【社員禁止】 日本IBM Part26 【社員禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
日本IBMへの就職を検討している学生のためのスレッドです。

このスレッドはかつてIBMの落ちこぼれ社員と思われる人物によって愚痴吐き場にされ、
愚痴・暴露話・内部事情話ばかりで荒らされ、良心ある社員が来ても荒れるようになってしまいました。(特に前スレ)

そのため、本スレは社員の書き込みを一切禁止とさせていただきます。
就活生の質問を聞いてやろう、という社員の方も、本スレではなく別のスレッドで行って下さい。
日本IBMへの就職を検討している学生以外の書き込みは全て禁止です。

会社の愚痴や暴露話、内部事情などを知りたい学生は、ちくり裏事情板情報システム板や情報システム板のIBMスレを見に行って下さい。
あと一応、就職板にIBMの社員okスレもあります

板LRとガイドライン、及びhttp://info.2ch.net/guide/にある通り、板の趣旨に則ってない書き込みは2chのルールに違反する事を忘れずに。
ここは就職板です。就職活動中の学生のための板です。



前スレ
 【一流?】日本IBM Part25【おちぶれ?】 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1317780344/

他板IBMスレ
転職者用 : 【転職板】 (愚痴・暴露話・内部事情話等禁止)
 日本IBM Part73
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1331051428/
真面目な話用 : 【情報システム板】
 【IBM】日本アイ・ビー・エム★2
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1318373493/
愚痴・暴露話・内部事情話用 : 【ちくり裏事情板】
 IBMはどうなるの
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1315197911/

(就職板、社員okスレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1331140415/
2就職戦線異状名無しさん:2012/03/08(木) 04:16:20.83
>>1さんが社員の時点で…

落ち目です。目指すのはやめましょう
3就職戦線異状名無しさん:2012/03/08(木) 04:19:10.24
>>1
きっしょw
4就職戦線異状名無しさん:2012/03/08(木) 04:19:31.58
>>1
乙!

>>2
さっそく荒らしか
市ね
5就職戦線異状名無しさん:2012/03/08(木) 04:23:38.34
>>1
GJ!!

>>2
そこに社員だって書いてあるんだよ
幻覚見るような、頭の危ない奴は書き込むな

>>3
荒らしは市ね
6就職戦線異状名無しさん:2012/03/08(木) 04:43:42.98
>>5
×そこに
○どこに
7就職戦線異状名無しさん:2012/03/08(木) 05:26:04.22
>>1

                 _,,,.. --- ..,,,__
              ,, r''"        `ヽ、
            /     , .∧     `'、
            //  , i  / ,/ 'i i,  ,   'i
           ',i' ,  /フ'メi_/   '、i_i,_L,, i  ',
       _,,_   ,/ ,,i / ,,r==、,,''  _,,,ニ,,i 'i,i i i,
      ./  'i ./ i. レ'i             `' i/レ'! ',   
      |.  i i  '、 i    r─---┐    i  i ',
     _,,L,,_ i, i   `'i,.   i      i   ,' /  ',   
   ,r''"    `'i'、!    /ヽ,   '、    ノ  ./''"    i
 / -─'''''''‐く ト-、,/   フ-、`ー‐ '",,_-''" ',      i
 i   _,,,,,__ノ ,i.i.  `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i   ヽ    i
 'i        )i i     `ヽ  `ヽ,,`>、,,,,,,L_  \,,,j      乙!!
  '、   ─--r' i i          i       ヽ,
   \,,__,,ノ-,i,i           i   0 i ',
    i,    //      ,, -'   i 0    ', i
     \,__//   _,, -ァ'''"       i   0 ', i
        ゙゙゙̄ ̄  i           i 0     ', ',
8就職戦線異状名無しさん:2012/03/08(木) 06:25:19.29
>>1
よくやった
9就職戦線異状名無しさん:2012/03/08(木) 10:11:39.19
日本IBMはまだ10年は大丈夫だと思う。どこも同じだけどグループ会社はやめとけ。待遇かなり違うぞ。
10就職戦線異状名無しさん:2012/03/08(木) 12:23:14.95
800人リストラ始まったよ
11就職戦線異状名無しさん:2012/03/08(木) 12:25:52.22
12就職戦線異状名無しさん:2012/03/09(金) 00:31:08.57
Talking Cafeでの現役社員の方から情報は有益だった。

特に役員・理事の方のリーダーシップの卓越した優秀さについて
異口同音に話を聞くことができたことは重要な点だと思った。

やっぱり外資ということで、同業の日系のIT大手に行けなかった
人が集いがち会社でもあり、個々の社員の能力的には他の日系大手の
ITゼネコンよりも採用学生のランク的には低いかもしれないが、
ただし、それを補って余りあるほどの経営陣の優れた指導力、管理力、
すなわち会社の「マネジメント」の面、経営管理が優れていることで
保たれている会社という印象を受けた。

例えば、仕事上で困難にぶつかった場合でも、役員・理事の皆様からの
ご指導・ご支援により克服できた感動的なエピソードも多い会社のように感じる。
13就職戦線異状名無しさん:2012/03/09(金) 00:35:00.09

特に就活生という立場で見ると、
組合が主張していると思われるネガティブな意見は間違いが多いように
感じるから信じない方がいいと思う。

14就職戦線異状名無しさん:2012/03/09(金) 08:12:11.73

一つ言える事は、ITの価値を海外の企業はわかっている。
IBMJは、顧客の言うなり。
イノベーションでは無く、単なる現状把握屋だ。
そして顧客はバカになる。

顧客を正しい方向に持っていけない、つまり市場を作れていない。
それが今のIBMJ。
15就職戦線異状名無しさん:2012/03/10(土) 00:12:10.85
「現在、IBMはブラック企業リストに載っていて、いい人材は敬遠されているそうです。」
http://www.bekkoame.ne.jp/i/jmiu-ibm/B-frame/KAINA/PDF/kaina2198c.pdf
16就職戦線異状名無しさん:2012/03/10(土) 12:21:42.16

>>15

臭活する立場からすると、そこの組合の情報は
見ないで活動することが大切だと思う。
なぜならそこに書いてある情報は、社歴の長いオジサンについて
いえることであって、20代の人間には無縁の話だからだ。
17就職戦線異状名無しさん:2012/03/10(土) 12:21:59.93
>出来る人は自ら転職していくから

出来る人はもっといい給料の会社に自ら転職するから居なくなる。
出来ない人も低評価喰らって給料伸びないから辞めていく。

結局残る人は、仕事もそこそこ、評判もそこそこ、
いてもいなくてもいいどっちらけな人、
顔が見ない「まんまるな人材」だけがたくさん残ることになるだなw
18就職戦線異状名無しさん:2012/03/11(日) 10:49:30.72
業績による待遇悪化、給料カット、福利厚生切下げ、労働条件の劣悪下を
考えれば(非公開化後どうなった不明な)社員数での定義はともかく、
実質的にはすでに大手→中小に転落した会社だといえるだろう。

普通の会社であれば、これだけの待遇悪化をされれば
かなりの比率の社員が忌避して去っていって当然の状況ではある、

ただ、そんな酷い状況下でも多くの社員が会社に残って頑張っているのは
ひとえに役員・理事の皆様、とりわけH上さんをはじめとした方の
すばらしい人間性、つまり人望の高さから発するリーダーシップと
絶大なカリスマに引き寄せられている人も多いからであることは
いうまでもないと思う。
19就職戦線異状名無しさん:2012/03/11(日) 11:39:02.19
いよいよ明日ES締め切りだな
20就職戦線異状名無しさん:2012/03/11(日) 11:45:03.23
>>18
随分、Iに対して白々しい皮肉を書いているが、
前にRAされた元社員か?
21就職戦線異状名無しさん:2012/03/12(月) 01:04:39.27

成果主義の会社なんだから、
業績の伸びない人は当然会社にいれなくなる。
これは当然あたりまえのこと。

そのことを特に組合の人にはよくわかっていただきたいと思う。
22就職戦線異状名無しさん:2012/03/12(月) 01:14:20.72
圧倒的手遅れだけど、今からES書くわ〜
とりあえずバロメータくらいには使えるだろ
23就職戦線異状名無しさん:2012/03/15(木) 07:23:42.22
データの流れの速さと比べてこのスレの人気のなさと言ったら、、、
24就職戦線異状名無しさん:2012/03/15(木) 09:35:10.18
データは500人?くらい取るし入れそうな気がしてしまうもんさ
対してここは…
25就職戦線異状名無しさん:2012/03/15(木) 10:09:37.46
>>24
でもデータは7割350人位が理系の推薦だろ?
データの残り150人と、IBMの一般応募160人比べたら・・・
26就職戦線異状名無しさん:2012/03/15(木) 18:51:55.88
7割も理系取ったら文系と約半々にならなくね?
27就職戦線異状名無しさん:2012/03/15(木) 19:54:54.83
ごめんなさい、スレチですね、黙ります。
28就職戦線異状名無しさん:2012/03/17(土) 11:56:46.59
IBMとソフトウェア興行と両方内定出たら、どっち行くべきですか?
29就職戦線異状名無しさん:2012/03/17(土) 12:09:04.67
もちろん、ソフ(ry
30就職戦線異状名無しさん:2012/03/17(土) 12:33:26.13
今や只のブラック企業に成り下がったしな
業績も下がる一方、リストラの嵐、若い奴は簿給で良い事無し
31就職戦線異状名無しさん:2012/03/17(土) 13:26:07.30
リストラは言うほどない
部外者乙
32就職戦線異状名無しさん:2012/03/17(土) 13:35:17.93
>>31
情弱新参乙
33就職戦線異状名無しさん:2012/03/17(土) 13:39:56.56
社員禁止ですよ
34就職戦線異状名無しさん:2012/03/17(土) 14:42:48.79
若手は家賃補助分を含めれば貰いすぎ
それ込みで考えれば二年目から550万円相当の待遇を得ているはずだから、文句言わず働け
35就職戦線異状名無しさん:2012/03/17(土) 20:15:49.69
若手以上の待遇を得ていて無責任で働かない老害が多いよな。老害こそ働け
36就職戦線異状名無しさん:2012/03/18(日) 23:56:03.12
社員okスレの方には全然書き込みがないのを見ると、やっぱりこの人達って社員じゃないんだろうね。
37就職戦線異状名無しさん:2012/03/19(月) 01:29:57.10
まあ社員なら用心深くなるよな
社員証うpって顔バレしたアホも出たし
38就職戦線異状名無しさん:2012/03/19(月) 02:21:47.12
>>36
お前あほだろ
39就職戦線異状名無しさん:2012/03/19(月) 21:46:50.17
若手は二年目から550万円相当の待遇を得ているはずだから、文句言わず働け

銀行で二年目なら、朝7時に支店に出社して役席以下のデスクに雑巾がけだ。
流通で二年目なら、休日は正月1日だけ、一年中立ち仕事で売場改装ならAM3時まで勤務だ。

Iの若手は週休2日貰って、しかも10時過ぎに平然と出社しているのがいて
それでいて550万円の法外な待遇なんだから文句言うなんてとんでもない!
40就職戦線異状名無しさん:2012/03/19(月) 22:05:31.87
いや俺2年目から1000万相当以上の仕事してたから
41就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 00:06:01.91
俺の2年めは確か680万円だった。
42就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 00:09:01.29
おめーら、社員禁止だぞ
43就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 00:10:09.54
ごめん。。。
44就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 03:13:39.38
てか社員禁止スレにするのもおかしな話だよね
要するに学生同士で妄想しあって傷の舐めあいしたいってことかな?
「社員禁止」ってなった時点でこの会社(スレ)からは負のオーラしか感じないね
45就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 05:10:55.00
社員を名乗ってネガキャンする人間がいるからしょうがない
46就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 07:56:17.82
つーか、社員禁止などとタイトルに入っていようが、
んなもん無視して社員もガンガン書き込めばいいって
47就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 10:39:10.80
「学生だけで仲良くやりたい、正確な情報なんていらん」って奴だっているだろ
そういうのがスレ立てちゃうことだってあるわけで
48就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 11:09:42.96
元社員の俺は正々堂々と書きこんでるがな
49就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 11:10:50.19
つーかそもそも「社員禁止」は>>1が勝手に決めたルールだろ
本来はこのスレ削除して正しいテンプレでPart26を立て直すのが筋。

めんどくさいから俺やらんけどね
50就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 11:11:22.17
天然パーマ男28歳死ね。バケモン。身障。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。39歳白髪。人殺し。身障。オタク男。死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。身障。オタク男。死ね。人殺し。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男29歳その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
富山DQN男の家族死ね 富山DQN男の血繋がってるやつ死ね 富山DQN男の子供死ね 富山DQN男の親死ね 
肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 
51就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 13:28:55.19
社員禁止と書いたところで何の意味も無い
このスレを立てた奴は相当バカ
52就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 13:31:11.54
就活生の皆さんへ:

就活生の皆さんの中にはIT業界全体のイメージとして残業が異常に多くて
ブラックだというイメージをお持ちの学生の方もいらっしゃると思います。

しかし、IBMについていえば成果主義によりメリハリある働き方が実践され
残業が少なく、ワークライフ・バランスのとれた働きやすい会社だということを知っておこう。

もしこれが嘘だと思うのなら、例えば日本橋箱崎にあるIBMビルに実際に足を運び
夕方5時半ごろ出口の前に立って実際に見てみるとよいと思う。
大勢の社員の皆さんが夕方には晴れやかに仕事を終えてビルを出て
帰宅する光景が見れるはずだ。

(そして、実際にそれを見たならすぐ自分の就活メモにそれを記しておこう。
実際に自分の足で行って、確かめることが意味ある就職活動になるからだ。)

深夜残業・リストラ・パワハラなどというIT業界にありがちな暗い光景とは
縁遠い会社であり、IT系コンペ他社とは大違いの優秀な会社だということが
本当によくわかるはずだ。

日本IBM 2011年・日本経済新聞社 働きやすい会社調査 総合ランキング8位受賞
https://job.nikkei.co.jp/2012/open/enterprise/hatarakiyasui/
53就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 15:19:34.36
でっていう
54就職戦線異状名無しさん:2012/03/21(水) 02:27:13.86
>>52
はい、だうとー
55就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 07:10:59.10
>>54
間違ってはいないだろ。
プロジェクトが繁忙かどうかで変わる人たちもいるんだから。
56就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 21:41:21.20
「深夜残業・リストラ・パワハラなどというIT業界にありがちな暗い光景とは縁遠い会社であり、」がダウト
57就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 23:27:36.37
ここに入ると月に150時間でも200時間でも残業ができる。
ただ、いまはそれだけ働いてもたった1円の残業手当も出ない。
もしこれが嘘だと思うのなら、例えば日本橋箱崎にあるIBMビルに実際に
足を運び夕方5時半ごろ出口の前に立って先輩社員に聞いてみるとよい。
入社数年の若者(例外)を除いてみな「確かに残業代なんて大昔の話しさ」
と言うだろう。
それでもよいのなら入ってくるがいい。
58就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 00:56:14.56
やはり 「紺屋の白袴」ではよくない。


今後は社員全員にスマートフォンを配布し、全メンバーの所在を所属長が
タブレットの地図表示で24時間把握できるようにする必要があると思う。

モバイラーを標榜し、常にお客様の要望に応えられる会社になるためには
これが当然の流れだろう。
59就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 01:15:26.47
自分で買えよw
60就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 01:37:58.16
>>57
年俸制が非適用なら残業代に相当する手当てが出るだろ
かいなでも読んで勉強してこい
61就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 02:11:41.86
デスマって200時間残業してるけど?
62就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 04:42:47.06
社員だが、ここは何らかの引きで兄弟で入社している奴とか、
親が働いていたとかが多くて、そういった連中
が昇進する。普通、兄弟で同じ会社には入らないよな。
そして、こいつらは強固な仲良しクラブを作る。
コネがあるなら美味しいけど、ないならはあまりいいことないと思うぞ。
63就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 04:54:13.11
>>52
コーポレートにも関心があるのですが、プロジェクトにも関心があるので
同様の見学を行うと良いプロジェクトオフィスを差し支えなければご教示願えませんでしょうか
64就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 22:44:32.04
この会社名前だけは超有名企業だよね。
でも実態はどうなの。
65就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 23:33:31.28
名前有名か?
66就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 23:34:59.12
名前の一部は確かに世界規模で有名。
67就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 23:48:57.82
正直知ってる人は知ってるって程度じゃね?
ネタに聞こえるかもしれないがアメリカ人でもコンピュータ世代じゃない人は知らないよ
68就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 23:59:38.59
知らない人でも知ってる企業あったら見てみたいわ
69就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 00:12:37.41
社員がどんだけIBM連呼しても一般人にはあまり浸透していないのは事実だ
IBM?は?どこそれ?って人が多い
日本IBMなんてもっと知らない人が多い
70就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 00:16:54.47
IBMよりもソニーの方が確実に世界で有名
ソニー知らない奴は世界にいない
71就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 01:02:03.74
ソニーも今や保険屋さんてのはあんま知られてないよな
72就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 01:05:29.57
確かにIBMは意外と知名度低そう
HPよりは高いかな
73就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 06:30:51.85
いやIBMは誰でも知ってるだろw
HPやOracleなんかは理系でも知らないやつとかいるけど
74就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 08:12:47.03
そんなことない。
アメリカで知らない奴はいないだろうが、
日本ではMSやアップルとの間には越えられない知名度の壁がある
75就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 08:44:32.42
知らない奴は少ないんじゃないかと思うが
たいていハードウェアメーカーだと思ってるよな
76就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 12:35:29.22
>>75
まずは自社ハードウェアの販売ありきだから、
間違いとも言えない。
77就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 12:52:29.87
>ここは何らかの引きで兄弟で入社している奴とか、
>親が働いていたとかが多くて、

親族の引きが無いだけでハンディキャップなのはいうまでもない。

一番多いのは夫婦でラインとかのありふれたケース。
どちらか一方がラインだともう片方もなりやすいというのもあるが、
その場合は所帯年収が2,3千マソは軽くいくから
都心3区に億ション+ベンツ・BMというのもうなずける。

もともと社内コネが効き過ぎる会社なんだから、
いまさらヒガんでもしょうがないだろ。
78就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 14:16:43.56
ところで誰かES通過連絡きた?
79就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 15:27:07.69
学生はレス禁止だろ!
80就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 16:09:29.80
アジア圏だとソニー
欧米圏だとIBM
81就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 03:13:51.25
IBMとか全く知名度ないからw
アメリカ人でも知らないやつの方が多数派

sonyは世界で知らないやつはまずいない
82就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 03:21:23.59
そもそも世界的に知名度のあるゲーム機やAV機器を販売しているソニーと
業績がピーク時の半分以下になっている日本IBMを比べるのがそもそもおかしい

大企業と中小企業を比べて、勝った気になるソニーもソニーだし
中小企業の分際で大企業ぶってる日本IBMも日本IBMだ

どっちもどっちだ
83就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 06:31:05.96
気持ち悪いな
84就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 14:47:56.57
ES通過きたね。GDはまた地図制作なのかな
85就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 16:49:31.44
>>71
金融におんぶにだっこだからな
86就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 17:15:25.71
>>84
なにそれ
87就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 17:35:43.68
ES通過俺も来た。NRI来なかったから不安だったが……。
一次はGDだってさ。
88就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 17:46:01.11
まだ来てないんだが、アウトかね…
不安だったデータが来て、割と自信あったここが来ないとは。
89就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 17:48:52.13
3次で来た猛者はいないかな?
90就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 21:26:40.46
みんしゅうも3次来てないっぽいね。
2次は今日明日で半分に分けて通知してたりしないかね…
91就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 23:29:33.13
なんでIBMスレって荒れてるの?
92就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 01:05:36.08
ちなみにポール与那嶺さんのお父様は、元巨人軍の与那嶺 要さんです。
アメリカ式殺人スライディングなどを日本に持ち込んで、
巨人のお嬢様野球を変えた名選手。

http://www.axc.ne.jp/consultant/arakida/post_307.html

ポール与那嶺さんも、ここ10年間コンサルティング業界の
中心人物として、色々話題をさらってきたお方です。
93就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 06:15:18.63
ES通ったけどやる気出ないわ。
けど持ち駒少ないし行くしかないか…
94就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 15:37:46.18
SIはオワコン
95就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 16:17:39.93
正確に言うとデータ以外のSIはオワコン
96就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 20:26:33.52
何でだよ
データのSIも余命が多少残ってるだけだろ
97就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 00:36:05.74
SIは労働環境その他が大きく改善されないことにはなあ
その可能性はないのかなー面白い仕事だとは思うんだが
98就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 05:05:09.44
>>94-95
むしろ、"コン"の意味も知らないほどの馬鹿は終わってるわなw
99就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 16:41:21.86
3次で出したけど連絡きたわ。
100就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 22:24:01.16
俺も来た。
101就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 22:26:31.76
来ない、おわた…
102就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 22:33:00.35
通過率どのくらいなんだろう?
Aラン理系だが周囲に結構来てない奴いる
103就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 23:19:48.44
>>102
Aラン理系っていうやつのほとんどは理科大という法則
104就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 00:34:55.69
日本IBMってIBMのただの孫会社だからね
105就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 01:05:38.17
>>104
孫?じゃあ子は誰なの?
106就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 01:11:52.41
>>105
ぐぐれ
107就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 01:22:56.41
マイクロソフトだって、日本では「日本マイクロソフト」なんだから同じことだよ。
108就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 16:31:30.65
あれ?
今はAP外されて子会社じゃなかった?
六本木にAPあった頃はまだ良かったね〜
109就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 16:40:54.78
今はシンガポール?
て、検索すればわかることだな
110就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 21:27:48.23
てか、残業代出なくて労基署のガサ入れが何度も入ってる事実は無視すんだなw
111就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 00:42:52.99
残業代は本給に含まれております
112就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 01:37:02.79
【IT】日本IBMに74億円の賠償命令、システム開発失敗で:スルガ銀行 [12/03/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333024660/
113就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 03:01:29.63
ようするに契約したけど、能力なくてつくれませんでしたってなって
それに対してスルガが怒ったら、逆切れしてるのが今の日本IBMでしょ?

114就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 08:48:09.04
契約は工程ごとにしてたんだろうな
上流の工程で未完了のままその工程の支払いをしたのが問題なんだよね
IBMもスルガも残った課題を次の工程で解決するつもりが工程が進むほどに課題が膨らんでいっただよ
で課題が膨大になって爆発したところでIBMが撤退した
でもそれまでの工程は完了扱いで支払いもうけてるから金は返しません
ってなったんだろうね
115就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 09:26:08.08
なりすましだらけの会社だから
116就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 02:53:50.13
>能力なくてつくれませんでしたっ

能力があるか無いかどうかは関係ない話だろ?

有料作業の稼働率が発生してるんだから能力や成果の有無に関わらず
請求するのはサービス・ビジネスとして当然だと思う。
117就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 05:26:57.61
>>116
支援じゃなくて請負契約だから。
118就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 11:52:19.79
いま請負ってほとんどやってないだろ。

会社としてはまず送金。
請負か支援かはプライオリティが低い話。

送金するためにはまず数字。数字を稼ぐためにはまずレベニュー。
レベニューのためにはまず稼働率を発揮すること。これ道理。
119就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 13:06:29.09
>>116

請負は成果物と引き替えでなければ請求権がありません。
120就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 13:14:55.63




オワコン企業
121就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 15:00:22.40
>>120
「オワコン」の「コン」は意味があるから、
その意味が分からないアホは無理して使うな。
122就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 15:02:01.19
「中身」だろ
中身がオワッテルってことよ
123就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 15:08:18.45
>>122
英語だから、日本語の「中身」と完全一致する概念ではないよ。
124就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 16:02:47.05
>>119
USの会社なんだから日本の請求権は関係ない
そもそも送金なければ会社なしなんだから。
125就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 16:36:46.75
そんな阿保ばっかだから裁判でぼろ負けなんだろうな
126就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 20:51:17.81
>>125
控訴するんだから負けてはいないだろが。
次は勝つ。
127就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 21:02:30.91
判決確定前の仮執行まで認められちゃったんだから勝てる要素はゼロだな。
128就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 07:29:53.31
そういや判決非公開ってよっぽど都合の悪いこと書いてあるんだろうな。
和解じゃないよ。公開が大原則の裁判で判決非公開申し立てだよ。
129就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 08:27:56.26
この会社なんでも非公開だね
都合の悪いことだらけなんだろうね
130就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 08:58:46.82
>>126
ドンマイ
131就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 15:15:54.17
>判決非公開ってよっぽど都合の悪いこと書いてあるんだろうな。

おそらく判決内容が世間に知れたら、
ス○ガ同等の権利を他の客が一斉に要求し出して
収拾がつかなくなるんだろなー?
そうなればSIの収益モデル自体が成り立たなく恐れがあるからでわ?
132就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 19:17:17.66
明日、強風の中でGD行くか迷う。
キャンセルボタンないし・・・
133就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 22:18:56.97
>>132
そんな程度の心がけならやめたらいいさ
134就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 22:33:01.69
ここだけの話
明日の暴風雨は
IBMが気象庁にかけあって実現させた第1志望フィルタ
135就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 21:53:25.21
この時期は、毎年強風の中、幕張で研修が多い
そして、新卒は遅刻者続出
136就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 23:28:12.18
GDのテーマが期待以下だった。
IBMだからもうちょっと自頭を問う課題だと期待していたのに。
137就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 23:34:50.41
どんなテーマだったかぶっちゃけちゃってもいいんだよ?
138就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 23:41:36.05
地図ではなかった
たぶん各テーブルごとでテーマが違うと思われ
139就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 00:37:36.37
一つ言える事は、ITの価値を海外の企業はわかっている。
IBMJは、顧客の言うなり。
イノベーションでは無く、単なる現状把握屋だ。
そして顧客はバカになる。

顧客を正しい方向に持っていけない、つまり市場を作れていない。
それが今のIBMJ。
140就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 01:20:58.15
>>139
正しい方向ってどっち?
141就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 03:01:21.42
・スケジュールどおりに納品、検収してもらい、Revenueを計上するのが肝心。
品質は多少バグがあっても、稼動後に直せば良いと思う。
そもそもシステムにバグはつきものだと思う。
進捗会議は「問題ない」ってとりあえず言っとけ。
まずはサービスイン! とにかく納期重視!
しっかり稼働率を稼いでいこう!
142就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 16:26:50.39
>>137
お題は
「○○について、AがいいかBがいいか」
試験官から、1人ずつAかBか指定されているので選べない
全員で話し合いAかBかに意見を統一し、試験官に何故そっちを選んだかプレゼン
143就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 18:22:40.84
>>142
うわw 最悪だねw
144就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 19:58:57.82
>>143
最悪じゃないでしょ
死ぬほど無難ってだけで
145就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 16:18:42.74
過疎りすぎだろ・・・2次受けてる人はまだいないか
146就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 16:35:42.32
>>145
来週の月曜から2次スタートじゃね?

月曜プレゼン面接受けてくるわ
147就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 16:49:39.84
>>146
他社の超スピード採用スケジュールに慣れたから二次が一週間後に設定されて拍子抜けしたわ
コンサル希望がやっぱ多いのか・・・
148就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 18:07:13.87
>>147
俺も2次は1次の1週間後だけど、通過連絡受けたのが1次の3日後だから
連絡受けてから2次までは実質3〜4日だよ
それでも、通過連絡で明日や明後日また来いと言われる企業よりは良いのか
149就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 18:10:32.62
>>148
3日後か、それでも結構かかるのな。
大手通信でGDした当日夜に連絡来てたから
連絡来ないIBMは詰んだと思ったわ。。。
150就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 18:24:11.07
>>148
>>149
プレゼン面接なんだから、明日や明後日来いとか言われてもプレゼンの準備できないだろ
最低でも、ネタを探してプレゼンの資料作る必要があるのに1日2日じゃ無理
151就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 18:26:04.03
ITとかフィナンシャルはプレゼンじゃないからな・・・別に速くてもいいとは思うが
152就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 18:36:07.90
プレゼンまだ何も手付かずだわ
テーマすら決まらん
153就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 19:40:33.23
プレゼン、プロジェクター使用不可が痛いな
154就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 00:07:01.66
最近のプレゼンは卒論がテーマじゃないのか?
155就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 00:09:54.45
修論だろ?いまどき学卒っているの?
156就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 00:29:51.01
そーか最近じゃ受験資格が修士になったのか…
157就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 08:10:05.53
学卒たくさんいる
158就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 09:13:53.68
5Fでさぼってバカ騒ぎの女ども(13:30)
15F会議室占有で昼メシ&女子会開帳の女ども(12:00)

こいつらイラネ。
159就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 12:27:55.35
男子禁制のコミュニティやると女子はダイバ推進
女子禁制のコミュニティやると男子はセクハラ解雇
160就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 21:50:44.20
>>158
>>159
情シス板かちくり裏事情板でやれ
ここは就職板だ
161就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 23:00:52.89
>>160
あ?159は学生だろ?
162就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 23:39:19.99
>>153
みん就見ると、ノートPC持込が多いみたいだな
163就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 23:51:40.06
ノートPC買わなきゃいけないのか?
164就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 00:03:42.61
紙に印刷するのが普通だろ
165就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 02:41:28.66
iPad使うわ
166就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 06:43:03.25
>>165
それいいな
俺もそうするわ
167就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 17:28:40.56
プレゼンの準備が終わらねえ
168就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 17:30:35.37
コンサル多いな
169就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 17:34:53.61
プレゼンまだ何も考えてないわ
170就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 20:48:52.96
笑いを取れば合格すりょ
171就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 21:00:51.85
そーか
じゃあ俺は特技イオナズンでいこう
172就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 00:46:52.95
iPad=×
IdeaPad=○
173就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 09:39:23.63
水曜プレゼンなのに全然準備ができてねーー

プレゼン面倒すぎる…
なんだよプロジェクター使用不可って
174就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 11:15:53.92
みん就、2次辞退4割ってマジかよwwwww
175就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 13:59:01.77
プロジェクター持参ならどうなの?
176就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 14:43:07.35
>>175
電源使用不可
177就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 14:47:04.56
>>176
自家発電気持参ならどうなの?
178就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 15:12:43.55
>>177
一酸化炭素中毒で社会面飾れるな
179就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 16:17:43.63
>>178
酸素ボンベとマスク持参、面接官の分も、ならどうなの?
気配りが細やかで、合格だよね?
180就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 16:49:55.06
>>170
むしろ笑い以外に自信のあるポイントがないんですが
181就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 18:48:13.65
でもスベったら結果もスベる
182就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 21:04:45.31
>>179
エコを忘れるな
二酸化炭素処理用のでかい植木鉢も必要だぞ
183就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 22:16:23.20
>>182
じゃあ植木鉢も持参で。これで合格確実?
184就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 23:31:11.87
>>180
中身に自身がなければ、他の所でアピールするしかないな
例えば資料を力入れてつくるとか、プレゼン練習を完璧にして澱みなく話せるようにしておくとか
185就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 23:37:22.28
>>183
なぜソーラーパネル持参じゃないのですか?と聞かれて詰む
ここは太陽光の力を借りて電力を賄うべき
186就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 23:45:47.73
>>185
曇ってたらどうすんだよ
バッテリーの用意を推奨します
現地で発電出来ると思うな
187就職戦線異状名無しさん:2012/04/11(水) 23:37:59.78
コンサル2次通過キターーーーー!!

