恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
天才てれびくん枠内で放映された、アニメと実写、CGの融合SF作品、
「恐竜惑星」「ジーンダイバー」「救命戦士ナノセイバー」
について熱く語るスレだ。ディバインド、オン!

■DVD情報
3作品とも発売中 各7巻 1巻 \5,040/BOX \35,280(税込)
※BOXは1000部限定で現在は入手困難

■前スレ
祝DVD! 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 14
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1180194203/

■過去スレ・関連スレは>>2-3
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:01:56 ID:???0
■過去スレ
名作名作名作  ジーンダイバー  名作名作名作(懐アニ昭和板)
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1012/10124/1012447787.html
恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー(懐アニ昭和板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1041440504/
恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 2(懐アニ昭和板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1045583358/
祝DVD! 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 3(懐アニ昭和板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1049898874/
祝DVD! 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 4(懐アニ昭和板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1056805719/
祝DVD! 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 5(懐アニ昭和板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1058976138/
祝DVD! 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 6(懐アニ昭和板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1066995636/
祝DVD! 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 7(懐アニ昭和板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1072581345/
祝DVD! 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 8(懐アニ昭和板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1076089674/
祝DVD! 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 9(懐アニ昭和板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1088014494/
祝DVD! 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 10(懐アニ昭和板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1119364608/
恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 11(懐アニ昭和板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1145374406/
恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 12(懐アニ昭和板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1156244198/
恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 13(懐アニ平成板)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1167397054/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:02:58 ID:???0
■関連スレ
天才てれびくんを語るスレ!!!!
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1188019936/
天才てれびくんワイド vs 天才テレビ君MAx
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1117958075/
恐竜惑星 ジーンダイバー(生物板)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1153307492/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:06:40 ID:???0
おいおい次は疾走者だぜ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:01:28 ID:???0
せっかくテンプレ用意してくれてたのに
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:08:20 ID:???0
常に正しき道をとレスしたかったのに
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:38:51 ID:???0
おやおや
8本質異神 ◆GD..x272/. :2007/09/17(月) 01:53:23 ID:???0
>>1
やってくれましたね(#^ω^)ピキピキ
とはいえ立ててくれて乙。第一疾走者は次回にしましょ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:30:31 ID:???0
それどころか>>3がおかしいぞ
これはア缶の仕業か?

↓以下修正

=====================================

■関連スレ
恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー AAスレッド(顔文字)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1131889891/
天才てれびくんを語るスレ!!!!(懐かしテレビ板)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1188019936/
【昔の】天才テレビ君でやってたアニメ【思い出】(NHK板)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1096798267/
恐竜惑星 ジーンダイバー(生物板)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1153307492/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:57:19 ID:xUQCMNh50
アッケラァ〜! かぁ〜ン!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:06:27 ID:???0
とばすぞぉ〜っ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:02:03 ID:???0
ア缶wwwww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:19:05 ID:???0
前スレはなんだっけ、プグラシュティクの乳の話だったか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:30:03 ID:???0
そうそう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:30:25 ID:xUQCMNh50
そう乳! 
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:42:02 ID:xUQCMNh50
萌ちゅわ〜ん! ←覗き
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:44:25 ID:xUQCMNh50
ぼちぼち自重…
個人的に、プグラシュティクが福乳だと嫌だ…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:47:10 ID:???0
ヒドイ自演を(ry

まぁ、まぁフラウ、バン、ティルと三人しか兄弟いないし少産なんだから副乳はあるまい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:50:07 ID:???O
俺は、「見せ乳」たる主乳の下に小さいけど感度抜群の副乳頭があるのがサイコーなんだが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:22:34 ID:???0
進化学的にそんなものが選択されるかは結構疑問
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:24:47 ID:???0
名残として残っていても不思議ではないかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:33:25 ID:???0
バンニーの帽子がさりげなく好きなんだが、地底種族なのに帽子っておかしくね?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:04:24 ID:???0
地底種族だからこそ地上に出てきたときは帽子が欲しくなるんだよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:18:40 ID:???0
あれはハゲ隠しだよ
イブ殺しの回参照
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 08:03:57 ID:???O
副乳万歳
フラウの副乳をちゅっちゅしたいお
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 08:31:54 ID:???0
なんか段々変態ばかりが集うスレになってきたなぁ。w
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 08:37:52 ID:???0
それは元からの様な気がせんでもない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:00:45 ID:???O
俺は第一疾走者様とハルたんの鳥脚をサワサワしたいお(^ω^)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:25:05 ID:???0
超リアルなプグラシュティクの画像
ttp://www.tokyo-zoo.net/Encyclopedia/Species/X.hadaka_deba_nezumi_41.jpg
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:27:29 ID:???O
可愛いじゃないか、ハダカデバネズミ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:45:30 ID:???0
>>29
あられもない姿
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:08:10 ID:???O
>>29
抜いた
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:13:12 ID:???0
>>29
痩せたヤナンシー
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:22:20 ID:E6of1rdt0
>>22
地底種族だから日に弱いんだよ
頭の頭皮が… 親父だからとくに  多分…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:01:12 ID:???0
地中に住んでるのに髪の毛があそこまで長い理由が謎だな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:41:03 ID:in/nNKJj0
お洒落なんじゃない?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:04:21 ID:???0
そもそも人間の髪ってなんで他のサルに較べて長いんだっけ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:14:29 ID:???0
直立だから直射日光にさらされ易いからじゃないかな
脳みそが発達している上、日陰が少ない草原に住んでいた人類に紫外線と熱は脅威だからね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:47:51 ID:???0
プグラシュティクって恐竜人類に比べてずいぶんと人間くさい種族だよね。
嘘つきだし、金で地位を買った連中なんてものまでいるし。
同じ哺乳類から進化した人類だからあえて似せているのかな。


未だにハルが宇宙の目を拒否した理由が納得できません。
宇宙の目は一個の生命体に過ぎない自分たちの手に負えないと言っていたけど、
ただの兵器として使うのはあり、とも言っていました。
なら、フォロルを滅ぼす兵器として使うのは特に問題ない行為じゃないのかな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:53:04 ID:???O
>>39
兵器として使うだけ、にとどまらせたくないと考えるひとの方が多いと予想されるからだろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:58:47 ID:???0
フォロルを滅ぼす兵器には余りある代物だからなねぇ
実際恐竜人類を滅ぼしかけたし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:16:36 ID:???0
>>39
まぁ齧歯類と霊長類はもともと近いし。

ハルが宇宙の目を拒否した理由は5歳児に核のスイッチを持たせられない理由と同じだろうw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:21:22 ID:???0
第一疾走者
「私が5歳児と言うのか!」
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:47:57 ID:???O
雪深き(ry「常に正しき道を!道草や寄り道はいけませんよ!」
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:57:12 ID:???0
正しき道って通学路だったのかw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 03:56:15 ID:???0
そういえば恐竜人の寿命ってどれくらいだ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 05:29:57 ID:???0
>>46
3年
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:33:03 ID:???0
>>46
10日間
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 11:44:35 ID:???0
>>47
3年後に会おうとか言ってるのに
その頃にはもう寿命が来てしまってるのかw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:21:14 ID:???0
ジーンダイバーのOPに馬のような物が走ってたけど
あれはなんだったんだ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:45:20 ID:???0
砕け散って生命のはかなさを表現だとか解釈してる人はいた
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:43:00 ID:???0
なるほど
サンクス
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:18:20 ID:???O
>>50
スネーカーが有機生命体を抹消しようとしてることの暗喩だと思ってた
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:22:57 ID:???0
>>50
あれパックだよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:26:47 ID:SaKWHMqi0
>>53
そう言われると、一番そうかな! って思う…
どちらにしても意味深だね…

>>49
10年後にまた会おうじゃなかった?

寿命の話をしてたっけ? もう10年以上前のだから
記憶が… 自信ないw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:06:14 ID:???O
DVDで恐竜惑星の10年後が描かれたんだっけ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:57:55 ID:???0
恐らく既出だが教えてほしい
ジーンダイバーの最後
おとめ座に惑星が見つかったけど
あれって恐竜惑星?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:00:22 ID:???0
何回目だこの話題


そういう風に解釈も出来るって話だよね?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:01:00 ID:???0
そうか
すまない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:43:33 ID:???0
>>55
>>46-47
ちょっと前のレスの記憶も無いとは
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:52:24 ID:???0
バーチャル三部作好きので岡崎二郎(漫画)好きの奴って俺だけかな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:57:37 ID:???0
コミック版見たいけど、今からじゃ集めるの無理だろうな…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:43:52 ID:???0
個人的にはジーンダイバーは見ないほうがいい>コミック
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:50:01 ID:???0
カットすると尺が足りなくなるけどどうすんだろ
まぁ前期でも一部黒くしてたりはしたけど、それがさらに厳しくなるのかなぁ…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:51:18 ID:???0
ごばーく
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:52:41 ID:???0
斧?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:11:07 ID:???0
よく分かったなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:55:42 ID:???0
つまりパックの生贄や恐竜の生首も真っ黒なんですね?
ナノセイバーが血管に入ると画面は全部真っ黒です。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:09:11 ID:???0
パックは映っているだけで真黒です
ティルが兄を殺す場面はピーが入ります
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:34:26 ID:???0
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date52516.zip
自分の訓練用にジーンダイバーのロゴをフラッシュで作ってみた
フラッシュだからいくらでも拡大出来ると思う
シンプルなロゴで助かった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:45:06 ID:???0
んあーDVD欲しいけど高い!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:03:14 ID:???0
>>71
ttp://www.7andy.jp/dvd/detail?accd=D0032619
ナノはAmazonで10%OFF
恐竜惑星は見当たらないが…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:59:42 ID:???0
http://jp.youtube.com/watch?v=habuxKEPlvU

スネーカーに監視されています…。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:50:06 ID:???O
そう言えば前スレだったかで、ジーンダイバーのDVDBOX破壊された奴いたけど、あいつまだ生きてるかなw?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 06:32:12 ID:???0
ボックスを紙工作されてしまった人か・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:59:44 ID:???0
今週のグレンラガンがジーンダイバーっぽかった
見てる奴居ないかも知れないけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:05:29 ID:???0
えー
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:49:42 ID:???0
>>76
うん、オレもそう思った。
マシン声でしゃべる知性体は出てくるし、意識を連れ戻しにくる奴も出てくるし・・・。
いつ、「計画を続行する」といってくれるかワクワクしていた。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:21:37 ID:???O
戦闘実行体強すぎなんだよ
レベル上げても勝てねぇじゃねぇか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 14:41:55 ID:???0
最後のあれはいくらあげても勝てないよ
イベント待たなきゃ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:04:48 ID:???0
「いのる」コマンド使わないとな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:45:46 ID:???O
>>80-81ありがと。もう一回挑戦してみる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:10:34 ID:???0
>>77
地球へ…の最終回もそれっぽかったw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:16:35 ID:???0
コンピュータ・テラが出てこなかったな
あれが出てきてジョミーが裸で飛ばされたり・・・とか想像してた
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:33:21 ID:???0
ナキネズミが本来の人格を取り戻したりしてほしかった
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:43:09 ID:???0
10年早すぎたのか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:52:51 ID:???0
今のアニメが10年前の作品以下のクオリティってことだよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:56:51 ID:???0
今のアニメって漫画原作のアニメ化だから
所詮原作の劣化しか出来ないんだよな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 02:11:04 ID:???O
ナディア〜3部作の頃がNHKアヌメの黄金期だとオモ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:10:15 ID:???0
>>89
禿同
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 11:35:48 ID:???0
NHKはロゴが変わってからダメになったような
ってロゴいつ頃変わったんだろう
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:21:38 ID:???0
NHKスペシャル生命のころだったかな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:33:13 ID:???0
ジーン最終回では旧ロゴで
ナノ初回では卵ロゴみたい
個人的に
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      ←旧ロゴのNHK
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


       ____
     /⌒  ⌒\
   /        \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     | ←新ロゴのNHK
  \      `ー'´     /

自分でもよく分からん例えだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:46:57 ID:+/V29kb50
>>89
禿同
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:52:20 ID:???0
>>93
どっちも微妙だな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:03:08 ID:???O
>>89
真理だな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:23:48 ID:???0
今のNHKスペシャルの科学とか生物とかのシリーズに全く期待できない
なんか主観入ってるし、CGが酷過ぎる。俺はあれを『毛の生えた積み木』って呼んでる
地球大進化はまだしも恐竜VS爬虫類(笑)はあんまりにも酷過ぎた
俺の知的好奇心を刺激してくれる番組は地上派では地球ドラマチックだけだ…
懐古厨と思われても良い、昔はバーチャル3部作然り
生命46億年、人体シリーズ、アインシュタインロマンなどなど
子供でも科学や天文に親しめる良番組があった。
時代が進んでいるのにCGの質も番組の質も落ちるってどうよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:33:59 ID:???0
BBCから持ってきた奴は面白いんだけどねぇ
NHKとの差を見ると泣きたくなる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:51:42 ID:???0
>生命46億年

むしろこれは駄作への第一歩だったわけだが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:34:48 ID:???O
旧ロゴってどんなの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:39:19 ID:???0
普通にNHKと赤字で書いてあるだけだったと思う
今は卵にNHKと書いて有るけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:13:50 ID:???O
ありがと。

そういやここにいる人って何歳ぐらいなんだろう。俺は高3なんだが。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:49:05 ID:???0
現在のNHKロゴは1995年3月より使用開始。
つまりジーンダイバーが終わった直後。

>>100
旧ロゴが分からない人はここの画像参照
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~tomisawa/bc/ginza/o_sino.html

>>101
番組上のテロップだと旧ロゴも白字。  
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:58:56 ID:???0
>>102
 もうすぐ29になるオサーンだ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:02:02 ID:???0
>>102
幼稚園年長で恐竜惑星を見始めジーン、ナノと見てきた20歳だ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:07:02 ID:???O
>>102
上に同じく20だ
しかも何を血迷ったか大学で古生物学を専攻しようとしている
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:10:52 ID:???0
このスレ住人は男とヲバしかいないと予想
ほぼ確信だがな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:13:42 ID:???0
古生物学に行きたかったけどど将来のことを考えて
理系に進んで生体工学やってるよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:44:54 ID:???0
理論物理学科の者(21)ですがなにか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:41:59 ID:???O
>>102だが、みんな俺より歳上なのか。ここのおかげでジーンダイバーや恐竜惑星を思い出せた
古生物学専攻羨ましいなぁ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:43:30 ID:???0
>>108
人造ティルの開発作業に戻るんだ

>>109
2次元キャラを現実化できる理論を早く見つけたまえ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:02:33 ID:???0
ジーンダイバーを見て古生物学に憧れ理系を選んだ受験生(18)の俺が来ましたよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:04:41 ID:???0
恐竜惑星、ジーンダイバーの影響力って凄いなw
ナノセイバーを見て医学の道に進んだ奴も居るのかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:19:31 ID:???0
>>112
男で古生物学を専攻するのか?まあ、確かに女に理解できるような分野じゃないが。
研究者か教員くらいしか職がないし、そんな職じゃ結婚は難しくなるぞ。女だったら尚のこと結婚なんかできないな。
いろいろ大変だろうが・・・なんだ、その、頑張れ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:29:58 ID:???O
マジですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 06:50:47 ID:???O
>107
ロムってて、時々出てくる私は24女ですがなにか?
>114
古生物好き(専攻はしていないけど)の私には、男にでもなれと?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 07:13:18 ID:???0

俺は24の男だが

当時の記憶が無かったから初めて見るような感覚でジーンは楽しめたな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 07:14:52 ID:???0
21の男だが

引きneetです
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 09:18:56 ID:???O
大学は栄養系に進んだ26女
でも卒検は少しでもバーチャル三部作関連にしたいなと思ったのでワサビについて研究してみましたw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 09:52:16 ID:???0
ジーンの影響を受けたかわからんが、理系大学の修士2年(もうすぐ24歳)の男です。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:09:48 ID:???0
25女経営学を齧る
幼い頃は唯と同じキュロットにポニテ装備で
親近感を持ってたものです
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:41:16 ID:???O
私はいまバンニーと同じ髪型で無職です
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:43:09 ID:???0
バンニーは分子生物学や遺伝学に精通して、解析プログラムも自分で作れる近年まれにみる万能タイプの学者なのにお前と来たら
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:56:15 ID:???0
恐竜惑星
    → 讀賣ジャイアンツ(元祖・盟主)

ジーンダイバー
    → 阪神タイガース(熱狂的人気)

ナノセイバー
    → 中日ドラゴンズ(強いけど地味)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:40:35 ID:???0
ジーンダイバーと恐竜惑星を映画館並の大スクリーンで見たい。
お金貯めていつか映写セットレンタルしてやる。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:16:51 ID:???O
俺は恐竜惑星のDVDが欲しい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:40:45 ID:HflFZe4l0
俺は3部作のDVDが欲しい!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:52:03 ID:???0
>>127
>>72

東京出張の時に唯一持ってない恐竜惑星探しまくったんだが結局見つからなかったorz
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:27:12 ID:f7yeVVs00
>>128
だけど、頑張って♪

