ろくでなしBLUES part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
2 ゜д゜)、ペッ!!:02/09/21 15:41 ID:???
 
3 ゜д゜)、ペッ!! :02/09/21 15:45 ID:???
 
4愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:47 ID:???
5愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:49 ID:00EGMUfr
これ程長く愛されてる作品など、そうは見掛けない
6愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:51 ID:???
読み直して思ったんだが、やっぱ鬼塚が特に長身とは思えなかったな〜
四天王の身長殆ど同じだよ
7愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:55 ID:???
石松、上山、輪島は2mジャストくらいかな
8愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:57 ID:???
浜田を途中退場させる必要があったのか疑問だ。
9愛蔵版名無しさん:02/09/21 16:59 ID:???
そうそう登場人物を殺せないろくでなしでは、
主要人物とのああいう形の別れが山場としていくつか必要なのでは。
10愛蔵版名無しさん:02/09/21 17:03 ID:???
格闘技経験なんか特にない鬼塚があんなに強い理由を体格のおかげということにしておきたかったんじゃないのかね。
11愛蔵版名無しさん:02/09/21 17:38 ID:???
修学旅行で中島を脅す前田がすごく不細工だ
12愛蔵版名無しさん:02/09/21 18:04 ID:4/elKtrC
千秋も時折不細工
13愛蔵版名無しさん:02/09/21 18:08 ID:VIksIeX8
さすがに2mは無かろう。。。怖いよ。。。
14愛蔵版名無しさん:02/09/21 18:15 ID:???
でも輪島ってでかすぎてホテル推薦してもらえなかったんだから
怖いくらいデカイんじゃない?
15愛蔵版名無しさん:02/09/21 18:24 ID:E2Q6Gfth
千秋はいつも不細工
16愛蔵版名無しさん:02/09/21 18:55 ID:???
千秋とかスラムダンクの晴子とかってみんな嫌いって言うけど
実際いたら一番もてるタイプだと思う。
なんかあーいう子を可愛いって言うのはダサいって風潮あるからか知らないけど人気無いね。
17愛蔵版名無しさん:02/09/21 19:44 ID:???
まあ無難な所ではあるな。
しかしこのスレの住人的には和美とかあやこ先輩のほうが受けがいいのは
確かな所でその差異は一体どこから来るのだろうか。
18愛蔵版名無しさん:02/09/22 14:21 ID:nDDYZETm
千秋はねえ、前田君が葛西にボコラレル場面を読むのがスゴク嬉しいんだよ。
19愛蔵版名無しさん:02/09/22 14:52 ID:???
>9そうそう登場人物を殺せないろくでなしでは、
主要人物とのああいう形の別れが山場としていくつか必要なのでは。


もっと現実味を帯びたヤンキー漫画にするためには登場人物を何人か殺す必要があるな。
鬼塚→昔族を潰した時に相手のリーダーを金属バットで殴り殺すが、相手が複数で武装していたために過剰防衛で済む。
ヤッくん→葛西にアバラを折られた上に川に捨てられて溺死。
ヒロト→ケージの蹴りで電車に跳ねられて木っ端微塵。
20愛蔵版名無しさん:02/09/22 15:26 ID:???
大尊→アイアンクローで泡吹き痙攣
ヒロト→電車の前に海老原に校舎から落とされ死亡
かつじ→禿に悩み引きこもり、掲示板荒らし。
21愛蔵版名無しさん:02/09/22 16:37 ID:FbJ35/+s
白井って何巻で出てくるの?
22愛蔵版名無しさん:02/09/22 16:51 ID:9gTuGUOR
リアタイ時に2ちゃんがあったら、
「太尊のライトクロスの特訓を真似したヤシの数→」
ってスレが出来ていたと思う。
23愛蔵版名無しさん:02/09/22 18:14 ID:AVd7YUK6
>21
40−42巻だ
ついでにぶるーちゅFINALの中島が前田たちを引っかける話はおちはよくある話だが
それを中島がやるというところがよかった。
24愛蔵版名無しさん:02/09/22 19:35 ID:???
「今週号のろくでなしを見て地面に10円玉をおいてアッパーの練習した奴の数→」
ってのもありそうだな。
25愛蔵版名無しさん:02/09/22 19:39 ID:gtGG2y8o
葛西との初対決で、中央線から太尊がボコラレテるのを
確認出来た千秋の動体視力は神。
26愛蔵版名無しさん:02/09/22 20:02 ID:Bsy/AR2n
処女には見えるんだよ。
27愛蔵版名無しさん:02/09/22 21:30 ID:JA3Van/8
四天王と川島と渡嘉敷の6人で白井をやっつけてほしい。
まず鬼塚が白井の顔にパンチ30発で両ほほ骨骨折。
薬師寺の間接技で白井の両肩骨折。
前田のアッパー10連発で白井の顎破壊。
葛西のあばら折りで白井のあばら10本骨折。
十貸鬼のけりで白井の両足骨折。
最後は川島の両手アイアンクロー1時間で白井の頭蓋骨粉砕。
28愛蔵版名無しさん:02/09/22 21:53 ID:???
>>18
確かにあの場面は興奮する。勃起した。
昔からヒーローヒロインがやられるシーンが俺は大好きだった。
29愛蔵版名無しさん:02/09/22 22:27 ID:Xdz8UGP0
>>27
ワラタ
30字伏:02/09/22 22:28 ID:bCUrwFxa
輪島たちの卒業式前の、成吉の試合の時の前田に対する千秋の態度が冷たい。
31愛蔵版名無しさん:02/09/22 22:35 ID:???
>>27
死ぬって…

最後が一番ワロタ
32愛蔵版名無しさん:02/09/22 22:56 ID:AOX/iJN5
葛西に攻撃された島袋&八尋の回復が、やたら早い気がする。
33愛蔵版名無しさん:02/09/22 23:37 ID:???
>>32
殴られ慣れてるから復活が早いんだよ。
やれれ役の特権。
34愛蔵版名無しさん:02/09/22 23:42 ID:81WIa1aK
>>32
川島に殴られた極東のザコも次の日は綺麗に治ってる。
北斗の拳のアシをやってたのでその辺は大らかだったと思われる
35  :02/09/23 00:48 ID:c/KAffLY
鬼塚だけはケガの治りが遅い・・・
36愛蔵版名無しさん:02/09/23 01:22 ID:873Il5Mw
前スレ達で何度となく繰り広げられた‘四天王内薬師寺弱い説‘で
(アホ蹴り、回復が遅い、お笑い要員など等)
誰かが薬師寺はむやみに喧嘩しない〜って書いてあるのを見て
フと思い出したんだが、空手の有段者って警察にマークされてるん
だってね。空手の協会が申告するのかどーだかは知らんけど
空手の有段者はそれ故に喧嘩をして警察に事情聴取されると自己防衛でも
素人相手だと加害者になるらしい。どうがんばってもなるらしい。
だから防戦一方なんだとさ(車事故で歩行者が赤信号で渡ってても
運転手が加害者になるみたいな)
薬師寺は多分、いや当然有段者だろうから以上の理由であまり喧嘩しない
のかなぁと思った。
そんな自分は葛西ファン。
37愛蔵版名無しさん:02/09/23 01:23 ID:873Il5Mw
↑自己防衛=正当防衛でした。
スマソ
38愛蔵版名無しさん:02/09/23 02:12 ID:0pu9ws+F
薬師寺は弱い。そういう描写が多い。
俺は作者を恨むぞ。
39愛蔵版名無しさん:02/09/23 02:16 ID:???
もしろくでなしがマガジンで連載されていたら
セリフ回しとかはどんな感じになっていただろうか?
40愛蔵版名無しさん:02/09/23 03:11 ID:???
>>36
それは戦後のまだ治安が悪かったころ、空手の有段者にケンカをさせないように警察が広めたデマです。

空手家というのはボクサーと違ってライセンスがあるわけではないし、それを使って金を稼いでるわけじゃない
(K-1選手はプロだから除外)ので一般人が犯したのと同等の罪しか負いません。
41愛蔵版名無しさん:02/09/23 10:48 ID:1el2wFeZ
浅草戦は吉祥寺の参戦人数も少なかったし、その前の渋谷戦と比べても
なんか見劣りするんだよね、個人的に。
42愛蔵版名無しさん:02/09/23 10:50 ID:???
そうだったのか。
43愛蔵版名無しさん:02/09/23 11:08 ID:Hnxeq7dt
基本的に薬師寺は喧嘩よりスポーツタイプだと思ってる。
アマボクシングでポイント判定だと力発揮するだろ。
44愛蔵版名無しさん:02/09/23 12:19 ID:???
>>43
そんなヤツが四天王扱いされるか。
ヤっくんは強いって。
45愛蔵版名無しさん:02/09/23 12:50 ID:3S9INlcc
>>44
薬師寺に負けた六車が、大袈裟に薬師寺の強さを噂にしただけだったり(w
46愛蔵版名無しさん:02/09/23 14:00 ID:???
薬師寺が強いのは事実
まあ確かに葛西や鬼塚と比べて迫力不足ってのはあるけどな
別にそれはそれでいいんじゃん、それがあいつのポジションなんだから
47愛蔵版名無しさん:02/09/23 14:47 ID:TQrOJdZS
薬師寺よりトカちゃんの方が強い気がする
48愛蔵版名無しさん:02/09/23 14:50 ID:gOCK222R
薬師寺は弱い。
勘弁してくれ…
 勘弁してくれ…
  勘弁してくれ…
   勘弁してくれ…
49愛蔵版名無しさん:02/09/23 15:07 ID:7JCDhY1r
つーことは鬼塚も弱いことになると思うんだが
二人の間に決定的な差ないやんけ
50愛蔵版名無しさん:02/09/23 15:38 ID:4POPtmHb
>>49
ま、あんまムキになるもんでもないって。半分ネタだ。
3人で150人やったのは事実なんだしさ。
51愛蔵版名無しさん:02/09/23 15:55 ID:G4aP5y2R
四天王ってネーミングは、ちょっとダサいね。
せめて死天王にして欲しかった.
52愛蔵版名無しさん:02/09/23 16:04 ID:???
>>50
?ムキになんかなってないぞ、別に特別薬師寺が好きなわけじゃないし。
たださ、いつも気になってたんだよ、よく鬼塚>>薬師寺とか言う奴いるけど
あの二人決定的な差ってないじゃん。まあ何となく鬼塚の方が強そうってのは同意だけど。
しょせんイメージだからさ。それだけで弱いだの強いだの言うのも何だかなあと。

>>51
男塾かよ(w
53愛蔵版名無しさん:02/09/23 16:51 ID:4POPtmHb
>>52
まあそうかもな。
前に誰かが言ってたふぁ薬師寺は空手やってるだけに3人の中では
一番成長する可能性あるだろうな。
前田と同じであんまり練習してなさそうだが。ま、これは単なる妄想だけどな。
54愛蔵版名無しさん:02/09/23 16:52 ID:???
言ってたふぁって何だろう・・・鬱
55愛蔵版名無しさん:02/09/23 16:55 ID:873Il5Mw
そうか、デマだったのか。
知り合いの50代の自衛隊の人から聞いたから
そうなんだと思いこんでた。
ありがとう!>40
・・・じゃ薬師寺は結局のところどうなんだろ?
56愛蔵版名無しさん:02/09/23 18:16 ID:???
そもそも薬師寺は空手家のくせに細すぎる。
空手家はかなりウェイトトレーニングに重きを置いている。
57愛蔵版名無しさん:02/09/23 18:44 ID:smEPhT+/
薬師寺があまり強く見えないのは、吉祥寺で奴にボコられたのがいない
からでは?(ヒロトもすぐに回復してたし)
58  :02/09/23 19:14 ID:SgTMN61L
薬師寺が鬼塚より弱そうに見えるのは
最初からあまり凶暴でも好戦的でもなかった。
(鬼塚は見るからに危ないキャラだった)
葛西にボコボコにやられるところが描かれた。
(鬼塚は話だけでやられるシーンはなし)
川島編ではギャグ担当。
(鬼塚は渋く人格者っぽい描かれ方)
最後のタイマンでも梅津に苦戦。
(鬼塚は畑山に圧勝)
でも梅津の方が畑山より強いだろうし、
ちょっとお馬鹿だから弱いということでもないし、
葛西に歯が立たなかったのはお互い様だし、
ホントにイメージだけで損してるな。
59愛蔵版名無しさん:02/09/23 19:26 ID:o5hluOCw
なるほどな。
そういや同じように葛西にやられたとは言っても、
アバラに一撃くらったところで「勘弁してくれ」の薬師寺と、
決してマイッタせずに最終的に7本(+腕1本)折られた鬼塚。
このへんの違いもイメージに影響してるかもな。
60愛蔵版名無しさん:02/09/23 19:27 ID:M9EFS/O0
薬師寺は軟派っぽく見えるのも損してる。
61愛蔵版名無しさん:02/09/23 20:08 ID:???
前田>葛西>川島>鬼塚>薬師寺>島袋>サリー

まあこんなとこだろ。
62愛蔵版名無しさん:02/09/23 20:21 ID:???
俺も薬師寺はスポーツとか競技格闘技のほうが力を発揮するタイプだとは思う。
だって彼の戦い方は綺麗過ぎる。タイソンが葛西に勝った時のような泥臭いケンカは
たぶん薬師寺にはできない。性格的にもああこら勝てんわと感じたらすぐ負けを認めそう。
たいそんとの時もそうだったし。鬼塚は動けなくなるまで戦い続けるタイプって言うことで
たぶん薬師寺と鬼塚がやっても勝つのは鬼塚じゃないかな。
63愛蔵版名無しさん:02/09/23 20:32 ID:DLor2FCm
あいての攻撃を避ける能力は葛西が一番
64愛蔵版名無しさん:02/09/23 20:56 ID:???
↓ウンコが主食の奴
65愛蔵版名無しさん:02/09/23 21:00 ID:???
          _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)_      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \_―― ̄ ̄::::::::::\   <  糞スレやね
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)    \_________
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
66愛蔵版名無しさん:02/09/23 22:38 ID:873Il5Mw
くそがッ!
67愛蔵版名無しさん:02/09/23 22:44 ID:I7dnXasI
鬼塚は昔の自分をクソ呼ばわりしていた。

葛西編では気持ち悪いくらい仲間と仲良しになってたが、
一体何があったのか?
68愛蔵版名無しさん:02/09/23 23:02 ID:rjw49Lc5
>67
前田との戦いで仲間の大切さがわかったんだよ。
それまでいじめてた小太郎からハンカチ渡されて
泣いてただろう。
69>61:02/09/23 23:41 ID:w2Q8Aj8J
俺はこう思う。
川島=葛西>>鬼塚>太尊>渡嘉敷≧薬師寺>辰吉=サリー
まあこんな感じちゃうやろか?
太尊と鬼塚の闘い、原作読んだら鬼塚の方が強いって。
渡嘉敷は薬師寺より強そう。
あと、上山とか石松とかがどの辺来るのかは判らん。
70愛蔵版名無しさん:02/09/23 23:46 ID:b4dOKaBy
石松っていまいち強さ不明だよな。
個人的には石松≧海老原じゃないかと思ってるんだけど。
71愛蔵版名無しさん:02/09/24 00:03 ID:RoZb2JnA
石松は才能的には四天王に入れると思う。まあ性格が喧嘩向きじゃないから

俺は薬師寺が一番感情移入できてすきだな。ギャグキャラも含めて。
前田はどうもイマイチ感情移入できないな。自分がリーダーで一番じゃない
と気がすまないし。ってゆうか帝拳のやつらが前田を神聖化しすぎ。

薬師寺は喧嘩ものより、スポーツか恋愛マンガででてほしいタイプだな。
主人公じゃなくてもいいから。
72愛蔵版名無しさん:02/09/24 00:09 ID:ZMbVVx+K
大体、太尊は葛西に負けてんだよ。緒戦で。
こいつ一人だけアバラ折られずに助かってやんの。
坂本に止められなかったらあれで終わりやん。
73愛蔵版名無しさん:02/09/24 00:28 ID:???
川島や鬼塚にもやられそうになってた気がする。
確かにタイソンは最強じゃないかも
74愛蔵版名無しさん:02/09/24 00:36 ID:RoZb2JnA
年齢はおいといて芸能人であてはめると
前田→長瀬智也  鬼塚→岸谷五郎(リターナー見た人はわかる)
葛西→江口洋介  薬師寺→国分太一
原田→キムタク  ヒロト→V6の三宅  海老原→V6の岡田
石松→三塀    輪島→パパイヤ鈴木  トグチ弟→V6の森田
八尋→タッキー  島袋→松村      川島→長渕強
75愛蔵版名無しさん:02/09/24 02:49 ID:7kkjoKR3
太尊は話が進むごとに強くなってるのではなかろうか
後期の太尊は初期の頃に比べて段違いに強くなってると思う
まぁ鬼塚編から川島編まではそんなに時は経ってないけどね。
川島戦に至っては戦闘中に強くなってるように感じる。
76愛蔵版名無しさん:02/09/24 03:23 ID:MCQrbpLH
>>74
無茶苦茶やな
77愛蔵版名無しさん:02/09/24 03:32 ID:???
>>74
最悪だな
78愛蔵版名無しさん:02/09/24 03:41 ID:???
しょせん漫画
79愛蔵版名無しさん:02/09/24 03:53 ID:Hc+sBcCJ
葛西ってなんか格闘技やってんのかな
レスラーの技とかも使うし
ライトクロスも使えるし
80愛蔵版名無しさん:02/09/24 03:54 ID:MCQrbpLH
最初強かった海老原は弱体化した。
81愛蔵版名無しさん:02/09/24 04:27 ID:???
>>75
同意。
少なくともスクリューフックの有無だけで
鬼塚戦時の太尊<薬師寺戦時の太尊
は確実だし。
太尊戦での薬師寺も、フルコース食らわした直後に黙って見てないで
葛西みたいに腹にストンピングかましてれば勝ってたのになぁ。
82 :02/09/24 05:46 ID:???
鬼塚と薬師寺なら鬼塚の方がかなり強いと思うな。
 
俺の中では
葛西≧川島>>鬼塚>太尊>>渡嘉敷>場呉>薬師寺≧上山>勉三>鶴田≧輪島≧島袋≧石松>海老原〓八尋
83愛蔵版名無しさん:02/09/24 05:55 ID:???
日本読めない人って可哀相・・・
84愛蔵版名無しさん:02/09/24 07:26 ID:???
確かにここまでくると頭悪そうに見える
85愛蔵版名無しさん:02/09/24 09:06 ID:???
う〜む、確かに千秋萌えんな。でもそれって漫画のキャラとしてだと思う。
誰かが言ってたみたいに現実にいたら俺多分惚れると思う。
86愛蔵版名無しさん:02/09/24 10:48 ID:OYgmUCgi
薬師寺ってほかの四天王と違って強さや喧嘩の勝ち負けにこだわりがなさそう。
格闘能力は一番でも、執着心がなさ過ぎるから勝負強さは無いかだろうな。
何をもって強さとするかで、薬師寺への評価は変わりそうだ。
87愛蔵版名無しさん:02/09/24 12:47 ID:MIlKAoh+
フルコースて殴って蹴るだけだったっけ?
88愛蔵版名無しさん:02/09/24 12:56 ID:OYgmUCgi
飯田ってどんどん弱くなってねえか?
最後は吾郎たちと一緒のその他大勢になってたし。
初登場のときは強そうだったのにね。
89愛蔵版名無しさん:02/09/24 13:34 ID:???
>>88
辰吉は別とすれば、最初は畑山と飯田が同格でNO.2クラスっぽかったよな。
90愛蔵版名無しさん:02/09/24 16:51 ID:Snd72Hia
飯田対鬼塚の後、鬼塚の顔が少しへこんでたよ。四天王にやられっぱなしに
ならなかったって事は、それなりに強いんじゃないの。
極東が一番人材が豊富なのかな?川島・辰吉・鷹橋・梅津・畑山・飯田の
こいつらだけで、帝拳高校には勝てると思う.
91愛蔵版名無しさん:02/09/24 16:57 ID:???
>>90
単純に数えるなよ。辰吉と川島は共闘しねーんだし。
まあでも確かに粒は揃ってるな。150人動員できるのもデカイ。
92愛蔵版名無しさん:02/09/24 18:38 ID:rDqplfz3
>>74
ジャニで固めんのはなんか納得いかない
川島=長渕剛は禿同
八尋はデビュー当時の福山雅治の面影があるような…
あと個人的に、最近氣志團の團長が薬師寺に見えて(以下略
93愛蔵版名無しさん:02/09/24 19:41 ID:???
葛西=マイケル富岡
94愛蔵版名無しさん:02/09/24 19:43 ID:TASfkZfS
薬師寺=カールスモーキー石井
95愛蔵版名無しさん:02/09/24 20:03 ID:???
竹原=竹原
96愛蔵版名無しさん:02/09/24 20:05 ID:???
糞スレだな
97愛蔵版名無しさん:02/09/24 20:36 ID:???
>>94
それはいいかも。
98愛蔵版名無しさん:02/09/24 20:59 ID:AlYk5e5f
>>88
勝・米を同時にキックしてたな飯田は。
あんなんありか?

むかつくキャラだったが鬼塚や川島に
何発も殴られるのを見てワロタ

>>74
君にはツッコミどころ満載だが江口洋介は飯田だろ。
と思ったが芸名そのものがほかのマンガのキャラという罠
99愛蔵版名無しさん:02/09/24 22:30 ID:???
オイオイ、長渕剛は正道館・西島だろう
勉三さんだけど
100愛蔵版名無しさん:02/09/24 22:42 ID:uyn/k4Dp
成吉復帰戦二度目。
前田に対する千秋の態度が冷たい。
101愛蔵版名無しさん:02/09/24 23:15 ID:???
島袋はどんどん弱くなってく
最初のほうは前田と互角だったのに
102愛蔵版名無しさん:02/09/24 23:23 ID:???
島袋が弱くなったのではなく前田が強くなったのだと思う
103愛蔵版名無しさん:02/09/24 23:27 ID:???
島袋は辰吉に一発でやられた
104愛蔵版名無しさん:02/09/24 23:51 ID:???
しかしそれでも前田とやればやっぱり互角になるだろうと思う
105愛蔵版名無しさん:02/09/25 00:09 ID:kkelfRzp
>>99
それは自称長渕
106愛蔵版名無しさん:02/09/25 00:14 ID:kkelfRzp
坂本=ミスチルの桜井
リンちゃん=戸田
107愛蔵版名無しさん:02/09/25 00:27 ID:kkelfRzp
須原=チビの石井(名前知らないけどなんかMPVとかゆうジュース
のコマーシャルで女の子に投げ飛ばされた)

108愛蔵版名無しさん:02/09/25 01:23 ID:???
>>107
アリキリな。
109愛蔵版名無しさん:02/09/25 03:13 ID:???
>勝・米を同時にキックしてたな飯田は
あれを見てその後の飯田の華々しい活躍を期待していたんだが・・・
110愛蔵版名無しさん:02/09/25 05:28 ID:???
飯田と薬師寺は同じくらいの強さと見る
111愛蔵版名無しさん:02/09/25 07:09 ID:???
必死だな(藁
112愛蔵版名無しさん:02/09/25 07:49 ID:wVSId32r
鬼塚=押尾学
薬師寺=坂口憲二
葛西=松岡昌弘(TOKIO)
11388:02/09/25 09:08 ID://FhG/TE
>>89
そうだね。飯田は初登場のときポジション的には亀や須原。
ファイトスタイルは海老原って感じだったのにね。

話は変わるけど、島袋って強いよ。
前田が手も足も出なかったレナードをあっさり投げてるし。
辰吉に負けた?踵落としって技を知らなかったんだろ?
鬼塚に負けた?二階から落とされたダメージが残ってたんだろ?
葛西に負けた?場所が狭かったんだろ?
114愛蔵版名無しさん:02/09/25 11:58 ID:DWZzjYwS
>99
確かに、西島は長渕意識しているてリンに言われているし、サングラスがとれたあと
の顔は長渕に似ていたような・・。
115愛蔵版名無しさん:02/09/25 12:39 ID:???
リンって、なんでリンっていう呼称なの?
116愛蔵版名無しさん:02/09/25 12:45 ID://FhG/TE
鬼塚のトコのナンバー2は上山。
薬師寺のトコのナンバー2は鶴田。
じゃあ、葛西のトコのナンバー2は誰だろ?
坂本?勉三?リンちゃん?
117愛蔵版名無しさん:02/09/25 13:25 ID:a0Z3U7VL
>>116
前田のとこのナンバー2は?
118愛蔵版名無しさん:02/09/25 13:36 ID:H4d9YLFY
喧嘩の強さは分からないが、格は坂本
が一番上だろうね。葛西と対等に話せるのは
坂本だけ。
119愛蔵版名無しさん:02/09/25 14:15 ID:nvVoc+9z
>>117
輪島。ただし出てこないので
海老原。
120愛蔵版名無しさん:02/09/25 18:29 ID:FtPJm0QM
だけど前田との戦いの後の葛西には
坂本のほかにもため口聞いてるやつがいた
じっさい葛西は根はいいやつ
121愛蔵版名無しさん:02/09/25 18:29 ID:nDeNqQO1
( ´∀`)<掲示板作りますた。暇なら遊んでいってくれ


41ちゃんねる
http://bbs.cside.com/
122愛蔵版名無しさん:02/09/25 18:33 ID:KHiHsn2R
リンは葛西に対してタメ口になってたけど
西島はいまだに敬語でしゃべってそうだな
123愛蔵版名無しさん:02/09/25 19:43 ID:kkelfRzp
須原のほうがすごいよ。以前は恐怖の帝王鬼塚だったのに
いくら改正したからって。
軽く冗談じみて「アホちゃうわい」っておまえそれ変わりすぎだよ。須原
124愛蔵版名無しさん:02/09/25 19:46 ID:PyrDhw+h
それ俺も思った
125愛蔵版名無しさん:02/09/25 20:05 ID:???
頬を膨らます千秋は不細工すぎる。
126愛蔵版名無しさん:02/09/25 20:17 ID:kkelfRzp
初期の千秋はもう考えられないくらいブサイク。
127愛蔵版名無しさん:02/09/25 20:38 ID:???
浅草のトップは実は鶴田
128愛蔵版名無しさん:02/09/25 21:08 ID:???
初期の千秋=カオサイ
129愛蔵版名無しさん:02/09/25 21:34 ID:???
ジョー=昭英
130愛蔵版名無しさん:02/09/25 21:45 ID:???
須原は更正前の鬼塚にケリ入れたから偉い。
131愛蔵版名無しさん:02/09/25 21:47 ID:???
>>115
林と書いてリンと読むアジア系の人がいるらしいのでひょっとして・・・
132愛蔵版名無しさん:02/09/26 01:17 ID:bpW5n09Z
じつは淋病に由来するらしい。
133愛蔵版名無しさん:02/09/26 01:29 ID:???
淋病って鼻が落ちるんだっけ?
でも、鼻が落ちるってどういう状態なんだろう・・・
134愛蔵版名無しさん:02/09/26 01:57 ID:???
135愛蔵版名無しさん:02/09/26 09:23 ID:bfQPURWy
>>133
それって梅毒だと思う
136愛蔵版名無しさん:02/09/26 09:59 ID:bfQPURWy
リンちゃんがもう少し性格悪くて頭が良かったら、畑山みたいなことしてたんだろうか?
137愛蔵版名無しさん:02/09/26 10:07 ID:???
リンって、変わり身がすごいな。
川島編だと、

「葛西はひっこんでろ」

…だもんね…。
138愛蔵版名無しさん:02/09/26 10:26 ID:???
畑山も相当頭悪いと思うが
139愛蔵版名無しさん:02/09/26 10:49 ID:???
>>137
須原にも同じことが言えるよな。
葛西も鬼塚も前田戦の後、よっぽど丸くなったんだろうな。
140愛蔵版名無しさん:02/09/26 12:02 ID:LmGGlOkM
誰も見てないトコロでボコってんだよ。
141愛蔵版名無しさん:02/09/26 13:16 ID:???
>>139
須原は関西弁だから深い意味は無いんだけど、会話内に「アホ」とか
混じってるもんね。
142愛蔵版名無しさん:02/09/26 17:16 ID:FH9gJAG2
この漫画の作者って昔関西に住んでいたのかな?
俺も関西に住んでいるが、関西弁の使い方が他の漫画に比べてうまいと思う.
関西出身以外の作者だと、なんじゃコリャっていうのがかなりある.
アニメだと速攻で分かる.
143愛蔵版名無しさん:02/09/26 18:45 ID:???
出身が滋賀だってことを聞いたことがあるようなないような
144愛蔵版名無しさん:02/09/26 20:16 ID:oGqo4kNx
なんか前田って金八みたいだな。
ああゆうのが総理になったら国民が洗脳されるのか?
145愛蔵版名無しさん:02/09/26 20:25 ID:???
俺は葛西と川島が戦わないでよかったと思う。
ストーリー上どうしても葛西がぼろくそに
やられてしまうことになるから。
インフレにもなるし。
146愛蔵版名無しさん:02/09/26 20:58 ID:???
仕事中に思い出し笑いして困った。

「裸で薬師丸ひろこのモノマネやれや」

「なにぃ!? 今年、阪神、何位やおもてんねん!」
147愛蔵版名無しさん:02/09/26 21:00 ID:???
>>145
おれはそうならないと思うけどね
あそこで葛西が前田にゆずらなくても
葛西なら前田みたいにぼろぼろにならずにやれたと思うね
148愛蔵版名無しさん:02/09/26 21:25 ID:uOXPqL+J
>>146
♪さよなら〜は わか〜れのォ ことばァじゃなくぅて〜
149愛蔵版名無しさん:02/09/26 23:40 ID:???
>>147
それだと、前田の存在価値が…
やっぱり、主人公特権てやつで
葛西は川島に勝てなかったと
思うよ、実際に対戦した場合。
150愛蔵版名無しさん:02/09/27 00:13 ID:???
>>149
まあそうなるだろうなあ。
151愛蔵版名無しさん:02/09/27 02:34 ID:MUtqcnnX
三迫高校が帝拳に殴り込みしたとこが一番もえた。
あれ実際にやったらけっこう凄いニュースになると思う。
152愛蔵版名無しさん:02/09/27 06:35 ID:???
タバコくわえながら「いつでもいいぜ」とか余裕こいてたら秒殺されるに一票。
葛西VS川島
153愛蔵版名無しさん:02/09/27 17:32 ID:???
葛西のパイルドライバーによって頭蓋骨粉砕骨折に一票。
葛西対川島
154愛蔵版名無しさん:02/09/27 20:01 ID:???
鬼塚はコート着ながらだと動きにくくないのかな
155愛蔵版名無しさん:02/09/27 20:01 ID:???
葛西のファッションは腹が冷えそうだ
156愛蔵版名無しさん:02/09/28 00:41 ID:???
畑中と平中がなんで試合をしたのか不思議だ。
平中は前田よりガタイがいいから少なくともウェルターはあるのに。

平中も前田みたいに無理な減量をしたのか?

