物凄い努いで誰かが質問に答えるスレ30inレしピ板
1 :
困った時の名無しさん:
1乙
手間がかからず簡単な料理や安い料理のスレは結構ありますが
手間はかかるけど安くて美味しい料理、みたいなスレはありますか?
「手間」と「時間」で検索をしておきましたが見つかりませんでした。
6 :
困った時の名無しさん:2006/03/12(日) 11:16:20
7 :
困った時の名無しさん:2006/03/12(日) 11:17:17
8 :
6 :2006/03/12(日) 11:23:41
1さん乙です。
クラッカーがたくさんあるのですが、飽きてしまいました。
何か良い食べ方を教えて下さい。
12 :
困った時の名無しさん:2006/03/13(月) 21:40:44
以前「別冊 暮らしの手帖」で「手作りおやつ」って本の
チョコレートケーキのレシピが知りたいんです…教えて下さい!!
前はちゃんと本があり、作れたのですが今日探したら本が行方不明に…
具体的すぎる質問ですみません…でも明日持って行かなければいけないんです!!
持っていけなければ…私は大恥をかいてしまいます。
助けてください!!
またコピペ荒らしか
マルチコピペウザィデス
引っ越す友達から、荷物軽くするために、といくつかレトルト食品などを譲り受けました。
その中にタイム(ハーブ。枝葉ではなく100円ショップで売ってるような粉状の瓶入り)があったのですが、ハーブなど今まで使ったことがありません。
とりあえず鳥胸肉に塩と胡椒とタイムをかけて焼いてみたら美味かったのですが、他にタイムを使ったお勧めレシピはどんなのがあるでしょうか?
16 :
困った時の名無しさん:2006/03/14(火) 00:04:28
ぐぐりなさい。
18 :
困った時の名無しさん:2006/03/14(火) 01:34:03
誰か教えてください
東京のホテルオークラで食べた
フレンチトーストとパンケーキの味が忘れられません
何回かチャレンジしたのですが、あの味とあの焼き方が
できません
店に食べに行けば一番いいのですが関西に住んでいるので
なかなか行けません、誰か作り方知っている方がいましたら
教えてください お願いします
20 :
困った時の名無しさん:2006/03/14(火) 23:51:37
つい先日イタリアでクラテルロの塊を購入したのですがどのように保存するのが一番よいでしょうか?
とりあえず冷蔵庫に入れていますが1.6キロあるので長期保存もしたいです。
一応真空パックされていますが移動の都合などで買ってから四日は常温下にあったのでちょっと心配もあります。
冷凍しときゃいいんじゃね。
真空パックで空気に触れないようにして冷蔵だったかな。
23 :
困った時の名無しさん:2006/03/15(水) 00:20:45
簡単なあさりの酒蒸しの作り方を教えて下さいorz
調べてみましたがニンニクが必要だったりワイン蒸しだったり…
貧乏学生だから贅沢は出来ませんorz
24 :
困った時の名無しさん:2006/03/15(水) 00:25:20
酒とワケギだけで蒸す
26 :
困った時の名無しさん:2006/03/15(水) 00:44:55
>>9 塩がかかってます
>>10 ちょっと大変そうですね…
マシュマロを中に挟んでレンジでチンしてみました。ウマー!
でもまだ2箱残ってるよ…OTZ
>>28 人が集まる時にカナッペの台にでもすれば
大量消費は可能だと思う。
揚げてないタイプならクラムチャウダーに
砕いて入れると美味しい。
31 :
困った時の名無しさん:2006/03/15(水) 12:03:14
知り合いから冷凍の調理済のさばをもらいましたが
どうやって食べたら良いのか分かりません…
酢でしめてあり、昆布で包まれています。
解凍して焼いて食べるのでしょうか?
教えて下さい。
>>31 しめ鯖でしょ?解凍してお刺身のように切って
お醤油をつけてどうぞ。
33 :
困った時の名無しさん:2006/03/16(木) 10:57:13
かつ丼を作ろうと思います。
卵でとじて、最後に「三つ葉」をちらすと思うのですが、
三つ葉を一束買っても、少ししかつかわず、後はいつもしなびさせてしまいます。
お吸い物に入れるといっても数本だし・・・・
三つ葉以外に、何か他の料理にもよく使えそうな材料はないものでしょうか。
お知恵拝借できれば幸いです。
34 :
困った時の名無しさん:2006/03/16(木) 10:58:54
そんな都合の良い食材は無いですよ
>>33 むしろ三つ葉料理をぐぐって、
残った三つ葉を消費する方が賢明だと思うが。
「三つ葉 作り方」でぐぐればいい。
板違いな回答だけど、これからの季節なら栽培して
その都度ちぎって使うのも手だよ。三つ葉なら気がついたときに水やるだけで育つし。
板違いだけど
ネギ・大葉・パセリみたいにそんなに大量にはいらないんだけど
ちょっと使いたいものは栽培した方が安上がりだよね
38 :
33:2006/03/16(木) 15:22:23
みなさま、レスありがとうございました。
今夜の分はしかたないので買うことにしますが、
今後のために栽培してみようと思います。
以前、トメが「庭の三つ葉がたくさんになったからおすそわけ♪」といって
鉢植えにしてもってきてくれましたが、既に緑色のアブラムシがウワァーーンって
たかってて、とても食べる気になりませんでした(´・ω・`)
虫がつきやすいのでしょうかね。調べてみますね。
ありがとうございました。
コロッケの復活方法ありませんか?
昨日買った物を1個レンジで温めたらふやけてしまいました‥。残りを今夜美味しく食べきりたいのですが何か良い方法ないでしょうか?
一度水に潜らせて、また油で揚げる
>>39 軽くチンして、それからオーブントースター。これが一番カリッと出来る。
ただし、以下の2点に注意。
・焦げやすい。焦げはじめたらあっという間に真っ黒になるので、目を離さない。
・そのまま入れると油が垂れて発火することがあるので、
アルミホイルを敷いて、途中で1回ひっくり返す。
冷めたままオーブントースターだと、中まで温まる前に焦げ出すので、
軽くレンジで温めてから。順番を逆にするとカリッとしない。
42 :
39:2006/03/16(木) 17:50:58
>40
>41
サンクス!焦げないように見張っておきます。
43 :
39:2006/03/16(木) 18:05:00
40氏の再度揚げも試してみます!
>>39もう食べちゃったろうけど・・
ポークチャップのようにしてもおいしいの。
(玉ネギ炒めて、ケチャップ+ソースで軽く煮る)
45 :
困った時の名無しさん:2006/03/16(木) 22:58:27
嘘つくんじゃねーよw
46 :
困った時の名無しさん:2006/03/16(木) 23:23:53
今日新宿のデパ地下で100グラム680円の牛肉と、ちょっと奮発して100グラム1000円の牛肉を買ってきました。
家に帰って、肉の裏を見たら、色の変わっている部分から、軽い腐敗臭がしました。1000円のは部分的、680円のは肉の重なった部分のほぼ全体でした。
親は、肉は腐る直前が一番おいしいと言っていたので、食べました。
私が以前勤めていた精肉店では、こういう部分は外していました。
これって、店に文句言ってもいい範囲でしょうか。
さっきから、お腹がお祭り騒ぎです・・・。
とりあえずダメ元でゴネるだけゴネてみたら。
48 :
困った時の名無しさん:2006/03/16(木) 23:27:18
49 :
困った時の名無しさん:2006/03/17(金) 07:09:13
すいません、ナスを炒めたいのですが、
「水にさらしてアクを抜く」とレシピにありました。
縦に所々皮を剥き、乱切りにしたものなんですが、
何分くらい晒しておけば良いのでしょうか?
52 :
困った時の名無しさん:2006/03/17(金) 13:00:49
昨日てんぷら作ったので天カスがたくさんできたんだが、
天カスって足が速いと聞いたことがあるんだ。
冷蔵庫保存でどのくらい持つものか、誰か教えてください。
53 :
困った時の名無しさん:2006/03/17(金) 13:20:54
カレーを作っていて、前回の余りの二かけだけルーを入れた所で、買い置きのルーが無いことに気がつきました。
買い物には行けないのですが、どうやって普通のカレーにすればいいのでしょうか?
カレー粉・牛乳・バターなどはあるのですが。
水っぽくないのにしたいのですが、片栗粉とか使っちゃってもいいでしょうか?
56 :
困った時の名無しさん:2006/03/17(金) 15:50:55
厚揚げと白菜、じゃがいも、もやし、鳥牛豚肉があります。厚揚げを使ったおいしい料理ありますか?
麺つゆで全部煮ちゃえば?
鰯の生姜煮(どっちかというと甘露煮に近いくらいの)を作りたいんだけど、
頭と内臓も一緒に煮ちゃっても美味しくできますか?
レシピ検索してもどれも頭と内臓をとる方法ばかりですが、店で売ってるお気に入りのやつは
まるごと食べられるんです。アレが作りたい。
ちなみに圧力鍋使用です。
59 :
困った時の名無しさん:2006/03/17(金) 17:06:21
>>58 先日、ワタを抜かずに作ってみたが、臭くてとても食えるもんじゃなかった。
匂い消しに生姜を入れたけどダメだったので、抜いたほうが無駄が無くていいと思う。
頭は何の抵抗も無く食えたけどね。
60 :
困った時の名無しさん:2006/03/17(金) 18:14:30
お尋ねしたいのですが鉄のフライパンは洗剤使って洗うとダメなんですよね?
私は母に聞いたのですが本当のところどうなんでしょう?
レシピじゃなくてすいません…
>>60 「錆びないように油を全部落とさない」ため、
そうするという人もいますが、洗剤で洗っても別にいいです。
その後綺麗に乾かして、薄く油を引けば錆びません。
プレーンヨーグルトのおいしい食べ方を
教えてください。
>>62 何も入れずそのままでも美味しいと思うけど。
64 :
困った時の名無しさん:2006/03/17(金) 19:26:42
>>62 食べたいの?
だったらおいしいジャムやハチミツ、果物を
探すのがいいと思う。
加工するならヨーグルトムースとかかな
65 :
困った時の名無しさん:2006/03/17(金) 19:29:10
料理超初心者です。
料理というか、鍋についての質問です。
キムチ鍋を食べたくて、鍋の具材に「もつ」を入れてみたいのですが
これは肉とかと同じようにスーパーのパックに入っているやつを買って、その
まま鍋に放り込めばいいのでしょうか?(品のない言い方ですみません)
洗ったりとか下準備とかしなくてもいいのでしょうか?
また、いつもはキムチ鍋するときはにらとか豆腐を入れているのですが
初めて「キャベツ」を入れてみたいのですが、キャベツもにらと同じように
一度洗ってから、適当な大きさに切って鍋に入れてしまえばよろしいのですか?
キャベツは切るたびに洗うものなのでしょうか…?
本当に初心者質問すみません…どうかアドバイスよろしくお願いします
66 :
困った時の名無しさん:2006/03/17(金) 19:45:37
>>61 了解です!レスありがとうございますた!!
休み前の夜なのでネットできるってトコか。やれやれ。
69 :
58:2006/03/17(金) 21:47:34
>>59 頭つけたまま内臓だけとると理想のができるかな。
ヒントありがとう!やってみる。
昨日フォカッチャを焼いたんですけど、レシピ通り200度で30分焼焼いたのに
ものすごく表面が硬く焼きあがってしまいました。
パンをふんわり焼くにはどうしたらいいですか?
フォカッチャはもともとふわふわとは言えない物のような気がする。
それに薄いパンなのに30分は焼きすぎでしょー。
どこのレシピよ?
てか、レシピ解らんと答えようがないな
初めて質問させて頂きます。
チョコレートを湯煎で溶かそうと試みたんですが、
出来上がったものは肉そぼろのようにボソボソになってしまった物体...。
しかもチョコの油分が分離してました。
再び湯煎したんですが改善せず。
私のやった湯煎の方法は、湯沸かし器でお湯を沸かし、お湯を深いなべに入れ、プラスチック製の容器にチョコを入れ湯煎しました。
途中暖めた牛乳を少し入れました。
ググったら、湯煎で失敗するなんて有り得ない、と書いててショックですw
どこが悪かったんでしょうか...。
>>73 手順にそれだけしか書いていないと言うことは、
失敗すべき要素がたくさんあり過ぎて判断できない。
湯煎温度か水の混入だろうとは思うが。
温度計も使わんのかみたいな。
76 :
73:2006/03/18(土) 13:53:57
レスありがとうございます。
友達の家だったし、イチゴをつけるだけだったので温度計は使ってません(友達も持ってないし...)。
水は入ってないと思うんですが、もしかしたら少しだけ入ったかも。
お湯は沸騰してすぐになべに移したので、100度だと思います。
お湯の温度高杉。
78 :
困った時の名無しさん:2006/03/18(土) 14:18:43
菜の花の山葵あえってのの作り方わかる人いる?
マイナーなの?食べてみたくて
>>76 >お湯は沸騰してすぐになべに移したので、100度だと思います。
これが原因。間違いない。
ちなみに沸騰した物を手早くに移しかえても、
90〜95度ぐらいしかないんだけどね。
「チョコレート 湯煎 温度」でぐぐること。
>>78 1 名前:困った時の名無しさん[] 投稿日:2006/03/11(土) 23:48:49
単に「○○の作り方が知りたい!」と言う輩は、ここで聞く前に「○○(作りたいものの名前) 作り方」で
検索をかけて自力で調べてからにしなさい。ただ「教えて」と書いても「ぐぐれ」とレスがつくだけだ。
http://www.google.co.jp/(携帯でも使えるぞ)
82 :
73:2006/03/18(土) 14:42:57
>>79 ぐぐりました。2倍以上の温度でやってたんですね。
温度が高い方が良く溶けるのかな〜なんて安易に考えてました。
次は失敗しないようにします。ありがとう!
>>82 >2倍以上の温度でやってたんですね。
もう何というか、ここが間違い。
セ氏の温度を基準に「2倍の温度」と言うのがデタラメ。
中学校で理科を勉強し直してきた方がいい。
すまん
携帯だからかもしれんが、開いてみれば何もでなかったり関係ない文になったりでわからなかった
PC直したら後で見る
ありがと
85 :
困った時の名無しさん:2006/03/18(土) 15:37:47
クリームコロッケと何にしよう
>>73 湯銭の湯気や、水分が入るとボロボロになるよ。
プリンとかカスタードクリームを作る時、
バニラエッセンスが無いと卵臭くなると思うんですが
代用できる物はありませんか。
洋酒入れましょう。
正論だがヒドイよねwww
>>92 せめてシャルトリューズにしておきなさいな。
>>89 「アフターショック」入れたらもの凄く不味いんですが…
みんななんでキングストンのヴァニラリキュール使わないですか。
96 :
73:2006/03/18(土) 20:06:00
>>83 すみません、全く解りません...。
45℃くらいで湯煎すべき所を約100℃でやってたんだから、2倍の温度になるんじゃないんですか?
どこが間違ってるのか解らないです。
お菓子作りってだけで未知なのに、なんでここで理科が出てくるんだろう...?
なんか女性の領域に入るべきじゃないのか、自信無くなってきました(´・ω・`)
97 :
困った時の名無しさん:2006/03/18(土) 20:09:59
教えてください。
パスタにほうれん草を入れるつもりなのですが、いったんゆでてから炒めるべきなのでしょうか?
いきなり炒めると味など支障ありますか?
>>96 なんか女性=バカみたいじゃない。
その書き方勘弁してよ・・・一緒にしないでネ(´д`;)
99 :
困った時の名無しさん:2006/03/18(土) 20:59:45
>>98 テメーの存在こそ勘弁してもらいてーよ!!
氏ね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!
100
>>97 もう遅いかもしれないけど
ほうれん草は茹でた方がアク(エグみ)が無くなって
美味しいと思うよ。
茹でると言っても熱湯に通す程度にさっとでオケ。
102 :
73:2006/03/18(土) 22:36:52
>>98 違う違う!
女性がバカだなんで思ってないよ。
逆に自分が馬鹿だなと思ってるんだよ。
どうやら料理する女性(には限らないんだけど)にとっては常識な事を、
自分(男、料理下手)が迂闊に踏み込むべきじゃないのかなぁ、と気後れしただけです。
あれ、
>>83 が単なる煽りだったとか?
>>96 摂氏はあくまでも(元々は)水が凍る温度と沸騰する温度が基準になっているだけで、
(ある意味)便宜的な数値でしかないから。
これがどういうことか、長さに例えて考えてみると、以下のようになる。
どこかの誰かが、長さの単位を「ぬるぽ」と言うことにして、
ある時の次男が身長を「0ぬるぽ」その時の父の身長を「100ぬるぽ」と決めたとする。
長男はその時、ちょうど「50ぬるぽ」の身長だった。
それぞれcmに直すと、父190cm・長男140cm・次男90cmだった。
『長男が「50ぬるぽ」で父が「100ぬるぽ」だから、父の身長は長男の2倍である』
あなたが摂氏を基準にして2倍だと言っているのは、これと同じ。
つまり、摂氏の温度は元々0℃としたところが、実は「何もない」と言う意味での、
本当の0ではなかった、と言うこと。
だから、本当の意味での0が必要な温度の単位系として、
熱力学温度(ケルビン)というのがちゃんとある。
ちなみにだけど摂氏とケルビン以外に、
華氏・蘭氏・列氏・ニュートン度・レーマー度・ドリール度なんて温度の単位系もある。
それぞれ決めたひとが都合がいいように決めたもの。
欧米では華氏はちょっと前まであたりまえに使われていた。今でも華氏は十分通じる。
映画の題名になった「華氏911」も、この温度単位系のこと。
さらにちなみに。お菓子作りは科学です。分量も手順も味も、ものすごく科学です。
グラム単位の計量や、わずかな誤差しか許されない温度計測など、
全て科学的に理屈があります。あなたがつまづいたチョコレートは、その典型です。
下記などを参考にしてください。チョコレートを使って美味しいお菓子を作ろうとするひとは、
プロでなくても下記のようなの資料には目を通しています。
http://www.chemistryquestion.jp/situmon/shitumon_kurashi_kagaku38_chocolate_temp.html http://www.chemistryquestion.jp/situmon/shitumon_kurashi_kagaku83_chocolate_milk.html
>>102 長文書いていたので返事が遅れましたが、
決して煽りじゃないことは、
>>103を読めばわかるはず。
106 :
73:2006/03/18(土) 23:14:58
煽りではありませんが、知識をひけらかしてるだけには見えますね。
108 :
困った時の名無しさん:2006/03/18(土) 23:21:26
おーおどろいた、菓子つくりは絶対温度で管理してるとは、しらなんだ。
スポンジの不確定性原理、とかシューの爆発臨界方程式、とか
チョコレートの位相変換方程式、とかテオブロマのカカオ理論とか
なんと、大変な研鑚が必要なんだ。
バカには出来ないんだ......OTZ
別に温度計まで絶対温度云々を気にする必要は無いし
絶対温度自体は中学で習うんだけど・・・
111 :
73:2006/03/18(土) 23:49:50
>>103 丁寧な説明ありがとうございます。
2倍って書いたのは特に深い理由も無く書いたんですが、まさかそこで突っ込まれるとは思わず。
更に
>>103さんの説明で、自分には手を出すべき領域じゃないと思いました...。
料理は女性に任せます。自分はカップラーメンが作れたらもうそれで良いです...。
>>106 言わなくても解ってると思いますが、寂しい人ですね。
>>109 >バカには出来ないんだ......OTZ
これは間違いない。馬鹿は菓子作りには向かない。
少なくとも
>>103を読んで、
>菓子つくりは絶対温度で管理してるとは、しらなんだ。
と言う解釈をする馬鹿には菓子作りは無理だと思う。
113 :
困った時の名無しさん:2006/03/18(土) 23:53:55
強引にでも荒れる方向に持っていきたい人が1匹いますね。
114 :
困った時の名無しさん:2006/03/18(土) 23:55:09
それより103をちゃんとみんな読んでることに驚きだ。
116 :
困った時の名無しさん:2006/03/18(土) 23:57:10
っていうか、103は単位があれだから叩かれてるんじゃ?
あの単位は関係ないだろ
>>118 いやいや、きっと自然に叩きたくなるんだよ。
2ちゃんねらならば。
あれが煽りじゃなきゃただのうましか
勤勉なバカは傍迷惑なんで、叩きたくなるのよ、温度計が一般に無い時代には
きっと、菓子もチョコレートも無かったんだよ。
>>120 イヤ〜ン、ステキィ〜!
