恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
天才てれびくん枠内で放映された、アニメと実写、CGの融合SF作品、
「恐竜惑星」「ジーンダイバー」「救命戦士ナノセイバー」
について熱く語るスレだ。計画を続行する!

■DVD情報
3作品とも発売中 各7巻 1巻 \5,040/BOX \35,280(税込)
(現在は入手困難)

■前スレ
恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1234075387/

■過去スレ・関連スレは>>2以降
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:03:15 ID:???0
■過去スレ
名作名作名作  ジーンダイバー  名作名作名作(懐アニ昭和板)
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1012/10124/1012447787.html
恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー(懐アニ昭和板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1041440504/
恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 2(懐アニ昭和板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1045583358/
祝DVD! 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 3(懐アニ昭和板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1049898874/
祝DVD! 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 4(懐アニ昭和板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1056805719/
祝DVD! 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 5(懐アニ昭和板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1058976138/
祝DVD! 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 6(懐アニ昭和板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1066995636/
祝DVD! 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 7(懐アニ昭和板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1072581345/
祝DVD! 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 8(懐アニ昭和板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1076089674/
祝DVD! 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 9(懐アニ昭和板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1088014494/
祝DVD! 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 10(懐アニ昭和板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1119364608/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:04:00 ID:???0
■過去スレ
恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 11(懐アニ昭和板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1145374406/
恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 12(懐アニ昭和板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1156244198/
恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 13
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1167397054/
祝DVD! 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 14
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1180194203/
恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 15
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1189951251/
恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 16
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1196918352/
恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1205759457/
恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1222362777/


947 名前:本質異神 ◆GD..x272/. [sage] 投稿日:2009/12/28(月) 14:34:08 ID:???0
4 :スネーカー :0x/xx/xx xx:xx ID:???
■関連スレ
恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー AAスレッド(顔文字板)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1131889891/
天才てれびくんを語るスレ!!!!(懐かしテレビ板)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1188019936/
【昔の】天才テレビ君でやってたアニメ【思い出】(NHK板)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1096798267/
恐竜惑星 ジーンダイバー(生物板)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1153307492/
恐竜惑星・ジーンダイバー・ナノセイバー総合スレ(キャラネタ板)
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1202639737/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:08:45 ID:???0
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 15:10:01 ID:???0
>>1乙 ←ドライ6
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 15:55:37 ID:???O
ティル「乙抜きの>>1は旨さが半減するんだぞ」
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 19:50:31 ID:???0
乙 ←こ、これは、唯のポニーテールで乙じゃないんだからね!変な勘違いしないでよね!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:23:13 ID:???P
春の最初の満月の夜に生まれた最初の>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:17:09 ID:???0
987 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/01/14(木) 12:36:31 ID:???0

988 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/01/14(木) 12:37:20 ID:???0

989 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/01/14(木) 12:38:38 ID:???0

990 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/01/14(木) 12:39:28 ID:???0

991 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/01/14(木) 17:37:44 ID:???P

992 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/01/14(木) 17:57:52 ID:???0

993 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/01/14(木) 22:32:23 ID:???0

994 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/01/14(木) 22:33:17 ID:???0

995 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/01/14(木) 22:34:13 ID:???0

996 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/01/14(木) 22:52:38 ID:???0

997 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/01/14(木) 23:47:33 ID:???0
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:30:36 ID:???0
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:44:49 ID:???0
海外ドラマのCSI.NYに、
遺体の情報を取り込んで、それを専用の部屋で立体ホログラムとして投影するシーンがあった
「胃の中の様子が見たい」というと、リモコン一つで胃の内部が部屋全体に広がって、細部の損傷も見られるようになってた
まさにナノセイバーの世界は目の前なんだと興奮した
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 15:35:42 ID:???0
3部作では一番未来設定のナノだけど、なまじ化石以外は何も分からない古生物分野よりも
目の前に幾らでもサンプルがいる人体の方が、バーチャル世界を作るのが楽といえば楽だ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:48:17 ID:???0
ティルうううううううう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:52:07 ID:???0
ティル!ティル!ティル!ティルぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ティルティルティルぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ティル・ニー・ノグたんの赤色ウェーブの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
アニメ25話のティルたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
今でも愛されて良かったねティルたん!あぁあああああ!かわいい!ティルたん!かわいい!あっああぁああ!
念願のDVDも発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!アニメなんて現実じゃない!!!!あ…コミックも二次創作もよく考えたら…
テ ィ ル ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!スネーカーぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?DVD一巻のティルちゃんが僕を見てる?
コミック二巻のティルちゃんが僕を見てるぞ!ティルちゃんが僕を見てるぞ!トレカのティルちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのティルちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはティルちゃんがいる!!やったよ唯!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのティルちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあパックぅう!!ね、姉さーん!!ドライさぁああああああん!!!セラフィーぃいいい!!
ううっうぅうう!!俺の想いよティルへ届け!!プグラシュティクのティルへ届け!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:47:47 ID:???0
こうして世界は平和になった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 06:14:21 ID:???0
イイハナシダナー( :∀;)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:56:03 ID:???0
ところでDVD鑑賞会は実現しない感じ?(´・ω・`)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:33:51 ID:???0
978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 19:38:06 ID:???0
ありそうで無かったサービス
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/12/news063.html

これで実況ができるぞ!

これはV3部作のDVDが登録されてないので、見られない。

まぁそれとは別にDVD観賞会だっけか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:58:21 ID:???0
>>18
それをあてにしてたんだけどやっぱり無理か
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 14:06:06 ID:???0
みんなで「せーの」で再生するのもまた一興
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 15:10:05 ID:???0
「せーの」
「つとむ」
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:01:59 ID:???0
未だに録画しているビデオで戦っている俺には無理なサービスだ・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:38:44 ID:???0
ところで、ジーンダイバーについてだけど。

神様:前の宇宙からいる無機生命体
スネーカー:神様が作ったコンピュータ知生体で命令を実行する中枢
戦闘実行体:スネーカーの端末
その他コンピュータ:どれもこれも神様の身体になる

有機生命体:コンピュータを作る役割だが用なし。
        放って置くと神様の身体を蝕むので駆除or洗脳

っていう感じの認識で合ってる?


あと、ドンってたまに巨大化するよね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:17:16 ID:???0
>>23
×神様:前の宇宙からいる無機生命体
○コンピュータ知性体(以下・コン知):前の宇宙からいる無機知性体

×スネーカー:神様が作ったコン知で命令を実行する中枢
○スネーカー:コン知の体の一部 太陽系方面を司る

△戦闘実行体:スネーカーの端末
○戦闘実行体:コン知の体の一部であるスネーカーのさらに体の一部(端末)

×その他コンピュータ:どれもこれも神様の身体になる
○その他コンピュータ:どれもこれもコン知の身体になる

「神様」ってのは唯自体がコン知に対して言った言葉で、コン知はそれを否定している。
ちなみにコン知ってのは製作サイドが略して使っていた呼称。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:17:01 ID:???0
コンピュータ知性体を「作った」モノがいるんだよな
彼らは無機生命体かもしれないし有機生命体かもしれないし、
今の宇宙にいる生命体全員の価値観から見ても、やっぱり神様なのかも知れない
彼らはもういないのだろうか?

ということを先週のプリキュア見て考えた
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:21:25 ID:???O
「惑星ミマナ」という漫画の最終回に出てきた「えるぺるの母」というモノが
スネーカーっぽかった。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:47:14 ID:???0
プリキュアってそんなに深い内容なのか・・・
今度見てみようかな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:48:03 ID:???0
>>25
スネーカー自身が最終回で前の宇宙で有機知性体によって作られたって言ってる。
前の宇宙での話だから滅びてるんじゃないかと思う。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:52:12 ID:???0
前の宇宙の部分が思い出せないんだけど
放映当時ってすでにビッグバウンス説ってあったんだっけ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:11:47 ID:???0
ティルにダイブしたい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:19:14 ID:???0
>>28
思い出した、言ってたな


>>28
でもコンピュータ知性体は、生き延びてっていうか存在し続けてるよ
どんなた対抗策を打ったのやら
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:03:15 ID:???0
>>30
ティルなら俺の隣で寝ているよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:16:27 ID:???O
>>32

毎晩空気入れるの大変だな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 02:26:48 ID:???0
>>31
それ、は宇宙と融合する無機知性体へと進化を遂げ、
宇宙が終わるとき、宇宙の全情報を時空構造に刻み込み、
この宇宙が誕生する瞬間、再生し、再び進化を始めた
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:01:23 ID:???0
>>34
それってどうやって存在したかの説明だったんだwww
耳で聞くだけだと難しくてスルーしてたww
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:41:40 ID:???0
同じくw
最終週は話がムズイんだよなぁ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:21:39 ID:???0
恐竜惑星放送当時6歳で何とか宇宙の目は分かったがスネーカーはポカーンだったw
ナノセイバーのラストは分からなさ過ぎた
今DVD見ると分かる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:31:01 ID:???0
文字で見てもわからんけどな・・・
時空コウゾウに情報を刻み込むと、前宇宙が終わってもそのHDDみたいなものは残るの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:32:31 ID:???0
要はスネーカーも含めて次の宇宙が生まれるように
時空そのものに細工したってことでは
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:24:41 ID:???0
オカルトネタでおなじみのアカシックレコードとか
最近流行りの円環構造みたいなネタをいろいろ取りこんで昇華させたんだろうな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:18:21 ID:???0
【社会】「寿司はサビ抜きで」 若者のワサビ離れが進んでいる 「辛み」「苦み」を敬遠、好みは「マイルド」、成熟せず成長か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265342685/

66 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/02/05(金) 13:13:20 ID:cGPU54980
サビ抜きの寿司は美味さが半減するんだぞ!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:28:36 ID:???0
ティルが失望するな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:59:14 ID:???0
フラウはティルを助けて外に出たところで
なんでヘルメット(ていうかフェースガード?)を被らなかったんだろう
あれつけててもやっぱレーザーの前には無意味だったんだろうか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:07:11 ID:???0
まぁ、そもそもティルの言うとおり、
一緒に逃げれば良かったと思うんだけど……
それ以前に、ドリル戦車から降りる必要性も分からん
ジーンダイブして別の時代に飛べば、ほぼ確実に逃げ切れたのでは?

スーツで守ってる胴体はレーザー10発くらい貰っても耐えてた(痛そうにしてたけど)から、
ヘルメットつけてたら、一発くらい平気だったと思う
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:21:45 ID:???0
うぉう!冗談で検索したら,ジーンダイバー(も含めた)スレが有ったとは.
ジーンダイバーが特に好きだったけど,頭悪い高1だったから・・・・.

チラウラでごめん
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:23:09 ID:???0
>>45
最後の再放送が1〜2歳なのに良く知ってるな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:24:15 ID:???0
えっ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:30:27 ID:???0
謎だ・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:38:35 ID:???0
当時高1ってことだろ。
そういや俺もそれぐらいの年だったな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:06:20 ID:???0
>>27
残念、その話は先週で終わってしまった


メビウス様はどちらかと言うとコレクターユイのグロッサーに近いような
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:07:42 ID:???0
だれかティル以外のキャラが好きってやつはいないの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:21:46 ID:???0
春の最初の満月のy(ry
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:48:48 ID:???0
ドン
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:54:00 ID:???0
姉さん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:10:52 ID:???0
>>54
姐さんてフラウ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:26:27 ID:???0
ラプター
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:33:54 ID:???0
ファルン
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:39:56 ID:???0
人間いなくね?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:53:31 ID:???0
唯のおっぱい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:05:06 ID:???0
唯の乳首
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:22:54 ID:???0
パックのもふもふ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:35:46 ID:???0
ここまでナノセイバー無し
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:03:47 ID:???0
じゃあスセリの触手。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 07:22:39 ID:???0
パックの触手も結構イケる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 08:01:41 ID:???0
パックって情報生命体なんだが、情報生命体って概念がいまいちよく分からない。
本質的には走ってるプログラムと同じものなんだろうか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 08:27:29 ID:???0
>>65
知性を持つプログラムだと思えばいい。
ナノセイバーの悟も同等の存在。

逆にスネーカーはハードの知性体?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 08:54:03 ID:???0
>>66
んー、それだと人工知能とどう違うのかなと思って。知能をどう定義するかも
問題だけど難し過ぎるからいいや。パックは何か情報源みたいのがどっかにあ
って、他の有機、無機のシステムにアクセスして活動してるからハードが必要
なのはスネーカー、パックとも同じかな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 09:33:30 ID:???P
スネーカーとパックとどっちが長門に近いん?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:34:24 ID:???0
頭のハゲ具合からしてコテツ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:36:03 ID:???0
>>68
パックだろうな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 10:35:23 ID:VwQQ8shC0
>>51
俺は小学校低学年の時に唯が好きになっちゃって観てたようなものだったからな。
最後の裸のシーンなんか10年経っても忘れてなかったわ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:08:44 ID:???0
俺は当時からティル目当てだった
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:44:46 ID:???0
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:16:01 ID:???0
>>73
既出。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:20:43 ID:???O
ジーンダイバー最終回だけ見てなかった
15年振りに見られてよかった
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:41:01 ID:???0
恐竜惑星のハル
ジーンダイバーのドライ

ナノセイバーにはこの枠が足りない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:36:18 ID:???0
>>76
ハーンが近いけど、彼は武闘派だからなあ

そもそもナビゲーターが無能のア缶やすぐキレる虎哲だから
ハルやドライのような冷静分析型が必要だったわけで、
ちゃんと状況判断ができる五臓がいると、
異種生命体側の冷静分析型は必要なくなってしまう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 11:12:52 ID:???0
>>76
みんな医者ですから
インテリ枠は消滅したんでしょう
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:52:22 ID:???0
小学生の頃は、何故か萌とハルは最後に結婚するんだと思ってた
だから二人の間に入ってくるフォロル達に憤りを隠し得なかった
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:01:48 ID:???0
哺乳人類と恐竜人類のハーフ・・・新しい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:02:35 ID:???0
非常にありだと思います
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:13:35 ID:???0
自分は小学生の頃
ハルと萌が仲良いのに嫉妬して
ユキさんがつっかかってるのかと思ってた。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:50:29 ID:???0
萌たちのために善処してくれたのにフォロル涙目wwww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:24:10 ID:???0
>>82
キィーッってなるユキさんを想像して萌えた(*´Д`)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:21:24 ID:???0
異種間にこどもは出来ないだろうjk
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:28:53 ID:???0
>ユキさん
なんとなく、いつも使い走りにしてる一般兵(猟兵じゃない人)と結婚しそうと思ったのは私だけでしょうか
八つ当たりされたり無茶な要求されつつもきちんとこなす彼へのユキさんの評価は意外と高そう

そういえば、彼との会話でユキさん専用タイムブースターの話とかあった気が・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:29:57 ID:???0
>>86
八つ当たりで殴られたのいたなぁw

あの話してたタイムブースターはラプターに導入されたんじゃね?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:39:55 ID:???0
ギラグールもフォロルも女性の方に配偶者決定権がありそう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:31:29 ID:???0
ならプグラシュティクは?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:12:48 ID:???P
血筋のいい方
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:47:03 ID:???0
つまりバンに配偶者決定権があるわけですな(;´Д`)ハァハァ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:24:14 ID:???0
フラウやティルもってことか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:33:12 ID:???0
リャナンじゃね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:40:12 ID:???0
ティルと結婚したい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:40:49 ID:???0
ラプターさんに弟子入りしたい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:59:13 ID:???0
「オレは弟子は取らねぇ」
ってバッサリ切り捨てられる95が目に浮かんだ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:06:44 ID:???0
ラプターさんカッコイイッス
どこかの哺乳人類の尻おっかけてる爪とぎさんとは大違いだな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:37:28 ID:???0
ハルさんはどう考えても変態
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:00:50 ID:???0
ハルは、グールにとってのピラルポジション
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:16:39 ID:???0
ハルはきっと
草食系ギラグール(笑)とかあだ名されそうだ。

草喰いさんに加担してたし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 13:03:10 ID:???0
>>94
父(パワードスーツ)「では、ワシの用意した優秀な花嫁候補達と戦い、見事勝利した後ワシを倒せば認めよう!!」

花嫁候補達『姉妹は母上似か』『死ぬ気かじいさん』『・・・ティル殿の隣にいる、茶色い物体は何だ?』
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 14:36:53 ID:???0
この流れなら言える
数年前社会人になって始めての給料でティルへの結婚指輪を買おうか本気で悩んだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:13:34 ID:???0
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 02:30:27 ID:???0
>>103
きめぇもん貼るな!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:42:08 ID:???0
>>103
…いや、気持ちはわからんでもないw

それより雀卓欲しくなったじゃねーか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:07:41 ID:???0
わずかだが、磁気の乱れを感じる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:32:41 ID:???0
じきに直るよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:58:22 ID:???0
【査問委員会中】

 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:32:39 ID:???0
なんというフルボッコ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:22:31 ID:???0
プグラシュティクドリル付きでなかっただけマシだと思え
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:33:10 ID:???0
それは死を意味する
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 04:43:04 ID:???0
あのさ…
もしもだよ? もし萌が15,6くらいだったらさ…
哺乳人類の生態に興味津々だったハルはさ…
何ていえば・・・ほら、相手が子どもだと知ったから弁えてたこともあっただろうし…
でも探究心が強いしさ…

…いや、なんでもないんだ。忘れてくれ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 09:35:40 ID:???0
うん、お前の言いたいことはよく分かった
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 10:12:21 ID:???0
なになに!?
どういうこと!?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 11:59:37 ID:???0
萌とラプターの、種を超越した合成人類を作ろうって話さ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 12:40:47 ID:???0
爬虫類?鳥類?を祖とする恐竜人類と哺乳類を祖とする人類間で生殖が出来るとは思えん。
交尾は出来ると思うけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 13:26:09 ID:???0
できるわけがない
遺伝子で99%ヒトと同じチンパンジーとだって子どもはつくれないのに

>>115
ヒトの赤ちゃんはコウノトリが運んでくるけど、
恐竜人類の赤ちゃんは何が運んでくるのかな!?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 13:44:26 ID:???0
>>117 >コウノトリ
ギラグールは教育課程で「真実」を教えてる・・・というか、そういう表現そのものが無さそう
フォロルは・・・多産らしいからコウノトリより大型の動物でないと無理っぽい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 16:28:56 ID:???0
ネタに何真面目になってるの
ジーンダイバーだって1話で仮想合成生物やってるのに
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:16:19 ID:???0
おいおい、ゲームと生まれくる新しい命を一緒にしちゃイカン
その子は美沙ちゅぁんの大切な子どもであるからして
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:09:56 ID:???0
>>119
一見ばかばかしいようなネタを大真面目に語るからおもしろいんだろうが。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:40:22 ID:???0
>>120
同人誌に書いてあった話なのでホントかどうか知らんけど
GDの初期設定で唯の護衛に合成生物を出すネタがあったとか

あと恐竜惑星のコウモリ竜は複数種(恐竜と翼竜)の合成かもね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:10:35 ID:???0
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 02:10:46 ID:HV43PlAi0
ティルもハルも非実在青少年とやらとは関係ないから関係ないな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 05:00:02 ID:???0
萌の裸が・・・
唯の裸が・・・
恵のプリケツが・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 08:01:03 ID:???0
俺ジーンダイバーで逮捕されるのか。嫌だなぁ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 08:48:31 ID:???0
幸いジーンダイバーは真面目なストーリーだから、
誰も文句つけないでしょ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 10:51:18 ID:???0
マジレスしちゃうと、ストーリー云々は関係ない。
未成年"っぽい"人物の性的に見え"るっぽい"画は全てダメ。