次が最終か
188就職戦線異状名無しさん:2012/04/11(水) 23:53:04.34
>>187
即日?
業種違うけど参考にさせてくれ
189就職戦線異状名無しさん:2012/04/12(木) 00:10:33.75
>>188
9日(月)にコンサル2次面接(プレゼン)、TOEICはIBM受験ではなくスコア提出
水曜の正午頃通過メールがきてた

そういえば1次も受験の2日後に連絡来たな
190就職戦線異状名無しさん:2012/04/12(木) 00:27:44.69
>>189
営業だけど、確かに俺も1次通過は2日後に来たな
191就職戦線異状名無しさん:2012/04/12(木) 00:40:45.90
でも去年の例だと、2次はTOEICがIP受験かスコア提出か等で
2次から1週間程経って通過連絡来た例も多くあるみたいだ
192就職戦線異状名無しさん:2012/04/12(木) 01:37:29.29
>>187
最終日程いつになった?
193就職戦線異状名無しさん:2012/04/12(木) 13:59:50.27
IBM二次結果きてるらしいね
194就職戦線異状名無しさん:2012/04/12(木) 14:40:23.80
来ないなー
まあフィードバックで、他社受ける際の考え方とか教えてもらったくらいだしなあ
195就職戦線異状名無しさん:2012/04/12(木) 16:30:48.47
3週目って言っても18日からだよな?>3次
196就職戦線異状名無しさん:2012/04/13(金) 19:03:20.64
今ここ受けてるのってFランばっかり?
197就職戦線異状名無しさん:2012/04/13(金) 19:10:06.34
>>195
1次と2次は、それぞれその週の月曜からスタートしたぞ
198就職戦線異状名無しさん:2012/04/13(金) 19:31:28.40
>>196
そう。Fランばっかり。
199就職戦線異状名無しさん:2012/04/13(金) 22:56:46.94
営業通過キタコレ!!
200就職戦線異状名無しさん:2012/04/13(金) 23:13:07.12
>>199
おめ
1次?2次?
201就職戦線異状名無しさん:2012/04/13(金) 23:22:41.79
まだ1次ってやってるん?
もう終わったんじゃね?
202就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 16:55:27.49
最終の倍率ってどんなもんだろう。
コンサルのプレゼンは2人1組だから半分ずつくらい切られてるのかな?
それでもどれくらい残ってるか想像つかないな。

だれか頭いい人フェルミ推定しておくれ
203就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 16:57:30.03
ITスペシャリストの書き込み少なすぎw
204就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 20:07:38.00
>>203
ITスペシャリストで今度最終受けてきますよー

たしかに倍率は気になる・・・
205就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 20:18:48.91
本の諸悪の根源・天皇制を出来るだけ早く廃止しましょう。
民主主義の日本で、生まれながらに、一生遊んでるだけで
喰ってゆける一族を認めることが、その周りに、同じように
遊んでるだけで喰って行きたい人種(役人・神社・右翼)を集め、
日本の本当の民主主義を妨げ、腐敗の温床を作っています。
将来の憲法改正時に、天皇制を憲法上から完全に削除し、
本当の民主主義を実現すべく、大いに議論しましよう。

天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね
206就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 22:51:52.69
この時間に通過連絡メールキターーーー!!
207就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 23:59:08.61
OS/2もそうだったが良い製品を育てられないのがIBM
ThinkPadはノートPCではピカイチだったのに
PCもDiskもPrinterも手放してハードメーカーからサービス提供会社になってしまった
大手のSIerやシステム運用会社と同じじゃないか
違いは異様なコスト高になること
これじゃRAでもしないとやっていけないわけだ
今からじゃもう遅いがカリスマ経営者か天才的経営者を呼んで会社を立て直さないとマジで会社の存続も危うい
PCをはじめとしてOS/2やPowerPCなど失敗の連続じゃないか
ゲイツやジョブズはやっぱり先見の明があったな
OS/2を捨ててWindowsを育てたし、PowerPCからx86に乗り換えたし、天才は違うよ
IBMは1980年代までは無敵だったが1990年代からは戦略の大失敗の連続
戦略を間違えなければチップはもちろんPCからサーバーまでOSを含めて全部IBMが圧倒的シェアを取っていただろう
10年後は細々とゲーム機のチップメーカーとしてやっていそう
208就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 07:59:13.05
>>206
自分も連絡来てた!
9日TOEIC受験、10日面接

連絡が遅かったのは、やっぱりTOEIC受験だからか?
209就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 10:43:06.99
>>205
反日ブサヨは地球上から消え去れ
210就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 12:22:19.38
座礁した客船の船長たちが、のうのうとしている

自分さえいい給料もらえれば他はどうでもいい、という文化を

作ってしまった成果主義

あの、360のプリンターの前に立っていたYシャツをまくり上げた

CEのすがすがしさはどこへ?あのばらばら読むカードリーダーに

ひょいとカードを積み上げたSEはどこへ行ったのだろうか?
211就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 13:13:11.84
>>209 =宗教右翼(≒国家神道信者)の論理

1.戦前にも部分的でも民主政があった。
2.天皇は日本の国造りの神の子孫であり、日本民族に君臨する全能の主権者と帝國憲法で決められていたが、
  どういうワケか立憲君主として振る舞っていた(ここのところの説明は、法的にはできないので、誤魔化す)。
3.民主政の結果、マスコミ、国民の支持を受けた軍部が暴走して開戦。
4.天皇は戦争反対の平和主義者だったが、開戦の詔勅を出した(ここも、なんで反対しなかったのかは、
  反対できなかったとだけ言って誤魔化す。開戦という国家の存亡に係わることにすら、意見を言えない主権者なんて、
  主権者じゃないし、もちろん君主としても失格。存在価値無し、ということになるんだが・・)。
5.軍部は、日本とアジアの平和のために善戦したが、アメリカの物量作戦に敗れた。
  だがむしろ、戦意、戦略、戦術で米軍に勝っていた(なんの根拠もないが、取りあえず、証明もできないからこう言っておく)。
6.だから、日本は敗戦ではなく終戦なのだ。負けてはいないのだ。 
  無条件降伏も米軍に原爆で脅されたモノであって、その後の占領、現憲法の制定、東京裁判も国際法上、
  無効だ(日本は戦中散々、国際法を無視して踏みにじってきたのに、
  都合のいいときだけ国際法を持ち出しても、誰も相手にしない)。
7.と、言う訳で現憲法は無効なので、未だに明治憲法が有効である。
  従って、国教は神道であって、天皇は主権者であり、国民は臣民として天皇を敬い、従う義務がある。
  いざというときは、天皇、国家を守るため、命を捧げるのは義務である(キ印の妄想は、天壌無窮w)。
8.日の丸は法で国旗とされたから、国旗を嫌う人間は日本から追い出すべきだ。→戦前と同じw
212就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 15:42:52.23
TOEICは自分で受けたら880だった。900超えれば印象いいんだろうな。本番は緊張するな。
213就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 17:33:54.02
>>211=GHQの自虐史観洗脳にまんまと嵌められてる典型的馬鹿の見本
214就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 18:56:01.33
>>205 >>207 >>209 >>211 >>213
IBMと関係なさそうな話だし、他のスレでやってくれない?
215就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 19:42:17.46
今何人残ってるんだろね?
216就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 19:49:43.38
みん就もここも書き込みが少なすぎる

去年もこうだったんだろうか
217就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 21:34:45.55
>>216
過去スレ探してきた
218就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 21:34:59.62
なんでだろうね。今度2次だけど情報無さ過ぎてなんとも
219就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 21:35:31.37
【2002卒】
[就職活動スレ]
 ■□■  日本 I B M  ■□■ (01/ 3/20〜4/23)
 http://natto.2ch.net/recruit/kako/985/985028123.html
 ■□■ 連絡遅いよ! 日本 I B M Vol.2 ■□■ (01/ 4/20〜5/ 6)
 http://natto.2ch.net/recruit/kako/987/987726089.html
 ■□■選考遅いよ! 日本IBM Vol.3■□■ (01/ 5/ 5〜5/15)
 http://natto.2ch.net/recruit/kako/989/989002057.html
 ■□■□■内定遅いよ! 日本IBM Vol.4■□■□■ (01/ 5/14〜5/22)
 http://natto.2ch.net/recruit/kako/989/989843916.html
 ■□■□■連絡無いよ! 日本IBM Vol.5■□■□■ (01/ 5/21〜6/ 6)
 http://natto.2ch.net/recruit/kako/990/990450690.html
 ■□■ 最後の内定者は君だ! 日本IBM Final ■□■ (01/ 6/ 4〜7/ 2)
 http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991590111.html

 ◆◆◆◆◆◆◆IBM二次募集◆◆◆◆◆◆◆ (01/ 7/17〜7/30)
 http://natto.2ch.net/recruit/kako/995/995335976.html
 IBMIBMIBMIBMIBMIBM2次IBMIBMIBMIBMIBMIBM (01/ 8/ 2〜8/25)
 http://natto.2ch.net/recruit/kako/996/996688589.html
 □■ G面だゴルァ!日本IBM パート2受験者の集い3■□ (01/ 8/25〜9/29)
 http://natto.2ch.net/recruit/kako/998/998727616.html
220就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 21:36:03.86
【2002卒】
[内定後入社前スレ]
 □■□ 内定出たよ!日本IBM 内定者の集い □■□ (01/ 5/22〜6/ 3)
 http://natto.2ch.net/recruit/kako/990/990542018.html
 □■□ 内定出たよ!日本IBM 内定者の集い 2 □■□ (01/ 6/ 3〜6/ 8)
 http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991507055.html
 □■□ 内定出たYO! 日本IBM 内定者の集い 3 □■□ (01/ 6/ 8〜6/19)
 http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991940594.html
 □■□ 内定だゴルァ! 日本IBM 内定者の集い 4 □■□ (01/ 6/19〜7/ 2)
 http://natto.2ch.net/recruit/kako/992/992882612.html
 □■□ 内定だゴルァ! 日本IBM 内定者の集い 5 □■□ (01/ 7/ 2〜7/12)
 http://natto.2ch.net/recruit/kako/994/994008033.html
 □■□ sageでゴルァ! 日本IBM 内定者の集い 6 □■□ (01/ 7/10〜7/17)
 http://natto.2ch.net/recruit/kako/994/994761546.html
 □■□ 遂に懇親会! 日本IBM 内定者の集い 7 □■□ (01/ 7/17〜7/28)
 http://natto.2ch.net/recruit/kako/995/995307193.html
 □■ オットトット夏だゴルァ! 日本IBM 内定者の集い 8 ■□ (01/ 7/28〜8/25)
 http://natto.2ch.net/recruit/kako/996/996258341.html
 □■ 社員タン来てYO! 日本IBM 内定者の集い 9 ■□ (01/ 8/24〜9/23)
 http://natto.2ch.net/recruit/kako/998/998611299.html
 □■ ネタが無いYO! 日本IBM 内定者の集い 10 ■□ (01/ 9/23〜10/15)
 http://natto.2ch.net/recruit/kako/1001/10012/1001203777.html
 □■ (・ε・プップクプー 日本IBM 内定者の集い 11 ■□ (01/10/15〜10/31)
 http://natto.2ch.net/recruit/kako/1003/10030/1003084566.html
221就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 21:36:30.75
【2002卒】
[内定後入社前スレ]
 □■ ヒソーリ 日本IBM 内定者の集い 12 マターリ ■□ (01/10/29〜12/10)
 http://natto.2ch.net/recruit/kako/1004/10043/1004317524.html
 □■ 年越しワショーイ!! 日本IBM 内定者の集い 13 ■□ (01/12/10〜02/ 1/22)
 http://school.2ch.net/recruit/kako/1007/10079/1007963814.html
 □■ dat落ちワショーイ!! 日本IBM 内定者の集い 14 ■□ (02/ 1/ 4〜2/ 4)
 http://school.2ch.net/recruit/kako/1010/10101/1010111767.html
 □■ 配属どこだYO! 日本IBM 内定者の集い 15 ■□ (02/ 2/ 3〜2/ 6)
 http://school.2ch.net/recruit/kako/1012/10127/1012719873.html
 □■ 配属祭りだモルァ! 日本IBM 内定者の集い 16 ■□ (02/ 2/ 6〜2/10)
 http://school.2ch.net/recruit/kako/1012/10129/1012928182.html
 □■ 卒業ワショーイ!! 日本IBM 内定者の集い 15 ■□ (02/ 2/ 2〜4/ 7)
 http://school.2ch.net/recruit/kako/1012/10126/1012659858.html

[リーマン板新入社員スレ]
 □■ 部門名長いYO! 日本IBM 新入社員タン ■□ (02/ 2/10〜4/21)
 http://ton.2ch.net/employee/kako/1013/10132/1013279418.html
 □■ GWワショーイ!! 日本IBM 新入社員タン 2 ■□ (02/ 4/16〜7/25)
 http://ton.2ch.net/employee/kako/1018/10188/1018886138.html
 □■ OJTキタ━(゚∀゚)━!! 日本IBM 新入社員タン 3 ■□ (02/ 7/16〜 )
 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/employee/1026748916/
 □■ 卒業ワショーイ(´Д`) 日本IBM 新入社員タン 4 ■□
 http://logsoku.com/thread/etc.2ch.net/employee/1039225045/
222就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 21:36:46.11
【2003卒】
 日本IBMについて
 http://school.2ch.net/recruit/kako/1017/10177/1017726618.html
 日本IBMについて 2
 http://school.2ch.net/recruit/kako/1018/10185/1018505915.html
 日本IBMについて 3
 http://school.2ch.net/recruit/kako/1018/10189/1018903484.html
 日本IBMについて 4
 http://school.2ch.net/recruit/kako/1019/10191/1019145494.html
 『日本IBM 5』選考連絡遅延最悪企業
 http://school.2ch.net/recruit/kako/1019/10195/1019501919.html
 日本IBMについて 6
 http://school.2ch.net/recruit/kako/1019/10198/1019810756.html
 日本IBMについて 7
 http://school.2ch.net/recruit/kako/1020/10205/1020524800.html
 【内定】日本IBM 8【ピーク?】
 http://school.2ch.net/recruit/kako/1021/10214/1021441079.html
 【内定】日本IBM 9【ピーク?】
 http://school.2ch.net/recruit/kako/1022/10222/1022206215.html
 【ドリーム】日本IBM10【エンジニア】
 http://school.2ch.net/recruit/kako/1024/10247/1024762309.html
223就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 21:37:10.47
【2003卒】
 【案外】日本IBM 11【普通?】
 http://school.2ch.net/recruit/kako/1024/10248/1024827326.html
 【薄給激務】日本IBM内定者 12【もうだめぽ】
 http://school.2ch.net/recruit/kako/1024/10248/1024877691.html
 【2ch vs K&A】日本IBM内定者 13【真実はひとつ】
 http://school.2ch.net/recruit/kako/1026/10269/1026923576.html
 【セクハラ】IBM内定者 14【厳禁】
 http://school.2ch.net/recruit/kako/1029/10297/1029777822.html
 【セクハラ】IBM内定者 15【熊sO迫eer】
 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1034272202/
 【世の中】日本IBM内定者 16【お金じゃないよ】
 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1039222602/
 【体力】日本IBM内定者 16【有りますか?】
 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1042875428/
224就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 21:37:50.23
【2004卒】
 【3年も】日本IBMとIBMBCS・1【踊る】
 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1045136631/

【2007卒】
 [就職活動スレ]【巨象も】IBMスレ【踊る】
 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1134410755/
 【IT業界の雄】IBMスレPart2【精鋭採用】
 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1141438507/
 【何度も危機を】IBMスレpart3【乗り越えてきた】
 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1146814863/
 【もうすぐ】日本IBMスレpart4【70周年】
 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1159882108/
 【innovation】日本IBMスレpart5【new strategy】
 http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1167913258/
 【そろそろ】日本IBMスレpart6【選考開始?】
 http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1175058748/
225就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 21:38:03.64
【2009卒】
 IBM
 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1190045266/l50
 IBMその2
 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1195840309/l50
 【アンチは】IBMその3【ひきこもり疑惑】
 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1201101933/l50
 【本当の名は】IBMその4【日本アイ・ビー・エム】
 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1204388755/
 日本IBM5
 (http://sierblog.com/archives/151026.html)
 IBM part6
 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1209556304/
 【IBM】日本アイ・ビー・エム part7【innovation】
 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1212768741/
 【夏採用】日本IBM part8【インターン】
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1216110693/
226就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 21:38:15.02
【2010卒】
 【入社して】日本IBM part9【sugu】
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1228002390/
 【昇進昇給】日本IBM part10【無期限凍結?】
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1230644833/
 【ITのスペシャリスト】日本IBM part11【研究開発】
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1233928550/
 【面接】日本IBM part12【内々定】
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1238729869/
 【退職強要】日本IBM part13【訴訟沙汰】
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1243706700/
 【リストラ】日本IBM part14【スマート化】
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1251636120/
 【3Q-12%】日本IBM part15【追加リストラ必死!】
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1255661738/
227就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 21:38:28.63
【2011卒】
 【追加リストラは】日本IBM part16【ガセネタ】
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1262078410/
 【首切り】日本IBM part17【ひしょひしょやるお】
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1267580435/
 【まだだ・・・】日本IBM part18【まだ終わらんよ!】
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1271078796/
 【現場を知らんのだ!】日本IBM part19【戦場を!】
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1277547341/
 【寒い時代だと】日本IBM part20【思わんか】
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1287896731/
228就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 21:38:49.71
【2012卒】
 【リソース奴隷】日本IBM part21【mgr名誉白人】
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1292254673/
 【上か‥下か‥】日本IBM part22【下かッ!】
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1296865841/
 【役員・理事蔓延】日本IBM part23【強制収容所】
 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1296882242/
 日本IBM part24
 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1307949455/

【2013卒】
 【一流?】日本IBM Part25【おちぶれ?】
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1317780344/


IBM関連会社
【2009卒】
 【俺たち】IBM関連・子会社【IBM】
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1226075835/
229就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 21:40:40.04
乙、こうしてみると昔から進行おそいんだね。
230217:2012/04/15(日) 21:42:30.46
>>219->>228
過去スレはこれくらいしか見つけられなかった
●持ってない奴は、スレタイでググればみみずんとかの過去ログが見つかるはず

でも昔の選考情報に大した意味はないし、
2010卒以降のスレは社員の愚痴ばかりでまともな就活話があまりない印象

2chの過去ログは期待できないって事だな
231就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 21:50:41.58

進行遅いというか書き込み自体も少ないね

落ちた、とか、内定でたとか
232就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 21:59:07.32
昔は良かった会社という感じは多少なりともするね。
まぁ、本人次第で成長できる、その環境はあると思うけど。
233就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 22:15:16.44
いろいろネットで調べてみたら、
どうもこの会社は、老害があまりに多いみたいだな
そういう9時5時でネットを見たりしてる老害が、2chのIBMスレで荒らしてきたんだろう

例えばここ
http://anond.hatelabo.jp/20081201193012
234就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 22:20:03.18
ここ北朝鮮に例えられてるの?
IBMを辞めた人が「脱北した」だって
235就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 22:28:10.24
IBMを辞めた奴は、
キャリアアップの為に転職した奴を除けば基本的に
高級のくせに仕事しないから辞めさせられた老害。

そんな労害が愚痴吐いてるだけだろ
236就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 22:44:52.13
外資からのキャリアアップ転職ってよく聞くけど
IBM勤めてキャリアアップって何処にいくんだか
GoogleとかAppleとかMicrosoftとか?
237就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 22:58:35.19
>>235
老害が保身のために若手を陥れてるケースもある
若手は老害のために安い給料で働かされている
238就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 23:07:22.26
IBM⇒MSはいっぱいいる
239就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 23:09:55.59
>>236
技術者なら確かにGoogleとかAppleとかMicrosoftとかCiscoとかOracleとかSAPとかHPとかだろうな

営業ならどの業種でも行けるだろ
実際Appleの元社長はペプシからの転職だし

コンサルなら、ITコンサルなら
アクセンチュアとかSAPとかオラクルとかHPとかケンブリッジテクノロジーとか
NTTデータとかプラウドフットとかスカイライトとか

戦略コンサルならそれこそいろいろ、
ボスコン、マッキンゼー、ベイン、A.T.カーニー、ブーズアレン、デロイトトーマツ、
ローランドベルガー、アーサーDリトル、アクセンチュア、ドリームインキュベータ、等の戦略コンサルも有りだし、
外資ならコカコーラやGEとかの事業会社に行くのもありだろ。
もちろん日系事業会社に行くのもあり。
240就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 23:12:47.41
キャリアアップとは呼べないところ多数だな
241就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 23:27:34.87
確かに、あまりキャリアアップになってない会社を入れてしまったなw

技術者:Google・Apple・Microsoft・Cisco・Oracle・(SAP)

営業:色々

ITコンサル:Accenture・Oracle・(SAP)・(HP)

戦略コンサル:McKinsey・BostonConsultingGroup・Bain&Company・A.T.Kearney
BoozAllenHamilton・Deloitteトーマツ・ RolandBerger・(PwC)・ (Accenture)

と言ったところか?
242就職戦線異状名無しさん:2012/04/16(月) 00:14:14.51
>>241
シスコはキャリアアップか?
243就職戦線異状名無しさん:2012/04/16(月) 00:22:13.64
もしかして面接で英語質問たまに飛んでくるのか・・・
最低限聞かれそうな事は用意しとくか
244就職戦線異状名無しさん:2012/04/16(月) 00:25:13.13
>>243
英語面接ある人とない人がいるっぽいね
245就職戦線異状名無しさん:2012/04/18(水) 03:15:23.81


嘘つき元専務さんの専売特許ww

嘘つきセールスメモ(営業に上げさせて自分の手柄に)
インチキコール (交渉力ゼロが俺がやったったでぇ)
情実人事 (調子だけいい脳タリン営業をプロモ:よっしゃよっしゃ)
S●NY閥 (烏合の衆で徒党。。。実績ゼロの屑ばかり)
経営企画閥 (今や悪の枢軸と悪い評判)
事業部ゲーム大会 (高い会費に若手は泣く泣く参加)
金融現場経験ゼロ (経歴詐称???みっともない金融面)

246就職戦線異状名無しさん:2012/04/18(水) 09:50:46.96
最終合格率30%ってうそだろ…
でもコンサル職は面接らしい面接は最終だけだから結構切りそうだな
247就職戦線異状名無しさん:2012/04/18(水) 12:53:46.17
ITスペシャリストで受けてる奴どれだけいるんだよ(´・ω・`)
みん就みてもコンサルだらけ(´・ω・`)
今週最終あるけど受験者少なそうだから軽く受かるんじゃないかという気になる(´・ω・`)
248就職戦線異状名無しさん:2012/04/18(水) 13:33:43.11
私もITスペシャリスト応募で昨日の2次面接連絡待ち
249就職戦線異状名無しさん:2012/04/18(水) 13:42:21.45
最終合格率30%ってみんしゅうの誰かが言った噂でしょ?
大方、身内3人が最終選考受けて1人内定貰ったから30%(キリッ って本気で言ってるお馬鹿さんだと信じろ
250就職戦線異状名無しさん:2012/04/18(水) 20:07:14.08
IBMは、よっぽど自信のある人でないと勧められない
採用されて不幸になる場合もある
年功序列的な人事がある会社
規模が小さくとも業界で定評のあるところ
好きな職種に専念できそうなところ
を選んだほうがいいと思う
251就職戦線異状名無しさん:2012/04/18(水) 20:26:01.74
10年で売り上げ半減!
252就職戦線異状名無しさん:2012/04/18(水) 20:34:30.88
これから次第でしょどの企業も
253就職戦線異状名無しさん:2012/04/18(水) 22:38:33.89
今日受けた人いないかなー?
254就職戦線異状名無しさん:2012/04/19(木) 00:02:35.06
>>250 そんなのどの企業でもいえる事じゃん・・・
255就職戦線異状名無しさん:2012/04/19(木) 00:22:46.17
明日は連絡くるかな・・・
256就職戦線異状名無しさん:2012/04/19(木) 02:15:26.06

イラネえ奴ら

・部下が1名の2ndLine,部下3名以下の1stLine
・営業部長のくせにお客様Callが皆無の屑ライン(昼食は毎日HZランチ)
・自分が一番達成率が低いくせに部下に80%以下だとPBC3と捲くし立てるバカライン
・実績もなく社歴が言えない恥ずかしいライン
・笑っちゃう四流大学出身の脳タリンなガキ(30過ぎの最近のラインに多い)
・プロモしてもらったEXECUTIVEが変わった瞬間、待ってましたと飛ばされるライン
・客と会話できない社員にも語れない役員・理事・ライン
・たかがIAの1アカウント程度の経験でプロモされてるバカ手社員
・デブ+喫煙者 (心筋梗塞も間近)
・飲み代をケチる理事・ライン
・正午にHZ会議室を占有して女子会開帳してる♀ども
・ドロップインオフィスで時間だけつぶしてる営業
・某都内オフィスで不倫疑惑の2NDと1ST
・12Fの使えない口先だけのインチキ営業ども
・13:30になっても5階で延々バカァ騒ぎしてる♀ども
・最近多い飲めないバカ手営業(処置無しバカ)
・地方でどうでもいい1hの会議に前泊で乗り込む暇なオッサン営業
・1hでできることを1週間かけてゆっくりやるバカ営業(ランチだけは誰よりも速くフライング)
・お客様にSET/METを断られるバカ手営業
・日中に会議室でダベッってるだけの♀営業
257就職戦線異状名無しさん:2012/04/19(木) 02:19:54.24
皇族・王族とかの末裔を、現在の民主社会で崇めるのも滑稽。