もっと煽ってぇ〜ん!
>>103の内容で有益なのは下の2行だけ。あとイラネ。
そんな事無いよ。凄く勉強になった。もっといろいろ教えてよ
>>103
まぁ、アレですね。
タバコの温度が約600℃で、太陽の表面温度が6000℃だっていうのを
初めて知った女優さんが、「あ、じゃぁ太陽の温度ってタバコ10本分なんですね」
って感心したのと(ry
違うのか?
やだそんな女優みたいだなんてもう
その女優は菓子つくりが趣味で、とっても上手らしいw
>>120 温度計のない時代には少なくともチョコレートはなかったぞ。チョコレートが出来たのは
固形の1800年代になってからだもん。つか、温度計がなければ作るの不可能だし。
↑
チョコレートが出来たのは固形の1800年代になって・・・×
固形のチョコレートが出来たのは1800年代になって・・・○
すげーミスだ・・・orz
確かペーターのモデルになった人がチョコレートを作ったんだっけ
無洗米でチャーハン&チキンライスを作ったのですが
餅のようになってしまいました。
ばらそうとフライ返しでバラしても余計に固まってしまって・・・
無洗米の責任じゃないかもしれませんが、他の米だと
こうはならないし・・・
きれいに出来るコツがあったら教えてください!!
ちなみに無洗米スレは下がりすぎてたのでここで聞きました。
無洗米スレを上げれば良かったじゃん。
>>132 ご飯に予め溶き卵をまんべんなくまぶしておく。
まぶすというか、卵かけご飯醤油抜きを使って炒飯を作る。
チキンライスは…卵の代わりに油かな?やったこと無いから責任は持たんが。
無銭米と普通の米は水加減変えるんだよ
133
すみません。
丁度今作っていてスグ解決策が欲しくて…
134
卵を衣変わりにしてベタツキを防ぐと言うことですね。
効果ありそうです!
135
目盛りより水少な目にしたのですが…
炊けた段階でかなりモチモチしてました。
137 :
困った時の名無しさん:2006/03/19(日) 19:50:23
豚肉や羊肉のコンビーフみたいなもの(コンポーク、コンマトン?)はありますか?
粗塩 (corn) で塩漬けしたからcorned beef
豚でも羊でも塩漬けにすりゃできる。
140 :
困った時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:17:07
バカな俺に教えて
溶き水ってなに?
何かを溶いた水の事じゃないの?
正確には、何かを溶かすために加える 水 のこと
用例
ごく少量の溶き水で溶かした食紅を加える。
143 :
困った時の名無しさん:2006/03/19(日) 20:51:36
スーパーの国産うなぎ、居住地では関東風や白焼きがなく地焼きしか売っていないのだけど、
関東風に調理し直す上手な方法がありますか?
蒸してから焼き直したら失敗しました。
中国産にすればいいんジャマイカ
いやそうじゃなくてw
147 :
困った時の名無しさん:2006/03/19(日) 21:35:09
関西でもライト感覚の関東風の鰻やが増えてるようだし、スーパーでも関東風が
多いんじゃないの。
どうかね、上方の方々。
もう一度炙って油を落とせないんですかね。
おなか減った
質問です。
今日の晩御飯で、白菜と豚肉を煮るのに使った、
本だし多め・醤油少々の煮汁がまだ残っているのですが、明日の朝御飯に、そこにうどんをほうり込みたいのです。
でもうどんダシじゃないので味が心配です…。
他に何か注ぎ込む調味料ってありますか??
153 :
困った時の名無しさん:2006/03/20(月) 02:47:56
>152
ご、ごめんなさい漢字読めないですorz
154 :
151:2006/03/20(月) 02:48:44
あっ味醂!w
ありがとうございました( ^ω^)
155 :
困った時の名無しさん:2006/03/20(月) 04:12:53
シーチキンがだんだん増えてきたんだが、お前らお気に入りのシーチキンを使ったレシピを教えろ。
>>155 シーチキン使ったレシピはざっと20ぐらいあるが、
おまえの態度が気に入らないから教えん。
>>132 炒める前に酒類(日本酒など)をご飯に混ぜておくと、ぱらぱらにしやすいぞ、と。
159 :
困ったときの名無しさん:2006/03/20(月) 15:24:22
シーチキンは軽く油をきって
ご飯に炊き込むとうまい!
お好みで醤油たらして。
160 :
困った時の名無しさん:2006/03/20(月) 15:48:11
二行目に注目
162 :
困った時の名無しさん:2006/03/20(月) 22:59:21
餃子を作ったのだが、うまくないっす。(作ったのはたねだけ 皮は市販)
たねを練るときに味付けを忘れたのが原因なんですが、
問題は既に皮に包んでしまった餃子たち。
こいつをうまく食う方法、ないっすか?
ちなみに、たねはにら1、キャベツ1、豚ひき肉1の割合。
たねは全部皮につつんじゃたので、たねに味付けしなおせはなしでおねがいします。
163 :
困った時の名無しさん:2006/03/20(月) 23:04:01
>>162 食べるときに餃子の端を少し咬んで、酢醤油(醤油多い目)を吸い込ませてから食う。
164 :
162:2006/03/20(月) 23:10:43
一応、食べるときに工夫してみたのは、
その1 醤油+ごま油+酢
。。。あぶらっこい。
その2 中身をいったんばらして、たねに醤油たらして皮と一緒に口に投入
。。。醤油味しかしない
その3 濃いめに作った鶏ガラスープに投入、水餃子として食べる
。。。 皮がぼろぼろになったYO!単なる肉団子としてならなんとか食える
できれば、餃子の原型をとどめた形で味わいたいのですが。。
濃い目のスープを作り、付け麺風に、焼餃子をつけて食べる。
その際、163の言うように切れ目をつけておく。
でどうかな、責任は負えんがw
>>162 つける醤油に少し強めの味を付けてみるとか
醤油、お酢、ラー油辺りが普通でしょうがコレに
ごま油少々、すり下ろしたニンニク、辛いものが嫌いでなければ
豆板醤かコチジャン辺りとかを。
焼くときの油にごま油を足し、蒸らしの時の水に
中華スープの元と醤油を入れるというのも考えましたが
なんかイマイチそうです(;´Д`)
167 :
困った時の名無しさん:2006/03/20(月) 23:17:31
死ねばいいのに
168 :
162:2006/03/20(月) 23:27:30
蒸すときの湯を鶏ガラスープにするですか。。。
明日、焼いてない餃子でためしてみます。
今のところ、焼いた餃子の消費に励んでますが、一番いけたのは鶏ガラスープの顆粒+味噌+テンメンジャンの味噌だれ。
なんかテーブルが実験室のようになってます。。。
169 :
困った時の名無しさん:2006/03/20(月) 23:36:59
死ねばいいのに
>>168 焼く前に注射器で濃いめの中華スープを注入。
注射器で出来た穴を上にして焼く。
注射器は繁華街の怪しいお兄さんから買ってくる。
あるいはお知り合いのシャブ中から借りてくる。
借りたときは良く洗って使いましょう。
揚げ餃子にしてチリソースじゃダメなのか。
172 :
困った時の名無しさん:2006/03/21(火) 06:22:44
揚げ餃子の甘酢あんかけ
質問させていただきます。
昔からよく杏仁豆腐を作るのですが、最近なぜか溶け残りが多いです。
いくら沸騰させても溶けないでずーっと顆粒のまま残ってしまいます。
レシピは
水300ml、砂糖80gに寒天4gを入れて沸騰させて煮溶かす→牛乳200ml、生クリーム200mlを入れる。
こんな感じです。
今までずっとこのレシピで問題なかったんですが…
お願いしますm(_ _)m
それは牛乳寒天じゃないか?
>>173 杏仁豆腐は「杏仁霜」を使います。
杏仁霜とは、杏仁豆腐用品種の杏子の種の中にある「仁」、
(梅干しで言うと種を割った中身)(アーモンドに似ている)
(植物の用語では「胚乳」など)を粉にしたものです。
溶け残りは寒天の品質に問題があるのかもしれません。
一時期の寒天ブームで極端な品不足となり、
品質が悪い物が出回っているという話も聞いたことがあります。
177 :
困った時の名無しさん:2006/03/21(火) 15:08:05
WBC勝った。今日は何食べる?。レしピは?。
179 :
困った時の名無しさん:2006/03/21(火) 16:31:13
鮭の冷凍したのを実家からもらってきた。
スゲーしょっぱい(iдi) まだあと5切れあるんだけど。
これ、どうやったらウマーなまま塩抜ける?
塩っぱいのこそが(゚д゚)ウマーだと思ってしまうw
鮭チャーハンにも鮭茶漬けにも、焼いて塩吹くくらいのが一番(・∀・)イイ!
>>181 高血圧→くも膜下出血→半身不随+脳血管性痴呆へまっしぐらだな。
183 :
困った時の名無しさん:2006/03/22(水) 00:42:31
冷蔵庫に
味付けのこてっちゃん
キャベツ
玉葱
キムチ
たまご
糸こんにゃく
しかないんですけど、やっぱり野菜炒めになりますかね?なんか味付けこてっちゃんのいい使い方ないでしょうか?
ホルモン鍋。
ユーリンチーのタレとタルタルソースを自分で作りたいんだけど、
作り方教えてください。
188 :
困った時の名無しさん:2006/03/22(水) 08:40:00
189 :
困った時の名無しさん:2006/03/22(水) 08:56:48
>>183 卵をはずしたもつ野菜炒めが好きだ
ニラが欲しい
191 :
188:2006/03/22(水) 12:04:14
シーチキンを使ったうまい料理教えてください!!(サラダ以外でw)
今無性に食べたいんぢゃーー!
194 :
困った時の名無しさん:2006/03/22(水) 13:09:54
炒飯
チャーハンか。
具材はなにがいいと思いますか?
チャーハンて・・タレは?味付けは?
料理音痴なんで・・すいません;;;
197 :
困った時の名無しさん:2006/03/22(水) 13:20:52
シーチキンの味がかなり出るから、醤油で調整する程度で充分。
具材は長ネギかレタス、コーンなど自由に。
そうかそうか・・。
ありがとう!!(ノ∀`)
あなたのお陰でシーキチンがおいしく食べられますw
>>197 うまろうまーかったです!!!
まりがぽーv
>>196 蟹とレタス。
味付けは醤油、塩、胡椒、中華スープ
201 :
困った時の名無しさん:2006/03/22(水) 16:19:16
202 :
困った時の名無しさん:2006/03/22(水) 18:37:02
いつ買ったか分からない冷凍ひき肉があります。
(買ってきて容器に移して冷凍したので、日付が分からない)
少なくても1ヶ月〜2ヶ月は前だと思いますが食べられますか?
不安・・。
203 :
困った時の名無しさん:2006/03/22(水) 18:57:19
今煮豚をゆでた汁(生姜と葱を入れて茹でた)があまってますが、
今夜の寄せ鍋(タラ)の汁に使えますか?
くどくなっちゃいますか?
この湯で汁の活用方法はないでしょうか?
油は浮いてるけどなんかもったいない。
204 :
困った時の名無しさん:2006/03/22(水) 19:00:30
>>202 ひき肉が空気に触れてない状態で冷凍されてたのならば食える。
味はかなり落ちてると思うけどね。
解凍して変な匂いとかがあったらやめときな。
>>203 カレーの湯として使う。
>>202 いけるんじゃね?と思える程度だとしても
肉の匂いがダイレクトに出るハンバーグやそぼろ煮は避けて、
肉味噌やミートソースなどがいいかもしれん。
肉味噌はいろいろと応用が利くし、おすすめだよ。
>>202は賞味期限スレに来てるから大丈夫だ。いろんな意味で。
207 :
困った時の名無しさん:2006/03/22(水) 22:51:22
海老があるんですけど背中のうんこみたいなのどうやってぬくんですか?
208 :
困った時の名無しさん:2006/03/22(水) 22:54:57
頭から2〜3節目を少し折り曲げ、竹ぐしなどを使って背わたを切らないように引き抜きます。
210 :
困った時の名無しさん:2006/03/23(木) 00:17:03
ついでに海老でできる簡単レシピ教えてくれませんか?
>>210 グーグルに「海老|エビ|えび 簡単 レシピ|作り方」を食わせろ
213 :
困った時の名無しさん:2006/03/23(木) 00:34:43
近々、ホームパーティ(飲み会)をするのですが
メインのメニューは手巻き寿司で考えています。
10人来るとして、すし飯は6合で足りるでしょうか?
具は、まぐろ、はまち、サーモン、きゅうり、たまご、アボガド、
シーチキン、納豆、しそ、あなご、いくら。
こんな感じで大丈夫でしょうか?
215 :
困った時の名無しさん:2006/03/23(木) 00:49:17
メインが半分〜7割くらい占める感じです。
他は、チーズとか枝豆などのおつまみ、サラダ、デリ1〜2種類、
デザートを予定してます。
>>215 どれぐらい食べる人たちかわからないけど、
主に食べるパーティーのなら自分は8合ぐらいは用意する。
主に飲むパーティーならそれぐらいでいいんじゃない?
217 :
困った時の名無しさん:2006/03/23(木) 01:00:41
>>216 飲む人、飲まない人、半分ずつぐらいかと思いますが
みんな来る時間がバラバラなので、最初6合でやって
追加でごはん炊こうかなと思います。
だから具は多めに用意することにします。
ほかによさそうな具ってないですかね?
>>213 ご飯1合分は茶碗に多めによそって2杯。
焼き海苔全形四つ切を手巻きにしたとして
茶碗1杯分の酢飯で巻けるのは4〜5本くらい?
他のメニューの加減によっては足りないかもしれん。
生魚系のネタは刺身の盛り合わせなどを組み合わせて見つくろうと
種類もいろいろ揃って楽しいと思う。
出たもの以外で挙げるならネギトロ(細巻用に成形した冷凍品もある)、
ホタテ貝柱、海老(ボイルでも甘エビでも)、イカ、タコ、
嫌いじゃなきゃ〆鯖やコハダや小鯛の笹漬けなどの光モノ、カニカマ。
スモークサーモン、ハム(生ハムでも)、チーズ、かんぴょうや椎茸の甘煮、
貝割れ、山芋、梅肉、タクアン極細切り(意外に納豆と合う)、
生醤油に漬けた人参も癖が取れて美味しい。
焼き海苔の他にサラダ菜やグリーンリーフ、薄焼き卵を用意するとか、
酢飯も煎りゴマやゆかり、細かく切ったガリやカリカリ梅を混ぜるなどすれば
具・巻く素材・酢飯の組み合わせで選択肢が激増。
カニカマ・・・安いし色的にイイ!
チーズ・・・家での定番ですよね、忘れてた
梅肉・・・さっぱりしてていいかも
カイワレ・・・手巻きの見た目がよくなってイイ!
ごはんも何パターンか用意すると華やかですよね。
目から鱗。
ありがとうございます!!
塩茹でした鶏ささみを裂いて、マヨネーズか梅肉あたりで。
ローストビーフの細切りもいい。グレービーソースとわさびorホースラディッシュで。
超変則技で、タコライスの具材という手もある。こーれーぐーすをほんの少し垂らしたい。
お花見に持っていくお弁当を考えています。
お花見でうれしいおかずってなんでしょう?
222 :
困った時の名無しさん:2006/03/23(木) 07:13:21
223 :
困った時の名無しさん:2006/03/23(木) 07:14:33
224 :
困った時の名無しさん:2006/03/23(木) 07:16:51
SSサイズの茹で玉子を煮付けにしたのは
手軽で食べやすくてイイ。
226 :
困った時の名無しさん:2006/03/23(木) 15:12:22
>>221 おにぎり
質問です。
きのうガーリックトーストを作りました。
ニンニクをすりおろして大量にパンにのせ、その上にバターをのせて3分焼きました。
焼き上がったものはなんか臭いし青いし不味いしピリピリして涙が出たし明らかに失敗でした。
何がいけなかったんでしょう?
よくない「すりおろして大量にパンにのせ」
切ったニンニクを擦りつけるだけで十分
228 :
困った時の名無しさん:2006/03/23(木) 15:52:53
>>227レスd
それだけじゃ足りないかなぁと思って…
そうですかぁ〜擦り付けるだけでいいんですね。ありがとうございます
柔らかくしたバターにすりおろしたニンニクをまぜたのを
塗って焼くのは駄目ですか?
どうしてもって言うなら、バターでニンニクを炒めたのを乗せれば?
あ、バターじゃなくてオリーブオイルの方がいいかも・・・orz
ほうれん草が沢山あってしかも痛みかけててこまってます。
沢山消費できて尚且つ美味しく出来て、
1品で完結出来る料理をどなたか教えて下さい。
野菜は人参の他にキャベツや玉葱、冷凍で里芋にインゲン、
肉類はソーセージやベーコン、ハム類があります。
>>233 しゃぶしゃぶ用の豚肉があれば常夜鍋。
肩ロースでもロースでもバラでもおk。
水(あれば昆布だしでも)と日本酒を半々に合わせて
ニンニクを一カケ、切らずに放り込んで
沸かしたところに肉とほうれん草をしゃぶしゃぶして
ポン酢で食う。
これを応用して洋風常夜鍋はどうだろう?
コンソメか鶏ガラスープで野菜とベーコンやハムを
好みにしゃぶしゃぶ。スープにしっかり味をつけておけば
そのままでも食べられる。
ピーラーで薄く切った人参やキャベツも入れておk。
>>234-235 わざわざ有り難うございあす!
どっちも美味しそうでどっちにするか迷いますね。
thxです
今夜は常夜鍋
明日はカレー
じゃあ自分も便乗して
フライドチキンがあるんだけど
ほうれん草で何かもう1品作れないかな
239 :
困った時の名無しさん:2006/03/23(木) 21:06:24
おひたし
241 :
困った時の名無しさん:2006/03/23(木) 21:20:56
彼氏に手料理を作ってあげたいです。
何を作れば喜んでくれますかね。いくつか教えてほしいです。
242 :
困った時の名無しさん:2006/03/23(木) 21:23:20
>>241 お前が裸になって体に刺身を盛ればいい。
243 :
困った時の名無しさん:2006/03/23(木) 21:26:52
やだ、、そんな、まだなのに。。。。
>>241 彼に何たべたい?って聞くか、簡単にパスタ
247 :
困った時の名無しさん:2006/03/23(木) 21:59:02
>>246 パスタですか☆何が食べたいか聞いたら、
ポピュラーなやつ……って。
ポピュラーな食物っていったい……
248 :
困った時の名無しさん:2006/03/23(木) 21:59:59
>>246 彼氏がパスタは苦手なんですよ。
もっと考えてください。
249 :
困った時の名無しさん:2006/03/23(木) 22:01:12
>>247 ご飯と味噌汁、鯵の開きにお新香を少々。
251 :
困った時の名無しさん:2006/03/23(木) 22:03:47
焼きそば
一生に一度の事、せっかくなんだから懐石か
シェフ自宅に呼んで作ってもらえ。
>>248 オマエな、こちとら相手の好き嫌いなんて知る由もねぇよ!
もっと考えてください。
255 :
困った時の名無しさん:2006/03/23(木) 23:24:00
248は私じゃないです。
焼そばとかいいですね!!
パスタとかミートスパなら作れるかな♪ありがとでした☆
安上がりな男だな。
安上がりな男、最高じゃん
うんうん、結婚したい男ナンバーワンだわ
というか麺類だけ作るつもりか
>>255。
普段何食わせてるんだ。
「手料理を作ってあげたいけど」と悩む人に限って
作れる手料理が少ないという法則
>>260 むしろ少ないから悩むんじゃ?
レパートリー豊富ならそう悩まなくていいと思うが。
どっちにしろ彼氏に一番気に入ってもらえる料理が作りたいから悩むんでは?
