多浪多留 年増どもの就職活動日記<23年遅れ>

このエントリーをはてなブックマークに追加
◆多浪多留 年増どもの就職活動日記<22年遅れ>◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1066725306/
過去スレ
http://school.2ch.net/recruit/kako/1008/10082/1008206899.html <初代スレ>
http://school.2ch.net/recruit/kako/1017/10174/1017488482.html <2年遅れ>
http://school.2ch.net/recruit/kako/1019/10196/1019605715.html <3年遅れ>
http://school.2ch.net/recruit/kako/1021/10212/1021229300.html <4年遅れ>
http://school.2ch.net/recruit/kako/1022/10220/1022082192.html <5年遅れ>
http://school.2ch.net/recruit/kako/1022/10227/1022759687.html <6年遅れ>
http://school.2ch.net/recruit/kako/1024/10249/1024942898.html <7年遅れ>
http://school.2ch.net/recruit/kako/1028/10289/1028929746.html <8年遅れ>
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1033476276/       <9年遅れ>
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1036972205/       <10年遅れ>
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1040101442/       <11年遅れ>
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1043944697/       <12年遅れ>
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1046821376/       <13年遅れ>
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1049122362/       <14年遅れ>
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1051336658/       <15年遅れ>
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1052051984/       <16年遅れ>
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1052996259/       <17年遅れ>
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1053449866/       <18年遅れ>
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1054429851/       <19年遅れ>
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1055783882/       <20年遅れ>
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1057734428/ <21年遅れ>
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1062406455/<22年遅れ>
●基本知識など
1.このスレの対象は、3年遅れ以上(昭和54年3月31日以前に出生)のヤシラ。
2.大学院は遅れに含まれない。文理、対象企業、その他個人的な理由によって事情が
 変わってくるので、そこらへんは自分で調べるOR判断しよう。
3.一般的な厳しさイメージは、1年遅れ>2年遅れ>>>3年遅れ>>>>>>>4年遅れ以上。
4.参考に大学名や遅れ年数を書き込むのは構わないけど、「〇〇大学××学部□浪△留ですが、
 大手に内定もらえますか?」等の単純かつ不毛な質問は避けよう。
 FAQは、↓を参照。
●FAQ
1. 年齢制限はありますか?
→はい、あります。金融(消費者金融・先物のぞく)は+2まで。+3になるとほぼ無理。
2. 年増に寛容な業界を教えてください。
→マスコミ、総合商社です。ただしこの辺りは競争率も相当なものです。
SEも年増に寛容ですが、下流のSEになったときは使い捨てを覚悟しておきましょう。
旧公社系もそこそこ寛容だと言われています。
3. 早稲田政経1浪3留の+4なのですが大丈夫ですか?
→高学歴は年増でも有利です。ただし大学名だけで採用するほど企業も余裕ありません。
   最初の学歴フィルターにはかからないと言う程度であとは自分次第でしょう。
 年増に限らずだめなやつはなにをやってもだめ。
4. 1浪1留の+2で卒業しましたが、現在無職2年目で実質+4です。大丈夫ですか?
→スレ違いです。既卒スレを見ましょう。

5. 既卒と多留ってどっちがやばいの?

→圧倒的に既卒です。既卒はエントリーを受け付けすらして貰えません。
既卒を考えている人は一度既卒スレを見てみましょう。「自殺するな」レベルです。

6. 引きこもりが原因で留年してしまったのですが…

→面接時には必ず留年理由を聞かれます。引きこもり・病気はかなりのマイナス印象なので言わないようにしましょう。
遊び・バイト・部活留年は思ったほどマイナスにはならないようなので捏造しましょう。
ただし…

「なぜそれにはまったのか?」
「どうして留年までしようと思ったのか?」
「留年の間になにを学んだのか?」

の3点がしっかりしていないとつっこまれた際に危険です。注意しましょう。

7. どうしてこのスレにはAAが多いの?

→毎年4月半ばを過ぎると、内定なし基地害現役が荒らしに来ます。放置しましょう。

8.年増でも本命の内定取れますか?

→取れます。しかし現役新卒に比べれば不利になるのは否めません。
 そこをどうカバーしていくか、どうカバーしているか話し合うのが
 このスレッドです。学歴話は不毛なので避けましょう。


このスレッド非対称者の具体例

1年浪人+1年留年+大学院修士課程 = 合計4年遅れですが、大学院は遅れに含まないので対象外
1年浪人+2年留学 = 合計3年遅れですが、留学は遅れに含まないので対象外

年増メーリングリスト

【3浪3留3プー当たり前】年増どもの就職活動日記
http://ml.excite.co.jp/cats/work/employment/howto/daburisugidayo-freeml.html
25歳内定先リスト(早稲田)

●政治経済学部
自衛隊幹部候補生(国家公務員)、琉球新報社(新聞業)、毎日新聞社(新聞業)、
コーポレイトソフトウェア(情報サービス業)、アイヴィス(情報サービス業)、
ブレインナビ(出版業)、主婦の友社(出版業)、三菱電機(電機機械器具製造業)、
レッドフォックス(情報サービス業)、アスキーエヌティ(情報サービス業)、
ダイニチ工業(金属製品製造業)、興銀第一アセットマネジメント(専門サービス業)、
北海道職員(地方公務員)、ソニー(電機機械器具製造業)

●法学部
ルミネ(その他のサービス業)、日立キャピタル(その他の金融業)、
栄電子(卸売業)、劇団四季(観光・興行・娯楽業)、国税専門官(国家公務員)、
東京理科大学(私立学校職員)、京葉銀行(普通銀行)、CAC(情報サービス業)、
安田コンピューター・サービス(情報サービス業)、早稲田アカデミー(教育)、
バリッド・システム(情報サービス業)、富士マイクロ(情報サービス業)、
フロム・ソフトウェア(情報サービス業)、キヤノン(精密機械器具製造業)、
ギャガ・コミュニケーションズ(制作業)、エヌ・ティ・ティ・データ(通信業)、
オープンハウス(不動産業)、豊田自動織機(輸送用機械器具製造業)、
いすゞ自動車(輸送用機械器具製造業)

●第一文学部
アサツーディ・ケイ(広告業)、ウッドオフィス(制作業)、アベイズム(印刷業)、
電通×2(広告業)、安田屋(観光・興行・娯楽業)、北日本新聞社(新聞業)、
プト・エス・ピー(情報サービス業)、三井情報開発(情報サービス業)、
熊本日日新聞社(新聞業)、讀賣新聞社(新聞業)、アサヒビール(食品製造業)

●第二文学部
一本堂(その他の小売業)、ミネベア(一般機械器具製造業)、ニラックス(飲食店)、
三喜商事(卸売業)、ファイザー製薬(化学工業)、大和ハウス工業(建設業)、
トランス・コスモス(情報サービス業)、ラス・ネットワーク(情報サービス業)、
臨海セミナー(教育)、日刊現代通信社(新聞業)、テレコムスタッフ×2(制作業)

●教育学部文系
イマジカ(その他のサービス業)、相模運輸倉庫(運輸業)、東京都教員(公立学校教員)、
ネッツトヨタ神奈川(自動車小売)、すかいらーく(飲食店)、毎日新聞社(新聞業)、
協和電子工業(電機機械器具製造業)、データ通信システム(情報サービス業)、
ベンチャーリンク(情報サービス業)、新光証券(証券業)、栗田出版販売(卸売業)、
タック(教育)、高知県警察官(地方公務員)、トランス・コスモス(情報サービス業)、
帝国データバンク(情報サービス業)、宇都宮ケーブルテレビ(放送業)、
大田原市職員(地方公務員)

●教育学部理系
福島県警察官(地方公務員)、日立製作所(電機機械器具製造業)
●商学部
アイク(その他の金融業)、セントラルファイナンス(その他の金融業)、電通(広告業)、
凸版印刷(印刷業)、三陽パックス(その他の製造業)、大王製紙(パルプ・紙製造業)、
カヤバ工業(一般機械器具製造業)、ディスコインプレスコーポレイション(広告業)、
泉証券(証券業)、野村證券(証券業)、東海東京証券(証券業)、JTB(旅行業)、
富士ソフトエービーシー(情報サービス業)、インテック(情報サービス業)、
コマツソフト(情報サービス業)、東京スポーツ新聞社(新聞業)、クリップス(制作業)、
朝日生命保険(生命保険業)、京セラ(電機機械器具製造業)

●理工学部
イースト(制作業)、日立ハイテクノロジーズ(総合商社)、長瀬産業(総合商社)、
エヌ・ティ・ティ・データ(通信業)、UFJ銀行(普通銀行)、旭化成工業(化学工業)、
日本ナショナルインスツルメンツ(卸売業)、イーエムシージャパン(卸売業)、
沖電気工業(電機機械器具製造業)、日本アイ・ビー・エム(電機機械器具製造業)、
ネットワンシステムズ(情報サービス業)、トヨタ自動車(輸送用機械器具製造業)、
マツダ(輸送用機械器具製造業)、松下電器情報システム名古屋研究所(情報サービス業)、
フジシステムズ(情報サービス業)

●社会科学部
トヨタレンタリース東京(その他のサービス業)、マルハン(観光・興行・娯楽業)、
鈴与商事(卸売業)、くまざわ(その他の小売業)、ティー・ワイ・オー(制作業)、
コロネット商会(卸売業)、鐘淵化学工業(化学工業)、ファンケル(化学工業)、
國學院大学久我山高等学校(私立学校教員)、国家公務員2種(国家公務員)、
八千代市職員(地方公務員)、すかいらーく(飲食店)、日本放送協会(放送業)、
伊藤会計計算センター(専門サービス業)、ネッツトヨタ神奈川(自動車小売)、
日本ガイシ(窯業・土石製品製造業
早稲田大学の主要企業内定者年増最高記録(1996〜2001)
-------------------------------------------------------------
【29歳】
イトーヨーカ堂(1996年理工)、モルガン・スタンレー証券(2001年商)

【28歳】
日本たばこ産業(1996年政経)、トランス・コスモス(2000年政経)、
日本マクドナルド(2001年商)、NTTドコモ(2001年商)

【27歳】
積水樹脂(1996年政経)、ヤマハ(1996年理工)、NTT(1996年社学)、
JPモルガン(1997年人科)、朝日新聞社(2000年政経)、JTB(2000年社学)、
ゴールドマン・サックス証券(2000年商)、讀賣新聞社(2001年政経)、
日本放送協会(2001年二文)、旭電化工業(1997年教育)

【26歳】
中日新聞社(1996年教育)、講談社(2000年政経)、いすゞ自動車(1996年理工)、
ジャスコ(1996年商)、阪和興業(1996年一文)、朝日生命保険(1996年理工)、
鹿島(2000年理工)、東レ(2000年理工)、NECソフト(2001年政経)、
花王(1997年政経)、三菱電機(1997年理工)、日産自動車(1997年理工)、
旭硝子(1997年理工)、富士銀行(1997年政経)、NTTデータ(1997年法)、
JR九州(1997年理工)、アクセンチュア(2000年人科)、リコー(2001年教育)、
マッキャンエリクソン(2001年理工)、PWCコンサルティング(2001年商)、
ファーストリテイリング(1996年政経)、トーマツコンサルティング(1996年社学)、
古河電気工業(2001年理工
>>1

ちなみに、
+2の方はこのスレの対象外なので、多スレでお願いします。
乙彼
14就職戦線異状名無しさん:03/12/02 19:54
>最初の学歴フィルターにはかからない(大学)

↑のリストみたいなものはないのでしょうか?
とにかく、このスレから今年も希望の光が出て欲しい・・
煽りに負けずにがんばっていこうぜ、おまえら!!
過去ログ見たら結構希望の光は出てるぞ

俺の内定先はマイナー企業だから光にはなれないが
現役ですらうらやむような有名企業に就職してる人もいるからね
俺もかなり励まされました。これからの人もがんがれ
おい、これ
Part24
だろ!

まいいか。

>>16

って、してるのは20台でしょ?ほんとうに深刻なのはフリーターを5年も10年もやってしまった人。
再起をかけて大学に入学しても平等に扱ってくれない。
>>18
5年も10年もプーしてて、一発逆転を狙って大学に入る香具師なんかいるのか?
>>19
5年はいるっしょ。10年は知らないけど。

ちょっと働いて院にいくとかさ。
21就職戦線異状名無しさん:03/12/03 01:10
そんな特殊な例のためのスレじゃあないと思うんだが・・・

>ちょっと働いて院にいくとかさ。
院にいってんなら教授に紹介してもらえば?
22就職戦線異状名無しさん:03/12/03 01:11
教授に嫌われてて
就職も卒業もあらゆる手段を使ってさせてくれませんが( ´Д`)何か?
23就職戦線異状名無しさん:03/12/03 01:14
卒業させてもらえないのならもう諦めるしかないような気が…

中華、教授と上手く渡り合っていくのも就職してからの人間関係の
ためになると思う。今からでもなんとか上手いこと関係修復できませんか?
24就職戦線異状名無しさん:03/12/03 01:16
他の教授とは普通の関係なんですがね。
仲のいい教授もいますし。
どうも最悪の教授にあたったみたいでね。
今年は留年します。
どうせ内定ないし。
25就職戦線異状名無しさん:03/12/03 01:19
そもそも教授は人間性で選ぶべきだった。

偉い偉くないは2の次だ!
26就職戦線異状名無しさん:03/12/03 01:21
研究室訪問した時に教授に演技されましたが( ´Д`)何か?
27就職戦線異状名無しさん:03/12/03 01:22
>>25
言えてる
留年しまくった俺みたいなオチこぼれでも暖かく迎えてくれた
今の研究室を選んでよかったと思ってるよ
他の研究室だったらもう辞めてたかもなぁ
つーか、院がどうのこうのなんってここのスレとは関係無い気がするのだが…
ゴメンよ。
浪人の話になった時、4浪ってカミングアウトしていたI君(ずっと2浪と言っていた)。

皆がタメ口から一斉に敬語に変わったよね。
アレからゼミ中、浮いて仕方ないよね?
他のゼミ生も俺に「四浪は無いよな?ww」とか言ってくるんだよ。

I君を反面教師に頑張るよ。同じ四浪として。_| ̄|○
30就職戦線異状名無しさん:03/12/03 06:10
老け顔は隠せない
31武田騎馬軍団:03/12/03 07:32
騎兵の終焉

ドイツ軍第4戦車師団 VS ポーランド軍ポモルスカ騎兵部隊
32就職戦線異状名無しさん:03/12/03 22:07
>>22
>>24
俺もそんな状況になりかねたが、そんな事で学生生活つぶれるのは絶えきれんので
俺はゼミ辞めました
太郎の誤魔化し方。(2浪以上)

自分の大学の他学部の「在学期間証明書」又は「中退証明書」を作ってみ?
これで長い浪人期間を埋めるんだ。
自分の在籍した大学内での学部換えだったら、多少の突っ込みくらい誤魔化せるだろ?
長期間の浪人は採用側が引くこともあるが、学部換えは「やりたいことが見つかったから転部した」と見てもらえるぞ。
もまいら試してみ?
そうそうバレることはないぜ?
34就職戦線異状名無しさん:03/12/04 08:00
SEがいいぞ。
大量採用で潜り込みやすい
35就職戦線異状名無しさん:03/12/04 08:04
>>32
いいな。ゼミ辞められて・・・。
文系?
漏れは理系だから辞められない。
研究室変わることも今更できなしな。
つらい日々を送っとります。
36就職戦線異状名無しさん:03/12/04 09:00
思ったんだけどさ…。
年増で就職しようと思ったら、過去の年増の就職状況見て安心してるようじゃダメで、
「自分が新しい前例作ってやる!」くらいの気持ちがないと厳しいと思うんだよね。
>>21
ちょっと働いて(フリーター)院に行くとか、別に全然特殊じゃないよ。

>>36
珍しく建設的な意見。

で、シュウカツの状況はどうなの?まさかもうあきらめたの?
39就職戦線異状名無しさん:03/12/04 15:14
>>37
それってさー 浪人留年してたわけじゃないから
そんなにマイナス要因と思えないんだけど。
確かに歳くってるかもしれないけど、働いてるうちに勉学に目覚めた
というのはいくらでもアピールのしようになると思うが。
中華、あなたがそうなの? 院にいるんなら教授に相談しなよ?
40就職戦線異状名無しさん:03/12/04 15:40
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は明大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
明治大学に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「明治大学」・・・・その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
明治大学卒の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは自分で作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
留年率も高く厳しい日々が続く毎日。
でもそれは将来日本の実業界をになう僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
明治大学を作りあげてきた先達の深い知恵なのでしょう。
この大学で学んだことにより、僕たち明治の学生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき大学哉。
41就職戦線異状名無しさん:03/12/04 18:19
某大学3年で辞め、新たに総計理系に進学
しかし、専攻変え東大院に失敗した
自分トコ受かっているが
正直、ボスと上手くいっていないし、今の研究にも興味ない
ってか、ドッチも嫌い
コーユー場合、浪人なんてアフォなこと考えず
2年間我慢して、就職なり進学をした方がイイですかね?
院浪すると+6だから、就職なんて出来ないですかね?
+5も大して変わらないですが、学校推薦くらいは使えると思うので

マジで悩んでいます、ネタじゃないのでアドバイスください
ちなみに、わたしは勉強が得意な人間では無いと思います・・・
半年前から東大備えて、英語以外は失敗しました・・・
>>41
いい年こきやがって、自分の人生なんだから自分で考えろや、はげ
>>41
よし、まずはランニングからだ。
赤いポルシェ3台見るまで帰ってくるな。ズルするなよ!!



          話 は そ れ か ら だ 。




4436:03/12/04 20:21
>>38
うん、あきらめた。
>>41

就職はできるよ。君ができないと俺もできないってことになるから
頑張ってくれ。

学校推薦使えるなら使えばいいじゃん。

何が悩みなのかさっぱりわからない。

悩みを具体的にかかないとアドバイスができないよ。

例:どうしてもSONYに行きたい
例:月20万円以上は欲しい

とかさ。

>>39
十分マイナスだってばさ。

フリーター = ヒキコモリ

だからね。何か目的をもってフリーターしていたわけじゃないんだからさ。
院にいる教授にも就職支援に力を注ぐ人なんて
ほとんどいない。大体、専門性の低い院で、名前は有名大だけど、
中身はショボイし。
48就職戦線異状名無しさん:03/12/05 00:58
>>41
唯でさえ時間を無駄に使っているのに
受かる保障が無い試験に、ヤリたいことがあるから挑戦してイイものなのかと・・・
豊島の人は感じると思いますが、同級生はさっさと社会に出て
出来がイイ・悪いはあるだろうが、それなりにがんばっていたりする
この間たまたま電車で工房時代の友達にあった
彼は無名大学出で無名企業勤めだが、社会に出てがんばっているみたい
それを見て自分のアフォさが際立った感じがした
>>48
あなたが>>41なの?

試験って?ほんとうに院生?ちょっと頭が悪くないですか?
理系の文章力ってこんなもん?
50就職戦線異状名無しさん:03/12/05 01:05
>>41
は今、4年生で+3ってことでしょ?

そんなら今から普通に就職活動しろよ!┐(´〜`;)┌

残ってる企業さがしてさ。
理系で早慶なら欲しがる企業いっぱいあるよ。

悩みが贅沢すぎて、話になりません。



首吊るしかないな
久しぶりに登場っス。
そろそろエントリーが始まりましたね。皆さんはどうしていますか?
5341:03/12/05 01:46
>>52
+7だと、どんな感じですか?
このまま院にいけば、似たような感じになるので・・・

>>50
そうですよ
ってか、周り見てると院卒でもSE多いよ
メーカー就職も多いけど全部が研究職とは思えない
この時期でも採用って残っているんですか?

>>49
言いたいことが良く分からないです
単なる煽りですか?
54就職戦線異状名無しさん:03/12/05 01:49
事情があって、一年休学しました。
もう一年留年しようと思っているのですが、
大学に六年間在籍は就職には不利すぎますか?
一浪一留は大丈夫と聞いた事があるんですが・・・
12 就職戦線異状名無しさん sage 03/12/02 17:05
>>1

ちなみに、
+2の方はこのスレの対象外なので、多スレでお願いします。
5654:03/12/05 01:58
そうでしたか。よく読まずかきこしてごめんなさい。
5741(今+3、+5or6予定・・・):03/12/05 02:03
せめて、今+2だったなら・・・
就職に関係なく
浪人したことはかなり後悔してる
まったく無駄な期間だった
>>53
「就職をするなら」という点に関して言えば苦しいの一言。
まずエントリー出来る企業が限られますね。
あと文系ですし院ではなく学部ですから、状況はさらに悪いっす。
6030歳職歴無し:03/12/05 02:16
>>53
SEでいいじゃないですか。

大学の求人票を見ることをお薦めします。
まだまだたくさん、ありますよ。

希望が書いてないってことはなんでもいいんでしょ?
(先物、消費者金融、外食、パチンコは論外として)

>>41 は +3 の学部4年生で内定無し、しかも有名私大の理系

なんだから、かなり楽な状況ですよ。悩むことはない、
といか>>41の大げさな書き込みはほとんど煽りと同じですよ。



6141(今+3、+5or6予定・・・):03/12/05 02:25
>>60
これから就職する気は殆どないんです
進学したいんです
で、シンクタンクの研究員になりたい、とトンでもないこと思っているんです・・・
煽っているつもりはないです、ゴメンなさい

>>59
やっぱり年齢制限か・・・
学校よりも、年齢だよなぁ・・・
>>41
やりたい職業があるなら、挑戦したらいいんじゃないの?
何が、悩みなのかよく分からん。
6341(今+3、+5or6予定・・・):03/12/05 02:55
ヤリたいからで、突き進めるほどの余裕ないよ
既に+3だもん・・・
64就職戦線異状名無しさん:03/12/05 02:55
理系なら印に行ったほうがいいよ.しかも今,総計で灯台狙いでしょ?
それなら+3でも何とかなりそうじゃない?
はっきり言ってこのスレではかなり軽症.
でも、相対的に楽と言われても慰めにならないよね.
不安は個人のモノで,皆がどうとか関係ないものだし.
65就職戦線異状名無しさん:03/12/05 03:17
このスレ近寄り難いな
66就職戦線異状名無しさん:03/12/05 04:28
ってか喪前ら +2くらいならごまかせるが、
+3とか+4ましてや+5以上となれば
1:1面接ならまだしもグループ面接となれば
肩身狭くないのか?漏れが喪前らみたいな
のと一緒にGDなったら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
だよ。。おっさん一人、場違いな発言だけはするなよな
同じ文体のカキコが多いな
68就職戦線異状名無しさん:03/12/05 04:49
この間、内定でた。(ってはげしくむかつく発言だね。)
今まで、隣県の企業ばかり受けていたけど(隣県の方が、大きいから。本社を置いてある会社多いから)
今、住んでいるところの地元の企業受けた。
面接めちゃくちゃ簡単だった。履歴書もさらっと書いた。
社長いわく「まあ、住んでいるとこも近いし、たぶん採用になるでしょう。」だった
大企業みたいに何回も呼び出されなかった。実際、その会社に行ったのは、その面接の時たった一回だけ。
私は、地方出身者。実家は、今すんでいるところよりはげしく離れている。
履歴書に実家の住所は一切書かなかった。

4月頃、学生時代にがんばったこととか、自己についての欄、
馬鹿みたいに一生懸命書いていたけど、
就職って住んでいるところとかのほうがだいじなのでは。とおもた。
あとコネとか。。。
69就職戦線異状名無しさん:03/12/05 04:51
おっさん いね
>>67
コテハンにすりゃいいのに
71就職戦線異状名無しさん:03/12/05 10:53
当方、1浪・1留の早計下位学部の者なんですが、ゼミ無しは不利ですか?
バイトとボランティア活動はやっているんですが・・・
72就職戦線異状名無しさん:03/12/05 11:59
チャネラーに総計多いのはなぜ?
>>71
知るか、ボケ!つーかこれって新手の荒らし?
74就職戦線異状名無しさん:03/12/05 15:18
+2までで落ちてる香具師は+2のせいで落ちたんじゃなく
人間性で落ちたと思え
なんでもかんでも年増のせいにするな
75就職戦線異状名無しさん:03/12/05 15:21
>73
むしろ使い古された荒し
定期的に吹き荒れる
76就職戦線異状名無しさん:03/12/05 15:26
当方一浪一留でゼミありの閑閑同率ですが政府系都銀狙えますか?
77就職戦線異状名無しさん:03/12/05 15:54
+2は( `_ゝ´)クンナ!!!
78就職戦線異状名無しさん:03/12/05 15:55
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
私は本当にラッキーだったと思います。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ半月ほどですが344,500円儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