あの歌の歌詞が、結構当時の俺にあてはまるw
転んでズボン破れたり、遠足の朝寝坊したり…
流れてた時期も同じ頃だったから、記憶が鮮明に…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:15:03 ID:???O
スレッドストッパー乙
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:48:37 ID:???0
一日以上スレストしてるなw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:30:13 ID:???O
スレストなんかよりハルたんの話しようぜ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:50:24 ID:???0
ハルたんの一日を描いたドキュメンタリー見たい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:39:38 ID:???0
凄く地味に終わりそうだ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:50:07 ID:???O
幼女に萌えるだけで終わりそうだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:28:52 ID:???O
ハルたんの一日のどこに幼女が出てくるんだw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:46:18 ID:???0
そういえば恐竜人類の生殖についてはあんまり描かれなかったな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:42:12 ID:???0
消防の頃ジーンダイバーを見たことのある20の大学生(男)。
小さい頃は分からなくても二次キャラに惹かれて見てた気がする。
某サイトにうpされていた物を最近懐かしさ半分で最初から最後まで見たが、完全に文系脳の為途中から?の連続。
最終回は所謂‘それ’の言った事を理解する為に何回か繰り返してみた気がする。
でも・・・やっぱり見て良かった。様々な意味で。
ねじれモーメントを始めとする地学、古生物学、天文学、物理学等の専門用語の数々は
一体何処の世代を狙った物なのだろうか?と思った。(訊けば理系大学生レベルのネタもあるとか)
しかし、それら「〜ってどういう事?」とはこういった場ではおいそれと訊けない物。
言えば必ず「〜も知らないのかよ<´д`;;>。これだからゆとりは…」と言われるのがオチだからだ。
(因みに自分が出たのは私立の厨工一貫校で教師陣は殆どが定年間近。マジで厳しくゆとりなぞ何処吹く風といった雰囲気で
残り一年だけだからと昔の教科書のまま授業を進めていた、今思えば有り難いったらありゃしない。)
139138:2007/10/01(月) 00:11:12 ID:???0
続き
消防の頃見た物なのになんでそんなに題まではっきり覚えているの?と誰かに訊かれたら
先ず間違い無くティルのキャラ造形が当時の自分にとって唯以上に強烈だったと答えているだろう。
それまで見ていたアニメのキャラは皆人型で慣れていただけに何?・・・これって感じだった。今じゃ好感を持てるキャラの一人になったわけだが。
それにしてもオリジナル話とかで色々な点がしっかりしている所がもっと評価されてもいいと思う。
ほれ、アニメのオリジナル話って大抵コケるのがあるし(最近何かと話題のエヴァは例外かもしれんが)。
何しろ設定か考証にSFライターの金子氏(彼についてはアルマゲドン&ターミネーター3のパンフのコラムで知った)招いているぐらいだから。
少なくとも最近ある大量の低品質アニメ(演出、作画、考証が酷く、それも1クール、2クールの物ばっか)よりかは十分子供の為になるんではないかと。
アニメ部分や3D箇所に関してだけのリメイクは?なんて話もDVD化前にファンの間じゃあがっていたそうだが、そうなると技術革新を感じる代物が出来かねないかも。
12〜13年前だもの。デジタル彩色を始めとして、3Dモデリングとトゥーンシェーダーの併用、パーティクル、モーフィング、マッピング等等。
手書き&セル画の方が味が有ると言う人も要るだろうが。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:34:11 ID:???O
長文&チラ裏乙
もう書き込みに来なくていいよ^^
141138:2007/10/01(月) 00:52:29 ID:???0
続き
5年前に存在したジーンダイバー関係スレにて唯とスネーカーの対話が載っていた。
(しかも専ブラ使うと事と次第によれば今でも見れる!!)
これを平日の6時30分頃にやっていたと言うんだから色々深いなあと考えさせられる。
それからほぼ5年後の同時間帯に自身某番組でこんな会話を聞く事になるとは・・・orz
A「おいB!今何時だ?!」
B「夕方の6時30分過ぎだよ。」
A「この時間って〜のはなぁ、子供たちは幼稚園や学校から帰ってきてホッと一息ついて、
  お母さんは家事の合間にホッと一息ついて、
  お父さんは仕事から帰ってほっと一息ついてる時間だ! 
  そんな時に小難しい事やって誰が喜ぶ!?
  俺たちがやらなきゃいけねー事は体を張って笑いを取る事だ! そして皆さんの疲れた心を癒す! あぁ、明日も頑張ろうって思ってもらうんだ!
  笑いは心のビタミンだ!」
・・・まぁ、NHKのしかも教育って所に目を瞑り、百歩譲ったとしてもそんな事言われたらこのアニメ、ミもフタも無い訳で。
専門学的な所に突っ込めば小難しいどころの話じゃない訳で・・・
正直言うと両番組とも好きだったけど(苦笑)。

142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:01:36 ID:???O
ビーストウォーズか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 04:06:32 ID:???0
なんか知らんがゆとり世代が大嫌いなおっさんだと言うことは分かった、もう来なくてイイヨ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 05:42:27 ID:???O
20歳の面汚し。まごうことなきゆとりだよ。
もう来なくていいよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 05:47:11 ID:???0
取りあえず要点をまとめる能力と要点がまとまっていないことを認識する能力に欠けているのは分かった
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 10:46:15 ID:???0
別にいいじゃん
何も話題が無いんだし
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 14:14:01 ID:???0
別にまた来ても良いと思うけれど、
もうちょっと何が言いたいのか整理してほしい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 14:20:07 ID:???O
言いたいことがわからなきゃ話にならん
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 14:39:50 ID:???0
ティルは可愛い、まで読んだ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 15:48:48 ID:???0
ティルの声が好きだなぁ
中の人は他のアニメにも出てるのかと調べてみたけど
知ってるアニメが一つもなかった

ドライの中の人はよく見かけるのに
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 17:42:06 ID:???0
岩男潤子はゲームも結構やってるねぇ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:35:57 ID:???O
そうか、ティルの中の人はエヴァで言うとイインチョなのね・・・。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:04:32 ID:???0
>>152
同時期にヒカリというキャラを2人やってたんだぜ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:06:20 ID:???0
>>150
ナノセイバーも知らんかったのか。

ティルや悟のような低くて勇ましい声は、
高くて幼い声の多い岩男さんにしては珍しいよな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:33:39 ID:???0
今日DVDでハルヒ見てきた。

確かにスネーカーっぽいのがいたなw情報統合ナンタラっての
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:45:08 ID:???0
最近アニメみてるとジーンダイバーを思い出すシーンが多々あるが
ただの信者補正なのか影響を受けているのか元々よくあるシーンなのか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:27:34 ID:???O
たとえば?

ハルヒに関しては、パクリとまではいかなくとも間違いなく影響を受けているだろうが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:53:16 ID:???0
ゼーガペインのラスボスが情報生命体で月に基地が有るとか
上にも有ったけどグレンラガンとか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:47:00 ID:???0
時代がようやくジーンダイバーに追いついたのだよ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:53:17 ID:???O
月面に敵の基地が!ってのは結構お決まりの展開だろ。
情報生命体がジーンダイバーの影響によるものなのかどうかは、
「GD以前にはそういったものが出てくる作品は存在しなかった」
と説明できないかぎりは何とも……。先人のSF小説に出てきていても全然おかしくない設定だからな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:44:21 ID:???O
キャプテンフューチャーの影響で
月面基地はヒーロー側だと思ってたな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:34:11 ID:???O
>>160
あなた3部作のアンチ?
地球科学板に(・Д・)カエレ!!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:47:45 ID:???O
ティルと握手したかった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:29:55 ID:???0
>>162
アンチじゃなくて事実の指摘だろ?
実際古典SFにたくさん三部作の原型見ること出来るし。
スネーカーとか人間原理とか。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:49:24 ID:???0
他の作品なんてどうでもいいじゃん。
その作品が好きか嫌いか、おもしろいかつまらないかだろ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:27:52 ID:???0
>>164
確かにバーチャル三部作は、悪く言えば既存ハードSFの継ぎ接ぎなんだよな。
元々設定がそういうの好きな人だから。これは否めない。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:30:35 ID:???0
ハードSMじゃないだけ良かったと考えるべきだな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:32:28 ID:???0
同じ卵料理(=SF)でも、目玉焼きとスクランブルエッグでは全然違うんだぜ
勿論まったく新しい食材(=ジャンル)を発見出来たらモアベターだけど、それだと今のSFファンからの地位は得られなかっただろうね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:54:58 ID:???0
スネーカーの元ネタってローダンシリーズに出てくる「それ」とバーサーカー
じゃねぇの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:37:30 ID:???O
金子アンチがスレに紛れ込んでるみたいですね
3部作をパクリ呼ばわりとか・・・
もう馬鹿かと
アホかと
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:41:38 ID:???0
俺はこんなにSFに詳しいんだぜ
と言いたいだけで別にアンチという訳では無いと思うけど
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:42:05 ID:???0
マターリしようぜ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:55:05 ID:???0
誰も3部作をパクリ呼ばわりなんてしてないと思うが
「〜の影響、流れを受けてる」「〜が元ネタ」とかは言ってる人いるけど

まぁそれがパクリだと思える人もいるのかな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:44:56 ID:???O
>>173
それを信者脳といいます
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:55:06 ID:???0
>>166
それを子供番組で流したのが凄いと思う。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 07:14:18 ID:???0
>>161
おお 懐かしい名前が
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 07:37:53 ID:???0
エウロパ人は非常に紳士的な話し方をしているが、エウロパ語翻訳機が不完全なだけで実際は罵詈雑言

という説を耳にしたのだが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 07:45:20 ID:???O
ソースきぼん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 07:58:22 ID:???0
仮説はソースがないから仮説というのだ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 08:10:46 ID:???O
>>177
>耳にした
ど こ で ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 08:12:19 ID:???0
>>180
新シャア
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:34:36 ID:???0
>>174
それをアンチ脳と言いますww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:20:51 ID:???0
>>182
それを信者脳といいます

以下無限ループ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:29:24 ID:???0
お前らそんなに脳脳言ってると宇宙の目に組み込まれちゃうぞ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:59:03 ID:???0
組み込まれるほど優秀じゃないだろ…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:46:14 ID:???0
>>166を書いた人間だが、一応バーチャル三部作は大好きな人間だぞ?
その上で事実は事実として書いたんだ。

むしろ、金子氏がSF情報に秀でていて、それをバーチャル三部作に応用した
なんてのは、このシリーズが好きなら知っていてもおかしくない話なのだが。

その現実を見向きもしないでアンチアンチ言ってる奴は何なんだ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:05:42 ID:???0
ドライさんって礼儀正しくて紳士的だけど
どこか変態チックに思えてしまうのはなぜだろう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:29:24 ID:???0
>>187
全身タイツっぽく見えるからだろ。
その格好で敬語を使う姿を想像してみるがいい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:51:10 ID:???0
モモンガやはぐれメタルになるしな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:13:44 ID:???0
正直優秀すぎてどこかの宇宙人が残した生物兵器のなれの果てではないかと思えてくる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:27:31 ID:???O
エウロパ人の遺伝のシステムがすごく気になる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:31:58 ID:???0
あんなナマモノが自然に進化したとは考えづらいよな

グループのリーダーがDNAをかき混ぜるときに恣意的に変更を加えられるんじゃないか
193164:2007/10/03(水) 18:49:40 ID:???0
>>186
同意。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:12:02 ID:???O
>>192
んにゃ、もちろん進化の方法も気になるけど、もっとミクロなことが知りたいな
そもそも遺伝子の媒体はDNAじゃない気がする
体が珪素でできてるなら、遺伝情報も珪素でできてそうなんだけど、
珪素ってあんまり直鎖構造を取らないから媒体としては不適切なんじゃないか、とか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:12:59 ID:???0
5分間レス付かなければティルが夢に出る
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:13:45 ID:???0
>>194
DNAは明確に持ってないと述べられてるよ
シリコンベースとは言ってたけど具体的にどんな物質かは分からんね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:27:13 ID:???0
>>166
>既存ハードSFの継ぎ接ぎ
ソース(情報源)をお願いしたいところですな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:28:53 ID:???0
>>197
ソースも何も、この世の全ての創作物は既存リソースの継ぎ接ぎに過ぎない
我々がそれを理解できることがその証明だ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:33:12 ID:???0
>>194
ジーンの世界では粘土から有機生命体が生まれたという設定(表面代謝説)で、
エウロパ人はその粘土を取り込んだまま進化したとのことだった。
珪素の結晶構造を遺伝情報として利用してるらしい。
具体的には分かんない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:35:07 ID:???0
エウロパ人になって
ムササビ形態でスカイダイビングしたい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:37:37 ID:???0
>>194
>そもそも遺伝子の媒体はDNAじゃない気がする

気がするも何も、本編で「DNAじゃない」って述べられてるべ。

>>197
恐竜人類とか人間原理宇宙論とか普通にSFガジェットだべ。

宇宙の眼の元ネタはP・K・ディックの小説「虚空の眼」だし、
冬の王の名称元ネタもアーシュラ・K・ル・グインの小説から。
(これはアニメージュに記載されている)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:48:05 ID:???0
恐竜が独自の進化をしたら…?なんてドラえもん のび太と竜の騎士からあるっちゅーの
これは1987年公開
それ以前にもどうせ手塚がやってるでしょう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:50:45 ID:???O
>>194は池沼でFA
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:50:49 ID:???0
>>197
厳密な意味でのソースではないが
「新世紀未来科学」で紹介されてるSFにいくつかの原型が見える。
金子ファンなら読んどけ。

>>201
そういうアニメージュの情報もっと欲しいんだよなぁ。
古本屋めぐりするかな。
205197:2007/10/03(水) 20:46:12 ID:???0
みなさん詳しい情報dクスです。池沼でゴメンナサイww
206ドライ:2007/10/03(水) 21:03:32 ID:???0
違います、私は変態ではありません。
私はただ人型に変形して全身を露出させてると
興奮することに気がついただけなんです。
変態ではありません。
仮にそうだとしても変態という名の紳士です。
もうしませんから通報はやめて下さい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:17:55 ID:???O
>>177想像したらわらた
208ティル:2007/10/03(水) 22:42:26 ID:???0
>>206
じゃあそうだな。
今日一日お前の生活態度を見て、マジメに大人しくしてたら
VMSに引き渡すのはやめてやろう。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:53:49 ID:???0
>>202
手塚治虫はどうか知らんが、日本国内における恐竜人類モノの元祖は、
昭和40年代に発表された小説「ダイノサウルス作戦」(豊田有恒)らしい。
ここでは知能を持った進化型ドロマエオサウルスが出てくる。
豊田有恒はこのネタが好きで、他の短編小説でも恐竜人類モノがある。

海外では不明だが、やはり同時期頃に恐竜人類のネタがあるのでは?

賢い恐竜という概念は、1964年にディノ二クス(ドロマエオサウルス類)
が発見されてから出てきたので、源流はこの時期に当ると思われる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:29:50 ID:???0
>>201
SFって宇宙人が出るやつ
女の子が超能力使うやつ
巨大ロボットが戦ってればSF

いやいやいや、SFってのはもっと面白いんだよ
それだけじゃないんだよ
そういうのを知ってる人たちが作ったのが三部作だと思う
だから作り手が好きで好きで仕方なかった昔のハードSF小説の影響が大きいし、
冬の王なんて名前をわざわざ入れてたりするんだろう

まあ、スポンサー気にしなくていいNHKだから許されたんだろうけどw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 03:19:41 ID:???0
>>210
ツマンネ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:39:59 ID:???0
どうでも良いがよくゲイネタのときに使われる
アッー!!ってのがティルの声で再生されて仕方が無い
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:49:08 ID:???0
ウホッ!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:54:04 ID:???0
そーいやよくアーッ!って叫んでたような…
そうでもないかな?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 13:46:54 ID:???O
アッー!!ケラカァッーン!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:22:27 ID:C2WcB3uK0
>>215
やるなw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:01:33 ID:???0
>>225
俺の充実野菜を返せ

アッー!!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:05:15 ID:???O
美沙・努「アッーーーー!!!!」

※恐竜惑星前編ラストシーンより
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:28:16 ID:???0
やめろ!
ここがアリスSOSスレになってしまう!w
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 05:57:19 ID:???O
ドライさんとフラウを犯したいお
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:06:28 ID:???0
ドライさんはスゴそうだ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:16:22 ID:sOf8yusW0
俺はパックを(ry
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:26:56 ID:???0
そろそろ、そのネタはやめとけ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:26:52 ID:???O
コテツになって非道な命令を下してみたい。
縛って吊られて性的なあれやこれやで責め立てられるパックを
敵の出方を見たいからしばらく様子をみようと言って放置したい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:55:44 ID:???0
あの尋問は
なんてうらやまし…やらしいヤツだ
俺にもやらせ…や、やめさせよう
とね、思いましたよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:57:53 ID:???0
ティルを水攻めにしたりな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:00:34 ID:???0
人間じゃないから問題ない

つーかバーチャル三部作のAIには三原則はないのか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:16:44 ID:???0
>>227
そもそもロボット三原則は、守らなければならないという決まりが無い。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:19:49 ID:???0
それはそうだが、何ら安全装置らしき物が組み込まれてない上にじっさいにマザーはスネーカーに与しちゃってるんだからどうかとおもうよ0
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:45:44 ID:???0
あの3人の子供の頃の短編見たいな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:50:59 ID:???O
>>230
激しく同意
鬼ごっこシーンとか見たい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:30:53 ID:???O
10年後の恐竜人類たちも見てみたい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:52:40 ID:???0
隕石の衝突で絶滅していた
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:03:53 ID:???0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:27:12 ID:???0
/(^o^)\
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:01:54 ID:???0
子供時代のハルも見てみたい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:15:25 ID:???O
きっと悪意なく担任を悩ませる変な子だったと予想
「春の(ry息子くんの行動原理が分からない……ッ!!」
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:21:26 ID:???0
しかも、グールはウソを付けない正直な人種だからなあ
担任、すごく胃を痛めそうだw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:30:50 ID:???0
たしかにハルは科学者の間でも変人扱いされてたっぽいよな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:37:29 ID:???0
ケモノ娘好きという点では俺と同じだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:33:23 ID:???0
ハルは科学者じゃなくて爪研ぎだから技術屋だろう。
失踪者に直接謁見できるような能力の奴が技術屋やってること自体が既に変人か。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:41:01 ID:???O
優秀・変・鬼畜と三拍子揃ったすごいキャラだよな>ハル
しかも最終回ではツンデレロリコンぶりを大発揮とか、どんだけー・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:52:00 ID:???0
ガンダム作りますとかビームサーベル作りますって言っちゃう科学者みたいなもんか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 11:26:08 ID:???0
恐竜人類のなかではイロモノ扱いなハル
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 11:54:04 ID:???0
エウロパ人の中なら上手くやっていけそうだ
246ドライ:2007/10/07(日) 15:46:29 ID:???0
なにやら同じ波長を感じます。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:31:06 ID:???O
それは恋です
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:57:49 ID:???0
アイキャッチのドライはパックウイングのも一瞬映ってるやつもどっちも笑える
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:39:06 ID:???0
大勢のエウロパ人に混じってハルが一人という光景を想像した
なんだかほのぼのした
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:23:58 ID:???0
……(´∀`*)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:28:38 ID:???0
ハルの自室にはたぶん山のようにエロゲが積んであるに違いない

きっと現在のFurry系のようなジャンルで擬人化哺乳類とかそういうジャンルがあって
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:40:18 ID:???O
ハルはギラグールのケモナー達からネ申とあがめられているに違いない
253本質異神 ◆GD..x272/. :2007/10/09(火) 02:46:00 ID:???0
神と呼ばれ、対象化されるものとは、本質において異なる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:57:59 ID:???0
と、言う訳でコンタクトの映画をレンタルしてきたのだ
友好的な未知との遭遇物はいいっすねー


未知との遭遇物の事ジャンルでなんて言うんだっけ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:03:43 ID:???0
>>254
ファーストコンタクトだったと思う
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:49:31 ID:???0
未知との遭遇がジャンル名でいいじゃない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:39:30 ID:???0
>>124
恐竜惑星
    → タイムボカン(元祖)

ジーンダイバー
    → ヤッターマン(人気)

ナノセイバー
    → ゼンダマン(地味)

というわけで、ヤッターマンが来年の日テレゴールデンタイムにリメイクされるってさ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 05:10:22 ID:???0
その例えは結構しっくりくるな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 13:48:01 ID:???0
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:12:20 ID:???0
萌が一番力はいってるような
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:56:24 ID:???0
なんか恵の目が死んでるようなw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:25:01 ID:???0
某掲示板で見たことはあったけど、この人のブログなんてあったんだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:28:52 ID:???0
恐竜惑星
    → 仮面ライダー1号(元祖)

ジーンダイバー
    → 仮面ライダーV3(人気)

ナノセイバー
    → 仮面ライダーX(地味)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 02:18:13 ID:???0
恐竜惑星
    → ゲッター1(元祖)

ジーンダイバー
    → ゲッター2(ドリル)

ナノセイバー
    → ゲッター3(地味)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 06:17:19 ID:???O
>>263
>仮面ライダーX(地味)
これは許せない。
オマイがGODの悪人軍団とかに襲われても、Xは絶対助けに来ない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:26:49 ID:???0
アーマーゾーン!!が助けに来てくれるからおk
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:43:11 ID:???0
ジーンはやばいばぁ面白いわぁ・・・。
俺はちなみに唯萌え。
NHKが今後バーチャル三部作のようなものを出してくれるのを俺は待ってるぜ!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:23:56 ID:???0
なんせ宇宙全裸だしなwwwww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 14:05:09 ID:???0
スケールが違うな。

萌も宇宙の眼の解説で全裸あったな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 15:18:02 ID:???0
>>269
そうかわかった、ナノも全裸やればいいんだ!



