JR西日本車両更新予想スレッド Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。
他社の話題は該当するスレでどうぞ。
荒らしにレスを返す行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
皆様のご協力をお願いします。

テンプレ等は>>2-10あたりを参照。

※ 重要 ※
荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。荒らしにエサを与えないで下さい。

※※ 最重要 ※※
地域差別厨は徹底スルーでお願いします。

●前スレ
JR西日本車両更新予想スレッド Part24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1361118537/
2名無し野電車区:2013/03/28(木) 18:09:30.24 ID:iXmF6Hwr0
●=公式発表済み、または既に実施済み
◆=報道あり、または鉄道趣味誌等に掲載あり
○=公式発表や報道等はないが、状況証拠からほぼ確定
△=可能性としては高そうだが、まだ確定ではない
?=現時点ではどうなるかまだわからん

** 新幹線

●北陸新幹線にW7系を投入(JR東日本E7系と共同設計で共通仕様)
→◆W7系は12連×10本製造予定、第一編成は2014年春落成予定
  (参考)E7系は12連×17本製造予定、第一編成は2013年秋落成予定

●2013年12月頃に山陽新幹線にN700A系(N700系4000番台)16連×1本を増備

** 在来線特急型

●2012年7月までに日根野に287系を51両(6連×6本+3連×5本)投入、日根野の381系を置き換え
→●2012年3月改正で一部運用開始、7月までに全車運用開始
 →◆日根野の381系6連×6本+4連×1本を福知山に転用、183系を置き換え
  →●2013年3月改正で福知山の183系の定期運用消滅
→◆日根野の非パノラマ編成の中間車3両×2本をパノラマ編成の中間増結車として存置
 →◆それ以外の日根野の余剰中間車は廃車

●2012年3月改正できたぐに廃止、京都の583系の定期運用消滅
→●MM'×3とサロネが廃車されて7連×3本体制に

◆2013年度完成予定で播但線・山陰線高速化事業を実施(キハ189系投入に対応)
→●2012年3月改正で一部完成、はまかぜ所要時間短縮
3名無し野電車区:2013/03/28(木) 18:09:41.95 ID:ATAw/aKD0
●=公式発表済み、または既に実施済み
◆=報道あり、または鉄道趣味誌等に掲載あり
○=公式発表や報道等はないが、状況証拠からほぼ確定
△=可能性としては高そうだが、まだ確定ではない
?=現時点ではどうなるかまだわからん

** 新幹線

●北陸新幹線にW7系を投入(JR東日本E7系と共同設計で共通仕様)
→◆W7系は12連×10本製造予定、第一編成は2014年春落成予定
  (参考)E7系は12連×17本製造予定、第一編成は2013年秋落成予定

●2013年12月頃に山陽新幹線にN700A系(N700系4000番台)16連×1本を増備

** 在来線特急型

●2012年7月までに日根野に287系を51両(6連×6本+3連×5本)投入、日根野の381系を置き換え
→●2012年3月改正で一部運用開始、7月までに全車運用開始
 →◆日根野の381系6連×6本+4連×1本を福知山に転用、183系を置き換え
  →●2013年3月改正で福知山の183系の定期運用消滅
→◆日根野の非パノラマ編成の中間車3両×2本をパノラマ編成の中間増結車として存置
 →◆それ以外の日根野の余剰中間車は廃車

●2012年3月改正できたぐに廃止、京都の583系の定期運用消滅
→●9連×1本+MM'×3+サロネ×3が廃車されて7連×2本体制に

◆2013年度完成予定で播但線・山陰線高速化事業を実施(キハ189系投入に対応)
→●2012年3月改正で一部完成、はまかぜ所要時間短縮
4名無し野電車区:2013/03/28(木) 18:10:28.15 ID:Oqa6FZ6I0
>>1
スレ建て乙
5名無し野電車区:2013/03/28(木) 18:11:36.24 ID:ATAw/aKD0
** 在来線通勤・近郊型

●2010年度から2012年度までに225系226両(JR京都・神戸線系統に0番台110両、阪和線に5000番台116両)を投入(完了)

※上記の225系投入に伴うアーバンエリア内の転配は過去スレ参照

●宮原・日根野から転入の113系で広島の113系を置き換え
→●宮原から4連×8本+MM'×2組、日根野から4連×5本が転入(全て体質改善車)
 →●113系体質改善車MM'×3組が岡山転用、日根野からの非体質改善車クハと組んで4連×3本を組成
  →●岡山の113系(京都からの借入車)4連×3本が廃車
 →◆広島のクハ111×10両(うち体質改善車9両)がクハ115に改造されて下関へ転出、クハ115初期車を置き換え
 →◆広島の113系非体質改善車4連×7本+TcMM'×1と体質改善車MM'×3組+Tc×1両は廃車

●205系の体質改善工事、2012年5月から2013年3月にかけて全編成に施工(サハは簡易工事)

●213系の体質改善工事開始、2012年7月から約2〜3年かけて全編成に施工予定

●221系の体質改善工事開始、2013年1月から約8年かけて全編成に施工予定

●2013年3月改正で宮原の205系のJR京都・神戸線での運用終了(減便によるもののため補充はなし)
→●205系6連×4本が日根野に転用(サハ205は編成から抜かれて運用離脱)
 →○103系の一部が廃車及び奈良転用?

●2013年度以降、大阪環状線に新車投入(実際の投入開始時期や車種は不明)
→◆103系を置き換え
→?201系の置き換えまで実施されるかどうかは不明

●2014年度から広島地区に新車投入(車種は不明)
→◆115系などを置き換え
6名無し野電車区:2013/03/28(木) 18:12:21.70 ID:iXmF6Hwr0
** 在来線通勤・近郊型

●2010年度から2012年度までに225系226両(JR京都・神戸線系統に0番台110両、阪和線に5000番台116両)を投入(完了)

※上記の225系投入に伴うアーバンエリア内の転配は過去スレ参照

●宮原・日根野から転入の113系で広島の113系を置き換え
→●宮原から4連×8本+MM'×2組、日根野から4連×5本が転入(全て体質改善車)
 →●113系体質改善車MM'×3組が岡山転用、日根野からの非体質改善車クハと組んで4連×3本を組成
  →●岡山の113系(京都からの借入車)4連×3本が廃車
 →◆広島のクハ111×10両(うち体質改善車9両)がクハ115に改造されて下関へ転出、クハ115初期車を置き換え
 →◆広島の113系非体質改善車4連×7本+TcMM'×1と体質改善車MM'×3組+Tc×1両は廃車

●205系の体質改善工事、2012年5月から2013年3月にかけて全編成に施工(サハは簡易工事)

●213系の体質改善工事開始、2012年7月から約2〜3年かけて全編成に施工予定

●221系の体質改善工事開始、2013年1月から約8年かけて全編成に施工予定
 
●2013年3月改正で宮原の205系のJR京都・神戸線での運用終了(減便によるもののため補充はなし)
→●205系6連×4本が日根野に転用(サハ205は編成から抜かれて運用離脱)
 →○103系の一部が廃車及び奈良転用?

●2013年度以降、大阪環状線に新車投入(実際の投入開始時期や車種は不明)
→◆103系を置き換え
→?201系の置き換えまで実施されるかどうかは不明

●2014年度から広島地区に新車投入(車種は不明)
→◆115系などを置き換え
7名無し野電車区:2013/03/28(木) 18:13:30.93 ID:ATAw/aKD0
◆紀勢線に新車を約40両投入(2011年の和歌山支社長発言より)
→?具体的な時期や内訳等は不明、この約40両に2011年度の日根野向け225系を含むのかどうかも不明
 →?紀勢線の113系2連や105系を置き換え?

◆2015年3月の北陸線金沢以東三セク化までに北陸線の車両の3分の2程度を新車に置き換える方向で検討(2012年5月の社長発言より)
→△北陸線金沢以東の三セク化までに475系を521系に置き換え?
 →◆北陸線金沢以東三セク化時に、富山三セクに521系2連×16本と413系3連×5本を譲渡、
   IRいしかわ鉄道(石川三セク)に521系2連×5本(うち3本は中古、2本は新車)を譲渡
   (2012年12月報道、鉄道ジャーナル2013年3月号)
   ※新潟三セクはJR西日本からは車両の譲渡を受けない予定(北陸線区間は気動車を新製投入)

◆おおさか東線が2018年度に新大阪経由でうめきた新駅(大阪駅梅田貨物線ホーム)に乗り入れ


テンプレここまで
>>2は583系絡みの指摘が未反映なので注意
8名無し野電車区:2013/03/28(木) 18:28:24.49 ID:iXmF6Hwr0
テンプレをややこしくしてしまい申し訳ない。
9名無し野電車区:2013/03/28(木) 19:41:05.46 ID:/7140B0L0
きたぐにのテンプレはもう必要無いような
10名無し野電車区:2013/03/28(木) 20:46:28.31 ID:9NmTPm8D0
広島地区の新車にロングシートは可能性が低いと思う。
車端ロングならともかく。

ロングにする気があるんなら、体質改善の広島色でやっててもおかしくない。
広島は長距離運用もあるしね。
11名無し野電車区:2013/03/28(木) 21:10:54.88 ID:CS1Kyq9T0
転換は一応するらしい、詳細は知らないがあまりいい話は…
12名無し野電車区:2013/03/28(木) 21:26:39.29 ID:Bq3Rvic/0
>>11
え?徳庵なんちゃらによるとグラスコックピットで帯色が地域カラーになるんだったっけ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無し野電車区:2013/03/28(木) 21:38:07.26 ID:CS1Kyq9T0
徳庵からの話じゃないし
14名無し野電車区:2013/03/28(木) 22:48:46.33 ID:/7140B0L0
ロングはロング厨が言ってるだけ。
15名無し野電車区:2013/03/28(木) 23:00:01.45 ID:dbSY2VnG0
313-2600みたく225-2600になるのですか?
16ニューフジヤライナー:2013/03/28(木) 23:12:09.94 ID:b6v4UPqM0
つか103系40N6両が重機の餌になったってマジ?
17名無し野電車区:2013/03/29(金) 02:02:26.83 ID:EvXFZOIFO
>>16 あぼ〜ん
ハンドルネーム厳禁。
18名無し野電車区:2013/03/29(金) 06:37:42.71 ID:2/2ImqW4O
>>16
それは既出
19名無し野電車区:2013/03/29(金) 13:05:55.96 ID:0rxgEg3v0
521 :名無し野電車区:2013/03/29(金) 00:07:58.84 ID:auMjesEP0
105系K07は転出でほぼ間違いないな。
どうやら、優先座席のモケットが関西仕様に変わったらしい。
20名無し野電車区:2013/03/29(金) 15:03:52.04 ID:WEaHDaM/0
681系は、素晴しい車両です。

681系・683系 応援スレ

http://www.logsoku.com/r/rail/1341055764/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1358874953/

681系列は、485系列の、正統後継車です。
21名無し野電車区:2013/03/29(金) 15:22:25.11 ID:WEaHDaM/0
これは、素晴しい。

新快速ファン【西日本限定】

1 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 13:50:14.92 ID:q6Y/IxAO0

新快速大好き!
223系225系カッコよすぎ!
12両編成で130`でぶっ飛ばすのしびれるう!

京都〜西明石の、複々線レース 大好き!

倒壊の2流辛怪即は除外。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327380614/

そして、

225系 I6 ・ I7  好評運転中

http://rapid221.blog.shinobi.jp/Entry/1748/
http://file.rapid221.blog.shinobi.jp/s-wwIMG_0630.JPG
http://file.rapid221.blog.shinobi.jp/s-wwIMG_1188.JPG
http://file.rapid221.blog.shinobi.jp/s-wwIMG_1192.JPG
http://rapid221.blog.shinobi.jp/Entry/1765/
22名無し野電車区:2013/03/29(金) 15:23:06.33 ID:WEaHDaM/0
23名無し野電車区:2013/03/29(金) 15:23:52.50 ID:WEaHDaM/0
24名無し野電車区:2013/03/29(金) 18:41:54.01 ID:2/2ImqW4O
>>23
そんな下らない事はどうでも良い
25名無し野電車区:2013/03/29(金) 21:22:27.15 ID:WEaHDaM/0
26名無し野電車区:2013/03/29(金) 21:24:53.17 ID:WEaHDaM/0
223系スレ より

265 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 14:26:12.55 ID:ULqoSzgS0

321系はよく加速悪いって聞くけど、そんなに悪くないと思うんだがなぁ
(西明石→明石だと下り坂も手伝って凄まじい加速するし)
個人的には
207→初速は加速いいけど80km過ぎた辺りからへたってくる。
321→初速は207に比べて少し落ちるが中速域でもあんまりへばらない。
って感じかな。
221は90km過ぎるとかなり加速鈍くなる(まあ電動機出力が120kwじゃなぁ)
けど、225は出力倍以上なのも相まって130kmまでガンガン加速するから、
225系12両の新快速当たったらスゲーお得感あるわ。

266 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 14:40:45.72 ID:y72wJEW00
221系が90km過ぎて鈍いのは120kwだからじゃなくて直流モーターだからだろ
しかもMT比1:1が基本だし。
そもそも225は0.5Mで270kW、4軸駆動に換算すれば135kWのオールMのような
ものだし直流モーターとちがって擦動部がないから過負荷もかけられるのだから
パワーがあるのは当たり前。
221系だってもしオールMならもっと高速域の加速は良くなるよ。

267 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 14:52:32.46 ID:fGWfWXHl0
0.5Mでも編成全体がそうなら実質MT比は1:1だから、
編成全体での単純出力は倍以上なのでは?
そもそもあそこまで大出力になったのは加速側じゃなくて
回生側の目的がメインの筈だし
27名無し野電車区:2013/03/29(金) 21:25:32.66 ID:WEaHDaM/0
>>26 続き  223系スレ より

269 :かおりーた:2012/11/07(水) 14:57:58.17 ID:mFqytzXT0
>>266
確かにオールMとMT比1:1の違いは凄まじいな
例えば播但線103系4両(2+2)と関西線103系4両では加速力がかなり違う
播但線の103系20秒くらいで60キロ達するし(その後の加速はノロノロだが)
ぶっちゃけ阪神ジェットカー並

273 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 15:14:20.89 ID:fGWfWXHl0
4連の場合
221系:120kW x 4x2両=960kW
225系:270kW x 2x4両=2160kW

歯車比もモータの種類も全く違うから単純比較はできないし
設定次第で性能は弄れるから出力そのままの性能ではない

274 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 15:28:30.74 ID:uLBvh9jn0
>>265
直通快速運用に入って大和路線区間に入ると、
321系の高速域での粘り強さや207系の高速域での鈍足振りがよく分かる。
最近321系が直通快速に入ることが多いのは性能的な要件だろうね。

275 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 15:45:09.64 ID:/uLGfJ7W0
321系や207系など性能的な要素が原因か221系でこと足りるから、
奈良電車区にいつまでもVVVF車が配属されないのかな。

276 :筆頭与力:2012/11/07(水) 16:29:25.36 ID:NuRUsHvp0
>>274
共通運用だと言えば何度。
28名無し野電車区:2013/03/29(金) 21:26:38.75 ID:WEaHDaM/0
これは、素晴しい

223系1000番代 の、新快速

V1 編成
http://file.rapid221.blog.shinobi.jp/s-wwIMG_1224.JPG

W1 編成  オール 1000番代

http://file.rapid221.blog.shinobi.jp/s-wwIMG_1245.JPG

V3 編成  オール 1000番代

http://file.rapid221.blog.shinobi.jp/s-wwIMG_1246.JPG

ソース

http://rapid221.blog.shinobi.jp/Entry/1767/
29名無し野電車区:2013/03/30(土) 06:32:38.79 ID:62Of3UDW0
NA416の話題すら気付けないゴミか…。
30名無し野電車区:2013/03/30(土) 09:47:31.59 ID:jRZnBEPzO
興味ないのかと
これから221のリニューアル車はやまほど出るし
一編成単位で更新したとかで騒いでもね。
31名無し野電車区:2013/03/30(土) 13:19:22.27 ID:HANRk1iY0
510が鴨に売却されるようだけどトワも受け持つ?
32名無し野電車区:2013/03/30(土) 14:20:25.11 ID:p18BEdtKO
なんで鴨に売られてトワを受け持つんだよ
33名無し野電車区:2013/03/30(土) 14:30:50.92 ID:4UJ+oFAg0
個人的には、富山配置なら、JR西日本管内に乗り入れられるように改造してもらいたい。
そしたら、城東貨物線でも見ることができる。
34名無し野電車区:2013/03/31(日) 00:10:20.02 ID:HCqs3ye20
城東貨物線に510走ってるよ
35名無し野電車区:2013/03/31(日) 01:19:07.01 ID:LCRRw6+Y0
そういや関門もいつかは置換えが必要になるのか
36名無し野電車区:2013/03/31(日) 09:48:48.80 ID:f1pRCMFN0
>>35 
関門間は九州で試運転を始めたバッテリー車輛でいいんじゃね?

当初はトンネルの大規模補修も兼ねての交流化を妄想してたが>関門間
37名無し野電車区:2013/03/31(日) 14:19:25.20 ID:cCZOkWiZ0
単線トンネル二本なんだから片方閉鎖して大規模補修かければいいのに
38名無し野電車区:2013/04/03(水) 10:30:36.96 ID:fFQMRrPR0
関門トンネルは単線並列方式だから片方だけ運行を止めて行う改修工事は可能だよ。
39名無し野電車区:2013/04/03(水) 11:25:49.75 ID:Mw1un1erO
つか今でもトンネルの補修する時はそうしてるし。
40名無し野電車区:2013/04/03(水) 20:39:27.53 ID:wk0+SGM50
環状線新車は東との共同開発でW235系との事。
41名無し野電車区:2013/04/03(水) 20:46:35.70 ID:r+jxcPTb0
おいおい、いつまで四月バカのネタ投稿してんだよ。
42名無し野電車区:2013/04/03(水) 21:38:02.82 ID:oru990eI0
環状線の新車って323系(仮)になるんだろうけど、
225系みたいに将来的に地方転属を前提としないなら
4M4T若しくは3M5Tってなりそうな気がする。
0.5Mの8Mではないと予想。
43名無し野電車区:2013/04/03(水) 23:18:23.57 ID:I3Fio5DL0
>>41
2ちゃん、というより鉄道路車板は年中エイプリルフールですからw
44名無し野電車区:2013/04/03(水) 23:20:10.63 ID:U2m9fvqK0
>>40
共同開発したところで東サイドにしかメリットがない件。
45名無し野電車区:2013/04/03(水) 23:52:35.19 ID:kyaY7CC50
>>36>>39

そうするためには九州側の許可が必要だね...
日豊本線が完全たる複線化しない限り余裕がない...
それよりも北陸本線を直流化して!! 七尾線が孤独で可哀想!!

>>40
実は東日本の205系の改造版***
46名無し野電車区:2013/04/03(水) 23:55:24.30 ID:Mw1un1erO
七尾線を交流にする方が安くて手っ取り早い。
47名無し野電車区:2013/04/04(木) 01:01:17.07 ID:CKGXfTxX0
七尾線は交流化出来ない。トンネルが低く、き電線とパンタ、車体との距離を取れないから。
それで直流電化された。
48名無し野電車区:2013/04/04(木) 01:29:55.85 ID:T4OOfdAw0
>>42
でもやっぱり数十年後に地方転属することになて大改造を強いるハメに…
49名無し野電車区:2013/04/04(木) 01:53:56.49 ID:kor4fR4K0
>>47
七尾線っていつからハイパー架線になったんだ?








って皮肉ってもわからなそうだな

分かってないのなら覚えたばかりの鉄道用語は使うべきじゃないね
50名無し野電車区:2013/04/04(木) 01:57:53.02 ID:ViRKYSllI
>>42
125系321系から225系287系と、0.5M標準を熟成させているので、環状線だから
と言ってわざわざ別立て(というか旧モデル)でシステム構築はしない。
51名無し野電車区:2013/04/04(木) 02:01:09.90 ID:xgSE+w000
>>46
各駅の跨線橋の作り直し、トンネルの盤下げ、沿線の電波障害対策などが必要で、
安くもないし手っ取り早くもないぞ

>>47
上記のような対策を実施するよりも安いという理由で直流電化が採用されたもので、
交流電化できないということはない

>>49
> 分かってないのなら覚えたばかりの鉄道用語は使うべきじゃないね

その言葉、そのまま自分に跳ね返ってるぞw
52名無し野電車区:2013/04/04(木) 02:16:54.81 ID:s42lVAuo0
>>49
>>49
>>49
コレは恥ずかしいw
53名無し野電車区:2013/04/04(木) 09:51:56.77 ID:WcpCPtLQ0
>>44
西側のメリットはコストが下がる事だろう。
54名無し野電車区:2013/04/04(木) 10:16:52.28 ID:jBON2Beo0
>>46
直流モーター時代は、交直流と交流専用で、交流専用車にコストの分が有った
制御付き整流器(サイリスタ位相制御)にすることで、抵抗制御器を省略可能だったから
VVVFだと交流専用でも一度全整流して3相を作る構成
485系を直流専用で使うような物で、交直流に対しては切り替え機構ぐらいしか省略できない
低電圧の直流では電流容量的に厳しい新幹線ぐらいでしかメリットがない

>>47
工事費用比較でね
絶縁距離の違いで、
跨線橋下の盤下げとかが無かったワケじゃなく、工事量が少なく安かった

>>51
昔の文献で、変電所価格が安く数も少なくて済むので車両数が少ない線区で有利…
とか書かれてたのを、紙媒体の執筆者も平気でコピペし続けるからなぁ…
やりたいことでの予算獲得のためにデメリットはあまり言わないというのも有ったろうけど、
採算分岐的には、機関車の保有両数が激減した影響も大きいんだよね
七尾線なんか貨物ないし、有ってもDLでいいような
地方では交流D形客貨両用機で、旅客も、少なくとも朝夕の長編成はPCという考えだった
この点と軌道まわりの改修費の高さの話が省略されて、
車両は高いが地上工費が安いと一人歩きした
55名無し野電車区:2013/04/04(木) 10:24:15.34 ID:jBON2Beo0
>>36
経済性だけで言えば日田彦山線と車両共用でいいんだよ
もともと山陰と九州からDC車のローカル列車もあったし
まあ日田彦山線も政令市を出入りする線だし、あれもハイブリッド化されるかもだし

この区間、どう考えても旅客車の都合で電化方式を変更するメリットがない
貨物だけのために電化維持してる架線化DC3セクを見れば分かるでしょ

それに交流専用VVVF車で主整流器の後ろがDC1500Vに揃えておけば、
交直両用化のコストアップは少ないし
直流車から見ればどっちも高いってだけで
北陸が敦賀まで直流化したのと逆の動きなんか有り得ないよ
56名無し野電車区:2013/04/04(木) 11:36:08.70 ID:3XOdTdNu0
>>49
赤くしておいてやるよw
57名無し野電車区:2013/04/04(木) 11:42:50.45 ID:ERN/T6pE0
>>51>>52>>56
き電線とトロリー線と吊架線の区別がつかず、それぞれがどのように架設されてるのかすら
分かってない馬鹿どもは黙ってろよ。
58名無し野電車区:2013/04/04(木) 11:58:50.41 ID:A60q0R7t0
>>54
その割に九州は813辺りを交直流車にしなかったよな
結構な両数とはいえ、そこまでコストが違うもんなんだろうか…
乗り入れ自体を最低限にしたいのが本音なのかな
59名無し野電車区:2013/04/04(木) 12:34:51.56 ID:UXj6ixWl0
2両編成の直流車と交直流車では1億ぐらい交直流車がたかいはず
60名無し野電車区:2013/04/04(木) 12:36:27.00 ID:UXj6ixWl0
交流車はいくらか知らないが交直流車よりは安いでしょう
61名無し野電車区:2013/04/04(木) 13:54:18.22 ID:Nwx7Xc5k0
>>54
インバータ車でも、交流車が交直流車より明白に安くなる理由はあるよ。
一番のメリットは、1500Vとか600Vみたいな(しかも不安定な)架線電圧ではなく、インバータの素子の性能に合わせて整流できる事。
素子の性能が十分でなかった時代は特にその傾向が強く、そのメリットを最大限に生かし、低コストの素子を使って安価な交流車を実現した典型例が東の701系。
逆に、直流車なのに素子の性能が足らずに降圧チョッパかまして高コストになった、間抜けなどこぞの207系0台なんて例もある。
62名無し野電車区:2013/04/04(木) 17:25:42.58 ID:5tGPgSez0
>>51 >>52
サンクス、書き方が悪かった。そういった工事がコストがかさみ現実的ではない上、当時の技術では運休せずにその工事をするのが不可能と判断されたと。
交流では、き電線とトロリー線を近づけると絶縁距離が足りず危険ということが理由ですね。
63名無し野電車区:2013/04/04(木) 18:46:53.30 ID:4soekI9R0
>>54
> 変電所価格が安く数も少なくて済む