ていうか、それなら「好きな食べ物なに?」って聞いたらいいと思うんだけどなー
それでも悩むなら、お子様プレートっぽく
お皿に色んな料理を少しずつのせてオードブルにw
もう、ハンバーグとエビフライいでいいじゃないか。
リクエストはもう聞いている様だ
>>247 結婚後はカレーハンバーグ焼肉トンカツパスタの
簡単ローテで済みそうな良い彼氏です。
265 :
困った時の名無しさん:2006/03/24(金) 12:29:54
体育系の彼なんで量があればいいかなーなんて。
定食屋や居酒屋のメニュー見て美味そうなのを沢山作ればいい。
ニンニクや香辛料を忘れずに。
>>265 基本的野菜6にあまり魚・肉にしたらよさげだよね
268 :
困った時の名無しさん:2006/03/24(金) 17:18:51
3日前、夫が太刀魚を会社の人にもらったらしく、持って帰ってきました。
その日は塩焼きにしましたが、昨日またもらったらしく、3日前の倍の量を持って帰ってきました。
塩焼き以外で、あんまり手間のかからない太刀魚料理ってないものでしょうか??
>>268 からあげ。塩胡椒して粉付けて揚げるだけ。
食べるときにポン酢をかけると美味い。
>>268 近所の魚屋では良く「ムニエルにオススメ」ってあおりが付いてる。
面倒ならバター焼きでもいいかも。
ポトフに合わせるメニューで何か簡単なのあるますか?
そうか、サラダか。
冷蔵庫にあるもので作ってみるます。ありがとう。
鶏肉(むね肉)の美味しい食べ方ありませんか?
いつもカラアゲなんかにはもも肉を使っていて、
むね肉はかたくってあんまり美味しく食べてないなと思って。
しかし、むね肉は安いのでいい食べ方があれば
教えて欲しいです。
鳥はむとは、初めて聞いた食べ物です。
スレッドを読んでみて、作ってみたいと思います。
ありがとうございます!
>>268 揚げてから南蛮漬け。日持ちもする。
背びれの付け根に軽く包丁目を入れて
尾っぽ側から頭側に引っ張るようにすると
小骨がずるずるっと繋がって取れる。
この状態にしてから焼くなり揚げるなりすると食べやすいよ。
279 :
困った時の名無しさん:2006/03/24(金) 20:12:43
268です。
みなさんいろいろありがとうございます!
今日は唐揚げにしてみます。ムニエルは次回で。。
南蛮漬けもググってみますね!
鍋に蓋をして煮込み料理をしていたら蓋が取れなくなってしまいました。
火をつけたまま放置しすぎたみたいで‥
簡単に取れる方法ないでしょうか?片手鍋なので力が入らず(*_*)
ほうれん草とベーコンがあるのでグラタンを作りたいのですが
(一応じゃがいもとたまねぎもあります)
とけるチーズが無く、粉末の乾燥チーズしかありません。
誰かそれでも作れるレシピを教えて下さい、おながいします
>>280 火をつけたまま放置?焦げついてしまってるってこと?
単に冷めて中の圧が下がってくっついてるだけなら
火にかけてゆっくり温めたら取れると思うけど?
>>281 ほうれん草とベーコン、タマネギも入ると美味しいね。
ホワイトソースを必要量用意して、具は炒めて軽く味をつけてから
ソースの半量で和えて、バターを塗ったグラタン皿に入れる。
残りのソースを上からかける。パン粉と粉チーズを全体に振って
小さくカットしたバターをパラパラと乗せてオーブンなどで焼く。
283 :
困った時の名無しさん:2006/03/24(金) 22:20:48
きぬ豆腐、納豆、おくら、卵を使ったレシピ、何かないですか?
冷奴に納豆、おくらをかけるのはアリなんでしょうか?
>>282 レシピありがとうございます!
今から作ります。ワクテカワクテカ
>282
ありがとうございます!すんなり取れました。
まさかシチューで蓋が外れなくなるとはorz
286 :
困った時の名無しさん:2006/03/25(土) 00:45:42
>>283 納豆もオクラも豆腐とは合う。ちょっと細かく叩いてトロロ風にすれば
絹ごし豆腐の口当たりとの差も減って、なお良くなるとオモ。
上をくぼませて卵の黄身だけ乗せりゃ上等じゃまいか。
288 :
困った時の名無しさん:2006/03/25(土) 13:12:40
焼きそばや焼きうどんを作るとき、どうにもフライパンにひっつきます。
どうしたらいいのかな。鉄フライパンです。
強火力、十分加熱、油たっぷり。
具材と麺は別々に調理。
290 :
困った時の名無しさん:2006/03/25(土) 14:11:31
よかったらもうちょい詳しくおながいします
291 :
288:2006/03/25(土) 15:19:10
>>289 ありがとうございます。火力が弱かったかなあ。
ガンガンにフライパン焼いてみます。
あとフライパンをがしゃがしゃ揺すって常に滑らすような感じで。
特に最初にひっつかせないのが肝心。だと思う。
固まったところからほぐしていく感じ。
鉄フライパンなら一度シッカリ手入れしてみたら?
ガンガン空焼きして野菜屑炒めて洗ってまた焼いて…って
ググればやり方詳しく分かる。
これさえきちんとできてれば少しの油でもくっつかずに料理できるようになるよ
295 :
困った時の名無しさん:2006/03/25(土) 23:22:06
今あさりの砂抜きしてるんですけど
パックされてたときは結構口あけてたのに
家で塩水に入れてから口をあけてくれません。泣きもしないし。
・水はひたひたであさりが呼吸できそうなくらいにしている
・塩水は海の辛さくらい(味だけで判断)
・冷暗所においている
にはしてあるんですけど…
10分くらい水の量がわからなくて呼吸できないくらいの水量にしてたんですが
その間に死んでしまったんでしょうか。
それと死んでしまった?やつは食べても大丈夫でしょうか。
>>295 10分ぐらいでは死なない。30分でも1時間でも死なない。
塩加減は海よりちょっと薄目(3%)の方がいい。が、海水程度でもかまわない。
触ったことによってしばらくは口を開かない。
少なくとも1時間は放置しておくべし。そうすれば口開ける。
298 :
困った時の名無しさん:2006/03/25(土) 23:33:28
299 :
295:2006/03/25(土) 23:36:42
ありがとうございます。
>>296 知らなかった。だから今日安売りしてたんですかね。
>>297 そうですね。もうちょっと静観してみます。
300 :
困った時の名無しさん:2006/03/25(土) 23:52:41
283です。
遅くなりましたが、レスしていただいた方、ありがとうございます!
揚げダシもおくらのせもやってみます!
今日ハンバーグを作るつもりだったんだけど
未だにミンチが凍ったままなんです・・・(解凍し忘れ)
お腹も減ってきたしそろそろ作り始めたいんだけど
肉を生の状態を保ったまま早く解凍する方法ってわかりませんか?
どなたかお願いします。
>>301 まず包丁で刻む。挽肉は冷凍でも比較的刻みやすい。
それからアルミのバットかボウルに入れる。
アルミが部蹴ればステンレスでも可。銅ならアルミよりいい。
バットに入れたら、40〜50度ぐらいのお湯をたっぷり入れた鍋やボウルの上に置く。
ボウルに入れたら、40度ぐらいのお湯をたっぷり入れた鍋やボウルの上に浮かべる。
あまり放置しないこと。時々混ぜること。
ちょっと早め、まだ完全に溶けてないかな〜位でやめていい。
他の材料を入れて捏ねてるうちに溶ける。
溶けすぎると脂が流れるので、成型が困難になる。
× アルミが部蹴れば
○ アルミがなければ
でした。
追記。
ボウルにしてもバットにしても、なるべく挽肉は広げて、
金属との接触面積を増やすように。
バットの場合はお湯に浸かっていなくてもいい。湯気の熱で十分。
ボウルの場合はお湯の温度を上げすぎないように。
40度越えると脂が流れやすくよくない。ぬるめのお風呂を目安に。
306 :
困った時の名無しさん:2006/03/26(日) 22:24:17
どうしても肉汁ジュワーのハンバーグが作れません。
タネの真ん中を凹ませ、片面に焼き色がついたらひっくり返し、弱火にしてフタ。
このあと、焼いてる途中で表面から肉汁が噴出して、全部フライパンに流出するのです。
先日「伊東家の食卓」で紹介してたコーヒーゼリーも試してみましたが、やはり肉汁は流出してしまいます。
どなたかアドバイス、宜しくお願いします。
最初に、ひき肉(半量)だけを餅状になるまで良く練る。
308 :
困った時の名無しさん:2006/03/26(日) 22:46:06
半量だけってのがコツのようですね。
ウチは全量をこねてから、他の具材(玉ネギ・卵・パン粉など)を混ぜてました。
今度は半量だけでやってみます。
ありがとうございました。
たまねぎちゃんと炒めて冷ましてから混ぜてる?
パン粉を牛乳で湿らせた後、ちゃんと水分絞ってから混ぜてる?
水分絞ったら、ジューシーにならないって
肉をこね過ぎると縮んで肉汁が流れ出るので、まとまる範囲で最小限
パン粉は生を使うか生相当になるように湿らす
タネは叩きつけて空気抜きする
最初は強火で一気に表面を焼く
思いつくのはこれくらい
>>311 絞った分の水分減るのは確かだが、
水分絞るとパン粉が肉汁の流出を防ぐので嘘でもない。
肉汁逃さないか、逃した肉汁以上に水分追加するかの差。
よくこねたら絞らなくてもそれほど流出しないと思うけどな。
反則すれすれの裏技。
ハンバーグを焼く前に、表面に薄く隙間無く片栗粉をはたく。
これでジューシーになる。
315 :
困った時の名無しさん:2006/03/27(月) 01:27:36
いつもおうちでマカロニサラダをつくっているのですが、
マヨネーズだけだと、どうしても、お店で売っているような
マカロニによくからむ、おいしいソースになりません。
あのソースって、どんな方法でつくっているのでしょうか。
316 :
困った時の名無しさん:2006/03/27(月) 01:28:51
サラダ油とマスタード、塩コショウを少々。
>>315 業務用のマヨネーズは一般のより粘度があるんじゃなかったかな。
今の業務用調味料ってものすごい種類があるから、
もしかしたら専用調味料みたいなのがあるのかもしれんが。
マヨにつぶしたゆで卵でも混ぜてみたら固くなるんじゃね?
318 :
306:2006/03/27(月) 01:58:16
>>309 >>310 >>311 >>312 >>313 >>314 みなさんのレスを読み、肉汁流出の原因として思い当たるのは
・焼きすぎ(コレが最大の原因か!)
・乾燥パン粉を湿らすことなく使用(流出する肉汁をパン粉に吸わせる魂胆)
・こね過ぎ(こね過ぎると縮むとは知らなかった!)
空気抜きはシッカリできていると思うので、今後は上記のことに気をつけて作ってみます。
サイトはすごく参考になりました(即、お気に入りに追加です)
それから片栗粉。こういう奥の手があるとは!
次回、作るのが楽しみです♪
ありがとうございました m(_ _)m
319 :
困った時の名無しさん:2006/03/27(月) 02:04:42
>>315 市販のマヨは固すぎる。
ゆるめるために生クリームとお酢を追加。
これでトローリとした、よくからむマヨドレができる。
320 :
困った時の名無しさん:2006/03/27(月) 13:16:18
もつ鍋作りたいんですけど牛もつがどこで手に入るか探してます。
肉屋に売ってます?
豚もつじゃ嫌なんです。
>>320 農場へナイフ持って侵入すると新鮮なのが手に入るよ
近くに農場が無い場合は、しかたないから肉専門店へ電話して
取り寄せてもらってから、牛刀握り締めて出かけるといい
322 :
困った時の名無しさん:2006/03/27(月) 17:46:56
レトルトカレーをベースにスープカレー出来ますか?お湯で薄めても何に薄味カレーになりそうだし、何を足していいものやら…
323 :
困った時の名無しさん:2006/03/27(月) 17:50:56
薄目のコンソメスープ
324 :
困った時の名無しさん:2006/03/27(月) 18:51:04
>>322 フライパンで色々炒めて、そこにワイン注いでスープ作って、それで薄めるといい
基本はオニオンのバターいためだな
325 :
困った時の名無しさん:2006/03/27(月) 19:45:20
>>323>>324ありがとうございます。
あいにく炒める具を切らしているので、コンソメから試してみます。
326 :
困った時の名無しさん:2006/03/27(月) 22:46:29
オリーブの「実」をメインにできる料理は無いでしょうか?
そんなにこらなくてもいいのですが、種あり、種無し、オイル漬け塩茹でもあります。
大量に瓶詰めをいただいたのですがお酒のつまみに消化するのも飽きました。
「オリーブ」で検索するとオイルや雑誌やポパイが出てきてしまいます。
よろしくお願いします
アルミホイルの包み焼きを作りたいのですが、
野菜は何がおすすめでしょうか?
>>326 「オリーブ レシピ|作り方 -オイル -ポパイ」でぐぐる。
329 :
困った時の名無しさん:2006/03/27(月) 23:18:21
>>327 ・キノコ類(野菜じゃないかな)
・薄切りの玉ネギ、千切りキャベツ(甘〜くなる)
・ほうれん草、もやし
要するに、火の通りやすい野菜ならなんでもグー。
330 :
困った時の名無しさん:2006/03/28(火) 01:24:05
モスバーガーみたいなオニオンリングの作り方教えて下さい
どうやってもスーパーの揚げ物レベルにしかならん
332 :
困った時の名無しさん:2006/03/28(火) 07:47:53
すみません。kskってなんですか?
333get
335 :
困った時の名無しさん:2006/03/28(火) 11:10:48
トニーローマで食べたサラダのハニーマスタードドレッシングがおいしくて作りたいんだが、どうしてもうまくいかない。
売ってないしぐぐっても見当たらないし。自分で調合するしかないか…
しかし料理初心者の私にはハチミツとマスタード以外に何がどのくらい入ってるのか見当もつかないので、分かる人教えてください。
とりあえず気合と根性を入れてみる
337 :
困った時の名無しさん:2006/03/28(火) 12:27:36
>>335 たべたこともないけど
想像で材料あげてみるね
白ワインビネガー 塩 コショー りんご果汁 蜂蜜
マスタード EXVオリーブオイル こんなもんかな
>>335 ハニーマスタード「スペース」ドレッシングでぐぐり直すと・・・
339 :
困った時の名無しさん:2006/03/28(火) 14:49:34
>>337 白ワインビネガーとりんご果汁は思いつかなかった、いいかも!ありがとう。
>>338 ぐぐってみたが…orz
340 :
困った時の名無しさん:2006/03/28(火) 17:03:27
板違いもはなはだしいのは承知で質問しますが、
グーグルのキャッシュの文字化けがどうしても直りません。
いい対処法があれば教えてください。
>>340 エンコードを手直しするか、目で読もうとせずにセブンセンシズで感じるようにしろ
344 :
困った時の名無しさん:2006/03/28(火) 17:26:52
>>340 今みんながそんな状態らしいので
あちらの対応を待つしかないかと。
345 :
困った時の名無しさん:2006/03/28(火) 17:36:03
至急お願いします!味噌鍋のおいしいスープの作り方教えて下さい。具は豚肉、白菜、ねぎ、厚揚げ、もやし。携帯からで検索できなく困ってます。
>>345 そんなに至急ならコンビニ行って味噌鍋の素でも買って来いや
347 :
困った時の名無しさん:2006/03/28(火) 17:58:16
>>319 早速、今日、やってみました。
デパチカとかスーパーで売ってるようなマカロニサラダができました。
味も見た目もそっくりで、からしマヨネーズにしたら、
さらにおいしかったです。ありがとうございます。
ポテトサラダも試してみたいと思います。
食べてからレスして下さい!!!
>>332 kwsk じゃないか?
だったら「詳しく」の略。
351 :
困った時の名無しさん:2006/03/28(火) 19:13:02
炎っていったい何でできているんですか?
352 :
困った時の名無しさん:2006/03/28(火) 19:14:20
kskは加速だな。。
353 :
困った時の名無しさん:2006/03/28(火) 19:26:07
お腹が空いているのに作るのが面倒くさいです。それにメニューが思いつきません。
昼間は油大めのイタリアンをたべたので、何か違った感じのものが食べたいです。
誰か自分の夕飯のメニューを考えてください。
太刀魚って唐揚げにするとうまいんじゃね?
唐辛子の効いたチリソースぽいのかけて御馳走風。
356 :
困った時の名無しさん:2006/03/28(火) 20:58:16
郁恵と井森のデリデリキッチンのデリ醤油作ってみたけど、何に使ったらよいですか?
なんだかいまいちわからなくて・・
本に出てくる料理を食べてみたい/作ってみたい
というような趣旨のスレはあるでしょうか?
>>359 わざわざありがとうございます、料理板は考えていませんでした。
今ちょっと忙しいので、後で検索してみたいと思います。
具体的な食材思い浮かばないや・・・「しろくまちゃんのほっとけーき」くらいだ。
それでいいかな、とりあえず。ありがとうでした!
362 :
困った時の名無しさん:2006/03/28(火) 23:39:13
>>357 dクス
できればデリデリキッチン以外のレシピで使い道知りたいです
>>362 それが一体どんなものかを書かなきゃ
番組を見たヤツにしかワカランとは思わんか?
番組を見た奴に聞きたいんだろ
TV見て無い奴は相手にしてないよ
>>362 デリデリでデリ醤油使う全てのメニューを知っていないと、
その質問には答えられないじゃないか。
全部調べて書けってか?
専用スレで聞いた方が早いだろ。
367 :
困った時の名無しさん:2006/03/29(水) 10:36:18
死ねばいいんだよ
>>362 デリ醤油、ほとんどの場合醤油と互換可能。
醤油+ミリン+昆布って、手抜きのカエシだな
普通に煮物、麺汁に使えるが、ミリンが多いからどうしても煮物が堅くなる
370 :
困った時の名無しさん:2006/03/29(水) 21:07:03
わかさぎの天ぷらを作ろうと思うのですがわかさぎの下処理ってど−すればいいんですか?
371 :
困った時の名無しさん:2006/03/29(水) 21:14:19
>>370 洗ってペーパータオルで水気を拭く程度でもおk
気になる人は腹の部分ちょっと切って、包丁の先で内臓かき出して洗っとくのもアリ。
ワカサギはプランクトン〜エビくらいしか食べてないので、鮮度が良ければ内臓抜く必要無し
鮮度が怪しければワタを抜くことになるけど、綺麗に揚がらないような(やったことない)
ざっと洗って水をしっかりと切ったら、そのままテンプラにしていいよ
卵使ってフリッターもお奨め
373 :
困った時の名無しさん:2006/03/30(木) 00:16:16
ちょっと板違いかもしれないのですが、
新宿から中野あたりでお菓子作りの機材が安く手にはいるところはないでしょうか?
材料でなくて機材?
100均じゃ駄目?
375 :
困った時の名無しさん:2006/03/30(木) 06:46:55
イチゴのババロアかイチゴのムースかどちらをお客に出そうか迷ってます。
材料は殆ど同じで、ゼラチンか寒天かを入れる所だけが違います。
味はどちらが来客向きだと思いますか?
変な質問ですみません。
まずまちがいなくゼラチンだろうな
377 :
困った時の名無しさん:2006/03/30(木) 07:28:52
寒天の場合もプルプルでおいしいと書いてあったのですが、
やはりゼラチンの方が舌触りがいいという事?
寒天を使ったらババロアでもムースでもないと思われ。
いちご寒天おいしいお。
いちごババロア=いちご+アングレーズソース+ゼラチン
いちごムース=いちごベース+ゼラチン+ホイップクリーム
>>379 ババロアも普通ホイップクリーム混ぜないか?
寒天の方が弾力性ありそうだがどうか。
今日すき焼きやるんですが割りしたの分量を教えて頂きたいんすが‥お願いします。
383 :
困った時の名無しさん:2006/03/30(木) 21:31:31
作りながら調整しなさい
384 :
困った時の名無しさん:2006/03/30(木) 21:37:55
>>382 ザラメを満遍なくばらまいて、肉を広げて入れて、醤油を満遍なくかけるだけっすよ。
分量なんてないよん。
>>382 市販のすき焼きのタレ買ったほうが早いよ
382です。早速のレスありがとうございます。頑張ってやってみます!
387 :
375:2006/03/31(金) 07:07:34
ご親切にレスありがとうございます!
ゼラチンで作るのが普通なんですね・・
寒天もおいしそうなので、一度両方作ってみますね。
このスレがどこにあるか分からなくなってしまったので、お菓子スレで質問したら
めちゃくちゃ叩かれてしまった。
無知だって事がよくわかりました。
頑張って作ってみます!