-------------------------------------------------------------------
   
   ここから先は+2は華麗にスルーでお願いします
80就職戦線異状名無しさん:03/12/05 17:25
>>76
1も読めないような香具師は都銀ところ
ブラックも不可
81就職戦線異状名無しさん:03/12/05 17:58
やあ、諸君、漏れはこんな喜ばしいことは人生初だよ。
Fランク大に一浪し、いろいろあって+4
ついに県警に内定したよ。長い選考だった。
ってことで警察学校に入るんでもうこのスレにはこないが豊島諸君気を
落とさないでくれ。
くれぐれも犯罪を犯さないようにねw
8241(今+3、+5or6予定・・・):03/12/05 19:02
警察学校に1年間通うのはゴメンだな
友達の親父が警察でよく話しをしてくれるが
警察学校内で、ホモられることとか結構あるそうだ
いじめも勿論だが
警察は先輩には絶対服従の世界だから豊島向きじゃないな
少なくとも自分には耐えられない
8441(今+3、+5or6予定・・・):03/12/05 19:07
豊島でもキャリアで入れば神様扱いだよ
ま、人気官庁だから、東大法学部じゃないと難しいだろうけど
85就職戦線異状名無しさん:03/12/05 19:16
>豊島でもキャリアで入れば神様扱いだよ
そんなん当たり前じゃん
>>41
進路は決定したんでっか?
8741(今+3、+5or6予定・・・):03/12/05 20:56
してないです
許してくれるだろうが
親に打ち明けるのも気が引ける・・・
大学院試験って豊島だから落とすとかありますかね?
国立は無いと信じたいのですが
8841(今+3、+5or6予定・・・):03/12/05 20:59
就職では、年齢>人間性>学歴
って、感じですかね?
年齢のハンディだけは取り返しようがないからな・・・
89就職戦線異状名無しさん:03/12/05 21:42
来年就活の人、地獄の道だけどいっしょに頑張ろうぜ。
留の理由はバイトと遊び過ぎ。仕事についたら
いままで遊んだ分のエネルギーを
全部仕事に転換して頑張るよ。一生懸命働きたいから。
ちなみに一応高学歴の部類、文系1浪1留。
90就職戦線異状名無しさん:03/12/05 22:03
>>87
>大学院試験って豊島だから落とすとかありますかね?
面接できかれるかもしれんが、いい点数を取れば文句は言われない。
就職の面接と違って点数つーものがあるから分かりやすいけどな。
91一文+4:03/12/05 23:06
>>89
高学歴ってことは東京一のどれか?
まさか総計じゃないよな(w
>>91
スルーせい
9341(今+3、+5or6予定・・・):03/12/05 23:19
東工大の人いたら教えてください
東工大は聴講生制度ってありますか?
東大はあるの知っているのですが
東工大は知りません
聴講生になって図書館使えるなら、4月から聴講生になって
履歴埋めと図書館利用のために成りたいと考えています
東大は家からチョット遠いので
ちょっと文系年増のみんなに聞きたいが
自己アピールとかは21,2の若手と同じようにフレッシュさをアピールする?
年齢考慮に入れて考える?
>>93
聴講生制度あると思う。
少なくともVALDES(社会理工学研究科)にはいた。
詳しくは知らないから直接問い合わせしてみなよ。

東工大の図書館はボロいですけどね。。。
96就職戦線異状名無しさん:03/12/06 00:04
VALDESって世間の評判は悪いね
97就職戦線異状名無しさん:03/12/06 00:33
>>94
文系+3だけど、もちろん年齢考慮にいれるでしょ。っていうか、普通の戦い方は
無理だと思う。工夫しなくちゃ。
俺普通の対策本買いあさって
普通にアルバイトとかゼミとかの話しでアピールし様かと思うけど・・

年増だけど、年増ですいません、けど年増だからこそ、こういうふうにすごいんです・
って年増前面アピールより
普通の新卒と同じにアピールし、都島の理由を突っ込まれたら準備してある理由で
答える、ほうが良いって本とか他のスレとか公務員試験ではあったけど。
99就職戦線異状名無しさん:03/12/06 00:45
>年増だけど、年増ですいません、けど年増だからこそ、こういうふうにすごいんです
なんだそりゃ
なんか笑える
>>98
おまいみたいな香具師はヤバイかも
レスを見ただけだが頭でっかちな印象
俺は+3で内定3つ取れたけど、面接は言葉のキャッチボールができれば大丈夫
月並みだけど、きかれたことに正面からこたえるってこと
いやつまり、こっちから私は
都島なんですって言い出すより
向こうから言われるまでは黙っていて、
新卒に紛れ込むように同化するほうが
良いんじゃないかってことだが。
>>100
いやいや俺はそういうふうに
年増を意識せずに普通と同じに
聞かれたことだけ普通の新卒と同じに答えたほうがいいよね
って聞いているんですけど。
あなたは志望動機に自分が+3であることを特に絡めて言わなかったって
ことですよね?
>あなたは志望動機に自分が+3であることを特に絡めて言わなかったってことですよね?
志望動機に+3がでてくるかっつーの
では
>>97
のいう普通な戦い方をしたということですね?
>>104
はいはい、そーです
そのとーりです
豊島の戦い方というのがわかりませんが
そうだったのでしょう
なんかムカツク
107就職戦線異状名無しさん:03/12/06 01:39
早稲田以外に25以上の実績公表しているところないの?
10830歳職歴無し:03/12/06 01:49

まーここにあるほとんどの悩みが贅沢に見えてくるな、、、
109就職戦線異状名無しさん:03/12/06 02:05
+3だと別に特に意気込む必要もないんじゃない?

普通に内定(除銀行等)とってる人いくらでもいるじゃん。

>>103
ハゲシク、ワロタ
たしかにw
112+7元転職板取締役:03/12/06 03:19
エントリーしておいたブラックのひとつ中○出版から電話がかかってきた。
説明会に来ないか、とのことだけど、今時電話でお知らせというのも珍しいと思った。
大学祭が終わりまた一人に・・・・
しょぼーん。
早く卒業したいよ
114就職戦線異状名無しさん:03/12/06 08:38
豊島に質問

なぜ豊島に?学歴ロンダの為?遊びすぎ?ひっきー?
どう考えても許せて+2か+3なんだが
+7とかどうやったらなれるのか普通に興味あり
11541(今+3、+5or6予定・・・):03/12/06 09:11
>>95
ありがとう
あなたは+6で、未来の自分をみている気がするのですが
院生ですか?学部生ですか?
ま、東工大なら豊島でもドッカイイとこに就職出来そうですね
学校推薦は使わないんですか?
一応聞いてみますけど、+2まではここの対象外なら+2までのスレ立ててもいいですかね?
>>116
+2は年齢で差別されることないから立てる必要なし。
118進級まで18単位(現+3):03/12/06 13:55
>>103
亀レスだけど、かなりワロタ。

あと普通普通とか言ってるけど、
普通以上の戦い方ってなんなんだw

変にかっこつけるより、自分ぶつけにいってきます。

「年増だけど、年増ですいません」
↑この意識はもってるほうがやばいと思うけど。

「年増で悪いか( ゚Д゚)ゴルァ!!」
って開き直ってぶつかっていくよw
119就職戦線異状名無しさん:03/12/06 15:27
>>116
いいと思うよ。ご自由に。+2には+2の不安とか悩みがあるからね。
例えば、「同期に敬語使われたらどうしよう!?」とか「出世に影響はあるの!?」とかね。
ま、俺らの悩みとは根本的な質が違うわけでして(笑)
120就職戦線異状名無しさん:03/12/06 16:25
+3でも内定取れるよ
121就職戦線異状名無しさん:03/12/06 16:29
バブルの頃なら工学部の2浪2留の椰子が都市銀行に就職してたんだが・・
122就職戦線異状名無しさん:03/12/06 16:39
+6でした。新卒。今更大きな企業なんて絶対的に
無理だし、入ってからのことも考えやっていける自信がなくなり、
でも就職しなくては意味がないと思い、派遣で個人事務所に入れた。
その後、上司に気に入られて、秘書として就職できた。
いろんな職種(テレアポや勧誘やマーケティング)のバイトしたけど
秘書に向いてると始めて思えた。趣味の時間も取れるし、自分の
スタイルで出来るし、やる事が全て頭に入って、しかもチームワークも
要らない。上司が様々な業界で活躍してる人なので
出会いは多い。こういう就職は良かったと思う。結局新卒で企業では
ないから全部自分で覚えなくてはいけなかったが、今はこれで
良かったと思ってます。
123就職戦線異状名無しさん:03/12/06 16:41
まぁ、ミーハーな人はメディア系や政治家と関わりのある
事務所での秘書をお勧めします。w
124就職戦線異状名無しさん:03/12/06 17:07
>>122
年増の理想型だね。このスレからこういう豊島がたくさん出てくることを願ってやまない。
125就職戦線異状名無しさん:03/12/06 19:41
現実見ろよオッサン
126うちゃくん:03/12/06 19:44
うぎゃ〜っ
>>118
俺は、+4です。
休学して、ベンチャーで働いてました。
たくさんの人達に会えたから全く後悔してない。
留年→休学→復学を自分でも面白いと思うようになってきた。
何年後かに笑い話にできれば良い。
もうすぐ、就活本番どんな人たちに出会えるのか、かなり楽しみです。
開き直って、ぶつかる予定。
12841(今+3、+5or6予定・・・):03/12/06 20:45
留年、浪人、病気以外の
+Xなんてハンデにならないでしょ
留学とか
12997:03/12/06 20:50
>>118,127

開き直るのはまずいと思う。といって、「年増ですみません」的意識も持ってはいけない。
年増になった正当な理由があるならそれを正直に話す。無いなら、年増になった事実を
どのように捉えているか、またそれを踏まえて自分がどうのように変わったかを話すべき。
基本的に、怠惰で留年するような奴を雇ってくれる会社は無い。怠惰で留年してしまった
場合は、いったん自己否定し、「自分は変わっている」ということをアピールする必要がある。
その上で、さらに周りよりも能力が一つも二つも上であることを実証していかなければならない。
同じ能力であれば、会社は無傷な新卒の方を取るから。
普通以上の戦いっていうのはそういうこと。年増した自分を正当化するのは論外でしょ。

130就職戦線異状名無しさん:03/12/06 23:06
>>127
なんで就活するの?ベンチャーの方が給料良いだろうし、いまさらリーマソになれるん?
>>97
なるほど、おしゃる事ご尤もです。
肝に銘じておきます。もちろん、年増になった自身を正当化はしません。
僕は、サークルとバイトで留年ですから怠惰が原因です。
ベンチャー企業でお世話になった社長さんや社員さんを想うと留年も良かったかなぁ。と感じているしだいです。
もちろん、怠惰で留年をしたのですから人生でそれなりのペナルティを背負うことになるでしょう。
それは、働きだして直ぐに気がつきました。
復学した時は、今度こそ真面目に講義を受けます。
働いて自分に足りない部分がよく分かりました。

>>130

うーん、給料は実力しだいですから何とも言えません。
他の会社で働くことになってもベンチャー企業の仕事も手伝う予定です。
気分転換にナンパしてくる。
今からかよ

あっ ネット上でか
13497:03/12/07 00:39
>>131

まあ、就職するんだったらって話だからね。
基本的にどう生きるかなんて自分の自由なんだし。













気分転換にナンパしてくる。
13541(今+3、+5or6予定・・・):03/12/07 00:53
既卒スレを見たら
浪人するのが怖くなった・・・
ま、最悪、先端系なら入学出来るだろうが
ひさびさ来たらまだこのスレあるんだね。
私も今年+3で就活して内定もらえたからみんなも平気だよ。
がんばってね!
137就職戦線異状名無しさん:03/12/07 01:06
>>127
2005年対象ということが分かるようなことを名前欄に入れてください

このスレッドは主に2004年対象なんで、、、まだね、、、
138就職戦線異状名無しさん:03/12/07 01:07
で、、、ほんとうに+5,6以上の人はもういなくなったの?

卒業後、何するつもりなの?それとも、元からそんな高齢は無く+3,4あたりの軽症が主だったのか、、、
>>138
+5だがまだいるぞ。
あきらめずにまだまだ活動中。
卒論との兼ね合いが難しくなってきた今日この頃。
>で、、、ほんとうに+5,6以上の人はもういなくなったの? 卒業後、何するつもりなの?
気ままに生きるよ
>>96
まったくね。。
橋爪センセ中心にもっと面白いことやってほしいよ。
>>115
学部3年ですよ。
このスレの住人に相応しいでしょうw

+6じゃ東工の神通力も通用しないよう。
現役院卒だったら確かに楽勝なんですけどね・・。
そのせいか、学内では就活はあまり重大事としては捉えられてない。。

>>128
やっぱハンデにはなるんじゃ・・・?
まぁ俺は病気留年だからかなりヤヴァイのだけど・・・。
留年中は引きこもっていただけだしなぁ。

バイト逝ってきます。

1423浪3留:03/12/07 09:27
>>141
病気なら、そんなに不利にならなんじゃないの?
病気は肉体系はマシ。
精神系はかなりマズ。
14441(今+3、+5or6予定・・・):03/12/07 11:42
>>141
就活やめて
3月から、一緒に大学院への勉強しましょうw
東工大、家から近いんで
145就職戦線異状名無しさん:03/12/07 13:07
>>141

アカマヒロユキ がいるところでしょ?あいつはすごいひねくれ者です。
146就職戦線異状名無しさん:03/12/07 13:14
>144
141さんは学部で就職した方が良いのでは?
院に行くと大台に乗ってしまうような?
14741(今+3、+5or6予定・・・):03/12/07 14:04
今から就職なんて出来るのかしら?
就職の人は10.1に会社に顔出し?みたいのにいったらしいけど
やっぱり、院に行くのは就労期間を失うだけなんですかね?
東工大の友達は院に行かないで、学卒東電就職でしたが
コーユー選択のが賢いのですかね?
148就職戦線異状名無しさん:03/12/07 14:10
おまいらは新橋のサンドイッチまんにでもなりなさい
149就職戦線異状名無しさん:03/12/07 14:11
サンドイッチマソコ
150就職戦線異状名無しさん:03/12/07 15:46
>>147
だから、オマエは就職できるって。

オマエの頭の中には、就職=一部上場 企業 ってことしかないだろ?

「就職」 には 20人以下の中傷企業SE、新卒派遣、自分の専攻とまったく関係ない団体の事務とか
いろいろあるんですよ。

もし、就職するってことが、一部上場で回りの学生と同程度の収入を得るということであり、
それへの確率を上げたいのであれば少しでも早く就職しろよ。>>41の悩みは贅沢なんだって、
少なくともココの住民からみればな。(俺も早計の看板学部だから君の言うことは分かるつもりだよ)


(パチンコ、外食、先物、サラ金は論外だけどな)
>>150
正論だなぁ。
一度、働いてから院に進学してもいいんじゃないの?
>>41の頭にある就職先は、一部上場企業のうち、さらに一般にも知られている会社のみという
可能性が高いと思われ
>>41は単に+3でしょ。特に問題になるレベルじゃないと思うけど。
漏れが思うに、41が就職出来るかうんぬんという話をよく振るのは
本心ではまだ就職したくない、院に進学して大学生活をまだ楽しみ
たいという気持ちの裏返しのような気がするのだが。それかこんな
仕事がしたいというモティベーションが欠如しているかのどっちか。

まぁ、いずれにせよ今のままの気持ちじゃ就職できるものも出来な
くなるね。いずれにせよ漏れの知ったことではないが。
15441(今+3、+5or6予定・・・):03/12/07 18:26
確かに、まだ働きたくないです
ただし、遊びたいわけでなく
専門知識が本当に全くないので、リストラ食らった場合に
改めて職に就けるか心配で・・・
だから、修士で専門力を高めたいと考えていて進学したいです

豊島の分際ですが、有名企業には逝きたいです
理系の場合、修士出ていないと入れる可能性も少ないので
ただ、有名校の修士卒でも豊島になったら
年齢が嵩むごとに、e関数的に不利になっていくのですかね?
>>154
そりゃそうでしょ。

最もおすすめは、受かっている院に進学(早計だよね?)そして、
推薦で行くことです。

私の周りにもFランク私大 > 早計院 > SONY,東芝などの大手メーカーに就職したうまい奴が
います。推薦でも一応年齢制限あるので、今のうちに調べるべし。今だよ、今。院に行く前に
調べる。
15641(今+3、+5or6予定・・・):03/12/07 18:47
え!!!
推薦にも年齢制限があったのですか?
それは初めて知りました、ありがとうございます
推薦の年齢制限、さっそく調べてみます
マーチ>>>>>>>>>+3総計
15841(今+3、+5or6予定・・・):03/12/08 00:27
ま、確かに
年齢>学歴だからな・・・
159就職戦線異状名無しさん:03/12/08 00:34
社会人です。
+3(2浪・1留)でオリックスに入った人がいました。以上。
1603浪3留:03/12/08 00:52
まぁ、新卒で+3なら可能かもね。
161就職戦線異状名無しさん:03/12/08 00:55
講談社だか集英社だかのエントリーしたら年齢ランが
1979年生まれ=プラス3までが1番年上になっていた。
実質+3が上限なのでしょうか
16241(今+3、+5or6予定・・・):03/12/08 01:01
オリックスってイイの?
リースだか、金貸し業じゃなかったけ?
163就職戦線異状名無しさん:03/12/08 01:11
>>162
そう、ノンバンク最大手。
総計・灯台も入ってるよ。マーチ・閑々同率主体だけど。それ以下は無理。
164:03/12/08 01:13
×それ以下
○それ未満
165就職戦線異状名無しさん:03/12/08 01:21
>>162
外資系に近い社風。
1663浪3留:03/12/08 01:24
一応マーチだが、俺ぐらいになるとどこもないねw
1673浪3留:03/12/08 01:27
というか、多浪多留の中でも、御礼状の強者はいないと思うが。どうだろうか?
1683浪3留:03/12/08 01:27
御礼状じゃなく俺以上ね。ミスすまそ。
16941(今+3、+5or6予定・・・):03/12/08 01:33
豊島でも、外資は優しいって聞いたのですが
ホントですか?
ぶっちゃけ、外資系企業に就職したいです

>>166
+6はつらいですか?
これから就活なんですよね?来年3月卒業じゃないですよね?
1703浪3留:03/12/08 01:38
>>169
今3年でこれから就職活動・・来年地獄を見る予定。
正直、貴方が(+3)が羨ましいです。後悔しないようにお互い頑張ろう。
17141(今+3、+5or6予定・・・):03/12/08 01:40
>>170
今+3でも
大学院に逝きたいので、更に+されます・・・
週活の頃は、+5or+6ですよ・・・
院時代は公務員対策もしようと考えていますが
1723浪3留:03/12/08 01:45
>>171
公務員は年齢に優しいと聞くけど、競争率が今は凄いからね・・。
でも、何らかの対策は講じておいたほうが良いのは間違いないよ。
俺は役に立たない資格を数多く取って損したけど、勉強に自信があるなら、公務員は良いと思うよ。
173就職戦線異状名無しさん:03/12/08 01:51
今、偶然、このスレをみつけた者ですが、
3浪3留さんは、なぜ、3浪3留したのですか?
さしつかえなければ。

当方、2浪1留で就職した者です。
17441(今+3、+5or6予定・・・):03/12/08 01:57
>>172
勉強に全く自信ないです・・・
半年前から東大対策して、英語以外死にました・・・
正直、アフォです
資格もイイかもしれないですね
17541(今+3、+5or6予定・・・):03/12/08 02:01
しかし、2種、都庁1類、特別区採用を目指すなら
院に行くなんて時間の無駄だな、きっと
ま、豊島だからそんな贅沢言えないんですが・・・
1763浪3留:03/12/08 02:03
俺の場合は、3浪は現実に落ちたわけじゃなく、フリーターで働いていたので実質3浪、
大学は21歳の時、初受験で合格した。留年したのは、学費が払えなくなり休学扱いになって2留。
後の1留は単位であぼーん。と壮絶な経歴の持ち主になりました。
1773浪3留:03/12/08 02:07
>>175
2種は年齢に厳しいですから、地上を勧めます。東大に落ちてもアホではないよ。
公務員の勉強もほとんどは暗記科目だから、それなりに時間を費やせば合格は出来ると思う。
17841(今+3、+5or6予定・・・):03/12/08 02:07
職歴あり
正当な理由の留年なら、ハンデにならない気が
実際は違うのかしら?
私のよーな、中退→再受験なんてアフォには救いはないが・・・
17941(今+3、+5or6予定・・・):03/12/08 02:13
>>177
おお!!
イイ情報ありがとう
2種は年齢が厳しいんだ、地上を視野にいれよう
180就職戦線異状名無しさん:03/12/08 02:17
3浪3留さんも、
41(今+3、+5or6予定・・・)さんも、がんばれよ。

っていうか、私も2浪1留で就職したんだけど、1年でその会社やめて、
その後、大学院に行き直して、就職したよ。
私の例はどうでもいいんだけど、
今日、私が言いたいのは、浪も留もなく普通に就職しても、
人間、どんなアクシデントで会社を辞めなければならなくなるのか、
っていうのは、社会人経験で、いろいろ見てきた。
だから、今、他の学生と違った形で社会に出ても、
たぶん、社会には、もっといろんな人がいるってことを知ることになると思うよ。

話は変わるが、今までで、自分が見たなかで、社会に出るのが一番遅かった人は、
大学を普通に出て、30になるまで税理士の専門学校に行って勉強してた香具師だなぁ
(ていうか現在30)。
いろいろいまっせー、世の中には。

あ、それと世の中における本当のハンディキャップは浪と留なんかじゃいよ。
18141(今+3、+5or6予定・・・):03/12/08 02:25
>>180
私もあなたみたいな感じで
就職する予定なのですが(就職じゃなくて浪人かもしれないですが
院から就職のときも年齢制限とかヤハリあるんですよね?
182180:03/12/08 02:32
>>181
社会人経験なしに、院から直接だと、年齢制限とか、いろいろ関わってくるかも知れないけど、
一回でも社会人経験をすると、公務員試験以外は、そういうのとは、あんまり関係なくなってしまいます。

私の場合は、大学卒業後の1年の職歴(たった一年だけですが)+院の業績が認められて
再就職できました。
年取ると、浪とか留とかより、何年の職歴があるかということが重要になります。
18341(今+3、+5or6予定・・・):03/12/08 02:42
そうなんですか
やはり、公務員と外資しか道が残っていないな・・・
184就職戦線異状名無しさん:03/12/08 02:42
>>180
再就職の時は、新卒枠で就職されたんですか?
185180:03/12/08 02:47
>>183
いい加減なレスじゃなく、マジで、公務員、いいですよ。
社会人経験を重ねるにつれ、実感します。
私は、初めて就職するとき、一番最初は
「お役所仕事なんて、( ´,_ゝ`)プッ」っていうような感じで思っていましたが、
今、33歳なんですけど、一流企業に行った奴、資格を取ったやつ、いろんなやつを見ても、
結局、公務員になったやつの生活水準(給料だけではなく)を保てているのは少ないです。
これは、年を取る毎に実感します。
ご参考までに。
186180:03/12/08 02:49
>>184
そうですよ。
都銀に入ったんです。2浪1留でしたが。
もちろん、同期では最年長。
187180:03/12/08 02:52
>>184
ああ、ごめんなさい。
カンチガイしましたね。
再就職時は、経験者採用です。
18841(今+3、+5or6予定・・・):03/12/08 02:54
>>185
情報ありがとうございます
公務員、真剣に考えてみます

