◆多浪多留 年増どもの就職活動日記<23年遅れ>◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
前スレ
◆多浪多留 年増どもの就職活動日記<22年遅れ>◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1062406455/
過去スレ
http://school.2ch.net/recruit/kako/1008/10082/1008206899.html <初代スレ>
http://school.2ch.net/recruit/kako/1017/10174/1017488482.html <2年遅れ>
http://school.2ch.net/recruit/kako/1019/10196/1019605715.html <3年遅れ>
http://school.2ch.net/recruit/kako/1021/10212/1021229300.html <4年遅れ>
http://school.2ch.net/recruit/kako/1022/10220/1022082192.html <5年遅れ>
http://school.2ch.net/recruit/kako/1022/10227/1022759687.html <6年遅れ>
http://school.2ch.net/recruit/kako/1024/10249/1024942898.html <7年遅れ>
http://school.2ch.net/recruit/kako/1028/10289/1028929746.html <8年遅れ>
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1033476276/       <9年遅れ>
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1036972205/       <10年遅れ>
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1040101442/       <11年遅れ>
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1043944697/       <12年遅れ>
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1046821376/       <13年遅れ>
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1049122362/       <14年遅れ>
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1051336658/       <15年遅れ>
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1052051984/       <16年遅れ>
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1052996259/       <17年遅れ>
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1053449866/       <18年遅れ>
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1054429851/       <19年遅れ>
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1055783882/       <20年遅れ>
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1057734428/ <21年遅れ>
3就職戦線異状名無しさん:03/10/21 17:36
     |:.:.:.:.:.:.':.:.:.:::;' .:.:.. ...:.:.:.:.;':.;.:.:.:.;'l:.:.:.:.:.i:.;'.     |:.:ト;.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:..:.:',:.:.:/
       |:.:.:.:.:.:.:.:.:.::i .:.:.:.:./:./:.:;i'!_:l:.:.::,' !:.::.:.:,'!:i      |:.:l l::.:.:.::l::.i:.:.:i:.:.:.:!:.;'
.     |:.:.:.:.:.:.:.:.::::|::.:.i:.::i:.;':.:::7゙l::l!゙゙''ト、!;::.:.i |:|       |::;! .|:.::::j'!::!:.:.:l:.:.:.:l.i
     j:.;'!:.:.:.:.:.:.::::l!::l':.::l::{::::::i l:l,l;z=!=,lz'‐l、,l!, ,    l:/,.rl‐''ツァ、::.:;':.::::.j:!
.      ,'/ .l:.:.:.:.:.::::::l、:{:::::l::l:::::|`'/l´i;::l/ ゙iヾ! l,´    7r''ヾlヾ, ,'〃:/:::::::/l
.     /'  |:.:.:.:.:::::::::゙、r-、l;l、::|'''i! ゙、 'i;{. /ト、! `   /i゙ jj/゙ lツ/:/::::;::,イ:.!
.        |:.:.:.:::j::::::i゙   ヽl'、l    ,l.、|li|:リ `     i;ヽィリ ,/./イ::;r':/:ハ:.l
       |:.:.::::/::::/!    ト ヾ  /   V/       レ゙'':/  ,シ;ン;'/::::l ゙、!
     ,r‐-、:::::'::::/,イ.     ト,  ,'    .i,,        ゙、ツ  '゙ ,ヾ::::::i:::::l  ヽ
     i,   ヽ:ジ/' l,    .l、  ,'    j  ,、   '   ー‐  .r',.イ:!';:::l::::|
     ,゙、    ヽ'   l,    l=ュ,i     .,'  ヽ`゙フ       j" ';:',゙、:i;::{
    '´ ゙、     ゙、 ,r'i,     !、 l    ,'_          , '゙  .ヾ、ヾ;::!
.       ゙、    ヽ j、  ヽ'゙    .,'ヾ''''ーrッッ-r=、'''"      `  ヾ  _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ    `´        i゙ヾ二ニ-イ .i, \             \   桃の木幼稚園 桃ぐみ3ばん
        ヽ   _,..,,  _,、、-‐''''‐-'、,     }   l.   ゙、               |  ももか3ちゃい 3げっとよ!
          / ´   `゙'{´       ゙'、__,,..ノ   .l ,' ゙、            |_______________
           {      ヽ、.,,,,,,..、     ,'        | /  ',
          ヽ ‐'"~ヽ、  )  `''   ./       |/   ',
5就職戦線異状名無しさん:03/10/21 22:04
新スレ乙
>>1
>>1
お疲れ様です。

久しぶりにテンプレ貼ってくれて嬉しい。
8就職戦線異状名無しさん:03/10/22 16:24
9月から就職活動を始めたとしても残業代がでないところしか
残ってない?

俺は来年も院試験落ちたら就職活動しようと思ってるんだけど。
SI企業が志望。

留年するため学費生活費をかせがにゃならんから院試験も落ちるかも。
9就職戦線異状名無しさん:03/10/22 19:52
●基本知識など
1.このスレの対象は、3年遅れ以上(昭和54年3月31日以前に出生)のヤシラ。
2.大学院は遅れに含まれない。文理、対象企業、その他個人的な理由によって事情が
 変わってくるので、そこらへんは自分で調べるOR判断しよう。
3.一般的な厳しさイメージは、1年遅れ>2年遅れ>>>3年遅れ>>>>>>>4年遅れ以上。
4.参考に大学名や遅れ年数を書き込むのは構わないけど、「〇〇大学××学部□浪△留ですが、
 大手に内定もらえますか?」等の単純かつ不毛な質問は避けよう。
 FAQは、↓を参照。
10就職戦線異状名無しさん:03/10/22 19:56
●FAQ
1. 年齢制限はありますか?
→はい、あります。金融(消費者金融・先物のぞく)は+2まで。+3になるとほぼ無理。
2. 年増に寛容な業界を教えてください。
→マスコミ、総合商社です。ただしこの辺りは競争率も相当なものです。
SEも年増に寛容ですが、下流のSEになったときは使い捨てを覚悟しておきましょう。
旧公社系もそこそこ寛容だと言われています。
3. 早稲田政経1浪3留の+4なのですが大丈夫ですか?
→高学歴は年増でも有利です。ただし大学名だけで採用するほど企業も余裕ありません。
   最初の学歴フィルターにはかからないと言う程度であとは自分次第でしょう。
 年増に限らずだめなやつはなにをやってもだめ。
4. 1浪1留の+2で卒業しましたが、現在無職2年目で実質+4です。大丈夫ですか?
→スレ違いです。既卒スレを見ましょう。
11就職戦線異状名無しさん:03/10/22 19:57
5. 既卒と多留ってどっちがやばいの?

→圧倒的に既卒です。既卒はエントリーを受け付けすらして貰えません。
既卒を考えている人は一度既卒スレを見てみましょう。「自殺するな」レベルです。

6. 引きこもりが原因で留年してしまったのですが…

→面接時には必ず留年理由を聞かれます。引きこもり・病気はかなりのマイナス印象なので言わないようにしましょう。
遊び・バイト・部活留年は思ったほどマイナスにはならないようなので捏造しましょう。
ただし…

「なぜそれにはまったのか?」
「どうして留年までしようと思ったのか?」
「留年の間になにを学んだのか?」

の3点がしっかりしていないとつっこまれた際に危険です。注意しましょう。

7. どうしてこのスレにはAAが多いの?

→毎年4月半ばを過ぎると、内定なし基地害現役が荒らしに来ます。放置しましょう。

8.年増でも本命の内定取れますか?

→取れます。しかし現役新卒に比べれば不利になるのは否めません。
 そこをどうカバーしていくか、どうカバーしているか話し合うのが
 このスレッドです。学歴話は不毛なので避けましょう。
12就職戦線異状名無しさん:03/10/22 19:59

このスレッド非対称者の具体例

1年浪人+1年留年+大学院修士課程 = 合計4年遅れですが、大学院は遅れに含まないので対象外
1年浪人+2年留学 = 合計3年遅れですが、留学は遅れに含まないので対象外
1330:03/10/22 20:33
ウッホ!
新スレできていたのか。
前のほうの最後はみれなかった、、、960ぐらいから後何か
盛り上がった話題があったら教えてもらえませんか?

今、しこしこ履歴書書いていますが、大学の書式のやつだと書くところが
多くてこまる。
>>13
全スレにいた30の方?
15就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:07

このスレでの役職

+7 筆頭株主
+6 役員
+5 部長
+4 課長
+3 係長
+2 新入社員

※基本的に上位の者へレスするときは言葉遣いに注意するように
16就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:10
+2を入れるな。
現役〜+2までは年増でもないし何の障害もないんだからさ・・・
そして+8もいれろや。
+4以上は実質、窓際社員だけどな
>>14
はい。メール欄に入れようとして間違えてしまった。
>>15
+10ぐらいまではいても不思議ではないと思うのですが、、、
20就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:17
今日からよろしくお願いします
2浪1留の慶應落ちこぼれです
>>20
内定はありますか?
どんなシュウカツをしてきましたか?
面接は何回行きましたか?
22就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:20
+10 筆頭株主
+9  会長
+8  社長
+7  取締役
+6  部長
+5  課長
+4  係長
+3  平社員
+2  新入社員
23就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:25
漏れは何浪何留とはいえないな。
再受験したり留年確定で+3で就活に再びはいる感官同率だ。
仲間に入れてチョ。
24就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:31
う56
25就職戦線異状名無しさん:03/10/23 01:00
+7取締役だよーん。
俺は部長か



                うれしくねえ・・・
27就職戦線異状名無しさん:03/10/23 01:11
はやく会長になって仕切りテー
28中濱:03/10/23 02:30
1浪5留の俺は部長か。
これ以上出世はしたくない、したくてもできないけど。
次に留年したらめでたく除籍。

マスコミって年増に甘いのか、、、知らなかった。
玉砕覚悟で突撃するか。
>>28
留年して除籍ってヒデー。

留年したらすぐに退学すれば?
>>29
除籍も退学も高卒扱いにされる。気をつけろ!
31就職戦線異状名無しさん:03/10/23 16:47
+10 筆頭株主
+9  会長
+8  社長
+7  取締役
+6  部長
+5  課長
+4  係長
+3  平社員
+2  アルバイト

正式な社員は+3から
32就職戦線異状名無しさん:03/10/23 16:55
むう 漏れは高校中退して一度働いてから大検とって大学はいったので3年遅れなんだが
このスレの住人になれるのかね?
>>32
その境遇は不利なのかどうかわからんなぁ
34就職戦線異状名無しさん:03/10/23 17:09
おれは司法試験で2年休学中ですが入れますね
で就職のし方全然分からないんだけど今リクナビ登録して一括エントリーして見ました
これであとはそこから返事来るのを待てば良いんですよねとりあえず。
>>34
+2でしょ?だめ
ちゃんと読めって
ホントに司試の勉強してたのか?
>>34
まあ、このスレッドの対象外ですよね。

リクナビ登録したって、2004だよね?
一括エントリーすると、パチンコとかから電話かかってくるので気をつけて。

あと、募集職種と業務内容が違う会社にも気をつけて。

SEなのになぜか営業が業務内容に入っていたり、出版なのになぜか販売が業務内容にあったり
する会社があるからね。そういうのは全部DQN。

今から探すのは、給料がいい会社でも世間体がいい会社でもない。

労働時間がなるべく短くて(どうせ残業代はでないので)、DQNでない会社です。

やりがいとか将来性(輝かしい成長をとげるという意味で、潰れないのは大切)は
考慮してらんない。

今から履歴書送ってくるよ。やってらんない。

37筆頭株主:03/10/23 17:54
だからなんで+2を新入社員にするの?勘違いする香具師が出てくるだろうよ。
+2まではストレートの香具師とまったく同じで自分次第なんだから
入れるなよ。
+3から年増の新入社員といえるなw
3834:03/10/23 18:03
>>36
いや2005年卒業のに登録しました。つまり今3年生の人対象のですよね。
今3年生から見れば3年遅れになんるんで入ると思いますけど。
今市役所の2次の結果待ちでもありますけど。
39中濱@部長:03/10/23 18:05
2005年度卒組に聞きたい。
もうリクスーは買った?
そろそろ買いに行こうかと思ってるんだけど。
40中濱@部長:03/10/23 18:06
訂正:2005年度⇒2004年度
4134:03/10/23 18:07
それと休学(学費払わないでイイ)と留年って扱い変わりますかね?同じか・
みんな気合はいってるなー
おれは今年就活したけど、3月からのスタートだった
スーツは春夏用しか買わんかった
2浪はスレ違い?
44就職戦線異状名無しさん:03/10/23 18:18
つかもう今年無理だから来年に合わせれば3ロウになると思うけど
45ヒラ:03/10/23 18:49
>39
まだ買ってないつうか就活に関して何もやってない。
でもそろそろ買わないといけない空気は感じてまつ
46就職戦線異状名無しさん:03/10/23 18:56
今24歳来年25歳の奴は何留したことになるんですか?浪人は無い場合。
俺も+6
結構年齢制限あるところおおいね。
マスコミといっても
1978年以降生まれた方のみ
というくくりが多い・・。

48ヒラ:03/10/23 19:06
平社員でしょ?3留ですがな。
俺は高校中退大検で一年遅れて入って二留。
49就職戦線異状名無しさん:03/10/23 19:06
ところで、前スレに
豊島メーリングリストなるものが
あって、結構そこの参加者がオフ会とかしているって
書いてあったけど・・
俺も仲間に入れて欲しいんですけど・・・
50就職戦線異状名無しさん:03/10/23 19:15
何で自分でわからないの?
51就職戦線異状名無しさん:03/10/23 19:27
あっそか
浪人1年未満が一浪
浪人1年以上2年未満が二浪
だよね
年増メーリングリスト発見!!!
【3浪3留3プー当たり前】年増どもの就職活動日記
http://ml.excite.co.jp/cats/work/employment/howto/daburisugidayo-freeml.html
中濱(東工大)氏と同じ+6です。
当方京王。。
メーリングリスト登録しました。
リクナビも登録しないと・・。



54就職戦線異状名無しさん:03/10/23 19:48
263 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/10/23(木) 12:22:46 ID:g5apjaHk [ vip1.lcv.ne.jp ]
でも社会からいらない烙印押されたようなもんだよオレ。
29歳で未経験の仕事なんて雇ってもらえる所ないし、
自分の職種で勝負してきたが、まるで駄目・・・・。
書類選考で落ちるからアピールもクソもないよ。
履歴書の書き方が悪いのか、字が汚いのか、職務経歴書も
色んな人に見てもらい訂正箇所とか見てもらってるけど
特に問題ないと言われてる。
資格もキャリアもそれなりにあると思ってたが
やっぱ2年間のボランティアがネックだろうな。
日本でましてやクソ田舎じゃ理解されねえもん。
「もし何かありましたら連絡します」
これって望みはないって事じゃん。
「今時高卒でねえ・・・」
専門学校は出ましたけど・・・。
今生きていて楽しい事ないね・・・・
誰かにぶっ殺されるとか不慮の事故とか
おきてほしいと切に願ってるもんな。
不況が人を殺すっていうが社会に期待は出来ないし、
自己防衛するしかないみたいだけど、
いまだ無職のおれにとっては
世間から見るとただのごくつぶし。
社会生活を営めない駄目人間。
だんだん寒くなってきたし、更に状況は悪くなってきた。
ブランクが開けばあくほど
「こいつ駄目なんだ」って思われるし・・・・。
追い詰められてる人って頑張れとか言われるのも
結構苦痛なんだよね。
55就職戦線異状名無しさん:03/10/23 20:03
+2の奴はちゃんと3年以上遅れてから来い。
56就職戦線異状名無しさん:03/10/23 20:09
つかぬくときくが就職決まらなくてみんな留年してるの?
それともバカだから留年したの?
57就職戦線異状名無しさん:03/10/23 20:20
>>56
釣られよう。

>>つかぬくときくが
お前が馬鹿というのは良くわかった。
がんばれー
っていうか、みんな就職課とかに相談しにいった人いる?
年増の内定実績とかの数字とかあるんだったら見せてもらったほうがいいよ。
そういうデータってちゃんとあるから。
60就職戦線異状名無しさん:03/10/23 21:09
他人の実績みてどの企業が年増に優しいか判断するために?
ところでみんな就職活動自体べテランだよな
>>60
それもあるが、就職課の人に話しを聞いてもらうってのは大きいよ。
いろいろアドバイスくれたり、厳しい現実を教えてくれたりする。
就活する第一歩として就職課で相談ってのも一つの手だと思ってね・・・。
62就職戦線異状名無しさん:03/10/23 21:48
俺相談したこと有るけど
あんまりピンとこなくてw
大学によりけりだよね
ところで大学独自のセミナーとかのほうこそ充分に活用するべきじゃないの?
これから段々有るんだろうけど。
ただ大学3年生に混じって出席って照れるが
63就職戦線異状名無しさん:03/10/23 21:52
就職課に相談に行ったこともなければ就職課事態利用しなかったよ。
学校で行われる会社説明会にも行かなかったしOB訪問もしなかったよ。
だけどinspir the nextのビジネスマネジメント部門に
しっかり決まったよ。就職なんて人に頼らず自身で追い込んでいくもの。
64就職戦線異状名無しさん:03/10/23 21:52
>>59
相談したが、そんな実績はないと言われてしまった・・・
65就職戦線異状名無しさん:03/10/23 21:57
年増達の面接での失敗談聞きたいな
俺も年増だが
>>62
つーか、俺らって年齢下の奴らと一緒だと恥ずかしいとか敬語やだとか
そーいうのを克服していかなきゃならんよな。
俺はめんどーなので、全部「さん」付けで通している。学年とか関係なく。
大学でいちいち年齢聞いてくる香具師に対してみんなどう接している??
67就職戦線異状名無しさん:03/10/23 22:20
だねえ
俺は名前極力呼ばずにためぐちで済ますね
つか年下から話し掛けられることほとんど最近はないけど
68就職戦線異状名無しさん:03/10/23 22:31
今は留年して学校に知り合いいなくなったけど
2浪で大学はいったからゼミとかでは普通にため口で接してたよ。
漏れのゼミは偶然にも漏れ以外全員現役でちょっと辛かったわな。
ヤシらは全員就職し漏れはまだ学生。
どうしょもなく思われてるだろうよw
69就職戦線異状名無しさん:03/10/23 22:42
そりゃどうしょうもないなw
70就職戦線異状名無しさん:03/10/23 22:51
2浪して文学部入ったからまわりは現役ばっかりでつらかったな もれはみんなと
ため口でとうしてるよ でも文学部なだけに 留年している奴はいっぱいいるから
留年はそんなにプレッシャーにならなかったな
71就職戦線異状名無しさん:03/10/23 23:22
+3以上である場合、
理系の学校推薦や教授推薦が使えないor意味がない会社があるんで注意。
推薦貰うときに就職担当に確認して貰った方がいいかもしれず。
実際、最初は推薦OKのはずが+3と判って会社側から取り消された例があったよ。

オイラの行き先は、+5以下なら修士の推薦は問題なし、だったけど。
財務が悪いのと初任給低いのが不安と言えば不安なんだけどね。
でも人事さんから事前に遅れた理由を聞かれたんで正直に答えておいたら、
手を回してくれて役員面接の時は一切遅れた理由は聞かれなかったし、
その他の対応も迅速丁寧なんで頑張って働くですよ。
タメ口とかそんなこといっているやつは就職してから大丈夫か?
タメ口であたりまえだろ?俺なんかむしろ敬語使われたら引くよ。

就職科に相談したことあるけど、いまいち緊張感がなかったね。

学部25歳以上、修士27歳以上で就職が決まった人が行った会社のファイルを
みせられただけ。まあ新卒なんだし、がんばりましょうね。ってな感じだった。
3月ぐらいだったかな。

もう一回行って見ようかね、、、。

問題はこう、ばりばり仕事をする気が無いといことだ。このスタンスを
崩さずにバイト、、、あじゃなくて仕事を見つけたいと思うのだが。



http://www2.asahi.com/senkyo2003/news/TKY200310230098.html

10年前、就職率が8割を超えていた早大も、今春は約55%。キャリ
アセンターの日下幸夫課長は「3人に1人が非正社員の時代。多少景気
が上向いた程度では就職率は上がらない」とみる。

75 :03/10/24 01:21
社会の中で、同じ年齢の人々が足並みそろえて前進しているとき、
自分だけが遅れてしまうのはとても不安なことだと思います。
また、遅れた状態からふたたび歩きだそうとすることは難しいです。

私は行き詰まって逃げてしまう人ほど、根は真面目なのではないか
という気もします。 適当に受け流すということができないのだと思います。

中学生のとき、学校の先生たちから届いた「今年もがんばろう」という
年賀状の中に一枚だけ、まったく正反対の一文を綴っていた先生の
「あまり、がんばりすぎないでいいんですよ」と書かれた年賀状が
光って見えたのを今でも覚えています。
無責任ではない気楽さに救われました。

 よく、「自分自身に勝て」などという言葉を簡単に口にする人がいますが、
私にはその考え方がものすごく疑わしい。人生において、勝った先と負けた先になにがあると言うのでしょう。

 月並みですが、無理にがんばる必要なんてきっとないです。
ただ「幸福とは幸福を探すことである」という言葉があって、
あなた自身を傷つけるのも救うのもやはり人間だから、
逃げたり休憩したりしながら、他人と関わることでしか生まれない幸福を
信じて探してほしいです

http://www.nhk.or.jp/hikikomori/magazine/column/col_flm_b_kou.html
76就職戦線異状名無しさん:03/10/24 01:23
俺、公務員ですがバブル期に株で大損してついに返済のめどが立たなくなりました。
ちなみに現在、56歳で地位は課長、年収は920万円、退職金はおおよそ4200万円
出るんですがなんせ借金がまだ8200万円あるんです・・・・
公務員が自己破産したらヤバイでしょうか?
職場の地位とか危ういですか?
その前に勤め先にばれますか?
77+7元転職板取締役:03/10/24 02:36
悩むより、行動することにした。
ホームレス推定 36万7千人
(内訳:路上生活者7万5千人、車上生活者23万6千人、空家・廃屋生活者5万6千人)
ひきこもり 160万人
刑務所収容者数 8万2000人(現在収容率113%でパンク状態)
完全失業者 348万人
失業予備者 455万人
生活保護世帯数 88万3千世帯述べ146万人
精神疾患・鬱病患者 387万人
自殺者 3万6500人
痴呆症者 269万人
フリーター 529万人
派遣・契約 591万人
パート 1196万人
正社員 1620万人
こないだ久しぶりの面接中、一人称を「ボク」で通してしまった。
が通過した。もしや、若々しい感じを与えた・・・・わけないか
>>79
気にしないところは全く気にしないんじゃないの?
でかい会社でバイトしてるけど、社員は電話でもだいたい僕って言うし
81就職戦線異状名無しさん:03/10/24 13:04
82就職戦線異状名無しさん:03/10/24 13:10
>>81とくに上から4個目のスレのあたりから読むといい。
去年の2月あたりの頃のスレッドだから。先輩達の行動が
わかるので、今やっておくべきこととか、
心構えとかつくと思うよ。
83就職戦線異状名無しさん:03/10/24 13:44
3年遅れの人はまともな就職できますか?
84就職戦線異状名無しさん:03/10/24 14:24
>>81
参考になりました。
ありがとうございます。
85就職戦線異状名無しさん:03/10/24 18:39
+1内定持ちだったが、あるアクシデントで+2確定
2005リクナビに登録した

依然士気は高く、時間の分だけ目標への具体性も増した。本もたくさん読んだ
失ったものは友達、金、時間・・・

でも、絶対取り戻してみせる
86就職戦線異状名無しさん:03/10/24 18:53
対象外が迷い込みすぎ
それとも釣りなのか
87就職戦線異状名無しさん:03/10/24 19:24
>>86
まぜてやれよ。
気持ちは皆一緒だし情報交換も出来る
煽りに対して文句言うならわかるが
88就職戦線異状名無しさん:03/10/24 19:29
同じく+1で内定持ちだが語学取得絶望を宣告され+2確定。
引きこもり中。とりあえず、リクナビに登録するか。
学校行きたくないしゼミはもっと辛いよ。卒論もあるし・・・
89就職戦線異状名無しさん:03/10/24 20:34
>>87
25まで新卒OKまたは未経験可が大半な世の中で、+2がどれほどのものよ?
そもそも情報交換なぞ成立しねーよ。

つーかテンプレ嫁
90就職戦線異状名無しさん:03/10/24 20:37
コレから留年の可能性。もししちゃったら是非仲間に入れて下さい(><
91就職戦線異状名無しさん:03/10/24 21:29
マジで切羽詰ってる者からしたら、
対象外のレスは新手の煽りにしか思えんわ
皆さんはスルーでお願いします
92就職戦線異状名無しさん:03/10/24 22:22
ゼミや周りに現役しかいないと+2は年増としか思えないよ。
だから仲間に入れてくりくり。
93就職戦線異状名無しさん:03/10/24 22:57
二浪三留。文句あっか!
94就職戦線異状名無しさん:03/10/24 23:00
俺マジさ就渇せずに資格試験浪人だから+いくつか把握できません
昭和54年7月生まれ浪人無し休学1年か2年め
就活経験無しだからここにはいれるよね
つかおれは+幾つか(何年留年にあたるか)教えてくれよ
95就職戦線異状名無しさん:03/10/24 23:02
現在+2
来年も学生なら+3
96就職戦線異状名無しさん:03/10/24 23:04
>>94
何でそんなこともわからんのか理解に苦しむ
うだうだ言ってないで
今から来年4月入社に向けて就活すればいいのに
97就職戦線異状名無しさん:03/10/24 23:07
俺+8だけど、入ってもいい?
98就職戦線異状名無しさん:03/10/24 23:11
>>95
そうですね
でも経験ないから+3だよ実感として
>>96
いちどレールから外れると一年や2年の違いに鈍感になるのかも
今から人生最初で最後の自己分析とやらをやってみる。
99就職戦線異状名無しさん:03/10/24 23:12
つか今も学生だった既に+3かよ・・
こりゃ〜 +3 からとか言わないで +5 位からにしたほうがよかったかな。
それか26歳以上で職歴なしとかさ。まぁ冗談だけどね。

なんか若い人ばかりだね。


101就職戦線異状名無しさん:03/10/24 23:14
どうしたらそんな年増になれるの?
普通は浪人でも留年でも再受験でも休学でも+2くらいでどうにでもなるべ?
+4以上って尋常じゃないよな。
ヒッキーであったとしか考えられないよ。
102就職戦線異状名無しさん:03/10/24 23:15
周りが現役ばかりの環境って
要するに低レベルな学校ってことじゃないのか?
10394:03/10/24 23:17
で今年後半も休学から復帰していないので(もう間に合わない)
早くても来年の前半に卒業です
>>101
ヒッキーであったのですが、、、
アルバイターであったのですが、、、

本日、大学掲示版をみて
http://www.tsk-kenpo.or.jp/
に説明会の予約のために電話したんだけど、名前の後に聞かれたのが“年齢”だった。
これにはびっくりした。

なぜ年齢にそこまでこだわるのか?ふつう大学名とか聞かないか?


