●三留一浪、年増どもの就活日記● <6年遅れ>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早稲田政経0浪3留
80年代生まれに負けるなYO!
年増どもがマターリ就活を語るスレです。
過去スレ
  http://school.2ch.net/recruit/kako/1008/10082/1008206899.html <1年遅れ>
  http://school.2ch.net/recruit/kako/1017/10174/1017488482.html <2年遅れ>
  http://school.2ch.net/recruit/kako/1019/10196/1019605715.html <3年遅れ>
  http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1021229300/    <4年遅れ>
前スレ
  http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1022082192/l50 <5年遅れ>

----------------------------------------------------------------
●年増就活用メーリングリスト「年増どもの就職活動日記」稼働中!
不特定多数の人が閲覧するweb上では明らかにできない、特定企業に関する情報や就職活動に関する個人的な相談はMLでどうぞ。
off会参加希望の方はなるべくML登録して下さるようお願いします。
ML参加申し込みはこちらのURLからお願いします↓
http://www.freeml.com/info/[email protected]
----------------------------------------------------------------
2就職戦線異状名無しさん:02/05/30 20:55
三十路が見えてきたな
3就職戦線異状名無しさん:02/05/30 20:58
3
4就職戦線異状名無しさん:02/05/30 20:58
1オツカレー
5就職戦線異状名無しさん:02/05/30 21:04
早稲田政経0浪3留 君、おつかれ〜!
以前のようにマターリやりまひょ。
6就職戦線異状名無しさん:02/05/30 21:10
俺は、工学部一浪二留なんだが、大丈夫なのか。就職活動に関して、どの程度の心持ちでいたらいいのか教えてくれ。
7就職戦線異状名無しさん:02/05/30 21:15
>>6
来年就職活動か?
まぁ理系ならなんとかなる
8駅弁工+5:02/05/30 21:17
>>6
3年遅れまでなら、なんとか大丈夫だよ。4年遅れ以上になるとかなり
まずい。絶対に留年とかしないように。3年と4年では、雲泥の差。
9勝ち組マーチ:02/05/30 21:20
コソーリ
  ∧_∧  ヒトツ、トシヨリデモイジメテヤルカ…
  ( ・∀・) …ウフフ
 ⊂    )つ
  (_⌒ヽ
    )ノ `J          (・∀・)?
       ソロリ
10就職戦線異状名無しさん:02/05/30 21:27
6です。
来年じゃなく、今年まだ就職活動やってます。企業から低めに見られてるのかな。
11勝ち組マーチ:02/05/30 21:29
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (; ・∀・)< 落ち着き払っていてさすがに煽れない…
 ( つ つ  \_________
  .)  ) )
 (__)_)          (・∀・)ヤメトク?


12勝ち組マーチ:02/05/30 21:31
           ,| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      ∧_∧ .| がんばれよ|
     ( ・∀・)|        |
     (   つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | | |
     (__)_)     (・∀・)!

実は俺も三留・・・マーチじゃないけどね
13就職戦線異状名無しさん:02/05/30 21:34
>>8 同意。最近は3年までならみてくれる企業は結構ある。しかし4年ともなると…
14駅弁工+5:02/05/30 21:40
 2ヶ月くらいまえに、仲の良い教授が「就職のことで相談があったら、いつでも
私のところに来なさい。」って言ってたんで、今日相談に行ったら「5年遅れでは、
学校に求人来てる会社は(大手ばかりだから)まず無理だな。職安に行って、
小企業を探してみなさい。」だって。5年遅れというのは前例がないそうだ。
つらい・・・。しかし、まだまだ諦めない!
15就職戦線異状名無しさん:02/05/30 21:50
同大四年遅れは出入り禁止でお願いします
16就職戦線異状名無しさん:02/05/30 21:52
>>1
スレ立ておつです。
前スレは某君のおかげで荒れてしまいましたが、
このスレはマターリいくとよいね。
17就職戦線異状名無しさん:02/05/30 21:54
>>15
なんで?
何かムカツクことでもあったの?
>>1
スレ起てお疲れさまです。
メールどうも。
>>6
面接って、自分の得意なことに絡めて、自分のフィールドに持ってかないと、
厚みが出てこなくて、キビシイ。

でも、自分のフィールドって自分では当然と思っているもので、
たいてい他人に指摘されるのよね。
だから、ここで何か振ったら、いっぱい出てくるよ、と。
20就職戦線異状名無しさん:02/05/30 23:17
死に体。。。早稲3浪1留内定0
もうだめだ。。。
21就職戦線異状名無しさん:02/05/30 23:22
>>20
体に障害でもあるのか?
22ぽんちゃん(理系):02/05/31 03:00
おう、お前ら、DQN大イチ留でしたが、受かりました。
留年の理由は聞かれなかった、築いてなかった?(藁
ちなみに、とある大手の持ち株会社ですが、ブルー入ってます(Yシャツの上に着る作業ジャンパーがブルー)

俺の留年組み友人も頑張ってます。みなさん、頑張って!!
23駅弁工+5:02/05/31 23:06
明日は、気晴らしに少林サッカー観に行ってきます
24就職戦線異状名無しさん:02/05/31 23:38
キターーー
25就職戦線異状名無しさん:02/05/31 23:55
フランスも負けたし番狂わせは起こると信じようじゃありませんか!
26就職戦線異状名無しさん:02/06/01 00:08
4年遅れでも真剣に話を聞いてくれる素晴らしい企業もある。
最初から採る気全く無いって感じで接してくる企業もある。
27就職戦線異状名無しさん:02/06/01 03:17
agee
28就職戦線異状名無しさん:02/06/01 03:22
もっとあげ
29就職戦線異状名無しさん:02/06/01 03:26
筆記通過して面接呼んでる時点で選考する気はあると考えれ
採る気ないってのはおまえを試しておるのだ。

全員面接に呼ぶ企業や年齢知られてない場合は除いてだが・・・
30慶文系三年遅れ:02/06/01 04:15
SI一社筆記通過
31就職戦線異状名無しさん:02/06/01 04:23
マスコミ一社、筆記落ちた。
32就職戦線異状名無しさん:02/06/01 04:47
英文の履歴書の書き方教えてーな
>>32
google 行けば、すぐに見つかるぞ。
34就職戦線異状名無しさん:02/06/01 05:00
>>33
ありがとう
>>30
おめ
36就職戦線異状名無しさん:02/06/01 16:54
定期age
37駅弁+5:02/06/01 17:56
>>14
同情するよ。
がんばれ。
38就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:20
欝死
>>14
かわいそうすぎる
めげないでください

教訓:学校(教授)はやはり頼りにならない
40就職戦線異状名無しさん:02/06/01 22:44
だーいじょうぶだって
漏れ私立文学部でオープンのみだけど内定とれてるよ
つーか就職課の登録すらやってないw
ガイダンスなんて勿論出てないw

意外といけるってがんがろーぜ
41就職戦線異状名無しさん:02/06/01 22:45
5年遅れか。可哀想というかアフォだな。
42就職戦線異状名無しさん:02/06/01 22:49
留年スパイラル
43就職戦線異状名無しさん:02/06/01 22:51
多留は精神力、忍耐力が欠けている。そんな人を企業が雇うはずはない。
もう多留を受け入れる企業があれば、それはブラック企業に間違い無い。

と、精一杯煽ってみる。
44就職戦線異状名無しさん:02/06/01 22:57
学費や生活費すべて自分で賄ってました。このことを人事の方に話したら、
留年浪人についてはそれ以上突っ込まれませんでした。
そして内定をいただきました。
45就職戦線異状名無しさん:02/06/01 22:59
>>44
それはブラック企業に間違い無い
46就職戦線異状名無しさん:02/06/01 23:01
>>45
いや、2ch有名な一部上場の優良商社だよ。
>>43


でも、意外と一流企業にも内定出てたりする。平均はともかく、上澄みに関しては
就職問題ない感じ。
48就職戦線異状名無しさん:02/06/01 23:04
オレも大手に決まってるよ
ダメなとこは最初から望み無いんでむしろやりやすい(笑
49駅弁工+5:02/06/01 23:16
 俺の地元にある企業の人事がうちの学科から学生を電力設備保守の仕事に是非
一人欲しいと求人がきた。直接、電話かけて聞いてみたら、年齢は全然関係
ないし、今まで大学中退した人も入ったことがあるとのことで、大丈夫
だと。会社も全然ブラックじゃなくて、一部上場企業のグループ会社なんで、
ラッキー!俺は推薦でここに行くことにする。
50駅弁工+5:02/06/01 23:21
そういえば、今日、少林サッカー観て来たよ。すげー面白くてカッコ良かった。
最近、暗い気分が続いていたんで、良い気晴らしになった。
51就職戦線異状名無しさん:02/06/01 23:30
少林サッカーって何?
52就職戦線異状名無しさん:02/06/01 23:31
>>49
よかったね
53駅弁工+5:02/06/01 23:55
>>51
香港の映画だよ。サッカーで少林寺拳法を使って試合するっていう映画。
54就職戦線異状名無しさん:02/06/01 23:57
>>49
そのツキ大事にしないと。
がんばれ!
55就職戦線異状名無しさん:02/06/01 23:58
4年以上になると「運」が非常に重要だからな
56就職戦線異状名無しさん:02/06/02 00:00
>>55
業種によっては、年齢を気にしない企業が少ないしな。
57就職戦線異状名無しさん:02/06/02 00:02
お前等余裕だろ!!!!!!!!????????
58就職戦線異状名無しさん:02/06/02 00:03
>>56
気にしない会社といえど、さすがに4年遅れ以上は気にする(w
気にしないっていっても遊びまくって2留、3留した奴を
受け入れる為に、年齢制限が緩いわけじゃないしな
さすがに2留、3留以上になるとかなり特別な経験が求められる
59就職戦線異状名無しさん:02/06/02 00:12
>>57
余裕でした。

>>58
> さすがに2留、3留以上になるとかなり特別な経験が求められる
しょせんは新卒だし「かなり特別な経験」といっても、たかがしれてる気が。年商
500 売ってましたとか言ったところで、社会人からすれば

 それじゃあ、キミの初任給分も出ないね。

で終わりだろうしさ。
60就職戦線異状名無しさん:02/06/02 00:17
脳内特別な経験をしる!!!!!!!!!!!11
61就職戦線異状名無しさん:02/06/02 00:25
あか抜けていて、あっさりしている誠実な顔してて
しゃべれる奴でそこそこ高学歴ならいける。
みるからにヒキ顔は厳しい。

俺の周りの+3以上の人をみてこう思った。
顔は重要だな、と。
62就職戦線異状名無しさん:02/06/02 00:41
余裕ってことはないと思うよ
59のことは知らないけど
余裕だったらこんなスレたってない
63就職戦線異状名無しさん:02/06/02 00:56
59は同大4年遅れ
64慶応経済+4:02/06/02 01:17
で、4年遅れは大手と中小(ブラック含む)
どっちを中心にまわるべきですかね?
俺来年就活っす。TOEIC845と簿記1級ありますが
ゼミなしっす。プライドはほぼないっす。
65就職戦線異状名無しさん:02/06/02 01:18
>>64
大手だったら外資
66慶応経済+4 :02/06/02 01:28
アクセンチュア第一志望にしてもいいですかね?
それとも、「現実みろ!」パターンですか?
別に武富士とかでもいいんですけどね。
できたら将来は財務に関わりたいなって
思ってまして。でも営業でもいいです。
贅沢はいいません、はい。
67就職戦線異状名無しさん:02/06/02 01:30
その学歴なら中小を薦めるよ
マジで。
すぐ内定もらえると思うな。
頑張って。
68就職戦線異状名無しさん:02/06/02 01:31
>>66
いいんじゃない?
問題ないと思うよ。
でもやっぱり4年遅れって普通の経歴じゃないから
念のため他もたくさん受けた方がいいと思うよ。
あと、個人的な意見として新卒でコンサルはかなり
厳しいと思うよ。なんせ4年遅れだからそう簡単に
失敗はできない。くれぐれも会社選びは慎重に・・・
69就職戦線異状名無しさん:02/06/02 01:33
>>66
本気で財務をやりたいならコンサルを志望するのは良いと思うし、幸いにして
外資系コンサル各社は年齢にさほど厳しくないから、応募は可能だ。

……ただし、現実は見ような。入るのも難しいし、入った後に生き残るのはさら
に難しい。
70就職戦線異状名無しさん:02/06/02 01:33
似たような境遇だからまじめにレスすると
絶対に大手だと思うけどなぁ。

やっぱ採用人数多いとこの方が入りやすい。
あとは外資中心で周ればいくらでも内定取れると思うけど。
71慶応経済+4:02/06/02 01:36
中小ですか。中小の研究も
しないとだめですよね。
長期戦は覚悟してます。
とにかく受けまくって、こんな俺でも
拾ってくれた会社で懸命にやりたいです。
もう遊ぶのはホドホドにして。
72就職戦線異状名無しさん:02/06/02 01:36
そうなんだよな、我々年増は入った会社がよくなかったから
転職とか院に戻るってのが簡単にはできないんだよな
ほんとに、といっても贅沢はいえないけど
会社選びは慎重にやった方がいいと思うよ。
73理工系 +5:02/06/02 01:38
>>70
このスレを見てると、どうも中小の方が年齢に敏感な印象を受ける。俺が
内定もらったのも、すべて大手だし。(もっとも中小回ってないんだけどさ)

あと年増で注意すべきは、転職が難しくなること。中途採用は 30 歳ぐらい
で門戸を閉ざす企業が多いので、20 代後半で就職した場合には転職の
チャンスは最大 1 回。企業選びは妥協しない方が良いと思うよ。
74慶応経済+4:02/06/02 01:41
あ、なんかみんなレスありがとうございます。
この過去スレ、パーっと見て、意外と大手の方が
受け入れてくれるのかって思ったんで
大手考えていたんです。でも、大手中小に限らず
慎重にってことですよね。なるほど、もっともですね。
もう無駄にできる時間はないんですもんね。
75就職戦線異状名無しさん:02/06/02 01:42
>>73
中小のほうがそういった融通は利くよ。
自分の場合は逆に大手の方が敬遠されがちだった。
大企業での周りとの関係構築するの辛いんじゃないかな?
年齢的にも周りとの年の差も
76就職戦線異状名無しさん:02/06/02 01:45
大小どっちが入りやすいから別として
ここで肝要なことは会社選びは本当に慎重にやったほうがいいということ。
当たり前のことなんだけど、これがなかなかわかってない人が多いような
気がする。
まあ年増連中ならさすがに、名前だけで選ぶなんてことはしないと思うけど。
77就職戦線異状名無しさん:02/06/02 01:46
>>75
> 大企業での周りとの関係構築するの辛いんじゃないかな?
> 年齢的にも周りとの年の差も
それは中小でも年齢差があることは変わらんので、あまり関係ない気が。決め手は
何なんだろうね?

俺は面接で

 年齢差がある人間と一緒に働くことになるが、その点は大丈夫か?

ということを意識した質問は、何度か受けた。これは就職活動を始める前に、自分
の中でキッチリ答えを出しておいた方が良い。
78就職戦線異状名無しさん:02/06/02 01:51
>>77
それは重要だ。
でもさ、年齢相応の収入を得たいと思うなら
中小のほうが出世という意味でのチャンスは多いんじゃないかな?
<学歴マーチ以上の話>
79慶応経済+4:02/06/02 01:52
年齢差のある人と一緒に、ですか。
全く気にならないと言うとウソになりますが、
もはやそんなこと気にしてられないというのが実際のところです。
まあ、周りの人が気にするってなるなら、そうならないように自分から
働きかける努力は必要だと思ってますが。
とにかくちゃんと稼いで、いまさらながら親孝行したいです。
80就職戦線異状名無しさん:02/06/02 01:56
>>78
自分に自信があるなら、実力主義のトコロに行くのも一手かな。大手、中小
関係なくさ。
81就職戦線異状名無しさん:02/06/02 02:02
個人的には大手の方が寛容だったと思う。
12社受けて、唯一受けた大手に内定もらったし。
会社によるってのが正解なんだろうけどね。
>>64
>TOEIC845と簿記1級ありますが

これから取る予定なんだろw
83就職戦線異状名無しさん:02/06/02 11:54
(゚∀゚)アゲッ
84就職戦線異状名無しさん:02/06/02 13:14
>>64
アク受けるんならコンサルとかSIも回るんだろうけど
大手でもかなり相手してくれるYO

漏れなんて英検3級しかもってねーぞ!
でも内定モラタよ


85就職戦線異状名無しさん:02/06/02 13:56
悪煎茶は入ってからが勝負
実際、ほとんどがやめるという罠
86就職戦線異状名無しさん:02/06/02 17:08
彼女が昨日ビデオを借りてきたので、一緒に見た。
ハリーポッタ(洋画)、ココニイルコト(邦画)、東京マリーゴールド(邦画)の3本
内容は別として、現実逃避ができ気分転換も出来たような…

こんな時間があるんだったら、ES書きまくらねば・・・
ところで皆、結構決まってるの?
今日みたいに暑くなって来ると不安になってくるのは漏れだけか?
小学館、年齢制限あるが募集してるよ。(漏れは無理だが)
87横国 工 +4:02/06/02 18:49
大手ばかり30社ほど受けて落ちた。内定まだ0です。
悲しいけど、あと100社くらい受ける予定です。
GW前まえ1次面接落ちばかりでしたが、最近になってやっと
2次や最終にいけるようになってきて嬉しいですよ。
+4年でも気にしないでいてくれた会社は、野村證券、リクルート、積水ハウス、etcでした。

他にどんな大企業が+4年を許してくれる会社があるのでしょうか?
もし、ご存知でしたら情報お願いします。
8886:02/06/02 19:03
>>87
大和證券も問題なしだと思う。(漏れはダメだったけど
新光証券(大手ではないけど
89就職戦線異状名無しさん:02/06/02 19:07
>>87
大手にこだわるのあれば
野村総研、
90慶応経済1留:02/06/02 21:01

飽く煎茶は入るのは簡単。たぶん4留してても英語と簿記で多少プラスになるかも。

外資系とかマスコミ系ぐらいならすんなり決まると思います。
91就職戦線異状名無しさん:02/06/02 21:49
>>90
すんなり決まれば苦労しないよw
92就職戦線異状名無しさん:02/06/02 22:31
>>91
年齢不問であることは確かだが、それ以前にストレートでも選考に残るのが
難しい分野だよな>マスコミ

コンサルも基本的には難易度が高いんだが、アクセンチュアに限って言えば
戦略部門を除けば比較的楽。ただし入社後二年間で切られるヤツ多数だから、
転職先を探すときに死ぬ可能性アリ。
93就職戦線異状名無しさん:02/06/02 22:39
>>92
誰に言ってるの?
9492:02/06/02 22:43
>>93
91 に同意を示しつつ 90 に言ってる。
95内に秘めた闘志@早大文系4年遅れ:02/06/02 23:04
なんとか内定でました。 メーカーです。 
論理的に自分の考え(志望動機、人生観、職業観)
は、きっちり伝えないといけないのは当然ですが、その企業で働きたいという執念がすべてだったと思います。 
書類落ちも多々ありました。 
一番大事なのは、本気で面接に望めるような、企業との出会いをいかに
早く捜せるかだと思います。 
いまいち、本気になれない企業はやはり、面接を突破できませんでした。
(器用な人は、行く気のないところにも、やる気をみなぎらせた振りが出来るのかもしれませんが。)
まだまだ、6月もたくさんの企業が採用活動をやっているので、頑張りましょう。
 
96就職戦線異状名無しさん:02/06/02 23:05
>>1
貴方に第2新卒の道は存在しません。
つまり、キャリアを積まない限り、転職は絶望的です。
97駅弁工+5:02/06/02 23:06
マスコミはものすごく難しいらしいですね。俺の友人の兄貴が新聞社に入社した
らしいですが、かなり大変だったと聞きました。教育学部だったのですが、2年間
就職浪人して、希望の新聞社でバイトをしつつ企業研究をしたらしいです。面接も
5次まであったらしい。すごい・・・
98就職戦線異状名無しさん:02/06/03 03:58
age
99(・∀・)シャンティ♪lo:02/06/03 04:03
もう力尽きる寸前だよ…
100就職戦線異状名無しさん:02/06/03 04:04
漏れは尽きました
101就職戦線異状名無しさん:02/06/03 04:05
年増はどこでも勝組み

これを合言葉に
102(・∀・)シャンティ♪lo:02/06/03 04:05
金融は留年無理だよね?
103就職戦線異状名無しさん:02/06/03 04:06
>>102
3年遅れ以上は無理だろ(w
104就職戦線異状名無しさん:02/06/03 04:07
消費者金融ならダイジョブ
105(・∀・)シャンティ♪lo:02/06/03 04:08
>>104
OH NO!!
106就職戦線異状名無しさん:02/06/03 04:10
>>105
でも実際そんなもんだぜ?
年増でまともな企業に勤められる奴なんてごく一部
あとはSEか小売り、先物ぐらいだろ
>>102
外資行け。
>>106
SE も NRI, NTTデータ、日本IBM クラスなら、じゅーぶんマトモだと思う。
109(・∀・)シャンティ♪lo:02/06/03 04:12
>>106
哀しすぎる…
110就職戦線異状名無しさん:02/06/03 04:15
人生楽ありゃ死もあるさ

気楽に行こうや
111就職戦線異状名無しさん:02/06/03 04:20
横国+4でもダメだんだろ?
しかも理系
普通の奴には無理だーな(w
112(・∀・)シャンティ♪lo:02/06/03 04:22
もう死にたい…
113就職戦線異状名無しさん:02/06/03 04:24
うちの近くの葬儀屋募集してたぞ(w
40までOKらしい(w
114就職戦線異状名無しさん:02/06/03 04:26
眠れない。
よって豊島が参戦
115就職戦線異状名無しさん:02/06/03 04:27
死にたくなったら逸物を至極