ってか、行員なんですね、エリートだ
私とは大違い
189184:03/12/08 02:59
>>187
文系の方だったんですか。
新卒枠で就職できないから経験者採用で就職したんですか?
私は1浪2留で学部新卒就職なんですが、院にいけるなら行きたいところがあるんです。
地方公務員は毎年
募集人数がかなり変動するから気をつけたほうがいい
そこそこの都市でも新卒募集ゼロの年度もある
191180:03/12/08 03:10
>>189
文系です。
>新卒枠で就職できないから経験者採用で就職したんですか?
職歴が出来たので、
(というか、1年の職歴でしたが、その一年で、やっていけるスキルをある程度身につけたと思ったので)
+院で経験者採用で再就職しました。
192184:03/12/08 03:17
>>191
その場合、就職活動の時期はいつぐらいから始められましたか?
新卒採用だと院に入って10ヶ月ぐらいで就活を始めないといけません。
193180:03/12/08 03:24
>>192
あー、再就職時は、いわゆる学生の就職活動はしていません。
特殊なスキルを1年の職歴で身につけ、さらに院で研究したので、
自分から、会社に売り込みに行きました。
マスター2年の12月に修士論文を書き終えてから活動しました。
194184:03/12/08 04:05
>>193
そうだったんですか。
私が入社する会社ではスキルらしいスキルが付かず、
それなら、院に進学しようと考えていました。
経験者採用では社会人時代のスキルが問われるでしょうから
私には難しそうです。もうちと考えるか・・・・
195就職戦線異状名無しさん:03/12/08 04:14
+2マーチ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>+3総計・旧帝
この1年差は学歴だけでは乗り越えられない本当に大きな壁があるということを
実感するよ。
おまいら、久しぶりにせっくるしますた。
+2と+3ってそんなに大きな壁なのか?
+1と+2の壁のが大きい様な気がする。
+3になると、+3総計と+3マーチとの差はほとんどなくなる。
半端なエリートは敬遠されるからな。
199就職戦線異状名無しさん:03/12/08 04:56
+2まではどこでも受けれる。
二留は二浪や一浪一留に比べてちときついだろうが許容範囲。
+3はまだしも+4は極めてきつくそれ以上は・・・
おまえらは良いような 総計だマーチだなんて

漏れなんて+2 Eランクだよ
+2 Eランクって +6総計、マーチより悲惨なんかな・・・・
+2は論外らしいけど、悲惨な漏れもこのスレに参加さして
一番壁が厚いのは、+3と+4だと思うが・・。
202就職戦線異状名無しさん:03/12/08 05:01
>>200
Fから編入で国立ですが何か?
まぁ+5以上でも、新卒なら救いがあるな。
既卒はマジで悲惨だよ・・。
204就職戦線異状名無しさん:03/12/08 05:11
+3だとエントリーすら出来ない会社が出てくるという意味でなら同意だが
エントリーさえ出来れば総計旧帝のほうが圧倒的に有利だと思う
205就職戦線異状名無しさん:03/12/08 05:11
>>200
+2 Fランクで東証一部上場企業の総合職で就職できましたが何か?
+3マーチ=現役E〜F大ぐらいじゃないか?
+2 Fランク 学生結婚という3重苦でも
インフラ大手に就職できた
>>200も頑張ればできるぞ 
208就職戦線異状名無しさん:03/12/08 05:18
ま、ここでは学歴の争いは不毛だからやめよう。
209就職戦線異状名無しさん:03/12/08 09:27
>>141
部長さん、栄光は本当に止めた方が良いでしょうか?
>>142
メンタル系だから・・・相当ヤバイ
>>143
ま、そうだろうね。
>>144
内部生だから大学院逝くなら殆ど勉強する必要ないかも。
因みに東工の場合
大岡山は内部生だらけで難関、すずかけ台は外部生だらけで楽勝みたいです。
(もちろん例外は相当あるでしょう)
>>145

>>146
乗りますねぇ・・・助手でさえ20代後半が多いのに。。
>>209
君のバックグランドが分からないから何とも言えないけど
他に当てがあるのなら止めた方がいいと思いますよ。
予備校は最終手段でいいのでは・・・?
211就職戦線異状名無しさん:03/12/08 10:16
>171
院は遅れにはならないのでは・・・?
年は加算されるが。
21241(今+3、+5or6予定・・・):03/12/08 12:25
>>210
やはり、外部の人には、すずかけのが安定しているでしょうか?
知能シスor価値シスを考えているのですが
213就職戦線異状名無しさん:03/12/09 00:15
3年遅れってゴミだろ
21441(今+3、+5or6予定・・・):03/12/09 00:45
ゴミです
自覚しています
>自覚しています
チミは謙虚でいいね
採用
216就職戦線異状名無しさん:03/12/09 00:49
姉妹スレ認定お願いします…

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1070872169/l50
21741(今+3、+5or6予定・・・):03/12/09 02:16
国Tは職歴なしの豊島は採用しませんかね?
制限33までですが
>>217
事務?
無謀・・国1は東大、京大が行くところだぞ。
試験LVも半端ではない。大学受験とは比較にならない。
技官なら可能性あるんじゃないの?
22141(今+3、+5or6予定・・・):03/12/09 02:27
総計理系→ロンダ東大院じゃ学歴が足りないか・・・

>>218
経済職or理工TU辺りです
>>220
農学系以外は総計宮廷理まででしょ
22341(今+3、+5or6予定・・・):03/12/09 02:31
h.15年度の東京都1類の出身校のTOPが
東大のコピペを、さっき見て愕然とした
地上は、マーチが受けに来る試験じゃないのかよ・・・
そりゃ、国1はそんなもんだろ。
>地上は、マーチが受けに来る試験じゃないのかよ・・・
東京以外の県だと宮廷に混じって地元のFラン私大の合格者も多い
うちの地元だと地元私大枠があるんじゃないかと言われてる
地上は、試験の点数と面接。だから大学は関係ない。
国1はキャリアだから、大学が大きく関係するがな。
というか地上は、逆に半端なエリートは敬遠されると聞く。
東大とかでも、大抵来るのは司法浪人とかだからね・・
22841(今+3、+5or6予定・・・):03/12/09 02:56
東京都1類の東大27人だったと思われ
2位が中央26人だったハズ
確かに、どっちも法曹関係って感じはあるけど
ちょっと多すぎだと思う
東大の人は地上を受けないでくださいよ・・・
豊島に優しくしてください
今年の東京都は募集数がかなり多かったな
来年は減りそうだ
地上でも、東京は一流じゃないと駄目だって事か。
23141(今+3、+5or6予定・・・):03/12/09 03:10
郵政公社の理系採用は10名
文系でも45名
少ないな・・・
マジで生きていけるのか不安
232就職戦線異状名無しさん:03/12/09 03:11
>>231
うち文系採用10人っすよ!!
23341(今+3、+5or6予定・・・):03/12/09 03:19
特殊法人は学歴うるさいんですか?
豊島に寛容と聞いたのですが
>>228
東大生は国T人数制限があったような?(ソースはこの板だから心もとないですけど)
つまりある一定数以上東大生取ったらダメみたいな。。。
その余波かと思われます。

私はまったく同じ状況のものですが灯台行かずこのまま院に上がります。
この辺まで来ると学歴>年齢と割り切りました。今の研究室でやりたいことできるので。
23541(今+3、+5or6予定・・・):03/12/09 03:42
>>232
ドコですか?
地上ですか?
236就職戦線異状名無しさん:03/12/09 04:03
お前いい加減寝ろよ(;´Д`)
237就職戦線異状名無しさん:03/12/09 04:13
>>236
オマエモナー
238就職戦線異状名無しさん:03/12/09 10:55
>>210
栄光関連で申し訳ありあません。
当方文系修士二年ずれなんです。
慌てて就活中なので内定だけ出れば良いのですが。
239就職戦線異状名無しさん:03/12/09 10:55
>>210
栄光関連で申し訳ありあません。
当方文系修士二年ずれなんです。
慌てて就活中なので内定だけ出れば良いのですが。
しかも今M2でラスト三ヶ月しかありません。
240就職戦線異状名無しさん:03/12/09 13:52
年増でまともな企業に勤められる奴は一部
あとはSEか小売り、先物ぐらい
24141(今+3、+5or6予定・・・):03/12/09 15:45
リクナビ見ていたら
平均年齢26歳なんて会社があったよ・・・鬱
242就職戦線異状名無しさん:03/12/09 15:56
年増は現実見て中小受けろ
243就職戦線異状名無しさん:03/12/09 16:07
>>242
あほか 年増は大量採用の大企業の方が入りやすいんだよ
244就職戦線異状名無しさん:03/12/09 16:17


243 名前:就職戦線異状名無しさん :03/12/09 16:07
>>242
あほか 年増は大量採用の大企業の方が入りやすいんだよ



( ´,_ゝ`)プッ
245就職戦線異状名無しさん:03/12/09 16:30
アベシの事かw
246就職戦線異状名無しさん:03/12/10 00:15
>>241
富士ソフトABCか?
247就職戦線異状名無しさん:03/12/10 00:42
なあユースはローワークとか登録してるのかおまえら
俺は登録した。
なんかデータとして不利に残りそうな無用な心配が残った・・
>>212
一般的に外部生にとって、すずかけの方が格段に入りやすいのは間違いない。
すずかけには東工大学部卒0の研究室もあるようだし。。
>>239
内定取るのは簡単みたいですよ。
続けられるかどうかだけが問題みたいです。

都庁一類(行政)はもう受験資格なし・・・。

>>248
ぶっちゃけ
すずかけで一番楽な先行教えてください
都庁29までだから受験出来るでしょ
250就職戦線異状名無しさん:03/12/10 12:51
251就職戦線異状名無しさん:03/12/10 13:02
9月卒業の場合は2005年新卒でエントリーしてもいいんでしょうか?
252就職戦線異状名無しさん:03/12/10 13:32
う〜ん、難しいですね
>>251
9月卒業はほとんどの会社ではねられる
既卒で受けるしかない
>>249
事務は27歳までだよ
http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/saiyousiken/1rui.htm

1番楽な専攻はわからない。
まだ院生じゃないし。
http://www.titech.ac/bbs/
ここで訊いてみれば?
27まで・・・
参った、漏れも受験資格なくなる
国Tと郵政公社だけかよ・・・
郵政公社ってどんな対策すれば良いのかな?
>>251
とりあえずエントリーして、内定もらった会社の人事に
「9月卒業していいですか?」と聞く。
>>256
基本は国Tと一緒でしょ
元々、郵政省だったんだから
>>258
地上、どこ受けます?
俺は生まれも育ちも東京なんで何処にしようか迷ってますよ。。
神奈川あたりが無難かなぁ。

精神科の次回予約が24日でウツw

さてと、、、持ち駒がまたゼロになりました、、、

+6 の人いたっけ? どんな感じですか?

>>259
漏れも生まれも育ちも東京ですよ・・・
正直、都庁受けられないのはツライ・・・
実家通勤を考えるなら、神奈川ですね
川崎、横浜ならなんとか逝けます
技官国Tって、どーゆー所で働くのか知っていますか?
理化学研究所とかですかね?
本省とか出先とか
そうなんですか
霞ヶ関で働けることもあるんですか
ありがとうございます

院進学諦めれば、都庁受けられるなー
正直、コッチにした方が人生得する気もする・・・
ぶっちゃけ
>既卒・第2新卒の就活(ストレートの人
この人たちと漏れら豊島、ドッチが厳しい状況なんですか?
公務員で待遇のよさなら警察官だべ
手当てがかなりつくから
豊島でも50歳までには必ず1000万超える
大卒警官、大卒自衛官にも年齢制限ってありましたよね?
上の2つってキャリア採用のことを意味しているんですか?
キャリアとは別モノですか?
年齢制限
ttp://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/guide/dai_keisatu/pdf/dai_keisatu.pdf

>キャリアとは別モノですか?
別もの
警察に関しては他に比べてキャリアのうまみはそれほどではない
(もちろん大きいんだけどさ)
268就職戦線異状名無しさん:03/12/11 01:45
日本選手と私たち選手たちの今日プレーでの明らかにした差
作成者: トマス
作成日: 2003/12/10 22:46 (from:211.235.45.117)
すぐパス~!!
出る時出ることから..
パスの受ける人が戴きやすいようにスピードと方向がよく調和したパス
われらは彼に比べれば受ける選手たちに非常に不便なパスをしていた.

本当に...認めたくないが...日本
作成者: 、ス、ス
作成日: 2003/12/10 22:48 (from:219.251.190.35)
本当に...認めたくないが...パス一つはお上手だったよ..、ム、ム;;

Re:やんわりとお上手だったよ..
作成者: アルモムゴメズ
作成日: 2003/12/10 22:48 (from:211.206.232.30)

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 日本選手パスの受ける人が戴きやすいよく調和したパス
日M[]0∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
==−          ∧_∧<  本当に...認めたくないが...パス一つはお上手だったよ..、ム、ム;;
   ∧_∧  / ̄\ <`Д´ ;> \______________
  <丶`Д´> /    ∇(   ∧_∧  /
  ( つ∧[]0    ┴ \「 <`Д´ ;>< やんわりとお上手だったよ..
  |  ~~/.       日⊂    )  \____________
       /           \「  )
>>267
ありがとう
30未満だから、受験資格はあるみたいだ
警察学校で豊島って理由で虐められたら、鬱だ
>>264
+3 なら豊島のほうが断然楽です。

というか+3 なら問題ですらないですよ。
中濱氏は、精神病んでいるようには見えんがなぁ〜
(いや、書き込みだけで判断してるわけだが・・)
周りの人から、そう言われない?
NHKは神!!
新卒なら年齢制限がないみたいだ(涙
既卒だと26までみたい
273就職戦線異状名無しさん:03/12/11 21:51
コテハンうぜぇ。馴れ合うな
274就職戦線異状名無しさん:03/12/11 21:59
なんかいやなことでもあったのか?>いやなこと
だらけか。

NHKは1976年生まれまでです。公務員と
同じで+5まで。

すみません
浪人しそうなつらい時なんで勘弁してください
馴れ合いイイじゃん!
ここにいる資格ある奴なんてもともと少数なんだし。
馴れ合いとかじゃないと毎日はレスつかんだろ?
大学から帰ってきて自分と同じ年増な人がいろいろ悩みながら
がんばってるの見ると励みになるよ。(特に俺はポジション同じだから)
>>41 がウザイのは、「高級、高待遇」を求めて就職できないだけなのに、それを無理に「豊島」と
結び付けていること。

学部でなおかつ+3ならまだまだ転がっている。しかも、早計で院に行けばまあまあのところには
就職できる。

冷静にみれば全然悲壮感なんてないんだよ。

>>41は早稲田なの?
>>277
すみません・・・
東大院の某研究室の就職先は、内なんて話にならないくらい凄いんで・・・
280276:03/12/12 19:52
>41さん
>東大院の某研究室の就職先
これは基準じゃないですよ。。。
日本トップを引き合いに出すのはちょっとどうかと思います。
これでは277見たいに言われてもしょうがないのでは?
漏れらは「勝ち組」ではなく「引き分け組み」を目指して院でがんばっていきましょう!
(214の気持ちを忘れずに)
>>280
「引き分け組み」かぁ、、、なんか面接でつかえないかな、、、

しかし、、、もうろくなところが残ってないね。
新卒派遣でもいいかな、、、親元から通えればそれなりにどうにかなりそうな
気もするがどうですか? > +7 だったかの人?
ところで、面接でどんなこと聞かれる?

私は、「大学卒業してからの空白期間」をよく聞かれます。が、何していたわけでもない
ので「大学院に向けて勉強していました」って言ってますが、もういっそのこと
「流行のヒキコモリでした」とか言った方がいいのかもなー。

給料は月20万未満のところばかりあたってるんだけど、「あなたの年齢でこの給料は〜」
とか言われるしさ、、、「就職できないとそもそもゼロなので、、、」とかホンネで
答えるわけにはいかないよね、、、
283就職戦線異状名無しさん:03/12/12 22:14
>282
やっぱり聞かれるんだな・空白期間。
実際あなたなにしていて、面接ではどう答えました?それの相手の反応は?
俺は資格試験してましたって市役所の面接だけど匂わせたけどあまり興味ないみたいだった。
284就職戦線異状名無しさん:03/12/12 22:24
俺は1浪1留ゼミ無し新卒です。仲間に入れてください
>282,283
既卒ですか?
286就職戦線異状名無しさん:03/12/12 22:42
>>285
大学院です(気卒は別スレッドがあるしね)

>>284
+2はこのスレッド対象外です。
私から見たらうらやましいぐらいなので、+2 で深刻そうなそぶりをすること自体があらしです。
(じつは+3だって問題ないとおもっているけど、一応+3以上がこのスレッド対象みたいなんで)


287就職戦線異状名無しさん:03/12/12 22:43
商船三井近海 (既卒・30歳まで可)
ttp://www.mokinkai.co.jp/news/02n.htm
288就職戦線異状名無しさん:03/12/12 22:50
>>287
某大学の求人票では、24歳まで となっているので念のため。

289就職戦線異状名無しさん:03/12/12 22:56
+3だけど
年増であるからまっさらな新人より年相応に落ちついて見られるのは
当然だが、そこんとこは意識しましたか?>としまのみなさん。
むしろ若若しさをアピールした?そこんとこは自分のキャラで使い分けるべきかな
290就職戦線異状名無しさん :03/12/12 23:00
豊島といっても人事のおっさんと比べるとはるかに若い.
人事はそんなに気にしてないと思うがナ・・・

俺らから見て,40〜45歳のおっさんがおなじ様に見えるのと変わらない.
291就職戦線異状名無しさん:03/12/12 23:02
なるほどん
292就職戦線異状名無しさん:03/12/12 23:02
>>289
+3は「年相応に落ち着いて見られません」

のでキャラとか考える必要ないです。一浪して大学院いったら、このスレッドの対象ではないけど、+3でしょ?
そんなんいっぱいいるし。
なるほど
やっぱ浪人なんて考えないでこのまま進学して
公務員なり、アクの勉強をしつつ過ごした方がイイか
294就職戦線異状名無しさん :03/12/12 23:03
>>292
禿同
就職の面接では
24,5歳の人が面接担当官のことがあると聞きましたが、違うのですか?
40−50の人なら、+3も+4も大して変わらなく映るのでしょうが
296就職戦線異状名無しさん :03/12/12 23:25
>>41
理系だろ?
おとなしく大学いって,教授に押し込んで貰え.
大体,研究室毎に付き合いのある企業があるし,
教授もコネをもっているのが普通.
297就職戦線異状名無しさん :03/12/12 23:27
>>295
それはリク制度だろ?
入社3〜5年の奴が,実際に学生と会って,
会社のことを話したり,学生の質問を受付けたりする.
298+7元転職板取締役:03/12/12 23:35
中O出版の企業説明会行ってきたよ。
エントリーシートもらって帰ってきた。

年齢制限ないところしか狙えないのがつらいけど、ちょっと面白そうかとも思った。
299就職戦線異状名無しさん:03/12/12 23:36
いまさらだが
リクの対象になるような大学でも戸島+3とかだと
スルーでしょうか・・
300+4:03/12/12 23:38
ドコモやNTTコム、それにNTTコムウェアは筆記合格者は全員がリク面受けるんだけど、コム以外はひとつ年下だった。
別にどうってことない。年齢を考えずに学生として社会人に接することを心掛ければ大丈夫。
>>299
リクから電話かかってきたら
自分からきけば?
銀行はダメだろうと思う
+3で内定で立って話は信じられん
受かっても入らない方がいいと思うし
303就職戦線異状名無しさん:03/12/12 23:48
情報提供。+4難関国立。

政府系金融は、陸来ました。
2次陸突破→人事面接(履歴書持参で年齢バレた)
で撃沈。

第@生命も同様。2次陸突破(本社が立派だった・・・)
→人事面接(履歴書持参で年齢バレ)
で、撃沈。

そこそこの大学の豊島の皆様、注意しましょう。
陸は来るには来ます。だが、だが、陸段階ではたいした決定権
がないのか、年齢を見て無いのか、通ってしまうことがある。
そして人事面接にいって、いきなり撃沈するパターンが・・・・・・。

陸突破→人事面接に進んだ会社は数社あったが、
いずれも人事面接1回目で即効切られた。これらの
会社は、実は内部で年齢規定があったかと思われる。


それにしても第@生命いきたかったよ。
304就職戦線異状名無しさん:03/12/13 00:01
俺は3月末生まれだから、年増をごまかせそうだ
305就職戦線異状名無しさん:03/12/13 00:02
>>303
東大か京大ですか?
306就職戦線異状名無しさん:03/12/13 00:02
俺は童顔だから、年増をごまかせそうだ。
307就職戦線異状名無しさん:03/12/13 00:03
俺はモー娘。のメンバーを全員言えるから、年増をごまかせそうだ。
308就職戦線異状名無しさん:03/12/13 00:04
+7の人頑張ってや〜 29までならぼちぼちあるで〜

1の違いが生死を分ける
309就職戦線異状名無しさん:03/12/13 00:04
俺は童貞だから、年増をごまかせそうだ。
310303:03/12/13 00:06
ただ、+4で第@生命等は内定した例はあります。
政府系金融は知りません。

+4での週活はある程度、企業を選んでいかないと
陸で時間を無駄に使うという可能性があります。

陸はただの学歴フィルターじゃねえの?と思ったこと
が数しれず。だってどうでもいい会話が多いんですもの。

やっぱみかか系とかじゃないですかね?でもみかか
とかでも+5までとか内部規定はありそうで。


意味梨オープンエントリーダヨ!企業に注意しましょう。
時間の無駄です。
みかか系って何ですか?
学歴よりも、能力よりも、知性よりも、自分で調べようとする意思が大切です

まあでも気が乗らないときは、調べたくもないよね、、、

>>311
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=utf-8&c2coff=1&q=%E3%81%BF%E3%81%8B%E3%81%8B%E7%B3%BB&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
313就職戦線異状名無しさん:03/12/13 00:22
みかか=NTTと読解したけどなんでかわからん。この板の用語かな。
年増のせいでリクの情報入らない〜
リク制のところはリクがこないと一般ルートで受けていっても
著しく倍率が高くなるか、そもそも早期に落ちることが決まっているか
ってことですか?
314303:03/12/13 00:27
ほんとに+4だと1年の差が生死を分けるな、という
感じです。+3だったらと活動中何度思ったことか。

+3だと、厳しいところを除いては問題ないわけですから。
財閥系(住友系もおそらく可なのでは?)もOKだし。

+4だと、相手が年齢を知った瞬間、「はいサヨウナラ」
となることがあります。

コンサルやらみかか、新聞出版、まともなSE(みかか系含む)
は倍率が高いしね。もちろん公務員も。
>>313
日本語キーボードを使っていたらキーボードを見てみるよろし

っていうか>>312の一番上のリンクにでてるだろ
NTTのことだったんですか
NTTに逝ければ恩の字だなー

外資は年齢に寛容と聞いたので
皆さん、どうですか?
+3でも2浪1留とかに比べると、3留はなかなか厳しいぞ
>>303
東京一ですか?
319就職戦線異状名無しさん:03/12/13 01:56
一浪、三流私大文系4年+3留
DQN会社就職2ヶ月で速攻退社(現在は倒産してこの世にないです)
1年ぶらぶら
その後、海外留学_1年半
帰国
今年警察2次落ち(最近結果きた)
今某社に履歴書送ってまってるとこ。

