【昔の】天才テレビ君でやってたアニメ【思い出】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつかしの名無しさん
NHKで昔からやってる天才テレビ君。
あの中でやってるアニメとかドラマありますよね。
そのアニメ・ドラマについて語り合うスレです。
一番覚えてるのは探偵物のやつとか、最近のではゴミの人形・・・(謎
2名無しさんといっしょ:04/10/03 19:11:50 ID:Es8w9ys6
3名無しさんといっしょ:04/10/03 21:14:42 ID:44mzH/Z3
3
4名無しさんといっしょ:04/10/05 10:47:35 ID:PszZlCVn
うむ、「恐竜惑星」だな。
5名無しさんといっしょ:04/10/05 11:06:53 ID:QIsf5Vnw
萌ちゃーん
6名無しさんといっしょ:04/10/05 15:05:07 ID:PszZlCVn
恐竜惑星とか
ジーンダイバーとか
ナノセイバーとか
スージーちゃんとマービーとか
へろへろくんとか
ベイベーばあちゃんとか
アリスSOSとか
アリス探偵局とか
探偵少年カゲマンとか

なんだ結構見てるんだな漏れ
へろへろくん出てきたときには仰天したもんだが。
7名無しさんといっしょ:04/10/05 21:40:59 ID:ozfgA4pt
アリスSOSの決めゼリフ「サイン、コサイン、Vサイン」の意味がわからなかった消防の時の俺…
8名無しちゃんいい子なのにね:04/10/07 21:36:31 ID:Of7q82l4
転校生マオ(94年)。不気味だったが夏休み中欠かさず見ていたよ。
それと「悪夢の王」前田亜季の熱演が光った。前田姉妹はよかったなぁ
9名無しさんといっしょ:04/10/08 11:02:42 ID:4E4kage/
ナノセイバーはポケットモンスターの事故で点滅場面が問題となりNHKは再放送したがらないそうだね。

ナノセイバーの頃はNHKは制作会社の好きにやらせていたそうだが、現在では本局が口出しするように
なってきてつまらなくなったと言われている。火の鳥・名探偵ポワロとマープルを見るとよく分かる。
10名無しちゃんいい子なのにね:04/10/08 12:46:59 ID:6XG4fKdL
ジーンダイバーの最終回でユイの裸シーンがあったっけ
11名無しさんといっしょ:04/10/09 20:01:32 ID:Db+/pjvR
>>7
逆に分かったらすごいよなW
12名無しさんといっしょ:04/10/12 16:10:25 ID:yys2zVif
関連スレ

祝DVD! 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 9
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1088014494/l50
★本格推理アニメ アリス探偵局その4★
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1054378936/l50
スージータンとマービー Part3
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1062089843/l50
アリスSOS
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1096947894/l50
13名無しさんといっしょ:04/10/15 22:32:47 ID:WVJv/SNl
>>7
転校生マオ!
私も好きでした。これ知ってる人にあんまり会ったことがない。
記憶が曖昧だけど、マオがほんとに怖かった。
テレビの前で固まってましたよ。
単なる早歩きだったのに、走って逃げる人に追いつくことができる謎の能力とか(自転車にも追いついていたような)。
もう一回ちゃんと見たいんですけど、ビデオとか出てないですよね。

14:04/10/16 01:26:07 ID:UwXhncFd
俺ももう一度見てみたい。あれがきっかけで天てれを見るようになった
15名無しさんといっしょ :04/11/03 16:42:46 ID:QStLcFC8
アリスSOSはほぼ全話録画してある。
消防だった当時、母親に『SOS!』と歌って見せたら
振りつきで踊ってくれた覚えがある。…おかーさーん(泣)

>>7
去年やっと習いました。
小学校から同じ学校だったクラスの子が
『これアニメであったよねぇ』とふざけて言っていたが
…イッタイイツオタクトバンピーニワカレタンダロウネ? orz
16名無しさんといっしょ:04/11/09 18:25:11 ID:nqEeVjF7
アリス探偵局は今でも一番好きなアニメ。
でも録画してないんだよなぁorz
dvd化したら即買いする
17名無しさんといっしょ:04/11/12 15:16:24 ID:Du6F8q4H
萌ちゃーん

18名無しさんといっしょ:04/11/14 10:50:01 ID:WNyhwBnj
迷宮の館って推理ドラマなかったっけ?前田亜季が出てた。
あれの遊園地誘拐事件が大人になった今でもトラウマ。
19 ◆k.0pRGBpGU :04/12/17 00:42:25 ID:EGQ31qxV
a
20 ◆/ZHH3m7FtA :04/12/17 00:43:07 ID:EGQ31qxV
21 ◆CIPeCf0CFU :04/12/17 00:43:38 ID:EGQ31qxV
22名無しさんといっしょ:04/12/22 15:38:08 ID:4Tmn7XvJ
サイボーグ009の加速装置のパクリ。
23名無しさんといっしょ:04/12/29 13:08:31 ID:vbvnU3w6
保守
24名無しさんといっしょ:05/01/01 12:17:59 ID:BcShnP2L
 
25名無しさんといっしょ:05/01/02 21:55:52 ID:DmKJNN5B
M5
26名無しさんといっしょ:05/01/07 12:43:20 ID:TvcQKXrc
a
27名無しさんといっしょ:05/01/07 15:35:24 ID:drhoRyyY
b
28名無しさんといっしょ:05/01/08 18:02:54 ID:RtOvDXea
クラインの壷ってどうなん。
29名無しさんといっしょ:05/01/08 23:28:22 ID:S6WFg2Bi
30名無しさんといっしょ:05/01/25 17:12:45 ID:0dE+oaTy
再放送は?
31名無しさんといっしょ:05/01/30 19:11:16 ID:3CjTrTPb
また見たい
32名無しさんといっしょ:05/01/31 15:44:47 ID:eGbXkrLt
そういえば数年前に古本屋で
「恐竜惑星」のコミックを2巻も見つけたので買ってみた。
いわゆるアニメフィルムコミックではなく漫画家によるオリジナルもの。
絵柄はもうひとつだったけど、「恐竜惑星」のアイテム自体がとても少なかったので
悪い買い物ではなかったと思っている。

でも大掃除してたときどっかに行ってしまった (; ;)
まだ古本屋をこまめに探せば置いてあるかも。
33名無しさんといっしょ:05/02/08 21:31:19 ID:vSy+/VTQ
懐かしいなあ。体の中を探索するやつみたいなのってナノセイバーだっけ?
34名無しさんといっしょ:05/02/08 22:12:16 ID:H84T4dvt
恐竜惑星 難解すぎて理解できなかったなあ。
35名無しさんといっしょ:05/02/08 23:44:04 ID:blA2Zxrv
うおおおマジで懐かしいYO!゚・゜・(ノД`)・゜・。
36名無しさんといっしょ:05/02/09 02:29:55 ID:H4z7xLMk
あっけらかーん
37名無しさんといっしょ:05/02/10 02:15:31 ID:D7YjNMN+
恐竜惑星って、あっけらかんとか、リアル女の子が途中でアニメに描かれるやつだよな?
これとアリスSOSは好きだった。
38名無しさんといっしょ:05/02/12 15:33:21 ID:TIFuHERC
恐竜惑星はいまだにワカラン。
39名無しさんといっしょ:05/02/12 17:39:01 ID:BU4fZ5+K
"アニメじゃない"が「悪夢の王」や「転校生マオ」が見たい
40名無しさんといっしょ:05/02/20 02:08:12 ID:+KDNEQcy
萌え〜って言う言葉の元祖のアニメって天テレ発だよね?確か?
41名無しさんといっしょ:05/02/20 23:38:44 ID:hUgtZMH5
ぶっちゃけ面白かったのは
恐竜惑星
アリス二つ
のみだな
カゲマンも微妙に面白かった記憶が
あとはつまらねえ
42名無しさんといっしょ:05/02/21 15:12:07 ID:uaNpympo
ジーンダイバーが良かったなー
いろいろな意味で。
43名無しさんといっしょ:05/02/21 21:01:51 ID:a3IPCo6F
ドラマだったら「ミステリートラベラー」だな。あのOPテーマは今でも耳に残ってる。
しかし小さい子にあんなもの見せまくってたらトラウマになるんじゃなかろうか。
最終回あたりで判明している事実を言ってはいたが。
ミステリートラベラー最終回のオチもある意味すごかった。DVDにならないかな・・・。
44名無しさんといっしょ:05/02/21 23:07:53 ID:e8lsq4y4
アリス探偵局見たい!激しく見たい!!
45名無しさんといっしょ:05/02/24 00:32:52 ID:hIYCHzv7
家族で焼肉ゴゴーゴー
46名無しさんといっしょ:05/02/24 15:04:02 ID:xhyx9iQo
>>40
んなわけねーだろ。少女漫画家あゆみゆいの昔の作品の主人公の名前から生まれた言葉だよ。
47名無しさんといっしょ:05/02/26 17:25:08 ID:OK/j3tSv
キルキウィルスって何のドラマだっけ?
48名無しさんといっしょ:05/02/26 21:34:53 ID:8/C3iaH1
>>46
一応、恐竜惑星も有力な一説だぞ
49名無しさんといっしょ:05/02/27 14:02:57 ID:+p32FIls
50名無しさんといっしょ:05/02/27 14:18:39 ID:KEoj+L77
>>49
Wikipediaの
> 「セーラームーン」のような前例があり
は誤りだとメロンかどこかで指摘があったよ。
土萠ほたるより「恐竜惑星」のほうが登場が早いそうで。
「太陽にスマッシュ」とどっちが早いのかは分からないけど。

あと、最後のは虚構新聞だろw

ttp://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2005022601.html
ワラタ
51名無しさんといっしょ:05/03/08 20:13:35 ID:d2q5elG/
43>>
「ミステリートラベラー」の最終回ってどんなだっけか?
なんか夢オチだったようなきもするが・・・
52名無しさんといっしょ:05/03/09 23:20:28 ID:esYnRYjc
MAXウザい。全然おもんねぇ〜。子役多すぎてわけわかんね。天てれ内のアニメやドラマが米異過ぎる。「悪夢の王」や「ミステリートラベラー」をひたすら再放送するしかないと思う。
53名無しさんといっしょ:05/03/11 20:16:39 ID:QCKja0f0
祝DVD! 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 9
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1088014494/
54名無しさんといっしょ:05/03/11 21:19:38 ID:/4hPLY+K
>>52
確かに子役多すぎだよな。1年間全然目立って無い子もいるし。
55名無しさんといっしょ:05/03/11 21:36:37 ID:VnOQva/0
ダチョウ倶楽部のころをもう一度
56名無しさんといっしょ:05/03/12 08:07:10 ID:sF+Od4TA
マオ役の子なにやってんだろ。
57名無しさんといっしょ:2005/04/07(木) 01:08:43 ID:GN9oCGjN
アリスSOSが一番印象的で好きだった。
58名無しさんといっしょ:2005/04/07(木) 01:40:44 ID:+iMw8DpT
アッケラカンが懐かしい
59名無しさんといっしょ:2005/04/07(木) 01:43:18 ID:+iMw8DpT
転校生マオってどんな話だっけ?
60名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 00:54:38 ID:hxTuTOD6
>>50
>「太陽にスマッシュ」とどっちが早いのかは分からないけど。

恐竜惑星の初回で子役の女の子が主人公の名前を「萌」にすると言ったとき、
「『太陽にスマッシュ!』かよ」とテレビの前で突っ込んだことを
十年以上経った今も鮮明に覚えている。
61名無しさんといっしょ:2005/05/01(日) 17:06:06 ID:W66v8rSL
age
62名無しさんといっしょ:2005/05/02(月) 10:59:15 ID:4PkgoOKG
それいけコロリン
63名無しさんといっしょ:2005/05/08(日) 10:39:02 ID:5nVkjK8u
それいけロリコン
64不明:2005/05/18(水) 21:03:34 ID:6IlEE9a3
それいけコロリン
65名無しさんといっしょ:2005/05/19(木) 20:41:05 ID:zy9WF28a
恐竜惑星の最終回で他の惑星に移住したキャラ達が10年後に地球にいくと言ってたのを聞いて
10年後のてんてれで恐竜惑星の続編が始まるのを密かに期待してたんだけどやっぱり始まらないね
66二瓶まど香:2005/05/19(木) 21:01:16 ID:eoWdzwsQ
わけわかんねーよ
67名無しさんといっしょ:2005/05/19(木) 21:06:22 ID:xv76aOhu
アリスSOSみてええええ
68名無しさんといっしょ:2005/05/21(土) 05:27:40 ID:7H3sbDGh
ねずみ型宇宙人に握手求めたらマジギレされてストーリーが展開しはじめるアニメなら覚えてる
69名無しさんといっしょ:2005/05/31(火) 20:07:09 ID:TUwd9yLS
>>65
放送から10年経ってDVDが発売されたではないか
70名無しさんといっしょ:2005/06/02(木) 00:48:32 ID:0Wip/StS
>>18
それはたぶん「ミステリーの館」で、前田愛。
前田亜季が出てたのは悪夢の王。

