ろくでなしBLUES part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
ろくでなしBLUES part9
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1043738709/

ろくでなしBLUES@8MARU1
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1031278230/
ろくでなしBLUES part7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1039773460/
ろくでなしブルースを語っちゃられ!2 (part6)
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1033/10332/1033219425.html
ろくでなしBLUES part5
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1032/10325/1032590456.html
ろくでなしBLUES part4
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1029/10297/1029784053.html
ろくでなしBLUESを語っちゃられ
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1020/10205/1020509799.html
ろくでなしBLUES part3
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1022/10226/1022666278.html
ろくでなしBLUES part2
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1006/10068/1006819996.html
ろくでなしBLUES part1
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1003/10038/1003808160.html

ろくでなしBLUES -2ch-
http://popup7.tok2.com/home2/blues/
2ちょびHOLIC:03/03/17 18:52 ID:???
2げと
3愛蔵版名無しさん:03/03/17 19:10 ID:???
>>1
乙。
4愛蔵版名無しさん:03/03/17 19:31 ID:???
1さん、乙と言いたいところなのだが、テンプレ張る前にちゃんと見直してホスイ。
5愛蔵版名無しさん:03/03/17 19:58 ID:???
>>4
ん?変な部分ある?漏れが見る限りでは普通だけど。
65:03/03/17 20:00 ID:???
あ、8MARU1もコピペしたんだな。
7愛蔵版名無しさん:03/03/17 20:13 ID:FcOMX7Sr
もーいーじゃん別に。
歴史だ歴史。
85:03/03/17 20:37 ID:???
同じく。別にいいと思うよ。
9愛蔵版名無しさん:03/03/17 21:18 ID:???
>>1
乙〜。
8MARU1はスレが妙な雰囲気になりそうな時にでも使えばいいんじゃないか?
そういう話は8MARU1でどうぞ。てな具合に。
むやみに叩くよりはあんま角がたたないだろうし、荒むこともないと思うけど?
10愛蔵版名無しさん:03/03/17 21:29 ID:???
前スレ>>985
最初のほうの巻にはうっすらあるよ。
1話では安仁屋がやりかけ?だしw
11愛蔵版名無しさん:03/03/17 22:22 ID:???
このスレの住人はおとなしいというか大人だというか・・・
普通、隔離板は貼らんだろ・・・
他スレじゃ袋叩きだぞ
ひょっとして女の住人が多いのか?
12愛蔵版名無しさん:03/03/17 22:57 ID:???
女の人が多いってのはあるかもな。いつだったか、女性がどれだけいるかって話題にもなってたし。
その時は意外と多いのに驚いた。
あと、洒落がきいたスレタイも、まあいいかと思ってしまう一因かも。
13渡嘉敷もだけどなー:03/03/17 23:00 ID:vG6HGnIz
ろくでなしのスーファミのゲームに原田が出てこなかったのは何故?
14愛蔵版名無しさん:03/03/17 23:07 ID:???
ろくでなしのゲームはSFCよりGBの方が面白い って本当ですか?
15愛蔵版名無しさん:03/03/17 23:11 ID:???
そういや何故、皆原田のことを成吉と呼ぶのか?
佐藤くんまでそう呼んでたな・・・
16愛蔵版名無しさん:03/03/17 23:16 ID:???
キャラの年齢表、だれかつくってよ

自分がわかる範囲で(間違ってたらすまん)

輪島
浜田 畑中 平仲
武藤、大橋、山崎、真冬、赤城?、鬼塚?
前田、米示、勝嗣、和美、千秋、こへいじ、薬師寺、ジョー
誠二、海老原
ヒロト、松村、石松

結構めんどい
コミックスないんで、自信もない。誰か頼む



17愛蔵版名無しさん:03/03/17 23:24 ID:???
横浜帝拳との対抗戦はボクシング絡みでは唯一面白いな。
大橋と武藤の友情が(・∀・)イイ
真面目にボクシング取り組んだ以降の大橋って結構強いんじゃないか?
18愛蔵版名無しさん:03/03/17 23:31 ID:???
>>16
多分、そこに書かれてるキャラは合ってると思う。
んで、葛西・成吉が前田達の年。川島と辰吉は1個上。
後は誰までいれるか微妙だが、一応ケンカなりで戦った奴らで前田とタメじゃないのは
1個上の三原くらいかな。三迫のトップ(?)。
19愛蔵版名無しさん:03/03/17 23:33 ID:???
島袋は?
20愛蔵版名無しさん:03/03/17 23:39 ID:???
>>15
下の名前で呼ばれる奴は多数いるのに、何故成吉だけ疑問を感じる?
佐藤君は昔からの連れなんだから、むしろ前田たちよりも親しいだろ。
21愛蔵版名無しさん:03/03/17 23:47 ID:6OPKOArV
>>18
川島と辰吉は前田とタメじゃないか?
22愛蔵版名無しさん:03/03/17 23:50 ID:???
16の説が正しいとすると、
何故赤城は高三にして
たこ焼き屋をやってたのかという新たな疑問が。
中退したのか。
23愛蔵版名無しさん:03/03/18 00:08 ID:???
>>21
川島と辰吉はタメだね。川島の学年が登場時は1つ下だけど。
タカ・ウメもダブってるんだっけ?畑山とか微妙だよな、極東。

しかし両方とも島袋と八尋を忘れてるな。確かに。
ちなみに島袋は前田の1つ上、八尋は2つ下か。

>>22
赤城は確か渋谷の雑魚がたこ焼き食ってる時に『協栄の赤城だ』みたいな事を
坂本・神代が言ってたような気がするからただのバイトだろ。多分。
バイトってのがありえるのかは良くわからんが・・・
とりあえず鬼塚とタメのはずなので年齢は一つ上だと思う。
24愛蔵版名無しさん:03/03/18 00:08 ID:???
>>22
ボート屋もやってたしな
働き者なんだよ
25愛蔵版名無しさん :03/03/18 01:26 ID:???
八尋が片思いしてる女の子誰だっけ・・・
正義感が強くて島袋を慕ってた子。
その子の兄貴も顔がこへいじ系で
いいキャラだった。
26花と名無しさん:03/03/18 01:43 ID:MFq2DPEu
>>25
霧子です。

八尋の片思いがせつなかったね。

・・・ところで、八尋って名字なんだよね??
下の名前、何て言うんだろう・・・
27愛蔵版名無しさん:03/03/18 01:49 ID:zaVCxaMV
テキ屋のバイトってあるよな。友達がやってた。タコヤキ屋。
しかしただの高校生バイトに店任せるのはあり得んと思うが・・・。
赤城はたしか親父が病気とかなんとか言ってたから
家計を助けるためなのかもしれない・・・。
そう考えるととてもいい奴だ、赤城。

しかしよく考えたら、皆高校生なんだよな・・・。
親から小遣い貰ってる立場なんじゃ・・・。鬼塚や葛西も貰ってたら笑える。
高校生って小遣い貰うよな?お年玉も貰うよな?
うちだけじゃないよな?

>25
霧子じゃなかったっけ?
28愛蔵版名無しさん:03/03/18 04:36 ID:???
>>27
鬼塚の両親も病気で、家計を助けるためにパー券売ってるんだよ
泣かせる話だなあ・・・・
29愛蔵版名無しさん:03/03/18 06:24 ID:???
>28
とりあえずどっからツッコんでいいのか分からねえ・・・・
30愛蔵版名無しさん:03/03/18 09:17 ID:???
鬼塚って親から金“だけ”貰ってそうな気がする。
何となく金持ちっぽいんだよな。

葛西は意外と地道に土方のバイトとかしてそう。
31愛蔵版名無しさん:03/03/18 14:11 ID:r0QJURm5
葛西のTシャツって何枚あっても足らなそうだな。
3枚千円とかそんなのっぽい。
32 ◆P5lEtjFUhc :03/03/18 15:35 ID:???
33勝嗣:03/03/18 18:39 ID:???
>>32
勝美じゃねぇ!和美だ!コラァ!
なめてんのか?
直しとけよ あぁん!?
34米示:03/03/18 18:41 ID:???
>>33
まぁ 落ち着けって
35米示:03/03/18 18:42 ID:???
>>34
お前は黙ってろ!この鼻でかくんがっ!
36勝嗣:03/03/18 18:43 ID:???
・・・・
37 ◆P5lEtjFUhc :03/03/18 19:02 ID:???
あ、ゴメン・・・w 訂正しときました。
38海岸:03/03/18 19:52 ID:???
ざっぱ〜ん!
39愛蔵版名無しさん:03/03/18 20:01 ID:???
最初の方にあった『ざっぱ〜ん』って結構好きだったな。
40愛蔵版名無しさん:03/03/18 21:24 ID:???
>>39
太尊兄に言われた時の『ざっ、ざざ〜・・・・(不発)』は藁た。
41愛蔵版名無しさん:03/03/18 23:06 ID:jfggj9fP
>28
もしもそれが本当だったらそれが発覚した時の
前田の反応が見ものだな。
スミスさんばりに泣くんだろか?
42愛蔵版名無しさん:03/03/18 23:20 ID:???
>>41
帝拳の仲間にパー券を売り、
パーティーもやるんじゃないの?

それはそれで見てみたい気が。
43愛蔵版名無しさん:03/03/18 23:46 ID:???
今日、12巻まで読み返してみた。
千葉ちゃんが結構熱いキャラで好きになった。

タコ坊>葛西>前田>鬼塚=薬師寺
44愛蔵版名無しさん:03/03/19 01:28 ID:???
>14
ろくでなしのゲームがGBで出てるんですか?
45愛蔵版名無しさん:03/03/19 01:41 ID:9l2xY5Iy
>42
わらたぞ。一緒にパーティーするラクスイとテイケン・・・
おもろい。見たい。
46愛蔵版名無しさん:03/03/19 01:51 ID:???
なんかこのスレ滑り出しがいいねw
面白いよ!
47愛蔵版名無しさん:03/03/19 08:37 ID:???
千葉ちゃんはかっこわるいぞ
48愛蔵版名無しさん:03/03/19 08:39 ID:???
>>45
パーティーの余興
・上山vs石松の八百長プロレス
・須原の器械体操
・鬼塚&誠二の水中息止めショー
49愛蔵版名無しさん:03/03/19 12:02 ID:???
余興に武藤のひとりニ人羽織を
50千秋:03/03/19 13:15 ID:???
みなさんこんにちは
51小兵ニ:03/03/19 13:18 ID:???
>>50
ち、ち、ち、ちちちち、千秋ちゃん!?

何してるの!?こんなとこで!?
52愛蔵版名無しさん:03/03/19 13:36 ID:???
53愛蔵版名無しさん:03/03/19 14:35 ID:???
>>52
アドレスにまでfamiconとありますが…
http://www10.xdsl.ne.jp/~yoshi225/famicon/database/1993/1993_04.htm#g
54愛蔵版名無しさん:03/03/19 16:44 ID:ZoazFMKe
>52
うわ!なにこれ!!
知らねーこんなの
55愛蔵版名無しさん:03/03/19 18:23 ID:???
スーパーファミコンでも格闘ゲームで出てたな。
56愛蔵版名無しさん:03/03/19 18:49 ID:???
スーファミの格ゲーは今でも気に入ってたまにやってる
57愛蔵版名無しさん:03/03/19 19:09 ID:EljWespk
既出かもしれんが
マサさんが熊先生に見えてしょうがない
58愛蔵版名無しさん:03/03/19 19:32 ID:Zd7qamWi
>>57
やらないか
59愛蔵版名無しさん:03/03/19 21:59 ID:/r8CbZad
千秋や和美の名前って元ネタあるんだろうか?真冬とか霧子とかも。
ひなのはわかるんだけどな。
60愛蔵版名無しさん:03/03/19 22:22 ID:QxvCbOmq
>>54
ファミコン末期に出たろくでなしのRPGだよ。
戦闘はジャブ→フック→アッパーみたいに攻撃パターンを設定して行う半オート。
かつあげしてる雑魚を倒したり、ジムで特訓したりしてレベルアップ。
ストーリーは初期から薬師寺or鬼塚くらいまでだったと思う。
一回クリアすると小兵二を主人公にして遊べる。

時代はSFCにほとんど移りかけていた時期に発売されたから、
数もあまり出てなくて、うちの近所の店ではずっと新品5000円台で売られてた。
61愛蔵版名無しさん:03/03/19 22:23 ID:???
  春華
  夏美
千秋
真冬
62愛蔵版名無しさん:03/03/20 00:16 ID:KrqY677F
おおお、これは私も気付いていたが
だれも言及しないので既出過ぎる話題なのかと思っていた>61
これを見ると、真冬は当初の設定ではたいそんの彼女候補だったのかもしれないね
後の三人は一瞬でも彼女だったことがあるし
63愛蔵版名無しさん:03/03/20 00:23 ID:???
「夏美って誰だ?」と20秒ほど考えてようやく思い出した。
64愛蔵版名無しさん:03/03/20 00:34 ID:KrqY677F
関係無いけど>1のテンプレ
住人じゃない人がみたら
8MARU1は8スレ目かと思いそうだ。
65愛蔵版名無しさん:03/03/20 05:08 ID:???
まぁなつみは平仮名なうえに、前田の彼女ってわけじゃないけどな。
真冬が彼女候補ってよりも和美以外の女ってことで季節つけたんだろな。
全部初期に出るキャラだし。ポニーテールじゃないしな。
66愛蔵版名無しさん:03/03/20 12:55 ID:???
・・・で、なつみって誰だっけ
67愛蔵版名無しさん:03/03/20 13:11 ID:XlqGn47Y
なつみは畑中の妹。千秋に殴られた貴重な女。
68愛蔵版名無しさん:03/03/20 13:17 ID:???
そんなことに 前田君を使わないで!!
69愛蔵版名無しさん:03/03/20 14:30 ID:???
>>67-68
あれかあ、ども
70愛蔵版名無しさん:03/03/20 18:25 ID:yKrBFtZu
>>62
いや、ガイシュツだから。そのネタ。
71愛蔵版名無しさん:03/03/20 18:53 ID:???
葛西編が一番面白かったな
72愛蔵版名無しさん:03/03/20 19:59 ID:???
「伝言あり」の回はゾクゾクしたね。
73鳥袋犬:03/03/20 21:15 ID:4zbHeFUE
>>72
八尋が四天王情報詳しいみたいだったね。
その割には前田が鬼塚を倒したことを知らなかったのが意外。
74愛蔵版名無しさん:03/03/20 21:46 ID:???
八尋って実は情報通だよな。正道館についても詳しかったし。
しかし、前田が鬼塚を倒した事を知らない描写ってあったっけ?


で、どーでもいいんだけど鳥袋太、久しぶりに見た気がする…。元気だった?
7574:03/03/20 21:56 ID:???
ごめん、太じゃなくて犬だった…。
76愛蔵版名無しさん:03/03/20 21:59 ID:???
なんのこった
77愛蔵版名無しさん:03/03/20 22:00 ID:+rf0KH23
>>73
薬師寺編ではヒロトがはじめて四天王の話をして
その気になってたしなぁ

四天王って厨房のうわさ話に踊らせられてた感じ
薬師寺、前田そしてとくに葛西!

>>72
俺あの回からろくぶる見だしたんだよね、あの山中
でさえ、最初は滅茶苦茶怖い感じでぞくぞくした。
78愛蔵版名無しさん:03/03/20 22:09 ID:24yYxvve
鳥袋犬ってこの板に語っちゃられスレを最初に立てたアノ人?
あのころはろくでなしスレは少年漫画板にあったんだよなあ。
79鳥袋太:03/03/20 23:05 ID:+F2YMWT1
ギャハハハハ
僕が帝拳のウンコたれの前田どえす。

ヒロトの後輩に「薬師丸」と思われてた薬師寺にワロタ。
80愛蔵版名無しさん:03/03/20 23:46 ID:???
松村が目潰し喰らった所が一番怖かった。
81愛蔵版名無しさん:03/03/20 23:57 ID:???
サリー編は一歩間違うと、
松村失明
千秋レイプ
ヒロト寝たきり
前田ボクサー失格  になってた筈。
恐ろしい。
82愛蔵版名無しさん:03/03/21 00:08 ID:???
こ、怖すぎる・・・
83 :03/03/21 01:38 ID:8cPHDSul
>>81
サリー・ケージ逮捕も。
84愛蔵版名無しさん:03/03/21 08:13 ID:8pwrCOjN
>>81
前田失明もありえた・・・
しかも千秋のリクエストってことになって
85愛蔵版名無しさん:03/03/21 08:38 ID:???
>>81
マーシーに嵌められた手錠のせいで前田半殺し。
石松は玉つぶされる。 もありえる。
圭司悪すぎ。
86愛蔵版名無しさん:03/03/21 10:15 ID:???
サリー編だけは生理的に受け付けられん・・・。
リアルタイムで読んだときは絶対松村は失明したと思ったよ。
あれだけ目から血を流していたら・・・。
殆ど青年漫画の領域だな〜。


87愛蔵版名無しさん:03/03/21 14:46 ID:ZnxqnUIY
で、サリーって結局プロになったの?
88花と名無しさん:03/03/21 16:17 ID:2VN1G1Na
サリー編は読み返したくない・・・。
マジで鬱になる。怖い。
鬼塚編も怖いが、あれは何度も読み返したい。
「ろくでなし」の中でも、「読みたいくない」って思ったのはサリー編だけだよ。
あれだけ凶悪なキャラもめずらしい。
他の敵キャラって、何だかんだいって背景があるわけじゃん。
川島だって凶悪なやつだけど、兄の敵討ちっていう大きな理由があったわけだし、鬼塚だって楽翠の中でいろいろあったわけじゃん。
それに比べて、サリーは酷い。
まあ、「今時の若者」って感じもするけどね、ああいう自分の欲望だけで動いてる奴。

しかし、「ろくでなし」読んでると、時代の流れが顕著だな。
連載当初は昭和60年代で、バブルチックで、あの当時によくあったヤンキー漫画の王道って感じだが、サリー編まで来ると、完全に違う世界になってる。
千秋たちのルーズソックスもそうだが、圭二たちのヘアスタイルや制服の着こなしが、明らかに前田たちとは時代が違う・・・。
「ろくでなし」は、実際には3年間の高校生活を10年にわたって描いているから、仕方ないんだけど、帝拳は時代が止まってるな。
あと、薬師寺の髪型と、鬼塚のランチコートも。

ただ、森田まさのりは時代の変化を少しずつ取れ入れるのが上手いね。
「ルーキーズ」も、絵自体は「ろくでなし」と変わらないが、キャラのヘアスタイルが「今時」に近くなっていているね。
89愛蔵版名無しさん:03/03/21 16:37 ID:P/8CeTvK
サリー編て何巻?
90愛蔵版名無しさん:03/03/21 19:47 ID:???
サリーは最後の三巻ぐらい 最後に最強ではなく最悪な奴を持ってきた
んでしょう 千秋は色々ピンチを経験したが一番危険だった気がします
91愛蔵版名無しさん:03/03/21 20:13 ID:???
>>88
時代の流れってのは全くそうだな。1巻と最終間じゃ別の漫画だよまるで。
でも確かに森田は上手いよなあ。不自然さがなかったもん。
ビーバップハイスクールなんて全く逆だ。面白いつまらないは別ね。
92愛蔵版名無しさん:03/03/21 20:28 ID:???
>>90
唇は奪われたしね。
レイプにしても、他の場合(六車、飯田)は助けが来たけど
あのときはサリーにやる気があれば
完全にヤラレちゃったわけで。
93愛蔵版名無しさん:03/03/21 23:13 ID:lsC1OVyT
サリー編で渡嘉敷が出てくると思った奴→

出てくるのでは、と思ったが、結局登場しなくて良かったかも知れないなあ。
94愛蔵版名無しさん:03/03/22 11:31 ID:6beuLVR2
さっき42巻買って読んだ
最終回に四天王出ないのはどうしてかと
千秋を叩いたヤシは平塚と
95愛蔵版名無しさん:03/03/22 11:40 ID:RirzPOam
>>88
でもやっぱ帝拳の奴らはあのままでよかったと
思うよ。ヤンキー漫画って今読むと大体こんな髪型
今しないだろってゆうのばっかりだから。
工房が読み返すと(w
96愛蔵版名無しさん:03/03/22 12:21 ID:btHOJ0Eq
>>88
>鬼塚だって楽翠の中でいろいろあったわけじゃん。
鬼塚は葛西・川島と違ってキレたわけじゃなくて元から仲間を省みない奴だったぞ。そうなる背景も説明されてないし。
一応川島編で「仲間との付き合い方が分からなかった」みたいな発言はしてるが、その原因も特にない。
過去誰かがレスしてたようにルーキーズの新庄と似てる。

それにサリー編の暗さは、キレた理由がないとかそういうことからくるんじゃなくて、
今までの登場人物とサリーや圭司は「凶悪さ」の質が全然違うからだと思う。
レイプ・殺人未遂…今までのような子供の喧嘩とは違ったんだよ。
97愛蔵版名無しさん:03/03/22 13:51 ID:???
鬼塚って子供の頃に親から与えられる筈の愛情を貰えなかったようなイメージがある。
98愛蔵版名無しさん:03/03/22 16:33 ID:F7iNSDmC
サリーって何人かの女とHはしてるようだ。
キスくらいは通過点みたいな。
99愛蔵版名無しさん:03/03/22 18:05 ID:VxtaqJ9u
>今までの登場人物とサリーや圭司は「凶悪さ」の質が全然違うからだと思う。
>レイプ・殺人未遂…今までのような子供の喧嘩とは違ったんだよ。
極端な話、初期の鬼塚はいくら凶暴でも人は殺せないだろ。
(須原と島袋を二階から蹴落としたりしてるけど)
でもサリーたちは人を殺しても、ばれなきゃいいだろう位にしか
考えてないような雰囲気がある。
サリーがぶちのめされても、カタルシス感じるより最後まで
サリーたちへの不快感の方が強かったな。
100愛蔵版名無しさん:03/03/22 19:01 ID:/GY8vQBW
>>99
ヘルメット越しとはいえ鉄パイプで頭殴ったりしてるけどな。
あれだって充分殺せるだろ。
101愛蔵版名無しさん:03/03/22 19:26 ID:314ihazM
サリーがもし串を持ってて、前田に刺してみろと言われたら多分刺すと思う。
でも鬼塚は刺さなかった。
そういう違いでは?
102愛蔵版名無しさん:03/03/22 19:45 ID:???
初期の鬼塚は刺してたと思うが。サリーはあの当時の若い奴等の風潮を
反映した「恐い奴」。鬼塚も登場時のコンセプトは似たようなもんだったろ。
サリーの方が卑劣さが前面に出ててムカつくのは同意するけど。
103愛蔵版名無しさん:03/03/22 21:14 ID:???
確かに似たキャラかもしれないな。>鬼塚とサリー
鬼塚も初期は卑劣だったけど、でもやっぱりサリーの方が不快感を感じる。
少なくともいい人のふりして騙したりはしなかったしな。
まああんだけ見た目が迫力あったらやろうと思ってもできないだろうがw
104愛蔵版名無しさん:03/03/22 21:19 ID:???
鬼塚は千秋には一切ノータッチだったからな・・・。
そこらへんの印象もあるのかも。
105愛蔵版名無しさん:03/03/22 21:26 ID:???
鬼塚が千秋と遭遇した時は格好よく助けちまってるしな。
ところであの場面、千秋達が前田の連れじゃなかったらそのままナンパされてたんじゃなかろうか?
と思うのは俺だけだろうか?
106愛蔵版名無しさん:03/03/22 21:48 ID:???
千秋を無理矢理やろうとした、ムカツク飯田を
タコ殴りにしてくれて、スカッとすると共に激しく笑った。
飯田って初登場時は強くてカッコよかったんだけどね・・・
107愛蔵版名無しさん:03/03/22 21:58 ID:LMpeHCaP
鬼塚は女には甘そうな気がしないでもない。ただし更正後は、だけど。
108愛蔵版名無しさん:03/03/22 22:56 ID:9TaF8aNo
八尋がチーマーにぼこられたのは悲しかった。
強いのに何気にやられキャラの八尋。
109愛蔵版名無しさん:03/03/22 23:44 ID:dOGx7h7v
畜生!速く全巻集めなければ・・・
110愛蔵版名無しさん:03/03/22 23:44 ID:???
しっかしサリー編ひたすら嫌われてるな。
まあ俺も好きではないが、そんなに嫌いってわけでもない。
ああいう大きな抗争ストーリーでは極東編がある意味最終決戦だと思う。
サリー編はいわばもう一つの最終決戦。