俺より悲惨な経歴の人はいないよね。

320就職戦線異状名無しさん:03/12/13 02:26
41が非常にうざいのは漏れだけでつか?
yes
>>320
俺もちょっとうざい。

>>319
海外留学しているだけで勝組みです

323就職戦線異状名無しさん:03/12/13 14:58
+3専用のスレ立てようぜ
>>320
禿同。空気嫁ないし、教えて君なんだもん。そんな性格じゃ面接でバシバシ
落とされて鬱になること必至。年増の割に器が小さいと感じてしまう。もっ
とでかくなろうぜ!>>41
新卒+3で、もう駄目だとかいってる奴を見ると腹が立つ。
正直、新卒という最強の肩書きを持ってるだけお前らはマシ。
既卒はほんとにゴミ扱いだよ・・
>>319
安心しろ、俺も似たようなもの。
3流私大卒で、22歳〜27歳までずっと空欄。ここまで来ると、開き直るしかない。
327就職戦線異状名無しさん:03/12/13 16:52
>>308
実際、29歳と30歳ってそんなに違うのか?
あまり変わらないんじゃないの?
>>327
「30歳未満」の壁に何度も直面したのでわかります、、、、(悲哀
スパイゲーム面白い
豊島でもスパイになれますか
330就職戦線異状名無しさん:03/12/13 23:56
現実逃避ネタはやめよう
3留+3ですが俺は普通の新卒のように
会社説明会回りまくって自分を成長させる
いわゆる理想的な、成功パターンの就活をしてみます。
焦るのは夏になっても内定取れない場合です。
331就職戦線異状名無しさん:03/12/14 00:03
人材紹介の人が、豊島の新卒も既卒も大して変わりはないと
言ってたよ。豊島というのは、26歳以降ね。
332就職戦線異状名無しさん:03/12/14 00:10
333就職戦線異状名無しさん:03/12/14 00:29
現役大東亜>>>3朗総計
まったくの間違い
335就職戦線異状名無しさん:03/12/14 00:51
2浪まではOKでしょうか
3浪はだめぽですか?
336就職戦線異状名無しさん:03/12/14 00:59
3朗総計なんて馬鹿
総計くらい3朗したら誰でも入れるだろ
337就職戦線異状名無しさん:03/12/14 06:17
>>333
既卒ならそうだろうが、新卒なら残念ながら、3浪総計の勝ち。
338就職戦線異状名無しさん:03/12/14 06:26
>>336
無理。3年も同じ勉強をするのは常人には絶えられんよw
339就職戦線異状名無しさん:03/12/14 06:29
>>332
おもしろい
340就職戦線異状名無しさん:03/12/14 06:34
>>338
ムリっていうかアホ
341就職戦線異状名無しさん:03/12/14 06:50
+3以上は、大抵再受験とか、働いていたとか、訳ありが多い。
純粋は極めて稀。
342就職戦線異状名無しさん:03/12/14 07:10
ってかどのスレみても思うが、学生側がつべこべ言っても
なんの参考にもならんな
343就職戦線異状名無しさん:03/12/14 07:15
+4でも就職決まってる奴はいるしな。
2chを参考にしてもあまり意味はないかもな。
344就職戦線異状名無しさん:03/12/14 07:19
2chは浪留学歴ストイック過ぎるよ。





と自分を慰めておく+3。
345就職戦線異状名無しさん:03/12/14 07:28
まぁね 22才の日本人の人口と2チャンネルで
高学歴とされる学校所属の4回生を割ると1%以下なんだが
・・・

2ちゃんねるでは残り99%全否定なのかねー
346就職戦線異状名無しさん:03/12/14 10:27
俺2浪1留マーチだが、そこそこの企業から内定でたで。
メーカーと商社だけど。

もまいらがんがれよ。
347就職戦線異状名無しさん:03/12/14 11:07
本当に2年遅れまでは大丈夫なの?
当方1浪1留ですが・・・
>>345
そうか
ある意味正論だよ
価値観の違い
349就職戦線異状名無しさん:03/12/14 13:35
+2は去れよ
誤差の範囲
>>347

>>6 に有益な情報がありますヨ
351就職戦線異状名無しさん:03/12/14 15:37
+3でここの文系企業偏差値ランキングの上のほうに就職した人知ってる
そいつ自身は理系だったが 人次第だな
まあ+3はたいしたことないし、理系だからね。
ブラックで職歴うめるのって後々不利になるのかな?
大学院二年ずれ(学部卒+4)なんだけど。。。
外食って何故やばいのでしょうか?
+3がたいした事ないとか言ってる香具師多いけど
このスレはどれくらいの学歴の奴が対象なの?
356就職戦線異状名無しさん:03/12/15 12:05
1浪+院浪で2年遅れ
来年から院なんですが、誤差の範囲ですか?
357就職戦線異状名無しさん:03/12/15 13:36
>>356
>>6 も読めない奴なら現役でも内定は取れないだろう
358就職戦線異状名無しさん:03/12/15 14:13
>>357
踊らされてますよっと
359就職戦線異状名無しさん:03/12/15 14:13
3流私大2留1休 の2005年3月卒見込の+3です。

多留年増生に優しい企業ってありますか?
そして内定を勝ち取った人達の、面接での「留年の理由」を聞かせて下さい。
360就職戦線異状名無しさん:03/12/15 14:17
>>358
単純なミスを指摘されると釣りだといい返す奴いるよねw
361就職戦線異状名無しさん:03/12/15 15:14
>>360
釣りという言葉にとてもよく反応するやついるよねw
362就職戦線異状名無しさん :03/12/15 15:19
はははは・・・・
363就職戦線異状名無しさん:03/12/15 15:27
釣りだと思われるレスの間違いだった
はははは・・・・
364就職戦線異状名無しさん:03/12/15 15:27
>355
+3理系院生だと専攻にもよるけど

旧帝・東工はアドバンテージあり
総計は+3以下と互角に戦える
駅弁・理科大・マーチは本人と教授しだい
その下は教授しだい

だと思う。(自分の周りの狭い世界の話なので異論はあると思いますけど)
365就職戦線異状名無しさん:03/12/15 16:17
364は理系だけに日本語読解能力がないな
366就職戦線異状名無しさん:03/12/15 17:39
たぶん田舎の下位帝大の奴だと思おう
367就職戦線異状名無しさん:03/12/15 19:25
釣られないぞ おまえら
368就職戦線異状名無しさん:03/12/15 19:37
私は多留ってわけではないのですが、卒業を
遅らせたり浪人したりして院に行った人いませんか
今日は次から次へと釣り師が現れるな。
12月16日は釣りの日にでもなったのか?
370就職戦線異状名無しさん:03/12/15 20:31
2浪2留だけどまずまずのところに就職決まったよ。
371就職戦線異状名無しさん:03/12/15 20:39
理系でしょ?+4だと理系じゃないとまずマシな
ところにはきまんないでしょ。文型でも+3までは
そこそこのところに決まった人を知ってはいるが。
372就職戦線異状名無しさん:03/12/15 20:44
>>371
+4全員が決まってるわけじゃないが決まってる人はいる
俺もそうだしいろいろなところで知り合った人も決まったことを知っている

現役でも決まらない人だっているのに年増でも+4全員がきまるわけではないが
可能性がゼロだということではないからこれから就活やる人は
諦めないで頑張って欲しいよ まだ決まってない人もがんがれ
サークルに+3の文学部とか居たな
関係ないが
写真もう撮ったか?
どこで取る?
近所の写真屋が一番
376進級まで18単位(現+3):03/12/16 00:34
健康診断っていついけばいいんでしょうか?
学校でやるだろうが
378就職戦線異状名無しさん:03/12/16 01:23
おい41 名前欄に 41(今+3、+5or6予定・・・)といれるな
非常にうざいんだよ 名無しでいけよ まじで
37941(今+3、+5or6予定・・・):03/12/16 02:03
うるせーな、おめーにウザイとか云われたくないのよ
就職先がない、ドキュソ低学歴豊島くんよーw
オレは+3でも、浪人してないし、最悪総計印に進学できるの
で、推薦使えば大手メーカー程度なら就職出来るワケですよ
そんなオマエも推薦使って就職したらどーかね?ww
コテハンがそこまで気になるのはビョーキだと思うが。
41だって就職しないんだったら来なきゃいいのに。
381就職戦線異状名無しさん:03/12/16 03:20
勿論379は偽者。
ブラックで職歴うめるのって後々不利になるのかな?
文系大学院二年ずれ(学部卒+4)なんだけど。。。
外食産業って何故やばいのでしょうか?
>>382
外食産業でバイトしたことねーの、おまい?現場(バイトの立場)から見ていれば
ヤバイことは誰にでもわかるが・・・
384就職戦線異状名無しさん:03/12/16 15:34
+2は対象外です
+3だけど休学でと
+2留年
ってどっちがいいかな
外食でバイトしなくたって外食のやばさはわかると思うが
通年採用ってそんなにヤバイの?
388就職戦線異状名無しさん:03/12/17 12:28
といことで、30歳な私ですが、29歳とかはどうしてんの?
大学の求人みてもなんもない。

389就職戦線異状名無しさん:03/12/17 13:14
来世にかけるしかないな
390就職戦線異状名無しさん:03/12/17 13:36
今世は絶望的だからもう自殺した方がいいよ
というかSPI本当に鬱。
中学受験してるし何で今更小学校の頃やった事
繰り替えさなきゃいけないわけ?俺算数の偏差値
いつも六十後半だったんだぞ?それだけで十分だろ。
なんで今更鶴亀算なんてやらなきゃいけないんだ?
392就職戦線異状名無しさん:03/12/17 18:34
あれを鶴亀で解く奴いないだろう?
まぁ普通に方程式使うけどさ。馬鹿馬鹿しいよ今更。
何が悔しいって殆ど忘れている事だ。過去の栄光や如何に。
小学生の俺なら楽勝でとける問題なのに今は悪戦苦闘。
嗚呼人生って何なんだろう。
>393
できなくなった自分が悪い。。。
とか言ってみる。
でも、SPIって何のためにやるんだろう?センターのほうがよっぽど難しいと思う。
そもそもあんな問題解けないヤツが大卒名乗るのか?高卒以下だろw
395就職戦線異状名無しさん:03/12/17 20:32
一般的に+3の閑閑同率とFランクから編入で+3の閑閑同率とでは
評価は違いますか?
396就職戦線異状名無しさん:03/12/17 20:45
塵どもが、なんか勘違いしてますね。
397就職戦線異状名無しさん:03/12/17 21:32
1問1問は簡単でも時間内に全て解くのは無理なのってあるじゃん
398就職戦線異状名無しさん:03/12/17 21:49
おいおいそんな悩みは他で言えよここの悩みじゃないだろ
対策本かって毎日演習しろよ
399就職戦線異状名無しさん:03/12/17 22:01
>>395
+3だろうがなかろうが、編入に対する扱いはかなり厳しいと思う。

編入の理由とそこから学んだあれこれを上手く説明できれば、
プラスに転じさせられるかもしれんけど。
40041 (今+3、+5or6予定・・・):03/12/17 22:05
文系全部と理系でも総計未満は書かなくて良いよ
オマエラ、低学歴戸島のアドバイスなんて
何も役に立たないんだから
401就職戦線異状名無しさん:03/12/17 22:07
>>400
どういう意味?
402就職戦線異状名無しさん:03/12/17 22:15
>>399
また根拠不明で実態とも異なる
編入叩きが始まったかw
403就職戦線異状名無しさん:03/12/17 22:25
SPIは社会に出るにはこの程度の問題を解ければ学力的には問題ないってことだろうな
高校大学の授業がいかに無意味であることを暗示してるような
>SPIは社会に出るにはこの程度の問題を解ければ学力的には問題ないってことだろうな

それは違う
特に「学力的には問題ない」なんてのはあり得ない
あれは出来る子を探すんじゃなくて、アホな子を落とす為の物
405就職戦線異状名無しさん:03/12/17 22:57
SPIしっかりやっといたほうがいいよ。

豊島にやさしい優良企業(みかか系やら電通)
はSPIのボーダーが高いから。

406就職戦線異状名無しさん:03/12/17 23:33
編入じゃフリーターになる可能性は8割近いし、就職できても
聞いたことの無い中小企業が関の山だ
40741 (今+3、+5or6予定・・・):03/12/17 23:36
ドキュン大→京大編入、京大学士取得者>>>>>>>マーチ、地底、駅弁
408就職戦線異状名無しさん:03/12/17 23:43
みかか系って何?
409就職戦線異状名無しさん:03/12/17 23:44
中央・文
NTT
410408:03/12/17 23:48
>>409
サンクス!中央大学系ってことね。
411就職戦線異状名無しさん:03/12/18 00:26
ええ??w
412就職戦線異状名無しさん:03/12/18 00:27
まぁおまいらとは違い漏れは一流大だから
どこかの一流企業からスカウトが来るのを家で待つだけな訳だが
就活なんて真面目にやる奴はかわいそうだな
413408:03/12/18 00:34
>>412
うままやしい。
41441 (今+3、+5or6予定・・・):03/12/18 00:35
コピペにレス
これだから戸島バカはw
415408:03/12/18 00:39
>>414
じゃあお前はナンナンダ!
年増キザか!(*゚д゚) 、ペッ 
416就職戦線異状名無しさん:03/12/18 00:40
なんだこいつこういうキャラだったのか41って
ウザイ奴なんだな
あっち行けよ行けよ行けよ行けよ行けよ行けよ
41741 (今+3、+5or6予定・・・):03/12/18 00:41
低学歴戸島はゴミ
文系戸島はカス
418408(文系戸島):03/12/18 00:46
>>417
うるせえ年増キザ!(*゚д゚) 、ペッ 
419就職戦線異状名無しさん:03/12/18 00:56


70 :41 (今+3、+5or6予定・・・) :03/12/18 00:53
>>61
オレ、3年までマーチだったんだから、間違いね
バカマーチでも、毎年数人は外資金融に逝っている(プ
GSやJPに1人程度は逝っていたね
田舎液便なんて名前でプだ


420就職戦線異状名無しさん:03/12/18 01:06


80 名前:41 (今+3、+5or6予定・・・) :03/12/18 01:03
>>72で、総計様とバカマーチの違い
そして、バカマーチ、液便の違いが分かったみたいだなw
液便、感官なんて、バカマーチにさえ及ばないんですよ
総計と一緒なんて夢見すぎw


421就職戦線異状名無しさん:03/12/18 03:40
406 就職戦線異状名無しさん New! 03/12/17 23:33
編入じゃフリーターになる可能性は8割近いし、就職できても
聞いたことの無い中小企業が関の山だ


他のスレで暴れてきてくれ
422就職戦線異状名無しさん:03/12/18 15:38
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < おめーらは世の中のゴミなんだよ。氏ねよ
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/

423就職戦線異状名無しさん:03/12/18 15:46
年増は精神力、忍耐力が欠けている。そんなゴミを企業が雇うはずはない。
ゴミを受け入れる企業があれば、それはゴミ企業に間違い無い。
424就職戦線異状名無しさん:03/12/18 15:48
あえて言おう!年増はカスであると
425就職戦線異状名無しさん:03/12/19 00:26
>>424
そんな自分を卑下しなくても、、、

29歳の人はどうしていますか?
426就職戦線異状名無しさん:03/12/19 00:34
年増の最高ランクはどこだろう
新聞?テレビ?
4272浪4留:03/12/19 12:01
ブラック企業から本日内定をいただきました・・・
とりあえず、おめ
429就職戦線異状名無しさん:03/12/19 12:57
ネタにマジレスすんのもあれだが
2郎4リュウってありえないだろw
430427:03/12/19 13:14
>>429
2浪4留の28です。
431就職戦線異状名無しさん:03/12/19 13:22
>>430
面接でなんていうの?
年齢制限あるとこ駄目だよね
暇つぶしにのるけど
432203:03/12/19 14:01
>>430
住商の推薦貰って受けようとしたら年齢制限でダメでした・・・
Fsasを推薦で受けましたが年齢についてすごい突っ込まれましたw
正直にバイトしてたって言ってます。
何で、新卒と既卒ってこんなにも採用の差があるんのだろうか?
434就職戦線異状名無しさん:03/12/19 15:06
プラス5とか6よりかはマシでは?
つーかネタだろwやられた・・・・
435就職戦線異状名無しさん:03/12/19 15:16
例えば、高卒でペンキ屋で10年働くとするじゃん?

そんな生活に嫌気がさして、ホワイトカラーになりたいとするじゃん?

大学に入学するじゃん?

そんで新卒でシュウカツして銀行やメーカーに入ろうとするじゃん?

そしてもダメなわけよ。

このシステムは間違ってるだろ?

(もちろん本人は、上司の命令には従わなくちゃいけないし、給料も低いのに甘んじなければ
いけない、、、が、そのような条件のもとでも、やとってくれないんだよ)

436就職戦線異状名無しさん:03/12/19 15:27
システムに間違っているか合っているかと問うのは、おかしい。

なぜなら100%正しいシステムなどこの世に存在しないからだ。
この世の全ての人間が満足できるシステムなど、存在しない

437就職戦線異状名無しさん:03/12/19 16:08

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
――――――――――――――
明日からがんばろうっていつも思っていませんか?
__  __ .r――――――――
    ∨    | 今日がんばれない人が明日がんばれるわけがない。
凸 日 U  | ______
≡≡≡ ≡ | / ≡ ∧_ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩[] ∨ (´∀` ) < 「いつか俺だって」と思う暇があったら、
_∧_∧__ ∧ ∧ (つ?__)_ \その瞬間から頑張りましょう。
( ´▽`)∇ ( ゜Д゜)日 ロ _____
(    つ― | つ―――
━┳━ ) \(__.ノ
└┃―-'  ━┳━
 ̄┻.  ̄ ̄ ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ̄
438就職戦線異状名無しさん:03/12/20 00:55
そろそろ年増にやさしい企業まとめてくれ
>>438
うるせー、はげ!自分でまとめろ!
440就職戦線異状名無しさん:03/12/20 17:28
寝たスレと化してますな
441就職戦線異状名無しさん:03/12/20 17:41
ほぼ一匹、既知外固定がいらっしゃいますからな
41うざいという人たちが出てきてから
スレが廃れたな。。。
前はのほほんとしていたのに。。。
443就職戦線異状名無しさん:03/12/20 18:42
俺は感官同率+3だけど余裕で就職決まったよ。
能力があれば年齢は関係ない・。
+4でも大手に決まった人もいるよ。
むしろ現役の低学歴よりは豊島の高学歴の方がいいよ。
まあ最低マーチ以上でないとダメだろうけどね。
444就職戦線異状名無しさん:03/12/21 03:34
年増じゃフリーターになる可能性は8割近いし、就職できても
聞いたことの無い中小企業が関の山だ
>>444
宮廷理系は学校推薦で・・・
あ、それが2割かw
446就職戦線異状名無しさん:03/12/21 03:50
もうちょっと生産的な話をしませんか?

煽りのせいか?こんなに殺伐としてきたの。
447就職戦線異状名無しさん:03/12/21 04:02
年齢に甘い業界を挙げてくれ
>>447
下流SE・PG・外食産業・先物取引・消費者金融。これで納得した?
449就職戦線異状名無しさん:03/12/21 04:29
真面目に答えろ
450就職戦線異状名無しさん:03/12/21 04:48
通りすがりの者だがマジレスしてやる。
四年遅れの国立文型四回だが三○○友銀行、日○生命は余裕で内定したぞ。
一次選考で残った企業は年齢制限ないということだから可能性大だよ。
俺は公務員になるわけで内定は辞退したけどな。

451就職戦線異状名無しさん:03/12/21 05:11
あーこのスレもどうしようもなくなっちまったなー
452就職戦線異状名無しさん:03/12/21 05:16
+4じゃフリーターになる可能性は8割近いし、就職できても
聞いたことの無い中小企業が関の山だ
453就職戦線異状名無しさん:03/12/21 05:41
米州立工学研究科M卒3年遅れは大丈夫かえ?
>>450
大学どこやねん。
4年遅れのうち留年は何年?
ネタだろ
456就職戦線異状名無しさん:03/12/21 12:00
448があげてる職種なら4、5年遅れても入れるかもな
それ以上はまず不可能でしょ
リアルな話するが国民年金加入してるか?
458就職戦線異状名無しさん:03/12/21 17:39
オッサン
いい加減働けや
死ぬより生きる方が恐くなってきた
460就職戦線異状名無しさん:03/12/22 15:11
>>457
親が払ってくれてました。無色の時。

そんで、今は学生免除。

461就職戦線異状名無しさん:03/12/22 15:55
ヵッォぉゃっょ
462就職戦線異状名無しさん:03/12/22 17:45
Fランカー26歳新卒。
少し名の知れた会社から内定いただきました。
年齢を除いた部分で他者より優れていれば採ってくれると思いますよ
Fランカー高齢でもブラックへ行かずに済みました。
就職活動中、大学名の良い方は高齢であっても沢山の可能性があるなと感じました。
噂や嘘に惑わされないでがんばってください。
463就職戦線異状名無しさん:03/12/22 17:49
↑ おまえが全て嘘だ
464就職戦線異状名無しさん:03/12/22 20:18
おれ資格浪人でずっとヒッキ―だったから
全然喋れないのに愕然と下よ
465就職戦線異状名無しさん:03/12/22 20:20
(・∀・)ほぅ・・・と言いますと?
466就職戦線異状名無しさん:03/12/22 20:24
上位駅弁、宮廷院(会計系)の26歳新卒ですが、一部上場から内定を取れました。
一次で容赦なく落とされたこともありますが、最終面接までいけました。学卒より少し余分に動けば一流企業も十分可能です。
467就職戦線異状名無しさん:03/12/22 20:27
んだそりゃ
院で26なんて普通なんだろ
468就職戦線異状名無しさん:03/12/25 00:27
        / ̄ \
    __0⌒>   ヽ
   /   ∩⊂ニニニ⊃∩
 /     | ノ      ヽ  メリークリクマ―――ス
|     /  ●   ● |
|     |    ( _●_)  ミ
|    彡、   |∪|  、`\
|   / __  ヽノ /´>  )
 \  (___)   / (_/
   \   |      /
     ̄ ̄|  /\ \
       | /    )  )
469就職戦線異状名無しさん:03/12/25 00:36
俺なんか+3で院だぜ
大学は一流だが自分でもかなり終わってると思ってるムハハハハハfs
470就職戦線異状名無しさん:03/12/25 00:56
最近+4以上がみかけないな
死んだか?
>469
院いってりゃ+1だろ、実質。
俺みたいに休学3年目のやつこそ+3と名乗っていいわけで。
471就職戦線異状名無しさん:03/12/25 01:30
>>468
これいいな。いただき。
472就職戦線異状名無しさん:03/12/25 02:11
入社時にプラス5になってる留学生でつ。
面接筆記など順調に進んでいるがどこで落ちるか
まさにサバイバル。22歳と同じ扱いだとか、
年下せんぱいがいるとかは気にならない。
職に就けて保険もしっかりしてるならそれで良いです。
473就職戦線異状名無しさん:03/12/25 02:41
       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、そろそろ寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_  おまいらも歯磨きはキチンとしろよ
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)  ケーキ食ったんだろ
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃


474就職戦線異状名無しさん:03/12/25 03:06
なんで+2になった時点でもう後が無いと
気づけなかったのですか?
475就職戦線異状名無しさん:03/12/25 03:12
俺なんて九州の超無名大から日東駒船に編入した+3だよ。
どうしたらいいものか・・・
476就職戦線異状名無しさん:03/12/25 03:22
   ∩___∩
   | ノ      ヽほらボウズども、クリスマスプレゼントに
  /  ●   ● | 猫を買って来たぞ! どっちが欲しい〜♪
  |    ミ( _●_)彡__
 /  、   |∪|  ___)
/ __    ヽノ/     |
(___)   /      |
 |   |   /     ∧ | ∧
 | ∧ | ∧ \   / ´_ゝ`)
 | / ´_ゝ`)   )  ( ∪ ∪
 ∪( ∪ ∪(  \ ∪ ∪
   ∪ ∪   \_)
日当こま船の時点でもうだめぽ
478就職戦線異状名無しさん:03/12/25 04:07
まげ
479就職戦線異状名無しさん:03/12/25 04:45
深酒してたら自殺しそうになった。
ワインナイフの切れ味鈍くて助かった。
とりあえず血だらけ。
ごめんな
480就職戦線異状名無しさん:03/12/25 05:00
その血でどれだけの人の輸血が助かると思うの?
勝手に死ぬな!血を分け合ってこそ、人類皆兄弟。
で、血液型何さ?
481就職戦線異状名無しさん:03/12/25 05:02
>>479
おいおい大丈夫かよ。
482就職戦線異状名無しさん:03/12/25 07:03
就職活動に必死になるよりバイトしながら20代で好きなことやりまくって
30になったら自殺するのが楽しいんじゃないかと最近思うようになった
>>482
好きな事は10代に見つけなきゃ手後れ
20代は実践と現実の狭間で悩むもの
30は確かに終着駅だね
5年以上遅れてる奴らは死んだのかな?
はたまた楽しい年末でも送ってるんだろうか?
485+7元転職板取締役:03/12/26 01:29
年末で説明会も何も無いもの。
書くこと何もない。
486就職戦線異状名無しさん:03/12/26 08:53
+2が限度などの年齢制限にかからない就職先を全て教えて頂きたい!
お願いしますm(__)m
487就職戦線異状名無しさん:03/12/26 10:31
富士写真フイルム 3年遅れまで
488就職戦線異状名無しさん:03/12/26 16:51
当方1浪2留の関関同立の理系3年です。無事来年は4年に進級することが決まりますた。
そこで質問なんですが、自己分析なり企業研究といった活動は、もうしといたほうがよろしいですか?
希望業界は製薬を始めとする、化学関係の知識が活かされる業界です。(研究職以外)
僕小学校時代が一番生き生きしてたよ
こんな運命考えた事も無かったよ
490就職戦線異状名無しさん:03/12/26 23:29
>>7年遅れ取締り役は今までなにやってたんだ?



