□■□ 内定だゴルァ! 日本IBM 内定者の集い 5 □■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
なんやかんやで第5弾!!

□■□ 内定だゴルァ! 日本IBM 内定者の集い 4 □■□ (前スレ)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=992882612

jobweb 日本IBM 内定者メーリングリスト
http://www.jobweb.ne.jp/ml/ml.php?ml_cid=18034_e0a3eed3

        ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚) < 関連リンクだゴルァ!
  UU ̄ ̄ U U   \_______

日本アイ・ビー・エム
http://www-6.ibm.com/jp/
日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング (ISE)
http://www-6.ibm.com/jp/ise/
IBM 東京基礎研究所 (TRL)
http://www.trl.ibm.com/
全日本金属情報機器労働組合 日本アイビーエム支部
http://www.bekkoame.ne.jp/i/jmiu-ibm/atfirst.htm
21:2001/07/02(月) 02:28
今まで通り、前スレ1〜3のリンクも書こうかと思ったんだけど、
関連リンクも入れたらめちゃ長くなるからとりあえず省略しときました。
おやすみなさ〜い。
3就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 02:33
おつかれさまです
4KO:2001/07/02(月) 02:34
こんばんは
今月のTOEICに向けて勉強中です
みなさんはどうですか?
5就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 02:55
しかし 1 ってなにもの?
6就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 04:20
こんばんわ
秋のテクニカルエンジニア(ネットワーク)に向けて勉強中です
7就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 04:24
>>6
IBMって資格手当ってあるの?
86:2001/07/02(月) 04:31
>>7
知らない。あったら嬉しいけど、無かったら無かったで。
9就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 04:32
ソフ開受かってたよ〜♪
就活で勉強がイマイチだったからあんまり出来がよくなかったけど…
これで安心して秋にネットワーク受けられる〜。
>>6さんがんばりましょー。

>>7あったら嬉しいけどあるのかな?
109:2001/07/02(月) 04:33
ぐおっ、カブっとる…
鬱駄詩嚢
116:2001/07/02(月) 04:41
春は基本情処でした。ソフ開は来年受けるつもり。ネットワークは無謀と思いつつ、チャレンジ。
そんな私ですいません。でもがんばりましょう。
129:2001/07/02(月) 04:48
>>11 いえいえ 僕もノーホルダーなのに去年ネスペとか申し込みました(w
勉強もせず受けもしなかったので最悪です(;´Д`)
その前もその前も情報処理試験の申し込みだけはしていたような…(ワラ

ついさっき合格発表だったので嬉しくてしょうがないのです〜。
僕の友達は去年ネスペ受かったので負けるわけにはいかないのです〜。
がんばりましょう〜。
13就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 08:22
>1
新スレ立ち上げおつかれさま

ボクも秋の試験に向けて勉強中
ただし、基本情報技術者・・・カコワルイヨ
14就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 10:51
>>4
受ける受ける。初受験。
しかし、何から手をつけて良いのやら…。

>>9
おーうらやましい。
オレはソフトウェアまだ取ってないのに秋にネットワークだYO!
去年落ちたけど今年は通りたいな。
15就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 12:39
こいつら、資格手当てあるのか、ないのかも知らねーのか?
内定者じゃねーな。
16就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 14:27
資格手当てが有るか無いかも知らない内定者だが何か?
17就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 14:39
危険物取扱持ってるがなにか?
18就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 15:16
簿記3級ホルダーだがなにか?
19就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 15:31
測量士補だがなにか?
20就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 15:41
公認会計士一次試験免除だが何か?
219:2001/07/02(月) 16:16
>>13
就職活動中にせめて基本(というか2種)だけでも取っておけば…と何度思ったことかw
だからカコワルくないYO!
>>14
2度受けて2度落ちた人二人もまわりにいるから怖いよん。
一人は結構できる先輩だったんだけどね〜。
気合いれて取り逝きましょう〜。
>>15
資格手当があるかどうか知らないよ。
英語が得意じゃないから情報系はいけるとこアピールするものが欲しいのです。
最悪転職のときのタメに…(ワラ
22就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 16:41
>>1
そういえば、先に入社してる後輩(?)にきいたんだけど、
労働組合は140人くらいで共産党系らしいよ。規模が小さいんで賃金の交渉
も別のところがやってるらしい。

ちなみに、今、野洲の方が分社化かなんかでもめてるとか。
23就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 16:47
>>22
JR束の国労みたいなもの?
24就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 16:51
はい、パソコンのパのじもしらないやつらはリストラね。
25就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 16:55
26就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 17:01
ほんきでそうおもっててみな。
なんにんへるかなー、ドキュソども。
カウントしてみるか。わらえる。
2725:2001/07/02(月) 17:14
>>24-26
なんだよ、せっかくネタにはネタで返してやったのにつまんねーな
おまえのセンスのなさにはまったく失望DAYO!
28就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 18:13
>>27
彼はこのスレに前から住んでる煽ラーです。
もちろん非内定者です。
29就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 18:30
というか、パも知らない人が
どうやってメールを受け取ったりできるんだ?

メール以外でやり取りできるの?
30就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 18:33
>>29
はぁ?
31就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 19:09
>>24
パソコンくらい、主婦でも使いこなすだろうが。
32就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 19:46
>>31
それって使いこなしてるうちにはいるのか?

>>26
自身満々のようだが、
もちろん資格は1種、2種、ネスペとそろってるんだろうな?
さらに、Linuxの構成を自由自在に組替えて、
フリーソフトの一、二本軽く作れるんだろうな?
そうじゃなきゃあんたもリストラ候補だ。
Windowsをエンドユーザーレベルに使いこなせて何が自慢になる?
33就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 19:48
俺はおまえみたいな自身満々のやつがリストラされるのが楽しみだ。
俺はLinuxをある程度扱えてある程度プログラミングできるが、
リストラは常に恐れてる。
34就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 19:48
>>29-32
ネタニマジレス、カコイイヨ!!
35就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 19:52
威張ってリストラ怖いとかいってんじゃねえゴラァ
36就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 19:58
IBMの内定者ってこんなんばっか?
37就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 20:00
>>36
バカ多すぎだよな。
俺も内定者だけど・・・
38就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 20:01
ネタ(かどうか知らんが)にマジレスは構わないが、
ムキになるのはよせ。煽りの思うツボだ。
39就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 20:03
熱くなるのも結構。
でもIBMの品位が問われるよ。
40就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 20:04
>>39
誰に問われるの?
41就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 20:07
>>40
2ちゃんねらーさまw
42就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 20:22
内定もらってある程度時間がたって落ち着いてくると、
ほんとにIBMでよかったのかって思うことないですか?
43就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 20:32
>>42
内定もらう(IBMまんせー)
   ↓
ML参加、2ちゃんのスレも活発(がんばるぞー)
   ↓
MLドキュソと判明、2ちゃんのスレも荒れる(これでいいのか?)
   ↓
内定ブルー
   ↓
他社のの内定者ML、内定者スレも大差ないことに気付く
   ↓
IBMスレを煽ってみる(゚д゚)ウマー
44就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 20:34
>>39
俺の経験(wでは、熱くなるようだったら一旦止めたほうがいい。
熱くなってるときはどうしてもまともな考えが出来ない。

あと、たまにどうしようもない奴がいるけど、
そういう奴は無視したほうがいいね。時間の無駄だから。

>>42
今のところないな。ここでは悪い噂もいくつか流れてるけど、
給与とか仕事のきつさでなく、会社自体に魅力があるかどうかで選んだので。
4542:2001/07/02(月) 20:36
>>43
おー、まさにその通り。
君はすごい。
46就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 21:38
>>44
会社自体の魅力ってのどういう意味ですか?
確かにIBMって名前に引かれたのもあったしなあ
47就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 21:49
>>46
知名度があって外資で今流行りのIT系でなんとなくかっこよい
48就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 21:51
>>47
君、44?
なんとなくかっこいいからIBMに決めたの?
49就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 21:53
他社と違って、どこが良いのかよくわからないところが良かった。IBM。
なぜって、期待は必ず裏切られるものだから。無いほうが良い。
50就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 21:54
>49
お前はアホか。
51就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 22:10
知名度で選んだが何か?
52就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 22:13
やっぱ、一番大きいのは研修がしっかりしてることだろ。
リストラされるにしろ、何にもなしにほっぽり出されるよりマシ。
まぁ、それだけじゃないが。
53就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 22:20
35才でいくらもらえるかなぁ?
54就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 22:21
>>53
35才までIBMに残れるかな。
55就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 22:22
やっぱリストラ?
56就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 22:22
35で800いくと思う?
5744:2001/07/02(月) 22:24
47は偽者。>>46の返事は今書いてるところ。
長文になりそうだけど。
58就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 22:32
IBMからしか内定貰えなかった。鬱だ働こう。
59就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 22:35
期待していくと確実に裏切られる会社だな、ここは。
知名度、規模以外いいとこないもんな、ココ。
60就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 22:38
しかし、向こうの内定者掲示板よりこっちの方が気使わずにレスできていいな。
ネタふりもしやすいし。
61就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 22:39
やっぱ匿名じゃないと本音で話せないよね。
62就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 22:40
MLでウザイ奴の文句も言えるしな。
6344:2001/07/02(月) 22:45
>>46
・研究に力を入れている
数年くらいならアイデアだけでも儲けられると思うけど、
業界が成熟してきた時に生き残れるのは地力のあるところだと思う。

・一般人向けのパッケージ製品よりも企業向けのサービスが中心
一般人は気まぐれなので。MSの力が強すぎるし。

・Linuxに力を入れている。
これは好みだけど、1つのプラットフォームに依存するのは危険だと思う。

・製品の質が高い
サービスは知らんが(w、HDDとThinkPadは評判いいからね。
質を犠牲にして儲けようとすると必ず悪評が立って
結局は会社の売上にマイナスになると思う。

主なものはこれくらい。後は知名度とかもあるけど。
多分安定志向なんだろうな…。
64就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 22:46
IBMって安定志向のやつがいくところではない。
65就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 22:53
なんで、向こうの掲示板匿名にしなかったのかな(w
66就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 22:56
荒れるからに決まってんだろ(w
6747:2001/07/02(月) 22:58
>>57(44)
偽者呼ばわりはひどいなぁw
まあ、誤解を招きやすいレスのしかただったからね

>>48
別の会社と迷ってて、そっちよりもかっこよかったことは事実
もちろんそれだけが理由じゃないけど

>>59
そこまで自信満々に言い切るあなたは他の会社の事をどれだけ知っているのかなw
隣の芝は青く見えるものですぞ

>>52
研修は確かに魅力だけど、それを活かすも殺すも自分次第だと考える今日この頃

>>53-56
35で、って何年後よ?
その頃、日本円の通貨価値や日本経済自体どうなっているか分からないYO!

>>60-62
おれも向こうデビューを試みるも挫折
こっちでまたーり逝こうYO!

研究室から帰宅前のまとめて長レスでした
68就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 23:00
>>67
マターリか?(w
69就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 23:00
ニセ内定者ども、今のうちに、いっぱい資格取っとけよ!
70就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 23:03
おれは明日デビューする
71就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 23:04
漏れも英検2級うけようかな・・・
72就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 23:18
>>70
じゃあ、明日は見逃せないな・・・(w
73就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 23:35
IBMは昔(7,8年前)ヤバイとき社員を半分にして乗り切ったんだよ。
DECは乗り切れなくて買収された。
さてhpは?
74就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 23:37
結局刺客手当てはどうだったんだろうか。
これだけ(?)人がいて◇手当てについて誰も知らないってのは
逆に笑える。普通基本だよね。何で誰も聞かなかったんだろう。
自分もだけど。
75就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 23:41
IBMの面接で□手当もらえますか〜♪
とかきけねーよ・・・
76就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 23:43
IBMが金くれるわけねだろ!
しょっちゅう訴えられてんのをしらんのか!!!!
77就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 23:48
>>63=44
言ってることむちゃくちゃです。

>・研究に力を入れている
根拠がない。
おそらくNECや日立の方が研究所の規模は大きいのでは。
それに、研究で最も大事な物のひとつがアイデア。
63は研究がどういう物か理解していない。

>・一般人向けのパッケージ製品よりも企業向けのサービスが中心
MS以外のSIで一般人向けパッケージ製品が中心の企業があったら教えてくれ。

>・Linuxに力を入れている。
客観的なデータはあるのか?

>・製品の質が高い
これは、やや同意。
よくわからんが、確かにVAIOよりはThinkPadだと思う。
78就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 23:53
おれもデビューしよっかなー
ドキドキ
79就職戦線異状名無しさん:2001/07/02(月) 23:55
80就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 00:30
ここ暗すぎ!
BYあっちにデビューしたモノ
81就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 00:32
>>80
あっちは、建て前しかないような気がするが
82就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 00:35
あっちはどこだ?
HP
83就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 00:44
>>81
漏れもそう思う。こっちの厳しいが鋭いつっこみのほうが面白い。
議論もここの学問板のほうが為になる。
84就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 00:47
>>82
ここにURL貼るわけないっしょ。
アホが来て荒らされる。内定者なら自分でどうにかしろ。
85就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 00:49
転職はHP>IBMらしいよ。
86就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 00:50
給料もはHP>IBMらしいよ。
87就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 00:50
は?
8844:2001/07/03(火) 00:50
>>77
そんなに無茶苦茶か?
> 会社自体に魅力があるかどうかで選んだので。
これが原因か?俺は他のメーカーが魅力ないと言うつもりはない。
総合的に見てIBMが一番よいと思っただけ。

> おそらくNECや日立の方が研究所の規模は大きいのでは。
NECや日立に関しては同意。
まあ、ある程度の大きさの企業なら研究所持ってるだろうから、
わざわざ言うまでもなかったかな。

> それに、研究で最も大事な物のひとつがアイデア。
一発屋だと意味がないという意味で使った。
あと、研究についての考えは理解するけど同意はしない。
# あまり言うとバレそうなので。

> MS以外のSIで一般人向けパッケージ製品が中心の企業があったら教えてくれ。
小さいところなら。そもそも、SIに話を限った覚えはない。

> >・Linuxに力を入れている。
> 客観的なデータはあるのか?
どれを持ってくれば客観的なデータになるのか判断しかねるのだが…

http://www.zdnet.co.jp/news/0105/23/e_ibmlinux.html
10億ドル投資するとなってる。10億もどこに投資するのか分からんが(w
ZDNNで検索したら他にもたくさん出てくるよ。
実際に開発に参加してる例もたくさんある。最近だとJFSだな。
89就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 00:54
長文UZEEEE
90就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 00:58
>>77
63じゃないけどLinuxには力いれてるでしょ。
AIXでLinuxアプリを動くようにしてるし、日本企業と合同で
研究・開発のための組織つくったり。
基本的にIBMは一方だけに注力しない(リスクヘッジのため)ので、
Linuxだけに力をいれているわけではないけれど。
客観的なデータねえ… 例えばこんなの?
http://cnet.sphere.ne.jp/News/Infostand/Item/2000-1030-J-1.html

人のこと批判するのはいいけど、見識が狭いんじゃないの?
91就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 01:00
外資としては日本で研究開発してるのは魅力だよね。
って、漏れITEだけど・・・
9277:2001/07/03(火) 01:02
>>88
すまん、ちょっと誤解があったかも。
88が研究開発部門なら、まあ納得できる。
が、ITEだったらやっぱり言ってることちょっと変だとおもう。

ちなみに、Linuxについては俺もよく知らないから適当に書きました。
すんません。
93就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 01:07
おい、誰か>>71にツッコんでやれよ(w
94就職戦線異状名無しさん :2001/07/03(火) 01:08
英検2級ってTOEIC換算だとどれくらい?
95就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 01:17
英検2級だとTOEIC500点はあるのかなー?
96就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 01:19
あるよ。あるある
9744:2001/07/03(火) 01:21
>>92
> 88が研究開発部門なら、まあ納得できる。
> が、ITEだったらやっぱり言ってることちょっと変だとおもう。
俺は開発だけど、ITEでもIBM選んでたかも。
まあ、変だといわれるのは覚悟の上だけど。
98就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 01:21
http://www.bekkoame.ne.jp/i/jmiu-ibm/atfirst.htm