つまり敵の規模にしても四天王勢ぞろいにしても、ろくブルという漫画の
今までの総決算て感じでとにかく派手な極東編。
それに対して前田の夢への葛藤、ヒロインである千秋との信頼、
ヒロト達慕ってくれる仲間への想い、必要最低限しか関わらない仲間
そしてたった一人の最終決戦。
主人公前田をクローズアップしたもう一つの最終ストーリー。結構意義深かったとは思う。
111愛蔵版名無しさん:03/03/22 23:48 ID:PxIOmEj1
>108
その話の最後の八尋と海老原の後姿が良かった。
海老原もひなのちゃんをヒロトに持っていかれたし、
喧嘩強いのに、要領悪い二人。
112愛蔵版名無しさん:03/03/22 23:54 ID:???
>>111
絵になるツーショットだよな。
強いし無駄にかっこいいのにほんと不器用な奴らだな。
113愛蔵版名無しさん:03/03/23 00:20 ID:XfiVkHy+
>97
だから「4歳くらいからやり直してこい」
なのかもね。
114愛蔵版名無しさん:03/03/23 00:30 ID:???
>>109
俺はまた〜りと文庫本が揃うのを待つことにしてるよ。
年内には全部でるだろ。
115愛蔵版名無しさん:03/03/23 00:40 ID:3gfTVSbd
で、サリーが前田に負けたあと急に弱気になったのもむかつく。
前田も殺すか再起不能くらいやれっての。甘すぎなんだよ。
116愛蔵版名無しさん:03/03/23 08:54 ID:???
鬼塚も泣いたけど、ぐだぐだ言い訳しなかったしな。
サリー、最後情けなさ過ぎ。
117愛蔵版名無しさん:03/03/23 09:07 ID:cr/6SbRO
ってか白井は最初から臭すぎた
118玉鹿:03/03/23 10:41 ID:dSbkIMXx
白井は四天王と比べるとなんかやぼったい。
手下もドン臭いし。
葛西にアバラ折ってもらってこい!
119愛蔵版名無しさん:03/03/23 11:03 ID:???
不快指数とかじゃなく、やぼったさだけで言えばむしろ四天王側だと思うけど
120愛蔵版名無しさん:03/03/23 13:06 ID:???
>やぼったさだけで言えばむしろ四天王側だと思うけど
特に葛西とかw
四天王はあくまでも少年漫画的なワルだったもんな。
102のいうように鬼塚もサリーもその時代の「怖い奴」を
反映してるんだろうけど、サリーの頃は現実にいる「怖い奴」
が鬼塚編の頃よりも危なさの度合いが酷くなってたからな。
121愛蔵版名無しさん:03/03/23 17:13 ID:mF6wXwqx
サリーは何かスマートさに欠ける
122愛蔵版名無しさん:03/03/23 17:38 ID:???
>121
スマートさといえば、苦しんであがいてブッ壊れた葛西や、顎割られても血を呑み込んで
耐えた鬼塚の方が欠けてる気がするが。
123愛蔵版名無しさん:03/03/23 18:45 ID:TnILOSfR
らいんばっく似の男とか眉無し宇宙人とかサリー編は敵がキモ過ぎたね。
それとサリーが葛西や川島と比較すると力量不足。
124愛蔵版名無しさん:03/03/23 19:12 ID:???
白井の喧嘩相手と思われる男が
手錠かけられ手足をロープで縛られた上
下半身脱がされて皆の前で
いたぶられてる場面
嫌悪感と共に一番(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだったよ
回想シ−ンだし一コマだったけど
すごく印象に残ってる
125愛蔵版名無しさん:03/03/23 19:27 ID:???
あれやられちまうとなあ、ヤだよな。
126愛蔵版名無しさん:03/03/23 19:50 ID:???
見た目の迫力なら圭司が最強。
127鳥袋犬:03/03/23 20:07 ID:9BygeETz
>>124
それやられてたの圭司ぢゃねえ?
サリー編は米商の黄金コンビはおろか、米勝すら出て来ない
寂しい戦いだったな。つくづく暗い話だ。
>>126
あれは宇宙人面だかんな。
白井ってヤローより迫力あるぜ。
128愛蔵版名無しさん:03/03/23 20:42 ID:???
千秋をレイプさせれば白井の評価も上がってたろうに
129愛蔵版名無しさん:03/03/23 20:47 ID:???
千秋はいざとなっらた気が強いよ!!
フェラされたときに噛み千切っちゃうぞっ!
130愛蔵版名無しさん:03/03/23 20:49 ID:srl9qnXZ
ろくでなし     ROOKIES
   前田  →  川藤
   鬼塚  →  新庄
   薬師寺 →  若菜(髪型が近い?)
   葛西  →  湯舟(髪の形が近い?)
   川島  →  ?
   白井  →  江夏?
131愛蔵版名無しさん:03/03/23 21:19 ID:09+F//F0
>>130
江夏なんて、白井に比べりゃ(性格は)温厚な方だと思うが

ガイシュツだろうが、
ヒロト→濱中
海老原→赤星
小兵二→平塚
132愛蔵版名無しさん:03/03/23 21:23 ID:uBo8TbRt
沼田→ラインバック
浅野先生→藤田先生
133愛蔵版名無しさん:03/03/23 21:28 ID:???
川島は江夏だとおもうが

御子柴=さんぺいた
134愛蔵版名無しさん:03/03/23 21:38 ID:cep7OhD2
マサさん→遠井先生
安西先生(スラダン)→沢村監督
135愛蔵版名無しさん:03/03/23 21:49 ID:kEYe3ggq
>>130
葛西+鬼塚=新庄

だと思う。
136愛蔵版名無しさん:03/03/23 21:51 ID:cep7OhD2
弘之+広成+α=今岡
137名無しさん@お腹いっぱい:03/03/23 22:15 ID:???
掛布先生と井岡が被る・・・。
138愛蔵版名無しさん:03/03/23 23:01 ID:EDH2aiUE
ところで薬師寺と鶴って、どっちの方が強いの?
今まで明確な答えが出てないから気になって・・・
139愛蔵版名無しさん:03/03/23 23:02 ID:G1OzPWXK
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
140愛蔵版名無しさん:03/03/23 23:16 ID:???
鶴のほうが強かったらわざわざ薬師寺の下にはつかんやろ〜
141愛蔵版名無しさん:03/03/23 23:37 ID:svPf3JD2
薬師寺vs勝米だったら蹴り2発、3秒ほどで終わりだろう
142愛蔵版名無しさん:03/03/24 00:27 ID:???
飯田が似たような芸当やってたね
143愛蔵版名無しさん:03/03/24 01:21 ID:3X9Aa35q
>135
同感!だから新庄は喧嘩強いし、かっこいいんだ。
144愛蔵版名無しさん:03/03/24 02:00 ID:hxC7FTzq
>>141
まあ一応、薬師寺がリーダーだけど、本人たちは普段上下はないし。
でも渋谷も浅草もNo2は強いな。ヘタするとリーダーにも勝てそうな。

池袋はだれがNo2なのかはっきりしないし、西島にしても坂本にしても
葛西とは格が明らかにちがう。

葛西>>>>>>>>>>鬼塚=薬師寺>=上山>=鶴>>>西島=>坂本
145愛蔵版名無しさん:03/03/24 02:09 ID:2CWc+HbI
上山対薬師寺って上山君が勝ちそうじゃない? 薬師寺の蹴りや目隠しコンビネーションとか効かない気がする!
スレ違いだがいつの間にか 川藤先生の年を遙かに上回った事に気づいた゚・・゚・(ノД`)・゚・・゚
146愛蔵版名無しさん:03/03/24 02:25 ID:???
攻撃を喰らってもダメージを受けない上山と攻撃を喰らわない薬師寺。
一見互角のようだがどちらが有利かは明らか
byミストバーン
147愛蔵版名無しさん:03/03/24 02:26 ID:???
>>144
上下関係は無いが、鶴の性格だと
たとえ形式上でも自分より弱い人間の下にはつかないんじゃないか?
それに、鶴は舎弟を5、6人連れていて
勝・米・小兵ニにボロボロにされてる程度だから
薬師寺には及ばないと思う。
既出だが、フルコースを食らって立ち上がった前田を見てかなり驚いてことから、
薬師寺と一度戦って負けてるんじゃないだろうか。

上山は確かにリーダーにも勝ちそうな強さだが。
東京のNo.2集団ではズバ抜けていると思う。
148愛蔵版名無しさん:03/03/24 02:31 ID:???
>>145
薬師寺の蹴りや目隠しコンビネーションすら効かない程に
顔面の防御力まで高かったら、
石松を蹴り一発で仕留めた実績のある葛西以外、
四天王では誰も上山に勝てないような・・・
薬師寺のフルコースは太尊を一応はKOした威力なんだし。
149愛蔵版名無しさん:03/03/24 02:46 ID:???
目隠しコンビネーション>葛西の蹴り一発だと思うが・・・。
150愛蔵版名無しさん:03/03/24 06:52 ID:???
上山VS薬師寺は、ボブサップVSシリルアビディみたいになるかも。
体格差があり過ぎる。
151愛蔵版名無しさん:03/03/24 06:59 ID:???
               (∀)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(∀)(∀)
              (∀゚)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(゚∀)(∀)
「なんでだろ〜♪ なんでだろ〜♪ なんでだなんでだろ〜♪」
              (∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)(゚∀)
              (∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)
             (∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)
             (∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)
             (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
            (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
「なんでだろ〜♪ なんでだろ〜♪ なんでだなんでだろ〜♪」
          (゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
          (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
         (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
        (゚∀゚ )「なんでだろ〜♪ なんでだろ〜♪ なんでだなんでだろ〜♪」
       ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
      ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
     ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
     ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
   ( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
  ( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )
  つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-
   |   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j  .|   j
   し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U    し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U
   ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
152愛蔵版名無しさん:03/03/24 08:33 ID:RKv8Yp4K
山崎最強
153愛蔵版名無しさん:03/03/24 10:34 ID:???
>150 
ろくブルワールドにおいては、体格差がどうこうってのは
あまりアテにできるものではないと思う。
154愛蔵版名無しさん:03/03/24 13:52 ID:???
>>152
誰山崎って
155愛蔵版名無しさん:03/03/24 16:31 ID:???
これは翻訳版・・・じゃなさそうだが

http://kr.comics.yahoo.com/comics/comic/hacaek.html
156愛蔵版名無しさん:03/03/24 18:15 ID:O863UlPK
>155
なんっじゃこりゃ〜!
157愛蔵版名無しさん:03/03/24 18:37 ID:DSBWXFET
>155
中身わからないから何とも言えないが、これってパク・・・・
いや、やめとこう。単なるパロディの可能性もある事だし。

ま、この話はおいといて、おまいら小兵二Tシャツプレゼントに応募しましたか。
森田作品のなかで、これが唯一のキャラグッズなわけですが。
158愛蔵版名無しさん:03/03/24 20:06 ID:qyGZk7Cy
>155
ぎゃっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは
腹いてぇ〜!ハゲワラ
159愛蔵版名無しさん:03/03/24 20:51 ID:???
ていうか、中国でもろくでなしは売ってると思うんだが
(ルーキーズは確実にある)
こんなマルパクで許されるのだろうか。
パロディなのかな。
だれか訳くれ。
160愛蔵版名無しさん:03/03/24 21:51 ID:AcDQOlb4
>>144
池袋No2は勉三さんだろ?

ある意味、鷹梅の様ないきなり出てきたキャラだが
161愛蔵版名無しさん:03/03/24 21:59 ID:???
葛西>坂本>勉三さん>リン  だと思ってるんですが
162愛蔵版名無しさん:03/03/24 22:12 ID:???
俺は

葛西>>>>>>勉三>>>坂本>>リン

だと思ってた。
163愛蔵版名無しさん:03/03/24 22:18 ID:Q8U+XXE4
No.2は勉三さんで、坂本は参謀っつーか…もっと傍観者的立場っぽい気もする。
164愛蔵版名無しさん:03/03/24 23:10 ID:3X9Aa35q
リンはあんなに葛西のことボロクソに言っていたのに、戦いが終わったら結構すんなり坂本や勉三さんに受け入れられてたよな。懐広いぜ正道館。
165愛蔵版名無しさん:03/03/24 23:14 ID:3X9Aa35q
強さは葛西>坂本=勉三>リン を希望する。
っていうか勉三さんって名づけたの誰だっけ?
166愛蔵版名無しさん:03/03/24 23:28 ID:???
喧嘩には凶暴さも大事なので、
坂本は弱いと思う。
スポーツは得意そうだが。
167愛蔵版名無しさん:03/03/24 23:35 ID:hxC7FTzq
坂本も葛西と親友じゃなければ正道館じゃ生きていけないだろう。
168愛蔵版名無しさん:03/03/24 23:51 ID:???
>165
海老原。
登場した時はほんとにべんぞうさんそっくりだとおもた。
今の子どもには分かるまい。
169愛蔵版名無しさん:03/03/24 23:56 ID:6zuZcov9
>165
勉三と名付けたのは大橋。
池袋編では、勉三さんって呼んでたのって吉祥寺だけだよな。
何故か極東編では、正道館からも「勉三さん」とか呼ばれてたけど。
170169:03/03/24 23:59 ID:6zuZcov9
↑って廉価版に書いてあった筈
ガイシュツ スマソ
171愛蔵版名無しさん:03/03/24 23:59 ID:???
>>167
坂本の昔の髪型は坊ちゃん刈り。
あれはいじめられそうだw
172愛蔵版名無しさん:03/03/25 00:19 ID:???
>169
まじで?
がーん、めっちゃ」自信満々で書き込んじまった。
173愛蔵版名無しさん:03/03/25 00:50 ID:???
強さランク付けが相変わらず熱いが
ドラゴンボール的な数値で表して見るのを提案する

とりあえず
前田=1000
小兵ニ=300、で

葛西=1080
川島=1050
前田=1000
鬼塚=980
薬師寺=950
渡嘉敷=910
辰吉=880
上山=870


勝嗣・米示=350
大橋・武藤・ジョー=330
小兵ニ=300
誠二=280
ヒロト=270
松村=250

・・・いいアイディアかと思ったが結局一緒だな
めんどくせ
174愛蔵版名無しさん:03/03/25 01:19 ID:???
見づらいだけだべ
175愛蔵版名無しさん:03/03/25 01:23 ID:CHFSLeyQ
松村って、ヒロトよりは強い気がするのだが。
176愛蔵版名無しさん:03/03/25 03:14 ID:???
個人的ランキング

太尊>川島>葛西>トカちゃん>鬼塚>薬師寺>上山その他

なんだかんだいって太尊は最終的にはどんな奴にも勝っちまうキャラだと思う。
サリーは強いのか弱いのかよく分からん
177愛蔵版名無しさん:03/03/25 05:48 ID:zn3eRzuj
渡嘉敷より薬師寺のほうが強いのが気にくわん!
178愛蔵版名無しさん:03/03/25 12:30 ID:???
漫画喫茶でコミックス読み返してみた。
サリーは贔屓目に見ても薬師寺とどっこいどっこいかな。
狡猾性や残忍性は別として。
数十人の舎弟と闘わせた後、ボクシングスタイルオンリーの
太尊に負けちゃあかんよ・・・。
179愛蔵版名無しさん:03/03/25 14:02 ID:2uKcKL1m
>173
海老原は?
180愛蔵版名無しさん:03/03/25 15:06 ID:ngNAIUw5
正道館のレベル考えたら、西島で四天王の他3人といい勝負しても
不思議ではないと思うが、実際は海老原といい勝負
極悪校のわりには弱かったな、正道館
181愛蔵版名無しさん:03/03/25 15:09 ID:igRemBfc
OBの存在が後ろ盾となり須原も土下座したんだっけ
182愛蔵版名無しさん:03/03/25 18:17 ID:???
173とは別人だが

原田 1100
川島 1050 葛西 1050
前田 1000
鬼塚 800
薬師寺 750
赤城 650 島袋 650
海老原 600
八尋 550 用高 550 石松 550
ジョー 450
誠二 400 大橋 400
武藤 350 小平二 350
勝嗣 350 米示 350
松村 250
ヒロト 200

漏れの脳内ではこれくらい。
183愛蔵版名無しさん:03/03/25 19:17 ID:???
だからなんで横浜最強のサリーがいねえんだy
184愛蔵版名無しさん:03/03/25 19:23 ID:???
サリーは横浜最強つーより横浜最恐だな
185愛蔵版名無しさん:03/03/25 19:38 ID:???
>>182
鬼塚はもちっとやって欲スイ…。
186愛蔵版名無しさん:03/03/25 20:05 ID:u9ymPeWK
おいおい、太尊の親父と兄貴も付け加えてクレイ
187愛蔵版名無しさん:03/03/25 20:09 ID:8SOf2JUD
>180 海老原が強いんだろ。
正道より層の厚い極東も、川島と鷹梅には結構な差があるだろうし。
188愛蔵版名無しさん:03/03/25 21:05 ID:???
あの少人数で倒せるんだから、なにもびびることなかったな>正道館
189愛蔵版名無しさん:03/03/25 21:06 ID:???
親父の戦闘力は53万で
190愛蔵版名無しさん:03/03/25 21:21 ID:???
怒らせたら100万以上は確実か・・・
191愛蔵版名無しさん:03/03/25 21:41 ID:Reizet7h
>>188
それは葛西にぼこられたあと肝心の葛西が単独行動だったから

まあ、前田もそうだから井の頭公園では吉祥寺組ということか
192191:03/03/25 21:51 ID:Reizet7h
↑自分で読み返しても意味わからんw
なので、補足

葛西にぼこられたリン以下の勢力は本来の強さはでなかった(なので勉三が
ふってわいてきた?)
 吉祥寺もバトルロワイアル後なのでばてばてだが

葛西はきれてて単独行動、前田も復讐だけしか頭になくて単独行動
どっちのボスも指揮をとってなかった。

なので地の利恐るべしってところか?
少人数でよくやったにせよ、最終決戦でリンの言うとおり葛西対前田
の戦いを観戦しなければ正道館にかこまれて殺されてたのは確か。
193愛蔵版名無しさん:03/03/25 23:35 ID:72gBANDM
>>182
八尋はもっと上だろ
少なくとも海老原と同等かと
194愛蔵版名無しさん:03/03/25 23:56 ID:yVwYlgsE
前田は
1年のころ 700
2年    900
3年   1050
195愛蔵版名無しさん:03/03/25 23:59 ID:c+8h1GGW
誰か今まででた全キャラをリストしてくれ
196愛蔵版名無しさん:03/03/26 00:09 ID:???
>>180
西島対海老原は西島優勢ではあったが、かなり海老原も
善戦してたしな。マーシーは前田にも結構善戦してたし、
帝拳ではやっぱり実力2なんじゃないかな。
ちなみに鷹梅は他校の2と同程度だと思う。
197愛蔵版名無しさん:03/03/26 00:51 ID:???
>>193
八尋は海老原にタイマンで負けている。
しかもそのあと海老原は格下相手とはいえ、西沢にも勝ってるしな・・・。

>>195
http://popup7.tok2.com/home2/blues/ziten/ziten.cgi
198愛蔵版名無しさん:03/03/26 00:53 ID:JzHb0tRo
>>196
マーシー帝拳No.2に賛成。というか譲れない。輪島が卒業してなかったらNo.2危ういけど。
199愛蔵版名無しさん:03/03/26 01:51 ID:???
立場はともかく、帝拳の実力No.2は石松だと思う。
葛西に石松がやられた時、海老原もかなりビビってたし。
200愛蔵版名無しさん:03/03/26 02:08 ID:???
石松は本気出すとめちゃ強いとおもうけど
性格があまり好戦的でないから損してる。


201愛蔵版名無しさん:03/03/26 03:54 ID:???
輪島の強さをどう見るかが一番難しい。
正直、上山に勝つまでは弱いと思ってた。
202愛蔵版名無しさん:03/03/26 03:57 ID:???
渡嘉敷を評価してあげてください.....。
203愛蔵版名無しさん:03/03/26 08:52 ID:???
渡嘉敷俺の中では原田や成吉と同じく半別格扱い
204愛蔵版名無しさん:03/03/26 09:36 ID:oXCqnIQ4
↑原田や成吉ではなく 原田や畑中では?
205愛蔵版名無しさん:03/03/26 11:52 ID:???
>>204
ワラ、何ともアフォな間違いをしてしまった。
扉が閉じたり閉まったりってか・・・鬱山車脳
206愛蔵版名無しさん:03/03/26 12:56 ID:???
>>201
連載第1回で太尊に裏拳一発でKOされてなければ・・・
207愛蔵版名無しさん:03/03/26 13:15 ID:???
俺も成吉は別格。
成吉は作中では太尊以上にいい扱われ方だったからな。

渡嘉敷は相当強いけど四天王に比べて地味だから
イマイチ人気ないよな

208愛蔵版名無しさん:03/03/26 13:57 ID:???
俺は渡嘉敷好きだけどな〜
試合終わった後の「空手だったらお前なんかメじゃね〜よ」
「おう、次は異種格闘技戦やるか?」というやりとりが何気にいい。
209愛蔵版名無しさん:03/03/26 15:39 ID:6Iqi6p5k
ボクシング編はすごいワクワクして読んだ。コミックスで。
連載当時はずっと飛ばし読みしてたけどな。
210愛蔵版名無しさん:03/03/26 16:03 ID:Id0xSO/N
この漫画は説教臭くないとこが良かった
211愛蔵版名無しさん:03/03/26 16:13 ID:???
>>210
教師が悪い社会が悪いとか、そういうところ一切ないもんね。
212愛蔵版名無しさん:03/03/26 16:49 ID:lvoM6Z7z
>>210 青臭くて連載が一年未満になってたろうな

213愛蔵版名無しさん:03/03/26 17:00 ID:???
       ,--、.iii
      (i  )||| ii
      |_| .||| ||
       | | .||| ||   _______
      / /∧!! !!  /
      / /Д`) < 前田はどこだ!
     /.∧_  (_   \_______
     |    ヾ ヽ
      ヽ ヽ、_,i_,!\  __,っ-、
       彡 /"i"|ヽ 二l__i_ノ
       )_"i__|
      /     |
      /  ,-l  |
     /__/ |__|
     / /   .| .|
   ∠__/   ノ___|
  / /    ./ /
  / "i     | (_
 /__i    L__つ