105就職戦線異状名無しさん:03/10/24 23:19
>>101
ここはそういう尋常でない希少な人たちの為のスレなんだよ

だからもう+2は来ないように

106就職戦線異状名無しさん:03/10/24 23:19
>>102
感官同率だよ。
受験案内には半分くらいか浪人というデータのってるけど
なぜか漏れの周りには現役しかいない。
10794:03/10/24 23:21
俺阪大
休学届の届け出結構多くってなんか皆
休学してるんだなって思ってほっとする
108就職戦線異状名無しさん:03/10/24 23:26
一浪し私大に入学
3年で退学後1年休養そして、別の私大に入りなおす。
新しく入りなおした時点で+4
そして留年して+5で広告代理店内定。
このスレとももうお別れだな。
109就職戦線異状名無しさん:03/10/24 23:38
バイトだと
名前より先に年齢聞かれるわな
110就職戦線異状名無しさん:03/10/24 23:41
>>107 学部はどこですか?
111就職戦線異状名無しさん:03/10/24 23:42
貴様と俺とは同期の桜
キモヲタどもの巣窟に咲く
俺は違うと貴様は言うが
所詮貴様も2cねらー

貴様と俺とは同期の桜
友達いない貴様と俺
唯一の友達2ちゃんねらーと
何故か気が合うて別れられぬ

貴様と俺とは同期の桜
敗者の楽園の庭に咲く
気付けば空は秋の朝
今日もオールで2ちゃんねる
112就職戦線異状名無しさん:03/10/24 23:42
いや顧問として在籍してください

しかしマジなら広告業界は年増に大あまだな
熟女好きっていうか
113就職戦線異状名無しさん:03/10/24 23:47
>>110
なんだ特定しようってのか!そうはいかんぞ
114就職戦線異状名無しさん:03/10/24 23:51
>>113
じゃあ別にいいよ
阪大クラスなら就職決まるだろう
115就職戦線異状名無しさん:03/10/24 23:52
まあ学部で変わりはないと思うけど法学部です
116就職戦線異状名無しさん:03/10/24 23:53
特定しますた
117就職戦線異状名無しさん:03/10/24 23:59
藻前らちゃんと広告会社受けただろうな?
広告に興味がなきゃ話にならんが・・・
来年は受けろよ。それからOB訪問は最低でも50人はすること。
118就職戦線異状名無しさん:03/10/25 00:04
広告会社の人事とか総務だと高給で残業少なめですか?ならいいなあ
先輩OBを訪問し様としたのに、後輩ばかり紹介さればつが悪いです
120就職戦線異状名無しさん :03/10/25 00:06
適当に読広受けたら受かりました
でも本命からも内定出たんで
丁重に辞退しました

広告に興味ないのでお互い時間の無駄でした
121就職戦線異状名無しさん:03/10/25 00:06
でみんなSPIとか作文とかの対策とか自己分析とか
やってますよね
そこんとこは万全ですよね
SPIって公務員試験の数的とか判断推理とかやってればOK?
122就職戦線異状名無しさん :03/10/25 00:08
SPIごときに準備など必要ありません
>>121は試験落ちですか?
123就職戦線異状名無しさん:03/10/25 00:09
>>119
実際OBっていっても入社1年目とか二年目ならそうなるよね・・
124就職戦線異状名無しさん:03/10/25 00:11
>>122
そう?あれって足きりもあるし
あれに面接の点数重ねて評価される場合もあるんじゃないの
そうなら足きり突破だけ目指すんじゃなくて+αのために対策も無駄じゃないと思うけど
125就職戦線異状名無しさん:03/10/25 00:11
電通のOB訪問したいんですが過去4人(コネと思われる)
しかいないんですがどうすればいいのですか?
>>123
実際に OB 訪問で1,2年目が出てくることはないよ、相手も仕事が
忙しいし会社のこと分かっているわけではないので。
>>125
広告代理店のスレッドで聞いたほうがいいとおもうけど、、、それに電通なんてもう募集おわってるでしょ。
128就職戦線異状名無しさん:03/10/25 00:21
広告会社が好むコネなし学生
・エリートコースを歩みイケメンのさわやか人間(エリート)
・特異な経歴を持ちこれまでの人生苦労を重ねてきたさわやか人間(たたき上げ)
・これまでスポーツに打ち込んできたさわやか人間(体育会系)
他にも海外生活が長く語学堪能とか企業経験がある人とかだな。
129就職戦線異状名無しさん:03/10/25 00:22
広告なんて全然興味無いんだけど。
130就職戦線異状名無しさん:03/10/25 00:23
128訂正
企業→起業ねw
131就職戦線異状名無しさん:03/10/25 00:26
>>127
来年の春受験に備えてね。
132就職戦線異状名無しさん:03/10/25 03:06
なんかスレの伸びが速い気がするが、来期は豊島多いのかな。
>>101
君の推測はあながち間違いじゃない。
俺は病気ヒッキー経験者。
鬱病等の病にかかればどうしても静養期間が必要になる。
とは言え自分の場合、4留で済ませられたなという気はしている。。
怠惰であるのもまた否めない事実。
>>133

>>101
の最後の1行が面白いね。〜しかかんがえられないって、、、
別にそんな仰々しい言い方をする必要もあるまいに。
135就職戦線異状名無しさん:03/10/25 15:13
8年たったら除籍になるのになぜ5留できるの?
休学は在籍期間に入らないから最大11年いられるはず。
中濱氏は休学期間も含めたのだろう
読広は+2までだろ。適当なこというな。
マスコミは年齢ゆるいっていても、テレビと電通と新聞と御三家出版社
くらいだぞ。年齢ゆるいことだけを条件に受けると即死だぜ。
この期に及んで、熱苦しく夢語るくらいイッチャてる年増を目指すぜ。
後ろ向きになったらおわりだぜ。本気で空白の期間を捏造するってのもありだぜ。
資格捏造はやばいけど。そんくらいの図太いメンタリティでいこうぜ。
なんつっても俺たち年増なんだからよ。モヤシみてーな若造にはまけねーぜ。
138就職戦線異状名無しさん:03/10/25 15:45
博報堂も制限ないだろ?
制限ない会社イーパイあるよw
139就職戦線異状名無しさん:03/10/25 15:46
テレビは民放はきついぞ
140就職戦線異状名無しさん:03/10/25 15:48
文系の場合例え慶応でも三年遅れ以上だと証券か一部マスコミしかないらしい
141就職戦線異状名無しさん:03/10/25 15:52
>>137
おれは+1だからな
年令制限OKよ
おっと留年スレだから+2以上じゃないと書き込み不可かw

お前ら今年こと卒業しろよ
博はあるぞ。明記してないけど。
OBの人言ってた。人事の人じゃないから真偽の程は
わからんが少なくとも面接官経験者が言ってから
電通みたいに5年遅れ可ってことはないだろう。
民放はきついかもな、制作職として募集かけてるTBSと日テレは
何とかなるかもしれんが。
マスコミでもマネジメント系の職務になると年増の経歴は不利だろうな。
年増だからって面白いアイデアマンだとは限らんし
144就職戦線異状名無しさん:03/10/25 15:58
豊島なんて敬遠されるのが普通じゃねーの
14525歳:03/10/25 18:06
今日就職課に行ってきて、25歳以上の就職状況を見たけどほんと
悲惨だったよ。就職課の人に相談したら、「現役の人と3年遅れているの
だから、3倍努力しないとたぶん失敗するよ」って言われた。
146就職戦線異状名無しさん:03/10/25 18:38
確かに博報堂は年増入社ってあまり聞かないね。
年増のマスコミといえば電通、NHK、新聞社しかないだろうよ。
民放もやはり+2が限度だと思うがね。
現にキー局アナでも+2までしかいないよ。院卒の年増は数人いるけど学部卒
はいない・・・
博報堂には東工大のリクあるから期待してたのに・・・。
東工大生故かハガキ等はやたらご大層なものが来ます。
ドイツ銀行受けてみようっと。
今日、説明会にいったわけですが、案内の社員の人に新卒だと思われていなかったらしく、
説明会に来ました、といった時にちょっとびっくりされてしまった。自分では若く見えるつもり
なんだけど、、、テレ
149就職戦線異状名無しさん:03/10/26 00:18
ここで究極の質問


生年月日を改ざんする事ってできませんかね??
150就職戦線異状名無しさん:03/10/26 00:22
>>149
学歴を改竄する事って(略
資格を改ざ(ry
性別(ry
151就職戦線異状名無しさん:03/10/26 03:35
理系の元年増で、就活から少し日が経ってる者の経験として。

三井は年齢に厳しい。住友は運次第会社次第。
三菱は案外年齢には緩い。+5で採用って例を聞いたこともある。
素材(化学・金属・硝子・鉄鋼etc)は年増に厳しめ。機械・電気は年増にも優しめ。

あと、直接の窓口であろう人事に、年増でどの程度が入った経験があるかをコッソリ聞くのも手。
某東証1部上場企業(社員数3桁後半だが)のときは、その人事が+3でトントン拍子に話が進んだこともある(w

そんなことねー!って話があったら色々ツッコミよろ。
それも貴重な資料になるだろうしな(w
152就職戦線異状名無しさん:03/10/26 06:31
>>151
それは文系にもいえてる。
三井はかなり年齢学歴にこだわる。
住友は年齢は若干緩めだが学歴には強いこだわりがある。
三菱は三井、住友に比べて年齢、学歴には緩いところがある気がした。

とある住友の会社なんて旧帝と総計の一部の学部だけしか選考受けれない
という会社もあった罠。
三菱は書類落ちしなかったし一番順調にいけたな。
153就職戦線異状名無しさん:03/10/26 07:17
漏れの記憶では三菱系が一番年増に厳しいと聞いたが・・・
ニコンとか+2以上は説明会に参加できないんじゃなかったっけ?
154就職戦線異状名無しさん:03/10/26 08:05
都銀に関して言えば他の3行はまったく相手にされなかったが
糖蜜はかなり進めたよ。
ただ、三菱電機、日本郵船、三菱倉庫は・・・
マッキンゼーから招待状が届きますた。
取り敢えず参加してこようかと思ってる。
156就職戦線異状名無しさん:03/10/26 23:27
マッキンゼーって自社ビルないの?
157就職戦線異状名無しさん:03/10/27 00:51
5留は厳しいな。
シュウカツでおまいみたいな香具師と出会ったら仲良くしよう。
158就職戦線異状名無しさん:03/10/27 02:28
>>151
>三井は年齢に厳しい。
>素材(化学・金属・硝子・鉄鋼etc)は年増に厳しめ。

この2点に関しては異論、なぜなら俺が+4でいけたから。
それでも会社によって違うだろうからひとまとめにはできないと思う。
こういう例も参考にしてくだせえ
159就職戦線異状名無しさん:03/10/27 03:02
誰か今から公務員目指そうとしてるヤシいないの?
もう勉強はコリゴリか??
160就職戦線異状名無しさん:03/10/27 06:16
>>152 >>153 >>154 >>158
レスありがと。同じ財閥の中でもそれなりに違いはありそうやね。
下調べと当たって砕けろの精神が如何に重要かということを再認識したよ。

>>158
同輩と後学のために(w、見てたらも少し教えてくれ。
もしかして宮廷出身とか?
俺は地方駅弁出身で最初の就職では+3だった。
しかし三井の素材系に+4でか...デキる香具師なんだろなぁ。
似た境遇の香具師らが同じ門を潜るためにも(w、がんかってくだされ。
161151:03/10/27 06:17
↑のも俺ね。ゴミスマソ>all
海外を5年ほど放浪。1浪の末。現在+6だ。文句あっか?
ねーよ。ちょっとかっこいいじゃんか。
たまにはこのスレにヒキこもり留年
とは違った風を吹き込んでくれ
164158:03/10/27 10:44
>>160
宮廷です。
留年はしたけどその間研究はさせてもらってたので
そこそこ質の高い研究内容になったことが認められたのかなと。

ただ内定式であったTOEICの点数が_| ̄|○
かなり頭が錆び付いてるみたいなので会社でもオチこぼれないためにも
かなり気合い入れ直さないといけないなぁと。

年増のみなさん、入ってからも日々精進しましょう。
165就職戦線異状名無しさん:03/10/27 19:01
マーチ・感官同率クラスの文系の年増同志はいまつか?
理系は年増でもいいよ。深刻なのは文系年増だよ。鬱
166就職戦線異状名無しさん:03/10/27 20:01
>>165
当方、兵庫にある駅弁文系+3であります。
お互い頑張りましょう!

部長クラスの年増になったら理系もクソもないような気がするが・・。
ウィンタージョブの選考に応募しようと思ったんだけど
何処の企業見ても実験と重なる日程だから出来ない。
実験マジうざ。

当時は馬鹿にしていたが、短大卒で日銀に入った姉が羨ましく思えてきた。。
168就職戦線異状名無しさん:03/10/27 21:48
銀行はパン職大量採用だから女はいいよな。
日銀も短大や総合職で相手にしないような大学からたくさん採ってるからね。
169就職戦線異状名無しさん:03/10/27 21:53
>>168
豊島じゃどうしようもないだろ
金融のパン食なんて現役ばっか
170就職戦線異状名無しさん:03/10/27 21:56
そもそも女の年増って存在するの?
+1くらいならいるだろうけどそれ以上はどうなんだ?
+2以上はあまり聞かないね。
あっ、女は留年しないか。フリーターの女は男以上だもんな。
171就職戦線異状名無しさん:03/10/27 22:47
>>170
女だけど留年したよヽ(`Д´)ノ
同じ研究室に7年目の女の子いるし。
172平社員:03/10/27 22:49
カッコイイ!結婚してー
173就職戦線異状名無しさん:03/10/28 00:43
+3で百貨店業界っていけるかね?
174就職戦線異状名無しさん:03/10/28 00:51
>>172
7年目つっても院まで行ってたら一留年しただけやん。
175+7元転職板取締役:03/10/28 00:56
TCSのエントリーはまだかいな?
176就職戦線異状名無しさん:03/10/28 00:58
 
177505:03/10/28 01:00
>>164
度々のレスさんくす。なるほど、やはり宮廷は強いな。
つっても宮廷はきっと研究大変だろうし、実力もつくことだろう。
TOEICの重要性や入社してからの努力の大切さついては全くその通り。
終身雇用もなかなか難しいこのご時世、しっかり自分のスキルを身につけておくに限る。

>>165 >>166
+3してしまったことは仕方がない。
ただ、その+3で何を得たか、について事項分析なり理由付けをしっかりしておくべし。
周囲の文系+3は、財団法人・特殊法人に潜り込んだやつがチラホラいた。
特に財団法人は、必ずしも国・自治体が絡んでいるとこばかりではないし、
絡んでいないとこだと年齢制限なんかも独自に決めてるから狙い目の1つではあると思うぞ。
178就職戦線異状名無しさん:03/10/28 01:03
どうしても旧国営系や特殊法人にしか魅力を感じないんですけど
来年+3になる人間にとっては高望みしすぎですかね?
電電公社、旧国鉄、専売公社、その他特殊法人希望なんですが
意見を聞かせてください。
179就職戦線異状名無しさん:03/10/28 01:04
>>178
どうして+3になった?
180就職戦線異状名無しさん:03/10/28 01:11
>>179
一浪し交通事故にあい骨折して全治半年で一休、
+2で今年内定はしたものの一休が響いて卒業できそうにありません。
だから一浪一休一留の+3になります。
181就職戦線異状名無しさん:03/10/28 01:16
卒業できる可能性があるなら、いまからでもがんばれば。

JRは+2、NTT西は+3で逝った人なら知ってるけど。
182就職戦線異状名無しさん:03/10/28 01:20
>>181
卒業は多分無理ですし、あまり今の会社には満足してないんで
未練はないです。
旧国営系は別に年増は絶対採らないということはないんですね。
僕の知っている限りではJRの現業ですけど+5を知っています。
183就職戦線異状名無しさん:03/10/28 01:22
初めまして。現在一浪一留確定総計女子です。周りが(現役諸君ら)が就活始めて
かなり鬱です…。しかもかなりの確率で二留すると思われます。
 ぶっちゃけ女子で多留てかなりやばいんですよね?周りにもじぇんじぇんいません。
184就職戦線異状名無しさん:03/10/28 01:24
>>182
バリバリ仕事をこなして、社会人として活躍したいとは
あまり思ってない?

それなら、特殊法人・財団法人・公務員のほうがいいよ。
NTTもJRも仕事きついらいよ。
185就職戦線異状名無しさん:03/10/28 01:35
某3流大ですが・・・。
2浪で入学し2留し25歳です。
今から就職活動していいですか?
去年2単位残してて、前期の結果が確定するまでドキドキしてますた。
186就職戦線異状名無しさん:03/10/28 01:40
>184
道路公団よりも甘い汁すえる所はありますか?
入学当時は行きたかったんですけど最近ヤバ目なので…
187185:03/10/28 01:44
代ゼミの偏差値ランキング見たら45ですた・・・夜間です。
188就職戦線異状名無しさん:03/10/28 01:57
>>187
大卒の資格さえ拾えればそれでよし!!
>>185
大丈夫大丈夫。
ガンバレよ。
いやまじで、25ならまだ若い。

ここであきらめるとダメなんだ。とにかくブラックだけにはいくな。
大学の求人票みてみな?

意外と中小や財団などは、早慶とはか敬遠しがちなんだよ。
だからあまり有名でない大学とかは気にすることは無い。

とにかくここであきらめると、もっと悪い結果しかまってないよ。パチンコ屋、風俗店、土方、サラ金、
ゴルフ会員権販売、それよりましな仕事はある。ITでも変なところだと大変かもしれないけど
まだ優良は残ってると思う。

暗くならず、自分の大学のこととかかんがえないようにしよう。こういうときに
「人生学歴じゃない」というハッタリを信ぜずしていつ信じようか!

俺も頑張って履歴書書くよ。電話して名前の次に年齢を聞かれ「25歳までなんです」と
言われた虚しさは貴君は分かるまい。
「嗚呼、射精寸前」男悶絶。「口内発射可?」
「不可」女曰。「貴殿射精場所即我膣内」
 女舌技停止。萎縮物即硬直、聳立。先端、先走汁有。
「騎乗可?」女訊。男頷了解。
 女、硬直物添手、潤滑繁茂地帯誘導。
「嗚呼」女悶。「我膣内、巨大硬直物挿入完了」
 女下半身躍動開始。一、二、三・・・
「嗚呼」男短声。「謝罪」
 女呆然、運動停止。「貴殿既射精!?」
「汝舌技巧妙故。御免」
「最低!! 三擦半男!!」女絶叫。「亀頭鍛錬不足!!
 貴殿包茎手術経験者!?」
「何故汝知其事実??」
 男墓穴。
 
以後、男、性交時避妊具二重着用
191+7元転職板取締役:03/10/28 02:24
>>189
しかし、滑り止めにブラックを受けるのもひとつの手だとは思うが…。
最後の最後の砦としてね。

まぁ+7だと最後でもなんでもなく、普通に受けることになるんだけどさ…。
>>191
えっと、具体的にいうとどれくらいブラックですか?
業界だけでも教えて。

193+7元転職板取締役:03/10/28 02:33
>>192
いやその…IT業界…SE…
東京コンピューターサービスとか…(´Д`;)

漏れらの場合、今までの遅れがある分
最低3年は地獄を見るも仕方なしかなと悟ったというか。
194就職戦線異状名無しさん:03/10/28 02:34
き、きついな・・・
195就職戦線異状名無しさん:03/10/28 02:35
年増の人ってゼミとか入ってなかったでしょ?
196+7元転職板取締役:03/10/28 02:39
きついけど、一応フライングガーデン(外食)にもエントリーした。
毎ナビで来てたから。

だってホームレスになったり、フリーターになるよりはマシだもの。

>>195
うちの大学は4年にならないとゼミはないね。
>>193
“SEのなかでもブラック”ということですよ。富士ABCとかなんとかいうのもあったような。

> 最低3年は地獄を見る

最低3年というのはどういうこと?


>>195
俺も学部の時にゼミに入っていればだいぶ状況はちがったとおもうね、、、
でも全員が入れる学科じゃなかったのよ。ふへぇ。
198+7元転職板取締役:03/10/28 02:43
>>197
TCSは最強ブラックのヒトツですよん。

東京コンピューターサービス Part14
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1061821180/

>最低3年
職歴としてマトモに通用する年月…
199185:03/10/28 03:13
>>187
そうなんですか??

>>189
むしろ現実は厳しいと色々な方に言われてます。
将来的に親の跡を継ぐって甘い考えだったのもありますが。
親はむしろバイトで良いから接客業や簿記を学び、実戦経験をつんでから会社を継いでもらいたいそうなんですが。
今から数ヶ月しかありませんし、中小企業だと倒産されても困りますしと・・。
どちらが良いんでしょうか?
200就職戦線異状名無しさん:03/10/28 03:16
一浪一留総計法ですが金融は都市銀・地銀は無理でした・・・
メーカーなら楽勝でしたが
201就職戦線異状名無しさん:03/10/28 03:54
9月からの秋採用で入れるようなSEはその富士ソフトよりもブラックなんだろうか。
富士ソフトっていちおう大企業だし。
202就職戦線異状名無しさん:03/10/28 04:35
その富士ソフトが秋採用をやっている場合はどうなるの?
というか 中小企業=潰れやすい と勘違いしすぎじゃないか?
小さな町工場じゃあるまいしそうボコボコ潰れるかっての。
その前にクビになるとかを心配した方がよい。いやまじでs。

そーいや
セックスしてねえ。
一年半くらい。マジで
205平社員:03/10/28 14:56
24年くらい。マジで
日興シティグループ証券が2004年卒業者も対象として大学限定の
セミナーやるみたいですが、証券と名のつくところは、やっぱり
年増は無理でしょうか?

207就職戦線異状名無しさん:03/10/28 19:59
明日で25歳だよ。ついにこの年まで道程だよw欝だよ。
社会人になる前にとりあえず風俗いって捨ててくるかな。
新聞記者が道程なんて恥ずかしくて誰にも言えないからね。
>>206
業種による。エリア営業だったら可。
要は、金融商品という一般人にニーズの無いものを
ガッツガッツ営業できるか。信頼を勝ち取ることができるか・・体育会系職務。
年増ならではの豊富な人生経験?をバックボーンに、己の対人哲学を熱く語るが吉。



>>208
そっか、うんじゃ絶対無理だわ。
大学別にセミナーやるなんてねぇ、日興シテイ
出会い系の迷惑メールの件名にさ、
人妻って書いてあんの人事って見間違えない?
「人事が貴方にラブコール」みたいな。
一瞬、え!?って思うよね。
>>209
いや、あきらめんといて。
日興言ってる友達の話、年増多いってさ。
おそらくどの業界よりも、仕事が厳しい営業職だろーけど。

いや〜せっかくだけど、仕事が厳しいのはダメだよ。
甘えで言ってるんじゃないよ、死んだら意味ないし、1週間で辞めても意味が無い。

俺はやる気が無いわけじゃないんだ、22の人と同じ給料で同じ扱いでいいから
普通に働こうとしているだけなんだけどなぁ。

そっか。まー金融の営業は離職率ダントツだからね。
経歴無しで転職は狙えんしね。自殺なんてもってのほかだし。
んでも、日興の初任給30万はウマそう。
>>213
いや〜、このスレッドにいながら給料のことを考えてられるなんて
いいな〜。そのやる気があればどうにかなりそう、あ、若ければどうにでもなるか〜。
215就職戦線異状名無しさん:03/10/28 23:21
JTなんかに入ってどうすんだよ
物好きだな
216就職戦線異状名無しさん:03/10/28 23:24
中小SEなんてみんなブラックじゃん
民間に関しては狙いが定まらない。。
何となくどこもダメなような気がしてしまう。

病み上がり年増にはやはり公務員か。。
>210
'`,、('∀`) '`,、
219年増で悩んでる人、沢山いるんだね、なんかホッとした:03/10/29 01:13
解決って何なんだろうね。世の中出るとね、自分が正しいって、
信じて疑わない人と、そうでない人がいるんだよね。
"正しい"って思ってる人は、それを主張するための手段を考えるんだよね。
喧嘩みたいなもんかな。いかに自分の居場所を獲得するかって戦ってんだよね。
喧嘩に勝つって、聞いただけでも吐き気すんでしょ。
俺は息苦しくなっちゃうんだけど、悪いことのようにも思えないんだよね。
悪いとは思わないんだけど、半ば強制的に頭に入っちゃってる"
勝つこと=正しさ"が、一方的過ぎちゃうから、だるくなっちゃうんだよね。
自分が正しいと譲らずに生きようとする人は、
きっと"私は生きてて本当に価値があんのかな?"って感じてる人の気持ちってわかんないよ。
社会の何かを変えれば、年増の人たちは救われるって、希望を持ちたいんだけど、
そんなことどうでもいいって思ってる人は、分かりたいって能動的な気持ちがさらさらないし、
他人のことなんかに構っていられるほど時間も暇もお金もないだろうしね。
もっともな話だよね。ただね、すべての人を二分化するんじゃなくて、
中間に立ってる人も、たくさんいるんだよね。
たぶん、俺も、ここにコメントを書いてる沢山の人もここに居るんじゃないかなって思うんだ。
中には、自分なんか何やったってだめだとか、自分が存在することが許せないって
思ってる人も居るだろうけど(俺もどっちかっていうとその傾向があるんだよね)、
純粋に考えると、自分のことが嫌いなんだけど、
いつかは好きになりたいって感じてるんじゃないかと思うんだよね。
そうだとしたら、自己否定ぎみの人も、やっぱり仲間だよね。
自分の社会的価値が正当化できる・されることを望んでるって言ったらおかしいかな?
220就職戦線異状名無しさん:03/10/29 02:46
難しい話になりつつあるな、、、
221就職戦線異状名無しさん:03/10/29 02:47
33歳博士課程満期退学で普通にメーカーとか行って経理でもやっている人いないの?
みんな動いてないの?
223就職戦線異状名無しさん:03/10/29 03:36
大学院をサボッて2年になる者ですが。

一部の引きこもり支援者の中には、
『(引きこもりから立ち直るには)就職するだけが能じゃない、
まずは親しい友人を作ることから』などという人がいますが、
それは全然引きこもりの今ある現状を理解していない証拠。

確かに仕事につくことは生きていく上で必須だと思う。「就職するだけが能じゃない」は
ちょっと違うと思う。でも社会に出て、上手くやっていけている人というのは
その社会の中に、自分の存在を認めてくれる他人(友人とか恋人)の存在があるんじゃないかなぁ、と
思うんだけど。私も問題なく外に出ていた頃はいろいろ話せる友人がいたけど、
ひきこもる直前の環境では一人として友人はいなかったし。
心の中のマイナスの要素が積もりに積もって、
限界を超えてしまったという感じで、外に出なくなった。

まぁ、私もまだ友達いないけどね。がんばりますわ。
224就職戦線異状名無しさん:03/10/29 09:05
あーた何歳だい?
>>223
院をサボって2年といのがやばげだけど、
まだ20代でしょ?