「これは成人キャラで別に性的なシーンじゃないんですよ!」と
作った側が主張しても、訴える側の思惑でどうにでもなる。
「私には未成年に見えて性的に見えます」と言われたら反論不可。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 13:13:58 ID:???0
国の法すらないがしろな現在に、たかが都の条例に何の力も無いよ。
まあ精々見せしめでどこか大きな所が一つ二つ注意を受ける程度。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:18:01 ID:???0
これじゃぁピクシブの絵描きさんみんな逮捕されちゃいますね 汗
参った参った
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:47:13 ID:???0
>>129
四国の田舎の村条例とかではなくて、仮にも首都東京が率先してやってることが問題なんだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:56:40 ID:???0
今から熟女を愛するようになればいいんだ

ティルとフラウって人間でいうと何歳なんだ?
まさか熟女ではないだろうが…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:20:19 ID:???0
ティル16歳くらい フラウ18歳くらいと勝手に思ってる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:52:38 ID:???0
>>133
>ティル16歳くらい 

     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ  アウトー!
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:13:29 ID:???0
>>134
ティルさんはホモ・サピエンスではありませんのでセフセフです
お引き取り下さい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:28:26 ID:???0
どっちにしろ唯のアレが入ってるから、
げっ歯類もろともアウト
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:44:56 ID:???0
あれは児童ポルノじゃないあれは芸術だ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:37:00 ID:???0
>>137
君がそう思うのと同じように
規制する側が、芸術じゃない児童ポルノだ。と言うだけで
規制されるんですわ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:43:30 ID:???0
で、規制されるとどうなるの?全員逮捕?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:47:39 ID:???0
>>139
そうだよ。持ってるだけで逮捕だよ。
1度なんらかのかたちで持ったことがあるだけで逮捕だよ。
遡って訴追できるからね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:42:52 ID:???0
ティルの裸ならアウトにならんかったんだろうか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:46:42 ID:???0

  (^ω^)⊃ アウト!!!
  (⊃ )
 /   ヽ

⊂( ^ω^)⊃ セーフ!!!
  (   )
 /   ヽ

  ( ^ω^) ヨヨイの!!
  (⊃⊂ )
 /   ヽ

 _[警] 
  (  ) (^ω^ )
  (  )Vノ )
   | |  | |
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:33:11 ID:???0
>>140
>遡って訴追できるからね。

んなアホな
廃棄を求められても、それ以上は無いだろう
憲法的に考えて
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:20:25 ID:???0
>憲法的に考えて

というか、この法自体が拳法から逸脱しとるけどね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:43:40 ID:???0
こんな馬鹿みたいなこといい始めた奴の先祖を
プグラシュティクに何とかしてもらえば良いじゃないか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:55:36 ID:???0
いやスネーカーじゃなきゃ無理だろう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:02:54 ID:???0
もしバーチャル三部作のリメイクか続編を作ることになったら
白石さんの代わりは誰になるだろう?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 08:34:39 ID:???0
白石さんに代わりなどいない!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 09:39:53 ID:???0
NHKが昨今の情勢を読んで唯たちの年齢+10歳になります
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:03:46 ID:???0
むしろキャラ全員ショタになります。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:00:56 ID:???0
>>150
この法案は性別関係ない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:15:02 ID:???0

あのさ・・・
もし萌が21,2くらいだったらさ・・・哺乳人類に興味津々のハルはd

い、いや、こんな時に話すことじゃないよな! ごめん忘れて!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:20:00 ID:???0
>>149
元々幼く見えるのが日本人の性質だから
+10歳したくらいではまだまだ規制対象。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:02:42 ID:???0
>>152
悟りをひらく>ハル
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 02:05:27 ID:???0
テーレッテー
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 02:06:50 ID:???0
二十歳でバーチャルの世界で大冒険、ついでに恐竜の子どもになつかれて
世界まで救っちゃうとか
俺のドストライクじゃね?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 07:39:35 ID:???0
>>153
なんの話をしてるんだ
リアル日本人とアニメキャラは関係ないじゃない

条例では、「見かけが幼い実在しない人物」が対象
つまり、某エロゲで有名な
『この作品内にでてくる「もてはらしょー」とは「模手原商業大学」のことです』
なんて注意書きは安全弁にもならなくなったってこと
(ただ、エロゲの場合もともと18禁だから引っ掛かるかどうかは当分あやふやのまま)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 09:09:32 ID:???0
>>157
この条例のおかしい所は、線引きが明確じゃなくて
役人の気分次第でどうにでもできるって事なんだよな。

同内容の作品でも役人の気に入ったものなら免除できる。
同じ罪なのに人によって差別されるという滅茶苦茶な条例。

こんないい加減なもん条例でも何でもない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:58:42 ID:???0
だからあれほど石原は落とせと(ry
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:14:52 ID:???0
東京都民じゃないからそう言われてもなぁ・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:11:59 ID:???0
>>160
東京都は自治体の代表格なので、地方が追随するケースが多い。
というか、NHKが渋谷にある時点でアウト。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:13:41 ID:???0
【ネット】「絶対マウス使わない」「やたら文字が緑色だよね」  映画に出てくるハッカーにありがちなパターン★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268452475/l50

 最近の映画には、ハッカーが登場する機会が増えているように思える。インターネッ
トが世界中に普及していっている事がその理由のひとつかもしれない。映画の中ではハ
ッカーがカッコイイ存在として扱われている場合も多い。
 しかし、現実のハッカーとはかけ離れた描写が多く、インターネットに詳しい人たち
からすれば、「そんなハッカーいねーよ!」と思ってしまう描写もチラホラ。というこ
とで、「映画やドラマに出てくるハッカーにありがちなパターン」をインターネット掲
示板『2ちゃんねる』から抜粋して紹介したいと思う。

(中略)
・どうやって解析したか不明だが「カタカタカタ・・・・・ビンゴ!」
・「うー、ビンゴ!」と言ってハッキング完了

悟じゃねーか。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:59:43 ID:???0
>>162
2ちゃんのレスを勝手に引用して原稿料もらってるみたいだが、ザルな仕事だな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:07:41 ID:???0
都民の馬鹿!うえーんつД`)・゚・。・゜゚・*:.。..。.:*・゜
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:39:42 ID:???0
や〜い、都民のバ〜カ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:57:14 ID:???0
わしは意志hらに入れとラン。
ののしるなら入れたやつ限定うにしてくれ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 08:47:13 ID:???0
つーか、こんな場末のスレで政治活動するなよw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 13:18:02 ID:???0
政治って言えばプラグシュティクって君主制だよね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 13:29:46 ID:???0
フラウもティルも高貴な生まれだよな
種族どころか身分の差も越えないといけないわけか…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:26:29 ID:???0
私は性別の差も越えなければいけないのか・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 15:58:21 ID:???0
「キャラの年齢は、ランドセル等が判断基準」「コミケは対象外」「表現の弾圧ではない」…都が条例改正案を説明
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/100318/gam1003180500000-n1.htm

萌も唯も恵もランドセル背負っていないから無問題!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:38:16 ID:???0
恵なんて就業してるしな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:25:01 ID:???0
>ランドセルや制服、教室などが明らかに描写されている場合は

学園ものエロゲ死亡確定じゃねーか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:40:14 ID:???0
>ランドセル
ガンダムもアウトかよ!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:40:21 ID:???0
>>173
バーチャル三部作には何の関係もないじゃねーか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:28:56 ID:???0
ランドセル戦争勃発の危機
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:11:40 ID:???0
>>170
そこでドライさんですよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:47:29 ID:???0
ドライにランドセル余裕です
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:18:58 ID:???0
嶋村さんもっと人気出ると良いな
フラウの声もっと聞きたい…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:31:20 ID:???0
むしろドライさんがランドセルに変形して唯の体に装着!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:46:49 ID:???0
唯の胸の膨らみを毎日感じられるのか…けしからん!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:30:05 ID:???0
うらやまけしから…ん…?
お前んとこランドセルそうやって装着するの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:01:30 ID:???0
どんなランドセルだよw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 05:16:01 ID:???0
ベルト・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 05:20:36 ID:???0
唯「あら? ドライさん、ベルトの部分が曲がってて背負いにくいわ」
ド「そうですか」
虎「ワハハ、案外〜前にしょってみたらぴったり合うんじゃないか?(もちろん冗談)」
唯「あっ本当! 前ならぴったり!」
ド(計画通り)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 05:46:00 ID:???0
文章を読んだだけで音声が脳内でリアルに再生されてしまう・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 05:48:31 ID:???0
そんなドライはドリルでミンチになってしまえ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 06:11:41 ID:???P
そんなドライは…名前を失念したがあの魚みたいな天敵に食われてバラバラになってしまえ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:34:20 ID:???0
フラウ「ドライーーッ!!!」
 ギュワーギュルギュルギュル
ドライ「無駄です」
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:35:40 ID:???0
間違えたティルだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:31:22 ID:???0
やめろ声が脳内再生されるwwww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:00:31 ID:???0
乾いた六め・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:20:16 ID:???0
>>189
ドライが絡まってドリルが動かなくなる→唯が取ろうとしたが余計に絡まって唯もつかまる
→駆け付けたプグラシュティク兵も巻き込んで、みんなで塊魂
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:26:59 ID:???0
>>193
それが全プグラシュティクの悲願
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:28:15 ID:???0
ドライ「あなたと合体したい」
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:31:33 ID:???0
>>195
とぐろ兄「喜んで」
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:49:52 ID:l5wjkt/o0
エレメントハンターは何がちがってこうなったんだろう?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:24:04 ID:???0
その話はよそでやれ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:38:41 ID:???0
監修とSF考証ではやはり関わり具合が違うのかもね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:56:05 ID:???0
この前無人惑星サヴァイヴの再放送やってたけど、
惑星コンピュータがやたら小物でワラタw
やっぱり人間滅ぼそうっていうならスネーカー師匠くらいのカリスマ性が欲しい。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 12:14:24 ID:???0
スネーカーは、前宇宙の人たちが作ったものだからな
その人たちは今の宇宙の生命からすれば神さまの次元みたいなもんだから、比べる方向が違う
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 12:26:36 ID:???0
>>201
いや、能力は当然なんだけどね
威厳たっぷりの口調で喋る割に話してる内容がなんかやたらと人間っぽかったからw
スネーカーなんて初見の時は何言ってるかさっぱりだったのに
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 13:25:42 ID:???0
>ランク王国のラルフが降板

なぬ…?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:11:05 ID:???0
ねぇさーん!

・・・でもうちの地域じゃ大分前からやっていないから無関係。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 05:50:14 ID:???0
ジーンダイバー、BS-hiにて7月より再放送決定。
http://www9.nhk.or.jp/anime/genedivers/
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 07:29:23 ID:???0
おお、それはすごい!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:37:40 ID:???0
はいはい4月バカ4月バカ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 15:35:52 ID:???0
(マwwwジwwwでwwwwこれは期待wwww)→専ブラでクリック

(……これはwwwwJuneバグったwwwwww)→コピペで接続

(………何で?……コピーミスったかなwww)→アドレスバー直打ち

(………なんで……これは何かの間違い……)→スクロールしたら>>207が目に入る

(…… orz) 
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 09:22:19 ID:???0
メジャーってあれで完結かと思ってたけど結局続くのか
まあ原作も確実に〆の方向へは向かってるし
ここまできたら全部やりたいわな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 09:48:47 ID:???0
スレ違い。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 18:01:04 ID:???0
江頭「お前達、延長は避けろよ。GDが飛んでしまうからな。」
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:46:47 ID:???0
ティルとフラウってファンの割合どのくらいだろ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:27:36 ID:???0
ティル10%
フラウ20%
バン70%
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:08:26 ID:???0
嘘つけピザ
9割以上ドライさんだろうが
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:22:11 ID:???0
パック…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:57:40 ID:???0
V3部作のDVD販売元が4月20日で事業終了だそうです。
今日ハガキが来ました。残念でなによりです。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:21:48 ID:???0
廉価版出せや!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:33:52 ID:???0
尼の恐竜惑星が998とかでワロタ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:19:23 ID:???0
>>216-217
販売権ってどうなってるんだろうね。NHKとの再契約になるんだろうか。
仮にまだ有効なら、どこが販売権を引き上げるのか分からんけど、
買った権利は利用しないと勿体無いので再販の可能性が増えるかも。

まあこれからだとビデオマスターからのアプコンでもいいので
ノイズを押さえたBDで出して欲しいけどね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:44:57 ID:???0
>BDで出して欲しいけどね。

そして実質値上げとか言ってみる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:47:14 ID:???0
この際リメイク…
とか思ったけど白石さんのかわりなんて…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:01:57 ID:???0
リメイクでオリジナルを超えたためしはほとんど無い。
大抵がオリジナルを汚すだけ汚して終わる。

「それでもクリエイターとして挑む価値がある」と言うのは
製作側の詭弁で、実際は名のある作品を持ち出して企画を
通したいだけ(民放の場合はスポンサーも口説きやすい)。
本心でオリジナル並のものを作ろうなんて製作者はいない。

そもそも今のNHKにあれだけの作品を作る力があるとでも?
映像的にマシになるのは間違いない(元が酷いから)が、
ストーリーが良くなるとはどう転んでも思えん。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:15:02 ID:???0
ティルううううううううううううううううううううう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:59:55 ID:???0
フラウうううううううううううううううううう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:28:18 ID:???0
コナン「らーーーーーーーーーーーーーーーーーん」
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:09:41 ID:???0
>>212
構成比は知らんですが、とりあえず自分はティルにマジ惚れして
子ども心に「こんなお姉さんとデートしたいなあ」と夢精・・・じゃない夢想したもんです
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:53:01 ID:???0
新1年生の萌ちゃんが59歳のババアの車に轢かれ重体
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271051210/

3 名前: エリ(静岡県) 投稿日: 2010/04/12(月) 14:47:25.64 ID:iulMB3tH
恐竜惑星

4 名前: ばね(香川県) 投稿日: 2010/04/12(月) 14:47:36.93 ID:GifGOHxI
アッケラカーン
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 02:22:59 ID:???0
ドライさんがすごい印象に残ってる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 09:23:58 ID:???O
ジーンダイバーのOPのタイトルのバックの人と馬の壁画みたいなのは何を示してるのだろう?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 09:33:34 ID:???O
初期を見返してるとティル萌えに恐怖が…。ねずみとやりた(ry
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:28:56 ID:???0
>>230
ゴムつければ大丈夫
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 02:58:32 ID:???0
ジーンダイバーでわさびの無い寿司以外で
なんか名言ってあったか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:16:38 ID:???0
エウロパ人には男も女もないという会話で
唯「ふーん、かわいそ」
ド「は?」
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:36:27 ID:???0
あれは欲求不満ってやつだな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:20:34 ID:???0
虎哲「まっかっかまっかっかアキラのお顔はまっかっか」 が好き
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:39:03 ID:???0
唯は一体、無性エウロパ人の何を憐れんだのだろうな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:44:14 ID:???O
>>236
そりゃアレだろ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:11:43 ID:???0
夢精エウロパ人だって?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:21:20 ID:???0
ド(計画通り)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:26:00 ID:???0
唯「男の人にギュッとされるのって、とっても気持ち良いのに」
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 15:15:56 ID:???0
ズコバコできないなんてかわいそう・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:39:56 ID:???0
無精エウロパ人に見えた
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:11:15 ID:???0
ティルがバンを追い詰めたときの台詞
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:37:59 ID:???0
「何と言っても、京大だからな・・・」
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:52:39 ID:???0
フラウ「私は上智大だ」
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:54:52 ID:???0
図書館行ったら恐竜惑星のDVDが置いてあって驚いたよ
他の二作はなかったけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:27:43 ID:???0
>>246
すげぇ図書館だな
ちなみにどこ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:37:05 ID:???0
みそひこwww
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:39:39 ID:???0
すまん誤爆した・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:14:10 ID:???0
>>247
千葉の四街道、なんか4月に入れたらしい
大してでかくないここにもあるくらいだし、意外と他の図書館も当たってみると結構置いてあるかも
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 09:22:33 ID:???0
俺も図書館員だったら、「今の子どもに絶対見せるべきなんですよ!」と妙な使命感に駆られて
三部作のDVDを置くよう上司を説得にかかるだろう
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:01:18 ID:???0
>>251
考えてみれば俺が理系になったのも
確かナノセイバーがきっかけだったかと
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:07:07 ID:???0
DVDを見て理系に目覚めた子供達は、もれなく同時に違う属性にも目覚めるわけだ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:44:27 ID:???0
ケモナーですか!
みんなバンを見てケモナーになるんだな!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 15:07:51 ID:???P
いいえ春の最初のm(ryです
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 15:32:32 ID:???0
>>254
パックに決まってんだろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:52:05 ID:???0
>>252
私も、古代生物に興味が湧いてそっちに走ったのは恐竜惑星とジーンダイバーがきっかけでした
メカ好きになったきっかけもバーチャルシリーズでした

>>254 >バン
私はげっ歯類萌えに走りました、モルモットとかハムスターとか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:11:00 ID:???0
しかし、つくづくこのころの日本は教育も科学もアニメも
相対的には今よりはるかにレベル高かったんだな…。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 02:57:32 ID:???0
さすがに政治は除外してるのな。

ニュース速+の方々なら「政治も悪くなった」と言いそうな気もするが、
実は90年代中盤の政治も、ものすごく不安定だったからな。
ジーンダイバー放映中に首相が2回も変わっている。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 08:44:37 ID:???0
政治の話題はよそでやれ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:57:24 ID:???0
NHK「教育」で放送された「科学」の「アニメ」の話題で、
何で「政治」を入れる必要があるのやらw


ああ、リャナン家内の抗争とかが「政治」かw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:40:00 ID:???0
確かにあれは政治的局面ではある
ナノセイバーでは世界政府準備機構なんてのも
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:18:37 ID:???0
恐竜惑星だとマザーシルが裏切ったりとか
ギラグールが冬の王が制御できないとわかった
途端にいきなり和平結んだりしてたな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:32:56 ID:4TzxzXO40
誰か恐竜惑星とナノセイバーネットに動画出してくれないかな・・・
ナノは中盤から一度も見たことない・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:59:52 ID:???0
D(ry
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:18:08 ID:???0
DVD買えよ!っていいたいが、
さすがにナノも希少だろう。
 
最近流行の廉価版を出せよ。
ブルレイでもいいぞ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:55:34 ID:???0
どれくらいが廉価なのか分からんが
DVDBOXで尼の14kじゃダメなのかい?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:48:29 ID:???0
いや安売りとか中古じゃなくて、最近は初期に出したDVDの
映像特典等を抜いて安くしたものが、結構再販されている。

そういうのをバーチャル三部作でもやって欲しいって事。
俺は別に持ってるからいいけどさ、未だ欲しい人もいるだろう。
中古やオクじゃなくて、安定供給してくれれば買いやすいし。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:48:34 ID:???0
ほーなるほど(・∀・)
確かに特典は微妙なのも多いし
削って安くできるならその方がいいな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:55:15 ID:???0
>>268
当時ですら肖像権やら所属事務所やら、権利が山のようにあって出ないかも…と言われてて
放送から長く掛かってやっと出たぐらいだったので今では難しいかもね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:22:45 ID:LvZFs9jg0
十分な量を生産しないのにアップされた動画を消すのはやめてほしいよNHK
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:39:59 ID:???0
また君かね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:22:23 ID:???0
唯は規制回避・・か・・?