214愛蔵版名無しさん:03/03/26 20:57 ID:???
他の不良漫画だと教師に裏切られたとか、
社会から酷い仕打ちを受けたとかいう理由で
ぐれてる奴が多い。
それがない分ろくブルはすっきりしてる。
215愛蔵版名無しさん:03/03/26 21:12 ID:???
>>214
そんな不良漫画あるんですか?
216愛蔵版名無しさん:03/03/26 21:14 ID:???
ボクの試合じゃ負けたけど、普通のケンカだったら渡嘉敷の圧勝だったのではなかろうか?
217愛蔵版名無しさん:03/03/26 21:36 ID:???
試合終わった後の台詞が
「空手だったらお前なんかメじゃね〜よ」じゃなく、
「喧嘩だったらお前なんかメじゃね〜よ」だったら
あんなに爽やかに終わらなかっただろーね。
218愛蔵版名無しさん:03/03/26 22:06 ID:LlniS9QN
>>187
確かに海老原vs鬼塚・薬師寺でもそこそこやれそうだな
しかし帝拳、少数精鋭すぎ。浅草相手に敵地で8人で勝ってしまうんだから
松村でも他行ったら、即幹部になれるな
219愛蔵版名無しさん:03/03/26 22:21 ID:???
>>218
少数精鋭っていっても楽翠や笹崎に比べるとコマが揃ってるんだよな。
楽翠は鬼塚と上山と強いのどうか不明な須原だけで、
笹崎も薬師寺と鶴、そして海老原より確実に弱い亀だけだし。
でも、浅草で帝拳が8人で勝てたのは、
薬師寺が数を集めるのを止めたせいで全面戦争にならなかったからだろう。
220愛蔵版名無しさん:03/03/26 22:41 ID:zeez2QRC
>>206
中学卒業したばかりの前田の軽い裏拳1発で失神したからなー
あれだけ見ると吾郎クラスか?
上山にハンデ背負わせた作者、上手いと思う
221愛蔵版名無しさん:03/03/26 22:42 ID:CEtEsHGu
↓↓ アダルトDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!早いもの勝ち。急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
222愛蔵版名無しさん:03/03/26 23:28 ID:???
いこう
223愛蔵版名無しさん:03/03/26 23:42 ID:???
どこへ?
224愛蔵版名無しさん:03/03/27 00:02 ID:???
死ねハゲ
225愛蔵版名無しさん:03/03/27 00:13 ID:???
何げに須原が好き
226愛蔵版名無しさん:03/03/27 01:56 ID:???
トカシキは薬師寺に負けたの?
227愛蔵版名無しさん:03/03/27 02:10 ID:???
須原は池乃メダカがモデルだと思う。
228愛蔵版名無しさん:03/03/27 02:14 ID:cNs0ZFpB
>>225
須原は帝拳にいてもおかしくないキャラだよな。
八尋に道たずねたときなんか嬉しかったよ。
また登場すると思わなかったからさ。
229愛蔵版名無しさん:03/03/27 02:17 ID:st8/g/CO
ボクシングではなくて喧嘩だったら前田の方が原田より
強そうだな

ボクシングでなくて空手だったら渡嘉敷の方が前田より
強いのは当然として喧嘩でもトカちゃん強そう
230愛蔵版名無しさん:03/03/27 02:21 ID:st8/g/CO
>>226
真面目に空手やったら現役渡嘉敷の方が強いだろうね
喧嘩でしかも惚れた女の応援付きだったら薬師寺にも
勝算ありか?w
231愛蔵版名無しさん:03/03/27 02:28 ID:5CDd3Yve
餞(ハナムケ)ってことばかっこいいよな。
232愛蔵版名無しさん:03/03/27 02:47 ID:???
渡嘉敷と薬師寺じゃ格が違うだろ。
渡嘉敷の正拳一発で終わりそう・・・。
233愛蔵版名無しさん:03/03/27 02:48 ID:???
そういえばフルコースは空手ルールだと反則?
234愛蔵版名無しさん:03/03/27 02:57 ID:???
薬師寺ヤムチャ
235愛蔵版名無しさん:03/03/27 06:32 ID:???
武蔵と子安くらいの体格差がありそう>渡嘉敷と薬師寺
236愛蔵版名無しさん:03/03/27 10:53 ID:???
千秋はあの性格や仕草からしてけっこう親にキチンと育てられた
かんじがするが、サリー編で親に無断で外泊して、翌日帰って、
親に怒られなかったのか気になる。
237愛蔵版名無しさん:03/03/27 11:19 ID:UT6RkPNO
>>235
子安>>>>>>>>>>>ムサシ
238愛蔵版名無しさん:03/03/27 11:20 ID:???
米示って頭いいんだよね。八尋も良さそう。
239愛蔵版名無しさん:03/03/27 11:28 ID:???
鬼塚は頭良さそうという奴は多いが、
俺はそうは思わない。
何故なら中学で留年してるからだ。
普通なら無理してでも卒業するだろうに。
240愛蔵版名無しさん:03/03/27 11:36 ID:3YN3aTGU
>>236
それも気になるけど、
薬師寺が葛西にやられた夜も、もしかして無断外泊してたのではなかろうか?

241愛蔵版名無しさん:03/03/27 11:56 ID:???
薬師寺のあの関節技は何げに恐ろしいのだが。あれ一発でほとんど決まりじゃん。
葛西に負けたせいで稽古して覚えたんだろうか。
242愛蔵版名無しさん:03/03/27 12:00 ID:???
間接技なんかあったっけ?
243愛蔵版名無しさん:03/03/27 12:01 ID:???
>>242
極東戦で使ったやつ
244愛蔵版名無しさん:03/03/27 12:23 ID:???
思い出した 間接はずしね
あれはすげー痛そう
245愛蔵版名無しさん:03/03/27 12:37 ID:???
>>236>>240
その前に薬師寺編で無断外泊してるような…。
246愛蔵版名無しさん:03/03/27 12:39 ID:???
>>232
ということは渡嘉敷の正拳は葛西のパンチより強いってことか。まあ渡嘉敷デカイしね。
247愛蔵版名無しさん:03/03/27 12:48 ID:???
千秋、実はヤンキー女説
248愛蔵版名無しさん:03/03/27 13:15 ID:???
実際付き合ってるのヤンキーばっかりだし
249愛蔵版名無しさん:03/03/27 13:49 ID:???
渡嘉敷の正拳一発で前田が足にきてたのは
グローブ着けてたからだろうけどな。
グローブを着けたパンチは素拳よりはるかに脳震盪を起こしやすいから。
250愛蔵版名無しさん:03/03/27 13:57 ID:???
真冬萌え
251愛蔵版名無しさん:03/03/27 15:47 ID:???
石松が格闘家になったらすげー強そう
252愛蔵版名無しさん:03/03/27 17:01 ID:???
>>247-248
まぁ、ろくブルに限らず、この手の漫画がリアルじゃないのは、
グルーピーとしてのヤンキー女が出てこないとこだよな。

現実には、「奴ら皆殺しだ!」だのとイキがってる傍では、
ケバいブサイク女が、キャーキャー喜んでたりするわけで。
つーか、実はそもそもそれが喧嘩の理由だったりする。
253愛蔵版名無しさん:03/03/27 17:37 ID:???
>>252
そんなのイヤンヌ
254愛蔵版名無しさん:03/03/27 17:46 ID:g9l0TqML
概して不良女は、眉毛薄くしてるよな。で頭はションベンかウンコみたいな
色してる。頬骨が張っており、若干出っ歯。目は細目。病的なほどに
ガリガリな体で、色は白い。何物なのだろうか。リアルで見たことあるのは
こんなんばっか。東京でも下町に行くと、未だにいるのがすごい。
255愛蔵版名無しさん:03/03/27 18:29 ID:wMykUJm4
カメレオンはあんまり出てこないヒロイン以外
出て来る女全員ヤンキ―女だったよ。おお〜と思った。
ヤンキ―烈風隊もヤンキ―女じゃね?出てくるの。
256愛蔵版名無しさん:03/03/27 19:10 ID:???
>>254
ションベンかウンコみたいな色というのは茶髪全般に言えることでわ…
257愛蔵版名無しさん:03/03/27 19:32 ID:???
前田が葛西をウンコ野郎よばわりしたのも、髪型が原因でしょうか?

258愛蔵版名無しさん:03/03/27 19:42 ID:vtyy2DUq
>>218
不良漫画の主人公側には、名無しの雑魚がいないのが鉄則だから
どうしても少数精鋭になるな
259愛蔵版名無しさん:03/03/27 19:49 ID:???
一応帝拳も集めようと思えば応援団+ボクシング部で
結構な人数集められるはずなんだけど・・・
まあいちいち描いてらんないだろうけどね
260愛蔵版名無しさん:03/03/27 20:00 ID:???
援団の団長という役職について「あんなもの誰がやっても同じだ」という旨の発言。
武藤よ、照れ隠しとはいえあれはいただけないぞ。
261愛蔵版名無しさん:03/03/27 21:01 ID:???
>>260
誰がやっても同じじゃん
262愛蔵版名無しさん:03/03/27 21:12 ID:???
帝拳の一年には前田を倒そうとして入学してきた
イキのいい奴が何人もいたんだがやつらはどうなったのか?
目立たないように暮らしてるか、中退したか、
それとも前田の仲間に加わらなかっただけなのか。
263愛蔵版名無しさん:03/03/27 21:17 ID:???
>>261
ほざくな!
264愛蔵版名無しさん:03/03/27 21:21 ID:f+mBNK57
>>251 ちょい前のマガジンでやってた ゴリみたいな感じになりそう
265愛蔵版名無しさん:03/03/27 21:22 ID:0i5gTIcO
>>249
そんな事は誰でも知ってる
266愛蔵版名無しさん:03/03/27 21:46 ID:???
応援団とかボクシング部の名もないメンバーの中に、
顔だけは何度も出てきてた、とかいう奴いる?
267愛蔵版名無しさん:03/03/27 21:59 ID:???
>>262
さすがに中退はないでしょう。前田達は負けたからって
どうする連中でもないからまあ平穏に生きてるのでは。肩身は狭いだろうけど。
268愛蔵版名無しさん:03/03/27 23:59 ID:???
>>264
海老原「俺ごと投げろ!」とか葛西「寝なくてもマウントポジションはできるんだぜ!?」
石松「へ?」とか出るのか。
269愛蔵版名無しさん:03/03/28 10:55 ID:???
まあ、前田や坂本が葛西に犯られたサンシャイン裏には、某即売会でさんざん馴染みがあったわけだが。
270愛蔵版名無しさん:03/03/28 11:36 ID:???
犯られたのかよ…
271愛蔵版名無しさん:03/03/28 14:32 ID:???
単なる誤字なんだから流せ流せ。妙な方向に話広げられたらかなわん。
272愛蔵版名無しさん:03/03/28 17:08 ID:6GGcosb4
ふと思ったんだけどこの漫画ってマニアックなファンあんまし
いないよね。
ジョジョみたいにファンがその道の人間でゲーム化とか
アニメ化とかないかなぁ。ないか…。
DBみたいにプレステ2でゲーム化して欲しいぜ!
273愛蔵版名無しさん:03/03/28 17:59 ID:???
さすがに今更アニメ化は無理として、ゲーム化はジャンル的に難しいんじゃない?
ろくブルという作品以前にヤンキー漫画というジャンル自体
ゲーム化って殆ど無い気がする。くにお君とかは別として。
274愛蔵版名無しさん:03/03/28 18:00 ID:???
あ、でもできるなら是非やって欲しいけどね。
275愛蔵版名無しさん:03/03/28 18:03 ID:???
今ならルーキーズの野球ゲーム化かアニメ化の方が優先されるだろ。
276愛蔵版名無しさん:03/03/28 18:52 ID:???
スーファミのろくブルやった香具師いないの?
いるなら感想聞かせて欲しい。
277愛蔵版名無しさん:03/03/28 19:36 ID:???
>>276
ここにおるぞ。ろくブル好きの上、実際の格闘技好きとしては割と気に入ってた。
でもいわゆる格ゲーとしては正直いい出来とは言えない。
地味だし、連続技がないのが致命的。ストーリーモードも1回やればお腹一杯。
ろくブル好きならやってみる価値あり。格ゲー好きにはお勧めできないってとこ。
278愛蔵版名無しさん:03/03/28 20:06 ID:???
今PS2でリメイクしたら

ラスボス:白井
真のラスボス:原田(タイトルマッチ)
隠しキャラ:文尊、富士雄、中島、千秋、和美(着せ替えモードあり)
279愛蔵版名無しさん:03/03/28 20:12 ID:Kd8YyN9k
うお、イイなあ!プレステVer.!!
是非作ってほしい
出来れば、文尊vs島袋とか前田vs中島とかきぼん


後者のは冗談です…w
280愛蔵版名無しさん:03/03/28 20:23 ID:???
>>278
真の方はそれでいいから、せめてラスボス川島にしてくれ
281愛蔵版名無しさん:03/03/28 20:37 ID:???
手からビームとか出せるわけもないから2Dだとどうしたって地味になるが
リアルな3Dなら十分面白いゲームが作れるだろう。ゲームメーカーさんどうっすか?
282愛蔵版名無しさん:03/03/28 20:39 ID:???
制限時間以内に全ボタン連打でサリーをボコボコにしろ!

こんなボーナスステージはどう?
283愛蔵版名無しさん:03/03/28 21:11 ID:???
ゲーム化したら極東編はおもしろそうだな
鬼塚、薬師寺、葛西 対 極東150人をゲームでやってみたい
284愛蔵版名無しさん:03/03/28 21:48 ID:AQAlQKPc
タイソン、レナードは別格として実際のボクサーで
格が高いのは、白井・原田・用高あたり?微妙な人選だな
285愛蔵版名無しさん:03/03/28 21:54 ID:???
人気NO.1は辰吉
286愛蔵版名無しさん:03/03/28 22:48 ID:PUDb3YTX
鬼塚編がノベルズになったように極東編もノベルズ化して欲しかったな。
登場人物多すぎて書き分け大変そうだけど。
287愛蔵版名無しさん:03/03/29 11:17 ID:doUatPAM
最終回の見出しと最後の言葉を知りたいな
「ご愛読・・・」みたいな
288愛蔵版名無しさん:03/03/29 17:44 ID:dx8GPqIa
>283
それ楽しそうだなー
スーファミみたいに3Pできたら
面白いんだけどな
ほんとどっかでゲーム化して欲しい・・・
或いはスパロボみたいに4誌ヤンキ―漫画キャラ
総出演ゲームとか・・・
289愛蔵版名無しさん:03/03/29 21:08 ID:CYaQckfN
やっぱり強い奴は、鬼塚、薬師寺、川島、渡嘉敷とか
実績ある人の名前貰ってるな
葛西って選手は知らないんだけど
290愛蔵版名無しさん:03/03/29 21:28 ID:???
291愛蔵版名無しさん:03/03/29 21:32 ID:???
具志堅とか井岡はどうなんだろう…。畑山も微妙だよな。
292愛蔵版名無しさん:03/03/29 21:34 ID:???
もしかして釣りのような気が・・・
293愛蔵版名無しさん:03/03/29 21:49 ID:CK1YFKdc
世界王者にはなってないのか葛西
漫画では最強級なのに
294愛蔵版名無しさん:03/03/29 21:58 ID:???
まあ作者の好みとかあるだろうしな。当時はボクサーにとってステータスだったらしいな。
高橋ナオトがやっと使われたと思ったらバイクだったとか、対談があったよな
295愛蔵版名無しさん:03/03/29 22:37 ID:skDsJ7wb
>>293
リアル葛西は確か、
日本人の世界タイトルマッチでの最短KO負けの記録(当時)を作ったような・・・
296愛蔵版名無しさん:03/03/29 23:08 ID:???
ガチンコの竹原はかなりすごいよ
297愛蔵版名無しさん:03/03/30 00:44 ID:o6s8q1BN
1番 ?
2番 薬師寺
3番 葛西
4番 前田
5番 川島
6番 鬼塚
7番 ?
8番 ?
9番 ?

ピッチャー ?
298出会いNO1:03/03/30 00:45 ID:v/jv8L3H
出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      http://asamade.net/web/
 


299愛蔵版名無しさん:03/03/30 00:58 ID:???
1番 センター海老原
2番 セカンド須原
3番 ピッチャー葛西
4番 ファースト川島
5番 キャッチャー鬼塚
6番 サード前田
7番 ショート薬師寺
8番 レフト坂本
9番 ライト八尋


こんなんでどうだ?
300愛蔵版名無しさん:03/03/30 01:53 ID:???
ピッチャ−は兵ちゃんだろ
野茂フォーク使える
301愛蔵版名無しさん:03/03/30 03:03 ID:???
古兵二は運動神経抜群。
サッカーもうまかったな
302愛蔵版名無しさん:03/03/30 03:21 ID:???
どうせならスラムダンクであったごちゃ混ぜオールスター風に


1番 センター海老原       1番 ショート薬師寺
2番 セカンド八尋          2番 レフト須原
3番 サード鬼塚          3番 センター川島
4番 ピッチャー葛西        4番 ピッチャー前田
5番 キャッチャー上山      5番 キャッチャー島袋
6番 ファースト白井        6番 ファースト石松
7番 ショート辰吉         7番 ライト渡嘉敷
8番 レフト鶴            8番 セカンド坂本
9番 ライト梅津          9番 レフトヒロト

303愛蔵版名無しさん:03/03/30 03:22 ID:???
しまった4,5,6の守備位置がいっしょでやんの
304愛蔵版名無しさん:03/03/30 10:46 ID:e1B7xq/d
川島か葛西に白井を半殺ししてもらいたい というかさせたい
305愛蔵版名無しさん:03/03/30 17:13 ID:???
age
306愛蔵版名無しさん:03/03/30 17:36 ID:JcCi/23/
むしろ小兵二に負ける白井を見たい
307愛蔵版名無しさん:03/03/30 17:55 ID:???
下まつげ対決!
つーかあそこで拳つぶせば男になれたのにな>小兵二
308愛蔵版名無しさん:03/03/30 19:22 ID:???
昨日漫画喫茶で10時間くらいかけて全巻読み直したよ。
登場人物皆それぞれ見せ場があって、今更ながらいい漫画だなーと思った。
309愛蔵版名無しさん:03/03/30 19:27 ID:vlwzppLA
いいマンガです。
話のネタがつきません。
310愛蔵版名無しさん:03/03/30 19:28 ID:jCtm6W4I
他校のヤシらの学園生活が少しでいいから見たかった。
311愛蔵版名無しさん:03/03/30 19:46 ID:4R56oNAS
今日、伊太利屋を見つけました(吉祥寺に住んでもう1年近く経つのに…w)
ほんと嬉しくて、入ってランチでも頂こうかと思いましたが、
結局見つけただけで何もしませんでした

今度行った時は、是非入ってみようと思います
312311:03/03/30 19:48 ID:4R56oNAS
追記…

伊太利屋は、ろくでなしに出てくるあの外観のまんまでした
感動しました
313愛蔵版名無しさん:03/03/30 19:50 ID:???
吉祥寺と聖蹟桜ヶ丘(の山の上)は、一度住んでみたい街です。
314小太郎:03/03/30 20:54 ID:cwx8c/7E
個人的には一番面白かったのは「渋谷鬼塚編」。
リアタイで読んでた頃、毎週続きが楽しみだった思い出が
ある。
315愛蔵版名無しさん:03/03/30 21:49 ID:???
「そんなに俺がキライか小太郎」

渋谷編以降どこ行っちまったんだろう。
316愛蔵版名無しさん:03/03/30 21:54 ID:???
>>315
実は小太郎は3年生だったので、卒業した。といってみる。
そう考えれば前田たちを呼び捨てにしてたのも説明がつく。

鬼塚とかに対しては、怖いからさん付けね。
317愛蔵版名無しさん:03/03/30 23:50 ID:uAPKD2Xl
大柄蔵人の名前にハゲワロタ
318愛蔵版名無しさん:03/03/31 00:07 ID:BeL0ie0J
>>315
俺も四天王編は渋谷編がいちばんいいな。
浅草編はなんか地味だし、池袋や川島編は相手軍団がいかにも洗練された
軍団って感じでちょっとドラゴンボールみたいにほとんど強さに重点を
おいた展開って感じに思える。
319愛蔵版名無しさん:03/03/31 00:16 ID:5fHYf383
中島関連のコマはどうしても…ぷぷぷっとなって…。
中島が出てきただけで…。
320   :03/03/31 00:23 ID:NWLOikKb
名前の由来で
ナカタ コヘージ (中田 小兵二)
  (タコ)
イマイ カズミ (今井 和美)
  (イカ)
とみているが、どう?
321愛蔵版名無しさん:03/03/31 00:42 ID:???
>>320
( ゜Д゜)ポカーン
322愛蔵版名無しさん:03/03/31 01:55 ID:3S81KAia
ああ、春なんだなあと感じたよ
323愛蔵版名無しさん:03/03/31 02:24 ID:???
前田太尊→前田タイ尊

海老原昌利→エビ原昌利

マーシーの名前の由来は「海老で鯛を釣る」だと思う。
324愛蔵版名無しさん:03/03/31 02:53 ID:???
どうしたどうした
馬鹿が一人紛れ込んでるぞ
325愛蔵版名無しさん:03/03/31 12:37 ID:UEraUqIO
学校に殴り込んでくる三迫工業が最恐学校
326愛蔵版名無しさん:03/03/31 12:38 ID:???
女性キャラは真冬さんが一番好きだ。
327愛蔵版名無しさん:03/03/31 12:39 ID:???
井の頭公園の池の橋は七井橋というのだが
千秋と和美の苗字を混ぜると
七井になる…。
328愛蔵版名無しさん:03/03/31 12:53 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/5375/kanrinin.html
殆どの人は知ってると思うけど元ネタ辞典な。キャラの名前の由来書いてるから。
329愛蔵版名無しさん:03/03/31 12:59 ID:???
このスレ住民でTHE BLUE HEARTSファンだった人いますか?
330愛蔵版名無しさん:03/03/31 15:27 ID:BeL0ie0J
>>326
真冬ってつっぱりの髪型とロングだと印象がちがうね。
ツッパリスタイルだとタバコ臭そうだけど、
ロングだとメーテルみたい。
331愛蔵版名無しさん:03/03/31 15:30 ID:???
正直ツッパリ時代の真冬はあんま萌えない
332愛蔵版名無しさん:03/03/31 16:03 ID:???
>>331
変なパーマに咥えタバコ。長いスカート。
今見るとかなりキッツイね。
珍走時代はさらし巻いてたし。
333愛蔵版名無しさん:03/03/31 18:25 ID:???
葛西の頭がモップに見えて仕方がない
334愛蔵版名無しさん:03/03/31 18:48 ID:wktDlPnw
爆笑
335葛西:03/03/31 19:36 ID:???
フッ・・・・・あはははは!
336愛蔵版名無しさん:03/03/31 20:34 ID:???
ガンッ!!
337愛蔵版名無しさん:03/03/31 21:30 ID:???
>329
はい。でも解散してから知りました。
338愛蔵版名無しさん:03/03/31 23:20 ID:???
帝拳一年生四人組→ブルハ
これ以外に実在の人物をモデルにしたキャラっている?
339愛蔵版名無しさん:03/03/31 23:26 ID:3/P98LNc
どっちが強い?