がんばってください!
クソみたいな労働環境ですが
優秀なみなさんなら大丈夫でしょう!
99就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 01:23
>>98
ごくろうさま
でも1にリンクが貼ってあるから、もういらないよ
100就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 01:28
>>23
の情報も参照のこと。まぁ、どうでもいいかもしれないけど
101就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 01:35
光もあれば影もある。
光が眩く輝けば輝くほど、その傍らにできる影も色濃く落ちる。
こういう体制が良いのか悪いのかは別として、
我らは眩く輝けるようにがんばりましょう。
10223:2001/07/03(火) 01:45
>>100
>>22のまちがいだよね?
おれは組合のこと何も知らないYO!
103就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 01:47
>>101
なんかポエミーだな・・・
104100:2001/07/03(火) 01:50
>>102
うぉ、スマソ
そのとおり、>>22です。
105就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 01:54
というか、結構、カキコしてるのは似たようなメンツか・・・?
実質何人が書き込んでるんだ・・・このスレ
106就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 01:56
>>105
君と僕の2人だけ。
107就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 01:58
>>106
俺も仲間にいれておくれ
10823:2001/07/03(火) 02:01
>>105
実は、13=23=25=27=34=41=43=99=102だったりする
こうやって数えてみるとけっこう書き込んでるな
鬱打瓦指南
109就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:05
おいおい、4人かよ・・・
110就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:11
文系ITEよ。君たちは本当にやっていけるのか?
111就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:12
>>110
またその話題かよ・・・
112就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:12
だって他に話題がないんだもん。
113就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:15
やっていけるかどうかは入社してからのお楽しみってことで。
114就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:15
>>110
やっていけないということで。
115就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:17
>>110
かわいかったら手取り足取り教えるから大丈夫ということで。
116就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:17
ちなみにITEって文系の比率どのくらいだっけ?
昔なんかあったような気がしたけど・・・
117114:2001/07/03(火) 02:18
>>110
訂正。
ぶさいくだったらやっていけないということで。
118就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:18
>>115
漏れはできれば、手や足だけでなく腰も取りたいが・・・
119就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:21
>>118
禿しく胴位!!!
ってそんなこと言ってるからIBM内定者はドキュソだらけって言われるんだYO!
120就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:22
>>101
詩が書ける人と料理出来る人は
尊敬に値する。
121就職戦線異状名無しさん :2001/07/03(火) 02:23
ITEはドキュソなのか?
122就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:25
じゃあ、理系で知識のない人間は?
123就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:26
>>122
問題外。
124就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:27
ITEって女の子多いの?
というか、学部でとおったの女の子ばかりなんだけど・・・
ちなみに漏れは院生
125就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:28
学部=女=文系=使い捨て
126就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:28
>>119
      書き込むドキュソに煽るドキュソ
     \\  同じドキュなら書かなきゃ //
 +   + \\ そん そん ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
127就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:29
理系では明らかにこれはないからな。
学部=女=文系=使い捨て

所詮文系、女は使い捨て。
文系=ITE
128就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:30
ここは文系・女・学部・ITEに厳しいな。
理系・男・大学院・ITE以外が多いのか?
129就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:30
学部=女=文系=ヤリ捨て
13044:2001/07/03(火) 02:31
>>108
前スレだけで20以上書き込みしてた(w
131就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:31
>>126
激しく同意
132就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:32
>>128
そういう空気が流れてるから、文系・女・学部・ITEは怖くて書き込めないに100ガバス。
誰でも書き込める環境作りを心がけようYO!
133就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:33
>>128
おれは「理系・男・大学院・ITE」だけど煽ってはいないYO!
スレ初期からいるからこの話題には正直うんざりだ
134就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:34
>>132
どういう雑誌よんでるかわかるな。
というか、わかる自分も・・・(w
135就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:34
理系・男・大学院・ITE以外どれかにあてはまるだろ、
あてはまらないのは学部、女、文系、使い捨てすべてに該当するやつぐらいだろ。
136132:2001/07/03(火) 02:35
>>134
あえて雑誌名を言わないところが素敵だYO!(w
結構わかる内定者おおいんじゃない?
137就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:36
ここ、人事に関しての裁判沙汰おおすぎ。
IBMどきゅん
138就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:37
>>135
君はそれでも理系か?
理系・男・大学院・ITE以外の補集合は、
文系・女・学部・ITEだろ。
139就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:37
なんかSPIの問題作れそうな話題だね・・・
140就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:39
まじでISE>>IBmだな。
141就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:39
IBmって・・・カコワルイ
142就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:40
ISEそんなにいいのか・・・説明会だけでもいってみるか・・・
143就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:40
>>136
毎週読んでいるがなにか?
144就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:41
学部、女、文系、使い捨てはHPみたいな将来がまってるということで。
145就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:42
ISEと日立ソフトどっちがいいの?
146132:2001/07/03(火) 02:42
>>143
最近、べーしっ君って載ってないよな・・・好きだったのに。
147就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:43
>>145
無論、ISE
148就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:43
>>136
漏れは浜村通信だが何か?
149就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:44
>>147
きみ。TOEIC700以上もってるんだね…
150就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:45
レバー君
151就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:45
>>149
ISEってTOEIC700以上必要なんだ・・・
152就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:46
>>149
ああ、英語の話か。
入ってからも英語にふれる機会多いし、自然に点数上がるよ。
英語苦手だからって優良企業避けるのはもったいない。
153就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:47
そんなヒマあるかっつーの!
154就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:47
しあわせのかたち
155就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:47
>>151
ドキュソのIBMとはちがいます。(特にITE)
156就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:48
なんか某雑誌の昔を懐かしむスレになってるな・・・
157就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:48
>>155
ITE以外はドキュソじゃないのか?
158ひ‎ろゆき@管‎理人:2001/07/03(火) 02:49
IBMはいいですね。。。
159152:2001/07/03(火) 02:50
>>153
勉強しようと思わなくても、仕事で英語しょっちゅう使うから、
避けられないし、はじめは辞書片手に泣きそうになるけど、
そのうちなれてきて自然に点数も上がる・・・そんな上手くはいかないかな?
160就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:50
ドキュソ多し。
まともなやつは推薦でとっくに他決まってる。落ちぶれの集団。
161就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:51
クロレビ40点満点を挙げよ。
・ゼルダの伝説
162就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:51
理想と現実は大違い。
とくにIBM系はそれがおおきい。
163就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:52
>>160
そういうあんたもIBMなんでしょ?
164就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:52
>>161
そんなのを暗記するほど熱狂的に読んでいるわけではない。(w
165就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:53
さて、推薦とったしこんなリストラ会社蹴るか。
166就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:53
>>158
マジ管理人さん?!
なんか感激っす!!
167就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:53
>>165
推薦ってどこ?
SMGか?
168就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:55
>>159
そんなもんだろ。
漏れも学部3年までは英文なんて週に1回程度だったけど、
研究で必要だからってほぼ毎日英語の論文読んでる。
というか、まともな論文は英文しかない。
おかげで英語を読む力だけは昔よりついたよ。
169就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 02:56
自分からやめて転職する人はすげーまともなんだろうが肩叩かれて転職というひとは中小の企業でプロパーの下で働くんだろうな。
どれくらいがそうなるのか…
170就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 03:01
女の人がやめる率は高いみたいね。
良い意味でも悪い意味でも男女平等に仕事させるから。

いまは女の人を優遇しているのは面接で何度も聞いた。
同じ能力の男女がいたら女の人のほうを昇進させるらしい。

ま、それだけやっても女の人はやめてしまうことが多いと言うことなのだが。
(私はちなみに男)
171就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 03:02
オンナユウグウシスギ!!!!!
172就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 03:05
>>158
本物だー。すごい感激!
マジでアンタはすごいよ。お世辞抜きで尊敬してるよ。
173就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 03:07


        ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚) < なわけねえだろゴルァ! だからIBM内定者はドキュソといわれるんだ。
  UU ̄ ̄ U U   \_______
174就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 03:08
研究開発もドキュソなのか?
175就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 03:10
160に該当するやつはみんなドキュソ。
文系は逝ってよし級
176ひ&;ろゆき@管&;理人:2001/07/03(火) 03:11


        ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚) < なわけねえだろゴルァ! だからIBM内定者はドキュソといわれるんだ。
  UU ̄ ̄ U U   \_______
177就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 03:12
日大ケッコウいるね…
178ひ&;ろゆき@管&;理人 :2001/07/03(火) 03:13
これって使えなくなかったっけ?キャップないと
179就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 03:14
本物なら★がつくんじゃない?漏れは削除・要望板で見たことあるよ。
180178:2001/07/03(火) 03:16
>>176
やっぱつかえないじゃん、ってアンタもやってて駄目ジャン(ワラ
おめぇ様がドキュソでございますだ〜。
181就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 03:22
文系だとか女子だとか言って他人をけなすのは、自分に自信が無いからだ。
俺だってIBMでやっていけるか不安だが、煽る時間があったら勉強するよ。
182就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 03:25
>>181
いやたぶん煽りでしょ。
もし内定者なら君の言う通り、危機感を持って勉強すべきだと思うね。
人のことけなしたりしてる奴に限ってたいしたことないw
183就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 03:25
>>181
バカと一緒に仕事するのがイヤだからです。
184就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 03:29
文系、アホ、低学歴は無視します。
185就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 03:31
バカと一緒に仕事しなくて良いところなんて、地球上に無い。
バカとうまくつきあう、バカと協力し合う方法を考えたほうが建設的だ。
まあ、それがイヤだと言ってる甘えん坊ちゃんが一番バカである可能性が高いと思われ。
186就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 03:31
低学歴ってどこから?
187就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 03:32
結局、最後のGWでIBMは何を見ていたんだ?ってことになるね。
なんか、チームワークとりづらそうな人もいるみたいだし。。

もし、一緒に仕事するチーム内にが馬鹿・・・というより自分より
賢くなさそうな人がいたら、自分がリーダーシップを取るようにすれば
良いんじゃないかな。
逆に、回りが自分より優秀な奴ばかりだと漏れはいやだけど(w
188183:2001/07/03(火) 03:33
>>185
バカと協力するだ?
ふざけたことをぬかすな。
バカはあごで使うもんだ。
189就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 03:37
>>188
君暇だねー。わざわざ煽りレス何回も…
文体全部一緒やん
190就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 03:40
百歩譲ってバカはあごで使うものだとしよう。
しかし、バカをあごで使う奴も傍から見ればバカだと思われるに1000バカス。
191188:2001/07/03(火) 03:40
>>189
暇な俺につきあってくれる君はさらに暇なのですね。
192就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 03:42
IBM内の通貨単位はガバスに決定(w
193就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 03:43
188が一人で煽りっぱなしでは寂しかろうと思い。
おれは189じゃないけど。
194就職戦線異状名無しさん :2001/07/03(火) 03:43
はらたいらに3000ガバス
195就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 03:44
社内で貯めて、某誌のプレゼントに応募もできる、と。
196就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 03:44
ガースナーに5000ガバス
197就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 03:47
食堂の日替わりランチ、10ガバス
198就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 03:48
福利厚生も全てガバス(w
199就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 03:49
海外出張、マイルの替わりにガバス。
200189:2001/07/03(火) 03:53
>>191
わりと暇だな…君はなんで暇なの?
201191:2001/07/03(火) 03:55
>>200
ひきこもり中だから。
202就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 03:57
腹減って眠れないけど下宿に食料も金も無くて暇。
おれは191ではないが。
203就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 03:57
ロクに自分から仕事できないバカは
進んで使われるべきです。
せめて存在価値を発揮して下さい。
204就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 03:58
ヒマじゃないけど・・・ネタに引っ張られてここまで起きてしまった・・鬱。
205就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 03:59
「自分以外バカ学」って知ってる?
206189:2001/07/03(火) 04:00
>>201
就職は決まったの?
207201:2001/07/03(火) 04:01
>>206
大変申し上げにくいんですがIBMです。
208202:2001/07/03(火) 04:02
>>201
残念ですが共にがんばりましょう。
209201:2001/07/03(火) 04:03
>>208
ありがとうございます。
実は私も不安でいっぱいです。
210就職戦線異状名無しさん :2001/07/03(火) 04:07
>>205
なにそれ
211202:2001/07/03(火) 04:08
不安でいっぱいですか。どんなところが?
212205:2001/07/03(火) 04:10
>>210
「自分以外の人間は全員バカだ」という説を唱える学問。自分以外バカ学博士とかいる。
いろんな意味でイマジネーションが膨らまない?
213189:2001/07/03(火) 04:12
>>201
あ、そうなの。
煽りは不安の裏返しかい?
ただわざわざIBMを貶めるようなことはやめようよ。
悪いところあるなら一緒にがんばってなんとかしようよ。
214209:2001/07/03(火) 04:14
>>211
700人採るってことは、下の方はどうしようもないヤツだと思います。
これは私の正直な意見です。

が、逆に上位の方は相当の切れ者がいると思います。
そんな連中と互角に渡り合えるかどうか非常に不安です。
一応、私は世間で一流と言われている大学なので、
埋もれてしまうのが非常に怖いです。
215就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 04:15
チャット中
216202:2001/07/03(火) 04:23
700人いれば上から下まで居る、、、同感。
その中で自分がどの位置にいるかは俺も心配。
ただ俺の場合、二流三流の大学だから逆に気楽な面がある。
良い大学卒だと、かえってプレッシャーになるというのも、
なんとなくわかるような気がします。

しかしどうでしょう。不安を取り払うには、、、やはり勉強?
217189:2001/07/03(火) 04:32
>>214
まードキュソは実際いるよ、正直。
だけど他の企業に比べりゃやっぱ少ないかな。

トップクラスに逝こうとしたら大変だろうな。
正直俺は上位に逝けるとは思ってない。努力はするけど。
ただ学閥とかを抜きに考えたら、やっぱり仕事のできるできないは
学校名がすべてだとは思わないね。
いくら灯台とかで切れ者だとしても情報関連には強くない人もいるだろうし。
もちろんパーフェクトな人もいるだろうなー。
218就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 13:38
age
219就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 14:17
age
220就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 14:21
>>205
知ってるよー
221就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 15:18
あげ
222就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 18:36
age
223就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 20:28
BBQ参加
age
224就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 21:19
関東OFF参加
sage
225就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 23:02
テレホアゲ
226就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 23:09
単に上げるだけではなく、ネタ振りをしろ!
227就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 23:32
>>226
オマエモナー
228就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 23:36
関東OFF参加迷ってるぞ、あげ
229就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 23:38
 業界人3人+2CHねらーお墨付きランキング これはマジみたい
    SI企業ランキング    うれしい。。。
75 NRI IBM
72 マイクロソフト
71 NTTDATA
70 NEC 富士通 SAP オラクル
69 CTC 日立製作所 SUN シスコ PWCC
67 日立ソフト COMPAQ ISID HP アクセンチュア
66 NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ ISE
64 NTTソフト 日本総研 日本ユニシス
63 大和総研 フューチャーシステムコンサルティング
61 富士通ビジネスシステム 富士総研
60 松下システムソフト TIS NECソフト ニイウス オービック
59 富士通FIP FSAS SCS CSK 日本情報産業 トヨタコミュニケーションシステム
58 東芝情報システム 日本NCR アルゴ21 CAC CRC総研 インテック
57 オージス総研 CEC インフォテック クレスコ 日立電子サービス
   ダイヤモンドコンピュータサービス 横河電気 日立S&S
53 JR東日本情報システム JRシステム 三井情報開発 インフォコム
52 日本情報通信 ロジー さくら情報 日立ビジネスソリューション
51 Fsol NTTデータネッツ NECフィールディング
50 エヌケーエクサ ニッセイ情報テクノデータフォース
   第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ NECネクサソリューションズ
〜49 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 大塚商会
〜39 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
〜29 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
0   SMG
230就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 23:43
>>229
まーいちいち気にするな。
231就職戦線異状名無しさん:2001/07/03(火) 23:50
OFF会ってどのくらいの規模なの?
232就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 00:48
>>229
入ったあとが大変だと思われ(w
233就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 00:53
とりあえず英語だべや
234就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 00:55
今から駅前留学してくるかな
235就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 01:07
このスレにはゲーム好きがいると見込んで質問だけど
今度買うゲーム機として、どれがいいと思う?
いまのところ9月まで待って、松下のDVDも見られるGameCubeを買うつもり
GBAをコントローラーにも使えるっていう話だし、任天堂ならソフトも良質?
ちなみに現在はPSとゲームボーイカラー所有
236就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 01:10
>>235
黒いドリームキャスト
237就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 01:10
PS2とFF10はどうすんの??
238就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 01:12
>>235
私は最近ゲームやっとらんのでよくわからないが、
やはりソフトが重要でしょうね。質もそうだけど、サードパーティが参入しやすい
ということも重要。ニンテンドー64の例もみればわかるとおりにね。

というか、そういうことはゲームの板できけばいいのでは?
239就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 01:18
>>236
黒いドリームキャスト
持ってるよ
240就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 01:18
>>235
一応このスレっちゅうことで…。
http://www.nintendo.co.jp/ngc/specific/
241235:2001/07/04(水) 01:28
>>236&>>239
ドリキャスもかなり迷った
ハード安くなってるし、ソフトもピンポイントで面白そうだし(ガンダム好きだし)
でもやっぱり尻すぼみ?