ありがとうございました。
388 :
困った時の名無しさん:2006/03/31(金) 13:33:07
山芋ぶっ掛けゴハンにあうおかずってなんだろか?
山芋ぶっ掛けは、すりおろしただけでいいの?おすすめ混ぜ合わせ調味料とかないですか
389 :
困った時の名無しさん:2006/03/31(金) 13:40:04
>>388 普通はすり下ろした物に出汁で延ばして醤油じゃないかな。
おれはさらに卵も入れる。
390 :
困った時の名無しさん:2006/03/31(金) 13:48:53
>>388 ご飯より、麦飯100%が美味いよ。
他は389のいうとおりで、好みで刻み海苔とか青のりを振って食べれば良いんじゃないの。
391 :
388:2006/03/31(金) 14:04:17
出汁か!
麦ゴハンは用意できそうにない・・・
ともあれ、ありがとうー
かゆかゆ対策してがんばります。
>>387 今回の件については、おれば傍観者だけど、あれを叩いてるとは
とうてい言えんぞ。「マルチは駄目だよ」と言ってる奴だって、ちゃんとここの
スレに繋いでくれてるじゃん。他の人も全員じゃないけど、ある程度きちんと答えてくれてるし。
状況、手順、材料等を明記してどこが分からんときちんと質問すれば
あんな親切なスレはそうないぞ。それを最後に逆ギレしたようなことを書くから
あとからめちゃくちゃに叩かれるんだぞ。
山芋おろしてカツオ出汁で割って混ぜる
味付けはカツオ出汁に醤油、塩でしておく(吸い物よりちょっと強め)
割り具合は粘り方次第
合わせるなら青魚の焼き魚とかマグロ中落ちとか
白身だと風味が弱くて負ける
おでん風の煮物もいいな
394 :
困った時の名無しさん:2006/03/31(金) 15:27:35
冷凍していたクリームシチューを、パスタにぶっかけるのはオゲーなんでしょうか?
グラタンにしたいけど、時間がないので、かけてクリームスパとして出せるのかと。。。
395 :
困った時の名無しさん:2006/03/31(金) 15:50:09
396 :
困った時の名無しさん:2006/03/31(金) 18:03:53
>>395 394です。レスdクスです。
薄めるのはミズオンリーでいいんですか?
コンソメ?牛乳?
>>396 牛乳で薄めて、コンソメ追加かなぁ。
牛乳より生クリームの方がいいとは思うけど。
398 :
困った時の名無しさん:2006/03/31(金) 18:19:47
399 :
困った時の名無しさん:2006/03/31(金) 19:23:03
鰺のお刺身が残ってるのですが、
これで1品で完結できる美味しくて簡単なおかずつくれないでしょうか?
どんなものでもいいです。
>>399 「なめろう」にするといい。
「なめろう 作り方」でぐぐれば作り方は出る。
飯のおかずにも酒のつまみにもなる。
醤油にしばらく漬けといて、御飯にのせてお茶漬け
味噌、ネギ、生姜といっしょに叩いてナメロウ風
他の素材があるなら、いろいろ料理法もあるのだが
402 :
困った時の名無しさん:2006/03/31(金) 19:28:36
>>400 ありがとうございます!
>>401 調味料は一通り揃っていて、
野菜はほうれん草、たまねぎ、じゃがいも辺りです
403 :
困った時の名無しさん:2006/03/31(金) 19:28:51
>>396 白ワインをわかして、そこにクリームシチュー投入。
かなりシャバシャバでOK。
で、パスタを投入して混ぜるが、ソースが余るくらいで丁度良い。
>>402 薄切りのタマネギ水に晒したのと、アジの刺身を一緒に盛ってドレッシングをかける
カルパッチョとかいう毛唐の料理になって目先が変わる
ジャガイモを千切りにして水に晒したの混ぜてもいいよ
急いで食べないなら、ドレッシング漬けこみでマリネ風味
オカズというより酒のつまみになっちゃうけど
405 :
困った時の名無しさん:2006/03/31(金) 19:41:34
406 :
困った時の名無しさん:2006/03/31(金) 20:29:07
け
407 :
困った時の名無しさん:2006/03/32(土) 01:25:32
>>397、
>>403 遅くなりましたが、レスdくすです!
白ワイン、よさげやったけど今ないので、今日は牛乳コンソメでしました!
今度はぜひ、白ワインで( ̄ー ̄)
今日は3月32日土曜日。
パンスレに書き込んだ方がいいかとも思ったのですが、
レシピについての質問なのでこちらに書かせていただきます。
今日パンを焼いたのですが、どうも塩が多すぎたらしく
かなりしょっぱいものができてしまいました。
普通のトーストにしてもちょっとしょっぱすぎるので
別の料理の素材として使いたいと思うのですが、
なにかいい料理はありますでしょうか?
作ったのは、強力粉に塩や砂糖を混ぜた、ごくシンプルなパンです。
よろしくお願いいたします。
409 :
困った時の名無しさん:2006/03/32(土) 18:48:03
パン粉にしたらいいと思う
パン粥
ラスクっぽく一度空焼きしてから好きな物を塗り
もう一度焼き、おやつやおつまみに。
412 :
困った時の名無しさん:2006/03/32(土) 20:56:11
スープに入れる。
413 :
408:2006/03/32(土) 21:01:03
>409-412
みなさんありがとうございます!
がんばって煮たり焼いたりしてみようと思います。
材料整理していたら片栗粉が出てきたので、あんかけの作り方を覚えて
メニューを増やしたいのですが、あんかけに必要な材料、作り方を教えてください
415 :
困った時の名無しさん:2006/04/02(日) 00:14:13
>>414 あんかけにも和風とか中華風とか色々あるよ。
418 :
414:2006/04/02(日) 01:35:46
皆さんレス有難う御座います
あまり料理は得意ではないのですが、あんかけ焼きそば 天津飯 中華飯等
作りたいと思いまして。。。 和風か中華かと言えば中華かと思うのですが。。
>>418 最も簡単なのは中華スープの素をお湯(水)でとかして、
一旦軽く沸騰させ、火を止め、水溶き片栗粉を入れてよく混ぜ、
混ぜながら火をつけてもう一度軽く沸かす。
透き通ってフツフツ沸いてきて、とろみが出たら出来上がり。
割合はスープ1カップに対して片栗粉ティースプーン半分〜1杯、
量は好みのとろみ加減で。
溶く水は片栗粉と同量〜2倍程度。溶くときは必ず水で。お湯不可。
スープはスープの素の説明を見て味を加減。
以下アレンジ。
・胡麻油やネギ油を入れる
・醤油などを入れる
・胡椒や豆板醤などの香辛料を入れる
・ケチャップを溶かす(カニ玉などに多い)
・酢や甘酢を入れる、またはスープの替わりに甘酢を使う
・生姜やネギのみじん切りなど香味野菜を入れる
・スープに溶き卵を流しておく
豆板醤は、はじめに油を熱してそこに入れて少しだけ炒める。
その後スープを入れる。
溶き卵は全卵の場合も、卵白のみの場合もある。
料理によりアレンジ(調味)は変わってくるので、
詳しくは料理のレシピをぐぐって。
※重要な注意事項
口に付けた箸等を使わないこと。
唾液が入るとその酵素により澱粉が分解してとろみが無くなる。
食べている途中でとろみが無くなるのも同じ理由。
追記
水溶き片栗粉はすぐに片栗粉が沈殿するので、
スープに混ぜる直前に指突っ込んで片栗粉をほぐすようにしっかり混ぜて、
混ぜたらすぐにスープに投入。
さらに追記
スープに投入する際には必ず火を止めて、混ぜながら。
一気に入れずに、たらーっと垂らす。
沸騰した状態で入れるとスープに広がる前に固まって、ダマが出来る。
一気に入れてもダマが出来る場合がある。
422 :
困った時の名無しさん:2006/04/02(日) 03:13:31
沸騰してるところで、片手で混ぜながら、片手で水溶きを回し入れて硬さを調節。
423 :
困った時の名無しさん:2006/04/02(日) 10:24:19
慣れればなんてことないけど上手く良い感じにとろみを付けるのって意外と難しいよね。
わたしは白湯にとろみを付ける練習したw
いずれにしても、片栗投入は一番最後、かき混ぜながら沸騰させる。
粉臭さが残らないように。
425 :
414:2006/04/02(日) 12:05:11
皆さんレスありがとうございます。
これでメニューが増えて楽しみが増えました 感謝!!
426 :
困った時の名無しさん:2006/04/03(月) 00:03:01
すみません米一合って何グラムくらいですか??
427 :
困った時の名無しさん:2006/04/03(月) 00:09:40
428 :
困った時の名無しさん:2006/04/03(月) 02:32:31
429 :
困った時の名無しさん:2006/04/03(月) 12:20:20
ますぐらい言えよ
とつぶやいた19の夜
もうお昼ですが・・・
今日のお昼ご飯な〜に?
433 :
困った時の名無しさん:2006/04/03(月) 14:50:44
ポンデリング
そろそろ夕暮れ
晩御飯何にする?
436 :
困った時の名無しさん:2006/04/03(月) 17:07:19
ウチの近所のスーパーで週一回位の割合でカラスカレイが安くなります。普通の薄っぺらのカレイと違いかなり厚くてしかも切り身で、かなり大きめなのですが調理方法が煮付けしか浮かびません。何かいい調理方法を教えてください。
437 :
困った時の名無しさん:2006/04/03(月) 17:08:55
焼く
揚げる
あぶる
小麦粉まぶしてバター焼。
片栗粉まぶして唐揚げ
>>436みたいな質問見て思うんだけど、
何で思い浮かばないんだろう。
魚の調理方法はいっぱいあるんだし、
いわゆる基本的な分類でも「煮る」以外に、
「焼く・蒸す・揚げる」とかあるわけだよね。
具体的なレシピや、分量がどうとか手順がどうとか言った質問なら、
質問の意図は分かるんだけど、
まるで「煮る」以外の調理法を知らないような質問の仕方。
本当に知らないって訳じゃないだろうけど、
なんで「焼く・蒸す・揚げる」等に辿り着かないのか、どうしても理解出来ない。
それに、具体的なレシピが知りたければ、ぐぐるなどすれば、
山ほどレシピが出るわけじゃない。
なんでそれをせずにこんなところに質問してじっと待ってるのかも、
やっぱり理解出来ない。
>>1にだってぐぐれって書いてあるんだし。
煽りじゃなくて真面目な疑問なんだけど、
>>436さんは、なんでそういう質問をしたの?
揚げたり焼いたりした魚を食べたことがないわけじゃないでしょ?
例えそれがカラスカレイでなかったとしても。
440 :
困った時の名無しさん:2006/04/03(月) 18:29:09
>>439 まあ、何思ってもきみが頑張って長文書いても、
理由はたったひとつ、ここは質問スレだからさ。
たとえサルが質問しても、解る人で且つ教える気のある人は、教えればいい。
疑問であっても、それが質問なんだから
それ以上に何を探るというのも難だろう。
>>436 煮付けにしても、調味料で目先を変えてみたらどうだろう。
コンソメベースでカレー粉入れてみたり、バターで焼いてから
ブイヨンと生クリームで煮たり。白身だから何でも合うよ。
粉付けて揚げてから中華風に煮付けてもうまい。しょうが利か
せてココナツミルクで煮てカレー粉振るとエスニック。
442 :
困った時の名無しさん:2006/04/03(月) 20:34:53
ポテトサラダに玉葱の代わりに長ネギでもOKですかね?
>>442 白髪ネギがポテサラに合うとは思えないので自分ならやめる。
445 :
困った時の名無しさん:2006/04/03(月) 21:32:59
>443
>444
ありがとうございます。
炒めるとは思いつきませんでした。
446 :
困った時の名無しさん:2006/04/04(火) 05:33:43
良スレあげ
447 :
困った時の名無しさん:2006/04/04(火) 08:59:17
>>436です。
>>439さんのおっしゃるとおり煮付けの他、焼いたり挙げたりしようとは思うんですが、味付けやアレンジなどを教えて頂きたかったんです。聞き方が悪くてすみません。
冷蔵庫の中に小房に分けて茹でたブロッコリーが二口分だけ残ってます。
3日ほど前に茹でたので悪くはなってないんだけど もはやマヨつけて食べてもおいしくありません。
ほかの料理にするほど量も残ってないし こういう場合皆さんどういう風に食べてます?
449 :
困った時の名無しさん:2006/04/04(火) 09:10:18
明日、義親が来てすき焼きを食べることになりました。
義親のすき焼きは甘いし味が濃いので
何かつけあわせを2品くらい作りたいのですが、
どういうのを作ったらいいのでしょうか?
お願いします。
452 :
困った時の名無しさん:2006/04/04(火) 10:35:04
>>450.451
あ、ありがとうございます。
いってきます。
>>448 刻んでサウザンドレッシングまぜてトマトと一緒に食パンに挟んで投げる
投げるのかw
>>5にレスつけてんの見当違いだけだな
時間と手間をかけても安くてうまい料理のスレ探してるんだろ
何を今更w
あぁ、このスレ初めて見かけたから1から読んでてすぐ気づいたから書いただけだよ
伸びるレスじゃなくても糞スレばっか立ってるんだから
まともな内容なんだし立てりゃいいのにな
cookpadのように材料名でレシピを検索できるサイトを教えてください。
460 :
458:2006/04/04(火) 23:34:38
461 :
困った時の名無しさん:2006/04/05(水) 02:45:10
>>448 らっきょのビンにほり込む>焼き魚とかに添える
>461
目から鱗39
冷凍の魚を煮魚にするときは、凍ったまま煮立った鍋に入れていいのでしょうか?
魚は小ぶりのムツです。(のどぐろともいう)
464 :
困った時の名無しさん:2006/04/05(水) 12:13:39
関西風お好み焼きにそば玉を入れる場合
どの段階で入れればいいですか?
465 :
困った時の名無しさん:2006/04/05(水) 13:39:30
常温で日持ちする料理ってどんなのがあるでしょうか。
筑前煮ぐらいしか思いつかない・・。
466 :
困った時の名無しさん:2006/04/05(水) 13:42:10
467 :
困った時の名無しさん:2006/04/05(水) 13:48:30
>>466 早速のレスありがとうございます。
おせち調べてみます。
「常温」つっても地域とか季節によって持つかどうかは…
469 :
困った時の名無しさん:2006/04/05(水) 19:25:43
>>468 その状況でも保てるからそういうんだよ。
>>463 解凍してからしか煮た事ないが、凍ったままでは煮るのに時間がかかって
パサパサになりそうな悪寒。
>>464 「広島風」でなくて?
関西風でも全部がそば玉入りではないので
「モダン焼き 作り方」で検索してみるのが吉だとオモ。
472 :
困った時の名無しさん:2006/04/05(水) 22:15:08
鶏肉を冷凍して自然解凍し、から揚げを作りました。
残ったのでまた冷凍したいのですが、やめておいた方がいいですよね?
>>472 多少パサパサになったりするけど、食えないほどにはならない。
474 :
困った時の名無しさん:2006/04/05(水) 22:21:50
>>472 再冷凍はやめておいて、明日また別の料理に使え。
475 :
困った時の名無しさん:2006/04/06(木) 00:19:54
>>472 冷凍Okだと思う。
自分しょっちゅうやってるけど、レンジでチンしたら美味しかったよ。
あーけど味の細かいとこまで気にするならやめといた方がいいかもね。
476 :
困った時の名無しさん:2006/04/06(木) 15:22:02
にんにくの芽を焼肉のタレで炒めたら美味いですか?
477 :
困った時の名無しさん:2006/04/06(木) 15:24:16
美味しいよ☆
478 :
困った時の名無しさん:2006/04/06(木) 18:44:06
肉も一緒だと直(゚Д゚)ウマー
肉を入れるなら玉葱もゼヒ。
この時期の新玉葱だと甘みもあってサイコー。
480 :
困った時の名無しさん:2006/04/06(木) 20:13:58
玉葱なんか入れなくても美味いんだよ、氏ねボケッ!!
481 :
困った時の名無しさん:2006/04/06(木) 20:18:18
>>480 もっと美味くなるんだよ、おまえは生きろボk・・グフッ・・・・
あ・・もうおれも・・・・ダメ・・・・・・ ・・・か・・・・・
482 :
困った時の名無しさん:2006/04/06(木) 20:27:30
すいません、鞘のままのそらまめがあるので
ポタージュスープを作りたいのですが、何が必要でしょうか?
今手元にあるものは、牛乳、バター、たまねぎ、調味料です。
コレだけでも作れますかね?ミキサーは持っています。
484 :
困った時の名無しさん:2006/04/06(木) 20:48:04
>>483 ありがとうございます、参考にしてみます!
ついでに質問ですが、生のブロッコリーもあるんですが
一緒にポタージュにしたら味が混ざってしまって勿体ないでしょうか?
色は綺麗そうだなぁと思ったのですが。
>>484 空豆の旬って短いし、せっかくのサヤ付き生なのだから
そのままの色や風味を楽しみたいかなあ。好き好きですが。
色は煮過ぎでも悪くなるよ。
ブロッコリーの芯は花よりもっとクセがないし、ポタージュに
適度な濃度をつけるために使えると思うけど。
芯の下の方を切り落として断面を見ると、皮の下に強い筋の
層があるのがわかるはず。そこまでしっかり皮を剥いてからどうぞ。
上の方はサラダや炒め物などのおかずに使っては?
486 :
困った時の名無しさん:2006/04/06(木) 21:29:25
>>485 アドバイスありがとうございます!
料理ってあまりしたこと無いクセに、スーパーで買ってしまって…。
本当に助かります、どうもありがとうございました☆
487 :
困った時の名無しさん:2006/04/06(木) 21:52:55
賞味期限切れ間近の野菜ジュースが大量にあるのですが
カレーに入れる以外に何か活用法はないでしょうか。
お願いします。
488 :
困った時の名無しさん:2006/04/06(木) 22:14:06
飲め
トマトスープにする
490 :
困った時の名無しさん:2006/04/06(木) 23:30:47
>>487 煮込みハンバーグにも、ビーフシチューとまではいかなくても
トマト風味ミートボールシチューにも使える。
レトルトか缶のデミグラスソースでも買えば簡単。
492 :
困った時の名無しさん:2006/04/07(金) 14:16:47
ミートソース作って小分けして冷凍
493 :
困った時の名無しさん:2006/04/07(金) 14:55:49
質問です!
バナナシェイクを作りたいのですが、作りお気すると変色しますか?
ミキサーが思った以上にうるさいので、夜飲む分も作っておきたいのです。
バナナって茶色くなるイメージがあるのですが、変色するようなら
それを防ぐ方法を教えてください。変色しなければ嬉しいですが…、
494 :
493:2006/04/07(金) 15:14:51
検索してドコ見ても、変色は免れないっぽいですね…。失礼しました。
>>493 変色する。
檸檬入れると変色押さえられると思ったが、シェイクなのでゴメンワカラン。
496 :
493:2006/04/07(金) 15:24:17
>>495 乳ってレモンだと分離しそうですよね…。
普通に作って茶色くなっても飲んでみます。ありがつおございました。
497 :
困った時の名無しさん:2006/04/07(金) 15:41:28
>>493 ビタミンの錠剤or顆粒を投入。
分離してもシェイクすればOK.
変色するよ、レモン汁入れても置いておくと・・・マズー
499 :
困った時の名無しさん:2006/04/07(金) 16:35:43
今日の昼間に見た、オレンジとトマトのソースを豚肉にかける料理って
何の番組でやってた奴か分かる人いますか?
レシピみたいのですが、思い出せません・・。
500 :
困った時の名無しさん:2006/04/07(金) 16:43:00
スパゲティをソース焼きそば風に作ると不味いのかな?
あまり聞かないんだけど・・。
501 :
困った時の名無しさん:2006/04/07(金) 16:46:12
>>500 おいしいよ。実際メニューにあるお店知ってます。
あさつきを沢山散らして、黄身をトッピングして食べるとンマイ!