あと赤城や平中と戦ってたころの前田は肩幅がプロレスラーくらいある。
ま、この頃は登場人物はみんな全般的にごつい体格として描かれてるが。
157愛蔵版名無しさん:02/09/28 02:09 ID:gV20X5Bt
なんかこう野球に例えると、前田は無理やり4番にしてる気がする。
川島編だと、3番葛西、4番前田。
野球でも最強が3番で4番は目立つ人ってパターンは多いが。
3番王、4番長島
3番バース、4番賭負
4番清原、5番デストラーデ 5番最強
3番ローズ 4番中村
158愛蔵版名無しさん:02/09/28 03:10 ID:???
>>157
まぁ野球に例える意味が良く分からんがな。
159愛蔵版名無しさん:02/09/28 04:37 ID:???
大橋は一発で前田をノバシた男。大橋が本気になったら薬師寺程度なら勝てるな
160愛蔵版名無しさん:02/09/28 09:54 ID:???
ろくでなしを北斗キャラに例えると
前田  =ケンシロウ
鬼塚  =シン
薬師寺=ジュウザ
川島  =ラオウ
サリー =ボルゲorジャギ

もちろん上山=ハート
161愛蔵版名無しさん:02/09/28 11:24 ID:dv0wtunz
千秋が沼田を殴って退学したのは泣けた
162愛蔵版名無しさん:02/09/28 12:45 ID:???
>>160
それに例えるのはまぁ納得。
163愛蔵版名無しさん:02/09/28 13:19 ID:???
>>160
出た時期を合わせると

ラオウ=葛西
カイオウ=川島

の方が良いかと。
どっちが強いかでファンが揉めるのまで同じだし。
164愛蔵版名無しさん:02/09/28 13:26 ID:???
千秋もホテルボーイなれなかったからってトラック野朗になることないのにな。
165愛蔵版名無しさん:02/09/28 15:09 ID:???
つまんね
166愛蔵版名無しさん:02/09/28 18:51 ID:OrWLYcEc
葛西は強いよ
だって鷹橋予想以上の葛西の強さに
驚いてたじゃん
葛西の裏拳でよろけたとこにエルボーのところで
167 :02/09/28 19:21 ID:???
頭の悪さは太尊と小平次どっちが上だろう。
168愛蔵版名無しさん:02/09/28 21:09 ID:???
初期のたいそんの頭の悪さはジャンプの中でも際立ってたが、あとからなんか普通っぽくなったしね。
169愛蔵版名無しさん:02/09/28 22:23 ID:???
>>160>>163
ハマり過ぎなんだが・・・
170愛蔵版名無しさん:02/09/28 22:27 ID:3V9A0ea2
鬼塚の顔のモデルは連載時に人気があった光ゲンジの諸星?
171160:02/09/28 22:56 ID:???
補足
ヒロト=バット
畑山=ファルコ
石松=フドウ
葛西=サウザー
坂本=シュウ

三平太=光ゲンジの諸星
172愛蔵版名無しさん:02/09/28 22:57 ID:TQrIzgw2
>170
も、諸星ィ?どっちかっつーと大沢のほうがまだ近いような…
でもどっちにしてもちょっとイヤかも。
173愛蔵版名無しさん:02/09/28 23:19 ID:???
いきなり鬼塚登場

ケンカで使えるプロレス技
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1031446181/l50
174愛蔵版名無しさん:02/09/28 23:19 ID:???
>>171
葛西がサウザーってよわすぎないか?
175愛蔵版名無しさん:02/09/28 23:38 ID:???
>>174
強さだけじゃなくて立場や外見、性格を考慮しております。

あと、北斗ネタがうざい人は言ってください
176愛蔵版名無しさん:02/09/29 00:05 ID:???
じゃあ
原田=トキ
だな
177愛蔵版名無しさん:02/09/29 00:18 ID:???
サリーはアミバでいいんじゃん
最初いい人ぶってるところなんか
178愛蔵版名無しさん:02/09/29 01:14 ID:G7+K+2Mo
原田がトキなら畑中は誰だろうか?
179愛蔵版名無しさん:02/09/29 01:17 ID:+GXGdzhW
>>175
北斗ネタうざい
180愛蔵版名無しさん:02/09/29 01:20 ID:fkGBbWRs
鬼塚=サウザーが似合ってると思う。
181愛蔵版名無しさん:02/09/29 01:50 ID:???
>>179
うん。


お前がウゼー♪
182愛蔵版名無しさん:02/09/29 05:02 ID:???
>>179
悪いけど同意、見てても面白くないし
183愛蔵版名無しさん:02/09/29 06:07 ID:???
他の漫画やドラマとかにたとえると不評を買うこと多いね。
例えばヤンキー漫画の人間を三国志の武将にたとえたりとかするとさ。
ろくでなしはたとえにくいのでやらないが。

スパゲティセット880円・・・・・・さすがだ。
わりといいもん食ってるな、工房の昼飯ごときで。
184愛蔵版名無しさん:02/09/29 08:36 ID:GqwZ4TyP
兄貴は売れっ子ホストだから

例えネタはそっちをしらなったら楽しそうにしてる分
よけいにウザく思うんだよね、俺も北斗知らんからウザいと思った
185愛蔵版名無しさん:02/09/29 09:01 ID:???
そうか、改めて聞かされるといいもん食ってんな
俺なんか一日の小遣い500円で飯も遊びもやりくりしてたのに・・・
186愛蔵版名無しさん:02/09/29 09:42 ID:???
前田たちが6マル8でたむろっているとき、
ちゃんとコーヒーとか注文してるかが気になる。

あんな柄の悪い工房が毎日集団で来て、
タバコ吸って、しかも注文してなかったら
かなりの営業妨害だ。
187愛蔵版名無しさん:02/09/29 09:57 ID:???
>186
それじゃクロ高になっちまうだろ
188愛蔵版名無しさん:02/09/29 12:56 ID:???
>>159
ヤっくんはしんどいがサリーなら秒殺。
っていうか実は大橋好き手ぇ挙げろ。
189愛蔵版名無しさん:02/09/29 13:43 ID:7la+bKd8
>188
・・・はい。
応援団との抗争が終わった頃からまじめにボクシングの練習していたようだし。
対抗試合編はよかったなあ。あれが大橋最大の見せ場だと思う。
190愛蔵版名無しさん:02/09/29 14:03 ID:E21wnQQg
ポイントなんて関係ねーよ
おまえは俺にKOされる
1912チャンネルで超有名:02/09/29 14:03 ID:KcATSyX8
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
192愛蔵版名無しさん:02/09/29 14:29 ID:QeoF9oEJ
対抗戦の武藤の試合のときに大橋が涙ぐみながらタオルを
投げ込む場面が好きだ。
193愛蔵版名無しさん:02/09/29 17:51 ID:???
初期に登場したサブキャラって連載が進むに連れて扱いがぞんざいになるもんだがな(ヤムチャのように)。
大橋と武藤はちゃんと美味しい場面を何回かもらえていたので良かったね。
彼らが主役みたいな小さな話も何回かあったからね。
194愛蔵版名無しさん:02/09/29 18:34 ID:???
一番厳しいのは、鼻折られてばっかりの誠二か…。
195愛蔵版名無しさん:02/09/29 18:46 ID:???
誠二って何回くらい骨折られてんだろ?
葛西にも肋骨折られてた筈だし
196愛蔵版名無しさん:02/09/29 18:54 ID:???
弱いのに帝拳をしめようとしたトグチ兄弟。
図々しいにも程がある。
誠二は三平太の子分?よりも弱いと思う
197愛蔵版名無しさん:02/09/29 20:47 ID:???
三平太の子分って誰?
198愛蔵版名無しさん:02/09/29 21:01 ID:vIQV/IDc
>197
小兵二の子分の間違いだろう。
199愛蔵版名無しさん:02/09/29 21:06 ID:???
>>197-198
三平太初登場時に絡んでいた柄の悪い同級生です。
三平太が強いと勘違いして舎弟になったんじゃなかったっけ?
200愛蔵版名無しさん:02/09/29 22:41 ID:zsCwlBy3
誠二って弱いけどアマボクシングで前田を翻弄してたな。
なんか中途半端なやつ。
201愛蔵版名無しさん:02/09/29 22:48 ID:???
まあせいじなりの美味しい場面ということで>鼻
202愛蔵版名無しさん:02/09/29 23:07 ID:???
葛西の時は肋骨を折ってたみたいだが、
やっぱり鼻も折ってたのだろうか。
203愛蔵版名無しさん:02/09/29 23:12 ID:KDHyc3cg
>>202
浅草に行ったらきっと薬師寺の餌食になっていたな
204愛蔵版名無しさん:02/09/29 23:29 ID:???
>>201
サリー編ではヒロトに見せ場を奪われたね。
美術教師を襲っても不発だし、ほんとに中途半端だ。
前田が卒業してからは、海老原たちに権力を奪われたと思う
205愛蔵版名無しさん:02/09/29 23:48 ID:zsCwlBy3
でも実際、誠二みたいなやついるよね。
チビで外見がハデで目つきが悪いの。
気だけはやたら強くて自分より弱いやつにはやたらいばりたがる。
チンピラ。
206愛蔵版名無しさん:02/09/30 00:04 ID:RiMmgmb+
誠二はヒロトが出てこなければ、前田との交流で精神的に
成長するキャラとして描かれたと思う。
207愛蔵版名無しさん:02/09/30 00:15 ID:XgPYJ4rf
誠二って鬼塚戦以降戦力として勝ったことあるか?
ザコでもなんでもいいんだけど。やられたとこしか記憶ないなー。

小兵次でさえ意外と活躍してるのに。
208愛蔵版名無しさん:02/09/30 01:06 ID:???
「前田さん、ゴメン、、、」っていうシーンしか確かに印象ないな。
209愛蔵版名無しさん:02/09/30 03:27 ID:???
渡久地誠二の戦績
渋谷編・・・鬼塚に鼻を折られて真っ先にリタイヤ
浅草編・・・不参加
横浜帝拳編・・・渡嘉敷にやられて真っ先にリタイヤ
池袋編・・・葛西に肋骨を(多分鼻も)折られて真っ先にリタイヤ
極東編・・・おそらく初めて戦闘に参加。36巻104ページでウメに蹴られる
125ページでは「な・・・何だこいつら・・・!?」とビビる
37巻8ページで華麗な舞を披露
進光工編・・・不参加
観月編・・・井岡に完敗

210愛蔵版名無しさん:02/09/30 03:51 ID:???
誠二って基本的にやられ役だし
211愛蔵版名無しさん:02/09/30 04:51 ID:???
誠二はいろいろあったけど、兄貴の方って話の中心になったことあった?
地味だった松村とか誰でも一回はあった気がするけど。
ただ、帝拳のあのグループの中で前田を「おまえ」って呼んでたのはジョーだけだったと思う。
最初の頃はともかく、先輩も米勝も「前田さん」て呼ぶとき以外は「あんた」だったから。


212愛蔵版名無しさん:02/09/30 04:52 ID:???
大橋、武藤、誠二の地味キャラ好きだったなぁ。もっと奴らが出てくる話を描いてほしかったよ。
勝嗣や米示より魅力的なキャラだったと思う。俺は、太尊と他の帝拳キャラの交流がもっと見たかったな。ヒロト達の世代とは、それなりにあったが、それ以外のキャラとは仲間と言うには繋がりが浅すぎたと思う。
いつも太尊にべったりの勝嗣や米示がいなかったら、さらに面白い作品になったんじゃないかな?
213愛蔵版名無しさん:02/09/30 06:31 ID:???
せいじは、なんか地元から因縁引っ張ってきた変な男との話があったねえ。
基本的に観月ちゃん関係か。際立った話って。
せいじの一番の見せ場は実はカンノ何とかを振ったときなのかも知れない(藁
214( ´∀`):02/09/30 06:37 ID:5YoPlQRB
>>211
政治の兄貴はすきだったよ。
前田さんの心境をカツジもヨネジも理解してないのに、兄貴は
「おまえらはもうちょっとわかってると思ってた」
「馬鹿はおまえらだろ」(台詞うろ覚え)

とかいって前田の心情をよく理解してたよね、たしか。
215愛蔵版名無しさん:02/09/30 07:57 ID:???
極東編で飯田が千秋をホテルに連れ込もうとしたときに
鬼塚が言った「俺の知ってる関西人は〜…」
は誰を指してるの?
須原?前田?
216愛蔵版名無しさん:02/09/30 08:06 ID:ZIQydFK0
>>215
大尊でしょう。
217愛蔵版名無しさん:02/09/30 08:12 ID:???
前田が葛西に敗北した後日、丈とヒロト(のはず)の会話をみてると、前田と
米示・勝嗣の古くからの関係を誰より理解してんだなと思ったよ。

自分的には、葛西編後半の「アジトは引っ越した…」とかいう良い訳は良かった。

でもやっぱ影薄いわ…。
218愛蔵版名無しさん:02/09/30 14:24 ID:???
葛西に前田がぼこられるシーンは勃起するでしょ?
219石松:02/09/30 16:33 ID:6wF6qbph
「あうっ?」
220愛蔵版名無しさん:02/09/30 16:49 ID:???
>>216
やっぱり?
そうだろうと思って読んでたら
すぐ後に須原が出てきたから…。
221愛蔵版名無しさん:02/09/30 19:45 ID:???
>>220
いやその話題ガイシュツしまくりなんだが、未だに決定的な答えって出てないんだよ。
確かに前田というのが妥当だろうけど、須原も十分考えられるし。
そもそも前田が関西人だということを鬼塚が知ってるのかどうか分からない。
222愛蔵版名無しさん:02/09/30 19:53 ID:???
>>221
話の流れ敵に須原じゃ、役不足じゃねぇか?
223愛蔵版名無しさん:02/09/30 20:19 ID:???
>>222
役不足ってそういう使い方だっけ。
224愛蔵版名無しさん:02/09/30 20:27 ID:???
正しくは「力不足」だな
225愛蔵版名無しさん:02/09/30 20:36 ID:???
細かい言葉の突っ込みはおいといて・・・・
>>222
まあねえ、でもそれも決定打とまではならないと思うんだよなあ。
逆に上で言った通り前田が関西人てことを鬼塚が知るシーンって特になかったし
ちょっとだけ関西弁使ってたくらいで。
こればっかりは最終的な答え出そうにない、各自の判断かなあ
226愛蔵版名無しさん:02/09/30 20:37 ID:???
>>224
この場合、力不足も正しいとは言えん
227愛蔵版名無しさん:02/09/30 20:44 ID:XgPYJ4rf
政治ってもろヤムチャ的だな。
228愛蔵版名無しさん:02/09/30 20:47 ID:???
でも誠二は元々大して強くなかった気が。兄貴は強かったけど
229愛蔵版名無しさん:02/09/30 21:18 ID:oluceyxk
勝・米不要って意見はネタかい?
あの二人はもっと活躍してもよかっただろと
何度読んでも思います。
230愛蔵版名無しさん:02/09/30 21:26 ID:???
まあ考えは人それぞれだから。でも勝・米は何だかんだで必要不可欠なキャラだと思う。

所で>>214が言った部分、俺はスゲー違和感があったんだが、皆はどうよ?
214には悪いけど何であそこでジョーがあんなに前田のことを理解してるように
見せたのか未だに分からん。まるで米・勝が前田のこと分かってないようで凄くイヤだった
231愛蔵版名無しさん:02/09/30 21:41 ID:U/1RreQk
俺も思った
初期に真冬が同じこといって怒った時は
ストーリー漫画みたいで面白かったけど
アレはいくらなんでもねェ、まぁジョーは好きなんだが
232愛蔵版名無しさん:02/09/30 21:44 ID:???
おっ、いいねぇ関西弁、迫力あるぜ
と言う感じのせりふを鬼塚は前田に言っていたが、
それで関西出身と判明したかどうかが疑惑。
鬼塚の頭のキレのよさに賭けると・・・
233愛蔵版名無しさん:02/09/30 21:46 ID:???
活字と米示はあの頃は油断していた。
前田がいる、という新鮮味のようなものを失っていた。
じょーはそれをもっていた。
234愛蔵版名無しさん:02/09/30 22:44 ID:???
坂本「葛西・・・・、言いたいことがあんならちゃんと言えよ」

葛西「・・・・・・、
 ああっ、もうダメッ!
 ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
 ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
 いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
 ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
 ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
 んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
 ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
 おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
 ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
 いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
 ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
 んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
235愛蔵版名無しさん:02/09/30 22:46 ID:???
坂本「・・・スッキリしたか、葛西」
236愛蔵版名無しさん:02/09/30 22:47 ID:???
鬼塚「て、てめぇ・・・」
237愛蔵版名無しさん:02/09/30 22:48 ID:???
葛西「俺も必死だった・・・、仲間から認められてトップにあっ!
坂本「葛西・・・・、言いたいことがあんならちゃんと言えよ」
 ああっ、もうダメッ!
 ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
 ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
 いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
 ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
 ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
 んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
 ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
 おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
 ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
 いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
 ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
 んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!


鷹橋「つっ強い・・・・」
238愛蔵版名無しさん:02/09/30 23:37 ID:???
くだらん
239愛蔵版名無しさん:02/10/01 00:00 ID:???
そうでもない。ウンコをしてる場面のセリフがTPOで変われば
もっと面白いかも。
240愛蔵版名無しさん:02/10/01 04:56 ID:???
薬師寺「く、、、くそがぁーーーーーーーーーー!」
241愛蔵版名無しさん:02/10/01 18:47 ID:BixPPDup
かはっ!ageage
242愛蔵版名無しさん:02/10/01 18:53 ID:???
はぁう!
243愛蔵版名無しさん:02/10/01 19:15 ID:???
千秋のハミケツage
244愛蔵版名無しさん:02/10/01 20:35 ID:???
コンビニ版の新刊が出たので買ってみた。
池袋の写真とかが載ってたのでちょっと面白い。

それにしても極東の奴らは川島のせいで本当に悲惨な修学旅行だ。
白ランに血がついたら取れないだろうし
245愛蔵版名無しさん:02/10/01 20:44 ID:m5Q2oTz9
川島VS葛西のタイマン、やって欲しかった。
事実上の最強決定戦。(高校生のね)
246愛蔵版名無しさん:02/10/01 21:39 ID:R1YK9Mp3
リミックス特集記事の注目の対決、葛西vs鷹橋、薬師寺vs梅津の展望はあるけど
鬼塚vs畑山についてははねーな。
力の差がありすぎて注目に値しないってことか?
ま、実際鬼塚の圧勝だったけどさw
247愛蔵版名無しさん:02/10/01 23:23 ID:cgP83X83
>245
喧嘩テクニックVS圧倒的なパワー+驚異的な打たれ強さ対決ね。
俺的には、アッパーにもライトクロスにも、スクリューフックにも耐えた
川島の勝ちだと思う。 必殺のアイアンクローで葛西撃沈。 
248愛蔵版名無しさん:02/10/02 00:00 ID:p+9dMnl7
>>247
まあどうにか川島を頂点にしてインフレは、とまったかな。
DBだと次の相手が出てきて葛西も川島も瞬殺されて、前田が修行
するんだろうな。
249愛蔵版名無しさん:02/10/02 00:22 ID:???
ろくでなしって3年生編が異常に長いんだよな。
作者はもっと短い連載のつもりだったのかもね。
250愛蔵版名無しさん:02/10/02 01:44 ID:8tD0AnjC
ところでなんで畑山は「はたやま」なの?
「はたけやま」じゃないの?
すごく違和感があるんだけど、いつも。
あと飯田のドロップキック、葛西だったらよけられるでしょ。
いくらつかまれてたからって。
それかカウンターで攻撃したり。
たいそんとの初顔合わせでたいそんに簡単にライトクロスしそうになったのに。
あれだけ強かったのになぁ。
どうも川島編の四天王は今までたいそんが闘ってきた四天王とは
見劣りするんだよね。
251愛蔵版名無しさん:02/10/02 02:15 ID:eW89e3vf
前田と闘って改心して
牙の折れた野獣?って感じなんじゃない>葛西、鬼塚
昔の極悪時代のぎらぎら感はもうないんだきっと
252愛蔵版名無しさん:02/10/02 06:59 ID:???
てめーらなに勝手に川島を頂点にしてんだよ
わかってねーなーまったく
つーかまじで作者にきいてみたいな
葛西と川島どっちが強いのかを
253愛蔵版名無しさん:02/10/02 10:47 ID:???
ボクサーより強いようなタイソンと同等に闘える
葛西や鬼塚や川島の格闘技歴みたいなものを考えたいな。
254愛蔵版名無しさん:02/10/02 12:45 ID:???
単純な才能なら鬼塚が一番ありそう。
っていうか何も格闘技経験ない感じであんなに強いというか。
葛西はよくいるプロレスオタの最強バージョンでは。
255愛蔵版名無しさん:02/10/02 13:19 ID:???
坂本の前田に言った言葉が印象的
「一人じゃ絶対勝てねえよ」
256愛蔵版名無しさん:02/10/02 13:28 ID:p7nMQsJN
用高、太尊は分かるけど富士雄の元ネタが分かりません。
257愛蔵版名無しさん:02/10/02 14:35 ID:p3HepG5/
葛西との初戦は正道館の連中に囲まれながらだったからな。
精神的にかなり不利だったと思う。

258愛蔵版名無しさん:02/10/02 16:05 ID:JjPYoVFk
もしも今もろくブル続いてたら
どんなキャラが出てたかな?
桜庭とか、マサトとか、小比類巻とか・・・。
259愛蔵版名無しさん:02/10/02 16:57 ID:???
白井富士雄じゃないの?
日本初の世界チャンプ。
260愛蔵版名無しさん:02/10/02 19:16 ID:2rjvRkXs
>253
鬼塚はいわゆるストリートファイターなんだろうね。
実戦を積み重ねることで身体で覚え込んだケンカ殺法っつーか。
葛西は蹴りとか見る限り空手かなんかやってそうなんだけどな。
少林寺かと思ったこともあったけど。う〜ん、よくわからん。
261愛蔵版名無しさん:02/10/02 19:26 ID:/Cpa4iBr
しかし、用高が空手を始めたのは明らかに「喧嘩に勝つため」のような気がして納得いかない。
「自分自身を鍛えるため」ってのもあるんだろーけどさ。
262愛蔵版名無しさん:02/10/02 19:54 ID:???
>>261
いや、てゆーかそうだろ?>喧嘩に勝つため
263愛蔵版名無しさん:02/10/02 20:00 ID:???
コンビニで売ってる奴・・・
「愛の戦士」前田
「大阪の狂犬」川島
・・・何か違う、つーかイヤ・・・表紙はすげーカッコいいが
264愛蔵版名無しさん:02/10/02 20:34 ID:???
>>260
葛西は空手やってるだろうな。それとやっぱプロレス好きなんだろう。
格闘技じゃなくて純粋な喧嘩だけって奴はやっぱり鬼塚だろうな。あと川島もそんな感じ。
265愛蔵版名無しさん:02/10/02 20:40 ID:+p83WjMr
小さいときから何でもやってきはった辰吉が弱いという罠。

結局体格と才能が重要
266愛蔵版名無しさん:02/10/02 21:05 ID:???
そういや辰吉の川島戦は酷かった・・・辰吉もインフレ現象の被害者だよな。
ザコと一緒になって前田戦でテコンドーを自慢げに披露してるのにはワラタけど。
兄貴もテコンドーにビビッてんじゃねえよw
267愛蔵版名無しさん:02/10/02 21:47 ID:???
義理深い辰吉は囚役を終えてきた川島に手を出せなかったのですよ。
きっと。
268愛蔵版名無しさん:02/10/02 21:49 ID:1n3QH+SZ
>辰吉もインフレ現象の被害者だよな。
いや、それ以前から辰吉は弱キャラだったじゃん。
堪えていた前田が手ぇ出した途端瞬殺されたしね。
269愛蔵版名無しさん:02/10/02 23:02 ID:???
辰吉は基本的に弱いもの虐め
270愛蔵版名無しさん:02/10/02 23:12 ID:by5TZU7S
>>262
前田とかは、「世界チャンピォンになる」っつぅ目標があってちゃんとボクシングやってたけど、
彼の場合喧嘩の為にだけに格闘技をやってるのが腑に落ちないといいますか。
んなこと言ったら薬師寺や辰吉もそうなんだけどさ。何か用高だけ違和感感じた。俺だけか?
271愛蔵版名無しさん:02/10/02 23:14 ID:2kbQ/Ls+
けど辰吉って島袋瞬殺だよ。
2年の頃の極東の勢力図はどうだったんだろうか?
辰吉・川島の力の差が、あるんだったら川島初登場の時わざわざ屋上に行くかな?
実は昔は仲が良かったりして・・・。回想シーンで川島が辰吉に殴られている
シーンがあったけどね.
272愛蔵版名無しさん:02/10/02 23:32 ID:???
>>268
あれそうだっけ、一応それなりの強キャラと思ってたけど。後で見直してみるかな。
つーか弱いつーより前田達一部の連中が強すぎるんだろうけどな。

>>270
う〜ん、よく分かんねえ。俺は別に感じなかったな。
それまで親父や兄貴達に守られてばっかりでどこかいじけてた自分を
変えたいという思いがあるわけだから、むしろ自然の流れに思えた
273愛蔵版名無しさん:02/10/02 23:45 ID:p+9dMnl7
町のイメージだけどやっぱ渋谷が裏通りだと殺伐としてるイメージが
もろ鬼塚とマッチしてたな。

さらに六本木とか歌舞伎町もありかなとおもう。
274愛蔵版名無しさん:02/10/02 23:59 ID:???
鬼塚って、カッコイイ顔してるよなぁ。鬼塚が悪役の時の顔なんて
ジェームス・ディーンみたいじゃん?

