ろくでなしBLUESを語っちゃられ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥袋 太
吉祥寺を舞台に、帝拳高校のドキュソ前田太尊が暴れ
回る、この作品について語ろうぜ。
2鳥袋 太:02/05/04 19:57 ID:vSMp.xhI
柔道の都大会の決勝まで行きながら敗れた実力者
島袋萌え〜。ブーーーーーーーーッ。
3愛蔵版名無しさん:02/05/04 20:10 ID:???
東京番長
4愛蔵版名無しさん:02/05/04 20:42 ID:vpunQjnQ
リーゼントでケンカ屋タイプの不良はこの漫画と
期を同じくして消滅したね。
5愛蔵版名無しさん:02/05/04 20:45 ID:e7U1cuL.
パンチパーマ萌え
6愛蔵版名無しさん:02/05/05 00:43 ID:vVjU5Wsg
鬼塚が好きだったなぁ
7鳥袋 太:02/05/05 14:59 ID:KWoH.UeY
>6
俺も、初期の極悪鬼塚・後期の更生鬼塚どっちも好きだぜ。
8愛蔵版名無しさん:02/05/05 16:04 ID:CrRbztYg
こないだ漫画喫茶読んできた。

鬼塚と最初のバトルしたところ読んでるとき
何度携帯使えと叫びたかったことか。公衆電話なんざ使ってんじゃねーよ。

高校生が携帯使うのが常識となっている今、
同じような漫画書いたらまた違う展開になるんだろうな・・・
9愛蔵版名無しさん:02/05/05 17:17 ID:buec7n22
千晶ちゃん・・・・ハァハァ・・・・萌え(のりPカット限定)
監禁されてブラウスを脱がされそうになり胸の襟元からブラジャー
がのぞく千晶ちゃん最高!ハァハァ・・・・
10名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/05 18:09 ID:g7A9oi3Y
>>8
このころはまだジャンプだと携帯普及してなかったね。
四天王編の流れは、前半両校のザコ同士でイザコザがあってでそのうち
前田と相手の頭が行き違いになってでやっと最後の決戦になる展開。
お互い相手を探すまでが長いんだよね。
まあ携帯があればろくでなしも何巻か短縮されるんだろうけど。
11愛蔵版名無しさん:02/05/05 18:24 ID:???
千秋・和美はショジョ?
12鳥袋 太:02/05/05 21:31 ID:CFOQg6Ko
>8
前田の馬鹿たれが携帯を持つかどうかは疑問だ。
アイツの女が強要すれば別だけどな。
>9
貧乳だから興奮しないだろ!
>10
今気付いたが、「サリー編」では携帯登場してるぞ。
>11
和美は確実に違うだろ!ブー――――――ッ!
13まにあ:02/05/06 02:37 ID:S5HVNp8E
サリー編の時期は高校生がPHSを持つようになってたのさ。
だから不自然ではない。
なお太尊らのもってるカバンも連載終わる頃には時代錯誤な
アイテムになってたな。紺の肩掛けのスクールバッグが主流だったからな。
だからって太尊らにスクールバッグにかえさせるわけにもいかんしで
長期連載してると現実世界は変わっちゃうから、むづかしいですな。
14愛蔵版名無しさん:02/05/06 03:19 ID:???
つの丸が季刊で単発描いてた時代、本誌の看板漫画を
軒並みパロッていた(ろくでなしは鬼塚が吸血鬼扱い)が、
そのつの丸のモンモンモンがろくでなし本編に登場する
時代が来るとは…当時は感慨もひとしおだった(嘘)
15愛蔵版名無しさん:02/05/07 01:02 ID:???
>1
誰も言わないけどスレタイちょっとワラタ
16愛蔵版名無しさん:02/05/11 21:57 ID:47P6I7FE
勉三さん、いいキャラしてるよな
あげ
17愛蔵版名無しさん:02/05/11 22:01 ID:???
>13
髪型も時代差古語だな。
18愛蔵版名無しさん:02/05/12 00:34 ID:09ykLrbE
俺の母校(東京都立神代高校)がまんま舞台でした。作者がOBとかで。
ボクシング部のあるところはホントは柔道場がありました。
19愛蔵版名無しさん:02/05/12 00:46 ID:???
米示は東大に入ったんだっけ?
20愛蔵版名無しさん:02/05/12 12:16 ID:???
かっとばせーハ・タ・ナ・カ!!
21鳥袋 犬:02/05/12 21:16 ID:XZO3vsT2
>19
T大な。あのデカ鼻ヤロー。
>20
微妙に応援の仕方が違うぞ。
殺せ!畑中!
22鳥袋 犬:02/05/12 21:20 ID:XZO3vsT2
>15
何しろ前田のウンコたれが主人公の漫画のスレだからな。
>16
八尋とエビ腹のキックでやられた奴な。
ろくでなし一の老け顔だぜ。
ブーーーーーーーーッ
>17
俺のことかよ?
>18
我米商のモデルはどこだ?
23たしか:02/05/12 21:49 ID:???
確かヒロトの相棒が女に騙される回で、[携帯電話なんか持ってる女にろくなやつはいねえ!]ってセリフあったなー当時は高かったからなー携帯。
24まふゆさん:02/05/12 22:04 ID:ySrtCRzI
>>23
あの回はかっこいい場面満載!!
「俺には女はなぐれないっすよ」
と「男をなめるなよ」
みたいなのあったよね??ちょっと中途半端な記憶だけど最高さ!!
25鳥袋 犬:02/05/12 23:18 ID:4O3aVm/A
>23
今、連載してたら、ヒロトは絶対携帯持ってる。そういう奴だ。
>24
「ルーキーズ」に出て来ても違和感がない日常の話だな。
26まふゆさん:02/05/13 01:51 ID:cpbowPtA
島袋にも一応恋愛話あったよね。よかったね。ニットの帽子もってんの??
27愛蔵版名無しさん:02/05/13 02:59 ID:CxI5bh.Y
>23・24
松村がメインという貴重な回だね。ってかあれが唯一か。
あれはおれもお気に入りだな。
28愛蔵版名無しさん:02/05/13 07:03 ID:cpbowPtA
松村って目立たないけど、ちょこちょことヒロトをかばったりして
なかなかいいかんじだったよね♪大人っていうか
29愛蔵版名無しさん:02/05/13 08:14 ID:Bx1riszI
ヒロト、マーシー、松村
だっけ、ブルーハーツ。

河ちゃん出てきた?
30愛蔵版名無しさん:02/05/13 13:18 ID:97UMJkt.
ブルーハーツ。甲本ヒロト・真島昌利・河口純之助・梶原徹也
ろくでなし一年。大場ヒロト・海老原昌利・松村純之助・石松…。
とくるので、石松の下の名前は石松徹也だとおもわれる。
31愛蔵版名無しさん:02/05/13 13:29 ID:pAluY1ng
鬼塚とやりあってた時、小兵ニが意外と強くて敵の下っ端を倒して
「遅えじゃねーか」て言ったのには燃えた。
32愛蔵版名無しさん:02/05/13 16:50 ID:???
河ちゃんが松村だったか…

どんな顔だったっけ。忘れた。
石松は髪型が特殊だからなぁ。

小兵二が格好良かった。奴がいちばん好きだ。
33愛蔵版名無しさん:02/05/13 20:03 ID:.eaIsous
小兵二は四天王の戦いとか全部いて、かっこいいやつだったねぇ
最後はおちにつかわれてるけどー
34愛蔵版名無しさん:02/05/13 20:19 ID:3VQ.OO6w
小兵二、葛西編ではカコワルかったよ。
最後の白石(だっけか)編ではカッコよかったけど。
35愛蔵版名無しさん:02/05/13 20:58 ID:H5OWaqRc
>>34
サリーは白井だよ。
小兵二が最も輝いたシリーズ。
36鳥袋 犬:02/05/13 21:20 ID:P3tBBN3o
小兵二については、「ピート・ローズにサインしてもらったことの
ある人の親戚の家に、ホームスティしたことがある」みたいなネタが
好きだったぜ。
37愛蔵版名無しさん:02/05/13 22:42 ID:ICpifr6M
茜にも愛されてるしね・・・。
38愛蔵版名無しさん:02/05/13 23:14 ID:???
鶴とべんぞーの戦い見たい
39愛蔵版名無しさん:02/05/13 23:33 ID:zlH6Ecs2
葛西>>前田>鬼塚>>>>>>薬師寺

俺的強さランキング。
前田が葛西に勝ったのはまぐれ。
40愛蔵版名無しさん:02/05/13 23:56 ID:ICpifr6M
俺も葛西最強説支持者だが、前田葛西戦は、お互いケガしてたからね。
川島も前田より強いと思う。
結局のところ人間的な魅力と言うかそう言う力が前田は一番なんだな。
だから葛西も川島も報復にこないでしょ?
ちなみに川島と葛西でも葛西が勝つとおもってる俺。
41愛蔵版名無しさん:02/05/14 00:15 ID:5aC26.Ko
弟はろくでなしを知らずルーキーズを集めてる。
ルーキーズ読んだらおもろかったよ。
ギャグとか雰囲気はあんま変ってない。
42愛蔵版名無しさん:02/05/14 19:17 ID:???
小兵二>島袋>前田
43愛蔵版名無しさん:02/05/14 20:16 ID:q9hyAag2
四天王強さランクつけると薬師寺はいつも
大差つけられてビリだな。そんないじめなくても言いと思うんだけどね…。
東京の四天王とまでいわれる男だぞ。
なにか反論ありますかね?
44愛蔵版名無しさん:02/05/14 21:20 ID:gQXTAN1c
薬師寺はいいやつだし、バカだからキャラ的にそこまで強いところみせられないって
かんじがする。ほんとは強いとおもう。鬼塚より強いきがするんだけどなー。
45鳥袋犬:02/05/14 21:44 ID:i7gJDc/6
薬師寺と渡嘉敷が対決したら、絶対渡嘉敷が勝つと思うぜ
46愛蔵版名無しさん:02/05/14 21:47 ID:gQXTAN1c
とかちゃんの友達の佐藤君??がすき
47愛蔵版名無しさん:02/05/14 23:33 ID:B7liFoY.
強さランキングは過去スレでさんざやったからなー。

それより、お前ら、なんで中島について語りませんか?
48愛蔵版名無しさん:02/05/14 23:35 ID:???
校庭で半ケツ
49愛蔵版名無しさん:02/05/15 01:04 ID:???
全巻セット、7000円は買いですかね?
50愛蔵版名無しさん:02/05/15 10:20 ID:DxJKZI.2
>49
まあそのくらいなのでは…。それより安いのはあまりみないかなあ。

以前一人で、前田を100としたそれぞれの強さ数値を考えてたら、
(目安、葛西103・薬師寺92・かつよね70くらいの雰囲気)
中島は2で和美は30くらいという結論がでた。
51愛蔵版名無しさん:02/05/15 19:46 ID:???
とすれば親父(文尊だっけか?)は500くらいか?
52愛蔵版名無しさん:02/05/16 00:01 ID:KdvmTd/c
文尊が葛西にぼこられてる所想像すると笑える
53愛蔵版名無しさん:02/05/16 00:21 ID:zhGrTV/6
文尊は電車で東京に来たんだから走って帰る意味あんまないよな。
まぁ笑ったが。
54愛蔵版名無しさん:02/05/16 00:51 ID:KdvmTd/c
葛西に前田が一方的にやられて
最後回しげりされる所で抜いた
55愛蔵版名無しさん:02/05/16 14:23 ID:H6OExoxg
森田は滋賀県出身じゃなかったっけ?
56愛蔵版名無しさん :02/05/16 14:51 ID:???
ろくでなしぶるーちゅがひそかに楽しみだった。
57愛蔵版名無しさん:02/05/16 22:41 ID:siUZi2F6
途中から生年月日がかわったっしょ。
47年から53年だっけ?

周りのキャラはどんどん今風になっていったけど
カツジパンチとヨネジリーゼントは後半痛かったな・・・。
58A:02/05/16 22:47 ID:???
>>56
同志よ 単行本買っちゃいましたよ
59愛蔵版名無しさん:02/05/17 02:17 ID:j7pdMcTg
池袋の坂本ってサッカーのカズだよね?
連載の少し前にあんな感じのパーマかけたときあって
それとそっくりなんだけど同じこと思った人いない?
60愛蔵版名無しさん:02/05/17 10:30 ID:???
基本的に、あの漫画(というかあの作者の漫画)のキャラは、
顔も名前も何かしらからパクってる。
61愛蔵版名無しさん :02/05/17 19:49 ID:???
普通ああいうのをパクりとは言わない
62愛蔵版名無しさん:02/05/17 20:58 ID:???
具志堅用高な体育教師がいたっけ。
63鳥袋 太:02/05/17 22:03 ID:???
八尋は福山雅治か?
64名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/17 22:22 ID:3HZZy2ps
前田の制服はけんかのたびに血だらけぼろぼろになるけど。
何着もってるんだ?
65愛蔵版名無しさん:02/05/18 00:10 ID:EA.jmYqk
つーか全42巻を通して前田がただの一度も私服を見せてないところが凄い
66愛蔵版名無しさん:02/05/18 01:50 ID:???
葛西の後はどんどんつまんなくなっていった。
特に最終回なんてもう…最悪…

俺的に一番面白かった話は鬼塚編
67名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 11:16 ID:vFXG6QQA
川島編で前田たち四天王が手を組んだのは卑怯だと思ったりして。
まあ別にルールなんてないが。
もし極東 対 帝拳だったら戦力で完全に負けてたはず
68名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 12:37 ID:vFXG6QQA
だいたい前田たちって渋谷に遊びにいくのも制服だもんな
69愛蔵版名無しさん:02/05/18 13:02 ID:6qiw9Ouo
学校帰りはともかく、休みの日にバイトの面接に学ランでいくとこがすごい。
前田の私服は想像つかない。白いTシャツってかんじ。

自分的には白井編好きだよ。弱いけど。
最終回で前田の試合にほぼ全員集合だったけど、四天王はいなかったよね?
70愛蔵版名無しさん:02/05/18 13:44 ID:???
葛西編以降では島袋VSレナード編が好き
71愛蔵版名無しさん:02/05/18 14:21 ID:ePRyMfXg
>>69
四天王がみんなで前田の応援に来てたら萎える。
72愛蔵版名無しさん:02/05/18 14:22 ID:???
小平次軍団age
73愛蔵版名無しさん:02/05/18 14:24 ID:???
わりい、小平二だったな・・・
>>31に激しくうなずくのであった
74名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 01:15 ID:lCHhe8tQ
川島編でリンちゃんとかぶってたやついたでしょ?
飯田だっけ?あいついらないんじゃない?
敵ボスにひそかに反逆するタイプって
何か 川島編って火災編の使いまわしな展開だね。
たとえば
@ 敵ボスが何かに復習しようとしてる
 家裁は、先輩に初黒星
 川島は、兄貴が殺された
A ときおり部下との信頼関係がプレッシャーになる。
つまり部下にたのまれれば簡単には断れない
B前田の元敵(四天王)とも因縁がある
Cいうまでもなく反逆者
D最初は相手の強さを見せつけられる。
葛西には負けて、川島は10円指で曲げた
Eやたら相手のザコの数が多い。これはいつものことだけど
75太尊:02/05/19 09:24 ID:???


れっちゃられら。
76愛蔵版名無しさん:02/05/19 10:54 ID:9dZ0iXEA
>>74
もちろん、川島編は葛西編と展開同じだよ。
でも俺は東京四天王が一同に会して共同戦線を張るってのが単純に嬉しかった。
今までのライバル達が手を組む展開がよかったし、
その後の四天王の様子もうかがえたし。

リンとかぶってるのって、畑山のこと?
飯田は千秋をナンパした奴だよ。
実力的には極東(川島派)No.5だと思われる。
77愛蔵版名無しさん:02/05/19 11:00 ID:9dZ0iXEA
>>67
極東 対 帝拳 なら帝拳不利だよな。
でも 極東 対 正道館 ならどうかな?
数では正道館は決して劣ってないんじゃない?
坂本、西島は結構強いし。
でも正道館は鷹橋、梅津、畑山と揃ってるし、
飯田も、仁や牧山並には強いだろうな。
辰吉含めたらどう考えても極東最強か。
78名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/19 11:59 ID:lCHhe8tQ
帝拳も輪島とかOBが入れば強いだろうな。
しかしOBといえば極東も正道館も893・・・・
79愛蔵版名無しさん:02/05/19 17:46 ID:pwPV3NIk
セイドウ館も極東も男子校だよね。
テイケンとはそのあたりの違いもあるからなあ。
80愛蔵版名無しさん:02/05/20 22:33 ID:???
age
81愛蔵版名無しさん:02/05/23 19:11 ID:cXw6VcLI
初期の頃の太尊達の何気ない会話も結構好き。
6巻の体育の授業に出ないと単位がヤバイ話で
「テストで良い点とってりゃいいと思ってた」に対して「とってねーじゃねえか」
とか爆笑する訳じゃないが、思い出すとついニヤリとしてしまう。
後、島袋初登場の回の踏み切りでエンストおこした時に電車が突っこんできて
「ぐわー来た!でかいぞ!」、「でかいもくそあるか!」の
ぐだりも緊迫した場面と相まって、くだらなくて好き。
82愛蔵版名無しさん:02/05/23 19:16 ID:CHIUKr5Q
なにげない会話の面白さはそのままrookiesに受け継がれてるな。
83鳥袋 犬:02/05/24 21:40 ID:jBfpm6B6
>81
八尋に単語カードを読ませて勉学に勤しむ僕に感動した人は
いるかなあ?
84愛蔵版名無しさん:02/05/25 01:22 ID:XBHC3Qm2
なんにせよ、ブルーハーツのモロ漫画っすからねぇ(笑
あ、BOY(ハレルヤ)はもちろん、BOOWYね。
85 :02/05/29 04:40 ID:Ec7kyr.I
うおー、ぜんぜんわからん!
86 :02/06/09 10:18 ID:JaI2/9RU
>81
同じ話で「オレは肝臓で呼吸する」にも大爆笑した
87名無しさん:02/06/21 04:56 ID:tBG/nCeA
会話のなかの小ギャグみたいのは
ろくでなし初期がピークで
ルーキーズでは既にサブイ
88名無しさん:02/06/21 05:00 ID:tBG/nCeA
ちなみに「今日から俺は」ってろくブルからのパクリおおかったよな。
三橋=大橋(金髪、短ラン)
伊藤=武藤(逆立て、長ラン)
からパクってるんだが、既に。
89愛蔵版名無しさん:02/06/21 05:08 ID:IwMTUKsg
綺麗にたたまれた制服と半ケツ
90名無しさん:02/06/21 15:16 ID:PsZEPsxY
ナミエでオナニーした
アムロ信者はあれみて怒らないんだろか
91 :02/06/24 03:06 ID:P8juZBqk
今日福岡でこへいじTシャツきたおじさんを見ました。
ちょっと欲しかった・・・
92まなつ:02/07/01 23:05 ID:7WBK7uL.
個人的にはサリー編がお気に入り。
こへいじが白井の拳を潰そうとしてかばう千秋。
最後のさいご、白井を倒す為に千秋が一度だけ太尊のケンカを許すシーン。
そして ちゅー♪

改心した真冬もかわいい
93愛蔵版名無しさん:02/07/03 01:08 ID:/DvJVsJI
今日久々に漫喫で読んできたが

一番の感動場面は卒業式での輪島の答辞だろ。
「俺が最も尊敬する男が世界チャンピオンになる頃
 俺は世界一の建設王になっているだろう。」

当然、真冬もかわいい。で俺は千秋ちゃんの方がいい。

後楽園ホールで太尊が破った合格者名簿の件で問い詰められ、
素直に生徒手帳を出そうとするところに萌える。
94愛蔵版名無しさん:02/07/03 04:41 ID:7vQVHuHc
修学旅行編が好き。
95愛蔵版名無しさん:02/07/03 07:08 ID:???
>93
普通だったら答辞は成績優秀者や生徒会経験者にやらせるのに
「あいつしかいないだろう」で輪島に任せてしまう帝拳。
文面もおそらくほとんど教師のチェック入ってないだろうし
(俺は国語教師に赤線入れられた)、
そこまで生徒に任せるのは実はかなり肝の据わった教師がいないと出来ない。

そしてその期待にこたえる輪島萌え。
96愛蔵版名無しさん:02/07/03 12:23 ID:BxFky36A
なんか前田や輪島も一般生徒から慕われているみたいだし、
実は帝拳て素晴らしい学校なんじゃないか?

T大にも何人か進学するし。
97愛蔵版名無しさん:02/07/06 15:45 ID:DAKPA3Nk
なんだかんだ言って教師へのリンチも食い止められておさまったし、
不良が基本的に太尊が入学して以降一つにまとまってて抑えが利いてるのが
一番いいところですね。テイケンはボ部と応援団の抗争がおさまってからは
問題となるような内部抗争はなかったんじゃ。
98愛蔵版名無しさん:02/07/06 16:02 ID:DKsd/Ui6
>>97
ヒロトの乱
99愛蔵版名無しさん:02/07/06 18:44 ID:TV9ATHOY
>>59
池袋の坂本はプロボクサーの坂本博之でしょ。
カズは関係ナイ。
100鳥袋 犬:02/07/06 21:17 ID:dGdX1KXs
>>99
顔のモデルがってことぢゃねえか?
101愛蔵版名無しさん:02/07/06 22:00 ID:rHchLKSE
>>96
東大進学って、よほどの進学校じゃないと無理だよなあ・・・。
恐るべし前田。
10299:02/07/07 00:09 ID:1E8wPqjc
>>100
顔のモデルも坂本博之だと思うよ。
あの髪型は坂本自身もやってたし。
ホンモノより美化されてはいるけどね。
103愛蔵版名無しさん:02/07/07 00:27 ID:rNy1rdzA
ヒロトも別に学校で暴れたわけではないだろ。
他のやつに食って掛かったわけでもないし。まあ海老原に喧嘩売るのは
ある意味日常茶飯事みたいなもんだったしな。
トグチ兄弟や新一年生も、太尊がまとであって別に学校を荒らしてたわけではないしな。
本と、テイケンは平和だ。まあミサコの襲撃は食らったけど。
104愛蔵版名無しさん:02/07/07 00:36 ID:Gb5Y8yGk
辰吉のネリチャギは凄かったな〜。
105愛蔵版名無しさん:02/07/07 00:37 ID:Gb5Y8yGk
でも、あっさり川島にやられたのは悲しかったな〜。
106愛蔵版名無しさん:02/07/07 00:48 ID:???
上京してきて、ろくでなしの舞台見たさに吉祥寺まで逝った俺。
井の頭公園で、一人ろくでなしゴッコして遊んだDQNですがそれが何か?
107愛蔵版名無しさん:02/07/07 00:59 ID:???
>>106
ハズカチー。
108愛蔵版名無しさん:02/07/07 02:57 ID:???
>106
別に間違ってないと思いますが。

ただ、三鷹駅の前で木刀持って後輩待ち構えるのはちと無理があると思います、島袋さん。
あの格好、あの外見、そしてあの道具持ってその行動では
普通警官に職質されちゃうと思いますが……
109愛蔵版名無しさん:02/07/07 09:36 ID:0fu9tBfk
薬師寺と鶴は、それほど強さに差がなさそうな気がすると思うのは漏れだけ?
110愛蔵版名無しさん:02/07/07 12:16 ID:???
ヤンキー賛美漫画は消えてなくなれ
111鳥袋 犬:02/07/07 14:21 ID:GEqltvbE
>108
うまくとぼけるから大丈夫だ。多分・・・
>109
前田と海老原、俺と八尋くらいの差はある筈だ
>110
ブーーーーーーーーッ
112愛蔵版名無しさん:02/07/07 14:28 ID:HKACfdvc
葛西vs川島vs白井どいつが最強でしょう?
113愛蔵版名無しさん:02/07/07 14:40 ID:t5KWTgkw
>>63

      「八尋のモデルは福山雅治」

          激しく同意
114鳥袋 太:02/07/07 14:44 ID:GEqltvbE
>112
葛西だと思うぞ
白井が一番弱いな。
>113
何故、八尋は男前なんだ。クソ!
115愛蔵版名無しさん:02/07/07 16:00 ID:???
>>112
やっぱ葛西が最強だな。
116愛蔵版名無しさん:02/07/07 17:03 ID:t5KWTgkw
   

       霧子とはその後どうなったんだ、八尋!!!