主に悟が
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:43:07 ID:???0
恐竜惑星
    → ウルトラマン(元祖)

ジーンダイバー
    → ウルトラセブン(人気)

ナノセイバー
    → 帰ってきたウルトラマン(地味)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:15:39 ID:???O
例えネタツマンネ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:36:43 ID:???0
>>265
上記の一連のネタを見た限り、地味であっても駄作ではないから安心しる。
ゼンダマンもXライダーも面白いし、新マンも名作。ドラゴンズも強いしな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:40:16 ID:???0
ただ他の作品の陰に隠れて目立たないだけだよな
正にナノセイバー
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:42:29 ID:???0
>>265
悪い 返しに少し笑った
>>273
何故ドラゴンズ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:02:34 ID:???0
>>275
>>124が最初のネタ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 04:27:02 ID:???0
恐竜惑星
    → ゴジラ(元祖)

ジーンダイバー
    → キングギドラ(人気?)

ナノセイバー
    → アンギラス(地味)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 06:25:41 ID:???O
そこはガイガンがくるところじゃないか?>ナノ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 15:41:07 ID:???0
ナノセイバーって地味か?
一番派手なような気がする
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 15:41:55 ID:???0
タイムブースター最強伝説
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:19:00 ID:???0
>>278
今でこそあまり目にしないけど 昔は結構人気があったよ >ガイガン
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:43:20 ID:???0
キングギドラと共に何度も出て来たよな
タイトルになった怪獣で地味と言えばメガロかな
それ以外ならカマキラスとかクモンガとか居るけど

何のスレだっけ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:41:07 ID:???0
この混乱に乗じてティルはもらっていきますね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:47:37 ID:???0
それ、フラウだぞ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:37:43 ID:???O
フラウなら俺の隣でヒマワリの種かじってますが何か?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:30:35 ID:???0
それ、リャナンシーだぞ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:34:55 ID:???0
>>286
想像してフイタwww
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 02:56:40 ID:???0
恐竜惑星
    → NTT DoCoMo(元祖)

ジーンダイバー
    → au by KDDI(人気?)

ナノセイバー
    → SoftBank(地味???)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:24:01 ID:???0
ナノセイバーは地味なんじゃない
単純に人気がないんだ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:59:48 ID:???0
>>289
確かに一理あるが、他2作と比べて作品の露出が極めて少ない事を考えると、
支持者もそれなりにいるといえる。そういう意味で地味という方がしっくり来る。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:44:11 ID:???0
俺はどれも好きだなぁ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 04:13:50 ID:???0
ナノセイバーは認知度が低いだけで一番クオリティが高いという噂
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 08:57:05 ID:???0
終盤のゴタゴタがなければな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:59:20 ID:???0
ナノセイバーは最終回が惜しい
あの事故さえなければ・・・ってそれはそれでこっちで事故が起きた可能性もあるんだよな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:43:54 ID:???0
恐竜惑星のBOXを出張がてら行った某所で発見したけど高すぎて断念した
ジーンのBOXは中古定価で一個ナノのBOXは五箇所で新品と中古定価割れで見かけた
ずっと探してて最初にジーンのBOXに目が行ってその下に萌とレイの姿を見たときは
まさにキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!となったのに
状態は良いみたいだが一応中古で六万円ってどうよ…('A`)
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:02:43 ID:???O
>>295

中古で6諭吉は高いな
で、見つけた場所は何処よ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:10:43 ID:???0
チラ裏で済みませんが家のトコは恐竜とジーンのBOXがあった。
中古だったけどどっちも2万5千円くらい。
買おうかどうか思案中。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:18:46 ID:???0
>>296
店の名前は言わんが大阪の日本橋のどこかで二つが積み重ねてあるぞ

>>297
どこだ???
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:29:41 ID:???0
新品で3枚におつりついてくるでしょ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:20:23 ID:tshBYCJi0
ニコニコで今ジーンを見ている俺が通ってみる。

 唯、  いいよ!!  "1v1)b
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:23:22 ID:???0
ニコニコでという枕詞は果たして必要なのだろうか
今日の議題はこれにしたいと思う
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:48:42 ID:???0
ジーンダイバーのが先に見たくてジーンを買ったが
今となっては恐竜惑星を買っていれば良かった('A`)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:52:20 ID:???0
ニコニコで恐竜惑星を見たが、
今となっては恐竜惑星を買っていれば良かった('A`)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:13:25 ID:???0
自分は発売当時ネット環境に無い上に日々受験勉強に追われてて発売されたことを知らず
GWにDVDのことを知って以来必死で新品を探した('A`)
残りはあと恐竜惑星だけだがな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:46:19 ID:???0
ジーンダイバーの方がしゅき
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:17:12 ID:???0
プロ野球

恐竜惑星
    → セ・リーグ(人気)

ジーンダイバー
    → パ・リーグ(実力)

ナノセイバー
    → 四国アイランドリーグ(地味)
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:43:17 ID:???0
>>306
まだやるかww
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:49:29 ID:???0
地味って言うか知らん
草野球?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:51:57 ID:???0
スセリ萌えな俺の中ではナノセイバーは一番なんだい!
うおおおディバインドオン!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 03:27:13 ID:???0
恐竜惑星
    → コカ・コーラ(元祖)

ジーンダイバー
    → ペプシ・コーラ(人気)

ナノセイバー
    → ドクターペッパー(賛否両論)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 07:58:15 ID:T5yHlI3XO
tst
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 09:01:00 ID:???0
俺はドクターペッパー好きだ
あの香りがなんとも
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 16:58:03 ID:???O
わさび抜きの寿司の抜いたわさびが好き
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:04:56 ID:???0
>>310こうじゃね?

恐竜惑星
    → コカ・コーラ(元祖)

ジーンダイバー
    → ペプシ・コーラ(人気)

ナノセイバー
    → ジョルト・コーラ(ディープ)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:33:54 ID:???0
インクジェットプリンターがヒトの臓器を生産する?医療界が注目
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2298671/2245089

未来はSFより奇なり
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:41:33 ID:6bKZmiH30
今日、十数年ぶりに恐竜惑星とジーンダイバーを見たけど
凄いな… 当時、ジーンダイバーの一部がわからなかった訳だw

ティル、ティル言ってるけど、そんなに可愛かったか?と見たが
ティルカワイイなw ティルの魅力に当時は気付いてなかった
恐竜もジーンも次回の切り方がやっぱ絶妙! 音楽も好きだ!! というより全部 
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:07:00 ID:???0
>>315
3次元プリンタで細胞を積層していくのか
すごいこと考える奴がいるもんだ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:51:04 ID:???0
つーかジーンは第24話「決戦 巨大戦艦に潜入せよ!」最後の「何故だ、何故なんだ!!」で二か月以上(94.07.05〜94.09.12)休みだろ?
ちょっとこれは耐えられませんね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:53:48 ID:???0
そんなの恐竜惑星も一緒だよw
いきなりハルが登場して次の展開にwktkしてたら
総集編で9月まで続き待たないといけないのは辛かった。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 03:13:26 ID:???0
ナノセイバーも強志が行方不明になった途端に待たされたからな。

>>319
恐竜惑星の時はまだ放映形式が確立していなかった頃だったので、
てっきりあれで打ち切りかと思った。再開した時は嬉しかった。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 05:42:22 ID:???0
待たせ方が上手いよね。
三部作全て
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 07:38:44 ID:???0
ちょっと事情が違うかもしれんがアリ探は
「来週で終わっちゃうかも知れないんだぞ」とか煽ってたから
夏休み明けはどうするんだろうと心配したな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:10:53 ID:???0
激しく板違いだが、アリ探がDVD化されない理由はやっぱりオウムか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:21:21 ID:???0
あれはオウムネタといってもそこまで過激じゃないから発禁になるほどではないと思うけど
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:26:26 ID:???0
あの頃天てれを見る子供だった俺は運が良かったんだなあ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:08:11 ID:???0
あの頃天てれを見る大人だった俺も運が良かったんだなあ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:29:12 ID:???0
>>308
>地味って言うか知らん
>草野球?

長年、日本のプロ野球はNPB(セ・パ)だけだったけど、最近になって独立リーグが発足している。
それが四国アイランドリーグ(四国・4チーム)と、北信越BCリーグ(北信越・4チーム)。

プロ野球といっても、正直、高校野球に毛が生えた程度の低レベル。
しかも給料が安く、オフシーズンは別の仕事をしないと生活が成り立たない。ほとんどセミプロ。

四国アイランドは実質上NPBの3軍的な扱いで、それなりに実力があればドラフトに引っかかる。
選手もそれ目的でやっている若手(年齢制限がある)が多い。
北信越BCは地域振興の一環として発足しているけど、正直言って効果があったのかどうか・・・。

スレ違いにてこれにて。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:39:13 ID:OkCdE4Sh0
あの頃の天てれを知らない子供達はカワイソーだ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:07:56 ID:???O
当時の天てれを知らない世代=今のゆとり世代

かわいそうか?
おつむ相応の番組を見られて幸せだと思うが
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:29:41 ID:???0
逆に今の天てれは今の子には案外評判が良かったり?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:08:34 ID:???0
>>330
子供タレント好き(要するに実写炉利好き)には人気があるらしいな。
ついていけんが。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:24:40 ID:???0
>>331
あーそっちの意味かw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:07:46 ID:???0
早く帰ってきたときに、たまたま見たことあるけど
酷いな。今の天てれ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 02:45:50 ID:???O
今のは白痴てれびくんだからな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 08:38:23 ID:???O
今の天てれってアニメ枠ある?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 09:08:48 ID:???0
ないあるよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 09:17:25 ID:???0
>>335
代わりに金曜のビットの時間に、「おでんくん」ってのをやっている
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:01:36 ID:???0
リリーフランキーアニメねぇ…
さすがに昔みたいに3部作みたいな教養アニメはもうやらないだろうねぇ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:11:17 ID:???0
アリスSOSで原作モノを扱うようになってから、
ダメになったと思ってる。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:55:12 ID:???0
アリスSOS自体は、
面白かったと思ってる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:30:56 ID:???0
>>340
そうか?
バーチャル3部作やアリス探偵局の比ではなかったが。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:48:31 ID:???0
俺の中ではアリス探偵局二期以上一期以下だな
343\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\:2007/10/18(木) 19:30:27 ID:???0
阿野比の天才テレビTVゲーム君はサイエンスフィクション∞ハードSFスペースオペラ野暮な出来映えが超有名
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:50:32 ID:???0
該当アニメは該当スレでどうぞ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:51:40 ID:???0
お前は該当星人か
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:39:52 ID:z7uCTBtt0
エウロパ!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:49:06 ID:???0
おでんの世界をバーチャル体験
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:03:39 ID:???0
ビットランド(苦笑)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:53:01 ID:???0
タイムブースターを使うおでんくんを想像してごらんよ。
今のアニメがどれだけクソ(ry
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:34:06 ID:???0
>>349
おでんくんにタイムブースターを使わせる意味がわからん
お前はタイムブースターを使うサザエさんやアンパンマンでも想像してろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:11:15 ID:iDzu/GsBO
ティル(*´Д`)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:33:49 ID:???0
ティル(;´Д`)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:42:49 ID:???0
>>350
お魚を加えたドラネコを捕まえる。
ばいきんまん瞬殺。

あ、意味あるじゃん。
354349:2007/10/19(金) 20:13:43 ID:???0
>>350
受け狙いで書いたんだが、何か?w
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:52:52 ID:???0
すべってるよとしか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:03:21 ID:???O
ばいきんマンにタイムブースター使わせればいいんじゃね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 06:16:55 ID:???0
>>356
普通:「バイバイキ〜ン!」 TB使用時:「ババキ!」
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 10:51:24 ID:3rSBZB95O
アンパンチしたらバイキンマンの首が吹っ飛ぶ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:01:28 ID:???0
スプラッタになるなw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:44:12 ID:???0
最終戦闘実行体の股間のパーツに何か意図的な物を感じてしまうんだが
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:50:42 ID:???0
ワカメ「ミトコンドリ波平が殺されてしまったのに、私たち、何処も異常がないわ」
タマ「そうか、死んだのは海平だったんだ」
カツオ「じゃあ僕たちの直接の先祖じゃないんだね!」
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:35:06 ID:???0
つまらねぇ〜
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:31:17 ID:???0
また正月時に実況やろっか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:45:57 ID:???0
恐竜惑星
    → ビール(正統派)

ジーンダイバー
    → 発泡酒(人気)

ナノセイバー
    → ホッピー(地味)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:49:27 ID:???0
恐竜惑星
    → Wii

ジーンダイバー
    → XBOX360

ナノセイバー
    → PS3
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:04:37 ID:???0
>>363
また久々にやりたいな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:55:29 ID:???0
>>363
ジーンダイバーしか持ってないがやるなら是非参加したい。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:57:05 ID:???0
ジーンダイバーしかもって居ないが
恐竜惑星ならエアー実況出きるぜ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:14:36 ID:???0
ラプターは俺の嫁
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:26:26 ID:???0
恐竜惑星
    → クロネコ

ジーンダイバー
    → ペリカン

ナノセイバー
    → 佐川
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:54:25 ID:???0
>>363
三部作どれでもいつでもバッチコイ!!!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:18:04 ID:kpKO/1n40
>>371
バッチコイ!!! ハードゲイかw
ティルみたいにタールピットにはまるプレイ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:26:03 ID:???0
三作同時実況とかな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:18:33 ID:???0
                     /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::.ヽ
                 /.::::::::::::::::::::::::::::l.:::::::::::.ヽ:::::::::::::::::.ヽ
                  ,'.::::;:::::::::::/.:::::::::::| :::::l:::::::..ヘ:::::::::::::::::..',
                  .'.:::::l::::::::::ハ:::::::::::::| :::::ト、::::::::}:::::::}:::::::::::.'.
               l:::::::|::::::::,′V!::::::::|ハ:::| ヽ:::ハ::::/.::::::::::::::.
                |:::l:::|:::::::≧ュ、ヘ:::::::! {斗匕L「 ∨.:::::::::::::::::.
                 |:::|:::|::::::{_f;瓦 `ハ:::|  '´,垈ァ冫リ::::::::::|:::::::i    ネクロダイバーは駄目ですか?
                  |:::|:::ヘ:::::{¨´ ″ lヽ ``   `。/レ'::::::::|::::::::! 
                  |:::l:::::∧::{     :|         i:::::::::!::::::::|  
                   |:::|::::{::{ ヽ   〈::!       u i::::::/.:::::::::|
                   |:::|::::{:ハ       __,.、_ .ィ'     j::::/.::::::::::!|
              |:::|:::::!::∧    '¨`== '´    ハ/.::::::::::::i:|
              |:::|::::::::!::::ヽ.           / /.:::::::::::::::!:l
               |:::|::::::::!:::::::| ヽ       / l:::::::::::::::::;':::l
               /::::!:::::::l::::::::|  \    /   l:::::::::::::::::'.::::l
                ,':::::::|:::::::l::::::::|    `¨ ´    l:::!:::::}:::: ::::::::|
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:20:35 ID:???0
スレタイ読めば分かるけど
ダメだよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:27:49 ID:???0
タイトルが似てるからOKだとでも思ったのかな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:06:52 ID:???0
どうせネタだろ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:08:59 ID:???0
いやネタじゃないな
見ろあの自信に満ちた表情
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:25:52 ID:???0
>>375は価値ある選択をした。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 07:55:58 ID:vZDEVu1O0
ネクロダイバー? しらねぇ…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:43:27 ID:???0
無限機甲ジーンダイバー
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:21:22 ID:???O
フラウと合体したい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:06:48 ID:???0
恐竜惑星
    → ブラウン管

ジーンダイバー
    → 液晶

ナノセイバー
    → プラズマ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:05:03 ID:???0
ゲンゴロウとモグラは合体して支援機になる予定は無かったのか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:44:12 ID:???O
実写パートのティル、パック、ドライが見たかった…。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:05:15 ID:G+mHDv7c0
>>385
とりあえずドライは凄い不気味だと思うw
ドライの実写は勘弁w
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:19:58 ID:???O
ジーンダイバーが一番トラウマかな?オレだけ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:22:03 ID:???0
パックがぱっくり逝っちゃうやつとか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:45:56 ID:???0
ティルがてぃるるるるるる・・・いやなんでもないよドッピオ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:57:56 ID:???O
>>387
『私が…消えていく…』グチャグチャ
に背筋が凍った
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:36:21 ID:???O
バンの死に方が一番キツいとおも
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:52:31 ID:???0
タールの沼に沈むティルに萌et・・

あれ・・・誰か来たみたいだ
ちょっと玄関見てくる。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:24:10 ID:GDZedswtO
ジーンダイバーについて質問
バーチャル世界の出来事が何で人類に影響するんだ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:37:38 ID:???0
どうでもいいが、深夜に戦闘実行体の元ネタアニメの再放送がやってるな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:18:31 ID:???O
>>394
元ネタ?
テレビの電波が届かない地域に住んでるもんで確認不可能。
何をやってるのか教えてくれ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:34:36 ID:???0
>>393
マザーコンピューターの情報量が現実世界の情報量を超えたことで
恐竜惑星の宇宙の眼のような存在になり、バーチャル世界の出来事が
現実となってしまうこととなった。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:51:09 ID:wYt6yGVRO
しまった!!タールピットだ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:22:09 ID:???0
>>396
でもその詳しい説明は本作中には無かったね。
要するに「前年度見ていりゃわかるだろ」的展開だった。
ある意味不親切。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:34:58 ID:GDZedswtO
>>393だけど教えてくれてありがとう
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:27:08 ID:???0
SFの前提条件に現実に即した根拠を求めることほど野暮なことはないな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:37:54 ID:???0
>>400
日本語でおk
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:47:43 ID:???0
現実にまずありえないタラレバ事象を元にそこから科学的に発展させるのがSFだから
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:00:38 ID:???0
>>402
で、結局何に対して言ってるの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:23:28 ID:???O
>>392さっさと逃げろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:44:32 ID:???0
【ネット】電通の情報操作!?“消えた初音ミク問題”googleなどは圧力による検閲を否定…、他より検索能力が劣っていたとの声も★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193097628/