彼らの先祖は、マザーテレサみたいに徳で評価された訳でもなく、
ただ暴力で民や対抗勢力を征服して君臨しただけ。

まともな正当性など無いから、
「俺は神の血筋だ」「俺は神に認められたんだ」とか痛い正当化も目立つ。

日本書紀とかで神話の権威付けしたり。天皇の初代あたりは創作説が主流。

宗教右翼(≒国家神道信者)の論理
1.戦前にも部分的でも民主政があった。
2.天皇は日本の国造りの神の子孫であり、日本民族に君臨する全能の主権者と帝國憲法で決められていたが、
  どういうワケか立憲君主として振る舞っていた(ここのところの説明は、法的にはできないので、誤魔化す)。
3.民主政の結果、マスコミ、国民の支持を受けた軍部が暴走して開戦。
4.天皇は戦争反対の平和主義者だったが、開戦の詔勅を出した(ここも、なんで反対しなかったのかは、
  反対できなかったとだけ言って誤魔化す。開戦という国家の存亡に係わることにすら、意見を言えない主権者なんて、
  主権者じゃないし、もちろん君主としても失格。存在価値無し、ということになるんだが・・)。
5.軍部は、日本とアジアの平和のために善戦したが、アメリカの物量作戦に敗れた。
  だがむしろ、戦意、戦略、戦術で米軍に勝っていた(なんの根拠もないが、取りあえず、証明もできないからこう言っておく)。
6.だから、日本は敗戦ではなく終戦なのだ。負けてはいないのだ。 
  無条件降伏も米軍に原爆で脅されたモノであって、その後の占領、現憲法の制定、東京裁判も国際法上、
  無効だ(日本は戦中散々、国際法を無視して踏みにじってきたのに、
  都合のいいときだけ国際法を持ち出しても、誰も相手にしない)。
7.と、言う訳で現憲法は無効なので、未だに明治憲法が有効である。
  従って、国教は神道であって、天皇は主権者であり、国民は臣民として天皇を敬い、従う義務がある。
  いざというときは、天皇、国家を守るため、命を捧げるのは義務である(キ印の妄想は、天壌無窮w)。
8.日の丸は法で国旗とされたから、国旗を嫌う人間は日本から追い出すべきだ。→戦前と同じw
258就職戦線異状名無しさん:2012/04/19(木) 16:52:41.48
>>256
2チャンネルにしかはけ口を見つけられない
リストラ候補
259就職戦線異状名無しさん:2012/04/19(木) 23:16:34.33
>>256
それでも潰れないんだから日本IBMは偉大な存在だ
260就職戦線異状名無しさん:2012/04/20(金) 00:22:36.45
みん就の奴らは本当にバカばっかだな……
ibmbiはコンサルだって書いてるじゃねーか
一体何を読んでるんだ
261就職戦線異状名無しさん:2012/04/20(金) 00:35:07.10
この何年間か、売り上げは下降一途。
いわゆる「評価」の低い人を無理やり退職させた結果である。
かつてアメリカのIBMの好業績は
「日本的」経営によると言われたものだ。
特にアメリカ企業なのにレイオフしないことは有名だった。
その日本でのIBMがこんなありさまなのだ。
無理やり退職させられた人は日本IBMや残った社員に対して
ネガティブな心をもって同じ業界で働いている人も多い。
「あんなひどい会社」という言葉、退職強要したマネージャーとの
個室での侮蔑的な言葉がかれらの頭の中にはこびりついている。
そのマネージャーと個室から出るときの周囲の目も。
同僚が気づいて、あいつがやめれば、おれまで番がこない、
てなことで、あいつのおかげで仕事でこんな不都合がでた、
などと陰で言いふらす。
退職させられた社員は、もし、親戚知人から「IBM」っていい?と聞かれたら、
もっと社員を大事にする会社を探せ、「IBM」なんてやめとけ、あんなひどい会社! 
と絶叫するに違いない。
いままで、何百人もそのような人を社会にばらまいてきた。
「就職したい会社」ランキング、いま、何番目?昔は、5番以内には
はいっていたと思ったが・・・
日本IBMの経営をどう上向かせるか?外人社長では無理だ。
ドイツ流の考え方で日本企業と付き合えるのだろうか?
その周囲の責任をとらないマネージメントも無能だった。
今後も無能だろう。誰かは、お客様志向の経営なんぞと本を
書きながら、なにもできなかった。
お先真っ暗である。
救いは、今のところ世界全体では業績がいいところかな。
262就職戦線異状名無しさん:2012/04/20(金) 00:35:38.73
竹田宮も、犯罪臭となれば負けちゃいないな
竹田家の起こした松屋病院経営事件は、許栄中や、富士・東海銀行事件のヤクザも頻出する犯罪伏魔殿。

竹田宮 1億3千万円借金騒動・週刊新潮2002年04月18日号
http://sanctuary1966.up.seesaa.net/image/1B2AF3C0E9CBFCB1DFBCDAB6E2C1FBC6B0A1A6BDB5B4A9BFB7C4AC2002C7AF04B7EE18C6FCB9E6A1A1.pdf

『詐欺師親子!』と告発された・『愛人入籍』JOC竹田会長・週刊新潮2008年06月19日号
http://sanctuary1966.up.seesaa.net/image/A1D8BABEB5BDBBD5BFC6BBD2A1AAA1D9JOCC3DDC5C4B2F1C4B9A1A6BDB5B4A9BFB7C4AC2008C7AF06B7EE19C6FCB9E6.pdf

≪特報、JOC会長竹田家(竹田の宮)1億3千万円借金騒動、週刊新潮2002年4月18日号≫
今も一円も返済せず逆に被害者を2008年11月下旬東京芝プリンスホテルにて前出の右翼団体大行社、
岡延樹と手下20名以上が倅恒康の意にて威迫しこれ以上請求すると命を取られる恐怖の念を与え畏怖せしめた。
(竹田恒康はロングステイ財団専務理事も兼任)

大行社 稲川会系暴力団
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%A1%8C%E7%A4%BE

“これじゃヤクザ!?「ロングステイ財団」が 集める“みかじめ料” 読売、ポストほか
http://www.nichimapress.com/04_news_column/2006/newscolumn24.html

さらに竹田恒泰は「明治天皇の玄孫」を連呼しながらスカイビズ宣伝マンとして大活躍し、膨大な被害者を出した。
スカイビズ事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%BA#.E3.82.B9.E3.82.AB.E3.82.A4.E3.83.93.E3.82.BA.E4.BA.8B.E4.BB.B6
2001年にアメリカ合衆国オクラホマ州のスカイビズ社が、ウェブサイト1年間開設権付きウェブサイト作成
ソフトウェアの代金110ドルで会員を募集、開設したウェブサイトへ人を集めさせ、ミーティングへ呼んで入会者が
特定数出る毎にキャッシュバックを支払い、多く集める程キャッシュバックが高額に成るとしていた。

国民生活センター スカイビズ社と契約していた方へ
http://www.kokusen.go.jp/news/skybiz.html
263就職戦線異状名無しさん:2012/04/20(金) 02:49:16.26
IT業界の会社では
配下の社員の顔ぶれを見て、
"こいつらに一体何ができるというんだ" などと
内心思ってる部長が多いものだ。
ただ、Iの場合はそういうことはなく、
社員への期待も高いだけでなく、
ダイバーシティーも実践され、社員満足度が高く、
昇給でも社員に報いる会社だと思います。

035:日本IBM株式会社
IBMは、社員の満足度を非常に重視している。
http://hanajob.jp/career/lead/lead.php?view=035
264就職戦線異状名無しさん:2012/04/20(金) 10:53:19.87
>>260
ここで愚痴っても意味無いし
265就職戦線異状名無しさん:2012/04/20(金) 22:24:59.27
>>247
おれもITスペシャリスト!まわり少ないよな。
266就職戦線異状名無しさん:2012/04/21(土) 02:50:04.25
IT企業では、メンタルヘルス関連の問題が多数続発しているのが現状だと思います。

ただし、Iの場合は「健康づくり支援制度」が整備していること
業界他社と比較して給与水準が高く、
成果主義の導入によって高い昇給が期待できること

こういった社員が働きやすい環境にあり、
実際にもうつ病の人は見たことも無い。
メンタルヘルスの問題が無いことは優れた点だと思う。

社員とともに
www-06.ibm.com/ibm/jp/responsibility/report/csr_our_people.pdf
267就職戦線異状名無しさん:2012/04/21(土) 13:08:43.58
 この会社は今でもホストに関わる仕事で屋台骨を支えているんだ。
 そのことをまず認識することが重要。
 そういう意味では、SWGの中の、とりわけエンタープライズSWに
 関する事業部が、もっとも貢献しているのは間違いないと思う。
SWGはSWのプロとして最高峰に挑み続けていると思います。
268就職戦線異状名無しさん:2012/04/21(土) 15:10:25.09
>>266
>>実際にもうつ病の人は見たことも無い。

欝になったら即RAだから?
269就職戦線異状名無しさん:2012/04/21(土) 15:58:36.74
>>267
その割にSWG zの達磨は全然仕事もせずに遊んでばかりだなw
S&DやGBSに売ってもらっているだけで特に営業は不要部門だろ
270就職戦線異状名無しさん:2012/04/21(土) 18:56:02.02

>>269
何が言いたい?
SWG zがIの屋台骨を支えてんだろが
サービスなんていうのはプロダクトの付録品だよな、
いわば金魚の糞みてーなもんだろ。
どうせ人売りしか能が無いくせに。



271就職戦線異状名無しさん:2012/04/21(土) 20:19:37.87
最終にはどれぐらい残っていて,
今年はどれぐらい採用されるのか・・・
272就職戦線異状名無しさん:2012/04/21(土) 21:44:14.06
>>263>>266>>267>>268>>269>>270
会社の愚痴はちくり裏事情板でやれ
ここは就職板だ 出て行け


IBMはどうなるの 【ちくり裏事情板】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1315197911/
273就職戦線異状名無しさん:2012/04/21(土) 21:49:46.62
>>271
採用人数なら発表されてるじゃん
274273、前スレでかかれてた内容コピペするよ:2012/04/21(土) 21:57:54.98
採用予定人数:約160名(コンサル60、営業40、ITスペシャリスト40、その他20)

コンサル : 文系58%理系42%、男性61%女性39%、学部卒53%院卒47%
営業   : 文系84%理系16%、男性52%女性48%、学部卒87%院卒13%
ITスペ  : 文系30%理系70%、男性64%女性36%、学部卒45%院卒55%
↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓
全体   : 文系57%理系43%、男性59%女性41%、学部卒60%院卒40%

ttp://www-06.ibm.com/jp/employment/jp/graduates/pdf/all_about_ibm2013.pdf
275就職戦線異状名無しさん:2012/04/21(土) 22:45:09.31
>>200
一番のお荷物ブランドが必死だなwwwww
276就職戦線異状名無しさん:2012/04/21(土) 23:27:24.46
>>275
死ねよクズ
277就職戦線異状名無しさん:2012/04/21(土) 23:43:15.86
>>271
それってパンフに載ってたと思うんだけど2012年度の入社予定数であって
2013新卒の採用人数ではなくないか?
278就職戦線異状名無しさん:2012/04/22(日) 02:49:38.94
>>270
SWG zの製品を売っただけで、顧客のシステムに適用できると思ってるのか?
お前ってめでたい奴だよなー
お前見たいな奴らが動かないシステムを大量生産していくんだよ
279就職戦線異状名無しさん:2012/04/22(日) 02:55:13.17
×動かないシステム
○動かないコンピュータ
280就職戦線異状名無しさん:2012/04/22(日) 06:36:38.30
>>278>>279
出て行け、板の名前も読めない能なしクソ社員
281就職戦線異状名無しさん:2012/04/22(日) 07:47:50.52
>>280
てめーらも入社すればそうなるんだよクソガキが!
282就職戦線異状名無しさん:2012/04/22(日) 09:20:46.42
被害者を減らそうとしてるんだからいいじゃないか。
あと社員より元社員の方が多いんじゃない?
ここあちこちに元社員のアンチ多いよ。
283就職戦線異状名無しさん:2012/04/22(日) 12:07:20.69
リストラされたボンクラのネガキャンだろ
普通以上のパフォーマンスを出していれば書かれているようなこととは無縁
284就職戦線異状名無しさん:2012/04/22(日) 12:52:23.60
つーか最近、転職にいたIBMスレ嵐がこっちにまで来てて幻滅
まあ誰一人相手にしてないのが救いだが
285就職戦線異状名無しさん:2012/04/22(日) 12:52:46.11
×転職にいた
○転職板にいた
286就職戦線異状名無しさん:2012/04/22(日) 13:01:36.62
ネガキャンネガキャンw
がんばって入社して早くバカ手になってくれw
287就職戦線異状名無しさん:2012/04/22(日) 13:28:16.65
そして、「バカ手」と蔑称していた奴から10年後にリストラ宣告を食らう>>286
288就職戦線異状名無しさん:2012/04/22(日) 13:50:13.46
などと、バカなことを夢見るバカ手候補くんw
289就職戦線異状名無しさん:2012/04/22(日) 13:51:12.93
バカ手と書き込むことで鬱憤を晴らしているおっさんこそ一番の馬鹿かつ情けない人間。
バブル入社で未だに会社にしがみついている中年は危機感の無い無能の証拠。
290就職戦線異状名無しさん:2012/04/22(日) 13:55:06.21
バカ手は甘いね。いまに一掃されんじゃね
291就職戦線異状名無しさん:2012/04/22(日) 14:14:32.31
バカ手が凋落の原因なので、バカt手を一掃すれば業績回復
292就職戦線異状名無しさん:2012/04/22(日) 19:00:24.02
つまり究極的には新入社員を入社させないということになるなw
293就職戦線異状名無しさん:2012/04/23(月) 00:44:28.59
1Qの結果見ても、業績減が続いて会社が痩せ細ってるのが
とうとう体感レベルの凄さになってきた感じ、
これから数年間は、人減らしするだけで必死になってくるだろ。
まして悠長に新卒なんか採ってられる状況じゃないと思うぞ。
294就職戦線異状名無しさん:2012/04/23(月) 01:15:18.89
>就職ランク100位以下の会社に入社してくる
>学生の質は10数年前とは雲泥の差だ。質の高い学生は全て他へ流れており
>戦力としてまったく期待できないし、現場も誰も期待していないよ

同意。
以前のIはF,N,Hやデータを蹴られた程度の学生が入ってきてたもんだが、
ここ4,5年の傾向ではっきり見て取れるのは
富○ソフト、イ○テック、ハイマッ○ス、ト○コス、ソ○トウェア興業
あたりですら折られたのがゴロゴロHZをを闊歩するようになったことだわな。

会社全体の危機感を煽るという意味ではいい変化かもしれないがw
295就職戦線異状名無しさん:2012/04/23(月) 02:57:11.77
>>294
もう少し上手い嘘をつけよ。
296就職戦線異状名無しさん:2012/04/23(月) 16:21:03.13
日本IBM、執拗な退職強要で「新入社員以下の職位」に降格
http://www.mynewsjapan.com/reports/1435

 日本IBMは、辞めさせたい社員に「改善目標」と称する「ノルマ」を繰り返し課し、未達成の場合は「降格」「解雇」に
至ることまで明記するという、事実上の退職強要を執拗に続けている会社だ。実際に、この「改善目標」を、多いときで年3回、
5年間で計6回も課せられ、技術系の社員としては存在しないはずの新入社員以下にあたる「職位4」に降格された
中堅の現役社員(41歳)に、その“屈辱的仕打ち”の手口について、一部始終を語ってもらった。
【Digest】
◇原始的な会社にきてしまった…
◇ノルマ未達なら「降格」と脅し
◇辞めるっていう選択肢があるよ
◇後出しジャンケンされて未達に
◇存在しないはずの職位4に降格
◇急に上司がホメ始めたワケ
◇「退職強要のためではない…」IBM
297就職戦線異状名無しさん:2012/04/23(月) 19:03:14.21
ロータス出身じゃん?仕方ないよね?
298就職戦線異状名無しさん:2012/04/23(月) 20:48:37.61
この社風の中で、何をしてはいけないかの参考にはなるね。
299就職戦線異状名無しさん:2012/04/23(月) 21:44:30.11
ならんだろw
300就職戦線異状名無しさん:2012/04/24(火) 00:44:41.16
「ローパフォーマーの居場所は今後ますます無いよ」
「今後ずっと一年中仕事も無いし、BANDも下がるし、このままIBMに残ってもしょうがないよね?」
「ここ数年やってきた仕事はあなたぐらいのBANDの人がやるような仕事じゃないよね?」
「あなたについて他のメンバーや隣近所のラインmgrがなんて言ってるのか知ってるの?ん?」
「いくら探してもあなたを引き取るmgrがいない。来月から会社来て何するの?」
「今後のIBMには残っても何一ついいことありませんよ」
「半年以上もPIPやりながら会社に残っているなんて、そんな人今まで見たことありません」
「入社以来xx年、あなたの業績が何一つ見えない・・ 毎日何しに出勤してん?」
「あなたの低Performanceを非難する多くの同僚の声をもうこれ以上私も抑えきれない・・」
「あなたいま低稼働率でヒマなんだろから、このプログラムの話をどんどん先に進めてよ!」
「会社は厳しい状況。仕事に希望者が殺到してます。あなたが社内で仕事を探すのは難しい」
「あなたの場合、再就職支援会社をすぐ見学してきた方が絶対にいい」
「あなたみたいな低Performanceの人を下に抱えていること自体、私には正直不本意です」
「今後何年居残ってもPBCはまず3以下しかつかない。当然、毎年降格と減給の繰り返しにもなる」
「社外での再就職というのを本当に真剣に考えてよ! あなたご自身のためなんだから。」
「再就職支援会社行って、次の人生を決めていかないといけない、それが今のあなたの状況です」
「入社してxx年、Iでは業績ゼロだった。でも、社外でなら働ける職場があるかもしれないよね?」
「社外でのキャリアを探す方が、あなたの場合の圧倒的に最善の決断。」
「こっちも忙しいんだ。上司に同じこと何度も何度も言わせんなッ! で、今日はもう決断しましたか?」
「今回のPIP対象者のうち、あなた以外全員は社外の次のキャリアに向けてもう翔び立ってます」
「いまどき、これほどの加算金が出るのは最後じゃないの?今回きりのチャンスです。」
「次回の面談では(執行役員・理事の)xxさんも同席されます。必ず決断しといてください。」
301就職戦線異状名無しさん:2012/04/24(火) 07:56:24.65
退職勧奨されるまで残ってれば、よく頑張ったほうだよ。
302就職戦線異状名無しさん:2012/04/24(火) 11:46:01.67
ITの内定者出てるのかね
303就職戦線異状名無しさん:2012/04/24(火) 13:54:42.27
IT内定来てくれーーーー
304就職戦線異状名無しさん:2012/04/24(火) 14:44:10.31
TOEIC-IP受験って結果来るの遅いの?
5営業日ぐらいかと思ってたけど
14日TOEIC受験で結果出てる人居ないの?
305就職戦線異状名無しさん:2012/04/25(水) 00:30:19.94

皇族・王族とかの末裔を、現在の民主社会で崇めるのも滑稽。

彼らの先祖は、マザーテレサみたいに徳で評価された訳でもなく、
ただ暴力で民や対抗勢力を征服して君臨しただけ。

まともな正当性など無いから、
「俺は神の血筋だ」「俺は神に認められたんだ」とか痛い正当化も目立つ。

日本書紀とかで神話の権威付けしたり。天皇の初代あたりは創作説が主流。


皇室とは江戸時代、家康は1万石しか認めなかった小狗。


後にやっと3万石まで上げてもらったけど、
とても京都を支配下におくことも出来なかったから、
官位証文の売りさばきで食ってた。
306就職戦線異状名無しさん:2012/04/26(木) 00:46:22.75
イラネえ奴ら

・1hでできることを1週間かけてゆっくりやるバカ営業(ランチだけは誰よりも速くフライング)
・部下が1名の2ndLine,部下3名以下の1stLine
・もう何年もお客様Callが皆無の営業部長(昼食は毎日HZランチ)
・自分が一番達成率が低いくせに部下に80%以下だとPBC3と捲くし立てるバカライン
・実績もなく社歴が言えない恥ずかしいライン
・毎日会議室貸切で真昼間から女子会開帳の♀ども(12:00)
・笑っちゃう四流大学出身の脳タリンなガキ(30過ぎの最近のラインに多い)
・プロモしてもらったEXECUTIVEが変わった瞬間、待ってましたと飛ばされるライン
・客と会話できない社員にも語れない役員・理事・ライン
・TOEIC受験経験無しのモーロク役員・理事
・USから指示された♀のPromotion人数を部門に割り振ってるだけの部長
・一年中サーベイの督促・集計だけしてるEXCELおじさん
・ドロップインオフィスで時間だけつぶしてる営業
・12Fの使えない口先だけのインチキ営業ども
・お客様にSET/METを断られるバカ手営業
・某都内オフィスで不倫疑惑の2NDと1ST
・情実だけPromotionしたライン(=アドミ承認ボタン押すしか能が無い)
・たかがIAの1アカウント程度の経験でプロモされてるバカ手社員
・デブ+喫煙者(心筋梗塞も間近)
・飲み代をケチる理事・ライン
307就職戦線異状名無しさん:2012/04/27(金) 01:21:14.18
もはや構造的な問題

上は全く気づいてないのか、やる気がないのか現場に責任を押し付けてるけど
毎年マイナス成長なのに、なにも対策ない

たまに出てくるキャンペーンも誰が買うの?というバカみたいなものしかない

役員や理事が何百人いるかわからないが、経営とマーケティングが死んでる
308就職戦線異状名無しさん:2012/04/28(土) 11:50:17.38
とっくの昔に止めた製品がお勧めとして載ったキャンペーンメールが何度も出て笑った。
309就職戦線異状名無しさん:2012/04/28(土) 19:15:59.08
何年か前に中途で管理職を一括大量採用したことがあったな、
"ダイバーシティ"と称してしょうもない♀を続々ラインにしたり、
業績が傾いている間も役員・理事を大量増員したり

こういうのは会社が順調に成長中で余裕がある場合に
世間受けを良くするための看板施策として普通はやるものだが、
リーマン後もそれを続けてきてしまった。

会社の現実を無視し、図に乗って浮かれた施策を続ければ
いつか凄惨な結末を迎えるのは目に見えているわけだがw
310就職戦線異状名無しさん:2012/04/29(日) 18:41:00.88
とにかく、単価が高杉でまるで競争力が無い。
かといって高さに見合った特化スキルがあるわけでもない。

コスパが悪杉で、こんなんでよく売れると思うよ。
高単価のサービスをお客様に押し込むだけでも最初からハンデ勝負の
命がけのセリングなのに、その上稼働率100%稼いでこいとは呆れてしまう。
311就職戦線異状名無しさん:2012/04/29(日) 18:45:17.53
それは昔からそうだよ
312就職戦線異状名無しさん:2012/04/29(日) 18:47:39.91
【IT】日本IBMに74億円の賠償命令、システム開発失敗で:スルガ銀行 [12/03/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333024660/l50
過去の経緯
http://digest2ch-bizplus.seesaa.net/s/article/88906126.html

313就職戦線異状名無しさん:2012/04/29(日) 19:14:13.61
>>「サムライ」たちが率いた日本IBMの存在感は、1兆6200億円超(単体)の売上高を達成した2001年をピークに急速に薄れていった。

過去に多少のRAはやってきたが、
今のIは1兆6200億円超(単体)あった頃のリソース規模とほぼ変わらない。

分社して事業譲渡してきたことも考えると、
縮小する日本市場だけを相手に今後再び1兆円企業に復活するということは
可能性として考えにくい。

むしろ、年によってはプラスになることは多少あっても
長い目で見れば5000億以下に向けてゆっくり漸減していくトレンドが現実的。

今後必要になってくるのは5000億企業に見合った規模縮小。
つまり人員規模は今の半分程度、事業所賃貸フロア・スペースもHZビルの半分程度、
バブルに膨れ上がった役員・理事数も今の数分の1、
中途で大量採用してしまった管理職とか、
ダイバーシティでラインになった広告塔の女とか
こういうバブル的存在はすべて解消される必要が出てくるだろう。
314就職戦線異状名無しさん:2012/04/30(月) 09:31:15.92

InfoSphere 、Netezza、COGNOSを活用し、
「ビッグデータ」ソリューションを提供できるリソースを目指して頑張ろう!

日本IBM「2012年はビッグデータ、ソーシャルビジネス、セキュリティに注力」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120123/379111/
315就職戦線異状名無しさん:2012/04/30(月) 11:14:23.52
売上高はこの10年間で半減

日本IBMは5月15日、56年ぶりに外国人が社長に就き、大きな転換点を迎える。
かつて「日本化路線」で国内のコンピューター市場をリードし、
IBMのノートパソコンの世界共通製品「シンクパッド」の原型機を送り出して存在感を示した同社も、
売上高はこの10年間で半減し、グループ内での地盤沈下が目立つ。
新社長が掲げるのは「グローバル化の徹底」。
独自路線からかじを切って再浮上を目指す姿は、日本経済の沈滞ぶりを象徴するかのようだ。(フジサンケイ ビジネスアイ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120427-00000000-fsi-bus_all
316就職戦線異状名無しさん:2012/04/30(月) 11:49:40.28

>売上高はこの10年間で半減

役淫・俚事はこの10年間で10倍www
317就職戦線異状名無しさん:2012/04/30(月) 19:09:29.65
>>288>>290>>291>>293>>294>>296>>297>>300
>>305>>306>>307>>309>>310>>313>>316

ここでウジウジ愚痴吐きするなクズ
318就職戦線異状名無しさん:2012/04/30(月) 19:13:49.35
>>317
ねぇねぇ君はまだ内定もらってないの?
319就職戦線異状名無しさん:2012/04/30(月) 19:13:52.12
大和が閉鎖されるんですか?
今いる人たちはどうなるんですか?
320就職戦線異状名無しさん:2012/04/30(月) 19:15:54.60
>>317を採用する会社はありません。
321就職戦線異状名無しさん:2012/04/30(月) 19:30:44.36
たそがれの日本IBM、56年ぶり外国人社長
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120417-00000002-toyo-bus_all
322就職戦線異状名無しさん:2012/04/30(月) 19:58:28.56
>大和が閉鎖されるんですか?

・マイカー通勤ができなくなること
・私服勤務ができなくなること
・HZあたりのスペックの低い連中と同じ場所で働かされること
・夕方の帰宅時にカインズ・ホームやイオンで買い物ができなくなること
・本厚木のマイホームのローンが残っている途中で勤務地を変えられること

この5つはどう考えても人権侵害だと思う。

いまからでもいいから
大和閉鎖の方針は撤回していただきたい。
323就職戦線異状名無しさん:2012/04/30(月) 20:14:49.16
>>318>>320
こことデータとサッポロHDで悩んでいるところだよ

板違いの就職板で愚痴吐きするしかできないおっさんどもは
早くちくり裏事情板なり情報システム板なりに行ってくれ


親切にリンクを貼ってあげよう^^

真面目な話用 : 【情報システム板】
 【IBM】日本アイ・ビー・エム★3
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1334081688/
愚痴・暴露話・内部事情話用 : 【ちくり裏事情板】
 IBMはどうなるの
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1315197911/
324就職戦線異状名無しさん:2012/04/30(月) 20:16:28.56
s
325就職戦線異状名無しさん:2012/04/30(月) 20:38:53.77
竹田宮も、犯罪臭となれば負けちゃいないな
竹田家の起こした松屋病院経営事件は、許栄中や、富士・東海銀行事件のヤクザも頻出する犯罪伏魔殿。

竹田宮 1億3千万円借金騒動・週刊新潮2002年04月18日号
http://sanctuary1966.up.seesaa.net/image/1B2AF3C0E9CBFCB1DFBCDAB6E2C1FBC6B0A1A6BDB5B4A9BFB7C4AC2002C7AF04B7EE18C6FCB9E6A1A1.pdf

『詐欺師親子!』と告発された・『愛人入籍』JOC竹田会長・週刊新潮2008年06月19日号
http://sanctuary1966.up.seesaa.net/image/A1D8BABEB5BDBBD5BFC6BBD2A1AAA1D9JOCC3DDC5C4B2F1C4B9A1A6BDB5B4A9BFB7C4AC2008C7AF06B7EE19C6FCB9E6.pdf

:藤澤:2009/03/22(日)12:17:44ID:BeXhnO7K0
≪特報、JOC会長竹田家(竹田の宮)1億3千万円借金騒動、週刊新潮2002年4月18日号≫
今も一円も返済せず逆に被害者を2008年11月下旬東京芝プリンスホテルにて前出の右翼団体大行社、
岡延樹と手下20名以上が倅恒康の意にて威迫しこれ以上請求すると命を取られる恐怖の念を与え畏怖せしめた。
(竹田恒康はロングステイ財団専務理事も兼任)

大行社 稲川会系暴力団
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%A1%8C%E7%A4%BE

“これじゃヤクザ!?「ロングステイ財団」が 集める“みかじめ料” 読売、ポストほか
http://www.nichimapress.com/04_news_column/2006/newscolumn24.html

さらに竹田恒泰は「明治天皇の玄孫」を連呼しながらスカイビズ宣伝マンとして大活躍し、膨大な被害者を出した。
スカイビズ事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%BA#.E3.82.B9.E3.82.AB.E3.82.A4.E3.83.93.E3.82.BA.E4.BA.8B.E4.BB.B6
2001年にアメリカ合衆国オクラホマ州のスカイビズ社が、ウェブサイト1年間開設権付きウェブサイト作成
ソフトウェアの代金110ドルで会員を募集、開設したウェブサイトへ人を集めさせ、ミーティングへ呼んで入会者が
特定数出る毎にキャッシュバックを支払い、多く集める程キャッシュバックが高額に成るとしていた。

国民生活センター スカイビズ社と契約していた方へ
http://www.kokusen.go.jp/news/skybiz.html
326就職戦線異状名無しさん:2012/04/30(月) 20:54:40.75
>>322
犬和ざまあ 嫌なら止めろよw
327就職戦線異状名無しさん:2012/04/30(月) 21:35:18.38
>>322
幕張美浜
箱崎
豊洲
みんな地震がきたら終わりのところ・・・
この立地をみてもいかにアホな戦略しか立てられない会社
328就職戦線異状名無しさん:2012/04/30(月) 22:21:15.69
>>322
毎日満員電車で通うか引っ越すか迷うね
机は狭くなるしカフェテリアも狭いし大変だね
329就職戦線異状名無しさん:2012/04/30(月) 22:59:37.58
>>322>>325>>326>>327>>328
出て行けよ、板の名前も読めないクズ
330就職戦線異状名無しさん:2012/04/30(月) 23:06:40.04
>>329
>>こことデータとサッポロHDで悩んでいるところだよ