>>238
最近このスレで話題が枯渇して、ちょっと荒れてるみたいだったから
少しくらい和む話題を提供しようと思って・・・
スレ違いなのは承知だからあまり引っ張るつもりはないYO!
BBQ、オフ会ネタもあるし、懇親会も近づいてるから話題はあるかな?

>>240
そう!!おれもそれが少し気になってたんだYO!
この前、松下に勤めている友達と飲んだせいもあるけど・・・
242238:2001/07/04(水) 01:39
というか、基本的にBBQとかオフ会はあっても保留しておこうかとおもってるんだけど、
こんな私はヒッキーか?
まぁ、研究で忙しいというのもあるけど・・・懇親会はでるつもりだけど。
243就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 01:43
>>242
なぜに保留?
244就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 01:48
てゆーか、OFF会ってなにするの?
245238:2001/07/04(水) 01:57
>>242
そうそう、>>244と同じ意見、というのが正直なところ。
なんかみんな盛り上がってるけど・・・懇親会だけで十分だと思う俺ってヒッキーか?
とか考えてしまう。
246就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 02:04
>>235
好きなゲームが出た時に買う。これでいいんじゃないかな。ネタならPS2 + Linux Kit。
日本で売れる順番は、PS2>>GC>>>>>>XBOXだと思う。
N64の頃に比べたら任天堂も柔軟姿勢になってると思うので。

これだけだとスレ違いなので…。GCのCPU(Gekko)はIBM製。
元となったCPU(Power PC)はシェアはともかく評価は高いので頑張って欲しい。
247235:2001/07/04(水) 02:10
>>245
238さんの職種が何か分からないけど、
ITEや開発なら入社前に人脈作っとくのは結構大事だと思う
研修の時に知り合いがいたほうがプラスになることはあれマイナスにはならないだろう
すでに内定者に知り合いがいるとか、ひとりでもやっていけるという人ならいらないし
それは人それぞれの好みじゃないかな?
俺はそういう損得抜きにしてもいろいろな人と会うのが好きだし
248就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 02:11
>>245
この歳になると自分から積極的にいかないと知り合いってつくれないから
俺は楽しみつつ参加する、っていうかしてるけどね。
もちろん単純に気晴らししたいってのもある。
でもその気持ちはよーくわかるYO
249就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 02:12
とりあえずゲームやってるやつ、バイトに励んでるやつはリストラ。
250就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 02:14
>>249
はいはい論文がんばれYO!
251235:2001/07/04(水) 02:14
>>246
>好きなソフトが出たときに買う。
まさにその通りですね。
ルパンV世のDVDが見たいからなんて理由でゲーム機を買ってはいけないですよね。
252就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 02:17
ドキュンの文系いる?
253就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 02:23
関東OFFってどれくらいなんだろうね。
50人とかいたら萎える。知り合いできるのか、ってカンジ。
オフにはもう一回逝ったから懇親会だけでいっかーって思ってるけど、
そんなんじゃ駄目?
254就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 02:26
オフってなにやるの?
255238:2001/07/04(水) 02:27
>>247,248
なるほどね。人脈とか知り合い・・・まぁそうなんだろうなぁ。
酒飲むのがそんなに好きじゃないというのが、私の場合ネックになってるな。

たしかに、この年になると知り合いが自然にできるというワケじゃないしね。
わかってても、優先順位を低くおいてしまうな。
256253:2001/07/04(水) 02:30
>>254
お酒を飲みつつ、いろんなお話をする。いじょー
257微妙に関係者?:2001/07/04(水) 02:33
>>253
関東オフは本当はきっちり企画して
スポーツ大会かクラブイベントみたいなのをやりたかったんだけど
会社主催の懇親会の日程も近く、とりあえずやってしまおうと準備時間不足だった模様
地域別・学校別などのオフ会に参加できない内定者も参加できるオフ会として意図する部分も
今回のオフ会が好評なら、また別のイベントを考えるんじゃないかな
258253:2001/07/04(水) 02:46
>>257
ぉ、関係者?
そうそう、地域別オフはいいんだけど、大学別オフはマジでどうかと思うね。
わざわざそんなこと明示しなくてもいいと思うんだけどね〜。
他大学で参加したい人がいてもできないじゃん。
だけど大規模なオフだとなんか俺は孤立しそうでやだなー(ウトゥ
だから関東オフはちょっと迷うな〜。懇親会も近いし。
259238:2001/07/04(水) 02:52
>>253
私はかえって大規模な方がウマがあいそうな人間がみつかりそうでいい
と思ってしまう。
少人数だと、他の人と話が全くあわない時が辛い。
まぁ、それだけ私が人をえり好みしてしまうイタイ人間であるということなのだが。
というか、私自身が人を近づけさせない雰囲気を持ってるくさい。どの面接でも
似たような印象を持たれてた・・・ヤヴァ!!
260就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 02:53
遊ぶことばっかりだな、NECのほうがいいんじゃないか?
261259:2001/07/04(水) 02:53
>>253じゃなくて>>258です
262就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 02:54
オフ会一度もでていないのですが、まずいですか?
263就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 02:59
>>262
出てない人の方が多いでしょ。
264238:2001/07/04(水) 03:00
漏れもでてない、つーか、自己紹介してない。・・・削除対象者。
265就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 03:00
>>263
安心したよ。研究忙しくていけなくて。
266就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 03:03
>>265
研究職ですか?
267就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 03:03
>>266
ITEなんだよ。鬱だ。
268就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 03:13
>>267
どうしてTRLにしなかったの?
269266じゃないが・・:2001/07/04(水) 03:24
>>268
どうして、そういう話になるんだ?
270269:2001/07/04(水) 03:25
失礼。名前欄「266じゃないが・・」→「267じゃないが・・」
271253:2001/07/04(水) 03:27
>>264
自己紹介くらいしなよ。晒したりしないからさ(ワラ

俺は激人見知りするので、たぶん大規模だとグループがどんどん
出来上がるのを遠めに見つめるだけで終わりそうな…ハァ…
実はオフ会とか逝くの苦痛かも…
272就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 03:27
内定者700人(?)のうち、基本情報技術者(二種)保持者ってどれくらい居ると思う?
273就職戦線異状名無しさん :2001/07/04(水) 03:28
>>272
俺は持ってるぞ。何の役にも立たないと思うけど。
274就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 03:29
学部生を見ると歳の差を感じて不安になる。
彼らと同期になって、いろんな意味でついていけるだろうか、と。
275就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 03:30
>>272
おれも持ってる。無意味だとは思わないが、そんなに意味があるとも思えない。
276就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 03:32
>>269
何かおかしいか?
277238:2001/07/04(水) 03:32
私は一応、1種・2種・初給シスアドをもってる。
けど、あまり実践では役に立たないと思う。
向こうも、それをもってるからってあてにもしてないと思う(実は開発落とされてる)。
知識の整理には良い機会かもしれない。
278就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 03:34
>>272
半分もいないでしょ(予想)。理系でも数学とか情報とか通信?以外は
あんまり持ってなさそうな気がする。
逆にネットワーク(スペシャリスト)とかデータベースとかの
高度情報処理系資格を持ってる人がどれくらいいるか気になる。
279269:2001/07/04(水) 03:35
>>276
いや、なんで研究忙しいと、ITEじゃなくてTRLになるのかがわからなかった。
ただ単純に。
280就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 03:37
>>272
俺も持ってる。
受かる実力がある人は結構いそうだけど、
実際に持ってる人はほとんどいないんじゃないかな。
281就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 03:38
>>278
半分どころか4分の1以下では?文系だったら受験の機会は無いだろうし(文系をけなしてるんじゃないよ)
理系でもあんまり持ってないっぽい。
282278:2001/07/04(水) 03:45
>>281
ごもっとも。俺情報系だけどまわりで半分持ってるかっていうと怪しいしw
基本くらい、って馬鹿にしていきなりソフ開逝く奴が多いと思う。
俺もその一人(汗 さすがに情報で院まで逝ってるとね…
基本じゃかっこつかないっす。
文系の人だと就活でどこ逝くか決めてから取る人は少しはいそうだけど、
それ以前から持ってる人はPCヲタクでもない限りあんまりいないと思うし。
283就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 03:50
文系がいかにドキュかやつらはわかってない。
284就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 03:51
>>283
やつらってだーれ?
285就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 03:54
資格の有る無しでどうこう言うわけじゃないが、客観的に考えて
一種ホルダー(またはそれに相当する知識のある人)と、これから二種の勉強はじめる人とでは(略
286就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 04:01
>>285
結局、文系をバカにした発言のようだが、
そんなドキュソ文系と君は同じ立場なのだよ。
つまり、君はドキュソ文系と同等の価値しかないということ。
287就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 04:02
内定者ホントにいるのこのスレ。
288238:2001/07/04(水) 04:03
>>285
資格はそれなりに知識があることを保証するかもしれないけど、
実際仕事でやることってそれだけじゃないんじゃないかな。
というか、私の場合それ以外の所が問題かな、と思ってる。
資格の有無はスタートの違い程度だと思うけど。何年もしたらかわらなそう。
まぁ、最初の配属先とかそういう面で考慮されるかもしれないけど。
289就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 04:05
理系で授業でしかPGやったことないやつと文系はさほど
変わらないと思うのだが。
「システムインテグレーション」で高等数学は使うまい。
290就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 04:06
>>289
それはITEは誰でもなれると言ってることになるんじゃないのか?
291就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 04:08
>>290
誰でもなれるでしょう。いろんな企業で聞かされた
SEに必要とされてる能力があれば。
292就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 04:10
>SEに必要とされてる能力があれば。
体力か?
293就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 04:11
>>291
TRLの研究員にだって誰でもなれるでしょう。
TRLの研究員として必要としている能力があれば。
294就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 04:11
>>291
正解。
まあ、その他もろもろ。
295就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 04:12
>>293
正解。
296就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 04:14
総理大臣には誰でもなれるでしょう。
総理大臣に必要とされる能力があれば。

正解か?
297就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 04:15
>>296
微妙。
298就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 04:16
>>297
正解。
299就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 04:19
SEに必要とされている能力があれば、誰でもSEになれる。 →正解
TRLの研究員に必要とされている能力があれば、誰でもTRLの研究員になれる。 →正解
総理大臣に必要とされている能力があれば、誰でも総理大臣になれる。 →微妙

論理的におかしい。何かが文脈の中に隠れている。
300就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 04:20
>>299
なにもおかしくない。
SE、TRLの研究員、総理大臣のもつ属性が異なるだけ。
301就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 04:20
>>292
問題解決能力だと思うけど。
知識そのものより、知識の運用方法かな。
302就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 04:21
どれも選ばれないことにはなれないから、能力があるからって
なれるわけではない。
>>296はその問題点を明確にしただけでしょ?
303就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 04:24
需要と供給のバランスかな。
SEは明らかに需要の方が大きい。
304就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 04:26
>>302
そう。
それと、選ばれる確率はいろいろだから、SEとTRL研究員とを同列には語れないということも言いたかった。
305就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 04:32
能力に「運のよさ」って入れてみるのはどうかな(w
306就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 04:34
>>305
ドラクエ思い出した。ラッキーのたね。
307就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 04:36
SEに必要な能力
・かしこさ
・たいりょく
・運のよさ
308就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 04:36
>>306
ラックのたねの間違い。
ちから、すばやさ、たいりょく、かしこさ、うんのよさだったかな?
309302:2001/07/04(水) 04:37
>>305
ワラタ
310就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 04:39
>>307
SEとは、ちょっと賢い遊び人か
311就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 04:39
ダーマの神殿にはLvいくつから逝けますか?
312就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 07:27
「運のよさ」 → 内定をゲットした同期はみな持ち合わせてると思われ
「かっこよさ」 → 営業はやや有利か
313就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 09:22
営業には「すばやさ」も必要。営業って大変だなあ。
314就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 09:25
みなさんおはようございます。
IBMで叶えたい、あなたの夢は、なんですか?
315就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 09:36
>>314
無茶を言って申し訳ないが、大金持ちになりたいです。
316就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 09:39
>>311
VII なら、20前後じゃないかと思われ。
一度逝った直後が大変だが。
317就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 09:43
仕事ができるようになって女子にキャーキャー言われたいです。
318就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 09:50
研修で可愛い同期に頼りにされたいです。
わかるまで教えます。
319就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 09:52
ITE…遊び人
営業…媚売り
開発…パソオタ
TRL…ヒッキー

何か?
320就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 09:53
>>319
おおむね同意
321就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 09:55
>>319
ドラクエっていつからそんな職業ができたの?
322就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 09:56
ITE…ドキュソ
営業…ドキュソ
開発…エリート
TRL…神

何か?
323就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 09:56
318にわかるまで教えられたいです。
324就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 09:56
>>321
漏れも遊び人しか知らない。
325就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 09:58
>>319は4人パーティーか
326就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 09:58
ITE…遊び人
営業…戦士
開発… 魔法使い
TRL…カンダタ

何か?
327就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 09:59
>>319
攻撃系が一人もいないね
328就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 09:59
2002年入社組は700人パーティだ。
329就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 10:00
>>326
回復系がいないとつらいなぁ
330就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 10:00
700人祭
331就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 10:01
リストラ組は馬車で待機してろ!
332就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 10:01
ITE…遊び人
営業…戦士
開発… 魔法使い
TRL…ベホマスライム

何か?
333就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 10:01
カンダタこぶん
334就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 10:02
リストラ組に経験値やるの惜しい。氏なしとけ。
335就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 10:02
>>332
絶妙!
研修終えて早く上級職に就きたいYO!
336就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 10:04
開発は700人パーティーでも処理落ちしないシステムを作ってくれ
337就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 10:04
お前ら!たまには外にでろYO!
338就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 10:05
ITE(PG)・・・遊び人
 ↓
ITE(サブリーダー)・・・遊び人
 ↓
ITE(PM)・・・賢者
339就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 10:05
お出かけ前の2ちゃんねるだYO!
かたいことゆうな。
340就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 10:06
TRL(かけだし)・・・ベホマスライム
 ↓
TRL(中堅)・・・ベホマスライム
 ↓
TRL(スペシャリスト)・・・ベホマスライム
341就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 10:06
ITE…俺
営業…キーファ
開発…マリベル
TRL…メルビン
ISE…メダル王

何か?
342就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 10:08
メダル王ってまた微妙なポジションだな・・・
343就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 10:12
ネタ尽きたか。
344就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 10:15
ITE…桃太郎
営業…キジ
開発…犬
TRL…猿
ISE…猫