その気持ちはよく分かる。

頑張らなくていい仕事、がどこかにあるはずなんだけどなぁ、、、
慶応義塾生で豊島いる?
25くらいで・・
227就職戦線異状名無しさん:03/10/29 16:33
60歳の人から見れば22〜25くらいなんてみんな同い年であるとともに
子供としか思われないのが現実。
>>219さん
んー興味深いけど、所詮世の中こんなもんよっwて悟りもってるフリ
でもしないと就活は険しい道のりなんじゃないかな?
ニーチェとかかじった口かな?
業界はどこを志望してるの?もしくは資格試験とか?
ちなみに、おいらは四国の田舎企業うけてるからさ、
やっぱ遅れがつらいんすよ。留年レベルの異質の気でも排除されるからね。
留学とかいろいろがんばったのにな・・・
よかったらレスしてくださいな。
内定だの勝ち組だの・・・そんな会話ばっかしてると
たまには、即物的じゃない価値観にも触れたくなるわけで
229就職戦線異状名無しさん:03/10/29 18:04
>>226
俺はマーチで25歳だ。安心汁。
内定貰ったが。
マーチなんてうらやましい。
普通に地方の学生から見たらおつりくるほど高学歴だよ。
マイナー大学で内定ゲッツの年増神いないかな?
231就職戦線異状名無しさん:03/10/29 18:11
もう自殺しようかな・・・・
今日は大学で行われた就活イベント(jobweb主催)に行ってきますた。
人事&OBOGの方の話を聞いて、その後に質問等をする程度でしたが。
【SAPジャパン】【ジャパンエナジー】【東京海上火災保険】【松下電器産業】【三井物産】【リコー】の計6社。
人事の話に拠れば、SAPジャパンには年増の人が結構いるみたいだ。
そういうわけで、何となくエントリーすることに決めた。
233就職戦線異状名無しさん:03/10/29 20:54
和田サンでつか・・?
>>232
なんだよ、2005年のか!必死になってSAPジャパンのHPみちゃったじゃないか。

できれば、2005年の方は別スレッドでやってほしいんだけど、、、ダメかな?
理由はこのスレッドの住民の年齢からしてまだ決まってない人もいるだろうし、
このスレッドはバリバリ続行中だと思うからなんです。

それか、せめて名前に2005年対象者ということが分かるようにしてくれるとかさ?

どうよ?

って今から風呂はいって明日のテストに備えて履歴書書きマッスル。
235就職戦線異状名無しさん:03/10/30 01:42
http://tsukuba.yusen.co.jp/tsukuba/recruit.html
この会社どうよ。優良だべ?今迷ってるんだ。
236就職戦線異状名無しさん:03/10/30 01:46
>>235
俺んちの近くだよ。
電話番号も0298まで一緒。
237就職戦線異状名無しさん:03/10/30 01:48
>232
説明会後に聞いたのか?最中に言ったのか。
>234
確かにスレ創るか、最初の方に2005と明記した方がいいな
238就職戦線異状名無しさん:03/10/30 01:50
>>236
どんな感じ?
HP見る感じじゃなかなかよくない?
239就職戦線異状名無しさん:03/10/30 01:54
>>238
いや、そんなにちかくではないのだけども、、、

2行目の質問ですが、どこがよさそうにみえるのですか?(よくないといっているのではなく単なる疑問)

クルマで30分以内でつくと思うけどおいらは免許もってないのだ。
240就職戦線異状名無しさん:03/10/30 01:58
241就職戦線異状名無しさん:03/10/30 02:00
>>239
良さそうというより郵船グループなのでさ。
日本郵船グループにブラックはないからね。
郵船ブランドに惹かれて・・・
242+7元転職板取締役2005卒:03/10/30 05:13
長いかな(´Д`)
243就職戦線異状名無しさん:03/10/30 07:40
>>241
なかなか良いと思うよ。
内定貰ってるの?
244就職戦線異状名無しさん:03/10/30 09:46
>>243
一応この会社の1000倍以上の規模の会社から内定あるけど
郵船ブランドほしい。
245就職戦線異状名無しさん:03/10/30 10:00
>>244
そうなると後は自分で決めなはれ。オマイの人生だよ。
246就職戦線異状名無しさん:03/10/30 18:00
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

何だかとても眠いんだ…パトラ…誰だよお前。
   ,.-─-、
   / /_wゝ-- 
   ヾ___ノ ´_ゝ`)
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ
247就職戦線異状名無しさん:03/10/30 19:41
JR東海って戸島雇ってくれるかな?
一発逆転目指すならJR倒壊がベストな気が
248就職戦線異状名無しさん:03/10/30 19:50
現業ならば可能
249就職戦線異状名無しさん:03/10/30 19:51
 
250就職戦線異状名無しさん:03/10/30 20:03
 
251就職戦線異状名無しさん:03/10/30 20:13
当方+3で2005就活にはいります。
+3になると年齢制限がでてくると聞いていますが、ほとんどの会社
で年齢について触れられていませんがどうなんでしょうか?
2005年に四年制大学を卒業見込が受験資格となってます。
>>251
個別の会社による。あるところにはある。
253就職戦線異状名無しさん:03/10/30 21:30
さて・・日テレのエントリー
ぱっぱと済ますかな・・
254就職戦線異状名無しさん:03/10/30 21:32
日本が学歴社会なのに三流大がいつまでの栄えているのは
年齢制限が類を見ないくらい厳しいからというのもある
255就職戦線異状名無しさん:03/10/30 22:11
みんな今はどういう活動してる?
256就職戦線異状名無しさん:03/10/30 22:23
日本って本当に年齢に厳しいよな・・
まあ、決まる人は相当いいとこに決まったりするのが羨ましかったりする
>>255
リクスーを見に行ったり(まだ買ってない
公務員試験対策始めたり
大学主催のセミナーに出たり
日経・毎日・リクナビに登録して適当にエントリーしたり

こんな程度です。
公務員試験の教養対策をこなしてればSPI対策にもなるからいい。
因みに業界研究だとか、自己分析だとかは全然やってません。
258就職戦線異状名無しさん:03/10/30 22:39
>>257
なるほど・・
ただ俺も市役所受けただけだけど
公務員も含め面接が結構ネックですよ
259就職戦線異状名無しさん:03/10/30 23:23
明確な目的を持って編入したのにあまりの孤独さからヒッキーになってし
まいもう2留だ。こんな学歴じゃどこからもやとってもらえないよ。
+3だもんな。
あの熱意をもって編入した日々が懐かしい。
もう気力のかけらさえないや。鬱
道路公団みたいに旨い汁吸える場所知りませんか?
今日テスト行って来ました。

ほかの豊島はどうしたの?あきらめたの?決まったの?おしえてよ〜。
262プラス4:03/10/31 04:25
地方三流以下の私立文系。 八月から就活始めて業界最大手のOA機器メーカに営業として決まりました。このスレはロム専でしたが(今初カキコ)七月終わりに見つけてカナリの危機感を抱きとにかく先物業界も含め四十社近く受けまくりました。
263プラス4:03/10/31 04:36
余裕でソルジャー要員ですがまあ頑張ります。ただもう一社素材系(非上場だが福利厚生は充実)で最終呼ばれてるとこがあるんで まだ迷ってます。今からでもガッコの就職課活用したほうがいいっす。あとはあれこれ考えるより自然体が一番です
>>255
俺は今度簿記1受ける。ゼミ入ってないから代わりにこれをネタにするつもり


でも、かなりの確率で落ちそうなんだよな。来年のエントリー「取得予定」に
なりそう
当方、ここの翁のようです。中濱氏よりさらに1年遅れ。
大学は京王。不慮の事故で高卒後5年ほど植物状態でしたが、
奇跡的に回復(今は全く元気、障害一つ無し)。

とんでもない人生歩んでますがこれからよろしこ。
取り合えず都庁について調べましたが、年齢制限が去年まででした。
つらいっス。どんな理由でも7年遅れはキツイ。う〜ん、生き返りましたが
改めて生きるって厳しいもんだと痛感しました。

マッ金から何故か案内きてました。中濱氏も参加するようだし
参加してきますかな。
>>265
ネタじゃなければすごいな 君が望む永遠みたいだ
そういう事情があればちゃんと話を聞いてくれるところだと
選考すすみそうな気がする。
がんがってください。
うおっ、エロゲマ発見。
色んな理由があるもんだな・・・
>>267
ありがとうっス。正確には5年間の中にリハビリ期間も多少含まれてたり
はするんですが、いやはや大変なもんでした。

今日三田キャンで就職課スタッフとの就職活動懇談会という催しがあったよう
ですが用事で行けず。う〜む、我々豊島は就職課の方と一回相談するのも良い
のかも知れませんね。
どうも今日の日程のは2002年度の懇談会のもののようでした。
ガイドブック紛らわしいです。もし関係する方がいましたら誤情報
申し訳ございませんでした。
和田さんだ!僕たちの和田さんが帰ってきた!
証券業界 って銀行と同じくと島には厳しいということですが、30歳じゃやっぱむりかね?
ネタじゃないのでマジレスお願いできますか?万が一にもチャンスがあれば
受けてみようと思ってるんだけど、、、
>>270
2005年の方ですか?
そしたら、名前欄に2005年ということが分かるような事を書いてもらえますか?

このスレッドには必死に2004年の食を探している人がたくさんいま、、、いるはずです!
>>274
俺もそう
かなり前に承諾迫れられて
内定蹴ったんで就活長引いてる
どーだろ。
>>273
ちなみに、 丸3証券というところです。
HP見てみて。
278就職戦線異状名無しさん:03/11/01 00:34
一生、結婚しない、子供は持たない、家も持たないと腹をくくれば
無理して就職する必要なし。
証券の話題になるとスレが荒れて
よそから来て・・・
>>278
そう腹を括っていますが就職しようとしていますよ。
普通の生活はしたいので。あとクルマも持たないと決めています。

281就職戦線異状名無しさん:03/11/01 05:40
大学生ヒッキーよ。これ見て能動性を高めようぜ。俺もだけどな

11月2日(日)の予定・・・11月1日(土)深夜
0時40分ー1時40分 ひとつの出会い〜ヤイコと88人の若者たち〜
1時40分ー1時45分 ひきこもりサポートキャンペーン5分番組
1時45分ー3時45分 にんげん広場 一歩出たい、働きたい  7月19日(土)の再放送
3時45分ー3時50分 ひきこもりサポートキャンペーン5分番組
282就職戦線異状名無しさん:03/11/01 07:57
漏れはヒッキーじゃないと思いこめるレベルのヒッキーだからなぁ
283就職戦線異状名無しさん:03/11/01 10:27
スレ違いかもしれんが質問。
年増になった理由って就職に重要ですか?
漏れは一浪で某旧帝に合格したが、
再受験して本命の旧帝にいったために
二年遅れたんだが・・・。あと来年から院にもいく・・・。
284就職戦線異状名無しさん:03/11/01 10:28
ああ、それから理系です。
>>274
ご了解致した。

うーん、分かってはいたことなのですが、調べれば調べるほど年齢制限の
壁の高さを感じました。
286+7元転職板取締役2005卒:03/11/01 12:30
中小も含めて、数打ちゃ当たるの戦法でいかなきゃ、漏れら超年増に就職は無理でしょ。
壁の高さを感じるヒマなんてないべよ。
287就職戦線異状名無しさん:03/11/01 12:35
>>283
聞かれたら応えないと行けないだろう。積極的な理由付けで。
テストで取れなかったとか単位計算配分に失敗したとかだと
要領悪い奴と言う印象受けるらしい。なにかに熱中していたので〜とかが必要では
ただ聞かれないのに言い出す必要はないのかも・・

ところで留年と休学って扱い違うのか誰か知らないか?
>>286
確かにそういう感覚で望むべきでしょうな。超豊島同士頑張っていきましょうー
289平社員:03/11/01 15:16
大学中退して+3となった理系なんですが+3という状況では院行かない方がいいでしょうか?
就職活動での不利さはどっちでも変わりませんか?

いい年して親の脛かじっているのかという引け目もありますが・・・
上位理系って8、9割は院行くよな。
291就職戦線異状名無しさん:03/11/01 15:36
>>283
聞かれない場合は採用する気がないものと考えよ。
292就職戦線異状名無しさん:03/11/01 16:58
>291
覚えておきます。
あと補完しとくと、二年遅れたってのは
トータルで二年遅れたってことです。
もしかすると一浪後、さらに二年遅れたと思われてる方が
いるかもしれないので・・・。
理系旧帝で院なら2年遅れ(留年無し)なんてすぐはね返せるんだろうな・・・
294就職戦線異状名無しさん:03/11/01 19:07
>>264
俺も1級受けるよ。多分受かるだろ?
合格しても焼け石に水だとは思うけどな・・・
自分も慶応で(+6)です
死亡寸前2005@取締役さん、
三田で会えませんかね?
学校に友達もいなく、とにかく孤独なんで・・
仲間がほしいので・・
>>291
人事が歳のことを気にしてない場合は聞かれないこともあるから
一概にそうとは言い切れない。

ちなみに>>283の場合ではほとんど不利になるとは思われない。
理系で院ってのは+に含まれないし留年と浪人で合計+2まではよくいる。
旧帝であればなおさら気にすることはないと思うよ。
>>283
291に激しく同意。
宮廷理系院生の+2なら年齢で突っ込まれた例はほとんど聞いたことがない。
むしろ、何故に学校を変えたのかについては突っ込まれることがあると思う。
そこらへんはきちんと説明出来る準備はしておくのが吉。
オイラも学校・専攻を変えたクチなんだけど、面接で結構そこは聞かれたよん。

>>289
オイラと同じ立場だよ(笑) あ、オイラは地方駅弁で素材系メーカに内定貰った。
オイラの場合は院に進んだ方が結果的には有利だった。
何故かって言うと、学推なんか貰うときはやはり院生の方が有利なのね。
学部の時はほぼ自由で動かざるを得なかった。

ただ、どっちが不利かはケースバイケースかなぁ...
一度就職課に行って、過去の資料を見ておくことを薦めるデスヨ。
あと機電系なら学部でもそこまで不利になるって印象はないんだけど。
298297:03/11/01 21:33
↑ごめん、>>291に→>>296に、ね。
書き間違いスマソ。
299就職戦線異状名無しさん:03/11/01 22:19
太郎でも資格取ればと思い頑張ったら気がついたら3年
入手したのは気晴らしに受けた合格率30%の初級シスアドのみ
絵に描いたような泥沼路線
もうだめぽ
300就職戦線異状名無しさん:03/11/01 22:20
難関資格なんか受けるもんじゃないな
大手予備校の答案練習会上位10人ですら合格率30%・・・
301就職戦線異状名無しさん:03/11/01 22:21
>>299
テンプレ読み直せ!声に出して!
「もうだめぽ」とか言ってんじゃねぇ!
302就職戦線異状名無しさん:03/11/01 22:21
2浪で金融は無理?
303就職戦線異状名無しさん:03/11/01 22:22
>>300
何それ?
304+7元転職板取締役2005卒:03/11/01 22:55
+2の方々へ

>>9
>>12

で、丸三証券受ける人いないの?
説明会行くだけ、時間のむだかな〜?
306就職戦線異状名無しさん:03/11/02 00:51
なんかおまえら閉鎖的だよな。スレ違いだってあしらわないで
教えてやればいいじゃん。どうせ長く就活して詳しいんだから。
同じ境遇のダメ人間しか相手にしない・・・
ある意味、差別してるよね。
そんなんだから、あんたら就活で差別されても仕方ないね。
307就職戦線異状名無しさん:03/11/02 00:54
 
同じ様な板違いの質問が多いんだろう。
うざくなるのも仕方ないと思う
309就職戦線異状名無しさん:03/11/02 01:12
スレのルールを守ることも出来んのか。
>>306
え?
私のこと?

じゃなくて、+2 の人へのことですか?
>>304は私じゃないんですが、 +2 は別に普通なので、わざわざこのような特殊なスレッドに
きてもあまり意味はないと思うのですよ。

311就職戦線異状名無しさん:03/11/02 02:33
>>259
俺も編入したが編入って友達作りようがない。大学別のOOちゃんねるで楽勝科目と
試験情報を得るしか情報得る手段がない。今はだらだら通っている。つまんねー。
ま、今は暗い青春を受け入れるしかない。せめて会社は人間関係の楽しいところ入りたい。
就職板はスルー禁止なのか?
なんか他の板と雰囲気が違う
早く卒業して地元の友達と馴れ合いてー
後4ヶ月か。長いなー
314就職戦線異状名無しさん:03/11/02 05:18
>>311
漏れも編入の年増だが、きっちり今年マスコミ関係に内定もらったぞ。
大学では友達一人もいなく辛かったが勉強はしっかりやったし、得たもの
は大きかった。最初は辛く中退しようかとも思ったけども、1年、半ヒッキー
してたらばからしくなって、翌年には立ち直って頑張ったからね。
1年遅れただけでも、4年生になると友達めっきり少なくなるから辛いよな
俺の知り合いみててつくづくそう感じる
特に何故かそーゆーのに限ってゼミ無し・サークル無し(引退)・残り単位
沢山、の3拍子揃ってて悲惨
>>295
何と、こんな近くに同士の方がいらっしゃるとは。
では三田キャンで会いましょうか。将来について話し合うのも良さそうですな。

それでは、連絡方法はどうしましょうか?捨てアドでも作って下されば改めて
メールを差し上げますし、こちらでメアド作成・晒すのでも構わないっスよ。
>>306
う〜ん、就活をしていれば、微力ながら是非アドバイスを提言したいもの
なのですが・・・
317295:03/11/02 12:22
>>316おお!!レスありがとうございます。
gooでメアド作りました・・・。[email protected]
とにかく、話せる仲間が欲しいのが今の心境ですので・・。
連絡お待ちしています
慶応が負けたー
うおー。野球。
阪神も負けたし、
ダイエーと早稲田のアホ
319就職戦線異状名無しさん:03/11/02 18:31
YO!チェケ・ラッ・Cho!!
で、丸三証券はどうなのよ〜
321就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:01
さらし上げ
322就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:07
もう一度聞くが年増に寛容なのはマスコミ系
厳しいのは金融系だな?
323就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:09
学歴の扱いは正反対だけどな。
324就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:10
1浪して3流大学、在学中、資格ゲットして、1部上場に内定ゲット。
おれは資格ゲットしてなかったら、自殺ものだな・・
325就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:13
一部上場だから何?ってカンジなんだが・・・
ブラックの代表格も大抵一部上場だしなぁ
326就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:15
3浪して1流大学、在学中、資格ゲットして、1部上場に内定ゲット。
おれは資格ゲットしてなかったら、自殺ものだな・・
327就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:18
>>325
ブラックではないよ、資格も3流かな?電気主任技術者3種だし。
328就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:18
なら素直にオメデトウだ!がんがったね!
329就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:21
資格って?簿記2級とかかな?
330就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:36
新十条通りっていつごろ開通するんでしょうか?
331就職戦線異状名無しさん:03/11/03 21:26
332就職戦線異状名無しさん:03/11/03 21:36
>>295 >>316
俺も慶応だが、あんたらゼミ無し、資格無し、残り単位イパーイの3拍子揃い?
333一浪二留:03/11/03 21:44
慶応は仲間がいて良いなあ
早稲田はおらんのかい?
内定もらって学校行ってるけど最早知り合いいないし、
つまらん毎日過ごしてるよ。
334就職戦線異状名無しさん:03/11/03 22:37
法政なんて仲間すらいない
>>333
いますけど、、、
336就職戦線異状名無しさん:03/11/03 23:57
実は俺も慶応+3

早稲田のほうが多いと思ったら慶応のほうが多いんだね(w
337一浪二留:03/11/04 00:57
>>335
暇でしたら飲みでもいきましょうよ
338就職戦線異状名無しさん:03/11/04 01:01
漏れは明治で+3
339就職戦線異状名無しさん:03/11/04 01:09
>338
十分いける。SPIを少しだけやっとけ。
340就職戦線異状名無しさん:03/11/04 01:11
>>339
いやいや、+3だけどもう内定してるよw
341おでん ◆Xc5iGT9W1w :03/11/04 01:12
>★⌒☆⌒★〓☆ 祝 ☆〓★⌒☆⌒★
342就職戦線異状名無しさん:03/11/04 01:15
俺も慶應。
豊島のゼミ無しは多いっすね。
俺もそうなんだが、俺の場合三年に上がる段階で既に+2
で、一コ二コ下の連中とソフトボールしたり合宿行ったり
しなきゃならんのかと思ったらウンザリしてきて、ゼミは
受けすらしませんでした。
…で今、激しく後悔している、と
343就職戦線異状名無しさん:03/11/04 01:22
漏れは年下とソフトボール、バレーしたり合宿に、飲み会いったよ。
ろくことないね。いやいや行ったけどさ。
今ではヤシらは社会人、漏れは学生。一人資格試験めざしているのが
いるがな・・・
こちらが年増だとなんかヤシらがあまりにも子供ぽっくてついていけない
344就職戦線異状名無しさん:03/11/04 01:26
>>343
俺も…
気をつかってるつもりなのか、タメ口でいいって言ってんのに
ずっと敬語の奴もいるし、なんかやりずれー
345就職戦線異状名無しさん:03/11/04 01:31
一人だけ豊島だったから、ゼミ合宿行っても自由時間は孤独、
飲み会行っても孤独、スポーツ大会は入れてもらえたが、ほんと
最悪な思い出しか残らない罠。入らない方がよかった。
346就職戦線異状名無しさん:03/11/04 01:34
俺なんて年下の同級生(現在は社会人)に奢ってもらってる。いい加減大人になれって諭されることも。
347就職戦線異状名無しさん:03/11/04 01:36
>>346
そういうキャラは正直羨ましい…
348就職戦線異状名無しさん:03/11/04 01:42
同級生でも年齢が違うと分かるとたとえため口でも気使っているのが
よく分かり、こちらも気お使ってしまう罠。
349就職戦線異状名無しさん:03/11/04 01:47
>>345
俺らってさ、会社入っても同じように同期ん中で浮いちゃう訳?
新卒で豊島が多い企業って無いもんかね…
350就職戦線異状名無しさん:03/11/04 01:50
>>349
新聞記者、電通は大半が年増。
社員数が少ない会社なら同期も少ないしいいんじゃないか。
逆に反対に大量採用している会社なら豊島もいるだろう。
351就職戦線異状名無しさん:03/11/04 09:35
漏れは専修で+3ですが みんな仲間に入れてもらえますか
352就職戦線異状名無しさん:03/11/04 10:17
>>349
んな事ぁ無い。同化しちまえばそんな大した問題じゃないさ
「俺はおまえらとは違う人種なんだ」ヲーラを発していると永遠に
友達は出来なくなる
353就職戦線異状名無しさん:03/11/04 10:40
>>352
禿同。高校までじゃないんだし相手だって大して気にしちゃいないよ。
プラス3 が深刻な面持ちで年増を語るのをみているとほほえましい。

>>337
いいですけど、同学年の人のほうが年齢が近いですよ、、、(笑

356就職戦線異状名無しさん:03/11/04 13:31
俺は年下の先輩に「先輩、おごってくださいよー」って言っておごって
もらうが何か?
(・∀・)イイ!!
358295(+6):03/11/04 17:52
>>295の慶応(+6)の豊島です。
慶応の方々結構いるみたいですね・・。
メールアドレス>>317にあるので、誰か会いませんか〜?
当方、ご指摘どおり、ゼミなしですし、毎日が孤独なんで・・
とにかく、仲間がほしいっす。
死亡寸前氏からもメールないし・・・
+3の人でも全然おっけ〜です。てかお願いします・・。
359295(+6):03/11/04 18:01
>>333
早稲田はメーリングリストの
管理されている方がそうだと思いますよ。
ちなみにメーリングリストは
>>52にある

【3浪3留3プー当たり前】年増どもの就職活動日記
http://ml.excite.co.jp/cats/work/employment/howto/daburisugidayo-freeml.html
↑これです。歴代のこのスレッドから派生したMLです。
どうも3年後期の単位が危ういことに気付いた。
今は大学の勉強を優先すべきか。。

1月にある配属研究室仮決定も重要。
拘束のきつい(有機)合成系の研究室配属になったら公務員試験対策なんてできない。
何とかジャンケンに勝って(有機)物性系に。

多重留年をすると最初は確かに孤独感を覚えるけど
慣れというものは怖いもので最近は特に何とも感じなくなってきた。
今ある状態が普通であると。
まあ、大学外には多少なりとも友人がいるからかも知れないけど。

NTTデータの子会社でさえダメだった、、、筆記で、、、
いやひょっとしたら年齢が関係していたのかも知らんが、、、
筆記といってもIQテストみたいなもんですが。
そんなにできなかったわけでもないんだけどナァ。

>>361
30さんはバカじゃないと思うんで
年齢で引っかかったんでしょう

ところでまだ継続中の方は
現在持ち駒いくつですか?私は2つ…
>>362
持ち駒って?履歴書送ってるところってこと?
私は二つ送ってますが、まずダメでしょうねぇ。

なんかあせり始めてきたナァ、、、まさか自殺はしないと思うけどさぁ。

もう大学の求人票もほとんど無いし。知的障害者の施設職員とかに
なるしかないのか、、、
>>334
法政もいるって。
ゼミにも普通に入って、飲みも合宿も行っていた
ただ内定がない
>>363
男?女?いまいちキャラが掴めない・・・
>>365
おとこですが、、、いや、、、別に個人的に“キャラを掴んで”もらわなくても
いいですよ。みんなでDQNでないところに就職できればさ。

つ〜かさ〜。俺就職できたら普通に働くよ。別に遅刻したり早退したり上司や同僚にはむかったりしない。
周りに溶け込んでうまくこなすからさ〜。年齢が高いだけで却下されるのもな〜。
まぁ職場の輪というものもあるのだろうけど。
368就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:59
データ子会社なら日東駒専でもぽつぽついくんじゃないか?
>>368
いや〜ここのスレッドで大学の難易度は関係ないでしょ、それに
そんなことを気にしちゃいけんとおもうぞ〜。

あ〜あ。なんかいいことないかな〜。
370就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:48
みんなはどう言う理由で留年したの?
あと誰か留年と休学の違いを教えて・・・
誰も知らないんだが
辞書ひけよ
372就職戦線異状名無しさん:03/11/04 22:00
留学したからです
3732003(+3):03/11/04 22:18
>>333
早稲田なら+3程度でがたがた言わないで周りと普通にとけ込んでる罠はないのか?w
>>370
僕が留年(休学)をした理由は精神疾患です。
高校時代から患っていたのを放っておいたので極度に悪化してしまいました。
現在はようやく人並みの生活が送れるようになってきたと自分では思っています。
ただ、これは就活に関ることなのですが、面接が極端に苦手であって
こればかりは良くなる気配が全くないです。
写真撮影なんかも苦手で、無人のインスタント写真を撮るときでさえ震えが止まらず
出てきた引きつった顔の写真を見ては溜め息。

僕なりに認識している留年と休学の違い
休学の場合は予め申請しておけば学費を払わずに済みます。
ただし、医師の診断書等必要ですから
理由が無ければ学費免除にはならないでしょう。
僕は3年間休学をしているので
現在8年目ながら、5年分の学費しか払ってない計算になります。

参考になったでしょうか?
留年と休学はまったく別のものじゃないですか!
そんなもんもしらないと就職できませんよ。

単語そのものの意味は辞書を引けばわかります。
あ〜あ、こんなレベルの低い人ばかりなのか、このスレッドは、、、と毒を吐いても見たくなるよ。許してくれ〜

留年=[単位がたりないために]学生が、卒業や進級をしないで、同じ学年にとどまること。
休学=[病気などで]長い間、学校を休むこと。




376就職戦線異状名無しさん:03/11/04 23:55
就職無理っぽいな・・・

って諦めても仕方ないか
377就職戦線異状名無しさん:03/11/04 23:58
>>368
日当駒船+3だが、IT業界のプライムコンストラクタ(だっけ?)でも、
かなりいくです。周りの知り合いはSPIで落ちています。
俺個人はIBM系列は全部最終行きましたが。
3782005年:03/11/05 00:32
早稲田+6なんだが。みんなは今何やってる?
おれはリクスー買った。次はSPIの勉強でもしておくか。
企業研究、自己分析、OB訪問、
公務員試験の勉強、
マスコミ対策・・
人脈作り・・・

こんなかんじかな?



