【入社して】日本IBM part9【sugu】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
【夏採用】日本IBM part8【インターン】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1216110693/l50
2就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 08:48:06
まりがえたので捨ててね
3就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 08:51:19
【入社しても】日本IBM part9【すぐリストラ?】
ってタイトルにしたかったのにまちがえて立ててしまった
どうすればいい?
4就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 08:53:42
どうせsugu刷れ終わるから
このまま進めようぜ
5就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 10:27:02
suguリストラされたほうがいいんじゃないか、と思える1だな
6就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 10:37:00
申し訳ないね
まだ声かかってないけど、近々リストラされるかなwww
7就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 10:41:48
>>6
むしろリストラされたほうが幸せになれるかもな
8就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 12:24:32
あげ
9就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 12:36:22
今の30代氷河期の生活が、これからの卒業生の将来の生活なわけだ。
しかも今は不況の始まりかけ、景気はまだまだ悪くなる。
頑張って資格取得しても、経験がなければ使ってもらえない。

団塊を見て分かるように低脳世代が好景気で楽に生きると
スゲー勘違いして社会にとって滅茶苦茶な害悪な存在になるから
ゆとりを就職前に恐慌で排除できたのは社会にとっていいことだったと思う。
既に入ってしまったゆとりどももいびられてすぐにリストラだろうw

まぁ他人の不幸でメシウマしてた世代だからどうなろうと知ったこっちゃねーな
まさか自分の身に降りかかるとはなw
とことん不幸になれや
心底ざまあ

ゆとりバカにははっきり言っておこう

内定取り消しは、自 己 責 任 だ w
10就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 12:39:47
こういう会社です。

998 :非決定性名無しさん:2008/11/30(日) 09:38:20
1000人規模の社員が年末に解雇されて行き場所もなく苦しんで
いる時期に上層部の人達は呑気に遊んでそれをブログで女の子の写真入り
で出すってどうもこの会社の常識が疑われます。


ハロウィーンパーティー(会社公認との記載あり)で執行役員も大騒ぎ

http://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=http%3A%2F%2Fblogs.itmedia.co.jp%2Fkenjiro%2F2008%2F11%2Fpost-7281.html+&search_x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8&u=blogs.itmedia.co.jp/kenjiro/2008/11/post-7281.html&d=DQoMokfiRzcQ&icp=1&.intl=jp

女装は行き過ぎでは?
http://blogs.itmedia.co.jp/photos/uncategorized/2008/11/01/tasaki_kurata.jpg

会社の会議室で女子社員にRQの衣装をさせる。
http://blogs.itmedia.co.jp/photos/uncategorized/2008/11/03/photo_7.jpg







11就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 12:44:55
↑ よほど皆うらやましいと見た。最近こればっか。新ネタないのか?
12就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 12:59:27
>>11
そりゃそうだ
こんな事が今時会社でできるなんてよっぽど良い会社だよ
就職希望者が増えるだろうな
13就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 13:13:17
>>12
という事にしたいのですね
http://www.jmiu-ibm.org/2008/06/13.html
14就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 13:27:49
社員を大量解雇して、幹部は遊び回るような企業に、誰が行きたがるんだよ
15就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 14:36:17
これ見るとやはりうらやましい

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader857978.jpg.html
16就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 16:27:23
皆恵まれていないんですね。風俗でも行ったら?
17就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 18:21:48
パーティー一回開いてハメ外すくらいで遊びまわるとか頭おかしいんじゃないのw
18就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 19:34:13
いやこのご時世にのんきにパーティなんてやってる場合じゃないだろ
○崎役員の部署って暇なの?
19就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 20:05:33
20就職戦線異状名無しさん:2008/11/30(日) 20:15:12
あげ
21就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 09:15:07
【入社しても】日本IBM part9【すぐリストラ?】
だな

リアルにそうだろう
22就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 17:00:13
で、目標人数はもう達成できたのか?
23就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 21:44:55
>>10 みたいなことしてる裏では、えげつないことやってんのにね。

新聞報道をごらんになった皆様へ――「退職勧奨」という名の「退職強要」の実態
http://www.jmiu-ibm.org/2008/11/209.html

24就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 23:36:08
25就職戦線異状名無しさん:2008/12/01(月) 23:57:35
この日記の通りだったら良いんだけどな。
今回は成績良かった奴まで切られてるよ。
無能連中が一掃されるかどうかはまだわからんね。
26就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 00:17:24
>私がみると「またか、いい加減にしろ」としか思えません。私にとって組合は、毎週のように意味不明な内容をエキセントリックに書き散らす
>チラシを配る存在であり、毎週オフィスをうろうろ回ってカンパを募りに来るだけの存在でした。彼らの目は死んでおり、チラシはそのまま
>ゴミ箱に捨てられ、誰もカンパに応じていなかった。少なくとも私の周りで組合員だった者を知りません。

この馬鹿、何も分かっちゃいねえな。
あきれてものも言えない。
27就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 00:19:52
>>26
おまえ、組合員か?
28就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 06:47:37
http://upp.dip.jp/01/img/13406.png

ラストコメント注目

芳田 2008/11/29 09:38

おなじ社員として、こういう写真・記事は恥ですので削除してください。2chでも話題になってますよ。
こんなパーティーを会社は公認しているのですか? そんな話は聞いたことありませんが。
29就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 08:00:16
とにかくひどくなってるな
昨年見切りをつけて転職した俺は勝ち組だ
30就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 08:53:44
組合員ワロタ
31就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 17:27:03
入社してsuguリストラだな
32就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 17:30:57
33就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 20:53:18


620 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 20:04:48 ID:kf1pPGS50
明日、第三回目の個室面談をセットされました。
またリストラの話だろうな。

624 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 20:35:34 ID:aAmWeBd40
>>621
お疲れ様でした。
もらえるものはちゃんと貰っておきなよ。
俺も勧奨を受けたんで、そろそろ48時間大作戦の対象だろう。
ほとんどの人は昇給も我慢して会社の為に身を粉にして
頑張ってきたと言うのになぁ。。。

625 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 20:41:55 ID:kf1pPGS50
>>624
ありがとう。
俺は幸い独り者だし、切り詰めれば5年くらい暮らせるだけの貯金はあるか
らもういいよ。
会社(実際には2nd)との会話も疲れたし、早く会社との縁を切りたい。

精神的にももう参ってきたし、俺が死んでも困る家族もいないし、歳とっ
た両親には少しだけど金は残せるし、このままさびしく死ぬのも選択かな

もう疲れたよ。

みなさん、お世話になりますた。

621 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 20:23:27 ID:kf1pPGS50
おれ、解雇でいいよ。

疲れた。。。。
34就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 20:59:03
入社前「俺、力付けるために実力主義の外資行きます。
    日系の終身雇用年功序列という社会主義はデキる男の俺には合わないんです。」

リストラ通告後「なんとしても会社にしがみついてやる キィーーー」
35就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 21:04:33
正直、この会社にいる意味あるのかわからなくなってきた
様子見で、来年、15ヶ月もらって辞められそうなら辞めようと思う

マジ将来ないなあと思う
36就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 21:06:32
特にこういう香具師見るとばかばかしくなるよな

ハロウィーンパーティー(会社公認との記載あり)で執行役員も大騒ぎ

http://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=http%3A%2F%2Fblogs.itmedia.co.jp%2Fkenjiro%2F2008%2F11%2Fpost-7281.html+&search_x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8&u=blogs.itmedia.co.jp/kenjiro/2008/11/post-7281.html&d=DQoMokfiRzcQ&icp=1&.intl=jp
37就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 21:19:59
38就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 23:39:32
39就職戦線異状名無しさん:2008/12/02(火) 23:43:32
IBMリストラでまともな会社に? 労組サイトに「元社員」が反論
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-31366/1.htm
40就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 00:22:36
いや〜、見るからに労・人の工作クサいですな。
しかも労組に反論って、何年も前に辞めたヤシが労組を意識なんかするかっつーの。
最近労組も元気いいみたいだから、労人も上から労組の動きを何とかするように
言われて茶番劇にマスコミを使ったと思われ。ご苦労ちゃん。
41就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 00:36:29
やっぱり工作員もアウトソーシングなんですかね。
42就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 01:20:55

普通なら、過去に働いていたから会社の実情を知っているって書くよね。
労組に反論って書いてる段階で不思議って感じる。何の意味もない。
43就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 02:32:59
アメリカじゃ
「労組は共産主義者の手先」
ってやって、賃金を下げるのに成功したw
44就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 18:08:25
テレビで組合が会見しとったで。
今回は張り切っとるなぁ。
45就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 19:57:30
相変わらずだが今回はしつこいね。ほとぼり醒めるまで待ったら前回もそうだけどラインいなくなるから。
自分の首さしだすしかないからね。http://www.mynewsjapan.com/reports/261



46就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 20:30:28
>>44 つ「日本IBM社員、リストラ中止求める」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4008909.html
47就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 20:35:42
48就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 20:44:57
49就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 21:04:00
 。。
AーA
50就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 22:39:04
組合ってよくテレビに出るの?
これって、何か効果あるの?
リストラなくすとか、できるの?
51就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 22:51:23
>>50
それはキミの組合員としての活躍にかかっている!!
52就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 23:07:03
本IBMの「元社員」を名乗るブロガーが、労組サイトでのリストラ証言に対し、
「これでようやくIBMもまともな会社に生まれ変われる」などと反論、話題となっている。
「はてな」で400件以上ものブックマークがついた注目ぶりに我慢がならなかったというのだ。やはり一流企業社員は恵まれているのか。

労組サイトで生々しいリストラ証言
IBMの労組サイトが注目を浴びたのは、そこに載った生々しいリストラ証言だった。

「社内にはあなたの行き場所はない」
「派遣会社なんかも好条件の仕事がたくさんあるみたいですよ」
これらの発言は、リストラ対象になったというある社員が2008年10月24日夕、
所属長のライン管理職から受けたというものだ。しかも、うつ病を患っているこの社員に対し、管理職らは、
病気だからというのは甘えだと主張したという。社員は退職を拒否したものの、
それから週1、2回の個室での面談が11月14日までに計7回も続き、ストレスで病状が悪化したとしている。

http://news.livedoor.com/article/detail/3923996/
53就職戦線異状名無しさん:2008/12/03(水) 23:08:15
<日本IBM>千人規模の削減計画で退職強要? 労組が訴え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000150-mai-soci
54就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 00:29:46
優秀な人にはコンペティターへの転職も含めて、IBMを退職して欲しくありません。
従って、広く社内に退職を募るということは行ないません。
会社側で選別した、辞めて欲しい人に対して、法律に違反しないよう細心の注意を払いつつ退職を強要しています。
それでも辞めない人は、評価を低くして賞与をカットします。
尚、IBMの人事部門は、社員の評価と同様、今回の退職勧奨についてその権限と責任とを放棄します。
権限と責任は、社員が所属するそれぞれの部門長へ移管しますので、万一、法的な問題が起きた場合には、その責任は各部門長がとることとなります。
また、今回の人員削減は、現在、米国から派遣されている約60名の上級管理職の報酬や滞在費で必要な経費を負担するためにも、彼らが日本IBMのお客さまの満足度の向上や日本IBM売上や利益の向上に役に立っているか、いないかにかかわらず、必要なことなのです。
High Performance Cultureとは、日本のお客さまからできるだけ高い料金を頂き、途上国のできるだけ安いコストで、製品やサービスを提供して、その利益を効率よく米国IBMに還元することができる企業文化のことです。
また、それを実行して高い業績をあげる社員こそが、今の日本IBMに求められる社員なのです。
モラルもモチンベーションも必要ありません。重要なのは投資効率なのです。
IBMでは、人はResourceでありAssetではありません。従って、貴方の代わりになる人は何人だっているのです。
55就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 01:20:28
組合は退職強要反対のつもりかもしれないけど、
58歳まで会社に居られると思われたら、
会社の宣伝になりそうだけどね。
56就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 01:22:42
俺はむしろそこを深読みしてここを選ぶ
57就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 01:24:09
50代後半まで残ってる奴なんて殆どいないよw
50前後でお払い箱。
58就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 01:28:01
Yahoo!ニュースにでた時点で終了だな
59就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 01:43:46
我社の青目の役員は自分の滞在中の業績にしか関心がありません。
最近も来年の新入社員の内定取り消しをの賜っておりました。
IOTを進めた結果、日本○○○は、実質日本支社へ格下げとなりました。
よって現在私は社長ではなく支社長の責任しかありません。
もっとも以前からあまり権限も持っていないので経営責任を負わされるのは割りに合いません。
また今回の人員削減も海の向こうからの指示なので心ならずも私はそれに従わざるえを得ません。
米国のやることはすべて正義なのです。決して業績が良いとは言えませんが人員削減が急務というほどまではひどくありません。
私だって好きで人員削減しているわけではありません。また社員同様、私だって保身を考えます。
そんな気持ちをわかって下さい。
嘔吐死
60就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 01:51:32
やっべ
教授の口利きで基礎研行けそうなんだけど…
基礎研の収入とか待遇とかってIBMと同じとかないよね?
61就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 01:56:57
>>60
同じだよ。
でも、ドクターなら初年度で600万くらいはいくかも。
62就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 02:05:38
>>61
ドクターで研究職としてだから初年600いったらありがたいけど
数年後は続けていられるか分からないのかな、なにその任期付研究員扱い
6361:2008/12/04(木) 02:09:21
>>62
あっ、任期付きなら通常の1.5倍くらいいくんじゃないか?
そのかわり、あっさり切られる可能性はあると思うけど。
特に最近は、今回のリストラもそうだけど、U.S.から問答無用の人減らし要請があるから、
成果に関係なく、任期付きのやつから切られる可能性はあるかもね。
2〜3年のスパンで考えてるなら、給料高くていいかもね。
6460=62:2008/12/04(木) 02:16:21
>>63
大学の任期講師(5年)が嫌で企業に決めたのに入っても2,3年のスパンとかちょっと…
まあ「研究職は後の利益を求める職種だから切り捨てられにくいよ」なんて言ってる教授には最初から疑ってたけど

それにIBMはNTTの研究所とかと違って研究成果隠したがるんだよね(学会発表しない的な意味で)
6561:2008/12/04(木) 02:22:38
>>64
> 研究職は後の利益を求める職種だから切り捨てられにくいよ

残念ながら今のIBM Researchはそんな状況ではない。
ちなみに任期って何年?


> それにIBMはNTTの研究所とかと違って研究成果隠したがるんだよね(学会発表しない的な意味で)

これは多分誤解だ。
学会発表は推奨されてる。トップレベルのカンファレンスだけど。
日本人の研究者に限って言うと、単にNTTの方が人数が一桁多いから目立ってるだけだと思うぞ。
6660:2008/12/04(木) 02:31:03
>>61の素性が気になる

>ちなみに任期って何年?
「なにその任期付研究員扱い」っていうのは「入っても数年で切られるとか任期研究員みたいだよね」
って意味で自分に任期が決まってるわけじゃないんだ、ごめんよ

この板の就職偏差値ランキングで基礎研70とかはもう昔の話って考えていいのかな…
6761:2008/12/04(木) 02:39:54
> >>61の素性が気になる
君の先輩になるかもしれない人です。

伝聞での情報だから間違ってるかもしれないけど、
任期付が導入された要因の一つは高い給料を払えるようにするためらしい。
通常の雇用形態だと日本IBMの規定の給料しか払えず、
競合他社(Googleとか)に圧倒的に負けて逃げられる状況があるみたい。
任期付きにすると、上限を高くできるんじゃないかな。


> この板の就職偏差値ランキングで基礎研70とかはもう昔の話って考えていいのかな…

自分で言うのも何だけど、TRLの人間は他の部門に比べて圧倒的に優秀だと思うぞ。
東大・京大の平均的レベルより、はるかに高いと思う。
68就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 02:41:50
なにこのちょっと高いステージの会話w
69就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 02:51:35
>>61は今も基礎研の人?もし出たんならその後他の企業に入りやすかった?
7060:2008/12/04(木) 02:59:52
うは、先輩かも知れない人かー

研究室の先輩が「うち(基礎研)で論博とればいいじゃない」と修士でスカウトされたけど
後で会ったら「忙しすぎて研究なんか全然させてもらえねぇ!」って自棄酒してたのが気にかかるんだよなぁ…
7161:2008/12/04(木) 03:00:01
>>69
まだ基礎研の人。


> > この板の就職偏差値ランキングで基礎研70とかはもう昔の話って考えていいのかな…

補足だけど、内定をもらう難しさと、入社後の待遇は別問題ってことだよ。
7261:2008/12/04(木) 03:04:47
>>70
それは本人の問題だと思うけどな。
博士号取ることは推奨されてるから、社会人博士としてがんばってる人は結構いる。
忙しくて休学してる人もいるみたいだけど。

まあ、残り少ない学生生活を楽しみなよ。
君が入社する頃は、経済状況も今よりはましになってるだろうし。
73就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 03:08:20
>君が入社する頃は、経済状況も今よりはましになってるだろうし。
ハハハナイスジョーク
7460:2008/12/04(木) 03:15:38
>補足だけど、内定をもらう難しさと、入社後の待遇は別問題ってことだよ。
すごく納得しました
「研究職就きたい」→「研究所のある企業行きたい」→大手病
の悪いコースを止めてもらえたような気分だ…

教授とはもっと話し合うことに決めたので寝ます
>>61の人ありがとう
75■■■■■■:2008/12/04(木) 03:16:37
●●●●●アハハハ、日本IBM。


<日本IBM>千人規模の削減計画で退職強要? 労組が訴え
12月3日22時4分配信 毎日新聞

日本IBM(本社・東京都港区)が1000人規模の正社員削減を計画している問題で、
同社の労働組合「JMIU日本アイビーエム支部」(橋本雄二委員長)が3日、東京都内で会見し
「社員が退職を強要されている」と訴えた。退職勧奨を数回断った社員が「48時間以内に退職を
決意しなければ解雇する」と迫られるなど、労働契約法違反の行為が行われているという。
会社側は強要を否定している。

 組合が入手した社内文書などによると、10月上旬に会社側から管理職に通知があり、
最大15カ月の退職金加算を示し、社内評価の下位15%の社員らを対象にリストラを実施することを
求めたという。15%はグループ会社を含めると約3000人に当たる。

 通知には社員の自由意志を尊重する旨の記述もあったが、退職勧奨を数回断った社員は
「48時間以内に退職を選べば支援金は出すが、断れば解雇する」と退職を強要されたという。
約150人の組合員のうち既に3人がこの手口で退職に追い込まれたという。労組は解雇予告を
出させない仮処分などの法的措置を検討している。

 組合の上部組織JMIUの三木陵一書記長は「会社の業績は今年7〜9月で前年比5%の減収、
1%の減益に過ぎず、リストラの必要などない。不景気に便乗した退職強要は断じて認められない」と
訴えた。

 一方、日本IBMの広報担当者は「IT(情報技術)の会社として最適なスキルと最適な人材配置で
競争力の向上を図っている。退職強要があるとは思わない」とコメントした。【東海林智】
7661:2008/12/04(木) 03:18:19
おいちょっと待て、誤解したまま寝るな。

>> 「研究職就きたい」→「研究所のある企業行きたい」→大手病
これは正しいと思うぞ。
7760:2008/12/04(木) 03:28:02
>>61
大手病のところは「待遇面を疎かにして就職偏差値の高い企業を盲目的に求める」という意味で使ってました
研究所のある企業に行きたいのは変わってないよ

もう眠いので駄目だ、今度こそ寝ます
78就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 03:31:06
http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/rikei.htm
見たけどIBM基礎研が73とかヤベーな








でブラックとしてはいつランキングに乗るん?
79就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 03:32:16
【不況】退職勧奨を断った社員に「断った人を集めて新組織を作ったので行ってもらう」…日本IBMの正社員削減で労組が会見
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228313317/

おいすーwお前らげんきー?www
80就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 03:41:02
【年内で】日本IBM Part60【1000人解雇】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1227569450/
8161:2008/12/04(木) 03:52:00
>>60
もう寝たと思うが起きたら読んでくれ。

TRLは、今でもいわゆる就職偏差値は高いと思う。
就職偏差値が高いと、優秀な人間が集まるのは真だ。
(というか、優秀な人間が集まるから、就職偏差値が高くなる、ということだと思うけど。)

周りの人間(先輩・同期・後輩)が優秀というのは、数値では表れない待遇の一つなんだよ。
自分を成長させる上で、周りの人間が優秀かどうかは極めて重要。
そういう意味では、TRLは明らかにトップクラスだと思う。

待遇は給料がすべてではない。(まあ、大きいけど・・・)
自分の価値観を正しく認識して、自分に最もあった居場所を選んでくれ。

研究室の先輩がTRLにいるなら、その人にじっくり話を聞くことを勧める。
82就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 03:53:58

878 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 01:03:50 ID:ez+wIZeP0
明日、2nd and 1stと面接が予定されているんですが、マジで帰りに
東西線に飛び込みたいです。。。

リストラされたなんて家族にいえません。
83就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 07:56:02
朝ズバッでやってるぞ
退職断ったら、ペットボトルを振り回したって
84就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 08:23:36
今どき流行らない成果主義をまだしてるんだよね?
成果主義が会社衰退につながると、どんどん成果主義をやめていっている今。
個の力に頼りすぎるから会社が行き詰まる。
85就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 10:13:30
http://anond.hatelabo.jp/20081201193012
元IBMの奴の日記

これ読むと若い奴らにとっては別に問題ない感じだな。
86就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 10:15:16
http://www.jmiu-ibm.org/2008/11/209.html
IBM労組のサイト

