ろくでなしブルースを語っちゃられ!part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1a5
前スレ
ろくでなしBLUES part10
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1047894035/

ろくでなしBLUES part9
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1043738709/
ろくでなしBLUES part7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1039773460/
ろくでなしブルースを語っちゃられ!2 (part6)
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1033/10332/1033219425.html
ろくでなしBLUES part5
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1032/10325/1032590456.html
ろくでなしBLUES part4
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1029/10297/1029784053.html
ろくでなしBLUESを語っちゃられ
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1020/10205/1020509799.html
ろくでなしBLUES part3
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1022/10226/1022666278.html
ろくでなしBLUES part2
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1006/10068/1006819996.html
ろくでなしBLUES part1
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1003/10038/1003808160.html

ろくでなしBLUES -2ch-
http://popup7.tok2.com/home2/blues/
ろくでなしBLUES@8MARU1
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1031278230/

ろくぶるを語るすれだーーーーーーーーーーーーーー!!
そこ!ぢゅぎょうむちちゅんなーーーーーーーーーーーーー!!!
2愛蔵版名無しさん:03/04/30 23:44 ID:???
 
3愛蔵版名無しさん:03/05/01 01:06 ID:???
新すれおめ 
4愛蔵版名無しさん:03/05/01 09:13 ID:G6UI/PJS
>>1
乙!
5島立紗智恵:03/05/01 13:58 ID:9Juak5ie
1さんに一生のお願いがあるの
お願いだから
¬





__
タヒ





6前田太尊:03/05/01 16:17 ID:???
>>5
てめーーが死ね!!
7愛蔵版名無しさん:03/05/01 16:22 ID:6rGCMvoX
さやかだけどさっきの話の続きなんだけど

http://www.net-de-dvd.com/
8愛蔵版名無しさん:03/05/01 17:38 ID:txAr0QTQ
太尊、誕生日おめでとう
9a5:03/05/01 18:49 ID:???
http://www.nsknet.or.jp/~miyah/blues/charaA.html
キャラ図鑑みつけてきたぞ
10愛蔵版名無しさん:03/05/01 21:55 ID:???
このスレをご覧の皆さんお久しぶりですキユです。それではどうぞキユで「NUMBER >>10
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧ ブラーボー!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                >    (´⌒(´⌒;;
 ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!
 Live Like Rocket!  Live Like Rocket!  Live Like Rocket!

Hide記念館完成。楽曲だけに留まらず他面にまで行き渡ったあの人のロック。>>1いんですよ武井先生
>>2ゲットでつきぬけろ!!
>>3ゲットはロックだ。(゚∀゚)
告知☆7/22 8/12に弟バンド「スプーンタップ」が>>4日市ケイオスでライブ敢行!
夏の夕方って好き、でも痛みを知らない>>5は嫌い
心を無くしたモラル欠如者の>>6も嫌い
大人であり子供である>>7は優しい漫画が好き
>>8また、いきたいなワールドカップ
>>9 バイバイ
>>11 跪け、虫ケラ
>>12 毒にも薬にもならねェ
>>13 ブチ壊す
>>14 死刑
>>15 記憶にございません
>>16-1000 頭の悪いコメンテーターどもよ
11愛蔵版名無しさん:03/05/01 23:14 ID:???
前スレでちょこっと話題に出てた引退後の前田。波瀾万丈とかに出たらおもしろそうだけどな。
大阪の寺の次男として産まれ通天閣の産湯を使い〜とかなんとか。

…いきすぎた妄想スマソ。
12愛蔵版名無しさん:03/05/02 00:53 ID:yCCEXuP0
なんでもPart3なの!?
13104:03/05/02 01:12 ID:MS3+ZBF3
>>12
ろくでなしブルースリー
14a5:03/05/02 01:45 ID:???
池袋あたりからギャグが減って
絵もうまくなってきて、ショボーンヌ
15愛蔵版名無しさん:03/05/02 02:25 ID:???
川島編で島袋が「だから、代表何人か出し合ってやるってアイデアは悪くねーけど(ry」
って言ってたけど、もしそうなってたら『ワースト』の鈴蘭と鳳仙との抗争みたいな感じになってたんだろうか・・・?
あの漫画も結局は全員でやりあったけど。
16愛蔵版名無しさん:03/05/02 07:05 ID:NCt/PIUh
葛西と川島がタイマンしたらどっちが勝ったと思う?
17愛蔵版名無しさん:03/05/02 07:33 ID:Q7Ugdzf4
葛西に勝ってもらいたいんだけどな!葛西のあの強さなら鬼塚と薬師寺二人がかりでも勝てそうだし!だけど川島が最後は勝っちゃうのかな?
18愛蔵版名無しさん:03/05/02 09:40 ID:???
トカちゃんも強いよ.....。
19愛蔵版名無しさん:03/05/02 12:05 ID:???
もしも極東編の後で葛西が鬼塚、薬師寺と再戦したら本気出せるだろうか?
20愛蔵版名無しさん:03/05/02 15:20 ID:???
もう再戦なんてしないだろ。なんか何年も付き合ってるかのような
友情が芽生えてた。
「おにづかー」、「かさいー!」とか戦闘中に呼び合ってるし
21愛蔵版名無しさん:03/05/02 15:46 ID:TD4qUOka
>>20
薬師寺はともかく、この二人は妙に息が合ってたな。

最後は微笑みあって終わってるし。
22愛蔵版名無しさん:03/05/02 16:44 ID:???
薬師寺にツッコミ入れる時も息ドンピシャだっけ。>葛西と鬼塚
つーか、アバラの恨みはどこいったんだ?鬼塚よ…。
23愛蔵版名無しさん:03/05/02 19:13 ID:???
マッチョ対決
川島VSトカちゃん
24愛蔵版名無しさん:03/05/02 19:24 ID:BaaZS8qE
>>22
「バカが!」てやつのことか?あそこなんか笑ったけどな。
そんできっとあれだ。あの二人は喫茶店で薬師寺が寝てる間に色々語り合ったんだよ。
25愛蔵版名無しさん:03/05/03 00:03 ID:???
極東編で再会してなかったら葛西に報復するつもりだったんだろうか?>鬼塚&薬師寺
しかし葛西と鬼塚の会話って想像しにくい。
26愛蔵版名無しさん:03/05/03 00:38 ID:WQin7sfl
あの晩は、童貞の葛西が、鬼塚の初体験話を聞き、
今後のアドバイスをしてもらっていたという説がある。
27愛蔵版名無しさん:03/05/03 01:22 ID:???
ティッシュタイムですか?
28愛蔵版名無しさん:03/05/03 01:32 ID:???
>>24
なんかゴリラーマンの藤本と藤瀬を思い起こさせるな。
29愛蔵版名無しさん:03/05/03 01:39 ID:???
凄いこと発見した。
辰吉が川島にネリチャギかまそうとするシーン。辰吉の
足首が無い!!
30アーケード板住人@182cm:03/05/03 07:10 ID:pblHboVa
>>17
筋力だけなら川島か?
でも10円曲げは知らんが人間を軽々持ち上げる葛西も相当なパワー。
テクニックは明らかに葛西が上。

>>25
薬師寺なんか関節技とか身に付けてるし、そうかもね。
腕相撲は川島だが喧嘩なら葛西では?
31愛蔵版名無しさん:03/05/03 08:29 ID:???
俺は川島の方が強いと思うぜ。
葛西も強いが川島の方が化け物じみてるゆうか、ありえねぇ
と思う。おそらくカレリンよりパワーあるよ。あいつ。
片手10円曲げなんてのは握力90の文尊ですら到底不可能と
思われ。それくらいデタラメな力が必要


32愛蔵版名無しさん:03/05/03 11:59 ID:???
>>26
鬼塚が童貞だと言われると「はあ?」と疑いを持つのに、葛西が童貞というのは
普通に信じてしまうのは何故だろう・・・
33愛蔵版名無しさん:03/05/03 12:17 ID:???
カサイはあんま女に興味なさそうだからな。
エロ本読んでたけど
34愛蔵版名無しさん:03/05/03 12:47 ID:???
葛西は硬派のイメージが強い。鬼塚は…なんかエロい。
35愛蔵版名無しさん:03/05/03 17:17 ID:bz6am06o
腕力だけで喧嘩にゃ勝てんだろ
36a5:03/05/03 17:51 ID:???
タイソンの説明を何回読んでも
鬼塚がたこ焼きのくしを落とした理由がわからず。。。
一人で生きてるんじゃねーって言われて
ハッとしたのかもわからず。。。
37愛蔵版名無しさん:03/05/03 19:36 ID:???
サリー強え
38愛蔵版名無しさん:03/05/03 20:42 ID:???
仲良すぎるんスよ この二人は
この非常事態でようやく素直になれたってカンジっスかね
もともと葛西の眼中には鬼塚しかなかったっスからね
この二人 立場が逆なら葛西は間違いなく相手をブチ殺してるっスよ
39愛蔵版名無しさん:03/05/03 23:17 ID:OmOxcKA9
富士夫だろ腕力わ
40愛蔵版名無しさん:03/05/04 00:46 ID:???
富士雄目悪すぎ。
近眼というより失明レベルだと思う。
41愛蔵版名無しさん:03/05/04 14:22 ID:xYLnOwqh
漏れも裸眼では生活できないど近眼だが、いくらなんでも目の前にいる人間の数は判別できる。
42愛蔵版名無しさん:03/05/04 15:12 ID:HsUPpG3N
勉三さんは留年していないんだろうか?
43:03/05/04 15:44 ID:7mZEyrS1
片手10円曲げは握力150kgあれば出来るんじゃない?
ブロッケンジュニアなら余裕だよ
44愛蔵版名無しさん:03/05/04 17:37 ID:???
ターちゃんは足の指で軽くコイン曲げてました
45渋谷も変わりそうだぜ:03/05/04 17:58 ID:W515EVwh
葛西が鬼塚を倒したときは
1.葛西の舎弟が楽翠の雑魚をぼこって鬼塚を呼ぶ
2.ハチ公の前で決戦開始
3.3分で決着
こんな感じ?
46愛蔵版名無しさん:03/05/04 18:14 ID:???
ハチ公前は無理ありすぎ。
やはり、まんだらけかアニメイトの前でわなかろうか?
47山中山:03/05/04 19:34 ID:Za6ZiugN
コミック久しぶりに読んだら、ストーリーと関係の無い所で、
勉三さんがぶっ壊したヒロトの入っていた公衆電話のボックスの
絵が細かく丁寧に描かれてたのに感動した。
作者こいういうディテール描くの上手いよね。
48山中山:03/05/04 19:41 ID:Za6ZiugN
川島が渋谷の雑魚に言われた「おまえ本当は信頼されたフリして
利用されてるだけじゃねえ?」みたいなセリフを前田にそっくり
そのまま言ってるのはなんかマヌケだ。
49愛蔵版名無しさん:03/05/04 19:57 ID:???
信頼と裏切りは紙一重なんじゃ
50愛蔵版名無しさん:03/05/04 20:46 ID:E920C1/M
>49
トチ狂うのもたいがいにしろ!
天然素材!
51愛蔵版名無しさん:03/05/04 21:26 ID:???
作者は葛西と川島、どっちが強いかは曖昧にしておきたかったんじゃないかな。
根性や友情パワーで全開になった太尊が勝てる敵の強さの上限は葛西までだと思う。
何しろ強敵だった鬼塚、薬師寺に圧勝し、太尊にも一度は余裕で完勝したわけだし。
川島が葛西より強いってことになると、それこそ太尊に新必殺技でも取得させて
パワーアップさせない限り、太尊が川島に勝つのに説得力持たせにくい。
葛西との再戦でもなんで勝てたんだ、と思ってる奴は多いくらいだし。
かといって、葛西の次の敵である川島が葛西より弱いとなると盛り上がらない。
葛西と直接比較できる場面なしでも、人間離れした怪力や、辰吉を雑魚扱い
することで、葛西より強いかもと思わせ、でも本当に上かどうかはハッキリさせない。
葛西と同等、もしくは弱いとなれば、太尊が苦戦しながら最後には勝ってもおかしくない、
と思わせる余地を残し、葛西登場の時のように安易に強さのインフレに陥るのを
防ぎたかったんだと思われ。葛西が鷹橋にボロボロの状態でも圧勝したのも、
葛西も依然別格的に強いという設定を生かして置きたかったんじゃないかな。
52愛蔵版名無しさん:03/05/04 22:14 ID:Yjlj6sOH
川島が戻ってこなければ、畑山は辰吉を倒してNO.1になるつもりだったの?
53愛蔵版名無しさん:03/05/04 22:20 ID:???
>>52
よっぽどの事が無い限り2年が3年に手を出すことは
無いと思うのだが。それでなくても辰吉は強いのに。
54愛蔵版名無しさん:03/05/04 22:31 ID:???
>2.ハチ公の前で決戦開始
なるほどそれで警察も目に付ける様になったのか・・・
って交番前じゃん!
55:03/05/04 22:37 ID:7mZEyrS1
葛西と川島は互角でイイだろ
葛西は前田に説教されて精神的に追い詰められて負けたようなもの
万全の状態なら葛西が上かも
川島はタフ過ぎるから打撃技はそうきかないだろうがプロレス技を路上でやれば
倒せると思う

まあ互角でイイだろ
56愛蔵版名無しさん:03/05/04 22:56 ID:KSM1zarU
サリー>川島>葛西>>>>>鬼塚
57:03/05/04 23:04 ID:7mZEyrS1
実際サリーはどれくらいの強さだろうか
赤城と互角くらいかな
58愛蔵版名無しさん:03/05/05 00:01 ID:???
サリーはパンチ力だけなら作中トップクラスだと思う。
「そんなやわなコブシかよ!」のシーン凄すぎ
59愛蔵版名無しさん:03/05/05 00:11 ID:???
サリーは恐ろしいほど打たれ弱い。
60愛蔵版名無しさん:03/05/05 08:21 ID:???
コンクリ上でのツームストンパイルドライバーだけは
やっちゃいかんと思う。
61西島勉三:03/05/05 09:14 ID:ex5++615
>56
葛西>=川島>>鬼塚>薬師寺>サリーちゃん>渡嘉敷>辰吉
こんな感じか?
なんとなくサリーは四天王と比べるとスマートさに欠ける。
それと舎弟の圭司のインパクトが強過ぎ。
62愛蔵版名無しさん:03/05/05 09:59 ID:???
一見スマートそうな鬼塚は、実は一番泥臭い戦い方をする。
63愛蔵版名無しさん:03/05/05 10:10 ID:nw6f1+nF
>>59
一応アッパーとかライトクロスで立ったから弱くは無いだろ
64愛蔵版名無しさん:03/05/05 10:34 ID:78vEYjCV
>59 63
ボスキャラクラスで一番打たれ弱いのは辰吉だろう。事実上たったの2発で、KO
されてしまったんだから。
サリーの強さというのが、いまいちわからん。渡嘉敷倒したといっても、なあ・・・。
65:03/05/05 10:37 ID:99m2Y/8D
葛西=川島>>鬼塚>薬師寺>石松=島袋>サリーちゃん>渡嘉敷>辰吉
66 :03/05/05 11:26 ID:???
葛西は技がすげーよな。戦い方がスマートだ。川島は単に怪力なだけに思える。まあ尋常な怪力ではないが
67:03/05/05 11:40 ID:99m2Y/8D
上山持ち上げてただろ
あいつは100KGはあるぞ
68愛蔵版名無しさん:03/05/05 11:42 ID:???
川島は技も捨てたモンじゃないと思う。
前田とのタイマンで最初は前田の攻撃は余裕でかわし、
一方的に優勢に進めていた。
逆に葛西はパワーも凄い。スクーターに乗った鶴亀の二人を
ラリアートで余裕で吹っ飛ばした。
まあ技なら葛西>川島、パワーなら川島>葛西だろうけど。
69愛蔵版名無しさん:03/05/05 11:50 ID:???
技はサリーもすごいと思うぞ。
弱い者いじめばかりしてきたから、
自分に近い強さの香具師と戦う経験がなかったんだろうな。
打たれ弱い感じだし。

普通の不良をやってれば作中で一番強くなれたんじゃない?
70:03/05/05 12:09 ID:99m2Y/8D
サリーは雑魚
たいしたことない
チャコフ友利と互角
まあそれでも凄いけど
71愛蔵版名無しさん:03/05/05 12:45 ID:???
やっぱ川島だろ。破壊力ずば抜けてる思う。
フロントガラスを蹴りでぶっ壊してたからな。
あれは人間業じゃねぇ。
あと上山(推定150きろ)持ち上げたのとガタイから
推測するに背筋400キロ以上はあるとみた。
つまり奴の身体能力は高校レベルはるかに飛び越えて
世界トップレベルにあるぜ
72:03/05/05 12:48 ID:99m2Y/8D
じゃあ
川島>=葛西>>鬼塚>薬師寺>石松=島袋>サリーちゃん>渡嘉敷>辰吉

これでOKだな
73愛蔵版名無しさん:03/05/05 12:57 ID:???
>>72
島袋はその位置ではないだろ。
辰吉に思いっきり負けてるんですが・・・。
単に前田に相性がいいだけだと思うけどな・・・。

74愛蔵版名無しさん:03/05/05 13:04 ID:???
まぁ川島と葛西は実際のとこまったく闘ってないから
どっちが強いかなんて作者にしか分からん。互角でいいんだろ。
ナンバーワンじゃなくてもイイ もともと特別なオンリーワン♪ってことで
75愛蔵版名無しさん:03/05/05 13:21 ID:???
>>69
カイオウみたいだな(w
76愛蔵版名無しさん:03/05/05 14:06 ID:mVW50LF8
全巻読んだけど面白すぎ
個人的に茜と小兵ニの話もっとやってほしかった
77愛蔵版名無しさん:03/05/05 15:05 ID:???
個人的に見てみたかったのは四天王のサイドストーリー
78:03/05/05 16:05 ID:99m2Y/8D
今のところ文庫本8巻揃えてるが最初の頃は顔が濃すぎて凄いな
早く海老原出ねえかな
79愛蔵版名無しさん:03/05/05 16:36 ID:kETefCSg
海老原は転校を繰り返してたって言ってたが、
同じ学区内、もしくは都内で転校なんかするもんだろうか?
同じ中学だった奴が、
「いつも頭張りたがる」とかなんとか行ってた気がするのだが
何で「いつも」って知ってるんだ?
80八尋:03/05/05 16:44 ID:c41oT+QV
島袋と海老原はどっちが強いか微妙だな。
81愛蔵版名無しさん:03/05/05 16:56 ID:???
>>75
北斗の拳?でも結局カイオウは最強だったけどなあ。
サリーはその辺いまいちだ。
82愛蔵版名無しさん:03/05/05 17:05 ID:???
>>79
噂、かな
83愛蔵版名無しさん:03/05/05 17:41 ID:kETefCSg
>>82
どこから噂が流れてくるのだろうか?
84かおりん祭り:03/05/05 17:43 ID:???
85:03/05/05 17:57 ID:99m2Y/8D
16巻が家にあった
輪島は卒業したんだな
・・・いや高校は6年間、大学は8年間
倍の期間しか在学できなかったような・・・さすがに卒業させないとマズイよな
16巻以降で輪島や浜田って出て来たっけ?
86愛蔵版名無しさん:03/05/05 18:16 ID:???
>>83
そこまでは分からないけど、まあヤンキー間での情報網とかあるんじゃない?
87愛蔵版名無しさん:03/05/05 18:31 ID:QiI7Jis7
>>85
最終回で二人とも登場。
浜田は前田の卒業式のときにも登場するよ。
88愛蔵版名無しさん:03/05/05 19:55 ID:oZJ7wMFS
サリーって「BOY」に出てきた情けない敵役に外見がソックリだった。
多分その影響で個人的には評価低い。
89愛蔵版名無しさん:03/05/05 20:25 ID:???
やられるまでの描写ではサリーが最強に思える。

やれれたへたれっぷりを見ると・・・
でも、何で負けたんだろう?

いや、葛西も何で前田に負けたか分からなかったけど。
90愛蔵版名無しさん:03/05/05 20:36 ID:???
川島が負けたのもよく分からなかった。
なんでアイアンクローで競り勝てたんだろ
91愛蔵版名無しさん:03/05/05 20:52 ID:???
>>89,90
信頼が力をくれんだよ
92和美:03/05/05 22:47 ID:B7WViUvx
千秋はねえ、前田君がコンビニのバイトをするのがスンゴク嬉しいんだよ。
93愛蔵版名無しさん:03/05/05 22:58 ID:cyUpgIj2
葛西と川藤ってどっちが強い?
94愛蔵版名無しさん:03/05/05 23:25 ID:???
輪島、石松、上山、川島、ついでに場呉

ろくブル一の怪力は誰?
95愛蔵版名無しさん:03/05/06 01:03 ID:dbiPp/C4
個人的には石松を推したい。
あいつあの背丈でボディビルダーみたいな筋肉だぜ。
96愛蔵版名無しさん:03/05/06 01:26 ID:???
場呉は超強かった
97:03/05/06 08:42 ID:tHcPS6VB
場呉か川島じゃねえの?
まあ3年になった石松も捨てがたい
98愛蔵版名無しさん:03/05/06 09:24 ID:???
輪島を軽々と抱き上げた場呉か、バーベルよろしく上山を持ち上げた川島か。
99動画直リン:03/05/06 09:28 ID:AHILvaVC
100愛蔵版名無しさん:03/05/06 12:39 ID:???
やはり川島ではないでしょうか。
片手10円つぶしはもはや超人の域かと

あと富士雄も相当なもの。米と勝を同時に持ち上げて池に
ほうり込んでたから。
101愛蔵版名無しさん:03/05/06 12:56 ID:???
改めて読んだら真冬に惚れた。成吉が羨ましい!
102愛蔵版名無しさん:03/05/06 13:30 ID:???
美香が好き
103愛蔵版名無しさん:03/05/06 13:37 ID:???
浅野センセがいい
104愛蔵版名無しさん:03/05/06 16:30 ID:???
トカちゃんは強いよ.....。
105愛蔵版名無しさん:03/05/06 23:06 ID:???
↑…佐藤くん?
106愛蔵版名無しさん:03/05/06 23:10 ID:CbFgwXT/
葛西に衝撃を覚えた
107愛蔵版名無しさん:03/05/06 23:28 ID:dxJJKNyx
改めて読んだら茜に惚れた。小兵ニが羨ましい!
108名無しさん:03/05/07 01:27 ID:xuC1IPWw
なんか成吉が好きになれないんだけど分かる人いる?
あと何回もガイシュツだけど浅草編の千秋がうぜー
109愛蔵版名無しさん:03/05/07 01:54 ID:???
成吉かっこええやん。
「僕の魂(ソウル)はここにありますから」って
高校生のセリフかよ
110愛蔵版名無しさん:03/05/07 02:10 ID:???
俺は好きだが、まあ毒っ気がないかもな。出来過ぎな奴だから。
111愛蔵版名無しさん:03/05/07 02:35 ID:???
実際頭も良いんだろうな
112:03/05/07 07:20 ID:Vx2MTA4s
誠吉は好きだが畑中の方が好きだな
113愛蔵版名無しさん:03/05/07 14:05 ID:???
成吉は前田と対照的なキャラにしたかったんだろうな。
熱血⇔クール 破天荒⇔ストイック
みたいな感じで。
114愛蔵版名無しさん:03/05/07 15:08 ID:deVceSeZ
成吉かっけーだろどう考えても。
さらに真冬もいてくれれば言うことなし。
42巻の太尊と向き合っているシーンが印象に残るね。
115名無しさん:03/05/07 16:03 ID:6uzESC79
成吉見てるとかっこつけてるっていうかスカしてるっていうか。なんかそういうのがミエミエでなんか好きになれんのですわ。
女性読者にはああいうタイプが受けるんだと思うけど。スラダンでいう流川かな。
116愛蔵版名無しさん:03/05/07 16:49 ID:TZdROvNJ
>115
でも実際女性読者には四天王が受けてる罠
117愛蔵版名無しさん:03/05/07 16:50 ID:ssPp5wdg
●貴方に代って恨み晴らします● 【復讐・特殊業務】
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★ http://www.blacklist.jp/i
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
   http://www.blacklist.jp/i
【注意】ジャンプしない場合はURLをコピーしてファイルから開いて下さい●○● http://www.blacklist.jp/
--------------------------
◆リンク◆復讐現場密着24時◆ http://www.123456789.jp/
118愛蔵版名無しさん:03/05/07 19:19 ID:???
>>115
いつもはこっそり覗いてる女性読者です。
成吉は普通にかっこいいと思いますが、それだけですね。そういや流川にも興味なかった。
ろくぶるで一番好きなキャラは鬼塚。スラダンでは牧。

たんに老け顔が好きなだけかも…。
119愛蔵版名無しさん:03/05/07 20:23 ID:???
白井は鬼薬クラスじゃないか?
あの時の前田はヒロト殺され、千秋犯されで怒りMAXの状態
あと喧嘩でもボクシングに徹した時の前田が1番強いということで
120愛蔵版名無しさん:03/05/07 20:34 ID:???
ムリあるだろ
121愛蔵版名無しさん:03/05/07 21:40 ID:???
鬼薬って何かと思った…。
122愛蔵版名無しさん:03/05/08 00:27 ID:e/zigXyT
薬師寺と千秋は中学の同級生だっけ?
千秋は中学の頃、確か女ったらしのタツヤくんと付き合ってたよね。
123:03/05/08 00:36 ID:UJi63gBE
って事は千秋って処女じゃなかったの?
124愛蔵版名無しさん:03/05/08 01:04 ID:???
薬師寺は中1で転校したよ。

千秋は処女です。
じゃなかったら和美がどっかでばらしてるはずだ。
125愛蔵版名無しさん:03/05/08 01:12 ID:???
>>119
雑魚30人くらいと戦ってかなり消耗してましたけど。
126愛蔵版名無しさん:03/05/08 01:19 ID:???