昔は変電所は有人監視が基本で各変電所に監視員の配置が必要だったので、
設置費用だけでなく維持費用も交流電化のほうが大幅に安かった
今は変電所は無人で遠隔監視が基本だから維持費用は直流電化でも
交流電化でも大差ないが

七尾線は空頭不足の箇所は特殊構造の架線で逃げていて、
少なくとも跨線橋絡みで盤下げが実施された箇所はなかったはず

>>62
七尾線の場合は純粋にコストの問題
七尾線は夜行列車がないので盤下げあるいはトンネルの拡張に必要な
間合いの確保は比較的容易だった

一般に交流電化区間のトンネル内ではき電線は側壁に吊下するので、
トロリ線や吊架線と近接することはまずない
問題となるのはトンネルの天井や側壁あるいは跨線橋下などとの絶縁離隔で、
直流電化では7cm以上あればよいところ交流電化では25cm以上必要となる
64名無し野電車区:2013/04/04(木) 20:46:35.23 ID:T4OOfdAw0
>>49
ワロタwwwwww
吊架線がトロリー線に化ける区間はあるけどね
65名無し野電車区:2013/04/04(木) 20:56:53.47 ID:Ecq5+IJA0
>>63
直流電化の舞鶴線ですら僅かな盤下げのために半月間運休したんだけどなw
66名無し野電車区:2013/04/04(木) 21:17:41.50 ID:3xd9koMqO
>>54
交流車で単行が造れないのもデメリットだな
それでトキ鉄はキハ122を導入れる事になった
七尾線は一応特急乗り入れが有るから非電化は選択できなかっただろ
67名無し野電車区:2013/04/05(金) 01:35:01.32 ID:C6ZoLQ1J0
sicをインバーターだけでなくコンバーターにも適用して劇的に省スペースになるってのは
まだまだ先ですかねえ?
68名無し野電車区:2013/04/05(金) 01:44:30.50 ID:IO8Uonw60
よーし七尾線を第三軌条電化するぞ。
69名無し野電車区:2013/04/05(金) 06:46:24.74 ID:MsgyylUz0
じゃ、オレは七尾線をゴムタイヤ化するぞ。
70名無し野電車区:2013/04/05(金) 07:33:23.13 ID:Ak6rcmpG0
よし、じゃあオレは七尾線を廃止するぞ。
71ニューフジヤライナー:2013/04/05(金) 08:05:59.95 ID:Mta7A5Kd0
よし、じゃあオレは七尾線を走破するぞ。
72名無し野電車区:2013/04/05(金) 09:36:57.40 ID:jMvngQwh0
71 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


71 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


71 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


71 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


71 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


71 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


71 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


71 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


71 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
73名無し野電車区:2013/04/05(金) 10:21:42.99 ID:tLqzLE0U0
よし、じゃあ俺は菜々緒の整形ネタを
74名無し野電車区:2013/04/05(金) 10:24:49.06 ID:kHoH7w+80
>>61
207-0の頃はPTrの直列(3レベル化)は禁じ手みたいに書かれてたんだよな
IGBTで出来たけど
IGBTの2レベルが普通に作られてる現状では、
数が多い1500V用を流用せずに敢えてカスタム品を使う価格メリットは無いよね

>>67
補助電源用途でも出てきたし( ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2013/0326-b.html )
いずれSiC素子で回路が組まれるようになるのでは
現在のSiC適用はダイオードが先行してるし
75名無し野電車区:2013/04/06(土) 11:51:08.29 ID:ZLS2AlNl0
>>74
まぁ、三菱電機パワーデバイス製作所様々ではあります。(謎
76名無し野電車区:2013/04/08(月) 12:16:49.01 ID:XmoGSdFZ0
>>29
これやな、

221系 リニューアル車 ナラNA416 試運転

http://limitedlocal.blog.fc2.com/blog-entry-278.html
http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2013/03/jr221_12.html
77名無し野電車区:2013/04/09(火) 00:40:35.52 ID:YFnOCBpO0
もう奈良線、環状線で運用に入ってる。
78名無し野電車区:2013/04/09(火) 10:30:09.65 ID:CxZjG2GO0
そういや幡生に221来るけど更新?冷やかし?
79名無し野電車区:2013/04/09(火) 10:53:16.86 ID:FwY7KZRM0
更新でしょ。今年度から幡生でもやるから
80名無し野電車区:2013/04/09(火) 11:19:40.20 ID:UdS18a7vO
>>78
登場当時ならともかく、今更221が来て冷やかしだと思うのは
221フリークかただのドMだ。
81名無し野電車区:2013/04/09(火) 18:07:42.97 ID:y2L290C60
そういやいつからだっけ?221の幡生入り
82名無し野電車区:2013/04/09(火) 18:31:56.48 ID:EKahi7BX0
なんかツイッターでは今月とか言われてるが不透明だな。
83名無し野電車区:2013/04/09(火) 19:35:20.11 ID:UdS18a7vO
>>81
どの編成かはわからんけど、先ほど回9345Mで下っていったのを確認しました。
84名無し野電車区:2013/04/09(火) 22:39:23.30 ID:g98OX96z0
>>65

じゃあ北陸本線が直流化にしないのは単なる時間稼ぎできないのが理由なのか??
そもそもいまや直流化が主流で交流化って言ったら東北地方と北陸本線、JR九州管区くらいだろ??

それにしても交流から直流に置き換えるのってできないものなんか??
85名無し野電車区:2013/04/09(火) 23:45:52.03 ID:ikQGSpRk0
>>84
長浜・永原〜敦賀の直流化では電気設備だけでも44kmに約85.4億円かかっていて
1kmあたり約2億円かかった計算となってる
http://www.pref.shiga.lg.jp/c/kanjyosen/02.html
交流電化で残っている敦賀〜梶屋敷は約270kmなので、この区間を全て直流化するには
単純計算でも500億円は軽く超える費用がかかるという計算となる

500億円あれば、521系2連(最新の価格は1編成2両が約4.6億円らしい)を100編成買って
まだお釣りが来るわけで
86名無し野電車区:2013/04/10(水) 00:19:31.82 ID:ekjb9Avo0
>>84
北海道
あと新幹線全部
87名無し野電車区:2013/04/10(水) 03:00:59.09 ID:m26SOvt/0
500系10編成分と考えると無茶な相談だな
ありえない額のお布施がないと
88名無し野電車区:2013/04/10(水) 19:56:51.67 ID:DceoZwT8O
89名無し野電車区:2013/04/10(水) 20:33:02.64 ID:mCP+3n4W0
ドア周りのフレームが無くなってアルミ車みたいに凹凸が
少なくなったんですね。

ただし207系みたいな部分張替えみたいな修理はしにくそうだね。
90名無し野電車区:2013/04/10(水) 21:42:27.59 ID:LA28jfKhO
>>89
そんなケチ臭いことせずに、古くなったらドンドン取り替えろってことだろ。
阿倍野未糞で恩恵を受ける東京限定の発想なのさ。
91名無し野電車区:2013/04/10(水) 21:44:59.52 ID:YsMNxFzYI
ステンレス車体の外板修繕は、結構簡単。
92名無し野電車区:2013/04/10(水) 21:57:22.82 ID:m26SOvt/0
バッチリ跡が残るけどな
93名無し野電車区:2013/04/11(木) 00:17:12.67 ID:/drCJraPI
その辺、旧東急車輌は出張の緊急修繕でもキレイに施工したが。
94名無し野電車区:2013/04/11(木) 00:32:13.16 ID:EvOauSB3O
そもそもなんで北陸本線は交流で電化したんだろな。
あのエリアなら直流の方が良かったんじゃないか?
95名無し野電車区:2013/04/11(木) 03:41:28.86 ID:e9y+0kZi0
特急以外たいした需要が見込めなかったからだろ
だから変電所が減らせる交流電化が選択された
96名無し野電車区:2013/04/11(木) 05:48:54.45 ID:P8Yp+RcFO
>>94
もともと大都市近郊を除けば客貨とも列車運行は機関車牽引が前提で、
水銀整流器使用の試作交流電機の成績が予想以上に良かったこともあって、
あの当時は山陽線の姫路以西や新潟地区も交流電化の方針だったし、
常磐線も上野までの交流切り替えが検討されたくらいだった。
ところが旅客列車の電車化が予想以上に進み、直通運転のためには
交直両用であることが必須になると、当時の技術では交流電気車の長所を
生かすことができなくなり、更には貨物輸送も減少して機関車の需要が
なくなってしまうとあっては、今や新幹線を除けば何のための交流電化
だったのか?が分からなくなってしまった。
…というのが、曽根悟博士による解説の請け売りだ。
なお、博士によれば、日本海縦貫輸送のエースと目されたEF81も、
実は当時の労組対策としての車両の広域運用化が第一目的で、
EF65に車上変電設備を載せただけの、技術的に見れば考え方としては
後退した存在だそうだ。
97名無し野電車区:2013/04/11(木) 06:34:55.20 ID:hcid34Z0P
>>96
マトモに交流電化が良いのは地磁観測所が有る
常磐線位だからな
98名無し野電車区:2013/04/11(木) 08:02:32.82 ID:vJy+asXH0
大阪環状線 321系100番台又は323系の投入数 8両編成9本72両
これに伴い 103系は日根野電車区に転属 サハ103は使用できる路線がないので廃車
日根野の103系はN30施行車は奈良電車区に転属 未施行車初期車は廃車
奈良 103系4両2本2運用は森之宮の201系に運用移管される
99名無し野電車区:2013/04/11(木) 08:07:22.66 ID:vJy+asXH0
2014年広島に225系セノハチ仕様投入に伴い 115系初期車 中期車 非リニュアル車
103系初期車廃車これにより広島から103系は消滅
紀勢線 和歌山線 桜井線に225系新車投入して105系を淘汰してほしい
100名無し野電車区:2013/04/11(木) 10:47:58.31 ID:Gf+suXhh0
和歌山・桜井線は105系3ドアでもじゅうぶんだろう
101名無し野電車区:2013/04/11(木) 11:10:53.46 ID:z55bwgnM0
すっごい既視感があると思ったら、関門と同じ話を北陸に振った奴が居たのか…

>>96
なにしろ交流電化区間で地域輸送に一般型電車(近郊形)が投入されたのは、
当初、札幌都市圏と常磐401、北部九州421だけだからね
次が長崎電化の架線化DC大杉批判に答えるのもあって、位相制御に回生を追加した713系試作車投入
その後すぐ、改造格下げで賄う時代に入ってった
北陸なんざ急行の特急格上げで、急行形の格下げ使用が始まるまで間合い程度にしか電車列車が無かった
長編成のPC列車が数時間毎、隙間埋めの短距離列車が急行の間合いか支線DCの間合い
102名無し野電車区:2013/04/11(木) 12:41:58.41 ID:iXbYJTtD0
奈良線に「青い新型電車」が投入され、宇治市民が歓喜している模様。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1360297538/805
103名無し野電車区:2013/04/11(木) 14:12:10.71 ID:yS6BlcET0
鉄道に疎い広島県民ですら、末期色を見ても新車と喜ばずにドン引きしてたのに
104名無し野電車区:2013/04/11(木) 15:09:32.16 ID:0dMMAwns0
681系は、素晴しい車両です。

681系・683系 応援スレ

http://www.logsoku.com/r/rail/1341055764/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1358874953/

681系列は、485系列の、正統後継車です。
105名無し野電車区:2013/04/11(木) 15:10:08.22 ID:0dMMAwns0
これは、素晴しい。

新快速ファン【西日本限定】

1 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 13:50:14.92 ID:q6Y/IxAO0

新快速大好き!
223系225系カッコよすぎ!
12両編成で130`でぶっ飛ばすのしびれるう!

京都〜西明石の、複々線レース 大好き!

倒壊の2流辛怪即は除外。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327380614/

そして、

225系 I6 ・ I7  好評運転中

http://rapid221.blog.shinobi.jp/Entry/1748/
http://file.rapid221.blog.shinobi.jp/s-wwIMG_0630.JPG
http://file.rapid221.blog.shinobi.jp/s-wwIMG_1188.JPG
http://file.rapid221.blog.shinobi.jp/s-wwIMG_1192.JPG
http://rapid221.blog.shinobi.jp/Entry/1765/
106名無し野電車区:2013/04/11(木) 15:10:38.32 ID:0dMMAwns0
107名無し野電車区:2013/04/11(木) 15:13:39.54 ID:0dMMAwns0
108名無し野電車区:2013/04/11(木) 15:14:11.38 ID:0dMMAwns0
これは、素晴しい

223系1000番代 の、新快速

V1 編成
http://file.rapid221.blog.shinobi.jp/s-wwIMG_1224.JPG

W1 編成  オール 1000番代

http://file.rapid221.blog.shinobi.jp/s-wwIMG_1245.JPG

V3 編成  オール 1000番代

http://file.rapid221.blog.shinobi.jp/s-wwIMG_1246.JPG

ソース

http://rapid221.blog.shinobi.jp/Entry/1767/
109名無し野電車区:2013/04/11(木) 16:54:47.49 ID:zvvc6NgG0
奈良リニューアル221系は阪和みたいに「2+1シート」に変更しないのかな?
「2+1」じゃないと環状キツくないか?
110名無し野電車区:2013/04/11(木) 17:04:29.88 ID:mcXHkuMTP
そのために扉間の座席数減らしてるから
111名無し野電車区:2013/04/11(木) 18:30:12.53 ID:5PHWhQwX0
104 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


105 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


106 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


107 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


108 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
112名無し野電車区:2013/04/11(木) 19:56:15.42 ID:teYYofKh0
・ダイヤ改正関連の動き
宮原の205系6連4本が日根野へ
日根野の103系4連2本が奈良へ
宮原の205系サハ4両が廃車
日根野の103系6連2本が廃車

あとは奈良の103系4連2本が廃車になるだけかな。運用本数変わってないし
113名無し野電車区:2013/04/11(木) 20:09:43.09 ID:eVPV8yg60
ラッシュ時は扉付近でブロックされて、扉間に移動できないので、
2+1よりは扉付近の補助椅子化は正解。
114名無し野電車区:2013/04/11(木) 21:07:04.18 ID:eQj/5jav0
>>112
ヒネからナラに移った8両、どーみてもナラの103より状態悪いし、吹田で殆ど手を加えなかったので、
単に廃車予定編成を221不足の一時補充に回しただけっぽい。
115名無し野電車区:2013/04/11(木) 21:21:02.43 ID:teYYofKh0
>>114
そうかもね。「奈良の103系4連2本廃車」には変わりないけど。

しかし廃車順序をあまり気にしなくなってきてるし、
そろそろ103系も終焉が近い気がする。
116名無し野電車区:2013/04/11(木) 21:33:34.81 ID:runZDhWa0
>>101
 一般系と近郊系は別物だろ。
117名無し野電車区:2013/04/11(木) 21:50:07.08 ID:teYYofKh0
1972年以前に製造された車両

・金沢
クモハ415-801/802/803/804/805/806/807/808/809/810/811
モハ414-801/802/803/804/805/806/807/808/809/810/811
クハ415-801/802/803/804/805/806/807/808/809/810/811
クモハ475-17/18/19/42/45/46/48/49/51/52/53、クモハ457-16/18/19
モハ474-17/18/19/42/45/46/48/49/51/52/53、モハ456-16/18/19
クハ455-13/14/19/41/42/43/47/57/58/59/60/61/63/65/701/702

・奈良
クハ103-127/135/167/168/174/175/180/181/182/184/185/186/187/193/197/198/211/212

・日根野
クモハ103-2503/2504/2505、モハ102-396/451/460
クハ103-115/116/148/149/162/166/169/192/200
クモハ105-501/502/503/504/505/506/507/508/509/510/512/513/514/515/516/517/518/519/523
クハ104-501/502/503/504/505/506/507/508/509/510/551、クハ105-2/3/4/5/6/8/9/13

・広島
クモハ103-48/2501/2502、モハ102-145/403/404、クハ103-86/170/171
クモハ105-525/526/527/528/529/530、クハ104-601、クハ105-1/10/11/12/14

・下関
クモハ105-531/532
クハ111-811/812、クハ115-152/165/191/192/199/218/219/608
118名無し野電車区:2013/04/12(金) 04:50:10.74 ID:VTRer4v30
日根野の103奈良に行ったんだ
京都駅にスカイブルーが居て不思議に思ったんだがそういうことか
119名無し野電車区:2013/04/12(金) 07:02:26.22 ID:G370xSTF0
223系スレ より

265 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 14:26:12.55 ID:ULqoSzgS0

321系はよく加速悪いって聞くけど、そんなに悪くないと思うんだがなぁ
(西明石→明石だと下り坂も手伝って凄まじい加速するし)
個人的には
207→初速は加速いいけど80km過ぎた辺りからへたってくる。
321→初速は207に比べて少し落ちるが中速域でもあんまりへばらない。
って感じかな。
221は90km過ぎるとかなり加速鈍くなる(まあ電動機出力が120kwじゃなぁ)
けど、225は出力倍以上なのも相まって130kmまでガンガン加速するから、
225系12両の新快速当たったらスゲーお得感あるわ。

266 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 14:40:45.72 ID:y72wJEW00
221系が90km過ぎて鈍いのは120kwだからじゃなくて直流モーターだからだろ
しかもMT比1:1が基本だし。
そもそも225は0.5Mで270kW、4軸駆動に換算すれば135kWのオールMのような
ものだし直流モーターとちがって擦動部がないから過負荷もかけられるのだから
パワーがあるのは当たり前。
221系だってもしオールMならもっと高速域の加速は良くなるよ。

267 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 14:52:32.46 ID:fGWfWXHl0
0.5Mでも編成全体がそうなら実質MT比は1:1だから、
編成全体での単純出力は倍以上なのでは?
そもそもあそこまで大出力になったのは加速側じゃなくて
回生側の目的がメインの筈だし
120名無し野電車区:2013/04/12(金) 07:04:19.76 ID:G370xSTF0
>>119 続き 

269 :かおりーた:2012/11/07(水) 14:57:58.17 ID:mFqytzXT0
>>266
確かにオールMとMT比1:1の違いは凄まじいな
例えば播但線103系4両(2+2)と関西線103系4両では加速力がかなり違う
播但線の103系20秒くらいで60キロ達するし(その後の加速はノロノロだが)
ぶっちゃけ阪神ジェットカー並

273 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 15:14:20.89 ID:fGWfWXHl0
4連の場合
221系:120kW x 4x2両=960kW
225系:270kW x 2x4両=2160kW

歯車比もモータの種類も全く違うから単純比較はできないし
設定次第で性能は弄れるから出力そのままの性能ではない

274 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 15:28:30.74 ID:uLBvh9jn0
>>265
直通快速運用に入って大和路線区間に入ると、
321系の高速域での粘り強さや207系の高速域での鈍足振りがよく分かる。
最近321系が直通快速に入ることが多いのは性能的な要件だろうね。

275 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 15:45:09.64 ID:/uLGfJ7W0
321系や207系など性能的な要素が原因か221系でこと足りるから、
奈良電車区にいつまでもVVVF車が配属されないのかな。

276 :筆頭与力:2012/11/07(水) 16:29:25.36 ID:NuRUsHvp0
>>274
共通運用だと言えば何度。
121名無し野電車区:2013/04/12(金) 10:05:15.41 ID:lz8eS2jR0
119 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


120 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
122名無し野電車区:2013/04/13(土) 06:45:37.33 ID:GWaYrWCIO
>>101
機関車と違って電車の場合は直通運転ができなくては意味がないから、
直流電車に変電設備を載せただけの401・403系が製造された。
そして、当時既に常磐線や北九州・関門地区では都市型の輸送需要が
あったので、車体は近郊型となったわけだ。
一方札幌圏には直流区間がないので、電車化は交流専用車で行われ、
交流機関車と似た思想の711系が、その粘着特性を活かして1M2Tで量産された。
車体はどちらかと言えば153系等の長距離用に近いが、これは札幌圏が
まだ大都市圏とまでは言えなかったのと、
小樽〜旭川(当初は滝川)間の電化区間全域での運用を考慮したものだろう。
これら初期の都市圏交流電化区間のうち、北九州地区では、
福岡市の求心力が高まると同時に北九州市の地位低下が著しく、
それと共に下関地区との一体感が薄れ、加えてJR化等もあって、
かつてのように福岡地区〜防府・徳山間を中距離電車を直通させるといった
必要性が消失した。
これが、415系1500番台以降、関門地区に新型交直両用電車が
投入されていない所以だ。
今後は小倉〜下関間といった限定された区間に、若松線用に開発中とされる
交流/蓄電池のハイブリッド電車が投入されることになるのでは
あるまいか。
今後とも交直両用電車が必要となるのは、特殊事情のある常磐線と、
敦賀以南と七尾線を直流電化してしまった北陸本線だけになりそうだ。
123名無し野電車区:2013/04/13(土) 07:43:50.74 ID:rXvF3KnI0
>>122
キハ22・キハ24がキハ20・キハ23と異なる割り付けになった理由知ってるかな?
124名無し野電車区:2013/04/13(土) 08:24:20.80 ID:GWaYrWCIO
>>123
無論それも承知しているが、いかに40年以上の時間が経っているとはいえ、
721系タイプだってあり得た。
125名無し野電車区:2013/04/13(土) 08:40:36.45 ID:mVvB97YR0
>>122
隆二は体育倉庫の暗がりの中、手探りで良子のブルマとパンティを乱暴にズリ降ろした


まで読んだ
126名無し野電車区:2013/04/13(土) 11:11:51.55 ID:333EGI44O
>>125
そんな文章は何処にも無いけど
127名無し野電車区:2013/04/13(土) 17:31:55.20 ID:y52m40d30
>>126
煽り文句にマジレスかよ
恥ずかしい奴
128名無し野電車区:2013/04/13(土) 18:12:12.96 ID:QKDPHvr70
掲示板にも新人さん登場かw
129名無し野電車区:2013/04/13(土) 22:57:37.77 ID:QSckjNBT0
>>127
お前こそマジス付けて恥ずかしいわww
130名無し野電車区:2013/04/14(日) 02:16:29.44 ID:7p6gNNxY0
広島なみに錆びている鋼鉄車両もリサイクル可能なの?
131名無し野電車区:2013/04/14(日) 06:23:11.69 ID:fsPHHTgMO
>>130
リサイクルの定義による。
132名無し野電車区:2013/04/14(日) 16:37:12.01 ID:mHZTr6ziO
>>114 大和路線や奈良線には墓場車両がお似合いじゃアホンダレ
133名無し野電車区:2013/04/14(日) 16:39:41.51 ID:0zcATK6h0
おや、クソボロ厨キタな。
134名無し野電車区:2013/04/14(日) 16:41:08.57 ID:GZdoz6Z70
ゴキブリ並みにあちこちのJRW関連スレに湧いてくる>>132のような
阪和厨の沿線住民こそ國鐵型車輛がふさわしいのに気づかんのかねwwww。
135名無し野電車区:2013/04/14(日) 19:45:14.21 ID:jG4IboeP0
嫌大和路厨も嫌阪和厨も目障りだからまとめて死ね
136名無し野電車区:2013/04/14(日) 21:19:10.21 ID:6pVQlYBh0
楽しそうだなお前ら
137名無し野電車区:2013/04/14(日) 22:35:19.67 ID:Wn+I7J9N0
>>125
×ブルマ
○ミャンマー
138名無し野電車区:2013/04/15(月) 03:09:22.30 ID:2MK78D5d0
今年度は、在来はいくら作るんだろ?そういう情報が全くないよね…今年は…
139名無し野電車区:2013/04/15(月) 05:37:29.94 ID:MgGvghIJO
>>134
国鉄型よりハイグレードだった社型ってご存知?
140名無し野電車区:2013/04/15(月) 14:55:13.18 ID:m09IjnoF0
>>137
節子それブルマちゃう、ビルマや!
141名無し野電車区:2013/04/15(月) 20:11:13.36 ID:4+491FL+0
>>85>>86>>96>>97

thkです。

まあ、素人の目からすれば北陸地方だけ交流で周りの路線が直流なのはややこしく見えますが、
そこの住人とJR西日本や各自治体がどのような判断をして行動に移すのかに期待しております。