色々な観点から見て判断すべき
87就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 10:46:03

924 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 10:11:25 ID:5W2zdTCW0
おいおいおいおい。昇進昇給の無期限中止ってまじかよ。
4Qだけならともかく無期限ってしゃれにならんよ。赤字になってからやれや!!!!
88就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 10:46:39
897 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 02:29:26 ID:N15xmQZ60
リストラして優秀な社員の処遇を改善するといいながら
後出しで昇進昇給無条件停止とか笑わせんな。

その通り、本当にふざけるな。
もう見限ったから俺辞めるわ、割り増し頂戴。
by自称優秀な社員

898 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 03:06:39 ID:YCaGi67C0
俺も欝で死にたいよ・・・

いまさらどこ行けっていうんだよ・・

なんか書類通っても、元IBMを冷やかしでみてやろうかってだけに
思われてる気がする
89就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 11:23:07
90就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 11:50:20
組合のクミちゃんたち、派手にやったね
おつかれさま
91就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 12:54:03
「このままだと自殺者が出るかもしれない」。
約1千人規模で正社員の人員削減を進めている日本IBMの労組側が3日、東京都内で記者会見し、
「10月下旬から始まった退職勧奨が徐々に強まり、48時間以内に退職を選ばないと解雇すると迫られる社員もいる。
法的手続きも検討したい」と訴えた。

労組には10月下旬以降、退職勧奨を巡る相談が約80件寄せられている。

会見したのは、全日本金属情報機器労働組合(JMIU)幹部と、同労組日本アイビーエム支部の組合員ら。
5人が退職勧奨された際の体験を語った。

「このままでは解雇もあり得る」。面談での「退職勧奨」を断った木村剛さん(58)は11月中旬、
上司からこんなメールを受け取った。「脅しだと思いました」

勤続24年の中村明さん(51)は、1日付で発足した新しい部署に配属された。
上司からは「退職勧奨を断った人を集めて新組織を作ったので、行ってもらう」と説明された。
今のところ席はそのままで、これまで通り仕事を続けている。
「仕事をやっていようがいまいがこうした仕打ちを受ける。これからどうなるか、不安だ」

同支部には、社員9人から「上司に48時間以内に退職届を出さなければ解雇すると言われた」との相談が寄せられ、
その後、全員が退職を決めた。
退職勧奨された社員の妻から「このままでは夫が自殺するかもしれない。退職強要をやめさせてほしい」
という相談も来ている。

同社広報は「上司が業績の上がらない社員と今後のキャリアについて面談することはあるが、
人員削減が目的ではない。個別の面談内容については把握していない」とコメントしている。

http://www.asahi.com/national/update/1203/TKY200812030253.html
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228310977/
92就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 13:35:23
ただのブラックと化したな
93就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 14:59:12
入社1年目もリストラ対象なんですか?
94就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 15:10:01
>>91
ワロタ
95就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 15:15:20
>>93
今回のリストラは社歴関係なく1年目だろうと対象だよ。
96就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 15:20:08
1年目でリストラか〜大変だね
97就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 15:24:49
常識で考えれば分かると思うが・・・
特に狙われているのは年配ボトム10層、産休上がりの女性社員、休職復帰者等々の内部の弱い立場にいる人がターゲットらしい
若手でよっぽど使えない人にも干渉が来ているかもしれないけど、基本的に何処吹く風状態みたいで、現に若手社員はこの状況下でサッカー大会や内定者と親睦会をしたりしている
気になるならアドバイザーに聞いてみると良いよ
まぁ現時点で内定取り消しが無いことを考えれば大体分かると思うけど、、
98就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 15:55:18
リストラ候補って「ショムニ課」の連中じゃないの?
99就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 17:05:21
そもそもこの状況で新卒をたくさん取ってるんだから
その分切るのはある意味想定の範囲内なのでは
100就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 18:13:52
さっき日テレのニュースでIBMのリストラの話やってたよ
ほんとキチガイ会社だなー
101就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 21:56:17
つーか給料がNEC富士通と同じで残業代なしって時点でブラック確定です
102就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 22:01:03
何でリストラするん?
大した減益でもないのに…この不況に便乗?
103就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 22:26:19
ほんとに超減益だよ
104就職戦線異状名無しさん:2008/12/04(木) 22:28:02
>>101
富士通NECよりは高給ですお
105就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 00:28:55
CANONも1200人削減だってさ、お前ら。
106就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 00:46:47
>>101
ブラック企業の定義的には
>・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
>・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
>・労働組合は会社の言いなり。
>・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある
>・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
あたりが関わってくるのかねぇ
107就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 00:50:47
>>105
やっぱ今の時代どこもやってんだな
108就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 01:07:29
インテルの恐怖による支配とGEの5%ルールのあわせ技ですよ。
109就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 01:51:42
皆元気かあ?泥舟脱出成功のオレ歓喜。ていっても首だがな。
内定者諸君!前に出てたが上司にゴマ擦りやってるやつが勝つ!まあ社内はそれどころじゃないか
110就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 01:57:36
4月から一生懸命ゴマするぞ!
手のシワがなくなる位擦って擦って擦りまくってやる!!!
靴だって舐めちゃうぞ!!!!!

同期には負けん!!
111就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 02:00:24
うっほほ〜い
四月と言わずおっちゃん今からゴマ擦っちゃうよ〜

112就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 02:47:06
昇進も昇給ももう無いってよw
113就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 03:03:03
>>105
派遣のみ
114就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 16:59:45
今、衆議院予算委員会中継(NHK)でリストラのこと言ってる!!
115就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 17:45:25
【給与振り込みの無期限延期のお知らせ】
既に皆さんにお知らせしたとおり、経済環境が回復しても業績が回復しなければ
給与の支払いはありません。また、業績が回復してもキャッシュフローが
健全になるまでは給与の振り込みは実施しません。
米国IBMは、この施策によって最低2年は皆さんのコストをゼロにできると
見積もっています。
なお、本発表は賃金未払いという意味ではなく、ハイパフォーマンスカルチャーを
実現するための施策であり、皆さんの努力次第で来月からも毎月給与を支払うことが
可能となることは理解いただけていると考えています。
116就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 18:38:09
>>115
あちこちに嘘の情報を貼りすぎ
117就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 18:44:38
入社1年目もリストラされるのか?
嘘だろ?
118就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 20:45:23
>>110
そのうちチ○ポ舐めてねえか?
119就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 22:22:33
>>117
流石にそれはない
120就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 23:11:29
>>117
前のリストラの時は、新入社員が配属されないまま人事部付きで夏頃に解雇されたが。
121就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 23:21:36
おまえら、けんじろうの下で働く覚悟あんのかよ? 話はそっからだよ
122就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 23:24:17
ねえよ
123就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 23:29:23
俺もねぇよ。 band6から上がんなくていいからほっといてくんねぇかな
124就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 23:30:49
けんじろうさんってwho
125就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 23:39:38
けんじろうは変態女装エグゼクティブ
126就職戦線異状名無しさん:2008/12/05(金) 23:42:59
おまいら、けんじろうとコラボってやれよw。
127就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 00:21:44
けんじろうが理事になるかもしれんぞw
128就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 04:28:38
自己都合で退職したいのだが、割増退職金得るためにはどうしたらいい?
129就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 04:41:20
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |   IBMのブランドイメージは人です。
     \     `ー'´   /    
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  騙されてんじゃねーよwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    ブランドイメージだけで決めるバカスイーツどもwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
130就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 04:54:41
ここはネームバリューというブランド以外何もない

残業代もないw

ブランドも今回の件で傷ついたね
131就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 07:01:48
そして内定者には入社前学習の教材が届きましたとさ
132就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 08:25:12
説明会や面接行った奴はIBMの糞っぷりはわかるはず。
ここは表面的にはホテルで選考やったり、スーツで着飾ったりしてるけど、
中身はプライドだけが異常に高い無能人間の掃き溜めだったろ。
IBMの選考なんかに来るやつも、ブランド志向のポリシー持ってないチャラ男ばかり。
まともな学生ならこんな先のない会社はスルーするわな。ある意味自業自得。
133就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 10:19:04
けんじろはまだband9です。すぐに理事にはなれません。
134就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 10:23:52
けんじろで起死回生の悪寒
135就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 10:28:43
こんだけ企業宣伝に貢献すりゃ飛び級もアリ
136就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 10:36:33
サン毎と週間ポストのボーナス特集に出てたね
137就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 10:42:10
おー冬平均いくらだった? 150万くらいだった?
138就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 10:47:42
週間ポストでは37歳105万
139就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 10:54:28
マジかよ… 昔はばーんとくれたのにな。

3ヶ月くらいしか出てないじゃん。 通年で6行ってないのかな…
140就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 12:08:01
TRLイラネ
141就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 12:18:42
ボーナスの明細来ねーな。出ねーのか?
142就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 12:18:46
イヌワ イラネ
143就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 15:09:30
まだTRLなんてあるのか
聞いた事無いぞ
144就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 17:16:34
マスターが必須だからな おまえみたいなFランク文系学部は知らないで当然だわw
145就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 17:50:05
理系キモヲタ童貞が何をほざいてるんだよw
146就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 17:52:53
↑カスw
147就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 18:04:31
おまいら!今まで世間には明るみにでてないことが報道されておまいらにスポットライトあたってるんだからもっと踊れや!踊れや!
148就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 18:08:26
ねえ内定者今どんな気持ち?ねえってば
149就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 18:08:56
けどお前ら依然として第一希望群なんだろ
150就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 18:16:47
おいらはここで絶対に理事になってみせるぞ
151就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 18:17:48
>>133
えっ>>10の人、部長なの?
152就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 18:22:09
>>147
けんじろに掛けて踊れって言ってるんのか?けんじろの踊るのには理由があるのか
153就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 18:30:40
>>151
当たり前だろ 同じこと平がやったら一発で懲戒だよ
154就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 18:31:10
>>151
けんしろうは部長
それに執行役員と子会社の社長も一緒
業務命令だよ
155就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 18:31:26
275 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 15:26:56 ID:Vch5tbci0
俺も退職勧奨を受け入れて出身の山口県に帰る事にしたIBMプロパーの45歳
だが来年からのことを考えると心配でならない。一流私大の理工学部出身の
俺がリストラされるなんて新卒で入社した時は夢にも思わなかったよ。

312 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 17:28:28 ID:pcK5DayO0

もう退職強要で個室で罵声浴びまくって、精神的にボロボロ。

319 :卒業生:2008/12/06(土) 18:22:38 ID:jUp0n24L0
前回の大リストラの時は50歳以上全員解雇だったので
いい年したオジサンが、廊下の隅やトイレで大泣きしていたのを何回も見た。
上司(30代くらいの若手)との面接で大声で泣いているのが、会議室の外まできこえたんだな。
ひっそりといなくなったね。
156就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 18:39:23
237 +1:名無しさん@引く手あまた ::2008/12/06(土) 07:44:05 ID: JbESS/pb0 (1)
昨日退職したものです。
昨晩は悔しくて眠れませんでした。
子供達には今回のことは何も話していませんが、
小学校でも話題になっているらしく、うすうす感づいているようです。

家のローンも残っているし、子供達の学費も考えると、心配でなりません。
来週から転職活動をします。
皆様も希望を信じてがんばってください!
157就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 20:16:03
ブラック企業乙
158就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 20:19:42
元IBMってだけで引く手数多だろ
159就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 20:28:40
ボトム10の落ちこぼれだと業界で周知されてるのに
どこか採用してくれるのかな?
採用されたとしても、さらにブラックな中小零細ITぐらいだろう
160就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 20:40:47
もはや>>144=146みたいな理系(笑)だけが取り得のキモヲタしか入社しない会社かもね
だって入ったって若手だろうが年寄りだろうがいつ首切られるかわかんないんだぜ
161就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 20:41:53
引く手数多な上に就職先斡旋してくれるんだぜ
退職金もたんまりもらえるし
162就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 20:45:40
世の中好景気で
世の中がIBM=有能で高給エリートと
騙されてた時代ならそうかもしれんが

まあ国会で質問されるくらいの事態に発展して
薄々とバレ始めちゃってるからな
経営者が何も考えずにリストラした結果とはいえ
もうハッタリだけで通すのも難しいだろう
163就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 20:49:32
無能のレッテル張りされた元IBM社員なんか採りたい企業は無い
ましてやこの大不況時に大量に解雇されて残されてる道は派遣社員ぐらい
164就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 20:54:10
それは流石にない
IT系は慢性的に人不足だから、
「選ばなければ」職はある

ただし、同じIT業界にいる連中からすれば
この「選ばなければ」という言葉が一体何を意味するのかを
よく知っているから、再就職先を探すのは難しいだろうな
プライドも邪魔をするだろうし
165就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 20:57:37
IBMはIT系のトップに位置する
166就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 21:06:38
>>164
「選ばなければ職はある」なんて
そこらへんの浮浪者でもあてはまるよ
167就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 21:08:26
今頃、人材紹介会社はIBM社員であふれているんだろうな。
そういった会社も今は一大ビジネスチャンスと思っているだろうな。おーひで。
168就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 21:09:29
過去にどんなに貢献していても、たまたま成績悪くなるだけでリストラ対象になる会社です
169就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 21:12:40
>>166
浮浪者はPCすら扱えないでしょ
IT業界というのは、それさえできればやれちゃう業界なんですよ
たとえどんな人格破綻者であったとしても

働いてみれば分かるよ
170就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 21:22:18
近所のIBMのおっさん、夏ごろ怪我で休んでいたけどヤバイのかな…
171就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 22:11:59
>>170
場所どこ?
172就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 22:19:59
376 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 22:16:25 ID:jUp0n24L0
宴会で上司が
「○○は遊んでばかりでろくに働いてもいないくせに、過労死で死んだって家族が訴えるってさ、
本人もばかだったが、家族もばかだね」には
さすがに引いた
173就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 22:20:30
361 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 21:20:33 ID:FpDxdeCG0
IBMerの間では退職勧奨されて辞めた奴は「○○はクビになったらしいよ」
「がははははは」「がははははは」「笑いは健康にいいよね」みたいな
ネタにされるからな。自分がそうなるとは思ってみなかったよ。笑いって
どんな悪意があっても健康にいいものだろうか。
174就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 22:55:09
ぜってぇうそ騙されるな就活生
175就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 23:04:40
今週までが首切りのヤマ。
昨晩は、あちこちで祝杯の宴。
会社は首切りでメシウマ状態。
176就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 02:14:47
メシウマ状態ってなんだ
177就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 04:59:15
>>174
IBM本スレのリアルな声だ
人事乙
178就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 05:00:55

454 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 01:09:50 ID:XOhTuxkb0
そろそろ借上社宅も廃止されるんじゃないの?
2005年頃でもコスト削減案の一つとしては検討されていたような。
179就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 05:24:53
昇進昇給無期限停止
大量解雇
研修参加禁止

どっからどう見ても、ブラック企業ですね(笑)
180就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 06:07:47
昇進昇給無しって言ってる人は無能なんだね

ここは自分で手を挙げて業績をアピールしないと昇進も昇給もしないって説明会でゆってた
181就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 06:26:58
日本IBM業績不振により、しばらく全社員が昇進昇給無期限停止になるとの話
182就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 06:45:03
研修参加禁止ってなんだよww
ホントにやってんのかそんなの
183就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 07:00:08
>>182
やってるよ。
このご時世に金のかかる研修してる余裕はないわけですよ。
(新入社員研修の存否はしらんよ。金のかからない形式で存続はさせると思うけど。)
流石に最近のうちの会社、あまりにぼろぼろなんで入ってくる学生の様子を見に来てみました。
最近の転職板はまじだよ。
ちょっと前まであったbandいくつでウン百万なんてぬるい話消えたでしょ。
もう社内の雰囲気最悪。
184就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 09:15:29
金融といいIBMといい、金と外資ブランドに釣られたバカスイーツ非国民がどんどん死んでメシウマwww
185就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 09:50:41
>>180
まったく正しい、

他人の成果は自分の物
自分の失敗は他人の責任
これができないとこの会社では生きてはいけない
心せよ
186就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 10:00:15
>>182
教育には飽和点はない とか昔IBAMの本で読んだけどな
人材教育もなしにどうやって人が育つんだよ
まさに使い捨ての会社の特徴そのものだね
187就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 10:19:48
IBM内定者は明日から就職活動始めるべき。
188就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 10:20:17
IBMから転職者がウチ(国内SIer)に来たけど
面接ではIT技術はバッチリのITSと言っていたのに
ActiveDirectory は知らない、 WindowsServer の簡単なセットアップも
できないわで、試用期間3ヶ月でクビにしました。

IBMさんはIT技術を勉強させていないじゃないですか?
189就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 10:29:12
>>188
> IBMさんはIT技術を勉強させていないじゃないですか?

はいそうです。
IBMでは勉強は御法度ですから。 
190就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 10:48:25
>>188

IBMでは、ADとかWindows Serverのスキル持っている人間はむしろ迫害されています。
191就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 11:03:08
Windows vs OS/2 でMSにメタメタに打ちのめされてからMS技術をとことん無視するようになった。

その結果、一般的なIT技術のActiveDirectoryすら知らないカス社員を生み出した。
192就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 11:05:30
今でもOS./2使ってるのか
193就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 11:20:31
ってか、IBM社員なんてロクに技術知らないだろ。
口だけ達者のコンサルタント(笑)ですから
194就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 11:32:35
>>188
一応、MSの技術者は、いるには居ますが、社内でもそういう部署が
ある事が知られてないくらい少数だと思います。

私も数十のプロジェクトを経験している中で、そういう部隊に一回だけ会っ
て、その存在を知りました。

基本は、IBMがOSを提供しているAIX/Linux/zOSベースの技術を主体とする
エンジニアが殆どです。

多分、Windowsベースでやってしまうと、安くなりすぎてしまって、IBMの
エンジニアのコストを賄えなくなってしまうんだと思います。

実際、
System z(zOS/zLinux) => System p(AIX/Linux) => Syustem x(Win/Linux)
に行くに従って、お金も少なくなり、品質も悪くなり、
プロジェクトも過酷になります。
195就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 11:42:24
>>61
僕の友人にもTRLが要るんだけども、何年か前から営業のサポートの様な事をや
らされている。と言っています。

本人がしゃべる以上に聞き出すつもりは無いので、あまり深くは聞いてないの
だけども、外から見てるとYSLはサービス系に転換されて行っているし、
TRLも消滅の危機にあるような気がするのだけど、実態はどうなんでしょうか?
196就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 12:03:12
>>194

その部署はなくなって、MS系の技術者はみんなばらばらにデリバリー部門に配属されてしまいました。
197技術者:2008/12/07(日) 12:11:48
IBM/IBCSには実際、ちゃんとした要件定義書もかけない人が多い。
IBCSコンサルによるシステム導入などのプロジェクトの多くは、
いわゆるパートナー会社にプログラミングなどの技術系を任せている。
そのため、この間の神奈川県の教育システムの情報流出などのようなことがおこる。
プロジェクトの大事な契約書など、重要書類でさえも、派遣社員に管理させたり、かなりいいかげん。
198:2008/12/07(日) 12:27:56
>>195
TRLはNTTとか三菱とかの研究所とは全く毛色が違うからな。
サービスとかコンサルとかそんなんばっか。
199就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 14:16:08
>>180
どうみても学生さんの意見だなw
入ってみれば意味が分かるよ
200就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 15:19:35
496 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 11:01:41 ID:CfyID8zC0
>>495
定年は40だよ。
それすぎたら、子会社に転籍。
50過ぎたら、肩たたき。
201就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 15:55:22
>>180は学生かもしれんが論理能力が破綻してるな。

「自分で手を挙げて業績をアピールしないと昇進も昇給もしない」は正しいが、
だからといって
「優秀な人なら自分で手を挙げて業績をアピールすれば昇進して昇給する」が正しいことにはならない。
202就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 16:23:39
>>180のような無能な学生は、IBMに入ってもロクに業績も上げられず
すぐさまボトム10となって退職勧奨されることになる。
203就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 16:38:21
>>180>>201もどっちも無能
論理能力の破綻(笑)
204就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 17:30:45
>>一般的なIT技術のActiveDirectoryすら知らないカス社員を生み出した。

本当にWindowsについて知らない人が多いね。
最近来たメールで笑ったのは、複数のWindowsサービスの起動させるのに
「起動順番が大切だからきちんとWindowsにログオンしてバッチファイル
を叩いてください」だって。
普通に「サービスの依存関係」を設定すればうまくいくのにな。
205就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 17:37:57
技術知識の教育も禁止の会社だから仕方ないんじゃね
206就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 18:16:13
バンキシャでリストラ面接の音声ながしてるぞ
207就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 18:19:25
バンキシャあげ
208就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 18:26:16

「ボトム15%はもはやキャリアの限界」
「前回の案件の成果がよくない」
「新入社員でも1年たてばできる」
209就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 18:28:06
1年間で成長できた点も説明できない社員に共感できるかどうかだな。
210就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 18:31:55
トヨタみたいにマスコミのスポンサーになれば叩かれなくなるのに
211就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 18:35:47
親の反対を押し切って辞退しておいて良かった
212就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 18:40:59
この程度なら日本企業のリストラと変わらんな
213就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 18:42:55
そう?正社員切ってる会社ってあんまりないような希ガス
214就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 18:45:24
48時間の密室拷問ってマジかよ

就職戦線異状名無しさん:2008/12/06(土) 23:37:35
人事は「部門人事」と呼ばれるもので各ビジネスユニットごとの人事です。
だからteldirでも組織名が人事と付かない。