プギャwwwwwwwww
331就職戦線異状名無しさん:2012/04/30(月) 23:07:38.48
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
332就職戦線異状名無しさん:2012/04/30(月) 23:08:53.12
>>330
能無しリストラ社員は出て行けよ^^
333就職戦線異状名無しさん:2012/04/30(月) 23:11:15.22
>>332
俺は学生だよ?
その3つだったら絶対ここがいいよ。
334就職戦線異状名無しさん:2012/04/30(月) 23:29:44.81
>>333
何故アンカーを>>323じゃなくて>>332へ付けてるのか意味不明w
335就職戦線異状名無しさん:2012/04/30(月) 23:32:50.36
>>334
迷ってるってwwアホw?
336就職戦線異状名無しさん:2012/04/30(月) 23:45:28.38
>>334
おれも学生だよ
337就職戦線異状名無しさん:2012/05/01(火) 00:58:32.33
>>329
だから俺も学生だってば
338就職戦線異状名無しさん:2012/05/01(火) 01:04:42.02
>>336
バーカ、俺が学生だっつの
339就職戦線異状名無しさん:2012/05/01(火) 01:21:39.15
いやいや俺のほうが学生だお>>338
340就職戦線異状名無しさん:2012/05/01(火) 01:36:50.13
この10年間、売り上げは下降一途。今年はとうとう
1兆6200億円超から8680億円と約半分になった。
いわゆる「評価」の低い人を無理やり退職させ
これは「少数精鋭」にしてきたはずの結果である。

無理やり退職させられた人は日本IBMや残った社員に対して
ネガティブな心をもって同じ業界で働いている人も多い。
「あんなひどい会社」という言葉、退職強要したマネージャーとの
個室での侮蔑的な言葉がかれらの頭の中にはこびりついている。
そのマネージャーと個室から出るときの周囲の目も。
退職ノルマをこなし胸を撫で下ろしたマネージャー同士が
歓喜のバカ騒ぎを繰り返してたとも聞く。
退職させられた社員は、「IBM」なんてやめとけ、あんなひどい会社! 
と業界内外でずっと何十年でも絶叫し続けるに違いない。
いままで、何千人もそのような人を社会にばらまいてきた。
「就職したい会社」ランキング、いま、何番目?昔は、5番以内だったと思ったが・・・
日本IBMの経営をどう上向かせるか?外人を社長したからって単純すぎる。
ドイツ流の考え方を持ち込んだところで、長期的な信用を重んじる
日本の法人取引慣行の縛りの下で契約増を願うなど非現実的だ。
割高な高単価でも買ってくれるITの素人ユーザーなんて国内にあまり残ってない。
この10年。役淫・俚耳だけは何百人膨張したかわからない。
その中にはプロの経営マネージメントなんて人物的に無理な人もいるのだろう。
売上を半分に減らし続け、無能が証明された後も責任をとらないマネージメント。
今後も無能だろう。その中には、トップの責任を問う代わりに
口止め料として役淫・俚耳に引き上げてもらった有力mgrもいたのだろう。
お先真っ暗である。
せめて新社長が保身に走る役淫・俚耳に取り込まれて、ロクな実績を
残せないまま帰国するような結果にならないことを願ってる。
救いは、今のところIBM World-Wideでは業績がいいところかな。
341就職戦線異状名無しさん:2012/05/01(火) 07:53:46.48
自分は無理矢理退職じゃないけどあちこちで日本IBMのネガキャンしてるよ^^
342就職戦線異状名無しさん:2012/05/01(火) 09:02:22.04
日本経済の沈滞ぶり象徴 日本IBMから「サムライ」去る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120427-00000000-fsi-bus_all

日本IBMは5月15日、56年ぶりに外国人が社長に就き、大きな転換点を迎える。
売上高はこの10年間で半減し、グループ内での地盤沈下が目立つ。
新社長が掲げるのは「グローバル化の徹底」。
日本IBMの存在感は、1兆6200億円超(単体)の売上高を達成した
2001年をピークに急速に薄れていった。

日本IBMの業績は右肩下がりが続く。
主たる要因はIBMの「脱ハード戦略」だ。
03年にハードディスク駆動装置(HDD)事業を日立製作所に、
05年にパソコン事業を中国レノボ・グループに、
07年にはデジタル印刷機事業をリコーに譲渡。
さらに、POS端末(販売時点情報管理)事業の東芝への売却が今月発表された。
11年の売上高は約8680億円とピーク時に比べてほぼ半減した。

日本IBMの社長就任後は、ドイツで断行した人員削減にも踏み込みながら
「グローバル規模の人材活用」に取り組むとみられる。

新興国などへの海外展開を強める日本企業は、
「国内独自のITサービスよりもグローバルモデルのサービスを
求めるようになってきた」と分析。
343就職戦線異状名無しさん:2012/05/01(火) 17:44:04.29
IBM、データ、サッパリHD、みんなやめといたほうがいいんじゃ?
IBM:将来性、雰囲気、中高年になった時の処遇に疑問
データ:(あまり知らないので責任もって言えないが)労働過酷、うつ病多い
サッパリHD:アル中、メタボ製造会社は嫌い
ではどこか?二部上場の社員数の少ない中堅製造業・商社・薬品メーカーなど
幸せになれそうな会社がいっぱいありそうだが・・・
344就職戦線異状名無しさん:2012/05/01(火) 19:21:23.62
>>322
大和の人はRAされないだけでもラッキーと思わないと
345就職戦線異状名無しさん:2012/05/01(火) 23:26:56.39
大和の人は命がだるだけで幸せと思わないと
346就職戦線異状名無しさん:2012/05/02(水) 00:14:06.90
今更連絡きた。辞退した。
347就職戦線異状名無しさん:2012/05/02(水) 00:44:52.30
>>346
職種は?
348就職戦線異状名無しさん:2012/05/02(水) 01:09:13.14
>>346
ある意味正解
349就職戦線異状名無しさん:2012/05/02(水) 01:26:44.35

社員だが、ここは何らかの引きで兄弟で入社している奴とか、
親が働いていたとかが多くて、そういった連中
が昇進する。普通、兄弟で同じ会社には入らないよな。
そして、こいつらは強固な仲良しクラブを作る。
コネがあるなら美味しいけど、ないならはあまりいいことないと思うぞ。


一つ言える事は、ITの価値を海外の企業はわかっている。

イノベーションでは無く、
単なる現状把握屋だ。説教屋だ。
そして顧客はバカになる。
バカになったところで押仕着せのソリューションを押し付ける。

顧客を正しい方向に持っていけない、つまり市場を作れていない。
それが今のIBMJ。
350就職戦線異状名無しさん:2012/05/02(水) 03:55:09.93
何度でも
言うが

トップ10が仕事ができなかったから
売上業績を上げることが出来なかった

会社の売上を約8000億も減らしてしまった役淫・俚耳たちが
年明けになってもほぼそのまま数百人が同じ職掌で居座ってる光景に
どれほど異様さを感じてきたことか・・・

ボトム10〜15が出来なかったわけではない
本当に責任を取るべきは
トップ10%だ

本当にPIPを実施しなくてはならないのは、
この10年何ら売上プラスの
業績改善の結果を出せなかったトップ10%だ

売上を8000億も減らしても大半の役淫・俚耳が
責任を取らないのであれば、
いったい何の責任を負うことで会社にいる人たちなのだろう?
と本気で考えてしまう。
351就職戦線異状名無しさん:2012/05/02(水) 04:34:22.44
>>347
営業推進
352就職戦線異状名無しさん:2012/05/02(水) 10:26:15.40
>327
地震のときに上層階で自販機がバタバタ倒れたので本当にあぶない。
幕張も社外秘になるほどひどかった。これはだれもいわないけど。
都合の悪いことは隠す(否定も肯定もしない)。
これが会社のクオリティー。
353就職戦線異状名無しさん:2012/05/02(水) 18:35:11.76
でもね、
IBMの社員でいい人はとてもいいよ
特に一部の女性社員はいい感じのひとが多い
若い営業でも感じのいい人は多い
354就職戦線異状名無しさん:2012/05/02(水) 18:40:33.31
若いうちは無知もあって気楽
やっぱり注目すべきは中高年だと思う
彼らが今のIBMと向き合ってる存在なわけで
結論としてここは辞退しましたw
355就職戦線異状名無しさん:2012/05/02(水) 20:59:12.56
あほだな。社外に対して感じがよくても、社内では別の顔を持つんだ。 >>353
356就職戦線異状名無しさん:2012/05/02(水) 22:27:28.71
>>353
> 特に一部の女性社員はいい感じのひとが多い

つまり大多数の女性社員はカンジ悪いってことだろw
357就職戦線異状名無しさん:2012/05/02(水) 22:35:22.75
ダイバシティーでラインになった♀なんか感じ悪い以前の問題だぞ
358就職戦線異状名無しさん:2012/05/02(水) 23:40:26.64
おまけにブサイクばかり
359就職戦線異状名無しさん:2012/05/03(木) 09:45:42.52
>>357
そう、そのとおり。
360就職戦線異状名無しさん:2012/05/03(木) 11:24:59.22

>>255 >>356 >>357 >>358 >>358

はここをしっかり見ろ
↓ ↓ ↓ 
http://hanajob.jp/career/lead/lead.php?view=035_2
361就職戦線異状名無しさん:2012/05/03(木) 15:23:05.24
>>360
ばぁ〜〜〜〜か。
362就職戦線異状名無しさん:2012/05/03(木) 20:06:07.72
363就職戦線異状名無しさん:2012/05/03(木) 20:09:38.51
ほ、ほれた!
364就職戦線異状名無しさん:2012/05/03(木) 23:44:51.77
ベ○ッセ様じゃないか。
365就職戦線異状名無しさん:2012/05/03(木) 23:48:59.87
>>362
でらベッピンさんじゃねぇかよwwwwwwwwww
366就職戦線異状名無しさん:2012/05/04(金) 00:12:02.02
でぶせん
367就職戦線異状名無しさん:2012/05/04(金) 00:23:18.40
BBAせん
368就職戦線異状名無しさん:2012/05/04(金) 02:22:45.68

長いIの歴史上でも稀に見る美人だと思います。
369就職戦線異状名無しさん:2012/05/04(金) 12:35:26.64
【IT】10年で売上高が半減した日本IBM、最大の課題は「業績」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336099006/
370就職戦線異状名無しさん:2012/05/04(金) 17:35:51.64
>>352
社外秘だったのか・・・
371就職戦線異状名無しさん:2012/05/04(金) 17:37:31.70
こういう会社にいまから新卒応募する人ってどういうオツムの人なんだろかw

http://amd.c.yimg.jp/amd/20120427-00000000-fsi-000-9-view.jpg
372就職戦線異状名無しさん:2012/05/04(金) 17:43:16.76
いいじゃないか、「俺が立てなおしてやるぜ!」という気概がないと
この会社ではやっていけない
373就職戦線異状名無しさん:2012/05/04(金) 17:46:08.58
>>371
利益率って指標がないからね。
利益が上がらないものに投資しないし、一定の利益率を下回ると事業売却の方向になる。

それでなくても利益の上がりにくい日本より新興国に投資したほうがリターン大きいからね。
儲かるところは残すけどそれ以外はなくてもいいってのが基本方針だし。
374就職戦線異状名無しさん:2012/05/04(金) 17:47:13.28
IBM本社ビル やっぱりかっけー
http://blog-imgs-41.fc2.com/t/o/m/tomotaroukun/20081202170809.jpg
375就職戦線異状名無しさん:2012/05/04(金) 18:24:38.51
本当に英語を使ってビジネスがやりたかったら、日本IBMはやめておけ。日本が本社の法人に入って海外勤務すればよい。

日本IBMでは、アメリカ本社への媚へつらいのためのメールと、イントラのメールを見るくらいしか英語は使わん。お客さんはほとんど日本人だしな。



376就職戦線異状名無しさん:2012/05/04(金) 18:31:29.01
スルガ銀-IBM裁判、東京地裁はITベンダーの責任を重く認定
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120329/388253/

10年間で売上が半分と言われるが、
この10年で当期純利益は4分の1に減ったのか・・・
もしスルガ裁判に敗訴確定なら2011年度当期純利益272億円の中から
賠償金74億を支払うわけだ。フムフム。

http://japan.zdnet.com/storage/2012/05/02/f425ffec304fa05500b64de048c8b9c0/120502_ibm_chart_1_l.jpg
377就職戦線異状名無しさん:2012/05/04(金) 22:49:24.17
この10年、売上1.6兆円から8千億に急降下。

気持ちいいフリーフォール、快感の10年間だったぜ、酔いそうだw
378就職戦線異状名無しさん:2012/05/04(金) 23:54:11.60
>>371
これマジですか?
でも新卒募集してるから回復するんですよね?
379就職戦線異状名無しさん:2012/05/04(金) 23:58:07.76
新卒募集は業績回復を保証しているわけではない。新卒採用したとしてもバッサリ行く時は行く。それが外資だ。
それだけは忘れないように。
380就職戦線異状名無しさん:2012/05/04(金) 23:59:42.68
>>379
だから社員禁止だってんだろっ!
381就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 00:19:04.29
社員禁止って>>1が勝手に言ってるだけだろ
382就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 00:20:38.89
>>381
そもそも2chでは板の趣旨に則らない書き込みは削除対象だから、
>>1が言うまでもなく元から社員の書き込みは禁止
383就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 00:35:13.31
だったらむしろ社員以外禁止じゃねーか
384就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 00:49:21.44
>>382
お前は頭が悪そうな文章だな、
もう5月だぞ、いつまで就活してんだww
引っ込んでろ部外者のゴミ屑が。。ww
385就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 09:55:20.32
就職するための情報はこの右肩下がりの業績がすべて。
応募するときに、これをチャンスとみるか、沈没船としてみるか、
運命の分かれ目ですね。私が若かったらチャンスとみて入社して、
どん底から再起する時代の主人公になりたいですね。
なれなくてリストラされても、まだ若いし、そのような
心意気だったことは次の職場で役に立つでしょう(か?)。
386就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 09:59:08.90
>>376
あの脱税問題がどうなったか状況がわかりません
もし脱税となると、史上最大の法人税の脱税じゃなかったかな・・・
387就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 10:51:30.41
一般論だが、
企業というものは一度ダウン・トレンドが定着してしまうと、
なかなかそこから抜け出すのは難しい。
古くからのビジネスが確立している大規模な会社の場合はなおさら難しい。

そういう会社の内部では往々にして社内で頻繁にリストラや降格・減給が
行われていたり、情実人事・情実評価・パワハラが横行していたり、
見えにくい形での法令違反が行われたり、仕事の手抜きや
社内政治の激化による社内での人事トラブルやメンタルヘルス患者の激増と
いったケースがありがちだ。
もちろん、その中には立て直そうと努力する人もいるが、
それは落ち目の会社ではなおさらリスクが高く、
伝統的なビジネスやこれまでの慣習・ルーチンワークから
逸脱する行為でもあるので、周囲から大いに煙たがられ
たいていの場合冷遇されたり社外に放り出されていたりする。
ありがちなお決まりのパターンだ。

そういうことは通常は外からではわかりにくいが、
たまに数年に一度マスコミに不祥事やトラブルのニュースが
伝わってきたりするものである。
388就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 11:16:12.71
>>386
損益計算書よく読め。
http://www-06.ibm.com/ibm/jp/about/financial/gyouseki.html
2年に分けて約300臆円の追徴金を支払っているぞ。
389就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 11:30:04.96
>>388
あくまでも脱税ではなく課税対象に関する見解の相違だろ
390就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 11:37:48.80
>>389
故意の脱税か見解の相違かなんて株主に対する言い訳にすぎんだろ。
追徴金払った時点で法的には違法行為で決着だろ。
391就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 13:39:08.40
あくまでも当局との「見解の相違」だろ、見え方の違い。
脱税なんかしてないだろ

>違法行為で決着
Iのイメージ低下を狙うコンペあたりの工作員の書き込みだろが、
会社として心の底から納得して支払ったかどうかもわからないだろが、
USの会社なんだから日本で税金払うのも本来ならおかしな話なんだよ、
優秀なマネジメントが初めから悪事を意図するなんて到底ありえない話だ。

ともかく、脱税だのの人聞きの悪い書き込みはやめてくれませんか。
392就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 14:07:14.87
おまえAIJの社長になる素質あるぞ。
Iのイメージってまだ低下する余地あんのか?
393就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 15:30:12.46
起死回生の架空経費2兆円計上による送金額増加を狙って大失敗
394就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 17:15:19.89
売上半減だの脱税だの裁判だの
そういうネガティブな情報は
たとえ万が一にも事実だとしても
学生など外部からの会社イメージを考えれば
特に就活生などには知られないように努めるのが
関係者としての最低限のモラルだと思いますが
395就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 18:36:15.79
ネガティブな情報を隠して就活生を騙すのがモラルか?
396就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 19:08:45.43
そもそもネガティブなことするなよ
397就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 19:17:52.79
もう無理だよ。
Google先生によれば「日本IBM リストラ」「日本IBM ブラック」が検索候補として出てくるし、
検索の1ページ目にはリストラを追及した記事が出る。
自業自得。
398就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 19:58:44.10
>>394
不都合な現実を見せているだけさ
おまえら学生をだまして採用してるのか?
これ以上イメージ悪くなりようがねえーだろ!!
これらの原因はみなTOP10%の責任にあることを
思い知れ!
399就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 20:01:57.41
ドイツ人がまた同じことを繰り返し始めたら
もう終わりで、本当に見切りをつけないと
いけない
400就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 20:22:55.09
>>387
それだからこそ、チャンスがあると思う。
日本IBMの復活のヒーローになって欲しい。
悪いところも、いいところも
(女性できれいな人は多い)
全部見て、自分の運命を切り開いていく
人になって欲しい!!
(なーん茶って・・・)
401就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 20:26:30.22
>>387
お前、Hだな
前の会社それでやめたな?
テクニックでは限界があるのを
一生かけて悟ったか?
もう一度人生やり直すことはできる。
過去は修正できる。
未来は変えられない。
やり直せ!
402就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 21:27:59.08
>>401
過去の修正方法って何?
403就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 22:57:59.29
>>398
騙すなんて始めから誰も言ってないだろ?
404就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 00:20:41.21
ITとして内定を頂きました
まだここに行くか決めていないのですが、参考にIBMの方のポジティブな転職先を教えて頂けませんか?
MSやオラクル・アクセンチュアなどが多く、国内SI業界はほぼいないのでしょうか。

405就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 00:37:11.53
>>404
入社14年。俺の知り合いでも辞めた人は多いなあ。20人以上いるかな。
転職先としては・・・おっと社員禁止らしいので、やめとこう。
406就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 00:38:32.38
>>404
エンジニアは、ここから上の会社はほぼ望めないだろ。
>>241に勝ち転職先があるが、そんな会社にはIからはまず入れない
NTTデータやHPとかの方がまだいいよ
407就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 00:43:01.13
>>404
転職は基本上から下だよ
逆もあるが希だな
408就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 00:44:38.22
>>404
Iからは上に転職はできない、下がるのみ。
もっと上に行きたいなら、NTTデータやユニシス、NSSOL辺りに行ったほうがいい。
そっちからの方が上に上がれる
409就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 00:59:24.89
国内SIerの中では転職に関しては美味しい思いができると思うぞ
周りの転職していった人の転職先が軒並みIBMよりも上の会社
IBMだから転職市場で引き合いがあるのか、たまたま耳に入る事例が優秀な人の転職例なのかは知らんが、データ・ユニシス・NSSOLよりは転職に有利だろ

転職例はGoogle、MS、Oracle、アクセンチュア、P&G、DeNAまでは周りの人で実績アリ
Iの製品担当なら競合他社の競合製品のプリセールスの引き合いがあるみたい(データ、ユニシス、Nssolは独立系なのでそういった引き合いはない)
営業は転職市場でかなり評価されているとは聞くが、エンジニア事情しか把握していないので実態は不明
410就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 02:02:28.18
>>404
ITだときついだろうなぁ
コンサルならなんとでもなるけど
411就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 12:58:32.62
>>408
上?その3社は充分に上だと思うが・・・
412就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 14:04:30.71
[特集:SEを辞める日@] 危機に瀕するSIer業界。
http://engineer.typemag.jp/worklife/2011/04/sesierse.php

わずか2年の間に4000億円の市場が消失――。

SIerが、より付加価値の高い領域に収益源をシフトさせようとすれば、
おのずと開発の上流工程を担う「コンサルタント」や「アーキテクト」を
任せられる人材を増やさなければならない。
プログラマとSEの境界線上にいる付加価値の低いエンジニアに残された席は、
もはやあまり残されていないのだ。
413就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 14:34:50.94
>>404
二股はダメだよ
414就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 15:59:16.52
>>404
内定もらったんだから入社しないといけないよ
415就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 17:41:17.48
>>404
IBMには裁量労働制という制度が導入されています。
これは別名"最良労働制"ともいわれる非常に優れた仕組みで
優秀な経営管理・指導の賜物であり、
とりわけSIで働く者にとって適した労働制度です。
実際にも多くの社員が有難く感じています。

詳しいことは入社した後にわかりますが、
本当にあなたはラッキーだ。そう思っていて間違いない。
416就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 18:16:17.47
>>404
オラクルやアクセンチュアはたまに聞く。
国内SIは景気悪くてそもそも中途ほぼ募集していない。
ただしこの辺りの企業に行くのは、そもそも新卒時から受かってそうなスペック高い人ばっかりだよ。
転職したいけど、中小SIや楽天、DeNAぐらいしか行くとこなくて困ってる社員の方が多い
417就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 20:00:40.04
404です。
お返事有難うございます。
IBMは長く務める場所ではないとの事で転職先の心配をしていたのですが、
どうやら別に内定がある場合にはそちらで生え抜きとしてキャリアを積む方が安定するようですね
ちょっと考えてみます。有難うございました。
418就職戦線異状名無しさん:2012/05/07(月) 03:41:26.22
基本的な概念としてだが、

そもそも論として、コンピュータ会社の仕事は
人力で行ってきた主に事務的な仕事を
機械での作業に置き換えることだ。

その置き換えの仕事が一段落したらコンピュータ会社の仕事も一段落。
当然ながらそこの労働者も必要なくなる。

人力労働の苦痛を次々と機械に置き換えることで
人類はより快適で楽な生活を手に入れてきた、
それがこれまでの長い人類の歴史だ。
今後もずっとそうだ。その逆方向に進むことはない。

そう思考すれば従業員75%カットもごくごく自然な方向だといえるだろう。
419就職戦線異状名無しさん:2012/05/07(月) 04:30:21.59
コンピュータ会社は事務系に限らず"ユーザの"業務をIT化することで、
IT市場が拡大すれば社員を増やせるが、縮小すれば減らす必要がある。
自社内をIT化して余剰人員分を減らしてる訳ではない。
420就職戦線異状名無しさん:2012/05/07(月) 09:02:00.09
>IT市場が拡大すれば社員を増やせるが、縮小すれば減らす必要がある。
クソゲー業界以外のIT市場は縮小してるだろ。
Iみたいな単なる人売りは先細るだけw

危機に瀕するSIer業界。
わずか2年の間に4000億円の市場が消失――。
http://engineer.typemag.jp/worklife/2011/04/sesierse.php
421就職戦線異状名無しさん:2012/05/08(火) 00:51:21.21
BAND9 1040万円

現場・常駐の若人には昨年以上の稼働率をもっと稼いできていただきたい。
(先輩社員があなたがたぐらいの頃はもっと苦労してきたんだから)

会社業績はさらに厳しくなっているのを認識してもらった上で、
まずは稼働率だ。

WebだのTivoliだの、いわゆる「ガラクタSkill」なんか2の次でいい、
そんなことより、この2Qも当然だが3Q, 4Qも同様に稼働率最優先でやってもらいたい。

サービス・デリバリーがあなたがた若人の本分なんだ、
くだらない用事でHZに帰ってくるな。サービス提供に専念せよ。

それと、プロセスは絶対厳守だ。リソースとして当然だろが
アドミの申請も早目に出せ。
この2Q、とにかくUtilization稼いでこい。
422就職戦線異状名無しさん:2012/05/09(水) 12:45:31.15
>>421
お前の給料低すぎ!
1400の間違いだろ!?

保守サービスの連中がネガティブすぎて
新規提案が通らない!!

同じ仲間なら協力しろよ!
423就職戦線異状名無しさん:2012/05/09(水) 21:13:34.83
>>421
先輩、早く楽になってください
424就職戦線異状名無しさん:2012/05/09(水) 23:46:38.62
なんでもいいから、入社したら提出物の期日はきちんと守れよ、お前ら
425就職戦線異状名無しさん:2012/05/10(木) 03:01:51.52
売上減だの脱税だの裁判だの
そういうネガティブな情報は、

たとえそれが万が一にも事実なのだとしても
学生など外部からの会社イメージを考えれば
特に就活生などには決して知られないように
何としても努めるのが
関係者としての最低限のモラルだと思います。

まず、このことをしっかり認識しよう。
426就職戦線異状名無しさん:2012/05/10(木) 03:18:27.73
>>425
×売上減
○売上半減

社員も半分イラネ
427就職戦線異状名無しさん:2012/05/10(木) 03:28:35.87
>>426
そういうネガティブなことを書く場合は、
「この書き込みは学生の方は見ないでください」の文言を
まず先頭に書いてから、その下に本文を書くように今後はしていただきたい。
428就職戦線異状名無しさん:2012/05/10(木) 20:04:03.47
この書き込みは学生の方は見ないでください。

バカ手は死ねよ。老害も死ねよ。
429就職戦線異状名無しさん:2012/05/10(木) 20:44:53.66
この書き込みは学生の方は見ないでください

やめたほうがいいよこの会社。
430就職戦線異状名無しさん:2012/05/10(木) 21:39:32.82
売上半減だったら何がいけないんですか?
431就職戦線異状名無しさん:2012/05/10(木) 21:47:24.44
この書き込みは学生の方は見ないでください

売上半減なら社員も半減しないといけない

老害は即刻辞めろや 新入りは3年で辞めろや
432就職戦線異状名無しさん:2012/05/10(木) 22:09:38.76
社員と売上の相関は希薄ですよね
指標として使うのは大間違いですよ
というよりあなたは社員の方ではないですよね
433就職戦線異状名無しさん:2012/05/10(木) 22:19:02.31
相手にするなよ...
434就職戦線異状名無しさん:2012/05/10(木) 23:16:29.47
この書き込みは学生の方は見ないでください。

相手にするなよ...
435< `∀´ >:2012/05/10(木) 23:18:24.75
この書き込みは学生の方は見ないでください

H販売は特約店、SI土方はコアBP、US IBMの女衒日本支店になんで沢山の社員が必要なのニカ?
436< `∀´ >:2012/05/10(木) 23:19:53.68
この書き込みは学生の方は見ないでください。

>相手にするなよ...
   ↑
カストマーに言っているニカ?
437就職戦線異状名無しさん:2012/05/10(木) 23:22:14.70
カストマー?カスタマーだろw
438就職戦線異状名無しさん:2012/05/11(金) 00:21:38.30
偉いカスタマーのことをエラストマーと言います
439< `∀´ >:2012/05/11(金) 00:32:04.16

カストマーは蛆通方言ニダ
440就職戦線異状名無しさん:2012/05/11(金) 19:33:42.29
この書き込みは学生の方は見てください。

この会社は落ちるところまで落ちた。
これからは発展して行くと思います。

この会社にかけてみませんか?
この電車に乗り遅れるのは、
残念なことになると思いませんか?



441就職戦線異状名無しさん:2012/05/11(金) 20:19:54.22
この書き込みは学生の方は見てください。

このスレに嘘吐きがいます。
442就職戦線異状名無しさん:2012/05/11(金) 21:11:06.06
新卒の皆さん、イェッターユーゲントにようこそ。
443就職戦線異状名無しさん:2012/05/11(金) 21:15:22.85
日本人は劣等民族なのでRAします
444就職戦線異状名無しさん:2012/05/11(金) 23:35:08.81
面接で、ジーク、イー・ベー・エムと言えば内定確実。
445就職戦線異状名無しさん:2012/05/12(土) 00:18:37.99
面接官の日本人部長に反感買って落とされます。
446就職戦線異状名無しさん:2012/05/12(土) 03:25:00.13
ハイル イェッター!!!!
社員一丸となってイェッター社長の理念を実現しよう!
447< `∀´ >:2012/05/12(土) 07:02:02.18

>社員一丸・・・

イェッ太社長の理念を実現すると社員が0.5丸くらいになるんぢゃないニカ?
448就職戦線異状名無しさん:2012/05/12(土) 09:47:27.49
>>445
そんな部長は、家っ太からリストラされます。
449就職戦線異状名無しさん:2012/05/12(土) 13:31:36.60
現在の人気ナンバーワンはなんと公務員。
http://news.livedoor.com/article/detail/6500361/
今、女性にとって結婚相手にしたい理想の職業といえば何だと思いますか?
一昔前であれば、医者や弁護士がトップ争いをしていたものですが、
現在の人気ナンバーワンはなんと公務員。

景気に左右されない抜群の安定感。リストラの心配がなく、残業も少なく、
休暇もきちんととれて、しかも社会的信用が高いという点が人気の背景にあります。
450就職戦線異状名無しさん:2012/05/12(土) 16:22:20.89
arbeit macht frei
451就職戦線異状名無しさん:2012/05/12(土) 18:42:02.41
>>448
社員数100人くらいの発想だなw
452就職戦線異状名無しさん:2012/05/12(土) 20:13:04.36
IBMJ本体は社員100人くらいでもいいけどね
あとは全員子会社か関連会社に転籍
453就職戦線異状名無しさん:2012/05/12(土) 21:09:40.24
だな、奴隷とその管理人が同じ会社というのも、いまどきスマートじゃない。
純粋持株会社が認められるようになって10年以上にもなる。
毒見役のIらしくない。何を躊躇してるんだ?
職種別の子会社たくさん作って奴隷や鵜は全員転籍させるのがよろし。
454就職戦線異状名無しさん:2012/05/12(土) 23:08:02.28
ここはすごくいいかいしゃなのでおすすめします
455就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 00:27:58.17
この書き込みは学生の方は見てください。

ここはすごくいいかいしゃなのでおすすめします
456就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 01:15:09.96
たとえ10年かかっても、再び売上1兆円の会社に復活させて、
この間に会社を見捨てて去っていった中途退職者どもを見返してやろう!
457就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 01:44:35.36
>>456
会社に見捨てられた人は?
458就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 02:18:16.50
あと5年もすれば売上高は6000億円まで下がるだろ
459就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 09:48:10.79
バブル期にここに入社した生え抜き社員の危機感のなさは異常。
マジで自分が転職市場で価値があると思っている。
おだてればすぐにRAに乗ってくるよ。特に犬知の連中。
460< `∀´ >:2012/05/13(日) 10:19:11.49

今40代なかばくらいのバカどもニカ・・・東洋大卒とかのレア物もあったような。
461就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 10:43:49.34
>>459
売上減だの脱税だの裁判だの
そういうネガティブな情報、特に今後売上が減る見通しとなれば、
まともな学生が応募をとまどう可能性があります。

たとえそれが万が一にも事実なのだとしても
外部からの会社イメージを考えれば
特に就活生などには知られないように努めるのが
関係者としての最低限のモラルだと思います。
462就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 10:52:56.19
そう。
この会社にはもう
「学生を騙してでも人生を投げ出させ俺様のために尽くさせることこそが正義だ」
というモラルを持つ人間しか残っていないのだね。
463就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 11:24:43.91
>学生を騙してでも人生を投げ出させ俺様のために尽くさせることこそが正義だ

はじめから騙そうなんて誰も思ってないだろ?
売上にせよ税務や訴訟にせよ、たかが個別リソースごときが
こだわったところで業務には別段何ら関係ない話だろ?