【ネット】Googleの検索などに「初音ミク・画像」が一部復帰、ただ全く関係ない画像もまだ多数上位に残る
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193148342/

スネーカーの介入?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:03:26 ID:???0
あぁ、TBSで印象操作されたアレねw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:04:25 ID:???0
ジーンダイバーを最近 久しぶりに全話見たせいもあって "Fly to the moon"とかアジカンの"フラッシュバック"を
聞いてると歌詞からジーンダイバーを連想してしまうんだけど そういう曲って他にない?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:05:49 ID:???0
TBSの介入か?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:38:17 ID:???0
googleの代わりとしてゲイツが選ばれたのか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:07:52 ID:???0
>>395
「超時空要塞マクロス」ってロボアニメに登場する
リガードっていうロボットが戦闘実行体の元ネタかと思われる。
http://www.houkai.gr.jp/~miorin/WF2006W/WF2006W46s.JPG
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:51:39 ID:PBie6Yzv0
>>397
姉さんが助けに行くから持ちこたえろ!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:55:44 ID:???0
てぃるかわいいよてぃる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:19:22 ID:???0
>>410
・・・・・・どのあたりが元ネタ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:52:10 ID:???0
>>413
脚を取った形が初期の戦闘実行体とそっくりだろ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:08:36 ID:???0
比較キャプを
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:19:44 ID:???0
wikipediaに、「戦闘実行体がオーガスのイシュキックに似ている」とか書いてあるんだけど、
だれか比較画像お願いします。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:27:04 ID:???0
恐竜惑星
    → ヤクルト

ジーンダイバー
    → ジョア

ナノセイバー
    → ピルクル
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:01:00 ID:???0
>>416
消した

一々似てるなんて書かなくていいよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:45:11 ID:???0
恐竜惑星
    → β

ジーンダイバー
    → VHS

ナノセイバー
    → 8_ビデオ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 17:56:43 ID:???O
>>417とか>>419は一種の荒らしということでおk?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:10:16 ID:???0
おk
全然面白くない品
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:44:06 ID:???0
俺は好きだが・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:46:06 ID:???0
つーかピルクルが気になる
どこの飲み物だ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 04:21:50 ID:???0
>>423
ヤクルトの紛い物。コンビニにいくとある。
500mlや1Lサイズの紙パックもあって、最初の頃は「アノ飲料がゴクゴク飲める!」
みたいなコピーがついていたような気がする。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 08:51:47 ID:???0
>>416
>>418
Wikipediaの「影響を受けた」とか「似ている」とかほど当てにならないものはないな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 10:26:30 ID:???0
wikipediaのバーチャル3部作の項目に、
「ジーンダイバーのラストシーンで宇宙から送られてくる謎の信号の発信元の座標が、恐竜惑星のラストシーンで登場する星の座標になっている。つまり2つの世界はリンクしていることになる。」
とか書いているんだけど、これ違う気がする。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:01:48 ID:???0
>>416
むしろかけ離れたものだがwwwwww
http://www.geocities.jp/j02i924/img956.jpg
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:54:51 ID:???0
>>426
YOUそれなら書き直しちゃえよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 16:33:51 ID:???0
>>426
削除しといた。
あれはあくまでも某同人屋の推測に過ぎないんだが、
Wikiは生半可なバカでも書き込めるからな。
430426:2007/10/31(水) 10:13:21 ID:???0
>>429
dクス。Wikipediaって、書き手の主観が入りすぎだよね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:59:00 ID:???0
とはいえ、完全削除ではなく「一部ではこのような説もある」程度の表現にしとけば…と思わなくもない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:16:12 ID:???0
出典を示せるなら書けばいい
示せないなら書くべきではない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:29:25 ID:???0
>>431
おいおい正気か?
公式見解ではない以上、作品設定として書く意味は全く無い。

Wikipediaで変なのを書くのってこういう奴か。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:23:07 ID:???0
噂書いた所で何にもならないからな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 18:19:00 ID:???0
噂があること自体が事実だとしたら、ちゃんと噂だと書けば何の問題もないと思う。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 18:20:25 ID:???0
これが編集合戦の成り立ちか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 18:56:53 ID:???0
>>435
いずれにしろ設定の欄に書く事じゃないし 噂という程広まっているわけじゃない
そもそも『バーチャル三部作の項目』に噂を書くような所はない 作る必要も無い

所詮は某『あ』の同人サークル代表の一私見が2chで伝播されたに過ぎない

438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 18:59:52 ID:???0
訂正
>そもそも『バーチャル三部作の項目』に噂を書くような所はない 

DVD化以前のマスター破棄?に関してはあるが 設定関連にはない
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:14:33 ID:???0
正直その程度の記述が消えようが消えまいがどっちでもいいし、Wikipediaに書き込むべき情報の取捨選択についての
議論はよそでやってもらいたい。
けれども、某同人屋が述べたという私見とやらが、どの程度しっかりした考察によるものなのかは気になるな。
遙か昔過ぎて、当時両作品でどういう描写だったのかほとんど覚えてないし。

その同人屋とやらはこのスレ的には忌むべき存在で、触れてはならない話題なのか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:34:48 ID:???0
>>439
要約するとこんな感じ。
見ての通り苦し紛れの確証の薄い解釈で、公式以前の問題。


恐竜惑星は地球から銀河の極方向にある
    ↓
銀河の極はかみのけ座とちょうこくしつ座
    ↓
かみのけ座の隣におとめ座がある
    ↓
おとめ座も大雑把には銀河の極方向といえるかも?
    ↓
GD最終回に出てきたおとめ座β星はもしかして恐竜惑星?

441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:36:24 ID:???0
>>439
>その同人屋とやらはこのスレ的には忌むべき存在で、触れてはならない話題なのか?

以前になんかやらかしたらしく、嫌っている人もいる。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:30:48 ID:???0
ジーンダイバーのラストの信号は
「恐竜惑星とのつながりを連想させるファンサービス」だろ。
ドラクエ8にトルネコやラーミアが出たり
るろ剣に比古清十郎(読み切り漫画の主人公)が出たりするのと同じ。
「2つの世界が同じ」というのは間違いだが
「2つの世界は全く関係ない」というのも間違い。
443439:2007/10/31(水) 21:09:19 ID:???0
大体飲み込めた。
公式設定がどうたらってのはスネーカーさん達に任せるとして、受け止め方としては>>442が正解だな。

レスくれた人さんきゅうだぜ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:36:52 ID:???0
>>442>>443
>「恐竜惑星とのつながりを連想させるファンサービス」だろ。

だから無関係なんだってば。
本当にそうなら10年後にハル達が帰ってくる意味がないだろ。
少なくとも公式見解は一切無い、同人屋の妄想。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:39:56 ID:???0
>>444
「連想」って表現にとどめているのに、どうしてそんなに噛みつくんだ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:43:42 ID:???0
>>445
その「連想じゃないか」という事自体が決め付けだから。
ファンサービスとかじゃなくて本当に無関係。
447本質異神 ◆GD..x272/. :2007/10/31(水) 21:46:22 ID:???0
何か変な話で盛り上がってるな。

ファンサービスかどうかは公式が決める事だからな。
俺たちが「連想」してもそれはファンサービスではない。
448439:2007/10/31(水) 21:54:27 ID:???0
>>446
公式が「無関係」って明言したの?
揚げ足を取るけど、公式が無関係だと明言したわけじゃないのなら、
「本当に無関係」ってことこそ決め付けではないか?

あ、公式に無関係発言があったのならスマン。
なんか荒れつつあるので、これ以上のレスは控えるけど、純粋に気になってるので、
もし公式に明言されているのなら教えて欲しい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:09:08 ID:???0
一部ファンの間でつながりが想像されてるが公式見解は無い
って感じでいいんじゃね

後はwikiで編集合戦でも議論でもすれば
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:10:50 ID:???0
>>448
それは逆だろう。むしろ公式であるならば出典を明確にすべき。
現状においてそんな情報は無い以上、公式とは言えん。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:20:27 ID:2vngoIXF0
横からですが。
他のファンサービスの事例でも、一々公式の認定がいるものなの?
何となく分かる人が勝手に感じ取るものだと持ってたけど。

例えば、映画番トランスフォーマーの吹き替えで、
オプティマス・プライム(コンボイ)役に、アニメ版と同じ人を当てたのは、
ファンサービスや旧来のファンへの配慮の類だろうけど、
この事について日本語版のスタッフが「これはファンへのサービス云々」と
一々公式声明を発表したりしてたっけ?

「ファンサービスかもしれないね」とする事すら許されんの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:21:29 ID:???0
ageてしまった。失礼。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:27:12 ID:???0
>>451
俺が許さん
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:34:22 ID:???0
>>440を見た限りではファンサービスでも何でもない
只のこじ付けじゃないか

本当にファンサービスにするならもっと分かり易く
ジーンダイバーの時代設定を恐竜惑星の10年後にしたり
電波元をかみのけ座の星にしただろうよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:38:39 ID:???0
根拠の無い妄想をファンサービスだと思い込む奴ってなんなの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:49:44 ID:???0
俺は放送当時からのファンだったけど、
当時からファン間でギスギスしてたのを思い出した

マニアックなジャンルだし、選民意識と我が強い人が多い気がする
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:49:59 ID:???O
色んな解釈ができる

でええじゃないか
喧嘩してたら無敵の戦闘じっk
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:00:46 ID:???0
つか論争の焦点を絞ると結局Wikiの線引き論じゃねーか。
三部作関係ねー
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:03:54 ID:???0
>>456
一つ突っ込み所があったらそれを穿り返して
猛然と叩く人が多いね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:12:42 ID:???0
>>454-455
つまり
ジーンダイバーのラストで宇宙のそれっぽい方向から
意味ありげな信号が届いたのは
スタッフのただの偶然の思いつきでファンサービスでもなんでもなくて
2つの作品を少しでも関連付けようとしたら駄目ってことね
了解した
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:59:44 ID:???0
仮定につっこんですまないが
>ジーンダイバーの時代設定を恐竜惑星の10年後にしたり
これは関係ない。
地球に向かったハルが到着するのが10年後というだけであって
萌と恐竜人類は同じ時代にいる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 06:47:12 ID:???0
議論の内容はともかく、10年以上前の作品に未だ熱いファンがいると言うのは嬉しいもんだ。

で、ジーンダイバーのせいで娘の名前が決まってしまった事は内緒なんだぜ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 06:53:25 ID:???0
>>462
バンちゃんか…女の子の名前としてはちょっと厳しくないかい?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 07:07:14 ID:???0
ドライちゃんだろう
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 07:32:20 ID:???0
虎哲とは思い切ったな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 07:37:10 ID:???0
萌だろう
NHKの名前だから大丈夫だよね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:10:40 ID:???0
こじつけした張本人のコメントが出てますよ
やっぱり両者は無関係みたいです


>以前に私がオフ会とかで掲げた「恐竜惑星=おとめ座β星」説。これ自体は単
>なる個人的思いつきだったのに、なんか真に受けて信じた人がいるみたいで、
>Wikipediaに掲載したり、2ちゃんねるで真偽の論争?が起こっているらしい。
>風説を流した張本人として言わせて貰えば、この説は公式ではありません。当
>時はスタッフとも知り合いでしたが、特にそういう設定やファンサービスは無か
>ったと聞いています。真面目に信じたり、Wikipediaに載せるような情報ではあり
>ません。信じた人、騙したようでどうもすみません。
ttp://www2.aaacafe.ne.jp/free/alpe/ac.bbs
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:50:55 ID:???0
良かったね^^
一件落着。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:52:40 ID:???O
>>462
女の子に源五郎なんて名付けるとは
一種のネグレクトだぞ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:56:09 ID:???0
>>462
女の子にアキラはないな・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:17:04 ID:???O
>>462
リャナンちゃんか・・・学校でいじめられそうな名前だが大丈夫か?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:45:20 ID:???0
>>462
ソルティーちゃんなんてつけちゃったのか…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:00:13 ID:???O
>>462
女の子に股間ナイフロボの名前をつけるなんて外道すぎる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:04:38 ID:???0
>>462
女の子に戦闘実行体ちゃんなんてDQNにもほどがあるぞ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:30:30 ID:???0
>>462
アッケラ缶ちゃんなんて酷い名前だな。
子どもがグレるぞ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:00:09 ID:???0
>>462
女の子にビターちゃんか…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:14:27 ID:???0
>>462
女の子に筆石とかマジで鬼畜www
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:50:49 ID:???O
>>462
プグラシュティクちゃんとかありえないだろ、常考・・・
「おい、pgrー(^Д^)9mプギャー」っていじめられることくらい予想しないのかよ・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:07:17 ID:???0
>>462
おいおい女の子にアノマロカリスちゃんって正気か?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:10:00 ID:???0
ガンちゃんに謝れよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:55:04 ID:???0
お前ら 普通にイブちゃんだろ最近の流れ考えて
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:45:26 ID:???O
天使(せらふぃー)ちゃんか
>>462は名前を正しく呼んでもらえないことの苦痛がわかってないな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:49:16 ID:???0
そこは天使(てぃる)ちゃんだろ常考
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:03:59 ID:???0
>>462
女の子に、とか言う以前に子供に「それ」なんて名前付けるなんて
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:15:31 ID:???O
“It“(「それ」)と呼ばれた子

それなんて虐待小説?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:18:28 ID:???0
>>462
有機生命体ちゃんとか画数多すぎて困るだろ・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:31:28 ID:???0
>>462
スネーカーちゃんかよ
大きくなったら「こちらスネーク月面基地に潜入した、大佐支持を頼む」っていじめられるぞ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:36:45 ID:???O
みんな曲解しすぎで吹いた
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:44:21 ID:???0
>>462の人気に嫉妬
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:47:45 ID:???0
>>462
本当は唯ちゃんかかんなちゃんだよな…?
まさか本当に皆が挙げたような名前じゃないよ…な?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:31:15 ID:???0
>>470
女の子でアキラはそんなに珍しくないよ。

マザーはいい名前だと思う。女らしく母性を感じさせる。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:44:20 ID:???0
>>462
ジーンはいいがダイバーだけはやめとけ・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:52:23 ID:???0
>>462
君は一体何を考えて子供に猿人なんて名前をつけたんだい?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:59:23 ID:???0
まったく、、、お前ら、、、
女性なんだから

雪深き冬に生まれ白き破滅を...
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:01:48 ID:???0
>>494
よく読めジーンダイバーと書いてあるだろ

春の最初の満月の(ry
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:02:39 ID:???O
なるほど、第一疾走者ちゃんか
寄り道なんかせず、登下校は常に正しき道を!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:11:07 ID:???0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、超高密度高熱物体ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:11:28 ID:???0
そういやエウロパって女性名だったな。










古代ギリシャだけど。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 07:44:08 ID:???O
ソルティー7の事を忘れないで下さい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 08:28:55 ID:???0
取りあえずその娘さんの髪の毛はポニーテール厳守でヨロ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:08:30 ID:rjMVMezv0
>>462
ビター35だって?!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:55:32 ID:???0
>>462
雪深き冬に生まれ白き破滅を超越する強き娘?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:55:04 ID:???0
お前らwwwwwwwww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:47:26 ID:???0
>>462
粘土ちゃんとは前衛的にも程があるwwww
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:55:59 ID:???O
>>462
ヌコドンとはまた妙な名前を…

で恐竜惑星のBOXを求めて名古屋に来て朝から大須周辺を歩き回ったのに見つからなかったんだが
ちなみにジーンも見てないナノも一ヶ所のみ
どこに行ったらショーケースの中にそれなり価格でドーン!て置いてあるんだよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:04:23 ID:???0
>>505
>ヌコドン

そんなジーンダイバーキャラいたか?
古生物にもそんなのいなかったぞ。
(キノドンならいたが)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:07:52 ID:???0
ヌコドンなら俺のひざの上で寝てるぜ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 07:12:23 ID:???O
萌に喋りかけるときのハルの口調が、回を追うごとに優しくなってくのが良い。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:51:51 ID:???0
それならばティルだってそうさ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:49:21 ID:???0
某中古通販サイトで47000ぐらいで恐竜惑星のDVD-BOX買った奴出て来い!!!
今度給料が入ったら買おうと思ってたのに
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:21:12 ID:???0
>>510
悲しいけど、これ、戦争なのよね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:22:27 ID:???0
>>511
テレビ版だとハルの中の人、乙。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:16:49 ID:???O
中古にしては高くないか
それともこれが相場?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:44:23 ID:???0
数が出回ってないから中古でも高い
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 09:56:49 ID:???0
恐竜だけはなぜか需要が高い。
他は探せば新品で存在する
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 12:14:07 ID:???O
萌えの語源の一説だからか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 14:24:24 ID:???0
俺の萌えの起源はティルです
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:43:39 ID:???0
>>506
モルガヌコドン
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:45:15 ID:???0
>>517
そうだな、世間一般では萌えの起源がティルということで通ってるしね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:56:04 ID:???O
えっ、俺はフラウなんだけど…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:12:18 ID:???0
歴史にifは禁物だが、もしもフラウが非業の死を遂げず、そのままティルとともに合流していたら……

   唯「いやーんゴキブリのDNAなんてとれないー」
ティル「あ、じゃあ、わたs……」
フラウ「私が行こう」
   唯「やったっ。フラウお願いね」
ティル「……姉さん、気をつけて」

スネーカー『機能停止間際に唯抹殺ビーム発射!!』
   ティル「唯! あぶn……」
   フラウ「ティル! あぶなーい! ぐわぁぁぁぁぁ!!」
   ティル「ね、ねぇさーん!!」

……
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:18:36 ID:KbFaBo6E0
>>521
ありえるから笑えるw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 10:45:30 ID:???0
これだとティルが全然成長せず
ドジッ子妹気質がいつまで経っても抜けないなw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:38:11 ID:???O
それはそれでいいw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:54:05 ID:???0
ゲンゴロウの座席1つ増えるね。