何か?
345就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 10:16
もとはと言えば>>321が話を無理矢理ドラクエに持っていくのが悪いんだYO!
346就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 10:17
>>344
努力は認めるがそれでは話がふくらまんだろ(w
347就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 10:19
TRLをオチに使う奴らは、初めて見た(w
348就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 12:40
>>319
開発にもS/WとH/WがいるんだYO!
349就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 12:48
13日の関東オフいくひといる?
やっぱ参加して知り合い作っとくべきなのかな・・。
350就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 12:54
>>349
俺は逝かない(研究で逝けない)

オフ会に一回参加したくらいで知り合いになれるかは微妙だけど
懇親会開始時に顔見知りがいれば孤立しないですみそう
人見知りせずに初対面でもどんどん声をかけることができる性格なら別だが
351就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 13:19
人事のKさんかっこいい。
352就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 13:32
結婚してるらしーじゃん
353就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 14:03
>>351
おじさんマニアか?(w
354就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 14:40
あ、kmyさんじゃなくてksdさん・・・??
355就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 14:49
関西で企画が相次いでるね。
関東では懇親会のあとは何すんだ?
356就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 16:26
米IBM、グローバル・サービス部門で人員削減
http://www.cnn.co.jp/2001/BUSINESS/07/03/ibm.reut/index.html

hpにあんなことがあってIBMが無傷ということはないか…
357就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 16:47
またSEGAみたいなことやって新聞のるのか
358就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 16:59
よくマスコミに公開したな。
1%だからか?
いつもは背面かでどばっとやっているのにな。
359就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 17:10
背面か?
水面下の間違いじゃないか?
360就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 17:12
>>358
今はリストラした方が市場における評価が上がるからじゃないかな
361綺羅黒光:2001/07/04(水) 18:32
自称SEねーちゃんのミニスカ・スーツ大好きっす。
362就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 20:40
入社したら紺のスーツ買うのかな…?
363就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 21:24
皮ねーよ
364就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 21:27
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200012/31/0101m051-200.html
他スレでみつけた。初期不良率と故障率。
365就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 21:49
懇親会でても、オフ会でても
なじめないやつはなじめないんだヨ。
ドキュソ大学・大学院であれば、なおさら。
京王・灯台以外はソルジャー。
366362:2001/07/04(水) 21:50
>>363
ビッグブルーなのに…
367就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 21:51
ソルジャー最強。ソルジャー以外は遊び人。
368就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 21:52
ビッグブルー=青大将
369362:2001/07/04(水) 21:58
>>368
つまんないレスありがとう。

引用
『IBMの別 名ビッグ・ブルーは「セールスマンは紺のスーツを着用すべし」という
社内規定があったことに由来するあだ名だそうだ。IBMのセールス部隊といえば
「青いセールス軍団」ということで有名だった。』
370就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 22:40
>>365
京王を先に書くとは、学閥にしがみつくことしか脳がないバカKO生だな。
371就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 22:41
漏れは若大将だが何か?
372就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 22:43
>>371
ということは、お前はヅラだな。
373就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 22:46
KO・灯台ねー、何か変な組み合わせ・・・
基本的にKOって灯台嫌ってる人多いような気がするけど・・・
学生レベルではなくて、教授とか(学会)のレベルでは。

漏れが知ってるKO関係者にそういう人が多いだけか?
ちなみに漏れはどちらの×にも属さないが。
374就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 23:07
>>361
俺の後輩はミニスカ・スーツじゃなかったよ。

というか、IBM入った女の子って変な子が多いような気がするな。
IBMって酔狂だなってくらいに。
375就職戦線異状名無しさん:2001/07/04(水) 23:33
ISEと併願した人はなにか突っ込まれました?
376就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 00:45
>>375
二次面接の時点ですでにISEの内定持ってたが、
特に何もコメントは戴けなかった。
ほら、「内定先を教えて」っていわれたでしょ。
その時にもちろんISEのこと言ったんだけど、「ふーん」で終わった。
377就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 00:52
>>365
灯台・鏡台じゃねーの?
378就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 00:56
いや、IBMはKO×ときいたが。
379就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 00:57
当方マーチ。出世する自信アリ。
380就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 00:57
>>378
KO×の会社って多いんだな。
何かヤだな
381就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 00:59
>>377
だから、365はKOのアホだって。
382就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 01:00
>>381
そうかな?
383就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 01:09
>>379
うざい
384就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 01:22
.
385就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 01:51
内定者スレでここが一番書き込み多いのか…
386就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 01:53
漏れは、今日は、NECソフトの内定者スレにも書き込んでたよ。
あそこはなんか「NECソフト内定辞退者スレ」に半分なってたけど。
最近あそこが急に盛り上がってきてるね。
387就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 02:16
低学歴はリストラ
388就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 02:56
>>387
低学歴もリストラ
389就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 03:01
↑意味わからんよ
390就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 03:04
みんなリストラ
391就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 03:05
>>390
一番正確かも
392就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 03:15
暇な人多いね(w
393就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 03:17
というかこの時間にあがるのかw
394就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 03:20
研究が進まないので逃避中。
395就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 03:23
>>394
研究やってる人に聞きたい。
TRLってすごいの?
396394じゃないが・・・:2001/07/05(木) 03:31
>>395
すごいんじゃない?
ただ、入れるかどうかは研究のマッチングの問題だと思われ
少なくとも、特にすごい成果を上げているワケでもない人が内定を
もらっているのを知ってる。

仕事もきつそうだよな。あとあとまで研究者としてやってけるかどうか・・・
私は無理そうなのでやめた(仮に研究するにしろ大学へ残る方がよさそう
だと思った)。

ではおやすみ。
397就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 07:51
ほとんどチャット状態。みんな頭悪そー。
398就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 10:01
>>397
激しく同意

たまに頭が良さそうなレスもあるけど大半は駄レス
もうそろそろオフラインでの接触を試みる時期か・・・
399就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 10:35
>>397,398
2chに何を求めてるのかね(w
400就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 11:03
友情
401就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 11:07
日本アイ・ビー・エムの内定が欲しかったという動機でSEを志望したことに対して
自分の研究を生かせないことや夢だとかを掘り起こし始めて
もう1回就職活動をやりなおそうかと鬱になってます
402就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 11:14
>>401
漏れも、その気持ちわかるが・・・今からじゃ難しいかもね。
入ってから、ブーブーいってみればいいのではないかと。

というか、漏れの場合年齢的に贅沢言ってられないよ。

研究内容も日本の企業じゃ重視していない分野だし。
大学へ残った方がまし。残ろうと思えば残れるが・・・やはり年が・・・
403就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 14:44
文句言ってる奴にいい研究はできないよ
404就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 14:49
なんかISEはまだ説明会やってるみたいだね
今年の新卒採用予定人数少ないのに。
まだ見合う人間が集まってないのかな
それとも辞退が多いのかな
405就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 15:10
>>403
402のいってることは文句をいえ、という意味じゃなくて、
中に入ってから「こういうことがしたい」といってみれば?ということでは。

まぁ、SEから研究に移れるとは不可能かもしれんが、研究を生かせる部署
には移れるんじゃない。
406就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 15:31
自分の夢に向かえ。
407就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 15:54
MLの開封確認ってなんだよ・・・
やはりKOは・・・
408就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 15:57
というか、他の大学の人間にしてみるとちょっとウザいぞ。
MLで流さないでほしいな。
構造上無理なのかもしれんが。
他にやり方あるだろう、掲示板使うとかさ。
409就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 16:01
開封確認ってなんだ?
OLEのサービス?
410就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 16:08
>>409
OLEのいやがらせ機能
411就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 16:10
OLE使うのやーめた
412就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 16:10
>>408
一通目のはMLに流すのが適当だとは思うが二通目のはちょっと違うだろう

ところで、懇親会参加希望メールの返事きた?
早く日程を知りたいんだけど
413就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 16:20
kitenai
414就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 16:40
慶応ML仲良しごっこっぽいな。
いや、なかいいのは別にいい。

でもちょっと連絡の仕方に節操がないと感じるのはおれだけか。
415就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 16:46
>>414
激しく同意。

こういう話してると、またKOの荒らし君がやってきそうだが・・・
416就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 16:49
仲良しは内輪だけでやってほしい。
あのMLで、KO以外のやつがKOに反感持つようになったのを気付いてるんだろうか?
417就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 17:15
慶応だけどおまえらリストラしてやるよ。
とくに使えない文系と低学歴と馬鹿田。
418就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 17:19
慶応?
バカだろう
BY 遅刻
419就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 17:20
MLとしては、こういった展開が一番危惧すべき状況だね。
他の就職以外のMLでも、内側で派閥(藁 ができてしらけちゃったり
することがよくあるんだよね。

サークルとかでも大規模になればなるほど起きやすくなるな、こういうのは。

これに男女関係がからむとさらに泥沼化。
420就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 17:46
OLEってOutLookExpressのことか?
ふつうは、Object Linking and Embeddidngのことを指すと思われ
421就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 17:50
>>420
OLEってアウトルックのこといってたのか?
漏れもObject(以下略)のことだと思ってたよ。
422就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 17:52
略して書くならせめてOEだろ。
423就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 17:59
OLE5.0
424就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 18:01
漏れはネスケ使ってる。
425就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 18:20
漏れはBecky!
426就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 18:32
ところで関東懇親会のあとって特に何も企画は無いの?
427就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 18:49
>>426
自然発生的に飲み会あるだろ。KOさんたちが
しきってくれるんじゃねーの?
428就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 18:50
関西は企画あるよね
429就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 19:02
懇親会かー、試験監督とかぶるかもしんねーよ。
あんだけ日程があればどこかいけるとは思うけど。
430就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 22:18
>>427
たぶん百人とかいるからなー。
関西のように事前に決まってるとスムーズなんだけどね。
煽るわけじゃないが、関東実行委員って確か20人くらいいるんでしょ?
なんか企画してないのかな。
431就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 22:26
KOの人はどんくらいいるの?
432就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 22:51
あげ
433就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 23:31
KOにはIBM主催(?)の内定者の会みないなのないの?
俺は旧帝だけどあるぞ。
434就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 23:35
>>433
そんなのあるの?
435433:2001/07/05(木) 23:39
>>434
主催というと言い過ぎかもしれないけど、
内定者の一人が幹事役になってメールアドレスの管理とかしてる。
436就職戦線異状名無しさん:2001/07/05(木) 23:50
それは、大学毎のオフ会みたいなやつじゃないの?
437435:2001/07/06(金) 00:01
>>436
まあそうだけど、JobwebのMLを利用して企画しようと思っても、
全内定者とはコンタクト取れないでしょ?
でも、IBMが協力してるから全内定者と連絡が取れるというメリットがある。
まあ、協力と言ってもメールアドレスの提供くらいだが。
438就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 00:04
関東懇親会のあとは2ちゃんねらーオフだな(ワラ
439就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 00:14
>>437
あれって、IBMの現社員の人も顔出しとかしてくれるんですかね。それとも、社員の人は単に内定者のメールアドレスを渡しただけかな。
440就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 00:14
何大?
441就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 00:20
何大だろう…。
442437:2001/07/06(金) 00:27
>>439
君と同じ大学かどうかはわからんが、こっちは社員さんも来るっぽいです。

>>440,441
旧帝です。
443就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 00:29
俺も旧帝だけど、そんなのない。
…仲間ハズレ?
444就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 00:31
東か京かな
445就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 00:39
>>444
東なのに俺のところにはメールがこない・・・
446就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 00:54
ほな京か?
447就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 00:55
九かもよ(w
448就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 00:58
北かもな
449就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 00:59
阪だろう
450就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 01:00
名だ名!
451就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 01:02
北の可能性も否めないな
452就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 01:02
名ってそんなに人数いる?
453就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 01:02
(東北を漢字一文字にできなくてムズムズしてる人〜?)
454就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 01:03
で結局どこなんだよ(w
455就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 01:03
>>453
はーい!
456就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 01:03
>>453
「d」じゃだめ?
457就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 01:07
旧七帝大の略称は以下のように決定しました。
北大・d大・東大・名大・京大・阪大・九大
458就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 01:09
ナイス
459就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 01:09
で、どこだYO!
おれにだけ連絡がきていなかったらサミシイじゃないかYO!
460就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 01:10
やはりd大か?
461就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 01:11
最近妙な方向に話がそれる傾向にあるな・・・(w
462就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 01:13
2chらしくていいじゃないか、内定者掲示板じゃこんなことできない。
463就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 04:24
凄く眠いage
あー俺なにやってるんだろ…
464就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 08:34
旧帝だけどそんなのないなぁ。
465就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 12:15
>>464
で、あなたはどこ?
466就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 12:54
懇親会ってなにやるの?
467就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 13:47
BINGO大会
468就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 14:15
>>467
まじ?!あれって盛り上がるのか?
469就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 14:20
そういえば、8月採用のスレはなくていいのかね。
選考のための、昔のスレ消えちゃった?
470就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 14:51
>>467
景品はちんくぱっどか?
471就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 16:01
>>467
「人事のKさんと楽しげにお話ができる権」とか。
472就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 16:15
人事となんか話したくねえ
473就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 16:22
>>471
「受け付けのお姉さんと談笑できる権」とか。
474就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 16:25
お持ち帰りできる権きぼん。
475就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 16:58

            ;".:^;      ;".:^;
          ;" ;'.::.:';   ;" ;'.::.:';
         ;'  ;.::;.:;.:'; ; "   ;.::;.:;.:';
       ;"   ;'.:;.::;:::;';   ;'.:;.::;:::;';
      ;"         `"'``       ':,
     ;'                     ':,
     ;                      ';  にゃっほう! 残業代でない鬱だ詩嚢
    ミ        ○       ○     ミ
     ミ                        ミ' ~;";^:
    ミ   """"   ;"   ミ   ';     ミ oOOo ミ
    ';   """"   丶,.,,,:"丶,,,,:"     ;"':,_ .○,'
     ':,                    ;" ミ  ミ
       ':,_               _ _;" ;'   ;'
       ;;"  ;;            ';,;:'    ;'
      ;'   ;'                 ;'
      ;'   ;'                ,、:'
     ミ    ミ                 ',
,.,.,......,.,ミ     ミ       X         ミ
''"`゜``"ミ ,.,;.,.;,,ミ                ミ
       ':,_     ;"   ミ   ';     __:'
        ミ     丶,.,,,:"丶,,,,:" ミ"
        ミ     ミ     ミ     ミ
        ミ     ミ     ミ     ミ
        丶,.,;.,.;,,;'     丶,,;,.,.;.,;'
476就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 18:10
みんなで殺し合い。残った一名だけが社員に。
477就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 20:29
FORTRANってIBMが開発したんだってね
知らなかったYO!
それだけ
478就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 21:42
>>477
ソイツはオイラも知らんかった。
>>476
俺見学するわ…。
479478:2001/07/06(金) 21:44
480477:2001/07/06(金) 22:16
>>479
ちゃんと調べるその律儀さがイイネ!
481就職戦線異状名無しさん:2001/07/06(金) 23:44
内定者懇談会に後輩が先輩として登場するかも・・・
特別仲悪いわけじゃないけど、どう対応したらいいか
迷うな・・・知らないふりでもするかな。

自分の後輩が先に入って先輩になっているっていう人
って、他にいる?
482就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 00:07
>>481
大学院と学部っていうこと?
483就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 00:10
IBMのことなんもしらんくせにうかっとるドキュソおおいな。
こりゃやっぱいい人材は推薦で他いっとるわ。
484就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 00:30
>>483
ITE(ソルジャー)と研究開発を一緒にするな
485就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 00:36
MLで意味不明の返信をするやつ現る。
486就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 00:49
返信?
487就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 00:50
文章がまともなだけにイタイ
488就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 00:51
>486
658のメール。下の方を見てみよう。
489就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:10
>>483
こんなんってどんなん?
490就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:13
FortranとかAIXとかPowerPCとかRS6000とか…
491就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:14
>>485-488
そういう指摘する君たちの方がイタイYO!
文章がまともだからいいじゃん
492就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:15
>>490
4つとも知らなかった漏れは逝ってよしですか?
リストラ決定ですか?
493就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:16
リストラ決定
494就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:19
これらのキーワード全部知ってた内定者はどれくらいいるのでしょうか。
(1つも知らなかった人数)>(4つとも知ってた人数)
だと予想。
495就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:20
>>491
本人か?
496就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:23
>>490
SEGAと共同開発のテラドライブを知ってる漏れは
研究開発逝けますか?
497就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:23
つーか、AIXて何の略?
498491:2001/07/07(土) 01:24
>>495
ちょっとでも擁護発言をするとすぐ本人であると考えるのかYO!
499就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:25
>>496
寺ドライブって、メガドライブの上位機種?!
500就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:25
微小な知識披露すんなYO!
俺が論破してやるYO!
501就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:25
>>496
なにそれ、しらない。
502就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:25
>>499
ならギガドライブの立場はどうなる
503就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:26
キロドライブの立場もな(w
504就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:29
>>491は本人ではなく
知人だろ。
オフ会の実行委員つながりとか(プププ)
505就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:30
>>491
客観的に考えて、イタすぎるよ。
さすがアホ文系。
506就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:31
>>493
リストラ厨房w
507就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:32
>>491
は実行委員たんに恋してるんだよ、そっとしといてやれYO!
508[email protected]:2001/07/07(土) 01:36
>>504
関東在住無関係です(プププ)