                           (と、島袋)
117鳥袋 太:02/07/07 18:16 ID:1h28bB9Y
>>115
俺ぢゃねえのか?
>>116
八尋のことだ。キッパリ諦めただろう。
そういう潔い奴だ。
118愛蔵版名無しさん:02/07/08 03:18 ID:???
>>106
具体的にどんなことをしたのか、たいへん興味アリです。
119愛蔵版名無しさん:02/07/08 12:19 ID:P2CRZagc
>>117
あんたウザイから消えた方がいいと思いますよ。
120愛蔵版名無しさん:02/07/08 22:43 ID:RHlk9.2I
>>119
俺もそう思った
どうせやるならちょっとでいいから面白くして
121愛蔵版名無しさん:02/07/09 00:07 ID:???
1













1
122愛蔵版名無しさん:02/07/09 08:10 ID:umLNZZ46
何で千原兄弟がでてるんだ?
123愛蔵版名無しさん:02/07/09 08:18 ID:???
>>118
とりあえず井の頭公園の橋みたいな所で
「あ・・・・あれが池袋正道館か・・・・40〜50はいるんじゃねえ?」
と一人つぶやいてきました。
あと伊太利亜(伊太利屋だったかな?)とかいう喫茶店を探してみたりしますた。
結局見つかんなかったけど。
ちなみに浅草の吾妻橋にも逝き、大尊曰く「でっかいウンコ」も見てきました(w
池袋で大尊が敗北したサンシャインの麓の公園も見てきました(w
東京は楽しいです。
124愛蔵版名無しさん:02/07/13 02:29 ID:SUgwFHBE
>>109
薬師寺と鶴が仲間なのも変な気がする。
性格が全然ちがうじゃん。初対面のときに喧嘩して友情が芽生えたの?
125愛蔵版名無しさん:02/07/13 09:04 ID:CKXfkNx.
そんな漫画みたいな事はやってないだろ
っつーか性格違ってたら友達になっちゃいけねぇの?
126鳥袋 太:02/07/13 21:13 ID:5Ieoz7cE
>>119-120
済まない。これからは盛り上げるように面白くするつもりだ。
もう、しばらくの間お付き合い頼む。
そうだ、そうだ、取って置きの話があるか聞いてくれ!





ブーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
127愛蔵版名無しさん:02/07/14 00:34 ID:???
>>126
おまえ寒すぎ
実生活はオタクだろ?ヤンキー役は無理
128鳥袋 犬:02/07/14 14:03 ID:Cky57B/.
>>127
すまなかった。
退場する。
129愛蔵版名無しさん:02/07/16 12:12 ID:???
タイソンが気絶してる所で激しく興奮した
って書き込みがあったけど、女の私もアレは興奮したよぉ。
葛西に回し蹴りされるところとか。
130愛蔵版名無しさん:02/07/16 22:37 ID:???
そのシーンに人気が集中してるが、同じ人間が何回も書いてるんじゃあるまいな(藁
131愛蔵版名無しさん:02/07/18 02:36 ID:???
んなこたあない
132愛蔵版名無しさん:02/07/19 06:27 ID:???
竹原が教師を辞めた時の話が結構好きだ。
不覚にも泣きそうになったよ
133愛蔵版名無しさん:02/07/19 10:13 ID:???
そういう意味で最終回で竹原が卒業生を呼び上げるコマは嬉しかったなあ
134愛蔵版名無しさん:02/07/19 15:55 ID:???
浅野先生が好きだった。
マサさんを恨んだ。
135愛蔵版名無しさん:02/07/19 23:36 ID:NE6dkVV2
>>132
容赦無く泣きました
136愛蔵版名無しさん:02/07/21 16:50 ID:rsHOoISY
ヒロトが卒業する頃には竹原は復職出来てたんだね。
137コギャルとHな出会い:02/07/21 16:52 ID:AjLvJj7Y
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応
138愛蔵版名無しさん:02/07/21 19:56 ID:???
139>:02/07/23 14:00 ID:KF7J/zCQ
茜の「ブレザー着ようとすっとじんましんがでんねん病」
超好き
140愛蔵版名無しさん:02/07/23 14:03 ID:???
永久脱毛だろどう考えてもこの漫画は
141愛蔵版名無しさん:02/07/24 03:25 ID:uPZaOj9E
鶴をもっと活躍させてほしかった。
142愛蔵版名無しさん:02/07/25 00:53 ID:ThT3LqMs
帝券の制服はやたら、つやがいいね。喧嘩の前までは
テカテカと。
143愛蔵版名無しさん:02/07/25 01:39 ID:noqRtLGs
>>142
ヤンキーなのでガクランは
仕立てていて普通の生地とは違うという仮説
144愛蔵版名無しさん:02/07/28 01:38 ID:???
森田て恋愛描くの下手やない?
読んでて恥ずかしくなるときあんだけど。
145愛蔵版名無しさん:02/07/28 02:03 ID:???
初期の頃の手のひらを突き出してしかめっ面でベロを出すズッコケアクション、好きだったなあ。
あれって他のマンガでもたまに見たけど、ろくでなしが元祖なの?(後半やらなくなったが)
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/28 03:14 ID:mFBqby/o
>>145
厨の時流行ったな
147作詞しよう?:02/07/28 03:17 ID:mFBqby/o
ウキウキドキドキ雲の流れ
小川はさわやか水の流れ
冬はスキーに夏はサーフィンああブギウギ
そうさブギウギ
原田 山本 牧野
148愛蔵版名無しさん:02/07/28 03:41 ID:GLf0IbCY
たこ焼き機でよく火傷する赤木と
6マル8で椅子から立ち上がった拍子に
電灯に頭を打つ大橋萌え
149愛蔵版名無しさん:02/07/28 23:48 ID:gHdCGnNI
>>148
あの電灯低いところにありすぎ、大橋って大体160cm代なのに・・・
150愛蔵版名無しさん:02/07/29 00:25 ID:JDSIhqlk
前田と島袋が二人同時に募金しようとしたり、おばちゃんの
落し物を二人同時に拾おうとしたりする場面が結構あって
ワラタ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/29 01:00 ID:QrzJwJfs
みんなの背はどれくらい?
152愛蔵版名無しさん:02/07/29 02:50 ID:8nAzB1OI
太尊は180cmくらいあるんじゃないか?
でも体重66?kgだったよな?それじゃあ軽すぎるかも…
153愛蔵版名無しさん:02/07/29 03:03 ID:???
>150
「ぶるーちゅ」の「気の合うふたり」シリーズだとそんなのばかり。

喫茶店でツレを待ってるオチが爆笑モノだった。
森田氏、パントマイムコメディは上手いんだよな。
154愛蔵版名無しさん:02/07/29 03:09 ID:???
太尊 175センチ
カツジ 168センチ
米示 171センチ
武藤 170センチ
大橋 166センチ
輪島 188センチ
浜田 177センチ
ジョー 178センチ
誠二 164センチ
ヒロト 162センチ
海老原 169センチ
石松 187センチ
松村 172センチ
鬼塚 177センチ
上山 190センチ
須原 165センチ
島袋 169センチ
赤城 174センチ
小兵二 172センチ

間違いない(根拠もない)
155愛蔵版名無しさん:02/07/29 03:28 ID:???
太尊は階級は何だっけ?
156 :02/07/29 03:41 ID:Vea8ZEGU
ウェルター
157愛蔵版名無しさん:02/07/29 04:01 ID:8nAzB1OI
>>154
なるほど。
でも、太尊と海老原ってほぼ同じくらいの身長だったような気がするんだけどな…。
最後の方は特に。
158 :02/07/29 04:23 ID:K63YnNIM
若いから成長したということで・・・
159愛蔵版名無しさん:02/07/29 12:08 ID:???
小平次の活躍するはなしってある?
160 :02/07/29 15:46 ID:UZYi/sdc
楽翠の雑魚4人抜きとルイス戦以外の勝ち星ナイヨ。
161愛蔵版名無しさん:02/07/29 16:13 ID:BZwboU6Q
いやそれ以外でも
公園の看板振り回して
笹崎の雑魚共全滅させたことがありますた。
相打ちだったけど
162 :02/07/29 16:54 ID:UZYi/sdc
ねえ、ジャンプの折り込み付録でさあ
ブルース登場キャラの強さ順位表付いてたの知ってる人いる?
あれどーいう順番だったか覚えてない?
163愛蔵版名無しさん:02/07/29 16:56 ID:q4wNJH3o
ろくでなしぶる〜ちゅ
164愛蔵版名無しさん:02/07/29 22:59 ID:ZbwiZ37U
ぶるーちゅといえば
小兵二がトイレでパニくるやつ
かなりワラタ
165愛蔵版名無しさん:02/07/29 23:04 ID:???
心理テストのやつもワロタ
166愛蔵版名無しさん:02/07/29 23:54 ID:Z6sIAf7I
>>162
それって、かなり初期のやつ?
相撲みたいに、番付になってるやつ。
あれだったら、たしか太尊と畑中が
横綱で、平仲とかが大関、島袋が
関脇だったよーな。
167愛蔵版名無しさん:02/07/30 02:53 ID:ZS3gZ246
>>166
それ古過ぎだよ(w
168 :02/07/30 02:56 ID:LOoAZh0M
待ってくれ
島袋て角海老の平仲より弱いのか
マジか
なんて扱いの低さだ・・・
169愛蔵版名無しさん:02/07/30 03:05 ID:LOoAZh0M
格ゲー買った人・・・いる?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/30 08:47 ID:???
>>154
鬼塚、海老原、巨漢三人はもっとでかそう。
171愛蔵版名無しさん:02/07/30 16:57 ID:YY4.Ek8Q
>>169
もちろん買いましたが何か?
172愛蔵版名無しさん:02/07/30 17:25 ID:LksSYMBE
>>169薬師寺使ってましたが何か?
173 :02/07/30 17:39 ID:QHbetSHg
おもろかった?
ゲーム詳細や感想の載ってるページ検索したけど一つも無いんだよ
174愛蔵版名無しさん:02/07/30 17:53 ID:???
>>166
あと三原が大関でかつよねが小結とかだったようなきがする
175172:02/07/30 17:59 ID:LksSYMBE
まぁ、格ゲーとしてはもちろんC級。キャラも小さかったし、動きも荒い。
でも特徴は掴んでた。
俺が薬師寺使ってたのは「目隠し→パンチ」が忠実に再現されてたから!
ろくブル好きじゃなきゃ買わなかった。=マニア向け
中古屋で安く売ってんじゃないの?
176愛蔵版名無しさん:02/07/30 18:10 ID:l/xQL2kM
小平次の猫パンチは太尊のコークスクリューより使えた
177愛蔵版名無しさん:02/07/31 00:32 ID:wn7Q3mgM
>174
三原ってあまり強いイメージないな〜
しゃべり方もなんちゃってみたいだし。
178愛蔵版名無しさん:02/07/31 11:35 ID:GSqXRvdA
薬師寺ってかなりカッコよかったし、強かったのに何であんなギャグキャラになっちゃったんだよ。
179愛蔵版名無しさん:02/07/31 15:04 ID:???
男塾のファラオみたいなもんだね<薬師寺
180愛蔵版名無しさん:02/07/31 18:10 ID:???
他にギャグできる奴がいないからってのが定説
181名無しんぼ@お腹いっぱい:02/08/01 00:12 ID:???
>>179
男塾の終盤の壊れ方はすごいな。
見るに耐えんかった。
182愛蔵版名無しさん:02/08/08 22:51 ID:???
終盤に出てくる薬師寺は最初の薬師寺の双子の兄弟。
それも性格の明るい。
183愛蔵版名無しさん:02/08/08 22:54 ID:Tpnq5Jiw
この漫画の女はタレ目ばっかりだね
184愛蔵版名無しさん:02/08/09 16:38 ID:9CUxFXuM
新連載の頃、ある本屋のジャンプに、
滋賀県出身の何とかって、張り紙してた
それで、すげーと思ってた
滋賀県出身の有名人は少ないから
185紳士服(肛門野郎):02/08/16 01:22 ID:p6LnjA5Z
俺がカコイイと思うキャラクター

鶴>リン>圭司>勉三さん>畑山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>葛西>鬼塚>薬師寺>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>前田
186愛蔵版名無しさん:02/08/16 08:06 ID:???
竹原>井岡>沼田
187愛蔵版名無しさん:02/08/16 11:33 ID:CplHOJ4x
最近この漫画読んだ
最後の方で片手で10円曲げる奴
が出てきたのはやりすぎと思った。
188710:02/08/16 11:36 ID:???
>>187
川島編はなかったということで
189愛蔵版名無しさん:02/08/16 23:19 ID:???
何にしても輪島の熱さが俺は好きだ
190コギャルとHな出会い:02/08/16 23:20 ID:dfOoGmkO
http://s1p.net/nnn1

   朝までから騒ぎ!

  ヌキヌキ部屋へGO

   女子高生とH
191鉄郎:02/08/16 23:29 ID:???
原田が出てくるところは納得いかん。
どう考えても悪いのは太尊達なのだが、、、
192愛蔵版名無しさん:02/08/17 00:37 ID:CIN0CNTk
須原と鬼塚と大橋と石松が好き。
こないだ映画やってたね、「ろくでなし」の続編。
鬼塚編はほんと演技も脚本もアレだったけど、
続編のほうはけっこうオモロかった。
193愛蔵版名無しさん:02/08/17 00:49 ID:???
わかる・・

わかるぞ〜・・・・





スミスさん・・・
194愛蔵版名無しさん:02/08/17 01:03 ID:???
おっさんとはなんだ!マサさんと呼べ、マサさんと。
195愛蔵版名無しさん:02/08/17 02:50 ID:???
近藤先生だ!
196蔵版名無しさん :02/08/17 09:45 ID:???
近藤正彦だよ、お前ら
197愛蔵版名無しさん:02/08/17 10:25 ID:???
お、大橋か?
198八尋:02/08/17 21:20 ID:hzo/z7RB
前田にシッポ振って楽しいかい?
199愛蔵版名無しさん:02/08/17 23:52 ID:???
鬼塚は丸くなって、凄みが無くなった。
ただ、葛西が真っ先に鬼塚をつぶしたってことは森田氏的には
葛西にとって最も鬼塚が怖かったってことを表してるかと思っ
たが。
200愛蔵版名無しさん:02/08/18 00:16 ID:Bk27BWr7
生徒A「葛西さんティッシュタイムっスか?…はは」
葛西「ははは…」
「 ド ピ ュ ! 」
一同「………。」
201愛蔵版名無しさん:02/08/18 01:57 ID:???
千秋は結構好きだったんだけど、あっさり江夏のほうに行ってしまったのが気にいらない。
あれですっかり嫌いになってしまった。
202愛蔵版名無しさん:02/08/18 03:03 ID:???
女なんてそんなもん
203愛蔵版名無しさん:02/08/19 02:53 ID:???
漏れも上京した人間だから、初めて吉祥寺行ったときはやっぱり
ろくでなしブルースのこと考えちゃったよ。

前田と鬼塚が死闘を繰り広げた場所は今ではユザワヤのおもちゃ売り場とはね・・・
204愛蔵版名無しさん:02/08/20 12:32 ID:???
 
205愛蔵版名無しさん:02/08/20 22:35 ID:ifPmOMVg
vol9からvol10ってちゃんと前のコミックみたいに続けてるんですか?
206愛蔵版名無しさん:02/08/20 22:58 ID:ZDf4laeK
浅草いったときは結構感動した。
207愛蔵版名無しさん:02/08/20 23:15 ID:???
大山総裁は10円玉を親指と人差し指で曲げれたらしい
川島は大山総裁!?
208愛蔵版名無しさん:02/08/20 23:34 ID:6U+V9t5/
鶴と勉三さん、どっちが強いと思う?
209愛蔵版名無しさん:02/08/20 23:40 ID:v32mJABh
>>207
今ジャンクスポーツでやってたね
たぶん川島のモデルは大山総裁なんだろね
川島なら手刀でのビールビン切りとかもできそう
210愛蔵版名無しさん:02/08/20 23:43 ID:???
鬼塚のときって関西弁喋ったっけ?前田。
葛西との一戦目では関西弁喋って完敗したのはショックだった。
211愛蔵版名無しさん:02/08/20 23:53 ID:???
極真(在日)の言うことは眉唾。

熊殺しのウイリー・ウイリアムスは満腹にされ、爪を切られ、睡眠薬を注射され半睡眠状態の熊(それも小さめ)
をいじめてただけです。

本当に熊が全力で腕を振り下ろしたら筋力に関係なく受け止めた人間の腕はちぎれます。
212愛蔵版名無しさん:02/08/21 00:47 ID:???
10年後、太尊の墓参りに行く
サリーと白井千秋
213愛蔵版名無しさん:02/08/21 01:11 ID:2/zhr4xW
>>211
受け止めずにかわしてるんだよ。
214愛蔵版名無しさん:02/08/21 01:11 ID:???
>>211
んでお前の言うことも眉唾というオチか(w
215愛蔵版名無しさん:02/08/21 09:20 ID:4E5VDJSJ
>210
喋ってたよ。鬼塚も
「いーねー関西弁、迫力あるぜ」
とか言ってたし。
216愛蔵版名無しさん:02/08/21 20:09 ID:???
おい、お前ら。 

ろくでなしBLUESの最終巻の後のその後を無い頭絞って書いてみろ。
217愛蔵版名無しさん:02/08/21 20:52 ID:???
>>216
まず、てめーが書いてみやがれっちゃれら!
218愛蔵版名無しさん:02/08/21 22:27 ID:VI8yALD4
とりあえず成吉が勝つでしょう。
219愛蔵版名無しさん:02/08/21 22:59 ID:???
試合後成吉が死んで前田はテンプルを打てなくなる
220愛蔵版名無しさん:02/08/21 23:26 ID:???
成吉圧勝。 
前田は小兵二にペコペコして仕事斡旋してもらう。
千秋は小兵二軍団の娼婦に昇格。エレレレレレレ
221愛蔵版名無しさん :02/08/21 23:43 ID:???
前田新チャンピオンに
ベルトをかけて負けたら即出家マッチで文尊と対戦
222愛蔵版名無しさん:02/08/22 00:04 ID:???
富士雄危篤スグ帰れ
223愛蔵版名無しさん:02/08/22 00:42 ID:lW6JuLsZ
辰吉編が一番面白かった。
224愛蔵版名無しさん:02/08/22 01:14 ID:???
薬師寺が好き
225愛蔵版名無しさん:02/08/22 01:21 ID:qSO6/PsY
畑中 vs 薬師寺

「妹なんだ」対「かんべんしてくれ」
226愛蔵版名無しさん:02/08/22 02:13 ID:???
ゲームだと薬師寺の開始時のセリフがショボイ(´・ω・`)
勝利時はけっこういいけどね
227愛蔵版名無しさん:02/08/22 10:36 ID:???
>>226
葛西と鬼塚のセリフがすげーカコイイんだよなあ。
やっぱ漫画の性質上ワルい奴に魅力があるよ。
一番好きなのは薬師寺だが(w
海老原もけっこうよかったかな。
228愛蔵版名無しさん:02/08/22 18:15 ID:k28XqBn0
葛西は「もう一発いくか?」だったよね
鬼塚ってなんだっけ?
海老原は聞いたことないな
229愛蔵版名無しさん:02/08/22 20:29 ID:???
鬼塚の勝利時は「終わりだ」
海老原は黙ってツバ吐く(初期の海老原らしい!)
傑作なのが1P薬師寺2P葛西でやるときの開始時。

薬「お前が悪・・・」(イマイチ迫力がない上に途中で途切れる)
葛「何ビビッてんだよ」(すげードスのきいた声で)

薬師寺小者くせ〜(w
でも薬師寺かなり強い
230愛蔵版名無しさん:02/08/22 21:06 ID:/irct+5I
>>229
ワラタ

薬師寺の必殺フルコースは気持ちよかったような
太尊で鬼塚にアッパーとか原作通りにやってみたり
葛西vs葛西の黒服葛西は怖すぎた
千秋の「負けないで」が可愛かった
231愛蔵版名無しさん:02/08/22 21:08 ID:k28XqBn0
その必殺フルコースの入力コマンドを教えてはくれんかね
中古で買ったから説明書なくて超適当入力なんだよ
232愛蔵版名無しさん:02/08/22 21:42 ID:???
>>230
フルコースは割と難しめな分決まると気持ちいいね。
CPUの葛西には決めまくれるけどw
>>231
おお、攻略本持ってるから大概のことは聞いてくれい。
LorRで「避け」。で、相手の攻撃を避けている間にX。
これは所謂「避け攻撃」で全キャラに装備されてる、コマンドも同じ。
233愛蔵版名無しさん:02/08/22 21:58 ID:0KtfRsvc
>229
ワラタ
声で思い出したけど、ゲームでの葛西と鬼塚が同じ声だったってどっかで聞いたような気がする。
ホントにそうなの?
234愛蔵版名無しさん:02/08/22 22:32 ID:???
小兵二と畑中だか海老原だかも同じ声だった気が
235愛蔵版名無しさん:02/08/22 22:57 ID:???
つーかゲームでは小兵二最強。
猫パンチ強すぎ
236愛蔵版名無しさん:02/08/22 23:25 ID:???
でも一番強いのは文尊なんだよ、ボケェ。
237愛蔵版名無しさん:02/08/23 00:28 ID:???
>>233 >>234
今試してみたところ確かに「鬼塚=葛西」。まあドスがきいてて納得。
さらに「前田=畑中=海老原」
で、オチが「島袋=小兵二=薬師寺」 ・・・・・・オイオイ
ヤッくんを舐めんな!( ゚Д゚)ゴルァ!!!
238233:02/08/23 19:21 ID:r54pCsB+
>237
情報サンクス!
やっぱ葛西と鬼塚は同じ声だったんだね。スッキリしたよ。
この二人はタイプが似てるから同じ声でもまあ納得できる。
それにしても薬師寺…不憫な奴だ。
239愛蔵版名無しさん:02/08/23 19:29 ID:???
「たこ焼屋がなくなってる。」で何か落としたっけ?
240231:02/08/24 01:12 ID:3VXx5JhC
>232
おお!サンクス!
さっそくやってみるよ!!
241愛蔵版名無しさん:02/08/24 04:43 ID:2pWrj5FI
薬師寺は大技使いすぎ
242愛蔵版名無しさん:02/08/24 08:47 ID:???
ちっさいときは投げ技が使えなかったから
自然と鬼塚や島袋が最弱キャラみたいに思ってたけど
使えるようになったらめちゃくちゃ強いな
まあどっちも持ってる葛西や太尊が結局は最強になるんだけど
243愛蔵版名無しさん:02/08/24 22:53 ID:???
前田は島袋と競うため、お好み焼きやで世界一目指すよ
244愛蔵版名無しさん:02/08/25 00:58 ID:hKlMlKok
薬師寺は客商売に向いてそうな気がする。
将来はサ店のマスターなんかどうだろう。
地元のちょっとハミ出した悪ガキどもに慕われて、身体が空いた時は近所の子供たちに空手教えてたりしてそう。
245愛蔵版名無しさん:02/08/25 01:22 ID:Tl92jwNw
ゲームのキャラて8人でぜんぶ?
246愛蔵版名無しさん:02/08/25 01:25 ID:F4yGNVVE
密かに俺は、川島好きなんだけどおかしいっすか?
川島と葛西なら、川島が勝つと思う.だって辰吉瞬殺で、楽翠鬼塚含めて
5人くらい瞬殺だよ。しかも10円玉片手潰しするし。どう考えても最強だろ。
まあけど、俺が一番すきなのは、太尊のおやじ。太尊3兄弟のビビリ具合がすき。
将来こんな親父になりたいと思ってるんだけど、俺ってやばい?
247愛蔵版名無しさん:02/08/25 05:04 ID:???
川島のパワーとタフさはあまりに人間離れしてる
片手で10円曲げる人間なんて俺の知る限り大山倍達以外いない
つーか薄ら笑い浮かべながらやる奴なんて絶対いねー
248愛蔵版名無しさん:02/08/25 19:41 ID:???
>>246
おかしくはないさ、四天王+川島がとりあえず5強なんだから。
(文尊とか富士男とかの反則キャラは除く)
川島も当然人気ある。
249唐突だけど:02/08/25 20:47 ID:hKlMlKok
その5強の身長・体重を予想してみる。

前田 179cm 66kg
薬師寺 180cm 65kg
鬼塚 183cm 79kg
葛西 181cm 76kg
川島 185cm 82kg

こんな感じでどうだろう?
前田が細すぎる気もするが、これくらいはありそうなんだよな…。
250愛蔵版名無しさん:02/08/25 21:05 ID:MaajPhJz
今までの中じゃ一番ちかいかな
ところで、このマンガみたいに喧嘩四天王みたいなのってほんまにあんの?
251愛蔵版名無しさん:02/08/25 21:49 ID:ICUELHFl
おれの住む地域には四天王どころか
他校に名が轟くほどの不良自体いない
252愛蔵版名無しさん:02/08/25 22:13 ID:???
>>251
そりゃ今どきねえ。
253愛蔵版名無しさん:02/08/25 22:21 ID:???
うちの中学では近辺の3校あたりのトップの名前は知られていたなぁ。
といっても、10年以上前の話。塾で話題になってた。
254愛蔵版名無しさん:02/08/25 22:35 ID:???
喧嘩で有名な奴はいるよ。ヘタレがブラフに使ったりするくらいの。
でも四天王とかの呼び方はなぁ、ねえと思う。あくまでマンガだよ。
255愛蔵版名無しさん:02/08/25 22:42 ID:???
あ、でも仲間内だとある。同じチームの中とかなら。
256愛蔵版名無しさん:02/08/26 01:32 ID:gn0TGMt1
中学の時は結構耳に入ったけど
高校になってからはぱったりと聞かなくなった
257愛蔵版名無しさん:02/08/26 18:04 ID:???
高校になると分かれるからな。俺も厨房の頃の友達から入ってくるだけで
高校内ではそういう話皆無だったし。
258愛蔵版名無しさん:02/08/26 18:53 ID:???
>250
話の腰を折って申し訳ないが、そのちかいってのは自分の予想に近いっつー意味…だよな?
いや何か、実は俺の知らないとこで公式設定があってそれに近いのかと深読みしちまったよ。
259愛蔵版名無しさん:02/08/26 23:12 ID:???
ろくでなしはまさしくどうしようもない「ロクデナシ」どもの話。
そんな自由さに憧れたもんさ
260愛蔵版名無しさん:02/08/27 01:46 ID:???
身長、体重の話は散々出尽くしたからもういい気がするが、