>>28
あれは天てれではなく、天てれを休止にして同時間に放送されたドラマ。
71名無しさんといっしょ:2005/06/09(木) 12:58:48 ID:DGiucITv
ヘロヘロ君
俺が小5の時やってて、初恋の人との唯一の共通の話題ですた
…てか、MAXは糞
72名無しさんといっしょ:2005/06/11(土) 12:59:35 ID:qWRpvUyJ
イナバ君
73名無しさんといっしょ:2005/06/15(水) 18:17:40 ID:Th1j0zJE
ウエンツがでてたのなんだっけ?ウエンツがモニターチェックしてて?女の子とかが二次元の世界でいろいろするやつ。
最後に「5年後に会おう」とかいって終わったの。小学校の頃見てたが、思い出せない
74名無しさんといっしょ:2005/06/15(水) 19:32:34 ID:QJDyE66Y
>>73
救命戦士ナノセイバー
75名無しさんといっしょ:2005/06/15(水) 23:39:19 ID:Y5sfkWcr
>>74サンクス
76kjtlくg、jぐh:2005/06/21(火) 16:24:29 ID:Mo97RghE
じゅyjhgjhfy
77名無しさんといっしょ:2005/06/22(水) 23:20:42 ID:EQ4udBk/
とべいさみは
78名無しさんといっしょ:2005/06/24(金) 15:16:43 ID:Ka+eNUUK
○山元竜一
○ウエンツ瑛二
○ジョアン
○中村有沙
○八木っち
○徐桑安
○岩井七世


■アリスsos
■ベイベばあちゃん
■へろへろくん
79名無しさんといっしょ:2005/06/24(金) 17:45:18 ID:bVUghHzc
恐竜惑星(1993年度)
ジーンダイバー(1994年度)
アリス探偵局(1995-1996年度)
救命戦士ナノセイバー(1997年度)
上の4作が「バーチャル・シリーズ」。ただ、
「アリス探偵局」を除いた作品を「バーチャル3部作」と呼ぶ人が多い。

アリスSOS(1998年度)
スージーちゃんとマービー(1999年度)
へろへろくん(2000年度)
探偵少年カゲマン(2001年度)
ベイベーばぁちゃん(2002年度)

>>77
「飛べ!イサミ」は1995年度から2004年度までのNHKオリジナルアニメ企画の第1弾で
天てれとは関係ないよ。他のNHKオリジナル企画は「はりもぐハーリー」(1996,1997)
「YAT安心!宇宙旅行」(1996-1997,1998)、「おじゃる丸」(1998より毎年、継続中)、「コレクター・ユイ」
(1999,2000)、「カスミン」(2001-2002,2002-2003,2003)、「無人惑星サヴァイヴ」(2003-2004)。
80名無しさんといっしょ:2005/06/25(土) 01:06:24 ID:zhaUWaw9
>>79
>上の4作が「バーチャル・シリーズ」
そいつは初耳だ。でもアリス探偵局はあとの3つとは明らかに違うよな。


それにしても恐竜惑星の「10年後」といいナノセイバーの「5年後」といい…
81名無しさんといっしょ:2005/06/25(土) 01:11:17 ID:mgoRKLEK
アリスSOSに出てた女の子たちが可愛かった。
82名無しさんといっしょ:2005/06/25(土) 02:51:05 ID:NDx2nfcV
ウロ覚えだけど恐竜惑星に出てた男の子にベタ惚れしてた幼い記憶が残っている。

誰だったんだろ?
そして今何してんだろ?
83名無しさんといっしょ:2005/06/25(土) 12:13:40 ID:mgoRKLEK
アリスSOSってDVD出てないんですか?
84名無しさんといっしょ:2005/06/25(土) 12:37:40 ID:kF7EPmFg
懐かしいなぁ。恐竜惑星とジーンダイバーなら記憶にある。
ガキだったから内容ほとんどわかんなかったけど。
カマキリみたいな古代人???とモグラ三兄弟???みたいのが敵で居たよな?
恐竜惑星のストーリーってどんなだっけ?もえちゃんとあっけらかんのやつだよね?
誰か教えて!
85名無しさんといっしょ:2005/06/25(土) 12:47:09 ID:xsqbtCDy
夢壊す奴とか
86名無しさんといっしょ:2005/06/28(火) 00:45:25 ID:SvMOKAgZ
スージーちゃんとマービーがメッタクソ好きだった
87名無しさんといっしょ:2005/06/28(火) 09:43:47 ID:rIphroM5
恐竜惑星はねずみ人間みたいなやつが、最初は敵なんだけど、あとから仲間になるよな。
それしか思い出せない。
88名無しさんといっしょ:2005/06/28(火) 15:42:01 ID:JxNIqa+y
>>87
それはジーンダイバー。
89みっちー:2005/06/29(水) 16:58:19 ID:UeZ1Cgqw
やっぱりへろへろ君じゃあない?
90名無しさんといっしょ:2005/07/03(日) 00:50:28 ID:eClNUHYo
>>84
DVD買え
91名無しさんといっしょ:2005/07/03(日) 01:10:52 ID:nEv5A7e4
うちのウサギはジーンダイバーで後から仲間になったネズミの名前を貰って「ティル」だった…もう10年も前のこと。
92名無しさんといっしょ:2005/07/03(日) 22:17:12 ID:HyZGAS3q
×天才テレビ君
○天才てれびくん
93名無しさんといっしょ:2005/07/26(火) 20:51:10 ID:gmP/Kkq8
アリス探偵局!
アリスに萌えていた若かりし頃・・・。
94名無しさんといっしょ:2005/08/01(月) 04:26:17 ID:Iw2h2aPh
懐かしい!今はDVD買う財力無いけど絶対買いたいものばかり。初代からMAX初期まで見てました。

ドラマはナノセイバー・妖怪すくらんぶる、アニメはアリス(両方)が好きでした。

皆様、妖怪すくらんぶるとゴーストカンパニーも忘れないでくださいv
95名無しさんといっしょ:2005/08/03(水) 11:47:55 ID:kNlQjeiW
age
96名無しさんといっしょ:2005/08/09(火) 06:58:18 ID:Fmm52TX+
ザ・ドリームサーフィンもあったよね?
97名無しさんといっしょ:2005/10/05(水) 20:28:40 ID:84IYd2dF
age
98名無しさんといっしょ:2005/10/18(火) 11:22:12 ID:+wCvkGf6
age
99名無しさんといっしょ:2005/10/24(月) 07:42:54 ID:uJR/Sm9c
age
100名無しさんといっしょ:2005/11/01(火) 14:47:31 ID:wA72p371
上昇
101名無しさんといっしょ:2005/11/01(火) 18:10:22 ID:21IatYWw
アリス…SOSも探偵局も好きだったなぁ…(しみじみ)
102名無しさんといっしょ:2005/11/07(月) 18:42:14 ID:gqFEEkwg
懐かしい! 恐竜惑星しか見てなかったけど。
もえちゃん役の女のこが伊東家に出はじめたの見て、大きくなったなぁとしみじみしたもんです。
103名無しさんといっしょ:2005/11/15(火) 22:06:14 ID:ZhZOmgrm
あげ
104名無しさんといっしょ:2005/11/16(水) 18:24:19 ID:IFFS00Be
つまらないドラマを再放送するくらいならアリス探偵局みせてほしい
105?:2005/11/22(火) 11:41:31 ID:quZwOPOj
?
106sage:2005/11/27(日) 04:57:02 ID:s3ntjjnP
夜中にこんな懐かしいスレを発見して感激
アニメじゃないけどミステリートラベラーが大好きだった。
あれのおかげでUFOとか宇宙人とかを知ってオカルト好きになってしまった私。
あのイスが高速で上がってくる(逆かも。うろおぼえ)オープニングが好きだった。
最終回でなんか灰色の小さいやつが主人公二人に過去の世界について来てびびった。

あと推理ドラマでオチが遊園地の人全員が犯人で交互にパンダのきぐるみのなかに
入って事件起こしてたやつが好きだった。あれなんだっけ?
107名無しさんといっしょ:2005/11/27(日) 14:47:47 ID:bLgztorY
>>106
ああ、あれ!すっかり忘れてたのに今思い出してトラウマになってきた…
あれのせいで未だに人の形をしてるのにずっぽり着ぐるみ(特に動物の)被った人が苦手な私
子供ながらにすごく恐かった記憶しかないんだけど、マフィアがどうとかこうとか言ってたような
あと、なんかそのパンダが遊園地で風船持ってましたよね…今思い出すだけでも恐くなってくる
他には宇宙船で犯人当てるやつとかありましたね。死体かなんかが冷凍保存されてるやつ
カイって男の子が主人公で。これも同じシリーズじゃないかな?よくわかんないけど
あと病院を乗っ取ったやつとかね。これはまた別のシリーズだけど
(宇宙船のと病院のは02年度に15周年記念で放送されたので比較的よく覚えている)
今考えると昔の天てれは恐かった記憶しかない…でも一番恐いのはやっぱパンダかな
108名無しさんといっしょ:2005/11/28(月) 00:41:30 ID:855iqrQe
>宇宙船で犯人当てるやつとかありましたね。死体かなんかが冷凍保存されてるやつ

少し思い出してきた。犯人が外人の金髪女で冷凍みかん作るのに使う冷凍スプレーで死体を冷凍してたやつだよね。
個人的に天テレはアニメよりドラマの方が印象に残ってるなー。ミステリートラベラーまた見たい。
あと恐竜惑星の最終回で「10年後にまた会おう」って言ってて「10年後かあ。その頃高校生になってるなあ・・・」
とか本気で考えてた。懐かしい・・・
109名無しさんといっしょ:2006/01/20(金) 14:41:01 ID:AbOrADmD
よく覚えてないけど病院の屋上に脳があったり耳に虫入れたりするドラマ
なんだっけ?
あれ怖かったけどよく見てた。
110名無しさんといっしょ:2006/01/20(金) 17:38:43 ID:UQwksuta
>>109
「悪夢の王」じゃない?
111名無しさんといっしょ:2006/01/31(火) 16:38:48 ID:inWeYEhy
悪夢の王ナツカシス…当時超びびってみてたな〜
うろおぼえだが暗い部屋で主人公の両親が虫入りのご飯を食べているところがショッキングだった…

妖怪すくらんぶるの呪文学校で大流行した記憶がw
九尾の狐がアイドルのふりしてたのは覚えてる

ミステリーの館、今だに当時とったビデオがあるw
全話入ってるのは遊園地のパンダによる誘拐事件のみだが…
あれスキだったな〜
112智さん:2006/03/07(火) 21:36:01 ID:KvVUX6yS
天才てれびくんの放送が4月から(月)から(水)の放送に変わります。
113名無しさんといっしょ:2006/03/15(水) 14:49:28 ID:heQxIzOl
誰かスージーちゃんとマービーに使ってた「ハッピーシチュータイム」の着うたか着メロもってませんか?
114名無しさんといっしょ:2006/03/16(木) 16:47:09 ID:mNykNLed
>>112
アニメのない天てれなんてもうどうでもいい。
115名無しさんといっしょ:2006/03/18(土) 12:21:52 ID:Q+tBOBu3
昔の天てれのオープニング
恋焦がれてしまうよ ハートのエース・・・
の題名ってなんだっけ?
116名無しさんといっしょ:2006/03/18(土) 14:23:36 ID:pDoCq8Sg
>>112
ガセ
117名無しさんといっしょ:2006/03/19(日) 23:48:09 ID:KzdNGju0
夢に歯がありえないくらいとがってるピエロが、追ってくるやつとか……私ゎそれからピエロが嫌いになりました。
118名無しさんといっしょ:2006/03/25(土) 13:42:56 ID:GDeIUd70
>>115
タイムマシーンでいこう
119名無しさんといっしょ:2006/03/26(日) 20:12:42 ID:8dR4avE7
懐かしい…記憶もおぼろげだが印象に残ってる。
120名無しさんといっしょ:2006/03/31(金) 20:19:52 ID:lm94sfO9
子供のころあのテレビが反乱するOPがめちゃくちゃ怖かった
最近あのOPやってないが何年か前司会が変わるときやってた記憶があるんだが
司会が変わるときってあの初期OPやるの?
121名無しさんといっしょ:2006/04/03(月) 14:18:41 ID:OaJfSely
あのオープニング嫌い
122【笠原拓巳のギャグ連発ショウ好評を博す。】:2006/04/07(金) 16:01:45 ID:G8rgCD0J
【笠原拓巳のギャグ連発ショウ好評を博す。】