川島編だと、なんか雰囲気違う。
275愛蔵版名無しさん:02/10/03 00:12 ID:W5pn+jmp
鬼塚って米米の石井を怖くしたような顔だね。
276愛蔵版名無しさん:02/10/03 00:17 ID:???
髪型からして違うべ>カールスモーキーと鬼塚
277愛蔵版名無しさん:02/10/03 00:20 ID:anKnB3mh
>273
六本木の鬼塚。
歌舞伎町の鬼塚。
イヤミなくらい似合ってるな
278愛蔵版名無しさん:02/10/03 00:30 ID:???
>>275
鬼塚のモデルは安岡力也と思う。
ランチコートとかそれっぽいし。
279愛蔵版名無しさん:02/10/03 00:37 ID:W5pn+jmp
前田「てめーなにもんだ?」
健二「東大前(南北線)の小沢。円周率πを言ってみな。」
前田「う・・・」
健二「3.141592653」
前田「こ、こいつは強い」
米示「前田さんどいててくれ。
   3.141592653589793238462643383279502884197169399375105820974944
   59230781640628620899862803482534211706798214808651328230664709
384460955058223172535940812848111745028410270193
   まあこんなところだ。ジョージをなめんなよ。」
健二「う、うわーん」泣きながら走って行ってしまった
前田「よ、米示 お、お前すげー」
 
280愛蔵版名無しさん:02/10/03 01:14 ID:???
>>279
ワロタ
281愛蔵版名無しさん:02/10/03 01:59 ID:???
米示は帰国子女という設定があるのだが、皆さん覚えておられるかな?
親父は商社マンとか、そういう感じの外国を行ったりきたりする仕事
だったと思う。それなら東大入るという設定も無理はない。帰国子女枠
あるしな。
282愛蔵版名無しさん:02/10/03 02:35 ID:???
>>281
そうそう
あと米示は図工?も得意 
小学生の時は、典型的なイイトコのお坊ちゃんってな感じだったよな
283愛蔵版名無しさん:02/10/03 03:10 ID:???
消防の頃のあの工作はあり得ねえ・・・少なくとも漏れにとては考えられん
284愛蔵版名無しさん:02/10/03 08:05 ID:BjiUPPPO
>278
力也って若い頃(細かった頃)の力也だよな。今のだったら嫌だぞ。
んで年とって現力也体型になる鬼塚も嫌だ。想像するのも嫌だ!
節制してくれよ鬼塚!!
285愛蔵版名無しさん:02/10/03 11:21 ID:sb2bFt2I
小兵ニはお笑いキャラといわれたけどやるときはやるかもな。
鬼塚編での健闘、ボクシング団体戦では金星獲得!
女運だって悪くないかも。(さすがに千秋ちゃんは縁がなかったが)
茜と幸せになれるかな?
(俺は千秋ちゃんより茜のほうがいいな。)
286愛蔵版名無しさん:02/10/03 11:50 ID:???
>>281
東大帰国枠って出来たの最近じゃない?
消防ながら鬼塚編はドキドキしたなー。
鬼塚の体格よさそうなところ萌え。
287愛蔵版名無しさん:02/10/03 14:35 ID:???
殴りかかってきた相手の手足を掴んでぶんぶん振り回すのも
鬼塚の得意技なんだよなあ……
288 :02/10/03 14:48 ID:???
鬼塚は外見的にもインパクトがあって“今までとは違うキャラ”だなと思ったよ。怖さもあっていかにも強そうに見えた。
薬師寺は格好良いし好きなキャラだが、インパクトもないし強さも感じなかった。
葛西は見た目が格好悪いし、精神的に弱くて魅力がない。また、上山や輪島がプロレス技使うなら分かるが、太尊と同じくらいの体格なのに一方的にプロレス技が掛かるのもリアリティがなくて、つまらなかった。
やっぱ鬼塚でしょ♪
289愛蔵版名無しさん:02/10/03 14:51 ID:3Js3xiq1
オニズカ初登場時のインパクトはすごかったね、吉祥寺軍団一撃でぶっ飛ばされまくりで。
でもあご割れてるとはいえ葛西に一瞬でやられたからなあ
290愛蔵版名無しさん:02/10/03 15:05 ID:???
あ……今俺、鬼塚の武勇伝のひとつ、
「ファミレスの駐車場でうるさくしていた暴走族にキレて襲い掛かり全員病院送り」の件、
あれ何故か「ファミレスで勉強してた」と覚えてた……

……深夜のファミレスで勉強する鬼塚? んなわきゃねー。
291関西在住:02/10/03 15:29 ID:???
>>290
そんなのありえないって思うだろ。
でも俺の周りであれみたいなことあった。
三ヶ月前に、俺のバイト先の飲み屋の三角関係で振られた男が
振った女の好きな奴を、頭も含めて何十箇所も包丁で刺して入院させた。
ちなみに加害者は空手やっててよく度窮鼠な自慢してた。
よく生きていたと思うが社会復帰出来ないんじゃないかな。刺された方。
刺した奴は殺人未遂で刑務所行き。こええーー。実際あるんだぜ、こういうこと。
292愛蔵版名無しさん:02/10/03 15:39 ID:???
>>291
カミアッテナイヨ
293愛蔵版名無しさん:02/10/03 15:57 ID:???
鬼塚と言えば地味かもしれないが勝次殴ったときのパンチが印象に残ってる。
「かはっ」とか言って一撃で気絶しちまうやつ。本当に威力ありそうだった
あの後勝次が「前田さん以上かもしれねー」って言うのにも説得力あったよ
294愛蔵版名無しさん:02/10/03 17:02 ID:???
>>142
滋賀県栗東市出身だよ
俺の隣町
295愛蔵版名無しさん:02/10/03 19:21 ID:BjiUPPPO
>290
>……深夜のファミレスで勉強する鬼塚? んなわきゃねー。

いやわかんねーぞ。陰で努力してるのかもw
ところで深夜レストランでよく飯食ってるってことは、
鬼塚は一人暮しか家に寄り付かないかどっちかなんだろーな。
ま、仲良く家族と飯食ってる鬼塚ってのも想像できんが。
(つーか脳が想像するのを拒否する…)
296愛蔵版名無しさん:02/10/03 19:57 ID:YlVilmCO
鬼塚「おい!ふりかけ買ってこいっつっただろ」
297愛蔵版名無しさん:02/10/03 20:07 ID:???
仲間から巻き上げたであろう金で買ったと思われる
ランチコートを着続けるのはノープロブレム
298愛蔵版名無しさん:02/10/03 20:57 ID:???
>297
鬼塚の金集めについては本編を読み直すべし
299愛蔵版名無しさん:02/10/03 21:04 ID:???
>>259
尾崎富士雄でわ…?
あと、白井義男…だったような
300297:02/10/03 21:11 ID:???
>>298
スマヌ。苦労して仲間が集めた金を使ってるって事を言いたかったのよ。
301愛蔵版名無しさん:02/10/03 22:16 ID:jzbmHH4p
初登場時も川島編での再登場時も鬼塚のインパクトは凄かったなぁ
302愛蔵版名無しさん:02/10/03 22:23 ID:???
ttp://www.nyrf.net/08/j/rikiya.html

確かに安岡力也と鬼塚は似てるかも。
303愛蔵版名無しさん:02/10/03 22:24 ID:???
鬼塚の一つ前のタイソンの敵ってだれだっけ?
そうか長期ストーリーのどっちかを教えてクン
304愛蔵版名無しさん:02/10/03 22:26 ID:???
大阪旅行いってたんじゃないの?>鬼塚の前のストーリー
305愛蔵版名無しさん:02/10/03 22:33 ID:???
帝拳がね>修学旅行

辰吉とかが出てきたあたりだと思う
306愛蔵版名無しさん:02/10/03 22:35 ID:OblLsyDG
鬼塚編からだよな
ろくブルがジャンプのメイン枠に入ったの
掲載順もかなり前列に上がってた
307愛蔵版名無しさん:02/10/03 22:36 ID:???
なんだかんだいっても楽しかった前田たちの修学旅行に
比べ、川島の仲間たちの修学旅行は悲惨。
前田が喧嘩うったせいなんだよな・・・
308愛蔵版名無しさん:02/10/03 22:39 ID:???
>>307
いや、あれはあれで
奴らの結束が固まるきっかけになったから良かったんじゃないか
309愛蔵版名無しさん:02/10/03 22:45 ID:???
先生に向かって皮肉半分にタンカきる川島はなかなかカッコよかった
310愛蔵版名無しさん:02/10/03 22:58 ID:???
サンシャイン地下での大乱闘、
どうやって誤魔化したんだよ!
高校生が200人も駐車場に入っていったら
目だってしょうがないだろ!
311愛蔵版名無しさん:02/10/03 23:14 ID:rF8XTD5N
車一台燃やしたしね
312愛蔵版名無しさん:02/10/03 23:43 ID:???
>>311
持ち主は…ワラ
313愛蔵版名無しさん:02/10/04 00:05 ID:???
リン=畑山
リンは弱いくせによく葛西と戦う気になったよな
314愛蔵版名無しさん:02/10/04 00:23 ID:???
子犬がキャンキャン吠えてるな程度にしか葛西は意識してないでしょう。
西島以外まともに相手しとらんかったし>リン
315愛蔵版名無しさん:02/10/04 00:46 ID:8br614eQ
葛西は他のキャラと比べて格闘シーンが丹念に
描き込まれてるから好き☆
後ろ回し蹴りとか石松・海老原・松村を撃破したシーンとか
やたらと1ページ使って敵ブッ倒してたの葛西くらいじゃないか?

316愛蔵版名無しさん:02/10/04 03:40 ID:JVjVqB0g
>>310 ごまかしてない、必死でにげたんだ
317渡嘉敷:02/10/04 07:02 ID:???
先生に止まんなよ
318愛蔵版名無しさん:02/10/04 07:26 ID:H8h51J1O
殺すことはねーだろう・・・
319愛蔵版名無しさん:02/10/04 12:10 ID:???
ひなのちゃん萌え
320愛蔵版名無しさん:02/10/04 13:55 ID:???
>317-318
ワロタ
321愛蔵版名無しさん:02/10/04 15:43 ID:???
薬師寺 対 鷹橋
どっちが強いか
鷹橋 対 上山
はどうだろう

鷹橋は相手が悪すぎたためじっさいどれくらい強いのかわからん
322愛蔵版名無しさん:02/10/04 16:12 ID:???
>>321
う〜ん、何でそこに薬師寺が出てくるのかわかんねえ。
普通に薬師寺じゃねえの、梅津に勝ってんだし。
上山とだとわかんねえけど。あいつナンバー2的キャラの中では評価高いよな。
323愛蔵版名無しさん:02/10/04 16:54 ID:MV8eHg6v
ホントに鷹橋と梅津って微妙な所だよね。
一見四天王に次ぐくらいに見えるけど、結局やったのって
(休憩したとは言え)体力なくしてバテバテの四天王だったわけだし。
強いことには違いないんだろうけど過大評価も考えものだあね。
324愛蔵版名無しさん:02/10/04 17:34 ID:???
多分畑山よりは強いんだろうと思う
325愛蔵版名無しさん:02/10/04 17:41 ID:???
まあ畑山よりは強いだろうな、ポジション的に。
326愛蔵版名無しさん:02/10/04 20:12 ID:P78k6uKf
インフレの一番の被害者は島袋だろう・・
327愛蔵版名無しさん:02/10/04 20:15 ID:???
鬼塚って、極悪時代から目が覚めたとは言っても、
なんか毒のある発言とか意地悪そうなところとかは残してほしかった。
328愛蔵版名無しさん:02/10/04 21:24 ID:???
俺を・・・・・・・
俺たちを・・・・・・
ナメンなぁーーーーーーーっ!!!
329愛蔵版名無しさん:02/10/04 21:51 ID:???
鬼塚は前田にやられてからしばらくは
仲間との仲が気まずかったと思われる。
上山なんかは唾吐いてたし。

確か上山がナンバー1になり、学校を治める予定だったのでは?
330愛蔵版名無しさん:02/10/04 22:08 ID:FD35OKZ6
>327
多少皮肉っぽい言い回しとか残ってはいると思うけどな。
渋谷のホテル街で川島と出会ったときの「まだ悲しむ事はねェ〜」発言とか、
駐車場での「心配すんな、一度にかかれるのもせいぜい3人までだ」とか。
でも鬼塚ってなんていうか、極悪時代から内容の理不尽さはともかく、
言ってる事はいちいち正論だったりするよな。
あんな奴に真正面から正論吐かれたらそりゃ黙るしかないわな。
331愛蔵版名無しさん:02/10/04 22:53 ID:???
鬼塚の理不尽さに反抗的な態度を取った奴は徹底的に晒し上げるという
部分が鬼塚の極悪時代の一番怖いとこでした。

前田とは逆に恐怖で仲間を支配しているという部分ですごくキャラとしての
魅力は感じたが。
332愛蔵版名無しさん:02/10/04 22:55 ID:???
>>322
米・勝・ジョーを全く寄せ付けず、赤城を撃破、
最後は輪島と激戦を繰り広げて壮絶に散る、とかなりの戦績だからな。
ボディ攻撃が無効ってのもポイントが高い。
333愛蔵版名無しさん:02/10/04 23:03 ID:???
>>332
顔の位置までパンチ届いたとしても、かなり威力弱そうだもんね。
334愛蔵版名無しさん:02/10/04 23:30 ID:???
>>333
四天王や川島みたいな怪物達を除けば、
上山に勝てそうなのは体格で劣らない輪島・石松くらいか?
335愛蔵版名無しさん:02/10/04 23:33 ID:???
>>334
上山の彼女をさらって脅迫すればサリーでも勝てる
彼女が居ればだが・・・
336愛蔵版名無しさん:02/10/05 00:34 ID:JBe69Qxi
鬼塚はトシ10年はサバ読んでんじゃねぇかと思う。
あれは絶対19歳じゃねー
ましてや18歳でもねー
337愛蔵版名無しさん:02/10/05 00:36 ID:???
>>336
貫禄あるしね
338愛蔵版名無しさん:02/10/05 00:39 ID:3t1ybfzq
でもボロボロの上山じゃなければ輪島でも勝てたかどうか。
339愛蔵版名無しさん:02/10/05 00:45 ID:DECsE/KM
とてもゴムでできてるとは思えねえ
340愛蔵版名無しさん:02/10/05 00:46 ID:???
誰がゴムだ、誰が…。
341愛蔵版名無しさん:02/10/05 00:48 ID:???
特注サイズと見た。
342愛蔵版名無しさん:02/10/05 00:50 ID:???
輪島は強いと言われてたケド、強さを見せたシーンってvs上山と三迫に乗り込んだ時だけだよね。本当に強いのか?石松より上?赤城より上?
343愛蔵版名無しさん:02/10/05 00:55 ID:???
自分の半分くらいの体重の畑中に負ける奴だぜ。
太尊の裏拳一発でダウソするし、

弱いよ。
344愛蔵版名無しさん:02/10/05 01:02 ID:???
畑中はオリンピックで金メダル取るようなヤシだからな。
345愛蔵版名無しさん:02/10/05 01:16 ID:DECsE/KM
足に届いていれば……勝ったんだ。
346愛蔵版名無しさん:02/10/05 01:20 ID:???
届かなかったんだな。
347愛蔵版名無しさん:02/10/05 01:22 ID:???
それを言っちゃあ、お終えよ。
348愛蔵版名無しさん:02/10/05 01:31 ID:???
赤城はいつの間にあんなに強くて立派なキャラになったんだろう……
349愛蔵版名無しさん:02/10/05 01:51 ID:???
ジョージベスト3の…とか言ってたけど、2は誰だ?
350愛蔵版名無しさん:02/10/05 01:52 ID:???
島袋じゃないの?
351愛蔵版名無しさん:02/10/05 01:53 ID:???
玉袋
352愛蔵版名無しさん:02/10/05 01:59 ID:3t1ybfzq
上山はマンモスマン並みの活躍だ。
353愛蔵版名無しさん:02/10/05 02:05 ID:???
他に誰かいそうな気もするけど他の該当者が思い浮かばない。>島袋
354愛蔵版名無しさん:02/10/05 02:19 ID:9Ae4T80v
おめーら、ハーフの留学生のジェニファー加長井って知ってっか?
355愛蔵版名無しさん:02/10/05 02:46 ID:5ZKG/JRK
やっぱり鶴が最高です。作者には鶴のサイドストーリーを
読み切りで書いてほしいです。
356愛蔵版名無しさん:02/10/05 04:57 ID:???
ろくでなしBLUESは、良く出来た漫画だよ。クローズみたいにサイドストーリーを描けば、いくらでも儲けられそうだ。だってみんな鬼塚や葛西の話とか読んでみたいでしょ?
森田って欲無い人だな。
357愛蔵版名無しさん:02/10/05 05:16 ID:9bNI9wLu
確かに…。でも今連載してる漫画も面白いしな。
森田はいい漫画描きだよ。
358愛蔵版名無しさん:02/10/05 05:25 ID:???
俺は八尋のその後が知りたいね
森田先生、宜しく!
359愛蔵版名無しさん:02/10/05 06:56 ID:3t1ybfzq
ただサリーだけは、最悪だな。
前田もあいつ殺せばよかったんだよ。
殺せなくてもあばら折るとか。
360愛蔵版名無しさん:02/10/05 07:00 ID:???
前田くんは…心がキレイすぎるから…
361愛蔵版名無しさん:02/10/05 08:42 ID:???
前田=キン肉マン
葛西=バッファローマン
鬼塚=ウォーズマン
薬師寺=ラーメンマン
362愛蔵版名無しさん:02/10/05 09:22 ID:3t1ybfzq
>>361
鬼塚ひどすぎ
363愛蔵版名無しさん:02/10/05 09:32 ID:???
八尋がカッコいい
364愛蔵版名無しさん:02/10/05 09:37 ID:???
八尋って人気あるな。
まあ俺が女だったら八尋選ぶかも。
性格・外見が常識人ぽい。
365愛蔵版名無しさん:02/10/05 09:49 ID:???
葛西って眉毛極太だよね
366愛蔵版名無しさん:02/10/05 09:52 ID:CFdUjvLF
>>364
おまけに男前過ぎだ(w
まあ俺も女だったなら八尋かな…
367愛蔵版名無しさん:02/10/05 11:16 ID:???
俺は女だったら佐藤くんだな。
368愛蔵版名無しさん:02/10/05 11:18 ID:4D3oL/Lz
俺は女だったら杉谷くんだな。
369性別・女:02/10/05 11:28 ID:???
・彼氏にしたい=薬師寺(一緒にいて楽しそう&大事にしてくれそう)
・旦那にしたい=島袋(堅実な家庭を築けそう)
・抱かれたい=鬼塚(問答無用!フェロモンが…)
ちなみに八尋は弟にしたい。
美形なのに硬派で純情一途なところが母性本能をくすぐります。

以上、個人的な意見でした。
370愛蔵版名無しさん:02/10/05 12:04 ID:qhSkQOX8
鬼塚=ラオウ
上山=ハート

元アシだし。
371愛蔵版名無しさん:02/10/05 12:23 ID:Rm/bG5V4
三原君はやりすぎだよ。
年少に半年も入れられて、やっと出たと思ったら
すぐに帝拳に殴り込んで校舎を破壊しつくしからな。
あれはもう退学必至でしょう。
電話線はみんな切断したし、窓ガラスは何十枚割ったんだろう、
愚息の尻拭いをさせられるお母さんの事を考えると
いくらマンガとはいえ同情を禁じ得ません。
372愛蔵版名無しさん:02/10/05 12:30 ID:???
電話線切断なんでDQNが出来るかよ!
と思ってたけど三迫は工業高校だったということで納得。
犯人は電気科の生徒。
373愛蔵版名無しさん:02/10/05 12:50 ID:???
前田=フグ
葛西=アーツ
鬼塚=ベルナルド
薬師寺=ホースト
川島=バンナ
渡嘉敷=クロコップ

全盛期の話ね

374愛蔵版名無しさん:02/10/05 13:17 ID:???
>>373
薬師寺が強過ぎる・・・
俺はむしろ薬師寺がフグだと思うが。
375愛蔵版名無しさん:02/10/05 13:50 ID:???
前田=ビートたけし
勝嗣=水道橋博士
米示=玉袋筋太郎
ヒロト=ダンカン
376愛蔵版名無しさん:02/10/05 14:25 ID:/Z1Yq6UI
もし太尊が間に合わなかったら、三原は真冬も殺してた。
80年代の不良って一見すると暴虐そうにみえるけど
実は喧嘩のときでもかなり理性のコントロールがきいてたりして、
ちゃんと限度というのをわきまえてた。
そういう意味では三原は、ブレーキが利かずとことん暴走してしまう現代っ子に通じるところがある。

もし太尊がいなかったら、真冬殺害→逮捕→凶悪少年犯罪として全国に衝撃を与える
→でも少年A(17)として報道→週刊新潮あたりが実名写真入りで暴露→裁判沙汰になる
377愛蔵版名無しさん:02/10/05 14:33 ID:???
>>376
> →でも少年A(17)として報道→週刊新潮あたりが実名写真入りで暴露→裁判沙汰になる

→雑誌回収or発禁→2CHで顔写真出回る→住所or電話番号書く奴が出てくる→警察ログを取得
→2CHがまた悪としてマスコミに報道される→三原の両親がひろゆきに訴訟を起こす
→2CH閉鎖の危機→2CHネラー困る→もう駄目ぽ

378愛蔵版名無しさん:02/10/05 15:02 ID:40d3BUkK
鬼塚のコートはブランド物?
379愛蔵版名無しさん:02/10/05 15:39 ID:H2Y6HhVa
武藤が「赤城も三原も卒業した」って言ってたよーな
よく卒業できたな・・・
380愛蔵版名無しさん:02/10/05 15:49 ID:cMp6eMRi
厳密には、三原が真冬に放ったセリフは
「今すぐこの場でブッ殺されるか、一生ガキが産めねー身体になるか、
 好きなほう選べ」
なんだけど、”一生ガキが産めねー身体”って具体的にどんなことするの?
何かそっちのほうが残酷な気がするんだけど。
381愛蔵版名無しさん:02/10/05 15:51 ID:???
改めて聞くとおっそろしいセリフだな・・・・
382愛蔵版名無しさん:02/10/05 15:56 ID:qhSkQOX8
>>380
闇医者に連れて行かれて
パイプカットされるんだよ。
383愛蔵版名無しさん:02/10/05 15:57 ID:???
三原「とりあえずまわされてぇか?」

ハァハァ・・・
384愛蔵版名無しさん:02/10/05 16:39 ID:WSMyc22U
>>74>>92
>川島→長渕強
>川島=長渕剛は禿同

許さん。長渕は
勉三さん こと 西島
385愛蔵版名無しさん:02/10/05 16:41 ID:???
最近のジャンプはぬるくなったもんだ…。
386愛蔵版名無しさん:02/10/05 17:42 ID:???
>>385
まったくだ
つまんないのしかない
まあジャンプだけじゃないけど
387愛蔵版名無しさん:02/10/05 18:22 ID:pC1C59zk
そんな冷血無情な三原君も、それ以降は太尊に偶然出くわしたら
「げっ! ま、前田!・・・・・さん・・・・」
とか言ってるのかな。
388愛蔵版名無しさん:02/10/05 19:11 ID:???
川島って人殺しじゃないよね?
389愛蔵版名無しさん:02/10/05 19:39 ID:HFhYFKPY
川島が刺したヤクザすげぇ血が出てるよな。
死んだかも。
390愛蔵版名無しさん:02/10/05 20:41 ID:???
三原って、もう一回たいそんとやってたら勝ってるんじゃないかねえ・・・・・・。
391愛蔵版名無しさん:02/10/05 20:50 ID:???
>>361
鬼塚はアシュラマンだろふ。
392愛蔵版名無しさん:02/10/05 21:34 ID:FlnrMx2v
なんで鶴は人気が無いの?
薬師寺よりカコイイと思うが。
393愛蔵版名無しさん:02/10/05 21:47 ID:???
>>388-389
死んだとして、川島ってあの件でネンショー行きになったのかな?
あれは正当防衛じゃないにしても過剰防衛で罪は軽いと思う。
高校生対ヤクザだし。
394愛蔵版名無しさん:02/10/05 21:51 ID:???
>>392
・・・
395愛蔵版名無しさん:02/10/05 21:52 ID:???
いや、強いとは思うが。
396一応法学部:02/10/05 21:56 ID:???
基本的人権の基に人間は平等なはずだが、過去の判例では暴力団の命は一般の人と比べて軽い
と判断されているので少年院に一年は妥当でしょう。
397愛蔵版名無しさん:02/10/05 22:16 ID:???
川島が復帰してからの数々の悪行が明るみに出たら今度は
退学だろうな。辰吉を病院送りにした事だけでもかなりまずそうだし。
398愛蔵版名無しさん:02/10/06 00:10 ID:YjfltGGF
前田=桃
文尊=塾長
川島=邪気
葛西=伊達 西島=月光 坂本=飛燕 リン=雷電 
鬼塚=J
薬師寺=明石


399最近:02/10/06 00:11 ID:???
鬼塚のピアスの石の色が妙に気になる。
カラーで載ったことあったのかな?36巻の表紙なんて意図的に隠してるとしか…。

どうでもいいけどたまにあるはずのピアスあが無い時がある。
川島編の「いいから早く行け!こっちの事なんか気にすんじゃねー!」のコマとか。
鬼塚編でもあったと思うけど、どこだったか忘れた。
400愛蔵版名無しさん:02/10/06 00:26 ID:???
鬼塚のピアスってセクスィー
401愛蔵版名無しさん:02/10/06 00:27 ID:???
>>369
これを見たら島袋泣いて喜ぶだろうな(w
402愛蔵版名無しさん:02/10/06 00:31 ID:291gSxDW
369はジェニファー
403愛蔵版名無しさん:02/10/06 00:37 ID:VNJAxRNA
ボクシング部の大橋と、応援団の輪島・武藤・山崎が、男子便所で小便中に対峙!

