セーラームーンといえば第1期でしょ(総合スレ:30)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは、第1期を中心にシリーズ全体を語る
美少女戦士セーラームーンの総合スレです。
平成板に移動して来ました。
原作や実写版は荒れる原因になりますので出来るだけ
避けてください。ルール守らない人は
「しびれるくらい、後悔させるよ!」
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 03:05:59 ID:???0
前スレ
セーラームーンと言えば第一期でしょ(その29)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1157213982/


シリーズ各スレ
【元祖】美少女戦士セーラームーン【無印】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1161737127/
【ちびうさ】セーラームーンR/SS【カルテット】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1126704215/
【外部太陽系】セーラームーンS【タリスマン】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1169435148/
【シリーズ】☆セーラースターズ3☆【最終章】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1162685961/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 03:06:53 ID:???0
参照用

セーラームーンといえば第一期でしょ。
http://salad.2ch.net/anime/kako/986/986147921.html
セーラームーンといえば第一期でしょR
http://choco.2ch.net/anime/kako/1001/10014/1001498366.html
セーラームーンといえば第一期でしょSuper(その4)←名前推測。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1015073265/
セーラームーンといえば第一期でしょSuperS(その5)←名前推測。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1021727627/
セーラームーンと言えば第1期でしょStars(その6)
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1026/10265/1026569916.html
セーラームーンと言えば第1期でしょ劇場版(その7)
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1029/10298/1029859613.html
セーラームーンと言えば第1期でしょ(その8)
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1035/10350/1035070301.html
セーラームーンといえば第一期でしょ(その9)Ver1
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1038/10382/1038211581.html
セーラームーンといえば第1期でしょ(その9)Ver2
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1042/10421/1042129073.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 03:07:51 ID:???0
つづき
セーラームーンといえば第一期でしょ(その10)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1044886888/
☆セーラームーンといえば第一期でしょ(その11)☆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1048736972/
☆セーラームーンといえば第一期でしょ(その12)☆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1054567982/
☆セーラームーンといえば第一期でしょ(その13)☆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1059712100/
☆セーラームーンといえば第一期でしょ(その14)☆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1063561793/
☆セーラームーンといえば第一期でしょ(その15)☆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1068565005/
☆セーラームーンといえば第一期でしょ(その16)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1075270417/
☆セーラームーンといえば第一期でしょ(その21)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1106390366/
☆セーラームーンといえば第一期でしょ(その21)重複スレ22番として使用
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1106399382/
☆セーラームーンといえば第一期でしょ(その23)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1106399382/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 03:09:13 ID:???0
☆セーラームーンといえば第一期でしょ(その24)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1124356921/
☆セーラームーンといえば第一期でしょ(その25)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1129237704/
その3又はその4で「SS」が有ったらしい。
☆セーラームーンといえば第一期でしょ(その26)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1136708480/
☆セーラームーンといえば第一期でしょ(その27)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1146008751/
☆セーラームーンといえば第一期でしょ(その28)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1152429295/
   セーラームーンと言えば第一期でしょ(その29)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1157213982/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 03:17:08 ID:???0
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 03:18:07 ID:???0
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:04:16 ID:lKi0pI/Z0
8gett!!!
そして1さんおつかれさまです!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:44:08 ID:CCVH+xMeO
美奈子
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:44:57 ID:???0
報われない場所だな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 07:51:37 ID:???0
1乙
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:21:01 ID:???0
何だか過疎だな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:26:09 ID:???0
何故わざわざこっちへ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:46:26 ID:???0
いつの作品だと思ってるんだ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 15:10:10 ID:???0
明治
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:53:24 ID:???0
不二家
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:57:40 ID:???0
前スレ終わったな
>>1 乙!
今見ても面白いセラムンの無印最高だね!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 08:02:59 ID:hsm1g+wz0
>>1 よくやったネフ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:07:51 ID:???0
レッドバトラーの回最高
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:38:27 ID:???0
偽ムーンの回も最高よん。
「女の子を縛って吊るすなんて、趣味が悪すぎるっしょ!
 クーンツァイトォ!あんたは徹底的におしおきよ!!」
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:14:06 ID:???0
第一期がネット配信されてるな。何かの動きかな?
鬼太郎も復活するしそろそろセラムンも・・・(ry
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:48:38 ID:???0
          __/  /         _  ヽ
        /     ヽ ,   -‐…- ヽ / >、   ______
      /       /  , ' " ̄ ヽ\二}ニニ!´      ol丶、
.     /     ,  //  /  ヽ ヽ ヽヽ ニ'ャ- 、]` ' ¨ ̄ ~¨└ 、ヘ
     /     l  |'  /,'   、 ヽ | ,Xヽ ! |   , ,  ,'   、  `くヘ
    /     ii ! /   !    ハ ハ!',z=| /.リ  ,' l  !    \  \ヘ
    ,' ,' ,'    l  !/!  |   / / /  ″ ,|ハ ! / / |  !   |   ヽ  、 ヽ ヽ
    |│ |    !  l |  ,ト ー/- レ'    イ  | | /|/ ,ムイ !  !    }  | | !
    |││ ! / ! ヽ\八/,z≠     _,!  レハl ̄    レヽ ム、  | l l リ |
    | |  ! |く ム>、 ヽ ヽ ″   、_ r'´`|\| r==z     ヽ!''く. /  !│ ! l
    | |  | |l //l| |ヽ   へ _ __ .... ヽ.」  ! .:::::::::..    r=z ∨  ハ/レ' ,'
    レヘ、| |// ! !ヾ`ー ... ,  >-、 ヽ、 │ |    , - 、.. .:::::::. /}/ /!  /
      ヽ! /Vハ ! | //       \|___.!    L    )   ノ |  |  /
       レ' リ V|〃/|          //.\    ` ー' , '、 ヽ レ'        >>1
              │/ !         ///   > , ー<¨  丶  ! !       乙よ!
              |ハ  ヽ.   rr、    | /イ !ヽ /       |  | ヽ
              | |   /l// /r、    r| | ト、ヽ|__r‐-、   ノレリ  \
              │ |  〈│!│| l   !ヽ\     `   }−¨      ヽ  ヽ
              | ヽ   ヽ! | l  ヽ --L`ニ- 、____  /  , '       !  ヽヽ
            ヽ/ ゝ  \   \  ,'    |   /  /      /   i ハ |
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:56:11 ID:???0
              /     /ヘ_,、,._ _ ヽ
              /     /      `ミ  ',
             /     :ト、.ノ 、_ _  i  |
             /     ド`  ン.:.:_: .` |: i
.            /     ./    ´ ̄ ヽ./._ i
           /      / ィ 、 //// /イi:|
          /      /  _ _     / ./:|
         /       i. `:-‐´`   /イ  !     <>>1-7乙ですだよ!にゃははw
        /        /  `    /:(_,):  |
       /        /\   ,.  ´| /:i |:  |
       /        /‐- 二 ___,| | :i. |:  |
      /イ       /  ̄ Tir‐  ̄ト }|:.i: |  |
      |/       :i    |i !   /´r‐〈\ー―― - 、
    _ ―|  i      :i r==Z=- / ´  i:  ';        ヽ
   ヘ   | :|      i   /´  .〈〈
 /.  ',   i i|     :| /´ .:.:  ヘ .,          /     ',
./    .  i :i|     |/ ´ .:.:     ヘ .,       i: /     / ̄〉
     \: i:||     |  .:./     ヘ .,       i:/    /   ´\
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:01:02 ID:???0
              / /           ヽ、
             /イ l{     |   \  \  ヽ
            ' l  ヽ   \ ___ >  ヽ ヽ l
            ハ lト、  ` ー‐__, -   \  Vlヘ l
           | ト-ゝ`_ ̄ ̄' ィfT下ヽ  l|  トl、 |
               l | 孑チk 、   ^ ゞ ' ´  | ハ|  l
             ヽV〈 Vゾ'’}        _ノ イ } /  >>1、スレ立てのMission完了、お疲れ様
               _)ハ    、       ` ̄  ノ| |
             フイヘ     `         /l l |
                 ヽ    =:ニ´      |l lハ、
                  _      /   ト ゝー
                  `T ‐、__/     l
                  厂`ー- 、_ / |
                   ノー-   _ 了⌒i
         ____,   --ヘ、 ̄       フ^Vハ-、_
      /        l   `ニー- 二7  l  \  \
     /         '    ` ─--、 /   lト、  ヽ  ヽ ー-、
      /         /         l    lハ丶  ヽ  l   l
     /          /             ヽ    l ヽ    V/     |
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:03:19 ID:???0
             ,. -―-、
            <-‐ヘ、9ノ‐>
         ┌=┐ 「((从从)〉,.-―- 、
        , '´=' `ヽ!.ゝ゚ヮ゚ノ(==【Ari)__,  >>1乙です
       ノ    ,ix}ノ}'[j 乎iヽl」M」」」从ミ'《
       'ヘ 'ノノ(リ^ノ ノ,!♀{`人ヮ`,l]ソ  、
     ((   (!___j_|]ニつと二[_j_リ〉   ) )
           j〓 (   ̄   ノ  ノ  ,ノノ
       ミ、 くん__,ゝ三   〈/,_,_ゝ
         、           彡'
          ` ̄ニ ≡= --

みんなでこのスレを素敵でいっぱいにしていきましょう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:07:21 ID:???0
                                     ,r、
                          __ _r‐v勹ーzt/:::::ヽ
       ヽ_、______,_.ィイ ゙i::::::::::んゝ┴〜¬之、:::::::|           ヽト、_____
        `i __/___   __  七  |::::/´/::::!::::::``::::ヽ `\} _人_       _厂|  -、/  ─‐ァ
          | /-‐、  |  |  |  ∨/:::i:!:l::l:!:!ルr:斗ゞi:!:!:::::ヽ V´r 、   _厂シ┤ _ ノヽ  ヽ´
          |  ー′ └ー┘ !  〃:{:::!升!ハ_V z=ミr }!:|l:::::j:!   | ! _厂シ┘ |   /   _- 、、
   ヽ、_______| ヤ`)   /\``│ {{:::lト{:|〃¨゙( \゙゙__゙ノ 抖f⌒ト、_j |厂シ┘  │ /|   _ノ
   `l /___、   ヽ        ヽ |  ヾ:トト:::ド‐'r ─‐ヘ   リーく‐√Yヽ|シ┘     |   | ll   ┼┐
     | ナ戈    /      | |  ト勹⌒マ人   V   }   ハ\ ∨ヽ_j_ム/フ     .!   |ヽ  ノ /
     |  彡    /‐、_ ノ   ノ |ノ |厂\/ ⌒ヽ__ヽ _丿 ,.  lト{{  _フー' ^ /     |   ゝ   |
     |  ├        /ー┐ |(_/  (:::::::::\--<______{‐j|`  ヽ /⌒)    .|      │
    | _|_       ´ ヽ/  .|/     ヽ:::::::::∨//' /⌒Yリ!._  ノイ_/じヘ_  ノ         | |
    |  「|     __ー_´__/        }::::::::}卞=弋_ンレ^ ー=/彡〉ー‐_丿∨       ノ |_ノ
    |  |」      |::::::\    {      __ r'::::::::ノヘム:::::::::/}刀_/}/七く辷_(_::::::: }───────
   _ ノ_lコ___人ヽ::::ハ   ヽ   /´::::/ハ::::、:::::::V>:::/ 厂 ̄:::::::::::::\_〕:::;勹-、
   ´´       }ハ::::::::}リノ      \ {::::/〃  ^\::::}/ /:::::::::::::::::::::::::::::}ノ:://ソ::::::`ー、
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:58:46 ID:???0
>>20
ゾイサイト扮するムーンのふとももに欲情してしまったのだが。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 08:56:39 ID:???O
声優個人板が島流しになり
セラムン声優のスレも沢山落ちた様子
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:35:36 ID:7bmvTSwB0
好きなキャラ教えて
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:12:40 ID:???O
エビちゅ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:41:20 ID:/M/CTRDTO
水野亜美
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:59:05 ID:???0
火野レイ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:37:53 ID:???0
あたし、月野うさぎ。ちゅうに、性格はちょ(ry
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:48:01 ID:???O
さっきセラムンのベストCDアマゾンで注文したよw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 09:36:48 ID:wuXjLwCb0
>>34 漏れも母親のクレジットカードで勝手に注文したらぶちまわされました。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 13:13:42 ID:???O
>>35
ドンマイ(´・ω・`)
ちなみにおいら支払い方法間違えてキャンセルしますたw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:04:18 ID:BeDC5bhs0
>>36 あなたこそドンマイ。どう間違えたのか知りたいですね。ww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:28:48 ID:???O
>>37
代引きにしようと思ったんだが、コンビニ払いにしてしまった…OTZ
キャンセルして3分後また注文ww
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:06:42 ID:???0
オマエ等金持ちじゃのう ('A`)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 08:56:24 ID:X+7WANSp0
>>38 お悔やみ申し上げます  (>_<)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 02:48:32 ID:???0
野球チーム作りました

1(遊)愛野
2(二)水野
3(一)木野
4(捕)地場
5(三)火野
6(左)古幡
7(中)浦和
8(右)海野
9(投)月野
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 03:18:42 ID:???0
飛遊馬はキャッチャーか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:59:50 ID:???0
うさぎが投げてんだからしょうがない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 20:31:52 ID:???0
レイの火の玉ボールもすごいぞ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 21:39:35 ID:???0
亜美は監督を
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:09:33 ID:???0
1(右)愛野
2(左)水野
3(三)火野
4(二)天王
5(一)木野
6(捕)地場
7(遊)海王
8(中)冥王
9(投)月野

監督 ルナ

俺的にはこうかな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:55:53 ID:???0
>>46
勝負を投げるな!!
もう一度、ねりなおせ!!とくに監督。
にゃんころじゃ駄目だ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:26:42 ID:???0
1(右)愛野
2(左)水野
3(三)火野
4(二)天王
5(一)木野
6(捕)地場
7(遊)海王
8(中)冥王
9(投)月野

監督 桜ダ
マネージャー 大阪
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:28:21 ID:???0
左打ちっぽい人

愛野 火野 冥王
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 07:16:20 ID:???0
外部太陽系戦士、特に天王はるかの参加は反則だろ
あと監督は地場(プレーイング監督)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:22:41 ID:???0
地球軍は救援の月野うさぎをマウンドに送るも4―3の九回裏、自ら無死満塁の
ピンチを招くが。
迫真のドキュメント「うさぎの21球」
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:37:00 ID:???0
木星に代わってヤキ入れてやるよ ってアニメで出てきた?
つかジュピターが口上切るシーン自体記憶にない…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:17:10 ID:???0
>>44
火の玉投手レイ登板の場合

1(遊)愛野
2(二)水野
3(一)木野
4(三)地場
5(捕)熊田
6(投)火野
7(左)古幡
8(中)浦和
9(右)月野
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:11:40 ID:???0
>>52
アニメではしびれるくらい後悔させてやるよって言ってた。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:24:56 ID:???0
名乗りのセリフ、アニメージュでの公募だったっけ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:05:58 ID:???0
セーラームーン以外は公募ね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 01:10:02 ID:???O
マーズの折檻は浮きすぎ

まあ原作のSMみたいなセリフもどうかと思うが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:10:56 ID:???0
>>57
ハイヒールでおしおきは当時消防の自分でもエェ〜と思ったw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 03:12:39 ID:???0
俺が妖魔なら、そんなこと言われたら
「お願いします!」って体を差し出すな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 10:25:08 ID:???0
水でもかぶって反省しなさい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 15:16:32 ID:???0
かわりに◯液をかぶらせてやろう
とか言われそうだね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:46:26 ID:???O
ロウソク?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:21:33 ID:GhRmUm9U0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
セーラーヴィーナスについて語るすれ [アニキャラ個別]
セーラーマーキュリーについて語るすれ Part.3 [アニキャラ個別]
セーラーヴィーナスについて語るすれ2 [アニキャラ個別]
セーラームーンといえば第一期でしょ(その29) [懐アニ昭和]
セーラー戦士の中で彼女にしたいのは誰? [アニキャラ総合]
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:05:57 ID:???0
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:11:08 ID:???O
セーラーマーズって女版モハメド・アヴドゥルじゃね?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:17:09 ID:pPXK3NErO
火野レイ スタンド:セーラーマーズ
『ヘイル2ユー』

アブドゥル 変身後:マジシャンズレッド
『ハイヒールでお仕置きよ!』
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:55:54 ID:???O
単独がある今、総合スレの意義が微妙になってるな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 08:50:11 ID:???0
まあボチボチ行けばOK
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:39:35 ID:HtaHLjDuO
水星スレ荒れまくり、金星スレ過疎りすぎなので、総合スレは必用
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:42:22 ID:66B1YQI70
ゲーセーンとブンボウとリコウケイダーを倒してさえおけば、セーラー戦士たちはDDガールズに惨殺される事は無かったと思う。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 02:52:52 ID:???0
都合だから何をやっても同じです
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:40:19 ID:hJtQYSfc0
>>70 何故?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 06:36:21 ID:YBot18EcO
NHKイタリア語のモニカかわいい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 07:16:46 ID:naAcC58P0
NHKスペイン語の葉山レイコ可愛い
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:23:59 ID:vcxMP0xl0
>>72
少なくとも醜悪かつ凶悪なメカ妖魔どもを破壊しておけば、物語の展開を変えられたから。
76セーラーフターズ:2007/03/10(土) 14:12:45 ID:D0POBoSrO
ニート(穴太)、ゴミに消えてゆく 背中に向かって手を振った
昨日までが嘘みたいに見える


穴太(14歳・男)が消えた その時から
探し続ける 旅が始まった
黄ばんだ地図には ステンシル=ノテンシ(1771〜1823)の絵
指差す先はダークなコロセウムが待ってる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:02:31 ID:???0
>>76 穴太wwwwwww
78セーラーフターズ:2007/03/11(日) 15:05:22 ID:gavoiyFL0
13 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/03/10(土) 16:15:51 ID:???0
ユビサス=サキ(1969〜)は「抱〜くな!殺せ!有・無?」蛾、舞ってる

17 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/03/10(土) 19:36:21 ID:???0
公開は、市内。「聖ラエイル」(その信仰と生涯〜)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:07:42 ID:???0
主役交代 「美少女戦士セーラーマーズ」

わたし、火野レイ、14歳、中二。性格はちょっと怒りんぼで霊感が強いってとこかな。
あるときへんてこな中学生・月野うさぎとめぐり合ってセーラーマーズになったんだけど
そのセーラームーンに足を引っ張られて不満タラタラ−って感じ。
でもまあ、やるっきゃないか。あははははは。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:26:03 ID:???0
おお、それ熱烈に支持!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:32:49 ID:???0
>>79
最後は
「オホホホ」にして欲しい。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:21:40 ID:???0
ヴィーナスが主役だとグダグダになるだろうな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 02:04:54 ID:???O
ムーン以外で唯一主役本があるのに…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:30:35 ID:???0
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:51:12 ID:???0
美奈子に頭は張れねえってことよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:58:20 ID:???0
やり直し
主役交代 「美少女戦士セーラーマーズ」

わたし、火野レイ、14歳、中二。天下無敵のお嬢様学校、T.A.女学院に通っているの。
性格はちょっと怒りんぼで霊感が強いってとこかな。
あるときへんてこな中学生・月野うさぎとめぐり合って、正義の戦士セーラーマーズになったんだけど
そのセーラームーンに足を引っ張られて不満タラタラ−って感じ。
でもまあ、男はお呼びじゃなし、やるっきゃないか。おほほほほほほほ。


87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:31:51 ID:???0
ますます萌え〜〜〜〜〜!!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:47:05 ID:4OWZ1Qig0
29 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 02/04/04 05:58

かぐや姫的貴種流離歎構造は天皇制イデオロギーの再生産であり、個人の平等を追求する現代女性像に逆行する。
月は太陽の隠喩。
銀の王国とは、黄金の国ジパングの隠喩。
神風特攻隊を思わせるほど自己犠牲をして省みないセーラー戦士は天皇制ファシズムの軍国日本を彷彿とさせる。
「セーラー」戦士とは、日本語に素直に訳せばすなわち『海軍の水兵』戦士を意味する。
大日本帝国海軍軍国主義の賛美であることは言うまでもない。
メンバーの一人は氷川神社の聖職者、年齢から言って彼女の祖父は国家神道に荷担してきた戦犯であろう。
後半のシリーズでは、鏡、玉、剣の三種の神器が登場し、おぞましい国家神道的側面はさらに強化される。
セーラームーンシリーズは日本の戦争犯罪を歪曲し、アジアの子供たちに新大東亜共栄圏のイデオロギーを植え付ける、悪質なプロパガンダである。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:48:53 ID:4OWZ1Qig0
34 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 02/04/04 07:57

セーラームーン敵役が鉱物名であることは、鉱物資源確保を狙った大東亜共栄圏を否定するサヨク
セーラームーンRの敵役「エイル」「アン」は、最後に騙されていた気づくのはエイリアン=中国人も
心根がいい奴なんだ、そして擁護してあげようよとするサヨク的プロパガンダ
セーラームーンSの土萌ほたるが幼児化して罪を償うラストは、死刑制度に反対するサヨクプロパガンダ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:50:31 ID:4OWZ1Qig0
58 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 02/04/05 07:27

>メンバーの一人は氷川神社の聖職者、
>年齢から言って彼女の祖父は国家神道に荷担してきた戦犯であろう。
>後半のシリーズでは、鏡、玉、剣の三種の神器が登場し、
>おぞましい国家神道的側面はさらに強化される。

セーラームーンの国家神道的側面としては「バイト」と称して主人公たちに巫女の装束を纏わせ、宗教施設での労働に幾度か徴用してきた事実も挙げられる。
メディアを利用した特定宗教の賛美であるのみならず、朝鮮半島や東南アジアでの犯罪的な神社参拝強制を正当化している。
さらに主人公の月野ウサギは日本人でありながら金髪碧眼とナチス優性思想を体現した肉体的特徴を持ち、さらにその正体は「月の女王」である。
この作品における重要なモチーフである月は太陽の隠喩である事は間違い無く、従って主人公セーラームーンとは太陽女神アマテラスを意味する。
ファシズムを補完するこの作品は、アマテラス天皇制の賛美とナチス優性思想への無意識のシンクロによって成り立つ、二次元世界における大東亜共栄圏の復活という悪質なプロパガンダなのである。
「月に代わっておしおきよ」という有名な宣言は、満月ならぬ日の丸の旗のもとにアジアの人民を「庸懲」すなわち「おしおき」してきた日本軍国主義の論理のエピゴーネンであることも言うまでもない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:51:17 ID:4OWZ1Qig0
60 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 02/04/05 16:55

>>58
断じて違う。
セーラームーンの作者武内直子は反日少女漫画家であり、ブサイクブサヨク漫画家である。
セーラームーンの前身であるセーラーVこと美奈子は帰国子女であり、
帰国子女礼賛の底部に流れる侮日反日的思想は明確な、サヨク思想が体現されている。
火野レイと礼一郎は、婚前交渉の関係にあるとみられ、フリーセックス礼賛思想は
醜悪なブサヨク思想であるといわざるを得ない。
怪力少女木野まことは、男勝りの性格であり、フェミニズム礼賛ブサヨクの特徴が良く表れている。
水野亜美の、東大=医者になろうとする思考法は、まさしく筆者の女性の社会進出を良し
とする考え方が表れており、古きよき大和撫子を破壊する反日的思想である。

それだけではない。
天皇はるかと海王みちるの関係は、百合であることは自明であり、同性愛を容認し、
社会の風紀を壊乱に導く思想は、ブサヨク反日的であることは自明であろう。

如何なる上でもセーラームーンの反日ブサヨク思想は揺るぎのないものである
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:58:34 ID:???0
自演なんだろが、なんか右の方が芸があるな
左は書いてて苦しそうだw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:18:14 ID:hLffNw260
スレッドを汚すなよな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:43:44 ID:4L674lt10
>>88-91
これは何処から抜粋したのだ!?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 07:51:46 ID:???O
>>90
アマテラスっていう敵Rにいたな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:59:57 ID:8BjMOcPB0
>>88-91 暑苦しい事を書くな、きもい。>>90 カラベラスと言う奴はいたけどな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:38:37 ID:???0
>>82
主役交代 「美少女戦士セーラーヴィーナス」

はぁ〜い、あたし、愛野美奈子、14歳、中二。性格は明るくて、陽気で、思慮深くて、ちょっと勉強嫌いってとこかな。趣味はアイドルの追っかけと青田買いよ。
あるときへんてこな白猫・アルテミスに出会って、愛と美貌のセーラー服美少女戦士・セーラーヴィーナスになったんだけど、本編の主人公にはなれないわ、出る予定だったOVAは中止になるわ、掲載していた「るんるん」はつぶれるわ、もう超不満タラタラーって感じ。
でも、ことわざに言うじゃない。「毒薬は口に苦し」って。だから、あたしみんなのリーダーとして今日もがんばらなきゃ!!