また、最低「しらさぎ」は残ってもサンダーバードの有無はわからないので、特急が無くなり、北陸の人たちが
地方外へと電車一本で行く機械が無ければ、話は別になりますが、それも今後の動機に期待しています。
142名無し野電車区:2013/04/15(月) 22:28:05.50 ID:votFtRHIO
>>141
富山三セク、IRいしかわ鉄道は521系導入
JR東は交流専用車の方が安いとして701系やE751を製作したが、西には交流専用車が無いから仕方ない
トキ鉄は交流電車を嫌いキハ122導入
福井三セクは10年後だから何になるのか
そう遠くない将来北陸3県の在来線は七尾線以外非電化になるんだよね…
七尾線もDC化かな?
143名無し野電車区:2013/04/15(月) 22:33:28.72 ID:votFtRHIO
>また、最低「しらさぎ」は残ってもサンダーバードの有無はわからない

サンダーバードとしらさぎ七尾線直通以外は金沢止まり、はくたかは廃止、北越はいなほにE653が入っても485系のままだから多分新幹線開業で廃止濃厚


>特急が無くなり、北陸の人たちが地方外へと電車一本で行く機械が無ければ、話は別になりますが、

敦賀開業でフリーゲージトレイン導入を検討中らしい
いずれにしろ北陸本線敦賀〜直江津は廃止だな
144名無し野電車区:2013/04/15(月) 22:44:49.36 ID:SE3xlxPV0
>>143
>いずれにしろ北陸本線敦賀〜直江津は廃止だな

日本海縦貫線は物流と国防の生命線の一つだから、100%無い。
いい加減な事言うなボケナスめ。
145名無し野電車区:2013/04/15(月) 23:10:28.34 ID:m09IjnoF0
それに触らないの。
146名無し野電車区:2013/04/15(月) 23:19:38.44 ID:votFtRHIO
>>144
北陸本線としてはJRが廃止届けを出し廃止する
それを三セク転換するだけだ
まあ関西〜北海道の貨物は福井、石川、富山、新潟、北海道の三セクへの支払い負担は増えるわな
147名無し野電車区:2013/04/15(月) 23:50:22.29 ID:ukO98QP50
>>125
>>137
>>140

くだらんw
148名無し野電車区:2013/04/16(火) 00:54:07.08 ID:UPcZAL9/0
’70年代、国鉄は北陸線の輸送量増大を見越して、交流電化が完成して間も
ない時期にも関わらず、早々と直流電化への転換を真剣に検討していた頃
があり、最初(2回目は分割民営化直前の東海道山陽線EF58形置き換え)
のEF70形直流化改造が計画されたくらいだった。

よって、田村〜長浜〜敦賀と順次、直流電化へ転換する事業が企画された
のは、過去の経緯が関係者の発想としてあるからで、新快速運転区間延長
だけが根拠という訳ではなかった。

>西には交流専用車が無い

15年以上前の521系原構想の企画時に、コストダウン策として姉妹形式の
交流専用近郊形も想定されたが、交直流近郊形と運用を区別する必要性や
区別することでむしろ所要車両数が多くなるなど、コスト抑制を相殺する
可能性が指摘され、結局は交直流車だけの新造計画に絞られた。
149名無し野電車区:2013/04/16(火) 10:23:32.79 ID:sDBcpwN90
113・103など置き換えが必要な車両はざっと何編成ぐらいあるの?
150名無し野電車区:2013/04/16(火) 11:00:10.74 ID:sdN3chls0
むしろ貨物が引き受けて、旅客は三セクの会社が金払ってやる方が良いと思うんだけどな、新幹線の後始末なら。
151名無し野電車区:2013/04/16(火) 11:29:03.39 ID:ka0xAKRiO
>>144
青い森・いわて銀河・肥薩オレンジのようになるんだね
152名無し野電車区:2013/04/16(火) 11:35:55.81 ID:yh4wAtWn0
これだけ会社が乱立すると欧州のようにインフラは国鉄・・・という方式のほうが良い気もする
153名無し野電車区:2013/04/16(火) 13:21:23.57 ID:+GigbUjd0
>>148
>15年以上前の521系原構想の企画時に、コストダウン策として姉妹形式の
>交流専用近郊形も想定されたが、交直流近郊形と運用を区別する必要性や

多少眉唾っぽい説だな
福井(当時滋賀としても)、石川、富山の各県で直流区間と接し、
コストダウン要素も位相制御+直流モーター時代とは根本的にことなるVVVFで、
検討された自体がアヤシイ
運用面では真剣に検討する以前に限定されすぎなことは既定の事実だし、
交流VVVFの直流段を、1500V縛りしなくなることでのコストダウン要素など知れてる
構成要素上はほとんど簡略にもならない
154名無し野電車区:2013/04/16(火) 18:32:33.77 ID:fP2251Ug0
155名無し野電車区:2013/04/16(火) 19:16:21.61 ID:pCYLFwi70
>>153
逆に521系の設計図には直流化した場合の配線とかがしっかり書いてあったって♪で聞いた
156名無し野電車区:2013/04/16(火) 20:36:40.86 ID:WubGXpPm0
>>132
とりあえず脳がちょっとアレなのはわかった
157名無し野電車区:2013/04/16(火) 20:37:16.77 ID:WubGXpPm0
>>148
妄想の自由は憲法で保障されています

>>155
お前がそう思うのならそうなんだろう
お前ん中ではな
158名無し野電車区:2013/04/17(水) 04:13:33.22 ID:W4oRMssQ0
車両だけでなく券売機改札機の置き換えも忘れずに
159名無し野電車区:2013/04/17(水) 08:11:17.56 ID:e/qMkHZ5O
4月になっても近車で造られている車両の情報がし尺西に限らず一切無いけどこの時期は製造していないのか?
160西田伸一:2013/04/17(水) 12:52:15.59 ID:1cBQWmz1O
161名無し野電車区:2013/04/18(木) 10:58:31.43 ID:72QFAVji0
>>116
別も何も今の概念なら近郊型という定義は崩壊してるし規程もない
国鉄だったら一般型という分類は電車にはない(気動車は逆)
ただ北海道の711など2扉系は既定の分類に無理矢理はめた背景がある
一般型気動車の30系列を便宜上通勤型と通称するのと対照で
「今風の言い方(昔の定義)」で表現された物に別物とか、かなり的はずれでは?
162名無し野電車区:2013/04/19(金) 01:39:25.22 ID:EXqKMOeVO
○X○系のXって
0…通勤型
1、2…近郊型
5、6…急行型
8…特急型
だったっけ?
3と7は良く分からん
163名無し野電車区:2013/04/19(金) 06:12:15.09 ID:EuzjJQY9P
>>162
データで見るJR西日本に載ってるけどH17以降変わった

0〜3,5,6:通勤形or近郊形
4:事業車
7,8:特急形
9:試作

ちなみに最初の位は
1〜3,8:直流
4〜7:交直流
9:予備
164名無し野電車区:2013/04/19(金) 06:13:20.31 ID:yIaVbzQOO
>>162
3は一般型車両
7は特急型車両
165名無し野電車区:2013/04/19(金) 10:13:14.37 ID:FBnEqjCA0
>>163
四国とか民営化そうそうに国鉄規程の痕跡も残さなかったのに、
H17とは随分そのまま運用してたんだな>酉

>>164
文脈的に国鉄はどうだっけ?な話では
166名無し野電車区:2013/04/19(金) 20:26:01.84 ID:QbUilZ2PO
JR化後なら、東の場合5は特急用だな。
167名無し野電車区:2013/04/20(土) 01:01:05.78 ID:+/XZjxkLO
昔151系って特急型もあったけどね
168名無し野電車区:2013/04/20(土) 09:12:58.27 ID:H6Ho3lc50
東は2桁目1〜4が一般型、5〜8が長距離用とかいう分け方だったと思う
169名無し野電車区:2013/04/20(土) 10:28:53.18 ID:nPlFpdSW0
8が直流ってことは、821系新快速なんてのもあり得るのか
なんか変だなあ
170名無し野電車区:2013/04/20(土) 10:39:00.66 ID:TOK4xYhE0
>>161
 711系はかむい等の急行運用のために一般型で造ったけど、のちに近郊系化改造をやったんだよね、781系特急大増発で急行運用が無くなったから。
171名無し野電車区:2013/04/20(土) 13:27:09.66 ID:6YEww04l0
十のくらいが5〜7を通勤形近郊形に含めたのは、国鉄急行形の457系、
165系、475系を北陸線や紀勢線のローカル輸送用に充てていたから。

>>169
JR西として在来線の交流専用車を保有する局面が今後ないこと、そして
JR九の交流車と関門トンネルを通じて鹿児島線で被ることがないため、
自社線内(直流区間)運用の電車形式で百の位を8にしても差し支えない
という理屈。

この変更は>>148における、北陸線の交流専用車構想が消滅したことが
影響している。
172名無し野電車区:2013/04/20(土) 13:40:38.91 ID:6YEww04l0
失礼、十のくらいの7は特急形だったし、5と6が通勤形近郊形とされた
経緯も間違っていた。

5は471系〜475系と457系を包含する457系列ということから。

ちなみに特急形の7は初適用されるなら、一時検討された幻の交直流寝台
電車の仮称形式で…ということだったのだが。
173名無し野電車区:2013/04/20(土) 16:50:07.45 ID:zTluR/8pO
でも実際に西が8xx系の直流電車を造る気がしない。
174名無し野電車区:2013/04/20(土) 22:36:47.40 ID:neQoFR4b0
>>173
特急形交流電車作ったとしてもどこも走らせる路線がないしな
175名無し野電車区:2013/04/20(土) 23:13:15.03 ID:Fcb47K6o0
>>173
3○○系が埋まり、この段階で1○○系が全廃していれば、回帰する可能性
もあるが、何となく国鉄形のイメージも強いし、次は8○○系なんだろう。

ただし、その段階で再び規定が改められて、私鉄やJR四みたいに△△△△
系という形式称号となるかもしれない。

実際321系開発段階で、国鉄由来の形式付番基準から脱却することも検討
されていた。

>>174
この話の流れだと、別に特急形でなくとも良いのではないか。
176名無し野電車区:2013/04/21(日) 03:31:11.31 ID:MeBrYj4qO
元々国鉄時代には、十の位5以降は長距離用としてひと括りになってた。
151系、153系、155系、157系、159系、161系、163系、165系、169系
…共通項は長距離用ということだけ。
十の位の8は、151系の勾配線区対応車181系で出現したわけで、
それも7が既に60Hz用交直両用車で埋まってたからに過ぎまい。
177名無し野電車区:2013/04/21(日) 10:56:22.78 ID:Qn5KYSBi0
>>148>>171

そもそも北陸本線を全線直流化にしなかったのは新快速の延伸、建設時の費用のほかに雪国というのも関係してるのだと思う。
それは山陰本線のディーゼル区間である山陰地方を見れば分かる。直流化といってもやってるのは北陸本線に接続する地方主要路線だけ。
178名無し野電車区:2013/04/21(日) 15:41:13.82 ID:MeBrYj4qO
>>177
雪国と交流電化の関係は何?
179名無し野電車区:2013/04/21(日) 18:33:21.99 ID:hM2tM/5FO
単に初期コストが安かったってだけなのに、なに雪とか山陰とか書いてんだか…
180名無し野電車区:2013/04/21(日) 20:41:13.48 ID:MeBrYj4qO
列車頻度が高い線区では車両コストが安い直流電化が有利。
それに引き換え、列車頻度が低い線区では変電所の数が少なくて済む
交流電化が有利。
新幹線は列車頻度が高いが、連続の高速力行が要求されるので
電流値を低く抑えられる交流電化が選択された。
…と教えられた。
181名無し野電車区:2013/04/21(日) 20:43:38.77 ID:P0d5slNS0
信越は雪国だけど直流だしな。
182名無し野電車区:2013/04/21(日) 20:55:22.53 ID:ryLIiUQY0
>>174
博多−博多南w
183名無し野電車区:2013/04/21(日) 22:34:37.50 ID:9T867ObAO
直流電化の北限は十和田だったが今は羽越本線と仙石線だな
路面なら札幌
184名無し野電車区:2013/04/21(日) 22:36:55.50 ID:NlQnzusq0
札幌市交は?
185名無し野電車区:2013/04/21(日) 22:51:49.54 ID:sIlUr2Ps0
ゴムタイヤ式は鉄道と思ってないんだろう
186名無し野電車区:2013/04/21(日) 23:49:55.47 ID:ryLIiUQY0
弘南鉄道涙目
187名無し野電車区:2013/04/22(月) 01:26:31.67 ID:awRkeN6LO
>>184
札幌市営は地下かシェルターかじゃなかったか?
188名無し野電車区:2013/04/22(月) 17:24:03.46 ID:YnjMuWZbO
俺を抱きしめて〜くれ〜♪

このネタが分かる人ってこの板に居るのかな?
189名無し野電車区:2013/04/22(月) 21:13:38.74 ID:RTG4M8Dx0
>>187
それが直流電化かどうかと何の関係がある?
190名無し野電車区:2013/04/22(月) 21:17:34.05 ID:r3hf08pOO
>>188
アニメのネタ?
191名無し野電車区:2013/04/22(月) 22:39:32.94 ID:K1iwrmiSO
>>186、弘前は昔は津軽地方、ひいては北東北の首都だったもんな〜。
仙台に仙石線が走りよるようなものか
192名無し野電車区:2013/04/23(火) 00:27:01.73 ID:nrF3n9mI0
>>178>>181

信越忘れてた...

そもそも今覚えば日本海側周辺に限って直流とか少ないイメージがするな...
九州は一様、日本海寄りだが関係ないよな...

どっちにしろ太平洋ベルトが原因で直流化と交流化という境界が出来たんだね...

そういえば大手私鉄で交流化路線ってあるの??
193名無し野電車区:2013/04/23(火) 00:38:25.54 ID:Sl9dL9g7O
日本でありそうでないもの
非電化標準軌の路線(事業用除く)
194名無し野電車区:2013/04/23(火) 00:43:23.93 ID:EcrDJvdd0
>>192
国内の鉄道路線で、JR線もしくはJR線からの経営移管路線(青い森鉄道等)以外で
架空線式(パンタグラフ集電)の交流電化を採用しているのは、阿武隈急行と
つくばエクスプレスだけのはず
195名無し野電車区:2013/04/23(火) 00:47:32.02 ID:25hEv48lO
さすがに大手私鉄は直流ばかりだな
京阪は80年代まで600Vで粘ってたらしいが

いつまで103系使うつもりだ
196名無し野電車区:2013/04/23(火) 00:59:42.87 ID:25hEv48lO
>>175
> 3○○系が埋まり、この段階で1○○系が全廃していれば、回帰する可能性
> もあるが、何となく国鉄形のイメージも強いし、次は8○○系なんだろう。

わけわからん
九州に811が881あるのになんでわざわざ8を直流車に使うんだよ
197名無し野電車区:2013/04/23(火) 01:06:59.95 ID:25hEv48lO
811や883の間違い
198名無し野電車区:2013/04/23(火) 01:27:32.39 ID:NYmFLN/j0
>>196-197
同じJRと言っても、もはや今はそれぞれ別の鉄道事業体だから、仮に相互
直通している区間でJR2社が各々大きく異なる設計の電車を走らせている
にも関わらず、わざわざ両社が同じ形式を充てるのは国交省が認めない。

例えば関門トンネルを挟んで、仮に415系を九州だけでなく西も国鉄から
継承していたとする(つまり同じ国鉄形だから仕方ない)ようなケース、
また寝台客車のAB寝台合造車やロビーカーで、北や東や西や九なんかが
1両単位で全く同じ形式車号が被って付番してしまった(一応運転区間が
被らない)ケースなどは、国交省も許容している。

九の811系や883系は交流専用だから、関門トンネルを越えて直流区間へ
乗り入れてくることはないため、仮に西が8○○系なる直流電車の形式を
設計し申請を出したとしても、下関以東でしか運用できないから混乱せず
済むため国交省も認めるということ。

それを見越した西の形式付番基準になっている。

東は形式数字の頭にEを付与することで、JR他社と同じ数字形式の車両と
運転区間が錯綜しても完全に被らないようにしているが、もはや721系と
E721系が営業区間を一にすることはないだろう。

E2系はE2○○形で200系2○○形とギリギリ回避していた訳でもあるし。
199名無し野電車区:2013/04/23(火) 09:04:54.87 ID:Y9dpt5ln0
後藤総合車両所に一畑2100系が運び込まれたそうですが更新工事ですかね?
200名無し野電車区:2013/04/23(火) 10:04:33.09 ID:r0lId4+90
>>192
商用周波数交流電化という方式が行けそうってなった時点と、
膨大な非電化区間が残ってたそこらの地方幹線をどうしようって悩んでた時期が一致する

つか、この話長いけど、ちょうど鉄道ピクトリアルの最新号に一通り出てるぞ
特集名は交直セクションってファン誌くさいけど、内容は交流方式の消長や費用対効果なども含んでる

地方が電気機関車牽引列車(旅客、荷物列車、貨物)主体だった頃には交流有利だった話
トンネル改修費用が相対的に大だったり、交直施設でメリットが相殺されるのは最初から有ったという話
スレ的にタイムリーな話で、関門トンネルの交流化は無理と判断した話
山陽本線は姫路電化以遠が交流化検討の時期で、相生以南などは岡山電化計画に時期的に間に合わず
岡山〜下関間のどこで交流にするか検討された話
とか載ってる
結果的に関門の交流化断念と、どうせここで専用機付け替えが要るので、
結果山陽本線は全線直流で助かったような
201名無し野電車区:2013/04/23(火) 11:59:03.85 ID:qxHID7MCO
>>196
お前が解せなくても西がそういう付番ルールにしてんだから、
801系とかの直流電車が登場する可能性は0じゃない。
202名無し野電車区:2013/04/23(火) 12:01:19.24 ID:eCfjETCN0
そう簡単には破らないんじゃないかとも思う
別に101系や301系を使ったっていいわけだし
203名無し野電車区:2013/04/23(火) 12:02:37.40 ID:skeJh1x70
>>201
何か小ロットで終わりそうな型番だなあ
204名無し野電車区:2013/04/23(火) 13:09:58.58 ID:89QohwNSO
>>198
前にWとかCとか付けときゃいいんじゃ?
それより、国交省がそんなことにまで口出すのか?
ジェットカーの走る阪神や阪急5000系が走る神戸高速に乗り入れてる
山陽5000系はどうなる?
205名無し野電車区:2013/04/23(火) 13:30:07.74 ID:vFsTf43u0
583は廃車された?
いつまで京阪神快速に221を使い続けるの?
206名無し野電車区:2013/04/23(火) 13:42:49.49 ID:+3XUFJDH0
681系は、素晴しい車両です。

681系・683系 応援スレ

http://www.logsoku.com/r/rail/1341055764/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1358874953/

681系列は、485系列の、正統後継車です。
207名無し野電車区:2013/04/23(火) 13:44:37.75 ID:+3XUFJDH0
これは、素晴しい。

新快速ファン【西日本限定】

1 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 13:50:14.92 ID:q6Y/IxAO0

新快速大好き!
223系225系カッコよすぎ!
12両編成で130`でぶっ飛ばすのしびれるう!

京都〜西明石の、複々線レース 大好き!

倒壊の2流辛怪即は除外。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327380614/
208名無し野電車区:2013/04/23(火) 13:45:42.52 ID:+3XUFJDH0
209名無し野電車区:2013/04/23(火) 13:45:46.53 ID:89QohwNSO
>>205
本線快速への221系充当は、トーゼン車両寿命の到来マデ。
210名無し野電車区:2013/04/23(火) 14:09:31.98 ID:r0lId4+90
>>204
官が口を出すケースはごく限られるだろうね
直通用のなんらかの管理システムが出来てました
国交省鉄道局はその状態で認可を出してました
運営がずさんで重複が生じました
円滑な運行に支障が出かねない事態です…なんて知れたら、
認可状態と違うって検査が入るだろうけど
そこまで強く車両番号依存を持たせてるって話を聞かない
神戸高速とか出来た時点で重複バリバリ有り得る状態だから、
最初からそんなのには依存するわけがない
東京の浅草線関係は開業時の協定で番号範囲を割り当てたらしいけどね
分けておいたおかげで無線での故障号車連絡とか分かりやすいって聞くけど、
新規に作る直通対象車を、京成が3000〜、都が5000〜振ればちょうど分かれる状況だったから出来た
いずれにしろ決めるのは事業者側、国は問題なければ承認し、支障が出るようなら介入する

国鉄はその手の運営自体が自己管理できる、私鉄と別の法律で動いてたから
分割民営で依存する法律が変わって、その時点で一貫番号に対する根拠は消失してるね
あとは車両の乗り入れがある範囲での個別確認ぐらいでは
番号重複が何かのシステムに影響して、安全または円滑運行に影響が出なければ、
国が介入する法的根拠は無い…よなぁ
それ以前に当事者が困るか困らないかの話で
211名無し野電車区:2013/04/23(火) 15:34:02.14 ID:VhMdo0wx0
206 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


207 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


208 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
212名無し野電車区:2013/04/23(火) 16:12:25.52 ID:tLs94twB0
>>199
確か、単行×4を新造、2両×3〜4をどっかから中古を購入、残り4編成は現存車両
を改造っつってたから、可能性的には半々だぬ(上のも間違ってたらゴメン)

にしても、後藤って私鉄や3セクも受け持つわ、221系も製造するわでスゲーなww
213名無し野電車区:2013/04/23(火) 20:07:05.69 ID:Bn7Fy024O
福知山脱線事故の時腰抜けたよな
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366539763/
214名無し野電車区:2013/04/23(火) 21:18:48.75 ID:F+dYrCE80
>>209
223か225に統一して奈良線や大和路線に移せないの?
215名無し野電車区:2013/04/23(火) 23:00:10.25 ID:nrF3n9mI0
>>200

つまり歴史的に考えれば、交流化が出来た後に直流化が出来たという事??
216名無し野電車区:2013/04/23(火) 23:01:27.70 ID:NYmFLN/jI
>>204
神戸高速開業時は、既に電鉄間で付番が重複した状態からのスタートだった
ために、無線における列車識別で車号を用いない方法をとるなど、各社車両
の改番を回避した。

>>209
京都支所へ転出して嵯峨野山陰線と湖西線および草津線で運用される分は、
体質改善工事の後に寿命まで運用する見込みだが、奈良支所へ転出し大和路
線や奈良線で体質改善工事後も運用される分は、支社による225系投入案も
あるため、未確定。

>>210
だから、国鉄からJRへ移行した後の、JR各社を国交省が監督する場合の話
であり、JR現業における実務上の差し支えもあったためで、車両の区別が
しやすい私鉄の相互直通とは異なる。
217名無し野電車区:2013/04/23(火) 23:05:56.65 ID:q7OfYRLe0
>>216
僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい食べましたズルッと喉を通りました。


まで読んだ
218名無し野電車区:2013/04/23(火) 23:30:31.84 ID:Bn7Fy024O
>>194
阿武隈急行?移管じゃなかったか?

>>198
東日本の新幹線は編成番号で呼ぶから関係なさげ
指令室のモニターにも編成番号が表示されとったな
219名無し野電車区:2013/04/23(火) 23:34:25.93 ID:qxHID7MCO
阿武隈は移管後に電化。移管当初は非電化路線だった。
220名無し野電車区:2013/04/24(水) 00:02:24.17 ID:NYmFLN/jI
>>217
しょうもな
221名無し野電車区:2013/04/24(水) 09:30:12.23 ID:HpcIqT480
>>216
国鉄消滅による法令統一は規制緩和とセットだし、
車番単位での規制なんか掛けてねぇって
もともと無い物をそのタイミングでしない
むしろ民営になった会社間はもう好きにしろって方向
運行安全に支障が出て原因がそこだっていうならツッこむって話
監督って語感だけからそこまで誇大方向で妄想できるのかな…
そもそも地方運輸局単位で中央にそんなデータは上がってないって理解してる?