491就職戦線異状名無しさん:03/12/26 23:39
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
        ∧_∧ . . . .: : : 
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::俺も院卒業する時30歳だよ。  
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄


今年復学していればロースクール受験できたのに・・
学部で+3
493+7元転職板取締役:03/12/27 03:07
>>490
最初の大学を中退して、フリーター後に別の大学に入学。
494わむて ◆wamuteW7DE :03/12/27 09:31
み、み、みるまらっっ!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,‐ ' ´  ヽ
/ i lレノ)))
 / 人il.゚ ヮノ
   ⊂)Yib    /⌒)
    く|: _フつ/@ニ)'
     ∪ / ,/
    ._/@二)
    `ー―'"
両親になんて言い訳すればいいの?
496就職戦線異状名無しさん:03/12/27 19:59
3年遅れは努力次第で十分挽回可能です。
頑張ってくださいね!
497就職戦線異状名無しさん:03/12/27 20:47
ということは4年遅れ以降は再起不能
ということですね。
498就職戦線異状名無しさん:03/12/27 20:53
いや、3年遅れですでにおhる
499就職戦線異状名無しさん:03/12/28 00:28
内定者の集まりに短大生の女とかがいるんだけど
+2だと、彼女らよりも4年も年上なんだな・・・
500就職戦線異状名無しさん:03/12/28 00:33
年増は完全に大卒採用しかいしない会社に入社するのが常識だろ。
もしくは学歴で職種が完全に分離されてないとね。
高卒、短大、専門、大卒の区別がないと10も違う高校生にも
敬語つかわなきゃならなくなるよw
501就職戦線異状名無しさん:03/12/28 01:11
公務員の仕事やってると民間とかけ離れた人間に
なってしまうから終身雇用が保障されるべきなのに。
リストラされたら、廃人か首つりしかないじゃないか・・・。

502就職戦線異状名無しさん:03/12/28 04:40
院は遅れには入らないだろ
まあ文系院の大半は遅れと大差ないだろうが
503就職戦線異状名無しさん:03/12/28 15:45
社会にでたら、年上だろうが年下だろうが敬語を使うのはあたりまえ
504就職戦線異状名無しさん:03/12/28 17:39
ていうかまだそんなくだらんプライドあんのな。
バイトで普通に古株高校生に敬語で仕事きいてますが。
年下だからタメ口とか使い分けるのふつうにめんどい
俺のこの1年間は最凶だった。
春には進級できるかどうかでオドオドし、ゼミは間違えて♂だけのゼミに入って
しまった挙句退会。夏には入ってたサークルは可愛い子もいなくハブられモードだったので
これも退部。秋には資格も簿記始めたが11月の試験あえなく不合格。冬には親戚で亡くなった
人が出た。

これらは何を意味するのだろうか?就活全廃の前兆なのかそれとも就活だけは上手くいか
せてもらえる為の犠牲なのだろうか?と近頃思う。
くだらんプライドは捨てろ、ゴミくずども
507就職戦線異状名無しさん:03/12/28 20:00
つうか院生として言わせてもらえば、殆ど全員
年齢不詳みたいなもんでしょうが、今や
社会人やら何やらでワケわからんもん。
年齢とか同期云々は終身雇用時代の観念。
508就職戦線異状名無しさん :03/12/28 20:04
俺は現役生だが,年齢は関係ないと思うよ.
ブランクが何年あっても賢い人は賢いし,できる奴はできる.
まじめにやったとき,どのくらいの力が出せるかが大事.
509就職戦線異状名無しさん:03/12/28 20:08
>>508
そのとおり。
俺は+4だけど複数内定もらえた。
年齢で落ちたと感じたのは極少数。
510就職戦線異状名無しさん:03/12/28 20:52
>>509
俺は年齢で落ちたと思われる企業はかなり多かったが。
511就職戦線異状名無しさん:03/12/28 21:00
>>509-510
自分の感触で言われてもな
実際のとこは分からないし・・・
512就職戦線異状名無しさん:03/12/28 21:01
>>510
それは自分の能力不足だろ。
きるなら一時できるよ。
513就職戦線異状名無しさん:03/12/28 22:17
当方+3で就活に望みますが集団面接で、やはり年齢のことなど
個別的なことも聞かれるでしょうか?
514就職戦線異状名無しさん:03/12/28 22:18
>>513
僕なら君の良いとこを引き出すために敢えて、この年齢になるまで
何に取り組んできたかを聞くよ。
515就職戦線異状名無しさん:03/12/29 04:26
聞かれなくとも言っておいた方がいいかもね。言い訳というか。
俺の場合は自己PRの一部として触れてた
516就職戦線異状名無しさん:03/12/29 16:02
漏れの親父は某金属メーカーの人事部だが、3年遅れ以上は
普通採らないって言ってる。
517就職戦線異状名無しさん:03/12/29 16:24
メーカーはそこまでは年齢に煩くないと思うが、商社は年増は
却下だよ。高学歴でも厳しいと思ったほうが良いかも。外資は
学歴重視と、頭が切れる人を入れるので、年増でもチャンスは
ある。マスコミはプラス人間性。
518就職戦線異状名無しさん:03/12/29 22:31
当方現在一浪一留24歳の感官同率です。
内定一個あるんだけど…。
地元じゃない所で50人ぐらいのベンチャーチックなとこ。

でも、
給与18万で住宅&営業手当て一切なし。
自宅から通えるのならここまで迷わないのだが…。

一浪二留して就活やり直したらどうなります?
地元市役所も来年受けてみたいですし…。

豊島な皆さん、アドバイスお願いしますです、はい。
519就職戦線異状名無しさん :03/12/29 22:41
>>518
感官同率じゃキビシーな.

もう1年がんばるなら,
実力重視の外資を受ける OR 国家資格の取得 かな・・・・
520yuo:03/12/29 22:53
>>518

感官同率でもピンからきりだからね。

同志社>>立命>>関学>>>>>>>関大
(全国的知名度などを考慮して)
52141 (今+3、+5or6予定・・・):03/12/29 23:02
感官にランクなどない
ションベンマーチにランクがないのに
それより下のキャンキャンに順位などあろーハズがないww
522就職戦線異状名無しさん:03/12/29 23:22
俺は頑張る。俺が+3の奴に勇気を与えてやるよ。待ってろ2006年組。
523就職戦線異状名無しさん:03/12/29 23:30
日本全国に700近くの国公私大があります。
偏差値、会社からの評価ともにマーチ・閑閑同率はトップ20に入ります。
日本の大学において、これらの大学は一流大学と言えるでしょう。
524就職戦線異状名無しさん :03/12/29 23:32
41 (今+3、+5or6予定・・・)
こいつって本当に馬鹿だよな。

いろんなとこ嵐まくってさ

マジ哀れw
52541 (今+3、+5or6予定・・・):03/12/29 23:39
東大じゃないションベンに馬鹿とか言われたくないよぷ
嵐に見えるのは、オマエのレベルが低いからだろー
おれは真実を書いているのにww
526就職戦線異状名無しさん:03/12/29 23:40
http://nichsine.hp.infoseek.co.jp/
どっかの馬鹿のハッキング(とても低レベルな)を受けしばらく更新できませんでしたが、復活しました。 あなた方の馬鹿さ加減にはもう開いた口が塞がらない思いです。
体は大人でも、精神は幼稚園以下、いや、胎児以下の奴ばかりですね。 どいつもこいつも「2ちゃんねらーは、普通の人の方が多い。
弁護士や医者だって見てるんだぞ。」とかを一生懸命に説明します。 だが胎児並みの脳みそをフル回転して考えろボケ共。
弁護士や医者やプログラマーが2ちゃんねるで「なんとかかんとかでつ〜。なんとかなんとかでマスタ。」とか言っているんじゃ普通どころか異常なんだっつーの。 2ちゃんねらーは所詮クズ。
何にも出来ないくせに偉そうなことばっかいっている。

どっかの馬鹿がこのHPの場所をばらしました。掲示板の荒らしは全員2ちゃんねらーの仕業です。でも、私に賛同してくれる人の方が多いので安心しました。これからも頑張ります。
http://nichsine.hp.infoseek.co.jp/

掲示板を荒した奴らやウィルス送ってきた奴らは全員身元を調べたから今から警察に通報します。
お前ら、あとで泣いても知らないからな。子供だからて甘く見るなよ
(苦笑)

http://nichsine.hp.infoseek.co.jp/keijiban.html

ついでに
http://www.angelfire.com/apes/yellow2/cache/9449.html
527就職戦線異状名無しさん:03/12/29 23:51
哀れだなw
一生引きこもってろ
52841 (今+3、+5or6予定・・・):03/12/29 23:55
戸島理系早計院さま>>>>>>>>>>>>>>>>どこぞの5流大
529518:03/12/30 00:07
>>519
そうですか…。

やっぱきついかなぁ。

…もう少し悩んでます。
嗚呼、今夜も眠れない。
530518:03/12/30 00:09
連続カキコすみません。
>>520
一応私は率です。
しかもパラダイスとかパラサイトとか言われていることろ…。

嗚呼、余計眠れない(汗)
53141 (今+3、+5or6予定・・・):03/12/30 00:11
理系早計院>>>>>>>>>>>>>>Ritz
Ritzカールトンでも受けたらどーかね?w
532就職戦線異状名無しさん :03/12/30 00:16
>>518
内定あるけどそこに満足していない?

今,巷には就職浪人が溢れてる.
もちろん,自分が満足するところに逝きたいから浪人している奴もいるだろう.
しかし,自分の志望する分野・企業に逝けるのはごく一部だということを忘れてはならない.
ただでさえ,+2のハンデがあるんだろ.
転職なんかいつでもできるのだから,今ある内定先が今の自分の能力に一番合っていると
思って逝ったほうがいいと思う.

これ以上ブランクを抱えると生涯収入が大きく減るよ.
533就職戦線異状名無しさん:03/12/30 00:19
3年尾k流餌じゃフリーターになる可能性は8割近いし、就職できても
聞いたことの無い中小企業が関の山だ
534518:03/12/30 00:27
今の内定が既に全く聞いたことのない中小企業ですが…。

…もう一個進んでいるリクルートの新卒兵隊職の方にするかなぁ。
長くても3年後には放り出されるけど。
53541 (今+3、+5or6予定・・・):03/12/30 00:33
取り敢えず働いてみなさい
捨てる紙があれば、拾う紙もいるんですよ
ヲマエを必要としてくれているのがいるんだから
ダメだったら、他の道を探しなさい
まー探せればの話ですがね
53641 (今+3、+5or6予定・・・) :03/12/30 00:35
はぁ〜俺なんか一浪して早計だよ。本当に馬鹿だよな
浪人して行く価値ある大学なんて東大京大ぐらいなのにね
537518:03/12/30 00:45
相談していながら…
ごめんなさい…

41 (今+3、+5or6予定・・・)←荒氏認定。
538就職戦線異状名無しさん:03/12/30 00:47
41 (今+3、+5or6予定・・・) は年末の入校許可とってないの?
早計の卒研生なら今は2chどころの時期じゃないでしょ。
53941 (今+3、+5or6予定・・・):03/12/30 00:48
ア〜レアレ、ションベンマーチ未満、
ドキュソ中小内定のヤツからお叱りを受けてしまいましたよ、てへ
理系早計院さまのオレがせっかくアドバイスをくれてやったと云うのにぷ
540就職戦線異状名無しさん:03/12/30 00:51
大久保のM1ですよ
54141 (今+3、+5or6予定・・・):03/12/30 00:56
とってないよ
ってか、そんな取んなくても入れんだろ
入試の時期はダメみたいだが
別に学校行く予定なんてねーから関係ないけど
542就職戦線異状名無しさん:03/12/30 01:00
研究すべしということ
543就職戦線異状名無しさん:03/12/30 01:34
+2マーチ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>+3総計・旧帝
この1年差は学歴だけでは乗り越えられない本当に大きな壁があるということを
実感するよ。
544就職戦線異状名無しさん:03/12/30 01:38
>>543
おっしゃる通り!
俺は+3でなんとか運良くいいとこもらったが
金融なんて全く相手されなかった…。
ほんとにでかいわ〜+3と+2の差は…。
54541 (今+3、+5or6予定・・・):03/12/30 01:40
それはションベンマーチだから相手にされないんだよぷ
546就職戦線異状名無しさん:03/12/30 01:44
一応総計上位ですが…。
だから543にレスしたわけで…。
あなたは学歴板でもいったらよいのでは?
547就職戦線異状名無しさん:03/12/30 02:17
ああ、41 (今+3、+5or6予定・・・)のキチガイが出てきてるのか。
あぼーんしてるからさっぱり気づかなかった。
>>547
こいつが早計っつ〜のも怪しくなってきたな。
なんかマーチ叩きすぎだし、もしかしてマーチ未満の
日当駒船かも
549就職戦線異状名無しさん:03/12/30 02:23
2ch暦二年半。さっきがんばって初カキコしたスレを探した。で、見つかった。
>>が>>だったw。しかも「〜です」とか「>>××さんはどうですか?」
みたいな馴れ馴れしいレスだった。恥ずかしい。
今は2ch語使いまくりだし、PCもかなり弄れるようになったな。
ぜひ初カキコしたスレを探してみてくれ。時間と根気がいるけど。
>>549
だから何?つーかまた荒れ始めたな。41もはじめの方のキャラと変わっているし。
41を騙って荒らしている香具師ウザイ。低学歴年増はプー予備軍。これでいいだろ。
もう荒らすなよ、キチガイドモ!
>>550
ネタじゃん・・・・・。いちいち煽るなって。






                               はっ! 釣りか。
年末は忙しすぎて就活関係のメールすら見てねーや。

+6でしかも留年理由が引きこもりの俺が新たな伝説を作る予定だ>来年
期待しててくれw
>>552
高い学歴さえあればなんとかなるぞ。がんばれ
転学科が理由の留年+2(+浪人1)って心証どうなんでしょうか。
国立理系で院なしです。
>>518
どのような選択を取るにしろすべて自分の責任なんだよね。
だから後悔しない挑戦の生き方もあれば、平和にのんびり生きるやり方もある。
なにか本当にやりたい事があれば挑戦してみるのもいいかも。
後ろ向きの理由(-に行きたくない)の場合だと正直後々辛くなるかも。
前向きの理由(-に行きたい)の方がまだ耐えれると思うよ。
+3はうちの大学の就職名簿をみても本当に厳しいと思うから。
大手では電通か外資しか受かってないから。
556就職戦線異状名無しさん:03/12/31 00:42
部長さん。。。ゼミとかは入ってるのかな?
>>349
+2でも女(理系駅弁)なら事情は違うよね?
といっても再受験と一浪で+2、さらに院で+4だよ。
別スレでは女で院はやめとけって言われた・・・
558就職戦線異状名無しさん:03/12/31 14:19
男も+2以上はキワモノ率が高い(ヒキ、無気力等々)が
多いけど、女で+2以上はさらにキワモノ率が高いような
気がする。

気に障ったらごめん。女で+3で大手メーカーという例は
いるよ、友達に。ちなみに文型だが。
559就職戦線異状名無しさん:03/12/31 14:30
>>558
その子はめちゃくちゃ美人、とか??
560就職戦線異状名無しさん:03/12/31 14:32
>>558の友人にたまたま+3で大手メーカーに行ったやつが
いるってだけだろ。女の留年なんて引きこもりか鬱病の奴が
ほとんど
561就職戦線異状名無しさん:03/12/31 18:44
http://www.okayama-fureai.or.jp/
ここで職員募集をしているけど、どうなんだろうか。
562就職戦線異状名無しさん:04/01/01 11:03
就活関係で最近親が干渉してくる様になってきたウザいよ〜
そういや俺、親にゼミ辞めた事まだ言ってないんだよな
過保護な親だからバラしたらギャーギャー言ってくるかもな
563就職戦線異状名無しさん:04/01/01 11:42
オマイラ馬鹿にすんなよ!
私は精神が破壊して入院までしますた。
んで、+4ですが?
ギャァァァァァ―――――――もうダメポ

ちなみに英語とフランス語できるんだけど、どう?
564就職戦線異状名無しさん:04/01/01 12:12
susamajikukibisiitoomouyo
mata byouinnikanaiyouni kiotuketene
565就職戦線異状名無しさん:04/01/01 12:15
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ所に迷い込んじまったぞ、ゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
566就職戦線異状名無しさん:04/01/01 12:16
>>565
おいら、そのAA好きだ。どうでもいいだろうがな。
女で高卒ヒキプー(20)やってるんですが
今から大学逝くなら、やっぱ薬学部とかにすべき?
高3の時は文系で、偏差値は60くらいだった
今から文系学部逝っても、就職だめぽ
568就職戦線異状名無しさん:04/01/01 13:05
>>567
受験は会議室で起こってるんじゃない!
教室で起きてるんだ!
文系ってそんなにダメですか?
要はいかに大学生活を送るか(どの位勉強するか)、だと思うけど。
色々考えてやってれば文系でも問題なかったよ。
570557:04/01/01 19:01
>>558
いやいや。
もともとマーチ文系中退だから、外見はそんなかんじです。
つか女で+2の理系院生とかいないのかなぁ。
飛び級しかないのかな(かなりムリだけど)
男は+2は余裕なんですよね。いいな。
571+7元転職板取締役:04/01/02 04:56
しかしテンプレ読めない奴増えたなぁ…
572557:04/01/02 10:22
>>571
スマソ。+2スレは人がいないし、経験者がいそうところはここぐらいしかなくて
テンプレは男性には当てはまるだろうけど、女性は違う気がする。
573中堅社員:04/01/02 11:51
おまえら、3年も4年も余分に学生してるなんて、よっぽど勉強が好きなんだな
もう二十歳過ぎてるんだから、いつまでも親の脛かじるな!
東大とか早慶とか、それ以前の問題だぞ
574就職戦線異状名無しさん:04/01/02 13:40
働きながら大学院で勉強する予定の人いませんか?
575就職戦線異状名無しさん:04/01/02 13:53
やりたい仕事が見当たらないのさ。。。
ただそれだけなんだ。。。
仕事なんてやり始めればそれなりにやりがいも面白さも見つかるとは分かってるんだが、
第一印象で希望〜って職種が見つからないのもまた事実だな。

まぁ留年理由がそれではないが遠因になってるかもなぁ俺。
577 :04/01/02 15:37
俺+3だけど経験が資格試験の勉強しかないんだけど
資格試験あきらめたから就職しようとするわけで。。
でも資格試験勉強から得たものをアピールするしかないんでしょうか
バイトも家庭教師ちょこっとと家庭教師の勧誘のテレアポ一月くらいしか
経験ない。
578就職戦線異状名無しさん:04/01/02 16:25
+3も高学歴なら、現役の低学歴よりよっぽどいいよ。
あとは本人しだい。
>>569
そうかもなー、俺は文系故に遊んじまったよ
580就職戦線異状名無しさん:04/01/03 05:22
箱根駅伝をやってるってことで選手の年齢を見たところ、みんなスポーツ推薦
で入ってることから現役ばかりだと思いきや何気に年増もいるんだね。
早稲田あたりが多いと思ってたんだが、3〜4年前まではいたが近年
早稲田は現役ばっかり。ちなみに過去五年間の最も豊島は順天堂
の26歳で4年ってのががいた。
581就職戦線異状名無しさん:04/01/03 06:53
家の家業継げる奴はいいね
2留で家業継ぎがあるために就活全くしなかった奴がいた
582就職戦線異状名無しさん:04/01/03 15:00
ユニクロの社長ね
583就職戦線異状名無しさん:04/01/03 15:03
今日このスレ始めてきたんだけど今年の3月卒見込みでまだ内定ない人いる?
自分は+4のマーチで内定まだ無いです。
584就職戦線異状名無しさん:04/01/03 15:57
伊達政宗見てた頃が懐かしい
黄金のバブル期
何もかも楽しかった
585就職戦線異状名無しさん:04/01/03 16:17
>>584
おまいは+12くらいか??
586就職戦線異状名無しさん:04/01/03 16:18
>>585
+数百年だろwww
587就職戦線異状名無しさん:04/01/03 16:25
現役Fラン卒業→無職三年→神奈川県警本部に決まった漏れは
勝ち組といってよいでしょうか?
50歳で大体年収一千二百万だそうです。
地方公務員ではだんとつ警察が給与は一番です。
殉職があるからでしょうけど消防署よりも高いですね。
588就職戦線異状名無しさん:04/01/03 16:28
>>587
自分がやりがいがあると思うのならいいのでは。
やりがいがないと警察なんてつとまらないよ。
589就職戦線異状名無しさん:04/01/03 16:31
十歳の頃、世の中バブル、早慶バブル、文系バブル、社会科偏差値75、

なんで正反対の世の中になっているんだろう?・・・
590就職戦線異状名無しさん:04/01/03 16:41
>>583
漏れは総計+4で内定なし。
フリータで、自営目指すことにした。
591就職戦線異状名無しさん:04/01/03 16:43
学歴も年齢の壁は超えられないって、本当なんだな。
592就職戦線異状名無しさん:04/01/03 19:26
おいおい菊川って胃と肝臓の位置も知らないのかよ(www
慶医も所詮受験産業の掃き溜めなんだな
現在菊川+4だ
593就職戦線異状名無しさん:04/01/03 19:44
そんなに年齢気になるなら履歴書に年齢を書くことが違法な唯一の国アメリカ行け。
594就職戦線異状名無しさん:04/01/03 21:10
新卒で3月まで採用枠あるだろう
活動再開。
まずは溜まったメールのチェックから。

>>556
理系なので研究室ですが、4年になってからです。
これは理系なら全国共通でしょう。
ですから、現時点では学業面でアピールできることなんてありません。
596就職戦線異状名無しさん:04/01/04 01:08
なんかよくわからないけど
ここに曙太郎置いときますね。

              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/         ,     !,,  \
     (  ,'              _ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|           '    }⊃    ``ー''"
        !       '、     i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、   /ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>  

59741 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/04 01:37
>>570
ションベンマーチなんて途中で辞めて当然
戸島女院生なんて知らん
ドキュン都立大理学現役の女友達は、M修了で職が無く
その後、資格浪人しているのとかいるけどw
>>580
ゲラゲラゲラ
ションベンの証
>>583
ションベンマーチだから
>>590
馬鹿文系学卒だから
598就職戦線異状名無しさん:04/01/04 06:11
自分は一浪一留の日当狛船の理系を卒業して
研究生1年してから専門学校行ってます。
今1年で就活始めてるとこなんですけど
年齢大丈夫ですか??
今26です。
599就職戦線異状名無しさん:04/01/04 11:42
41 (今+3、+5or6予定・・・