って、まだなんもやってねぇ〜よ!!!
380就職戦線異状名無しさん:03/11/05 00:54
SPI対策だけやっとけばいいんじゃない 自己分析なんて漏れらいっつも
してるでしょ  OB訪問も意味無し  
381就職戦線異状名無しさん:03/11/05 00:55
382就職戦線異状名無しさん:03/11/05 01:01
>>368
つか世間で言われてるほどデー子は甘くないよ。
俺の内定先の学歴は、早計2割、東大京大+旧帝1割、マーチ5割







まぁ、Fランク+3の俺が言っても説得力ないけどなw
383就職戦線異状名無しさん:03/11/05 01:42
馬鹿なことを\\

みかか系は採用者数も多いし、学歴、豊島に一番
寛容だぞ。まともなところのなかでは。

昔はそれこそ中卒から博士まで採用してたところ
だからな。
384就職戦線異状名無しさん:03/11/05 02:33
>>383
とはいえデー子でさえ低学歴はあまりいないのもまた事実
低学歴=マーチという枠なら知らん
単純に学歴外の能力差の選考かもしれんが
385就職戦線異状名無しさん:03/11/05 09:11
和田の件があったし、豊島に対する目が厳しくなる
386一浪二留:03/11/05 10:08
>>355
うーん・・・今、履ってるのって必修なんですよね。
だから年齢云々以前に既にグループが出来あがってる状態なんですわ。

授業自体は別に一人でも全然平気だけど、折角学校来てるのに
誰とも会話せずにこのまま卒業の日を待つのってつまらんなあ・・・。
387就職戦線異状2005年:03/11/05 15:27
俺だって学校になんて友達いない。テストの時に連絡するやつ数人程度。
やっぱサークル中心かな。留年同期とか一つ下のやつら。3年とは最近よく就活の話するよ。
+3は学校で浮かないでしょ
389就職戦線異状名無しさん:03/11/05 17:34
相当な老け顔でなきゃ、浮かないと思う
390就職戦線異状名無しさん:03/11/05 18:54
>>386
俺も1年の時の必修が1コ残ってるよ。誰も知り合いいなく授業も
全く出てないが、色々なツテ探してノートコピー入手するつもり。
どうしてもダメなら強行突破(試験直前、前の方に座ってるマジメそうな
知らない奴に図書券でもあげてノートもらう)やる
391一文+4予定:03/11/05 22:42
>>378
学部は?
政経法商ならまだなんとかなりそうだけど。。
392就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:55
http://www.suzuyo.co.jp/suzuyo/recruit/step.html
求人用件ってところをよく見ると、悲しかった
393就職戦線異状名無しさん:03/11/06 00:09
>392
二年遅れまでってことか・・・。
院は遅れじゃないな。
なぜ鈴与?
ろくな会社じゃないよ
395就職戦線異状名無しさん:03/11/06 01:37
フリーターですり減って
30ぐらいで終わる人生も悪くないかな
>>295
メール出しておきました、ご覧下され〜
>>395
終わらせるんじゃなくて
終わる?
>>395
ひで〜
俺なんかまだひよっこのつもりだよ ┐(´〜`;)┌
>>386
大学内から書き込みできないのはどうしようもないんですかね?

じゃあ、早稲田年増で集まる?
でも内定でてからのほうが気分的にいいかも、、、

ってか、私もゼミ入ってなかったから、大学行っても誰とも喋らないこと
あったよ。ただ当時はインターネットが普及しはじめていたころだったので
特に孤独とはおもわなかったけど、冷静に考えれば孤独感をもって
いなければいけなかったんだと思う。

ああ、ゼミさえはいっていればなぁ。
400校長が強盗:03/11/06 17:05
この事件は報道されていません。
 それをよいことに教育委員会も校長を処分しません。
被害者先生のサイト
 http://mtsuji.com
 学校への抗議メール
 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/8362/index.html
事件担当の文部科学省官僚へのサイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/tanaka/index.html
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
校長のいた学校のサイト
 http://www.mie-c.ed.jp/sbmie/
 皆様の力でこの事件を広めてください。
401+3:03/11/06 17:09
インターネット普及期の頃っていつだよw
>>401
俺的には94年〜96年ごろを指します。

さっきみたら江戸川大学から書類不合格の通知が、、、
つーかこれじゃ就職できないよ、まじで。

先物にいって怒りをぶちまけるしかないのかな〜。
10年くらい前じゃね?
404就職戦線異状名無しさん:03/11/06 18:25
+3
市役所2次(面接)落ちた・・
民間の面接自信ないハア〜
学内の求人票もほとんど無いし、応募しようかなと思っていた
サイエンス社も終わり。

胃が痛いです・・・アタタタタ・・
406就職戦線異状名無しさん:03/11/07 03:21
誰か良い薬知りませんか?
できれば漢方で。。。
(ストレスが胃腸に来るんです、面接の前日・当日など
食欲ないし、腹もゆるくなるんです)
407就職戦線異状名無しさん:03/11/07 03:24
>>399
一口にゼミといっても、人数が凄く少ない所や全員男な所なら入ってても
ほとんど旨みは無い
408就職戦線異状名無しさん:03/11/07 05:19
ゼミに入ってない人はゼミに入ってればと思うけど
入っている人は入っている人で悩みが絶えない。
勉強好きな人は授業だけならいいが、イベント事がうざいし、イベント事
が好きな人は授業や卒論がだるい。勉強好きではしゃぐのが好きな人には
向いているがどちらかだけの人にとっては苦痛になるにすぎない。
409就職戦線異状名無しさん:03/11/07 08:49
てか、サークルくらい入れよ・・・
410就職戦線異状名無しさん:03/11/07 10:25
>>406
漢方は漏れも試したけど駄目だった。診療内科行けば一発で直るって。
そんな漏れはもう10年、心療内科にお世話になってまつ。。。
411就職戦線異状名無しさん:03/11/07 11:03
>>410
大学池
412就職戦線異状名無しさん:03/11/07 13:16
>410
一発で直ってないってw
413就職戦線異状名無しさん:03/11/07 13:26
こんなスレッドあったんだ・・・。
私も立派な年増です。外資系から、新卒で内定でたけど、
入ってから学閥とかありそうで、どうしようと
迷い始めてます。アメリカに7年、短大2つ、大学3つ出て、
アメリカの金融企業で働きながら学校終わらせたが(最後の、今の学校に
合わせたので新卒になるらしい)日本の大学生の新卒時期に合わせてるので
入社は2005年4月。20代後半で入社です。
414就職戦線異状名無しさん:03/11/07 14:07
釣り師の方へ

とりあえず1-15くらい読んできてください
415就職戦線異状名無しさん:03/11/07 14:10
私は釣り市ではないですよ。
1−15も読みましたよ。
キミと同じ境遇の香具師がいるとは思えんからキミにアドバイスできるとも思えんし、
内定決まってるキミがここでなにかアドバイスできるとも思えん。
その悩みは自分で解決するんだな。
417☆2003年増神☆:03/11/07 18:59
              大変なのは誰も同じさ
            年増だからこそチャンスはある。
            いざ、逝かん!就職戦線へ
                力と名誉を!!   
,,,,,iiiili;;;、, ,,;;,,,,;;;;;;;;;;、、         
       ,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,        
     .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、     
     ,,llllllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、    
    ,illllllllllllllllllllllllllll!!!!゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllli,     
   、llllllllllllllllllllllll!゙゙゙`  .゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllli    
   .'lllllllllllllll!゙゙''°    .、゙`l゙゙llllllllllllllllllllllllllllll   
    llllllllllll゙゜ .niillii;;=@    ,;iiiii、l lllllllllllllllllllll    
    lllllllll°    ′    ,゙゙゙゙^ .゙゙゙:::llllllllllllllll   
    .゙lllllll    =ニlill>、 ::::  ;',lillニ=., :!::::lllllllllllll   
     ゙!lll,     `::  ::" :::::::  ::::::lllllllllll    
     `'lL     :   :: 、   ::::::llll/lll     
       ゙l   ,r` .-、.,,,,,,,iili\:::::::::::l!l!!゙      
       |   `  _,,,,,,,_,,,;゙゙゙゙゙ '''':::::::::|-'    
        |     ヽ;;;;;;;;;;;r''   ::::::::,l     
        `l,    .、,,,,;;、   ::::::::/      
          ~ヽ         _,_-''"     
418就職戦線異状名無しさん:03/11/08 00:59
2年前に卒業した2歳下の後輩の名をぐーぐるで検索した。
記事に署名が入る新聞社に入社した彼の記事が100件以上もひっかかった。
俺は果たして彼との差を埋められるのだろうか・・・。
俺の就職先は彼のような派手な仕事でもないし、若さでも勝てない。なんだか鬱だ。
419就職戦線異状名無しさん:03/11/08 09:11
>418
人は人、自分は自分。
420就職戦線異状名無しさん:03/11/08 17:05
社会の中で、同じ年齢の人々が足並みそろえて前進しているとき、
自分だけが年増なのはとても不安なことだと思います。
また、遅れた状態からふたたび歩きだそうとすることは難しいです。
私は行き詰まって逃げてしまう人ほど、
根は真面目なのではないかという気もします。
適当に受け流すということができないのだと思います。
中学生のとき、学校の先生たちから届いた「今年もがんばろう」という年賀状の中に一枚だけ、
まったく正反対の一文を綴っていた先生の
「あまり、がんばりすぎないでいいんですよ」と書かれた年賀状が
光って見えたのを今でも覚えています。
無責任ではない気楽さに救われました。

「幸福とは幸福を探すことである」という言葉があって、
あなた自身を傷つけるのも救うのもやはり人間だから、
逃げたり休憩したりしながら、他人と関わることでしか生まれない幸福を
探す就職活動をしてほしいです。
421就職戦線異状名無しさん:03/11/08 20:37
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.  >>1     \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||   
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||)  
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |   
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./      
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )  >>1     ヽ 
         〈     j      ト-.|    /          )
          Y''""'i'~      |,__|    /      人   __,|
          |   |     ,-ーイ__j  /'""⌒""'''ノ  Y''""" |
422就職戦線異状名無しさん:03/11/08 20:43

            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
今日面接行ったところで、たまたま人の履歴書が目にはいったら、1976年生まれの学部生がいたよ。
早慶の広末がいなかったほうの人だった。このレベルの大学でも年増がいるんだね。
面接した会社は、激務で有名なとこ。自分もそうだが、年増はブラックなんてこだわっておれん。
424就職戦線異状名無しさん:03/11/08 21:59
会社員、聞いただけでゾッとするよ
ボーナスもカットされ、上司から怒鳴られ、会社のいいようにこき使われ、
あげくの果てにはリストラか(笑
こんな所でよく働けるなって思うよ、仕方ないか。まあ、自分たちが選んだ道なんだから。
ストレスがたまれば、公務員のことを馬鹿にし放題。
勝手にすれば(w。それで俺たち公務員様がどうなるわけでもないし。
心の奥深くには「公務員うらやましい」って思ってるでしょ(笑
現実逃避して、自分を慰めるためにやってるんでしょ
犯罪を起こしたとき、会社員よりも公務員のほうがたたかれる。
これも同じような心理からくる部分もあるだろう。
会社員だって似たような犯罪起こしているのにな。
まあ、公務員をねたまないでくれ。公務員よりも無職・フリーターをけなして楽しめばいいじゃん。
下には下がいるよ(笑
年金の支給額も会社員より、公務員が若干高いんだよ。
まあ会社員の場合、無事に支払われるかどうかもわからないからそんなのはどうでもいいか(笑
最後にな、こういうふうに思っている公務員はたくさんいるって覚えておきなよ。
全員とはいわないけど、半分以上はこれににたような感情を持ってるよ。心の奥ではね。
425就職戦線異状名無しさん:03/11/08 22:36
若者よ、目を覚ませ、耳を澄ませ。
大人のウソにだまされてはならない
言葉はウソだらけ、現実だけが真実だ
君たちの給与はかすめ取られようとしている

今こそ抵抗する時なのだ
奴隷と言う言葉は使いたくない
囚人とも言いたくはない
では君たちは何者なのだ?

こんな国にしたのは誰だ
税収15年分の借金をつくったのは誰だ
20年も前から予測できた年金の危機を放置してきたのは誰だ
国中をコンクリートで固めたのは誰だ
年金や保険でつくった施設を投げ売りしているのは誰だ
景気を悪くして君らが就職できない状況をつくりだしたのは誰だ
それは自民党だ、それは役人だ
彼らに責任を取らせるのだ

自分たちの私腹を肥やすことしかしてこなかった自民党
中身の無い改革など改革の名に値しない
拉致被害者家族が帰って来る方法を示せない幹事長
言葉だけが踊り飛び交っているだけだ
自民党を追放しなければ何も変わらない
政治は人気投票ではない

さあ、選挙に行って自分の意思を明らかにするのだ
自分たちの権利を主張せよ!
426就職戦線異状名無しさん:03/11/08 22:53
このスレ見て、思い出したことがあるので書きます。

5年くらい前の話ですけど、親の知り合いの息子さんに、
司法試験を受け続けている人がいました。
司法試験についてよく知らないけど、2次(面接?)がダメだったそうです。
年も30後半なのに、仕事もせず親にパラサイトしてると聞きました。
その人は、今どうなったんだろう?今度、聞いてみます。

ちなみに、私にも夢がありまして、それに向かって頑張っております。
もちろん仕事をしながらです。
バイトの時期もありましたが、20後半でバイトは本当にみじめでした。
で、今感じていることは、夢はあきらめる必要はないけど、
ある程度(20後半くらいかな?)の年になったら仕事(正社員)を持つこと。
30越えて就職すると10近く離れている社員から罵声をあびながら仕事。
プライドの高い人なら、耐えられないと思います。
427就職戦線異状名無しさん:03/11/08 23:01
豊島になったら>>419の考え方をなおさら強める必要があるのかもな
俺は一流企業&公務員以外には目を向けんぞ!
まあ、国Uは簡単な試験だから恐らく受かるであろう。
採用漏れだけが怖い。。
429就職戦線異状名無しさん:03/11/08 23:12
どんな生活送ったら5留するんだよ
>>428
職歴なしでその年だとU種は採用されるのがむずかしいんじゃないのか?
431就職戦線異状名無しさん:03/11/09 02:10
国IIは年齢に厳しいって聞いたけど・・・
432就職戦線異状名無しさん:03/11/09 02:11
ストレスがかからない職つけよ。
それで留年したって書いてたじゃん
433就職戦線異状名無しさん:03/11/09 02:18
国2は公務員試験の中では戸島にやさしい方だけど。
6年遅れはさすがに無理
卒業後5年なら多そうだけどな
どうなんだろうね
435就職戦線異状名無しさん:03/11/09 02:23
>>433
正確に言うとコクニは今年までは大学というセーフティネットが
高齢者を拾ってくれてたが、来年からはそれがなくなるので
6年遅れは無理。
436就職戦線異状名無しさん:03/11/09 02:24
今から半年後の国2の勉強ってまだ間に合うか??
437就職戦線異状名無しさん:03/11/09 02:28
それはあなたの状況(環境)によるのでは?
既卒で時間に余裕があるのなら十分可能だし学校の単位取得に追われてる等
他にやることがたくさんあると結構きつそう。
438就職戦線異状名無しさん:03/11/09 03:26
3年遅れなんて普通の就職は出来ないか
439age:03/11/09 11:49
漏れ一浪二留 現在4社目
外資 30台 技術系
給料 国内大手メーカー系と同かやや良い程度

1社目の時の年収の約2倍
多留でも何とかなるんじゃない?
440  :03/11/09 12:14
就職する時、みんな何歳になってる?

俺、25歳・・・・・・・・
441就職戦線異状名無しさん:03/11/09 12:26
6年送れっていうのは2005年4月の時点で
28歳という事?俺は5年遅れになる可能性アリ。
442就職戦線異状名無しさん:03/11/09 12:29
2005年4月入社なら27歳でつ。
443就職戦線異状名無しさん:03/11/09 12:45
>>440
+3なんで25歳。でもその年に26歳になるね。
内定式のときに先に溶け込んでおいたんでそんなに不安はないかな。

年下の女の先輩(23歳)と仲良くなっちゃった。てへ。
440です。俺も年下の先輩との関係が不安なんです。。
まあ、いろいろ考えてもしょうがないんでがんばるだけかな。。。。

443さんうらやますぃ。
入社時26歳。内定者は留学組や院卒が多いので割と違和感無い年齢だが・・・。
>>291
なるべく早くメールを見ていただけること、この場で祈っておりまっス。
447就職戦線異状名無しさん:03/11/09 17:11
はじめまして、一浪二留の駅弁理系です。(昭和54年度生まれ)
以後よろしくお願いします。
昨晩は酔いに任せて大言壮語してしまったようだ。
本音であることは間違いないが。

>>429
病気休学3年含む。
>>430
やっぱり?防衛庁U種に鞍替えしようかな・・。
>>432
病状が快復に向かってるから以前とは違う。
ストレスに弱いのは確かだけど。
>>436
ペーパー試験だけは自信がある。
>>437
単位をかなり残してて
毎週のように実験&レポートに追われて
土日はバイトで潰す生活。
>>447
その経歴だったらあんまり心配することないような気がするけど。。

入社時は28歳、どの企業に入っても
学部新卒では最高齢だろうなw

449就職戦線異状名無しさん:03/11/09 21:05
>>448
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
450就職戦線異状名無しさん:03/11/09 21:34
部長さんは、あと何単位ぐらいのこってる
んですか?
451就職戦線異状名無しさん:03/11/09 21:49

                   ,..-──- 、      ──┼─/
        ───/   /. : : : : : : : : : \      .  | /
         ヽ ./   /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ       i
           \   ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}      ツ
   ─┼─  . /  . {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       ,
     /    /│   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!       イ
     /      │   .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ    -─┼─-
                  ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′  
さげ
453就職戦線異状名無しさん:03/11/10 00:38
今考えると、私の友人たちも、明確な「やりたいこと」を持っていたり、
「やりたいこと」と100%合致する仕事に就いた者ばかりではないと思う。
それでも、私と同じように、いろんな折り合いをつけて社会に出た。
今、激増しているフリーターの一定層は、そういう折り合いが苦手な、
あるいは折り合いをつけたくない人たちのようである。

企業だけでなく、人をも「勝ち組」「負け組」に2分して語りたがる風潮が、
彼らの気持ちを一層追い込んでいるような気がする。
折り合いは、ある種の妥協かもしれない。でもそれは、勝ちでも負けでもない。
新たな生き方をみつけ、「やりたいこと」を発見し、
しなやかに人生を生きていくための知恵だと、私は今では思うようになった。
勝ちか負けか、100かゼロか、白か黒か。そんな二元的な発想に縛られず、
一人ひとりが妥協や試行錯誤をしながら、自分の「やりたいこと」を探していくにはどうしたらいいか。
やりたいことを職に出来るのは極一部の実力と運を兼ね揃えた人間
殆どの人たちが現実を見据え折り合いをつけて生きている中
「やりたいこと」を言い訳に折り合いをつけられず
または折り合いをつけようともせず生きているフリーター等は
まごうことなき負け組である
>>448
学歴的には申し分ないと思うから、受けるだけ受けてみては。
T種も成績が抜群に良ければ望み有るんじゃないの?
456就職戦線異状名無しさん:03/11/10 04:05
もう一年遅れるかも
と言ったら
親は発狂するだろうな・・・
457新入社員未満:03/11/10 04:12
>443>445
さしつかえなければどういう業界に内定したのか教えてもらえますか?

あと、+3以上で広告で内定もらった方いますか?
当方、2浪常置で中小の広告代理店から内定もらってますが、もう一年就活して広告上位を目指すか迷ってます。

スレ違いは承知してますが、荒らしじゃないんで勘弁してください。
まじで自殺しようと思ってる。おまいらは生きろよ!
>>457
俺の学校の就職課には年増内定者専門のファイルがあって、入社時26,7歳で電博に入社してる人が何人かいた。
だが実際にはかなり狭き門だと思う。広告業界ってイメージ的には人材の流動性高そうだし、
経験者採用に賭けた方が確実じゃない?
460就職戦線異状名無しさん:03/11/10 17:30
電博って何?
461就職戦線異状名無しさん:03/11/10 17:41
電つう・博ほーどー
462就職戦線異状名無しさん:03/11/10 18:40
電通はいいね。まあ、大人しい年増の漏れには無縁だが・・・
筆記どまりだろうねw
463就職戦線異状名無しさん:03/11/10 18:43
>>462
エントリー止まりだろ
464就職戦線異状名無しさん:03/11/10 18:48
>>462
2ちゃん止まりかな
>>459
電博入れるって事は、それなりの学校でしょ?
エキベソの自分とは・・・
466就職戦線異状名無しさん:03/11/11 00:38
うんこ
467?V?u¨?<ETH>?o?¢??:03/11/11 01:29
>>459
レス、ありがとうございます。
 経験者採用の可能性も考えたのですが、あまりに小さいところで経験も何も
 まったく武器にならなそうなんですよね。
 でも、その26,7歳の電博内定者の人たちも留学とかでの多留とかだし、
 厳しいかなあ。

 上記に金融は年齢に厳しいとありましたが、メーカーはどうなのでしょうか?
 例えば、一部上場企業もしくは社員数1000人以上あたりまではやはり厳しいものでしょうか?
468新入社員未満:03/11/11 01:44
↑あれ、名前がおかしい・・・

あと、訂正
×>でも、その26,7歳の電博内定者の人たちも留学とかでの多留とかだし、
○>でも、その26,7歳の電博内定者の人たちも留学とかでの多留とかだろうし、
469就職戦線異状名無しさん:03/11/11 03:07
フリーター&浪人生活で三年送れですが就職できますか?
ちなみに入った大学は超Fランクで優だらけなんだが
470就職戦線異状名無しさん:03/11/11 03:35
できるよ。


小売、外食、先物、ライン工、マグロ漁船にな
471就職戦線異状名無しさん:03/11/11 03:38
なんだかよー、就活ってアホくせーって思わね?
人事って偉そうだし、エントリーシートって馬鹿みたいじゃね?
なんか普通の履歴書じゃ駄目なわけ?
御社の●●が〜とか 心にも無いお世辞いうのも疲れるし
ビジョンとかあるわけねーだろ。リーマンになるのにビジョン
ある奴なんてアホだけだろ。「あなたの夢を語って下さい」
とか笑わせんな、ボケ。説明会も田舎の成人式みたいなノリ
で嘘ばっか。インターンシップとかいって安い時給で使うん
じゃねーよ。ここまで企業ヴァカにされてプライドないの?
高学歴なら企業に迎合するのやめよーぜ。
472就職戦線異状名無しさん:03/11/11 03:40
Гимн СССР
http://vladimir.mine.nu/soviet_vocal.mp3

1. 自由なる不動の国
  永久に在れ 我がロシア
  皆称えよ 人民の
  力強き ソ連邦を

称えよ自由なる我等が祖国
民族友好の絆
レーニンの党は 我等を導く
共産主義の勝利へと

2. 嵐を衝き 自由の陽は
  我が元照らし レーニンは
  我等を正義の偉業へ
  労働へと導かぬ

称えよ自由なる我等が祖国
民族友好の絆
レーニンの党は 我等を導く
共産主義の勝利へと 
473就職戦線異状名無しさん:03/11/11 04:13
________________________________
|...............................................|
|...............................................|
|....□□□□□□□□上|
|....□□□□□□□□智|
|....□□□□□□□□大|
|....□□□□□□□□学|
|....□□□□□□□□.....|
|....□□□□□□□□.....|
|....□□□□□□□□.....|
|....□□□□□□□□.....|
|....□□□□□□□□.....|
|....□□□□□□□□.....|
|....._________________________.....|
|....|_________________________|....|
474就職戦線異状名無しさん:03/11/11 04:16
ぽっくんも就職したいヴァイ
475就職戦線異状名無しさん:03/11/11 04:45
>>470
まじめに教えてちょ・・・
ちなみに理系です
>>475
選ばなければできるわな
>>474
歩く身代金!
477就職戦線異状名無しさん:03/11/11 11:06
以前、誰かの司法試験年増の話題があったのでつけときます。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1067783295/l50
478就職戦線異状名無しさん:03/11/11 19:55
>>469
資格をとれば+3でも大手に内定でた。
たとえFランク大学でもね。
今度二浪二留の東大学部文系です。
どうでしょう?