2,3人体制で圧力と罵倒で相手の戦闘意欲を萎えさせたあとで48時間
を切り出す作戦。

罵倒のあとは、妙に優しく「今辞めたほうが君のために得策」と説得。

犯罪者にドロ吐かせるけーさつの常套手段に似ている。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1228496941/l50
215就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 18:47:14
>>213
リストラ時期がズレてるだけだよ
216就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 18:52:05
【労組】日本IBM労組が都内で記者会見…正社員削減で 「このままだと自殺者も」 [08/12/03]

1 :きのこ記者φ ★:2008/12/03(水) 22:29:37 ID:???
「このままだと自殺者が出るかもしれない」。
約1千人規模で正社員の人員削減を進めている日本IBMの労組側が3日、東京都内で記者会見し、
「10月下旬から始まった退職勧奨が徐々に強まり、48時間以内に退職を選ばないと解雇すると迫られる社員もいる。
法的手続きも検討したい」と訴えた。

労組には10月下旬以降、退職勧奨を巡る相談が約80件寄せられている。

会見したのは、全日本金属情報機器労働組合(JMIU)幹部と、同労組日本アイビーエム支部の組合員ら。
5人が退職勧奨された際の体験を語った。

「このままでは解雇もあり得る」。面談での「退職勧奨」を断った木村剛さん(58)は11月中旬、
上司からこんなメールを受け取った。「脅しだと思いました」

勤続24年の中村明さん(51)は、1日付で発足した新しい部署に配属された。
上司からは「退職勧奨を断った人を集めて新組織を作ったので、行ってもらう」と説明された。
今のところ席はそのままで、これまで通り仕事を続けている。
「仕事をやっていようがいまいがこうした仕打ちを受ける。これからどうなるか、不安だ」

同支部には、社員9人から「上司に48時間以内に退職届を出さなければ解雇すると言われた」との相談が寄せられ、
その後、全員が退職を決めた。
退職勧奨された社員の妻から「このままでは夫が自殺するかもしれない。退職強要をやめさせてほしい」
という相談も来ている。

同社広報は「上司が業績の上がらない社員と今後のキャリアについて面談することはあるが、
人員削減が目的ではない。個別の面談内容については把握していない」とコメントしている。

http://www.asahi.com/national/update/1203/TKY200812030253.html
217就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 19:17:25
>>204
そういう誰でも知ってるような糞スキルは
外部の下請けから安く買ってるんじゃね
218就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 19:24:13
追加超大規模リストラ来たなw

618 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 17:53:00 ID:FqBaozr10
>>>>>>>
大歳社長兼会長は、12月末で退任されます。これは今回の騒動が原因ではなく、
Japan-IOTの業績が改善しないことによるものです。当初プランでは、代表権のない
会長職となり、Exective Call 要員と財界活動を担当される予定でしたが、今回の
騒動により、
 大歳社長兼会長 → 名誉顧問(2009/12まで)
 金田副会長 → 代表権のない会長(Operationに関する権限はゼロ)
になることが、ほぼ確定しました。

これは、北城最高顧問がUSに強い働きかけを行った結果とのことです。

後任のIBM-Jの社長ですが、USから来ることは確定しています。誰が候補者になって
いるかは、わかりません。

1月からは、V2 project という名前で、全社員を対象とした公募での早期退職programが
走る予定です。ただ、会社側に拒否権があるので、優秀な方は、応募されても承認され
る可能性は少ないと思われます。

また、並行してv3 project が3月末を期限に走り出します。これは、Blue Partner への出向
(ただし片道切符のため、来年には転籍になります)を積極的に走らせるものです。

v1(今のリストラ)、v2、v3 により、3月末時点で、IBM-J社員を13,000人(うち3,000人は出向
→そのうち転籍)とするのが、USで決められて目標です。

>>>>>>>
219就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 20:04:00
OS戦争(Windows vs OS/2)終結後、MSと協調する方針を捨て
MSを仮想敵国として社員にIBM固有スキルを押し付けてきた。
その結果、IBM以外では全く通用しない技術者が大量に生まれた。

一方富士通やNEC、日立は独自技術やIBM技術を捨てMSとの協業を進めてきた。
その結果、MS技術が日本IT業界の標準スキルとして定着。
スキル育成や人材の流動性が高まるなどのメリットを生んだ。
(例)
 OASISや文豪など固有ワープロをやめ、OFFICEに移行
 オフコンをやめ、Windows Serverに移行

現在IBMと他のIT企業の収益差は上記から来るものと推測されている。
220就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 20:05:24
> 現在IBMと他のIT企業の収益差

へえどんな収益差があるの?
221就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 20:06:18
うっせ
500円ぐらいあんだよ
222就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 20:16:02
>>220
他企業の決算くらい見たら?w
223就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 20:19:17
>>222
>>220 でなく、 >>219 だろ?
224就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 20:29:22
>>220
>>223
そこまで北朝鮮状態とは思わなかったよ。
以下は主要企業の2008年度決算中間報告だが特にSIはどこも好調で増収となっている。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0811/05/news006.html
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2008/08/01/13543.html
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2008/08/01/13543.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081030/318231/
225就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 20:32:37
一つリンク間違えた正しくはこちら。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080515/151796/
226就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 20:33:04
>>224
頭が悪いにもほどがある。

ちなみに、俺は220でも223でもない。
227就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 20:39:18
Windowsのことでお悩みならMSコンサルへどうぞ。
一ヵ月だいたい400万円くらいじゃね
228就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 21:06:14
>>226
やっぱりIBMerって井の中の蛙でつね、ゲラゲラ
229就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 21:47:22
>>228
水滴のミジンコは元気だなw
230就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 21:49:46
あったり前よ
俺っち元気だけが取り柄でい
231就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 21:54:17
今年だけで落ちこぼれワーキングプアが殺人事件続発
派遣と期間工も雇用が悪化
来年はもっとか

232就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 22:53:26
内定を辞退する学生が殺到しているということで
辞退学生との個別面談がセットされた。
面談の場に出て入社するよう説得して欲しいと頼まれたが断った。
どうも俺は嘘をつくのが苦手みたいだ。
233就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 23:15:56
大事な子供を人を平気で罵倒する会社に入れたいと思わないわな
234就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 23:19:05
>>232
なんだ嘘かよ…
235就職戦線異状名無しさん:2008/12/07(日) 23:31:16
>>232はIBMの社員で、内定を辞退したいっていう学生を説得する様頼まれたけど、>>232
嘘をついて内定を辞退したい学生を騙すみたいなことしたくないから断ったってことじゃないの。

内定辞退する学生が殺到ってのが本当か怪しいけど。
236就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 02:52:51
富士通の方がよほど健全だよな。

IBMの殺伐具合は異常。
237就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 03:11:57
>>236
富士通は一カ所にまとめてポイだっけ。
IBMも真似するみたいだよ。
238就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 08:36:10
一度取った内定を踏み台にして、他社の内定を取ることくらい学生は知っている。
IBMは踏み台として調度いいサイズになった。
239就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 11:22:12
>>237
IBMはまとめすぎw

ニュースにならない程度にダメな奴をポイして会社を維持するのが健全な会社。
1000人規模でポイするのが計画性のない潰れかけの会社。
240就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 12:06:53
>>239
今ニュースになってるのは日本IBMだけど、
富士通のリストラのほうが大規模だったぜ。
241就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 12:26:43
新入社員のリストラはないのか?
242就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 16:24:51
だから新入社員は対象外だっていってんだろ
ログ嫁カス
243就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 21:34:03
>>236
FやHは、むかしIも甘い汁を吸ったSIやアウトソーシングで伸びているだけ。
Iはアウトソーシングの次がなかったのがまずかった。
USに右にならえでビジネスプロセスアウトソーシングをやっては見たが、何も得られず。

Jの経営陣は、中国に幻想を抱きすぎだね。
USやヨーロッパの先進国から見たアイルランドやインドのようにはいかないよ。
FやHも遅かれ早かれ同じ壁に遭遇する。

急激な円高のため、Jのサラリーはwwでもドルベースで突出している。
来年は成績優秀でも実質サラリーが下げられそうだ。
244就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 22:53:36
10月16日に米IBMが第3四半期の業績を発表したとき、日本IBMの構造的な競争力を引き上げるため
「第4四半期(10〜12月)に1億ドル(約 100億円)の“キャリア選択退職計画”費用(早期退職割増金)を織り込み済み」とコメントしていた。
このコメント通り、日本IBMが従業員1万6000 人の最大10%削減を目指す「人員調整」に入ったことが、
同社の大歳卓麻社長から全社員に宛てたメールで明らかになった。

この100億円という数字は、富士通が社内に3000人いる中間管理職に対する「キャリア転換プログラム」に投じる教育費と一致する。
管理職の中から毎年150人前後を選抜し、2年の訓練を経て、顧客の業務部門に常駐させ、FIer(フィールドイノベータ)と呼ぶ課題を
「見える化」するコンサルタントに仕立て上げるのが狙いだ。現在317人が職場を離れ、訓練中。このFIer育成3年分の費用がちょうど100億円である。

片や人員削減、片や再教育による職種転換と、100億円の使い道は“日米”によって異なるものの「構造改革」という目的では一致する。
日本IBM が先鞭を付けた今回のリストラについて富士通のある幹部は、「国内IT業界は人が過剰。
ITバブル時に当社は海外の削減で茶をにごしたが今度のIT不況はそうはいかない。
大量に人が出てくる前だからIBM社員は再就職しやすいだろうが、うちはいつも後手」と大胆だ。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081204/320695/
245就職戦線異状名無しさん:2008/12/08(月) 23:51:45
これがまだ序章だというのか
246就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 00:15:33
組合が騒ぐ割には、自殺者も出てないし、
裁判も起こしてないから、何か無いと肩すかしだな。
247就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 00:19:47
まだまだ序章だろう

もっと減らそうとしてるし、収益構造を抜本的に変えようとしてるからな

来年以降どうなるのか不安で仕方ない
248就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 00:37:45
円高で給与が下がるとかすごいね
249就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 00:40:37
ドル払いなの?
250就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 00:58:07
ここ内定辞退してよかったわ ガクブル
251就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 01:05:28
まあ今の時点では辞退してよかったねって誰でもいうだろう
数年後業績が元に戻ってきた頃に後悔するがいい
252就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 01:09:16
数年後には他社より業績が良く待遇も良くなっているはず
なんていう希望的観測は捨てたまえ、この期に及んで
253就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 01:16:30
え?他社より業績悪いの?
254就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 01:21:37
IT企業では文句なしでトップクラスだろ。
昨今の不景気騒動とIBMリストラ問題にあおられてIBMだけ業績が落ちてるって勘違いしてるやつが多いな。どこも同じように業績悪化してるっていうのに
255就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 02:18:18
海外の伸びに比べて日本だけ悪化してるじゃん
256就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 02:40:08
まさか日本撤退ってことはないよね
257就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 05:39:03
ここは凄い会社だなwww


昇進プロセスの延期について
Aligning our promotion process in light of the current economic environment

2008年12月3日

昇進プロセスの延期について 

理事 - 人事.給与・福利担当
黄 *金
人事.ラーニング&ディベロップメント担当
堤 *弘
(お問合せ先:Buzz HR)

世界的な経済危機を受け、IBMでは、出張や研修の制限をはじめ、4Qの採用、
表彰を中止するなど、さまざまな経費削減策をとり、この非常事態を乗り切るために、
グローバル全体であらゆる努力をしております。

しかし、未だに経済環境の回復時期が不確実なことから、
この度、IBMの全てのIOT、IMT、Business Unitにおいて、昇進昇給を含むあらゆる給与調整や
表彰を一時凍結することが決定されました。これを受けて、日本IBMにおいて実施している
能力審査やIBMプロフェッショナル認定、PDFについては、審査のみ完了させた上で、
その結果に基づく昇進プロセスは原則として延期といたします。経済環境と業績が回復次第、
再開を検討いたします。
258就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 05:40:45
4 :昇進・昇給凍結通達(2/2):2008/12/09(火) 04:57:25 ID:yPeWkr7+0
なお、2008年10月7日付 堤 ラーニング&ディベロップメント担当レターにてお知らせの通り、
昇進判定は2007年度より、能力審査と切り分けて、その連動プロセスとして運用し、
昇進はビジネスの成長からうまれるビジネス・ニーズへの対応として計画・実行するという、
IBM本来の考え方を日本も取り入れています。すなわち、従来、「昇進は原則、1月、7月」と
してきたプロセスを見直し、各部門におけるビジネス上の判断により随時、適切な時期に
実施する運用としています。

将来プロセスが再開された折には、すでに完了している審査・認定結果が考慮され、
昇進が検討・実施されます。

みなさまのご理解とご協力をお願いします。

以 上
259就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 05:43:50
昇進プロセス延期ww
260就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 07:02:49
日本撤退か?
261就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 07:45:42
昇進プロセス延期てw

つまり、どんだけ努力しても今後は給料が減ることはあっても、増えはしないということ?
262就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 08:18:33
日本IBMは日本撤退か???
263就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 08:19:24
>>254
マイクロソフトは好調ってビジネス雑誌に書いてあったよ。
264就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 08:36:10
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′

265就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 08:39:16
IBMの日本撤退は実質的に現実しています。
266就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 08:41:44
とりあえずお客がいるうちは、営業とSEだけにしたいんだろうな
間接部門はどんどんなくしていく方向
267就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 10:53:35
ボーナスいくらでる?
268就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 16:17:19
sony 8000人削減だって。
日本企業のほうが非情だよ。ここはまだ温厚のほう
269就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 16:40:58
アンチ涙目ww
270就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 16:53:59
アンチはソニーたたきに行けよw
271就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 18:30:07
SONYは全世界16万人から2009年末までに8000人(5%)だよ。
しかも海外では解雇し易いでしょ。
日本IBMは日本だけで1万6千人から年内に1000でしょ。
272就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 18:53:12
ソニーの削減て派遣でしょ
273就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 18:53:39
ボーナスでるのかな?
274就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 19:50:56
>>272
いや 全世界16万人から2009年末までに正社員8000人を含む16000人といっていたような。
275就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 19:54:50
アンチw涙目ww
276就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 21:05:41
ソニーは日本の正社員が何人か具体的に発表してないから
日本IBMより全然マシ
海外だけリストラって場合もありえるし
277就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 21:58:48
IBM人事が必死で埋めててワロス
278就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 22:03:18
>>276
ソニーのリストラの歴史も調べないで、
「全然マシ」と言い切るアホさw
279就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 22:14:07
nyuusha
shite
sugu
ristra
280就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 23:13:03
リストラなんて影でどこでもやってるこの時代
公表するIBMは偉い
281就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 23:38:44
>>280
公表してないだろ?リークされたんだよ。漏れ。
282就職戦線異状名無しさん:2008/12/09(火) 23:45:32
>>280
ゴシップ紙にすっぱ抜かれて、どの政治家からも保護されず、
国会に晒されてようやく渋々認めましたってだけ。
公表とか一切してません。
283就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 00:33:12
週明けか早ければ今週中にも更なるIBM関連のリークが出る。

捜査が入るかもしれない。 チェックだよオウト氏
284就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 00:41:16
なんか予言キタ
285就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 00:45:57
なになに?
そろそろ何か発憤のヨカーンwww
286就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 01:00:57
けんたろうだかけんじろうのタイーホかな?www

このひと、優秀なの?
今回の対象者じゃないの?
こういうひとが対象にならないといけないんじゃないの?
287就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 01:21:38
SEだったらボーナスはきちっと出てるよ。
バンド7で100は下らないだろう。
俺はもうちょっと出た。
腐っても中小SIerよりゃ良いよ。
今はね。
288就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 01:27:21
けんじろうは帯9くらいじゃなかったかな。彼の首は切られない、CEOに守られているからな。

箱のCSRパンダの女エグゼクティブはそろそろ洋梨だし、切るならそちらだろうね。
289就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 01:32:48
Killing Field へようこそ。
290就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 01:41:41
新卒内定取消にもなったらえらいことになるよな。
291就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 11:48:43
IBMとは比較にならないソニーのリストラの多さに何も発言できないアンチであった
あれほどきつく批判してたのが世界では甘っちょろい数字だったとはねww
292就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 12:38:50
>>283
捜査?!
293就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 22:46:04
wktk
294就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 23:04:43
ソニーと比較してる奴は馬鹿なの?氏ぬの?
レベルがあってないぞ
295就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 23:07:30
>>283
48強制のことか? あれは憲法違反だとは思うね。
296就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 23:11:57
会社が何をしようと憲法違反にはなりません。

と、弁護士の友人が言ってた。
297就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 23:18:17
なにをしようと憲法違反にならないか。 では労働契約を著しく違反し最低賃金以下で働かせた場合憲法25条らへんに抵触しないかね。

正確には憲法に基づき制定された労働基準法に抵触し、違反になるね。

298就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 23:23:31
>>297
そう。
で、会社が労働基準法違反になっても、憲法(25条なのか?)が会社に対して適用されるわけではない、とのこと。
憲法違反ができるのは国だけ。
299就職戦線異状名無しさん:2008/12/10(水) 23:38:35
憲法はアウトラインであり、それを内閣、各関連省庁(ここでは厚労省)とトップダウンしてゆき、規定として現実的に会社を拘束する法となる。
そんな小学生が口喧嘩で言うような陳腐なことを自信満々に言われてもどうしようも無いのだが。
300就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 00:14:35
2008年 12月XX日
日本アイ・ビー・エム株式会社
代表取締役社長 O歳 T麻 殿

所属 XXXXXXXXXX

氏名     印

社員番号

特別セカンドキャリア支援プログラムに基づく退職条件の確認書

私は以下に記載された退職条件に基づいて下記日付の退職願を提出いたしましたが、
この退職願の提出が自主的に行われたものであり、
かつ、取消・撤回不可能であることを、本書面により確認致します。

また、私は、退職について、一切異議を唱えません。
なお、私は、所属長の指示に従い、他の社員への業務引継を誠実に行います。


退職日 2008年12月31日

再就職支援      1. 「再就職支援」を希望する。
           2. 「再就職支援」を希望しない。

※いずれかの番号を○で囲んでください。
退職条件の概要 特別支援金の支給
再就職支援サービスの利用
301就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 00:15:23
そのとおり。
どうしようもないのにとりあえず中途半端な知識で突っ込まずにいられないのがIBM社員共通の短所だ。
302就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 00:16:52
>>300
脅迫だよな、これじゃあ
303就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 00:17:56
リンクぐらい貼ってやれよ

ttp://www.jmiu-ibm.org/2008/12/268.html
304就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 01:04:10
>>299
内閣、各関連省庁(ここでは厚労省)は行政府でしょう。
法律は作らないよ。
法律を作るのは立法府つまり国会だよね。

>とトップダウンしてゆき
ブレークダウンのこと?憲法からWBS作っているわけ無いじゃんちょっと。
305就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 01:08:49
>>304
90分かけて一生懸命に調べてきたのか?w かわいいなwww
306就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 02:00:35
会社はこんな状態なのに、内定者の皆さんは就職活動を再開せずに
IBMに入社してしまうのですか?
307就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 05:34:43
IBMerは勤務時間中にwikipediaを編集からリストラ記事を除去するのに必死w

96 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 17:43:03 ID:cSeOAfGC0
IBMのwikipedia項目が内部者によって操作されてる件w
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%A0&diff=23314791&oldid=23313676

会社からこんなことしてても首にならないのか?w
編集から出身高校(福岡県立修猷館高等学校)もバレバレw

203.141.92.14
sg-fw-bygw1-p2.sagamino.jp.ibm.com
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:203.141.92.14

ちなみにこいつも。
203.141.92.13
sg-fw-bygw1-p1.sagamino.jp.ibm.com
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:203.141.92.13
308就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 05:35:19
うわ、日本語しくったw
309就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 06:43:19
>>307
スルガ銀行問題は消さなくていいのかw
310就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 08:00:11
略歴に細かいニュース書くほうが頭悪いわな。
略して無いだろw
311就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 09:42:42
新卒や中途が増えるから、余分にカットしてるようだな。
世の中は回るから、次は自分たちが押し出されないように
おまいらサビ残・持ち帰り仕事・ゴマすりがんばれ。
312就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 10:49:59
捜査入ったのか?
313就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 13:16:14
日本IBMの人員削減は1300人でいったん終結
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081210/321094/

終わったってさ
年明けから再開かな
314就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 15:28:49
信じるのか?
やってるのにやってないと言ってた会社なわけだが。
1300人って数字もリスト出したわけではないだろうし。
好評につき今年もまたやります、ってパターンが予想され。
315就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 15:35:25
え?終了したの?
316就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 17:17:49
ふつーに考えて4Q Focusだからとかなんだろ
どうせまた年明け騒ぐに決まってる

とりあえず12月案件はクローズしないといけないんだろう
317就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 21:06:44
3Qまでもリストラやってた。今騒いでるのは4Q分w
単に4Q分が終わったという話で、年明けからまだまだ続く。
318就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 22:00:21
2009年は公式な早期退職プログラムだよ
319就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 22:18:39
1号が終わって来年2号、V3というワケだな。
それからアマゾン、ストロンガー、BLACK...まだまだ続く予感。
仮面ライダー電王とかになった頃に、果たしてこのカイシャは存在しているのか??
あぁ、企業の存続性って一体...
320就職戦線異状名無しさん:2008/12/11(木) 22:31:40
>319
電王になったら、The Worldで企業活動を止められるんじゃないかwww
321就職戦線異状名無しさん:2008/12/12(金) 00:41:00
>>300
こういうのってここにはっていいのか?
面倒なことになりそうだからもう次からははらないこったな
322就職戦線異状名無しさん:2008/12/12(金) 00:59:40
はーい、わかりましたー