98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:17:32 ID:???0
俺は、ダークキングダム四天王のひとり、クンツァイトだ。
14歳、中二だ。
俺のお友達は、とっても可愛いゾイサイトと、ちょーっと詰めの甘いエンディミオン。
訳の分からん小娘どもに翻弄されて、クインベリル様は最近すっかりオカンムリだ。
だがまぁ、俺もダークキングダム四天王のひとり、クンツァイトだ。死んでもリフレッシュなどとは叫ばんぞ!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:57:23 ID:???0
ちょっと待て、「14歳、中二だ。」って!?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:59:59 ID:???0
俺の名はルパ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:40:33 ID:???0
>>97
諺を正しくいえる美奈子なんて
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:47:50 ID:???0
良薬なんにょにょ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 03:46:51 ID:nhohY3vcO
正しく言えてないから大丈夫www毒薬口に苦してw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 03:49:49 ID:???0
ああホントだ、よく見たら…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 04:14:39 ID:???O
血まみれになってよく見ないと
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 08:33:12 ID:???0
愛野美奈子…存在自体が毒薬だぜ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:29:45 ID:bx1sa8Gu0
>>92
右って「セーラームーンを右とみなす」ほうの右?
ちなみに作者は三島由紀夫を尊敬している。ってことは・・・

>>94 たぶんこれ
世界史を語るならセーラームーン見るだろ?
http://mentai.2ch.net/whis/kako/1017/10178/1017807214.html
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:45:37 ID:???0
あとこんなのも発掘

【月】セーラームーンはサヨク
1 :名無しかましてよかですか?:02/07/31 19:21 ID:JVNS326J
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kova/1028110899/
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:55:10 ID:???0
>>107
作家としての尊敬と思想としての尊敬は別物だろ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:03:10 ID:???0
相手するな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:44:27 ID:???0
こいつら中学生だったのか。
ウサギズが17くらい、レズカップルが18くらい、ほたる14くらいと思ってた。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:50:29 ID:???0
ほたるは小学生だよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:22:24 ID:???0
海野は名前からしてアウタープリンスだと思うんだ
114美奈子:2007/03/17(土) 07:40:44 ID:???0
>>106
誰が毒薬だって〜

その言っている意味がいまいち良くわからんが
英語で言ってくれんか、英語で
115美奈子:2007/03/17(土) 10:32:56 ID:???0
ようするに、「綺麗な皿には毒がある」って言いたいのね?
116亜美:2007/03/17(土) 15:10:42 ID:f7nrtPa90
それを言うなら、「綺麗なバラには棘がある」って言うのよ美奈子ちゃん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 15:19:46 ID:LQpOKAyLO
しつも〜〜ん
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 15:20:54 ID:LQpOKAyLO
セーラームーンの
クインベリル倒す時
ちびうさの声では
ありませんでしたか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 05:56:08 ID:CM3xlWO+O
荒木かえ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:03:53 ID:???0
みあかの声
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:23:32 ID:???0
三石さんが借金取りに追われて行方不明になっていた時
急遽代役が立ったんだな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:22:28 ID:???0
NHKの大河ドラマの出演が決まって、ダブルブッキングになり、行方を一時くらませてたんだよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:27:52 ID:???0
>>122
藤岡隊長!!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:29:40 ID:xpcIayaD0
♪まいあがーれー すーざーくー
♪みらくる・らー
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 02:13:42 ID:???0
>>121
いやモサドとCIAの殺し屋に狙われて飛騨山中に身を隠していたため。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:17:13 ID:???0
南極調査隊に参加してたんだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:45:18 ID:t2Uak8ax0
ショッカーに拉致され改造手術を受けていた。

あ、少し正解に近づいた。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:05:15 ID:???0
撮影用の火薬に悪戯して、怪我人が出たんじゃなかった? それで謹慎させられてた
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:48:49 ID:???0
[懐かしアニメ板リンク]
セーラームーンといえば第1期でしょ(総合スレ:30)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1170871489/l50
【元祖】美少女戦士セーラームーン【無印】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1161737127/l50
セーラーフターズ☆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1173449877/l50
【外部太陽系】セーラームーンS【タリスマン】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1169435148/l50
【ちびうさ】セーラームーンR/SS【カルテット】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1126704215/l50
セーラームーンのセリフで謎の会話を繰り広げるスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1169554512/l50
セーラームーンのほんとの最終回2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1123386269/l50

[Others]
美少女戦士セーラームーン@懐かし漫画
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1147389761/l50
★*・゚゚・*:。:*・゚☆武内直子 27★゚・*:。:*・゚゚・*★
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1154470517/l50
セーラームーンって一人だけ衛星なのに何で威張ってんの?
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1149314100/l50
セーラーヴィーナスについて語るすれ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1171463439/l50
セーラー戦士の中で彼女にしたいのは誰?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1105107155/l50
セーラームーンの歌
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1092252144/l50

Yes! プリキュア5 VS 美少女戦士セーラームーン
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1173576265/l50
●○●●東洋英和女学院_中高部J●○●
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1164274781/l50
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:25:08 ID:zpKK/dTL0
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:54:47 ID:W1nqMyHlO
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 15:46:24 ID:???0
>>126
ちょ、それミサトさん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:57:19 ID:???0
21世紀初頭、人類は原因不明の休眠状態になるからな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 10:24:28 ID:???O
戦士たちに一斉に踏まれたい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:45:30 ID:vP9fH4CK0
>>134
ドカドカドカ「痛い!痛い!…今日はこれくらいにしといたろー!」
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:12:30 ID:???0
吉本セーラー劇
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:42:56 ID:???O
うさぎとルナは子供と保護者
美奈子とアルテミスは漫才コンビ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:31:15 ID:???0
猫と美少女の動物漫才〜!

で大人気。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:47:34 ID:???0
戦国BASARA3は想像以上
グラフィックも
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:48:29 ID:???0
戦国BASARA3はWiiで出るのか360で出るのかはわからない
おそらくどちらか独占。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:49:20 ID:???0
FF13が360で発売するとしたら戦国BASARA3はWiiで出すべき
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:00:23 ID:???0
戦国BASARA3は豪快すぎる内容
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:01:15 ID:???0
戦国BASARA3は最高レベルのアクションシューティングRPG
2009年5月発売か?
2008年8月に発表か?廉価版も其のころ発売?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:02:04 ID:???0
BASARA祭はおそらく年末にやるはずである。
BASARA祭り2007冬の陣
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:26:35 ID:???0
戦国BASARA1は制作費5億円。
おそらくPS2を超えているグラフィック
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:27:21 ID:???0
戦国BASARA2はPS3並のグラフィック
制作費は11億円
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:28:07 ID:???0
戦国BASARA2完全版は年末に発売
おそらくBASARA祭2007冬の陣を開催する?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:43:30 ID:???0
戦国BASARA3はすごい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:44:28 ID:???0
戦国BASARA3は想像以上のグラフィック
最高レベルのもの
最高クラス
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:45:20 ID:???0
戦国BASARA2完全版は年末発売
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:07:10 ID:???0
主役交代 「がんばれ!けなげな美少女戦士セーラーマーキュリー」

私、水野亜美です。東京都港区立十番中学校の2年生です。趣味は読書、チェス、水泳。
得意な科目は数学。理想の男性は相対性理論のアインシュタインさまよ。
あるとき、同じ学校の生徒・月野うさぎちゃんに出会って、美少女戦士セーラーマー
キュリーになったんだけど、うさぎちゃんは頼りないし、ほかのメンバーも色情狂や
バカばっかりで本当に苦労が絶えないの。戦いのために勉強の時間が取られるのも
考えものね。英単語を覚えるの一日100個じゃ少ないかしら?
でも、お勉強ができるのは私しかいないし、当分みんなのブレーンとしてがんばる
しかないわ。いずれ機会を見つけてドイツにでも高飛びするつもり。それまでがんばら
なくっちゃ!!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:29:54 ID:???0
けなげじゃない亜美タン
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 05:25:56 ID:???0
ネフライト魔の紋章とかカッコいいこと言っちゃってるけど
「ネ」をもじってちゃサマになんねーよw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:55:47 ID:???0
>>153
フェラーリ512TRのナンバープレートもそれだった。

警視庁交通課が見逃すはずも無く
「そこのフェラーリとまりなさい!」
「免許証!」
出せるのかネフライト。免許証を。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:57:03 ID:???0
つーか倒すだろ、警官くらい。
ネフライト『スターライトアターック!』
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:48:59 ID:9N/k4QTh0
>>151-155
戦国BASARAは政宗が主役
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:49:48 ID:???0
戦国BASARAは伊達政宗が主役のアクションシューティングRPG。
ストーリーモードのステージ数は6ステージしかない。
これは無双も同じである。
序盤は2ステージ、中盤は2ステージ、終盤は2ステージ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:50:34 ID:???0
戦国BASARA2はかなり良質なアクションシューティングだ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:42:46 ID:OtDixIRY0
PS2最後のソフトは本当に糞
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:43:32 ID:???0
PS2最後のソフトは糞過ぎる
本当に糞
マジで糞
本気の糞
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:44:27 ID:???0
魔導物語は糞ゲー
グラフィック以外糞
カラスが糞ゲーゆえにドリキャス最後のソフトだな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:04:30 ID:???0
前から思ってたんだが、「魔導師」か「魔道士」のどちらかにしろ
「魔導士」じゃ意味がワカラン
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 02:54:53 ID:???0
>>156-161
↑って、新手の荒らし?

しかし、みんなの情熱もよく継続するな。
ある程度年食ってくると、セラムン見ているときは確かに熱中するのだが
見終わった後の虚脱感がキツイんだよね。
アニメ関係者やセラムン関係者でこのスレはもってんのかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:02:44 ID:???0
まとまった休みに一気に5期全部見たんだけど確かに見終わったら死にたくなった
量が膨大なぶんすごい虚無感が増すね
でも好きな話を見直したりこういうスレ見たりで少しは抜け出せるし
それでもってるんじゃない?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 12:30:00 ID:???0
前に野球が出てたけど、サッカーならちびうさ入れて調度11人だし、誰がどのポジションだろう?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 12:50:27 ID:???0
>>164
なるほど、「俺、今見たよ」という意味かな。

実家の台所にあるテレビで
おさんがセーラームーンを見るのは
さすがに許されないことなので、触れる機会がなかったが
自室パソコンでようつべを見れるようになったので
熱中・陶酔して一気に見てしまった。

それまで、エロビデオもほとんど見たことがなかったが
2ちゃんに貼られているURLをクリックして
何本か見てみた。

アニメもエロビデオも人目を避けて密かに見るのが醍醐味と思うが、
どうも私の場合はエロビデオは合わないようだ。
熱中・陶酔できないし、なんか女が陵辱されているだけで吐き気がする。
勿論2次元で抜くという訳ではない。

セーラームーン、特に無印はその逆で、見ていると
相手に対する憧れの世界に巻き込まれることで
こちらも熱中・陶酔の状態になる。
これが、セーラームーンの核だろう。

酒を飲みすぎて酔いすぎると気持ち悪くなるように
アニメも適量見ればいいのだろうが
熱中・陶酔から覚めたとき、子供のときのように「さあ、俺も」と
素直になれないのが、私の場合の虚脱感の原因だろうな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:13:00 ID:LkZw5CpE0
>>164
一日に三話以上見てはだめです。
消化しきれなくなります。僕の場合。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:26:35 ID:???0
最近見たけど面白いね。
若貴兄弟嫉妬するおじさん
教育ママゴンと呼ばれる妖魔にも似た母親たち
ティラミスという珍しいケーキ
時代を感じさせる。なつかしーw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:37:53 ID:???0
40過ぎても独身なので自室で堂々と見ることができる。
しかも大画面80インチプロジェクターで。

これで劇場版Rが5.1chだったらもっと感動するのだが。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 06:33:41 ID:???0
おかしいな・・・
羨ましい環境のはずなのに涙が出てくるよ・・・
お前の話を聞いてると・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 08:27:25 ID:???0
>>170
なにを言うか。
こういうことを密かにやるのがいいんだ。

いつか捨てることもあるかもしれんが、
そのときは後悔しないのではないだろうか。
172火野レイ ◆XpMars2dLs :2007/04/03(火) 19:19:29 ID:???O
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:09:05 ID:???0
ムーン 主役
ジュピター 振られた先輩
マーキュリー 勉強のこと言って廻りドン引き
マーズ ムーンと喧嘩
ビーナス おまえいたの?
アルテミスはビーナスよりでしゃばってたせいかよく覚えてたけど
ビーナスの性格改めてみるまですっかり忘れてた
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:43:28 ID:???0
アルテミスはでてきていきなりうさぎを「うさぎ!」って呼び捨てにしてて引いた
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 02:52:06 ID:???0
ストーカーしてたみたいだからなw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 16:48:07 ID:???0
あのさあ、
ジュピーターの変身シーン見ていつも思うんだけど、
「履いてない」よな?絶対はいてないよな?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:01:12 ID:???0
クンツァイト様役の曾我部さんってお亡くなりになってたのか。
暫くアニメから遠ざかっていたから知らなかった。
鈴置さんといい名優が次々と・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:19:31 ID:???0
>>176
女性の陰部は常に猛烈な有毒ガスを発生しているため、ズロースなどは履くべきではない。

西式健康法 原本より

ちなみに 西式健康法の考案者「西勝造」は東京大学出身の医者である。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:41:53 ID:???0
水でもかぶって反省しなさい!☆
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:55:52 ID:???O
火星に変わって折檻よッ!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:32:19 ID:???0
愛の天罰、落とさせていただきます!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 04:02:57 ID:???0
たまたまニコ動でS?のOP見たんだが、2人知らないセーラー戦士がいる。
途中から見なくなったからワカンネ。
んでWiki見たところ「外部太陽系戦士」のうちの二人っぽいんだけど合ってる?
合ってるならなぜその二人が四人のウチでOP登場の優遇なのか教えてくれ。
あと、他にもたくさんセーラーがいて読んでて頭痛くなってきた・・・。

俺も頑張って200話見てみようかな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 04:18:36 ID:???0
個別項目見て自己解決。天王と海王っすね。レズか。
つか良く見ると5人とちび以外他みんなシラネw
当時小2とか小3で姉ちゃんが馬鹿にするもんだから
最初は隠れて見てたけどRぐらいから段々見なくなったんだよな・・・。
よし、200話見てやる!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 11:07:36 ID:???0
おらあSSの初めあたりでもう見るのやめた。 マンネリの極み・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 13:24:52 ID:???O
スターズ面白いんだぜ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:59:45 ID:???0
>>184
うちはRの終盤、ちびうさの馬鹿さ加減と、それを暴走させた陳腐すぎるストーリーが
ほとほと嫌になったので、何とかRを最後まで観てそれっきり。
しかもRシリーズ最終回(89話)が実はSシリーズの予告編で、
88話が実質的な最終回ということを知らず、適当に流す気満々で観たので、
何の印象も残らずに終わってしまったorz

サターンが出てくるという理由だけのために、
いずれSシリーズも観るつもりだけど、なんか('A`)マンドクセ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:29:55 ID:???0
富田祐弘が抜けたらスカスカになった。 戦隊物の上原正三みたいな人だった。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:47:00 ID:aSfWaOvXO
マーズの必殺技って何でしたっけ??o(゚ぺ)○☆ドカッ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:55:44 ID:p4QEukjI0
>>186
Sは傑作ですよ

>>188
マーズ・フレイム・スナイパー
バーニング・マンダラー
悪霊退散のお札
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:10:10 ID:???O
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:44:46 ID:???O
未来の月に変わってお仕置よッ!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:27:04 ID:???0
>>185
ラストが無印の悪い形のパクリでダメダメになった。

>>189
エピソード的には面白い話あるが、ドラマ的には
イマイチだろ。セラムンはそんなのばかりだけど。
ファイアーソウルが抜けてる。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:27:54 ID:???0
Sの最後は傑作だったと思うな〜
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 06:24:49 ID:???0
Sの最後はコレなんだが蛇足だろ。

ttp://streaming.yahoo.co.jp/c/y/tab/10046/1004600038/
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 07:49:39 ID:a1BtIb9wO
わん、つー、スリフォー、せらむんーファイヴ!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:06:28 ID:???O
>>195
プリキュア?
197p3025-ipbf216hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2007/04/18(水) 17:14:52 ID:zxHbGH600
アッー!
198Webcaster720 p3025-ipbf216hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2007/04/18(水) 17:21:06 ID:???0
Webcaster720

OS?:SOTEC PC ステーション
XP 2000
モニター:iiyama ProLite E380S
CPU:Intel(R) Celeron(R) 2.70GB
メモリ: 248MB
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:23:42 ID:???0
喫煙 CDDVD不可 漫画豊富 麻雀enj**y-frid**s

旧版セーラームーン10のラストの自己紹介一覧がいいよね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:35:51 ID:???0
おいらも、Rで満足度がガクンと落ちたのが
それからすると、Sは意外に面白かった。
201195:2007/04/18(水) 21:56:29 ID:???0
>>196
正解ww
桃 赤 黄 水 緑ときたもんだ
すげー似てるからさ、つい・・・
桃・・・(ちびむーん、ハートアタックみたいな技)
赤・・・(マーズ炎技)
黄・・・(ヴィナス、ビームシャワーみたいな技)
緑・・・(ジュピター、ワイドプレッシャーみたいな技)
青・・・(マーキュリー水技) だしな!

>>198
うちのパソコンかと思った((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
うちもSOTECだし・・・
20292:2007/04/18(水) 22:16:33 ID:uEtLMJMr0
なるちゃん狙われすぎ
一度だけゾイサイトがなるちゃんを妖魔に変えようとしたな
あそこで妖魔になったら面白かったのに
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:32:45 ID:???0
全部見れるとこない?聖闘士聖矢はデイリーで全部見れたから
セラムンもデイリーで見ようかと思ったんだが、どうやら全部はないっぽい。
レンタル屋に行くとしても全部で何本あるのか・・・。50本くらい??
20492:2007/04/19(木) 18:12:27 ID:Nrb7iL1a0
DVDなら劇場版も合わせると約39本だ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 03:03:08 ID:???0
>>203
有料だけどyahoo動画とか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:24:49 ID:???O
Yahoo!がようつべに見えたorz
すまん
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:57:58 ID:???0
>>204
39本か・・・それでもきっついなw
>>205
全部あるね。最悪yahooで見ようかな

レスサンクスです
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:26:37 ID:EBgpv89+0
DDガールズってそんなに強かったか?
20992:2007/04/22(日) 17:07:08 ID:OR5C1idO0
それ以前にDDって何だ?
何の略?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:13:09 ID:???0
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:29:54 ID:fTGnl07B0
単なるCCガールズのパクリじゃね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:48:39 ID:???0
CCガールズが歌うときにDなんとかって名前を使ってたっけな。
あと、夜のヒットットスタジオのバックダンサーズがDDって呼ばれていた。
21392:2007/04/22(日) 22:24:10 ID:OR5C1idO0
DDガールズに対してセーラームーンは何一つしていない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:28:24 ID:???O
セーラームーン(うさぎ)の変身時の呪文を
初代からスターズまで全部教えてくれないか?
放映当時俺保育園児だったから覚えてなくてorz
頼む。教えてエロい人。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:45:15 ID:???0
「ムーンプリズムパワー・メイクアップ!」
「ムーンクリスタルパワー・メイクアップ!」
「ムーンコズミックパワー・メイクアップ!」
「ムーン・クライシス・メイクアップ!」
21692:2007/04/23(月) 19:03:35 ID:Lbv6YwyP0
スターズ抜けてまっせ
「ムーン・エターナル・メイクアップ!」
・・じゃなかったか?実は自信ない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:59:42 ID:???0
>DDガールズに対してセーラームーンは何一つしていない
さんざん泣き言言って、仲間の足を引っ張り、DDガールズの奇襲成功に貢献した。
偉いね、セーラームーン。
21892:2007/04/23(月) 21:19:12 ID:Lbv6YwyP0
どっちの味方だよセーラームーン
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:16:44 ID:???O
初期の変身シーンの音楽が何気に一番好きだったな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:39:28 ID:???0
そうそう、変身シーンの比較が一番分かりやすい。
初期の意気込みが伝わってくる。
22192:2007/04/24(火) 19:06:31 ID:5W/21H5K0
俺はRの変身BGMがすき
この一曲が欲しくて音楽集買っちゃったんだよな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 02:00:50 ID:???O
>>219 一番かっこよかったと思う。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 02:59:07 ID:???0
なりきり板のセラムンスレ
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1124982344/
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:20:19 ID:???0
[QMA]クイズマジックアカデミー4 65問目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1177337725/l50

625 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2007/04/25(水) 23:06:58 ID:D4kVIWDy0
月野うさぎが飼っている猫の名前は〇〇である

これが正答率70%とかもうね・・・・  


627 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2007/04/25(水) 23:08:41 ID:gBljLz7iO
>>625
それは知らなくても正解できるだろ。
何のアニメか漫画かもわからない俺も正解できた。

>>625
これは予想できる問題だと思う


633 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2007/04/25(水) 23:13:52 ID:JA6+DTX+0
>>625
「月」野だから・・・


月光?