人気子供番組『天才てれれびくんMAX』の新年度が好調にスタートした。
同番組には、2006年3月17日にエッセイ『12歳の友情論』を発表し、U−15界で
爆発的なポピュラリティーを獲得している橋本甜歌を筆頭に才能豊かなてれび戦士と
呼ばれる子役達が出演している。2006年4月5日に放送された同番組の
『ハーフミニッツショウ』というコーナーでてれび戦士・笠原拓巳(かさはらたくみ)
が披露したギャグ連発ショウが好評を博している。笠原拓巳は
「釣りをしてたら足がつった」、等の滑稽なギャグを連発し爆笑を誘い、
それによりあらゆるインターネット掲示板上で話題をさらい、大絶賛され続けている。
笠原拓巳のギャグは完璧であり、非の打ち所がない。これからの
『ハーフミニッツショウ』でも笠原拓巳のギャグ連発ショウを期待したい。
笠原拓巳のギャグ連発ショウの時間を増やせば、『天才てれれびくんMAX』が
さらなる支持を獲得し、NO.1子供番組の名をほしいままにすることは明らかだ。
[2006年4月5日20:16] 【沢村俊輔】
123名乗って:2006/04/17(月) 20:26:53 ID:uwuFBqsK
【≪地球未来研究所≫子供に夢を見せ続ける『天才テレビくんMAX』】

2006年4月17日、NHK教育の子供番組『天才てれびくんMAX』内の『地球未来研究所』
というコーナーが素晴らしかった。てれび戦士である篠原愛実が「テストは身体に悪い」
と主張し、皆で議論する企画だ。てれび戦士が真剣にテストについて語り合っていた。
なによりも良かったのは近未来的なCGとセットである。それは黒を基調として
近未来的な雰囲気を醸し出し、圧倒的な異空間を創出し、見るものを惹きつける。
天てれのCGはすべて完成度が高く素晴らしい。2004年度の篠原愛実と橋本甜歌W主演
の統一ドラマではCGによりドラマ独自の世界観を造り出していた。2005年度のCGでは
CGに描かれている世界が躍動していた。天才てれびくんが子供番組として絶対的な地位
を確立している要因はCGによる異世界創出技術にある。天てれの造りだす異世界
に惹き込まれ、その虜となるのだ。世の中は暗く、希望などを抱くのは難しい時代である。
不安要素ばかりが現れ、子供は夢を見ることも忘れている。そんな時代に対し、
天てれはCGを多用することによって異空間を、パラダイスを作り出し子供に夢を
見せ続けてきた。こんな素晴らしい子供番組はTVの歴史を見てもなかった。
これからも天てれのCGには注目していきたし、2004年度のようなCGだけの異空間
ドラマを期待したい。

【ハーフミニッツショウ】

今日のハーフミニッツショウも面白かった。てれび戦士の藤本七海がコミカルに踊りながら、リズムカルに
「コンドルが壁にくいコンドル。いいわけっていいわけ。天井が何かいってんじょう。朝食ぬいて超ショック。朝はあっさりしないとね。」
といネギ巻き人形のように動き回りながらギャグを連発する。
レッドはそれを見て
「あれ新人かなぁ。いや毎回でてる奴やなぁ。」
と呟く。2006年度のハーフミニッツショウは面白い。
[2006年4月17日19:37] 【小林正秀】
124名無しさんといっしょ:2006/04/27(木) 14:04:56 ID:4mPOI3X5
なつかしい!恐竜惑星に出てたのって山口美沙と清野努だっけ?
恐竜惑星は夏休みにまとめて再放送してたのを偶然見てハマったんだよなぁ

結局ストーリーはよくわからんかったけど面白かった
125名無しさんといっしょ:2006/04/28(金) 21:13:03 ID:I2LgWBVZ
へろへろくんは原作が神
126名無しさんといっしょ:2006/04/29(土) 00:08:08 ID:inRnyXDA
昔の天てれ知らない
127名無しさんといっしょ:2006/04/29(土) 00:12:58 ID:xUQH+5cF
天才てれびくんは初期の出来が神だった。
128名無しさんといっしょ:2006/05/07(日) 11:16:36 ID:ZV68l6GV
ダチョウ倶楽部が司会の時が楽しかった。アニメは何かゲンゴロウって名前の変な乗り物(機械)が出てきたヤツ
恐竜家族とかアルフとかフルハウスが最高だった。
幼少期の良い思い出です
129名無しさんといっしょ:2006/05/16(火) 00:13:24 ID:HbA4LjoJ
アッケラカーン
130名無しさんといっしょ:2006/05/25(木) 20:53:10 ID:eTRB3EHr
懐かしい………(涙)
このスレ見つけられて良かった…
こないだビデオひっくり返してみたら残っていた映像が思った以上に少なくって凹んだよ…
EDの「YOUYOUYOU(恐竜惑星版)」「ガンバレ!アインシュタイン」とアリス探偵局第二期ラスト2話、悪夢の王の最終話くらいか…
もっと残ってたと思ってたのに…悲しい(恐らくジーンダイバーはDVD化したため消したのだろう)
転校生マオの再放送を偶然見てから見はじめたんだよなぁ…
ミステリーの館、悪夢の王、ジーンダイバー、アリス探偵局、ミステリートラベラー、歌はYOUYOUYOU、タイムマシーンでいこう、ガンバレ!アインシュタイン…好きだった
ガンバレ!アインシュタインはEDで録音風景と共にフルコーラス流したことがあったんだよな…テープに撮ったつもりが見つからネ
ただでさえ子供の頃はCDとか買ったり探したりするの難しかったし
ダヴィンチの迷宮は何故か途中からダヴィンチのCGが綺麗になることしか覚えてない…

「ガンバレ!アインシュタイン」の映像、需要ある?
131名無しさんといっしょ:2006/05/25(木) 21:17:34 ID:eTRB3EHr
>>128
ゲンゴロウはジーンダイバーに登場した乗り物ですね
アルフやフルハウスは天てれの後に放送されてた海外ドラマですよ
132名無しさんといっしょ:2006/05/26(金) 00:58:35 ID:7DshbBNX
>>130
あるっ!
133130:2006/05/26(金) 05:07:38 ID:FCT6SooH
134名無しさんといっしょ:2006/05/26(金) 21:33:25 ID:iQFN/XpZ
>>130
ありがとう。当時の思い出がよみがえってきたよ。
そうだよ、アインシュタインってこんな曲だったよ。
歌ってるのダチョウ倶楽部だったのね…知らなかった。
録画するという発想がなかった自分には懐かしすぎる映像です。感謝!
135130:2006/05/26(金) 23:36:21 ID:dC1SIjc6
そう言って頂けると幸いです。
これからも調子に乗って取り込み、またいろいろと投下したいと思います。
136130:2006/05/27(土) 08:13:38 ID:mk2JsilR
予告通り調子に乗って投下

ttp://up.viploader.net/src/viploader27228.lzh.html
137名無しさんといっしょ:2006/05/29(月) 11:21:26 ID:yfQaQkFK
あげ
138名無しさんといっしょ:2006/06/07(水) 01:38:46 ID:+ycTBnpk
便秘にならなくっちゃ便秘♪
君は素敵さ便秘ゲリピー♪
139名無しさんといっしょ:2006/06/08(木) 01:20:53 ID:aolyiMgo
>>138
ああ、それの元ネタは残ってなかった…
140130:2006/06/08(木) 01:31:29 ID:aolyiMgo
>ガンバレ!アインシュタインはEDで録音風景と共にフルコーラス流したことがあったんだよな…テープに撮ったつもりが見つからネ
見つかった!! 音は小さいけど超嬉しい!!
141名無しさんといっしょ:2006/06/08(木) 03:28:06 ID:YwSwrGTz
>>138
便秘なのにゲリピーとはこれいかに

>>140
うpしてくれなんて思ってないんだからね!
142130:2006/06/08(木) 07:56:25 ID:Kom1AXgN
>>141
またまたぁ〜…と思っておきます

ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader42614.lzh.html
143名無しさんといっしょ:2006/06/08(木) 14:41:09 ID:itdjc4E7
>>142
バチクソ乙
144名無しさんといっしょ:2006/06/09(金) 00:52:31 ID:WvQhA4no
清野努君可愛かった。
145名無しさんといっしょ:2006/06/12(月) 15:13:30 ID:9Y1qL20y
メイビーベイビーはテープに残ってたのをキャプチャした。
146名無しさんといっしょ:2006/06/12(月) 23:41:00 ID:8ACwBN2s
>>145
おねがいです。
うpしてくだせえ。
147130:2006/06/24(土) 00:16:01 ID:84ip8zdj
久しぶりに投下。このスレの活性化を願って。

ttp://up.viploader.net/src/viploader30961.lzh.html

>146
私もテープに残っていたので、機会があればやってみます。
その前に映像のあるものを投下することになると思いますが…
148名無しさんといっしょ:2006/06/24(土) 00:32:16 ID:fcBc0LH9
YouYouYouキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
恐竜惑星をリアルタイムで見てたためかこの曲も凄い好きで
貴重なリアルタイムの映像が見れるのが凄い嬉しい。
登場キャラにフィラ、ナオー、ラプターがいるということは恐竜惑星の中盤あたりか。
149130:2006/06/24(土) 00:37:32 ID:84ip8zdj
>148
そうですか、そこまで喜んでもらえると嬉しいです。
私も好きだったので(転校生マオの再放送で聞いて…)、恐竜惑星再放送で入手した時は嬉しかったです。
確かにこれを写したのは中盤でして、歌の前におはがきコーナーが写っていました。
あんまり嬉しかったので調子に乗ってもう一本うpしますね。
150130:2006/06/24(土) 00:41:53 ID:84ip8zdj
すいません、あげちゃいました…
最近、入手したものを

ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader47049.mp3.html

すいません…あんまり反応が嬉しかったのでついはしゃいでしまいました
151名無しさんといっしょ:2006/06/24(土) 01:04:42 ID:fcBc0LH9
>>149
EDの前に写ってるのおはがきコーナーなのか。
リアルタイムで見てたといっても小二の頃だからそこらへんの記憶が曖昧になっちゃったな。
EDのYouYouYouはすかんちの曲の中でも思い入れがある分1.2を争うくらい好きで
メジャーではない曲だけど聴いてると元気が出てくる。
152130:2006/06/24(土) 18:49:18 ID:dznmZfyx
153名無しさんといっしょ:2006/06/25(日) 00:50:48 ID:mUHaceFh
>>152
返す返すも乙
154130:2006/06/25(日) 18:30:58 ID:SYYcSeXI
今日も今日とて投下。
ちょっとグループ名がわからないが…この頃は確かクリマカーユじゃなかったと思うんだよなぁ…

ttp://up.viploader.net/src/viploader31236.lzh.html
155130:2006/06/25(日) 18:40:24 ID:SYYcSeXI
>>154だけではあまり需要ないかも知れないので合わせ技でこれも。
こっちはクリス&CHUCHUクラブ。

ttp://up.viploader.net/src/viploader31238.lzh.html
156名無しさんといっしょ:2006/06/25(日) 22:51:20 ID:oHYsYOyT
クリス(;´Д`)ハァハァ
157名無しさんといっしょ:2006/06/26(月) 01:48:07 ID:d035LlQx
>>130
毎度乙
158130:2006/06/26(月) 20:11:26 ID:xVhPR2xD
今日も行きます。
ジーンダイバー(第二期)OP&救命戦士ナノセイバーOP

ttp://up.viploader.net/src/viploader31424.lzh.html
159130:2006/06/26(月) 21:02:40 ID:xVhPR2xD
>>158だけでは寂しく感じましたのでこれも

BE ALL RIGHT!!
ttp://up.viploader.net/src/viploader31431.lzh.html
160130:2006/06/27(火) 21:59:38 ID:mdODA45E
投下
アリス探偵局第二期の最終話・再放送でGETしました

ttp://up.viploader.net/src/viploader31567.lzh.html
161名無しさんといっしょ:2006/06/28(水) 00:06:14 ID:h0Pzpm+C
>>160
中身違うじゃん…
162130:2006/06/28(水) 00:29:20 ID:f04il+xk
いえ、EDがこれだったんですよ。
しかし誤解させる書き方をしてしまいましたね。ごめんなさい…
この埋め合わせは必ず。