2008年 12月XX日
日本アイ・ビー・エム株式会社
代表取締役社長 O歳 T麻 殿

所属 XXXXXXXXXX

氏名     印

社員番号

特別セカンドキャリア支援プログラムに基づく退職条件の確認書

私は以下に記載された退職条件に基づいて下記日付の退職願を提出いたしましたが、
この退職願の提出が自主的に行われたものであり、
かつ、取消・撤回不可能であることを、本書面により確認致します。

また、私は、退職について、一切異議を唱えません。
なお、私は、所属長の指示に従い、他の社員への業務引継を誠実に行います。


退職日 2008年12月31日

再就職支援      1. 「再就職支援」を希望する。
           2. 「再就職支援」を希望しない。

※いずれかの番号を○で囲んでください。
退職条件の概要 特別支援金の支給
再就職支援サービスの利用
323就職戦線異状名無しさん:2008/12/12(金) 01:43:36
内定者のみんな〜!そんなとこに隠れてないで出ておいでよ〜!ねぇ一人で心配してるくらいなら出てこいよ〜!!
その心配事を是非相談してよ〜
おい、はよ出てこいボンクラ!
324就職戦線異状名無しさん:2008/12/12(金) 01:47:58
>>323
俺が入社するまでに、退職しといてください。
325就職戦線異状名無しさん:2008/12/12(金) 06:55:41
よしわかった
退職しといてやる
326就職戦線異状名無しさん:2008/12/12(金) 07:42:19
そろそろ内定取り消しだろ
327就職戦線異状名無しさん:2008/12/12(金) 08:12:35
入社したい奴いなさそう
328就職戦線異状名無しさん:2008/12/12(金) 08:37:54
>>321-322

warota
329就職戦線異状名無しさん:2008/12/12(金) 08:48:38
なんで、契約書まで書かせて自分で辞めたことにさせるんだ?
解雇って今やっちゃダメなんだっけ?
330就職戦線異状名無しさん:2008/12/12(金) 12:04:54
6ヶ月以内だか2年以内だか忘れたが、期間内に会社都合で辞めさせたりすると
新規採用時に雇用助成金が出ないからじゃね?
331就職戦線異状名無しさん:2008/12/12(金) 22:27:42
背に腹はかえられない
332就職戦線異状名無しさん:2008/12/12(金) 22:30:48
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081210/321094/

>「IBMのグローバル基準で考えたとき、日本法人の適正規模は1万2000人」との指摘

>情勢を考慮すると、2009年以降、第2弾、第3弾の人員削減プログラムが発動される可能性は否定できない。

333就職戦線異状名無しさん:2008/12/12(金) 22:33:09
日本IBMだけは日本企業みたいになってきていて、他の外資よりもリストラは少ないって
言われていたけど、ついに外資らしい一面を見せたね。
サーカスの普段はおとなしいライオンが急に暴れたみたいだ。
334就職戦線異状名無しさん:2008/12/12(金) 23:14:48
>>333
15年前のコメントなら正しい。
335就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 01:20:22
ここって四季報NoAns.ばっかなんすけど、30で800万くらいは貰えるますか?
336就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 01:21:51
>>335
無理。
家賃補助まで入れるといくこともある。
337就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 01:25:21
マジっすか? 住民補助ってのはどんくらい貰えたりするんですか? 10万とかですか?
338就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 01:26:10
339就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 09:20:51
>338
確かにすごい。現実とのギャップがw
340就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 09:42:03
ここって外資だったの?
341就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 10:55:58
すげええええ
イメージ戦略ってやっぱ重要だな
342就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 11:34:57
碍子の条件

・コーヒーが無料
・自動販売機の缶ジュースが無料
・無料のお菓子(グリコの箱)がある
・休み時間はPS3やWiiで遊べる
・クラブ活動が盛ん(観劇クラブ、スキークラブなど、活動費は全額会社補助)
・自己啓発の教育費は無料
・シャワー室がある(混浴は禁止)
・観葉植物がふんだんにある
・椅子と机は欧米の高級ブランドチェアー
・無料のミニコンビニがあることもある
・携帯電話は全員無料支給
・医療費の自己負担なし
・多くのホテル旅館と40−50%引きで提携している
・スポーツクラブは無料
・ホテルでの社員パーティやディナークルーズパーティがある
・社員旅行は海外
・毎月ドーナツパーティ(クリスピークリーム)
・海外出張はビジネスクラス以上
・国内出張はグリーン可
・全員TOEIC800以上
・コアタイムなしのフレックス


こんなとこかな、10以上該当しないと正当派碍子とはいえない


343就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 11:44:39
> ・シャワー室がある(混浴は禁止)

外資なら当然混浴OKだろ
344就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 12:08:21
>>342
ひとつもあてはまりません。
そんな外資は長続きしません。
5年後には・・・
うちが長く日本で営業できているのは、そんなもんで社員満足度をあげようとしてないからです。
345就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 13:39:37
うちは14個ぐらいあてはまるな
もう20年以上やってるけど
346就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 13:49:54
日本企業も含めていろんな会社で見た
無料サービスを集めただけだろ。
買い物もオマケに釣られやすいタイプ。
347就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 17:15:56
ラショナルは缶やペットボトルの飲料が0円で飲み放題だった。
その後50円になった。
IBMになってからは知らない。
埼玉までタクシーでやってくる連中だったな。
348就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 18:06:26
うちは今でもペットボトルとコーヒーは無料だ
お菓子も毎日補充される、高島屋か三越で頼んでるらしい。
349就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 18:18:04
各自のゴミ箱の中のゴミは自分で各階にあるゴミ集積場まで捨てに行かなければいけないなんて、IBMくらいなもんだろう。
350就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 18:24:51
少なくとも外資系ではそんな会社聞いた事がないな
351就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 18:43:18
>>349
武蔵中原の富士通が
ゴミを自分で捨てに行くよ。

352就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 18:45:14
セキュリティの厳しい会社では普通だろ
353就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 18:56:13
>>338
外から見るとこうだけど内から見るとどうなの?
社員さんに真実を聞きたい
354就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 19:09:19
就職して調べたら
355就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 20:03:22
就職する前に知れた方がベターだろ
356就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 21:12:18
>>338
現実はエンジニア総パージw
エンジニア、技術者はインド中国ベトナムを使う
357就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 21:32:17
転職サイトでスポンサーの悪いことを書くわけがない、
こんなサイト見てることが負け組

Q1.からQ9までは事実とは異なるとだけ言っておきましょう
Q10だけ正しいと思う

358就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 21:49:48
リストラされた人の書き込みがぴたりと止んだから、やっぱ
15か月分受け取るときに一筆書いたのかな?
マスコミの取材に応えたり2チャンネルに書き込んだら
15か月分没収する可能性があるとかさ。
359就職戦線異状名無しさん:2008/12/13(土) 22:17:30
「地価はつくられている」を読んだか?

失業の危機が直ぐそこに!!!!!!!!
みんな嘘の中で不動産ビジネスをしていた。
ファンドも嘘、鑑定もうそ、儲けたのは、
営業(リベート)、ファンドマネージャーくらい。
あとは利用され、失業の憂き目に・・・・・・・・・・。

経済、景気対策の遅れから、不動産不況から始まった金融恐慌が
実体経済に大きく影響を及ぼし始めた。

輸出を機軸にすえている「ものつくり」業種にも影響が・・・。

そして失業者の増大。
金儲けのしわ寄せが、まじめに働いている労働者へと・・・これが現実。

地価を上げて、経済成長をもくろんだアメリカ、不動産価格が上がれば、すべて
乗数効果で消費が上がり、投資も増え、国力は増大する。
しかし、地価は頭打ちになり、外資が金を引き上げたことが不況の始まり。
不動産流通がストップ。血液が流れていないのだ。
これが株価暴落、不動産新興企業の倒産、減益、失業者増加、消費低迷、そして他の業種へ。
かつてのバブル崩壊も同じだった。
つまり、土地政策の失敗が景気を大きく左右するのだ。
結局、損するのは私たち国民なのです。

大失業時代は直ぐそこに・・・。
360就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 01:58:27
>>358
書いたって誰だかわかんないだろ。 それとも連帯責任とか?
361就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 02:57:31
264 :就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 02:51:47
IBM終わってきたのは成り上がりメガネオタク野郎が思った以上に
賢かったからだなぁ。反MS教育なんて体制つくるから、winロクにいじれない
SE大量に量産しちゃって。その間馬鹿にしてたhpはdellに対してはPCのシェア
合戦で勝つわ、eds買収するわ、msとの提携進めるわで、IBMこれからどうすんだよ・・・。
IBMはクラウドでもgoogleやMSと対立する関係になるわけだろ?孤立しすぎだろ。
純利益でもhpにも抜かれてるし、リストラだし、クラウドにかけるしかなくね?
362就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 03:06:52
クラウドの覇権争いで負けたら、Iは本格的にトップとしての地位は終わり。
363就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 03:30:28
僕は理系採用だから文系のボンクラに比べれば首を切られる可能性は低いよね?
364就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 03:33:56
>>363
理系にもボンクラはいる。
情報系学部か、修士卒なら、可能性は低いかもね。
365就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 06:31:20
え、てかむしろIBMってほとんど情報系学部か、修士卒かと思ってた。
そんじゃ俺は大丈夫だな。昇進とかも

もしかして今までこのスレで激務薄給だのなんだのウダウダ言ってたのは文系学部卒が多かったりするのかw?
使えねぇわwそりゃ切られるってww
366就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 06:43:39
クビ切りは個人の問題で文系理系は関係ないよ。
367就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 06:44:38
>>365
お前何にも知らないんだな
変なとこだけ実力主義だから学歴は関係ないよ
368就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 06:45:50
情報工学の知識がある≠仕事ができるだからな
社内政治も必要だってこと覚えとけよ
369就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 06:46:56
一般に>>365みたいなやつが真っ先に切られるよな
370就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 06:52:59
みんなピリピリしすぎだろw
371就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 06:53:34
誤解が多いね。
もはや理系の知識が生かせる仕事はほとんど残ってない。
開発は縮小方向だし。
売るための組織になろうとしている。
文系理系は関係ない。
372就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 06:55:17
東大修士ぐらいざらにいるから
学歴依存はやめたほうがいい
373就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 11:02:49
O会長に告げ口するよ
謝るなら許す
374就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 11:17:11
ごめんなさい
375就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 11:22:34
>>374

よろしい
今から会長に言ってやる私にお歳暮はいいからな
376就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 11:33:46
父さん
こんな奴に謝る必要ないよ!
俺がやっつけてやる
377就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 11:51:57
今なら坊主のところ
モヒカンで許してやる
378就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 13:12:27
世界のリサーチが開発した製品を組み合わせてサービスとして売っていく会社ってことでおk?

技術文書とかは、ノリで生きてきた文系には難しい面があるだろうから、それらを読解して、
日本市場にあったサービスに落とし込み、それを売ってくるのが文系の役目ってことでいいのかな。

プロジェクトXみたいなことしたければ日本企業のほうがいいだろうね。
379就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 14:48:11
日本じゃあまり研究開発やってないのかね
アメリカで作ったものを日本に広める為の営業所みたいなもんなの
380就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 15:50:26
>>379
あまりじゃなくて、野洲・藤沢・大和解体の時点で、もう研究開発なんてJではやってません。
381就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 16:23:38
大和解体?
田園都市線沿線に住んでるとHZとYSLどちらも直通だったのにね。
まっ、今更大和行っても仕事なさそうだしHZが本社になるからいいか。
382就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 16:32:19
箱崎は勝ち組
383就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 16:33:28
違うよ ぜんぜん違うよ
384就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 16:33:58
>>372
学歴は関係ないね。学閥もあんまりないし。
でも慶応がものすごく多いって感じるんだけど。
営業だからかな。
SEはいろんな大学がいそうだね。
385就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 16:35:33
HZが勝ち組かどうかはわからんが、幕張と豊洲が負け組だということはみんな知っている。
386就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 16:48:11
387就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 17:23:10
>>386
これを読むと、喜多白さんにはビジョンやリーダーシップがあったように思う。
U.S.よりも早く構造転換を進めたなんてすごいわ。
これに比べて大音師は、(以下略)
388就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 17:28:45
皆様に心の平安がまいりますように
389就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 18:36:22
>>349
各自が捨ててくれればいいけどさ、
人の所のゴミ箱に捨てても自分のゴミ箱ない香具師いるぜ?
390就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 18:38:12
ゴミ箱も経費で買うからね
経費節減でラインが承認してくれないから買えないのだ
391就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 19:06:52
ゴミ捨てが嫌だというくらいしか不満のない会社なら、
超優良企業と思われちゃうよ。
392就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 20:13:46
>>387

最高顧問がいい

アホか
393就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 21:44:04
なんで〜さんとかあたかも知ってる人の様にはなすの?社員?
394就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 21:46:21
>>387
後継者選びに失敗したってことだろ? それと息子の就職も失敗だし
395就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 22:19:53
息子の就職は関係ないだろ
396就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 22:23:01
じゃあなんでいまだにNなんだよ?
397就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 22:40:08
>>396
息子って今何歳?
398就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 22:48:33
「子供には絶対うちへの就職を勧めない」という絵馬の親が多いこと多いこと
399就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 22:50:54
親子で勤めると何か賞がもらえるんだっけ?
400就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 23:11:02
仕事に全力を尽くすよりも、
親父からの遺産をどう減らさないようにすることの方が重要なことだろう
俺だったら、提示で帰宅してグローバルな資産運用をするだろうな
401就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 23:43:25
その論理でいくと第二種自宅警備員としてグローバルな運用に専念したほうがいいんではないのか
402就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 23:43:57
×第二種自宅警備員
○第二種兼業自宅警備員

だった
403就職戦線異状名無しさん:2008/12/14(日) 23:56:26
>>381
犬和は、人がどんどんいなくなっている。
ビルの半分空いているし優秀な人は、とっくに脱出しているよ。
404就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 00:06:12
殺伐すんな
405就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 00:15:08
世の中舐めて氷河期世代を小馬鹿にしていたゆとりがニートまっしぐらかw

メチャわろっしゅwww

安心しろ
本当に優秀な学生は採用してもらえるからwww

ま、自己責任ってやつだwww
406就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 00:25:15
優秀な学生って何だよw
407就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 00:29:38
いつリストラされても文句を言わない優秀な学生だよ
408就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 00:29:39
Quick Basic作ってたり、
電話交換機をジャックする機械を作っているような学生のことじゃね?
409就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 01:30:18
>>403
犬和って人が少ないんですか?内定者ですが心配になるのでウソなら書かないでください!
410就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 01:38:56
>>409
大和配属って決まってるの?
411就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 01:46:42
はい、決まってますけど。
412就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 01:57:15
あぅ、まぁ頑張れとしか言えない。
413就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 01:57:39
>>411
こんな時期にこんな会社なんてセンス無いなあ
今から転職の準備しておけよ
414就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 02:06:36
>>411
ホントセンス無いな。
415就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 02:07:52
>>411
416就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 09:11:35
犬和ってエリートじゃないの?
417就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 09:29:21
犬和は工リートじゃないよ。
今じゃ派遣会社だよね。
418就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 09:45:42
犬和がエリートだったのは、15年前の話し。
今は、藤沢・野洲の残党が居る場末の飲み屋みたいな事業所。
閑散としているのは、事実だよ。来れば分かる。
419就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 12:04:59
このご時世でIBMに内定なんて、御愁傷様www
420就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 12:24:42
大和は来てみればわかる
どよ〜んとした雰囲気w
確かに優秀な人はリストラ以前に既に脱出済みだな
数年前あの有名女史が引っかき回したあげく自分は定年退職、その後華麗に転職している
まあ今さら誰がどうしようと打開策はなさそうだが
421就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 15:18:33
>>412-420はひがんでるだけだ。>>411がんばえよ
422就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 17:07:48
>>418
正しい情報だ。

423就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 19:03:13
大和の雰囲気たしかにどよーん。でも、まだできる奴は残っている、というか、
そういう人はいつでも余裕で外で仕事見つかるから、
さっさと脱出する必要もないわけ。ぬるい風呂(大和のこと)って気持ちよくて、
なかなか出ることができないよ。
424就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 19:04:47
大和が存在しつづけるって発想がどこから来るのか不明だよなw
425就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 20:04:00
>>423
>ぬるい風呂
suge-わかる
プログラム食らわなければこれほどヌルい会社は無いw
ただ歳とってから食らうと実は無能だったのに、
そのまま世間に放り出されるリスクはある。
客観的に自分がわかる奴にはお勧めの会社IBM。
426就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 21:03:01
全く、そのとおりだな。
ただ、60まで働けるわけないから、分かっている人は、
それなりの歳になると出て行く準備をしている。
ま、大和は、後何年持つか分からんから、若い人はかわいそうだな。
427就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 22:04:03
>>399
おめでたいで賞
428就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 22:04:45
>>424
賃貸契約が長期残ってるからだろう
429就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 23:20:44
>>409
内定者のくせに犬和とか書くんじゃねーよ、このクソバカ
430就職戦線異状名無しさん:2008/12/15(月) 23:23:25
>>428
来年までだ
431就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 00:02:36
犬和と酸鬼工業の契約は、あと2年半位だよ、その後どうなる事やら
432就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 00:38:20
なんだかんだ言って契約更新するんじゃないのか
433就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 00:39:49
するさ
434就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 00:43:51
大和のCafeteriaで昼に食事すると分かるが、インド人、フィリピン人、中国人が多い。
また 日本人でも、IBMでないバッジつけてる人も多い(Lenovo、Ricoh、京セラ、他ほか)。
人数的には、日本IBMの社員よりこれらの合計のほうが多いんじゃないか!
435就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 00:44:56
開発じゃなくてITナントカにしよっと
436就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 00:57:32
かつてのコンプライアンス守りまくりのIBMはどこへ行った?
内部情報ダダ漏れじゃないか。
437就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 00:59:01
>>429
なんで内定者が犬和って書くとクソバカなんですか?クソバカはあなたの方じゃないんですか?このウンコバカ!
438就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 01:07:34
来年、犬和から引っ越す部門も有るみたいだよ!
そうするとまた人が減るね
439就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 05:17:02
IBMの悪口言うやつは俺がゆるさんぞ
440就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 06:37:50
いや俺が許す
441就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 09:48:38
もう、悪口の域じゃねえだろ
真実だからしかたない
442就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 17:49:36

サービスから辞めたら、再就職は厳しい。

一方LAB出身者なら優秀だからどこであれ引く手あまただろう。

443就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 17:52:39
確かに。
今どき、競合のSIerに転職っていうのも遅いし、
20代ならまだしも、30代で業界変えて1から、っていうのは厳しい

営業もSEも、つぶしが効かないし、転職しようがない。
444就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 19:26:54
そもそも年をとったら転職しようと思わせることに成功しているのが
米IBMの思うツボなんだよな。
445就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:16
>>442
LABのにんげんの需要があるのかwww
446就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 20:20:34
一番転職が難しいのは大和にいる中途半端な人たち。
箱崎のエマーのほうがツブシがきくよ。
今日も「これから有休に…お世話に…」メールが二通きた。
447就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 20:22:25
残れたやつもモチベーション下がってるなあ
仕方ないだろ世界的に不景気なんだから
感謝して死ぬ気で働け
448就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 20:23:31
ビジネスクラスで出張とか
ここの人に自慢されたんですが
そんな余裕あるんですか?
449就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 20:25:08
そりゃ謙遜だ
いくら不景気でも出張はファーストクラスだろ
450就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 20:27:20
俺は自家用ジェット機で移動したら米連邦議会に怒られた
451就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 20:38:03
くだらん。今は役員もエコノミーのはず。
極端に言えばIBMでうまくやっていこうと思うなら、男(女)芸者のように上司に
媚びろ。イメージとしては中学校高校で、先生とうまくやってたような輩。
452就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 20:39:32
おれはサイカー
453就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 20:44:34
役員はビジネスだよ。
まっ、ここ2〜3年で増えた箱崎にいっぱいいる外人さんたちの給料や麻布や青山の外人向け高級マンションの家賃に比べたら、ビジネスの運賃なんて安いだろ。

454就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 20:46:47
ビジネスの値段知らないやつ乙
455就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 21:47:40
>>446
犬和の中途半端な人たち、その通りだが耳が痛い。
456就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 21:53:05
ねえ内定者今どんな気持ち〜?(^○^)?
ねえ入ってから不安じゃないの〜?(^○^)?
そんなとこに隠れてないで出てきなよ〜!(^○^)!
出てこいのろま(`∇´)
457就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 21:58:42
将来の不安より、就活が今年じゃなくてよかったという安心感のほうが大きいんじゃないか?
458就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 22:00:07
先輩を見習え

日本IBM出身経営者/起業家リスト(敬称略)
ア行
相浦一成 GMOペイメントゲートウェイ代表取締役社長
石黒和義 JBCCホールディングス代表取締役社長
石橋愼一郎 サンブリッジソリューションズ代表取締役社長
市川啓一 レスキューナウ代表取締役社長
伊藤豊 スローガン代表取締役社長
印藤公洋 日本ビジネスオブジェクツ代表取締役社長
宇陀栄次 セールスフォース・ドットコム代表取締役社長
内永ゆか子 べッセコーポレーション取締役副会長
遠藤隆雄 日本オラクル社長執行役員CEO
大古俊輔 シトリックス・システムズ・ジャパン代表取締役社長
大里真理子 アークコミュニケーションズ代表取締役社長
尾ア嵩 日本オフィス・システム代表取締役社長
小名木正也 日本総研ソリューションズ代表取締役社長
カ行
加賀山進 ジェトロニクス代表取締役社長
加来徹也 コネクトテクノロジーズ代表取締役社長
片岸幹夫 バリューコマース取締役最高業務執行責任者
倉重英樹 RHJインターナショナル・ジャパン代表取締役会長
小出伸一 日本ヒューレット・パッカード 代表取締役社長執行役員
小林英夫 イー・モバイル常務執行役員