639 名前:ゲームセンター名無し[] 投稿日:2007/04/25(水) 23:17:48 ID:KRfV0+8u0
>>625
とりあえず自信満々にマラと解答したら×もらった。死ねばいいのに
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:29:23 ID:???O
ルナ最悪の日!ってやつよかった
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:32:07 ID:Fk/TaEt2O
気になってしまって質問です。
セーラー戦士達の決めセリフってなんでした?
マーキュリーは、水でもかぶって反省しなさい
なんですけど…

ジュピターとビーナスが出ないので教えてください
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:38:15 ID:???0
wikiみてこい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:45:12 ID:???0
釣りか?
オマエのような奴には愛の天罰落として痺れるくらいに後悔させてやる!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:16:01 ID:???0
亜美ちゃんが出てからおれのセーラームーン祭は終わった。
1クールでおわれば終生の名作として俺の心の大切な場所にしまって置けた
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:21:58 ID:???0
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:09:23 ID:???0
イベントの背景にRとあったのでその頃では。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 03:20:30 ID:???O
三人+ビーナスは覚えてるけどジュピターの決めゼリフなんてあったっけ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:06:55 ID:???0
他キャラも決め台詞とか一応設定されてるんだから、たまには
ムーンが出てこないor完全な脇役で終始する回とかあったら良かったのに。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:48:20 ID:RpgCy7qn0
シャボンスプレーの殺傷能力を考える
23592:2007/04/28(土) 11:28:17 ID:Aq33y97C0
強力な硫酸が含まれてるんだよ
きっと
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:41:48 ID:???0
凍死させるんじゃなかった?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:20:52 ID:RpgCy7qn0
>>236
それはパワーアップ後のシャボンスプレー・フリージングだよ。
マーキュリーは冷却系でネプチューンは水圧系なのかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:22:43 ID:???0
けがした時に使う、コールドスプレーってあるじゃん。
見た目は霧っぽいけど、実はコールドスプレーを近距離で吹き付けられてるようなもんなんだ、きっと。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:29:00 ID:???O
普通にマーズとジュピターを合体させると強いと思う
熱いし感電するし
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:00:34 ID:???0
>>234
サリンスプレーですっ っ!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:41:49 ID:???0
波紋入り
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:14:46 ID:???0
シャボンスプレーは発煙弾。

寒気がして行動能力を奪う点では化学兵器でもある。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:38:04 ID:???O
ムーン以外だったら誰が1番強いんだろ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:13:35 ID:???0
ヴィーナス。喧嘩なれしている。単独戦闘の場数を踏んでいる。海外経験あり。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 03:53:09 ID:???0
現代社会では戦闘力など有害。刑法に触れるから。
マーキュリーは、キモオタどもが、いくらでも自ら盾になってくれる。

あと、法律にも強そう。
マーキュリー最強。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 05:10:42 ID:???O
wikipediaで愛野美奈子が在日ってなってるんだが。
マジですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:16:26 ID:???0
ウイペグを信じる者は救われない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:28:56 ID:???0
日本名 愛野美奈子 こと 本名 金美奈子(在日)ワロス
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:57:29 ID:???0
海外サイトで見たらイギリス出身って紹介されたたぞw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:31:11 ID:???O
当たり前だろ。
金髪碧眼の日本人がいるかよ。
彼女は立派なイギリス人だ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:35:20 ID:???0
ヘイ、イギリス人って金髪碧眼か!?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:54:41 ID:???0
今は真っ黒なイギリス人やフランス人もいるんだが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:58:24 ID:???0
金髪碧眼はもっと北のほうじゃね?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:48:44 ID:???0
そんなこといったら亜美ちゃんは青髪だよ・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:00:11 ID:???O
冷却亜美ちゃんvs水圧みちるの対決が見たい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:52:27 ID:???0
対決してたよ、水泳で。
1勝1敗でドローゲームでした。

ちなみにシャインアクアは水圧攻撃にしか見えない件について。
あとナントカラプソディも。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 06:39:45 ID:S5f/ysx20
この作品をあずまんが大王にたとえると
美奈子:智
まこと:榊
レイ :よみ
亜美 :ちよ
うさぎ:大阪
でいいのかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:35:12 ID:???0
セーラームーンは奇面組のパクリ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:57:10 ID:???0
安藤セーラームーンはおそまつ君のパクリ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:08:45 ID:TZfzbwR00
>>258
セーラームーンはサイボーグ009のパクリで、奇面組のパクリは湘南爆走族。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:50:11 ID:???0
>>258
つまり

冷越豪:美奈子
大間仁:まこと
出瀬潔:レイ
物星台:亜美(確かにX脚だ)
一堂零:うさぎ
一堂霧:ちびうさ(髪型が同じ)
一堂琢石:パパ
河川唯:地場衛
宇留千絵:古幡元基
伊狩増代:桜田春菜
奇面フラッシュ=セーラープラネットアタック
でいいのかな?

確かに共通点が多いな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:33:00 ID:vpSFrk5g0
NHKでもうすぐ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:29:37 ID:TZfzbwR00
009=セーラームーン(髪型に特徴のある主人公)
008=セーラーマーキュリー(水に関連する能力がある知性派)
007=セーラーヴィーナス(イギリスと関係があるお調子者)
006=セーラーマーズ(9人の中で最も東洋的な人物で炎が武器)
005=セーラージュピター(心優しい怪力担当)
004=セーラープルート(9人の中で最も悪役っぽい風貌)
002=セーラーウラヌス(空に関係する能力を持つ)
001=セーラーサターン(父親がマッドサイエンティストの最年少)
スカール=クインベリル(物語の全ての元凶となった怪人)
茨木真一=クレーンの丈(メカ怪物にされる三人組の中で短気な性格の長身男)
小山田勝=浦和良(同じく三人組の気のいいデブ男)
小野寺メリー=西村レイカ(同じく三人組の紅一点でルックスがレギュラーキャラに似ている)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:41:28 ID:???0
ウラヌスはむしろ、004のイメージのような
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:13:15 ID:???0
>>262
聞けなかったあ
ムーンライト伝説流れた?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:47:27 ID:???0
古くは水滸伝や八犬伝につながる。
267263:2007/05/01(火) 07:01:34 ID:2lnLQ/4F0
補足
0010兄弟=シプリン&プチロル(最初は一人かと主人公たちに思わせた双子)
獅子頭博士=タイガース・アイ(猫科の猛獣を改造した怪人)
アポロン=ルベウス(赤く逆立った髪を持つ凶暴な男)
ヘラ=エスメロード(冷たい性格の女の敵キャラ)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:36:16 ID:???0
ど〜でもいいよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:31:33 ID:???O
全シリーズ見たらセーラー戦士はめちゃめちゃいるようだけど、どのセーラー戦士も生まれ変わってもまたセーラー戦士なの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:20:11 ID:???0
多分、猫がいないと覚醒しないんじゃないのかな?
三日月ハゲの白猫と黒猫がアイテム出したから、変身出来た。
猫がいなければ、ただの女子校生だったわけで・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:23:01 ID:???0
猫はシステムの立ち上げ要員。

電源投入から起動コマンド打ち込みなど。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:35:13 ID:???0
ウラヌス、ネプチューンもそうだったっけ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 02:10:59 ID:???0
ウラネプは勝手に目覚めた
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 05:54:04 ID:???0
プーは最初からセーラー戦士・・・。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:25:43 ID:???0
>勝手に目覚めた
なんかワロタ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:10:54 ID:???0
はるかはみちるに巻き込まれた。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 06:40:03 ID:???0
みちるは、プルートに巻き込まれたと推測
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:41:51 ID:???0
ミ☆ 魔法の天使 クリィミーマミ 13 ☆彡
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1174376336/l50
パプリコ! 【魔法の妖精ペルシャ】 ですの!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1166426539/l50
【パラリン】 魔法のスターマジカルエミ 【リリカル】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1171795865/l50
魔法のアイドル パステルユーミ その4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1137324798/l50
☆ 魔法のエンジェルスイートミント 3さい ☆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1152952228/l50
魔法のプリンセス ミンキーモモスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1168340990/l50
【空・海から】 ミンキーモモ 総合 【3代目まで】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1165844691/l50
アイドル天使 ようこそようこ★Part3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1135852758/l50
魔法少女ちゅうかなぱいぱい・いぱねま
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1167815607/l50
平成版・魔法使いサリー
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1166748255/l50
★☆★ 魔法少女ララベル ★☆★
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1125725508/l50
【元祖】 美少女戦士セーラームーン 【無印】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1161737127/l50
魔女っ子☆魔法少女おもちゃ rigel 5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1171818747/l50
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:37:25 ID:???O
ムーンプリズムパワー・メイクアップッ!

セーラームーンもっかい再放送してくれないかなあ(´・ω・`)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:02:03 ID:???0
ムーン・プリズムパワー・メイクアップって『叫んで』みて!!

ムーン・プリズムパワー・メイクアーップ!!!

二階から、変な叫び声がするんだけど・・・・
隣の家の子が最近、変な雄たけびを上げるんだけど・・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:51:36 ID:CzszYO9C0
>>256
藻前、実際に見たことないだろ。
シャインアクアイリュージョンは放つときは水圧だけど、敵は氷漬けにされて破砕されんだよ。
アクアラプソディーはよくわからん。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 10:28:11 ID:???0
>>280
実はセーラー戦士の保護者の間では周知の事実であった。

セーラー戦士保護者の会

会長 火野隆司 衆議院議員
副会長 水野冴子 内科医
技術顧問 土萠創一 土萠学園理事長
書記局長 月野謙之 雑誌編集者

283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:56:57 ID:m+I5aOoD0
天王勇吉 魚屋
愛野正則 商社社員
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 05:02:47 ID:???0
火野隆司
水野冴子

は実写で明らかにされた名前。

月野謙之はアニメでは編集者でなく記者であった。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:16:30 ID:???0
クインベリルとルナの声優が一緒だと今日初めて知りました。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:28:30 ID:yyjp6P+m0
アフィリエイト( affiliate ) とは 加入する、提携するという意味があります。
ホームページやブログなどに自分で選んだ広告を載せます。お客様が広告を経由して商品を購入したりサービスを利用したりした場合に販売店(企業)は広告を載せている人に広告料を支払うシステムです。(アフィリエイトプログラムともいいます)
販売店(企業)は必ず広告料を支払わなければいけません。
http://lets-affiliate.net/affiliate/nani.html
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:56:39 ID:7pC0U2ZU0
>>283
下の名前は今作った。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:39:37 ID:qTmScDI1O
あげあげ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:21:36 ID:???0
ふたばにセラムンスレが立ってる
今夜くらいまでは残ると思う。
http://jun.2chan.net/b/res/3870432.htm
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:26:31 ID:???0
ジュピターの決め台詞
「木星に代わってヤキ入れてやるよ」
って無印の何話で使われてましたっけ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 06:21:13 ID:???0
そんなセリフはアリマセン(`・ω・´) シャキーン
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:37:25 ID:???0
あったよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:18:08 ID:???0
ジュピターの決めセリフは
「痺れるくらい後悔させるよ」
使われたのはSの時です。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:23:09 ID:???0
便乗スマソ
ヴィーナスの「愛の天罰〜」はどのシリーズのどの話で使われてたっけ?
Rの「ナース大騒動」はあったような気がするんだが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:09:25 ID:???0
>>294
結構あるよ
Sのアイドルのオーディションの回
Sのバレーボール対決の回
スーパーズのダイアナ初登場の回
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:43:13 ID:???0
>>295
おお、マジサンクス!助かった
Sは飛ばし飛ばしにしか見てなかったから記憶が曖昧なのだなぁ
今度全部見てみるよ

しかし決めゼリフのデータベースサイトとかありそうなのに、意外とないんだよな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:36:43 ID:???0
一応Rの途中から使われている
ナースが最初だったかどうかは覚えてない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:52:15 ID:???0
ヴィーナスのきめせりふは「〜させていただきます。」が芸能界風だな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:09:39 ID:???O
無印がもちろん1番だけどSを小学生以来にちゃんと見たら
当時理解できなかった事が今はわかるから改めて見るとなかなかおもしろい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:22:42 ID:???O
実写版セーラームーンの話しは
このスレでしていいのか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:52:32 ID:???0
だめです
302>>300:2007/05/25(金) 20:00:52 ID:???O
>>301
わかった。
んじゃ関連スレに
誘導願います。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:17:27 ID:???0
実写スレはイカレた北川厨とかが暴れ回って全滅した
最後に見たのが2月頃だから、気が向いたら新設してみてくれ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:46:34 ID:???0
セーラームーンを見始めている記念age
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:06:44 ID:sxkR2kin0
つぶしアンパンage
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:33:31 ID:???O
名古屋市の無職の男=竹石圭佑(20) 高校に忍び込み、女子更衣室で数人分の下着を盗む
24日午前1時10分ごろ、名古屋市内の高校に男が侵入、パトロール中の警察官に、建造物侵入の疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、名古屋市の無職 竹石圭佑(20)容疑者。
発見当時、竹石容疑者は女子更衣室で盗んだとみられる下着数人分を所持していて、
調べに対し、窃盗目的で侵入したことをほのめかしているという。
警察は、窃盗容疑でも調べを進め、余罪についても追求している。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:46:52 ID:???0
亜美がピュアな心を奪われるのって何話だっけ?
プールのやつ・・・う〜ん、思い出せない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 06:54:19 ID:TLFzZqlRO
中学受験とセーラームーンの関係性について
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:50:48 ID:???O
なぁ、
ようつべにある
紅ノ月
って動画に使われてる歌って
なんてタイトルの歌なの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 15:53:36 ID:???O
セーラームーンをリアルタイムでみてた人は
当時を振り替えるとどんな気持ちで見てた?

セーラームーンの充実したファンサイトってねーの?
あとAA保管庫もあったら紹介してちょ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:45:09 ID:???0
当時は亜美ちゃんが好きだったな
幼稚園のおゆうぎか何かででマーズ役やったんだけどほんとに嫌で
ジュピター役の子がよく練習を休んでたからさりげなくジュピター役にすりかわろうと目論んでた
毎週きちんと見てなくて日常パートが好きだったな
最終回付近にたまたま見たときはなんでこんな暗いんだ・・と思ってた
今はレイちゃんもちゃんと好き。

ファンサイトみかけないねー
AA自体は見るけど保管庫とかないよね
10年以上前だと仕方ないのか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:16:16 ID:???0
放映当時はNIFTYのフォーラムなどが賑わっていたのでは。

そのころは興味が無かったのでアニメ関係のフォーラムには出入り
していなかったため実際のところはわかりません。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:56:26 ID:???O
>>310
4歳のときに無印が始まって、
第1話から毎週欠かさずビデオに録画してた。
親が忘れちゃったときは泣いた。

子供心に「まもうさがイチャつくシーンはお茶の間が気まずくなるな〜」とか
「なんでミニスカセーラー服を着ただけで正体がばれなくなるんだろう」とか
「毎週のように屋外で全裸になるうさぎを見て地場衛は何も思わないのかな」とか
不純なことばっかり考えてたw

最終回は今見ても目玉がふやける。
うさぎちゃん・ムーン・セレニティ・クイーンの
ギャップがたまらなく好きで、ホントに憧れてた。
天文や鉱石に興味持ったきっかけでもあるし、
いつまでも大切な作品です。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 02:36:46 ID:dhngfyKF0
昔は亜美ちゃんとまこちゃん以外は嫌いだったけど、
今見直すとみんな良いキャラしてて好きだなあ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 07:39:53 ID:???O
みんな
>>309
をスルーですかい?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:45:42 ID:???0
数年前にレンタルでまとめて全話みて以来はまってるけど
一貫して美奈子ファンではある。

しかし最近セーラーマーキュリーの良さがわかってきた。
特にミニスカートとブーツの間のふともも。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:13:37 ID:???O
当時はカードやらお菓子のおもちゃやらグッズ集めしてたなー。
映画やミュージカルも見に行ったケドパンフだけはちゃんと買って内容は覚えてないw
女の子はどっちかっていうとアニメの内容より色々集めたりしてたコが多かった。
今改めて見たら内容もイイしウラネプのファンになってしまった
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:49:04 ID:???0
流れぶった切ってすまないんだが…。

魔法少女大戦(スパロボ風)参加作品を考えるスレ
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1169441192/l50

魔法少女でスパロボを作るスレなんだが、皆の協力をお願いしたい。
当初は参戦作品にセーラームーンが入ってたが、作品そのものを語れる人がいなかったので
参戦作品から削除されそうになっている。
そこで、魔法少女版スパロボを作るのに協力する人を募集したい。
条件は↓の通り
・セーラームーンシリーズ(他の作品なども)を語れる人(愛情があれば尚良し)
・途中で飽きずに物語を最後まで書ける人
・他の作品を批判したりない(○○嫌いだから参戦作品に入れて欲しくない等言わない)人

参加したいという方、是非お願いします。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:52:00 ID:???0
家になぜか無印全話入ってるビデオがあって、妹と一緒に見てた
そういうわけで小さい頃に無印の最終回をみて強烈に印象に残ったなあ。
今でも「ムーンライト伝説」の間奏以降を聞くとつい思い出して鳥肌がたつ
まだS以降みてないんでそのうちみるつもり。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:05:55 ID:???O
>>319
無印スレだけどSおすすめ。

私も当時7才の頃は意味わかんなくなってSの途中から観なくなったけど、
歳とってから見たら話の内容がちゃんとわかっておもしろい。
ほたるちゃんの存在を最近知ったしw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 07:15:57 ID:???0
マコチャンが出てからなんか話が中学生風というかコミカル調?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 07:37:33 ID:???0
>>318
正直
ムーンはキャラは面白いけどドラマは中身がカスカス。
キャラ以外全く別物で完全オリジナルだったら出来るけどねぇ。
ファンが納得する訳ないし。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:03:01 ID:???0
上の○○カスのせいで誤解が生じるといけないので言っておくが、
決して中身がないワケでもおもしろくないワケでもない。
ただ、その場の思い付きで適当に話や設定を継ぎ足し継ぎ足しし続けたため、
超違法建築のようになって誰も全体像を把握できないだけだ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:26:22 ID:???0
それは糞と言ってる同じジャン
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:29:28 ID:???0
American Opening with Japanese Animation from Sailor moon
http://www.youtube.com/watch?v=KSF3DG2GKZs&mode=related&search=
Sailor Moon
http://www.youtube.com/watch?v=Li14ySvt77g&mode=related&search=
Sailor Moon English Opening
http://www.youtube.com/watch?v=36DT_t2QbMA&mode=related&search=


セーラームーンのOPもいろいろあるんだね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:34:09 ID:???0
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:39:58 ID:???0
セーラームーンシリーズでどれが最も面白いの?

無印→R→S→SuperS→セーラースターズ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 02:58:20 ID:???0
一般的に人気があるのは無印かSだが、人によって好みは様々
Rのこけおどし振りが好きだと言うモノズキもいれば、スターズこそ最強とかぬかす変態もいる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:07:31 ID:???0
公式色々リニューアルされてる!!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:17:20 ID:???0
公式のことなんかすっかり忘れてたよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:35:21 ID:???0
金儲けのために引き延ばして崩壊したような漫画なんか
今更居座ってないでさっさと閉鎖してほしい。
まだ金儲けしたいのか、と思うと虫酸が走る。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:22:04 ID:rP4NtNCJ0
さっきウィキで知ったけど、ちびうさってうさぎとまもちゃんの娘だったんだね
知らなかったwwwwwwwwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:29:07 ID:???0
>>332
本編を見てないのか?珍しい。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:43:41 ID:???0
なんだと思ってたんだいったい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:47:24 ID:???0
>>331
批判は分かるし、また正論でもあるが
あの方がいなければセーラームーンは存在しなかった
のは確かなのだからそこは評価しべきだろう。
もう一つはあの方は同人に寛容だった事。同人など
パクリだと批判もあるがそこからプロになった人も多い
のだから(セーラームーンだと介錯とか)意味はある。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 08:24:35 ID:???0
原作信者キター
別に武内の漫画なんかなくたってアニメは作られたんだからこなくてイイよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:45:22 ID:???0
>>335
原作は好きだし原作者も一応評価しているが
金に目がくらんで引き延ばして作品をメチャクチャにしたことは許せん。
今でも公式で無印ファンをコケにする行為を続けるなら絶対許せん。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:56:29 ID:???0
>>337
引き延ばしたのは原作者の責任ばっかりではないんだが

無印ファンをもっと大事にしてほしいとは確かに思う。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:06:48 ID:???0
>>335>>337も根本的に勘違いしてるぞ
アニメと漫画はコンセプトから共同原案のみの別展開と最初から決まってた。
だからアニメと漫画は全然違うし武内が漫画でどうしたって
アニメには全く関係ないしさせる必要もない。
原作・武内直子は便宜上そうしただけ。
今時のファンはこんな基本も知らんのか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 16:02:38 ID:???0
でも原作者がいなかったら「セーラームーン」にはなってないと思うぞ?
似たようなアニメにはなってたかもしれんが。

アニメと原作の違うエピソードだって「あれはマンガで使おうとしてたもう一つの案だった」って原作者が言ってたし。
全く関係ない展開にしてたとは言い難い気がする。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 16:42:50 ID:???0
>>339の脳内では基本と言っても定説じゃないし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 16:44:58 ID:???0
アニメというかスポンサーが続けたかったから、原作も無理に引きずられてつ続編作らざるをえなくなったようなもんで。
結果、作品がだめだめになった。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:20:24 ID:???0
原作者が〜したから
あー
この発言を鵜呑みにした香具師が
アニメが作られたのは武内の原作があったからと誤解してるんだよな。

正確にいえばアニメはアニメ製作会社の版権であり
漫画は武内と講談社の著作物。
双方がタイアップした方が売れるから
別展開は了承済みの上で連名で売り出したってのが正解。

アニメをも自分の作品と思いこんだ
原作者一人の妄想発言とは当時のファンなら誰でも知ってる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:27:29 ID:???0
最後の一行で、>>343>>343個人の妄想で願望とよくわかる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:31:18 ID:???0
どっちにしても、アニメも無印で終わる予定で作られてたし、原作だってそうだったはずなのは確かだよな。
公式サイトは金儲けばっかり考えず、無印ファンをもっと大事にしろ!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:31:53 ID:???0
>>344
ニワカキター
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:35:52 ID:???0
>>345
妄想乙
続けても終わらせてもいいようにしてたに決まってるだろタコ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:14:04 ID:???0
ファンたって一般客は知らんだろw
古株の原作ファンやリアルタイムのアニヲタの間では周知の事実。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:16:05 ID:???0
>>347
リアルタイムのファンには、第一部で終わるはずだったってのは常識だけどね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:23:52 ID:???0
公式きもい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:59:56 ID:???0
>>349
筈だったってww
スタッフかおまいは?w
一部のファンの脳内では第一部で終わる筈だったみたいでしゅねー

アニメも漫画もそんな気途中でさらさら無かったけどねw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:09:01 ID:???0
制作者がインタビューで発言してたよ。第一部で終わるはずだったって。
だから続き作るのは大変だったらしい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:13:29 ID:???0
無理に続けたから続きは中身スカスカなのか。
よくわかった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:00:17 ID:???0
さあ!盛り上がって参りました(・∀・)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:27:23 ID:???O
セーラームーンの公式サイトって漫画とアニメの総合サイトなの?
ファンサイトとAA保管庫と掲示板とブログとか良いとこ紹介できる人いない?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:28:28 ID:???0
ファンの趣味があまりにバラバラで仲悪いので、まず無理
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:37:45 ID:???0
海が 荒れてるわ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:28:18 ID:lHdWAN6e0
>>258 なかなか面白いので、中の人も紹介しますね。 

大くん:デマンド
翔くん:海野ぐりお
真実くん:熊田雄一郎
鈍ちゃん:地場衛
伊狩先生:海王みちる

359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:46:39 ID:lHdWAN6e0
>>259まぁ、その通りかも知れんな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 10:14:10 ID:???0
少し前しょこたんがブログで
セーラームーン(アニメ無印前半)の感想書いてた見たが・・・



激しく同意!見直したぞ!しょこたん。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 10:41:56 ID:???0
いやに伸びてるなと思ったらw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:06:17 ID:???O
このスレの住人てやっぱり

女>>>>>男

ですか?