これに限るな
116就職戦線異状名無しさん:02/06/03 04:28
そういえば、校学歴以外の年増はどうしてんだろ?
117就職戦線異状名無しさん:02/06/03 04:30
将来なんて誰にも解らない。
その前に将来の日本すらワカランご時世
気楽にいこーや気楽に!
と言ってみるテスト
118就職戦線異状名無しさん:02/06/03 04:30
>>116
新撰組の副長に就任します
119就職戦線異状名無しさん:02/06/03 04:32
年齢制限ある企業の前で、集団自殺しませんか?
>>119
後片づけしやすいように、コンパクトに頼む。
121就職戦線異状名無しさん:02/06/03 04:35
>>119
冗談でもそんなこと言っちゃ〜いけませんと言ってみる
122就職戦線異状名無しさん:02/06/03 04:36
自殺もみんなでやれば・・・

やっぱ怖ぅい・・・・・・・。
123就職戦線異状名無しさん:02/06/03 04:38
生きてりゃーいいことあるよ。
無かったらどうしようと思いながら…
124(・∀・)シャンティ♪lo:02/06/03 04:38
>>119
参加キボンヌ
125就職戦線異状名無しさん:02/06/03 04:39
前にも出てたけど、年齢制限ないっていっても
だいたい建前か、アホみたいな留年した奴にはやっぱり厳しいんだよな
126理工系 +5:02/06/03 04:40
ィ`
127就職戦線異状名無しさん:02/06/03 04:41
しゃあない。漏れもそうだが散々無駄な時間過ごしてきたんだから
128就職戦線異状名無しさん:02/06/03 04:44
>>127
その時間を無駄と思わない奴が、内定取れるような気がする
129就職戦線異状名無しさん:02/06/03 05:00
内定ない奴どうすんだよ
もう駒もないだろ
130就職戦線異状名無しさん:02/06/03 05:01
こまぜろでーす
フリーターでがんがってくださいw
132就職戦線異状名無しさん:02/06/03 05:05
でもないてーある
けどぶらっくなので、もうちとがんがる
133(・∀・)シャンティ♪lo:02/06/03 05:09
バイト始めたんだけど、そこはフリーターがマンセーだった
年上が多くて、なんかちょっと心安らいだよ
134就職戦線異状名無しさん:02/06/03 05:11
初めての最終面接で内定キターーーーーーーーー−−−−−−−!
1980生まれの俺
>>134
おめでとう。

しかし1980年生まれって、それストレートじゃないのか? 俺は1976年生まれだが。
136(・∀・)シャンティ♪lo:02/06/03 05:21
ストレートぢゃん!
137就職戦線異状名無しさん:02/06/03 05:22
げへへ
138就職戦線異状名無しさん:02/06/03 05:23
1976年生まれだけど、内定でたよ!
139就職戦線異状名無しさん:02/06/03 05:25
>>138
どこ?
140就職戦線異状名無しさん:02/06/03 05:27
てひひひひひひひひひ
141就職戦線異状名無しさん:02/06/03 05:28
Aaあ
142就職戦線異状名無しさん:02/06/03 05:29
>>139
2chでスレたってるSI企業です。理系で成績悪いから、結構苦労した。
143就職戦線異状名無しさん:02/06/03 05:40
>>142
スレが立ってる SI 屋といっても、多いぞ。

NTT データ、NTT コミュニケーションズ、NRI、日本IBM、ISOL、CSK、
インテック、東芝 IT ソリューションズ、新日鐵ソリューションズ、日立ソフトウェア, etc

ブラック系
 あべし、TCS、トラコス
NRI
145就職戦線異状名無しさん:02/06/03 20:35
門前払い
146就職戦線異状名無しさん:02/06/03 20:37
多留ってことは結婚するの三十路近辺だよね?それはそれで大変だね。
147就職戦線異状名無しさん:02/06/03 20:41
妻子持ち
>>146
結婚できればな…。
149駅弁工+5:02/06/03 21:13
就職して1年くらいしたら彼女にプロポーズする予定。彼女は2年遅れ。ただし、
彼女の場合は病気で2年遅れなんだけどね。
就職して1年で結婚?そんな安月給じゃ奥さん大変だぞ。体弱いようだし。
理想と現実は違うぞ。
151駅弁工+5:02/06/03 21:41
結婚したらすぐ子供を作るわけじゃないし、彼女も働いてるから。
でも、やっぱり結婚は早すぎるかな。
>>151
結婚すると手当が出ないか? 子供できると大変だが、単に二人で生活する
だけなら一人 * 2 より安上がりだぞ。
153就職戦線異状名無しさん:02/06/03 22:29
女の子紹介してください…
154就職戦線異状名無しさん:02/06/03 22:30
扶養手当も会社によってはタバコ代にしか…
>>153
合コンに出れば? 就職すれば、別ルートでの合コンの案内も来るだろうし、
そんなに焦らなくても良いって。
156153:02/06/03 22:41
>>155 二年も留年するともう出会いないよ…。会社って合コンあるのかな…
157就職戦線異状名無しさん:02/06/03 22:43
顔が良くても、3年遅れだともてないのよね・・社会人になると・・・
158就職戦線異状名無しさん:02/06/03 22:45
現役、顔偏差値60、NEC内定の俺はもてるようになりますか?
ちなみに理系で童貞ですが。女友達は多いほうです。
>>158
いいえ。
160就職戦線異状名無しさん:02/06/04 00:21
俺も女ひでり
161就職戦線異状名無しさん:02/06/04 03:37
>>157
そうか?モテル奴はモテるし
モテない奴は現役でもモテないだろ。
162就職戦線異状名無しさん:02/06/04 03:39
年増に寛容な金融は
証券 消費者 先物
ですか?
友人に+3で損保いるけど
レアなのかなー?
163就職戦線異状名無しさん:02/06/04 03:41
>>162
外資全般も楽だと噂されているが、実際に +3 以上でシティバンク逝ったヤツとかは
見たことない。いるのか?
164就職戦線異状名無しさん:02/06/04 04:32
+3以上でも、本人がその分しっかりしていれば、
大丈夫のようだよ。
165就職戦線異状名無しさん:02/06/04 04:43
確かに壱六四のいうとおりだが、自分がもし人事の立場なら
現役とほぼ同じスキルの+3以上の奴をとるか?
現実はそう甘くない。
166就職戦線異状名無しさん:02/06/04 04:50
3年あれば「しっかり」した人間に育てられるしな
167就職戦線異状名無しさん:02/06/04 04:59
俺は+4異常だが、現役と俺とポテンシャルの差を
どのようにあの短い選考で見せられるか、厳しいと感じた。
しかし、やるしかないと、そうしないと道は開けないと思った。
現役だろうと10年送れだろうと、仕事初めて使えない奴は使えないし
でも、そこのところの総合判断を人事企業はどう判断するか?
やはり、遅れを取るのは相当な賭けか、確実に何かを秘めている人物
若しくは特殊なスキルがナイト厳しいように思った。
168就職戦線異状名無しさん:02/06/04 05:03
>165
採るよ。+3の方が働ける可能性が高いと思えば。

どうせ年俸は年齢がいくつだろうが同じだしな。残れる奴はいくつだろうが
関係ない世界だしな。
169就職戦線異状名無しさん:02/06/04 05:04
総計商経法系学部の体育会やTOEIC900超えのヤシでも内定出てなかったりする。
今年は今までで最悪の就職氷河期なんだから、あんまり気にするな。
170就職戦線異状名無しさん:02/06/04 05:09
>168
じゃぁ+6ってのはどうよ?
+6の方が働ける可能性が高いと思えば採るか?
171就職戦線異状名無しさん:02/06/04 05:25
年増は不利だよ
年齢でハンデがなければ、もっとみんな太郎他流するでしょう
172就職戦線異状名無しさん:02/06/04 09:31
もう同じ議論はやめよう。
年増でも光る奴は光る。
確かに年増に光るやつはすくないが、
確実に光る奴はいて、そいつは大手なり、
第一志望なりから内定を貰っている、と。
173駅弁工+5:02/06/04 12:01
どんなに不利だろうと、我々はひたすら前へ進むのみ。後ろを向けばホームレスの
道しかない。
174駅弁+5:02/06/04 12:16
ここで言うような事ではないかもしれないのだが、
幕末後、
仕事の無くなった浪人(剣士)たちは、
海外(東南アジアとか)に行ったそうだ、
植民地政策を取っていた西洋各国の占領活動に対して、
原住民たちと共に、あるいは率先して、戦っていたそうだ。

いわゆる、用心棒として生計を立てていたみたいだが、
西洋の文献に「激しい抵抗に遭った」と、残っている。
(鎧兜のいでたちで、刀を振り回していたそうだ)

彼らは、日本での活躍場所を見失ったけど、
海外に出て行って、居場所を見つけた。

日本でダメでも、世界のどこかには、求められている場所があるかも知れない。



うろ覚えの事なので、間違っていても、突っ込まないでね、^^
175就職戦線異状名無しさん:02/06/04 17:50
今日も暑かったね〜

最近やる気起きなくてマイッテます。
今日もまだパジャマから着替えてないし…
シャワー浴びて飲みにでも行ってくるかな〜

※リクナビ見たら一層やる気が削がれたよ
176就職戦線異状名無しさん:02/06/04 17:52
もうだめぽ
177就職戦線異状名無しさん:02/06/04 18:20
>>163
銀行は外資でも例外。
日系同様、多浪留にはキツイ。

だが、銀行以外の外資はかなり寛容と言えるんではないか?
178就職戦線異状名無しさん:02/06/04 21:24
銀行とかが多浪留にきついのってやっぱりどうしてもリク制度だからだろうな。
同じ学内の戦いになると能力は似通ってくるし、やはり年寄りよりも若い方をって
感じになってしまうのだろうなあ。そう考えるとリク制度は年増に不利かも。
リクルーターが自分より若いし(w
179就職戦線異状名無しさん:02/06/04 21:38
ああまだ内定来ない秋になるのかああ
180就職戦線異状名無しさん:02/06/04 22:08
内定ないし、来年からシンガポールに逝くよ。
語学力はたいしてないけど、一応意思の疎通は可能なので
とりあえず、来月に一回仕事探しに逝ってきます。
漏れに言わせれば、日本でちゃんと仕事見つけたヤシは勝ち組みだと思う。
だが、彼女がな〜
>>179
もう無理なんじゃない?w
182就職戦線異状名無しさん:02/06/04 22:10
>>180
イイナー。俺もそうする予定だったんだけど、内定出た。
でも、それもうらやましいよ。
183就職戦線異状名無しさん:02/06/04 22:13
>>182
漏れに言わせれば貴方のほうがうらやましいよ。
日本国、あんがい好きなんだけどな〜
184就職戦線異状名無しさん:02/06/04 22:21
>>181
傷ついた

この鬼め!w
185就職戦線異状名無しさん:02/06/04 22:25
>>183
でも、これで長い休みがないと思うと、残念。旅行で留年してきたようなもんだし。
内定でなかったら、海外のフリーターでもいいかな、とか思ってた位。
うーん。
>>185
次の長期休暇は、転職時ですな。失業保険を使い切って再就職。
187就職戦線異状名無しさん:02/06/04 22:42
1.00(SGD) = 69.3750 (JPY)
これってどうなの?
円高?円安?傾向的にどうなの?経済学部の人、教えて下さい。
SGD=シンガポールドル
188就職戦線異状名無しさん:02/06/04 22:54
>>187
神のみぞ知るです
為替を予想することは難しいっす
189就職戦線異状名無しさん:02/06/04 22:57
目先はぶれると思うけど5年とかそういう単位でみたら確実に円安にぶれると思う
190就職戦線異状名無しさん:02/06/04 23:03
予想
1.00sgd=80.00jpy
来年の今頃はこんな感じ裏づけなしの予想
>>188
> 為替を予想することは難しいっす
というか不可能です。相場は、インサイダーが知りうる情報以外は、全て

 既に織り込み済み

の均衡点ですから。
192就職戦線異状名無しさん:02/06/04 23:08
なんか経済学部ってこう見るとカコイイ
1935浪したが・・:02/06/04 23:14
5年後、4.5年間大学にいてやっと卒業した
今は外資系で働いてるよ
年増には
法人企業よりも外資系のほうがずっと有利だよ
年功序列の日系企業に就職しようと考えるから苦労するんだよ!!
194就職戦線異状名無しさん:02/06/04 23:17
>>193
実力重視の外資の方がよっぽど難しいだろ。。
195就職戦線異状名無しさん:02/06/04 23:22
>>193
何系の会社?
196就職戦線異状名無しさん:02/06/04 23:47
暇なので・・
年末の日経平均(225)でどの位だと?
昔どっかの企業ESにあったので教えて下さい。
197就職戦線異状名無しさん:02/06/05 00:16
http://www.moodyz.com/top.htm
エロ業界興味ある奴、ここ受けてみれ
198就職戦線異状名無しさん:02/06/05 00:26
>>196
10500〜11000円のレンジ
カン
199就職戦線異状名無しさん:02/06/05 06:56
漏れは3留目で就職あきらめて院行くことに決めた。
なんせ3だぶで優少ないから、未だに前期試験で優たくさん取るために
毎日レポートに追われている。この年で授業頑張っちゃってるなんて
空しさでやりきれないけど、頑張りつつゆっくりやろうよ。まだ25,6だろ?まだまだだよ人生。
精神的に追い詰めるのが体に一番良くない。
何とかなる。この楽観主義大事。
200バイトしすぎのマーチ2留:02/06/05 07:11
>>199
研究職か教授を目指すのかい?
それとも院卒で再び就活?

漏れは来年3留で戦線に挑む(今年ギリで卒業見込み出ず、、鬱)
が、進学も一つの選択肢として悪くないかもな。
まあ、その前向きさでがむばれ。
201就職戦線異状名無しさん:02/06/05 07:42
ま〜ノンビリ逝こうや!皆の衆
俺は何時も思うよ。
棺おけ入る前に後悔しなけりゃいいんじゃねーのってね。
遅かれ早かれ、皆入るんだからよ
思うように生きていいんでないの?と思う今日この頃…

202就職戦線異状名無しさん:02/06/05 07:49
ここあんまり元気無いね…
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=shu2003r
ココにいる人たちのオアシスになると思われるスレッド
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1011628758/l50
204就職戦線異状名無しさん:02/06/05 16:26
慶應3年遅れ以上の奴で内定出てない奴いるか?
205就職戦線異状名無しさん:02/06/05 16:28
君ら、一留、二留の頃はどうしてたの?

内定出たけど留年したの?
卒業見込みすらたたなかったの?
それとも就活失敗して自主留年?
206就職戦線異状名無しさん:02/06/05 16:28
大企業じゃなくても優良企業はいくらでもあるのにね
それだけ学生に情報収集能力がないことと
イメージでしか会社を受けてないのが分かる
あと自分の適性や、能力を考えて受けてる奴が少ない
207就職戦線異状名無しさん:02/06/05 16:36
>>206
誤爆?
208就職戦線異状名無しさん:02/06/05 18:10
東証一部上場で、先物、外食、証券、生保、SE、
MR、小売、各種販売系(住宅、車、OA機器)を除いた企業への
内定率は5%以下らしい
209就職戦線異状名無しさん:02/06/05 18:21
その人の魅力次第なんじゃないかな。
俺が経営者だったら、採用したいと感じれば
採用するぞ。
時代が時代で変わってきているし。
日本もそうなっていくんじゃないかな。
210就職戦線異状名無しさん:02/06/05 18:27
俺は一浪一留でSMBC内定しました。
留年のことは最後までまったく聞かれませんでした。
運が良かったのかな?早計文系上位です。
211就職戦線異状名無しさん:02/06/05 18:28
>>210
一浪一留なら全然問題ないよ
問題は3年遅れ、さらには4年遅れから
212就職戦線異状名無しさん:02/06/05 18:40
理系は+3年遅れ以上かなりいるけど、
大丈夫みたいだよ。
213就職戦線異状名無しさん:02/06/05 19:06
これからどうなるかわからんが、
業界によるんじゃないか。
214就職戦線異状名無しさん:02/06/05 21:55
ハンパな夢のひとかけらが〜♪
不意に留年に近づけてく〜♪




215駅弁工+5:02/06/05 21:59
現役>1年>2年>>>3年>>>>>>>4年以上
という感じですね。
>>212
企業が年齢制限を設けていなければ、年の差よりも個人差の方が大きい。優秀な
ヤツは内々定でるし、そうでなければ出ない。
217就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:38

三留一浪ですが、エリートを自覚してます。
218就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:58

お前達がしてるのは努力じゃなく苦労だ。
219就職戦線異状名無しさん:02/06/06 01:03
>>218
お前がしているのは意見じゃなく煽りだ。
まあまあ、マターリsage進行で…
221就職戦線異状名無しさん:02/06/06 01:33
中途だが決まりそう
222駅弁法2浪2留:02/06/06 02:12
>>215
当たってるかも、、
3年遅れの連れは某大手SIに決まったが漏れは、、

公務員に切り替えるかな



223就職戦線異状名無しさん:02/06/06 05:20
俺は3年遅れだが内定した。
就職活動で感じたのだが、人は微妙にそれぞれ雰囲気違う。
会社の方も、社風が合えば、多浪多留でもそんなに気にしないという感じだった。
逆に、合わなければ、現役でも落とされるのかなとも感じた。
その人から出てる空気は重要だと感じた。
224就職戦線異状名無しさん:02/06/06 06:03
上には上がいるぜ
相当遅れてるが、決まった
このスレを見ていると、現役→ストレート卒業→NEC内定
の俺が超エリートの気分になれる罠
このスレを見ていると、2浪→ストレート卒業→NHK内定
の俺が超エリートの気分になれる罠
227就職戦線異状名無しさん:02/06/06 18:17
就活してると浪人、留年してる奴に、しょっちゅう会う
228就職戦線異状名無しさん:02/06/06 19:10
>>226
だから、2浪なんてなんら問題ないっていってるだろ
何回も言わせるな
>>228
そんなこと百も承知だ馬鹿野郎。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1022164541/l50
ここにいるヤシラはこのスレから就職先見つけろよ。
DQNなんだからDQN企業に逝っても自業自得だろ、ばーか
231就職戦線異状名無しさん:02/06/06 20:14
もぅみんな言葉遣いが悪いんだから…
傷つくw
>>231
女性の方?
233就職戦線異状名無しさん:02/06/06 21:08
皆まだいいよ。俺なんて、3浪、4留目だぞ。もう後がないよ。
234就職戦線異状名無しさん:02/06/06 21:09
落ち着こうぜ。
235就職戦線異状名無しさん:02/06/06 21:33
企業の採用基準も、どんどん多面的になってきてる
変わってきてる
236就職戦線異状名無しさん:02/06/06 21:36
よっと落ち着いたね。
237就職戦線異状名無しさん:02/06/06 21:48
やりたい事やりたい奴で、集まるようになりそう
経歴は関係なし
238就職戦線異状名無しさん:02/06/06 22:00
今更就活がんばっちゃうぞ

その前にドラマ、ドラマ
ドラマより就活優先しろよ
240就職戦線異状名無しさん:02/06/06 22:45
同大2浪2留さんって内定出たの?
241就職戦線異状名無しさん:02/06/06 22:59
>>240
彼はどうやら虚言癖があったようです。
恐らくこのスレは見ているのでしょうが、以前のようなことは書き込めないでしょう。
彼のおかげで希望が失望に変わり、そして絶望へと進んでいます。
242就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:02
今週で漏れの運命が決まるっ・・・・
243就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:02
早大社学2留内定2コ。東証一部とNASDAQ‐J
このスレがなかったら就活していたか分からない。
244就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:03
>>241
そうなんですか、久しぶりに来たから状況がよくわからないけど。
レスどうもです。
245就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:04
>>243
まぁなんでもいいが、オメデトゥ
246243:02/06/06 23:06
>>245ありがと。みんなもがんがる!
247+3:02/06/06 23:23
ブラックしか決まりません
248就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:00
ブラックでも決まればいいじゃん!
漏れなんか・・・
249就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:38
早大政経現役の俺でも
一次面接すら突破できないんだ

下には下がいる、あsにんしろよおまえら
250就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:46
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
この度の弊社社員募集に際し、ご応募いただきましてありがとうございました。
さて、いただきました応募をもとに慎重に検討を重ねましたが、誠に遺憾ながら、貴
志に沿いがたいことになりましたのでご通知申し上げます。せっかくのご志望にお応
えできませんが、なにとぞご了承くださいますようお願い申し上げます。

末筆ながら、今後より一層のご健勝をお祈り申し上げます。
               敬具
251やったーー!:02/06/07 00:54
とうとう、私も内定もらいましたー!一浪二留、成績は優5つ。
そんなに大きな会社ではないけど、やっと、こんなダメ人間も内定もらいました。思えば、面接で幾度となく人事の人から
嫌な事を言われました。「うちは、遊んでる人はいらないんだよねえ〜。ハハハッ。」とか、「君、そんなんでよくうちの会社を
受ける気になったねえ〜」とか・・。本当にそのたんびに死にたくなるぐらいつらかったです。
でも、今回内定もらったところは違いました。「それも人生経験だよね。留年をしたことによって、
自分の人生について考えてくれていれば、あなたにとって価値ある時間だったと思いますよ。」って・・。もう自分はその時マジで
涙が出そうでした。今まで、いろんな事を言われ、馬鹿にされてきたことが思い出され、同時に人間として認めてくれたありがたさというか
なんかそんなのが気持ちにあらわれてきて・・・。この会社の役にたつ人間になって、絶対に恩返しをしようと
思います。みなさんもがんばってください。応援してます。
252就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:57
おめでとう!
253就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:58
素直に外資目指せばいいのに。
254就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:59
外資?
サムソンとかか?
255就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:09
外資って学歴厳しいところ多いよ。
留年とかより大学名だけどね。
>>254
日本IBMとか。
257就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:34
内死は3年までだな
258就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:28
>>251

おめでとう。 
259就職戦線異状名無しさん:02/06/07 02:35
5年遅れだけど。
ある企業は面接2回あって、遅れのことに全く触れられなかった。
学生の過去には拘らず、未来に賭ける素晴らしい会社だ。
かなりの大企業だけど、こんな会社もあることはある。
2603年遅れ:02/06/07 04:10
>>259
俺もまず聞かれないよ。
でかいとこでもネ。
て言うかあんまり、自分でも気にしてないから聞かれないのかな?
別に反省してないって訳ではないけど。気にしてもどうにもならんしネ。