とりあえずお詫び代わりにこれを置いておきます
アリスとは関係ありませんが…

ttp://up.viploader.net/src/viploader31597.lzh.html
163名無しさんといっしょ:2006/06/28(水) 00:41:52 ID:IlXSpB/Y
LSTRAVと言う単語が出て来たアニメがあったような・・・
確か実写とアニメが半々くらい
それで最後の方で2000年前のインフルエンザウィルスの抗体がどうのこうの・・・
164名無しさんといっしょ:2006/06/28(水) 00:44:47 ID:Gab2zUDY
BEALLRIGHTのスタッフロール見てたらウエンツの名前があって懐かしく感じた。
ナノセイバーはバーチャル三部作で唯一未見なんだが
他二作でもお馴染みの金子隆一と本多成正氏が設定担当してるんだね。
ナノがしてたころは天てれも毎回見てはいなかったから一度見てみたいな。
165130:2006/06/28(水) 17:55:17 ID:b2YtLVd9
はい、これで私の持つ、映像つきあの頃の天てれOPEDはこれで最後となります。
一日しか流れなかったから一番貴重かも…
日替わりで映像の変わった週でした…

ttp://up.viploader.net/src/viploader31652.lzh.html
166名無しさんといっしょ:2006/06/28(水) 17:56:06 ID:+tpdlPe1
>>130
お疲れでした
167130:2006/06/29(木) 10:58:03 ID:mqCoi8MS
>>166
そう言って頂けると、ありがたい………ごめんなさい、戻ってきちゃいました

確かにあれで最後です、OPEDは。
これを見て懐かしい気分に浸ってください。喜んでいただければ幸いです。

ttp://up.viploader.net/src/viploader31745.lzh.html
ttp://up.viploader.net/src/viploader31746.lzh.html
168130:2006/06/29(木) 12:39:40 ID:mqCoi8MS
>>167
補足。
あれで最後…と言って実は……というつもりだったのですが、>>166様のような言葉をかけられると戻ってきづらくなってしまい、本格的に戻れなくなる前に戻ってきました。
169名無しさんといっしょ:2006/06/29(木) 15:57:38 ID:wbqhjeRY
>>167
悪夢の王なつかし〜
何か今見た方が怖い気がした
170130:2006/06/30(金) 08:55:22 ID:6ilUt07W
朝も早よ(遅い?)から投下
アリス探偵局第二期第27話
続きは明日投下します

書き込もうとしたら2chに書き込め無い時間で困った…

ttp://up.viploader.net/src/viploader31942.lzh.html
ttp://up.viploader.net/src/viploader31944.lzh.html
ttp://up.viploader.net/src/viploader31945.lzh.html
ttp://up.viploader.net/src/viploader31947.lzh.html
171名無しさんといっしょ:2006/06/30(金) 15:59:32 ID:o0yniOVx
なんだなんだ神が来てるぞ。
アリス2期がnyに流れてない。1期は全部あったが。
172名無しさんといっしょ:2006/06/30(金) 16:11:33 ID:lJV3ye31
なんかうちの学校に天才テレビ君に出演してたって言う人いるんだけど・・・
名前は落合 祐太
173名無しさんといっしょ:2006/06/30(金) 16:17:01 ID:1d1XejcH
これわかる?

913:本当にあった怖い名無し :2006/06/30(金) 11:59:09 ID:cJBNZ0aqO
もうずっと前なんだけど、
NHK天才テレビくんの中でやってた
ドラマで凄い怖いのがあった。

話は殆ど覚えてないんだけど
なんか、病院みたいな所から
逃げたりとか捕まったりする話?だった希ガス…
医者が映った時、白黒反転ですげー怖いし
注射器とか虫とか出てくるんだ。
俺、本当に怖くてさ。
トラウマ(´・ω・`)

たぶん、天テレで間違ってないはずなんだけど…
誰かわかるシトいない?


あと地蔵が血の涙流すやつとかあったなー…
174名無しさんといっしょ:2006/06/30(金) 16:21:16 ID:o0yniOVx
175130:2006/06/30(金) 16:27:03 ID:6ilUt07W
>>173
「悪夢の王」>>167に最終回貼りました

>地蔵が血の涙流すやつとかあったなー…
すいません、それはわかりません…
176名無しさんといっしょ:2006/06/30(金) 16:45:23 ID:+MIgeqth
>>173
>あと地蔵が血の涙流すやつとかあったなー…

転校生マオあたりがそれっぽそうだが。でなきゃ集められた子供の探偵たち?
のやつかも。マオは自転車の女の子が車に轢かれそうになる未来を視た場面が
かなりキた。
177名無しさんといっしょ:2006/06/30(金) 17:25:02 ID:lJV3ye31
調べてくれてありとがとう・・・落合はあってるけど祐太はないね・・
本人は名前が出ないようにしてもらったとか言ってる・・
178130:2006/07/01(土) 00:11:28 ID:CHigXN/4
>>173
思い出したのですが、地蔵とかが出るなら、もしかしたら「妖怪すくらんぶる」というドラマではないでしょうか?
私はその頃には碌に見ず、ナノセイバーのOP程度しか撮っていなかったので自信はありませんが…

あと>>176さんの言う
>集められた子供の探偵たち?
は恐らく「ミステリーの館」だと思われます。
好きだったけど映像が何一つ残ってません…
179130:2006/07/01(土) 00:31:32 ID:CHigXN/4
もう次の日やん…だったら予告したもん貼ろう……
ということで
アリス探偵局第二期28話(最終話)

ttp://up.viploader.net/src/viploader32075.lzh.html
ttp://up.viploader.net/src/viploader32076.lzh.html
ttp://up.viploader.net/src/viploader32079.lzh.html
ttp://up.viploader.net/src/viploader32082.lzh.html

昨日同様、こんなコマ切れなのは容量のせいです…
>>161氏への埋め合わせになったと信じて…
180130:2006/07/01(土) 00:39:10 ID:CHigXN/4
>>171
ありがとうございます。
私はnyは持っていませんので、なんともコメントできません…
これも古いビデオから取り込んだものですし…

あとこれで残っている映像は、コーナーのみとなりました。アニメ、OPED、ドラマの映像は今ので弾切れです。
181166:2006/07/01(土) 01:11:26 ID:O54wDQoz
>>180
いつもありがとうございます。
コーナーでもよろしいので暇なときにうpしてもらえたら嬉しいです。
130さんのおかげで懐かしい気分に浸ることができましたよ。
182名無しさんといっしょ:2006/07/01(土) 01:15:30 ID:7zlBFevN
>>179
サンクス。すげぇ懐かしかった。
ところで、ホーさんが先祖と信じていた人(名前忘れた)って、結局何だったんだろうな。
183130:2006/07/01(土) 01:18:28 ID:CHigXN/4
いえ、実は投下準備自体は出来てるんです
ただ、私がなんとなく気に入ったのでとっておいた冒険ジパングが一つビデオに残っていまして…
ここでは歓迎してもらえるのかな? がっかりされないかな? と思っていましたので、こういった書き方になってしまって…

では、近いうちに…早ければ今日明日にでもアップします
184130:2006/07/01(土) 01:20:45 ID:CHigXN/4
>182
子孫では?
最終話、マンデー君の台詞によると元祖イナバはあの世界の十数年前にいるみたいですし
結局あのOPの最初にも出た赤い鳥みたいなのの正体がわかりませんでしたが
185130:2006/07/01(土) 09:49:20 ID:R1wvcY5W
投下します
コーナー名はうろ覚え
てれび戦士はいつも複数で出てきていたので、誰が可愛い、誰がカッコイイと思うことはなく、
これ見て「ジェニファーって可愛いな」と初めて思ったのを思い出す…

ttp://up.viploader.net/src/viploader32259.lzh.html
ttp://up.viploader.net/src/viploader32261.lzh.html
ttp://up.viploader.net/src/viploader32262.lzh.html
ttp://up.viploader.net/src/viploader32263.lzh.html

これで映像は本当に弾切れです。
あとはカセットテープから歌でも探してみます
186名無しさんといっしょ:2006/07/01(土) 11:13:23 ID:jMc0qnR2
>>185
乙でした。ジェニファー本当に可愛いですね。
しかし当時は随分まったりしてるねぇ。
187名無しさんといっしょ:2006/07/01(土) 16:28:43 ID:QzxJ/XpR
>>179
サーーーーーーーーーーーーーーーンクス!!!!!!!!!!!
うおっうれしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい。
188名無しさんといっしょ:2006/07/02(日) 01:15:39 ID:ov2dmxjt
>>185
絶対に昔の方が面白かったと確信しました。
189名無しさんといっしょ:2006/07/03(月) 23:53:06 ID:gwrkCriF
恐竜惑星も好きだったけどジーンダイバーも好きだったなぁ。
10年以上経ってるので早く恐竜惑星の続編作ってください。
190名無しさんといっしょ:2006/07/04(火) 14:43:58 ID:yROaH6/E
9日ぶりにこのスレに来てみたら、>>185しか残ってなかったorz
191名無しさんといっしょ:2006/07/05(水) 00:15:23 ID:14JQojQ/
じんじん人生 そんなに甘くない
192130:2006/07/05(水) 08:14:07 ID:FlI4pzX8
>>190
わかりました、すぐに貼り直します。>>147あたりからでしょうか?
193名無しさんといっしょ:2006/07/05(水) 14:58:31 ID:8n5u8Tzx
もう少し早くこのスレに来ていたかった…!
>>130の神様さん、もし気が向いたらでいいので
「ガンバレ!アインシュタイン」の映像と
ナノセイバーのOPの再うpをお願いできないでしょうか…

>>191
そのフレーズに覚えがあるのに思い出せない
194130:2006/07/05(水) 15:23:29 ID:FlI4pzX8
ほいほい、わかりました。
ではとりあえずそれを貼っておきます。
ジーンダイバーのと一緒なのは再投下の為まとめていたからです…

>>191のフレーズは第二期ED・クリマカーユの「がんばってダーリン」の歌い出しですね

ガンバレ!アインシュタイン
ttp://up.viploader.net/src/viploader33013.mpg.html

ジーンダイバーOP2+ナノセイバーOP
ttp://up.viploader.net/src/viploader33015.lzh.html
195名無しさんといっしょ:2006/07/05(水) 15:36:11 ID:8n5u8Tzx
>>194
神キタワ*・゜゚・*(n‘∀‘)η*・゜゚・*ッ !!!
アインシュタインは懐かしすぎて思わずニヤニヤしてしまいました。
ジーンダイバー&ナノセイバーはサムネイルで既にときめきました。
今月分の運を使い切ったきがしますw
本当に貴重なものを見せてくれてありがとう!
196130:2006/07/05(水) 15:43:09 ID:FlI4pzX8
早めのレス、ありがとうございます。
今月分の運だなんて、そんな大げさな…

他に何かリクエストはありますか?
>>193氏のこともありますし、再投下の為まとめたので、規制がかからない限りすぐに投下できると思いますが。
197130:2006/07/05(水) 15:45:37 ID:FlI4pzX8
>>196
>>190氏のこと〜の間違いでした
198名無しさんといっしょ:2006/07/05(水) 15:51:33 ID:8n5u8Tzx
正直に言えば全部みたいd(ry

あの、>>165の中身がかなり気になります。
199130:2006/07/05(水) 15:55:52 ID:FlI4pzX8
了解しました
ではとりあえず>>165と同じものを

ガンバレ!アインシュタイン(特殊)
ttp://up.viploader.net/src/viploader33019.mpg.html
200名無しさんといっしょ:2006/07/05(水) 16:04:45 ID:8n5u8Tzx
>>199
おおお、このバージョンは初めて見た気がします!
日替わりのEDなんてあったのか〜

急に玉三郎?が出てきてびびったw
後ろのてれび戦士、顔は分かるのに名前がサッパリ出てこないのがくやしい。
本当にいい物お持ちですね。ありがとうございます。
私も天てれ見ていましたが、録画するなんて発想が全くなかったw
201130:2006/07/05(水) 16:09:53 ID:FlI4pzX8
あとついでにこれもうpします、気が向いたので

パリは恋の街(ナノセイバー放映時のOP)
ttp://up.viploader.net/src/viploader33021.mpg.html

星を見上げて&アリス探偵局OP2
ttp://up.viploader.net/src/viploader33023.lzh.html
202130:2006/07/05(水) 16:15:40 ID:FlI4pzX8
>>200
この時期は新学期の季節だったかでメンバー一部入れ替えの節目だったらしく、日替わりでてれび戦士たちが歌う週でした
私も後ろで確実にわかるのは清野努ぐらいです
これで名前覚えたせいかウェンツのイメージこの頃が一番強いです…
203名無しさんといっしょ:2006/07/05(水) 16:36:56 ID:8n5u8Tzx
>>201
タイトル見たときは分からなかったけど、記憶がよみがえった!
てれび戦士のよくわからない民族衣装(失礼)、人型ねこロボット、イナバくん!
天てれはよくCGアニメーション使ってましたね
微妙にカクカクしてるこの頃のCGは好物ですw
戦士の名前は憶えてないなぁー…イナバくんとか唯ちゃんは覚えてるのに