459就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 22:00:45
サ行
佐伯達之 アイエムエスジャパン代表取締役
櫻田浩 フューチャーアーキテクト取締役執行役員
新宅正明 日本オラクル代表取締役会長
末次朝彦 サン・マイクロシステムズ代表取締役社長
タ行
高木博明 サイワークス代表取締役社長
高野明 フィナンシャルブレイズ代表取締役社長
高柳肇 ハイ・アベイラビリティ・システムズ代表取締役社長
玉塚元一 リヴァンプ代表取締役
徳末哲一 ファストサーチ&トランスファ代表取締役社長
ナ行
中根滋 UWiN代表取締役兼CEO
永山隆昭 サンブリッジ代表取締役社長
ハ行
浜田憲一郎 日本郵政常務執行役員
廣瀬禎彦  コロムビアミュージックエンタテイメント代表執行役社長兼CEO
久晴彦 日本シンビアン代表取締役社長
日高信彦 ガートナージャパン代表取締役社長
平井康文 シスコシステムズ副社長
藤田勉 ソルパック代表取締役社長
藤田聰 市場価値測定研究所代表取締役社長
藤原洋 インターネット総合研究所代表取締役社長
マ行
前多俊宏 エムティーアイ代表取締役社長
松田憲幸 ソースネクスト代表取締役社長
湊方彦 AT&Tグローバルサービス代表取締役社長
向井宏之 トランスコスモス専務取締役
村井勝 ネットラーニング取締役会長
室松信子 イーストウエストコンサルティング代表取締役社長
460就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 22:01:39
ヤ行
安井敏雄 イー・アクセス代表取締役社長
安田結子 ラッセル・レイノルズ・アソシエイツ・ジャパン代表
安田誠 SAPジャパンバイスプレジデント
八剣洋一郎 SAPジャパン代表取締役社長
矢花達也 イグアス代表取締役社長
山元賢治 アップルジャパン代表取締役
吉田融正 ブリッジインターナショナル代表取締役
米田佳孝 YONEDAオフィス代表、他複数社の取締役

岩崎明 日本郵政執行役員
461就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 22:05:20
462就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 22:06:56
起業して成功した人50人、リストラされた人1300人か・・・
成功率は大卒直後から起業した場合と変わらないんじゃね?ww
463就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 22:09:46
わけのわからん中小企業の経営者ばっかだが・・
464就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 22:12:59
その経営者陣、明らかにリストラ対象になる奴らじゃないよな。
IBM在籍中に仕事ができるだけじゃなく、人脈も築き、
起業のために円満退社していった人たちだろ。
465就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 22:19:49
>>458
ぜんぜん起業じゃねーだろ?
466就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 22:39:06
>>458
外資系企業の雇われ社長が大半だな。
英語力と、U.S.の文化を理解してることだけが評価されてるんじゃないか?
467就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 22:59:53
他社に引き抜かれる人ほどリストラに合わない。
解雇されると行き先に困る人がリストラに合う。
世の中そんなもん。
468就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 23:29:32
今回のセカンドキャリア支援プログラム最終締め切り日は、12/19です。
応募がまだの方は、お早めにどうぞ。
469就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 23:53:15
IBMって自分が起業するための踏み台なの
470就職戦線異状名無しさん:2008/12/16(火) 23:57:24
景気がいいときはそうやって中年が社外へ引き抜かれていってくれた
から、いい感じで代謝していたんだけど、不景気になって老廃物が
外に出なくなったのかな。
471就職戦線異状名無しさん:2008/12/17(水) 00:18:51
じゃあバネがのびきっちゃって跳ね返らない踏み台かね
472就職戦線異状名無しさん:2008/12/17(水) 01:29:26
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
473就職戦線異状名無しさん:2008/12/17(水) 01:31:26
くだらんコピペをはるなくず
474就職戦線異状名無しさん:2008/12/18(木) 00:39:48
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / / \\   < すごい分散感を感じる。今までにない何か寒い分散感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう止んできてる確実に、着実に、俺たちの手前で。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端でやめよう、とにかくもう終わりにしちゃおうじゃん。      >
 /        ヽ  < 画面の向こうにも本当は仲間なんていないし。俺達結局は一人だし。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 疑おう。そしてもう逃げてしまおう。                      >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔が入っても、なんだかどうでもいい感じ。         >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
475就職戦線異状名無しさん:2008/12/18(木) 11:10:43
入社1年目はボーナスいくらですか?
476就職戦線異状名無しさん:2008/12/18(木) 12:49:10
私が入社した年は、12月の賞与は、基本給の4ヶ月分でたけど
評価によるけど今は、その半分ぐらいじゃないの
477就職戦線異状名無しさん:2008/12/18(木) 17:24:40
東アジアの土人などリストラしたくてしょうがないんだろう
478就職戦線異状名無しさん:2008/12/18(木) 17:27:15
社員出てこいや!
479就職戦線異状名無しさん:2008/12/18(木) 19:08:58
>>478
呼んだ?
480就職戦線異状名無しさん:2008/12/18(木) 21:49:30
昨年辞めた元社員だけど、
年々ひどくなってるね。

昔はいい会社だったらしいが。
481就職戦線異状名無しさん:2008/12/18(木) 22:17:29
>>431-433
そうか 契約更新するんだ。
よかったね、犬和の諸君! (いぶまさとう) 
482就職戦線異状名無しさん:2008/12/18(木) 22:33:58
00年に日本ユニシス蹴ってここに就職したが、今度はここに
蹴られてしまった。ユニシスに採って貰えないかな?
483就職戦線異状名無しさん:2008/12/18(木) 22:40:41
>>482
もう一回受ければいいじゃん。
484就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 00:33:13
>>480
今年年初、昨年、一昨年、その前・・・に辞めた人と話すと、そのとおり。
今回うまくドロ舟から脱出すべきだったよね・・・
485就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 00:49:02
2006年もたしかIncentiveつき退職プログラム走ったね。あのときは何ヶ月出たんだろう。
486就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 00:51:43
>>484
あの ドロ舟、ドロ舟って 
ちょっとはこれから入社するもののことを考えてください。
気持ちがそがれちゃいますよ ったく
487就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 00:56:40
豪華客船です 安心して乗船してください 絶対沈みません 沈みそうになったら乗客を燃料にして推進力にします
488就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 01:04:10
>>487
上手いな
489就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 01:05:56
会社が傾いたら、10いる社員のうち、1を切り捨て9を救い、年俸は維持するのが外資。
一方、会社が傾いても社員を切らず、年俸を10から9に下げるのが日本企業。
490就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 01:13:43
>>486
まさか君内定者なの?
ねえ〜今どんな気持ちなの〜?(^○^)?
不安で一杯なの?(^○^)?

何気無く皆と会話してる中でも不安は頭から離れないものなの〜?(^○^)?
何年後か自分の番が来ると思う〜?(^○^)?
ねえ〜
ねえ〜ってば〜
491就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 01:26:54
>>486
貴様の配属はまがり○ちのところだからな。
492就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 01:29:24
>>489
IT業界でそんな日本企業ある?
493就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 05:16:28
会社が傾いたら  給料+間接コスト > 人月単価  のエンジニアを容赦なく切り捨てるのが日本のIT企業
494就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 07:30:12
>>485
15ヶ月分だよ
495就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 07:39:37
まがり○ち 名前が幸い 曲がり角
496就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 08:59:32
まがちゃん目標ほぼ達成の噂。
貴様〜攻撃の犠牲者あと数名出る可能性アリ。
497就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 09:09:58
まがちゃん人気に嫉妬するけんちゃん@MK
498就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 09:12:54
ボーナス四ヶ月分も出るのか
499就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 09:19:18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1228229782/500
> Shareによる発信行為停止要求
> 冠省
> 貴殿がファイル共有ソフト「Share」によりダウンロード可能な状態にされている下記の情報(以
> 下「本件情報」と申します。)には、弊社の営業秘密及び弊社が著作権を有する著作物が
> 含まれています。
> 従いまして、貴殿が本件情報をダウンロード可能な状態に置くことは、弊社の営業の秘密を侵害
> すると共に、弊社の送信可能化権等を侵害しています。
> つきましては、本件情報について、12月19日までに次の1)と2)の措置を講ずるよう要求いたします。
> 早々
> 記
> <要求事項>
> 1)Shareにより本件情報をダウンロード可能な状態に置くことをを直ちに停止するとともに、
>  本件情報を削除・破棄すること
> 2)担当者。連絡先で示すところに停止した日時ならびに貴殿の氏名・住所・電話番号等
>  連絡先を回答すること
> <ダウンロード可能な状態にしている情報>
> [仁義なきキンタマ] tuyoshi(BB37D725)のドキュメント vol.11(ハーツアンドソウル?).zip
> [仁義なきキンタマ] tuyoshi(BB37D725)のドキュメント vol.8(神奈川県立高校授業料徴収システム 未完走).zip
> [仁義なきキンタマ] tuyoshi(BB37D725)のドキュメント(神奈川県立高校授業料徴収システム ファイルリスト) vol.7.zip.txt
> [仁義なきキンタマ] masa(CF6AF545)のドキュメント vol.2(ミネベア,IBM).zip
> 以上

前スレ
【nyつこうた】日本IBMがShareによる発信行為停止&発信者情報開示要求。【IBM必死w】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229585349/
500就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 12:04:12
>>486
ここで社員や元社員と思しき椰子らが言ってることは結構真実に近い

入社を決めたなら、すぐにリストラされるかもしれない恐怖を感じながら仕事しないといけない覚悟は持つべき

というか、どこの会社も今はそうだけど
501就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 21:32:53
けん○ろう 俺は裏でも 有名人 
502就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 22:35:12
>>486
IBMに入社して数ヵ月後に日立GSTやリコーに転籍になる人もいるのだから
覚悟して入社するように。
503就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 23:07:30
>>494
俺は、24出た人もいると聞いた。
504就職戦線異状名無しさん:2008/12/19(金) 23:34:18
>>498
遠い昔の話。
その頃は、年収を20で割ると、月給になって、残りがナス(4+4)だった。
505就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 00:00:55
>>504
ボーナスは8ヶ月だったよな。
求人にも明記してあったし。
あの頃は友達にうらやましがられたけど・・・
506就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 00:38:38
今でも8ヶ月が標準じゃないの?
「給与×8」じゃなくて「本給×8」ってサギみたいな計算だけど。
507就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 00:40:35
>>506
残念だが、本給に対してなんだよな
確信犯的サギだよな、絶対。
508就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 01:09:59
外資なんだから日本の標準でかたるな
509就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 01:22:48
>>508
日本の標準って何?
外資しか知らないので日本の標準がわからん。
510就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 03:00:44
この冬のボーナス額が日経に出てたな
主任以下の平均が105万らしい
主任って確かバンド7だったよな
かなりもらえるんだなー
511就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 03:10:36
薄給とかいってたやつでてこい
512就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 03:54:25
マスコミ向けの数字なんて適当だよ 
513就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 10:50:46
>>512
そうだね、ボーナスだけじゃなく、夏季休暇の日数とか適当な事を週刊誌に書いてあるから、
「休みが×日もあるんですって。いいわねえ。」なんて言われた。
514就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 12:15:47
>>510
バンドとかは知ってても、ボーナス額で感心するとは変なやつ。
ボーナスが年収の分割払いの意味合いが大きい会社は、どこもそれくらい出るよ。
515就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 12:24:48
給料=正社員
ボーナス=派遣社員

不景気になると・・・
516就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 12:33:17
内定者には悪いが、いまからの時代にこの会社はねぇよw
普通に日系の有名企業がお薦め。まぁ、あっちは優秀なのを青田でガッチリ掴むから、そこからあぶれたの、出遅れたのが、うちみたいなのに拾われる。
バブルの時から構図は変らん。
517就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 12:39:25
その通りだな
しかも日系の大手は新卒を大事にするから
転職だと入りにくいよな

外資は転職でも全然入れる
518就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 12:41:22
外資って肝心なときに冷たいよな。
519就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 12:47:37
しょせん、外国の会社なんだよな
520就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 12:53:50
日系が育てた新卒を高値で引き取り、新人教育費用を浮かせるってのが
外資のやり方だったけど、不景気になった途端にポイ捨て。

日系企業も今の社員を守ることに精一杯で、元の巣には戻れず。

踊らされた新卒カワイソス
521就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 12:54:20
サフラン、学ラン、僕Fラン♪

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1229400984/

522就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 12:58:38
鶏口となるも、牛後となるなかれ、って言葉があるが、まさにその通りで、
小さくても本社を張る企業と、単に日本営業所って企業では、気概も責任も違うのよ。
日本法人の社長ってのは、単に奴隷頭程のものでしかないし、本人も本国本社に媚を売って自分だけがいい目を見ることしか考えてない。
そのためには、奴隷も国も簡単に売っちゃうよw
523就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 14:51:13
まるで富士通や日立が何千人もリストラしてないかのような流れだなw
524就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 15:45:00
>>518
概して
525就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 16:57:31
「日本IBM」(本社・東京)の正社員、山下宏さん=仮名、40代=は今月初旬、仕事中に
突然、上司に呼び出された。

2人だけの会議室。上司はおもむろに「来年、あなたの席はあるが、これから毎年、退職
勧奨の話が出る。退職割増金は1000万円だよ。体のことを考えたら?」と語りかけた。

口調こそ柔和だったが、事実上の退職勧奨が始まった瞬間だった。こうした上司の対応は、
日本IBM労組が入手したと主張する「リストラマニュアル」通りだった。

問題のマニュアルには「退職を強要するような言動は違法となる」「説得ではなく応諾の
答えを引き出す」「感情的になった場合は一時、中断する」など、将来、会社側の非が
問われない方法が細かく記されている。

労組によると、マニュアルでは社内の15%がリストラ対象というから、1000人規模の
正社員が路頭に迷いかねない。

山下さんは1980年代、大学院修了後に入社。営業職のスタッフとして働いてきた。
メンタルな病気を抱えたため、最近、サービス残業を減らしていた。

その後も、山下さんは上司と話し合ったが、対応は矛盾に満ちたものだった。上司は、
退職受け入れの条件として提示した退職割増金の申込期限を度々変更した。当初は
来年の席を担保していたが、雇用の継続を申し出た途端、「あなたが働く場所はない。
誰か知り合いを頼れ」と撤回した。

さらに、「降格もあるぞ。あなたは西日本勤務の対象者だ。年収は新入社員と同じ
300万円になる」「妻が働いているなら、辞めてもいいだろう」などと冷たく突き放す
ような言葉が続いた。

(以下略)
http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008121931_all.html
526就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 18:20:30
>>525
妻が働いているなら、辞めてもいいだろう
お子さんがもう働いているなら、辞めてもいいだろう

この会社ではよく使う手だ
527就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 18:35:31
>>525
ソースがzakzakじゃねぇか。お前らアンチは都合のいい情報だけを信じ込むんだね。
さっきまでマスコミが信じられないとか言ってたのにzakzakを信じるとかアホの極致
528就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 19:09:19
>>510
バンド7でも、評価次第で4への降格あるから。 これ豆な。
529就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 19:34:13
昔の富士通のリストラは、本当に希望退職にしたから、優秀な人材が一気に流れて、
悲惨な状況になった。

その教訓からか、最近の富士通や日立は部門ごと子会社化とかで、
不採算部門を別会社にすることで、本体の財務体質を保っている。
グループ単位での決算は、大企業過ぎて日本の景気を反映するものにしかならず、
経営責任を問われにくいんだよね、だから、多くの子会社のうちのひとつにしてしまう。
530就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 20:47:28
連結決算なら給料下げない限り同じだろ
531就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 20:55:19
子会社化された部門は別給与体系だろ常考
532就職戦線異状名無しさん:2008/12/20(土) 22:39:56
DHとか無事なの?
リストラ対象になりそうじゃん
533就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 00:52:56
>>529
今回は、結構優秀な香具師が最初のほうでさっさと手を上げて
うまく希望退職してるよ。
534就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 01:57:21
過去3年のPBCがある線以上良い香具師には割増金1円も出ないと聞いたが...
535就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 11:04:37
>>534
割増金もらって辞めたいときは上司とネゴってPBC下げてもらうんだよ
それからその上司にはお礼わすれるなよ
536就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 15:49:32
業務成績がいくら良くても、人間関係がうまくいかないと
PBC4の減給・降格なんて当たり前
どれだけ数字出しても認めてもらえないぞ
100人居て100人に好かれるような人間なら入社しろ
しかし、1人にでも嫌われるようだと
人生を棒に振る羽目になるから、この会社は辞めておけ
確実な忠告だ

中の人より
537就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 15:56:08
確かにな。
人間関係うまく築けるやつでも、ただ単に上司が一方的に気にくわないと判断したら
それですべてが決まる。そんな会社よ。
538就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 16:12:41
あっちのスレでもがんがって聖歌出したのに3,4でプギャーされてるやつ多すぎ
上に嫌われたらもう何やってもダメ人生オワタ状態だな 来年の鑑賞でジエンド
539就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 17:59:12
来年の観賞にむけて転職準備中。V2V3予想時期は?
540就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 19:20:39
V2 来年6月
V3 来年12月
V4 2010年6月
V5 2010年12月
V6 2011年6月
V7 2011年12月
以下略
541就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 19:21:34
ここって昇進一年に一回?教えて
542就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 19:27:28
年2回 
543就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 19:38:12
sanks!
544就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 19:43:18
>>541
昇進昇給は無期限凍結だよ。転職スレに内部資料が出てるよ。
545就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 20:13:52
>>540
Thx!! そういう区切りだね。来年12月まで待つのは長いし、割増どうなるだろうね。
うまくやります。
546就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 20:35:05
>>545
レス信用しすぎ V2なんてあるかは不明
547就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 20:45:32
V2なんかあるわけねーだろ。
社外の奴が作ったデマに踊らされんなよ。
548就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 20:50:30
年末に社長が外人に交代したらV2あるんだけどね
549就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 21:10:23
ガイジンじゃなくて、傷がつかないようにガイコクに避難してる日本人じゃないの?
550就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 21:11:57
>>544
kwsk
551就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 21:48:53
いやいや、今回の騒動で、ある一定人数は定常的にリストラしてるのがわかったんで、
次回に応募すべく準備するわけ。成績悪いほど割増多いんだろ?
552就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 21:52:56
20台なら1000万もらってリストラされるなら大歓迎だろうけど
553就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 22:05:54
20代なら1000万も出ないよ
554就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 22:13:43
金払ってまで辞めさせたい人がいるってよく考えたら非道いな
555就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 22:18:40
退職金ってそういうもんだろ
556就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 23:06:18
ホントは会社の寄生虫に割増しなんて払いたくない
というのが本心。
557就職戦線異状名無しさん:2008/12/21(日) 23:20:15
その通り。 寄生虫には可能な限り払わない。 日本企業はそうしている。
成果主義を最期の最期で仕掛けるのさ。 寄生虫は絶望のどん底に叩き落す。
退職の意思を表示した者にも容赦なく成果主義を適用、退職金を大幅に減額。
キレて問題行動を起こせば懲戒解雇も可能。
それでも大人しく退職していく者には、もう一つの罠を仕掛ける。
そう、ご存知転職ビジネスの罠。  ふっふっふ。 くずに相応しい最期を迎えるだろう。
558就職戦線異状名無しさん:2008/12/22(月) 00:26:19
中高年の下から一割ぐらいは周りの足を引っ張るからな。
559就職戦線異状名無しさん:2008/12/22(月) 01:41:50
>>557
>ご存知転職ビジネスの罠
kwsk
課長島耕作にあったやつかな?
560就職戦線異状名無しさん:2008/12/22(月) 02:13:42
あんなもん、単なるデータマッチングw
561就職戦線異状名無しさん:2008/12/22(月) 15:08:07
今、2じっちゃおで思いっきりIBMリストラ紹介されてた
社会的イメージ下がるね
ひどい会社だ
562就職戦線異状名無しさん:2008/12/22(月) 19:04:48
嘔吐したやつが痰壷と一緒に米国だけに耳を傾けてる、素晴らしい会社よ。
そんなこといわないでね。
563就職戦線異状名無しさん:2008/12/22(月) 19:10:28
いやもうすでに社会的イメージ悪いよな
日本から撤退するかもしれないな

入社してsuguリストラかもしれないぞ
564就職戦線異状名無しさん:2008/12/22(月) 19:13:37
入社したらいきなりリストラ
そんな糞企業が日本IBM
学生の皆さん、こんな企業には絶対入社しないほうがいいですよ〜
565就職戦線異状名無しさん:2008/12/22(月) 19:19:29
入社してから後悔しても知らないぞ
まだ入社してないなら
やめておいたほうがいいと思う
これ、入社10年目の俺が言うんだから間違いない
566就職戦線異状名無しさん:2008/12/22(月) 20:17:09
2時っチャオの情報キボンヌ。
567就職戦線異状名無しさん:2008/12/22(月) 20:27:36
今ならIBMに入社しないで富士通かNTTデータに入社する。大学の同期の話を聞いていると、楽しそうだ。
俺はIBMに入社して失敗した。
568就職戦線異状名無しさん:2008/12/22(月) 20:28:42
日系の会社のほうが間違いないと思う
外資はやめたほうがいいよ
容赦なくリストラあるから
569就職戦線異状名無しさん:2008/12/22(月) 21:10:20
外資は日系企業で、教育受けそれなりのキャリア積んだ奴が、ステップアップと高給を目当てに行くところ。
昔は、日本IBMでキャリア積むのもよかったんだが、もう今はその他外資と同じ。
リストラがあるから無いからではない。今は新人を碌に育てられないから。
570就職戦線異状名無しさん:2008/12/22(月) 21:35:13
人を育てるには時間とコスト両方が必要だからね。
それじゃあコストだけにしましょうやって話。 
必要な物は外から買ってくりゃあ賄えるでしょ? つまりコストだけ。 時間が削減できるのさ。
育てられないと言うより、効率化の一環で育てないと言ったほうが正しいかな。
571就職戦線異状名無しさん:2008/12/22(月) 21:52:37
いつから新人を「育てる」ような世話好きな会社になったんだ?
機会や環境は提供しますよ〜、でも使うも使わないも自分次第だよ〜ってのがIBMの方針
572就職戦線異状名無しさん:2008/12/22(月) 22:38:50
新卒でも中途でも半年は研修させて、
卒業できないと客先に出さないという点では、
教育に力を入れていると言える。
そこから先、仕事できるできないは個人差が大きいけどね。
573就職戦線異状名無しさん:2008/12/22(月) 22:42:10
卒業できずに半年おくれとかね。
そしてやっと卒業できたときは………