前田   177cm 67kg
薬師寺 176cm 65kg
鬼塚 183cm 79kg
葛西 180cm 76kg
川島 183cm 88kg

これが限りなく正解に近い気がする。

前田は自分の体格とほぼ同じなので筋肉のつき具合から判断するとこんなもの。

薬師寺は前田より気持ち小さく細い気がする。

鬼塚、葛西はこれくらいの体重が無いと前田を追い詰めた理由が分からない。

川島は鬼塚より心持ち小さい気がするが、彼の靴は他の四人と違い踵が薄いし、
筋肉のつき具合とパワーから判断するとこれくらいないとおかしい。
261愛蔵版名無しさん:02/08/27 04:08 ID:???
鬼塚の口から『天然素材』ってセリフが出るとは・・・
結構お笑い番組見てるのか?
262愛蔵版名無しさん:02/08/27 17:08 ID:ysamzXZH
各学校のNO2の中では誰が一番強いと思いますか?
俺的には、梅津か白井の学校の人(名前忘れた.)
263愛蔵版名無しさん:02/08/27 17:39 ID:i6sA3RBZ
>262
極東の鷹橋のことか?
ちなみに、俺は西島(後の勉三さん)かな。
2642チャンねるで超有名サイト:02/08/27 17:40 ID:zw+8YLBA
http://s1p.net/pzqkk 


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
265愛蔵版名無しさん:02/08/27 18:30 ID:???
NO.2も結構個性は揃いだからなあ。
浅草の鶴もキレてる時は相当ヤベーぞ。
ボロボロになってる時にヒロトに不意打ちくらっただけだし。
でも単純に一番強いのって渋谷のあのデブの気がする(鬼塚のNO。2ね)
266愛蔵版名無しさん:02/08/27 19:11 ID:25ueuvUs
俺も上山だと思うな、でもわかんないや
この漫画も結構あとから出てくる敵のほうが強い
DB現象が起こってるから…
267愛蔵版名無しさん:02/08/27 21:07 ID:cWGVuf1Y
俺も上山に一票。
ところで楽翠内でトップ争いとかあったのかな。
鬼塚vs上山なんて面白そうだ。
どこの学校でもいえるけど、その辺のサイドストーリーが読みたかったな。
268愛蔵版名無しさん:02/08/27 21:13 ID:twKI0LDS
極東なら辰吉では?
269231:02/08/27 23:30 ID:IBAVqnsE
>267
跡目相続の儀式があったじゃん
270267:02/08/27 23:59 ID:cWGVuf1Y
>269
いや、そうではなくてもっと前の話。双方1年の頃とか…。
当時の鬼塚を楽翠のアタマとして認めるまでに対決はなかったのかなと思ったんだ。
言葉足らずでスマソ。
そういう意味では笹崎も気になるところ。
薬師寺vs鶴(本名なんだっけ?)なんていい勝負になりそうなんだけどな。
271愛蔵版名無しさん:02/08/28 00:09 ID:???
薬師寺vs鶴は間違いなくあったと思う。(言い方変だが)
あの鶴の性格から考えて
やりあったこともないのに頭にすえてるなんて思えないし。
薬師寺はいい奴だがそれだけであの鶴が納得するとは思えん。
272愛蔵版名無しさん:02/08/28 00:21 ID:m2mWf8rj
http://www.ibaraki21.net/kick.com/weight.htm

前田の体重はここの計算式でほぼ割り出せる。
66Kgと仮定した場合、身長は177.28センチ前後。
67Kgと仮定した場合、身長は178.61センチ前後。
ジムのトレーナーに「トレーニングもしないのに脂肪の付かない見事な身体」と言わしめてるので
前田はボクサーとしての理想体型であると考えてよく、
この計算式にじゅうぶん適合するものであると見てよい。
体重が判明しているキャラも同じやり方で大体見当をつけられるな。
ボクサーとしての活動があるキャラは特に正確に割り出せる。
273愛蔵版名無しさん:02/08/28 01:39 ID:???
>>262の白井の学校の人ってのは、ヒロトを電車に当てた奴だね。
あいつは強すぎるくらい強い。
卑怯だけど動きがハンパじゃない。
274愛蔵版名無しさん:02/08/28 10:25 ID:hM42eIP0
鶴はたぶん必殺フルコースで失神して薬師寺の影響で空手始めたっぽい
太尊があれ食らっても立ってきたときに鶴かなりびびってた
あの技の威力を肌で知っていると思われ
275コギャルとHな出会い:02/08/28 10:26 ID:ezJUNskJ
http://s1p.net/ddiqaz


 朝までから騒ぎ!!
   コギャル系
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  激安携帯&情報
 各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
  お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
276愛蔵版名無しさん:02/08/28 10:39 ID:dFJEWjpC
>>273
圭司だっけ?
石松大活躍か?と思ったけど手錠&とどめ横取りで
あんまり印象に残らない対戦になった
277愛蔵版名無しさん:02/08/28 11:07 ID:queJXbL1
でも圭二の顔がボコボコになってたよ
278愛蔵版名無しさん:02/08/28 11:38 ID:???
俺も圭二ってそんなに強い印象ねーな。
何か白井の連中は何つーか今時のガキの卑怯くさい怖さはあるが
強さってあんまり感じなかった。
279愛蔵版名無しさん:02/08/28 13:24 ID:QboIt2+y
でもサリーの喧嘩は天才的なんだぜ
280愛蔵版名無しさん:02/08/28 14:15 ID:???
バカ、だせー形容詞つけんな
281 :02/08/28 14:15 ID:YUKFay8U
あ、でも白井は強かったと思う。
282愛蔵版名無しさん:02/08/28 14:17 ID:???
(((((((((((((((((゚д゚))))))))))))))))))フォォォォォォォ
283愛蔵版名無しさん:02/08/28 14:31 ID:???
島袋って結構長い間、前田と互角のライバルだったのに・・・
284愛蔵版名無しさん:02/08/28 16:37 ID:OW/TFFSn
NO2なら極東の梅津(ドレッドの奴)じゃないの?薬師寺と結構互角だったし・・。
鷹橋も強いんだろうけど、相手が葛西じゃ仕方ないしね.
285愛蔵版名無しさん:02/08/28 17:12 ID:???
>>274
おお、それいーな。確かにそんな感じする。
286愛蔵版名無しさん:02/08/28 20:52 ID:???
そういやなんで白井は榎夏とか呼ばれてたんだ?
287愛蔵版名無しさん:02/08/28 22:52 ID:???
>>286
プロテストのときの番号が白井が阪神の江夏。で、前田が田淵。
野球知らないけど、たぶんそうなんだと思う。
288愛蔵版名無しさん:02/08/29 00:15 ID:efdUpgum
前田は最後まで白井のことを江夏と呼んでたな〜
289愛蔵版名無しさん:02/08/29 00:27 ID:???
江夏は僕だけど〜
てめーなんか知るか!に激ワラタ
290愛蔵版名無しさん:02/08/29 01:12 ID:???
葛西の強さとは裏腹にNO.2の勉三さんはそれほど強い印象はない気がする。
上山、鶴、鷹橋(or梅津)達に比べると少々印象薄い。
291:02/08/29 08:09 ID:afKmgoFp
便象さんはマーシーと互角くらいだけど、
葛西はマーシー、石松、ザコ二人の4人を一撃で倒してるから
ベンぞうさんとの差は凄く大きいね。。
あと、たいそんの体重について話題が出てるが、横浜との
ボクシングの時に67キロだったのでは?
292愛蔵版名無しさん:02/08/29 09:24 ID:qMiqJP1/
>291
太尊の体重は元々66kgだよ。それを渡嘉敷と同じミドル級の71kgにするために増量(笑)に励んだものの、結局1kgしか増やせず、67kgに。
で最後は、1Lボトルの水を4本飲んで無理矢理71kgにして計量したんだよね。(計量終わった後吐いてたけど)
293愛蔵版名無しさん:02/08/29 13:15 ID:g7vsDoyE
吐かなきゃリング上がる前に死にます
294愛蔵版名無しさん:02/08/29 14:02 ID:UWccJGqP
俺は葛西が好き。
極東と駐車上で喧嘩して前田に「タイマンに持ち込めば周りは関係ないんだよ」って言った後の蹴りがかっこいい!!!
でも一番怖いのは鬼塚だと思う。強くて頭がきれるなんて最強。
295愛蔵版名無しさん:02/08/29 16:15 ID:???
>>291
ベンぞうさんはマーシーよりも強かったんじゃないか?
やひろが来なきゃやられてたと思う。
296愛蔵版名無しさん:02/08/29 16:25 ID:???
一応八尋が来るまでは優勢な感じだったな。
まあ最後までどうなるかは分からんけど。
297愛蔵版名無しさん:02/08/29 16:51 ID:soSytiyE
ベンZO-さんは強いと思うよ
逆に極東のバンダナはそんな強い感じがしない
「我慢したれや」のやつは強そうだけど
298 :02/08/29 17:41 ID:8+cETTLR
輪島さん最強!!
299愛蔵版名無しさん:02/08/29 17:44 ID:vRhvcpem
極東にバンダナの奴なんていたっけ?
ところで太尊は吉祥寺、薬師寺は浅草、鬼塚は渋谷等、地域ごとに強いヤツが
いるけど,現実にそこに住んでる人って自分の地域のキャラが好きなの?
俺は京都だけど、葛西好きなんだけどね。
300愛蔵版名無しさん:02/08/29 17:46 ID:ZZ1aJOCd
http://s1p.net/spps

  メル友

 コギャル系出会い
 ギャルギャル大集合

女性の皆さんも訪問
してね、女性も沢山
訪問しています、この
夏一番有名なサイト
です宜しくね皆さんに
紹介してください。
女性に役立つリンク集
も多数有ります!!

301愛蔵版名無しさん:02/08/29 17:57 ID:Jlf0dCH7
>>299
俺も埼玉だけど葛西が一番すきだよ
302愛蔵版名無しさん:02/08/29 18:42 ID:???
鬼塚はピアスをしてるオシャレさん
303愛蔵版名無しさん:02/08/29 18:50 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
304愛蔵版名無しさん:02/08/29 19:00 ID:qMiqJP1/
鬼塚は恰好イイよな。
長身・ガタイ良し。腕っぷしは滅法強い上に頭も切れて、おまけにツラまでいい。
あんなのが近くにいたらコンプレックス刺激されまくりだろうな。(極悪時代は近寄りたくもないがw)
305愛蔵版名無しさん:02/08/29 21:31 ID:S4aOZyPL
まぁまぁ、ビッグアイにルッキングだ
306愛蔵版名無しさん:02/08/29 22:24 ID:weuYzhDT
不良の発想は俺達の理解を超えてるぜ
307愛蔵版名無しさん:02/08/29 23:34 ID:???
しかし、これほどヤンキーを美化した漫画はないな。
この漫画でヤンキーを誤解して人生狂ったやつは少なくないだろう。
308愛蔵版名無しさん:02/08/30 00:06 ID:/qH9Kv6y
2度目の対極東編は良かった・・・。千秋絡んでこなかったし。

>>307
んなこといったらクローズはどうなる。
309愛蔵版名無しさん:02/08/30 00:12 ID:DI4WeFdZ
鬼塚がオーダインやってた。
310愛蔵版名無しさん:02/08/30 00:21 ID:???
し・・・知らねーのか・・・・・・・・・・・・
ろ・・・ろくでなしはな・・・・・・・・・・・・
究極の愛の漫画なんだよ
へへ・・・そこらへんのヤンキー漫画はかっちょわりーな
311愛蔵版名無しさん:02/08/30 00:25 ID:iWlToKBq
っていうか、この漫画喫煙率高い、高い。
10代でタバコ覚えると禁煙できない。
20代でタバコにはまったおれですら禁煙するのにものすごく苦労した。
312愛蔵版名無しさん:02/08/30 00:26 ID:???
>っていうか、この漫画喫煙率高い、高い。
ヤンキー漫画に言うのも不粋だべ
313愛蔵版名無しさん:02/08/30 00:31 ID:???
>>307
漫画がキッカケでヤンキーになった奴なんて滅多にいねえっつーの  
314愛蔵版名無しさん:02/08/30 00:41 ID:iWlToKBq
>>312
そりゃそうだが。
本当にうまそうに吸っているんだよな、こいつら。

そういや中田小兵二、人気ねーよな。
案外強くていいと思うんだが。
315愛蔵版名無しさん:02/08/30 00:53 ID:???
>>314
いや、小兵二は人気あるって絶対。人気の内容は大違いだが
単純な人気なら5強に次ぐ勢いだと思うぞ。
316愛蔵版名無しさん:02/08/30 00:58 ID:KAv+ZFd7
>>307
島袋の真似して受話器に屁かけたことはあるよ。
317愛蔵版名無しさん:02/08/30 01:02 ID:iWlToKBq
>>316
で、今ではたこ焼き屋?
318愛蔵版名無しさん:02/08/30 01:02 ID:???
>>314
このマンガの超重要キャラだと思う
319愛蔵版名無しさん:02/08/30 01:05 ID:iWlToKBq
でも小兵二、コスプレイヤー。
案外ヲタクだった。
それでも前田と渡り合ってっのは大したもんだ。
一時、カツラの教師とも手をくんだりしてさ。
その教師もロリコンな女教師と結ばれるのも意外だった。
320愛蔵版名無しさん:02/08/30 01:16 ID:???
正直鬼塚編で5人を倒した小兵二には萌えた
321愛蔵版名無しさん:02/08/30 07:59 ID:Ujotwwsf
俺の記憶が確かならば、川島編連載中に行われたキャラ人気投票で小兵二は2位だったはず。

ちなみに

1位・前田
2位・小兵二
3位・葛西
4位・鬼塚
5位・薬師寺

…だったと思う。何年も前のこと故、記憶違いがあったらスマソ。
322>:02/08/30 09:20 ID:H8B3PZUO
>>307
そうかな?わしは全然そんな気しないよ。
マガジンのクソみたいなヤンキー賛美漫画とは
全然違うと思うよ。
323愛蔵版名無しさん:02/08/30 09:56 ID:???
特拓と比べればろくでなしなんて(w
324 :02/08/30 11:43 ID:R/NVLmm0
>>291
松村が ぐわっとか言ってこけたのには笑った
325愛蔵版名無しさん:02/08/30 12:12 ID:QBuVJ8Jr
松村はじめっから終わりまでいいとこなしだな
目潰されたくらいか
326愛蔵版名無しさん:02/08/30 12:32 ID:Dbo7C/p3
山中たちの前で土下座したのは感心でまきせん、「座りますか・・・?」とか小兵二頼ってる
327愛蔵版名無しさん:02/08/30 13:01 ID:???
>>321
四天王でもないのに2位ってのはスゲーな。
たしかにルーキーズの平塚と違ってキャラが完全に完成されてたからなぁ。
しかも「ろくブル」当時の森田のギャグは全て最高だった。
328愛蔵版名無しさん:02/08/30 13:52 ID:vpbRaQY4
川島との勝負のとき途中でマーシーとかが助けにくるところのコマに
松村いなかったような気がする・・・
329愛蔵版名無しさん:02/08/30 16:04 ID:???
>>321
俺も小兵二が2位だったってのは覚えてるよ。
当時ビックリした記憶があるもの。
んで、確かこん時のプレゼントが小兵二軍団のマークの入った何かだったんよ。
だから2位になったのかなぁ、とか自分の中は無理やり決着をつけたんだよなぁ。

イヤ、小兵二好きだけどね
ただ何かムズがゆい違和感を感じたんだよなぁ。
そんな器じゃねーし、そんなトコに位置したらダメでしょ、みたいなね。
多分、舎弟の2人もこの結果を見てたら同じような感覚を抱いたと思うんだけだなぁ。
330愛蔵版名無しさん:02/08/30 16:47 ID:DqUUnsK5
帝拳(太尊・マーシー・輪島)
楽翠 (鬼塚・上山・須原)
笹崎 (薬師寺・鶴・亀)
正道館 (葛西・勉三・坂本)
横浜 (白井・圭司・渡嘉敷)
極東 (川島・梅津・鷹橋)
この6チームで、天下一武道会開いたら何処のチームが優勝すると思いますか?
俺的には、極東だとおもう。四天王級が3人いるし・・・。
331愛蔵版名無しさん:02/08/30 17:25 ID:???
トーナメントの話はもういいよ。
332愛蔵版名無しさん:02/08/30 18:26 ID:SB0QsFUi
おれは正道館だな極東に四天王級の奴が3人いるといっても
所詮葛西とはけたが違う。
3人がたばになってかかっても葛西にはかてないな
それに正道館の奴らは一人一人が結構強いし
333松村純之助:02/08/30 18:46 ID:HrDWEiB6
http://comic-bunko.shueisha.co.jp/qa/qakako.html
予想してみました
1「Here Comes 太尊」−「暴れ上戸」
2「At the cafeteria」−「たわけ者の主張」
3「GOOD LUCK 畑中!」−「TO BE A BOXER」
4「It's so ラブコメ」−「AS TEARS GO BY」
5「―――とってもお茶目な昼下がり」−「ネリチャギ」
6「START IT UP」−「退学」
7「くだらなくも壮絶なバトルロイヤル」−「兄弟仁義」
8「リンダ リンダ」−「IN THE HEART」
9「BLEED ALL ROUND」−「“MORE” MANY BLUECHU」
10「祝福の花束」−「A MESSAGE TO YOU RUDY」
11「ギンガムチェックの箱の中身は誰も知らない」−「浅草KIDS」
12「花やしきクライシス」−「Present for you」
13「ろくでなしぶるーちゅY」−「WEIGHT-CONTROL」
14「栄光の被写体」−「ろくでなしぶるーちゅZ」
15「NO WOMAN, NO CRY」−「池袋の葛西」 ←俺の晴れ舞台見やがれコラァ!
16「Baby, don't worry」−「ALONE」
17「忙しい小兵二」−「天上天下唯我太尊」
18「ろくでなしぶるーちゅZ」−「TONIGHT'S THE NIGHT」
19「帝王チャベスに引導を」−「Prestuplenie i nakazanie」
20「WHITE RIOT」−「ベクトル」
21「総括の名のもとに」−「川島組」
22「DENY」−「軍団ステータス理論」
23「虎の威」−「ろくでなしぶるーちゅFINAL」
24「告白」−「手錠を外せ!」
25「起死回生」−「LIKE A ROLLING STONE」
334愛蔵版名無しさん:02/08/30 18:47 ID:WR8JFGFL
葛西、梅津、鷹橋
この3人の強さが一人歩きしているように思う
そら強いとは思うけど梅津、鷹橋はさすがに4天王級ではないだろうし
川島までいる極東に葛西が勝てるってのもやっぱり言い過ぎだろう
335松村純之助:02/08/30 18:54 ID:7f8q0Rh+
>>330
笹崎はせめて亀を六車にして浅草代表にしないと弱すぎるかも・・
横浜が結構強い気がする
336愛蔵版名無しさん:02/08/30 19:01 ID:hWwkxuQf
葛西の強さを疑問視する声がたまにあるけど、
後半でその強さがいまいち感じられないのは、人間が丸くなって凄みがなくなったから。
相手のあばら折って(もしかしたら殺して)も構わないって考えてるのと、
そうじゃないのとでは喧嘩の強さも変わってくると思う。
鬼塚にも同じことが言えそう。
337愛蔵版名無しさん:02/08/30 20:04 ID:???
つーかさあ、葛西の強さを疑問視とか以前に
必要以上に葛西を持ち上げる人、ちょっと控えてくれよ。
2度目に前田が勝ったのはマグレだとか
川島すら相手にならないみたいなこと言い出すのカンベンしてくれや。
ネタとも思えんし。マターリしてるのにこんなこと言いたくないけどさ。
一度前田を倒した葛西の強さは皆認めてるよ。


ところで松村が好き
338愛蔵版名無しさん:02/08/30 20:24 ID:hWwkxuQf
>>337
そりゃスマンかった。他意は無かったんだけどね。
339愛蔵版名無しさん:02/08/30 20:47 ID:???
>>338
いえいえ、分かってくれればいいッス。
つーか君じゃなくてむしろ他の人に向けた・・・なんだけどね。
>>336にはむしろ同意する。
340愛蔵版名無しさん:02/08/30 22:07 ID:cZA12+oB
なるほど、小平二は「ゴリラーマン」でいうベカちゃんみたいな存在なんだな。
そういえばゴリラーマンとろくでなし、ほぼ同時期に連載スタートしてたな。
341愛蔵版名無しさん:02/08/30 22:16 ID:dpu93KRC
何巻かの著者近影でバックにゴリラーマン揃ってたよな
342愛蔵版名無しさん:02/08/30 22:36 ID:cZA12+oB
>>340
マジ?
森田意識してたのかファンか、それとも両方だったのか。
343愛蔵版名無しさん:02/08/30 22:37 ID:cZA12+oB
>>342
自分にレスしてどうする。
>>341の間違いだった。
344愛蔵版名無しさん:02/08/30 22:44 ID:ZKVTtp83
>>330
極東の辰吉さんは無視ですか?
345  :02/08/30 23:13 ID:8mVvIU1n
梅津、鷹橋が他校の2より特に強いとは思えんな〜。
梅津が薬師寺と互角に近い戦いをしたといっても、
元気な梅津vsボロボロの薬師寺だったわけで、
それでも善戦するのが精一杯っだったてことでしょ?
鷹橋に至っては葛西に歯が立たなかったし、
上山や西島あたりとあんまり変わらん気がする。
346愛蔵版名無しさん:02/08/30 23:53 ID:???
タカとウメはブランクがあったってことで
347愛蔵版名無しさん:02/08/31 00:18 ID:???
帝拳の2って海老原になるの?
348愛蔵版名無しさん:02/08/31 01:00 ID:3BhbjsSz
>345
梅津元気だったっけ?薬師寺達が休んでいる間戦っていたし、しかも後ろから
不意打ちまで食らったあとに、戦ったんだから、どっちも元気だといい勝負
したんじゃないの。鷹橋は、まあ相手が悪かったという事で・・。
349愛蔵版名無しさん:02/08/31 10:35 ID:???
帝拳(太尊・畑中・トウキチ)
笹崎 (薬師寺・鶴・六車)
極東 (川島・梅津(畑山)・辰吉)

に変えてもらいたい。
畑中・トウキチ居れていいのか分からんが(w
350愛蔵版名無しさん:02/08/31 14:07 ID:nNAsLnMq
トウキチワラタ
351愛蔵版名無しさん:02/08/31 14:19 ID:???
(文尊・富士雄・用高)
352愛蔵版名無しさん:02/08/31 16:14 ID:???
>>351
文尊、富士雄は一人でもブッチギリやがな・・・あ、富士雄はコンタクトが・・・
353 :02/08/31 20:01 ID:wQsOAyQ8
帝拳(千秋、和美、真冬)
354愛蔵版名無しさん:02/08/31 21:20 ID:???
上山と鬼塚の直接対決見てみたい
355愛蔵版名無しさん:02/08/31 22:00 ID:???
上山は膝が弱そうだ
356愛蔵版名無しさん:02/08/31 22:41 ID:???
川島vs渡嘉敷のマッチョマン対決
357愛蔵版名無しさん:02/09/01 00:58 ID:70FLwDqw
>>330
須原と坂本は運動神経いいけどあまり喧嘩では強いとは思えない。
とくに須原は。
もしボクシングとかちゃんとルールがあるスポーツだと本領発揮できる
だろうけど
358愛蔵版名無しさん:02/09/01 02:31 ID:???
葛西の欠点
顔が小平ニ&レナードに似てること
359愛蔵版名無しさん:02/09/01 02:48 ID:8KkPVAnr
葛西は池袋ではなく、西葛西在住にしてほしかった。
360愛蔵版名無しさん:02/09/01 03:07 ID:70FLwDqw
>>359
前田「おし西葛西へいくぞ!」中央線の階段を登ろうとする前田
米示「前田さんちがうよ。こっちの階段だよ」
前田「なにー総武線か?なんでこんなおせーので行くんだ」
米示「こっちに東西線があるんだよ。だから西葛西まで乗り換えないな
んだよ」
前田「あー?わけわかんねー」
361愛蔵版名無しさん:02/09/01 03:21 ID:???
>>359
ダジャレじゃねーか
362愛蔵版名無しさん:02/09/01 05:19 ID:???
葛西>>川島>>前田>鬼塚>>>>薬師寺>上山>>>>>>>ぶち切れ石松>>>海老原>八尋
363愛蔵版名無しさん:02/09/01 05:34 ID:???