大橋:「なんだコラァ!こんなとこでやろうってのかぁ?
    一年なんかに媚び売りやがって、このフヌケ野郎どもが!」
輪島・武藤・山崎:「なんだとーッ!」「状況みてもの言えよコラァ!」
大橋:「畑中さんの停学が解けたら輪島!まずおめーから血祭りにあげてやるぜ」
輪島:「はっ、そんときゃタイマンで頼むぜ。もっともツルまなきゃ何も出来ねーだろうが」
山崎:「こいつら便所行くときも一緒なんでしょうね」
輪島:「フッ」
武藤:「フッ」
大橋:「何が、フッだ! てめーらが言うな!」

こういう噛み合ってない会話をさりげなく載せれるのも作者の才能なんだろうね。
404愛蔵版名無しさん:02/10/06 00:49 ID:YjfltGGF
鬼塚ってもてるんだね。
作中の描写にはなかったけど。
405愛蔵版名無しさん:02/10/06 01:09 ID:???
むしろ369は菅野
406愛蔵版名無しさん:02/10/06 01:11 ID:???
そこらの盆暗にはないカリスマ性があるな>鬼塚
407愛蔵版名無しさん:02/10/06 01:13 ID:???
ゲーム好きっていう部分があんまり触れられていないのは、
なぜだろう?>鬼塚

なんか、かわいらしくてそういう部分も好きなんだけど。
408愛蔵版名無しさん:02/10/06 01:15 ID:???
いやゲーム好きったって別にヲタとかなわけじゃないから
基本的にヤンキー共は皆それなりにゲーム好きだぞ。
ひと昔前なんかゲーセンつったら不良のたまり場って相場が決まってたくらいだし(w
409afew:02/10/06 02:33 ID:???
そういう普通っぽいとこが逆にこわい。リアルで
410愛蔵版名無しさん:02/10/06 02:59 ID:BXe1V1eI
仁と牧山のサイドストーリーが見てみたいぞ。
あと六車も。
411愛蔵版名無しさん:02/10/06 03:10 ID:???
畑中はヤンキーなの?彼も停学になる前は喧嘩とかよくしてたのかな?
412愛蔵版名無しさん:02/10/06 03:19 ID:???
そういえば、「四天王」って口にする度に
葛西に殴られてたヤツって名前あったっけ?
413愛蔵版名無しさん:02/10/06 05:48 ID:uFGdaGC7
>412
江口じゃないかな。
葛西がきれて喫茶店のやつらぼこって
牧山たちがそこに戻った時、そう書いてあったよ。

川島編で鬼塚が前田に「みんなお前を信頼してるんだよ」みたいな
セリフはいたけど、あれなんかやりすぎな気がする。
414愛蔵版名無しさん:02/10/06 09:43 ID:kuqyR+i/
松村ってキャラが微妙だな。ケンカはヘタレだけど、状況判断とか
人の心理を読むのが優れてたり。なんか中途半端だけど、いると
便利なキャラって感じか。
415愛蔵版名無しさん:02/10/06 10:21 ID:291gSxDW
>>414
いわゆる参謀タイプなんだろうな。
亀山や須原も喧嘩強いとはあんまり思えないし。
416愛蔵版名無しさん:02/10/06 13:55 ID:L2w9DjCS
>>392
鶴は強いと思うよ。
最低二度は前田のマジ切れパンチを受けてるけど、
どっちも「痛ぇな!」の一言ですんだ。
こんなやつは四天王クラス以外には鶴しかいないよ。
417愛蔵版名無しさん:02/10/06 14:08 ID:???
松村は結構好き
418愛蔵版名無しさん:02/10/06 15:15 ID:YuHwUrqE
>416
鶴ならば六車にもタイマンで勝てると思う。
419愛蔵版名無しさん:02/10/06 16:36 ID:m7hIeW+l
>416
そんなこといってたら飯田はどうなる?
二度も川島に吹っ飛ばされてもピンピンしてるよ。
420愛蔵版名無しさん:02/10/06 16:46 ID:bjvLIrpi
>>418
勝敗はともかく良い勝負になりそうだ。見てみたい。
421愛蔵版名無しさん:02/10/06 16:53 ID:???
六車ってそんなに強かったっけ?
海老原や八尋のほうが強そうじゃない?
ましてや鶴 対 六車なんて鶴の圧勝でしょう
俺の中では 鶴>>>>海老原=八尋>>>>>>>>>>六車
422愛蔵版名無しさん:02/10/06 17:08 ID:SJxWv69S
海老原と八尋の勝負は見応えあった。
423愛蔵版名無しさん:02/10/06 17:18 ID:???
六車は弱いだろ。亀岡にも負ける。
424愛蔵版名無しさん:02/10/06 17:24 ID:fBF7boG0
いやいや亀は強いだろ
だから亀にもって表現は聞き捨てならん
425愛蔵版名無しさん:02/10/06 18:10 ID:wI6xjKxi
>>424
亀は海老原にあっさりやられてたし、池袋の牧山にも
軽く負けてた。葛西のラリアートであぼーん。
426愛蔵版名無しさん:02/10/06 18:32 ID:291gSxDW
亀はいやらしい感じの顔のキャラNo.1
427愛蔵版名無しさん:02/10/06 18:46 ID:cJL/JohP
武藤って強いんか?
428愛蔵版名無しさん:02/10/06 18:48 ID:wI6xjKxi
>>427
松村やヒロトよりちょっと強い
429愛蔵版名無しさん:02/10/06 18:49 ID:???
まあそれなりに強いだろ。
無糖=大橋くらいで、それぞれ援団とボクシング部のNO,2だったわけだし
430愛蔵版名無しさん:02/10/06 18:55 ID:???
亀とか須原は参謀役だろな、上のほうでもかかれてたけど。
鶴にも、「お前は頭よく回るな」とか言われてたし。帝拳だと
米示が参謀かな?
431愛蔵版名無しさん:02/10/06 18:59 ID:???
>430
米示、ジョー、松村が交代制で参謀。
432愛蔵版名無しさん:02/10/06 19:00 ID:???
川島戦での四天王そろい踏みってのは否が応にも盛り上がるシーンだが
三迫工業かどっかに乗り込んだときも似たようなシーンなんだな。
前田、輪島、浜田の帝拳トップ3のそろい踏みって感じか
433愛蔵版名無しさん:02/10/06 19:01 ID:???
勝時の彼女かわいすぎ
あんなデコッパチにはもったいない
修学旅行のときとかすげーむかついた
434愛蔵版名無しさん:02/10/06 20:13 ID:YjfltGGF
亀って「欲のねーやつらだ薬師寺も前田も」
ってことは、浅草でナンバー1の座を狙ってたのか?
鶴とともに。
亀一人じゃどうみてもトップは無理。
435愛蔵版名無しさん:02/10/06 20:18 ID:YjfltGGF
笹崎での薬師寺トップでどうゆう構図なんだろう。
渋谷落水 正道館 極東は単純な強さによるピラミッド型だけど。

笹崎だとトップ3には上下関係はなく、トップの薬師寺は権力欲
はあまりない。力の差も鶴と薬師寺に大差ないような気がするし。
どっちかってゆうと鶴と亀のほうが権力が欲がある。
436愛蔵版名無しさん:02/10/06 20:46 ID:SHmwlQ9e
「帝拳の番長?」
「ああ、ナントカ田っていう・・・」
「それってまさか、兵ちゃんのことじゃないだろうな・・・」
「兵ちゃん?」
「な、中田コヘージサンって人よ」
「おい、そいつの名前、中田だったか?」
「うーん・・・言われてみれば、確かに中田だったような気もする・・・」
「そいつ、首の周りにこう、輪っかみたいなの付けてなかったか?」
「ああ、この前ケガしてね」
「間違いねえ・・・中田の野郎、ブッ殺す!!!!」
「あっ、兵ちゃんだ?」
「何ィ? コラァ!てめーが中田かあ!この前はよくも!」
「わ〜ッ! な、何?」
バキッ!「ぐわっ」ドカッ!「あがっ」ボコッ!「うげぇ」
「あれ?・・・・顔が違う・・・島袋さん、間違えた、そいつ別人っスよ」
「なにーッ! おい!すまん!大丈夫か!しっかりしろ!」
「・・・・・・★◎☆〜∞♂☆〜〒・・・・・」
437愛蔵版名無しさん:02/10/06 20:54 ID:???
責任者ぁ〜〜〜!!
438愛蔵版名無しさん:02/10/06 21:06 ID:???
楽翠は須原が参謀というより鬼塚が全権を握ってたんじゃない?
どう考えても須原より鬼塚の方が切れ者だし、須原は仲間のまとめ役ってことで。
鬼塚に意見できる人間が誰もいないからバランス崩れちまったんだと解釈してた。
更正後は鬼塚が一歩下がることでバランスがとれてる。
439愛蔵版名無しさん:02/10/06 21:08 ID:???
ナントカ田って・・・前田や中田くらい一発で覚えろよ
440愛蔵版名無しさん:02/10/06 21:14 ID:???
>>438
まげしく同意。切り込み隊長っぽい感じがした>須原
441愛蔵版名無しさん:02/10/06 21:16 ID:YjfltGGF
楽翠って元々鬼塚と上山以外戦力になってないし。
あの二人がいなければ喧嘩もまったくしないような連中だったよな。
まあ陰口はイッパシだったけど。笹崎もザコのレベルは同じくらいかな?

やっぱ正道館はザコのレベルが上がってるんだよね。学校自体が本職に
半分がいっちゃう奴ばっかだし。葛西がいなくても雰囲気は、変わらない
んだろな。
442愛蔵版名無しさん:02/10/06 21:16 ID:???
鶴ってどうみても、空手やってたよな。ガタイめちゃくちゃいいし。
443愛蔵版名無しさん:02/10/06 21:18 ID:???
楽翠が有名ってより、二年の鬼塚さんが有名なんだよ って
小太郎も言ってたしな。

他の不良学校はガクランなのに、あそこだけブレザーだったし、そこそこの
進学校だったりして。
444愛蔵版名無しさん:02/10/06 21:20 ID:C/2GVEFY
「でも、そいつじゃなかったらいったい誰なんだろう?帝拳の番長のナントカ田って」
「あの・・・やっぱ前田さんのことじゃねえのか?」
「あーっ、思い出した!前田だ! 島袋さん!そいつの名前、確かに前田っスよ!」
「前田かあ。いやあ俺も名前くらいは聞いたことあっぞ。すっかり忘れてたぜ。
 帝拳では有名らしい。聞くところによると、
 しょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・」
「・・・もねえバカらしいぜ」
「!・・・・・・・・・・・・・」
「おいあんた、前田ってのに会ったら言っとけや、米倉商の島袋さんが待ってるとな」
「あ、ああ・・・」
「それから、頭悪すぎるのも大概にしとけ、って付け加えておけ」
445愛蔵版名無しさん:02/10/06 21:22 ID:???
葛西は、どっちかっつうと仲間のために戦ってる感じだったけど、
鬼塚は全部自分のために戦ったり金集めしてるってのが、すごいよな。
で、反抗するとみんなの前で晒し上げだもんな。かなわんですわ、こりゃ。
446愛蔵版名無しさん:02/10/06 21:24 ID:???
薬師寺は千秋のためっていうのと、あと売られたケンカは買う程度で
ケンカに対してのモチベーションはそんなに高くない。

鬼塚は、邪魔だったら消す、ムカツいたら消す。

葛西は、仲間が離れないようつなぎとめるにケンカをしているって感じか。
447愛蔵版名無しさん:02/10/06 21:34 ID:Tq5cXAIE
「米倉商の島袋だぁ?」
「ああ、それでよ、前田さんのこと、
 しょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ・・・・・ぉぉぉぉ・・・ぉ・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・」
「・・・ぉぉ・・・・・もねえバカだって言ってたぜ」
「言ってた言ってた」
「あの野郎! ブッ殺す!!!!!」
「あーっ、待ってよ前田さん! まだ話の続きがあるんだよ」
「何だ」
「あと、頭が悪すぎるのもいい加減にしろだと」
「そんなことでいちいち呼び止めるんじゃねえ!」 バコッ!
448愛蔵版名無しさん:02/10/06 21:40 ID:6OpNrl8Y
鬼塚、葛西は二人とも川島は自分に似てる、と言っていたが、
明らかに川島は葛西の方が似てるよな。
初期鬼塚は仲間なんかどうでもいい、って感じで、少なくとも
葛西や川島のように信頼関係を求めているような気配はなかった。
449愛蔵版名無しさん:02/10/06 21:40 ID:???
>443
面白いかもなそれ>楽翠進学校説
で、鬼塚があんだけ悪さしても退学にならないのは
成績だけはやたら良いせいってのもありかも。
そこら辺の要領はよさそう、てか抜かり無さそうw
450愛蔵版名無しさん:02/10/06 21:50 ID:YjfltGGF
楽翠 1番 須原打率.300 HR8本
   4番 鬼塚打率.320 HR51本
   5番 上山打率.280 HR40本
その他  打率.245 HR4〜6本

笹崎 3番 亀岡打率.290 HR20本
4番 薬師寺打率.350 HR42本
   5番 鶴田打率.280 HR38本
その他  打率.245 HR4〜6本

正道館3番 坂本打率.310 HR28本
4番 葛西打率.330 HR56本
   5番 西島打率.300 HR35本
その他  打率.290 HR8〜15本
451愛蔵版名無しさん:02/10/06 22:09 ID:yAjrDaeY
極東は確か進学校になったんだよな
452愛蔵版名無しさん:02/10/06 22:21 ID:???
>>449
三田佳子の次男となんかかぶるな>鬼塚

幼稚舎あがりのおぼっちゃんあたりの設定だったりして(w

名前も似てるんで、渋谷幕張あたりが渋谷楽翠のモデルかもしれないけど。
ちなみに、けっこうな進学校です>渋谷幕張
453愛蔵版名無しさん:02/10/06 22:23 ID:???
他の笹崎高とかに比べても、楽翠ってヤンキーっぽいのいなかったしな。
せいぜい頭染めてるくらいで、短ランとか長ランとか着てるのいなかったじゃん?
まぁ、ブレザーで短ランとか長ランってのもカッコ悪いけどさ。
454愛蔵版名無しさん:02/10/06 22:27 ID:???
鬼塚はあのブレザーだけでは不良に見えないから、
ランチコート着てたとか?
455愛蔵版名無しさん:02/10/06 22:34 ID:???
ttp://www.shibuya-makuhari-h.ed.jp/mk-weekly/w-2001/w-2001-3/01sotu/sotu-p/index0.html

ちっと調べてみたけど、制服も楽翠のと似てる>渋谷幕張
456愛蔵版名無しさん:02/10/06 22:50 ID:???
葛西は卑怯な手でやられただけなのに
坂本以外の仲間が離れていくのはおかしくない?
457愛蔵版名無しさん:02/10/06 22:58 ID:???
>452
実は大物俳優の隠し子とか?w>鬼塚

>456
そいつらはきっと葛西を利用することしか考えてなかったんじゃないか?
そんなもん仲間とは言えねーけどな。
458愛蔵版名無しさん:02/10/06 23:01 ID:???
>>457
坂本を除いた奴一人残らず?
459愛蔵版名無しさん:02/10/06 23:10 ID:???
逆に完膚なきまでに葛西に復讐されたと思われる先輩が不憫だ。
一体どんなことされたんだろ。
460愛蔵版名無しさん:02/10/06 23:16 ID:Q5apwulk
>>459
制服を脱がされて、その制服は綺麗にたたまれて、
トランクス一丁で校庭に晒される。
461愛蔵版名無しさん:02/10/06 23:18 ID:???
>>460
トランクスは半ケツの位置までズル下げられ、
靴下着用のまま(白ソックスだったら尚可)で、校庭のど真ん中に放置も
お忘れなく。
462愛蔵版名無しさん:02/10/06 23:22 ID:???
そして、最後に「おい、おい。ところでオマエなあ。」
と言って、相手の顔にケツを近づけて思い切り屁を
発射するのもお忘れなく。
463愛蔵版名無しさん:02/10/06 23:27 ID:???
一戦目の太尊VS葛西と鬼塚VS葛西は、どちらが葛西に対して善戦したんだろうか?
再戦すれば鬼塚も葛西にリベンジ出来る可能性があると思いたい。薬師寺は無理だろーケド。
464愛蔵版名無しさん:02/10/06 23:28 ID:???
>463
前田じゃないか?顎にダメージ負わせたんだし。
465愛蔵版名無しさん:02/10/06 23:33 ID:7bIuoIrX
勘弁してくれ
466愛蔵版名無しさん:02/10/06 23:33 ID:YjfltGGF
しかも一戦目で勝った葛西が顎に後遺症があって。
負けた前田は入院しただけで、後遺症なし。
467愛蔵版名無しさん:02/10/06 23:37 ID:???
鬼塚がパンチを繰り出すと同時に腕をへし折り、
腕を抑えている鬼塚を倒して、アバラ折。

こんな感じか?
468愛蔵版名無しさん:02/10/06 23:55 ID:???
八尋が島袋と一緒に共同募金をしたり、お婆さんを背負って
横断歩道を渡ってあげる姿を想像すると笑える。
でも、ありそう(w
469愛蔵版名無しさん:02/10/07 00:36 ID:QNfJAAE3
>466
主人公の特権だなw
もしくは前田が入院して治したのに対し、
葛西はほっといたせいかもしれんが。
470愛蔵版名無しさん:02/10/07 00:38 ID:???
>>467
オレは、

前田や薬師寺みたいに普通に殴り倒して戦闘不能になったところに
恒例のアバラ折り。
降参しないから、さらにアバラ折り。
それでも降参しないから今度は腕折り。
この辺で観戦してた正道館の連中が青くなって止めに入り、終了。

って感じだと思ってた。
まぁ、葛西ならパンチしてきた腕をとって関節極めてもおかしくないけど。
471愛蔵版名無しさん:02/10/07 01:09 ID:K8edISbp
アバら折2回はやり過ぎだよ
アバらの後腕折るなんてこともナイでしょう
472愛蔵版名無しさん:02/10/07 01:47 ID:???
>>471
ヘタすりゃ二回じゃ済まなかったかもしれんぞ。
一回のアバラ折りで2、3本折れるらしいが、
鬼塚のアバラは7本折れてたし。
とりあえず、薬師寺戦での葛西の台詞だと
鬼塚は参ったしなかったから滅茶苦茶にされたみたいだし、
決着がついた後の攻撃はアバラ折り一回で済まなかったのは確実。
473愛蔵版名無しさん:02/10/07 02:21 ID:???
7本もアバラ折れて、よく死ななかったな。
474愛蔵版名無しさん:02/10/07 02:22 ID:???
でも、アゴ割れててケンカしたんじゃ、さすがに勝てるわきゃない気もするが。

太尊とやったときもアゴ割れてから、弱くなったし>鬼塚
475愛蔵版名無しさん:02/10/07 02:24 ID:???
>>434
解釈変じゃねーか?
476愛蔵版名無しさん:02/10/07 03:44 ID:???
薬師寺って葛西の事知ってたのかな
葛西が探してること鶴が伝えたら「なーんてこったい」とかいってたし
それにしても薬師寺弱すぎる
必殺のフルコースを繰り出したのに
葛西は「なんだそれ」だもんな
しかもそのあとアバラおられて「勘弁してくれ」だもんな
葛西と薬師寺って力の差相当あるぞまじで
477愛蔵版名無しさん:02/10/07 06:30 ID:6uFkI5qL
コンビニで売ってる廉価版の四天王勢ぞろいの表紙メチャメチャかっこよくないか
478愛蔵版名無しさん :02/10/07 07:56 ID:m+dI//u2
葛西は四天王の中ではケタ違いに強いだろ。
前田戦も一戦目を考慮すべき。
鬼塚との戦いも葛西の様子からして全くの無傷だったと思われる。
479愛蔵版名無しさん:02/10/07 08:00 ID:???
>>477
俺も思った、すげーカッコいい
480愛蔵版名無しさん:02/10/07 09:22 ID:???
葛西vs鬼塚について俺なりの考察

前田戦を見てもわかる通り、鬼塚はかなり打たれ強い。
故にそう簡単には倒れない鬼塚に業を煮やした葛西が腕をとりへし折る。
さすがに動きが止まったところを倒しストンピング。
しかしなかなか降参しない為繰り返しストンピング。
鬼塚が気を失ったところでビビった仲間が止めに入る。

こんな感じではなかったろうかと。
なんか467と470を合わせたみたいだがw
481愛蔵版名無しさん:02/10/07 09:50 ID:???
(´_ゝ`)フーン
482愛蔵版名無しさん:02/10/07 10:39 ID:9HP+71Ph
川島≧葛西>>前田≧オニズカ>浅草の奴>>八尋、島袋、マーシー≧極東、正道館の中ボスクラス(ベンゾウとか)、>ヨネジ、カツジ
483愛蔵版名無しさん:02/10/07 10:43 ID:???
東大いった米示が一番凄いと思った
484愛蔵版名無しさん:02/10/07 14:57 ID:???
千秋って学業ほのうはどうなのよ?和美や前田たちと何故同じ高校に
入ったんだ・・・?????????
485愛蔵版名無しさん:02/10/07 17:49 ID:T0wEXqJV
涙の友情物語は珠玉の名作だと思う
486愛蔵版名無しさん:02/10/07 19:06 ID:2yoSddtR
帝拳高校・数少ないブレイン

畑中優太郎
(見た目はヤンキーだが、たばこも吸わず品行方正、ボクシング部と応援団の
 乱闘騒ぎのときは罪もないのに一人責任をとって停学したほど。浸透大に進学)
七瀬千秋
(英語が得意。帝拳では優秀でも全体では中堅程度?真面目そうにみえるが、ヤンキーに惚れやすい)
中田三平太
(兄の湖平時によると帝拳に進学するのが似合わないくらい優等生らしい)
沢村米示
(ケンカも勉強も美術も何でもこなすオールマイティー。でも帝拳から東大は無理?
 T大とは、東大?東洋大?東海大?帝京大?)
487sage:02/10/07 19:12 ID:Uv0Nh1e1
川島が辰吉を倒したシーンをちゃんと見たかった。
辰吉は以前は川島より強かったの?
回想シーンで、川島が3年達に殴られてる場面があったけど。
488愛蔵版名無しさん:02/10/07 19:42 ID:???
亀も前田のパンチやゴミ箱アタック何発も食らってよく生きてるねえ。
やられてる時もずいぶん元気そうに
「ラジャー!!」
って答えてるし・・・・・・。
489愛蔵版名無しさん:02/10/07 20:10 ID:???
鬼塚さんコート落とされて汚して怒るぐらいなら
コート脱いで喧嘩しましょうや
490愛蔵版名無しさん:02/10/07 20:47 ID:???
>>488
鬼塚編一番亀がかわいそうだった。
鶴がゴミ箱で前田を殴る→
前田の投げたそのゴミ箱は鶴が避けたため亀にヒット。
etc…
491武藤正U:02/10/07 20:49 ID:+/zS/ORj
>>480
葛西は鬼塚を3分以内で仕留めたハズだが・・・
492愛蔵版名無しさん:02/10/07 20:57 ID:Irpg36Vw
米示は顔さえよければ、モテモテNo1だろうな。
493愛蔵版名無しさん:02/10/07 21:02 ID:???
四天王はやっぱそれなりにモテるんだろうなあ。
鬼塚はまあ見た目通りに。薬師寺はチャラチャラと。
葛西は「ベタベタすんな!」とか言ってそう。
494愛蔵版名無しさん:02/10/07 21:50 ID:???
>493
>葛西は「ベタベタすんな!」とか言ってそう。
確かにw
その前にちゃんと女と付き合えるのかも疑問だが。
495愛蔵版名無しさん:02/10/07 21:52 ID:d+rFzKzl
>>490
鬼塚編?
496愛蔵版名無しさん:02/10/07 21:54 ID:???
葛西と坂本はホモだち
497愛蔵版名無しさん:02/10/07 22:29 ID:???
>493
鬼塚はなんとなく年上の女にモテそうな気がする。
同年代の女の子じゃ手に負えないんじゃないかと。そしてかなり遊んでそう。

薬師寺はその同年代にモテそう。でも最後はいい人で終わる気もw

葛西は告られても照れから邪険にしてしまい、後悔しそうw
498愛蔵版名無しさん:02/10/07 22:37 ID:???
同人警報発令中
499>:02/10/07 22:42 ID:LmHDYIxm
いいだが鬼塚にいくらかダメージをあたえていたというが、
六車もたいそんにいくらかはきずをつけてたし・・・
当てるだけならどーってことないんじゃないか?
500愛蔵版名無しさん:02/10/07 22:47 ID:???
>>499
薬師寺も葛西に結構当ててたしな。
ま、軽い攻撃なら実力にそれこそ天と地ほど差がない限り当てれるだろ。
501愛蔵版名無しさん:02/10/07 23:03 ID:???
>>495
薬師寺。sorry
502愛蔵版名無しさん:02/10/07 23:07 ID:Ifnwg9jF
皆鬼塚を買いかぶりすぎ。
昔のヤツならレイプくらいしてそうだ。
503愛蔵版名無しさん:02/10/07 23:26 ID:???
前田とやる前の鬼塚と葛西どっちが悪党か
504愛蔵版名無しさん:02/10/07 23:31 ID:T0wEXqJV
>493
親友の坂本とすらなんか一歩距離を置いたような感じだったし(まぁ
描写が少なかったってのもあるけど)女の子と普通に付き合えるのか
疑問だ

>502
だな。
赤城をボコボコにしてた中学時代、クラスの
真面目そうなコをぼろぼろにレイプしてるとこ
想像してちょとハァハァ
505愛蔵版名無しさん:02/10/08 00:03 ID:Q1nztMfp
オニズカ女の子さらって乱交パーてー
506愛蔵版名無しさん:02/10/08 00:06 ID:???
>>494
新しい女の尻「追いかけている」
って言うのはモテるのかぬぁ…?
って言うか俺あの時の鶴と勝嗣との会話が
なんともマターリでいいと思った。
四天王の中でも前田と薬師寺の会話がほのぼのしてるのは
なんとなくだが普通だと思うんだが
507愛蔵版名無しさん:02/10/08 00:13 ID:FRaPhTs5
鬼塚って登場時は2年なんだろ。
太尊が3年。
歳は太尊より2つ上(赤城と同期)、学年が1コ下。
要するに3留してるんじゃん。輪島と同じ。
小太郎が頭切れるしって言ってたけど、少なくとも学業はダメダメらしいなw
508愛蔵版名無しさん:02/10/08 00:16 ID:???
学業がダメで留年してるとも限らんけどなー>鬼塚
509愛蔵版名無しさん:02/10/08 00:33 ID:???
>>508
中学でダブったくらいだしな。
やはり赤城を殴ったせいで停学にでもなったのか?
あとは葛西にアバラ折られて出席日数が足りなかったか・・・
510愛蔵版名無しさん:02/10/08 00:34 ID:???
>>507
あのねぇ、山上と輪島戦ってたでしょ?
輪島が居たってことは前田は2年だったんだよ。
そしてその時に鬼塚2年、赤城3年。

