ロックマンスレッド  Part 10     

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
2NAME OVER:02/05/18 02:29
2?
3NAME OVER:02/05/18 02:30
4NAME OVER:02/05/18 02:30

====家庭用ゲーム板====
「死ぬ勢いでロックマンを語るぞスレッド」
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/963/963371842.html
「メカドラゴンに追いかけられながらロックマンを語るスレ」
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/976/976462953.html
「ロックマンDASH1、2&トロンにコブン」
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/983/983636386.html
「ロックマンシリーズで一番面白いのはどれ?」
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/991/991288622.html
5NAME OVER:02/05/18 02:31



1 1987/12/17 \5300(FC)
2 1988/12/24 \5800(FC)
3 1990/09/28 \6500(FC)
4 1991/12/06 \7800(FC)
5 1992/12/04 \7800(FC)
6 1993/11/05 \7800(FC)
7 1995/03/24 \9800(SFC)
8 1996/12/17 \5800(PS)
8 1997/01/17 \5800(SS)

W1 1991/07/26 \3500(GB)
W2 1991/12/20 \3500(GB)
W3 1992/12/11 \3500(GB)
W4 1993/10/29 \3900(GB)
W5 1994/07/22 \3800(GB)

X1 1993/12/29 \9500(SFC)
X2 1994/12/16 \9800(SFC)
X3 1995/12/01 \9800(SFC)
X3 1996/04/26 \5800(PS&SS)
X4 1997/08/01 \5800(PS&SS)
X5 2000/11/30 \5800(PS)
X6 2001/11/29 \5800(PS)

 
6NAME OVER:02/05/18 02:32

作曲者
1 CHANCHACORIN MANAMI、YUUKICHAN'S PAPA
2 OGERETSU、MANAMI、YUUKICHAN'S PAPA
3 BUNBUN
4 OJALIN、BUNBUN
5 MARI
6 YUKO

ロックマンシリーズのサントラMP3が大量に
ttp://protoman.com/

MEGAMANほか大量にNSFファイルやGBS、SPCファイル等がある
ttp://www.zophar.net/

MEGAMANほか色々なゲームの音楽のリミックスMP3がある
ttp://remix.overclocked.org/

ロックマンほかNES関係のMIDIがある
ttp://www.vgmusic.com/music/console/nintendo/nes/
ttp://www13.big.or.jp/~ewind/

(・∀・)イイ!アレンジMIDIがある
ttp://popup2.tok2.com/home/mitsu/
ttp://ra.sakura.ne.jp/~higuchi/cgi-bin/mididata.cgi

ロックマンの着メロが200曲以上
ttp://www3.yomogi.or.jp/megumi-1/rockmero/

同じくロックマンの着メロあり
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~slomelo/
7NAME OVER:02/05/18 02:33

作曲者
1 CHANCHACORIN MANAMI、YUUKICHAN'S PAPA
2 OGERETSU、MANAMI、YUUKICHAN'S PAPA
3 BUNBUN
4 OJALIN、BUNBUN
5 MARI
6 YUKO

ロックマンシリーズのサントラMP3が大量に
ttp://protoman.com/

MEGAMANほか大量にNSFファイルやGBS、SPCファイル等がある
ttp://www.zophar.net/

MEGAMANほか色々なゲームの音楽のリミックスMP3がある
ttp://remix.overclocked.org/

ロックマンほかNES関係のMIDIがある
ttp://www.vgmusic.com/music/console/nintendo/nes/
ttp://www13.big.or.jp/~ewind/

(・∀・)イイ!アレンジMIDIがある
ttp://popup2.tok2.com/home/mitsu/
ttp://ra.sakura.ne.jp/~higuchi/cgi-bin/mididata.cgi

ロックマンの着メロが200曲以上
ttp://www3.yomogi.or.jp/megumi-1/rockmero/

同じくロックマンの着メロあり
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~slomelo/
8NAME OVER:02/05/18 02:33
ROMやMIDIファイルがある
ttp://www.megaman.net/

ロックマンのプレイの様子をムービーファイルでアプしてる人たち
ttp://rockmanvideo.hoops.ne.jp/
ttp://www.geocities.com/aygiyt/movie/

ロックマン改造ROM「ロックマン2000」(凄い!)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/2392/

ROCKMANのパスワー堂(いろんなパスワードが公開されてる)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/7946/

ロックマンパロディコーナー(面白いGIFアニメなど)
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2772/rockmain.htm
9NAME OVER:02/05/18 02:34

■ボスとその弱点

カットマン:スーパーアーム
ガッツマン:ハイパーボム
アイスマン:サンダービーム
ファイヤーマン:アイススラッシャー
ボンバーマン:ファイヤーストーム
エレキマン:ローリングカッター

イエローデビル:サンダービーム
コピーロボット:ファイヤーストーム
CWU-01P:スーパーアーム
ワイリーマシン1号:ファイヤーストーム、サンダービーム

■各種アイテムが取得できるステージ

エレキマン:マグネットビーム(要スーパーアームorサンダービーム)

■効率の良いステージ攻略の流れ

ガッツ→カット→エレキ→アイス→ファイヤー→ボンバー
10NAME OVER:02/05/18 02:34

■ボスとその弱点

メタルマン:クイックブーメラン、メタルブレード
エアーマン:リーフシールド
バブルマン:メタルブレード
クイックマン:タイムストッパー
クラッシュマン:エアーシューター
フラッシュマン:メタルブレード
ヒートマン:バブルリード
ウッドマン:アトミックファイヤー

メカドラゴン:クイックブーメラン
ピコピコくん:バブルリード
ガッツタンク:クイックブーメラン
ブービームトラップ:クラッシュボム(これ以外無効)
ワイリーマシン2号:クラッシュボム、クイックブーメラン
エイリアン:バブルリード(これ以外吸収)
11NAME OVER:02/05/18 02:34

■各種アイテムが取得できるステージ

ヒートマン:アイテム1号
エアーマン:アイテム2号
フラッシュマン:アイテム3号

■楽で効率の良いステージ攻略の流れ

メタル→バブル→ヒート→ウッド→エアー→クラッシュ→フラッシュ→クイック
(アイテム2号を使ってヒートマンステージのブロック地帯を楽に抜けたいなら
 メタル→バブル→ウッド→エアー→ヒート→クラッシュ→フラッシュ→クイック
 というのも手)
12NAME OVER:02/05/18 02:34
■ボスとその弱点

ニードルマン:ジェミニレーザー
マグネットマン:スパークショック
ジェミニマン:サーチスネーク
ハードマン:マグネットミサイル
タップマン:ハードナックル
スネークマン:ニードルキャノン
スパークマン:シャドウブレード
シャドウマン:タップスピン

ドクロボットK-176(メタルマン):マグネットミサイルorハードナックル
ドクロボットK-176(エアーマン):スパークショックorマグネットミサイル
ドクロボットK-176(バブルマン):シャドウブレードorスパークショック
ドクロボットK-176(クイックマン):ジェミニレーザーorサーチスネーク
ドクロボットK-176(クラッシュマン):ハードナックルorタップスピン
ドクロボットK-176(フラッシュマン):ニードルキャノンorジェミニレーザー
ドクロボットK-176(ヒートマン):タップスピンorシャドウブレード
ドクロボットK-176(ウッドマン):サーチスネークorニードルキャノン

ブルース:ハードナックル
カメゴロー&カメゴローメーカー:シャドウブレード
イエローデビルマーク2:ハードナックル
ホログラフロックマンズ:サーチスネーク
ワイリーマシン3号:スパークショック、ハードナックル
ガンマ:シャドウブレード、タップスピン
13NAME OVER:02/05/18 02:35
■各種アイテムが取得できるステージ

シャドウマン:ラッシュマリン
ニードルマン:ラッシュジェット

■楽で効率の良いステージ攻略の流れ

タップ→シャドウ→スパーク→マグネット→ハード
スネーク→ジェミニ→ニードル(この3人は誰を最初にするか難しいところ)
14NAME OVER:02/05/18 02:35
ロックマン7■ボスとその弱点
ブライトマン:レインフラッシュ
トードマン:ドリルボム
ドリルマン:ダイブミサイル
ファラオマン:フラッシュストッパー
リングマン:ファラオショット
ダストマン:リングブーメラン
ダイブマン:スカルバリアー
スカルマン:ダストクラッシャー
モスラーヤ:リングブーメラン
スクエアーマシン:ダストクラッシャー
コックローチツイン:ファラオショット
コサックキャッチャー:ダストクラッシャー
メットールダディ:ダストクラッシャー
タコトラッシュ:リングブーメラン
ワイリーマシン4号:ドリルボム
ワイリーカプセル :ファラオショット
■各種アイテムが取得できるステージ
トードマン:ラッシュマリン
ドリルマン:ラッシュジェット
ファラオマン:バルーン
ダイブマン:ワイヤー
■楽で効率の良いステージ攻略の流れ
トード→ブライト→ファラオ→リング→ダスト→スカル→ダイブ→ドリル
15NAME OVER:02/05/18 02:35
ロックマン6 ■ボスとその弱点
ブリザードマン:フレイムブラスト
ケンタウロスマン:ナイトクラッシャー
フレイムマン:ウインドストーム
ナイトマン:ヤマトスピア
プラントマン:ブリザードアタック
トマホークマン:プラントバリア
ウインドマン:ケンタウロスフラッシュ
ヤマトマン:シルバートマホーク

ラウンダー2:フレイムブラストorパワーロックマン
パワーピストン:シルバートマホーク
メットンガーZ:ブリザードアタック
Xクラッシャー:フレイムブラスト

メカザウルス:ヤマトスピアorパワーロックマン
タンクCS2型:ウインドストーム
ワイリーマシン6号:シルバートマホーク
ワイリーカプセル:シルバートマホーク
16NAME OVER:02/05/18 02:35
■各種アイテムが取得できるステージ

フレイムマン:パワーロックマン
プラントマン:ジェットロックマン
トマホークマン:エネルギーバランサー

■楽で効率の良いステージ攻略の流れ

フレイム→ブリザード→プラント→トマホーク→ヤマト→ナイト→ケンタウロス→ウインド
17NAME OVER:02/05/18 02:35
■ボスとその弱点

フリーズマン:ジャンクシールド
クラウドマン:デンジャーラップ
ジャンクマン:サンダーストライク
バーストマン:フリーズクラッカー、バーニングホイール

マッシュ:デンジャーラップ

スラッシュマン:フリーズクラッカー
スプリングマン:スラッシュクロー
シェードマン:ワイルドコイル
ターボマン:クラッシュノイズ

ガッツマンG:クラッシュノイズ
ガメライザー:ワイルドコイル
ハンニャNED2:スラッシュクロー
ワイリーマシン7号:サンダーストライク
ワイリーカプセル:ワイルドコイル
18NAME OVER:02/05/18 02:36
■各種アイテムが取得できるステージ

フリーズマン:サーチラッシュ、イグジットパーツ(要サーチラッシュ)
ジャンクマン:ラッシュジェット
スラッシュマン:ビート
スプリングマン:ライトッドのネジ
シェードマン:エネルギーバランサー(要サーチラッシュ)
ターボマン:ロケットパンチ(要サーチラッシュ)

クラウド→ターボ→シェードステージの順でブルースに会うとブルースシールド入手(要戦闘)

■効率の良いステージ攻略の流れ

フリーズ→バースト→クラウド→ジャンク→スラッシュ→スプリング→シェード→ターボ
19NAME OVER:02/05/18 02:36
12 名前:ロックマン2000攻略情報 投稿日:02/03/08 00:18
■ボスとその弱点(推測あり)

カットマン:サンダービーム
ファイヤーマン:ローリングカッター
アイスマン:ファイヤーストーム
ボンバーマン:アイススラッシャー
エレキマン:ハイパーボム
ガッツマン:ローリングカッターとハイパーボムだけどそれほど効かない。サンダーの方が楽?
※6ボスには自分の武器も有効
スーパーアームはボスの部屋の外から持って行けばボス1撃(カットマン&エレキマン)

イエローデビル:アイススラッシャー
コピー:バスター以外ならなんでも
CWU-01P:スーパーアーム
ワイリーマシン:スーパーアーム
変形後:アイススラッシャー?orサンダービーム?

■アイテム

マグネットビームはエレキマン面(要サンダービームorスーパーアーム)

■攻略の流れ

どうもガッツマン以外でループになってるっぽいけどあいつ強いんでどうすれば早いか良く分からん
20NAME OVER:02/05/18 02:36
13 名前:メガワールド攻略情報 投稿日:02/03/08 00:18
■ボスとその有効武器

1〜3のボス:オリジナル版と一緒
バスターロッドG(第1戦):ハイパーボム
メガウォーターS:アイススラッシャー
ハイパーストームH:ハイパーボム
火の海の蛇:アイススラッシャー
変な球体:スペルマショック
バスターロッドG(第2戦):ハードナックル
ワイリーが乗ってるロボット:サンダービーム

■ステージ通して持っていて有効な武器

ファイヤーストーム
アイススラッシャー
サンダービーム
ハイパーボム
メタルブレード
クラッシュボム
スパークショック
ハードナックル
(アイテム)
マグネットビーム
アイテム2号
ラッシュジェット
21NAME OVER:02/05/18 08:55
22NAME OVER:02/05/18 11:07
>>6

ロックマンの着メロが200曲以上
http://www.cablenet.ne.jp/~megumi-1/rockmero/

移転してます。
23NAME OVER:02/05/18 12:06
ロックマンの壁紙サイト(・∀・)イイ!
ttp://ww5.enjoy.ne.jp/~the.world/
24 :02/05/18 23:17
FCロックマンで最弱はスターマン?
25NAME OVER:02/05/18 23:44
>>24
蛙じゃないのかヨ
26NAME OVER:02/05/19 10:19
>>24
重力男も捨てがたい。
27NAME OVER:02/05/19 10:36
1・・ボンバー
2・・クラッシュ
3・・タップ
4・・トード
5・・ストーン
6・・プラント(手抜き以外に何があるのか)
7・・ジャンク
8・・フロスト
28NAME OVER:02/05/19 10:48
>>24
W2のクイントは?
2924:02/05/19 10:48
ってFC限定だったか、スマソ逝ってくる……
30個人的にはこう:02/05/19 10:52
1・・ボンバー、アイス
2・・クラッシュ、ヒート
3・・タップ、マグネット
4・・トード、ダスト
5・・グラビティ、ストーン
6・・ブリザード、プラント
31NAME OVER:02/05/19 14:38
ヤシチはワイーリステージのあの場所にしかないの?
32NAME OVER:02/05/19 16:22
クラッシュマンなんかは「知ってれば」最弱なんだが、何も知らずにバスター乱射してるうちはツライ。
33NAME OVER:02/05/19 17:14
クラッシュ相手は指が疲れる
34NAME OVER:02/05/19 17:25
クイック→クラッシュ→エアー→ウッド→ヒート→バブル→メタル→フラッシュ
この順でクリアしますた。
35NAME OVER:02/05/19 18:01
とりあえず最初にメタルステージで一人犠牲にしてE缶ゲトー
保険を持ってメタルに挑む。というのがセオリーだった
36NAME OVER:02/05/19 18:15
ロックマンZは完成しないのか・・・
37NAME OVER:02/05/19 18:32
シリーズ関係なく、左上から時計回りでクリア。
これ最強
38NAME OVER:02/05/19 19:59
>>37そうでもないよ
39NAME OVER:02/05/19 21:16
もうどの順番でもクリアできるようになると面白い。
40NAME OVER:02/05/20 08:19
おい、お前ら。2の最後のボスと相打ちだったけどクリアってことになりましたよ。

ワイリー謝ってるのにこっちはジャンプしたまま固まってましたよ。
41NAME OVER:02/05/20 10:36
>>40
2は相討ちでもクリア扱いなはず。俺はクイックマンで確認した。
弾ける瞬間のまま画面が止まったけどワープ音の後、何もなかったように
「-Q- クイックブーメランヲソウビシマス」となった
42NAME OVER:02/05/20 12:49
>>41
俺も経験あり。ロックマンの体に二つばかり飛び散りそうなエネルギーがw
43NAME OVER:02/05/20 13:16
リーフシールドでエアーマンに体当たりが狙いやすい>相打ち
44NAME OVER:02/05/20 14:30
4と5もやりやすいな
特に5はビートのおかげで、相打ちではないけど両方が氏ぬことがよくある
45NAME OVER:02/05/20 18:53
ロックマン&フォルテYEN3000だった
買わなかった・・・もうチョイやすけりゃね・・


どっかでrom落とせねぇかなぁ(ワラ
46めそ:02/05/20 19:32
>>37
随分と乱暴な・・・・
でも検証してみる価値はあるかも。

一番イメージ浮かびやすいのが5だった(ストーン最弱節説より)

ストーン→グラヴィティ→クリスタル→ナパーム
→ジャイロ→スター→ウエーブ→チャージ

うーん、むしろ反対周りの方が弱点ついてるかもな。

ついでに4も検証
リング→ダイブ→スカル→ブライト→ダスト→ドリル→トード→ファラオ

ステージ最凶の二つが最初に来てますがなにか?
47めそ:02/05/20 19:36
続いて3

スパーク→スネーク→ニードル→タップ→シャドー→マグネット→ジェミニ→ハード

ニードルはキツイと思うぞ・・・

そして2

バブル→エアー→クイック→ウッド→クラッシュ→フラッシュ→メタル→ヒート

無理ではないがこれも辛そうやね・・・・
48NAME OVER:02/05/20 21:00
|
|                                + 激しくシャドーマン +
|_
| \
|゚U゚|                  ∧       ノノノノ
|y 二つ         ―=≡<●>     ( ゚∋゚)
|ノ                  ∨     /⌒\/⌒ヽ_______
|                       | ̄⌒\ 彡ノ_   |
|                       |_________\_|__ 丿____|
|                      /_____________\彡ノ_________\
|                      ‖        \ヽ   ‖
|                                ヽミ
49NAME OVER:02/05/20 21:03
|                                    + 激しく失敗 +
|_
| \
|゚U゚|                         ノノノノ           ∧
|y )                        ( ゚∋゚)    ―=≡<●>
|ノ                        /⌒\/⌒ヽ_______     ∨
|                       | ̄⌒\ 彡ノ_   |
|                       |_________\_|__ 丿____|
|                      /_____________\彡ノ_________\
|                      ‖        \ヽ    ‖
|                                ヽミ
50NAME OVER:02/05/20 21:05
|
|                                    + 激しく発見 +
|_
| \
|゚U゚|                         ノノノノ                       ∧
|y )                        (゚∈゚ )                ―=≡<●>
|ノ                        /⌒\/⌒ヽ_______                 ∨
|                       | ̄⌒\ 彡ノ_   |
|                       |_________\_|__ 丿____|
|                      /_____________\彡ノ_________\
|                      ‖        \ヽ    ‖
|                                ヽミ
51NAME OVER:02/05/20 21:06
                                      + 激しくピンチ +

                        ノノノノ  -___
  / ̄ >                 (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
  |゚U゚ヽ|    ≡=―         丿\ノ⌒\  ____ ___  
 と  ⊂ ) 〜              彡/\ /ヽミ __ ___
   \/  )    ≡=―           ./∨\ノ\  =_
    (  < ⊃               .//.\/ヽミ ≡=-
    ∪    ≡=―          ミ丿 -__ ̄___________
5237:02/05/20 21:55
>>46
リングマンもダイブマンもパターンにはめてあっさり倒せると思いますが
53NAME OVER:02/05/20 23:10
>>52 同意
むしろ4番目のブライト戦が一番の難所かと
54NAME OVER:02/05/21 01:01
俺的ロックマン音楽(FC限定)ベスト20発表

20位・・ブルースステージ(5)
19位・・トードマンステージ(4)
18位・・スパークマンステージ(3)
17位・・ダストマンステージ(4)
16位・・ファイヤーマンステージ(1)
15位・・スカルマンステージ(4)
14位・・ニードルマンステージ(3)
13位・・コサックステージ前半(4)
12位・・シャドウマンステージ(3)
11位・・スネークマンステージ(3)
55NAME OVER:02/05/21 01:07
さあ、いよいよベスト10の発表です

10位・・ワイリーステージ前半(3)
9位・・・マグネットマンステージ(3)
8位・・・ナパームマンステージ(5)
7位・・・カットマンステージ(1)
6位・・・バブルマンステージ(2)
5位・・・ファラオマンステージ(4)
4位・・・エンディング〜スタッフロール(3)
3位・・・ブライトマンステージ(4)
2位・・・メタルマンステージ(2)
1位・・・ワイリーステージ前半(2)

1〜3位までは不動ですね。あとは無理やり順位をつけた感じです
こうして見るとかっこいい曲が多いですね。やっぱり
トードマンの音楽がいいって人あんまりいないけど、けっこういいよね?
次は惜しくもベスト20入りを逃した音楽と
どうしても好きになれない音楽の紹介です
56NAME OVER:02/05/21 01:10
もう少しでベスト20入りの音楽
チャージマンステージ(5)
プラントマンステージ(6)
ブリザードマンステージ(6)
ハードマンステージ(3)
タップマンステージ(3)   などなど