>>251
あんたのレスに泣きそうになった。おめでとう。
そんな事言われたんだ・・。ひどいなその会社。
俺も早く内定欲しい。今、持ち駒2個で両方最終。
261キム沢法2留1休 ◆.bMgKctk :02/06/07 08:59
さて、地元のハロワ主催の説明会だな…
履歴書書き溜めとくか。駄目板の方が参考になるな

うわーん、卒論うざいよー
262就職戦線異状名無しさん:02/06/07 09:12
年増ワッショイ
263就職戦線異状名無しさん:02/06/07 15:22
中村由真、老けたね〜
時の流れを感じる。
264就職戦線異状名無しさん:02/06/07 15:23
しゃぁない・・・
265就職戦線異状名無しさん:02/06/07 15:59
がんばれワカゾーそしてワカコ!
266就職戦線異状名無しさん:02/06/07 16:12
多浪多留が市民権を得たら大東亜帝国の
存在意義がなくなる
267就職戦線異状名無しさん:02/06/07 16:17
がんばれワカゾーそしてワカコ!
268就職戦線異状名無しさん:02/06/07 17:58
>251 おめでとー! お疲れ様でした。



269就職戦線異状名無しさん:02/06/07 19:56
270就職戦線異状名無しさん:02/06/07 21:00
理系は30歳でも新卒就職できる
271駅弁工+5:02/06/07 22:57
今度の木曜に試験に行って来ます。一日で筆記から最終面接まで全てやる予定。
推薦で行く。今度こそは完璧にしないと!
272就職戦線異状名無しさん:02/06/07 23:01
労働福祉事業団。3年遅れまでなら、既卒でも受けられます。
273就職戦線異状名無しさん:02/06/08 12:22

>>272
さすが、労働福祉というだけあるね。
3年遅れを入社させるのは、それだけで福祉活動みたいなもんだね。。
>>272
確かに!そういう系は他にないのかなあ?
ハローワークって公務員だったか?!
275就職戦線異状名無しさん:02/06/08 17:09
問題企業(●は既に倒産した企業、某金融機関の格付けによる)

1  大成建設
2  佐藤工業●
3  飛鳥建設
4  フジタ
5  長谷工コーポレーション
6  日産建設●
7  三井建設
8  住友建設
9  ハザマ
10 東急建設
11 熊谷組
12 青木建設●
13 ニツセキハウス工業
14 エス・バイ・エル
15 ミサワホーム
16 神戸製糸
17 カネボウ
18 テザック
19 大王製紙
20 宇部工業
21 ツムラ
22 ジャパンエナジー
23 太平洋セメント
24 NKK
25 住友金属工業
26 神戸製鉄所
27 合同製鉄
28 三菱マテリアル
29 三協アルミニウム工業
30 住友重機械工業
31 千代田化工建設
32 クラリオン
33 シントム
34 三井造船
35 日立造船
36 ミノルタ
37 段谷産業●
38 セガ
39 兼松
40 日商岩井
41 第一家庭電器●
42 三越
43 東急百貨店
44 松坂屋
45 ダイエーOMC
46 ダイエー
47 西友
48 マイカル●
49 日本信販
50 オリエントコーポレーション
51 東京建設
52 東急不動産
53 住友不動産
54 藤和不動産
55 大京
56 太平洋海運
57 関西汽船
276就職戦線異状名無しさん:02/06/08 17:25
>某金融機関の格付けによる

一番不健全なのは金融機関なのに偉そうな
277就職戦線異状名無しさん:02/06/08 17:59
マイクロソフト、野村総研、オラクル、IBM、アクセンチュア、
SAP、シスコ、サン、どこまでが勝組ですか?
278就職戦線異状名無しさん:02/06/08 18:00
>>277
他すれいってやれカス
このスレには勝ちも負けもない
279就職戦線異状名無しさん:02/06/08 22:33
他には下水道事業団?とかの特殊法人、商工会議所の類もかなり年齢、既卒にも寛容だと思う。
就職課の掲示板にはそういうのが結構出てるよ。今度また見てこようか?
280就職戦線異状名無しさん:02/06/08 22:36
>>279
道路公団とかもいけるの?おながいします。
281就職戦線異状名無しさん:02/06/08 22:56
4年遅れの駅弁理系なんですが、院へ行った方がいいんでしょうか?
それとも学部卒で就職?
一応、休学して親の仕事手伝ってたって言うつもりですが。
282就職戦線異状名無しさん:02/06/08 22:59
>>280
道路公団は3年遅れまでだろ。
募集要項に書いてあったぞ。
283就職戦線異状名無しさん:02/06/08 23:00
>>282
レスどうもです、結構寛容なんですね。
284就職戦線異状名無しさん:02/06/09 04:22
就職留年ってどの程度不利になるんだ?
あまりならないという奴とならんという奴がいるが・・。
就職留年の人の状況キボーン
285就職戦線異状名無しさん:02/06/09 04:24
>>281
貴様は自分の人生を人のしかも新卒の意見に委ねるのか?
286就職戦線異状名無しさん:02/06/09 05:37
>>277
ほとんど外資じゃね〜か。アフォかおめ〜は。
287就職戦線異状名無しさん:02/06/09 07:44
>>284
理由はどうあれ2年遅れまでは特に不利ではない。3年以上遅れになると、いきなり
極端に不利になる。
288就職戦線異状名無しさん:02/06/09 11:51
三留一浪??

そりゃ、就職なんてあるわけ無いだろ。

塗装工か風俗店の呼び込みにでもなるしかないよ。
289就職戦線異状名無しさん:02/06/09 14:39
俺、一浪二留の早計生。
まさかこの時期まで決まらんとは…
正直辛いぜ。

こんな境遇の奴いる?
早計なら仕方あるまい。
291就職戦線異状名無しさん:02/06/09 14:47
最終落ちまくってる正直ヘコむ・・・
どうせならさっさと落としてくれよ・・・
292就職戦線異状名無しさん:02/06/09 14:48
今日も暑いよね〜
>289
そんなの沢山いるよ
お互いガンバロウや
293就職戦線異状名無しさん:02/06/09 14:57
野外は夏の匂いがするが気のせいかな?
ガクガク…
294俺、一浪二留の早計生。:02/06/09 15:04
>>290
何で早計なら仕方ないの?

>>292
まじ?
ンジャお互い頑張ろう
295就職戦線異状名無しさん:02/06/09 16:37
早計現役でも内定ないご時世
君らじゃ相当厳しいだろうね
一回留年すれば生涯賃金が約1000万円マイナス。2回なら2000万円。
君たち凄いことしてるね。お金をどぶに捨てるくらいなら寄付すればいいのに。
297就職戦線異状名無しさん:02/06/09 16:55
理系は学推があるからいいよな
298就職戦線異状名無しさん:02/06/09 17:02
現在は大卒より高卒の方が生涯賃金が高いらしい。
そうなると、大学進学自体ドブに捨ててるのと同じになっちゃうね
299就職戦線異状名無しさん:02/06/09 17:03
早稲田ならぷーでも珍しくないからなぁ・・・
300就職戦線異状名無しさん:02/06/09 17:05
>>299
働きたくないって言う奴がメチャクチャ多い
301就職戦線異状名無しさん:02/06/09 17:07
漏れの彼女は働きたくても職が無くて2留   
早稲田がんば・・・
302就職戦線異状名無しさん:02/06/09 17:10
>>298
そうなんだよね、生涯賃金は高卒の方が高いんだ〜よ
>>296さんも、その分の学費を寄付すれば良かったのに〜
303就職戦線異状名無しさん:02/06/09 17:11
別に就職するために大学入ったわけじゃないでしょ
304就職戦線異状名無しさん:02/06/09 17:15
職なんかどこにでもあるやん。日曜の新聞広告で見つけなよ。
305就職戦線異状名無しさん:02/06/09 17:17
>>304
いいこといった!
特に朝日と日経ねw
生涯賃金は高卒の方が高い????
それは、「賃金」だから?

て優香、僕らの世代の生涯賃金が確定するのは
40年後なんで、またーりいきましょう。
307就職戦線異状名無しさん:02/06/09 17:27
もう就職無理ぽ
308就職戦線異状名無しさん:02/06/09 17:29
2ちゃん見る余裕があるのに就職無理とか言ってるやつ弱すぎ。
まあ人間的に弱いから内定もらえないんだろうが。
309就職戦線異状名無しさん:02/06/09 17:32
日東駒専一浪一留が第一希望に内定してた。
頑張れば何とかなる。
310就職戦線異状名無しさん:02/06/09 17:34
>>308
うるせー馬鹿
311就職戦線異状名無しさん:02/06/09 17:35
>>292
今日も暑かったな
シャワーが気持ちいい季節到来ですね
この時間からビール飲んでます。ツマミはスルメで・・・
スルメを火で炙ると縮んじゃうんで、損した気分です

まぁ大変だけど頑張るしか・・・俺も
312就職戦線異状名無しさん:02/06/09 17:36
ブラックに内定
313就職戦線異状名無しさん:02/06/09 17:42
4年遅れ理系ですが金融系SIに内定でました。
>>313
そんなあなたに、お薦めの一冊。

「システム障害はなぜ起きたか みずほの教訓」 日経コンピュータ (編集)
315就職戦線異状名無しさん:02/06/09 17:58
浪人はどれ位まで大丈夫?
俺、4浪なんだけど。
316就職戦線異状名無しさん:02/06/09 18:01
3年遅れでも、ほとんど関係ないらしい。
転職時代で、もう時代が変わってきてて、
採用基準も変わってきてるらしい。

317(゚∀゚∀゚)☆:02/06/09 18:01
俺も4年遅れ
318就職戦線異状名無しさん:02/06/09 18:01
>>315
できるヤツは +4 だろうが +5 だろうが、一流企業にあっさり内定もらってる。ダメな
ヤツはダメ。

ただし、企業によっては年齢制限を設けているので、それに引っかかったら能力や
人柄によらずアウト。
319就職戦線異状名無しさん:02/06/09 18:02
>>315
4浪も4留も同じだよ。かなり不利だと思ったほうが良い。
会社の年齢制限は普通2年遅れまで。ときどき3年遅れでも大丈夫なところもある。
しかし、4年遅れまで可というのは俺はまだ聞いたことがないな。
320就職戦線異状名無しさん:02/06/09 18:02
〜らしい。〜らしい。

まあ、おまえら周りが見えてないから信じちゃうんだろうが。
321(゚∀゚∀゚)☆:02/06/09 18:02
>>318
あっさりなわけないだろヴォケ
322318:02/06/09 18:03
>>319
> しかし、4年遅れまで可というのは俺はまだ聞いたことがないな。
意外と多いよ。ただし業界によってはキツいけど。
323就職戦線異状名無しさん:02/06/09 18:04
出来るやつが+4、+5になるか?
324(゜潤K):02/06/09 18:05
大量採用は緩いね。
325(゚∀゚∀゚)☆:02/06/09 18:05
大量採用はたしかに緩い
出来るやつがリーマンになるか?
327就職戦線異状名無しさん:02/06/09 18:10
なるだろ普通に
328就職戦線異状名無しさん:02/06/09 18:13
>>323>>326
激しく同意(激w
>>321
そうか? 俺は、周囲のストレートの人間と比較しても、それほど苦労してない
気がするんだが。

書類で跳ねられた企業が 2 つあるが、それ以外は全て選考ルートに乗せて貰
えた。面接は延べ 9 回受けて、落とされたのが 1 回。最終的に三社から内々
定が出たので、そこから好きなところを選んだよ。

>>326
目的によるが、今の社会だと企業というリソースを使えることは非常に有利だか
ら、リーマンを選ぶのも悪くないと思うぞ。

たとえば今のワールドカップのビジネスモデルを作り上げたのは電通だったり
するんだが、そういう仕事を手がけたいと思ったらリーマンになるのが近道だ。
330(゚∀゚∀゚)☆:02/06/09 18:14
4年遅れになったら普通の奴じゃ一部上場のホワイト企業には就職無理
>>329=同大二浪二留だと思われw
332(゚∀゚∀゚)☆:02/06/09 18:16
>>329
それはお前が魅力的な人間だったからだ
普通の人間じゃまず無理。
あと学歴も早計以上は必要。
>>330
× 普通のヤツ
○ 4年間、引きこもるなど、有益な経験を何も積んでこなかったヤツ
334(゜潤K):02/06/09 18:17
ゼネコンは厳しい。
335就職戦線異状名無しさん:02/06/09 18:17
有益な経験って具体的に何?
>>331
せっかく名無しで書いてるんだから、あまり追求しないように(w
337就職戦線異状名無しさん:02/06/09 18:17
>>336
了解しますた
338就職戦線異状名無しさん:02/06/09 18:19
ゼネコンはブラック
>>335
いずれにせよ「いまさら聞いても手遅れ」だと思う……。
340(゚∀゚∀゚)☆:02/06/09 18:21
>>335
留学、起業、仕事等々
英語ペラペラ、実務経験あり、資格なんかだ
341(゚∀゚∀゚)☆:02/06/09 18:21
学歴も重要
342就職戦線異状名無しさん:02/06/09 18:22
4年あれば大学卒業できるやん。君たちは何をしてたんだ?
343(゚∀゚∀゚)☆:02/06/09 18:25
年取ってる奴は、いい会社に入ることも大切だが
まず社会経験を積むことを最優先しろ
だからブラックでも何でも会社に入れ
344就職戦線異状名無しさん:02/06/09 18:27
日本の雇用も、世界基準になる
345(゜潤K):02/06/09 18:27
いい会社狙ってもよしとする。
346(゚∀゚∀゚)☆:02/06/09 18:29
新卒は基本的にポテンシャル採用だが、
年増の場合は実力をかなりみられる
だから遅れてる時間になにもしなかった奴はほんとダメ
>>343
何を偉そうに……
煽り、高飛車なアドバイスと、忙しいな。

本当にブラックな会社だと過労死する危険や、仕事をしても他社で評価される
スキルが身に付かないので、おすすめできん。なにしろ +3 とかになってると、
転職も容易じゃないしな。

ただし 2ch で言われているブラックの内、半数以上は「単に労働条件がチト
きついだけ」なんで、そこは見極めてくれ。
348(゚∀゚∀゚)☆:02/06/09 18:39
>>347
そうだが無職よりはましだろう
無職になったらそれこそスキルも何もないぞ
4年以上遅れてる奴はもうまともな人間に慣れるかどうかの
瀬戸際なんだよ
過労死 or 無職

究極の選択だな。
3503年遅れ:02/06/09 19:12
4年遅れ以上のやつがまともな人間になりたいんならブラックに行くべし!!!
351現役:02/06/09 19:14
4年遅れのやつが俺に勝ちたかったら俺の300倍努力すべし。
352就職戦線異状名無しさん:02/06/09 19:22
いまからエントリー可の有力企業
 情報
キヴォンヌ
353就職戦線異状名無しさん:02/06/09 19:23
俺が学生時代、ドイツ語にはまってしまい(笑)
ドイツ語を学ぶために、他大学に編入した。

前の大学(5年間)+次の大学(3年間)=計8年間通ったわけだが。
でも、無事就職決まったなりよ。

たしかに、理由は聞かれるけど、どうしてもドイツ語の勉強をしたかったと熱意を持って伝えたら、どうって事なかった。

大学はマーチクラス。
354就職戦線異状名無しさん:02/06/09 19:24
俺は理系だが、定期試験が激ムズで、ついていけず留年した
試験の時は激鬱
同じように留年してる奴がゴロゴロいる
355就職戦線異状名無しさん:02/06/09 19:25

東大院卒(現役)だが、就職活動ごときでここまで悩んでる奴いるんだな。

悲惨だな。。。
>>352
有力企業に行きたいのになんで多留したの?
>>354
どこ大?留年してるやつもいれば留年してないやつもいるんだろう?
358就職戦線異状名無しさん:02/06/09 19:29
4年遅れで、一流企業に内定しましたが。
筆記も面接もバンバン通りますが。
人事面接で若干、きついツッコミが入るだけですが。

この、板のかつての常連さんは、みな結構内定もらってます。
359就職戦線異状名無しさん:02/06/09 19:31
>>356
うるせーばか
360就職戦線異状名無しさん:02/06/09 19:36
>>352
つーか多留してるくせに有力企業狙うなよ、ばーか
ブラックに行けっていってんだろ
361就職戦線異状名無しさん:02/06/09 19:37
>>353
ネタウザイよ
同大二浪二留か?w
362就職戦線異状名無しさん:02/06/09 19:39

多老や多留なんてバカの証明。

知的職業につく権利無し。

風俗店の呼び込みでもやるしかない。
363就職戦線異状名無しさん:02/06/09 19:40
他流が有力企業狙ったって時間と労力の無駄
その時間使ってブラックにはいるための志望動機考えたり
ES書いたりしろよ
364329:02/06/09 19:41
>>361
探るなと言っておろうが(w ちなみに 353 != 329 だよ。

ところで、なんでネタだと思うんだ? 別に +4, +5 でまっとーな会社に内定してる
ヤツは存在するだろ。俺も面接では、たいして突っ込まれなかったし。
365就職戦線異状名無しさん:02/06/09 19:42
ここにいるお前たちを必要としているのはブラック企業しかないんだよ。
いいかげんにそれに気づけよ。
>>362
必死に多留多浪を煽ってるのは、内定がもらえずに焦ってるストレート?
そんな暇があったら ES 書けよ……。
>>365
オマエモナー
368就職戦線異状名無しさん:02/06/09 19:45
>>366
もう内内定もらっちゃってやることなくて暇なんだよ。
いつものくせでつい就職板に来ちゃうんだよ
自分でも馬鹿らしいけどおまえらのかきこみみてるとついあおりたくなっちゃうんだよ
369就職戦線異状名無しさん:02/06/09 19:45
柔軟に。
370就職戦線異状名無しさん:02/06/09 19:47
田老なら分かるが何で多留なんかするんだよ
普通にやれよ。
多留なんかしてる奴は普通の生活放棄したと同じなんだよ
371理工系 +5:02/06/09 19:48
>>368
見るな。ホットゾヌ使うと、読みたくないスレッドを透明あぼーんできるぞ。
(自分も無駄な時間を使わんで済むし、スレの住人にも迷惑を掛けんで済むだろ)
372理工系 +5:02/06/09 19:49
>>370
いまさら言っても詮無きことを…。
373就職戦線異状名無しさん:02/06/09 19:49

田老・多留は、負け犬人生確定。
374就職戦線異状名無しさん:02/06/09 19:51
【ブラック】多浪多留はこの会社に逝け!最終版2【ブラック】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1023378994/l50
375就職戦線異状名無しさん:02/06/09 19:51
社会にも出てないのにスゴイな〜ここは
376就職戦線異状名無しさん:02/06/09 19:57
>>375
社会に出れません。
彼らを社会が受け付けるワケがない。
>>375
内定があるとか、ストレートで卒業できることが、唯一の心の支えになってる
ヤツもいるからな……。俺は、そんな事より社会に出て何を為すかだし、その
手段としての就職だと思うけどね。

(さらに言えば、その準備としての大学生活だと思うが)
378Kusakabe Youichi:02/06/09 20:01
>>376
そう思うと、安心できるのですか :-)
379就職戦線異状名無しさん:02/06/09 20:05
>>376
君みたいな人を馬鹿にするような
人間を受け入れてくれるのかな?

君が何処の会社に来年4月から勤めるか知らないが、
まだスタートにも立ってないんだよ。
偉そうなことは社会に出て仕事任されるようになってから言ったほうが・・・
380就職戦線異状名無しさん:02/06/09 20:11

就職よりも日本代表見ろよ。

ロシア戦のほうが大事だろ。
381就職戦線異状名無しさん:02/06/09 20:12
382就職戦線異状名無しさん:02/06/09 20:30
4年遅れだと人事面接で軽い突っ込みってことはないだろう
383就職戦線異状名無しさん:02/06/09 20:32
同大4年遅れうざい
384理工系 +5:02/06/09 20:35
>>382
会社や本人の経歴による。
私は何社か面接受けたけど、それほど追求されなかったよ。
385就職戦線異状名無しさん:02/06/09 20:36
同死社は頭おかしい奴多いよ
>>385
割合はともかく、最終的には個人の問題だな。頭が変なのも内定取れるのも。
385 がどこの大学かは知らんが、粘着なのは間違いない(w
387就職戦線異状名無しさん:02/06/09 20:47
去年同志社法学部四年の人とバイトでご一緒したけど、その人って大学や
偏差値のことしか話のネタ持ってなかったみたいだな。
俺が低学歴だと判ると、自分が受験のとき何大受けてどこ受かったかとか、
うちの偏差値はあそこの大学より2ポイント高いとか・・・キモい。
やっぱり、女の子と話すのは凄く苦手そうだった。

今は工場でケーキのスポンジ切りの流れ作業やってるんだって。フリーター?