  ワケ   ワカ    ラン♪
   ,、__,、  ,、__,、  ,、__,、
  ( ・v・) ( ・v・) c( ・v・)っ
  c c ) ( u っ `(_,) ノ
   (_(__) (__)_)    (__)
364愛蔵版名無しさん:02/09/01 10:43 ID:27UKennT
ろくでなしBLUESはつまらんけど
ろくでなしぶる〜ちゅは面白かった。
365愛蔵版名無しさん:02/09/01 13:53 ID:???
>>362
オレ的には前田>川島>葛西>・・・かな。
川島>葛西については実際戦ってないから
なんとも言えんけどね なんとなく

366愛蔵版名無しさん:02/09/01 17:18 ID:jhO+hq5b
俺的には、葛西対川島なら川島が勝つと思う.川島は太尊に勝ってはいないが、
アイアンクローで気絶させたあと、そのまま立ち去っていれば川島の勝ち
という事になっていたはず・・・。10円玉曲げるパワーと、ライトクロス・
アッパーを喰らっても立ち上がる打たれ強さがあれば、葛西にも勝てると思う.
まあ個人的に川島を、気に入ってるからかもしれないけど・・・。
367愛蔵版名無しさん:02/09/01 17:34 ID:???
「戦う理由」で強いのは誰かな。
まあ前田が一番なんだと思うけど、葛西と川島はどうだろう。
葛西は前田との2戦目で一回ダウンしたときに一度は完全に闘志がなくなったように思う。
でも川島は何度やられても起き上がってきた。
戦う理由の強さでは
前田(プライド&仲間意識)>川島(兄貴の亡霊)>葛西(回遊魚)
薬師寺は前田に似てるかな。鬼塚はどうだっけ?
368愛蔵版名無しさん:02/09/01 17:42 ID:???
太尊VS川島戦で戦闘中に太尊の握力が急に50キロくらいアップ
してるようにみえるんだが、あれは一体何なんだ?
369愛蔵版名無しさん:02/09/01 17:43 ID:???
>>368
主人公の特権
370愛蔵版名無しさん:02/09/01 18:25 ID:???
>>369
それそれ(w
主役はいざとなりゃあ何でもあり
371愛蔵版名無しさん:02/09/01 19:00 ID:???
火事場の底力って事でビッグアイにルッキング
372 :02/09/01 19:28 ID:2kmwQbO4
鷹橋=上山>梅津=圭二>畑山=鶴田>飯田=亀
373愛蔵版名無しさん:02/09/01 20:09 ID:vRnHynOs
>367
そういえば鬼塚の戦う理由って特に出て来なかったな。
ただ力を誇示したかっただけだろうか?
374愛蔵版名無しさん:02/09/01 21:53 ID:???
鬼塚は強くて怖いのをいいことに舎弟を使って金を集めて
ゲーセンで遊んでいただけです。
周りへの見せしめのために、
厨房時代に赤井の歯を3本やっちゃってます。
375愛蔵版名無しさん:02/09/01 22:39 ID:vRnHynOs
その割には粘り強いっつーか、打たれ強いっつーか…。
前田には顎割られても血ィ呑み込んで耐え、葛西にはアバラ7本折られてもマイッタせず(結局最後までしなかったよな?…したのか?)

ようするに究極の負けず嫌いか?(w
376愛蔵版名無しさん:02/09/01 23:44 ID:70FLwDqw
イメージだけど渋谷ってのが当時は怖いイメージあったよね。
センター街の悪がきとか。
それを森田がうまく利用したとゆうか。
逆に浅草はなにか、マヌケとゆうかいまいち怖い敵ってゆうふにむすび
つかない。薬師寺もうまく森田がやってるね。
377愛蔵版名無しさん:02/09/02 00:32 ID:???
「ほらぁ、誰も制服着ていなぃ〜」
「Gジャン着てっからいいだろ」
信じられんセリフだ。時代の流れじゃのう。
378愛蔵版名無しさん :02/09/02 00:46 ID:0hbk3rFL
>377
今は着てる人が多いの?
東京行ったことがないのでわからんのだが。
379愛蔵版名無しさん:02/09/02 03:09 ID:???
おまえらまだ葛西の強さがよく解っていないようだな
2戦目に前田が葛西に勝ったのは奇跡
まず葛西は2戦目の時には心にムラがあったという事実
葛西は前田がアバラいためてるのしってたから
そこを狙わなかったし
しかも葛西は前田がアゴを狙ってくると思ってたから
アゴを中心にガードしていたけど偶然アゴじゃないところを攻撃したため
葛西は裏をつかれて前田の攻撃をもろにくらいまくった
よって結論は
両方ともどこも痛めていなかったら葛西の圧勝でおわっていた。
380愛蔵版名無しさん:02/09/02 05:05 ID:???
つまんないネタだ
381愛蔵版名無しさん:02/09/02 12:02 ID:???
須原ってスラムダンクの彦一に似てるよね
382愛蔵版名無しさん:02/09/02 17:15 ID:igbFh54C
>>379
どこを縦に読むんですか?
383愛蔵版名無しさん:02/09/02 17:18 ID:???
>>379
なんでこの人は前田のアゴ狙いが偶然ってセリフをそのまま受けとめてんの?
大体そんなこと言ったら前田だってわき腹かばって頭叩かれてたし。

俺も葛西は1、2を荒らそう実力者だと思うが、
そんな風に矛盾した事を自身満万に言って欲しくない。
384愛蔵版名無しさん:02/09/02 17:24 ID:???
コンビニの新刊が川島vs鬼塚の寸前でおわった。
やられたんだっけか?
385愛蔵版名無しさん:02/09/02 17:36 ID:jvg0Y9Jy
やられまくりです
386愛蔵版名無しさん:02/09/02 19:34 ID:???
>>383
ネタだ
387愛蔵版名無しさん:02/09/02 20:30 ID:yDLH2Txd
あばらどころか急所をつぶされました。
388愛蔵版名無しさん:02/09/02 20:35 ID:9gOe2hs2
前田ってよく「おまえも本当は仲間がほしくてさびしいからつっぱてる
ふりしてんだろ」
って心理攻撃よく使うよな。
そんなせこい手つかわないでだまってやればいいのに。
でまた相手がおもしろいようにひっかかる。
389 :02/09/02 20:39 ID:???
ケンカの時、あんなに会話はないと思うが・・・・。

「バキッ!!」
「くそーーーー、うりゃああ!!」ドゴ
「ガン」


ツマラン・・・・。
390愛蔵版名無しさん:02/09/02 20:44 ID:???
漫画だ
391こんな須原は嫌だ:02/09/02 21:07 ID:dV8woPCc
前田を見て
「さすがは吉祥寺の前田さんやわ。ワイが見込んだ男や。
要チェックやで」

葛西にやられる鬼塚を見て
「葛西さん、アンビリーバブルや!」
392愛蔵版名無しさん:02/09/02 21:08 ID:???
何か必死なのが二人ほどいるな・・・
393愛蔵版名無しさん:02/09/02 21:38 ID:???
>>392
どれだ?
394愛蔵版名無しさん:02/09/02 22:08 ID:???
原田と渡嘉敷は太尊に勝ったトキある(太尊も負けを認めている)

グズグズ「マエダありがとよ・・・」とか言ってないでとっととボクシング部と応援団のケンカを止めに行ってたら畑中の勝ち
赤城が来なかったら鬼塚の勝ち
必殺フルコースのあとグロッキー太尊を水に放り投げてたら薬師寺の勝ち
パイルドライバーのあとすぐにアバラ折りやってたら葛西の勝ち
(一戦目の締めでアバラ折りやってたら二戦目自体なかった)
ヒロトが来なかったら川島の勝ち
395愛蔵版名無しさん:02/09/02 22:28 ID:???
たしかに坂本がいなかったら1戦目の時点で前田終わってたしな
坂本は命の恩人だな
396愛蔵版名無しさん:02/09/02 22:40 ID:???
まだ
旅の途中や
397愛蔵版名無しさん:02/09/02 23:15 ID:mLX6v69M
何で鬼塚はカツ揚げ嫌いなんだろう・・
398愛蔵版名無しさん:02/09/02 23:37 ID:npyBUH9h
>>389
そんな必死なセリフは死んでもこきません
それは私刑中のいじめられっこがやけくそなって
相手の頭叩き割って殺しちゃうってシーンです

喧嘩中はどんなにやられてもあくまで虚勢張る
399愛蔵版名無しさん:02/09/03 00:53 ID:hlyB1oVs
>397
めっちゃカツ揚げてましたやん
400愛蔵版名無しさん:02/09/03 01:00 ID:???
>>397 >>399
カツ揚げはできればしたくねー、みたいなニュアンスじゃなかったっけ。
まあ当時の鬼塚のことだから何となくなんだろうな。
敢て理由を揚げるなら後々面倒なカツ揚げよりはいい程度かな。
401愛蔵版名無しさん:02/09/03 01:01 ID:???
>>399
パー券を売ってたんじゃ?
402愛蔵版名無しさん:02/09/03 01:15 ID:???
>>394
それらの前田がダウソしてるシーンを読むと全てカウント8か9で立ち上がってる。
これは意図的だと思われ。

実質的に完敗したのは畑中、原田、渡嘉敷、葛西の4人と言うことになりますね。
ちなみにケンシロウはシン、サウザー、カイオウに一度ずつ完敗してます。
403愛蔵版名無しさん:02/09/03 02:55 ID:SSEr/Unw
何で前田って島袋には勝てないの?いっつも引き分けっぽいけど…。
404愛蔵版名無しさん:02/09/03 05:30 ID:hlyB1oVs
>400、401
パー券はカツアゲじゃないって言い張るための方便ってかへ理屈だと思ってた。
当然鬼塚は自分がやってることをカツアゲだと自覚してたんではないかな。
405愛蔵版名無しさん:02/09/03 07:54 ID:???
>>404
う〜ん、自覚してたってハッキリ言うと微妙にニュアンス違う気がするんだが。
でも大筋は合ってると思う。何か言われても
「ハァ?カツアゲじゃねえよ、パー券売ってるだけだろ?何か文句あんのか?」
とか言うつもりだったんだろう。
406愛蔵版名無しさん:02/09/03 08:45 ID:t72tV/e2
極東のその後が気になる。川島と辰吉でモメないのかな。
407愛蔵版名無しさん:02/09/03 09:04 ID:HDX25yNT
極悪鬼塚もイイけど、丸くなった鬼塚のほうが好きだなぁ俺は
408愛蔵版名無しさん:02/09/03 09:07 ID:???
男故の性として極悪鬼塚をカッコいいと思う奴はいるだろうが
本当の意味で「好き」と言える奴は滅多にいないだろう。
漫画と分かってても恐ぇよアイツ
409愛蔵版名無しさん:02/09/03 09:34 ID:???
しかしコンビニ文庫よむたび鬼塚は丸くなったと思う
410愛蔵版名無しさん:02/09/03 09:40 ID:7x5ky2Rf
極悪時代の鬼塚は、なんか舎弟の女寝盗ってそう(イメージ的に)
そういう俺は更正後の鬼塚の方が好きだな。
411愛蔵版名無しさん:02/09/03 11:04 ID:8GUzbrtr
>406
モメるもなにも、33巻での対決で川島の勝ちは確定しているはずなのだが・・
もうひともめあるにしろ、辰吉復活の目はないと思われ。
あまり人望もなさそうだしな、辰吉は。
412愛蔵版名無しさん:02/09/03 12:38 ID:mIWapwk2
>>410
それはある。
>なんか舎弟の女寝盗ってそう(イメージ的に)
やってる。たぶんw
413 :02/09/03 15:07 ID:hEPgO54R
誠二ってかわいくない?
414愛蔵版名無しさん:02/09/03 16:21 ID:PiVDI7nE
片手で人を持ち上げる事の出来る川島と紅高の今井ではどっちが強いですか?
415愛蔵版名無しさん:02/09/03 16:35 ID:???
紅高の今井って誰だっけ?
416愛蔵版名無しさん:02/09/03 18:59 ID:???
>>415
「今日から俺は!!」に出てくるバカです
417愛蔵版名無しさん:02/09/03 19:05 ID:???
晩年のタツヨシは、ゴダイと李以外にはかなり嫌われていたはずです。
こじんまり。
418愛蔵版名無しさん:02/09/03 19:23 ID:7x5ky2Rf
>410、412
そして相手が夢中になったところでポイッ!…とか?
いくらなんでもそこまで酷いことは……やってそうw

どうも俺の頭の中では
鬼塚=女タラシ
のイメージが出来上がってしまっているらしい…。
419愛蔵版名無しさん:02/09/03 19:41 ID:???
>>416
ヤツか、サンクス
420愛蔵版名無しさん:02/09/03 21:18 ID:???
川島の前に初代番長が現れたらどんな反応するかな
421愛蔵版名無しさん:02/09/03 21:47 ID:vW8dUWJO
>>414
おれも70弱kgくらいなら片手でいけるぜい(自慢)
422愛蔵版名無しさん:02/09/03 21:55 ID:VXnUtrEQ
いや、それにしても小兵ニは愛すべきキャラだよね。そーいや、連載当時に軍団Tシャツのプレゼントとかあったっけ?
なんか漏れほしくなってきたよw。
423愛蔵版名無しさん:02/09/03 22:22 ID:hU0Ou0OR
コンビニ文庫ってなに?
424愛蔵版名無しさん:02/09/03 23:25 ID:sa4yDeHt
コンビニいって本棚見てきてみ
ろくでなし置いてあるから。なんというかまぁ総集編みたいなもんだよ。

鬼塚がタラシってイメージはなぜあるんだろう?自分もそう思う。
逆に葛西は前田ばりにそういうの苦手そうなんだよな。
薬師寺はまぁ普通
425愛蔵版名無しさん:02/09/04 00:19 ID:???
葛西って教室でエロ本呼んでなかった
426愛蔵版名無しさん:02/09/04 00:25 ID:fQVc2GDA
「葛西さんティッシュタイムっすか?」
427葛西:02/09/04 00:29 ID:wrSZCFli
>>426
そうですが、なにか?
428愛蔵版名無しさん:02/09/04 00:41 ID:???
むしろ本編で女好きに描かれてたのは薬師寺だ。
まあ根は一筋なんだろうが
429愛蔵版名無しさん:02/09/04 00:53 ID:u7LFdwNT
お前ら皆殺しじゃ!
430愛蔵版名無しさん:02/09/04 01:09 ID:moYwOv3X
俺の脳内四天王の将来
前田・・・当然ボクサー
薬師寺・・・鳶職とかそんな感じ
葛西・・・本職
鬼塚・・・ホストクラブ経営・もしくは青年実業家
431愛蔵版名無しさん:02/09/04 01:19 ID:TVybGj5b
以前のスレで前田以外の3人は全員ホストクラブってのがあったな。
葛西はもう本職はないだろ。それ以外に思いつかないというのもあるが・・・
誰かが言って気がするが薬師寺が教師ってのも似合ってそう。
432愛蔵版名無しさん:02/09/04 01:26 ID:moYwOv3X
>431
本職じゃなきゃ用心棒(w
地道に働く姿を思い浮かべられん
433愛蔵版名無しさん:02/09/04 02:00 ID:MXpjISxY
ジャパーンの今のそーり大臣はぁ
だーれですかぁ!?
434ルイス:02/09/04 02:27 ID:moYwOv3X
>433
ナ・ナカソネ・・・?
435愛蔵版名無しさん:02/09/04 02:31 ID:9gW96KaX
ろくでなしの中で一番笑った場面ってなによ?
ちなみに漏れは鬼塚編で太尊のパンチを須原がバク中
でよけたときにポリバケツにはまってこけたとこかな。
あそこはマジでハマッた。
436愛蔵版名無しさん:02/09/04 02:37 ID:XfEJyRxZ
>>435
あれは漏れもかなりワラタ。
437愛蔵版名無しさん:02/09/04 06:23 ID:???
今思い出してワラタ
438愛蔵版名無しさん:02/09/04 07:44 ID:D7QQAQo/
ちょい乗り遅れたが四天王の将来ネタ。

鬼塚=ホストってのも何故か切っても切り離せないイメージなんだよな。
でなければ、頭も切れるし弁も立つので弁護士なんてどうだろう?

薬師寺は人と交わる仕事が向いてそうだから教師もいいな。
あと、このスレのどっかで見たと思うけど、サ店のマスターってのもいいかも。

葛西はいっそ自衛隊にでも入って、ありあまるパワーと運動能力を、世のため人のために役立てて欲しい。

あ、前田は当然ボクサーねw
439愛蔵版名無しさん:02/09/04 08:08 ID:???
漏れが一番笑ったのは、前田が車運転してたら、
踏み切りの途中でエンストこいて、後ろから島袋がつっこんでくるところ。
ワイパーやラジオ動かしてるのに勝嗣がつっこんでるのが最高。「ラジオわいい!ラジオわ!」
何度読んでも笑える。何気に島袋との出会いだし。
440愛蔵版名無しさん:02/09/04 08:13 ID:+pygFcV7
葛西はプロレスラーでいいんじゃない?
441愛蔵版名無しさん:02/09/04 09:14 ID:???
あったな、葛西=プロレスラー、格闘家
川島なんかも自衛隊が似合いそうだな。
川島と葛西が同じ部隊にいたら・・・大会とかじゃ無敵だろうな・・・
442 :02/09/04 12:55 ID:hByyc07v
葛西=水族館の館長
川島=極東の先生
鬼塚=医者
443大橋:02/09/04 14:38 ID:???
は・・・はわらはん
おれろ事は かわわらいれくらはい・・・
444愛蔵版名無しさん:02/09/04 15:55 ID:???
あのさ・・・こう言っちゃ何だがいくら何でも弁護士とか医者とかはあり得ねーって
445愛蔵版名無しさん:02/09/04 19:15 ID:J+YM1yKb
島袋の屁に落ちる山中。
それをなにかの拷問だと勘違いする牧山達。
「山―――――…!!」
のところは最高に笑った。
446愛蔵版名無しさん:02/09/04 20:57 ID:???
>>435
おれもあの須原のマジな顔が大好き。
447愛蔵版名無しさん:02/09/04 21:09 ID:jyYLA6bd
じゃあ上山は力士にスカウトということで
448愛蔵版名無しさん:02/09/04 22:04 ID:???
>>445
あれもワラタ。

むしろ笑えなかったギャグを探すほうが難しそう。
449愛蔵版名無しさん:02/09/04 22:15 ID:???
かなり初期だが、
大橋が「あー 俺もプロになろうかなー」
と言った時、そこにいた勝米など皆から
「ムリムリ」と心のセリフが出ていたのにはくすっと来た。
450愛蔵版名無しさん:02/09/04 22:18 ID:vKSl0bfn
太尊がボクシングジムにて、
「あー 俺はビデオで研究されてるかもしれん」と言ったとき、
大和田のおっさんが、
「きっと してないよ」
と普通に言った時、くっと来た。
451愛蔵版名無しさん:02/09/04 22:20 ID:vKSl0bfn
文尊が極東の屋根の上で一回転したとき、かなりワロタ
452愛蔵版名無しさん:02/09/04 22:20 ID:L6xgXDmi
笑えなかったというかそこまで無理して笑いを入れようとしなくてもいいのに、と思った↓
葛西編吉祥寺駅、正道館連中をよそに小兵二・松村・島袋と何やらもめて騒ぐ太尊
葛西編吉祥寺駅、勝米「公園はあっちだ!」

笑えたとこ
3巻「フリルのついたピンクのパンティだったな」「畑中のシュウセンが決まるんだ」さりげなさがイイ!
3巻はかなり笑える。
453愛蔵版名無しさん:02/09/04 22:33 ID:0HGsnQLw
ろくでなしぶるーちゅで、太尊がゴキブリになった夢をみた所笑った.

川島ってかっこよくないか?だって裏切り者の畑山を救う為に、炎上した
車の中に救助に行くんだぜ。すげえよ。というわけで川島の将来は、
消防士という事で決定.
454愛蔵版名無しさん:02/09/04 22:46 ID:???
アバラって7本もあったのか。
肋骨って言うほどだから6本かと思った。
455愛蔵版名無しさん:02/09/04 23:34 ID:J+YM1yKb
さわってみてみろ自分の!
456愛蔵版名無しさん:02/09/05 00:24 ID:7gTCIieR
ろくでなしは男塾とはちがって須原のような身軽キャラはあまり
活躍できないね。
海老原も身軽キャラでまあ活躍はしてるけどボスには至らない。
葛西 川島に代表されるように

力>技(身軽)
457愛蔵版名無しさん:02/09/05 00:30 ID:qVGfNRsz
>>456
現実でもそうだから。
458愛蔵版名無しさん:02/09/05 00:42 ID:???
現実では輪島や上山みたいな奴が強いと思うのだがどうか
459愛蔵版名無しさん:02/09/05 00:43 ID:???
>456
両方持ってるのは文尊くらいか
460愛蔵版名無しさん:02/09/05 00:57 ID:7gTCIieR
あまりパンチをよけるのがうまいアウトボクシングができるのが
少ないかな。実際ボクシングやってる原田くらいか。

後半の前田なんかは雑魚がバット振り回しても軽くよけられるようには
なってる。
461愛蔵版名無しさん:02/09/05 01:54 ID:DNZBvp36
川島って少年院で毎日腕立て伏せとかしてたのかな?
462愛蔵版名無しさん:02/09/05 10:01 ID:???
空手使い
薬師寺、渡嘉敷、梅津、西島、鶴田、飯泉ナオト
463愛蔵版名無しさん:02/09/05 13:42 ID:gEwXgZGz
飯泉って誰だっけ?
464愛蔵版名無しさん:02/09/05 14:21 ID:DY/d9XSy
鶴田って空手使ってたか?
465愛蔵版名無しさん:02/09/05 16:12 ID:???
>>463
さゆりと抱き合ってちゅーしてた人
466愛蔵版名無しさん:02/09/05 16:33 ID:???
空手使いらしき戦い方をするってことでしょ。
薬師寺、渡嘉敷、ナオト以外は空手使いとは明言されてない。
ついでに八尋も空手使いっぽい。
467愛蔵版名無しさん:02/09/05 17:45 ID:q52dg4v5
>466
梅津も空手使いだよ。薬師寺に「われも空手をかじっとるようやの」って言っているし、
同じ技を使っているといわれているところからして、そうだと思うけどな。
前のレスで
川島=極東の先生
ていうのをみて、いいなと思った
468愛蔵版名無しさん:02/09/05 18:22 ID:mmtMobG0
ROOKIESでいうところの張本みたいなもんかな?
川島=極東の先生
469愛蔵版名無しさん:02/09/05 18:47 ID:???
>>467
おおそうだった、忘れてた
470愛蔵版名無しさん:02/09/05 19:33 ID:???
揚げ足気味だが、テコンドーメインのタツヨシも空手ができるかも。
李が
 小さい頃から空手やら 何でもできる人や
って言ってた気がする。
471愛蔵版名無しさん:02/09/05 20:42 ID:???
極東には在日がいるのか
リアルだなぁ
472愛蔵版名無しさん:02/09/05 21:58 ID:???
>>471
辰吉はテコンドー使うんだよね
ひょっとしてあっちの国の出身?
473愛蔵版名無しさん:02/09/05 22:03 ID:???
李のことでしょ。グラサンの奴。
あいつは昔、マユナシ五代をシメてたくせに何故か川島編では仲良し。
474愛蔵版名無しさん:02/09/05 22:15 ID:???
最強の空手使いは国語教師
475愛蔵版名無しさん:02/09/05 22:20 ID:???
笠先生か
476愛蔵版名無しさん:02/09/05 22:23 ID:???
>>474
あーあのものすげー角度から
蹴りいれてたじいさんね
477愛蔵版名無しさん:02/09/05 22:25 ID:???
辰吉は黒人系の顔って感じだよね
478愛蔵版名無しさん:02/09/05 22:28 ID:???
辰吉の下の名前は保栄
479愛蔵版名無しさん:02/09/05 22:30 ID:???
ろくでなしブルース女キャラコン
1 ナミエ
2 管野千穂
3 田島由香
480愛蔵版名無しさん:02/09/05 22:35 ID:poL9D/Tg
>>462
用高は?
481愛蔵版名無しさん:02/09/05 22:43 ID:+XZj6AKt
>471-472

前もどっかで言った気がするが
ろくでなしのリアルさってのはそーいうことなんだと思う。
大阪の、特に天王寺区周辺には在日が多いってことを踏まえた上での
李の存在だよね。
あれにはほんとしびれたな。
しかも在日だって分かるアイテムが名前だけなんだよね。
多分李に下の名前が付いてたら、日本風の名前なんだろう。
でも、辰吉がテコンドー使うからって極東が在日系の学校だとは思わんな。
辰吉初登場の時は、そこまで考えたんじゃなくて、
単にテコンドー使いがいたらカッコ良いとか思ったからなんじゃないかな。
482愛蔵版名無しさん:02/09/05 23:05 ID:???
あのさあ、ずっと気になってたんだけど笠先生だっけ?あの空手国語教師
あの人ってジャンプ掲載時だと柔道使いじゃなかった?
単行本で書き直したのかな〜とか思ってたんだけど、俺の記憶違いかな
すげー気になってるんだ!!!
483愛蔵版名無しさん:02/09/05 23:08 ID:???
渡嘉敷の師匠の金山先生(?)って空手何段だっけ。
笠先生とどっちが上かな。
484愛蔵版名無しさん:02/09/05 23:11 ID:7gTCIieR
鬼塚がぐれた理由が知りたい。更正後の鬼塚見てると、もともと
正義感の強い、いじめっ子をやっつけるがき大将と勝手に想像してしまう
のだが
485愛蔵版名無しさん:02/09/05 23:29 ID:XaLZjo4T
>>484
単純に考えて「信じていた仲間に裏切られた」て感じなんだろうね
486愛蔵版名無しさん:02/09/05 23:51 ID:mmtMobG0
鬼塚は
ちっちゃな頃から悪ガキ派だな俺
487愛蔵版名無しさん:02/09/06 00:01 ID:dS525O+9
ちっちゃい頃からのワルガキならもうちっと可愛げがあると思う
だからなんかよっぽどひどい事があったんだよ、きっと
488愛蔵版名無しさん:02/09/06 00:13 ID:???
ところで中学でダブりってあるの?
鬼塚がそうなんだが・・・
489愛蔵版名無しさん:02/09/06 00:30 ID:???
マーシーも出席日数がたりなくて留年でした。
490愛蔵版名無しさん:02/09/06 00:32 ID:8X9Jt7Iv
海老原もだけどあるわけないし・・・
よっぽど素行が悪かったらダブるって信じてる
アホもいるけど義務教育でダブるわけないじゃん
491愛蔵版名無しさん:02/09/06 00:33 ID:8X9Jt7Iv
不登校でも進級できるのに
492愛蔵版名無しさん:02/09/06 00:42 ID:+5doxI/l
鬼塚みたいなやつがそう簡単にイイ奴になるはずがない。
493愛蔵版名無しさん:02/09/06 01:11 ID:???
ナミエで抜く
494愛蔵版名無しさん:02/09/06 01:28 ID:???
>>493
ナミエって誰だっけ?
495愛蔵版名無しさん:02/09/06 01:31 ID:???
ひなの「ナミエ、パンツ見えてるよ」
496愛蔵版名無しさん:02/09/06 01:56 ID:sWAvFMZN
「あらやだ」
497愛蔵版名無しさん:02/09/06 01:58 ID:???
>488-491
確か卒業証書受け取らなかったら中学中退の経歴になるはず。
本人が強く希望とかしたらダブることも出来たはず・・・。
498愛蔵版名無しさん:02/09/06 02:15 ID:HHjoVQAw
うんうん、じっさいいたよ、中学ダブリ。
出席日数の問題で。その人は病気でだけどね。
499>:02/09/06 07:16 ID:I8Y0n8s5
>>490
俺も,別スレでその話したことあるんだが
そしたら「中学でもダブりあるよ!!」とか
くってかかってきた阿呆がいっぱいいたよ・・w

「ダブらせてくれ」なんて奇特なこと言っても
教師は絶対させてくれんのにな・・・
「本人保護者が希望すれば留年できる」W
大体、欠席による勉強の遅れ・・なんて
理由なら,それこそもう一年やるのは時間の無駄
だってこと、普通の知能があればわかるのにな・・・W

中学は3年間のうち一日もこなくても卒業できるなんて、
極めて常識な話なのになぁ・・・
500500:02/09/06 16:32 ID:b9IOiozf
500get!!