どうしても好きになれない音楽達
ダイブマンステージ(4)
ジェミニマンステージ(3)
クラッシュマンステージ(2)
ボンバーマンステージ(1)   など

以上です
57NAME OVER:02/05/21 01:15
1位が
2のワイリーステージ
ってのが
納得できない
58NAME OVER:02/05/21 01:17
やっぱ、人の好みはかなり違うものだな。
ジェミニ、クラッシュ、ボンバーは漏れの中ではかなり上位。
逆にメタル・ファラオは好きになれない。
59NAME OVER:02/05/21 01:31
モッチー持田のハックロムについて情報キボンヌ
本当にまだ公開されてないのか?
60NAME OVER:02/05/21 02:24
>59
だって、公開するサイトがないじゃん
61NAME OVER:02/05/21 05:41
>>59
いっつも思うんだが、なぜそういうことを本人に訊かないんだ?
62NAME OVER:02/05/21 07:23
どうしても好きになれない音楽はケンタウロスマンぐらいです。
63NAME OVER:02/05/21 14:33
相打ちネタは終わったっぽいけど…
ロクフォルでキングステージ(2つめ)のボスで、
サルと壷に入った鳥みたいなのいるじゃん。
あそこの画面端にラストアタックと同時に落ちると画面中央まで行けないので永遠にクリア出来ませんよね。
バーナーマンステージでも出来たかな?
64NAME OVER:02/05/21 14:41
はぁ…
なんか
65NAME OVER:02/05/21 16:59
>>52
リングとダイブはステージが難しいって事だと思いますが。
66NAME OVER:02/05/21 17:39
弱点逆順にクリアしてってみろって。
67NAME OVER:02/05/21 18:09
3は全体的に哀愁漂う音楽が多いね
総合評価すると
4>3>2>5>1>6 かなぁ・・?
68NAME OVER:02/05/21 18:23
俺的ロックマンの名曲ベスト5

3のエンディング
2のオープニング(1のED)
2のワイリーステージ序盤
3のオープニング
3のワイリーステージ中盤
69NAME OVER:02/05/21 18:34
俺の作品ごとの名曲・・・
2のワイリーステージ
3のワイリーステージ3あたりの曲
4のワイリーステージ後半
5のワイリーステージ
6のワイリーステージ
7のワイリーステージ1
ロックマン&フォルテのコールドマンステージ

1、8は未プレイ。
70NAME OVER:02/05/21 19:27
ロクフォルのBGM
全部くちずさめるようになった。
アストロマンも。ダイナモマンも。
71NAME OVER:02/05/21 19:31
おい、お前等の腕を教えてみろ。
1、最初に誰からでも倒せる
2、最初に誰からもE缶使用で倒せる
3、ステージが出きれば誰でも
4、相性の良いボス(ステージ)ならどれでも
5、弱いボス(ステージ)からしかいけない
72NAME OVER:02/05/21 19:32
>>71
1っしょ
73NAME OVER:02/05/21 19:39
話変わるけど、5のスタッフロールの曲、地味に良くない?
74NAME OVER:02/05/21 20:08
>>71

(ただしエレキマンを除く)
75めそ:02/05/21 20:19
>>71
2です。
必要なのはウッド・ニードル・シャドーといったとこでしょうか。
最近までダイブもそうだったが・・・(恥
76NAME OVER:02/05/21 21:43
>61
漏れの場合は他人のフリして答えてたからあんま気にならん
持田については知らんがここを見てると思う
多分

いっつも思おうんだがなんでみんなボス戦のことしか頭にないんだろう(順番云々)
例えばクイックマンの前にはエアーシューターは必須だと思ってる
アレがあれば確実にエレガントにノーダメでボスまで行けるしな

以前5についてつまらんと言ったのはステージでの特殊武器有効使用法が少ない点
ボスなんかどうでもいい
77NAME OVER:02/05/21 21:58
好きな曲を挙げると限が無いので逆にいただけない曲を・・・

うーん、5のボス戦 くらいか?
あと8のBGMは良い悪いというより印象に残らない
78NAME OVER:02/05/21 22:06
>>61
内輪の自作自演だからです ヽ(・∀・)ノ キャホーイ
79NAME OVER:02/05/21 23:12
なにげに3のエンディングは泣ける。
80NAME OVER:02/05/21 23:53
5のボス戦カッコイイ!
いまやってるのです
81NAME OVER:02/05/22 00:13
さっき4をクリアした。が、PS版のナビモードだもんで
オリジナルの音楽が楽しめなかった(ボス戦)
今度はオリジナルモードで勝つ!!
82NAME OVER:02/05/22 00:28
PS版のエンディングの「ロックマンを作った人達」
のBGMは6作とも同じなの?
83NAME OVER:02/05/22 00:42
>82
いや、それぞれ違う曲が流れてたよ。
どれがどの曲かってのは忘れたけど。
84NAME OVER:02/05/22 03:03
>>63
その前に死ぬじゃん
85NAME OVER:02/05/22 05:54
>>76
>漏れの場合は他人のフリして…
そうでもないよ。

>いっつも思おうんだが…
そうでもないよ。

>以前5について…
そうでもないよ。
86NAME OVER:02/05/22 08:22
>>73
うむ。確かに地味に良いね
87NAME OVER:02/05/22 12:07
>>84 敵のゲージが無くなった瞬間に自分への当たり判定がなくなるから、出来るのよ。
    一度やってみてくださいや。
88NAME OVER:02/05/22 12:19
>71 では、作品ごとに。

1・・1番(運重要)
2・・1番(ウッドがキツい)
3・・1番
4・・1番(ドリルは運)
5・・1番
6・・1番(フレイムキツい)
7(最初に選べたとして)・・2番(スラッシュ無理)
8(最初に選べたとして)・・2番(サーチ無理)
R&F(同)・・2番(海賊、トランプ無理)
89NAME OVER:02/05/22 13:08
ボスキャラ考えてももう出ないのかな・・・。
90NAME OVER:02/05/22 13:17
protoman.comっていつなくなったんだ?
91NAME OVER:02/05/22 19:31
この前タップマン相手にふざけてやっていたら、間違えてスライディングで突っ込み、
負けてしまった。こういう経験をした人っている?
92NAME OVER:02/05/22 20:31
なんとなくタップマンって突撃脚が効きそうだ
93NAME OVER:02/05/22 23:21
転んだら終りです
チャージキック1発で死にます
実はハードナックルでも上手く足元に当てれば1発で死にます
94NAME OVER:02/05/23 00:01
>>91

対シャドーマン
  ↓
あと一撃食らったら死ぬ!って状態
  ↓
スライディングかなシャドーブレードかな…。
  ↓
スライディングだ!見切った!ジャンプだ!!
  ↓
つられてスライディング
  ↓
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

…ってのが最近PS版買ってからありました
95NAME OVER:02/05/23 02:03
>>94
ワラタ。
96NAME OVER:02/05/23 04:54
メタル←メタルブレードのようにトードマンにサーチスネークが使えたら
2発で氏ぬ気がする・・・
97NAME OVER:02/05/23 05:27
むしろ、サーチスネーク出した瞬間に星に。
98NAME OVER:02/05/23 10:05
今から13年前、近所で一匹の子犬に出会った
あまりにもかわいかったので、俺は家に連れて帰った
最初は怒られたが、あまりにも俺がしつこいので、とうとう飼うことになった
名前は「コロ」に決めた

そのころ、ちょうどロックマン2がはやっていて、当然俺も毎日のようにやっていた
いつものようにロックマン2をやってると、コロがテレビの前に来た
なぜか、バブルマンステージの時になると
シッポを振り「キャン、キャン」と鳴いた
画面に反応してたのか、音楽に反応してたのかわからないけど
バブルマンステージの時だけ興奮していた

先日、コロはこの世から去りました
今でも、バブルマンステージの音楽を聴くたびコロを思い出します
99NAME OVER:02/05/23 11:52
昨日、体力全開のままトードマンに負けました・・・・・
激しく鬱
ちなみに2戦目はパーフェクトだったのに・・・なぜだぁああああああ
100NAME OVER:02/05/23 12:06
101NAME OVER:02/05/23 17:39
>>100
カッコイイ(・∀・)
さすが影の主役。
102NAME OVER:02/05/23 19:04
>>71
2だ。
体力全快してるならだいたいは倒せますが。
ウッドってそんな強くないと思いますが・・・。
103NAME OVER:02/05/23 20:28
>>91
ダストマンステージ
  ↓
シールドアタッカーを倒す。
  ↓
穴をさくっとジャンプで飛び越…キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
104NAME OVER:02/05/23 21:09
>>26
制限プレイしてみて気付きます。5で最弱なのはウェーブマンです。
ストーンやグラビティよか絶対弱いッス。
>>45
落とせます。
105NAME OVER:02/05/23 22:51
>>98
ええ話や・・・・・・(TДT)
106NAME OVER:02/05/23 23:49
8の音楽ってイイヨね。7よりイイヨ。
FCやGB版とはだいぶ雰囲気違うけど。
個人的にフロストマン、グレネードマンあたりが(・∀・)イイ!
107NAME OVER:02/05/24 01:10
>>98
90点

犬の名前が「コロ」じゃなくて「フレンダー」だったら100点
108NAME OVER:02/05/24 01:27
>>107
心が冷たい人ね
109NAME OVER:02/05/24 05:57

・・・・・。
110NAME OVER:02/05/24 07:03
ジャイロマンよりスターマンの方がグラビティーに弱そうな気がする。
111NAME OVER:02/05/24 10:39
>>110
いや、星の質量が重力を生んでいるわけだから
むしろグラビティーマンがスターマンに弱いのでは。
112NAME OVER:02/05/24 17:09
とりあえずヒートマンにクラッシュボム当てて観ろよ。
113NAME OVER:02/05/24 17:15
弱点が属性で分かりやすいキャラはいいよね。

<1>アイス→ファイアー→ボンバー→ガッツ          とか・・・

ファイアー→アイスもそれっぽいがそうでないのは残念。


<2>バブル→ヒート→ウッド とか
<4>トード→ブライト    とか
<5>ナパーム→ストーン   とか
<6>ウインド→フレイム→ブリザード→プラント とか 

残りはなかなかつながりにくいと思うが・・・・
114NAME OVER:02/05/24 18:39
1時間以内にクリアできますか?
115NAME OVER:02/05/24 20:23
>>98
俺にもコロに線香を上げさせて下さい・・・・・・
116NAME OVER:02/05/24 21:40
117NAME OVER:02/05/24 22:10
>>98
ウチの犬は座敷犬じゃないからそう言う経験は無いなぁ。
ともかく幸せな犬やね。
118NAME OVER:02/05/24 22:55
>>116☆好きなアニメ☆ 笑っていいとも
どういうことでつか?
119NAME OVER:02/05/25 00:18
>>113
メタル→バブル
スパーク→マグネット→ハード→タップ
スター→グラビティ→ジャイロ

この辺はつながってる
俺の記憶では4が一番推理しにくかったかな
120113:02/05/25 15:08
>>119
そだね。
3の5匹は結構推測で倒してったような気がする
タップ→シャドウ(素早い奴は遠心力で排除)
→スパーク(配線切断(藁)) もつながってるぽいし。

4はなにげにカンが的中した
最初にドリルを倒して
→トード(ナマモノ虐待)
→ブライト(ショート!)→ファラオ(呪い系で光に弱い)→リング(夜イメージで太陽に弱い)
→ダスト(残った中で一番脆そう)→スカル(骨をゴミで埋める)
→ダイブ(消去法で・・・)
121NAME OVER:02/05/25 15:54
>120
ファラオ(素早いから)
って人はイパーイいると思う
122NAME OVER:02/05/25 17:11
>>120
つーか最初にドリルを倒そうとしていた時点で凄いよ。
123120:02/05/25 17:20
>>122
他が倒せなかったからな(藁
最弱トードは面をジェットでクリアしてた、
ダストも面キツかった。
124NAME OVER:02/05/25 17:31
4の悪いところはドリル、スカルは面が簡単な癖してボスが割と強かったよな
トードは弱そうだからという理由でやったが面が最初は難しく感じた
弱いボス&簡単な面ていう組みあわせは重要だと思うんだが
125NAME OVER:02/05/25 17:48
ステージのムズさとボスの強さが反比例するのが本当に悪いことなのか?
126NAME OVER:02/05/25 17:57
>>125
ゲームバランスとしてはそっちの方がいいけど、
一人くらいステージ簡単&弱のやられ役がいた方がみんなやりやすいかもな。
4とか挫折した友達(情けねー)もいたしな。
Xシリーズにはやられがいるね(レベルアップ式だしね)

1はカット・ボンバー、2はエアー、3はタップ
5はストーン(グラビティもか)、6はフレイムがそれに当たるかと・・・
127NAME OVER:02/05/25 18:33
>一人くらいステージ簡単&弱のやられ役がいた方がみんなやりやすいかもな。

それじゃただのヌルゲー
ゲームは挫折する奴が出るくらいのほうが面白い。
128NAME OVER:02/05/25 18:37
>挫折する奴
アイスマンステージの飛ぶ床・イエローデビル・コピーロボット
レーザー・クイックマン・ブービームトラップ・エイリアン

うーん、結構いたなぁ(しみじみ)。3以降はそーゆーの減ったが。
129NAME OVER:02/05/25 21:54
っつーか、どこからでも出来るというのがロックマンのウリだろ?
一つの弱キャラ作ると後のルートも得意武器の関係で決定しちゃうじゃん。
本末転倒。
130NAME OVER:02/05/25 23:14
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
131NAME OVER:02/05/25 23:14
スマソ
>>130>>112へのレスね。
132NAME OVER:02/05/26 00:44
133NAME OVER:02/05/26 01:07
>>132
感動した!
134NAME OVER:02/05/26 01:44
>>126
6はプラントでは?
弱めのボスが多い6ではフレイムとウインドが同率最強だと思う。
135NAME OVER:02/05/26 02:20
>129
別にそういうルート使わなければいいじゃん
136122:02/05/26 02:38
>>124
ドリスステージって簡単だったの?Σ(´Д`;
俺はステージ・ボス共に一番難しく感じてた。

>>129
6の人気が低いのはそれが原因だと俺は思ってる。
6好きなんだけどラッシュと合体が最大の欠点なんだよなあ・・・

>>134
プラントはステージ難、ボス弱だから一応反比例してると思われ。
137NAME OVER:02/05/26 03:07
ガッツマンGはクラッシュノイズなの?
138NAME OVER:02/05/26 03:24
>>134
ウインドはよく初見撃破される候補だと思ったり。
139NAME OVER:02/05/26 03:33
>>134
ケンタウロスも慣れればノーダメで問題なく倒せるハズ
140NAME OVER:02/05/26 05:45
>>138 同意
141NAME OVER:02/05/26 08:34
>>134
フレイムは見切ればバスターで余裕。
まあ、それでも俺的最弱はブリザードかな。体当たり、攻撃ともにヌルイ。
142NAME OVER:02/05/26 09:07
>>141
フレイムは6の中ではかなり動きが鈍いし、
火柱が同じところにいると3回とも食らわないので、簡単に見切れる。
最弱ではなかったが、ステージ簡単なのと、パワーロックマンのためにいつも最初に倒すな。

ブリザード、ケンタウロスは背が高めだったのがやりづらかったな。
最弱はプラント、ナイトだとおもう。
143NAME OVER:02/05/26 10:07
マンガとかではヤマトマンが最強みたく言っているので、どれほどかと思ったら
一番弱いやつにしてもいいぐらいだった。
144NAME OVER:02/05/26 10:50
ヤマトスピアを拾いに行くヤマトマン萌え。
145NAME OVER:02/05/26 11:07
雨降らせてもらえないトードマン萌え。
146NAME OVER:02/05/26 11:16
メタルブレードにぶつかって硬直するクイックマン萌え。
147NAME OVER:02/05/26 11:23
自分の武器2発でやられるメタルマン萌え。
148NAME OVER:02/05/26 11:25
結局チャージショットがあればどうにでもなってしまう。
5と6は外人にすら「Very Lame」という評価を受けてたぞ。
149NAME OVER:02/05/26 11:32
>>143
同意。ヤマトスピア弱いし。
ニードルキャノンの照準がいいかげんバージョン。
150NAME OVER:02/05/26 11:38
そういえば漫画のウインドはやたらと四字熟語が好きだった。
151NAME OVER:02/05/26 12:25
ロックとフォルテだけじゃモノ足りん!
ロールやブルースも使ってみたい!!
ブルースは盾アリだがダッシュと溜めだけで操作ゲキ難
ロールはきわめて初心者向けのキャラということで

…すみません、精神的厨房です
152NAME OVER:02/05/26 12:33
6の最弱はウインドだと思ってるんだが。
ノーダメージで倒すのは一番簡単だと思う。
153NAME OVER:02/05/26 12:44
例によってスレの頭サンプル
http://rockmanvideo.hoops.jp/rockman.html
いくつかサイト追加したりリンク修正したりしてるので
次スレを立てる時に使ってくれ
154NAME OVER:02/05/26 14:49
おいお前ら!!
少しロックマンズサッカーというくそゲーについてかたらおうではありませんか。
155NAME OVER:02/05/26 15:39
>>151 マティマティ、あるとしたら
     ロールが激難でブルースが初心者向けじゃないか?
     まぁ、個人的にはロックマンとフォルテだけでいいんだが。
ロックマンメガワールドの西遊記ボスと戦いたい…
けど実機ねぇし、エミュだったとしても面白くなさそうなのでそこまで行くのめんどくさい。
156NAME OVER:02/05/26 16:36
>>155
ライート博士も使いたい、ってのは無し?(w
ビートも単独で扱ってみたい気が・・・

ってかボスも全使用可に汁!
157NAME OVER:02/05/26 16:44
>>153
野球板を見て思ったんだけど、スレの番号とワイリーナンバーズのボスをかけてスレを立てるのはどうでしょう?

「水も滴るいい男(ロボット) ロックマンスレッド Part11」

 1 名前:バブルマン 投稿日:20XX/XX/XX(X) XX:XX
 ロックマン1〜7、ロックマン&フォルテ、(以下略)

------------------------------------------------------
「ナンバー1韋駄天ロボット ロックマンスレッド Part12」

 1 名前:クイックマン 投稿日:20XX/XX/XX(X) XX:XX
 ロックマン1〜7、ロックマン&フォルテ、(以下略)
158NAME OVER:02/05/26 17:03
アーケードで出たロックマンって何かに移植されてますか?
159NAME OVER:02/05/26 17:10
ネオジオポケット
160NAME OVER:02/05/26 17:23
半角板のロックマン系エロ画像、
ロックマンとロール以外見た事ある?
161NAME OVER:02/05/26 17:52
ロクマソのエロ画像自体見たことない。
>>157 そうするならせめて『ロックマンスレッド Part12 -ナンバー1韋駄天ロボット-』
     くらいにしないと分かりずらい。
     Partではなく、DWNo.でも可だろうけど、タイトルの字数制限次第だね。
162NAME OVER:02/05/26 17:59
ミザイル(5で穴から飛び出してくるジャガー号みたいなやつ)は
攻撃効くけど撃破は出来ないんですかね?
163NAME OVER:02/05/26 18:09
>>162
256発当てると倒せます。
試してみましょう。
164NAME OVER:02/05/26 22:28
>>154
かたらおうも何も、糞の一言で終わる罠。
165NAME OVER:02/05/27 00:07
俺は小学生の時シャドーマンをロックバスターで
のーミスで倒して伝説になったよ
166NAME OVER:02/05/27 01:29
FCの頃からやってるけど
ロックマンアンドフォルテが一番ボスが強いように感じるよ・・・
しかも友人のアイダではロックマンアフォって略される罠
167NAME OVER:02/05/27 01:53
>>162
ジャイロで楽に倒せる
確かロックバスターだったら10発か20発くらい
168NAME OVER:02/05/27 10:01
ロクフォルは1,2にやや劣るか並ぶかの難易度だからね。
169NAME OVER:02/05/27 10:51
ボキ的には1,2よりはるかに難しかった。>ロクフォル
170162:02/05/27 12:52
>>163 >>167
マリガトー。
171NAME OVER:02/05/27 18:14
フォルテを先にやると、ロックマンでも攻略法わかるので楽<ロクフォル
ロックマン最初にやると…ダイナモ…めんどくさ…
172NAME OVER:02/05/27 18:22
ロックマンシリーズで最高難易度はロクフォルに決定か
173NAME OVER:02/05/27 18:23
ロクフォルやってるけど確かに難しいね。
ボスがなにげに強い。でもE缶があったら終わるな。
174「ゼ」だよね:02/05/27 18:49
>>163
いつの時代の話だ!いつの!!w
175NAME OVER:02/05/27 20:05
>>173
ロク&フォルにE缶はない。
176175:02/05/27 20:06
>>173
E缶があったら終わる。無いからロクフォルは難しい。
そういう意味だったのかな。ゴメ。
177NAME OVER:02/05/27 20:07
>175
だからもしあったら、という仮定の話をしているんだろ。
バカだな。
178NAME OVER:02/05/27 20:40
>>175-177
ワヲタ
179NAME OVER:02/05/27 21:56
>>176-177
そういうことです。
180NAME OVER:02/05/27 22:13
とりあえずキングステージの二面の変な乗り物が倒せません
181NAME OVER:02/05/27 22:20
>180
ドリルを分裂させないで機械むき出し?のとこにあてなされ
拡散ビームは爆弾を貼り付け
エネルギー減らすアイテムは必須ね
182NAME OVER:02/05/27 22:22
キングタンクは足下にリモートマイン何発か撃つと
壊れて突進攻撃が出なくなるのでつぶしてる。
他の部分はリモ−トマインorコピービジョンでお好きなように。