>>505
たしかに不注意だとは思うけど
「頭の悪い文章を書く人」と「PC操作に慣れていない人」のどっちがイタイかな?
後者は改善の余地があるけど前者はどうしようもないと思うんだけど
こんなこと書くと「アホ文系」とか言われちゃうんだろうな
ちなみにおれは「アホ理系」
509就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:37
>>499
http://www.google.com/search?q=%83e%83%89%83h%83%89%83C%83u&hl=ja&lr=
メガドライブのプログラムが組めるDOS/V機
基盤はIBMとSEGAが共同開発。生産はSEGA?
510就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:40
>>508
でもさー、PC操作に慣れていないやつがIBMの内定貰えるって
どうかしてるよな。
511就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:41
>>508
自らホスト名を晒すとは勇気があるな。
512491:2001/07/07(土) 01:46
>>510
確かにそれは疑問だけど
ただ、今日研究室で1996年に出版されたUNIXについての本を読んだら
この5年でPCの環境が飛躍的に進歩したんだなってことをすごく感じた
これからもインターフェイスはユーザーフレンドリーに進化していくのだろうから
営業や、ITEでも営業よりの人には現在の時点でのPCスキルはそこまで必要ないのでは?
513491:2001/07/07(土) 01:48
>>511
MLのメールのヘッダ調べて東京在住の理系でSo-net使ってる人リストアップする?
514就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:48
アホ理系が偉そうな割に出来が悪くて困る。
どーせ、東京リカ大とかのてきとー大だろ?
国立しか頭にないからそんな大学、去年まで知らなかったよ。
515就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:49
ハア?
PCスキルは必要に決まってんだろ?
516就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:49
 
517就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:50
>>513
やるかー。どうせヒマだし。w
518511:2001/07/07(土) 01:50
>>513
検索はしてみたけど、めんどくさいのでやめた。
519就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:50
理科大は文系の私がセンター型で受験しても受かった大学。
偉そうに理系面するな。
それ以下は無論論外。

国立理系にはかなわないんだけどね(涙
520491:2001/07/07(土) 01:50
>>514
どのあたりが偉そうで出来が悪いんですか?
細かく教えてもらわないとアホなのでわかりましぇんw
521就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:51
やってくれ
522就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:51
>>490
RS6000ってIBMだったのか…
523就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:51
>>519
ナイス!
524就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:53
>>491応戦するなよ
525就職戦線異状名無しさん :2001/07/07(土) 01:53
>>512
PCスキルとか言ってる時点でやばいと思うが。
Windowsくらい誰だって使えるだろ。
より重要なのは、その本質をどこまで理解しているか。
ただ単に使いこなせるだけでは意味がないよ。
526就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:54
>>491
あ〜、めんどくせー。
君が反応するから煽られるんだろ?
出来が悪そうだと言われても当然。
527517:2001/07/07(土) 01:56
めんどくさい。たしかに。Perl使うか。
528就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:57
so-net入ってる人30人近くいるぞ…
529就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:57
未だに大学受験レベルでしかモノがいえない厨房がIBMにいるのか・・・鬱。
530就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:58
Jobwebのサーバを経由してるから、
送信元コンピュータのIPアドレスは残ってないみたい。
531就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 01:58
会社はエリートだけじゃ動かないからね。
532491:2001/07/07(土) 02:01
>>526
たしかにちょっと反応しすぎました
他のスレで煽られているやつを見てバカだなーって思ってたけど
自分も冷静さを失ってて、同類でした
533就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 02:04
>>527
Perl使ってどうする気なの?
意味分かりません。
534就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 02:04
で、実行委員たんに恋してるのか?
535就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 02:14
491をいちいち責めるなよ。
どうでもいいけど、検索なんてgrepかけりゃー一発だろ?
煽ってるほうも十分厨房くさいよ。
536就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 02:18
>>530
ML入って一番最初に確認したのが「ヘッダにReceivedが入ってるか否か」だった俺は、(記号としての)ダメ文系とは逆の意味でリストラ要員でしょうか。
537就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 02:19
>>535
文系にgrepって言っても通じないよ。
538就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 02:19
539就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 02:20
>536
ごめん、意味わからん
540就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 02:21
つーかみんなの嫌いなOutloolExpressでも簡単に検索できるYO!
541就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 02:22
というか、実行委員に美人がいるのか?
542就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 02:33
なんか、一連のやりとり見てると、491への集中攻撃のどさくさに紛れて
厨房な発言してるイタイ奴がいることがわかるな。しかも文系。
文系が煽られてもしかたがないか・・・
543就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 02:36
結論
やっぱ文系はドキュソ
544就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 02:38
結論
やっぱ2ちゃんねらーは文系が嫌い
545就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 02:39
ヤレヤレ、こういう争いはもう何度目だろ…
文系・理系でいちいち相手をバカにするなよ。
匿名だからってさ。
TRL>開発>営業>ITEとかよ。
正直悲しいね
546就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 02:39
2ちゃんねらーの文理比率ってどれくらい?
547就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 02:42
理系が圧倒的に多いと思われ
548就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 02:47
で、実行委員にかわいいこがいるのか?
549就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 02:50
>>548
ここまでしつこいとなんか笑えてきたぞ
550就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 02:50
>>548
お前はそういう思考しかないのか。バカ文系。
551就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 02:51
>>550
お前はそういう思考がないのか。バカ理系。
552就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 03:03
やっぱ開発でしょ。
開発>>TRL>>>>>営業>>ITE
553就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 03:04
>>550,551
548がドキョソのふりして話そらしてるのに、
結局、こうなるのね・・・
554就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 03:05
はい、文系ドキュソ厨房一名と職種序列厨房一名ね
555就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 03:06
>554
そういう自分は何なんだ?
556就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 03:14
>>554
おそらくリアル厨房と思われ
557就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 03:22
>>556
こんな時間にいねーだろ。
558就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 04:11
8月の2次募集はどうなってるんだ?
559就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 06:05
暇だったから本社の株価を見てみた
ここ 5年の推移
IBM
http://finance.yahoo.com/q?s=IBM&d=c&t=5y&l=on&z=b&q=l
HP
http://finance.yahoo.com/q?s=HWP&d=c&t=5y&l=on&z=b&q=l
Compaq
http://finance.yahoo.com/q?s=CPQ&d=c&t=5y&l=on&z=b&q=l
SUN
http://finance.yahoo.com/q?s=SUNW&d=c&t=5y&l=on&z=b&q=l

なんとなくIBMよさげか? 株はようわからん
560就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 08:41
IBM内定者はドキュソが多いって言われるけど、
コイツわざとドキュソの振りしてるなと感じる時ある。
見抜かれたらダメなんだろうけど、やっぱ頭良いヤツ多いね。
561就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 09:59
土曜の朝から書き込んでる奴は研究室からか?
562就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 10:01
↑それ以外にこんなとこにいる理由ある?(w
563就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 10:40
勉強しろよー
564就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 10:40
血税を2ちゃんで無駄遣いするな
565就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 10:44
土日も働いて還元してますがな。あーしんどい。
566就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 10:47
おれも研究室
567就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 11:50
うちの大学にIBM内定した人がいて、
「ホントは行きたくないから、就職もういっかいやりなおす」
といってる奴がいます。

嫌みにしか聞こえない。
行けよ、IBMに。超一流企業じゃん。
なにがいやなのかわかりません。
一発しめたいです。
568就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 11:54
>>567
世の中一流が全てではないが
その人はどこに行きたいんだ?
569就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 12:08
IBM以外はもらってないみたいで、
就職浪人するらしいです。
どこに行くかはわかんない。
たんにIBMに内定したことを自慢して、
それで「いきたくない」といって友達に同情してもらい、
「いい会社なんだから行きなよ〜」って
言われたいだけだと思います。

贅沢いって、とっちめてやりたい。
うちの大学からなんてめったにIBMいく人いないから、
まわりは羨望のまなざしてす。
570就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 12:09
ちなみに>>567・569
は、外資損保内定です。
571就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 12:19
とっちめてって方言か?
羨望の眼差しをオレも浴びてえ。
572就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 12:51
おはようございます。昨夜から荒れてたんだね。
試験前でみんな気が立っているんだね。
573就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 12:55
院生は試験ないよー。
でも、研究進まないよー。
574就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 12:56
>>569
厳しい言い方をするようだけど、それは聞いてる側(受け手)の方に
コンプレックスがあるから嫌味のように聞こえるのでは?
というのも、俺自身がそうだから。俺が内定貰った会社は業界でいうと、
中堅ぐらいなんだけど、以前知り合いが業界二位の会社からしか内定貰えなかったのを
悔しがっててさ。俺は業界二位だったら全然いいじゃん、と思って
ちょっと嫌味に聞こえたことがあったからね。
575就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 12:59
どーでもいいけど
ここは内定者スレだよ。
内定者に意見を求めているのか?
576就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:01
給料やすい、リストラされる、地方飛ばされる。
いいたいことはそれだけ。
577就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:04
>>576
>いいたいことはそれだけ。
いや、未だあるはずだ。思いの丈をぶちまけてくれ。
578就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:05
ドキュソおおし。
いいたいことはそれだけ。
579就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:11
>>576
もう飽きたよ
それはかなり無能な人がってことでしょ
有能な人なら職場に不満があれば転職するだろうしさ

だからといって自分が有能だと思ってるわけじゃないから煽らないでね
580就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:12
出来ない奴もとりあえず内定。
いいたいことはそれだけ。
581就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:16
ここでこれだけ会社に文句を言ってても入社したら洗脳されるのかな?
おれの友達は別の会社なんだけど入社2年目で会社の考えに染まってるよ
そこまで社員を教育できるなんてある意味すごい企業なんだけど
582就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:16
かなり無能というかできるヤツ以外30で他の会社にいくことになる。
いいたいことはそれだけ。
583就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:17
>>582
他の会社って系列の子会社?
584就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:19
系列はねーよ。
中小のSI企業
585就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:19
関係ない中小企業に転職。
有名なとこにいけるのはできる人のみ。
リストラ組はつかえないということを他の会社もしっている、なにしろ大量採用だからね。
586就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:20
ほんとにIBMいけばあちこちに転職できるなんておもっているたわけはドキュソだね。
所詮はつかえなかったんだろって見られてるよ。
587就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:21
>>584
転職先って会社が用意してくれるのか?
それとも自分で探すことになるの?
588就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:22
リストラされる奴に転職先なんか用意しねーだろう。
ココはそんなに優しい会社じゃないYO!
589就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:23
>>588
でも、そんなに簡単に首を切ることってできるの?
590就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:24
いいとこ転職できた(自分からした人)は目立ってるけど
できなかった人は悲惨らしいよ。
591就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:25
>>589
法律上は一ヶ月前に通知すればいいんだっけ?
ごめん、うろ覚え
592就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:26
>>589
甘ーい。
君、一番始めに首切られるかもよ
593589:2001/07/07(土) 13:27
>>592
自分でもそう思う。
594就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:27
ここはSEGAみたいに監禁して自主退職させるらしい。
そうすればリストラにはならないから話題にはならないと思ってるみたいだが…
595就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:30
今のうちから国内いっとけ。
能力ないのにこんなとこ最初から逝ってもおお負け組みだぞ。
596就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:31
本の一握りの人間以外は負け組になるよ
597就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:32
大量採用

吟味

大量廃棄
598就職戦線異状名無しさん :2001/07/07(土) 13:33
>>597
1時間程度の面接程度では
できるやつとできないやつを見分けるのは不可能ということか。
599就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:34
しってるよ、だから能力に自信のないやつはいけないだろ、ふつう。

ここもそれを考えて女と頭がしっかりしてる院生を多くとってるんだろ。
院生の頭きれるヤツしかのこれないよ…
600就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:34
なぜ女をすごく積極的にとってるか知ってる貝?
601就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:35
>>599
文系や低学歴が大量に内定もらってるような気がするが。
602就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:36
面接と仕事はどう考えてもつながねーよ
603就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:36
>>600
寿退社するからだろ
604就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:36
今年の採用人数見たか?

お前らのほとんどは数年したらクビだよ
605就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:37
数年経ったら辞めて貰える(可能性が高い)から
606就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:37
>>601
だからポテンシャル採用だろ(プププ
入れてから気付く
607就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:38
>>603
ブッブー、ハズレ。
おかまいなくリストラできるからです。
608就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:38
ほんと2ちゃんて
理系院生以外認めないね。
609就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:39
>>606
私立文系や低学歴にポテンシャルなんかあるわけないだろ。
氏んでくれ。
610就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:41
箱崎も幕張も雑誌でも見るのは男ばっかり。
女は若いのしかいないな。たくさんとってたはずなのに…とおもう。
611就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:43
ここで変な事言ってるやつら、ソース出せやゴルァ!!
612就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:43
ハア?
613就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:44
30代、40代の女をみかけない…。
614就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:44
>>610
「暮らしの手帳」にはバリバリ働いてるおばさん載ってたよ、10年くらい前だけど
615就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:48
たくさんとってるはずだよな、いまもむかしも。
616就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:51
>>615
この前ブックオフで10年くらい前の本を立ち読みしたら
「毎年2,000人採用します」と書いてあったよ
バブルよ、もう一度
617就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:53
いまバブルなのはまちがいないからできないやつの大量リストラもまちがいない。
618就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:54
>>>>616
そのときに入社したと思われる女の人をみかけないんですけど…
619就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:55
>>617
荒らしって基本的にやっぱバカなんだね(プ
620就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:55
>>618
どこで?
621就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:56
箱崎付近。
会社内でもみるのは男ばっかり。
622就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:58
年取ってもばりばりIBMで働いてますっていう女の人聞いたことがない。
抗議活動をしているひとならよく幕張あたりで聞くが。
623就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 13:59
>>621
そうなんだぁ
こんどの懇親会のとき、少し早めに逝って偵察してみよう
624就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 14:04
彼女の同級生が二年前に入社したのだが大丈夫だろうか?
625就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 14:06
ここってみんなソルジャーなんだね。
リストラなくてソルジャー組にならない会社にいったほうがいいけどそれってどこ?
インテックとか?
626就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 14:09
>>625
みんなソルジャーなんていうと
開発マンセーさまとTRLマンセーさまの逆鱗に触れるぞw
627就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 14:09
実力つんでからここに転職してきた人が勝ち組みなのではないか?
でもスキルある人がIBMなんてはいってくるのか?
628就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 14:11
たしかにITEは二部みたいな感じがあっておおきなへだたりがある。
629就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 14:11
>>627
勝ち組みに王道なし
勝ち組みの歩んだ道が王道となるのだ
630就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 14:12
やっぱりITEは若い給料安いうちだけはたらけるソルジャー要員rasiiyo!
631就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 14:14
ITEは5年もたない!?今後やばいITE
632就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 14:18
IBMに限らずSEはどこの会社でもソルジャーだって。
633就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 14:22
IBMは特にだろ。
イヤなとこだけ外資だもんな。
634就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 14:30
というか、ホントにできる奴は大企業いかずに会社おこすんじゃないか。
日本じゃそこまでいかないか。
635就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 14:31
外資コンサル逝って給料倍もらいます。
636就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 14:37
じゃあ、できるやつにとっては良い会社ってことか?
637就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 14:37
結局、大企業いって、おまえはリストラだの、おまえこそドキョソだの
いってるやつは全員負け組ということか。
638就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 14:39
>>637
イタイ総括のしかただな。
639就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 14:39
ここにはいると全員敵です、周りをおとして這い上がらないとリストラです。
これが事実だからなぁ
640就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 14:42
>>639
お前のようなやつは、マッタリ企業に行って
倒産して失業だな。
641就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 14:45
おれはマッタリ人血ソフトだが、スキルつけてどっかいくぞ、いけなくてもマッタリ出世コースだ。
642就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 14:48
>>641
マッタリだとスキル付かないって。
プレッシャーがかかってないと頑張ろうという気になれない。
643就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 14:49
人生適当
644新宿風太郎:2001/07/07(土) 14:49
IBMを通すと元値は高くて誇れるんだが、
ピンハネが厳しくてねぇ。
おれもあんなおいしい商売がしたいワ