発端の話、改造改番車の車番重複なんかは許したも何も、
役所の通常業務では検出できないし、気づきもしてない
支障が生じてないから検討されてないんだよ
222名無し野電車区:2013/04/24(水) 19:09:09.32 ID:q240L/Dy0
クソ束の、事故情報

秋田魁新報社より

http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20130302l
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013030201001800.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130302/k10015906991000.html

秋田新幹線こまちが脱線、けが人なし 神宮寺?刈和野駅間

2日午後4時5分ごろ、大仙市のJR奥羽線神宮寺?刈和野駅間で、下り秋田新幹線こまち25号(6両編成)が脱線した。
乗客130人と運転士と車掌、社内販売員4人にけがはなかった。
JR秋田支社によると、運転士が異常音に気付き緊急停車した。先頭車両の前輪片側の脱線が確認されている。
脱線したまま50メートルほど走行したとみられる。同支社が事故原因を調べている。(2013/03/02 17:48 更新)


>脱線したまま50メートルほど走行
>脱線したまま50メートルほど走行
>脱線したまま50メートルほど走行
>脱線したまま50メートルほど走行

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1363516261/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362178380/
223名無し野電車区:2013/04/24(水) 19:09:46.92 ID:q240L/Dy0
224名無し野電車区:2013/04/24(水) 19:10:29.41 ID:q240L/Dy0
クソ束が、また脱線事故wwww

294 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/07(日) 00:52:55.16 ID:NKOpebCK0
JR信越線「妙高5号」脱線…線路に土砂流入
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130406-OYT1T01184.htm?from=main2
295 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/04/07(日) 00:53:40.21 ID:NKOpebCK0
JR信越線で脱線、一部運転見合わせ けが人はなし
http://www.asahi.com/national/update/0406/TKY201304060349.html
296 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) :2013/04/07(日) 00:54:18.71 ID:NKOpebCK0
土砂崩れでJR脱線 新潟の信越線、けが人なし
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130406/dst13040623110021-n1.htm
297 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:5) :2013/04/07(日) 00:55:16.35 ID:NKOpebCK0
信越線で脱線事故、
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20130407035768.html

298 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:5) :2013/04/07(日) 00:57:14.87 ID:NKOpebCK0
ということでまた脱線しましたー、クソ束
それ牽制かなと思われるレスが既にあるくさいけど、気にせず事実を淡々とカキコ

299 :名無しでGO!:2013/04/07(日) 01:03:01.84 ID:2nztaxo90
>>298
なんか束に問題が発生するか淡々と指摘入れると
必ずといっていいほどにスレ潰し常習犯を総動員するからな、クソ束

300 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+1:5) :2013/04/07(日) 01:05:05.91 ID:NKOpebCK0
しかし何かの例の法則っぽい状況だなw

ここで京急の土砂崩れ脱線事故を必死に叩く→束も土砂崩れ脱線事故を起こす(京急の件から1年も経ってないのにw)

301 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+1:5) :2013/04/07(日) 01:41:56.20 ID:NKOpebCK0
そして凄いのは、ここのところ毎月脱線してるよねw クソ束
225名無し野電車区:2013/04/24(水) 19:11:24.64 ID:q240L/Dy0
クソ束が、また脱線事故wwww

【速報】東海道線茅ヶ崎駅付近で脱線事故発生!車内と現場の画像多数まとめ

http://matome.naver.jp/odai/2136533601364414301

東海道線、車と衝突し脱線 乗客1人けが 神奈川・茅ケ崎  2013.4.7 21:20

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130407/dst13040721210017-n1.htm
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1304070024/
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1304090006/
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1304080010/
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1304080009/
その後
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1304080013/

さらに、また悪行の、クソ束

【速報】武蔵野線・西船橋駅でドアが故障 駅員をドア代わりにするという斜め上の運行
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365565720/
【恐怖】武蔵野線・西船橋駅でドア故障 なんと駅員をドア代わりに発車 オープンカー状態
http://matome.naver.jp/odai/2136555589973317601
【JR京葉線】朝のラッシュ時、ドア閉まらず全開で運行
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365560643/

JR束アンチスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1363516261/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362178380/
226名無し野電車区:2013/04/24(水) 19:12:31.71 ID:q240L/Dy0
さらに、また悪行の、クソ束

462 :名無しでGO!:2013/04/17(水) 22:13:51.78 ID:J2irYC/p0
不正アクセスだってよ。クレカ番号とか盗まれたな。
糞束は脆弱なサイト作るなよ全く。
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/kyodo-2013041701001497/1.htm
463 :名無しでGO!:2013/04/18(木) 08:02:47.94 ID:b+hoEAKs0
>>462
そして、えきねっとも年末の負荷にすら耐えられないゴミさ加減

466 : 名無し :2013/04/18(木) 10:20:13.96 ID:+G4JYM2Y0
MSN産経ニュース: JR羽越線の橋から10キロのモルタル落下 秋田
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130417/dst13041720190018-n1.htm
朝日新聞デジタル: JR東日本の会員サイトに不正アクセス 97人分被害
http://www.asahi.com/national/update/0417/TKY201304170164.html
読売新聞: JR東の会員サイトで不正ログイン…97人分
http://www.yomiuri.co.jp/net/news1/national/20130417-OYT1T00706.htm
日経: JR東日本、会員サイトに不正アクセス
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1703U_X10C13A4CR8000/

>3月31日午後、約1時間半にわたって「My JR―EAST」に、国内の特定のIPアドレスから約2万6000件のアクセスがあり、97人分のアカウントでログインされたという。
>同社では、今月になって複数のポータルサイトで不正ログインなどが相次いで発覚していることを受け、自社サイトを調査した。
対応遅ぇ。半月も経過してるぞ。
467 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:5) :2013/04/18(木) 10:45:59.19 ID:+G4JYM2Y0
新潟日報: 鉄道施設、コンクリ片落下77件 本県は上越線など16件
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20130417037595.html

>全国の事業者別では、JR東日本の41件が最も多く、都営地下鉄の5件だった。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1363516261/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352145209/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362178380/
227名無し野電車区:2013/04/24(水) 19:13:08.77 ID:4Z0nfoFo0
222 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん223 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん224 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん225 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん226 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
222 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん223 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん224 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん225 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん226 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
222 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん223 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん224 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん225 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん226 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
222 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん223 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん224 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん225 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん226 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
222 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん223 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん224 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん225 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん226 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
222 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん223 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん224 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん225 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん226 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
222 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん223 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん224 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん225 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん226 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
222 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん223 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん224 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん225 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん226 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
228名無し野電車区:2013/04/24(水) 19:21:28.26 ID:Z+wEbi27P
悪行を続ける>>226が投稿した奴は
全部削除依頼をだして来た
229名無し野電車区:2013/04/24(水) 19:25:37.50 ID:u0Bxezet0
愛媛OCN規制かw
230名無し野電車区:2013/04/24(水) 22:36:01.64 ID:mEt8PA+H0
コピペ厨うぜえよ
231名無し野電車区:2013/04/24(水) 23:05:29.79 ID:q240L/Dy0
あんたら、知らんのか? 

497 :名無しでGO!:2013/04/20(土) 16:05:49.81 ID:ZsdJ4ETP0
東海道線 見合わせ
架線火災だとよ。

499 :名無しでGO!:2013/04/20(土) 16:34:57.82 ID:ZsdJ4ETP0
東海道本線

架線が燃えたとさ。
危険だ!あり得ない!

511 : 名無し :2013/04/21(日) 08:36:42.28 ID:7sJ9ACpb0
>>497>>499

東海道線、架線から発火 運転見合わせ影響5万人
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130421/dst13042100110000-n1.htm
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/648225/
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/04/20/kiji/K20130420005651150.html

JR東海道線・横須賀線、一時運転見合わせ 架線から発火
http://www.asahi.com/national/update/0420/TKY201304200126.html
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1304200017/

【東海道線 3時間半ぶりに再開】架線炎上のため(4/20)

http://matome.naver.jp/odai/2136644230650429801
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1366445634/
232名無し野電車区:2013/04/24(水) 23:08:30.53 ID:q240L/Dy0
あんたら、知らんのか?

JR束アンチスレ より

クソ束社蓄が、他社線で、不正キセル乗車強行

512 :名無しでGO!:2013/04/21(日) 12:06:40.01 ID:ibL8WmPf0
伊豆箱根鉄道 Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1356236103/151-162
http://unkar.org/r/rail/1356236103/151-162

JR束の社員ってこんな悪いことを平気でやってるんだな

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1363516261/
233名無し野電車区:2013/04/24(水) 23:11:05.83 ID:wxAjE2tq0
ID:q240L/Dy0
死ね
氏ねじゃなくて死ね
234名無し野電車区:2013/04/24(水) 23:23:28.44 ID:q240L/Dy0
これは、もっと酷い

エスカレーター手すりに指挟まれ3人けが JR秋葉原駅

http://www.asahi.com/national/update/0424/TKY201304240128.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130424/t10014146021000.html

秋葉原駅エスカレーターで指挟まれ、3人病院へ

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130424-OYT1T00643.htm
> 警視庁万世橋署幹部らによると、金属部分の一部が約40センチにわたってめくれ上がっており、ベルトとの隙間がほとんどなくなっていた。
管理不備?

JR秋葉原駅エスカレーターの手すりに挟まれ5人けが

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130424/crm13042411530004-n1.htm
>JR東日本によると、エスカレーターの手すりの下の側面の金属がめくれ、乗客が指を挟まれるなどしたという。

駅エスカレーターで、5人けが=手すり破損、指など切る−東京・秋葉原駅

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013042400375

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1363516261/
235名無し野電車区:2013/04/24(水) 23:24:44.81 ID:q240L/Dy0
これは、酷い

関東の鉄道運行情報‏@TrainKanto

04/24 07:06 東海道本線[東京〜熱海]【運転再開】6:26頃、
大磯〜国府津駅間での、電力設備故障の影響で、
上り線の運転を見合わせていましたが、
7:06頃、運転を再開しました。
なお、上下線の列車に遅れが出ています。

【湘南新宿ライン 遅延】 湘南新宿ラインは、6:26頃、
東海道線内での、送電設備故障の影響で、
東海道線〜高崎線方面の列車に、遅れがでています。 [07:55]

【画像】東海道線が停電のため遅延 茅ヶ崎駅 辻堂駅 藤沢駅が大混雑 カオス状態 4月24日
http://matome.naver.jp/odai/2136675446419429901
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1363516261/
236名無し野電車区:2013/04/25(木) 06:03:04.16 ID:gtfODj9EP
ID:q240L/Dy0の昨日の書き込みは全て削除依頼済
今日も確認次第随時削除依頼をするから相手に
しない事
237名無し野電車区:2013/04/25(木) 09:34:51.57 ID:hE5uvvwS0
さて、今日はコピペ野郎が必死で貼ってるなんて目じゃないJR史上最悪の事故が起こった日なのだが
238名無し野電車区:2013/04/25(木) 11:50:55.11 ID:Hvx8qSYy0
4.25のモンスター遺族の怒り顔はいつ見ても面白いよな
239名無し野電車区:2013/04/25(木) 11:58:18.51 ID:FmGJ/6hd0
10年過ぎてもたかってくるようなら威力業務妨害で訴えてた方が良いな。
240名無し野電車区:2013/04/25(木) 12:44:52.80 ID:mLIRnb4N0
追悼式には尼崎出身の関ジャニ∞安田を出席させろ
241名無し野電車区:2013/04/26(金) 01:28:13.30 ID:Y0g0cluiI
>>221
国鉄分割民営化が世間一般の規制緩和という認識しかない時点で完全アウト。

むしろJRに対しては、国鉄時代には旧運輸省ができなかった、管理監督の体制
を敷くことも目的(あと自民党主導で政財界が自由に制御するという意味での
"規制緩和")だったから、小姑的な監督官庁の指導が及ぶようになっている。

むしろ国鉄時代の方が、内部事情による形式付番の調整は、組織内の裁量だけ
で対応できた。

確かに形式付番は、JR各社がそれぞれの基準で行うことはできるが、その申請
に対して監督官庁が介入するようになったのが大きい。

でなければ今度の323系が、当初は225系派生番代として処理される方向で検討
されて、社内でも混乱せず問題ないとされていたのに、申請した際の手続きを
考慮して変更するということは必要なかった。
242名無し野電車区:2013/04/26(金) 07:40:25.57 ID:si9HN1FvO
>>241
事実と事実を結び付ける妄想…か?
243名無し野電車区:2013/04/26(金) 08:23:37.87 ID:Xh46r7AcT
>>237-240
こういうことを書いてるようじゃアーバンスレから絶縁されて当然だな
244名無し野電車区:2013/04/26(金) 09:12:40.07 ID:RuEes8Ul0
>>242
いや介入するようになったとか言ってる時点ででっち上げ妄想だし
245名無し野電車区:2013/04/26(金) 14:08:45.94 ID:si9HN1FvO
そもそもクソ忙しい(…と自分達では思い込んでる)霞ヶ関の白蟻どもが、
大した利権に繋がりそうもない鉄道事業者の、それも新型車両の型式名を
「系」として独立させるのか、それとも「番台」分けで処理するのか?
…なんてヲタ話に関わり合いになろうとする筈もないw
246名無し野電車区:2013/04/26(金) 17:13:21.71 ID:mGqF8c/t0
大昔北陸かどっかの地方で官庁の地方局が私鉄車輛の形式の付け方決めて
みんな同じような形式になったって話なら見た記憶がある
247名無し野電車区:2013/04/26(金) 18:23:53.70 ID:mkDmbo2T0
奈良県各路線修理できないぐらいの故障をして新車前倒し導入きぼう。
248名無し野電車区:2013/04/26(金) 18:49:48.28 ID:3Z2iutWw0
>>247
また王寺駅を水没させるのか?
249名無し野電車区:2013/04/26(金) 20:12:29.18 ID:t4YaDDNsO
>>247
阪和線の信号不変トラブルの犯人が内部の人間の可能性があるから、
そいつを見つけて爆破してもらえば?
250名無し野電車区:2013/04/26(金) 22:12:17.00 ID:o5/V+7m20
急きょ広島から廃車するつもりだった115系が押し寄せてくるかもなw
251名無し野電車区:2013/04/27(土) 07:38:38.26 ID:TDNXRO0y0
>>242
ヒント:妄想の自由は憲法で保障されています
252名無し野電車区:2013/04/27(土) 07:45:27.85 ID:e2EOZlxB0
>>250
阪和向けにかwww
253名無し野電車区:2013/04/27(土) 11:05:27.06 ID:xmwCksWq0
サンパチ野郎まだ生きてたのか
254名無し野電車区:2013/04/27(土) 12:13:12.53 ID:2McSdeEY0
マリンライナーに車両・内装とも南海のサザンプレミアムに準じた新型車両を導入してくれ。
その際利用の少ないグリーン車とバリアフリーに難のある2階建て車両は廃止で。
255名無し野電車区:2013/04/27(土) 16:33:11.80 ID:CnIhZDU+0
>>242,246
近鉄12400系も、当初は12200系増備扱いとして続番ないし区分番台で処理
する申請をしていたが、運輸局に新形式として扱えと突き返され、現状通りに
なったのは有名な話だな。

既存車の設計変更扱いにするか、完全な新設計車として扱うかで、事務手続き
のボリュームが大きく変わってくるから、鉄道側は極力簡単にしたいが、役所
の方は安全性の確保ということを楯に審査を厳しくするため、そこを鉄道側の
車両担当者が如何に上手く役人に説明するかが、自分達の作業量を決定づける
ことになる。

そこで象徴的なのが形式の付け方になっており、鉄道側が申請する車両の定義
付けを役所側へ印象付けるファクターに慣例上なってしまっている。

そういう意味では、運用上何かと紛らわしい形式名にしてしまうと、役所から
突っ込まれることにもなり、西の内規とは言え、直流車なのに変に8xx系という
付け方をしない方がいいかもしれないなw
256名無し野電車区:2013/04/27(土) 17:18:50.17 ID:Rsg3rdz10
> バリアフリーに難のある
どう難があるんだよ。
お前の理屈じゃ座席があるだけで難があるのかよ。
じゃぁサザンプレミアムも難があるやないか。
257名無し野電車区:2013/04/27(土) 18:01:08.33 ID:AhGqVYKt0
バカに触るなっての
258名無し野電車区:2013/04/27(土) 18:25:34.53 ID:sUXsAToH0
GCTで交直流車登場の可能性があるだけで、
あとは新幹線を除いて直流車ばっかりだな。
259名無し野電車区:2013/04/28(日) 02:02:51.64 ID:BdBH2x+90
>>244-245
こういう「お前見たんか」的なもんって、どっから出てくるんでしょうな。
260名無し野電車区:2013/04/28(日) 03:33:28.07 ID:Ro/A5sI+0
事情を知らんのが普通だから放っておいてやれ。
261名無し野電車区:2013/04/28(日) 16:24:06.69 ID:SYiMnmScO
>>259
見てきたような嘘を書き込むのがいるからでしょ。
262名無し野電車区:2013/04/28(日) 17:48:54.84 ID:eoeUmZgf0
わざわざそれに粘着してスレを荒らす輩の方が邪魔なんだがな。
263名無し野電車区:2013/04/28(日) 23:56:38.06 ID:0LxVdaVU0
>>259
ヒント:Wikipedia
264名無し野電車区:2013/04/29(月) 15:35:41.47 ID:FFQxtMi60
大和路・奈良ユーザーだけど、本線に225大量導入して、玉突きで221を送ってほしい。
そうすれば奈良線オールトイレ付車両に
265名無し野電車区:2013/04/29(月) 16:19:26.02 ID:8095i+A0O
>>264 大和路線は中古クソボロ国鉄型車両が鉄板(^_^)
266名無し野電車区:2013/04/29(月) 18:28:06.98 ID:g6W0FE2xO
>>265
嫌関西本線厨乙w
267名無し野電車区:2013/04/29(月) 18:43:50.11 ID:Ny0AIp270
>>264
そこで大和路線や奈良線に225系を大量投入してオールトイレつきにしてくれと
書かないのがよく訓練されたJR西日本利用者だなぁとw
268名無し野電車区:2013/04/29(月) 20:05:50.70 ID:YZ2iMJSq0
>>267
オレは単純に221系フリークだと読み取ったわ。
269名無し野電車区:2013/04/29(月) 20:11:51.52 ID:2ijQEOb10
>>267
オレは単純に全車両がトイレつき車両の話だと読み取ったわ。
270名無し野電車区:2013/04/29(月) 21:48:32.91 ID:GPjG+9S60
JR奈良線は乗車時間長いからトイレ必要
271名無し野電車区:2013/04/30(火) 06:27:14.04 ID:P8GeAe+Q0
>>269
嫌だなそれw
272名無し野電車区:2013/04/30(火) 17:42:37.55 ID:GU7OI2dY0
>>271>>265
彼女いない歴年齢の埼玉出身JR東日本社員、長瀬麹乙
273名無し野電車区:2013/04/30(火) 23:08:55.97 ID:rbllXhiP0
>>269
なにその125系
274名無し野電車区:2013/05/01(水) 00:53:44.99 ID:cxyRWN/d0
520 :名無し野電車区:2013/04/30(火) 20:23:41.54 ID:V/N/Ew+c0
223系2000番台初期車4連12本、8連5本が某私鉄へ譲渡との話。
その会社の近郊形および特急形の走行機器の老朽化が著しい上に、
消費電力が凄まじいので数年前から置き換えを検討していたが、
資金難で代替車を作れないから中古で223-2000を買うらしい。
なお、特急形については一部路線のみ置き換えで、
置き換えと同時に座席定員制ライナー(朝夕)および料金不要の快速急行(日中)へ格下げとの話。
この影響で岡山の115系の置き換えが少し遅れるとのこと。
ちなみにその某私鉄は通勤型の代替にはEの205系購入が決定済みで、
仕様が異なるとはいえ、かつて京阪神間で見られた顔合わせが某私鉄の線路上で実現するのな。
275名無し野電車区:2013/05/01(水) 02:27:08.35 ID:wvmVNB6U0
また西武ガセか
276名無し野電車区:2013/05/01(水) 10:12:09.12 ID:bgX2HGQO0
ガセとかいう次元の話じゃない気がする。ただの架鉄。
277名無し野電車区:2013/05/01(水) 12:48:03.36 ID:JTeRhZK4O
>>274
よくこういう話を真顔でするチビッコマニアがいるよなw
278名無し野電車区:2013/05/01(水) 20:32:03.26 ID:VuqFba/KO
どうせ「某私鉄」ってのも頭の中の会社だろうしなw
279名無し野電車区:2013/05/01(水) 23:24:05.29 ID:0rI315Aj0
>>274

   妄   想   の   自   由   は

   憲   法   で

   保   障   さ   れ   て   い   ま   す
280名無し野電車区:2013/05/02(木) 01:14:01.04 ID:/gO3vgF40
ナンボ新車が無いJR西日本とはいえ
スレ止まり過ぎだろw
281名無し野電車区:2013/05/02(木) 02:38:28.18 ID:TMPNf0QU0
次は、株主総会資料での今年の製造車両数だからねww
282名無し野電車区:2013/05/02(木) 03:31:51.87 ID:OOxq7Hta0
>>261
>見てきたような嘘

この代表が「状態が良い」この言い回し
283名無し野電車区:2013/05/02(木) 04:05:39.74 ID:VoW/3cAL0
状態が悪いから手入れして内装綺麗に
外装パテ盛り盛りにするんでしょ
ババアを厚化粧してもババアがJKになる訳がない
基本古くなれば手入れが良い悪いの差がでても、比較的だろうが
何だろうが部外者が「状態が良い」なんて断定的表現を出来る
根拠はどこにもない
あなたどこまで引っ剥がして目撃してきたの?
読んでいて恥ずかしくなる
284名無し野電車区:2013/05/02(木) 04:59:10.22 ID:S/u/IXz20
>>282>>283
粘着するなよ
お前が理解できないだけだろ
285名無し野電車区:2013/05/02(木) 06:33:28.48 ID:MOYlHaZO0
>>261
人間30超えて童貞だと魔法使いどころか普通の人には見えないモノが見えちゃったり
聞こえない声が聞こえちゃったりするようになっちゃうんだよ
286名無し野電車区:2013/05/02(木) 09:32:41.60 ID:bg2G6M+V0
>>284
そいつ113系スレや広島関連スレにも現れてはしつこく粘着してスレを汚してるからな。
人を見下すことが生き甲斐の堕ちた奴は放っとくに限る。
287名無し野電車区:2013/05/02(木) 17:43:45.65 ID:VmH2TJvH0
環状線に新車来れば201系は大和路線に転属して103系置換だろうな
288名無し野電車区:2013/05/02(木) 20:27:01.42 ID:I/pEevHz0
実に、すばらしい
これは、すばらしい
これも、すばらしい
289名無し野電車区:2013/05/02(木) 20:33:33.72 ID:2mbWR58SP
>>288
それより(ry
290名無し野電車区:2013/05/02(木) 21:34:56.69 ID:1LhS84Mi0
>>286
ひょっとして、113・115系スレで自分の作り話に「根拠は?」て聞かれて答えられず、
根拠を聞いてた相手に「粘着」とかレッテル張りして、その挙句「2chの情報は嘘も多い」とか
自分の妄想を正当化してた人?
291名無し野電車区:2013/05/02(木) 23:17:46.24 ID:bg2G6M+V0
>>287
それが妥当だろうね。
292名無し野電車区:2013/05/02(木) 23:42:39.93 ID:bg2G6M+V0
>>290
さぁね?オレは2chで妄想を晒したことが無いもんで。
293名無し野電車区:2013/05/02(木) 23:58:56.25 ID:zc0z/d6q0
>>292
とりあえず脳がちょっとアレなのはわかった
294名無し野電車区:2013/05/03(金) 06:02:07.00 ID:/6XUV6jBO
おや。粘着するのに必死なあまり、推量と断言の区別もできない
脳がアレな人じゃないか。
295名無し野電車区:2013/05/03(金) 06:29:41.88 ID:GR7USl3Y0
妄想ってのは>>274みたいなのを言うんだよ。
296名無し野電車区:2013/05/03(金) 10:40:21.52 ID:4/rRb/Yy0
今年は具体的にどんな動き?
297名無し野電車区:2013/05/03(金) 11:04:07.84 ID:9gb+Ib7a0
大阪環状線の新車投入はいつなんだよ勿体つけないで発表しろ早く新車投入しろ
298名無し野電車区:2013/05/03(金) 11:07:34.37 ID:/6XUV6jBO
>>296
223系スレによると、225系0番台を18両製造(内訳は不明)。
ガゼットの今月号に今年度の事業計画が載ってるけど、
詳細があるかどうかはわからんな。
299名無し野電車区:2013/05/03(金) 14:16:33.88 ID:xPmbJSjE0
>>298
8連と4連の組み合わせでは18両にならないので、6連が1本以上入るはずで、
225系6連×3本がホシに投入され、ホシの221系6連×3本がナラに転属し、
ナラの103系6連×3本が淘汰されたら丁度良いが、実際はどうなんだろうな。
300名無し野電車区:2013/05/03(金) 15:09:17.30 ID:CBTmd34i0
>>298
今年度は521系増備だけで225系はない
301名無し野電車区:2013/05/03(金) 16:15:48.78 ID:/6XUV6jBO
3月頃に近車で目撃情報があったぞ。
302名無し野電車区:2013/05/03(金) 17:26:41.99 ID:kS6gy06yO
>>297
鰻屋のつもりで待てw
303名無し野電車区:2013/05/03(金) 19:38:16.47 ID:7JjlNT+VO
>>299 ざまあみろ奈良 ざまあみろ大和路線 新型が一番似合わない犯罪者のみにしか住んでいないからな 当たり!
304名無し野電車区:2013/05/03(金) 20:35:46.89 ID:uuDtAAR5P
>>303
そろそろパソコンでも親に買ってもらったら?
305名無し野電車区:2013/05/03(金) 22:31:13.81 ID:pMjnhxjN0
207系0番台廃車とは・・・・・
0番台 4両×23本(事故分含む)
500+1500番台 モハ207 1000/1500番台以外の16本
合計4両×23本、3両×16本、7両×1本(7×21本)
(現行4両×68本、3両×67-1本、7両×1本(7×67本) → 改変後4両×46本、3両×50本(4×46本))