それにしてもお宝映像を惜しげもなくありがとうございます。
さっきから何度も見てる自分ガイルw 長文スマソ
204名無しさんといっしょ:2006/07/05(水) 16:40:50 ID:K4soWWTP
懐かしすぎて涙が出た。
205130:2006/07/05(水) 16:46:42 ID:FlI4pzX8
いえ、そういう反応がもらえると本当に嬉しいです。
このままでは限りありませんし、残りは明日以降、再投下しようかと思います。

ではついでに本日の本当に最後の投下をし、これにて締めとさせていただきます

YOUYOUYOU(恐竜惑星版)
ttp://up.viploader.net/src/viploader33025.lzh.html

BE ALL RIGHT!&SUPER KIDS ARE GO!!!.lzh
ttp://up.viploader.net/src/viploader33027.lzh.html
206名無しさんといっしょ:2006/07/05(水) 16:47:58 ID:K4soWWTP
でも懐かしすぎて断片的な記憶しか無いんだよな。
恐竜惑星に至っては小学校に上がる前だったから、「南極に巨大隕石を落とせー ぐふっ」くらいしか覚えてないよ。
主人公と仲間の名前すら忘れた・・・。
207名無しさんといっしょ:2006/07/05(水) 17:01:20 ID:8n5u8Tzx
>>205
これまた、顔は覚えてるのに名前が思い出せん!
生田とうま・ジャスミンナントカちゃんは辛うじて思い出したが
wikipedia見ても名前しか分からないし、これはこれはどうしたらいいものかw

もう本当に乙です。ありがとう。
wiki見ながら色々復習してきますねw
208130:2006/07/06(木) 12:27:49 ID:j9CEAWxf
では今日も投下します

まずはポコ・ア・ポコより二曲
グループ名はクリスwithCHUCHUクラブ……かな?

ttp://up.viploader.net/src/viploader33211.lzh.html
ttp://up.viploader.net/src/viploader33212.lzh.html

そして「悪夢の王〜King of Nightmare〜」最終話
ttp://up.viploader.net/src/viploader33213.lzh.html
ttp://up.viploader.net/src/viploader33215.lzh.html
209130:2006/07/06(木) 14:16:27 ID:j9CEAWxf
本日の再投下2

「だったと思う」と書いておきながら本編中でちゃんと
「ジェニファーの 冒険!ジパング」と書かれてるよ…
ttp://up.viploader.net/src/viploader33226.lzh.html
ttp://up.viploader.net/src/viploader33227.lzh.html
ttp://up.viploader.net/src/viploader33228.lzh.html
ttp://up.viploader.net/src/viploader33229.lzh.html
210名無しさんといっしょ:2006/07/06(木) 17:21:25 ID:mNPeV8Qg
ガンバレアインシュタインで目頭が熱くなった
ところでpassかけてないけどいいのか?
211130:2006/07/06(木) 17:54:50 ID:j9CEAWxf
やはりかけたほうがいいでしょうか?
では次回からpassをかけ、メ欄に書くことにします…

・ガンバレ!アインシュタインについての豆知識
実はタイトルと作詞・作曲・編曲のテロップが表示される日とされない日とがあった
うpしたのはされてない方。
されてる方も持ってるが、最初が三秒ほど欠けている為うpしなかった
212名無しさんといっしょ:2006/07/06(木) 19:37:02 ID:TB8ashlH
うpお疲れ様です。
しかしここまで当時の映像を持っているというのは凄いうらやましい。

ところで初期の天てれのEDのyouyouyouって恐竜惑星の総集編版とかアニメのだと歌の途中から始まるけど
普通の放送のときはyouyouyouの1番全て流れてた覚えがあるんだけど誰か解る人いる?
213130:2006/07/06(木) 21:14:10 ID:j9CEAWxf
初期は見ていなかったのですが、友人からのツテでフルコーラスなら入手しました

以下、昔カセットに録音したものとそのようにして入手したもの
ガンバレ!アインシュタイン
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader50464.lzh.html

YOUYOUYOU
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader50468.lzh.html

タイムマシーンでいこう
ttp://up.viploader.net/src/viploader33304.lzh.html
214名無しさんといっしょ:2006/07/07(金) 21:18:05 ID:EXjfIOie
うおお!また懐かしいのがうpられてて感動しました。乙です。
ジェニファーの冒険!ジパングは全く記憶になかったけど
コーナー後のタラコ唇大会だけは思い出したw
ポコアポコなんて単語だけでどきっとした
アインシュタインに続きがあるなんて知らなかった!
OP・EDに本編まで見れて、私の心は午後6時台です(*´д`*)ハァハァ
215130:2006/07/07(金) 22:14:33 ID:X3AyF8MR
沢山のお便り、ありがとうございます。
私も投下した甲斐あり、とても嬉しく思っています。

では、これよりアリス探偵局第二期・27話を再投下します。

ttp://up.viploader.net/src/viploader33612.lzh.html
ttp://up.viploader.net/src/viploader33615.lzh.html
ttp://up.viploader.net/src/viploader33619.lzh.html
ttp://up.viploader.net/src/viploader33620.lzh.html

注:02はDLKey設定し忘れました…
  passは昨日同様メール欄に
216130:2006/07/07(金) 22:36:50 ID:X3AyF8MR
勢いに乗って28話(最終話)も放流します

ttp://up.viploader.net/src/viploader33624.lzh.html
ttp://up.viploader.net/src/viploader33625.lzh.html
ttp://up.viploader.net/src/viploader33626.lzh.html
ttp://up.viploader.net/src/viploader33628.lzh.html

passは同じです。あとは…気が向いたらカセットでも発掘します
217名無しさんといっしょ:2006/07/08(土) 10:08:05 ID:857feBaz
晒しage
218名無しさんといっしょ:2006/07/08(土) 15:36:39 ID:TKgwecf9
アリス探偵局キタ。まさかまた見れるとは思わなかったよ
金のタマ、これ見てたなー!いいもの見せてもらた

カセットにも期待してていいですか…!
219名無しさんといっしょ:2006/07/08(土) 22:15:20 ID:KcNMGTit
アリスとイナバが結婚するとは・・シランカッタ。
サンクスうp主!!
220名無しさんといっしょ:2006/07/09(日) 00:13:58 ID:TRQZcijK
GJすぎてうっかり南極に隕石を落とすことを願ってしまいました。
どうしたらいいでしょう?
221名無しさんといっしょ:2006/07/09(日) 18:43:48 ID:3ksijytw
222名無しさんといっしょ:2006/07/09(日) 18:47:10 ID:3ksijytw
途中でエンター押してもうたorz

ジーンダイバーです
http://www.youtube.com/results?search=GENEDIVER+yukikaze
223130:2006/07/09(日) 19:21:47 ID:2TMbbzrp
>>222
GJです!!
ビデオをひっくり返した際、ED1は映像が残っていなかったことがショックだったのですが、
まさかノンテロップEDが見られるなんて思いませんでした!!
224名無しさんといっしょ:2006/07/09(日) 20:06:25 ID:ltFJN3YV
ここの連中は法律を守るということを知らんのか
通報されても知らんぞ
225名無しさんといっしょ:2006/07/09(日) 20:14:58 ID:LfJZj4me
まあ>>222を見てると
DVD買った自分がちょっと空しくなる。

でも本人たちが楽しむのが一番だと思う。
226130:2006/07/09(日) 21:35:54 ID:2TMbbzrp
>>224-225
ごめんなさい、浮かれすぎました。
つくづく自分の軽々しさが嫌になります。
ジーンダイバーのEDは残っていませんでしたが大好きでした…
一応書いておくとDVD、余裕が出来たら三部作全部買いたいと思っています。
あの作品は大好きですから。(特にリアルタイムで見てたジーンダイバー)

>>138の元ネタ以外ポコ・ア・ポコグランドチャンピオン大会からだったと思います
ttp://up.viploader.net/src/viploader34144.lzh.html
227クリスファン:2006/07/09(日) 23:40:12 ID:vsMNjDOI
>>226
乙です。
クリス2は「ポコ・ア・ポコ'95」
クリス3は「あべこべラブモーション」

ですね。
1はなんだろ。
228名無しさんといっしょ:2006/07/10(月) 00:33:05 ID:OLlMezFY
>>225
DVD買ってるよ。
あそこは日本人向けにうpするというより、
外人の反応を楽しむためにある。
向こうの人は好奇心旺盛だからDVDはどこで買えるのかとかのメッセージがよく来る。
229名無しさんといっしょ:2006/07/10(月) 00:35:35 ID:pe0Twmpr
このスレで初めてDVDが出てることを知ったよ
やっぱりyoutubeじゃ画質イマイチだし…買おうかなと迷ってきたw
230名無しさんといっしょ:2006/07/10(月) 00:56:18 ID:VM/GO2zq
三年経つのにまだDVDあるの知らない人多いのが意外だな
231フマキラー:2006/07/10(月) 01:04:06 ID:PTTnlvHJ
あの〜質問なんですが、
天てれで放送されていた『ジーンダイバー』というアニメ。
そこでパックという、黄色いウサギみたいなキャラがいたと思うんですが、
最終回近くで、敵に串刺しにされて瀕死状態か殺されたか・・・その辺の記憶がアヤフヤなんです。
結局、パックはどうなってしまったのでしょうか?
それと最終回をご存知の方がいましたら、ストーリーを教えていただけると幸いです。
232名無しさんといっしょ:2006/07/10(月) 21:59:24 ID:CDSn5rLT
アリスSOSを小さいときに見てたんだがうろ覚えでもっかい見たいんだけどようつべにも落ちてない。
DVD出てないからなんだろうが。
ってかビデオで持ってる人ってまだいるのか?
233名無しさんといっしょ:2006/07/10(月) 22:35:12 ID:fe7ps71R
>>232

アリスSOSは2002年くらいにまとめて再放送やったから
持ってる人は結構いるんじゃないかな?
234名無しさんといっしょ:2006/07/11(火) 02:58:47 ID:MGhyPadK
アリスSOSの歌って
「SOS!SOS!ほーらほらよんでいるわーって」やつ?
235名無しさんといっしょ:2006/07/11(火) 03:02:02 ID:MGhyPadK
>>232
ようつべにあったよ。
今、アリスSOSで検索したらオープニングが出てきた。
やっぱり>>234であってたみたい。
236名無しさんといっしょ:2006/07/11(火) 13:34:57 ID:xrFIk7Ai
サンクス。
すんごい懐かしいわ。
このオープニングは印象的だったなあ。
237名無しさんといっしょ:2006/07/12(水) 15:44:43 ID:s6dA7hsQ
ポコ・ア・ポコって!懐かしい単語だな
音符みたいなCGキャラがいたような気がするが思い出せない
238名無しさんといっしょ:2006/07/15(土) 14:37:49 ID:XD9BBjC0
>>237確か太鼓みたいなのから手と足と顔?が出てるやつだろ?
名前はポコだったよ〜な…
239名無し:2006/07/16(日) 20:17:38 ID:SQtURh8b
はじめまして
240名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 01:28:19 ID:9ewtaG0Z
やっぱ1番の出世頭はウエンツか?
241名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 02:01:22 ID:Gu3YvRjt
ウエンツ
前田亜希
山口美沙
242名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 02:03:03 ID:/0PuHnAa
>>238
言われてみればそんな形だったかもしれないです…
あと紫色の敵キャラがいたのをぼんやりと憶えてるなぁ

加奈太郎すきだったんだけどな。どっかいっちゃった。
243名無しさんといっしょ:2006/07/20(木) 15:03:28 ID:p9yQc17X
ポコ・ア・ポコって名前だったかな。
音楽記号で意味は「少しずつ」。
ポコは「少し」。
244名無しさんといっしょ:2006/07/24(月) 00:54:22 ID:RWPmYzHS
ほっしゅ
245名無しさんといっしょ:2006/07/26(水) 11:24:28 ID:L5wbJDAM
>>231
原始人に神として崇められて調子に乗ってたら生け贄にされたって奴だな
アレは敵が見せた幻覚だったと思う
246名無しさんといっしょ:2006/07/26(水) 22:41:23 ID:L5wbJDAM
ホス
247名無しさんといっしょ:2006/07/28(金) 00:47:51 ID:CABYjhRX
恐竜惑星の、レイだっけ?
あの薄むらさきのちっちゃい恐竜が好きだったな
248名無しさんといっしょ:2006/07/29(土) 22:16:38 ID:tVJerK94
どなたかアリスSOSの本編をうpして下さい
249名無しさんといっしょ:2006/08/01(火) 02:18:46 ID:wKQRPmAS
ジーンダイバーの女の子(アニメ)がかわいかった〜
250名無しさんといっしょ:2006/08/02(水) 14:49:51 ID:SnFisDEd
>>247
その頃幼稚園だったけど