薬師寺は昔よく伊太利屋に行ったそうだが、
それは中1の頃ということになるな。
ちょっと不自然な気がする・・・。
127愛蔵版名無しさん:03/05/08 01:22 ID:UiUTEHvN
千秋などヤリマンでも処女でも構わん。興味がない。
それよりも鶴vs亀の戦いが見たかった。
128愛蔵版名無しさん:03/05/08 01:28 ID:???
千秋が非処女ってのはイヤだなあ
129愛蔵版名無しさん:03/05/08 02:57 ID:???
千秋はニューハーフでしょ?
130 :03/05/08 09:16 ID:JbKNNOBl
関西人から言わせてもらうと前田の大阪弁だけは激しく萎える
131動画直リン:03/05/08 09:27 ID:EYmX5jXG
132愛蔵版名無しさん:03/05/08 11:10 ID:???
出雲の国の人から見て三太たち三人組はどうですか?
133愛蔵版名無しさん:03/05/08 11:13 ID:6pbP+oO9
亀好きだ
134bloom:03/05/08 11:27 ID:EYmX5jXG
135愛蔵版名無しさん:03/05/08 13:48 ID:???
圭司って松村、石松、海老原をあわや総ナメにするとこだったな
ナンバー2としては最強ではないか?
圭司とサリーの差は相当あるみたいだし、やっぱりサリー強い?
136愛蔵版名無しさん:03/05/08 14:03 ID:???
>135
凶暴さならナンバーワンだろうな>圭司
で、サリーはさらに凶悪だと。それがイコール強さなのかはよくわからんが…。
137愛蔵版名無しさん:03/05/08 14:46 ID:???
圭司が鉄パイプの先でマーシーの顔をボコってるのとこは
かなりエグイ
138愛蔵版名無しさん:03/05/08 14:49 ID:???
サリーと圭司、あの二人の性格からして
正々堂々とタイマンなんてしないと思う。

サリーとは仲良くした方が良いと圭司は考え、
あえてNo.2に収まったのだと思う。
サリーにタイマンで勝っても、陰湿な復讐をされそうじゃん・・・
139愛蔵版名無しさん:03/05/08 15:14 ID:???
実際圭司はサリーのそういうヤバイ所にほれ込んでたしな。
140愛蔵版名無しさん:03/05/08 16:41 ID:???
>>135
急所攻撃、目潰し、手錠プレイみたいななんでもありをされたら
さすがに上山、鶴、タカちゃんでもやられちゃうかな・・・。
しかしサリー編は殆ど青年漫画の領域だな・・・。

141愛蔵版名無しさん:03/05/08 19:24 ID:???
葛西編は山中が人質にとられたあたりから糞になってしまった
142a5:03/05/08 20:24 ID:???
大阪人的にはろくぶるの関西弁って他の漫画より優れてるのかね。
あれを読んでからは他の雑誌の漫画とかの関西弁読むとむかついてくるんだよねw。
でももしろくぶるの関西弁が実はそれほどでもなかったら鬱だ。。
143愛蔵版名無しさん:03/05/08 22:18 ID:???
サリーの強さは・・・云々等

サリーは凶悪さだけでなく、ケンカも超人レベルだったと考えられる
圭司よりもかなり強いだろう

前田は主人公特権で勝ったが、サリーは作中最強レベル
144愛蔵版名無しさん:03/05/08 22:21 ID:36eQFMko
>143
更生する前の鬼塚や、暴走中の川島なら楽勝
145愛蔵版名無しさん:03/05/08 22:23 ID:???
>142
ろくブルの関西弁ねえ。
わかりやすくする為(多分)に多少デフォルトしてるけど、まあそんなに違和感は感じないかな。
そもそも方言なんてようはイントネーションだし。丁寧語になったらそんな変わらんよ。
ただまあ、俺の周りには自分のことを「ワイ」と言う奴はいないが(w
146愛蔵版名無しさん:03/05/08 22:27 ID:???
関東人的にもワイというのはオッサンかチンピラって印象だな
147愛蔵版名無しさん :03/05/08 23:25 ID:0HzZBBQW
後半はおしゃれ系のボスが多かったから川島はなんかいい感じだったよ。
普通にしてるんだけど、ストイックなイメージがあるよ。
148小太郎:03/05/08 23:26 ID:aQSxzUxm
極東の雑魚が四天王を
「こいつら格がちゃう」とか言ってたけど、
香具師らから見て川島・四天王って強弱はっきりわかるのかな?
149愛蔵版名無しさん:03/05/08 23:47 ID:???
>>147
坊主だしね
>>148
まあマンガですから。150人でつっかかって3人に苦戦すれば
さすがにシャレになってないと思うでしょう。
150:03/05/09 00:37 ID:ReZL8FYN
サリー・・・あんまり強くないよ
浜田や大橋よりは強いかも
151愛蔵版名無しさん:03/05/09 00:46 ID:???
でもトカちゃん倒してるし、なんと言っても体育倉庫の分厚い扉をパンチ
一発でへこましてるからなぁ・・・。
川島の10円玉曲げと同じくらいのインパクトあったぞよ。

152a5:03/05/09 00:46 ID:???
>>145
>>146
おおありがとうございmす。
おおにたあつしとかは自分のことをわしといってますが
彼は九州系ですね。
153愛蔵版名無しさん:03/05/09 00:51 ID:???
>>145
メ?
154愛蔵版名無しさん:03/05/09 00:56 ID:???
>>151
あのパンチはまじで凄すぎ。普通こぶし砕けるやろ。
殴られた古兵二のぶっ飛びかたもヤバかったし。
パンチ力は作中トップクラスだろ
155愛蔵版名無しさん:03/05/09 03:26 ID:???
トカちゃんの方が強いよ。
156bloom:03/05/09 03:27 ID:K+CUQz7s
157愛蔵版名無しさん:03/05/09 03:44 ID:???
でも負けたし。
158愛蔵版名無しさん:03/05/09 05:21 ID:???
誰も「渡嘉敷が負けた」なんて言ってねーんだけど。
2人供「やられた」としか言ってない。
おまけに佐藤君曰く「トカちゃんはケンカしなくなってたから…」。
何より渡嘉敷本人が気にしてる様子無し。
ボコられたのは事実だろうがどうにも胡散臭い。
159名無しさん:03/05/09 09:03 ID:QwQhSO0K
続いて第二試合を行います
赤コーナー横浜、細野君

前田「性格悪そうなツラしてやがるな、アイツ」
誠二「顔じゃ大橋さんもいい勝負っスけどね」









オマエモナー
160愛蔵版名無しさん:03/05/09 11:36 ID:FGOLKypk
須原って意外と強いと思うんだけど・・。

(1)最初、いかにも強面な前田にからまれた時、余裕しゃくしゃくに「何や?」
  と答えていた。一人行動なのに。自信がなければビビルはず。

(2)前田を吉祥寺で手下が発見したとき、まっさきに須原を呼んできた。
   実際残ってたのは誠二だけだったが、鬼塚や上山無しで前田をくいとめる
   気だったわけだ。先日の鬼塚とのタイマンで前田の実力はわかってたはず
   なのに。

(3)地下で島袋とのタイマンの際、本人やる気なかったが、それをみた手下が
   「いつもだったらこうやってひょいっとかわすのに」(みたいなこと)
  を言ってたがこれは、
  しょっちゅう、喧嘩はしてるということと、普通なら
  島袋ほどの相手でもまともにやりあってるってことになるのでは。
161愛蔵版名無しさん:03/05/09 12:19 ID:???
しかし須原は、上山クンに「こんなパンチじゃ蚊も殺せない」と言われてしまった。
しかもメリケンサック付パンチで…
162愛蔵版名無しさん:03/05/09 12:31 ID:g6Y9RH43
ここらで恒例の戦闘力やりますか

163愛蔵版名無しさん:03/05/09 12:44 ID:MID70r53
ザコキャラより少しできるぐらいでは?
164愛蔵版名無しさん:03/05/09 12:52 ID:FGOLKypk
須原は腕力より脚力でしょ。
165愛蔵版名無しさん:03/05/09 13:11 ID:???
須原は飛んだり跳ねたりして戦うが、
無駄に体力を消耗しそうだな。
166愛蔵版名無しさん:03/05/09 14:45 ID:???
鬼塚の腹蹴ったのは笑えた
167愛蔵版名無しさん:03/05/09 15:21 ID:G/Kwh25q
葛西も鬼塚も仲間と仲良くなりすぎじゃね?
あまりにも不自然に感じた。もうちょっとクールな感じでもいいのに・・・
168愛蔵版名無しさん:03/05/09 16:05 ID:???
でも鬼塚は再登場時、仲間と別行動とってたよな。
ある程度の距離は置いてるんじゃない?
169愛蔵版名無しさん:03/05/09 16:43 ID:otmzG0hs
たしかにサリーのパンチ力は凄いのかもしれないが、四天王+川島の誰をはめようとしても結局最後には徹底的にぶっとばされて終わりそうな気がするが
170愛蔵版名無しさん:03/05/09 17:51 ID:???
どうせなら白井はもっと非道に書いて欲しかった
例えば千秋の前で小兵二にオナニーさせる、やらねえとこの女犯すぞとか
それが無理なら素っ裸にするくらいでも
171愛蔵版名無しさん:03/05/09 18:21 ID:???
少年漫画でそこまでは無理だっつ〜の(笑)
172愛蔵版名無しさん:03/05/09 20:55 ID:???
>>171
確かにな・・・台詞くらいなら可能かもしれんが
173a5:03/05/10 00:01 ID:???
須原対海老原
174愛蔵版名無しさん:03/05/10 00:15 ID:???
須原はバック転した後、ポリバケツに着地してこけるシーンが好きだ
175a5:03/05/10 00:21 ID:???
なかなかやるやないけ
176愛蔵版名無しさん:03/05/10 01:10 ID:???
>>170
どす黒いなw
177愛蔵版名無しさん:03/05/10 09:27 ID:???
もしあの漫画に俺が登場したら、
間違いなく、俺がダントツの外道だろうな。
178愛蔵版名無しさん:03/05/10 11:45 ID:52/XeCBf
>>177 強さは 中島級だがな
179鳥袋太:03/05/10 14:57 ID:8oBaD/1x
極東対東京連合
代表戦で決着つけるとしたら、結局支店脳と川島・梅・鷹・畑山
が代表か?
180愛蔵版名無しさん:03/05/10 16:34 ID:???
>>179
それだと川島以外は東京連合の圧勝だな。
181愛蔵版名無しさん:03/05/10 16:40 ID:???
辰吉が代表の方がいいんじゃない?
辰吉と四天王って、どっちが強いの?
182愛蔵版名無しさん:03/05/10 16:56 ID:???
>>181
四天王
183愛蔵版名無しさん:03/05/10 17:07 ID:QmU8/iI/
薬師寺 レベルじゃないか?
学校対決にしないか?
184鳥袋太:03/05/10 17:24 ID:h7HKDgbi
渋谷も変わりそうだぜ・・・

変わったのは鬼塚と小太郎だけぢゃねえか?
185愛蔵版名無しさん:03/05/10 21:34 ID:/P4DlWXI
俺の理想の教師(というか担任の先生)はマサさんだが
186愛蔵版名無しさん:03/05/10 22:04 ID:???
久しぶりに出会った旧友と
突然廊下でレスリングを始めるセンセーなんて嫌じゃ、とか言ってみる
187愛蔵版名無しさん:03/05/10 22:10 ID:???
辰吉微妙だ。島袋には勝ってるが・・・。四天王には及ばんだろう。
188愛蔵版名無しさん:03/05/10 23:06 ID:2dVQ6QLb
辰吉って 川島がいない間 大阪ナンバーワンだろ!大阪のミナミでデカイ顔してヤクザもビビらすってかなりだと思うが
189愛蔵版名無しさん:03/05/10 23:30 ID:???
辰吉はタカちゃん以上だと思う。
・・・っていうか、思いたい。
190愛蔵版名無しさん:03/05/10 23:37 ID:???
ケンカでネリチャギかますのは凄いと思う。
学生の頃マネしたけど、あんなの絶対当たんねぇ。
体が相当やらかくて高く飛ばないとだめ
191愛蔵版名無しさん:03/05/11 00:48 ID:???
>>190
テコンドー真面目にやってる人のはメチャメチャ速くてすごかったよ。
でも、やる前にストレッチしないと危険らしい。
192愛蔵版名無しさん:03/05/11 01:04 ID:LyiB8Q0E
渋谷からは、池袋・吉祥寺・浅草、他四天王のとこまで一本で行ける。

その反面、浅草って23区なのに不便だね。
193愛蔵版名無しさん:03/05/11 01:33 ID:???
辰吉の特徴は単純な強さよりワルさつーか恐さの方だったと思うけどな。
厨房時代の人質作戦とか鷹のセリフとかから見ても。もちろん強いんだろうけど。
194愛蔵版名無しさん:03/05/11 02:09 ID:???
辰吉編でのバトルは鬼塚編以降に比べるとあっさりしてるからな。
前田が反撃し始めたら簡単にやられてしまった。
作品自体の性格が鬼塚登場辺りから変わってきたから一概に比較できないが、
辰吉を四天王と同格と見做すのはチトきついかな。
195愛蔵版名無しさん:03/05/11 02:33 ID:???
>>194
そうだよね。あの頃と中期以降ではケンカの描き方が違うから
比べにくい。だから大阪での太尊と辰吉の再戦は見たかった。
196愛蔵版名無しさん:03/05/11 07:10 ID:???
とりあえず浅野センセーマンセー
197愛蔵版名無しさん:03/05/11 07:25 ID:HeVRIHru
俺の疑問だが なぜ 皆は 鷹橋と梅津を強いと思うんだ?リンに勝っただけだし、しかも2対1だぞ!それで150人を相手した川と薬に負けるし
川はまだまだ余裕あったみたいだしな 意見を聞かせてくれ! 俺的には 鶴クラスなんだがな
198愛蔵版名無しさん:03/05/11 09:50 ID:???
ジェニファーかおさい最強
199愛蔵版名無しさん:03/05/11 10:12 ID:KsJl9JYy
Dボックスってなに?
200愛蔵版名無しさん:03/05/11 10:26 ID:???
>>197
川じゃなくて葛ですね。
鷹橋と梅津を強いと思うのは、本来の中ボスの飯田がヘタレたからじゃないかな?
飯田より川島も認めてる強い奴を登場させたってことで。
飯田は鬼塚にボコられてから、一気に格が下がったな。直後に川島にも蹴られるし。
201愛蔵版名無しさん:03/05/11 10:29 ID:???
>>197
とりあえず畑山よりは強そうな書かれ方
畑山も正道館3人を余裕で病院送りにしたりで相当強い
俺的には畑山が鶴クラスかな
あの葛西にソバット腹に食らわせ汗かかせたのは評価したい>鷹
202愛蔵版名無しさん:03/05/11 10:50 ID:???
鷹橋、梅津、畑山、飯田ってみんな2年生なの?
203愛蔵版名無しさん:03/05/11 11:16 ID:???
葛西は、薬師寺に対しては「なんだそれ」だったが、
     鷹橋に対しては「やるじゃねーか」と言っている。
葛西は、薬師寺より鷹橋の方が強いと思っているのかもしれない。
204愛蔵版名無しさん:03/05/11 11:32 ID:YDXhqVme
↑って事は
葛西の頭の中では鷹橋>薬師寺かい? そーなると
辰吉>鷹橋>薬師寺に ならないか?
205愛蔵版名無しさん:03/05/11 11:35 ID:???
希望的観測。
薬師寺は四天王と呼ばれてたのに思ったよりたいしたことなかった
→なんだそれ
鷹橋はたいしたことないだろうと思って臨んだら意外と強かった
→やるじゃねーか

っていう考え方は無茶ですか?
206:03/05/11 11:45 ID:iHK+xx9N
よく覚えてないんだが
鷹橋や梅津って辰良より強かったんじゃなかった?
辰良の方が強い描写なんてあったか?
207愛蔵版名無しさん:03/05/11 11:49 ID:3FfAKdCe
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/

208愛蔵版名無しさん:03/05/11 12:09 ID:LyiB8Q0E
>>205
四天王同士での差より、薬師寺とNo2(上山とか鶴)との差のほうが
はるかに近いからなあ。
209愛蔵版名無しさん:03/05/11 12:31 ID:???
>>206
さすがに辰吉の方が強いだろ。
辰がそんなに弱けりゃ川島帰って来る前にとっくに政権かわってるだろ。
辰吉には逆らえないからこそ鷹梅は学校辞めたし、畑も手出さなかったんじゃないかな
210愛蔵版名無しさん:03/05/11 12:59 ID:???
サリー最強
211愛蔵版名無しさん:03/05/11 13:01 ID:???
>>203、205
薬師寺と戦った時点での葛西は、自分が一番強いことを証明するのが目的で、
だからこそ四天王という名称で同格に語られていた3人を倒した。
油断して前田のアッパーを食らっても「いいアッパー持ってるじゃねーか」
と余裕で立っていた。その前には前田にライトクロスを軽く合わせ、
「遅せえ」とあざ笑っている。薬師寺への「なんだそれ」も含め、あの頃の
葛西は意図的に相手を見下したかったんだろ。
鷹橋は明らかにbPじゃなかったし、葛西にしてみれば軽く倒せると思ったら、
一発腹に食らってしまった(これは葛西が酷く消耗していたからだが)。
だからあれは苦笑い程度のものでしかないだろ。
鷹橋と梅津はほぼ同じくらいの強さだろうし、梅津はボロボロの薬師寺に
善戦したが結局負けてる。薬師寺がベストの状態ならやっぱり敵わないだろう。
212愛蔵版名無しさん:03/05/11 13:06 ID:???
そもそも薬師寺と鶴の実力が接近しているという
描写は一切ないんだが。
213愛蔵版名無しさん:03/05/11 13:11 ID:???
サリー>葛西>川島>>辰吉=鬼塚>薬師寺>石松>坂本=鷹>上山>ベンゾー>梅

前田、島袋、・・・不定
214江夏サリー:03/05/11 14:41 ID:2wFeDb7K
サリーはボクシングやってる割にはなんかちょっと太って見える(視点農と
比べて)。
川島とタイマンやったらあっさり拳潰されて終わりだろう。
単純に俺はサリー嫌いだから格下キャラと思ってるんだけどね。
215愛蔵版名無しさん:03/05/11 15:43 ID:LyiB8Q0E
サリーって悪人だけど、あまりひどい目にあってないなあ。
4発しかパンチくらってないし。
おいしいとことってるし。
216愛蔵版名無しさん:03/05/11 17:28 ID:???
サリーのケンカは天才的
217愛蔵版名無しさん:03/05/11 17:31 ID:???
>>216
奴は「ケンカ」はあまりしない罠
218愛蔵版名無しさん:03/05/11 17:47 ID:DCQ4trVO
サリーは葛西に瞬殺されるだろう
219愛蔵版名無しさん:03/05/11 17:54 ID:825G7Y8a
いやサリーは実はかなり強いだろ。
やられる前は太尊圧倒してた。
やられたのはあの時の太尊のパンチが
異常に凄かったからと思う。
そんなに弱けりゃトカちゃんには勝てんだろ
220愛蔵版名無しさん:03/05/11 17:56 ID:lO1o/4zv
221愛蔵版名無しさん:03/05/11 17:56 ID:DCQ4trVO
>>219
トカちゃんは恩師との約束があるから、揉め事になって
退学にならないように手を出さないで負けたと思う。
サリーは葛西とやったら、あっさりライトクロスで倒されて
アバラ折。
222:03/05/11 17:57 ID:SoVTur5P
これってほんとにいいんですかここっまで?
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=kiyomi
223愛蔵版名無しさん:03/05/11 18:10 ID:LyiB8Q0E
前田って立ち上がりは良くないほうだからなあ。
何発か打撃を受けて、血を流すといきなり攻撃力が上がる。
ボクシングだと1ラウンド目だと調子は出ないタイプ。
224愛蔵版名無しさん:03/05/11 18:17 ID:pCs/trfr
葛西=川島>>鬼塚>薬師寺>=白井=辰吉>渡嘉敷>=啓二=鷹>上山=梅>鶴=石松>海老原=勉三

薬師寺は疲れがあったとはいえ梅とほとんど互角だったことと、
サリーはパンチ力、啓二より格上の存在であることを考慮、
辰吉は梅と鷹より格上であるだろうことを考慮してほぼ互角かと。