480就職戦線異状名無しさん:03/11/11 20:40
>>478
本当?じゃあ初級シスアド取ろうっと。
あとついでに弁理士なんかも取っとこうかな。
481+7元転職板取締役2005卒:03/11/11 21:06
一社書類突破した。
482就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:19
みんなさ、合同説明会とかいくよな?
無駄じゃないよな?年増だからってのみでは。
MLに登録&自己紹介済ませた。
>>481
おめ
>>482
行くよ
484就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:47
ほんと決まらなくって辛い。
無理なのかなあ・・・私には就職はできないのかなあ・・・
レベルはそこそこの大学。Fランク大学には余裕で勝っている。
すきな事には一生懸命打ち込む熱心さもあるし、サークルの副部長もこなした。
よく人からは真面目だといわれるし、実際真面目に頑張り簿記三級をとった。
美人だと自分では思うし、ナンパされたこともある。
郡部出身で田舎者だけどその分都会の人にはない純粋さがある(はず)。
はやりの曲もきっちり押さえて、時流にもついていけている。
よく喋るのでコミュニケーション力もあるはず。
しかし全く面接通らない。内定ある人は私と何が違うんだろう?
値打ちある人材のはずなんだけどな・・・
485就職戦線異状名無しさん:03/11/11 22:48
つまらんコペペを貼るな
はたらきたい
487就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:02
地方大で+3。来年3月でも採用してくれるとこ
ってあるの?ハロワとかでもさ。
488就職戦線異状名無しさん:03/11/11 23:35
新卒なら派露和とか言わずに
リクナビからトライしようぜ
5年遅れ
探偵やることになりました
490就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:29
留学出身者。日本の大学3年生が卒業の
一年前から就職活動を始めるとは、全く気が付かなかった為、
今回、最終面接が残っているが、入社時期が2005年4月と
聞いて愕然している。一つ目の大学は昔に卒業。そのまま
アメリカに残り、もう1つの大学に行き、卒業が2004年5月。
募集規定には、2004年3月までに卒業の方とあるから、自動的に
20004年4月入社は無理で・・。企業によって夏入社もあるらしいが
自分の所はないみたい。もしも入れるとしたら2005年4月で
27歳になっています。多分、今から受ける最終面接で落とされると
思う。職歴なし。インターン(バイト)は長年経験あるけど。
これは+5年遅れでしょ?
491就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:55
続き

いろんな道があるが、初めて知った就職活動。
大物を狙うなら+2が限界なのではないかと
思う。もし自分がそこに入れても、日本の学歴なし、
とっても年下の先輩や、5歳も年下のたちと同期なんて
馴染めるのかと不安になるから。
492就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:56
院に問題nothingじゃん!
493就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:00
院行ってないです・・・。大学2個。文系卒業と理系卒業。
491より
ちょっと前に同じよーなカキコがあったような。
年齢制限はともかく浪だの留だの休だの付いてないならここにいる+3の人間(俺含む)よりも、
負い目無いだろ。胸張って週活しれ。
既卒扱いならスレ違いな気もしないでもないがガンガレ。
495+7元転職板取締役2005卒:03/11/12 02:55
>>483
サンクスコ
しかし以後どうなることやら
496就職戦線異状名無しさん:03/11/12 03:53
>>480
初級シスアドと弁理士って・・・ネタ?
497就職戦線異状名無しさん:03/11/12 16:51
>>480
>>あとついでに弁理士なんかも取っとこうかな。

ついでで弁理士資格がとれるなんて優秀なお方でつね
しかもシスアドより優先順位下ですか。
498就職戦線異状名無しさん:03/11/12 20:48
499就職戦線異状名無しさん:03/11/12 21:16
文系3年遅れでは、ほとんどまともな就職先は無い
と思ってもらって結構です。甘くないよ
500就職戦線異状名無しさん:03/11/12 21:35
>>499
だから再三いっているが漏れは+3の文系で
inspir the next内定もらったよ。
配属は分からんが営業がいいな。OB訪問したところ営業のくせに
毎日デスクワークだとさ。月に数回日帰りで海外出張とかがあるくらいだってさ。
>>500
宮廷or早計?
年増の成功例は全て高学歴ととらえる哀れな香具師
503就職戦線異状名無しさん:03/11/12 22:38
>>501
そのどれかだけど何か?
504就職戦線異状名無しさん:03/11/12 23:01
そりゃ、明治+3では絶望的だろうな
505就職戦線異状名無しさん:03/11/12 23:03
マーチの+2ならinspir the nextはゴロゴロ
いるよ。なんてたって大量採用だからいろんなのがいると思うけどね。
506就職戦線異状名無しさん:03/11/12 23:23
なんでか偏差値スレに貼ってあった

274 :就職戦線異状名無しさん :03/11/12 22:52
早稲田大学の主要企業内定者年増最高記録(1996〜2001)
-------------------------------------------------------------
【29歳】
イトーヨーカ堂(1996年理工)、モルガン・スタンレー証券(2001年商)

【28歳】
日本たばこ産業(1996年政経)、トランス・コスモス(2000年政経)、
日本マクドナルド(2001年商)、NTTドコモ(2001年商)

【27歳】
積水樹脂(1996年政経)、ヤマハ(1996年理工)、NTT(1996年社学)、
JPモルガン(1997年人科)、朝日新聞社(2000年政経)、JTB(2000年社学)、
ゴールドマン・サックス証券(2000年商)、讀賣新聞社(2001年政経)、
日本放送協会(2001年二文)、旭電化工業(1997年教育)

【26歳】
中日新聞社(1996年教育)、講談社(2000年政経)、いすゞ自動車(1996年理工)、
ジャスコ(1996年商)、阪和興業(1996年一文)、朝日生命保険(1996年理工)、
鹿島(2000年理工)、東レ(2000年理工)、NECソフト(2001年政経)、
花王(1997年政経)、三菱電機(1997年理工)、日産自動車(1997年理工)、
旭硝子(1997年理工)、富士銀行(1997年政経)、NTTデータ(1997年法)、
JR九州(1997年理工)、アクセンチュア(2000年人科)、リコー(2001年教育)、
マッキャンエリクソン(2001年理工)、PWCコンサルティング(2001年商)、
ファーストリテイリング(1996年政経)、トーマツコンサルティング(1996年社学)、
古河電気工業(2001年理工)
507就職戦線異状名無しさん:03/11/13 00:02
>>506
俺もそれ持ってる。そこに書いてないのでは、1999年度には政経の29歳がドコモに内定しているし、
ニ文の29歳がぴあに内定してる。公務員では27歳の教育が警視庁警察官とか。
508就職戦線異状名無しさん:03/11/13 00:04
そりは留学して英語ベラベラとか
学生企業経験者とかの強者じゃないのかね?

ただの年増とは違うだろ
>>508
だろうなあ・・・・株式会社持ちとか、スタンフォード大で1年公聴生やってたとか・・
地方国立夜間5年遅れの俺はどうしたらいいんだ。
当方、2浪して偏差値50ぐらいの大学の現在4年生。
卒業の単位取得がぎりぎり間に合わず、テストの結果次第では来年留年しそう。
今年は単位を取るのに必死で就職活動できなかった。

豊島になった原因は引きこもり・・・。
中学までは普通だったんだけどな、高校でいじめられてから人と話せなくなった。
なんとか克服して大学には通った。
でも引きこもり体質はなかなか改善できず、
単位取得がうまくいかずにここまできてしまった。

自殺することばかり考えてきた。
でも今年の2月に83歳で亡くなった祖父が、
当時入院していた終末医療のホスピスに数回見舞いに行き、
そこにいる人たちを知ってから考えが少し変わった。
生きたくても生きられない人間って本当にいるんだな。

今は4年生であることを利用して、
この時期に受けられる企業にエントリーして就職活動を始めてみた。
ブラックと言われる業界にもエントリーしているが、
人と話すのが苦手な自分にとって面接は良い練習になる。
いくつか選考も進んでるしな。
来年の公務員試験も視野に入れて、毎日必死に勉強してる。

来年もし留年したら2浪1留のプラス3で就職活動ってことになるのかな。
厳しいだろうが自分でまいた種だし、やれるだけやってみるよ。
511509:03/11/13 02:17
>>510
がんばれ。俺よりは100倍マシだろ
512510:03/11/13 02:29
>>510読み返したら、意味の取りにくい文章書いてた。スマン

>今年の2月に83歳で亡くなった祖父が、
当時入院していた終末医療のホスピスに数回見舞いに行き、
そこにいる人たちを知ってから考えが少し変わった。

今年の2月に83歳で亡くなった祖父が入院していた終末医療のホスピスに、
祖父が生きていたころ数回見舞いに行ったとき、
そこで入院している人たちと知り合ってから自分の考えが少し変わった。
>>510
その意気込みがあれば+3でも大丈夫じゃない?

今更だが、理系であることはネックになりそうな気がする。
最近も必修実験と日程が被ったために、とあるセミナーに行けなかったし。
4年になって研究室配属されたら週5日拘束が待っている。。
何だか面倒そうだ。。

514就職戦線異状名無しさん:03/11/13 02:50
>>500

>毎日デスクワークだとさ。月に数回日帰りで海外出張とかがあるくらいだってさ。

日帰りの海外出張って超絶ブラックな気がするんだがw
515就職戦線異状名無しさん:03/11/13 02:56
編入経歴あると履歴書だけで落とされるよ。
かなり努力したのに・・・
516就職戦線異状名無しさん:03/11/13 02:57
>>515
なんで?就職決まった?
517就職戦線異状名無しさん:03/11/13 03:04
>>516
まあ、一応農協に決まったけどね。
銀行なんか筆記満点とっても履歴書も一緒だすと絶対放置されるし
ESに編入ネタ書くとまず無理。リクきてもその経歴知ると切られるし
三菱、住友、三井系の会社なんかも絶対に相手にしない。
編入=+3と同じだね。
とてつもなく精神力を要する試験だったんだけど誰もわかちゃくれないね。
なんで編入ってダメなの?
ところで履歴書に資格ウソ書いたらばれる?口で話せても合格証書とか見せるような
場面とか、調べたりしてバレたりするのかな?
519就職戦線異状名無しさん:03/11/13 03:11
>>518
年増ならそんな初歩的な質問するなよw
520就職戦線異状名無しさん:03/11/13 03:11
+3で編入の俺はどうなるのか・・・
521就職戦線異状名無しさん:03/11/13 03:11
当方2浪。フジとテレ朝のアナウンサー試験に冗談でエントリー
しようとしたら、そこには79年4月2日以降に生まれた人を対象
としてますという画面がでてきた。FUCK!すげー鬱。世の中って
こんなに厳しかったのね・・・。人生を舐めていたよ・・・。
522就職戦線異状名無しさん:03/11/13 03:15
編入だろうと年増だろうとそんなもんあまり関係ないだろ?
編入、年増ということでなんか引け目をもってないか?
たとえあったとしてもそれを面接でだすな。
消極的になっているとそれが伝わりマイナスになる。
堂々と構えろよ。
523就職戦線異状名無しさん:03/11/13 03:39
編入をめちゃめちゃアピールして全国紙内定した先輩いるよ
524就職戦線異状名無しさん:03/11/13 03:53
>>521
二浪だったら受けられるだろ。
>>518
どーしてもってんなら「取得予定」と書く事だな>資格
でも自信ないのに書いたらその後どうなっても知らん
526就職戦線異状名無しさん:03/11/13 12:03
>521
漏れ今、大学院M1なんですわ・・・。するとM1の場合は一浪まで
しか受けられないのです。激しく撃つ。
527就職戦線異状名無しさん:03/11/13 12:06
あ、↑は
>>524ね。あとは日テレ、TBSに期待するしか・・・。
528就職戦線異状名無しさん:03/11/13 12:08
おいおい院までいってアナなんて受けるなよw
民放のアナなんて学力・創造力なんかちっとも関係ないぞ。
ルックス(顔立ち、雰囲気、身長、体重)重視、他の能力といったら
声質くらいだろ。
タレントオーディションのようなもの。
編入はOKでしょ
おれの先輩は日本の自動車メーカーTOP3のどれかに入れたよ
文系
マイナスをものともしない人もいるからね。
531529:03/11/13 17:23
ちなみに
国立→国立(not東大京大)の編入
532就職戦線異状名無しさん:03/11/13 17:31
なんだか派手な業界ばかり狙っている奴が多いな。
特別その業界に思い入れがある人以外は、
とりあえず、妥協線をとるような動きもした方がいいぞ。
しくじった時の精神のリカバーが大変だから。
533就職戦線異状名無しさん:03/11/13 19:27
漏れの大学の編入生の実績はすごい。
マスコミでは朝日、NHK、電通
後はNTT、JT、JR、日立製作所、NEC、特殊法人など
恐らく女だと思うが政府系、都銀等も多数。
もちろん中小もおおいがね
534就職戦線異状名無しさん:03/11/13 19:56
他人は他人。
自分は自分。
ですよ?
535就職戦線異状名無しさん:03/11/13 20:48
なんかさ、世間にはフリター、職につけない人、入社直後の離職等で年増
なんて大量にいると思ってたけど、一流企業の社員紹介のプロヒィールみると
みんな現役で大学に入りストレートで就職している。
必ずそいつらに共通することは高学歴、高ルックス、中味の濃い大学生活
こんなのでないと人気企業には入れないのかね?
だれか豊島の成功体験談を聞かせてくれよ。たたき上げではい上がっていった
苦労人の話をさ。希望が見えない。
536就職戦線異状名無しさん:03/11/13 21:05
・・・えっと野坂昭如は新潟大を一年で中退し、早稲田を八年で中退しましたが
参院に当選したり直木賞を貰ったり、社会的名誉だけでなく楽しい人生を送ってますよ。
あまり苦労してそうにないし。
537就職戦線異状名無しさん:03/11/13 21:07
できれば戦後生まれの人の話を・・・
538就職戦線異状名無しさん:03/11/13 22:18
野坂も五木もそれはそれは苦労した人生を送ってるよ。

それをさも他人から見たら楽しそうに表現するのが
彼らの才能なわけで。

539えっとね・・・:03/11/13 22:30
押井守は映画に熱中した6年間の大学生活の後、ラジオのディレクターになったものの
前任者がいい加減な引継ぎしかしなかったので仕事の勝手が分からなかった。
そんな仕事に嫌気がさして退職して教員試験を受けようとするも申し込みを頼んだ友達が
申し込みを忘れていたので試験を受けられなかった。
そんなこんなで途方にくれていた時にみかけた竜の子プロの求人に応募、なんとか採用されて
押井守の歴史は始まりました。その時彼は26歳。
540就職戦線異状名無しさん:03/11/13 23:07
巨人の上原も苦労人。
今や日本を代表する投手だが大卒のプロ選手で大学はいるのにスポーツ推薦
で入れないヤシなんて東大を除いていないだろ?ましてや一浪して大体大
だぜ。プロになる選手が1年ダブるなんて前代未聞じゃないか。
こんな経歴の持ち主が日本を代表する右腕なんてすごいじゃないか?
541就職戦線異状名無しさん:03/11/13 23:19
>>535
私大が受験生を集めるために
就職実績を良く見せるようなもんだ
わざわざ浪人、留年して何年も遅れて入った社員のプロヒェールを
社外に出す必要もないと思うが
543二浪院生521:03/11/13 23:28
>>528
521に書いた通り、フジとテレ朝のアナにエントリーしようとしたのは
冗談からですわ。日テレのwebテストがムズイっていう話題で友達と
盛り上がってて、「よっしゃジョークで出してみよ!」って感じで・・・。
しかし二浪院生はジョークすら披露するチャンスも無く、門前払い
だった・・・。打つ。ことさら二浪の悲哀を感じる・・・。医学部か
ロースクール目指して逝って来ますw
544就職戦線異状名無しさん:03/11/13 23:33
>>542
なぜ?
商社なんて数年遅れが多い業界で有名にもかかわらず、
とある本に商社マン10人くらいのプロヒィールでてたけど
1年遅れさえ一人もいなかった。
最近じゃ、プロヒィールは年齢しか見なくなっちまったよ。
必ず入社年齢から生年月日を逆算してしまう漏れw
545二浪院生521 :03/11/13 23:35
>>544
よく分かるよ・・・。漏れもやってる・・・。ちなみに兄貴が就活してる
ときにキャノンは浪人取らないとかいう話を聞いて打つになりますた。
福沢アナなんて6年生までやってたのに〜。
>>544
なぜ?
なんてレスがあるとは思わんかったw
キヤノンが浪人取らないなんて聞いたことない。それとも「キャノン」という会社があるの?
548就職戦線異状名無しさん:03/11/13 23:41
>キヤノン
入った子から聞きますた。
549就職戦線異状名無しさん:03/11/13 23:41
なんだかんだいってもマスコミの採用も+2までが多いよな。
NHKは何人か+4とかもいるけど・・・
550就職戦線異状名無しさん:03/11/13 23:43
>>549
月並みだけど、留学とか海外出身、転職組じゃないの?
551就職戦線異状名無しさん:03/11/13 23:43
濃い〜生活送ってそう
552就職戦線異状名無しさん:03/11/13 23:55
>>550
+4のアナはテレビで二浪二留を公言してたよw
女の+4のアナは留学経験があった気がする。
アナなんてどうでもいい
554就職戦線異状名無しさん:03/11/14 00:02
ちなみにNHKの会長は浪人留年せずストレートで記者として
入局してるよ。
>>536

>あまり苦労してそうにないし。

見えないところで苦労しているかも知らん。

俺(たち)は見えないところで苦労していない(涙

で、+6以上の本格的年増のみなさんの活動状況はどんな感じですか?

私は2社応募、明日1社応募するよていですが、このごろなしのつぶてです。

こうなったら、先物にいって他人を不幸に巻き込んでやろうかと本気で考えています。
(絶対に、外食、パチンコ、中小SE には行きたくない。)

557就職戦線異状名無しさん:03/11/14 01:20
農協っていろんな意味で寛容な業界だよな。
とある農協が募集してたんで応募しようとしたら24歳未満だとさw
1年遅れまでしか認めないなんて・・・
558就職戦線異状名無しさん:03/11/14 01:36
>548
キヤノンが浪人は取らない?
すげーデマだな・・・・研究室の先輩2人は2浪と1浪だけど
2人ともキヤノン受かってたよ。でも1人はキヤノンの福利厚生が悪いから
蹴ったみたい
559就職戦線異状名無しさん:03/11/14 01:52
>>517
以前がFランク大とかだったんだろ。
マーチあたりから旧帝に編入して全日空とかに入った男知ってるから。
編入が全て不利とは思わんね。
560就職戦線異状名無しさん:03/11/15 04:10
俺は宮廷で、俺と同じゼミに短大から編入してきた子がいたけど
その子はNTT東日本から内定貰ってたよ
その子に聞いたら編入の子は糖蜜を始め皆いいとこ決まったって言ってたし
編入でも引け目感じる事はないと思うぞ
>>517に何か問題があったんじゃないのか?

561就職戦線異状名無しさん:03/11/15 04:11
562就職戦線異状名無しさん:03/11/15 04:13
+3ながら日テレの一次通ったので
宝くじ引きに汐留までいってきます
563517:03/11/15 04:15
>>560
女でしょ?
女の場合は編入でもまったく問題ないよ。漏れの同期の女の編入生も
NTTとか都銀、日立、松下、NHKとかいるもん。
男の編入はだめだね。同期の男はみんなきついと言ってた。
農協に内定でただけでもありがたいと思うしかないのかね。
564就職戦線異状名無しさん:03/11/15 04:22
>>563
たしか糖蜜、日銀とか男だったぞ
よくは知らないけど性別とか関係ないんじゃないかな
ちなみにどのランクからどのランクに編入したんだ?

565就職戦線異状名無しさん:03/11/15 04:26
>>564
男で!
銀行の総合職は編入を嫌う感じを受けたんだがな。
超保守的な日銀が男をとるとはね・・・
漏れはDランクから神戸
566就職戦線異状名無しさん:03/11/15 04:35
日当駒船レベルか?
そういや日大から来た男も凄くいい所行ったな
短大から来た子にその話聞いて羨ましく思った記憶があるよ
もしスレに編入の奴がいたなら編入だからって気にする事はないぞ
少なくとも2浪2留の俺よりは可能性があるから自信持って行け
567就職戦線異状名無しさん:03/11/15 04:37
編入とかの方が就職っていいんじゃないの?
普通に大学生活送っている人よりそのことが大きなネタになるし
勉強もしているわけだから、評価してくれると平凡な大学生活を
送った俺からしてみるとそう思うけど・・・
568就職戦線異状名無しさん:03/11/15 04:41
>>566
それは思うよ、編入の奴は皆ちゃんと勉強してたからな
俺なんて大学入ってから特に何もしてないし・・・
569517:03/11/15 04:47
仮に
1浪Dランク→国立大編入で1留 +2
2浪国立大で2留 +4

はっきりいって後者の方がうらやましいと漏れはかんじるよ。

570就職戦線異状名無しさん:03/11/15 04:54
>>517
RPの仕方が下手なんじゃないの?
俺だったらいくらでもネタ思いつくけどな。
571就職戦線異状名無しさん:03/11/15 05:12
>>569
そのネガティブな考えが原因じゃないのか
どうでもいいけどがんばってる他の編入の子に失礼だろ
企業と学生の間に情報の非対称性があるから高学歴が優遇されるだけだろうが
高学歴が絶対に仕事出来るとは限らないし低学歴だって自信持ってる奴はいい所行ける
内定貰ったならそんなツマラナイ事でクダ巻いてるより入社した後の事を考えた方が利口だぞ
てかおまい+3以上じゃないんだな羨ましい
572就職戦線異状名無しさん:03/11/15 05:52
神Bなら農協でも十分勝ち組だろw
573就職戦線異状名無しさん:03/11/15 07:38
農協っていってもピンからキリまでだから場合によっては
神戸でも負け組みということもありうる罠。
>>573
たしかに「農協」のひと括りじゃわからんわな。

田舎の事務所でカブ乗って農家まわってるのも一応農協だしw
575就職戦線異状名無しさん:03/11/15 13:24
編入がマイナスなんて珍説はじめて聞いた
編入しちゃった香具師は元の大学に編入し直した方がいいぞw
576 :03/11/15 14:29
俺と同じ境遇のみんな〜〜〜〜〜
今何してる????
>>576
どんな境遇だよ???
578就職戦線異状名無しさん:03/11/15 15:07
いや都島という意味で共通な境遇ってだけだけど
今の時期バイトとかしてるのかな
579就職戦線異状名無しさん:03/11/15 15:10
S53生まれ公務員試験最終で落ちましたw
既卒はつらい罠
>>579
俺の知り合いも
今年3年目の朝鮮で落ちた
581就職戦線異状名無しさん:03/11/15 15:51
豊島って商社がある。
>>581
豊島商事でしょ
名前に反して年齢に拘るんだっけ?
583就職戦線異状名無しさん:03/11/15 16:04
いや、「豊島株式会社」。読み方は残念ながらとよしまだが。
年齢に厳しいかどうかはわからんが、専門商社だし、そうでも
ないんじゃないか
584就職戦線異状名無しさん:03/11/15 18:14
公務員で純粋豊島が受かった話って
あんまり聞かない。

職歴ありで、公務員再チャレンジで合格というパターンは聞くが。
585就職戦線異状名無しさん:03/11/15 18:16
俺の友達で4年遅れが都庁受かってたぞ。
留学はおろかバイトもサークルもしてなかったが。
586就職戦線異状名無しさん:03/11/16 00:05
来年25歳っていうのは留年無し浪人無しと比べて
何年遅れになるんですか
587就職戦線異状名無しさん:03/11/16 00:05
3年遅れ
588就職戦線異状名無しさん:03/11/16 00:11
ウオオオ・・・
3年か・・そうなんだよな
>>517
>1浪Dランク→国立大編入で1留 +2

金融系で問題になるのは 編入じゃなくて +2
なんだが・・・
590就職戦線異状名無しさん:03/11/16 00:36
民衆の留年スレ見ると+2でも都銀、政府系金融内定結構いるぞ。
信金、地銀だと+3もいる。
まぁ受ければわかるでしょう

つーか神戸編入クンは+2だったんだ
+3ていうのは彼の新解釈か
592就職戦線異状名無しさん:03/11/16 20:31
593就職戦線異状名無しさん:03/11/17 01:17

7. どうしてこのスレにはAAが多いの?

→毎年4月半ばを過ぎると、内定なし基地害現役が荒らしに来ます。放置しましょう。

594就職戦線異状名無しさん:03/11/17 18:10
あげ
595就職戦線異状名無しさん:03/11/17 20:23
結構すごいところに入ったんだが、 (←思いっきり煽られそうだが)
特定されかねんので具体的に言えないのが、もどかしいところだな...

俺も就活の前はさんざん脅かされたんだが、
最近は企業も人を見るようになったみたいで、特に大企業では留年はあまり関係無かったな。

むしろ中小企業の方が、その辺こだわってた印象を受けた。

これから就活だってやつは、堂々とガンバレ。
596就職戦線異状名無しさん:03/11/17 22:25
>595
プラス何ですか?
597就職戦線異状名無しさん:03/11/17 23:20
>>595
そんなことありません。自慢話で一向に構わないんで、成功の理由があれば書き込んでください。必要と思われる部分だけ参考にしますので
598就職戦線異状名無しさん :03/11/17 23:42
もうスーツ着る仕事は諦めた。
そこで正社員採用の清掃員になりたいんだが、長く勤めさせてもらえるものかな?

就職課・ハロワ・リクナビ・学泉あたりを使って探してみるか・・
599就職戦線異状名無しさん:03/11/18 01:18
高校卒→現役大学入学→4年で大学卒業→1年浪人→入院(2年で終了するつもり)
学部、研究科は文型の社会科学系ですが、この場合1年遅れになるのか、
院2年をプラス2とみなし、院浪人の1年間を加えて3年送れのどちらに
みなされるのかな?
あと、こんなので就職できるのかな?
600就職戦線異状名無しさん:03/11/18 01:23
600!
601就職戦線異状名無しさん:03/11/18 01:25
>>599
は?
>>599
テンプレを1万回ほど読み直してくるように。
そのカキコでは煽りと捕らえられても仕方ないよ。
603就職戦線異状名無しさん:03/11/18 04:50
友達に日東駒専1浪で就活留年+4が確定したのがいるんだけど、
こういうのはどうなの?奴は良い所のサラリーマンになる事しか
考えてないみたいなんだよねぇ。
604就職戦線異状名無しさん:03/11/18 04:53
なんでこのスレにもコピペするわけw
それ藻前だろ
605就職戦線異状名無しさん:03/11/18 05:03
>>604
すいませんm(__)m。あっちには間違えてカキコしてしまいました。
606就職戦線異状名無しさん:03/11/18 06:08
本当に中小は年増に厳しいの?上場中小でも?
>>606
くだらないことを気にしない方がいいよ。
入りたいと思うところを受ければいい。
608就職戦線異状名無しさん:03/11/18 14:22

               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ年増!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!