同志社にはいい人も沢山いるんだろうけど、俺の同志社の人のイメージは
こんな感じ。
388就職戦線異状名無しさん:02/06/09 22:07
なあ、GDってどういうもんなんだ?
俺来週初めてGDやるんだが、さっぱいわからん。
これは司会やったほうがいいのか、悪いのか。
389就職戦線異状名無しさん:02/06/09 22:32
>>388
俺は、あるメーカーのGDを受けたけど、最終面接の時に、面接官が「自分の
ポジション、役割をちゃんと決めて、意見を述べた人には合格を出した」と
言っていた。だから、その辺をしっかりとしたら、それなりにいいと思うよ。
390就職戦線異状名無しさん:02/06/09 22:38
>>388
JTBのようにたいして重視していないところもある。
391就職戦線異状名無しさん:02/06/09 22:52
>>389、390
サンキュ。
自分のポジションか。
俺くるくるくるくる変わりそうだな。
あー、心配だ。
しかし皆一度はやってるもんらしいのに、俺まじ初めてなんだよ。
内定一つあるけど、そこはGDなかったし。
392就職戦線異状名無しさん:02/06/09 22:55
似非3年遅れ「推薦の無い1留の院生」
393389:02/06/09 23:04
>>391
がんばって。そんなに緊張しなくていいよ。それに1つ内定もらってんでしょ?
そしたら、自信を持っていけば、大丈夫。
394就職戦線異状名無しさん:02/06/10 00:37
一浪一留ですが内定でません。
先輩方、ご指導を!
>>394
一点だけ。内々定が出ないのは、年のせいではありません。
396就職戦線異状名無しさん:02/06/10 00:52
じゃあ何なんだー
397就職戦線異状名無しさん:02/06/10 00:53
>>396
人間性。
398就職戦線異状名無しさん:02/06/10 01:00
三年以上
年上は辛いと聞くけど?
399就職戦線異状名無しさん:02/06/10 10:06
>>393
重ね重ね、サンキュ。
俺小心者だから経験したことのないことだとものすごく緊張すんだよね。
俺が司会やらなきゃいけなくなったら困るなーとか。
内定貰ってるところは限りなく行きたくないところなもんで、
今週にも断りに行きます。

400就職戦線異状名無しさん:02/06/10 10:39
ここのプラスには院は入るの?
401就職戦線異常名無しさん:02/06/10 10:53
1浪3留でもちゃんと上場会社に3つ内定もらえた。
4年遅れだが頑張れば内定くると思う。
業種は証券とコンサルと不動産。銀行などはムリだった。(門前払い=ES落ち多数)
これまで遊んだことを美化して話したのと
実力主義といわれる会社に、これまで遊んだ分を取り返すつもりで頑張るといったのが
よかったかも。
厚くて首があせもになったががんばったかいがあった。
先週就活終了。
402就職戦線異常名無しさん:02/06/10 10:54
↑暑くて
403就職戦線異状名無しさん:02/06/10 12:27
このスレにはネタと事実が混交しています。読者の皆さんは何が事実であるかを自分自身できちんと
判断してください。
404就職戦線異状名無しさん:02/06/10 12:28
【ブラック】多浪多留はこの会社に逝け!最終版2【ブラック】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1023378994/l50
405就職戦線異状名無しさん:02/06/10 17:06
>>400
このスレの基準はともかく、一般の企業だと

 理工系は遅れに数えない(むしろ評価が良くなる)
 文系は遅れと見なす(留年・浪人よりはマシ、程度)

という感じが。
406就職戦線異状名無しさん:02/06/10 17:06
上場会社は4年遅れなんて採りません
SIなら別だがな
407就職戦線異状名無しさん:02/06/10 17:09
3老低学歴だが年齢の差別を感じたことは一度もなかったぞ エントリーシート
も全部通過したし んで大手電機内定げっと
408就職戦線異状名無しさん:02/06/10 17:09
みなさん、嘘はやめましょう
409就職戦線異状名無しさん:02/06/10 17:10
>>406
そうでもない。企業によっては年齢制限キツいトコロもあるから、

- 好きな企業に、どこでも入社できる

って状況ではないが。
410就職戦線異状名無しさん:02/06/10 17:12
日本で上場企業で働ける人間って何%ぐらい?
411就職戦線異状名無しさん:02/06/10 17:13
>>407
電機は低学歴じゃ入れないよ
最低マーチ
412407:02/06/10 17:18
>>411
嘘ではないしマーチでもないぞ 日当コマ船レヴェルだぞ
漏れのゼミ同期2人はソニンとマネ下に内定もらってるぞ 漏れの内定先も
同程度の電機メーカ
413就職戦線異状名無しさん:02/06/10 17:48
おまえらの考えてるより、年齢も厳しくないし、学歴も2ちゃんほど厳しくないんだよ。
414就職戦線異状名無しさん:02/06/10 22:40
>>407
理系ですよね?
415就職戦線異状名無しさん:02/06/11 00:03
年まで内定貰ってる人、ほんとお疲れ。
そしておめでとう。
私も頑張る。
416就職戦線異状名無しさん:02/06/11 01:15
>>414
文系じゃありえないよな
417414:02/06/11 01:49
>>416
文系でそれだったらかなり驚きですよ。ほんとに。理系の院卒でも就職後は
研究職ではなくいわゆる文系の仕事にいきなり配属される人もいるみたいですけど。
自分のイメージでは大手電機は文系の遅れには厳しいというイメージなんですが。
文系は、今年は現役でも内定出てない奴多いよ。
過去最悪の雇用状況。
当方早計。
419就職戦線異状名無しさん:02/06/11 02:13
>>418
君は内定あるのか?
ここは多浪多留同士がネタを書きあってお互いを慰めあうスレですか?
421就職戦線異状名無しさん:02/06/11 18:47
気合age
422就職戦線異状名無しさん:02/06/11 19:21
あれ、シャンティいないな。
423就職戦線異状名無しさん:02/06/11 19:24
優良該当者はMLに非難
このスレはもはや存在意義なしかも。。。
424就職戦線異状名無しさん:02/06/11 19:55
クソ暑いなゴルァ
425就職戦線異状名無しさん:02/06/11 19:56
ていうか愚痴る暇あったら努力しろよ。
426就職戦線異状名無しさん:02/06/11 19:57
っていうか現役だボケ!内定先も君よりはイイヨw
内定先比較とかやめろよ
428就職戦線異状名無しさん:02/06/11 23:45
今日、CTCのセミナー逝ってきた。
ここのESって年齢書く欄がないな。年増は気にしない?
429就職戦線異状名無しさん:02/06/11 23:49
>>428
年を気にするとこは、だいたいブラック。気にすんな。
430就職戦線異状名無しさん:02/06/11 23:55
気にしないのだろう。 
勝ちに行け。

CTCより堅いところでも、25才の俺(内定有、シュウカツ終了)は面接に呼ばれてたぞ。
筆記試験の年齢記入欄に25と書いても。

このスレで何度もいわれてきたことだが、金融以外は、
年齢’だけ’ で切られることは無い。(要項に年齢制限明示してあるところ除く) 

シート内容、履歴書、筆記、面接 全てで 実力を出し切れば、 
年齢は関係なくなる。  
431428:02/06/12 00:18
>>430
ありがとう。がむばってみるよ。

自分の知ってるところだと、インテック、SCSは2年遅れまで。
必要以上に年齢を気にするところは基本的に年功序列らしいね。
432429:02/06/12 00:19
>>431
俺にも、お礼を言ってよ・・・・・・。
433428:02/06/12 00:21
>>432
ああ、すまそ。
ありがとう………これでいい?
434就職戦線異状名無しさん:02/06/12 00:22
年増既卒が一番地獄
435就職戦線異状名無しさん:02/06/12 00:25
インテックは年齢制限ないよ。
表面上は設定されてるけど。
436432:02/06/12 00:26
>>433
どうも、どうも。どういたしまして。
437428:02/06/12 00:35
>>435
実は自分もインテックは受けました。3年遅れで。
書類には2年遅れみたいなことが書かれてあったので、だめもとで
筆記試験&ES受けたんだが、無事に通過。
しかし、面接の段階で年齢のことを執拗に聞かれ、結局敗退(もちろん
年増だけが不採用の理由じゃないと思うけど)

まあ、ここより若干ましなSIerから内定貰えてますが。
438428:02/06/12 00:38
× 書類には2年遅れみたいなことが
○ 書類には2年遅れまで、みたいなことが
439428:02/06/12 00:40
更に訂正
「書類」じゃなくて「要項」の方がいいか
440就職戦線異状名無しさん:02/06/12 01:06
( ´,_ゝ`)プ プ ッ
441就職戦線異状名無しさん:02/06/12 05:28
世の中に、これだけ学生がいれば、状況も多種多様だよな
新卒で入っても、すぐ辞める奴もいる
採用する年齢に関しても、柔軟になるわな
442就職戦線異状名無しさん:02/06/12 10:13
>393
まだいるかな?
GD、通りました。
さっき連絡きたよ。
443就職戦線異状名無しさん:02/06/12 10:42
+3,+4の奴は年齢に寛容な業界や会社を
うければ大丈夫。あとは本人の実力と学歴。
特に文系はね。現役も年増もしゃべれない奴
とやたらプライドだけある奴はだめだよ。
カッコつけよりも泥臭い方がいい。
444就職戦線異状名無しさん:02/06/12 12:45
俺も工学部+4だが、最終結果待ちです。
どうやら、内定もらえそうです。
445就職戦線異状名無しさん:02/06/12 12:48
年増で口べたで実力もない高学歴です
446+3:02/06/12 19:01
最終落ち三社目。
感触あったのだが。もうそろそろだめぽ・・・。
447就職戦線異状名無しさん:02/06/12 19:04
これからの時期、年増はますます厳しく。
448393:02/06/12 19:26
>>442
お〜〜〜っ、よかったねーー!いや、正直少し心配もしていたのよ。だって、この時期って
GDする人の中の大半が経験ありの人が多いとおもったからさあ。でも、以前した助言はマニュアル本
でも、自分の考えでも、想像でもなくて実際に採用している人事の人が言っていた事だから、がんばって
くれれば大丈夫という気持ちもあったよ。それにしてもよかった、よかった。その調子でがんばれば、君
だったら内定取れるよ。ていうか、「俺が内定取らなくて誰が取るんだ。」というぐらい強気の気持ちで
いけば、きっと大丈夫!次もがんばってくれ。
449就職戦線異状名無しさん:02/06/12 21:08
大学院工学研究科逝ったら28歳逝くべきか、逝かずに就職するべきか。
誰に食わしてもらうべきか。
450就職戦線異状名無しさん:02/06/12 21:24
>449
好きな事をやれば良いと思う、正直。
ステレオタイプな意見ばかり信じて、どっちつかずより人間的にカコイイ
451就職戦線異状名無しさん:02/06/12 21:59
>448
ほんと、あんがと。
今まで15社受けたけど、GDはほんと初めてだったんだよ、俺。
テーマは少子化についてだった。
新聞読んでたから、落ち着いて臨めた。
次も頑張る。
452就職戦線異状名無しさん:02/06/12 22:14
>449
同じ境遇、院いこう。
453ゼロ:02/06/12 22:15
>>444
学歴と業種は?
俺も工学部プラス4・・・・
454味噌路:02/06/12 23:24
早稲田9年遅れです

ていうか既卒でフリーターって言った方が正しいです。
もう俺はキャリア採用狙うしかないのかなぁ?
455就職戦線異状名無しさん:02/06/12 23:26
>>454
中途採用だったらあるでしょ。
456味噌路:02/06/12 23:31
大学卒業して、もう5年以上の月日が流れているんですが。
457就職戦線異状名無しさん:02/06/12 23:34
三十路か、かっこいいいな。
458就職戦線異状名無しさん:02/06/12 23:34
>>456
朝日、日経、ビーイング、ガテン、
で探せばみつかるっしょ
459味噌路:02/06/12 23:38
この板は私の居場所じゃないようですね
すんませんでした
460プラス4:02/06/12 23:39
>>449
>>452

え?マジ?
4年遅れだよね?院行くの?
迷ったんだがなぁ・・・情報系なんだけど。
情報系だったら早く就職した方がいいかな?

ちなみに学科は?業種は何系?
461就職戦線異状名無しさん:02/06/12 23:42
国学院板に3ダブ朝日記者ってのがいたぞ。
なんか有名になっちゃってるみたい。
鬱死だね。。
462就職戦線異状名無しさん:02/06/13 10:08
世の中は広い
463就職戦線異状名無しさん:02/06/13 10:24
正直三浪早稲田取るなら現役大東亜取った方が有益だと思ふ
464就職戦線異状名無しさん:02/06/13 10:28
>>463
正直どっちが得なんだろう、本人にとって。
465就職戦線異状名無しさん:02/06/13 10:28
勿論後者
466就職戦線異状名無しさん:02/06/13 10:35
現役帝京だがこのスレ見て少し安心
467就職戦線異状名無しさん:02/06/13 11:13
正直マーチ以下の奴だろ
荒らしてるのは
>454早稲田なら「多浪生のサークル」に入ってなかったのか?
サークルの先輩や後輩の人脈を生かせよ
469就職戦線異状名無しさん:02/06/13 11:25
9年も遅れたら人脈もくそもない
470就職戦線異状名無しさん:02/06/13 11:46
多浪が優遇されるようでは大東亜帝国の存在意義はない
多浪するよりもマシな就職先がある、と言う大儀だけで
これらの大學の存在意義があるのだから
471来年こそは薬剤師:02/06/13 11:57
1浪1留修士進学国家試験落ち
いまフリー
472就職戦線異状名無しさん:02/06/13 11:58
>>470
マジレスすると大東亜そのものに
存在意義なんかないんだよ。
473就職戦線異状名無しさん:02/06/13 12:04
失業者収容
多浪が不利にならなければ誰も逝かないだろうな
多浪よりはマシな就職先があるから逝く
474就職戦線異状名無しさん:02/06/13 12:31
反論してミロや多浪のあほども
475就職戦線異状名無しさん:02/06/13 12:37
時代は必要に応じて絶えず変わっていく
それとともに就職も同様
皆も日々感じていると思うのだが
476就職戦線異状名無しさん:02/06/13 12:38
人間は非常に保守的な生き物
477就職戦線異状名無しさん:02/06/13 12:41
進歩、発展は大事
478就職戦線異状名無しさん:02/06/13 12:47
多浪、多留を優遇する事は進歩ではない
479就職戦線異状名無しさん:02/06/13 12:50
多浪、多留も人によって事情があると思う
人によるんじゃないか

>>474
ここで反論して、何か良いことがあるの?

俺はとっくに第一志望に内々定が出て就活終了してるんだが、474 が満足のいく
結果を得られてないなら、ここで煽るより ES 書いた方が良いと思うぞ。
481就職戦線異状名無しさん:02/06/13 13:27
就職しようと思ってる人は、マシ
世の中、いろんな人がいる
482就職戦線異状名無しさん:02/06/13 13:41
反論してくれ
おれたちは現役低学歴よりここがいいと言う事をな
483就職戦線異状名無しさん:02/06/13 13:42
最終で落ちてしまいます。
+3文系です。
何かアドバイスください。
よろしくお願いします。
484就職戦線異状名無しさん:02/06/13 13:46
時代が時代なだけに、
企業の方も、色々考えていると思う
485就職戦線異状名無しさん:02/06/13 14:11
さあどうだか
486駅弁+5:02/06/13 14:11

ML登録してみたんですけど…。
承認よろすく…
487駅弁+5:02/06/13 14:13

あ、
今ごろ気付いた、(;´Д`)
フリーメールはダメですか…。
488就職戦線異状名無しさん:02/06/13 15:21
h
>>483
あともう少しだ!
がんばれ!
490就職戦線異状名無しさん:02/06/13 16:46
u
491就職戦線異状名無しさん:02/06/13 17:47
i
492駅弁工+5:02/06/13 17:50
 さっき、推薦で企業を受けてきました。とりあえず、筆記はパーフェクト。
面接で、言おうと思ってたことをいくつか言うのを忘れてしまった。ちょっと
アピールが足りなかったような気がする。
 浪人留年のことを聞かれたけど、「去年も、○○○(社員の名前)が4留して
うちに入ってきたんだったけな。ハッハッハ!(面接官一同)」と、受けて(?)
おりました。
 人事が、「今、うちで強電(電力管理する人)が少ないから欲しいんだよね。」
成績表見て、「○○君は制御工学出来るんだ。これやってもらうかな?」
とか言っておりました。採ってくれるのかも?
全然悪い企業じゃないし、むしろ将来性がかなり高い企業なんで内定もらったら
かなりラッキーだよ。
発表は来週。
493就職戦線異状名無しさん:02/06/13 17:56
>>492
よかったな!
なんだかしらないけど、君のレス見たら俺まですごく
うれしくなったよ
受かってるといいね
494就職戦線異状名無しさん:02/06/13 18:39
>492
誉めあげて落とすんだよ・・・これが。
>>492
お疲れー
内定するといいね。
その時はまた報告してちょ!
理系恐るべしw
496就職戦線異状名無しさん:02/06/13 21:20
駅弁興さんどこだ?おせ−て俺も受ける。
497就職戦線異状名無しさん:02/06/13 21:44
h
498就職戦線異状名無しさん:02/06/13 22:08
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
このスレに一浪で明治商なら十分だろ
と書いてるドキュソがいるぞ
499就職戦線異状名無しさん:02/06/13 22:11
?
h?
501就職戦線異状名無しさん:02/06/13 22:22
理系いいいよな・・・
502就職戦線異状名無しさん:02/06/13 22:31
いちばん悲惨なのは
文理系とかいうオカマ学部
503就職戦線異状名無しさん:02/06/14 00:47
seに強そうだな、それ。
504就職戦線異状名無しさん:02/06/14 09:07
y
505就職戦線異状名無しさん:02/06/14 12:58
o
506就職戦線異状名無しさん:02/06/14 14:42
2222
507就職戦線異状名無しさん:02/06/14 14:52
大東亜理系で三年遅れでも、留年した一年を就職対策にあてて頑張ったら、
いいとこ就職できたよ。もし文系だったらだめだったかもしれないけど。

留年してる人でも一年間頑張れば十分戦えます。
508就職戦線異状名無しさん:02/06/14 16:21
おめでと。よかったな。

ところで聞きたいんだが、最終面接が2社かぶっちまって、変更してもらいたいんだが、
変更して欲しいと依頼するのは失礼になたるんだろうか。
>>508
マジレス
面接の変更なんか全然問題ないよ。
研究(ゼミ)がどーのとか言っとけば平気。

最終で日程変えてくれない会社だったら、そんな会社
入社しても、入社してから苦労するよ
社風が悪くて・・・

ガンガレよ
510就職戦線異状名無しさん:02/06/14 17:12
おまえどこから来たよ?そこに何があったよ?どうしてここに来たよ?お前いつまで
ここにいるよ?ここに居てどうするよ?お前にとってぁゃιぃとはなによ?お前いつ
まで休んでいるよ?お前いつになれば歩き出すよ?お前いつまで夢見ているよ?お前
の世界は美しいかよ?お前の心に光はあるかよ?お前の心に不安はあるかよ?お前の
心に歩き出す勇気はあるかよ?お前ここに居て何を見出したよ?お前それをこれから
の糧にできるかよ?お前今まで走って来たかよ?お前急ぎすぎていなかったかよ?お
前疲れたかよ?だから休んでいるかよ?お前そろそろ歩き出さないかよ?お前ゆっく
り歩き出さないかよ?お前それともまた走るのかよ?お前自分で選べよ。お前それで
も生きていかざるを得ないよ。そしてお前はどこへ行くよ?お前自分で決めていけよ
お前がつくり続けるんだよ

↑これ読んで元気だせ。
511就職戦線異状名無しさん:02/06/14 18:16
>>みなさんへ

なかなかの良スレじゃないっすか?
人よりも苦労する分、就活を通じて得るものもあるはず。
(って、いろんな人にも言われた)
お互い、がんばりましょう。
512就職戦線異状名無しさん:02/06/14 18:16
>>509
サンキュ。
変更頼んだら、どちらもダメだった。
どちらにいくかはもう少し考えてから決める。
レスサンキュ。
513就職戦線異状名無しさん:02/06/14 23:37
やっと決まったよ
514就職戦線異状名無しさん:02/06/14 23:41
持ち駒どころか
説明会の予定すらなくなったよ・・・・・・・・・

もう死ぬしかないの?
515就職戦線異状名無しさん:02/06/14 23:41
この時期もう説明会やってるところも少なくなってきたな
ブラックばかり
516就職戦線異状名無しさん:02/06/15 01:26
513おめ。
理系かい?
517+3:02/06/15 08:44
ブラックでもいいじゃねぇか。
お前ら高学歴なのかもしれないが、いいかげんプライド捨てろよ。
年増だっていう身の程を考えろよ。
518就職戦線異状名無しさん:02/06/15 08:45
お前もナー
519就職戦線異状名無しさん:02/06/15 08:55
517の言うことは最もだと思う。
当方4年遅れ。
俺は社会経験を積むことを最優先にして就活した。
結果、なんとか普通の企業から内定もらえた。
520就職戦線異状名無しさん:02/06/15 08:57
>>519
普通ってどういうのよ?
521519:02/06/15 08:58
もう絶対に留年はできないし
この年で職歴なしは、やばすぎる
522519:02/06/15 08:58
>>520
非ブラック
523就職戦線異状名無しさん:02/06/15 09:00
>>519
何を基準に非ブラック?まさか2chじゃあるまいな
524522:02/06/15 09:03
>>523
なんでそんなに噛みつくの?
普通のメーカーだよ
財務、労働環境、技術力、シェア
基準はこの辺りかな
俺たちは結局どこに就職したか聞いてるのさ。
社名希望ということですわ。
>>525
しかし +4 とかで社名を出すと、採用人数少ない会社では確実に特定されるので
言いたくない気が。
527就職戦線異状名無しさん:02/06/15 17:56
,
528就職戦線異状名無しさん:02/06/15 18:07
俺の親が人事なので色々聞いてやろうか?
529就職戦線異状名無しさん:02/06/15 18:19
平の人事部長?
取締役で人事部長も兼ねてるもしくは上の役職?
何を聞いてくれるの?
530528:02/06/15 19:43
>529
某有名企業の人事部長です。
531 ◆HSKJdP2M :02/06/15 20:36
>>528
メーカー?
プラス4の人間を採るとしたら、どーゆー人間か教えれ
532就職戦線異状名無しさん:02/06/15 21:02
魅力のある人間だろ

だらだら生きて留年しちゃったけどまーいーや的オーラを放ってるやつは
必要とされないと思ふ
533528:02/06/15 21:10
ちょっとだけ聞いた。
メーカーとか、広告代理店の人事経験したみたい。

年齢に関してはさほど、気にしないみたい。
あくまでも新卒採用という事なので、選考段階で残った人物と比較して採用するかどうかを
決めるみたい。あと、若さが無いと厳しいかもとも。
会社によって+2までとかの会社があるのは、ただ応募者を減らしたいだけだそうな。