そもそもNeed To Knowだろ?
売上や税務や裁判は経営の皆様が関わる話であって、
一般リソースが話題にしてもあまり意味の無い話。
ましてや学生が知ったところで全然関係の無い話なんで、
あえてそれに言及するのは就活時の思考を混乱させるだけだ。

リソースの役割は執行役員や理事の皆様が日々気持ちよく活躍できるように
最善を尽くすことに専念し、それ以外の無用なこと考えるヒマなんか本来無いはずだ。

たかが学生が売上や裁判を知ったところで
当人には縁遠い、関係ない話。あえて知るべき必要の無いだろ?

学生当人が知らない方が幸せな話というのもあるし、
「無知の知」という言葉もある。
464就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 11:38:48.95
無知の知www そういう意味じゃねーしwwwwwwwwwwwwwwクズ
465就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 11:50:09.95
> 学生当人が知らない方が幸せな話

知らぬが仏って言いたいんだろ。
正直じゃないか
466就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 12:07:08.01
バブル社員の危機感のなさは確かに異常だな
正直な話、この会社に残るメリットは一切無いと思うんだが
467就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 12:09:29.32
バブル社員が今ここ出てどこで働けるっていうんだよw
死ぬまでしがみつくのが正解だろ
468就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 12:20:17.74
バブル社員だったら大半はB8以上で1000万超えてるぞ
しがみつくのは当然だろ?お前らみたいな安月給じゃねーんだよw
469就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 13:46:53.60
>>463
お前 人事の回し者だな
お前も気が狂って、自害するタイプだな
プロとコン
バランス、見通し
お前には残念ながら、皆無!
そういうやつらのみじめな人生の
断末魔を見たくない
REPENT!

470就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 13:54:42.48
大体、無知の知 の意味が
わかってなーーーーーい
だから人事の奴らは
みんな、
精神科に行って
狂って死んで行って
しまう
471就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 16:42:23.09
知りすぎている学生は使いにくい。
こだわりやクセの強い学生も使いにくい。
そういうのはいらない。

黙って稼働率を稼いできて、ラインの手間がかからず、
将来役員や理事を目指さないのなら
30代半ば・B7ぐらいで面談に呼んだら
素直に他社に逝ってくれるようなのがいちばんいい。
472就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 16:42:52.15
この会社、隠れ帰国子女が多いから、
たまに基本的な慣用句もわからないやつかいるよ。
そいつらが、コーポレートに対して
成果を吹聴するから、実働部隊がRAされて
売り上げが落ちたとも言える。
473就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 17:01:31.97
>コーポレートに対して
>成果を吹聴するから、実働部隊がRAされて

コーポレートにReportする奴らは凄い権力者。
こいつらがUSに吹聴する内容によって
実働部隊のRAも決まるし、変な噂を流せば
場合によっては社長や役員の首が飛ぶことも十分ありうる。
474就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 17:10:43.20
ここ沖縄では久茂地、うるま、宜野座に拠点を設けて、
若者の雇用を作ってくれるIBMさんは
我々、うちなんちゅのメンバーの大恩人です。

ここの掲示板では、学生を騙してるとかIBMを悪しざまに言っているのは
ヤマトンチュの奴らばだと思うが、許せない。
そいつらは本当に頭が狂ってると思う。
475就職戦線異状名無しさん:2012/05/14(月) 18:50:57.83
>>474
雇用をつくってるのですね
悪く言ってすみません。
いいも悪いも認識して、IBMをよくしてほしいのです。
476就職戦線異状名無しさん:2012/05/14(月) 20:17:38.11
大和ンチュはみんな左遷されたから大丈夫
477就職戦線異状名無しさん:2012/05/14(月) 21:44:30.08
大和ンチュは左遷じゃなくてRAしちゃえよ
箱崎をカジュアルでうろうろしんじゃねーぞ常識知らずのクズども
478就職戦線異状名無しさん:2012/05/14(月) 22:05:08.33
何をこの頭のカタい化石め
そんな旧態依然の営業してるから売上落ちるんだよ
479就職戦線異状名無しさん:2012/05/15(火) 00:52:56.46
だれにレスしてんだよアホアホどあほ。
480就職戦線異状名無しさん:2012/05/15(火) 01:30:04.12
誰がアホだウンコ垂れ死ね
481就職戦線異状名無しさん:2012/05/15(火) 12:18:52.33
>>474
SWGが健闘しているのは
戦艦YAMATOのおかげだ
思考力と集中力のない輩にはわからんだろうが
天才はいつもアインシュタインみたいな
ボー!としてるやつらだ
開発連中の仕事が、箱崎のあほにできる?
482就職戦線異状名無しさん:2012/05/15(火) 16:01:34.59
> 開発連中の仕事が、箱崎のあほにできる?

あんな仕事、正社員なら誰にでもできるわい
483就職戦線異状名無しさん:2012/05/15(火) 20:18:57.38
> 開発連中の仕事が、箱崎のあほにできる?

あんな仕事、SSOなら誰にでもできるわい
484就職戦線異状名無しさん:2012/05/16(水) 02:18:55.90
あいつらコスモクリーナー探しに行ったほうがまだ役に立つわ
485< `∀´ >:2012/05/16(水) 07:26:41.07

SWGの利益の大半はz/OSニダ・・・
486就職戦線異状名無しさん:2012/05/16(水) 08:27:59.84
驚くほど社員ばっかりだなここ
487就職戦線異状名無しさん:2012/05/16(水) 21:00:43.18
>>486
私は社員じゃない
失礼だよ
488就職戦線異状名無しさん:2012/05/16(水) 21:27:57.75
>>486
俺も社員じゃねーぞバカ野郎!
489< `∀´ >:2012/05/16(水) 22:41:40.70

ウリは「元社員」ニダ♪
490就職戦線異状名無しさん:2012/05/16(水) 23:03:11.04
IBMの子会社のISC-J受けてる奴いる?
491就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 17:45:21.96
>>490
社員と元社員は遠慮しておきましょう
関連会社社員も
諸君も裏情報なんかあてにしないで
人生切り開いていって下さい
IT産業に将来をかけようと思う人は
IBMや、その関連会社に入社することは
あっていようとあうまいと
いいことだと思います
その後の道筋は自分で開拓していくべきですね
あまりせこく入口の入口であまりにも不確かな
情報集めても何にもなりません
人間のスケールが小さいような気がします
492就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 17:56:58.31
言えるのは
情報産業の仕事に自分が適性があるかどうかです
細かいスケジュール管理
細かい正確な大量のドキュメントづくり
蜘蛛の巣のようなプログラムの解読
暗号のような大量のマニュアルの読破
お客様からの督促、クレーム、料金以上の要求
に耐えられるか
同僚からの妨害
上司の無理解
毎日終電、徹夜、休日出勤など当然、
でも、そののちの達成感は少しだけ
カットオーバー後のトラブルの山、ではない、津波!
海外の開発のレスポンスの遅いこと
ゆすりたかりみたいなお客様の要求を怒らないではいはいと
聴くだけは聞くだけの忍耐力
こんな仕事に身を投じると高給がもらえる
是非IBMに入って欲しい
493就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 19:34:19.04
>>490
子会社じゃなくて親会社に入って出向した方がいい
後で待遇の違いを知って怒りに震えても遅いぞ
494就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 00:01:43.42
結論、新卒は日系に行け
495就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 01:09:27.58
ibmは優良。
ibm-jはマジクソ。
これはガチ。
496就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 01:54:57.15
理由を書け
497就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 13:37:30.70
>>492
でもほかの会社は
下請けをいじていじめつくすことが
最大の評価点
払った金の10倍とらないと出世できない
セクハラ・パワハラは神奈川県警より激烈、
こんな社員の良心を蝕む、新型鬱社員を作る会社より
IBMのほうがずっといいと思うよ・・・・


498< `∀´ >:2012/05/18(金) 23:15:16.94

「社会のために……IBM」
499就職戦線異状名無しさん:2012/05/19(土) 14:50:22.04
>>498
あんにょんがせよ
500就職戦線異状名無しさん:2012/05/19(土) 16:23:10.16
IBMのよさは、やはり新人研修だと思います。
あとIBMの直接子会社は20社か30社くらいと。
いっていたのでそこもなんとなくあれじゃないでしょうか。
不安はありますが良い会社だと思います。待遇は悪くないと思いますし、
そして仮にやりたい事がなかったとしてもブランド力もありますし
転職もしやすいのではないかと思います。
私の中ではこの会社は売上でもっと大きくなると思います。
少なくとも力はつくと思います。
501< `∀´ >:2012/05/19(土) 22:54:54.02
誰に向かって言うセリフニカ?

     ウリが面接官だったら×ニダ♪
502就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 01:45:03.81
>せっかく良い大学でた優秀な人材を研究所なんかで遊ばしておくから、
>お荷物の使えない人間ができてしまうんだよ。

ハイスペックな「人財」を腐らせて椅子やボールペンと同じ「リソース」に
堕落させるのもIの仕業ではあるのだがww

おっと、これは学生は見ないように...
503< `∀´ >:2012/05/20(日) 08:57:30.87

良い大学でた優秀な人材を遊ばせるための研究所ニダ、嫌なら潰せ
504就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 13:21:06.19
Iでは優秀な人材は遊ぶ権利があるニダ
HZの低スペックリソースどもはそのためのカネを稼がせる奴隷ニダ
マイカー通勤+私服勤務は権利ニダ
研究所は遊園地、潰してはいけないニダ
505就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 15:47:06.36
「業績が右肩下がりですが
IBMの全世界的な技術力が弱まるわけでなく、
日本IBMの業績も近いうちに回復すると
信じております。そのなかで自分の可能性を
追及していくのが一番よいと考えました。」
面接マネージャー:ううむ。(美人しかとらんよ)
全世界的な技術力とはどう理解していますか?(このあほ)
「あの、OSとか、DB2とか、オラクルとか・・」
面接マネージャー:はい。どうもありがとうございました(笑顔)。
(こいつは美人だから採用だ。)
506就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 21:32:58.66
>>490
ISCJ等の子会社で説明を聞くと
給与や昇進のシステムはIBMJと同じと説明されるが
システムが同じでも額が同じとは言っていない

だいたいIBMJの6割くらいの待遇
507就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 22:20:35.92
>>506
6割ってことは
500万のとき300万!
1000万のときに600万!
2000万のときに1200万!
508就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 22:25:35.34
>>506
マジでか
isc-j内定出て浮かれてたは
それは考えものだなぁ
親からの引き抜きってある?
509就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 22:42:27.32
まあ2000万のときに1200万もらえりゃ平均以上だろ
510就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 23:26:49.44
>>508
それはない。
もし仮にあいつは優秀だ、ってことになったとしても、それなら安く上がっていい人材ということになるので、あえて引き上げたりはしない。
511就職戦線異状名無しさん:2012/05/22(火) 01:00:43.02
>給与や昇進のシステムはIBMJと同じと説明される
知らない人には何でも言う会社なんでつねIはw

>isc-j内定出て浮かれてたは
あそこは、
地方の儲からないお客様を相手にするSEのオニーチャンとか、
面倒なプロジェクト経理の激務を安月給で引き受けるオネーチャンとか、
50前後になって本体におれなくなり給料半分以下に削られるオジサンとか、
そういう人たちの・・・

貴重な新卒カードで行くとこではねえべw
512ISC-J現役社員:2012/05/22(火) 12:53:57.77
なんでもきいてください。
最近社員があつまらないから、フェースブックはじめました。
親から天下りがくるので、BAND-7になれるのはせいぜい40代前後
50すぎてBAND-6がごろごろいる、だめ企業。
日立情報のほうがぜんぜんいいですよ。
513ISC-J現役社員:2012/05/22(火) 12:56:18.87
親IBMの20代のおねいちゃんに50代のおちゃんがこきつかわれる
姿があわれ。ただの派遣会社です。
メイテックと考えてもらえばよいです。
514ISC-J現役社員:2012/05/22(火) 12:59:00.79
親IBMの20代のおねいちゃんに50代のおちゃんがこきつかわれる
姿があわれ。ただの派遣会社です。
メイテックと考えてもらえばよいです。
なお、BAND-6内であれば賞与はプロパでせいぜい50万前後
すべてはアウトソーシングで引き取った(おしつけられた)社員の給与が
高いためかなりプロパは割くってます。
515ISC-J現役社員:2012/05/22(火) 13:11:34.06
ただ、いいところもあります。
・教育などの研修はうけさせてくれます。
・前の社長はリア充で気さくな人でした。)
勉強して力をつけて転職するにはよいです。
IT子会社(他の会社の)の中では実力はつきます。
ただ、人事に紹介されるOBに方は会社からネガティブなことはいわない
ように釘をさされていますのでうのみしないように。
以上
516就職戦線異状名無しさん:2012/05/22(火) 15:10:59.04
ISCJに行くなら、絶対に日系企業の子会社に行っておけ
517iscj内定者:2012/05/22(火) 15:20:55.76
>>515
参考になった
社員紹介してもらってもあまり実情は教えてもらえなさそうだな
できるなら>>515に直接話が聞きたい
518就職戦線異状名無しさん:2012/05/22(火) 15:22:54.31
元PSだが、ISCにプロパーがいるなんて知らなかった
IBMJの掃き溜めかと思ってた
519iscj内定者:2012/05/22(火) 15:27:33.06
プロパって何?
520ISC-J現役社員:2012/05/22(火) 16:46:10.86
>>519 ISC-Jに新卒で入った人もしくは、統合前(6社統合)で新卒で
入った人。全体で親から転籍になった人、新卒で入った人が全体の4割
ぐらいで、あとはSO先から押し付けられたクズ社員(BAND-6でなぜか800万
とかね。)新卒ではいった後輩が弟にすらまけるといわれる。
521ISC-J現役社員:2012/05/22(火) 17:18:32.14
SAPの研修(100万以上する。)もうけさせてくれ、お客様先できたえられた
ので、小職もそろそろ他の日系企業の社内SEに逃げます。
現在転職先の面接を受けています。
上長には2週間前に言えばなにもいわれません。
割り切れば良い会社だと思います。
いまどき、教育してくれますので、
運がよければ割増退職ももらえます。
522ISC-J現役社員:2012/05/22(火) 17:25:10.31
私が偽社員でない証拠に、うちの会社には
目安箱(社内イントラネットから投稿が可能)に
投稿すると、社長が直接答えを回答してくれます。
匿名でも投稿できます。
面白い記事に、客先でノンアルコールビールを飲んでよいか
質問があり、真面目にこたえていて大爆笑しました。


523ISC-J現役社員:2012/05/22(火) 17:38:51.01
嘘はかきません。
内定者のみなさん。
親と違い、残業は労働基準法にしばられていますが、74.5時間まで
つけられます。
BAND-6の相田は親と大してかわりません。
その後はひらくばかりですが。
住宅手当は独身で3万5000円(地方25000円になります。)
524iscj内定者:2012/05/22(火) 18:01:34.73
>>523
74時間を超えた分はサビ残扱いになるの?
それを超えるのは年にどのくらい?
525就職戦線異状名無しさん:2012/05/22(火) 18:35:39.24
残業代の請求なんて所属長によるだろ
526就職戦線異状名無しさん:2012/05/22(火) 20:46:22.14
給料、特に残業代を気にする人には全く向かない会社だよ
527就職戦線異状名無しさん:2012/05/22(火) 20:48:55.79
残業は2か月くらい前までは付けられなかったが
来年からボーナスのカットがほぼ確定したんで
一部所属長が開き直って残業承認しはじめた
というのが正しい情報。

都合の悪いところを隠して良い話に見せかけるあたりIBMらしいですわね。
528iscj内定者:2012/05/22(火) 20:51:55.21
>>526
kwsk
529< `∀´ >:2012/05/22(火) 21:39:05.92
親のヒラはフツーにB7を目指すから残業はあまり気にしないニダ。
B7へのハードルが高い子会社社員は残業代は生活費だがラインは親の天下りだからConfrictするニダ♪

530ISC-JJ現役社員:2012/05/22(火) 22:24:02.02
>>524 場所と所属長との信頼関係で、翌月に繰り越してくれる上長も
います。
場所によるとしかいえませんね。豊洲にはほとんどいられないと思って
ください。客先常駐です。
ただ、仕事は自分で探して客先のIBMのPMと面談して初めて仕事開始と
なります。
531ISC-JJ現役社員:2012/05/22(火) 23:04:47.38
ISC-Jに入る人は覚悟してください。ドイツより新社長(ドイツで4000人以上
を切った)がくるので、ISC-J事どこかの会社に売り飛ばされる可能性があり
ます。それは覚悟してください。
フェースブックの記事は鵜呑みにしないでください。
ここは新卒の方は交流する場なのでROM専にもどります。
532就職戦線異状名無しさん:2012/05/22(火) 23:43:45.72
唐突にEXINのITILから撤退したけど何か理由知ってる人いますか?
IBMが独自でITIL認定資格立ち上げるとかなど。
533就職戦線異状名無しさん:2012/05/23(水) 03:10:16.23
辞めさせたいヤツ程辞めない。
次が無いことは本人がよくわかっているから。
だから、しがみつく粘着度も人並み以上。
534就職戦線異状名無しさん:2012/05/23(水) 03:16:00.57
ここと楽天とヤフーとオラクルならどこがいいですか?
535就職戦線異状名無しさん:2012/05/23(水) 03:50:16.72
職種もやりたいことも分からないのに判断できるかよ
536就職戦線異状名無しさん:2012/05/23(水) 08:41:19.02
職種ややりたいことがわかったら判断できるよかよw

>>534
オラクルにしとけ。大化けの可能性が他とは全然ちがう。
537< `∀´ >:2012/05/23(水) 09:48:13.03
楽天だけが漢字ニダ
538就職戦線異状名無しさん:2012/05/23(水) 10:30:49.38
>>531
まだいらっしゃいますか?
isc-jでの女性の働き方についてお聞きしたいのですが、
どこの会社へ行ってもうちは育休や産休の制度がしっかりしてて、
出産後職場復帰してる女性もたくさんいるー…ってお話するのですが、
ここの実情はどうでしょう?
時短勤務しやすい環境ですか?
お答えいただけると嬉しいです
539就職戦線異状名無しさん:2012/05/23(水) 11:01:10.14
のぞき目的でマンションの敷地内に忍び込んだとして、京都府警下鴨署は21日夜、自称・京都大大学院生
の男(22)(左京区田中高原町)を建造物侵入容疑で現行犯逮捕した。

 調べに対し、「風呂に入る音が聞こえ、ムラムラしてやった」と容疑を認めているという。

 発表では、男は21日午後11時10分頃、左京区のマンション敷地内に侵入した疑い。

 この約15分前、別のマンションに住む女性から「誰かが玄関ドアの郵便受けに棒を差し込んで開き、
室内をのぞいていた」と通報があり、同署員が急行して周辺を捜していたところ、逮捕容疑の現場
マンションで、女性(42)の部屋の浴室の窓に割りばしを差し込み、こじ開けようとしている男を発見した。

 下鴨署によると、男は身元を示すものを所持していないが、京都大は「同姓同名の学生はいる。事実と
すれば大変遺憾」とし、今後、調査を進める。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120523-OYT1T00027.htm
540就職戦線異状名無しさん:2012/05/23(水) 11:11:34.63
>538
寄らば大樹はもう駄目だよ。とくにITは先がないよ。
541就職戦線異状名無しさん:2012/05/23(水) 12:06:23.65
>>536
やっぱりオラクルですかね。さよならドイツ人。
542ISC-JJ現役社員:2012/05/23(水) 23:34:17.39
>>538
 女性であれば男性の7割の能力でBAND-7になることができます。
 ただし、GBSに配属になり客先常駐ですと男女区別なく猛烈に
 働かされます。
 よって既婚者で客先常駐の女性はいません。だいたい女性は10年たつと
 やめてしまいますね。
 40歳以上の既婚の女性をGBS,GTSの客先で働いている人はいません。
 40歳以上の独身の女性はGTSに転属になり結構BAND-7(親から割合を強制的に
 決められているため、あげざるをえない。)になっています。
 ただ、ほとんど独身です。夜中でも呼び出されます。
 長期の育児休暇を取ると、評価が3を付けられてしまい、能力改善の
 プログラムを働かされてしまうためです。
 人事、経理、総務などであれば結構産休後はたらいている女性はいます。
 それ以外の所属になれば女性といえど徹夜など普通です。
 
543ISC-JJ現役社員:2012/05/23(水) 23:39:48.62
>>538
 ここの醜いところは、2年目、3年目の若手でもアサイン先がないと
 リストラされます。
 日系のIT企業(日立情報)で労働組合があるところのほうがいいです。
 最近話題のルネッサンスは大赤字の半導体メーカーですがそれでも
 社員のリストラはしておりません。
 よって安定的に働きたいのであれば日系
 男を蹴散らして実力をつけて次のステップアップするのであれば
 ISC-Jでもいいのかもしれません。
 ただ、客先のIBMのヤングに50すぎのISC-JのBNAD-8があごでこ
 きつかわれているのを見るとさっさとやめようという気にさせて
 くれます。
 ただ、独立のIT企業よりはぜんぜんましです。
 トラコス、TCS,富士ソフトなど。
 これで回答になってますか。
 
544ISC-JJ現役社員:2012/05/23(水) 23:43:14.54
>>534 ISC-JからYAHOOに転職した同僚が給与が安すぎると
 なげいていました。
 YAHOOは給与がとても安いです。それはソフトバンクに利益を
 吸い上げられているからです。
 ISCーJと大して変わらんと嘆いていました。
 リッチな方は、上場時に持株会に入って人だけです。
 当時の人はとっくにやめているとのことです。
 ITは10年後はほとんど中国、インドに仕事をとられ全滅しそうです。
545ISC-JJ現役社員:2012/05/23(水) 23:44:25.64
なお、ISC-JでもIBMJでもリストラになった際は会社経由で契約した
不動産のローンは一括で返さないといけません。
(醜い。会社)
546就職戦線異状名無しさん:2012/05/24(木) 00:31:10.34
これから無職になるのにローンの借り換えw 貸したくねーよ!
547就職戦線異状名無しさん:2012/05/24(木) 23:50:25.69
iscjでもband8だったら一本行くでしょ?
548ISC-JJ現役社員:2012/05/25(金) 00:00:48.03
>>547 どんだけ、おめでたいんだよ。
 本番のIBMJならばぎりぎり届くぐらい。
 BAND-8でせいぜい、750ぐらいだよ。
 住宅費なしなのにね。
549ISC-JJ現役社員:2012/05/25(金) 00:02:08.59
>>547 うちのBAND-8のグループリーダーが工場内の席でカップヌード
を1個すすっているのが哀愁をたどる。
大手の工長のほうがよっぽど給与がたかいわ。
550ISC-JJ現役社員:2012/05/25(金) 00:06:10.61
>>547現実をおしえてやるよ。
BAND-6 300−400万+残業代
BAND-7 550ー600ぐらい
BAND-8 700ー800
BAND-9 900万
BAND-10 1000万ちょっと
うちの役員からいちどでもおごってもらったことなんかないよ。
独身のBANDー6の君のほうがおこずかいおおいんだからね。って
いわれるぐらいだしね。
子会社であれば、他の会社の資本が入った会社がいいよ。100
%プロパーはだめすぎる。
だから私はさっさとやめるのです。転職先がきまったら2週間前に
退職願いをだしてやめます。
551就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 00:13:24.36
>>550
2週間前じゃ有給消化できないじゃんw
552ISC-JJ現役社員:2012/05/25(金) 00:13:47.49
>>547うそかどうか、新卒プロパーの源泉徴収票をみせてもらいな。
人事は、給与よりやりがいでしょ。って繰り返しいうけどね。
彼女、彼氏たちは、人事部長からノルマが課せられてるからね。
そもそも、貨車案内のパンフレットにのっているやつらなんて
とっくに会社やめてるし。
フェースブックの記事を見ると反吐がでるね。
研修受けさせてくれたことは感謝してますね。ただそれだけ。
553就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 01:04:48.84
給料500あれば満足なんだがBAND-7にいくまで大体何年くらいかかる?大体
554ISC-JJ現役社員:2012/05/25(金) 07:49:21.09
>>553 超早い人で33歳前後遅い人は50過ぎてもBAND-6 真面目にやれば
 30代後半 それまでに首になる可能性もあり。外資系なので
 ハイリスクローリタンがわがISCーJ
555就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 10:36:27.35
30でband6なんてほとんどいないでしょ?
556就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 12:02:28.04
30でband6なんて普通でしょ?
557就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 13:49:08.23
>>554
どんな人がクビになる?
努力だけでなんとかなる?
それとも努力より運?
558就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 13:50:49.38
カップヌードル美味しいじゃん
偉くなったらカップヌードルすするのに憐れみの目で見られないといけなくなるのか
559就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 14:01:56.92
大抵は入社五年もしたらband7に上がるだろ
560就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 14:33:02.29
>>557
地味にコツコツやるタイプがねらわれるよ。
頭が空っぽでも大声でわめき散らして存在感をアピールすれば大丈夫。
561就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 15:03:02.73
>>560
目立てばクビにはならないと。参考になった。
562就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 21:23:29.55
そもそも日本の法律上、この程度の業績悪化ではクビにはできない。
退職圧力に耐えられるかの問題だ。
563ISC-JJ現役社員:2012/05/25(金) 23:21:17.17
>>557 えらくなる人
   えろい人たちといっしょにタバコルームにいく人
   結構ここでえろい人と交流ができる。
   かつ社内政治にたけ、危ないプロジェクトから逃げるのが
   うまい人。
   まあ、ろくでないで、声のでかいやつほどえらくなる。
 くびまたは冷や飯くわされる人
   たばこ吸わない人、声の小さい人、社内政治に疎いひと。
   お客様のために働く人