自分は男です。久しぶりにこのスレ見たよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:28:35 ID:???0
キモオタ童貞だらけですよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:10:52 ID:HHkV0Ww70
>>358
伊狩先生って海王みちるなんだ!?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:29:08 ID:???0
愛野美奈子だけ名前が違うのは何故ですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:36:28 ID:???0
愛と美の女神、ヴィーナスの化身って設定だから。

美奈子だけ違うと言えないと思われ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:41:25 ID:???0
最初に考えたキャラで、元々チームにする気は無かったからだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:10:54 ID:???0
上の方のレスと考え合わせると、
つまり姫が原作なのは美奈子だけってこと?
それを元に膨らませてプロジェクトチームみたいな形でセーラームーンの原型ができ、
アニメとマンガで同時進行したっていうんなら、『原作 武内直子』ってのは、半分だけ本当ってことか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:15:23 ID:???0
愛野美奈子  読み方変えれば
愛のヴィーナス

まあダジャレな訳で
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:19:28 ID:???0
あしべゆうほの漫画のほうが、ヒロインが美奈子で、ヴィーナスを意味して使ってたほうが先だけどね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:23:33 ID:???0
>>368
至極簡単に言えばまぁそんな感じだね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:35:28 ID:pAV8OAjz0
小学校の頃、学年でどっか出掛けた帰りの観光バスでセーラームーンのビデオ流してた。
他の男子は見てなかったと思うけど、自分はガン見してた。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:53:57 ID:???0
>>368
その辺はまだハッキリ分からない部分もあるけど
例えば初代仮面ライダーの原作者は石ノ森章太郎(当時石森章太郎)
となってるけど実際はTV局からの企画で石ノ森先生がデザインとか
考えて漫画も書いた作品。それと同じ感じじゃないかね
石ノ森先生の作品には多いんだよね
「変身忍者嵐」「秘密戦隊ゴレンジャー」「ロボット刑事K」etc
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:19:03 ID:???0
     __ _,, -ー ,,
      (/   "つ`..,:
   :/       :::::i:.
   :i        ─::!,,
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::● セーラームーンがなんにもしてくれないから..クマ......
    r "     .r ミノ~.
  :|::|    ::::| :::i ゚。
  :|::|    ::::| :::|:
  :`.|    ::::| :::|_:
   :.,'    ::(  :::}:
   :i      `.-‐"
375368:2007/06/03(日) 22:36:05 ID:???0
事の真偽は2ちゃん以外のソースなしには判断できないけど、
すべて本当だと仮定するなら、堂々と原作者ですと言える姫の肝っ玉は大したもんだなw

あちこちで叩かれてはいるけど、
ダークキングダムのストーリーやセーラー服戦士のアイデア自体はgjだと思ってただけにがっかりだ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:49:05 ID:???0
>>375
あの辺は姫のアイデアだろ。
石森章太郎など、もはや制作に何も関わっていない今の噛めんライダーでも
原作者扱いだぞ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:50:46 ID:???0
無印ファンを大事にしないから、原作者もアニメ制作者も嫌いだ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:57:33 ID:???0
じゃあやっぱ一定の役割は果たしてるんだな。<(自称)原作者
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:37:17 ID:???0
>>378
「フィギュア王」のインタビューだと、姫は担当編集だったOSABUに言われるまま設定を
ガンガン考えた、となっているから、それを信じれば無印の基本線を考えたのはやっぱり
姫だろ。R以降は微妙だが。>>352の制作者ってのはPDの東伊里弥かな?メージュだか
ニュータイプだかでそんなこと言ってた希ガス。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:41:48 ID:???0
soldierとwarriorってどう違うの?
二通りに訳されてるよね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:55:10 ID:???0
>>379
姫が基本線を考えたのは
×無印
○漫画第一部
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:57:12 ID:???0
だったら、公式サイトはもう第2部以降は扱うな。
すみっこにのせておくだけでいいから。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 08:45:16 ID:???O
歌は言語を超える
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 10:05:50 ID:???O
金儲けはファンに勝る
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:29:46 ID:???0
金の流れで判断するならば原作者は武内直子。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:34:50 ID:???O
三条院正人「君が一番かわいいよ」
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:59:03 ID:???O
DALIってテレビで歌った?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:30:25 ID:???0
DALIって誰?・・・・・・・・・・orz
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 07:08:02 ID:???0
op歌ってる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 10:40:17 ID:???0
カラオケはムーンリップスのほうのOPがないんだよな〜
DALI、Mリップス、英語版
全部そろえてほしい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:01:18 ID:???O
>>390
英語版のセーラービーナス!が格好よくて好きだったなぁ
392310:2007/06/05(火) 17:18:55 ID:???0
Yahoo!やGoogleで検索すれば出てくるでしょ?
検索してアクセスしてみれば?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:49:38 ID:???O
うさぎが30点とってきた時、ママ怒るじゃん
でも30点ってそんなに悪くなくなくねぇ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:24:35 ID:???0
武内先生は山梨有数の進学校から薬科大だから勉強がよくできたのでしょう。
そういう人から見れば30点は相当悪い点。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:13:03 ID:???0
合格点が60点なら、30点は怒るでしょ、ふつう
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:14:57 ID:???0
俺の学校では30点は赤点なんだよな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:28:03 ID:???0
5点とかもあったぞ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:49:03 ID:???O
頭が悪かったからこそまもちゃんに出会えたのよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:22:31 ID:???O
へー、みんな頭いいんだね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:59:57 ID:???0

このうさぎが30点も取ったんだぞ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 05:09:00 ID:???O
そもそも30点がいいという発想が分からん…
高校の話だが、数学で30点とったら進級が危うくなったんだぞ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:52:07 ID:???0
中2の数学ってなにやるんだっけ
中学の数学で30点は世間一般では悪いほうでしょー
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:04:01 ID:???0
30点が悪くないって思ってるやつってどんだけ…
多くの人間は50点台でも「あちゃ〜」って凹むと思うぞw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:04:19 ID:???O
>>402
俺のときは
連立方程式
鯛頂角の頂点は〜
とかやった。
セラムンではどうなんだ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:49:00 ID:???0
鯛の頭なんか知らんが、うさぎを過大評価しすぎだ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:06:43 ID:???0
30点に嫉妬。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 05:05:10 ID:???0
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 05:51:38 ID:g9dKPhk1O
まことはおれの嫁
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 08:10:48 ID:???O
でっかい女は好みじゃないんだ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:11:58 ID:???O
じゃぁ
ゾイサイト頂き。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:11:31 ID:???O
昨日の夢にヴィーナスがでてきた。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:52:51 ID:???O
俺が調べたので
海外でやってるセーラームーンは

中国
メキシコ
アメリカ?


こうやって調べてるうちに思ったんだが、
北朝鮮版のセーラームーン
ってあるのか?
ようつべ見たけど調べた範囲では
見当たらなかったぜ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 17:18:34 ID:FXOAD75z0
>>407
セーラー戦士の顔をガンダムWの男キャラのそれと挿げ替えたのか・・・・。
どうせならサイボーグ009の00ナンバーにしとけよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 17:18:49 ID:jKgWPHen0
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 17:26:50 ID:???0
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 17:41:06 ID:???O
セーラーV
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:44:01 ID:???0
トルコのもあったよ。
トルコ語で喋るクインベリル、怖かったw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:11:21 ID:???0
フランスバージョンもあったような。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:11:08 ID:???0
ドイツ語版でセーラーマーズが「ヤー!ゲマインゼンシャッフン!」
とか叫んでるのはかっこよかった。耳にはそうきこえただけで実際の
ドイツ語は不明だけど。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:38:28 ID:???0
スレタイに反するが、エイルとアン編までは1期と認定したい。
本当に面白かった。その後は・・・。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:56:25 ID:???0
うさぎは、武内なのです。武内は、つまりお姫様なのです。
武内には前世からの運命の恋人がいて(富樫?)、
クリスタルの宮殿に住んでいるのです。
原作において四戦士は、下僕です。優れた能力を持っていますが、
基本的に無個性で、無償で助けてくれるドラえもんです。
でも本気出せば、お姫様が実は一番強いのです。
クインベリルを倒した後、東京をクリスタルだらけにし、
永遠の若さと寿命を手に入れ、運命の人と二人だけの甘い時間を過ごし、
子供までもうけて、幸せを謳歌していたころ、
四戦士は、おのおのの手を握りながら、塔を守っていました。
彼女たちは、恋人も作らず、己の幸せを追求することも叶わず、
ただ武内の下僕として、これからも無限の時間を生きるのです。
なぜ?それが「使命」だからです。
これが武内が考える友情の形なのです。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:00:09 ID:???0
アニメは、こんな少女趣味の自己中な空想をやる気にはならず、
主人公うさぎを自己犠牲の気持ちが最も強く、
周りを笑顔にする明るさを持つキャラクターにし、
それに応じて、四戦士も非常に表情豊かなリアクションをする
キャラクターへと変貌させました(この傾向は特にRで顕著です)。
結果的にこれが大成功となり、アニメ界の記録的なブームになったのです。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:08:06 ID:???0
しかし「セーラームーン」である以上、原作を踏襲せねばならず、
その後もばかばかしい設定を無理やりに料理する手法が取られました。
第一期でそれが成功したため、できると思っていたのでしょうが、
すでにちびうさ、ブラックムーンの設定で下らなさをカバーしきれませんでした。
駄作化、陳腐化は免れなかったのです。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 02:46:52 ID:4f3lkKkk0
ANDのセーラームーンもそれなりに見られる。(酒飲んだ状態であれば、酔いが回れば画面が歪んで只野・伊藤の絵に見えるのは、気のせい?)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 04:48:59 ID:4f3lkKkk0
今更だけど、中の人はガンダム濃度が高い(1年戦争から逆襲のシャアまで、それ以降は知らん)

タキシード仮面:アムロ・レイ

ルナ&クインベリル:ララァ・スン

ネフライト:ガルマ・ザビ

ゾイサイト&海野:カツ・コバヤシ

クンツァイト:ワッケイン

ちびうさ:ジャクリーヌ・シモン

レイの祖父:ジャミトフ・ハイマン

熊田雄一郎:パプテマス・シロッコ

エスメロード:キシリア・ザビ

サフィール:グレミー・トト

デマンド:マクベ

ユージアル:ベルトーチカ&クエス・パラヤ

テルル:エルピープル&プルツー

ホークスアイ:カイ・シデン

ネヘレニア:ハマーン・カーン&ナナィ 

426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 05:24:33 ID:???0
>>423
それをどーにかしたくて
脱武内化を図ったのがスターズ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:29:58 ID:???O
セーラー服を着てムーンライト伝説を歌う
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:27:11 ID:???O
なぁ
今日アマゾンから
セラムン1のDVDきたんだけど、
なんかときたまフリーズするんだよ。
これってDVDデッキの問題?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:30:18 ID:???0
ディスクの損傷の可能性も。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:32:04 ID:167cAsiM0
ネフライトとなるちゃんの巻は泣けた。
PCエンジン版でこの二人再会できたみたいだけど、どんなかんじだったんだろ?!
最後はどんなエンディングだ?! 海のは?!
誰か教えてくれ〜〜(;;)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:49:42 ID:???O
>>429
ディスク見たが
キズやひび割れは見当たらなかったぜ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:54:26 ID:???0
>>431
他のソフトが問題なく映るんなら、外見に問題はなくてもディスクに何らかの問題があるはずだ。
原因が何なのかはわからないが、まずはアマゾンに問い合わせるのが吉。
代価品を貰うなりなり代金返還なり、クーリングオフのこともあるんで、
損をしないためにもなるべく早い方がいい。
何れにせよ見られないディスクなんぞ持っていてもしょうがない。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:14:35 ID:???O
>>432
いろいろ助言さんくす。
今改めて見たんだが、
どうやら、プレイヤー
(うちはPS2で見ている。)
が原因かもしれない。
もう買って8年になるから、
型番も古いのかも…orz

諦めてプレイヤーを買うよ。
そしてスレチな話しすまん。
吊ってくる。


以下続けてくれ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:18:05 ID:???0
もうちょっと傷だらけになるまで戦えと思った
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:47:12 ID:???O
>>434
ディスクがキズだらけ…
そんなことできないよ〜
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:01:49 ID:???0
DVD Decrypter
などで吸い上げようとすると読み込みエラーになるディスクがたまにある。
再生はごまかしながら行えるものでも。

結局エラー箇所だけスキップして対処。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:26:55 ID:???0
34話で衛の目の前で変身する一瞬、顔を赤らめているのは少しかわいらしかった。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:43:04 ID:???0
>>426
しかしスタッフが無能すぎた
既存のファンは引きまくり新しいファンは少数の婦女子ばかり。
シリーズ終わりと言うのなら第一期のスタッフで固めるべきだった。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:46:24 ID:???0
第一期のスタッフで固めたシリーズラスト・・・

よさそう。
夢の話になるけど見てみたかったなぁ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:36:46 ID:???0
ハァ?
Ssのgdgdな展開とラストは第一期メンバーのせいなんだけど
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:33:26 ID:???0
はいはい
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:35:33 ID:???0
>>433
なるほど、PS2で再生してるんなら納得。
あれは本来再生機じゃないから時々そういうことがあるよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 05:51:54 ID:???0
俺がクランプ作品と同時に唯一認める名作中の名作だな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:27:57 ID:???0
いやはや
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:48:45 ID:???O
ネフライト「パフェのうまい店を知らないか?」
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:25:46 ID:???0
そういえばベルチェがアイスクリーム屋やってたから、パフェもあるんじゃないか?
ダルクパフェ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:32:53 ID:???O
ネフライトの声が森さんだと知って愕然とした
あの人はアニメに出ないのかと思ってたらネフライトだったとは…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:08:44 ID:???0
昔はいっぱい出てたよ
あの頃はまだ青二だったんじゃ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:43:18 ID:???0
月野うさぎ  (セーラームーン)
水野亜美   (セーラーマーキュリー)
火野レイ   (セーラーマーズ)
木野まこと  (セーラージュピター)
愛野美奈子 (セーラーヴィーナス)

オイラの007並みの捜査情報によると、
この主要5人の中で一番人気は水野亜美で間違いなさそーだな。
人気の秘密はなんだろう?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:48:44 ID:???0
>>408
まこちゃんを嫁にすると浮気が見つかったら、ただじゃ済まんぞ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:01:49 ID:???0
いつの話だ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:20:24 ID:???0
だけどまこちゃんは先輩病で浮気し放題w
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:17:39 ID:???O
なあ、今DVD見てて思ったんだが
聞いてくれ。
1,ムーンティアラ・アクションって
ティアラ取る時、ティアラの模様が昔見たのと
違う気がするんだが…俺の見間違い?

2,無印EDのハートムービングだっけか?
あの歌の時、
うさぎの顔の影?
みたいなのがアップになるシーンあるよな。
ようつべにあったEDを見てみると、
そこのシーンでうさぎの前髪だけがなびいてるんだよな。
なんでDVDでは前髪がなびいてないんだ?
ただ、なぐり書きしたような汚いうさぎの
顔影のアップなのはなぜなんだぜ?

あと俺が見たティアラの模様↓
〜o〜⊂0⊃〜o〜

ちなみに真中の0が赤い宝石な。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:36:31 ID:???0
1に関しては、「S」からティアラのデザインがちょっと変わってるから、そのことかな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:14:46 ID:???O
>>453
だが、
言い忘れた事が一つ。
俺が言ってるティアラの模様って、
無印だけの話しだからな。
Sとかは関係ないぜ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:44:53 ID:???0
あ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:03:20 ID:???0
33話 つまりは金星初登場まで見た
ゾイサイトムーンが意外に可愛かった
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:29:26 ID:???0
クンツァイトを『徹底的』におしおきする回ですね。

てゆーか美奈子、
手の甲をかすめて術を妨害するなんて器用な真似ができるくらいなら、
ドタマぶち抜いたら即あぼーんできるだろw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:01:42 ID:???0
自分が登場した姿を見せてアピールしないとな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:47:48 ID:???0
最強の四天王を初回で死亡させてどうする
初交戦で死亡した幹部は以下のとおり、雑魚幹部だけだ

テティス
ベリル
テルル
ビリユイ
シプリン&プチロリ
サフィール
ワイズマン
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:41:42 ID:???0
クインベリル
ゲルマトイド
ジルコニア

こいつらも初回あぼ〜んだ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:22:26 ID:???0
無印の半分くらいまで見た。構成しっかりしてるよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:37:56 ID:???O
>>453だが
みんなスルー?
マジ気になるんだよ。
誰か教えてください。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:28:34 ID:???0
無印後期のopはスピード感が無くてなんかな 好きじゃない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:50:56 ID:???O
セーラー服を着るだけでスーパースターになれる
変わった自分になれるみたいであたしは好きなの
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:00:07 ID:???0
小松未歩の歌となんだかデジャヴする
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:04:03 ID:???0
>>463
それ原作の絵。
アニメではティアラに模様はない。
たぶん記憶の中で混同してんだろ。
ちなみにその模様のあるティアラは、原作でも最初のほうしかでてこない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 02:21:47 ID:???O
24話のネフかわいい。
なるちゃんに公園に引っ張られる時の猫背加減といい、
怪我の手当てする時に上着を脱ぐ時とか…
それ上着だったんだwしかも中にちゃんとシャツ着てるしwとか思った。
敵なのに人間らしい部分が見えみたいな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:40:02 ID:???O
ヴィーナス登場の話好きなんだけど、作画がなぁorz
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:57:06 ID:???0
クンツァイト様の意地悪!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:01:05 ID:???0
斉藤君のイケズ!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:01:34 ID:???0
胸元のはだけ具合からいって、
クンツァイトはどう見ても、アンダーシャツ着てません。
もし着てるとしたら、かなり鋭角のVネックか、オヤジU首シャツのはず。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:54:45 ID:???0
俺は無印だけ観ていないんだけどこのスレ見てると無性に観たくなるよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:21:56 ID:???O
キャラクターデザイン上、うさぎと美奈子は同じ瞳なんだって
他はみんな違う
ヴィーナスはプリンセスかも知れない展開がありそーだと思ったから。
でもヴィーナス登場の次の回で誰がプリンセスかわかっちゃったね
だそーだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:40:37 ID:???0
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:45:57 ID:???0
アニメで星のオルゴールが最初にでてきたの何話かわかる?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:48:16 ID:???0
>>476
なるちゃんがものの数週間でネフライトを忘れて海野に走った日
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 02:32:12 ID:???O
>>472
クンツァイト様がオヤジU首シャツ着てるなんてやだ!!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 08:47:38 ID:???O
先生!
セーラー戦士は偏差値が低くないとなれないって噂は本当ですか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:49:26 ID:???0
なるちゃんはきっと燃え尽きたんだな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:56:03 ID:???O
>>480
なんのこと?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:29:39 ID:???0
>>47
何度9死んでもその度に蘇えること。
殺されたくらいでは死なないこと。
最低でもあと1000年生き抜く体力があること。


以上を満たせば誰でもセーラー戦士になれます。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:46:49 ID:???0
Oを押すときに一緒に上のキーも押してしまったと観た
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:07:54 ID:???0
>>483
ナルホド!詳しいですね。
ついでに>>482
47じゃなくて479への書き込みと見た
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:12:26 ID:???O
当時銀水晶がめっちゃ欲しかった
あとゾイサイトが虹水晶全てを手に持ってた時もたまらなく欲しかった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:06:46 ID:???O
>>485
なんで?


てか、当時
銀水晶のおもちゃってあったの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:04:46 ID:???0
>>485
クィーンベリル乙
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:04:20 ID:???0
>>486
あったんじゃない?
自分RのOPでうさぎがしてるクラウンもってたよ。
ピカピカ光るためか電線みたいなのがじゃらじゃら通ってて萎えたけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:56:28 ID:???0
放映当時はまだ青色発光ダイオードが出回ってなかったのだな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:17:13 ID:Spbcsx5S0
セーラーチームはギニュー特戦隊のパクリ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:44:59 ID:???0
いやかまへんライダーの・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:55:20 ID:???0
いや、サイレンとムーンのぱくりだよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=j7Z3-oUZCh8
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:38:47 ID:MReIlbyf0
セーラー戦士を戦隊物の色に例えると…

セーラームーン→黄色
セーラーマーキュリー→青色
セーラーマーズ→赤色
セーラージュピター→緑色
セーラーヴィーナス→桃色

って所かな?
494あかさたな:2007/06/15(金) 12:28:23 ID:B0o6k4aIO
好きなセーラー戦士は、ムーンと、マーキュリーとヴィーナスです。嫌いなのは、マーズとジュピターです。テヘっ。ヨロシクピ〜
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:32:04 ID:???O
>>493
ムーンとビーナス逆じゃない?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:12:52 ID:???0
強いて言うならお色気担当ということでヴィーナスが桃色。くいしんぼうでムーンが
黄色か。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:52:14 ID:MReIlbyf0
ヴィーナスは「『愛』野」だし、変身とかでハート出てるから、愛とかハートは桃色だからヴィーナスは桃色。
ムーンは「『月』野」だし、月は黄色のイメージだからムーンは黄色。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:02:05 ID:???0
戦隊だって結構バラエティあるんだし、そのままの色でいいんじゃね?
青だってブルードルフィンの例もあるし
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:03:58 ID:???0
むりにこじつける遊びですので。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:50:16 ID:d+0alTHoO
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:53:44 ID:WibKKjfm0
>>425
フィッシュ・アイ=アスラン・ザラ

ついでに、
ジェダイト=ヤング師匠
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:16:13 ID:???0
>>494
何でマーズとジュピター嫌いなん?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:01:28 ID:???0
アニメ見直したら集団変身のシーンで背景の色が
うさぎが黄色でみなこはオレンジだったよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:58:58 ID:???O
>>486-487
自分がクインベリルにされててワロタw
キラキラしたのがただ好きだっただけ。アニメの銀水晶やたらキレイに見えなかった?