♯最近は不景気だから、親がリストラ等で休学していてバイトをしていたという学生も非常に多いそうです。

これはアドバイスかどうかわからないけど。
どうして留年?浪人?休学?と聞かれるから、それにしっかり答えられれば問題が無いそうです。あとは人間力。また年齢で不利だどうのこうのという奴は、面接で落ちたのを年齢のせいにしている奴が多いみたいです。

以上。
534就職戦線異状名無しさん:02/06/15 21:19
>>533
それにしっかりと答えるというのがいちばんの問題だ。

俺の場合正直逝って
留年した理由なんて、だらしなかったから、以外にないしな・・・

別に親をリストラさせたり嘘つくこともできるけどさ・・・
535就職戦線異状名無しさん:02/06/15 21:38
某観光会社の人事に知り合いがいるけど。
何年遅れ(但し病気、留学以外)以上は落とす、っていう
マニュアルがある会社ももちろんあるし、大企業だと
面接何十人もやった後に覚えているのは美人の女子学生だけで
あとは、コイツ誰だっけ?という感じらしい。そして、
履歴書見て、落としやすい基準の奴から落とす、と。
533が言うような会社もあるんだろうけど、面接ダメで落ちたのか
履歴書で落ちたのか判別しにくいのも、われわれ年増が
内定をもらいにくい状況を作っているのだと思われ。
536就職戦線異状名無しさん:02/06/15 21:45
某全員が面接に進める住友の企業
面接時間早朝に回されたよ(選べない)
行ったら自分以外は低学歴ばっかだった。
グル面だったけどそいつ等はつまらないPRしかしてなかった。
面接官もこちらの話を引き出そうとせず
3人の面接が15分で終了。  鬱
http://www5d.biglobe.ne.jp/~TK-PRO/kaihatsu.htm
就職情報がいろいろとあります。
派遣正社員バイト用途はいろいろです。
また、就職活動に役立つリンクもあります。
Uターン就職転職活動にも役立つ情報サイトもあります。

夏のみの短期バイトもたくさんあります。

一括登録だからいろんなとこからバイトの依頼がくるぞ。
もちろん日本全国OKです。
538就職戦線異状名無しさん:02/06/16 02:04
派遣って4年遅れでも登録できる?
慶應だけど
539+3:02/06/16 02:33
4年遅れなら慶應も何も関係ねーだろ。
大学名を自慢げに言うのいいかげんにやめろよ。
540就職戦線異状名無しさん:02/06/16 09:12
DQN大と同じというのがプライド的に許さないんだろうけど
4年以上遅れならそのプライド捨てないと内定取れないぞ
もう学歴は役に立たない。自力でガンガレ
541就職戦線異状名無しさん:02/06/16 09:39
がんがれ
542就職戦線異状名無しさん:02/06/16 10:04
+3の立場じゃ説教出来ないだろうよ
現役大東亜以下なんだから
>>542
現役大東亜以下だって。それじゃゴキブリじゃん。
544就職戦線異状名無しさん:02/06/16 10:30
みんな+2とか+3て年齢のこと?
既卒からの年数のこと?
545就職戦線異状名無しさん:02/06/16 10:32
>>544
現役+ってことでしょ
既卒もなかにはいるかも
546就職戦線異状名無しさん:02/06/16 10:36
オレは二浪まで許容してるから寛容な方だ
大学受験板見てみろよ
547就職戦線異状名無しさん:02/06/16 10:36
ふ〜ん、既卒から+3とかだったらマジで就職できるの?普通の会社に。
煽ってないよ、ただ漏れも1休+0.5留で厳しさ実感してるからさ。
548就職戦線異状名無しさん:02/06/16 10:38
留年は1つでもアウトだからな
既卒から+3なんていないだろうよ
実質5、6年遅れじゃねーか
549就職戦線異状名無しさん:02/06/16 10:40
>>548
留年一つでアウトの意味が理解できません
550就職戦線異状名無しさん:02/06/16 10:44
一浪 +1
一留 +2
見込みは3年遅れから格段にというか
全然扱いが違ってくる。それでも3年遅れまでならはなんとかなる。
本格的にやばいのは4年遅れから。ここまでくると一部上場のまともな
企業はまず無理。(SE、住宅、製薬、販社、外食、先物、証券は別)
既卒になると1年送れでもやばい。
もちろん例外もある。
だけど、例外扱いしてもらうにはよほどの魅力がないと駄目。
あと理系はまだなんとかなるよう。
文系で4年以上遅れると、早計だろうが宮廷だろうが
もうどうしようもなくなる。
外資を狙うしかない。
554就職戦線異状名無しさん:02/06/16 10:57
内定ありませぬ
>>553
1.5年遅れの宮廷ですが、もし国家試験落ちた場合、その後の
将来が真っ暗闇です。どうしたら良いと思いますか。
>>555
1、5遅れならまだ何回も挑戦できるじゃない
とにかく頑張ろう
557就職戦線異状名無しさん:02/06/16 11:03
>>555
同志よ。ガムバレ。まだ民間間に合うぞ。
558慶文系三年遅れ:02/06/16 11:09
今度最終があります。SIです。
559就職戦線異状名無しさん:02/06/16 11:10
がんがれー
560(・∀・)シャンティ♪lo:02/06/16 11:20
当方3年遅れですが、NASDAの書類選考に通過しますた
来週にひとつ最終があるんで、今はそこに賭けてます!
なんで去年までもっと必死に活動しなかったんだろうって、ずっと後悔してたけど
今更後悔しても仕方ないもんね
前向きに頑張りましょう!
(みん就みたいな書き込みで申し訳無い)
561528:02/06/16 11:37
3年遅れだろうが、4年遅れだろうが。
学歴は関係あるそうです。
562就職戦線異状名無しさん:02/06/16 11:38
どの辺までが学歴と呼べるのか。煽ってないからな。
563就職戦線異状名無しさん:02/06/16 11:41
国立まで
564就職戦線異状名無しさん:02/06/16 11:42
国立中位まで。
565就職戦線異状名無しさん:02/06/16 11:44
国立なら底辺大でも書類は通る
566就職戦線異状名無しさん:02/06/16 11:45
>>563.564
地方限定だろ
567就職戦線異状名無しさん:02/06/16 11:45
三菱自動車の前社長は横国卒
568就職戦線異状名無しさん:02/06/16 11:50
いつの話だ
569528:02/06/16 11:59
もう少し詳しく聞いたよ。

院に行った人は+2となってしまいますよね?
これはしかし、+2の扱いを受けません。(学士編入についても同じ)
無駄な時間が無いため。

浪人の場合は、2年ぐらいまでなら許容範囲かなぁ?との事。
もちろん面接してみないとわからないそうだす。

留年の場合は、はっきりとした理由があればOKだそうです。
ただ遊んでいたら留年しました。というような理由を面接の時に言う人はいないと思うので、
結構突っ込まれると思います。

あと学歴の話ですが、大いに関係あるみたいですよ。
570528:02/06/16 12:02
補足。

年齢が+4ぐらいの人へのアドバイス。
年齢で周りに引け目を感じる人が多いのか、暗い人が多い印象があるとも言ってました
ですから、明るく行きましょう。
頑張ってください。
571就職戦線異状名無しさん:02/06/16 12:40
i
572駅弁工+5:02/06/16 13:21
>>570
 俺はこの前の面接で遊び過ぎで留年したって言ってしまった。
結果は、三日以内に来るはず。
573就職戦線異状名無しさん:02/06/17 01:00
慶應ってクズが多いな
この年になっても世間体ばかりかい
574就職戦線異状名無しさん:02/06/17 02:17
まだメーカーで募集してるところってあるんでしょうか?
当方文系+3
KOではありません。
575就職戦線異状名無しさん:02/06/17 02:17
トヨタ
576就職戦線異状名無しさん:02/06/17 02:20
製薬(MR)、アパレル、石油元売、ぐらいじゃねーか?
後は知りましぇん
577旧帝4年遅れ:02/06/17 02:22
メーカーは厳しいと思う。
578574:02/06/17 02:23
ありがとです。
579就職戦線異状名無しさん:02/06/17 02:26
選ばなきゃあると思うんだけど・・・
選んじゃ〜ダメダメ
580就職戦線異状名無しさん:02/06/17 02:30
MRは文系なら年増は不利。MR以外でも営業ソルジャーは若さが求められる。
MRなんて大手以外(ゾロメーカー)は体力と気力の世界。
581就職戦線異状名無しさん:02/06/17 02:31
ていうか
このスレで内定得てる人もメーカーが主なんじゃないの?
582574:02/06/17 02:32
メーカーが厳しいとなると、やはりサービス関連しか残されてないのですか?
メーカーで最終落ちが四社続いてしまいました。
このスレの年上の先輩たちに比べればまだまだ甘いというのは自覚してるんですが、
行き詰まった感がしてきて少し萎えてきてしまってます。
内定ゲットするのは厳しいですね。
583就職戦線異状名無しさん:02/06/17 02:32
>>581
メーカーは少ないと思われ
584就職戦線異状名無しさん:02/06/17 02:35
年増に限らずメーカーは少ない
製薬、住宅は別だけど
SEが一番多いだろ
業種的には
585旧帝4年遅れ:02/06/17 02:38
年功序列色の濃い企業は厳しいという印象だったな。
実力主義を前面に押し出した企業は年齢に甘いと思う。
586就職戦線異状名無しさん:02/06/17 02:40
ぶっちゃけこの時期にメーカーのみでいくのは危険じゃね?
SEも受けておいたら?
587就職戦線異状名無しさん:02/06/17 02:40
>>574
外資金融でこんなのはどう?

フォードファイナンシャル(プライマス・ファイナシャル)
フォード系のオートローン会社。

超年増の俺のとこまでメールがきてた。日経で検索してみ。
588就職戦線異状名無しさん:02/06/17 02:41
>>584
SEって業種だったのか?職種だと思ってたけど?SIならわかるが
メーカーのSEはこの場合どうなるんだ・・・
589就職戦線異状名無しさん:02/06/17 02:44
SEは大抵の場合下流のプログラマのことやな

実際に名実システムエンジニアといえる職種なのは
上位SIだけだろ
590就職戦線異状名無しさん:02/06/17 02:44
豊島の漏れでもへいきだった企業

merrill lynchi 検索してみな。
10年後は知らないけど・・・
591就職戦線異状名無しさん:02/06/17 02:46
>>589
じゃあ上位SIのSEは別にやヴぁくないという結論でよろしいか?
592就職戦線異状名無しさん:02/06/17 02:52
OA機器販社は誰でも入れる
593就職戦線異状名無しさん:02/06/17 02:53
>>589
中小でも上流やってる会社もあるよ。ただ、そういう会社は新卒募集してない事が
多いけど。(大手 SI スピンアウト組が立ち上げた会社で、即戦力しか採らん、と
かね)

逆に SI 大手でも、最初はプログラマからスタート。できるヤツだけ、出世ポストと
して大規模開発の上流に配属される。
594就職戦線異状名無しさん:02/06/17 02:54
ウチの警備会社でよければ何時でも入れてやる。
ま〜やりたくないって言われるのがオチだが
595就職戦線異状名無しさん:02/06/17 02:54
スピンアウトって何?
>>592
だが、誰も生き残れない。
597就職戦線異状名無しさん:02/06/17 02:56
>>593
((((;゚Д゚))))万年プログラマ・・・ガクガクブルブル
598就職戦線異状名無しさん:02/06/17 02:58
俺、結婚できるのかな・・・
599就職戦線異状名無しさん:02/06/17 02:59
>>595
平たく言えば、会社を辞めて外に出ること。「出身」ぐらいに訳しておけば良いよ。
600574:02/06/17 02:59
みなさん、ありがとです。

ちなみに最終まで残ったのは、化学二社、自動車部品、非鉄金属各一社です。
もろ年功序列色が強い業界ですね 藁
いままで素材系を中心に回ってきました。
でもあと一歩というところで駄目になってしまいます。
役員などの上層部には受け入れられづらいんですかね。
もちろん、その前に自分自身のいたらない点があるのだとは思うんですが。
601就職戦線異状名無しさん:02/06/17 03:01
カネボウ採用活動するみたい。
602就職戦線異状名無しさん:02/06/17 03:02
>>599
なるほど
603就職戦線異状名無しさん:02/06/17 03:02
というかこの歳(三漏)でプログラマスタートか・・・鬱だあああああ
はやいとこ上流に急がなくては首が無くなっちまう 産卵期の鮭のごとく
上流目指して必死に泳ぐわけか・・・んでやっと辿り着いたとこで力尽きると・・・
((((;゚Д゚))))アアー こええ ガクガクブルブル
604就職戦線異状名無しさん:02/06/17 03:02
>>601
滅茶苦茶きつい総計閥だよね
605就職戦線異状名無しさん:02/06/17 03:03
帝人もまだ平気だったような気がするよ
繊維でよければね

ガンガレよ
606就職戦線異状名無しさん:02/06/17 03:04
帝人はMRやらされるよ
旭化成は住宅やらされるし
607就職戦線異状名無しさん:02/06/17 03:08
変な意味ではなく
B-INGでも買って、感じが良さそうなところ
片っ端から電話してみては

ちなみにそれが縁で俺はそこの企業にめぐり合えたから
608内に秘めた闘志@W文系4年遅れ:02/06/17 03:10
’スピンアウト’とは、ある会社の中にあった事業部門を、その会社から
分離させて、一つの独立した会社にすることをいいます。 

609就職戦線異状名無しさん:02/06/17 03:13
4年遅れってまともな企業に就職できんの?
610就職戦線異状名無しさん:02/06/17 03:14
>>608
詳しそうなんで質問。資本関係も独立させるの、それとも 100% 出資の完全子会社
もアリ?
611内に秘めた闘志@W文系4年遅れ:02/06/17 03:14
はい。 無事シュウカツ終了しました。 優良企業です。 
金融以外は、普通にシュウカツできます。
>>609
できるやつは、できる。
613就職戦線異状名無しさん:02/06/17 03:19
リクナビ使えないのよ、まずい
614内に秘めた闘志@W文系4年遅れ:02/06/17 03:22
>>610

さあ、商法とか詳しくないんで良くわかりません。 大雑把な概念でしょう。資本関係はあまり関係ないじゃないですか。 
ようは、’元はどこどこの会社の、ナントカ部門が、’ バイアウトしてとか、 他社の業務提携の一環としてとか共同出資でとか、 単に子会社化してとか、
手法はいろいろあるんじゃないすか。 
615就職戦線異状名無しさん:02/06/17 03:27
このスレの住人はだいたい就職先は決まってるのか?
616就職戦線異状名無しさん:02/06/17 03:30
サラ金に内定済みです。ここしかないから逝くつもりでう。
617就職戦線異状名無しさん:02/06/17 03:31
上にあるオフっていつやんの?
未内定者がいっても大丈夫?馬鹿にされたりしない?
618内に秘めた闘志@W文系4年遅れ:02/06/17 03:37
7月の上旬にあると思います。 
良識的な人が多いともいますよ、
(会ったことないですが。) 
まあ、良くも悪くもそれなりに年を重ねた人たちなので。 

多分内定してるのは、まだ半分くらいじゃないでしょうか?
619就職戦線異状名無しさん:02/06/17 03:41
>>617
大丈夫でしょ。
みんな年増の就活がきついことは重々わかってる。
こんな時代だし。決まった連中だって
これからが勝負だ。まあ楽しくやりましょうよ。
620就職戦線異状名無しさん:02/06/17 03:46
Re:だめだめな私の日記

どっきゅんさん  6月15日9時57分
ttp://job.nikki.ne.jp/bbs/200203170301302751/
まだ内定ありません。
どうして僕の良さが分かってくれないんだろ。

僕は大学時代、テニスサークルの幹事をやっていて、
人脈も広く責任感もあると思います。
面接ではこれをアピールしているのに、
面接官は分かってくれないようです。

無名な大学だからいけないのか!
今までは大手銀行や総合商社を中心に受けていたのですが、
これからは実力で勝負できる会社を受けます。
先物取引、外食産業・・・ちょっと業界がばらばらですが
ビックになって落とした奴等を見返してやるぞゴルァ

最近、非内定者をバカにする意見を拝見しますが、気にしないで下さい。
早く決まった人は妥協している人か、学校名だけで採用されたのでしょう。
こんな人たちは社会に出たら通用しないと思います。
今は非内定だけど、最後まで夢を諦めない人は必ず成功するでしょう。

暑くなってきましたね。リクルーターには厳しい季節です(笑い
みなさん、頑張りましょう!


■突っ込みどころ満載で怪し過ぎです。お前らが投下したんですか?
621就職戦線異状名無しさん:02/06/17 03:47
>>620
こんな絵に描いたようなネタはだれが書いたんですか?w
正直に名乗りなさいww
622就職戦線異状名無しさん:02/06/17 03:49
>>620
スレちがうぞ
623就職戦線異状名無しさん:02/06/17 03:54
そうだ。スレ違い、逝ってよし。

ここはマターリするところ
624就職戦線異状名無しさん:02/06/17 04:06
どうなってもいいや 人生放棄
               -― ̄ ̄ ` ―--  _     
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~
625就職戦線異状名無しさん:02/06/17 04:09
オフ会って東京でするんでしょ?
関西在住なんできついな。
遠方から参加予定の人っているのかな?
626就職戦線異状名無しさん:02/06/17 04:38
遠方からだとホテルどまりか
627就職戦線異状名無しさん:02/06/17 04:57
>>626
泊めてやるよ、若造だか若子か知らねーけど
若子でも彼女一緒に泊めるから安心せい
胡散臭いYO!!
629就職戦線異状名無しさん:02/06/17 05:04
>>627
女の子紹介してください
彼女の友達かなんか
630就職戦線異状名無しさん:02/06/17 05:14
               ∩ 北
               | |
          ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ´Д`)//  <  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
        /     ../    \__________________
       / /|    ../
  ____..|___|____________
  \    發發發□□□中中中東東東北 
   \        _______  
     \       \   ■_   \  ジャラ
      \       \ □\゚_\□\    ジャラ
       \       \___□__\
        \      

631就職戦線異状名無しさん:02/06/17 05:29
>>629
マジで紹介してやるよ
良い子いるよ、最近までAV出てたけどな気にする?
632就職戦線異状名無しさん:02/06/17 05:32
>>631
マジかよ!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
AV出てても、真面目な子なら全然大丈夫っす。
最近、彼女ほしくって・・・
633就職戦線異状名無しさん:02/06/17 05:33
AV出て真面目な子って、どういう子でしゅか!
634632:02/06/17 05:36
>>633
浮気しない子
だけど、大学6年にもなると出会いなんて0だねw
635就職戦線異状名無しさん:02/06/17 05:38
>>632
現在ストリップで活躍してる
学歴とか気にしたら無理だと思うけど・・・

彼女いわく、遠隔操作で妊娠できるらしいw
付き合って、やったら最後という説が俺の周りの定説です
636就職戦線異状名無しさん :02/06/17 05:40
>>635
それってめちゃくちゃおっかないっすね先輩
637632:02/06/17 05:42
>>635
すげー!w どこ繋がり?
学歴なんて気にしませんよ
俺だってこんな経歴(4年遅れ)ですからw

そういえば俺、内定出てから2社しか受けてないなw
今日、久しぶりに(3週間ぶり)スーツ着ます。
638就職戦線異状名無しさん:02/06/17 05:47
>>635
根はいい子だよ
昔はOLだけどな
ビビったらダメ!
先週3人で、すきやき食いに行ったばっか
俺のオゴリでなw
639就職戦線異状名無しさん:02/06/17 05:52
>>637
どこ受けるの?
640632:02/06/17 05:54
>>638
昔OLで今ソープ・・・
すきやきおごりって金持ってるね
>>639
スタンレー電気
どーせ受かんないだろうけどねw
なんかスレの趣旨が変わっとるな。
つーかネタだろ
同大二浪二留かw
たしかに同大2浪2留っぽいw
644就職戦線異状名無しさん:02/06/17 08:34
unko age
645就職戦線異状名無しさん:02/06/17 09:44
同大2浪2留ってネタなの?
646就職戦線異状名無しさん:02/06/17 09:54
何時も聞く、その同大2浪2流ってナゼ嫌われてるの?
また何者な〜の
それ以前に同大って何処大学なのよ?
647就職戦線異状名無しさん:02/06/17 11:58
国立の人いませんか?大学の就職課って既卒用の情報ありますか?
648就職戦線異状名無しさん:02/06/17 12:56
あるんじゃない?
649就職戦線異状名無しさん:02/06/17 13:05
>>646
同志社のことでは?
なぜ嫌われてるのかは俺も知らない
650就職戦線異状名無しさん:02/06/17 13:11
>>646
過去ログ見れば同大2浪2流が何者なのかは分かるんじゃないの?
なぜ嫌われているかは知らないけど。混じれ酢スマソ
651就職戦線異状名無しさん:02/06/17 13:22
同大生は傲慢な奴が多い
652就職戦線異状名無しさん:02/06/17 13:31
同大四年遅れもうざいよ
653就職戦線異状名無しさん:02/06/17 16:03
関西人ってなんであんなに自信満々なんだ?
>>650
> なぜ嫌われているかは知らないけど。
同大かつ 4 年遅れにも限らず、良いところに内定してる(と本人が言ってる)から
じゃないのか。