近モリ103系8両×7本と先頭車2両
おおさか東線延伸時増強用転出補充分8両×7〜9本

新製323系は、基本的に225系6000番台のシステム・主要機器と先頭形状を321系に移設したものになる。
6M2T(実質3M5T)×15〜17本
6M1T(実質3M4T)×21本

廃車される207系。
なんか四国の方向から膝を叩く音が聞こえたような(ry
306名無し野電車区:2013/05/03(金) 22:35:26.59 ID:pMjnhxjN0
×(現行4両×68本、3両×67-1本、7両×1本(7×67本) → 改変後4両×46本、3両×50本(4×46本))
○(現行4両×68本、3両×67-1本、7両×1本(7×67本) → 改変後4両×46本、3両×50本(7×46本))
307名無し野電車区:2013/05/03(金) 23:09:58.32 ID:xPmbJSjE0
>>305
改変後の4両の数が合わないと思ったら、現行の68本は事故分を除く数字だな。

で、207系は癖があるから転属できないというのは聞いたことがあるが、
ナラやヒネに103系を残して207系を先に廃車というのはどうもな。
学研の207系はしばらく延命して、103系4連・6連の淘汰を先にすべきと思う。

あと、東線は最大8連だが基本6連じゃないのかな。
環状線に323系を入れて、201系の半分を転出させてサハを廃車って感じかな?
サハ201の先頭車改造が行われるなら、話が変わってくるが。
308名無し野電車区:2013/05/04(土) 06:32:29.16 ID:P7WRYCori
>>297
そのうち323系仮が導入するだろ
309名無し野電車区:2013/05/04(土) 07:48:06.13 ID:VhGH0emH0
>>307
207の負のイメージを払拭したいんじゃないの?
310名無し野電車区:2013/05/04(土) 08:48:36.74 ID:6WQPWDQv0
>>309
福知山線や尼崎周辺を走る207系を減らしたいのは分かるが、
学研都市線や阪和線では負のイメージは僅かで、103系の淘汰の方が喜ばれるだろう。

207系がどこでも走れないと聞いたことはあるが、
既に直通快速として久宝寺〜奈良を走っていて、JR難波〜久宝寺が走れない理由も無さそうだが。
311名無し野電車区:2013/05/04(土) 08:50:19.16 ID:6WQPWDQv0
訂正:
×学研都市線や阪和線
○大和路線や阪和線
312名無し野電車区:2013/05/04(土) 10:12:01.96 ID:3iP7YNgx0
7歳児もしくは転入厨乙
>2005年(平成17年)4月25日午前9時18分ごろ、列車は塚口駅 - 尼崎駅間の曲線で脱線し、先頭の2両が線路脇のマンション(エフュージョン尼崎)に激突した。(中略)
>事故列車は、宝塚発JR東西線経由片町線(学研都市線)同志社前行きの上り快速列車である。

ただ、それで高みの見物をしていた地域に207系を転出して、実績を思い出させるのは良い考えだ。

近アカから出される207系0番台 4両×23本、3両×16本、7両×1本
近ヒネ103系 ← 207系0番台
 6両×13 ← 4両×13、3両編成クハのサハ化×13、モハ207 500番台×13
 4両×7 ← 4両×7
 3両×1 ← 3両×1、モハ207 500番台×1

差し引き廃車(207系分) 7両×1本、4両×3本(含事故分1)、3両×1本、クハ207×14、クハ206×1
313名無し野電車区:2013/05/04(土) 11:16:19.61 ID:VhGH0emH0
まあ、0番台のVVVFはそろそろ更新時期だろうし、
ついでに淘汰してしまえって考えなんでしょうね。
314名無し野電車区:2013/05/04(土) 11:39:22.87 ID:LDRR13gKO
↑そんな勿体ないことをする筈がないw
315名無し野電車区:2013/05/04(土) 11:54:13.77 ID:1oKfyZW70
0番台廃車のソースは?

>>286
そいつ廣島スレで特定の撮り鉄中傷しまくってたやつらしいよ。
まあ奴は誇大妄想狂人だから触らないのが一番
316名無し野電車区:2013/05/04(土) 16:42:39.78 ID:22SSuiZo0
テスト
317名無し野電車区:2013/05/04(土) 16:44:22.35 ID:22SSuiZo0
読売新聞のWebニュースでJR西の豪華列車のついての記事が来てるね
318名無し野電車区:2013/05/04(土) 16:49:52.67 ID:jYsM14xU0
コンセプトは九のななつぼしと似てるな
料金は一人10万以上を想定らしいが、ななつぼしよりはかなり良心的な値段だな
319名無し野電車区:2013/05/04(土) 17:11:50.19 ID:eWzG300n0
奈良県民はJRに乗るなよ
大和路線に電車走らせてもらってるだけでも感謝しな。

犯罪者は一生103系がお似合い、な\(^o^)/
320名無し野電車区:2013/05/04(土) 17:28:24.83 ID:A5M3G+BeO
きも
321名無し野電車区:2013/05/04(土) 18:13:06.11 ID:hFOxRRSP0
環状線に直接新型が入るとは思えない。
東海道本線に新型投入で、207系か321系あたりが環状線へ回ってくると見るのが自然。
322名無し野電車区:2013/05/04(土) 18:22:46.66 ID:LDRR13gKO
>>321
あのリリースを素直に読めば、新車の直接投入と見る方が自然だろ。
それ以前に、本線への新製投入による玉突き配転の必要性自体が
すでになくなっている。
323名無し野電車区:2013/05/04(土) 18:39:02.73 ID:Xt4xfwh2O
そいつに触っちゃダメ。新製投入の意味もわからない狂人だよ。
324名無し野電車区:2013/05/04(土) 18:45:53.50 ID:effJFEO6P
環状線だと4ドアじゃないの?
325名無し野電車区:2013/05/04(土) 19:25:22.07 ID:9UpS9mQh0
>>322
207系の玉突き配転をしない(というか207系は本線・学研都市線系以外使えない)以上7コテ化改造したほうがいい。
運転台を維持してるほうが無駄だしそのスペースを客室にしたら収容力も向上する。
326名無し野電車区:2013/05/04(土) 19:34:01.58 ID:uogbZSSk0
廃車にするなら廣嶋にくれてやれ
そうでなかったら秩父鉄道にくれれば泣いて喜ぶぞww
327名無し野電車区:2013/05/04(土) 19:34:14.98 ID:hFOxRRSP0
>>323

いやいや、物事は変わる。 哲学を勉強したほうがよいよ。
328名無し野電車区:2013/05/04(土) 19:39:30.15 ID:LDRR13gKO
>>325
「…した方がいい」程度では物事は動かない。
「…しなければならない」理由が必要。
329名無し野電車区:2013/05/04(土) 19:50:51.51 ID:LDRR13gKO
>>327
今だに「本線最優先論」にかじりついている方が、よほど「世の中が変わる」
って事を分かってないと思うが?w
哲学以前の問題かとwww
330名無し野電車区:2013/05/04(土) 20:05:33.91 ID:QBS0aGdkO
そもそも>>327のは哲学じゃなくて、ただの疑心暗鬼だから。
331名無し野電車区:2013/05/04(土) 20:06:29.52 ID:hMpx+wVX0
>>327
哲学、とか小難しい話ではなく。単純に考えて

321系 39本×7両
207系 1本×7両 + 68本×4両 + 67本×3両

これを8両編成にくみなおす方程式を立てるくらいなら、明らかに
新車直接投入の方が手間かからんだろうな、とは言える。
で、プレスリリースと併せて考えると、まあ大阪環状線には新車投入でしょうな。
332名無し野電車区:2013/05/04(土) 21:39:48.31 ID:6WQPWDQv0
>>331
結局、207系を他の線区で使えるかどうかと、
本線・学研は非貫通連結で良くて他の線区は貫通必須なのかによって状況が変わる話。

仮に、207系が大和路や阪和で使えて、6連は非貫通の3連×2でも良ければ、
環状線用は、ヒネから205系8連×2本捻出、
ナラの201系6連を8連と4連に組み換えて8連を転属みたいな方法も考えられる。

但し、207系の転属が不可能な場合は、環状線に直接投入が合理的なことを否定しない。
333名無し野電車区:2013/05/04(土) 22:40:59.40 ID:6WQPWDQv0
もう少し無駄口をたたくと、
環状線への直接投入で最低限必要なのは8連×5本のみだよな。

サハ205を無駄にしないためには、205系8連×2本は環状線用に転属した方が良く、
また、201系がまだまだ使えるなら、環状線用に8連を大量に新製した場合、
余った201系8連は、先頭車改造をするのでなければサハが無駄になる。
結局、モリは8連×5本のみに留め、ヒネやナラに6連(・4連)を直接投入した方が製造数が少なくて済む。
334名無し野電車区:2013/05/05(日) 02:46:00.60 ID:AG7ZYh/l0
207系は廃車までこのままだよ。運転台撤去もしない。仕切りの撤去も当然しない。
335名無し野電車区:2013/05/05(日) 03:14:02.39 ID:4EJ+DR8X0
>>305
本来321系の設計上は全て0.5M車だが、住吉SS新設までのピーク電力対策として
T車を挟み、207系と同様の実質3M4Tに抑えただけで、現状は本線以外の線区も
変電所強化を完了しており、225系では完全な0.5M車となっている。

また環状線も225系5000番台量産を前に対策がされ、323系も全0.5M車になる。

>>307
323系でモリ103系を置き換えた後、続いてヒネ103系6連を置き換えるのだが、
直接323系を投入するか、再びモリへ増備して捻出201系を6連化するか。

>>333
保有両数の規模が小さく、一時は将来の東線全通に向けナラへの転用も検討された
205系の今後の処遇は未定だが、運用弾力化の一環から組成の集約と再構築が車両
基地単位で考えられており、ヒネでは通勤形近郊形4連を223系225系のみとする
方針も出ているため、103系4連だけでなく205系1000番台も近郊形で置き換わる
可能性が。

既に複数線区で通勤形各停運用への近郊形進出も増加しつつあるが、ナラも103系
4連の殆どが221系化、あとホシは近郊形6連を225系のみとする方針。
336名無し野電車区:2013/05/05(日) 08:46:41.64 ID:SroubCZh0
>>335網干の6連は225系のみとする方針→221系6連の奈良や嵯峨野線への転属や223系
J・V編成をばらす(W編成化・福知山への先頭車転属)本線の地雷6連を225系にしようとおもえばあと30本以上の増備が必要
337名無し野電車区:2013/05/05(日) 10:11:47.80 ID:BogA3xMJO
>>335
元々321系の考え方は、「207系の3M4T相当」ってことじゃなかったっけ?
338名無し野電車区:2013/05/05(日) 10:21:11.67 ID:GE0Yttxu0
>>334
まあ207系に関してはそれが最良唯一の選択肢かつそれ以外やってはならない。
まして玉突き配転や廃車なんか天下の愚行と言っても過言ではない。
339名無し野電車区:2013/05/05(日) 11:00:13.88 ID:oA4rwX0F0
>>305
お前がそう思うのならそうなんだろう
お前ん中ではな
340名無し野電車区:2013/05/05(日) 11:00:55.99 ID:oA4rwX0F0
>>335
もうWikiとか自称中の人()とかの受け売りとか心底どうでもいいですから
341名無し野電車区:2013/05/05(日) 11:01:30.47 ID:oA4rwX0F0
>>327
とりあえず脳がちょっとアレなのはわかった
342名無し野電車区:2013/05/05(日) 11:41:02.99 ID:dZCGS9qU0
3連続カキコwwwww

7両の1TはMMユニットでは端数、また固定運用上、一部機器変更=モハ321形を2種作ることで生じるコストアップを回避。
4/6/8の225系はMMユニットでは端数にならないため、全て0.5M化した。
323系環状線はピークカットおよび昨今の節電を考慮して6M2Tとした。
もちろん、加減速度比が上がる全M化は大歓迎。

近モリの201系8×16中8本は近ナラの201系6×16本中8両と共に再度7両編成化され、おおさか東線延伸時に投入。

>>312は完全なネタだが、207系は延着運休事故故障痴漢自殺で有名な阪和線に最もふさわしい車両である。
4+3両で解結による効率的運用が可能。
パンクしているのだから、ドアカットOK。
4ドアだから乗降時間を短くできる。
見物ビヤ樽への意図的報復。
故障が頻発しても「ああ阪和線だから」で許してもらえる。
トイレを設置すれば、阪和線は特急以外207系に統一できるのでは?
343名無し野電車区:2013/05/05(日) 11:50:44.32 ID:L5n5G62OO
>>317
トワイライトに刺激するなぁ…
344名無し野電車区:2013/05/05(日) 13:08:59.28 ID:BogA3xMJO
>>342
加速度上げてみたって、天王寺での調整時間が伸びるだけしゃんw
345名無し野電車区:2013/05/05(日) 13:09:54.68 ID:YmCk14+NI
>>342
本来の321系7連はMcM'-MM'M'-MM'cだから、モハ321が2種類にはならない。
346名無し野電車区:2013/05/05(日) 15:08:46.23 ID:HqWNp2TuO
大和路線はクソボロな中古な103系がお似合いだ(^-^)/
347名無し野電車区:2013/05/05(日) 18:03:00.41 ID:46p5BZO30
>>342
225にしても3-3-2のユニット構成なわけだから大差ない
348名無し野電車区:2013/05/05(日) 18:16:03.21 ID:OWSLAgKw0
尼崎の負のイメージとか、奈良は中古センターだの言っているヲタ、バリキモw
349徳庵和尚:2013/05/05(日) 20:52:48.95 ID:yGyA831M0
>>335
羽衣線車両置き換えの件に触れてないですよ
350名無し野電車区:2013/05/05(日) 21:10:42.44 ID:htWve2bh0
>>348
お前がそう思うならそうなんだろう
お前ん中ではな

電車と人間の墓場大和路線の惨状を実際に見てから言えよ
殺人犯と威力業務妨害犯の巣窟の死刑囚御用達の路線には新車など贅沢過ぎるわ
351名無し野電車区:2013/05/05(日) 21:19:13.45 ID:t3Wky1GE0
323系って225系みたいな高運転台デザイン????
衝突事故対策では巴投げで運転士の安全確保??
352名無し野電車区:2013/05/05(日) 22:18:16.77 ID:EAXf3UtQ0
あの巴投げ式って客室は守られそうだけど運転手はどうなんだろう?と思ってしまうわ
353名無し野電車区:2013/05/05(日) 23:01:46.82 ID:/+apzU2NO
なんで誰も知るわけないことを質問するんだ
354名無し野電車区:2013/05/05(日) 23:07:45.65 ID:MmhwBR6j0
>>335
車両保守の観点では、一ヶ所に集めた方が合理的だが、
運用面では4扉の6連以上は併結がないので、環状線は多車種入り乱れでも支障ないかと。
つまり、205系をヒネ(又はナラ)に集めるとして、205系8連はヒネ配置モリ常駐でもいいかと。

>>335-336
225系8連と4連を6連2本に組み換えるのは容易と考えられるので、
223系6連を8連や4連に組み換えられれば問題はないが、これが困難である。

例えば、223系6連14本と4連4本から3連(McTTc)9本を抜き取ってオカやヒロに転属すれば、
T車が1両余るが、8連を9本組むことができる。
355名無し野電車区:2013/05/05(日) 23:30:08.44 ID:HRMoaaSoO
105系(4ドア)は廃車しないの?
356名無し野電車区:2013/05/05(日) 23:32:22.75 ID:MmhwBR6j0
>>342
201系の7連化はもっともらしく聞こえるが、
それは東線に何両編成を走らせるのかと本線と関係する運用になるのかに関係するだろう。

開業区間の駅の構造を見ると、6連が原則で最大8連という考えのようだ。
現在は直通快速が7連であるが、それは本線・学研等と共通の車両を使っているからで、
201系が本線運用に復帰するとは思えず(せいぜい205系の再復帰)、
運用が分かれるなら、7連にする必要はなく8連か6連で良いだろう。

でも、敢えて考えるなら、
京橋以東の学研列車を東線と共用で201系7連とするなら可能性があるのかな?
357名無し野電車区:2013/05/05(日) 23:40:35.12 ID:MmhwBR6j0
>>355
代わりの車両を何にするかだよな。

207系2連が使えるなら、207系貫通6連を組成する副産物として発生するので都合が良いが、
225系2連を直接投入するのは勿体ないし。

あっ、そうか。
223系2連を転属させればいいのか。223系4連+6連→2連+8連に組み換えて。

こうすれば、新たな地雷3連が発生することもないし。ということで、>>354の最終段は撤回。
358名無し野電車区:2013/05/05(日) 23:53:15.30 ID:vq41Bp/N0
通勤型と近郊型の区別もつかんガキはさっさと寝ろ
359名無し野電車区:2013/05/05(日) 23:55:45.06 ID:HT2Ls1C30
>>355
車齢的にはもう置き換えなきゃならないが、中期計画で特に触れてなかったのが気になるな。
今年増備する521系ついでに223-5500を増備すれば容易に置き換え可能だが…。
360名無し野電車区:2013/05/06(月) 00:18:00.76 ID:N0YtKMDZ0
>>358
近郊型に統一される方向に進むという説に、たまには同調してみただけだが。
361名無し野電車区:2013/05/06(月) 01:39:42.77 ID:BsWqCUPd0
関東なら併行する私鉄がほぼロングシートだし、あまり並行区間も少ないので、E231系のような4ドアセミクロスでもOKだが、
関西は半数程度転換クロスシートだし、並行区間も多いので、E231系のような車両を投入したら、総スカンを食らう。
静岡中京は全て少ない故に3ドアロングシートにせざるを得なかった。

単行 → 125系
支線ロングシート → 近郊型客用貫通3ドア1+2転換クロスシート
幹線ロングシート → 通勤型非常貫通4ドアロングシート
支線上記以外 → 近郊型客用貫通3ドア1+2転換クロスシート
幹線上記以外 → 近郊型客用貫通準備3ドア2+2転換クロスシート

でも、阪急もJR西も新しいシートは堅い。
362名無し野電車区:2013/05/06(月) 07:55:08.69 ID:jEKoXvbPO
3扉車のドア間はロングシートでも転換クロスシートでも着席定員は変わらない。
だから、ラッシュ時に大幅な増結を伴わずに客捌きの良さを優先して
ロングシートにしたのが静岡地区。
乗客の平均乗車距離も、18きっぱー等特殊な層を除けば、関西・中京地区
の新快速に比べれば短いし。
363名無し野電車区:2013/05/06(月) 08:21:23.03 ID:N0YtKMDZ0
>>355
そうだ、種車の都合で偶々4扉であって、105系は本来3扉ロングシートだと考えれば、良い車両があった。

ホシの221系が225系の増備によって捻出されていくが、
4連はキトやオカ・ヒロ・セキなど引き取り手がたくさんあるが、
近郊車の8連・6連の用途は多くない。

そこで、中間車を2両単位で先頭車改造して、ついでにロングシートにすれば、
105系の後継としてピッタリ。
364名無し野電車区:2013/05/06(月) 08:26:47.91 ID:+otqD1nmO
まだ先頭車改造を夢見る変態がいるのか
365名無し野電車区:2013/05/06(月) 09:32:00.82 ID:MPwkgYqb0
>>362
同じロングシートでも車幅を広げたら収容力が大きくなるから増結を回避出来る。
学研都市線は207系になったことで8両編成化を免れたと言われてる。
366名無し野電車区:2013/05/06(月) 09:34:42.94 ID:CnMbq0ne0
言われてないよw
367名無し野電車区:2013/05/06(月) 10:00:31.23 ID:hjx9Th9YP
言われている[誰に?][要出典]
368名無し野電車区:2013/05/06(月) 10:07:48.63 ID:YqK2Hy+I0
>>300
521系増備はマジなの?
369名無し野電車区:2013/05/06(月) 11:15:18.45 ID:vdkABG+60
521系1000番台は225顔になるのかな?
370名無し野電車区:2013/05/06(月) 11:15:23.12 ID:qPHB4LDW0
681系は、素晴しい車両です。

681系・683系 応援スレ

http://www.logsoku.com/r/rail/1341055764/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1358874953/

681系列は、485系列の、正統後継車です。
371名無し野電車区:2013/05/06(月) 11:16:06.41 ID:qPHB4LDW0
これは、素晴しい。

新快速ファン【西日本限定】

1 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 13:50:14.92 ID:q6Y/IxAO0

新快速大好き!
223系225系カッコよすぎ!
12両編成で130`でぶっ飛ばすのしびれるう!

京都〜西明石の、複々線レース 大好き!