西武通信株式会社
ttp://www.seibu-tsushin.co.jp/employment/new.html
平成16年3月に大学院/大学/短大/高専/専門学校卒業見込の方(男女不問)
*但し27才まで
610就職戦線異状名無しさん:03/11/18 17:10


>609
,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiilllliiiiiiiiiiiii,,,
       ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
     .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
     .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,
    ,,illlllllll!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
   .,,iiillll!!゙″        ..`゙゙゙!!!lllllllllllllllllllllllllll;
   ,lllllll               :'゙!lllllllllllllllllllll
  :;lllll|:                llllllllllllllllllllll゙
  ..llllll!              .,,,,,,iillllllllllllllllllllll|
  .:llllll:,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,.  ..゙!!!llllllllllllllllllllllllll
 iiiilllllllllllllllllllllllliiii,,,,,,iiiiilllllllllllllliii,,,, ゙゙llllllllllllllllllll゙
 ゙゙!lll!llllllllllllllllllllllll!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .:'!li,,!llllllllllllllllll!゙ .:lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;
   ゙!!liilllllllllllll!゙゛ ..illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙゙,,iiilllllllllllll!" 随分、広く採るもんだな。
   :::.`゙゙゙゙゙゙゙゙^   :l!lii,,!!!!llllllllllll゙,,,iillllllllllllllll!!l  んなーこたぁない!!!
   .   ,,lケ :ill,iiiiiiiiiiil,゙il  ゙゙゙゙゙̄,,llllllllllllllll!!゙lli,,, 使い捨てなんかね。
     .:`   .`゙゙゙゙゙゙゙゙^.゙゙ili,,,,,,,,,iilllllllllllllll  .,,,゙゙
       ..,,,,, ,,, :l,,,, .゙i!!llllllllllllllllllllliiiill゙゙
      :'ll!!!!!!!!!!!llliliiilllli,,  ゙゙゙゙!llllllllllll
    .   .:l!liiiiiiiiiiiilllll!!!!゙;:,,,,,,iillllllllllll:
     :,   . ″:'~゙゙ ̄ .,,iiilllllllllllllllll!′
     . ;i,,,..,,,,iiiiillllliiii,,iiilllllllllllllllll!!゙
      .:'゙!!!llllllllllllllllllllllllllllll!!゙゙^
        .゙゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!゙゙゙
611就職戦線異状名無しさん:03/11/18 17:17
100 親が資産家で一生遊んで暮らせる香具師 アラブの石油王息子 国王 ←神
90 俳優 女優 アーティスト お笑い芸人(ゴールデン看板番組所持) ←結局だれもが憧れる
85 外資系金融ディーラー・ブローカーの勝ち組み      
80 国会議員 プロスポーツ選手(野球・サッカー代表クラス)
75 官僚 大企業社長 裁判官・検察官                    ←東・京大平均
70 大企業役員 有名大教授 弁護士 小説家 パイロット         
65 医師 会計士(その他上級資格職) ベンチャー成功者        ←旧帝平均
60 東証一部上場企業(事業内容・仕事内容ホワイト限定)社員 モデル  ←早慶平均
―――――学歴の壁―――――
55 比較的有名または安定企業・地上国U・一流大学職員      ←MARCH平均
50 警官 市役所 郵便局 消防士 教師 一般中小企業           
45 スーパー 独立系SE コンビニ店長その他フランチャイズ系        ←日東駒専平均
42 消費者金融 電気主任技術者 独立系零細企業 統廃合で消えそうな特殊法人
40 ドライバー(タクシー以外) 外食 ルートセールス 商品先物   ←大東亜平均
37 ビル設備管理(電気工事士資格あり)
35 派遣社員 工場作業員 新聞配達 モンテローザ 大塚商会 光通信 ←帝京等Fランク大・高卒平均
34  ビル設備管理(電気工事士資格なし、ボイラーマン等)
33 常駐警備員 タクシードライバー
―――――社会人の壁―――――
30 ヤミ金融 キャバ嬢 売れてないフリーター系アーティスト      ←中卒平均
25 フリーター(目標があり、それに向けバイトはきちんとしてる) 売れてないお笑い芸人 
20 土木作業員 ピンサロ・ヘルス嬢 キャッチ 暴力団        ←小卒・前科もの平均
15 ごみ処理 便所そうじ 3K全般 ソープ嬢             ←知的障害者平均
―――――人間の壁―――――
10 DQN(バイトせず、スネかじり、夢も目標も学歴も実力もルックスも何も無し)
5  ひきこもり(コミュニケーション不可能)
1  殺された香具師
0  自殺 若くして死んだ香具師
612就職戦線異状名無しさん:03/11/18 17:54
ヤター!地元の市役所に内定出たよー!
ある程度の規模で採用数が猛烈に少ないところは
あんまりコネも無かったみたい。
613就職戦線異状名無しさん:03/11/18 18:33
M2半年留年で2005年度の新卒採用に
賭けてみようと思うのですが駄目でしょうか?
既に通常の学部卒から四年ずれなのですが・・・。
はい残念でした。スレ違い。
>>611
俺は10→55まで上がったぞ。問題はこれから維持できるかだが・・・。
616就職戦線異状名無しさん:03/11/18 21:06

               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ年増!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!

Bランク国立2浪1留の+3なんだけど、
院行こうか就活初めようか悩み中。
同じよーな境遇で院に行った豊島な先輩いらっしゃいます?

就活これからってんで調べ中だけど修士の場合の年齢制限ってどのくらい?
修士、学士問わず25とかだともう院だめぽって感じなんだが・・・。
3浪総計理工のM1です。(かなり絞られるなw)
俺は学部で就活上手くいかなくて
これ以上経歴に穴開けられないと思い院へ。
あがり症を克服するつもりがいまだ変化無し。研究はかなりいい感じ。

教授に気に入られてるので裏技使うかも?
>>617
知り合いにならたくさんいる。
2浪1留程度で院に行くかどうか迷うってことは文系?
理系だったら、その程度は傷とは言えないくらい軽いと思われ。
>>618
俺も裏技使えないことはないけど
恐らく聞いたこともない会社に行かされそう。。
それに裏技使うと断りにくいから、公務員試験の足かせになる可能性がある。。

ギャグでゴールドマン・サックスにエントリーしようかと考えているんだけど
書類選考に使うみたいだから中々書き込めない。
誰かもうエントリーした人いますか?
620就職戦線異状名無しさん:03/11/19 01:04
頑張りたくても頑張れない”うつ病患者さんにとって、「頑張って」などという励ましの言葉は逆効果です
● 夕食のメニューなどの生活の小さなことでも、考えや決断を求めることはなるべく避けましょう
● 外出や運動を無理にすすめず、とにかくゆっくり休ませましょう
● 「仕事を辞めるかどうか」というような、重要な決定は先のばしにさせましょう
● 家事などの日常生活上の負担を減らしてあげましょう
● 医師により多くの情報を正確に伝えるために、できるだけ病医院に付き添い、受診に同席しましょう
● 自己判断でくすりの服用をやめると回復を遅らせてしまうため、きちんとくすりをのむように気をつけてあげましょう
621617:03/11/19 01:14
自分は理系(電子、情報系)です。

>>619
傷とはいえないってマジっすか!?
がんばって院でた方が自分の未来が広がるならと思いつつ、
卒業時の年齢を考えて悩んでたとこっす。
とりあえず配属されてみないとわからないので就活も始めつつ、
頑張って院試も目指そうかな。
院にいけたらまた2年後ここにくるってことで。(汗)
>>621
3年遅れ理系ということなら、寧ろ院に行った方が就職良いと思うよ。

またしても行きたい就職セミナーの日が実験と被って涙


623就職戦線異状名無しさん:03/11/19 03:25
文系
学部一年ずれ
入院一年ずれ
もう駄目でしょうね
26
諦めからは何も生まれない。
前向きに生きろ。






でも、とりあえずスレの最初をよく読めと。
理系の豊島にお薦めなのは、院への進学。

研究室は研究内容でなく教授がコネを持っているところを優先。
大学のレベルよりも教授のレベルが重要。
教授が学会や企業に対してどれだけ力があるかが大切だと思った。
(ちなみに私の大学は4流の国立)

そして年齢はあまり気にしなくていい。
実際に企業に言われたのは「29だろうが30だろうが、新卒であることが重要」。
626就職戦線異状名無しさん:03/11/19 16:03
         ____
        /∵∴∵∴\
       /∵∴∵∴∵∴\
      /∵∴∴,(・)(・)∴|
      |∵∵/   ○ \|
      |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |∵ |   __|__  | <ageとく      
___/\|   \_/ /   \_____
    / |  |\____/|
   |  |  |     ヽ │
__|  |  | \ | _|_|
   ヽ、(_二二⌒)__) \
____|  | \二 ⌒l.  \
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||
     |  |    |  |   .||
     |  |_   |  |_  .||
     (__)  (__) .||
http://www.tenpos.co.jp/message/index.html

俺も年増だけどここはどう???
628就職戦線異状名無しさん:03/11/19 20:02
>627
仕事きつそうだけど、面白そうではあるな。
TVでこういう特集よくやってるね。
629617:03/11/19 20:22
625萌え。

院進学に後ろ向きな俺に影響を与えまくる言ですな。
4流な国立があるのかと疑問はあれど。笑
企業に言われたってことはもう戦線離脱組でしょうか?
630就職戦線異状名無しさん:03/11/19 21:21
独立行政法人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

医薬品医療機器総合機構
ttp://www.kiko.go.jp/topics/16saiyou.html

学校教育法(昭和22年法律第26号)に定める4年制の大学を卒業した者
又は平成16年3月卒業見込みの者で、昭和49年4月2日以降に生まれた者

応募期限
平成15年11月28日(金)まで
*応募者が一定数に達したときは、応募期限を繰り上げます。
628 仕事がきついんですか・・・・・就職活動日記??というサイトにこの会社を受けた人
の感想とか書いてましたよ。
632625:03/11/20 10:18
>617
既卒の時に出た学会で企業の人に言われました。それで民間を諦めました。
今年、29で既卒職歴無しで地上技術採用。
年齢は気にした方が良いだろうけど、振り回されないように。
633就職戦線異状名無しさん:03/11/21 07:56
文系
学部一年ずれ
入院一年ずれ
もう駄目でしょうか
26
博士なんて行ったって
無駄ですよね
634就職戦線異状名無しさん:03/11/21 08:48
あのね、まだ26で何あきらめてんの?どんなに苦しくても絶対にくじけないこと。
明るくいこうよ。
635就職戦線異状名無しさん:03/11/21 08:50
>>633
博士はやめときなさい。入社時26で修士なら、文系でも就職は十分に可能。
俺の知っている人でも二人ほど優良、大企業に行っている。
636就職戦線異状名無しさん:03/11/21 08:54
博士?あんなもん変人がいく所だろ
俺らにそんなモン向いている訳が無い
637就職戦線異状名無しさん:03/11/21 09:10
年増になった時点で変人だろ
ttp://www.hdd.co.jp/

ここは?
もう新卒採用打ち切ってるかな?
639就職戦線異状名無しさん:03/11/21 18:33
ちょ、ちょっと待って!!今>>637が厳しい事言った!!
自作自演じゃないならほっとけ。
641マジレスです。。:03/11/21 20:40
 非常に悩んでおり、煽られるの覚悟で書いています。。。

 私は高校卒業と同時に大学進学を一切考えておりませんでした。
高校は東京都内で有数の進学校だったのですが、遊びの惰性というか
目的意識の無さからそうなりました。非常に後悔しております。

 高校卒業と同時に親が自営業の為に仕事を手伝い、1年と半年くらい
が経った頃、これではいけないと思ったと同時に甘い動機ではありますが
パソコン・インターネットという物に興味を持ちまして、
ろくな受験勉強もせずに人より2年遅れで俗に言うEランク大学に入学しま
した。そして現在3回生になり、就職活動を迎えております。大学自体は
非常に誇りに思っています。

 そこで今非常に悩んでいる事が+2に対する不安。高校が有名高校だった
だけに変なプライド(糞みたいなプライドなのは理解しています。。)
が生じて学歴コンプに陥っている自分です。過去ログを読みましたが
自分のように2浪ではなく、2年遅れで入学した人は見当たらなかった
ので質問させて下さい。面接の時は2浪と言った方が良いのでしょうか?
Eランクで2年遅れで就職は出来るのでしょうか?

 今まで怠けていた為に大学時代は勉強を努力したつもりです。
学業以外にも自分でSEO関連の個人事業で500万/年の利益を上げています。
この2つを自己PRにしようと考えています。

 長くなりましたが、読んで下さり有難う御座います。厳しい意見など
どうかアドバイス頂ければと思います。
642就職戦線異状名無しさん:03/11/21 20:49
>>641
お前、馬鹿だろ?馬鹿でなくとも何か肝心なことが抜けてるよな

>面接の時は2浪と言った方が良いのでしょうか?

聞かれてもいないのに言う必要はない。
聞かれたとしても、言い訳する暇があったら代わりに何をやったか、何を得たか言え。
面接官はたくさんの学生の相手すんのにさ、一々たった一人の学生の家庭事情やらいきさつやら考慮すると思うか?
自分を数分で売り込みに行くんだから、プラスになることを言えよ

>Eランクで2年遅れで就職は出来るのでしょうか?

今の時代をわかっているのか?新聞くらい読めヴォケ。
東大ストレートでも厳しいのに、知らんよ。無理だと思うなら最初からやるなよ
就職したいなら頑張れよ。

蛇足だが、優れた就活をするんじゃなく、自分が将来何をしたいかもっとハッキリさせたほうがいいかも
643就職戦線異状名無しさん:03/11/21 20:55
>641
少し頭が整理されていないのでしょう。

あなたの場合は二浪かな。
個人的見解なのですが、平均的な24歳よりは実力はあると思う。

SPIと2年遅れでもスグに切られないとは思う。

ただ、企業によっては学歴で切られたり、職歴があると駄目なところがある。

これが正しいとは限らんので、他の方や転職版を参考にしてみては。
644マジレスです。。:03/11/21 20:59
>>642
有難う御座います。厳しい意見ですが、確かにそうですね。
新聞は毎日読んでおりますが、読み込み度が足りませんでした。

将来は、独立が夢です。ちなみに現在も有限会社として
独立しているのですが、社会経験等を得たい為に就職を考えています。
失敗したら今の仕事をすればよい。考えてはいませんが、
心の奥底でこのような甘えがあるのかもしれません。
希望業種はYAHOOなどのネット関連企業、ウェブ系SEを志望しています。
645就職戦線異状名無しさん:03/11/21 20:59
現実社会では
A 旧帝その他国立 早慶
B マーチ 学習院 上智 東京理科 芝浦工業 国督
↑ここまでが大学といえる。
---------------------------------------------------------------

C 日東駒専 成蹊 成城
---------------------------------------------------------------
↓ここからは確実に高卒以下です。
D 大東亜帝国






646就職戦線異状名無しさん:03/11/21 21:00
>>642
厳しすぎるよレスが。

>>641
有名高校ってずばり
開成筑駒麻布(譲って武蔵桐朋巣鴨海城)くらいまでだよね勿論。
それならば自分の頭で考えなよ。
それよりあなた引きこもり気味でしょ?世間知らずそうだし。
普通に本屋で立ち読みすれば解決する悩みだと思う。
647マジレスです。。:03/11/21 21:04
>>643
コメント有難う御座います。暖かい言葉、感謝します。
>職歴があると駄目なところがある。
そうなのですか。ちなみに現在してる仕事は大学の授業後と
休日のみの仕事ですので、学生起業といった感じです。

転職板も参考にしたいと思います。本当に有難う御座います!

(ちなみにまだ22歳です^^; 揚げ足取りですいません。。
648就職戦線異状名無しさん:03/11/21 21:06
645の表だけど上智 東京理科 国督ってマーチと同レベルなの?
俺はCランクなのでよく分からんがこの3つは総計レベルかと思ってた。
649マジレスです。。:03/11/21 21:07
>>646
ありがとうございます。ご指摘の通り、その中の高校です。
ちなみに引きこもり気味ではなくまったく逆で遊びすぎです。
その為に大学進学が2年も遅れてしまいました・・・・。。
650就職戦線異状名無しさん:03/11/21 21:11
>>648
上智 東京理科 国督が総計と同レベルなわけないじゃん。って学歴
うんぬんの議論は不毛だから止めようぜ。学歴はESで足きりの対象
になることはあっても有利になることは無いんだからさぁ。
651就職戦線異状名無しさん:03/11/21 21:16
>>641
+2なんって遅れのうちに入らないって。せいぜい都銀が無理になるくらい。
それよりもEランク大の方が足枷になるね。コンサルは100%無理。でもこの
くらいじゃね、ハンデって。それよりも年収500マソあるなら就職しなくて
もいいんじゃね?漏れだったら無理に就職しようとは思わないね。
652マジレスです。。:03/11/21 21:22
>>651
有難う御座います。都銀、コンサルは志望業種でないのが
唯一の救いです・・・本当に・・・・

友達や教授などから就職しなくても・・・と良く言われるのですが、
この業界もいつまで続くかわからない、(会社に入ってもそうですが・・)
将来は株式会社として独立したい為、営業等のビジネススキルを身につけた
い、社会人経験を養いたい、もし現在の仕事が収益ダウンが顕著に続き
就職を考えた場合、今より非常に厳しくなる等等を考えて
就職一本に絞って考えています。
職歴あり+3の院生なんですけど,新卒として応募できるのは
会社によるんでしょうか?
推薦で電機メーカ研究開発職を希望してます。
654就職戦線異状名無しさん:03/11/21 21:39
なんか院が多いが真の年増は
学部のみのとしまだよな
655就職戦線異状名無しさん:03/11/21 21:55
ふと気づいたんだが、文系学部生で+4の漏れは同期より4年早く退職
せねばならないのか?自分の先輩社員はまだ働いているというのに
遅く入社して早く退職するというのも複雑だなw
>>655
馬鹿言ってないですべきことをしよう
657就職戦線異状名無しさん:03/11/21 21:57
>652
結論から言うと
あなた甘えすぎ。
ふざけてる。場違いだよ。
658就職戦線異状名無しさん:03/11/21 22:08
>>649
麻布?
659就職戦線異状名無しさん:03/11/21 22:10
大学8年までいた先輩が軽く先物に就職してたww
ちなみに早計ww
660就職戦線異状名無しさん:03/11/21 22:10
_____________________/ ̄ ̄ )__________
______________ __/  _/______/\ ハァハァ
_______________/ /∪ _   _/   \
____________/ /__    _/  /\  \
__________ \ \______/___/_   \  \
_________  __\ \/  Λ_Λ\  (   \   / ̄ ̄ ̄
____ノ⌒ヽ \    ( ´Д`) \  ̄ ヽ__) <>>1さん出ておいで…
_(__  ( ノ_____\____ ノ\  \       \___    -= ((( )))
__   \  \______/  /_______\   )            -=≡ ( ;´Д`) キモイヨー
____   _\  \/   /___________/ ノ               -=( つ┯つ
___________ __\   / ______∩/ /               -=≡/  / //
        _\/   /    /               -=≡(__)/ )
              (___/                -= (◎) ̄))

661就職戦線異状名無しさん:03/11/21 22:43
>659
八年て時点で誰でも解る早稲田だろ(w
でも政か法じゃなきゃ無理だね
というか、何が聞きたいのかわからんな。
院に行った方がいい?とかなら経験者がいるだろーから、
ある程度の答えは期待できても、
2年ヒキってEランク大に行って起業もしましたって奴がここにいるとは思えんが。
というか自分でも同じ境遇の奴が過去スレなりで見つからなかったとか言ってなかったか?

院に行くべき?みたいな分岐点にキミは立ってないような気がするんだがね。
分岐点までは前進あるのみだろ。
663662:03/11/21 23:07
マジレス君へのレスね。
>>655
退職金は在職期間の長さに比例する。東京都は在職35年以上で最高額を貰える。
4年遅れだとちょうど1年足りないんだよね・・・。
ただ終身雇用にこだわらずに転職するのも珍しくない御時世だからそんなには気にしなくていいけど。
でも、転職があたりまえだとしても働く年数が4年少ないんだからその分少なくなるよね。
がんばって穴埋めできる給料が貰える会社に入らないと。
665就職戦線異状名無しさん:03/11/22 14:16

               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ年増!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!


666就職戦線異状名無しさん:03/11/22 14:25
ハー学校いって来たら高校生のフレシュウーマンたちが推薦面接にきてたよ。
漏れは何年大学生やればいいんだ。フレシュウーマンを見てたら自分がみじめ
に思えてきた。本当に欝だ。
667就職戦線異状名無しさん:03/11/22 14:48
668就職戦線異状名無しさん:03/11/22 15:55
l
669就職戦線異状名無しさん:03/11/22 18:04
只今、IPアドレス解析中です。
すまん。おまいらちょっと聞くが
1、仮にどこでも就職出来るとしたらどこに就職したい?
2、将来的に何になりたい?
3、そこへ行きつくまでのプロセスで経験すべきキャリアは?
4、そのために、まずどういったところに就職すべき?
5、そして、そのために日々の中でどういった努力をしている?
1.ブラックでも高給
2.会社起こす
3.知らない
4.知らない
5.憧れる
1  金安くていいからのんびり働けるところ 経験になる仕事 会社の金で休暇付き海外出張、接待
2 国際ビジネスマン のち海外で零細自営
3 関連分野での経験、資格
4 関連会社、ダメならその関連それもダメならさらにその関連・・・
5 せいぜい本読むくらい

というか>>670よ、聞いてどうするんだ
おまいの1〜5もかいてたもれ
>>671
>>5.憧れる

ワラタw
リーマン板の方がここより参考になるスレたくさんあるような。
とくに自分と同い年の若手リーマンの心情の吐露とかを読ん
でいると身につまされるものがあるな。働くとはどういうことか、
社会に出るとはどういうことなのか?考えさせられるよ。

675就職戦線異状名無しさん:03/11/23 22:04
くだらん事言ってないで職探せよw
バイトの後輩1年生が、高橋名人知らなくてびっくりした。
当たり前か・・・・
みんな知ってる??よね・・
677就職戦線異状名無しさん:03/11/24 02:13
俺は知ってるが・・・知らないやつだってそりゃいるだろう。
678就職戦線異状名無しさん:03/11/24 02:14
夜も16連射
現役で入った学部生は知らないだろうね

この前話してたら、なんとそこにいた全員が高橋由美子を知らなかった
珍遊記しらなかった奴がいた。
681就職戦線異状名無しさん:03/11/24 06:09
俺は無理な26歳だ。
高校卒業後、留学、休学、留学です。職務経験なし。
682就職戦線異状名無しさん:03/11/24 06:16
心配するな。+4の漏れでも就職できたんだからさ。
683就職戦線異状名無しさん:03/11/24 06:33
>>681
弱気になってると就職できるモンも出来なくなるぞ。
2ちゃんは程々にして、散歩程度でもいいから体を動かす。
最近は適度に冷たい空気が身体をシャキッとしてくれるぞ。
684就職戦線異状名無しさん:03/11/24 07:01
グッピーの語源知らないとか言ったらその場で張り倒すよマジで
685就職戦線異状名無しさん:03/11/24 13:13
みんなどういう企業目指してる?
できれば具体的に企業名なんかを
俺の1つは東電
>>684
グッピーって高橋由美子のニックネームのことか…知ってる香具師の方が
年増でも少ないって。。。
687就職戦線異状名無しさん:03/11/24 15:51
>>685
アドウェイズ
688就職戦線異状名無しさん:03/11/24 15:53
グッピーっていうのか。初めて知った
689就職戦線異状名無しさん:03/11/24 17:27
プラス4なら余裕でグッピーは分かるはずだぞ!!!俺は高橋由美子は嫌いだけど。
CoCo命!
690就職戦線異状名無しさん:03/11/24 18:55
2朗2竜ってどうよ?
多浪多留の先輩方で
志望していた企業を再度挑戦された方っていますか?
>>689
+4でもグッピーは余裕でわからんだろ。漏れは高校生の時、全国親衛隊連合
高橋由美子親衛隊関東総本部の幹部だったから知っているけど。。。なんで
グッピーって呼ばれているのかも知っているし、本人とも面識あるし。。。
でー、+4でCoCoを知っているのか。。。つーかいい年してアイドル命なん
って言ってるのは痛すぎるぞ。もういい加減に卒業汁!
+3だけどCoCoとかribonは普通に知ってる
Qlairはルックスも曲も同世代に比べ一歩抜きん出ていたのに売れなかったのがいまだにくやしい。
695就職戦線異状名無しさん:03/11/25 01:19
おいオッサン、現実に戻れよ
そういや同級生はGAOも知らなかったな
グレムリン、知らないって言われた時はショックだった
698就職戦線異状名無しさん:03/11/25 01:28
え〜今現在27歳電気系大学院2年三浪です。
業界大手に内定しています。聞きたい事ある人います?
>>692
アイドル命な奴は25以上のいい年したオッサンが9割なわけだが 握手会に来る奴とか
700就職戦線異状名無しさん:03/11/25 01:39
>>698
3浪をどう釈明しタンスか?
自由で内定しタンスか?
701就職戦線異状名無しさん:03/11/25 03:44
プレステXなんて絶対かってやんね!!
あーすっきりした。あほー!!
702就職戦線異状名無しさん:03/11/25 04:03
ドラクエとFFのTをやったことあるやつがすくねー
703698:03/11/25 08:50
学校推薦です。
電機大手を自由で受けたのですが、露骨に年齢で落とされました。
履歴書の段階で落とすことを決めていたらしく、面接はかなりアレでした。
三浪は家庭の都合・・・で押し切りました。本当は東大目指してました。
704就職戦線異状名無しさん:03/11/25 13:10
資格とればいいんじゃね?
と、思う僕はダメなんでしょうか
705就職戦線異状名無しさん:03/11/25 13:13
資格をとっただけでは駄目だと思います。
面接では、なぜその資格をとったのかということと
その資格をとって将来どうしたいかということを聞かれます。
706就職戦線異状名無しさん:03/11/25 13:17
26歳新卒です。いろいろ当たってるけど、当たり前の
ように履歴書の時点で付き返されてます。
派遣って、どのレベルのスキルがあれば良いのでしょうか?
また契約社員もそれくらい仕事が出来る人ですか?
新卒がお呼びでないのは分かっていますが、ちょっと
気になりました。特技は英語?帰国子女で18年英語圏にいたけど、
TOEIC受けたら570点という驚異的な数字でした。どうしよう。
707就職戦線異状名無しさん:03/11/25 13:19
<派遣ってどのくらいのスキルがあれば良いか

実務経験三年程度あれば大体大丈夫でしょう。

18年英語圏にいてTOEIC570点は、こいつは学習能力ないなと思われても
仕方ない結果だと思いますよ。
708就職戦線異状名無しさん:03/11/25 13:40
>>707実務3年ですか。もう駄目だ。最近ではTOIECの
数字は書いてないです。570って酷いよね〜と自分でも思う。
709就職戦線異状名無しさん:03/11/25 13:41
     , ' ̄ ̄ ̄へ、=-、
      / // /  キ  `ヽ
     / //  / //lヽ /lヽ|  |
   // /  // //"""""|   |
  /   /  // //,,,___,,,,,,|| | |
  |    // //_  `o´ __.|| | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ヾー  //≡二(:ヽ  'l:ノ=|| | |   |  死ぬ前にいいことを教えてやろう。
  ミ三三彡//     l  /\| ll   |  フリーザさまはすでに9回も最終落ちしていると
   ヾミ/`,ノ    、_ゝ /彡/  <  おっしゃられていた…。
――--ノ|o' ヽ` 、 `´/o'|---―― |
 i  i |  |    \_7´/ | | |   i  |
 |  | ゝ_ `ー――――' ノ  |  |  \__________

710就職戦線異状名無しさん:03/11/25 13:52
ここで年増な連中って学歴もマーチ以下とかそんなんなんだろ?
それじゃ内定なんて出るわけなし。
しかもここ見てるとマイナスの空気しか感じない。
人生負け組みだなお前ら。
711就職戦線異状名無しさん:03/11/25 13:58
多浪多留 年増どもの就職活動日記、だからね。駄目そうな空気が
漂っているよ。
712就職戦線異状名無しさん:03/11/25 14:11
>>710
まぁね
>>710
はいはい。煽りはどうでもいいよ、ぼうや。MLに登録している香具師は
世間で高学歴と言われている香具師が多い。少なくともおまいよりかは
全然高学歴だな。

>>706
つーか、帰国でTOEIC500点代って…英会話は特技とは言えないと思う…
きちんと勉強してせめて800点代取れるまで受けたほうが良いと思う。
714就職戦線異状名無しさん:03/11/25 15:42

               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ年増!帰国でTOEIC570点
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!