IBM社内食堂、箱崎よかったよ。大和もいいらしい。
645就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 14:51
ブランドパワーってやつか。
最近SONYブランドはやばそうだが・・・
646就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 14:52
IBMの食堂はいいらしいな。それは楽しみだ。
647就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 14:52
IBMブランドもリストラでヤブァいが。
648就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 14:54
>>646
つい最近、カレーフェアやってたらしいぞ。
649就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 14:55
>>647
つい最近、リストラフェアやってたらしいぞ。
650就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 14:58
IBMはダイナミックキャンペーン中か?
651就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 14:58
>>641
日立ソフトは悪くないと思うけど、日立系は給料安いことで有名だよ。
あとマターリしてないと思うぞ。スキルはつくかもしれん。
652就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 14:59
>>649
最近にかぎったことじゃないだろ
653就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 15:01
>>651
IBMに逝こうとしてるくせにそんなこといえる立場かよ。
だから転職かんがえて就職するんじゃねぇの?
654就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 15:06
>>653
何言いたいのかわからん。もっと頭整理してから書け。
655就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 15:07
IBMは給料や…
656就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 15:11
>>655
ぉいぉい、確かに高くないが、日立系より悪いことはないぞ。
657就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 15:13
ボーナスいくら?5ヶ月ぐらい?
残業代は?月に30時間ぐらい?20かな
658就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 15:14
外資系は退職金ありません。日本の制度です、これは。
659就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 15:19
やっぱ就職板だとなんも知らんのに煽る奴が多いな。
議論にしてもつまらん。
660就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 15:20
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
661就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 15:29
終わったの?
662就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 15:31
よぉーし
しばらく家から出ないで2ちゃん三昧だ
663就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 15:32
漏れはこれから出かける。
664就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 15:35
オレは研究室から帰る
665就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 17:17
IBMスレ(内定者スレじゃない奴)が過去逝きになってた・・・
一つの時代が終わった。

■□■ 最後の内定者は君だ! 日本IBM Final ■□■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=../kako/991/991590111
666就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 17:20
IBMいくやつはみんなリストラ遺棄です
真剣に将来のことかんがえようよ。
667就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 17:23
ibm決まって喜んでいる君、
3年後は上野駅の地下街で会おう!!
668就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 17:33
>>665
8月の2次募集もあるからね。だれかスレ立てるのかな。
669就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 17:34
>>667
3年後、上野駅の地下街で僕と握手!!
670就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 17:35
そのときは立派な段ボールハウスも建築済み
671就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 17:36
箱崎でダンボール箱
672就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 17:38
上野の地下街はさいこう
試食しほうだい
673就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 18:05
>>668
もう俺はたてないよ。
674477:2001/07/07(土) 18:28
>>669
ワラタ
675就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 18:39
Aptivaの段ボールハウスを見かけたら、このスレの住人と思おう。
676就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 18:42
おれはHomepageBuilderの箱にもぐりこもう
677就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 18:49
>>676
ちいさっ
678就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 19:05
>>677
ちゃんと突っ込むあなたは関西人?

このスレの文理比率が話題になってたけど地域比率はどれくらいなんだろう?
679就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 19:09
>>678
話のつなげ方の巧さにマンセー

懇親会が関東では4日、関西では2日ほど日程をとっていたので、東日本:西日本=2:1くらいではないかと妄想。
680就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 19:11
a
681就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 19:12
>>679
内定者全体の比率はそうかもしれないけど
このスレでの比率がなんとなく気になって
682就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 19:16
IBMださっ。
683就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 20:01
なんでやねんっ
684就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 20:13

                               ∧∧   オーイ チビゾウクーン
                             ヽ(゚ω゚=)ノ ))
                              (x  )〜
                               し`J
685就職戦線異状名無しさん:2001/07/07(土) 23:23
いまIBMリストラになってアルファなんとかっていう会社たちあげたひとの話テレビでやってるね。
やっぱリストラになったら会社たちあげるしかないのか…
686就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 00:09
>>685
リストラされたような人材でも会社を立ち上げられるなんて
IBMの社員はなんて優秀なんだろう(w
687就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 00:47
誰か「櫓-YAGRA」逝ってジェネレーションをジャックした人いるー?
688就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 00:51
>>687
漏れも聞きたい、だれか逝った人いる?

というか、なぜsage進行?
689就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 01:02
>>688
なんとなくsage進行

ところで最近1を見ないけど何してるんだろう?
690就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 01:06
>>689
意外と向こうの掲示板でマターリとしてたりね。
691就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 01:07
>>690
おれたちは見捨てられたのか!?
692就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 01:08
あ、スマンあげてしまった。
いまさらおそいが・・・さげ。
693就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 01:08
そうかあれが1か
694就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 01:13
>>693
ど、どれだろう・・・
695就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 01:15
>>692
いや、いつまでもsage続けるわけにもいかないし、意外に下がるのが早くて
いつかはageないと倉庫逝きになっちゃうと思ってたからちょうどよかったよ
696就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 01:15
また武蔵工大がMLで暴れた。
1人で関西逝けYO!

>さて、本日決行した「Allyでミニオフ」内で面白そうな話が出ました。
それは「関西の内定者懇親会に乗り込もう!」という話です。

え〜と、具体的な事は決まってないんですけど・・・
取り敢えず、関西の内定者懇親会のある日に関東から出張し、
関西内定者が主催する2次会に乗り込もう、という企画です。

ただ、関西の方々は懇親会の途中なので、すぐには乗り込めません。
そ・こ・で!
関西に行くついでに「Universal Studio Japan」に遊びに行こう!
という話になりました(笑)
昼間は「USJ」で遊び、夕方(夜?)は関西の2次会に参加し、
帰りは夜行バスで帰ってくる、という強行スケジュールを考えてます。

ハッキリ言って、時期的に間に合うかどうかも微妙なんですが、
もしやるとしたら皆さん参加します?企画としてどうでしょうか?
皆様の意見をお伺いしたいと思います。

MLより。ぼつだよ。まあドキュソだからしょうがないか(w
697就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 01:16
IBMがエリートとはとうていおもえない。
698就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 01:18
>>691
美人の実行委員に籠絡されたに違いない(藁
699就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 01:19
>>696
ここまでMLのメールを晒したのはこのスレでは今までなかったよ
引用のしかたもなってないし、
このスレの不文律を破った君が一番のドキュソだよ・・・
700就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 01:20
>>698
美人の実行委員になら俺も篭絡されたい(w
701就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 01:21
>>696
はML投稿者よりヒドイ
702就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 01:21
>>697
普通の会社だと思ってIBMの内定貰ったのに、時々エリート扱いされるのが居心地悪い。
703就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 01:21
>>696
はML投稿者よりヒドイ
704就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 01:21
>>696
が新のドキュソ
705就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 01:22
>>701>>703
輪唱?
706就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 01:25
>>702
俺は他の業界で落ちまくってIBMに拾ってもらったから負け犬根性しかない
707就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 01:29
エリートと言われるとバカにされてる気がする。
708就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 01:30
>>706
漏れもだ。しかし、IBMでITのエリートになれるのかもな。
709就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 01:35
>>698
というか、実行委員に美人はいるのか
710就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 01:37
>>707
その通り。
今時エリートなんて使うのは親戚のオバちゃんだけ。
他の奴はバカにして言ってるのさ。”センセイ”も同じ。
711696:2001/07/08(日) 01:42
低学歴は逝ってしまえ!!
712就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 01:44
>>709
しつこいな、君は(w

それにsage進行だよ。
713就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 01:45
沢山の海原雄山を相手にしているようだ。
死んでしまえ! バカどもに車を与えるな!
714就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 01:45
>>711
この696は偽物とみた。
715就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 01:50
696は学歴コンプたっぷりのまーちと見た!
716就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 01:51
>>713
ちょっと、難しいメタファーだな、詳しい解説を求む。
717就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:00
「IBMの陰謀」スレに696らしき書き込み発見。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=993921237&ls=50
718就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:01
>>717
なんで、そっちに書くんだ?
719就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:02
>>717
そっちも偽物っぽいな。
720就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:07
>>696
たしかに、武蔵工大くんの自己紹介はイタかったが、
今回のはそれほどイタイとは思わなかったぞ。
あっ、あいつか!とは思ったけど。
721就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:10
>>720
あ、あいつか!って思うような人だったんだ・・・
ってどうして??
722就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:13
その痛いメールUPきぼーん
まーちの696さんよろしく!!
723就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:14
しかし こりゃある意味集団いじめだな。
学校名でここまでやられるとは
おそるべし 学歴オタ
724就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:15
オマエラは飛ばされる。本社に無事生き残るのはほんの一握りだ。
725696:2001/07/08(日) 02:16
>>724
お前もな
726就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:19
学歴にこだわる奴はきっと中途半端に学歴がいい奴だろうな…
727就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:21
で、この696は本物?
728696:2001/07/08(日) 02:22
武蔵は逝ってよし
729就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:24
どうでもいいが、KOがこんなのばかりだと
思わないで欲しい。
730就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:25
>>721
MLの522,523です。
731就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:27
おそらく、696は偽物で、かつ、KOでもない。

本物の696の失言を見て、
IBMスレが荒れるのをねらった便乗荒らし。
732就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:31
>>731
同意。1行レスばかりだし(たくさん書くとばれるw)。
733696:2001/07/08(日) 02:32
>>731
反応してる気味はドキュンだね
でも、なんか真面目って感じ
がにじみ出てるよ。
きみは出世は無理でも、リスト
ラはなさそうだね。
734就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:32
武士のなsage。
735就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:33
しかし 暇人が多いな
研究しなくていいのか?
736就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:33
>>730
ああ、この人ね。MLに登録する前だったからリアルタイムじゃ見てなかったよ。
自分で妙な人だと逝ってるな。
737就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:35
どうでもいいが、>>734のような無気力ボケ
好き。
738就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:36
>>736
696さんですか?
詳細UPしてよ
739就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:36
>>735
研究してるよ。
フレーミングの参与観察(藁
740就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:37
次のスレッド立つまでもうすぐだ。sageてやろうや。
741736=721:2001/07/08(日) 02:38
>>738
ちがうよん。漏れ721
742就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:39
>>738
IBMの内定とって、ジョブウェブの内定者MLに入れや。
743就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:40
744就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:41
>>743
いみわからん。行ってどうしろと?
745就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:41
>>743
なんでやねんっ
746就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:44
747就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:47
748就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:48
ついつい行ってしまった。が、反応が無くてさみしい。
749就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:51
意外に紳士的な対応だぞ。
750就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 02:53
ほんとだ。叩かれると思ってただけに期待はずれ。むしろ残念。
751就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 05:47
昼間荒れてるので見なかったら夜盛り上がってるし…
鬱だ…
昼間からいままで2ちゃん見てるってのはもっと鬱駄詩嚢
7521:2001/07/08(日) 10:32
一週間弱で750レスって、めちゃビクーリしたYO!
このスレを前からざっと読んだんだけど、藁ポイントたくさんあったNe!
ドラクエネタのあたりとかモニターの前でニヤリしちゃった。
ゲーマー同期のみなさん、FFX はどうするの?
TOEIC 直前だから見送りかなぁ…。
そういえば昨日、いきなり着払いでドキャの BBA が届いた。
かなり昔に注文してたの忘れてたわ。いきなり大金すっとんでいった。
なんかゲームの話だけでこんな長文になってごめんYO!
波乗りジョニー聞いてたら海逝きたくなったYO!
753就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 11:57
うちの大学にIBM内定した人がいて、
「ホントは行きたくないから、就職もういっかいやりなおす」
といってる奴がいます。

嫌みにしか聞こえない。
行けよ、IBMに。超一流企業じゃん。
なにがいやなのかわかりません。
一発しめたいです。

私は外資系の損保、A●U行きます。
IBM、受けてないけど、
彼女がとてもうらやましい。
IBM行けて。
なのに、いかないっていってるし。
だって、人事のお兄さん、超かっこいいんだもん。
彼女がIBMいってくれればそのお兄さんと
合コンできるから、なんとしても、入社させたい。
754就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 12:00
>>753
死ね、ブタ
755就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 12:49
>>753
以前も同じこと書いてた人だな。
人事のお兄さんも忙しいと思うので、
ネカマさんとの合コンは無理。

IBmはお盆休みもないからね。
756就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 14:13
>>752
いいな、1はゲームする暇あって。FFとかPSOもやるのか?
理系なのに研究はいいのか?
757就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 14:13
>>755
お盆は休めなくても、ずらして夏休み取るよん。
758就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 14:18
>>756
あんまり自分の忙しさをアピールしない方がいいよん。
忙しいと言ってる奴ほど忙しくないの法則。
759就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 14:19
BBAってなんだよ。
PSOってなんだよ。
未知のゲーム用語が出てくるとは・・・ドラクエ・FFが限界。
漏れは最近のゲーム事情についていけてないな・・・。
760就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 14:22
>>758
同意。
忙しいのを暗に自慢げに愚痴る人間は何か勘違いしている。
761就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 14:33
うちの大学にIBM内定した人がいて、
「ホントは行きたくないから、就職もういっかいやりなおす」
といってる奴がいます。

嫌みにしか聞こえない。
行けよ、IBMに。超一流企業じゃん。
なにがいやなのかわかりません。
一発しめたいです。
762就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 14:44
>>759
PSO = PHANTASY STAR ONLINE
http://pso.dricas.ne.jp/