・ヒロトvs中島
・ヒロトvs大柄
・ヒロトvs真冬
・ヒロトvs茜
・ヒロトvsひなの
340愛蔵版名無しさん:03/03/31 23:36 ID:mmJEe265
>>339
何言ってんのお前?
341愛蔵版名無しさん:03/03/31 23:37 ID:???
>>338
浜田=マイクタイソン
342愛蔵版名無しさん:03/03/31 23:54 ID:3/P98LNc
少なくとも

・ヒロトvs真冬
・ヒロトvs茜

これらはヒロトが負けるところが想像できてしまう。
343愛蔵版名無しさん:03/04/01 01:55 ID:???
マサさん
キング校長
344愛蔵版名無しさん:03/04/01 02:09 ID:???
池袋の坂本のモデルが
サッカーの三浦カズだと思ってるのは俺だけなんだろうか?
カズがあのころあんなパーマをかけてたの知ってる人いないか?
345愛蔵版名無しさん:03/04/01 06:23 ID:I5QhlHfi
このマンガを経由してブルハ好きになった
マーシーは両方かっこいいぜ
346愛蔵版名無しさん:03/04/01 10:06 ID:???
堂本剛
堂本光一
347愛蔵版名無しさん:03/04/01 11:26 ID:???
漏れもこのマンガ読んでブルハに興味持ったんだよね。
今でも聴きまくりです。
348愛蔵版名無しさん:03/04/01 12:25 ID:Qusok5vA
俺は逆にブルハが好きだから読むようになった。
349愛蔵版名無しさん:03/04/01 14:07 ID:???
そういや前に、鬼塚=力也とか言ってる奴がいたっけ。

…鬼塚の下の名前が力也ってんじゃないぞ。
なんか妙にハマるけど…。
350愛蔵版名無しさん:03/04/01 14:57 ID:???
川島は長渕に似てる
351愛蔵版名無しさん:03/04/01 16:13 ID:???
>349
鬼塚はジェームスディーン説もなかったっけ?
初期の頃なら角度とかによっちゃ確かに似てるかも。
352愛蔵版名無しさん:03/04/01 18:33 ID:???
ジェームスディーンは大尊も薬師寺も似てた時がある。
353愛蔵版名無しさん:03/04/01 18:46 ID:KKUcjYL8
>350
長渕はむしろべ・・いや、西島のほうがしっくりこないか?
笠先生ってまんまのキャラも出ていた。

そう言えば、帝拳高校の校長はまんま、ドン・キングだったわけだが、ハマコーの校長に
モデルはいたのだろうか。なんかどこかで見た事ある様な気はするけど思い出せない。。
354愛蔵版名無しさん:03/04/01 19:07 ID:???
あの校長いい人っぽかったな。キング校長は専らギャグキャラだったが
素顔はやっぱそれなりにいい先生なんだろうか。
あの頭で生徒指導しても説得力ないよな。
355愛蔵版名無しさん:03/04/01 20:16 ID:zyQNy5Zz
名前忘れたが、角刈りの暴力教師が、
お袋にもらった手紙読んで泣くところ、
マジでイイ!と思う。
356愛蔵版名無しさん:03/04/01 21:12 ID:r4JPGmJD
竹原だね。あれは泣けた。それまでがそれまでたっただけに。
357愛蔵版名無しさん:03/04/01 21:56 ID:/e443xrA
ギャグから泣かせ系まで一話完結で描ける
森田は凄いと思う。
一話完結ってとこがミソ。
358愛蔵版名無しさん:03/04/01 22:07 ID:???
コマが細かいから、内容が濃いんだよな
ルーキーズもしかり

テニスみたいな大ゴマばかりじゃそりゃ内容もないよう
359愛蔵版名無しさん:03/04/01 22:12 ID:???
>358
ヤマダく〜ん、座布団一枚!!






持って行け!
360愛蔵版名無しさん:03/04/01 22:22 ID:???
山田くんはいつまで助手やってんだろう…
361愛蔵版名無しさん:03/04/01 22:37 ID:Wqfpvzyw
>>353
西島は勉三さんを意識してたのに長渕って呼ばれてたよね
362   :03/04/01 23:46 ID:HnLhGVBN
大ごまもけっこう好きだ
四天王のラストの技なんかとくにいい
鬼塚へのバックドロップとか
363362:03/04/01 23:48 ID:HnLhGVBN
ひょっとして、大ゴマと見開きは別物とみるのか?
だとするとまちがた
364愛蔵版名無しさん:03/04/01 23:55 ID:???
大ゴマと見開きの違いはわからんが、極東編で四天王が再会するシーンはめちゃめちゃ好きだ。
ヘタな効果音とか入ってないのがまたイイ!“バーン”!とか。

どうでもいいが、コンクリにバックドロップって、下手すりゃ死んでるよな…。
365愛蔵版名無しさん:03/04/02 00:59 ID:G/mzDVPC
>364
葛西が前田にかます頭から落とすやつも死ぬ

ついでにいうなら川島がナックルはめたらヒロトの鼻は粉砕骨折確実
366愛蔵版名無しさん:03/04/02 01:12 ID:???
葛西のアバラ折りも一つ間違えればヤバイよな。
それと、ちょっとブッとびすぎではあるが川島のアイアンクロー。
あれもあのままいってたら死んでる、つーかシャレにならんことに。
367愛蔵版名無しさん:03/04/02 01:19 ID:???
スクリューパイルドライバー!!!!
368愛蔵版名無しさん:03/04/02 02:06 ID:???
一番やばいと思ったシーンは浜田の暴走トラック。
「おめーら、みんな死にやがれ!」のとこ。
太尊がいなきゃ輪島は即死もん
369愛蔵版名無しさん:03/04/02 02:28 ID:???
そういえばっていうか皆気付いてて言わないんだろうと思うけど
森田漫画には効果音が無い。
370愛蔵版名無しさん:03/04/02 05:29 ID:???
>>361
逆だ逆!!(藁
371愛蔵版名無しさん:03/04/02 11:48 ID:???
鬼塚…普通の人間なら何度も死んでるな…。
372愛蔵版名無しさん:03/04/02 15:19 ID:GKdoWEix
ガッとかバキッとかは効果音に入らないの?
373愛蔵版名無しさん:03/04/02 17:32 ID:???
よねじって学力はあるけど、普段はあんま切れ者っぽくない…。はまだ鬼塚のほうが。
374愛蔵版名無しさん:03/04/02 18:56 ID:???
俺は効果音云々よりも打撃が当たったときの
ヒットマークがないのが特徴だと思っているのだが。
>>373
切れ者ってほどじゃないけど冷静な参謀っぽい面は常にあったと思う。
基本的に回りはDQNだらけだしな。
375愛蔵版名無しさん:03/04/02 19:30 ID:???
何巻まであるの?
376愛蔵版名無しさん:03/04/02 19:46 ID:???
須原の名前を覚えられなかったり、前田の実家を忘れ去ってたりしてたなあ>米示
377愛蔵版名無しさん:03/04/02 22:13 ID:???
一日会っただけ、ヨソ者の敵、20人の中の1人

名前覚えるのは辛いのでわ?
とにかく毎日色んな事ありすぎて覚えてられんのよ、きっと。
378愛蔵版名無しさん:03/04/02 23:07 ID:???
須原と会ったの、極東編で3回目じゃなかったか?
まあ別にどうでもいいんだけど。
379愛蔵版名無しさん:03/04/02 23:39 ID:???
葛西の性格&見た目ってめっちゃカワイーって思うんだけど、
誰も理解してくんないんだよね。
380愛蔵版名無しさん:03/04/02 23:43 ID:???
うん、理解できん
381379:03/04/03 00:07 ID:???
>>380
かなスィー
382愛蔵版名無しさん:03/04/03 00:09 ID:???
仲間に認められる為に親友を血祭りに上げる葛西。
383愛蔵版名無しさん:03/04/03 00:15 ID:???
坂本は分かってくれてるさー
384愛蔵版名無しさん:03/04/03 00:20 ID:Ht53edv7
>>377
米示て頭いいけど、人の名前を覚えるのは苦手?

それとも勉強しようとするときは天才だけど、普段前田たちといるときは
凡人とか、本人は無意識で。
385愛蔵版名無しさん:03/04/03 00:20 ID:???
>>379
悪いが、お前の気持ちを分かってやれるのは坂本くらい。
386愛蔵版名無しさん:03/04/03 00:30 ID:U1PShgkl
>984
周りに合わせてんじゃ?
387愛蔵版名無しさん:03/04/03 00:33 ID:???
>>384
つかまあ東大入ったってだけだし・・・いやケンカとかしながらで勿論凄いけど。
別に天才ってわけじゃないからさ。
388愛蔵版名無しさん:03/04/03 00:39 ID:???
米示の人生最大の汚点は、
さゆりのファーストキスを飯泉に奪われた事だろうか。
2番目はヒロトに頭叩かれた事だな。
389a5:03/04/03 00:45 ID:???
ろくぶるで一番かっけーしーんって何?
俺畑中が好きだから、ボクシングの地区大会で
残り4分のとこで
畑中が「棄てたぜ」っていうとこがすき
畑中の出てくるところでもっと大ごまあるんだけど
ここがなぜかすき
390愛蔵版名無しさん:03/04/03 00:53 ID:???
>>389
ああ、確かにあれいいねえ。
391愛蔵版名無しさん:03/04/03 01:06 ID:???
>372
ガッとかバキッとかの普通に出る音はあるけど
(ライターのカチッとかシュボッとか)
登場シーンとかによくある出所の分からない
ドーン とか バーン とかが無い。
あと、ふきだしの中以外に台詞が無い。
392愛蔵版名無しさん:03/04/03 01:27 ID:???
>>あと、ふきだしの中以外に台詞が無い。

だから場所を示す時はわざわざ高校の
看板を描いたり、ランドマークを描いたりしてる。
その為だけの資料用写真も要るだろうし、
さぞかし大変だったと思われる。
殆ど休載も無かったし、作者は偉いな。
393愛蔵版名無しさん:03/04/03 01:30 ID:???
あの頃は休載なんて許されない雰囲気だったからな。雑誌全体が。
冨樫が壊れた頃から変わってきて、
中学生の私は、「漫画家さんも少しは休めるようになって良かったなあ」
と思ってた。
394愛蔵版名無しさん:03/04/03 02:03 ID:???
ルーキーズは休載しまくり
395愛蔵版名無しさん:03/04/03 03:22 ID:???
あのマッチを鳴らすやつ、妹はできるのに俺はできない。
くやしい。
396愛蔵版名無しさん:03/04/03 03:47 ID:???
太尊はすっげーイイ奴だし馬鹿なのも長所。
唯一の欠点は女の趣味くらい。
397愛蔵版名無しさん:03/04/03 04:17 ID:???
つーかコイツら高校行ってるだけ十分真面目だよな。
一応授業も出てるし、進級もしてる。
398愛蔵版名無しさん:03/04/03 08:13 ID:???
ろくでなしBLUESは一週間に一日、休みがあるか無いからしいからなぁ。
あんなに背景が細かいって事は取材とかもよく行くんだろうし。
399愛蔵版名無しさん:03/04/03 09:14 ID:???
前田=赤レンジャー
葛西=青レンジャー
鬼塚=緑レンジャー
薬師寺=黄レンジャー

バンバラバンバンバン…
400愛蔵版名無しさん:03/04/03 09:42 ID:HIC0jFAu
↑ピンクはぃ!?
401愛蔵版名無しさん:03/04/03 14:41 ID:Q9KXPu6p
↑ピンク=真冬
402愛蔵版名無しさん:03/04/03 14:48 ID:zMzweuLh
↑ピンク=ナミエ
403愛蔵版名無しさん:03/04/03 17:21 ID:9ZR+OUEw
川島がブラック?
404愛蔵版名無しさん:03/04/03 17:35 ID:???
ゴレンジャーにブラックはいないし、ピンクじゃなくて桃レンジャーだ!!


…と言ってみるテ(略
405愛蔵版名無しさん:03/04/03 19:20 ID:???
ブラックっていつからできたんだろう?

赤=熱血
青=クール
緑=くせ者
黄=お笑い担当なごみ系
桃=紅一点のアイドル

だいたいこういうイメージだっけ?ブラックのイメージがわからない…。
て、恐ろしくスレ違いなのでsage。
406愛蔵版名無しさん:03/04/03 19:24 ID:???
黒→弥七みたいな感じ?助っ人だろー。
時々しか出ないくせにイイとこ取りみたいな。
誰だ?
407愛蔵版名無しさん:03/04/03 19:27 ID:???
それか、登場は派手で期待させといて、
あんまり役に立ってない〓ブラック
408愛蔵版名無しさん:03/04/03 19:34 ID:???
コーヒーはブラック
409愛蔵版名無しさん:03/04/03 19:40 ID:???
ブラックは小兵二だろ。
410愛蔵版名無しさん:03/04/03 20:43 ID:???
修学旅行であった時のさゆりの態度がムカツク
なんで「私は好きな人がいる」っていわないのか?
好きでもない二人の男けんかさせるなよ
411愛蔵版名無しさん:03/04/03 22:20 ID:SrLhuFOB
むかつくっていうか「あ・・・あぁ〜そ、そうなの〜ふーん」
みたいななんかわからんが不思議な気持ちになる>さゆりの態度
要するに熱血青春ドラマを繰り広げるバカップルを冷めた目で
みてしまいましたとうか・・・う〜ん・・・。
とりあえず「どっちも友達だから二人とも仲良くしてもらいたいもん」
という千秋も言いそうなこの台詞がむかつくっちゃあむかつくな。
こっちはお前が欲しいんじゃい仲良くしてられっかいって気持ちだろう男二人は。
412愛蔵版名無しさん:03/04/03 22:36 ID:???
そういや「けんかをやめて」とかいう歌があったな。かなりむかつく歌だった。
“わたしぃ〜のためにぃ〜 あらそ〜わないでぇ〜”
…うぜえ…
413愛蔵版名無しさん:03/04/03 23:15 ID:???
まあいわゆるひと昔(ふた昔?w)前のヒロインの典型ってやつですな
414愛蔵版名無しさん:03/04/03 23:38 ID:???
北斗の拳のユリアみたいなもんだ。
居るだけで迷惑。
415愛蔵版名無しさん:03/04/03 23:52 ID:UlNJLaBv
もまいら小兵二むかつかないか?
池袋編の時は最高にむかついたぞ
416愛蔵版名無しさん:03/04/03 23:56 ID:2xghKrRQ
薬師丸ひろ子のモノマネしてたら許してやる
417愛蔵版名無しさん:03/04/04 00:00 ID:9df90Q7L
許せねーよあんなんじゃよ
418愛蔵版名無しさん:03/04/04 00:17 ID:WvpGyf/s
前田って大阪時代の友達全然いないねえ。
描かれて無いだけだろうけどさ。
419愛蔵版名無しさん:03/04/04 00:30 ID:???
>>418
大阪には龍太郎がいた。

むしろ東京時代の方がいなかったりして。>友達
420愛蔵版名無しさん:03/04/04 01:18 ID:???
>>412
♪違うタイプの人を 好きになってしまう
揺れる乙女心 よくあるでしょう
だけどどちらとも 少し距離を置いて
上手くやっていける 自信があったの

421愛蔵版名無しさん:03/04/04 06:23 ID:???
>>412 >>420
自分のどっちつかずを正当化しようとしてるただのバカ女やんか…確かにうざ
422愛蔵版名無しさん:03/04/04 13:42 ID:???
>>415
あれで自分なりにケリをつけていたら川島編で無視される事もなかったかもしれないのに・・・。
といってみる。
423愛蔵版名無しさん:03/04/04 17:23 ID:Dh8ZglIr
こんなタレ目ばっかの漫画に、よくネタが続くなお前等
424中島:03/04/04 18:24 ID:???
呼んだ?
425愛蔵版名無しさん:03/04/04 20:34 ID:cGk3LS5h
>>423
消えろクズ
426愛蔵版名無しさん:03/04/04 22:32 ID:046O1wky
タレ目なのは当たってるけど、釣られるなよ
427愛蔵版名無しさん:03/04/04 23:16 ID:jE/jZi1K
>こんなタレ目ばっかの漫画に
どーいう意味なんだ?ワケわからん。
428愛蔵版名無しさん:03/04/04 23:32 ID:???
山中の立場は?
と一応言ってみる。

わけわからん…。
429愛蔵版名無しさん:03/04/05 00:03 ID:???
そんなの気にしてないしタレ目結構好きだからな。
でも人って実際タレ目ばっかなんじゃない?
釣り目よりタレ目の方がイイよ。
430a5:03/04/05 01:34 ID:???
ヒットマン牛乳
431愛蔵版名無しさん:03/04/05 01:56 ID:???
教師の恋愛話があるのは、この漫画と奇面組くらい。
美月先生(だっけ?)の「最高ですわ!」って台詞凄い好き。

「ろくでなしBLUES」ってタイトル、ブルーハーツからとってるよね。
432愛蔵版名無しさん:03/04/05 02:32 ID:ijCwJZ8q
森田はブルーハーツのこと、連載始まってから知ったらしいよ。
433愛蔵版名無しさん:03/04/05 11:46 ID:???
初めてブルハの歌詞が載ったのは4巻?

ドーブーネーズミーみたいに〜
434愛蔵版名無しさん:03/04/05 13:28 ID:g0lDpJa2
プロトタイプはばちあたりロックだもんな
435愛蔵版名無しさん:03/04/05 13:42 ID:akRJoNz9
イェーイ
436愛蔵版名無しさん:03/04/05 13:51 ID:fCTYs4gC
カサイ!カサイ!カサイ!
437愛蔵版名無しさん:03/04/05 14:15 ID:mNItybdU
「ろくでなしBLUSE」はビーバップのぱくりだと思う。

ヒント:「バチあたりロック」もビーバップのパクリだと思う。
438愛蔵版名無しさん:03/04/05 14:28 ID:???
ろくでなしででたブルーハーツの曲
・リンダリンダ
・ラブレター
・英雄にあこがれて

あとは思い出せない・・・。もっとある。
439鬼塚:03/04/05 16:04 ID:5zR3qNwq
グスン・・・
ヒック
わかるぞお、スミスさん・・・グヒン
440愛蔵版名無しさん:03/04/05 18:00 ID:ZHLxLa3N
>438
浜田が情熱の薔薇歌ってた。
441愛蔵版名無しさん:03/04/05 18:28 ID:???
王道やけど青空が好き。
喧嘩した後の清々しさみたいな感じが好きだ。青春っぽいw

てか今気付いたんだけど、川島の靴が変だったんだな…。
悲しいな…。
442愛蔵版名無しさん:03/04/05 18:37 ID:???
川島とか辰吉って、卒業してどうしたんだろ?
443愛蔵版名無しさん:03/04/05 19:13 ID:???
土木作業員
444愛蔵版名無しさん:03/04/05 19:18 ID:RAmPn4Dt
八尋と島袋の勝負って八尋の勝ちってことだったの?
島袋が柔道技使わなかったらしいが。
445愛蔵版名無しさん:03/04/05 19:26 ID:???
・リンダリンダ
・ラブレター
・英雄にあこがれて
・僕の右手
・情熱の薔薇

こんなモンかな?あと『英雄にあこがれて』の歌詞ってどこで出た?
446愛蔵版名無しさん:03/04/05 20:45 ID:???
>>444
あの時点では一応そうなったんじゃないのかな、んで八尋も調子にのったと。
ただ島袋はあんなケンカで本気なんか絶対出さないだろうし
何より投げ技を使ってないって具体的なことが分かって、後に八尋が自らの過ちを認めたってことでわ。
447愛蔵版名無しさん:03/04/05 20:55 ID:VEMEOQOZ
海老原と島袋ってどっちが強いのかな?
個人的には海老原。でも、戦う理由が無いか・・・。
448a5:03/04/05 21:11 ID:???
島袋にイッピョ
449愛蔵版名無しさん:03/04/05 21:14 ID:VEMEOQOZ
>448
強さが微妙な島袋・・・。
正道館の牧山に苦戦したときは寂しかった。
上山よりは弱いことになるのかな?
450愛蔵版名無しさん:03/04/05 21:23 ID:hfeq0ob5
>>444
俺も島袋好きなんで、本気出さなかった説を推したいが、
その後、八尋に学校で調子こかれて汗流したり、
追い詰められて地下街で前田に喧嘩売って諭されたりするのは
ちと情けなかったなあ。
とりあえず、不意打ちとはいえあの時の喧嘩はガチンコで島袋の敗北だろう。
島袋も小兵二並に強さがコロコロ変わるキャラだなあ。
451a5:03/04/05 21:50 ID:???
>>449
何巻ぐらいまで前田と同レベルだったっけ?
ってか島袋と前田の戦績が知りたいな
何しろ島袋は柔道の県大会で決勝までいって惜しくも負けてしまうほどの実力だからな
452愛蔵版名無しさん:03/04/05 22:00 ID:WbrtPibL
断然島袋のほうが強いだろ
よく思い出してみな 海老原の戦歴を 意外と…
453愛蔵版名無しさん:03/04/05 22:53 ID:rBkYpkZ7
島袋は実際の強さはわからんが、前田が勝てないキャラという設定だったと思う。
前田は四天王や川島とか、登場したときめちゃめちゃ強いキャラでも最後は勝つけど、
島袋は前田に勝てないけど負けもしない。
作者的にそういうキャラが欲しかったんだと思う。
454愛蔵版名無しさん:03/04/05 22:58 ID:Z/6E6W7w
島袋って顔は意地悪そうだけど、実際はけっこう理論的で大人だよな。
四天王編以降もどうにか、大事件にならないように気配りしようとしてるし。
455愛蔵版名無しさん:03/04/05 23:34 ID:???
>>445
38巻ででてます。
「英雄にあこがれて」ってタイトルで、全部歌詞が書いてある。
ヒロトがけじめつける話のとこ。(←でいいのかな?)
456a5:03/04/05 23:48 ID:???
ど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ・・・しようもない馬鹿らしいぜ




457愛蔵版名無しさん:03/04/05 23:55 ID:???
今更だけど島袋って、鬼塚には2階の窓から蹴り落とされた上に3発でノックアウト。
葛西には便所で柔道技が通じずぼこぼこにされてるんだよな。
前田と勝負がつかないのが不思議だ
てか、前田が相手によって強さがころころ変わりすぎるのか…。
458愛蔵版名無しさん:03/04/06 00:05 ID:???
>>445
ロクデナシUも出てるぞ!
459愛蔵版名無しさん:03/04/06 02:04 ID:???
あんさぁ、葛西が前の正道館の頭にヤラれた時
葛西は頭がバット持ってたの知ってたん?
それとも気付いてなかったら油断アバラ折られたん?
でもバットなんかハレルヤじゃなかったら隠せないよなぁ…
460愛蔵版名無しさん:03/04/06 02:22 ID:???
>>459
描写的には気付いていなかったって感じだったと思う
461愛蔵版名無しさん:03/04/06 03:17 ID:???
>>449
それが、便所で戦った時は、上山に綺麗に小内巻き込みを決めて
地面に倒すことに成功してるんだよな。
上山は寝技なんか出来ないだろうし、
一対一だったらあのまま勝ってたかもしれん。
でも、明らかに上山より弱い牧山には大苦戦。
ホントに強さがコロコロ変わる男だ。
462459:03/04/06 03:46 ID:???
>460
だよなぁ。描写的には気付いてないっぽい感じだったよな。
やっぱり隠し持っていたという解釈になる訳か…。
でもあの場所・位置でバレないようにバットを持つのは無理だと思うんだけど…。
あんま追求しないほうがいんかな…。
>459の文章変でごめん
463愛蔵版名無しさん:03/04/06 04:02 ID:???
>>462
ちゃんと意味分かるし大丈夫だよ。
それにしても回想シーンだから特に気にしてなかったんだけど
言われてみればバットなんてどうやって隠し持つんだろう、まして葛西相手に。
それこそハレルヤじゃあるまいし。
464愛蔵版名無しさん:03/04/06 05:07 ID:???
渡嘉敷は川島クラス。

OK?
465愛蔵版名無しさん:03/04/06 09:11 ID:766UZ2yB
チーマーにやられた八尋も気の毒
466愛蔵版名無しさん:03/04/06 10:30 ID:+U+nHpWw
前田って本気で相手を憎まないと力が発揮できないタイプでは?
だからなんだかんだ言っても、島袋相手だと無意識に本気出せないとか。
それは袋も同じだろうけど。
467愛蔵版名無しさん:03/04/06 10:35 ID:302ohknE
ビーバップの映画サブタイトル
高校与太郎 行進曲
高校与太郎 狂騒曲
高校与太郎 音頭    など