キングジェットはビームの準備を始めたらリモートマインで壊し
スプレッドドリルの一番でかいのをぶつけていけば意外と楽にいけるかと
183NAME OVER:02/05/27 22:58
ブルースの口笛の音色が一番いいのはどのシリーズ?(w
184NAME OVER:02/05/27 23:22
ブルースのテーマって3のエンディング以外に使われてないの?
185NAME OVER:02/05/28 00:00
5での偽ブルース(ダークマン4)と向き合った時。
文字いっさい無しだが立派にドラマしてたし、偽者とはちょっとだけ音が違ったのも良い。
186NAME OVER:02/05/28 00:34
>184
毎回ブルースが出てくるときは流れてるよ。
7ではあったけどロクフォルでは出番が短かったせいかなかったな。
187NAME OVER:02/05/28 04:21
メタルステージ、スタートポイントのすぐ横にE缶あるけどとのたまわってみたり
ステージ開始時に残り二人以下だと即自殺してたあの頃・・・
188NAME OVER:02/05/28 04:31
>>185
音程が違うっていうのが、偽ブルースの決め手だったよね。
ところでパワーバトルのブルースも音程が違うが、あれもニセモノか?
189NAME OVER:02/05/28 04:36
>>183
のり氏のMIDI。
190NAME OVER:02/05/28 05:43
>>180
ドリルは「当てる」じゃなくて「落とす」のがポイント
俺もそれに気づくまで死にまくってたけど・・・
191NAME OVER:02/05/28 18:23
>>187
ボスの部屋の前のとこでしょ?
192NAME OVER:02/05/28 19:29
>>181
>>182
>>190
ありがと〜。リモートマインとドリルの組み合わせがよかった。
後ろはコピービジョンでやった。
193NAME OVER:02/05/28 22:18
ダークマンとブルースのは良かったよね。
E缶(だっけ?)を投げてくれるのもカッコ良かった
194sage:02/05/28 23:01
>>193
ブルースが投げたのは、L缶。あそこでしか登場しなかったレアアイテム。
195NAME OVER:02/05/28 23:03
7はじめてやったけどネジなんかどこにもねーじゃん!
196NAME OVER:02/05/28 23:14
ブルースは4の課隣家を救出し連れて来た直後に一瞬でいなくなる
という演出もかっこいい。
後シリーズではやたらに口数が多くなって萎え
197NAME OVER:02/05/28 23:16
あ、あった、たいしたことないじゃん
198NAME OVER:02/05/28 23:24
ていうかガッツマンGはクラッシュノイズなのか?
199ENKER:02/05/28 23:39
>198
上から落ちてくる岩を、クラッシュノイズかスラッシュクローで弾き、ガッツマンGに当てる。
合間に豆鉄砲連射でOK。
200NAME OVER:02/05/28 23:51
200じゃあああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
201NAME OVER:02/05/29 00:04
ブルースはワールド4、5でよく出る(ワラ

7のブルースシールドがなんか(・∀・)イイ!
202NAME OVER:02/05/29 00:45
家庭用板のスレはロックマンのアナルハアハアなのでここで質問させてください。
ロックマン8のラスボス第一形態に攻略はあるのでしょうか?
今までのシリーズに比べ、攻撃の死角が無い様な気がします。
サイト検索しても、有効な情報は
「フラッシュボム、アストロスター、チャージで押せ」です。
203NAME OVER:02/05/29 00:53
7のブルースシールドはスーパーロックマンがなければ標準装備になっていたはず・・・
204NAME OVER:02/05/29 10:08
>>202
ウォーターバルーンかファイヤーソード
205NAME OVER:02/05/29 12:32
>>203
いやあれ着地後にスキができるから
そんなことされたらただのトラップになっちまうよう。


・・・そういうところをつくりこむあたりは、
なんか、カプコンらしいなあとか思たなあ。
206NAME OVER:02/05/29 17:02
ロックマンの初台詞は4の
「・・・・・・・・・」


あの頃はクールで良かった
207NAME OVER:02/05/29 17:36

            
      ∠◆\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU
   激しくシャドーマン
208NAME OVER:02/05/29 19:42
                        ∧
                      <●>
                     / ∨
                   /
                /
              /
           /
  ∠ ◆\  
    |/゚U゚| ミ           ________   ∧
 ⊂⌒y  \ ))      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       <●>  
  /   〈 U                         ∨
  /_/>__)
 U   U          激しくシャドーブレード
209NAME OVER:02/05/29 19:58
>>206
3でしゃべってなかった?
210NAME OVER:02/05/29 20:59
ハードディスク整理してたら、DarkWing Duckってロックマン似でカプコンUSAが作ったと
思われるゲームがあったのだが、知ってる人いるかい?

やってみたらかなりクソだったが。
211NAME OVER:02/05/29 21:32
ロクフォル2…
無理だよね無理なんだよね。嗚呼…
212NAME OVER:02/05/29 22:45
                                                _____
                                               /___   /
            _- '    _l      L   .⊥ ヽ    /          ヽ、       / /
     ___  ├ヽ-   lフ⌒l  _ |    |    \/⌒ヽ  、__  /_     /  /
    \      レ .V  1 〆、  J ヽ ∠l⌒)  (ノヽ  ,)         )    〈   く
     \                                     ̄      \  ヽ
       \                           _____------- ̄ ̄  )  )
        \_____----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           rヘ    ノ   ノ
                           Dr.バイーキソの最後!? \   ̄   ノ
                                               ̄ ̄ ̄ TM
213NAME OVER:02/05/29 22:46
                                             ___
                                           /     \
                                          /   ∧ ∧ \
                                          |     ・ ・   |/⌒)
                                          |     )●(  | ヽ/
                                          \     ー   ノ ノ
                                           \____/ |
                                             / /i⌒()) /
                                            | /  ヽ ,ノ |
        [> G A M E   S T A R T                       |/ 777./ ノ/⌒/ ヽ
                                            \_/ / /  /  |
           P A S S   W O R D                       \ ̄  _丿/.l    |
                                                \r⌒ \ 〈   _.|
                                                  \   ノヽ\  \
        c 2 0 0 2 P A S O C O M                           \ノ   \ヽ _ l
                                                      \      \
                                                        \     ヽ
                                                        \_ ノ
214202:02/05/30 00:40
>>204
有り難うございます、早速試してみますね。
215NAME OVER:02/05/30 00:57
>>211 ロクフォルの第二段は出たよ(w
216NAME OVER:02/05/30 01:02
>>213
藁う以前に違和感が全然ナイのが不思議。
217NAME OVER:02/05/30 01:11
>>215
出たね、凄いのが。
とりあえず、クロックメンに脱帽。メンかよ。
218NAME OVER:02/05/30 01:18
219NAME OVER:02/05/30 10:39
コムソウマンとか見たらもう何でもありに思えてくる
220NAME OVER:02/05/30 10:57
>219
それは錯覚だ(w
221NAME OVER:02/05/30 17:59
デザインのしょぼさとダイレクトなネーミングなボス
222人狼:02/05/30 18:09
そうか!ロックマンのボスに魅力を感じる理由の一つは名前だったんだ!!
全てがストレート過ぎるのはいけないよな(1はストレートだが、まぁ…それはしょうがない)

ちなみにストレートにすると
シャドーマン→ニンジャマン    ダイナモマン→スペースマン
フリーズマン→スキーマン    ヒートマン→ライターマン
もっと酷いのになると
ガッツマン→マッチョマン
タップマン→コマン
223NAME OVER:02/05/30 18:17
スキーマンはブリザードだろ
あとスペースマンって何ですか
ダイナモのどの辺りから宇宙あるいは空間を連想したのですか

バーナーマンはそのまんまだな
224NAME OVER:02/05/30 19:36
ダイナモは発電するための器具だから
ダイナモマン→モーターマンとかじゃないか?

まぁ電気という意味を含む単語もなくなったから無理やりだな・・・。

ちなみに俺の解釈だと
ガッツマン→パワーマン
シャドーマン→ハラキリマン
タップマン→コーマンまたはオマンチョ
225NAME OVER:02/05/30 19:38
コマン良いじゃない
226NAME OVER:02/05/30 19:46
シャドーマンは素直にニンジャマンでいいのでは。
ハラキリだと、どちらかというとサムライな感じがするんで。
227NAME OVER:02/05/30 19:51
シュリケンマン
228NAME OVER:02/05/30 20:02
シュビビンマン
229NAME OVER:02/05/30 20:20
待て待て待て待て。
ちょっと初代からのボスを種族わけしてみたほうが良かないか?
230NAME OVER:02/05/30 21:04
>>229こういう意味か?
火:ファイアーマン、ヒートマン、フレイムマン、バーナーマン
氷:アイスマン、ブリザードマン、フリーズマン、フロストマン、コールドマン
水:バブルマン、だいぶマン、アクアマン
爆弾:ボンバーマン、クラッシュマン、バーストマン、グレネードマン
電気:エレキマン、スパークマン、ダイナモマン
風:エアーマン、ジャイロマン、ウインドマン
231人狼:02/05/30 21:33
ヘルメットが宇宙っぽかったからてっきりな<ダイナモ

コマンとマッチョマンは嫌だろ、流石に。
232NAME OVER:02/05/30 21:49
ちなみにシュビビンマンに有賀氏は携わってないよ。
3のエンディングに氏の名前があるが、あれは名前だけ。
メサイヤに所属というだけね。
233NAME OVER:02/05/30 21:55
                        ,.......,_,-‐-、
                        !   i    ;ー-、
                        〉-‐‐ヽ   /   ヽ、
                      (    ) /   ,  ゙i;
                       ゙! ー''"`' 、_ _/  ,1
                       \._   ノ ゝ.,,.-'" !
                        |   ̄  ゙ ー    !
                _,r''"´,ニゝ、,  |          /
        ,.ィ"´~`丶、 ,ィ/-r /    ヽ|         /
      ,.:'    、    Y ニニ,      |i         ,:'
     ,r'     \_ _,.1 !,,,,,i,,!,.;;=:;,_  ,;リ゙、      /
     i     \ ..:ノ  V^  ・ ・   ゙i//  ゞミーァ'"
     l,\ ヽ、 ゙ナ'ゞ__ノ^ミ )●(  ノ'     /
     ゙:、ゞニフ   メ、  `>、ー  ノ    ,,r'"
      `ー、_, - "   ̄,.  `¨´    ノ
         `'''− ..,_ /       r'"
              /       ,.''
234NAME OVER:02/05/30 21:55
                i,,. -−- ..,_ /
              ,!      ヽ
           ,. - 1!       ,.}、
         ,.r''"   ゞ:;、   ,.r'',..ィ^:、
       ,/′     _,,.-'"''ゞ、′   .\
     .,,、r!   ._,,v‐'^'''‐、,.  .丶、   .\
     .゙、`''-.,_彡´      `''- 、\    ゙:、
     .\ ´             ゙i  爪   _,.}_).、
      \             | | ミ.¨'>'″ `  ゙:、
        ゙\           .| | . ゙′      '、
         .^ー、,         l |          !
            .`^‐、,..,.    l゙  |         .!
               \   ,l゙   l         |
                \ /    ゙l          |
                  ^      ゙:.        ,:
                         .\ .、   .,r′
                          . `ー、'''¨/
                             .゙'
235NAME OVER:02/05/30 21:56
ワンダースワン版ロクフォルの悪いところは、
ボスの名前が日本語だってところだろう。
決してストレートすぎる名前だからって理由だけではないはず。

ストーリーはいいが、Xシリーズを完全無視だな。
236235:02/05/30 22:03
ワンダースワン版ロクフォルは、ゲームボーイのワールドシリーズをやらないとストーリーがわからない。
ファンにも敷居が高いのでは?

色々な意味でストーリー後付けのヤバゲー
237NAME OVER:02/05/30 22:25
というか何故W2を引っぱり出すのか
238NAME OVER:02/05/30 22:58
まあストーリーはどうでもいいけどな
武器貰えないボスとかいるからなあ
安易すぎるボスのネーミングやデザインからもやる気の無さが窺えた
正にミエミエの地雷だった あれはもう踏む方が馬鹿だろう
239NAME OVER:02/05/30 23:17
>>238
液晶のブレのせいで、見えずに踏むこと多数。
漏れがバカなだけかも。
240NAME OVER:02/05/30 23:21
Xが出た時点でクイントの存在は怪しいからな。
241NAME OVER:02/05/30 23:28
まぁ…未来つったら2、3時間後でもいいんだし…

ライト製作ワイリー改造はかなり性能がいい法則(まぁ主人公は計算外として)
ロックとブルースは既に改造済みなんで次はラッシュかロールちゃんか
その前に
ワ イ リ ー に 少 女 型 ロ ボ ッ ト を 作 っ て 欲 し か っ た !
暴走スマソ
242NAME OVER:02/05/30 23:45
レゲェでガマンしろ。もしかしたらメスかも知らん。
243NAME OVER:02/05/31 01:23
7はさりげにいい曲多いと思うのだが、どうか。
244NAME OVER:02/05/31 01:57
5,6に比べて、ゲームっぽく軽快になったよね。
そんな中、一転変わってシュールなエンディング曲。
そんな7のエンディングが好き。
245NAME OVER:02/05/31 06:58
>>243
スラッシュマンステージとターボマンステージの曲は好きだけどなぁ。
あと魔界村w
246NAME OVER:02/05/31 11:13
スラッシュマンステージの曲ってクイックマンステージの曲に何処か似てる気がする。
247NAME OVER:02/05/31 11:50
>>246
Aメロとサビの部分を入れ替えただけで、メロディラインはいっしょだからね。
248NAME OVER:02/05/31 13:26
ttp://jbbs.shitaraba.com/sports/2262/
ついに持田のハックロム公開!

やってみる価値あり
249NAME OVER:02/05/31 14:28
7はクリア出来なかったな・・・。
最後まで行ったのだが。ラスボスが異常に強かった記憶だけがあるよ。
250NAME OVER:02/05/31 15:41
7のラスボスはE缶使いまくりで何とか
251NAME OVER:02/05/31 15:45
>>249
漏れはあまりのテンポの悪さに最初は途中で投げだした。
キャラ同士の会話がカットできないのをを除いても、
全体的にやたらと遅く感じるのは漏れだけ?
他のボスがヘタレな割にラスボスは強かったね。
完全回避パターンはあるけど、それを見つけるのにずいぶんと苦労したし。
252NAME OVER:02/05/31 18:26
>>247
ホントだ!クイックマンステージとほとんど同じ!初めて知った・・・
>>244
ワイリーステージ1のあの静かな感じの曲が今までのワイリーステージっぽくなくてかなり好き。
253NAME OVER:02/05/31 19:56
7は完全チャージまでの時間が長いのでイライラします。
254NAME OVER:02/05/31 20:08
>>249
8のラスボスは、「サンダーストライクで感電させて攻撃を封じる」→「攻撃」が基本。
フリーズクラッカーを上に撃ったり,溜めワイルドコイルを上を押しながら撃てば当たりやすい。
255254:02/05/31 20:10
すまん、7のラスボスだった。
双○書房の攻略本を読むと、「今までの力をすべて出し尽くそう!」としか書かれていなく、憤慨する。
256NAME OVER:02/05/31 22:44
そりゃすべてのロク攻略本でいえるだろYO!
257NAME OVER:02/06/01 00:49
今まで本家ロックマンの最高傑作は3だと思ってたんだけど。
そういやまだ2やってないからなんとも言えないや・・・
258NAME OVER:02/06/01 00:50
>>257
勿体ない。やりましょう。
259NAME OVER:02/06/01 00:55
2はワイリー面がめんどくなかった?
260NAME OVER:02/06/01 01:00
面倒なのは、リフトに乗るところくらいだと思うよ。

あとは、ブービームトラップ(クラッシュボムでないと倒せないボス)が難関だね。
あれの倒し方がわかるまで、何回も何回も行き来したのが面倒だった。
261NAME OVER:02/06/01 01:11
つーか、ワイリー面は全部めんどい
262NAME OVER:02/06/01 01:41
PS版ロックマン2の、難易度難しいを
初めて今日クリアしたよ。ブービームトラップに何度殺された事か・・・。
263NAME OVER:02/06/01 10:56
本当に7のラスボスは鬼だったな・・。
W缶のせいでE缶が少ないのに文句つけてた。
264NAME OVER:02/06/01 15:38
ラスボスだけね
265NAME OVER:02/06/01 23:56
ラスボスで放置していた8をクリア。
第一形態はアストロ使いきったら、ファイヤーソードで特攻。
第二形態はファイヤーソードのまま、ヤバくなったらラッシュ回復でゴリ押しプレイ… 。(´Д`)
もう二度とプレイする事はあるまい。
266宗男:02/06/02 00:08
クイックマンの弱点がフラッシュストッパーというのはいかがなもんかと・・・。
267NAME OVER:02/06/02 00:29
>266
じゃあ弱点は何が良いと思いますか?
268NAME OVER:02/06/02 00:35
ダイブが雑魚という人、どこらへんが弱いのか教えてくれ。
折れ的にはリングの方がはるかに倒し易いんだが・・・
269NAME OVER:02/06/02 00:38
>>265
8の真髄はロックボールの多段ジャンプにあり。
テングマンステージでやるとスピード感抜群でさらに楽しい。
まずサーチマンステージで練習。コレもまた楽しい。
270NAME OVER:02/06/02 00:43
どっちも単にタイミングとパターン嵌めだと思うが
どっちかといえばダイブの方が忙しくないかな

フラッシュストッパーはクイックマンの弱点じゃないと思いますが何か
271NAME OVER:02/06/02 00:51
クイックマンの本当の弱点武器はクラッシュボム
272NAME OVER:02/06/02 02:22
さすがにもうXシリーズしか続編がでないのかな?
ナンバーつきの奴はここ5〜6年ぐらい出てないし…
273NAME OVER:02/06/02 03:29
>>272
X7がPS2で出ます。しかも3D。
落ちるところまで落ちる覚悟が感じられますな。
274NAME OVER:02/06/02 03:32
>>256
ラスボス攻略法の掲載をカプコンが禁止してるらしい。
275NAME OVER:02/06/02 08:43
>>268
俺的ダイブマン攻略法
突進はジャンプしてかわすが、この時のジャンプは跳びすぎてはいけない。画面半分くらいの高さまで。
ダイブを倒すのに一番重要なのは「ダイブミサイルを泳がせない」って事。
ミサイルを発射した時点でロックマンが地上にいれば、ミサイルは真っすぐ飛んでくるから、そのまんま撃ち落せる。
しかしロックマンがジャンプ中だった場合、ミサイルがロックを追尾して上に行っちゃって、
そこからぐるぐる飛び回っちゃう。だからできるだけ無駄に高くはジャンプしないで、すぐに着地できるようにしとく。
あとはジャンプ中の空中制御を上手くやって突進をくらわないように。
俺としてはトードと並ぶザコ、ただしヘマしてミサイルが暴れだした場合を除く。
276NAME OVER:02/06/02 10:39
4のエンディングってナンバーが変じゃない?
29・・・蛙
27・・・ドリル
26・・・ファラオ
28・・・輪?
277NAME OVER:02/06/02 11:23
>>275
同意。ちゃんとパターンを作ればノーダメージは普通だね。
トードとは違い、パターンが崩れたら死ぬから気は抜けない。

>>276
ナンバーがズレてるよね。
PS版でも直っていないあたり、さすが完全移植。
ナビモードでだけ直っていたらそれはそれで面白かったと思うが、直ってなくて正解。
278NAME OVER:02/06/02 11:36
>>268
>>275に追加して俺的攻略法

ダイブマンは、突進終了時にロックマンとの距離によって
近い  突進
遠い  ダイブミサイル×3→突進
のパターンを取るので、常にダイブミサイル×3→突進のパターンをやらせるようにする。

最初に突進してくるので>>275の言うように低空ジャンプで飛び越して
スライディングで間合いを取る。うまくいけばダイブミサイルを使ってくるので
バスター連射でミサイルを潰しながらダメージを与える。
ミサイルが3発出たら突進がくるので、避けて間合いを取る。
の繰り返しで勝てるはず。

長文スマソ
279NAME OVER:02/06/02 12:27
>>270 タイムストッパーですね。
フラッシュマン→タイムストッパー
ブライトマン→フラッシュストッパー
ややこしい。
280NAME OVER:02/06/02 13:09
タイムストッパーもフラッシュストッモどっちも光ってる。
281NAME OVER:02/06/02 18:42
確か2のボスの中で、クイックマンだけタイムストッパーを防ぐ装置に欠陥があったんじゃなかったっけ?
ロックマン&フォルテでそんなようなことが書いてあった気が・・・
282NAME OVER:02/06/02 18:51
カプコンのゲームフェア行ってきたけど、
ロックマン&フォルテがゲームボーイアドバンスに移植されるらしい。
新作かもしれんけど。
283NAME OVER:02/06/02 18:53
>>281
そうだよ。ロクフオルに書いてあったかどうかは知らんが。