↑ヒッキー決定。
>>599
気付くのおそ杉。スルー出来ないお前もヒッキー決定。
601就職戦線異状名無しさん:04/01/05 23:48
年増が準大手以上の企業に内定ゲットできるラインのめやす(文系)

上位国立、早慶+4
中位国立、MARCH関関同立+3
下位国立、成蹊、独協、京都産業大など+2
個人のポテンシャル、学部やTOEIC900等資格によって±1の変動

602就職戦線異状名無しさん:04/01/05 23:51
syakaihutekio\
603就職戦線異状名無しさん:04/01/05 23:52
謝れとは言いませんがこちらもちょっと大人げないのですが
ムカついたので友達のストッパーに頼んであなたの勝ち星を奪ってもらうことにしました。
あ、もう遅いですよ。もうすでにブルペン練習始めちゃってますから・・・(^^;
ちなみにこれは自慢じゃないんですがその友達は日本でも5の指に入るくらい劇場のストッパーです。
この前彼をマウンドに送ったらものの5分で斎藤君の勝ち星を奪っていました。
彼にとってそれくらい赤子の指をひねるくらいの行いなんですよね(爆)
これであなたもいっかんの終わりってやつですね(^^;
まあせいぜい後悔してくださいね。それからもう二度とリーゼントにしないこと。
ボクは髪の毛がいっぱいある人が大嫌いです。

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      |  
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |
 |  \_/  ヽ     \___/     |  ピッチャーデニー! 
 |   __( ̄ |    \/     ノ    
 ヽ___) ノ


604就職戦線異状名無しさん:04/01/06 00:00
>>601
それ尼杉では・・
受けられるけどリクルータールートも無いし

ところで年増でもOB訪問しようと考えている奴とか
既にした奴いる?つかとしまだからこそ必死に訪問したほうがいいとも言えるけど・・
俺とりあえずやってみる。
605就職戦線異状名無しさん:04/01/06 00:00
dddd
606就職戦線異状名無しさん:04/01/06 01:19
豊島あげ
607就職戦線異状名無しさん:04/01/06 01:26
戸嶋はブラックしかないぞ
608就職戦線異状名無しさん:04/01/06 01:52
いやブラックでも書類選考の段階で落とされるよ年増は
609就職戦線異状名無しさん:04/01/06 01:52
610就職戦線異状名無しさん :04/01/06 01:54
ブラックにとって最も望ましい人間は体育会系バカだから
だらしないと思われがちな年増はまずおちる。

仮に採用してもすぐ辞める事を奴らは知ってるんだろ。
611就職戦線異状名無しさん:04/01/06 01:54
612就職戦線異状名無しさん:04/01/06 01:57
適当にそこらへんの会社を3,4社受けて
内定出たらやめようと思う
613就職戦線異状名無しさん:04/01/06 02:06

558 :就職戦線異状名無しさん :03/12/31 14:19
男も+2以上はキワモノ率が高い(ヒキ、無気力等々


そのキワモノですが、就職できますかね
614就職戦線異状名無しさん:04/01/06 02:08
就留して+3になったマーチ理ですが(内定貰いました)、
一足先に社会にでた友人らから年末年始に色々ゴチさせていただきました。
来年は奴らにゴチさせんとな・・・
しっかし25歳にもなると平日会う知り合いが激減しちゃってしょーもない
バイトしたり、資格の勉強しだしちゃったり、時間の使い方がヘタになってきているな。

内定貰った戸島はこの時期なにしてるんだろうと、ふと思いました。
615就職戦線異状名無しさん:04/01/06 20:38
SEは年増に寛容ですか?
616就職戦線異状名無しさん:04/01/06 20:41
>>615
寛容だよ。
というか能力があればたいていは問題ない。
インフラも年増に寛容みたいですよ。
618就職戦線異状名無しさん:04/01/06 22:26
OB訪問しないのかよトシマドモ
する気力も気概も失ったか?
619就職戦線異状名無しさん:04/01/07 00:24
>>618
俺を含め面倒臭がる奴多そうだよな
大体ホームページ見れば質問する事なんか無さそうだし。
いや、頭の回転鈍いから何質問すりゃいいのか分からない、と
いった方が正しいのか
俺もそう思っていたがさあ、ESを
社会人に検閲してもらうとかのために使うんだってよ
つまりもっと実践的に使うんだってな。OB。
その会社で好まれる人材を教えてもらうとか。
やってみようぜ、いっしょにw
豊島であることを過剰に意識し過ぎる方が良くない気がする。
OB訪問してもやっぱり落ちるものは落ちるんだよ。
普通に考えて俺みたいな+4の戸島なんか考えられないし。
+3までは面接も通ってたけど+4だと書類選考通過すらも厳しい
623就職戦線異状名無しさん:04/01/07 01:04
+3で駄目だったから+4なのか?
>>622
やってみる前から何がわかるんだ?
一つだけ確実なのは、お前がそのまま何もしなければ
内定0でフリーターになり人生終了ってことだ。
625就職戦線異状名無しさん:04/01/07 02:06
見ろよ。これが年増の現実だ。

25歳内定先リスト(早稲田)

●政治経済学部
自衛隊幹部候補生(国家公務員)、琉球新報社(新聞業)、毎日新聞社(新聞業)、
コーポレイトソフトウェア(情報サービス業)、アイヴィス(情報サービス業)、
ブレインナビ(出版業)、主婦の友社(出版業)、三菱電機(電機機械器具製造業)、
レッドフォックス(情報サービス業)、アスキーエヌティ(情報サービス業)、
ダイニチ工業(金属製品製造業)、興銀第一アセットマネジメント(専門サービス業)、
北海道職員(地方公務員)、ソニー(電機機械器具製造業)

●法学部
ルミネ(その他のサービス業)、日立キャピタル(その他の金融業)、
栄電子(卸売業)、劇団四季(観光・興行・娯楽業)、国税専門官(国家公務員)、
東京理科大学(私立学校職員)、京葉銀行(普通銀行)、CAC(情報サービス業)、
安田コンピューター・サービス(情報サービス業)、早稲田アカデミー(教育)、
バリッド・システム(情報サービス業)、富士マイクロ(情報サービス業)、
フロム・ソフトウェア(情報サービス業)、キヤノン(精密機械器具製造業)、
ギャガ・コミュニケーションズ(制作業)、エヌ・ティ・ティ・データ(通信業)、
オープンハウス(不動産業)、豊田自動織機(輸送用機械器具製造業)、
いすゞ自動車(輸送用機械器具製造業)
そろそろ現役の方がたがあらし始めるんだろうな
627就職戦線異状名無しさん:04/01/07 02:16
>>622
新卒に限定していない就職枠も考えると仕事は沢山ある。
採用試験を受けられるところを全て受ける。
そして雇ってくれる会社の中で最高の条件のところへ行けば良い。
悲惨なのは+4だろうが現役だろうがフリーターになる人々。もしくはフリーターの人々。
あなたはまだ土俵の上にいる。今こそ積極的に活動してみたら?
>>627
お前いい奴だな。
>今こそ積極的に活動してみたら?
今までしてきたんだけどな。でも少し頑張ってみるよ。
ところで君は内定ゲットして余裕組みの高嶺の見物か?
629就職戦線異状名無しさん:04/01/07 02:46
>>628
失礼しました。
俺は内定ゲットしてるよ。
ただ、高峰の見物じゃないんだ。
多浪として痛みや厳しさをわかっているから、
自分と似たような立場の人を応援したいだけ。
630就職戦線異状名無しさん:04/01/07 03:40
言い出せばキリが無いな
631就職戦線異状名無しさん:04/01/07 19:19
後輩にアドバイス

金融のリクルーターはスルーだぞ
口では何年遅れでも構わないとか言うが、
やつらはノルマがあって会ってるだけ
632就職戦線異状名無しさん:04/01/07 19:38
>>626
そうだな。
要は本人しだい。
だめなのは本人のせい。
633就職戦線異状名無しさん:04/01/07 20:49
女の子の年増いないのかなあ
やっぱ女の年増って男よりハンデ大きいん?
635就職戦線異状名無しさん:04/01/07 21:07
皆さん就職以前に大学の単位取れそうですか?
自分は大学の単位がどうしても取れなくて困ってます
636就職戦線異状名無しさん:04/01/07 21:09
4年始まりの時点で28単位以上残ってる奴はかなり問題あるな
>>631
他の業種では?
あと年増でも、OB訪問有効ですよね
>637
OB訪問は有効ですよ。
やはり金融は年増に厳しかったです。
639就職戦線異状名無しさん:04/01/07 21:31
>>636
自分は3年ですが残り76単位くらいありますので
またまた留年しそうです
というかお金ないので今年で駄目だと退学です
>>638
年増でも普通にOB予約して会って行けば良いんですよね
別にトシのことを自分から言わなくてもイイですよね。
俺、小さい頃に母親を亡くしてるんだ。
それで中学生の頃、恥ずかしいくらいにぐれた。
親父の留守中、家に金が無いかタンスの中を探しているとビデオテープがあったんだ。
俺、親父のエロビデオとかかな?なんて思って見てみた。
そしたら・・・

病室のベットの上にお母さんがうつってた。
『〇〇ちゃん二十歳のお誕生日おめでと。なにも買ってあげれなくてゴメンね。
お母さんがいなくても、〇〇ちゃんは強い子になってるでしょうね。
今頃、大学生になってるのかな?もしかして結婚してたりしてね・・・』
10分くらいのビデオテープだった。
俺、泣いた、本気で泣いた。
次ぎの瞬間、親父の髭剃りでパンチパーマ全部剃った。
みんなにバカにされるくらい勉強した。
俺が一浪だけど千葉商科大学に合格した時、
親父、まるで俺が東大にでも受かったかのように泣きながら親戚に電話してた。
そんで、二十歳の誕生日に、案の定、親父が俺にテープを渡してきた。
また、よく見てみたら。
ビデオを撮ってる親父の泣き声が聞こえてた。
お母さんは、笑いながら『情けないわねぇ』なんて言ってるんだ。
俺また泣いちゃったよ。
父親も辛かったんだろうな、
親父にそのこと言ったら、知らねーよなんて言ってたけど、
就職決まった時、
親父が『これでお母さんに怒られなくて済むよ』なんていってた。
>640
それでOKですよ。
年のことは自分から言う必要はないです。
がんばってください!
ありがとうございます。
頑張ります!
644就職戦線異状名無しさん:04/01/09 00:50
お前らなんでそんなに遅れたの?
645就職戦線異状名無しさん:04/01/09 00:56
>>641
あまり見ないコピペだね。
>>641
不覚にも潤んでしまったよ
647就職戦線異状名無しさん:04/01/09 03:26
1留、1浪の上位駅弁工学専攻M1ですが、大手はやっぱり諦めた方がいいんですかね。
エントリーは一応できるんですが、ギリギリなんです。
もう1年遅れてたらエントリーできない企業がかなり多いんですが・・・
648就職戦線異状名無しさん:04/01/09 03:28
>>641
ドラマのワンシーンで見たような気がしてならん。
なんだったかなぁ・・・
649就職戦線異状名無しさん:04/01/09 03:31
おい質問に答えろよ
俺が誰だと思ってんだ?
知らぬが仏とは言うが、たいがいにしとけよ
うるせーよハゲ
65141 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/09 16:02
液便に上位も下位もねーだろww
全く何を抜かしているのか
液便=ドキュンが世間のコンセンサスですよ
>>647
2年遅れはここに来ないでください。

液便なら地元企業に学推で決めろよ。
653就職戦線異状名無しさん:04/01/10 00:11
>>639
俺はあと32単位残ってる
就職も危ういが卒業も危うい
654就職戦線異状名無しさん:04/01/10 00:37
>>651
+5or6に東大も地方4流大学もないだろ
普通の人より5年も6年も余分に過ごしてるお前はいったい何様なんだ!
もう逝ってヨシ!!
65541 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/10 00:47
+10東大理系、法学部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>現役地方4留大
656就職戦線異状名無しさん:04/01/10 01:53
大手は年増を嫌う傾向があるからねー。
寛容なところもあるにはあるけど。
65741 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/10 01:54
大手は戸島の前に
ションベンマーチ以下はお断りだろww
早計東大さまじゃないとスタートにも立てない
658就職戦線異状名無しさん:04/01/10 11:38
またあの引きこもりが暴れているようだな
名前をNGワードに設定したからあぼーんされて読めないがw
マーチ+3 しかも留年理由がヒッキー(←もちろん会社になんヵいうわけない)
で銀行2社 メーカー1社内定しました。就職活動2回やったけど。
660就職戦線異状名無しさん:04/01/10 11:49
>>659
1回目は全然だめぽだったからかい?
661就職戦線異状名無しさん:04/01/10 11:49
すげえw アドバイス木彫り 筆記とか最強にしたの?
銀行2社 高ニ見た。
663就職戦線異状名無しさん:04/01/10 11:57
足利銀行とかだろ
>>663
必死だなw
66541 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/10 13:10
>>658
2ちゃんぶらなんて使ってるのーー??
きもーーーい
666就職戦線異状名無しさん:04/01/10 16:43
41 :就職戦線異状名無しさん :03/12/04 18:19
某大学3年で辞め、新たに総計理系に進学
しかし、専攻変え東大院に失敗した
自分トコ受かっているが
正直、ボスと上手くいっていないし、今の研究にも興味ない
ってか、ドッチも嫌い
コーユー場合、浪人なんてアフォなこと考えず
2年間我慢して、就職なり進学をした方がイイですかね?
院浪すると+6だから、就職なんて出来ないですかね?
+5も大して変わらないですが、学校推薦くらいは使えると思うので

マジで悩んでいます、ネタじゃないのでアドバイスください
ちなみに、わたしは勉強が得意な人間では無いと思います・・・
半年前から東大備えて、英語以外は失敗しました・・・


↑最初はこんな謙虚な香具師だったのにw
667就職戦線異状名無しさん:04/01/10 16:44
53 :41 :03/12/05 01:46
>>52
+7だと、どんな感じですか?
このまま院にいけば、似たような感じになるので・・・

>>50
そうですよ
ってか、周り見てると院卒でもSE多いよ
メーカー就職も多いけど全部が研究職とは思えない
この時期でも採用って残っているんですか?

>>49
言いたいことが良く分からないです
単なる煽りですか?
668就職戦線異状名無しさん:04/01/10 16:46
57 :41(今+3、+5or6予定・・・) :03/12/05 02:03
せめて、今+2だったなら・・・

61 :41(今+3、+5or6予定・・・) :03/12/05 02:25
>>60
これから就職する気は殆どないんです
進学したいんです
で、シンクタンクの研究員になりたい、とトンでもないこと思っているんです・・・
煽っているつもりはないです、ゴメンなさい

>>59
やっぱり年齢制限か・・・
学校よりも、年齢だよなぁ・・・

63 :41(今+3、+5or6予定・・・) :03/12/05 02:55
ヤリたいからで、突き進めるほどの余裕ないよ
既に+3だもん・・・
669就職戦線異状名無しさん:04/01/10 16:47
87 :41(今+3、+5or6予定・・・) :03/12/05 20:56
してないです
許してくれるだろうが
親に打ち明けるのも気が引ける・・・
大学院試験って豊島だから落とすとかありますかね?
国立は無いと信じたいのですが


88 :41(今+3、+5or6予定・・・) :03/12/05 20:59
就職では、年齢>人間性>学歴
って、感じですかね?
年齢のハンディだけは取り返しようがないからな・・・
670就職戦線異状名無しさん:04/01/10 17:55
年増にとっては
年齢>人間性>学歴だが
+2以内のときは
学歴>人間性>年齢だった
671就職戦線異状名無しさん:04/01/10 21:29
html待ちの9年遅れ〜21年遅れを読めるリンク貼っておこうか?
672就職戦線異状名無しさん:04/01/10 22:41
おまえら全然建設的な話しないのなw
まあ他のスレではちゃんと参加してるのかも知らんが・・
このスレには愚痴りに来るだけで良いのかな?
673就職戦線異状名無しさん:04/01/10 23:08
甲南大学法学部2留2浪ですが東証一部企業は無理ですか?
>>673
ブラックで良ければ可能だと思います。
東証一部企業が優良企業で待遇良いと思ってるの?
676就職戦線異状名無しさん:04/01/11 21:01
中企業で優良企業(伸びている、有力な分野がある)
って待遇良いですかね
67741 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/11 21:05
上の列挙しているのってションベン以下だな
こんなバカがいるなんてww
>>667えtcのヲマエ
一流大+4の4回ですが正しい選択教えてください。
@春で卒業して受けれるところ受けまくる。
Aもう一年留年して+5新卒で戦う
B院いって+6新卒で戦う
Cどれでも一緒もう無駄
679多分だけど...:04/01/11 21:37
文系なら,D今(卒業前)から受けまくる.

理系もDで,いくつの条件を満たせばBで逆転可能な場合もある.
680就職戦線異状名無しさん:04/01/11 21:58
>>678
オレに似ている
オレは+3だけど2005年卒で今の3年生といっしょにリクナビ登録している。
つまりAだけど。Dがいいかも。。つか理系ナらなんとかなるっしょ。
転職まで見据えられるから。
681678:04/01/11 22:31
文型です。。。。。レスありがとうっす。
俺は高卒なんですけど、スレ違いですか?
>>682
良いんじゃない?
で、就職活動はどうなの?
>>683
サンクスコ。
でも、まだ活動何もしてないので、
アクション起こそうと決めたときに相談しに来まつ。
>>684
今、いくつなんだい?またおいで・・・。
686就職戦線異状名無しさん:04/01/12 06:52
2浪+大学4年で中退+プー2年(引きこもり)+3年制情報系専門の2年(現在28)ですけど
どうなんでしょうか?
内定もらえたらラッキーという程度ですかね?
687就職戦線異状名無しさん:04/01/12 08:13
682=684=686?
そりゃラッキーだな。
今から適当な会社を見つけてアルバイトで潜り込み
社長に気に入られて正社員が一番現実味ありそう。
経験がないんだから、高度情報の資格をイッパイとっとけ。
最低ソフ開。さっさと試験申し込め。
資格があったってどうにもならんけど、やる気と適正を
見せるためにもとっとけ。
マーチ3浪、現在2年。
学内の定期試験が終ったら公務員試験の勉強を始めよう。
留年の可能性大です。


>688
お前は去年の俺か?
ガンバってくれ。俺みたいになってはイカン
690就職戦線異状名無しさん:04/01/12 21:05
age
691就職戦線異状名無しさん:04/01/12 21:07
               _,,,,,,,,,,,,_
           , :'"´ _... --、 `゙丶、
          / _.. - ''    ..:   .:.::ヽ  
         /:, '       ` 、   .:.:::::',  確かに仲間らと一緒に走ったが
        !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_   
         !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ  妨害行為は一切ない
          ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :| 
        l'´- /   -、       :   ! ー 'ノ  私は公務員ですからねたみの声があるのでしょう
        !  r_  r=ノ    . :    :r-ィ'
        ヽ  `__............  :      ! l
          ', , '___,,.--‐'´  .    :,' |
          ヽ、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !、__
           ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : :   l、!  \
            `ニi"´::::....         !   \―--- ....
       ,. -‐'''''"´/   l、:::: :. ...     _,,ノ     `i

http://flash2ch.hp.infoseek.co.jp/flash/fukuotoko.html
682です。
>>685
今年22歳になります。ちなみに大学は2年で中退しました。
非現実的な夢の話になりますが、
就きたい(なりたい)のは、JRA、調教師です。
それ以外だったらJRがいいなーと思っています。
ホント、夢の話ですけどね・・・
自分の身の程は分かってはいるが、なかなか現実と向き合えない・・・
すみません、変な話で。また来ます。
JRとJRAの共通点ってなんだよ
まさか・・
>>692

JRAに入りたいなら大卒じゃないとだめだよ。

で、調教師になりたいなら今すぐ動かないと。
調教師の受験資格が、確か調教助手3年以上。
調教助手になるなら厩務員で経験積んでから。
厩務員になるには競馬学校の厩務員過程へ。
厩務員過程の受験資格に乗り馬経験と牧場経験が
必要だったはず。そのへんは調べてくれ。
で、あとは年齢との戦い。

JRは現業ですら大卒が普通になってきたから
やっぱ大学に行ったほうがいいかと。
695就職戦線異状名無しさん:04/01/13 23:50
最近まともなレスが付いてないが、年増は何をしているんだ?
つーか、例のキチガイ戸島このスレに囲っといてよ。
682です。
>>694
JRAとJRは、もし仮に今から大学行ったとして、
まともに行けば26歳で就職活動。。。
可能性は、ほぼ0パーですよね・・・
調教師については自分でも調べてみました。
そこにたどり着くまでの道のりは果てしないですね。
やるからには、もう途中で止めることはしたくないしね・・・
もうちょい考えてみます。レス産休です。
698就職戦線異状名無しさん:04/01/14 03:31
内定でてんの?
69941 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/14 03:35
JRは、戸島でいけそうだがな
調教師は関口会長が前TVで募集かけていたぞw
700就職戦線異状名無しさん:04/01/14 03:49
41は情報系なの?
まさか物理だとかじゃないだろうな。
それだと人生終了ジャン。
70141 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/14 03:50
正に理論系だが何か?
702就職戦線異状名無しさん:04/01/14 03:55
>>701
高校生のとき理論系はやめとけと言われなかったのか?
70341 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/14 04:01
実験系、理論系があるなんて工房のときは知らん
工学のが就職がイイとは聞いた気がする
704+7元転職板取締役:04/01/14 04:22
というかさ…41は>>3の2をよく読め。
つーわけで藻前の正確なコテは

41 (今+3、+3or4予定・・・)

だ。
705694:04/01/14 05:12
682さん

+5でJRA受けたが、面接に来ていただけますか
って感じだったので年齢は大丈夫そう。
ただし、院卒であろうが給料は一緒だけど。
結局、面接辞退したからよくわからんが。

JRはJR九州なら技術系で+4の人がいる。
本州3社は壊滅状態だった。
一応リクには呼ばれたが。
北海道は選考進むけど、
北海道出身か、北海道の大学じゃないと
とってくれないような感じだった。

以上、昨年春の経験より。
706東大工学部2年(+3):04/01/14 05:19
まだ結構先の話ですけど院に行くべきか行くべきでないか迷ってます。
就職にはどちらの方が有利でしょうか?
707就職戦線異状名無しさん:04/01/14 05:30
>>706
なぜにプラス3?あと専攻は?
708就職戦線異状名無しさん:04/01/14 05:35
トリップ付けない固定が流行ってるんですか?
709706:04/01/14 05:57
>>707
1浪2留です。遊びすぎました。
専攻はエネルギー関係を学んでいます。
710就職戦線異状名無しさん:04/01/14 06:03
社会に出るときはもはや27か・・・・
711706:04/01/14 07:07
>>710
きつい・・・
はあ、人生失敗した。
712就職戦線異状名無しさん:04/01/14 14:27
え?理系で刀工で+3だったら余裕じゃないの?
このスレでは数少ない今から逆転できる人だね
714就職戦線異状名無しさん:04/01/14 17:19
>>687
686ですが682でも684でもありません。
今からでもダメモトで公務員試験(国2、地上)併願したほうがいいでしょうか?