……しかし、ヤツに粘着しても内定は貰えないと思うぞ(w >焦ってる人
その暇を ES 書きに費やせ。
655就職戦線異状名無しさん:02/06/17 16:58
>関西人ってなんであんなに自信満々なんだ
環境だろうね。
世間をしらない、俺が1番と思ってる、ある意味強いが
説明会でただの愚痴を質問にしてる奴おおい
656就職戦線異状名無しさん:02/06/17 17:01
自信過剰はむしろ関東人に多いよ。
LCAは就職活動の勝ち組であると断言できます。
なぜなら志が高い人々の集団だからです。
将来は起業家となり、多くの雇用を創出します。
留年浪人オジン集団のおっしゃる通り、LCAをコンサルと呼ぶのは
間違いです。
起業家養成機関、実業家集団と呼ぶのが正しいのです。
率直に申しまして、入社するのは大変狭き門です。
戦略外資系かLCAかといわれるほどですが、
起業家の高い志をお持ちの方で実力のある方は歓迎しますよ
実力って具体的にはなんなんですか?
659就職戦線異状名無しさん:02/06/17 17:30
ネタだよ
660就職戦線異状名無しさん:02/06/17 17:43
つーか年増で本気で職探している奴はこんなとこ見てないよな。 
見てるのは自分に自信がもてない臆病な元DQNか元ひきこもり
661就職戦線異状名無しさん:02/06/17 19:17
プラス4で大手メーカー入ったという伝説はありますか?
662 :02/06/17 19:26
俺の研究室の院生は2浪1留+高校で1留の+4だけど大手自動車部品メーカーに内定貰ってるよ
663就職戦線異状名無しさん:02/06/17 19:27
夢は見るな現実をみろ
664就職戦線異状名無しさん:02/06/17 19:27
>>661
文系?理系?
665661:02/06/17 19:37
理系です。

ところで院に進むか迷ってますが、進まないほうがイイですかね?
進んでしまうと、28歳です。
666就職戦線異状名無しさん:02/06/17 19:45
旧帝で4年遅れで大手ゼネコンなら知ってる。
ゼネコンもメーカーだろ?
667就職戦線異状名無しさん:02/06/17 19:47
うーん微妙だ・・・
もしかして大成建設とか?
668661:02/06/17 19:49
SE志望なんだけど。
669就職戦線異状名無しさん:02/06/17 20:19
444
670あの:02/06/17 20:43
東大法学部六浪って就職どうっすかね?
英検一級、在学中に司法試験合格(法曹志望ではない、トーイック900ですが
671就職戦線異状名無しさん:02/06/17 20:50

弁護士や検事や裁判官以外ってことか?
672就職戦線異状名無しさん:02/06/17 20:53
ボケーと生きてきたアフォ年寄り新卒はいらねーってこった。
673就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:08
>670
なんとかなりそうな気がせんでもない
674就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:19
>>670
外資にいけば、一発で採ってくれそう。余程、コミュニケーション力がないという
わけじゃないならば。
675就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:22
>>670
沢山あるでしょ
676就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:22
>>670
スゲー!4年遅れくらいだったら無敵だね。
今でもいいとこ行けそうだけど。
677就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:29
外資って本当に年齢甘いの?
最高齢新卒内定者っていくつなのかな?
678就職戦線異状名無しさん:02/06/17 21:55
>>677
30がいたような
679就職戦線異状名無しさん:02/06/17 22:53
>678
大学はどこの人?
早稲田なら多いって聞くよ。
680就職戦線異状名無しさん:02/06/18 02:07
そんな事より小渕よ、ちょいと聞いてくれよ。
死んじまったお前とはあんま関係ないけどさ。
少し前、武藤行ったんです。武藤工業。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、
TCS高山社長の不当労働行為に断固抗議する、
とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ゼンセン同盟が来た如きで偽装派遣先から
普段来てない本社に来てんじゃねーよ、ボケが。
ゼンセン同盟だよ、ゼンセン同盟。
他の会社のやつらとかもいるし。TCSグループ丸ごと労働争議か。おめでてーな。
団体交渉を要求する!!、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、会社十則読んでやるからその道空けろと。
TCSグループってのはな、もっと理不尽で殺伐としてるべきなんだよ。
統合され無くなったはずのウインテックがいつのまにか別会社で復活してもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと血圧が落ち着いたかと思ったら、隣の奴が、労基所に相談する、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れて血圧上昇ですよ。
あのな、労基所に相談なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、労基所に相談、だ。
お前は本当に労基所に相談したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、退職金上げてもらいたいだけちゃうんかと。
ブラック会社社長の俺から言わせてもらえば今、ブラック会社通の間での最新流行はやっぱり、
大量採用大量解雇、これが通の経営。
大量採用大量解雇ってのは新入社員が多めに入ってる。そん代わり中堅社員が少なめ。
それに多重派遣(偽装)。これ最強。
しかしこれをすると次から労基所にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら社畜は、低賃金でこき使われなさいってこった。
681就職戦線異状名無しさん:02/06/18 12:07
682就職戦線異状名無しさん:02/06/18 23:00
プラス4でメーカーで面接ある程度進んだひといます?
683就職戦線異状名無しさん:02/06/18 23:20
+4 早計で
社員5000人の東証1部メーカーとサービス
2社に内定もらいました。
当方、女です。
684就職戦線異状名無しさん:02/06/18 23:39
東証1部メーカーどこ
685就職戦線異状名無しさん:02/06/18 23:39
 
686683:02/06/18 23:45
製薬。
687就職戦線異状名無しさん:02/06/19 00:36
>>683
+4の期間で何かキャリア積みましたか?
688683:02/06/19 00:41
いんや。
アルバイトのみ。
689就職戦線異状名無しさん:02/06/19 00:47
MRか?
690就職戦線異状名無しさん:02/06/19 04:17
文系?
691就職戦線異状名無しさん:02/06/19 06:33
MRはブラックって言ってるだろ
何度言ったらわかるんだ
692就職戦線異状名無しさん:02/06/19 06:34
+5,6,7あたりのヤシおらんか?
693就職戦線異状名無しさん:02/06/19 06:39
+4こえたらみんな一緒だろw
694就職戦線異状名無しさん:02/06/19 06:41
で、あなたは+○?
695就職戦線異状名無しさん:02/06/19 06:42
>>694
+4
696就職戦線異状名無しさん:02/06/19 06:43
内定でた?
697就職戦線異状名無しさん:02/06/19 06:44
>>696
出たよ
もうここで何回も書いてるけどw
698就職戦線異状名無しさん:02/06/19 06:46
>>697
それは、おめでとう。まだ読んでないから。ごめんね。
業界何?大手?一部上場?文系?
699就職戦線異状名無しさん:02/06/19 06:52
>>698
うーん、会社の規模は小さいよ。
でもその業界っつーか分野ではトップだから大手っていうのかな?
あんまり他にその分野やってるきぎょうがないってのもあるけど。
いや、大きくくくれば全然トップじゃないな。
まあ、大手かどうかは定義が難しいからなんともいえない。
上場はしてる。メーカー。
んで、文系です。
700就職戦線異状名無しさん:02/06/19 06:56
+2年じゃここに来ちゃダメ?
701就職戦線異状名無しさん:02/06/19 06:57
>>700
+2なら「まったく問題なく」就活できますよ
702就職戦線異状名無しさん:02/06/19 06:59
>>699
でもいいですね。業界、分野トップは。
しかも上場メーカ。市場シェア上位であればいいと思いますよ。
俺も文系です。+6です。一応中小SI内定です。
俺も大手メーカ最終まで逝きましたが、呼ばれませんでした。
+4なら門前払いされた企業多数でしょ!
俺もですが・・・
703就職戦線異状名無しさん:02/06/19 07:02
701に同意
704就職戦線異状名無しさん:02/06/19 07:04
ていうかなんで何年も遅れてるわけ? 君ら。
それなりの理由があるなら言い訳も苦労しないと思うけど。

俺は遊んでて二留の東駒だがかなり厳しい
5年も大学にいてESに書くネタすらねーなんて
俺は一体何がしたくて大学入ったんだ。
705就職戦線異状名無しさん:02/06/19 07:05
>>702
分類されてる業界では全然トップじゃないですよ。
ある小さい分野でトップっていうだけです。
まあそれはおいといて、中小SI内定おめでとう!
+6で内定はすごいね。+4の俺から見てもすごいと思います。
門前払いはほんとに多かった。
面接なんかでもたまに半基地外扱いすらされることあったし・・・
僕は正直言って、拾ってくれる会社ならどこへでもいくって
いう気持ちでやってましたよ。
706就職戦線異状名無しさん:02/06/19 07:06
>>704
このスレは高学歴オンリーです
早慶5年遅れ>>>現役日東駒専

これは間違いない
707就職戦線異状名無しさん:02/06/19 07:11
このスレ早稲田率高そうだな。
かくいう俺も早稲田+3
708就職戦線異状名無しさん:02/06/19 07:13
>>705
ありがとう。
でも未上場、薄給。将来心配です。
拾っていただいた会社には感謝していますが
一応まだ活動続けています。
それと確かに半基地外扱いはあったかな。
面接予定時間45分だったのに20分で切り上げられたり。
>>704
遊んでたわけではないよ。真剣に生きていました。
内容を話すと素性がばれるので。
709就職戦線異状名無しさん:02/06/19 08:50
+6かつ既卒の就職浪人です。
もはやブラック企業も一流に見える
ここにくると東証1部上場の富士ソフト内定も作新学院大学4年ストレートの俺は超エリートですね。
711就職戦線異状名無しさん:02/06/19 09:01
あまりブラックという言葉に惑わされない方がいい
2chではSEやMRもブラック扱いだし
712709:02/06/19 09:09
abcは超一流のSEでしょう。
作新学院大学ストレートはキャリア組のように見えます。

ところで作新学院大学って聞いたことないんですけど?
713就職戦線異状名無しさん:02/06/19 09:30
706は負け惜しみ
往生際が悪すぎる
三浪早稲田=現役帝京
て事に気がつけよ、この親不孝めが
714就職戦線異状名無しさん:02/06/19 09:35
4年以上遅れたら高学歴も低学歴もねーだろうよ
何排他意識もってるんだよ
715現役帝京≧三浪早稲田:02/06/19 09:57
科 大学 学部 学科
立教大学
コミュニティ福祉学部 コミュニティ福祉学科 青山学院大学 文学部 史学科
明治大学 文学部 文学科 早稲田大学 第一文学部 史学科
東京女子大学 文理学部 史学科 芝浦工業大学 工学部 工業経営学科
日本工業大学 工学部 システム工学科 法政大学 社会学部 社会学科
法政大学 社会学部 社会学科 千葉大学 文学部 行動科学科
成城大学 文芸学部 国文学科 成蹊大学 法学部 法律学科
会津大学 コンピュータ理工学部 コンピュータソフトウェア学科 帝京大学 法学部 法律学科
早稲田大学 人間科学部 人間健康科学科 東洋英和女学院大学 社会科学部 社会科学科
1. 昭和53(1978)年4月2日以降の出生
2. 平成15(2003)年3月に4年制大学卒業見込
  (1と2の両条件を満たしている方に限定)
716就職戦線異状名無しさん:02/06/19 10:26
>>713
ってことは
帝京二回いってやっと早稲田に並べるってことか
帝京大学かわいそう
717就職戦線異状名無しさん:02/06/19 10:30
うぅぅ、やっとnecソフトから内定ゲトできました。
あきらめなくてよか〜た。。。
718就職戦線異状名無しさん:02/06/19 10:54
719就職戦線異状名無しさん:02/06/19 11:26
222
720就職戦線異状名無しさん:02/06/19 11:49
−0
721就職戦線異状名無しさん:02/06/19 12:20
21
722就職戦線異状名無しさん:02/06/19 12:21
何か書けよ
723就職戦線異状名無しさん:02/06/19 12:29
ポヨポヨ
724就職戦線異状名無しさん:02/06/19 14:27
特別調査の対象となる問題企業
(●は既に倒産した企業、金融機関の格付けによる)

1  大成建設
2  佐藤工業●
3  飛鳥建設
4  フジタ
5  長谷工コーポレーション
6  日産建設●
7  三井建設
8  住友建設
9  ハザマ
10 東急建設
11 熊谷組
12 青木建設●
13 ニツセキハウス工業
14 エス・バイ・エル
15 ミサワホーム
16 神戸製糸
17 カネボウ
18 テザック
19 大王製紙
20 宇部興産
21 ツムラ
22 ジャパンエナジー
23 太平洋セメント
24 NKK
25 住友金属工業
26 神戸製鋼所
27 合同製鉄
28 三菱マテリアル
29 三協アルミニウム工業
30 住友重機械工業
31 千代田化工建設
32 クラリオン
33 シントム
34 三井造船
35 日立造船
36 ミノルタ
37 段谷産業●
38 セガ
39 兼松
40 日商岩井
41 第一家庭電器●
42 三越
43 東急百貨店
44 松坂屋
45 ダイエーOMC
46 ダイエー
47 西友
48 マイカル●
49 日本信販
50 オリエントコーポレーション
51 東京建設
52 東急不動産
53 住友不動産
54 藤和不動産
55 大京
56 太平洋海運
57 関西汽船
725就職戦線異状名無しさん:02/06/19 14:29
シャンティ、最終面接行ったか?
がんばれよ。
726就職戦線異状名無しさん:02/06/19 16:33
富士ソフト、トラコス、東京コンピューターサービスは誰でも入れますが
誰も生き残れないので絶対にやめましょう
727ところで:02/06/19 20:49
みんなに質問。

富士ソフト、トラコス、東京コンピューターサービスみたいな、「ブラック」でも就職浪人よりはいいよな?
数年で実力つけて、転職って手もあるし。
728就職戦線異状名無しさん:02/06/19 20:51
汚れた職歴が付くぞ
現役なら一留したほうがマシ
729就職戦線異状名無しさん:02/06/19 20:53
     _,,ノ人,,,、
    /:::::::::ノ人::::\
   /:::::::       |
  /::::::::   ― ―.│ 
  |:::::     -  - |
  | (6      > |    _____ 
  |     ┏━┓|   /
   |     ┃─┃|  <正直、たけし軍団に就職したい
   |  \  ┃  ┃/   \_____
   |     ̄  ̄|
>>728
> 汚れた職歴が付くぞ
既卒で空白一年よりは、遙かにマシ。知人でブラック SI からゲーム業界大手に
転職した人を知ってる。

留年だと新卒扱いだから、何とも言えんな。
731就職戦線異状名無しさん:02/06/19 21:13
ここは多浪・多留スレだ


これ以上時間を浪費できない。留年できない。
ただでさえ年齢のハンデがあるのに、既卒なんて・・・・・

最悪、とりあえずどっか滑り込んで、そっからどうするかを考えるのがいいと思うけど
732就職戦線異状名無しさん:02/06/19 21:36
年増でブラックはきびしいだろう
やり直しがきかないんだから
733就職戦線異状名無しさん:02/06/19 21:38
>>732
アナタは年増ですか?
734就職戦線異状名無しさん:02/06/19 21:39
>>732
そうだけど
735就職戦線異状名無しさん:02/06/19 21:42
どのくらい年増ですか?
内定はホワイトですか?
736就職戦線異状名無しさん:02/06/19 21:43
SE、PG、住宅、製薬、販社、外食、先物、証券
これらはなんとしてでも避けましょう
737就職戦線異状名無しさん:02/06/19 21:44
>>736
あと小売りもな
738就職戦線異状名無しさん:02/06/19 21:45
>>736
これだけ挙げると、あと何が残るんだ?
739就職戦線異状名無しさん:02/06/19 21:46
SE、PG、住宅、製薬、販社、外食、先物、証券 、小売り、
害虫駆除、運送
これらはなんとしてでも避けましょう
740就職戦線異状名無しさん:02/06/19 21:47
生保もな
741就職戦線異状名無しさん:02/06/19 21:47
>>739
だからこれだけ挙げると、あと何が残ります?
742就職戦線異状名無しさん:02/06/19 21:49
もともとSE志望の俺はどうしたらいいんでしょうか?
743就職戦線異状名無しさん:02/06/19 21:51
SE、PG、住宅、製薬、販社、外食、先物、証券 、小売り、
害虫駆除、運送 、生保
これらはなんとしてでも避けましょう
744就職戦線異状名無しさん:02/06/19 21:51
極めるか、氏ぬか、どちらかでしょう。
漏れも・・・鬱
745就職戦線異状名無しさん:02/06/19 21:52
製薬はブラックじゃないよ
MRという職種がブラック
746就職戦線異状名無しさん:02/06/19 21:57
SE、PG、住宅、MR、販社、外食、先物、証券 、小売り、
害虫駆除、運送 、生保、サラ金
これらはなんとしてでも避けましょう

これで完璧だろう
747就職戦線異状名無しさん:02/06/19 21:58
教材販売も
748就職戦線異状名無しさん:02/06/19 21:59
じゃあ多浪は自殺しかないな
まさかマスコミ銀行商社がいいとか言うんじゃねーだろーな
749就職戦線異状名無しさん:02/06/19 21:59
はーい!おつかれさん!
750就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:00
>>748
それぐらいしかホワイトはないだろう
マスコミ、商社、メーカー(MR、住宅以外)、コンサル
751就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:01
大学職員はホワイト
752就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:02
女性一般職もまあホワイト
753就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:03
>>748
君の人生はブラックスパイラルだ(w
754就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:03
いつも思うんだが、ここのスレタイ、いいよね。
好みだな。
755就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:08
スレタイいいし、スレもいいよね
756就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:10
ブラック
SE、PG、住宅、MR、販社、外食、先物、証券 、小売り、
害虫駆除、運送 、生保、サラ金

ホワイト
コンサル、商社、インフラ、メーカー(住宅、MR以外)、マスコミ
大学職員、女性一般職、金融(証券、消費者金融、先物以外)
757就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:13
ファイナルアンサー?
758就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:13
公務員もホワイト
アパレルはブラック
759就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:14
ブラック
SE、PG、住宅、MR、販社、外食、先物、証券 、小売り、
害虫駆除、運送 、生保、サラ金 、アパレル

ホワイト
コンサル、商社、インフラ、メーカー(住宅、MR以外)、マスコミ
大学職員、女性一般職、金融(証券、消費者金融、先物以外)、公務員
760就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:16
・・・・・・。
761就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:17
印刷会社、取次ぎもホワイトだと信じてる。
762就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:18
印刷会社は中間ぐらいだな
まあホワイトなんじゃない?
763就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:18
SEが何故ブラック??
764就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:19
>>763
定説
765就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:22
ただでさえ遅れてるのにこれからSEの勉強はきついな
766就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:24
早慶未満の学生は大学職員、下級公務員を除けばホワイトとは縁がないな藁
767就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:27
>>766
マーチぐらいだったらなんとか上場してるメーカーにすべりこめるんでは?
理系なら確実
あと商社も無理ではない。
年増だと相当厳しいけど。
768就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:29
マーチ未満で文系年増はもうどうしようもないな
ブラックすら危うい
769就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:29
消費者金融→プロミス、アコムのみはグレー
生保→ニッセイ、第一のみはホワイト
770就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:30
>>769
まあそこらへんはだいたいで
771就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:31
大学職員、公務員だけはF大でも成れるから
他との落差が凄まじい
772就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:31
メーカーも営業職は総じてブラックかもしれん
773就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:32
>>772
法人営業はブラックではないよ
774就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:33
俺は4月から
建設会社回る建機の営業ですが、何か?
775就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:33
>>772
新規開拓ならね
でも上場してる企業はほとんどルートだよ
776就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:34
>>774
いいんじゃない?
ルートでしょ
777就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:36
ブラック
SE、PG、住宅、MR、販社、外食、先物、証券 、小売り、
害虫駆除、運送 、生保、サラ金 、アパレル

ホワイト
コンサル、商社、インフラ、メーカー(住宅、MR以外)、マスコミ
大学職員、女性一般職、金融(証券、消費者金融、先物以外)、公務員

こんなもんだな
778就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:37
大塚商会で営業です
上場だから大丈夫・・・ なわけない
779就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:38
>>778
3年は頑張ってください
780就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:39
大塚商会ってOA機器の販社だっけ?
781就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:42
建機内定者さんは、どの会社?販社のほうですか?
782就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:43
建機といえばコマツか
コマツだったら仕事おもしろそうだな
給料もいいらしい
783就職戦線異状名無しさん:02/06/19 22:47
おまえら甘い!!!!!!!!!!!

ブラックにとりあえず潜り込んで転職??????????????