てかヴィーナスが桃色って思った事は全くないなー。普通にオレンジ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 09:12:14 ID:hEKSLcdz0
普通に考えれば、桃色はちびうさだな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 09:50:20 ID:???0
無印に限ればタキシード仮面だな。>桃色
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:23:16 ID:???O
ヴィーナスはわかんないけど
ムーンは銀じゃなかった?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:15:48 ID:???0
うさぎはお姫様だから白かな。んなイメージないけどね。
抱きシード仮面は黒とかじゃない?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:50:29 ID:???0
タキシード仮面はヒロインなのでピンク
もなっとく。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:08:13 ID:???0
>>508
>抱きシード仮面

きもいw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:00:43 ID:???0
うーむ、抱っこちゃんなまもちゃんかw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:31:52 ID:P5GrWSyJO
ヴィーナスって金っぽいイメージあるけど、そこんとこどうよ?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:35:44 ID:???O
もう色はいい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:22:54 ID:SxNsy3WI0
>>501
ムーン=マリュー・ラミアス
もあるな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:15:00 ID:OKfdvlcl0
話題を変えよう
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:42:23 ID:???0
ヴィーナスがオレンジなのは、見ればわかるだろ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:38:42 ID:???0
美奈子は設定では「好きな色は赤と黄色」
「イメージカラーは(確か)オレンジ」

うさぎは「好きな色は白」
「イメージカラーは銀」
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:03:16 ID:???O
素朴な疑問
46話の転生後、なんでうさぎ達は学校行ってんのにレイちゃんは巫女やってんの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:15:51 ID:???0
初登場で巫女やってたじゃん
そこへ戻ったんでしょ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:38:44 ID:???0
うさぎ登校時に巫女さんやってたんじゃ遅刻確実だってことじゃね?
多分、神社の行事が忙しいとかの理由で公休を取ったんでしょ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:56:02 ID:???0
あ〜そういう意味か
レイちゃんは私学だから何かの行事で休みなんだよ
ウン。そういうことにしておこうよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:11:59 ID:???0
レイちゃんが初めて変身する時の叫び声甲高過ぎww
この回のジェダイトがパタリロに出てきそうな絵でキモい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:45:48 ID:???0
初登場の時のレイちゃんはぶりっこっぽいっていうか猫かぶってるよね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 08:26:44 ID:???O
>>521
多分あれは土曜日の出来事なんだよ
あの頃の土曜日は半日登校だったはず
私学が週休二日だったかは知らんけど
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:20:38 ID:???O
私立は今も昔も、土曜が半ドンかどうかは学校によります
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:40:22 ID:itxRUuuf0
超遅レスだけど

>>430
そのゲーム、たまにヤフオクにも出るし、
ハードオフとかでも売ってるかもしれないから、
そんなに興味があるなら買ってきて自分の目で確かめないと月に代わって(ry
今はPCエンジン本体がなくてもエミュレータってもんがあるんだし。

ゲームとしての出来は・・・ゲームと言うより紙芝居だけど、
ボイスも多いし、ファンならそこそこ楽しめると思うyo
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:08:58 ID:???0
変身ペンで変身した時のうさぎのが数倍可愛い。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:10:47 ID:DoZ8eBn50
私立はほとんどの学校が土曜も登校日だよ。自分も土曜めちゃ公立の人が羨ましかった。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 02:27:08 ID:???0
親が私立に入れたがる気持ちもよくわかる。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 08:11:41 ID:???0
もろセーラームーンのパクリだな。

華麗に変身!月光刑事
http://nicopon.jp/video/player/sm54134
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:36:15 ID:???0
>>518
創立記念日とか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:22:25 ID:???O
>>531
それだね!
美奈子ちゃんも制服ミニスカの方がよかったな。
なんかレイ・美奈子ちゃんは五人の中でもギャルというかそんな感じ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:01:44 ID:???0
>>530

月光刑事最高!!!!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:47:34 ID:???0
>>530
何かいい加減な夜間戦闘機「月光」だなオイ。
機首に付いてるのは リヒテンシュタインレーダーのようだ
つまりこれはメッサーシュミットMe110じゃないのか?
月光にもレーダー付いていたが形状がまったく違うぞ。

っと一部軍オタの指摘。
ゾイサイト編の妖魔ボクシーはセリフの言い回しが最高にウケタよな。
牧師がボクシング妖魔なんてベタ過ぎて逆に笑い転げたわ。
>>490
最終決戦前・ベリル最後の刺客D・Dガールズは明らかにC・Cガールズのパクリw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:29:03 ID:???0
このスレには銀水晶でリフレッシュされるべき最強キモオタ妖魔がいますね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:47:39 ID:???0
>>530
秋本トンネルと書いてあったがおそらく六本木トンネルを芝方面に抜けていた
があの飛行機でそんなことができるのだろうか。

とはいえ葛飾区から港区へ舞台を移したのは芸が細かい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:50:45 ID:???0
これリアルタイムで見てたw
ムーンスティックみたいなの持ってるねww
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:41:23 ID:???0
トンネル抜けて少し右よりに飛べば麻布十番商店街クラウン上空だし。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 05:17:52 ID:???0
はるかとみちるのマンションはおそらくこんな感じだったのだろう。
天王洲アイル駅 徒歩1分 シーフォートタワー 1992年06月竣工
http://www.kencorp.co.jp/lease/area/chin_syousai.php?serial=43840
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 09:40:53 ID:???O
>>534
そんなん火葬戦記なら幾らでもありそおッス。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:34:09 ID:???0
<<540
スレチだけど、内装2の写真がまさにあの手を絡ませるシーンで
はるかが座ってた場所っぽいね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:35:21 ID:???0
アンカー間違えたww
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:02:46 ID:???0
>>542
はるかが窓際に脚をかけて横向きに座っているとみちるがプールから出た水着で
やってくる。

みちるとはるかのかっこよさがピークにあったころですね。あのあとタリスマン
と引き換えにいさぎよく死去退場していたら神キャラとなったであろう。

ちなみにあのシーンをあの部屋で演じるには家賃月50万か。しかもリビング26畳
とは。外部をやるにはあれくらい生活感が浮世離れしていないとならないということ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:14:15 ID:???0
>>530

さすがこち亀だよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:56:26 ID:???0
悪の秘密結社の首領の私邸や異次元空間空間と比較すると、
家賃50万はどれぐらい浮世離れしているのだろうか?

やっぱ港区庭付き一戸建て(月&金)や、西麻布一人住まいの厨房(木)や、
勤務医のくせに億ション(水)や、宗教法人(火)は浮世の住人なんだろうなぁ・・・・・・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:12:39 ID:???0
まこちゃんの両親はいないんだよね。
うさぎ以外の親が出てくる回ってある??
なんか出てきた記憶ないからみんな中学生ですでに自立してるイメージがある
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:41:42 ID:???0
マンガなら美奈子も亜美もレイもでてくる。
アニメはなかったような・・?

でもレイの場合はおじいちゃんが親がわりだから親がでてたってことになるのかな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:15:07 ID:???0
無印&第1期ではレイのお爺ちゃん以外の肉親は未登場。
それ以外ではこんなところかな。

亜美
 アニメだと顔出しは無いけど、「母の病院」や「父からの手紙」は登場。
 コミックと実写ではお母さんが顔出し。
レイ
 アニメでは最後までお爺ちゃん以外の肉親は登場せず。
 コミックはお父さんが顔の下半分だけ登場。ちなみに第一秘書は他の女がいるくせにレイの唇を奪いやがった。
 実写ではご両親とも登場。ただしお母さんは死亡時の回想シーン。
美奈子
 コミックではセーラーVにて両親登場。
 アニメと実写では全く不明だが、どちらもご存命と思われる。

あと、実写のまこちゃんには仮○ラ○ダ○に変身する伯父さんがいて、
流しの外科医をしながら生活費を工面してくれているとかいないとか・・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:20:27 ID:???0
>>549
アニメ板だからアニメの出番だけで良いよ。
ややこしい。
まこちゃんの肉親はアニメでは出なかったから
仕事でどこか外国でも行ってると勝手に想像してたなあ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:25:52 ID:???0
あれ?まこちゃんの両親って事故で亡くなったんじゃなかったっけ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:03:59 ID:???0
そうそう。
飛行機事故で亡くなった。故にまこちゃんは飛行機嫌い。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:08:00 ID:???0
港区の麻布十番近辺が舞台とはいえあのあたりでかつ90年代前半となれば
再開発前の古い民家はたくさん残っていた。

ぼろアパートも。多分まこちゃんはそういった部屋。

今もこの風呂屋周辺は再開発に取り残された古い住宅地。
http://members2.jcom.home.ne.jp/sweet-arumu-take/tokyo-minato-koyamayu.html
劇場版Rやスターズでせつなさんがアイスキャンデーを取り出したシーン
などででてきた一の橋公園からは徒歩で少しのところ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 02:19:15 ID:???O
小さい頃、東京の十番という所はセーラームーンが住んでると思い込んでいたから
引越したいと激しく望んでいた。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 02:30:49 ID:???0
>>554
実際はやくざの街。このあいだも銃弾が何発か飛び交ったし。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 06:05:54 ID:???0
>>551-552
だからそれは原作の話。
アニメでは描かれていないからあ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 06:19:15 ID:???0
アニメで出てきたまこちゃんの部屋は美奈子ナースが暴れた回だけだったか。
植物がたくさん栽培してあったような。おそらく六畳1Kのワンルーム。

まこちゃんは初登場の回が最高。次はRのアンとお弁当ではりあう回かな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:07:59 ID:???0
美奈子にさも正当な権利であるかのようにカタリナ殺しを勧めるムーンにワロタw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:27:28 ID:???0
>>558
あのときのムーンは仁義なき戦いモードだったから。

以下は猫の毛色の話。
http://channel.goo.ne.jp/pet/special/sp_13.html
ルナとアルテミスそれにダイアナに当てはめて読むとなかなか面白かった。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:16:35 ID:???0
>>556
書かれてなくても、アニメでオリジナル設定がでてきたわけでもないので原作の設定と同じと解釈していいでしょ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:47:30 ID:???0
アニメで得られない部分は原作が補うと解釈していた。

しかしその部分はアニメでは純粋に未設定という解釈もあるのでしょうね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:22:48 ID:???O
まこちゃんの両親はアニメに出てきてないから、アニメの設定は好きに考えていいと思う
まこちゃんが親について話したのってSSの映画くらいじゃない?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:39:08 ID:???O
>>553
あの辺にそんなに銭湯があったんだね〜。
十番温泉は入った事あるんだけど。

あの頃、よく周辺を散策したのだけど、TA女学園と火川神社の最短ルート上に十番温泉があって“レイちゃん、珠には学校帰りに温泉でリラックスする事も…”などと妄想したもんです。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:24:06 ID:???0
美奈子ちゃんの住んでいるであろう芝あたりは取引先電機メーカーの大きなビルがあるので
昼飯でうろついたことがある。

あのあたりも古い民家に狭い路地というのが残っている。モルタルの壁に引き戸の玄関。郵便
受けは赤い鉄箱で表札代わりといえば懐かしい人も多いでしょう。そんな家が多い。

美奈子ちゃんやうさぎちゃんの家も少女向けなので結構おしゃれだけど実際はパパの収入からして
新規購入というより親の代からの一戸建てなのでしょうね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:27:51 ID:O0X1VYIH0
>>535
ボクシーのモデルはおそらく「あしたのジョー」のホセ・メンドーサ。
>>549
レイの祖父はコミックではカッコ良かったのに、アニメではハゲの三枚目。
もし、レイの父がアニメに登場したらハゲでデブの中年になっていただろう。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:46:55 ID:???0
アニメには登場しなかった亜美母とレイ父だが実写では登場するやまさにこ
れだと思った。

プロの俳優とはかくも役作りをするものかとテレビドラマの醍醐味を味わう
ことができた。育子ママもアニメの良妻賢母からはじけたクレージーママと
イメージを変えてきたがそれもまたはまり役だった。

セーラームーン世界はアニメから入ったのだがこれほどまでにいろいろなメディア
で楽しませてくれる趣味を持つことができたのには感謝している。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:25:27 ID:???O
>>565
カーロスの方が楽しかったのに…。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:36:39 ID:???0
カルロス・リベラじゃねぇ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 02:25:05 ID:???0
カルロス渡嘉敷
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 03:25:24 ID:???O
小一当時ガン黒でワイルドなクンツァイトに惚れていたorz
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 03:49:44 ID:???0
>>565
あのお爺ちゃんはお母さんのお父さんだよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 05:11:27 ID:???O
当方の尺度:ファンキーじーちゃんと雄一郎がでてくるシリーズは良いシリーズ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 05:41:43 ID:???0
>>530
月は出ているか。

さすが高松監督wセルフパロディぐっと来た!!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:37:40 ID:???O
ちょっと…、無印第3話で
ムーンとジェダイトが対決するシーンでさ、
ティアラ投げた後ムーンに近付く
ジェダイトの目が超嫌らしいんですけどww

コイツ何するつもりなんだって感じで(;´Д')ハアハア
ジェダイトタソ萌え
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:37:36 ID:???0
いやらしい気持ちで見てるからいやらしく思えるのだよ

つか俺もみちるの水着姿(;´Д')ハアハアだが。

エロパロ同人がもうめっきり減ってしまってさみしい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:37:03 ID:???0
ゾイサイトが死ぬとこ初めて見たがなんなんだw

綺麗に死にたいと言うゾイに対してクンツァイトが
マントで隠すまではなんとなく切ないが、花畑がww
まぁ花畑はいい。その中にいる二人がパロディに見えるのが残念だった。
あと一歩で感動シーンなのに。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:51:10 ID:???0
俺は当時、最後の土壇場でクンツァイトがダークキングダムを裏切る複線かとオモタら違った。。。
けどそれからしばらくしてRかS放映中くらいに、
同人でその線ドンピシャな作品を見て、ああ、みんなやっぱ考えたんだな。ってオモタ。
北極点の決戦でDDは出てこないで『ゾイサイトのカタキ!』って
クンツァイトがベリルを後ろから羽交い絞めにして、
ムーンが銀水晶でクンツァイトもろともベリル吹き飛ばすパロディ最終回。
あの同人誌、今持ってる人いる?
俺は引越し時に捨てちまって激しく後悔してる。。。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:53:06 ID:???0
あの回のクンツァイトのリベンジアタックに
「エアロラに炎属性がかかってる!」と心躍った俺。

5ももう一回り以上昔の作品なのねん・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:03:40 ID:???0
クンツァイトもあっけなく死んだしな。
自分はクンツァイトとゾイサイトのツーショット写真に笑った
いつ撮ったんだよw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:56:27 ID:???0
妖魔七人集の最後の化けものって何か暴れたりとかした?
あのネコのやつ。アーケード版セーラームーンだとボスキャラで
重宝されてたような。動きが素早いわ攻撃力高いわでものすごく
苦労した覚えがある。うろ覚えだけど、ルナ助けて終わっただけのような
・・。個人的に妖怪の中ではデザイン一番いいのに消化不良だった
覚えがある。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:16:59 ID:???0
ルナを助けただけ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 06:28:40 ID:???0
最後のぬこはボスキャラじゃないし。
7人が合体して初めて最強妖魔になるわけで。
そうするとセーラームーン達にも敵わない。その前に解決するのは正しい。
たまにアニメとかで絶対敵わない敵が現れても奇跡で勝ってしまう展開があるけど
それに比べたら妖魔七人衆のストーリー展開は正しかったと思う。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 10:27:31 ID:???O
SFCのゲームでは最初のボスだよね。
あの中のボスキャラではクンツァイトの次くらいに手強かった
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:13:21 ID:rHPDekA40
>>580>>582-583
妖魔七人衆の化け猫はアニメでは全く戦わなかったけど、業務用とSFCの横スクロームアクションゲームではステージボスだった。
あと化け猫を含めた生物タイプの4体に対するセーラー戦士の扱いは正しかったと思うけど、序盤に登場した機械タイプの3体は醜悪な風貌と凶暴な性格を有しているので四天王より先に倒しておくべきだった。
>>577-578
「アニメでダーク・キングダムを裏切る四天王」なら、ネフライトのほうが可能性が高いんじゃない?
>>571
そうでしたか、でもレイの設定変更を考えるとアニメの父親も三枚目キャラにされるのは目に見えている。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:30:03 ID:???O
レイは登場した回とそのちょっと後くらいまではお嬢様口調っぽかった
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:04:52 ID:???O
北川景子のアニメ版マーズが見たかったの〜。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:03:30 ID:???O
ネフライトは裏切ったとは思いたくないなぁ。
最終的に裏切った形になったかもしれないけど人を愛する事を知って変われたと思いたい

24話は何回見ても泣いてしまう‥
そしてムーンらあと1分でもいいから早く来いよと何度も思ってしまう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:35:09 ID:???0
ムーンらはとっくに到着してたけど
敵の同士討ちを止めてもメリットは何もない上に、
自分の正体を知るネフライトを亡き者にできるチャンスとばかり
敵が減るのを待って登場した。
結果、手強いネフライトを労せずして葬り、残った雑魚を潰すだけの有利な戦いをできた。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:58:03 ID:???0
諸葛孔明みたいなセーラーチームだなw

話はちがうけど、ゴージャスメディテーションって、いつごろ使用された技?
後半の技では一番かっこいーんだけど、使用期間が短かったのか、どこで使われたか思い出せない…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:18:45 ID:???0
>>586
あの頃の演技力でコメディは無理か。役者の演技力に依存するのが実写の限界。
アニメはその点可愛いかどうかは画力で声の演技は声優が専門に受け持つから。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:45:00 ID:???0
            Y   +。
        * ヽ('A`)ノ *゚
       +゚   (  )   ムーンヒーリングー
           ノ | エスカレーショーン!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:46:33 ID:???0
ずれたからやり直すわ!
              Y   +。
        * ヽ('A`)ノ *゚
       +゚   (  )   ムーンヒーリングー
           ノ |      エスカレーショーン!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:08:08 ID:???0
当時リアルで同い年の設定でした、最初僕は女の子が見るアニメだと思って見てなかったけど、
友達が見てて、良いとか言うから見てみたら結構ギャグが入ってて面白かったから良く見てましたw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:16:21 ID:???O
>>588
そこで涙ながらの「死なないで!」の名演技って事か
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:51:55 ID:???0
>>580-584
ねことかぬことかって・・・
TVじゃあ出なかったけどバケーネって名前があったのに・・・
バケーネたんカワイソス(´・ω・`)ショボーン 。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:20:47 ID:???0
そういや、そいつって、ゾイサイトがしきりに「最後の最強妖魔」とか
ほざいてたが、あの肩書きは何の意味があったんだ・・・。
たしかにゲームでは強かったけどさ。しかしまあ、あのネコ
妖魔に人格(ネコだけど)完全に支配されてなかったのすごすぎww
ゲーセーンに始まる無秩序な暴走はいうまでもなく、レイのじじいとか、
かわいい孫娘の声でもぴくりとも反応しなかったのに。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:54:40 ID:???0
>>589
ムーン・ゴージャス・メディテイションはS。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:17:00 ID:???O
違う。Ssだ。
Sはムーン・スパイラル・ハート・アタック。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 04:56:26 ID:???0
        ☆'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    ムーンヒーリング
      + (´・ω・`) *。+゚    エスカレーション
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:24:38 ID:???0
600GETでまこちゃんは俺の嫁
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:10:27 ID:???O
このスレ見てゲームしたくなって探したらセラムン4つも発見w
セラムンで有名なのって横スクロールのと主役争奪とかだと思うけど、
パズルでおしおきよ!が自分はハマってた。キャラ決める時のBGMが好きだった
これ持ってる人って少ないのかな?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:05:04 ID:???0
認めん!
         ☆
 ( ・∀・)っ―[]M/
[ ̄ ̄ ̄] >>600
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:15:03 ID:f0bbjyQc0
>>601
ノシ

あの投げやりだか何だかよく分からないBGMはツボにはまったwビビビビビーナス!
でも、ゲームとしてはどーにもこーにも…
おじゃまブロックだけ大量に残ってしまい、
それをチマチマと消すときがとっても虚しい。

SFCなら「ふわふわパニック」が意外にも結構楽しめますた。
もう少しCPUが強ければさらに良かった。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 04:41:28 ID:???0
>>602
禿同。
いま俺の横で悪阻に耐えている180cm近い大女がまこちゃんでなくて誰なんだ?!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:14:57 ID:daioRIMp0
セーラームーンってシリーズによって印象が激変するよな。

(無印)すべての始まり。テンポよく見られて面白い。最終回あたりの展開が凄すぎる。
(R) 全体的にダラダラ感が溢れている。ネタ的にはおいしいのに全然使いこなせてない。
(S) シリアス傾向が強くなる。後半のエピは重いテーマが多く、最終回の展開は反則的な破壊力。
(SS) ちびうさとペガサス。R同様ダラダラ感が強い。ただし日常的というか普通の話が多く、そっち系
の話が好きならそこそこ楽しめる……か?
(スターズ)ネヘレニア復活変まではいつものムーンだが、スリーライツ登場後から今までの話は
忘れてください的な展開へ。最終シリーズがこんなんでいいのか。星野とうさぎの絡みは人により
好みが分かれると思う。個人的にはいろいろ違和感。


(R)と(SS)はちょっと……ちびうさが主要キャラになると駄目なのか?

(スターズ)は微妙……。

やっぱ俺としては(無印)と(S)かなぁ。初代の最終回のインパクトが強すぎて
どうしても最終回で比較してしまうが(無印)とタメ張れるくらいの最終回は
(S)だなぁ……。

私見入りまくりな上に長文スマソ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:52:46 ID:???0
私もSまでが好きだ。

セラムンって、元々の企画は無印だけだったけど、
大ヒットしちゃったから急遽Rが出来たんじゃなかったっけ。
Rの最初の方がオリジナルのエイル・アン編なのはそういう事情だったような。
Rがダラダラしてるとしたら、そういう事情からかも。

SS以降は…スタッフも原作者も、
「ムーンたちは、なぜ、何と戦うのか」が見つけきれてない気がする。
過去(無印)未来(R)現在(S)内宇宙(SS)外宇宙(スターズ)だっけ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:39:05 ID:???O
エイルアンは原作に追いついちゃうから急遽オリジナルで作ったやつだよね。
その割には本編よりおもしろかった。
Sの最終話はあってもなくてもいい内容な気が。作画も&ーだしww
やっぱり無印は毎回新鮮だったし、四天王がよかった
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 20:22:14 ID:???O
>>603
ムームームーンコズミッパワー!
メイカッメイカッ!
ルナピルナピヘンゲ!
ルルルルルッルネプチュープラネッパワー
マーキュリ・・メイカッ!
ジュピタージュピタージュピターパワー
ビッビッビーナス!ビビビビビーナス!
ウラヌス・・ラヌス・・ラヌス・・ メイカ!
アン!アン!マーズスターパワー!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:34:37 ID:???0
おれは"沈黙と虚無"と"乙女のポリシー"の戦いだとばかり思い込んでたぜ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:51:24 ID:???0
Sの最終回あたりはうさぎの甘さが見ててイラついたのでちょっと・・・
基本的にはSはレベル高いと思う
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:03:05 ID:MkPQVqd40
>>606
スターズ終了後、朝目新聞にスタッフのコメントが出てたね。
「いや〜、話が善と悪の根本原理までいっちゃいましたからね〜、これ以上はストーリーが…」
みたいな。スターズが大当たりすればもっと続けたかもしれない、とも言ってたけど。

ちなみにその記事の題名は「セーラームーン 愛されて飽きられて」
(´;ω;`)ブワッ

>>608
>アン!アン!マーズスターパワー!
アン!アン!とは言ってないだろw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:09:55 ID:???O
無印の最初らへんも今見ると、しょーむない事でいちいち泣くとこにイラっとするよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:19:34 ID:???0
>>612
ネフライトが死ぬところとか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:23:15 ID:???0
>>611
>「セーラームーン 愛されて飽きられて」
その記事覚えてる。玩具が売れなくなった事も書いてあった
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:32:25 ID:???0
でも主人公が変わらず毎回日常→変身して敵倒す
な展開のアニメで5年も続いたら、飽きられるのも仕方ないかも・・。

基本的にSと無印が好きって意見よく見るね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:35:49 ID:???0
セーラームーン 愛されて飽きられて 朝日
でググッたけど出てこなかったよorz
だれか全文うpしてクレクレ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:52:13 ID:???0
>>613
いや、その時点ではもう自分が泣いてるw
最初の頃って泣き虫が売り?だったから早く次の場面みたいのに
こける→うわ〜んみたいな
はいはい、ってなるw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:19:09 ID:???0
>>608の音楽は
ttp://www.zophar.net/zsnes/spc/smskpo.rar
の中の「01.SPC」を、
「SNES SPC700 Player」
ttp://www.ssdlabo.jp/win/spcplay/default.php
で再生すると聴ける。
好みに合わない人もいると思うけど、
とりあえず一度聴いてみてほしい!


619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:34:57 ID:???0
ヒットしたから続編は分かるけど
セーラームーンのドラマは無印で綺麗に纏まったんだから。
次は外部戦士のチームでドラマやれば良かったんだよ。
その後は惑星に捕らわれずにガンダムやプリキュアみたいに
名前だけ借りたセーラー○○○○(○の部分は何でもOK)
のタイトルでやれば10年は保っただろ。
(番台の社長はセーラームーンを10年続けると言ってた)
戦略を間違えたな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 05:49:19 ID:???0
>>604
それ、南海キャンディーズのしずちゃん
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 10:19:16 ID:???0
>>615
自分はそれに「Rのエイル&アン編」をプラスしてる

>>619
でも、収益は5年でその10年分を上回ったんじゃないか?

それに、
外部戦士は内部戦士の人気とまとまりに比べて印象が弱いよ
はるみちペアとほたるはそれなりに人気があったとはいえ、
それは内部の人気の延長線上だろう
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:12:46 ID:???0
確かに。
内部とムーンが全くでてこなくなって、突然外部だけのドラマになったらダメだったと思う。

大人はともかく、子供は見なくなってただろう。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 15:49:46 ID:???0
外部の性格付けは、
明らかに既存の内部とのバランスを考えてされてるよね。
だから、外伝ならともかく
シリーズ全体の主人公になるのはありえないだろ。

セーラームーンは、世界観が同じままなら、話の構造上、
うさぎ以外を主人公にするのは難しくないか?
転生した月のお姫様がそんなに何人も出現するのはおかしいし。

個人的にはSまでの3部作はあれでいいや。
その後も続けるなら
「セーラー戦士全員集合・最後の戦い」にして欲しかった。
そしたらSSがあんなにダレる事もなかっただろうにって。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:43:06 ID:???O
前から思ってたんですがサターンとプルートって名前逆の方が良くないですか?