ドライさんは無視だけどwwwww
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:44:30 ID:???0
ティルとドライは共闘関係成り立つけど、
フラウとドライは衝突しそうだ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:31:25 ID:???O
フラウはドライを「妹にたかる悪い虫」として認識しそうなんだが
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:41:00 ID:???0
フラウ「貴様、服を着ろ!!」
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:45:07 ID:???O
ドライ「あなた方こそ、服を脱いでください」
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:48:18 ID:???0
フラウ「なるほど、一理あるな」
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:00:50 ID:???0
虎哲「おいおいおいおいおいおい」
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:04:26 ID:???O
ハル「私にいい考えがある。二人とも私の研究に協力すればいい」
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:31:18 ID:???O
なんだこの流れwww
まぁ、とりあえずドライさんに賛成
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:12:46 ID:???0
アキラ「ええ〜?」
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:37:12 ID:???0
↑の時のアキラは実にいい表情をしていた
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:22:15 ID:EiWPX1J90
アキラの演技は実写男性陣では(努とかより)一番上手かった! 
そう思うのは俺だけかな?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:53:21 ID:???0
最後は全員脱ぐんだな、筆石も
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:05:15 ID:???0
筆石のヌード(;´Д`)ハァハァ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:25:49 ID:???0
筆石たん(;´Д`)ハァハァ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:14:55 ID:???0
>>532
コンボイ司令官乙
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:25:52 ID:???0
http://www.suruga-ya.jp/database/128010502001.html

偶然見つけたんだが実物持っているがこんなジャケットなんてない
いったい何の画像なんだ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:33:35 ID:???O
唯の姉貴分になったティルはかっこよかった
可愛いかった
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:35:37 ID:???0
>>541
書き下ろしジャケットができるまでの暫定的なやつだよ。
設定画とかから切り貼りしただけ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:52:27 ID:???0
>>543
d!!!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 08:32:52 ID:???0
>>536
当時中学生ですから。努やウエンツは小学生。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:29:12 ID:???0
当時鹿島かんなちゃんは幾つだったっけ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:10:21 ID:???0
>>546
詳しくは知らないけど小学生だった筈。
安藤一志(アキラ)だけが他と比べて2〜3歳年上だった。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:30:29 ID:???0
>>546
アキラ君は中1くらいだったはず。
でも子供っぽく見えたなあ。
声もそんな低くなかったし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:15:54 ID:???0
水中生物が服というものを発明することはまず無いとは思うが

やっぱエウロパ人は恣意的に遺伝子を組み立てられるんですよね?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:09:56 ID:???O
スレスト乙
フラウハァハァ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:15:10 ID:ZTyQMGlx0
ジーンダイバー最後いきなり説教しだして超展開する所がつまんないわ
精神論やめれ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:25:17 ID:???O
そこがいいのに
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:41:20 ID:???O
http://p.pita.st/?m=bhmklqrs

21歳大学生の筆箱の中身
勢いでやった今は反省している
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:35:35 ID:Gr7GCvNt0
>>553
ティルばっかw ドライもいいね!
でも、21でそんな事をできるなんて…。 勇者だ!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:42:08 ID:???0
プリンタ用のシール?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:51:03 ID:???0
>>555
553だが画像をワードに貼り付けて筆箱に入るように画像の大きさを小さくしたり色々して
写真用のちょっと高い印刷用紙に印刷して両面テープで貼り付けた
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:15:39 ID:???0
リアルタイムで見ていた、後半の後半がまったくわからず「乳首だ!」などと叫ぶしかなかった厨房時代
あれから10年経って、大学生になってからもう一回見たが、何度も見返し、
wikiやファンサイトを駆使してやっと60%ほど理解できた次第なんだが

質問
最終回、無機知性体は唯に
「今や知性体として進化したウイルスに乗っ取られ、やがて唯は唯ではいられなくなる普通の暮らし」と
「ウイルスは排除され、唯は唯のままで一生(永遠に?)いられる、無機知性体の中にデータとして保存される存在」
のどちらかを選べと言って、唯は「受け入れる」といって前者を選んだんだよね?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:35:22 ID:???0
スネーカーは有機生命体の持つ自己犠牲の精神を試したかったのです
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:03:57 ID:???0
>>557
故に続編があったとしたら10年後乗っ取られた唯の魂を取り戻せという展開になる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:10:17 ID:???0
ウィルス消されたでしょ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:31:50 ID:???0
幻影の中で身の危険も顧みず子犬を助けた唯を見て
スネーカーには理解できない自己犠牲というものに興味を抱いて
唯を撃とうとしてティルに庇わせたり上に出てる選択を迫ったりと試した訳だね
最終的にティルを生き返らせたし唯のウイルスも消えてる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 03:57:46 ID:???0
>>553
俺の携帯に入れてるのと
同じ画像が4つもある件について
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:06:40 ID:???0
>>553
火星人のスベスベ感がたまらん
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:22:15 ID:???O
>>553
元画像zipでくれ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:00:50 ID:???0
最終話、スネーカーとの和解の後(後日談?)
アキラが唯に「どう?」と訊かれて「何の反応もないよ」といってたけど、
あれは何を探してたの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:14:33 ID:???0
他の星の有機知性体。
協力すればスネーカーを越えられる日が来るかもしれない、と。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:09:29 ID:???O
それで落胆してたら他の星から信号を受信したとドライさんから連絡がきた…て流れでおk?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:53:31 ID:???0
忙しいみたいだからティルは放っておこうとしてたら
お寿司へのこだわりを入れつつ登場
 → 皆で出発でおk.
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:13:48 ID:???O
そしてセラフィーによると未だに唯たちの冒険は続いているらしいが…
それを知る術はない
〜END〜
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:50:11 ID:???0
恐竜惑星のように、ジーンダイバーの世界が天才てれびくんのメイン世界とリンクしているなら
(最後、ジーンダイバーも恐竜惑星とリンクしてるみたいな描写があったけど)
メディアタワーがテレゾンビ達に占拠され、てれび戦士たちが宇宙のメディアステーションに逃げた後の話なんだよね
天てれ94′初回放送によると、メディアステーションはテレゾンビ達の隙をついてメディアタワーと繋がってるらしい。
だけどwikiによると、虎哲は『メディアタワー・バーチャルステーションのシステム責任者』とある

まあ何が言いたいかというと、
翌95’の年間設定では、てれび戦士達はメディア砂漠に不時着してしている
つまり唯たちの冒険はそう遠くない未来に続行不可能になったんじゃないかな、って話
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:04:42 ID:???0
過去スレでそういう話しなかったっけ?
時系列について
ログもってないけど
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:15:45 ID:???0
最近のwikipediaの内容は胡散臭くなったなぁ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:23:38 ID:???0
ていうか唯たちっててれび戦士か?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:01:41 ID:???0
>>570
>最後、ジーンダイバーも恐竜惑星とリンクしてるみたいな描写があったけど

だからそれはこじつけだと何度言ったら分かるんだこのバカ!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:19:26 ID:???0
>>574
バカじゃないもん!

ていうか本当だ
ググってみると、とあるファンがとあるオフ会で挙げた思いつきだったんだね
偽情報を鵜呑みにしていたよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:21:06 ID:???0
>>575
このスレの少し上も見てないのか・・・。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:44:28 ID:???0
http://www.mandarake.co.jp/information/2007/10/11/21akb02/index.html

まだ残ってるか知らんが他の探してたら見つけたので貼っとく
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:19:28 ID:???0
そういえばジーンダイバーも恐竜惑星って繋がってるらしいね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:23:08 ID:???0
そんでもって恐竜惑星はナノセイバーと繋がってるらしいよ。
宇宙に目が成長した姿がクオンなんだとか。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:23:21 ID:???O
あの続きを見たいなぁ
違う惑星での新たな冒険
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:09:46 ID:???0
日本語でおk
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:25:28 ID:???O
>>580>>569の続き
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:03:27 ID:???O
ノーテイストと和解した後、他のジーンダイバーはジーンダイブ出来るようになったの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:28:05 ID:jshDTq1a0
>>576
少し上と言ったら自分の娘にティラノサウルスとかネアンデルタール人という名前をつけたあれか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:40:43 ID:???O
>>575
>バカじゃないもん!




キモイヨー('Д`)ウワアアア
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:50:02 ID:???0
>>585
痛すぎです。人を馬鹿にするにもほどがある。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:50:15 ID:???O
ティルみたいな姉が欲しい
もしくはティルみたいな妹
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:53:07 ID:???0
>>561
ティルが撃たれたのは、わざと庇わせたわけじゃないだろ。
ユイが子犬を幻影のなかで助けたのを見てスネーカーが混乱したのと同様、偶然。

ただあれで、スネーカーが不完全とみなしていた有機知的生命というものが
自分にないものを持っている存在であることに決定的に気づいたのは事実だろうが。
短期間に意図せずに二度も同じようなのを目の前で見せられたわけで。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:14:20 ID:???0
三部作リメイクしてくれたらNHKはネ申
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:18:49 ID:???0
今リメイクしたら
血が消えて
暴言が消えて
裸とパンツが消える
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:34:30 ID:???0
血が消えるってナノの血管内シーンはどうなるんだ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:51:49 ID:???0
検閲により画面全てブラック修正がかかる。



って、以前書き込みがあったじゃねぇかよw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:54:08 ID:lJwchmt50
>>590
暴言なんてあったっけ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:57:42 ID:???O
誰か裸シーンのキャプくっださいな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:10:42 ID:???0
>>594
某所に動画あるから自分でキャプってこい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:39:11 ID:???0
萌と唯っていくつぐらい年齢差があるの?
唯に比べて萌は度々感情的になってそっちを優先しがち・・・っていうかウゼー
単に性格の違い?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:41:22 ID:???O
唯が大人すぎるだけで、普通の女はあんなもんだ>萌
むしろマシな方だろうな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:38:54 ID:???O
設定では何歳だっけ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:26:17 ID:???0
おっとりしてる感じだな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:37:36 ID:???O
彼女らに恋していた自分ももう二十歳・・・・
死んだら、あの頃にもう一度帰りたい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:48:08 ID:???0
>>600
現実世界のエラーのため、ジーンダイブアウトできません。
エラーが修正されるまで、戻れません。帰れません。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:03:10 ID:???0
萌と唯の年齢設定はわからんが美沙ちゃんとかんなちゃんは
低学年と高学年くらいの差があったと思うからキャラ的には
唯が少し大人っぽくなってるのかな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:20:18 ID:???0
そういやティルは人間換算すると何歳くらいなんだろうか
自分では17〜18歳くらいだと思ってるが
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:58:51 ID:???0
アネ
姉さん!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:48:20 ID:???O
>>603
自分の中ではティル15〜16ぐらいバン18ぐらいフラウ20〜22ぐらい
てイメージだ
ついでに言うとリャナンさんは60ぐらい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:57:42 ID:???O
自分の中では
ティル:18〜20
バン:23前後
フラウ:25前後
リャナン:60過ぎ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:36:31 ID:???0
フラウとバンが年が近く(年子ぐらい?)、ティルだけ離れてるってイメージだな。
自分も>>606とほぼ同じだけどフラウ:26、バン:25、ティル:20って感じかな。
フラウを25にするか26にするか非常に悩み所だが。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 09:07:29 ID:???0
26でも十分いける
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 09:12:12 ID:???0
俺の中でティルは18歳と固定されてる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 11:05:05 ID:???0
一般兵が20歳前の新兵ってイメージ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 11:09:46 ID:???0
艦長は35〜40ってイメージ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 11:25:24 ID:???0
確かティルだけ腹違いみたいだから
フラウと歳は離れてそうだな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:15:27 ID:???0
「よく一緒に鬼ごっこして遊んでてバンがのろまだった」と言ってるとこから、
三人とも実は結構、歳が近いのでは・・・?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:22:12 ID:???0
実はバンの場合は歳が離れていても・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:52:09 ID:???0
ティルがいくつだろうと俺の嫁であることには変わりない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:31:21 ID:???O
ティルみたいな姉もしくは妹が欲しい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:57:13 ID:???0
ティルと一緒にいれる唯に嫉妬してたあの頃は若かった
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:54:40 ID:???O
ドライみたいな犬がほしい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:05:37 ID:???0
犬みたいなドライが欲しい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:21:43 ID:???0
>>619
あれで従順なんて・・・最高過ぎる

さっそくエウロパに探しに行こうぜ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:02:57 ID:???0
まずはNASAに連絡だな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:24:17 ID:???0
マジか…当たった気でいたが自分も返金来そうでgkbrだ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:24:54 ID:???0
NASAから返金とな?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:25:24 ID:???0
他スレに書くつもりのを誤爆したすまん
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:44:57 ID:???0
なにこの流れ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:19:00 ID:???0
真面目な考察と
キャラ萌えが交互に訪れるスレ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:40:45 ID:???0
>>619-620
パックいないと話できないぞ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:44:45 ID:???0
ティルみたいなティルがほしい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:46:35 ID:???0
>>628
てめえはバンみたいなバンで我慢してろです!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:13:45 ID:???O
ドライは人間でいうと何歳位になるんだろう?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:21:11 ID:???0
案外十代後半だったりして...
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:22:24 ID:???0
適齢期の個体が仲間の遺伝子をどうのこうの→思春期
文明が凄く発達している→早熟

で、なんとなくティルと同年齢くらい(15〜18)だと思ってた
精神年齢はもちろんもっと高め。+10くらい
つまり人間で言うと25〜28
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:30:02 ID:???0
人間でいうとって「生まれてから何年経ったか」じゃないの?
あれ?「犬の5歳は人間で言うと20歳」みたいな意味?
寿命に対する割合?成熟度?
え? わかんなくなってきた
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:53:42 ID:???0
別に俺はティルが何歳でもかまわないよ。
5歳でも50歳でも俺の嫁であることには代わりない。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:56:39 ID:???0
>>633
>>632は人間と成長速度が違うっぽいから何年経ってるかは知らんけど
成長具合は人間の25〜28って意味だろ。

>>632も判りにくいけどお前さんも大概だなww
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:04:21 ID:???0
恐竜32話を久々に見た。
萌よ、タイとミャンマーの国境付近を指して「ここは中国ね」は無いだろう。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:08:38 ID:???0
経験を積んだ年齢は少ない(個人的にティルと同じくらいだと思った)けど、
早熟だから精神年齢は+10歳、という意味だったんだけど
わかりにくかったかな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:11:17 ID:???0
ともあれ、萌が自分の事を棚に上げて「子供じゃないの」といったシロクは
いか程の歳なのだろうか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:14:51 ID:???0
萌は自分を+5歳くらいに思ってそうだけどな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 02:15:31 ID:???0
萌の実際年齢は小学校5年=12歳ぐらいじゃない?
12歳なら>636の国の位置関係が理解できてなくてもしょうがない。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:16:58 ID:???0
萌は山口美沙がアニメの世界に入ったって設定だから
小3=8〜9歳くらいじゃない?
もう少し上に見えるけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:22:46 ID:???0
小3であそこまで出来るのは賞賛にあたいする
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:38:39 ID:???0
>>636
本当は雲南か福建、海南あたりが示されるはずが作画ミスでああなったんだろうか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:46:33 ID:???0
ああいうのは撮影スタッフが知らなかったのか
「ここは中国ね」と言ってるのを撮影スタッフが知らなかったのか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:44:12 ID:???0
将来は中国があの辺まで支配してる設定なんじゃないか
ナノセイバーも、「今は中国などが台頭し日本は今のスペインみたいな準先進国の立場」という微妙にネガティブな設定だったし
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:16:41 ID:???0
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:21:53 ID:???0
>>646
シッ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:07:48 ID:???0
せめて審議w
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:11:34 ID:???0
【否決 - フォロル族巣主会】
   ∧∧ ∧∧
`∧∧-ω-)(-ω-∧∧
(-ω-∧∧)(∧∧-ω-)
(つ (-ω-)(-ω-) と)
uu(l  )(  ノuu
   uu uu
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:47:22 ID:???0
光の減速・静止に成功、英サリー大研究
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2312060/2354281

何か知らんが超ヤバイ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:56:36 ID:q3aLjI6J0
亀レスだけど>>551馬鹿すぎワロタwww
ジーンはあそこがないと駄目なんだよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:17:10 ID:???0
そう、ジーンはあそこがないとジーンと来ない。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:42:18 ID:???O
だれがうまいこといえと
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:52:02 ID:???0
   【審議放棄 - ゲートキーパー集会】
            ∧,,∧     ∧,,∧  
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)   
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:02:52 ID:???0
何というスレスト
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:00:46 ID:???0
【査問委員会】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:07:00 ID:???O
30分レスが無かったらフラウは俺の嫁
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:14:33 ID:???0
>>657 応援してるぜ!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:14:41 ID:???0
バンをくれてやる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:14:42 ID:???0
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:20:12 ID:???O
>>657が涙目になっている隙に、ソルティーは俺がいただいていきますね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:23:02 ID:???0
じゃ、ドサクサに紛れてティルを……
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:33:16 ID:???0
ティルうううううううううう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:36:52 ID:???0
ティルなら俺の隣で寝・・・なんだこれは?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:37:28 ID:TY/NFjbq0
じゃあ俺はパックを
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:55:33 ID:???0
>>664
それはティルやないリャナンや!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:02:37 ID:???0
>>666
フラウ→バンのモーフィングのごとく
ティル→リャナンのモーフィ

と、ここまで書いてガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:04:46 ID:???0
お前ら、ハムスター買ってみろ。
それで、夜な夜な「ティルティルミティル・ティルティルミティル……」
ってハムスターに呟け。
数日後、目が覚めるとそこにはティルが!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:15:21 ID:???0
俺が昔飼ってたジャンガリアンはバンそっくりだった
ひまわりの種を主食にしたら駄目なんだってな・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:24:27 ID:???0
>>669
頭禿げてんの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:55:20 ID:???0
プログラミングに強いんです
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 02:36:38 ID:???0
姪っ子が、課題のシャツ縫いながら「針に油をつけると進みやすくなるんだよって天てれで言ってた」と教えてくれた
なるほど、ベイベーばあちゃん見てたもんな
そこで考えた
93’〜98’の間、バーチャル三部作見て育った子供は一体どんな人間に成長したんだろう・・・と
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 04:14:11 ID:???O
>>672ノシ
バーチャル3部作を見て育った20歳
某大学にて古生物学専攻中
リアルタイムで見ていた頃は内容を理解できなかったが、
理解できないなりに影響をうけた世界観を持つようになったと思う
「地球は決して生命の母なる星などではない」とか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 07:18:30 ID:???O
>>672
上と同じく20歳大学生♀ノシ
三部作は幼いなりに楽しんで見てたがDVDが出ると聞いてバイトはじめて買って少し成長してから見たらより好きになった
ただ専攻は親の仕事と自分の興味と諸事情により三部作とあまり関係ない管理栄養士目指してる
でも医学系の授業では(゚∀゚)o彡゚ナノ!ナノ!…でもナノマシンできたら食事療法や栄養指導涙目になるwと思い
生化学で遺伝について学んだときはこういう勉強をティルたちもやったんだな…となってしまうw
口には出さないが希少価値だろうなこんな大学生
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 08:14:35 ID:LhK8cxwEO
なんでこんなに大学生(20歳)多いんだよw
まぁ俺もなんだが
俺も古生物系を学びたかったんだが、親が開業医+長男ということで俺の意志は全く尊重されなかったorz
ちなみにナノは全く観ていないwそれでは行ってきます
フラウ愛してるよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 08:18:55 ID:???O
sgae忘れスマソ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 09:35:20 ID:???0
>>668
それならモモンガの方がただ糞尿処理を怠ると悲劇が
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:15:22 ID:???0
 今からでも遅くない、レンタルでいいから見とけ。>>675
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:58:59 ID:???0
レンタル?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:54:52 ID:???0
ティルの糞尿 (´Д`;)ハァハァ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:34:49 ID:???0
 レンタルしてたんだが・・・?セルオンリーだったっけ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:20:59 ID:???0
まぁ、あまり大きな声では……
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:43:58 ID:fnYV6POH0
>>672
俺はバーチャル3部作を見て育った19歳大学生(ニートみたいに休みばっか)
コンピュータは全然駄目…
友人のおかげで多少は分かるようになった…かな?