渡嘉敷ははっきりいってよく分からんが一応No.2組より一個上とした。

でもって上山だが勝ジ、米示、ジョー、赤城に完勝した上に
輪島ともほぼ互角だったことを見て、
同じく勝ジ、米示、小兵二と戦ってボロボロになってヒロトにやられた梅より
格上と見なすのが自然では。
225愛蔵版名無しさん:03/05/11 18:18 ID:???
ジャンプ漫画の主人公ってそういうタイプ多いからね
226愛蔵版名無しさん:03/05/11 18:35 ID:???
サリーの扉パンチは確かにすごかったが、川島の握力と違って
実戦に全然生かされてないじゃん。前田とやった時特に目立ってなかったし。
あれでパンチ力が強いんだとか言われても。
227愛蔵版名無しさん:03/05/11 18:41 ID:???
サリーの蹴りはどうよ?
太尊のアッパーをかわすと同時に後頭部への後ろ回し蹴りは
かなり凄いぞ。
228愛蔵版名無しさん:03/05/11 18:52 ID:???
自分で作ったランキング表書く奴ウザイ
229愛蔵版名無しさん:03/05/11 18:56 ID:???
>>227
その辺はなかなか華麗だったね。前半の攻めは結構かっこよかったよ。
勿論サリーが弱いなんて言うつもりはないよ。一応最後の大物キャラなわけだし。
でも川島や四天王と比べるとやっぱ落ちるなあ。
230愛蔵版名無しさん:03/05/11 19:06 ID:???
実は中島がラスボス
231愛蔵版名無しさん:03/05/11 19:25 ID:???
中島って男女含めて最弱なんでわなかろうか、子供とかは除いて。
つか気色悪いし。
232愛蔵版名無しさん:03/05/11 19:36 ID:???
辰吉と島袋の実力は逆転したんじゃないか?
辰吉は吾郎にタメ口使われたりかなり落ちぶれてる
233愛蔵版名無しさん:03/05/11 19:37 ID:???
あれはケンカの実力とは別問題だと思うが
234愛蔵版名無しさん:03/05/11 19:38 ID:???
再戦すれば島袋が勝つな
235愛蔵版名無しさん:03/05/11 20:17 ID:???
島袋寛子
236鳥袋太:03/05/11 20:23 ID:shDnsBjs
吾郎って、辰吉・前田兄弟・鬼塚・川島・薬師寺・畑山に殴られたり、
蹴られたりしてる、この作品最高のやられキャラぢゃねえ?
237愛蔵版名無しさん:03/05/11 20:39 ID:i18u8f48
吾郎って、ケンカで一度も勝った事ないよな。
ヒロトでさえ(一応)鶴に勝ってるのに・・・
238愛蔵版名無しさん:03/05/11 20:45 ID:WYGHX1wx
いつも吾郎とセットになってた九州男って奴、あれは不良なのか?
239愛蔵版名無しさん:03/05/11 21:03 ID:???
玉袋寛子
240鳥袋太:03/05/11 21:25 ID:Rds1ZCF5
>238
俺より弱いけど不良だ(藁
極東の雑魚の不良のケンカの弱さは赤城が抜けた後の
協栄並。
241動画直リン:03/05/11 21:28 ID:su4mirTs
242愛蔵版名無しさん:03/05/12 00:00 ID:???
シンコー編は何か暗いな〜
番外編とでも思っておこう。
鉄棒で海老原を殴ってる時の刑事の目とかヤバかったし
243愛蔵版名無しさん:03/05/12 00:11 ID:???
>>242
シンコー編が一番凶悪なのに一番リアリティがあるので、
読み手は嫌な気分になってしまう。
携帯や手錠といった小物も奴らが使うとなんかムカツク。
244愛蔵版名無しさん:03/05/12 00:15 ID:gG0SgFWV
ってか前田とか原田はボクサーとは思えないよな
試合でもあんなに振りかぶってテレフォンパンチもいいとこだろ
あんなヘタレクロス当たる成吉は日本チャンピオンにもなれんぞ
245愛蔵版名無しさん:03/05/12 01:33 ID:???
まぁ漫画だから
246愛蔵版名無しさん:03/05/12 19:33 ID:KZlzX7/o
それが真理だ。
247愛蔵版名無しさん:03/05/12 20:48 ID:FaJ48NeH
サリーって作者のお気に入りだろ。

結局、プロボクサーにはなるし、いろいろひどいことやったわりには
前田に許してもらってるし、まあ前田は毎回甘いけど。千秋とはキスするわで
248愛蔵版名無しさん:03/05/12 20:53 ID:???
千秋のファーストキスの相手ってまさかサリーぢゃね〜だろ〜な〜。
中三の時付き合ってた辰也であると信じたい・・・。
249愛蔵版名無しさん:03/05/12 20:56 ID:???
辰也とはどうか知らんが、とりあえず前田とはしてるぞ。
肝心の前田は気ィ失ってたから多分知らないだろうけど。
250:03/05/12 20:59 ID:Dt0ngHya
サリーはあんまし強くない
圭司も雑魚
石松は相当強い
四天王とまではいかなくても成長すれば相当なもんだぞ
251愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:21 ID:???
サリーはどうかんがえても強いだろ
252ネタバレ:03/05/12 21:25 ID:Or3weIm9
>251
サリーが昨日浅草で六車で負けてたの見た
253愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:29 ID:hvMrSuDE
サリーは最強レベル
葛西と川島以外じゃ相手にならない
254:03/05/12 21:35 ID:Dt0ngHya
サリーVS怒り石松
普通に石松が勝つよ
255ネタバレ2:03/05/12 21:36 ID:Or3weIm9
サリーが今日池袋のリンちゃんにボコられたてたのを
ハケーン。
256愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:37 ID:???
サリー好きな人もいないわけじゃないだろうからそういうネタはやめとけ
257:03/05/12 21:41 ID:Dt0ngHya
ネタ?
いや全然ネタじゃネエよ
マジで石松は海老原や圭司より数段強い
もちろんサリーも圭司より数段強いだろうが石松には敵わないよ
258愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:44 ID:???
石松は圭司に負けてるだろ。
どんな手使われても負けは巻け。
259愛蔵版名無しさん:03/05/12 21:46 ID:???
>>258はサリー(w
260愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:48 ID:FaJ48NeH
サリー  ディオ
葛西   カーズ
川島   ディアボロ
鬼塚   吉良
薬師寺  プッチ
261愛蔵版名無しさん:03/05/12 22:49 ID:???
>>260
くだらね、つかプッチ って誰
262愛蔵版名無しさん:03/05/12 23:23 ID:fmd6JcjZ
鬼塚 サウザー
葛西 ラオウ
川島 カイオウ
サリー ユダ
263愛蔵版名無しさん:03/05/12 23:26 ID:???
サリー編で前田泣いてたよな
264愛蔵版名無しさん:03/05/12 23:38 ID:???
サリーというキャラはともかくサリー編は前田の孤独な戦いって感じで嫌いじゃないぜ
265愛蔵版名無しさん:03/05/12 23:57 ID:???
川島編の四天王集合もカッコよかった
266愛蔵版名無しさん:03/05/13 01:10 ID:???
>>264
地面に死と書いて立ち向かう太尊はかつてない凄みがあった。
雑魚ぶっ飛ばしてくシーンはスゴイ迫力あるよね。
殴られた奴ポンポン宙舞ってるし。
267愛蔵版名無しさん:03/05/13 01:42 ID:???
そういや葛西ってフルネームでてたよな?ど忘れしちゃった なんだっけ?
268愛蔵版名無しさん:03/05/13 02:35 ID:???
でてないよ
269愛蔵版名無しさん:03/05/13 02:48 ID:???
薬師寺丈一郎だったりして
270愛蔵版名無しさん:03/05/13 03:48 ID:???
つか渡久地兄が上一郎じゃなかったか
271愛蔵版名無しさん:03/05/13 09:29 ID:???
それは丈一郎・・・
272愛蔵版名無しさん:03/05/13 11:14 ID:lUXqBpG7
ところで 浜田の実力ってどうよ
かなりいい体してないか? あがり症だから試合とかしてないみたいだし!ケンカ実力は 三迫編で 実証されてるしさ
273愛蔵版名無しさん:03/05/13 14:02 ID:???
>>272
輪島と互角くらいでは?
274愛蔵版名無しさん:03/05/13 15:07 ID:???
でも活字にやられてた
275愛蔵版名無しさん:03/05/13 18:32 ID:???
敵の威圧感がよく伝わった漫画だったなー。
四天王や川島は特に。
黄金期の漫画は敵の威圧感がよく現れているのが多い気がする。
最近のは…。
276愛蔵版名無しさん:03/05/13 21:52 ID:FWuNq/L5
活字達に やられたのは不意打ちだったからではない?その後 大橋に部員呼びに行かせて 1対2でも 余裕そうだったし!
277:03/05/13 21:55 ID:/HgfgvVl
浜田は相当強い
海老原レベルか?
278愛蔵版名無しさん:03/05/13 22:02 ID:???
>>276
余裕そうだったのは鉄パイプ装備したからであって・・・。
まぁそれ抜きでも浜田は強いと思うよ。
亀よりちょい上って感じかな、俺の中では。

279愛蔵版名無しさん:03/05/13 22:12 ID:???
また微妙なとこ持ってきたな(w 亀…強いのか?
とりあえず逃げ足だけは速いだろうが。
280愛蔵版名無しさん:03/05/13 22:12 ID:???






























萌えってどうよ
281愛蔵版名無しさん:03/05/13 22:13 ID:???
また微妙なとこ持ってきたな(w 亀…強いのか?
とりあえず逃げ足だけは速そうだが。
282愛蔵版名無しさん:03/05/14 00:16 ID:hAviqb9S
変わった二重投稿だな。

亀・・薬師寺と鶴より弱いのは確実だろう。てか、こいつまともに喧嘩してたっけ?
283愛蔵版名無しさん:03/05/14 00:41 ID:???
>>280
なにかあったのか
284愛蔵版名無しさん:03/05/14 02:10 ID:???
>>282
浅草編では殴られてばかりだった気がするな・・・
285愛蔵版名無しさん:03/05/14 06:11 ID:???
久々にSFCのやつやってみた。びみょ〜だった。
286:03/05/14 07:09 ID:UxrlO+GI
懐かしいなあ
PS2ででたら顔とかすげえリアルなんだろうな
287愛蔵版名無しさん:03/05/14 09:11 ID:laxT5GEG
輪島 浜田 島袋 赤城は 同レベルと思うが…
亀より ちょい上だと可哀想すぎる
288愛蔵版名無しさん:03/05/14 17:52 ID:???
輪島、浜田らとやり合ってたときの前田、勝米って
中学卒業したばっかりなんだよな
海老原なんて四天王の前田相手に健闘してるし
俺も>>287の4人は同レベルだと思うが島袋だけ
3年以降も出続てけるため強くなった感じ
289愛蔵版名無しさん :03/05/14 20:14 ID:AUbGCWB3
畑中と原田ってどっちが強いんだ?
290愛蔵版名無しさん:03/05/14 20:29 ID:???
そりゃもう互角でしょう。作者の中でも両方別格扱いだし。
片や世界チャンピオン、片やオリンピック金メダル。
291愛蔵版名無しさん:03/05/14 20:55 ID:???
最終回の原田VS前田の世界タイトル戦、原田が勝ったと思ってるのは
やはり俺だけか・・・。
292愛蔵版名無しさん:03/05/14 20:55 ID:???
普通に考えると階級が上(だよな?)の成吉のが強いのでは?
293愛蔵版名無しさん:03/05/14 23:29 ID:???
小兵二Tシャツはどうなった?
294愛蔵版名無しさん:03/05/14 23:40 ID:???
おいら、ボクシングはド素人だけど、オリンピックで金メダルとるのと
プロで世界チャンピオンになるのとどっちが難しいんでしょうか?
後者というイメージはあるんですが・・・。

295愛蔵版名無しさん:03/05/14 23:50 ID:???
>>294
本当に才能のあるヤツは金になるプロの世界に行くし、
まだプロに行ってない才能のある選手は若いヤツばかりだから
プロの世界チャンピオンになる方が遥かに難しいだろう。
296愛蔵版名無しさん:03/05/15 00:17 ID:???
単純に比較はできねーよ。
別に才能があるとプロ、なければアマなんて分け方できるわけないし。
オリンピックはアマの頂点、世界チャンピオンはプロの頂点、ってこと。
まあどっちかと言えば当然世界チャンピオンだろうけどな。
それに金メダリストがプロに転向して大活躍するのも珍しくない。
297愛蔵版名無しさん:03/05/15 03:28 ID:???
>>291
まあ単純に主人公だから前田が勝つって考えるのが大半だろうけど
結局は自由だあね。あの時点では一度原田に負けてってのも面白い展開ではある。
298愛蔵版名無しさん:03/05/15 05:40 ID:???
渡嘉敷は空手 → K-1へ.....。
299愛蔵版名無しさん:03/05/15 17:49 ID:???
>>294
プロボクシングはチャンピオンに挑戦の順番待ちが激しい。
尋常じゃないほどのコネと金、運が必要らしい。
300愛蔵版名無しさん:03/05/15 22:39 ID:???
でもオリンピックは4年に1度
301愛蔵版名無しさん:03/05/15 22:53 ID:???
ろくブルのドラマCD持ってる奴いる?
ヤフオクに出品されてたけど。
302愛蔵版名無しさん:03/05/15 23:16 ID:???
>>280
由香タン(;´Д`)ハァハァ
303愛蔵版名無しさん:03/05/15 23:37 ID:???
>>298
あの体格じゃ無差別はキツイよな。マサトとかとやることになるのか。
304 :03/05/16 01:57 ID:mI+L/awX
っつーか「はじめの一歩」読んだあとだと
このマンガのボクシングなんて糞だな
大尊や畑中のボクシングの強い理由なんてまるで立証されてないじゃねえか
ケンカが強いからボクシングも強い? はっ そりゃマンガだよ(マンガ
だけどな)
せめて「強いパンチを打つには強靭な下半身が必要」くらい描けよ
天性の強さを持ってたとしても お前らレベルじゃ
ボクシング始める前の千堂とタイマンしてもボコボコにされるのがオチだよ
305愛蔵版名無しさん:03/05/16 02:28 ID:???
そういや森田もはじめの一歩のボクシングシーンはすごいって
認めてたな
306愛蔵版名無しさん:03/05/16 02:42 ID:???
一歩もろくブルも両方好き
307愛蔵版名無しさん:03/05/16 09:53 ID:3R9Jp7Zj
オレは別にボクシングが好きで ろくでなしを読んでるわけじゃないので ボクシングとケンカの強さで必死になりたくないな(藁
マンガなんだから
308愛蔵版名無しさん:03/05/16 09:56 ID:???
誰か「増田ジゴロウ」って知ってる?

今日TVでろくブルをリスペクトしてた。
309愛蔵版名無しさん:03/05/16 09:56 ID:???
ボクシング漫画なんてジャンプじゃもう流行りません
310愛蔵版名無しさん:03/05/16 10:50 ID:Cs80Ipt8
>>304
漫画のタイプがぜんぜん違うだろが。
ろくブルはボクシングより前田周辺のの高校生ケンカライフを楽しむ漫画だ。
311愛蔵版名無しさん:03/05/16 11:55 ID:cPMyQyF3
漫画文庫鬼塚編発売記念age
312愛蔵版名無しさん:03/05/16 12:16 ID:ksXg1bOD
決め技だが 前田は パンチより バックドロップやブレーンバスターみたいな プロレス技のほうがオレは萌えたが
確か映画のほうは フランケンシュタイナーだったような…
313愛蔵版名無しさん:03/05/16 13:00 ID:msGjFp5r
島袋は武道の精神を持った正義の不良って感じでカッコイイ!!
314 :03/05/16 17:16 ID:wvlRojDs
>>310
だったら基礎もなにもできてない不良だけどボクシングは強い
という設定なんかいらないんじゃないの?
ビーバップのようなスタイルなら納得できる
ヒロシやトオルがボクシングのリングにあがったら実は強かった
なんて展開はボクシングなめすぎ
315愛蔵版名無しさん:03/05/16 18:24 ID:???
>>308
誰なんだ。何の番組?
316愛蔵版名無しさん:03/05/16 20:58 ID:XwEkZ1cS
それと敵の大将と壮絶なケンカしてボロボロになって終わったら
次週から はい 全快またケンカの繰り返し。
317愛蔵版名無しさん:03/05/16 21:45 ID:???
そうやって穿った見方してると漫画読んでても楽しくないだろうな…。
気の毒に。
318愛蔵版名無しさん:03/05/16 21:58 ID:6dp9tsnf
川島が罪と罰にはまったという設定が面白い。
普段本読むタイプじゃないだろうけど、暇だったんだろうな。
体鍛える以外は何もすることなくて。
滅茶苦茶影響受けてるし。
319愛蔵版名無しさん:03/05/16 22:05 ID:???
川島は文学青年



かもしれない
320318:03/05/16 22:11 ID:???
>>319
それはないんじゃないかなと。
初めて文学に触れたからまともに影響されちゃったと想像する。
321川島:03/05/16 22:30 ID:???
罪と罰に埋もれて死ね
322愛蔵版名無しさん:03/05/16 23:52 ID:+MJLhkzT
強そうに見えるキャラはセリフが増えていくに従って次第に弱くなっていく・・・
当初のイメージを損なわないのはツルとかいうこわ持てのキャラだけではないか十も我。(マジレス)
323愛蔵版名無しさん:03/05/17 00:00 ID:???
>>316
あなたは北斗の拳もSLAMDUNKもDRAGONBALLも
楽しく読めないんだろうね。
可哀相に。
324愛蔵版名無しさん:03/05/17 00:04 ID:g0mMPm4K
>>320
はじめて触れた文学にしては
ちと読むのがつらいだろう、罪と罰。
ロシア文学は登場人物の名前が覚えられん。
昔は本を読むのが好きだったのではないかなあ、と想像。

リアルのヤンキーはびっくりするくらい本を読めないがな・・・。
漫画もよまねえよ・・・。
325愛蔵版名無しさん:03/05/17 00:55 ID:???
ルーキーズが終わったとしたら、それからどうなるんだろう
326愛蔵版名無しさん:03/05/17 01:14 ID:???
>>321
あれはカッコよかったなあ
327愛蔵版名無しさん:03/05/17 10:18 ID:???
>>308 増田ジゴロウ

saku sakuですね わたしも見ました。
「公衆電話から太尊に助けを求めるゴッコ」がウケました。
328愛蔵版名無しさん:03/05/17 21:53 ID:Hc9eOwCT
ageてくぜ(ニヤリ
329愛蔵版名無しさん:03/05/18 01:18 ID:ip7Nkr0j
文庫本で鬼塚編久しぶりに見たけど、鬼塚ってそんな化け物ってほど
の描かれ方はしてないね。最初から太尊の強さに気づいてるし。

やはり葛西は別格って感じするわ。
330愛蔵版名無しさん:03/05/18 02:05 ID:???
ろくブル好きな有名人ってほかに誰かいない?
331愛蔵版名無しさん:03/05/18 03:58 ID:???
>>329
俺は逆に赤城が来なかったら(多分)負けていたほど強かったというのが
ちと驚きだった。
リアルタイムで読んだときはここまで前田が追い込まれてたという
感じはしなかったので・・・。
332愛蔵版名無しさん:03/05/18 09:21 ID:???
>赤城が来なかったら(多分)負けていた
これって他のボスキャラとの対戦でも言えるよな。
vs薬師寺→千秋
vs葛西→ヒロト
vs川島→同上
たいがい一度は倒され、窮地に追い込まれるるものの、上記のキャラの登場&声援で復活する。
ま、主人公の王道パターンだな。
333動画直リン:03/05/18 09:26 ID:jF73gNk2
334愛蔵版名無しさん:03/05/18 10:15 ID:gDdKHtw7
>>249
番外編ではあのあと前田のチンポ取り出して軽くしゃぶってたぞ。
335愛蔵版名無しさん:03/05/18 11:29 ID:???
森田って今までに長者番付に載ったことある?
336愛蔵版名無しさん:03/05/18 13:24 ID:WceODZRx
鶴と島袋、どっちのほうが強い?
337愛蔵版名無しさん:03/05/18 13:40 ID:JNuiJ5Gy
>>329,331
鬼塚は最初に本格的なバトルを演じた相手だからね。
辰吉のときなんかもあっさりしていたし、
鬼塚戦から本格的なバトルものになった観がある。
リアルタイムで読んだときはやっぱり桁外れの
強敵という印象があったな。
その後葛西、川島が出たんで今読み返すと
329のようにも見えるかもしれない。
葛西が別格に感じられるのは、既存の最強ライバルキャラを
噛ませ扱いする強さのインフレの手法が明確に使われた
唯一のキャラだったからじゃないかな。
338愛蔵版名無しさん:03/05/18 14:16 ID:NyBMqqg4
>>336
鶴かな。島袋っていつもやられてるから。
339愛蔵版名無しさん:03/05/18 14:17 ID:o3cxiloa
鬼塚編で前田も大幅にレベルアップした印象がある。
たとえば鬼塚編の前田より原田との対戦の前田のほうが弱い。
まあ、ケンカとボクシングの違いはあるけど。

基本的に前田以外って皆、強さに変動がないよね。原田や畑中がボクシング
で成長したのは別として。
340a5:03/05/18 14:24 ID:???
畑中と前田の戦績って前田の勝ち越しだっけ?
341愛蔵版名無しさん:03/05/18 14:40 ID:???
>>340
俺が記憶してるのは
応援団vsボクシング部抗争中(バックドロップで前田の勝ち)
畑中が帝拳を去る直前(体調不良で多分前田がボロ負け)
原田再起戦直後(一応両者KO)
他にもあったら教えてくれ・・・!
342愛蔵版名無しさん:03/05/18 16:11 ID:???
畑中ってけっこう苦労人なんだよな。
両親死んじゃって高校生ながら妹と二人暮らし
343愛蔵版名無しさん:03/05/18 16:18 ID:0SHS7noB
金メダル取れよ〜
畑中〜
俺より弱いけど・・・
344a5:03/05/18 17:32 ID:???
>>340
俺もそれぐらいしか覚えてないけどもう何回かやったようなやらなかったような。。。
でもそれだけだとしたら引き分けだよね。
345愛蔵版名無しさん:03/05/18 20:51 ID:???
>>340
初めて公園で会った時、両者共にタマキンクラッシュで
引き分け。
346愛蔵版名無しさん:03/05/19 14:39 ID:???
薬師寺は中学の時吉祥寺に住んでたみたいだけど、生まれも吉祥寺なんだろうか?
なんか浅草がハマリ過ぎて、浅草→吉祥寺→浅草と引っ越したのかと思ってしまった。
347史上 ◆3jSEXDYw/w :03/05/19 18:12 ID:???
和美萌え
348愛蔵版名無しさん:03/05/19 23:50 ID:chDUUn61
原田の入場曲のタイトルは何ですか?
確か「モニー・モニー」だったような気がするんですけど。
誰の曲ですか?
349愛蔵版名無しさん:03/05/20 00:04 ID:???
Billy Idol - Mony Mony.mp3