はっきりいってブラック→大手なんて無理です。

ブラックではスキルは付きません。
>>742
SE は、本人に適性があって、まっとーな会社に行くのなら問題ない。
>>784
> ホワイト
> コンサル、商社、インフラ、メーカー(住宅、MR以外)、マスコミ
> 大学職員、女性一般職、金融(証券、消費者金融、先物以外)、公務員
夢を見すぎだ…。

コンサルは入ってからが勝負で、使えないと分かったらあっさり切られる。
新卒が、入社一年以内で半分辞めるところもあるぐらい。

インフラ系は、この数年は異常に高い利益を上げているが、これは

1. 経済低迷に伴う需要頭打ちにより、新規投資額を抑えられた。
2. 超低金利政策により、負債の利子支払い額が抑えられた。
3. 競争のない独占事業だった。

という理由から。いずれも変化の兆しが見えていて、これからは厳しい時代
に入るのが確実視されている。(現に、かつては長期債の格付けトリプルA
が当たり前だった電力業界だが、もはや東電でさえダブルAプラス。今後は
さらに格付けが下がる可能性が高い)

金融も以前は高給取りの代名詞だったが、既に昇給率の引き下げなど人件
費抑制策が採られていて、これから入社しても 30 才で 1000 万なんて夢の
また夢。
786就職戦線異状名無しさん:02/06/20 01:43
SE志望の人に忠告。
パソコンが好きだから・・・なんていう志望動機で入ると絶対後悔する。
はっきりいって、数字を見たら吐き気がするというタイプの人間は辞めた方がよい。
適性無くって辞める人多いよ。
787就職戦線異状名無しさん:02/06/20 07:53
788就職戦線異状名無しさん:02/06/20 07:56
Re:Re:まだ受けられる会社の日記

ひつじさん  6月19日16時24分
http://job.nikki.ne.jp/bbs/200206120132008194/
はじめまして。理系院生の女です。
わたしも、いくつか受けましたが、全敗中です。
今新しく受けられる会社を探しています。
今の時期はもうないですね。
6月にはいって学校に来る募集もぱったりです。
でも、ここであきらめちゃったら終わりですよね。
何か行動しない限り、内定はもらえないのですから。
内定は待ってるだけじゃやってこない!
自分にそう言い聞かせてまたがんばります。
789就職戦線異状名無しさん:02/06/20 08:50
>>783
ここは太郎他流のスレです。子供は出て行ってください。
790就職戦線異状名無しさん:02/06/20 08:54
最近、年増以外と思われる奴の書き込み多くなったな
もうこのスレも終わりか…
あのころはよかった…
791就職戦線異状名無しさん:02/06/20 09:03
書き込んでるのは年増予備軍です(w
792就職戦線異状名無しさん:02/06/20 14:14
鬱2
793就職戦線異状名無しさん:02/06/20 15:39
メーリングリストに参加できないんですが、どうすればいいのですか?
794就職戦線異状名無しさん:02/06/20 15:46
今回は『農業インターンシップ』のご案内です。
ワタミフードサービスのグループ会社で人材開発コンサルティング会社潟Lャリアビジョンでは、
一昨年から北海道帯広市において、「農業インターンシップ」を実施しています。
「この夏に、学生のうちに、新しいことにチャレンジしてみたい」
そんなあなたに最高のステージを、という思いで企画しました。

2週間という短い期間であったけれど、僕にとって人生で21年間生きてきたのと
同じようにとても貴重な時間でした。―21歳 大学生―

今日まで全くの未経験で力の無いこんな自分を可愛がり、大切にしてくれた(農家の)みんなに
感謝の想いを込めて熱く手を握った。最後の1分1秒までこの場から離れたくなかった。
今日のことは一生忘れない。(インターン最終日のこと) −21歳 大学生―

数々のインターンコーディネート実績を持つキャリアビジョンが
「これほどまでに若者が成長できる機会はない」と絶対の自信を持ってお勧めする企画です!!
興味をもたれた方は、是非ガイダンスへお越しください。              
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
『農業インターンシップ2002』
開催時期:2002年8月中旬〜9月末
※この期間中の2週間の参加となります
開 催 地:北海道帯広市
内  容:農家の収穫作業アシスタント
参加資格:18歳〜25歳の健康な方
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
『農業インターンシップガイダンス』
第 1 回:6月23日(日)13:00〜
会 場:キャリアビジョン渋谷オフィス
     ※JR渋谷駅南口より徒歩4分
第 2 回:6月29日(土)18:30〜
会 場:大田区産業プラザ
     ※京浜急行線 京急蒲田駅東口より徒歩4分 
      JR京浜東北線 蒲田駅東口より徒歩12分
  ※どちらかご都合のよい日程にご参加ください。

【お申し込み・お問い合わせ】
TELもしくはMailにて下記連絡先までご連絡下さい。
株式会社キャリアビジョン(農業インターンシッププログラム担当:石井/山内)
TEL :03-5703-2020 / E−Mail: [email protected]
タイトルを『農業インターンシップ2002ガイダンス参加希望』とし、
お名前・学校名・ご連絡先・参加日を明記の上、送信ください。

※ ガイダンスに参加できない方には資料をお送りしますので
 『農業インターンシップ2002資料希望』とご連絡ください。

※「農業インターンシップ」を私たちと一緒に運営するスタッフも大募集しています。
  参加者の募集企画からイベントの企画・運営まで、仕事内容は多彩。
  どうせやるなら「仕掛ける側」に立って、とことん楽しんじゃいましょう!
  もちろん通常の参加者との掛け持ちもできます。
  スタッフ希望の方は本文中に「スタッフ希望」と書き添えてください。

795就職戦線異状名無しさん:02/06/20 16:29
あらすなよ
SE受かった人いますか
796就職戦線異状名無しさん:02/06/20 19:27
銀行のSEはどうだろう
797就職戦線異状名無しさん:02/06/20 22:19
SEとPGは違うよ。
>>795
日本IBMなら、とっくに内々定が出てるが。
799就職戦線異状名無しさん:02/06/20 22:33
>>798
プラスいくつ?学歴は?

なんでIBMじゃダメなんだ?
確かに使い捨てがほとんどかもしれんが、生き残ればよい
>>799
+5
学歴は(2ちゃんねる基準でも)高学歴の部類かね。

> なんでIBMじゃダメなんだ?
俺はダメだと言ってないぞ。日本 IBM、給料はちと安めだが、技術者としての
知識を身につけ経験を身につけるには、良い企業だと思うぞ。あと、あそこは
大量採用だが「使い捨て」という程は切ってないし。
801早稲田政経0浪3留:02/06/20 22:58
最新のデータを入手しましたので、アップしときます。
参考にして下されば幸いです。


【最新版】2001年度早稲田大学学部卒26歳以上男子内定企業
---------------------------------------------------------
【31歳】
●教育学部/アテネ(運輸業)
●人間科学部/ユニフ有限会社(広告業)
【29歳】
●商学部/モルガン・スタンレー証券(証券業)
●理工学部/有限会社ストゥディオ・バッフィ(専門サービス業)
【28歳】
●政治経済学部/コーヨー(一般機械器具製造業)
●法学部/劇団青年座(観光・興行・娯楽業)
●第二文学部/大学書房(その他の小売業)、石垣市職員(地方公務員)
●商学部/日本マクドナルド(飲食店)、エヌ・ティ・ティ・ドコモ(通信業)
●理工学部/空間工房(専門サービス業)
●社会科学部/楢崎産業(卸売業)、福島民友新聞(新聞業)
●人間科学部/愛知冠婚葬祭互助会(その他のサービス業)、横浜市職員(地方公務員)
【27歳】
●政治経済学部/聖林公司(卸売業)、あづま進学教室(教育)、讀賣新聞社(新聞業)
●法学部/日本油脂(化学工業)、土浦市職員(地方公務員)
●第二文学部/東邦大学(私立学校職員)、日本放送協会(放送業)
●社会科学部/日本オイルターミナル(運輸業)、大阪府警察官(地方公務員)、
東京都職員1類(地方公務員)
●人間科学部/学校法人北陸学院(私立学校職員)
【26歳】
●政治経済学部/富士電機冷機(卸売業)、名古屋市職員(地方公務員)、
ユナイテッドアローズ(その他の小売業)、佐藤製薬(化学工業)、NECソフト(情報サービス業)
リクルートエリアリンク(広告業)、、レッドフォックス(情報サービス業)
●法学部/ソフト・オン・デマンド(卸売業)
●第一文学部/タジマツール(その他の製造業)、有限会社奨学社(教育)、讀賣新聞社(新聞業)、
ビッグウェーブレコーズ(制作業)、宮城県職員(地方公務員)
●第二文学部/メトロシステムズ(情報サービス業)
●教育学部文系/ビーエスピー(情報サービス業)
●教育学部理系/リコー(一般機械器具製造業)、富士通ビジネスシステム(卸売業)、
伊藤忠エネクス(卸売業)、湘南ゼミナール(教育)
●商学部/PWCコンサルティング(専門サービス業)
●理工学部/ダイヘン(電気機械器具製造業)、古河総合設備(建設業)、日特建設(建設業)、
クリス(情報サービス業)、古河電気工業(非鉄金属工業)、前田建設工業(建設業)、
マッキャンエリクソン(広告業)、国家公務員2種(国家公務員)
●社会科学部/マンパワー・ジャパン(その他のサービス業)、ANJOインターナショナル(教育)、
エノテカ(食料品小売業)、衆議院議員吉田公一事務所(専門サービス業)、
フジコウ(繊維製品製造業)、新電化工業(電気機械器具製造業)
●人間科学部/日光商事(卸売業)、インターネットイニシアティブ(情報サービス業)、
勝村建設(建設業)、数理計画(情報サービス業)

---------------------------------------------------------
オフ会開催決定してます。
詳しくはメーリングリストでどうぞ。

802中央総合:02/06/21 00:09
>>早稲田政経さん
情報提供サンクスです
私は来年+3で週活予定なのですが
参考までに早大男子の25歳の内定リストもお願いできませんか?
>>802
それは、多数あってとても掲載しきれん、という話だったと思うが。
804就職戦線異状名無しさん:02/06/21 03:00
ソフト・オン・デマンドなんかに行く奴おるのかー
805就職戦線異状名無しさん:02/06/21 04:42
ぬんどい鬱
806就職戦線異状名無しさん:02/06/21 05:33
IBMて外資だから比較的内定出やすいですか?
807就職戦線異状名無しさん:02/06/21 05:35
簡単では無いでしょ!
808就職戦線異状名無しさん:02/06/21 09:21
大量採用だからそこそこいけるのでは?
SEならの話ですが
809就職戦線異状名無しさん:02/06/21 09:26
そこそこの学歴ないとだめだけどね
810就職戦線異状名無しさん:02/06/21 09:37
IBMはけっこう斬るよ
実力がないから・・・っていったらそれまでだけど、
不採算の事業になりそうだったら、事業部ごとそのまま斬ったりする
811就職戦線異状名無しさん:02/06/21 11:56
今からエントリーできる
有力外資系企業情報キボンヌ
812就職戦線異状名無しさん:02/06/21 12:31
>>810
不採算部門を別会社にして本体から切り離すのは、もはや日本企業でも常套
手段です。NEC 行った知人、入社一年目にして部門丸ごと別会社になって、
全員転籍だそうだ。

さらに悲惨なのが、部門切り離しの末、別会社に吸収合併。先方で欲しいと
思った人材のみ選抜の上で残して、残りを新事業部放り込みコース。単なる
部門別会社独立コースなら既存の事業は引き継げるけど、こっちだと事業さ
え引き継げんから、ほぼ確実に数年で清算される。

(メーカーでも銀行でも、今時はそんなもん)
813就職戦線異状名無しさん:02/06/21 13:19
>>811
製薬ぐらいじゃね?
あと秋採用
>>813
日本SAPの追加説明会案内とか来てた。あとモルガン・スタンレーあたりは、通年
採用じゃなかったっけ?

(これまで就職活動して内定取れなかった人間が、そのレベルの企業に内定もら
えるとは思えんが)
815就職戦線異状名無しさん:02/06/21 13:25
>>814
あんた厳しいこというね
816就職戦線異状名無しさん:02/06/21 13:53
就職は縁です。今まででないのはタマタマ
817就職戦線異状名無しさん:02/06/21 13:57
>>816
実力あっての話だろ 自分は実力あるんだけど人事にうまくアピールできない
なんていうヤシはそうはいるもんじゃない この時期に内定ない人間はもうそろそろ
自分自身の器を見直したほうがいい とネタにマジレスしてみた ( ゚Д゚)ウザー
818就職戦線異状名無しさん:02/06/21 13:57
みんな頑張ろう
814みたいなのは気にするな
819就職戦線異状名無しさん:02/06/21 16:02
就活って序盤の方が楽だぜ?
大手企業だろうがESと面接で終わるし

後半になると
成績証明書とかも見てくるし枠も少なくなるから厳しくなるよ。
820早稲田政経0浪3留:02/06/21 18:27
リクエストにお応えして、学部卒25歳男子の内定先を最新版のみアップします。

【最新版】2001年度早稲田大学学部卒25男子内定企業(1)
-----------------------------------------------------------------
●政治経済学部
自衛隊幹部候補生(国家公務員)、琉球新報社(新聞業)、毎日新聞社(新聞業)、
コーポレイトソフトウェア(情報サービス業)、アイヴィス(情報サービス業)、
ブレインナビ(出版業)、主婦の友社(出版業)、三菱電機(電機機械器具製造業)、
レッドフォックス(情報サービス業)、アスキーエヌティ(情報サービス業)、
ダイニチ工業(金属製品製造業)、興銀第一アセットマネジメント(専門サービス業)、
北海道職員(地方公務員)、ソニー(電機機械器具製造業)

●法学部
ルミネ(その他のサービス業)、日立キャピタル(その他の金融業)、
栄電子(卸売業)、劇団四季(観光・興行・娯楽業)、国税専門官(国家公務員)、
東京理科大学(私立学校職員)、京葉銀行(普通銀行)、CAC(情報サービス業)、
安田コンピューター・サービス(情報サービス業)、早稲田アカデミー(教育)、
バリッド・システム(情報サービス業)、富士マイクロ(情報サービス業)、
フロム・ソフトウェア(情報サービス業)、キヤノン(精密機械器具製造業)、
ギャガ・コミュニケーションズ(制作業)、エヌ・ティ・ティ・データ(通信業)、
オープンハウス(不動産業)、豊田自動織機(輸送用機械器具製造業)、
いすゞ自動車(輸送用機械器具製造業)

●第一文学部
アサツーディ・ケイ(広告業)、ウッドオフィス(制作業)、アベイズム(印刷業)、
電通×2(広告業)、安田屋(観光・興行・娯楽業)、北日本新聞社(新聞業)、
プト・エス・ピー(情報サービス業)、三井情報開発(情報サービス業)、
熊本日日新聞社(新聞業)、讀賣新聞社(新聞業)、アサヒビール(食品製造業)

●第二文学部
一本堂(その他の小売業)、ミネベア(一般機械器具製造業)、ニラックス(飲食店)、
三喜商事(卸売業)、ファイザー製薬(化学工業)、大和ハウス工業(建設業)、
トランス・コスモス(情報サービス業)、ラス・ネットワーク(情報サービス業)、
臨海セミナー(教育)、日刊現代通信社(新聞業)、テレコムスタッフ×2(制作業)

●教育学部文系
イマジカ(その他のサービス業)、相模運輸倉庫(運輸業)、東京都教員(公立学校教員)、
ネッツトヨタ神奈川(自動車小売)、すかいらーく(飲食店)、毎日新聞社(新聞業)、
協和電子工業(電機機械器具製造業)、データ通信システム(情報サービス業)、
ベンチャーリンク(情報サービス業)、新光証券(証券業)、栗田出版販売(卸売業)、
タック(教育)、高知県警察官(地方公務員)、トランス・コスモス(情報サービス業)、
帝国データバンク(情報サービス業)、宇都宮ケーブルテレビ(放送業)、
大田原市職員(地方公務員)

●教育学部理系
福島県警察官(地方公務員)、日立製作所(電機機械器具製造業)
821早稲田政経0浪3留:02/06/21 18:29
リクエストにお応えして、学部卒25歳男子の内定先を最新版のみアップします。

【最新版】2001年度早稲田大学学部卒25歳男子内定企業(2)
-----------------------------------------------------------------
●商学部
アイク(その他の金融業)、セントラルファイナンス(その他の金融業)、電通(広告業)、
凸版印刷(印刷業)、三陽パックス(その他の製造業)、大王製紙(パルプ・紙製造業)、
カヤバ工業(一般機械器具製造業)、ディスコインプレスコーポレイション(広告業)、
泉証券(証券業)、野村證券(証券業)、東海東京証券(証券業)、JTB(旅行業)、
富士ソフトエービーシー(情報サービス業)、インテック(情報サービス業)、
コマツソフト(情報サービス業)、東京スポーツ新聞社(新聞業)、クリップス(制作業)、
朝日生命保険(生命保険業)、京セラ(電機機械器具製造業)

●理工学部
イースト(制作業)、日立ハイテクノロジーズ(総合商社)、長瀬産業(総合商社)、
エヌ・ティ・ティ・データ(通信業)、UFJ銀行(普通銀行)、旭化成工業(化学工業)、
日本ナショナルインスツルメンツ(卸売業)、イーエムシージャパン(卸売業)、
沖電気工業(電機機械器具製造業)、日本アイ・ビー・エム(電機機械器具製造業)、
ネットワンシステムズ(情報サービス業)、トヨタ自動車(輸送用機械器具製造業)、
マツダ(輸送用機械器具製造業)、松下電器情報システム名古屋研究所(情報サービス業)、
フジシステムズ(情報サービス業)

●社会科学部
トヨタレンタリース東京(その他のサービス業)、マルハン(観光・興行・娯楽業)、
鈴与商事(卸売業)、くまざわ(その他の小売業)、ティー・ワイ・オー(制作業)、
コロネット商会(卸売業)、鐘淵化学工業(化学工業)、ファンケル(化学工業)、
國學院大学久我山高等学校(私立学校教員)、国家公務員2種(国家公務員)、
八千代市職員(地方公務員)、すかいらーく(飲食店)、日本放送協会(放送業)、
伊藤会計計算センター(専門サービス業)、ネッツトヨタ神奈川(自動車小売)、
日本ガイシ(窯業・土石製品製造業)

●人間科学部
日比谷花壇(その他の小売業)、日本電算企画(情報サービス業)、ヤグチ(卸売業)、
トランス・コスモス(情報サービス業)、ディーエヌピー映像センター(制作業)、
三重県職員(地方公務員)、ジャパンシステムクリエーション(情報サービス業)、
エスエス製薬(化学工業)、ランナーズ(出版業)、三菱商事(総合商社)
822早稲田政経0浪3留:02/06/21 19:55
これまでのデータからまとめてみました。


早稲田大学の主要企業内定者年増最高記録(1996〜2001)
-------------------------------------------------------------
【29歳】
イトーヨーカ堂(1996年理工)、モルガン・スタンレー証券(2001年商)

【28歳】
日本たばこ産業(1996年政経)、トランス・コスモス(2000年政経)、
日本マクドナルド(2001年商)、NTTドコモ(2001年商)

【27歳】
積水樹脂(1996年政経)、ヤマハ(1996年理工)、NTT(1996年社学)、
JPモルガン(1997年人科)、朝日新聞社(2000年政経)、JTB(2000年社学)、
ゴールドマン・サックス証券(2000年商)、讀賣新聞社(2001年政経)、
日本放送協会(2001年二文)、旭電化工業(1997年教育)

【26歳】
中日新聞社(1996年教育)、講談社(2000年政経)、いすゞ自動車(1996年理工)、
ジャスコ(1996年商)、阪和興業(1996年一文)、朝日生命保険(1996年理工)、
鹿島(2000年理工)、東レ(2000年理工)、NECソフト(2001年政経)、
花王(1997年政経)、三菱電機(1997年理工)、日産自動車(1997年理工)、
旭硝子(1997年理工)、富士銀行(1997年政経)、NTTデータ(1997年法)、
JR九州(1997年理工)、アクセンチュア(2000年人科)、リコー(2001年教育)、
マッキャンエリクソン(2001年理工)、PWCコンサルティング(2001年商)、
ファーストリテイリング(1996年政経)、トーマツコンサルティング(1996年社学)、
古河電気工業(2001年理工)、

【25歳】
朝日新聞社(1996年政経ほか)、毎日新聞社(2000年商ほか)、新潮社(1996年政経)、
大日本印刷(1996年社学ほか)、凸版印刷(1996年一文)、報知新聞社(2000年政経)
新日本製鐵(1996年法)、日本鋼管(1996年理工)、日立製作所(2001年教育理系)、
日本ビクター(1996年政経ほか)、富士通(1996年商)、ダイキン工業(1996年教育)、
日本ヒューレット・パッカード(1996年理工)、新キャタピラー三菱(1997年理工)、
沖電気工業(1997年一文)、三越(1997年政経)、時事通信社(1996年政経)、
電通(2001年一文ほか)、リクルート(1997年法)、アサヒビール(2001年一文)、
ベネッセコーポレーション(1997年法)、小学館(2000年一文)、ソニー(2001年政経)、
電源開発(2000年商)、大和證券(2000年法)、博報堂(2000年人科)、
TBS(1996年人科)、キヤノン(2001年法)、インテック(2001年商)、
日立ハイテクノロジーズ(2001年理工)、コンパックコンピュータ(2000年教育)、
九州電力(2000年法)、スターバックスコーヒージャパン(2000年一文)、
UFJ銀行(2001年理工)、日本IBM(2001年理工)長瀬産業(2001年理工)、
トヨタ自動車(2001年理工)、旭化成(2001年理工)、鐘淵化学工業(2001年社学)、
三菱商事(2001年人科)、沖電気工業(2001年理工)、マツダ(2001年理工)、
野村證券(2001年商)、日本製紙(1997年社学)、大王製紙(2001年商)、
東京電力(2000年理工)、伊藤忠テクノサイエンス(2000年理工)、
キリンビール(2000年商)、JCB(2000年教育)、京セラ(2001年商)
823就職戦線異状名無しさん:02/06/21 21:03
>>822
マジで感謝します。
ありがとうございます。
824早稲田政経0浪3留:02/06/21 22:07
先程のデータですが、一部重複して掲載している企業がありました。
朝日新聞社と沖電気工業を二重掲載していましたので、お詫び申し上げます。

また、タイ記録の場合には最新の年次のものを掲載しています。
例えば、電通などは毎年25歳で内定している人がいます。
これらの記録はあくまでも一つの目安ですので、絶対のものではありません。
他大学ではもっと年増の内定者がいるかも知れませんので、資料をお持ちの方は
どんどん書き込んで下さい。
825就職戦線異状名無しさん:02/06/21 22:25
三年遅れで自衛隊幹候ってなれるもんなのか?
留年には相当厳しいとかきいたけどな

ま、相当な理由ある年増なのかもしれないけど・・・。
826就職戦線異状名無しさん:02/06/21 22:28
やっぱ厳しいのは4年遅れだな
格段に就職先が違う
827就職戦線異状名無しさん:02/06/21 22:28
29歳新卒・・・
828826:02/06/21 22:31
4年遅れ以上ね

でも最高記録はすごいな
4年遅れ以上でも上場企業に入る人はマジすごい

829就職戦線異状名無しさん:02/06/21 22:45
ついでに7月以降内定者のリストも(鬱
830802:02/06/22 00:43
>>820
サンクスです。
ありがとうございました

831就職戦線異状名無しさん:02/06/22 11:55
パチ屋の夏試験に賭ける!
>>814

>(これまで就職活動して内定取れなかった人間が、そのレベルの企業に内定もら
えるとは思えんが)