インカムに萌えて紙で作った
251名無しさんといっしょ:2006/08/02(水) 14:54:32 ID:SnFisDEd
>>47
半年前のレスにレスしよう

虹色定期便だっけ?
252名無しさんといっしょ:2006/08/02(水) 18:27:45 ID:fm+7tZL5
ベイべーばあちゃん。見たい
253名無しさんといっしょ:2006/08/03(木) 18:26:21 ID:FltrbI48
>>252
この前ツタヤでDVD見たぞ
254ゑ子:2006/08/07(月) 11:36:55 ID:y/9KlXLn
ハジメマシテ。中学3年生です。私は、「恐竜惑星」と、「ジーンダイバー」が、だいすきです。

255名無しさんといっしょ:2006/08/07(月) 15:46:16 ID:KSH7f0+c
>>254
何だお前
256名無しさんといっしょ:2006/08/07(月) 16:22:58 ID:CPPSNJS+
気持ちは分かるがそっとしておいてやれ

アリス探偵局のキャラが可愛かったな
かくかく しかじかの…
257名無しさんといっしょ:2006/08/10(木) 22:48:22 ID:imaP9+d5
かくかくうまうま?
258名無しさんといっしょ:2006/08/14(月) 11:31:41 ID:0XkI8mky
ジーンダイバーを昨日DVDで10年振りに見た。ストーリーが絶妙で感動した。
259名無しさんといっしょ:2006/08/20(日) 21:47:13 ID:sxMIuRKA
>>215,216
補完
(アニメ)アリス探偵局 第二部27話28話(低画質).zip 107,018,257 cd8dd046272b1fa89cf683e2609bfd8e
拡散よろ
260名無しさんといっしょ:2006/08/21(月) 02:15:36 ID:RSA8u3+4
ジーンダイバーのエンディング『がんばってダーリン』が好きだったんだけども
どうにもCDが手に入りません。
ジ−ンダイバーのDVDが発売されているようですが
オープニングやエンディングの曲も入ってますか?
知ってる人持ってる人いたら情報きぼう
261名無しさんといっしょ:2006/08/21(月) 08:15:55 ID:0Rrj0q/h
ジーンダイバーのDVDは当時のOPとED入ってるよ。
ただし『がんばってダーリン』はジーンダイバー4巻から流れるんで注意
3巻までは『YouYouYou』
262名無しさんといっしょ:2006/08/21(月) 16:35:34 ID:RSA8u3+4
>>261
レスありがとうございます。
そういえば『You You You』もありましたね、懐かしい
色んなページみてたら恐竜惑星まで欲しくなってきた…

あと、収録されてるEDはTV放送時そのままの長さ(一分くらい)なんでしょうか?
263名無しさんといっしょ:2006/08/21(月) 19:21:47 ID:0Rrj0q/h
>>262
恐竜惑星もジーンダイバーも「youyouyou」は最初からは流れず
総集編の時と同じように最初をちょっとはしょって途中から流れる
「がんばってダーリン」は当時と同じように最初から全部聴ける。
長さは測ったこと無いから断言は出来ないが1分くらい
恐竜惑星は話ごとにEDがついていてジーンダイバーは巻の最後だけEDだついてる。
264名無しさんといっしょ:2006/08/21(月) 21:26:53 ID:RSA8u3+4
>>263
ほうほう恐竜惑星とジーンダイバーで収録の仕方がちょっと違うのか
余裕が出来たらジーンダイバー&恐竜惑星買うことにするわ
情報ありがとうございました!
265名無しさんといっしょ:2006/08/25(金) 18:33:09 ID:Yt5093Pe
you you youとがんばってダーリンのmp3持ってます。
欲しい方がいたらupしますがいりますか?
266名無しさんといっしょ:2006/08/25(金) 19:35:53 ID:7eZRl3Jr
欲しいです!!是非お願いします!!
267名無しさんといっしょ:2006/08/25(金) 20:45:00 ID:I0VDEX5e
スレタイ読め
他所でやれ
268名無しさんといっしょ:2006/08/26(土) 01:27:30 ID:kdYChODX
がんばってダーリンすごく羨ましいす…
269名無しさんといっしょ:2006/08/26(土) 19:17:13 ID:fEb1lHWt
270名無しさんといっしょ:2006/08/27(日) 03:46:59 ID:6AX0gWeO
おお乙!サンクス!
クリマカーユなんて懐かしすぎる
271名無しさんといっしょ:2006/08/27(日) 18:37:40 ID:wRGxF0DG
>>269
再うpだめですか?
272名無しさんといっしょ:2006/08/28(月) 00:05:50 ID:J+GVW4ov
273名無しさんといっしょ:2006/08/28(月) 00:15:10 ID:J+GVW4ov
274名無しさんといっしょ:2006/08/28(月) 09:18:16 ID:B7LcmnYw
>>272-273
dものっそいd
275名無しさんといっしょ:2006/08/31(木) 02:12:14 ID:FujfJ1Dh
スレちがいなのは承知しているが
昔出ていたモニカ?みたいな名前の女の子を知らないか?
276名無しさんといっしょ:2006/08/31(木) 11:22:29 ID:qSr66Y/E
>>275
モニークのこと?
277a:2006/09/01(金) 00:36:02 ID:mq/99+q9
e
278名無しさんといっしょ:2006/09/01(金) 04:09:27 ID:v4gVsnqG
アニメやドラマじゃないけど、「ダヴィンチの迷宮」がすごく好きだった。
めちゃ教養になるコーナーだった。
また見たい。
今もこんなのやればいいのに。

話は変わるが、昔テレビ戦士に小池栄子みたいな女の子がいたよな。
小池栄子が出てきたとき、そいつの成長した姿だと思った。
279名無しさんといっしょ:2006/09/01(金) 15:08:46 ID:mAF7HxJt
ジーンダイバーの唯ちゃんが大好きでした
当時名前を変えるなら絶対「唯」ちゃんがいいと思っていたもんだよ
280名無しさんといっしょ:2006/09/01(金) 17:56:38 ID:TcdwKy29
you you you 君は不思議 do do do どから来たの
you you you 謎めいた瞳
さっぱりわからないけど 僕のクラス 転校してきたのは事実だ

you you you 君の素敵な smile smile smile スマイル一つで
you you you 僕らはみんな
リオのカーニバルの様に 踊るルンバ歌うサンバ のべつま幕無し

小さな指先たった一本で世界は君のもの
例えば嵐になってもね君がいれば blue blue sky

you you you UFOに乗って adyuu adyuu adyuu 地球に GOODBYE
you you you 思い出残し
遠い星座の彼方へ まつ毛濡らし君は帰る生まれた星へと

口笛吹いて空き地へ行ったよ 彼女はもういない
風の香りに 誘われた
青い花が一つ

小さな指先たった一本で幸せをくれたよ
ヒコウキ雲が見えた時 思い出すよ summer days
さよなら ありがと 忘れない
未来の贈り物
281名無しさんといっしょ:2006/09/01(金) 18:33:15 ID:6cAYlicP
>>278
>話は変わるが、昔テレビ戦士に小池栄子みたいな女の子がいたよな。
>小池栄子が出てきたとき、そいつの成長した姿だと思った。

誰のことだろう。小百合?
282名無しさんといっしょ:2006/09/02(土) 03:01:29 ID:Rfikp7oP
何もう!DVD!?

NH○は何で今さら、昔の良作DVD化に励んでんの!?
財布がピーンチ!!

エステバンと恐竜惑星が欲しいです
283sage:2006/09/02(土) 09:59:30 ID:oPpJBLI9
夏帆ってテレビ戦士だった?
284名無しさんといっしょ:2006/09/04(月) 02:05:36 ID:1Gqv96xc
恐竜惑星好きだったなー
アッケラカーン
285名無しさんといっしょ:2006/09/04(月) 19:39:37 ID:AZFguadQ
アリスなんとかっての大好きだった。
あとへろへろくんやってたの天てれだっけ?
286名無しさんといっしょ:2006/09/04(月) 23:27:29 ID:VCvkwjyv
アリス探偵局かアリスSOSのどっちかだよ。
あとへろへろも天てれだったけど俺はあんまし好きじゃなかった。
287sage:2006/09/11(月) 23:20:35 ID:r1+Pi9u0
ミステリーの館か悪夢の王どなたか持っておられませんか?
288名無しさんといっしょ:2006/09/11(月) 23:39:31 ID:ZrF93vRW
アニメはあんまし興味なかったな。
ポコ・ア・ポコとか、人間が小さくなって病気の人の体に入って病気を治すようなドラマとかが好きだったな。
今のドラマはつまらんけど。
289名無しさんといっしょ:2006/09/12(火) 22:57:33 ID:29D7H2iM
>>272
誰か再うp頼むorz
290名無しさんといっしょ:2006/09/14(木) 13:32:00 ID:uWuZXiQz
だ、だれかようつべに…
291名無しさんといっしょ:2006/09/14(木) 19:57:23 ID:wJ9PK/dI
昔天才てれび君のチューインガムがあったはず。
ポコアポコなんかのシールがついていたはずなんだが。
292名無しさんといっしょ:2006/09/14(木) 23:43:05 ID:82vC0C7n
恐竜惑星のDVD-BOX高いな
293名無しさんといっしょ:2006/09/16(土) 19:40:57 ID:lTpHJZG2
ようつべに一度うpられた動画は消されても、
動画IDさえ分かっていればダウンロードだけは可能な模様。

GENEDIVER ep28-A
http://sjl-v136.sjl.youtube.com/get_video?video_id=6s2Pnmp6xQ4
GENEDIVER ep28-B
http://lax-v46.lax.youtube.com/get_video?video_id=6RZNgWvxrBA
GENEDIVER ep28-C
http://sjl-v86.sjl.youtube.com/get_video?video_id=j1rACAsVYiQ

でもその肝心の動画IDが少ししか分からない始末…。誰か教えてくれorz
294名無しさんといっしょ:2006/09/16(土) 19:43:32 ID:lTpHJZG2
スマソ直リンしてしまった。吊ってくる・・・。
295名無しさんといっしょ:2006/09/21(木) 03:58:46 ID:R1O+uPDY
アッケラカン好きだったなー
296名無しさんといっしょ:2006/09/23(土) 03:32:16 ID:wzpIEqTz
ちょ、、、こんな時間にw 俺も大好き
297名無しさんといっしょ:2006/09/30(土) 00:26:56 ID:86yMdX+h
ジーンダイバーのティル
298名無しさんといっしょ:2006/09/30(土) 01:13:17 ID:6/Z2PdXN
ジーンダイバー、リアルタイムで見てました。当時の私にはかなり衝撃だった
のを覚えてます。
ジーンダイバー、ほぼ消されて見れない・・。
見たいので、見る方法教えてください。
299名無しさんといっしょ:2006/09/30(土) 01:17:18 ID:qLu7poBl
DVDを買う。
300仕方ないので秋葉原へ:2006/09/30(土) 15:21:32 ID:86yMdX+h
DVDならばバラ売りでアマゾンなどでも購入可能。
ボックスの場合2003年発売以降生産終了となり、現在入手困難。
ただ、俺の場合「秋葉原のゲーマーズに行けばあるかもしれない」という見切り発車で行ってみたら、
本当にあった。
301名無しさんといっしょ:2006/09/30(土) 20:11:13 ID:86yMdX+h
なんだかんだ言って、結局ティルはエロかったんだろ?
302平沢& ◆XkW7Oxf1PI :2006/10/03(火) 00:17:41 ID:bFFOjeOp
天テレソングがP−MODELと関係づいたら曲は必ずひん曲がってしまうだろう。
303名無しさんといっしょ:2006/10/11(水) 01:25:10 ID:XjhOGnJh
十分以内に書き込みが無い場合は自動的にdat落ちです。。。
304ストッパー:2006/10/11(水) 13:15:11 ID:XjhOGnJh
ストッパー
305名無しさんといっしょ:2006/10/11(水) 13:27:08 ID:FKors/Z8
えええ
306名無しさんといっしょ:2006/10/11(水) 19:03:37 ID:Vst61tdO
おかいつと関連づくのは構わないの?>>302
307名無しさんといっしょ:2006/10/14(土) 00:27:40 ID:AWQYQNsb
21世紀入ってから、天てれアニメは見なくなった
308名無しさんといっしょ:2006/10/14(土) 00:32:03 ID:tzMxFRje
結局恐竜惑星って最後のほう見て無いんだよな・・・
DVDとかあったら1羽からもう一回見直したい
なんか恐竜がかなり知的に進化して、ってとこくらいしか覚えてない
309名無しさんといっしょ:2006/10/14(土) 00:50:00 ID:kZmYdpmL
それがDVD既に発売してるんだけどな。
310名無しさんといっしょ:2006/10/14(土) 12:41:15 ID:2hho/OUP
アリス探偵局は製品化されてないのかー
あれの初期が好きだったのに
311名無しさんといっしょ:2006/10/22(日) 02:28:31 ID:i8btVpk3
妖怪すくらんぶるとか魔界探偵とかDVDにならないかな・・・。
312名無しさんといっしょ:2006/10/27(金) 18:45:19 ID:Zua6aOCu
恐竜惑星
ジーンダイバー
アリス探偵局
救命戦士ナノセイバー
アリスSOS