ノリよくていい曲でつよ
350太尊完全:03/05/20 06:33 ID:wgs0ynKz
佐藤零
351史上 ◆3jSEXDYw/w :03/05/20 10:21 ID:???
輪嶋さん好き
平仲かわいそう
352愛蔵版名無しさん:03/05/20 21:07 ID:0y3I/BIY
結局渋谷で変わったのって鬼塚と小太郎だけじゃない?
353愛蔵版名無しさん:03/05/20 23:16 ID:AcHYPMFm
葛西「おまえが渋谷の鬼塚か?」
鬼塚「だれだお前?」
葛西「池袋の葛西だ」
鬼塚「ケッ 埼玉野郎が」
葛西「サイタマ サイタマ言うな!四天王と埼玉は俺が気にしてる言葉
なんだあ」
354愛蔵版名無しさん:03/05/20 23:47 ID:Y2T23jMz
三沢→前田
川田→鬼塚
小橋→葛西
田上→薬師寺
355愛蔵版名無しさん:03/05/21 00:03 ID:???
>>354
小橋→前田
秋山→鬼塚
三沢→葛西
川田→薬師寺
356愛蔵版名無しさん:03/05/21 00:33 ID:BWdiRxMP
薬師寺って葛西と再会した時、やたら突っかかってったよな?
3分であれほどぼこぼこにされた相手によく向かって行けるな。
折れだったら顔見ただけで、ガクガクブルブルになりそうだが・・・
357愛蔵版名無しさん:03/05/21 00:44 ID:nZYYCcrk
>>354-355
中西→前田
秋山→鬼塚
永田→葛西
小島→薬師寺
蝶野→辰吉
高山→川島
358愛蔵版名無しさん:03/05/21 00:57 ID:???
米示と勝嗣がどんどんショボくなっていったのが辛かった。
強さはどうでもいいけど、前田のことを全然理解してないシーンばっかりで。
まあ大阪でヒロトに怒ったときはよかったけど。
359愛蔵版名無しさん:03/05/21 00:59 ID:???
ふっ まだまだだな。俺たち。
360愛蔵版名無しさん:03/05/21 11:27 ID:???
>>356
関節外しを覚えたのでやってみたかったんだよw
361愛蔵版名無しさん:03/05/21 11:32 ID:???
手足の関節を外されてフニャフニャになる葛西。
見てみたい・・・
362愛蔵版名無しさん:03/05/21 12:17 ID:???
>>356
葛西が前田に負けたと聞いて、「だったら自分でも互角に戦える(勝てる)」と思ったw
363愛蔵版名無しさん:03/05/21 18:24 ID:???
葛西って相手の攻撃にカウンター当てたり一旦ガードしてから攻撃に転ずる
パターンが多いから間接決めるのはむずかしそうやな〜。
川島編での再戦は葛西編であまりにも酷い扱いだったから作者なりの
救済措置なんだろうな。
あのまま続けていたらやっぱり葛西が勝ってたと思うけど
薬師寺も前回よりは健闘しただろうな。
364:03/05/21 19:18 ID:6G5cQ/TR
主なキャラの身長って分かる?
前田や原田が64〜65キロって事くらいしか・・・
365愛蔵版名無しさん:03/05/21 19:20 ID:???
関節技は知らない奴には相当有効だから薬師寺にも勝ち目は充分ある、と思う
366史上 ◆3jSEXDYw/w :03/05/21 20:22 ID:???
輪嶋さんが一番でかいだろ
367愛蔵版名無しさん:03/05/21 20:57 ID:???
輪島と渋谷のでっかい方が二大巨頭
368愛蔵版名無しさん:03/05/21 21:02 ID:???
上山は曙並みの体格だな
369愛蔵版名無しさん:03/05/21 21:04 ID:???
輪島、上山、石松がトップ3かな?こいつら設定上どれくらいの身長なんだろうな
370愛蔵版名無しさん:03/05/21 21:07 ID:???
>>365
プロレス技大好きな葛西が関節技知らないって事はないと思うが...
371愛蔵版名無しさん:03/05/21 21:09 ID:RNpMbMq3
少なくとも190cmは超えてるだろう。へたしたら2m…。
372愛蔵版名無しさん:03/05/21 21:12 ID:???
鬼塚で180ちょいはあるだろうから上山は2mくらいあるだろ
373愛蔵版名無しさん:03/05/21 21:25 ID:???
>>370
プロレスってろくな関節技ないじゃん・・・
まあこの辺になっちまうと推測にしか過ぎないけどね
374愛蔵版名無しさん:03/05/21 21:35 ID:???
ろくブルだけはガチ。
375愛蔵版名無しさん:03/05/21 21:39 ID:???
ノアだけはヤオ
376愛蔵版名無しさん:03/05/21 21:56 ID:10sTgkcH
三沢さんと小橋はガチ
馬場はヤオ
377愛蔵版名無しさん:03/05/21 22:13 ID:???
>>372
だな。上山って2m・150kgくらいありそうだ…。
鬼塚はやっぱ180cmを少し超えるくらい、須原は150cm前半から半ばくらいだろうか?
378愛蔵版名無しさん:03/05/21 22:16 ID:???
須原のモデルは池乃めだかだと思う。
379愛蔵版名無しさん:03/05/21 22:17 ID:???
>>378
ちっちゃい関西人ってだけじゃんか(w
380愛蔵版名無しさん:03/05/21 22:46 ID:10sTgkcH
今日古本屋でロクでなし呼んだんだけど
葛西まじで強すぎる
381:03/05/21 22:52 ID:6G5cQ/TR
一応前田や葛西等は凄いパンチ力なのだから筋肉質なんだろう
64,5キロで筋肉質なら170センチくらい
けどそれじゃ小さいので178,9で良いだろう
前田の兄貴が182くらい
石松、輪島等は195くらい

382愛蔵版名無しさん:03/05/21 22:56 ID:???
具志堅先生が最強
383愛蔵版名無しさん:03/05/21 23:01 ID:???
そーいや石松って、教室のドアの鴨居(でいいのだろうか?)に顔面ぶつけてなかったっけ。
あれって普通どれくらいの高さにあるんだろう?
384愛蔵版名無しさん:03/05/21 23:07 ID:SPGLJmaM
>>364
どっかで見た記憶があるが、たしか前田は176センチくらいじゃなかったっけ。
385愛蔵版名無しさん:03/05/21 23:13 ID:???
>384
それってここの過去スレで話題になった時のでは?
ひたすら前田176cm説を唱え続けてる奴がいたよーな…。
386愛蔵版名無しさん:03/05/21 23:15 ID:???
>>384
このスレのことなら色々書いてる奴はいたが
資料的なものは一度も出たことはなかったはず
387384:03/05/21 23:25 ID:???
>>385-386
いや、俺はこのスレ最近見始めたんだが(過去スレ読んでない)、
ろくでなしはいちおうリアルタイムでジャンプ買って読んでた。
コミックは持ってないんで確認できないが、作中で出てなかったっけ。
もしくは、雑誌上で、キャラ人気投票結果発表の表紙時に記載されてたとか、
特集の時の今までのあらすじみたいな感じで、編集部の方で補足されてたとか・・・。
まあ、俺も記憶があいまいでよく覚えてないんだけどさ。
でも、見たような気がするんだよなあ。
388384:03/05/21 23:30 ID:???
特集ってのは、ほら、当時映画になって、その時の各キャラプロフィールみたいな感じで
グラビアページに載ってたかもしれないということね。
389愛蔵版名無しさん:03/05/21 23:41 ID:???
バスケの回では身長はいってないんだっけ?
390愛蔵版名無しさん:03/05/21 23:52 ID:???
>>388
もしそれが映画の時の特集なら、太尊役をやった前田憲作(字合ってる?)氏ご本人の
プロフィールという可能性もある。
391愛蔵版名無しさん:03/05/21 23:59 ID:???
前田憲作は小さいよ。
公称174cmだけど実際は170cm位でフェザー級だから57kg位。

映画でも足が短いと揶揄されていた。
392愛蔵版名無しさん:03/05/22 00:31 ID:???
前田強い
393あわび:03/05/22 00:34 ID:uhUTXBqD
394愛蔵版名無しさん:03/05/22 00:35 ID:???
古兵寺が実はけっこうでかいんだよな
395愛蔵版名無しさん:03/05/22 11:49 ID:2DqMTwWB
>394
対抗試合編で、体重が63sって出ていたな。武藤より体重はあるのか。
三兵太も、結構でかくなった。何せ前田たちが驚くぐらいだったものな。
396愛蔵版名無しさん:03/05/22 16:02 ID:???
前田ってなんで強いの?
397:03/05/22 18:47 ID:CeLlTWEs
主人公だから
398愛蔵版名無しさん:03/05/22 20:40 ID:C+3c9jrd
八尋もデカイ
399愛蔵版名無しさん:03/05/22 21:31 ID:???
八尋が176くらいに見えるな〜。海老原もそんくらいか?
400愛蔵版名無しさん:03/05/22 21:41 ID:???
30巻のWalk About The Streetって話で太尊が富士夫のBMWをぶっこわすんだけど、
太尊は富士夫の物だって知っていてやったのかな?

どちらにも解釈できそうなんだけど。
401愛蔵版名無しさん:03/05/22 21:55 ID:???
あれは知ってたでしょ 天罰みたいなこともいってたし
402愛蔵版名無しさん:03/05/22 22:16 ID:???
↑いくらなんでもやりすぎだよな〜。あれ。
403愛蔵版名無しさん:03/05/22 23:36 ID:???
なんで富士雄の車だって分かったんだ?
404愛蔵版名無しさん:03/05/22 23:54 ID:???
ナンバープレート覚えてたんじゃない?
405愛蔵版名無しさん:03/05/23 02:03 ID:???
勉三さん、サングラスかけたままでの
殴り合いは、よくない。

危ないよ。それとも、よっぽど喧嘩に自信あるのか??
406愛蔵版名無しさん:03/05/23 09:20 ID:???
極東の李もな。
407愛蔵版名無しさん:03/05/23 14:29 ID:???
>>405
二人とも、素顔に自信がないのかもしれない。

辰吉さんも、歯の矯正器具をつけたままでの
殴り合いは、よくない。
408愛蔵版名無しさん:03/05/23 15:11 ID:???
高校生でグラサンしてる奴なんて見たことない
409愛蔵版名無しさん:03/05/23 15:44 ID:???
いや高校生でグラサンってのは別に珍しくないと思うが
ただ学ランにグラサンはちょっと…
410408:03/05/23 15:50 ID:???
そうそう プライベートじゃなくて学校でグラサンしてる奴ってことです
411愛蔵版名無しさん:03/05/23 16:12 ID:???
そりゃいないよな確かに
412愛蔵版名無しさん:03/05/23 18:26 ID:???
>>407
ここまで手ェ届くかどーか
やってみーや
413愛蔵版名無しさん:03/05/23 23:42 ID:???
戦う時もコート着たまんまの鬼塚もあれだけどな。
414愛蔵版名無しさん:03/05/24 02:25 ID:???
俺鬼塚のランチコートホスィ
415石松あう:03/05/24 02:57 ID:NarrR99K
授業中もバンダナしてる海老原もスゴイ
416愛蔵版名無しさん:03/05/24 09:22 ID:???
もう、ツッコミどころ満載!
417愛蔵版名無しさん:03/05/24 09:27 ID:???
>>414
あのコート、あのガタイとホスト顔の鬼塚だから似合うんだろうな…。
418愛蔵版名無しさん:03/05/24 11:16 ID:VV/BDINH
鬼塚ランチコート  20000円
須原ナックル    5000円
須原ベルト     2000円
上山ボディ     2000000円
419愛蔵版名無しさん:03/05/24 12:09 ID:???
信頼 priseless
420史上 ◆3jSEXDYw/w :03/05/24 13:12 ID:???
42巻も集められません
4200円ですよ、消費税無しで
421愛蔵版名無しさん:03/05/24 14:24 ID:VV/BDINH
小太郎ハンカチ  1000円
422愛蔵版名無しさん:03/05/24 20:51 ID:V6lPCL29
>421
3枚セットで?
423大馬鹿ヒロト:03/05/24 21:31 ID:AJIo+OSg
連載時、ジャンプの漫画キャラでコートが似合う男の
双璧が鬼塚と空条承太郎だった。
424愛蔵版名無しさん:03/05/24 22:22 ID:???
輪島って名前のプロボクサーいたんですか?
どうも相撲の輪島を想像してしまうのですが。

大橋はなんで弱いんだろう。
一応ボクシング習ってんのに。
425愛蔵版名無しさん:03/05/24 22:27 ID:???
元世界Jrミドル級チャンピオン輪島功一がいるぞよ。
大橋は別に弱いとは思わんが。
426愛蔵版名無しさん:03/05/24 22:50 ID:???
輪島功一を知らないのか、う〜む
427愛蔵版名無しさん:03/05/24 23:06 ID:???
たしかその相撲取りと親戚だよな
428愛蔵版名無しさん:03/05/24 23:09 ID:VV/BDINH
川島の「罪と罰」   特別価格50000円

圭司の手錠          100000円
429愛蔵版名無しさん:03/05/24 23:19 ID:???
>>427
一昔前、二人そろってとんねるずの「生だら」に準レギュラーで出てたな。
430愛蔵版名無しさん:03/05/24 23:40 ID:P2x78PYs
はっきり言ってボクシング部の奴がその気になれば普通のヤンキーなんか
カスらせることもなくワンパンで倒せると思うんだけど。
大橋の弱さって一体・・・・
431424:03/05/24 23:54 ID:???
>>425-426
ごめんなさい、完全に輪島功一のことド忘れしてますた。
>>429
相撲の輪島は「生ダラ」のお見合い企画で出会った女性と結婚したんだよ。
>>430
やっぱり大橋はちょっと弱すぎますね。
まぁ、他が強すぎるってのもあるけど。
432愛蔵版名無しさん:03/05/25 00:26 ID:???
大橋は武藤とセットで鬼塚に右腕一本で倒されたイメージが強烈だ。
まああのシーンは鬼塚の強さと怖さを印象付けるためだったんだろうけど。
確かにボクサーとしてはちと弱いか…。
433愛蔵版名無しさん:03/05/25 00:37 ID:???
大橋は畑中がいなくなるまでまともに練習してなかっただろ・・・。
その後やる気出したけど美香にフラれ、留年と踏んだり蹴ったりだったな。
まぁ、ようやく横浜との対抗戦で結果出したわけだが。
434愛蔵版名無しさん:03/05/25 13:30 ID:ErrtDKjb
勉三グラサン  8000円
435微妙なキャラの強さ:03/05/25 14:46 ID:rbZJQbxn
須原の強さはヒロトくらいかな?
動きのいいヒロトってところか?
オカマ野郎飯田は海老原>八尋≧飯田
くらいの位置だと思う。
436愛蔵版名無しさん:03/05/25 16:24 ID:???
ヒロトよりは強くあってほしい>須原
飯田は格下げされたからなあ。登場時は海老原以上って感じだったのだが。
順当なとこかなあ。ちなみに海老原≧八尋(限りなく=に近い)だと思う。
437愛蔵版名無しさん:03/05/25 17:48 ID:oza2+JpZ
武器ありとはいえ、圭司(眉無し宇宙人)を圧倒出来なかった
前田は悲しかった。
438愛蔵版名無しさん:03/05/25 17:56 ID:???
前田と圭司って大してやり合ってなかったじゃん
439437:03/05/25 18:01 ID:oza2+JpZ
>438
圭司に関してはストーリー上海老原に花を持たせる必要があったし・・・。
仕方がないか・・・。
440愛蔵版名無しさん:03/05/25 18:32 ID:???
>>439
まあね
441愛蔵版名無しさん:03/05/25 18:33 ID:???
圭司こえ〜
442愛蔵版名無しさん:03/05/25 18:39 ID:???
手錠ってのはとんでもねえアイテムだよなあ
443愛蔵版名無しさん:03/05/25 20:00 ID:ErrtDKjb
前田は清原
ヒロトは後藤
海老原は高橋慶信
葛西は松井
444キャラの強さ(大阪編):03/05/25 20:19 ID:4KZDlx3s
川島>辰吉>鷹橋>梅津>畑山>飯田>前田用高>吾郎
445愛蔵版名無しさん:03/05/25 20:30 ID:???
>443
前田が清原ならヒロトは元木じゃないか?
446愛蔵版名無しさん:03/05/25 20:56 ID:???
ヒロトは曲者
447愛蔵版名無しさん:03/05/25 21:03 ID:???
松村が割と好き
448牧山:03/05/25 22:33 ID:a4LzGVFG
勉三さんは浅草に行かなかったし、サンシャインの前田―葛西戦も
見てないよね?
449愛蔵版名無しさん:03/05/25 22:43 ID:ErrtDKjb
仁志が誠二
ペタジーニが原田
450愛蔵版名無しさん:03/05/25 22:48 ID:a4LzGVFG
桑田が中島?
451愛蔵版名無しさん:03/05/25 23:08 ID:ErrtDKjb
秋山が富士雄
石毛が輪島
デストラーデが畑中
452愛蔵版名無しさん:03/05/26 01:14 ID:???
江夏がサリー
453愛蔵版名無しさん:03/05/26 02:03 ID:F5iObqhg
>>452
うまい!

前田(広島)が前田(ろくDなし)
木村拓哉(広島)がキムタク(スマップ) 
454愛蔵版名無しさん:03/05/26 06:43 ID:???
過去にサリーに凹られたと言っても、喧嘩を控えてたわけで.....
やはり渡嘉敷は相当強いかと.....。

「やめた方がいい...格がちがう」
455愛蔵版名無しさん:03/05/26 11:29 ID:zYVu626r
みんなろくブルの舞台を見にいったことがあるかい?
俺は関東にきてまっさきに浅草の吾妻橋にいったけどまじ感動した
なんか自分が漫画の世界に入り込んだようだった
ホームレスが住み着いてたのにはちょっと萎えたが…

あと吉祥寺も思ってたよりおしゃれな感じで意外でした
地方人もぜひ一回行ってみろ!
456愛蔵版名無しさん:03/05/26 12:21 ID:c5z3gCVn
>>453は下手
457愛蔵版名無しさん:03/05/26 13:44 ID:???
>>454
暴走族にボコられた原田みたいなもんだろうな。
誰も渡嘉敷が弱いとは思ってないよ・・・。
458愛蔵版名無しさん:03/05/26 14:50 ID:VlUpOhkI
渡嘉敷と前田って ボクシングじゃなければ 渡嘉敷が勝った気がする
459愛蔵版名無しさん:03/05/26 15:31 ID:???
>>455
俺は渋谷駅を生で見た時、思わず歓声をあげそうになった。
今度池袋に行く予定があるんで(泊まるだけだが)ちょっと楽しみ。
ちなみ大阪在住。
460愛蔵版名無しさん:03/05/26 21:27 ID:iCH184oT
東京住んでいる折れにとってはとくに感動もない・・・。
吉祥寺、浅草、渋谷、池袋、みんな何回も行ってるな・・・。
でも大阪行ったら感動するかな。
通天閣見てみたいさ。
461動画直リン:03/05/26 21:27 ID:Zxe1ANpG
462455:03/05/26 22:06 ID:zYVu626r
レスどうもです。池袋はまだ行ってないなー。サンシャインとか見てみたい
一番おもしろかったのは井の頭公園に本当に電話ボックスがあったことかな。
思わず長渕キックしたくなったよ
463愛蔵版名無しさん:03/05/26 23:24 ID:???
通天閣、見るのは何度も見てるけど未だのぼったことはない。
あの辺ちょっとばかし物騒なんだよなあ…。
464愛蔵版名無しさん:03/05/26 23:54 ID:???
>>463
新世界あたりはちょっと物騒だけど、慣れると楽しいぞ!

思いっきり「18歳未満禁止」って書いてあるゲームセンターで
6歳くらいの子どもが遊んでるし。
換金までしてるし。
串カツは旨いしやくざ映画はおもろいし。

辰吉や川島はあのへんを庭にしていたのではないかと想像。
465愛蔵版名無しさん:03/05/27 02:58 ID:???
おー、懐かしの「ろくでなしブルース」スレ発見!
>>455
吉祥寺の高校に通っていた俺としては当時逆に変な感じだったぞ。
サンロードも6MARU8も日常すぎて、
自分が漫画の世界の中にいるのかと感じられるほど絵がリアルだったから。
ダチとふざけすぎてて、
漫画のように七井橋からマジで落ちたことも今となっては懐かしい思い出w
466愛蔵版名無しさん:03/05/27 08:08 ID:RfaIj/w8
>>465 お前の思い出話しは 何度も聞いてるからもういいよ
467愛蔵版名無しさん:03/05/27 15:57 ID:???
>458

確かに、ボクシングじゃなくても1回目は渡嘉敷が勝ちそう。(葛西パターン)
468愛蔵版名無しさん:03/05/27 20:51 ID:???
>466
まあまあそう言うな。皆がみんな最初からこのスレ見てる訳じゃないだろうし。
気にするなよ465
469俺の吉祥寺自慢:03/05/27 22:17 ID:HDI8gHXQ
前田がライトクロスをマスターするために使ったバッティングセンターで
ホームランを打ったことあるぞ(w
470愛蔵版名無しさん:03/05/27 23:28 ID:Hd/hMQaE
どっかのビルの屋上にあるんだっけ?
>バッティングセンター
471_:03/05/27 23:29 ID:???
472山崎渉:03/05/28 09:59 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
473愛蔵版名無しさん:03/05/28 21:30 ID:/drTnt6y
井の頭公園って前に殺人事件なかったっけ?
474愛蔵版名無しさん:03/05/29 00:07 ID:CnGEZBJ6
バラバラ殺人?