>>499
まあ落ち着けや
501愛蔵版名無しさん:02/09/06 16:38 ID:???
>>499
必死だな
502愛蔵版名無しさん:02/09/06 19:32 ID:dLbd2IzK
鬼塚って元来一匹狼気質というか、周りの人間との距離が近過ぎる疲れるタイプなのかと思ってた。
で、更正後は仲間とある程度距離を取るようにしてるからうまくやれるんだと勝手に推測してた。

そんな俺が想像する少年時代の鬼塚は、にぎやかに遊ぶクラスメイト達を横目に、教室の片隅で一人本でも読んでるような孤独を愛する少年だったりするw
503愛蔵版名無しさん:02/09/06 19:34 ID:???
>499
どうしてそんなに必死なのですか?
504愛蔵版名無しさん:02/09/06 19:41 ID:???
>>492
みんな良い人っぽくなっちゃう。浅野先生、鬼塚、細野(これはウソだろ!?と思った)、竹原・・・
でもろくでなしのそういうとこ嫌いじゃないっス。簡単に人を死なせたりしないのも良い。
ろくでなしで「本当にどうしようもない人間」は沼田と金平と西沢かな。
505愛蔵版名無しさん:02/09/06 20:46 ID:???
教えて君ですまん。
過去ログも読んでないですまん。

実は、ろくでなしブルースの単行本が欲しいんだが中古はいや。
愛蔵版みたいなのは出ているのでしょうか?
506愛蔵版名無しさん:02/09/06 21:26 ID:???
出てない。

四天王関連の話はコンビニ文庫で出てたけど、もう手に入らないだろうし。
諦めて漫画専門書店で新品を買いなさいな。
507愛蔵版名無しさん:02/09/06 21:54 ID:sWAvFMZN
>>504
西沢以外の悪人の二人が教師ってのも笑えるな。ROOKIES描いたのは
その点を反省してからか?
508愛蔵版名無しさん:02/09/06 22:01 ID:bc8tWleI
>>504
簡単に死なせないったって高校青春マンがなわけだから
普通に書いてたらひとが死ぬシーンなんてあんまりないでしょ
他の漫画がカルすぎだと思うよ
509愛蔵版名無しさん:02/09/06 22:17 ID:???
>507
あっちでも教師は一部を除いて基本的に嫌な奴ばかりだが?

まあ、更生してくんだけど。 大半は。 教師が。
510愛蔵版名無しさん:02/09/06 22:39 ID:???
>>505
11月ごろに文庫版の出るよ
511愛蔵版名無しさん:02/09/07 01:01 ID:y5n98syt
今日10円玉曲げに挑戦してみたら、曲げれてたよ.これにはコツがあるんよ。
これで俺も川島並みのつよさを、手に入れたということか・・・。
512愛蔵版名無しさん:02/09/07 01:12 ID:vdAOWDCt
まじかよ・・・こええ
握力どれくらいですか?
513愛蔵版名無しさん:02/09/07 01:29 ID:???
>>512
ネタだって 
514愛蔵版名無しさん:02/09/07 08:37 ID:???
死んだ人
武士(真冬の。バイク事故)
渡嘉敷の空手の先生(交通事故)
笠先生の奥さん
川島の兄(銃殺)
鷹橋の兄

死んだことになった人
米示(ヒロトに頭を割られる)
文尊(ニセ危篤・トラック接触)
川島(ブタ)
515愛蔵版名無しさん:02/09/07 08:46 ID:P3BwZbLn
>>504
ああ、金平って横浜帝拳との対抗試合の時のおっさんか。
はじめ分かんなかったよ。
516愛蔵版名無しさん:02/09/07 08:48 ID:P3BwZbLn
>鷹橋の兄
そんなエピソードあったっけ?
517愛蔵版名無しさん:02/09/07 09:28 ID:???
>>514 >>516
鷹橋は弟かもしれんぞ。
「兄弟殺されたことあんのか」って言ってたし。

>>514
そこまで細かく言うと、
畑中の両親も事故で亡くなっている。
518愛蔵版名無しさん:02/09/07 09:54 ID:???
笠先生の奥さんは死んだんじゃなくて逃げ出した。
鷹橋の「兄弟殺されたことあんのか?」は自分のことじゃなくて川島の話だろ。
519愛蔵版名無しさん:02/09/07 14:35 ID:e00un8oT
>518
鷹橋の「兄弟殺されたことあんのか?」について、まあ勝手な想像だけど、
もしかしたら鷹橋は兄弟を亡くした経験があるのかなあ、て思ったり。
殺されているかどうかは別として。
>>504
肝心なやつを忘れているぞ。井岡はどうした。こいつの変わりようが
一番驚いた。
520愛蔵版名無しさん:02/09/07 15:20 ID:96LRFteR
勝・米さえも昔は悪人
主人公にかかわった奴が善人に変わっていくのは
筋肉マンとおなじ
521今井和美:02/09/07 15:54 ID:LeLKCedi
>>520
千秋モナー
522愛蔵版名無しさん:02/09/07 16:14 ID:49vpGwS2
川島編に出てきた鬼塚は実は双子ですか?
葛西には双子がいるらしい
523愛蔵版名無しさん:02/09/07 17:40 ID:Uk/xQVUG
?age
524愛蔵版名無しさん:02/09/07 17:49 ID:???
畑山をベジータとすると、
川島(フリーザ)と直接対決前に計算外の登場だった鷹と梅が、
ギニュー特戦隊のように思えた。
525愛蔵版名無しさん:02/09/07 19:32 ID:???
つーか、こんなヤンキー漫画、よくジャンプで連載つづけられたな。
ルーキーズなんかよりよっぽど直接的に暴力描いてるし。
こういう漫画読んで不良に憧れる少年を、大量に生産したんだろうな。
526愛蔵版名無しさん:02/09/07 19:57 ID:???
>>525
元いじめられっコですか?

ダッシュで焼きそばパン買ってこいやゴルァ!!
527愛蔵版名無しさん:02/09/07 20:00 ID:inCzyivB
鬼塚が一番かっこいい!
528愛蔵版名無しさん:02/09/07 20:01 ID:96LRFteR
>>525
確かに喫煙マナーが悪いのは頂けない
529愛蔵版名無しさん:02/09/07 20:05 ID:inCzyivB
しかし、やられキャラはすぐ宙を舞うな。
人が宙を舞うほどの衝撃を受けたら普通死ぬだろ。車に撥ね飛ばされてるのと同じなんだから。
530愛蔵版名無しさん:02/09/07 20:30 ID:???
たしかにこの漫画人がよく飛ぶよな。飯田とか川島の裏拳?で宙舞ってたし

あと川島戦で太尊に顔面殴られて1回転してビタンと地面に叩きつけられてる奴
いたけど、あれ普通なら絶対死ぬよ 顔の骨粉粉になって
531愛蔵版名無しさん:02/09/07 20:44 ID:/mbTZPge
薬師寺もスクリューで飛ばされて川に落ちたしな
532愛蔵版名無しさん:02/09/07 21:06 ID:Iup83EjA
川に落ちるで思い出したけど、薬師寺はびしょ濡れになってもリーゼント取れてなかったよな。
前田は坊やになってたのに(w
あと、闘った時鬼塚は髪が少し乱れてたけど、葛西は全く乱れなかった。
この違いは何だろう…。
533愛蔵版名無しさん:02/09/07 21:15 ID:I5txsEk+
整髪料の違いだろう
534愛蔵版名無しさん:02/09/07 21:21 ID:???
四天王が髪を下ろした姿が激しく見たい
535愛蔵版名無しさん:02/09/07 21:43 ID:???
ドストエフスキー読んでたのって誰だっけ?
大阪の歯の矯正してたコワモテであってる?
536愛蔵版名無しさん:02/09/07 21:48 ID:5nbyYnGI
吉本興業の千原兄弟が登場したことがあったが、弟が自閉症気味って設定
今でもOKなんだろうか?この当時で言う自閉症気味って
今で言うヒキコモリ?
537愛蔵版名無しさん:02/09/07 22:07 ID:mHac6zXM
>535
ドストエフスキーは川島
歯の矯正は辰吉
538愛蔵版名無しさん:02/09/07 22:08 ID:Bg70EWGo
>535
本読んでたのはムショ帰りの川島。
矯正してた奴が辰吉。あっけなく川島にやられた。

あの時、川島が「あ、俺のドストエフスキー」って言っているが、
なんか川島のキャラじゃ無い気がする。
539愛蔵版名無しさん:02/09/08 00:05 ID:???
>>536
そんなもんだろうなあ。まあヒッキーは色んな種類ありそうだが。
つーか別にいいんじゃないそれくらいネタにしても
540愛蔵版名無しさん:02/09/08 02:32 ID:HKh+ffU1
ってか上のほうで、鷹橋の兄弟死亡説でてたが、
あれ(「兄弟殺されたことあんのか」ってセリフ)は
普通に読んでたら川島のことを指してるととらえるべきだろう。
誰も指摘してないのが不思議だ。

葛西みたいな髪型を2年間以上続けてるってのもわりと変わってる気がする。
あと中学時代の薬師寺はどんな髪型してたのかも知りたい。
541 :02/09/08 10:55 ID:YLasQXW3
>>530
そんなめったに人が死ぬわけねーじゃん。



542愛蔵版名無しさん:02/09/08 12:12 ID:YqDicq7f
でも実際素手であんなに殴り合ってたら
脳挫傷とかになりかねんと思う
543愛蔵版名無しさん:02/09/08 13:56 ID:???
>>540
>>518がとっくに指摘しとる。で、>>519が「勝手な想像だけど・・・」って言ったから
まあそれじゃあ別にいいや、って感じなだけだ。
544愛蔵版名無しさん:02/09/08 13:59 ID:???
前田 177cm
薬師寺175cm
葛西 178cm
鬼塚 182cm
川島 180cm

こんなもんだと思う。
実際180cmあったら結構でかいぜ。
ところで鬼塚が長身ってなかば常識になりつつあるイメージ
ってどこから来てるの?あんま俺は以前はそう思ってなかったが。
545愛蔵版名無しさん:02/09/08 14:10 ID:EMLQvIy1
>544
ジャンプリミックス(葛西編・4)のキャラクター紹介で「長身」と明記されていた。
ちなみに今出てるVol.11(川島編・2)に載ってる鬼塚編ダイジェストにも
「長身の鬼塚から繰り出されるパンチはどれも強烈」
という描写がある。
546愛蔵版名無しさん:02/09/08 14:31 ID:aGgvqQMI
>>519
読解力なさすぎ。あほか。
547愛蔵版名無しさん:02/09/08 15:32 ID:???
>>544
上のほうで言ったけど川島の靴は踵が低いので小さく見えるが鬼塚と同じくらいはあると思う。
548愛蔵版名無しさん:02/09/08 15:35 ID:RxXPasR5
>>522
小兵二が言い張ってただけだろ
549愛蔵版名無しさん:02/09/08 16:29 ID:???
小兵二は正直者で人望も厚いいい奴です。嘘なんてつきません
550愛蔵版名無しさん:02/09/08 16:56 ID:9BjTkMnr
太尊って最終回で世界戦をやっていたが、どう考えてもそこまでいけるような
タイプではないだろう。打ち合いにはめっぽう強いと思うが,
足を使う逃げ型のボクサーやクリンチワーク等のうまいボクサーには、弱いような
気がするが・・・。
551愛蔵版名無しさん:02/09/08 17:02 ID:vCe/cH2M
>>544
鬼塚は180丁度くらいでしょう。185以上だと上山が2メートルになってしまうし。
552愛蔵版名無しさん:02/09/08 17:33 ID:???
>>550
殆どマトモな練習してない頃のイメージで言ったって意味ないよ
553愛蔵版名無しさん:02/09/08 17:33 ID:BO92QO3Z
前田ってミドル級?
たしかに前田だと日本タイトルも無理かも
554愛蔵版名無しさん:02/09/08 18:02 ID:???
ウェルター
555愛蔵版名無しさん:02/09/08 18:07 ID:EMLQvIy1
>551
上山…2M位あっちゃダメか?(w
いや、34巻での千秋や和美との身長差を考えると、やっぱ鬼塚は180cm+αだと思うんだが…。
556愛蔵版名無しさん:02/09/08 18:19 ID:???
まあ所詮マンガだからなあ。
あの前田が倒した無名のプロレスラーいたじゃん。
確か輪島はあいつよりデカかったんだよな体格的には。
557愛蔵版名無しさん:02/09/08 18:34 ID:TZ9Dmu9f
かつじとかずみのやりとりも面白かったなあ。「や、やめなさい」とか
558愛蔵版名無しさん:02/09/08 19:39 ID:+g9966mL
>550
渡嘉敷とやりあうときにちゃんと足使ってたから
プロになって練習もきっちりやったら
わりとウマイボクサーになれちゃったりする予感。


いやすまん、はじめの一歩とあしたのジョーで得た知識しか持ち合わせてはおらんが。
559愛蔵版名無しさん:02/09/08 20:35 ID:???
デンプシーロールをかます前田
560愛蔵版名無しさん:02/09/08 20:45 ID:???
力石の減量方法を真似して痩せすぎる前田
561愛蔵版名無しさん:02/09/08 21:11 ID:CK7l6nDK
それを水飲んでごまかす前田
562愛蔵版名無しさん:02/09/08 21:14 ID:???
実は文学少年の川島。
前田に罪と罰を読んで欲しい
563愛蔵版名無しさん:02/09/08 21:32 ID:CK7l6nDK
前田さんに難しいことさせようとするんじゃねえ
564愛蔵版名無しさん:02/09/08 22:14 ID:Fj/B+cBU
辰吉はその後どうしたのかな?川島派のNo.2に甘んじているとも
思えんし、辰吉派として細々とやっていってるのかな。
565愛蔵版名無しさん:02/09/08 23:24 ID:1vQFSwSK
そう言えば和美とかつじはデキ婚したが、
ということは和美は看護学校行かなかったんだろうか。
山下家のバイク屋でかつじの両親と同居か。
566愛蔵版名無しさん:02/09/09 00:59 ID:GCKAPV3l
>>556
輪島が、身長は自分より低いけど持ち上げられたのは幼稚園以来だって言ってた。
567愛蔵版名無しさん:02/09/09 01:34 ID:???
畑山の「お前らは修学旅行中に俺らが川島にどんな目にあってたか知らんから・・・」
のあとの鷹橋の
「せやから我慢したれやそれくらい」
ってセリフが大好き。
「川島さんを信頼してる振りして逆に利用してたんはお前らちゃうんか」も好き。
鷹橋は出番は少なかったけどいいこと言う奴だった。
568愛蔵版名無しさん:02/09/09 01:49 ID:???
>>566
だからそう言ってるじゃん
569愛蔵版名無しさん:02/09/09 02:15 ID:???
補足してあげたのに言い方がマズくて
叱られた>>566の巻
570愛蔵版名無しさん:02/09/09 02:26 ID:???
チャンチャン
571愛蔵版名無しさん:02/09/09 02:33 ID:???
>>545
いやそれらが出るずっと前から言われつづけてきたことだよ
572愛蔵版名無しさん:02/09/09 12:18 ID:j8O6Ws9J
>>571
どこで?
573愛蔵版名無しさん:02/09/09 18:38 ID:7aiVt9sS
全巻揃ったage
574完全サン@プル:02/09/09 19:23 ID:gy1C/9dz
,〜((((((((〜〜、
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ ヽ|
  |  _ 《 _  |
 (|-(_//_)-(_//_)-|)
  |   厶、   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ |||||||||||| /  < サンプルを覗くのも・・・。
    \_~~~~_/     \_________
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/CHKGK
無料で今日も”どっぴゅ〜” だっふんだぁ〜
575愛蔵版名無しさん:02/09/09 21:35 ID:uMhTHGaC
かはっ
576愛蔵版名無しさん:02/09/09 22:11 ID:nK9bhoF1
ごほっ
577愛蔵版名無しさん:02/09/09 23:09 ID:FIwMzaQ/
>571
そうだっけ?
そういや連載当時から、四天王の中では鬼塚が一番デカいとナチュラルに思ってたような…。
ほんとに何でそう思ったんだろ?
一人だけブレザーってのも関係あるかな?
578愛蔵版名無しさん:02/09/09 23:25 ID:???
>>577
>一人だけブレザーってのも関係あるかな?
スマートに見えるとかな、ないだろそれは(w
579愛蔵版名無しさん:02/09/09 23:55 ID:LRixY04K
鷹橋は実在のボクサーではいないの?それは大将じゃないから?
でも畑山よりは格上だ
580571:02/09/10 01:06 ID:???
>>572
いや少なくとも2ちゃん内ではずっとだよ。
581愛蔵版名無しさん:02/09/10 18:38 ID:+0YTf5Zn
鬼塚って前田たちより1コ上なんだろ。
そのぶんでかいってことは・・・ないか。
582愛蔵版名無しさん:02/09/10 20:07 ID:???
正直言うと俺は2chやるまで鬼塚が特に長身とは思ってなかった。
つーか四天王は全員大体同じ身長だと思ってた。
俺の周りの奴も特に言ってなかったし。
だからどうこうってわけじゃないけど、印象ってやっぱ違うもんなんだなあ。
鬼塚を長身と思ってた人って具体的にどのシーンで思ったんだ?
583決定版:02/09/10 21:00 ID:???
前田  177cm 67kg
薬師寺176cm 66kg
葛西  178cm 75kg
鬼塚  180cm 78kg
川島  180cm 88kg

みんなの意見と自分の考えをまとめるとこうなる。

鬼塚や川島がそんなに言うほど長身ではないと思うかもしれないがプロレスラーや挌闘家の公称
は鯖を読んでいることが多いので彼らでもなろう思えばなれる。

参考スレ プロレスラーの本当の身長は?PART6
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1030460144/l50

ちなみに正直スマンカッタの佐々木塩介は174cmくらい(公称180cm)
アンディ・フグは177cmくらい(公称180cm)
584愛蔵版名無しさん:02/09/10 21:04 ID:???
上山は卒業してから相撲部屋に入門したの?
585愛蔵版名無しさん:02/09/10 21:26 ID:???
どうでもいいがこの人の描く女は萌えんな
586愛蔵版名無しさん:02/09/10 21:39 ID:???
前田  135cm 67kg
薬師寺193cm 106kg
葛西  201cm 125kg
鬼塚  216cm 128kg
川島  199cm 148kg

十円玉曲げれて人間を殴ってぶっ飛ばすんだから
こんなもんじゃない?
587愛蔵版名無しさん:02/09/10 21:42 ID:???
>>583
格闘家が鯖よんでることが多いのはもはや公然の秘密になってるが
そのスレは同じように嘘臭いんだが、まあ半分ネタでやってるんだろうけど。

>ちなみに正直スマンカッタの佐々木塩介は174cmくらい(公称180cm)
>アンディ・フグは177cmくらい(公称180cm)
憶測をさも真実みたいに書くなよ
588愛蔵版名無しさん:02/09/10 21:43 ID:???
>>586
皆デカッ&前田小さっ
589愛蔵版名無しさん:02/09/10 21:53 ID:???
あの体重で十円玉曲げができるような
パワーをだすにはこれくらいの
身長じゃないといけないかなと。
590決定版:02/09/10 22:00 ID:???
中島  255cm 185kg
591愛蔵版名無しさん:02/09/10 22:07 ID:pONdyk8e
ルーキーズなんかは主要キャラよりもコマの隅っこにいるだけの通りすがりの女子高生に萌える。
全身像が上手い。
592愛蔵版名無しさん:02/09/10 22:22 ID:???
>>585
そうかなあ、真冬とか浅野先生とかは結構好きだったが。
まあ絵がリアルつーか劇画っぽい所が少しあるから受け入れられない奴もいるんだろうけどな
593愛蔵版名無しさん:02/09/10 22:22 ID:pONdyk8e
中島が撮った卒業アルバムの写真を見るとこのクラスで美人1位2位は千秋と和美なんだなと思える。
人物の描き分けも上手い。
594愛蔵版名無しさん:02/09/10 22:38 ID:???
管野千穂とナミエが最強だろ
595j:02/09/10 23:26 ID:???
鬼塚は182くらいあって欲しいな。
四天王みんな同じくらいじゃつまんないじゃん。
596愛蔵版名無しさん:02/09/10 23:27 ID:3uH6bMjX
>536、537
自閉症とひきこもり。全然違うって・・・
大体、「この当時で言う」自閉症とか、「今で言う」ヒキコモリってなんなんだ。
597愛蔵版名無しさん :02/09/10 23:54 ID:WZ6If3Wb
マサさん:「わーっ、何だこの答案わ!」
太尊:「書いてあるだけマシだろ、ゼータクゆうな!」
マサ:「なんだとーっ!お前わ掛け算の段階で間違ってるんだ!ちょっと8のダン言ってみろ!」
太尊:「あぁ?俺わ小学生か?」
マサ:「いいから言ってみるんだ!」(ドンドン(机を叩く))
太尊:「はちいちがはち、はちにじゅうろく、はちさんにじゅうし、はちしさんじゅうし・・・」
マサ:「そこォ!  32だ!」
太尊:「うそォ・・・・・・(指折り数える)・・・・・・ほんとだ・・・」
マサ:「前田ぁ〜」(涙目)
598愛蔵版名無しさん:02/09/11 00:18 ID:toqwy7NE
太尊と千秋との運命の出会い