どれも面白かったな
313名無しさんといっしょ:2006/10/29(日) 12:01:35 ID:OgDr+n6I
ドラムかんなというある意味歴史に残る奴
314名無しさんといっしょ:2006/11/02(木) 00:19:07 ID:f3wQGIK8
パックの声をやってた熊谷ニーナって、もう関東で仕事してないでしょ?
ほとんど地元じゃないの?
315314:2006/11/02(木) 00:20:44 ID:f3wQGIK8
あるとしたらポケモンくらい?
316名無しさんといっしょ:2006/11/08(水) 10:35:15 ID:Lzftkpz1
恐竜惑星も削除されたYou Tubeの未来
317名無しさんといっしょ:2006/11/09(木) 21:16:33 ID:sV1bdkUE
何で消されるのかな
318名無しさんといっしょ:2006/11/11(土) 16:25:21 ID:a1GQmYm6
騙された銀塊
319マルチでも峰岸健一:2006/11/13(月) 00:30:41 ID:EX92/d8t
You Tubeにまた恐竜惑星のDVD動画がUPされたが、7-Bが2分38秒の所で切れてしまい、どうしても先を見ることができない。
まーどうせすぐに削除されると思うが、さっさと削除してくださいよーーーー♪ 
320名無しさんといっしょ:2006/11/19(日) 21:08:24 ID:ebGzcHD4
そういえば、ティル役の岩男潤子さんって歌手活動もされてますが、
ベスト盤って発売されたのでしょうか?
シングル曲とか揃えたいもので。
321名無しさんといっしょ:2006/11/22(水) 13:34:55 ID:KIru8KPf
アニメではないが、妖怪すくらんぶるの九尾の狐(人間ver)の
女の子がすごく可愛かったような記憶がある。
322BECAUSE:2006/11/26(日) 16:56:59 ID:qy6GTCXZ
マヒマヒマヒ!!
マヒじゃなーい!!!!!!!
323名無しさんといっしょ:2006/11/30(木) 19:06:31 ID:yLzVwjIS
アリスSOSまた観たいなー
当時の記憶が曖昧で辛いぜ・・・・BIrz
324名無しさんといっしょ:2006/12/02(土) 09:46:18 ID:Kg2RyI4t
カート
325名無しさんといっしょ:2006/12/02(土) 11:50:40 ID:QU5DEQR3
ジーンダイバー全話復活してますな
326名無しさんといっしょ:2006/12/02(土) 13:43:59 ID:/ueEp5OW
>>325
それを見た後でDVDを観たら画質のクリアさに驚き、
そしてまるで当時にタイムスリップしてしまったかのような構成方法。
火曜日の18時ちょうどに再生したら天てれOPからEDまで楽しめるwww
327名無しさんといっしょ:2006/12/04(月) 01:03:24 ID:+jbUGiXy
元・天てれ戦士の篠原麻里さんがドラムをやっているバンド、mopsy flopsyの1stアルバムが遂にリリース。
Yahoo!ミュージックでも調べることができます。
発売元・ウルトラヴァイヴって、有頂天の『ビコーズ」とDVDを再販した会社やん。
328130:2006/12/05(火) 19:27:13 ID:HvKXU5Gm
>>326
だが残念、OPとEDはDVDの最初と最後にしか入ってない
手作業でOPやEDまで飛ばすしかない
329名無しさんといっしょ:2006/12/06(水) 02:02:04 ID:Kuz6VeIr
そういや、ジーンダイバーのDVD観てたら、
ストーリーの合間をつなぐ場面で、「パック・ウィーーーーーーング!!!!!」と、
唯の代わりにティルが言う場面があった。
すると唯の声で「あたしのセリフ取っちゃダメ〜〜」という声が入り、
ティルが「楽しそうだったから…」としゃべっていたが、これってアニメがOAされていた際も使われていたものですか?

You Tubeで動画を観たときはカットされてたか何かで聞くことができなかったのですが。
330329:2006/12/06(水) 02:04:51 ID:Kuz6VeIr
同じく、ストーリーをつなぐ場面で、
パーーン!!という音の後、パックがアップで映り、
「まった観ってね〜〜〜〜♪」と入るのだが、You Tubeで観たときはこんな場面は無かった。
これってDVD化にあたり改めて声を吹き込んでみたってこと?
331130:2006/12/06(水) 06:10:46 ID:3OqaGVT5
使われていました
ジーンダイバーは大体一回12分ずつの放送で、DVDでは前編後編の構成で一話扱いになっていますが、
TV本放送時はアニメと天てれ本編の間のアイキャッチ代わりとして、再放送時は前編と後編の間に(つまりDVDと同じように)アイキャッチ代わりとして使用されていました
アイキャッチ集を見ると年末の放送だとわかる台詞もありますし
332名無しさんといっしょ:2006/12/08(金) 15:51:35 ID:TCb/Fy7v
マルチですみません。

ジーンダイバーの最終巻を昨日見ました
エンディング後のアイキャッチ集は面白いですね。
アイキャッチのパターンをすっかり忘れていました。

ただ、最後のアイキャッチ(スロー)は、ありゃ完全にサブリミナル効果ですね。
今では出来ないだけに貴重な映像です。
333名無しさんといっしょ:2006/12/09(土) 00:12:21 ID:5LXI3JgB
NHKにメールしたら、再放送してもらえないだろうか?
334名無しさんといっしょ:2006/12/10(日) 14:48:49 ID:Gr10tkZK
>>333
夏休みのメジャーみたいなかたちで再放送してくれとメールした
335名無しさんといっしょ:2006/12/10(日) 20:53:12 ID:pbaPk3pn
てすと
336名無しさんといっしょ:2006/12/11(月) 11:49:43 ID:QSbHVLuc
ティルとセックス
337名無しさんといっしょ:2006/12/14(木) 16:07:06 ID:90Nffthb
アリス探偵局DVD-BOXで発売してほしいですね。
絶対売れますって!!
338名無しさんといっしょ:2006/12/16(土) 11:47:45 ID:77JLnYHe
それほしー!
339名無しさんといっしょ:2006/12/16(土) 22:13:38 ID:/PvWkCpY
しかし、ジーンダイバーの一回目の放送に出ただけであとは消えてしまったガキ共。
なぜ一回だけの出演となってしまったのか?。
俳優の石黒賢が特別出演、とかならまだ理解できるが、
そんなに知名度高くない子役だろ?
時たまドラマに出せばよかったんじゃない?
340名無しさんといっしょ:2006/12/19(火) 17:30:20 ID:91JMMYgS
北斗十字星の星の形に鍵盤を叩くとその音が鍵になって
異世界にいけるっていうドラマは天テレでありましたっけ?

341名無しさんといっしょ:2006/12/19(火) 21:49:06 ID:u7aXsZzr
ぼっくらがー生まれーてきーたのは〜
しっあーわせ〜抱きーしーめーるーたーめーさ〜
342北中:2006/12/21(木) 21:22:26 ID:GhZ9Tc+R
落合裕太って茨城県にすんでるよねぇ??
343130:2006/12/24(日) 22:37:45 ID:2HNkjR1b
少し前にジーンダイバーのBOXを買って最近見ていたのだが、俺ってリアルタイムだと後半から見たから、最初ティルを男だと思ってたんだよな
フラウが死んだ後から女言葉を使わなくなったんだな、きっと
344名無しさんといっしょ:2006/12/28(木) 16:48:47 ID:UNeJuEt7
ティルとドライは案外いい関係じゃないの?
345名無しさんといっしょ:2007/01/02(火) 23:30:13 ID:dJnKNgBG
点テレはナスカの地上絵とかUFOとか人間の進化の歴史っぽいことを
紹介してたコーナーが好きだったな
346名無しさんといっしょ:2007/01/04(木) 00:06:43 ID:bCgOLvxL
ティルの体の匂いを嗅ぎたい
347名無しさんといっしょ:2007/01/04(木) 16:15:39 ID:bCgOLvxL
アリス探偵局DVD発売したらモーレツに感動するよ
348名無しさんといっしょ:2007/01/05(金) 16:46:43 ID:3ofRLX2K
ティルのエロイ画像ってないの?
349名無しさんといっしょ:2007/01/13(土) 21:55:57 ID:a9p4cYfl
てす
350名無しさんといっしょ:2007/01/14(日) 13:57:10 ID:D5kZZMaQ
アリス探偵局まだDVD化しないの?
全裸晒す前にDVD晒せよNHK
351名無しさんといっしょ:2007/01/18(木) 00:11:47 ID:EfcLKgpV
アリスSOS DVD-BOX

「天才てれびくん」内の美少女ファンタジー・アニメを、7枚組BOXでリリース!

http://store.yahoo.co.jp/digiconeiga/asbp-3759.html
352名無しさんといっしょ:2007/01/18(木) 15:10:56 ID:7QpxRyeV
NHKもちゃんとDVD化実現に向けて活動されてたのね。(^^)
ただ、俺的にはSOSじゃなくて探偵局の方のDVDが見たいのね。
引き続き、NHKさんお願いしますよ。(^ー^)
353名無しさんといっしょ:2007/01/19(金) 14:33:52 ID:FjvJFc+3
ここに来るのがほんのちょっぴり遅かった。
354名無しさんといっしょ:2007/01/23(火) 14:21:55 ID:OzsRzWzN
まだ遅くないさ
355名無しさんといっしょ:2007/01/26(金) 11:30:52 ID:uUEvuQa7
人がいないぜ
356名無しさんといっしょ:2007/01/27(土) 16:17:17 ID:Erzwtlw8
ティルのエロイ画像ないの?
357携帯・恐竜惑星みたく:2007/02/02(金) 01:14:01 ID:IjRn+QUA
              ,_
             ,,/_仁ミ;-,、._
                レ´,.-.、 ``〈ヌ>、
                / {:u:;ハ_  j´  ヽ
.             ,'   '´ ̄   r‐'7 ,'
             、        { _/ /     絶滅ぅーーーーー!!!!!!!!
              丶 .._     _,. ´
    ,. ‐  ̄ ‐ 、     r‐'、 /‐-、
  / ,. '⌒ヽ   丶    /、 、__,ミ
  !、/      ヽ.  ゝ'´′`ー'ヽヽニヽ、
  ヽゝ‐ヘ    \_/        ノj、ソ´`′
     ̄´       /   j    ,.  }
             /、_,ノー-<._,ン、
         //´       ヽ ニ=‐、
        r'ソ ハ         ` ̄``′
        ゝハノ`

358名無しさんといっしょ:2007/02/03(土) 23:56:58 ID:aBWTg+QI
おっ、アリスSOSのDVD画像が届いたみたいだな。ナツカシス…
359名無しさんといっしょ:2007/02/04(日) 11:32:04 ID:TXoSBHA4
360名無しさんといっしょ:2007/02/04(日) 11:34:46 ID:TXoSBHA4
予約限定らしいな
しかし、俺は買わないが。
それよりもアリ探まだかなー?
361名無しさんといっしょ:2007/02/04(日) 22:47:04 ID:TXoSBHA4
そういえば、恐竜惑星とジーンダイバーでは、同じBGMが使われている事もあったね。
久しぶりにレイと会えて安心したときのBGM(ピアノ)は、ジーンダイバーのアイキャッチで使われてるし、
シリアスな場面でのBGMは同じく、ジーンダイバーでも同じような場面で使われていた。
もしも仮にサントラを発売するなら、『恐竜惑星&ジーンダイバーサントラ集』みたいな感じでまとめた方がいいと思う。
362名無しさんといっしょ:2007/02/20(火) 13:55:35 ID:X6AeJ2FT
保守
363名無しさんといっしょ:2007/02/20(火) 16:09:39 ID:TK+G2JRA
すかんちのベストにOP、ED入れて欲しいな
364名無しさんといっしょ:2007/02/22(木) 17:16:17 ID:zRfRflm/
ウンコ漏らした時の保母さんの冷たい視線がトラウマ 1794
1 :名無し募集中。。。:2006/08/09(水) 23:19:11.11 0
        __γ⌒ ヽ
       /メメメ(0´〜`)
     くr=、___,=<´__ノ
     (__ノーヽ,,)"ヽ,,)

|
| 中略
|


909 :名無し募集中。。。:2006/08/13(日) 12:01:10.19 0
ttp://dat.2chan.net/17/src/1155437574192d89b.jpg


総レス数 909
100 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

--------------------------------------------------------------------------------

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

--------------------------------------------------------------------------------
365名無しさんといっしょ:2007/02/22(木) 17:36:23 ID:zRfRflm/
ティルの体の匂いを嗅ぎたい
どんな匂いがするんだろう?
ああ!!いとしのティルちゃん!!!
ティルを立ったまま壁に押し付けてことに及べば
俺の息子は最高に勃ってしまう!!!!!!!
彼女を押し倒してSEX以上のことがしたい!!!!!!!!!!