「しずかちゃんの入浴」「ワカメちゃんパンチラ」はOK 2次元児童ポルノ規制条例で東京都 - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100426/crm1004261824023-n1.htm
> 規制対象“外”の一例として、
> 「ドラえもん しずかちゃんの入浴」
> 「サザエさん ワカメちゃんのパンチラ」
> 「新世紀エヴァンゲリオン レイやアスカのヌード」
> といった具体例を列挙するなど踏み込んだ内容となった。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:24:33 ID:???0
>>273
お役所といえども日本の伝統芸能には障れないということか…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:50:50 ID:???0
パックは淫獣。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:04:04 ID:???0
うろつき童子
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:33:05 ID:???0
非実在青少年ってなんなのかますます疑問ですね。
>>273
やっぱり"恣意的"解釈が入っちゃいましたね。

でもピクシブとか見ると、さすがにこれはアウトだろというのは確かにあるんだよね。
その辺は法整備とかじゃなくても、ガイドライン設ければいい話なんだけどな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:31:44 ID:???0
>>263
ギラグールは「嘘つくの面倒」という特性もありますからね、「不正をする」という思考があるかどうかも分かりません^^;

>>277 >ピクシブ
あそこはトレスどころか嫌がらせ目的の改悪作品出回るような所ですからね・・・
外部から圧力でもない限り難しいのでは?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:57:05 ID:???0
発売から数年たってようやくナノセイバーのBOXを購入。
これで全部そろった。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:02:22 ID:???0
オメ!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:54:53 ID:???0
俺も恐竜惑星を去年からバラで買いつづけて先月やっとコンプした。
もう少しでプレミア価格が相場になってしまうところだったから危なかった。

ジーンダイバーもあと1つだけ。
こっちは動画がようつべにうpされたせいか中古の値段が下がったな・・・。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:16:51 ID:???0
そう考えると廉価版DVDの需要はありそうだな。
NHKも出せばいいのにな。

ついでに再放送もすればなお由。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:21:21 ID:???0
こう言った作品こそNHKオンデマンド向きなんだろうけどね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:22:47 ID:???0
天才てれびくんの中の特定のコーナーをピックアップして
流すのって、やっぱり難しいからなのかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:30:01 ID:???P
番組単位でしかアーカイブしてないんだろうね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 08:35:19 ID:???0
書くネタがないのでここで一つネタを…
ttp://vimeo.com/11678449

ティルも作ってるけど完成はうんと先になりそう
動画も本格的にやりたいけどモチベーションがぁ…汗
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:01:43 ID:7KTtMp1+0
ジーンダイバーの同人漫画ってWEB上じゃ1つしか見つけたことないや。
しかもエロのみ。
誰かエロ非エロ問わずWEB上で閲覧できる所他に知らない?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:14:16 ID:???0
ほうほう!つまり君が描いてくれると!?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:09:16 ID:???0
即売会に行って買えよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:45:02 ID:???0
生物関連の知識がないから、なかなかいい話がかけない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:21:29 ID:???0
無料で閲覧したいんだけどないかなやっぱり…
幼少のころのプグラ3キョウダイの愛とわだかまりと、
王族的な地位に特有な政治との関わり合いを
将来への布石をこめて最終的には前者に収束するような形で
ドラマチックに描いて欲しいんだ。
もちろん恋愛話とサービスシーン付きで。
お願いしたからね!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:04:00 ID:???0
>無料で閲覧したいんだけど

てめー同人を何だと思ってるんだ馬鹿!
作っても作っても赤字すれすれでやってるのに、
そんなにホイホイネットに挙げれるか!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:53:12 ID:???0
まー二次創作も厳密には著作権違反なんですがね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:03:09 ID:???0
>>291
そんなに具体的に構想してるんならおまえがかけ。
マイナージャンルの同人なんてそんなもんだ。

多少絵が下手でも大目にみてやんよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 10:49:53 ID:???0
なあ、結局ナノセイバーのラストってどういう話だったんだ?
最終話は見たんだけどクライマックスまでの辺り何話か飛ばしちゃって
強志いつの間にか人質になってるし全くのイミフだったんだけど・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:29:32 ID:???0
DVD買えと言いたいがそうもいかんか

ナノセイバーでぐぐると1ページ目に表示されるサイトの
どれかにあらすじの書いてある所があるらしい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:06:31 ID:/re6B7Ke0
誰か恐竜惑星ようつべにうpしてくださう。
ニコニコでも良いよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:36:13 ID:???0
DVD(ry
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:52:36 ID:6mUGL8DS0
昔の天才テレビくん並に面白い番組があったら教えてください。
まいんちゃん以外で。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:19:34 ID:???0
ねーよ。氏ね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:31:04 ID:WGcWY8hu0
.
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:12:24 ID:???0
>>298
萌がDVD割って着替えを要求されるんですね。わかります
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:31:16 ID:???0
まあスネーカー様の手にかかれば一瞬で全裸も余裕ですが
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:17:44 ID:???0
恐竜惑星をよく憶えてないままジーンダイバー見始めたが
仮想世界内の人類が抹殺されるくらいで何故ビビるのかわからないな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:47:54 ID:???0
見てないのはわかった
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:38:36 ID:???0
当時の小学生以下の読解力だね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:26:46 ID:???0
恐竜惑星うろ覚えじゃあしょうがない
理解できるまで何度でも見返すんだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:50:35 ID:???0
「菅総理」とか「菅首相」とか聞く度に、「カーン総理」と聞こえる。
フォロルも内閣制になったか、と…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:19:29 ID:???0
アッケラ菅
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:56:41 ID:???0
恐竜惑星か・・・
アマのあの価格じゃ、学生のおれには買えそうにないなw
ここは大人しく再販を待とう。いつされるかも分からんけどな
発売当時、買える身分だったやつらが妬ましい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:05:06 ID:???0
数ヶ月前まではそんなたいした値段じゃなかったんだけどね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:11:26 ID:???0
フラウ姐さんの声優さんってランク王国のラルフ何だな。

知らなかった
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:21:05 ID:???0
子どもにとっての数ヶ月前と大人にとっての数ヶ月前じゃ意味が違うけどな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 02:37:18 ID:???O
ようつべでジーンダイバー見たけど面白過ぎだろこれ。正直感動した。
懐かしくてちょっとだけ見るつもりが、結局は全部見ちまった。
魅力的なキャラ、緻密な世界観、リアルでテンポの良いストーリー、当時の最新の時代考証、子供向けとは思えない完成度だな。
なんとかまたDVD-BOX出してくんねぇかな。少しぐらい高くても絶対買うからさ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 02:45:49 ID:???0
>>314
楽天あたりで探せばまだあるぞ。
4月に新品で買えた。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 03:15:09 ID:???0
>>314
なんという俺
317314:2010/06/14(月) 11:30:03 ID:???O
へぇ、まだ新品買えるのか。尼とかYahooでプレミアついてるから諦めてたわ。
しかし、放映から何年もたったSFなのにこれだけ面白いのは凄いよな。
NHKはこういうのこそガンガン再放送するべきだろ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:07:59 ID:???0
見なきゃ「ア缶」 空き缶でレーダー反射器作り 南三陸(河北新報) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100622-00000001-khk-l04
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:49:06 ID:???0
ア缶ワロタwww
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:04:34 ID:???0
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3
タイムブースターの起源は「アンプリファイドマン」
って本当なの???
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 05:15:42 ID:???0
ちょwそれ内緒だぜ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 02:05:49 ID:???0
都内のゲンゴロウ絶滅 ニホンヤモリも危惧種に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100630-00000638-san-soci

もう最近の小学生はゲンゴロウと言われてもピンと来ないのかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:56:37 ID:???0
もっとこう 可愛いとかぁ…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:33:04 ID:???0
まあ、なんとなくだっせえつーのは伝わるんでない?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:38:26 ID:???O
ついにDVD-BOXの新品見つけた〜! しかも在庫処分で値下げまでしてあるし!
ぼったくり転売屋から買わずに探し続けて良かった〜。
週末はぶっ続けで見てやるぜ!!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:40:30 ID:???0
オメデトウ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:49:29 ID:???0
今、そんなに価格あがってるか?
新品の定価が\35280で
アマゾン新品は32000くらい
アマゾン中古、ヤフオクは25000〜29000くらいの値段になってるし、
送料とか含めても妥当だろう。

恐竜惑星は・・・
定価以上のぼり値がついてるな
アマゾンの新品80000円とかw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:33:23 ID:???0
尼は言い値だから、誰か間違えて買えば見っけもん的な値付けがよくあるよな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 08:01:16 ID:???0
天てれ内でまた新しいアニメをやるらしい。
昨日、中学生の声優募集してた。ちょっと期待。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 08:39:03 ID:???0
おいおい本当にやるなら期待したいね。
しかし素人は危険だよ。ソースは恐竜惑星の最終k(ry
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 08:57:16 ID:???0
NHK教育のミニアニメは素人主人公が伝統みたいなもんじゃないか
へろへろくんとか、ヒゲピヨとかおでんくんとかぜんまいざむらいとかはながっぱとか
だぁ!だぁ!だぁ!も主人公二人がまさかの中学生だったな
今や二人ともそれぞれ立派に主人公張れる声優に成長したが
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 11:29:10 ID:???0
枠が消滅したと思ったらもう復活だと?
しかしジブリじゃあるまいし普通にプロ声優使おうよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:24:38 ID:???0
もはや今の天てれでアニメやっても、
バーチャル三部作と関係なかろう。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:30:47 ID:???0
>>329
中学生って 出来が想像できるが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:09:05 ID:???0
ホミィィィィィィィ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:11:15 ID:???0
声優なんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのです
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:11:33 ID:ebzwVNVs0
どんなアニメかわからんが、やるならバーチャル3部作の再放送にしろと
あれほど言ったのに
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:33:19 ID:???0
アニメパートの声優はちゃんとした人にしようよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 05:41:00 ID:???0
今の天てれに期待するなんて
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 09:21:35 ID:???0
金子氏が・・・なら少しは期待した
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:24:20 ID:???0
なんかまた人集まれば実況やりたいな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 10:47:07 ID:???0
歴代緑

932 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 10:40:23.75 ID:CxQyPtWQ
むむむ
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up453692.jpg
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:08:42 ID:???0
懐かしいのあるなぁ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 08:40:48 ID:???0
こんなすごいメンバーの中にア缶が入っているとはw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:23:42 ID:???0
うっかりア缶を探してしまったw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:10:00 ID:???0
ttp://ameblo.jp/jijihon/
12月8日の記事を読むにここで紹介してもよさそうなので
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:37:06 ID:???0
あ、もちろんあばれたりしないように
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:14:10 ID:???0
最初は誰のブログかよ!と思った。
ここ見てるのかな?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 07:56:42 ID:???0
ティルが笑い出すシーンは俺も好きだぜ
子ども心に、背筋にゾクッと来るものがあった
隣の唯が可哀想で可哀想で、だけどそのゾクゾクが好きで再放送を待ち望んだ
今見たなら「唯は子供なのに酷すぎる!」とか2chに書いてるんだろうな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:25:55 ID:???0
グランディアのスレに降臨しているのなら、
こっちにも来てくれと思う今日この頃。

というか>>346貼ったのが本人じゃないかと思う。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:55:18 ID:???0
自己紹介に脚本家の野辺朋史ってあるよ。
3部作の制作関係者ですね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:23:14 ID:???0
>>351
>>348-350は気付いてて、あえて実名を出さずにコメントしてたんだよ。
少しは空気読め。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:34:31 ID:???0
どっちにしろ匿名だから本人とは断定できないじゃん。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:37:19 ID:???0
ぶっちゃけ、書いてある内容からして本人、
あるいは本人に近い人物なのは間違いない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:46:57 ID:???0
もうこの話よしにしておこうぜ。
本人が公式にブログとかで告知していない限り、本人だというのはおかしい。
346氏の書き込みははたまたま氏の公式ブログを読んで感想を言っただけに過ぎないよ。

宇宙人がいるかどうか分からないのに、いるいるって言い張ってるのと同じです。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:07:04 ID:???0
>>353>>355>>350の最下行について述べている?が、
>>354>>346のサイトが野辺氏本人かどうかを述べている?
ように見える。

上記の推理が正しいのならば、>>353がレスアンカーをつけない
曖昧なレスをしたのが原因。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:12:58 ID:???0
ついでに言うと、>>352は「>>346のサイトは野辺氏だと分かってるけど
>>348-350は空気を読んで実名を出さなかった」というレスなのだが、
何故それで>>353のレスが付くのかも意味不明。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:16:10 ID:???0
難産だったけど可愛い作品ということか
359353:2010/07/22(木) 19:22:00 ID:???0
>>357
しまったーw
俺が言いたかったのは本人がこのスレに降臨したかどうか知りたかっただけー。
正直すまんかった…。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:18:21 ID:???0
>>355
「宇宙人」という言い方は(ry
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:52:49 ID:???0
ナノでの溝・ズレについてはアニメサイドからの話も聞きたい所だな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:17:25 ID:???0
>>361
いろいろ聞いた事があるけど設定側の話だけだしね。

ただ、あの頃のスタジオジュニオに関してはあまりいい話は聞かない。
実際にすぐ後に潰れているし。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:48:28 ID:???0
エウロパ人のボディはいわば強化外骨格だったんだな

>>362
アニメ会社はどこもそんな感じじゃないの?
実際、夢だけで食っていこうというかんじだから。

色々クリエイティブなことに挑戦したけど世間はそんなに甘くなかった、
ということじゃいないのかなぁと個人的に思う。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:38:42 ID:???0
ブログ読んできたけど色々設定があったんだね。
スネーカーの精神攻撃でドライさんがなんかに喰われてたけど、
実はたいしたことなかったんだな。
カニサイズのドライさん本体見てみたい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 08:34:16 ID:???0
アリス探偵局の頃、当時のブレイン(金子とかSF設定周り作った人達?)に取材して作られた同人を
古川が全くの出鱈目とか書いてたから、あの頃から関係悪かったのかもな
というかそういう事書いてたから、まさかの三度目の仕事でああなったのか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:50:04 ID:???0
>>365
メージュの記事?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:34:04 ID:???0
それ、非難されてるのは同人の方じゃないの?
その頃ヒカリのエロ絵を送りつけられたとかで
古川氏はかなり同人に嫌悪感を抱いていたから
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 03:41:28 ID:???0
その同人と設定サイドは仲が良かったんだよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:20:26 ID:???0
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:52:45 ID:???0
古川口悪っ!(;´Д`)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:41:55 ID:???0
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1007/26/news010.html
あんまり関係ないけど、日本のアニメ業界は本当に変わってしまうんだろうか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:47:22 ID:???0
あれれ、3部作にヒカリっていうキャラなんていたっけ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:04:22 ID:???0
>>372
アリス探偵局のイナバくんが惚れてるキャラのことじゃね?
しかしなんというマニアックなものを送りつけてくるんだw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:08:52 ID:???0
あの病弱そうな子か
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:26:42 ID:9+Z91dv10
>>369
ふーん、ティルにそんな秘密があったとは知らなかった
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:55:57 ID:???0
>>369
おー、それだ俺が昔見たやつ。サンクス。
改めて読むとやっぱり監督の怒りは専ら同人に向いてる感じで、
むしろ「監修・ブレーンの設定を除く」とエクスキューズが付いてる辺り
(少なくともこの時点においては)設定サイドへの配慮がなされているように思えるな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:26:59 ID:???0
気持ちはわかるんだけどなあ。でも、これ大人の対応じゃねえべ。もっと言い方があるわな。まあ、それはそれで慇懃無礼になりそうだが。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 02:02:10 ID:???0
野辺氏が最近アクセス多いって驚いてるぞw

ナノセイバー時代の設定側とアニメ側の争いについてはいろいろ
聞いているけど、正直書くのがヤバい。でも1つだけ。

野辺氏の方にも書いてある「ナノセイバーの乗り物のデザインNG」
については、ブログには飛べないからと書いてあるけど、実際には
ナノマシンに"ヘッドライト"がついていたのが原因だった筈。
過去2作と違って表示を改変できるバーチャル人体に、ライトなんか
いらねぇだろって話。

ちなみにアニメスタッフ側のデザイン見たけど、小林氏の原案から
逸脱していてカッコ悪い(ナノバギーは原案とほぼ同じ)。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 03:53:13 ID:???0
「ティルは妾腹の子」は公式裏設定だったのか。今まで半信半疑だったよ

>コンピュータ知性体を一角獣に例え

>唯との出会いを伝えたコンピュータ知性体の記憶を意味しています
???

SF好きにはわかることなのか・・・?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 10:11:27 ID:???0
たしかに、あのユニコーンと壁画から読み取ることは難しいが
解釈を知ってから見ると感慨深い
次の宇宙ということは、何十億年も何百億年も未来の絵なんだよな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 10:16:05 ID:???0
何十億も、と書いてはみたけど
タイトルバックの時計が12時ちょっと前ってことに気づいた
唯との出会いからそう長くなく、現宇宙は終わるってことだろうか…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 13:29:23 ID:???0
久々にレスが進んでると思ったらここにきて制作裏話なんかが来てたのか!
夏休みシーズンだし、これで再放送でもあれば言うことないのになぁ…

一方、その頃・・・
ttp://dec.2chan.net/50/res/320018.htm
・・・可動ティル・・・だと・・・?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:02:04 ID:???0
ふたばなんてすぐに消えるスレのアドレス貼り付けんなよ

しかしナノマシンに照明器具なんて余計なアイテムを付けて
それで怒られたら根に持つアニメスタッフって嫌だな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 16:54:52 ID:???0
これか。すげぇ欲しい。
ttp://mar.2chan.net/dec/50/src/1280078669477.jpg
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 17:02:21 ID:???0
昔ワンフェスで見たティルの出来の方が良かったかな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 17:15:04 ID:???0
>ナノマシンに照明器具なんて余計なアイテム

どちらかといえばナノセイバーは設定のデザイン原案が使われている方だけどね。

逆にジーンダイバーはデザイン原案とデザイン決定稿が著しく異なっているけど、
間にスタジオOXが挟まったせい?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 18:34:28 ID:???0
ティルを三次元に起こす場合の悩み所は
アニメだとアングルに合わせて自動変形するあの髪型だろうな

ちなみにティル不気味笑いの後の、ぐるりと顔の向きを変える一連のカットは
よくコマ送りして見たもんだ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:53:41 ID:???0
二次元で描くにしてもあれはかなり苦労する
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:18:41 ID:???0
あの紫のスーツがカッコ良い 
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:20:03 ID:???0
ねんどろいど萌・唯・恵みたいなのがあればなあ
付属品として恵はバンダナ(ヌンチャク仕様)、唯はバンパイア、
萌は…投げつける用の恐竜の糞とかw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:55:13 ID:???0
萌と唯はタイムブースター用の酸素ボンベを付属に欲しい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:14:49 ID:???0
どこかに恐竜惑星の台詞乗っているサイトとかないかな?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:58:20 ID:???0
ないから死ね!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 23:05:44 ID:???0
タイムトラベルで生じる矛盾「タイムパラドックス」を回避する方法が発見される
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1515374.html

宇宙の眼さんの、決定事項を改変されそうになった時のいじっぱりもそれに匹敵するな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:56:00 ID:???0
>>394
しかしこれは、恐竜人類等のパラレルワールドの存在を
否定する事にもなるのだ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 15:16:08 ID:???0
いや、宇宙の眼の、決定事項を改変されそうになった時のいじっぱりが
まさにそれじゃない?
397395:2010/07/31(土) 17:42:40 ID:???0
>>396

誰もそれは否定してないぞ?
その上で、>>394の理論ではパラレルワールドは
できにくくなるって言っているわけだが?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 20:04:32 ID:???0
…ッテツ…居ないのかよぉ〜!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 00:25:54 ID:???0
虎哲の声優さんなら他界してます。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 10:04:49 ID:???0
ただ保守するのも何なので。