バーチャル3部作とアリ探を見て育ったが、専攻してるのは…
どれも全く関係ない(泣) 古生物を学びたかった…

最近、十数年振りにバーチャル3部作を見て、あの頃に戻りたいと
少々鬱になっている… ニートみたいというか寧ろニートの馬鹿…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:34:10 ID:???O
自分は高3
あと一年早く出会っていたら理系に進んだのに・・・・・・・
ごめんよドライ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 02:26:27 ID:???0
バーチャル3部作を見て育った22歳大学生(情報科学部)。
今卒論で数値演算をプログラム中で自動最適化する研究してるんだけど、
今の立ち位置の原点はジーンダイバーかもしれない。
データを自己増殖してシステム管理者の予想範囲を超える演算結果を
生成するシステムってのは夢のある話だと思うけど、メモリ資源的に実現は難しいよなぁ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 08:37:54 ID:???0
ナノセイバーを見て医学部を目指した20歳の俺が来ましたよ、と
結局1浪した挙句別の学部に進む羽目になったのも今では良い思い出
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:58:48 ID:???0
ジーンダイバーを見てた経済学部生(最近また全話見た)。
学生ニートです。
ティルかわいいよティル。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:55:23 ID:???0
当時はテレビより外遊びだった24歳が再登場

また実況しましょうね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:23:23 ID:???0
バーチャル3部作+アリ探を見た24歳。“肝臓都市”在住の俺が来ましたよ。
恐竜惑星とアリ探は特にはまってたな。
一番最初にDVDになったときは即買いしちゃったもんな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:20:32 ID:???O
ことごとく理系に進んでいるあなた方が羨ましい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:53:58 ID:???O
たぶんもともと理系っぽい子供の方が楽しめるアニメだったんだろう
グレーゾーンの子を理系に引っ張り込むこともあっただろうが、
ファンの母集団そのものが理系よりなんじゃないかな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:26:24 ID:???0
ヒト皮膚から万能細胞…拒絶反応なし
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071120it14.htm?from=top
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:09:08 ID:???0
放映当時から社会人?だった俺には関係ねぇ!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:04:06 ID:???0
「ハルたん」とか「ハルは俺の嫁」とか言ってるやつら落ち着け
確かに名前だけ見ればかわいいが
相手はオスしかも爬虫類(みたいなもの)だぞ?!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:19:38 ID:???0
だが、それがいい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:41:21 ID:???O
爬虫類って目元が涼しげで色っぽいよな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:42:46 ID:???O
俺はノンケな爬虫類でも食ってしまう男
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:13:40 ID:???0
爬虫類?
俺の嫁になるために「それ」が創りたもうた生物だろ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 04:02:20 ID:???0
ティルのおひげをコシコシしたい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:50:10 ID:???0
ハル「アッー!」
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:30:22 ID:???0
ハル「本当に言いのかい?俺は相手が草食いでも平気で食っちまう男なんだぜ」
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:42:01 ID:???0
阿部さん自重w
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:47:22 ID:???0
ここはアリスSOSスレじゃないぞ!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:59:23 ID:???O
当時は見てて???な事だらけだったけど見返してみてると何となくだがわかるな

気付くとNHKアニメばっかり見てた
NHK恐るべし…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:13:17 ID:???0
今のNHKは完全にテレゾンビに支配されてるけどな
架空の設定まで現代の伏線になっていたとは恐るべし天テレ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:31:57 ID:???0
旧式の戦闘実行隊はいいパンチくりだすなあ
亀田よりボクシングセンスあるんじゃね?機械のくせに
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:35:27 ID:???O
戦闘実行体か・・・・・・喰らったら軽く死ねる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:13:10 ID:???0
体が流体っぽいエウロパ人を即死させるぐらいだから
人間が食らったら粉砕されるだろうな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:28:22 ID:???0
EDにも決まって出るあのシーンはなかなかシュール
高性能ロボットなのに攻撃がただのパンチって・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:52:48 ID:???0
>>709
> 高性能ロボットなのに攻撃がただのパンチって・・・

高性能だからこそだと思うが
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:12:11 ID:???0
ちょっと待て。初期型って事は高性能じゃないだろ。
浮遊力もロケットエンジン(後期型は反重力?)だし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:19:46 ID:???0
ロボット一般として高性能か否かを放しているのに
後期型と比べる意味がわからない
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:07:11 ID:???O
EDってあったっけ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:49:51 ID:???O
じんじん人生♪そんなに甘くない♪
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:57:14 ID:???O
突然EDになる事だってある
人生はあまくない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:08:32 ID:???0
>>715
イ`
大丈夫、今は正しい治療法で治るっていう死ね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:11:55 ID:???0
>>716
なんという誤変換
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:14:52 ID:???0
>>716
人生甘くないにも程がある。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:41:50 ID:???0
ジーンダイバーのOPの音楽はなんかリゾートっぽい
唯が海辺を歩いてるシーンがあるので余計に
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:56:42 ID:???0
>>712
何を一般レベルとして高性能かどうか分からないのだが。
アニメ作品的には雑魚じゃん。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:56:45 ID:DKFZHeon0
>>713
恐竜惑星〜ジーンダイバー中期までEDは『YOU YOU YOU』
恐竜惑星版『YOU YOU YOU』とジーンダイバー版『YOU YOU YOU』が存在。

ジーンダイバー中期〜終了まで『頑張って ダーリン』
天てれのEDに『頑張って ダーリン』はジーンダイバーの終了後も
暫く使われた…という記憶が…(間違っティルかも…)
『頑張って ダーリン』は、ジーンダイバー以外にも2パターン存在。

皆が言ってるEDは、ジーンダイバー板『頑張って ダーリン』の
ビター35?が戦闘実行体に殴られる一コマ…

722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:57:06 ID:???0
>>719
町内会が運営してるような海水浴場や、2階建てくらいの中型スーパーの婦人服売場とかで流れてそう。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:58:22 ID:???0
>恐竜惑星版『YOU YOU YOU』とジーンダイバー版『YOU YOU YOU』が存在。

ややこしい書き方だけど、映像が違うだけで音源(歌)は同じだぞ。
アリス探偵局の「がんばってダーリン」は、てれび戦士の新録だったけど。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:01:44 ID:???0
>>720
そりゃ初期型は後期型に比べて強いだろうよw
どうせならエウロパ人と比べろよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:03:13 ID:???0
>>724
勘違いしているようだが、俺の意見は>>711だ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:06:04 ID:???O
>>721>>723詳しい説明ありがとう
そのシーン探してみる
>>721なんかティルがいる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:15:18 ID:???0
>>725
素手でエウロパ人を一撃で倒すロボットなら十分高性能じゃん
レーザー撃たないのは以前レーザーを跳ね返すシールドを使われたからでしょ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:22:09 ID:???0
>>727そうだよな。あのぐにょぐにょのエウロパさんが・・・
今更ながらバーチャル3部作を観て育った今18歳の俺がいますよ。
何を言っても俺はジーンダイバーの唯萌えなのだが
専攻は3部作と関係ない教育学部にいっちゃった・・・。
もし俺が将来教師になったら、生徒たちに3部作を見せるって授業どうだろうか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:23:42 ID:???0
>>727
だから結局何を言いたいんだ?

俺は>>711で「前期は後期と比べて相対的に性能が悪い」と言ったんだが、
そしたら>>712と言われたから>>720と返したまでだ。
エウロパ人との比較なんか最初からしていない。そんな話されても困る。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:29:17 ID:???0
>>729
悪いことはいわない。もうレスしない方がいい。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:30:09 ID:???0
>>730
オマエモナー。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:35:16 ID:???0
高性能か低性能かなんて相対論だから 基準の置き方が異なれば歩みよりは無理だべ
特に猟兵(恐竜)・戦闘実行体(GD)・死神(ナノ)は 高性能そうなのに雑魚な一面もあるから尚更
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:35:57 ID:???0
唯の足を嗅いでみたいと思ってから早14年。
僕も立派な微乳+足コキフェチになりました。
本当にNHK教育は人の道を踏み外させる天才ですね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:41:39 ID:???0
いや 流石にそれは次元違いだ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:44:34 ID:???O
>>728いいと思うよ
少しでも多くの人に見てもらいたい

>>733変態紳士あらわる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:49:42 ID:???0
>>728
マジレスすると職権乱用だからやめとけ
あれは今や教育科学番組でもなんでもない趣味アニメだ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:54:27 ID:???0
>>728
難しいとは思う。
ハナからお勉強目的の他の教育番組に比べて、自己主張しすぎな作品。
もしバレてどっかから突っ込まれたら言い逃れは困難なのではと予想される。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:01:47 ID:???0
出来るとしたら学期末の余った時間だろうな
よく映画を見せられたもんだ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:07:22 ID:???0
>>738
映画といっても学校で見せるからには教育的意義が必要なわけだ(生徒自身が娯楽目的で視聴したかどうかは関係なく)
たとえばグラディエイターや300みたいなのなら、授業とも関連づけられるが、3部作は無理だろ
学校で生徒に3部作を見せるなんて、
「理科の勉強のためにジュラシックパークを見せます!」
っていうのと同じくらい馬鹿げた行為だと思う
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:08:55 ID:???0
>>728
お前の趣味はお前の趣味でしかない
職場、しかも教育の場に持ち込むのはどうかと思う
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:11:05 ID:???0
小学生だったころに見たから分かるけど
あのテーマを小学生が理解するのは無理がある
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:14:40 ID:???0
>>728が高校教師になればいいんじゃね?
どうせゆとりで授業内容減ってるから、時間取れるんじゃないかな。
・・・っと、ここまで書いて思ったんだが、3部作全部見せるのは時間的に無理だよな。
>>728的にはどのエピソードをピックアップして見せるつもりなんだろう。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:17:57 ID:???0
>>739
>「理科の勉強のためにジュラシックパークを見せます!」
>っていうのと同じくらい馬鹿げた行為だと思う
「世界史の勉強のためにグラディエーターを300と見せます!」
と何が違うのかと。
むしろハリウッドの馬鹿映画なんかよりも3部作の方がずっと良作だろうが。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:19:12 ID:???0
しかし映画とはわけが違うぞ
ジーン一本見せるにしても長すぎだろ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:38:12 ID:???O
>>743
儲脳きましたー
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:41:53 ID:???O
>>740がFA
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:59:51 ID:???0
バンの「野球が延長されれば(ry」ってやつニコニコから消えた?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:33:17 ID:???0
次の話題を!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 03:11:07 ID:Y5abdf3N0
3部作のDVD買った者なんですけど、
ナノセイバーの最後の方に静止画が結構入ってるんですけど、
まともなもの、あれ以上のものはどこにもないんですか?
1回だけでもまともなやつ見てみたいです。
見られる法があったら教えてください。お願いします。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 05:25:19 ID:???0
無い
あれでも本放送よりは幾分ましになってる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:26:15 ID:???0
>>750のマシな分ってのを説明すると、
本放送だと静止画だけでなく、画面に額縁まであった。

DVDだとトリミングされてて額縁はテレビだと確認できない。
(PCだと端っこにちょっと見える)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:45:16 ID:???O
10分レスが無かったらティルは俺の嫁
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:48:32 ID:???0
ノッてやる。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:52:38 ID:???0
だが断る
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:17:17 ID:???0
10分レスが無かったらティルは俺
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:27:45 ID:???0
阻止…になったかな?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:28:55 ID:???O
>>755
お前そんなに俺に嫁ぎたかったのか・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:33:51 ID:???0
>>757
それは俺のセリフだ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:07:50 ID:???0
今から10分レスが無かったら明日新宿上空に恐竜人類の宇宙船がやっと恐竜惑星からやってきて
新宿御苑の地下からプグラシュティクの地底戦艦が現れる
そして誰かがナノマシンを開発する
760749:2007/11/24(土) 15:30:48 ID:Y5abdf3N0
>>750
>>751
教えてくださってありがとうございます。感謝します。
なるほど、DVDのはマシな方なんですね。
本放送よりマシだということは現在この世に存在するものの中で
DVDのものが最もマシなものだと理解してよろしいでしょうか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:38:31 ID:???0
>>760
残念ながらリアルタイムで見ていた人たちの思い出にはかなわない。

とまあ小ネタはさておき、VHSやLDが出てたかどうかはわからないが、
出てたとしてもDVDより良くなってるってことはないと思われます。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:53:57 ID:???0
>>761
ナノセイバーはDVDが初の商品化だよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:16:22 ID:???0
ナノセイバーの修正

*1〜24話(ポケモン事件前)
 放送時は修正無し DVDは明滅シーンにソフトな修正有り
 (初見だと言わないと気付かない程度)

*25〜28話途中(ポケモン事件後)
 放送時から明滅シーンに修正有り DVDもそのまま収録

*28話ラスト
 放送時は紙芝居のような止め絵+額縁が入る極端な修正
 DVDは額縁が軽減されている
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:38:27 ID:???O
宇宙の目計画って結局どういうことだったの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:50:33 ID:???0
ギラグールが神となってあらゆる次元の宇宙を支配する…だよな?
766749:2007/11/24(土) 17:01:12 ID:Y5abdf3N0
>>761
>>762
>>763
詳しく分かりました。ありがとうございます。感謝します。

もう一つ聞きたいんですけど、ナノセイバーは他の2作品のように
総集編放送や再放送はなかったのですか?
あったとしたら、それらの具体的な違い(修正など)はどのような感じだったんですか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:16:32 ID:???0
>>766
>総集編放送や再放送はなかったのですか?

総集編はある。というかDVDはそれを収録したもの。
修正に関してなら総集編と本放送は全く同じ。

再放送が放映された事は1度も無い。
本当なら1998年春と夏に再放送が決まっていたが、
これもポケモン事件の影響で中止。
768749:2007/11/24(土) 17:37:37 ID:Y5abdf3N0
>>767
なるほど。ナノセイバーについてよく分かりました。ありがとうございました。
Wikipediaに「総集編の放送では一部修正が加えられた」と書いてあったので
本放送の方が総集編よりいいのかと思って聞きました。いいのが見てみたいと思って。
Wikipediaが間違ってたんですね。
わかりました。ありがとうございました。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:32:41 ID:???0
>>768
Wikipediaなんか信用できない。
そのくせぐぐるだと真っ先に出てくるから始末におえない。

専門にやってる個人サイトの方がまだ正確。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:50:10 ID:KRxIYDv2O
728です。PCから入りたかったけど、人多杉で入れなかったのでケータイからです。
たしかに自分の趣味を生徒達に押し付けるのは良くないと思ったよ。俺はただ3部作を未来の子ども達に観てもらいたいと思ってなww
まあ皆の意見を聞けて良かったと思います。どうもありがとう!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:31:23 ID:???0
専ブラ入れろよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:39:46 ID:???O
専ブラで思ったんだが、プグラシュティクって下着着けてんのかな?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:55:56 ID:???0
多分全身毛で覆われてるだろうから下着はいらなそうだな
そもそも服自体ry
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:19:53 ID:???0
>>773
個人的な解釈では、プグラシュティクの体毛は産毛程度、あるいは無毛だと考えてる。
そうでないと髪があるのがおかしいし。
猿→人間の進化で体毛が無くなったんだから、
ネズミ→プグラシュティクの進化で体毛が無くなってもおかしくない。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:21:46 ID:???0
ティルの背中が見えてたけどアレは毛じゃなくて皮膚なのか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:25:18 ID:???0
>>775
だって、体毛と頭髪で色が違うのは変だろ?
なら体毛は無いと考えた方が自然じゃないか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:54:52 ID:???0
>>776
父上の禿げ方見ると全身毛だらけみたいよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:03:40 ID:???0
直立する動物の場合
頭に日光が集中するから長い頭髪は必要だと聞いた
体毛があって髪の毛だけ特別長いのは別に不自然じゃないと思うけど
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:35:15 ID:???0
しかし奴らは地底人
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:39:23 ID:???0
地底人にもハゲはあるのか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:43:46 ID:???0
ストレスだろ
平民の俺らには分からない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:46:47 ID:???O
父上の出てくるシーンを見直したが、どうもハゲじゃないっぽいぞ。
白髪じゃないか?髪との重なり具合から判断して。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:55:20 ID:???0
じゃあバンは(ry
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:06:58 ID:???0
家でワードやエクセルで書類を作成してるときに背景をティルにして効率を上げてる俺がいる
休日なのに仕事を沢山持って帰ってせっせと書類作成に励んでいる今もそうだ
だがBGMはナノのDVD音だけ垂れ流し。アニメ恵の声かわいいよ恵タン(*´Д`)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:20:23 ID:???O
pgrシュティク
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:55:14 ID:???0
>>784
機械に自分の好きなキャラを投影させてるわけか
きっと多くの矛盾を孕んでいるんだろうな
787749:2007/11/25(日) 02:40:28 ID:ZCxTS7Nw0
>>769
Wikipediaはあまりあてにならないんですか。勉強になりました。
教えてくださってありがとうございます。

ナノセイバーに関して色々分かりました。
当時ナノセイバーだけはテレビで見てなかったもので、
色々教えてくださってみなさんありがとうございます。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 04:42:26 ID:cZHfuQfd0
ジーンダイバー好きだった。大好きで全話見た。ネットで見れるぞ!(今)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 08:47:23 ID:???0
>>788
何を言ってるんだ。
このスレの連中は3部作DVD完備済みだ。
おまえもゴチャゴチャ言っとらんとさっさとDVD買って来い。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 09:00:12 ID:???0
>>788
実を言うと俺もそこで見つけたがDVD全部揃えたぞ
お前も買って来い
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 09:15:48 ID:???0
>>790
あそこにあがったのって確か4〜5月ぐらいだろ?
それから今まででDVD揃えるなんて短期間でかなりの出費をしたな乙
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 09:50:15 ID:???O
>>789
持ってなくて悪かったなw
寿命を迎えつつある15年モノのビデオに未だに頼ってるよw
保存環境が悪いうえに繰り返し見すぎたせいで劣化しまくりだよ
でも金もバイトの時間もなくてDVDなんか買えないwもうだめぽwww
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 09:53:50 ID:???O
今友人にあるアニメのDVDを貸してるんだが、間違ったふりしてジーンダイバーに入れ替えてしまおうか悩んでる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:08:46 ID:???0
暑苦し語って勧めればいいじゃないか。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:58:10 ID:???0
「お前はこれほど理知的で強大なラスボスを見たことがあるか?」
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:16:53 ID:???0
萌より他の人外のほうが萌える件
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:26:59 ID:???0
>>97
方向性違うかもだけど、所さんの目がテンはいいぞ。
そういえば、むかーしフジ深夜でやってた科学番組で、OPの最後にアインシュタインがあかんべするやつって何だったっけ。アインシュタインロマンとかいわれたら唐突に思い出した
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:28:44 ID:???0
萌の性格は今見たらたまに不愉快になる
哺乳類はキーキーうるさいから困る
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:32:02 ID:???0
ハル乙
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:47:57 ID:???O
ハルとドライに対話させてみたい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:43:06 ID:???0
>>257
きらめきマンの二の徹を踏みませんように

しかし、Wikiで荒れたと思ったら、今度はネタスレ化とはw

やっと追いついた(;´Д`)
>>800
なんともドライな会話になりそうだね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:42:53 ID:???0
自分がドリル…というか、タービン音スキーになったのって絶対ジーンのせいだな…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:22:27 ID:???0
子供向けアニメにドリルは欠かせない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:33:35 ID:BPyD5tLx0
「萌え」が使われ始めたのは、この恐竜惑星放送直後か若しくは放送後か。
それともガンダムGの後のガンダムWで美系要素が導入され始めた頃な
のか。
92年以降か95年以降なのか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:34:49 ID:???0
>なんともドライな会話になりそうだね

あの…せめて審議を…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:47:34 ID:???0
ドライというか何とも湿った空気になりそうというか・・・
静かなのは確かだな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:04:11 ID:???0
>>804
「萌え」の語源については他所でいろいろ調べてもらえば分かるけど、
恐竜惑星説はどっちかといえば否定的だから。
それ以前から既に「萌え」という言葉はあった、とする説が有力。

>95年以降なのか

そんなに遅くはない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:07:01 ID:???0
>>805
   【審議終了 - 世界政府準備機構】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 審議結果
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろすわろす」
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:33:51 ID:???0
人間から見ればどっこいどっこいだが、
グールよりもエウロパ人の方が感情の起伏があるから、
木石漢としたグールの物言いにやがてドライがイラ立ってくるかもしれない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:35:51 ID:???0
少女の全裸シーンは愛知版だとエフェクトによる規制が無いらしいな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:33:56 ID:???O
五臓って缶と虎哲に比べてインパクト弱いよな
なんでだろ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:46:44 ID:???0
缶→無能 虎哲→鬼畜 五臓→…?