BBA = ブロードバンドアダプタ
http://www3.csi-msp.com/bbsite/

>>752=1
FFXは分からん。PS2持ってたら買うと思うけど。
しかしBBAって…マニアックだな。俺も持ってるがw
763就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 17:15
あげ
764就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 18:48
>>724
本社で何すんの?
765就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 18:50
>>764
床磨きに窓ふき、やることは沢山ある!
766就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 21:03
六本木の本社にITEって、いる場所あったけ?
767就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 21:04
俺は去年の3月、3年修了時点で休学の手続きをとった。
そして昨年度は京都のある有名なお寺(真言宗)で、1年間修行僧の生活をしてきた。
なぜなら俺は寺に生まれた長男(姉が一人)だから。
でも俺は寺を継ぎたいとは思ってなかった。
だから敢えて修行に行った。
それは、選択肢の一つとして自分にとっての就職活動だと思ったから。
それに実際に自分の体で経験しないことには、親に対して何も文句が言えないと思った。
だから修行に行った。そして3月の終わりに東京に帰ってきた。
 1年間の修行を通して、やっぱりこのままで終わりたくないと思った。そして5月から、いわゆる普通の就職活動をやってきた。でもまだ内定はない。そんなことはどうだっていい。気にしちゃいない。それより、これから俺はどういう生き方をしたいのか、それが自分でもわからない。
 1年間の厳しい修行生活の中で、本当にもうダメかと思ったときもあった。ずっと心の支えにしていた大好きだった彼女にも途中でフラれてしまった。本当につらかった。いったい誰のために、何のために修行してるのか訳わかんなくなった。だけどそこからなんとか這い上がってきた。
 でも今、就職活動に本気になれない。
本気の夢が見つけられない。
俺には寺を継ぐこと以外に生きる価値はないの?
俺はヤリタイコトをやっちゃいけないの?
俺は夢を見ちゃいけないのかよ。
誰か教えてくれ。
768就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 21:11
ade
769就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 21:15
>>767
人生相談板逝ってください。
770就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 21:16
さすが内定1000人の大量ソルジャー共のスレは大盛況だぜ
771就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 21:25
そうだな、1万人くらい落としてるから、荒らしも大盛況。
772就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 21:33
結局何人くらい受けたの?
倍率は?
773就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 21:35
0.8倍
774就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 21:38
1万4千人うけて700人内定だから
20倍くらいかな。
低いよね
775就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 21:38
俺も受ければよかった
776就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 21:49
他はどのくらいなの倍率。
777就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 21:50
倍率、ドン!
778就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 21:55
倍率、ドソ!
779就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 23:01
NEC 500人採用
富士通 700人採用
780就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 23:03
>>778
さらに倍!!
781就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 23:07
IBM は20倍か・・・
はらたいらは3倍くらいだろ
なんだこの差は??
782就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 23:10
>>781
逝ってよし。
783就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 23:13
2000人内定でてます。
784就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 23:13
>>774
お話にならない人はあんまり受けないから、競争率としては
結構厳しいでしょ?
>>779
主に推薦で採用を決めるNとFより、HPとかコンパックのほうが採用形態は
似てるんじゃないかね?人数はどれくらいだったのか知らんけど。
785就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 23:14
>>781
IBM=井森美幸?
786就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 23:20
20倍ってのは低い方なんだ・・・
787就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 23:25
>>786
20倍っていっても、冷やかし記念受験組や途中自体組もいるから、
そう言うのを抜いたらもうちょっと倍率下がるんじゃないかな。
788就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 23:26
理系推薦組は受けません。
10倍ぐらいだろ。
789就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 23:29
>>788
すいません、素朴な疑問なんですけど理系推薦組を除いたら一般受験者の倍率は上がるんじゃないでしょうか?
790就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 23:30
そう言えば、推薦でここ決まった2ちゃんねらーはいないのか?
791就職戦線異状名無しさん:2001/07/08(日) 23:32
>>774
一万四千人っていう受験者数のソースは?
もしかしてリクナビの「この企業を志望している学生数」?(w
IBMはリクナビからはエントリーできないから数字の信憑性薄いよね
ちなみにおれが見たときは一万七千人だったんだけど
792就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 00:15
>>791
そんなに少なくないよ。1万4千人ってのはおそらくリクナビソースじゃない?
793就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 00:17
推薦枠はどの程度なの?それによって倍率もかなり変わると思われ
794就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 00:18
100人のLinux枠はどうなった?
795就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 00:19
新卒採用サイトの登録者数→38,757名。
文系→25,296名。理系→13,244名。その他→217名。
リクナビの数字→17,284名。

推薦がない、内定者数も理系より少ない、文系の内定者は
すばらしい。ということにしておく。
796就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 00:21
それに、最終的に何人内定出してるんだ?
2000人くらいってホント?
797就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 00:28
>>793
おそらく推薦枠は50〜100程度と予想される。
>>794
そんな枠あるの?初めて聞いた。新卒採用じゃなくて中途じゃないの?
>>796
まともに考えて、2/3が辞退すると君は思いますか?
まだ2次募集もあるのに…
798就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 00:35
>>767
なんか、一次選考の段階で
1000人くらい内定出してそうじゃない?
2時募集って、もしかして、若干名??
799798:2001/07/09(月) 00:36
スマソ、>>767じゃなくて>>797ね。逝ってきます・・・
800就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 00:36
二次募集内定獲りはエリート説浮上?!
801797:2001/07/09(月) 00:44
>>798
たぶんだけど、推薦持って来いシバリがあるから
実際内々定出るのは1000人逝ってないんじゃないかな。
あと、SI系としては採用時期が遅いので、他が第一志望で併願してるような
人は途中辞退が多くなると思う。

700人〜800人くらいに内々定出して、足りない分を2次募集で補填じゃないかね?
802就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 01:09
>>801
重複内定とかで辞退者はそれなりにいるだろうから1000人くらいには出しているだろう
俺がもう一つ内定もらってた会社でそことIBMとで迷ってるやつがいて
結局彼はそっちの会社を選んだし

それから、二次募集は国家試験落ち組を拾うためなんじゃない?
803就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 01:13
>>794
そんな話もあったね
Linux経験者を優先的に採用するってやつ
面接の結果が多少イタクても内定してるのかな?(w
804就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 01:24
sage進行だと荒らしも少ないけどレスも少なくなるんだね・・・
805就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 01:25
ageるぞゴラァ
806797:2001/07/09(月) 01:33
>>802
1000人くらい内々定出したのかなぁ。
迷って他に逝く人は当然いるだろうけど、1000人内々定だと1/3くらいが
辞退してやっと2次募集で100人とれるってところだし、
それだと逆に国家試験落ち組を拾うには少なくないかい?
2次で200人くらいに内々定で最終的に800前後が入社だと思ってるんだが(予想)
807就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 01:37
内々定出す人数はともかく、実際に入社する人の数は
700から大きく外れることはないと思うけど。
辞退する割合は毎年同じくらいのはずだし。
808?!?:2001/07/09(月) 01:41
東大や慶応、早稲田の一部の学部・学科には、
推薦でなきゃ筆記さえ受けらない人たちがいた。
で、IBMを受けなかった人たちもいる。
IBMは辞退者も多い。
上記の学部・学科に、誰かいないか?と連絡あったらしい。
809就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 01:42
ちなみに内定者懇談会って、1回につき100人くらい参加するのかな?
どういうことするんだろ。BINGO大会とかって上の方に書いてあったけど・・・
810就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 01:51
>>809
漏れは内定者懇談会の日程が試験の日程に重なってて微妙。
・・・って試験受けるわけじゃないよ。試験監督。
811797:2001/07/09(月) 02:16
>>807
どうやらちょうどみたいだ。採用予定と実際の採用人数
2000年採用実績
ttp://www-6.ibm.com/jp/employ/graduates/faq/faq_3.html

2000年募集要項
ttp://www-6.ibm.com/jp/employ/graduates/boshu.html
わざわざ調べてる俺… 鬱駄詩嚢
812就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 03:32
mannko
813就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 05:51
えー!!!!!
814就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 06:09
総計ですが確かに推薦状がなければ筆記以降進ませてもらえません
一つの学科に10人ぐらいは枠がくるので推薦枠が100人ってことは
無いと思うよ。もっとあるでしょどう考えても
815就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 06:54
というか、外資なんだからたくさんとって当たり前。
別にIが悪い企業だと言う意味ではなくて
外資系の雰囲気が嫌いだからみたいな理由で
行きたくない奴もいっぱいいるんだし。
第一入ってから淘汰が始まるから大体1000人くらいとって
約700人入社ぐらいが妥当じゃん。
どうせ半分は事実上辞めるんだから。
816就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 07:32
>>811のソースから、文理比が、3:2ぐらいであるとわかる。
よって今年は、理系は420人ぐらい。文系は280人ぐらい。
倍率は>>795より、単純計算で、理系が31倍、文系が90倍。

>>815
>というか、外資なんだからたくさんとって当たり前。
初めて聞いたな、そんなこと。

後半の文章もわかりづらいし。美しく書こうよ。
817就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 08:22
>>814
それって逆に言えば推薦状さえあれば筆記以降は通過できるってこと?
推薦状もらって面接で落とされたらやってられないでしょ?
818就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 11:22
>>816
きっと>>815は徹夜明けか寝起きで頭がうまく働いていない時に書いたんだよ
読みやすいレスの仕方は他の人のレスを読んで見習ってもらうしかないよ
マターリ逝こうよ
819sage:2001/07/09(月) 13:12
フォローなぞ必要なし
820就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 13:15
>>819 ダセェ
821797:2001/07/09(月) 15:11
>>814
推薦があるのは灯台・鏡台・総計、あってその他旧帝+灯光くらいだと
思われる。早稲田は人数自体少ないし。
推薦あるのは理系だけだと思うので推薦で入社するのは100人程度だと思うよ。
枠自体はもっとあるでしょう。
>>817
推薦状もらっても落とされるって選考スレのときはかかれてたよ。
822就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 17:16
age
823就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 17:39
>>821
推薦状とってて落とされるんだったら推薦枠じゃないじゃん(w
824就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 18:01
漏れんところもIBMじゃないけど、推薦落とされることあるよ。
825就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 18:07
最近は学校推薦でも普通に落とす企業多し。
826797:2001/07/09(月) 19:14
>>823
まず落ちない推薦もあるけど、落ちる推薦だってたくさんあるよ。
IBMの場合は推薦取ったのに筆記落ちもあるようだ。
推薦ある大学の場合は単なる受験資格に過ぎないから、
推薦枠自体も多めなのだと思われる。
>>825
そのようで。
827就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 19:53
早く自分の懇親会の日知りたいYO!
828就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 20:10
誰もいないかと思ったらsage進行なのね。
理系の学歴高いとこは、推薦しか頭にないやつらが多いから
IBMは推薦出してるのかな?
推薦来てるなかから選ぶからなぁ。
829就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 20:36
>>828
ボクは理系でも推薦がなかったから単純に興味でききたいんだけど
推薦でも落とすんだったら推薦はマイナスでこそあれプラスにはならないよね?
830就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 20:47
sage進行だと煽りが少ないな、やっぱ
831就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 20:56
>>829
どーゆー理屈、かなり頭イカれとるね。変なクスリは止めなよ。
832829:2001/07/09(月) 21:04
>>831
うちの学科は推薦状ってひとり一枚しか書いてもらえないから
それで落とされたらかなりつらい
833就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 21:09
>>832
推薦受けたら他には逝けないしね。
基本的に辞退は禁止されてるはず。
学校によっては他社を自由で受けることすら禁止とかもあるみたいだし。
834829:2001/07/09(月) 21:22
>>829
推薦でも落と「される」んだったら推薦は「学生にとっては」マイナスでこそあれプラスにはならないよね?
ってことを言いたかったんだけど、今読み返すと分かりづらかったかも
変なクスリはやってません、頭はイカれてるかもしれないけど(w
835就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 21:33
って事は総計、灯台以外の文系入社はエリートだな!w
836就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 22:00
>>829
激しく同意。
俺は内定の際に推薦状の提出求められた。
推薦のメリットゼロでした。
辞退できないというデメリットを痛感している今日この頃です。
辞退したい・・・
837就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 22:08
>>835
sage進行とみせかけつつsage進行とは…
838就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 22:08
>>836
それは後付け推薦でしょ。
>>829が言ってるのは先に推薦が必要な場合でしょ。

なんで辞退したいの?他逝きたいから?
839就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 22:09
>>836
なんで辞退したいの?
840就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 22:10
>>838
かぶったっ・・・・・・!!
841828:2001/07/09(月) 22:20
>>829
IBMの推薦がくるとこは、推薦余るほどあると思う。
推薦でも落ちるとこ多いと思うよ。
落ちたら、はい、つぎーって感じ。
842就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 22:25
漏れん所は、学生の方が推薦つかわないもんだから、就職幹事がとまどってる。
6月の時点で相当余ってたみたい。
843就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 22:59
>>842
あーうちも。
就職担当の先生が、頼むからもらってくれ
って言ってた。
844就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 23:47
>>829
確かに推薦でも落とされることはあるかもしれないけど、落ちにくいと思うぞ。
同程度の学歴と能力のやつが当落線上に2人いれば推薦ある方を採るだろ。
推薦のある人を落とすのは大学との関係を悪くする可能性があるから。
845就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 23:50
女が多い会社って給料安いかリストラおおいよ!
女が多い会社って給料安いかリストラおおいよ!
女が多い会社って給料安いかリストラおおいよ!
女が多い会社って給料安いかリストラおおいよ!
女が多い会社って給料安いかリストラおおいよ!
女が多い会社って給料安いかリストラおおいよ!
846就職戦線異状名無しさん:2001/07/09(月) 23:50
>>845
両方だな、ここは(ワラ
847就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 00:03
女が少ないよりずっといいです。
848就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 00:04
女が少ない。
給料安い。
リストラおおい。
の三拍子はかろうじて避けられたってワケか。
849就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 00:06
>>847
女に数えたくないような女なら居ない方がマシです。
850就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 00:11
>>849
煽りつつsageてないところを見ると、君は筆記落ちだね?(w
851847:2001/07/10(火) 00:13
漏れは、贅沢言わないたちなもので。
852就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 00:28
あげるとマジ荒らし寄ってくるなぁ。
わかり易すぎ(ワラ 消滅しない程度にageればよいのでわ。
>>851
自分も贅沢は言わないであります!
女のコは女のコです。
853847:2001/07/10(火) 00:37
>>851
漏れはすっかり2chに毒されちゃったのか、
荒らしの相手するのも結構楽しかったりして(藁

話しの膨らみようのない、コピペ厨房はさすがにいやだけどね(w
854847:2001/07/10(火) 00:40
>>851>>852ね。スマソ
855就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 00:54
>>853
おれも
時には荒らしすらも心地よい
856就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 01:01
>>853
気持ちは分かるけど、あまり楽しんでると人間としてやばくなるぞ。
俺のことだが(藁

最近はコピペも面白いのが多いな。よくあんなの考えるね…
857就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 01:07
KO理工学部の名簿を作成すると言いながら、
大学名と学部名を入力させるH君はアホですか?
858847:2001/07/10(火) 01:09
>>856
それはそうだな。最初は就職板のみのカキコだったのが、
今では他の板の住人になってしまっている始末。
研究もあるのに、社会復帰しなければ・・・w

まだ、2chってできて2周年らしいんだよね。
それでも、なんか見てると一つの文化ができてしまってる
ような気がするな。
コピペも各板のロゴもセンスいいもの多いし。
859就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 01:14
ここに限らず、最近自由で内定でてから
推薦求める理系企業増えてる気がするんだけど。
860就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 01:15
>>857
というか、名簿作ってどうするのかね。
あまり目立つことすると、KO×だのなんの
って言われて、いらん反感買うのがオチだと思うが。
少なくとも、MLに流すのはどうかと思うな。

つーか、こういう発想自体がヒッキーかも、鬱。
861就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 01:15
>>859
かつては学校推薦は企業と学生の両方にメリットがあったんだと思うけど、
もはや学生にメリットはないということかな。
IBM以外の企業のことは良くは知らないけど。
862就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 01:18
IBMに限らず、理系なら推薦状は必須に近いっしょ?
辞退出来ないのも、どこでもみ〜んないっしょ。あきらめな。
863就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 01:19
>>861
推薦書だすことで、内定取り消しの可能性が低くなれば、それは
それでメリットかな。
864就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 01:20
>>857
理工学部と限定する理由もわからん。
イタすぎる。
865就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 01:22
>>863
でも、まともな企業では内定取り消しなんてほとんどないでしょ?
866就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 01:24
>>865
そうみたいだけど、経営状態が急変すると・・・あり得るからね。

まぁ、IBMは大丈夫だと思うけど。
867就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 01:32
>>856
俺のワラタコピペはやっぱり「1の精子であります!」かな(ワラ
鬱駄詩嚢…
868就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 01:35
869就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 01:38
IBMの陰謀スレ、タイトルと1のギャップが笑わせるよな。
870847:2001/07/10(火) 01:45
>>867
1の主治医とか母とか家来とか携帯とか・・・(藁

>>869
というか、良スレじゃん。いつの間にか。
871就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 01:52
>>858
> 研究もあるのに、社会復帰しなければ・・・w
かちゅ〜しゃのお気に入りが54個…
すでに社会復帰不可能かもw

> それでも、なんか見てると一つの文化ができてしまってる
> ような気がするな。
言葉はちょっと問題ありだが(w、AAはすごいね。
日本人でよかったと思った(ちょっと大袈裟)。