>>282
新作じゃなかったら激しく萎えるぞ。
284NAME OVER:02/06/02 19:16
タイムストッパーが通用するのはいいとして、
何故それでダメージを受けるのかという問題が。
過去に「高速で動いてるので、強制的に動きを止められると
モーターが焼き切れるから」という説があったが・・・
285NAME OVER:02/06/02 21:26
高速で動くものにとって静止させられるというのは屈辱だという精神的苦痛。
286NAME OVER:02/06/02 21:34
サメと言うのは呼吸システムの作りにより
常に泳いでいないと死んでしまうのだそうだ。
287NAME OVER:02/06/02 21:47
ってことはクイックマンは普段から落ち着きの無いロボットなんだな。
288NAME OVER:02/06/02 22:00
とりあえずクイックマンにメタルブレード当てて観ろよ。
289NAME OVER:02/06/02 22:05
クイックマンステージ簡単過ぎ(´Д`;)
レーザーの所でタイムストッパー使わないと
越せなかったあの頃が懐かしい。
ヒートマンステージも(略
290NAME OVER:02/06/02 22:06
>>282
ワンダースワンの移植だったら激しく萎えるぞ
291NAME OVER:02/06/03 00:33
>>289
むしろその後のザコ戦がしんどい
292NAME OVER:02/06/03 02:31
>291
だからエアーが必要なんだって
293NAME OVER:02/06/03 05:36
>289
俺もこの前PSの2をやって5,6年来のプレイなのに一発でレーザー地帯をクリアしてしまって
「こんなに簡単だったのか・・・!」と愕然としたよ
294NAME OVER:02/06/03 06:42
ターボマンのファイヤービーム地帯で、1うpとE缶とろうとする死ぬ。
295NAME OVER:02/06/03 11:41
ステージ難易度(10〜1 難〜易)
1・・9
2・・10
3・・5
4・・5
5・・4
6・・8
7・・8
8・・7
R&F・・4
296NAME OVER:02/06/03 12:30
1・・8
2・・7
3・・5
4・・7
5・・4
6・・6
7・・7
8・・6
R&F・・9
2000・・10
297NAME OVER:02/06/03 12:40
FCの復刻版とかないですか?
(PS)とかで。
298NAME OVER:02/06/03 12:43
>>297
あるよ、店行ってみ
299NAME OVER:02/06/03 16:09
>>296
2000なんてあったっけ? 他は大体同意。
2は激ぬるだと思ってたけどココじゃ2が激ムズって事らしいね。
300NAME OVER:02/06/03 16:50
そういえば久々に本家が出るんだな・・・移植かもしれんが。
何年ぶりだ?
301NAME OVER:02/06/03 17:24
302NAME OVER:02/06/03 18:54
1で嫌なのはアイスマンのとことか
ワイリー1にいるリフト(名前忘れた)の奴がいやらしい。
なかなか良い位置に来ないze。今更マグネットビームは使いません。
303NAME OVER:02/06/03 20:18
>>297
つーかログちょっとぐらいは見ろってかんじ。
304NAME OVER:02/06/03 20:43
つーかファミコン買ってくれよって感じ。
305NAME OVER:02/06/03 20:53
つーか脳内プレイで語ってくれよってカンジ。
306NAME OVER:02/06/03 22:46
(´Д`)/先生!前古本屋でロックマンメモリーズと言う本を100円で買ったのですがこれはお得ですか?
307NAME OVER:02/06/03 23:38
>306
100円ならお得じゃねーの。
確か10周年の頃に出た資料本だよな?
多少中途半端な内容だった記憶もあるんだが、
100円なら文句ないべ。
308NAME OVER:02/06/03 23:44
>>299
自慢すんなーうわーん

>>306はマターリ系
>>307はCOOL2ちゃんねらー系
309NAME OVER:02/06/03 23:46
2は初回プレーは激ムズに感じるけど、慣れると結構いける
まぁ、全シリーズそんな感じだけど
310NAME OVER:02/06/04 00:00
>>307
有賀ヒトシ監修のロックマン10周年本は
中途半端ですよ。後半のボスキャラ辞典
311NAME OVER:02/06/04 00:13
っつうかさロックマン2のボスってワイリーナンバーが7からなの?
1のボスはライトが作ったのに
312NAME OVER:02/06/04 00:18
>>311
そういえばそうですね、なんでだろ?
313NAME OVER:02/06/04 00:19
>>311
2のロボットでもパクったぽいものがあるんじゃなかったっけ?
314NAME OVER:02/06/04 01:07
>>311ライトのロボを改造したからだろ?
315NAME OVER:02/06/04 01:20
ゼロはフォルテの弟なんだよなぁ…
サポートメカを残さないあたりワイリーの性格が伺える
316NAME OVER:02/06/04 01:23
1にもワイリー面で通常ボスが出てくるが、
あれはきっと改造したライトナンバーズをワイリーがそっくり作ったものだから
一応ワイリーナンバーズに数えてるんじゃないだろうか。
317NAME OVER:02/06/04 02:05
エレキマン強すぎだろ
318NAME OVER:02/06/04 16:10
イエローデビルとかはナンバーズに入ってないっけ。

>>317
いまさらって気がするが、ムズい。でも倒せないことはない。
319NAME OVER:02/06/04 17:50
サンダービーム強すぎです
カットマン弱すぎです
ガッツマンは運が絡むので嫌いです
320NAME OVER:02/06/04 18:02
戦いのスタイルはカットマンみたいな飛んだりはねたり、いかにも「激戦!」って感じ
のボスがいい。
チャージマンみたいにべったりついて来るのもいやだ。
コールドマンのようなのもつまらない。
理想としてはバーナーマンかな。戦って勝ったときに本当に気持ちがいいし、やってて楽しい。
321NAME OVER:02/06/04 18:11
メタルマンとの戦いが好きだな。
メタルブレードの隙間をぬって、画面端同士で戦うのが熱い。
足場の厄介さも良い。もちろんロックバスターで勝負。
322NAME OVER:02/06/04 18:26
>320
バーナーマンをフォルテのダッシュジャンプで飛び越えるのは爽快だね。
でも隙を見て撃つ弱点武器がアイスウォールなのがイマイチ。
もっと派手なやつで吹っ飛ばしたかった。
323NAME OVER:02/06/04 18:28
これでステージ音楽がよければよかった
まあバーナーマンよかダイナモマンの方が好きだが
あの激しい攻撃を避けて攻撃するのが(・∀・)イイ!!
324NAME OVER:02/06/04 18:39
ダイナモマン強いなぁ・・弱点(駄と思う)を
つかってもなかなか倒せなカターヨ
325NAME OVER:02/06/04 18:46
ダイナモマンコピービジョン使えばかなり楽になる
あそこまで強いのに回復してくるのが腹立つが・・・・
まあウェイブバーナーで回復する機械壊せばいいけど
326NAME OVER:02/06/04 20:52
バーナーマンステージは猿でも出てきそうなBGMだ。
327NAME OVER:02/06/04 21:31
実際サル沢山出てくるし
328NAME OVER:02/06/04 23:47
はげじくガイシュツだと思われ
エンカー:演歌
329ENKER:02/06/05 00:24
でもエンカーは好きだ!だからコテハンにした!!
あれにファラオマンの戦い方を組み合わせれば最強な気がするが・・・
330NAME OVER:02/06/05 01:49
ダイナモマン…何度戦った事か。
途中何度投げ出そうと思ったか。

しかしある時にスカッと倒せて(゚∀゚)!!!
それでズルズル引きずり込まれるんだよなぁ…バランス設定マンセー
331NAME OVER:02/06/05 07:28
マジックマンをパターンに陥れた時は快感の極みでした。
でもその数秒後には、むなしさが襲ってきた。
ステージがあれだけ難しいならいいか。
332NAME OVER:02/06/05 10:07
ロックマンてマイナーゲームと思ってたが、
この板では最高クラスのアクションという評価なんだね。
333NAME OVER:02/06/05 13:56
2だけな。
334NAME OVER:02/06/05 14:27
2か3だな
335NAME OVER:02/06/05 16:12
3のみね。
336NAME OVER:02/06/05 17:26
3か4だな
337NAME OVER:02/06/05 18:16
主観を押しつけるのは(・A・)イクナイ!
338NAME OVER:02/06/05 18:20
最高クラスとは逝っとらん
339NAME OVER:02/06/05 18:31
>332
最高クラスのマニア、ROCKMANIAがいます。
340NAME OVER:02/06/05 18:50
つまり>>333
341NAME OVER:02/06/05 21:11
ロックマン2000初クリア!
イヤー面白かったセーブ使ったけどね
それにしても1の音楽はいいなぁ
342NAME OVER :02/06/05 21:17
/

???      
         ??????     
        ????????    
       ??????????   
       ???????????  
      ????????????  
      ?????   ?? ?  
      ????  ???? ?  
       ???  ???? ?  
      ?????   ? ??  
    ??????????????? 
   ?????????????????
   ?????????????????
  ???????????????????
  ???????????????????
  ???????????????????
  ???????????????????
   ??? ????????? ???
      ???????????   
     ?????????????  
    ??????? ??????? 
  ????????   ????????
 ?????????   ?????????
 ?????????   ?????????
343NAME OVER:02/06/05 22:19
1の音楽といえばファイヤーマンステージの曲が堪らなく好きだなぁ
344NAME OVER:02/06/05 22:45
ロックマンは一応メジャーだと思います!
345NAME OVER:02/06/05 23:22
346NAME OVER:02/06/06 02:38
昔は一応流行ったから知名度だけはあるでしょ。5、6あたりから廃れていった。
347NAME OVER:02/06/06 04:28
もし初代ロックマンの続編が出るとすればどんな感じだろう・・・・。
と言うか皆さんはどんな感じがよろしい?
ボス募集はやってほしい。・・・いや、多分送らんけど(w
348NAME OVER:02/06/06 07:03
私的ロックマンBGMベスト〜癒し系編〜

1位 ブライトマンST
2位 バブルマンST
3位 クラウドマンST
4位 2のパスワード画面
4位 マグネットマンST
349NAME OVER:02/06/06 07:54
まあ、遭えて突っ込むが1のボンバーマンは正確にはボムマンだ・・・
スペルもBOMBMANだし、ボンバーじゃハド○ソに訴えられちまう・・・
みんな気付いていたと思うがな(ワラ
350NAME OVER:02/06/06 08:17
>>349
( ̄□ ̄;)!!
351NAME OVER:02/06/06 09:10
>>349
スペルが長くて入りきらなかっただけ。
352NAME OVER:02/06/06 10:16
>347
ゲーム性は変えないでほしい。
でも、このまま続編が出ないよりは3Dでもいいから出て欲しい。
ちゃんと8ボス&ワイーリ(+α)の構成でいてくれればの話だが。
353NAME OVER:02/06/06 10:25
キャラデザetcは稲船氏もしてくれればいいんだけどな。
あとは印象に残る音楽を。
354NAME OVER:02/06/06 11:55
>>349は一度ロックマン3をクリアしてみることをお勧めする
カタカタ表記でお子様にも優しくボンバーマンってかいてくれてるから
355NAME OVER:02/06/06 12:09
あるいは「ボマーマン」だよな。
356NAME OVER:02/06/06 12:30
ロックマン8の最後のワイーリに大苦戦するのですが…。どうすれば勝てますか?
357NAME OVER:02/06/06 13:07
ロクマンエクソは流行ったからロックマソ自体の知名度は高いだろ
358NAME OVER:02/06/06 16:28
>>356
まず、ラッシュチャージャー(ラッシュが回復アイテムを落とす)が
が回復手段。慎重にライフボールを取るように。
もう一つにラッシュクエスチョン(?マーク)で運良く風車が出た場合。
使用武器はチャージロックバスターもしくはフラッシュボム。
攻撃のチャンスは、立っても当たる〜限界真上ジャンプで当たるの時。
弾回避は
1、弾がいっぱい出てきて、全てが回転しながら外に飛んでいく攻撃
  ・・難しい。良く見て隙間に入る。
2、2発弾が真上に飛び、次に落ちてきて、地面で横に炸裂する攻撃
  ・・これは簡単。1発めを思いっきり地面に引きつけ、限界前・後ジャンプ。
   ワイリーが近い場合は真上ジャンプで。
3、4発のサーチ弾攻撃
  ・・1回目の起動修正の時に距離を取り、来た時にスライディングかジャンプで。
マシン8号の事を言ってるなら知らん。
359NAME OVER:02/06/06 17:46
今の子供が知ってるのはロックマンEXEとXとゼッロだけか
360NAME OVER:02/06/06 17:57
>>358
わりと楽に倒せました。ありがとうございました
361NAME OVER:02/06/06 18:32
同人で元祖の続編作る猛者はおらんのか(w
362NAME OVER:02/06/06 18:41
>>361
・ロックマン2000
・えあふり
まあどちらも続編とは違うが…
363NAME OVER:02/06/06 18:56
>>361
プログラムが大変そうだ。
全部で12ステージぐらいでもしんどいと思うよ
364NAME OVER:02/06/06 18:58
ロックマンという名前自体の知名度は結構高い気がするが・・・俺の世代だけかもしれないけど。
365NAME OVER:02/06/06 20:19
なんだかんだ言ってXにダッシュにエグゼにゼロにと
ちびちび出てはいるからな。
366NAME OVER:02/06/06 22:27
なんでワイーリはああも趣味の悪い基地ばっか建てるのか
367NAME OVER:02/06/06 23:00
368NAME OVER:02/06/06 23:41
ロックマンっていう名前くらいは誰でも知ってるだろう。ファミコン持ってた
奴らなら大抵は。やったことがあるかどうかは別問題。
369NAME OVER:02/06/07 00:38
www.classicgaming.com/ummxzw/mm3/Imagegallery.shtml
いろいろある
370NAME OVER:02/06/07 09:14
ワイリー城は7のが一番格好良い
371NAME OVER:02/06/07 16:29
372NAME OVER:02/06/07 17:48
>>371
コレ、何です?情報キボン
373NAME OVER:02/06/07 18:12
>>372持田氏のハックロムです。ハックロムを知らない奴は(・∀・)カエレ!!
www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/2346/
374NAME OVER:02/06/07 18:16
>>373
サンクス。ロックマンのハック、2000しか知らなかったもんで・・・
落としに逝きます。
375NAME OVER:02/06/07 18:46
>>371=>>373=持田
376NAME OVER:02/06/07 19:54
2000のボムマンステージはどうにかならない??
メマイがするよ。ステージの色使いといいボスの体色といい・・・。

本家続編がでるなら、
「マウントマン」ってやつを考えて見れようかな。
377NAME OVER:02/06/07 20:20
>>375
いやむしろ>>371-374は自演かと思われ
378NAME OVER:02/06/07 21:19
自演うぜぇよな
379NAME OVER:02/06/07 22:20
>>376
それは一体どういう武器を使うんだ?「マウントポジション」?
380NAME OVER:02/06/07 22:25
山男?ガッツマンorストーンマン系か
381gekiyasu:02/06/07 22:29

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7100 円に設定して
おります。

ヤフー ID の無い方は、当社オンライン
ショップで、御購入下さい↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/
382NAME OVER:02/06/07 23:21
>376
ワルカッタナ
383NAME OVER:02/06/08 00:05
>>376
どんなボスなのか気になるぞ(w
でも漏れも消防ぐらいの頃、よく落書きでオリジナルボスを作った覚えが・・・
384NAME OVER:02/06/08 01:24
自演は別に気にならないが>>373は痛い
ここをどこだと思ってんだよと

ま、チョビソなんかに比べればまだ可愛いもんだろ
385NAME OVER:02/06/08 01:28
個人的にサブアイテムが強くなってから少しつまらんくなった気がする。
ラッシュとの合体は萎えた。
386NAME OVER:02/06/08 01:38
373は持田どころかまともなヒトではないと思われ
メール欄がやばすぎw

持田だったら自サイトはハクロムスレかクワタ氏のとこで真っ先に晒すと思われ
まぁクワタ氏には相手にされないだろうけどw
387NAME OVER:02/06/08 05:05
>386
クワタが持田の事すげー誉めてたの見たよ
わひこへの反応と偉い違い
388376:02/06/08 06:29
エアーマンタイプと人型のタイプかせ混ざったデザイン。
頭がとりあえず円錐(すそ広がり)で、目はナパームマン参考。
頭のてっぺんが開くようになっていて、そこから必殺技。
ボディーはコールドマンの体参考。高出力なのでガスタンクが
腹と背中に計四つある。足にもタンクが二つずつ。
山岳警備という職業柄オプションとして肩には赤色の回転灯。
武器はマウント・バーン。
389NAME OVER:02/06/08 08:37
>>388
どっちかというとボルケーノマンといった方が近いような…
まぁ語呂が悪いからマウントマンのほうがいいな
390NAME OVER:02/06/08 10:34
俺はソウルマンを考えてる
391NAME OVER:02/06/08 10:49
>>389
俺も考えたよ、ヴォルカニックマン。
このスレ見てたらプリズムマンとか思いついた
392NAME OVER:02/06/08 11:06
>387
わひこのはもうすぐリメイクする予定です わひこは何もしないだろうけどw

>ボス考えてる人たち
7月ぐらいまでに最近話題?の人がなんかすると思うのでいっぱいボス考えといてください
そしてロックマン2をやりまくってください
393NAME OVER:02/06/08 11:08
今日は5をやりこんでみたんだがどうもノーダメクリアがグラヴィティしかできなかった
ジャイロもいけると思ったが・・・・
誰か全部できる人いない?
2のノーダメクリア見たが漏れには絶対無理
394NAME OVER:02/06/08 11:25
5はチャージショットが強い、ボスが弱いから楽なほうでは。
だがクリスタルマンは自信ない
395NAME OVER:02/06/08 11:49
>>388-391
俺はマグママンという名前で考えてた。武器はジャンプするだけで振動を起こし
全体にダメージを与えるクエイクフット。
結局、考えそうなネタは皆同じってことか・・・
396NAME OVER:02/06/08 11:53
>>395
ブレイズマンなんてのもありかもな。
火柱or爆発。エクスプロードマンだとなんか変だもんな
397NAME OVER:02/06/08 12:22
>373はわひこ
398NAME OVER:02/06/08 13:14
5以降、バスターを装備しているボスがいなくなって
ちょと寂しい。

スカルマンとか、バブルマンとか、フラッシュマンとか、
あーゆーの好きなのに・・・
399NAME OVER:02/06/08 13:48
>>398 フォルテとか(w
400NAME OVER:02/06/08 14:40
>>398
そういえばないね。グラビティーで終わりか??
401NAME OVER:02/06/08 14:44
>>399
そういやあいつ、一度も熱い撃ち合いには興じてくれなかったなあ…(´・ω・`)
ていうか体当たり厨フォルテ逝ってよし(w
ロクフォルの奴となら戦ってみたいと思う。。。

それで思い出したけど、7のブルースはよかった、ああゆう戦い方がやっぱり(・∀・)イイ!
それとこれはスレ違いになるんだが、Xのランチャーオクトパルドも好きなボスだなあ。
402NAME OVER:02/06/08 14:50
>>400
グラビティーのアレはしょぼすぎ(w
403NAME OVER:02/06/08 16:06
>>402
ショボくてもアレがないとただただ地面が反転するだけで闘いがいが無い罠(w

>>395
同じ名前のヤツを考えてたりする(w。流石に武器は違うが)
あとボルトマンってのを考え中。
404NAME OVER:02/06/08 17:10
.>401
OPでは撃ち合いだったじゃん(w

7のブルースの戦い方も好きだけどやはりブルースにはバスター打ちながらピョンピョン飛んできて欲しい。
405NAME OVER:02/06/08 17:21
7でブルースと始めて戦った時には、あのチャージショットに驚いた。
406NAME OVER:02/06/08 18:32
>>403 必殺技はガイアクラッシャーかグラビトンハンマーにしれ<ボルトマン
407NAME OVER:02/06/08 19:08
・サイバーマン又はテクノマン(コンピュータ)
・ポイズンマン(毒)
・ピクトマン又はピクチャーマン(絵)
・サンドマン(砂)
・フォトンマン(兵器)
・ゴルゴマン(13)
・コーマン(略)
・オマンコ
408NAME OVER:02/06/08 19:12
>>407
一人の少年が大人の知識を得ていく過程ですか
409NAME OVER:02/06/08 19:16
>>408
ワロタ
410NAME OVER:02/06/08 19:24
そうえば有賀氏ってMEGAMIX書く前にロックマン誕生秘話みたいなマンガ
書いてたよね(ロックマン1、2を作ったスタッフの方々の話)。
ボンドマンボンドマン
411407:02/06/08 19:44
>>408
不覚にも俺もワラタ。
そう来るとは思わなかった。
412NAME OVER:02/06/08 22:24
炎系、水系、氷系は毎回のように出てくるから
あまり良い名前が残ってないな・・・
スプラッシュマンっていたっけ?
413NAME OVER:02/06/08 22:29
氷系はともかく、炎系はまだそれなりにあるかと。
414NAME OVER:02/06/08 22:31
いない。氷系ならglacial manとか?
415NAME OVER:02/06/08 22:48
サンドマンはありだな。
敵の動きを止めるスリープサンドとか使いそうだ。
416NAME OVER:02/06/08 22:54
弱点は音系の武器ですか?<サンドマン
417NAME OVER:02/06/08 23:05
>>416
サンドマンなら砂男じゃないか?サウンドマンの誤植かもしれんが。
虫とかはどう?マンティスマンとか、スコーピオンマンとか。
418NAME OVER:02/06/08 23:10
あ、弱点か。スマソ、逝ってくる
419NAME OVER:02/06/08 23:32
メテオマン(隕石)フレアマン(フレアー)
ホーリーマン(聖)ダークマン(闇)
クエイクマン(地震)ポイズンマン(毒)
某RPGからパクったような奴らです。ドウゾ。
420NAME OVER:02/06/08 23:36
いやむしろクロックメンで(藁
421NAME OVER:02/06/08 23:38
ポイズンマンだと語呂が悪いので、
ベノムマンというのはどうか。
某アメコミの敵役と被るが。