カツアゲも多発してた気がする
475愛蔵版名無しさん:03/05/29 00:09 ID:???
たしかジブリ美術館が近くにあるんだよね
476愛蔵版名無しさん:03/05/29 02:47 ID:???
いや、すまん。
何ヶ月ぶりかにきたのに当時からの常駐がいるのかよ・・・えらく熱心なファンだな。
ま、単なるアンサーレスだし、
懐かしさも手伝ってるんでそんなに気にせんでくれ。

>>470
モデルになっているのは吉祥寺じゃなくて荻窪のバッティングセンターだと思う。
駅の目の前で、一階にマックがあるビルの一番上。
477 :03/05/29 07:13 ID:oRN6St1f
>>453
いやヒネリも何もないじゃん
478愛蔵版名無しさん:03/05/29 15:42 ID:???
「十円曲げ」をやろうとしてんだけどさ・・・
握力いくつあれば、可能なの?
現在握力65だけど、曲がらんぞ・・・
479愛蔵版名無しさん:03/05/29 15:48 ID:???
万力で曲げた十円玉を持ち歩いていれば
相手を驚かす事が出来ますよ。
480愛蔵版名無しさん:03/05/29 19:21 ID:???
>>478
指二本で逆立ちして歩行できるようになれば10円曲げができるって
大山総裁がおっしゃってました。
481愛蔵版名無しさん:03/05/29 19:22 ID:???
大山はチョン
482愛蔵版名無しさん:03/05/29 22:45 ID:???
>>478
1円玉で練習してみよう。
483鬼塚:03/05/29 22:48 ID:V7X8GLk1
小兵二Tシャツ欲しい
484:03/05/29 22:50 ID:TXAfpPCS
>>478
握力150あればできると思う
485須原:03/05/29 23:22 ID:???
>>483
鬼塚さん…。ま、まさか、小兵二軍団に入る言わはるんですか!?
…ほなワイも入ろかな…。
486愛蔵版名無しさん:03/05/29 23:27 ID:l7P2t4ot
10円曲げはちょっとしたコツがあるんだよね。
握力70あればそのコツで曲がる。
気候が暖かいともっと曲がりやすいんだけど。
487直リン:03/05/29 23:27 ID:1YevdXvZ
488鬼塚:03/05/29 23:31 ID:V7X8GLk1
>>485
俺は不覚にも中田小兵二様に仲間の大切さを教わったんだ。
489愛蔵版名無しさん:03/05/29 23:38 ID:???
>>488
せ、せやったんですか…(ジーン
ほな上山くんも誘てみますわ。お、ちょうどええトコに。
おーい!上山くーん、ちょっとこっち来てんか!
490愛蔵版名無しさん:03/05/30 00:48 ID:???
おーう、須原。
なんだおまえ、まだ小兵二軍団入ってなかったのか。
なんでって、そりゃおまえ・・・・・・・・・・・・・茜さんだよ。
惚れちまったんだよ。
はずかしいじゃねぇか、やめろよ、やーめーろーよ、
やめろっつってんだろコラー、殺すぞテメェ!!
お、小太郎じゃねぇか、おまえはどうなんだ?
491愛蔵版名無しさん:03/05/30 04:55 ID:???
>>486
それって、両手の話だよね?
片手だと70じゃ無理だろ?
492小太郎:03/05/30 09:16 ID:???
>>490
あれ、みんなお揃いで何を。
…え?小兵二軍団!?なんスかそれ?俺も入れって…ヤですよ。
なんでって…だって俺は、俺達はもうすでに鬼塚軍団なんじゃないんですか!?
493愛蔵版名無しさん:03/05/30 14:35 ID:???
いつの間にかなりきりスレになってる…。ま、オモロイから別にいいけど。

ところで、四天王が一夜を明かしたあの喫茶店って24時間営業なんだろうか?
んで、実在するの?>東京の人
494愛蔵版名無しさん:03/05/30 18:13 ID:???
24時間営業の喫茶店はあんまり聞かない。ファミレスならともかく。
しかし渋谷のルノアールに早朝まで居座った記憶があるので、池袋にもあるのかも。
役に立たんね、スマソ。
495愛蔵版名無しさん:03/05/30 18:26 ID:???
ガイシュツだろうけど、
薬師寺が寝ている間の葛西と鬼塚の会話を妄想してみる。
鬼塚「お前、雰囲気変わったな。」
葛西「……」
鬼塚「前田が『ブタは死んだ』っつってたな。お前も前田に負けて仲間の大切さに気づかされたクチか?」
葛西「テメェ、殺すぞ…。」
鬼塚「フッ、オレも前田に殺されたんだ。仲間を道具としか思わねぇ、ブタだったオレは。」
葛西「鬼塚…。」
とか。
496愛蔵版名無しさん:03/05/30 18:57 ID:???
>495
そんな感じだろうな。ただリアルで読んでて、「鬼塚、もっと怒れよ」とツッコミを入れた
俺としては、先に起きてまだ寝てる葛西の首締めるくらいはやって欲しいかなーと(オイ
で、すんでのとこでやめる(葛西はとっくに気付いてる)

葛西「…トドメささねーのかよ」
鬼塚「殺人犯にゃなりたくねーからな」
葛西「ふん、ビビりやがって」
鬼塚「それにとりあえず今日は役に立つだろうし…。おい、川島は前田にまわすぞ」
葛西「…わかってる。」

こんな感じとか。しかし妄想しだすとキリないな…。
497愛蔵版名無しさん:03/05/30 19:47 ID:???
四天皇揃い踏みは名シーンだな
498愛蔵版名無しさん:03/05/30 20:57 ID:???
天皇ってあんた・・・
499愛蔵版名無しさん:03/05/30 22:00 ID:Z+veI/b5
川島編がよかっただけに、マジでサリー編いらねえよ。
なんか四天王編、川島編でだんだん自分の中で気分が上がってきたのに
サリーで一瞬で落とされた感じだったよ。
500愛蔵版名無しさん:03/05/30 22:02 ID:EIf+KkbW
500
501愛蔵版名無しさん:03/05/30 23:28 ID:???
小太郎はなんで、その後登場しないのか?
改心した須原とかぶるからかな?
502鬼塚:03/05/30 23:52 ID:aZ/7jHFR
小太郎〜。まっとうに生きてくれ〜。
俺より弱いけど・・・。
503愛蔵版名無しさん:03/05/31 00:30 ID:57tQ8HZb
後半のかずみの目ってやたらでかくてキラキラしててキモいな。
千秋も目はでかいけど
504愛蔵版名無しさん:03/05/31 02:04 ID:1eB+8D1I
仁も目がやたらでかくてキラキラしてる
505多分:03/05/31 09:29 ID:???
>>501
小太郎は卒業したんだよ。
パシリだけど高3だった。
だから前田とかを呼び捨てにした。
506鬼塚:03/05/31 10:08 ID:2brjDyU5
グスン
俺も高円寺の人間やったら良かった。
507愛蔵版名無しさん:03/05/31 11:35 ID:???
>>483,488,502,506
鬼塚は前田にやられて、脳に障害をおったらしい・・・
しかもどんどんひどくなっている・・・
508愛蔵版名無しさん:03/05/31 20:26 ID:57tQ8HZb
帝拳って笹崎や落水よりはガラ悪いよな。
笹崎で本当にガラ悪いのって鶴一人だろうし、亀は微妙
楽酔も鬼塚(更正前、ただし鬼塚一人で30人分のパワーがある)だけだし。
ま、さすがに正道館、極東、シンコーはボスがいなくても一人一人が
ガラ悪いが。
509a5:03/05/31 20:45 ID:???
落水は悪と悪の子分合わせて30人ぐらいの大所帯なんだから
かなりガラ悪いと思うんだけど。。。
510愛蔵版名無しさん:03/05/31 20:52 ID:kMfT1s7z
楽翠の雑魚連中って、ガラが悪いっていうよりなんか軽い感じがする。軟派っぽいっつーか。
511愛蔵版名無しさん:03/05/31 20:57 ID:ESmsJe9A
>510
パーティ券売りに行かされてるときに、ナンパしてる
香具師がいたしね(w
512愛蔵版名無しさん:03/05/31 21:38 ID:57tQ8HZb
>>509
いやいや、楽酔は鬼塚がもしいなかったら普通の高校なんだよ。
子分共もその影響が強い。正道館とかは葛西がいてもいなくても
たいして違わない、葛西がいなくてもそれに近いのがボス張ってるだろうし
513愛蔵版名無しさん:03/05/31 21:55 ID:???
>>512
小太郎も楽酔が有名なんじゃなくて、鬼塚が有名だって言ってたしな。
514愛蔵版名無しさん:03/05/31 22:08 ID:K6QEiKZD
>>512
でも落水は鬼塚いなかったら上山が確実にボスだっただろうな。
515愛蔵版名無しさん:03/05/31 22:33 ID:57tQ8HZb
強さでいえば上山はボスクラスだけど、上山には野心がないからね。
青銅館や曲灯は皆、政治家みたいに野心家が集まってる。
516愛蔵版名無しさん:03/05/31 22:46 ID:7CgICWdU
八尋は170cmで48,9kg業界のあだ名は「蚊トンボ」
海老原は多分160くらいで50,8kg。あだ名は「カミソリパンチ」

517愛蔵版名無しさん:03/05/31 23:18 ID:Ml0cGcOr
>>516
なんだその差は。(w
518愛蔵版名無しさん:03/05/31 23:52 ID:???
八尋も海老原も170後半くらいに見える。体重は60kg前半から半ばくらい。
そういや島袋はタッパはそんなにないよな。170そこそこってとこ?体重はありそうだが(w
519愛蔵版名無しさん:03/06/01 01:37 ID:b8ahZk97
>>512、513
楽翠の鬼塚なんじゃなくて、鬼塚の楽翠なんだろうな。
ろくでなしの世界の中の一般人の間では、
正道館、極東は有名な不良高校、
楽翠は普通の高校くらいかも知れない。
520愛蔵版名無しさん:03/06/01 08:50 ID:3211kXBJ
>>516-518
名前の元ネタになった実在のボクサーのことでしょ?
521愛蔵版名無しさん:03/06/01 09:25 ID:???
楽翠普通ってことはないな。少なくともDQN校であることに違いあるめえ。
522愛蔵版名無しさん:03/06/01 10:29 ID:IDqHi64+
楽翠って男子校なのかね?
523愛蔵版名無しさん:03/06/01 10:30 ID:IDqHi64+
楽翠はもし鬼塚が存在しなければ雰囲気が全然ちがってたはず。
でも正道館は葛西が存在してなくてもたいして違わない。
524 :03/06/01 12:22 ID:Lol+NAmB
ろくでなしメンバーでバトルロワイアル
やらっちゃれら
525愛蔵版名無しさん:03/06/01 13:38 ID:s+08LeM+
笹崎は薬師寺と鶴が存在しなかったら、もの凄く弱そう
526愛蔵版名無しさん:03/06/01 14:15 ID:ErLV/MbN
>>523
特別荒れた学校でなくとも普通に何人かのDQNはいるからね。
楽翠はたまたま鬼塚がいたんで目立っただけって感じだよな。
笹崎もガラ悪いんだろうけど、薬師寺がいるんで有名なんだろう。
でも正道館は都内有数のDQN校で葛西以前から有名だと思われ。

527鳥袋太:03/06/01 14:25 ID:Cg0MLo5C
>>526
なんかイメージが国士舘とかぶる・・・。
528愛蔵版名無しさん:03/06/01 15:22 ID:???
>>520
なんと!
べんきょうになりました。
529鳥袋太:03/06/01 16:59 ID:3u6Jrhk2
米商なんて全然不良校って感じぢゃねえし。
一番キモイのはシンコーだろうな。
530愛蔵版名無しさん:03/06/01 19:08 ID:IDqHi64+
鬼塚、白井って悪になったエピソードってないね。ケンカで徹底的に
いたぶったってエピソードはあるけど。そうゆうふうに極悪になった
理由が不明だ、それとも理由はないのか?
531愛蔵版名無しさん:03/06/01 19:21 ID:???
堀口学園は進学校かな。ブレザーの
532愛蔵版名無しさん:03/06/01 20:07 ID:30jvOjcN
>>522
共学だろ。赤城が中学の時、鬼塚に歯三本折られた回想シーン
では女子もいたし。
533 :03/06/01 20:27 ID:???
>>532
中学かよ!
534愛蔵版名無しさん:03/06/01 20:44 ID:LsYRfdbu
指パッチンしてるのって何巻だっけ?前田だけできないやつ。
教室でマッチ(?)をかっこよくパチンってやってるやつ
535愛蔵版名無しさん:03/06/01 21:42 ID:W9jU7otb
楽翠って中高一貫か?
536愛蔵版名無しさん:03/06/01 21:43 ID:lq15ChaL
>535
あのブレザーは私立っぽい。
中高一貫かも。
537愛蔵版名無しさん:03/06/01 22:47 ID:???
新解釈だな>中高一貫
ただ俺も楽翠はなんとなく共学かな〜と思ってたんだよな。やっぱ赤城の回想が原因かもしれん。
それとも鬼塚の周りに女がいない方が不自然と感じたのか…。自分でもようわからん(w
538愛蔵版名無しさん:03/06/01 23:09 ID:???
鬼塚が留年したのって中学だっけ?高校?
539愛蔵版名無しさん:03/06/01 23:24 ID:???
>>538
確か中学。
540a5:03/06/01 23:38 ID:???
>>534
後者は17巻。
541鳥袋太:03/06/01 23:44 ID:SnLRFbvD
勉三さんも留年していると俺は勝手に想像している
542愛蔵版名無しさん:03/06/01 23:55 ID:???
結局島袋がどれだけ強いのかよくわからんかった 葛西にやられたのも
トイレだし・・・
543愛蔵版名無しさん:03/06/02 00:29 ID:???
>>539
サンクース
544愛蔵版名無しさん:03/06/02 00:46 ID:0pCeLjm8
>>542
何故か前田とは互角になるが、実際には鶴と亀の間ぐらい。
545愛蔵版名無しさん:03/06/02 01:28 ID:???
中学で留年て相当アホだな
546 :03/06/02 01:31 ID:???
そうか、鬼塚アホなのか・・・。
547愛蔵版名無しさん:03/06/02 04:00 ID:???
空手対決

渡嘉敷>>>>>薬師寺≧梅

548愛蔵版名無しさん:03/06/02 04:25 ID:OFEuYwCf
アフォで留年ではなく出席日数が足りなくて留年。
傷害とかでぶち込まれてたような気がする。
549愛蔵版名無しさん:03/06/02 05:38 ID:???
>>547
前田は薬師寺の方が強いと言ってたじゃん一応だが
550愛蔵版名無しさん:03/06/02 10:00 ID:???
中学で留年してるのって何人かいたよな?
551愛蔵版名無しさん:03/06/02 11:43 ID:???
>549

渡嘉敷にやられたことに対する、負け惜しみな発言だったような...?
552愛蔵版名無しさん:03/06/02 12:41 ID:???
>550
高校留年は結構いるが、中学留年は鬼塚と海老原だけだったと思われ。
553愛蔵版名無しさん:03/06/02 13:48 ID:???
海老原と鬼塚、赤城は私立中出身のインテリかも。
554愛蔵版名無しさん:03/06/02 15:37 ID:???
海老原は知らんが、鬼塚と赤城は頭良さそうだ。
成績と関係ないかもしれんけど。
555愛蔵版名無しさん:03/06/02 17:12 ID:7EGk2Yp5
’ろくでなし’が連載されてた当時、俺は密かに期待してた事があった。
それは、ろくでなしブルースのTVアニメ化(笑)
ジャンプ系漫画のアニメは、ヒット作が多かったし・・。
例を挙げればキリが無いが、
★ドラゴンボール ★北斗の拳 ★シティーハンター ★Dr・スランプ アラレ
★キャッツアイ ★キン肉マン ★聖闘士星矢 ★ハイスクール奇面組 など・・。

’ろくでなし’の本編中のバイオレンス描写がTVアニメ化されなかった
最大の理由なのだろうか・・・?
しかし、バイオレンス度の高い’北斗の拳’はTVアニメ化されたしなぁ・・。
みんなは、どう思う?  >ろくでなしブルースのTVアニメ化
556愛蔵版名無しさん:03/06/02 17:19 ID:???
>>551
にしたってあそこまでの差はねえだろ
557愛蔵版名無しさん:03/06/02 17:25 ID:???
>555
絵柄が崩れてえらいことになる 以上
558愛蔵版名無しさん:03/06/02 17:33 ID:???
>>555
北斗も社会現象になるほどPTAが騒いだけどね。
ただ北斗がまあどっちかと言えばファンタジーバトルなのに対して
ろくブルはリアルな「ヤンキー漫画」だからね。その辺も難しかったんでしょう。
559愛蔵版名無しさん:03/06/02 17:47 ID:???
考えてみればヤンキー漫画が普通の
アニメ枠でやったことってほとんど無いんじゃない?
昔は深夜にアニメなんて無かったし。
560愛蔵版名無しさん:03/06/02 18:06 ID:???
男塾はヤンキー漫画・・・とはちょっと違うか。
561愛蔵版名無しさん:03/06/02 18:08 ID:???
あれは完全にファンタジー(w
562愛蔵版名無しさん:03/06/02 18:21 ID:6/VjE0eg
でもろくでなしって確か映画化はしたんじゃなかったけ?
見てはいないけど
563愛蔵版名無しさん:03/06/02 18:31 ID:???
した、ダイだかドラゴンボールだかと
同時上映(どっちかっつーとオマケ扱い)だった。
俺は見たんだが殆ど覚えてない。
564愛蔵版名無しさん:03/06/02 18:36 ID:6/VjE0eg
えっ?ろくでなしの映画って確か実写じゃなかったっけ?
アニメと同時上映なの?
565愛蔵版名無しさん:03/06/02 19:21 ID:???
いや、そうじゃなくてそのまんま純粋にアニメ映画になった。
んでダイかドラゴンボールかその辺の人気映画と
同時上映して、俺はそれを見たってこと。
実写は実写で別にあるらしい。人気キックボクサーの前田検索が前田役。
俺はそっちは見てないし殆ど知らないけど。
566愛蔵版名無しさん:03/06/02 19:33 ID:???
アニメ映画・・・そんなんもあった気がする
567愛蔵版名無しさん:03/06/02 19:33 ID:???
今思えばろくブルアニメ化計画が
かなり具体的に動いてたのかも知れない。
あのアニメ映画は本番前のリハーサルみたいな感じで。
で、そのリハーサルでコケたっぽい。
568愛蔵版名無しさん:03/06/02 20:09 ID:nl59ml7C
アニメはOVAもあったような気がする・・・勘違いかもしれんが。
アニメは2本、実写は3本くらいあったような。
うろ覚えだけど。
ああいうリアル志向の絵をアニメ化するのは難しいだろうな。
線多すぎるし。
569愛蔵版名無しさん:03/06/02 20:11 ID:???
アニメ映画以外にもあったのか。知らなかった。
個人的には声優が何かシックリ来なかったのと、
律義に応援団vsボクシング部をやったのが敗因だった。
570愛蔵版名無しさん:03/06/02 20:16 ID:???
アニメは2本かな。レンタル落ちのテープ持ってるよ
571愛蔵版名無しさん:03/06/02 20:20 ID:???
声ならSFCのが好きだった。あれ声優さんなんだろうか。
しゃべり方がアニメアニメしてなくて素人っぽい感じが逆に良かった。
572愛蔵版名無しさん:03/06/02 20:21 ID:???
>>570
うpしる!もしくはnyかMXに放流しる!
573愛蔵版名無しさん:03/06/02 22:14 ID:???
実写は二本かな?一作目しか見てないけど。
本物の格闘家使ってるだけあって乱闘シーンは迫力あったけど、もの凄い棒読みだったな…。
ま、演技は素人だからしゃあないけど。しかしあの鬼塚は色々と凄かった(w
574愛蔵版名無しさん:03/06/02 22:20 ID:???
鬼塚役は誰?できれば他の役の人も・・・
575愛蔵版名無しさん:03/06/02 23:14 ID:???
鬼塚役、なんて名前だったかな?確かジャイアン池田とか、そんな感じの名前だったような…?
誰かフォロープリーズ!
あとは、前田役は前田憲作。千秋役が小沢真珠(どっちも字に自信無し)他は忘れた。
成吉役は当たり前のように男前だったな。
576愛蔵版名無しさん:03/06/03 01:23 ID:???
TVアニメ化は無理だったろうな。
高校生がタバコ吸ってたむろってるシーンなんかアニメにできないよ
577愛蔵版名無しさん:03/06/03 01:54 ID:ee+wJJEg
実写版、去年見た。レンタル屋探し回って(津他屋にはなかった)、さびれたビデオ屋でやっと発見。
個人的には、バンダナ巻いた須原がツボだったw
後、チェックズボンの上山もなw
いい味出してたと思った。

鬼塚役の人の名前、なんだっけ?
健作かけたけどいまいち分かんねーんだよな・・・。

>564
禿同
色んな意味で凄かったなよな、鬼塚w

俺は結構楽しんで見てた。
578愛蔵版名無しさん:03/06/03 09:57 ID:???
鬼塚の名前はジャイアン池田。
ググっても一件しかヒットしない所を見ると
役者は廃業したと思われ。
579愛蔵版名無しさん:03/06/03 10:42 ID:5YlFq9Rw
須原「要チェックや!!」
580愛蔵版名無しさん:03/06/03 11:10 ID:cMqeCrGd
映画になったやつのアニメの漫画(あれ何ていうの?セル画の漫画)持ってるよ。
案の定、絵が狂ってる・・・。
581アダルトDVD:03/06/03 11:10 ID:VyPFvaqY
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
582愛蔵版名無しさん:03/06/03 11:42 ID:???
>580
リアル絵だからなー。やっぱ崩れちまうよな。
そういや上のほうでドラマCDがどーのって話出てなかったっけ?
583580:03/06/03 14:06 ID:CzxNb1D9
>>582
はっきりいって森田の絵の面影がありません・・・w
ドラマCD、中古で売ってる。聴いてみたい。
ちなみに>>580のも中古です。
584愛蔵版名無しさん:03/06/03 14:41 ID:J21jp3Rp
ろくでなしのリアルタイムと日本経済てなんか比例してるね。
585愛蔵版名無しさん:03/06/03 15:09 ID:???
スーファミのゲームのCMでの太尊と葛西がケンカしてる
アニメシーンもなんか違和感があったな
586愛蔵版名無しさん:03/06/03 19:41 ID:l6cI2F3Q
>585
何!そんなのあったのか!?
違和感あってもいいから見てみたかった。
587愛蔵版名無しさん:03/06/03 19:57 ID:???
>>586
うろ覚えだが町で太尊と葛西が出会っていきなりケンカ始める
5秒くらいのアニメーションだった。たいした内容じゃない。
588愛蔵版名無しさん:03/06/03 22:37 ID:???
スーファミ、ゲームはやったことないけど、攻略本は誰かが持ってたんで借りて読んだ。
自分で買っときゃよかった、と今になって後悔。
鬼塚の技にベルト掴んでぶん回すってのがあったのだけ妙に覚えてる(w
589愛蔵版名無しさん:03/06/03 23:05 ID:???
ゲームに興味持って検索したら3秒で見つかったぞ。

…と思ったらnesだった。
なんだコリャ。RPGなのか?

いきなり武藤と喧嘩になって、出て来た選択肢が、

・タコにしたろうか?
・なめんなよ コラ!
・てめぇは ゆるさねぇ!
・ぶっ殺す!

…どれを選べばどうなんだ…
590愛蔵版名無しさん:03/06/04 00:52 ID:m7o3NBAw
ろくでなしの場合、ケンカが部活みたいだな。けっこう暗黙の了解
みたいなしきたりが多くて。強制されるわけじゃないけど。
●基本的に リーダーは強く、手下がやられたら仕返しをしなければならない
●手下はリーダーや先輩にタバコに火をつけたりパシリにならなけらば
ならない。
●言葉使いは、ノリがよく、できるだけ汚いほうがよい。
 ○俺にまかせろ ×僕にまかせて
591愛蔵版名無しさん:03/06/04 19:31 ID:???
>僕にまかせて

ろくでなしでこんな喋り方するのは三兵太くらいだろうな。
小太郎でも俺だし。
592 :03/06/04 19:45 ID:AqXUVBRS
今からお前らを試してやる!!

1、米示からさゆりを奪った男の名前は?
2、畑中が拳を砕いた男の名前は?
3、小兵二に付いている小さな2人の名前は?
4、三平太の彼女の名前は?
5、海老原の名前は?
6、松村の名前は?
7、誠二に告白した女の子の名前は?
8、小学校時代の嗣次の舎弟の名前は?
9、川島編で葛西達に拉致された極東の奴の名前は?(飯田ではない)
10、鬼塚編で前田の家に泊まった渋谷らく翠の男の名前は?