ろくでなし BLUES
バチあたり ROCK

「与太郎」は「愚か者の代名詞」みたいな意味(だと思う)
468愛蔵版名無しさん:03/04/06 11:42 ID:???
>>464
その渡嘉敷をボコったサリーは川島以上ってことですか?
469愛蔵版名無しさん:03/04/06 12:00 ID:???
サリーと渡嘉敷の例の件はどうにも眉唾だ、強さじゃなくてエゲツなさが一貫して強調されてたし
470愛蔵版名無しさん:03/04/06 12:08 ID:???
八尋=海老原
島袋>八尋
    ll
島袋>海老原
471愛蔵版名無しさん:03/04/06 12:12 ID:???
海老原は八尋にタイマンで勝ってるから「=」はつかないよ。
472愛蔵版名無しさん:03/04/06 12:19 ID:???
八尋の時もそうだったけど海老原ってギリギリまで追い込まれてから
飛び膝で一発逆転!ってのが結構あるよな。
一流所のキャラ以外で個性的な必殺技を持ってる珍しいキャラだ。
473愛蔵版名無しさん:03/04/06 14:16 ID:Wg6qhG23
前田と葛西の2度目の対決って、葛西の技が何気に海老原の技と被るのが
多い。

関係ないけど、原田がウエットスーツ着てるの見て、和美が「原田君、
夏なのに寒がりなのかなあ」のセリフにワラタ。
輪島VS上山のときの輪島の
「渋谷も変わりそうだぜ。安心して死ね。餞だ。」
ってぶん殴るシーンが(・∀・)イイ。
卒業式の答辞も(・∀・)イイ。
輪島最初はヘタレキャラっぽかったけど、最後はかっこよかった。
475愛蔵版名無しさん:03/04/06 16:55 ID:iKLKn5Bo
俺が和美のセリフでわらたのは、
太尊の弟の用高を「具志・・」と間違えそうになってたところ

476愛蔵版名無しさん:03/04/06 17:04 ID:3TKIGeVs
具志堅先生は登場するだけで、あの本物とクリソツな顔にワラタ。
477愛蔵版名無しさん:03/04/06 17:29 ID:A7OihrVM
その英雄にあこがれての回ってほとんど歌詞が出てるにもかかわらず
著作権〜って印字がどこにもないのが激しく気になるんですが。
当時ブルハ知らなかったので森田の完全自作の詩だと思ってました。
478愛蔵版名無しさん:03/04/06 18:09 ID:KfYtCrsd
白井はキモイ。舎弟は更にキモイ。
479愛蔵版名無しさん:03/04/06 19:37 ID:???
個人的にサリーはかなり強いと思うんだが・・・
480愛蔵版名無しさん:03/04/06 19:44 ID:???
俺もサリーかなり強いと思う。
怒りが太尊の強さを変動させるというのなら、あの時の
ブチキレ太尊が強すぎたという見方もできる。

481愛蔵版名無しさん:03/04/06 19:59 ID:bq5XPvAh
俺が一番ワラた和美嬢のセリフは


       シラネーヨ
482れなーど:03/04/06 20:01 ID:5xZLWelQ
白井のせいで打ち切り早まったと思う。
483愛蔵版名無しさん:03/04/06 20:02 ID:T8ssVhWA
俺は>481のとこは笑えなかったなあ。
状況があまりに暗かったから。
前田がボロ負けして、みんなうじうじしてる頃だったし。
484愛蔵版名無しさん:03/04/06 20:12 ID:???
ちょっちゅね〜
485愛蔵版名無しさん:03/04/06 20:16 ID:5xZLWelQ
八尋って技一つ一つは豪快だね。海老原には負けるけど・・・。
鶴あたりとやってもいい勝負しそうだ。
486愛蔵版名無しさん:03/04/06 21:25 ID:???
八尋も空手だよな絶対
487愛蔵版名無しさん:03/04/06 21:27 ID:???
格ゲーでも飛び膝蹴りは強くてかっこよく使いやすかった。とどめはいつも飛び膝
488愛蔵版名無しさん:03/04/06 21:38 ID:???
あのーROOKIESに葛西の双子いるって聞いたけど、新庄、江夏?
489愛蔵版名無しさん:03/04/06 22:00 ID:???
>>482
俺は逆に連載終了が決まったから心置きなく白井みたな奴を出してきた
ように見えたんだが・・・・。
490愛蔵版名無しさん:03/04/06 22:00 ID:TXgeav6h
グスン・・・
畑中ア、おまえ絶対金メダル取れよお
俺より弱いけど・・・。グスン
491489:03/04/06 22:01 ID:???
白井みたな奴→白井みたいな奴
492愛蔵版名無しさん:03/04/06 22:08 ID:TXgeav6h
この漫画でよく出るセリフ
「あのバカ」
493愛蔵版名無しさん:03/04/06 22:16 ID:aEwI+Q4y
この漫画でよく出るセリルフ
「ぐわっ」
494愛蔵版名無しさん:03/04/06 22:20 ID:TXgeav6h
この漫画でよく出るセリフ
「―と見える」
495愛蔵版名無しさん:03/04/06 22:23 ID:???
この漫画でよく出るセリフ
「カッカッカッ」
496愛蔵版名無しさん:03/04/06 22:55 ID:???
よく見る〜
「フン」
497愛蔵版名無しさん:03/04/06 23:10 ID:TXgeav6h
堀口学園のモデルは成蹊だとばかり思ってた
498愛蔵版名無しさん:03/04/06 23:14 ID:???
よく見る〜
「クソがぁ〜!」
499a5:03/04/06 23:18 ID:???
よく見ry
「前田さん!」
500愛蔵版名無しさん:03/04/06 23:38 ID:???
よry

「ざっぱ〜ん」
501愛蔵版名無しさん:03/04/07 00:07 ID:???
yr
「えーん」

「英雄にあこがれて」の歌詞がイマイチ解釈できない。
どう解釈すりゃいいんだろ。
502愛蔵版名無しさん:03/04/07 00:26 ID:dYtR9Nyu
破壊衝動のある若者の歌・・・だと思っていたが。
>501
503愛蔵版名無しさん:03/04/07 00:27 ID:???
ry
504bloom:03/04/07 00:33 ID:oulalVbS
505愛蔵版名無しさん:03/04/07 00:36 ID:???
そうです これが若者の・・・
・・・が気になる。

6巻の「太尊の帰る場所」の回って「ロクデナシU」みたい。
506愛蔵版名無しさん:03/04/07 01:00 ID:Z7n5kafE
この漫画でよく出るセリフ
「うっせーよ」
507愛蔵版名無しさん:03/04/07 01:07 ID:???
この漫画でよくあるシチュエーション
 千秋がさらわれる
 街中で知合いに偶然出会う
 留年者が多い
508愛蔵版名無しさん:03/04/07 01:08 ID:???
ルーキーズ読んだらしょっぱなからエッチシーンがあって
お姉さんビックリしちゃったよ…。
ろくブルは不良漫画だったのに、そんなシーンなかったからさ…。
生々しかったよ…。
509愛蔵版名無しさん:03/04/07 01:28 ID:???
>>507
留年者の多さなら1番は奇面組だろうな。

>>508
セクースって言葉も普通にでてきます。
510愛蔵版名無しさん:03/04/07 01:29 ID:g1Ely90R
ろくでなしだって、第一話はエロビシーン(の回想)から始まってるが
511愛蔵版名無しさん:03/04/07 01:34 ID:???
>507
駅でバターリ
512愛蔵版名無しさん:03/04/07 01:44 ID:???
>510
エロビと本番はかなり違うと思う。
6ぶるの後だったから衝撃が強すぎたんだと。
ヤンキーのくせにヤツラは健全。
513愛蔵版名無しさん:03/04/07 01:56 ID:tvsyxaBU
登場人物がほぼ童貞。いやわからんけど。
514愛蔵版名無しさん:03/04/07 02:22 ID:7PU72r1o
この漫画でよく出るセリフ
「ぺっ」
515愛蔵版名無しさん:03/04/07 03:06 ID:???
あれ、武藤と大橋がソープ行ってなかったか?
あと最終盤の勝示とマサさんくらいか、確実に非童貞なのはw
516愛蔵版名無しさん:03/04/07 09:13 ID:???
鬼塚が童貞だったらなんか違和感が…。
517愛蔵版名無しさん:03/04/07 09:25 ID:???
同じくサリーも童貞だったらなんか違和感が・・・。
518愛蔵版名無しさん:03/04/07 10:00 ID:n+9DwUxf
白井は攻撃力が一流だが 打たれ強さが 四天王+川島に劣るから弱く感じる

輪島が童貞だと…
見た目は30代なのに(´・ω・`)
519愛蔵版名無しさん:03/04/07 12:08 ID:FJwcb9oo
マーシー童貞?童貞に見えないんだけど。
話変わるけどマーシーと石松が36巻ぐらいでギクシャク
して仲直りするところが感動した。
520愛蔵版名無しさん:03/04/07 12:09 ID:???
この漫画でよく出るセリフでぼこられてるのを見た時に
被害者の友達が名前よく叫ぶよね。
521愛蔵版名無しさん:03/04/07 13:15 ID:nPkPx0Js
この漫画でよく出るセリフ
「殺したらぁ」
522a5:03/04/07 13:20 ID:???

そのとーり
523セロニアス:03/04/07 14:08 ID:siHLUeXW
>>515
マサさんは童貞じゃねーよ。
子供いるじゃん。
524愛蔵版名無しさん:03/04/07 14:10 ID:I3zuMx4o
最強は葛西
525愛蔵版名無しさん:03/04/07 15:12 ID:???
俺のいも作くん返せ
526愛蔵版名無しさん:03/04/07 15:25 ID:???
よく見るシーン

中島が髪を上げる
527愛蔵版名無しさん:03/04/07 15:44 ID:???
>>523
ちゃんと読めバカ
528愛蔵版名無しさん:03/04/07 16:54 ID:uggNiIWr
連載終了後に描いた
戦争の前後編読切ってコミクスになってまつか?
529愛蔵版名無しさん:03/04/07 17:16 ID:???
マンガの中で色々と実在の格闘技を出してもち上げることは多いが
テコンドーをあそこまで持ち上げたマンガは珍しいと思う
530愛蔵版名無しさん:03/04/07 17:58 ID:w5lK30Db
スレッドの話題に辰吉さんがほとんど出てこないのは、ファンとしては寂しい限り。
531愛蔵版名無しさん:03/04/07 18:34 ID:JZTLUfEW
川島に撃墜されちゃったからな〜>辰吉
532愛蔵版名無しさん:03/04/07 18:35 ID:???
改心したりして登場時と比較してキャラ変わる奴は多いが
そのギャップに於いて辰吉はトップクラスだな
533愛蔵版名無しさん:03/04/07 18:44 ID:???
辰吉ってはじめて大ゴマで出てきた凶悪なキャラって気がする。
ただ、登場が早すぎたから、DBでいう桃白白な感じになってしまったかも。
534愛蔵版名無しさん:03/04/07 18:53 ID:???
子供に蹴りいれてたからな、あれはさすがにやりすぎだろ…
535愛蔵版名無しさん:03/04/07 19:21 ID:???
空手やキックを経験して、しかも歯がボロボロになる程の実戦派
そんなやつがテコンドーメインにしない気が
536愛蔵版名無しさん:03/04/07 19:44 ID:???
しかし柔道の県大会で決勝までいって惜しくも負けてしまうほどの実力の島袋をカカト落とし一発で失神させてしまうほどのこの矛盾ッ!
537愛蔵版名無しさん:03/04/07 19:58 ID:???
>>533
俺的には三原のほうがそういうイメージあるけどな・・・。
>大ゴマで出てきた凶悪キャラ。
538愛蔵版名無しさん:03/04/07 20:01 ID:ibw12yRU
不意をついて得意のネリチャギ放ったものの、かすり傷も与えられず
川島との実力差は相当なものでは
あれで大阪最強だったのか
539愛蔵版名無しさん:03/04/07 21:46 ID:???
でも、辰吉が初めて出た頃は
テコンドーってあんまり世間に対して露出してなかったから
立ち技で最強の格闘技の一つとか言われてたんだよな。
踵落としや跳び後ろ回し蹴りみたいな派手な技や
曲芸の域に達してる演舞のおかげで。
今じゃ信じ難い話だが。
540愛蔵版名無しさん:03/04/07 22:01 ID:???
サリーといい勝負でわ?性格も似てたし。
541愛蔵版名無しさん:03/04/07 22:24 ID:???
>>539
あ、そうだったのか。その辺の事情知らなかったよ。
確かにテコンドーの演舞はスゲーよ、笑うもん絶対。
まあ空手だってあんまり他のこと言えないけど。テコンドーは突き抜けてる。
542愛蔵版名無しさん:03/04/07 22:49 ID:???
テコンドーが漫画でやられ役の格闘技になった直接の原因は
K1に出てきたテコンドー世界王者の鮮やか過ぎる負けっぷりだろうな。
確かに蹴り自体は凄い速さで、
踵落としも当時活躍してたアンディ・フグのそれとは比べ物にならない速さだったが、
戦績は2戦2敗、共に1RKO負け。
しかも二戦目の相手は日本人。
世間に「テコンドーはだめぽ」と思わせるには十分過ぎた。
543愛蔵版名無しさん:03/04/07 23:00 ID:xlLymemH
輪島と島袋の絡みって無かったね
544愛蔵版名無しさん:03/04/07 23:37 ID:???
>543
鬼塚編でちょこっと一緒に行動してなかったか?
しかし二人とも学ラン着てなかったらとても高校生には見えんな。
見た目年齢35歳と31歳…。
545愛蔵版名無しさん:03/04/08 00:05 ID:???
>>534
子ども「ぎゃあ!!」
だもんなー・・・。ついさっき読んだとこ。
可哀想なケンちゃん。
546愛蔵版名無しさん:03/04/08 00:43 ID:???
渡嘉敷、川島、鶴、武藤...好きなキャラ。

バラバラだなぁ...。
547愛蔵版名無しさん:03/04/08 00:57 ID:ObQYKta0
初期によく使われていた、手の甲を相手に向けて中指をおりまげるポーズって
以前からあったの?作者が考えたの?
あと、このポーズの意味知ってる人いたら教えて。
よくある中指立てるポーズってあまり好きじゃないから、
その逆のこのポーズ、けっこう好きだた
548愛蔵版名無しさん:03/04/08 01:59 ID:Ya72NVUX
どっちでもええやんけ〜
549愛蔵版名無しさん:03/04/08 02:16 ID:???
勝司と米治より、大橋と武藤のほうが全然かっこいいよな

ヤンキーじゃない俺にとって、もし前田らと同じクラスだったら
ヤンキーでもないクセにヤンキーと付き合う
和美と千秋にはたぶんむかついてただろう
550愛蔵版名無しさん:03/04/08 02:17 ID:E58HSx0C
俺の好きなキャラ

鶴、畑山、圭司、リン
551愛蔵版名無しさん:03/04/08 03:36 ID:???
リンちゃん〜♪
552愛蔵版名無しさん:03/04/08 05:59 ID:???
誰か前に言ってた「不良漫画で最強なキャラ」を決めるスレの
過去ログ分かるヤツいない?
すっげー読みたいんだけど見つかんない。頼むー。
553530:03/04/08 08:49 ID:t6upWCSa
辰吉さんの話題を振ったらみんな乗ってくれた…。
やっぱ、ろくブル読者は良い人達だよ、人情厚いよ(落涙
554愛蔵版名無しさん:03/04/08 10:46 ID:???
>549
もし前田らと同じクラスだったら、
あの二人はフツーにヤンキーとみなしてたと思う。

あいつらがキッカケでの喧嘩も多いし、
ヤンキーををかばう為に教師に嘘ついたりとかもするし。

少なくとも女子の間では恐れられてる存在だろう。
555愛蔵版名無しさん:03/04/08 14:08 ID:???
名セリフ言いまくれ
556愛蔵版名無しさん:03/04/08 14:18 ID:eeSIoBJD
前田が言ってた…
後悔が一番つまんねーって

ってとこの次のコマが前田の「そのとーり」だけなのがなんか好き。
「後悔が一番つまんねー」って言ってるとこを出してきそうなものだが、
あえてそこを外したとこが好き。
557愛蔵版名無しさん:03/04/08 15:26 ID:9VyXJRg4
>552
葛西がけっこう健闘してたのしか覚えてないな、
そのスレ全部読んだけど面白かったぞ
ろくブル代表が前田じゃなくて葛西なところが
良かった♪
最後は三橋で落としてたと思う。矢沢の入れ方も
絶妙だった気が…あーまた読みたくなってきた!
マジで誰か過去ログ知んないかな
558愛蔵版名無しさん:03/04/08 15:56 ID:???
559愛蔵版名無しさん:03/04/08 16:09 ID:???
ろくブルキャラはヤンキーというより単なる体育会系に思える。
560愛蔵版名無しさん:03/04/08 16:11 ID:???
昔のやつ
【ろくでなしBLUES】語られっちゃらッ!!
http://salad.2ch.net/ymag/kako/994/994521746.html
【ろくでなしBLUES】
http://salad.2ch.net/ymag/kako/992/992690786.html
【ろくでなしBLUES】
http://salad.2ch.net/ymag/kako/991/991925343.html
【ろくでなしブルースについて】
http://salad.2ch.net/ymag/kako/994/994930738.html
【ろくでなしブルースの最強はだれ?】
http://salad.2ch.net/ymag/kako/994/994718636.html
【ろくでなしブルースは泣けるよね】
http://salad.2ch.net/ymag/kako/989/989841855.html
【ろくでなしブルースって感動するよねー】
http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988161363.html
【ろくでなしブルース語りてえ!!】
http://salad.2ch.net/ymag/kako/986/986645257.html
【ろくでなしブルースについて熱く語ろう】
http://salad.2ch.net/ymag/kako/980/980623192.html
【ろくでなしブルース】
http://piza.2ch.net/ymag/kako/968/968956597.html
561愛蔵版名無しさん:03/04/08 18:42 ID:???
松村とヒロトってどっちが強いんだ。
松村ってタイマンのシーンないよな・・・
562愛蔵版名無しさん:03/04/08 18:52 ID:???
>>561
中学の時はヒロトが番長みたいだったな。
察するにヒロトは見た目より強く、松村は体格の割に弱い。
松村は意外に背が高いようなのだが。
563a5:03/04/08 19:09 ID:???
あのころって歯強制してると恐れられてたの?
564愛蔵版名無しさん:03/04/08 19:37 ID:H/ZFmcgT
>>559
そうそう、普通の高校生より不自由で疲れそうな学園生活だよ。
565愛蔵版名無しさん:03/04/08 19:48 ID:???
>>563
友達がしてたけど別に恐れられてなかったよ
566愛蔵版名無しさん:03/04/08 20:02 ID:xM4UzQ6D
究極の愛の戦士
567愛蔵版名無しさん:03/04/08 20:16 ID:???
漏れ、歯の矯正してたよ。
やっぱ初めて会った人とかは注目しまくってくるよね。
『どうしたんソレ』みたいな感じだったけど。
568a5:03/04/08 20:38 ID:???
大阪では矯正って喧嘩しまくった証拠みたいになるのかなぁ、、
俺はしてないけど
569愛蔵版名無しさん:03/04/08 20:49 ID:???
>>558
うわ〜。マジでありがとう。
ほんとイイスレだなー。
570愛蔵版名無しさん:03/04/08 20:53 ID:???
>>588
と思ったら違うスレかよ!!
もう人は信じねーよ!。・゚・(ノД`)・゚・。
571愛蔵版名無しさん:03/04/08 21:32 ID:???
これの事かな?
なんの話してるのかサパーリな漏れには全然良スレじゃないけど。

http://salad.2ch.net/comic/kako/982/982940767.html
572愛蔵版名無しさん:03/04/08 21:49 ID:???
573愛蔵版名無しさん:03/04/08 21:51 ID:iU9uHJ76
>571これでもないぞ。

私もそのネタ覚えてる。
かなりの良スレだった気がする。
上ネタを連続して書き込んだやつがいて、
そいつのネタのあまりの秀逸さに、他の誰も書き込むことができなくなって
落ちていった。惜しいスレだった。
ちょっくら探してくるかな。
574愛蔵版名無しさん:03/04/08 21:58 ID:iU9uHJ76
575愛蔵版名無しさん:03/04/08 22:19 ID:???
おおう、一足遅かったか。
576愛蔵版名無しさん:03/04/08 22:26 ID:dmLbetix
577愛蔵版名無しさん:03/04/08 23:02 ID:???
>>558
スマソ…。俺はお前を勘違いしていた。
からかわれてるんかとオモタ。

>>571-572
調べてくれてありがとう。

>>572
これだ!読んできました。
途中、神が現われてから最高に面白かったw
6ブル以外のネタも笑えました。マジでサンキューです。
578愛蔵版名無しさん:03/04/08 23:26 ID:???
ここの住人、ほんといいヤツが多いよな。

で、ひと段落着いたとこでちょいと質問なんだけど、単行本の表紙で一番好きなのは何巻の表紙?
ルーキーズスレで話題になってたんで気になってみたりして…。
ちなみに俺は断トツで四天王揃い踏みの36巻。やはりカコイイ!
579愛蔵版名無しさん:03/04/08 23:38 ID:???
なんとなく葛西には、他の3人と一線を画してもらいたかった
いや、ホントになんとなくなんだが・・・
580愛蔵版名無しさん:03/04/08 23:38 ID:7H2mozhC
松村と前田って制服のサイズ同じくらいなんだよな
581あぼーん:03/04/08 23:39 ID:???
582愛蔵版名無しさん:03/04/08 23:42 ID:XUEZbH9d
四天王そろいの表紙は人気高いだろうな。
ほかだとテイケンメンバーのそろってるのとかも好き。
13とか20とか27か9?あたり
確認しないで書いてるからちと不安。
583愛蔵版名無しさん:03/04/09 00:14 ID:???
想像したくないところ。
前田達や、四天王、富士雄などが靴下履いてるところ。
584愛蔵版名無しさん:03/04/09 00:18 ID:???
そういやヤンキーって靴下はかない、なんでだろ〜なんでだろ〜
テツandトモそろそろ氏ね
585愛蔵版名無しさん:03/04/09 00:28 ID:???
>>584
この漫画は皆履いてるね。
すぐ消えるよ。今月いっぱいで。
586大橋ファソ:03/04/09 01:10 ID:???
大橋はよく見ると結構カッコイイ
587愛蔵版名無しさん:03/04/09 01:13 ID:???
初期の大橋ってキモい。
髪がモシャモシャッとした質感が。
588愛蔵版名無しさん:03/04/09 01:29 ID:???
正直、単行本の表紙はイマイチなの多いな。
前田ばっか。
589愛蔵版名無しさん:03/04/09 01:39 ID:???
私も四天王の好きやw
初めて見たときあまりのカッコよさにクラクラきたよ。
葛西さんの頭が切れてるんがなんともw

てか、正道館の青の制服の全体像が想像できないんだよなー。
めっちゃ青いやん…。
590愛蔵版名無しさん:03/04/09 02:03 ID:???
>572のスレは、ショータイムがめちゃおもろい
591愛蔵版名無しさん:03/04/09 02:17 ID:???
個人的には5巻の表紙が好きだべ。
浜田、輪島がいた頃の帝拳が一番良かった。

592588:03/04/09 02:42 ID:???
一応参考までに全巻の表紙。
http://www.mangaverse.net/html/bluescouvjap.htm