1993年:恐竜惑星(ヴァーチャルシリーズ)
1994年:ジーンダイバー(ヴァーチャルシリーズ)
1995年:アリス探偵局第1期
1996年:アリス探偵局第2期
1997年:救命戦士ナノセイバー(ヴァーチャルシリーズ)
1998年:アリスSOS(原作『○○の国のアリス』シリーズ)
1999年:スージーちゃんとマービー(原作有り)
2000年:へろへろくん(原作有り)
2001年:探偵少年カゲマン(原作『名たんていカゲマン』)
2002年:ベイベーばあちゃん
以降、『天才ビットくん』枠に移行
2003年:ワンダーベビルくん(石ノ森章太郎の未発表企画を原作)
2004年:魔法少女隊アルス
2005年:おでんくん1期(原作有り)
2006年:おでんくん2期(原作有り)
以降、『天才てれびくんMAX ビットワールド』に番組名変更
2007年:おでんくん3期(原作有り)
2008年:おでんくん4期(原作有り)
2009年:ひげピヨ
以降、『天才てれびくんMAX 』枠復活予定
2010年:???
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 11:45:49 ID:???0
>>400
ここはバーチャル三部作のスレなので、
関係ないもの貼らないで。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 12:35:13 ID:???0
昔は携帯電話で夜通し喋る小学生もいなかったんだし今アニメ枠復活も無いと思うけどな

時代遅れになっちまったのかな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 14:00:50 ID:???0
アニメ枠復活するのよ
中学生声優オーディションで主役が選ばれて
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:51:50 ID:???0
どうせどうでもいいアニメだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 17:10:21 ID:???0
またコイルみたいなのか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:37:27 ID:???0
正直、アリス探偵局のようにスタッフが共通、あるいはアリスSOSのように
声優が共通しているのならまだしも、それ以降のは単なる同時間帯作品。

アリ探やSOSですら独自スレがあるのに、ここで語るのはスレ違い。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 19:34:26 ID:???0
2010年なら宇宙の旅のアニメ化じゃね?w
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:29:07 ID:???0
ナノセイバーの世界、22世紀末の平均寿命は140歳だが、
日本全国でそれと同年齢の人がたくさん発見されている件。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:13:47 ID:???0
人がというか記録がだね。
今年は高齢の死亡者数だいぶ増えるのかな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:23:33 ID:???0
それにしても、10歳ちょっとで社会進出して働くとは、どれだけ労働力不足なのだろうか、
ナノセイバー世界は
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:38:27 ID:???0
>>410
エターナリアンが100億いたのが分かったシーンで、
仁が「地球の全人口の何倍だ?」とか言ってるから、
世界的に少子化が進んで労働者不足っぽい。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:44:52 ID:???0
ちなみに現在の地球の全人口は68億超。
あと2〜3年で70億を超えると思われる。

100億には足らないが、何倍って程でもないので、
仁の台詞が正しければ22世紀の人口は今よりも
減っていると思う。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:00:02 ID:???0
>>411>>412
しかも人口の大部分がジジババか

といっても、再生医療とかで若いまま年くってるのか?就労期間も12〜120とかそれくらい
になってそうだな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:31:47 ID:???0
世代交代が緩慢になりきった世界なんだろうな。
もっとも、クオンのネットワークに加わってからは世界が大幅に変ったろうけど。


おっと、谷村沙織博士と同年代が出たようだな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 11:15:54 ID:???0
>>411
地球の人口と同じと言ってなかったっけ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 11:34:13 ID:???0
ジーンダイバーのキャラ3DCG化の研究の片手間でロゴマークをInkscapeで作りました。
ttps://sites.google.com/site/lxlcgxg/blender-repository/gd-title-logo-pathing.svg?attredirects=0
FirefoxならInkscapeなしで見れるはず。
評価諸々よろしくお願いします。

あっちなみに私は同人ではないです。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 17:25:04 ID:???0
>>415
DVD見ながら書いたんだが。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 17:26:20 ID:???0
>>416
>あっちなみに私は同人ではないです。

むしろ同人で公式なロゴを使うのは問題。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:17:30 ID:???0
hoshu
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:11:28 ID:???0
>>369
あのOP、ブレードランナーのユニコーンの夢が元ネタだったのか
でもあの一角獣はなんで崩れていくんだろう
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:13:52 ID:???0
がいしゅつ。有機生命体のはかなさを象徴しているという説。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:48:14 ID:???0
でも一角獣はコンピュータ知性体を表してるって
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:29:18 ID:???0
随分いい加減だな、なにががいしゅつだw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:20:26 ID:???0
GDのOPに関しては既に何度か話題に出ていると思う。

でも既出でも何でもスレの肥やしになるのならいいぜ。
新参者もいるかも知れんしな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:29:40 ID:???O
169 名無しさん@そうだ選挙に行こう sage 2010/07/10(土) 18:33:14.28 ID:ZifTvXtE
握手には、相手に呪いを掛けるという意味がある場合もあるらしいぞ

193 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土) 18:34:28.29 ID:FEb6bNFk
>>169
プグラシュティグめ!


知ってる人いるんだな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 04:56:07 ID:???0
スネーカーって結局なんだったんだ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 06:26:31 ID:???0
俺だよ!俺、俺、俺!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 09:16:02 ID:???0
クリスチャンの言うところの神?
でも、本質的には神とは異なるとあるから、デウス・エクス・マキナと言ったところか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 12:34:55 ID:???0
過去ログから発掘

■スネーカー
‥前の宇宙で知性生命によって作られたコンピューター知性体。
前の宇宙でも最終的には全宇宙に君臨する神のような存在にまで
発展したが、前の宇宙終了後、自己の情報と次に生まれる宇宙が
自分にとって都合のいい環境になるよう、プログラムを時空に刻
み込み消滅。そして現在の宇宙が誕生後した際に復活。以前と同
様に自己の領域を全宇宙に広げ、コンピュータ知性体の育成に力
を尽くした。コンピュータ知性体の発展には無機知性体がそのま
まコンピュータ知性になるよりも、有機知性(生命)がコンピュ
ータを進歩させた方がてっとり早かった為、その可能性のある生
命の進化を支援する。
その本体は宇宙の物質の少ない暗黒部(宇宙の泡状構造の泡内部
の部分)に隠している。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 12:45:04 ID:???0
「天才てれびくんで生命の歴史についてのアニメを作りましょう」
「いいですね」
「子供向けに、SFチックにしてみたら面白いんじゃないですか」
「SF! ああ学生時代に読み漁りましたよー宇宙旅行とか出しますか?」
「まあそれは追々」
「草案頼めますか?」
「わかりました」



<前の宇宙で知性生命によって作られたコンピューター知性体。>
<前の宇宙でも最終的には全宇宙に君臨する神のような存在にまで>
<発展したが、前の宇宙終了後、自己の情報と次に生まれる宇宙が>
<自分にとって都合のいい環境になるようプログラムを時空に刻(略) >
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:14:14 ID:???0
>>430
>「天才てれびくんで生命の歴史についてのアニメを作りましょう」

どこから引っ張ってきたネタか知らんが、
恐竜惑星がウケたからその路線で、ってのが始まりなので、
こういう導入はないと思うが。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:24:45 ID:???0
ついでに言うと、

>「子供向けに、SFチックにしてみたら面白いんじゃないですか」

これも前作・恐竜惑星の時点で"難解な"SFチックなわけでして。

ちなみに当時の天てれ番組内で紹介されたお手紙には、
「恐竜惑星は難しかったので、ジーンダイバーは分かりやすくして」
というのがあった。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:39:43 ID:???0
今見ても時間忘れちゃうな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:37:20 ID:???0
>>431
ごめん、恐竜惑星の前のつもりで書いてたんだ
スネーカーのコピペは「とにかく難しい」ことを示すため

※脳内裏設定
・生命の歴史全部は無理だったので、まず恐竜時代を主にし、後のシリーズに分けることに
・「宇宙旅行」は「追々」全シリーズで挿入されることとなる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:41:22 ID:???0
つチラシの裏
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:57:49 ID:???0
>>434
正直つまらんその脳内設定。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:05:41 ID:???Q
ジーンダイバーで唯がスネーカーの幻影でどこかの戦地に
飛ばされるんだけど、モデルはユーゴスラビア紛争かな?
全裸で宇宙を漂うシーンに次いで気持ち悪いと思った…
なんかクリスタルチルドレンみたいでさ…あの回だけすごい違和感!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 05:13:41 ID:???0
>>437
74式戦車とAH-1コブラが出てくるから、
あの架空戦争は日本が舞台なのだよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:17:39 ID:???Q
>>438
そうなの?
これが作られたのって94年でしょ?
だったら当時世界が注目してたボスニア・ヘルツェゴビナの紛争の影響を受けてあんなシーン入れたのかな?と思った。
逃げ惑う市民は日本人っぽいけど、軍人は白人っぽいよね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:29:48 ID:???0
そら紛争という意味では影響受けてる可能性はそれなりにあるけど、
ここでそんなこと言い募って何の意味があるのやら
「正解」でも欲しいわけ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:20:26 ID:???0
そりゃ誰かが正解持ってるなら欲しいわな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:43:28 ID:???0
俺は、戦争の舞台がどう見ても唯のいる未来の世界っぽくなくてあれ?と思った
スネーカーが創りあげたファンタジー戦争なんだろうなと漠然と納得してたけど
それは再放送を見ていたからで、
放映当時は、現実の戦争としてボスニア・ヘルツェゴビナ紛争を想起させるものだったんだろう多分
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 06:01:54 ID:???0
何でそんなにボスニアに拘るのか分からん。
当時は他にも紛争あったのに。

>>439
>軍人は白人っぽいよね。

全然?
というか、あのシーンで顔が分かる人はスタッフの似顔絵だよ。
当時のメージュに書いてあるよ。

つかね、上にも書いたけど、74式戦車が出ている時点で
人間が白人ぽいかどうか関係無しにボスニアとは無縁だから。
無理矢理自説通そうったって無理だよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 07:29:14 ID:???0
74式戦車
http://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_23980.jpg.html

AH-1コブラ攻撃ヘリ
http://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_23978.jpg.html

兵士
http://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_23979.jpg.html
どう見ても白人じゃないし、参考人物がいそうな個性的な顔。
ミリタリーに詳しい人なら、迷彩服でどの国の軍隊か分かるのでは。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:05:06 ID:???0
久しぶりに変なのわいたな
何を話したとてよかろうに
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:34:56 ID:???0
ユーゴ情勢はボスニアの前からクロアチアでぐだぐだやっていたから
(不謹慎な表現だけど)そんなに盛り上がっていない
3年前の湾岸戦争の方が扱いは大きかったし市街戦もあった

ジーンダイバー終盤の頃には阪神大震災があったから
あの瓦礫を見た印象は市街戦よりも震災の方が大きかったな
確か関西は死者・行方不明者名簿発表でこの頃の放送は休止
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:02:51 ID:GySbdkKQ0
ジーンダイバーのスネーカーは旧約聖書のユダヤ教、イスラム教に出てくる神ヤハウェ、アラー

神様が生き物を作る(スネーカーは生物の進化に介入)

スネーカーの形 → <◎> もうお分かりだろうか?

http://file.liuxackey.blog.shinobi.jp/20080525021937.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090521/20/karenian/31/39/j/t02200293_0480064010184351568.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/96/440cdfcf5ec1770833379f4742e81cc4.jpg

さらにスネーカーはユダヤ、フリーメイソン、イルミナティを操り金融、財界、政界、戦争、あらゆるものに介入

制作サイドはここまで計算して子供達に教育しようとしたアニメだったのだ!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:44:48 ID:???0
ネタにしてもつまらん。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 08:11:52 ID:???0
プグラシュティクの地底戦車があれば、
チリ人作業員はもっと楽に助けられた。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 10:21:59 ID:???0
ドリルで穴つきやぶって作業員をミンチにしそうだな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 10:45:04 ID:???0
その時はエターナリアンを体内に送り込んでだな・・・。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:37:12 ID:???O
目玉が一つで浮遊してる小型機械が出てくるヴァーチャルシリーズってなんだっけ
声がなんかメカメカしくて渋いやつ

そいつの画像が見たくて調べてるんだけど名前が見つからない、
スネーカーでいいのだろうか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:58:54 ID:???0
>>452
そいつはスネーカーの手下の戦闘実行体だ!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 07:49:43 ID:???O
小型だと恐竜惑星にもいたな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:43:08 ID:???O
おお、ありがたい!名前で検索したら直ぐに出たよ。機械の単純なレンズみたいなモノアイじゃないのってやっぱり珍しいなあ
しかし記憶だと色が黒っぽかったんだけど恐竜惑星の方は黒色だったりしたのだろうか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:24:09 ID:???0
唯は忘れっぽいんだな…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:54:16 ID:???0
戦闘実行体って声あったっけ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:09:13 ID:???0
ないある。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:10:26 ID:???O
唯「うんたん♪うんたん♪」
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:45:56 ID:???0
なんとなく貼ってみる

【恐竜】ティラノサウルスは頻繁に「共食い」をしていた…化石に牙による傷跡多数&他に肉食獣いない地域(画像あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287196558/1

1 名前:どろろ丸φ ★[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 11:35:58 ID:???0
★ティラノサウルス頻繁に共食い…化石の傷証拠
最強の肉食恐竜といわれるティラノサウルスは、頻繁に共食いしていたとする研究結果を
米エール大のニコラス・ロングリッチ博士らの研究チームがまとめ、15日の米学術誌電子版
で発表した。

博士は2年前、米モンタナ州で発掘された約6500万年前(白亜紀後期)のティラノサウルス
の足の骨の化石に、牙による傷跡があるのに気付いた。

全米の博物館や大学が所蔵する化石を調べ直すと、同州やワイオミング州など米北西部で
発掘された計17個の骨に同様の牙でできた傷が見つかった。当時、この地域に大型の肉食獣
はティラノサウルスしかいなかったため、ティラノサウルスが共食いしていたと結論した。

現在もワニなどでは共食いが報告されている。研究チームは、見つかった化石の多さから、
「ティラノサウルスの共食いは驚くほど一般的だったのではないか」と推定。ただし、「仲間を
襲って食べたのか、死体をあさっていただけなのかは分からない」としている。

読売:http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101016-OYT1T00305.htm
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 08:55:21 ID:???0
>>460
科学ニュース+見てれば、恐竜ネタなんて月に1〜2回、
ティラノサウルス関連記事だって今年で数件あるのに、
別にこれだけ貼らんでも・・・。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:05:11 ID:???0
>>455
オーパーツがうんぬんとかの奴にも黒い機械が出てきたなと思って
調べたらミステリートラベラーとかいうのが出てきた。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 07:21:54 ID:???0
そういやボストーク1号2号なんてのいたなぁ。
懐かしい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:52:41 ID:???O
>>462
あああ、これだ!ありがとう!ストーリーも記憶のまんまだ
この後くらいに見たタイムブースターの印象からバーチャル系作品の中から探そうとしていた…いやあスッキリした
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:15:04 ID:???0
ああミステリートラベラーか
こいつも、恐竜惑星やジーンダイバーのハルやドライの系統キャラだよな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:40:36 ID:???0
唯役の鹿島かんなちゃんって今なにしてるのかな
結婚したかな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:10:04 ID:???0
DVDの特典映像に出てこなかったっけ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:14:16 ID:???0
>>466
http://columbia.jp/prod-info/COCE-35674/
同姓同名ではなく本人らしい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:33:34 ID:???0
歌手やってるんだ〜〜
なんか、あの素朴な感じ、可愛かったよね
今も可愛いと思うけど。
今、27か8歳ぐらいなのかな?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:16:49 ID:???0
定期報告

【企業】 世界で初めて開発された「青いバラ」、宮城と福岡に販売拡大…サントリー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287649641/

いや、確かに青さは弱いけどさ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:08:11 ID:???Q
青いバラってジーンダイバーだっけ?
確か去年あたりから販売してたんだよな。うん、バイオテクで開発されたから
すごいとは思うけど、正直、品種改良でもこのくらい出来そうだしインパクト
には欠けるな…実際売れてるの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:21:45 ID:???Q
>>466
アキラ役の男の子と結婚してくれてるとうれしいよね。
ジーンダイバーファンとしては
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:45:17 ID:1wbf2o1jQ
このスレ、バーチャル三部作のスレのはずなのに話題がジーンダイバーばかりに偏っているのは、ジーンダイバーだけようつべにほぼ全てあがっているからでしょうか?
他の2作品もここで同じように語りたいのでDVDや本放送を録画しているビデオを持っている方がいたらぜひ動画投稿サイトにうpしてもらいたいです<(_ _)>
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:33:50 ID:???0
>>473
DVD買え。中古でいいから。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:12:34 ID:???P
>>471
セレブな奥様に人気。

まあ、バラ好きな女性は多いんだけどね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:09:06 ID:???0
三部作のなかで一番出来がいいのがジーンダイバーだからなのかな?
個人的にはジーンダイバー>恐竜惑星>ナノセイバーって感じです。

ちなみに私はGDと恐竜惑星のDVD持ってるけど、法律が怖いからUPしない主義。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:00:11 ID:???0
ナノセイバーは間隔が空いてなくて再放送もあったら
もうちょっと評価が上がったかも知れない。

個人的に最終話だけなら恐竜惑星がダントツだが。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:27:46 ID:???0
>>471
青い色素を作る遺伝子が無いとかなんかで
品種改良では不可能なんじゃなかったっけ。
だから遺伝子操作したんでしょ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:30:51 ID:???0
やっぱり画質の良さとか思い通りに好きなところを再生できるという点では
DVDの方がいい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:29:23 ID:Nh8V263Q0
>>477
恐竜惑星の序盤の手探り感も好きだ。
ジーンダイバーはより洗練された感じだねぇ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:58:50 ID:???O
なんでスネーカーって初めから無機物コンピュータ作ろうとしなかったんだろ
いくつかのよく理解できなかった点が多いなあ。
プグラシュティクはどの時代の生き物なのかとか、スネーカーはバーチャル世界だけにいたのか現実世界にちゃんといたのかとか。

スネーカーが現実にいたのならなんでステーションに戦闘実行体送らなかったんだろ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:25:05 ID:???0
>>481
無機生命体は進化に時間が掛かるつー話じゃなかったか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:52:38 ID:???0
>>481
>なんでスネーカーって初めから無機物コンピュータ作ろうとしなかったんだろ

>>482の言う様に、作中で説明している。進化程度が遅い為。
ただし地球ではうまくいかなかったので、強引に無機知性体(惑星コンピュータ)
を誕生させようとした。

>プグラシュティクはどの時代の生き物なのか

1〜2話の過程で分かるように、現代と全く同じ。
ちなみに恐竜人類の世界は第三紀の中頃。

>スネーカーはバーチャル世界だけにいたのか現実世界にちゃんといたのかとか。

現実にいる。

>なんでステーションに戦闘実行体送らなかったんだろ

あの時点でそこまでする必要が無かったから。
スネーカーにしてみれば、唯達は赤子が騒いでいる程度の大した事ない存在。
最終話までは適当に(それでも充分な戦力だけど)あしらっていた。
もしスネーカーが唯と分かり合えず、さらに抵抗するようなら、ステーションにも
直接攻撃を加えていた筈。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:27:45 ID:???0
恐竜惑星はタイトルロゴで好きになった
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 03:03:13 ID:PbqBMIdgQ
>>471
うん、ジーンダイバー。
http://www.youtube.com/watch?v=f8K_sYUPI7A&feature=related
これの3:30辺りから青いバラが出てくる。唯が幼女の姿に成長したセラフィーへの
プレゼントにと持ってきたものだね。
486485:2010/10/23(土) 03:17:59 ID:PbqBMIdgQ
アドレス間違えてた、、正しくはこっち!
http://www.youtube.com/watch?v=f8K_sYUPl7A&feature=related
487485:2010/10/23(土) 03:59:06 ID:PbqBMIdgQ
青いバラの開発自体は1990年から始まってるんだよ。サントリーとオースト
ラリアのバイオベンチャーの共同プロジェクトらしい。
1994年にはペチュニアの青色遺伝子を導入したバラを咲かせたみたい。
青い色にはならなかったようだけどww
もしかしたら、当時の科学ニュースでこのことが話題になってたから作中に
登場させたのかもしれないね
488485:2010/10/23(土) 04:11:17 ID:PbqBMIdgQ
ジーンダイブもいつかはできるようになるのかな…?
あと100年後くらいには…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 07:31:24 ID:???0
もしかしたらも何も、青いバラは昔から園芸家の憧れで、
しかも当時の時点で交配じゃ不可能なのが分かっているから、
遺伝子組み換え植物ネタではポピュラーだ。