>>867
さっき別のスレみたら、「1の新卒採用面接」というのがあった。
あまりに痛すぎて笑えた(でもありそう)。
872847:2001/07/10(火) 01:56
>>871
>さっき別のスレみたら、「1の新卒採用面接」というのがあった。
それはイタイ(w
8731:2001/07/10(火) 02:01
こんな下の方でコソーリやってたのね!
1は明日提出のレポ、週末遊んでしまってまったく手をつけなかったので今から始めます。
もちろん徹夜。眠い。泣きそう。自業自得。
874就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 02:07
>>873=1
最近カキコ少ないじゃん。
875就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 02:14
>>874
>>>873=1
>最近カキコ少ないじゃん。
やはり、美人の実行委員に籠絡さ(以下略)
876867:2001/07/10(火) 02:15
>>871
うわ、「1の新卒採用面接」みたいぞゴルァ
>>1
あきらめて一緒にカキコしようYO!
(イヒ
877就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 02:25
878就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 02:29
>>877
これはイタイな。
でも、これにはモデルがいるのか?真に迫りすぎだな。
879867:2001/07/10(火) 02:31
>>877
サンクス
ワラた
880就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 02:58
>>868
事実ならもう少し早い時期にもっと騒がれてもいいだろう
大学の就職課にも要注意企業として記録が残っているだろうし

数年前(日本バブル崩壊後、米国ITバブル前)ということであるから
何年くらいのことか、ある程度は特定できるんじゃないかな
881就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 03:07
>>860
同じ学校であればとりあえず共通の話題で盛り上がることができるし
その他にも共通のバックグラウンドを期待することができる

その反面、他の学校出身者からは閉じている、学閥という悪い印象を持たれたり
人脈がひろがっていかないというデメリットも考えられる

おれは、オフ会開くというのは自然な流れだとは思うけど
その後も出身学校に固執してMLつくったりするのはなんかいやだ
でも、会社はきれいごとで動いているわけじゃないから
使えるものは何でも使うという貪欲な姿勢じゃないといけないのかなぁ?
882就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 03:12
>>881
お前、間違いなくKOだろ。
883882:2001/07/10(火) 03:13
スマン。思わず上げてしまった。
884就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 03:15
>>860
KOってのがちょうど恥ずかしげもなく大学でつるめるレヴェルなのかも

灯台・鏡台レヴェルだと世間の目を気にして大学名を強調したがらないし
あまり低いレヴェルだとつるんでも意味ないしね
885881:2001/07/10(火) 03:17
>>882
ちがうYO!
886就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 03:20
>>881
「使えるものは何でも使う」、もちろん正しい。
しかし、それも使う場所やタイミングを間違えたら逆効果かもよ。

MLで、他の大学の人が見てる前で、これ見よがしにというのはどうか?
ということだよ。
当事者がそのつもりはなくても、いらん反感を買われることもあるよ。

やるならコソーリやればいいのにと思う。
他に方法がないのかもとは思うけど、内定者掲示板だっていいじゃないか、
と思うわけ。
これは私の主観なんで、他の人は別にきしないかもしれんが。
887882:2001/07/10(火) 03:21
>>885
そうか、すまんかった。

個人的には、同じ企業のなかで学閥を活かすより、
異なる企業間で活かした方が面白いと思う。
888就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 03:26
>>886
おれもそう思う
でも、コソーリやってるのがばれるのが最悪じゃない?
最後までばれなけりゃ問題ないかもしれないけどおれはそこまで器用じゃないよ
だからおれは、学校でかたまるってのも考えたけど
結局、学校にこだわらない方を選んだ(今のところ)
889就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 03:27
>>880
米IBMが赤字だったのは1991〜1993年。
事業部が赤字になることはあるけど、それで内定取り消しはありえない。
数年前というには古すぎるし、推薦以外というのも不自然だから、
おそらくネタだと思われる。
890就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 03:29
>>887
既に就職した友達と飲んでるとそれをすごく感じる
今はまだ飲みの席で面白い話が聞けるというレベルだけど
891就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 03:34
サゲ進行マンセー。みんな偉いな。
892就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 03:34
>>888
もちろん、コソーリがばれるのはやばいけど・・・
内定者掲示板で募集する程度ならコソーリというほどでもないし、
これ見よがしってわけでもなく、
見かけても「ああ、やってるんだ」くらいに見えると思う。
でも、メールで回ってくるのはちょっと勘弁してほしい。
なんかダイレクトメールか何かと同じくらいうざく感じることもある。
893就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 03:36
>>891
荒らしまでsage進行になったら笑える
894就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 03:38
>>889
新卒の内定取り消すよりも、使えないオヤジを斬ったほうがよっぽど
人件費の削減になるしね。実際リストラだってやってるのに
わざわざ世間の批判を受けるようなことやるわけない。
よってネタ純度95%ですな。
895就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 03:38
>>892
内定者掲示板ってどの?
おれにとっての内定者掲示板とはこのスレのことだが、何か?
896就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 03:41
>>895
メーリングリストの内定者掲示板のこと。
ここで募集したら、
それこそコソーリどころじゃないな(w
897就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 03:43
>>895
いやべつに(ワラ
マジレスすると、MLに入ってないと知らんかも。
MLに入りなされ。
898就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 03:44
>>891
このスレには何か見えないルールのようなものが存在するな
>>876-877もコピペをコピペせずにリンクはってるし
書き込んでいる人数が少ないから成立するのだろうな(w
899895:2001/07/10(火) 03:47
>>896-897
MLには入ってるんだけど掲示板がいくつか立ち上がってるじゃない
おれは使い慣れたタイプ(藁)のしか見ていないけど
あそこは関西の人ばっかりだし・・・
900就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 03:49
>>899
ああ、そうなんだー、それはしらんかったよ。いっぱいあるんだ。
漏れも、その使い慣れたやつしか見てない。
901就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 03:51
>>899
あそこって、関西の人ばっかりなんだ・・・
それじゃ、KOの人は使いにくいかもね・・・
902就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 03:52
つーか、とうとう、900越えてしまった・・・
903就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 03:53
1よ、早く登場して新スレを立ててくれ
904897:2001/07/10(火) 03:53
>>899
関東人かYO!
カキコするかスレッド立てて…
905就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 03:56
おーい、1、起きてるかーい?レポートオワタかーい?
906就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 03:56
>>904
そういうちみは関西人かYO!
そうだカキコしてスレッド立てよう・・・って、そしたらカミングアウトだYO!
907就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 04:00
あっちが書き込み少ないのって関西だから?
908就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 04:01
もうそろそろ1のために新スレのタイトル考えとく?
書き込めるレス数も限られてるから
複数案を一つのレスにまとめて一人一レスで
909就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 04:02
>>907
非関西人には書き込みづらい雰囲気だYO!
あと、ここよりも魅力的なスレッドがないし
910889=877:2001/07/10(火) 04:06
>>894
そうそう。内定取り消しは信用を失うから本当に最終手段。

あと、こんなのも見つけた。
http://pcweb.mycom.co.jp/column/business011.html
日本だと25000→20000と20%の削減らしい。
まあ、今の業績と方針ならしばらくは大丈夫だと思うけど。

>>898
俺は「全文引用をするな、ポインタを示せ」
と教えられたからね。ここでもその影響が出てる。
911就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 04:11
>>907
最初掲示板が関東と関西に別れてたよね?
そのせいで関西ローカルだと思われてるのかも。
912就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 04:14
>>911
と、いうわけで2ちゃんねらーのML管理人はただちにMLで告知するように(w
913就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 04:14
>>907
というより、実名さらして爽やかな会話を楽しむ勇気がない・・・・鬱。
914就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 04:17
>>908
□■□ 内定さー 日本IBM 内定者の集い 6 □■□
または
□■□ 日本IBM 内定者の集いさー 6 □■□
は、どうさー
ちゅらさん面白いさー
915就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 04:18
>>913
たしかにそれがいちばん大きいかも
まじめな雰囲気の掲示板ならいいけどあそこは中途半端にフランクだからなー
916就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 04:27
>>907
みんなこっちに書き込んでるから(w
917就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 04:31
実際の所、自分のヒッキー度どのくらい?>ALL
918就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 04:41
>>917
87%
919897==894:2001/07/10(火) 04:50
>>906
いや、関東人だよ。
>>910
IT系企業の株価が下がってる中でも米IBMは調子悪くないようだし、
来年就職先がなくなってることなんてことにはならんでしょう(ワラ
>>913
わりと同意。しかしその一歩を踏み出せ!
>>914
このスレは”ゴルァ”とか入ってるわりには荒らされなかったね(ワラ
>>917
かなりヒッキー。10段階でいうと7くらい(自己採点
学校に週3回しか逝ってない&修論やってネェ…
さらに2ちゃんねるは毎日チェック&ネットは一日10時間以上…

まとめてカキコしてみた…節約節約……鬱
920917:2001/07/10(火) 04:54
平日はさわやかくん。
休日はヒッキー90%。宇津山車膿
921就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 05:21
こんな時間にパワポで必死に有機の構造式を書いている。
宇津だ詩のう。
9221:2001/07/10(火) 06:51
イヤーンレポ終わりそうにない……。
ヤバイよヤバイよ!
とりあえず新スレは夕方まで待ってクレヨン(凍死
923就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 11:15
>>910
>俺は「全文引用をするな、ポインタを示せ」
この表現、どっかで見た。森博嗣?
924就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 11:20
>>917
ほぼ毎日研究室には逝ってるけど2ちゃんに常時接続(w
彼女と会うとき以外はほとんど街に出ないからヒッキー度は50%くらい?
925就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 11:30
>>908
□■□研究しろゴルァ 日本IBM 内定者の集い6 □■□
□■□ 社会復帰だゴルァ 日本IBM 内定者の集い 6 □■□
w
926就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 13:20
□■□ 後は卒業するだけだゴルァ! 日本IBM内定者の巣窟 □■□
927就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 13:21
>>926
巣窟・・・ワラタ
928就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 13:30
□■□ 30でプーだゴルァ 日本IBM 内定者の集い 6 □■□
929就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 13:31
□■□ 文系ITEじゃ使い捨てだゴルァ 日本IBM 内定者の集い 6 □■□
930就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 13:31
□■□ 給料やすいぞゴルァ 日本IBM 内定者の集い 6 □■□
931就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 15:18
ageんなゴラァ
932就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 15:53
>>928-930
なんか、嵐でも理系で落とされたのがまざってるのがわかるな。
933就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 16:43
□■□ さっさとThinkPadよこせやゴルァ! 日本IBM 内定者の集い 6 □■□
9341@研究室:2001/07/10(火) 17:11
は、始めて研究室から書き込むYO!
誰にも見られないようにモニターに覆いかぶさるようにして書いてるYO!
スレタイトルは今ので字数制限イパーイだから、そこんとこよろぴこ!
935就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 18:14
□■□ コンパしようぜゴルァ! 日本IBM 内定者の集い 6 □■□
936就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 18:23
ここって今年ものすごい採用多いけど
みんな生き残る自信有るわけ?

どうかんがえてもほとんどポイステだとおもうけど 
937就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 18:41
IBMで生き残らなくても、SEとして生き残れるスキルは身につくでしょう。
938就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 18:44
>>936
SEなんて,どこ行っても生き残り競争でしょ.
939就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 19:22
□■□ あえて言おう、カスであると!! 日本IBM 内定者の集い 6 □■□
940就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 19:26
開発マンセー
9411:2001/07/10(火) 19:42
新スレたてたYO!

□■□ sageでゴルァ! 日本IBM 内定者の集い 6 □■□
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=994761546

相変わらずパッとしないスレタイトルで申し訳ない……。
これで字数制限ギリギリなんだYO!
942就職戦線異状名無しさん:2001/07/10(火) 20:01
>>936
やっぱりageると、嵐もしくは煽りが…
ある意味おもろい。

懇親会日程決まったね。日程変更してもらいたい今日この頃。

>>857 >>860 >>864
KOの掲示板の流れを見るとわかるよ。
名簿を作ろうといったのはH君ではない。
MLには全員に有益な情報以外流しちゃいけないわけじゃないでしょ?
H君がMLに流したのは、KO理工で、KO掲示板見てない人も多いのでは
ないかと思ったからじゃない?

□■□ 30で700万! 日本IBM 内定者の集い 6 □■□
943942:2001/07/10(火) 20:03
か、書いてる間に…
のーん
944就職戦線異状名無しさん:2001/07/11(水) 15:59
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                                │
│     )  (                ダ メ ス レ 認 定 証│
│   / 2ch \                           │
│   | ∧∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   認定番号第5314号 │
│   | ( ゚Д゚)< ダメだこりゃ!|                 │
│   \__/ \_____/                |
│                                    │
│   このスレが、 2chダメスレ審査委員会の定める認定   │
│   基準(第5項) を満たしていることをここに証する。     │
│                                    │
│   平成13年7 月     2chダメスレ審査委員会       |
│                     理 事 長  ひろゆき@管直人  |
945就職戦線異状名無しさん:2001/07/12(木) 00:48
お疲れさま。
946就職戦線異状名無しさん:2001/07/12(木) 02:19
転職しようと他社に面接にいくと(またリストラ組の使えないやつがキタ)などと思われて、他社にはいってからもリストラ組と思われてそーゆー態度でしか扱われないのはひどいと思います。
947就職戦線異状名無しさん:2001/07/12(木) 02:21
948就職戦線異状名無しさん:2001/07/12(木) 02:22
負けないように枯れないように藁って咲く花になろう。
949就職戦線異状名無しさん:2001/07/12(木) 02:24
30で700万どう考えてもいかないとおもうよ
950就職戦線異状名無しさん:2001/07/12(木) 03:26
俺の会社にIBM野郎が転職してきたらいぢめてやるよ。 BY国内SI
951就職戦線異状名無しさん:2001/07/12(木) 03:35
あげ
952就職戦線異状名無しさん:2001/07/12(木) 03:36
あげ
953就職戦線異状名無しさん:2001/07/12(木) 07:06
>>937
管理職になれないで、SEとしてコキつかわれるってことね。
954就職戦線異状名無しさん:2001/07/12(木) 14:21
age
955就職戦線異状名無しさん :2001/07/12(木) 14:25
おそらく950はIBM落ちた中堅SI内定者と思われ。
どうせマーチでしょ?
956就職戦線異状名無しさん:2001/07/12(木) 21:32
>>950
おまえの上司になるので、いぢめられるのはそっち。
957就職戦線異状名無しさん:2001/07/12(木) 23:52
>>956
開発経験の無い管理職に部下はいない・・・・カワイソーニ・・・・
958就職戦線異状名無しさん:2001/07/14(土) 12:10
ほんとうにsageで書き込んでいれば倉庫入りしないのか試験書き込み中
959就職戦線異状名無しさん:2001/07/15(日) 11:44
>>958
かしこいね、この方法。
960就職戦線異状名無しさん:2001/07/15(日) 23:09
>>958
隊長、現在深度776であります!
このスレより下にあるスレは6つであります!
961就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:31
一回、1000っていうやつをとってみたくて
962就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:34
1000まであとすこし。
963就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:34
age
964就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:34
965就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:35
1000
966就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:35
1000。
967就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:36
あああ。
968就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:36
あー、ビーム
・・・IBM
969就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:36
IBM、
970就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:36
いい会社だよ。
971就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:37
別に関係者じゃ
972就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:37
ないけどね。
973就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:37
あと
974就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:37
すこし
975就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:37
だな。
976就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:38
IBMは
977就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:38
あきもあるから。
978就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:38
たぶん。
979就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:38
前回だめだった
980就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:38
人は
981就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:38
まあ、
982就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:39
てきとうに
983就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:39
がんばんな
984就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:39
たぶん
985就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:39
むり
986就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:39
だろうけど
987就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:40
さ。
988就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:40
あと少し。
989就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:40
まあ、
990就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:40
少なくとも
991就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:40
どこに限らず
992就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:41
この時期に
993就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:41
内定ない
994就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:41
ヤツは
995就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:41
イッテヨシ
996就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:41
あといつつ
997就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:42
人生、
998就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:42
就職だけじゃないけど
999就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:42
やっぱり
1000就職戦線異状名無しさん:2001/07/16(月) 18:42
内定は欲しいね。
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。