せっかくいろんなキャラいるのに、似たような表紙ばっか。
あの17巻の後にあの18巻はないだろ。
つまらないっつーか、勿体無い。

比較するわけじゃないが、例えばスラムダンク
http://www.mangaverse.net/html/slamcouvjap.htm
593愛蔵版名無しさん:03/04/09 02:51 ID:onkZw+Zw
なんてーかさ、井上はデザイン志向が強いんだと思うよ。
その点、森田は漫画一筋って言うかさ。
主人公第一主義っていうか。
井上は漫画の中でも、主人公以外で話を何回も持たせたりするけど、
森田はそれがないじゃん。
そういう違いかなと思ったり。
絵のうまくなっていく方向も違うような。
森田はろくぶる最後の頃と今とじゃあんまかわってないけど
井上はますます「デザイン」的になってる感じ。
同じリアル系でも、目指す方向が違うんだと思うな。
たとえば、漫画家をやめたとしたら、
井上は挿絵とかイラストレーターとかやっていけそうだけど、
森田は原作者とかそういう方向になりそう。
いやわからんけど。
594かおりん祭り:03/04/09 02:56 ID:???
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
595あぼーん:03/04/09 02:56 ID:???
596愛蔵版名無しさん:03/04/09 04:17 ID:???
>593
そだね。そんな感じかも。
どっちも好きだけどね。ちょい森田勝ちだな自分の中では。
最近の井上センセはなーんかモヤモヤしたかんじがある…モニョ。
でも…どっちも説教臭くはなってるよね…。
597愛蔵版名無しさん:03/04/09 04:29 ID:+NKogTps
キツい煙草吸ってんじゃね〜よ
598かおりん祭り:03/04/09 04:33 ID:???
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
599あぼーん:03/04/09 04:33 ID:???
600愛蔵版名無しさん:03/04/09 04:45 ID:JqZu+woy
普通、あばらが折れてたり殴打跡がある患者が救急車で運ばれてきたら
「バイクでこけた」とか嘘ついても、医者が警察に通報すると思うのだが・・・。
601かおりん祭り:03/04/09 05:19 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
602愛蔵版名無しさん:03/04/09 07:56 ID:???
>>600
そうなんですか。
その後どうなるんですか?
603愛蔵版名無しさん:03/04/09 11:33 ID:Az4FlDUi
↑うざい
604愛蔵版名無しさん:03/04/09 12:47 ID:???
薬師寺のカラー絵があったのは記憶にあるんだけど、葛西と鬼塚はどうだっけ?
36巻の表紙って、葛西の頭切れてるし、鬼塚はコートで制服が見えない。
葛西の髪と楽翠の制服って結局何色なんだろう?
605愛蔵版名無しさん:03/04/09 13:13 ID:dLOf4XUn
キンパだよ
606かおりん祭り:03/04/09 13:19 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
607愛蔵版名無しさん:03/04/09 14:08 ID:gWhCru8z
>596
説教臭くなるのは年取った証拠かもしれない・・・
井上にもやもやする気持ちはよく分かる。
俺ももやもやする。
「漫画を描くこと」に意味を欲しがり過ぎじゃないか?あの人。
608愛蔵版名無しさん:03/04/09 15:22 ID:jgkSjvJe
アニメ化汁
609愛蔵版名無しさん:03/04/09 19:14 ID:???
ついでに骨法とか日本拳法とかキックボクシングとか合気道とか中国拳法とかカポエラ出して欲しかった
610愛蔵版名無しさん:03/04/09 19:43 ID:LBa5i+Uw
ヒロト&松村は四天王の中で葛西だけ知らなかったんだよな(忘れてたんだっけ?)
海老原は名前は聞いたことあるって感じだった
611愛蔵版名無しさん:03/04/09 23:52 ID:???
>>610
ど忘れしたって感じだったな。
612愛蔵版名無しさん:03/04/10 00:22 ID:cz9VMaa7
遅レスだが表紙は
26巻と42巻が最高に気に入ってる。
36巻のはまぁ、論外かな(かっこ良すぎで)
613愛蔵版名無しさん:03/04/10 00:34 ID:???
>>611
いや「一人はよく知らないんスけどね」とか言ってたはず
614愛蔵版名無しさん:03/04/10 00:41 ID:???
>>613
まだ設定決めてなかったんだろうね。
615愛蔵版名無しさん:03/04/10 01:31 ID:???
葛西は自分の知名度が今一なことに腹を立て
薬師寺とかを襲ったと考えられる。
ところでもしも葛西がいなかったら勉三が四天王かな。
616愛蔵版名無しさん:03/04/10 01:34 ID:???
四天王同士で戦った前田・薬師寺・鬼塚に比べると目立ってない、
みたいなことを葛西の舎弟が言ったんだろうな。
で、舎弟の期待に応えなきゃならんと考えてた葛西が動き出したと。
617愛蔵版名無しさん:03/04/10 02:43 ID:???
しかし漫画だからいいものの現実だったら高校生にもなって
四天王がどうたらって言ってらんないだろうな。
現実世界で四天王とかそういうのってあるのかね?聞いたことある奴いる?
618愛蔵版名無しさん:03/04/10 02:56 ID:???
あるわけねーべ
619愛蔵版名無しさん:03/04/10 04:33 ID:???
地方とかありそうだけどね
620愛蔵版名無しさん:03/04/10 04:47 ID:???
勉三さん、サングラスしながら殴り合うのよくないよな...アブねぇよ(w

海老原とあんだけ殴りあってボコボコなのに、
サングラスかけっぱなしなのは、スゲェ...。

それがマンガか...別にアンチじゃないよ。
勉三さん、好きだし。
621愛蔵版名無しさん:03/04/10 07:36 ID:???
はぁ〜海老原かっけーなぁ。
ブルハのマーシーはもっとかっけーなぁ。
622愛蔵版名無しさん:03/04/10 11:07 ID:NJmUxJ3F
「葛西がなんぼのもんじゃあ〜」といって
正道館の雑魚キャラを殴り倒す太尊がかっこよかった。
表紙は20と36巻が気に入っている。
623川島:03/04/10 13:24 ID:???
力がすべてや
624葛西:03/04/10 13:36 ID:???
あごが痛ぇ…
625愛蔵版名無しさん:03/04/10 13:39 ID:???
葛西→名声
鬼塚→金
川島→力
前田→友達
薬師寺→千秋
白井→暴力
626薬師寺:03/04/10 13:42 ID:???
なんだよ ガッカリだぜ
627愛蔵版名無しさん:03/04/10 14:12 ID:???
>>621
かーなーり同意。
マーシーが最初にでた時は、「やだなー」とか思ってたけど。
ブルーハーツのマーシーと結婚したい・・・。

最初に制服の下に着てた文字が書いてあるTシャツって
実際、ブルーハーツのマーシーが着てたやつなの?
628愛蔵版名無しさん:03/04/10 15:15 ID:???
鷹橋が無駄にカッコイイ。
十分ラスボスはれる容姿。
629愛蔵版名無しさん:03/04/10 19:32 ID:NLLFrya1
>628
そうでもない、鬼塚や葛西に比べればやはり見栄えが無い
630愛蔵版名無しさん:03/04/10 20:02 ID:S7Xo4T7S
>627
中原中也のTシャツのことなら、ブルーハーツのマーシーも着てたよ。
てかそっちが先だろうけど。
631回遊魚:03/04/10 22:24 ID:enJ8WORq
>>615,616
おいおい、もっぺん池袋篇よく嫁。
632愛蔵版名無しさん:03/04/10 22:41 ID:???
葛西ー鬼塚の描写あったら凄まじく衝撃的だったろうな・・・・
633愛蔵版名無しさん:03/04/10 22:45 ID:6PbGUvfD
おそらく少年誌には掲載できなかったのだろう>葛西vs鬼塚
634愛蔵版名無しさん:03/04/10 22:48 ID:???
肋骨七本だもんな。
一発のアバラ折りで2、3本折れるらしいから、
最低でも3発・・・
ホントによく死ななかったな、鬼塚。
635愛蔵版名無しさん:03/04/10 22:54 ID:BGUE8U39
この漫画で1番ショッキングだったのが葛西vs薬師寺(too muchってタイトルだっけ?)
髪の毛鷲掴みにして顔の真ん中にパンチ、風車式バックブリーカー
とどめのストンピング、夜中に立ち読みしててちょっと震えたよ
葛西vs鬼塚だったら一体・・・・・・
636愛蔵版名無しさん:03/04/10 23:01 ID:???
あの鬼塚が
葛西と和解しちゃってるのはすごいな
むちゃくちゃ大人になってるよ
637愛蔵版名無しさん:03/04/10 23:08 ID:???
>>636
そりゃ葛西も前田に負けてから変化あったから。
あばら折られた頃と変わってなかったら和解したとは思えん。
638愛蔵版名無しさん:03/04/10 23:15 ID:mQ92hT77
薬師寺は見た瞬間に突っかかっていったが、鬼塚は冷静だったな
まともにいっても勝機無しとみて作戦立ててたのかも
639愛蔵版名無しさん:03/04/10 23:17 ID:ppBAVaaV
四天王対極東の雑魚150で開戦のときに前田に殴られた奴を
さりげなく足蹴にしている薬師寺にワラタ。
640愛蔵版名無しさん:03/04/10 23:17 ID:???
太尊と戦った奴ってみんなイイ奴になるな。
641愛蔵版名無しさん:03/04/10 23:21 ID:???
>>638
薬師寺、前田は単純
葛西、鬼塚は冷静ってキャラ分けしてたところだからな
642愛蔵版名無しさん:03/04/10 23:26 ID:dcDbFWPx
>>639
前田を足蹴にしてほしかった
643愛蔵版名無しさん:03/04/10 23:33 ID:rRXmsQ/l
>>640
悟空やキン肉マンと一緒。主人公の特殊能力。
でも前田は与改心率が100%じゃないか?サリーでさえ改心させたっぽい。
まあこの漫画は殺さないからてのもあるけど。

悟空でもフリーザ。肉の場合は大将格は、改心させるけど、ステカセ
とかスニゲーター、ホークマンとか下っ端は殺したままだよ。
644愛蔵版名無しさん:03/04/10 23:33 ID:uV6nvENf
>>627
マーシーはライブだとさらに面白いんだよ。
ファンが興奮して警備員が怒鳴りながら手荒に止めようとしたら、ステージ上から、
「警備の人はブルーハーツのファンにひどいことをしないで下さい。
手荒にしてるとギターでぶん殴りに行きますから」
なんて言っちまって、まさに即キレる海老原並に炸裂してる。
ファン(仲間)を大事にするあたりも海老原っぽいかも。
645愛蔵版名無しさん:03/04/10 23:46 ID:???
西沢、ナオトとか数少ない悪い奴はとことん駄目に書かれる
646愛蔵版名無しさん:03/04/11 02:06 ID:???
西沢・・・八尋とのタイマンでボロボロになった海老原に刃物使っても
勝てないとは・・・。
赤城の「こんなヤツが共栄を将来背負ってくと思うと情けなくて
涙も出ねぇ。」という気持ちが痛いほど分かる・・・。
647愛蔵版名無しさん:03/04/11 03:11 ID:???
>>644
そーりゃいいね〜♪
648愛蔵版名無しさん:03/04/11 03:23 ID:???
中島が何故か印象が残っている…。投稿名が「まじかな」で
中島って判明したんだっけ…。
649愛蔵版名無しさん:03/04/11 14:39 ID:???
「too much」ってどういう意味だろう。
私の頭ではわかんねぇ。
「Too much pain」からとったのかな。
あと「やるか逃げるか」っていうタイトルもあったね。

>>648
中島好きw
稲川は嫌だけど。
650愛蔵版名無しさん:03/04/11 14:53 ID:???
>>644
かっこええよーかっこええよー
651愛蔵版名無しさん:03/04/11 15:26 ID:???
サブタイトルにもブルハの曲名使ってるっぽいよね。
皆殺しのメロディとか
652愛蔵版名無しさん:03/04/12 00:02 ID:RKpk+KE8
>649
too much strong
あまりにも強過ぎるってこったろ。
薬師寺の葛西評だよ
653愛蔵版名無しさん:03/04/12 00:21 ID:uK9QBsQh
米時が便所で歌ってる「スーツケースひとつで〜」ってブルーハーツの歌?
654愛蔵版名無しさん:03/04/12 00:39 ID:spCcCowY
>653
ちがう。
655愛蔵版名無しさん:03/04/12 02:06 ID:???
>>652
too much そのまんまで「ひどすぎる」とかの意味。
手に負えないとか俗語的に素晴らしいって意味もある。
656愛蔵版名無しさん:03/04/12 11:10 ID:???
ためになるスレだ。
657愛蔵版名無しさん:03/04/12 12:48 ID:???
畑中が大人で好き。あんなお兄さんが欲しい。
658愛蔵版名無しさん:03/04/12 13:42 ID:???
畑中はほんと大人なキャラだった。
659愛蔵版名無しさん:03/04/12 14:02 ID:???
海老原の好きな食いモンはカレーライス
660愛蔵版名無しさん:03/04/12 14:03 ID:ZZ1hSXsk
畑中は(成吉編で)再登場したとき、車のライトで一瞬照らされる登場が好き。
ところで、前田の初期のライバルの名前って
中田(小兵二) は前のに対抗して中の田 で
畑中は 前に対して中、田に対して畑 と思ってたのだが
661愛蔵版名無しさん:03/04/12 18:29 ID:+UKzpo6Z
>>660
意味がわからないんだが
662635:03/04/12 19:55 ID:AoPeA9LV
結局too muchで合ってたのか
10年近く前に1度立ち読みしたきりなのに
タイトルまで覚えてたんだから凄い衝撃だったんだな
ブックオフで立ち読みしててもそこだけ飛ばしてしまう・・・
663愛蔵版名無しさん:03/04/12 20:28 ID:???
漏れは葛西が薬師寺と戦うトコ結構好きなんだけどな。
なんか圧倒的な強さがいい。

松村が目つぶしされるトコはもう読みたくない。
664愛蔵版名無しさん:03/04/12 20:32 ID:???
サリーが太尊の鼻つぶすとこは読んでるこっちも痛い
665愛蔵版名無しさん:03/04/12 21:38 ID:O8l9Zp5p
八尋ってチーマーにぼこられる話で出番終了?
666:03/04/12 21:51 ID:mO7h9Wzd
ろくでなしの文庫本4巻まで買った
当時はチョコチョコしか読んでなかったので新鮮だったよ
誠吉篇でも畑中は登場してたのか。まあ楽しみだな
それにしてもこの漫画先輩が後輩にさんづけしたりするから年齢がよく分からなかったんだが
輪島は4巻の時点で2留年で20歳だったのか
最終回あたりで前田が世界チャンプニなってる頃俺は建設王がどうのこうの・・・
あの辺りではもう21歳なのか。そりゃ凄いわ
あと米示と中島は東大合格のようだがそれを考えるとかなりレベルの高い高校だと考えられる
実は前田は頭が良かったのかなあ
667愛蔵版名無しさん:03/04/12 21:54 ID:???
帝拳高校の学力レベルはガイシュツしまくりだが…
まあ高くはないだろ、DQN沢山いるし。
中島すべりどめ、米示は前田に合わせたってことで
668愛蔵版名無しさん:03/04/12 21:55 ID:???
米示って影で勉強してたんだな。
669:03/04/12 21:58 ID:mO7h9Wzd
帝拳高校の偏差値は63くらいでOKか?
ちょっと東大は厳しいだろうがな
・・・でもこれじゃあ前田はかなり頭が良い事に・・・
61くらいにしておこう
670愛蔵版名無しさん:03/04/12 21:58 ID:???
しかも相当な
671愛蔵版名無しさん:03/04/12 22:00 ID:???
>>669
高校の偏差値の相場なんてよく覚えてないが、でもそれ高すぎるだろ。
優等生に描かれてた千秋ですら特別な理由もなしに短大だし。
結局米示と中島が特別だっただけだよ。
672:03/04/12 22:03 ID:mO7h9Wzd
しかも相当って・・・平凡高校で塾も行ってる気配なしだよな?
普通の国立ならともかくしかも浪人せずに東大に行く・・・

米示勝嗣風に言うなら・・・・・絶対人間じゃない!
673愛蔵版名無しさん:03/04/12 22:06 ID:???
たまに「T大は東大じゃない」説も出るけどなw
674愛蔵版名無しさん:03/04/12 22:08 ID:???
成績いいくせにDQNとも仲がいいって奴もたまにはいるが
米示の場合完全にヤンキーの生活してたもんな。
675:03/04/12 22:10 ID:mO7h9Wzd
裏入学の可能性あり
裏金5000万つぎ込んだとか
676愛蔵版名無しさん:03/04/12 22:20 ID:???
頭の良さなら葛西、川島クラス。
677愛蔵版名無しさん:03/04/12 22:28 ID:???
川島は罪と罰読んでたから
かなり頭良いぞ
678愛蔵版名無しさん:03/04/12 22:30 ID:???
>>661
真島のほうだな
679愛蔵版名無しさん:03/04/12 22:48 ID:???
前田米勝の中学時代の回想があったが、米勝両方すんげー目つきしてたよな。
あくまで自称ではあったが相当なワルだったみたいだし。
そんなことやりながらも米は成績はトップだったんだろうな。
680愛蔵版名無しさん:03/04/12 22:52 ID:???
T大=玉川大学
681愛蔵版名無しさん:03/04/12 23:09 ID:TBVUPWEA
T大=帝拳大学
682愛蔵版名無しさん:03/04/12 23:26 ID:???
そもそも中島はT大受かったのか?
683愛蔵版名無しさん:03/04/12 23:46 ID:???
よく覚えてない
684愛蔵版名無しさん:03/04/12 23:48 ID:???
>>682
中島は作者に目の仇にされてたからなw
落ちたと思われ。
685愛蔵版名無しさん:03/04/12 23:52 ID:???
中島ってほんと不幸なやつだよねw
不良なのに頭いいのって憧れる。
686愛蔵版名無しさん:03/04/13 01:03 ID:gCOIZL3J
中島は3浪して東京大学文科T類に合格します。
687愛蔵版名無しさん:03/04/13 07:52 ID:fUA99iVq
中島ってモデルは 宅八郎だろ?
688愛蔵版名無しさん:03/04/13 09:57 ID:???
中島「きえーーーーっ!」
最高!最高!最高!
689愛蔵版名無しさん:03/04/13 10:50 ID:???
俺は中島も小兵二も作者に愛されてると思うが。
690愛蔵版名無しさん:03/04/13 11:58 ID:???
そういや昔、中島が探偵ナイトスクープ見たさで自殺を思いとどまるシーンが
実際に探偵ナイトスクープで紹介されてたな。森田も出てた。
691愛蔵版名無しさん:03/04/13 12:31 ID:???
>>690
それ俺も見た。
確か「漫画の中に出てくるナイトスクープ」という調査だったな。
もう10年位前か・・・・
692愛蔵版名無しさん:03/04/13 13:15 ID:3pHqITgd
そんなのあったの? どういった内容?
693691:03/04/13 13:24 ID:???
>>692
うろ覚えだけど、漫画の中にナイトスクープがどの位出てくるか
知りたいという調査依頼があった。
探偵と一緒に何千冊も漫画を持っている人の家に行き片っ端からチェック。
それでろくでなしを見つけたのだと思う。
その後森田の家に行きインタビューしてた。
これ以上詳しくは覚えてない。
694:03/04/13 14:17 ID:NqhYdFTl
文庫本読んでるが畑中はカッコイイな
いつ頃再登場するんだろ
鬼塚が出てくる前かな
695愛蔵版名無しさん:03/04/13 15:20 ID:ZPNWbjTq
>694
鬼塚編の直前に登場。

関係ないけど、赤城がたこ焼き屋をして登場したのって
鬼塚編なんだよね。
「あんたらの言ってる鬼塚って渋谷落翠の鬼塚?」
696愛蔵版名無しさん:03/04/13 15:31 ID:???
赤城って最初は弱そうだったのに鬼塚編あたりからかなりカッコイイキャラになってる。
697:03/04/13 15:34 ID:NqhYdFTl
いや一応最初の頃から名は通ってたゾ
ギャグキャラで登場だからなあ
島袋もそう
だが2人ともかなり強いよ
698:03/04/13 15:35 ID:NqhYdFTl
前田って体重64,5キロなのになんでパンチ力が強いって言われてるんだろ・・・
たかがウェルター級だよ
どう見ても最強はパイナップル頭
699愛蔵版名無しさん:03/04/13 15:43 ID:???
赤城って前田に喧嘩で負けたことあったっけ?
飲み比べで負けだだけで何故前田を尊敬するのだろう。
700:03/04/13 15:47 ID:NqhYdFTl
アホだから
701愛蔵版名無しさん:03/04/13 16:29 ID:???
一応酔っ払った前田に殴られたんじゃなかったか、んで頭刈られた
702愛蔵版名無しさん:03/04/13 16:55 ID:???
>>698
たしかにウェルター級であの破壊力はありえない
でもそれが漫画
703愛蔵版名無しさん:03/04/13 18:12 ID:Iz3az3iB
>>698
前田は66kgだろ?
704:03/04/13 18:15 ID:NqhYdFTl
>>703
最終回で誠吉と勝負してたが二人の階級は何?
ひとまず畑中はライト級だと思うが
705西島勉三:03/04/13 20:34 ID:bj/E81Y9
敢えて言おう

「成吉」だっつーの!
706:03/04/13 21:04 ID:NqhYdFTl
長渕だっつうの!