いまいち個性がないからかと
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:47:08 ID:???0
ナノセイバーにはちゃんとしたオペレーターが居るからな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:48:56 ID:???0
>スネーカー「進んでお前達の道具となろう」

あんな超ハイスペックを一体何に使えというのか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:02:40 ID:???0
エロゲ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:56:03 ID:???O
>>815笑っちまった
それじゃ可哀想なパソコンだ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:13:36 ID:???0
やっぱ相転移をとめたりするのに使うんだろうな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:43:52 ID:???0
>>811
既に意見があるが、

萌や唯 →只の少女
恵達   →プロ医師

なので、心理面はともかく技術面でのサポートはあまり必要でない。
システム管理やプログラム作成とかは徹や悟に劣る程。
ただ3作品のCGキャラの中では一番まともで高性能だと思うが。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:17:35 ID:???0
OSの歴史
缶:無能すぎてアンインスコ→虎哲:性能は上がったが、人格プログラムに問題ありとしてアンインスコ→五臓に至る
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:20:45 ID:???0
缶は確かに無能だったけど萌も感情のままに暴走しまくってた。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:31:04 ID:???0
フィロル達とハルに助けられた面がかなりあったな
というか哺乳人類側はドン以外特に役に立たなかったんじゃぁ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:33:36 ID:???0
いや、そこを止めるのがオペレータの仕事であって。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:46:58 ID:???0
>>821
萌は戦闘能力がやたら高かった。
もはや普通の小学生じゃないレベルだった。
武器さえ持たせれば強いんじゃないかな?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:49:30 ID:???0
フィロ側も大概だったけどな。不寝番が寝こけてたり、最DQNがいたりw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:51:55 ID:???0
結局、ボンベ9つもいらんかったな、恐竜
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:54:00 ID:???0
あの婆は確かにDQNだったけど全部悪いのはグールの宇宙の目w
あんなもんを開発しなければ良かった。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:57:55 ID:???0
失踪者人気高いけど、やっぱ汁以上の最DQNか…。ただ、汁とちがって大物って感じだよね。汁はなんともいえない小物臭がただよってるw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:01:50 ID:???0
寧ろDQNとして中途半端だから小物臭が漂うのさ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:28:39 ID:???O
>>827
失踪言うなw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:55:35 ID:???0
ああもう!フラウ姉とティル、どっちをよめにすればいいんだよ!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 07:34:23 ID:???0
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 07:47:05 ID:???O
バン乙
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 09:29:15 ID:???0
関係無いが初代ガンダム見てるとフラウが(人違いだが・・・)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 15:06:57 ID:???O
フラウ「まだだ、まだ終わらんよ」
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:08:48 ID:???0
ハルによると哺乳類はギャーギャーうるさいらしいけど
プゲラ達は大人しかったな割りと
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:36:14 ID:???0
グールが一番嫌いなネズミちゃんなのにね
狭くて空気が薄い地下でギャーギャ言ってられないってのがあるかも
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:50:02 ID:???O
メインシティの様子もっと映像にしてほしかったな
少しだけ映ったのから推測するとかなり機械的で人間味のない建物っぽかったが
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:34:06 ID:???0
それは同意
グールやフィロは描写あったのに。
モグラ人達の協力者がティルだけってのがなんか寂しかった
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:36:12 ID:???0
フィロって何?
フォロル族って略すほどの長さじゃないが。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:03:57 ID:???0
ミスったけど直すのめんどくさかった
すまん
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:25:00 ID:???0
821 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/11/25(日) 23:31:04 ID:???0
フィロル達とハルに助けられた面がかなりあったな
というか哺乳人類側はドン以外特に役に立たなかったんじゃぁ

824 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/11/25(日) 23:49:30 ID:???0
フィロ側も大概だったけどな。不寝番が寝こけてたり、最DQNがいたりw

838 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/11/26(月) 23:34:06 ID:???0
それは同意
グールやフィロは描写あったのに。
モグラ人達の協力者がティルだけってのがなんか寂しかった
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:37:25 ID:???0
一番下は自分だが上の二つは知らん
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:41:44 ID:???0
二番目は自分だが他は知らん
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:59:26 ID:???0
一番目は自分だが他は知らん
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:07:42 ID:???0
小物悪党度は、汁とバンどっちが上だろうか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:26:15 ID:???0
>>845
強硬派ゲートキーパーも混ぜろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 09:06:40 ID:???0
>>845-846
死に様が渋かったのはゲートキーパーかな
あとの二人は悲鳴しか上げられなかったね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:27:27 ID:???O
てか悲鳴だけにしないとヤバい死因
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:52:52 ID:???0
シルは、第一疾走者にあっという間にバッサリ斬られて
バンは、おなじみティルのドリルでミンチ

強硬派ゲートキーパーの死に際がいまいち覚えていない
ハーンの槍にやられたんだっけ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:56:30 ID:???0
汁はとくに出血とかもなく倒れたのに、翌週死亡確認受けたのが高ポイントw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:58:00 ID:???0
あと、その後の放置振りとか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:19:50 ID:???0
中から萌がハルと現れてもだれも汁のこと聞かなかったしなw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:41:24 ID:???0
愛息にすらテラスルーw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 02:15:53 ID:???0
空気を読んだ宇宙の目が抹消したんじゃね?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 03:18:46 ID:???0
宇宙たんgjw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 03:26:53 ID:???0
>>853
あの時点では母の死は教えてもらってなかったらしい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 03:30:13 ID:???0
でも、フォローが無いからアレだったよなあ。どんだけ人望うすいねんっていうw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 04:19:01 ID:???0
恐竜惑星にはけっこうそういうアラがあるよね それを含めても最終回周辺の展開は凄いんだけど
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 07:42:13 ID:???0
恐竜人類には怒りや喜びといった感情はあっても悲しみって感情が無いのかね
ラプターが息を絶えたときもハルは「奴は死んだ」なんて悲しむ素振りなんて見せてないし
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 07:55:13 ID:???0
グールの性格がそんなだったような気が
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 07:55:17 ID:???0
ハルはグールの中でも変態の部類だから
一概には言えないのではなかろうか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:14:43 ID:???O
変態ではない
成長期の哺乳人類に興味を持っているだけだ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:33:42 ID:???0
それはタイヘンだ!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:16:16 ID:???0
自室に戻って鍵かけて1人になったところでようやく泣くんだぜ、きっと。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:32:07 ID:???0
だいたい「ゆきたん」とか言われたって
どう見ても中年のおばさんだしなあ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:07:06 ID:???0
女傑と家
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:13:14 ID:???O
>>864なんか感動した
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:11:13 ID:???0
吉田理保子さんの演技は素晴らしいと思うんだが
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:16:32 ID:???0
>>862>>863
あの…せめて審議を…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:20:23 ID:???0
ハル×ラプター推奨
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:43:02 ID:???0
ラプターは何故あれだけカッコイイのか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:51:47 ID:???0
>>869
【不採用 - 1万年生きてきた奴ら連合】

         _,,..,,,,_   _,,..,,,,_  
     _,,..,,,_/ ‐゙ω'‐ヽ/‐゙ω'‐ ヽ,..,,,,_
    / ‐゙ω'‐_,,..,,,,  l _,,..,,,,_/‐゙ω'‐ヽ
   |   /‐゙ω'‐ヽ /‐゙ω'‐ ヽ    l
    `'ー--l      ll      l---‐´
       `'ー---‐´`'ー---‐´
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:23:10 ID:???0
姐さんあぼn&バンミンチの回、神作画で見たいなあ…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:26:02 ID:???0
>>871
あの格好よさは、理由を必要としない。
ラプターは格好いい。格好よかった。それが、彼の生きた結果だ!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:30:41 ID:???0
ホントはかっこよくないのかもしれない
でもみんながカッコイイと思って彼を見るから彼はカッコイイのだよ
みんなが彼をヘタレだという思いで見るならば、彼はかっこよくはなく、ただのヘタレになる。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:14:51 ID:???0
最近の漫画やアニメではあまり見られなくなったけど、
格好は悪いのに、活躍の仕方でカッコ良く思えてくるキャラというのがある。
(べジータやフリーザ等のドラゴンボールの敵キャラはその典型)

ラプターはそういう系統のカッコ良さを持ったキャラ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:28:49 ID:???0
戦死したティラノをかばったところは普通にかっこよかった
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:27:15 ID:???0
俺はア缶が役に立たないのに気づいたのは大人になってからだしな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:35:26 ID:???0
コテツがあそこまで鬼畜だと気付いたのも大人になってからだった
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:43:12 ID:???0
で、ハルの声優を玄田さんに抜擢したNHKの人は神だと思うんだが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:42:36 ID:???0
ティルの声優を岩男潤子さんにry
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:34:06 ID:???O
某CCの大道寺知世が岩男潤子氏だった時はかなりビビったし、借りてきたアニメ数本にやたら岩男潤子が出てきてビビったことがある

はいはいスレチスレチ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:23:05 ID:???0
白石さんは3部作皆勤賞だな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:32:17 ID:???0
岩男潤子さんは苗字のお陰で物凄くゴツいイメージがあるよね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:40:40 ID:???0
実際ゴツいんだろうな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:55:47 ID:???0
筋肉質のティルか・・・それもまたよし!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 08:41:47 ID:???0
ティルは軍人だし
鍛えてて当然でしょう


(*´Д`)ハァハァ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 08:48:30 ID:???0
バン殺害シーン、誰か神FLASHでリメイクしてくれんかなw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 09:00:22 ID:???0
やりたいところだが残念ながらFLASHの知識がないorz
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 10:30:14 ID:???O
バンに掘られたい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 10:33:45 ID:???O
( Д ) ゚ ゚
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 10:45:18 ID:???0
鍛え上げられたティルの肉体には無駄が無いだろう
胸も無いだろうが

バンはどっちかというと頭脳派だから動きが鈍そう。体格的にも
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:53:14 ID:???0
この中でm○xiのティルコミュに入ってるやついるか?
いつの間にかちょっと増えててびっくりしたんだが
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:58:00 ID:???0
30人越えたら入る予定
あまり人の少ないとこは入れない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:01:06 ID:???0
プグラシュティクの雌に人間ほど無駄な乳房がある可能性はほとんど無いだろうな
ついでに、複乳というのもないだろうな、一回に一子の出産が普通なら授乳機関も一対で良い。

しかしバンニーはなんで外注もせずに自分で解析プログラム組んでいるのだろうか。
ダヴィンチ的な万能の才能があるのか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:10:22 ID:???O
>>895
>人間ほど無駄な乳房
この部分の撤回を要求する!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:34:19 ID:???0
>>845
虎哲に一票
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:49:38 ID:???0
>>896
自らの失言を反省し、謝罪する
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:14:51 ID:???0
モグラの乳房ってどうなってんだろう?
犬みたいに縦二列に並んでるのかな?

それとヒトの雌の乳房や雄の男根が他の生物より(その肉体に対して)大きいのは
正面向いた際にそこが魅力的に見えるようにするためだとか。
役割としては孔雀の羽と一緒。
これは直立歩行してる人間にしか見られないらしい
ソースは特命リサーチ200X
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:33:39 ID:???0
でっかいちんことでっかいおっぱいが好まれて
そっち方面に特化しただけだよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:34:50 ID:???0
だがちょっと待って欲しい
乳の大きさはともかく男根の大きさは隠すようになってからは選択による淘汰はしづらいんじゃないか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:43:20 ID:???0
比較すればいいじゃない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:07:42 ID:???0
なんていうか、ちょっとシモから離れろw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:19:31 ID:???0
まて、このスレのほとんどが性的なことじゃないか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:20:54 ID:???0
人間の全ては性的なものだから仕方がない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:37:50 ID:???0
それもこれも全てスネーカーのせいだと思ってる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:47:38 ID:???0
これも人間のサガか・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:20:04 ID:???0
これも宇宙の目の意思か…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:25:39 ID:???0
さて、宇宙の目を使ってティルと結婚でもするかな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:30:06 ID:MfjmLAyO0
>>893
入ったよ。w
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:41:32 ID:???O
戦闘実行体の怖さは異常
手の打ちようがなかった頃は恐怖の塊だった
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:24:51 ID:???0
>>893
残念ながらドライ党なので入っちゃいねえぜ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 07:26:42 ID:???0
恋人にするならティルだが自分がなるならドライの方が良いな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:41:45 ID:???O
10分レスが無かったらフラウは俺の嫁、ティルは義妹
どちらとも良い仲
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:49:59 ID:???0
だが断る
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:14:37 ID:???0
マグマに10分耐えれば艦長は俺の兄貴
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:25:00 ID:???O
>>916を阻止できたらティルは俺の嫁
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:08:15 ID:???0
ティルは難攻不落だな…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:38:12 ID:???0
2時間レスがなければティルはもらう
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:42:32 ID:???0
却下
ということで唯はもらっていきます
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:43:02 ID:???0
だが断る
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:03:31 ID:???0
それじゃあオレはマザー・シルを・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:11:00 ID:???0
レイの子供はどこですか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:11:14 ID:???0
そろそろ荒れ始める頃
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:27:26 ID:???0
じゃあ、自分は恵を頂いていきますよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:31:22 ID:???O
いやいや、恵は俺が
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:50:38 ID:???0
24時間レスがなければ虎哲は928の嫁
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:51:44 ID:???O
一分後にレスが無ければティルにドリルでミンチにしてもらえる
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:55:21 ID:???0
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:41:35 ID:???O
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:43:52 ID:???0
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:17:27 ID:???0
928の残骸は綺麗に洗い流された頃だろう
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:21:54 ID:???0
ティルの叫び声に悶絶
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:43:16 ID:???O
バンニーが捕らえたパックを掘るつもりだったのかどうかが気になる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:31:58 ID:???O
恐竜惑星を見れば見るほどハルが変態っぽく思えてくるお
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:49:47 ID:???0
いや変態でしょまず間違いなく
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:58:42 ID:???0
グール界のケモナー、それがハル





なんだ漏れらと同類ジャマイカ(´∀`)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:21:01 ID:???0
いや、グールは恐竜だし
人間でたとえるならケモナーじゃなくて爬虫類大好きみたいなそんな位置づけだろ、もちろん性的な意味で
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:35:48 ID:???0
ティルはなにげにドリルっ子。

バンニー挽肉事件のときは言わずもがな。
他にも、

リャナンシー「自害しろクソビッチが!」
ティル「わかりました……」
ギュイィィィィィィィィィィィィィィィィン

……レーザー使えよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:39:49 ID:???0
レーザー使えば一瞬なのになんでドリルなんだと当時幼いなりに疑問を持ったものだ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:50:46 ID:???0
日本で言う切腹のようなものなのでは
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:00:07 ID:???O
ティルはドリルオ◯ニーとかやってそうw
やり方は知らないけどw
人間で言えば10代後半位だろうし
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:14:04 ID:???0
オナニーをするのが霊長類だけだから何とも
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:20:46 ID:???0
youtubeにオナニーをするネコの動画が上がってたきが
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:28:37 ID:???0
あのレーザーって殺傷力低いんじゃない?
姉は脳天にヒットしたから即死したけど
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:46:14 ID:???0
自殺なら確実に脳天にヒットすると思うが
947本質異神 ◆GD..x272/. :2007/12/02(日) 13:01:22 ID:???0
次スレのテンプレを作っておきました。
>>980を踏んだ方はお願いします。
>>1の名前は「第一疾走者」です。

---------------

恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 16

1 :第一疾走者 :0x/xx/xx xx:xx ID:???
天才てれびくん枠内で放映された、アニメと実写、CGの融合SF作品、
「恐竜惑星」「ジーンダイバー」「救命戦士ナノセイバー」
について熱く語るスレだ。我に続くが良い!