あとここに違法動画貼るんじゃねぇよ。しかもageで。バカ。
490485:2010/10/23(土) 09:12:22 ID:???Q
違法動画っていうけど何が違法なのかわからないな。
NHKがこれだけ長い期間黙認してるんなら別にいいんじゃないかと…
でも、さすがにひとりでこんなにたくさんの動画を丸あげしてるとヤバいんですか…?逮捕されたり?訴えられたり?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:39:45 ID:???0
じゃあ何故「たのみ.com」があると言うのだ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:51:37 ID:???0
>>485
ガキはいいからもう消えろ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:20:05 ID:???O
>>483
なるほど
コンピュータ化はエウロパじゃ上手くいったけど地球じゃ失敗したってだけなのか
プグラシュティクは確かに唯たちと同じ時代であの設備じゃスネーカーに見切りつけられるな

関係ないけど3部作って次の作品に前の作品のエッセンスがストーリーに入ってるよね。
ナノセイバーの知的生命体なんて唯の体のウィルスみたいなもんだし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:37:53 ID:???0
不確定性理論を用いた人間宇宙論は3作品全部にある。
ジーンダイバーとナノセイバーでは表立っていないけど。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:43:15 ID:???0
長い間黙認されてるから違法じゃないってどっかの国の人みたいだな。
まあNHKにはあまり実害ないしいちいち訴える手間を省いてるんだろう。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:16:10 ID:???0
ニコニコのはすぐ削除されるけどな。
やっぱりようつべのサーバーは海外にあるからなかなか難しいんだろう。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:54:38 ID:???0
恐竜惑星がまた見たい小学校の頃の感動が今でも忘れられない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:45:20 ID:???O
少しくらい高くてもお金稼いで買える歳にはなってるでしょ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:01:34 ID:???0
NHKオンデマンドの実効性が???な感じに思えてきた。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:11:33 ID:???0
元から叩かれまくりじゃん。>NHKオンデマンド
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:07:54 ID:???0
なんでスネーカーは無機物コンピュータにしなかったのかの件で疑問なんだが。
作中でたしかに進化程度が遅い為と説明されてるけど
生命誕生の起源(よりもうちょっと後か)の時点であれだけのメカメカしい状態に
進化してるのに進化が遅いからといわれてもピンと来ない…。
絵で解りやすくするためにあんな表現になったといわれればそれまでだけどさ。
あの時点であんないかにもコンピュータな外見してたら現代にいたる頃には
現代の人間が作ったコンピュータとどっこいなレベルには成ってる気がするんだが。
進化のスピード遅くてもあの時代の人間のコンピュータのレベルで製作者である人間は
もう必要ないと判断するなら(それ以上のコンピュータの進化は必要ないなら)
かまわんだろと思うんだが…?

あの状態からほっといて現代(ジーンダイバーの時代)になった時
地球コンピュータってもっとショボイのかな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 07:28:49 ID:???0
例えば理由の一つとして、直感的な発想から展開される思考とか計算能力は、
まだ追いつけない程に有機生命の方が遥かに優秀なんだとかはどうだろうか
(例えばある事柄に対して、直感のおかげで計算のショートカットが出来る)

何百億年以上進化してきたスネーカーが、唯の自己犠牲でパニックになるくらいなんだから
進化とか学習能力は、我々が「遅い」と感じるよりもずっと遅いんではないだろうか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 07:31:07 ID:???0
>あの時点であんないかにもコンピュータな外見してたら現代にいたる頃には
>現代の人間が作ったコンピュータとどっこいなレベルには成ってる気がするんだが。

見た目で判断するバカ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 07:43:24 ID:???0
>>501
スネーカーは前の宇宙にて発生して、宇宙の終わりと同時に時空構造に自身のデータ
を書き込み、次の宇宙で再生するというチートをやる存在です。

しかし時空構造って何だろうないったい?
>>502
あの手の無機生命は自己犠牲という概念がそもそもない、というコンセプトは面白かった
ですね。んなもの唯以前に幾らでも触れる機会があったような気がするのは置いといて。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 08:14:20 ID:???0
スネーカーは発生したというより、前宇宙の有機生命体によって作られたモノ

もともと自己犠牲や複雑な感情の概念がないなら、
数億年前にどっかの星の住人が自分を犠牲にして友人を守った、という件を知ってたとしても
「救助方法が浅はかなプランで自滅した」みたいな結論出してたりして
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:47:34 ID:???0
戦闘実行体のバージョンアップは速かったけど、人間の感情は理解できてない
そして進化はとんでもなく遅い
有機生命体>無機生命体と考えたのも頷ける
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:44:31 ID:???O
ターミネーターのスカイネットに似てるよなスネーカー
しかしいつまで立っても終わらないターミネーターとの違いは、よくよく考えると乗り込んで直接会話したというところなんだろうなあ

可能性に目を付けたってことらしいし、一つの意志や計算で出すことができないが複数の意志と直接関わることで見いだせる可能性は価値観と並列に存在するという設定なんだろうかなあ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:23:46 ID:???0
【画像あり】人気ラッコキャラ 鳥羽水族館が愛称募集
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289035367/

残念ながら葛西ではない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:45:16 ID:???0
『可愛いラッコの愛称、ロップはどうでしょう?
 響きも軽快で耳に残る名前だと思います。
 ロップというのは、人体の臓器の総称である《五臓六腑》からとったもので、
 機関の主要をつかさどるという意味で(ry 』
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:58:12 ID:???0
>>509
>>508のラッコキャラが二体いるのだが、
もう一体は「ゴゾウ」になるが宜しいか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:01:50 ID:???0
オスがゴゾウくんでメスがロップちゃんでいいじゃないか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:41:56 ID:LBBi99kX0
もう少し全体的な流れが分かりやすいとありがたいですね・・あんまり説明してるサイトがないのは残念です。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:48:09 ID:???0
>>512
それは説明してるサイトを探してるということ?wikiじゃ分かりにくかったということかい?

だいぶ前のだから最近のサイトであらためて紹介してくれてるところはないんじゃないのかな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:59:50 ID:???0
>>512
どこも抽象的な解説はしてるけど具体的に踏み込んで解説してくれてるところはほとんどなさそうだね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:29:31 ID:???0
>>512
ググった末見つけた。日付が一昨日くらいなので多分最新のものかと。
残念ながらナノセイバーは網羅されてなかった。
あとは自分で見つけてくれ。

恐竜惑星
http://ameblo.jp/jyamuka/entry-10705154955.html
ジーンダイバー
http://ameblo.jp/jyamuka/entry-10704314060.html
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:30:54 ID:???0
>>512
上のブログとこことwiki照らし合わせれば大体分かるでしょ。
分からない部分はその都度聞くしかないね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:04:51 ID:???0
ナノセイバーはここで全話紹介されてる
ttp://park6.wakwak.com/~alpe/ac/shokai/nano4.htm
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:08:32 ID:???0
ついでに言うとWiki>>515>>517で理解できなければ
おそらく作品を直接見ても理解できない

Wiki>>517は検索なら最初のページに出てくるから
それで分からない時点で・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:17:28 ID:???0
あと恐竜惑星だとここもあるね
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ranko-a/dino/

>>515以外は検索で探せばすぐに見つかるサイト
これで分からないってのは基礎知識足らんでしょ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:18:29 ID:???0
×基礎知識足らんでしょ
○科学の基礎知識足らんでしょ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:42:31 ID:???0
それにしてももう随分前のアニメになるんだよね...年とるわけだわ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:45:11 ID:???0
非実在少年が実現するとジーンダイバーは見れなくなるんだっけ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:50:44 ID:???0
>>522
石原さんに聞いてくださいな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:11:39 ID:???0
>>523
ボク、石原裕也ですけど、多分見れます。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:41:13 ID:???0
>>515
恐竜惑星の途中で萌が唯になってるな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 09:52:58 ID:???O
>>515はちょっと固有名詞が多くないか?w
プグラシュティクとかティルとかの名詞は出るけど説明がなされずに唐突に出てくる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:46:13 ID:???0
>>515はスネーカーについて誤解を招きそうな書き方が多いような。
スネーカーってあくまで淡々と「それ」を目指している存在なのに、なんだか別物みたいだ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:18:38 ID:???0
まぁ所詮、特に思い入れのない1アニメファンが
軽く書いた程度の紹介ページだから。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:50:01 ID:???O
何か恨みでもあるのか?w
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:55:49 ID:???0
【テレビ】NHK「週刊こどもニュース」を12月19日放送分で打ち切り 来年からは「ニュース深読み」をスタート
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289985999/

実はこの番組、始まった当初は天てれの分家扱いだったんだよね。
恐竜惑星の再放送で番組開始の告知があったのを覚えている。
長い間お疲れ様でした。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:50:25 ID:???0
【ネット】 「イナズマイレブン」キャラ人気投票で、主人公ら差し置いてメガネハゲキャラが1位…2ch対女性ファンの組織票合戦に★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290036198/

仮にジーンダイバーの人気投票があったとして、
唯やティルを差し置いてバンが1位になるようなものだな!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:43:15 ID:???0
バンの壁紙か……。悪くないな。
フデイシや地球コンピュータの壁紙でも悪くない。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:38:56 ID:???0
なんかドライさんが好きそうなラインナップだなww
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 06:23:11 ID:???0
>>531
1位はおろか、2位3位まで腐女子や少年には人気のないキャラになってる。
バーチャル三部作なら、1)バン・二ー 2)マザー・シル 3)強硬派ゲートキーパー
みたいなものだ。すげぇ。

しかもイナイレのキャラデザの人が黙認発言をしちまったそうで。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 08:19:27 ID:???0
その例えと同じく、ごく一部のファンにとっては号泣歓喜の結果だわな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:13:08 ID:???O
三部作で普通に人気投票したらどうなるんだろう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:01:11 ID:???O
ティルは3位までに入ってるよな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:20:35 ID:???0
「ロリコン死ね」Vs「人外キチ死ね」
となることは自明
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:13:24 ID:???O
そしてCGサポートキャラ達が上位三つを得るのか…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:19:24 ID:???0
じゃあ中間とってレイ、パック、ロップのケモノ3体組で。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:39:04 ID:???0
ツトムとアキラとトオルの、アニメがない男が上位独占
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 12:55:30 ID:???O
デッサンされたリアル顔の壁紙思い浮かべてワロタ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:10:51 ID:???0
いや、ここはけんたろうくんで
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:28:40 ID:???0
ラプターさんと寝返った戦闘実行体と槍使いだろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:16:20 ID:???P
戦闘実行体さんの同人誌が読みたい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 10:29:24 ID:???0
自分で作れ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 13:28:56 ID:???0
性交実行体とか言って、なんかありそうw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:20:32 ID:???0
唯ちゃんが主人公のエロ漫画
よろしく
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:58:05 ID:???P
>>547
メーザーでティルのパワードスーツを蒸発させて伸びる手が触手化ですね分かります
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:24:10 ID:???0
もうこのジャンルの同人誌自体が滅亡秒読み状態だというのに…。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:27:15 ID:???P
今更新規参入しても誰も手に取ってくれないよな…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:50:40 ID:???0
>>551
コミケで売られてたら俺は手に取るよ。

とはいえ、このご時世
ホームページ作って通販した方が売れるかも。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:01:17 ID:???0
未だにコミ毛にもあるよ
18禁じゃないけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:13:41 ID:???0
>>548
エロじゃなくても成長した姿は見たいな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:13:23 ID:???O
ケイ素系生物の出る作品wikiにジーンダイバーの名前があったけどどこで出たっけ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:33:07 ID:???P
エウロパ星人だろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:14:13 ID:???0
エウロパ人は遺伝情報が珪素主体なだけで、体は有機体。
いわゆる「珪素生物」とは違うぞ。

>>555
Wikipediaは消しとけ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 05:01:39 ID:???0
無機生命体マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

NASA、ヒ素で成長の細菌発見 異なる生命要素か - 47NEWS(よんななニュース)
ttp://www.47news.jp/CN/201012/CN2010120201000622.html

> 【ワシントン共同】通常の生物にとっては有毒なヒ素を
> 生命活動の根幹となるDNAに取り込んで成長できる細菌を発見したと、
> 米航空宇宙局(NASA)などの研究グループが2日、
> 米科学誌サイエンス(電子版)に発表した。

> 2010/12/03 04:02 【共同通信】
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 05:51:56 ID:???0
DNAの構成物質がほかのものに置換されてたんだぞ?
お前らならこのニュースの重大性わかるよなぁ
変なオカルトやSFに感化された奴がわからないまま批判してて、俺は悔しいよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 06:08:41 ID:???0
DNAのリン酸がヒ酸に、ATPがATAsになってるなんてオラワクワクしてきたぞ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 07:27:57 ID:???0
>>559
そうなの? そりゃすげえ。
生物の進化ってあなどれないなぁ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:07:07 ID:???0
>SFに感化された奴がわからないまま批判してて

お前それ金子氏の前で言ってみろ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:50:37 ID:???0
え?ニュー速の奴らのことかと思ったら金子さんが批判してたの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:03:04 ID:???0
金子さんはSFも詳しいし愛しているから
SFに感化された奴なんて言葉は使うべきじゃないって事だろ

砒素生命ってのはSFでも宇宙生命としてポピュラーなネタだしな
正に現実は小説よりも奇なり
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 14:52:23 ID:???0
SF板じゃ、あまりにもネタとして古臭いせいか、
むしろつまらない発見扱いされてるな。>ヒ素生命
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:43:46 ID:???O
むしろ現実にSFっぽい発見が来たと喜ぶべきなのにね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:02:41 ID:???0
>>562はなんか勘違いしてるんだろ。
>>559が言ってるのはバカな記者たちじゃないの。
まあNASAの発表の仕方にも原因があると思うけど。
普通の人には砒素生物?なにそれおいしいの?って感じだろうし。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 04:44:09 ID:???0
SFのFはフィクション、フィクションとして理解し楽しむ分には良い
それを真に受けちゃいかんよ。今回の一般人の意見は
「なーんだ宇宙人(地球外生命体)が見つかったんじゃないのか、ガッカリ」って…本気で言ってるの?って感じ
宇宙人や地球外生命が現実に登場するにはまだいろんな段階を踏まなくちゃいけない
宇宙人の方から地球に来たら話は別だけどねw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:06:39 ID:ddJP5fxr0
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:53:33 ID:???0
>「篤姫」「そのとき歴史が動いた」などの番組を3分程度に編集した動画

>3分程度に編集した動画

>3分程度
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:57:32 ID:???0
よく見たら1話まるまるもあるのか。
でも円谷チャンネルのように数話程度かな?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:42:34 ID:???0
>>571
こっちも
【動画】NHKがYouTubeに専門チャンネルを開設、アニメ番組はフルサイズ配信へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1291622044/

今のところは十数話までで、今後に期待か。
ヴァーチャル三部作とも結構相性いいと思うけど。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:10:25 ID:???0
ジーンダイバー再放送オワタ\(^o^)/
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:12:45 ID:???O
なぜに
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:29:09 ID:???0
性描写漫画の規制条例可決…都議会総務委
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101213-OYT1T00472.htm

って、これアニメは関係あるのか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:20:53 ID:???0
当たり前だろ…。どっちみちアニメやゲームとかに広げるつもりなんだから。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:58:24 ID:???0
コミケ終わりそうだから一度行ってみたい
バーチャル三部作の同人誌ってある?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:31:21 ID:???0
マジレスすると、地方自治体如きが公共放送団体にケンカなんか売れない。

仮にGDが放送されたとして、東京都がGDの最終回に文句をつけたとしても、
NHKが「別に猥褻表現じゃないから問題ない」って言い切ったら引き下がる。
あの条例は都よりも弱い弱者しかいじめられない(だから問題なのだが)。

この条例自体は確かに異常なんだけど、過敏に反応して煽ってる奴もダメ。


579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:58:38 ID:???O
都自体がドラえもんのシャワーシーンのようなのは大丈夫とか言ってるからなあ
ジーンダイバーは余裕でセーフだと思う

それに判断する人が卑猥だとか感じたらアウトって話だし、ジーンダイバーのあのシーンを卑猥だとか言い出したならロリコンのレッテル張り替えしてやればいい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 02:34:24 ID:???0
>>577
初日にあるからカタログ買って探せ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 08:33:18 ID:???0
ネットで検索すれば引っかかるサイトのところしか出してなさそうだけどね
たぶん通販してるし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:42:43 ID:???0
>>580
>>581
把握したサンクス
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:44:45 ID:???0
バンがコスプレする本って本当にある?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:45:17 ID:???P
あるぞ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:37:24 ID:???0
俺は夏に買った
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:16:28 ID:???0
マジかよ
行ってみるかな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:46:20 ID:???O
やっと実家に帰れる
これでジーンダイバーを見られる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:40:26 ID:???0
じゃあジーンダイバー実況するか。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:56:37 ID:???O
天てれで、再放送してほしい。
アリス探偵局も
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:06:03 ID:???0
最終話は東京じゃ放映できません
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:24:29 ID:???0
>>590
東京以外の放送局で放送すればよし。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 13:15:36 ID:???0
あけおめ!
今年は3部作の再放送があればいいねぇ。
ようつべ無料放送でも構わん。

>>590
名作だから問題なし。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 15:54:05 ID:???0
あけおめー。
個人的には再放送は無いだろうと思ってるんだけど、
せめてYoutubeのチャンネルで公開してほしいな。DVDの販売元は潰れてしまったし。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:30:33 ID:???0
え、販売元潰れたのかよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:03:16 ID:???0
ジーンだけは確保できたが
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:50:51 ID:???0
ジーンはようつべの全編無断転載の影響で
中古でバラなら手に入るからな
597592:2011/01/03(月) 21:14:44 ID:???0
>>593
変だなぁ、去年に販売元から倒産の旨のハガキが届いたんだけど。
HPは普通に開店営業中だな、アミューズソフト。龍馬伝のBDとか普通に出してる。

今確認したら、単に社名が変わっただけらしい。
アミューズソフトのHPではジーンとナノが検索で出てきて、恐竜惑星は出てこなかった。
今思うとあのハガキ何だったんだろうなと思った。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:10:16 ID:???0
最近はジーンダイバーをジーンと略す人が多いね。
放送中は作中でロゴに使われたGD(ジーディー)とか
ジンダイ(こっちは少数派)とかあったのに。

10年位前にジーンシャフトというアニメがあったから、
区別する為でもジーンは使われて無かったと思う。
599597:2011/01/03(月) 22:29:50 ID:???0
ごめん、間違えた。
名前:592→593
>>593>>594
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:43:01 ID:???0
>>599
ショッピングのトコ見たら直営通販を止めただけみたい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:56:05 ID:???0
結局実況は行われずか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:18:53 ID:???0
ドライさんたちいるかな?

ttp://www.nhk.or.jp/dramatic/
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:37:43 ID:???0
>>602
俺の横で寝てるよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:30:33 ID:???0
結婚するならフラウ
セフレにするならティル
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:05:26 ID:???0
>>604
お前の近くでタイムホールが開いたぞ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:34:10 ID:???0
・・・ん?
さっきまでそこにいた>>604がいないんだが・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:38:28 ID:???0
この前セラフィーってアプリをインストールしたら
いつの間にかどこかに接続してるんだけど、これ何‥?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:43:12 ID:???0
マザーコンピュータだろ?
それないと操作が激しく面倒だし構わんでおいたら?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:22:39 ID:???0
>>602
PCで昨日のエウロパの番組を録画してみたんだが、興味深かったね。
もしエウロパに生命が存在するとしたら、地球上の生物と共通の祖先がいるのかも、パンスペルミア説ね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:25:49 ID:???0
プグラ三きょうだいの過去話描こうとすると
オリキャラ(笑)が出てくる三次創作になって
自分で描いててもうへる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:03:27 ID:???0
男女混合の兄弟をきょうだいとひらがなで
書く風潮が嫌いだ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:14:20 ID:???0
ニー兄弟‥確かに戸惑うなぁ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:44:19 ID:???0
昔は男女混在だと兄妹、又は兄弟のままだったような。
いつから下らないひらがな表記になったんだ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:39:17 ID:???0
どうでもいいからアニメの話しようず
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:43:10 ID:???0
にゃろう…またスネーカーの奴
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:55:05 ID:???0
>いつから下らないひらがな表記になったんだ?