泣く。
574就職戦線異状名無しさん:2008/12/22(月) 22:51:01
いやいや、集合研修だけが育成じゃないのよw
575就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 00:05:01
もうその集合研修も極端に短くなっちゃったんだけどね。
これは次の人気ランキングは上位間違いないよ。
576就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 00:14:13
>>574
わかってるね。
会社での教育は、本来、日常のさりげないシーンでも行われるべきもの。
でも、そうした指導のできる人たちは、もうこの会社にはいなくなってしまった。
577就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 00:18:16
>>567
今でなくても常識だっただろうが
578就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 00:21:05
>>576
そうだな、 昔は年中、教育と研修があって、どれだけ断れるかも能力だったが。
いまは、教育を会社に頼るな、上司に頼るなって
OJTなんて言葉が消えた世界だ

579就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 00:24:21
SEなら9月28日までが集合研修で営業なら翌年3月までが研修期間だよ
昔はSEでも一年近く研修があったけど最近は半年間の研修に成り下がった
その代わりに自己選択制の研修が用意されたため、定時後にその研修プログラムを任意で受講することが可能に

研修に関しては同業他社よりも充実していると思うよ
ただし、名物のホテル缶詰め研修では心身共に疲弊しプライドもズタズタにされるから注意が必要
580就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 01:25:55
>>579
以前、うちに来た新入社員は冬に中禅寺湖のホテルで缶詰されたって言ってた。
逃げたら凍死。
581就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 01:45:31

/ ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   最後に何か質問はありますか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |   パンフレットに「一部上場」と書いてありますが、
 \     ` ⌒´   /     全部上場するのはいつ頃でしょうか?
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||



582就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 01:52:45
>>581
俺もいつも疑問に思う。逆に全部ってとこ見たことない
583就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 01:56:18
お前いまだに全部上場なんてのがあるって信じてるのかよw
よほどの優良企業じゃないとできねぇよ
584就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 01:59:57
経常利益950億出した上で3000人くらいリストラすれば全部上場できるかもな。
585就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 02:00:51
半分上場でもいいお。
586就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 02:13:01
>>582
>>583

釣り堀でかいね〜
587就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 02:14:52
新参者なんだから許してやって
588就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 02:32:24
>>581-583
ブギャーw 一部上場ってのは東証一部に上場してるって意味なんだよっ!!! で、満足?
589就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 02:38:36
たしかデータも最近リストラしてなかったっけ?結構大量に
590就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 02:42:12
マジレスすると
うちは上場してないんですが・・・
591就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 03:06:38
マジレスすると
うちは数年前に上場廃止したんですが・・・
592就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 03:33:02
だから、一株でも上場してたら、一部上場なんだろ?
593就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 03:38:21
また釣り人が...
594就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 05:08:02
>>591
マジレスというより、ミスレスだな。
595就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 07:42:16
一部 とするからややこしい 1部とすればいい
596就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 07:51:01
自業自得

自分が選んだ会社なんだからおとなしく辞めろ
597就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 07:53:03
なにいってんの?ばかなの?ばかなの?ばかなの?
598就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 09:41:51
もうこの時から日本はどーでも良くなっていたと思われ...

ttp://www.ibm.com/news/jp/ja/2005/03/03293.html
平成17年3月29日

上場廃止申請について

インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション(以下「当社」という。)は、
下記の理由により、東京証券取引所における当社普通株式の上場廃止を自主的に決定し、本日、
東京証券取引所に上場廃止申請を行いました。

   記

(廃止申請理由)
当社は、全世界における当社株式の上場について検討してきましたが、それらの上場に係る
時間および費用を考慮した結果、近年、フランクフルト証券取引所、ウィーン証券取引所および
スイス証券取引所における当社株式の上場を自主的に廃止し、東京証券取引所における当社
株式の上場を自主的に廃止する決定をいたしました。

以 上
599就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 09:52:46
【コラム】日本のIT産業の行く末を心配して (日経BP ITpro 田中克己の“針路IT”)[08/12/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229486010/
ソース: ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20081216/321522/
600就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 11:48:28
>>598
もともと出来高ほとんどなかったんだからいいんじゃね?
601就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 11:48:39
もうSIやコンサルの時代は終わりなんだよね
なんでサービスビジネスにシフトしちゃったんだろうね
そこがすべての間違いの始まりって気がする
人が育たないしね
602就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 12:34:40
>>601
おまい一人が終わるだけだよw
603就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 12:42:13
一人では終わらんぞ!
604就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 13:58:59
二人で一緒に終わるのは結構難しい
605就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 14:20:44
アタシが一緒に終わってあげる
606就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 16:25:58
別のスレで相談しましょう
607就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 18:46:34
IBMw
608就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 22:53:30
おい!ゴミ社員ども出てこい!!暇なんだろ?
糞内定者に何か語れやゴミ屑!
609就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 23:15:24
>>608
自分を大切に…
それしか言えないっス…
610就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 23:20:57
>>608
箱崎で待ってるよ。
外資系だから毎日がカーニバル状態。
楽しいよ(棒)
611就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 23:25:06
>>610
なんだよ、毎日がカーニバル状態てw
こえーな
給料いい?
612就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 23:28:19
4月になったらセンパイにペコペコしろよ でないといじめちゃうぞ
613就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 23:31:38
>>611
給料は同業に比べればいいよ。
毎晩先輩に連れられて六本木だよ。
朝は自由出勤だからダルけりゃ午後出でおけー。
614就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 23:37:07
昇進昇給無期限停止、今後もリストラを不定期に続けて行く会社
に入るのも気が進まないよな。仮に生き残って働いていても、
20年後にまた不況があって切られるとも限らないし。ここでSEとか
やってもIBMのハードのスキルぐらいしか身に付かないから、
他に内定とれたら素直に他に行くべきか。
615就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 23:42:24
>>614
そんな考えでは好況時でもうちではうまくいかない。
ほかに行ってくれ。
616就職戦線異状名無しさん:2008/12/23(火) 23:50:35
好景気時のホワイト企業も、不景気時にはブラック企業か・・・
617就職戦線異状名無しさん:2008/12/24(水) 00:01:03
入社後の年収のモデルを教えてください。
618就職戦線異状名無しさん:2008/12/24(水) 00:10:29
25才 500万
30才 600万
35才 750万
40才 900万
45才 勧奨
619就職戦線異状名無しさん:2008/12/24(水) 00:23:56
>>618
25で500ってすげえな
620就職戦線異状名無しさん:2008/12/24(水) 00:28:00
>>619
だから毎晩六本木。
621就職戦線異状名無しさん:2008/12/24(水) 00:30:34
25才 500万 すげえ
30才 600万 少なっww
35才 750万 おお
40才 900万 わお!
622就職戦線異状名無しさん:2008/12/24(水) 00:38:11
25才 500万 すげえ
30才 600万 少なっww
35才 750万 おお
40才 900万 わお!
41才 プラーン・・・・orz
623就職戦線異状名無しさん:2008/12/24(水) 02:38:51
1千万は40でもいかないってことか
高給の会社とはいえないな
624就職戦線異状名無しさん:2008/12/24(水) 03:10:46
あくまでも、2ちゃんねらーモデル
通りに昇給すれば、のハナシだろ。
結局は、人それぞれだ。
625就職戦線異状名無しさん:2008/12/24(水) 18:31:41
昇進昇給無期限停止って・・・ほんとうですか?
仮に、新入社員で4月に入っても、経済状況が上向くまでは
初任給から当分あがらないのですか。
626就職戦線異状名無しさん:2008/12/24(水) 18:56:57
そらそーでしょ
627就職戦線異状名無しさん:2008/12/24(水) 19:03:03
昇給ないので基本給も業績加給もゼロのままです
628就職戦線異状名無しさん:2008/12/24(水) 21:03:31
>>579
幕プリ組がいつも羨ましかったなー
お持ち帰りのお題が出されても体力的に余裕でできてたし
あれで初年の評価が決まるのもなんだかなーと思っていた新人の頃
629就職戦線異状名無しさん:2008/12/24(水) 22:35:43
500万って住宅手当入れてだろ
630就職戦線異状名無しさん:2008/12/25(木) 00:08:04
>>626
嘘だろ!?中の人反論頼む!!
631就職戦線異状名無しさん:2008/12/25(木) 00:10:42
w3(社内イントラ)では昇進昇給無期限停止ということになってる。
632就職戦線異状名無しさん:2008/12/25(木) 00:14:41
何が反論頼む!だw
中の人が昇給停止って言ってんだろうがw
633就職戦線異状名無しさん:2008/12/25(木) 00:19:20
半年くらいは昇進昇給無期限停止なんだろね。
インセンティブとアウォード狙いかぁ。
634就職戦線異状名無しさん:2008/12/25(木) 00:26:21
半年なのか、よかった。
635就職戦線異状名無しさん:2008/12/25(木) 00:35:20
半年や一年で景気回復するか?
636就職戦線異状名無しさん:2008/12/25(木) 00:54:50
景気は無関係。
当社の業績のV字回復。
637就職戦線異状名無しさん:2008/12/25(木) 01:27:56
1年目って21x16+6*12(住宅)=408万くらいじゃねーの?
638就職戦線異状名無しさん:2008/12/25(木) 01:33:31
借り上げは収入にはならないよ。
税金対象外。
639就職戦線異状名無しさん:2008/12/25(木) 11:27:09
初任給低いのに残業代出ないってひどいよな
640就職戦線異状名無しさん:2008/12/25(木) 12:51:54
ここの院卒二年目の年収は22.65*18+5*12=約468万円だよ
これとは別に住宅補助と休日出勤・深夜残業分の手当ての支給・負担がある
641就職戦線異状名無しさん:2008/12/25(木) 18:57:04
新入社員のヒラで残業代出ない??最初は出ますよね?
642就職戦線異状名無しさん:2008/12/25(木) 20:04:37
>>636
V字回復なんて無理だろjk
643就職戦線異状名無しさん:2008/12/25(木) 20:10:23
644就職戦線異状名無しさん:2008/12/25(木) 23:05:41
東大、京大、早、慶卒の新人でその扱いは酷いな
マーチ以下なら内定があるだけで幸せだろ
645就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 00:22:09
東大、京大、早、慶卒の新人?
うちは学歴関係ないよ。
社員ならわかってるはず。
だいたい灯台からきてるヤツって普通の日本の会社に行けなかったような変わってるヤツ多いし。
646就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 00:51:13
社長も燈台 ベラも灯台
647就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 00:56:19
大学ってしょせん18歳時点の学力だからな
二十歳以降で学問の面白さに目覚めた人とかもいるだろうから
学歴は参考程度にしかならないだろうけど、

でもやっぱり統計をとると東大や京大って成功する確率
たかいよね
648就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 01:05:29
>>628
ホテル生活って実際どうなんやろ?土日は追い出されるんしょ?

3月までに部屋を見つけるかあえてホテルにしようか悩む俺は神奈川郊外住み
649就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 01:10:28
とりあえず探していい物件無かったらホテルとか。
不景気でそこそこの物件は見つかると思うがな。
6504400111:2008/12/26(金) 03:05:05
ウィークリーマンションなら割安だよ
651就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 15:31:48
>>640
手当てなんか今の状況で出てないだろ
652就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 16:29:52
↑出てるよ(^笑^)
653就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 16:48:17
出ねえよタコ
学生は引っ込んでろや
654就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 17:16:14
アサヒでIBMリストラ番組
655就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 17:17:23
テロ朝きた

貴様てw
656就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 17:18:15
最低な会社
657就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 17:18:20
録画だーw
しかも林原めぐみ!
658就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 17:18:47
なにこれ面談全然穏やかじゃないじゃんw
659就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 17:18:59
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 /  I  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  I ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  B  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  B |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  M   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  M  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
660就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 17:19:51
日本IBM終わってんな
661就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 17:20:27
貴様とか現場職でしか使わない言葉だと思ってた
662就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 17:22:03

  「ふざけんなよー 貴様!」

  DQN会社じゃないですか?

  新卒カードをDQN会社に使う哀れ内定者w




663就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 17:47:14
そろそろこの会社もブラックランキングに入れてもいいんじゃないだろうか
664就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 17:58:59
>>663
ふざけんなよおおおお きさまああああああああああ ああああああああああああ?
665就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 18:28:47
上司「自分がスキル向上のためすることは何?」
社員「そこはまあ過去に…」
上司「過去はいらないって言ってるだろ!」

社員「責任をふまえた上での作業は毎日自主的に…」
上司「自主的には通用しないんだ、自主的には!」

上司「自分が適する仕事じゃないとしないの?やろうとしないの?」
社員「そこはやると言ってるじゃないですか」
上司「じゃあどうやって?そのためのスキル向上は?」
社員「ちょっと時間的な…」
上司「1年待った新入社員でも1年あったらそれなりにやるよ」

社員「冷静に話をすると言うのがこういう場では…」
上司「あー?ふざけんなよ貴様!」
666就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 18:40:52
>>665
さっきテレビ朝日でやってましたね。

問題なのは最後の発言だけでなく、社員の話を遮って話をさせないところです。
1stラインだけでなく、2nd、3rdと、上に行く程この傾向は強くなります(笑)。

私は退職勧奨は受けていませんが、自主的に転職活動を始めています。
6年勤めたので、いろいろ勉強させてもらいました。愛想も尽きました(笑)。
667就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 19:11:30
今年もファイル共有ソフト経由で企業の情報が流出する事故が相次いだが、その流出元企業が逆襲に乗り出した。
約2000人分の個人情報を流出させた日本IBMが、面白半分に情報を拡散させたネットユーザーに対し、情報の削除と連絡先の通知を要請したのだ。
IBMの“宣戦布告”に、ネット上では賛否両論が渦巻いている。

IBMは今年11月、顧客である神奈川県の県立高校授業料徴収システム関連の資料がネット上に流出し、
2006年に在籍していた生徒約2000人の氏名や銀行口座などが閲覧できる状態になったと発表した。
今年6月、業務委託先の社員が、ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」をインストールしたパソコンでデータ管理したことが原因だった。

同社は今年9月に問題を把握し、ウィニーネットワークの24時間監視を開始。情報流出がないことを確認した。
ところが11月に入り、別のファイル共有ソフト「Share(シェア)」のネットワークに情報が存在しているのを発見した。
ウィニーユーザーの1人が情報をダウンロードし、シェアネットワークに流出させていたのだ。

同社は即座にシェアネットワークを調査。このユーザーのプロバイダーを突き止め、プロバイダー経由で、
(1)問題情報の削除(2)発信者情報(ユーザーの個人情報)の連絡−を要求する内容証明を送付した。

これを知った多くのネット住民は一斉に反発。
「ファイル共有ソフトで“自発的”に発信したファイルの削除・破棄を要求する権限など(IBMには)ない」といった声が噴出している。

全文はソースで
http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008122610_all.html
668まがりん:2008/12/26(金) 23:15:14
今年の日本IBMの流行語大賞は「ふざけんなよ貴様ア」で決まりだな。
669就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 23:17:57
>>668
そんな大賞あるのかよw
670まがりん:2008/12/26(金) 23:26:24
マジレスするかwww
671就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 23:39:49
個人的には [嘔吐死] っていうのが流行語だ
すごい当て字だよなwww
672就職戦線異状名無しさん:2008/12/26(金) 23:55:23
残念ながら [嘔吐死] は2007年以前から使われていたんです。
673就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 00:01:01
誤変換好きの常連さんがいつもスルーされてるから、
誤変換大賞でもあげたら?。
674就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 00:07:44
本当に人間性のできた上司も中にはいるだろうから、
そんな人が本社命令で部下を希望退職に導くように説得しろ!
目標は○人だ!なんて言われたら、胃潰瘍になるよな。
675就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 00:26:18
おまいら、今年成長したところも言えない社員の味方なの?
676就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 00:28:54
677就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 00:55:43
俺の考えでは、あまりにも仕事ができない人は
リストラしないと組織全体が腐ってしまうことには同意。

でもその割合は下から2〜3%にするべきで、
なおかつ、たまたま上司との相性が悪かっただけの
ことも考え、最低一回は社内異動のチャンスを
与えるべきだと思う。

今回のは組織が腐るのを防止する目的ではなくて、
会社の収益性を上げるのが目的で、割合も下から
15%と多すぎる。

収益性を上げるのが目的を良しとする場合でも、
転職のチャンスが無い今切るか!?
こういうときは会社が倒産しないギリギリの範囲で
社員を守ってあげるのが人道的というもの。
678就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 01:20:11
>>677
2〜3%だとバブル以前にやってた肩たたきのほうが多そうだなw
679就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 01:22:16
GEが行ったという5%ルールというのは絶妙な数字なのかも知れんなあ。
680就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 01:27:43
>>677
追い出した上に日経ITPROにボトム15をリーク。去っていく人を後ろから斬り付けて再起不能に追い込むのが社風なんじゃないの。
681就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 01:55:17
>>680
それってリークした組合を批判してわけね。
682就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 01:58:58
>>681
はあ?組合が会見開く前だよ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081113/319217/
683就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 02:10:56
>>682
リークってそういうもんだよ。
684就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 02:12:56
>>683
組合がリークしたんじゃなくて会社だろって話
685就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 02:12:58
>>666
漏れも 鑑賞受けてないが、自主的に就活始めた。
割増v2関係ない、ベースの退職金だけもらって去るつもり。退職金だって今に無くなる可能性あるからな。ジャパンユニークは無くなる。

たぶん3年もたない会社だ。

686就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 02:19:36
>>684
よく記事を読めよ。
リーク内容は以前から組合のサイトに書かれてあったことと同じで、
会社はそれを肯定してない。
つまり、リーク元は組合だよ。
687就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 02:20:33
なんだ組合もおわってんな
688就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 02:22:05
>>686
そういうことか そうかもしれんな
689就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 02:23:36
>>688
でも組合が社員を追い出そうとした訳ではないからな
690就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 02:38:45
組合も従業員を脅かしすぎ。 これじゃあ会社がまったく信用できなくなってしまう。
不信感が芽生えると知らず知らずのうちに態度や言動に現れるもんだ。
結果、悲しいことになるんじゃないのかな。

会社のやっていることは確かに酷いなとは思うけどね。
691内定者:2008/12/27(土) 02:44:19
>>685
いいかげんなこと言わないでくださいよ。
3年もたない わけないでしょ
692就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 02:47:39
>>691
でも3年で社員数を半分にしようとしてたら半分は正しいよ
693就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 03:10:31
社員が転活ではなく就活か・・・
もう少し上手く工作しましょうね、学生さんw
694就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 03:15:20
695就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 03:34:46
日本市場なんてどうがんばっても目に見えた成長なんてしないからな。
BRICsみたいに急成長している国と比べると投資する魅力が無い。
安定して利益が出せる適正規模まで縮小しろってことなんだろうな。

これが日系企業だと、国内はもう成長しないからブラジルへ展開するぞ!って
言えるんだけど、米企業の場合、日本支社の人間をブラジルに移動させる
ぐらいなら米本社の人間をブラジルに送るしな。
696就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 03:35:38
>>695
ブラジルで雇うだろJK
697就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 03:51:48
>>696
その考えで作られたのが日本支社か・・・。
1990年代は日本、ITバブルで急成長してたからなあ。
698就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 04:03:56
ITバブルは株価が急騰しただけで、
市場自体は微増だったよ。
699就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 04:28:55
日本IBMが最も大量採用したのは80年代中盤から終わりにかけてです。
90年代の新規採用はぐっと減りました。
700就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 05:57:50
700
701就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 09:09:44
80年代は2000人採用
90年代は1000人採用
って感じですよね
702就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 09:56:27
>>701
それはザックリ書きすぎ。
703就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 10:38:21
>>702
実際にもそんなもんだけどな

まあ少子化と氷河期のせいで2000年代はもっと少ないが
704就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 10:50:11
>>703
新卒2000人は80年代後半から、90年代初めにかけてで、
93年の大リストラ以降は新卒数百人が続いた。
その後は買収やら売却やら中途の大量採用やらで
>>701 は全くの間違いと言ってもいい。
705就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 11:06:48
93年って1000人ぐらいとってたろ
706就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 11:20:05
96年はゼロだったぞ
707就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 11:25:58
94年以降2000年くらいまでは全然採用しなかったよな
2001年くらいからは600名前後、その後も100名だったり、200名だったり、って
手足になる若手が少ないことにどうして気づかないんだろう、、
しかもせっかく採用しても優秀な若手は見切りつけてさっさと辞めていく・・
終わってるな、この会社
708就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 12:04:52
さて、どれがホントの話でしょう?
709就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 12:25:32
92年は500人
710就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 12:33:57
会社は手足になるGDを増やしたいってことじゃね
711就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 12:42:03
>>710
その通り
だけど、10年後とかのこと全く考えてないよな
嘔吐死さんとかはもういないから、そんなこと気にしないのか
712就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 12:49:33
>>711
嘔吐死は要職を外人に明け渡すことで、生き延びてきたからなw
713就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 13:19:05
714就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 13:36:53
ね、なんでリストラしながら人とってんの。
ばかだなおまえ、人とらなかったらリストラする人がいなくなってしまうだろ。
715就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 15:43:08
人数を減らすのが目的ではなく、
体制を変えるのが目的だからな。
716就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 16:38:13
お前ら全然分かってないな。