って不良のくせに勉三さんをしってるあたり笑えた
707愛蔵版名無しさん:03/04/13 21:06 ID:JDWFSyCu
>>702
一歩もフェザー級の58Kgですごい破壊力と筋肉いくら人並み以上に
鍛えてるといっても。それが漫画。
708鳥袋犬:03/04/13 22:18 ID:PyEdZKg2
初期の前田はパンチより、プロレス技の方が凄かったぞ
709愛蔵版名無しさん:03/04/13 23:23 ID:???
私的には畑中もっと出て欲しかった。
あと前田の母ちゃんってどんな人なんだろー。
710愛蔵版名無しさん:03/04/13 23:24 ID:vJcZlNns
バックドロップ(鬼塚への決め技)
ブレーンバスター(海老原への決め技)
あと、祖バットもけっこう使ってた

川島への決め技が思い出せないけどどんな技だった?
711愛蔵版名無しさん:03/04/13 23:32 ID:???
頭メリメリしたやつって何ていうの?血がブシャーってでたやつ。
712愛蔵版名無しさん:03/04/13 23:35 ID:2UVcLj6k
アイアンクローかな!?だけどそれが決め技だったっけ?
713愛蔵版名無しさん:03/04/13 23:42 ID:???
川島戦の決め技はライトクロスじゃなかったか?
714愛蔵版名無しさん:03/04/14 00:08 ID:SyrivPjP
他スレでこんなサイト見つけますた。ジャンプの表紙が懐かすぃ〜。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/3148/bekkan_index.htm
715愛蔵版名無しさん:03/04/14 00:10 ID:H0/kO1Fs
川島>葛西>>鬼塚>たいそん>薬師寺>>>白井
716愛蔵版名無しさん:03/04/14 00:16 ID:???
前田>マーシー>パイナップル>勝次&米示>大橋>
武藤>ジョー>ヒロト>誠二>蔵人
717愛蔵版名無しさん:03/04/14 00:18 ID:???
松村忘れてた・・・。
前田>マーシー>パイナップル>勝次&米示>大橋>
武藤>ジョー>ヒロト>松村>誠二>蔵人
718愛蔵版名無しさん:03/04/14 01:13 ID:???
前田の母ちゃん。
ベタだが、着物の似合う清楚な日本美人。
普段はおっとりしてるが、キレると手におえない。
怒った母親は医者と並んで文尊の数少ない弱点。

・・・こんな設定じゃないかと妄想してみる。
719愛蔵版名無しさん:03/04/14 01:13 ID:???
髪生えてた赤城と三迫の三原は似てると思った
720愛蔵版名無しさん:03/04/14 01:35 ID:???
>>718
読みきりで出てきた母ちゃんはごく普通っぽかったけど・・・。
721愛蔵版名無しさん:03/04/14 01:48 ID:???
尚林寺って結局用高が継いだんだっけ?
722愛蔵版名無しさん:03/04/14 02:01 ID:???
まあそうなるんだろうな。
でも森田センセのことだから結構富士男に継がせたりして
723愛蔵版名無しさん:03/04/14 02:02 ID:???
>>717
誠二はまじめにボクシングやってたみたいだから
ヒロト松村よりは上じゃないかと思うんだが。

鼻折られ要員だったのは可哀想だったな・・・
724愛蔵版名無しさん:03/04/14 02:03 ID:???
最終回で店が潰れて無職になってた富士男。
それを親父に見つかったときのやりとりを見てると、確かにその可能性も
高いよな・・・。
725愛蔵版名無しさん:03/04/14 02:22 ID:D9keu6X9
連載当時、人気投票ってあった?この漫画。
どっちにしろ、四天王とマーシーが上位5だな。
726愛蔵版名無しさん:03/04/14 02:39 ID:???
古兵寺が2位だった
ヒロトと誠吉もかなり上位だったと思う。
727愛蔵版名無しさん:03/04/14 04:23 ID:+/0HxbKM
ははw
やっぱりコヘージ人気あるんだな
728愛蔵版名無しさん:03/04/14 04:49 ID:???
サリー編の小兵二はかっこよかったな。
729:03/04/14 06:20 ID:X2pIcr7E
俺は三兵太を入部させる辺りが好きだな
730愛蔵版名無しさん:03/04/14 06:27 ID:???
一匹狼、渡嘉敷。
731愛蔵版名無しさん:03/04/14 13:11 ID:???
トカちゃん ぺっ
732愛蔵版名無しさん:03/04/14 13:43 ID:???
小兵二は好きなときと嫌いなときがある。
どっちともいえない存在・・・。
733どうだろう:03/04/14 14:21 ID:QHykDzV2
太尊→悟空
勝嗣→クリリン
鬼塚→ピッコロ
上山→ドラム
薬師寺→ヤムチャ?
葛西→ベジータ
坂本→トランクス
川島→セル
川島組→セルジュニアw
ジョー→天津飯
誠二→チャオズ
ヒロト→悟飯
海老原→17号


富士男→ラディッツ
小兵二→サタン
734愛蔵版名無しさん:03/04/14 15:35 ID:???
そうやって当てはめたがる奴が多いなこのスレ
735愛蔵版名無しさん:03/04/14 17:19 ID:???
コークスクリュー、腕をグルグルさせてるのかと勘違いしてるアホがいた
736愛蔵版名無しさん:03/04/14 17:23 ID:???
>>735
そりゃ私だw

「テンテンくん」って漫画でたまに「コークスクリューパンチ」
でてたなぁ。
737愛蔵版名無しさん:03/04/14 17:35 ID:???
スクリューって漫画でみたら凄そうなんだけど。
腕って一回転だけ?
738愛蔵版名無しさん:03/04/14 18:38 ID:???
「わからないから寝てました」とか、やる気があるのかとゆう質問に対して
「あんまりありません」 こんな吉野が好き
739:03/04/14 18:41 ID:X2pIcr7E
薬師寺ヤムチャかよ・・・可哀想
740愛蔵版名無しさん:03/04/14 20:11 ID:GOyhsEiy
何が
741愛蔵版名無しさん:03/04/14 20:17 ID:???
>>737
一回転もせん
742愛蔵版名無しさん:03/04/14 21:12 ID:???
森田は最高に喧嘩弱そうだね
743愛蔵版名無しさん:03/04/14 22:29 ID:???
あれ、吉野って誰だっけ・・・?
台詞はなんとなく覚えてるんだが
744愛蔵版名無しさん:03/04/14 22:30 ID:???
>>743
野球部のエース。
745 :03/04/14 23:31 ID:S06Cacfm
勝嗣と米示の名前の元ねた教えて
746愛蔵版名無しさん:03/04/15 00:05 ID:E8MmQjJs
吉野サリー
747愛蔵版名無しさん:03/04/15 04:12 ID:???
吉野もいいキャラだったよなあ。
人を喰ったような態度のくせに見るべきとことは見てる、いい兄貴って感じ。
畑中とかと気が合いそう。
748愛蔵版名無しさん:03/04/15 12:00 ID:???
初期の吉野は性格が悪い
749愛蔵版名無しさん:03/04/15 13:06 ID:???
よしのって2回くらいしか出てなかったと思うのだが・・・
750愛蔵版名無しさん:03/04/15 13:14 ID:???
三平太のいい先輩って感じ。小平二とのやり取りの時、小平二ちょっとかっこよかった。
751愛蔵版名無しさん:03/04/15 15:46 ID:???
小平二と三平太の親は名前のセンスがない、いや他のキャラも・・・
752愛蔵版名無しさん:03/04/15 15:57 ID:???
中田兄弟はあと1人上にいると思う。
名前からして。
753愛蔵版名無しさん:03/04/15 15:59 ID:IDK+onz3
中田 大一平
754愛蔵版名無しさん:03/04/15 16:59 ID:???
平じゃねえ!兵だ!

中田一等兵
755愛蔵版名無しさん:03/04/15 18:05 ID:IDK+onz3
じつは四男もいるんだぜ…
756愛蔵版名無しさん:03/04/15 19:00 ID:ZxItRegf
予想 中田一朗太  親の名は想像つかん
757愛蔵版名無しさん:03/04/15 20:17 ID:EnLxYZlt
>>733
ご飯は用高では? クリリンが海老原 島袋がヤジロベー
上山がナッパ 勝司はウーロン
758愛蔵版名無しさん:03/04/15 20:54 ID:???
四天王の名前も不明なんだっけ
759愛蔵版名無しさん:03/04/15 21:53 ID:???
鬼塚は映画版で城光とかいう名前になっていた気が。
モリタ本人が命名だそうだ。
760愛蔵版名無しさん:03/04/15 21:55 ID:???
マーシーと用高がタメって…
761愛蔵版名無しさん:03/04/15 22:24 ID:BGzZlz74
>>745
イボ痔
切れ痔
762愛蔵版名無しさん:03/04/15 23:16 ID:???
映画版のロクデナシブルースはブルーハーツの歌が出て来たりしてます?
763愛蔵版名無しさん:03/04/15 23:31 ID:???
前田父と四天王だとどっちが勝ちますか?
764愛蔵版名無しさん:03/04/16 00:23 ID:???
実写版観たけどはっきりいってイマイチでした・・・。
家族そろってこの意見。
1作目しか観てないけど。鬼塚はまんまだった。

>>762
多分でてないと。
765愛蔵版名無しさん:03/04/16 01:09 ID:???
>>759
鬼塚城光ってなんかスゴイ名前だ
766愛蔵版名無しさん:03/04/16 01:09 ID:q8k2To42
この漫画でよく出るセリフ
「コラァーッ」
767愛蔵版名無しさん:03/04/16 15:39 ID:???
某ファッション雑誌に書いてあったんだけど
鼻の骨が折れて、矯正するとき物凄く痛いらしい。
フォークみたいのを鼻に突っ込んで治すそうです。
あまりの痛さに失神したとか。
誠二ー・・・。
768愛蔵版名無しさん:03/04/16 15:40 ID:FAwNNN6q
>>764
家族で見るのも珍しいかと
769愛蔵版名無しさん:03/04/16 15:47 ID:???
>>759
それ前にも出てたが作者直々の命名だとは知らんかった。
つーことは準公式みたいなもんなのかな。鬼塚勝也そのまんまで似合ってるのに。
ちなみに城光は空手の人やね。
770愛蔵版名無しさん:03/04/16 15:54 ID:0Zz/91Cj
771愛蔵版名無しさん:03/04/16 15:56 ID:???
>>768
うちの家族全員森田ファン。
この漫画もROOKIESも全巻持ってます。
IDかっこいい。
772愛蔵版名無しさん:03/04/16 16:19 ID:???
>>771
そうゆう場合他の家族が漫画かってきてくれるからいいよね
773愛蔵版名無しさん:03/04/16 22:31 ID:???
須原は上山の視界に入るんだろうか?
774愛蔵版名無しさん:03/04/16 22:36 ID:???
鬼塚勝也のボクシングゲーム持ってるが超ツマンネ。超クソゲー。
775愛蔵版名無しさん:03/04/16 23:06 ID:???
キャラゲーとはファンの為にある者。
ゲーム内容に期待してはならない。
776愛蔵版名無しさん:03/04/16 23:36 ID:???
鬼塚出てくんのタイトル画面だけだし。システム的にはいいセン行ってるんだがなあ
777愛蔵版名無しさん:03/04/16 23:46 ID:???
>>771
アニヤのSEXシーンについて何か言ってましたか?
778愛蔵版名無しさん:03/04/17 00:02 ID:???
>>763
文尊に決まってるだろ。
779愛蔵版名無しさん:03/04/17 00:44 ID:???
>>772
そのとおりです。親買ってきてくれるよ。

>>777
特に何もw
和美と勝嗣たちのシーンとかもちょっと気まずい・・・。
780愛蔵版名無しさん:03/04/17 00:50 ID:???
>779
漫画は家族全員で一度に見るものじゃないからそれほど気まずく無さそうだ。
テレビはキツイよ・・・。
かなり昔の話だけど、家族で夕食時に
えヴぁんげりおん見てて、SEXシーン始まっちまったときは
どうしようかと思った・・・。
俺は厨房、弟は消防だったなあ・・・。
781愛蔵版名無しさん:03/04/17 01:02 ID:???
>>780
エヴァはねぇ・・・w
私はブルーハーツのライヴビデオを家族で観なくて良かった。
だってスケベ椅子とか放送禁止用語でてきたから・・・。
782 :03/04/17 02:37 ID:PdKD8zIC
なんでこのスレはいつもこんなマターリしてるんだ!?







ダイスキダ
783愛蔵版名無しさん:03/04/17 03:28 ID:???
13巻の和美と勝司がヤり損ねる話は当時小学三年生だった
俺にはとても刺激的だったな。
顔真っ赤にしてジャンプ読んでた。
784愛蔵版名無しさん:03/04/17 09:55 ID:???
>781
ねー。ブルハのビデオは見せられないね。
ポコチンでっかいほーがマママママーとか言ってるしねー。
785愛蔵版名無しさん:03/04/17 20:46 ID:???
最近のワースト子供番組はクレヨンしんちゃんらしい
786a5:03/04/17 21:01 ID:???
高校教師のソニンレイプシーンを妹俺母でみた。。。
787愛蔵版名無しさん:03/04/17 21:35 ID:hQfMpmUf
中田兵一郎が妥当
788愛蔵版名無しさん:03/04/17 23:14 ID:SKC5fgNo
しかし葛西は強いよな
789愛蔵版名無しさん:03/04/18 01:14 ID:???
今日文庫版7、8巻発売か…田舎だから
遅れるから発売してないんだろうな……
790愛蔵版名無しさん:03/04/18 01:35 ID:???
好みもあるんだろうが文庫本小さくて読み辛い・・・
791愛蔵版名無しさん:03/04/18 01:38 ID:???
文庫本よりコミックス買った方が良いよ
792愛蔵版名無しさん:03/04/18 04:47 ID:???
しかし、ろくBLUEの連中が溜まる、
喫茶店のマスターは、スゲー悲惨だと思う。

店内で揉めて、殴り合い、気絶する香具師までいるしさ.....。
793愛蔵版名無しさん:03/04/18 08:01 ID:???
>>792
とはいえ、浜田のダンプカー事件には適うまい。
輪島をひき殺そうとしたやつ。
被害額は数千万では?
794愛蔵版名無しさん:03/04/18 11:43 ID:ojifAA+9
葛西をリアルタイムで見た時は薬師寺前田は瞬殺されるわアッパーはきかないわるわで(゜Д゜)ポカーンだったな。今までのはなんだったんだっていうのがありすぎて正直あんまり好きじゃない。話自体は一番面白いと言っても過言ではないんだか
795愛蔵版名無しさん:03/04/18 12:16 ID:???
>>493
畑山も似たようなことして車燃やしてたな。
サンシャインの下であんな騒ぎして誰も気づかないものだろうか。
796名無し募集中。。。:03/04/18 12:59 ID:???
実際のケンカで素手でアッパーカットなんてやったら拳が折れる。
有効な打撃攻撃は頭突きとヒザ、ヒジにケリだろう。
パンチなんかは使えない。まあ〜その前に武器を使用するか・・・
797愛蔵版名無しさん:03/04/18 13:22 ID:???
>>794
俺漏れも
798愛蔵版名無しさん:03/04/18 13:41 ID:???
4巻で太尊が英語の追試をカンニングしてたけど
あれ絶対周りの奴が気づくと思う。
799愛蔵版名無しさん:03/04/18 14:32 ID:pRqw+A+e
>>796はシロート
800愛蔵版名無しさん:03/04/18 20:12 ID:???
薬師寺は前田が鬼塚の顎砕いたことを知ってたけど、葛西はどうだったんだろう。
まともにアッパーくらってたよな。
801愛蔵版名無しさん:03/04/18 20:15 ID:Z8GML9nl
802a5:03/04/18 20:36 ID:???
なんかいまいち漫画であることを楽しめていない人が混ざっているきが、、
803愛蔵版名無しさん:03/04/18 20:43 ID:3FIWGla5
>>792
今はなき吉祥寺の6MARU8な。
あそこは俺も学校帰りによくスパゲッティを喰った思い出がある。
懐かしいな。
804愛蔵版名無しさん:03/04/18 20:47 ID:???
一巻で太尊達が食ってたマクドナルドってまだある?
805愛蔵版名無しさん:03/04/18 23:06 ID:???
どうでもいいけど駅とか大阪って取材に行ってるんだよな。
漫画家って凄いね。森田まさのり先生は特に。
806愛蔵版名無しさん:03/04/18 23:11 ID:???
取材旅行を言い訳にして休む漫画家は多いが、
森田は許せるもんな。
807愛蔵版名無しさん:03/04/18 23:22 ID:???
>>802
何それ
808愛蔵版名無しさん:03/04/19 00:18 ID:???
背景用の写真って、どれくらい撮ってるんだろう。
トレースってことは、一つ一つのシーンにちゃんと使えるように
アングルとかもずれちゃいけないんだろうし。
どんなシーンに使うか想定しながら撮ってるのかな。
809愛蔵版名無しさん:03/04/19 11:03 ID:GOVmkoWK
うーんなんかそう考えると
気が遠くなる作業だな
810森田:03/04/19 11:59 ID:2wsEIBBf
やっとみんな僕の苦労わかってくれたみたいだね。
811愛蔵版名無しさん:03/04/19 12:59 ID:???
>>810
舞台が野球場のルーキーズは取材が楽な筈なので
毎週休まずに描いてください。
812a5:03/04/19 14:54 ID:???
813愛蔵版名無しさん:03/04/19 16:36 ID:???
楽しみ方は人それぞれ
814愛蔵版名無しさん:03/04/19 17:02 ID:???
佐藤君いい香具師
815愛蔵版名無しさん:03/04/19 17:34 ID:???
ヤンキー漫画なのにゾクとかバイク関係の話が殆ど出なかったってのも珍しい。
族とか嫌いなんかね森田タン
816愛蔵版名無しさん:03/04/19 18:57 ID:+NImUcSn
>>815
それなりに出てきたろ。真冬関連とかでさ。
鬼塚が潰した奴とか、成吉襲った奴とか。
メインの敵ではなかったけどな
817愛蔵版名無しさん:03/04/19 19:53 ID:???
>>816
そうだけど頻度は圧倒的に低かったでしょ、他の漫画と比べると。
いや別にだからどうってわけでもないけどね。
818愛蔵版名無しさん:03/04/19 20:52 ID:???
ヤンキー漫画ってよりも昔ながらの番長漫画って感じでもあったしね
819愛蔵版名無しさん:03/04/19 21:19 ID:/wOfDkKN
>814
うん、同意させて頂く。ちゃんと試合しているところを見たかったなあ。
いかにも普通の高校生って感じだったな、彼は。
820愛蔵版名無しさん:03/04/19 22:09 ID:???
ゾク系は雑誌側の自主規制かなんかで出せなかったんじゃない?
サンデーの「今日から俺は」にもゾクは出て来なかったよ。

ジャンプ、サンデーでゾク漫画ってなんかあった?
821愛蔵版名無しさん:03/04/19 22:13 ID:???
>>820
サンデーだと88年ごろに「ぶっちぎり」とかいう、ゾクと甲子園を
無理やりミックスした漫画ならあった。
BBも連載初期はゾクがらみの話があったな。
ジャンプだと北斗の拳が、まあゾクがよく出ていたといえなくもないか。
822愛蔵版名無しさん:03/04/19 22:45 ID:???
>821
族かよw
823許してくださいスミスさん:03/04/19 22:53 ID:cezmCWS1
学生服の下Tシャツって今当り前なの?
824愛蔵版名無しさん:03/04/19 22:59 ID:???
>>823
つーか、昔はどうだったの?

中高ともブレザーだったから、
ガクランの下がどうなってるのか知らんのですが。
825山崎渉:03/04/19 23:33 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
826愛蔵版名無しさん:03/04/19 23:39 ID:???
>>824
普通何も着ませんよ。武藤も輪島もそうでしょ。
827愛蔵版名無しさん:03/04/19 23:50 ID:???
中学のとき(1,2年前)、学ランの下カラフルなTシャツ着てたよ。
私は女だけど。
828愛蔵版名無しさん:03/04/19 23:53 ID:???
>826
何も着ませんて。w
学ランの場合、真面目っ子はYシャツ+白肌着
普通っ子はYシャツ+柄入りorカラーTシャツ
ヤンキーはこれ見よがしなTシャツ、パーカー
など着用してました。
私がリア厨の頃ですから、かれこれ6〜7年ほど前の話ですが。
829827:03/04/20 00:03 ID:???
あ、これは不良の場合。
普通の子は>>828と同じようにYシャツ+白肌着。
83022歳学生:03/04/20 00:05 ID:SwAOCATW
学ランの下に赤や黄色の原色Tシャツ着るのは
よほどのおばかさんだと思われるのだが俺の感覚がおかしいのですかね?
831827:03/04/20 00:12 ID:???
住んでるとこ田舎ですから・・・。
832愛蔵版名無しさん:03/04/20 00:17 ID:???
ヤンキーなり不良なりならそうすんじゃないのか。
俺の学校にも一人すごいのがいたが、
その辺の連中もYシャツ着ずにTシャツだったなあ。色とかデザインなんて覚えてないが。
でも高学年になると普通の奴もTシャツとか体操着になってた。
833愛蔵版名無しさん:03/04/20 00:25 ID:nQf6ckGb
八尋って25巻以外にでてくる?
834a5:03/04/20 01:33 ID:???
俺はあついときは学蘭の下に黒T
バンドとかやってるような奴のひとりは
学蘭の下トレーナー。いっつもトレーナー
雨の日もトレーナー。マルチーズみたいな顔してトレーナー
835愛蔵版名無しさん:03/04/20 01:42 ID:nCLlUAE0
>>834
バンドとトレーナーに一体どんな因果関係が?
836愛蔵版名無しさん:03/04/20 01:42 ID:???
極東の梅津のガラシャツとアフロは目立ちすぎ。
辰吉に真っ先にしめられてそうだ。
837a5:03/04/20 02:40 ID:???
>>835
あ、なんかバンドに関連することかこうと思ったら
おそらく俺はトレーナーの方に意識がいってしまった結果こうなった思われる
838愛蔵版名無しさん:03/04/20 06:22 ID:???
ガクランって黒一色で、非常に異様な服に思えるのですが、
現役で着てる人・過去に着てた人は、ガクランについてどー思ってます?
839a5:03/04/20 07:11 ID:???
男らしいし、下になんかきててもばれにくいから好き
後機能美
840愛蔵版名無しさん:03/04/20 07:21 ID:???
>>939
>下になんかきててもばれにくいから
??
その「なんか」って何?
841a5:03/04/20 08:27 ID:???
>>840
Tシャツとかぱーかーとか、
ってか俺のレス多杉だねちょっと
控えます。
842愛蔵版名無しさん:03/04/20 13:06 ID:???
楽翠の制服って、本来はネクタイがついてるんだろうな。やっぱ金持ち私立っぽい気がする。
あと、笹崎の制服に似たのを実際に見掛けたことあるけど、あれも私立の男子校っぽいよな。
843愛蔵版名無しさん:03/04/20 13:11 ID:fToSh2dR
>>842
ブレザーの制服ならまずネクタイついてるよ。
金持ちかどうかとは全く無関係で。
制服のネクタイは最初から締めた状態になっていて、
パチンと留めればいいタイプのが多い。
844愛蔵版名無しさん:03/04/20 13:26 ID:d7OGcRbo
吉祥寺の成蹊高校は薬師寺のとこみたいな制服だ。
色はちょっと違うけど。
845愛蔵版名無しさん:03/04/20 15:01 ID:???
学ランはかっこいい。
中学のとき応援団すげえかっこよかったよ。
846S?外人か?:03/04/20 15:40 ID:SyxUviBR
最初の葛西と前田の対決のときって、勉三さんは見学してないよね?
847愛蔵版名無しさん:03/04/20 15:50 ID:ldNqFL+R
>>843
俺の通ってた高校は、ブレザーだったけどネクタイはなかった。
だから集合写真ではV字がずらずらっと並んで…。
ちなみに女子は棒タイだった。
848愛蔵版名無しさん:03/04/20 16:38 ID:???
ネクタイのないブレザーってあんだな
849愛蔵版名無しさん:03/04/20 17:18 ID:???
うちもブレザーだけど男子も女子もネクタイなかった。
中がポロシャツだったってのもあるんだろうけど
850愛蔵版名無しさん:03/04/20 19:09 ID:???
変形ガクランには、メーカー側がつけた
変な名前があったなぁ.....。
851愛蔵版名無しさん:03/04/20 19:23 ID:???
さくらたんヽ(´ー`)ノ

このスレはキモいでつね

公式サイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2939/
新共有ソフト さくらたんヽ(´ー`)ノ 総合案内
http://sakura-dl.hp.infoseek.co.jp/
    / ̄| .  人
    |  |. (__) ほえ〜〜!
    |  |. (__) さクらタん!サクらたん!
  ,―    \(´ー`)ノ
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/

さくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたん

さくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたん

さくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたん

さくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたん

さくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたん

さくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたん

さくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたんさくらたん  
852愛蔵版名無しさん:03/04/20 21:50 ID:???
>>815
ビーバップの影響かな
853愛蔵版名無しさん:03/04/20 22:12 ID:1rHPmrsb
葛西編で葛西が前田を倒した後、てっきり原田が新しい標的になると、
深読みし過ぎたリアルタイム時。
854愛蔵版名無しさん:03/04/20 23:39 ID:w9b8AUDf
>>828
は ヒロトの後輩みたいな感じなのか?名前わすれた
855愛蔵版名無しさん:03/04/21 00:53 ID:???
ラーメン食ってきていいすか?
856愛蔵版名無しさん:03/04/21 01:19 ID:???
ヒロトの後輩の中の一人、年上にモテそう
857愛蔵版名無しさん:03/04/21 05:15 ID:t2sbY015
普通の黒い学ランなら短ラン、長ラン色々売ってるんだろうけど、
白ラン、青ランとかの特殊な奴もどこかに売ってるのだろうか。
葛西や薬師寺は短ランだったよな。
858愛蔵版名無しさん:03/04/21 09:48 ID:ON033zNe
俺の考えとしては短ランってのは本来のちゃんとした制服に
手を加えること(すそを切ってしまう)で作っているのだと
思っていたんですが違いますかね。
859愛蔵版名無しさん:03/04/21 11:25 ID:???
>>858
なるほど。それもありそうだけど、
極東みたいにチャック付きの制服だと改造が難しそうだ。
860愛蔵版名無しさん:03/04/21 12:01 ID:???
漏れの学校の普通スタイルはシャツの上にYシャツ、そして学ラン。
シャツと学ランだけの奴とかもいるけど、学ランだけはいないと思う。
梅津みたいに学ランから柄シャツ出してる奴なら漏れのクラスにいるよ。
861愛蔵版名無しさん:03/04/21 16:27 ID:???
中学のとき短ランいたいたw(現高2)
さすがに着てはいなかったけど見せられた。びっくり。
862愛蔵版名無しさん:03/04/21 18:35 ID:IlDZRKfK
>>853
原田でも葛西に勝てないだろうな。 
原田 HP60   葛西 HP80
1ターン  原田の攻撃、葛西に10のダメージ
2ターン  葛西は様子を見ている。 原田の攻撃、葛西のほおをかすった
      葛西に5のダメージ
3ターン  葛西の攻撃、原田は身をかわした。しかし続いて葛西、回し蹴り
      原田はガードしたが、5のダメージ。
4ターン  葛西の攻撃、原田は身をかわしてライトクロス!!
      葛西に15のダメージ!続いてボディ!葛西に8のダメージ!
5ターン  原田は蹴りを入れた。しかし葛西は足をつかんだ。そのまま
      葛西のヘディング!原田に10のダメージ!そして葛西の左!
      原田はとっさにガードしたが5のダメージ!続いて葛西の
      回し蹴り!原田に10のダメージ!原田ダウン!
6ターン  そして葛西は、原田を起こしてパイルドライバー!!
      原田に15のダメージ!!
7ターン  最後は葛西の儀式。アバラ折り!!原田に12のダメージ!
原田のHPは3になってしまった。
救急車 ピーポー ピーポー
863愛蔵版名無しさん:03/04/21 19:11 ID:???
ウザ
864愛蔵版名無しさん:03/04/21 20:08 ID:???
制服話に乗っかるけど、
私がリア厨だったときの卒業式で
ヤンキー連中が張り切った制服着てきてたよ。
白長ラン、紫、赤・・・、刺繍は当然。(クレヨンしんちゃんとかミッキーマウスとかの)
特攻服かと見紛うばかりだった。
手作りだったのだろうか。私たちの学年は29期生だったのだが、
それらの制服には「20期生代表」とか「14期生」と刺繍されていた。
代々受け継がれていたのだろうか。

ちなみに卒業式が終わったあと、一般生徒たちによるヤンキー撮影会が
行われていました。
ヤンキーたちはとても得意げだったが、
一般生徒は憧れから撮っている訳もなく、
「珍しいもんみちまったぜ!」という気分だったことは言うまでもない。
865愛蔵版名無しさん:03/04/21 21:33 ID:???
>>864
まさか、手作りじゃないだろうw
そういうのやってくれる店があるんだよ。ヤンキー御用達みたいな。
まあかつてはカッコよかった時代もあるのかも知れないが
現代じゃ仮装行列だよな・・・
866愛蔵版名無しさん:03/04/21 21:41 ID:???
ガクランの背にでかい竜の刺繍してる奴なら見たことある。



867愛蔵版名無しさん:03/04/21 21:55 ID:???
族と同じでろくブルは殆どなかったなそういうの。
輪島がサラシ巻いてたくらいか。でも援団の長ランはちょっと違うからな。
868愛蔵版名無しさん:03/04/21 22:27 ID:???
そもそも前田たちはボンタンはいてる?
869a5:03/04/21 22:30 ID:xmjqOr7L
浜田と誠二って微妙に学ラン短くないか?
後極東って何気私立だね
870愛蔵版名無しさん:03/04/21 23:15 ID:???
あ、でも前田達も全く規則通りの学ランは着てないと思う。
特に目立ちはしないが多少違うやつ着てると思う。ボンタンにしても短ランにしても。
871愛蔵版名無しさん:03/04/21 23:22 ID:???
ヒロトって強いの?
872西島勉三:03/04/21 23:36 ID:+bJe8TTy
正道館の牧山が他に2人仲間がいたのに、畑山にあっさり
負けたのは納得いかん。
873愛蔵版名無しさん:03/04/22 00:12 ID:???
総体のとき白ランみるよ。
怖くて近寄れない・・・。
インパクトあるよー。
874愛蔵版名無しさん:03/04/22 00:17 ID:???
>>871
小さいからアレだけど、まあそれなりなんじゃないの
>>873
応援団?
875愛蔵版名無しさん:03/04/22 00:20 ID:???
実際、喧嘩の強さってのは、体の大きさに比例するからなー。
876愛蔵版名無しさん:03/04/22 00:22 ID:???
>>874
いや、あの雰囲気は暴○族って感じ。
集会開きそうだよ。
877動画直リン:03/04/22 00:24 ID:+aI/IAkz
878愛蔵版名無しさん:03/04/22 00:25 ID:???
>>875
いやでもこれは漫画だからさ。一応それも考慮しないと。
>>876
総体って?
879愛蔵版名無しさん:03/04/22 00:30 ID:???
ヒロトは3年になると番長になってたみたいだけどケンカは強くなったんだろうか。
880愛蔵版名無しさん:03/04/22 00:33 ID:???
主役の代は怪物だらけで他の世代がなおざりになるのが
このテの学園モノのお約束だから何とかやってるだろう
881愛蔵版名無しさん:03/04/22 00:43 ID:???
昭和26年のギザ10発見。(使用済み)
前田と同じことを考えたw
882愛蔵版名無しさん:03/04/22 00:44 ID:???
ヒロトは4年行ってたわけで、最後の年はアタマになってて当然だよな。
でもその前の年がどうだったんだろうか。タメにマーシーと石松がいたわけだが。
キャラ的にとりあえずヒロトってのもありえるが。
883愛蔵版名無しさん:03/04/22 00:46 ID:???
米示も短ランだったはず。
あと夏服のときも米は
長袖のYシャツ着てるのがポイント。
あと胸にクシ
884愛蔵版名無しさん:03/04/22 00:49 ID:???
>>882
松村・・・
885愛蔵版名無しさん:03/04/22 00:59 ID:+rQw5YUW
ヒロトと真冬って、どっちが強い???
886愛蔵版名無しさん:03/04/22 01:01 ID:???
米示はいいね。エリートな雰囲気ムンムン。

>>885
真冬じゃない?迫力あるし。(パーマ時代)
887愛蔵版名無しさん:03/04/22 01:36 ID:???
米示は勝司と付き合い出してから悪の道にまっしぐら
あんなに優等生ぽかったのに
888愛蔵版名無しさん:03/04/22 01:45 ID:???
ま、親友できたし、東大にも入れたんだから結果オーライじゃねねーの。
889愛蔵版名無しさん:03/04/22 01:55 ID:???
そそ。
ぐれたっつっても、シンナーやるわけじゃないし
盗みもしてないし、回りは心配だろうけど、
困ることは一つもないね。米示の場合。
890愛蔵版名無しさん:03/04/22 02:04 ID:???
不良やるにも仲間は選べってか
891:03/04/22 18:54 ID:OxlTNU2i
結局ろくでなしって最強は誰なんだ?
ベスト5くらいだせねえか?

前田と葛西、川島は入ると思うが他が微妙
892愛蔵版名無しさん:03/04/22 19:35 ID:TqE/M374
鬼塚はどう考えても入るだろう。
顎割れても我慢してるし人間ぶん回してるんだし
893愛蔵版名無しさん:03/04/22 19:41 ID:5sA/+opP
どっかの巻の表紙のヒロトの顔がちょうむかつく。DQNマンセー漫画しか書けないのか?
894愛蔵版名無しさん:03/04/22 19:44 ID:???
とりあえず最強は前田。分かるのそれだけ。
でも反則キャラもいっぱい。この話題荒れるからいらん。
895:03/04/22 20:00 ID:OxlTNU2i
俺は石松が本気を出せば薬師寺を超えると思うんだが。
間接技の上手い葛西にはやっぱり負けると思う
896 :03/04/22 20:03 ID:YZ9Pd/rl
IDの隠し方教えて
897愛蔵版名無しさん:03/04/22 20:06 ID:???
>>893
他のに比べたらマンセーしてないと思う
898愛蔵版名無しさん:03/04/22 20:20 ID:???
ヤンキー=スーパーマンになっちまったりしてるからな。
この漫画も全く違うとまでは言わんけど。
899愛蔵版名無しさん:03/04/22 20:50 ID:???
湘南純愛組で触れもせず「拳圧だけで」鼻血出したのはワラタ。ギャグシーンじゃなくて。
純愛組好きだけどね。
900愛蔵版名無しさん:03/04/22 21:13 ID:???
純愛組は単車で500キロくらいだして
単車がばらばらになったりしてたからね。
純愛組好きだけど。
901愛蔵版名無しさん:03/04/22 21:39 ID:4VQfGqbo
米示って東大入ったら尊敬されるか嫉妬うけるかもね。
とくに勉強一筋でやってきた東大生から見ると。
902愛蔵版名無しさん:03/04/22 21:59 ID:???
>>895
葛西って間接技なんて使ってないんじゃないか?
薬師寺は使ってたけど。
903:03/04/22 22:04 ID:OxlTNU2i
間接技じゃなくてプロレス技だった
904愛蔵版名無しさん:03/04/22 22:14 ID:???
>>899-900
湘南純愛組って読んだ事ない。
客観的に評価するとどうなの?

ろくでなしとどう違う?
905a5:03/04/22 22:14 ID:xhTK+k/M
総体は総合体育大会かな?
あとID???はめるらんになんかしら文字を書くと消える
906愛蔵版名無しさん:03/04/22 22:35 ID:???
>904
ろくでなしとどう違う?って・・・。
思わず笑っちまった。
同じところなんてほんとに一つもありません。

客観的に評価すると、・・・うーん。
どっちかというと、「特攻の拓」に近いかも。
いや、全然違うけど。
やっぱマガジンだし。DQNマンセーであることは間違いなし。
喧嘩に鉄パイプとか普通に使ってたと思うし。
ろくでなし以外でヤンキー漫画読んだことないって奴なら、
嫌ってしまいそうな内容。
まあでも、ちゃんと面白いんですがね。
友情もありますし。人死にネタが多かったような気がする。



ごめん、ちょっとでしゃばってみたけどうろ覚えだった。
907愛蔵版名無しさん:03/04/22 22:46 ID:JcdsYrwT
ろくでなし最強は文尊!

もうこの話はこれで終わりにしよーぜ
908 :03/04/22 23:35 ID:p0rUvsWh
俺は、不良漫画とヤンキー漫画というわけかたをしてみている
不良漫画 「ろくでないBLUES」、「魁!クロマティ高校」
ヤンキー漫画  梅沢はると や マガジンでよくやってるやつ
まあ、他人からみればどうでもいいことだが、俺にとっては重要
909愛蔵版名無しさん:03/04/23 01:13 ID:???
>>908
なんていうか、俺はろくでなしもクロマティも全巻持ってるくらい好きだが、
そのくくり方はお互いにとって非常に失礼な気がするのはなぜだ。
910愛蔵版名無しさん:03/04/23 01:15 ID:???
>>909
911愛蔵版名無しさん:03/04/23 10:01 ID:IjqtQjIl
ろくでなしとクロマテを同じ部類に入れるのはどうかと…
912愛蔵版名無しさん:03/04/23 21:50 ID:???
あげ
913愛蔵版名無しさん:03/04/24 13:19 ID:MInSNOr1
ここは毎回900超えるとレスが止まるよなw
914愛蔵版名無しさん:03/04/24 18:43 ID:???
じゃあテーマは「太尊卒業後の帝拳は本当に大丈夫なのか」ってことで↓
915愛蔵版名無しさん:03/04/24 18:48 ID:???
マーシー卒業後はヒロトがいたから大丈夫かと。
ヒロト卒業後は駄目かと。
916愛蔵版名無しさん:03/04/24 20:16 ID:???
まあさすがに最終回で新キャラ出すわけにもいかんし・・・
917愛蔵版名無しさん:03/04/24 21:55 ID:???
三年生が抜けた後、一番心配なのは楽翠だな。
そうでなくても鬼塚と上山しか戦力がいないのに…。
918愛蔵版名無しさん:03/04/24 22:41 ID:???
つか極東と正道館以外どこも似たようなもんだろ
919愛蔵版名無しさん:03/04/24 22:50 ID:???
元々楽翠は有名な高校じゃないみたいだしね。
たまたま鬼塚がいたからっぽい。
上山も鬼塚がいなけりゃスポーツかなんかやってそうな気はする。
920愛蔵版名無しさん:03/04/24 22:55 ID:???
海老原と石松がいる帝拳は、他より強い位だと思う。
921愛蔵版名無しさん:03/04/24 23:18 ID:???
>>919
上山がやるスポーツというと、相撲かレスリングくらいしか思いつかん。
922愛蔵版名無しさん:03/04/25 01:28 ID:???
>919,921
アメフトとかラグビーとか・・・
ダメ?
923愛蔵版名無しさん:03/04/25 09:16 ID:???
>922
なるほどアメフトね。そういや図体の割にフットワークがいいんだったな。
ラグビーだとポジションはロックあたりだろうか?どっちにしろフォワードだな。
須原はスクラムハーフ、鬼塚はナンバーエイトかセンターあたり?

て、鬼塚がいなければの話だっけ。
924愛蔵版名無しさん:03/04/25 10:16 ID:sFTegPKw
それより 上山の就職先を考えろ!普通の体じゃないんだから
ゴムでできてるんだぞ
925愛蔵版名無しさん:03/04/25 11:47 ID:???
NASAとか、アシモ作ってる所とか。実験動物として。
926愛蔵版名無しさん:03/04/25 17:11 ID:???
>>924
美味しんぼでは元相撲取りがうどん屋になってたよ。
力と体重があるので麺を打つのに都合がいいらしい。
927愛蔵版名無しさん:03/04/25 17:50 ID:???
>>926
でもひよわなばーさんに
麺打ち対決でボロ負けする罠。
928愛蔵版名無しさん:03/04/25 22:11 ID:sFTegPKw
力仕事にしてもあの体は邪魔だろ!車の運転席とか座れるか?
929愛蔵版名無しさん:03/04/26 00:14 ID:???
じゃあもう仕方ないな。須原・鬼塚と組んでトリオ漫才。
上山のつっこみで須原が吹っ飛ぶ。鬼塚は終始無言。
930愛蔵版名無しさん:03/04/26 00:17 ID:???
>>929
鬼塚は俯いたまま他の人に悟られないよう
ニヤ・・・と須原のボケに受けている。
931愛蔵版名無しさん:03/04/26 18:05 ID:???
もう少ししたら次スレ立てようかと思っているのだが。
8MARU1はどうする?もうこれからずっとテンプレに入れといていい?
932愛蔵版名無しさん:03/04/26 21:46 ID:???
>>931
それは…削った方が無難では?
933a5:03/04/26 22:39 ID:???
この1すれ内でとくに問題も起きなかったからダイジョブかと
むしろご愛嬌みたいな扱いの方が面白い。
それより3すれの感覚があいたから次スレは
語っちゃれらんりゃれらりゃんらーがいいのでは?
934愛蔵版名無しさん:03/04/26 22:46 ID:???
論より証拠ってとこだな。
向こうの住人も恐らくここに来てるんだろうが、ちゃんとわきまえてくれてるんだろう。
絶対入れろとは言わんが、まあ特に削らなくてもいいかな。
935愛蔵版名無しさん:03/04/27 00:10 ID:???
次のスレ立てるときは、過去スレは2以降に入れてくれないかなと、言ってみる。
あと、>933に同意。語っちゃられという語感が好きなので。
936 :03/04/28 00:05 ID:0bELFZdD
前田達が入学した時って、畑中が3年なのは分かるけど
ほかのメンツはみんな2年だったの?
浜田と大橋は同学年?それとも浜田ってダブってる?
937愛蔵版名無しさん:03/04/28 00:11 ID:???
>>936
浜田はダブってたと思う。
大橋が敬語使ってたし。
泣いてるシーンがあったようななかったような。
938愛蔵版名無しさん:03/04/28 00:39 ID:???
浜田が3年で、畑中がダブりという可能性もある
939愛蔵版名無しさん:03/04/28 02:05 ID:???
海老原ってカッターシャツ着てた事ないよな?夏でもTシャツだた。
940愛蔵版名無しさん:03/04/28 03:45 ID:???
>>936
前田入学時、浜田は3年。
その年の試験に落ちて、輪島と一緒に留年、大橋と同学年に。
で、沼田殴って退学。
941愛蔵版名無しさん:03/04/28 23:28 ID:???
>>931
遅レス&蒸し返しスマソ。
ちょっと気になったんで向こうのスレを覗いてみた。
ざっと見た限り、特に何事もなかったみたいだから個人的には別にあってもいいと思う。
ここは洒落ですませられるスレだと思うし。

で、あちらさんで話題になってたんだけど、鬼塚のピアスってシルバーに青い石(ターコイズ?)だったんだな。
知らなかった…。これって既出?
942愛蔵版名無しさん:03/04/28 23:36 ID:UrFFvKx3
昨日ここでアダルトDVD買ったんですがすごく安くてすぐ届きました
購入したのは看護婦、OL、人妻、スッチ、女子大生などです。
抜けました!

http://www.net-de-dvd.com/
943愛蔵版名無しさん:03/04/28 23:58 ID:jGpeB7Np
小兵二はQueen好きだったんだなあ…
ボヘミアン・ラプソディー&バルセロナ
944愛蔵版名無しさん:03/04/29 01:08 ID:???
なんというか・・・
原作が終わってかなり経つからかどうかわからんが、
このスレの住人はほんとマターリしてるよな。
ここにくると結構心が和む・・・。
945愛蔵版名無しさん:03/04/29 01:15 ID:JE7G6GC+
ろくでなし好きに、悪い奴はいない
946愛蔵版名無しさん:03/04/29 23:49 ID:BGJWR1Mn
>944,945
ハゲドウ
なんだろなこのマターリ具合は。いいスレだ…和む。
947愛蔵版名無しさん:03/04/30 07:34 ID:ftQx4Buv
ふと 妄想してまた
前田がチャンピオンになって引退しておっさんになったら ガッツ石松のようなキャラになるんだろうか?
948愛蔵版名無しさん:03/04/30 20:13 ID:ECs2yHgr
いや、輪島かもよ。
949愛蔵版名無しさん:03/04/30 20:19 ID:???
前スレ
ろくでなしBLUES part10
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1047894035/

ろくでなしBLUES part9
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1043738709/
ろくでなしBLUES part7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1039773460/
ろくでなしブルースを語っちゃられ!2 (part6)
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1033/10332/1033219425.html
ろくでなしBLUES part5
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1032/10325/1032590456.html
ろくでなしBLUES part4
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1029/10297/1029784053.html
ろくでなしBLUESを語っちゃられ
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1020/10205/1020509799.html
ろくでなしBLUES part3
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1022/10226/1022666278.html
ろくでなしBLUES part2
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1006/10068/1006819996.html
ろくでなしBLUES part1
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1003/10038/1003808160.html

ろくでなしBLUES -2ch-
http://popup7.tok2.com/home2/blues/
ろくでなしBLUES@8MARU1
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1031278230/
950鳥袋太:03/04/30 21:48 ID:sonVJFoC
正道館が吉祥寺に攻めて来たとき、赤城はたこ焼屋
たまたま休みにしてたのかな?
951愛蔵版名無しさん:03/04/30 21:56 ID:???
>>950
異変に気付いたとしてもどうすることも出来ない。
そのまま営業を続けたと思われ。
952愛蔵版名無しさん:03/04/30 22:38 ID:???
一応社会人(?)だしなあ
953愛蔵版名無しさん:03/04/30 22:51 ID:???
次スレタイは『ろくでなしBLUESを語っちゃられ 3』でいいの?
もうそろそろ立てようと思ってるんだが。
954a5:03/04/30 23:44 ID:???
ろくでなしブルースを語っちゃられ!part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1051713821/

立ててみた
955愛蔵版名無しさん:03/05/03 08:36 ID:???
火中
956山崎渉:03/05/28 10:33 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
957愛蔵版名無しさん:03/05/28 16:48 ID:fdCOjg1O
葛西対川島見てみたい
958愛蔵版名無しさん:03/05/28 22:07 ID:4F8Bcz58
>>957
現役時葛西アナが174cm55,3s、川島会長が166cm52,1s
バンタム級でなんとか実現したとしても体格差がきびしい・・・・・
予想がかなり難しい・・・
959愛蔵版名無しさん:03/05/28 22:33 ID:???
>958
っておい、本物じゃねえか!あと、こっちは旧スレなんだからsageろ!
960葛西:03/06/12 10:52 ID:???
ウホッ!いいアッパー・・・
961愛蔵版名無しさん:03/06/17 13:59 ID:???
sage
962愛蔵版名無しさん:03/06/17 22:25 ID:GYxmQRK8
age
963愛蔵版名無しさん:03/06/27 21:43 ID:???
前スレ埋め
964鳥袋太:03/06/29 15:28 ID:pTrLwFjG
卒業式の回で武藤と大橋がそっと涙を流す場面いいな。
965鳥袋太:03/06/29 18:23 ID:dAhoiLBD
>>306
禿同
それは俺も見たい
966愛蔵版名無しさん:03/06/29 20:28 ID:QCo+gM9f
>>1
スレ立て乙彼
967俺とやろうぜ長渕剛:03/06/30 00:02 ID:kzTGpoxj
前田はどうやって横浜に行ったんだ?
968愛蔵版名無しさん:03/06/30 11:03 ID:???
電車でだろう。>967
何処で乗り換えればいいかは佐藤君が教えてくれた、と思う。
969愛蔵版名無しさん:03/06/30 22:08 ID:xTXur3xW
そうか・・・。
下北沢→渋谷→横浜
なんか東横戦間違えて各停乗って
「えーい。何だ!この電車は!のらりくらりと!」
とかやってそうだな。
970愛蔵版名無しさん:03/07/04 22:57 ID:???
誰か新スレたてて〜
971愛蔵版名無しさん:03/07/04 23:18 ID:???
語っちゃられ3が埋まっちまった。
漏れも立てられん。誰かプリーズ!!
972次スレテンプレ案:03/07/05 02:34 ID:???
ろくでなしBLUESを語っちゃられ!part12
973次スレテンプレ案:03/07/05 02:38 ID:???
前スレ
ろくでなしブルースを語っちゃられ!part3 (part11)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1051713821/

ろくでなしBLUES -2ch-
http://www.goodkey.net/~blues2/
ろくでなしBLUESで一番魅力的なのって誰よ!?
http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3f03b88b23ee6.html

過去ログ・関連スレは>>2-3
974次スレテンプレ案:03/07/05 02:40 ID:???
975次スレテンプレ案:03/07/05 02:45 ID:???
ろくでなしBLUES文庫
http://comic-bunko.shueisha.co.jp/

◇◆ ルーキーズ17 ◆◇ 〜 守れ! 〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1051013467/
□■ルキズで801 2回表■□
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1046254763/
976たましいのさけび:03/07/05 11:21 ID:kv/4s4x5
全何巻だっけ?試合はつまらんな。
やっぱ四天王と前田たちがたたかってるのがおもろい
977たましいのさけび:03/07/07 11:26 ID:/TIYIb3u
四天王編の最後までかおかな?最終巻まで買うの大変だから。
18巻ぐらいまでもってる。コンビニ版の四天王編を買ったらいいのかな?
978愛蔵版名無しさん
全42巻だね。
四天王大集結の川島戦までなら37巻。