作中で言われてるとおり、鬼塚は中学の時に1回留年してるだけ。
アホか。
511愛蔵版名無しさん:02/10/08 00:39 ID:IL/H5NkO
いや、実力に差があると当てれないだろ?
現実にはそんな事ないだろうけど、漫画的手法を考慮すると
六車戦の太尊や、飯田戦の鬼塚の顔のハレは実力が接近してないまでも
多少、てこずったって事じゃないかな?実際、6MARU8で武藤が鬼塚を
殴ったの全然、効いてなかったじゃん。
512509:02/10/08 00:40 ID:???
そうだった。輪島が居たのは前田が1年の時だけかと思ってしまった。
そういや誠二が水攻めされてたよな・・。507に釣られたよ
513愛蔵版名無しさん:02/10/08 01:25 ID:a2upmgln
>510
うむ、そのとおり。
でも山上じゃなく上山…。

あと上のほうに米示の受験校話あったが東洋とかのわけない気がするが。
沼田の言動など(決定的なのはセンター試験)どこをとっても
東京大学としかおもえない。
514愛蔵版名無しさん:02/10/08 01:31 ID:???
ぶっちゃけ、そんなに東大入るのもムズイことじゃないよ。米示が
東大入ったっていうことを必死に否定したがってる人がいるみたいだけど。

数学と英語ができりゃ、そんなに難しくもない。俺も入ったけど、
こんなもんかと思ったもん。法学部(文1)は無理としても、経済(文2)や
文学部(文3)あたりなら入れるだろ。米示は英語できるし。
515愛蔵版名無しさん:02/10/08 01:48 ID:???
話がつまらない方向に行きはじめたここで、葛西が正道館を
卒業したあとについて考えてみたいと思う。

候補:
1.魚屋
2.漁師
3.板前見習
4.水族館員
5.プロレスラー
6.保父さん
7.整体師
7.その筋の人
8.新宿二丁目のその筋の人(坂本付き)

さて、どれが本命か?
516愛蔵版名無しさん:02/10/08 02:05 ID:a2upmgln
いずれの職業でもいいがその時の葛西が
どんな髪型をしてるのかがみてみたい。
517愛蔵版名無しさん:02/10/08 02:22 ID:???
>>515
2の漁師なんてよさそう
なんか似合うぞ
518愛蔵版名無しさん:02/10/08 02:28 ID:???
葛西って、ねじり鉢巻似合いそうな顔だよな。
519愛蔵版名無しさん:02/10/08 02:51 ID:ArO1Pjrt
>>500
あのときのフルコース食らった葛西の「なんだ?それ」
ってセリフ俺気に入ってんだよね。
俺も何気につかうようになった。
520愛蔵版名無しさん:02/10/08 04:01 ID:???
アフォが一人いるなここ・・・
521愛蔵版名無しさん:02/10/08 05:23 ID:LB98kuLO
水族館員…(笑
522愛蔵版名無しさん:02/10/08 05:25 ID:???
誰か中島の魅力について語ってください
523愛蔵版名無しさん:02/10/08 05:35 ID:???
いたい!
524>:02/10/08 06:31 ID:4lwgvs1f
全ての相手を1分以内で倒してきたルイスこそ最強・・・
こへいじ以外の奴等なら絶対やられてた・・・
ルイスは武藤倒したインターハイ3位の奴よりつよいっぽいし・・
525愛蔵版名無しさん:02/10/08 10:48 ID:KzqghFwO
>524
そうは思わない。スタミナがないというのは、打たれ強い相手には勝てないてことだから。
でも、あのとき、こへいじが勝ったのは千秋のエールがあったからなんだよな。
迷勝負の一つだな。
526愛蔵版名無しさん:02/10/08 15:38 ID:v3b3IU7o
薬師寺の評価低いな。前田戦であんなに強かったのに。
極東編でも活躍したと思うのにな。
皆が好きな葛西って鷹にやられたときうつぶせに倒れてただろ?
(薬師寺は仰向け。鬼塚は座るだけ)
あんなやられ方よほどひどくやられないと出来ないぞ。
527愛蔵版名無しさん:02/10/08 16:00 ID:???
>>526
鬼塚横向きに倒れてるんですけど(36巻54ページ)
薬師寺が評価低いのは葛西にボロ負けしたからです
528愛蔵版名無しさん:02/10/08 16:03 ID:XEcDcCwz
鬼塚  葛西にボロ負け  クール、知的
薬師寺 葛西にボロ負け  お笑い担当
葛西  四天王を赤子扱い クール
529愛蔵版名無しさん:02/10/08 17:26 ID:???
一人で一生懸命に薬師寺叩いてる哀れな厨房がいるの気付いてないのか?
見るからに頭悪くて滑稽だから放置してるんだが。
530愛蔵版名無しさん:02/10/08 18:07 ID:???
実際薬師寺は弱いじゃん。精神的に弱いし、正道館に入学してたら葛西にやられて細々と3年間過ごしそうw
だって「勘弁してくれ…」だもんなw
531愛蔵版名無しさん:02/10/08 18:15 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
532愛蔵版名無しさん:02/10/08 19:13 ID:???
age
533愛蔵版名無しさん:02/10/08 19:16 ID:ykvw7guc
皆が気付いてたかどうかは知らんが見事なまでに放置されてたな。
俺も見ながら笑ってたが。


ところでふと思ったんだが極東戦で島袋とか他の仲間が到着した時さ、
「あー、やられてやがる」とか「4人で勝てると思ったのか」とか言ってんだよ。
よく考えたらあいつらが到着したときって
丁度3人がやられて極東のザコ共が復活した後なんだよな。

つまりあいつらは3対150で一度は勝ったなんて夢にも思ってないわけだ。
何か悔しい。
534愛蔵版名無しさん:02/10/08 19:23 ID:???
>>533
薬師寺が成吉だったら勝ってたのにな。
535愛蔵版名無しさん:02/10/08 19:36 ID:???
俺は葛西はキャッチバーのバウンサーにでもなってると思うんだけどどうよ。
536愛蔵版名無しさん:02/10/08 20:04 ID:ArO1Pjrt
四天王の生活の妄想
鬼塚=孤児院出身、中学卒業後、年上の水商売の女と同棲。
薬師寺=母子家庭。バイトをしながら母親を助ける。
葛西=孤児院出身、仲間のところに転々と生活。
537愛蔵版名無しさん:02/10/08 20:40 ID:ykvw7guc
>>536
3人共重い生い立ちだな(w
538愛蔵版名無しさん:02/10/08 21:07 ID:???
>536
鬼塚はなんか金持ちの息子っぽい気もする。
というわけで俺の妄想。
中学時代、父親と対立して家を飛び出し一時期どこぞの小金持ちの女のヒモ状態。
その後親に金出させて高校生の現在一人暮し。
539愛蔵版名無しさん:02/10/08 21:16 ID:???
幼少時代に借金で一家離散と見た。ランチコート汚されて怒る、金にはうるさい。
あご割られてもあばら折られても耐え抜く精神力・反骨精神は昔からの辛い境遇の中で育まれたと。
鬼塚が太尊の「ほっとけねーだろがよ、不幸な奴なんだよこいつ」に驚いて「一人で生きてんじゃねぇーんだよ」に泣いてしまったのは
幼少の頃からずっと周りは敵ばかりだと思いこんでつっぱってきた鬼塚が隠し持っていた孤独感・疎外感みたいなものを太尊に見抜かれて
《一人で生きていると寂しくなる》という人間的な弱さ・脆さを太尊が肯定してくれたからじゃないかと。
540愛蔵版名無しさん:02/10/08 21:44 ID:???
つーか葛西に食らわせたのフルコースじゃないし。。。

フルコースは目隠し・アッパー・まわしげり だろ。
541愛蔵版名無しさん:02/10/08 21:56 ID:???
>>539
なるほど。それなりに説得力はあるなw
しかし一人でどうやって生活してんだ?施設っていくつまでいられるんだっけ?
バイトか、やっぱ女に食わせてもらってるとか?w
542愛蔵版名無しさん:02/10/08 22:22 ID:???
>>540
だから放置しろって
543愛蔵版名無しさん:02/10/08 23:06 ID:???
まあいいじゃん。薬師寺は四天王最弱ってコトで。
544愛蔵版名無しさん:02/10/08 23:13 ID:89XELyV6
薬師寺って、鶴や上山にも負けそうな気がする。
545愛蔵版名無しさん:02/10/08 23:13 ID:???
また踊ってるのか(w
546愛蔵版名無しさん:02/10/08 23:17 ID:1wwFRgJw
薬師寺は性格で損してるよな。実際いたら一番いい奴だろうに…。
逆に葛西や鬼塚が同じクラスにいたりしたらおっかねーだろな。
絶対近寄りたくない(w
547afew:02/10/08 23:21 ID:???
そもそも鬼塚になんで子分とかいたんだろう。
正道館と違ってそんなヤクザみたいな奴ばっかの学校でもないし
少なくとも鬼塚登場初期は周りの奴等は鬼塚と付き合ってて利益無さそうだが。
548愛蔵版名無しさん:02/10/08 23:23 ID:nnwCWED5
やっぱ普通の中流家庭では
ああは育たんかな・・・>鬼塚

549愛蔵版名無しさん:02/10/08 23:23 ID:RKYWShId
まあ四天王プラス川島がどんなに友情根性パワーで頑張ってもダースベイダーには瞬殺だろうな
550愛蔵版名無しさん:02/10/08 23:32 ID:???
>>549
何故そこでダーズベイダーが出てくるのか激しく気になる。
551愛蔵版名無しさん:02/10/08 23:34 ID:???
>>546
ああいうスカした不良は気に入らんけどなぁ
552愛蔵版名無しさん:02/10/08 23:40 ID:1wwFRgJw
>547
鬼塚っつー傘の下に入ってればとりあえず渋谷でデカイ顔ができる。
帝拳がそうだったようにさ(こっちは無意識だが)
ただ鬼塚が利用されて黙ってるような甘い男じゃなかったってことなんじゃない?
553愛蔵版名無しさん:02/10/09 00:07 ID:WEhLzozZ
四天王三人で150人を倒したが,その場に川島がいてたらどうなってただろうか?
554愛蔵版名無しさん:02/10/09 00:14 ID:???
>>553
川島も加わって、より早く150人を処刑できたと思われ。
555愛蔵版名無しさん:02/10/09 00:49 ID:Jq0YbnHX
なんか鬼塚ってホストっぽい感じするよな。(薬師寺もだけど)
確かに年上の女に貢がれそうなイメージだ(w
川島編の鬼塚は冷静沈着で優しい雰囲気も備わっていて
なんかかっこ良かったな。
556愛蔵版名無しさん:02/10/09 00:52 ID:???
>>548
性格などは遺伝子が殆どを占める。
557愛蔵版名無しさん:02/10/09 01:03 ID:???
だからそれはまともな環境だったらの話でしょう
558愛蔵版名無しさん:02/10/09 03:33 ID:Pn6F8rx1
>>549 ワラタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
559愛蔵版名無しさん:02/10/09 05:14 ID:7lsyWbEa
友達とゆう視点でみれば、前田よりも薬師寺がずっといい。
薬師寺は恋愛漫画ならいい味出してそうだけど。
560愛蔵版名無しさん:02/10/09 07:19 ID:???
薬師寺弱すぎ
葛西なら足だけで薬師寺に勝てる
561愛蔵版名無しさん:02/10/09 08:10 ID:ocI+cRvp
その貧弱な薬師寺にも勝てない六車の立場って…
562愛蔵版名無しさん:02/10/09 09:33 ID:4fUkr9s9
極東編では、葛西と鬼塚は一緒に戦ってたけど、
薬師寺だけ離れて一人で戦ってたんだよな。
それで浴びせ蹴りなんか出してよくやられなかったなあ。
563愛蔵版名無しさん:02/10/09 11:29 ID:???
>>561
そんな六車に結構粘られた前田の立場って…
564愛蔵版名無しさん:02/10/09 12:27 ID:24H5rFPs
>>563
薬師寺はもっと粘られたと思われ。
565愛蔵版名無しさん:02/10/09 17:29 ID:???
>>564
言っても無駄かもしれんが、作中で瞬殺してたジャン(w
566愛蔵版名無しさん:02/10/09 17:34 ID:???
虚言癖
567愛蔵版名無しさん:02/10/09 18:36 ID:7lsyWbEa
>>563
それは主人公特有の、相手が弱くてもそれに合わせるとこでしょ。
568愛蔵版名無しさん:02/10/09 19:46 ID:???
>>563
タイソンは六車を甘く見てたからな
569愛蔵版名無しさん:02/10/09 19:58 ID:7lsyWbEa
原田も攻撃は四天王クラスだと思うが。逆に鬼塚や葛西くらいの
攻撃を一発でもくらうとそのまま連打でやられるだろうな。

それと腹筋は強いだろうがやはり鬼塚、葛西クラスだとダメージくる
だろうな。
570愛蔵版名無しさん:02/10/09 21:22 ID:???
須原初登場時の上山を電話で呼び出す時の
意地悪そうな顔が好き・・
571愛蔵版名無しさん:02/10/09 21:25 ID:od+dql3b
成吉はずっと大尊の目標だったからなぁ
作中では、ずっと
成吉≧大尊
だったし。
572愛蔵版名無しさん:02/10/09 22:05 ID:???
川島や葛西には女はいないのかな?
女より喧嘩のほうが好きなのかな
573愛蔵版名無しさん:02/10/09 23:29 ID:IyMaSAxX
川島、葛西、タイソン並みのパワーを持ち
ボクシング(格闘)のテクニックはこいつら以上、
実は最強キャラ、原だ
574愛蔵版名無しさん:02/10/10 00:29 ID:???
>>572
葛西は授業中にエロ本読んでたからな〜
普通に興味あるでしょう。
>>573
原田は前田達と違って喧嘩ばかりしてる不良連中ではないから
強さを一緒に扱うのはどうかと・・・。
575愛蔵版名無しさん:02/10/10 00:35 ID:???
最初読んだとき
江夏は実は悪いヤシなんじゃないかと初めから感じたけど
江夏=サリーって気づいたのは遅かったかも。
576愛蔵版名無しさん:02/10/10 00:56 ID:???
>>573
葛西達が普通の不良ならその通りなんだが、
とても素人とは思えないような蹴り技その他を使う規格外の不良だからなぁ。
577愛蔵版名無しさん:02/10/10 01:07 ID:???
真冬タンこそ真の最強ハァハァ
578愛蔵版名無しさん:02/10/10 03:11 ID:9NaLZzFq
今更ながら川島のガタイすげーよな。
俺もあんな体になりたいぜ。
579愛蔵版名無しさん:02/10/10 04:52 ID:q/MFw0eU
何言ってんだおめーら、原田は後楽園でニホンチャンプ張った男だぜ!
葛西たちが規格外なら原打は一秒も働かないで印税50億クラスよ!!!!
580愛蔵版名無しさん:02/10/10 04:53 ID:q/MFw0eU
>>原打は一秒も働かないで印税50億クラスよ!!!!

ちなみに一秒も働かないで印税50億もらえる男は地球上にただ一人、
ポール真っ赤とニーDA!!!!
581愛蔵版名無しさん:02/10/10 08:32 ID:???
「おう二度とくんな、ほくろブス!」

少年漫画のヒーロー系主人公のセリフとは思えん・・・・・・。
582afew:02/10/10 11:31 ID:???
なんだっけそれ。
ピンキー?
583愛蔵版名無しさん:02/10/10 11:37 ID:???
>>582
兄貴の金ヅル女に言ったセリフじゃなかったっけ?
584愛蔵版名無しさん:02/10/10 19:45 ID:???
>>575
サリー初登場時、和美だけサリーの本性見破ってたよな。
和美、なにげに鋭いなと思ったよ。
ちなみに俺は白井=サリーってのにはすぐ気付いたなあ。
ああ、やっぱ悪者だったかってw
585愛蔵版名無しさん:02/10/10 19:46 ID:mD6bocaV
>>581-583
イブ(ヴ?)じゃなかったっけ?
586愛蔵版名無しさん:02/10/10 21:20 ID:???
坂本と葛西の友情物語を書いて欲しい・・
過去に何か筈だと思う
587愛蔵版名無しさん:02/10/10 21:23 ID:???
それにしても、先輩に葛西がボコられて、葛西のもとに残ったのが
坂本だけだったのはナゼだろう?
588山中山:02/10/10 21:37 ID:Dwjbb5S6
>>587
その時西島はどうしたんだろう?
5892チャンネルで超有名:02/10/10 21:38 ID:vQ2fTwq5
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
590愛蔵版名無しさん:02/10/10 21:51 ID:???
お前が負けても何も変わるもんじゃねーよと言ってたね
坂本以外のヤシは葛西の強さにひかれたかな
591愛蔵版名無しさん:02/10/10 22:25 ID:ZKbmcYMh
ていうか普通の友達なら喧嘩で負けたくらいで、冷たくしないでしょ.
それにしても川島かっこいいな。燃えてる車の中に畑山を助ける所は
まじで鳥肌立ったよ.漫画で鳥肌たったのなんて悟空がスーパーサイヤ人
になる所くらいだったなあ.
592愛蔵版名無しさん:02/10/10 22:30 ID:???
葛西をボコった先輩っていうのが、西島かと思ってたよ。
593愛蔵版名無しさん:02/10/10 22:31 ID:ebM1miUn
まあ読者的には、あのまま畑山は死んでもよかったんだがな。
594愛蔵版名無しさん:02/10/10 22:42 ID:???
川島にヒーロー性も求めてなかったし
かなりウザいエピソードだと思って読んだ
595愛蔵版名無しさん:02/10/11 00:23 ID:???
葛西と鬼塚って過去にあんなゴタゴタがあったのに、川島編では息ピッタリだな。
やっぱ似た者同士で相性がいいんだろうか。
個人的には決選日の朝、サテンで向かい合って何話してたのか気になる。
596愛蔵版名無しさん:02/10/11 01:55 ID:???
一睡もしてないのに、あの強さはスゲー
薬師寺は寝てケド
597愛蔵版名無しさん:02/10/11 02:00 ID:n/c31WU9
>595
童貞の葛西が、
鬼塚の中3時の童貞喪失話について詳しく聞いていたんだよ。
598愛蔵版名無しさん:02/10/11 02:15 ID:???
ゲラゲラゲラ
599葛西:02/10/11 02:47 ID:fBIUScWO
笑ってんじゃねー。
600愛蔵版名無しさん:02/10/11 02:49 ID:fBIUScWO
そういえば、川島編で葛西が初登場した時、ジャンプの嘘予告は
「川島のパワーの前に葛西が沈む!!」だった。
601愛蔵版名無しさん:02/10/11 03:16 ID:???
ヒロトとカズミが激しく嫌いだ
602愛蔵版名無しさん:02/10/11 03:59 ID:???
渡嘉敷が好きだ。
603愛蔵版名無しさん:02/10/11 05:11 ID:TNw90xbu
>>602
川島に似てるな。
604スピッドロウはスピードロー:02/10/11 07:03 ID:WLjhIpKu
俺も、実は性キチが一番強いと思っている・・・
日本チャンピオンを1分で秒さつだからな・・
レスラー名鑑に載ってないレスラー倒して喜んでる
タイソンとはレベルが違う・・・
605愛蔵版名無しさん:02/10/11 07:54 ID:93u/Arxu
成吉と畑中は文尊は
強さランクに入れたらいけません。
606愛蔵版名無しさん:02/10/11 10:05 ID:z7UbfPdP
>>600
よく憶えてたな
607愛蔵版名無しさん:02/10/11 10:12 ID:???
>>605 マジレスすまん 彼らは川島以上の腕力の持ち主なのか?
    でも文尊の強さはもちろん神がかり
608愛蔵版名無しさん:02/10/11 11:52 ID:OyXfJf4a
34巻で用高が川島に立ち向かったとき、何で川島は相手にしなかったのかな。
けがしていたというのもあるのだが。

それにしても、薬師寺って結構強いと思うのだが、前田たちと比べて見劣りするのは
ガタイとスタミナの差なのかな。
609愛蔵版名無しさん:02/10/11 13:30 ID:jqBrx+FY
>608
キャラクターの差もかなりあるだろうね。
610愛蔵版名無しさん:02/10/11 13:52 ID:qJsT+l+y
>>607
川島はパワーだけなら文尊より上かも。
10円玉は120kg以上の力を加えないと
曲がらないという話を聞いたことがある。
おそらく川島の握力は100kgを優に超えている。
611愛蔵版名無しさん:02/10/11 14:40 ID:89KDa27B
前田が渡嘉敷と戦った時「空手なら薬師寺の方が上」
みたいな事言ってたけど、渡嘉敷の方が上な気がする。
ボクシングルールだとはいえ一度敗北してるわけだし。
薬師寺には楽勝したわけだし。
612愛蔵版名無しさん:02/10/11 15:05 ID:jqBrx+FY
>611
そのセリフをそのままとらえるのはどうかと思うけどね。
自分が過去に倒した薬師寺のほうが上と言う、
前田の気持ちとかは読めませんか?
613愛蔵版名無しさん:02/10/11 15:24 ID:89KDa27B
>>612
何怒ってるの?w
614愛蔵版名無しさん:02/10/11 15:28 ID:???
>612
薬師寺好きのドジーン女だと思われちゃうYO!
615愛蔵版名無しさん:02/10/11 15:56 ID:???
また踊ってるよこのヴァカ・・・
616ドロー:02/10/11 18:11 ID:26v+a5Vk
喧嘩日本一決定戦、高校生の部、東京都ベスト4
・・・別にあまり凄くない気も・・・
617愛蔵版名無しさん:02/10/11 18:48 ID:BjuJQGRO
実は千葉あたりの奴が最強だったりする(三橋)
618愛蔵版名無しさん :02/10/11 18:49 ID:6Tiqo7Xj
>>612
単なる苦し紛れの台詞でしょ。あの顔つきが物語ってると思うが・・・。
619愛蔵版名無しさん:02/10/11 18:50 ID:???
凄いんじゃないですか。まあ島袋は柔道都大会優勝を競るクラスですが。
620愛蔵版名無しさん:02/10/11 18:57 ID:???
>>617
開久と池袋正道館ではどちらが強いですか?
621愛蔵版名無しさん:02/10/11 19:29 ID:rMF6/IgD
非道ぶりではカメレオンのカス学が最強
622愛蔵版名無しさん:02/10/11 21:06 ID:???
↓我慢汁が水道水の奴
623愛蔵版名無しさん:02/10/11 21:15 ID:m+K+tGkJ
マジレスすると、十円玉を指で折り曲げられる奴など
世界中探しても、数人しかいないと思われ。
よって、川島最強だろ?
成吉、上山、渡嘉敷、サリーあたりが、四天王と比べてどれくらい差があるのかが
気になる。
624愛蔵版名無しさん:02/10/11 21:20 ID:5KIpXYPk
>>620 相楽がいればアケヒサが完全勝利。
あの三橋に一撃でやられた奴しかいなければ正道間
625愛蔵版名無しさん:02/10/11 21:23 ID:???
>>623
サリーは四天王に肉薄すると思う。奴は「勝てば官軍」的志向が強いからな。
どんな手を使ってでも相手を潰しにかかるだろうしね。

成吉、上山、渡嘉敷ってのは女を人質にまで取ろうという気はなさそうだし・・・。
まあ、サリーが千秋を楯にしてたわけでもないが・・・。

漏れは上山より、サリーの手下の“宇宙人面”の方が強いと思うぞ。
626愛蔵版名無しさん:02/10/11 21:54 ID:???
石松さいきょぉ〜
627愛蔵版名無しさん:02/10/11 22:03 ID:m+K+tGkJ
>625
サリーって、そこまで強いかな?人質取ったり、武器使ったら、
話がむちゃくちゃになってくるしな?。
それと、宇宙人顔より上山の方が強いでしょ。それは間違いないと思う。
628愛蔵版名無しさん:02/10/11 22:15 ID:???
なんか、薬師寺の名誉を傷付ける事を言われると、必死になる奴がいるなw
629612:02/10/11 22:44 ID:iAWRDhZ0
おいおいお前らちょっと待て。
おれは薬師寺より渡嘉敷のほうが空手は上だという意見に反対したわけじゃ
ないぞ、618の言うようにあれは太尊の苦し紛れのセリフだということを
指摘しただけだ。
611は太尊のセリフをそのままとらえてるようだったから、
「君の意見はそんなにすごい発見でもないよ」って言っただけだ。
それくらい612の文章からわかるだろ?
630愛蔵版名無しさん:02/10/11 22:45 ID:r2zVhOqw
薬師寺は、どうあがいても火災には勝てないと思う。
便造さんに勝てるかどうか?と言ったトコだろう。
631愛蔵版名無しさん:02/10/11 23:06 ID:NaAf+1lM
もまいら薬師寺ナメすぎ(藁
632愛蔵版名無しさん:02/10/11 23:11 ID:iAWRDhZ0
>630
二行目はさすがに言いすぎ。
633630:02/10/11 23:25 ID:r2zVhOqw
>>632
火災×便増産でも火災が「楽勝」とはいかないと思う。
多少の反撃は喰らうだろう。
まして薬師寺×便増産では・・・
薬師寺が勝つとしても、かなりの反撃を喰らうだろう。
634愛蔵版名無しさん:02/10/11 23:29 ID:ZzgdPQwK
全国の六車さんが薬師寺叩いてウサを晴らしているスレはココですか?
635愛蔵版名無しさん:02/10/11 23:32 ID:???
>>633
葛西vs勉三さんだったら、葛西が圧勝するに決まってるだろ。
勉三さんに敵わなかったにしろ、
それなりに粘ってた海老原を葛西は一撃で倒した。
葛西は他の連中とはレベルが違い過ぎる。
前田と違って主人公特権を持たない薬師寺じゃあ
どう頑張っても葛西には勝てないってのは同意するが。


636632:02/10/11 23:38 ID:FQQOzC5e
>633
君とはべんぞうさんの位置付けに相違があったようだ。
633の考え方を貴方がするのはかまわないが
だからって630の
2行目はやはり言いすぎだと思った。
637愛蔵版名無しさん:02/10/11 23:44 ID:z5QjfgjD
ってゆうか四天王のなかで葛西>>>鬼塚=?薬師寺で差がありすぎ。
薬師寺と勉三や上山、鶴との差はほとんどないと思うし。
だいたい四天王ってゆうのが適当に噂で広まっただけなんだろうな。
別に東京の高校生全部を集めてトーナメントで決めたわけでもないし。