715就職戦線異状名無しさん:03/11/25 16:05
俺、今この場でTOEIC受けたら200点いくかいかないかの
すげー点数がつくだろうな。そういやぁ俺の机にはここ2年くらい英語の
辞書が無い
716就職戦線異状名無しさん:03/11/25 16:05
>>714
そうですよね、ありがとう
717就職戦線異状名無しさん:03/11/25 16:06
俺は多分400点くらいかな。
718就職戦線異状名無しさん:03/11/25 16:09
706なんですが、皆どうやってTOEIC勉強してるのですか?
ビジネス関係の英語だと言われたので、受けに行ったら
驚いた!バイトでコンサルタントなんだけど(アメリカの会社
米在住)、予想してたものなんて出ませんでした。特別な
テキストは必要ですか?710の言うとおり、私はマケ組み、
認めています。フランス人の知り合いも受けに行ったら
なんと400点台だった!うちの会社やばいかも。
以前に書き込みした女です。
民間は諦め、来年公務員試験を受けます。
さよなら
720就職戦線異状名無しさん:03/11/25 16:10
みんな、800点台だとか900だとか満点とか、、
日本人頭良いよね。日本の大学受験を経験してるから
でしょうか?706より愛を込めて
721就職戦線異状名無しさん:03/11/25 16:11
>>719
頑張れ
722就職戦線異状名無しさん:03/11/25 16:12
それから大学には超長年いました。今となっては
これがかなりマイナスになるなんて、全く予想も
してなかったです。
>>721
ありがとん。

>>722
ちなみに、何年大学に通われたのですか??
724就職戦線異状名無しさん:03/11/25 16:36
ウホッ!
725就職戦線異状名無しさん:03/11/25 16:39
>>723
721で返事したのも私ですよん。
大学には7年でつ。その間に短大2個でたけど、
学校は数じゃないでつね。そんでTOEIC570という驚異的な
数字。職歴なし。バイト歴(オフィスとか広告とか)は
長いけど・・・(泣)。紙面に書ける様な物は一切ないです。
英語は自分にとっては方言みたいなものなので。親が泣いてますた。
リクナビとか何年も連続で登録していいものなの?
今年も登録するか凄く迷ってる
>>725
マジレスすると、日本は差別が厳しい国。年増とか女性とか外国人だとか…
あなたは年増&女性と差別される要素を二つ持っているわけだ。厳しいよね。
更に得意(?)の英語を活かそうにも、海外への就職は3年近くの職務経験が
要求される。こうなると八方塞だよね。

そんなあなたに朗報!外資系旅行会社は年には全然寛容。30歳過ぎていても
OKみたいな会社も多いよ。具体的にはミキ・ツーリストとかガリバーズ・
トラベル・アソシエイツとか。漏れはどちらかの会社でアルバイトをしたこ
とがあるんだけど、30過ぎても能力さえあれば採用すると言われた。ただ
世間一般で言われているように旅行業界は激務薄給で、男が勤める仕事では
ないと思ったので就職先には考えなかったが。

英語力は旅行業界では結構アピール出来るので、せめてTOEIC730overを目指
してガンガレよ。いきなり正社員からではなく、バイトを経て正社員への道も
旅行業界ならあるしさ。イキロ
728就職戦線異状名無しさん:03/11/25 17:19
727タソ優しいのぉ
729就職戦線異状名無しさん:03/11/25 17:38
<自殺者の手紙>役所で冷たい扱い 死を決意した経緯をつづる 

今年9月、借金を苦に日本海に臨む東尋坊(福井県三国町)で飛び込み自殺
しようとしていた東京都の男性(当時55歳)と女性(同72歳)のカップル
が、県警三国署員に説得、保護され、再出発を誓った後の帰途、新潟県内で
命を絶った。2人が自殺の直前、署員にあてた手紙には、野宿に疲れ、施設
への保護などを求めて訪ねた数カ所の役所で「他県の者がもってのほか」
などと冷たい扱いを受け、再び死を決意した経緯がつづられていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031125-00001066-mai-soci
730就職戦線異状名無しさん:03/11/25 18:43
2浪留年決定、早稲田の落ちこぼれ4年生です。
今日からよろしくお願いします。
>>730
+3ってことか?
732就職戦線異状名無しさん:03/11/25 18:48
>>731
そうです。ですからここではペーペーの平社員という事になりますね。
4年になってもなにもやる気が出ず、根拠もなく受かるだろうと思っていた院にポロ落ちして
初めて危機感を覚えますた・・・(; ´Д`)
733就職戦線異状名無しさん:03/11/25 18:51
三浪留年決定東洋の落ちこぼれ4年生です。
今日からよろしくお願いします。
734就職戦線異状名無しさん:03/11/25 18:51
よろしくお願いします

不採用
リアルで不幸な奴がこのスレを見つけると数日煽り出す → 良スレ → リアルで不幸な奴がこのスレを見つけると数日煽り出す →
良スレ → リアルで不幸な奴がこのスレを見つけると数日煽り出す → 良スレ

歴史は繰り返される
736就職戦線異状名無しさん:03/11/25 19:17
2年遅れまで
  ↓

ニ○ン
三○自動車
横○ゴム
東○エレ○ト○ン
京○ラ
ビ○ター
パ○オ○ア
デ○ソー
737就職戦線異状名無しさん:03/11/25 19:56
>>736
実際に説明会に参加できないなどの差別があるの?
3年遅れでデンソーとか
JRなんとかとかなんとか電力とか
超一流狙いますよ俺。
739774:03/11/25 22:45
>>704
英語圏に18年いたなら、学校も向こうの日本人学校とか行ってたんでしょ?
履歴書にTOEICの数字なんか書かなきゃいいんじゃないの?
「充分話せますから問題ないです。在住歴がTOEICの代わりです」
とかいって。

>>all
名前入れてくれないと話の流れがわからないっす。
現在プレエントリー中の企業
<SFCG、BNPパリバ証券、NEC、NTTドコモ、NECソフト
ノエビア、富士通、NTT東日本、中小公庫、東京ガス>

ざっとこんなもんです。
適当に名前で選んでます。。。

TOEICは1月に初受験予定。
英語力は受験時がピークだったから相当ヤバそう。
741就職戦線異状名無しさん:03/11/26 00:03
ぶっちゃけTOEICって役に立ちますか?
もうぶっちゃけてください
742就職戦線異状名無しさん:03/11/26 00:14
ぶっちゃけ役に立つよ
点数によるが
743就職戦線異状名無しさん:03/11/26 00:16
業界にもよるんじゃない?
でかいメーカーなんかは点数である程度出世に響いてくるみたいだけどね。
入社してからの勉強が大変だとか
744就職戦線異状名無しさん:03/11/26 00:24
俺の場合面接時には「英語できますか?」程度しか聞かれなかった。
「入ってから使うから勉強しといてね。」とも。

そして内定式の日に抜き打ちでTOEICが・・・
結果は散々ですた。今会社持ちでALCから送られてくる教材使って
勉強しているところでつ。
錆び付いた頭を磨くのは時間がかかる・・・

ちゅうことで俺の場合は面接時には全く役に立たなかったな。
マジレスしてみると
>>740
そのエントリーで1次突破できそうなの
ないかもしれない
746就職戦線異状名無しさん:03/11/26 00:36
>>745
そう?
パリバ、NEC、NECソフト、docomoあたりはうまくいけば1次ぐらいいけそう。
でもまぁ、エントリー数が少なすぎるワナ。
747就職戦線異状名無しさん:03/11/26 00:51
ぶちゃけ4年遅れ文系ってどうですか?
もう絶望的ですか?
>>740
東大?
749就職戦線異状名無しさん:03/11/26 00:53
余分な4年間に一体何をしていかによりますが、
基本的には民間への就職は諦めた方がいいです
750就職戦線異状名無しさん:03/11/26 00:54
郵政外務職あたりがお勧め
>>745
それでもいいや
>>746
数は徐々に増やす予定
>>748
東工

今日は調子が悪い。
病が治らない限り、上手く面接にこぎつけてもそこで落とされそう。
大学入学時に描いていた人生設計は何処・・・。
752就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:25
4年遅れ
もう駄目ですか
753就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:41
昔のログから拾ってきたのだが、内の大学で25歳での内定先リストだよ。
これからエントリーする際の参考にしてみれ。

●政治経済学部
自衛隊幹部候補生(国家公務員)、琉球新報社(新聞業)、毎日新聞社(新聞業)、
コーポレイトソフトウェア(情報サービス業)、アイヴィス(情報サービス業)、
ブレインナビ(出版業)、主婦の友社(出版業)、三菱電機(電機機械器具製造業)、
レッドフォックス(情報サービス業)、アスキーエヌティ(情報サービス業)、
ダイニチ工業(金属製品製造業)、興銀第一アセットマネジメント(専門サービス業)、
北海道職員(地方公務員)、ソニー(電機機械器具製造業)

●法学部
ルミネ(その他のサービス業)、日立キャピタル(その他の金融業)、
栄電子(卸売業)、劇団四季(観光・興行・娯楽業)、国税専門官(国家公務員)、
東京理科大学(私立学校職員)、京葉銀行(普通銀行)、CAC(情報サービス業)、
安田コンピューター・サービス(情報サービス業)、早稲田アカデミー(教育)、
バリッド・システム(情報サービス業)、富士マイクロ(情報サービス業)、
フロム・ソフトウェア(情報サービス業)、キヤノン(精密機械器具製造業)、
ギャガ・コミュニケーションズ(制作業)、エヌ・ティ・ティ・データ(通信業)、
オープンハウス(不動産業)、豊田自動織機(輸送用機械器具製造業)、
いすゞ自動車(輸送用機械器具製造業)

●第一文学部
アサツーディ・ケイ(広告業)、ウッドオフィス(制作業)、アベイズム(印刷業)、
電通×2(広告業)、安田屋(観光・興行・娯楽業)、北日本新聞社(新聞業)、
プト・エス・ピー(情報サービス業)、三井情報開発(情報サービス業)、
熊本日日新聞社(新聞業)、讀賣新聞社(新聞業)、アサヒビール(食品製造業)
754その2:03/11/26 01:42

●第二文学部
一本堂(その他の小売業)、ミネベア(一般機械器具製造業)、ニラックス(飲食店)、
三喜商事(卸売業)、ファイザー製薬(化学工業)、大和ハウス工業(建設業)、
トランス・コスモス(情報サービス業)、ラス・ネットワーク(情報サービス業)、
臨海セミナー(教育)、日刊現代通信社(新聞業)、テレコムスタッフ×2(制作業)

●教育学部文系
イマジカ(その他のサービス業)、相模運輸倉庫(運輸業)、東京都教員(公立学校教員)、
ネッツトヨタ神奈川(自動車小売)、すかいらーく(飲食店)、毎日新聞社(新聞業)、
協和電子工業(電機機械器具製造業)、データ通信システム(情報サービス業)、
ベンチャーリンク(情報サービス業)、新光証券(証券業)、栗田出版販売(卸売業)、
タック(教育)、高知県警察官(地方公務員)、トランス・コスモス(情報サービス業)、
帝国データバンク(情報サービス業)、宇都宮ケーブルテレビ(放送業)、
大田原市職員(地方公務員)

●教育学部理系
福島県警察官(地方公務員)、日立製作所(電機機械器具製造業)
755その3:03/11/26 01:43
●商学部
アイク(その他の金融業)、セントラルファイナンス(その他の金融業)、電通(広告業)、
凸版印刷(印刷業)、三陽パックス(その他の製造業)、大王製紙(パルプ・紙製造業)、
カヤバ工業(一般機械器具製造業)、ディスコインプレスコーポレイション(広告業)、
泉証券(証券業)、野村證券(証券業)、東海東京証券(証券業)、JTB(旅行業)、
富士ソフトエービーシー(情報サービス業)、インテック(情報サービス業)、
コマツソフト(情報サービス業)、東京スポーツ新聞社(新聞業)、クリップス(制作業)、
朝日生命保険(生命保険業)、京セラ(電機機械器具製造業)

●理工学部
イースト(制作業)、日立ハイテクノロジーズ(総合商社)、長瀬産業(総合商社)、
エヌ・ティ・ティ・データ(通信業)、UFJ銀行(普通銀行)、旭化成工業(化学工業)、
日本ナショナルインスツルメンツ(卸売業)、イーエムシージャパン(卸売業)、
沖電気工業(電機機械器具製造業)、日本アイ・ビー・エム(電機機械器具製造業)、
ネットワンシステムズ(情報サービス業)、トヨタ自動車(輸送用機械器具製造業)、
マツダ(輸送用機械器具製造業)、松下電器情報システム名古屋研究所(情報サービス業)、
フジシステムズ(情報サービス業)

●社会科学部
トヨタレンタリース東京(その他のサービス業)、マルハン(観光・興行・娯楽業)、
鈴与商事(卸売業)、くまざわ(その他の小売業)、ティー・ワイ・オー(制作業)、
コロネット商会(卸売業)、鐘淵化学工業(化学工業)、ファンケル(化学工業)、
國學院大学久我山高等学校(私立学校教員)、国家公務員2種(国家公務員)、
八千代市職員(地方公務員)、すかいらーく(飲食店)、日本放送協会(放送業)、
伊藤会計計算センター(専門サービス業)、ネッツトヨタ神奈川(自動車小売)、
日本ガイシ(窯業・土石製品製造業
756その4:03/11/26 01:44
●人間科学部
日比谷花壇(その他の小売業)、日本電算企画(情報サービス業)、ヤグチ(卸売業)、
トランス・コスモス(情報サービス業)、ディーエヌピー映像センター(制作業)、
三重県職員(地方公務員)、ジャパンシステムクリエーション(情報サービス業)、
エスエス製薬(化学工業)、ランナーズ(出版業)、三菱商事(総合商社)


この人科の三菱商事というのが信じられん。体育会系のコネ入社かもしれないけど
757就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:45
早稲田大学の主要企業内定者年増最高記録(1996〜2001)
-------------------------------------------------------------
【29歳】
イトーヨーカ堂(1996年理工)、モルガン・スタンレー証券(2001年商)

【28歳】
日本たばこ産業(1996年政経)、トランス・コスモス(2000年政経)、
日本マクドナルド(2001年商)、NTTドコモ(2001年商)

【27歳】
積水樹脂(1996年政経)、ヤマハ(1996年理工)、NTT(1996年社学)、
JPモルガン(1997年人科)、朝日新聞社(2000年政経)、JTB(2000年社学)、
ゴールドマン・サックス証券(2000年商)、讀賣新聞社(2001年政経)、
日本放送協会(2001年二文)、旭電化工業(1997年教育)

【26歳】
中日新聞社(1996年教育)、講談社(2000年政経)、いすゞ自動車(1996年理工)、
ジャスコ(1996年商)、阪和興業(1996年一文)、朝日生命保険(1996年理工)、
鹿島(2000年理工)、東レ(2000年理工)、NECソフト(2001年政経)、
花王(1997年政経)、三菱電機(1997年理工)、日産自動車(1997年理工)、
旭硝子(1997年理工)、富士銀行(1997年政経)、NTTデータ(1997年法)、
JR九州(1997年理工)、アクセンチュア(2000年人科)、リコー(2001年教育)、
マッキャンエリクソン(2001年理工)、PWCコンサルティング(2001年商)、
ファーストリテイリング(1996年政経)、トーマツコンサルティング(1996年社学)、
古河電気工業(2001年理工
758就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:45
東工大ならSFCGは楽勝でしょ。
>>703
東大目指してたってことは工か宮廷か総計だよね?
うちの大学は学部就職者自体年間100人強だからなぁ。
所属学科では26名中就職希望者は俺を含めて2名。。
自然と2chで情報を求めることになってしまう。


>>752
俺みたいな6年遅れもいることだし・・・

761就職戦線異状名無しさん:03/11/26 03:19
>>757
そのリストってさぁ、理系院も含んでるの?
英語って難しくねー??
学生時代ふれてなかった俺はもうアウトなのか。
高等数学のほうが何倍も簡単なよな気がしますが・・
文型の人って頭の創り違うのやっぱ。
単純に良い悪いの問題では無くさ。
聞きとりと読み取りだけのTOEICは訓練さえすれば700までは簡単に上がると思うんだけど
問題集かってきてひたすら解いて解説みるを繰り返すだけで自然に力上がっていかない?
764就職戦線異状名無しさん:03/11/26 04:49
>>727さん どうもありがとう。気長にがんばります。
文法とか単語って頭のちがうところつかってるような
気がする
766就職戦線異状名無しさん:03/11/26 05:53
藻前ら年増の開拓者になれよ。
前例がある豊島の会社を狙うのではなく豊島は相手にしないような
会社を受けて内定採れ。そして、豊島の神となれ。
>>766
手本をお願いしますです
768就職戦線異状名無しさん:03/11/26 07:55
>>767
来年日銀総合職で初の年増低学歴で内定getし歴史に名を残しますw
769就職戦線異状名無しさん:03/11/26 09:01
今、ざっと読んだんだけど、マジレスさんへの対応が冷たい・・・
僕は彼の誠実な文章にすごい好印象をもったんですけど・・。

思いやりは就職活動にも約にたちますよ、みなさん^^
がんばりましょうね。

>>769
べーっつにいいんでない。>>727って漏れだけど2chでマジレスに対する感謝
の言葉なんって求めていないよ。その代わり漏れもこのスレから有意義な情
報をもらっているし。Give And Takeだよ。

そんな漏れは+6。ワケありで今年出た内定を蹴って+7になりまつ。もう一回
就活しまつ。来年、世の中に絶望して首括ってお空の星にならないようにガ
ンガリまつ。。。
>>770
+3だが
>ワケありで今年出た内定を蹴って
ここが同じ境遇

卒業できるけど就活のために留年するってことだよね
自分は内定があろうがなかろうが卒業しますが、この歳で新卒に拘る理由ってなんですか?
>>770
年を取れば取るほど厳しくなってくのに、なんで残るの?

あ、煽りじゃないよ。俺は5浪、夜間という最低人間だから。
リクルートには年増がいっぱい。
774就職戦線異状名無しさん:03/11/26 20:33
早稲田の+4です。よろしくお願いします。
775就職戦線異状名無しさん:03/11/26 21:24
>>774
お仲間ですな。同じく早稲田の+4です。来年3月卒業ですが。
776就職戦線異状名無しさん:03/11/26 21:29
+8です

途中で死ぬ予定なのでよろしくです
777就職戦線異状名無しさん:03/11/26 21:33
みんな早稲田とかの高学歴なのか。。。
778就職戦線異状名無しさん:03/11/26 21:34
なんだこのスレ
多浪多留 年増どもの就職活動日記ですが
780就職戦線異状名無しさん:03/11/26 21:43
俺は就職できなかったら庭師になるよ。
昔からなりたかったんだ。
SE職は豊島には寛容なのか?
782就職戦線異状名無しさん:03/11/26 21:53
>>775
自分もお仲間に入れてください。来年卒業(見送りほぼ決定)早稲田+3です。
同志たちよ 今何やってる?
784就職戦線異状名無しさん:03/11/26 22:15
2ch
785就職戦線異状名無しさん:03/11/26 22:18
「年齢制限の無い自由応募」って豊島には不利かな?
なんか年齢制限はっきりしてくれたほうが受けやすいんだけど。。。
嗚呼M2のこの時期にもなってなんでこんな事。。。
今はまだ企業調べ?
自己分析本格的にしてるひといないか
787就職戦線異状名無しさん:03/11/26 22:49
>>786
マジで何から手付けていいのかわかんない・・・
企業調べってリクナビで検索してやるやつ?
自己分析ってどうやるの?
788就職戦線異状名無しさん:03/11/26 22:54
卒業時の年齢が載ってるOB・OG名簿を見るべし。

学部卒で年増(25以上)でも一流企業へ行ってる人間も少なからずとも存在するから。
>>780
俺は就職できんかったら予備校のセンセになるよ
まだ簿記1級勉強してる最中だけどな
給料安いとはいえ、中学高校でウルさいガキ共の調教してるよりは
ストレスはたまらないだろう。多分
790就職戦線異状名無しさん:03/11/27 00:14
就職活動どころではない。また留年しそうだ。
もう駄目かもしれん。
791就職戦線異状名無しさん:03/11/27 00:19
予備校の先生てどうやってなるの?
            
                    
                         
    










                     
                       

   
俺は就職四季買ったし
いろいろ対策本を立ち読みまくりくらいかな、いまのところ
今は予備の為に公務員の準備をしているのが中心
あと英語
793就職戦線異状名無しさん:03/11/27 00:21
講師採用試験を受けるんだよ


























794就職戦線異状名無しさん:03/11/27 00:42
それって普通の就活と違うの


























795770:03/11/27 01:30
>>771
既卒だと受けられる企業が激減するから。悪いなりにでも新卒という
ポジションは残しておきたい。

>>772
+6も+7も変わんないっしょ。つーか、色々企業研究していくうちに入社
したい会社が出てきて、今年受けていなかったので受けたくなった&最
終落ちした会社に再チャレンジしたくなったということ。

ちなみに漏れも馬鹿田でつ。
言葉がないな
早稲男が異常に多いな。
身内はどうやらいないようだな。。

ところで、予備校講師は待遇の悪さヤバいと思うけどな・・・。
友人がE光で働いていたけど1年持つ奴は5人に1人いるかいないかくらいだってさ。
そいつも転職を決意し、めでたく国U某官庁へ。
予備校講師時代とは打って変わってリラックスした日々を送ってる様子。

俺は就職できなかったらどうしようかなぁ。
多分、自称弁理士志望のフリーターにでもなってるだろな。。
798就職戦線異状名無しさん:03/11/27 03:51
3年送れと4年送れってそんなに違うもんですかね?
799就職戦線異状名無しさん:03/11/27 04:12
>>798
学部卒25歳まで、つまり+3までで足切りしている企業は多い。
+4以上は厳しさにはあまり差はないと思われ。
800就職戦線異状名無しさん:03/11/27 04:16
>>790
担当教授に酒でも持っていってやれ。
死に物狂いで自分の状況(多竜太郎)アピールするのもいいかも。
801就職戦線異状名無しさん:03/11/27 05:59
>>797
E光ってそんなに悪いの?
今度説明会に行くけど。。。
802就職戦線異状名無しさん:03/11/27 07:13
企業は+3までは新卒としてうけいれてくれるらしい。それ以上はアボーンです
803就職戦線異状名無しさん:03/11/27 13:18
3朗マーチのグータラ2年生です
TOEICでも勉強してみよう
3浪もよく許してくれたな
正直お金のある家庭が羨ましい罠
805就職戦線異状名無しさん:03/11/27 15:21
プラス4以上で内定ゲットできた先輩方の
お話聞きたい!!!
806就職戦線異状名無しさん:03/11/27 15:23
おまえら全員処刑
>>802
まったくのデマ。+6でも内定もらっているから。
>>805
年増MLに登録して12月のオフ会に来なよ。有意義な話が聞ける
と思うよ。MLの登録は自分で過去ログ見れ。
809就職戦線異状名無しさん:03/11/27 16:02
とりあえずTOEIC800でも取るか
マーチ+3ですが、内定ゲットしました。
マスコミ(出版です)
死ぬほど語学勉強してて良かった。
豊島な人のOB訪問の経験談ありますか?
年齢同じくらいな人との会話はどうでした?
年増はなぜ中小に厳しいのですか?
813就職戦線異状名無しさん:03/11/27 21:05
和田サンって就活しなかったのかなぁ?
来年25歳で浪人無し、休学複数年だと
+3でギリギリ?
>>813
社長だろ?レイプさえしなければ遊んで大金つかめたのに・・・ざまぁみろ!
816就職戦線異状名無しさん:03/11/27 22:11
あのさ、みんなは多浪・多留してることに負い目とか感じる?
俺は滅茶苦茶感じてしまうんだけど。それで、最近背中が痛くなってきた。
>>797
おまえさんなら弁理士は一年やれば通るだろ。
まがりなりにも投稿なんだから。
818就職戦線異状名無しさん:03/11/28 00:59
医薬品医療機器総合機構出したか?金曜までだが、速達で出せば間に合うかも。
独法や公益は公務員と同様に年増に寛容だぞ。しかも昭和49年までは応募可と明記してあるからなおさらだ。
みんな新卒並に
超一流どころ狙ってる人いない?
俺狙ってるが
無駄になるのかな・・でも一流どころだと調べやすいし
820就職戦線異状名無しさん:03/11/28 01:14
>>816
俺はゼミ無しの方が気にかかる
一応ゼミはあまり就職に関係ない事になってるが、ゼミ無しだと役員面接で
突っ込まれる事多いという噂もあるので
821就職戦線異状名無しさん:03/11/28 01:18
>>820
今からゼミ入ればいいじゃん。
822就職戦線異状名無しさん:03/11/28 06:11
E光ってそんなに悪いの?
今度説明会に行くけど。。。
823就職戦線異状名無しさん:03/11/28 06:29
耳が痛い話です
>>801>>822
E光に新卒?あんなとこ中途経歴無しで余裕だと聞いているが・・・。
友人から話を聞いた限りにおいては超ブラックという印象。
業績がヤバいとかじゃなくて待遇&居心地の悪さが酷いって意味ね。。
>>816
多留だけに負い目は感じるな。
だから、バイトは無理して続けるつもり。
ただ2月は期末試験とセミナーが重なるだろーからさすがに辞めるだろうな。
大学でも居心地は良くないねぇ。
基本的に6歳下の奴等と一緒に講義を受けてるわけだがさすがに老けは隠せないw
特に俺の場合は留年の理由がかなりネガティブだからね、、ここ1〜2年で急激に老けた気がする。
>>817
そんな簡単なのか?
>>819
4月くらいになれば現実を直視してると思う・・・。