 です。
564ISC-JJ現役社員:2012/05/25(金) 23:24:35.04
>>555 30歳でBAND-7になってるやつなんてほとんど
    いないよ。
    客寄せパンダーでわけのわからん女をBAND=7とかに
    してることはある。
 なお、BAND-7になってもISC-Jの賞与は大手メーカーの
 新卒の冬の賞与といいとこ勝負。
 その額を聞いて、転職活動中です。
 OB,OGに賞与の額をみせてもらえ。Notesで賞与額が配信されて
 きてるから。
565ISC-JJ現役社員:2012/05/25(金) 23:30:14.92
入社したら、社内イントラネットに目安箱があるからなんでも
きいていいよ。
もれなく社長または人事(いやいやいわされる。回答がまずいと叱責される
人事としては、目安箱をなくしたいみたい。)
566就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 23:33:09.65
>>565
参考までに聞きたいんだけど、どうしてここに入社したの?
自分含め同じ理由で入社希望してる人がいたら抑制になるかもと思って。
567ISC-JJ現役社員:2012/05/26(土) 00:01:18.64
>>565
まだインターネットが復旧のころで、2CHの存在をしらなかった 入社後
2CHを知りIBM板はまだ今ほど荒れてなかったから。
まあ、世間知らずだったというのが大きい。
情弱っていうことですよ。
2CHのブラック情報はガチ
それでも、SSOさんのTCSの人とか日本企画よりはいいけどね。
TCSの課長で500万いくかいかないぐらいだから。
TCSの(奴隷商人)をみるとへどがでる。
結婚してる人は本当に必死ではたらいてるよ。本当は土曜日、日曜日に
でてるのに。わりがあわない会社だよ。
ちなみに、犬和でケンジントンロックでリストラを苦に自殺した人は
うちの社員ね。同僚が仏様になって、検察がはいって現場検証してるのに
そこになにもなかったように仕事をしていたらしい。
それだけみんな必死ということかな。
568就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 00:02:51.68
>>566
IBMの子会社なので外資的なイメージと思った。今は反省してる。死にたい。
569就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 00:04:13.45
>>568
つまり入社前のイメージと今とで全然違うと?
570ISC-JJ現役社員:2012/05/26(土) 00:08:27.88
>>568 大丈夫、うつになって死ぬか安月給で死ぬまでこきつかわれるから。
 でも自殺は気にするほどではないよ。日立情報でも年に毎月一人は自殺
 してるから。
 うちの会社もいぜんはBAND-8は日々の残業をイントラでいれなくても
 よかったんだけど、毎日いれるのが必須になったからね。
 だれか死んだんだろう。
 親IBM、IBM会社社員は、ILC(奴隷管理システムまたはフリーライド防止
 システム)で管理されている奴隷なのです。
 OBに給与額をみせてもらってください。
 欝になるから。
 まったりなら、三菱重工あたりIT子会社のほうがいいね。
571就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 00:10:17.34
>>569
そう。残業でない。給料上がらない。客先奴隷。
お客さんにもペコペコ、IBMの若手にもペコペコ。
572ISC-JJ現役社員:2012/05/26(土) 00:12:33.23
>>568 そのとおり。
 でもどの会社もいいことしかいわないでしょ。
 あえて最初からいいところ、悪いところをいう会社は
 正直でいいと思う。
 やはり三菱系の財閥系がいいよ。
 ハイリスク、ハイリターンならいいけど。ローリスク、ローリタン
 ってなに。
 でもワタミよりましだよ。社長は7階から飛び降りろ!!!!
 っていわないからね。
 それでも年6日ぐらいは行きたい研修にいかせてくれるだけましだと
 おもいます。
 ELT教育で6ヶ月教育してくれるしね。それだけでも一人あたり
 1000万はかかっているはずだよ。
573ISC-JJ現役社員:2012/05/26(土) 00:20:22.82
IBMの新人にぺこぺこ、お客様の新卒にもぺこぺこ、コメツキバッタ
のような生活にはもうウンザリ。
574ISC-JJ現役社員:2012/05/26(土) 00:22:00.98
PBCの成績で2+以上でないと昇給しないしね。
それもたったの6000円前後だよ。
やる気なっしんぐなので、リクナビに登録して転職活動中。
SAPの資格と経験をつませてくれた事と前の社長には感謝してます。
575就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 00:34:03.54
>>571
残業でないの?
内定後会社訪問したときは残業代全額出ますって言われたけど
576ISC-JJ現役社員:2012/05/26(土) 00:52:38.87
あまり残業ばかりつけると、ライン(部長)
チミ能力不足なんじゃない。PBCは期待しててね。 ハアート
で評価3になる。
577ISC-JJ現役社員:2012/05/26(土) 00:54:19.47
残業をがんがんつけられるのは、BAND=6の古参兵の上等兵だけ
だよ。
またはその部門のお客様が官公庁か(官公庁はぬるーいからね。)
578就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 01:04:27.11
>>575
もう書かれている通り、残業付けると評価で報復されるから、
ボーナス下がるし、昇進できないし。
579就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 01:08:14.51
>>575
バイトにはそう答えるかもしれないが、
内定者にそんな嘘は言わないよ。
580就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 01:48:20.06
ふむふむ。参考になる。

>>579
バイトなんているの?
全員正社員か派遣だと思ってた。
悪いが本当の本当にそう言われた内定者だ。
581ISC-JJ現役社員:2012/05/26(土) 01:52:30.10
契約社員はいるよ。人事・総務などはまず契約社員→正社員みたいだから。
だいたいさ、考えてみればわかるじゃん。
新兵ってなんにもできないのに、残業代とるのっておかしくない。とかいう
ラインがいるんだよね。法律まもってたらケンジントンロックで首なんか
つらないよ。
582就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 01:57:05.79
同業他社で働いてる知人は研修後は一年目でも残業代もらってたっていってたから新兵じゃもらえないって発想はなかったわ。

会社の良いところは?何かないの?
583就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 01:57:34.07
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
584就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 02:16:29.37
>>582
昔はいい会社だったんだよっていうおじさんの昔話が聞ける
585ISC-JJ現役社員:2012/05/26(土) 02:31:57.38
>>584 そのとおり、天下いのおじさんいわく
1万羽の野鴨だったんだよ。ってね。
いまは、1万羽の老鴨
>>582 まあ、よっぽど利益率のわるいPRJにでも
放り込まれない限り、30時間ぐらいならつけられるよ。
ただ、45H以上つけれると目をつけられる。
いいとこrは、研修をうけらえるところ。
マジレスすると日立でも最近は研修受けられないよ。
配属でSAP又はORACLEのパッケージのところにいければ転職できるが、
きったねー工場に配属さえたらVB5で作成されたアプリの保守なんかに
なったら最悪。
586就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 02:47:05.86
>>585
ここ五年くらいのisc-j新入社員の平均学歴ってどのくらいですか?
587ISC-JJ現役社員:2012/05/26(土) 03:23:23.11
そもそも親のブラックぶりがあらわになってから、
人気企業200位以下なんだから子会社なんかどこにあるのやら。
ここ5年Fランクとはいわないが、DからEランクぐらいかな何を
とち狂ったのか海外の大学でてうちの会社にはいってくるバカもいる。
豊洲のカフェテリア、犬和のカフェテリアもほとんどつかったことない。
いっつもきったない工場の食堂とか客先の近くのコンビニ弁当。
588就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 06:25:30.27
>>586
義務教育終了程度
589就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 07:29:28.73
ここを覗いてる内定者は情報に惑わされないように!
ここに限らず2ちゃんねるに会社の悪口書くのは会社で成果を残すこともできない、
下位5から10%のごくごく一部の人たちです!
君たちはそうはなりません!なので惑わされないでください!!
590就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 10:14:47.94
> 下位5から10%のごくごく一部の人たち

1桁間違ってるぞ
591就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 10:35:23.51
>>589

そんなことはない。
入ったらわかる。
悪いこと言わないから一部上場の日本企業にしとけ。
本社はこの先もやってけるけどJは完全にオワコン。
592ISC-J現役社員:2012/05/26(土) 11:02:43.45
一応、3なんか一度もとったことないんだけどな。
だいたい、2、2+
まあ、この成果も利益がでている部署ならだいたい2+、
>>5998人買い乙。
だいたい、10%ずず人をきっていっても成果などここ10年一度も
あがったことなんかないじゃん。
ここは、上司受け、社内政治にたけたやつが偉くなるところ、
リーマンショックの時も結構できるやつが切られた。
そもそも豊洲の本社を案内してもってみ、がらがらだから。
大半が人買い(ライン)に売り飛ばされていないから。
いるやつは、仕事先で満期出所してつぎの奴隷先にうられたやつだから。
593ISC-J現役社員:2012/05/26(土) 11:05:26.47
さらに子会社は、IBMの株すら買えない(個人で買えばかえるけどね。)
IBMJの奴隷又はしもべ
594就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 11:07:13.69
>そもそも豊洲の本社を案内してもってみ、がらがらだから。
避難訓練で避難した人数を見ればよくわかる。
595就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 11:11:26.79
ISCJ辞退してデー子(ランク表でB−)にしました。
596就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 11:17:53.65
6月になったら犬和のカジュアル連中であふれかえるぞ。
597ISC-J現役社員:2012/05/26(土) 11:55:16.61
>>595 それが正解だよ。
   経験つんで、上をめざしましょう。
 下請けの下請けのISC-Jの社員がきたら
    よろしくおねがいしまつ。

598就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 15:41:18.10
>>595
オメ。
両社の比較は自分ではできないだろうけと絶対それが正解だから。
親会社のJにいても糞なんだから子会社に至っては肥溜めのハエだろ。全く話にならん。
599ISC-J現役社員:2012/05/26(土) 15:59:23.48
>>558 おそレスだが、そのおちゃんの裏事情をしってるから
哀れなんだよ。
子供に3人いて教育費が莫大にかかり、小遣いが新卒以下。
だから哀愁をさそう。
我が社は肥溜めです。(`・ω・´)
真実だからな。なんで会社にはいっていろんなところの面接(
20代IBM社員)受けてぺこぺこする生活につかれたので、景気が上向いた
今年後半にバックれよう。
ISCーJもリストラで首になる人が出始めたよ。総統閣下の命令だろう。
600就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 16:16:50.25
負のオーラ全開の社員が粘着してる会社なんてIBMくらいだ
601就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 16:29:17.84
それは、仕方がない。新卒研修後いきなりリストラする会社だもんね。
採用した人事も責任も取らないし。
602就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 17:05:08.38
ここを見るたびに自分は公務員でよかったとつくづく思う。

大学・大学院生 半数以上「公務員になりたい」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120524/trd12052407480007-n1.htm

この不景気な中、学生の半数以上が公務員を希望している中で、
民間に逝くヤシは余程の物好きとか変わり者あるいは落ちこぼれ学生。

そしてその民間の中でも売上が半減し、経営者自ら「我が社は毒見役」などと
公言してる会社にあえて新卒で応募するヤシは、
特別S級の大バカ者&変わり者といっていいだろうw
603就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 18:38:44.10
明日のダービーは追い切り 12秒6のコスモオオゾラ だと思います。

昇給が伸び悩んでますが、なんとかこれで挽回しましょう。

今月の給料半額、これ1点張りでいきます。頑張りましょう。
604就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 00:49:37.48
いいや福永だよ
605!ninja:2012/05/27(日) 00:58:12.61
だよなw
606就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 07:13:33.14
ISCJはできてから5年しかたってないのに
そのうち2年半ほど昇給停止期間とかいうものがあったから
IBMJから落ちてきた人はまだしも
プロパーとして入った人はBAND7でも500いってないよ
607就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 08:53:16.53
>>606 まじ、
 でもISC-Jが出来る前は子会社合併(5社)にそれぞれは昔からあるので
 各子会社からはいってる人はBANDー7でも500超えてるよ。600万
 前後だという認識だったが、そんな安いBNAD-7の人もいるわけね。
 ISC-jになってから入社して早期にBNAD-7になった人っていうことで
 認識OK?
608就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 13:28:56.57
好きな女絞め殺しちゃったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /  綺礼  /ヽ <   r " 雁夜.r ミノ~.    〉 /\ ギル 丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
609就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 13:37:42.76
>>608
なにこれ?ISC-Jと関係あんの?
610就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 13:45:24.46
>>607
そうそう。ISCJなってから入った人ってこと。

子会社でも本社でもBAND制度って
まるでBAND上げたら年寄りと同じレベルの給料になるかのような表現だけど
同BANDでも入社時期で全然給料違うよな
611就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 13:56:18.03
>各子会社からはいってる人はBANDー7でも500超えてるよ。

その500マソ全額をダービーでヒストリカルのオッズ11・0倍に
賭けるのがよろし
612就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 15:38:42.64
親会社ではBand6でも800万こえてるよ
バブル入社のおじさんだけど
613就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 18:21:05.78
今から頑張ってband上げても
band下の部下より給料悪いのはザラってことか

外資だと思ってたけどここも頑張るの意味無い日本的会社なのか?
614就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 18:42:45.62
バカにするな
リストラはちゃんと外資並だぞ
615就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 19:08:46.72
内資のダメなところと外資のダメなところをうまく合体した企業だな
616就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 22:39:39.28
こりゃあ、やはりISC-Jよりもデーターの下位子会社の方が
全然待遇がいいね。( ´∀`)
一応BNAD-7って対外的には主任クラスなんだけどね。課長職一歩手前
電力会社に高卒で入ったほうが幸せだな。
617就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 23:39:31.09
で…電力会社?
618就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 00:20:52.57
いくつか貰った内定家ってここに決めた13卒だけど
俺はまさかミスった感じ?

なんか、すごい良い会社に入れたつもりだったんだけど・・・
来年から働く俺に、誰か希望を持たせてくれ;;
619就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 00:44:06.33
>>618
下の業績グラフを親やゼミや研究室の教授に見せて
「こういう会社に逝くんですが・・」と相談してミw
↓ ↓ ↓ 
http://amd.c.yimg.jp/amd/20120427-00000000-fsi-000-9-view.jpg
620就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 00:46:53.45
>>618
なんで他の内定蹴ったの?
もったいない
621618:2012/05/28(月) 00:52:38.58
>>620

@一番成長出来る企業だと思ったから
A営業職は優秀な人が多いと聞いてたから
Bデータとかは安定志向で面白くなさそうだったから

ミスったかな;;
622就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 00:55:25.55
>>621
@何を根拠に思ったんだよw
A誰に聞いたんだよw
B不安定なのが好きなら大正解!
623618:2012/05/28(月) 01:00:05.65
@変革し続ける企業だから・国際的素養も身に付く・出る杭はうたれない風土
Aシステム関係者 数人
624就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 01:14:37.91
>>618
IBMJ?ISCJ?
625就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 01:15:50.90
国際的素養?
626就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 01:18:46.64
>>623
国際的素養w
TOEICは800点超えたのか?
627618:2012/05/28(月) 01:26:03.77
>>624
IBMJ

>>626
900越え
628元社員:2012/05/28(月) 02:21:47.15
>>623
企業の変革は社員の成長にはマイナスだぞ。
ちょっと考えてわからんか?
629618:2012/05/28(月) 03:39:56.51
>>628

リスクを取れる風土にいることで、リスクを冒せるようになる=成長に繋がる
と考えたんだ・・・
630就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 05:47:16.89
どこ蹴ったかによる
631就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 11:30:51.20
>618
元社員ですが、僕も営業の人は特に優秀なイメージを持っていました。
僕の周りの営業さんは良い大学でてる人ばっかりでしたし。
ただ、大企業の大所帯故にやる気の無い職員がいるのも事実ですので、そこには幻滅しないようにした方が良いと思います。
客から求められる成果のレベルが高い、優秀な先輩社員がいるという点では成長しやすい環境だと思います。
632就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 11:42:12.10
>>618
ちなみに3年目ぐらいで実質年収600万を超えていたので給料も悪くないっていうかむしろ良い方ですよ。
昇給率はbandを上げないと高くないのですが、、、、
最後に転職マーケットでも評価はわるくないですよ。実績に左右されますが、カンパニーブランドという意味では
戦コン、IB、FASなどの一部の業界/企業群を除けば評価は良いと感じました。
633618:2012/05/28(月) 16:08:28.15
>>630
大手金融 BランSIer

>>631
情報有り難うございますm(_ _)m

後営業は基本給+ノルマ達成率で給与が決まる能力主義であると聞いているのですが、
より良い営業になるために今から準備出来る事ってありますか?
634就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 18:12:27.09
懇親会とかで聞けよ
635就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 18:33:56.73
ISC-J内定者の人ってまだこのスレ見てますか?
内定者ですが、未だ内定受けるかどうか悩んでます。
もう一つの内定は独立系SIerです。
他の内定者の人がどのような基準で会社選びをしているのか気になって質問投げさせていただきました。
よろしくお願いします。
636就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 20:33:54.08
>>627
900もあるのにもったいない
新卒カードの無駄遣い
637就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 21:27:41.48
別に妥当だろ

昔ほど圧倒的じゃないだけで、リーディングカンパニーの一つである事には変わりない。正直、新社長に代わったこれからが正念場だと思うよ。

昔みたいに、600人とか取らないし(今は当時の3分の1以下)。就職偏差値は依然高いよ。
638就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 21:31:27.04
人気ランキングは無視ですかwww
639就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 23:16:04.87
2chの就職偏差値が最後の砦ですかwww
新卒数年後にリストラって、どこのブラックですか?
640就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 00:04:13.69
>>618
 よ後輩。
 もうかっていない部署だとBAND-7になるのは40歳前後、
 でかつ保守にまわされようもんなら残業30Hの実際は100時間って
 ざらにあるよ。みんな体壊してやめるか、うつになってやめてる。
 希望はSAP又はORACLEのERPに希望して
 資格及び業務スキルつけて30前におさらばならば修行と思ってがんばれ。
 そもそも、本体のBAND-7が500なんだから給与には期待しないように。
 ブラック企業にようこそ
641就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 00:06:15.03
>>618 そもそもISC-Jに営業はないよ。
 親IBMのとってきた仕事を安く受ける。コストセンター的企業
 ぺこぺこ、土下座のスキルは確実にあがるけどね。
642就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 00:12:26.85
>>635 独立はおすすめしない。
    ブラック四天王だと殺されるまで働かせるよ。
    TCS,トランスコスモス、富士ソフトABC、大塚商会など
    ほぼ地獄いきですね。
    それにくらべればISC-Jの方がましです。
    首になる時は、割増もらえるところがいいと思います。
    ただ、会社が紹介する社員は会社の犬なので、いいことしか
    いわないように念を押されています。ネガティブなことをいえば
    はるか北の大地あたりにとばされるか、首か、一生冷や飯ぐらいですね。
    ただ、前の社長の伊○さんは好きな社長さんでしたね。
643618:2012/05/29(火) 00:16:21.12
>>640
それって親の話ですか??

僕は親の営業です。
644就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 00:18:28.27
14卒予定の者です
一応データ第一志望ですが
日本IBM、富士通、日立、NECに序列を付けてください
645就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 00:24:53.13
IBMJ>日立>NEC>富士通
646就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 00:26:22.88
データ>>>>>富士通>日立≒NEC>東電>夕張市>日本IBM
647就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 00:29:02.08
データ≒日本IBM>日立>富士通>NEC
648就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 00:33:16.56
>>643
Jの営業なら売上とれば1000や2000余裕

売上とれればな・・・
649就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 05:48:17.51
>>618

同じく日本IBM内定者(コンサル)だけど、選んだ理由も結構似てる。

今後残り続ける企業なんて本当に一握り
→若いうちから実力が付く所
として魅力を感じた。

最後に頼れるのは自分のみだからね。

入社前からずっと残り続ける気は無い。
650就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 08:10:27.23
入社難易度
日本IBM>データ>日立≒富士通≒NEC

社員への教育
データ>日本IBM>日立≒富士通≒NEC

成長機会
※配属された部署・プロジェクトによる
 大手は社内スキルしか身につかない部署も多い

会社業績
日本IBM>データ>日立>富士通>NEC

社員の待遇
データ>日立≒富士通≒NEC>日本IBM
651就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 08:18:27.74
「俺ミスった?」とか情けない質問するなよ。頑張ろうぜ

俺(コンサル内定)はできることならずっとIBMにいたいけどね
ただそれは安定志向っていう考え方とは違うけど
652就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 19:50:29.03
完全にミスってるじゃん!人生で一番大事なとこでw
653就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 22:09:40.69
IBMJの社員だけど質問ある?
654就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 22:12:30.75
営業の年収実態についてお聞きしたいです。
655就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 22:16:46.04
コンサルの年収実態について(ry
656就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 22:23:21.14
コンサルは昔は別会社だったので詳細は分からないが、IBMJに統合されて給与体系や福利厚生も統合された
元々は残業代と住宅補助込みで430万円スタートだったのが、今は住宅補助や手当ても付くようになってIBMJのSEの近い給与体系になったと思われる
あと、仕事のアサインが無い状態が続くとボーナスがそれに連動して減額されるとは聞いたことがある
657就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 22:28:11.56
新卒何年目から、リストラ対象ですか?
後年10%やっぱり切られてるんですか?
658就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 22:40:27.37
>>654
営業は給与体系(インセンティブ重視型かどうか)にもよるが、基本は基本給+営業手当て(若手なら5万)+インセンティブになり、ボーナスは無いものと思って良し。

数字を出していれば二年目から額面600万以上になるみたいだけど(借上社宅利用なら実質年収700万)、IBMJの売上から察するに目標達成は難しい上に、達成の翌年は更に目標が高くなるのでそれを維持し続けることも難しい。

前述の要因に加えて、売上は景気や客の予算等々に左右され、その煽りを受けるので給与がまったく安定しないのが営業職の特徴。

ちなみにインセンティブは目標達成から10%プラスになる毎にインセンティブが20%増しになるので、達成率が150%ならインセンティブが2倍の額になる。

配属による運の要素やIBMJの顧客離れを考慮すると、目標達成は容易ではないと思うよ。
659就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 22:47:18.88
>>657
この会社にリストラは無いと思うぞ
退職を勧める退職勧奨はあるが、2008年の大リストラで大問題になったので今は会社側も強気に首切りできない
2ちゃんだけ見ているとリストラがしきりに敢行されているように見えるけど、実際に社内に居てそんな雰囲気はほとんど感じない
もちろん、退職勧奨のターゲットになれば、割増し退職金をちらつかせて自己退職しないかどうかは勧められると思うが、そんなものは基本的には無縁と思ってよい

ちなみに対象になるのは基本的には中年〜年寄り、下位10%の評価を2年連続以上で取得した人な
よほど出来が悪くない限り、若手で退職勧奨されることなんて稀だよ
必ずしも下位10%が必ず切られるわけでもない
660就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 22:51:49.58
リストラなんかより数年間を棒に振る方が問題だろ。
リストラなくても定年までいられない会社だし。
661就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 22:52:34.81
>>659
ドイツ人の新社長がどういう方針か知ってるのかなww
662就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 22:56:58.48
終身雇用を望むような保守的な人が外資に入社するとは思えないので、その指摘は的外れ。
しかもそこら辺の会社よりはキャリアアップ(転職)の機会に恵まれていると思うので、棒に振るという表現も適切ではないな。
入社五年目くらいまでは他の企業よりも待遇が良いもしくは同等でもあるよ。
663就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 22:57:43.57
>>661
人員削減に手をだすだろうね
664就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 22:59:53.19
今となっては辞めるも地獄、残るも地獄だろう。
もう救命ボートの出てしまったあとの沈む直前のタイタニック状態。
665就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 23:01:04.43
>>664
どう地獄なのかを具体的に
666就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 23:05:09.44
> 2008年の大リストラで大問題になったので今は会社側も強気に首切りできない

そーか?
・1992年大リストラ
・1998年ネットワーク事業売却(=部門単位で丸ごとリストラ)
・2004年ThinkPad売却(=部門単位で丸ごとリストラ)
・2008年大リストラ
・2012年POS事業売却(=部門単位で丸ごとリストラ)

全社リストラならまだいい。優秀なら生き残れる。
でも売却対象部門に配属されたらその時点でおしまい。
そして新人はいくら優秀であろうと配属部門を選べない。
(というかそんなもんいちいち考慮されない)
667就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 23:08:15.91
事業売却はここで言われているリストラとは意味合いが異なると思うんだが。
所属会社は否応なしに変わることにはなるけど。
668就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 23:09:17.60
具体的に知りたいやつは転職板のibmスレいけよ
どう地獄かよくわかる
669就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 23:10:20.93
レスありがとうございます。新卒の給料も住宅補助含めたら結構いい水準ですよね。
将来的にはってなったらやはりBAND次第か。

社員バッジってありますか?
670就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 23:12:57.34
営業はターゲット達成できないと同期のSEより一割くらい年収低い
大きい契約取れればプラス2、300万くらいは可能
671就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 23:13:27.90
昔はバンド7になれば給料が劇的にアップしたけど、今はそれが見込めないからバンド8になるまで給料は劇的には上がらない
それが若手の間で問題視されているのが現状な

社員バッチなんて付けている人を見たことが無い
672就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 23:17:44.61
>>668
見てきたけど分かりませんでしたw
673就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 23:17:45.60
>>667
だったら日本IBMは今までリストラなんかやってないぞ。
あくまでみんな自主的に辞めていったんだ。
674就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 23:18:40.33
バンド7昇進で昔は10万以上上がってたのが今は1万
そういう無茶苦茶をやるのが外資
不景気のときは徹底的に昇給が抑えられる
675就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 23:21:55.21
10年連続減収な。不景気なんてもんじゃねーぞw
676就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 23:22:14.95
>>665
老害にいびられ客から怒鳴られ・・・
677就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 23:40:53.90
説明しよう。
木切れにつかまって暗い海をひとり彷徨うか、船とともに最後の時を迎えて
渦に巻きこまれるか。
678就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 02:28:18.52
>あくまでみんな自主的に辞めていったんだ。

日本アイ・ビー・エム退職に向けて
http://www.youtube.com/watch?v=Uwe59aX02lM

20年間勤務した日本アイ・ビー・エムを退職する品田高志のメッセージ

品田さん、20年という長い間、大変お疲れ様でした。
AS/400ビジネスでは、以前は大変お世話になりました。
「AS/400手帳」は現場のバイブルとして手垢が付くほど役立ちました。
また、品田さんビデオによりIBMミドルウェアの優れた価値だけでなく
高い完成度がよくわかりました
また、何かでご一緒出来れば、良いと思います。
679就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 03:09:13.71
就職偏差値なんて虚構しかないんだねここ
あれ、内定者や社員が死んでも下げさせないじゃん
地雷みたいな会社だな
680就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 08:27:39.07
花形の事業てどれですか?

its?
アウトソーシング?
681就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 09:08:19.96
>>680
ソフトウェア
682就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 09:15:40.13
>>675
人削ってるんだから売り上げ、利益減少は当たり前
むしろこの不景気で一度も赤字になってないのを評価すべき
黒字なのに若手の昇給削ったりリストラするのは気違いだろ
赤字なのに昇給する国内の会社が羨ましい
683就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 12:48:15.21
>>680
俺はむしろネガキャンされてるうちが華だと思う
684就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 22:51:17.74
そのうちIBMJって会社があったねって言われるのは時間の問題。
退職の挨拶メールががんがん飛んでくるんだけど、いったいどれだけ
の人がやめてるんだ。この会社。
高卒で警察官になってりゃよかったよ。
685就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 23:19:00.29
人事の仕事って何?
結果の出せない中途採用をすること?
ボーナスの計算式を複雑化すること?
健康診断を安いプランにすること?
686就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 23:22:58.61
この業績悪化の最大の原因は、本国式を日本にも押し付けたからと言われてるよね。

本社のエース級である新社長を投入する事で、日本の市場文化を理解してもらい、本社とのコミュニケーションがスムーズになる事を望むよ。

とにかく、新社長には期待してる。
687就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 23:36:31.78
俺はもう外の人間だけど、この会社がどんどん凋落して行くのを見てると本当に痛快だよ。
688就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 23:39:22.21
>> 新社長には期待してる。
>> 新社長には期待してる。
>> 新社長には期待してる。

www.bartleby.com/124/pres56.html
And so, my fellow IBMers: ask not what your company can do for you―ask what you can do for your company.
689就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 23:40:48.86
>>687
右同。
さらに子会社に至っては…
まるでゴミのようだ。
690就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 23:43:47.28
>>688

それは分かりますけど、まだ来年入社の者なので(⌒-⌒; )

この一年で少しでも良くなれば良いなぁと思って•••
勿論入社後は自分が建て直すつもりで頑張りますよ!!
691就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 23:48:00.49
頑張れ
今すぐは無理でも10年後には老害がリストラされつくして
素晴らしい会社になってるかもしれないし
692就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 23:58:07.54
その頃には自分も老害の一歩手前と気づくのであった
693就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 00:02:55.78
健康診断のコストカットにまで手を出すとは思わなかった
694就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 00:49:35.20
>>693
末期だなwww
695就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 08:16:05.98
>>687>>689
仲間発見。
696就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 00:51:24.79
ある関節の一日
-----------------------------------------
10:05 HZ出社
10:10 カフェテリアにコーヒーの買出し
10:20 新聞に目を通す
10:35 メールのチェック
11:00 昼休みへのカウントダウン開始
11:27 ランチにDASH!
12:00 昼休み
12:30 デスクに突っ伏して寝る
13:00 仕事再開。アドミ承認の申請
13:20 眠たくなってきたので、ゴミを出す
14:00 メールのチェック
14:30 友人とsameで雑談チャット
15:15 w3他ネットサーフィン
15:30 周辺のメンバーのアラ探し
16:00 雑談
16:20 ボーナスを何に使おうかとか考える
16:30 メール/w3/Yahooエンタメのチェック
16:50 家に帰る想像をする
17:00 アドミ
17:36 帰宅
697就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 01:09:35.75
>>696
仕事させない苦痛を与えてるつもりが、
まるで苦痛と思ってないわけだな。
698就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 09:19:09.27
>>696
俺は2年目だけど似たような生活してるw
699就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 11:23:52.15
>>696
何か問題あるの?
700就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 21:40:11.41
ふつうだろ
701就職戦線異状名無しさん:2012/06/02(土) 04:31:51.62
スキルの無い新人と現場に疲れた精神病者の溜まり場。
702就職戦線異状名無しさん:2012/06/02(土) 04:40:33.21
皆最初はスキルなんてないだろ
703就職戦線異状名無しさん:2012/06/02(土) 10:08:57.07
>>702
現場で経験をさせないからスキルもつかない。
704就職戦線異状名無しさん:2012/06/02(土) 10:58:08.13
現場スキルなんてプロパーが持ってても役に立たねんだよ
わざわざ時間かけて現場スキルなんか身につける奴はリストラだ
705就職戦線異状名無しさん:2012/06/02(土) 13:16:36.18
Iではいわゆる"現場スキル"というのはあんまり歓迎されない。
実際、そういう人が高く評価されるケースも無いことはないが少ない。
"現場スキル"の人はPromotionも遅い。

それよりもメンバーの粗捜しが上手な人、ラインや執行役員・理事への
ヘコヘコ/ヨイショが上手く社内政治での立ち廻りがうまい人。
それと「プロセスやれ!」、「Cost減らせ!」のかけ声をかけまくる
声の大きな"管理スキル"を持つ人の方が歓迎される。
706就職戦線異状名無しさん:2012/06/02(土) 13:59:46.89
その結果として会社自体がダメになってたら意味ないだろうに。
リストラされても現場スキルがないからどこも雇ってくれず首吊り。
707就職戦線異状名無しさん:2012/06/02(土) 14:54:29.59
そのための伝統、社内ケンジントン吊り。
708就職戦線異状名無しさん:2012/06/02(土) 15:14:34.20
とにかく毎日夕方に何通もくる社内セミナーの勧誘メールどうかしてほしいな。
あのせいでメールボックスがすぐ容量オーバーの警告を受けてしまう。
迷惑なメールほどゴテゴテと無意味な画像を貼り付ける。

ところが間接のやつはそれが仕事だから
メールを送った数で本社へ成果を報告する。

本社は極東の子会社の改革なんて興味ないから、
そういう間接ばかり昇進させて売上半減の悪循環。
709就職戦線異状名無しさん:2012/06/02(土) 16:59:42.79
>>705
そういう社内営業力も、現場で身に付けたものなのだよ。
710就職戦線異状名無しさん:2012/06/02(土) 17:18:53.89
Facebookで意識高い発言してる内定者ウケル
711就職戦線異状名無しさん:2012/06/02(土) 17:30:55.71
>>710
kwsk
712就職戦線異状名無しさん:2012/06/02(土) 20:43:03.84
>>710は多分折れと同じ人に対してそう感じてる気がする

デフォで真面目風就活生みたいな
713就職戦線異状名無しさん:2012/06/03(日) 09:36:29.53
こちらの女性社員は独身の方が多いと聞いたのですが、女性には向かない会社なのでしょうか?
714就職戦線異状名無しさん:2012/06/03(日) 12:13:08.94
FBの人俺も分かったかもww
あのノリにはちょっとついていけなさそう
715就職戦線異状名無しさん:2012/06/03(日) 13:09:50.57
>>710
なんて?www
内定者とかどうやって見つけたwww

716就職戦線異状名無しさん:2012/06/03(日) 14:27:17.56
>>713
フェミがうじゃうじゃいるから独身貫く覚悟があれば居心地いいんじゃないか?
ヒス持ちの基地外ばかりだけど。
717就職戦線異状名無しさん:2012/06/03(日) 21:38:42.64

20年間勤務した日本アイ・ビー・エムを退職する品田高志のメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=Uwe59aX02lM
718就職戦線異状名無しさん:2012/06/03(日) 21:57:46.97
>>717
なんでYoutubeにアップしたの?会社を立ち上げる前の宣伝か何か?
719就職戦線異状名無しさん:2012/06/03(日) 23:53:10.98
これなに?
ナルシストなのか?
2008RA?
720就職戦線異状名無しさん:2012/06/04(月) 00:38:16.31
2010年4月30日退職だな。
当時、全社的なリストラはなかった。
721就職戦線異状名無しさん:2012/06/04(月) 01:20:41.71

売上8000億の半減。
これはサッカーで例えれば、
敵に先取点決められて0−1にされたケースに相当するだろう。

心情的には反撃のゴールを決めて
すぐ同点にしたいところではあるが、焦ってはいけない。
そのようにして前がかりになれば、
敵のカウンター作戦の格好の餌食になるからだ、
追加点を決められ0−2にされ、さらなる苦境に追い詰められる可能性が高い。
これは今のIでいえば、さらに売上が半減して4000億規模の会社に
転落するのと同等なことを意味する。

こうならないためにもマネジメントの方の方針実現のために
チームワークで皆が一団となってしっかり進んでいこう!