萌「またギラグールがやったのね!」
ティル「これもスネーカーの仕業か!」
徹「悟め、なんて事を!」
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:22:45 ID:???0
>>616
ちょw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:43:07 ID:???0
女司令官「そんなものは知らん」
スネーカー「我々の計画の対象外だ」
悟「うひょひょひょひょ〜!」
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:31:28 ID:???O
ティルをこないだ知って、ジーンダイバーの存在を初めて知ったのだが…

こんないいアニメを天テレでやっていたとは。さすがNHK

ティルは俺の嫁…なんていうのは今更すぎて話にならないかw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:33:53 ID:???0
さてはケモナーつながりで知ったのだな。

ケモノジャンルは成長ジャンルだから、
そこ経由でジーンダイバー(や恐竜惑星やナノセイバー)が
広まればいいな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:36:22 ID:???0
後にも先にもティル以上のケモノ嫁はいない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:12:22 ID:???0
>ケモノジャンルは成長ジャンルだから

そうなのかな?
むしろ2000年頃の方が熱かったような。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:18:02 ID:???0
西暦2000年  飛ばすぞォー
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:09:01 ID:???0
>>622
2000年代半ばあたりから、コミケの獣系創作サークル数が倍増している。
3月には日本初のオンリーイベントが開催される。
ま、ティル本はないだろうけど…。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:44:59 ID:???0
ティルといえば・・・
いつぞやのワンフェスにあった可動ティルが欲しくてたまらん
唯ともどもシーエムズあたりが製品化してくれんかなぁ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:11:17 ID:???0
でも獣擬人キャラ系アニメやマンガは昔より激減してるんだよな。
コミケも数だけ増えただけで昔よりも薄味だし。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:23:41 ID:???0
コミケ会場における、創作少年の中に紛れ混んでいる
ケモノ系のシマの不気味さは異常。正直キモくて邪魔。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:25:04 ID:???0
特定されると思うが、あえて書く。

昔、バーチャル三部作の同人で池袋の某イベントに参加した後、
打ち上げに参加するメンバーがみんなケモナー同人作家だった。
自分は違うのに‥。

池袋某イベントは終了、打ち上げ会場の居酒屋も潰れたと聞く。
20世紀末のお話。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:37:04 ID:???O
そっちの需要ばっかなんだな。SFなのに
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:17:05 ID:???0
バーチャル三部作の同人  →未だにコミケに出ているあそこ?
終了した池袋の某イベント  →レヴォかキャッスル?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:22:47 ID:???0
それは言わないお約束…。
21世紀になってからこの作品知った俺ですら特定できるし
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:12:27 ID:???0
>>628
なんという俺
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:20:40 ID:???0
やっぱりケモナーはどこいっても嫌われるんだなあ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:48:27 ID:???0
幼稚園年長の頃これ見てた
唯(アニメ)は俺の初恋の人だった
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:56:55 ID:???O
ケモナーだろうが人外好きだろうが構わないけど、要約すると『俺達はお前らにはない価値観を見いだしてる』『お前らはなんで人間なんか好きなの』みたいな発言が多いから嫌いだな
意志のある機械なんか格好いいし人外に含まれるだろうけどあいつら大抵興味示さないし、人間の原型残した獣ばかりで人間に未練タラタラだし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:42:52 ID:???0
なーに言ってんだか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:48:04 ID:???0
ほんのーり、しましょ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:38:11 ID:???0
ケモナーの凄い所は
ケモノ純度でも争いがある事だ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:34:57 ID:???O
ティル派とパック派の抗争か…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:54:24 ID:???O
ハルに掘られるかドライさんに掘られるか争っていると聞いて…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:29:59 ID:???0
プグラは掘るのが得意です。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:49:44 ID:???0
ラプター「フィラ、やらないか」
フィラ「気でも違ったか!?ラプター!」

ラプター
「一度試してみたかったんだよ。
タイムブースターを使ったまま、ホモセックスをしたらどうなるのかってな。
俺達恐竜人類は雌が雄より強い……。
だから俺達が楽しむには、雄同士でヤるしかないんだよ」

フィラ「私はお前とのホモセックスなぞ望んではいない!」

ラプター
「後ろがガラ空きなんだよ。
口では嫌がってるが、身体には嘘の概念がないようだな」

フィラ「アッー!ピストンの圧力が1000倍になってるぅぅぅ!」
ラプター「とんだ淫売野郎だな。今のお前は草喰いじゃなくて肉喰いだぜ」

努「そんな……恐竜がこんなことをするなんて……」
アッケラ缶「まあ、彼等もホモセックスに必死なんだよ」
萌「肉食恐竜って不潔!!」

ラプター「さあフィラ、今度はお前が俺に入れてくれ」
フィラ「おお〜〜気持ちいいっ!」
宇宙の眼「見てらんない///」
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:04:13 ID:???O
こうして世界は救われた
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:09:33 ID:???0
イイハナシダナー
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:57:04 ID:???0
歌詞に「ダーリン」が入ってる曲は名曲が多い
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296829317/
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:58:53 ID:???O
TSUTAYAは、バーチャル三部作のDVD置いてるかなぁ…場所にもよると思うけど
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:39:14 ID:???0
セルオンリーなんですけど。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:36:47 ID:???0
普通に近所の店に置いてあったら天国だろうなぁ。
NHKのYouTubeチャンネルは、ソフト化されていない番組が優先されてるみたい。
YATがあってもイサミが無いことからして多分そう思っている。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:38:49 ID:???0
>>648
そう言えば、コレクター・ユイもDVD化されてなかったけな。
うちらはDVD化されてる分、恵まれてる方なのかもね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:46:29 ID:???0
久しぶりにジーンダイバー出して
最初のED見てみたが、名曲だねぇ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:26:34 ID:???0
OPの短いやつはもっと名曲だと思ふ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:23:28 ID:???0
図書館でDVDの棚見てたら恐竜惑星置いてあってびびった
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:52:57 ID:???O
>>246と同じ場所なんじゃ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 09:21:52 ID:???0
あ、他にもあったのか。でもそこは千葉らしいけどうちは違う。
おじゃるとかあったし、NHKは図書館での貸し出しをすすめてんのかもね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:51:50 ID:???0
正直世に広めるためなら 図書館にジーン寄贈してもいい が子供に判るんかな?
当時の思い出に浸るだけに終わるかも知れんが
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:37:22 ID:???O
アニメ好きな妹に勧めてみるかな
興味持ってくれたら嬉しい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:30:28 ID:???O
実写パートを受け入れられない人や子が多そう
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:06:04.77 ID:???0
ジンジンジンせい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:22:59.87 ID:???0
そんなーにあーまーくーなーいー
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:22:56.25 ID:???0
悪魔みたいに怖いニンジンやっつけるのは命がけなのー

ニンジン嫌いなんてお珍しい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:32:11.06 ID:???0
人参よりトマトの方が悪魔だろ・・・
味も食感もマジキチ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:10:23.39 ID:???0
いやぁ、昔は多かったんだよニンジン嫌いな子供。
今は余り聞かないね。トマトは昔からそんな感じ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:28:48.18 ID:???P
人参もトマトもピーマン(パプリカになるが)すらも
昔に比べたら糖度が格段にあがったので嫌いな子供は減ったよ。

今の現役子供が嫌いな野菜はゴーヤー(ニガウリ)がダントツ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:38:22.46 ID:???0
あんな苦味の塊みたいのが好きな小学生なんているのか?w

今の野菜は味の改良に伴い、昔と比べて栄養分が減少しているらしいね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:02:51.84 ID:???0
えー、あれは炒め物にすると美味いのに。<ニガウリ

いまの野菜は栄養素があまり含まれてないのか・・・。
俺なんか物心つくか否かの頃から、「口の前に物持っていったら
食えるか否かにかかわらず、鳥の雛みたいに口開いてた」なんて
言われてたから、どうしてもタコとイカが食えなかった以外は
好き嫌いはなかったから、なんで食えない人がいるのかと不思議だった。

今はどうかというと、店で食ううどんがダメになった・・・。ダシやとろみが
口に合わないらしい(以前の職場で、出前であんかけうどん食ったら、
食べ終わった直後に全部リバースした・・・)。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:06:28.50 ID:???0
お前の食生活の歴史とか聞いてねぇからさ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:22:30.28 ID:???0
ゴキブリでも喰ってろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:25:43.23 ID:???0
そうだそうだ!わさび抜きのスシでも喰ってろ!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:46:58.64 ID:???O
〜〜!?ゲホッゲホッ!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:11:39.21 ID:???0
ジーンダイバー終盤でみんなが死んでいくシーンが今でもトラウマだ‥
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:26:16.64 ID:???0
>>670
あのシーンの各キャラの殺され方(死んでないのもいるけど)で一番嫌なのはティルだろうか。
ドリル怖いよドリル
よく兄さんにドリル突き刺したなティル
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:49:50.77 ID:???O
太陽系に木星よりデカい惑星があったって聞いたから惑星でスレ検索したらこのスレが引っかかってしまったでござるの巻き
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 05:02:32.18 ID:???O
パックの首斬られるシーン、血の描写だけで身体はついてたけど、本来なら生首にされてるはずだよね…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 08:50:57.75 ID:???0
心臓抉り出されたのかもよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 09:59:53.58 ID:???0
心臓握り潰されたのかもよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:57:22.40 ID:???O
ジーンダイバーのマンガがなかった?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:23:05.40 ID:???0
そういや唯達が宇宙空間でよくドライさんに包まれてたけど
あれってドライさんの肉体が唯の体内に浸透したりしなかったのかな?
例えば水の中に入ると皮脂で守られてるとはいえ水が浸透してふやけたりするじゃん
全く違う物質でできたドライさんに包まれて唯に何も影響はなかったのかな

べ、別にいやらしい意味でじゃないんだぜ?//
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:27:36.53 ID:???0
>>676
子供向けのストーリー簡略化されたやつから薄い本までいろいろあるよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 08:22:14.18 ID:???0
>>671
バンの頭にドリルが突き刺さっただろう瞬間の嫌な音がエグかったなあ・・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:54:37.18 ID:iA6AcRjXO
ほしゅ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:31:41.69 ID:O8q+LZZ50
保守
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:11:03.57 ID:???0
ジーンでFPS
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:00:39.85 ID:???0
不謹慎かもしれんが
ジーンダイバーが大詰めだった頃に
阪神の震災があったのを思い出した
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:06:46.47 ID:???0
俺も思い出したわ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:01:29.38 ID:???0
保守
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:22:51.94 ID:???0
東電や保安院の答弁がアッケラカン状態、というより奴よりひどい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:13:28.34 ID:???0
ドンよりコミュ力ないだろ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 03:55:28.91 ID:???0
さっぱり解らないけど 僕のところに電気が来ないのは事実だ
You You You 君の素敵な〜
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 03:55:52.73 ID:???0
東電の人はユキさんにおしおきされる必要がありそうだな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:51:15.40 ID:???0
アッケラ管〜

管はアッケラカンとコテツの駄目な面を合わせたような奴だな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:52:08.89 ID:???0
いや、というよりさほど有能じゃないコテツか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:19:42.23 ID:???0
こういう所で政治ネタふるヴァカの方が
アッケラ缶以下だよ。

だから政治厨は嫌われるって分かれよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:56:41.07 ID:???0
>>686>>690
心に思っててもTPOを弁えてたらここには書くな
ニュース系板でやってくれ

はやぶさ帰還時に天文気象板の関連スレが
政党叩きばかりで糞スレ化したのを思い出した
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:51:38.56 ID:???0
じゃあ政治絡まない時事ネタで
ドライ6が包めば多少の放射能位・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 17:12:28.10 ID:???0
んなことより、今夜は月がもっとも接近するぞ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 18:07:57.60 ID:???0
月からエネルギー吸収ビームが!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:44:59.56 ID:???0
月・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:57:06.88 ID:???0
月よ・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:30:28.05 ID:???0
冗談じゃないよぉ…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:28:04.70 ID:???0
うわっ、このスレにまでネトウヨ来てたのかよ!
きめー
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 00:12:08.11 ID:???0
今回のように原発関連のガセネタが蔓延したのは
理系の基礎的知識が国民の間に欠落していたからだ!

だからバーチャル三部作のようなアニメを量産して国民の教化につとめるべきだ!!!
ついでにロリコンもケモナーも増やすべきだ!!!!!!!!

これも政治と言えば政治かもしれんが、それにしてもネトウヨきめぇ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:33:15.62 ID:???0
ハルが生まれた日も、こんな夜だったのか・・・。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 09:31:04.16 ID:???O
今から一年振りに見よう
実家に置いておくもんじゃないな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 07:47:21.91 ID:???0
2012年、バーチャル三部作BD発売決定   か?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:34:19.87 ID:???0
はいはい4月1日
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:24:23.54 ID:???0
野暮なツッコミはよそうじぇ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 03:06:55.41 ID:???0
今の時代だからこそ
最新の恐竜惑星は見てみたい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 07:34:26.44 ID:???0
10年ひと昔とは言うが、研究や発見で色々変わったよなあ。
まあ、恐竜惑星からは15年以上経っちまってるけどさ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:43:48.44 ID:???0
ウォーキング・ウィズ・ダイナソー的な恐竜惑星とかあったらすげえ見てみたいなw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:36:55.44 ID:???0
研究や解釈もだけど、実際の撮影環境も変わったな。
ニュースなどでも今やCG背景のリアルタイム合成は当たり前だし、
アニメの作画も昔に比べて格段に進歩している。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:14:11.49 ID:???0
詳しい人から聞いた話だと、実は古生物学よりも医学の方が
3年一昔と言える程の進化をしていて、訂正が必要と聞いた。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:52:08.41 ID:???O
なんだかんだどの作品もリメイクが必要だなw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:53:07.02 ID:???0
>>700-701
政治の話があれば問答無用でウヨ呼ばわりかよ
この手の奴等は大概語彙が乏しいかサヨのどちらかだがどうせ後者だろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:51:00.13 ID:???0
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:22:55.31 ID:???0
触っちゃ駄目よ
バカになるよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:40:27.36 ID:???0
ヴァンパイアで遺伝子情報だけ

ギシュゥゥ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:46:30.10 ID:???0
俺は唯ちゃんにヴァンパイアじゃなくて直接遺伝子搾り取ってもらうよ

さあカモン
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:13:55.69 ID:???0
アキラ「じゃあボクが代わりに」アッー!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:18:10.52 ID:???0
ジンジン人生そんなに甘くない〜♪
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:25:04.77 ID:???0
意識が…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:50:29.69 ID:???O
>>716-719の流れ、くっそワロタwwwww
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:56:51.00 ID:???0
ハル科学者なのに声優が玄田哲章さんって好きだけど
選んだ人は凄いよな
もうハルあの声以外は考えられないから・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:59:22.38 ID:???0
玄田哲章さんが知的な役をやったらいかんのかw
確かに筋肉バカの役が多いけど。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:03:53.05 ID:???0
>>723
ちょうどリアルタイム視聴してた印象としては(20代半ば)
やはり玄田さんは戸○呂弟とかクッ○ングパパとか肉体的にたくましい役が先に浮かぶんだw

アッケラ缶も選んだ人凄いよな。一度聞いたら忘れられない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:24:40.09 ID:???0
オサーンの俺は冷越豪のイメージがあるが
あれも奇面組の中じゃ粗暴キャラなんだよな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:08:40.53 ID:???0
熊谷ニーナのパックの声はジーンダイバーとアリス探偵局だけで
他の作品では基本的に所謂お母さん声なんだっけ?
金田一少年の事件簿の悲恋湖の時は微妙にパックの面影はあるけど
オペラ座館の時は言われないと分からないくらい全然面影無いからな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:24:36.32 ID:???0
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:44:08.10 ID:???0
もっふもふやんけ〜笑
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:01:40.75 ID:???0
>>727
わろたwwwwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:44:47.93 ID:???0
最初の頃の地中語話し合う3兄弟のシーン思い出した
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:38:32.07 ID:???0
現在東京タワーでやっている恐竜展の音声ガイドが
玄田哲章なんだって
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:41:23.67 ID:???0
なんだってー
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:05:23.46 ID:???0
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:18:15.97 ID:???0
もしドラの病室のシーンでコンドームらしきものがあったぞww
(本当はクッキーか何かなんだろうけど)

さりげなく、「え、これってもしかして…」と思わせるのがNHK的だけど、
ジーンダイバーの頃のエロが抜けてないのかねえ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 03:09:24.50 ID:???0
それは本質において異なるエロ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 08:09:52.46 ID:???0
もしドラ
『もし高校野球の女子マネージャーがドライ6だったら』
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:02:02.89 ID:???0
エウロパ人の組織運営能力は、シリーズ最強ランクじゃないか。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:10:25.04 ID:???0
スポア買ってきたからエウロパ人作ってみようかな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:26:32.13 ID:???0
そもそもドライ6は女子なのか?と思ったが、
他のエウロパ人の遺伝情報を体内でシャッフルするという事は、
立場的に女性に近いんだな。