それから、漏れは近畿地方某市(大阪駅から1時間以内)在住なのですが、
大阪あたりに絞って職を探すのと、全国各地から場所にこだわらずに職を探すのと
どっちのほうが職が見つかりやすいのでしょうか?
教授になれ
71641 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/14 21:07
修士持ってると弁理士試験の一部免除があるらしい
弁理士にでもなるかな
必修3科目だけらしいし、ラクショーの悪寒
717就職戦線異状名無しさん:04/01/14 21:31
>>712
それはない。投稿の院でも+2以上は厳しい。
大手電機9社とか精密3社、車5社あたりはそうとう難関になる。
718就職戦線異状名無しさん:04/01/14 22:36
>>717
研究室でジャンケン伝説は、2浪以上には適用されないの
719就職戦線異状名無しさん:04/01/14 23:06
もし推薦貰えても、落とされるからな。
俺の知り合い(宮廷工学部+4)だが、研究室の教官に
「就職は心配するな、どうにでもなるから」と言われたらしい。

どうにでもはならんやろ、なんとかなるかもしれんが
682です。
>>694
JRAは、ほんのちょこっとなんだけど希望が持てたかな。
JRは無理かなあ・・・
とにかく、貴重な情報サンクスです。
722就職戦線異状名無しさん:04/01/15 01:59
旧帝工でも+4じゃなあ。+2が限界だろ。
723就職戦線異状名無しさん:04/01/15 02:04
+3までは余裕
72441 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/15 02:04
理系の修士は弁理士受験でも考えたらどーだ?
免除あるぞ
725就職戦線異状名無しさん:04/01/15 02:08
>>723
地元の中小なら余裕だろう。
人気のある大手電機とか車関係は厳しいよ。
72641 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/15 02:12
ってか、豊島スレで+2限度発言はイイヨー
+3だが優良メーカーに決まった。。
ホントに嬉しい、良かった。
728就職戦線異状名無しさん:04/01/15 02:21
専門学校のくせに一浪してる奴って
大学行きたかったけど行けなかったので来ました
みたいの丸出しでかなり印象悪くないですか?

って専門の話とか誰も興味ないよね。ゴメン
72941 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/15 02:21
良かったな
リストラ食らうなよ
73041 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/15 02:24
大学卒業してから専門に逝くのがいるな
アレ、新卒にならないとか聞いた
731就職戦線異状名無しさん:04/01/15 02:38
+2でもやばいのに、+3以上なんてホントに「今まで何してきたの?」っていうレベルじゃない?
73241 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/15 02:41
さっき、オレ様にボコられた
なんちゃって東大くんか?
正直、ヤリ過ぎると+3だの+5って書いても
レスが付かなくなるなw
叩きたくも無いがバカばっかだから、ツイボコってしまう
733就職戦線異状名無しさん:04/01/15 05:44
今春の情報処理技術者試験、ソフトウェア開発とテクニカルエンジニア(エンベデッド、シス管、データベース
)では、どれ持ってたら待遇いいんでしょうか。
>>720
なるよ
研究室の教授のおかげで現役と同じスタートラインまでは立たせてもらえた
そっからあとは自分次第
735就職戦線異状名無しさん:04/01/15 15:10
このスレの最初の41と現在の41って違う人物じゃねーの?
途中から急に口調変わってるが・・・

同一人物ならば、こんな香具師がリアルな世界にいると思うと
かなり怖いんだが
>>734
理系はいいな…
漏れなんて文学部で+3だし
もうまともな就職は期待してないが
一人で生きていけるだけの手段さえあれば
737就職戦線異状名無しさん:04/01/15 18:35
>>736
まさに文学部+4ですが、公務員内定してます。都下の某市役所でとりあえずは不満はないかな。
理想を高過ぎにしなければ仕事なんていくらでもある。上をみたらキリないし・・・。
738就職戦線異状名無しさん:04/01/15 18:59
すごいじゃん。+4で士役所合格なんて。しかも
東京都下だろ?一発合格でしょ?
739就職戦線異状名無しさん:04/01/15 19:14
+1で単位的には余裕で卒業できるんだが
就職のために+2に突入すべきだと思う?
740就職戦線異状名無しさん:04/01/15 20:02
>理想を高過ぎにしなければ仕事なんていくらでもある
そこをわかってる人はどうにかなると思う。
741就職戦線異状名無しさん:04/01/15 20:03
文系なら必死になって+1で単位と就活をこなせ。
理系なら+1で院に行くという手がある。
742就職戦線異状名無しさん:04/01/15 20:13
文系で院に行って八方ふさがりな友人とかいるからな。
院に逃げられるのはあくまで理系と言うことだね。
743就職戦線異状名無しさん:04/01/15 20:31
むしろ、理系は院に行くべきだろ。
744就職戦線異状名無しさん:04/01/15 21:20
みんな俺やっぱり公務員もがんばることにしたわ
民間は業界しぼっていくことにした
>>737
東大からそれだったら_| ̄|○
MARCHなら勝ち組、総計なら微妙なところか・・・
746就職戦線異状名無しさん:04/01/15 23:16
都下の市役所なら万々歳だな
採用数少ないし
747就職戦線異状名無しさん:04/01/16 09:52
薬の国家試験を取りたくて3浪したんだが、
やっぱり+3じゃ就職厳しいかな・・・

ちなみに家庭用の事情で1年フリーターしてたんだが・・・
「家庭の事情で仕方なく」なら良いのでは?
ちゃんと説明すれば
>>748
う〜ん。と言っても父親がちょっと以前倒れて、
受験料とかは自分で払いたいと思ってバイトしてたわけで、
それが+3の言い訳にならなきゃいいんだが・・・

もちろんまずは留年しないで、卒業する為に頑張らないといかんけどね。
家庭の事情ならば詳しく話さないと逆に嘘ぽく感じられるんじゃない??
俺はオヤジがリストラされて、それを言うのは抵抗あったけどその方が
ちゃんと伝わった。
751就職戦線異状名無しさん:04/01/16 19:56
今年卒業、宮廷院27歳、大手内定だけど聞きたい事ある?
去年このスレでお世話になったから恩返し。
>>751
理系?文系?どっち
753751:04/01/16 20:47
理系。+3になるのかな?
学校推薦の来たところ片っ端から電話して年齢制限を聞いて、就職担当に
泣きついて紹介してもらって3社目にして内定を貰った。
「組織バランスが崩れるから年増はいらん」とか結構言われたなぁ
>>751
学部と分野は?
あと企業が答えた年齢制限とかを・・・。
755就職戦線異状名無しさん:04/01/16 21:03
うるせー
756751:04/01/16 21:19
>>751
工電気電子。
電機メーカーは+1くらいまでじゃないと無理みたいです。
重工は+2くらいまで。部品メーカーはまず無理かと・・・
酷いところだと、年増は癖がつき過ぎているから来ないでくれ
と言われた事もあります。
>>751
院も出たから年増って事?
出来れば細かく教えて頂ければありがたいです。
758751:04/01/16 21:26
>>757
大学に入るまで3年間のブランクがあります。浪人したのは最後の一年だけ
ですけど。
4回生の頃は何も考えずに院の方が就職が楽だろうという事で、進学しました。
あとからかなり後悔しましたけど。
759757:04/01/16 21:31
>>758
即レスありがとうございます。

やっぱり+3くらいあって、院に入ると
更に+されてなかなか厳しいんでしょうかね・・・

でもその厳しい条件下でも大手内定は凄いです!
760751:04/01/16 21:40
>>759
運が良かっただけです。本当に。

最初の頃は不景気な世代に産まれた事を本当に恨みました。それこそ夜も眠れない
程に。景気さえよければ年増でも満足の行く就職が出来ただろうと。
761757:04/01/16 21:47
>>760
この就職率が低いご時世ですし、
運がよかっただけでもほんとにいいですよ。

751さんの大学には同じような+3以上の人はいました?

自分は+3でまだ2年ですが、今後不安でしょうがないですね・・・
762751:04/01/16 21:59
>>761
+2数人と+1が十数人くらい。一番多いのは今年30になる学部生。
同じ研究室だけど、その人は結局就職は決まらず家業を手伝うらしい。

757さんは二年だという事ですが、学部なら好成績をとるように頑張る
べきだと思います。結局は成績ですから。
あと何でも資格を取るべきかと。私は暇つぶしに取った高校教員の免許
が以外と役に立ちました。履歴書にも書けますしね。
+2で院にいくんだが、結構きつそうだな・・・。
早稲田整形一浪七年生。
内定ねーぜよろしくう!!政治活動歴あり(泣)ばれてるたぶん
さーどうすっかな
+4文学部ですが、就職無事に決まりました。
ブラックではありません。
なんとなくですが、年増は人間性で勝負の予感です。
>>765
業種はどこですか?
>>766
メーカーです。
76841 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/17 00:54
地底のよーな低学歴だと流石に修士でも相手にされないんだな
769就職戦線異状名無しさん:04/01/17 01:04
私修士出てあわてて就職活動した。
何と2月中頃から。二週間で三件内定有り。
どうにかなるものだよ。
 http://www.h6.dion.ne.jp/~yu-yo/
>>764
君と同い年で既婚の人が結構いいところに就職してたよ。就職偏差値スレで60前半ぐらいの会社
771就職戦線異状名無しさん:04/01/17 01:37
太郎の奴の人間性なんて糞だろ
つまりどうしょうもない
他流はどうなる
2留2浪の3年生です。
就職心配です。
>>764
政治活動歴って今時、□○なんってやってたの?ださっ(プッ んなんじゃどこも
就職先ないね。おとなしく□○で時代遅れのアジでもし続けてくらはいww
くらはいww
>>751
学校推薦ですよね?
求人見てるとプラス2までとかいてある会社と制限なしと書いてある
会社があるんですが、やはり求人には書かないだけど実際はプラス2まで
なんですかね?
よろしくっす
777就職戦線異状名無しさん:04/01/17 11:10
おれは駅弁電気電子の+2+院だけど、>>751さんと似たような感じだったよ。
まず、学校推薦すら問答無用で落とされる。
やっぱり言われることも同じなんだね。おれも「+2はちょっと厳しいなあ」とか、
「それだけ遅れてきたってことでしょ。」ってこと言われてホントにへこんだよ。
フォローしてもだめだった。大手電機は特にね。
なんとか地元の一応東証一部のそこそこ大きな企業に内定でました。
+3ってそんなに就職きついん?

私大ならいろいろ受かったんだけど、
どうしても国公立がよくて+3まで頑張って入ったけど、
これは失敗だったのだろうか......
779就職戦線異状名無しさん:04/01/17 11:11
>>776
+2もあまり良くないよ。
780751:04/01/17 14:12
>>776
閾値は各企業によって異なります。
上にも書きましたが、電機メーカーとか有名企業はよっぽどの事が無いと
年増は難しいかもしれません。同じかそれ以上の能力を持った人が自分より
若い年齢で数多く志願しているからです。また、そういった企業では中途採用
でも人材が集まり、余計に年増の付け入る好きがありません。

私は電気電子でしたので、就職担当といろいろ相談し専門外であるメーカーを
受験しました。機械系や化学系の会社だと電気関係の学生が不足しているからです。
そういった穴場のような企業、さらに大手であり福利厚生等が充実している点から
いま内定を貰っている会社を選びました。
最初の志望とは大きく異なりましたが、頑張っていくつもりです。
781就職戦線異状名無しさん:04/01/17 18:24
423 :就職戦線異状名無しさん :03/12/18 15:46
年増は精神力、忍耐力が欠けている。そんなゴミを企業が雇うはずはない。
ゴミを受け入れる企業があれば、それはゴミ企業に間違い無い。


しっかり自己分析できてるなこいつw
でも確かに年増にはこんな奴多いだろうな。問題はその現状をいかに改善
しようとしてきたか、だ
>>781
精神力及び忍耐力が強い奴が多いが?
783781:04/01/17 19:57
>>782
あっでも途中で無職フリーターの道へ逃げようとしなかった点では
忍耐力あったと言えるかもな。でも就活でそれ評価されるのか・・・
遅れた理由とか聞かれないのか?
漏れは+2で院に行く(遅れの内訳は一浪地底→再受験で上位宮廷)んだが
このスレ見てると激しく嫌な予感が・・・。専門は電気系ではないが。
おとなしく地底にいっとくべきだったかなぁ・・・。
上位宮廷か、上位と呼べるのは灯台兄弟まで
>>784でつが、そのどっちかにいまつ
>>784
理系宮廷なら、+2でもそんなに苦しくは無いと思うよ。
知り合いトンペー院から+3で大手家電だし。
788就職戦線異状名無しさん:04/01/18 09:42
>>11
>イトーヨーカ堂(1996年理工)

はあ?イトーヨーカ堂?ただの店員かよ!!!!!
なんでこんなのをリストにのせてるの?
789就職戦線異状名無しさん:04/01/18 10:43
>>11
たぶん店員じゃないだろ。店員として入社出来たならそれはそれで珍しい。
このリストって院生も含んでるの?
790就職戦線異状名無しさん:04/01/18 17:53
店員は高卒だけ採用じゃなかった?<ヨーカ堂
791就職戦線異状名無しさん:04/01/18 17:53
キヌ=コシはTOFUを総合的に
使用する格闘舌技である
     (゚д゚ )
     (| y |)

この格闘舌技を極めることにより…
     ( ゚д゚) □ □
     (\/\/

なめらかさは120%上昇
     ( ゚д゚) □
     (\/\
          \ □


のどごしは63%上昇
      □―
         |
      (゚д゚ )
  □_/| y |


キヌ=コシを極めたものは満腹になる!
   □  ( ゚д゚)   □
    \/| y |\/
>>789
学部卒業時25歳以上の名簿だな。
26だし、もう資格試験一直線しよかな。
さっきイメクラで1万3千どぶにすてたよ。
なんであんなブスが面接通過すんのかよ
794+5:04/01/19 03:01
さてと、そろそろ光通信系列の会社の説明会にでも行こうかな。
795就職戦線異状名無しさん:04/01/19 03:39
光通信は本社が中小企業を漂わせている感じの建物なのが何かなあ・・・・
パチンコに就職する奴はいないの?
もう選んでられないよ。年増でこの時期に内定0なんだもの。
>>797
+いくつ?
学部によっても大分就職は違うのかねぇ
+5文学部
>>799
それはかなり厳しい・・・

理系のが豊島でも多少就職しやすいのかな。

蹴りたい内定 で芥川狙え!!
>>799
+4文学部だが、無事決まったよ。諦めるな。
>>802
799じゃないですが、どんな企業ですか?
>>803
メーカーの営業職です。
そろそろ覚悟を決めるか

パチンコ
SE(PG)
塾講師

どれにしよう・・・
>>805
うひゃぁ・・・。
807就職戦線異状名無しさん:04/01/20 03:01
警備員がいいんじゃないのかな
808就職戦線異状名無しさん:04/01/20 03:31
学士入学はこのスレ対象になりますか?・
現在1留の総計です。今年学士入学を考えているのですが、
そうすると、もし順調に卒業できる場合
+3になります。
かといって、院でもないし、、、
どのような扱いになるんでしょう?
809就職戦線異状名無しさん:04/01/20 13:13
目的があるならいいんじゃない。
何も為さずに年増よりははるかにマシ
>>805
>SE(PG)
って、未経験の豊島でも採ってくれるの?
なんか、結構年齢制限シビアっぽくて・・・
811就職戦線異状名無しさん:04/01/20 15:31
>>810
企業に問い合わせとかしてるけど2chでブラック言われるSEでも豊島には
厳しいよ。年齢制限書いてなくても問い合わせれば答えてくれるし、実際どこも
+2まで。それ以上は相当厳しいが、一応説明会に来てくれと言ってくれる。
実際年増でない新卒でもブラック言われるSEに落ちまくってるよ。何を根拠に
SEは年増に寛容とかいう情報が一人歩きしてるのか分からない。
まー、嘘だと思うなら自分で実際に問い合わせるなり受けてみればいいと思う。
内定でても辞退できることだし。文系は情報関係の資格持ってないと年増かそうで
ないかに関わらず筆記で落とされるよ。
ただ、このスレは理系院の年増が多いみたいだけど理系は年増でもSEに受かり
やすいのかもしれない。
+3でも全然余裕だけどな。
問題は、その人の人物像。
813就職戦線異状名無しさん:04/01/20 16:04
なんでSEになりたがるんだろうか
SEになった先輩はひぃひぃ言ってるぞ
歳は同じだけどな
814就職戦線異状名無しさん:04/01/20 16:17
なんでSEになりたがるんだろうか
SEになった先輩は(´Д`)ハァハァ言ってるぞ
歳は同じだけどな

>>811
2chに名前も出ないような中小企業(99%ブラック)とかならもらえる、
こともある。
816  :04/01/20 17:22
>>782
人並み以上に洞察力、精神力はすごいが、
我慢しすぎて、おかしくなる奴も多い。
これが一般論でないか?
公務員は駄目かな?
818就職戦線異状名無しさん:04/01/20 18:43
生保・損保っていくつまでOK?院卒なら+2の26歳くらい?
819就職戦線異状名無しさん:04/01/20 18:46
SEなら筆記最強にしとけば理系文系問わず受かるよ
820就職戦線異状名無しさん:04/01/20 18:46
821就職戦線異状名無しさん:04/01/20 18:47
>>811
>一応説明会に来てくれと言ってくれる。

人事の評価に直結するから一人でも多いほうがいいんだよ
裏側の事情を知れ
822就職戦線異状名無しさん:04/01/20 21:06
我求の本には
文系でも+2までは全く問題なし、
3でも受けられるならOKダって言ってたけど
そうなんだろうか
823就職戦線異状名無しさん:04/01/20 21:15
大学院中退で就職活動する場合ってどうすればいいんだろう。
学部卒業してから3年ほどたってるんだけど。
第二新卒扱い?
824就職戦線異状名無しさん:04/01/20 21:16
>>822

何がOKなのかは知らんが、現役と同等に扱ってもらえるという
ことはないです
82541 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/20 21:16
職歴0、新卒でない
ってーことで、フリーター扱いじゃないの?
第二新卒って職歴ありの人じゃないの?
826就職戦線異状名無しさん:04/01/20 22:26
>>811
ブラックが欲しがるのは使い捨てにできる従順な若い奴だからな。
私理系院生田老豊島。就職厳しい。
これから、アルバイト扱いで就活するつもり。

だれかアドバイスよろ
>>827
参考程度に+いくつか教えて
F,+3,電気電子
>>827
学位は取れたの?
それとも中退?
>>829
Fランクでも理系なら・・・
地元の中小なら行けるでしょ。
832827:04/01/20 23:21
修了は出来ると思う。
学部入学までのブランクがあって、
その後は快調だったはずだったんだけど。。。
就職が決まらん。もうしんどい
833827:04/01/20 23:25
前方レスにあるように、
化学系など専攻外の就活する賢さが必要だった
SEの筆記ってどういう内容なの?マジレスお願いします。
835就職戦線異状名無しさん:04/01/21 06:00
これはどのくらいレアなケースなのかわからないが
就職活動の段階では中退身分で、
内定から就業までの期間に再入学によって学位を取得(修士修了とか)
した場合、待遇はどうなるのだろうか。
836就職戦線異状名無しさん:04/01/21 07:38
□■□■□■□■□■□■元議員16歳買春事件□■□■□■□■□■
  元国会議員にして私大・学長「井都山 絵井太郎(仮名)」が
  16歳の女子高生を買春し、それを斡旋した団体職員ら3人が
        逮捕されていたことが16日判明した。
              しかし!
   「16歳とは知らなかった」と言い張る元議員は
         なんと  おとがめ無し!
しかも大企業の大株主である元議員は、マスコミにも顔が利くらしく
       この件はほとんど報道されていない。
      彼に制裁を加えるべく2ちゃん有志が活動中だ。
消防士・平慶彦よりは骨が有りそうなので、しばらくは楽しめる筈。
参加したい香具師、見物したい香具師は下記のスレ↓へ飛んでくれ。

 元国会議員(現・私大学長)女子高生淫行立件見送り。斡旋人は逮捕★4
    http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074519296/l50

   16歳を買春した元国会議員で現私立大学長立件見送り
    http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1074367481/l50

■□■□■□■□■□□現役・私大学長が16歳を買春■□■□■□■□■□


837就職戦線異状名無しさん:04/01/21 10:02
現在一浪一留ですけど相談させてください。
就職が決まらなくて別の学校行くかもう一留するか
卒業してフリーターになるか迷ってます。
先輩方アドバイスください。
838就職戦線異状名無しさん:04/01/21 10:04
愛知のDQN企業です

http://www.tani.com/ch1_main.html
>>837
ほんとに頑張るって気持ちがあるなら、編入なりしてもよいかと。

フリーターとかだとますます豊島になるからやめた方が・・・
後は資格とかの勉強するとかね。
資格って何の資格?
841就職戦線異状名無しさん:04/01/21 16:38
内定とれなくてフリーター決まってる人とかいないのか

大学はいりなおすなら就職に直結した薬学しかない
842就職戦線異状名無しさん:04/01/21 16:40
>>841
まあ、まずは金貯めてからもの言えや。
国公立ならまだしも、私立は金かかるで。
8434年遅れ以上の方向け(非ブラック):04/01/21 18:10
★財団法人 東京都道路整備保全公社
ttp://www.tmpc.or.jp/new/index.html
ttp://www.tmpc.or.jp/new/h15bosyu.pdf(募集要項 PDF形式)

募集内容
・一般事務
※学歴を問わず、昭和38年4月2日から昭和52年4月1日までに生まれた方
※3 名
※(初任給)
高校卒程度 158,000 円
短大卒程度 169,800 円
大学卒程度 188,700 円
ア 職務経験等があれば、基準により加算されます。
イ 昇給は、原則として年1 回行われます。
ウ 上記のほか、扶養手当、住居手当、通勤手当、賞与等が支給
されます。
844843:04/01/21 18:12
スマン、5年遅れ以上だった・・・
845就職戦線異状名無しさん:04/01/22 22:04
これから+3で就活にはいるものです。
もし、+2までを受験資格にしている会社に+3でエントリー
したらどうなりますか?
エントリーしても放置されるとみていいんですか?
それとも履歴書提出するまではばれませんか?
846就職戦線異状名無しさん:04/01/22 23:01
電話するのが手っ取り早い
>>845
意外と問題ない。
>>847
高学歴ならなおよろし
高学歴だけど文系だから先輩を見てると
碌なところに決まっていないので不安
850就職戦線異状名無しさん:04/01/23 01:11
「+2までを受験資格にしている」とか
はっきり告知しているところって多いの?
851就職戦線異状名無しさん:04/01/23 01:18
>>850
タカラは+1まで。リクナビにも載ってる。
852就職戦線異状名無しさん:04/01/23 01:19
つか前みたいにハッキリかきゃいいのにね

昭和○○年以降の生まれとか

どうせ落とすなら 無駄足だよ
853就職戦線異状名無しさん:04/01/23 01:21


      ∩___∩
    / ノ `──''ヽ マジかよ
    /      /   |         ∩___∩ 年増は就職できないらしいぞ
   /      (・)   |       /       ヽ
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
>>849
文系高学歴なら東、一でしょ?
最低でも国Uなら通るでしょ。
855就職戦線異状名無しさん:04/01/23 01:45
年齢で選考に差を付けるのは差別だよな。
勉強できなかったり遊んでて年増の奴はどうしょうもないバカだと思うよ。
でもそういう奴は普通にスクリーニングできるだろ。
でも、年増で入社したら年齢の分だけ上積みされ、ウマー。
年増の強みといったら遅れたぶんだけ苦労しいるわけだから
精神的に強く+2以内で入社してくる若造とは入社後、労働に対する
姿勢が比べ物にならないと思うのだがそれは人それぞれか?
858就職戦線異状名無しさん:04/01/23 04:27
人それぞれだろうねぇ。
だいたい、ここにいる奴らはそれっぽいレールに乗っかってたのに
わざわざ落っこちてきたような奴らだから、あんまり普通の感覚の
ヤツは少ないかもw。
>>856 みたいな脳天気なヤツもいるしw
859就職戦線異状名無しさん:04/01/23 04:34
沖ソは留年してるくらいの学生の方がいいって
860就職戦線異状名無しさん:04/01/23 11:03
年齢制限なら就職四季報に書いてある。
861就職戦線異状名無しさん:04/01/23 11:04
去年まではな。
862就職戦線異状名無しさん:04/01/23 16:19
>勉強できなかったり遊んでて年増の奴はどうしょうもないバカだと思うよ。

俺は1度大学入学して別の偏差値上の大学に入りなおした。
俺も上の部類に入るのか?