サターン→クロノスなのだから“時を司る”なら此方だし、“滅び”を象徴するなら冥王ハデス→プルートでしょうし。
結果的には後発四人の中で内惑星に入れるとしたらサターンがまぁ、しっくり来るかな…とゆう気もしますし。(外惑星は年長自立型)


追: 実写の話題できょーしゅくですが…。
今クールの水10枠にタキシード仮面様が出ますな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:11:59 ID:???O
多分少数派と思うけど、毎回今までと全く同じストーリーなんだけど、
主役がムーンじゃなくてその回に出てきた脇役から見たストーリーをしたらおもしろいかなーって思った
例えばウラネプがまだ影だけの時に、木の陰からムーン達が戦ってるところを見たりだとか、
実はこうなってこうなったんだみたいな
説明下手だけどサイドストーリーやってほしい!
でもたまに本編とかぶるシーンがあったりすると当時のファンもおもしろいと思う

子供ウケはどうでもいい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:56:44 ID:???0
>>625
武内原作は番外やセーラーVの方が面白いから番外集みたいな新作
なら見たい。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 01:36:34 ID:???0
>>611
世の中の評論記事は、変なのが多いので信じる必要なし。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 01:45:25 ID:???0
都合の悪い話は無視
自分が一番変と言う悲しい事実に気付かない

ヒキモヲタの典型w
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 02:54:24 ID:???0
↑変な物

>>624
土星しか残ってなかったんだからしょ〜が無い
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 06:26:33 ID:???0
外部だけでやるなら富裕層向け生活情報番組のナビゲーターとして登場だな。

都心の高級マンションや高級住宅地の豪邸など不動産情報。
ベントレー、アストンマーチンなど高級車の紹介。
高級ワインなど庶民には無縁のグルメ情報。

などをみちるとはるかが例の気取った調子で。慶応や学習院のお受験情報
はほたるとせつなの受け持ちか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 06:32:25 ID:???0
>>627
まるで宗教みたいな考えだなあ。
マスコミには困った記事も多いけどあの記事は間違っていないと思うよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:10:26 ID:???0
記事が変かどうかを決めるのは、とりあえず読んだ本人だし。

批判的内容=即激怒or即無視みたいな馬鹿って多いよね。特にヲタに。
耳に痛い話は全部「変なのだから信じない」で通そうとするから、
誰にも相手にされず就職もできずニートになってやがて犯罪を起こすw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:08:01 ID:???0
はーいそろそろスレチだよぉー
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 21:07:55 ID:???0
板井
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 09:17:37 ID:???0
        ☆'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    ビーナズ
      + (´・ω・`) *。+゚     ラブミーチェーン
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:25:02 ID:???0
ここを見たせいでチェリープロジェクト全三巻入手。
この土日で読破予定。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:11:49 ID:???0
>>624
名前を変える、じゃなくて役柄を変えるってことか
一瞬混乱した

まぁ、「一番外」ってことでプルートを守人にしたんじゃない?
あと、Saturnという音がSatanに似てるからってダジャレとか

天文学上の規定では、
木星からが外惑星だから、当初はジュピターが内部戦士という設定に違和感あったな
なにしろ木星といえば太陽になりそこなったという巨大惑星
なのに、内部でも地味(自分はジュピター大好きだけど)

追:実写といえば、5人のうち一番出世したのは火星かな
  映画関係で頑張ってますね
  最近はケータイのCFとかも
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:55:48 ID:???O
自分は当時、単に“サタン”に似た音が嫌がられて取り敢えず後回しにされた…と思ったものでした。

後々、Sマーズ役は無かった事にしないどくれよ景子さん…。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:13:17 ID:???O
>>624について
…スマン…。
見返してみて“結果的に”のあと自分が些かごっちゃになってる事に気がつきました。

最後“しっくり来るかな…とゆう気もしますし”を“ゆう気もしますが”にすれば何とかまともに成るかな?

自己完結気味申し訳無い…。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:54:49 ID:???0
>天文学上の規定では、
>木星からが外惑星だから、

釣りか本気か判断不能
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 16:11:30 ID:???0
外惑星は火星からだよ。学問的にはほとんど意味の無い定義だけど。
惑星の分類なら木星はどってんかいのボスだよね。
せつなさんは、今じゃ冥王一家のドン。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:08:38 ID:???0
Rだけスレがないのでここに書くけど、
ようつべではじめてR映画を見た。
クレッセントビームやプリンセスハレーションの通じなかった強目の雑魚敵を
素手で殴り倒すジュピターに惚れたw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:35:09 ID:???0
>>642
Rのスレ
セーラームーンR・SS 2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1177915542/l50
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:25:02 ID:???0
あったのね・・・
ゴメン&サンクス
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:43:31 ID:???0
まあ映画Rの設定は無印がベースだから
ここで語っても良いんじゃない?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:07:43 ID:???0
たしかに総合でもあるしな。
ジュピターといえば、ボスキャラであるネヘレニア(手下の変装じゃなく本物)を腕つかんでネジリ上げ、投げ飛ばしてな。
S戦士としてより基礎体力が強すぎ!
「水でもかぶって反省しなさい!」
「火星に代わって折檻よ!」

どこに消えやがったんだこの決めゼリフはよwww
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:55:56 ID:???0
って言うか
何だそのコテは(w
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:20:25 ID:???O
>>647
滅多に使用されないそのセリフを24話の人が死にかけてる時に限って使い、
ポーズまでとっていた三人は激しく空気読めない奴らだと思っていた
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:52:51 ID:???0
>642
>646
ちなみにまことはジュピターじゃなくまことの状態でゾイサイトを襲って顔面殴打してたな。
上記の「ネヘレニアの腕ねじりあげ」や「必殺技が効かない敵素手で殴り倒し」はジュピター状態での話?

設定上、身体能力ズバ抜けは美奈子もそうなんだが。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:22:06 ID:???0
>>650
初登場でもゲーセーンを格闘戦で圧倒してたしね。
身体能力としてはまことのパワーに対して、
美奈子はスピード系って感じかな。
2mぐらいある塀を普通に飛び越してたりしてたね。
素直に東洋の魔女を目指していれば、
国民的アイドルになれたんだろうに。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:39:06 ID:???0
公式設定はともかくとしてイメージで語るなら
まこと⇒パワー
美奈子⇒スピード
レイ⇒霊感
亜美⇒知性ってことか
なのにプリンセスたるうさぎときたら・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:46:07 ID:???0
うさぎ→漁父の利
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:57:05 ID:???0
漁夫の利??なぜ?…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 19:21:53 ID:???0
まこちゃんはジュピターになるより
普段のベージュセーラー服にロングのスカートで
腕組んで立ってる方が堂々として強そう
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 19:22:15 ID:???0
>>652-653
でもうさぎは斬新だった。
主人公のくせに徹底的にオバカで泣き虫。
この辺ヒットの一因だと思う。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:13:39 ID:???0
>>654
ウラネプですら、S初回ではダイムーンを瞬殺してたのに、
2回目以降はムーンにトドメを譲ってたからなw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:19:14 ID:???0
>>656
そー・・・かな?
今でこそ「おバカだけどやるときゃやる」ヒロインが多いから希少に思えるけど
「ドジでバカの取りえナス」は寧ろ一昔前のテンプレだった気がする
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:25:13 ID:???O
>>655
ヨーヨーが欲しい処です…。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:58:12 ID:???0
まとめると、変身前の常人としての強さは真琴のひとり勝ちってわけですな

被害者一覧(現時点)
チンピラ(ボコボコ)
ゾイサイト(顔面殴打)
ゲーセーン(担いでぶん投げw)
スノーダンサー?(強烈ボディブロー)
ネヘレニア(関節ねじりあげ&背負い投げ)
真琴がもう少し早く登場してれば、素手でジェダイトとかシメてたかも…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:06:44 ID:???0
真琴だと別人に見えちゃうなあ。
662では訂正ね☆:2007/07/01(日) 23:04:17 ID:???0
まとめると、変身前の常人としての強さはまことのひとり勝ちってわけですな

被害者一覧(現時点)
チンピラ(ボコボコ)
ゾイサイト(顔面殴打)
ゲーセーン(担いでぶん投げw)
スノーダンサー?(強烈ボディブロー)
ネヘレニア(関節ねじりあげ&背負い投げ)
まことがもう少し早く登場してれば、素手でジェダイトとかシメてたかも…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:26:22 ID:???0
無敵なのらー! ぐわし!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:50:48 ID:???0
しかし!何故か
まこちゃんが大活躍したイメージは思い浮かばないんだな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:54:32 ID:???0
>>660
ゾイサイトを顔面殴打って何話?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:08:43 ID:???0
まこちゃんって考えずに行動してしまうから失敗しやすそう
記憶があるのは44話?のS戦士たちの大喧嘩では
マーズについ本当にムーンが嫌いなんじゃ…と言ってしまったり
DDガールズに対しては同じ罠しかけられ、
やがてプッツンで結局やられたり
まぁまこちゃんはそんな部分も含め好きだけど

667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 08:24:51 ID:???0
ウラネプやスターライツに対しても反感むき出しだったね。
前の学校で何やらかしたのか気になる。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 14:31:31 ID:???0
まこちゃんにどこまで格闘させるかはスタッフも悩んだのでは。

今なら女児向けでもパンチにキックがあたりまえのようだが当時
は女の子が乱暴になっても困るなどという風潮があったのかも。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:09:24 ID:???0
ムーンリベンジ(オーケストラ版)

http://www.nicovideo.jp/watch/1180618759
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:53:26 ID:???0
まこちゃん亜美ちゃんがカンニングしたって噂流されたとき
大暴れしてたよね・・・男子生徒3人投げ飛ばした
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:58:08 ID:???0
まこちゃん以外はパセリ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:59:53 ID:???0
>>640
釣りじゃない
内惑星と外惑星、
地球型惑星と巨大惑星がごっちゃになって思い切り間違えた
すいません

>>665
まこちゃん初登場の回じゃないか?
殴打はしてなかったと思うけど

>>652
ミュージカルで敵方は同じような分析してたな
で、「ムーンは謎」とか続いていたような(うろ覚え)
初期の頃は「セー」「ラー」「V!」とかいう声と共にうさぎがVを夢想して
憧れてたのに本物がうさぎに負けず劣らずのドジっ娘だったのは腰砕けだった。
>>648
先代から襲名した。
>>657
「うさぎちゃん、今よ!」系のセリフをよく聞いてた覚えがあるw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:33:55 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=nPL8-xAkJfY

これの33秒くらいでゾイサイトがまこちゃんにぶん殴られてるお
グーでもビンタでもなく手刀みたいな感じで
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:23:29 ID:???0
>>669
何ソレ?ワラタ

こっちはリアルムーンリベンジですよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm319328
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:39:10 ID:???O
まこちゃんに踏まれたい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:52:06 ID:???O
>>674
すげえww
まことテラツヨス(;´Д')ハアハア
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:09:01 ID:???O
え〜い!レイちゃんの書き込みが少ないぞ!!

マルスの旗の元に集いし兵は居ないのか!?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:14:53 ID:???0
>>677
まこちゃん!ゲバルト路線を堅持せよ!

と言いたいところだがその後どんどん家庭的で女の子らしい面ばかり
強調されるようになる。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:36:38 ID:???0
>>677
わ、わたしの大事な顔に、キズをつけたわね!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:08:36 ID:???0
>>678
(;´Д`)/ 同士よ!
まこちゃんも好きだがレイちゃん最高!
最近は夜中に声が聞けるので幸せだぜ。

さて今日もレイちゃんのお声を聞いて寝るか。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:49:03 ID:???0
確かにレイちゃんの話題が少ない。アンチがいないのは幸いだが
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:33:51 ID:???0
まこちゃんネタも少数派。

今頃まこちゃんは麻布近辺の安アパートの一室でPC画面を前に
「あ、あたしが話題になってるよ。wktk」
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:35:07 ID:???O
レイちゃんの声ってありそうでない特徴ある声だよね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 04:01:33 ID:???0
一応声だけは実在の人物のものなんですが。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 04:39:55 ID:???0
富沢さんの地声は普通に声のきれいなおばさん声。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:24:54 ID:???0
声的に好きだったのはレイちゃんとみちるさん
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:19:48 ID:???O
セラムンが放送終わった頃、毎週木曜の道徳の時間に
12チャンの虹色定期便っていう番組を見せられていた
富沢さんが悪の役で本人出演していて、
首筋にホクロみたいなのを三点つけてエナジー吸い取る番組www
知ってる人少ないだろうけど当時は楽しく見ていた
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:45:39 ID:???O
>>688
あー、見てた見てたw
でもあれ富沢さんだったんだ
声の似てる別人かと思ってた
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:05:47 ID:???0
まこちゃんと亜美ちゃんと美奈子ちゃんとレイちゃんが好きでしたお
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:35:00 ID:???0
 @/(( )))@
 リ(´・ω・`)リ   ナカマハズデダオ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:54:43 ID:???0
5人の結婚の早さって

うさぎ>まこと>亜美>美奈子>レイ

かな?まこちゃんの方がうさぎより早いかもしれない。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:28:46 ID:???0
レイは彼氏がいるから結婚早いと思うけどなあ。
レイは好きな男にはとことん尽くすタイプだと思ってるから。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:47:42 ID:???0
自分に正直になれば案外早いかも。レイちゃんツンデレ女王だし
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 09:45:36 ID:???0
外部を入れて9人で考えると、誰が一番早いだろう
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:59:35 ID:???O
せつなさんは実は隠し子いましたって感じで離婚してそう
もちろんエンディミオンの
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:20:46 ID:B5GB036y0
>>687>>690

まこちゃんと美奈子、みちるさんが好きだったな

美奈子&みちるさんは吹き替えで今も聞く機会があるけど、
まこちゃんはあんまりないなー……と思ってたけど、
数日前の夜中にテレビつけたらいきなり不気味な役で出ていた
化け物?

698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:41:26 ID:idc2kX3WO
まこちゃんが一番おっぱいでかいね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:58:01 ID:???0
うさぎやちびうさ以外は1000年後も全員一生独身ですよ。
たまに恋はするけど戦士の使命があるため結婚はできないらしい。


700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:19:44 ID:???0
空気嫁yo('A`)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:14:01 ID:???0
怖い
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:46:41 ID:???0
すでに全員コールドスリープ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:35:35 ID:???0
じゃあ俺も1000年後で合おう (=゚ω゚)ノ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:42:18 ID:???0
デッドムーンさんマジ正義
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:22:41 ID:???0
うさぎは高校卒業したら結婚してそう
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:48:53 ID:???0
高校3年の後半には妊娠して卒業してすぐ結婚出産しそうだ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 02:05:40 ID:???O
はるみちはさすがに子供できないから
あのまま教授の介護しながらほたるを育てたらよかったのに
みちるがミルクあげてる姿にはるかも惚れ直しただろうね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 03:02:18 ID:???0
せつなママは・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 07:41:19 ID:???O
>>708
せつなさんだってそのうち………だろ。
俺は希望をすてない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 08:06:09 ID:???0
せつなさんも永遠に独身です
セーラー戦士の掟を破ってはいけません
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:38:48 ID:???0
1,日本語の不自由な人
2,脳味噌の不自由な人
3,外見の不自由な人
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:22:48 ID:???0
>>710
掟とは破るために存在する(`・ω・´) シャキーン 
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 11:00:00 ID:???O
>>712がいい事いった。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:01:42 ID:???0
>>712>>713
社会保険庁の職員ハケーン
>>702
ジェダイトは氷付けにされて捨てられたなw
あれでも原作よりは格段扱い良かったけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:23:32 ID:???O
ジェダイトって使命だけの為に生きてて女嫌いな感じがする
クンツァイトはゲイと見せかけて実はセーラー戦士の中にお気に入りがいたっぽい

唯一ネフライトはまだまともだったと思う
以上無印を見終えての感想
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:42:52 ID:???0
>>716
ゾイの立場は・・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:52:43 ID:???0
>>716
原作設定では四天王全員がセーラー戦士といい仲だったりします。
セーラー戦士と戦ったのはベリルおばさんに洗脳されてたから

興味があったら原作読むか、PCエンジンのゲームを試してみてほしい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:09:13 ID:???0
>>718
原作スレへカエレ(・∀・)

言っておくが4天王とセーラー戦士の関係は
あくまで作者の願望であって漫画の中で描かれたわけではないぞ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:31:17 ID:???0
>>712まぁまぁ・・


でも原作は作者がキャラを動かしてて、キャラの親でありキャラ自身でもあるんだから、作者の願望っていうのも何かおかしくないか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:49:57 ID:???O
原画集のコメントには前世の恋物語を考えていたって書いてる
この原画集でクンツァイトがヴィーナスを後ろから抱いている絵がすごいお似合い
スレチスマソ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 02:33:44 ID:???0
御都合主義はほどほどに
重い月には御用心
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 04:36:35 ID:???O
>>712
掟は破って元の仲間から追っ手をかけられる為にあるのです。

マーズVSセーラー戦士達…ちょと見てみたい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:39:33 ID:???0
起きては寝るために食べるのです
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:11:27 ID:???O
ルナはなんでしゃべれるの
前世で人間だったのか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:19:38 ID:???0
漫画だから、そんな事もわかんないの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:29:40 ID:???O
釣られてどーすんだw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:12:29 ID:xI0kIAr40
>>719
確かに原作でも、4戦士と四天王が実際に濃いおなかだったと明言してる訳じゃないけど、
それぞれ(火→ジェ、木→ネ、水→ゾ、金→ク)がツーショットしてる絵はあったよね?

それと、>>718のいうPCEのゲーム中でも、
やはりそれぞれが絡めて描かれている。
ちなみにPCEゲームはアニメ版を基本にしたエピソード。
Rの宇宙人編とちびうさ編の間に、ダークキングダムが復活したというストーリー。
四天王の経歴が語らるシーンで、原作の台詞が一部そのまま使われてる。

スレ違いごみん
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:13:25 ID:???0
× 濃いおなか
○ 恋仲

o...rz
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:58:56 ID:???O
もう武内直子姫はセラムン書かないのかな
番外編でいいからもう一回見たい
さすがにアニメはもう出来ないだろうからせめてアニマックスよ(ノд`)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 03:28:40 ID:???0
月王国、地球王国 フィーリングカップル5対5編
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 04:58:36 ID:???O
なんで最後は三石じゃなく荒木がセラムン役やってたの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 05:17:40 ID:???0
>>728
イラストだけな、姫の願望として書いたのはある。
漫画として書かれてはいない。
PCエンジン版はセラムンが一番人気盛り上がった頃
作られたので、姫にヨイショしておかないといけないからな。
だいたいあれのラストに出てくるデスファントム全然別モンだろ
(あのちょっと不気味なデスファントムは姫が考えた奴らしい)

亜美とゾイサイトが結婚してる話書いた同人さんの漫画あるけど
あれは面白かったなあ。

>>732
三石さんがご病気だったの。病名は自分で調べてくれ
あまり公言したくない(そのせいか当時は盲腸とされてた)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 05:26:07 ID:a+idBXIT0
漫画セーラーVではセーラーヴィーナスがクンツァイトに惚れていたらしい描写が。

三石復帰回ではレイちゃんというかロベルタ富沢が「こんなもの食べて盲腸が破裂したらどうすんのよ!」
と叫んでいたな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 06:13:44 ID:???0
セーラーVで美奈子の相手になるはずだったのはタンブライトじゃなかったか?
もう細かいところ忘れたわ。
確か組織もダークエージェンシーとか。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 10:47:36 ID:???O
パソコンエンジンのゲームって今も誰でも見れる?
検索方法教えて(´・ω・`)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 12:47:44 ID:???0
>>736
PCエンジン(ピーシーエンジン)はNEC+ハドソンが作ったゲーム機ですよ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/PC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3

色々探したけど画像は無いなあ。ニコニコには色々あるけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:48:51 ID:???O
レイちゃんは“とんまな四天王ジェダイト”か…。
まぁ、良しとしておこう。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:25:42 ID:???0
ジェダイトと雄一郎のキャラに通じるものがあるような気がする。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:39:55 ID:???O
>>736
パソコンエンジンwwww
腹抱えてワロタwww
お前絶対天然だろ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:01:59 ID:???0
懐かしすぎて感動した
http://www.nicovideo.jp/watch/1174021904
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:13:55 ID:???0
>>740
PCエンジンが出たのは1987年もう20年前だぞ
若者だとゲームファンでもなければ知らなくてもおかしくないだろ。
セーラームーンは
プレイディアとか3DOとかマイナーなゲーム機でも出てたなあ。
>>741
スゲェ!まさにネ申だな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:34:39 ID:???0
レイちゃん、女王様なんだ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:00:42 ID:???O
ピーシーエンジンて読むんだw
ニコニコもなんか制限されててまだ見れないや
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:19:38 ID:???0
★セラムン強さ議論!!★

--- セーラー戦士の能力 ---
Sailor Mars  (Hino Rei)         Psychic
Sailor Mercury (Mizuno Ami)     Smart , gentle
Sailor Moon (Tsukino Usagi)     crybaby , happy-go-lucky
Sailor Jupitor (Kino Makoto)      tall ,cooking
Sailor Venus  (Aino MInako)      ?  (beautiful?)

本気で戦ったら誰が一番強いと思いますか!!??
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:12:05 ID:???0
>>733
願望と設定ってどう違うのかね?
作者の発言として確認されれば裏設定で、絵だけだと願望ってか?
「姫の願望」ってのはお前の必死な願望かも知れないが

>姫にヨイショしておかないといけないからな。
↑に関しては「勝手にネクラ炸裂な深読み妄想してろキモオタ」って感じだが

>だいたいあれのラストに出てくるデスファントム全然別モンだろ
>(あのちょっと不気味なデスファントムは姫が考えた奴らしい)
こっちは禿道
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 02:38:43 ID:???0
失せろボケ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 05:15:59 ID:???0
議論の真っ最中ですが見たこと無い人のために参考資料。
http://www.angelfire.com/ma/manganime/images/romance1.gif
セーラー戦士と四天王のカップリング図。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 09:59:13 ID:???O
>>745
まぁ、人それぞれ自分の好きな戦士になるのでは無いかと…。
マーキュリーファンは最強じゃなくても良いかも知れんけど。

自分は“戦神”マーズ最強…ってことで。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:50:05 ID:???O
プリンセスセミナー受ける話の、滝亀がアップになる時の顔がかなりキモイ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:59:03 ID:???0
>>747=733
反論できなくて失せたのかボケ?w
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:53:29 ID:???O
セーラームーンとハーロックを絡めた同人を読んだ事ある方いますか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 05:42:07 ID:???0
セーラームーンとキカイダーならあるけど・・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:49:44 ID:???0
>>746
>>751
747は733(つまりオレ)じゃないんだけど、まあ良いか。
原作で前世において4天王とセーラー戦士の間に恋愛感情
が生まれるような接点があったろうか?描かれてないと思う。
現世で記憶甦っても4天王と何ら躊躇無く普通に戦ってたし。
だから裏設定なんだとなるんだろうけどあの設定では無理ないだろうか
設定の縛りのないファンや同人は作ってたけどね
プロなんだからイラスト一枚だけでなく今からでも良いから本編と融合性を構築した
漫画で描くべきだと思う。それをやらないうちは願望に過ぎないって硬すぎ?
でも見たいんじゃない??