本人は否定してたけど。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:00:07.61 ID:???0
>>738
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7621890
もう作った人いるよー⊂二二二( ^ω^)二⊃
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:29:20.82 ID:???0
もしドラ
『もし高校野球の女子マネージャーがドラえもんだったら』
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:56:58.96 ID:???0
スレ違いだしつまらん。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 05:42:43.69 ID:???O
アキネーターだっけか?
あれでティルが出た時はびびったな
やっぱ、知ってる人は知ってるんだなぁと
姉さんも画像無しだけど一応あった
兄さんは…試さなかったw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:51:03.00 ID:???0
アキネーターさっそくワシもググってやってみたら、
なんと唯が画像付きで出てきたw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:21:38.87 ID:???0
ティルと唯がドンピシャで出てきた
怖すぎる
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:19:57.26 ID:???O
あれはわりとなんでもでるからなあー
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:46:38.16 ID:???O
誰かバン試せよw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 15:06:41.31 ID:???0
入籍おめでとう
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:47:53.10 ID:???0
誰が入籍か知らんけど
個人的なネタならよそでやりなさい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 04:59:30.62 ID:???0
誰かVシリーズの声優でも入籍したか?
はたまたスタッフかw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 06:42:54.86 ID:???0
アキネーター昔ドライさんも当たったぞ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 06:50:28.71 ID:???0
ティルと入籍したい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:55:39.50 ID:???0
入籍しなくて良いから愛人になってほしいお>ティル
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 13:59:05.27 ID:???0
ティルとのラブラブデートを何度妄想したことか
後にも先にもここまでマジ惚れしたのはティルだけ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:54:14.26 ID:???0
>>748
誤爆?
有名人なら気になる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:02:39.40 ID:???0
>>755
俺だよ。俺々。
今度、カリフォルニアでハルと一緒に披露宴するんだ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:44:53.54 ID:???0
アッー
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:00:59.23 ID:???0
>>756
招待してくれ!ハルに会いたい!哺乳人類の研究をしたいのなら喜んで被験者になる!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:56:29.34 ID:wKI8zWsj0
アキネーターで恐竜惑星の萌とナノセイバーの恵が出てきたwwwww
アリス探偵局のアリスも画像付きで出てくるwwwww
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:59:07.04 ID:???0
凄いんだなぁアキネーター
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 03:39:32.76 ID:???O
ジーンダイバーに関してはアキネーターにかなりしつこく質問してやったからだいぶ学習しただろう
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:28:51.92 ID:???0
アキラネター
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 04:53:28.37 ID:???0
アキラくんって大河ドラマにも出てたよね
すぐに消えたけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:08:18.95 ID:???0
ソラ君はまだ消えてないよ
数年前の相棒にも出てたし、サスペンス劇場にたまに出てる
今でも面影が残っているよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 10:01:07.68 ID:???O
宇宙の熱的死とかスネーカー様がいたらエントロピー処理されて解決されちゃうよな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 10:16:42.98 ID:???0
宇宙の熱的死というのを大学で習った時
120億年もあとのことなんて考えてどうするんだとさえ思ったが、不幸にも120億年後に生まれてしまった人類はどうなるんだ、と考えたら
自然と「宇宙の死を乗り越えて文明の証を残したい」と思った
前宇宙に居た異星人がなんでスネーカーを作ったのか、長い間理解できなかったが
もしかしたら、宇宙の終わりを考える時誰でも「残したい」と思うんだろうな
ジーンダイバーの小難しい設定が魂で理解できた瞬間だった
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 10:25:47.83 ID:???0
ジーンダイバーや(おそらくは)ナノセイバーで使われている宇宙論は、
熱的死じゃなくてビッグクランチ論の方だよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:58:50.38 ID:???0
ナノセイバーの劇中では、放送された1997年の2年後である1999年に
天然痘のウィルスは研究用のものも含めすべて処分されたが、現在も進行中なんだね。

【感染症】 保存か廃棄か? 1979年に根絶された天然痘の最後のウイルス株の扱い WHO加盟国の間で議論
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306289131/


劇中でいつウィルスが破棄されたか久々にDVDで確認した訳だが、
悟が過去の友希の写真をズラーっと出したときにこれ思い出した。
http://blog-imgs-42.fc2.com/f/l/a/flashgamefree/Nishimata.gif
既出なら済まないが。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:08:14.68 ID:???0
友希ちゃん、何度か男のふりしてたよね
養父母は気づかなかったのだろうか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 05:05:41.02 ID:???0
>>768
FC2ブログって外部から画像読めないんですけど。
おそらくこの画像だと思うが。
ttp://haruka-izumi.tumblr.com/post/410518138
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 07:34:28.04 ID:???0
Janeは読めるよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:52:25.18 ID:???0
普通に読めるけど
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:55:24.38 ID:???0
あれ?今やったら読めた。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:21:45.59 ID:???0
【テレビ】「教育テレビ」の名称消える NHKが6月1日からチャンネル名を「Eテレ」に変更すると発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306503273/

だせぇeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:10:46.74 ID:???0
国鉄民営化のさいに「E電」に改称しても、
みんな「JR」とばっかり言って全然普及しなかったのを
NHKは全く学習してないな。

首都大学東京が地元民にいまだに「都立大」って言われてるのと同様、
N教って言われ続けるだろうね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:47:58.90 ID:???0
1メートルのアノマリカリスとかマジヤバイ
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2802687/7266001
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:50:11.61 ID:???0
↑すまん、訂正:アノマロカリス
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:45:10.15 ID:???0
部分的ながら2m級のは90年代から見つかっている。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:34:43.64 ID:???0
すげえ

なんかこういうの見ると、フィギュア欲しくなる
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 15:58:13.94 ID:???0
ナノダイバーっていうゲームが出るらしいな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:16:56.54 ID:???0
ぐぐると思ったら大間違いだ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:17:35.44 ID:???0
>>780
http://www.hmv.co.jp/news/article/1106090106/

確かにどっかで聞いたタイトルだな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 04:11:55.62 ID:???0
なかなかひどいな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:41:40.31 ID:???0
もしもし?もしもし?恐竜博士ですか?

はいはい美沙ちゃん、なんでも聞いてよ!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:25:37.81 ID:???0
そ〜ゆ〜ことです
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:53:43.51 ID:???0
古生物学は常に新しい発見と共に上書きされていくから
恐竜惑星やジーンダイバーを今見ると最新の研究と合致しない部分もあるんだろうな
だからってこの二作が色あせることはないけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:48:35.58 ID:???0
科学と医療が融合したナノセイバーも忘れずに!
ナノマシン体内に入れてみたいわ‥
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 05:17:48.96 ID:???0
唯とティルの体内に入れてみたいわ‥
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 07:36:23.17 ID:???0
おまわりさああああああああああああん
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:12:41.02 ID:bprqGrG10
恐竜惑星がやっていたころの天てれ再放送してほしい。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:28:07.21 ID:???0
ティル、お前だって気付いているんだろう
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:33:43.60 ID:???0
清野努がホテルマンやっている事を。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:48:54.97 ID:???0
何の事だ!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:43:21.43 ID:???0
ドライさんの体内ってどうなってんだろう。
スライムみたいな感じかな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:15:37.93 ID:???0
小腸壁
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:03:36.02 ID:???0
表面積が超でかいのか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 14:50:59.17 ID:???0
うわぁ・・・ドライさんの中・・すごくあったかい・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:49:18.25 ID:???0
装甲のように纏うか いざとなったら発射
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 12:23:23.24 ID:???0
                               (\
                                ヽ \
                                    ',. \
                                    i   \
                                      !     丶
                                 _  i.      ヽ
                              / `>ヘ.       ',
                                 /   {  j       ',
                             /!    !         ,
                             ,'│   i          ',
            __                ′!    !         fヽヘ     , へ     ____
              \`ヽ                  {  、  !       Vハ i   /   `7´ ̄二ニ、`ヽ
       トー-=ァ¬⌒ヽ _     _____   _,ゝ、 ヽ  i         ヽノ !  / __,/ /   /    ,
          \__/         ̄  ̄´ / ̄` ̄__,. ヘ.  \!            !   レ'´  !  /    , ′   :!
         /`ヽ           {_,∠ ̄/   \. ヘ 、   {\   ト、      !  ′ /       '
        く_,/` ー--──−─---一'´      ヽ ヽ\   ヾソ   ト、` ‐- .._! {_,/    ,.、 /
                                 〉 `、ノ\       ! ` ‐- .._j丶._    / レ′
                      ,. -、        {`ヽ    /、       \   ,!/〉    \_>'7´   /
                /   ハ         !  j‐─'7  丶.__,.. ´ ハ   /ヽ/        /  _/
              /     { \   /} i    /{          ,」、ゝイ /´〉         ̄ ̄
               |    '、   ヽ / /ヘ '、 ,.イ   \      , ´ |´ ̄/  /_     __
                j    /\.  \{ヘ \/ |    丶.__,/  │ ´  /  \   / \
                /  /   `>、  `T´/   !             ,ハ   /,レヘ.  } ,レ、   ヽ
                /   /     / / \ノ !    、       / |///ヽ_, -'´  }   !
          /   , ′  /  /   \ ヘ   \      /   ヘ'´∠-‐ ´ _ -r‐ '′  |
          /    /     /   ,′    ヽヘ.    ` ‐ ´   , / }´_,.. -‐ ´ | |`ヽ    .;!
        /       ′   ,.ヘ.   !       ヽ\         // _,ノ´     | |   ',    !
       ,ゝ、     l   / ヽヽ__,ノ          \丶.____,.. ´/´          ! \. ',   !
    _∠、 !    j  ´ ̄ ̄            丶.___,..  ´            、  ヽ !   i
  /     ヽ j   /                                      ヽ  ,ハヽ   ',
. /  _  -‐¬--‐'´                                    {/ノ ヘ.!   、
   ̄                                                ̄  ̄`!    \
                                                       /     ,ゝ
                                                         〈.    /`ヽ
                                                      \  / /\
                                                        `¨´ーヘ、 ヘ
                                                             \丿
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:01:30.56 ID:???0
ナノセイバーは胎児の頭がよくなって生まれるの拒否する話の南米の動物が感染してたウイルスが気になったな
あの話はウイルスの感染源でスネーカーみたいな黒幕がいそうだし。
メインストーリーじゃないから深く掘り下げてなかったけど。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:31:54.43 ID:???0
>>800
あのウイルスは、銀河知性体クオンが450万年前の地球に蒔いた"知性を伸ばす種"だろ。
26話できちんと説明されている。最後まで見ていないのか?

ナノセイバー前半の5つの短編は、多かれ少なかれ後半長編の伏線になっている。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 00:30:58.60 ID:???0
これらの作品って当時のNスペのスピンオフじゃね?と思うこの頃

しかしもう二度とこのクラスの番組は作られないんだろうなぁ(´・ω・`)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 05:25:01.95 ID:???0
恐竜惑星やジーンダイバークラスのアニメが放送されるには
当時の天てれみたいな新しい子供番組向け企画が立ち上がらないと無理だろうな
アニメじゃないが転校生マオ、悪夢の王、、ダヴィンチの迷宮、ミステリートラベラーあたりもハイクオリティだった
今の製作チームがこれだけ力を入れて子供向け番組作れるかな?っていうとね・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 07:40:29.85 ID:???0
エレメントハンターはかなりイイ線いってたし、
NHK側にこういうコンセプトのアニメを作ろうという気があれば
どうにかなるんじゃないかと思う。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 09:21:08.11 ID:???0
デジタル移行を機に立ち上げてはくれまいか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 12:50:44.72 ID:???0
ジーンダイバーとか当時の生物学・天文学がベースになっているし
製作にあたってリアルでかなりの取材をしていると思う
他の同等クラスのアニメよりかなり多額の金が注ぎ込まれているんじゃないかな
すくなくとも今時の予算の感覚で作れるブツじゃないと思う

はやぶさの大型特番すら作らないNHKにもう期待していないw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 13:01:56.66 ID:???0
>>806
>他の同等クラスのアニメよりかなり多額の金が注ぎ込まれているんじゃないかな
>すくなくとも今時の予算の感覚で作れるブツじゃないと思う

あれは科学ライターの金子氏や本多氏が監修しているからそうなっているのであって、
金子氏・本多氏個人の取材費用(作品専用の取材はほとんど無い)はかかっているけれど、
NHKから支払われた金額は非常に少ないと金子氏自身が某書籍で述べている。

あと、NHK自体は特に取材はしていない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 13:21:06.29 ID:???0
>>807
なるほど。そういう事なんか
じゃあ
1.先端科学に詳しい協力的な監修者
2.60話近いアニメを作れる金
3.現実と仮想をほどよくミックスできるセンスを有する監督
があれば出来るのかな?2は今のご時世かなり厳しいと思うけど・・・
これら3作とも商用的に成功した訳じゃないしねぇ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 13:38:51.98 ID:???0
民間企業からスポンサーを募り、全国の博物館とタイアップして
あげくには視聴者からTV出演権を‥とかやったら資金面ではいけそうじゃね?
‥ただNHKじゃ無理なんだよなぁ…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 14:41:12.90 ID:???0
>2.60話近いアニメを作れる金

1話12分だから、普通のアニメなら30話(2クール+α)相当。

>3.現実と仮想をほどよくミックスできるセンスを有する監督

古川監督と設定サイドはあんまり仲良くなかったそうだし、
ナノセイバー製作時にはその影響で実写サイドとも仲悪かったみたい
(ナノセイバー後半では、古川氏は総監督からアニメ監督に落ちている)
だから、ある意味奇跡の出来なんだよ。

金子氏が関わった他のアニメがいまいちなのを考えてみると、
設定・アニメのどちらかがこれ以上押していても内容は崩れていたかも。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 17:47:18.99 ID:???0
奇跡的とか言っちゃったら身も蓋もねぇw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:38:18.89 ID:???0
ナノが前二作より落ちるのも道理だよなあ。
そりゃマンネリは避けるべきだけど、色々いじくり過ぎ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 03:22:28.25 ID:???0
でも一番金子色が出ているのはナノセイバーなんだよな。
逆に一番アニメスタッフ色が出ているのはジーンダイバー。

金子氏が深く関われば何でも凄くなるわけではない。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 16:23:59.21 ID:???0
一作目の恐竜惑星のクオリティが高かったから
後期作のハードル上がったというのはある
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:51:21.62 ID:???0
最新の科学知見を投入したハードSFアニメとか見たいねぃ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 03:22:35.17 ID:???O
最近は魔法少女にエントロピーという単語を出すだけでバカウケだそうだ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:49:12.28 ID:???O
>>816お前が大して内容を把握してないのはよく分かった
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 03:48:46.30 ID:???0
まどかにおけるQBのエネルギー集めの方法は、
本筋には特に関係無いからな。
ああいうのに固執して論じても意味がない。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:59:43.38 ID:???0
このスレで語らないで 

新シリーズで作るにしてもフルポリゴンとかには変わってしまうと思う
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:55:12.02 ID:???0
恐竜惑星を見ていた世代が親になりつつある
子供が出来たら恐竜惑星を見せたほうが良いね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:49:29.54 ID:???0
>>819
フルポリ自体は否定しないけどFF映画みたいになっちゃったらイヤン・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:16:20.54 ID:???0
超リアルなアッケラ缶。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 03:47:57.99 ID:???0
アッケラ缶や虎哲がリアルになるのはともかく
アニメは2.5次元くらいにしてくれw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 15:11:02.23 ID:???O
感情のない生物なんてスネーカーさんに疑問が発生せずストレート侵略されてしまう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 01:12:43.48 ID:???O
>>824感情のあるなしに関わらず抵抗はするのでは?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 08:44:31.48 ID:???0
>>835
あまりに合理的な考えの知性体(いるとは思えんが)だと、
むしろスネーカーに同調する。

スネ様のやっている事は「その生命種の情報を永遠に残す」という、
遺伝子を持つ生物の究極系をやっちゃってるから。
自我よりもそれを優先する知性体がいれば普通に強力する。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:23:10.43 ID:???O
唯「うんたん♪うんたん♪」
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:38:55.92 ID:???O
調べてもスネーカーの声優が分からない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:16:39.96 ID:???0
Wikipediaしか調べてないのかな。
Googleで1ページ目に引っかかる某サイトより。

スネーカー: 熊谷ニーナ
コンピュータ知性体: 兵藤まこ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 09:58:27.90 ID:14CT6tMBO
超重神グラヴィオンというアニメを見てふと思ったのだが
天空侍斗牙というキャラが強志に似ている。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 14:33:11.75 ID:???0
その昔、YATのダニエルというキャラが強志に似ているという話があった。
でも強志の声はYATの星渡ゴローだった。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:53:40.00 ID:???0
そういえばYATに似てたなー。顔は忘れたけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 15:57:40.15 ID:???0
社長を見るたびに、そんなに怒るなよ五臓って思ってたっけ。
834チラシ:2011/08/03(水) 21:19:16.19 ID:???0
実写パートあったよな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:12:29.92 ID:???0
あー大分間が空きましたね 実況やりたいかも〜
ただソフト保有に差が有るので NHKメジャーなんかよりこれ流してよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:32:31.02 ID:???0
実況久しぶりにやろうぜ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 10:01:36.83 ID:???0
夏になると恐竜惑星を一気に見たくなる。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:25:38.93 ID:???O
ジーンダイバーのDVDを購入したのがちょうど5年前
懐かしい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:18:30.35 ID:???O
隕石からDNA発見か…
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 09:19:22.69 ID:???0
それで新しい話作れ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:25:25.28 ID:???0
そろそろ新しいNHKのSFアニメが見たいですね。
電脳コイルは見たけど子供向けじゃなかったのでちょっといまいちでしたが、
サイバーパンクじゃなくて今度は宇宙行く話が見たいな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:32:46.63 ID:???0
バーチャルシリーズも子供向けとは言えない気がするが
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:32:37.06 ID:???0
>そろそろ新しいNHKのSFアニメが見たいですね。

エレメントハンター「・・・」
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:43:30.12 ID:???0
エレメントハンターはNHKのアニメじゃないw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:09:00.69 ID:???0
内容がハードSMでも構わない、量子力学をバンバン使っても構わない
子供から見て大人の味がして、続きを見たくて仕方がない
昔で言う「てれび戦士」みたいなちょっと年上のお兄さんお姉さんが活躍して
自分たちもアニメの中に溶け込みたい‥!
そんな子供に真面目に向けたアニメを作って欲しい…と思うのはおっさんのわがままだろうか‥
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:16:23.60 ID:???0
そのわがままの為にも再放送をだな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 01:18:17.46 ID:???0
>>845が狙って誤字ったのはよくわかった
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 03:28:52.17 ID:???0
司会 岩男潤子 ウエンツ

で番組作れNHK
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 04:03:21.53 ID:???0
>>844
意味が分からん。日韓共同だからか?
製作会社って意味ではバーチャル三部作もNHKで作ったわけではないぞ?
850841:2011/08/16(火) 08:31:21.46 ID:???0
エレメントハンターの存在すっかり忘れてたw
そもそもSF自体が難しいから、SF自体が子供向けじゃないのかもね。

前から気になってたんだけど、
ウィキペディアの「バーチャル3部作」のページに、
エレメントハンターがバーチャル3部作の実質的後継作とかあるけど、何これ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:01:24.55 ID:???0
何これって誰かの妄想以外に何がある
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:06:51.24 ID:???0
>>850
要出典でも付けとけ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:48:36.63 ID:???0
最近ナノセイバーを見始めたんだが、前半のハードSFな医療シリーズが続いて
最後は科学が行き着いた先で起こりうる医師の倫理性でも説くのかと思いきや
妖精さんが現れた件
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:19:53.92 ID:???0
かわいいだろ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:48:53.31 ID:???0
先日国立科学博物館に行ったんだが
恐竜・ジーンを見てたおかげで楽しめたコーナーがたくさんあった
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:45:29.21 ID:???0
はっきり言え。エピガウルスが展示されていると。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 09:45:48.96 ID:???0
ジーンのピンチシーンをつなげたらアトラクションとしては優秀だな
国あげて作って欲しいかも
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 15:26:19.36 ID:???0
>>855
自分も数年前に、国立科学博物館に行ったけど、
ほんとヴァーチャルシリーズファンにとっては
気分が高まる展示物が一杯だよな。

アーケロンとか、他諸々。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 16:56:54.62 ID:e4BzkR3G0
ワニそっくりなチャンプソサウルスとかイクチオステガとか現生生物にソックリなのに全然
別種な収斂進化した古代生物とか三畳紀の亀そっくりな甲羅のヘノドゥスとか大好きですね、
ゾクゾクしちゅあいますよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:31:26.60 ID:???0
チャンプソサウルスは、もしかしたら現代に生き残った
かも知れないのに残念。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:06:00.98 ID:???0
アノマロカリスの化石ってあんまりなかったよね、科博。
ぬいぐるみは売ってたけどw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:46:58.31 ID:???0
元々アノマロカリスの全身がしっかり残っている化石っていうのが、
あんまないんじゃないかと。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 21:17:08.79 ID:e4BzkR3G0
人間のニッチは存在するのだろうか?
恐竜人やアンモナイト人とかネズミ人とかいたらいいのにね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 14:08:38.51 ID:WD1WlM180
ヘノドゥスかわいい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:26:51.34 ID:???0
カラオケで天才てれびくんの歌(主題歌?)を歌いたいな
YOUYOUYOUは入ってるんだから何とかならんかね〜
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 02:13:22.94 ID:???0
アニソンカラオケでYouYouYou歌ったら、涼宮ハルヒのか?とか聞かれた。