よく言った!!!
その通りだと思う。
ここにいる奴らは少々上場企業をなめすぎ。
いいかげんプライドを捨てろ。

これまで活動して内定取れなかった奴らが、その上年増が一流外資系企業
の内定なんか取れるはずがない。
「就職は縁」なんて言って自分で自分を慰めている奴は、もう無理だろう。
833駅弁工+5:02/06/22 16:25
 いまだに試験の結果が通知されない。郵送で通知するとのことで、今週中に
届くはずなのだが。受験者は俺を含めて3人。全員推薦で行った。採用予定は
6人。俺だけ通知が遅れているのだろうか?
834宮廷+2:02/06/22 16:30
あのさ、コンビニとかで売ってる就職情報誌とかって見ないの?
みんなネットだけで調べてんの?漏れが地方在住だからかな。
就職情報誌は8割方DQNだけど、中にはまともなところもあるよ。
835就職戦線異状名無しさん:02/06/22 16:31
>>834
+2ならそんなので仕事探さないほうがいいぞ
全然いける
836宮廷+2:02/06/22 16:44
>>835
そんなのって、就職情報誌はヤヴァイの?
漏れ大手志向じゃないからさ、地方の中小でもいいかなって思ってるんだけど。
みんな何を基準にしてるのかな?漏れは仕事内容で選んでるんだけど。
大学就職課>Net(リクナビとか)>職安とか>情報誌みたいな感じなのかな。
837就職戦線異状名無しさん:02/06/22 16:49
>>836
そっか、ゴメン
たしかに就職情報誌はけっこうやばいのあるけど、
中には優良あるね
838就職戦線異状名無しさん:02/06/22 16:51
おめーら上場とかにこだわってんじゃんーよ
上場企業で働いてる奴なんて全労働者でみてもごく一部なんだ
年増は簡単には転職できないんだから
仕事内容、適性を学生なりにでもよーく吟味して選べよ
839814:02/06/22 16:58
>>832
外資系企業は、あまり年齢には厳しくないトコロが多いから

 年増だろうが内定出るヤツは出る

とは思う(実際、俺は内々定貰ってるし)。

ただ、そもそも年齢に限らずハードルが極めて高い企業が多いから、そこは覚悟しな
いと。選考時のハードルが高い企業は受けても落ちる可能性大だし、低い企業は入社
後が本選考で、仕事で成果を出せなければすぐに切られる。

 外資系に行ったら、一年で切られました
 職歴一年、第二新卒 or 既卒、年増

なんて条件で再就職先を探すのは、今より条件キツくなるぞ。それだけの覚悟がある
なら、一流外資系企業を受けても良いけどさ。
840宮廷+2:02/06/22 17:07
>>837
いやいや、こちらこそ。ただみんなネットでしか探さないのかな、と思ってさ。
漏れみたいに+○の人間はヘタにネットの情報にこだわるより、他の媒体利用した方が
探し易いのに、みんな何で?と思ってさ。超高学歴の人は別でね。
やっぱ大手志向ってことなのかな。
841早稲田現役:02/06/22 17:09
実際この時期に内定0とは予想だにしてなかった
本意じゃない会社にせよ、内定はひとつは持っているはずだと
ぼくの置かれている状況を詳しく説明はできないのだれどとにかく後が無い
後が無いのにアテも無い
なにより疲れ果ててやる気がない
脳内が片栗粉状になってしまったみたいだ
秋採用で決まらなかったらいよいよプーか

現役の僕でも決まってないのに年増なんかが内定をもらえるはずないな
理系なら問題ないが文系はやばいだろ、仮に早稲田でも
842就職戦線異状名無しさん:02/06/22 17:13
>>841
君には学歴云々じゃなくて人間的に魅力がないんじゃないか。
843就職戦線異状名無しさん:02/06/22 17:13
>>840
大手志向ってことでしょ
俺は838、839そして君の言うように
本当に仕事内容で選ばないとやばいと思うんだけどな
年増の場合
844814:02/06/22 18:17
>>841
> 現役の僕でも決まってないのに年増なんかが内定をもらえるはずないな
年増を煽っても、キミに内定が出るわけじゃなかろう。ここで憂さ晴らしする
暇があったら ES 書け。
845就職戦線異状名無しさん:02/06/22 19:24
なんで上場企業にこだわるのか、俺には解らない。
ただ、株公開してるだけじゃないの?
俺も年増だからカンベンしてね
846就職戦線異状名無しさん:02/06/22 19:29
さすがにもうこのスレの住人も内定出揃っただろ。
当方5年遅れの地底。
847就職戦線異状名無しさん:02/06/22 19:31
>>846
エ!俺まだ・・・・
やっぱりもう決まった?
848就職戦線異状名無しさん:02/06/22 20:01
何とか内定が出た。俺は+3の宮廷。
年増だからこそ、若さ・元気さを全面に押し出すことが必要だとオモタ。
849就職戦線異状名無しさん:02/06/22 20:19
>>848
院生ですか?
850就職戦線異状名無しさん:02/06/22 20:21
こ の ス レ で 内 定 で た と か 言 っ て い る 奴 は 脳 内 内 定

だ と 思 わ れ w
>>850
そういうことにすると、何か良いことでもあるの? 他人に内定がないと思いこんで
安心するより、就職活動を進めた方が自分のためだと思うぞ。
>>851
Just leave as it is.
853早稲田のD学部:02/06/22 21:11
ていうかネタだべ。
内定0クンは。
854就職戦線異状名無しさん:02/06/22 21:27
ありゃ
855就職戦線異状名無しさん:02/06/22 22:31
>> 850

は、上記の早大の就職課の年増内定データを見とけ。 
例年、年増が内定もらってるという、確固たる証拠だ。 
早大でこれなのだから、 当然 他の一流大でも同様の
実績が存在するだろう。 


856就職戦線異状名無しさん:02/06/22 22:41
>>855
ここにいるのは早大慶大や東大京大など旧帝国大学や一橋東工神戸などの一流大
しかいないんですか?

日当駒船レベルの人は?
857わせだ1浪2留:02/06/22 22:49
内定が、


                       | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|\
                       |      ||      |\|
                  | ̄ ̄ ̄     ||      ̄ ̄ ̄|\
                  |   .○ヽ   ||   / ○    .|\|
    ┏┓    ┏━━┓    |____.  ヽ---||---/ ..___|\|               ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    \\\|   ヽ  ||  /  |\\\\.|               ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━   ̄ ̄l   ヽ ||. /   .|\| ̄ ̄ ̄ .━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃  | ̄ ̄ ̄     ヽ||/    || ̄ ̄ ̄|\.           ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━|           ||     .||      |\|━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃    |___     ||     .||      |\|             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   \\\|      ||            |\|             ┗━┛
                    ̄ ̄|      ||            |\|
                       |___||______,,|\|
                      \\\ \\\\\\\\|


858就職戦線異状名無しさん:02/06/22 22:58
まじで? なんかそんな喜び方だとネタに思えるんだが。 

ほんとうなら、おめでとう。  
859就職戦線異状名無しさん:02/06/22 23:03
>> 856

いっぱいいるでしょ。 また、それらの大学の方も
年増で実績を少なからず出してるでしょう。 
単に、850にマジレスするのに、引き合いに出したまで。  

就職なんて、ラ、ラ、ラ〜 ♪
860おちむしゃ:02/06/22 23:21
>>856
あ?呼んだかい?
861848:02/06/23 00:58
>>849
院生じゃないよ。1浪2留。
862就職戦線異状名無しさん:02/06/23 01:04
そんなことより聞いてくれよ>>1よ。スレとあんま関係ないんだけどさ。
昨日、ワールドカップ見に行ったんです、WC。便所じゃねーぞ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんかキムチ色した奴らが集まってて、
顔に大極旗とか書いてあるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、WC如きで普段来てないサッカー観に来てんじゃねーよ、ボケが。
アジア初だぞ、アジア初。
なんか親子連れとかもいるし。一家揃ってWCか。おめでてーな。
よーしパパも赤い悪魔だー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、フェイスガードやるからその席空けろと。
WCってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
向かいに座った相手国のサポーターといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。金大中は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、横断幕に「COREA」とか書いてあるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、「COREA」なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「COREA」、だ。
お前は本当に「COREA」と書きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「デーハミンゴク」って言いたいだけちゃうんかと。
サッカー通の俺から言わせてもらえば今、WCでの最新流行はやっぱり、
「デーンパミンゾク」、これだね。
「デーンパミンゾク」。これが通の呼び方。
韓国ってのは電波が多めに入ってる。そんでキムチ臭も多め。これ。
で、それに審判の買収。これ最強。
しかしこれで勝ち続けると次からガウチにクビにされる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、犬でも食ってなさいってこった。
863就職戦線異状名無しさん:02/06/23 01:06
今日の試合で今大会の正式名がFIFA World Cup Korea/JapanからFIFA World Cup コリア茶番に変更になりました。
864就職戦線異状名無しさん:02/06/23 01:11
>>856
俺かい?日当独楽戦以下+3のSE志望で5月末で内定3つ。
例の有名4企業ってことはないよん。
>>862
うーん55点(w
866就職戦線異状名無しさん:02/06/23 05:28
>さすがにもうこのスレの住人も内定出揃っただろ。
って846が言っていますが、納得内定しているやついるのかな?
私は+6で内定アリ、宮廷でもなく総計でもありません。
867就職戦線異状名無しさん:02/06/23 05:33
>>866
何関係の仕事?
俺も+6だよ
内定ないけど
868就職戦線異状名無しさん:02/06/23 05:36
俺も正直、内定ないよ。。
869就職戦線異状名無しさん:02/06/23 05:40
お互い、先が思いやられますな〜
870就職戦線異状名無しさん:02/06/23 05:41
実際まだ内定出てる人少ないと思うよ
871就職戦線異状名無しさん:02/06/23 05:43
最悪、ポリ公にでも受けるよw
柔道もってるから・・・
872就職戦線異状名無しさん:02/06/23 05:45
やる気しねーんだよ、これがさぁ
873就職戦線異状名無しさん:02/06/23 05:48
ポリ公にもなれねーだろ?
874871:02/06/23 05:49
>>873
正解w
やっぱ年増じゃ無理だよな。。。
同大二浪よ。。。ネタやめれ。。。
876就職戦線異状名無しさん:02/06/23 05:52
>>875
二浪で決まらねーわけねーだろ!
本当の年増866、867のこと言うんだよ
小僧、お解かり?
877就職戦線異状名無しさん:02/06/23 05:52
>>875
そう簡単に就職できるのなら
こんなスレできてないよ
だから、実際年増で上場企業に入るなんて
ほぼ無理と思ったほうがいい。
SIや外食は別として
878就職戦線異状名無しさん:02/06/23 05:54
>>876
875が二浪ってわけじゃなくて
同大の奴のことをいったんだろ
879就職戦線異状名無しさん:02/06/23 05:55
>>875
はプラスいくつよ?
ぷらす3
881就職戦線異状名無しさん:02/06/23 05:56
前に同志社4年遅れでネタハンが一人いたんだよ
882就職戦線異状名無しさん:02/06/23 05:58
若くてイイ!!
そんで、いい大学とか行っちゃてんじゃないの?
KO
884就職戦線異状名無しさん:02/06/23 06:05
>>883
どういう業界うけてんの?
今どこ受けてる?
885就職戦線異状名無しさん:02/06/23 06:06
KOで+3だったら、すごいと思うのは俺だけか?
内定あんだろ?
資格
就活あきらめた
888就職戦線異状名無しさん:02/06/23 06:10
資格ってなによ?
民間受けてないのか?
ぷらす2以下でも出てない奴が約3分の1もいる。
もう無理
会計士
KOは何年か連続でトップ
以上
892就職戦線異状名無しさん:02/06/23 06:12
>>887
折角、立派な大学通ってるんだから
あきらめないほうがいいだろ!
まだ若いんだしよ(俺から見れば
893866:02/06/23 06:25
>>867
メールしてたら、結構な勢いでスレ伸びてるな。
内定先は外食では無いとだけいっておきます。
こんな+6でも一部上場電気メーカ最終まで逝きました。
結局撃沈でしたが。
867は大学どこ?遠まわしに。
894就職戦線異状名無しさん:02/06/23 06:39
一部上場でも、年功序列じゃなくて実力主義を謳った会社はいっぱいあるだろ。
そういう会社は吐死魔でも採ってくれるよ。
俺は+5で一部上場・社員数5000人の大企業に決まった超勝ち組だ。
895就職戦線異状名無しさん:02/06/23 06:40
>>894
どこよ?
何年遅れ?
896就職戦線異状名無しさん:02/06/23 06:44
何に勝ったの?
897就職戦線異状名無しさん:02/06/23 08:16
統一教会
898就職戦線異状名無しさん:02/06/23 12:38
己に勝ちますた
899就職戦線異状名無しさん:02/06/23 12:44
http://buruma.fun.to
幼女GET−っ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;

>>894
同大だろ?
901!894:02/06/23 14:45
>>895
+5 と書いてあるのが見えないんだろうか…。

俺も +5 だが、外資 1 つに、東証一部上場のメーカー2 つ(連結で従業員数 5000 弱)
から内定出たよ。書類選考・筆記試験で跳ねられた企業が 2 つあるが、他は全て選考
ルートに乗せてもらえたし。

 2 社 書類選考・筆記落ち
 1 社 面接落ち
 3 社 内定
 (残りは途中で選考辞退)

俺の周囲を見ても、ストレートで苦戦している人もいるし、俺のように +5 でもわりと
アッサリ内定してるヤツもいる。年齢云々よりも、個人差の方が大きいと思うよ。
同 大 必 死 だ な w
903!894:02/06/23 15:13
>>902
俺は同大じゃないが……。っつか同大でこのスレに書いてたヤツは +4 じゃ
なかった?
904就職戦線異状名無しさん:02/06/23 15:20
たしかに同大生は痛かった
でも894は同大生じゃないよ
って俺が言うのもなんだけど
905就職戦線異状名無しさん:02/06/23 15:27
超勝ち組の俺…
906就職戦線異状名無しさん:02/06/23 15:34
それにしても同大4年遅れは何者だったんだろうな?w
9073年:02/06/23 15:35
そんなにつらいの?
死ねば?
908就職戦線異状名無しさん:02/06/23 15:38
まんこすまんこす
909就職戦線異状名無しさん:02/06/23 15:40
新スレの季節

もういらないか…
910就職戦線異状名無しさん:02/06/23 15:57
超負け組みの俺
911就職戦線異状名無しさん:02/06/23 16:41
持ち駒が0になった・・・
912+4低学歴:02/06/23 17:24
>>894
ソフト開発?

マジレス希望です。
913就職戦線異状名無しさん:02/06/23 17:37
このスレもついに勝ち負けをいうようになったか…。
914就職戦線異状名無しさん:02/06/23 17:53
ようは実力次第ってことで
のちろんここにいる奴はみんな負け組みだろ。





まぁ一部に脳内勝ち組みもいるがなw
916就職戦線異状名無しさん:02/06/23 17:56
留年浪人してる時点で実力ないはずだが?
917就職戦線異状名無しさん:02/06/23 18:18
この時点で勝ち組みって志低いなw
918就職戦線異状名無しさん:02/06/23 18:32
豊島じゃ就職は無理。日当駒戦二郎の法がまし。
919就職戦線異状名無しさん:02/06/23 18:38
高学歴年増>>>>>>>>>>ストレート日倒子魔賎

潜在能力が違うよw
企業もそこを見るw
920就職戦線異状名無しさん:02/06/23 18:42
どうやら豊島には妄想僻がある奴が多いらしいなw
921就職戦線異状名無しさん:02/06/23 18:54
年増早計=ゴミ
922就職戦線異状名無しさん:02/06/23 19:01
年増早計以下=ゴミ以下
って俺じゃねーかよw
>>916
実力なんざ、新卒の段階では誰も持ってないって。しょせんはポテンシャル
採用なんだから。
924就職戦線異状名無しさん:02/06/23 19:09
マジレス悪いがうちの会社の場合
浪人1年ごとに−10点
留年1年ごとに−20点
の減点です。
東大          +70点
京大          +60点
一橋・東工大      +40点
その他有名国立大学   +25点
早稲田・慶応      +10点
その他知名度はある大学 +5点
(国公立・私立大学)
上智・同志社・有名国公立未満大学
            +0点
いわゆるMARCH   −15点
いわゆる日東駒専    −20点
それ以下        −50点
が加算されることになっているようです。

ちなみに会社内の
上級役員の縁故(親族)は +200点
上級役員の縁故(知り合い)+100点
大口取引先(主力銀行縁故)+150点
政治家縁故        +500点
がボーナス点になります。
社内選考の総得点(書類・筆記・面接・将来性や実力の有無)
は0〜100点加算です。
925就職戦線異状名無しさん:02/06/23 19:12
>>924
で、お前は何点?(w
926就職戦線異状名無しさん:02/06/23 19:20
俺は現役青学で−15点
上級役員の縁故(知り合い)+100点
社内選考の総得点+30点
で総得点115点
100点以上で合格するらしい
でもただの知り合いだから後ろ盾なし
知り合いの上級役員のこれからの進退しだい
たぶん5年以内に首かな?と思ってる。
俺のような低学歴は縁故が85%らしい。
親の財産売って生き延びようと考えている。
927就職戦線異状名無しさん:02/06/23 19:23
>>926
高得点マーク
928就職戦線異状名無しさん:02/06/23 19:47
>>926
ネタはいいからがんがれ
929就職戦線異状名無しさん:02/06/23 21:15
コネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
930就職戦線異状名無しさん:02/06/23 23:51
俺も
コネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
931就職戦線異状名無しさん:02/06/24 04:25
(゚∀゚)アゲッ
932就職戦線異状名無しさん:02/06/24 04:44
来年は僕も皆さんの仲間入りです・・・

今選考中のTIS落ちたら今年はドロップアウトします
>>932
(゚Д゚)ハァ?

三月まで就職活動しろよ。就職留年したって、それで良い就職先が見つかるとは
限らん(むしろ何も手を打たなければ条件が悪化する)だけだぞ。
934就職戦線異状名無しさん:02/06/24 11:47
俺も同じ立場だから、このスレ好きだったのに、
煽る奴らが多くなってきて、糞スレ化してきな
あ。悲しい・・・。
935就職戦線異状名無しさん:02/06/24 11:49
>>934
煽ってるのはたぶん2年遅れ以下の就活うまく行ってない奴だろ
936就職戦線異状名無しさん:02/06/24 14:13
このスレも終わりですか
悲しい終り方だったね・・
937就職戦線異状名無しさん:02/06/24 14:14
ん?
>>936
まだ終わってないだろ。
このスレが終わるときは、俺達が内定を獲得した時さ。
939就職戦線異状名無しさん:02/06/24 15:43
ここで言う年増とは何年遅れ以上?3年から?
940就職戦線異状名無しさん:02/06/24 15:44
>>938
だな。全員内定するまでage続けよう!
941就職戦線異状名無しさん:02/06/24 15:46
>>939
3年から
2年までなら全く問題なく就職活動できます
942939:02/06/24 15:54
>>941
レス、サンクス♪
943就職戦線異状名無しさん:02/06/24 16:17
俺の人生は終った
944駅弁工+5:02/06/24 16:47
内定もらったよ!万歳!
945就職戦線異状名無しさん:02/06/24 16:49
>>944
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
おめでとう!
946就職戦線異状名無しさん:02/06/24 16:57
俺の人生も終った
947就職戦線異状名無しさん:02/06/24 17:00
俺の人生こそ終わった
948就職戦線異状名無しさん:02/06/24 17:03
明 



949就職戦線異状名無しさん:02/06/24 17:04
じゃなかった




950就職戦線異状名無しさん:02/06/24 17:20
>>944
おめでとう。あなたもけっこうまえからこのレスにいるよね?

やっぱ国立理系は+5でも内定獲るか、ウラヤマスイ(w
内定祝いによければ駅弁のどこ大か教えて!
951950:02/06/24 17:22
スマソ、レス、スレの初歩的なミスしてもた、、、
>>944 おめ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
953駅弁工+5:02/06/24 17:39
茨城大です。内定もらった会社はエリエールってティッシュペーパー作ってる
会社の子会社。
954950:02/06/24 18:03
>>953
おお、漏れが毎晩世話になってる会社ではないか!<下ネタゴメソ(w>
教えてくれてありがとうございますた。
955就職戦線異状名無しさん:02/06/24 18:03
特定しますた
内定ほんとうにおめでとうございます。
957関関同立2浪1留:02/06/24 18:18
やっぱり、決まる人は+5でも結果をだせるんやなぁ
和紙も秋からがんばらんとあかんな
>>953
内定おめでdです。

でも大王は(少なくとも文系には)激務ブラック・一族経営会社として良くない噂がちらほら…
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1012359348/ とか、
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=3880
yahoo掲示板(↑)等を見て、ちょっと真実っぽいように認識してますです。。
子会社はどうか分かりませんし、むしろ本体より良かったりもしそうですが…

以上かなり余計なお節介ぽくてカナーリ恐縮なのですが、一応予備知識として。
と言うか、気分を害したらマジゴメソ。。
>>953
内定オメ!
残りの学生生活は明るくていいな
俺なんか・・・・・ヤバ
俺も本格的にやばい…冗談じゃなく…
あぁ、いまから就職が不安ダーーーー。
もっと真面目にやっておけばよかったーーーー。
このスレで勉強させてもらいます。
>>961
このスレの定説では、+3ならまだまだ大丈夫なことになっている。
とにかくこれ以上留年しないでガムバレ!
>>961
メガバンクと大手損保(共に国内)への道は、閉ざされてしまったかもしれない。
だがそれ以外の業種なら努力次第で十分可能だろう。
fvv
hjmyfm
hgjんxdんx
vm
dsc
hann
csafdddfs
+3くらいでガタガタ騒ぐな
ガタガタ
ふい
うーす
ちょんちょん
デーンパミンゾク
キムチ臭いよ
uuu
ooooooooooooo
tosima


tosima
erthbesrdenbsdnbszfnbhysazrfrb z
w4rhbwarhqa4yhqahb
qgaegaqgea
arasi
w45hs5rhr5
wa4yh4ezhbazrqbh a
sbzb
azryednjhazrcn jh cnjrfcnjharzfcjnhzafc sjnzf scn jms wrzfhcbtnmjb njhutmshgnnnnnnnnnnnnnnn
thgeaDBXBVFC Bebtg DXVEGABhneadttgbttgb bhAtgedF bted er
991
992
993
994
995
996
996
997
998
1000すみま 1000:02/06/25 21:09
ヽ(ー`)ノ  プゥ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。