太「んで、間違いねえんだろうな、帝拳のセーラー服が都内で一番色っぽいっての」
勝米「ああ、雑誌とかにも出てたんだ」
太「くーっ、それが楽しみで帝拳に入学したようなもんだからな」
勝米「やべえ、もう始まってるみたいだぜ、前田さん」
太「かまうこたねえ、入っちまえ」
(ガラガラガラ、、、、、、)
三人「・・・・・・・!」
太「なっ! なんだこれは!」
(ん?何だ?、、、、どよどよどよ、、、、、)
太「コラァ!、てめーらぁ!」
千「きゃっ!ちょっとぉ、何すんのよぉ!」
太「・・・なな、なん、なんで・・・」
勝「大変だ、ろれつが回ってねえ・・・」
米「やべえ、前田さんが本気で怒ってる証拠だ・・・」
太「なな・・・何で・・・セーラー服着てねれってれら〜!!!!」
千「今年からブレザーに変わったんじゃない!離してよ!バカァ!」
太「あぁ?!!!・・・・・・脱げ!んなもん!」
千「きゃあ!触らないでよ!痴漢!」
教師「こら君、ここをどこだと思ってるんだ」
太(バコッ!!!!!!)
勝米「あちゃ・・・・・・」
千「・・・・・・・・(涙目)」
599愛蔵版名無しさん:02/09/11 03:23 ID:???
>>596
具体的にどう違うんだ?
600愛蔵版名無しさん:02/09/11 11:41 ID:+//quPM8
正直管野千穂あたりをヒロインにすればもっとハマった。かも。
601愛蔵版名無しさん:02/09/11 11:42 ID:???
なるほど、自閉症って精神病とは違うんだな
602愛蔵版名無しさん:02/09/11 14:28 ID:RTJ6mwE0
マンガとかで自閉症ってでたり、あるいは
有名人とかが「自分は昔は自閉症気味だった」とかいうのはたいてい、
暗かったとかそんないみで使ってることが多い。
本当の自閉症ってのはそういう次元ではない。
全く別の病気である。
603愛蔵版名無しさん:02/09/11 16:01 ID:P4VWKDsD
いつのまにか自閉症スレに
604愛蔵版名無しさん:02/09/11 17:11 ID:r4Ai8oeH
小兵二症
605愛蔵版名無しさん:02/09/11 18:41 ID:???
小兵二についてた二人の仲間(広成とヒロノリ)は、
どうやってこへいじと知り合ったんでしょうか?
兵ちゃんの吸引力を知りたいです。
606愛蔵版名無しさん:02/09/11 19:46 ID:???
シンプルさがよくて未だにやってるよ格ゲー
607愛蔵版名無しさん:02/09/11 20:46 ID:???
小兵二ってでかいんだっけ?
修学旅行の東大寺で言ってたような気がする。
608愛蔵版名無しさん:02/09/11 21:21 ID:???
ひろゆき、ひろなりって不良なの?
609愛蔵版名無しさん:02/09/11 22:30 ID:3vqToG50
>>608
別に不良ではないだろうけど、「兵ちゃんが帝拳をシメるっていうから
ついてきたんだぜ。」っていうセリフや、ちゃっかり短ランを着ている
ところから、不良に憧れる一般学生と推測される。
610浜田さん:02/09/11 23:00 ID:qjAC2Yym
おう大橋、また紙がねえぞ。
611愛蔵版名無しさん:02/09/12 00:15 ID:9cUlO3/K
いつも思うんだけど、なんか川島と葛西どっちが強いかとか、よく言うけど
結局鬼塚と川島だったらどっちが強いんですか?
直接対決ってあったっけ?
612愛蔵版名無しさん:02/09/12 00:40 ID:4liOF6ro
渋谷のホテル街で直接からんだね。
鬼塚は葛西にやられたアバラが完全じゃなかったらしいが
でもやっぱ川島が押してたね。
613愛蔵版名無しさん :02/09/12 00:56 ID:uX+BUNen
山崎:「んで、どうするんですか?」
武藤:「どーするもこーするもねえ。とにかく今は輪島さんが前田さんとこ行ってるんだ」
山崎:「はっ!・・・・武藤さん!奴ですよ」
武藤:「・・・・・・!」
山崎:「・・・こっち来ますよ・・・・」
武藤:「ケッ、輪島さんが居ねえとこなんだが・・・ま、軽くアイサツでもしとくか・・・」

畑中:「・・・・・・!」
武藤:「・・・・!・・・・・!!・・・・・・!」
畑中:「・・・・・・・」
武藤:「・・・・・・・(汗)・・・・・こんにちは・・・・」
畑中:「ん?・・・」
山崎:「・・・・・・・・ほんとに挨拶してどーすんですか!」
武藤:「だ、だってぇ〜・・・・」
614愛蔵版名無しさん:02/09/12 01:20 ID:/RR/GqlD
「渋谷のでかい奴と小さい奴じゃねーか」
「見たままやんけ!」
というやりとりが好き。

須原のつっこみがイイ
615愛蔵版名無しさん:02/09/12 03:17 ID:???
上山がデカイから鬼塚が大きく見えなかったのかもな
616 :02/09/12 03:26 ID:DHemU3rh
>>499
実際、クラスでダブッてたやついるぞ
学校側が勝手にさせることはできんがな
617愛蔵版名無しさん:02/09/12 06:52 ID:???
>>616
てゆーか放っとけ
618愛蔵版名無しさん:02/09/12 19:59 ID:Owd6936k
心理テストの内容全部覚えてる?
あれって何巻だっけ?思い出せない・・・
619愛蔵版名無しさん:02/09/12 20:55 ID:gse8TLmG
和美「あなたは今まっ暗な部屋の中で目を閉じてます、パッと目を開けた時そこに何本ローソクが見えますか!?」
和美「ローソクは実は異性を象徴します、つまりその数はあなたが一度に愛せる人の数でした―――」
千秋「1本」太尊「1」米示「1」勝嗣「見わたすかぎりのローソク」

和美「部屋を出て行くと庭にフェンスがありました、どのくらいの高さですか」
和美「それはあなたのプライドの高さでした―――」
千秋「頭の高さくらい」太尊「10メートル以上」米示「2m」勝嗣「ひざくらい」

和美「フェンスをこえていくと湖がありました、その大きさ深さは?」
和美「それはその人の交友関係の広さを表します」
千秋「小さいけどすごく深い」太尊「だだっぴろくて底もない」米示「広いけどわりと浅い」勝嗣「せまい ひざくらい」
620愛蔵版名無しさん:02/09/12 20:57 ID:gse8TLmG
和美「もう少しいくと動物に出会いました、それはどんな動物であなたはその動物に対してどうしたでしょう」
和美「どんな動物だったか! これはあなたの好きな異性のタイプを表します」
千秋「うさぎさん」太尊「クワガタ」米示「熊」勝嗣「ゴリラ」
(この時勝嗣が和美に殴られて鼻血を出す)
和美「その動物に対してどうしたか! それは好きな人に対する自分の態度です」
千秋「いいコいいコしてあげる」太尊「カブトムシと戦わせる」米示「逃げる」勝嗣「エサをちらつかせて何か芸をさせる」
(和美に顔面傷だらけにされる勝嗣)

和美「今度はおうちが見えてきました、家の中にはテーブルがあります、イスの数は?」
和美「それは将来の家族の数でした―――」
千秋「3つ」太尊「3」米示「4」勝嗣「1」
(和美「きゃー ぴったり」米示「ヒューヒュー」とちゃかされた千秋と太尊は両者赤面)

和美「テーブルの上の花びんにはどのくらいの水が入っているでしょうか」
和美「水の量によって今のあなたはどのくらい満足しているかがわかります」
千秋「たくさん」太尊「ギリギリまで」米示「(水が満タンの花びんの絵)←このくらい」勝嗣「1pくらい」
和美「フンだ 勝嗣くんのバーカ」

千秋「そんなに怒る事じゃないよ、ただの心理テストじゃない」
和美「フン きっと私の事ゴリラにエサをあげて芸をさせてるように思ってんだよ」
千秋「そんな事ないって、知ってる? かばんとかバッグってね恋人を表してるんだって、
だからそれをどう扱ってるかで恋人をどう思っているかがわかるらしいよ」
和美「ふーん」
太尊「おーい勝嗣かばんとってくれーーーっ」
勝嗣「うりゃ」(和美の見る前でかばんを放り投げる勝嗣)
太尊「サンキュー」
621愛蔵版名無しさん:02/09/12 22:20 ID:BSSBeLJW
勉三さんってタイマンだったら海老原より強いよな?

ってゆうか帝拳ってよく島袋とか八尋とかちゃっかり他校が戦力に
なってる。
622愛蔵版名無しさん:02/09/12 22:44 ID:???
葛西は初登場時の顔を見て「小兵ニやんけ・・・」とガックリした記憶が
その後ドンドン魅力的になっていったのだが
623愛蔵版名無しさん:02/09/12 23:28 ID:3d8fcDlg
武藤:「えっと、そのぉ〜、千秋ちゃんをさらった野郎は・・・・」
太尊:「分かってるよ、平仲のバカだろ」
武藤:「いや・・・名前までは・・・」
太尊:「髪の毛染めた奴だろ」
武藤:「いや・・・黒かったような・・・」
太尊:「なんかこう、鼻筋の通った奴だろ」
武藤:「いや・・・つぶれてたような・・・」
太尊:「そうか・・・・」「・・・やっぱりな・・・・」
よねじ:「何が、やっぱりな、だ!全然当たってねーぢゃねえか!」
624タイマン必勝法:02/09/12 23:34 ID:???
や〜い、や〜い
この
デコッパチ!



2m   ←勝じのひたい
625愛蔵版名無しさん:02/09/12 23:46 ID:VqgESNgx
>619-624
思いだしたら笑えてきた。
626愛蔵版名無しさん:02/09/13 01:39 ID:q1Vp6NOg
「てめーの額は四月からさらに3パーセント広がったそうじゃねーか」
みたいなヨネジのセリフかなり好きだ。
627愛蔵版名無しさん:02/09/13 05:21 ID:???
千秋が昔付き合ってた男にCD返す話があったけど
確か中一のときは薬師寺といい関係だったんだから、その後に付き合ってたのか。
薬師寺は転校しても一途に想い続けてたのに、千秋は結構軽い女だな。
白井にもヒョコヒョコついていくし。
628618:02/09/13 17:15 ID:77HXyXub
>>619ありがとう!思い出したー
懐かしいな・・・
629愛蔵版名無しさん :02/09/13 18:14 ID:v5Nn5VcT
二十歳の輪島が、入ってきたばかりの一年坊に「前田さん」って
「さん」付けして、争ってた年配の浜田や大橋も「前田さん」なんて呼ぶようになって
それでいて
同級生の小兵二が「前田ぁ」と呼び捨てして、なんか変な感じ。

不良の上下関係って意外と規律があるんだね。
630愛蔵版名無しさん:02/09/13 18:19 ID:GdevVyd0
>>629
サル山のサルと一緒よ。
631愛蔵版名無しさん:02/09/13 18:38 ID:???
それ俺も結構気になってた。俺にもそっち方面の悪友はいたけど
さすがに年下の奴をさん付けして呼ぶってのは聞いたことがなかった。
タメ年ですら相手が族のトップとかでもさん付けなんてしないだろ。
くん付けは結構するけど。

いくら尊敬してるからってタメ年やまして年下の奴をさん付けすることってあるのかね?
632愛蔵版名無しさん:02/09/13 21:52 ID:ARI5VdJk
薬師寺と八尋にはタイマンでは強いけど、多人数相手に弱いイメージがある。
633愛蔵版名無しさん:02/09/13 22:28 ID:pLYWYBPR
>>629
ただみんなが「前田さん」って呼ぶとそう言わないといけない空気
にはなるよね。

なんか小太郎が「前田」ってよぶのはなんか違和感じゃないけど
こいつ度胸あるなって思った。小太郎だったらまあ「前田君」が妥当
と思ったりする。まあよっぽど鬼塚が怖かったんだろう。
前田自身は「前田」でも「前田さん」でもあまり気にしてないようだけど。
634愛蔵版名無しさん:02/09/13 23:02 ID:IPf+UxOE
登場人物は工房のくせにむちゃくちゃ大人びている。
テイケン入学当初、いや、もっと前の厨房の時点で
ほとんど大人と同じように描かれている。
(例:太尊の転校時、米じとナオトとさゆり、武藤の中学時代(杉谷、アイコ))
現実には厨房工房なんて無茶苦茶ガキじゃん。

漫画では三平太が極端に子供っぽいキャラに設定されていたが、
むしろ現実世界では高校一年生は三平太程度のほうがごく普通だと思う。

635愛蔵版名無しさん:02/09/13 23:18 ID:ZmmJp0g9
輪島みたいなのもたまにいるけど実際634のいうとおり子どもばっかりだね
自分が17になってあまりの子どもっぽさに驚いてるくらいだ
636愛蔵版名無しさん:02/09/13 23:30 ID:1HAkpQt/
見合い中に、井岡に連れ去られる時の観月ちゃんがすげえいい顔してんだよなー

「私でいいんですか?」
「いいッ!」

のときの顔が特に(・∀・)イイ!
637愛蔵版名無しさん:02/09/13 23:32 ID:ZmmJp0g9
それに、それに・・・ヅラですよ?
638愛蔵版名無しさん:02/09/13 23:57 ID:Ash4JgI4
芸術だわ!!
639愛蔵版名無しさん:02/09/14 00:07 ID:???
小兵二って何気にスポーツ万能っぽいし
何か部活にうちこんでたら、結構なヒーローになれたのではないだろうか

んでもサリー編の小兵二はカッコエエなあ
「お前だけをアイ・ラブ・ユー」
640愛蔵版名無しさん:02/09/14 00:22 ID:???
>>639
あまり奴を持ち上げるのもどうかと思うが。
いや嫌いとかじゃなくてあれが奴の持ち味だからさ。
野球とかやってもいざというとき失敗するタイプだぞあいつわ
641愛蔵版名無しさん:02/09/14 00:25 ID:???
>>640
本当のいざというときはキメルタイプでもあるけどな
642愛蔵版名無しさん:02/09/14 01:22 ID:n3cbZt8t
三兵太登場のあたりを読みなおして気づいたんだが、
小兵二は逆上がりができない様だ…。
スポーツ万能だと思ってたのに少しショックだ。
643愛蔵版名無しさん:02/09/14 01:27 ID:???
>>642
( ゚Д゚)なんだってー!!
 ↑
イノキ顔
644愛蔵版名無しさん:02/09/14 01:39 ID:???
>>641
そこがまた奴らしいミョ〜な所
645愛蔵版名無しさん:02/09/14 02:02 ID:SumU4VfM
よねじはT大に進学したことになっていて、
「T大=東大」と思ってる人が多いようだが
いくら漫画でも、東大はあり得ないと思う。
東大は、ケンカには全く無縁のガリ勉進学校ですら、ほんの一握りの成績優秀者しか行けない。
しかも浪人の比率も多いし。
ましてや帝拳(とても進学校には思えない)から東大なんてまず無理っしょ。
帝拳にも特進コースみたいな難関クラスがあれば、可能性はゼロじゃないかもしれんが、
そんなクラスにはとてもじゃないが太尊や勝じや和美はついていけない。
千秋でも難しいだろう。
というわけで、よねじの進学したT大とは、良くて東洋大、まあ帝京大や東海大あたりだと思う。

本来、帝拳のような高校は、都内でも底辺のDQN高でなきゃ不自然だが、
さすがに千秋のような華型ヒロインも居るのだから、安易にドキュソ高校には設定しづらいだろう。
森田まさのり氏的には、ごく平均的な中堅校にしたかつもりでは?
そういえばビーバップの主人公の高校も、偏差値が39〜73と極端に範囲が広かったな。
馬鹿と秀才が同居する珍しい学校らしい。
646愛蔵版名無しさん:02/09/14 02:39 ID:7GTBe9rP
>>645
センター試験で満点近かったのに?(w
満点取れる奴が、なんでトーヨーなんだよ
647愛蔵版名無しさん:02/09/14 02:52 ID:???
ヨネジは要領がよくて受験勉強のテクニックがうまいヤツなんだよ、きっと
648愛蔵版名無しさん:02/09/14 10:16 ID:???
>>645
東大は笠先生のときに普通に書いてあるから違うとして、
・ローマ字にしなければいけない
・和美が知っているくらい有名だ
・都内だ
という点から考慮すると俺はT大=帝京大だと思う
さらに米示は成績がいいので帝京医だろう。
649愛蔵版名無しさん:02/09/14 10:22 ID:???
つーか普通に東大だろ、変にこねくり回すなよ
650愛蔵版名無しさん:02/09/14 10:26 ID:WLjlq/nc
( ゚Д゚)まあそうだな
651愛蔵版名無しさん:02/09/14 11:32 ID:CCKRdcoc
コンビニ版のろくブルの新刊が出たので買ってみた。
西島の説明のとこに”勉三さん(キテレツ大百科)”と書いてあった(マジ)。

また、コークスクリューパンチはホセ・メンドーサの技とも。

公に元ねたを認めるとは思わなかった。既出?
652愛蔵版名無しさん:02/09/14 12:17 ID:uEVtznFV
あたまのよさ

米示★★★★★★★★★
千秋★★★★★
和美★★
勝じ★★
太尊★

そういえば千秋って卒後はどうしたんだっけ?
653愛蔵版名無しさん:02/09/14 12:23 ID:???
>>652
短大みたいな話があったような微かな記憶が
654愛蔵版名無しさん:02/09/14 13:57 ID:cYcYTGL1
あたまのよさ

米示★★★★★★★★★
千秋★★★
和美★★
勝じ★★
太尊★
畑中★★★★
浜田★
大橋★
輪島
武藤★
島袋★
鬼塚★★
赤城★
成吉★★★
655愛蔵版名無しさん:02/09/14 14:08 ID:???
>>654
辰吉何でそんなに高評価?
656愛蔵版名無しさん:02/09/14 15:43 ID:DylG/42m
>>654
「辰吉」じゃなくて「成吉」だよ
657愛蔵版名無しさん:02/09/14 16:13 ID:ESUIKiXE
俺が高校時代(普通の公立高校)にも東大に行った奴いたよ.
ちょっとヤンキー入っていた奴で、勉強なんてしている所みた事なかったけど、
凄く頭が良かった.本気で不公平だなって思ったよ.
658愛蔵版名無しさん:02/09/14 17:22 ID:???
鬼塚が畑山にこんな腐ったヤロー初めて見たぜとか言ってるけど
アバラ折れてる人に蹴り入れさせたり鼻を狙ってキックしたりする
奴のセリフかよ?と思ったの・・
659愛蔵版名無しさん:02/09/14 17:29 ID:???
コンビニ新刊読んだ。150人前にしてタバコ吹かせてる葛西かっちょいい。
660愛蔵版名無しさん:02/09/14 19:21 ID:/E1LuWOs
>654
鬼塚にはもうちょい★をやって欲しい。
個人的意見だけど、素行は悪いけど頭はいいってイメージなんだよな。ちょうど657みたいなさ。

リミックス俺も買った。
特集で薬師寺は小柄だと書かれてたぞ。
鬼塚が長身ってのはともかく、薬師寺は細身ではあっても小さくはねーだろと小一時間問(略
あと、必殺技に禿藁。
石松の“怪力”ってなんだよ(w
661愛蔵版名無しさん:02/09/14 19:22 ID:???
>>656
スマソ、ボ〜っとしてたから見間違えた・・・逝ってくる
662愛蔵版名無しさん:02/09/14 19:27 ID:???
>>660
薬師寺が小柄ぁ?確かに他の3人と比べて少し細身のイメージはあるが。
>>651の言ってることと言い、何か作者の許可無しに
適当にフザけて書いてる気がするな・・・
俺も今度見てみよう。何かムカつく。
663愛蔵版名無しさん:02/09/14 20:12 ID:???
>>645
帝拳大学だよ
664愛蔵版名無しさん:02/09/14 21:36 ID:n2NhaCC5
裏四天王
鶴岡 石松 上山 勉三
665愛蔵版名無しさん:02/09/14 21:44 ID:???
つうか高校時代あんな好き勝手やってて東大現役合格て・・・。
それでは東大目指して毎日受験勉強している連中の立場が・・・。
東大生とかはむかつかないのだろうか?
666愛蔵版名無しさん:02/09/14 22:17 ID:3vsSkpED
漫画だし
667愛蔵版名無しさん:02/09/14 22:22 ID:???
そう、所詮漫画
668愛蔵版名無しさん:02/09/14 22:41 ID:zqP8ZhF0
カーン!
「いくぜ!オリンピック野郎!」
「きやがれ!大バカ野郎!」
669愛蔵版名無しさん:02/09/14 22:45 ID:???
さり気なく松村は結構頭よさそう
670愛蔵版名無しさん:02/09/14 22:47 ID:???
校長:「畑中、お前、ここの生徒と喧嘩して、相手を殴ったそうだな」
畑中:「・・・・・!」
太尊:「・・・・・!」
平仲:「違いますよ、先生」
太尊:「平仲!」
平仲:「言ったのはコイツラでしょう?違う、畑中は俺たちの喧嘩を止めてくれたんだ」
畑中:「平仲・・・・」
太尊:「そうそう、俺たちも見てたぜ!」
校長:「何だお前の顔のそのキズは」
太尊:「これは俺と米示がやりあったんだ。こんなことは”にっちゃばんじ”だ!」
米示:「日常茶飯事!」
671愛蔵版名無しさん:02/09/14 23:03 ID:XicpCGYK
畑中:「平仲・・・・(友愛)」
平仲:「・・・・・・・(友愛)」
なつみ:「・・・・・・(友愛・兄妹愛)」
太尊:「ふぅ・・・・やれやれ、ったく!」シュボ・・・・・
勝じ:「あっ」
米じ:「・・・・バカ・・・」
太尊:「あん?・・・・・・・あ・・げっ!!」
校長:「・・・て、て・・・・て・・・・♯」
校長:「停学!!!!」ざっぱ〜ん!
672愛蔵版名無しさん:02/09/14 23:20 ID:???
なきゃ、やだよ
673愛蔵版名無しさん:02/09/14 23:31 ID:???
>665
東大に勉強して入る奴はしょせん凡人なのよ。
受験エリートの世界にもバケモノってのは存在してて、
東大を本気で受けるくらいの奴だったら
「勉強しないで東大入る? そーいう奴、見たことあるよ」って話になる。

遊んでて東大通るってキャラを許せないのは、
東大には勉強しないと入れない、と信じたい人だけ。
674愛蔵版名無しさん:02/09/14 23:43 ID:???
>>673
それホントかあ?
675愛蔵版名無しさん:02/09/15 00:25 ID:pSqfLz60
ぶるーちゅで平仲と輪島がひさしぶりに学校にやってきて、誰にも
相手にされなくて、井岡だけが「ひさしぶりだな」って話読んで

なんか泣けた
676愛蔵版名無しさん:02/09/15 00:35 ID:???
>>674
激しく知ったか臭い。まあ天才ってのもいるんだろうけどな
677愛蔵版名無しさん:02/09/15 01:11 ID:/QzLNj7r
>>675
平仲だっけ?浜田じゃなかったかなぁ。
678愛蔵版名無しさん:02/09/15 01:25 ID:???
>>677
俺もそう思う
679愛蔵版名無しさん :02/09/15 02:17 ID:???
じゃあ薬師寺は171cmくらいか?
680愛蔵版名無しさん:02/09/15 02:35 ID:GYwZdt1p
645がヨネジにかんして述べてるが別のスレでそのあたりはわりと現実的に
仮説が出てる。
ヨネは元々前田と同じ高校にしたんだからずばぬけて頭良くてもおかしくない。
(ツレにあわせて高校選ぶってことを不自然といわれたらおしまいだが。)
それにヨネ以外の連中は特に頭良い風にも描かれてない(中島以外)から
その点でべつにテイケン高校を漫画特有の学校と偉そうに論じるべきではない。
中島は高校受験時にテイケン以外の上位志望校は
緊張で体調を崩して不合格…。
その結果テイケンに入学する事になってしまったというのが定説。
問題あるかい?
それにしても東洋や帝京って…
和美達のセンター試験とかの会話の意味無いじゃん。
681愛蔵版名無しさん:02/09/15 02:49 ID:???
石松vs圭司の最後の場面
落ちてくる圭司を思いっきりブン殴ろうとしている時の石松がなんか
カッコよくていい
682わりと石松好き:02/09/15 03:18 ID:???
まあマーシーの蹴りより石松のパンチのほうが痛そうだね、
ってかあのまま石松がなぐってたら圭司死んでたんじゃないか。
683愛蔵版名無しさん:02/09/15 07:07 ID:???
ヤっくんが小柄て、、、。じゃあ梅津なんかは「超小柄」か?
とりあえず太尊と同じくらいだろう。あと鬼塚は180中頃だと思う。
684愛蔵版名無しさん:02/09/15 08:52 ID:ayHB07tf
「小柄な体を活かしたフットワーク…」
「小柄でパワーもあまりなく…」

“小柄”を“細身”に置き換えるとまあ納得できるんだが…。

あと鬼塚は必ずといっていい程“長身”が付く。
今回はそれに加えて“腕が長い”“大きな手”という記述もあった。

…書き手は鬼塚ファンか?
685愛蔵版名無しさん:02/09/15 08:55 ID:???
>>683
その鬼塚と顔一個分差がある上山と輪島は
205cm以上だな。
686愛蔵版名無しさん:02/09/15 09:52 ID:???
川島は国体かオリンピックを目指すべきだと思う
687愛蔵版名無しさん:02/09/15 10:19 ID:???
>>684
何かむしろ鬼塚と薬師寺に差をつけたくて必死になってるように見える。
鬼塚や薬師寺がどうとかでなく書いてる奴自身が情けない感じだな何か・・・
688ななしっこ:02/09/15 11:53 ID:bLfNrLYa
そういえば「ばちあたりロック」ってなかった?
ろくブルの読みきりがのってる単行本。
あれも、けっこう好きなんだけど。
トイレで突然叫ぶ太尊のオヤジ。
下の毛を永久脱毛してそれを人前で太尊に見せたオヤジ。
かっこよかったなぁ。
689愛蔵版名無しさん:02/09/15 11:55 ID:lzhthpyM
よねじってセンターで満点近くとったのかあ、すげえなあ!
まあ、センターは基本的な問題が多いからテイケンレベルでも十分攻略できると思う。
問題は東大の二次試験、あんな難問奇問にどう立ち向かったのか?