    ,/\___/ヽ      
  /        \     
  | /゜ヽ /゜ヽ .:::::| 
  |  ⌒..⌒  ::::::| 
  |.  (\_/)  ::::|
.  \ |'|\__/  :/
.  /'´Uー‐--‐―´\

366名無しさんといっしょ:2007/02/24(土) 07:51:55 ID:qM3NwBdG
アンカフェのみくが天テレでるって本当?
367名無しさんといっしょ:2007/02/25(日) 22:17:27 ID:GEjSksyn
いつのまにか鯖移転してやがった
368名無しさんといっしょ:2007/02/28(水) 10:05:47 ID:6RPXcJNq
保守
369名無しさんといっしょ:2007/03/01(木) 21:22:04 ID:+/reEUMf
ポコアポコでタケカワユキヒデが出ていたのが懐かしい。
最近でも天テレに出てたから、まだ準レギュラー級なのだろう・・・。
370名無しさんといっしょ:2007/03/02(金) 16:45:00 ID:Ry6j1128
>>366
ちょwwカヘ厨www













m9(≧∀≦)9m
371名無しさんといっしょ:2007/03/05(月) 17:29:05 ID:FOcseNuT
庫裏酉簾
372スレッドストッパー:2007/03/08(木) 00:45:43 ID:2tD6Ah3s
停止しますた。。。
373名無しさんといっしょ:2007/03/09(金) 20:26:38 ID:5LJCT93T
カゲマンだけはガチ
374名無しさんといっしょ:2007/03/14(水) 11:53:53 ID:mXTKaDCt
保守
375名無しさんといっしょ:2007/03/17(土) 11:42:41 ID:xZ70G9aD
保守
376名無しさんといっしょ:2007/03/20(火) 11:39:29 ID:RYRHPdL3
保守
377名無しさんといっしょ:2007/03/24(土) 22:32:04 ID:5id3iqdw
age
378名無しさんといっしょ:2007/03/24(土) 22:47:01 ID:/lDlayGb
またアニメやってくれないかな
379名無しさんといっしょ:2007/03/25(日) 00:05:10 ID:umwYHzz2
ベイビーばあちゃんを機になくなったアニメ枠
天てれがつまらなくたったのもこの時から
380名無しさんといっしょ:2007/03/25(日) 16:02:33 ID:G9V7HZsc
恐竜惑星の続編を作って欲しいな。
381名無しさんといっしょ:2007/03/26(月) 20:12:31 ID:7AFZZdWO
q
382停止:2007/03/28(水) 17:27:04 ID:pBH9T5gc
保守してもdat落ちあり。。。
383名無しさんといっしょ:2007/04/03(火) 11:28:06 ID:ZsGxaS4i
age
384名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 16:10:40 ID:4GJhgH6x
385名無しさんといっしょ:2007/04/07(土) 18:13:52 ID:gNpkc6IX
386名無しさんといっしょ:2007/04/08(日) 07:33:49 ID:/npe+fYK
おいおい。どうしてカゲマンの話題でないのさ。
タラコはそんなに嫌いか?
387名無しさんといっしょ:2007/04/08(日) 21:54:02 ID:lBU97kpl
スジマビ、カゲマン、へろへろ君、ベイビーばあちゃんは幼児向けアニメだよな
388名無しさんといっしょ:2007/04/11(水) 13:27:33 ID:YaARjmQD
アリ探DVD化してくれー!!!!!
389名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 17:03:55 ID:uWDzJm3w
再うp希望
390名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 11:46:39 ID:+BvDsBnH
あげ
391名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 16:24:31 ID:QoMpdOH7
下らないゲームと勘違いするな。
チンピラますます勢いづいてきたな。
これで、お前らが考えていた通なのか?
392名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 07:29:13 ID:Jn65Gjv8
これでおでんも天てれになった
393名無しさんといっしょ:2007/05/18(金) 18:09:30 ID:+x9HDVYP
age
394名無しさんといっしょ:2007/05/20(日) 02:23:52 ID:9zd+1EpH
アニメじゃないけど「ポコアポコ」とか言う、可愛いハーフの女の子が楽器を演奏するコーナーなかった?
バンドも組んだ気が…
395名無しさんといっしょ:2007/05/24(木) 23:48:29 ID:ggLgU1Zt
>394
ちゃんとこのスレに書かれてるぞい
396名無しさんといっしょ:2007/06/03(日) 00:18:12 ID:GOYlkmNh
age
397名無しさんといっしょ:2007/06/03(日) 00:45:24 ID:uBLOKSyF
カゲマンはもっと評価されてもいい気がする
398名無しさんといっしょ:2007/06/11(月) 22:04:24 ID:tRiU+9jo
age
399名無しさんといっしょ:2007/06/11(月) 22:42:10 ID:gFPYBcB9
おばけのホーリー、はりもぐハーリー、ゴン・・・
400名無しさんといっしょ:2007/06/12(火) 12:08:59 ID:Cdzwa/Ja
ミステリーの館の最終回ってどんなんだったの?
401名無しさんといっしょ:2007/06/15(金) 18:23:12 ID:JddWt7c2
age
402名無しさんといっしょ:2007/09/14(金) 22:17:48 ID:fy9+2Ahu
NHKもバーチャル3部作やアリス探偵局・アリスSOS等々の作品を
もっと再放送したりDVD販売すればいいのに・・・・・・・・
まだまだ需要は有るぞ!
403名無しさんといっしょ:2007/09/14(金) 22:40:11 ID:PuQJm6HB
>>402
バーチャル3部作のDVDはでたけど… 高…
再放送して欲しいなぁ…

ナノセイバーが俺の見た最後の作品…
404名無しさんといっしょ:2007/09/15(土) 08:33:54 ID:OaDykd8j
アリスSOSもDVD出てるけどな
405名無しさんといっしょ:2007/09/15(土) 20:29:06 ID:bxFS8D2D
>>404
マジで?! 情報ありがとう!
406名無しさんといっしょ:2007/09/18(火) 20:39:23 ID:zuvWmPRM
アリスSOSの記憶が…

ジーンダイバーのOPを聞いたら
記憶が一気に蘇ってきて、やばかった…
スゲー感動して… もう一度見たくてウズウズしてるw

あー、気になる!
407:2007/09/24(月) 18:59:37 ID:BxyxQqqL
へろへろ君?みたい!!
408名無しさんといっしょ:2007/09/24(月) 23:20:15 ID:VCr/4mn7
ふしぎのくにのぉ〜ガンダムぅに〜
409名無しさんといっしょ:2007/09/27(木) 13:34:13 ID:2e8XYt9o
天テレ内かわからんけど
ドラムカンなてやつ
すきやった
410名無しさんといっしょ:2007/10/08(月) 08:27:17 ID:l+xAUVw0
雷のように爆発するから真剣だこと。
411トウヤ:2007/10/24(水) 14:50:20 ID:ngA2Ycx4
篠原麻里ちゃんにファンレターを送りたいんですが、あて先が分かりません。
412名無しさんといっしょ:2007/12/18(火) 03:09:31 ID:44GTO88G
捕手
413名無しさんといっしょ:2008/01/14(月) 20:32:49 ID:oHJWTuDX
ババアが赤ちゃん
414名無しさんといっしょ:2008/01/28(月) 15:49:43 ID:5bLmLlth
保守
415名無しさんといっしょ:2008/02/10(日) 15:28:17 ID:51ubwDd7
保守
416名無しさんといっしょ:2008/02/14(木) 16:15:55 ID:Szsaw5Pt
保守
417名無しさんといっしょ:2008/03/03(月) 05:19:47 ID:42iY4C7A
がんばってダーリン!のupお願いします。
418名無しさんといっしょ:2008/03/06(木) 19:05:29 ID:9oyi7Nl9
へろへろくん
419名無しさんといっしょ:2008/03/07(金) 19:55:17 ID:b2luZYFK
保守
420名無しさんといっしょ:2008/03/07(金) 20:01:15 ID:8yck7Z2B
カゲマン
421名無しさんといっしょ:2008/04/19(土) 15:29:07 ID:StkW6b+3
保守
422名無しさんといっしょ:2008/05/12(月) 23:56:40 ID:tc75iJOP
ハウティーピズヨウラブって歌ってる歌わかりますか?(>_<)
423名無しさんといっしょ:2008/05/16(金) 22:52:34 ID:HATfwNUz
>>422
それは愛はきらめきの中にのはず!!
俊輔・太郎・有紗・詩野・モニーク・熊ちゃん・信子の7ハーツが歌ってた今このメンバー何してんのやろ。今の声で歌ったら当時とどんぐらいちゃうかな
424名無しさんといっしょ:2008/09/05(金) 06:05:16 ID:tK9p0Wth
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
425名無しさんといっしょ:2008/12/08(月) 18:35:41 ID:DlcDLA+3
アッケラカン
426名無しさんといっしょ:2009/01/01(木) 12:31:08 ID:X/XDqoR+
俺さ、
昔カゲマンと似たような漫画見たことあるんだよな
当時は
カゲマン=かげお君
シャドーマン=カゲマン
だったんだよなたしか
427名無しさんといっしょ:2009/01/15(木) 23:39:29 ID:gUB4/3UB
ガンバレ!アインシュタイン の再うp希望
428名無しさんといっしょ:2009/02/12(木) 23:38:45 ID:D7XRe1Mq
うp
429名無しさんといっしょ:2009/04/19(日) 23:13:21 ID:coumN53t
10年以上前だと思うけど天才テレビ君のアニメでロボット系のやつやってなかった?
それが好きでいっつも見てた記憶があるんだけど名前が思い出せない。
430名無しさんといっしょ:2009/04/27(月) 18:30:38 ID:bdWAVFH8
恐竜のやつがすきだった
431名無しさんといっしょ:2009/04/29(水) 18:32:53 ID:9/a2XS+Y
>>429
パルタ?
432名無しさんといっしょ:2009/05/29(金) 18:57:40 ID:q1LMlsE2
>>430
小石をブッ飛ばす奴でしょ

かなり人気あったみたいで、終わった次の年も何度か再放送してたよね
433名無しさんといっしょ:2009/06/03(水) 18:28:34 ID:LPcb84GQ
>>430
人間モグラみたいな奴が片腕ドリルで地面に潜るやつ?
434羅夢:2009/06/06(土) 12:50:28 ID:qnsQtHPc
死ねば?皆?
435名無しさんといっしょ:2009/07/11(土) 17:30:59 ID:hhrqZkbn
ミステリートラベラーは最後どうなったんですか?
歴史上の謎を解かないと
建物から出られないって話だったと思うのですが
あの子たちはどうなったのでしょうか?
436名無しさんといっしょ:2009/07/11(土) 17:50:42 ID:zAo6slnk
アリス探偵局・ウルフグループのテーマ
437名無しさんといっしょ:2009/07/13(月) 14:52:20 ID:zPPddHRQ
最高のアニメばかりだった
438名無しさんといっしょ:2009/09/06(日) 18:55:27 ID:+NIXl5Ue
へろへろくんが好きだったな
439名無しさんといっしょ:2009/10/03(土) 02:18:12 ID:ERi7mqWN
うろ覚えなんですが、
インコ?ワシみたいな顔した男が宇宙船の船長のドラマありましたよね?
最終回に怖い顔の奴が出てきてトラウマになりましたけどww
も一回みたいですね
440名無しさんといっしょ:2009/12/19(土) 18:03:07 ID:+jA0+f7A
天テレでやってたミステリードラマで、主人公らしき人物の家族が深夜にムカデごはん食うドラマのタイトル教えて

441名無しさんといっしょ:2009/12/21(月) 20:01:30 ID:IW5OYr+K
有紗っていつごろの天テレメンバーか分かる人いますか?
今頃になって写真集買おうかと思ってるのですが、エロさあります?

迷い中・・・
442名無しさんといっしょ
天テレサイコー