502 :
499:2006/04/07(金) 16:51:11
QP3分クッキングでした。
検索していたら見つかりました。
503 :
困った時の名無しさん:2006/04/07(金) 19:04:57
鯛塩窯焼き。多分塩に卵白混ぜて鯛を包んで焼くんだろうけど、ちゃんとしたレシピがわかりません。
ググッてみましたが、ありませんでした。どなたかご存知の方、教えて下さい。
504 :
困った時の名無しさん:2006/04/07(金) 19:50:09
505 :
困った時の名無しさん:2006/04/07(金) 20:16:12
>>503 「鯛の塩窯焼き レシピ」で出てきたよ。
野菜ジュースについて質問した物です。
レスありがとうございました!早速試してみます。
507 :
パプリカ:2006/04/07(金) 22:53:47
誰か教えて下さい。手づくりで、揚げたてのさつまあけ作りたいんですがレシピが見つからないんです★料理ゎ初心者です
508 :
パプリカ:2006/04/07(金) 22:55:40
さつまあげでした(´・ω・`)
509 :
困った時の名無しさん:2006/04/07(金) 23:08:36
510 :
パプリカ:2006/04/07(金) 23:16:32
ぁのぉ見れないです(>_<)…とにかく材料を知りたいんです。
511 :
困った時の名無しさん:2006/04/07(金) 23:17:08
リゾットを作ろうと思うのですが1人分の水の分量がわかりません。
ごはんは半カップ程度として白ワインが大匙2、水はどれくらいが適当でしょうか?
512 :
困った時の名無しさん:2006/04/07(金) 23:18:32
ごはんの分量の5倍を煮詰める。
513 :
困った時の名無しさん:2006/04/07(金) 23:18:59
>>510 もしかして携帯からですか?
さかなのすり身が原料なので、白身魚と卵。
後は入れたい具。
514 :
パプリカ:2006/04/07(金) 23:22:21
はい携帯なんです。卵は黄身は入れませんよね(?_?)…
515 :
困った時の名無しさん:2006/04/07(金) 23:24:39
>>513に追記。
あと、豆腐ね。調味料は酒とかしょうゆとか。
卵全部入れていいよ。ちょっと片栗粉いれるといい。
516 :
困った時の名無しさん:2006/04/07(金) 23:26:31
山芋入れるとふんわりする。
517 :
困った時の名無しさん:2006/04/07(金) 23:27:44
>>510 白身坂野のすり身40c
絞り豆腐20c
卵4c
ニンジンみじん切り5c
ひじき0.4c
デンプン2.8c
酒1c
三温糖1c
醤油1c
ってな感じみたい。
518 :
困った時の名無しさん:2006/04/07(金) 23:39:39
優しい人はいいけど
機種依存文字使うのはどうよ
cが文字化けしてわからないとか言わないよね。
520 :
パプリカ:2006/04/07(金) 23:41:39
ありがとうございました(^_^)vさっそく明日。。揚げたてさつまあげ作ってみます☆♪
コテハンも顔文字もイラネ
>>519 PC初心者じゃなければ使わない方が立派
誰も自分と同じ機種使ってる訳じゃないってな
と思ったらちゃんとお礼はして行きましたか。
よかったよかった。
524 :
困った時の名無しさん:2006/04/08(土) 00:26:23
( ´゚д゚`)
>>526 ああその通りさ、突っ込んで0.2秒で終了。
こんなもんでいいかな。
下らんレスばっかりすんなよw
529 :
困った時の名無しさん:2006/04/08(土) 00:49:40
>>526 おいおい「?」の使い方間違ってるんじゃねーか?
音読してみなよ。誰かに聞き返してるみたいだぞ。
いや、スレ違いだからさ
よそでやってよきみら
>>531 もの凄い勢いで質問に答えてるのに余所へ行けとはこれ如何に。
屁理屈はいいよ屁理屈は
534 :
困った時の名無しさん:2006/04/08(土) 12:43:17
大量に、ホイップクリームがはさまれてるサンドイッチの
菓子パンがあまってるんですが
これをいっきに消費できるレシピってありますか?
つ 大食い選手権
537 :
困った時の名無しさん:2006/04/08(土) 13:21:45
黄金伝説でかばちゃんが作ってたクリープ入れる炒飯のレシピ教えてください!!
540 :
困った時の名無しさん:2006/04/08(土) 18:16:26
冷たいご飯があります。 寒い中 フリマから帰ってくる奥様を
喜ばせたいけど・・・雑炊ぐらいしか できないかしら?
だれか 教えて^^
>>540 チャーハン
それか鍋やって 最後に雑炊ってのもイイ
鍋は簡単だし 豪華
>>540 炒飯やドリアやオムライスでもいいんじゃないか?
543 :
困った時の名無しさん:2006/04/08(土) 18:26:54
540です^^
鍋は 作ったこと無いです・・・簡単かなぁ??基本を教えて??
ドリア は ソースが難しい?
鍋は材料だけ切っておいとけば
あとはコンブ入れて水張った土鍋を火にかけるだけでいいよ
つけダレはポン酢・ゴマダレくらいあればいい
>>543 基本的な材料は
白菜・ネギ・しいたけ・人参・肉(魚)
あと適当に野菜ぶっこんでも美味い
>>540 そもそも料理が得意でないのなら、慌てて今から作り方調べても、
美味しい物が出来るとは限らない。
自分が美味しく作れる自信がある物にしておく方がいい。
547 :
困った時の名無しさん:2006/04/08(土) 19:08:51
540です 541〜546さん 有難うございました。
とりあえず 鍋に挑戦します。
お料理を作ることも食べることも好きなんですが なぜか鍋だけは
自分で作ったことが無かったんです。
休日の朝ご飯は いつも おいらの担当です・・・
ま 好きだから気にしない^^
>>547 頑張って作ってね〜!
美味しそうなのができますように。
<
<
<
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/:|. | | /:|
/ .:::| ∨ / :::|
| ...:::::| / ::::|
i  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::|
/_,,___ . _,,,,__,_ :::::::::::\
/ ゙^\ヽ.. , /゙ ¨\,.-z ::::::::::\
●)) | 》 l| ●)) ゙》 ミ.. .::::::\
/i,. .,ノ .l| 《 ..|´_ilト ::::::::::\
/ \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::l!
| /////////////////////////////i し./::::::::.}
| / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::|
| |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ ::::::::::::::}
| .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ::::::::::{
| |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::::}
| |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::[
.| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::|
.| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::/
/ }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
/ /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\
( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\
ヽー─¬ー〜ー―――
550 :
困った時の名無しさん:2006/04/09(日) 15:36:51
里芋は煮付け以外に何かいいレシピないですか?
>>550 コロッケ、炊き込みご飯、味噌汁や豚汁など汁物の具。
552 :
困った時の名無しさん:2006/04/09(日) 16:42:33
554 :
困った時の名無しさん:2006/04/09(日) 16:46:24
ちょっと教えてください。
晩飯に牛肉とキャベツと玉葱をホワイトソースで煮てみようと思うんだが、牛肉と玉葱はともかくキャベツはホワイトソースに合うだろうか(´・ω・`)?
>>555 d。下拵えとして牛肉と玉葱は炒めてキャベツは茹でて、クリームシチュー風にしてみるつもりですた(´・ω・`)
557 :
困った時の名無しさん:2006/04/09(日) 17:21:39
茶飯というか桜飯というか
お茶も桜の塩漬けも入れないおいしい桜飯の作り方教えてください
昆布と醤油大さじ2、酒小さじ2入れると良いらしいんですけど
みりんも加えた方がいいですかね?
559 :
550:2006/04/09(日) 17:38:42
560 :
困った時の名無しさん:2006/04/09(日) 17:52:06
「サラダセロリ」なる物を買ってみました。
市販のジュース以外でセロリを口にするのが初めてなんですが
どんな物と合わせるのがオススメですか?
手軽なとこだと味噌汁。
563 :
困った時の名無しさん:2006/04/09(日) 18:16:11
長ネギの青い部分ってニラの代わりになりますか?
565 :
困った時の名無しさん:2006/04/09(日) 18:22:35
>>564 じゃあ長ネギの青い部分でレバニラを作ったら不味くなりますか?
>>565 うーん。それやる位なら、
ネギとレバーの味噌炒めのが美味くてイイ
567 :
困った時の名無しさん:2006/04/09(日) 18:39:42
>>566 アイディアありがとうございます!
味噌味でレバーとネギを炒める でいいんですか?
ちなみにネギは青い部分だけじゃなくて、白いところも使った方がいいでしょうか?
>>567 そだねー
味噌炒めは、食べる人が甘辛い味が大丈夫なら
砂糖も加えるといい。
後は、ナスの輪切りがあったら一番美味しいんだけどね。
>>561 レスありがとうございます。
見てくれが水菜のような細いやつなんですが
普通のセロリと同じように思えばいいんですね。
(名前はセロリだけど、味は別物?とか思ってました)
とりあえず今日は、半分をマヨで食べてみます。
570 :
569:2006/04/09(日) 19:48:41
連カキ失礼します。
>>561 >>562 と、レスしたかったのに書き漏らしてしまいました。
562サン、レスありがとうございました。
>>557 お好みで、としか言いようがない。
質のいい醤油を使えば、昆布も酒もみりんも不要。醤油だけ
で充分。
物足りなく感じそうなら入れてみれば?甘めの炊き込みごは
んが好きなら、入れればいい。
572 :
困った時の名無しさん:2006/04/10(月) 11:49:19
質問です。焼き鳥でよつみってどこの部位のことなのですか?
魚のあらを半額で手に入れたんですが初めてで調理法がよく解りません。
何かウマーな調理法ありますか?
あら汁
575 :
困った時の名無しさん:2006/04/10(月) 18:07:00
あとは揚げるだけの状態のコロッケを冷凍してるんだけど
これ凍ったまま油に入れていい?
>>572 福岡に行ったときに焼鳥屋で食べた「四つ身」は、もも肉だった。
鶏の部位、というより、焼鳥屋に普通に豚バラなどがあるため、鶏の正肉の
ことを指して「四つ身(よつみ)」と言うらしい。だから、胸肉のこともある。
578 :
困った時の名無しさん:2006/04/10(月) 21:52:13
質問です
大福を作りたいのですが、白玉粉ともち粉のレシピがあります。
白玉粉ともち粉では仕上がりがかなり違うものでしょうか?
それぞれの特徴などわかれば教えて頂きたいのですが・・・
よろしくお願いします。
冷凍庫にブラックライガーエビ(ボイル済み)があります
どうしたらいいですか?
捨ててください
582 :
困った時の名無しさん:2006/04/10(月) 23:58:49
584 :
困った時の名無しさん:2006/04/11(火) 03:44:48
585 :
困った時の名無しさん:2006/04/11(火) 10:24:32
>>582 白玉粉で作ることにします!ありがとうございました〜
>573
砂糖、酒、醤油、しょうが、梅干で煮る
587 :
困った時の名無しさん:2006/04/11(火) 18:23:20
オクラは何分ぐらい下茹ですればいいですか?
>>587 色が変わる程度にさっと。すぐ冷水に取って色止め。
589 :
困った時の名無しさん:2006/04/11(火) 18:49:16
590 :
困った時の名無しさん:2006/04/11(火) 19:20:57
カレーを作ってるのですが、肉が硬いです。
いつもバラ肉で作ってるのですが、モモの塊を使ってみました。
ゴロゴロに切って、材料と炒めて、ブイヨンで煮ること2時間。
パッサパサしてます。今日の夕食に出すの断念しようかな…。
煮続けるとトロっとなりますかね?肉が悪かったのかなぁ…
591 :
困った時の名無しさん:2006/04/11(火) 19:37:05
メカニズムは分からんが、アルコールはお肉を柔らかくします。
煮込むにしても、漬け込むにしても、アルコールを加えることでお肉が柔らかくなりますよ。
ちなみにモモ肉は豚肉の中で肩と並んで特にパサパサ、しかもカターーーくなる肉。
トロっとする大元は脂身なので、バラ肉、若しくは肩ロースがよかよか。
592 :
困った時の名無しさん:2006/04/11(火) 19:38:36
>>590 ならない。
終いには繊維がほぐれだすぞ。
>>590 モモ肉は脂肪分もゼラチン質も少ない部位だからねえ。
パサパサ感が嫌なら、やはりバラかスネなど
ゼラチン質の多い肉を使うのがいいんじゃないでしょうか。
現状はそのままもう少し煮込むと繊維がバラバラにほぐれて、
それはそれで肉タプーリ!な雰囲気にもなるけど、
時間は相当かかるので、うちでは圧力鍋でしかやらないです。
>>591-593 ありがとうございます。勉強になりました!
私は具が溶けてなくなった系のカレーが好きなんですが
旦那が「実は具は大きいのが好き」って言い出したもので
肉もゴロっとさせてみよう!と安直にモモ買ってしまいました。
今回も具なしカレーになってしまう…。スマン旦那w
595 :
困った時の名無しさん:2006/04/11(火) 20:20:25
>>594 旦那の具は食べる直前に入れたらいいんだよ。
んだんだ。芋とかだけ別に茹でとけばいいというか。
とけるのは、イモとタマネギだけだしな。
ニンジンも溶けるぞ。
俺は別茹でして後から入れてる。大きなニンジンがあるの好きなんだ。
人参玉葱はダシに特化させてるなあ。
なので人参は細切りにして玉葱と大体同じ段階で炒めてる。
600 :
困った時の名無しさん:2006/04/12(水) 17:35:57
ぼらを3匹もらいました。たっぷり卵入り。家族3名どのような食べ方がいいでしょう?
602 :
困った時の名無しさん:2006/04/12(水) 18:07:47
からすみ、卵を塩づけで乾燥?三日くらい?
603 :
困った時の名無しさん:2006/04/12(水) 18:29:17
玉ねぎをすったものを炒めて醤油やらオイスターソースやら入れて
ステーキのソースにしてよく食べるんですが
すごく苦味が残る場合があるんですがなぜでしょうか。
すりおろし方とか、玉ねぎ自体に問題があるのでしょうか。
誰か教えてください。
苦くならないコツとかもあったら是非。
604 :
困った時の名無しさん:2006/04/12(水) 19:56:27
今玉ねぎが余ってるんですが何か簡単に出来る料理ありますかね?他にコーンとソーセージがあります
因みにメインはオムライスで彼氏の為に作ってあげてます…
良かったらレス下さい
605 :
困った時の名無しさん:2006/04/12(水) 20:36:05
607 :
困った時の名無しさん:2006/04/12(水) 20:37:52
608 :
困った時の名無しさん:2006/04/12(水) 22:20:19
家で温泉卵作りたいんですが。一番簡単な方法教えて下さい
>>608 カップ麺の空き容器にお湯と一緒に入れて皿のっけて放置
詳しくはググレ
610 :
困った時の名無しさん:2006/04/12(水) 22:32:23
すいません、料理のうぷろだ教えてください
611 :
困った時の名無しさん:2006/04/12(水) 22:51:51
この春からお弁当作りをするのですが、
自分で揚げたからあげって冷凍して保存できますか?
中までちゃんと揚がっていれば大丈夫じゃね?
豚なんこつでおでんつくりたいんですがいいレシピないでしょうか?
ググったんですけど見つからなくて・・・。
材料は大根・豚なんこつ・練り物 があります。お願いします。
豚軟骨は、一度酢揚げしてからおでんに入れてる
味付けはどうなんだろ
普通にしょうゆ味なんじゃないかな
616 :
困った時の名無しさん:2006/04/13(木) 12:57:14
小麦粉を使った塩っけのあるオツマミ的なものが
作りたいんですけど全然思い付きません
何か知っていれば教えてください
617 :
616:2006/04/13(木) 12:59:22
できれば電子レンジでできるようなものがいいです
>>615 揚げるんですか!
味付けしないでトロトロに煮てから使いたいんですが。
圧力鍋にトロトロにした豚軟骨で。
おでんはいりこだしでいいですかね?あっさりしすぎ?
軟骨からはもうだし出ないかな?
トロトロに煮込んだ軟骨のおでんもうまそうだね
622 :
困った時の名無しさん:2006/04/13(木) 14:44:41
クリームシチュー3日目です。さすがに飽きてしまうので残りものシチューを使って簡単に出来るものありますか?
623 :
困った時の名無しさん:2006/04/13(木) 14:49:54
ドリア、クリームパスタ、コロッケ、ハンバーグにかける
というのはどうでしょう。
作り方や応用は自分でググってねw
624 :
困った時の名無しさん:2006/04/13(木) 15:07:59
ありがとうございました。参考にしてみます
>>613 遅くなりましたがありがとうございます!
626 :
困った時の名無しさん:2006/04/13(木) 18:08:53
ホイル焼きに使うバターをマーガリンで代用できますか?
>>626 できますが、味は少し落ちます。
マーガリンが好きなら無問題。
たけのこごはんに使う「だし汁」って、かつお節と昆布でとったやつでいいんでしょうか?
味噌汁のだしとるので、これを兼用でOK?
629 :
困った時の名無しさん:2006/04/13(木) 18:28:31
>>628 OK。
昆布出汁だけの方がいいという人もいるが、
鰹節が入っても不味くなる訳じゃない。
631 :
困った時の名無しさん:2006/04/13(木) 19:18:35
豚肉茹でたいんですけど鍋って水だけ入れたらイイんですかね?
塩とか入れた方がイイんですか?
632 :
困った時の名無しさん:2006/04/13(木) 19:24:52
>>632 だし入れた方がイイんですか…
今だしとか持ってないんですけどどうしましょうか?
あと炭酸ってなんですか?
>>633 塊のまま茹で豚にするのかな?
出汁はなくても大丈夫だけど、日本酒に生姜やネギの青い部分など
臭み取りになるようなものは入った方がいい。
生のまま水から茹でる、外だけ焼き付けて茹でる、
レシピによってはどちらもありだけど、
冷めるまで茹で汁に浸けたままにしとくとパサつきにくい。
636 :
困った時の名無しさん:2006/04/13(木) 21:23:41
しゃぶしゃぶ用の肉って炒めない方がいいんですか?
炒めても問題ないよ
薄いので、ボロボロになるかもなーw
639 :
636:2006/04/13(木) 21:49:17
そうですか…ありがとうございます
豆腐の賞味期限が一週間過ぎてたので食べようとしたらぬるぬるしてて腐ってました。
一週間くらいなのに腐る物なのでしょうか。テレビで大抵の物は賞味期限過ぎても大丈夫って言ってたのに
暖かくなってきましたが
お弁当にレタスを入れると昼までに腐ったりする?
>>640 豆腐は、毎日水を代えて冷蔵庫保存すれば、1週間は持つが、
水を代えないと、水が汚れて腐るのが早い
>>640 へたすると、賞味期限1日過ぎてもヤバイよ、豆腐。
生物だもん
釣りだと言ってホスィ
豆腐ってそんなにすぐ腐るんですか?知りませんでした。ありがとデス
646 :
困った時の名無しさん:2006/04/14(金) 09:29:01
豆腐の賞味期限はパックの仕方で違ってきますよ
豆腐と容器に隙間がある、「切った豆腐を容器にいれた商品」は痛みやすいので、賞味期限をなるべく守ってください
豆腐と容器に隙間がない、「固たまる前の豆腐を容器に入れた商品」は真空パックなので、賞味期限1週間くらい過ぎても大丈夫です
647 :
困った時の名無しさん:2006/04/14(金) 09:42:37
豆腐は足が速いのでレシピ思いつかなかったら
(安かったりして使うアテもないのに買ってしまうことがある)
パッケージりまま冷凍庫へ入れてます。
購入翌日までに処理する予定が無いなら保存。
私の感覚でですが2日過ぎると水も濁るしなんか匂うので
(腐っている匂いじゃないけど)こんなふうにしています。
その後の使い方は凍り豆腐でググってね。
買ったはいいが不味くて飲むのを断念した芋焼酎を料理に使うことは出来ますか?
棚に4年くらい置きっぱなしでどうしたものかと悩んでます
ラフテーか豚角煮の下茹で用とか。
650 :
困った時の名無しさん:2006/04/15(土) 08:24:51
あしたばを塩ゆでしたのですが、購入後二日経過していたせいか、
あくが強くて食べられません。木のような味がします。。
うまい消化法はないものでしょうか。
>>650 苦みがあるとは聞いたことがあるけど、
アシタバを食べた事がない自分が勢いで答えてみる。
まだ捨てようというところまで諦められないなら
切ってからもう1度水に晒してみてもいいかもしれない。
ゴマだれやマヨネーズ入りのたれなどで和えてみたら?
652 :
困った時の名無しさん:2006/04/15(土) 10:30:13
電子レンジにアルミホイルってダメなの??