家では机に向かって赤チャートとか開いてる米示って・・・
690愛蔵版名無しさん:02/09/15 11:56 ID:???
さらに>>675が名前を間違ってる所に泣いた。
というかワラタ。
691愛蔵版名無しさん:02/09/15 12:21 ID:???
協栄赤城・角海老平仲・三迫工三原・米商島袋・帝拳輪島 古。
692愛蔵版名無しさん:02/09/15 13:33 ID:???
懐かし漫画板で何言ってんだ?
693愛蔵版名無しさん:02/09/15 14:05 ID:???
愚連隊と化した応援団を引き連れて派手に暴れ回ったこともあった。
694愛蔵版名無しさん:02/09/15 17:36 ID:O5DVVy+S
葛西ってアバラ折りみたいに、死ぬかもしれないような事して、
警察に捕まらないんだろうか?太尊は、救急車に乗せられたそうだが,
こういう場合、病院は警察に通報する義務があるので、まず間違いなく
葛西は捕まって、鑑別所行きなるはずなんだけど・・・。
695愛蔵版名無しさん:02/09/15 18:24 ID:9evKyR5Z
そうそう、病院いかしちまったらつかまるから
喧嘩する時はほどほどで止めないとだめ
696愛蔵版名無しさん:02/09/15 19:03 ID:JhqXXuqK
どの漫画の不良もろくでなしブルースには劣るよね〜〜
っていうか一番いい!
697愛蔵版名無しさん:02/09/15 20:35 ID:???
顔はヤヴァイよ!ボヂーにしな!てわけですね。
698愛蔵版名無しさん:02/09/15 21:45 ID:m6NA2Nlk
自動車関係で何度か事故を起こしているが、
どうやって奴らはもみ消しているのか?
699愛蔵版名無しさん:02/09/15 22:09 ID:???
初期の援団とボクシング部との大乱闘で浜田がやったことシャレになってねえと思う。
700愛蔵版名無しさん:02/09/15 22:17 ID:???
↑被害額は数千万円だろうな。
そのくせ浜田はトラックドライバーになるしね。
反省してないっぽい。
701愛蔵版名無しさん:02/09/15 22:31 ID:???
井岡って竹原みたいに生徒にセクハラしてないし
観月先生も教師だってわかってから好きになっているから
すごいまじめな先生なんだね。
702俺なりの意見:02/09/15 22:37 ID:+WGFtKec
川島=葛西>鬼塚>>太尊>>薬師寺>辰吉

サリーや渡嘉敷や上山や鶴や成吉がどの辺に来るかは判らんが・・・
太尊が鬼塚より弱いのは確定だな、だって原作読めばそうだろ?
703愛蔵版名無しさん:02/09/15 22:51 ID:dzc8gEpd
鬼塚も前田にアゴダメージ+葛西にあばらダメージがなかった最初のころ
はものすごく強かった。

ただアゴって鍛えようがないから前田だけじゃなくて、鬼塚、葛西、川島
がアッパー使えば前田以上に必殺技になるのはまちがいないな。
704愛蔵版名無しさん:02/09/15 22:55 ID:???
>>702 >>703
痛いよ
705愛蔵版名無しさん:02/09/15 23:03 ID:vm2XcOZ6
大阪極東編3読んだ。
四天王、かっこよすぎ!
706愛蔵版名無しさん:02/09/15 23:14 ID:+WGFtKec
>704
なんで?
707愛蔵版名無しさん:02/09/15 23:28 ID:???
確かに痛い、つーかウザイ
708愛蔵版名無しさん:02/09/15 23:30 ID:???
>>707
禿同
709愛蔵版名無しさん:02/09/15 23:33 ID:+WGFtKec
>708 708
なんでやねん?強さを語るのは、この手の漫画の醍醐味やろ?
ちゃうんけ?ほんなら何を語ってるねんや?ゆうてみー!!
710愛蔵版名無しさん:02/09/16 00:04 ID:???
池袋の駐車場の大乱闘、どうやって・・・。
しかも車は事故って燃えているし。
711愛蔵版名無しさん:02/09/16 00:06 ID:TgzoqVbc
>>709
「今まで散々ソレについて語られてきたから、今更いいだろ」
っつー事なんじゃないすか?

自分は八尋が一番印象に残ってるな〜
奴の性格が好きだった
712愛蔵版名無しさん:02/09/16 00:09 ID:1LFZn6Df
>711
俺は今初めて、それについて語ったんだが・・・
それを痛いとか言われたら腹立つで。あなたに怒ってもしゃーないけど。
713愛蔵版名無しさん:02/09/16 00:46 ID:???
っていうか突然、太尊は鬼塚より弱いと断定してるのが痛いのかもね。
原作読んでそう思った人ってほかにどのくらいいるんだ?
だいいちあごにアッパーくらったのは鬼塚がまだまだだったってことじゃないのか?
709に関して書きこんでみた。
714愛蔵版名無しさん:02/09/16 00:46 ID:???
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
715愛蔵版名無しさん:02/09/16 00:48 ID:???
被った、これではまるで713に対してuzeeeと言ってるように見えるがそうではないので
716愛蔵版名無しさん:02/09/16 01:02 ID:???
>>712 君の都合なんざしらん。過去ログ読んでこい
717愛蔵版名無しさん:02/09/16 01:04 ID:???
>>702
> 太尊が鬼塚より弱いのは確定だな、だって原作読めばそうだろ?

太尊が鬼塚より強いのは確定。原作読めばそうなる。
718愛蔵版名無しさん:02/09/16 02:31 ID:0DkPyxKJ
BLUE HEARTS のトリビュートけこヨカタ。ろくでなしとはちと遠いか?
719愛蔵版名無しさん:02/09/16 02:32 ID:TgzoqVbc
>>718
氣志團の『風船爆弾』 なかなか良かったと思う

スレ違いスマソ
720愛蔵版名無しさん:02/09/16 02:38 ID:0DkPyxKJ
小島に燃えた
721愛蔵版名無しさん:02/09/16 07:44 ID:1LFZn6Df
>713 >717
太尊明らかに鬼塚に押されてたで。しかも、確か途中で気絶してたし。
そこへ赤木(たこ焼屋)が乱入して、不意打ちで殴ってたで。
どう考えても、サシでやってたら鬼塚の圧勝やで。
722愛蔵版名無しさん:02/09/16 08:47 ID:gKE8JmMy
おれも鬼塚は好きだけど
あんまりムキにならずに
723愛蔵版名無しさん:02/09/16 09:32 ID:???
そういえば四天王同士の闘いで
行われていないのは「ヤっくんvs鬼塚」だけだな。
どんなんなるだろ?
724愛蔵版名無しさん:02/09/16 10:39 ID:qU2okm/m
>723
銀座線対決かー
もちろん更正前の鬼塚VS薬師寺でしょ?
725愛蔵版名無しさん:02/09/16 11:42 ID:???
ていうことは、薬師寺と鬼塚は極東戦で初体験だったのか!
726愛蔵版名無しさん:02/09/16 11:47 ID:Bru7WfTS
>>725 初対面だろ(;´Д`)ハァハァ
727愛蔵版名無しさん:02/09/16 12:17 ID:Rasj9wpo
そのくせになんか仲良し空気丸出しで違和感があった
728愛蔵版名無しさん:02/09/16 12:27 ID:97lkCnUr
あの時四人で喫茶店で夜を明かしたみたいだけど、
太尊がマラソン行って、薬師寺が寝てて、鬼塚と葛西二人で何話してたんだろ……。
729愛蔵版名無しさん:02/09/16 12:30 ID:iuchLEWf
好きな女の子を告白したり
枕投げをしたり・・

深まる友情
730愛蔵版名無しさん:02/09/16 12:44 ID:Rasj9wpo
喧嘩で自分のアバラ折ったやつが目の前にいたら
何事もなく一晩過ごすなんて絶対無理だ
731愛蔵版名無しさん:02/09/16 13:10 ID:???
>>730
そうでもねえって
732>731:02/09/16 13:29 ID:5NEYFgH3
経験あり?
733愛蔵版名無しさん:02/09/16 13:43 ID:vC+nUIiQ
>728
お互いに無言なんじゃないか?
734愛蔵版名無しさん:02/09/16 13:44 ID:???
>>728
薬師寺が遅く起きただけで二人も寝てたと思うが
735愛蔵版名無しさん:02/09/16 14:03 ID:vC+nUIiQ
>>728
実は吉祥寺に行って小兵二と一緒に軍団歌を歌ってた
736愛蔵版名無しさん:02/09/16 14:12 ID:???
少年漫画板のスレっていくつまで続いてた?
よかったら誰かここに貼ってくれないかな、3つか4つくらいだったと思うけど
737愛蔵版名無しさん:02/09/16 15:03 ID:3RZPY0qh
うるせえ!ライトクロス!
738愛蔵版名無しさん:02/09/16 16:01 ID:ogSsdpNG
川島との決戦前の喫茶店でのシーンで、鬼塚がランチのコートを脱いで、
普通のブレザーの制服には何故か違和感が有った.
しかしこの漫画って、たれ目の奴しかいないね.
739松村:02/09/16 16:12 ID:???
あーーーーーっ
あーーーーーっ
あーーーーーっ
あーーーーーっ
740愛蔵版名無しさん:02/09/16 16:20 ID:bAVayZz7
かはっage
741愛蔵版名無しさん:02/09/16 16:21 ID:0DkPyxKJ
不良
742女子中高生とHな出会い:02/09/16 16:26 ID:NQX764nX
わりきり出会い 

 http://go.iclub.to/bbqw/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
743愛蔵版名無しさん:02/09/16 17:37 ID:???
>>738
正道館の山中
744愛蔵版名無しさん:02/09/16 17:59 ID:???
デラホーヤがタイトル防衛したね。
このままだと太尊より先に6階級制覇しちゃいそうだね(w

前田は42巻で最終的にはスーパーミドルかライトヘヴィーでロイ・ジョーンズと戦うって言ってたけど、
ロイは階級をヘヴィー級に上げるみたいだし、前田の体格ではライトヘヴィーは無理だね。

畑中が帝拳を去る前の試合で減量した時、フェザー級まで落とせたけどコンディションは駄目だった。
そう考えると前田はデラホーヤと同じようにスーパーフェザー、ライト、スーパーライト、ウェルター、
スーパーウェルター、ミドルで6階級制覇を目指すべきだと思う。
745愛蔵版名無しさん:02/09/16 22:07 ID:ASkB5bMk
畑中オリンピック金メダル
原田19歳の時から世界タイトルマッチ5連勝
太尊16戦16勝15KO(1ラウンドKO8回)
帝拳凄すぎ、畑中が金メダルとるとは思わんかった
746愛蔵版名無しさん:02/09/16 23:10 ID:???
辰吉さんナメてはいけないぜ、特にあのかかと落としは
747愛蔵版名無しさん:02/09/16 23:27 ID:SDCWjoO5
川島にダメージ一つ与えられずに、砂にされてたやんけ
748愛蔵版名無しさん:02/09/16 23:30 ID:1LFZn6Df
鬼塚は強い。
葛西に大差で負けたのはやりすぎ。ドラゴンボールで、フリーザがトランクスに
一撃でやられたのと同じ。つまり強さのインフレだ。
749愛蔵版名無しさん:02/09/16 23:33 ID:???

新しい敵の強さをアピールするために、昔の敵をかませ犬にするっていうのは
昔からよくあるパターンですよね。
750愛蔵版名無しさん:02/09/16 23:39 ID:eypoJCer
しかし弱いのに知略?で攻めてきたサリーはネチッこくてかなり嫌だった。
ある意味リアルなキャラだ
751愛蔵版名無しさん:02/09/16 23:43 ID:SDCWjoO5
弱いの?サリーのケンカは天才的だぜ!?
752愛蔵版名無しさん:02/09/16 23:52 ID:???
サリーの強さはボルゲ並
753愛蔵版名無しさん:02/09/16 23:52 ID:1LFZn6Df
サリー?
川島=葛西>鬼塚>>>>サリーだろ?
754愛蔵版名無しさん:02/09/17 00:07 ID:78Lr9eMb
サリーは強くなった西岡(協栄)って感じの嫌なヤローだ
755愛蔵版名無しさん:02/09/17 00:08 ID:???
サリーを持ち上げるわけじゃないが
やつもプロテスト受かったんだよな?
そして753の序列に文句言う者はほとんどいないだろう。
ってこたってこたサリー以外の3人もちょっと
ボクシングやったらプロになれそうだね。
756愛蔵版名無しさん:02/09/17 00:10 ID:???
「ってこた」がかぶったのは間違いです。
757愛蔵版名無しさん:02/09/17 00:23 ID:???
薬師寺忘れんなよ・・・
758愛蔵版名無しさん:02/09/17 00:34 ID:???
>>755
ケンカが強くてもボクシングで上いけるとは限らんぞ
759愛蔵版名無しさん:02/09/17 00:41 ID:???
>>758
同意。
鬼塚なんかはパンチ力はヘタなプロボクサーよりありそうだが、
パンチだけで戦ったりしたら実力の半分も出せないだろうし。
760愛蔵版名無しさん:02/09/17 00:43 ID:xbcrO42r
プロテストなんて普通の根性と運動神経そして知能があれば誰でも合格できます。
けど世界ランカーになれるのは一握りです。

日本人は竹原、輪島を除いてみんな選手層の薄い軽量級なので世界チャンピョンが多くいます。

ちなみに前田、原田のウェルター級は未だ日本人チャンピョンは誕生していません。
761愛蔵版名無しさん:02/09/17 00:53 ID:B0+t/hBP
チャンピョンてなんか可愛いな…
イヤ茶化してるわけでなく純粋にな
762愛蔵版名無しさん:02/09/17 00:56 ID:???
へ〜ウェルター級のチャンピョンまだいないのかあ。
ミドルよりも軽いのに、何でだろ
763愛蔵版名無しさん:02/09/17 00:58 ID:???
チャンピョンあげ
764愛蔵版名無しさん:02/09/17 01:11 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< チャンピョンチャンピョン!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< チャンピョンチャンピョンチャンピョン!
チャンピョン〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

765愛蔵版名無しさん:02/09/17 01:17 ID:???
>>762
今の時代はヘヴィー級を除けば、パワーとスピードを兼ね備えたウェルター級が一番人気があって、
一番稼げるので選手層が厚くなってるから。

日本人の判定ばかりの軽量級のボクシングしか見たことの無い人は、中量級の世界戦を見たら芸術的
なコンビネーションに驚くよ。

オスカー・デラホーヤ、フェリックス・トリニダード、そして前田の好きなシュガー・レイ・レナードの試合は
ビデオを借りてでも見る価値はある。

正直ガチンコを見て竹原をバカにする香具師が大勢いるのは悲しい。
766愛蔵版名無しさん:02/09/17 01:40 ID:???
>>765
ほほう、そうだったのか。ボクシングはあんまり見ないからなあ。
竹原、本人はもう辞めるに辞められなくなってるんだろうね。
元世界チャンピョンといえど芸能界は畑違い、厳しいんだろうな・・・
767愛蔵版名無しさん:02/09/17 02:20 ID:???
今からでも3Dで格ゲー出してくれないかな〜、あの動きを再現してもらいたい
768愛蔵版名無しさん:02/09/17 02:47 ID:B0+t/hBP
昔ファミコンで出てたよな>ゲーム
やった奴いる?面白かったのかなアレ。
769愛蔵版名無しさん:02/09/17 07:50 ID:YYWX05EZ
PS版で出すべき
770愛蔵版名無しさん:02/09/17 08:03 ID:???
>>768
スーパーファミコンじゃなかったか?出てたのは?
単純なド付き合いのゲームだが、それなりに楽しんだ。
登場キャラとギミックをもっと増やせば名作になってたかもしれない。
登場キャラクターは
・前田
・畑中
・小兵ニ
・葛西
・薬師寺
・鬼塚
・島袋
だったかな?修正あったらキボン。
771愛蔵版名無しさん:02/09/17 08:45 ID:ee5AGbH8
がいしゅつすぎ・・・
772愛蔵版名無しさん:02/09/17 08:49 ID:???
そろそろ「トカちゃん、サリーに敗北」の真相を解き明かさんか?
773愛蔵版名無しさん:02/09/17 09:29 ID:YYWX05EZ
>>772
確かにアレは少々謎だった
渡嘉敷はサリーとのタイマンでボコにされたって事になってるんだっけ?
サリーの事だから、西沢みたく大勢でリンチしたのかと思ってたんだが…
774愛蔵版名無しさん:02/09/17 10:17 ID:???
ゲームはFCでも出てる、結構評判いい。やったことないけど。
SFC版はやっぱり川島までは欲しかったなあ、今でも好きでやってる
775愛蔵版名無しさん:02/09/17 11:17 ID:???
お坊さん>ホスト>ボクサー
776愛蔵版名無しさん:02/09/17 11:54 ID:gCwI4fwb
>772 >773
渡嘉敷は手を出さなかったと思われ。「逃げた」と圭司にも言われているからなあ。
まともにぶつかれば渡嘉敷の方が強いと思うが・・。というわけでもないが、
リンチ説もうなづげる。それにしてもなんでサリーはトカちゃんにけんかを売ったのやら・・
777愛蔵版名無しさん:02/09/17 13:27 ID:???
>776
太尊に攻撃かけてきた理由を見る限りじゃ、まともな理由があるとは思われない……
単にどこかで「元ストリートファイター」とかいう噂だけを聞きつけて、一方的に狙ったものとオモハレ
778愛蔵版名無しさん:02/09/17 14:49 ID:???
八尋と川島が好きだった
779愛蔵版名無しさん:02/09/17 15:58 ID:???
41巻の164ページ1コマ目・・・
あれトカちゃんじゃないよね?
780愛蔵版名無しさん:02/09/17 16:56 ID:5E2+EHCi
藤武ってウェルター級チャンピオンじゃなかったっけ?Jrウェルターだったっけ?
781愛蔵版名無しさん:02/09/17 19:47 ID:???
>>777
渡嘉敷って空手やる前にやられたんじゃないの?
782愛蔵版名無しさん:02/09/17 22:16 ID:???
>>774
微妙にプレミアついてたりする。買取3000円とかだったよ>nes版
783愛蔵版名無しさん:02/09/17 22:58 ID:???
FC版のは確かRPG系だったけど「逃げる」とかのコマンドがかなり面白かった。
「たたかう」が「やるしかねえ」だったような・・・
784愛蔵版名無しさん:02/09/17 23:01 ID:lOeO4gzh
>>781
いや渡嘉敷の連れの佐藤ってやつが

「まあ空手はじめてからトカちゃん喧嘩とかしなくなってたし

その後ひきずってモメたりとかはなかったけどね」

って言ってるから空手始めてからやられたと思われる。
785愛蔵版名無しさん:02/09/17 23:02 ID:???
>>781
そのころだったらサリー、シャレんならんほどやられてる気がする。
まあ佐藤と太尊の会話を読みゃ分かる。
786愛蔵版名無しさん:02/09/17 23:33 ID:???
佐藤君いい奴!(・∀・)
787愛蔵版名無しさん:02/09/17 23:55 ID:6fV3ZrS9
何げに一番友達になりたいのは畑中と佐藤君だったり。
この二人がヒネた所が無くて一番良心的。
四天王の中では、薬師寺かな。
788愛蔵版名無しさん:02/09/18 00:08 ID:F/isWNhM
薬師寺のキャラはマダラで言うところの聖神邪だな。
789愛蔵版名無しさん:02/09/18 00:12 ID:???
薬師寺=ジュウザ説
790愛蔵版名無しさん:02/09/18 00:24 ID:???
今調度読み返してて思ったんだが・・・・前田戦の薬師寺マジで強ぇな。
テクニカルな戦い方がスゲーかっこいいし。
改めて「ああ、さすが四天王なんだなあ」と思わされた。
それだけにその後の扱いと言ったら・・・・(涙
ギャグキャラは嫌いじゃないけどね
791愛蔵版名無しさん:02/09/18 01:16 ID:???
>>790
一度でいいから「ガチンコ!」みたいなつかみ合いの喧嘩じゃなくて
太尊たちみたいなかっけー喧嘩見てみたいような気がする。
あんな喧嘩するやつみたことない
792愛蔵版名無しさん:02/09/18 01:32 ID:???
>>790
浅草編の薬師寺はホントに強かったよな。
太尊がてこずった六車を瞬殺してるし。
太尊戦も鬼塚並の容赦の無さがあったら勝ってただろうし。
793愛蔵版名無しさん:02/09/18 02:10 ID:???
>>792
だな。薬師寺は基本的にいい奴だが、
それが喧嘩ではマイナスの部分があるのかもな。
794愛蔵版名無しさん:02/09/18 02:12 ID:???
>>791
それもろくブルの魅力の一つだな。ケンカシーンがカッコいいんだよ。
795愛蔵版名無しさん:02/09/18 02:17 ID:kldaI2Bp
森田の描くケンカシーンはすごいね
スカッと感があるね
796愛蔵版名無しさん:02/09/18 03:56 ID:???
極東編3の最後に殴られた奴、確実に死んでるだろ。
797愛蔵版名無しさん:02/09/18 04:06 ID:2NRzBjmz
普通は死ぬ
798愛蔵版名無しさん:02/09/18 08:01 ID:???
極東編見開き連発やな
799愛蔵版名無しさん:02/09/18 10:21 ID:???
池袋の公園で、既存の3人が葛西に遭遇する場面の見開きなんか、まさに絶品だな。
800>:02/09/18 11:33 ID:Q0RBNdel
見開き連発は漫★画太郎への挑戦状
801愛蔵版名無しさん:02/09/18 11:56 ID:kZyq9vV0
>>787
同感。ついでに坂本も入れてくれ。畑中や佐藤よりは多少ヒネた部分はあっても、
親友を見捨てず、暴走を止めようとする奴はそうはいないからな。
802愛蔵版名無しさん:02/09/18 14:22 ID:zzY35YtT
サリーより手下の眉なしゾンビ野郎のほうが強そう。
サリーって四天王には遠く及ばない。
六車ぐらいだと思う。
803愛蔵版名無しさん:02/09/18 18:25 ID:2MdHSJgH
太尊はボクシング、薬師寺は空手、葛西はレスリング、辰吉はテコンドー
鬼塚・川島は何をやってたんだ?ただの喧嘩慣れか・・・・。
804愛蔵版名無しさん:02/09/18 19:21 ID:???
>>801
そういや坂本もいたな。まあ前田に負けたことがきっかけだが
実質葛西はあいつに救われたと言える。いい奴だよ。
805愛蔵版名無しさん:02/09/18 19:23 ID:12UXrAX1
>葛西はレスリング
じゃなくて只のプロレス好きだろ
806愛蔵版名無しさん:02/09/18 19:55 ID:???
葛西どう見ても空手やってる。少なくともレスリングではない(w
807愛蔵版名無しさん:02/09/18 20:43 ID:YwBVs7Wr
ただの力バカでしょう
808愛蔵版名無しさん:02/09/18 22:05 ID:???
ただの力バカにあんな真似できないよ。
まあ作中で何も言われてないからしょうがないけど。
809愛蔵版名無しさん:02/09/19 01:57 ID:???
>>791>>794
一番現実感があるのは「小平二vs山中」だったりする。
810愛蔵版名無しさん:02/09/19 02:08 ID:50bKoaRs
太尊の16戦15koって一回ko逃してるが、相手はサリーか?
あ、あとサリーはマーシー以上ヤックン未満ってぐらいだと思う。
811愛蔵版名無しさん:02/09/19 04:01 ID:El06mAiM
石松>竹中≧前田>川島>葛西>鬼塚=薬師寺=渡嘉敷>島袋>サリー
812愛蔵版名無しさん:02/09/19 04:25 ID:???
前田と鬼塚の差が圧倒的と思うとなぁ。
もう一回やったら楽勝しちゃうんだろうか。
813愛蔵版名無しさん:02/09/19 04:27 ID:El06mAiM
竹中ではなく原田でした。
814愛蔵版名無しさん:02/09/19 08:21 ID:soY8Zuof
言っとくけど石松じゃ葛西に勝てないよ
石松が切れても無理。
パワーだけで勝てる相手じゃないよ
815愛蔵版名無しさん:02/09/19 09:17 ID:???
四天王とそれより下の連中は実力には雲泥の差があるもんなぁ・・・
816愛蔵版名無しさん:02/09/19 10:01 ID:???
つーか、だから「四天王」って並び称されるんだろ。
こいつらに迫る実力の持ち主がいたら、四天王が五……えっと、なんか語呂のいい呼び名はないかな……
とにかくそうなるだけの話だし。 
817愛蔵版名無しさん:02/09/19 10:51 ID:???
五虎神…だな。
818愛蔵版名無しさん:02/09/19 11:23 ID:???
三羽がらす、四天王、その上はたいてい○人衆だな、どうでもいいことだけどw
まあ何にしても四天王以外にたった3人で150人相手に勝っちまうような奴はいないだろうな。
819愛蔵版名無しさん:02/09/19 12:43 ID:???
四天王の四人をみてると、鬼塚がえらい人格者にみえる。
いい意味でのまとめ役になってるなぁ。