あと、クイエクマン→シェイクマンとか。
武器はアースシェイカーで、
画面全体を揺らして、地面に接している敵全員に攻撃。

ダークマンは5で既出か・・・

ホーリーマン→クロスマンとか?
体に巨大な十字架が張り付いてて、それを光らせて敵の動きを止めるとか。
422421:02/06/08 23:43
ちなみに、自分が昔考えてたのは「ラバーマン」
スーパーボールみたいなものを発射したり、
自分のからだ自体をボール状にして画面中を跳ね回ったり。
弱点はボルケーノマンの火山弾。
423NAME OVER:02/06/08 23:46
>>406
却下ぁ(w 
そのボルトじゃないって。電流(電力)の方。絵をウプとか有?
424NAME OVER:02/06/08 23:47
プラズマクラッシュ
425419:02/06/08 23:49
>>421ダークマンは外出だったねw
こいつらの中ではメテオマンが好きだったり
技はメテオダイヴ(藁
426NAME OVER:02/06/09 00:18
消防当時、友人の家でボス考えたりしたなあ。そこの家の奴は『エスカレーターマン』とかいう訳のわからんボスを考えていた。技は普通のエスカレーターと思って乗ったロックマンを撃墜するエスカレータークラッシュ(w
427NAME OVER:02/06/09 00:18
消防当時、友人の家でボス考えたりしたなあ。そこの家の奴は『エスカレーターマン』とかいう訳のわからんボスを考えていた。技は普通のエスカレーターと思って乗ったロックマンを撃墜するエスカレータークラッシュ(w
428NAME OVER:02/06/09 00:19
うわ、二重スマソ
429419:02/06/09 00:37
>>426-427(・∀・)イイ!
430NAME OVER:02/06/09 01:46
なんかクラブカプコソにあったピアノマンとかトイレマンみてえだNA!
ロックマンが鍵盤にふれると蓋がとじて指が挟まれたり・・・
便器に座ってウギャ―とながされてみたり・・・・
431NAME OVER:02/06/09 03:12
ラバーマンイイ!かも(w
432NAME OVER:02/06/09 04:57
>>426-427 >>430
プレイヤーが相当馬鹿ばかりなら採用されてたかも・・・。
433NAME OVER:02/06/09 05:11
>>430
ベガのアイデアだけど、
「ロボはクソなぞせん!わかったらしね」
と、バルログにツッこまれるマンガですな。
懐かしい。矢ハガー
434NAME OVER:02/06/09 05:12
435NAME OVER:02/06/09 05:56
>>434
イイ!
436NAME OVER:02/06/09 07:40
クイック、シャドーみたいなカコイイボスキャラまた出てこないかな〜
437NAME OVER:02/06/09 08:15
>>423 オリジナルボスの話題で盛りあがってるんだから、うpして悪いことはないんじゃない?
     ガイアクラッシャーの画稿も追加執筆してくれ(w



>>436
;゚д゚) <フォルテとか




                  Σ(゚Д゚;エーッ!!
438NAME OVER:02/06/09 08:59
・スモークマン・・・煙。
・ナックルマン・・・格闘。
・ケイブマン・・・・洞窟。
・ビーストマン・・・猛獣使い。
・オスマン・サンコン・・人間。
・ママン・・・・・・人間。
・ピーナッツおじさん・・・エキサイトバイクで、大ジャンプ用の障害を並べたときにできる裏技。
・風船おじさん・・・死亡。
・頑固亭・・・肉。
439NAME OVER:02/06/09 10:03
ここで昔からのアイデアを疲労して
いざ本当にボス公募が再開されたら盗作されそうでやだな・・・
440NAME OVER:02/06/09 11:00
再開されんのかな・・・
441NAME OVER:02/06/09 11:32
ボスの絵を書いてみようとしたが、まともに書けん・・・
442NAME OVER:02/06/09 11:47
やっぱ1〜3指向のシンプルなデザインがいいな
443NAME OVER:02/06/09 12:08
カミカゼマンとか考えてた
戦闘機に手足つけてヤリ持ってるんだけど

特殊攻撃はKAMIKAZEアタックっつう体当たり
ヤリイラネェ
444NAME OVER:02/06/09 14:16
書こうと思ったら既に出されていたプリズムマン

ロクフォルのビジョンと似た感じでロックマンorフォルテの前にプリズムが射出される。
それ自体でもダメージを与えられるが
真の力はバスターを反射し、光学兵器を屈折させる点である。

光学兵器を使うボスがいないと全然意味が無いんだけどな(藁
要するにレーザーマンとかが必要なんよ
445NAME OVER:02/06/09 14:22
俺の中では、プリズムマンの標準装備はレーザー兵器で、
それをプリズムで拡散などさせるイメージだったよ。
446NAME OVER:02/06/09 15:02
似た感じでシルエットマン(略
447NAME OVER:02/06/09 17:02
兄が6ハピョ―の前にチェーンマンとかゆうのを考えてたんだが
それの頭はウインドマンの頭とマルきり同じだった・・・
448NAME OVER:02/06/09 18:19
>>445 ジェミニマンとちょっと被ってる(w
449NAME OVER:02/06/09 18:29
>>448
それがちょっと難点(w
アレは本体が分身するが、これはレーザーで広範囲攻撃形
ということで勘弁してくれ(w
450NAME OVER:02/06/09 18:34
光系のブラストマン
必殺武器が敵に熱線を浴びさせて焼き尽くす
弱点がクリスタルマンとかみたいな反射する敵
あと地系のカオスマン
とか自分の正面にいる敵すべてを石に変えて足場にする武器を搭載して
弱点がボム系みたいな砕く技かな?
ダメだ安易すぎる(;´Д`)
451NAME OVER:02/06/09 18:42
WINDには広義で「螺旋」という意味もある。
辞書で引いて巧い!と思った。
452NAME OVER:02/06/09 18:55
巻きつく、絡みつくって感じだっけ
453NAME OVER:02/06/09 19:47
アシッドマンとか考えたけど、武器的にはトードマンの二番煎じだな。
454NAME OVER:02/06/09 20:15
WC中ということで6募集時にJリーグ意識で出したシュートマン。
この投稿からロックマンズサッカーや8のロックボールは生まれたのだと自負してますw
455NAME OVER:02/06/09 20:21
っていうかロックマンが8ボスってのは少ないと思う?ちょうどいいと思う?
漏れ的にはボスが多くて自分で武器をチョイスできるようになったらいいけどなあ
使えない武器多いし8つあっても使用するのは2,3個だし
漏れ的8武器(Xも含め)
ローリングカッターorブーメランカッター(同じだし)
ジャイロアタック
ドリルボム
スカルバリアー
スラッシュクロー
バグホール
トライアードサンダー
456455:02/06/09 20:23
↑7つしかねえよ!
シルバートマホーク追加
何か斬る武器ばっかになった・・・・・(´・ω・`)
457NAME OVER:02/06/09 21:43
>>455
個人的には、ボスも多く選択できるステージも多いのがいい。武器をチョイスできるのもいいね。
メガワールドみたいな。ボリュームもメガワールド一本ぐらいがちょうどいいかな。

あと8のネジやロクフォルのCDみたいな収集要素がたくさん欲しい。

欲しい武器はロックボールとタップスピンとフレイムソードぐらいでいいかな。
ロックボールで高くジャンプし、そのままタップスピンで空中の敵を倒し着地と同時に地面の敵を
フレイムソードでぶった切るコンボをかましたい。
458NAME OVER:02/06/09 21:53
特殊武器をチャージショットしたい。
フレイムソードの連続技はやってみたいな。
459NAME OVER:02/06/09 22:39
ロックマンズサッカーの必殺シュートって
撃つ為に何か条件とか制限ってあったっけ?
誰か教えてちょ
460NAME OVER:02/06/09 22:51
>>459
気合
461NAME OVER:02/06/09 22:55
>>460
アリガト。やってみる。
462NAME OVER:02/06/09 23:10
セーブは要らないと思う
パスワードもあまり要らないかなぁ
463NAME OVER:02/06/09 23:11
パスワードこそロックマン。
セーブになった時は萎えた
464NAME OVER:02/06/09 23:36
攻略本に載ってる普通の画面写真のパスワードが
ラスボス戦前だったりしてびびったな。
465NAME OVER:02/06/10 01:36
R&Fにもロックボールがあればなあ
466NAME OVER:02/06/10 01:54
メガドラ版のメガワールドでちゃんと西遊記のボスと戦えるエミュって
ないですかねえ?ここにR@Mの話も出てたので質問させていただきます。
GENESISTだとクリアしてもセーブされないので、、、、、
おねがいします、、、
467NAME OVER:02/06/10 02:42
Gensだと出来たよ。つか、既出にも程があると思われ。
ここな。↓
ttp://gens.consolemul.com
過去ログ読むのもそれなりに楽しいので、聞く前に探した方がいいぞ、ホント。

つか、極力エミュ関連の話はしないほうがいい。
五月蝿い奴とかいるし。
468NAME OVER:02/06/10 05:23
メガドラ版は一部のボスが以上に強くなっててイヤ
469NAME OVER:02/06/10 05:34
メガドラ版でしか1,2やったことないんですが、
FC版もやっとくべきですか。
470NAME OVER:02/06/10 06:09
>469
是が非でもやるべし。そして、オリジナルの良さってのがあるよ。
特に音関係。
471NAME OVER:02/06/10 07:11
3は手に入れたパスワードを全部青玉で入力していくと
クリア行程が半分で済んでしまう
472NAME OVER:02/06/10 07:31
あと微妙に判定とか違うよなMD版とFC版で
473NAME OVER:02/06/10 09:50
パクる特殊武器を選択したい。
過去の武器を輸入したい。
そのため、ワイーリステージは困難なものにしてほしい。


あと、ロックマンのパートナーって代代カスばっかじゃない?
474NAME OVER:02/06/10 11:55
コンボっていう概念を持って特殊武器をつくってホスィ
475NAME OVER:02/06/10 17:46
新作がでるならコース分岐や難易度設定を付けてホスィ
476NAME OVER:02/06/10 18:11
5のビートは使えた…消費激しいけどな
477NAME OVER:02/06/10 18:34
>>476
ラスボスにアレが効いたときは萎えた
478NAME OVER:02/06/10 18:36
ワイーリカプセr
479NAME OVER:02/06/10 21:21
5のワイーリカプセル戦の曲カコイイ!と思うんだがどうよ?
480NAME OVER:02/06/10 21:37
>467

大変失礼しました、それでも答えてくださり感謝します!!
以後気をつけます。
481NAME OVER:02/06/10 22:30
>>477
かわしてるだけで勝てるしなあ・・・。
482NAME OVER:02/06/11 00:50
前スレがあがってるようなのでage
483NAME OVER:02/06/11 00:53
モッチー持田のハックロムやってみた
持田はかなりロックマンヲタですなw
ジャンクゴーレムとかだしてるし
484NAME OVER:02/06/11 01:23
4と5のワイリーステージの曲がイイ
485NAME OVER:02/06/11 01:26
と言うか、ワイリーステージの音楽は、総じて出来が良いとおもう。
486NAME OVER:02/06/11 01:35
4は全体的に音楽いいよ
487NAME OVER:02/06/11 01:36
>>475
コース分岐というのはいかがなものか。
練習して上手くなれば完全制覇できるのが元祖シリーズの魅力だったし。
運の要素が入るとストレス溜まるし。アイテム全部集まらないのでX5なんかもう。
488NAME OVER:02/06/11 01:38
難易度設定もなぁ、
って475を叩くわけじゃないが・・・
489NAME OVER:02/06/11 01:41
ワイリーステージの音楽は3が一番すきだったな。特に中盤が。
490NAME OVER:02/06/11 01:50
2のワイリーステージは名曲だと思うんだが
某アレンジ職人のアレンジもカコ(・∀・)イイ!
491NAME OVER:02/06/11 01:52
2はラスボス戦が妙に緊張感あっていいと思うんだがどうよ?
接近戦コワー
492NAME OVER:02/06/11 01:55
コース分岐…単純に遊びの幅が増えるという意味ではいいかも。
難易度設定は、初心者・お子様から達人まで
遊べる事を目的にしてるんだったらアリでもいいんじゃない?

個人的には初代Xのステージみたいな広くて起伏に富んだ
ステージがやりたいなぁ。それを8ステージ分つくるのが無理なら
1つの大きなステージの中央から8体ボスに通じるわかれ道を入れる感じで。
493NAME OVER:02/06/11 01:56
>>490
定説だろ。
494NAME OVER:02/06/11 02:05
>>493
そうなのか(´Д`;
495NAME OVER:02/06/11 02:35
2のワイリーステージのBGMは
前半よりも後半のが好きなのはおかしいでしょうか?
496NAME OVER:02/06/11 03:11
コールドマン後少しなのに倒せん・・・。
497NAME OVER:02/06/11 03:27
うし、倒せた。
498NAME OVER:02/06/11 07:14
>>497
そいつ楽に倒せなきゃなにも倒せないぞ。
499NAME OVER:02/06/11 12:31
>>495
(・∀・)人(・∀・)朋友

…というわけでもないんだけど(w
やっぱりそっち系のおどろおどろしい曲は必要だと思う今日この頃、
4以降のシリーズはそういう意味で、ちょっとなあって思う。
500NAME OVER:02/06/11 13:19
メガワールド1の眉毛後半はかなり(・∀・)イイと思う。
501NAME OVER:02/06/11 14:16
>>499
2のワイリーマシン撃破後のステージが恐かった。
BGM無しで赤い液体がピチョン、ピチョンってある意味不気味だった
502NAME OVER:02/06/11 14:47
本家シリーズ最高の名曲は3のオープニングの曲。
503T ◆.T27pR/Y:02/06/11 15:39
ダークマン4が倒せない
504NAME OVER:02/06/11 15:41
ビートつかえ
505NAME OVER:02/06/11 17:35
3の音楽って楽器がだいたい同じに聞こえるね。
506NAME OVER:02/06/11 17:37
4の眉毛ステージの音楽も良いコサックも
507NAME OVER:02/06/11 17:48
曲の最後が
ちゃらららんららん(チャララランララン)
ちゃらららんらららーん

ってやつ好き。
508NAME OVER:02/06/11 18:18
ふと気になっていたのだが、タイトルのBGMとワイリーステージのBGMって何気に似てないか?
2,6,7はそんな気がするんだが・・・

ちなみに少数派だと思うが俺が一番好きなのは7のタイトルBGM。短いけど。
509NAME OVER:02/06/11 18:19
時代はサッカー
http://idoll.free-city.net/saka.html
510NAME OVER:02/06/11 19:17
>508
アレは格好いいね。
511NAME OVER:02/06/11 20:00
5のタイトルも格好良くない?あれはダークマンステージに似てる
512NAME OVER:02/06/11 20:42
6のワイリーステージとスタッフロールのBGM似すぎ
513NAME OVER:02/06/11 21:57
と言うよりも、ワイリーステージで駄目なBGMってあった?
思いつく限り気に入ってるやつばっかりなんだけど・・・
514NAME OVER:02/06/11 22:38
むしろロックマンの駄曲と言われてもあまりピンとこない
515NAME OVER:02/06/11 23:04
ロックマンズサッカーのボス選択とかの音楽が5のものだったのは萎えた
516NAME OVER:02/06/11 23:19
ロックマンズサッカーはなんかウッドマンステージの音楽が良かったような。
517NAME OVER:02/06/12 01:19
メガワールドのサウンドテストで
聞ける(確か)72番の曲ってどっかに使われていたっけ?
教えて君でスマソ
518NAME OVER:02/06/12 02:05
>>483
持田のページ教えれw
519NAME OVER:02/06/12 02:16
>518
ハクロムスレみろよw
520NAME OVER:02/06/12 02:32
>>519
スマソw行けた。
持田凝り過ぎ・・・ちょっと感動w
521T ◆.T27pR/Y:02/06/12 12:05
>504
アリガトウ
522NAME OVER:02/06/12 13:00
マジックマンの最初の線路地帯の最後のあたりにあるCD(近くにライフが
置いてある)って普通ロックマンで取れる?
523NAME OVER:02/06/12 14:56
>520
ハックロム的にはクワタのほうが上なんだろうけど、ロックマンファン的には持田の方がいいかもしれないな

持田のハックはまだできてないけどな
524NAME OVER:02/06/12 15:45
コールドマンのグラフィック良くできてるな。難易度も程々だし。
後ピッケルマンをカットマンに変えてるのはナイスアイデアだと思った。確かに
ピターリ(w
525NAME OVER:02/06/12 15:51
524>
ボンバー面だけはキツくない?
スナイパージョーがブレイクマンってのがイイw

地味にピートなんかだしてるとこはマニアックすぎ
526NAME OVER:02/06/12 16:08
ブレイクマンいすぎ
527NAME OVER:02/06/12 16:11
ボンバー面早く作り直せよな
ただでさえボス強いのに・・・
足元がすべりまくるから爆弾にぶつかってしまうw
528NAME OVER:02/06/12 16:41
>>517
未使用だよ。サウンドモードでのみ登場。
529NAME OVER:02/06/12 16:59
カットマンステージに置いてある(?)
トードマンってただのオブジェ?
530NAME OVER:02/06/12 17:03
>>529
俺も気になってた。
531517:02/06/12 17:42
>>528レスサンクス。
どうりでどこにも流れないとおもった。
532NAME OVER:02/06/12 19:36
板違い(なのか?)ごめん。
ロックマン8って、ネジ全部で何本だっけ?
40本だっけ?
533NAME OVER:02/06/12 19:50
ハクロムスレって何処ですか?
色々検索かけてみたけど見つからなかったよ(;´Д`)

>>532
確か38本だった気がする
534NAME OVER:02/06/12 20:23
>>532
PS版は39個,SS版は40個だよ。
PS版とSS版の違いはカットマンとウッドマンだが、
PS版はウッドマンの場所にネジがない。
535NAME OVER:02/06/12 22:07
>>534
ちょっと待て、PS版でも40本あるぞ。
SS版のことは知らないけど、PSのは間違いなく40本ある。
536534:02/06/12 23:29
>>535
そ、そうなのか・・・? だとしたらこちらのミス、スマン。

SS版でカットマンが出るところには、PS版にはカットマンは出ないがネジが置いてある。
SS版でウッドマンが出るところには、PS版にはネジが置いていない。
そして、他のところではネジの出る個所は同じ。
だからPS版は39本,SS版は40本になったのだが・・・

だとしたら、PP版は40本,SS版は41本かも知れない。ショックだ。
537534:02/06/12 23:40
数えて直してみたが、SS版もやはり40本だった。
PS版はやはり39本だったが、どこかで調べ落としてしまったのだと思う・・・

詳しい人、ヘルプ。
538NAME OVER:02/06/12 23:51
どっちも計40本だよ。
PS版は40本という条件で作られたゲーム。
SS版は後から作られたリメイク版。

SS版はソードマンステージとワイリーステージのネジがなくなっていることで計40本を維持している。
534は、そのどちらかを見落としているのだろう。
539NAME OVER:02/06/13 00:03
>>537
うーむなるほど、ちょっと攻略本を紐解いてみた・・・
以下内訳

OPステージ … 3本
テングマンステージ … 4本
クラウンマンステージ … 5本
フロストマンステージ … 6本
グレネードマンステージ … 5本
中盤イベントステージ … 2本
アストロマンステージ … 4本
ソードマンステージ … 3本
アクアマンステージ … 4本
サーチマンステージ … 4本

合計 … 40本


と、PS版ならこうなる。
さて、違う場所はどこだろう?
540539:02/06/13 00:07
>538
ぐはっ、

  + 激しく出遅れ +

||||||        ||||
||||          ||
     _l\ヾ
  /⌒/|||  l
 ( ヽ ヽ_/ノ    鬱だ、吊ろう・・・
⊂(__∪ー∪
541NAME OVER:02/06/13 07:28
>>539
SS版は
ソードマンステージ … 2本
サーチマンステージ … 5本
これで解決。どっちも40本ね。