基本的にはNG
火花が散る
654 :
困った時の名無しさん:2006/04/15(土) 14:32:32
一銭洋食の作り方教えてください(´人`*)
祭で売っててモヤシが入ってました
教えてちゃんですいません(´・ω・`)
655 :
困った時の名無しさん:2006/04/15(土) 14:36:29
春雨サラダを作ると春雨と具が分離してしまいあげくのはてには春雨だけ団子状に…コンビニやお惣菜コーナーにあるよ−な春雨サラダの作り方教えて下さい!
春雨を適当な長さに切る
657 :
困った時の名無しさん:2006/04/15(土) 15:20:54
豚肉ともやしって一緒に茹でて大丈夫ですか?
もやしに豚肉の灰汁が、
豚肉にもやしの灰汁が移る。
>>658 どうも
めんどくさいですけど別々に茹でます
660 :
困った時の名無しさん:2006/04/15(土) 18:03:14
いりおから用のだしに、あさりの煮汁と干ししいたけの戻し汁を入れようとしましたが、
濃い戻し汁の甘い匂いに断念。しかし実はあさりの煮汁も濃いめで、おからが煮詰まると結構なえぐみ?が出ました。
そこで質問です。
昆布、貝類、鰹節、煮干など塩に合う海産物のだしは、しいたけだしと味的に共存できるものですか?(濃度の問題?)
あさりの煮汁は煮詰めるのには向かないですか?
椎茸と魚介類のだしは合うと思う。
うちではyくやるし、
そういう組み合わせのインスタント出汁もたくさん売られてるし。
あさりは煮詰めた事無いのでわからないな。
おからも煮詰めた事無いし。
誰かくわしい人の登場を待つしかないのかな
あさりの煮汁は結構生ぐさい、というか磯くさい。
市販の天ぷら粉を使ったお菓子の作り方を
ご存じありませんか?
>663
検索の仕方がわるいのか、見つからないのですが・・・
天ぷら粉 お菓子 レシピ|作り方
でそれっぽいのは見つかったよ。
668 :
困った時の名無しさん:2006/04/15(土) 20:55:43
ネギとタマネギが冷蔵庫にあります(゚ー゚)
+500円で二人分のオカズ 作るには、何がいいと思います??
669 :
困った時の名無しさん:2006/04/15(土) 21:17:00
すいません、加熱用のカキを購入したんですが
一緒に入っている水みたいのは、捨てて洗ったほうがいいですか?
カキのエキスが出ちゃって、捨てるなんて勿体無いですか?
スーパーで買って、何も表記が無くて困っています。初めてのカキです。
670 :
困った時の名無しさん:2006/04/15(土) 21:28:58
竹の子もらったからとりあえず茹でてるけど、
この後どーしていいかわかんないよー!
煮物系で何かおすすめあったら教えて下さい〜
海水ぐらいの塩水でよく振り洗いして汚れを取る。
水でゆすいでざるにとる あとは煮るなと焼くなとお好きなようにw
>>669 パックの中の水は汚れてるので、躊躇なく捨てておk。
さらに大根おろしか塩をまぶしてよく洗ってから使う。
>>670 「筍(たけのこ タケノコ) 煮物 作り方」でぐぐる。
かつお節たっぷりで土佐煮が簡単っちゃ簡単。
>>670 筍わったか糠入れたか?
茹で上がったら、水にさらして、水に漬かった状態で冷蔵庫保存
先の柔らかい方は、刺身、若竹煮、天麩羅などに
ねもとのほうは、土佐煮、がめ煮など、
あと蒟蒻、鶏、と合わせてキンピラもおすすめだ
>667
ありがとうございます。
677 :
困った時の名無しさん:2006/04/15(土) 21:48:37
さやえんどうってどれくらい茹でてればいいの?
>>677 色が変わって一呼吸置く程度。
心配なら一つかじってみて、青臭かったらもう1回茹でれw
679 :
困った時の名無しさん:2006/04/16(日) 02:35:44
680 :
困った時の名無しさん:2006/04/16(日) 13:33:30
クロテッドクリームがいっぱいあります。
今日スコーン作って食べたんですが、なかなか消費できません。
クロテッドクリームの使い方や料理法を教えてください。m(_ _)m
>>680 冷凍するか、クロテッドクリーム レシピ でググれ
683 :
困った時の名無しさん:2006/04/16(日) 14:40:14
2月で賞味期限が過ぎているホットケーキミックスがあります。
食べられるでしょうか?
無理ですよね?
685 :
困った時の名無しさん:2006/04/16(日) 16:06:27
>>681 >>682 レスありがとうございます。
昨日ググっていろいろ調べたんですが、ほかに何かアイディアが
ないかなーと思いまして。(´・ω・`)
明日は明太子スパを作る予定でつ。
686 :
困った時の名無しさん:2006/04/16(日) 16:26:18
>>651。650です、遅くなりましたがありがとうございました。やってみます。
687 :
困った時の名無しさん:2006/04/16(日) 16:52:49
餅をレンジでチンする場合、どうやるのがオススメ?
688 :
困った時の名無しさん:2006/04/16(日) 17:15:05
レーズン入りのクッキーを焼くと
レーズンだけ焦げてしまう。
何かいい方法はないでしょうか。
レーズンを洋酒に浸して水気を切ってから使う
焼く温度を途中で少し下げる
690 :
困った時の名無しさん:2006/04/16(日) 17:29:18
691 :
688:2006/04/16(日) 17:32:33
>>689 ありがとうございます。
水分を含ませるわけですね。
今度試してみます。
692 :
大学生:2006/04/16(日) 17:44:16
グラタンを作ろうと思ってチーズ買ったんですけど大量に余ってしまいました。
一人暮らしなんですぐに使いきるのは不可能そうなので、小分けしてラップに包んで冷凍しようと思ってるのですが、大丈夫ですよね?
次に料理に使うときちゃんと使えますよね?
693 :
困った時の名無しさん:2006/04/16(日) 17:51:29
チーズの冷凍、大丈夫ですよ。使えます。
小分けにするならなおgood!
万が一、小分けにしなくてもチーズは油分が多いから、手でポロポロくずせます。
ただし、脂肪分の酸化は体によろしくないので、ご使用はお早めに!
>>687 濡らして皿に置いてラップしてチンでもいいけど、結構な率で皿にくっつく。
深めの皿に水を入れて餅置いてラップしてチン。
濡れるのがイヤならオーブントースターかフライパンで焼く。
>>690 カッテージチーズ100gあたり105キロカロリー、
牛乳1リットルから出来上がり約160gとしてそんなもんじゃろ。
ホエーにはカゼイン以外のタンパク質も含まれてるし。
>>692 きちんと封をするかタッパに移せば、一週間くらいなら冷蔵でも大丈夫。
オムレツに入れたりお好み焼きに入れたり炒飯に使ったり
ピザトースト、チーズトースト、焼いた肉に乗せるなど、使い道は少なくない。
695 :
大学生:2006/04/16(日) 19:28:45
693さん、どうもありがとうございました☆
そうですよね、脂肪が酸化したら悪いですよね。
なるべく早く使いきるようにします
696 :
困った時の名無しさん:2006/04/18(火) 14:32:50
>>695 チーズトーストでもすりゃすぐなくなる。
697 :
困った時の名無しさん:2006/04/18(火) 23:54:42
コンソメのトマトスープに鶏肉だんご入ってるやつ作りたいんですけど、
肉だんごに合わせる調味料は何がいいでしょうか?
>>697 クレイジーソルトとかも入れるとうまいよ。
701 :
困った時の名無しさん:2006/04/19(水) 06:14:45
随分前に買った人参が冷蔵庫からでてきたのですが
臭いが変じゃなければ大丈夫でしょうか?
先のあたりがもやっと緑でしたが
そこを切りおとして皮を剥いたら特に…
ただ、白っぽい気泡のような筋のようなまだらな感じは
人参なら普通のものですよね?
ちょっとかじってみましたが甘くておいしかったです
文章めちゃくちゃですんません
>>701 白っぽくなってるのは水分が飛んでるせいだと思うが
溶けたりしてなきゃ無問題。
704 :
困った時の名無しさん:2006/04/20(木) 14:29:20
>>704 「フェタチーズ レシピ」で検索して見。
フェダーキューブじゃなくて「フェタキューブ」
「フェタキューブ チーズ レシピ」で検索の方が正しいと思う。
707 :
困った時の名無しさん:2006/04/20(木) 17:02:35
もんじゃ焼のレシピ教えて
探し方が悪いのかお店しか見付かんない('A`)
どうか小麦粉とだし汁?の割合教えて下さい
>>707 「もんじゃ焼き 作り方」で山ほどでるが。
709 :
sage:2006/04/20(木) 17:15:53
ちょっと趣旨が違うかもしれないけどスマソ。
前にわらび餅をブルーペプシで作ってたホームページを見かけたけど、
検索かけても引っかからんので、誰か知ってる人いたら教えて。
普通の玉葱と新玉葱を大量に頂き、一人祭状態です。思い付く食べ方は全てやりました。
皆様、美味しい食べ方教えて下さい。
>>710 今までどんな食べ方をしたのかすら書かないでアドバイスしろって言われても教えたくないね
だいたい美味しい美味しくないは主観の問題だから自分の好きなように食べたらいいんじゃないの?
>>712 すみません。タマネギメインで今までやった調理方は
・スライスサラダ
・オニオンスープ
・オーブン焼
・バター炒め
・オニオンリング
・みそ汁
・天ぷら
等です。その他、カレーやら肉じゃがなどのタマネギも使う料理には大量投入したりしました。
冷凍保存も、冷凍庫がいっぱいになってしまい保存出来ません。
よろしくお願いします。
>>714 玉ねぎは常温で数ヶ月保存できるけど…どうしても急いで食べたい?
>>715 一日2〜3個ペースで消費しないと、近いうち次のタマネギ部隊がやって来る予定なんで…。
配れるトコは配ったんですがまだまだ段ボールに一箱分あります。
ウチの中がタマネギ臭です。そんなに置く場所も無いですし…。
何か、無茶な話ですみません…。
>>716 手間かかってもいいならばこういう方法がある。
まず、玉ねぎをみじん切りにして、じっくり炒めてペーストにする。
カレーに入れる例の奴ね。
それを、綺麗に洗って熱湯消毒したジャムなどの瓶(拭かない)に、熱いうちに入れて、
瓶の蓋を乗せて(締めない)、ガンガン蒸気がでている蒸し器に入れて蒸し器の蓋をして10分待つ。
んで、素早く蓋をして(火傷注意)常温放置。
日の当たらない場所で1年は保存できます。
ジャム瓶がなければ、大きめの100円ショップで購入。
カレー作るのが好きな知り合いにあげると喜ばれると思う。
もちろん使うのはカレーなど。
>>714 ご苦労されてるようなので考えてみました。
とりあえず新玉葱は痛みやすいので優先的に冷蔵庫に入れましょう。
普通の玉葱は風通しの良い場所で、しばらくは常温保存可能です。
冷凍保存ならスライスか微塵切りにしてオイルで炒め
カサを減らしてから、ラップ二重包みかジップロックで冷凍。
新玉葱の甘みと柔らかさが美味しいスタッフドオニオン。
鶏挽き肉で作ると玉葱の柔らかさと良く合います。
「玉葱(玉ねぎ 玉ネギ タマネギ) レシピ」で他にも見つかると思うけど
こんな変りダネもあったよw
ttp://www.tanno.knc.ne.jp/kondo%20recipe
新たまねぎはすぐ悪くなるから気をつけて。うちすぎカビ生えやがった。でもサラダに最高なのよね
>>721 はい!わかりました!!
おじいちゃん作タマネギなのでカビさせない様にします!!
おじいちゃんの…( ノ∀`)
そいつぁ全部食べなければ
724 :
困った時の名無しさん:2006/04/21(金) 02:46:13
>>717 それって自家製つくだ煮の保存にも使えそうね。
いいこと教えてくれてありがとう。
すごくタメになったわ!
けど、大量の玉ネギって…うらやましい。
725 :
こまった :2006/04/21(金) 07:17:54
ひき肉とピーマンとお米とにんじんとトマトと枝豆を
使って作れるレシピ知りたいです!
ちなみに今晩のメニューです>−<
727 :
困った時の名無しさん:2006/04/23(日) 00:08:12
よくパスタのレシピに「にんにく1片」とか書いてありますが、
あれは桃屋のお料理用にんにくのようなもので代用してもいいのでしょうか?
パスタ投入後に入れると良いかも
>>272 代用してもいいけどそれなりの出来上がり。
生にんにくには劣る。
731 :
困った時の名無しさん:2006/04/23(日) 03:33:35
にんにく1片ならわかるけど、
しょうが1片って、どんくらいの量なの?
>>731 にんにく一辺と同じくらい。
「親指の第一関節から先くらい」とよく言われる。
733 :
困った時の名無しさん:2006/04/23(日) 07:36:21
>>732 ほー、なるほど。
ありがとうございました。
これで安心してショウガが使えます。
734 :
困った時の名無しさん:2006/04/23(日) 08:28:13
温泉卵のレシピを教えてください
温泉卵を使った料理のレシピを聞くならまだしも
温泉卵の作り方を聞いてるんじゃないよね。
どっちにしろ、ググりもせんと聞くこっちゃないよな。ただのレシピだし。
739 :
困った時の名無しさん:2006/04/23(日) 15:25:17
エビや蟹以外でトマトクリームソースのパスタに合う具は何がありますか?
ナス、シメジ、ベーコン、鶏肉
741 :
困った時の名無しさん:2006/04/23(日) 17:41:31
きぬさやのスジ取りなんだけど、あれって上部、下部供にやるの?
それとも片一方?
好みだろうけど
うちでは両方とってる
743 :
困った時の名無しさん:2006/04/23(日) 17:57:22
744 :
739:2006/04/23(日) 18:26:59
745 :
困った時の名無しさん:2006/04/23(日) 19:01:47
今から豆腐ドーナツを作りたいのですが、計りがありません。。
なのでホットケーキミックス1カップ(200cc)で何グラムに
なるのか教えてほしいです。
カレーのとき食べたらっきょのつけもの?が大量にあります
そのまま食べるしかないんでしょうか?
>>744 鮭、ベーコンも美味しい。
>>747 ピクルスと考えてタルタルソースを作る時に刻んで入れる。
酢漬けの薬味と考えて、酢飯に混ぜて海鮮系のちらしにする。
酢豚に入れると美味しいというのもどこかで見かけた。
カツオのなまりを作りたいんですが判りますか?
>>749 3分クッキング5月号の6月号予告ページに載ってる。
753 :
困った時の名無しさん:2006/04/24(月) 03:57:17
質問というか相談なんですが、赤ワインフルボトルを使いきれるレシピを教えてください。
>>753 ・デミグラスソースを仕込む
・ビーフシチュー
・「赤ワイン煮」でぐぐる
などなど。
755 :
困った時の名無しさん:2006/04/24(月) 08:08:51
自家製ヨーグルトの作り方教えて下さい(^O^)/
757 :
困った時の名無しさん:2006/04/24(月) 10:55:11
市販のカレールーを使わずにドライカレーを作る予定です。
カレー粉はありますがほかに一品香辛料を
加えるとしたら何がおすすめでしょうか?
758 :
困った時の名無しさん:2006/04/24(月) 18:14:28
クッキーを作ってあとは焼くだけなんですが、焼く際の下にひくシートがありません。あぶらとり紙で代用出来ますか?
鉄板に薄く油塗れば、無くても良し
プロセスチーズって加熱しないでも食べれますか?
764 :
困った時の名無しさん:2006/04/25(火) 02:26:00
新潟にいごねりという要は色のついたところてんのようなもので
天突きで出さないで固まりを切って食べる寒天のようなものがあります。
それを使ったレシピを考案していただきたいのですが。
和え物とかそういう感じの前菜みたいなものを。
766 :
困った時の名無しさん:2006/04/25(火) 15:22:36
鳥ハム関連、応用レシピのスレはありませんか?
今、はちみつ塩つけて一晩寝かせたのを沸騰した湯につけてます。
失敗かも・・・
一度火をとめて肉を投入してしまい、再沸騰させるのを忘れたままフタをして今1時間放置中です。
放置時間長くすれば大丈夫かな?
768 :
766:2006/04/25(火) 16:46:39
サンクスサンクス!!!
769 :
困った時の名無しさん:2006/04/26(水) 16:14:37
料理初心者です。
クリームシチューにつかうベシャメールソースを作る時、
本に「鍋に入れたバターがとけきる前に小麦粉を入れ、
きべらで手早くかきまぜる」
「始めはクリーム状で、次第にじゅくじゅくしてくる」とあります。
私がやると、小麦粉とバターが即効結合してぽろぽろになるんです。
クリーム状になんてならないし、じゅくじゅくの意味がわからない。
結局は牛乳で延ばしたりしてるうちに
見た目はやばいけど味は大丈夫になりましたが。
誰か、クリーム状&じゅくじゅくになるコツ教えて下さい。
小麦粉を入れたら最低10分くらい弱火で炒める
はじめはポロポロ、そのうち水分が滲み出してサラサラしてくるよ
焦がさないようにね
771 :
困った時の名無しさん:2006/04/26(水) 16:57:05
>>770 早々と、ご親切にありがとうございます。
ぽろぽろになるのは当たり前なんですね。
不安にならず、炒め続ければいいんですね。
今回若干こげてしまいましたが、次からテフロン加工のフライパンをつかいます。
ありがとうございます!
次からは、時間をかけてやります。
773 :
困った時の名無しさん:2006/04/26(水) 18:22:24
質問お願いします!冷凍してあった鶏肉(半年前)はさすがにヤバいですか(´з`;)?
>>773 極力空気を抜いてぴっちりラップしていても
冷凍焼けは起こってると思う。乾燥とか冷凍臭い感じ。
買ってきた発泡トレーのままなら尚更。
解凍してから判断するしかないね。
776 :
困った時の名無しさん:2006/04/26(水) 22:57:15
鶏もも肉の簡単なレシピないですか?
調味料も簡単で。
風邪ひいて、旦那のおかず作ってないの。
今から作らなきゃ・・。
照り焼き。
コンブで出汁をとって、小松菜と豚バラをしゃぶしゃぶにして食べました。
その残り汁を活用できないでしょうか。小松菜のせいかちょっと苦味のある
汁なんですが。
779 :
困った時の名無しさん:2006/04/27(木) 05:38:43
黒酢で天津飯や酢豚など中華を作りたいんですがレシピ分かるかたいますか?
>>779 酢豚は豚の唐揚げに乱切りのピーマン、筍、ニンジン、玉ねぎ、キュウリを油通しして、
酢に砂糖、味醂、醤油を合わせたものを煮立ててソースにし、
(砂糖、醤油は少し足りないな?ぐらいでいい、ソースの分量は二人前で1cup )
揚げた材料を熱したにフライパンに入れてソースをかけ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
以下ポイント
キュウリやピーマンは生煮えだと青臭くなる。
筍は水煮なら一回ホールの唐辛子の入った湯で煮立てて、ミョウバンの臭さを消す。
生鮮なら皮ごとさっきの湯の材料に米を人差し指と中指でつまんで入れる。
ニンジンやキュウリは厚いと生になり易いので、乱切りは角度を30度ぐらいに。
油通しした後は材料が油を吸ってるので、焼き網など材料が落ちない荒い目の網で広げて油を切る。
新聞紙やキッチンペーパーの上にそのまんまで置くと、油を切りきれず溜まり、材料が油を吸って油っぽくなったり、
唐揚げがさくっとならないので避ける。
天津飯のソースは酢豚のソースに鶏がらスープが少し(大さじ1程度)入るだけ。
かに玉は玉子焼きの生地に酒、醤油(醤油が濃いと黒くなる)、ほぐしたカニカマを入れて、
さっと熱したフライパンの上で揚げるように焼きながらかき混ぜ、返して丼のゴハンに乗っける。
とろみソースの分量は一人前1/3CUP程度でいい。
781 :
困った時の名無しさん:2006/04/27(木) 07:46:01
780の方ありがとう!
酢と書いてあるのを黒酢に変えればいいんですよね?