…にしても、3人対150人の場面はいいねぇ。
820愛蔵版名無しさん:02/09/19 13:03 ID:???
石松が葛西や川島を井の頭公園の池に放り投げるところ想像すると笑える。
821愛蔵版名無しさん:02/09/19 19:32 ID:???
マーシーと八尋は結構いいと思うんだけどな…。

島袋…
822中田小兵二:02/09/19 19:49 ID:buLdCP+/
中島>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>前田


823愛蔵版名無しさん:02/09/19 20:04 ID:???
言いえて妙だな
824愛蔵版名無しさん:02/09/19 20:54 ID:???
前田対鬼塚は赤城が居なかったら展開は変わってただろう
825愛蔵版名無しさん:02/09/19 21:53 ID:???
小兵二は二年生のころ、ちゃんとクラスに馴染めていたんだろうか。
826愛蔵版名無しさん:02/09/19 22:28 ID:UgvEJoIB
「えーっこの子中田くんの弟なのォー」「うそォーかわいいー」
「なんでー!?信じらんなーいどーして兄弟なのォ!?」「キャア〜かわいー」「やだー全然似てなーい」
小兵二「わ・・・悪かったなちくしょォ」

畑中、海老原、八尋、薬師寺>太尊、原田、鬼塚>米示、白井>小兵二、葛西、川島>勝嗣、島袋、辰吉
827愛蔵版名無しさん:02/09/19 22:41 ID:???
勉三さんや上岡は初めて見たときはかなり酷い顔だと
思ったが、慣れると結構いい顔だと思う。俺だけ?
828愛蔵版名無しさん:02/09/19 22:41 ID:rVETUCjp
葛西が鬼塚を3分で倒したところを見たかった。
829愛蔵版名無しさん:02/09/19 22:46 ID:???
鬼塚対葛西って会話の中でしか出てきてないからね
830愛蔵版名無しさん:02/09/19 22:47 ID:PxMXdRyy
この漫画のケンカってリアリティないよね
831愛蔵版名無しさん:02/09/19 22:54 ID:???
>>826
顔ランキングですか?
832愛蔵版名無しさん:02/09/19 23:27 ID:vNPquQYZ
上山とか鶴、勉三、鷹橋、梅津ってかなり強いけど実在のボクサーっている
の?
あと個人的になんで鷹橋ってネーミングなの?素直に高橋でもいいんじゃ
ない?
833愛蔵版名無しさん:02/09/19 23:39 ID:???
>>832
作者に聞くといい。
つうか実際俺らにはわからん問題だろ。
こう言ったら終わってしまうが。
834愛蔵版名無しさん:02/09/20 00:00 ID:xdo1j/qe
勉三の本名て西島だっけ?
西島洋介山ってボクサーいたよね、たしか。
鷹橋は単に鶴・亀みたいに梅・鷹の語呂合わせ仕様かと。
835愛蔵版名無しさん:02/09/20 02:49 ID:t3hHCEKp
原田≧大尊>川島>葛西>雑魚共
836愛蔵版名無しさん:02/09/20 03:45 ID:???
>830
どの漫画の喧嘩ならリアリティあるのか聞いてみたい。
煽るつもりは無い、他の喧嘩漫画は読んでないので聞いてみたくなった。
それとも単に漫画の喧嘩はすべてリアリティが無いと言う意見だろうか。
837愛蔵版名無しさん:02/09/20 04:28 ID:???
俺はこの漫画のケンカシーンはリアルなフィクションだと思ってる。
確かに現実のケンカそのままというリアルではないが、
少なくともこの類の漫画の中で、リアルさを感じさせるという点ではダントツだろう。

>>836
同意、俺も聞きたい
838愛蔵版名無しさん:02/09/20 05:56 ID:UX22KpYG
おめーわ
839愛蔵版名無しさん:02/09/20 06:00 ID:WaUFc1nM
>>837
特攻の拓
840愛蔵版名無しさん:02/09/20 06:00 ID:ktXhy9np
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | >>171
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  ドキュソ!
         ./ /_Λ     , -つ     \       
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
841愛蔵版名無しさん:02/09/20 09:57 ID:???
>>832
上山は実在するよ。
日本タイトルの連続防衛記録も持ってたかなり強い人。リック吉村に抜かれたと思うけど。
842愛蔵版名無しさん:02/09/20 14:41 ID:v4qTBxge
あばらって実際に折れるとどうなりますか?
息できるんですか?
843愛蔵版名無しさん:02/09/20 15:00 ID:Uj2P4W69
この漫画の喧嘩シーンは好きだけどリアリティがないってのは同意。
実際の喧嘩は掴み合いとか追い討ちとか見ててみっともない場合が多い。
844愛蔵版名無しさん:02/09/20 15:06 ID:jevbvmfl
高校生の喧嘩でアイアンクローや
バックドロップ使う奴なんていないしね
845愛蔵版名無しさん:02/09/20 15:08 ID:v4qTBxge
タイマンってのも実際珍しいかも・・
846愛蔵版名無しさん:02/09/20 15:58 ID:???
殆どケンカの経験がないくせに適当に言ってる感じだな
847愛蔵版名無しさん:02/09/20 16:28 ID:7Y8xG8kI
そうだね
848愛蔵版名無しさん:02/09/20 16:33 ID:aZmPgsgX
中学の時パイルドライバーは見た事がある.
あれはマジでヤバイと思った.
しかし喧嘩で、後ろ回し下痢っていうのは見た事がない.
この漫画ではやたらと使っているが・・・。
849愛蔵版名無しさん:02/09/20 17:50 ID:???
>842
ひびがはいるくらいだったら、そう珍しいもんでもない。
深く呼吸したり、重いものをもったりしたら痛みが走る、くらいか。

ただ、あの折り方は正直いってヤバい。 体重と勢いかけて折ってるから、折れた先がどこを傷つけるか分からない。
これが肺を破っちゃったりしたら、即刻病院に運び込まないと最悪命に関わることもあるほど、危険。
850愛蔵版名無しさん:02/09/20 20:16 ID:EYkOL0I1
この漫画でよく使われる手刀で相手のパンチさばくやつ、
実際に使ってる人見たことある。空手の技なのかな?
851愛蔵版名無しさん:02/09/20 20:25 ID:???
>>846
お前もな
852愛蔵版名無しさん:02/09/20 21:18 ID:Qr9vzL/8
その昔家の前で高校生くらいのドキュソが
目上っぽいチンピラ(けっこう若かった)にシバかれてるとこ
見たことあるけど片足ずつ交互にハイキック連発してて
うおーすげーと思ったことある。
あれ見てからドキュソの強いやつはハイキックくらい出来るんだと
思ってた。
だからろくでなしの喧嘩描写は普通にリアルだと思ったんだけどな

853愛蔵版名無しさん:02/09/20 21:33 ID:VQZ4ZyrB
喧嘩でキックするのはそれ系の格闘家だけと思って間違いないでしょ
オレは柔道やってるから足使っても足払いくらい
アイアンクローはめちゃきくよ、壁と挟んだら掛けてるほうがビビるくらい
骨の軋みが伝わってきます。バックドロップは一回しようとしたけど失敗した。
854愛蔵版名無しさん:02/09/20 21:44 ID:U0IVuNcl
いも作くん
855愛蔵版名無しさん:02/09/20 22:54 ID:???
>>851
お、釣れたよ(w
856愛蔵版名無しさん:02/09/20 23:09 ID:???
>>855
やめとけ
857愛蔵版名無しさん:02/09/20 23:35 ID:???
>>855
何必死になってんの?
858愛蔵版名無しさん:02/09/20 23:53 ID:???
本気アッパーしてみたらむしろおれの手の方がいたかった。
859愛蔵版名無しさん:02/09/21 00:02 ID:???
>>857
悔しそうだね(w
860愛蔵版名無しさん:02/09/21 00:15 ID:???
>>857
必死になってんのお前の方じゃねーか
ウゼエんだよ、放置しろ
861愛蔵版名無しさん:02/09/21 00:22 ID:WgpFgd+E
まぁまぁ。ここは懐かし掲示板だぜ。
862愛蔵版名無しさん:02/09/21 00:27 ID:???
そうそうマターリしませう
863愛蔵版名無しさん:02/09/21 00:33 ID:???
>>858
そう言えば鬼塚戦の前田くらいだよな、殴って逆に拳痛めた描写があるのって。
864愛蔵版名無しさん:02/09/21 00:48 ID:???
アッパーで鬼塚のアゴは割れて、同時に前田の拳も割れた(?)が
葛西の場合は(憶測だが)ひびが入ったくらいで、前田の拳は大丈夫だったのは鬼塚のアゴが尖って
いるからと思う。

断面積が小さいいほうが一点に集中する力は大きくなるからアゴと拳、両方とも割れたんだろう。

でも実際のケンカではストレート系のパンチしか打てない。
フックは拳がオフセット衝突する確率が高いし、アッパーはアゴそのものが他の顔面の部分と比べて
硬いから拳を痛める。

前田はパンチ力が強いらしいが、パンチが強ければ強いほど拳を痛め易い。
それに素手のパンチは顔を腫らすことはできても脳震盪をおこしてK.Oなんてまず無理。

でも、そんな突っ込みをものともしない緊迫感を描く森田は凄いよ。
865愛蔵版名無しさん:02/09/21 00:54 ID:???
オフセット衝突って何?
866愛蔵版名無しさん:02/09/21 00:58 ID:???
>>865
部分衝突のこと。
圧力が集中するから損傷が激しい。自動車事故でよく使われる言葉だよ。
867864:02/09/21 01:00 ID:???
拳でいうと中指、小指を当ててしまうと怪我する。
だから空手では中指と人差し指に標的に当てる練習をする。
868864:02/09/21 01:08 ID:???
それから前田がスクリューフックと呼んでるパンチ、正しくはスマッシュと言うらしい。
アッパーを打つ体制からフックの軌道で打つパンチなので実際はストレートに近い。

ボクサーで使ってる奴は知らないがキックボクサーのモーリス・スミスが得意らしい。


869愛蔵版名無しさん:02/09/21 01:29 ID:???
>>860
はあ?仕切ってんじゃねーよカスが
870愛蔵版名無しさん:02/09/21 01:30 ID:???
>>859
お前こそ悔しそうだな(w
ところで何をそんなムキになっているのかな?
871愛蔵版名無しさん:02/09/21 01:35 ID:???
>>855=>>859=>>860ですか?
872愛蔵版名無しさん:02/09/21 01:37 ID:QB0P++zg
ガキが多いな、このスレ
873857:02/09/21 01:47 ID:???
>>860
>必死になってんのお前の方じゃねーか
>ウゼエんだよ、放置しろ
はあ?俺857しか書いてねーんだけど。
頭大丈夫か?妄想も大概にしとけよ。
874愛蔵版名無しさん:02/09/21 01:49 ID:QB0P++zg
平和的に行こうぜ
875愛蔵版名無しさん:02/09/21 02:15 ID:???
鷹と梅って過大評価な気がする。手負いの四天王相手に歯が立たなかったし。
まあやっくんは多少苦戦してたけど、葛西なんてボロボロなのに余裕勝ちだし。
876愛蔵版名無しさん:02/09/21 02:59 ID:b8/Hb7ar
葛西戦の薬師寺が不憫でならない。
理不尽な喧嘩の末、あばら折られて…
良い奴なのに。
877愛蔵版名無しさん:02/09/21 03:45 ID:oCJLz4tO
辰吉の本名が辰吉保栄だったとは!
878愛蔵版名無しさん:02/09/21 04:11 ID:???
凄いジサクジエンだな・・・ここまで来ると笑える(w
879愛蔵版名無しさん:02/09/21 06:39 ID:???
ん、俺もちょっとワラタ
880愛蔵版名無しさん:02/09/21 06:50 ID:???
>>878
どれが?
881愛蔵版名無しさん:02/09/21 06:56 ID:F1D/0vij
>>878
奥歯にものはさまったような言い方すんなよ。
もうほっとけや。荒れるっだけだぞ。
882愛蔵版名無しさん:02/09/21 07:23 ID:???
じゃあ薬師寺は丈一郎か?つーか鬼塚とか葛西の下の名前知りたい。
883愛蔵版名無しさん:02/09/21 08:01 ID:???
何やらうまくいかないようでw
884愛蔵版名無しさん:02/09/21 08:38 ID:???
>>883
?
885愛蔵版名無しさん:02/09/21 08:47 ID:hFatcAwp
ろくでなし大全集にのってたけど
薬師寺 卓
鬼塚  ピー助
葛西  太郎
だって
886愛蔵版名無しさん:02/09/21 08:53 ID:F1D/0vij
ネタだよな?
887愛蔵版名無しさん:02/09/21 09:08 ID:???
俺中学校の時ケンカで浴びせ蹴りしたけどやっぱりつえーわ。
防いだ手を痛がってて相手が戦意喪失してたもん。
自分でもあの威力には驚いたので体重乗せた回転蹴り系は冗談でもやらなくなった。
888愛蔵版名無しさん:02/09/21 09:11 ID:???
>>887
ゴミは消えろ
889愛蔵版名無しさん:02/09/21 09:11 ID:???
だから胴回しもニールキックも大車輪キックも危険だよね。
力がない人間でも遠心力だけで凄い攻撃力になるんだから。
だから葛西の胴回し一発で石松がKOしたのも頷けるんだ。
890愛蔵版名無しさん:02/09/21 09:13 ID:???
喧嘩とじゃれあいは違うよw
891愛蔵版名無しさん:02/09/21 09:13 ID:???
>>885
2点。ネタにしちゃつまらん。
892愛蔵版名無しさん:02/09/21 09:24 ID:???
>>870 >>871 >>873
( ´,_ゝ`)プッ
893愛蔵版名無しさん:02/09/21 09:29 ID:???
>>888=>>890
なんか必死なようだけど、喧嘩したことないの?
>>892
だからもうやめろって、カスが。
894愛蔵版名無しさん:02/09/21 09:32 ID:???
>>893
( ´,_ゝ`)プッ
895愛蔵版名無しさん:02/09/21 09:36 ID:???
>>893
お前が放置すること覚えたら?カス
896名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/21 09:37 ID:???
おもろいな〜(w
897愛蔵版名無しさん:02/09/21 09:40 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
898愛蔵版名無しさん:02/09/21 09:41 ID:???
出た、開き直り(w
899愛蔵版名無しさん:02/09/21 09:42 ID:???
喧嘩で浴びせ蹴り…
900愛蔵版名無しさん:02/09/21 09:44 ID:???
でも、みんな必死なんだね。
901愛蔵版名無しさん:02/09/21 09:44 ID:???
骨法の堀部師範ですか?
902愛蔵版名無しさん:02/09/21 09:45 ID:???
さすがに喧嘩で浴びせ蹴りはねーだろ
903愛蔵版名無しさん:02/09/21 09:45 ID:???
>>900
オマエガナー
904愛蔵版名無しさん:02/09/21 09:53 ID:???
まあ落ち着けよ、お前ら
905愛蔵版名無しさん:02/09/21 09:54 ID:???
>>895
( ´,_ゝ`)プッ
906愛蔵版名無しさん:02/09/21 09:55 ID:???
そうムキになるなよ、カスども
907愛蔵版名無しさん:02/09/21 09:58 ID:???
>>904-906
( ´,_ゝ`)プッ
908愛蔵版名無しさん:02/09/21 10:00 ID:???
煽るの止めようぜ。
浴びせ蹴りが飛んでくるから。
909愛蔵版名無しさん:02/09/21 10:01 ID:???
みんなもちつけ!
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)  
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

それともこのまま1000取り合戦か?
910愛蔵版名無しさん:02/09/21 10:04 ID:???
俺中学校の時ケンカでサマーソルトキックしたけどやっぱりつえーわ。
防いだ手を痛がってて相手が戦意喪失してたもん。
自分でもあの威力には驚いたので体重乗せた回転蹴り系は冗談でもやらなくなった。
911愛蔵版名無しさん:02/09/21 10:10 ID:???
て言うか普通の回し蹴りが一番使えるのよね。
でも喧嘩って取っ組み合いになるよね。
912愛蔵版名無しさん:02/09/21 10:12 ID:???
俺中学校の時ケンカで昇竜拳したけどやっぱりつえーわ。
913愛蔵版名無しさん:02/09/21 10:18 ID:???
俺中学校の時ケンカで手からスペシウム光線出したけどやっぱりつえーわ。
914愛蔵版名無しさん:02/09/21 10:18 ID:???
>>907
( ´,_ゝ`)プッ
915愛蔵版名無しさん:02/09/21 10:20 ID:???
俺中学校の時ケンカでかめはめ波出したけどやっぱりつえーわ。
916愛蔵版名無しさん:02/09/21 10:21 ID:???
ワラタ
917愛蔵版名無しさん:02/09/21 10:21 ID:???
>>914
( ´,_ゝ`)プッ
918愛蔵版名無しさん:02/09/21 10:22 ID:???
俺中学校の時ケンカで屁こいたけどやっぱくせーわ。
919愛蔵版名無しさん:02/09/21 10:27 ID:???
>>918
オモロイ
920愛蔵版名無しさん:02/09/21 10:29 ID:???
俺中学校の時スカンクプップースカンクプップー
921887:02/09/21 10:35 ID:???
おもろい。
922愛蔵版名無しさん:02/09/21 10:38 ID:???
>>920
つまんね
>>921
哀れ・・・
923愛蔵版名無しさん:02/09/21 11:37 ID:SW0Oy+Lu
どうでもいい事だが、サンシャイン水族館に回遊魚が泳いでる水槽ってあるの?
ネットでマップは見たけど、ちょっとよくわからないので。
あのシーンは葛西の表情と止まれない回遊魚とが合わさってなかなかの名シーンだと
思うけどな。
924愛蔵版名無しさん:02/09/21 11:44 ID:???
これまたどうでもいいことだが、
水族館の魚の絵が下手すぎ
925愛蔵版名無しさん:02/09/21 12:24 ID:???
誰かが言ってたが畑山が飯田をハメるシーン、どう考えてもおかしすぎるな。
別に殺されるわけじゃねーってのに
926愛蔵版名無しさん:02/09/21 13:03 ID:???
堀江組が渋谷にあったり渋谷駅で千秋和美と飯田らと鬼塚の三組が出会ったり
川島が堀江組の場所を尋ねたのが須原たちだったり極東のホテルが池袋にあったり
鷹梅がサンシャインの場所を尋ねたのがリンだったり
927愛蔵版名無しさん:02/09/21 13:06 ID:???
飯田頭悪すぎ
928愛蔵版名無しさん:02/09/21 13:10 ID:???
>>907=>>917
必死だな
929愛蔵版名無しさん:02/09/21 13:27 ID:???
必死厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
930愛蔵版名無しさん:02/09/21 14:12 ID:???
>>928
必死なのはおま(略
931愛蔵版名無しさん:02/09/21 14:16 ID:???
>>929 >>930
荒れるから放置しとけやボケ
932愛蔵版名無しさん:02/09/21 14:17 ID:???
>>929
うぜえよ
933愛蔵版名無しさん:02/09/21 14:19 ID:???
>>930
必死だなあw。なんでそんなに頑張ってるの?
934愛蔵版名無しさん:02/09/21 14:27 ID:???
>>928 >>931-933
( ´,_ゝ`)プッ
935愛蔵版名無しさん:02/09/21 14:29 ID:???
>>934
それ飽きた。もっとオモロい煽り考えて
936愛蔵版名無しさん:02/09/21 14:30 ID:???
>>935
( ´,_ゝ`)プッ
937愛蔵版名無しさん:02/09/21 14:32 ID:???
夏休み終わって随分経つのに厨房の巣窟だなここ。
いい加減ろくでなしブルースについて語ろーぜ、お前ら。
938愛蔵版名無しさん:02/09/21 14:32 ID:???
>>933
バカ・・・
939 :02/09/21 14:33 ID:5WvPbjLC
940愛蔵版名無しさん:02/09/21 14:34 ID:???
反論出来なくてプッしか言えなくなってるヤツが一人
941愛蔵版名無しさん:02/09/21 14:35 ID:???
未だにいるんだな、こんなバカたれ・・・
942愛蔵版名無しさん:02/09/21 14:38 ID:???
あの低脳な煽りにどう反論しろと・・・
943愛蔵版名無しさん:02/09/21 14:40 ID:???
お前の方がよっぽど低脳だと思うが。
944愛蔵版名無しさん:02/09/21 14:42 ID:???
俺にまで絡むなよ、低脳君(藁
945愛蔵版名無しさん:02/09/21 14:44 ID:???
>>942
ちょっと同意
946愛蔵版名無しさん:02/09/21 14:44 ID:bjJ3g44W
もういいって
喧嘩の話題が出たら絶対荒れるな
947愛蔵版名無しさん:02/09/21 14:44 ID:???
あげちゃった。ごめんね
948愛蔵版名無しさん:02/09/21 14:51 ID:???
>>946
単に釣られた奴が引っ込みつかなくなってるだけじゃん
949愛蔵版名無しさん:02/09/21 14:52 ID:???
>>942=>>945
さりげなく自演やってんじゃねーYO
950愛蔵版名無しさん:02/09/21 14:53 ID:???
>>948
そもそも誰も釣られてないと思うが。
メアド欄に何か書いてたならともかく。
951943:02/09/21 14:54 ID:???
>>944
お前の発言が低脳だから低脳って
言ってるだけじゃねーか アホか(w
952愛蔵版名無しさん:02/09/21 14:55 ID:???
>>949
ホラすぐ引っ掛かる(w
>>950
まあそう思い込みたいならご自由に
953愛蔵版名無しさん:02/09/21 14:55 ID:???
まあ落ち着けや、カスども
954愛蔵版名無しさん:02/09/21 14:56 ID:???
>>951
わざわざレス番まで名乗って釣られちゃって、まあ必死だねえ(w
955愛蔵版名無しさん:02/09/21 14:57 ID:???
記念カキコ
956愛蔵版名無しさん:02/09/21 14:57 ID:???
>>949
引っかかるって意味解ってて使ってる?
957愛蔵版名無しさん:02/09/21 14:59 ID:???
>>954
だからさー、だれも釣られてないっつーの
2ちゃん初心者か?意味調べておいで(w
958愛蔵版名無しさん:02/09/21 14:59 ID:???
>>956
がんがれ!(ププ
959愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:00 ID:???
>>957
必死だね(w
960愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:00 ID:???
記念真紀子  
961愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:00 ID:???
このスレパート2やんの?せめてこの荒れ様をどうにかしてもらいたいね。
962愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:02 ID:???
>>956
うわ・・・
963愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:03 ID:???
>>959
必死厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
964愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:03 ID:???
>>958
反論出来なくてまたププ攻撃か…もう飽きたよ、他の考えて(藁
965愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:04 ID:???
>>963
やることは自分がやられてくやしかったことの真似ばかり、どんどんドツボに・・・(w
966愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:04 ID:???
>>964
気付けよ・・・
967愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:05 ID:???
>>962
968愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:05 ID:???
>>964
ワラタ
969愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:06 ID:???
970愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:07 ID:???
>>965
あんた誰と戦ってるの?(w
971愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:07 ID:???
>>964
もっとお勉強しましょうね、ボク
972愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:08 ID:???
>>964
ハァ?
973愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:08 ID:???
>>970
た、戦ってる・・・(w
974愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:09 ID:???
>>973
だって必死になにかと戦ってるように見えるんだもん(w
975愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:09 ID:???
>>970
アイタタタタ
976972:02/09/21 15:10 ID:???
間違えた
>>966
ハァ?
977愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:10 ID:???
>>974
恥ずかしい奴・・・
978愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:10 ID:???
>>976
激藁
979愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:11 ID:???
>>976
ゲラゲラゲラ
980愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:11 ID:???
>>971
意味不明
981愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:12 ID:???
>>980
だろうな、お前の頭じゃ   
982愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:12 ID:???
訂正して煽ってるよ・・・(w
983愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:13 ID:???
つーか誰と誰が戦ってるの?(w
そして何が原因で
984愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:13 ID:???
しかも未だに気付いてないし(藁
985愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:14 ID:???
>>983
また恥ずかしい単語を・・・
986愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:15 ID:???
記念
987愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:16 ID:???
落ち着けって、クソども
988愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:16 ID:???
そうそ、落ち着け落ち着け
989愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:17 ID:???
>>984
何が?
990愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:18 ID:???
このまま1000行くぞー
991愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:20 ID:???
>>989
自分で考えたら?
992愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:20 ID:???
>>984
変な優越感に浸ってんじゃねーよ、ゴミが
993愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:20 ID:???
>>992
まだ気付いてないよ・・・(汗
994愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:21 ID:???
>>992
ゴミはお前だアホたれ
995愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:21 ID:???
パート2やんの?
996愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:22 ID:???
埋め埋め
997愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:22 ID:???
>>993
だから勿体つけずに教えろって
998愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:22 ID:???
そらそら 
999愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:22 ID:???
最後まで気付かなかったね、低脳君
1000愛蔵版名無しさん:02/09/21 15:22 ID:hKrm4diQ
       オッシャー!

    ∩ ∧∧∩ ≡≡≡
    ヽ(゚Д゚, ) ノ、 ≡≡≡
     ┬   )〜 ≡≡≡
   (*)ι_/(*) ≡≡≡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。