>勝手にネクラ炸裂な深読み妄想してろキモオタ

だが否定する根拠もないだろ。これはノイズさ。
セーラームーンの製作にはまだ良く分からない部分があるからね
たとえばセーラーVのままアニメにせずセーラームーンになったのは何故か?
よく言われるのはセーラー万年筆がセーラーVを商標登録してたからだけど
それなら題名を少し変えれば出来たんじゃないだろうか?
もっと積極的にセーラームーンで行こうとする意図があったんじゃないだろうか?
なんて事想像してるのだな。
ノイズを流していればどこかでポロッと真実が現れる場合があるかもしれないからね。
「ノイズのない所によい言語は生まれない」by 小飼弾
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:04:06 ID:???O
だから姫自身は
前世での四天王とのカップリングをいつか描けたら、と言ってるだけ
確かにあんなイラストがあれば番外編で見てみたいのはわかる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:43:06 ID:???0
>>754
真面目に取り合うな、合コンやってんじゃ無い。
単に武内にも分別があっただけの話だ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:55:21 ID:???0
セーラー戦士と四天王のカップリングは、
一応、みゅの1作目で描いてはあるんだよな。
ミュオタの俺でもかなり辛いものではあるが。
永遠と流星でもチラッと触れていたが、
やっぱり辛い・・・・・・・・・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 03:15:18 ID:???0
>>754
わけわかめ

733でラスボスに触れてるってことは、
PCエンジン版をプレイしてるってことでいいんだよな?
しかもお前、「姫にヨイショ」とまで言ってるよな?

てことは、お前も知っているPCエンジンのストーリー、
四天王と4戦士の過去にも一部触れているあのストーリーは、
作者の意向が反映されたものってことに他ならないだろうが。
違うのか? あれは作者の意図を無視して組まれたストーリーなのか?

そう言っておきながら、「裏設定じゃなくて願望ってこと」かよ。
自己矛盾って言葉知ってる?

>現世で記憶甦っても4天王と何ら躊躇無く普通に戦ってたし。
四天王との記憶が戻っていないと解釈する人がいても何ら不思議ではない。
(「戻っていなくても何ら不思議ではない」ではなく、「解釈する人がいても」と書いた意味、汲み取ってほしい)

>プロなんだからイラスト一枚だけでなく今からでも良いから本編と融合性を構築した
>漫画で描くべきだと思う。それをやらないうちは願望に過ぎないって硬すぎ?

こんなのお前の勝手な主張、それこそ「願望」だろ。
それを唯一無二の一般論みたいに押しつけがましく語り出すからウザいんだよ。

>だが否定する根拠もないだろ。
こういう言葉を振りかざすなら、お前も他人の発言に噛み付くな。

そもそもの話の発端である>>718の、
>原作設定では四天王全員がセーラー戦士といい仲だったりします。
という発言自体が間違っていると思うがね。
(「原作の裏設定では〜」なら、まだしも)
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 06:38:30 ID:???0
>作者の意向が反映されたものってことに他ならないだろうが。

そのまでハッキリと断定出来るって事はその製作過程を知っているんだよね?
話してくれ!語ってくれ!
原作者が「ココはこうするの!そうしなければゲームは出させないわよ!!」
なんてことだった可能性もナイとは言えないだろ?

>お前も他人の発言に噛み付くな。

これはオレの持論であって一般論だと言ってないし、
気にくわない主張を認めないのはそれはもうセラムン以前の問題だなあ
民主国家とは合わない。2chがお好きな北の将軍様の国へでも行った方が良いよ
あそこならノイズは無いから。お上だけが真実だからね。

しかし「わかわかめ」最近久しぶりに聞いたなあ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 07:54:40 ID:HreuBANEO
月野うさぎのウンコを売ることに
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183981788/
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:03:02 ID:???O
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:47:52 ID:???0
武内直子にもある分別がこのスレには無い
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:58:43 ID:Was4AnkN0
放送当時はものすごい人気だったんだがな
主に大きなお友達にw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:13:32 ID:3YjIKMLe0
>>761
www
>>763
子供にだって大人気だったってばよヽ(`Д´)ノ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:02:31 ID:???O
>>761
ワールドシェイキングちょっと上手いしww
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:21:21 ID:???0
>そのまでハッキリと断定出来るって事はその製作過程を知っているんだよね?
いや、知らないけど?
制作過程を知ってるのはお前だろ?
そもそも、「姫にヨイショして作られたストーリー」とか言い出したのはお前なんだから。

俺が言っているのは、
お前自身が「PCエンジンのストーリーには原作者が関わっている」と言っておきながら、
四天王と4戦士の関係については必死になって否定しているという矛盾のこと。

それがどうして俺が制作過程を知ってるなんて話になるんだか。
>>758の「てことは」という接続詞の意味、分からないかね?
お前の「姫ヨイショ」発言を受けての、お前の矛盾をついた話なんだよ?

>原作者が「ココはこうするの!そうしなければゲームは出させないわよ!!」
>なんてことだった可能性もナイとは言えないだろ?
本当に救いようのない妄想家だね。毎日楽しそうで結構なことです。

>これはオレの持論であって一般論だと言ってないし、
お馬鹿さんの典型的自己弁護発言乙。
誰がどう見ても断言であるものを「ボクは断言してるつもりなんてないんですぅ!」
とか言い張るほど恥ずかしいことはないよ。
それと、「他人の主張を認める」と、
「他人の主張の中身を理解もせずに適当に聞き流して、認めたつもりでいる」ことは、
全然違うことだって知ってるかな?
ま、お前は間違いなく後者に該当するタイプだろうね。

そんな自分の語学能力のなさを棚に上げて北の国ネタかよ。
頭が悪い上に、その頭の悪さを自覚できないような人間は、
多分北の国にさえ居場所なんてありませんから。日本はもとより。


しかもお前は結局、「設定と願望はどう違うのか」という問には、
一切答えてないわけだが。
キモヲタ得意の論点ずらしに終始されるつもりでしたら、さようなら。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:43:17 ID:???0
>>766
( ^_^)/~~~バイバーイ!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 02:37:09 ID:???0
何故そんなに合コン設定にこだわるんだ?
冷静になって考えりゃ、あまりにも変すぎるって事くらいは気付くだろうに・・?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 04:10:24 ID:???0
>冷静になって考えりゃ、あまりにも変すぎるって事くらいは気付くだろうに・・?
そりゃもう冷静に考えると変なことだらけですともセラムンは
変身前と変身後で全く同じ顔なのに正体がバレないとか
広い地球の中の一つの町だけで事件が起きるとか
☆ではオカマトリオが出てくるとか
ハゲた猫がしゃべるとか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 08:21:55 ID:???0

       ♪       ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:15:16 ID:???O
ルナやアルテミスが“動物のお医者さん”風のリアルな猫だったら……愉しい…。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:32:01 ID:???0
>>761
マーキュリーの決めポーズがwwwwwwwwwww
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:52:51 ID:???0
>>730
漫画は絵柄のせいか、パスだなー(何度トライしても途中で挫折して読み通せない)
アニメは無理だろうけど、
ドラマCDならできるんじゃないか? メインの声優はほぼ全員まだ現役だし、脚本さえあれば!

>>732
別に隠すような病気ではないと思うが、当時はまだそんな時代だったのかなぁ

>>748
前世ならまあいいけど、今生でもそーなったら
なるちゃんの立場はどーなんだ?
まこと好きとしては、修羅場はイヤだぞ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:54:10 ID:???0
>別に隠すような病気ではないと思うが、当時はまだそんな時代だったのかなぁ

は、732じゃなくて>>733 宛てでした
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:54:27 ID:???0
>>773
なるちゃんは既に海野がいるので問題なし。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:16:14 ID:???O
>>773
ドラマCDさえ出来なさそうな気がする・・
はるかみちる、亜美レイ滝亀などは年とってもあまり声質変わらなさそう(今は知らないけど)
だけどうさぎはもうキツイだろうね(゚-゚)
無印の最初辺りとSら辺でさえ既に声の高さが全然違う
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:30:51 ID:???0
亀ってだれだろう?

まことも問題なさそうだな
深見さんの美奈子声はかなりつくってたと思うけど、まだ出せそうな気がする
でも、確かに三石さんはキツイかもしれない
成人女性の声があんなに変わるものかなー、もともと無理してうさぎ声にしてたのかな

イザとなったら、うさぎなしの4戦士話でもいいな
うさぎは昔のエピソードからピックアップして登場させたり、手はいろいろあるけど

・・・もっとも、今さら実現は無理か。実写やミュージカルやってたころならまだしも
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:37:40 ID:???O
三石さんもうちクルとかのナレーション聞いてると、まだうさぎに近い声出せるんだなーと思うんだけど、
普通にアニメで演技してるの聞いたら相当声が違うもんな
なんでナレーションとアニメであんなに声が違うんだろう
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:41:47 ID:???0
野球中継とニュース読み上げで、アナウンサーの声が違うのと同じこと
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:46:20 ID:???O
ウチくる関西でやってないよなーorz
亀はタキシード仮面だろ。
三石さんはうさぎの声出す時お尻の穴を締めるような感じで出してるって聞いた事がある
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:27:53 ID:???O
>>779
てことは、どっちかは作ってる声なのか
多分ナレーションの方が地声に近い感じだと思うんだが
地声がうさぎに近いならまだやれるんじゃないかって気がするんだけどなぁ
今の三石さんの声はナレーションの方が好きなんだよな
透き通ってて綺麗だとおもう
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 17:23:58 ID:???O
大人編でも良いんじゃないでしょうか。

アニメって最終的に“シルバーミレニアムによる地球征服(笑)”ってどう云う扱いになってるんです?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:04:41 ID:???0
却下
>>748
これなかよしのセラムン扉絵にあっただろ?
アニメ版のイメージ強いからゾイとクンが別々のカップル作ってんのに違和感あったし
「女に何が出来る」とかほざいて最後は女に処刑(ベリル)されたジェダイトにこれは
ねーだろとは思ったがw原作者の意向ゆえにやむなしって所か。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:00:24 ID:???O
>>783
え〜、だめなの〜!?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:21:33 ID:???O
今更だけど123話でちびうさがほたるちゃんに
ピュアなハートを奪われた時の三石さんの名演技に泣きかけた
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:28:18 ID:???0
>>781
どっちもつくってる声だと思う

ただ、ナレーションの声で芝居をつけるのは苦しそうな気がする
ちょっと前に教育テレビの幼児向け虫番組でうさぎ系の声を充ててたけど、
すっ飛び声はかなり無理してるカンジだった
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:47:39 ID:???0
全然関係ないけど
「にじずいしょう」って、かなり長い間「二次水晶」だと思ってた
副次的に生じたものってイメージだったので
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:49:58 ID:???0
二時推奨
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:15:17 ID:???O
>>787
ナレーションと演技の声ならナレーションの方が長く喋らないといけないぶん、
出すのが楽なのかなと思ったんだけど、確かに芝居をするには向かないんだろうな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:30:59 ID:???O
第“二次瑞”鶴“翔”鶴改装計画

……意味なし…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 09:50:08 ID:fFirGt1q0
>>773
のび太のママとかケロちゃんとかの声じゃなあ・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:52:55 ID:???0
もし新作があったとするならば新しい才能も出現していることだしここは世代交代もありでしょう。

ハルヒの鶴屋さんで思ったけど美奈子役には松岡由貴などいかが。ハイテンションなマシンガントークでは
現役最高峰。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:20:42 ID:???0
プロの声優さんの力をなめちゃいかん。
少しトレーニングすればまだまだやれる。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:42:01 ID:???0
SS、スターズレベルなら全然おk
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:46:11 ID:???O
>>786
ひどすぎるよぉッ!!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:46:43 ID:???0
スパークリング ワイド プレッシャー
のワイドの言い方が好きですた
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:41:16 ID:???0
>>793
新作(゚听)イラネ

でもやるとなったらやっちゃうだろうなあ。
その時は声優さん変えるのはしょうがないないけど
キャラのイメージは変えないで欲しい。特に美奈子。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:42:18 ID:h0UruzQq0
どうきいても『waido!puressya!』であって、
『wide presser』とは聞こえないけど、
ま、見るのは日本人だからいいかw
一番ひどいのは『dead scream』の『dead』で、
どう聞いても『deddo』としか聞こえないのな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:42:57 ID:???0
そうか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:47:44 ID:???0
>>799
プーが「Dead」・・・・・(´・ω・`)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 14:11:02 ID:???O
新作で総入れ替えは絶対やだな・・新しいドラえもんみたいに嫌悪感覚えて見なくなりそう
当時のセラムンを知らなかった子供には受けるだろうけど
うさぎの声は三石以外ありえないな('А`)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 14:16:52 ID:???0
国内向けはカタカナをそのまま発音するのがきまりなのでしょう。英語に堪能な声優さんでも
カタカナ丸読みのところを見ても。

違う言語の限界ということで。逆に東原さんが英語版では「ハイガシハーラ」になったりするし。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:38:14 ID:???0
Sのエドワード邸でパーティーをやる話。

ネイティブが言うには美奈子ちゃんの発音が一番良いそうな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:58:08 ID:yAEX9BDr0
>>799
セーラームーンはセィラムーンにすべきであるとか言い出すつもりかね君は。

大体そこまで英語にこだわる割に
presserって何なんでつか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:01:17 ID:ZM0S0Xq/0
>>804
この場合は美奈子ちゃんでなく深見さんの発音が
というべきでしたか。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:35:25 ID:???0
美奈子の帰国子女って設定が何気に生きてたのね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:45:54 ID:h0UruzQq0
『言い方』の話題してたんでしょ。
英語についてだけ語るスレですか?
それだけ話してたかったら、語学の板逝けば?

『逝けば』なんて書いちゃうと、
『逝けばってなに?行けばでしょ』
なんてツッコミしてくるのが容易に想像できるタイプの人みたいだけどw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:29:29 ID:???O
ベリルに支配されかけてる…。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:33:27 ID:???0
ウム 任す
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:51:27 ID:???0
>『言い方』の話題してたんでしょ。
>英語についてだけ語るスレですか?
言い方の話題だったのを、君が勝手に発音の話に変えたわけですけど、
自分のヘマで話が綴りについての方向に流れたとたんに逆上ですか?w

声優の発音を批判しておきながら自分のスペルミスへの突っ込みは許さない、と
ずいぶんとゆとり教育な人ですね

>それだけ話してたかったら、語学の板逝けば?
そもそも英単語の発音の話をしたかったら語学の板逝けば?

ちょっと揶揄されただけでこの反応バカス
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:51:50 ID:???0
あたしのことはいいからみんな早くベリルのところへ!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:55:10 ID:???0
英語をヒラガナで歌うのが通なんだぜィ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:57:46 ID:???0
>>810
断わる。俺は俺のやり方でやらせてもらう。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:59:15 ID:4/VBFcYa0
>>799
>一番ひどいのは『dead scream』の『dead』で、
>どう聞いても『deddo』としか聞こえないのな。

どう考えても『deddo』と発音しているのであって、
それが『dead』に聞こえたなら異常事態ですw

つーか当たり前じゃん。
台本には「デッド・スクリーム」って日本語で書いてあるんだから。
「dead scream」って英語で書かれてるとでも思った?

それとも、日本語で書いてあっても英語読みするのが義務なわけですか?
ならお前は今後>>805が言うようにセィラムンとでも発音してなさいw

で?プレッサーって何ですか?ww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:00:33 ID:???0
>>805
>>808
>>811
カエレ!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:02:45 ID:???0
大日本人だよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:05:46 ID:???0
>>816
今だ!
セーラームーン!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:06:33 ID:???0
>>797
>>799
>>804
>>805
>>806
>>807
>>808
>>811
>>815
>>そのた発音厨
いいから早よカエレ!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:09:29 ID:???0
>>818
はい!ムゥゥンゴージャァース…メディィティシォォン!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:11:11 ID:???0
>>818
タキシード仮面様!

ムーン・ヒーリング・オツカレーション!

>>819その他は「クレンジングー」と叫んで消えていった・・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:13:52 ID:???0
自分があの「ワイド」の言い方が好きだったがためにこんなに荒れるとは…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:18:05 ID:???0
>>822
一部楽しそうな人もいるからいいんじゃね?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:18:06 ID:???0
クレンジングって言って死ぬのはどのシリーズだったけか。
たしか俺の記憶では、
初期妖魔  無言またはウギャアとか。
後期妖魔  リフレッシュ
エイリアン 無言またはホゲェエとか
黒ムーン  
ダイモーン ラブリー
レムレス  ステージアウト
ファージ  ビューティフル
だったから、唯一思い出せないブラックムーンがクレンジングだったかな?

余談だが、ファージの死に際は、「ビューティフルー」って叫ぶやつと、「ビューティホー」って英語みたく叫ぶやつが居たはずだ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:22:33 ID:???0
誰も>>821に突っ込んでやらない・・・・・(´・ω・`)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:23:15 ID:???0
>>820
しっかりするんだセーラームーン!
そんな発音では>>799に怒られてしまうぞ!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:27:10 ID:???0
>>825
クレンジングじゃねえリフレッシュだと突っ込みかけて寸前で罠に気付き踏みとどまった
おそらく>>824も俺のナカーマじゃないかと勝手に推測
828820:2007/07/15(日) 21:32:14 ID:???0
>>826
は、はい!よぉし、もう一度ぉ!
モーン・ヘアリングゥゥゥ・エスカラチオンーー!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:36:06 ID:???0
830(´;ω;`):2007/07/15(日) 21:42:39 ID:???0
だぁって、だあってぇ!
799の書いた台本、英語で必殺技書いてあるぅぅ!
あたしローマ字しか読めないィィー!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:44:18 ID:???0
S最終話かその前あたりでダイモーンがまこちゃんの胸にかみついてるシーンあるよね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:46:31 ID:???0
ローマ字しか読めなくてもくじけるな、セィラムーン!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:50:27 ID:???0
>>828
いいぞセィラムン!
さあ後は>>829にもとどめを!
もう一度モォン・ゴルゲオウス・メディタッチョンだ!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:12:57 ID:???0
俺様がここまでの流れを華麗にまとめてやろう

要するに一言で言うと



                   アフォ>>799

835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:14:12 ID:???0
>>824
いくらなんでも「ホゲェ」は無いだろw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:15:36 ID:???0
もっと綺麗にまとめる


どうでも良い(`・ω・´) シャキーン 
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:18:28 ID:???0
>>805=834
せっかく災い転じてスレが盛り上がってるんだから、
荒らしを続けるんなら帰ってくれない?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:22:25 ID:???0
>>837
そして>>816にループ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:22:34 ID:???0
>>831
まこちゃんの巨乳にガブリ
(*´Д`ハァハァ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:24:48 ID:???0
>>837=799
要するにお前が一番うざい。
さっさと謝って終わりにしろ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:25:34 ID:???0
>>839
うらやましいよなぁ(*´Д`)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:27:05 ID:???0
無理矢理話題を変えようとしているのがいる悪寒
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:27:39 ID:???0
>>841
ガブリしたいのか
されたのか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:28:35 ID:???0
ニア ガブリしてはったおされたい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:32:32 ID:???0
>>824
エイリ・アン編が「クレンジング」だったような気がすニャフレッシュ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:35:06 ID:???0
意地でもビリーズブートキャンプなどとは叫ばぬぞ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:35:48 ID:???0
でもまこちゃんのおっぱいは見事です(*´Д`)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:49:32 ID:???0
>>847
同意 (´д`;)ハァハァ
849799:2007/07/15(日) 23:02:04 ID:???0
>>840=805=834
いい加減ウザイなーもー。
セラムンオタだってアニオタだって、別に普通の人間のはずなのに、
ひとりこういうキモ男がいるだけで、みんなが社会性の無いキモオタだと思われる。
何度も言うけど俺らはお前の事など関係なく、『言い方』について話してたの。
ムリヤリ会話に割り込んできて一人で粘着したあげくに『謝罪しろ』って、おまえ超賤人かよw
夜も遅いので俺は寝るから、
以後840=805=834が何をほざいても俺は読んでないから遠吠えに過ぎないからw
現実社会で友達いなくて淋しいのはわかるけど、そういう非社会性をきちんと直さなきゃ、
ネットでも2ちゃんでも、現実と同じように誰からも嫌われて一人ぼっちですからw
台風も去って、明日はよい天気だろうけど、彼女もいない840は、
部屋に閉じこもって通りすがりの他人の話題に割り込み、嫌われて逆切れする連休かw
かわいそうだけど仕方ないね、840自身が変わらなきゃ、どこ行っても『帰れ』って言われる人生のままだよ。
おやすみ、糞虫ちゃんw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:04:17 ID:???0
そんな!シャインアクアイリュージョンがきかないなんて!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:11:09 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=ytoezOEU0Oo&mode=related&search=

喋ってる武内直子初めて見た
恥ずかしがりやなのかね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:14:10 ID:???0
次スレは、
【メークリィ】セィラムンといえば第1期でしょ(総合31)【ドュゥピダァ】
だな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:22:00 ID:???0
テンプレは799と805の争いで?
854811:2007/07/16(月) 00:47:01 ID:???0
>>849
>別に普通の人間のはずなのに
違う奴もいるじゃん。お前とかw
>何度も言うけど俺らはお前の事など関係なく、『言い方』について話してたの。
何が「俺ら」だよ。お前の味方する奴なんて一人もいやしないよ。お前の自作自演以外はねw
「言い方が好き」と言ってる>>797に、発音が悪いだの何だのとイチャモン付け始めたのはお前だろ。
無理矢理会話に割り込んできたのも、粘着してるのも、逆ギレしてるのも、全部お前じゃねーか。

これに限らず、書いてある罵倒台詞、全部お前自身の話じゃんw

>現実社会で友達いなくて淋しいのはわかるけど
これもお前

>ネットでも2ちゃんでも、現実と同じように誰からも嫌われて一人ぼっちですからw
これもお前

>彼女もいない
これもお前

>部屋に閉じこもって通りすがりの他人の話題に割り込み、嫌われて逆切れする連休
これもお前

>かわいそうだけど仕方ないね、840自身が変わらなきゃ、どこ行っても『帰れ』って言われる人生のままだよ。
これもお前と言いたいところだけど、馬鹿は死ななきゃ治らないから、どう足掻いても変わらないよねw

いやぁ自分の実態を書き並べるだけで罵倒文章が作れるんだから、
実に便利な人生ですねぇwww

しかしまあ、何だ、こうまではっきり馬鹿っぷりを指摘されても、
お前は>>797に絡んだのではなく、「言い方」の話題で会話したんだとか言い張る気か?
しかも、もう一度言うが、お前は平然と声優の発音を馬鹿にしているくせに、
お前の馬鹿による謎単語「presser」を指摘されただけで>>808のマジギレレス。
>>797が話していたのは「言い方」についてだが、
お前がネチネチ絡んできたのは「発音」について。これも前述の通りだが。
こうハッキリ指摘されても分からないの?
相当重度の知的障害をお持ちなんでしょうか?