>>778 雑炊では苦味が気になるなら、細めのうどんを入れる。
だしを器に取って塩こしょうを気持ち多めに入れてタレにして
つけ麺のようにして食べるか、しゃぶしゃぶに使ったタレで食べる。
783 :
困った時の名無しさん:2006/04/27(木) 09:45:08
消費期限5日前の木綿豆腐…だいじょうぶかな?
785 :
困った時の名無しさん:2006/04/27(木) 15:23:31
ホワイトアスパラガスを使ったメニューを某グルメブログで見たんですが
あれって一般的には生のを煮て食べるんですか?それともそのまま?
近所のスーパーで輸入物のホワイトアスパラ生のを売ってたので
食べてみようかと思うのですがなんせ缶詰めしか食べたことないので・・
786 :
困った時の名無しさん:2006/04/27(木) 15:43:57
787 :
困った時の名無しさん:2006/04/27(木) 17:47:57
舌甘 麺醤
↑これで一文字
何と読みますか?
788 :
困った時の名無しさん:2006/04/27(木) 18:07:20
竹の子をメンマにする方法教えて・・・・!!
竹の子40本も掘って来たー!
近所に配っても5本は残った。。まだ冷蔵庫にあるのに・・・
789 :
困った時の名無しさん:2006/04/27(木) 18:08:42
塩焼きそばのレシピ教えて下さい。お願いします
790 :
困った時の名無しさん:2006/04/27(木) 18:11:47
ソースのところを塩胡椒で味付けしたら塩焼そばになるんじゃないの?
791 :
困った時の名無しさん:2006/04/27(木) 18:13:14
果物ジュースを使ってシャーベット作りたいんですが教えて下さい(^O^)
>>781 そうそう。酢=黒酢ね。
あと、黒酢は癖があるので入れすぎないように。
酸味が気になるなら、煮立てれば酢が飛んでくれるばかりか、ソース全体が酢の糖分でまろやかになる。
>>789 ソースを和風だしと白醤油に変えるだけ。以上。
>>795 うわー!!ありがとー^^
別のサイトは発見したけどこれは参考になりますです。
いろいろ試してみます!!
797 :
困った時の名無しさん:2006/04/28(金) 12:56:37
今、豚ばら肉と卵があるんですけど、これで何かできますか
798 :
困った時の名無しさん:2006/04/28(金) 13:46:14
ピタカを作るべし 肉の周りに溶き卵をまぶして焼く
味付けは、お好みで!
799 :
困った時の名無しさん:2006/04/28(金) 17:16:56
>>797 キャベツ、モヤシ、ニンジン、キノコなんかがあれば入れてチャンプルー。
無ければ、豚と卵だけで中華風炒め。ごま油で大きい入り卵を作って皿に取り、
豚肉を炒め、塩コショウ醤油オイスターソースに砂糖少々。卵を戻してあわせる。
800 :
困った時の名無しさん:2006/04/28(金) 18:54:52
チャンプルーって豆腐が必須じゃないの?
ちゃんぷるーは元々「なんか色んなもん炒めた料理」の総称みたいなもんだから
豆腐が無けりゃ無いで別に構わん
802 :
困った時の名無しさん:2006/04/28(金) 21:52:35
さんまの塩焼きを作ろうと思いさんまを丸ごと買ってきたんですけどそのまま焼けばいいのか下処理などがあるのか分からないので教えてくださいm(__)m
さっと水道で流し、水気をふき取って振り塩して焼く。
ケンタッキー風のビスケットの作り方
教えてください。
材料をフープロで混ぜるレシピは
見つけたのですが、うちのフープロは
容量が少ない&混ぜる機能がありません。
>>804 スコーンスレのまとめサイトにレシピがあったと思う
806 :
804:2006/04/28(金) 22:54:25
807 :
困った時の名無しさん:2006/04/28(金) 22:54:34
内蔵やエラ?などの処理はせずそのまま焼くだけでいいのですか?質問ばかりすいませんm(__)m
そのまま焼けばよい。 秋刀魚は内臓が美味いのよ
サンマ苦いか しょッパイか つーでしょ
>>807 買ってきたのは生?塩物?時期的には塩物だと思うけど。
塩を振ってあるやつならそのままグリルで焼いておk。
あれば大根おろしを添えるといい。
生サンマなら
>>803さんの言う方法でおk。
但し塩を振ったら20〜30分置いて塩を馴染ませるのと、
その時ににじみ出てくる水分は臭みも含んでるから、
ペーパータオルなどで拭き取る。後はグリルで焼く。
エラは開いて中のエラだけ簡単にむしり取れるけど、
サンマの腹はそこが好きなんだ!って人もいるくらいだし、
そのままでも構わないですよ。
811 :
困った時の名無しさん:2006/04/29(土) 00:38:17
さんまの質問した者ですがお答えありがとうごさいましたm(__)m肉よりできるだけ魚や野菜を食べるようにしたいのですが魚料理はほとんどしたことなくて(;^_^Aほんと為になりました。ありがとうごさいました!
813 :
困った時の名無しさん:2006/04/29(土) 14:37:04
スレ違いだったらごめんなさい。
今度お弁当に手まり寿司のようなものを考えているのですが、
いたみにくいいい具材が思いつきません。
何かいいものがあれば教えてください。
また、手まり寿司や細まきと一緒に入れるおかずなどもありましたら
教えてください。
814 :
困った時の名無しさん:2006/04/29(土) 14:43:08
皮のついたままのたけのこって、どうすればいいんですか?皮むいて茹でるんですか?
>>813 暖かくなってきたので、何を使うにしても傷みやすい事は仕方ないでしょう。
できる対策として考えられるのは
:寿司酢を気持ち酢を強めに作る。
:梅干(調味梅などでなく、昔ながらの方法で作った高塩分高酸度のもの)や
ガリかしょうがを細かく切ったものを混ぜ込む。
酢飯をこの2種類作って、具によってどちらを使うか決めればいい。
:小鯛や白身の魚、茹でたエビなどを軽く酢〆にして使う。
或いはスモークサーモンなど、ある程度塩分を含んだものを使う。
:マグロを使うならヅケにしてから。
:野菜類を使うなら生は避けて、茹でるか味付けして煮るかする。
:ご飯、ネタともに極力素手で触らないようにする。
ネタは必ず箸を使って扱い、ラップで握ってそのまま詰める。
:持ち運ぶ際には保冷剤と保冷バッグを使う。
おかずも汁気の少ないもの、味付けは少し濃い目にする、
揚げ物は多少傷みにくいとはいえ、切るとそれも意味がなくなるので
一口サイズに作るか、小さなナイフを持って行って食べる前にカットする。
>>814 まず「タケノコ 茹で方」などでぐぐる。
基本的には皮がついたまま下茹でします。
よく洗って米の研ぎ汁か、ぬかを入れた水、あれば唐辛子を1本入れて
根元の部分に竹串(or爪楊枝)がスッと刺さるくらいまで茹でる。
時間は大きさにもよりますが、1時間はかかります。
どうしても鍋に入らないなら全部剥いても構いませんが、
長さがちょっとというだけなら天辺を斜めに切り落として。
天辺付近はほぼ皮のみなので、5センチくらい落としても大丈夫。
817 :
813:2006/04/29(土) 15:10:38
>>815 大変丁寧なレスありがとうございます!
エビは見栄えも良くていいですね・・・!
でもやっぱりなんだか傷みも心配になってきました。。。
普通のお握りを手まり寿司風につつんでも、酢を使ってないぶん
傷みのリスクは同じくらいですか?
あまり料理が得意ではなく知識もあまりないので基本的な質問すいません。。
>>817 「普通のお握りを手まり寿司風につつんでも」が
よく分からないのですが、お握りをラップで包んで持って行くということですか?
それはそれで素手で握るよりはいいでしょうし、
保冷剤と保冷バッグを使うに越した事がないのは
普通のお弁当でも同じだと思いますよ。
但し、炊き込みご飯は具の水分があるせいで傷みやすいですから
これからの時期は避けた方がいいかと思います。
手まり寿司もラップで包んだまま容器に詰めるという意味で
書いたのですが、伝わってなかったならごめんなさいね。
生もの避けて、おにぎりをラップで絞って、手まり鮨風が無難。
行楽先で上げ下しは最低。
820 :
813:2006/04/29(土) 15:30:53
>>818 ありがとうございます。
はい、お握りというかミニボール状にのお握りといった感じでもいいかなぁと
おもって書きました。
一応保冷材の準備はしているのですが保冷バックがないのでまた見にいってみます。
たきこみご飯も簡単だから考えていたんですけど、やっぱりやめた方がいいんですね!
教えていただいていてよかったです!
ラップには包んでいった方がよさそうですよね。
食べやすいでしょうし!本当にありがとうございました!!
>>819 そうですよね。それは一番困ります><
手まり寿司風っていうのは酢飯はつかわないのですか?
もしなにか見栄えのする具などご存知でしたら教えていただけませんか?
>>820 保冷バッグは100均にも置いてあります。
お弁当全部が一度に入る大きいものがなくても、
小分けにしてそれぞれに保冷剤を入れた方がむしろいい。
>>819さんのレスは「お握りでも手まり寿司状になるように、
ラップで絞るように握ったものを持っていけば」という意味だと思うよ。
822 :
813:2006/04/29(土) 16:01:50
>>821 そうですよね。保冷剤って一つくらいしか用意してなかったんですけど
保冷バックも含めて見にいってみます!
あとトンチンカンな解釈ばっかりですいませんでした。。
保冷パックは帰りは荷物になるので、レトルトパウチ?のジュースなどを凍結したのを利用してる。
手まり鮨作るんなら、お重に散らし鮨のがいいような。
824 :
813:2006/04/29(土) 16:11:26
>>823 ジュースいいですね!それを飲めばいいんですものね!すっごいいいアイデア!
お重にちらし鮨の方がいいですか??
小さなお重はあるのですが、それだったらもう一段におかずをつめないといけませんよね?
朝あまり時間がないのでおかずにまで手が回るかなぁと心配で…
ホットケーキやどら焼きの生地を焼くとき、
どうすれば綺麗な焼き色が付くんですか。
827 :
困った時の名無しさん:2006/04/29(土) 16:51:06
外からなので携帯からスマソ
ジンギスカンのたれを手作りされた事のある方おられましたら、レシピお願いします。
今、買い物してて成り行きでジンギスカンが今夜のメヌーになりましたが、たれは一体何なのかわかりませぬ。
>>824 朝からバタバタと何種類ものおかずを作るのは大変です。
例えばフライは衣をつけるところまでやっておいて朝揚げる。
並行して下味をつけておいた肉をオーブンで焼くなど、
下ごしらえをきちんとしておいて、調理法を分ける事。
火の数は限られてますからね。
濃い目に味付けした煮物を作っておいて、朝温めて冷まして詰める。
干し椎茸や根菜など、水分の少ないものが向きます。
卵焼きはお弁当につきものだけど、芯が冷めるまで時間がかかるし
傷むのも早いから、前の晩に茹でてみりんや煮切り酒で割った
醤油に漬けておけば、朝には切るだけで詰められる醤油卵ができます。
醤油の他にカレー粉(ルーじゃないよw)でもいいです。
うずら卵をカレー卵にしてプチトマトと一緒にピックに刺したら、
食べやすくて見た目も綺麗。
家では、醤油、酒、みりんと、ニンニク、たまねぎ、林檎、しょうがのオロシを混合
肉、野菜まとめてマリネ。
>>827です
早々とありがとうございました。
ジンギスカンのたれ、作ってみます!
>>826 作り方も焼き方も至って普通で味も問題無いんですが
見本みたいに綺麗な焼き色が付きません
833 :
813:2006/04/29(土) 17:23:45
>>828 沢山ありがとうございます!
お話聞いてるだけでも
>>828さんってすごくお料理上手な方なんだなぁって
感動してしまいました!
ただ・・・・わたしがそんなに上手にできるかが・・・心配・・・><
やっぱり前準備が肝心ですよね!!
できるかなぁ・・・・・・><
醤油卵ってなんだかおいしそうですね!ちょっと練習がてら作ってみます。
今も色んな料理の本をあさりながら色々考えてるんですけど
どう考えても・・・難しい><
でも、こんなに沢山アドバイスいただいたので頑張ってみます!!
834 :
困った時の名無しさん:2006/04/29(土) 17:35:39
ホットケーキ焼くときに油とかひいてないですか?
油使わないとキレイに焼けるよ。
835 :
困った時の名無しさん:2006/04/29(土) 18:10:44
葛粉のカロリーってどれくらいですか
>>832 加熱ムラがあるか、バターの使いすぎかな。
ホットプレートでバター少な目で焼いてみる。
最初の焼き面で火が通り過ぎてると
裏はどうしても焼き目にムラができる。
生地が固まって、面がデコボコしてるから。
プツプツと穴が開き始めて、生地の上の方は
まだ全然ナマのうちにひっくり返すといい。
フタをすればちゃんと中まで焼けるから。
837 :
困った時の名無しさん:2006/04/29(土) 18:45:23
角煮と一緒に卵煮込んで角煮と半熟卵作りたいんですがどうすればなりますか?
半熟卵と角煮単体の作り方はわかるんですが…
>>837 まず角煮を作る。やわやわの半熟卵を作る。
角煮が出来上がったら荒熱が取れた頃に卵を放り込んで
そのまま一晩寝かせる。
冷める間に卵に味が染みて半熟煮卵完成(゚д゚)ウマー
839 :
困った時の名無しさん:2006/04/29(土) 19:44:25
>>838 ありがとん
あたためるときに固まりませんか?
加熱しちゃだめ?
>>839 そりゃちょっとは加熱が進むのも仕方ない。
だから最初にごくごく柔らかい茹で卵にしておく。
温める時は弱火でゆっくり、ある程度温まったら
卵だけ取り出して、角煮はアツアツになるまで加熱すればいい。
つーか不安ならやめとけ。以上。
841 :
困った時の名無しさん:2006/04/30(日) 08:49:10
総菜屋のアジフライを再現したいんですが
衣が薄くなってしまいます(つかこれが普通ですが)。
あの厚めの衣って、どうやって作るんでしょうか?
妙に衣だけデカイ海老フライも作ってみたいです。
>>841 下準備した鰺に、
【小麦粉を付ける→水(×溶き卵)を付ける】を三回繰り返してから、
パン粉を付ける。
843 :
困った時の名無しさん:2006/04/30(日) 12:31:27
バターをクリーム状にするのってどうやるのですか?
温めながらやるのですか?
844 :
841:2006/04/30(日) 12:41:06
>>843 バターは冷蔵庫から出して置いて、触った時柔らかくなっている事が前提で、
泡立て器orゴムベラで混ぜればクリーム状にはなるが・・・
ちゃんと、レシピを読んで作れよ
846 :
困った時の名無しさん:2006/04/30(日) 13:24:50
>>845 ありがとうございます。
レシピにはクリーム状にする。しか書いてなくて、よくやり方が分かんなかったです。
ガイシュツかもしれませんが、「レしピ板」はどうして
「レシピ版」ではないのですか?
「レシピ板」の書き間違いです。すみません。
なぜ「し」なのでしょう?
ここは「レシピ板」ですよ。「レしピ板」なのはここのスレタイだけです。
それと「板」は「ばん」ではなく「いた」と読むんですよ。
851 :
847:2006/04/30(日) 17:47:55
>>849 >>850 お返事ありがとうございます。
ちなみに、「板」を「いた」と読むのは知っていますが、
入力はローマ字で "ban" としています、変換ミスは
そのせいですw
>>849 スレタイだけじゃないよ。板全体がそうだよ。
「ばん」読みが4割、「いた」読みが6割ぐらいだったんだっけ、統計が。
ひろゆきも「いた」読み派だから、後者が正しいと思っている人は多いみたいだが、実はどっちでもいい。
掲示板を普通に使ってる人なんかが前者に多いやね。
853 :
困った時の名無しさん:2006/05/01(月) 18:49:44
すみません、パソコンが使えない環境です。
どなたか「きゃらぶき」の作り方を教えていただけないでしょうか。
今、大量にフキをもらったのですが、回りの人誰も作り方知らないっぽい。
いまだに携帯でググれないと信じてる人はいるんだなあ
856 :
困った時の名無しさん:2006/05/01(月) 22:25:53
すいません、レシピではないのですが・・。
夜に炊いたまぜご飯、明日も食べようと沢山炊いた。
保存法はどうしたらいいのでしょうか?
冷蔵庫?ジャーにいっれぱなし?
>>856 ラップで、おにぎりにして冷凍。
食べる時チン最強!
多く作った時に、こうして置くといつでも喰えるのが良いよ
明日食べるならタッパーに入れて冷蔵庫でもいいよ。
859 :
困った時の名無しさん:2006/05/02(火) 02:54:10
>>856 >>857さんと同じ、冷凍がオススメ。
ただ今、行楽シーズンにつき、
お弁当にするなら凍ったまま持っていくべし。
ただしラップはしないこと。
ベチョベチョになってしまう。
860 :
困った時の名無しさん:2006/05/02(火) 17:14:44
まぜご飯奥です。
ご意見ありがとうございました。
おにぎり作って冷凍しました。
>>859さん、見る前に寝てしまいましたが、ご意見ありがとうございました。
不意なお弁当にも使えますね。
861 :
困った時の名無しさん:2006/05/02(火) 18:18:26
ふと思ったのですが、
マヨネーズを作るときのサラダ油をバターにするとどうなんでしょう。
バター内のタンパク質が酢で凝固するかと
バターじゃなく澄ましバターならどうだろう・・・・
あと、常温固まるし。
864 :
困った時の名無しさん:2006/05/02(火) 18:40:25
固まりますか。ありがとうございます。
澄ましバターで作ったら贅沢ですね。
865 :
困った時の名無しさん:2006/05/02(火) 21:39:13
>>862 動物油は不向き。純度が低くて安定性が無い。
866 :
困った時の名無しさん:2006/05/02(火) 21:42:36
無いじゃない、低いだった。すまん。
867 :
862:2006/05/02(火) 23:16:11
なるほど。丁寧にありがとうございます。
危うく挑戦するところでした。
868 :
困った時の名無しさん:2006/05/02(火) 23:19:42
蜂蜜レモンって最短何時間漬ければ良いですかね?
早く漬かる方法とかありますか?
870 :
困った時の名無しさん:2006/05/02(火) 23:27:07
>>869 え、え、まじですか
鍋に蜂蜜とレモン入れてぐつぐつしちゃえばいいんですか?
>>870 ぐつぐつはダメ。
かるく温める程度。
レンジりようしてもOK
872 :
困った時の名無しさん:2006/05/02(火) 23:34:06
そっか電子レンジ!
軽く温めた後冷やせば、
普段通り食べられますでしょうか
傷みやすかったりしますか?
ハチミツは傷みにくいから大丈夫。
ピラミットで、3000年前の瓶に
入ってたのが変質してなかったぐらいだから。
874 :
困った時の名無しさん:2006/05/03(水) 13:35:20
レンジで果実酒を早く作ったりするのと一緒。
果実酒 レンジ
あたりでググると良い。レモンを冷凍→解凍でも早いよ。
要するに、一度組織を壊しちゃうんだよ。
電子レンジは細胞を破壊する・・・
876 :
困った時の名無しさん:2006/05/03(水) 17:03:44
ウニ(冷凍生)とマグロあるけど何をつくればい!
877 :
困った時の名無しさん:2006/05/03(水) 17:08:11
うにをマグロで巻く。とか、海鮮丼とか
878 :
困った時の名無しさん:2006/05/03(水) 17:13:21
879 :
困った時の名無しさん:2006/05/03(水) 18:07:24
500ccと500ミリリットルって同じ意味ですか
同じ量ですよ。
881 :
困った時の名無しさん:2006/05/03(水) 18:13:03
882 :
困った時の名無しさん:2006/05/04(木) 11:52:08
麻婆豆腐作ると、出来たてはいいんだけど
冷めると水っぽくなって、トロみがなくなる。
どうすりゃトロみ維持できるの?
883 :
困った時の名無しさん:2006/05/04(木) 11:54:23
>>882 「冷めると」じゃなくて、「食べてると」じゃない?