特に今年後半からが会社全体にとっても重要な局面だと思う。
722就職戦線異状名無しさん:2012/06/04(月) 01:24:01.88
>>721
意味不明
チームワークを乱しているのはマネジメントだろ
723就職戦線異状名無しさん:2012/06/04(月) 02:32:34.48
この手の明らかなオワコン企業目指す奴って何考えてるの?
724就職戦線異状名無しさん:2012/06/04(月) 10:12:46.57
てんしょく
725就職戦線異状名無しさん:2012/06/04(月) 20:19:22.61
某弱小外為業者の取締役も、自分の生活費と小遣いは株で稼いでる。

所詮為替では儲けられないてワケはこれで照明。

韓国ウォンは扱わないけど、株の勝ち逃げ情報はキントミコが配信してる

億様レシピ 儲かるレシピ。

ここ利用して株で勝ち逃げしてる。
726就職戦線異状名無しさん:2012/06/05(火) 01:08:46.02

日本IBMに外国人社長 社員がおびえるリストラの足音
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0103F_R00C12A6000000/

727就職戦線異状名無しさん:2012/06/05(火) 22:33:37.70
イェッターは大歳=リストラの毒見役に今後の経営を聞いたとさ。笑えるな。

>最高顧問の大歳卓麻を訪ね、今後の経営について秘密裏に助言を求めている。
>大歳は「聞かれた問い合わせに丁寧に答えた」と話し、具体的な内容については口をつぐむが、
>イェッターが熱心に「日本攻略法」を研究している姿が浮かび上がる。
728就職戦線異状名無しさん:2012/06/06(水) 18:50:46.06
バカに話し聞いてどうするw
729就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 13:18:57.44
大歳はA級戦犯じゃねえか
あいつがIBM-Jを駄目にしたようなものさ
730就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 18:00:52.81
嘔吐死と言えばRA2008
731就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 19:58:10.96
IBMJグループのみんなおめでとう!
今年の定期昇給の中止が決定されましたww

減給プロセスは今年もちゃんとやるから安心してねwww
732就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 22:06:50.15
ラインが約2000人もいるのか
733就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 22:09:51.40
定期昇級は元々無いでしょ。
734就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 22:40:14.61
もちろん、新人の定期昇給もないからね。
735就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 23:32:24.10
今年は減給はするが昇給はしない。
来年はGDPがなくなってボーナスが減る。
夢がないな。
736就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 23:36:58.56
1と2+は昇給するのでは?
737就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 23:39:50.96
今年は全員昇給なしだそうです。1や2+でもしないってひどい。
でも減給はするそうです。
738就職戦線異状名無しさん:2012/06/08(金) 16:15:54.09
僕が入社するまでに大規模リストラやってくれそうで良かった良かった
739就職戦線異状名無しさん:2012/06/09(土) 08:15:02.41
内定者だけど、JMIUっていう労働組合のサイト初めて見た
こえー 転職先考えないとなぁ
740就職戦線異状名無しさん:2012/06/09(土) 09:51:22.45
外資系で昇給なしってのはこれから起こることのサインを表している。
741就職戦線異状名無しさん:2012/06/09(土) 11:50:03.40
この一年間でガラッと変わってくれそうで、頼もしいな
742就職戦線異状名無しさん:2012/06/09(土) 12:36:49.88
>>740
昇給なしというのは5年以上前からデフォ。
今や、減給体制に入っている。
あの基準じゃ5年に一度は減給対象になるよ。
743就職戦線異状名無しさん:2012/06/09(土) 13:08:11.78
>1や2+でもしないってひどい。
>でも減給はするそうです。

頑張っても給料そのまま。
普通にやっても減給がデフォの会社。
今後もずっとそうだろう。
それでも辞める人がほとんどいないのだから、
Iはモラールの高い会社であることだけは確か。

それは、(首輪とCASバッジの違いこそあれ)
エサを減らされ、殴られても蹴られても、ずっとご主人様に
寄り添う忠犬の姿の光景と重なる美しさが見えてくるのである。
744就職戦線異状名無しさん:2012/06/09(土) 18:19:43.05
ここのはいる新卒は既に人生負け組み。
745就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 02:54:17.13
今はいる新人は5年ぐらいで辞めるつもりで入ってるから、むしろ良い方だと思うよ

若手の間いる分には、費用対効果はかなり良い
ずっといると確かに負け組だけど、ファーストステップとしては最適な環境
746就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 02:55:58.00
バブル時に1000万まで上げた残りカス共がクビにならないように祈ってるだけでモラルはむしろ低い。
747就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 03:15:03.74
この会社で一番の勝ち組はダイバで昇進した♀の元ライン。1200万もらって閑職。
748就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 11:44:01.23

売上が半分になってるんだから、
社員が半分にならなければ給料減らすしかないだろう?
実際には、役淫・俚耳が4倍増してるんなら
リソースの給料はそれよりもっと減らすしかないだろう。
749就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 16:20:22.96
長野のSOに散々犯されて泣いて東京に帰ってきた営業を見かけた
750就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 16:44:59.84
営業じゃしょうがないな。
751就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 19:44:11.38
>>748
役員の数を1/8にすればいいじゃん
752就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 20:14:32.72
社外に活躍の場を求めるのも1つの手段とかメールがラインから飛んできた。
これ、退職勧奨? テラやる気無くなるな。
753就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 20:15:26.92
>>752
やめろってことだよ
言わせんなよ、恥ずかしい
754就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 20:56:18.02
>>13
>現役TIS正社員です
>3年目で東京本社勤務
>最近の残業は30〜40くらい
>既に同期は2、3割退職もしくは子会社強制転籍

>近いうちにインテックと合併が濃厚、その際にまた子会社転籍の話とかがでると踏んでます
>あと給料も下がるでしょうね

>給料は今のところまあ満足してます←
>ただ新人事できたばっかでまた改変されそうなので給料手当ほかも劣化濃厚

>管理職飽和状態で若手の昇格が少ないです
>あと最初の昇格には某資格が必須です。とれなきゃずっと底辺。いくら仕事できても底辺。

>リストラは一回やって多少少なくなったのでないと思われ。ただし子会社強制転籍に注意

>参考になるかな?
755就職戦線異状名無しさん:2012/06/12(火) 02:45:03.73
>>752
それに対するレスポンスとして、
「了解しました。来週すぐ再就職支援会社に逝ってきます。」
とラインへ返信するのが模範的リソースとしてあるべき回答。
756就職戦線異状名無しさん:2012/06/12(火) 22:50:04.07
これからは出来る社員が逃げていくよ
底辺は何が起こっていてもどこ吹く風
老人連中はお金の計算に余念が無い
可哀想なのはそこそこ真面目にやってる中堅組
757就職戦線異状名無しさん:2012/06/12(火) 22:51:34.36
これから「も」だろ。むしろまだ残ってる方がおかしい。
758就職戦線異状名無しさん:2012/06/12(火) 22:55:02.75
もういいよ、早く辞めてよ老害くんたち
759就職戦線異状名無しさん:2012/06/12(火) 23:31:09.64
バカ手が先に辞めろよ
760sage:2012/06/12(火) 23:40:01.72
まあまあ
ホントは底辺君がキチンと辞めりゃいいんだけどな
761就職戦線異状名無しさん:2012/06/12(火) 23:42:08.11
ぷっ
762就職戦線異状名無しさん:2012/06/13(水) 00:12:10.92
バカ手が馬鹿過ぎて業績悪化したんだろ
763就職戦線異状名無しさん:2012/06/13(水) 00:59:53.10
ぷっ
764就職戦線異状名無しさん:2012/06/13(水) 01:07:06.03
やっぱりバカ手
765就職戦線異状名無しさん:2012/06/13(水) 10:13:23.16
ここで痴話喧嘩してる暇あったら、仕事頑張って会社の業績アップに貢献するか、会社に愛想つかして転職するかのどちらかを選ぶ方が身のためだぞ

766就職戦線異状名無しさん:2012/06/13(水) 11:14:06.50
昔の栄光はどこへ行ってしまったの?。
これじゃ名前は一流、中身は普通の会社じゃないか・・・。
767就職戦線異状名無しさん:2012/06/13(水) 11:19:25.17
最初に蹴った会社だなぁ
怖くて入れんよ
こんなとこ
768就職戦線異状名無しさん:2012/06/13(水) 16:12:02.12
社員はリソースと呼ばれる
つまり石油とかと何ら変わらない交換可能資源
769就職戦線異状名無しさん:2012/06/13(水) 18:43:34.07
石油にもランクがあるだろ、それが分かってないからいつまでもダメなんだよ
770就職戦線異状名無しさん:2012/06/13(水) 21:42:46.58
IBMってコストカットでしか生き残れないの
771就職戦線異状名無しさん:2012/06/13(水) 23:03:07.73
日本のIBMは詐欺虚業だからな
米国のとは根本的に違うのよ
772就職戦線異状名無しさん:2012/06/14(木) 03:04:54.22
>日本のIBMは詐欺虚業だからな

世の中は広い。
空理空論・夢物語・大風呂敷でハッタリかませば
100円のコーラを1000円で買う客も広い世間には多少はいるだろう。

ただ、問題はそこから先だ。

世の中は広い。といっても
価値30万のSEを300万で買わされ1度ダマされた客は
2度とそういうベンダーからは買わなくなるだろう。

そういうことを続ければ
業界内や世間に悪評が広まるということもある。

1年や2年程度なら「ハッタリ・ビジネス」でも一時的にボッタくることは
できても、ダマシ続けるのは難しい。情弱なカモも減っていくから。
コーラに1000円という値付けに疑問を持つ客がやがて出てくるものだ。

結局10年間という長いスパン全体で見れば売上が8000億も
減少するなど結果となる。
「ハッタリ・ビジネス」は、結局は高くつく、損をするやり方なのだと知るべし。
773就職戦線異状名無しさん:2012/06/14(木) 23:25:34.16
ビッグデータ分析器とか
2chのまとめスレレベルのソフトが1000万

ダメだ
774就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 13:46:01.12
>大した会社でもないのに、
>新人でも住居費に10万かけられちゃうというのがよくない

いろいろ言われてるけど、
相変わらずバブリーな会社なんだよなw
借り上げなんか残して新人を10万のマンションから
出勤させるようなことするから、バカ者がのぼせ上がるんだなw
売上半減でも危機感ゼロwwwww
775就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 19:15:47.21
>>774
危機感ゼロはバブル&老害だろ
776就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 23:05:04.77
>>749

82
777就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 01:26:55.38
30才ちょっとでうかつにB8になったら、借り上げや住宅費補助が出るB7より実入りが少ないぜ。
あと新人に聞いたら俺よりいいところ住んでた。
778就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 01:44:01.85
マジで、中堅の昇給制度をなんとかしないとこの会社終わるぞ

若手のうちはまだそこら辺の企業より待遇良いからまだ良い
中堅にとっては一部の人間以外には地獄

質は落ちたとか言われるが、そりゃあ給料がこんなんじゃモチベーション上がらんわ

この現状を知っている有望な人材は@入らない 又は A最初っからファーストステップとして入る B情弱のアホ
の三択になる。

イェッターさん、技術も大事だがまずリストラして老害蹴散らして、給与の方も何とかしないと復活は望めないぞ

変革し続ける企業としてのプライドがあるなら、思い切った改革をして欲しい
779就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 08:45:07.97
今の日本の姿と似てるね。
成長戦略が描けないと復活などないよ。
リストラで給与アップになるわけないしょ。
780就職戦線異状名無しさん:2012/06/18(月) 15:12:45.74
6月15日のイェッターさんの会見で。
「リストラは当社の出したものではない。うわさだ。」といっています。
みなさんどう思われますか?
しかも売上低下局面で売上重視の利益はあとからついてくると。
?????
781就職戦線異状名無しさん:2012/06/19(火) 18:23:41.77
朝のあいさつにアニョハセヨと言う上司がいる
インターナショナルな会社です
782就職戦線異状名無しさん:2012/06/20(水) 00:12:46.93
グーテンモルゲン
783就職戦線異状名無しさん:2012/06/20(水) 00:12:58.95
在チョンやろwそいつ
784就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 01:54:59.14
コメントを見てるとネガティブなコメントばかりだが、
部署によっては18時には退社できる。
Resarchとか就業中にtwitterとかfacebookとか投稿しまくってるし、
営業であれば、通勤にタクシーだって使ってたりする。
これほど素晴らしい会社はないでないか。
785就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 03:21:02.24
>部署によっては18時には退社できる。
>これほど素晴らしい会社はないでないか。

そのとおり。
夕方のHZエントランスの定時帰宅ラッシュの混雑ぶりを
一度でも見れば、深夜残業やメンヘルとは無縁の会社だと
いうことが一目瞭然だ。
786就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 03:37:10.85

20年間勤務した日本アイ・ビー・エムを退職する品田高志のメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=Uwe59aX02lM

品田さん、長い間大変お疲れさまでした。
787就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 12:34:15.51
>部署によっては18時には退社できる。
>これほど素晴らしい会社はないでないか。

そのとおり。 夕方のHZエントランスの定時帰宅ラッシュの混雑ぶりを
一度でも見れば、深夜残業やメンヘルとは無縁の会社だということが一目瞭然だ。

そういう人がリストラ対象になるんだよ。

一生懸命働いて結果出す人は、時間や定時退社なんて気にしない。
人のために働いているんだから時間なんて関係ない。

そそくさと定時退社して、自分のために&休む為に働いているんだから、
結果は見えてくるわな。早く帰って自分磨きして努力しているひとは別だけど。
788就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 20:26:12.60
>>787
この会社をわかってないね。
リストラを回避できるコネがあるから、6時帰りなんだよ。

入社以来、残業続き、客先常駐、専門バカで
社内のコネを作らなかったやつこそリストラにあう。

実際2008年は数合わせでそういうやつらをリストラ対象にしたから
現場が大混乱で売上を落とした。売上とは無縁の社内間接が残った。
789就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 21:24:52.92
>>788
そうでしたか。あのIBMがそんなことしているのか。
でも今度ばかりは、外人社長の指揮のもとで、
”売上とは無縁の社内間接”はどうかな・・・。

790就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 23:21:24.54
ここ無駄だらけだからな
791就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 10:15:06.24
>>790
老害が既得権益を守るために無駄をたくさん作り出したからな
792就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 19:30:24.84
浦安・看護師刺殺事件

逮捕された西岡容疑者は、
東京都新宿区のIT関連会社にシステムエンジニアとして勤務。
会社によると、4月30日の事件後も欠勤はなく、
普段通りに出社していた。
同僚の間では「仕事熱心」「真面目で優秀」「頭の回転が速い」などと評価され、
凶悪事件との落差に戸惑いが広がっている。

西岡容疑者は大阪府出身。
近所の人や同級生によると、中学時代はテニス部のキャプテンを務め、
高校卒業まで松原市で両親らと一緒に生活。
滋賀県にある立命館大のキャンパスで学び、1人暮らしを始めた。
松原市の実家近くの60代女性は「穏やかで話し方も丁寧な子だった。信じられない」。
大学関係者は「おとなしい普通の学生だった」と振り返る。

ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/06/23/kiji/K20120623003523550.html
793就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 21:35:28.82
>リストラを回避できるコネがあるから、6時帰りなんだよ。

>入社以来、残業続き、客先常駐、専門バカで
>社内のコネを作らなかったやつこそリストラにあう。

そのとおり。

RAターゲットになり斬られるのは、たいていの場合
残業続き、客先常駐、専門バカで社内政治に疎い人。
優秀な人間の方でもリスクが高い。

ここ毎年大規模に人減らしてきたのに、
HZエントランスの夕方の定時帰宅ラッシュの混雑ぶりは相変わらずだw
なぜならそういう人達は社内コネで守られてるから。

>老害が既得権益を守るために無駄をたくさん作り出したからな
常駐は老害に養分を与えるための「鵜」みたいなものだから、しょせん使い捨てw
794就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 22:54:11.27
確かにこの会社はいろんな矛盾、不平等がある。
TOEIC600ないband7や730ないband9なんて腐るほどいる。
結果、英語オンチがいまだ駆除できておらず、globalツールがさっぱり日本に
普及せず、日本で独自のツールが腐るほどあって、億単位のコストが無題に
使われ、海外とのコミュニケーションさえままならない。
英語ができないから他のアジア諸国からも嘗められまくっている。
せめてTOEIC600ない”くるくるぱあ”は今年中に切ったらどうか?
曖昧な基準の放置を続ける限りこの会社に明日はない。
J氏にできるかな?
795就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 00:27:49.73
>TOEIC600ないband7や730ないband9なんて腐るほどいる。
そういう人たちは社内政治・社内コネで守られているんで、
間違っても常駐なんかにされないし、うるさいことも言われない。
今の会社の流れだと、場合によっては俚耳になれちゃったりするんだなwww
796就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 01:25:55.32
Career Framework的にカコヨク言えば
社内政治力 = collaborative influence
なのかな
797就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 02:33:15.30
2008年、毎週、ラインから退職勧奨を受けて鬱病になりました。
結局、会社をやめさせられ、鬱病の治療に専念。
未だに再就職ができていません。もう人生が嫌になりました。
この会社に入社したことを心底後悔しています。
798就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 03:16:51.22
ネタかもしれないが、実際多いね、そういう人。
799就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 06:02:28.30
>>794
ラインにならなきゃ英語なんて必要ない部署が多いから、
仕事上、英語できなくなる人も増えるわな。
800就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 12:25:32.49
客として言わせてもらえば、IBMは
全盛期と比べれば多少勢い見劣りはするけど、
優秀な人もまだかなりいる会社だと思う。

ただ、10年前と大きく異なるのは
こちら(客)の業務をどう良くしていくかという観点でなく、
どちらかというとIBM社内の役員とかお偉方の目を気にしているのか
どこかオドオドしているIBMの人が圧倒的に多数派に
なっていることかと。
それは顔の、特に目つきを観察するとすぐわかってしまう。
801就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 13:22:05.31
>>800
それは10年前も同じはずだから、
10年前に会った社員が珍しいだけですね。
802就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 17:16:17.39
10年前が全盛期って訳ではないが、
10年前と同じはず、ってことはないわ。
バカ手が増えたからね。バカだから仕方ないが。
803就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 17:48:07.99
つまり上からの視線を気にせず、自由にやる社員が減ったってことだろ。
それは自分で考えて判断し行動する優秀な社員が減ったってことでもある。
804就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 17:54:29.23
間接天国だからな。
805就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 20:01:09.04
上の目を気にせずお客様視点で頑張って
@成功した場合
自称「ワシが育てた」上司が大量発生
手柄はハゲタカBAND9↑のもの

A失敗した場合
お前が勝手なことしたせいだ
上司は知らなかった
上には嘘の報告が上がっていた

どっちにしてもみんな辞めました
806就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 20:33:40.45
>>802-803
仕事するよりマネージャに気を遣うのは、
ライン人事によるもので古くからの社風だよ。
実態を知ってイメージと違っただけだろ。
807就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 22:24:50.34
手柄横取り&アピールはIで生き残るための必須スキル
808就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 00:14:47.98
Iもこういういい施策を見習ってバカ者どもの給料をどんどん引き下げるべきだと思う。

↓↓↓

NTT、新卒者の昇給率抑制 来年度から雇用延長制度導入で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120620-00000553-san-bus_all

NTTは雇用制度を抜本的に見直し、来年度から65歳までの雇用延長制度を導入する。
来年度以降の新卒者の昇給率を低く抑える一方、現在の選択制による
退職・再雇用制度を廃止し、希望者は65歳まで雇用契約を延長できるようにする。
雇用延長を求めていた労組も基本的に受け入れる方針で、7月中にも労使で詳細を詰める見通しだ。
809就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 01:13:55.06
ジジイ乙
810就職戦線異状名無しさん:2012/06/26(火) 03:28:39.12
営業って製品担当かお客様担当のどっちの方が見入り良いの
811就職戦線異状名無しさん:2012/06/26(火) 08:29:39.49
おんなじ
どっちでも実力の倍ぐらい貰える
812就職戦線異状名無しさん:2012/06/26(火) 08:37:52.71
うん
少なくとも実力の倍くらいは仕事もらえるよね
813つま:2012/06/27(水) 21:41:46.58
すみません。どうしても教えてほしいのですが、BAND8、40歳以上で、PBC3をはじめてもらったら、それはほぼリストラ候補ということですか?
814就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 21:50:32.87
離婚するしかありません。
815つま:2012/06/27(水) 21:54:44.40
離婚するつもりはありません。
一生懸命働いてきた主人ですから・・。
社内の事情がわからないのが歯がゆい思いです。
翌年にPBCが高評価に変わるということはないのでしょうか?
子供も小さいので、本当に不安です。
816就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 21:57:08.52
一生懸命働いて、PBC3では尚更です。
遊んでいても、もっといい評価がもらえます。
817就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 22:01:36.66
>>813
なんで今そんなの聞いてるの?PBCって年末だよ?
旦那がそんな話をしてるなら、もう個室に呼ばれてるでしょ、マジ。
818つま:2012/06/27(水) 22:05:14.47
最近わかった話だからです。
口数の少ない人で、会社の話は家でしてくれません。
でも、とてもやさしい人です。
819つま:2012/06/27(水) 22:07:53.26
PIPの対象になっていると思い、PIP(業務改善プログラム)書かされた?
ときくと、「何それ?知らないよ。書いてないよ?」と言っていました。
2012年は「2011年度PBC評価3以下は全員PIPをする」と、
W3で発表があったとインターネットで読んだので、おかしいな、と思っています。
820就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 22:08:22.12
だったら、マジ呼ばれてる。
社長変わって、いろいろ変わってるから、仕方ない。
前のRAだって1600人切られたんだし。
821つま:2012/06/27(水) 22:16:25.83
主人に、会社にしがみつくよう言うのは酷でしょうか。
小さい子供もいるので・・
822就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 22:18:04.10
しがみつくと、PIP対象だな。
毎日いやがらせみたいな仕事しかこない。
823つま:2012/06/27(水) 22:20:28.62
その、毎日いやがらせみたいな仕事を、続けてもらうと、定年近くまで頑張れますか?
いやがらせみたいな仕事って、どんなのかわかりませんけど、、
824つま:2012/06/27(水) 22:22:32.42
主人は既にPIP対象になっているのでは?PIPって何でしょうか?
あと、IBMの関連サイトで、よくRAって見かけるんですが、リストラのことですか?
色々教えてくださってありがとうございます。
825就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 23:22:59.99
PIPは大したことしませんよ。会社を辞めてくれないかと聞かれるだけです。
ご主人がはっきり拒めばリストラされることはありません。
ただし基本給は10%程下がるかもしれませんのでそれは諦めてください。
RAはリストラのことであってます。
定年まで働けるかはほとんどの社員が不安に思っていますが、
いやがらせされてもしがみついている人はたくさんいます。
826つま:2012/06/28(木) 00:01:50.14
しがみついてくれるようお願いしてみます!
ありがとうございました。
827つま:2012/06/28(木) 00:04:06.58
主人はPBC3はとりましたが、会社をやめてくれないかとはまだきかれていないそうです。
828就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 00:52:25.39
いまどき普通の奴でも3をくらうからなあ
829就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 01:17:46.75
「ローパフォーマーの居場所は今後ますます無いよ」
「今後ずっと一年中仕事も無いし、BANDも下がるし、このままIBMに残ってもしょうがないよね?」
「いくら探してもあなたを引き取るmgrがいない。来月から会社来て何するの?」
「あなたについて他のメンバーや隣近所のラインがなんて言ってるのか知ってるの?ん?」
「半年以上もPIPやりながら会社に残っているなんて、そんな人今まで見たことありません」
「今後のIBMには残っても何一ついいことありませんよ」
「入社以来xx年、あなたの業績が何一つ見えない・・ 毎日何しに出勤してん?」
「あなたの低Performanceを非難する多くの同僚の声をもうこれ以上私も抑えきれない・・」
「会社は厳しい状況。仕事に希望者が殺到してます。あなたが社内で仕事を探すのは難しい」
「あなたみたいな低Performanceの人を下に抱えていること自体、私には正直不本意です」
「今後何年居残ってもPBCはまず3以下しかつかない。当然、毎年降格と減給の繰り返しにもなる」
「あなたいま低稼働率でヒマなんだろから、このプログラムの話をどんどん先に進めてよ!」
「社外での再就職というのを本当に真剣に考えてよ! あなたご自身のためなんだから。」
「あなたの場合、再就職支援会社をすぐ見学してきた方が絶対にイイ!」
「社外でのキャリアを探す方が、あなた自身にとっての圧倒的に最善の決断です。」
「再就職支援会社行って、次の人生を決めていかないといけない、それが今のあなたの状況です」
「入社してxx年、Iでは業績ゼロだった。でも、社外でなら働ける職場があるかもしれないよね?」
「こっちも忙しいんだ。上司に同じこと何度も言わせんなッ!で、今日はもう決断しましたか?」
「今回のPIP対象者のうち、あなた以外全員は社外の次のキャリアに向けてもう翔び立ってます」
「いまどき、これほどの加算金が出るのは最後じゃないの?今回きりのチャンスです。」
830就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 21:10:04.40
>>827
PBC3なんて毎年誰かがもらうもの。その部署の中で目立った活躍がたまたまできてない年だったということですよ。
831つま:2012/06/28(木) 21:37:59.61
>830
なぜ今になって、あなたの書き込みを見ることになったのでしょうか。
昨日の書き込みを信じて、私はもう行動を起こしてしまいました。
PBC3とは、リストラの可能性が85%から100%なのではないのですか?
もう宝物は戻ってきません。もう遅いです。
832就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 22:40:31.77
>>831
もう辞められたなら何も言いません。一つの会社に固執する理由はありませんよ。新しい環境でのご活躍をお祈り申し上げます。
833就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 23:06:58.73
>>831
その認識で合ってるよ。
PBC3をもらうのは若手の役目。
40歳過ぎて3なんかついたらリストラしかない。
834就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 23:22:20.97
RAとはResourceActionの略です。社員をリソースと捉えています。
退職勧奨と考えると分かりやすいと思います。
PBC3/4を付けられたら、RA対象候補だと思います。
毎年10%の給与ダウンと、行ってもない仕事で精神的には相当きついのではないでしょうか。
ネットサーフィンは1時間と持ちませんからね。