たった数回数分の面接で使える使えないが分かるわけないだろ。
とりあえず多めに採っておいて、しばらく経ってから使えないと分かったら切るんだよ
717就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 16:41:02
だけど、本当に使える人がどんどん辞めていくね
モチベーション下がるもんねこんなんじゃ。
718就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 17:30:56
>>717
今回、割増金ももらえないのに辞めた(もちろん転職先確保の上でのSoft Landing)したヤシが結構いるんだよな。
どうせ30代までならもともと割増金あまりないし、それより一刻も早く今の仕事やめて転職先に行きたいという考えのヤシだ。
転職先がそこそこならそれもいいよな。
719就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 17:47:29
>>718
俺は割増金なかったけど辞めました
退職勧告は残念ながら対象外だったんだ

俺の同期も、割増金ありなし関係無しに、かなり辞めたよ
ITに将来が見出せないので仕方ない
もっというとこの会社の将来が見出せない
720就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 17:47:30
>>718
嘘こけ!
仕事できない奴がたんまり割増もらってるときに、
このタイミングで割増なしで辞めるなんてアホが多いわけない。
使える奴のモチベーション上げるために
リストラしとんのや!
721就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 18:46:14
表面的な発言が目立つ自称社会人が増えて参りました
722就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 18:48:05
割り増し退職金の記事
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20081215-00000001-aera-soci
20代→希望退職不可(0円)
30代→希望退職不可(0円)
40代→4000万円
50代→2000万円
723就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 18:55:51
>>720
違うでしょ
うちのやり方が、使える奴、できる奴のモチベーションを下げてきたから、そいつらが割増しなくてもどんどん辞めていくんだろが。
実際、今回残ったあんたはモチベーション上がったか?
クミちゃんになってしっかり会社にしがみつき、そのくせろくに仕事しない奴も周りにいるんだぞ!
もっと現実を直視しろよ。
724就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 19:00:33
>>723
なんで内情に詳しいの?
725就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 19:07:39
まともに働いてる社員だったら誰でもわかるだろ
726就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 19:10:19
>>723
ぐーたら社員が辞めてくれるとモチベーション上がるよ。
金払ってでも辞めさせた甲斐はありそうだ。
727就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 19:10:40
>>722
これもちょっと嘘だな
俺20代だが、PBC3取ったことないから、割増対象外だと言われた
同期はPBC3だったから15ヶ月出たそうだ
まあ、15ヶ月分くらい、これからまだまだ働くこと考えたらどうってことないと思って身切りつけた
転職するなら早い方がいいからな
728就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 19:12:26
>>726
でも残念なことに優秀なやつらが辞めていって、
給料泥棒なぐーたら社員は居残ってるからな
モチベーションさがるばかりだな
729就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 19:14:55
割り増し退職金の額=会社が辞めてもらいたいと思っている度合い だな
730就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 19:25:17
ぐーたら社員は一応非ボトム10だよな?
他企業ならココ以上にぐーたら社員とやらが多い気がするのだが
731就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 19:31:22
>>729
これは残念だが、その通りだな
732就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 20:22:16
内定者のみなさん、入社式したらすぐに組合に入りましょう。
入社式の会場前で受付してます。お待ちしております。
733就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 20:27:35
20年前のバブルの頃はプログラマーの募集資格は中卒でもいけたのにな!
734就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 21:30:46
内定者見てるんだろ?
ここに書いてあることはほぼ真実だ
激務ってほどではない
しかし成果給っていうけど前より給料かなり低下してるし首切りもある
あなた達に未来はありません覚悟して入社式を向かえるように
あらゆることを諦めれてれば入ってから多少は楽です
735就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 22:43:20
おれは今8年目だけど、会社選びは間違ったわ
もっと堅気な会社にいけばよかった
日本メーカーの研究所とかね
給料の面では大差ないけど安定してないわ
今回のリストラもめちゃくちゃだし
将来の見通しが立たないので家も買えない
736就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 22:46:52
え?就職板でこのスレだけ自称社員が多くないですか?
737就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 22:48:14
自称社員だと思ってるのは現実が見れない内定者だけ
738就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 22:50:20
社員を騙る就活生が多すぎて笑える。
応募者数を減らそうと努力するよりも、自分を磨く努力をしろ
739就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 22:52:40
>>737
現実は直視してるが、この流れに便乗して工作している奴が、
あまりにも多いのでそれを指摘しているだけ

740就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 22:54:49
ここにいるの、リアル社員だろ。
言ってることほとんど正しいし。
入社する予定の学生は一意見としては考慮すべきと思うが。

それに、応募者数減らすなんて、ばかげたことしないだろ
採用において、応募者数が多かろうと少なかろうと、受かる奴は受かるんだよ
741就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 22:56:44
リアル社員にしては内容が稚拙すぎw
荒らしているのは就活生ではなく暇な四年でしょ

ま、どっちでもいいけども
742就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 22:57:18
>>735
あなたくらい気づいてるなら、どこ行っても大丈夫だろうから、辞めたら?
本当にやばいのは気づかない椰子らだと思う。
743就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 22:58:28
>>741
いや、社員じゃないとここまで語れないだろ
内定者や入社1、2年くらいじゃわからないこといっぱいだぞ
744就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:00:18
>>743
例えば?
745就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:00:49
IBMで働く厳しさ
746就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:03:22
>>738-739
工作だと思うなら具体的にどこが工作か指摘してみたら?
工作、工作と喚いたって現実は変わらんよ
747就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:05:56
>>745
内定者でも実際に社員に話を聞いてそれぐらい理解をしていると思うぞ
社員からも労働上での留意点を色々聞かされているわけだから
もちろん、リストラは言わずもがな


748就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:07:45
>>747
そうか?
話聞いて理解なんてできないと思う
実際経験しないとわからない
749就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:11:45
>>746
だからー不安定云々やリストラは事実だから一切否定する気は無いが、
>>735みたいにわざわざ携帯から稚拙な文章を書いてる椰子が30越えのおっさんには思えない
750就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:13:20
30代はおっさんじゃないぞw
751就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:17:22
>>749
30代で携帯から書き込めないと思う理由は何?
そもそも携帯から書いてる証拠もないけどな
752就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:24:52
そもそも「PBC3」の意味が部外者にはわからない。「GD」も。
753就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:29:30
>>752
PBCって何?
754就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:30:04
Personal Business Commitment(ボーナス削減基準)
Global Delivery(海外奴隷制度)
755就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:32:43
PBCが高いほど、ボーナスがものすごい勢いで削減される→会社ウマー
GDを使うほど、安上がりでシステムを作れるので人件費が浮く→会社ウマー
756就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:33:18
PBCでボーナスってどれくらい左右されるものなの?
757就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:34:24
ちなみにオレはリアル社員(IDはAA3XXXXX)だけど、このスレはリアル社員が多いと感じる。
みんな転職版から流れてくるんだろうな。
758就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:37:04
>>756
値が3、4だと半額になったりする
そのほかに、海外との相対評価で削減される
年によってボーナスを計算するシステムがコロコロ変わるので
あまり当てにならないが
759就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:37:07
>>754
んな、まじレスしなくていいのにwww
760就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:39:01
>>757
俺もAA3××・・・だわw
俺の場合、就職前から見てるけどな
761就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:43:47
>>760
なんで就職まえから見ていて入社しちゃうの?
会社選びを間違えた反省の弁をきぼんぬだわ
762就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:43:52
>>760
何年間見てるんすか?w
763就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:46:23
>>761
しょうがないだろ
数年前はここまで酷い会社じゃなかったと思う
764就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:47:10
>>763
確かにしょうがないなあ
自分の失敗を会社の変化のせいにしちゃうなんてw
765就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:47:24
w3を見たい場合はどうすればいい?
766就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:48:04
>>765
VTSつなげよw
767就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:49:45
>>764
会社のせいにしてないし自業自得だと反省してます
もっとユーザー系の安定した会社選ぶべきだった
768就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:50:09
>>765
なんで社員なのにそんなこと聞くのだ
769就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:50:37
>>767
そんなマジレスすんなよ 照れるじゃないか

ちなみにオレは>>735
770就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:52:24
まあ、入社しないとわからないよな
かくいう俺も、失敗したと思ってる・・
日系の、しかも財閥系を蹴ってまでここに来たのに・・・
771就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:52:27
>>735キター
SE?営業?肩書きは?
772就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:53:02
>>741 :就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 22:56:44
>>リアル社員にしては内容が稚拙すぎw

うわっ 言ってくれるね
リアル社員なんだけど
結局、リアル社員が内情を正直に言ったらその内容が稚拙に聞こえるってことなんだ!

773就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:53:51
>>491
貴様!と、ヤクザ顔負けの恫喝かけてた人?
774就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:53:52
先輩方新しく就職するとしたらどの会社にしたいですか?
775就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:54:28
会社の施策も稚拙だろ
少しでも赤字なら下っ端を切るだけ
実に簡単
776就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:54:38
>>774
財閥系
777就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:55:51
>>774
日系メーカー
ソニーとかパナソニックの方がまだまし
778就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:55:59
>>774
やっぱ公務員だろ
民間であっても、少なくとも日本企業
779就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:57:57
>>774
おれはマスターの専門のままのメーカー研究所だな Dに行けばよかった気もする

>>771
ITS B7
780就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:59:03
>>779
ITSとはおつかれさま・・・
781就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 00:02:34
終身雇用を宣言したのって、松下幸之助だよな。
同じく正社員の終身雇用を宣言している企業としてはキヤノン、シャープ、トヨタ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311505478
いずれもこの世界恐慌を乗り越えられそうな企業ばかりとは皮肉だw
782就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 00:06:39
>>781
Iだって乗り越えられるよ ただ方法が社員に優しくないだけでね
783就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 00:07:46
乗り越えられるのはUSのIBM Corpだろ
日本IBMは危ういな
784就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 00:10:13
撤退も普通にありそう
それも数年以内
785就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 00:10:18
他スレにあったのですが
>>248 :就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 16:12:22
>>そうさな、
>>ER、TT、TRになってBand階梯上がっていけるんなら残る意味あるな。

このER、TT、TRってなんなんですか?
なんとなく、幹部候補生 的な意味だとは思うのですが、3種類もあるので。
786就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 00:11:49
社員の方の、ガースナーの評価は、どうですか?
虚像は踊るとかいうえらそうな本を出してましたが。
787就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 00:12:53
でも日本支社だけ身売りすとなれば、引く手あまただと思うんだけど?
788就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 00:12:59
>>785
そんなの内定者のおまえには教えない
自分で調べろ
789就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 00:13:32
>>787
売るにはもっとスリムにしないとな
人件費かかり過ぎだし。
790就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 00:14:53
>>788
っておまい、超エマーっぽいなwww
この会社、余裕ない部署だとこんな感じで新人は放置だよな

実際俺も新人時代、アドバイザーが最悪だったが。
791就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 00:15:09
>>786
あの時代の改革としては正しい
ただ後継者選びはダメだったな
792就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 00:16:23
虚像=巨象 だな 悲しいが。
793就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 00:16:34
>>786
LVGが消えてから戦略が迷走。
ライン共も言ってることの一貫性が霧散で、こいつら兵隊だなと実感したよ。
794就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 00:17:02
身売りとなるとAIXやり続けてきた人とオープン系やり続けてきた人の地位が逆転するな
795就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 00:17:55
>>794
ちょw。せめてMF系とオープン系と書いてくれw。
796就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 00:22:14
>>794
AIX...
797就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 00:23:05
メインフレーム系は身売りしてもなくならないよ。
AIXは一瞬にして消滅するだろうけど。
798就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 00:26:05
コロムビアミュージックのCEOもIの営業出身なんだな
799就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 00:36:14
今やってた、フジのマジ恋で使われてたThinkPad,
ロゴにテープ張られてんのな

なんか悲しいなあ
800就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 00:56:38
悲しくないよそんなの このスレの流れの方が1024倍は悲しい
801就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 01:28:16
ここ最近のIBM-Jの悲しさは異常だな。
なにしろ会社を擁護する奴が一人もいないってどうよ。
3年前まではまだ結構熱い社員が書き込んでたりしたぜ。
みんな辞めたんだろうけど。
802就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 01:35:02
社内は末期だよなあ
でも報道されたのは今年だけどその前も恒常的に首切り盛んだったし雰囲気はこんな感じなんだよね
マジレスすると内定者は今年再就活は無理だから本当に留年考えるべきだと思う
いや冗談抜きで
803就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 01:43:22
もともと愛社精神とかないからな
社員を育てようという文化も薄くなってしまったし

教育に飽和点はあるんだろうか、IBMさん。。
804就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 01:53:47
>>803
幕張の新人研修のときに、F&Pの飛ばされたおばさんが講義してたんだけど、
途中からIBM批判のオンパレードw(教育に飽和点はあるに決まってますとかw)
で、やっばいなーと思いつつ見ていたら、15分程経過したところで突然講義TVから映像が消えたw。
そのおばさんのその後は私も知らないw
805就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 01:56:59
>>801
まあな、一握りは取り立てられて結構いい思いをしてるんだろうが、
その連中はスレに書き込んだりしないからな。
「自分は特権階級だ」とにんまりしながらこのスレの住人とかを哀れんだり蔑んでると思うよ。
806就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 01:57:58
>>804
入社するとそういうがっかりすること多いよね
だから、来年入社する新人とか可哀想だと思う
面倒見る余裕はないからなあ
807就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 02:04:36
内定の段階でバンバン他所に逃げられるから、若手社員に相談係やらせてるだろ?
あれ、逆効果だとおもうぞ。若手社員は待遇もよくないし絶望してるからw
808就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 02:07:39
>>807
1、2年目ならまだ魔法が効いてるんじゃないか?
809就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 02:09:33
魔法って、残酷だなあ・・
810就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 02:31:10
転職スレを差し置いてこの伸びは凄いぜよ
クリスマスと対照的なのが面白いけど大晦日はどうかな
811就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 02:32:58
遅くまでご苦労様

まさか城中先からじゃないよね?w
812就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 03:39:00
すごい勢いで伸びててわろた
813就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 04:02:12
まだ働いてるんだね、ご苦労様・・
814就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 04:19:05
学生はねろ
815就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 04:26:13
ごめん、社員でした
まさか28日に働くとはな。
816就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 11:46:10
日本IBMって2chのランキングではGoogleとかMSと同じところに位置してるけど、実際に内定者は高学歴院卒ばかりなの?
817就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 12:12:20
8割ぐらい高学歴
3割ぐらい院卒
818就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 12:36:51
>>817
その高学歴ってどのレベルよ?
819就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 14:58:59
>>818
「超一流私大卒なのに肩たたき食らった」って書いてたメデタイのが
いたから、ここだと総計程度でも高学歴に入るんじゃね?

ここで笑うところは、超一流私大(爆)

「支那産の、超安心安全餃子」に近い響きだなw
820就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 15:03:44
あー2ちゃん基準だと高学歴は1割もいないな。
821就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 15:07:10
そもそも1割もいたら、高学歴じゃないだろ、アホか。
822:2008/12/28(日) 15:07:51
819番すごいこと言ってるねえ。なんじゃそりゃ!
823就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 15:10:39
>>821
そんなこと言ったら東大ですら低学歴になってしまうではないかw
824就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 15:14:00
会社って全員が出世できるわけじゃないから、
高学歴ばかり雇って10年もすると会社がおかしくなっていくんだよね。
825就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 15:21:40
お前ら、「超一流私大」って言葉に爆笑しないのか?

総計の奴らは、心底そう思ってるんだぞ。
これが失笑ものじゃなくて何なんだ。
826就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 15:26:57
超一流大の中に総計を入れるかどうかは微妙だと思うが、
私大の中ではトップなんだから、超一流私大という言葉は間違っていない。
827就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 15:28:42
なるほど。じゃあ、お前らは「支那産の、超安全安心冷凍餃子」にも噴出すなよw
828就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 15:29:54
早慶が超一流なら、マーチは一流なんだね?と早慶の人に聞くと、マーチwwwwwwwwwwwカスだろwwwww
と言いそう。
829就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 15:32:16
>>827
お前、白痴か?
全くおもしろくないんだが。
830就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 15:33:30
と、2流早慶にさえ入れないカスがわめいております。
831就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 15:33:30
結果を出せない者には去ってもらう。 以上。 ラインより
832就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 15:35:33
結果なら出したぞ。去年の半分ぐらいだが。
833就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 15:37:03
>結果を出せない者には去ってもらう。
これ、下っ端だけじゃなくて、最近の日本の経営者も同じだよね。
短期で結果が出せなければ去れ!みたいな。
それが平社員にも伝播して言ったのが今の世の中なんだと思う。
834就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 15:50:20
出した結果の見方も分からん糞ラインも多いけどな
835就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 16:01:57
パパ、IBMって何をしてる会社なの。
うん、IBMはね、人をやとって、その人をリストラしたり、
会社を買って、そこの人をリストラする会社だよ。
ふーん、リストラする会社なんだ。リストラってもうかるんだね。
836就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 16:08:15
↑パパはできない人なんだね
837就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 17:20:23
社員に広がる絶望感。
ここ数年で本当に良い会社になったわ。
838就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 17:34:34
総計以上が8割・・・。
駅弁の私が採用される可能性はほぼ皆無でしょうか?
839就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 17:36:32
人気も下がってるから駅弁でも可能性あり ちなみに俺は東大卒だけど
840就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 17:51:25
>>838
今はどうだかシランが、高専の人も普通にいる会社だから、余裕でしょ。
841就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 17:51:46
>>839
その可能性はどの程度のものでしょうか?
842就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 17:55:44
>>840
上で総計以上が8割という話が挙がっていましたけど、本当ですか?
843就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 18:02:30
>>842
うーん、真に受けない方がいいと思うよw。
工場があったころの高卒な人もまだ生き残ってるような会社だしw。
844就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 18:10:43
>>835
SOXもやってるぞ。
今はリストラとSOXが主な業務かな。
845就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 18:15:28
リストラとS○Xってwwwwさすが外資系www
846就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 18:21:38
>>841,842
おれは839だけど、駅弁でも入りたいなら受ければいいと思うよ。
同期では、宮廷+総計レベルで5割以上だが無名大学の人も結構いる。

ただ今更この会社に入りたいお前の気持ちはまったく理解不能。
847就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 18:45:47
>>846
5割以上・・・。すごいですね。
駅弁は「無名大学」には含まれないんですか?
848就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 18:47:50
ここって労働組合つよいみたいだけど
リストラがとまらないのは、なぜ?
849就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 18:49:43
いや組合どうみても能無しの集まりだろ
850就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 18:50:09
>>847
ごめんなんか疲れた 大学名晒してから話しよ
851就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 18:54:23
>>849
あー?ふざけんなよ貴様!
852就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 19:04:53
>>850
それは無理ですw
853就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 19:20:47
うぜええ駅弁じゃ無理。死ね。
以上!
854就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 19:23:44
>>853
過去(学歴)はいらないって言ってるだろ!
855就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 19:29:08
ワロタ
856就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 19:53:58
駅弁だからカスなんじゃない 大学名すら晒せないからカスなんだ 消えろカス!
857就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 20:15:01
>>856
こんなところに平気で大学名を晒す人間のほうがよっぽどカスだと思わないか?
858就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 20:16:12
そーか?
俺京大だがぜんぜんカスとは思わん
859就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 20:24:26
>>858
そうか。
意外だな。
860就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 20:27:56
>>853
クククw
861就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 20:35:04
今までは駅弁じゃ無理だろうけど、これからは適正になるかも
862就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 20:57:55
これからは三流大学のための三流企業になるのか
863就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 21:58:11
>>862
ITバブルの前までは普通に3流大学のための企業だった
ここ10年くらいが変だっただけで
864就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 22:28:36
社員で否定的なこと言ってる人はなんで教えてくれるの?ツンデレなの?
865就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 23:40:38
>>864
社員には愛社精神がないからな。
愛故に人は悲しまねばならぬって
どっかの筋肉馬鹿が言ってただろ。
本読んでねえのかよ。
866就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 23:41:26
>>865
修羅の国にでも行ったんでつかw
867就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 23:49:26
        \     テーレッテー    /
          \  ∧_∧   /
            |∩( ・ω・)∩|
          / 丶    | / \ 
        /     ( ⌒つ´)    \

868就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 23:52:11
俺がIBMから内定のメール(今思えば内定連絡をメールとかw)貰ったときは正直「キタコレ!」だった。

しかしもうこんな課題やる気も起こらんよ… てーかこの量なんだよ…
869就職戦線異状名無しさん:2008/12/28(日) 23:59:34
もうこんなだせえストラップも捨ててやるよ…

こんな扱いを受けるために今の大学に入ったんじゃねぇよ。 忘年会でカスみたいな知り合いが「おーIBM大丈夫かぁ?潰れんの?」とかふざけて来やがったよ。

870就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 00:01:52
>>869
ホスト系やれば大丈夫なんじゃないの?
最近、Linuxのコンソリとかで売れてるらしいじゃん
871就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 00:04:28
就職ランキングだと、80年代と全く違って上位国立私立の学生に相手にされてない感じがするが。
手元に今年の東洋経済6/28号があるが、総合順位は124位(09前半)、95位(09後半)と書いてあるぞ。
872就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 00:06:40
ふざけんなよ!きさまー!
873就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 00:07:56
冷静に考えたら、IBMって最初には話題にならないなー
超大手落ちたから、IBM「でも」受けるか、って先輩が行ったくらい
所詮、外資のあやしい会社ってイメージが抜けきれない
874就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 00:11:44
>しかしもうこんな課題やる気も起こらんよ… てーかこの量なんだよ…

上司「自主的には通用しないんだ、自主的には!」
・・・ってことなので、やらんでよろし。
875就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 00:11:49
いやもうね、売れる商品あっても内部統制がカスじゃん。 課題のテキスト二冊か三冊(開けて見てもいねぇよ)とか送りつける前になんか言うことあんじゃねぇのか?
学生は内定取消とかでセンシティブなんだよ、一言暖かい言葉送ることがそんなにサーバーに負荷がかかるのか? なんだよこれ。


876就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 00:15:06
>>875
じゃあどうやって?そのぐらいの課題、新入社員でも1年あったらそれなりにやるよ
877就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 00:16:02
あのときはへらへらとへつらっていたがな、「TOEIC870点じゃまだまだよ、もっと頑張んなさい」とか偉そうに… おまえルビーかサファイアのどちらかでも扱えんのか?