倒壊の2流辛怪即は除外。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327380614/
372名無し野電車区:2013/05/06(月) 11:17:21.13 ID:qPHB4LDW0
373名無し野電車区:2013/05/06(月) 13:40:36.61 ID:N0YtKMDZ0
>>364
先頭車改造しない場合は、どのように使うかだな。

6連は、キトの117系6〜7本と、ヒネ・ナラの近郊車を増やすなら受け入れ可能だが、
8連の方は、キトの117系1〜2本分しか思い当たる場所がない。

転属できない207系と同様に、廃車まで本線快速で使い続けるか、
まさかモリの103系の後継にするとか無いよね?
374名無し野電車区:2013/05/06(月) 15:02:09.55 ID:MPwkgYqb0
207系は転属出来ないというのはよく聞くけど本当に転属不可能なのは0番台でない?
あれこそ両先頭車がクハになるから短編成化するにも都合悪いし。
375名無し野電車区:2013/05/06(月) 15:08:56.38 ID:vh1/ce+F0
えぇ〜205系、205系はいかがですか?
束日本のステンレス205系はいりませんかあ〜!
安くて丈夫な205系、今なら10本セットで予備車をお付けしま〜す。
376名無し野電車区:2013/05/06(月) 16:55:49.83 ID:N0YtKMDZ0
>>374
103系4連がナラにもヒネにも存在していて、
そのまま当てはまるだから、短編成化する必要はないだろう。
377名無し野電車区:2013/05/06(月) 17:59:37.76 ID:ATJbYC6Y0
そこまでして学研から207を追い出す理由がなかろう
378名無し野電車区:2013/05/06(月) 19:04:29.33 ID:N0YtKMDZ0
>>377
学研には、4両+3両の連結編成より7連関通編成の方が望ましく、
ナラやヒネでは103系4連より207系4連の方が喜ばれるのだから、それ自体は問題ないだろう。
相方の3連の使い道が問題になるだけで。
379名無し野電車区:2013/05/06(月) 20:19:55.33 ID:xBJ8eWCd0
新車両のプレスリリースだけでも早く出して欲しいなぁ
380名無し野電車区:2013/05/06(月) 21:07:15.64 ID:YqK2Hy+I0
仕様とデザインが決まらないことにはプレスの出しようが無いんじゃない?
381名無し野電車区:2013/05/06(月) 23:24:36.57 ID:BsWqCUPd0
仮の話

近ナラ
103系6両×3 3両×6
103系4両×15 4両×10、205系4両×5
201系6両×16 4両×8+元3両×8、205系6両×4、(不足4=運用変更により相殺)

近ヒネ
103系6両×13 3両×26
103系4両×7 4両×7
103系3両×1 3両×1
205系6両×4 3両×8
205系4両×5 4両×5
223-0系4両×16 4両×16

207系4両(46)×(18+28)
207系3両(50)×(14+35)

仮の話
382名無し野電車区:2013/05/06(月) 23:36:52.95 ID:T1ViYk1W0
>>324

直通運転を考えたら3ドアでもおかしくはないと思う。
ただ、その扉の数を考えるだけでJR西日本の体質がどうなるのかがわかるだろうね...

>>361>>362で分かるように中京地区では以前は103系が走ってたんだが、3ドア統一をもとに全廃した(117系も同様)。
それを考えたら225系を製造したJR西日本の奥底がわかると思う。あんな大きい事故を起こしたんだかから...
JRが通勤型・近郊型を区別したいのならあれなんだが、それが正しいかは遺族に問われるだろう...
383名無し野電車区:2013/05/06(月) 23:47:25.33 ID:E29utUbP0
>>350
キミ、バリキモw
384名無し野電車区:2013/05/06(月) 23:51:10.72 ID:vdkABG+60
>>383
お前がそう思うならそうなんだろう
お前ん中ではな

あっそ、勝手に明星の糞不味いバリカタの宣伝でもしとけやカス
385名無し野電車区:2013/05/07(火) 00:17:58.00 ID:meiqSflq0
>>382
体質と扉数とどういう関連性があるの?ww
386名無し野電車区:2013/05/07(火) 00:32:12.11 ID:LhgkT+xl0
>>382
某大事故を起こした車両が転換クロスシートだったら被害が少し小さくなったとは考えられるが、
ドア位置の統一は、ホーム転落事故防止のため東日本が熱心に行っていることであって、
某事故の原因として問題に挙がっているわけではないだろう。

むしろ、3扉転換クロスシート化することで、増発となって列車密度が増えたり、
乗降による遅延が増えて運転士にプレッシャーが掛かるなら、事故原因から考えて防ぐべき事態であろう。

ところで、中央西線の例を考えると、西は3扉ロングシートを新製するという考えがないよな。
乗り入れ車両のドア数を合わせて、環状線に導入する新製車を3扉ロングシートにする手もあるような。
3扉でもロングシートなら影響は小さく、扉数統一による整列乗車が乱れない利点で相殺されるような。
387名無し野電車区:2013/05/07(火) 00:56:37.15 ID:3hfTjrUu0
>>384
バリキモ
388名無し野電車区:2013/05/07(火) 01:12:26.81 ID:/2LnWTd8O
>>378
3連の使い途を探してまで、本線・学研・宝塚を7連貫通に統一する
必要性には迫られてはいない。
389名無し野電車区:2013/05/07(火) 02:39:08.00 ID:CBuAEjxw0
>>337
あくまで321系は基本が全0.5M車の組成、ただし当時は東西線学研都市線を除く各線区
ともVVVF車本来の性能を出すには変電所が容量不足、よって中期計画で予定された地上
設備強化までの対策として、たまたまT車を1両挟んでも207系3M4T同等に揃えることが
できたという理由で、現状のようになっている。

>>342
321系構想において、阪和線大和路線環状線で通勤形近郊形を1形式に統合する案も。

>>344
5年前、大和路線から直通する環状線快速も225系化すれば、綺麗なサイクルでダイヤの
スジが引けるとされ、大阪支社がナラへの導入を推したものの、後に現行運転パターンへ
の変更もあり見送られた経緯が。

環状線の通勤形が201系と323系になれば、過去に本線C電から103系を撤退させただけ
でも串刺しダイヤ解消の効果があったこともあり、環状線のスジ改善も期待できる。
390名無し野電車区:2013/05/07(火) 03:00:29.85 ID:XPlGWn1j0
4連を4連のまま使うとして、3連を2本つないで6連にして使うくらいなら、現状のままでも変わりない。
こんなんだったら廃車まで現状維持で充分。
391名無し野電車区:2013/05/07(火) 03:26:56.75 ID:CBuAEjxw0
>>336
まず今年度の車両新造は、225系0番台18両が業界誌面上の情報として出ている
ことなど、L編成中心になっていくようだが。

>>349
支線など末端区間に残る国鉄形電車の処遇は、まだ不確定要素が多い。

以前出た207系2000番台一部転用という案をその後は聞かないし、むしろ8年後
の0番台体質改善工事開始に併せて、1000番台などと組み合わせて組成変更し、
1000番台の2連や3連を結局捻出することになるのではないか。

もしくは加古川線や播但線ならば、後述の223系2連を充当ということも?

>>351
323系は仕様上から225系新番代とする検討もされていたくらいであり、前頭部
構造も高運転台になるはずだが。
392名無し野電車区:2013/05/07(火) 03:43:04.39 ID:CBuAEjxw0
>>355,357-359
105系500番台は、まず和歌山支社向けに225系新番代2連の新造で置き換えが
計画されており、広島支社向けも225系新番台(抑速機能強化仕様)で間接的に
置き換えられるのだろう。

125系や223系5500番台は既に形落ちのため増備できず、これが影響したため、
ホシ223系の組成変更による捻出案など、二転三転している。

>>363
かつて221系は転用による短編成化改造も検討されたが、求められる保安仕様の
厳格化により、費用対効果が車両新造に劣るようになったため、先頭車化改造を
せずに(もともとアーバン地区外へ転出させない方針だったが)アーバン地区内
の亜幹線で活用する方策が探られた。

ホシから捻出した221系A編成B編成は、例えばナラ転出により環状線へ直通する
快速の8連化や、奈良線を含めて通勤形運用を置き換えたり、キト転出により混雑
傾向にある嵯峨野山陰線の長編成化へ、それぞれ順次充てていきつつある最中。
393名無し野電車区:2013/05/07(火) 04:24:00.70 ID:CBuAEjxw0
>>368-369
新幹線開業後の3セク移管を見据え、未だ多数残存し、故障による運行安定性を損ねている
457系列の淘汰を進める必要から、さらに521系増備を従来通りの仕様で行うようだが。

起源となる223系2000番台などが形落ちになって久しいのだが、共通機器を抱える683系
が細かく仕様を変えながら、近年の4000番台まで増備が続けられたことも、機器メーカー
の対応を絶やすことなく521系による老朽国鉄形置き換えを完遂させられる一因だろう。
394名無し野電車区:2013/05/07(火) 04:37:36.19 ID:CBuAEjxw0
>>374
207系は転属できない、というよりも、まず現行のVVVF装置のままではピーク電力過大の
ため、現行配置線区外ではピーク電力が小さい他形式(103系113系もしくは321系225系
等)と組み合わせて配置しなければ、通勤形を207系で統一するというのは現状厳しい。

相当に送電強化された学研都市線は問題ないが、本線ですら321系と併用だから何とか維持
できている状況であり、223系も同じく、これだけで線区の近郊形を統一できない。

あとは増備の過程で形成された独特の4連+3連という組成も転用を困難にしている原因で、
これら2つの大きな理由から現状は「転属できない」ため、221系体質改善工事が完了して
207系に必ず着手する8年後がVVVFを含めた大改造のチャンスで、一つの転機になる。

この時点で主要幹線に残る103系は225系や323系の増備により既に全廃、201系は所定の
目標車齢である約40年を迎え、この段階における201系の配置と組成の状態が焦点になり、
現状のようにモリとナラのままか、モリ323系統一で6連短縮の上で転出、ヒネとナラか。

つまり、どちらにしろ、8年後から201系を置き換えるため、ちょうど体質改善工事を開始
する207系をその用途に合致させるようアレンジすることがタイミング的に可能だと。
395名無し野電車区:2013/05/07(火) 06:25:05.64 ID:AdXJTASm0
>>394
8年後の2021年ってことは1991年登場の207-0は経年30年を迎えるってことになるけどこれなら体質改善するより廃車も考えられる年式にならないか?
396名無し野電車区:2013/05/07(火) 06:33:48.48 ID:AdXJTASm0
>>390
それに学研都市線は207系対策(送電強化)が万全だから廃車まで207系固定でいい。
むしろ321系との共通運用を止めて学研都市線が絡む運用は207系限定にしたほうがいいくらい。

他線区に転用するにしても3+3などの非貫通編成になるなら学研都市線で4+3のまま使ってるのと同じだし学研都市線で非貫通で使っていて客からも現場からも別段クレーム来てる訳でもないし。
それなら学研都市線で4+3のまま廃車まで使い切るのが唯一絶対の選択肢。
前にも書いたが玉突き配転など何らかの形で学研都市線から撤退させるのは天下の愚行と言っても過言ではない。
397名無し野電車区:2013/05/07(火) 07:37:56.99 ID:/2LnWTd8O
>>396
学研と絡まない本線・宝塚線(及び大和路直快)の運用なんてあるのか?
207・321系は一体で運用されていて、しかも上記運用で完結してるのだから、
環状・南アーバンの103系取り替えと関連させる必要などさらさらあるまい。
これら線区は、今日まで103系で何とかこなしてこれた点を考えれば、
性能、電力負荷モード、そしてコストの面で、207・321系より適合した
スペックがあるはずだ。
398名無し野電車区:2013/05/07(火) 07:48:16.83 ID:qiNMQGfE0
落成当初の6+2に戻すとか?
399名無し野電車区:2013/05/07(火) 08:28:05.42 ID:AdXJTASm0
>>397
木津まで7両が行けるようになった後も初めは321系は殆ど快速運用に入ってなかった頃があったから運用を分けることは可能だと思う。
(例外的に学研から篠山口に向かう快速は321系充当が多い。これは篠山口で折り返し後学研に帰らず大阪到着した後宝塚線で普通に入った後本線C電運用に入るはず)
というか普通は基本的に本線直通だからそちらに321系を回したらいい。

環状線や南アーバンには207/321より適したスペックがあるというより207/321は過剰装備だと思う。
これら線区には207/321のような東西線対応設備は不要だからその分のコストダウンは可能だと思う。
それに通勤型は近郊型と違って将来の転用は考える必要はない。
というか通勤型は地方で使いにくいし。
400名無し野電車区:2013/05/07(火) 09:20:23.16 ID:3F5cvJfGO
>>393
新車ガイドで触れられていたけど、521系は中身が683系とほぼ同じなんだよね
モニター装置は製造終了による欠品でダメだったらしいけど
ABSが軸単位という点を見てもかなり豪勢な作り
401名無し野電車区:2013/05/07(火) 11:00:37.58 ID:CBuAEjxw0
>>397,399
大和路線から東西線への直通快速運用など、線区を横断した列車への充当が恒常化
しており、そういう方針や実態からも、207系以降は管内の直流区間なら運用線区
を問わない仕様が採られてきた。

旧天鉄局の大阪支社管内に投入するからと言って、東西線などの地下線対応を省略
したとしても、まず仕様上からは車両価格抑制に殆ど寄与しないこと、また大和路
線の列車も東西線へ現に直通しており、将来は東線を経由し、東海道貨物支線上に
設けられる地下うめきた新駅への直通列車運用も考慮すれば、省略すること自体が
ナンセンスとしか言いようがない。

なにわ筋線への直通も念頭にすれば尚更。

>>398
1000番台登場時に6連+2連の組成だったが、間もなく1両単位の新造など複雑な
組成変更を繰り返して現状に至った経緯があり、もはや6連+2連の再現はT車中心
に余剰車を多数生みだすこととなるため、実用性と実現性ともに乏しい。
402名無し野電車区:2013/05/07(火) 11:06:52.27 ID:/2LnWTd8O
>>399
敢えてその必要がないからこそ321系も元に戻ったんじゃないのか?
せっかく京田辺での解結がなくなって共通運用が可能になったことだし。
403名無し野電車区:2013/05/07(火) 11:11:01.82 ID:/2LnWTd8O
>>392
「抑速機能強化」って一体何?
失効に備えて床下か屋根上に抵抗器をズラッと並べるとか?w
404名無し野電車区:2013/05/07(火) 11:15:23.35 ID:CBuAEjxw0
>>396
尼崎事故後の印象対策として、207系を福知山線だけから撤退させる検討がされた
のだが、本来は不必要な車両新造および在来車の複雑で大規模な転属など、経営上
むしろ重荷の、膨大な費用と作業量が見込まれて頓挫した経緯がある。

それと同様、既に学研都市線の車両運用はC電と一体化されているため、学研都市
線に絡む分だけを切り分けることは困難になっている。

ちなみに今度の323系は、225系同様に全0.5M仕様の徹底および車体仕様が安全性
向上とユニバーサルデザインを意識したものになっている以外、基本的な性能面は
321系と大して変わらないが。
405名無し野電車区:2013/05/07(火) 11:25:22.68 ID:CBuAEjxw0
>>403
失効対策は、地上設備の回生電力吸収対応が進んでいることや、車両側も225系
が大容量モーター搭載で抑速を含めた回生安定化に寄与していることで、285系
のような電制用抵抗器はもはや必要なくなりつつある。

さらに225系新番代では勾配別や指定速度別で複数ステップ(ハンドル操作)の
抑速機能を設けるということだが。
406名無し野電車区:2013/05/07(火) 14:49:37.41 ID:GN+qdVpA0
>>405
あのツーハンドルで、抑速にノッチ付けるのか?
407名無し野電車区:2013/05/07(火) 16:46:54.67 ID:AdXJTASm0
>>401
なにわ筋線は東西線と違って山岳トンネル規格になるだろうから(でないと特急車、まして非貫通パノラマ車の通過が不可能になる)東西線対応設備は不要。
難波に103系が入れるのも山岳トンネル規格だから。
408名無し野電車区:2013/05/07(火) 17:02:32.80 ID:ZDh5Ftpj0
>>405
つーか、毎度お約束な気もするけど、最急 22.6‰ で連続性だけが問題のセノハチで、
抑速の何を強化すんだ?って話だよなぁ
もうすぐ無くなるけど、EF67の回送が回生常用なことを見ても、
上り列車が連続力行で、同区間は上下線は変電所で折り返しても距離が短いし、
失効対策はいらんでしょ
むしろブレーキ容量的には空制常用でも足りる区間だから、
失効時空制補足の221向けと言えるぐらいで
この区間での抑速車のきっかけって、下関配置の165下り方先頭車を、
改造クハ164を含む抑速ノッチ付きで統一した事なんだし

あと抵抗制御車の抑速ノッチだと、22.6‰という中途半端に緩い勾配に合わせて、
バランス速度を調整してるかも知れないが
全電気指令+回生のタイプって抑速投入時の速度維持ではなかったっけ?
409名無し野電車区:2013/05/07(火) 17:57:16.09 ID:Zc0AUE0n0
>>407
現在は地下鉄仕様の狭小建築限界(車両限界と建築限界の最小間隔が4cm未満)でない限り、
長さ2km以上のトンネルは都市部の地下線でも山岳トンネルでも規制内容は同じ
中間が貫通可能なら先頭車は非貫通で問題なく、北陸トンネル通過可能な仕様の車両なら
JR東西線も通過可能
410名無し野電車区:2013/05/07(火) 18:32:02.37 ID:CBuAEjxw0
>>407,409
なにわ筋線の規格が確定しておらず、過去に281系ですら前面非常時貫通として
手戻りがないよう対応させてある。

2編成併結で地下線へ乗り入れようとすれば、併結編成の中間は必ず異常時だけ
でも貫通できていなければならず、結局は先頭車の前面に貫通扉を設けなくては
ならない。

今や省令上で長大隧道の要件と地上線専用の差を考えたとき、前面貫通扉の必要
性如何程度しかなく、323系が後に組成の関係上で2編成併結による東西線直通
を行う局面も否定できず、しかも225系と同構造の前頭部を採用する方針なのに
わざわざ新たに非貫通設計を企画してコストを上昇させる道理はない。

323系に前面貫通扉が必要ないのであれば、225系の時点で既に廃止しているし、
地上線でも異常時に前面から脱出できるのは、安全性向上の一つと言える。
411名無し野電車区:2013/05/07(火) 20:10:29.67 ID:K0SBjkwf0
207系初期ものはVVVF更新の時期にさしかかっている。
そして、併結時のショックや車齢、その他云々を加味した場合、試作〜500番台は廃車にするのが好ましい。

また、廃車ではなく転出させる場合は、かなり特殊な条件がそろっている阪和線に投入するのが妥当、
というかそこしか使い道がない。
412名無し野電車区:2013/05/07(火) 21:28:36.85 ID:vw42XwXB0
いつもの人が完全論破されててワロタ
413名無し野電車区:2013/05/07(火) 21:56:26.06 ID:LhgkT+xl0
>>396
> 3+3などの非貫通編成になるなら学研都市線で4+3のまま使ってるのと同じ

それでも、非貫通の編成数が半分になる。

>>411
併結時のショック等から廃車を検討して、
でも103系よりはマシだから転属したらいいだろう。

阪和線の他、大和路線も直通快速が久宝寺〜奈良を走れるのに、
JR難波〜久宝寺が走れない理由も無さそうだが。

>>394
直通快速が久宝寺〜奈良を走れるのは、本数や距離もあるということか。

ただ、本線を例に出した場合、321系・225系の前は201系・205系・221系があったわけで、
その当時に223系の乗り入れ本数を制限していたとは聞かないし、
結局、207系の配属数を制限した以上の意味は見出せない。

阪和線に225系が多く入ったので、207系を走らせることが可能というのは読めた。
207系0番台の機器更新に合わせて、必要な車両のみ延命、つまり先頭車の一部を廃車して6連化、
205系をナラに転属なども含め、ヒネに集中配属。
225系の比率を更に少し上げる必要があれば、223系2500番台を2000番台化してホシ・ミハに転属も可能かと。
414名無し野電車区:2013/05/07(火) 23:44:42.25 ID:kj5/Fyxg0
環状線用の新車の座席の仕切り?が気になる。京阪13000系みたいに標準品
を使うのか、321系タイプにするのか・・・
415名無し野電車区:2013/05/08(水) 00:06:31.18 ID:y2RvNl1PO
そんなもん長期転用計画より年度初めに赴任してきた責任者次第でしょう。207系にしても223系阪和にしても組み換えまくり…それこそ環状線新型かて怪しい
416名無し野電車区:2013/05/08(水) 01:18:58.50 ID:HL+ix4Fs0
321仕様の207系中間車を作って207系137編成(6連、7連、8連あわせて)に増殖!


・・・なんてことはしないなw
417名無し野電車区:2013/05/08(水) 07:30:43.16 ID:KHk09LzlO
>>411
207系初期製造分を廃車に??
そ、そんな勿体ないことを!
その昔、TR11を履いたクハ79までいた頃からの本線利用客の私からすれば
207系はまだパリパリの新車。
制御器取り替えて車体も磨いて、是非大切に使い続けて欲しい。
418名無し野電車区:2013/05/08(水) 08:29:43.98 ID:555BGGl60
パリパリの新車って何ぞ
419名無し野電車区:2013/05/08(水) 08:50:16.08 ID:KHk09LzlO
バリバリより新しい感じ、出てない?…か。
420名無し野電車区:2013/05/08(水) 16:46:57.91 ID:27O/5rhL0
出ぇへんわ、おっちゃんw
421名無し野電車区:2013/05/08(水) 18:19:14.54 ID:+TxkIXoaO
新しいどころか逆に錆びきって砕け易そうな感じ
422名無し野電車区:2013/05/08(水) 18:48:57.31 ID:KHk09LzlO
車体に貼られたカラーテープが劣化した感じがするかな? >パリパリ
何にしても207系を大切に!
423名無し野電車区:2013/05/08(水) 19:36:54.91 ID:yPPA6pHqO
>>416
平成のロクサンをこれ以上増やすのか?w
103にしろ113にしろ酉は凸凹編成が好きなのか?
424名無し野電車区:2013/05/08(水) 21:00:32.39 ID:iYy4zZBW0
321準拠の中間車作って207を7両貫通化

余った編成をキト転属で113・117置き換え
とかやってくれないかなぁ・・・
本線の車両が足りてる以上今更やらないか
環状は新車直接投入みたいだし本線はあと10年は207・321な気がする
まあ不満はないから良いけど

>>423
増結の中間車で凸凹な編成が出来るのはどこでもある
阪急とかJRQとか有名じゃん
425名無し野電車区:2013/05/08(水) 21:23:06.05 ID:+TxkIXoaO
883の増備中間車かw あと屋根の凸凹なら東にもジパングがあるな。
426名無し野電車区:2013/05/08(水) 23:15:06.86 ID:hIA6sOKs0
>>416
無理に全編成を6〜7連にしなくても、4連はそのまま使えばいいだろう。

もう少し言うと、>>305を参考に、1000番台・2000番で組める7連×46本は非貫通のまま使う。

そして、0番台4連のうちヒネ・ナラで必要な20本くらいはそのまま使い、
残った0番台から一部クハを抜いて6連×5本を組み、
余った0番台クハ13組や半端の1000番台3連×4本に、321系(又は323系)中間車を加えて6連・8連を組む。

0番台の組み換えと中間車の増結でできる6連・8連は22本、ヒネ・ナラ用16本+モリ用7本が必要なら1本不足。
東線延伸で必要になる分もあるので、不足分はホシの221系6連をナラに転属して調整かな。

あと、追加した中間車だけ新しくなってしまうので、同時に321系(又は323系)の2連×16本を用意して
和歌山線・桜井線用でしばらく使用する。207系の先頭車等が廃車になった段階で組み換え、
経年の揃った321系(又は323系)の8連×7本と6連×9本ができあがる。
427名無し野電車区:2013/05/08(水) 23:47:25.78 ID:H74jSDurO
凸凹編成といっても、旧国鉄の気動車鈍行列車よりは遥かにマシ。
428名無し野電車区:2013/05/09(木) 00:04:35.43 ID:YcCNdikO0
今日の基地外大賞

ID:CBuAEjxw0
429名無し野電車区:2013/05/09(木) 01:08:27.05 ID:LVTkBpTW0
>>413
205系や221系もピーク電力が抑えられる形式であるため、本線において近郊形は
221系と223系の併用、通勤形について201系は103系や205系と比べ単純に出力
が大きく、相応にピーク電力が上昇していたが、それでも201系と207系の併用に
より送電強化まで何とか均衡を保っていた実態もあった。

207系も約8年後の体質改善工事開始に併せて、VVVFを更新すれば、321系以降
並みにピーク電力を抑制できるため、他線区への展開について障壁を減らすことは
可能で、更新が実現すれば、従来の207系や223系のような電力上で注意してきた
取扱いからは解消されるだろう。

阪和線きのくに線については一定の送電強化を行っており、今後も再び225系増備
は予定されているが、既存の223系2500番台が支障となるようなことはない。
430名無し野電車区:2013/05/09(木) 01:22:37.39 ID:i/4TsnxY0
>>385>>386

他の大手鉄道会社よりも特殊なことをしている。 ← これが人生の分け目なんですよ。

>>386より

で、何のために東西線は4ドアで統一させたのか?? では何故223系を東西線から退かせたのか??
それは北新地駅にホームドアを設置するためであろう。ではなぜホームドアを設置したのか??
それはホームでの人身事故を防ぐためであろう。

JR西日本はホームでの人身事故多い。その対策としてホームドアの設置が浮かび上がったのだが、
未だに設置されてない。その理由は費用も絡むが、列車のドア数が統一されてないこと。