PS版ソードマンステージの3本目のネジは、非常に探しにくい。
フラッシュボム連打必須。
542NAME OVER:02/06/13 11:00
>>533
ハクロムじゃなくてハックロムな
543NAME OVER:02/06/13 13:38
英単語のカナ表記にッ付けるのも付けないのも好みでは
544NAME OVER:02/06/13 15:10
>>543
スレを検索するのにハクロムじゃひっかからないからでしょう
545NAME OVER:02/06/13 18:18
>>533
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1023898366/
ここか?
ちなみに漏れも今ハクロムをつ(略
546NAME OVER:02/06/13 18:50
>>545
できたら公開すれ
547NAME OVER:02/06/13 20:35
今日8を買ってきたんだが難しいかな?
漏れは一応全作クリアできる(ロクフォルはぁゃιぃけど・・・・)んだけど・・
よくワカラソ・・・・
テングマンは糞みたいに弱かったけど・・・・・・
548NAME OVER:02/06/13 20:53
テングマンはロクフォルでも弱いよね。
549NAME OVER:02/06/13 21:05
>>548
更に弱くなっていたような・・
アストロマンは強くなってたけど、あいつらを出すなら
オリジナルのボスを出して欲しかった
550NAME OVER:02/06/13 21:52
ワールド4のシャッターで自爆するのってがいしゅつ?
551-:02/06/13 22:45
>>550
知らないおしえてけろ
552NAME OVER:02/06/13 22:47
制作費のかかってそうなボス
フラッシュ、グラヴィティ
安上がりなボス
ターボ、ジャンク、ジャイロ
拾い物
シャドー
553NAME OVER:02/06/13 23:15
>>550
一回だけジャンプしてボス部屋に入った瞬間に死んだ事が
あったがそれのことなのだろうか
>>552
高いなんてそんなのクリスタルに決まってんじゃん
555NAME OVER:02/06/13 23:27
>>554
クリスタルマンは自分で元取れそうだけどね(w
>>555
(-_-)そうだった・・・・
無限にだせるもんね・・・・
557NAME OVER:02/06/13 23:50
ボス達は一人閉ざされた部屋で
ロックマンが来るのをひたすら待っていますが
寂しくないのでしょうか?
ロックマンが来るまで何をしているのですか?
558NAME OVER:02/06/13 23:52
将棋
559NAME OVER:02/06/14 00:07
ロックマンが来るまでワイリー
560NAME OVER:02/06/14 00:54
>>557
ロックマンが来てドアが開くのに反応して電源が入る。
561NAME OVER:02/06/14 02:01
>>556
ガンガレ

>>560
妙に納得
562NAME OVER:02/06/14 02:29
>>361
ロックマン風でよければ
Radicon Advanture
ttp://www.vector.jp/soft/win95/game/se180634.html
セキュアリンク
ttp://www.vector.jp/soft/win95/game/se238242.html
えあかの(>>362はこれの誤り?)
ttp://www.kurumi.sakura.ne.jp/~kdv/product/rel/event.html
メタルマン Dr.ワイリーの過ち
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2772/program2.htm

あとは、エックススレの方で出てた
Megaman2001XX
ttp://www.angelfire.com/games3/mmmugen/mmdownloads.html
563NAME OVER:02/06/14 18:10
メガワールドのMIDIを作ってる人いない?
他は海外なんかでほぼ見つかるが、メガワーだけは全く見つからず。
564NAME OVER:02/06/14 19:55
>>547
全作クリアできるなら、そんなに難しくないっていう印象を持つんじゃないかな。
そのかわり、ライフや武器エネルギーを回復させるアイテムは1ステージで何回も使えないから
そこは難しいと言えるかも。
565NAME OVER:02/06/14 20:04
>>563
ロックマンのMIDIと言えば、あの人しかいないだろう。無論メガワーも作っていた。
公開やめてからどのくらい経ったのかな・・・
566550:02/06/14 22:20
>>551,553
シャッターに触る直前に、チャージショット最大ためを発射。
反動があるから難しいけど、553のようにジャンプしながらだと
やりやすいかも。
画面がスクロールする直前に、ショットの弾全体がシャッターと
重なってると成功で、ロックマンが自分の弾に追突して死ぬ
(ように見える)。
567ヽ(´ー`)ノ ◆ROCKf7ns:02/06/14 22:33
>>557
多分特訓してるんでしょう
トードマンなんかジャンプの練習してて
グラヴィティマンは重力変えて遊んでて
クリスタルマンは体磨いてそう・・・・・・
568563:02/06/14 22:47
>>565
誰? できればアップ希望!
569NAME OVER:02/06/14 23:04
>>565
約2年
570NAME OVER:02/06/15 01:06
チャージマンはあらかじめ石炭燃しとかんとイカンから大変だNA!
571NAME OVER:02/06/15 01:16
>>563
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia-Celery/3705/rmed8p.lzh
容量が足らないので1曲だけね。あとは自力でなんとかしてくれ。
572NAME OVER:02/06/15 06:51
ボスの登場の仕方が納得いかないのは1だけだな。
2からは上から落ちるなりこった登場のしかたしてるけどいきなりパッていうのは
どう説明しよう。
573NAME OVER:02/06/15 08:02
>>572
保管(待機)場所からワイーリ(またはセンサーが察知して)転送と言うことで
どうだろうか。
574NAME OVER:02/06/15 08:19
ステージ=基地なのか?
だとしたら体のでかいボスがあきらかにとおれないスライディング地帯は
どう説明しようか。
575NAME OVER:02/06/15 10:30
トードマン>>>>>>>>ソードマン
576NAME OVER:02/06/15 11:17
>>571
テキストに転載不可って書いてあるだろう。
見つかったらもう作ってくれなくなるからヤメとけ。
577NAME OVER:02/06/15 13:39
今なんと言うかロックマン1ばっかやってる。
何とかエレキマン以外はバスターだけでも倒せるように。
エレキマンつえーよ・・・
578NAME OVER:02/06/15 14:28
今なんと言うかロックマン2ばっかやってる。
何とかクイックマン以外はバスターだけでも倒せるように。
エレキマンつえーよ・・・
579NAME OVER:02/06/15 14:29
580NAME OVER:02/06/15 14:35
今なんと言うかロックマン3ばっかやってる。
何とかシャドーマン以外はバスターだけでも倒せるように。
エレキマンつえーよ・・・
581NAME OVER:02/06/15 14:39
今なんと言うかロックマン4ばっかやってる。
何とかファラオマン以外はバスターだけでも倒せるように。
エレキマンつえーよ・・・
582ヽ(´ー`)ノ ◆ROCKf7ns:02/06/15 14:43
今なんというかロックマン5ばっかやってる
何とか全部バスターで倒せるように。
エレキマンつえーよ・・・
583NAME OVER:02/06/15 14:49
今なんと言うかロックマン6ばっかやってる。
何とかトマホークマン以外はバスターだけでも倒せるように。
エレキマンつえーよ・・・
584NAME OVER:02/06/15 15:10
今なんと言うかロックマン7ばっかやってる。
何とかスラッシュマン以外はバスターだけでも倒せるように。
エレキマンつえーよ・・・
585NAME OVER:02/06/15 15:15
今なんと言うかロックマン7ばっかやってる。
何とかフリーズマン以外はバスターだけでも倒せるように。
エレキマンつえーよ・・・
586NAME OVER:02/06/15 15:15
今なんと言うかロックマン8ばっかやってる。
何とかサーチマン以外はバスターだけでも倒せるように。
エレキマンつえーよ・・・
587NAME OVER:02/06/15 15:23
今なんと言うかロックマン&フォルテばっかやってる。
何とかバーナーマン以外はバスターだけでも倒せるように。
エレキマンつえーよ・・・
588NAME OVER:02/06/15 15:27
今なんと言うかロックマンワールド1ばっかやってる。
何とかフラッシュマン以外はバスターだけでも倒せるように。
エレキマンつえーよ・・・
589NAME OVER:02/06/15 15:38
今なんと言うかロックマンワールド2ばっかやってる
何とかニードルマン以外はバスターだけでも倒せるように。
エレキマンつえーよ。
590NAME OVER:02/06/15 15:44
今なんと言うかロックマンワールド3ばっかやってる。
何とかダイブマン以外はバスターだけでも倒せるように。
エレキマンつえーよ・・・
591NAME OVER:02/06/15 17:15
今なんと言うかロックマンワールド3ばっかやってる。
何とかストーンマン以外はバスターだけでも倒せるように。
エレキマンつえーよ・・・
592NAME OVER:02/06/15 17:28
今なんと言うかロックマンワールド2ばっかやってる。
何とかクイントだけはバスターだけでも倒せるように。
エレキマンつえーよ・・・
593NAME OVER:02/06/15 17:55
>>591
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
W3にはストーンマンでないポ
594NAME OVER:02/06/15 18:01
今なんと言うかロックマンワールド5ばっかやってる。
何とかサターン以外はバスターだけでも倒せるように。
エレキマンつえーよ・・・・
595NAME OVER:02/06/15 18:08
今なんと言うかロックマン1ばっかやってる。
何とかカットマンだけはバスターでも倒せるように。
エレキマンつえーよ・・・
596NAME OVER:02/06/15 18:12
今なんと言うかロックマン2ばっかやってる。
何とかフラッシュマンだけはバスターでも倒せるように。
エレキマンつえーよ・・・
597NAME OVER:02/06/15 18:18
今なんと言うかWSロクフォルばっかやってる。
何とかコムソウマン以外はバスターだけでも倒せるように。
エレキマンつえーよ。
598NAME OVER:02/06/15 18:20
今なんと言うかロックマン3ばっかやってる。
何とかタップマンだけはバスターでも倒せるように。
エレキマンつえーよ・・・
599NAME OVER:02/06/15 18:37
>>593
4を3に書き換えるの忘れた・・・
ショボ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━ ン・・・・・
600NAME OVER:02/06/15 18:38
今なんと言うかロックマン4ばっかやってる。
何とかトードマンだけはバスターでも倒せるように。
エレキマンつえーよ・・・
601NAME OVER:02/06/15 18:42
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´ ・ω・) < 3を4に、だし・・ショボーン
 (つ旦と)   \________________
  と_)_)
602NAME OVER:02/06/15 19:04
ネタは慎重にね
603NAME OVER:02/06/15 19:19
おわっ!ネタばっかりだ。
新種の荒らしか?
604NAME OVER:02/06/15 19:49
5が書かれないのはみんな弱いからか(w
605NAME OVER:02/06/15 19:56
5はネタ出せないよなあ・・・・
一番戦いにくいクリスタルでさえ弱いものなあ・・・・
グラヴィティとジャイロなんてクズ同然だし・・・・・
606煽り厨房:02/06/15 20:00
むしろ>>605がクズ同然だし
607マジレス消防:02/06/15 20:03
>>606
ひっどーい!>>605さんにあやまんなさいよバーカ!
608NAME OVER:02/06/15 20:07

>>606
いや自分で煽り屋言われたらどうにもならんがな
609ヽ(´ー`)ノ ◆ROCKf7ns:02/06/15 20:10
誰がクズでもいいよ
現に5のボスは弱いし
ボスが強いのは2か3かロクフォル
610NAME OVER:02/06/15 20:17
3はシャドー以外雑魚
611NAME OVER:02/06/15 20:29
>>610
おひさしぶりです
612NAME OVER:02/06/15 20:45
5はダークマンがそこそこ強いじゃん
613NAME OVER:02/06/15 20:46
やっと終わったか…
614NAME OVER:02/06/15 20:50
ダークマンは1が一番戦いづらい気がする
615NAME OVER:02/06/15 20:50
>>612
1だけな
616NAME OVER:02/06/15 20:56
>>614->>615
(*゚Д゚)ケコーン!
617NAME OVER:02/06/15 21:21
採用するわけねーだろ。アホか。
618\:02/06/15 21:21
>>617
??
619NAME OVER:02/06/15 21:23
5はボスよりマッスラーのほうが強い
620NAME OVER:02/06/15 21:49
ビッグアイ>スナイパーアーマー>パワーマッスラー>パワースラム>ジャンビッグ>ビッキー
621NAME OVER:02/06/15 23:33
>>571
これどこで取った?
製作したのが2002年なってるぞ。
622621:02/06/15 23:48
2002年にだった…鬱。
623NAME OVER:02/06/16 00:00
ネタレスがいっぱい、
でもパワーバトル、パワーファイターズの話は一切なしか・・・(´・ω・`)ショボーン

板違いってだけが原因じゃなくて、
本当に知名度が低いんだなあ・・・(´・ω・`)
624NAME OVER:02/06/16 00:06
GBAあたりで発売キボン>パワー云々
625NAME OVER:02/06/16 00:11
残念。ネオポケで出てる。しかも結構イイできだとおもう。
626NAME OVER:02/06/16 02:00
>>619
激しく
胴衣
完璧
大マジ
627NAME OVER:02/06/16 02:03
線香のシャア
628NAME OVER:02/06/16 02:17
先行者
629NAME OVER:02/06/16 03:04
>625
ネタだよな?本気で出来イイとかおもってないよな?
630NAME OVER:02/06/16 07:14
>>621
この世には隠しページなるものがあるのじゃよ。
631NAME OVER:02/06/16 07:54
エレキマンを書き換えるの忘れてたーーーーー!!!!!
632NAME OVER:02/06/16 08:10
631=578
633NAME OVER:02/06/16 11:02
激同完大
634NAME OVER:02/06/16 13:06
>>632
うそじゃな(以下略)いよ。

くコ:彡 ←「いか」って変換したらでた。はじめて知った。
635NAME OVER:02/06/16 14:14
ミ(。;) ミ( ) 彡(゜・) ミ(@ :)←「たこ」って変換したらでた。はじめて知った。
636NAME OVER:02/06/16 15:20
>>629
動きだけ
637NAME OVER:02/06/16 18:09
持田のやってみた。
ワイリーステージ3のボスでワラタ。マジ藁タ
てっきりまだ改造して無いかと思ってたからねぇ
638NAME OVER:02/06/16 18:12
ワイリー3>
何かしかけが?
639NAME OVER:02/06/16 18:16
>>639
やってない人のためにメール欄に書く。
640NAME OVER:02/06/16 18:45
>639
たしかにそれはワラえる

もう持田の単独建てたほうがよくないか?
むこうは縦読みスレだし・・・w
結局いままじめにやってるのは持田ぐらいなんだろ?
641NAME OVER:02/06/16 20:50
今6を入手してこれから初めてプレイします
642ヽ(´ー`)ノ ◆ROCKf7ns:02/06/16 20:58
6かあ・・・
パワーロックマンがラッシュと合体して萎えたなあ・・・・
なんでもありになってきたのが6からなんだよなあ・・・・
643NAME OVER:02/06/16 21:01
ラッシュと合体は萎えたね。
フォルテとゴスペルならいいんだけどな・・・
644NAME OVER:02/06/16 21:14
コイルとジェットこそラッシュ。
マリンは・・・いいや
645NAME OVER:02/06/16 21:39
合体は中途半端にやるから萎える。
9で合体やるなら、ラッシュとタンゴとエディーとレゲエとビートとライトットと
同時に合体すれば萎えない。
646NAME OVER:02/06/16 21:50
>>640
絶 対 や め ろ
確実に怒られる
そんなに話したかったら、ネタ振れ
647NAME OVER:02/06/16 21:56
合体おれは燃えたぞ。
空飛べる(たいしたもんでもないが)のに感動したぜ。
648641:02/06/16 22:05
とりあえず一時間経過で残りプラントのみ。
クリア順は風、炎、大和、騎士、人馬、雪、鉞
池原コミックで一番最初に倒されたブリザードが意外に強かった。
そしてそれ以上にステージがムズかった・・
649NAME OVER:02/06/16 22:17
プラントは恐らく最も弱いぞ・・・
ステージは一番ウザイかも
650ヽ(´ー`)ノ ◆ROCKf7ns:02/06/16 22:37
漏れはナイトが一番弱いと思うあいつ動き遅いし余裕でよけれる
ステージ簡単だし
651NAME OVER:02/06/16 22:44
トマホークの方が弱くない?
ロックマンシリーズは右上のボスから攻めることにしてるんだけど。
652NAME OVER:02/06/16 23:07
ナイトマンは総合的に弱い。
トマホークマンは強いが、攻撃パターンが読めれば楽に倒せる。
その違いでしょ。

個人的には、やっぱりナイトマンの方が倒しやすいと思うな。
653NAME OVER:02/06/16 23:45
ウィンドマンだな、俺が厨房だった頃は・・・
654NAME OVER:02/06/17 00:37
そういや6あんまりやってねーな。
合体はイイ。
655NAME OVER:02/06/17 01:45
6の合体は特殊武器の存在感を薄くしたわけだが、以降のシリーズで煮詰めてだしていたらおもしろかったとおもうよ

ロクフォルGBA版が移植で鬱
コールドマンの知名度が上がるからいいかw

>640
気持ちはうれしいがもうちょっと完成してからそういう話はしてくださいな
現状ではしょぼすぎて・・・
656NAME OVER:02/06/17 02:05
657NAME OVER:02/06/17 02:13
どーでもいいが、マヴカプで岩男、ラッシュ、ビート、エディーでの4体合体は実現してたな
ロールちゃんまでもしてたな・・・(;´Д`)ハァハァ
658v:02/06/17 02:22
659NAME OVER:02/06/17 02:31
このロックマン、顔が変
660NAME OVER:02/06/17 02:32
>>658
誰が敵なんだ?(w
661NAME OVER:02/06/17 02:50
>>656
ちっとも素早そうじゃないアンコ型なクイックマンに一番萎えた
662NAME OVER:02/06/17 02:58
>655
完成してもソレだけはやめた方がいいって
663NAME OVER:02/06/17 06:49
>>661
つーかバスターじゃないメガマンに一番萎え。

>>661
いちおうストーンマンの背景だしストーンマンでいいのでは。。
クラッシュマンは笑えた。
664NAME OVER:02/06/17 09:36
ロックマン、ツッコミ厳しすぎ(w
www.dorobune.com/kinchu/kincm11.ram
665NAME OVER:02/06/17 11:16
>>664
アレはツッコミなのか?!(w
666NAME OVER:02/06/17 14:48
>>664
いきなりかよ(w
667ヽ(´ー`)ノ ◆ROCKf7ns:02/06/17 16:49
>>664
あの机は市販されてるのか・・・・
それにしても変なもん見たよ
668NAME OVER:02/06/17 16:59
ロクフォルが移植で激萎え
X7はやくも超クソ説でさらに萎え
ま、Xは俺の中だと4で終わってるんだがw

ロクゼロもシリーズ化は怪しいしなぁ・・・
頼むから本家を外注で作ってほしい
正直カプコン製作ではもうだめぽ
669ヽ(´ー`)ノ ◆ROCKf7ns:02/06/17 17:09
>>668
もしも10発売決定したらここのスレのヤシはボス応募で盛り上がるだろうな
漏れも5発売したころ送ったなあ・・・・
>外注で作ってほしい
漏れはカプコンでもいいけどね
670NAME OVER:02/06/17 17:31
X5、6みたいな本家出されたら激しく鬱
ラッシュバイクで爆走(珍走みたいなジョーとかが敵で)とか入れてほしい
あとチャージショットのアローは強すぎるので無しの方向でw

8でロックマンは泳げるようになったがロクフォルでは無理に・・・
やっぱり体に負担が大きかった?
671NAME OVER:02/06/17 17:35
今7プレイしてるんですがターボマンのステージで死にまくりです
672NAME OVER:02/06/17 17:39
まさか炎のとこじゃないだろうな?
流れるタイヤ地帯は針の上にラッシュコイルを出せるぞ
下に落ちるタイヤのとこはジェットで楽勝
673ヽ(´ー`)ノ ◆ROCKf7ns:02/06/17 17:44
>>671
タイヤはすれ違った直後背中が当るように飛ぶとかなりジャンプの距離が出る
>>672の方法だとかなり楽だけどジェットが無い場合も考えられる
炎は無駄にアイテムとろうとしなければクイックマンステージより楽
中ボス(ししまい)は攻撃当てるより飛んでくるミサイルを撃ち落すこと先決ですれば楽

ボスはクラッシュノイズがあればノーダメでいける
674NAME OVER:02/06/17 17:46
サーチ&ジェットあるならロケットパンチ掘っとけよ
675NAME OVER:02/06/17 18:57
>>670 ラッシュバイクねぇ…ちょっとXクサ過ぎないかな?(エアバイクってあったし)
676NAME OVER:02/06/17 19:14
8にラッシュバイクってあったよね?
677NAME OVER:02/06/17 19:41
8の醍醐味はロックボール
9はロックボールさえあれば何でもいい
678NAME OVER:02/06/17 19:49
ロックボールの連続ジャンプはたまらないな
679?:02/06/17 22:31
680NAME OVER:02/06/17 22:36
>>668
ネタか?
外注はX3、X5、X6、ゼロだよ
もし本家続編が外注だったら本当に終わるぞ
681NAME OVER:02/06/17 22:47
>>667
あ、あの机は!!持ってましたあの机!
682NAME OVER:02/06/17 23:20
>>680
て、ことはXシリーズをメチャメチャにした3と5は
外注だったのか・・・
よし、7もたぶん外注ですよ!
まだ救いようがあるのでは?
683NAME OVER:02/06/17 23:46
外注だろうが何だろうが構わないからW6キボンヌ
684NAME OVER:02/06/17 23:47
>680
ワールド2とWS版ロクフォルを忘れちゃいけない

外注でもメガワールドはまともな方な気がする
685NAME OVER:02/06/18 00:03
>>684
ゲームに支障がでるほど処理落ちしまくりなメガワーは、一番ダメな外注では・・・
グラフィック,曲,ワイリータワーはいいんだけどねぇ。

ワールドシリーズって、全部外注だったよね?
2だけが外注外注って言われてるが、なぜだろう。
686NAME OVER:02/06/18 00:14
てかワールドは全部外注だよ。
687NAME OVER:02/06/18 00:15
>>685
出来が悪い=外注とカン違いして奴がいるんじゃないの。

俺はX3もワールド2もいいできだと思うが
688NAME OVER:02/06/18 00:18
何故だ、あまり書きたくないが某マニアの香りがする。
689NAME OVER:02/06/18 00:21
>686
マジで知らなかった
ワールドの3,4,5は本家の5以降より好きだったんだがソレを考えると668の言っている事も納得できてしまう
690NAME OVER:02/06/18 00:31
>>680
X5、X6は内作。
691NAME OVER:02/06/18 00:50
ワールド6
本家9
ロクフォル2
メガワー2
出して欲しい
692NAME OVER:02/06/18 00:50
イナフネ
693NAME OVER:02/06/18 01:30
ロックマンゼロも外注だよな?