全く最近の若いもんは(ry
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 04:23:53.21 ID:lgwwK3yr0
23歳以下はもうYOUYOUYOU知らないんじゃないかなあ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 09:02:24.02 ID:???0
そんな若い子と行けないわ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:39:33.77 ID:lgwwK3yr0
俺もうすぐ24だけど当時小2か小1だったよ、だから22以下は当時幼稚園だからもう知ってる世代はいないんじゃね?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:15:08.59 ID:???0
>>867
23で悪かったですね。

内容はもちろんリアルでは理解できず、
後になって懐かしさ(笑)に、
DVDを中古バラで買い集めたクチ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:19:14.79 ID:???0
正直、当時は何を楽しんで心待ちに見ていたのかよくわからない
今改めて視聴すると、ストーリーに新鮮な面白さを見出している
当時は別に好きな登場人物がいたわけではなく、ストーリーを楽しんでた覚えはあるから
子供なりに何かを理解しながら見ていたのだろうか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:29:19.48 ID:???O
>>869今年で22
シーンは要所要所覚えている感じ
恐竜惑星もおぼろげだが記憶にある
このスレ見て、もしかしてあれのことかなと思い出したのが5年前
873869:2011/08/24(水) 12:17:39.47 ID:3R3LWXeT0
これ、VHS出てたっけ?
消防時ビデオ屋で探さなかったのはコレを見終わってしまうと後の楽しみが無くなって
しまうから後で見ようという感覚、で結局今まで放置プレイで懐かしく思って楽オクで
値段見ると40000円とか書いてあって絶望する訳ですよね、初恋の人に当時告れなくて
気が付いたらその娘はアイドルになってた!みたいな感覚ですかね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:37:30.24 ID:???0
>>873
3作とも数年前にDVD-BOXが出た。
バラ売りもあったはず。
875869:2011/08/25(木) 12:29:57.08 ID:mHMdnz4t0
>>874
たまに探してますが見つかりません、ナノセイバーは一回目撃しましたが。
最近では「エデンの檻」が気になります、色々と人死にまくるしNHKでは
アニメ化は難しいですかね?したとしても深夜?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:06:26.66 ID:VlXnqTQ50
全ての恐竜アニメはジーンダイバーと恐竜惑星の影響下
NHK化ならパンチラはカットじゃない?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:52:07.93 ID:???0
ジーンダイバーを最終回まで見たあともう一回最初から見たら、終盤に比べて
モンゴロイド編やアウストラロピテクス編がなんか牧歌的でちょっと笑える
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:40:44.79 ID:mHTgtTHL0
パラサイトイヴとかジーンダイバーのパクリだよね?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:51:05.93 ID:???0
ハルヒも?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:29:14.31 ID:???0
パクリって言うか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:16:10.94 ID:???0
ミトコンドリア・イヴ仮説なんて普通の(ジーンダイバーオンリーではない)科学知識なのに、
それが被った程度でパクリって言うのはゆとりも甚だしい。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:38:52.78 ID:???0
マニアックさが異常なジーンダイバーでもミトコンドリア・イブ編だけは(当時の研究成果から見ても)変だったな
イブは母系から辿れる最古の人類という程度の意味で全人類の共通祖先ではないとか
ネアンデルタールは現世人類の祖先ではないとか

だがイブ編の戦闘シーンはかなり好きだ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:12:34.53 ID:???0
人類考古学研究はたった一つの発見で変化してしまう
ある意味ジーンダイバー以上にとんでもない世界なので内容は言い出したらキリがないよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 15:06:24.12 ID:1V4A3/Ha0
毛むくじゃらのTレックスとか発見されないかなあ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:22:53.11 ID:???0
>>876
恐竜探検隊ボーンフリーなどの円谷恐竜シリーズを知らない世代か。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:12:47.84 ID:???0
>>884
最近は本当に毛むくじゃら化しつつあるんだっけ?イメージ崩れるなあ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:37:41.37 ID:???0
えっ、鳥の足みたいに鱗みたいな体表じゃなかったんだ>恐竜
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 01:28:21.68 ID:???0
>>883
>人類考古学研究はたった一つの発見で変化してしまう

ミトコンドリア・イブだと正確には古人類学かな?

考古学  →人類史(歴史)
古生物学→古生物史(科学)
古人類学→上記の両者の間で絶滅人類種を扱う

>>884-887
ティラノサウルスは羽毛恐竜の系統から進化しているけれど、
皮膚の印象化石は普通にウロコなので、あっても一部らしい。

>最近は本当に毛むくじゃら化しつつあるんだっけ?イメージ崩れるなあ

逆に最近では、小型肉食恐竜に羽毛が無いと物足りない。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 09:32:05.78 ID:???0
タイムブースターあれはあの頃のアニメでは一番の衝撃だったな
単純にほっしーって思った
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:27:09.96 ID:gRyoOMnV0
>>889

よく小学生の時タイムブースターごっこして遊んだ(気がする)そんで、
「お前恐竜惑星とか見てるって事は、萌が好きなんだろ?この変態!」
「お前こそ何でそんな事知ってんだよ!お前が好きなんだろ!」とか言ってたなあ…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 13:53:35.84 ID:???0
ジーンダイバーに興味を掻き立てられている真っ最中です
一話から見られるとこ ありません?
ようつべには、全話上がってないみたいですけど
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:26:12.27 ID:???0
そう1話と2話、1、2がない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 16:15:33.15 ID:???0
ここで堂々と違法視聴の話すんな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 17:10:47.90 ID:gRyoOMnV0
厨房の頃は違法視聴ばっかしてたなあ…まあ我が家は雨が降ると全チャンネルの1/4が
砂嵐か映らなくなる程に酷い電波環境だったし反省は全く全然してないけど、地デジ化
してからは放送事故とかあった時以外は見ない。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:08:18.39 ID:???0
とはいえ合法的に見られる手段は極めて限られる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:33:51.94 ID:???0
つべ、消えたら終わりだわ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:17:17.58 ID:???0
そのためにタイムブースターは使わなかったが 走って新聞配ってたな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:41:30.24 ID:gRyoOMnV0
NHKオンデマンドで見れないんだよね…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 16:23:10.40 ID:???0
放送事故でもなんでも、違法だから正当化しない。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 16:31:18.90 ID:???0
恐竜惑星は何度みてもいいな。
このさい、ジーンダイバーのDVDも買おうかな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:17:23.98 ID:???0
2回ぐらい違法うp削除依頼フォーム経由で
削除訴えてるけど、全然消えないな。
今度また試してみる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:14:42.31 ID:???0
ジーンダイバーは快適だけど
恐竜惑星のチャプター構成はひどい
もうちょっと分けてほしかった
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:21:52.96 ID:qLnBzIU60
大学の先生にユーチューブ教えてもらった、>>899みたいな事言ってたけど、じゃあ
何で教えたんだって思う。
日本でさえこんな連中ばっかなんだから欧米なんかもっと酷いのです。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:16:55.18 ID:???0
ようつべ自体は合法的な画像もあるから。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 12:50:28.41 ID:1Tf9KEzu0
再放送しないの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 09:59:44.41 ID:IYjoH5PW0
こうしてオタ共がDVDを大人買いしていくのです…せめてレンタルDVDもっと普及させてくれい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:09:57.56 ID:???0
>>906
欲しいならお前も変えばいいじゃない。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 02:38:50.57 ID:???O
タイムブースターは水上歩行が楽そう
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 06:05:32.58 ID:???0
実際に唯は原猿を助ける時に、
水の上を渡っている筈。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:56:22.57 ID:???0
あれはタイムブースター使って倒した木の上を渡ったんじゃなかったっけ
あの空気抵抗の中で水上を歩いてたら途中で力尽きそう
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 08:10:39.52 ID:???0
>>910
それだと対岸まで行けんだろう。
倒した木が対岸まで届くなら行く必要も無いから。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:05:57.97 ID:???0
タイムブースター中に木に力を加える

解除

木が倒れる

倒れた木の上を渡る

だったはず
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:02:44.72 ID:???0
折れた幹がポイポイ水面に飛んでいくシーンは
どう解釈するのか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:35:30.49 ID:???0
クソお前らそんなに実況で再確認がやりたいか!(曲解)
915899:2011/09/13(火) 16:03:46.69 ID:OcU4su2C0
お前に3チャンネル映らなかった家庭の闇は一生判らない!受信料払ってたのになぜ直してくれなかったのか?
916↑訂正↑:2011/09/13(火) 16:05:05.30 ID:OcU4su2C0
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:50:00.70 ID:???0
故障でもなんでも、違法だから正当化しない。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:39:33.41 ID:pjBhVBml0
放送事故したのに再放送しないのは違法じゃないのか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:50:38.01 ID:???0
うん、違法じゃないよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:14:56.33 ID:???O
違法だよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:39:01.95 ID:???0
というかバーチャル三部作は再放送してるし。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:51:14.09 ID:pjBhVBml0
もういちど再放送してくれええええええええええええええ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:58:03.48 ID:???0
いちいちageんな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 16:54:10.15 ID:???0
ジーンダイバーなつかしいなあ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:40:50.90 ID:???0
月でタイムブースター使うと空気抵抗なくて素早く動ける!すげー!
って設定だけど、慣性は1000倍のままだから、
あんまり調子乗り過ぎてスピード上げすぎると自力では止まれなくなって
岩壁かなんかに激突してゆっくりと潰されてしまうという恐ろしい状況に
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:19:47.33 ID:???0
天てれアニメ枠復活か

[アニメ板] ちび☆デビ!【大!天才てれびくん内】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1317567083/
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 07:37:54.13 ID:???0
今更復活しても無関係だから。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:17:06.53 ID:???0
しかも原作付きときた。やる気あんのかね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:08:33.02 ID:???0
アリスSOSをバカにしてるのか?
いや別にしてもいいか。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:44:14.30 ID:???0
せめてアリスレベルだと まああの時間帯に見る年代じゃなくなったが
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:11:39.47 ID:???0
>>928-930
スジマビ・・・いや、なんでもない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:35:50.61 ID:tmbY0Z+g0
たのしみやね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:55:18.35 ID:???0
いや全然
まだV三部作BD化の方がいい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:28:47.48 ID:???0
ジーンダイバーのボックス持っていますが、質問です
何故全宇宙を統括するようなスネーカーが月などという辺鄙な所に居たんですか?

パルサーやクェーサーの中心部にいるほうが自然だと思うのですがどなたか説明できませんか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:10:00.51 ID:???0
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:56:31.65 ID:???0
ちなみに言うけど、V3部作のBD化はあり得ないからね。
あの当時では確かに「飛べ!イサミ」のようにハイビジョンのアニメとかあったけど、
3部作は標準画質(SD)での撮影との合成であるから、ハイビジョン製作とは考えにくいよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:03:51.95 ID:???0
しかし最近の業務用アプコンの技術は侮れない。
もちろん純粋HDには負けるが、DVDをPS3のような民生機で
アプコンしたものよりも遥かに良画質になる。

実際そういう技術でアプコンされたBD商品は多いのよ。
だからV3部作も不可能ではないし、無意味ではない。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:28:02.22 ID:???0
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:35:51.58 ID:???0
SDソースなのは前にも話題になってた記憶が。
スネーカー登場シーンのエンコードに付いて話題になってなかったっけ?
そのときにとても当時HDだったら製作できてなかったみたいな制作側発言が引用されていた記憶が
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:35:41.18 ID:???0
アプコンじゃなくてもディスク枚数削減だけでもBD化のメリットあるよ
まあ本当に出すとしたらアプコンして枚数増やすだろうけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:27:38.38 ID:???0
3部作の良さは、画質じゃねぇ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:37:44.15 ID:???0
そうだ、DVDの画面比おかしくて
左右に帯が入ってるけど、
そんな事では評価は下がらない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 07:43:19.83 ID:yP1b8WgRO
ジーンダイバーに出てた子役の子達って他の作品出たことあるのかな?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 08:07:29.03 ID:???0
安藤君は大河ドラマ「毛利元就」で、次男の吉川元春の少年時代役で出ていた。
出演期間は短かったものの、有名な三本の矢シーンにも立ち会っている。

鹿島ちゃんは特撮「ダイレンジャー」「カクレンジャー」でそれぞれゲスト登場。
あと昼ドラマ「はるちゃん」(何時のシリーズか不明)に女子中学生役で出ていた。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 08:44:09.49 ID:???0
あと高校時代に二人して同じホラー映画に出てたな。ようつべに上がってた
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 09:43:18.46 ID:???0
>>945
それ見てみたい。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:09:30.25 ID:yP1b8WgRO
この子らも今はアラサーなんやな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:07:40.65 ID:???0
>>944
吉川元春と言えば当時10歳の頃吉田郡山城の戦いで父の反対を押し切って初陣を飾ったという功績があるな
当然吉田郡山城の戦いの場面は子役時代で上記のエピソードこそは描かれなかったが
担当する範囲内でも勇猛だった人の役に充てられるなんてある意味大変栄誉な事だよね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:01:56.60 ID:???0
この子らの客観的な意味での人生の頂点はこの頃だったのかな…。

>>946
ジーンの男の本名で検索すればすぐ出る
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 09:28:49.81 ID:npO4qPazO
子役の世界も生き残り大変だな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:17:08.07 ID:SO2h5c2z0
量子メモリの原理実験に成功で量子コンピュータの実現へ
http://p.tl/Vw6X
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:12:49.27 ID:ASSlOR8i0
NHK教育を見て36697倍賢く発砲酒
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1318670178/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:12:20.84 ID:???0
なんかギラグールに羽毛はえてたね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:08:32.80 ID:???0
恐竜惑星のラスボスがジーンダイバーの主人公やってる件
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:48:06.65 ID:???0
>>954
一瞬「それなんて毎日放送版のゾイド?」と思ってしまったw
ええ勿論バーチャル三部作もゾイドも両方とも見てましたよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:41:47.25 ID:/62uBBPIO
ティルたんマジシオニー
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:27:22.60 ID:???0
>>950
子役時代は基本「子どもだから」が最大の売りだからな。
仕事に追われると他の部分おろそかになって普通の役者に必要な素地が身につけられなかったり、年齢が上がるごとに競争率跳ね上がるし、
子役だったことがアドバンテージにならない世界だからガンガン姿を消すのも仕方がない。

あと、意外と多いのが自主廃業。勉学に専念するためとか、役者以外の夢を追っかけていったりとかでフェードアウトする人間も多い。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:30:25.70 ID:1gxWtRt30
このアニメ好き
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:18:20.70 ID:XASotlYbO
すね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 08:07:05.75 ID:???0
今日仕事終わったら久しぶりに恐竜惑星のDVD見るかな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 04:33:17.64 ID:???0
>>957
美沙ちゃんとウエンツくらいのもんか?
生き残ってんのは。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:49:38.20 ID:???0
>>954
第一疾走者ってラスボスなんだろうか・・・?
まあ、ポジション的には近いんだろうが。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:40:18.08 ID:qaC3uUwdO
このマニアックな感じがたまらんやねや
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 03:32:29.22 ID:???0
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 09:13:04.70 ID:???0
まどか★マギカ風タイトルロゴジェネレータ
って、書いてあるじゃなイカ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:27:27.89 ID:???0
そうだったでゲソ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:14:21.78 ID:???0
>>964
なんでジーンダイバーがないんじゃあ!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:16:27.05 ID:???0
あるじゃん。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:06:40.05 ID:???0
むしろ、恐竜惑星だね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:07:24.16 ID:???0
あった・・・よく見てなかった悪い。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:56:10.87 ID:???0
なんだこれ
ナノセイバーが方ヤイバーに見える
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 07:28:31.20 ID:FxqhMWrgO
DVD高いんだよな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:41:38.03 ID:???0
3つとも予約して買ったが、
もういくらだったか忘れたわ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:28:44.12 ID:kj5NnMHYO
ジーンダイバーの最終回だけ放映してほしい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:10:15.99 ID:???0
>>972
定価で手に入るだけまだまし
と思ったら最近Amazonで定価の値段があがっとる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:32:36.47 ID:???0
定価の意味が分かっていない人がいるらしい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:11:38.92 ID:???0
声優の白石さんがブログで結婚報告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321266683/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:49:32.54 ID:???0
もう声優じゃないんだよ・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:21:26.10 ID:???0
結婚して生活が安定するんなら復帰してほしい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:56:03.19 ID:???0
稔結婚したのか
意外
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:19:19.32 ID:???0
【宇宙ヤバイ】 木星の衛星に巨大な湖か 生命の可能性高まる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321520250/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:54:03.15 ID:???O
>>981まとめブログ覗いたらジーンダイバーやらドライ6の話が出てて嬉しかった
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:18:58.49 ID:???0
次スレ・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:51:22.42 ID:???0
こっちも

【宇宙】木星の衛星「エウロパ」の地表を覆う厚い氷の下に巨大な湖、生命存在の可能性高まる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321500379/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:54:50.21 ID:???0
さて、>>980も超えたのでいつ落ちるかわからないので、次立ててみます。
このスレではスネーカーなので、次は尾岸徹ですね。
986985:2011/11/17(木) 23:00:37.99 ID:???0
次スレ立ててみました。

恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1321538234/

では
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:45:00.63 ID:???O
>>986
当たり前かも知れないが5年前と比べるとめっきり書き込み減ってしまったな
988985:2011/11/17(木) 23:47:43.59 ID:???0
>>987
確かに。
このスレの消費にも2年弱掛かってますもんね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:21:50.10 ID:???0
最近ニコ動のジーンダイバー動画のコメント見ても、
「恐竜惑星」は知ってるけど「ジーンダイバー」は知らないというのが多いような…。

GDの復活には何か良い策が無いもんかな?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:44:00.88 ID:???0
それは恐竜惑星ファンに喧嘩売ってるのか?
書き方をもっと考えような。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:29:08.33 ID:???0
>>喧嘩売ってる
どこが?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:24:59.98 ID:???0
ケンカを売っているとは思わないが
比較して復活がどうのとか言っているのは意味不明だな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:41:05.02 ID:???0
そして名前すらでてこないナノセイバー
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:27:14.95 ID:???0
>>991
>>989がDVD買わずにニコ動で見ているって思わせる節があるからじゃね?
基本的にアニメ系板では動画サイトの話題はご法度。高い金出してDVD買ったファンや、なにより製作者に失礼だからね

まあ今もGDや恐竜惑星には子供に充分需要がある魅力的な作品だから
今の子にも見せてやりたいって言いたいわけでしょ。
そしてナノセイバーは初期の医療テーマの話は神
995989:2011/11/19(土) 17:39:11.48 ID:???0
喧嘩売ったつもりはないんだけど、色々ゴメン。
DVDはちゃんと買ってますよ。

ニコ動に、「昔あった懐かしのいろんなアニメの紹介動画」みたいなのがあって、
ジーンダイバーところだけコメントが「知らない…」「何これ…」みたいな流れがあって
残念な気分になっただけ…。悪い意図はなかったのでゴメンネ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:06:18.40 ID:???0
なんで恐竜惑星がケンカ売られてると思ったんだろうな?
むしろジーンダイバーより知名度あるって書き方なのに。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:57:06.83 ID:???0
>>977
遅レスになるけど、このスレ的にはこっちだな。

【祝】声優・くじらさん、結婚
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1319554870/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:06:58.80 ID:???0
知らん。
ナノセイバーのシュモクザメなんて断じて知らんぞ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:22:28.80 ID:???0
コウ「総員次スレに退艦!!出来るだけこのスレから離れるんだ!!
    総員直ちに次スレに退艦しろ!!急ぐんだ!!」
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:00:02.54 ID:???0
1000なら再放送
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。