IBM

このエントリーをはてなブックマークに追加
908就職戦線異状名無しさん:2007/11/20(火) 16:41:57
バンド6=奴隷
バンド7=奴隷頭
909就職戦線異状名無しさん:2007/11/20(火) 20:34:41
いや、正確には、こうだろ

バンド6=奴隷見習い
バンド7=奴隷
バンド8=奴隷使い
バンド9=奴隷商人
910就職戦線異状名無しさん:2007/11/20(火) 23:29:07
そろそろ自虐はやめにしようよ。
なんだかんだ言ってもこの業界の中では最高に近い会社だろ。
上司がカスならつてでもなんでも使って好きな部門行けばいいじゃん。
なんなら社内公募使えばいいでしょ。
911就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 00:18:59
>この業界の中では最高に近い会社

どれだけ世間が狭いんだよ
現場の同業他社の人とかSSOに聞いてみろよ
912就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 02:08:24
実際に入社したら、「最高に近い」なんて感想は出なくなります。
913就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 03:10:24
押しが強くて社内政治が得意な上位数パーセントの人にとっては天国
914就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 07:13:53
内定者だけど会った会社が用意してあった社員さんは活き活きしててかっこ良かったですよ!
お給料も良いらしいし、、
915就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 07:31:44
トップタレントを用意するに決まってるよw
できれはボトム10も用意して欲しいww
916就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 08:26:19
ボトムはころころやめていくから無理じゃないかい
917就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 08:48:41
アフォ学生でも、説明会に出れば会えるからいいよね。
918就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 09:22:02
アンチってなんで思い出したように大量に書いていくんだろうな。。。。
919就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 12:06:16
>>914
その人は上位1割に入る人だろう。
ここで愚痴ってる人は下位1割に入る人だろう。
どっちも極端な例
920就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 12:32:51
入社2年目くらいで、まだ実態をよく知らない人が来るよね。
921就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 13:58:32
アンチは年寄りに見えるけどな
922就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 17:48:20
少し前の流れ
偽社員が社員になろうと必死すぎてワロタ
923就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 20:46:07

冬のボーナスを計算したら220万を割り込んでいた... orz

嫁さんにこんな恥ずかしいこと絶対言えないし・・・
924就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 21:27:57
ラインの自慢うざい
ほとんどのバンド6が60万台なのに・・・。
925就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 21:29:46
>>919
また現実から目を逸らしてる発言。

上位3%がOBとして紹介されるが
ここに書き込んでるのは下位97%

97%で下位と呼ぶのは変だけどねw
926就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 21:33:07
>>925
OB訪問って会社から相談されるケースだけじゃないぞ?
自分のつてで当たるのもいるんだ
927就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 21:40:29
てゆうかアンチは一斉に3%って使ってるけどこの数字はどこから出てきてんだよw
まさか他の奴が使ってるから使ってみてるわけじゃないだろうなww
928就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 21:41:29
>>926
もちろん自分のコネでOBを見つけた場合は下位97%の確率高いよ。
あくまで会社説明会に来てるOBとかの話。
929就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 21:42:18
>>927
社内にいればそんなことぐらいわかるだろ
930就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 21:43:33
ちなみに、正確に3%とは人事じゃないと言えないけどね
でも大体そのぐらいのごく少数以外は早期出世は不可能
それは周り見ればわかる
931就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 21:45:02
>>923
むしろ、220万という切りの悪い数字で「割り込んでいた」などという
バカさ加減のほうが恥ずかしい。
実際は、「ニートでボーナス0円、嫁さん無し」というところだろうw
932就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 21:48:17
みんなありがと、返信はえぇなw
933就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 21:57:28
>>930
説明会に出る社員は絶対人数だから、その割合は同期入社の総人数によって変動し、
3%などという固定した数字にはならないし、人事がそんなこというはずもないのだよ。
934就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 22:01:45
>>933
固定した数字にならないのはわかるが
ごく少数であるのは人事じゃなくてもわかると言う話。
3%以下なのは確実だね
935就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 22:12:13
>>934
3%以下なら、2%とか1%とか正確に書くべきだろう。
3%という数字に何の意味もないし、説明会のたびに人が変わるので、
同期入社の人数によっては、5%以上かもしれない。
なおかつ、仕事の都合もあるから「上位」とも限らない。
936就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 22:16:18
なんか%の話に持ってかれてるけど、
もともとOB訪問で得た情報の正当性の話だったような。