825就職戦線異状名無しさん:03/11/28 09:34
>>824
就活は金がかかるから今のうちに稼いどけ
826就職戦線異状名無しさん:03/11/28 11:06
給料低くて世間体悪くてもいいから楽な仕事は無いかな?
winnyで家宅捜査された人トシマらしい
828就職戦線異状名無しさん:03/11/28 16:02
地理的条件さえ問題ないなら安定マターリ。30までオケーイ
財団法人高輝度光科学研究センター(事務系職員)
ttp://www.spring8.or.jp/j/job_opp/jasri031119.html
829就職戦線異状名無しさん:03/11/28 16:04
これ見ろ
http://www.maromaro.com/words.html#words4
がんばりすぎはよくない!
830就職戦線異状名無しさん:03/11/28 17:27
>>829
ブラクラ
>>828
卒業してないからだめでしょ
中途の募集でしょう
832就職戦線異状名無しさん:03/11/28 17:54
つかてめえら公務員は併願していませんか?
俺は公務員本命だったのが、民間の面接練習で受けて見ようと
リクナびとか登録している内に民間に興味持ったんだけど。
833就職戦線異状名無しさん:03/11/28 18:00
公務員厨は失せろ
>>825
確かに
>>826
各大学にいると思うが、清掃業者、かなり楽そう。
トイレ掃除に抵抗が無ければメチャ楽だろう。
>>832
してる。
国Uレベルまでならそんなに労力必要なさそうだしね。
>>833
併願なら別にいいじゃん。
835就職戦線異状名無しさん:03/11/28 19:41
重役のお抱え運転手とか
門の脇の小屋に座っている守衛とかいいな
836就職戦線異状名無しさん:03/11/28 19:46
一浪二留の+3です。
姉妹スレを立ててみました。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1070015989/l50
837就職戦線異状名無しさん:03/11/28 20:37
今が一番休める時だな
年変わったら怒涛の忙しさになるだろうな
1月期末試験に2〜4月就活、さらに俺は簿記1の勉強も平行してやるので
6月半ばまですし詰めのごとく予定詰まるだろう。

当然バイトもできないので、年末に郵便局辺りで少し金ためとこうかと
思っている
838就職戦線異状名無しさん:03/11/28 20:54
今頃になって資格かよ。無駄な努力は止めとけ
839就職戦線異状名無しさん:03/11/28 23:28
840nya:03/11/28 23:34
★毎日通帳を見るのが楽しくなります。★


毎日ワクワクしています!!
私は普通のOLです。
最初にこの話を聞いた時は、慎重な私は疑心暗鬼でしたが、
簡単だし、騙された気分で始めてみたら、今日の私の通帳は
今までで一番暖かい振込みがされていました。
そんな私の歓喜と私のプロフィールの満載の私のHPを軽い気持ちでのぞいてみて下さい♪

またこの類の話か、とため息をつかれるのはその後でも遅くはないですよ・・。
http://members.goo.ne.jp/home/uminekochu
でも、資格ないよりはあるほうがよくね?
年増(俺も含めてだが)は資格の鬼になったほうが就職は有利じゃないの?
842就職戦線異状名無しさん:03/11/28 23:37
ウンコ投げまくり
843就職戦線異状名無しさん:03/11/28 23:37
ウンコ投げまくり
844就職戦線異状名無しさん:03/11/28 23:38
ウンコ投げまくり
845就職戦線異状名無しさん:03/11/28 23:39
ウンコ投げまくり
>でも、資格ないよりはあるほうがよくね?
そんなのあたりまえじゃん
簿記はうらやまひいな
堅実で
今からやって2級とか取れるかな
ド素人だけど

848就職戦線異状名無しさん:03/11/28 23:46
独立行政法人科学技術振興機構
http://www.jst.go.jp/pr/jst-flotation/index.html
(昭和52年まで)
849就職戦線異状名無しさん:03/11/28 23:53
 
850就職戦線異状名無しさん:03/11/29 00:03
(´-`).。oO(なんでだろ?)
851+3@ぷり ◆B6aKjY/Fkw :03/11/29 00:04
2浪1留の+3です。
よろしくです。

852就職戦線異状名無しさん:03/11/29 00:06
資格はあるにこしたことはないかもしれないけど、最強の資格はやっぱり新卒(あるいは実務経験)。
社会経験がないことをカバーしきれる訳ではないが、既卒で職歴なしの年増よりマシ。
既卒で資格に走って失敗する人がたくさんいる御時世です。お気を付けください。
853就職戦線異状名無しさん:03/11/29 00:12

(´-`).。oO(なんでだろ?)
ぶっちゃけどうなんだろ・・・・
リクナビの登録したけど、いまいち就活ってぴんとこないし。
+3(2浪+1留)だから、エントリーしても無駄なのかな?

NTTcomにプレエントリしてみました(w
855就職戦線異状名無しさん:03/11/29 16:03
部長さん、栄光について
居心地とか待遇のお話を
もう少し頂けませんか。
イジメとかそういう意味ですか?
856就職戦線異状名無しさん:03/11/29 17:52
>>854
同志よ・・・
俺も2浪1留だけどリクナビ以外に何したらいいかよくわかんない。
SPIだっけ?あれとかやるべきなのかな。

本田技研にエントリーしますたw
857就職戦線異状名無しさん:03/11/29 17:54
>>854
同志社よ・・・
俺はだけどリクナビ以外に何したらいいか知っている。
SPIだっけ?あれとかやんなくてもいいよな?漏れ天才だし。

大手金融の内定ゲトしますたw
858就職戦線異状名無しさん:03/11/29 17:55


  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  >>857 あほか この低脳が
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ ゲラゲラ シネヤクソガ
おれなんて説明会出たのは3月からだったなぁ
どうせリクには相手にされないから問題なかったけど
860むひょひょ:03/11/29 19:00
こんにちは。
僕は現在、総計の3年、28歳。ということは就職活動時点で29歳ということ。
これまでの経緯は、
3浪→受験断念→フリーター→25歳で通信制大学入学→27歳で今の大学に3年次編入
だす。
先のことを考えると相当に鬱ですが、
就職できるものならしたいと考えております。
履歴書の空白期間の長い方レスお待ちしております。
>>858
煽りにしてもセンス無いね。つまんないよ。
>>860
おおっ、同士はけーん。漏れも+7、総計でつ。今の大学に入るまで数回大学を
変わったので同じく履歴書の経歴がまっさらーになりまつ。是非お会いしたい
ものですな。ところで漏れは↓のMLに登録してまつ。12月の12日にオフ会があ
って、それに参加しまつ。同じ境遇のあなたも是非、オフに参加してください
まし。

【3浪3留3プー当たり前】年増どもの就職活動日記
http://ml.excite.co.jp/cats/work/employment/howto/daburisugidayo-freeml.html
>>860
俺もそんな感じの経歴です。
付け焼刃でも資格取って、ホラ吹いて面接進めるとか、
バイト先とかで求職中というのをアピールしまくるとか。
どうしようもないんだよなあ・・・

俺はまだ学年若いんで、資格取ってバイトでもいいから経験積もうと思ってます。
所詮バイトでも、やらないよりマシだろうから。
面接で死にものぐるいで食らいついていくしかないね。
あ〜鬱
俺の周りには文系豊島が多かったけど
その人たちは勤労意欲なしって感じで就活してなかったなぁ
卒業したらどうするんだろうか
そういうのって
何のタメに大学入り直したの?って思われてポィっておちでは・・
866むひょひょ:03/11/29 20:45
おお!こんな短時間にレスが!
そんなオフ会があるのでっか。
ぜひ参加したいものです。

ところで、皆さんが言及している「資格」とはどのようなものですか?
まさか弁護士、税理士とかじゃないですよね。
これらを取れば仕事になりますよね。

僕が大学編入したの理由は、もちろん学歴コンプもありますが、
アメリカ文学を本格的に勉強してみたかったのです。
本を読むだけならば、
フリーターだろうが、無職だろうが、サラリーマンだろうが、可能です。
しかし漫然と趣味で読書するのと、専門家の批判をうけつつレポートや論文を「書く」為に読む
ことの間には月とすっぽんほどの差があると今感じています。
だから、好きな本を読んでそれが勉強したことになる大学という場所は、
僕にとってまさに理想的な場所です。
しかし、そういう行為は実社会からの逃避ではないのかという疑問も最近強く感じています。
867就職戦線異状名無しさん:03/11/29 20:57
>>862
大学数回変わったって3つ以上の大学に在籍してたってこと?
編入、再受験はたくさんいるだろうがどういうことか???
和田サンみたいと思われるだろ
>>867
うん。除籍と中退。あと米国への交換留学をいれると4回、大学に在籍している
ことになるね。

>>868
シラネー。つーか、除籍は履歴書には書けないし、中退経験も今の大学に合格した
から中退して入学したんだけど、学部がかなり系統の違う学部になってね。今年
の就活ではかなり突っ込まれたので、来年は面倒臭いから白紙にすることにした。
べっつにこれって学歴詐称にはならないでしょ。
除籍
て。金はどうしたの?アルバイト?株?
871就職戦線異状名無しさん:03/11/29 21:25
三十路が新卒就職できるわけないだろw
感じ悪〜w
いや味噌時までいけば俺らの仲間ではないよね
既卒スレ行けよ
三十路ってこれからどうすんの?
875就職戦線異状名無しさん:03/11/30 01:03
ここ変人だらけだな
みんな煽りは止めようよ・・・
仮に860が真性DQNとしても、煽ってスレを荒らすのは勘弁して欲しいです。
他の事も色々情報交換したいので。
だから+3でも本当に新卒扱いされるの?
878就職戦線異状名無しさん:03/11/30 05:50
和田サンの影響はとても大きい
早稲田と豊島に対する見方が悪くなったのは言う間でもない
879就職戦線異状名無しさん:03/11/30 09:04
部長さん、栄光について
居心地とか待遇のお話を
もう少し頂けませんか。
イジメとかそういう意味ですか?
>>877
されますよ。職種による幅もありますが。
少数ながら新卒と+2ぐらいまでなら差があまり無い扱いのところもあります。
一般的な企業の評価は
新卒>+1>+2>>>+3>>>>>+4>>>>>>>>>+5>>>>>・・・・・
といったふうなので、面接でそれなりに不利にはなりますが、新卒にならないという事は絶対に無いです。
遅れを気にして面接するよりは、欠点を産めて余りあるような長所を準備して面接に臨むべき。
881就職戦線異状名無しさん:03/11/30 12:02
+3以上だと受験資格を満たさない会社もでてくるがそんなのはわずか。
はっきり言って二浪までは何の問題もなく二浪一留までなら特に不利に
ならないのが現実。
現役新卒=一浪新卒>一浪一留新卒=二浪新卒>>二留新卒>二浪一留新卒
ここまではさほど苦しむことはない。
問題なのは3浪以上2留以上からだ。
882就職戦線異状名無しさん:03/11/30 13:00
楽勝!
面接では二重人格が役に立った!
不安な香具師はMLに登録汁!
マジ、年増でも就職できた先輩とかいるから!
そこで、話を聞け。
>>880
年増に不利な職種は何ですか?
885就職戦線異状名無しさん:03/11/30 15:34
+3だけど、面接までたどり着けるかどうかがかなり不安。
書類で決められそうな(´Д⊂グスン
886862:03/11/30 16:27
>>884
銀行・旅行代理店。他はわからないけど、内部規定で25までとなっている所もある。
あと職種ではないけど、採用人数が少ない中小企業も年増に厳しい。

>>885
今年、+6だけど新卒で内定貰ったって。+3なんって大甘。楽勝。
887885:03/11/30 16:46
>>886
何社くらいエントリーするもんなんでしょう?
まだ就活がどんなんものなのかわかってないので。
>>886
>>今年、+6だけど新卒で内定貰ったって。+3なんって大甘。楽勝。

職種を激しくキボンヌ
889就職戦線異状名無しさん:03/11/30 17:08
浪人して編入して留年してるんですけど面接ではどれが一番
重んじられますか?
890就職戦線異状名無しさん:03/11/30 17:19
編入経歴あると履歴書だけで落とされるよ
編入叩きがまた来たようだ
面倒臭いからコテハンにするよ。

>>887
今年は20社くらい。そのうち筆記や面接を受けたのは12社くらい。面接を受けた
のは8社。面接を受けた会社は全て最終面接まで進んで、そのうち1社から内定。
でも内定蹴って来年も就活するよ。今のところ、60社エントリーしてる。

>>888
コンサルでつ。SEも受けたけど、結構年についてはぐたぐた長く聞かれたよ。

>>889
編入が一番聞かれるはず。漏れは中退経験があって、毛色の違う学部に入学し
直しているから、なんで中退してその学部を選んだのかということについてく
わしく聞かれたことが多い。
893就職戦線異状名無しさん:03/11/30 18:16
>>881
理想と現実ゴッチャにするのヤメレ
それとも中小&ブラック限定での話をしているのか?
894就職戦線異状名無しさん:03/11/30 19:32
893は豊島業界の常識をしらない。

+3だと金融を除いて、大多数のところだったら
問題ない。+3と+4の間は死ぬほど開きがあるが。

881がいってることは概ね正しいのでは?
+3で大手もしくはまったり財団法人に内定を取った
友人なんていくらでもいるが。

895就職戦線異状名無しさん:03/11/30 19:35
豊島でも能力があれば楽勝だよ。
896二浪一留:03/11/30 19:37
>881
そもそも二浪一留は三浪より印象悪いと思うが?
二浪した挙句留年までしてるのかと言われる。
三浪は大学入ってからまじめにがんばったと言える。
ねえメーリングリストってなに?
皆登録してるの?役に立つならおしえてくれよん
898就職戦線異状名無しさん:03/11/30 20:51
結局のところどうなんだ・・・。
+3で就活しても無駄ではないのか・・・
いい経験になるとかはもち別としてw
無駄ではないよ。
一部の業界を除いて
900植木不平等:03/11/30 20:52
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない
なんかさ〜あんまりいい情報ないね〜
いや何処に面接いっただとか、どういうこと聞かれたとかさ〜
+2 ぐらいでなんか深刻になってるけど、どこの大学かなんて関係ないんだよ、ほとんど。

それよりも若さ、30歳と25歳Eランク大(どの程度かしらないが)だったら後者のほうが
断然ゆうりなんだよ?30だと応募すらできないんだよ?

ま久しぶりに覗いたので
>>670
に答えるとすると

1、 現実的には財団や社団法人とか非営利団体
2、 別になににも強いて言えば外交官か、大学の先生
3、 もう遅いね
4、 もう遅いね
5、 外国語だけは欠かさずやっております。

0浪3留の者です。これから就活はじめますのでよろしくお願いします。(2005年卒)
>>902
名前欄を2005年対象ということがわかるようにしてもらえませんか?
このスレッドにはまだ2004年の就職を探している人がいっぱいいる(ハズ)のです。

私は、明日はテスト、あさっては面接にイキマ〜ス。
おまえらはどうだ?


904就職戦線異状名無しさん:03/11/30 21:31
>>898
無駄なわけないだろ。
当方+3(一浪一留)だが、ソニンに内定貰った。
・いない暦=年齢
・豊島(留年2回)
・ゼミ無し
・サークル既に退会。自慢できるネタも無
・バイトコンビニのみ


俺も典型的な廃人だなと思う
豊島の皆さんもこんな感じですか?
906就職戦線異状名無しさん:03/11/30 22:07
本当にはまっちゃってボロボロで人生をやり直したい人へ。
HDDを窓から投げ捨てましょう。
僕は本当にやりました。かなり大事なファイルや、アプリケーションなどが溜まって
て躊躇しましたが、それでもやりました。人間、ゼロになると更正するもんです。
ゲーム機も、ハンマーで砕きました。
ぉぃ!

BSある奴、見てみろ!
NHK-BS7

若年失業のことやってるぞ。
激論!どう防ぐ若年失業▽失業率10%!日本の危機▽チャンスのない若者▽雇用の流動化[出]須賀恭孝 [出]樋口美雄 [出]川崎真一郎 [出]奥谷礼子 [司]坪倉善彦 
909就職戦線異状名無しさん:03/11/30 22:22
文学部から社会学系に再受験したんだが、なんて言えばいいんだろう。そんな所をつっこまれる
なんて思ってもいなかったよ‥。
ただ単に最初適当に受けたら文学部しか受からなくて、それが嫌だったから仮面したんだが。
ちなみにサークルはまりすぎて2留したから勉強してましたとは言えないよ‥。

やっぱ履歴書に書かない方がいいんだろうか
>>909
そうやって言えばイイジャン(笑
というか聞かないほうがおかしい。

書いたほうがいいよ。
空白の期間がないほうがいいのは常識っす。

911909:03/11/30 22:38
>>910
即レスサンクスです。
自分に素直になることにします。でも鬱。
912就職戦線異状名無しさん:03/11/30 22:38
test
誰か次スレッドお願いします。

私のホストでは立てられませんでした。
356万人の求人がありながら87万人しか就職できてない。
求人は344万人だそうだ。
BSで目白大学の人がでているけど、「月収30万以上」とか「絶対大手、大手ならどこでも」とか
「5時に帰りたい」とか
条件が厳しすぎ。俺もだいぶ現実をみていないと思ったけど、コイツら甘すぎる、、、
ま〜テレビだから誇張というか極端な点だけを取り上げすぎているんだろうけど。



916就職戦線異状名無しさん:03/11/30 23:20
目白大学ってアホでしょ
917就職戦線異状名無しさん:03/11/30 23:24
さあ次スレからはもう雑談無しで真剣に行きましょうね
フランス図書が募集してる26歳までだ。
フランス書院じゃないぞ
919就職戦線異状名無しさん:03/12/01 00:08
>>904
一浪一留なら+2ではとマジレスしてみる。
920就職戦線異状名無しさん:03/12/01 00:39
3浪以上だと就職面でどんな不具合があるんですか?また、実質3浪以上(仮面期間を浪人期間と換算した場合のこと)で仮面した人や3浪以上で大学院出た場合はどうなるんですか?
どなたか教えていただきたいです。
>>920
このスレッドに書いてあるよ。

具体的には年齢制限があり応募できないことが出てくる、があげられます。

以上。
922就職戦線異状名無しさん:03/12/01 00:55
年齢制限って電話して聞くの?
企業のHPや求人票に書いてある。

何でそんなことを知りたいの? >>922
理系の話。
30で新卒応募をするなら院在籍で且つ教授コネが必要。
30の新卒・学部は聞いた事ない。既卒は論外。

文系は知らない
>>924
30で学部新卒ってことは+8か・・・・
さすがにそれはいないだろ。
926就職戦線異状名無しさん:03/12/01 08:59
部長さん、栄光について
居心地とか待遇のお話を
もう少し頂けませんか。
イジメとかそういう意味ですか?
927就職戦線異状名無しさん:03/12/01 13:44
二浪(再受験)だが、学部三年で院試験で受かり飛び級決定。
+3の人で、院を考えている学部1〜2年の人は、なんとかなるんじゃないかな。
928☆職 募集中☆:03/12/01 14:11
<条件>
●職種:事務職(法律事務所・司法書士事務所などの各種事務所や
財団法人・社団法人・医療法人・宗教法人・会社法人など各種法人、公務員・一般企業・自営問わず)、
企画職、総合職、法務職、探偵、政治家秘書、役員秘書、経営コンサルタント等
その他ホームページを見て「こいつでも務まりそう」というような職
●場所:京都・大阪近辺(住み心地のいい寮など用意してくれれば他でも可)
●給与:基本給月20万以上(残業手当等含まず、多ければ多いほど良)
●時間:09時ぐらい〜18時ぐらい(多少前後してもよい。残業多少は可
20時〜22時くらいまで週に数回程度が受忍限度)
●賞与(ボーナス)を年2回以上あげること
●休日等:週休二日であることが望ましい
雇用への応募は、上記条件や仕事内容詳細を記してメールで

<求職者のデータ>
●26歳 男性
●学歴:同志社高校卒 近畿大学1部法学部法律学科卒
●資格等:普通車免許(AT限)、英検2級、TOEIC570点程度
パソコンはインターネット・メール・ホームページ作成等多少する。
ワード・エクセル可
●職歴(バイト含む)
高校卒業後1年ほど、松下系列の工場の品質管理部で物品納入の検収係(伝票と在庫数合わせ)
大学1回生時、大手家電量販店で販売バイト(ハッピを着て炊飯器・電子レンジ売場等、土・日・祝のみ、時給千円)
大学2回生時、家庭教師(中学の数学英語など、時給2千円程度)
大学3回生時、成人式の着物販売のテレアポ(時給1000円〜1700円(成績による))
大学4回生時、大手流通販売店でクレジットカードの案内・勧誘(土・日・祝の各支店でのカード会員5%割引優待日等、時給1200円)
海上自衛隊幹部候補生学校(髪を丸刈りにしたくないので3日で辞める)
大手信販会社の管理部で事務(主に電話と書類送付による債権督促業務)
http://machiu.hp.infoseek.co.jp/replacement.htm
>>928
私怨ですか?確かにそいつはDQNだがお前の方がもっとDQNだよ。氏ね。
>>928
なんだ、ここのHPは!DQN臭むんむんだな。それにしても、幹部候補生に受かり
ながら、丸刈りにしたくない為に3日で辞めるって…相当DQNだな。
株式会社ジャパンエナジー 募集要項
1. 応募資格
  (1) 平成17年3月大学院修士課程(博士課程)終了予定または大学卒業予定の方
  (2) 原則として次の年令以下(平成17年4月1日現在)の方
    大学院修士課程修了予定者 27歳 大学卒業予定者 25 歳
        (\
         \\     *     +    。     
          (\\       ___                                   
           \\\    /   / )\*     +    。      +    
 +         (\\\\ /   / / \\
           (\\\\\  ./ /°。  |    *:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:
            \\ |||/ / )●(  | +    。      +    +
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |  / /  ∀  ノ  / \   貴様らに救いなどない氏ね
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ / /____/_ / /^\)
      ̄(//// ̄\\|     ⌒ ̄_/
        (/(/// ̄(|     | ̄  ̄*     +    。      +  
            (/(/||     |
             (/((/ |    /
                  /    /+    へ    へ  。      +   
   +             /  / /     //',',\ //',',ヽ   
                /  //   _//〃',〃ヽ ,;⊂⊃,、
              // /      ゝ'〃',〃.,/';"( ・∀・)  .:★
       +    _ ノ / /       ´〃///〃⊂    つ  +    。  
            (  / /               / / /  
            )(  /       +        し' し'
            し) /     +    。      +    。       
             し′
933山科:03/12/01 21:05
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
934就職戦線異状名無しさん:03/12/01 23:12
>>933
その言葉をそっくりそのままお返しします。
結構、年増さんって世の中にいるんだね・・・。

今日、某団体のテストに行った。作文というから何も準備していかなかったら、志望動機に
近いものがお題だった。明日は面接だけど、行くだけ時間の無駄のような。

他の人の活動状況はどうですか?
937就職戦線異状名無しさん:03/12/02 01:02
「とびきりの資格とその取得理由を教えてください」
って・・・・

シスアドしかない俺は・・・
運転免許とか書くわけに行かないし・・・
そもそも「免許」だしねw
>>937
それはどうしようもない。

無いんだから無しで済ませて時間を他のことに使ったほうがいいよ。


私は「あなたがこれだけは他人にはできない経験をしたということを教えてくれ」
とかそんな設問がESにあったなぁ。

939就職戦線異状名無しさん:03/12/02 01:46
>>937
もっと頭ひねれよ。「とびきりの資格」って言ってる時点でマジレスなんか求めてないよ、企業は。
なんか、自分の好きなこととか得意なことを書けよ。
940就職戦線異状名無しさん:03/12/02 01:51
引き篭もって1年無駄こいたんだけどどう捏造していいもんか…
ってかやヴぁさは既卒>留年ってまじ?
941就職戦線異状名無しさん:03/12/02 01:52
引き篭もって3年無駄こいたんだけどどう捏造していいもんか…
942就職戦線異状名無しさん:03/12/02 02:00
みなさんどれくらいエントリーしてますかぁ?

正直、名前聞いたことあるとこしかエントリーしてないw

豊島は書類で落とされるか。゚(゚´Д`゚)゚。
>>940
木卒は門戸が狭いです
944就職戦線異状名無しさん:03/12/02 03:05
豊島あげ
945就職戦線異状名無しさん:03/12/02 03:06
もうすぐ年増スレ2周年だな
次スレでは
+2が迷い込んでこないようにしないとなー
947就職戦線異状名無しさん:03/12/02 03:25
公務員ってどうなの…
公務員板へ行くのがいいよ
豊島がいっぱいいる
949就職戦線異状名無しさん:03/12/02 10:21
今のこの時期就活ってぽちぽちエントリーしてればいいのでしょうか?
ここ見ると1留の俺は元気がでます
みなさんありがとう(´ー`)ノ
951就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:30
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


952就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:30
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


953就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:31
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


954就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:31
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


955就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:32
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


956就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:33
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


957就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:33
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


958就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:33
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


959就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:34
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


960就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:35
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


961就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:37
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


962就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:38
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


963就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:40
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


964就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:41
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


965就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:41
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


966就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:41
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


967就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:42
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


968就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:42
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


969就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:43
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


970就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:43
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


971就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:44
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


972就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:44
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


973就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:45
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


974就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:46
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


975就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:47
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


976就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:47
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


977就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:47
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


978就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:48
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


979就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:48
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


980就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:48
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


981就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:50
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


982就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:50
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


983就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:51
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


984就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:51
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


985就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:51
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


986就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:52
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


987就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:53
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


988就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:53
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


989就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:54
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


990就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:55
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


991就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:55
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


992就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:57
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


993就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:58
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


994就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:58
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


995就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:59
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


996就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:59
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


997就職戦線異状名無しさん:03/12/02 11:59
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


998就職戦線異状名無しさん:03/12/02 12:00
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


999就職戦線異状名無しさん:03/12/02 12:01
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


1000就職戦線異状名無しさん:03/12/02 12:03
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。