■DVD情報
3作品とも発売中 各7巻 1巻 \5,040/BOX \35,280(税込)
※BOXは1000部限定で現在は入手困難

■前スレ
恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 15
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1189951251/

■過去スレ・関連スレは>>2-3
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:02:22 ID:???0
2 :第一疾走者 :0x/xx/xx xx:xx ID:???
■過去スレ
名作名作名作  ジーンダイバー  名作名作名作(懐アニ昭和板)
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1012/10124/1012447787.html
恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー(懐アニ昭和板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1041440504/
恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 2(懐アニ昭和板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1045583358/
祝DVD! 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 3(懐アニ昭和板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1049898874/
祝DVD! 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 4(懐アニ昭和板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1056805719/
祝DVD! 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 5(懐アニ昭和板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1058976138/
祝DVD! 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 6(懐アニ昭和板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1066995636/
祝DVD! 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 7(懐アニ昭和板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1072581345/
祝DVD! 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 8(懐アニ昭和板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1076089674/
祝DVD! 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 9(懐アニ昭和板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1088014494/
祝DVD! 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 10(懐アニ昭和板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1119364608/
恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 11(懐アニ昭和板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1145374406/
恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 12(懐アニ昭和板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1156244198/
恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 13
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1167397054/
祝DVD! 恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 14
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1180194203/
949本質異神 ◆GD..x272/. :2007/12/02(日) 13:03:26 ID:???0
3 :第一疾走者 :0x/xx/xx xx:xx ID:???
■関連スレ
恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー AAスレッド(顔文字)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1131889891/
天才てれびくんを語るスレ!!!!(懐かしテレビ板)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1188019936/
【昔の】天才テレビ君でやってたアニメ【思い出】(NHK板)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1096798267/
恐竜惑星 ジーンダイバー(生物板)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1153307492/
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:45:41 ID:???O
>938
爬虫類獣人好きもケモナーの範疇に含まれるぞ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:42:30 ID:???O
ティルの髪の毛全部剃ってみたい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:46:18 ID:???0
想像してみた
うわあああああああああああああああああああああ(ry
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:02:43 ID:???O
>>952
試してみたくなっただろw?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:06:20 ID:???0
>>951
生まれたばかりは
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:04:34 ID:4PDnBeso0
アッケラァ〜!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:09:26 ID:???0
クァ〜ン!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:20:36 ID:???0
そういえばグールにはレイみたいなキーザウルスはいなかったのか?
そのうち出ると思ってたが
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:30:55 ID:???O
出なかったな
きっととっくの昔に保護してたんだろう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:43:35 ID:???0
同人屋がやりそうなネタだなw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:12:15 ID:???0
>>959
昔の同人誌で「ムカムカパラダイス」のムカムカがキーサウルスというネタはあった。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:15:54 ID:???0
>>939-
プグラシュティクにとってドリルは武士と刀の様な物
多分
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:35:58 ID:???0
同人は予想のはるか先を行く・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 14:03:37 ID:???0
やろうと思ってたけどやめた
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:49:12 ID:xlr/JvYi0
かぁ〜ン!!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:41:42 ID:???0
ナノも、アニメキャラは女子3人にしたらもっとうけたかもしれんねえ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:43:42 ID:???0
いや実写パートをもっと減らせば…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:10:01 ID:???0
単純に小学生の好みに合わなかっただけかと
ナノって、
天テレよ・・・・想像付かないよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:18:28 ID:???0
ナノがいけてたら、もっとハードSFシリーズ続いたのかなあ…
甲虫ブームが10年前に訪れてたら、どんなハードSFになったろうな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:02:01 ID:???0
甲虫は勘弁w
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 03:05:29 ID:???0
視聴率的にはそんなに酷くなかったと聞いた事がある。>ナノ

バーチャルシリーズが続かなかったのは多分別の原因だろう。
それが何なのか分からないけど。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 10:27:05 ID:???O
テレゾンビからの圧力じゃね?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:04:37 ID:???0
日本の子供の科学に対する関心がかなり下がっているらしいが、
その原因はきっとこういう作品が無くなったからだな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 16:36:44 ID:???0
ストーリー考えるの面倒になったんじゃね?
あれシナリオ全部完成させてから制作してそうだし。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 16:45:08 ID:???0
恐竜とジーンでタイムブースターのお役立ち度が違いすぎ
萌の使い方が下手なのか、唯が上手いのか
虎が缶みたいに使用後にハングしないのも大きいと思うけど
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:18:53 ID:???O
オペレーターのスペックの違い
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:28:09 ID:???0
>>973
恐竜惑星のシナリオが放映開始の時点でできてなかったのは有名。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:31:36 ID:???0
>>976訂正:
×恐竜惑星のシナリオが放映開始の時点でできてなかったのは有名。
○恐竜惑星のラストがかなりの段階でもできてなかったのは有名。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:47:48 ID:???O
あの壮大な物語の後にティルが俺の嫁になったことは有名。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:15:58 ID:???0
放送当時はアニメージュ放映リストのスタッフコメントがアレだった
セルソフトは絶対に出ないとか、エロ?同人誌送りつけられて激怒とか

アニメスタジオ(スタジオジュニオだっけか)と、
SF考証とマニアなファンとの温度差は大きかった感じがしたな

んで、ジュニオで検索してみたら・・・いろいろ納得
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:44:00 ID:sNMdxIPR0
>>970
多分時代がそれを望まなくなったんじゃないの?
それ以降の天テレも一気に軟化路線になったし
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:50:11 ID:???0
アニメのほうからはシリアス系はすっかり無くなってギャグとかカワイイ系になった
シリアスはドラマのほうが受け継いでくれた
悪夢の王とか転校生マオとか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:04:48 ID:???0
>>980
次スレ立てどうぞ。
テンプレは>>947-949で。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:06:07 ID:???0
>>981
悪夢の王も転校生マオもナノセイバーより前だが。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:54:00 ID:???0
>>979
ぶっちゃけ脚本とキャラデザの人さえ変更なければアニメスタジオなんてどーでもいい
作画だってお世辞にもよくなかったから下がるってことはないだろうし
985980:2007/12/06(木) 14:26:42 ID:VqN3izvR0
次スレ立てましたよ
恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 16
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1196918352/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:38:55 ID:???0
>>985
おつかれちゃ〜ん!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:43:51 ID:???0
とりあえずこのスレ埋めようぜ!

今日中に1000レス埋まらなければ、ティルは俺の嫁な。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:57:05 ID:???O
アッケラ〜
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:39:28 ID:???0
クヮ〜ン!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:42:44 ID:???0
>>979
>エロ?同人誌送りつけられて激怒とか

一方で設定の方々は コミケにも足を運んで同人誌を買ってたそうだ
いろんな点でアニメスタッフとは温度差があったんだな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:47:13 ID:???0
mp3にした三部作を聞きながらの通勤は楽しいな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:14:33 ID:???0
さて実況年明けにかけてやるか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:27:24 ID:???0
ゴールデンウイークはジーンをやったが次は何をやる?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:04:56 ID:???0
   |
   |∀・)   ダレモイナイ
   | ノ      パリハコイノマチ スルナラ イマノウチ
   |
     ♪
   ♪         チキュウハ マワル ホシハ ナガレル♪
      ヽ(・∀・)ノ   イソガナクチャ ガンバラナクチャ ナンダカワカンナイケド♪
         (  へ)     エジプトハ ヒロイ エーゲカイハ フカイ♪
          く         イソガナクチャ ガンバラナクチャ デモヤッパリアシタニシトコウ♪
   ♪
     ♪       ギリシャハ シロイ カリブハ アオイ♪
      ヽ(・∀・)ノ   ハシラナクチャ アヤマラナクチャ ナンダカワカンナイケド♪
         (へ  )     ロシアハ サムイ サハラハ アツイ♪
             >       イソガナクチャ ガンバラナクチャ デモヤッパリアシタニシトコウ♪


   |     ♪
   |∀・)   エベレストハ タカイ アキハバラハ♪
   | ノ                        …ヤスイ♪
   |  ♪
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:12:25 ID:???0
               ノノ ,.
            _/'´  ̄  ̄´‐- _
           < ̄       /`_ヾ`
        , ヘ ,〉        /,ノ:::iヽ\
          / 、〉 _,.==ミ、/^ヽレ´ ̄`` ゝ    ロップ、またひとつおりこうさん!
       / `'7 '´   、r‐ゝ.ノ ̄彡   ミ
        〈   {     彡、.ノゝr‐′   j
       ヽ   ゝ      V⌒|    、/‐ ''´´ ̄`ーr‐、
        \  `ヽ.    丶 |  / 、         0 く
         \ j `   、.ゝ.'     丶  / ̄'Jー'
           7       ̄       \/
      ,.、    /       _,.._,.      \,.、 _
     r、ヽ`ヽ.〈「ヽ     '´ ´     /!/ /´/_
     ミ、`ヽ   ヽ \ 、      /´/ /  ' / ノ
      いヽ      ヽ      /  /    ,. 、 /)
       \  r‐ 、     ',         /  / ノ /
         \ 丶 ヽ    !       ,'  (_,/ /ノ
         \ ` '′   }ー─ー─{      /ノ´
          `丶 .__/        `ー-‐ " ´
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:13:41 ID:???0
          _     __
        /l/'ー':´ ̄::::::::::::::: ̄`'<´ ̄`ヽ、
    -=ァー-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、  '、
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::::::::::\ |
   /:::::::::::::::::::::::rー‐ァ:,r'´   `j:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ|
   `j::::::::::::::::::::{   〈::ハ:j  _ノ::::_ノ:::::::::::::::::::::::::::ト、  唯もまた一つおりこうさん!
    '、:::::::ヽ::::::::_ヽ リ `   ニ二,_`ー┬:::::::::::::::::::}ノ
     ヽ、::::::::r'´ r=t-     {トイlj `  ヽ、:::::::::::::j
      `ー-| r匕jリ        ̄   /r‐-、:::/
        ,;|               l::j´r''´ l::{
        ,': l      _        ヾj i _ノ::::|
        l::i ',     ヽ_ソ       リ´:::::::::::|
       ヾ', ヽ、          /:::::::::::::::::|
          リ   丶、      _ '´l::::::::::::::::::::: |
               j::::`二i ニ_´ー─'r‐- ,_:::::/
           , -‐'´: : :ヽ、    /: : : : : : :`>ー、
         r''´ー-、: : : : : : :>、, -'´ァ-、_: : :/   l
         |     ヽ:l: : : r'´ |  /ヽ' ソ、 f    f´::|
          |        ',: : : :ヽ、`n ヽ _ヽソj     | ::::|
         .|       ',: : : : :r'´ '‐'´∠、イ    _`ヽ:|
        j ,-┬―--、_l: : : : :|       く't'´ ̄ `トイ
        ヽ _ l   _,⊥__j     _r'´ト- 、   |'´
            |'、          , イ__,ノ     |
            j_ ヽ、  _,, -‐ "´-r `ヽ、    /
           `r:.:` ̄ー|:::`ー'リ__j、_ト┬‐'´
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:14:45 ID:???0
                    ,. --─-- .._
                  /        `丶、
                  /             \
               , '                 _, .:ヽ
                 /     . . : : :_:_:_;_;_:_、: . . : :´: : ノ
                 ,'   . : :_:.-=ニ´   ̄~フ:`:‐ ._, イ
                  {  . :/´´     _,. -:ニ:」-ヘ:ヽ..:.j:.:::ヽ
               ` t-{_,.-r‐r七}′   じソ ´j〉'ヽ:、ノ  がんちゃんもまた一つおりこうさん!
                ゞ::r'7l  `¨         }〉 j:ノ
                ヽj、_ハ、    r‐┐   ノ:7'"´
                 `  ̄ヽ..、_ `ニ ・.-‐'::;/
                   _,. -rfニ「-、 ,.-ゝr‐-、
             ,. -‐ ¬´ ,.   \}   / !:.. ハ._
        __,.. -‐ ´     .:i ,.   ノ><,_|;;_」,.-‐'ヽ
        _, -{,.!         .:./ '7´         ヽj、
    rッニ´_,ノ、j;´       .: .:./  `´      ,.r{}-、  i:.  ト、
    '´ ̄´  ヽ:_゙:. . .. .:.:. ..:.:./        (.ヘ_,fj ) !: .:   \
            ` ‐- .:__;. ‐7         ゙ー-‐′ i:.:.:      ヽ
                , '  .i             :、 j:.:.:..     j、
               /    .:i 、:.        :.:ヽ;.:.:.:.:. . . . _/}
              /     . :! ヽ:.:.:.. .      \ゝ:_;.-r‐'ノノ\
            丶ニヽ   . ..  ヽ:.:.:.:.:.:.:. : '     ヽ   ̄ ヽハj`
               `! .:.:.:.:..:.    ` ¨        _,ノ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:22:43 ID:???0
                  _ __
                 ,. -‐-' ´   ` - ..__   _,.
           /       ,.、    ー< ̄´
          /   , ´_,ゝ- ‐-ヘ       \
          ,.ィ′    / ̄     ヘ         ヽ
       _,.イ ,'    /ニ二 ̄    ヘ       、ハ
         //     ,' -‐ァニテ ¬ァ‐t-:ヘ、     }j
.       〃      | ∠/く|  /_リ,厶jヘl     、l
        /'{    i レイ、ハ j/  ィ_,ハヘ j      ,リ
        L.、  丶{`ゝ-'ソ,    ト-ノ y    ,/ノ
         ` ヽト、ヽ^ ̄    ;. `¨¬リレj-一'′
           `ヾゝ   rっ    ,.イ¨´
             ``j丶._  _,.ィ! ′       恵もまた一つおりこうさん!
              /\ ̄ ¬─- 、
             __,r'/___\..__ ゝ、   \
         ,. < ̄     __∠\`` \ く \
       {    \  r‐ァ′k_´ ̄\  ヽ \j\
      ,」 -‐    y' ´   ヘ   ヽ   Y´ヽノ
       /─- .._  {      :!.::.    i  ., `、.ヘ
       7 ‐-、  ヽ,ノ     /.::::   l:.::;' .:.::ヽ丶
    /`丶_.> ´   ,. -‐ '.::::.:.    |:.;' .:.: ,ハ. |
   / , -‐ ´       / .:.:         |     j │l
   j         / ヽ:::::::.:.. .. .  │.::.   | |│
  ノ         /   〈::.:.. .. .:. ...:. |.:.:.:.:  j- |_|
  ヽ.__ -‐ ´     [` ー‐─----|:.:.:.::  { ̄|」、
                `T ー---一':.:.:.:  }、  \
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:26:11 ID:???0
                 _ 、._
         、 _.. -‐`` ` `ゝ._,
        _<`  ,r‐===-、   ヽ/|
     ∠ ゝ`  , 、 、 、_ r=ニ二´^7ー、
        / , ゞ ,ムL``´7rヘ`T7ーt'〈:./´\
        Vv:..: V {r'i    じノ |´ ̄| `ヽ.  \
       ``ヾh `"'r‐ヘ  ,ノヽソ __ _,ゝ.  冫
           `> ._ \_ノ,イ,. ‐ニ7´!{'´   /
        、r‐'___,コー'´ノ|    、、 _/
        ミr'7´ ゝ!。´,.イく_、   >ソ、  萌もまた一つおりこうさん!
        〈「 :jr=i ハ|/イ´_,.ィ ,.-‐ ´jW`
      /ゝヽ!__」 。  |_,ノ/
    r'´ 、/ノ   。     /
    ヽ  〉ー;ヘ_、__,.___rノ、
       \jー-! }-L__」ーj{「 ′}
       }t‐'‐′j j´    ̄´「
       リ::..  、L{ _,. ,...  ヘ
      (「}    :.ゝ'``    ハ
       ソ、   .:j.       __〉、
       〈_ ` ‐-─t‐‐--一'´ __ノ
        ̄「 ̄ ´`7‐r‐-‐ ´ |
        │   '  ヽ     !
        │   ,'   ヽ     !
            !.   i    ',   '
           !::.   |     、 .:::..丶
           |    |     ヽ   ヽ、
         fiーrr‐f}     ト、____,ハ
         j'ー'-‐'ノ     ヽj__j__j,ノ!
          |   /          ヽ   i
         ,.イ   /、        ',.   i
       |∨ ̄´フ         }_ ,ゝ
       rゝ、  {             ヽ. V |
      / `′ _ノ           ゝr‐=ヽ
    f´  _ -‐ ´            | ´,.-‐ヽ
    `  ̄                   '、 '´ ',
                         \ _ノ
                          ̄
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:28:24 ID:???0
                          ,、   ,,,-‐'"/
                       ,,-‐'" \//`/
                       i /```ゝ,、 < /
                        i !  〆' ヽ,,` i
.                        iヽ/   !ヽ i
                       /,、ヽ、___ノ >.i
                      // > 、ヽ-、 / !
             r‐‐‐、 ,-‐''''‐、 i ‐/ ,,,, `‐''''""´
             ヽ、 `/    ヽ  ,-'''''''ヽ、
.             ( ̄  /`7ヽ、  ::i'''/     ヽ
             _ヽ  i  i;;;;;丿`ヽ//-,‐‐‐-、、 ::i       ______
            (  ̄ i  `''" .::/ !: i;:::;;丿 `>!ヽ ,,-‐'''"´   ``ヽ
.             ヽ、/ `ゝ、,,,-'"‐‐、i:: `'''" .:::/  ヽ      ,,--‐"
.    ______          / /:::::::::::::::::::::ヽ、......::/   :ヽ     ``ヽ
 ,,-‐'' / ````ヽ    i -‐''''ヽ,-‐、:::::::;:::::i`'''"     ::ヽ     ,-‐'"
 !   /:::::::::::::::::::ヽ______!       `-'"ヽ、!       ::::ヽ   ``ヽ
 ! /:::::::::::::::::::::::::ヽ;;;;;;;```‐‐‐‐---、、、、、、________  ...::::::::::i---‐‐‐'"
 !、::::::::::::::;-‐''''''''''ヽゝ-、__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;````‐‐‐‐ヽ、  ,,--‐‐'''''''ヽ、
  ヽ::/´       ヽ-、二二二``i;;;;;;;;i-------、、、、、_;;;;;;‐-、'"       i
   /         ヽ``‐‐‐---二;;;;;;;二二‐‐‐-----"/:::::::``ヽ、     /
   !           i二二`‐‐‐┘;;;└--、二二二二]::::::::::::::::::::::ヽ    /
   !          /、---、````];;;;;[````‐‐‐-----┐::::::::::::::::::::::::i  /
   !         / ,!;;;;;;;;; ̄ ̄;;;;;;;;; ̄`````‐‐,,--‐‐-、、::::::::::::::::::i/
.   ヽ      ,,,-‐"`";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/      `ヽ、:::::::::,i
     `'''''''i'''''''"、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/         ヽ /
.       i     `---、、、、、、___________;;;;;;;;;;;;;;;i           i
       i   /ヽ\  / ,,-、ヽ、  ,- ,,、ヽ、!           i
     /! -----ゝ `'"/_____ヽ ヽ-'/ \ヽ!          ./
.   / .i ヽ ̄ ̄/,、 ヽ‐‐---,   、二``` ヽ         /
.  /   i  ヽ,// ヽ ヽ / /ヽ \ `/ ,、ヽ、      / \
./    .i    ------  `' ./   \ `-' ./ .\ ヽ-、、,,,,/   \
-、    !              ̄ ̄ ̄    '‐‐‐---     i     ヽ
. ヽ   ヽ二二``‐‐‐----、、、、_____              !      ヽ
.   ヽ、     ̄ ̄``````‐‐‐---二二二二``‐‐‐‐----、.」       ヽ
     ヽ、                     ̄ ̄`````‐‐┘    ,,-‐'"
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。