作ったまま味見もしないで冷ますと、たぶんとろみを維持できるはず。
食べてる途中でとろみが無くなるのは、
箸やレンゲについた唾液の澱粉分解酵素(アミラーゼ)が、
とろみを付けるのに使った澱粉(片栗粉など)を麦芽糖に分解するから。
「え!たったそれだけで!?」と思うかもしれないけど、実際そうなんです。
とろみを維持するには唾液を混ぜないこと。
大皿や鍋から取り分けるときに使うレンゲ・スクープ等と、
食べるときに使うレンゲ・箸などをきちんと分けて、
口に付けたもので取り分けないこと。
あと、味見の時も唾液を混ぜないように注意。
各自の皿に取っちゃったのは唾液が混ざっても仕方ないけど、
たくさんの量を一度に取り分けずに、少しずつ取り分ければOK。
>>883 CC=Centimeter Cubic=1センチ四方の立方体。
milliliter=milli liter=1/1000リットル。
milli=1/1000を表す言葉
liter=10センチ四方の立方体の体積=10×10×10=1000立方センチ。
>>884 そうか!
確かに皿に移すの面倒だから、鍋から直接レンゲで食べてた。
サンクス!!
888 :
困った時の名無しさん:2006/05/04(木) 13:40:46
ブラウンシュガーってスーパーではなんていう名前で売られてるんですか?
三温糖とかきび砂糖とかは違うんですか?
スーパーに見にいったんですけど、ブラウンシュガーって書いてあるのは
小袋で顆粒状のしかなかったんですが・・・
>>889 そうだったんですか・・・○○砂糖をおしゃれに言い換えてるだけかと思いました。
そちらのページとても参考になりました。三温糖やきび砂糖でも大丈夫そうなので
いろいろ使って一番おいしいと感じたのものを使っていこうかと思います。
ありがとうございました!
891 :
ともこ:2006/05/04(木) 15:42:16
あさりがあるのでボンゴレを作ろうと思うのですが、にんにくがありません。
にんにくの代わりにしょうがを使っても大丈夫でしょうか?それともしょうが
入れないほうがいいのでしょうか?鷹のつめはあります。
>>891 生姜はやめた方がいい。
生にんにくじゃなくても、チューブのおろしにんにくか、
乾燥スライスにんにく、ガーリックパウダーなんかがあればそれを使ってもいい。
893 :
ともこ:2006/05/04(木) 16:18:58
ありがとうございます。やっぱり生姜は止めたほうがいいのですね。
895 :
困った時の名無しさん:2006/05/04(木) 22:21:25
平日はにんにくを避けてバジルなんかで風味をだしてるけど
おいしーよ。
896 :
困った時の名無しさん:2006/05/04(木) 22:31:23
寿司酢の作り方教えてください
検索をかけて自力で調べてからにしなさい。
ただ「教えて」と書いても「ぐぐれ」とレスがつくだけだ。
898 :
困った時の名無しさん:2006/05/04(木) 22:57:22
携帯なんです・・・
900 :
困った時の名無しさん:2006/05/04(木) 23:06:00
ありがとう
901 :
困った時の名無しさん:2006/05/05(金) 14:25:36
さつまいもは炭水化物ですか
炭水化物が多く含まれる食べ物ではある
903 :
困った時の名無しさん:2006/05/05(金) 14:55:14
どうもありがとう
モリモリ
プップ
905 :
困った時の名無しさん:2006/05/05(金) 20:53:22
なんか昨日納豆摘んだ箸で肉じゃがの鍋つついてたら
今日肉じゃがに納豆菌が繁殖してちょっとニンジンがぬるぬるしてるんですけど
温めたら食べれますか?有害なんでしょうか?
それを食べたいと思う人って、凄いと思う
一日置いたりするとちょっとぬるぬるするのは普通じゃない?
汁が少なかったりジャガイモが溶けたのが冷めてドロっとする感じの。
納豆菌が繁殖ってのはよくわからないけど、ネバネバしてるんなら異常だろうけど。
('A`)
おたずねします。
超貧乏なので鶏肉の挽肉を大量に買って、下ごしらえをして冷凍庫に出来る限り
長期間保存したいと目論んでいます。
そこで、とりあえずはつみれを作りたいと思うのですが、出来るだけ長持ちさせ
るにあたって入れても良い食材・やめた方が良い食材を教えて頂けませんか?
自分なりに調べたのですが、「長持ちさせる」という視点から書かれているサイ
トはなかなか見つかりませんでした。
911 :
困った時の名無しさん:2006/05/06(土) 11:25:12
>>910 冷凍するなら、つみれに普通に入れるような食材では特に問題になるようなものはないと思う。
なににせよ家庭用の冷凍庫で保存するなら目安は1ヶ月程度だ。
霜が付いたりして痛みやすいからな。
912 :
910:2006/05/06(土) 12:27:47
>>911なるほど…。
ではタマネギ、すりおろした生姜、片栗粉、山芋(長芋?)、などは特に問題な
いんですね?試しにエビのみじん切りやごま油を入れてみたいと思っていますが、
それも平気でしょうか?持ちが悪くなるかなぁ…
そんなに気にするほどのものではない。
美味しいとか美味しくないっていうのを度外視すれば半年入れても食べられる。
生野菜(この場合で言うと玉葱)は冷凍すると細胞膜が壊れて、グダグダになって、
解凍するとき酵素が働いて風味が損なわれるんじゃなかったかな?
どこぞで習った気がするけど、ソース不明。
勘違いかも。
一度熱を通すと酵素が破壊されるから、湯がくなりして使った方がよい・・・・かも。
915 :
困った時の名無しさん:2006/05/06(土) 15:41:04
今の季節、肉じゃがもカレーも一晩おくと結構やばいよ。
当方、東京。
>>914 ハンバーグやシューマイのタマネギなんかは、一回冷凍して破壊した方がジューシーで美味い
へぇ♪いいこと聞いた。
919 :
困った時の名無しさん:2006/05/07(日) 18:56:29
冷蔵庫に大根、茄子、ブロッコリー、人参しか入ってません。
野菜炒めはもう飽きました・・。
何かお勧めありませんか?
921 :
困った時の名無しさん:2006/05/07(日) 19:13:41
質問です。
ラズベリーを手に入れたいのですが、どういったところで手に入るでしょうか…
ちなみに現在住んでいるのは東京山手線沿いです。
よろしくお願いします。
>>921 冷凍なら何処でも冷凍食品コーナーで売ってると思う、
生は知らない。
923 :
困った時の名無しさん:2006/05/07(日) 20:38:54
おかゆが無性に食べたいです。
どこに書いてあるか分かる方 おすえてください(´・ω・`)
>>923 生米と水、塩を用意して「お粥 作り方」でぐぐれ
925 :
困った時の名無しさん:2006/05/07(日) 20:46:52
さんくす
926 :
困った時の名無しさん:2006/05/08(月) 00:12:47
卵を何かの汁に浸けておくと緑や青やピンク色などに出来る
というのを何処かのサイトか何だかで見たのですが、
詳細など分かる方いますか?
927 :
困った時の名無しさん:2006/05/08(月) 00:20:05
ゴーヤーチャンプルを作りたいんですが
ゴーヤーの苦みを抑えるにはどうしたらいいですか?
>>926 ピクルス液みたいなの作って食紅入れるか?
>>927 軽く塩を振って置いてから水洗いかな
929 :
困った時の名無しさん:2006/05/08(月) 00:55:50
>927
軽く塩茹でしたらどうでしょーか。
>>922 あ、なるほど!冷凍って手がありましたね!
ありがとうございました!
931 :
927:2006/05/08(月) 01:03:47
>>962>>928 色付けるだけが目的なら、
水溶き食用色素に浸すか、刷毛等で塗るだけで良くない?
933 :
困った時の名無しさん:2006/05/08(月) 13:57:18
しゃぶしゃぶの豚薄切りがあるんだが、3日前の消費期限…食べれるよな?
腐ってても食える。食う前に心配するな。食ってから心配しろ。
冷蔵庫に入ってるなら食える。
変色・異臭が無ければ大丈夫。
936 :
困った時の名無しさん:2006/05/08(月) 15:18:08
どうも。
とりあえず食ってみるよ
ところで、鍋に入れようかと思うんだが、焼いた方がましかな?
加熱するならどっちでも差ほどかわらないとオモ
938 :
困った時の名無しさん:2006/05/08(月) 17:19:32
天ぷらをからっと揚げるこつを教えてください。
天ぷら粉がないので小麦粉で作ろうと思ってるのですが…
ぐぐったり上記のリンクを見てみましたがワイン入れたりとか書いてあってそういうしゃれたものないんです。
教えてくださいお願いします><
>>938 >教えてくださいお願いします><
この一行見て教える気が失せた。
940 :
困った時の名無しさん:2006/05/08(月) 17:28:52
今晩ご飯にとり皮を入れて煮込んで、中華粥っぽいものを作ろうと思うんですが、
とり皮だけじゃなくなにか野菜を入れたいんです。。。
卵でとじるとかも考えるんですが、やっぱり野菜が食べたい。
なにが合うでしょうか?
941 :
困った時の名無しさん:2006/05/08(月) 17:29:18
天ぷらをからっと揚げるこつを教えてください。
天ぷら粉がないので小麦粉で作ろうと思ってるのですが…
ぐぐったり上記のリンクを見てみましたが
ワイン入れたりとか書いてあってそういうしゃれたものないんです。
942 :
困った時の名無しさん:2006/05/08(月) 17:34:15
>940
人参。しいたけ。青梗菜またはほうれん草。
シメジ。ニラ(臭いけど)。
自分的にはワカメも好きだ。
>>940 一緒に煮込みたいのかな?
出来上がってから、お茶碗の底にレタスや
ベビーリーフをしいて、お粥を盛っても美味しいよ。
>>941 衣を作る時、氷を入れ、粉は練らないでさっくりと軽く混ぜる程度に。
粉がそのまま残ってたり、ダマが有っても気にしない。揚げるときに破裂して無くなる。
片栗粉を少々入れる。
945 :
困った時の名無しさん:2006/05/08(月) 17:41:47
>>942 あー、しいたけ!しいたけいいですねー。きのこ大好きなんです(´∀`*)
菜っ葉やワカメもいいですね。参考にします。
ありがとうございます。
>>943 そういう食べ方は思いつきませんでした。見た目もよくておしゃれですね。
ありがとうございます*
946 :
困った時の名無しさん:2006/05/08(月) 17:46:33
947 :
困った時の名無しさん:2006/05/08(月) 18:05:00
わらび(山菜)の大量消費できそうなレシピを教えてください。。
たくさんもらって困ってます。
たけのこと蕗と煮物にしたのと、今日は卵とじで行こうと思ってるんですが
普段あまり扱わない食材のため、困ってます。
冷凍保存できそうだけど、解凍後マズーになりそうなので
食べきってしまいたいなぁ。
まだポリ袋2つくらいあるんですよ。。。
948 :
困った時の名無しさん:2006/05/08(月) 19:24:30
カレーを作ったのですが、味はカレーの味なんですが、じゃがいもにしっかりとカレーの味がしみこんでいないし
汁が水っこいんですが、これはルーがたらないということですか?
箱に書いてあるルーより多めにいれたつもりなんですが・・・
949 :
困った時の名無しさん:2006/05/08(月) 19:28:17
タコライスの作りかたをお願いします
951 :
困った時の名無しさん:2006/05/08(月) 20:23:01
グラタンを作りたいのですが
冷凍むきえび・たまねぎ・マカロニだけの具でも、
後はホワイトソースがあれば大丈夫でしょうか?
952 :
困った時の名無しさん:2006/05/08(月) 20:41:07
>>951 むしろ我が家の具はタマネギとマカロニだけなのだがw
問題はないと思うけど、あえていえばウチの場合、
焼く前に上にパン粉をふりかけてアクセントをだしてる。
サクサクしてウマー。
仕上げにパルメザンチーズ乗せたりしてもいいんじゃない?
>>951 冷凍だと臭みがあるものもあるから、
片栗粉をまぶしてしっかり洗ってからにしれ。
ホワイトソースの旨さもあの匂いで台無しになる。
パン粉と粉チーズダブル乗せはうちでもやってる。
954 :
困った時の名無しさん:2006/05/08(月) 22:28:00
どこで質問して良いのかわからないのでお願いします。
抹茶リキュールなるものを購入したのですが、どうして良いか困惑しております。
酒飲みなので、当然酒として飲もうと思っていたのですが、どうにもデザート系にしか成らない様な・・・。
デザートも嫌いではないのですが、そんなに消費できないし。
何かよい知恵、もしくは該当スレに誘導をお願いします。
>>955 冷蔵庫に入れたら3年は持つから
カクテルやデザートで少しずつ楽しめばいいよ。
>>955 簡単なのだと抹茶とかバニラのアイスにちょこっとたらすとかで消費は?
基本的に抹茶味のお菓子作る際の風味付けには使えるけど、抹茶無くても
抹茶ミルクにしてゼラチンで固める位なら、リキュール単独でも大丈夫かも。
飲み系のレシピは「抹茶リキュール カクテル」とかで検索すれば出ると思う。
960 :
955:2006/05/09(火) 07:32:18
>>956-959 どうもありがとうございました。
3年くらい大丈夫とのことなので、少しずつ色々試してみたいと思います。
綜合株価指数 1,450.67 ▼ 1.56
KOSDAQ 指数 691.93 ▲ 0.04
KOSPI200 指数 188.53 ▼ 0.26
KOSPI200 贈り物 189.20 ▲ 0.10
KOSDAQ50 指数 89.59 ▲ 0.32
スター指数贈り物 931.10 0.00
KRX100 指数 3,026.72 ▼ 4.90
投資主体別売買動向
個人 -251億
機関 -66億
海外 233億
プログラム売買動向
差益 -101億
非差益 10億
全体 -91億
業種騰落率上位
電気,電子 ▲ 0.98
纎維,衣服 ▲ 0.79
保険 ▲ 0.60
鉄鋼及び金属 ▲ 0.41
医薬品 ▲ 0.29
銀行 ▲ 0.24
962 :
困った時の名無しさん:2006/05/09(火) 10:14:24
カレーを一晩おいてもどろどろのカレーにならず、みずっこくなっています。
味はカレーあじなんですが、黄色い物体が少しういています。
これは水がたりないんですか?カレー粉が足りないんですか?
それとも、煮方がたりないんですか?
963 :
962:2006/05/09(火) 10:23:06
ちなみにカレー粉は2段熟カレーです
それだけではよく分からないけど、たぶん水が多いんじゃない?
もう少し煮詰めてみればいいかもね
965 :
困った時の名無しさん:2006/05/09(火) 11:05:06
煮るのってどれくらいなんですか?
かなり煮込んだつもりだったんですが・・・
朝おきてたら黄色い物体がういていたことがヒントになったりしないですかね?
黄色い物体?油が固まった物とは違う?
967 :
困った時の名無しさん:2006/05/09(火) 11:12:27
おそらくそれだとおもいます!!
968 :
困った時の名無しさん:2006/05/09(火) 11:16:49
コニミノのディマージュX1のバッテリー「NP−1」の代わりに
使えるのがフジから出ていると聞きました。型番なんて分かりますか?
くぐったけど見つかりません・・・誰か助けて〜
969 :
困った時の名無しさん:2006/05/09(火) 14:29:31
朝ご飯に納豆、メカブ、豆腐(半丁)、みそ汁を食べてるんだが、
栄養として、何が足りなくて何が多すぎますか?
大豆大杉??
970 :
969:2006/05/09(火) 14:33:45
969ですが、書き込み忘れた項目がありました。
ご飯粒は食べていません。
971 :
困った時の名無しさん:2006/05/09(火) 18:08:46
キムチを使った美味しいパスタのレシピ教えて下さい。
972 :
困った時の名無しさん:2006/05/09(火) 18:20:13
唐揚げをつくるんですが片栗粉が切れてました
小麦粉 お好み焼き粉 たこ焼き粉はあるんですがどれか使えますか?
小麦粉
976 :
困った時の名無しさん:2006/05/09(火) 19:18:43
たこ焼き粉でもいけますか?
978 :
困った時の名無しさん:2006/05/09(火) 19:36:23
結局全部ミックスしてみました
お味はいかが?
980 :
困った時の名無しさん:2006/05/09(火) 20:35:20
にんじんが1本あるのですが
おいしく食べる方法を教えてください。
調味料は塩しかありません
電子レンジはあります。
>>980 スティック状に切って塩振ってぽりぽり齧れ。
983 :
困った時の名無しさん:2006/05/09(火) 21:53:43
美味しくてんぷらがつくれません。何かコツとかありますか?ググってみましたが参考になるものがありませんでした。よろしくお願いします。
984 :
困った時の名無しさん:2006/05/09(火) 21:55:07
明日ランチジャーで冷たあうどんを持っていこうと思うんですが、乾麺のタイプと
生麺のどちらがおいしく食べれるのでしょうか?
また、おろしうどんにしようと思うのですが、大根おろしはおろしたまま持っていっても
腐ったりしないのでしょうか?ちなみに朝4時半に作って、12時くらいに食べます。
>>969-970 一食のバランスも大事だけど、三食分とか
数日スパンで見ないと何とも胃炎。
とりあえずそれだけを見て言うけれど、
足りないとかどうとかより偏り杉。野菜類はどこに?
ダイエット目的ならもうちょっと頭使おうや。
炭水化物を減らしても痩せには直結しないし
摂り過ぎたタンパク質は脂肪になる。
>>971 >>1の上3行くらい読もうとは思わんのかね?
>>983 どう美味しくできないのかくらい書かんと
漠然としすぎてアドバイスのしようがないから
今の自分のやり方と違うと思うのがあったら試してみれ。
・小麦粉に2割くらい片栗粉を混ぜる。
・卵は入れないか、入れるとしても卵白のみ。
・かき揚げは具の全体にまず粉をまぶして
冷水を少しずつ垂らすようにして、
かろうじてまとまる程度の衣で揚げる。
・余熱でも熱は入るから、揚げすぎない。
>>983 どう不味くなるのか判らないと、どの手順がダメなのかわからないので、指摘できない。
一般的な美味しい天ぷらの作り方をググって探すしかない。
>>984 乾麺がおすすめ。生麺は食べる頃に団子になっていると思う。
あと、おろしはそうそう腐らないけど、心配ならカタマリで凍らせたまま持ち出すと、食べる頃にはちょうど良い。
>>984 おろしは夜のうちに凍らせておいて、そのまま入れてけ。
昼にはほどよく溶けてるか、ちょっと凍ってても
ツユに入れたら溶けると同時にツユも冷たくなるさ。
腐るかどうかは作る時の衛生状態によると思われ。
つーかさ、どうしても選ぶしかないなら乾麺かと思うが
弁当に時間が経ってもっさり固まったうどんてのは辛くね?('A`)
>>983 油の温度管理をちゃんとして、
揚げた物をすぐ食うと
大体美味いと思うよ。
990 :
984:2006/05/09(火) 23:03:45
ずっと弁当生活で飽き始めてて、さらにここんとこ食欲が落ちてて、
さっぱりした麺類ならさらっと食べれるかと思ったんですが、
やっぱりかなりもっさり固まってしまうもんなんですかね?
たまたまランチジャーのスレを見つけて、麺類を持っていってるっていう書き込みを見て
自分も試してみようと思ったんですが…
>>983 ぐぐってあちこち見ても参考にならないと言うなら、
それはもう諦めるしかない。
天ぷらのコツなんか既にwebに出尽くしてる。
それでダメというなら、恐ろしく理解力が無いか、
人並み外れて不器用かのどちらか。
理解力が無いならここで教えても理解出来ないし、
不器用なら理解出来ても実行できない。
>>991 ランチジャースレで聞けば、いろいろ良い答えが得られるだろうに。
向こうはみんないろいろ試したり工夫したりして、
それを食べてるor食べさせてるんだから。
993 :
992:2006/05/09(火) 23:47:39
>>990 そのスレ見てきたよ。
「麺がかたまらないように胡麻油を少しまぶすといい」って
ちゃんと経験者が書いてくれてるじゃないか。量には注意な。
食欲がないなら、おろしの他にちょっといい梅干や
青ジソの千切り、茗荷、おろししょうがもいいよ。
ただな、食えないよりはそりゃ食った方がいいだろうが、
あまり噛まずに済むものは、逆に胃の負担になったりするから
酸味や香味野菜をうまく使うとか、別の形の工夫もするといいよ。
がんがってな。
WBSで「おからこんにゃく」の事をやってたんだけど、
一丁が結構なお値段で300円もするんだけど、
これを個人で作ることが出来ないんだろうか?