8つ以上で大したもんだ!
593愛蔵版名無しさん:03/06/04 20:48 ID:???
メール欄に解答しました。
594愛蔵版名無しさん:03/06/04 20:49 ID:???
多分合ってると思う。
595愛蔵版名無しさん:03/06/04 21:21 ID:???
>>592解答
1ナオト2平仲光二3大友ひろゆき(漢字忘れた)
小宮山ひろなり(こっちも漢字忘れた)4美香5昌利6わからん
7菅野千恵8タコ坊9九州男(多分違う)10小太郎
漫画見ないでやったらこの程度。

596愛蔵版名無しさん:03/06/04 21:38 ID:???
>>592
595がわからなかった分を答えてみる。

3.漢字は広成、弘之じゃなかったかな?名字までわかってるのに変わった奴だな(w
6.純之介…だったと思う。
9.雅仁。多分これは合ってる。

あんま自信ないな。
597愛蔵版名無しさん:03/06/04 22:51 ID:m7o3NBAw
前田グループだけじゃなく、他校の不良グループにしてもそうだけど
冷静に考えてみると、リーダーでもザコでも、デメリットはたくさんある
けど、メリットはほとんどないね。金にもならないし。
メリットっていえば、そのとき楽しいってことぐらいか。ルックスが
よければ女にもてるかもって。
リーダーは下から一応、敬われるけど、常に他校からターゲットにされ
逃げることも許されない。下は下で常に上の顔色を見ないといけいけない。
本人たちはかっこいいと思って洗脳されてんだろうね。
598愛蔵版名無しさん:03/06/05 12:49 ID:???
正道館は誰もが認めるDQN校なわけだが、喧嘩以外にも悪さしてんのかね。
ひったくりとか万引きとか、その他諸々。
葛西自身はそういうの嫌いそうだけどな。
599愛蔵版名無しさん:03/06/05 14:12 ID:???
>>597
何をメリットとし、何をデメリットとするか。
その基準が一般人と不良少年達では違うのでしょう。
例えば…
リーダーは、リーダーと目されることが至上の喜び。
他校からターゲットにされる=他校に名が売れている(メリット)、であり、
かつケンカに自信があるだろうから、逃げられないことはデメリットではない。
下は下で、上の顔色は窺わねばならん反面、上の権力を笠に着て一般人に威張れる。
また、不良生徒はおそらく一般生徒を収奪して金を得てそう。
例えば、正道館の手下は他校カツアゲやオヤジ狩りをしているのでは?
600愛蔵版名無しさん:03/06/05 16:42 ID:???
楽翠はパー券売ってたな。カツアゲはしたくないって言ってたけど、やってることは…。
しかもその金は鬼塚が独り占めしてるわけだから(鬼塚金持ちっぼいのに)、
楽翠で鬼塚の下につくメリットは街でデカい顔できるってくらいか。
601愛蔵版名無しさん:03/06/05 17:26 ID:???
>>600
鬼塚・更生後は、パー券で得た利益を舎弟と山分けしていると思われ。
602愛蔵版名無しさん:03/06/05 18:21 ID:???
>>597 >>599
つかメリットデメリット考えてなるもんじゃないと思うが
603愛蔵版名無しさん:03/06/05 20:28 ID:???
四天王の中で鬼塚(更正前)だけ仲間が打算で擦り寄ってきてそうだな。
前田と薬師寺は人柄、葛西は芸術的な強さに惚れ込んでそう。
604597:03/06/05 20:35 ID:UsDbzHvJ
だから、あいつらは小学生1、2年くらいのガキ大将的(ジャイアン)
な価値観。あるいはキムジョンイルとかといっしょなんだよね。
>>599
>>リーダーは、リーダーと目されることが至上の喜び。
普通に考えれば、格闘技とかの大会で名前をあげたほうがいいと思うが
たぶん教師と喧嘩したとか親がやくざとかいろいろ事情があるからとは思うが。

米示って勉強できていい子なのが退屈で不良に憧れたのかな?

ワシはこういってるがこの漫画は好きなんですよ。
605ヒロト:03/06/05 21:41 ID:???
あのォ・・・今日俺早く帰らないと・・・
ドラゴンボールZが・・・
606597:03/06/05 22:57 ID:UsDbzHvJ
>>603
そうっすね。前田、薬師寺、葛西、サリーの手下は
いろんな形があるけど、いずれも洗脳されてんだよね。ボスたちは洗脳し
てるつもりないんだろうけど。
逆に鬼塚の手下のほうが普通だと思うけどね。
607597:03/06/05 23:10 ID:UsDbzHvJ
>>599
>>下は下で、上の顔色は窺わねばならん反面、上の権力を笠に着て一般人に威張れる。
また、不良生徒はおそらく一般生徒を収奪して金を得てそう。
ろくでなしの世界はどうか知らんが、現実ではそうゆうのは長続きしない
だろ。教師や警察に見つかって処分される。
>>605
ドラゴンボールも見れないのか。まあヒロトなんか洗脳強く洗脳されてる
から幸せなんだろう。客観的に見てピラミッドの下が得をするのはほとんど
ないだろね。チャンスをモノにして上に行くしかない。下のままだと
ただの道具だからね。あとは、確かに不良になったほうが彼女はできやすい
ってのはあるね。メリットはそれくらいか。ただその彼女がいい女だと
上にとられそうだけど。
608愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:12 ID:2solXizB
前田のために死んでもいいと言ったヒロト・・・。
洗脳されすぎ。
609597:03/06/05 23:17 ID:UsDbzHvJ
前田の場合、本人が無自覚で周りが洗脳されまくってるからタチが悪い
そうゆう前田が俺はすきだ。
 
あ、俺も洗脳されてる・・・・
610愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:27 ID:YVDJviOS
そうかあ?洗脳されてるか?
ジョーとか思いっきりタメ語だぞ。
ヒロトは男に惚れてんだよ。
単純に前田はリスペクトされてるから敬語使われてるんじゃないのか。
年とか関係なくああいう世界ってそういうもんだぞ。
611直リン:03/06/05 23:27 ID:eL7CG5mx
612_:03/06/05 23:29 ID:???
613愛蔵版名無しさん:03/06/05 23:32 ID:???
つか言葉の乱用、やめとけ痛い
614597:03/06/05 23:35 ID:UsDbzHvJ
>>610
いや、崇拝じゃなくて洗脳ですよ。金八と似たようなものだ。
麻原の場合は、崇拝+洗脳

615愛蔵版名無しさん:03/06/06 00:40 ID:???
マジで言ってんのかねえ・・・
616愛蔵版名無しさん:03/06/06 11:00 ID:???
いーんじゃねーか
617愛蔵版名無しさん:03/06/06 12:27 ID:???
何が
618愛蔵版名無しさん:03/06/06 13:07 ID:???
なんか変なのがきちゃったな……
619愛蔵版名無しさん:03/06/06 19:41 ID:Vls8/UcM
葛西vs鬼塚が読みたかったage
620愛蔵版名無しさん:03/06/06 19:59 ID:???
まあ・・・色々いるしな・・・
621愛蔵版名無しさん:03/06/06 22:15 ID:???
なんだかキモイ展開だな、こりゃ。
622愛蔵版名無しさん:03/06/06 22:33 ID:???
洗脳とかいっちゃってるしね
623犬柄蔵人:03/06/06 22:53 ID:7VXAojpY
鬼塚対葛西は鬼塚対川島の勝負でなんとなく想像してる。
鬼塚対葛西戦で恐らく鬼塚は顎に一撃喰らっていると予想。
624:03/06/06 23:05 ID:brjN6Qvp
輪島は答辞でイイ事言ってたのに最後の
我が栄光の・・・でコケタ
625愛蔵版名無しさん:03/06/06 23:32 ID:???
立ち読みで30巻から最終巻まで久しぶりに読んだ

「道頓堀に人が落ちたぞーー!!」
「なにーっ、阪神今年何位だと思ってるんだ!」で笑った。


  いや、今年は珍事が起きているけどね
626愛蔵版名無しさん:03/06/06 23:50 ID:???
森田たしか阪神ファンだからな。
喜んでるだろうな
627葛西vs鬼塚:03/06/07 00:00 ID:???
葛西「てめーが鬼塚か?」
鬼塚「正道館の葛西ね…、名前だけは聞いたことあるぜ。こりゃ一体なんのつもりだ?」
葛西「なあ、四天王っておかしいと思わねーか? なんで四人なんだ?」
鬼塚「…知るかよ。俺が決めた訳じゃねー」
葛西「一番強えー奴は一人いればいい。そう思わねーか?」
鬼塚「…俺を倒したらどーすんだ? 次は薬師寺か? 前田か? 更に強えー奴が出てきたらまた潰すのか?」
葛西「…うるせーよ。とにかく今日がてめーの命日だ。おとなしく殺されな」
628愛蔵版名無しさん:03/06/07 00:09 ID:???
痛い
629愛蔵版名無しさん:03/06/07 00:27 ID:/uDT1y3D
更正前の鬼塚と葛西に対決したかった。

更正した鬼塚はもの足りないな。
630629:03/06/07 00:28 ID:/uDT1y3D
× 対決したかった。
訂正 対決してほしかった。
631愛蔵版名無しさん:03/06/07 01:07 ID:???
俺は更正した鬼塚の方が好きだけどな。
理知的で大人っぽくてカッコイイ。
632愛蔵版名無しさん:03/06/07 01:17 ID:???
俺はまあどっちも好きだ。それぞれの魅力があるってことかな。
633愛蔵版名無しさん:03/06/07 02:10 ID:bPXOo/qw
鬼塚vs葛西予想・・・・1Rは鬼塚がハイテンポなボクシングでペース取れるが
3Rくらいから徐々に葛西がプレッシャーをかけ始める。中盤手数では鬼塚有効打で葛西
といった展開になる。そして終盤葛西の必殺芸術的右クロスカウンターが鬼塚の顎をとらえ
連打まとめたとこでTKO。葛西の勝ち。勝利者インタビュー葛西「今日の鬼塚君はさすがとい
った感じ。」「判定になると必ず鬼塚君の勝ちになるんで、後半に勝負をかけました。」
「あの右は狙ってました。」
634愛蔵版名無しさん:03/06/07 02:16 ID:/uDT1y3D
好き嫌いじゃなくて、戦闘に関しては更正前のほうが迫力があって面白い
気がする。なんか更正後の鬼塚って普通なイメージなんだよね。
まあ強いことは強いけど。ただ我慢強さは変わってないんだね。アバラ
7本折られるとこなんか。
635愛蔵版名無しさん:03/06/07 04:21 ID:???
>>623
>鬼塚対葛西戦で恐らく鬼塚は顎に一撃喰らっていると予想。

なるほど、葛西対前田ファイナルで顎を狙わなかった前田を
川島編での台詞で、
「負けを認めたくなる相手と強引に認めるしかなかった相手」
とを区別していると思えばあり得るね。

葛西も一応前田のひび入ったあばらは避けてたがw
そこは人徳の差?
636愛蔵版名無しさん:03/06/07 06:14 ID:???
鬼塚対葛西
みんな鬼塚に感情移入してるな。
漏れもその一人なんだが、実際は3分でぼこられてるんだよな・・・
637愛蔵版名無しさん:03/06/07 12:06 ID:???
You are shock。 森田先生、病気でルーキーズ長期休載。
638愛蔵版名無しさん:03/06/07 12:35 ID:???
どうかお大事に・・・
639愛蔵版名無しさん:03/06/07 12:49 ID:???
阪神戦が見たいだけなんじゃないのか
640愛蔵版名無しさん:03/06/07 13:13 ID:???
・・・・・・・・ありうる
641愛蔵版名無しさん:03/06/07 13:47 ID:???
阪神ね…。空高く舞い上がったジェット風船の如く急降下して甲子園のゴミと化してくれ。
と夜ごと呪いをかけている俺は関西在住アンチ阪神。
用高が六甲おろし歌っいながら歩いてる場面では後ろ頭はたきたくなった。
悪いな森田。でもウザいもんはウザいんだー!!
642愛蔵版名無しさん:03/06/07 14:10 ID:???
↑まあ、負け犬は黙って炉
643愛蔵版名無しさん:03/06/07 14:18 ID:???
まあ関西の野球ファンってのは、
阪神ファン八割五分、巨人ファン一割四分、その他一分(推定)な土地柄だ。
強く生きろよ>641
644愛蔵版名無しさん:03/06/07 15:18 ID:FiCYyDlc
対川島ってトコで池袋に
四天王が全員集まる場面が好きだ・・・。
なんかオールスターみたいで。
645愛蔵版名無しさん:03/06/07 15:19 ID:kSeeHNxV
鬼塚―葛西戦は須原のセリフだけで判断すると、
1.一方的に葛西優勢だった。
2.前田にやられた顎も多少は勝負に影響があった。
(「前田にやられた顎が完全ではなかったにしろ」発言から
逆説的に解釈)
3.鬼塚はなかなか負けを認めなかった。(最後は気絶したか?)
4.この勝負は葛西の舎弟が時間を計っていたか、そばに時計が
あった。(渋谷での勝負なら後者か?)
646愛蔵版名無しさん:03/06/07 16:02 ID:/uDT1y3D
鬼塚―葛西戦 2つのケース

更正後
鬼塚「てめーが葛西か。」
上山「ここは俺がやるぜ。鬼塚さん」
鬼塚「いや、やつの狙いは俺一人だ。お前らは手を出すな。」
葛西「泣かせるねえ。部下思いだな。」
3分後、鬼塚瀕死
上山・須原「鬼塚さん!」
鬼塚「や、やめろ。お前らのかなう相手じゃねー。」




更正前
鬼塚「てめーが葛西か。おい須原、上山、相手してやれ」
葛西「なるほど、まずは手下を使って俺の力を計ろうってんだな。」
3分後 上山瀕死
鬼塚「てめーら、役にたたねーな。どけ!俺がやる」
2分後 鬼塚かろうじて立っている
鬼塚「おい!上山・須原 俺を助けろ」
647愛蔵版名無しさん:03/06/07 18:07 ID:DTNU/gka
↑痛キモい
648愛蔵版名無しさん:03/06/07 19:32 ID:???
>646
例え更正前でも、鬼塚は間違っても「俺を助けろ」なんて言わないだろうな。
他人に助け求めるくらいなら自分から舌噛みそうだ。

まあワロタけど(w
649 :03/06/07 19:47 ID:2Judq2vb
なんかろくでなしメンバーで物語作りたいなー
ってか誰か作ってくれ、職人でろ!
じゃなきゃ糞スレを乱立する!
650愛蔵版名無しさん:03/06/07 20:35 ID:???
妄想は自サイトで
651愛蔵版名無しさん:03/06/07 20:35 ID:???
>>641
やっぱそういう人もいるんだなあ
652愛蔵版名無しさん:03/06/07 20:36 ID:???
>>646

鬼塚「や、やめろ。お前らのかなう相手じゃねー。」

鬼塚「死にたくなかったら相手にするな」

じゃねーか?やっぱw
653愛蔵版名無しさん:03/06/07 20:43 ID:???
鶴や圭司みたいにムチャクチャやってみたくなる今日この頃
654愛蔵版名無しさん:03/06/07 20:53 ID:???
>>653
落ち着け!遊んでストレス発散汁!
655愛蔵版名無しさん:03/06/07 21:09 ID:???
>>654
アーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ!!!!!( ゚∀゚ )テジョウゴミバコメブブシキンテキイス
656愛蔵版名無しさん:03/06/07 21:21 ID:???
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
657愛蔵版名無しさん:03/06/07 22:24 ID:h4gddgmy
鬼塚が葛西、川島に及ばないのは仕方ない気がするな。
葛西は仲間を繋ぎ止める為、川島は部下を束ね兄の敵を討つため、
と強くならなきゃならない切実な理由があって、その為の努力もした。
鬼塚にはそういう部分がない。恐らく生まれつき腕っ節が強くて、
力ずくで我儘を押し通して自然にトップに立っていただけだったんじゃないかな。
658鬼塚:03/06/07 22:26 ID:YgyO6cBr
>657
ごめんなさい
659愛蔵版名無しさん:03/06/08 00:14 ID:???
>>658
素直だな〜
660愛蔵版名無しさん:03/06/08 00:26 ID:12PBuhuM
正道館や極東は常に修羅場でピリピリしてそう。だから葛西や川島も
強いけど、リーダーの座を維持するために常に他校で強敵に勝ち続け
ないといけない。一方、自校でもリンや畑山みたいに権力の座を狙ってる
のが多いと思われる。帝拳でもそうだけど。

でも鬼塚の場合、そうゆうのがないんだろうね。上山は強いけど
権力に興味なさそうだし。
661愛蔵版名無しさん:03/06/08 00:39 ID:lxaB6L7L
18巻38ページのマーシーの
「これでホントに仲間にみえるかな」って台詞、何か可愛い。
662愛蔵版名無しさん:03/06/08 01:03 ID:???
マーシー最強!
663愛蔵版名無しさん:03/06/08 07:48 ID:ULkT26fc
>>661
その心は新庄に受け継がれ、
「俺はただ・・・ただおまえらと・・・
同じユニフォームでここにこうして立ちたかったんだ」
664愛蔵版名無しさん:03/06/08 08:31 ID:Rf91eFyC
>>663
「俺はただ・・・ただおまいらと・・・
 同じ小兵二Tシャツで帝拳を支配したかったんだ」
665愛蔵版名無しさん:03/06/08 08:36 ID:???
>>660
そこらへんが楽翠=比較的普通の高校のイメージなんだろうな。
例えば帝拳では、ヒロトが前田の権力(本人は無自覚)をかさにきてると言われて反発したけど、
楽翠の連中は最初からそのつもりで鬼塚にくっついてたっぽい。
鬼塚の下にいれば楽できる、ていうか他校に対してデカい顔できるわけだから。
鬼塚もそれ気付いてたんじゃないかな。
666愛蔵版名無しさん:03/06/08 09:02 ID:???
楽酔って意外と頭良さそうだよな。
いや、なんとなく。
667上山のブレザーの生地は3人分?:03/06/08 09:26 ID:jvlKqeQg
同じブレザーでも楽翠とシンコーだと楽翠の方が圧倒的に
お洒落な感じがする。
シンコーって何かそばにいられるだけでキモそう。
668愛蔵版名無しさん:03/06/08 12:28 ID:???
島袋が東京四天王に入ってなかった時点で俺のろくブルは終わった・・・











まあ、ネタだけど
669愛蔵版名無しさん:03/06/08 12:59 ID:???
島袋が四天王に入れなかった理由=顔がブ(略
670愛蔵版名無しさん:03/06/08 13:04 ID:???
楽翠が頭良さそうとかってのバカみてえ。
バリバリのヤンキー校ではなさそうってのは同意するが。
671愛蔵版名無しさん:03/06/08 13:33 ID:???
同意。>>670
672愛蔵版名無しさん:03/06/08 13:53 ID:12PBuhuM
>>666
小太郎がいるからぢゃない?
673白井江夏は人質使うチキン:03/06/08 14:43 ID:Jpw2MmcB
都内には偏差値が低いが制服がお洒落で、それをエサに
受験生を集める高校がある。
674愛蔵版名無しさん:03/06/08 14:58 ID:???
偏差値はどうか知らんが坊ちゃん学校に見える>楽翠
やっぱ小太郎のせいか…
675653:03/06/08 14:59 ID:RuzwrWRw
今度は六車みたいに監禁やってみたくなる今日この頃
676愛蔵版名無しさん:03/06/08 15:23 ID:???
ハァハァ
677愛蔵版名無しさん:03/06/08 16:20 ID:???
楽翠が頭よく見える、っていうのは小太郎のイメージ+鬼塚は頭がいい
(by小太郎)という設定+鬼塚ファンの願望だろう。あとブレザーか。
でも673の書いているような学校は都内には多いし、公立でもブレザーは普通にある。
鬼塚の頭のよさは、勉強ができる、という類ではなく、頭の回転が速い、もしくは
ずる賢いという類のもんだと思う。偏差値の高い不良は実際にいることはいるが。
まあ、楽翠は正道館のようなヤクザ養成学校ではないだろう。
678愛蔵版名無しさん:03/06/08 16:57 ID:???
>>675
その後、薬師寺と前田に瞬殺されてしまうで。
679氏ね!白井!逝ってよし!:03/06/08 17:22 ID:H7avFkMA
一番偏差値が低そうなのはシンコーだな。
きっと、中学の先生がどこでもいいから高校に入れさせたい
というドキュソな香具師を押し込むのにうってつけの高校だと思う。
ドキュソ度はシンコー>正道館>極東>帝拳
だと思う。
680愛蔵版名無しさん:03/06/08 19:26 ID:???
極東って、真面目な進学校になるため白いガクランにイメージ変えたりして
色々やってるのに、川島が復学したら前以上に極悪な学校になったな。
修学旅行で先生がぼやいた「俺、もう教師辞めたいわ・・・」
という気持ちも分かるぜ・・・。
681西島勉三:03/06/08 19:43 ID:MEvz/WBo
>680
前田が池袋に乗り込むときに、葛西が授業中に「友達を迎えに行ってきます」
と言ったのに対し、「よろしい」って言った教師はへタレだな。
気持ちはわかるが(w
682愛蔵版名無しさん:03/06/08 19:52 ID:v6OQEwfA
ファミコンジャンプ2では、大尊はかなり強かった。
683愛蔵版名無しさん:03/06/08 20:01 ID:12PBuhuM
>>679
白井ってああゆうふうになった原因が知りたいな。
ま、一般的には家庭が不幸だったとか、昔、いやな教師に目をつけられて
ぐれたとか。
でも「高校教師」の裕二も白井に似てるんだけど、本当にただのゲーム
として楽しんでるタイプかもね。
684誠二が鼻を折られた回数→(4):03/06/08 20:24 ID:ZO2AH6qa
八尋が何故帝拳に行かずにシマブーのいる米商を選んだの
かも知りたい。すぐに頭になれるからと思うような奴じゃないし。
近かったから(w?
685霧子:03/06/08 20:49 ID:zLI1nqUi
>>684
商業高校で立派に簿記などを学んで
おうちを継ぐためだよ。
686愛蔵版名無しさん:03/06/08 22:59 ID:???
>863
白井も知りたいが鬼塚はもっと知りたい。
家が金持ちで子供の頃誰もかまってくれなかったとか?