あ、もちろん俺は四天王は好きだよ。
638愛蔵版名無しさん:02/10/11 23:50 ID:???
四天王のほうが魔裟斗より強いね。

あ、コヒは論外ね。
639637:02/10/11 23:52 ID:z5QjfgjD
つまり俺はなぜ四天王とゆう枠があるのか疑問。なぜ4人なのかと。
4人とも葛西くらいのレベルだと納得いくのだが。
640愛蔵版名無しさん:02/10/12 00:12 ID:rOYfw+q/
語呂がいいから
641愛蔵版名無しさん:02/10/12 00:18 ID:CvPBfpqM
前田の強さも?だな。主人公は皆そうだけど強さが一定してない。
弱い相手にてこずり、川島にも勝ってしまう矛盾。
しかも鬼塚と違って、過去のダメージがちゃんと残らない。
642愛蔵版名無しさん:02/10/12 00:46 ID:???
K1の前田の試合を見てたら、久々に実写版が見たくなった。
643愛蔵版名無しさん:02/10/12 01:05 ID:ekDFDYIH
>>639
ストーリーの構成上、最後に出てきた四天王が
圧倒的に強くないと盛り上がらんだろ。
薬師寺みたいに、アレ?・・・って感じのレベルだったら
すげえ萎えるよ・・・
でも四天王って形でくくったのは大成功だと思う。
ろくでなしは四天王で完成した。実際、ろくでなしの話題は
四天王ネタ(川島編も含め)ばかりだしな。
4人ともキャラが立っててカッケーし。
644愛蔵版名無しさん:02/10/12 01:16 ID:???
>>643
薬師寺は浅草編では相当強かったぞ。
実力で鬼塚と差があるようには思えん。
鬼塚と違って葛西にやられるシーンが描かれたのと
極東編でギャグキャラを演じた為に過小評価されがちだがな。
まぁ、どっちかっていうと技巧派だから多人数の相手をすると
鬼塚に劣るかもしれんがな。
645愛蔵版名無しさん:02/10/12 01:19 ID:???
松村の後髪なんでいつも微妙にはねてるんだろう?
646643:02/10/12 02:47 ID:ekDFDYIH
>>644
いや、葛西との戦いや極東編抜きで言ってるよ。
浅草編の薬師寺は確かに強かったが
(渋谷編の鬼塚に比べて)インパクトが薄かった。
漫画って基本的に後に登場するヤツほど強いってパターンが
多いから、当時ジャンプを読んでいて何かガッカリしたよ(浅草編
全体にも言えることだが)
初登場の薬師寺はすげえ強そうに見えたからなあ。
まあ千秋との恋愛を絡めたのと薬師寺のキャラでパワーダウンしたかもな。
647千秋:02/10/12 03:08 ID:???
ああっ、もうダメッ!
 ぁあ…オマンコ出るっ、オマンコ出ますうっ!!
 ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
 いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
 ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
 ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
 んはああーーーーっっっ!!!ウッ、オマッ、オマンコォォォッッ!!!
 ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
 おおっ!オマンコッ!!ウッ、オマッ、オマンコッッ!!!オマンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
 ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
 いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいオマンコ出してるゥゥッ!
 ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
 ぁあ…オマンコ出るっ、オマンコ出ますうっ!!
 ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
 いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
 ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
 ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
 んはああーーーーっっっ!!!ウッ、オマッ、オマンコォォォッッ!!!
 ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
 おおっ!オマンコッ!!ウッ、オマッ、オマンコッッ!!!オマンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
 ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
 いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいオマンコ出してるゥゥッ!
 ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
 ぁあ…オマンコ出るっ、オマンコ出ますうっ!!
 ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
 いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
 ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
 ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
648愛蔵版名無しさん:02/10/12 03:22 ID:???
鬼塚と薬師寺はプライドなさすぎ
なぜ葛西にやられた後に報復に行かないんだよ
前田なんて泣いて悔しがったっていうのに
まあ、報復にきてもボコボコにされるだけだがな
649大柄 蔵人:02/10/12 04:41 ID:???
俺も薬師寺はそんなに強くないと思う。薬師寺とやった時の太尊は、VS鬼塚、VS葛西の時と比べてあんまりキレてないって言うか、怒ってないよね。それであのレベル。
正直、薬師寺では鬼塚には勝てんし、その前に上山にボコボコにされる可能性がある。  
太尊は海老原にもちょっとだけ苦戦したけど、案外薬師寺と海老原は同じくらいなんじゃないか?と言ってみる
650愛蔵版名無しさん:02/10/12 04:43 ID:jY41PbEf
海老原は葛西に一撃だったやん。
薬師寺は3分ぐらい持ちこたえた。むなしいが…
651愛蔵版名無しさん:02/10/12 04:45 ID:jY41PbEf
薬師寺は川島編で
今準備中とかなんとか言ってたけど
あれは何かのトレーニングしてたのかな?
652愛蔵版名無しさん:02/10/12 05:11 ID:k4rHr//d
>>624 相楽がいた日には正道間の奴らダンプカーで轢かれると思われ。ガクガクブルブルヒイイイイイイ
653愛蔵版名無しさん:02/10/12 05:20 ID:???
殺人マシーンのキュウがいた時のカス学が最強です。
654愛蔵版名無しさん:02/10/12 06:38 ID:???
万力で曲げた十円玉をいつも持ち歩いておいて、
人の十円玉を拾ったときにこっそりとすりかえれば
相手をびびらす事ができると思う。

本当にどうでもいいのでsage
655愛蔵版名無しさん:02/10/12 08:07 ID:???
>>648
そりゃちょっと言い過ぎでないかい?w
少なくとも鬼塚がアバラ7本折られても降参しなかったのは
プライド以外の何者でもないと思う。
あそこで再会しなければ、怪我が完治した後報復を考えたかもな。

薬師寺は……わからんw
656愛蔵版名無しさん:02/10/12 08:14 ID:rhLPsAGF
>>648
鬼塚は知らんけど、薬師寺は仲間を葛西にやられてるんだよね。
それでいて葛西と組むってのもたしかにちょっと不自然。

まあ武藤や誠二は鬼塚にやられたんだけど。
657愛蔵版名無しさん:02/10/12 08:25 ID:CvPBfpqM
>>656
そういえばあのとき須原は無傷だったな。上山ぜんぜん登場してない
から、葛西とかかわったのかわからんけど。
たぶん例によってどっかの公園で正道館のザコが一般市民をどけてタイマン
でやったんだろう。
658愛蔵版名無しさん:02/10/12 08:43 ID:???
さっきvol.14買ったんだけどコミックで出てる26巻までと40と42と
ろくでなしぶる〜ちゅまでしか持ってない漏れにとっては、
これからも300円シリーズが出てほしいと思った。そうじゃないと
川島の終わった後を400円のコミックで揃えて買うのはお金
かかっちゃうから・・・。川島終わった後って何巻からかしってる人
いませんか?

長文スマソ。


659愛蔵版名無しさん:02/10/12 08:47 ID:???
>>657
川島編で鬼塚軍団は気持ち悪いほど仲が良かった。
葛西に襲撃を受けたとき何か友情を深めるようなことがあったと
考えるのが自然かもしれない。
660愛蔵版名無しさん:02/10/12 09:10 ID:CvPBfpqM
原田と四天王の強さを比較したい。もちろんボクシングじゃなく喧嘩で
原田VS鬼塚 原田VS薬師寺 原田VS葛西 
ボクシングだと判定もあるから原田が有利と思われる。
661愛蔵版名無しさん:02/10/12 09:54 ID:CxFzBtYr
三原って平仲より強いよね
662愛蔵版名無しさん:02/10/12 10:35 ID:???
>>658
38巻から
6632チャンネルで超有名:02/10/12 10:36 ID:14UsK5ON
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
664愛蔵版名無しさん:02/10/12 10:56 ID:jnchgjQB
>>612
あんた言ってる事矛盾してるよ。
611はすごい発見なんて言ってないし、
>それくらい612の文章からわかるだろ?
わかんねえよ
665愛蔵版名無しさん:02/10/12 10:57 ID:???
>>662
ありがとうございました。
666a:02/10/12 10:58 ID:???
>>660
ボクシングだったら四天王の三人殺されるよ。
世界チャンピオンだぞ。
667愛蔵版名無しさん:02/10/12 11:43 ID:Bk8NBqxE
>>649
それをいうならあの時、薬師寺も本気出してないよ。
唯一本気だったのは、極東編で葛西に襲い掛かったとき。
あと、極東編で薬師寺は一人で戦ってたし、腕折もしてたから結構強いと思う。
668愛蔵版名無しさん:02/10/12 11:47 ID:???
>>667
葛西に襲い掛かったとき
飯田が現れなければどうなっていただろう
まああの時葛西にやる気はかんじられなかったけどな
6692チャンネルで超有名:02/10/12 11:47 ID:14UsK5ON
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
670愛蔵版名無しさん:02/10/12 11:53 ID:1832SkmY
薬師寺は疲労困憊の状態で梅津に勝った。
西島と梅津の強さは同じくらいだろうから薬師寺>西島
は確実なんじゃない?
葛西が同じ条件で鷹橋に圧勝したのは、葛西>薬師寺という
設定がちゃんと守られてたってことでしょ。
強さのインフレが露骨だったのは葛西くらいじゃないか?
既存のライバルキャラに圧勝して強さを誇示するというジャンプ
お得意のパターンは葛西以外ではそれ程強烈には使われてないし。
671愛蔵版名無しさん:02/10/12 13:13 ID:???
葛西って鷹橋に苦戦してなかったっけ?
鷹橋のボディ打ちにひるんでた覚えがある。
672愛蔵版名無しさん:02/10/12 13:39 ID:XElhOPdK
>671
あれは苦戦でもなんでもないでしょう。
最初に相打ちが一回あっただけ。
その後はワンサイド。
鷹橋も「強い・・・」と認めざるを得なかった。
673愛蔵版名無しさん:02/10/12 13:57 ID:???
連載中、初期の格付けでは平仲と三原は「大関」で同格だったね。
清吉が現れるちょっと前くらいの格付けだったのでキャラが少ないが。
ちなみに関脇は赤城と輪島と浜田で横綱はたいそんと畑中。
まあ富士雄とかも横綱だったようなおぼろげな記憶があるが、
同じ枠でカウントするなよとか思った(藁
674愛蔵版名無しさん:02/10/12 14:14 ID:Qhyps0Ti
三原は長編バトルが確立されてなかった時期で1話で負けたが、太尊の流血具合からいってかなり強いだろ
平仲はまともに戦ったら話しにならなかったな・・・まぁ左手が使えないハンデがあったけど。
675( ´∀`):02/10/12 16:08 ID:tV6Qm0hj
俺はまず朝は辻希美のバキュームフェラで目覚める。
辻希美と小島奈津子に抱きかかえられて風呂へ入る
そのままファク。メシは周富徳に作らせた中華。朝っぱらから油っこい中華。
どーでもいいけど「周富徳」て一発変換出来るな。
で、メシのあとは朝っぱらから酒飲みながら2ch、
手は使わず辻と小島に両脇から抱えられて
加護亜依がポテトチップを口に運び、加藤あいがフェラ。
ときメモの藤崎詩織が口移しで俺にヘネシーを飲ませる。
昼頃にいったん2chをやめる。
俺が「よし、今日はソープでも逝くか」と言うと
辻希美、小島奈津子、加護亜依、加藤あい、藤崎詩織が泣きながら
「イヤイヤ、もっとワタシを抱いて!」と引き止める。
「うっせーな、今日はソープな気分なんだよ!!」と家を出る。
高級リムジンが待っている。運転手は田代マーシー
車に備え付けのPCで最高級ソープを検索。
直行して5Pする。
帰りに焼き肉屋へ行ってタン塩とレバーと嬢カルビを死ぬほど食う
そしてすし屋へ行ってトロとウニだけ食う。
そしておでんの屋台へ行っておでんをテキトーにみつくろってもらい熱燗を煽る
そのころ、女たちが迎えにくる。
しかし女たちは朝のメンバーとは入れ替わっている。
メンバーは田中麗奈、松浦あや、ヤイコ、石川李華。
全裸で騎馬を組んで家まで帰る。
帰ると焼酎で沸かした風呂に入る。入るメンバーは松浦あやと広末涼子と
真鍋かをり。アナルまで綺麗に舐めさせる。
いっさい手をつかわずにさっぱりとする、風呂を出る。
風呂を出ると優香とエンクミに抱きかかえられてPC前に座る。
小一時間ほど毒男を煽って遊ぶ
遊んでいる最中は飯田かおりのバきゅームフェラ。顔射。
で、吉澤ひとみと吉田恵と2Pして寝る。
676愛蔵版名無しさん:02/10/12 16:20 ID:???
↑久しぶりに言ってもいい?

逝ってよし。
677愛蔵版名無しさん:02/10/12 16:42 ID:r5dWjU82
極東は東京連合軍に負けたが、では極東の上位10人対東京の各校の上位10人では
どうなっていただろうか?俺的には正道館以外は、極東の勝ちかな。
678愛蔵版名無しさん:02/10/12 16:46 ID:u/XDN//c
今日コンビに廉価版5巻でてたな、
マーシー編はでんのかな?きびしいろうなあ
679愛蔵版名無しさん:02/10/12 16:48 ID:CvPBfpqM
>>666
でも葛西VS原田で喧嘩だったらわからんよ。
もし葛西の蹴りが顔面にヒットすれば葛西が勝つだろう。
でも普通に考えればまず原田のフットワークと顔面をガードすればクリーン
ヒットは難しいな。原田はボディ強いけど葛西の蹴りなら当たれば
ダウンするだろうな。
原田が勝つとしれば、ヒット&アウェイで楽勝か?
680愛蔵版名無しさん:02/10/12 17:02 ID:???
原田も元々は相当なヤンキーだったみたいだから喧嘩スキルも高そう。
681愛蔵版名無しさん:02/10/12 18:02 ID:MNNuawIt
鬼塚は夏でもランチコート着てそうだな(w
682愛蔵版名無しさん :02/10/12 18:21 ID:ekDFDYIH
薬師寺VS渡嘉敷が見てみたい。
実力は互角だと思うが、体格で渡嘉敷に分がありそう。
683愛蔵版名無しさん:02/10/12 18:35 ID:???
鬼塚「コラ!このランチたかいんだぞ」
小太郎「すっすいません。ちっちなみにいくらなんですか」
鬼塚「9800円」
684愛蔵版名無しさん:02/10/12 18:38 ID:WYp6enaq
小太郎「安!」
685愛蔵版名無しさん:02/10/12 18:52 ID:???
>>682
まあお互い空手家としての誇りが高そうというか、
まあ薬師寺は性格的なもんかもしれんが、
イイのが綺麗に入った時点で「俺の負けだ」みたいに思う傾向の奴等なんじゃ。
まあ消耗戦なら渡嘉敷の勝ちっぽい。体格でね。
686愛蔵版名無しさん:02/10/12 19:00 ID:wUvlGGsN
俺はまず朝は富士雄兄キの張り手で目覚める。
武藤と大橋に抱きかかえられて風呂へ入る。
メシは用高に作らせたお好み焼き。朝っぱらから焦げたお好み焼き。
どーでもいいけど「用高」て一発変換出来ないな。
で、メシのあとは朝っぱらから酒飲みながらスパーリング、
ヘッドギアは使わず大橋と誠二に両脇からアドバイスされて
ジョーがマウスピースを口に運び、輪島が対戦相手。
富士雄兄キの女のピンキーが口移しで俺にうがい水を飲ませる。
昼頃にいったんスパーリングをやめる。
俺が「よし、今日はストーンズのコンサートに逝くか」と言うと
由香が泣きながら
「イヤイヤ、もっとワタシと遊んで!」と引き止める。
「うっせーな、プリン食いやがって!!」と家を出る。
トラックが待っている。運転手は浜田
トラックに備え付けのPCでミックジャガーを検索。
ライヴで興奮する。
帰りに6MARU8ヘ行ってスパゲティを死ぬほど食う。
そして伊太利屋へ行ってクリームソーダだけ飲む。
そして島袋の屋台へ行ってたこ焼きをテキトーにみつくろってもらいウーロンピを煽る
そのころ、男たちが迎えにくる。
メンバーは海老原、松村、ヒロト、石松。
全裸で騎馬を組んで家まで帰る。
帰ると牛乳で沸かした風呂に入る。入るメンバーは勝嗣と米示と
鬼塚。アナルまで綺麗に洗い合う。風呂を出る。
風呂を出ると武藤と大橋に抱きかかえられてPC前に座る。
小一時間ほど薬師寺の個人サイトを荒らして遊ぶ
遊んでいる最中はさきのバきゅームフェラ。顔射。
で、海外の千秋と遠距離電話して寝る。
687612:02/10/12 19:04 ID:QbvTzO+U
>664
矛盾していたとは思わない。
611はたしかに「すごい発見」とは言ってないが
そう言うニュアンスで言ってるぞ。
だから「いまさらそんなこと言わなくても、
君(611)の言う、空手の腕で渡嘉敷>薬師寺という意見は
そんなに珍しいものじゃない、むしろ前田のセリフを
そのまま捉えてるきみは読みが浅くないか?」
という事が言いたかった。
言葉が少なくて誤解を招いた。
688愛蔵版名無しさん:02/10/12 19:21 ID:???
>>687
頭大丈夫か?
>「すごい発見」とは言ってないが
>そう言うニュアンスで言ってるぞ。
言ってねえだろ(w 妄想も大概にしておけよ。
あと読みが浅いとかどうとか、わけがわからんよ(w
何で絡んできてるの?
689612:02/10/12 19:34 ID:QbvTzO+U
>688
612で俺は怒ってたわけではないし
薬師寺のファン(?)なわけでもない、
なのに勘違いされたから訂正しただけだ。
「読みが浅い」という言い方は気分を害したかな。
でもやっぱあの太尊のセリフをそのまま信じて
「それは違うだろ」みたいな突っ込みはわざわざ入れなくても
よいと思った。
まあおれも618みたく
さらっと言えば良かった。
おれが言いたかったのは
618の内容だ。
690愛蔵版名無しさん:02/10/12 19:36 ID:???
葛西は実は仲間おもいないい奴です

葛西の名言
「仲間を糞とも思ってもいねー野郎、川島をぶっ殺さねーと気がすまねーんだよ」
691愛蔵版名無しさん:02/10/12 19:39 ID:rhLPsAGF
>>690
「ティッシュタイムっすか?」というジョークに
マジ切れすることについてあなたはどう思いますか?
692愛蔵版名無しさん:02/10/12 19:42 ID:???
葛西の弱点はルックス
693愛蔵版名無しさん:02/10/12 19:43 ID:YAbmvVf6
>>691
誰よりも>>690は俺に似てるぜ。
694愛蔵版名無しさん:02/10/12 20:10 ID:???
>>692
695愛蔵版名無しさん:02/10/12 20:13 ID:CvPBfpqM
>>681
あのランチコートもパー券売って買ったんじゃないだろうな。
696愛蔵版名無しさん:02/10/12 20:27 ID:???
俺は女に貢がせたのかと思ってたw>鬼塚のランチコート
697愛蔵版名無しさん:02/10/12 20:31 ID:SgnBsJum
ギャグは嫌いなだけじゃないか?あんなビビりながら、
「ティッシュタイムすか?」なんて言わんでもいいのにな(w
698愛蔵版名無しさん:02/10/12 20:37 ID:???
>>697
単に下ネタが嫌いなのかもよ。
だから童貞説が浮上する(w
699愛蔵版名無しさん:02/10/12 20:39 ID:???
川島は吉原に誘われても軽く流してたな。
700愛蔵版名無しさん:02/10/12 20:41 ID:???
700
701愛蔵版名無しさん:02/10/12 20:41 ID:CvPBfpqM
ってゆうか大阪の高校生がよく吉原なんて知ってたな。
そんなに有名なのか?
702愛蔵版名無しさん:02/10/12 20:46 ID:???
>>701
見たことないけど、「吉原炎上」って影響力あるのかな?
703愛蔵版名無しさん:02/10/12 20:47 ID:???
吉原は、けっこう有名じゃないか?小学生くらいのときから知ってたよ、おれは。
吉原炎上の影響もあるが。
704愛蔵版名無しさん:02/10/12 20:49 ID:???
下ネタ言われて恥ずかしがって、つい机に仲間の頭打ち付けちゃう
カワイイ葛西くん。
705愛蔵版名無しさん:02/10/12 20:55 ID:WKswB8E6
あれはただ葛西は怖い奴、ということを読者にわからせたかっただけの演出だろう。
706愛蔵版名無しさん:02/10/12 20:56 ID:CvPBfpqM
ろくでなしに登場させたい町 まず東京だと
原宿(原宿VS鬼塚があると面白いかな) 歌舞伎町 六本木 下北
後楽園 三茶 二子玉川 秋葉原(喧嘩じゃなくギャグで) 町田 
立川 中野 銀座
707愛蔵版名無しさん:02/10/12 21:03 ID:???
>>705 いやわかってるが、そーゆーシーンから色々想像するのが楽しいんだろ
708愛蔵版名無しさん:02/10/12 21:04 ID:aa+KlUYr
歌舞伎町であばれる高校生、って凄そうだな。
709愛蔵版名無しさん:02/10/12 21:06 ID:???
>>秋葉原
100%中島が主役の話だな
710愛蔵版名無しさん:02/10/12 21:10 ID:???
秋葉原はヲタ対DQNのマジ抗争希望
711愛蔵版名無しさん:02/10/12 21:10 ID:???
>>706
千葉だと
オヤジ狩り発祥の地、本八幡
712愛蔵版名無しさん:02/10/12 21:16 ID:nND2dfi5
>>706
原宿は出てきたじゃん。三太の話で
713愛蔵版名無しさん:02/10/12 21:17 ID:???
作者は漫画の資料に写真を沢山撮っていたそうだが、
全部自分で撮っていたのかな。
そうだとしたら森田は偉いな。
それに引き換え冨樫ときたら・・・
714愛蔵版名無しさん:02/10/12 21:20 ID:???
東京の街中で写真を撮ってたら
田舎者と勘違いされそうで照れるかも。
715愛蔵版名無しさん:02/10/12 21:25 ID:???
歌舞伎町-vs朝鮮人
六本木-vs白人
下北-vsチーマー
後楽園-vs右翼
町田-vsドキュン大学生
中野-vs予備校生
銀座-vs富士雄ガラミでヤクザなどともめる

こんとこか?よく知らん街は割愛。
716愛蔵版名無しさん:02/10/12 21:28 ID:???
青竜刀を振りまわす中国人を相手に
パイルドライバーかます葛西。
717愛蔵版名無しさん:02/10/12 22:39 ID:CvPBfpqM
鬼塚の楽翠って実はけっこう金持ちのやつらで芸能人、スポーツ選手
の子供とかが多かったりして。ほとんど地元だろ?
で勉強ができなくて親に足手まといにされてぐれて最初は鬼塚に
あこがれたが手下になってみるとあれで・・・・

とにかく渋谷に住んでるってのはかなりステータス高い印象があるよ。
でもなぜか池袋は庶民的なイメージがある。俺の知り合いで何人か池袋
住民がいるがとくに金持ちじゃないし。
そうゆう俺は練馬区民。
718愛蔵版名無しさん:02/10/12 22:50 ID:k1xzSy89
薬師寺vs鶴

どうしても鶴が勝ちそうな気がしてしまう。
719愛蔵版名無しさん:02/10/12 23:39 ID:???
>>717
かなり金持ちだろ>渋谷区民

吉祥寺、浅草、池袋あたりと、かなり事情が違うように思う。

進学校っぽいイメージすらあるが>楽翠
720愛蔵版名無しさん:02/10/12 23:45 ID:???
練馬、大田、板橋、足立、江戸川、江東、墨田、台東、新宿、豊島、北、荒川、
葛飾、23区外あたりは、悪いの多そうなイメージがある。

一方、渋谷、港、文京、千代田、世田谷、中野、中央、目黒、杉並、品川
は、かなりお勉強できそうな感じ。
721愛蔵版名無しさん:02/10/12 23:47 ID:rhLPsAGF
たとえ渋谷に学校があっても他の区から来てるやつは多いと思う。
ろくでなし世界では地元の高校に通うのが常識みたいだが。

あと、鬼塚は無理やり子分を作ってたんじゃないの?
パー券売るために。
722愛蔵版名無しさん:02/10/12 23:51 ID:???
なんか、弱そうなヤツ多かった気がしたが>楽翠

鬼塚にくっついてれば、威張れるからってのも大きいと思う。
723愛蔵版名無しさん:02/10/12 23:53 ID:???
調子こいてナンパしてるのもいたしな。で、男付きだとわかって、ケンカ
になったら「おい、鬼塚さん呼んでこいよ・・・」だもんな。
724愛蔵版名無しさん:02/10/12 23:54 ID:???
>>721
でも、結局近所からきてるヤツが多いだろ?俺の高校も渋谷だったけど、
杉並、目黒、新宿、港、渋谷あたりから来てたよ。
725愛蔵版名無しさん:02/10/13 00:00 ID:???
果たしてvol.14で発売終了なのでしょうか?
すごい残念なような。
726愛蔵版名無しさん:02/10/13 00:06 ID:???
俺もコンビ二版の14巻買った。
ちょっと感動した。
あと、畑山って言うほど悪人かな?
川島を轢き殺そうとしたのはアレだが。
727愛蔵版名無しさん:02/10/13 01:23 ID:MVo+aviv
でも畑山は悪人にしろかなりヘタレだな。
実際の世界チャンプの畑山が見たら切れるぞ。
728愛蔵版名無しさん:02/10/13 01:30 ID:???
当時はボクサーの間でろくブルに名前使われるのがステータスになってたらしいな
名前が出ただけで嬉しかったらしいが、やっぱ内心キャラ選んで欲しかっただろうなあw
729愛蔵版名無しさん:02/10/13 01:31 ID:MVo+aviv
あくまでもイメージだけど渋谷とか新宿ってニューヨークみたいな
イメージがある。
金持ちのエリートもいるが、一方裏だと切れて薬とかやってらりってるとか。
新宿西口や松濤はエリートで、歌舞伎町やセンター街はDQN
730愛蔵版名無しさん:02/10/13 15:42 ID:???
松涛って、またマイナーな地名出してくるな。ていうか、住宅街じゃん。
731愛蔵版名無しさん:02/10/13 16:42 ID:???
廉価版の葛西編のラストだけ、立ち読みしてきた。

改めてみても、葛西って、マジで強いな。
なんというか…戦闘センスみたいなものが、他の三人とは隔絶してる。
邪鬼以上平八未満…って感じの強さかなぁ。
732愛蔵版名無しさん:02/10/13 16:50 ID:???
太尊以上に負ける気のしないキャラではある>葛西
733愛蔵版名無しさん:02/10/13 17:12 ID:rK9YcW9B
確かに渋谷新塾に家もってたら、品川にマンションもってるよりステータスだな。
マスコミ取り上げないけど
734愛蔵版名無しさん:02/10/13 17:50 ID:OPVqSzrD
>>727
飯田も悲惨でした。
735愛蔵版名無しさん:02/10/13 17:56 ID:???
鬼塚はさる代議士の隠し子。
幼い頃はそれと知らず母と二人で暮してきた。
しかしその母が亡くなった為、父が引き取ろうとするが本人が拒み、
経済的援助だけ受けて父の所有するマンションで一人暮し。
突然現れた父への反発からグレ始め、後ろめたさから何も言えない父。