OB訪問で聞ける話は上位のやつらの話だから、
一般のやつらはもっとひどい、みたいな。
937就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 22:18:34
>>935
正確に書けるのは人事ぐらいだろ
一般の社員だったらごく少数ということぐらいしか認識はない
938就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 22:20:13
>>936
その通り。
他の会社でもやってることなのかもしれないが、
ここはトップタレントだけを会社説明会などでOBとして紹介してる

ほとんどの社員はもっと待遇も悪いし、上手いことばかり言わないと思うね
939就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 22:24:59
>>938
いや、その通りというか。

すまんな。
OB訪問で得られる情報は結局正しかったんだなって納得してるんだ。
10名くらいの人に会ったが、
中には人生あきらめかけのおっさんとかいたしな。
印象としては平均以上の人かすげぇ優秀そうな人がほぼだった。

ちなみに大学に会社説明会とかで人がこなかったんだわ。
940就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 22:27:16
何をもって平均以上と考えてるのか知らんが
人生諦めてるひとは普通に多い
941就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 23:16:23
なんとなくの印象な。
何をしてるのかとかものの考え方とか。
そういうのがしっかりしている人が多かったってこと。

会社云々で人生をあきらめるのってどうかと思うけどな。
942就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 23:37:36
OB訪問って毎年1000人ぐらいを対象に受けるんじゃなかった?
社員1:学生3だから毎年若手から300人以上選ばれるんだろ。
「ごく少数」なんて言える人数じゃないと思うが。
943就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 23:52:41
1世代400人として、入社10年目超くらいまで選ばれるからな。4000人中300人なら1割いかない
944就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 00:56:27
>>939-943
OB訪問の話ではないことから理解しよう。
945就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 01:12:26
どうでもええわw
結局アンチが言ってる、お前らの知ってる人だけ優秀ですよ
って言うのが違うってことだろw
946就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 08:56:02
>>945
OBもいないアフォ学生にとっては、そういうことだ。
947就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 11:54:16
ちなみに新卒で入ってすぐに辞める人とかいますか??
948就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 11:56:29
辞めさせられる人なら。
949就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 12:51:38
夏の終わり頃に出来婚で寿退社した同期なら知ってる。
相手の男も同期だが。
950就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 18:26:40
試用期間3か月でやめるやつもいる。
本採用拒否だから、社員没収か。
951就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 19:21:33


>冬のボーナスを計算したら220万を割り込んでいた... orz

オレは120万を割り込んで、ヘタすりゃ2桁になるところだった。
まさか40近くなって2桁のナスなんて恥ずかしくて言えない。
952就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 20:06:03
まあIBMだったらむしろ2桁が常識だけどね
歳とか関係なく
953就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 22:41:55
「社員没収」の意味が分かりません
954就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 23:40:35
>>953
社員証没収だろ。
ELTでテストで最低点を取ると
人事とラインから特別面接が待っている。
955就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 23:43:29
みんな何がそんなに不満?おれは正直よくわからんよ。
給料そこそこいいしまあこんなモンじゃないのって思うが。
仕事はつまんないけど。
Band7なら日本人の平均給与の倍ぐらいはもらってるだろ?
よほどのことがない限りクビになんないし
ただのリーマンなんだから気楽に適当に
出入り禁止になったりしながらやればいいじゃん。
956就職戦線異状名無しさん:2007/11/23(金) 00:41:49
>>955
一番の不満は仕事しないorできない社員に
給料払ってることだな。
真面目に働いてるのが馬鹿らしくなるよ。
957就職戦線異状名無しさん
>>956
そういう話よく聞くけど、IBM社員って責任感強いんですかね。
俺は間違いなく無能な部類の社員だと自覚してるが、
みんな給料分だけ働いてあとは自分の好きなことやればいいじゃん。
一部の天才が10人分働けばいいんだよ。凡人は適当にやれよ。
普通の日本企業よりよっぽどいい加減が許されると思うけどな。
朝も遅くてもいいし来なくても客先行ったことにすればいいし。