すぐ上に書いてる>>852も俺だってか?
「俺を叩く奴が複数人いるわけがない」とでもお思いですか?
正月でもないのに、よくよくおめでたいことですねw

こ っ ち は 全 て 理 論 的 に お 前 の 馬 鹿 さ 加 減 を 指 摘 し て や っ て る の に 、
お 前 が 泣 き な が ら 言 い 返 し て い る の は 、
最 初 か ら 最 後 ま で 自 己 中 丸 出 し の ニ ー ト 理 論 と 、 あ と 残 り は 全 部 妄 想 w
馬鹿に生まれたことがこんなに惨めなことだとはね。お察ししますw

>以後840=805=834が何をほざいても俺は読んでないから遠吠えに過ぎないからw
あ、そうw
せいぜい「ニートだから一晩中起きててチェックしてるなんてことはあり得ないんだ!」
と喚いてください。信じてあげるからw
で、明日以降も読まないってわけなのかな?
超亀な半泣きの1行レスがついても、お前の仕業とは思わないであげるから、
どうぞ安心してくださいww

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 プレッサー!プレッサー!
 ⊂彡
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:10:56 ID:???0
そういやもうすぐ夏厨の季節なんだよな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:21:44 ID:???0
>>851
少なくとも芸能界の人みたいにマイクとカメラ慣れはしていないでしょうね。この頃なら特に。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 02:52:04 ID:???0
魔法の呪文だプレッサ〜〜♪
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 04:13:47 ID:???0
あんな長文書いても本人しか読まないのにね・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 06:06:32 ID:???0
ね、本当に>>799って馬鹿だよね・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 07:01:10 ID:???0
すげぇスレが伸びてると思ったら荒れてるだけかよ
夏だなあ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 07:27:55 ID:???O
>>844
ボクはレイちゃんにハイヒールでグリグリされたいです。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 09:01:27 ID:8TOjPsk40
エイルとアンがクレンジングだとして
ブラックムーンが思い出せない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 11:58:04 ID:???0
いま、69話をようつべで見てみた。
台詞はなくて、ぎゃあぁぁぁ、ってゆってた。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 16:45:38 ID:???O
ツッコミどころ満載のアニメと記憶しているが気のせいか…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 17:52:19 ID:???0
突っ込み所といえば69話をみてたら
次女「あちら(戦士)は4人、こちら(あやかし)は2人、分が悪いですわね」(ワープ)
長女「あ、まて、ずるい!」(ワープ)
といって逃げながら、最後に
長女「貴様らの相手など、アクシューダで十分だ!」

おいおい、分が悪くて退却するのに、雑魚だけ置き去りかよ…
その雑魚だって退却させて、次戦に用いれば戦力になるんじゃないのかよ…
これは闇王国から死月雑技団まで、一貫して言える用兵下手さだ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:06:43 ID:???O
「目には目を、火には火を!!!」
いやいやいや(;´д`)と心の中で突っ込んで見ていた
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:09:31 ID:???0
いまR劇場版でタキシード仮面が登場するシーン見て爆笑してたw
紳士服に混ざってwwww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:55:03 ID:???0
そう、タキ仮こそツッコミ所の宝庫
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:25:52 ID:???0
>>861
ぼくは美奈ちゃんのヴィーナス・ラブミー・チェーンでビシバシされたいです
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:33:05 ID:???O
RのOPの時空編だか忘れたけど、
ちびうさと歩いてる白のタキシードを着た彼は紳士っぽくてカコイイ
タキは仮面から目が透けてる方が
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:37:17 ID:???0
一瞬何の事かわからなかったぞ <死月雑技団
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:48:34 ID:???0
ぼくはレイちゃんにファイヤー・ソウルで浣腸されたいです。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:58:20 ID:???0
マジに死ぬぞ。
ローリング・ハート・バイブレーションにしとけ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:13:40 ID:???0
>>864
気のせいじゃないけど、面白いし好きだよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:33:24 ID:???0
昔はレイちゃんが大好きだったけど
今見ると美奈子がかわいくてしょうがない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 06:22:56 ID:???0
>>864
「ダイハード4.0」見てきた。
ツッコミどころ満載だったが面白かったぜ!
それと同じじゃねぇ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 06:59:41 ID:???0
昔はレイちゃんの太ももが大好きだったけど
今はまこちゃんの巨乳が好きでしょうがありません><
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 07:52:57 ID:???O
>>875>>877
君達の事は俺の親友のゴルゴ(松本じゃないぞ!)によ〜く頼んどいた。
今夜は最後の晩餐を楽しんでくれたまえ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 13:41:51 ID:LUZ4Ems2O
変態の巣窟だな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 13:48:42 ID:???0
昔も今もまこちゃんの足が好き
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 13:54:01 ID:???O
アムロなタキシード仮面


いや…何でもない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 14:29:19 ID:???0
うむ、安室ルックなまもちゃんか。






・・・・・・・・・・・・・・・・うふっ♪
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 15:42:53 ID:???0
ミニスカにブーツなら脚の無駄毛だけは処理していただきたい。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 17:39:38 ID:???O
だがな小娘、貴様の歌唱力でレコ大を取ったと思うなよ。TKの曲のおかげだと云うことを忘れるな!


ま…負け惜しみを……。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:58:29 ID:???0
一期ラストは三石が声を当てる事が出来なかったんだな
今初めて知ったし、当時声聞いても気づかなかった
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:20:27 ID:???O
今になってセーラームーンにハマってしまった
動画を見て懐かしいと感じたらいつのまにか…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:25:08 ID:???0
>>885
いや、明らかに声変だったよ。。。
チャンネルを間違えて赤ずきんチャチャを見てしまったのかと。
てのは冗談だけど、何から何まで変だった。
でもそれは荒木の演技が下手だったんじゃなくて、
ムリヤリ三石うさぎ声に似せようとしていたからなんだと、ちびうさの演技を聞いて思った。
むしろ荒木さん流のうさぎをやっちゃてもらった方が成功だったかも知れないね。
>>881
ララァなベリルとでも突っ込んどいてやるよw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:48:21 ID:???0
エルメスのババァ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:03:00 ID:???0
無印ラストは三石がいない以上荒木でよかった。よくやってくれたと思う。
今では代役として荒木以外考えられない。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:44:42 ID:???0
当時ちびっこだったので気付かなかったな自分
さすがに今見返したらアレ??と思ったけど。
セーラームーンRのカットで「あーる!」って言ってる声も当時はふつうにうさぎだと思ってた
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:18:16 ID:???0
美奈子ちゃんの殺人料理で昇天したいです
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:32:10 ID:???0
エスメロード?>エルメスのババァ
性格が前番組の藤ノ宮千歳そのままでワラタ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:36:28 ID:???0
@荒木うさぎで代役
A三石回復まで放映中止⇒新きんぎょ注意報!放映開始
B藩うさぎで代役⇒ベリルとうさぎで1人芝居
C久川うさぎで代役⇒けっこうソツなくこなすかも
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:43:02 ID:???0
三石琴乃の代役候補

@荒木香恵
A潘恵子
B久川綾
Cかないみか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:45:50 ID:???O
>>888
何故ルナでは無いんだ〜(泣)
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:09:18 ID:???0
>>887
そうか?交代した頃はシリアスな展開だった
せいか荒木さんは今聞いても違和感はそんなにしない。
でもRになってギャグの話になるとやっぱ三石さんとは
違うなと実感するけど。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:25:09 ID:???O
当時は気付かなかったけど
泣きそうな声だな、最終回だからかな・・とかは思ってた
荒木さんの声ってたまに裏返るから悲しそうに聞こえた

三石さんにしか出来ないうさぎの特徴は「ア‥アハハハハ」とかいう甲高い声でごまかそうとするやつ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:32:13 ID:???0
とんがり帽子のベリル
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:49:08 ID:???0
どうしよう、深見さんの演技が神すぎてもう美奈子しか見えない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:51:46 ID:???0
絶対この手のアニメ板では既出だが、言わせてくれ



なんで変身したとたん呼び名を変えるんだ?
あんたって呼んでた1分後にタキシード仮面様に呼び方変わったのには本当にびっくりした
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:57:24 ID:???0
こういう人って時代劇とかだめなんだろうな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:04:47 ID:???0
Sの途中から見たのだが、
タキはともかく、
ウラネプと5戦士たちは「何で顔が丸見えなのに互いに正体がわからないんだろう?」と不思議だった
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:05:42 ID:???0
その心は?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:15:00 ID:???0
>>903
そりゃあ変身してるからですよ
変身してると正体はわからないお約束なのですよ

ちなみに敵側のキャラは戦士の正体を見ると
数話のうちに死亡するのも決まり事なので変えられないのですよ
906月野うさぎ:2007/07/18(水) 22:15:49 ID:???0
三石琴乃の演じるキャラで好きなのは?
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1172568711/337
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:18:08 ID:???0
@うさぎがネフライトに変身を見せた
Aネフライトは敵キャラだから戦士の正体を知ったら死ぬ

@+A∴「うさぎがネフライトを殺した」

解:なるちゃん号泣!!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:20:22 ID:???0
おバカ度

うさぎ>美奈子>レイ>まこと>亜美
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:33:20 ID:CXp1Whqe0
美奈子ファンになったのは深見さんのおかげ。
他にもそういう人が多いようだ。

何話か存在する美奈子話がファンのみならずシリーズ中公平に見ても名
エピソードなのもそのおかげ。あと作画に安藤さんが当たらなかった回
が多いという幸運もある。

「あたし運だけは良いのよ!」(愛野美奈子・談 コードネームはセーラーVより)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:36:35 ID:???0
亜美ちゃんとまこちゃんの回はやたら安藤な気がする
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:41:29 ID:???0
俺は嫌いじゃないがな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:54:10 ID:???0
正体を知る=死亡フラグ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:45:16 ID:???0
>>905
変身ものってのは、
仮面ライダーとかウルトラシリーズとかキカイダーとかゴレンジャー等ばっかり見てたから、
当初は本当に謎だったのだよ
すまん
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:57:21 ID:???0
鞍馬天狗なんてのもありましたよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:14:15 ID:???0
七色仮面とかナショナルキッドとか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:20:55 ID:???0
そいつらは顔隠してるだろ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 07:37:19 ID:???0
つキャッツアイ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 07:48:00 ID:???0
やっぱココは

ゴットマンで。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:57:19 ID:???0
実写版を見ると良い。
ヅラだけで月水金は別人になっちまっとる。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:02:04 ID:???O
13、4年ぐらい前にひらかたパークでドラゴンボールZとセーラームーンのイベントやってたのを思い出したよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:46:43 ID:???0
>>919
そりゃ、しょうがない
実写の中学生が青や金色の髪してたらお笑いで終わっちまう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:52:23 ID:???0
中学生になったら胸も大きくなって脚も長くなって
金髪も出来てバラのピアス出来ると思ってたのに
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 10:37:12 ID:???0
中二の同級生の女子は巨乳でメガネっ子の美人。さらに学年トップの成績で
陸上部のエースだったのに男が寄り付かなかった。

確かに話をすると同級生というより先生と話してるみたいな気分になった
から亜美ちゃんみたいなものか。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:57:39 ID:bkJUYg2L0
セーラーマーキュリー 変身&必殺技シーン+α
http://www.nicovideo.jp/watch/sm646799
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:58:59 ID:???O
>>923
む〜!店主を!店主を呼べえぇぇぇぇいっ!!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:39:45 ID:???0
>>923
なんかそういう関係で終わって良かったんじゃねーか
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 08:31:07 ID:???O
>>909
仲間内では深見さんはオバサン声で通っとりました。
特に“ムーン・リベンジ”のウ"ィーナスパートはオバサンコーラス状態(笑)


………いや、親しみを込めてですぜ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:13:35 ID:???0
部屋片付けてたら
セーラームーンのLD「メイクアップセーラー戦士」
が出てきた。これはDVDなってないな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:29:26 ID:???0
>>927
仲間内ってなんだ?ヲタク仲間か?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:20:58 ID:???0
いいかげん帰れってw
お前、会話に割り込んで荒らすの好きだなw
相手してくれる友達いないんだねw
今夜も一晩粘着するの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:27:16 ID:???O
昨日古本屋に行ったら「セーラームーンカセットブック?」
みたいのが4巻セット1500円で売ってんだけど、これどうなんでしょう?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:54:05 ID:???0
>>931
ヤフオクで倍の値段で売れる。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:25:54 ID:???0
>>931
「みたいなものではワカラン!艦種知らせ!」

↑軍オタしか分からないネタ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:27:32 ID:???0
6巻セットなら10000越えするよ。R2とSがすごく希少な様子。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:35:39 ID:???O
あらあら、なんだか希少な物なんですね。
「今更カセットか・・・」なんて思っていましたが、今晩にでも買いに行ってみます。
色々有難うございます。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:56:22 ID:???0
>>935
4巻でも俺が20000で落とすから早く出せよ(#゚д゚)ゴルァ!!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:56:27 ID:???0
今夜935が希望落札20000で出してたらワロス
936は絶対落札してやれよ!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:09:17 ID:???0
それが本当なら俺も買おうかと屋をのぞいてみた。
つか俺は、2と4と6だけ欲しいんだがなァ…
1から4で20000ではなく、
1から3で9800と、
4から5で9800が出品されてた。
出品者が935かどうかは不明。
もし935なのだったら、2と4で10000で譲ってくれないか?
日にちに余裕があるから、もう少し余裕をみてみるか。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:10:46 ID:???0
>>934
オレ十数年ぶりに最近セラムンに戻ってきたんだけど
いま自分の手持ちの確認したら1と3しかなかった
当時はなんでも買い揃えてたはずなのになんで2は買い逃したんだろう・・・
SはCDで出てる魚屋はるかのじゃなくて?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:21:31 ID:???0
競争率高そうだな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:38:56 ID:???0
我が家には1〜4なら
3本あったけどな。・・・・・何処行ったっけ('A`)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:43:55 ID:???0
10年前って、まだスターズやってなかった?
カセットブックはSで終わりだけど、SSやスターズのカセットも作って欲しかったなァ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:54:44 ID:???O
SのCD版ならまだ新品でも買えるみたいだね。
CD化されたのってSだけ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:18:20 ID:???0
全作CDになってるよ持っていたから間違えない。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:19:44 ID:???0
アニメのキャラの(超)必殺技 人気投票
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1178114023/862
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:35:12 ID:???0
アマゾン覗いてみたら、カセコレCDのユーズドに8000などという値がついていた。
>>935>>937が提示した値段ってカセットとはいえ随分とリーズナブルなのねw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:55:14 ID:???0
実写版ってブサイク揃いだな
打ちきりのなったのも納得
ミューの方が断然可愛い子が多かった
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:02:31 ID:???0
北京原人の逆襲
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:50:43 ID:???0
美奈子とレイちゃんは超絶かわいかったぞ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:57:41 ID:???0
( ̄ー ̄)どうでもいい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:41:04 ID:???0
5人ともかわいかったけどなぁ
美形かどーかでいえば一般的に美奈子がダントツだろうけど、
そのへんは好みもあるしいろいろ
個人的には美奈子とまこちゃん

952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:34:49 ID:???0
実写版は内容も出演者も糞だったな
アニメ版が神すぎた
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:15:27 ID:???O
アニメの話だけでいいよ

このアニメは声優と曲に恵まれてたと思う
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 06:30:00 ID:???0
初期のスタッフが優れていたのを忘れては困る。

佐藤順一、只野和子、富田 祐弘、椋尾 篁
後 プロデューサーの 東伊里弥etc(敬称略)

このスタッフだがらこそ大ヒットしたとも言えるのに
意外と評価されていないんだよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:55:47 ID:???O
富田氏ってファン的には評価されてるの?
自分は“あの話”の件がどうにもこうにも…。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 18:34:51 ID:???0
“あの話”って何だ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:56:36 ID:???0
kwsk
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:00:17 ID:???0
戦死する回じゃね?
ニコ動で初めて見たけど焼き豚とか教育上よろしくないな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:39:33 ID:8OKvZrOSO
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:59:54 ID:???0
PDの云うとおりに脚本書きましたって感じ。
あまりシリーズ構成としての役割を果たした印象はない。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:50:15 ID:???0
そうかなあ。 富田センセ抜けたらグダグダになったと思うが。

あんまりあの強引な盛り上げ手法は好きではないが
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:52:47 ID:???O
45話の戦死はまこちゃんのシーンが一番泣いた
死ぬ直前の男前のセリフといい、叫びながら自爆するとこは・・(ノд`)・゚・。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:56:40 ID:???0
45話の戦死はどれも泣けたが、
亜美ちゃんとレイちゃんのが特に印象深かった。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 02:11:51 ID:???O
しかし45話はサブタイトルでネタバレしすぎだ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 04:31:21 ID:???0
セラムンはサブタイのつけ方はセンスなさすぎw

シリーズ構成はラストのスターズが一番良い仕事していた。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 07:35:44 ID:???0
セーラー戦士が戦死
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:46:55 ID:???0
放映が全部終わってからセラムンにはまったものだが、
実は、無印の4戦士の戦死の回が入った巻を一番最初に借りた
一晩中泣きながら繰り返し見てしまった

……で、あの回にだまされて、今ではDVDとビデオがスターズまで揃っている

そーそー、スターズの4戦士死亡のシーンは別の意味で泣けるな
ウラネプはあんなに盛り上げたくせによw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 15:05:31 ID:???O
>>956遅レスマソ…
うさぎが美奈子の失恋絡みで相手を逆恨みして殺そうとした回…って書くと火サス見たい。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:12:19 ID:???O
私はセーラー戦士が大喧嘩の芝居する回が結構好きなんだけどあんま評価されてないね
うさぎとレイちゃんが本当は仲が深いってわかったし演出も好き
バンバンいうって妖魔もw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:26:23 ID:???0
あの回はなかなかの名作だと思います。
クンツァイト、途中まで本気で騙されてるのもお茶目だしw
ただし、プリンセス張本人が寝返るのは、リアリティないので(速攻で銀水晶を要求されちゃうし)、
美奈子あたりにスポットを当てた回にしたら、もっとよかった。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:28:06 ID:???0
969の芝居の回はRのエイル&アン編だと思ってた
白雪姫の主役の座をめぐって争うヤツ

970は無印だよね
どの回だっけ?

972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:23:33 ID:???0
>>971
第43話「うさぎが孤立? S戦士達の大ゲンカ」だね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:32:26 ID:???O
デッドムーンとブラックムーンってかぶってない?
もうちょっと捻っても
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:37:06 ID:???0
↓三石さんの声で無印最終回

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm703363
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:33:26 ID:???0
973
それを言ったら邪黒水晶と黒水晶・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:19:13 ID:???0
>>974
やっぱり三石さんだね!
最初のところもムーンヒーリングエスカレーションで揃えて欲しかったな

泣いてる暇はないよ・・プリンセス・・(´;ω;`)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:05:33 ID:???0
デッドムーンひどかったな
ネヘレニアは小物
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:25:04 ID:???0
トリオ結構好きだったお
他の敵キャラとは違って、戦士たちとボケたり突っ込んだりできてるあたり、面白かった
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:41:43 ID:???0
4人組も悪くないよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:07:26 ID:???O
当時、第一話を見た時

「な、何このアニメ・・・変身凄すぎ・・・エロイって」
「悪を倒す?プリンセス探し?あのシルクハットの奴はなんなんだ?」

てな感じで、見おわった後しばらくポッカーン状態でした。
数分後には「ビ、ビデオ録画しなくちゃ、来週の」だったんだけど、皆さんは当時どんな感じでした?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:00:56 ID:???O
小さかったから覚えとらん
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:02:43 ID:???O
きん注が好きだったのでその延長で見てた
当時七歳だったから覚えてないや‥

でも既に占いの回で泊まってた旅館のロビーのテレビで知らない子供達と
釘づけに見ていたのははっきり記憶にある
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:55:26 ID:???0
俺は新入社員だった頃、娘さんのいる係長や課長や、
孫娘のいる常務や専務や社長が、
どうやら幼女向けらしいアニメの話題でやたらと盛り上がるのを、
心の底から軽蔑つつ脇で聞いていたのがきっかけ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 03:04:34 ID:5KgVhoKiO
リメイクしてほしいな。
ちびうさが出てから明らかに対象年齢低くなってつまらなくなったし
コナンもそうだけど、
人気→放送延長→ターゲットを子供にしぼってマーケット確保→内容幼児向け→つまらん
のお決まりパターンだったし…直子の跡だれか継いでくれよ〜

ところで変身シーンの着メロしらね?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 04:23:00 ID:???O
あ、それ分かるわ。
当時小学生だった俺でも、ちびうさが出てきて「あれ?何か違う。」と思ったよ。

ちびムーンとか出てきた頃には、「もっとお姉さん方(特に火・木)出してくれよ・・・」と。

みちるとはるかは内部系戦士に比べると、無印から観てる分感情移入出来なかったし。
ちびうさ+外部系に時間が割り当てられて、まこちゃんとレイちゃんの出番減るわで、観るの止めちゃったな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 04:41:19 ID:???0
>>983
で、今はお前が心の底から軽蔑される側になってるというわけか。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 05:11:48 ID:???O
>>985
だよね〜原作スレ見たらちびうざはそんな人気ないみたいだから安心?したけど
あれで見る気なくしたのは事実だし…

「衛お荷物、ちびうざのお守り役」
「可哀相なくらい健気にうさぎを守る4人と最後だけ無敵なうさぎ」
「ちびうざが衛とうさぎの大人の雰囲気ぶち壊し。ファザコンすぎ。ママなめすぎ」
「アイテムやコスのデザインが…痛い」


きわめつけは「せなかのはねヽ(゜Д。)ノ」

人気だったのはわかるがSくらいでなんとか丸く収まったんじゃないだろうか…
ギャグテイストも強くなってったし。R劇場版まではすっげぇおもろかったのに。

所詮アニメ業界を支えるのは幼児が買うおもちゃってことね
988985:2007/07/27(金) 05:46:16 ID:???O
>>987

原作は読んでないから分からないんだけど、幾ら玩具を売りたいからと言っても
何故ちびうさをプッシュしたのか分からないんだよね。

幼女は同世代のちびうさに憧れるのでは無く、年上の綺麗で格好良いお姉さま方に憧れるのと思うんだけどなぁ。
自分と同じコンプレックスを持ってる4戦士に感情移入するとか(亜美ちゃんだったら勉強しか取り柄が無いとか、まこちゃんだったら体が大きいとかさ)

何故キャラが立ってる4戦士をプッシュしなかったのか?うーん・・・。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 05:50:10 ID:5KgVhoKiO
>>828>>833
wwwwwwwwww
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 06:00:57 ID:???O
>>988
人気のあまり続編を急きょ書かねばでちびうざ出して、その処理に困ったってとこじゃね

当時なかよしを買ってたけどちびうざが人気投票でひたすら1位だったんだよ
話のわからない雰囲気だけで見てた同年代の幼児がちびうざに投票してたのかな
実際今になったらちびうざはウザキャラだったってのが多数派みたいだが…

30世紀とかクリスタルの街とか、まぁ無理ありすぎだよね普通に考えて
設定しなおして深夜アニメでよろしくしたいんだが…衛はセリフ多くしてね(ハァト
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 06:09:42 ID:???O
>>990

人気投票では1位だったんだ・・・。
理由はなんなんだろ?只、単純に「可愛いから」とかかな?

はぁ。そんなもんか。現実は厳しいなぁ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 06:24:57 ID:???0
新スレ 

セーラームーンといえば第一期でしょ(総合31)

ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1185485010/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 06:25:19 ID:???0
おーい…
当時は変身前と後でキャラが分れるっつー妙なシステムのせいで
二部で変身しないちびうざに票が集まってしまっただけだが。
トータルで足せば人気bPはダントツでうさぎだったぞ。
ちびは総合票だとそこまでの人気はなかった。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 06:42:30 ID:???O
>>980
似た様なもん。
予備知識皆無でタイトルがぶっ飛んでたので「まぁ、話のネタに見てみるか。」って感じで半分以上馬鹿にしたスタンスだった(なんせ当時見るのにV廻さないなんて殆ど無い事だった)。
で、始まって次に我に返ったのはEDだったと。
後は、何故廻さなかったと自分を責め続けた土曜の夜…。

>>982
そお云う思い出って良いよなぁ…。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 08:25:58 ID:???0
組織票があるから人気投票て信用できないけどね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 08:58:43 ID:???O
>>993
あそっか。まぁでも当時はやっぱなんかムカついたなw

>>992乙!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 09:46:06 ID:???0
自分もちびうさは好きではないが、いちおー需要があったんじゃないの?
幼児(とロリコン)に
自分と近い年齢が出ているほうが、やっぱ見るんじゃないか
玩具買いたがる年齢だし

>>972
さんくす!

998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 11:33:07 ID:???0
本放映の頃はセーラームーンという言葉しか知らなかった。
絵もまともに見たことは無かったしセーラームーンというヒロインが
一人で戦うアニメくらいに思っていた。

当然複数チームだということも知らなかったのが今では美奈子ちゃんと
セーラーヴィーナスがお気に入り。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 14:56:57 ID:???0
999
1000 ◆mM9WALL8Ws :2007/07/27(金) 14:58:31 ID:???0
1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。