実際に車両の長さが同じであるために4ドア3ドア両方対応できるホームドアを設置する計画もあるのだが、
2ドアである特急は対応できてないから、その案は責めて特急車両がない路線での使用となるだろう。
ただ上記の理由を考えると、そんなドアを設置するよりか責めて3ドアで統一させればいいんじゃないかなと思う。

そもそも4ドアは国鉄車両でお古である車輌除かせば、207系と321系だけ。それも全て明石だけしか設置されてない車輌。
そして、3ドアも国鉄除かせば221から225系まであるが、こちらはどの電車区にも設置されている車両。

ただ3ドアの車輌愚か3ドアクロスシートを造らない理由なんてJR西日本はあるとでもいうのか??
阪急、阪神、京阪は3ドアで統一され近鉄、南海はほぼ4ドアで統一されてるのに、未だに統一されてないのはJR西のみ。
431名無し野電車区:2013/05/09(木) 01:53:11.97 ID:Hzz/wuuw0
>南海はほぼ4ドアで統一されてるのに
南海は特急型を除いても統一されていないし
山岳地帯があるから100%統一は無理ですけど
432名無し野電車区:2013/05/09(木) 07:51:37.96 ID:oLN9KCAL0
日経に、17年度までに環状線の103系201系180両のうち3分の1を新型車に置き換え。
比較的新しい車両は、部品を迅速に交換して、故障等の輸送障害を減らすと書いてあった。
あとは、以前に発表された広島に新型車と新ATS導入。
433名無し野電車区:2013/05/09(木) 08:06:41.04 ID:kMZXqwG1O
広島の方の続報は無しか…。
環状線の180両のうち3分の1を置き換えってことは、やはり103系を真っ先に置き換えるようだな。
434名無し野電車区:2013/05/09(木) 09:14:38.23 ID:UqQ/2JP4P
結局3分の1だけ・・・・・
435名無し野電車区:2013/05/09(木) 16:06:12.45 ID:xuAByNL80
>>389,391-394,401,404-405,410 =ID:CBuAEjxw0
>>413 >>426

お前がそう思うのならそうなんだろう
お前ん中ではな
436名無し野電車区:2013/05/09(木) 16:58:47.47 ID:Rhrj8jSq0
201はリニューアルしてるからまだ使えるし予想の範囲内かな
環状と広島の車両を一度に全部置き換えられるほど西に体力無いのは分かってるし
437名無し野電車区:2013/05/09(木) 18:27:44.43 ID:f27M6zKp0
>>432
紙面をスキャンして画像をアップしてもらえるとありがたいんだが…。
438名無し野電車区:2013/05/09(木) 18:42:32.13 ID:twuWsiwH0
>>432 >>437
一応ネットにも記事があるが、会員限定で肝心なところが読めん
ぐぬぬ・・・

JR西、輸送障害を半減へ 環状線などに新車両投入
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD08027_Y3A500C1LDA000/
439名無し野電車区:2013/05/09(木) 19:06:26.24 ID:9LTUZpMe0
>>432 の通りだと103系は終了
201系は既存部品をマメに取り替えるのかV化するのか?
440名無し野電車区:2013/05/09(木) 19:12:15.37 ID:twuWsiwH0
>>439
>>432の通りだと103系は環状線でしか終了しない
201系はVVVF化されるなら「大規模な機器の交換」とか書かれると思う
441名無し野電車区:2013/05/09(木) 19:13:26.58 ID:f27M6zKp0
>>438
たぶん昨日の紙面なんだよね。今日の分には載ってなかった。
代わりじゃないが、東北エモーションの記事ならあったけど…。
442名無し野電車区:2013/05/09(木) 19:32:22.78 ID:DgN6+G3+0
>>434
201系も含めて3分の1ならかなりの数だと思うんだが
443名無し野電車区:2013/05/09(木) 19:37:16.92 ID:f27M6zKp0
奈良を含めれば相当な数だけど、今回は環状線向けの新車両だから森ノ宮だけでは?
モリの103系と201系を合わせて180両強だから、その3分の1はせいぜい60両。
444名無し野電車区:2013/05/09(木) 19:37:26.24 ID:twuWsiwH0
>>442
森ノ宮の201系と103系の合計が184両で、そのうち103系が56両
184の3分の1は約61なので、3分の1を置き換えということだと
103系を置き換えただけでほぼ終わり
445名無し野電車区:2013/05/09(木) 21:15:34.96 ID:0nW6WWHt0
環状線の201を新車で置き換えて、その201で大和路線か阪和線の103を置き換えそう
446名無し野電車区:2013/05/09(木) 21:16:13.63 ID:0nW6WWHt0
↑の環状線201は一部だけの話
447432:2013/05/09(木) 21:26:01.03 ID:rMFhWpGg0
写真アップしました。ボケボケですまそ。本日付けの近畿経済面です。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4184525.jpg
448名無し野電車区:2013/05/09(木) 21:28:06.24 ID:1lEEBna00
>>445-446
一部も何も、>>444さんも言っているように、
184両のうちの56両(103系の数)を3分の1と表現したと考えるのが素直だろう。
449名無し野電車区:2013/05/09(木) 22:08:47.69 ID:f27M6zKp0
>>447
サンクスです!なるほど、エリアが違うから載ってなかったのか…。
「比較的新しい車両については〜」の節は環状線だけでなく広島のくだりにも関連してそうだな。
450名無し野電車区:2013/05/09(木) 22:08:53.33 ID:twuWsiwH0
>>447

普通に読めるので問題ない

103系置き換えの56両はほぼ確定として、201系の一部も置き換えるようなニュアンスに
取れないこともないので、201系が何本置き換えられるかが考えどころだな
1本置き換えの64両ならまだ3分の1と言えるが1本捻出してもどうにもならんし、
奈良の103系6連の置き換え用として2〜3本置き換えの72〜80両とすると
3分の1と言うには少々多くなる
451名無し野電車区:2013/05/09(木) 23:47:09.05 ID:IV2tU/TpP
広島の「比較的新しい車両」っていうのは不思議な感じ
キハ120以外は103/105/115/キハ40くらいじゃないのか
452名無し野電車区:2013/05/10(金) 00:20:28.20 ID:O8Q+8C3T0
225系3×20→広ヒロ113系4×17→(廃車)広セキ115系初期車等4×16+広ヒロ103系3×3+岡オカ115系初期車4×1
323系1次8×7→近モリ103系8×7→(廃車)近ナラ103系4×7、MMユニット6組、近ヒネMMユニット3組

323系2次8×16→近モリ201系8×16→(おおさか東線延伸開業時増発分)
453名無し野電車区:2013/05/10(金) 01:24:32.63 ID:0VTIHjjU0
新中期計画で323系が置き換えるのはモリ103系の分だが、次の中期計画に向けて
主要路線の103系を全廃すべく増備される。

比較的若い=新世代形式のことで、部品を迅速に交換=207系以降など電子部品を
多用した形式の予防保全(機器更新)を指す。

207系223系は電子部品の寿命を約24年と内規で定めており、207系0番台はその
目標期限に迫りつつあり、当面221系施工で体質改善工事における機器更新の併施
が間に合わないため、かつての201系チョッパー装置更新のように、車体工事より
も先行して実施する。

>>424-426
207系と321系を併結するために321系で異車種併結指令読替装置の搭載が先頭車
での準備工事となっており、225系では223系併結のため実装された。

よって207系と321系323系の固定編成内混結では、中間車に読替装置を逐一搭載
しなければならず、コスト大幅上昇の要因となる。

そもそも207系の各種コンポーネント自体が形落ちとなっており、223系において
0番台2500番台のような仕様が異なる車両を増備混結する組成変更が既に困難で、
二世代後の323系が計画されている現状では非現実的。
454名無し野電車区:2013/05/10(金) 02:03:31.68 ID:Y+iYpU1F0
>>453
部品を迅速に交換というのは各区所への予備部品の増配備とかだろ
ATSやEBなどの重要部品が故障しても部品待ちで交換まで数日かかるとか、
手違いでその部品待ちの編成を運用に出してしまって乗務員からの申告で
列車運休とか、ひどいことを結構やっているわけで
455名無し野電車区:2013/05/10(金) 07:28:17.71 ID:ciKnb00G0
ツイッター見てて思ったが、今回の日経記事でようやく広島に新車が入ると知った奴大杉。
456名無し野電車区:2013/05/10(金) 07:42:22.96 ID:4U2NRFYW0
>>451
115系3000番台は製造年的には201系と同等だし、
115系でも新しいものは新型車に入れ替えではなく、部品の交換頻度向上で対処ってことだろう。
(環状線の201系は同様なのだろう。)

>>453
比較的新しい車両=207系・223系等を指すなら、段落の切れ目が間違いで西全体の話ということだな。

>>454
話の流れから考えると、故障してから修理までの時間短縮ではなく、故障する前に交換のようだが。
457名無し野電車区:2013/05/10(金) 08:12:39.87 ID:4U2NRFYW0
>>452
103系で廃車される車両は、モリ車が更新車で状態がいいということで納得。

ヒロに入る225系が3連という噂は113系115系スレでもあったが、
岩国以西が4連のまま岩国以東に3連運用が現れるのはしっくり来ない。

113系が転出する件は、えっ?て思ったが、
元々103系4扉は広島地区向きだからヒロ配置だったのが113系に更新されただけで、
広島地区では瀬野以西限定だが山口地区では113系で支障ないと考えれば、
113系をセキに出して、広島地区を225系・115系にした方が融通が利くわな。

323系2次車については、東線延伸で必要な車両数は8×16よりは圧倒的に少ないし、
201系8連を転出したのではサハが無駄になる。

1次の時点でモリの配属を1編成増やして、運用の増加分は大和路線での運用として、
東線延伸時は103系の更新も兼ねて4連・6連を直接投入した方が合理的だろう。
458名無し野電車区:2013/05/10(金) 17:58:56.29 ID:Znl2UZ1m0
瀬戸大橋線に205系投入?
342 :名無し野電車区:2013/05/09(木) 19:31:05.83 ID:C1cv0ipa0 返信 tw しおり しおりを削除する
埼京→S 10×4 8×10(ALL 4DOOR) 
80両を総合車両、40両を譲渡先の車両工場で改造
埼京→F 3×3
全車長総で改造(MG付きMM'ユニットを含む)
埼京→N 3×3
全車長総で改造(MG付きMM'ユニットを含む)
埼京→T 2×3
全車総合車両で改造(F譲渡編成のMGなしMM'ユニット)

埼京→武蔵野 TcMM'T'c ×2
埼京→南武 TcMM'MM'T'c ×2
武蔵野→小山 TcMM'T'c ×2 (0番台)
埼京→JR四国 TcMM'T'c ×4
459名無し野電車区:2013/05/10(金) 18:40:11.74 ID:dV55kn9vP
>>458
キチガイの妄想に引っ掛かるなよ
460名無し野電車区:2013/05/10(金) 19:09:57.52 ID:ciKnb00G0
広島の新車といい環状線103系の置き換えと言い、やたら205系フリークがしゃしゃり出て来るな。
461名無し野電車区:2013/05/10(金) 22:42:13.83 ID:TIfyi7Ew0
東スレで253転属とか209置き換えという(当時としては)あり得ない噂が流れたあと本当に実現してしまったからな
嘘をつく側もだいぶハードルが下がってしまった上に今は小学生でも気軽にネットを使える時代だ
462名無し野電車区:2013/05/10(金) 23:14:37.45 ID:O8Q+8C3T0
広島地区への新車投入は2編成6両での運転区間もあるが、
基本的に加減速度比向上での所要時間短縮を狙った呉線広以西への集中投入と思われる。

あと、2次で突き出される201系だけど、同本数の近ナラの201系にサハを1両移設して、
32本全て再?7両編成とする。

3次で阪和線は全て207系・225系で統一。
その頃になったら、221系で近ナラ満杯になるはず。
463名無し野電車区:2013/05/10(金) 23:39:52.06 ID:cc1hPhKA0
くだらない妄想を垂れ流すキチガイどもに引導を渡すために
酉は一日も早く大本営発表をする必要があるな
464名無し野電車区:2013/05/10(金) 23:41:52.64 ID:ciKnb00G0
>>462
山陽線向けだと言うとろうに。
465名無し野電車区:2013/05/11(土) 00:00:21.31 ID:PSbekToQ0
>>462
6両での運転は、基本的に4両が6両ではなく8両が6両になるから、何の言い訳にもならないな。
広島地区の現113系運用をそのまま当てはめると広島〜広間が多く占めるけど、
日経の記事でも「山陽本線など」とあるし。そうすると、3連ということからガゼに見えてくるな。

モリの201系の転出だが、サハの有効活用を無理やり考える前に、
今残っている103系6連の本数も、東線延伸で増える運用数も16よりはるかに少ないことを説明できないと。

まだ、大雑把に言って現6連の運用の大半を8連にして、現6連の一部と4連の運用を6連にすると言った方が説明が付く。
この説明では、東線延伸で増える運用数が考慮されてないので、221系を少し増やして調整か。

3次の話は、本線・学研等に323系3次を入れて、阪和線に207系を転属?
4連はともかく、207系3連はどうするつもりなのか?(ヒネである必要はないが転出先が存在しないとね)
466名無し野電車区:2013/05/11(土) 06:43:49.48 ID:SrNC86sDO
>>463
「大本営発表」と言うからには、真っ赤な嘘でも構わん…ってことか?w
467名無し野電車区:2013/05/11(土) 08:33:14.88 ID:OBsGKs4L0
>>454
部品があれば交換してすぐ運用に充てられる、という発想がいかにも鉄道ヲタなアレだな
福知山線脱線事故後は機器交換で復旧しても真の原因がわからなければ運休してもよいので当該車を運用から外せ!!
というのが車両部や支社・近統の基本思想
468名無し野電車区:2013/05/11(土) 08:33:45.04 ID:OBsGKs4L0
>>459
マンガで分かる心療内科・精神科
第七回 「妄想の人に、どう接するべき?」
ttp://yucl.net/man/19.html
469名無し野電車区:2013/05/11(土) 20:31:45.78 ID:UTbWTLxO0
>>454,467
これは公共交通機関を巡る税法制度上の問題と言えるのだが、当然ながら予備品
も鉄道会社の資産とみなされ、過剰保有は課税対象を増やすことにもなるため、
適切な数量への抑制が肝要である。

公共交通機関に対しては、安定運行維持のためにも、設備関係の資産保有で税法
上考慮すべき点があるというのは、政府や霞ヶ関において言われ続けていること
でもあるのだが。

電子部品の増加で故障原因の特定も困難になるなか、他社では「予測交換により
とりあえず解消したため当面このまま様子を見る」的な対応が増えている一方、
JR西では特有の事情によりストイックなのだろう。

つまり、経年劣化が予測される設備に対しての更新を中途半端に厭うから、故障
も増加し、予備品も不足する訳であって、そのサイクルを断ち切るべく、207系
や223系では予め機器更新を早めていくことになる。
470名無し野電車区:2013/05/11(土) 23:48:23.40 ID:67YSFvVX0
新形式起こすか?
少なくても初の車体端強化4ドア車体になるな。
起こさなくても521 二次みたいに変わるだろうが。
471名無し野電車区:2013/05/12(日) 00:28:03.10 ID:tYW/VrG70
>>470
521系の1次と2次の差なんて僅かだろう。

321系とシステムが全く同じで前面強度だけの変更なら、321系新番台という選択もありうるか。
223系でも5000・5500番台は先頭形状が大きく異なるのだから。
472名無し野電車区:2013/05/12(日) 00:36:13.79 ID:PnDZvmZV0
>>471
683系のようにシステムの仕様の違いで既存車両と混結不可(編成単位での連結は
読み替え装置で対応)だが上回りがほぼ同じなので番台区分で処理というケースもあるしな
473名無し野電車区:2013/05/12(日) 01:09:55.32 ID:DfKRUg/+0
帯は全部オレンジで戸袋もオレンジかな?
東みたいに専用の顔を用意するか?多分ない。
フルカラーLEDこれもなしかな。
221系みたいにHID採用か?
225みたいにガラスエリア削減か?
環状線でも巴投げ構造なの?
とかかな。
何気に西の鋼製部分は板厚5mmもあってステンレスも2mm有るんだな。

まぁ準備期間はあったわけだからそこそこ改良はしてるでしょ。

しかし7本だけだと寂しいな。。
474名無し野電車区:2013/05/12(日) 02:42:02.03 ID:sVDbt3tB0
例の日経の記事読んだが、環状線に新車といっても、結局日中の新系列統一も出来ないくらい少ないのか。
広島の方は何両か知らんが、せいぜい白市−岩国間の完全置き換えも出来ないくらいなんだろう

ところで、南海が8000の改良バージョン入れる一方で、例の泉北で余剰の車両を引き取るみたいだが、
いくら酉の新車導入が遅いからって、束から…いやなんでもない
475名無し野電車区:2013/05/12(日) 04:06:15.40 ID:m7i2ClABO
205系は悪くないよ
サハ4両買って西の0番台車を全部環状線に入れて新型車の両数を圧縮できるし
圧縮できた分で阪和線の103系追放を推進すればいい
476名無し野電車区:2013/05/12(日) 04:24:00.03 ID:kxYbrgDtP
225であれだけ末期っ期にしたから環状線の新車も黄色いスタンションポールと黄色い吊革だらけになってそう
477名無し野電車区:2013/05/12(日) 04:32:08.92 ID:e0AF3u830
モリ323系1次車56両→モリ103系全廃→ヒネとナラの103系経年車廃車

ここまでが確定、この先が次期中期計画以降の長期計画で、

案1.1)モリ323系増備(複数次)→モリ201系の全廃と転用(T車除く)→ヒネとナラの103系
    全廃(羽衣線用除く)→ホシへ323系または新通勤形を投入(複数次)→ホシ207系の
    体質改善工事と転用改造(一部廃車?)→201系全廃(ヒネとナラ)
    ⇒ホシ:207系、321系、323系または新通勤形、モリ:323系、
     ヒネ:207系体質改善車(と羽衣線用?)、ナラ:207系体質改善車

案1.2)モリ323系増備(複数次)→モリ201系の全廃と転用(T車除く)→ヒネとナラの103系
    全廃(羽衣線用除く)→ヒネとナラへ323系または新通勤形を投入(複数次)→201系
    全廃(ヒネとナラ)
    ⇒ホシ:207系(一部は体質改善車)、321系、モリ:323系、
     ヒネ:323系または新通勤形(と羽衣線用?)、ナラ:323系または新通勤形
478名無し野電車区:2013/05/12(日) 04:35:01.81 ID:e0AF3u830
案2.1)ヒネとナラへ323系投入(複数次)→ヒネとナラの103系全廃(羽衣線用除く)→ホシへ
    323系または新通勤形を投入→ホシ207系の体質改善工事と転用改造(一部廃車?)→
    201系全廃(モリとナラ)
    ⇒ホシ:207系、321系、323系または新通勤形、モリ:207系体質改善車、323系、
     ヒネ:323系(と羽衣線用?)、ナラ:323系

案2.2)ヒネとナラへ323系投入(複数次)→ヒネとナラの103系全廃(羽衣線用除く)→モリと
    ナラへ323系または新通勤形を投入(複数次)→201系全廃(モリとナラ)
    ⇒ホシ:207系(一部は体質改善車)、321系、モリ:323系(と新通勤形?)
     ヒネ:323系(と羽衣線用?)、ナラ:323系(と新通勤形?)

※東線全線開業用に転用案(うめきた地下線対応で中止?)もあった205系は省く

環状線は国鉄形全廃の方向で検討されているため、各支所の形式配置数が抑制できることと併せて
案1.2)が有力の模様。
479名無し野電車区:2013/05/12(日) 04:37:48.02 ID:e0AF3u830
ちなみに103系全廃は225系5000番代増備(ヒネ)、または225系0番代新造に伴う221系転用
(ナラ)による置き換えも含む。
480名無し野電車区:2013/05/12(日) 04:42:47.16 ID:e0AF3u830
誤:環状線は国鉄形全廃の方向で検討されている
正:環状線から早期の国鉄形全廃(103系201系)を目指して検討されている
481名無し野電車区:2013/05/12(日) 05:47:46.83 ID:yVhLOeqZ0
323とE235どっちがリアリティがあるん
482名無し野電車区:2013/05/12(日) 08:58:04.56 ID:JchnIyPu0
広島用は227系、環状線は321系ベースになる可能性。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4190284.jpg
483名無し野電車区:2013/05/12(日) 09:10:10.09 ID:JyumWpyb0
平成25年 大阪環状線に321系又は323系新車投入 8両編成9本72両
103系はサハ103は廃車 それ以外は日根野転属 日根野のN30施行車 「6両編成3本」は奈良に転属
N未工事車 クハ103初期車は廃車
平成26年 広島地区 225系7000番台投入 115系は岡山 下関に転属 広島の103系と115系N未工事車は廃車
484名無し野電車区:2013/05/12(日) 09:13:33.00 ID:BgP0p0Y60
なんで、導入されない岡山電車区の人がww
485名無し野電車区:2013/05/12(日) 09:14:58.78 ID:JchnIyPu0
出向や研修の時に見たとかじゃない?
486名無し野電車区:2013/05/12(日) 09:37:35.12 ID:BgP0p0Y60
>>485
まぁそうだとは思いますけどね…かたや広島の現業では、なにも知らないのに…
487名無し野電車区:2013/05/12(日) 09:52:04.53 ID:kZ2PzPCqO
まあまあ、どこの会社にしても部署によって情報の早い・遅いはありますから。

でももう設計図が出来上がってるということは、プレス発表も近いのかもしれませんね。
そろそろ広島DCのプレスも出る頃でしょうし。
488名無し野電車区:2013/05/12(日) 10:58:29.49 ID:EG80Ypc/O
>>482
環状線用は座席をE233系ベースにしてスタンションポールを設置して欲しいな
489名無し野電車区:2013/05/12(日) 11:24:01.05 ID:CQWrf1mo0
681系は、素晴しい車両です。

681系・683系 応援スレ

http://www.logsoku.com/r/rail/1341055764/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1358874953/

681系列は、485系列の、正統後継車です。
490名無し野電車区:2013/05/12(日) 11:24:55.92 ID:CQWrf1mo0
これは、素晴しい。

新快速ファン【西日本限定】

1 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 13:50:14.92 ID:q6Y/IxAO0

新快速大好き!
223系225系カッコよすぎ!
12両編成で130`でぶっ飛ばすのしびれるう!

京都〜西明石の、複々線レース 大好き!