まずソース書く画面に出来ないだろ。 なにをいけしゃあしゃあと寝言ほざいてんだよ。

マジむかつくわ…
878就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 00:21:01
>おまえルビーかサファイアのどちらかでも扱えんのか?

大手SIで細かい技術力を評価してくれるところなんてひとつも無いよ。
表面的にIT全般を語れ、なおかつ、あからさまじゃなく、うまーく上司のゴマすり
をする奴が上にあがっていく。
879就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 00:23:12
>>878
表面的な理解だけだったら、下請けベンダーに
舐められて、高い金額(工数)請求されるよw
それを見抜けないヤツは・・・
880就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 00:28:57
PBC1→会社から見てもすんげえ頑張って飛びぬけた奴(ちびと他の奴より昇給)
PBC2+→よく頑張った奴
PBC2→まあ普通に頑張った奴
PBC3→いまいちな奴
PBC4→ずっと入院とかしてて評価もできん奴(減給・降格対象)
881就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 00:32:28
PBC1→ゴルフ仲間
PBC2+→飲み仲間
PBC2→仕事仲間
PBC3→おまえいたんだ
PBC4→誰おまえ
882就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 00:45:48
>>877
つーか、「ルビーかサファイア」が意味不明。
宝石商?
883就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 00:48:49
「ルビーかパール」の間違いじゃないかな?
ネタのつもりだったのかも。
884就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 00:49:40
>>882
ルビーは、言語のこと。ロス在住のマッツひろゆき氏が開発した。
Java上でも動く。
近年は、ルビーレイルズといって、あらかじめ線路を書いておくと
その上で実行されるスクリプト言語化している。
サファイアは、SAPの実行環境のこと。プログラミングもできる。
SAPPHAREから来てるものと思われる。
どちらも、IT業界ではマイナー言語と技術に属するが、
今後要注目のスキルの一つかな。
885就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 00:52:15
Pythonもね
886就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 00:53:28
IBMがオープンソースやってどうすんだよw
キックスでJCLでもシコシコ書いてろや
それか、AS400一生面倒みてろや
887就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 00:59:55
>>882>>883
内定者のうちの45%程度は文系だから仕方ないか…
888就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:02:01
>>884
882はRubyはRubyであって、ルビーて何?といいたかったんだろ?多分。
サファイアはしらんけど。
それよか「ソース書く画面」の方が意味不明。ソースなんぞどこでもかけるだろうが・・・・
そもそもIDE使える環境じゃないとソースの一つもかけんのか?
889就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:02:36
そもそも技術なんてどうだっていい会社だからね
英語とゴマすりが全て
890就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:04:54
まぁおまえら泥舟に乗った仲間の誼で仲良くやれよ。
891就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:05:08
>>888
IDEないと云々て・・・
ボケ老人教授が、昔はメモリが64KBでだな・・・
バイナリエディタで1バイトずつデバッグして・・
的な話と変わらんぞw
IDEで手早くソース組んで、ソース管理システムと
連携させて、デバッグやらバージョン管理まで
カバーしてることが、プログラミングできるって
最低条件なんではないかい?
IBMでは、、そんなことも浸透してないんでつか・・・?
892就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:09:36
>>884
ルビーはカタカナで書いてるし、
サファイアは覚え違いだし、
馬鹿にされて当然の人物でしょうw
893就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:15:01
>>891
Googleに転職した人知ってるけど、その人曰く、
Googleでは、言語はC/C++かPythonで、Emacsで書いてるんだってさ。
894就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:20:56
情報処理系のオタクが3人、切れてる内定者1人、頭の良し悪しは分からんが無知なやつが1人居るな。

分からないなら口出ししないほうがいい。 オープン系のオープンの意味も分からないのだろ。 大人しくOJTまで待ちなさい。
895就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:23:43
オープン系の意味がわかりません
誰か教えてください
896就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:23:50
そういえば、昔、WordでPerlのコードを書こうとしていたバカがいた。
897就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:24:32
日本IBMは文系の、PCをブラインドで触れない人間を多く採っていて、半年以内にそこそこ使える人間にしようとしている。
そいつら木偶の坊にCを教える気だろうか。 怖いな
898就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:25:48
ブラインドなんて高卒でもやってるのに
899就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:26:03
なんでWordで書いたらいけないのか TXTで保存してPLにRENすればよくね
900就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:27:47
>>899
だったらお前やれよ
お前コミュニケーション能力ねーだろ
901就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:29:10
そういえば、昔、プログラムが動かない時に、
「コメント書いてないからかな?」と言ってたバカがいた。
902就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:29:32
>>895
オープン系ってホスト以外のものって思えばいいよ
それか、TCP/IPで接続できるものって覚えればよろし

って教授が言ってたw
あってんの!?
903就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:33:19
>>895
日本IBM内定者? オープン系はマイクロソフトが嫌うもの、中小ITベンチャーが好むものだよ。
904就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:33:56
>>900
(´・ω・`)なんか嫌なことでもあったの?
905就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:35:06
>>901
最近のコンパイラはコメント見てから実行するからね
906就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:36:39
>>905
アノテーションのことか?
AOPは、それなりに便利だけど
スキルあるベンダーに頼まないと大変なことになるぞー
保守のことも考えて組め
907就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:38:21
>>904漠然とした… いや勘だが… おまえスタッフ職内定者じゃないか? なんか半角具合が…
908就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:41:04
>>907
(´・ω・`)社員だよ 
909就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:50:38
勘が超鋭いエスパー現る。
910就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:51:16
>>907
(´・ω・`)しかもITSだよ
911就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:53:36
ITS? 知らんな…
912就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:55:21
(´・ω・`)ITスペシャリストだよ スタッフ系ではないよ
913就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 01:58:40
とりあえずもう暗い話やめようぜ…?

スタッフ職の女の子可愛い! 内定者コミュニティの画像も振袖みたなのかわいかった… 早く俺の肉棒でスタッフ職たんたちのキュンキュンおまんまんにアクセスしたいわ。

君たちのキュンキュンおまんこはオープンソースだから今俺が書き換えてやろう! コア2など目ではない腰振りでNGNへと誘ってやるわ!
914就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 02:05:11
(´・ω・`)おれ寝るお
915就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 02:33:56
俺も密かにスタッフ職の女の子たち狙ってる…。箱崎でイッてやろうと思ってたが二次会に目当てのおにゃのこが参加しなくていけなかったわ…

身長高くて細くて白くて…八重歯が可愛かった。

あーゆう大人しそうな子が嫌がる顔が萌えるんだよな。 泣きながら悶えるあの子を想像したらもう ね… 無理矢理に犯して痙攣させてあげたいわ〜
916就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 02:41:23
917就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 02:43:16
お気の毒だが、すぐにその能力は失われるだろう。 
918就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 04:55:13
>>915
>身長高くて細くて白くて…八重歯が可愛かった。
参考までに、芸能界で言うと誰タイプ?
919けんじろう:2008/12/29(月) 04:56:16
>>915
おじさんがいただきます
920就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 09:42:04
TBS< あ?ふざけんなよ!貴様!
921就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 09:45:34
貴様一人でイメージCM10億円分は無駄になったな 
922就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 10:05:40
この会社、歯止めが利かなくなったな。
ひどい結果が予想できても、誰も諫める人がいない。
イエスマン以外は出てったからな。
923就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 10:56:07
きも
924就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 11:46:49
ブラック
925就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 21:11:49
今日は「今までお世話になりました」メールが飛び交ってたな。
オンサイトじゃない人たちは今日が仕事納めなのね。
926就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 21:31:58
お世話になって、メールで挨拶済ませるようではリストラされるよね。
927就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 21:59:56
リストラされたら挨拶なんて出来る精神状態じゃない
むしろメールでも出来るならいいほう
928就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 22:02:34
IBMさんは、希望退職を募集されたんですね。
http://news.livedoor.com/article/detail/3958398/
929就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 22:15:49
>>928
「希望退職の募集は一切行っておりません」
とイントラで念押しされてたけどね。
930就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 22:26:30
931就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 22:28:01
>>930
踏んだじゃねえかてめえ・・
932就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 22:49:11
>>929
なんじゃそりゃ。見たこともない。
どさくさにまぎれてうまくやった奴、たくさんいるだろww
933就職戦線異状名無しさん:2008/12/29(月) 22:57:42
>>918芸能人でいうと…なら分かるんだけどね。 関数とにらめっこしすぎたか?w

そうだな… アキバ48とかにいそうな感じで、猫顔だったな。 スゲー細くてさ…たまんなかったわ。 入社して半年以内に高速ピストンと電マで気絶するまでおまんこを責めてやろうと思ってる。
934就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 01:13:23
歩行珍煙はリストラ 行動調査

日本調査業協会
http://www.nittyokyo.or.jp/

調査のテイタン
http://www.teitan.co.jp/

ガルエージェンシー
http://www.galu.co.jp/
935就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 07:39:33
今からここに入るやつがいるなんてな。
まったくアホかバカかと
936就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 09:45:14
>>929, >>932
正確には次の通り。
「現在、当社では広く社内に退職を募るということは行っておりません。」
(「新聞各紙による「日本IBM 1000人削減」という報道について」より抜粋)
937就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 10:06:18
「広く社内に退職を募る」
つまり広くは募ってないけれど

「名指しで退職を迫ってる」
これが正しい
938就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 11:14:47
おおこれか。失笑モノの1つね。
実際は早めに立候補した勝ち組けっこういるよ。
939就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 11:16:20
どうやって立候補すんだよ
辞めさせてくれって言ったら普通に自主退職だろ
940就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 11:33:55
部門ごとに削減人数が割り当てられている。
だから立候補者がいるところは、そいつを切れば目標達成ってわけだ。
オレはリアル社員だが、優秀なやつが割増金もらってかなり辞めたな。
あとは産休中のやつとかメンタルやばいやつが切られた。
941就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 11:46:27
うちは優秀なのが自分から辞めてったから、使えないやつが残ったままだよ。
元々使えない上に一年以上育休で休んでるやつとか、必死で残留アピールしてたわ。
942就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 11:47:04
うちの2ndも47歳以上にはPBC関係なく鑑賞の話してたよ。で、ラインが2人退職した。
943就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 11:49:30
訂正
ライン2人→ライン1人とICPのスタッフ1人が…
944就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 12:10:29
47歳って転職先あるのかな?
最近近くのコンビニで中年のおじさんが働き始めたんだけど、
そのレベルまで落ちていくものなのか?
945就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 12:28:10
>>943
ICPって何?
946就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 12:59:04
I いつも
C しったか
P ぷってるよ
947就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 13:16:25
もうすぐ定年退職って人にも、数ヶ月早く辞めてリストラにカウントさせてくれって頼んでたよ。
948就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 13:47:08
ひどい話だ
949就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 13:50:14
なんで就職板に社員がたくさん居るの?
950就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 13:51:25
就職活動をしてるから
951就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 13:52:29
暴言はいていた奴どうしてるの?
今時貴様とか言わないだろ、誰だよ
エラっそうに能書き言ってたやつは
俺だったら即ナイフでメッタ刺しにしてやるけどな
952就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 13:55:38
>>922
書類オンリーのバンド昇格審査制度がランした時点で気づけよw
あんなもの人事のあほ現場が発案しても経営執行部が普通は刎ねるぞw
953就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 13:56:08
おまえらだって社会経験者の選ぶ企業ってどんなんだろうと参考にするために転職板見るだろ?
それと同じことだ。そこで学生が夢物語を語ってると一言いいたくなる。
954就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 13:57:04
>>951
能書きは40代社員のほうだけどね。
955就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 13:59:32
何人リストラってノルマを上から課せられ、できなければ減給というならまだしも、
自分がリストラされる可能性もあるとなると暴言も出てくるんじゃないか?
出世しても暴言をはかなくてはいけないぐらい追い詰められる会社って
のもどうかと思うが。
956就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 14:15:36
>>953
なんでそんなにえらそうなの?
957就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 14:22:48
>>954、40代って一番金が必要な時だぜ
俺もあんな一方的な感じで暴言言われたら
我慢できないよな、今はちょっと刺激しても斬れるのが多いから
貴様とか言われたら、やるぞ俺は黙っちゃいないぜ
今の時代簡単に就職できないし金かかってるんだよ
もうリストラされたらお終いだと思って
無心になって刺しに行くかも、あとで後悔するんだけどね
でも、やはり下の者は辛いよ
リストラ要員に入ってるんだから
958就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 14:32:29
>>957
金が必要ならスキル向上して、
できる仕事増やせよ。
959就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 14:32:45
>>956
俺らの言っていることが間違っているかどうかは別として、
社会に出ると年上が薀蓄や能書きをたれてくる。
それが技術的な話だったりすると若手が正しくて先輩が間違っている
ことなんてしょっちゅうある。

でもそれにいちいち噛み付いていると社会ではうまくやっていけない。
技術的に正しいことを貫こうとして、上司と不仲になり、
本人がやる気をなくし、悪い評価を得て、今回のリストラ対象に
選ばれるというケースもある。

だから、「なんでそんなにえらそうなの?」発言は非常に危険。
リアルでは猫かぶりますっていうなら大丈夫だけど。
960就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 15:05:23
怒りや恨みを30年以上持続することが出来る人間が一部に存在する。
961就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 15:05:54
元IBMの社員だった奴らが
他の会社に就職して、妨害してるしな
IBMに恨み持ってる奴とか、社内でも裏切り者もいるし
会社自体がもういやな雰囲気になってるからな
業績も上がらないし、仕事のできる奴は他の企業に引き抜かれて
IBM潰し専門で働いてる奴もいるよ
俺みたいにな、俺も恨みがあるからなぁ
962就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 15:07:39
社内メールが流出している時点で、今の社員だと思うが。
963就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 15:16:47
IBMなんか今の時点で大した社員なんていない
できる奴は他所に移ったよ
こんな潰れるのも時間の問題の会社なんて
暴言吐くシカないだろうが
もう手遅れ、大量リストラ事業縮小
倒産もありうる、やり手はみんな引き抜かれて
残っているのはゴミばかり、カスばかり残って何ができるんだよな
ここを吸収する価値もないし、優秀な人材は確保したし
あとは時間の問題だろね、IBMさんよ金の切れ目が縁の切れ目だよ
外資系の会社なのに、そんなことも分からないのか
良い人材は引き抜いたぜ、あとは戦闘能力0の雑兵ばかりだよ。
964就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 15:17:55
◆ローム/1000人/正社員ほか/早期退職プログラム実施
◆三井住友建設/250人/正社員/早期退職者募集
◆学研/100人/正社員/早期退職者募集
◆プロパスト/70〜90人/正社員ほか/ジャスダック。グループ全体の40〜50%削減
◆ウライ/30人/正社員/和装卸。50歳以上対象、早期退職者募集
◆クリード/100人/正社員/東証1部。希望退職者募集
◆田崎真珠/450人/正社員/社員の3分の1。希望退職募集
◆GDH/50人/正社員ほか/東証マザーズ。希望退職者募集
◆アイディーユー/30人/正社員/東証マザーズ。希望退職者募集。応募35人
◆若築建設/100人/正社員/東証1部。希望退職者募集。応募91人
◆コロムビアミュージック/70人/正社員ほか/東証1部。希望退職者募集
◆日本IBM/1000人/正社員/継続的な希望退職
◆日興コーディアル証券/800〜1000人/正社員/希望退職者募集
◆大京/450人/正社員/40歳以上
◆西友/350人/正社員/全社員の15%
◆ルック/150人/正社員/東証1部。婦人服。希望退職者募集
◆東海パルプ/50人/正社員/50歳以上
◆大豊建設/150人/正社員/東証1部。45歳以上
◆沖電気工業/300人/正社員/50歳以上、または25年以上勤務管理職
◆富士ゼロックス/1250人/正社員/非営業職
◆レナウン/300人/正社員/希望退職者募集。応募286人
◆ラディアHD(旧グッドウィルG)/1120人/正社員/全社員の20%
◆三越/100人/正社員/閉鎖店舗中心
◆ソニー/1万6000人/正社員ほか/全世界で削減(うち正社員8000人)

(日刊ゲンダイ2008年12月25日掲載)
965就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 15:37:26
来年はもう終わりだね
966就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 16:08:57
V2も大嘘か 
967就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 16:10:08
ここ最近、同一人物がずっと粘着しているな
明日の伸びに期待!
968就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 16:15:44
社員は、今すぐ、VPNでメールを読め
969就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 16:28:29
中小企業ビジネス拡大。 その中小企業には阿修羅ごとき元社員が居るかもしれませんね。
最も儲かるビジネス領域は、同時に最もビジネスが収縮する領域でもあるわけです。
儲かりにくいビジネス領域を数でカバーするというのは悪い戦略ではありませんが、
経済危機で最も深刻なダメージを受けると言われているのが中小企業ですね。

A級戦犯はやはり居座るようですね。
970就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 16:43:30
VPNで接続するなよ、特定されるぞ!
971就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 16:44:25
A級戦犯、いよいよ仕事ないじゃないか。何するんだ?
972就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 16:46:47
この時間にVPN接続してメールサーバにアクセスしたアカウントを調べるわけか・・・
やり方が汚いなw
973就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 16:51:02
>>971
財界活動ですよ。 経済同友会幹事とか。 で、政治に口出しするわけです。
974就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 16:53:11
前任の方とは格が違って、相手にされんだろう。
975就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 17:24:05
>>968
kwsk
976就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 17:40:19
>>972
いまVPNでアクセスしていない社員はPC取り上げだな
977就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 17:51:21
>>968
kwsk
978就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 17:54:56
>>975
>>977
役員人事のお知らせ

[社長選任 2009年1月1日付](カッコ内は前職)
 代表取締役社長執行役員
  橋本 孝之 (取締役専務執行役員 事業開発担当)

[取締役退任 2008年12月31日付](カッコ内は前職)
  大歳 卓麻 (代表取締役社長執行役員兼会長)   *2009年1月1日付で会長に就任

[退任 2008年12月31日付](カッコ内は前職)
  宮村 忠良 (常務執行役員 金融第二事業部長)
  佐々木 夏光 (執行役員 開発製造・マイクロエレクトロニクス事業担当)
  トニー・メネーゼ (執行役員 BTO事業担当)

979就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 18:10:59
退任少ないな 10人くらい切れよ
980就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 18:16:50
>>978
佐々木さんが何で退任?
まだ若いよね。
リストラが足りなかった?
981就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 18:32:25
ヒント:犬和消滅の伏線
982就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 19:56:56
宮村さん、お疲れさまでした。
入社したころの上司でした。
いいおじさん。
983就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 20:58:35
これでこの会社もよくなるのか?
984就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 21:10:16
ますます悪くなること確定
985就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 21:23:12
俺 ERだけど、KICK OFFの案内こなかったけど、今年はないのかな。
HPCはやるみたいだね。
986就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 21:24:47
>>985
今年はあったよ。
987就職戦線異状名無しさん:2008/12/30(火) 22:51:59
988夏に生きる:2008/12/30(火) 23:50:16
>>980
今年還暦になられました。
989就職戦線異状名無しさん:2008/12/31(水) 00:14:01
>>933
>AKB48
それじゃ大杉漣
990就職戦線異状名無しさん:2008/12/31(水) 00:18:31
スレタイは【嘔吐死】【退任ざまぁ】が良かった
991就職戦線異状名無しさん:2008/12/31(水) 00:26:05
退任しても痛くも痒くもない
会長として存続し続けるから
992就職戦線異状名無しさん:2008/12/31(水) 00:26:17
>>989
いやそんなに明瞭に記憶してないし… まぁロリっぽい顔だったな。 職域違うしテーブル行ったら変だしねぇ。

君はITE?
993就職戦線異状名無しさん:2008/12/31(水) 00:42:01
>>987
いくらなんでもそのスレタイは嘘すぎるだろ
994就職戦線異状名無しさん:2008/12/31(水) 10:10:43
>>993
どこが?
995就職戦線異状名無しさん:2008/12/31(水) 14:02:57
ume
996就職戦線異状名無しさん:2008/12/31(水) 14:16:04
ume
997就職戦線異状名無しさん:2008/12/31(水) 14:24:40
>>993
まだ状況わかってないみたいね
998就職戦線異状名無しさん:2008/12/31(水) 14:32:03
ume
999就職戦線異状名無しさん:2008/12/31(水) 14:34:10
ume
1000就職戦線異状名無しさん:2008/12/31(水) 14:35:33
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。