…どうも鬼塚=金持ちの図式が頭から離れんらしい…
687愛蔵版名無しさん:03/06/08 23:53 ID:???
千秋はマン毛ボーボー
688愛蔵版名無しさん:03/06/09 02:01 ID:???
みなさん、想像力が豊かですね.....。
689愛蔵版名無しさん:03/06/09 02:15 ID:/e38eIjo
千秋は騎乗位で腰を自ら振ります
690愛蔵版名無しさん:03/06/09 04:13 ID:???
渡嘉敷、四天王(ボクシング以外)との対決をみたかった。
691愛蔵版名無しさん:03/06/09 09:41 ID:???
>>689
初めて千秋でハァハァしますた
692愛蔵版名無しさん:03/06/09 10:48 ID:???
渡嘉敷vs白井
葛西vs鬼塚
のシーンが見たかった
693愛蔵版名無しさん:03/06/09 13:43 ID:DDtUWAJG
ジャンプ新連載のテコンドー漫画でネリチャギのことネリョチャギと書いてた。
呼び名2種類あるんだね。
694愛蔵版名無しさん:03/06/09 14:00 ID:???
2種類あるっつーより単に細かい発音の問題だべ
695愛蔵版名無しさん:03/06/09 14:36 ID:???
バンパイヤとヴァンパイアみたいなもんだ
696 :03/06/09 18:10 ID:6tiwU3Qo
森田で一番可愛い顔は誰だ?
とーこちゃん?
697愛蔵版名無しさん:03/06/09 18:58 ID:UDgwoCjb
美香か優香!
698愛蔵版名無しさん:03/06/09 19:20 ID:???
真冬にカツアゲされそうになってたのって美香だよな?
699愛蔵版名無しさん:03/06/09 20:58 ID:11dXbRYS
>>692
白井VS渡嘉敷はどうせ白井が汚い手を使ってまともな
勝負じゃないと思ってるので興味なし。
葛西VS鬼塚は見たい。
700愛蔵版名無しさん:03/06/09 21:26 ID:NbAl3rmu
サリー編でほんとに千秋ってバカなんだなってはっきり確認できた。
前からわかってたことだけど。
でも千秋がかわいくなくてよかったよ。
701愛蔵版名無しさん:03/06/09 23:23 ID:LCv3dgmf
>葛西VS鬼塚は見たい。
実際には葛西のワンサイドだったろうから
描かれなくて良かったかもな。
何しろ初登場時の葛西の顔は全くの無傷だった。
702愛蔵版名無しさん:03/06/09 23:44 ID:???
鬼塚負傷してたし。
健全でも負けるだろうけど。
703愛蔵版名無しさん:03/06/10 00:35 ID:???
ジャンプで描くには問題があるくらい凄惨だったかもな。
勝負がついた後の儀式が。
704愛蔵版名無しさん:03/06/10 02:18 ID:oEIbBju6
誠二がどうしても好きになれない。
最初のあたりでイメージが・・・。
705愛蔵版名無しさん:03/06/10 03:08 ID:???
ジョーと誠二は思いっきり変わったよな。
そういう最初のイメージを払拭しときたくて
多少オーバーにやったのかもしれん。
706愛蔵版名無しさん:03/06/10 03:14 ID:yv4v6qzs
輪島でも土建屋になれるのか・・・。
707愛蔵版名無しさん:03/06/10 03:52 ID:???
ジョーはいつのまにやら米勝に代わって
前田の最大の理解者みたくなってたからなあ。

関係ないが葛西の「仲間をなんだと思ってやがる」って台詞が好きだ。
708愛蔵版名無しさん:03/06/10 04:24 ID:???
なにげに、渡嘉敷の登場(前田KOのシーンとか)の所が好き。

格が違う感じが、確かにした。
709愛蔵版名無しさん:03/06/10 08:13 ID:???
>698
あ、分かる。
あの葛西の台詞、いいよな。
710愛蔵版名無しさん:03/06/10 15:54 ID:???
俺の好きな台詞

鬼塚「止めんじゃねーぜ、前田」

なんかシブイ。
711_:03/06/10 16:02 ID:???
712愛蔵版名無しさん:03/06/10 17:12 ID:gsWC4tJI
ろくでなしぶるーちゅってジャンプ本誌で連載してたの?
713llo:03/06/10 17:18 ID:h0g15y7a

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

714愛蔵版名無しさん:03/06/10 21:46 ID:???
偶然が重なって葛西、鬼塚、薬師寺、白井が同じ高校に入学してたら、やはり葛西か白井が番を張ってたのだろうか?
715愛蔵版名無しさん:03/06/10 21:57 ID:???
>>712
ぶる〜ちゅは長いシリーズ(例:四天王編、対抗試合編など)が終わったあと、息抜きみたいな
形で載ってた。もちろん本誌に(w
716愛蔵版名無しさん:03/06/10 22:37 ID:TZDklPMN
>>714
まず鬼塚と葛西が番長タイトルマッチやって葛西が勝つ。
その時は白井は様子見るだろうな。その先はいろんなケースが考えられる
けど・・・
例えば白井が鬼塚をたきつけて仲間にするとか・・・

717愛蔵版名無しさん:03/06/10 23:04 ID:???
更生前鬼塚なら白井と仲良くやってそうだね。
もちろんお互いを利用しあうような感じで・・・。

718愛蔵版名無しさん:03/06/10 23:14 ID:???
昔の鬼塚と白井が手を組めば、
パー券を1万枚売ることも不可能ではない。
719愛蔵版名無しさん:03/06/10 23:33 ID:TZDklPMN
鬼塚と白井 東横線コンビ。

鬼塚の渋谷って四天王、横浜どこでも一本で行けるな。
さすがに川島のとこは無理だけど。
720愛蔵版名無しさん:03/06/11 11:19 ID:???
四天王のいる街で、で一番交通の便が悪いのはどこ?
721 :03/06/11 15:55 ID:KwY3b/r8
強さランク
神:文尊
S:葛西、鬼塚、薬師寺、前田、成吉
A:上山、梅津、鷹橋、富士夫、畑中、渡嘉敷、白井、辰吉
B:鶴田、西島、坂本、輪島、浜田、石松、海老原、八尋、
  赤城、島袋、三原、平仲、六車、圭二、畑山、飯田、竹原
C:ジョー、大橋、武藤、カツヨネ、須原、リン、亀岡、ナカタコ、ヒロト、井岡
  ナカタコ、ヒロト、井岡、誠二、用高
D:松村、茜
722:03/06/11 17:53 ID:a3f7INtR
強さランク
神:文尊
S:川島、葛西、前田、成吉、畑中、富士夫、鬼塚、薬師寺、
A:辰吉、上山、梅津、鷹橋、渡嘉敷、白井
B:鶴田、西島、坂本、輪島、浜田、石松、海老原、八尋、
  赤城、島袋、井岡、三原、平仲、六車、圭二、畑山、飯田、竹原
C:ジョー、大橋、武藤、カツヨネ、須原、リン、亀岡、ナカタコ、ヒロト、
  誠二、用高
D:松村、茜
723愛蔵版名無しさん:03/06/11 19:34 ID:hLgiOWFv
>>720
ダントツで浅草だろう。
葛西「ったく、浅草ってのは不便なとこだな。さっさと薬師寺かたづけたら
帰るぞ」
724愛蔵版名無しさん:03/06/11 20:21 ID:???
葛西が四天王制覇に乗り出した時、真っ先に鬼塚を狙ったのはきっと近かったからだと思われ。
725愛蔵版名無しさん:03/06/11 21:08 ID:MTh6UrzC
渋谷⇔池袋…山手線
渋谷⇔浅草…銀座線
渋谷⇔吉祥寺…井の頭線

であってる?地方の人間にはよくわからんな。↑もろくでなしで得た知識だし…。
他行き来するには何線使うの?浅草⇔池袋とか、吉祥寺⇔池袋とかさっぱりだ。
726愛蔵版名無しさん:03/06/11 21:18 ID:???
中島ファンっているんかなー?いないか・・・・
727愛蔵版名無しさん:03/06/11 22:01 ID:???
ボクシングは現実のケンカじゃ殆ど役に立たないって言ってる人がいたが
実際のとこどうなのかね
728愛蔵版名無しさん:03/06/11 22:47 ID:MwkyRpbf
>>726
ファンですw
「きえーっ!」とか「痛いっ!」とか好き。

現実にああいう抗争とかあったの?
729愛蔵版名無しさん:03/06/11 22:51 ID:???
>>727
「空手は役に立たん、ボクシング習え」
と、ヤクザの人は言うらしいが、どうなんでしょ
730愛蔵版名無しさん:03/06/11 22:54 ID:G05I7bSk
大尊のプロ戦績って一度だけ判定があった気がするけど
あれってプロで白井とやった結果なのかな
白井をぼこった後に、プロに行けばお前とやれるのかって言ってた記憶があるんだけど
手元に本がないんで確かめようがないのでよかったら誰か確かめてください。
731愛蔵版名無しさん:03/06/11 23:03 ID:???
白井はリングで借りを返させろとか言ってたな確か。
判定云々は覚えてない。あんま深い理由はないんだろうけど
(さすがに過程を描いてないのに全試合KO勝ちってのは恥ずかしかったんだろう)
まあ妄想してみるのも楽しいな。
732愛蔵版名無しさん:03/06/12 01:37 ID:xLSxXnbm
玉鹿だろ
733愛蔵版名無しさん:03/06/12 04:02 ID:???
>727・729

結局は、ソイツの腕っぷし。
734愛蔵版名無しさん:03/06/12 10:25 ID:ksCVWp9i
ろくぶる読んで空手とかやってれば良かったなぁーと思った。
女だけど。
735愛蔵版名無しさん:03/06/12 10:50 ID:???
>>725
浅草⇔池袋・・・(浅草駅)〜銀座線〜(上野駅)〜山手線〜(池袋駅)
吉祥寺⇔池袋・・・(吉祥寺駅)〜中央線or総武線〜(新宿駅)〜山手線or埼京線〜(池袋駅)
736愛蔵版名無しさん:03/06/12 10:53 ID:???
新たな敵→倒して改心させる→別の敵→倒して…
っつー典型的な少年マンガ展開だったのが残念。

ヤンキーなんだから、くだらない理由でまた喧嘩することになってもいいのに。
737愛蔵版名無しさん:03/06/12 15:08 ID:zNvLryQN
勝じたちの子どもの名前ってバイク屋だから拓人なんだよね?
738愛蔵版名無しさん:03/06/12 15:14 ID:ueZldY/N
>>734
空手より闘いの舞を覚えなさい。
739愛蔵版名無しさん:03/06/12 19:37 ID:???
>>736
三原、六車、シンコーの雑魚連中は改心したようには見えね〜

>>738
闘いの舞わいらん
740愛蔵版名無しさん:03/06/12 23:32 ID:???
あかねはたまに色っぽい
741愛蔵版名無しさん:03/06/12 23:43 ID:qZHSPQ0T
勉三さんもたまに色っぽい
742愛蔵版名無しさん:03/06/13 01:13 ID:UIoyVx1v
葛西「ったく、浅草ってのは素敵なとこだな。さっさと薬師寺かたづけて
花屋敷行くぞ」

743愛蔵版名無しさん:03/06/13 03:42 ID:Z/JolngS
Rookiesスレって消えたのか?
744愛蔵版名無しさん:03/06/13 03:48 ID:S/tuinHQ
六車最高
745愛蔵版名無しさん:03/06/13 06:43 ID:???
>734
まだあんぞ
746愛蔵版名無しさん:03/06/13 16:30 ID:???
              ノ∩
           ⊂  ヽ   ←葛西
            /( 。A。 )っ
            U ∨ ∨
         ・@;∴‥
   ミヽヽノノノ ∩  :: :.
  (#=`_′)/  :: ::
  (つ   /  :: :'
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_)
  ↑前田
747愛蔵版名無しさん:03/06/13 18:26 ID:Qay90G9E
東京四天王の一人が八王子とか三宅島に居たら戦うの大変だっただろうな。
748:03/06/13 18:33 ID:KkqmHeJv
ろくブルキャラの体格
太尊 178cm 65`
鬼塚 181cm 70`
葛西 180cm 69`
薬師寺178cm 65`
川島 180cm 72`
島袋 172cm 80`
海老原176cm 62`
八尋 176cm 64`
勝寺 167cm 63`
米寺 172cm 61`
ジョー180cm 74`
誠二 165cm 50`
ヒロト167cm 49`
石松 195cm 110`
小兵二177cm 63`
大橋 169cm 54`
武藤 171cm 60`
輪島 193cm 100`
上山 193cm 120`
ルイス192cm 63` 
749愛蔵版名無しさん:03/06/13 19:35 ID:???
>>748
なんかどっかで見たような数字が並んでるな…。確かPART2あたりだったか。

…いちいち覚えてる俺も俺だ(鬱
750:03/06/13 19:44 ID:KkqmHeJv
数人付け加えて数値をちょっとだけ変えただけ
751:03/06/13 19:46 ID:KkqmHeJv
まあ体重は推定が多いけど身長は大体あってるはず
752:03/06/13 19:50 ID:KkqmHeJv
ろくブルキャラの体格
太尊 178cm 65`
鬼塚 181cm 70`
葛西 180cm 69`
薬師寺178cm 65`
川島 180cm 72`
島袋 172cm 80`
海老原176cm 62`
八尋 176cm 64`
勝寺 167cm 63`
米寺 172cm 61`
ジョー180cm 74`
誠二 165cm 50`
ヒロト167cm 49`
石松 195cm 110`
小兵二177cm 63`
大橋 169cm 54`
武藤 171cm 60`
輪島 193cm 100`
上山 193cm 120`
ルイス192cm 63` 
文尊 176cm 86`
富士雄180p 74`
成吉 178p 65`
アイラン場190p 98`
753愛蔵版名無しさん:03/06/13 20:20 ID:???
>>751
その自信は一体どこから?
754愛蔵版名無しさん:03/06/13 20:24 ID:TqW/bSn3
>>747
島々を抜かすと
1、奥多摩の滝谷の峰
2、町田市金森の西側(電車で行けない、あえて最寄り駅つきみ野)
3、足立区花畑8丁目の北側(これも電車で行けない)
4、大田区羽田の東側
こいつらが四天王だったらどうするんだろ?
ほかにもっと遠いとこある? 例えば清瀬市下宿の北側とか
755葛西:03/06/13 20:25 ID:dGcbyiLg
ヤ・サ・シ・イ・マ・エ・ダ・サ・ン
756愛蔵版名無しさん:03/06/13 20:45 ID:???
ヒロト「おまいら、池袋が攻めてきますた」
太尊「詳細キボンヌ」
葛西「殴り込みですが何か?」
勝「キター!」
米「キター!」
757:03/06/13 20:51 ID:KkqmHeJv
キター!よりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
の方がイイだろ。
だけどそんなヲタク漫画誰も見ないだろ
758a5:03/06/13 20:52 ID:???
空手やってるけど殴り合いならボクシングの方が強いかと。結局はセンスだけど。
759:03/06/13 20:55 ID:KkqmHeJv
中学時代空手をやってる奴がいたが糞レベルの弱さだった
空手と言ってもピンからキリまであるみたい
詳しくは無いけど最初は型から習うとか言ってた
多分初段レベルは糞でもOKだろ
さすがに三段クラスになるとマジで強いと思うがな
ボクシングやってる奴はチビが多い
マジで弱いよ
まあ外国に行ってヘビー級でもいきゃあ怪人レベルばかりだが
760759:03/06/13 22:37 ID:???
ちなみに俺は通信教育で空手とボクシング両方やってたから強かったよ
761愛蔵版名無しさん:03/06/13 22:44 ID:6huvDllA
海老原と葛西って似たような技使ってるね(蹴り系で)
762愛蔵版名無しさん:03/06/13 23:06 ID:???
>>756
続きキボンヌ     
763愛蔵版名無しさん:03/06/13 23:31 ID:???
>>759
それは寸止めだなあ。空手最強なんて言うつもりはないけど
さすがに寸止めは参考にならないかと。
764愛蔵版名無しさん:03/06/13 23:37 ID:???
>>758
チミねェ!きょくしんからてハ最強タヨ!!










ケッ、チョン氏ね
765a5:03/06/13 23:41 ID:???
空手は流派が多すぎるからピンキリ広すぎる。
766愛蔵版名無しさん:03/06/13 23:45 ID:???
少林寺拳法の師範代はめちゃくちゃ強い
767愛蔵版名無しさん:03/06/13 23:49 ID:TqW/bSn3
海老原がだまされていたとはいえ、前田の前で
白井をほめまくったときは、マジでむかついた。
「白井さんてほんと、根性ありますよねえ。ケガを隠してテスト
受けるなんて」
768愛蔵版名無しさん:03/06/13 23:55 ID:???
空手の起源はテコンドー< `∀´> ニダー
>>767
漏れは生粋の日本人だけど禿同ニダ
いやマジで
769愛蔵版名無しさん:03/06/14 00:50 ID:???
馬鹿は死ね
770愛蔵版名無しさん:03/06/14 01:01 ID:???
お前アホか
771愛蔵版名無しさん:03/06/14 03:46 ID:???
アホちゃいまんねん、
772愛蔵版名無しさん:03/06/14 04:12 ID:???
ブタでんねん
773愛蔵版名無しさん:03/06/14 04:16 ID:???
みんな、元不良のDQNなのか.....?
774愛蔵版名無しさん:03/06/14 04:31 ID:???
DQNかどうか知らんが旗を持って走ってました。
775愛蔵版名無しさん:03/06/14 05:33 ID:???
赤組の旗ですけどね!
776葛西:03/06/14 08:55 ID:PWlp7ZO4
仲間由紀恵タンを何だと思ってるんだ!?
777愛蔵版名無しさん:03/06/14 09:40 ID:7sIkGPem
高校の時ピンポン部でしたけど カラテやポクシングには負けませんでした。
778愛蔵版名無しさん:03/06/14 13:45 ID:???
漏れはメッチャ地味な普通の学生ですた
779愛蔵版名無しさん:03/06/14 15:02 ID:???
>>776
(・∀・) クワッパ!(;´Д`)ハァハァ
780愛蔵版名無しさん:03/06/14 16:33 ID:???
俺は高校時代カポエラ部でしたが空手やボクシングには負けませんでした
781最低20回イカス!:03/06/14 17:59 ID:00QMrcP9
中田小兵二2ちゃんテイスト
「小兵二軍団マンセー」
「氏ね!前田!逝ってよし!」
「千秋タンハァハァ」
782愛蔵版名無しさん:03/06/14 22:07 ID:Qkmdhe4W
>>761
葛西君はそれぞれの技をとくに前田君とか薬師寺君とか鬼塚君とか、使い尽くさせたあとになんらかの情報網をつかい
知った上で、血に汗にじむ努力で技を会得していったのです。
ですからあんな余裕に闘うことができ、それぞれの技を見きりをつけたように交わしていったのです。
なんて汚い奴なんでしょう。

ちなみにマンが上のおおさかには情報網がなく、雑魚と闘った後とは言え、たか君にデリートされていったのです。


まあなんにせよマンガ読んでると葛西海老原に限らず前の方で出てきた技はあとで繰り返し出てきてるニャ‐(・∀・)
783葛西はカナヅチ:03/06/14 22:12 ID:isCsj8Dr
葛西の場合余裕で敵を倒したような印象があるから、
ライトクロスも実際のケンカでマスターしたと勝手に想像してる。
784愛蔵版名無しさん:03/06/14 22:58 ID:GXBrWj/W
サリーが簡単にライトクロスにひっかかった時、
デフレを感じた。
785愛蔵版名無しさん:03/06/14 23:05 ID:ctjoSzUU
千秋が簡単にサリーちゃんにひっかかった時、
インフレを感じた。
786愛蔵版名無しさん:03/06/14 23:23 ID:GXBrWj/W
小兵二が簡単に楽翠のザコ6人を倒した時、
小兵二自身のインフレを感じた。
787愛蔵版名無しさん:03/06/14 23:24 ID:ctjoSzUU
マサさんが浅野先生とケコーンした時、
マサさんのインフレを感じた。
788:03/06/15 00:27 ID:RfGplM+P
葛西の双子の兄貴が最強
789愛蔵版名無しさん:03/06/15 00:44 ID:???
千秋が雰囲気に流されて飯田とキスしそうになったとき、
インフレを感じた。
790愛蔵版名無しさん:03/06/15 06:17 ID:???
極東編でガシガシ戦っている坂本を見た時
坂本のインフレを感じた。
791愛蔵版名無しさん:03/06/15 09:45 ID:kv2+l+PN
極東編でリンが「葛西はだまってろ」って言った時、
葛西のデフレを感じた。
792愛蔵版名無しさん:03/06/15 12:28 ID:???
鬼塚が須原に「アホ」呼ばわりされてた時(略
793:03/06/15 12:50 ID:RfGplM+P
いやリンと葛西はあれくらいがちょうどイイだろ
794愛蔵版名無しさん:03/06/15 12:51 ID:???
http://www.geocities.jp/win_cheri/
下のほうに ばばほど
795愛蔵版名無しさん:03/06/15 14:00 ID:ybONhX8Y
小兵二の「千秋ちゃんの分厚い唇は俺が奪う」にワラタ
796愛蔵版名無しさん:03/06/15 15:20 ID:J2NgkNkY
リンはあまり強さの見せ場はなかったが、
TOPを狙ってたぐらいだから、強いことは
強いんだろ。
797愛蔵版名無しさん:03/06/15 16:15 ID:9ICcm/I/
>>796
島袋>リン>ジョー
くらいの位置だと思うが。
リンよりも牧山の方が強そうだ。その牧山が目つきの
悪い男と山中(こいつも目つき悪いが(w)と3人いたの
に畑山にやられたのは意外というより、今思えば畑山の
インフレだろう(w
798愛蔵版名無しさん:03/06/15 19:19 ID:OYz6Fylh
描かれざる葛西―鬼塚戦を俺は鬼塚―武藤戦が一番それに近い
内容だと思ってる。
799愛蔵版名無しさん:03/06/15 20:06 ID:vUJ7gnbL
>リンよりも牧山の方が強そうだ。
さすがにそれはないだろうw
一応葛西に意見できる立場だったし、葛西不在の時は
西島かリンが仕切るポジションだったようだし。
800愛蔵版名無しさん:03/06/15 20:31 ID:oqw9ak9r
葛西が卒業したら誰が頭になるんだ?
801愛蔵版名無しさん:03/06/15 22:17 ID:wVUOT8sG
正道館のことを知っていた八尋って都内の高校通なのか?
802a5:03/06/15 22:21 ID:???
畑中って実際誰より強くて誰より弱いんだろう。
喧嘩じゃ太尊には勝てないだろうけど海老原より弱いのは嫌だ。。
803愛蔵版名無しさん:03/06/15 22:34 ID:wVUOT8sG
俺の中では原田登場時点で畑中は霞んでる
804愛蔵版名無しさん:03/06/15 23:12 ID:hR3bB/m4
ルーキーズが連載終わったらしいね。 ろくでなしの続編を描くつもりか?(笑)
805中崎小平次:03/06/15 23:23 ID:5HE/zYJ3
一番強いのは、前田文尊。
二番目はマサさん。
三番目は劉先生です。
806愛蔵版名無しさん:03/06/15 23:28 ID:HoWmTPZu
>>804
終わってない終わってない(ナキ
807愛蔵版名無しさん:03/06/15 23:41 ID:kv2+l+PN
>>799
一応リン派も統率されてるようだ。指笛でちゃんと集まってる。
808愛蔵版名無しさん:03/06/15 23:46 ID:???
ルーキーズの最終回でもスタッフロールをかっこよくキメてほしい。
あれができるのは森田漫画だけだと思うし。
809愛蔵版名無しさん:03/06/15 23:54 ID:???
>>804
終わってねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
810愛蔵版名無しさん:03/06/16 00:03 ID:???
森田の次回作はどんなの希望?
811愛蔵版名無しさん:03/06/16 00:13 ID:???
>>810
ルーキーズの最終回書くまで
新作わいらん
812愛蔵版名無しさん:03/06/16 00:56 ID:???
>>810
ファンタジー系がいいな
813愛蔵版名無しさん:03/06/16 01:35 ID:xCrjlT5O
>>799
やっぱ強いのかな。
小兵二みたいにただいかれてるだけじゃなさそーだ
814愛蔵版名無しさん:03/06/16 08:41 ID:Y2LQjP0D
>>800 ピンポン部の僕がなるつもりですが
815愛蔵版名無しさん:03/06/16 17:48 ID:???
>>810
前田率いる帝拳VSニコガク野球部。
816愛蔵版名無しさん:03/06/16 18:43 ID:/a2ZJT3I
>>791
葛西はひっこんでろ 今度は俺が1人で行ってやる  だ。
817愛蔵版名無しさん:03/06/16 18:46 ID:/a2ZJT3I
太尊が耳をほじりながら「けっ、教えてもらってやるぜ」ってのワロタ!
818愛蔵版名無しさん:03/06/16 18:59 ID:???
東京番長で我慢スロ
819愛蔵版名無しさん:03/06/16 19:30 ID:???
東京番長ってもしかしてろくブルもろパクリのやつ?
何回か見たことあるけど何だったんだあれ。
ヘタすりゃ訴えられても仕方ないと思うほどひでー劣化パクリだった。
820愛蔵版名無しさん:03/06/16 19:39 ID:???
前田と鬼塚がいたな…。>東京番長
821鬼塚:03/06/16 23:41 ID:AbeerTQv
ぬお―ッ!
何故「おにづかくん」が無いんだぁぁぁ!!
822a5:03/06/16 23:52 ID:???
番町連合とかいう漫画がひどい。
823愛蔵版名無しさん:03/06/16 23:57 ID:???
>>819
まあぱくりと言われても仕方のないレベルかもしれんが・・・
エピソードや構図やストーリーのパクリは確か一つもなかったから・・・
影響受けすぎ くらいで許してやってくれんかのう
824愛蔵版名無しさん:03/06/17 00:43 ID:6bqf0dh+
7 : :2001/03/26(月) 03:01
http://www.tyefields.com/images/gallery/tye_pose.jpg
↑この人はどう?
ヘビー級のプロボクサー、タイ・フィールズ 身長約2m 体重約130kg