…なんていう妄想をしてみた。別に代議士である必要はどこにもないな……。
736愛蔵版名無しさん:02/10/13 18:01 ID:efTKtMvu
帝拳のアフロの体育教師が好きだった。
「みえちゅいたうちょはやめろ。ちぇいちぇきもちゅけられん。」
737愛蔵版名無しさん:02/10/13 18:03 ID:xdQK/Ykq
>>736
具志堅ね。顔と名前がそのまんま本物だったので
初登場のとき激しくワラタよ。
738愛蔵版名無しさん:02/10/13 18:05 ID:???
>>736
具志堅先生キター。中島が体育仮病で休もうとした一件だけしか、登場した
記憶ないが。

>>735
会社役員や政治家の愛人の子供で、本家の子供との確執からグレたとか、
そんな君島一家テイストな演出も似合いそう>鬼塚
739愛蔵版名無しさん:02/10/13 18:06 ID:???
SAMみたいに病院の息子で、兄貴二人は、医者になったが、一人だけ
落ちこぼれたとかな。>鬼塚
740愛蔵版名無しさん:02/10/13 18:11 ID:xdQK/Ykq
「川島編」で薬師寺の代わりに鬼塚がギャグ担当やったら
面白そうだな。
雑魚に大技かけて床に寝そべってるところをランチコート
つかまれてボコられる鬼塚。
741愛蔵版名無しさん:02/10/13 18:32 ID:EgBRZ/yZ
前だの父ちゃん>三橋>葛西≧川島>前田
742愛蔵版名無しさん:02/10/13 19:20 ID:???
今日から俺はネタとかカメレオンネタ絡めてきてるヤツを面白いと
思ってる人いる?
743愛蔵版名無しさん:02/10/13 19:27 ID:???
>742
書いてる奴には悪いが、どっちも読んでないんでつまらん。
744愛蔵版名無しさん:02/10/13 19:46 ID:???
ヒロトに大怪我させられた後だったかな?
米示がトイレで歌ってた歌分かる人いる?
「スーツケース一つで〜俺の所に〜」みたいなヤツ、
うろ覚えなんで間違ってたらスマン。
745愛蔵版名無しさん:02/10/13 19:49 ID:???
>>742
フツーにつまらんね。
746愛蔵版名無しさん:02/10/13 19:56 ID:???
>>743,>>745
レスも付いてないのに、一人で頑張ってたね。1つも面白くないのに。
747愛蔵版名無しさん:02/10/13 20:04 ID:???
まあヤンキー漫画総合の話なら別スレを立てればいいだけの話だしな。
葛西はでも、キャラの格という点で赤カブトや邪鬼、ラオウに匹敵するものはあったと思うね。
ろくでなしの格ゲーがでたらキャラバランスおかしいくらいに強くしてもらいたいもんだ。葛西。
748愛蔵版名無しさん:02/10/13 20:26 ID:MVo+aviv
前田と葛西は10回対戦したら
葛西の7勝3敗だろうな。
749愛蔵版名無しさん:02/10/13 20:27 ID:???
>>738
具志堅先生は結構出てきてると思うけどなぁ。。(少なくとも1話ではない)
体育といえば具志堅だったけど、途中から竹原が加わったからな。。
750741:02/10/13 21:16 ID:2c05+LLZ
キツイっすよ
751741:02/10/13 21:17 ID:2c05+LLZ
あと俺が書いたのは741だけでほかのは知らないよ
752愛蔵版名無しさん:02/10/13 21:19 ID:sMlhjMEu
>>749
竹原体育は葛西戦の後の柔道くらいしか記憶にないな
前田達3年は具志堅先生でヒロト達1年は竹原が受け持ってたんだね、きっと
753愛蔵版名無しさん:02/10/13 22:09 ID:rO0VWY4O
連載時葛西との初対決のとき、ラストがサンシャインの下の
公園で前田が葛西にパンチ打つと、葛西が何気なくライトクロスの
タイミングで前田の顔面寸前でパンチ止めて、最後の煽り文句が
「太尊の不敗神話破れる!」ってのが印象的だった。
長文スマソ。
754愛蔵版名無しさん:02/10/13 22:30 ID:cMr4rSl1
今日から俺はもかなり面白いよ、ろくでなしのおもしろさとは質が違うが
(今日からはギャグの比重が大きい、爆笑必死)
チャンスがあったら読んでみな

カメレオンは痛いだけ。
755754:02/10/13 22:31 ID:cMr4rSl1
あと俺は741じゃねーぞ
756愛蔵版名無しさん:02/10/13 22:37 ID:s0SeD65C
葛西偏の前半のストーリーが特に好き。
須原が警告に来て、あの鬼塚がやられて
「肋骨7本に腕一本・・・」なんて
さいしょ読んだとき鳥肌もんだった。
757愛蔵版名無しさん:02/10/13 22:46 ID:rO0VWY4O
>756
俺は八尋が海老原を救う為に西島に飛び蹴り食らわせる
場面が好き。海老原の「俺とやろうぜ。勉三さん」も
名セリフ。
758愛蔵版名無しさん:02/10/13 22:48 ID:???
薬師寺家はごく普通の家庭キボン。
明るい母ちゃんといまいち影の薄い父ちゃん。兄弟は姉ちゃんがいそうな…。
男性陣は女性陣に頭が上がらない明らかに女性上位な家庭w
んでなぜか実家は自営業やってそうなイメージがある。
759愛蔵版名無しさん:02/10/13 22:52 ID:???
俺はサリー編が好き。サリー軍団をぶっ飛ばす太尊の迫力は凄かった。
あの時の太尊が作中最強だと個人的に思ってる。

760愛蔵版名無しさん:02/10/13 22:52 ID:???
>>754
今日俺もそこそこに面白いとは思うケドね、
ろくでなしに比べると全体的に薄っぺらい、
ギャグも爆笑まではどーかと思うが?

正直面白さもギャグの質も(ギャグは好き嫌いあると思うが、
下ネタ多いし・・・)カメレオンの方が上だと思う、
卑怯者の主人公よりハッタリのみで成り上がる主人公の方が、
見ていて痛快だし。
ま、どう感じるかは人それぞれだからね。
スレと関係無いのでこの話題はここまでにしときます。


761愛蔵版名無しさん:02/10/13 23:04 ID:???
>759
顔の不気味さは圭司が郡を抜いてる
762愛蔵版名無しさん:02/10/13 23:05 ID:???
連載時は「四天王」って言葉が出てきただけで震えが来たよ、
「四天王」ってホント少年心(あるいは少年じゃなくても)を
くすぐる言葉だと思う。
薬師寺編で初めてこの言葉が出てきた時、最後の一人が謎だったのが、
当時猛烈にワクワクさせられた、どんなヤツが出てくるんだろうって感じで。
んで、葛西登場の時は期待通り興奮した、コイツかぁ〜、ってな感じで、
それ程葛西初登場の時のインパクトは凄かったなぁ。
763愛蔵版名無しさん:02/10/13 23:07 ID:???
圭司ってサリーと組んでレイプとかやってそうだ。
手錠持ってるし。リアルに怖いな。
764愛蔵版名無しさん:02/10/13 23:30 ID:3y/waHry
>762
スクーターに乗った鶴亀をラリアートで吹っ飛ばしてみせた
シーンはまじ「スゲェ〜」と思った。
更に薬師寺に圧勝し、太尊のアッパーくらっても平然として
そのままぶちのめしてしまったのを見て、「どうやってコイツに
勝つんだ?」と先が気になってしょうがなかった。
どっちが強いかは別として、葛西の後だと10円玉曲げた川島の登場の
仕方でもインパクトが薄く感じられた。
765愛蔵版名無しさん:02/10/13 23:36 ID:???
葛西は鬼塚、薬師寺に比べて華がないっつうか、格好悪いよねw
髪型も変だし、顔が小兵二みたいだし…
766愛蔵版名無しさん:02/10/13 23:52 ID:???
>>747
だから格ゲーでてるって。
たいそん、海老原、小平次、畑中、薬師寺、葛西、鬼塚 が使えたような。
767愛蔵版名無しさん:02/10/14 00:27 ID:???
>>766
玉袋を忘れるな!
768愛蔵版名無しさん:02/10/14 00:27 ID:???
>>766
川島はいないの?
769愛蔵版名無しさん:02/10/14 00:42 ID:???
>>768
いない。隠しキャラとかで出して欲しかったな〜  
770愛蔵版名無しさん:02/10/14 00:55 ID:7ucX1br4
ゲーム出たのいつだっけ?確か川島編の途中か終わった
くらいか?
川島はマジ使いたかった!
771愛蔵版名無しさん:02/10/14 01:05 ID:Q8AUGe/1
強さは葛西がだんとつだけど。
雰囲気とかは鬼塚がかっこいいな。なんか大人っぽいし、垢抜けてるよ。
ただ鬼塚軍団っと鬼塚ってミスマッチだな。子分どもがガキっぽい。
772愛蔵版名無しさん:02/10/14 01:17 ID:Q8AUGe/1
あと拳銃が似合うのも鬼塚だな。ほかの3人はやっぱまだガキっぽい。
ってゆうか鬼塚が老けてるのか。30くらいに見えるよ。
773愛蔵版名無しさん:02/10/14 01:19 ID:???
鬼塚大人気だな。
ちょっとしたことで同級生の歯を折っちゃうような奴だぞ。
774愛蔵版名無しさん:02/10/14 01:20 ID:Uue0noB7
>>762 登場インパクトはオニズカのほうが上じゃないか?
やっぱり初めて格のまったく違う敵が出てきたということで
775愛蔵版名無しさん:02/10/14 01:21 ID:???
>>771
楽翠は鬼塚と上山を除けばヘタレ軍団だったからな。
笹崎と違って士気も低かったし。
776a:02/10/14 01:24 ID:???
>>774
ガタガタうるせーよ
ってシーンには何回見ても震えるな。
ところでK1のマサトとかって
葛西位の強さだったのかな?
777愛蔵版名無しさん:02/10/14 01:32 ID:Q8AUGe/1
薬師寺はさんざん四天王では弱いってたたかれてるけど。
性格はいちばんいいな。前田たちの友情みたいにわざとらしくないし。
笹崎は最初、亀と鶴がマイナスだったな。まあ展開上しょうがないけど。
778愛蔵版名無しさん:02/10/14 01:54 ID:???
川島は上山を難なく持ち上げてるから
ベンチプレス200kgぐらいできるであろう。
779愛蔵版名無しさん:02/10/14 02:03 ID:???
>>778
200kgが出来ても無理だろうな。
俺の先輩がベンチで200kg上げれたが、あんな芸当できないだろうし。
抵抗する人間を力づくでリフトアップするのはかなり無茶な力がいる。
780愛蔵版名無しさん:02/10/14 02:05 ID:???
>>779
ベンチで200kg?ホントか?その先輩何やってんだ?
781愛蔵版名無しさん:02/10/14 02:19 ID:???
>>780
レスリング部と柔道部の兼部。
俺が入部した時には既に卒業してたけど。
柔道の方はパっとしなかったが、
レスリングではかなり強かったらしい。
782愛蔵版名無しさん:02/10/14 02:48 ID:xXN9dPzW
柔道で肩車した先輩がいた。まぁ実力差が無茶苦茶あったんだろうけど。
された方は怒られていた。
783愛蔵版名無しさん:02/10/14 03:05 ID:???
>>782
肩車って投げ技の方の肩車じゃなくて、大人が子供にするアレか?
784愛蔵版名無しさん:02/10/14 04:01 ID:xXN9dPzW
アルゼンチンバックブリーカーの逆みたいなやつ
785愛蔵版名無しさん:02/10/14 04:09 ID:???
どのぐらいの力があれば顔面つかんで人を持ち上げることができるんだ?
 カメレオンにもよく胸倉つかんで持ち上げる場面があったけど実際に
 できる人、できる人を知っているって人いない?  
786愛蔵版名無しさん:02/10/14 04:42 ID:???
ああいう悪役のインパクトって悪役の心の弱さとかゆがみに比例すること多いからなあ。
薬師寺はいい人過ぎた。
787愛蔵版名無しさん:02/10/14 06:15 ID:???
むしろ薬師寺の方が主人公っぽい。
788愛蔵版名無しさん:02/10/14 06:20 ID:???
>>779
高校生で200kgってありえない様な気がするんだが。
日本記録(高校生での)でも達していなくなかったか?
789愛蔵版名無しさん:02/10/14 06:51 ID:???
葛西は前田のことをみとめてんだよ
仲間の大切さをおしえてくれたからな
つーか川島とタイマンしろよ葛西
790愛蔵版名無しさん:02/10/14 07:04 ID:???
>>771
鬼塚の雰囲気は確かにイカすケドな、
他の四天王はどっちかいうと体育会系なのに対し、
鬼塚は知的な感じがするし、一人だけブレザー着用で
スタイリッシュだしな。
川島編で妙に良い人になり過ぎてたのが違和感感じたよ、
もうちょっとヒール色を残してもよかったのにな。

まぁ子分共は仕方無いんでないの?
実際子分の一人が「楽翠が有名というより鬼塚が有名〜」
みたいなコト言ってたしな、
楽翠は正道館辺りと違って進学校のイメージあるので、
ワル在籍率は少ないと考えてみたりする。
791愛蔵版名無しさん:02/10/14 10:03 ID:???
age
792愛蔵版名無しさん:02/10/14 10:51 ID:???
>790
でも、吉祥寺襲来の時、「丸井で角海老とかいう高校軽くしめた」
とか雑魚が言ってたよ。
793愛蔵版名無しさん:02/10/14 11:50 ID:???
ベンチプレスの参考記録
マイクタイソン=190 カレリン=260
武蔵丸=260 中田英=115 吉田(柔道)=180
ちなみにノートンは380らしい。
794愛蔵版名無しさん:02/10/14 12:09 ID:???
>>792
楽翠のザコ共って、進学校の落ちこぼれ集団が
鬼塚というカリスマにくっついていきがってるだけのような気がする。
虎の威を借るなんとやら…だな。
795愛蔵版名無しさん:02/10/14 12:10 ID:???
>>793
ノートンて誰?
796愛蔵版名無しさん:02/10/14 13:14 ID:???
>>795
スコット・ノートンだろ?
元アームレスリングチャンプの。
797愛蔵版名無しさん:02/10/14 13:19 ID:???
そもそも上山は体重何`なんだ。
150`くらい?
798愛蔵版名無しさん:02/10/14 13:19 ID:???
>>792
相手が二人くらいだったんじゃ?
ジョー・米・勝の3人に10人位がやられてたし、
楽翠の雑魚集団はかなり弱いと思う。

>>788
高校じゃなくて大学生。
799愛蔵版名無しさん:02/10/14 13:22 ID:???
>>797
あの身体だとそれくらいはあるだろうなぁ。
筋肉の割合が多かったらもっと重いかも。
800愛蔵版名無しさん:02/10/14 13:52 ID:EXZ0S8RE
結局、上山は楽翠のNO.1にはなれなかったの?
801愛蔵版名無しさん:02/10/14 14:21 ID:???
なれなかったつーよりならなかったんでしょう。鬼塚改心しちゃったし。
802愛蔵版名無しさん:02/10/14 15:23 ID:???
ていうか、小太郎って不良ぢゃないよな…。
なんであの集団にいたんだ!?
803愛蔵版名無しさん:02/10/14 15:31 ID:???
>>802
ただのパー券販売要員。しかし前田を呼び捨てにする。
804愛蔵版名無しさん:02/10/14 17:11 ID:Q8AUGe/1
鬼塚をもっとハデなかっこさせたら富士夫みたいになるな。

あと知らない人多くてスマンが「リターナー」の悪役、岸谷五郎は
鬼塚にさせたい。ちょっと部下がうざったいと撃ちころされるからね。
「溝口さん(岸谷)それはまずいですよ。」
「あー?うるせーな」
バーン!!
805愛蔵版名無しさん:02/10/14 17:41 ID:eeOFC/vM
脇役では、竜の子ジムのおっちゃんと昔の真冬の連れ(チキンラン)が好きだ。
806愛蔵版名無しさん:02/10/14 17:50 ID:???
太尊が屋上から飛び降りてなんで生きてるのか分からん。
807愛蔵版名無しさん:02/10/14 18:41 ID:???
このスレ見て、さっき古本屋でまとめ買いしてしまった、
竹原が田舎に帰る話で号泣・・・・。
808愛蔵版名無しさん:02/10/14 19:15 ID:???
>>800
ん?楽翠のアタマって上山に変わったんじゃなかったの?
鬼塚は御隠居(黄門様ではナイ)みたいな形でさ。
809愛蔵版名無しさん:02/10/14 19:31 ID:???
>>808
なるほどそういう風にも取れるな。
川島編では鬼塚は一人で行動してたようだし。
810愛蔵版名無しさん:02/10/14 19:49 ID:???
ははは、まかされちまったぜ。
811愛蔵版名無しさん:02/10/14 19:56 ID:???
>810
泣かせるねえ。手エ抜いてやろうか?
812愛蔵版名無しさん:02/10/14 20:15 ID:???
>>811
本気でこい
813愛蔵版名無しさん:02/10/14 20:15 ID:???
>>813
逝こう
814愛蔵版名無しさん:02/10/14 20:17 ID:???
>>808
楽翠が他校とのケンカに巻き込まれたときは、どんな感じで鬼塚は
登場するんだろね?
815愛蔵版名無しさん:02/10/14 20:24 ID:???
>814
そもそも相手が鬼塚出てこないと納得しないと思われ……
「楽翠が有名っていうより鬼塚が有名」ってとこと抗争しといて出てきたのが上山じゃあ
勝とうが負けようが抗争終わりにならない……
816愛蔵版名無しさん:02/10/14 20:31 ID:???
正道館ってオツムの方のレベルはどの辺りなんだろーか?
俺的には
楽翠>帝拳=笹崎>>>>正道館
ってな感じなのだが・・・・、坂本辺りは頭良さそうなのにな。
817愛蔵版名無しさん:02/10/14 20:35 ID:???
輪島対上山は迫力あったなあ。
脇役同士の戦いのベスト3に入るよ。
818愛蔵版名無しさん:02/10/14 21:12 ID:XfGXH7Pv
極東編の最後のバトルの時、正道館が少なすぎなくない?
鷹橋が自分たちの方が4倍近く数が多いといっていたが、
地元なんだから100人くらいは集められそうな気もするんだが。
819愛蔵版名無しさん:02/10/14 21:14 ID:???
>>816
正道館は、先生すら生徒にビビってたしな。帝拳と違って。
820鬼塚:02/10/14 21:35 ID:Q8AUGe/1
おい、小太郎 俺の宿題たのむわ。
821愛蔵版名無しさん:02/10/14 21:47 ID:???
>>818
確かに、他校の人数差し引くと正道館は総勢20人弱、
吉祥寺攻めた時の方が人数集まってた気がする・・・・。
822愛蔵版名無しさん:02/10/14 21:54 ID:jTKIuYBf
畑山がリンと交渉して人質逃がしてもらってから、代わりに飯田が捕まるまであたりの描写ってなんか無理あるよね?
823愛蔵版名無しさん:02/10/14 22:00 ID:???
>>822
ある
824愛蔵版名無しさん:02/10/14 23:18 ID:???
>>816
俺的には
楽翠>>>帝拳=笹崎>>正道館
てとこかな?
どうも最近のレスで楽翠=進学校のイメージができあがりつつあるw
825愛蔵版名無しさん:02/10/14 23:20 ID:Q8AUGe/1
>>816
まるで楽翠が頭いいように見えるけど、他が頭悪すぎなんだよな。

なんとなく亀が比較的他よりマシそうだけど。
薬師寺が頭いいのか普通なのか悪いのかよくわからない。
826愛蔵版名無しさん:02/10/14 23:32 ID:8InIpHMc


ど ー で も い い け ど 何 で 後 ろ 向 き な ん だ ? 


827愛蔵版名無しさん:02/10/14 23:44 ID:???
>816
坂本はたしか葛西と中学の頃から親友だったとか言ってたと思うから
葛西の行く学校に合わせてみたに100シーチキン
828愛蔵版名無しさん:02/10/14 23:45 ID:???
>>827
スクールウォーズのイソップみたいだな
829愛蔵版名無しさん:02/10/14 23:46 ID:???
うーん、でも渋谷って、頭いいガッコしかなくないか?
青学、渋谷幕張、ちっと離れるけど(二駅しか違わないが)、
筑駒、駒場東邦、駒場だぜ?吉祥寺とか、池袋は、そんなに
頭いい高校ないけど、渋谷は進学校をモデルにした可能性高いと
思うけどなぁ。
830愛蔵版名無しさん:02/10/15 00:06 ID:???
けどほんとになんで島袋は後ろ向きなんだ?
831愛蔵版名無しさん:02/10/15 00:25 ID:???
ちょっと楽翠イメージ暴走しすぎ。とても進学校とは思えんよ。
せいぜい中堅所の高校ってとこだろ。
まあ他の学校(特に正道館)と比べればマシっぽいてのは分かるけどな。
832( ´∀`):02/10/15 01:11 ID:???
>>793
ノートン先生・・・
セキュリティにも強いしベンチも強いのか・・・
833愛蔵版名無しさん:02/10/15 01:15 ID:???
笹崎ってROOKIESにもでてるよね。
激しく外出だろうからサゲ
834愛蔵版名無しさん:02/10/15 01:16 ID:???
 _、_
 ,_ノ` )y-~~  くっだらねぇスレ。一番くだらねぇスレだよ。
835愛蔵版名無しさん:02/10/15 01:57 ID:???
( ゜д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )<>>834は一番くだらねぇレスだよ
836愛蔵版名無しさん:02/10/15 06:10 ID:???
んで、鬼塚ら他の四天王には吉祥寺のNO.2誰だと思われてるのか気になる。
鬼塚は…赤城だと思ってるんだろうか。


つーか実際俺も誰か分からん。
837愛蔵版名無しさん:02/10/15 06:30 ID:???
アニメ版は面白いですか?
838愛蔵版名無しさん:02/10/15 08:29 ID:???
 _、_
 ,_ノ` )y-~~  よくそんなどうでもいいことに必死なれるな。
         まあせいぜい頑張りたまえ。

839愛蔵版名無しさん:02/10/15 09:57 ID:???
鬼塚見てると、「龍虎の拳」のMr.BIGを連想しちまうよ・・・。
まあ、鬼塚はフサフサだけどね。
840愛蔵版名無しさん:02/10/15 10:15 ID:???
廉価版の川島編5巻を読んだ。

葛西 対 鷹橋 のあたり…葛西が強すぎ。
ウメと一緒に、四天王以外を圧倒してた強さなのに…。
841愛蔵版名無しさん:02/10/15 12:49 ID:???
13巻の富士雄と太尊がヤクザと戦う話、ドス持ったヤクザに
勝てるものなんだろうか?
842愛蔵版名無しさん:02/10/15 12:58 ID:Yk6bued9
>>818
遅レス失礼。
28巻で山中があわててかき集めたとしても30人くらいと言っている。
が、150人相手に葛西一人(と正道館の連中は思っている)では無謀過ぎる
(実際前田たちと共闘している事はその時点では知らなかったし)と思ったから、
その場に居た連中だけで葛西を助けにいったと思えばそう少ない人数とは思えないのだが。
843愛蔵版名無しさん:02/10/15 13:46 ID:zYglXSLW
ろくでなしって文庫版の予定無いんですか?
844愛蔵版名無しさん:02/10/15 16:33 ID:???
>841
ヤクザは民間人を脅して金を巻き上げるプロだけど、戦闘のプロじゃない。
845愛蔵版名無しさん:02/10/15 17:09 ID:???
>834
今年の12月だったかそんくらいに出るはずですよ
846愛蔵版名無しさん:02/10/15 17:47 ID:???
>>840
俺は逆に葛西が蹴られて驚いただけでも
サービスし過ぎだと思ったが。

鬼塚・薬師寺・前田を3分前後の奴が相手ですよ?

疲れてるを入れてちょうどいいくらいかと思った。
847愛蔵版名無しさん:02/10/15 19:36 ID:???
ろくでなしのスレって、半分以上が四天王の話題だなあ。
他に魅力的なキャラはおらんのかいな。

まあやられ役のせいじがヒロトの出現でポジション危機に陥ってから
観月ちゃんに恋をさせることで何とか独自のスタンスを確立させるあたり
森田の漫画家としての上手さというか姑息さを感じる。
848愛蔵版名無しさん:02/10/15 20:20 ID:???
和美とかつじと米示の教室内のやり取りとか結構好きだったなぁ
849愛蔵版名無しさん:02/10/15 20:22 ID:???
>>847
漏れはマサさんや井岡先生も好きだぞ。
とくに井岡の3枚目キャラは面白いと思うが・・・。

女性だったら(ストレートヘアの)真冬>千秋でしょ。
850愛蔵版名無しさん:02/10/15 20:23 ID:???
>>848
腕相撲しか覚えてない・・・
851愛蔵版名無しさん:02/10/15 20:34 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
852愛蔵版名無しさん:02/10/15 20:49 ID:???
>>847
四天王はイカすからなぁ、仕方の無いトコだ。
俺はブルハの面々も好きだが。
853愛蔵版名無しさん:02/10/15 20:54 ID:???
>>846
うん、俺もそう思う、
葛西だったらあんなもんでしょ?

逆に薬師寺はちゃんと見せ場があって安心した。
鬼塚の相手は畑山だったのは役不足っぽかったが、
いちお畑山もそこそこの実力者ではあるんだよな、
正道館三人相手に勝ってたし、そもそも鬼塚は極東編では
解説役のポジションで十分目立ってたしな。
854愛蔵版名無しさん:02/10/15 21:06 ID:N2Ey2ndA
横綱  四天王 川島 原田 文尊 富士夫
大関  上山 鶴 西島 坂本 輪島 島袋? 渡嘉敷 三原 辰吉 石松
    鷹橋
関脇  海老原 八尋 ウメ 亀 赤木 その他...
855愛蔵版名無しさん:02/10/15 21:14 ID:???
中学で留年した鬼塚・・
こんな事有り得るの?
856愛蔵版名無しさん:02/10/15 21:21 ID:???
>>855
過去ログ読もうぜ
857愛蔵版名無しさん:02/10/15 21:21 ID:???
海老原も留年してるよね。中学で。
だから年はヒロトらよりもイッコ上。
858愛蔵版名無しさん:02/10/16 00:00 ID:???
マーシーが留年してるという設定は蛇足な気がする。
なにか意味があったっけ?
鬼塚の場合は赤城と同級生ということにしたかった
からなんだろうけど。
859愛蔵版名無しさん:02/10/16 00:13 ID:???
>>858
マーシーって呼ばんでくださいよ。
田代を思い出す。
860愛蔵版名無しさん:02/10/16 00:30 ID:misAS9I0
このスレ読んでいつも思うけど鬼塚と葛西の人気が異様に高いよね。
なぜか太尊と川島は不思議なほど人気ない。
861愛蔵版名無しさん:02/10/16 00:42 ID:???
俺は川島好きだぜ
862愛蔵版名無しさん:02/10/16 01:04 ID:gjxiWno5
川島好きだよ
完全シリアスキャラなところとか
鬼塚と葛西はギャグ顔というか
驚いて目が点になってるシーンが
一箇所だけあるからな
863愛蔵版名無しさん:02/10/16 01:08 ID:pfAThZh7
千秋もうざいが千秋に惚れるやつもうざいな。薬師寺以外は。
鬼塚、川島、葛西は千秋絡みじゃないのがいい。
864愛蔵版名無しさん:02/10/16 03:39 ID:???
サリー:今度は泣いてもいいトコだぜ。泣けよホレ。くそがぁっ!