なんか、どっかで聞いたんだが
ロックX5,X6はやはり外注が関わってるらしいぞ。
統括にカプコンから一人ディレクターが行って、
デザインもカプコン内部で起こして、
残りの開発そのものは外注って事らしい。

今、ロックマンチームそのものはエグゼ開発専門になってるのかな。
694NAME OVER:02/06/18 01:33
ま、そんな事どうでもいいだろ。
695NAME OVER:02/06/18 01:40
7やってて気付いたんだけど、7の音(効果音)ってロクフォルと同じだよね。
使い回しなノカー!?
696NAME OVER:02/06/18 01:47
ロクフォルはもう少し敵が柔らかくてもいいかなと思った。
一発で死なないメットールって。
697?改:02/06/18 03:04
698NAME OVER:02/06/18 04:26
>>645
すげえカックイイロックマンでした。
ありがとう。
699NAME OVER:02/06/18 04:33
>>698
なぜいまさらレス?つか、何を見た?
700NAME OVER:02/06/18 04:42
>>699
無意味にageるの、やめようよ。
701NAME OVER:02/06/18 05:08
>>697
アフォかーーー!!
でも(・∀・)イイ!
702NAME OVER:02/06/18 05:08
>>696
特殊武器がやたらと威力高いのばかりだから
あんなもんでいいと思うよ
703NAME OVER:02/06/18 05:08
>>697 Xが2人いるぞ
704なんとなーく:02/06/18 05:13
「外注クソゲークソゲー。」
「お前、本当にクソゲーだと思ってるのか?」
「うむ。外注がつくったらクソゲーに決まってるじゃないか。」
(…知識で言ってるだけだな。)
705.:02/06/18 06:13
q
706NAME OVER:02/06/18 06:40
ワールド2はボスがたいしたことがないのにステージが凶悪。
707NAME OVER:02/06/18 10:15
メタルマンとかね
708NAME OVER:02/06/18 11:20
何故ロックマンにはアゴキャラ(クッキングパパの荒岩主任←古!)が多いのか?
それは・・・ガッツマンから始まった・・・
3のガンマ、5のストーンマン等

もし他にアゴキャラいたら詳細求む

そう・・・この者たちはガッツマンの血(オイルか?)を受け継いでいるのだ・・・
のちにこれは・・ガッツマン伝説としてアゴキャラ達に伝えられたのである
709NAME OVER:02/06/18 12:22
ヘボゲーマーとしてはワールト2ぐらいの難易度がいい感じなんだけど(暇つぶしに遊ぶには)。
710NAME OVER:02/06/18 15:25
ワールド2の真髄はあのキンキンのBGMにあると思われる
711NAME OVER:02/06/18 17:25
ワールド2のボス選択時の音楽(ステージセレクトじゃないYQ)
が微妙に好きだが
712NAME OVER:02/06/18 19:16
ワールド2の曲自体は悪くないぞ
1オクターブ下げるといい感じ
つか聞いた人結構いるだろうが
713NAME OVER:02/06/18 19:24
ああ、曲はいいねぇ。
スライディングしたとき微妙に潰れるのが気になる
714NAME OVER:02/06/18 19:37
>>712
メタルマンステージのBGMの後半、主旋律がわからねぇ・・・。
洗脳されそうな音。
マグネットマンステージのBGMが好き。
ゲームボーイだとあの程度の電子音しかだせなかったのか?
715NAME OVER:02/06/18 20:48
ワールド2といったらハードマンステージのBGM、これ最強。
716NAME OVER:02/06/18 20:53
>714
ゲームボーイだとあの程度の電子音しかだせなかったのか?

他のGBのゲーム遊んでても、あそこまでキンキン音のゲームは少ないべ。
まぁ、ワールド2の曲は嫌いじゃないけどな
717NAME OVER:02/06/18 20:54
ワールド3の曲はなかなか再現できとると思います
718NAME OVER:02/06/18 20:59
ワールド3のスネークなんかはむしろワールド版のほうがいいくらい。

2はタイトルの画面がラストステージ音楽なのが好き。
719NAME OVER:02/06/18 21:09
ワールド3は俺のロックマンデビュー作だ・・・
ワイリーステージのBGMが好き。今思うと凶悪な面だった・・・
720ヽ(´ー`)ノ ◆ROCKf7ns:02/06/18 21:16
>>719
最終ボスは弱かったな
ワールド3は面が腹立つけどボスは総じて弱い
721NAME OVER:02/06/18 21:16
w3のワイーリステージはメトールがたくさん出てくるから好き。
722NAME OVER:02/06/18 21:19
W3のダストマンステージは厳しかったなあ
床が全てトゲの部屋をラッシュコイルで渡ったり。
723NAME OVER:02/06/18 21:25
w2のあの攻撃当てた時のクシャミのような音をなんとかしてくれ
724NAME OVER:02/06/18 21:31
ロックマンが着地したときの「テレ」という音は間違っていると思う。
725NAME OVER:02/06/19 04:58
ワールド2はニードルマンステージの曲が好きでした。
726NAME OVER:02/06/19 06:43
2と3のボスキャラは、どっちかっていうと重低音が似合うと思う。
だから少しだけW2が気に入らない。
727NAME OVER:02/06/19 12:42
生きてて楽しいか?雑魚
1・・ボンバー
2・・特に無し
3・・タップ
4・・トード、ダスト
5・・スター、ストーン、ジャイロ、ナパーム
6・・プラント、ヤマト、ナイト、ブリザード、ウインド
7・・ジャンク
8・・フロスト、ソード、テング
728NAME OVER:02/06/19 14:13
>>727
個人的に2にはバブルマン、メタルマンを追加したい。
729NAME OVER:02/06/19 14:14
フラッシュマンの方が弱くない?
730NAME OVER:02/06/19 15:32
フラッシュは連続バスターでちょっとびびる
731NAME OVER:02/06/19 16:20
>>730
しかし実質、一発しか当たってない罠
732ヽ(´ー`)ノ ◆ROCKf7ns:02/06/19 17:25
>>727
5にグラヴィティも追加きぼん
733NAME OVER:02/06/19 17:31
1・・ボンバー、カット
2・・フラッシュ、メタル、クラッシュ
3・・タップ、マグネット
4・・トード、ダスト
5・・スター、ストーン、ジャイロ、ナパーム、グラヴィティ、ウェーブ
6・・プラント、ヤマト、ナイト、ブリザード、ウインド
7・・ジャンク、シェード、バースト
8・・フロスト、ソード、テング
734NAME OVER:02/06/19 17:56
>>733
ロクフォル、W5も入れといて
735NAME OVER:02/06/19 18:04
1・・ボンバー、カット
2・・フラッシュ、メタル、クラッシュ
3・・タップ、マグネット
4・・トード、ダスト
5・・スター、ストーン、ジャイロ、ナパーム、グラヴィティ、ウェーブ
6・・プラント、ヤマト、ナイト、ブリザード、ウインド
7・・ジャンク、シェード、バースト
8・・フロスト、ソード、テング
ロクフォル・・コールド、テング
W5・・ジュピター、1・・ボンバー、カット
2・・フラッシュ、メタル、クラッシュ
3・・タップ、マグネット
4・・トード、ダスト
5・・スター、ストーン、ジャイロ、ナパーム、グラヴィティ、ウェーブ
6・・プラント、ヤマト、ナイト、ブリザード、ウインド
7・・ジャンク、シェード、バースト
8・・フロスト、ソード、テング
ロクフォル・・コールド、テング
W5・・ジュピター、ウラノス
736735:02/06/19 18:07
むお、、コピペミスった。
737NAME OVER:02/06/19 18:22
2・・ヒート
4・・ダイブ、リング
7・・ターボ
も追加キボン
738NAME OVER:02/06/19 18:22
どうやってやっんただw
739ヽ(´ー`)ノ ◆ROCKf7ns:02/06/19 18:35
W5はマーキュリーも弱いでしょ
ノーダメ簡単だし
740NAME OVER:02/06/19 18:40
>>733
出遅れましたが乙です
741NAME OVER:02/06/19 21:15
ロクフォルの天狗俺は割と食らうんだけど・・・寧ろグランドの方が対処が簡単
742NAME OVER:02/06/19 21:57
W5ならマーズも弱くない?
相手の連射も相殺できるし。
743NAME OVER:02/06/19 22:38
>>741
そうそう、グランドはザコ。俺的にはノーミス成功率コールドより高いっぽい。
コールドはたまに体当たりされるけどグランドはドヘマして分裂ミサイル食らうぐらいだし。
744NAME OVER:02/06/19 23:27
確かにコールドは足止めや体当たりの発生条件が
イマイチ分からないから出されると食らっちゃうよな
発生条件分からないのは分裂ドリルも同じだけど
あれはモーション見て避けれるし
745NAME OVER:02/06/20 01:01
ttp://pandaemonium.cool.ne.jp/oekaki/82.png
絵ぇ描ける人ってのはスゲェなホント…
746NAME OVER:02/06/20 06:36
よく思いつくなぁ・・・。
ブルースとラッシュには絶句したけど。
747NAME OVER:02/06/20 11:02
>>743
グランドマンは落ち着けば簡単なんだよね。なんだけど・・・・
色々とパニくって何回も死んでしまう自分・・・
748NAME OVER:02/06/20 11:52
駄武器キター!!
1・・ハイパーボム(伝説)
2・・特に無し
3・・スパークショック、ジェミニレーザー
4・・ダストクラッシャー
5・・チャージキック、クリスタルアイ、ウォーターウェイブ
6・・ヤマトスピア、プラントバリア
7・・デンジャーラップ
8・・特に無し。
R&F・・特に無し
749NAME OVER:02/06/20 13:33
モッチー持田って人のハックロム面白い
ジャンクゴーレムがかっこいい
750NAME OVER:02/06/20 13:34
>>749
禿同
まさかあいつが出てくるとは思わなかったw
751NAME OVER:02/06/20 16:36
>>748

5の駄武器はグラヴィティーホールドに限るよ。
チャージキックもクリスタルもウォーターウェイブもないと困るけどホールドは・・・。
752NAME OVER:02/06/20 16:51
>>748
8はウォーターバルーンと思われ。
アレ、絶対バスターより弱いぞ。
753NAME OVER:02/06/20 17:11
ファラオは強いみたいな話をよく聞くけど
私はそこまで強いとは思わない。
むしろリングやダイブのほうがよっぽど強いと思う・・・
754NAME OVER:02/06/20 17:23
クリスタルマンをノーダメージで倒すことは出来ないだろうか。
755NAME OVER:02/06/20 17:34
W3の時のスパークショックは使えたね。
756NAME OVER:02/06/20 17:50
>>754
それなら結構簡単にできると思う。。。
757NAME OVER:02/06/20 17:52
>>748
7のデンジャーラップは撤回きぼん。
ガビョール系の敵の撃破できるのはやはり大きいよ。
758NAME OVER:02/06/20 18:20
グラビティホールドってザコ掃討に結構使えると思うけどな・・・
チャージキックは確かにあまり使えないね。たまには役に立つので他の駄武器よりマシだけど。
でも私はこの武器好きなのでチャージマンを真っ先に倒して無駄に蹴りまくってます。

あと、6の武器はフレイムブラストと馬フラッシュ以外全部駄武器じゃない?
759NAME OVER:02/06/20 18:26
>>748
チャージキックは外してくれ!
俺は体術武器が好きなんだぞ!
よってタップスピンを追加してくれ。
760NAME OVER:02/06/20 18:41
>>759
漏れも体術武器好きだ
でもタップスピンは結構使えるぞ!チャージキックよりは
761NAME OVER:02/06/20 18:46
タップスピンって体術じゃないのか(w
762NAME OVER:02/06/20 18:50
漏れが好きなのは
タップスピン、チャージキック、スラッシュクロー、フレイムソード
763NAME OVER:02/06/20 18:53
敵に密着して、ハードナックルで直接殴る
あとワールド5のブレイクダッシュ
764NAME OVER:02/06/20 19:26
サンゴットマンセー
765NAME OVER:02/06/20 19:29
ワイリー「な・・・なぜじゃああああああ!!!
なぜ・・・わしををををををををっ!!!
766NAME OVER:02/06/20 19:59
ロックマンのロムをフロッピーに入れたモノをもらったのですが
ダイレクトにできますか?
767NAME OVER:02/06/20 20:01
よくわかんないができないと思う。
768NAME OVER:02/06/20 20:16
┌─┬─┬─┬─┬─┐
│  │R │R │E │  │
├─┼─┼─┼─┼─┤
│ E│ T│  │E │  │
├─┼─┼─┼─┼─┤
│ T│  │E │R │E │
├─┼─┼─┼─┼─┤
│ R│E │T │E │T │
├─┼─┼─┼─┼─┤
│  │E │R │R │R │
└─┴─┴─┴─┴─┴
W5最強パス
769あぼーん:あぼーん
あぼーん
770あぼーん:あぼーん
あぼーん
771NAME OVER:02/06/20 20:48
なんなんだ。
772あぼーん:あぼーん
あぼーん
773NAME OVER:02/06/20 20:54
な・・・なぜじゃああああああ!!!
774あぼーん:あぼーん
あぼーん
775あぼーん:あぼーん
あぼーん
776あぼーん:あぼーん
あぼーん
777あぼーん:あぼーん
あぼーん
778あぼーん:あぼーん
あぼーん
779あぼーん:あぼーん
あぼーん
780NAME OVER:02/06/20 21:08
はいは〜い、迷惑かかるからこっちでやりましょうね〜。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1024572896/l50
781あぼーん:あぼーん
あぼーん
782あぼーん:あぼーん
あぼーん
783あぼーん:あぼーん
あぼーん
784あぼーん:あぼーん
あぼーん
785あぼーん:あぼーん
あぼーん
786NAME OVER:02/06/20 21:18
105 名前:原君 投稿日:02/06/19 01:24 ID:tQ24/T1h
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/6744/revia.index.html
下手でごめんなさい!!!!どうしても得意じゃないジャンルなんで・・・
787あぼーん:あぼーん
あぼーん
788あぼーん:あぼーん
あぼーん
789NAME OVER:02/06/20 21:21
漏れジェミニレーザー好きなんだが、変か?
威力結構あるし、発射時の音も好きだ
790あぼーん:あぼーん
あぼーん
791あぼーん:あぼーん
あぼーん
792あぼーん:あぼーん
あぼーん
793あぼーん:あぼーん
あぼーん
794あぼーん:あぼーん
あぼーん
795あぼーん:あぼーん
あぼーん
796あぼーん:あぼーん
あぼーん
797あぼーん:あぼーん
あぼーん
798あぼーん:あぼーん
あぼーん
799あぼーん:あぼーん
あぼーん
800あぼーん:あぼーん
あぼーん
801あぼーん:あぼーん
あぼーん
802あぼーん:あぼーん
あぼーん
803あぼーん:あぼーん
あぼーん
804あぼーん:あぼーん
あぼーん
805NAME OVER:02/06/20 21:51
>>1=前スレ>>973
他のロックマンスレを生贄にささげてまで、己が身の保身をする最悪の人間。
806あぼーん:あぼーん
あぼーん
807あぼーん:あぼーん
あぼーん
808あぼーん:あぼーん
あぼーん
809あぼーん:あぼーん
あぼーん
810あぼーん:あぼーん
あぼーん
811あぼーん:あぼーん
あぼーん
812あぼーん:あぼーん
あぼーん
813あぼーん:あぼーん
あぼーん
814あぼーん:あぼーん
あぼーん
815あぼーん:あぼーん
あぼーん
816あぼーん:あぼーん
あぼーん
817あぼーん:あぼーん
あぼーん
818あぼーん:あぼーん
あぼーん
819あぼーん:あぼーん
あぼーん
820あぼーん:あぼーん
あぼーん
821NAME OVER:02/06/20 22:15
>>789
でるときの音が印象に残ってるYO。
822NAME OVER:02/06/20 22:18
>>821
い゛い゛〜ん
って感じだっけ?いいよねあの音。
823NAME OVER:02/06/20 22:51
あぼーんなんか久しぶりに見たよ…
824あぼーん:あぼーん
あぼーん
825NAME OVER:02/06/20 22:55
凄いあぼーんの数・・・
826NAME OVER:02/06/20 22:56
削除人さん、>>805もコピペですよ(汗)。
827NAME OVER:02/06/20 22:58
>>826
調子に乗るな…
828NAME OVER:02/06/20 22:59
>>821
み゛ーっ
829NAME OVER:02/06/20 23:01
凄かった・・・
一体なんだったんだ
830NAME OVER:02/06/20 23:03
どうやらロックマンに関係するスレだけを狙って荒らすヤシがいるらしい…
831NAME OVER:02/06/20 23:04
そのヤシに荒らされ続けたスレ。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1014644110/l50
832NAME OVER:02/06/20 23:05
規制されるだけだろ。
豚はさっさと死ぬんだな。
833NAME OVER:02/06/20 23:08
>>745
可愛い そして 上手い!!
834NAME OVER:02/06/20 23:10
気にしないでいこうYO!!
835NAME OVER:02/06/20 23:11
わたしのまえに たつものは はかいあるのみ!
836NAME OVER:02/06/20 23:13
相互リンク。
【ロクマソ】ロックマンについて2【ハァハァ】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1024572896/l50

お互い荒らしにめげずにいきましょう。
837NAME OVER:02/06/20 23:17
かちゅから見れなくなったのは辛いな・・
838NAME OVER:02/06/20 23:17
>>836
…相互したくねぇ…
839NAME OVER:02/06/20 23:19
>>836
実はそのスレのファン。
…ロックマンに惚れますた。
840NAME OVER:02/06/20 23:23
>>838
両方見てる者ですが
両方嵐に遭った者同士ということで(w
それにしても
昔ロックマンに何かあったんですかねぇ・・(^^;
とりあえず気にせず盛り上がりましょうYO!!
841NAME OVER:02/06/20 23:47
相互するなら向こうのゴミも削除依頼してくれよ
842NAME OVER:02/06/21 00:18
なーんか一気に冷めた。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/3465/
(厨房的でスマソ)
843NAME OVER:02/06/21 00:22
>>842
ハックスレ行くよろし
844NAME OVER:02/06/21 00:24
>>842が作ったの?
期待しますよ
845NAME OVER:02/06/21 00:53
>>836
そちらのスレがこっちに荒らし呼び込んだんですけどね…。

…ま、まあ気にせず盛り上がりましょう!!(汗
84663:02/06/21 01:02
何だ・・・?このあぼーんの数は・・・。
レス数が異常に進んでいるなと思ったら・・・。
847NAME OVER:02/06/21 01:16
どっちにしろ遅かれ早かれ荒らしはこっちに来ただろうね。粘着だから。
848NAME OVER:02/06/21 01:46
>>840
チョビンとかいうコテハンの荒らしに、ここの前スレと半角板の
エロネタスレが荒らされまくったことがあって、本人が去ったあとも
見ての通りというわけ。
849NAME OVER:02/06/21 01:48
>>842
ゲージに目盛りないのがイヤン(T∀T )
850848:02/06/21 03:09
…蛇足だけど、特にエロスレが荒れて、家庭用ゲーム板という板違い
なところにエロスレがあるのは、そういった経緯もあるから(実際は
もっと前からあるみたいだけど、今はそう言った緊急避難的な意味
合いが強い)。

あのスレ、板違いだと思ってる人も何人かいるみたいだ(かく言う
自分も理由知るまではその一人だった)けど、そういう過去がある
ので、少なくとも、ほとぼりが冷めるまでは、まあ暖かく見守っていてあげましょう。

エラそうな書き込み(しかも蛇足)スマソ
851NAME OVER:02/06/21 07:24
エラそうな書き込みよりエロそうな書き込みをしれ
852840:02/06/21 10:47
>>848
そうなんですかー
ロックマン好きな者としては悲しくなりますね

最近着メロをスネークマンにしたんだけどイントロがイイ!!
燃える〜
853まっく:02/06/21 16:35
>>758
6の武器ならシルバートマホークが強い、ボスもあまり強くないのでおいしい武器。
あと、ナイトクラッシャーも強いね。
854NAME OVER:02/06/21 18:34
>>852 俺もスネークマン。カプコンのが一番(・∀・)イイ!
     イントロの『チャチャッチャチャ チャチャッチャッチャー タッタカータタタタッター』ってとこがええね。
855NAME OVER:02/06/21 19:34
俺、ニードルマンのBGMが好き。