正直言って前田や葛西、川島がどんだけ修行しても
こいつには勝てなさそうに思ったわけだが。
825愛蔵版名無しさん:03/06/17 00:45 ID:6bqf0dh+
と書きこんだそばから
でもこれって
石松に毛が生えた程度ともいえなくもないかもなあ。

とりあえず美術鑑賞板とかいうとこからひろいました。
826愛蔵版名無しさん:03/06/17 02:18 ID:WRueO7yR
>>825
美術なのか。
なるほどな。
827愛蔵版名無しさん:03/06/17 06:15 ID:???
おマエら、マンガの枠を越えて

妄 想 し す ぎ (w
828:03/06/17 07:55 ID:uG2o1sH6
石松が大人になったらこれくらいの体格になるかもな
198センチ120キロくらいに

けどろくブルには体格差というのはさほど関係ありません
180p弱70キロ弱の人間が最強です(笑)
829愛蔵版名無しさん:03/06/17 09:39 ID:E4jAN812
東京番長とは なんの雑誌に載ってるの?
830愛蔵版名無しさん:03/06/17 14:15 ID:???
もう何年も前の作品だけどな>東京番長
サンデーだっけ?とにかく小学館からコミックが出てた。
ついてに、作者は鈴木けい一。
831愛蔵版名無しさん:03/06/17 19:37 ID:wrY4cN4P
主人公がモロ前田だったなあ。そのツレが鬼塚だった…。
そしてそいつは確か空手使いだった記憶がある。
最初見た時、これっていいんかい!?とオモタ。懐かすぃ…。
と、書いといてなんだけど、このネタもそろそろ打ち止めにするか。
832 :03/06/18 01:24 ID:LYhuwlzL
松村が集団の喧嘩でやられてないのが気に入らん。
833愛蔵版名無しさん:03/06/18 01:42 ID:???
松村もそこそこ強いんだろ
834愛蔵版名無しさん:03/06/18 02:05 ID:w2NAjTOD
でも松村は鶴亀、圭司に負けてる
特に「亀」ごときに負けてる
835愛蔵版名無しさん:03/06/18 02:57 ID:TP59ugfm
亀ごときって、亀だってそれなりのキャラじゃん
そういう言い方しかできんのかねえ
836愛蔵版名無しさん:03/06/18 18:08 ID:???
真冬たんハァハァ
837愛蔵版名無しさん:03/06/18 19:08 ID:???
和美が結構好き
838愛蔵版名無しさん:03/06/18 19:19 ID:???
真冬さんの蹴りくらいたい
839愛蔵版名無しさん:03/06/18 20:20 ID:???
鬼塚も葛西も彼女いないのかな?
840愛蔵版名無しさん:03/06/18 20:38 ID:???
>839
葛西はいなさそう。鬼塚は不特定多数いそう。
841愛蔵版名無しさん:03/06/18 22:49 ID:???
>鬼塚は不特定多数いそう。
俺は鬼塚に不特定多数の女がいるってイメージわかないな。
モテると思うが、むしろ鬼塚は惚れた女以外相手しなさそうな
イメージがある。
842愛蔵版名無しさん:03/06/18 23:12 ID:lfixISgG
むしろ本命には手を出せないかも…と言ってみる>鬼塚
843愛蔵版名無しさん:03/06/18 23:21 ID:0OEL5JUO
亀って勝米レベルより上?
844愛蔵版名無しさん:03/06/18 23:27 ID:???
そりゃぁ上だろうよ、頭が切れるだけでは鶴は相棒として認めんだろう。
845 :03/06/19 06:58 ID:7LLOPdph
和美はむかつくなー
なんだよアイツ、白井戦の時とかかなりむかついたぞ
普通に秘密ばらして
846愛蔵版名無しさん:03/06/19 07:51 ID:???
Googleで「帝京 事件」と検索すると・・

http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=

検索結果5200件。
いきなり銃撃ときて、その後も結核集団感染、大学による悪意のある投書、ラグビー部レイプ、エイズetcと続く。
さすが低狂グループ、最狂です。

低凶グループ過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html

この後にも沖永総長の脱税、低凶OBの織田無道の宗教法人乗っ取り事件などが起こる
847愛蔵版名無しさん:03/06/19 10:17 ID:???
和美も基本的にはいい女なんだけどね・・・
848愛蔵版名無しさん:03/06/19 11:13 ID:ZkcCcR7G
千秋と和美だったら絶対和美。
性格が凄い嫌い、千秋。
849愛蔵版名無しさん:03/06/19 11:51 ID:???
そうだなあ、千秋と和美のシーン見ると和美の方がいい女に見える
850愛蔵版名無しさん:03/06/19 13:47 ID:???
俺は千秋派かな・・・。
和美は頭悪すぎ&口軽すぎでどうも好きにはなれん・・・。
851愛蔵版名無しさん:03/06/19 14:47 ID:fyVuTpDh
1巻のときの性格なら良し。千秋ね。
852愛蔵版名無しさん:03/06/19 15:15 ID:???
良い子ちゃん過ぎたのが印象悪くしたんでしょう。
80年代漫画っぽいヒロインの性格ダターね。
853愛蔵版名無しさん:03/06/19 19:20 ID:???
つか、「しくしく、え〜ん」などと泣かれるとつい殴りたく…(略
854あわび:03/06/19 19:25 ID:NQkE5Q1G
☆頑張ってまーす!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
855愛蔵版名無しさん:03/06/20 01:31 ID:hxjaUc5/
千秋はすぐキスされそうになるからな。
特に飯田ごときに流されそうになったし。
つか、すぐさらわれるし。
鈍臭い。
856愛蔵版名無しさん:03/06/20 01:44 ID:Uz3cVa55
軽くいただいちまおう
857愛蔵版名無しさん:03/06/20 03:45 ID:???
それ以上その女に手ェ触れたら殺す
858愛蔵版名無しさん:03/06/20 19:43 ID:YIZdzQ7/
その辺りの薬師寺はかっこよかったのにな…。
859愛蔵版名無しさん:03/06/20 20:10 ID:m6YoWRuv
>>855
この漫画だと千秋の唇は価値が高いことになってるからな。
千秋に関してだけは小兵二は純粋一途?に長い間思ってたのに。
サリーが簡単にゲットってのもなあ。

まあ小兵二はブサイクだからしょうがないけど。
かといってサリーもキモイし。なんかニワトリみたいで。
860愛蔵版名無しさん:03/06/20 21:39 ID:???
小兵二の外見が原田だったら評価も違ったんだろうな・・・。
861:03/06/20 21:55 ID:ZL3mp14z
小兵二の外見が原田だったらさらにボクシングもあれくらい強かったら
無茶苦茶嫌われるぞ 
あの風貌、あの程度の強さだから良いんだよ
862愛蔵版名無しさん:03/06/20 23:25 ID:???
海老原って転校繰り返してるらしいけど、やっぱ親の事情だよな。
何の仕事してるんだろう?しかも割と狭い範囲みたいだしな。
863 :03/06/20 23:56 ID:ukEX/GCw
真冬さんも体育でブルマ姿になったりするのかな。
864愛蔵版名無しさん:03/06/21 00:05 ID:???
そもそも体育の授業に出るだろうか?
865愛蔵版名無しさん:03/06/21 00:28 ID:ntUkQyuf
何で米示の進学先をT大(東大でいいんだよね?)って言ってるのに、
違うシーンでは東大ってちゃんと言ってるんだろう・・・。
日本語変でスマソ

あと結局前田たちは最後まで無免許だったのか。
866_:03/06/21 00:29 ID:???
867愛蔵版名無しさん:03/06/21 12:23 ID:???
免許は一応取ったんだろうよ。
868愛蔵版名無しさん:03/06/21 14:00 ID:???
実は芸人の嫁の千秋だった
869夢の対決:03/06/21 19:28 ID:wVah5lZK
鶴田対圭司
石松対上山
870愛蔵版名無しさん:03/06/21 19:37 ID:???
白井対辰吉
871愛蔵版名無しさん:03/06/21 19:56 ID:???
圭司対宅間
872:03/06/21 20:32 ID:sxqnRgdD
宅間の勝ちと思う
873愛蔵版名無しさん:03/06/21 21:02 ID:6G5VPIE1
体育の授業でブルマはいて小さく前へならえをする真冬さんに
カンチョウしてひっぱたかれたい。
874愛蔵版名無しさん:03/06/21 21:25 ID:???
ろくでなしフルーチェ
875愛蔵版名無しさん:03/06/21 23:38 ID:???
↑何味?
876愛蔵版名無しさん:03/06/21 23:49 ID:06EqE95U
>>874
じゃんぷるに載りそうなネタだ。
当時はジャンプ放送局か。
877愛蔵版名無しさん:03/06/22 03:43 ID:JAPdykpc
ろくでなしプリーズ
878愛蔵版名無しさん:03/06/22 13:05 ID:31mcdt4j
ろくでなしブリーフ
879勝手に想像:03/06/22 14:03 ID:QBSGRws4
体育の時間短パン姿で上山、須原と一緒に「小さく前へ習え」をする
鬼塚。
880愛蔵版名無しさん:03/06/22 15:36 ID:???
鬼塚って体格いいから、何着てもそれなりにサマになりそうだけど、
体操服だけは似合わなさそうだ。特に短パンは…。
881勝手に想像2:03/06/22 16:27 ID:3YZb8RVv
「リン軍団に入って一緒に葛西を殺そう」
と言って、背中に自分の似顔絵を描いたTシャツを
渡すリンちゃん。
「ぬおおお、葛西。走り幅跳びでおまえを殺す!」
882勝手に想像3:03/06/22 17:17 ID:Aw/CWkKM
修学旅行の土産物屋で
「おおお!何で勉三くんは無いんだぁぁ!」
と頭を抱えて叫ぶ西島。
883勝手に想像4:03/06/22 18:17 ID:QBSGRws4
小兵二Tシャツを着てロードワークに励む原田成吉。
884愛蔵版名無しさん:03/06/22 20:00 ID:???
>>880
ろくブルのキャラのふだん着ってなかなか想像できないよな。
前田は家でも制服着てそうだし、鬼塚は…スーツ?
885愛蔵版名無しさん:03/06/22 21:19 ID:1LyPQCh5
最終回の世界タイトルマッチにも制服で試合場に向かう前田萌え
886愛蔵版名無しさん:03/06/22 22:23 ID:???
西島便増〜。
887愛蔵版名無しさん:03/06/22 22:24 ID:???
輪島の体操服姿想像しちまったよw
888愛蔵版名無しさん:03/06/22 22:44 ID:???
>884
>鬼塚は…スーツ?
どんな高校生だよ(w
また似合いそうなのがなんとも・・・
889愛蔵版名無しさん:03/06/22 22:56 ID:JezJza33
さすがに タトゥーしてるやつはいなかったな。
似合うのはやっぱ鬼塚、辰吉、川島あたりか。
890鳥袋太:03/06/22 22:59 ID:hCEotQe4
サリー・圭司の短パン姿もさぞかしキモイだろう(w
勉三・リンコンビも藁えそうだ。
891愛蔵版名無しさん:03/06/22 23:33 ID:???
>>889
葛西も似合いそうだ>タトゥー
892愛蔵版名無しさん:03/06/23 10:15 ID:???
白井はボクサーのスタイルのときもあったんでそんなに違和感無いな。
893愛蔵版名無しさん:03/06/23 12:21 ID:J0etfA5R
輪島・大橋もギャグで変なタトゥーしてそうだな。
前田たちに笑われて「ぎゃはははは なんだよそれ」
輪島「う・うるせー・・ 金が足りなかったんだよ・・」
894愛蔵版名無しさん:03/06/23 12:46 ID:???
川島にタトゥーは似合わないと思う。当然太尊も。
こいつらはピアスとか髪染めたりとかしないタイプと思う
895愛蔵版名無しさん:03/06/23 13:52 ID:???
“タトゥー”じゃなくて“入れ墨”だったらどうよ?>川島
背中に龍とか弁天様とか…。
896愛蔵版名無しさん:03/06/23 15:23 ID:bQmwItKR
ろくぶる続きやれよー。
太尊のデビュー戦に四天王はちあわせ。
お、鬼塚てめー
ふ、薬師寺お前もあのバカが気になってしかたねーようだな
便所で葛西にぶつかったりとか
897愛蔵版名無しさん:03/06/23 15:24 ID:???
それよりルーキーズ再開して欲しい
898愛蔵版名無しさん:03/06/23 15:32 ID:7eXoQNtP
全キャラの中で新庄が一番強そうだ
899愛蔵版名無しさん:03/06/23 16:12 ID:???
今更ですけど、移転しました。次のテンプレはアド貼りなおしてくれると嬉しいです。
http://www.goodkey.net/~blues2/
900愛蔵版名無しさん:03/06/23 19:21 ID:???
>899
一瞬何かと思ってビビってしまった(w
広告出ないのが嬉しいねぇ。乙でした。
901894:03/06/23 19:53 ID:T7lSWF3r
>>895
あ、俺タトゥーと入れ墨、同じだと思ってた。
902愛蔵版名無しさん:03/06/23 20:19 ID:???
>898
いややっぱ革等だろう。
あのタフさはハンパじゃねー!
903葛西:03/06/23 20:21 ID:???
しかも哀れでならねェ
いつかおぼれるぜ
止まっちまった回遊魚みてーにな
904坂本:03/06/23 20:22 ID:???
葛西…
905ソソ:03/06/23 20:23 ID:???
カッカッ
てめーの事言ってやがるぜ
906葛西:03/06/23 20:24 ID:???
ちっ
思い出したくもねー
ツラが
チラつきやがるぜ
907愛蔵版名無しさん:03/06/23 21:12 ID:???
>>901
まあ一緒っつーと一緒なんだろうけど、ニュアンスってかイメージが違うなあ、俺の場合。
タトゥーは本場のヤンキー兄ちゃんとかがやってそうなイメージ。
墨は昔ながらの極道のイメージ。
908894:03/06/23 21:25 ID:T7lSWF3r
>>907
なるほど
たしかに葛西は、ノリがいいイメージだからタトゥー。
川島はもう完全に入れ墨のイメージ

話がずれるけど葛西の喧嘩は、喧嘩そのものがスポーツっていうか
ヒップホップ(黒人ダンサー)的。
一方、川島はもう演歌ですよ。
909鳥袋犬:03/06/23 22:41 ID:t3x05RWI
正道館の修学旅行って極東以上に凄そう。
910愛蔵版名無しさん:03/06/23 23:10 ID:???
>>909
多分、参加する奴があまりいないんじゃ・・・
911愛蔵版名無しさん:03/06/24 10:05 ID:8uWM+gs9
納得!
912愛蔵版名無しさん:03/06/24 12:22 ID:???
このマンガの連載当時、ヤンキーは一般にどんなイメージで見られてました?

カメレオンとかだと「ヤンキーなんて時代遅れ、ダサい」的な描写が時々でてくるけど、
このマンガは東京を舞台にしていながら、そういう描写がないんですよね。

薬師寺の髪型なんかヤンキーヤンキーしててスゴイんですけど。
913愛蔵版名無しさん:03/06/24 18:06 ID:NoCy7YDs
>>912
薬師寺は本当にびっくりした・・・
あんな髪型のやつ、田舎にもいねえよって思ったが
作中で特に違和感がなかったのでそのままスルー。
周りのやつも特に何も言っていなかった・・・
914愛蔵版名無しさん:03/06/24 19:55 ID:???
ろくでなしブリーダー
915愛蔵版名無しさん:03/06/24 20:17 ID:Nd7zeOl/
>>913
しかも、和美がいい男って言ってるし
916愛蔵版名無しさん:03/06/24 20:31 ID:???
ろくでなしブロードバンド
917愛蔵版名無しさん:03/06/24 21:47 ID:???
ろくえなしブルース・リー
ろくでなしブルー3
918愛蔵版名無しさん:03/06/24 22:31 ID:???
ろくでなしブリーフィングルーム
919愛蔵版名無しさん:03/06/24 23:16 ID:z3etPVQ7
中学時代の薬師寺の髪型が気になる。
まさか中1やそこらであの髪型だったとは思えないのだが…
高3で久々に会ったときに髪型に関してなんか突っ込み入れなかったのだろうか。
920愛蔵版名無しさん:03/06/24 23:43 ID:uQzqqxna
いや、もしかしたらあれがナチュラルな状態なのかもよ。
起きたときには既にリーゼント。
なにしろ川に落っこちてもとれないんだから…。
921愛蔵版名無しさん:03/06/25 00:02 ID:d+oqAiA4
俺も薬師寺にはビビッた。
葛西の髪型に期待したけど、アレだし。
川島で「オッ」て思ったけど、
サリーがアレ。
基本的にボスキャラは目立つ髪形ってことですな。
なぜか、一番最初に出た鬼塚が
一番現代にも通用する感じ。
922愛蔵版名無しさん:03/06/25 00:39 ID:5/RwcxsA
大橋・無糖・ジョー・政治は、石松をネチネチ虐めていた時点でダメ。
さらに石松が強い事が発覚した途端に態度をコロッと変えている。
(小悪党レベルだが)性格悪すぎ・・・
923愛蔵版名無しさん:03/06/25 04:19 ID:???
千秋とヒロトがいつも話をこじらせる。正直、奴等がいなければ
もっと平和だったに違いない。
924千秋:03/06/25 06:26 ID:Xew3cPj/
誰?俺は変なリーゼントに知り合いはいないぜ。
カッカッカ。
よく見たら本当に薬師寺でやんの。
925愛蔵版名無しさん:03/06/25 08:59 ID:???
ろくでなしフラット3
926588:03/06/25 09:42 ID:???
>>924
ふ・・・ふともも撫で回すくらいなら・・・
927愛蔵版名無しさん:03/06/25 09:43 ID:???
名前に別のスレの番号が・・・。鬱だ。
928愛蔵版名無しさん:03/06/25 12:20 ID:???
ろくでなしフレイム
929愛蔵版名無しさん:03/06/25 13:17 ID:???
ろくでなしフリッパーズギター
930愛蔵版名無しさん:03/06/25 19:02 ID:???
ろくでなしフレーバー
931愛蔵版名無しさん:03/06/25 19:25 ID:???
ろくでなしブルーダイヤ金銀パールプレゼント
932愛蔵版名無しさん:03/06/25 19:33 ID:???
前にろくでなしブリーフってのがあったけど、森田キャラはトランクスが多いような。
作者の趣味か?(w
933愛蔵版名無しさん:03/06/25 21:27 ID:???
高校生だとトランクスが殆どだべよ?
934愛蔵版名無しさん:03/06/25 22:47 ID:uZc4jcAO
>>922
帝拳って主人公高校だけど、やっぱ性格悪いとこがリアルだね。
誠二とか弱いんだけどデカイ顔してるの多いね。まあ
がんばって見せ場作ってるとこもあるけど。
935愛蔵版名無しさん:03/06/25 23:22 ID:???
原田登場の時の勝嗣らなんか完全にドキュソだもんな
936愛蔵版名無しさん:03/06/25 23:48 ID:???
>>932

まさかブリーフなのかよ、てめーわ?
937勝嗣:03/06/25 23:59 ID:???
てめぇ、
気にいらねぇんだよ
938愛蔵版名無しさん:03/06/26 00:03 ID:???
とりあえず盗みをしないだけDQNとしては上出来といえる。
トグチ兄弟は微妙だが・・・

まぁ漫画で窃盗主人公なんて洒落にならないしな。
939千秋:03/06/26 00:03 ID:eOwNDhgs
安心しな
一度にレイプ出来るのも
3人までが限度だ
940愛蔵版名無しさん:03/06/26 00:15 ID:???
主人公サイドにはドキュンって程酷いのはいないよな。初期に応援団のデブがカツアゲしてたくらいで。
941千秋:03/06/26 00:19 ID:eOwNDhgs
なんやコラ
番格やろ?
ちんちんついとるんやろ
942愛蔵版名無しさん:03/06/26 00:46 ID:ENPR5XLe
大場ヒロト→大馬鹿ヒロト

・・・。こういう意味でつけたわけじゃないよね。
943愛蔵版名無しさん:03/06/26 12:46 ID:???
>>940
小兵次Tシャツ売りつけようとしていたトグチ兄弟は
ドキュン丸出しだった。
でもあれは前田のためだからいいのか?
944愛蔵版名無しさん:03/06/27 00:01 ID:jF3aAq0D
>>921
でも渋谷と鬼塚ってほんとマッチしてるよ。

でもなぜか吉祥寺と前田ってのがイメージできないな。
ってゆうか吉祥寺にマッチするのが見当たらないけどね。
945愛蔵版名無しさん:03/06/27 00:43 ID:???
前スレ
ろくでなしブルースを語っちゃられ!part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1051713821/

ろくでなしBLUES part10
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1047894035/
ろくでなしBLUES part9
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1043/10437/1043738709.html
ろくでなしBLUES part7
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1039/10397/1039773460.html
ろくでなしブルースを語っちゃられ!2 (part6)
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1033/10332/1033219425.html
ろくでなしBLUES part5
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1032/10325/1032590456.html
ろくでなしBLUES part4
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1029/10297/1029784053.html
ろくでなしBLUESを語っちゃられ
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1020/10205/1020509799.html
ろくでなしBLUES part3
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1022/10226/1022666278.html
ろくでなしBLUES part2
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1006/10068/1006819996.html
ろくでなしBLUES part1
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1003/10038/1003808160.html

ろくでなしBLUES -2ch-
http://www.goodkey.net/~blues2/
ろくでなしBLUES@8MARU1
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1031278230/
946愛蔵版名無しさん:03/06/27 07:06 ID:???
ファミコンのろくブル
薬師寺編で終わりやん
947愛蔵版名無しさん:03/06/27 11:58 ID:???
>>945
乙!もう950目前なんだな。早いもんだ。
で、次はpart11なわけ?
948愛蔵版名無しさん:03/06/27 17:11 ID:???
Part12じゃない?つーかタイトル統一しようよ
949鬼塚:03/06/27 20:03 ID:???
俺はもうだめだ…
次スレは頼んだぜ……
950愛蔵版名無しさん:03/06/28 03:15 ID:???
>>946
小兵次で薬師寺倒せるから許しとけ
951千秋:03/06/28 18:50 ID:pB8QqB+Z
>949
あほう
裏切りと千人切りは紙一重や
952大柄蔵入:03/06/28 20:53 ID:F/woh4E7
薬師寺編って短かったんだな
953愛蔵版名無しさん:03/06/28 21:24 ID:???
次スレはPart10が埋まった後に立てよ
あと、>>980以降がいいな
954愛蔵版名無しさん:03/06/29 09:47 ID:Wc1mKsoH
Part10ってまだ落ちてなかったのか。
確かにマターリ進行してるからそう急ぐこともないわな。
955愛蔵版名無しさん:03/06/29 10:39 ID:???
ろくでなしブリリアントグリーン
956愛蔵版名無しさん:03/06/29 15:29 ID:???
ろくでなしプ(´,_ゝ`) ルース
957愛蔵版名無しさん:03/06/29 23:03 ID:mDxhpKhL
小兵二って小遣いいくらくらいもらってるんだ?
958米痔:03/06/29 23:06 ID:???
金持ちなのは親だ!オレじゃねーという発言から推測するに、
月10,000程度だと思われる。
959愛蔵版名無しさん
島袋って終盤は米商の人間だと八尋としかつるんでないけど、
やっぱ留年したからつるむの嫌になったのかな?
赤城と一緒にいる時間が多そうだったし・・・。