新しい環境にチャレンジするのもいいと思います。
いずれは全員契約社員にされるようですから。

外人が来たことをどう考えますか。
やることは1つだけです。日本人ではできないことをしに来たのです。
そもそも外資ですし。
835就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 23:30:59.24
>>834
どう考えるも何も、方針演説でリストラはしないって言ってたじゃん?
836就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 00:07:40.77
いつの社長が方針演説でリストラするって宣言したんだよw
837就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 01:01:28.22
>>834
アメリカだと理由無くても即解雇できるから、
アメリカ人の言う「RAされた」とは、かなり違うと思う。
838就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 02:41:07.41
「RA」と「リストラ」は似て非なるものと考えてよろしw
RAはあくまでも当人が自主的に退社を希望して次のキャリアを目指すのであって、
世間でいうところのリストラというのはIはやってない。
839就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 02:49:07.11
大和でもケンジンロック自殺なんてなかったのだ。
840つま:2012/06/29(金) 06:37:23.27
リストラにあうのは、かんせつ部門の人ばかりですか?
841就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 08:32:02.71
いいえ。
ライン以外なら誰でも対象になります。
842就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 06:58:52.11
これからの時代、どの企業も終身雇用なんて無いんだから有る意味最初からそれが明白なここにはいるのは長い目で見たら良い選択かもね。

ぼーっと仕事して何も身につかないまま40ぐらいでリストラされて再就職先見つから無いより、嫌でも自分のキャリアと向き合わなきゃ行けないIみたいな企業に入る新卒の方が先見の明があるとかも。

分かってて入った奴前提だがwww
843就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 13:27:25.20
転職組はどこの会社でも下層民だよ。
ヘッドハントなんてフィクションの見すぎ。

最初から定年まで勤められる可能性が高い会社を狙ったほうがいい。
844就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 14:09:43.94
そんなもの公務員でも無理。
845就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 14:12:20.49
インフラなら定年まで普通だよ。東○電力とか。
846就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 14:16:04.18
どの東○電力だよ?
847就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 14:19:17.78
東北電力かな?
848就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 14:38:01.97
最近の就活生は可能性の意味も分からんのか。
ゼロか100かの発想だから分相応の会社を見つけられない。
849就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 16:03:29.40
バカだな。ここが10で他が90なだろ?それくらい読み取れよクズw
850就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 17:03:48.43
Iは想像以上にガラの悪い職場だったな。後輩がいくら年上だろうと
お構いなしに呼び捨て、お前呼ばわり。特に30代でラインになった奴等や
ダイバで昇進したヒステリーババァは人望もないくせに
年上の大卒・院卒に執拗に威張り腐る。
おまけに退社時間が毎晩11時、12時で3週連続休日出勤とか。
深夜2時にケータイでの呼び出しもザラ。
それでゴマスリしないヤシにはすぐPIPだのRAだのを激しく連呼して
退社を強要する有様。
あんなクソ会社で 二度と働きたくないわ。
851就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 20:15:58.76
貴様ぁ〜何バラしてんじゃぁ!
852就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 22:52:47.11
はいはい。自演乙。
853就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 13:41:44.97
渡辺会長や彼の忖度(そんたく)族たちの言葉に惑わされず、
巨人軍の勝利と真の発展に向けて、
今後もますますご活躍されることを祈念してやみません
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201206/2012062000857

JBCCの皆さんがH上とそのゴマスリ族たちの言葉に惑わされず、
会社の発展に向けて、
今後もますますご活躍されることを祈念してやみません
854就職戦線異状名無しさん:2012/07/03(火) 14:27:43.34
先月1ヶ月サポートに入ってくれてたSEが2chとヤフオクばっかやってて笑った
プライバシー保護フィルター付けてたって後ろから見ればわかるっての
855先月末退職者:2012/07/04(水) 15:37:32.97
お世話になりました。
8月末付で退職です。有給消化中でございます。
ここはリアリティがあって怖いけど、現実ですね・・・。
856就職戦線異状名無しさん:2012/07/04(水) 16:36:56.73
ここ激務偏差がモンテローザを超えてるな
857就職戦線異状名無しさん:2012/07/04(水) 18:45:23.65
激務偏差(笑)
アホが好きそうな指標だな
858就職戦線異状名無しさん:2012/07/05(木) 02:52:34.25
>>855 割増いくら?
859就職戦線異状名無しさん:2012/07/05(木) 03:23:16.81
数字を追いかけることがやっぱり凄く重要だと思う。

Ideas from IBMで数学の重要性を強調しています
我々リソースは北城さんのメッセージをよく学習すべきだと思う。

北城恪太郎に聞く
http://www-06.ibm.com/ibm/jp/lead/ideasfromibm/math/index5.shtml
860就職戦線異状名無しさん:2012/07/05(木) 09:55:38.16
65歳まで働かせろ
安くていいから
861就職戦線異状名無しさん:2012/07/05(木) 12:23:07.39
>>854
それ俺っぽいな。
評価もない無償の雑用で深夜まで拘束されてなぁ。
まあ勘弁してくれや。
862就職戦線異状名無しさん:2012/07/05(木) 20:35:19.38
>>861
残念ですが、この件で間違いなくあなたの評判は下がってしまいましたよ・・。どんな仕事にも全力で臨むべきだということに気がつかれたのであれば幸いです。
863就職戦線異状名無しさん:2012/07/05(木) 21:07:04.42
どんな仕事にも全力で臨むSEがいたら1か月で死ぬわ
864就職戦線異状名無しさん:2012/07/05(木) 22:56:27.70
>>861
2chとヤフオクに全力で臨んでたんだろ?
865就職戦線異状名無しさん:2012/07/05(木) 23:14:14.37
>>855
頑張ってくださいね。8月までゆっくり休まれるといいと思います。
866就職戦線異状名無しさん:2012/07/05(木) 23:29:31.50
 ◇パワハラと指導の違い

 パワハラ               指導

相手を排除する      目的    相手の成長を促す

業務上の必要性がない   必要性   仕事上の必要性がある

威圧的、攻撃的、否定的  態度    肯定的、受容的、自然体

過去のことを繰り返し追及 タイミング タイムリーにその場で指摘

自分の利益を優先     誰の利益か 組織と相手に利益がある

部下が萎縮する      結果    職場に活気が出る

 ※クオレ・シー・キューブ作成
867就職戦線異状名無しさん:2012/07/06(金) 00:00:09.25
>>859
あれっ、あんた生きてたの?
868就職戦線異状名無しさん:2012/07/06(金) 10:15:20.77
>>862
全力って。
稼働率ありきの評価だよ。
PBCで全力でやりました。って言って評価されるとでも。
869就職戦線異状名無しさん:2012/07/06(金) 10:28:20.82
>>862
テンポラリーのサポートに評判も糞もないだろ。
870就職戦線異状名無しさん:2012/07/06(金) 21:16:28.30
評価されないから一生懸命やらないっていうのは矛盾してる。そういう仕事を一生懸命やらないから評価されないんだよ・・・。
稼働率は評価項目のひとつでしかない。他部門やお客さんから評判の良い稼働率70%のSEと、たまたま稼働率は80%だけど勤務態度の悪いSEがいたら、ラインはどっちに高い評価を与えたくなるか?営業はどっちに仕事を頼みたくなるか?
後者は長い目で見たら、稼働率も稼げなくなるよな。まあ心を入れかえて頑張れよ。
871就職戦線異状名無しさん:2012/07/06(金) 21:34:14.76
そりゃ例えが悪い。
現実は稼働率10%程度の差じゃないだろ。
872就職戦線異状名無しさん:2012/07/06(金) 21:53:42.10
>>871
70%が60%でも同じことだよ。言いたいのは、「テンポラリーの仕事を適当にやるのと、一生懸命やるのと、どっちが良いか?」っていう話だ。
仮に、テンポラリーの仕事で時間を取られたせいで有償の仕事が回らないっていうならまだわかるよ。まあ、もしそうだとしたら、ネットで時間を潰すなんてますますあり得ないけどな。
873就職戦線異状名無しさん:2012/07/06(金) 23:09:53.33
仕事しろ
874就職戦線異状名無しさん:2012/07/06(金) 23:56:02.42
>>872
お前が言うな
875就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 13:41:29.70

<パナソニック>本社数百人規模に 7分の1に削減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120707-00000008-mai-bus_all

パナソニックの津賀一宏社長は毎日新聞のインタビューに応じ、
10月に始動する「新本社」の人員を、
現在の7分の1以下の数百人規模にまで絞り込む方針を明らかにした。
本社は戦略立案や投資の決定など企画機能を中心とし、意思決定を迅速化する。

Iも悪名高い「カンセツ」を10分の1に減らせばいいのにw
876就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 20:40:09.74
いや、そうしないとやばい雰囲気でしょ
877就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 21:07:44.04
じゃあ悪名高いラインも減るのかな?
878就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 01:41:04.38
=====================
FUJITSU Way
=====================

・現場・現物・現実を直視して行動します
  →概念論・精神論ばっかりの役淫・俚耳へのメッセージだな
・目標に向かって、臨機応変かつ迅速に行動します
  →おい関節ども、硬直的なプロセスでビジネスを潰してねえか?
・組織を超えて目的を共有し、一人ひとりが責任をもって行動します
→SWGの奴ら、わかってる?
879就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 13:15:40.47
880就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 11:29:02.71
ここはマッタリで高給
881就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 15:38:53.56
そして薄命
882就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 19:00:27.55
教えてください。
旦那はパナソニック社員11月から本社勤務です。
最近毎週日曜日は休日出勤。
これってあり得ますか?
883就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 20:18:50.06
ありえるし、浮気じゃない。お前の旦那はもてないから安心しろ。
884就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 22:19:33.53
10年で売り上げ半減w
885就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 04:48:07.26
会計のトリックに引っかかってるw
886就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 08:55:33.57
>>885
会社のトリックって何?
887就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 21:49:54.54
ここは最高の会社です
888就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 23:53:32.54
8月で辞めることにした
昨日、辞めるって話した
889就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 23:56:59.84
>>>888
いいことあるよきっと
頑張ってね
890就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 00:38:55.24
>>888
何年目?
891就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 00:59:37.77
as of 今の時点でB8、B9に上がったらいくら貰えるの?
892就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 01:09:05.30
2、3年前のB8が900くらいだったから
今は800くらいなんじゃないかな
そんなに行かない?
893就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 01:30:54.48
営業でそれくらい
SEだとさらに100万低いな
894就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 02:49:24.12
>>888 次、決まってるの?
今回の再就職支援会社はどこ?
895就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 11:06:16.01
>>894
次決まっていません
実家の農業継ぐかな
896就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 19:05:33.08
嘘でしょ?B8で900??
家賃補助入れたB7の方が高いじゃん。ホントかなあ〜。
897就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 19:21:58.05
ありえなくはないよ
同Bandでも給与レンジにかなり幅があるから、下のBandの上限に位置する者が
上のBandの下限者より年収が上回る場合は普通にある
898就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 22:30:50.54
今のB7は600-700くらいでしょ
5-6年前とは違う
899就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 22:32:33.02
いまどき、B7になるのも損なぐらいなのに、B8になりたいやつなんていないよな。
900就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 23:04:36.18
今のB7ならせいぜい530万円程度だろ
901就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 23:39:25.72
>>896
嘘じゃないよ。逆に言えば、B7でそれだけもらってるあなたは、早くB8に上がる努力をしないと、「職責に比較して給与が高過ぎる人」という評価になる。
902就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 23:57:23.14
>>899
B7になるのが損なのは何故?
903就職戦線異状名無しさん:2012/07/13(金) 02:08:46.23
ヒント:稼働率
904就職戦線異状名無しさん:2012/07/13(金) 02:43:18.47
老害の一日はHZで始まり、HZで終わる。
905就職戦線異状名無しさん:2012/07/13(金) 21:48:34.61
>>895 割増は何ヶ月分?
906就職戦線異状名無しさん:2012/07/13(金) 22:29:33.05
B6でいい評価もらっててもB7になると評価が下がる
相対評価だから
基準額は大して上がらないのにボーナスが大分減る

B8になるともっと辛い
907就職戦線異状名無しさん:2012/07/13(金) 23:00:29.48
給料は毎年下がり、
毎日リストラの恐怖。
こんな会社に入りんじゃなかった。
それが現実ですか?
908就職戦線異状名無しさん:2012/07/14(土) 01:52:36.92
週次で退職勧奨を受け、人格を否定され、働く気力など無い。
仕方なく台場にいるけど、周りに悪影響出しまくってる気がする。

でも仕方ないよね。それが会社の方針だから。
909就職戦線異状名無しさん:2012/07/14(土) 03:04:16.31
仕事してたら、リストラの恐怖どころか辞めたくてしょうがなくなる。
リストラの恐怖なんて感じるのは、仕事しないで給料もらってる証拠。
うらやましい環境にいるってことだ。
910就職戦線異状名無しさん:2012/07/14(土) 12:20:50.78
911就職戦線異状名無しさん:2012/07/14(土) 22:30:58.00
隠蔽体質
912就職戦線異状名無しさん:2012/07/15(日) 10:09:26.50
ハンターになろう
913就職戦線異状名無しさん:2012/07/16(月) 01:07:10.46
今のIBMはIT業界のベイスターズ
914就職戦線異状名無しさん:2012/07/16(月) 11:10:59.63
またリストラか。
ブラック企業の典型だな。
915就職戦線異状名無しさん:2012/07/16(月) 12:13:28.63
リストラをやっていることを気づかせないで
人員規模を大きく削れることはプロの経営者の重要なスキル。

気がづいたら5000人ぐらい居なくなっていたぐらい
深く静かに潜行してやるのがよろし。
916就職戦線異状名無しさん:2012/07/16(月) 13:11:36.74
お前バカか。そんなのすぐ気づくっつーのwww
917就職戦線異状名無しさん:2012/07/16(月) 20:48:16.72
>>915
やば〜い
918就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 16:25:55.17
首にされたが
再雇用して欲しい
プライドなんか
ない
919就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 20:40:57.22
幕張でメール配達でもいい?
920就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 22:11:40.40
時給いくら?
921就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 22:41:18.23
なんと3800円
922就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 00:45:11.56
人事評価PBCは、部門内での相対評価となります。
そのため、部門全体が優秀な人が多い場合は、釈然としない評価となります。
かといって老害といわれる50代後半の人が多い部署の場合は
高評価が持ち回りのような感じになります。
仕方ないことだと思いますが。
923就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 01:39:04.40
>>922
仕方ないで片付けるな
924就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 02:02:51.69
そうだ仕方ないで片付けるな
925就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 02:27:45.14
売上が毎年減り続ける中、執行役員や理事の増員をするためには
役員報酬のさらなる増額が必要です。
そのためには、社員の人員規模を減らし、
BAND降格・減給などで給与原資を削減せざるをえません。

仕方ないことだと思います。

この傾向はおそらく今後も続きますが、
どうぞリソースの皆さんはあきらめてください。
926就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 19:40:11.31
>>919
時給5500円でないと
働きません!!
927就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 20:07:45.54
>>926
トイレ掃除がそのくらいじゃね?
928就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 20:53:43.39
大和の解体作業員なら求人あるだろ。
思う存分、元所長室を破壊してくれ。

非常階段は既に破壊されていたけどな。
929就職戦線異状名無しさん:2012/07/19(木) 00:52:39.20
業績が低く、改善が見られない社員に対しては、
これまでどおりの仕事や処遇を維持できる状況ではない、
その場合は、本人のSkillや能力をより有意義に活用できる機会を、
社外も視野にいれてみつけることを奨励すべきだと思います。

能力と業績を重視した「ハイ・パフォーマンス・カルチャー」を継続することが、
Iが今後も業界リーダーとしての地位を磐石なものにする鍵になるといえるだろう。
またそれこそが個々のリソースにとって最適のキャリア選択に繋がると思います。 
930就職戦線異状名無しさん:2012/07/19(木) 01:04:43.32
TVのCM、イメージ宣伝、雑誌の得意げなインタビュー記事を見て勘違いした学生が
入社後にIのリアルに遭遇するところから多くの悲劇やトラブルが生じている。
931就職戦線異状名無しさん:2012/07/20(金) 02:59:22.90

給料はモチベーションを上げるために払ってんじゃない。
下がりそうになったときに下げないためのものだ。
まずは自分のBANDと相応の責任を確認し、この基本をしっかり見直そう。
932就職戦線異状名無しさん:2012/07/21(土) 14:26:06.46
頭数が必要な時、一度に大量のデリバリー要員を提供できるってのがこの会社の存在価値。
ただそれだけ(笑)
933就職戦線異状名無しさん:2012/07/21(土) 21:43:54.36
今のibmは30歳で基本給24-25万
メーカーでさえ20万後半はあるのに
一方で老害を追い出すのに一人1000万以上の割増
これから入る一人は何考えてこの会社選んでるの?
934就職戦線異状名無しさん:2012/07/21(土) 22:03:26.29
えー今の30歳はそんなにもらってるの?
俺のときは20万ちょっとしかなかったぞ
935就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 00:20:42.42
BAND8 1015万円

現場・常駐の若人には昨年以上の稼働率をもっと稼いできていただきたい。
(先輩社員があなたがたぐらいの頃はもっと苦労してきたんだから)

会社業績はさらに厳しくなっているのを認識してもらった上で、
まずは数字、すなわち稼働率。

WebだのTivoliだの、いわゆる「ガラクタSkill」は2の次でいい、
それよりも、この3Q, 4Qも同様に稼働率最優先でやってもらいたい。

サービス・デリバリーがあなたがた若人の本分なんだ、
くだらない用事でHZに帰ってくるな。サービス提供に専念せよ。

それと、プロセスは絶対厳守だ。リソースとして当然だろ。
アドミの申請も早目に出せ。
とにかくUtilization稼いでこい。
936就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 00:45:34.72
BANDだ年収だ、と、杓子定規な話題が多いな、この会社のスレは。
要はどのロールにつけるか?どこの担当につけるか?によって年収レンジが決まると思うが。
そもそも高サラリーもらっているやつは2chにはきていないか書き込みしていない。
B8で1015? まあ釣りだとは思うが何様ですか?
937就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 01:26:54.16
>増税する前にやるべきことがあるだろう!

RAをする前にやるべきことがあるだろう!

人斬りをする前にラグビー、アメフト、基礎研の道楽3拍子をまず斬れ!
938就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 01:28:56.83
HZ低スペックの嫉妬ほど見苦しいものはない
939就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 01:52:31.31
道楽3拍子は、厄淫、狸痔、浅威荷だろ
そもそも前社長はBand Bだったのが、都々逸の社長はBand AA、
米国のおばちゃんはAAA?
コストカットは金のあるところからお願いしたい
940就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 20:01:09.62
>>935
ガラクタはお前
941就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 23:41:03.01
TY大量RA
942就職戦線異状名無しさん:2012/07/23(月) 00:24:21.28
夏採用うけるやついる??
KDDIに内定あるけど、うけようと思う。
だけどTOIEC600ないんだよな。
だから内定持ちという事をアピールするつもりなんだが
943就職戦線異状名無しさん:2012/07/23(月) 00:54:03.08
内定持ちってプラス材料になんのか?
944就職戦線異状名無しさん:2012/07/23(月) 01:19:24.35
なんでKDDIじゃなくて日本IBM?
945就職戦線異状名無しさん:2012/07/23(月) 01:35:09.73
そもそもKDDI内定が嘘だからに決まってるやん!
946就職戦線異状名無しさん:2012/07/23(月) 03:33:01.51
>>942
虚言癖なのか?
947就職戦線異状名無しさん:2012/07/24(火) 01:01:16.47
世間の普通の外資系は、40歳の時点で管理職や役員に
なれなければまず居れなくなるのが"外資の常識"

ところが、Iの場合は、高齢の万年Band7が低評価貰った
翌年も平然と会社にしがみついてたりとか、
ラインmgrにもならない50代がプレーヤーで本体に残ってるとか
いまどき日系大手でも最近あまり見かけない
レトロな光景がHZで見れちゃうのがこの会社の随分トロいところだねw
948就職戦線異状名無しさん:2012/07/24(火) 23:07:58.05
でも、お前の将来の姿だろ?
949就職戦線異状名無しさん:2012/07/25(水) 03:14:53.34
会社というものは、HZの建物の中に座ってるだけでは
お金を稼げません。当然です。

執行役員や理事の皆様はぞれぞれ立派な方ですが、
できることは大まかな方針を決めて、人事権を奮って
目標や指示を出すところまでです。
実際に手を動かして稼ぐわけではありません。

実際に手を動かし、体力を使って成果をお客様に売って
会社の外から稼いでくるのはリソースどもの仕事です。

もちろんUS送金+役員報酬+関節費用の分も含めて稼いでくれなければ困ります。
なので、リソースには本当に頑張って稼いでいただかなくてはなりません。

ここ数年で社員の数も減りました。
一方、会社としてはこれから1兆円の売上を目指しているのですから、
社員一人当たりの売上を以前よりも格段に増やす必要があります。

もっと頑張りましょう!
950就職戦線異状名無しさん:2012/07/25(水) 03:18:57.66
>>949
お前が頑張ってから言えよクズ
951就職戦線異状名無しさん:2012/07/25(水) 03:55:56.82
日本IBM 2010年度新卒採用 大学・大学院卒 390名
事務系 120名
 上智大学 11名 国際基督教大学 8名 国際教養大学 6名 東京外国語大学 5名 獨協大学 4名 慶応義塾大学 大阪外国語大学 南山大学 3名
 神戸市外国語大学 北九州市立大学 明治学院大学 神田外語大学 亜細亜大学 東京国際大学 桜美林大学 麗澤大学 2名 他58校58名
技術系 270名
 上智大学 15名 青山学院大学 12名 北九州市立大学 10名 慶応義塾大学 8名 南山大学 甲南大学 豊田工業大学 九州産業大学 6名
 横浜市立大学 神奈川大学 玉川大学 広島国際大学 5名 神戸大学 横浜国立大学 琉球大学 成蹊大学 広島国際学院大学 4名 他96校161名

952就職戦線異状名無しさん:2012/07/25(水) 16:58:18.15
なんか学歴低くネ??
もっと高学歴ばっかかと思った。
953就職戦線異状名無しさん:2012/07/25(水) 17:42:45.21
>>951
これって子会社とか関連会社を含めた数字?
ガセネタじゃないの?
2010年4月に日本IBM入社同期は80人くらいしかいなかった
東大院卒は10人近くいた
早慶も同じくらいいた
954就職戦線異状名無しさん:2012/07/25(水) 18:03:39.76
2010年度はIBCSと合併した年で、4月新入社員はコンサルもあわせて
135人がキックオフに出席した
東大、東工大、阪大、早慶などが多かった
955就職戦線異状名無しさん:2012/07/25(水) 18:09:09.97
ということは951はガセやな。
956就職戦線異状名無しさん:2012/07/25(水) 18:53:31.08
有名なガセのコピペ
957就職戦線異状名無しさん:2012/07/25(水) 23:47:18.33
2010年の新入社員は99人+36人だったらしい
http://www-06.ibm.com/jp/press/2010/04/0101.html

2012年の新入社員は155人
http://www-06.ibm.com/jp/press/2012/04/0201.html

今年一番多いのが早慶、3番目が東大で20人以上いた
新入社員の3分の1がコンサルで、そのうち10数人が東大院卒
基礎研とかは東大生には不人気なのか?
京大もみんなコンサル職
理系はほとんどが院卒だが、自分の研究とか論文のことを自慢するやつなんかいない
958就職戦線異状名無しさん:2012/07/26(木) 00:01:08.94
東大早慶出て外資なんて学歴の無駄遣いだよ。
この会社の仕事はMARCHで十分。

手配師しか要らないんだから。
959就職戦線異状名無しさん:2012/07/26(木) 02:56:34.81
稼働率さえ稼いでいればいい会社。
頭を使う仕事なんて昔ほど無いから。

むしろ、知りすぎている学生は使いにくい。
こだわりやクセの強い学生も使いにくい。
そういうのはいらない。

黙って稼働率のTargetを稼いできて、ラインの手間がかからず、
将来役員や理事を目指さないのなら
30代後半・B7ぐらいでRA面談に呼んだら
素直に社外に逝ってくれるようなのがいちばんいい
960就職戦線異状名無しさん:2012/07/27(金) 00:47:01.72
ここのURLに書いてある名前を知らないとか
名前と顔が一致しないなどというヤシは非国民。
そんなのはIBMer失格だといえるだろう。

http://www-06.ibm.com/ibm/jp/about/executive/yakuin.html
961就職戦線異状名無しさん:2012/07/27(金) 01:09:20.88
顔と名前が一致しないからデスノートにも書けない。
962就職戦線異状名無しさん:2012/07/27(金) 02:32:56.21
デスブログに書いてもらいたい
963就職戦線異状名無しさん:2012/07/27(金) 06:41:45.30
怪文書本当かね
964就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 00:24:18.20
どんな怪文書?
965就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 10:55:55.64
宣誓

私たちリソースは、US送金の名において、BCGに則り、
執行役員・理事の皆様の名誉と業績のために、
決してコネや情実や薬物を使わずに、真の意味のフェアプレーで
社長賞を目指して全力を尽くして業績を発揮することを誓います。
966就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 15:35:49.38
薬物はおkだろ?
967就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 17:53:04.25

いまのIBMにおけるリーダーとして理想的なモデルは
例えば、オリックス元監督の土井正三さんのような人だと思う。

土井監督は松永やブーマーなど確実性の低い選手をチーム外に放出し、
投手・守備力中心の堅実なチームに向けた大改革を試みるなど、
確固たる方針で皆を引っ張っていった人だったと思う。

これからのIにはそういうリーダーが求められているといえるだろう。
968就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 18:27:20.16
〜といえるだろう。キター!
969就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 18:27:27.86
>>967
土井正三?Wikiで調べてみたが、ある意味でIBMにはこんなリーダーが多いかも
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E4%BA%95%E6%AD%A3%E4%B8%89

オリックス監督時代の土井につきまとう評価は「イチローを見出せなかった」というイメージである。
イチローに「振り子打法」をやめるように指示したといわれている。
土井はマスコミに対しても「鈴木のあの打法はプロ野球では通用しない」と公言。
監督退任後も「あの振り子はイチローにしか出来ない打法であって、本来プロでは通用しない打法である」
という主張は曲げておらず、「たとえイチローが4割打とうとも私は彼の打法を認めない」と発言した。
一方でイチローが2年連続首位打者に輝いた後の1996年2月のインタビューでは、
「入団した年に初めて見た時からイチローはいずれ首位打者をとると確信していたが、ひ弱に感じた。
タイトル争いをするとのみ込まれちゃう。一回ガツンと下へ落とせばたくましくなるだろうと思った」
「鈴木の性格には難がある(生意気である)為、その性格が直るまでは(一軍で)使わない」
970就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 18:54:38.90
IBMのリーダーって野球監督にたとえると
高木とか星野とか中畑とか、いろんなタイプがいるんじゃないか。
女性問題では原監督みたいなのもいるかも
与那嶺監督もいるし
971就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 19:47:32.62
>「鈴木の性格には難がある(生意気である)為、その性格が直るまでは(一軍で)使わない」

生意気なBand7野郎にはわざと希望と違うワークアサインしたり
冷遇し、塩漬けしたり飼い殺しにしながら
そういう性格を直していくのもラインの仕事の一つだろが
972就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 20:09:51.95
生意気なBand7野郎はBand6に降格でいいよ
973就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 22:45:51.13
Iの最大の問題は会社にしがみつく多量の40代以降の
中高年SEじゃないかと思う。特にPMとして引っ張る人でなく
単なるワーカーの40代、50代の人がこんなにたくさん
働いている会社というのも最近は外資ではまず普通見ない光景だし、

会社としてサービス・ビジネスの伸びが無く、
IT業界全体が高い単価の人を昔ほど必要としなくなっているのもあるので、
それら高単価な人を無為に会社に置いとくのは長い目で見て会社だけでなく
本人のためにもならないと思う。

30後半ぐらいでSkillが陳腐がしたり伸び悩んでる人については
ラインが目をつけて、IT以外へのキャリアの転進も含めて、
社外の別のキャリアに進めるような支援トレーニング制度の
ようなものが必要だと思う。
974就職戦線異状名無しさん:2012/07/29(日) 17:42:24.80
Iの最大の問題はバカ手。
社外の別のキャリアに進めるような支援トレーニング制度の
ようなものが必要だと思う。
975就職戦線異状名無しさん:2012/07/29(日) 21:39:05.38
なんで?
976就職戦線異状名無しさん:2012/07/29(日) 21:45:20.79
977就職戦線異状名無しさん:2012/07/30(月) 00:51:14.87
ものの見事にクモの糸状態だなwww
外から見てるとワロえる
978就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 01:01:37.81

大体、なんで私服ダメでしかも毎日通勤電車に乗らなきゃいけないのかわからない。
社歴が何年もたってから、突然こういう生活させるのは人権侵害だと思う。
特に海老名や厚木に持ち家のある社員については遠いので
特例としてLABで勤務できるよう近々ラインにかけ合うつもり。

冗談でなく、まじでヘドが出そうな一ヶ月だった。
979就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 01:31:55.79
犬和かwずっと言ってろwww
980就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 06:16:35.28
昼行灯は社外にキャリア求めな。
981就職戦線異状名無しさん
IBMには、ワトソンも新型スパコン(京の二倍の速度たしか・・・)があるから大丈夫。