後半のサビっぽい部分「たーたたたたーた たーたたたたーたったったたーーー×2」
が好き。
856NAME OVER:02/06/21 20:07
トマホークステージのBGMは背景の夕焼けとマッチしててカコイイ!
857NAME OVER:02/06/21 20:28
>856
やっと同志発見・・・
あれは(・∀・)イイ!ものだ!
858ヽ(´ー`)ノ ◆ROCKf7ns:02/06/21 21:08
漏れはハードマンだね
ちゃちゃちゃらーちゃちゃちゃーちゃちゃちゃらーちゃちゃちゃー
サビ?部分がむしょうに(・∀・)イイ!!
>>856-857
トマホークはイントロがいいね
859NAME OVER:02/06/21 21:10
ダイブマンのステージ曲のイントロ、どっかで聴いた事あるような気がするんだけど、
既存の曲のモチーフをそのまま使ってるのかな…?
860NAME OVER:02/06/21 21:22
ハードマン・トマホークもイイ!! よね
あとナパームマンも好きかな 未来っぽいっていうか
ダイブマン・ニードルマン忘れた・・ どんなのだっけ
ちょっとDLしてみよう
ところで
皆さん 茶九音画報 ですかね??
861NAME OVER:02/06/21 21:53
昨日の荒らしあぼーんされてるな。
よかったがぞぬで見るの大変だったぞ(#゚Д゚)
862NAME OVER:02/06/21 22:35
>>860
ナパームマンステージって、確かCMで使われてたよね
863NAME OVER:02/06/21 22:36
どんな嵐だったの?ライブに立ち会えなくて残念。
864NAME OVER:02/06/21 22:38
ただ延々コピペするのみ
865NAME OVER:02/06/21 23:34
リアルタイムで見てたけど鬱入ったYO
好きなスレが荒らされるのは
辛いね
866NAME OVER:02/06/22 00:43
3のCMにはスネクーマンの音楽が流れていたような
867NAME OVER:02/06/22 00:45
ロクフォルのキング城のBGMはジュディマリの何とかって曲を思い出す。
868NAME OVER:02/06/22 01:00
ロックマンのサントラが欲しいけど手に入らない・・・
869NAME OVER:02/06/22 01:45
真のグラビティホールドの使い方は、最終戦でワイリーを発見することだと思う・・・
ビートが居なきゃみんな使ったろうに・・・
870NAME OVER:02/06/22 07:05
>>859
CMで、「びんびんびびん びんびんびびんびん 」
ってのがあってそれに似てたと思う。背景が赤くて、竹中直人だか誰かが飛び上がってきた
わけがわからないCMだった。
871NAME OVER:02/06/22 07:22
>>870
それかー。洋楽か何かと思ってたけど、洋楽なんて俺聴いた事ないし
それだね。ありがとう、奥歯に詰まってた歯垢が奥歯ごと取れたようなスッキリした感じです。
872NAME OVER:02/06/22 07:49
>>871
そうですかぁ。それはよかったですね。
俺も奥歯にあった虫歯が治って喜んでとびあがったところにちょうど硬球
がヒットして、せっかく治った奥歯がふっとんだような爽快感を覚えました。
873NAME OVER:02/06/22 10:24
PSで1-3とか出してくれないかなー
874NAME OVER:02/06/22 10:59
>>873

出てるよ。
PS本家は1〜6、8を遊べる
875NAME OVER:02/06/22 12:42

プレステでワールドの復刻版(完全版。リアル)を出してほしい。
876NAME OVER:02/06/22 14:05
>>874
でもそれってバラ売りですよね。まとめて出してくれないかなーと思って。
あと質問。
PS版のって本当に完全再現なんでしょうか?完全再現とうたってても微妙に難易度とかが変化してる
ってのはないんでしょうか?
877NAME OVER:02/06/22 15:46
本当にスイマセン。どうしても分からないので聞きたいのですが、
メガドラ版ロックマンで西遊記ボスと戦えるエミュの質問に対して、
Gensを使えと教えていただいたのですが、1〜3をクリアしてもセーブされず
戦えません、設定など別のやり方があるのでしょうか?過去ログのステート
ファイルの場所も分からないし、エミュスレだとロックマンはマニアックすぎる
話題なのでここで質問させて頂きました。どうかお願いします。
878NAME OVER:02/06/22 16:14
>>865
あえて無視して普通のレスしてたらそれもいくつかあぼーんされてたり(つД`)
879NAME OVER:02/06/22 16:17
>>877
UP板用意してくれればageられます>Gens用セーブデータ。
880NAME OVER:02/06/22 16:20
>>879
877じゃないけど日本語版のセーブデータお願いします
ttp://www.am.wakwak.com/~air/upload/
改造のスキルがあれば簡単に作れるんだろうけどなぁ
881NAME OVER:02/06/22 16:39
>>877・880
うぷしたよ。ファイルは一目瞭然だと思う。
念のために言っておくが、セーブファイル名はRomイメージと同じにしないとロードできないからね。
882NAME OVER:02/06/22 16:44
と思ったけど一応。
「メガドラ版/かぷこそ」ってファイルね。
直リンはやめておこう。

つか、Gens使えって言ったの俺。
セーブできなかったか…ゴメンね、>>877
883NAME OVER:02/06/22 17:16
突然割り込みすまんがここ↓のワイリーステージのアレンジかっこよすぎガイシュツだったらスマソ
ttp://www.ssh.ne.jp/
884NAME OVER:02/06/22 17:35
877です。

できました!!!!!
どうも有難うございます。すんごい嬉しかったです。
ゴメンネなんてとんでもないです、こちらこそこんなワガママに応えて
もらいまくりでごめんなさいです。今からじっくり楽しみます。
885NAME OVER:02/06/22 17:50
GBA版「ロックマン&フォルテ」
http://www.d-direct.ne.jp/shop/pc/camp/rockman_gba.asp
がいしゅつだったらスマソ
886NAME OVER:02/06/22 18:10
>>881
ファイル壊れてませんか?
解凍しようとするとエラーが出ます
887NAME OVER:02/06/22 18:25
>>886
884で出来たって言ってるじゃん?
俺も出来たよ?

何はともあれ、>>882には感謝しておく。
アリガト。
888ヽ(´ー`)ノ ◆ROCKf7ns:02/06/22 18:28
>>886
>>884は出来たんだから壊れてない=君の環境(解凍ソフトやダウン中に壊れたか)
が悪いという事ですな
よく調べてみないと(・A・)イクナイ!!
889882:02/06/22 18:33
ところがどーも変なのよ。
デスクトップから落としたときは解凍できたんだけど
念のためにノートの方でやってみたら何度やっても解凍できなかったのね。
(アーカイバは同じ物を使用。他のツールも利用。)
という事で、原因不明ですが不都合があったようで。

一応、zipにしてage直しました。(前のファイルは削除済み)
こちらはノートでも解凍できましたよ。
ロックマソ / 目が銅鑼 ってやつね。
お手数かけてスンマセン。>>886
890886:02/06/22 18:37
>>889
解凍できました
こちらこそお手数かけてすみません
ありがとうございました
891NAME OVER:02/06/22 19:23
>>885見た感じSFC版の移植っぽいね
892NAME OVER:02/06/22 19:32
感じも何も移植でしょ。
しかしこのgba版の売り上げ如何によっては本家新作もありえるかも・・・
893NAME OVER:02/06/22 19:34
どうでもいいがロックマン&フォルテのセーブデータって消せないの?
データベースとか全部消したいんだが
894NAME OVER:02/06/22 19:34
最近よくロックマンのテーマソング集や歌集系のものをよく見かけます。
でもそれよりサントラを出してよーTT
895NAME OVER:02/06/22 20:20
>>894
烈しく同意。
カモンタツオとかはどうでもいいんだよ。
896NAME OVER:02/06/22 21:47
次スレはこんな感じでいいのかな?
http://rockmanvideo.hoops.jp/rockman.html
897NAME OVER:02/06/22 21:55
>>878
亀レスだけどクジケルナ!!

つーか もう次スレですか
早いなー

ちなみにテーマソング集買っちまったさ
898NAME OVER:02/06/22 23:01
>>883
899NAME OVER:02/06/22 23:06
>>893
データベースはデータロード画面でL+R+セレクトを押しながらスタート
これでずかんのデータをけしますか?と聞かれる。
はい、いいえの選択肢は出ない。Bがキャンセル。決定はYかな?
セーブデータの消し方は書いてない。
900NAME OVER:02/06/22 23:34
900

次スレは>>896を参考してね
901NAME OVER:02/06/23 00:18
個人的に2のワイリーステージは原曲が一番好き
902NAME OVER:02/06/23 00:54
本家3とX1のエンディングの・・・なんつーのかな、淋しさを感じさせる音楽は
瀕死モノだね。
>>896参考に次スレたてチャレンジしてきます。
次スレのテンプレコピペしてたら規制かかりました。誰か続きよろしくです。。。ちなみにこれは携帯からどす。。。
905NAME OVER:02/06/23 10:41
>>899
ありがd
906NAME OVER:02/06/23 10:46
3の武器ゲット音楽は良いぞ。
907NAME OVER:02/06/23 14:24
>>906
武器ゲットのテーマといえばアレだね
MARVEL VS CAPCOMやPS移植版でも使われてたし
908新スレ:02/06/23 14:35
何故か、1が告知してないので
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1024793881/l50
909NAME OVER:02/06/23 21:09
おいお前ら!!投票しろ!!
http://europe.cnn.com/
の右下だ!! 圧倒的にチョンにやられているぞ!!

Has S.Korea got to the World Cup semi-finals as a result of:
(訳:韓国がワールドカップ準決勝に進出できたのは:)

Energy and ability (体力と能力によるもの)
Controversial refereeing decisions (審判のひいき)

Controversial refereeing decisionsに投票してくれ!!
現在たったの12%で大負けしている!2chの底力を見せてくれ!!
>>908
はいすいません。規制かかってて書き込みできなかったんです(´・ω・`)
次スレのリンク貼ってくれてありがとうございます。
911まっく:02/06/24 01:00
PS版に移植されたロックマンシリーズのBGMは良くなってるのもあれば、
イメージをちょっと壊してるのもありますね・・・。
912NAME OVER:02/06/24 01:01
そうだね・・。
913NAME OVER:02/06/24 02:13
PS版の音楽のうち、3のタップマンステージのBGMが
7のOPステージのBGMと差し替えられてる気がします。
914NAME OVER:02/06/24 02:57
そうか。
915Σ( ̄□ ̄;) :02/06/24 12:26
ウッドマンがジャンプするときスタートボタン連打したら
ウッドマンが富んだよー。
916NAME OVER:02/06/24 12:50
スゲエジャンプ力だなウッドマン
917NAME OVER:02/06/24 14:42
>>913
マグネットマンステージはクラウドマンBGMになってるね
918まっく:02/06/24 17:16
ぶち壊しもあったもんじゃないですね、それは・・。
919NAME OVER:02/06/24 17:43
微妙にスレ違いだけど
PS版の音楽って全部アレンジされてるの?
920NAME OVER:02/06/24 18:24
>>919
1〜3までは数曲。4〜6はナビモードを選ぶと全曲。
いいアレンジも結構あるよ
921NAME OVER:02/06/24 20:31
>>920
おお〜そうなのか!
今度買ってみよっかな
サンクス
922NAME OVER:02/06/24 23:01
3のハイジャンプとスロー知ってる人いる?
さんざガイシュツ?
923NAME OVER:02/06/24 23:29
当時散々話題になったんだから知らない人の方が少ないだろ
ネタニマジレスカコワルイ?
924NAME OVER:02/06/25 00:04
うん、消防の時の俺でも知ってたし
協力プレイが熱かったなぁ
925NAME OVER:02/06/25 00:57
≡扉                                                           |
≡扉                                   ↓カスチル桜井                    |
≡扉                                ◎             ◎          |
≡扉                                                           |
| ̄ ̄|                        ◎          ◎         ◎       |
|__|                               ◎        ◎             |
|    |            ___       ◎                 ◎            ◎ |
|    |           /\_/\            ◎   ◎     ◎   ◎             |
|__|           б/´∀`)     | ̄ ̄| ̄ ̄|        ◎  ◎                     |
|    |            し.|__|∪.   ◎_|__|◎   ◎  あぼーん  ◎   ◎    ◎ |
|__|              /\_/ヽ |    |    |        ◎  ◎    | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|    |           (_/\_)    |    |    |  ◎   ◎     ◎  .◎ ..|______
|    |             | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄◎   .|         ◎       |    |   ◎
|__|             |__|____|__|    |    ◎         ◎    .|
|    |             |    |          | .◎ .|         ◎.. ̄| ̄ ̄ ̄ ◎
|    |             |    |          |    |            |    |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|    |           |    | ̄.◎ .  ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄◎ ̄
926NAME OVER:02/06/25 06:50
フラッシュメンの部屋だね。
927NAME OVER:02/06/25 08:18
こういうの見ると改めて感じるけど、
ボス部屋の形状も4以降は全部ひらべったですな。
Xシリーズにしても、マンネリ化したからって3Dに走るよりは
こういった工夫をもう一度考え直して欲しいと思う。
928NAME OVER:02/06/25 09:45
天上だけじゃなくて床や壁にも即死の針があるとおもしろいかも。
それがでたり引っ込んだり。
929NAME OVER:02/06/25 11:07
床にトゲは結構ありがち、ロクフォルとか。X2のアジール戦は床に穴があるという始末。
930NAME OVER:02/06/25 11:14
だれかハックロムでつくれよW
931NAME OVER:02/06/25 16:49
地形では2000のカットマンはどうか?
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/2392/cutman2k.html
932NAME OVER:02/06/25 21:07
>>931
左右にもあんな感じでずっと続いてるのかな。

つーか、SRCとかいう同人スパロボがあるんだけど、
ロックマンにもああいう感じでないだろうか。
933NAME OVER:02/06/25 21:13
なにが?
934NAME OVER:02/06/25 22:51
>>927
4以降って4を入れてるのならファラオが居るぞ。

それにしても5のボスオンパレードの部屋が全部初戦の使いまわしってのは萎えた。
ジャイロマンを誤魔化すためなんだろうか
935927:02/06/25 23:14
>>934
確かにそうだった。ゴメソ。

>>931,932
ずっと続いてるとしたらなかなか良いね。
ただ、針はカンベンしてほしい・・・
936NAME OVER:02/06/25 23:39
>>932、935
たしかそのカットマンの部屋は左右にスクロールしなかったかと。
でもまあ坂になってるってだけでも新鮮で面白かったよ。
カットマンって平地じゃ弱すぎるから・・・・
937NAME OVER:02/06/26 02:21
持田のハックロムのカットマンってかメタルマンはやたら強いような・・・
938NAME OVER:02/06/30 19:06
ノーマル武器でエレキ倒した人いますか?
939NAME OVER:02/07/02 11:01
>>938
1はダメージで敵がひるむので、1の太刀をかわせば
エレキを倒すことは意外と簡単です
940NAME OVER:02/07/02 21:54
>>938
タイミングさえ合えばハメ殺せます。
合わなくても、左端に追い詰めて下段から攻撃すれば
安全に倒せます。

と言う訳で、エレキもバスターだけで倒せます。
941NAME OVER:02/07/03 15:13
エレキマン弱すぎ
942NAME OVER:02/07/03 19:18
エレキマン強すぎ
943NAME OVER:02/07/03 20:29
エレレマンエレ過ぎ。
944NAME OVER:02/07/03 20:45
エレキマンより一つ目の分裂するボスの方が強い。
しかしこいつはエレキが効く。
だからエレキマンの方が強い?
945NAME OVER:02/07/04 02:52
1のイエローデビルがシリーズ最強だとよく言いますが
私はX5のシャドーデビルの方が強いと思います
946NAME OVER:02/07/04 03:43
8ボス最強はエレキマンとして
2のクイックマンとシャドーマンはどっちがつよいんですか
947NAME OVER:02/07/04 05:34
>>946
俺としてはシャドーマンはすぐに倒せたからクイックマンに一票
948ぬえ:02/07/04 07:05
おれはシャドーに結構負けるけどクイックにはフツーに勝てる。
人それぞれっぽい。
949NAME OVER:02/07/04 12:58
950NAME OVER:02/07/05 19:55
>>949わかったから

950ゲト−
951NAME OVER:02/07/05 20:10
クイックマンはアルゴリズムが秀逸だけど
強さ自体はそんなに大したことない罠。
952NAME OVER:02/07/06 00:08
2の場合ボスの無敵時間が短い上クイックはバスターで2ダメージ入るからねえ・・・
953NAME OVER:02/07/06 09:16
ノーダメで倒すのが難しいヤツら

1:エレキマン・コピーロボット
2:クイックマン・ブービームトラップ
3:シャドーマン、イエローデビルMk−2・ホログラフロックマンズ
4:ファラオマン・スカルマン・ドリルマン・メットールダディ
5:チャージマン・ウェーブマン・クリスタルマン・ダークマン1
6:トマホークマン
954NAME OVER:02/07/06 10:24
今日クイックマンを初めてノーダメージで倒せた
955NAME OVER:02/07/06 17:28
クラッシュマン、ジェミニマンはボタンを押すと攻撃する
と言うことで。
956NAME OVER:02/07/06 18:38
バブルもなー
957NAME OVER:02/07/07 02:43
ドリルマンは地面から飛び出すタイミング掴めたら
ほぼノーダメで倒せる気が
958NAME OVER:02/07/07 02:45
>>953
2にエアーマンを追加しる!
あと、新スレ立ってるからこっちはsageような。
959NAME OVER:02/07/07 08:05
バスターのみで倒すのが難しい彼奴ら
エレキマン
ドクロボット(クイックマン)
ドクロボット(ウッドマン)
イエローデビルMk−2
ワイリーカプセル4
バーナーマン

個人的にはドクロボットクイックマンが最強だと思っている。
960NAME OVER:02/07/07 11:20
毒クイックは平地だから楽じゃない?
961NAME OVER:02/07/07 13:01
クイックは段差ある方が楽だろ
962NAME OVER:02/07/07 15:47
骸骨男は弱いだろ
963NAME OVER:02/07/07 23:06
っつーか、ドクロボットクイックはマジ強すぎだろ。
あんなの元祖クイックマンじゃない。
964NAME OVER:02/07/08 00:44
毒ロボットフラッシュマンの弾が1パツなのはなぜだ。
965NAME OVER:02/07/08 06:56
俺的弱ボス(バスターオンリーで)
1…エレキ以外全部
2…フラッシュ、メタル、クイック、エアー、ヒート
3…スネーク、タップ、マグネット、ハード、スパーク、ジェミニ
4…ダスト、トード、ファラオ、リング、ダイブ
5…全部
6…トマホーク以外全部
966NAME OVER:02/07/09 01:29
俺的弱ボス(バスターオンリーで)
1…ワイリーマシン
2…ワイリーマシン2号
3…ワイリーマシン3号
4…ワイリーマシン4号
5…ワイリーマシン5号
6…ワイリーマシン6号
967NAME OVER:02/07/09 14:23
>>965
なんでクイックマンとファラオマンが弱いんだよぅ。
ノーマルで一回も倒したことないしクリアする時いつも最後だし・・
968NAME OVER:02/07/09 16:31
クイックマンはロックバスター効くし、ファラオマンは近くにいると
固まるから弱いよ。
969NAME OVER:02/07/12 12:25
レゲのXスレって慢性的に話題が無いし住人も本家スレよりずっと少ないから
荒らしが来るとスレッドストップしちゃうのよね
まあ相手するバカがいないのはいい事なんだけど
970NAME OVER:02/07/12 20:07
>>927-936ら辺
亀レスだが。
地形と言えば7には壁に針があったな。即死か忘れたが。
(レゲーの域を超えて)8ではグレネィドマソの地形も変わってるような
971NAME OVER:02/07/12 20:32
そんなことないでしょ
972NAME OVER:02/07/12 20:43
いや、グレネィドマソはライフが減ってきたら地形が変化(?)ってことね
973NAME OVER:02/07/13 03:27
PS版でロックマンのスピード上げるパワーアップしたら、
ちょっとしたクイックマン気分味わえたぞ。
974NAME OVER:02/07/13 16:08
974
975NAME OVER:02/07/13 16:08
975
976NAME OVER:02/07/13 16:08
976
977NAME OVER:02/07/13 16:08
977
978NAME OVER:02/07/13 16:09
>>974
オエデトー!
979NAME OVER:02/07/13 16:09
979
980NAME OVER:02/07/13 16:09
ロックマンスレッド Part11
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1024793881/l50
981NAME OVER:02/07/14 13:29
1000取りに逝くか。
982NAME OVER:02/07/14 18:01
982
983NAME OVER:02/07/14 21:17
983
984NAME OVER:02/07/15 00:41
984geto-
985NAME OVER:02/07/15 16:40
985ゲト
986NAME OVER:02/07/16 06:48
終了
987NAME OVER:02/07/16 06:56
終了・・・させません!
988NAME OVER:02/07/16 07:17
ageろageろ〜
989NAME OVER:02/07/16 07:30
ふぁいとー
990NAME OVER:02/07/16 09:09
990
991NAME OVER:02/07/16 09:10
991
992NAME OVER:02/07/16 09:10
uhyo-n
993NAME OVER:02/07/16 09:13
2get
994NAME OVER:02/07/16 09:22
1000
995NAME OVER:02/07/16 09:23
30000
996NAME OVER:02/07/16 09:24
ロックマンセー
997NAME OVER:02/07/16 09:30
uhyo-nnn2
998NAME OVER:02/07/16 09:30
999NAME OVER:02/07/16 09:31
999999
1000NAME OVER:02/07/16 09:31
100000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。