「くそがぁっ!」って
この言葉がどうも気になる。
駄々こねてるような言葉っぽくて。
865愛蔵版名無しさん:02/10/16 03:48 ID:???
ピンポンパンゲームが良い。
866愛蔵版名無しさん:02/10/16 06:54 ID:???
>>862
川島は辰吉との対決のトコでちょっとだけギャグ顔っぽい反応してるよ、
「あー、俺のドストエフスキー!」ってとこ。
まだキャラが固まりきってなかったんだろうけど。
867愛蔵版名無しさん:02/10/16 12:12 ID:???
三原も川島も出所後まったく更正してないよね
868愛蔵版名無しさん:02/10/16 12:15 ID:???
そんなもんだ
869愛蔵版名無しさん:02/10/16 15:34 ID:misAS9I0
三原はなぜかボウズではなかった。
年少も場所によって違うのかな
870愛蔵版名無しさん:02/10/16 16:30 ID:R6EN+mOo
玉鹿!
871愛蔵版名無しさん:02/10/16 18:45 ID:???
今日ラーメン屋で葛西編よんできた
葛西強すぎだって、やっぱ最強だよ
川島には攻撃を避ける能力が足りない
872愛蔵版名無しさん:02/10/16 19:00 ID:misAS9I0
俺が読んだ感想としては川島のほうが強いと感じた。
やはりあの超人的なパワー+タフさの前には力負けしちゃうんじゃないかと。
まぁ実際戦ってねーから結論なんてでないんだけどね。
873愛蔵版名無しさん:02/10/16 19:36 ID:???
>>862
鬼塚と葛西の目が驚いて点になってるシーン
って、どこ?
874愛蔵版名無しさん:02/10/16 20:35 ID:???
>873
35巻、四天王集結の場面で前田が
「ブタは死んだ!てめーら古い事ガタガタ言ってんじゃねぇ!」
とタンカをきった後のコマのことだと思われ。

あれをリアルタイムで読んだ時、ああこいつらもこういう表情するようになったかと、
妙に感慨深かったのを思い出す。
しかしこの二人の表情がギャグっぽく崩れたのってほんとここだけだな。
875愛蔵版名無しさん:02/10/16 21:10 ID:gjxiWno5
>873
厳密に言うと鬼塚だけなんだけどね
葛西はまだシリアス風を残してる。
細かいけど35巻の119P2コマ目の鬼塚は
あきらかにギャグ風の驚き顔だと思う
でも二人とも薬師寺くらい顔が崩れてくれたら
面白かったのにな〜
876愛蔵版名無しさん:02/10/16 21:49 ID:ML6XJuwC
川島に肘落とされたときの鬼塚の「はぁう」どんな声なのか想像してしまった
877愛蔵版名無しさん:02/10/16 21:51 ID:???
八四三十二
878愛蔵版名無しさん:02/10/16 22:02 ID:???
「昔は辰吉さんもド汚なかった」って
どう汚かったんだろう?
川島が先輩に殴られてるシーンに関係あんのかな。
879愛蔵版名無しさん:02/10/16 22:13 ID:???
>872
K1GPでボブサップとバンナで戦うかもしれないし
サップが勝てば川島、バンナが勝てば葛西ってことで
880愛蔵版名無しさん:02/10/16 22:28 ID:???
極東の剛は堂本剛がモデルなん?
なんかの番組で本人がそういってたが、
辰吉と用高の病室のフダにも堂本剛の名前があるし、
どーいう繋がりなんだろ?
881愛蔵版名無しさん:02/10/16 22:35 ID:???
>>874
そこのセリフ、
”ブタ”って、腐ったヤツ、とか曲がったヤツ的な意味で言ってるんだよな、
だから基本的にはイイ奴だった薬師寺は”タコ”と。

882愛蔵版名無しさん:02/10/16 23:13 ID:???
>>881
対薬師寺戦のときにも、太尊は、薬師寺のこと「タコ」って言ってた記憶がある。
883愛蔵版名無しさん:02/10/16 23:49 ID:???
http://isweb43.infoseek.co.jp/play/mosuto/mosuto.html
↑カーカカカカ葛西ーー!!
884愛蔵版名無しさん:02/10/16 23:52 ID:???
>>878
弟人質に前田ボコろうとしたぐらいだからな。
そうとう汚いことやってたと思われるかと。

でも、冷静に考えたらそれで義理深いってのはキャラが破綻してる気がしないでもないね。
学校への義理は考えてるが、手段は選ばない奴とすればギリギリ立ってるか。
885愛蔵版名無しさん:02/10/17 00:13 ID:???
まあ大先輩だからねえ。あのときの文尊も素直に引き下がった辰吉もカッコよかった。
男だなあって感じ
886愛蔵版名無しさん:02/10/17 00:27 ID:???
>>883
ブラクラ
887愛蔵版名無しさん:02/10/17 04:24 ID:???
渡嘉敷、強くねぇ?
888愛蔵版名無しさん:02/10/17 09:25 ID:???
>>884
辰吉の子分のグラサン(李だっけ?)が「(川島は)何考えてるか分からん」って
言ってたけど辰吉も何考えてるかあまり分からんな・・・。
アイスぶつけた子供に蹴り入れるのは川島だってやらんだろう・・・。

でも、映画村で味方を見捨てた奴を笑いながら粛清してた辰吉の部下も冷徹ですなぁ。
889愛蔵版名無しさん:02/10/17 20:11 ID:???
渡嘉敷は体重もあるし度胸も据わってそうだし、
ガチンコの喧嘩ならボクシングのリングのようにはいかないだろうな。
まあスレの中で何回も繰り返されてるように
白井にやられたと言うのも更正したあとだったから
相手にしたくなかったと考えるのが自然だろうな。
まともになんでもありでやりあったら鬼塚クラスっぽい。強さ。
たとえアウトボックスされてもなんでもありならローキックやミドルキックで相手の動きを封じるだけの技量は
渡嘉敷には十分あるだろうからな。
890愛蔵版名無しさん:02/10/17 22:24 ID:???
>>888
しかも川島編では辰吉も李もえらく感じのいい奴になってたな。

>>880
極東高校の看板には稲垣吾郎の似顔絵が描いてある。
川島に辰吉がやられる話で。ガイシュツかな。
891愛蔵版名無しさん:02/10/17 22:35 ID:???
>>890
稲垣?

微妙だな。
892葛西憲明:02/10/18 00:52 ID:???
  _、_
( , ノ` ) 
  \,;  シュボッ イツデモイイゼ
    (),
    |E|


   (  )   _、_
    ( ) ( ,_ノ` ) フッ ナンダソレ
    ┗―∩‐ \
      | / /./ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ___ゝ_/./  FMV  /___
       \/____/
    .::;;;:..
   ┗━┛
893愛蔵版名無しさん:02/10/18 01:24 ID:???
井岡ってヤクザそのものじゃねえか
いいのかアレ?
894愛蔵版名無しさん:02/10/18 01:28 ID:???
井岡のハゲが露呈したせいで
頭髪検査が廃止になる理由がわからん
895愛蔵版名無しさん:02/10/18 01:43 ID:???
 
896愛蔵版名無しさん:02/10/18 02:05 ID:???
この漫画好きだけどほんと有害だよね。
不良を正当化してる。
897愛蔵版名無しさん:02/10/18 04:30 ID:???
>>896 そうかな?俺はあんまりヤンキー漫画とは思わん。単車乗り回したり、暴走族がどうのこうの言う事もないし。
カメレオンみたいに平気で人を刺したり、やたら下ネタに走ったり、珍走団を美化したりってのは、俺も有害だと思うが。ろくブルは煙草吸って喧嘩するくらいじゃん。このくらいは何処でもある風景だし。
898愛蔵版名無しさん:02/10/18 07:21 ID:???
>>897
下ネタまで有害扱いするなよ(w
PTAじゃあるまいし。
899愛蔵版名無しさん:02/10/18 08:10 ID:???
>>897
>ヤンキー漫画とは思わん
小兵二軍団のおかげですかな?
900愛蔵版名無しさん:02/10/18 09:50 ID:???
編集部の企みなのかは知らないけど、四天王あたりから路線変更したしね。
それ以前のほうが、ヤンキー漫画らしさは、まだあった…と思う。
901愛蔵版名無しさん:02/10/18 10:25 ID:???
う〜ん。バットで三迫工のナオトをボコボコにしたシーンは過激かと・・・。
三迫工との絡みそのものがキツかったな・・・。
902愛蔵版名無しさん:02/10/18 14:25 ID:???
あの時のナオトと葛西に背骨折りやられた薬師寺の血だらけの顔はコワイ
903愛蔵版名無しさん:02/10/18 14:44 ID:???
次スレはここでいいですか?

ろくでなしブルースを語っちゃられ!2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1033219425/l50
904愛蔵版名無しさん:02/10/18 16:27 ID:???
不良の正当化か。
赤城がどっかで「クソみたいな人間ってのは頭染めた奴や
モヒカンしてる奴等のことじゃねぇ」とか言ってたな。
たしかにそうだが、そういう人達にDQNが多いのもまた事実。
905愛蔵版名無しさん:02/10/18 17:27 ID:???
>904
多いかもしれないが、イコールじゃあないわけで、さ。
赤城が否定したかった考え方ってのは、その両者をまったくのイコールで捉えてしまう思考なわけで……

そこらへんの機微が判らない年齢じゃあないとは思うけど、一応。
906愛蔵版名無しさん:02/10/18 19:29 ID:???
昔バイトでレジ打ってたんだけど、茶髪だったり人相悪くて恐そうな人が、
(外見が)普通の人でも滅多に言わないお礼言ってくれたりしてさ。
目立つから印象に残るんだろうけど、人は見掛けによらないもんだと思った。
ま、勿論見掛け通り恐い人もいるけどなw
907愛蔵版名無しさん:02/10/18 20:28 ID:???
>906
わかる。
昔路上でいきなり倒れたとき、ガラの悪い人に助けてもらったことがある。
周りの普通っぽい人たちは一瞥して通りすがるだけだったの対して、
その人は救急車を呼んでくれたうえ、救急車が来るまで抱きかかえてくれた。
ホント、人は見かけによらないもんだと実感した。
908愛蔵版名無しさん:02/10/18 20:53 ID:???
>>896不良を正当化はしていないと思うぞ、
ヒーロー扱いはしてると思うけど。
ホントに有害漫画だったら黄金期のジャンプで
8年以上も連載出来ないでしょ?

909愛蔵版名無しさん:02/10/18 21:06 ID:???
極東には剛(草薙取った?)と吾郎っていたね
910愛蔵版名無しさん:02/10/18 21:13 ID:???
川島って優しいのか厳しいのか怖いのかよく分からん・・
911愛蔵版名無しさん:02/10/18 21:39 ID:7fwLHtI4
>909
堂本じゃないか?
912愛蔵版名無しさん:02/10/18 22:57 ID:U09vvZku
鬼塚や葛西が当たり前のようにビール飲んでるシーンも見たい。
でもこの漫画の不良ってタバコはあたり前だけど酒飲みはいないな。
913愛蔵版名無しさん:02/10/18 23:31 ID:???
>>912
確か輪島が酒豪じゃなかったっけ?
あと赤城とその手下(名前失念)
輪島とその手下が飲み比べしてたよな?
914愛蔵版名無しさん:02/10/18 23:41 ID:???
勝も酒買ってた。つーか修学旅行で皆酒飲んでた。
915愛蔵版名無しさん:02/10/18 23:51 ID:???
実際に飲んでるシーンはなかったけど、鬼塚って酒強そうじゃない?
いわゆる飲んでもさして変わらないタイプに見える。
意表を衝いて下戸でも面白いけどw
916愛蔵版名無しさん:02/10/19 00:09 ID:???
>>907
>昔路上でいきなり倒れたとき
>救急車を呼んでくれたうえ、救急車が来るまで抱きかかえてくれた。

いったい何があったんだ!?
917愛蔵版名無しさん:02/10/19 00:12 ID:???
>>915
だな〜。鬼塚はどっちでもキャラ立ってる。
薬師寺はまあ普通に飲んでそうだが葛西には是非下戸でいて欲しい。
薬師寺辺りが「葛西〜てめ〜飲んでね〜だろ〜」とか言って勧めると
一口飲んだだけで「ぐっ」とか言う葛西を見てみたい。
918愛蔵版名無しさん:02/10/19 00:51 ID:???
喫煙に比べると飲酒シーンは数えるほどしかない。
作者はタバコ好きなのかもな。
919愛蔵版名無しさん:02/10/19 01:06 ID:???
>>918
連載中に禁煙したらしいよ。
920愛蔵版名無しさん:02/10/19 01:27 ID:???
森田って学生時代はどんなだったんだろう。
正直ケンカ強そうには見えない。
921愛蔵版名無しさん:02/10/19 01:32 ID:???
>916
いや、単なる過労+脱水症状
もっと劇的なこと期待していたのならごめん。

森田の写真見る限りではヒョロヒョロしてるよね。
案外鍛えてるのかもしれないけど。
922愛蔵版名無しさん:02/10/19 02:14 ID:???
なんか幾つか極東の剛の話が出てるみたいだからこの機会に。

キンキキッヅが頭でて人気で出した頃に剛にインタビューする番組がやってた。
そんとき剛が三つぐらい挙げてた好きな漫画の中に、スラムダンクとろくでなしがあった。
そんでろくでなしが一番好きだって言ってた。なんか嬉しかった。
後日、ジャンプの巻末コメント(だったと思う)に
森田が「キンキの剛君と対談しました、云々」
と書いてて、芸能人になって好きだって言ったら、何でも叶えてもらえるんだなあ
と酷く羨ましかった記憶がある。
いつか単行本に収録されるんだろうと思ってたのに結局されなかったな。
ブルーハーツは収録されたのになあ。
それとも私の捏造記憶だったのだろうか。
でもはっきり覚えてるんだがなあ・・・。
923愛蔵版名無しさん:02/10/19 02:15 ID:???
この漫画を有害とか言う奴は、ヤンキーにイジメられたとか、よっぽどトラウマがあるんだろうよ
924愛蔵版名無しさん:02/10/19 02:38 ID:???
私はヤンキー漫画というより、ちょっとやんちゃな坊主たちの青春漫画だと理解している。
つーか、漫画で影響受けてヤンキーになるような香具師いねーよ。
いてもパシリか溜まり場提供者程度にしかなれねーっつの。
925愛蔵版名無しさん:02/10/19 02:40 ID:???
>>922
対談の時に剛が漫画に出して下さい!
ってな事をお願いしたみたいだね。
ブルーハーツの方は逆に作者の方がファンで、
漫画に出してしまった、って感じだからね。
しかし、この手のキャラって大抵は一発屋なのが普通なのに、
ブルハの面々は完全に一人歩きしてるなぁ。
そういえば千原兄弟も出てたっけ。
926愛蔵版名無しさん:02/10/19 03:04 ID:???
ブルーハーツ関連のサブタイトルを列挙してみる。

リンダリンダ(曲名)
受話器の向こう側(真島のソロ曲、アンダルシアに憧れての歌詞。
         若しくは無言電話のブルースの歌詞かも?)
パイナップルの逆襲(ブルーハーツのツアータイトル)
HIGH KICKS(5thアルバムタイトル)
TOO MUCH・・・(曲名TOO MUCH PAINから?自信無し) 
皆殺しのメロディ(曲名)
イメージ(曲名)
英雄にあこがれて(曲名)

後、浜田が”情熱の薔薇”歌ってるシーンもあったな。
927愛蔵版名無しさん:02/10/19 03:41 ID:???
>>926
後、浜田が”情熱の薔薇”歌ってるシーンもあったな。

どこ?あったっけ?

ラブレターは中島が歌ってたよね?
928愛蔵版名無しさん:02/10/19 06:14 ID:4+Xr2O68
>>927
浜田が「情熱の薔薇」を歌うシーンは渋谷編です。
浜田がトラックに乗せてくれて助けてくれるん
だが別れ際に口ずさむ。
929愛蔵版名無しさん:02/10/19 08:44 ID:f1NiXxgk
>>926
小平二が「僕の右手」
930愛蔵版名無しさん:02/10/19 08:45 ID:???
>>928
マジや!
発見したよ。THANKS!
931愛蔵版名無しさん:02/10/19 13:35 ID:yPaNQs8L
太尊が大阪行ってる今が、千秋に近づくには絶好のチャンスだ!という事で、
トイレでリーゼント整えながらご機嫌の小兵二が歌ってたのって、
確か河口氏の『宝もの』の歌詞だったような…
932愛蔵版名無しさん:02/10/19 13:44 ID:???
リーゼントか・・・何かしみじみ
933愛蔵版名無しさん:02/10/19 14:02 ID:???
東京の下町のほうにいくと、まだリーゼントはいるが、いかがなものか。

鬼塚の髪型は、今の若い連中がしてそうな髪型ではあるが。

葛西は、建設作業員の人がやってそうな髪型。
934愛蔵版名無しさん:02/10/19 16:16 ID:???
薬師寺のリーゼントはなんかかっこいい
935愛蔵版名無しさん:02/10/19 17:11 ID:???
漏れは八尋がカコイイと思う
936愛蔵版名無しさん:02/10/19 17:48 ID:/+lsB6rq
あらためて、次のスレはどうする?
このスレ、ルキズより消費早いなあ。
937愛蔵版名無しさん:02/10/19 17:59 ID:oS2cq1zH
前田は川に飛び込んだ直後だけリーゼントじゃない。
でもしばらくすると何故かリーゼントになってる
938愛蔵版名無しさん:02/10/19 18:20 ID:???
鬼塚編からだよな
ろくブルがジャンプのメイン枠に入ったの
掲載順もかなり前列に上がってた
939愛蔵版名無しさん:02/10/19 18:26 ID:???
薬師寺のリーゼントはいわゆる定番のヤンキーリーゼントだね、
一昔前のヤンキーはこのスタイルが一番多かった、
元々クセ毛かもしれないけど、多分パーマでもあててるのでしょう。
米示とか島袋のリーゼントはテカりがあるので、
ポマードを使用していると思われる、
洗髪とか手入が面倒なのでこちらはヤンキーはあまり好まないみたい。
葛西の髪型ってホント土建業の人に多いね、
今日まんまの人を見てちょっと感動した。
940愛蔵版名無しさん:02/10/19 18:26 ID:???
>>937
リーゼントっていうか、ちょっと前髪あげて、後ろに流せば、簡単に
できそうな髪形ではないですか?>前田の髪型
941愛蔵版名無しさん:02/10/19 18:32 ID:???
葛西が似合いそうなもの-
黄色い安全ヘルメット、黄土色の作業服、ピッケル
(先のとがった柄の長いハンマー型の道具)、白いランニング、白いタオル

鬼塚-
金のアクセサリー、ブランドもののチャラいスーツ、テカテカの革靴、葉巻
豹柄の毛皮

あとの四天王の二人は、ちとイメージわかんかった
942愛蔵版名無しさん:02/10/19 18:32 ID:???
リーゼントといえば川島も少年院行く前は、リーゼントだったなあ。
坊主になってからの方がかっこよいと思うのはここだけの話にしとこう。
943愛蔵版名無しさん:02/10/19 18:43 ID:???
>>942
たしかに長渕剛や高倉健のような風格があってカッコよい>川島の短髪
944愛蔵版名無しさん:02/10/19 19:43 ID:???
昔の黒ランの川島が吾郎たちとマッタリしてる
回想シーンは良いね
945愛蔵版名無しさん:02/10/19 19:55 ID:???
前田の髪型は俺の父が…。
946愛蔵版名無しさん:02/10/19 20:30 ID:???
極東の制服を白ランにしたのは150対〜の時に絵的に見やすくするためだったのかな
947愛蔵版名無しさん:02/10/19 21:09 ID:???
>>941
禿ワラタ!&納得
しかしあれだな。鬼塚の似合いそうなもの。もろホストじゃんw
948愛蔵版名無しさん:02/10/19 21:29 ID:???
やっぱ鬼塚さんは、シャツなんて着ないで素肌にスーツ着ちゃうんすか〜?
949愛蔵版名無しさん:02/10/19 21:30 ID:???
テカテカの革靴age
950愛蔵版名無しさん:02/10/19 21:30 ID:yPaNQs8L
>>946
なるほど。
そう言われてみればそんな気が…
951愛蔵版名無しさん:02/10/19 21:33 ID:???
正道館-青(マンガのモノクロにすると、灰色っぽい感じ)
笹崎-?(マンガにすると正道館と同じっぽく見える)
帝拳-黒

これが、ごちゃまぜに200人もいたら、たしかに敵役側の制服の色を
別の傾向の色にしないと見づらいわな。
952愛蔵版名無しさん:02/10/19 21:36 ID:???
>>946
極東も黒ランだったら最終決戦で正道館の奴らに
帝拳の奴らが間違ってやられる可能性があるからだと思う。

あと、辰吉の代の3年生まで制服を変えるというのは不自然だと思う。
厳しい学校だとそうなのか?
953愛蔵版名無しさん:02/10/19 21:45 ID:???
辰吉のときは、確かに黒のガクランだったな。

うちの高校も在学中に制服変わったけど、新しく入ってきた下級生が
制服変わっただけで、上の学年は、今まで着てた制服と一緒だったな。

気付かなかったわ。
954愛蔵版名無しさん:02/10/19 21:52 ID:???
>>953
絵的には好きでし。川島にマッチしてる。
白ランに相手の返り血なんてのは川島にぴったりなんじゃないでしょーか?
955愛蔵版名無しさん:02/10/19 22:07 ID:???
次スレはどうしましょうか??
956愛蔵版名無しさん:02/10/19 22:09 ID:???
>>953
>うちの高校も在学中に制服変わったけど、新しく入ってきた下級生が
>制服変わっただけで、上の学年は、今まで着てた制服と一緒だったな。

そーいえばうちもそうだった。
957愛蔵版名無しさん:02/10/19 22:11 ID:???
958愛蔵版名無しさん:02/10/19 22:44 ID:???
  このスレそのものが鬱陶しいんだよ!!
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
959愛蔵版名無しさん:02/10/19 23:06 ID:???
>>955
一応次はPART6みたいだが、そっちで立てとくか?
960愛蔵版名無しさん:02/10/19 23:09 ID:???
次スレは>957のスレでいいんじゃないですか。
961愛蔵版名無しさん:02/10/20 00:48 ID:guLt/TVk
「やっぱ一番おしゃれなのは、鬼塚だな。一般的に
葛西さんのおしゃれは、なんか個性は強いがなにかずれてる。」








「す すいません葛西さん。」
バキッ
顔面にけりくらって失神・・・・
962愛蔵版名無しさん:02/10/20 01:00 ID:???
へへ・・・スレ立てたのんまっせ・・・
いつものように・・・
963愛蔵版名無しさん:02/10/20 01:23 ID:???
  このスレそのものが鬱陶しいんだよ!!
  ずっとおんなじ話ばっかりでさっ!!バカ丸出しだよね!!
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
964愛蔵版名無しさん:02/10/20 07:10 ID:???
>>957のスレを先に使っちゃった方がいいんでない?せっかくあるんだから。
で、その次をPart7にすると。
965愛蔵版名無しさん:02/10/20 09:26 ID:???
>964
そだね。
しかし一時ボコボコろくでなしスレがたってたみたいだけど、あれは一体なんだったんだ?
リミックスの影響か?
966愛蔵版名無しさん:02/10/20 10:23 ID:???
そういや帝拳も女子は昔セーラー服だったんだっけ。
もしも真冬の回想シーンでうっかりブレザー描いてたらまずかったな。
967愛蔵版名無しさん:02/10/20 11:53 ID:???
ずっとおんなじ話ばっかりでさっ!!バカ丸出しだよね!!
968愛蔵版名無しさん:02/10/20 13:05 ID:???
>>966
そうだった!すっかり忘れてたよ。
そういや前田が帝拳選んだ理由ってセーラー服がかわいいからだったよなw
しかしそんなえり好みできる立場だったんだろうか…。
969愛蔵版名無しさん:02/10/20 18:17 ID:???
前田のキャラも変わったよな。
初登場時は、勝嗣の親父の録ったエロビデオを貸してくれなんていってんのに、
終盤になるとセックスの話だけで真っ赤になったり、
ダチがソープに行くって聞いただけで倒れそうになっちまうんだもんな。
970愛蔵版名無しさん:02/10/20 18:44 ID:???
ホントのキャラは、後半で、前半は、ちょっと見栄張ってたって解釈で
いいんかな?
971愛蔵版名無しさん:02/10/20 18:50 ID:???
>>961
顔面陥没のほうが妥当だと思われ。手加減知らなそうだし。
972愛蔵版名無しさん:02/10/20 21:25 ID:???
>>971
手加減を知らないで思い出したんだけど、葛西が穴開けた吉祥寺のトイレの壁は、
その後ちゃんと修理されたのだろうか…。
973愛蔵版名無しさん:02/10/20 23:38 ID:AxYNOO7b
顔の怖さなら鶴か圭司が最強。
974薬師寺:02/10/21 01:13 ID:JJ/nAN+R
前田が1年&2年生の頃がストーリー的には面白かった。
前田が3年生になってからは、喧嘩ネタ&ボクシング話の繰り返しみたいで
ストーリーにメリハリ感が無くなっていったような気がする。
975愛蔵版名無しさん:02/10/21 02:17 ID:RgCWbtuF
>965
そんなにスレ立ってたの?
知らなかった
976愛蔵版名無しさん:02/10/21 20:47 ID:???
>975
ちょい前に“ろくでなし”でスレッド検索してみたら6件くらい引っ掛かったよ。
この板だけで3つあったかな?
その内の1つが次スレに再利用されてるみたいだね。
977愛蔵版名無しさん:02/10/21 23:20 ID:LRd9emR6
>976
サンクス! 見てみる
978愛蔵版名無しさん:02/10/22 19:30 ID:???
>977
行ってもとっくに無くなってるか止まってるかのどちらかだと思うけど…もう遅いな。
ぬか喜びさせちまって悪かった。
979愛蔵版名無しさん:02/10/22 21:55 ID:zXXDfEqt
いま荒されてる
980愛蔵版名無しさん:02/10/22 22:37 ID:gV9qB2Pt
>978
いえいえ 
探してみたら本当に荒らされてた・・・・・
981愛蔵版名無しさん:02/10/23 04:26 ID:rCsuxuu+
982愛蔵版名無しさん:02/10/23 04:41 ID:???
前田って何か個性が無いね
983愛蔵版名無しさん:02/10/23 08:10 ID:???
>>982
前田=ケンシロウだもの
984愛蔵版名無しさん:02/10/24 03:12 ID:???
300円シリーズ続編きぼんぬ
985愛蔵版名無しさん:02/10/24 18:25 ID:???
age
986和美:02/10/25 16:18 ID:???
あってもやだよ
987千秋
太・・・前田くん!