863就職戦線異状名無しさん:04/01/23 16:38
http://www.tenpos.co.jp/employment/index.html

超優良企業。マジおすすめ。
一橋って名前で得してるな
漏れの友達Gランク既卒+4が警察T類に合格して年明けから
警察学校に入っているのがいるんだけど、久々に帰ってきたので
状況を聞いたら地獄だってねw
軍隊の集団生活状態だとさ。武富士の研修以上に最悪ぽっいよ。
もうこの辺りで頑張ろうかどうか・・・

ttp://www.find-job.net/fj/showjob.cgi?id=23597&from=31
警察は職務に見合った収入が得られるからなぁ
激務薄給の会社よりはいいんじゃないの
868就職戦線異状名無しさん:04/01/24 00:29
>>865
武富士よりも社会的地位も給料もずっと高い。ただでさえ給料いいのに生活費もほとんどいらない。
俺には体力的にも精神的も無理だが・・・。
870就職戦線異状名無しさん:04/01/24 02:46
就職活動をホワイト×→ブラック○ではなく大都市×→田舎○
という発想があっても良いと思いますよ。相対的にみなさんの価値
が高まるわけですから。

871就職戦線異状名無しさん:04/01/24 03:29
>>857
逆だろ
精神的にだらしないから、大学にもでずに留年したり
浪人したりする

たいていはオチこぼれの駄目人間
872就職戦線異状名無しさん:04/01/24 04:08
>>871
大半の奴はそうだろうな。実際俺の周りにもそういう奴いた。
真面目学生から見たらむかつく存在だったろう。
でも、留年にもいろいろあるんだよ。感情いれずに行こうぜ。
873就職戦線異状名無しさん:04/01/24 14:27
確かに年増はオチこぼれの駄目人間かもしれないが871みたいな奴が年増でないのをいいことに堂々と社会にでて粋がってもらっても困る。
874就職戦線異状名無しさん:04/01/24 15:36
大学は遊ぶも勉強するもひとそれぞれ。
872みたいに遊んでた連中に一方的に勝手にむかついてる人は怖い。
年増でも内定でてる人はでてる、内定でないのを遊んでた奴等のせいで俺まで
同じ目で見られるとかむかついてる872は頭おかしい。
でも、本当に楽チン内定組は、
イベント系サークルで遊び、一回も大学の講義に出ず
ノートや過去問で4年間卒業した連中だろうな。
876就職戦線異状名無しさん:04/01/24 15:52
なおかつコネありだな。
俺の知り合いのことだが。就活?俺1社でしかも3月には内定でたからしてねーよ。

こんな奴が今年の4月から某有名企業で働き出すんだぜ。
スーパフリーとかわっておりませんな。
878就職戦線異状名無しさん:04/01/24 16:21
なんかさー、もっと建設的な話しようぜ。漏れは現時点でエントリー60社、
セミナー参加10社、ESの結果待ち4社かな。セミナーに参加する内の数社は
ESに年齢を書いたがはじかれなかった。実は+7で一年就職浪人(内定はで
たが蹴った)なんだが、去年SPI対策をしなくて筆記で結構切られたから
もう現段階でSPIは完璧にした。Webテスト・CAB・GABの勝率は去年100%だった
からあとは面接を突破すればいいだけ。去年は10社程度しか受けなかった
から、今年はイイ感じで進んでいると実感しているよ。

変に卑屈になるの止めようぜ。豊島だって実力があれば変に頭の硬い企業以外
からは内定でるって、ブラック以外でも余裕で。
879就職戦線異状名無しさん:04/01/24 16:24
>>878
君は05年卒見込み?このスレ今年卒業は少数?
>>878
もうES締め切りの会社って一体何処だよ
881就職戦線異状名無しさん:04/01/24 16:27
中学時代は登校拒否、とにかく人と話すのが苦手だった。
でもこのままじゃ高校行けないぞってことで
中Bなってから多少行って、内申書関係無い中の下の私立に入学。
高校2年の夏に早稲田目指そうと思って必死こいて勉強。
人生で始めて勉強に取りくんだけど
俺って頭いいんじゃねえか?って思うほど成績上がって
3科目じゃダントツ学年トップで総計上智と都立に合格
で、早稲田(政経・法・商のいずれか)入学。
大学では女遊びを覚えて、もうそればかりだったな。
一人暮しだったのもあるし。
あとはバイトだね。海外旅行もした。
結局遊びほうけて単位もギリギリだけど、
メーカー業界最大手と都銀に内定もらって、前者に行くよ。
俺怠け者だし、金融は向いてないかなって思って。
最初は工場勤務だと思うから田舎でのんびり暮らすよ。
882就職戦線異状名無しさん:04/01/24 16:30
1留はこのスレ対象外? どこいけばいいの?(´Д⊂ モウダメポ
そのコピペ秋田
884就職戦線異状名無しさん:04/01/24 18:27
>>879
まだ今年卒業がメインだと思うよ
俺もそうだけど
就職あきらめた
887878:04/01/24 19:50
>>880
おまい知障だな。漏れの文のどこにESの締め切りについて書いてあるよ。ES通過
したのは第一次締め切りとかであって、ES自体の締切りじゃねぇよ、はげ。少し
は足りない頭をフル稼働させて文書ヨメヤ、クズ。まぁ、おまえみたいな香具師
は例え高学歴でも内定は出ないな。まぁ、頭の悪さから低学歴だとは思うがな(プッ
>エントリー60社
おれは去年300社エントリした
もっと多い奴もいたけど、意味なかった
889就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:36
>>887
足りない頭を絞って必死の煽りご苦労
890就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:41

887 名前:878 :04/01/24 19:50
>>880
おまい知障だな。漏れの文のどこにESの締め切りについて書いてあるよ。ES通過
したのは第一次締め切りとかであって、ES自体の締切りじゃねぇよ、はげ。少し
は足りない頭をフル稼働させて文書ヨメヤ、クズ。まぁ、おまえみたいな香具師
は例え高学歴でも内定は出ないな。まぁ、頭の悪さから低学歴だとは思うがな(プッ


これが三十路目前のいい大人が書く文章かw
891就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:44
878は現在28才?
892就職戦線異状名無しさん:04/01/24 22:50
今日飯を食いに行ったんだけど外食ってかなり負け組なんだと感じた。
客に怒鳴られてかわいそうだったよ。
893878:04/01/24 23:44
大量に釣れた♪ぷっぷー。
この878は偽物だろ。気付けよ。
豊島にとって丁度良い
エントリー数ってどれくらいだろうか
どうもこのすれは就職浪人はいなくて
純粋の留年、浪人ばっかだから聞いても無駄ト思うが。
あまり多くても、1通当たりのESとか業界研究に力注げずダメなんだろうけどサ。
300くらいじゃね?
897就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:45
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
この時期だったら150かな
899就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:59
俺はまだ50くらいしかやってない
900就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:02
400社でも最低してないとどこも受からないぞ、マジで!
90141 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/25 01:04
オレ300逝ったよ
外資は受けられるトコ全部に出したね
エントリーだけだったら
400いっても不思議じゃないな
903就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:34
>>900
それは今後数ヶ月の総計の話だろ
904就職戦線異状名無しさん:04/01/25 01:35
4月から就活するのって遅いでしょうか?
春休み終わって4年になってから開始したいんですけど・・・
>>881
やっぱそうか…20そこそこで一人暮らしだと風俗通いせずにはおれんのかな?
906ウラシマン:04/01/25 04:15
ネクライムに追われてます。かくまってください。
90741 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/25 04:19
>>904
ネタですか?
908就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:20
>>907
ネタじゃないです。4月からだと遅いんでしょうか?
90941 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/25 04:25
GW前に内定もらっているのが普通になのに・・・
それでも業界に寄るんじゃないですかね
910就職戦線異状名無しさん:04/01/25 04:26
>>909
そうなんですか!?
じゃあ遅いんですね・・・
どうもです
春休みはないと思って活動しなきゃ駄目ですかね?
最近また寒いけど内定0の大学4年生 PART47
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1074386976/
91241 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/25 04:33
別に平気じゃね?
就活は長いモノなんだし
>>912
マッタリいこうって感じ?
91441 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/25 04:41
だね
これから1年間かけていくよ
915就職戦線異状名無しさん:04/01/25 06:02
ぷげらっちょ
916就職戦線異状名無しさん:04/01/25 06:14
元・浪多留でつ。
就活中は内定は全部6月に出ました。
現役生の連中でも4月決着は少なかったと思います。
最後まであきらめなければなんとかなります。
内定の価値はもらう月で決まるもんじゃないですし。
917就職戦線異状名無しさん:04/01/25 06:19
::::
918就職戦線異状名無しさん:04/01/25 06:24
1000万オーバーのサイドビジネス情報(在宅ビジネス)
http://iwabsite.ddo.jp/
919就職戦線異状名無しさん:04/01/25 15:42
豊島でも問題ない業界ってどこ?不動産とかメーカーはやばいの?
920就職戦線異状名無しさん:04/01/25 15:43
外資。
光通信
922就職戦線異状名無しさん:04/01/25 19:08
年増に寛容なのはやはり、IT業界、SEか・・・・・。
他にないんかいな?
923就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:09
実際にマイナス要素がほとんどないのは+1まで。
924就職戦線異状名無しさん:04/01/25 22:47
+3以上でも採用してくれる企業ってマジでないんですか?
ブラック以外で
もうブラックに就職するしかないの??
925就職戦線異状名無しさん:04/01/25 22:49
俺が証明して見せるぜ
926就職戦線異状名無しさん:04/01/25 22:52
>>925
+何ですか?
大手は無理だとしても中小でもいいからないかな〜
こもままじゃフリーターになっちゃいそうです
選り好みしなければありますよね?

927就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:08
町工場とかならだれでもウエルカムだよ
>926
+3です文系
92941 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/26 00:10
HPに年齢制限なしと書いている超大手を発見しました
が、実際は年齢制限があんだろうな
930就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:12
53' [0 - 1] HidetoshiNakata
キタ━━━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━━!!!!!
+3文系だが、優良企業に決まったよ。
あとは卒業だけだが、、、怖い。
>>931
詳細きぼーん!
933931:04/01/26 02:32
>>932
詳細って何を書けば良いの?
>>933
あっすいません
内定もらうまで何回面接とかあったんですか?
それと、そこの企業は年齢制限とかなかったんでしょうか?
935931:04/01/26 03:52
>>934
内定もらうまでに面接3回。
年齢制限は無かったよ。無かったというより、
どこにも年齢制限なんて書いてなかった。

こんなもんで良いのかな?
>>935
めちゃめちゃいいです!
ありがとうございました!
937936:04/01/26 04:07
追加
一般には企業は+2までといわれてるけど
年齢制限もうけてないところも、けっこうあるんですかね??

それと>>931さんに最後の質問!
+3になった理由とか聞かれましたか?どういう理由を言ったんでしょうか?
もしよければ参考にきかせてください
938931:04/01/26 04:12
>>937
>一般には+2と言われてるけど

全然、言われてないと思いますが?ネットの見過ぎでしょ?
年齢制限なんて有るようで無いし、無いようで有るってのが実感ですよ。
理由は当然聞いてきます。ですが、ここの理由さえ固めて置けば問題無し。
俺はあることに打ち込んでいたと答えた。
ちなみに学部は文学部です(笑)
939936:04/01/26 04:17
>>938
そうですか。ありがとうございます。
ちょっと元気と勇気が出てきました。
+2までといのは俗説?というか2ちゃんの定説なんでしょうか?
先日ある企業の採用基準で+2年までというのがあったので
へコんでたんです。
探せば+2まででないとこもありますよね!
940936:04/01/26 04:23
あっまたまたホントに最後の質問!すいません。。。
就職活動はいつぐらいから始めたんでしょうか?
エントリーシートは何社くらい出して、面接は何社くらい受けたんでしょうか?
941931:04/01/26 04:23
>>939
というか、年齢なんて気にしてビクビクしてると内定は貰えないよ。
開き直れば良いじゃん。さすが年増で落ち着いてると思わせるんだよ。
例えば、君が面接官で+3と現役の2人を面接した場合に+3がビクビクしてたら
どう思う?なんか情けないだろう??

それに+2までと書いてあってもOKな会社は結構あるもんだ。
一応の目安程度に書いてる場合があることも多いから。
まっ頑張ってくれぃ。俺は寝る。
942936:04/01/26 04:23
それと内定が出たのは何月でしょうか?

最後じゃなかった・・・
943931:04/01/26 04:25
>>940
就職活動を始めた時期は2月下旬かな?
何社受けたか忘れたよ、みんなと同じくらい。

大切な事は内定貰えるまで就職活動やれば良いの。
944931:04/01/26 04:27
>>942
初めて内定が出たのが9月だったかな?

俗説を気にする傾向にありそうなので言っておくけど、
内定がいつ出ようが関係無いんだよ。
自分が逝きたい業界、会社に入れば良いだけの話。
945931:04/01/26 04:28
もぅ、寝て(・∀・)イイ!か?
946936:04/01/26 04:28
>>931さん、いろいろアドバイスありがとうございます!
大変、参考になりました!頑張ります!
では、おやすみなさい
947936:04/01/26 04:29
>>945
はい、寝ていいです・・・
948931:04/01/26 04:30
また何かあったら聞いてください。
とにかく、自信を持って就職活動に望んでください。
年齢は気にするな!
おやすみ。
949936:04/01/26 04:32
>>948
おやすみなさい!
また質問あったら、このスレ(次スレ?)に質問書いておくので
回答お願いします。
長々とありがとうございました。
950就職戦線異状名無しさん:04/01/26 04:59
はじめまして。5浪(留0なんで+5?)して某宮廷理学部に在籍してる3年
なんですけど、地方宮廷で同じような年増の方いますか?
やはり就職厳しいですね。とりあえず、院に進もうと思っているんですけど、
今からがんばっておいた方が有利に働く事とかあるのでしょうかね?
地方宮廷+5あたりだと今までの戦歴などどんなもんなんでしょう?
年齢は関係ないって言う癖に
このスレに来るのはどうしてだ?
5朗ってさすがにネタだろ?
高校卒業して、中学2年からやりなおしたのか?
未だに浪人してる同級生いるぞ
開業医の息子
954950:04/01/26 12:44
>>952
いや、マジです。。。
ネタにとられるくらいだから、やっぱ俺みたなのは他にはいないよなぁ。
どういう風に身を振っていけばいいのか本気で今悩んでます。
>>954
3浪なら居るなぁ。友人に。
そいつは3浪+1年休学(学費捻出のため)なんだけど、大学院卒業時でもう28。
そいつは博士に進んだよ。
博士でいろいろやってれば、国の研究期間からお誘い(2,3年の短期だけど超高給)があったりすることがあるから。
俺の先輩はそれで今、月40万、年収700弱。
大学で働くにせよ、自分から学会や研究会などに動きまくってコネクションを作らなきゃいけないけどね。
三浪ぐらいならこのスレにはごろごろしてるだろ
五浪はわからないけど、計+5であればちらほら
そういう俺は二浪三留(+5)の文学部4年
就職なんかねーよヽ(`Д´)ノ
一浪、4留、1休の+6ですが、なにか?
ネタじゃないよ。
履歴書を提出するまでは、年齢のことは口に出さないつもり。
勉強はよくしてるから、筆記試験は頑張るぞ―(・∀・)!!。
>>956
お、77年世代。お互い頑張ろうな。
959就職戦線異状名無しさん:04/01/27 00:42
山口もえや安室奈美恵の世代です

テレビ業界で応募資格の年齢を上回ってる場合、出しても無意味?
WEBは不可能だけど書面ならES書いて出すまではできるよね
真剣に悩んでいます。
豊島の理由なんて、どう答えても突っ込みどころ満載なので、
うるせえバカヤローくらいが丁度いいんではないか?
と思うのですが、どうでしょう?
96141 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/27 00:48
ネタが多くて困る
オレだけがガチ
962就職戦線異状名無しさん:04/01/27 00:52
>>961
君いつもいるね。いつもそんなことばかり書いているね。
気付いてるかい?はっきり言って誰も君のこと相手にしてないよ。
わかってるの?
それって、自分ではおもしろいと思って書いているんだろうね。
きっと、薄ら笑い浮かべて書いているんだろうね。
でもさぁ、君以外の人には全然おもしろくないんだよ。
どこに行っても相手にされないんだね。
ネットでも無視されてここに流れ着いて来たんだね。
ここでさえ相手にされてないじゃん。
どうするの?かわいそうに。もう駄目じゃん。
生きていても何もいいことないよ。
どうせ誰からも相手にされないんだから、死んだ方がいいんじゃない?
相手にされないから奇抜な言動で注目を浴びようと必死なんだね。
始めは少し注意を向けてもらったのだろうけど、もう飽きられて完全に無視されているね。
それって迷惑なんだよ。気付いてる?
おもしろくもないのに、意味不明な自作自演されても目障りなんだよね。
さようなら。この世から消えてくれ。君いるだけで迷惑。
せめて最後ぐらい人里離れた山の中で自殺してね。
わーったからさっさと質問に答えてくれよ
96441 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/27 00:57
ってか、オマエラ戸島なんて嘘だろ
オレの戸島はガチだが
普通にびっくりマンシール、金消し、ガン消し、ミニ四区やっていた世代だ
オマエラの時期は、ハイパーヨーヨーとかだろ
戸島の理由なんて人それぞれだろと
帰国+再受験+留学で+3のヤツもいれば
留年+3とか
上のヤツに戸島理由なんて際して問題ないし、幾らでもアピール出来る
965就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:48
age
966就職戦線異状名無しさん:04/01/27 02:02
>41
+6っていくらなんでもやばいんじゃないか?
研究職って年令と出来が反比例しそうな気がするんだが。
学歴ロンダなんかするより早く就活しれよ。
96741 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/27 02:04
研究職に興味ない
SEでも何でもイイので職に付くことが目標
968就職戦線異状名無しさん:04/01/27 13:08
じゃあ警備員でどうぞ
俺の友達は、就職が決まらず警備員になった。
でも、凄い良い奴だし俺は好きだ。
頑張っている人に対して、馬鹿にする事だけは許されないと俺は思う。
俺はがんばってないからバカにしていいよ
>>970
バーカ
ウソ。これから頑張って
>>969
警備員以外でもバイトあるだろうに

漏れは+3だが今から見つかるかどうか
行きたいとこは見つかってるからそこが受かれば無問題だが
972就職戦線異状名無しさん:04/01/27 16:49
茨城県立こども病院
ttp://ibaraki-kodomo.com/jimubosyuuyoukouH16.htm
(↑ページのタイトルは「看護婦」となっているが誤植と思われ)
※募集人員  1〜2名程度
※業務内容  病院管理運営業務(総務、経理、用度、医事等)
※受験資格
(1) 平成16年4月1日現在で年齢30歳未満の者。
(2) 高等学校を卒業した者若しくは平成16年3月に高等学校を卒業見込み
   の者、又は病院がこれと同等と認める者。
※応募締切
平成16年2月13日(金)
※給与

参考までに、学校卒業直後に採用された場合の初任給(平成16年度)(新卒者)
*事務員*
     給料月額(大学卒の場合)  187,650円(調整額を含む)
     給料月額(短大卒の場合)  162,750円(調整額を含む)
     給料月額(高校卒の場合)  151,050円(調整額を含む)
このほか、通勤手当、住居手当、時間外勤務手当、扶養手当などの諸手当が
実績(態)に応じて支給されます。
973就職戦線異状名無しさん:04/01/27 22:19
年増って結局、やりたい事したい仕事選べないんだよね。
職にありつけるだけマシというか、同期とは次元が違う悩みだから大変だ。
俺は去年同期と同じような気持ちで就活を初めて現実に直面し涙が出るほど
情けなくなったよ。
今年就活の年増諸君、頑張ってくれ!決して上は見ないように。
>>973
うるせーボゲが
延長してるくせに
何が役者志望だ
てめーだけは卒業式でぶん殴ってやるからな
楽しみにしてろよ
警備員だからって正社員は倍率高い
期間工も同じく
976878:04/01/28 04:19
途中、少々煽って遊んだが、今月ES締め切りの企業のES通ったぞ。今後、ES追加
受けつけする可能性もからどの企業かは言えないけど。第一志望群だから嬉しい。
去年はそこは15分足らずの最終で落ちているから、今年は面接対策もキチンとし
ていく。今、2社の第一志望群のES通過待ち。去年はどちらとも通過しているけど、
セミナー寝坊しちゃったんだよね(汗 それから既に一社のESも通過しているし。
ほとんどの企業で年齢を書いているけど通過した。

今日は今年初めての筆記。明日も筆記がある。そこは筆記通過後、リク面があるか
ら期待はしていないけどね。もうSPI対策はばっちりだから筆記通過の自信はある。
おまいらもガンガレよ!漏れもガンガル!
97741 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/28 04:24
エントリー落ちなんてあんの?
筆記、面接落ちは分かるが
ESで落ちるなんてねーでしょ
978就職戦線異状名無しさん:04/01/28 04:32
>>977
普通にあるぞ。
しかしESできるところはまだ良心的だな。
確か山〇内は初めに2年遅れまでと断ってあるはず。
+3だったら、ES落ちなんてないんだろうな
ったくおめでたいことで
980就職戦線異状名無しさん:04/01/28 04:38
+3以上はあるってさ

+3で切る会社
↑少数派
+4以上で切る会社
↑普通にある
98141 (今+3、+5or6予定・・・):04/01/28 04:40
初めから年齢制限を書いておいて欲しい
「free」と「+2まで」くらい書いておいて欲しいな
982878:04/01/28 05:30
>>979
漏れ、+3じゃねーよ。+7だってw
983べッカム:04/01/28 05:46
高校中退→大検→+3で入学(Fランク宗教系)、しかも一留の四年生
もうすぐ卒業を控えた現在26歳の者です。
事情があって、この時期からの就活となりました。
昨日、初めて受けた企業は、見事に一次落ちでした。
俺以上に悲惨な状態の人はここにも居ないでしょうね。


>>983
卒業したらどうするつもりだったん?
就活してなかったって?
985べッカム:04/01/28 11:44
>>984
知り合いの零細企業に入る予定だった。

986就職戦線異状名無しさん:04/01/28 16:15
>>964
漏れ78年の3月生まれですが何か?
大学入りなおして今は夜間の4年制行ってる。
現在4回生でタクシー運転手しか内定出なかったよ....
ちなみに20社位受けたけど、19社は一次orエントリーで落とされた。
ま、結局内定蹴ったから未だ就活中だ。

>>986
エントリーで落されるなんて初耳だよ。年齢を記入する欄もないし。
988就職戦線異状名無しさん:04/01/28 17:06
>>986
俺もお前と同い年だ。
俺も1次もしくはエントリーでほぼ確実に落ちる。
バイト先じゃ19の中卒の奴に車もってないんすかw?
とか馬鹿にされるし。俺がチャリで帰ってる横を改造車で吹かしやがるし。
989就職戦線異状名無しさん:04/01/28 17:12
エントリーつうかエントリーシートね
990就職戦線異状名無しさん:04/01/28 17:14
>>986
20社?なめてんのか?
991就職戦線異状名無しさん:04/01/28 17:22
>>990
なめんなよ
次スレ誰かたてれ
993986:04/01/28 18:09
>>990
勿論なめてると思うよ。
貴方の言いたい事はよく分るのですいません勘弁して下さい。
入りたい業界決めてたから、行きたいところは全て受けた。
Fランク大年増の俺が身の程知らずだったんだな。
今は既卒の求人も応募してるよ。
就職しナイト.....
>>988
早く卒業してお金稼ぎたいです。僕も。
バイトだと保証がないぶんしんどいですね。
発狂しそう・・
995就職戦線異状名無しさん:04/01/28 20:16
次スレたてますた。
多浪多留 年増どもの就職活動日記<24年遅れ>
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1075281458/
996就職戦線異状名無しさん:04/01/28 20:16
>>996
Good Job
997就職戦線異状名無しさん:04/01/28 20:18
997
998就職戦線異状名無しさん:04/01/28 20:18
>>996
Good Job
999就職戦線異状名無しさん:04/01/28 20:19
10001000:04/01/28 20:19
やっぱり1000とる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。