倒壊の2流辛怪即は除外。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327380614/
491名無し野電車区:2013/05/12(日) 11:26:03.08 ID:CQWrf1mo0
492名無し野電車区:2013/05/12(日) 11:27:34.72 ID:JchnIyPu0
>>488
西はつり革大増量してるからスタンションポールは採用されない気がする。
493名無し野電車区:2013/05/12(日) 11:40:53.05 ID:ozKUB6LK0
>>477-478
妄想の自由は

憲法で   保   障   されています
494名無し野電車区:2013/05/12(日) 11:42:30.71 ID:ozKUB6LK0
>>483
お前がそう思うのならそうなんだろう
お前ん中ではな
495名無し野電車区:2013/05/12(日) 11:43:01.24 ID:ozKUB6LK0
>>484
「消防署の方から来ました!」
と言いながら実は消防署員でも何でもない奴がお年寄りに消火器を押し売りする事案があっただろ
つまりそれと同じ事
496名無し野電車区:2013/05/12(日) 11:45:13.40 ID:ozKUB6LK0
>>487
設計どころかMT構成や導入計画すらまだ未確定だというのに何を公表すればいいんだよw
今の時点では中期経営計画で触れられた事以外確定事項として公表できるネタはないよ
497名無し野電車区:2013/05/12(日) 12:00:51.00 ID:6cubMVuO0
完全に話に乗り遅れたが環状線の新車の件、103系と201系のうち103系分しか置き換えないのね…
約180両の3分の1って、高々60両程度の置き換えにあと4年もかかるのか?
束が205系の本格淘汰を始めようって時期なのに、未だに103系淘汰の見込みもないし…
束から埼京・横浜線の205系を購入する、ってことは本当に無いんだろうか?
498名無し野電車区:2013/05/12(日) 12:24:38.95 ID:JchnIyPu0
>>497
そんなに205系が欲しければお前が買えばいいじゃん。なんでそんなに205系が欲しいわけ?
499名無し野電車区:2013/05/12(日) 13:37:33.53 ID:+toAFnha0
>>492
スタンションポールはドア脇に客が固まるのを助長させる。
500名無し野電車区:2013/05/12(日) 13:46:15.11 ID:e0AF3u830
225系のときもそうだったが、新造が始まれば短期間で量産されるため、
4年かけて56両という訳ではない。

次の中期計画にかけて323系量産が企画されており、今年度から始まった
中期計画ではあくまで1次車ということ。
501名無し野電車区:2013/05/12(日) 15:57:11.88 ID:QT0tIyOH0
未だに東から205買うとか言ってる馬鹿がいるとはww
502名無し野電車区:2013/05/12(日) 17:16:08.59 ID:yn9IbMRp0
205系購入は阪和線の西隣だよ。
京阪神主要線区における最高速度110km/h化を推し進めているのに、
逆行する車両なんていらない。

323系2次で追い出されるモリ201系8連16本はそのままおおさか東線に横滑り。
玉突きで、ナラ201系6連16本のうち13本がヒネに行き、ほぼ大阪周辺の103系非更新・改良車を淘汰。

でも、種類が多い。
103/105/201/205/207/321、113/117/221/223/225
503名無し野電車区:2013/05/12(日) 19:08:06.66 ID:qgq5J1dB0
489 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん490 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん491 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

ポールは目障りだから採用しないでほしい
504名無し野電車区:2013/05/12(日) 19:27:12.47 ID:e0AF3u830
>>502
阪和線の西隣は23年前から通勤車が115km/h〜120km/h対応なのに
205系では対応できない。

大和路線系統でも普通車中心の運用で201系8連は必要がない。
505名無し野電車区:2013/05/12(日) 20:47:56.47 ID:CQWrf1mo0
681系は、素晴しい車両です。

681系・683系 応援スレ

http://www.logsoku.com/r/rail/1341055764/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1358874953/

681系列は、485系列の、正統後継車です。
506名無し野電車区:2013/05/12(日) 20:48:55.83 ID:CQWrf1mo0
これは、素晴しい。

新快速ファン【西日本限定】

1 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 13:50:14.92 ID:q6Y/IxAO0

新快速大好き!
223系225系カッコよすぎ!
12両編成で130`でぶっ飛ばすのしびれるう!

京都〜西明石の、複々線レース 大好き!

倒壊の2流辛怪即は除外。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327380614/
507名無し野電車区:2013/05/12(日) 20:49:26.58 ID:CQWrf1mo0
508名無し野電車区:2013/05/12(日) 20:50:01.51 ID:CQWrf1mo0
223系スレ より

265 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 14:26:12.55 ID:ULqoSzgS0

321系はよく加速悪いって聞くけど、そんなに悪くないと思うんだがなぁ
(西明石→明石だと下り坂も手伝って凄まじい加速するし)
個人的には
207→初速は加速いいけど80km過ぎた辺りからへたってくる。
321→初速は207に比べて少し落ちるが中速域でもあんまりへばらない。
って感じかな。
221は90km過ぎるとかなり加速鈍くなる(まあ電動機出力が120kwじゃなぁ)
けど、225は出力倍以上なのも相まって130kmまでガンガン加速するから、
225系12両の新快速当たったらスゲーお得感あるわ。

266 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 14:40:45.72 ID:y72wJEW00
221系が90km過ぎて鈍いのは120kwだからじゃなくて直流モーターだからだろ
しかもMT比1:1が基本だし。
そもそも225は0.5Mで270kW、4軸駆動に換算すれば135kWのオールMのような
ものだし直流モーターとちがって擦動部がないから過負荷もかけられるのだから
パワーがあるのは当たり前。
221系だってもしオールMならもっと高速域の加速は良くなるよ。

267 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 14:52:32.46 ID:fGWfWXHl0
0.5Mでも編成全体がそうなら実質MT比は1:1だから、
編成全体での単純出力は倍以上なのでは?
そもそもあそこまで大出力になったのは加速側じゃなくて
回生側の目的がメインの筈だし
509名無し野電車区:2013/05/12(日) 20:50:49.06 ID:CQWrf1mo0
>>508 続き  223系スレ より

269 :かおりーた:2012/11/07(水) 14:57:58.17 ID:mFqytzXT0
>>266
確かにオールMとMT比1:1の違いは凄まじいな
例えば播但線103系4両(2+2)と関西線103系4両では加速力がかなり違う
播但線の103系20秒くらいで60キロ達するし(その後の加速はノロノロだが)
ぶっちゃけ阪神ジェットカー並

273 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 15:14:20.89 ID:fGWfWXHl0
4連の場合
221系:120kW x 4x2両=960kW
225系:270kW x 2x4両=2160kW

歯車比もモータの種類も全く違うから単純比較はできないし
設定次第で性能は弄れるから出力そのままの性能ではない

274 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 15:28:30.74 ID:uLBvh9jn0
>>265
直通快速運用に入って大和路線区間に入ると、
321系の高速域での粘り強さや207系の高速域での鈍足振りがよく分かる。
最近321系が直通快速に入ることが多いのは性能的な要件だろうね。

275 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 15:45:09.64 ID:/uLGfJ7W0
321系や207系など性能的な要素が原因か221系でこと足りるから、
奈良電車区にいつまでもVVVF車が配属されないのかな。

276 :筆頭与力:2012/11/07(水) 16:29:25.36 ID:NuRUsHvp0
>>274
共通運用だと言えば何度。
510名無し野電車区:2013/05/12(日) 20:52:12.03 ID:tYW/VrG70
>>477-480
> 環状線から早期の国鉄形全廃(103系201系)を目指して検討されている

おそらくこの仮定が変な妄想をしている原因ではないか。
日経の記事を根拠としているのなら、103系のみを更新すると読むのが自然。

>>504
> 大和路線系統でも普通車中心の運用で201系8連は必要がない。

それなら、環状線の201系を追い出しても行き先がない事は分かるでしょう。
まあ、どうしても323系に統一したければ中間車に廃車を出してでも転出させるでしょうが、
そこまで逼迫した状況には見えない。
511名無し野電車区:2013/05/12(日) 21:07:09.63 ID:mld2Wvjm0
いずれにしても、まずは森ノ宮から103が全滅して201と323になり、
次の段階で201が6連化の上で奈良に追い出されて323に統一されると。
512名無し野電車区:2013/05/12(日) 21:20:41.70 ID:MdIPPh530
>>510
>>477で「この先が次期中期計画以降の長期計画で」と書いているから
環状線の103系全廃は2018年度以降という前提なんだろ
(日経の記事で取り上げられた置き換え話は2017年度までの実施分)

2018年度末のおおさか東線うめきた乗り入れで奈良は6連が3〜5本程度所要増と
なるはずなので、2018年度に環状線に新車投入→201系を奈良・日根野に転用
といった話であれば一応つじつまは合う
513名無し野電車区:2013/05/12(日) 21:51:20.80 ID:tYW/VrG70
>>511
6連に短縮したところで、更に16本もナラに6連は要らん。

>>512
時期の話ではなく、本数の話。(201系全廃の頃ならともかく)

現状でナラ6連の東線運用は4運用。延伸により5〜6運用増えるとして、
予備を含めて7〜8本あれば十分で、16本も要らない。
今残っている103系6連×3本は、221系の転属で調整可能だし、
結局、モリには323系を更に8本程度入れて、323系の割合を1/3から2/3にする程度かと。

モリ車を323系に統一しなければならない緊迫した状況にあるなら、
更に廃車を増やした201系4連を組成してでもやるだろうが、そういう状況には見えない。
514名無し野電車区:2013/05/12(日) 21:58:01.00 ID:tYW/VrG70
>>512
少し訂正
ヒネを含めるなら、16本でも受け入れ可能だよ。
515名無し野電車区:2013/05/12(日) 22:32:01.86 ID:MdIPPh530
>>513-514
日根野の103系6連が現状10本のようなのでそれの置き換えで日根野に10本転用と
奈良の103系6連3本の置き換え+おおさか東線関連の所要増で奈良に6本転用とすれば、
森ノ宮の201系16本がサハ除いて全てきれいに転用できる
>>514の趣旨もそういうことだとは思うが

先の話になるだろうから実際どうなるかはわからんけどな
直近の3〜4年では環状線は103系置き換え以外の動きはなさそうだし
516名無し野電車区:2013/05/12(日) 22:55:07.07 ID:tYW/VrG70
>>515
そういうことだな。

7連or8連での運用を作ることも考えられないこともないが(16本よりは少ないとして)、
サハを無駄にしてでも6連に統一した方が運用効率は良さそうだし。

で、4連の方は玉突き転配は無さそうなので、新車が直接入ることが期待できそうだな。
517名無し野電車区:2013/05/12(日) 23:02:44.46 ID:MdIPPh530
>>516
奈良の103系4連は大和路線運用自体が2運用(終日4連2本を併結)しかなくて
残りは全部奈良線運用のようだから、221系での置き換えがあるとしたら
むしろこちらかも
518名無し野電車区:2013/05/12(日) 23:48:55.06 ID:tYW/VrG70
>>517
221系でも6連・8連はホシから発生するだろうが、4連は貴重だからな。

> (終日4連2本を併結)

というのがあるから、201系8連をナラに導入も考えたが、
効率を考えて、8連は221系に任せて201系は6連に統一する気がしている。
519名無し野電車区:2013/05/12(日) 23:56:56.33 ID:MdIPPh530
>>518
奈良線は全列車221系6連で揃えてしまってはダメかねぇ

> 8連は221系に任せて

これはたいへん同意
520名無し野電車区:2013/05/13(月) 00:30:13.93 ID:NmEqL/E30
>>502
> でも、種類が多い。
> 103/105/201/205/207/321、113/117/221/223/225

117系は、セキでも115系2000・3000番台より先に廃車にしそうな雰囲気だし、
キトでも113系4連が残って117系6連・8連が221系になりそう。

ということで、103系の次に淘汰の対象に考えて、221系かな。
ナラの221系は、ほぼ終日8連固定で運転されることもあるし、
6連で環状線に入るのは避けて貰いたいという意見もあるので、
ホシから8連を転入させて4連×2本捻出や、転入してきた6連から2両抜いて
既存の6連を8連に増結などで、4連×5本くらいは十分に捻出できそう。

次に、113系は2連×2本だけだからな。
ナラ8連の運用を増やして、221系4連(NA417以降)2本分を捻出して、
中間2両を抜いて8連化に利用とかで2連を作れそうだが。

>>519
4連で輸送力不足になっていない昼間の列車を6連にすることもないだろう。
521名無し野電車区:2013/05/13(月) 01:41:11.57 ID:7JflqzXk0
221系キト車は何であんなにフラットが酷いんだ?今日、京都〜亀岡を往復したけど、
行きも帰りもフラットだらけの車両だったぞ!
一方、米原から大垣まで乗ったホシ車は何とも無かったけどな・・・
522名無し野電車区:2013/05/13(月) 05:07:04.27 ID:DH5PXiIUO
>>521
ただの偶然だよ。
フラットが多いのはホシの223系1000番台。
たまにカタカタカタどころでなく、ドガドガドガドガドカ!!ってのがある。
523名無し野電車区:2013/05/13(月) 22:57:57.05 ID:4X3Nn7kS0
524名無し野電車区:2013/05/13(月) 23:09:43.02 ID:roNBOOqW0
10年たってないやん
525名無し野電車区:2013/05/13(月) 23:30:53.96 ID:yo/YGtwUO
>>521>>522
東海道線東京口E233もヒドイらしいから心配するな…
526名無し野電車区:2013/05/13(月) 23:32:01.08 ID:NmEqL/E30
>>523
そう言えば環状線用は4扉と決まったんだよね。
3扉ロングシートにすれば扉数が統一できるのだが、その考えはないと。

>>482の画像(Twitter)の中で321系っぽいというのは4扉だろうというのと、
敢えて設計図で形式名を強調してないのは321系のままかな?と思ったり。
225系と違って導入線区が限られるから、番号が足りるのだろうと。

あと、227系は、225系で今後色々な番台が出る予定なのと、
113系と115系程度の違いがあるからかなと推測。
527名無し野電車区:2013/05/14(火) 00:01:13.18 ID:ox6taCYyO
んじゃやはりホームドアはロープ式のアレになる前触れって事か
リアルで昇龍拳を喰らう客がやはり出るのだろうな
528名無し野電車区:2013/05/14(火) 00:27:08.52 ID:s3iVxAIq0
>>527
酉のホームドアの展開は線区によってロープ式とゲート式を使い分けるんでないか?
4ドアしかなく今後も3ドアや編成両数の変更が見込まれない東西・学研都市線はゲート式を、それ以外の3ドアや4ドア、編成両数が混在してる路線にはロープ式という具合に。

今造ってる鴫野の学研都市線用の新ホームにホームドアが取り付けられるか否か、もし取り付けられるならどの方式のホームドアになるかが今後のホームドア展開の行方を占うかも。
529名無し野電車区:2013/05/14(火) 00:39:36.98 ID:E0wkXKdb0
そこまでして各地にホームドアを導入するかね?
山手線のような事例もあるにはあるが
530名無し野電車区:2013/05/14(火) 01:32:03.52 ID:rJbd3WSl0
>>529
国土交通省が1日あたりの利用者数5000人以上の駅には可能な限りホームドアを
整備しろという通達を出してる
例えば学研都市線だと京橋〜長尾の全駅が、琵琶湖線・京都線・神戸線関係だと
安土・篠原・ひめじ別所を除く米原〜網干の全ての駅+長浜・相生・上郡・播州赤穂が、
設置基準に引っかかる
531名無し野電車区:2013/05/14(火) 05:59:12.70 ID:OuyCw2aq0
ゆめ咲線は導入してもいいんじゃね?
なくてもいいだろうけど。
532名無し野電車区:2013/05/14(火) 06:46:08.17 ID:2UJY2UxM0
>>530
5000人とか努力目標だよ

実際は
>ホーム転落事故対策をする駅の優先順位は、「駅周辺に目の不自由な人の関連施設
>が存在するなど、整備要望が多い駅」「利用者数1万人以上の駅」とし、さらに「利用者
>数10万人以上の駅」は急務とする
533名無し野電車区:2013/05/14(火) 07:36:04.06 ID:13XVWAtBO
広島も橋上化ついでに設置するんかな。
534名無し野電車区:2013/05/14(火) 07:54:31.38 ID:hJVv/PjG0
広島地区の新型車の中身は実は221系の転属
ホームドア整備の関係で大阪地区は路線単位で4ドア化
最初に4ドア車で103系全廃後 続けて4ドア車を投入して大阪地区の221系を中国地方の113系、115系置換えに使う
535名無し野電車区:2013/05/14(火) 12:13:59.16 ID:HCxtn3Bz0
新広島車は勾配対策を追加した新車両ですら〜、残念
536名無し野電車区:2013/05/14(火) 21:45:35.59 ID:ynG6SxBs0
>>533
広島駅を発着する列車では、103系4連は全て113系になったので、
残る4扉車は103系3連×3本と、105系2連×14本のうちの6本。
537名無し野電車区:2013/05/14(火) 21:51:45.03 ID:13XVWAtBO
ドア数じゃなくて設置基準の問題だよ。利用者数で言えば広島駅は設置が急務の駅に該当する。
いま橋上化工事してるから、タイミング的にもちょうどいい。

あと、広島には2ドアの115-3000があることをお忘れなく。
538名無し野電車区:2013/05/14(火) 21:56:08.43 ID:UCBHJlvY0
>>537
新幹線のみで在来使わない客数引くと10万居るのか?
539名無し野電車区:2013/05/14(火) 22:15:27.75 ID:ynG6SxBs0
>>537
> 広島には2ドアの115-3000があることをお忘れなく。

そうだった。所属はセキだが、広島どころか和気まで行くもんな。
まあ、ホームドアが付けられたら、運用を分けることも可能とは思うが。

> 利用者数で言えば広島駅は設置が急務の駅に該当する。

基準を満たしていても、扉数が統一されていなければ付けれないわけで、
それだけのために車両を新製してまでホームドアを付けようとはしないだろう。
540名無し野電車区:2013/05/14(火) 22:34:11.06 ID:13XVWAtBO
>>538
そこまで細かい内訳は知らんけど、広島駅の客の8割近くは在来線利用者だと統計資料に
書いてあったと記憶してるから、設置には値すると思うが。
541名無し野電車区:2013/05/14(火) 22:45:08.82 ID:mw28IkR+0
一日乗車人員が約7万で、単純に計算して一日の利用者が14万
その8割だと11万ちょっとになるから一応設置基準は満たすね>広島駅
542名無し野電車区:2013/05/15(水) 22:03:01.45 ID:xvjPWvg10
環状線321-1000
ここでまさかのアルミ車体。全面オレンジラッピング。はやらん罠。
今回速達化はしないよね。
543名無し野電車区:2013/05/15(水) 22:36:20.35 ID:mK++BB0nO
>>542
今更酉が日立にA-tarinの制作を依頼するとは思えないからもし造るなら近車と川重だけかな
544名無し野電車区:2013/05/15(水) 23:04:36.26 ID:VTComD9v0
>>542
駅間が短いから最高速度向上は効果が薄いが、
車両性能(MT比?)的には加速度向上するのではないか。
ダイヤ的には現状維持で、新型車で統一された時にスジを立てるとして。
545名無し野電車区:2013/05/15(水) 23:17:47.79 ID:L0aHHWlG0
>>534
お前がそう思うのならそうなんだろう
お前ん中ではな
546名無し野電車区:2013/05/15(水) 23:28:36.72 ID:Xl4jUbb30
>>526

マジで決まってる話なんか??
悪魔でも想像で書かれた車輌なのに、これで決まってたら天然ガスで走る列車を制作した意味は何だったのだ??
ただ、あの列車が今後の227系を生み出す形になる可能性は高いはず...

>>528

さすがに環状線でロープ式は混雑差を増すだろう。
通勤の時間帯にロープ使ったら事故増すわ...
547名無し野電車区:2013/05/15(水) 23:39:01.90 ID:Xl4jUbb30
>>534

と言いながらいつになれば紀勢本線の普通車がやってくるのかなと思う。
新しく変えると言いながらも首を長くして待ってるのですが...
548名無し野電車区:2013/05/16(木) 06:34:17.75 ID:+Ao40qlk0
>>546
環状線用の新車が4扉と推測したのは、>>523のリンク先の妄想からではなく、
日経の記事で触れられていないことや、>>482のリンク先で321系っぽい車両の設計図を見たという話から。

あと、天然ガスがどうというのがよく分からないが、非電化区間で使われるのではないのか?
549名無し野電車区:2013/05/16(木) 07:49:35.92 ID:xOpoHYQjO
蓄電池電車ならスマベがあるが、天然ガス列車なんて初耳だな。
550名無し野電車区:2013/05/16(木) 11:36:09.80 ID:HlsU1vD40
LNGバスがあるんだからLNG気動車も作れそうなもんではあるけど
551名無し野電車区:2013/05/16(木) 12:28:31.24 ID:LPyhs58j0
>>535
だけど広島地区の純粋な新車導入はガイシュツの瀬野八対策車くらいで、
あとはせいぜいアーバンのお下がりという可能性は?
だとしても、221はアーバン亜幹線に残留で、
223-0をもって来る、みたいな話がまことしやかに言われてたような?
(確かに空港輸送の性格上、情報関係充実の名目でLCDディスプレー付の新車(現状では225-5000)を
優先的に入れる可能性は大いにあるだろうけど)
552名無し野電車区:2013/05/16(木) 13:04:32.17 ID:zKsgEg7K0
221が瀬野八対策の改造で新番台になる
それが新型車の正体
大阪地区にはホームドアの関係で代わりに4ドア車が入る
553名無し野電車区:2013/05/16(木) 13:47:20.43 ID:Gg/QM2Ej0
お前「車両新製」の意味わかる?
554名無し野電車区:2013/05/16(木) 13:48:22.79 ID:5denT4qgO
>>551
冗談抜きで既出(きしゅつ)が変換できないなら馬鹿だなw
555名無し野電車区:2013/05/16(木) 14:00:19.29 ID:Gg/QM2Ej0
>>551
>だけど広島地区の純粋な新車導入はガイシュツの瀬野八対策車くらいで、
>あとはせいぜいアーバンのお下がりという可能性は?
無い。広島の新車は225をベースにした勾配対応車の新造。
556名無し野電車区:2013/05/16(木) 14:52:41.02 ID:/zTq96Xy0
>>551
いや、アーバンのお下がりが来るのは広島ではなく岡山で、
それもマリンライナーにも使える223-2000だろうよ。
557名無し野電車区:2013/05/16(木) 15:28:39.79 ID:D9uIPD3E0
>>548

日経の記事で触れられていないことや、>>482のリンク先で321系っぽい車両の設計図?

今見ることできるかな?? >>482もう一回見ようとしたんだけど、何故か見ることできんようになった(TT)
558名無し野電車区:2013/05/16(木) 20:41:43.94 ID:fWKC8sL30
>>482
>>555
お前がそう思うのならそうなんだろう
お前ん中ではな
559名無し野電車区:2013/05/16(木) 20:50:14.13 ID:+Ao40qlk0
>>557
見れなくなったから、記憶の範囲で書いているが。

まあ、岡山電車区にいる友人が見たという程度の情報で、
作り話でも分からないし、本当に見ていても細かいところは見てないかも知れないし。
560名無し野電車区:2013/05/16(木) 21:16:15.78 ID:xOpoHYQjO
>>557
Twitterが使えるなら227系で検索してみなよ。
561名無し野電車区:2013/05/16(木) 21:27:33.16 ID:+Ao40qlk0
>>552
ホームドアを考えるなら、
環状線の新車は4扉ではなく、3扉ロングシートだろう。

それとも、ナラの221系やヒネの223系・225系をごっそり4扉クロスシートにするってか?
それは、お下がりが大量に発生して広島・岡山地区はウハウハだな。
562名無し野電車区:2013/05/16(木) 22:54:34.60 ID:+Ao40qlk0
>>551
あとも何も、瀬野八対応新型車が15〜20編成新製されるとして、
それだけ新製されれば115系のボロはほぼ一掃されて、それ以上転入の必要はない。

問題は、瀬野八対応新型車が何本必要かと言うことと、新形ATCの導入区間がどこなのか。
現在は、岡山まで乗り入れたり下関車が広島地区で運用されたりもあるが、
新型ATCが導入されるのが白市〜岩国間として、
その区間に他の車種が入ったり、瀬野八対応新型車が岡山で運用されたりを無くして、
新型車は糸崎以東・岩国以西に行かない、下関車は岩国以東に行かないと運用分離するのでは?

最も列車数が多くなる海田市〜横川間で他車種(未対応車)が混ざることになるが、
わずかな区間の為に呉線・可部線用の車両まで更新するとも思えない。
563名無し野電車区:2013/05/16(木) 23:00:03.41 ID:rb3RauSmP
広島地区は新車導入で沸いてるけど
下関地区は相変わらず國鐵下関が維持されるんだろうか
564名無し野電車区:2013/05/16(木) 23:15:57.06 ID:+Ao40qlk0
>>556
マリンライナー用は貫通路付きだから、223-2000ではダメだよ。というのは、おいといて、

岡山地区にも115系300番台がいくらか残っていて、
D22〜D27は3連だから広島・下関からの転属では賄えない。

アーバンで、223系の6連を8連に増結するとかMT比を上げるとか目的があれば、
223系3連の形で岡山に転入があるかもって想像をしてしまう。

>>563
新型ATCに関係なく新製するなら、白市〜岩国間で運用する瀬野八対応新型車(4連)の
次の2次増備として、山口県内用の3連の新製を想像できないこともない。
565名無し野電車区:2013/05/16(木) 23:37:46.64 ID:xOpoHYQjO
完全に岩国以西だけに閉じ込めるとは限らんから、Mを装備して
広島や白市まで乗り入れることも考えられる。
566シ−サイド:2013/05/17(金) 00:16:25.55 ID:rSneC0tw0
東海汽船.八丈島支店
平成14年11月 3日.日曜日.天気.晴.北東の風やや強く
使用港.八重根港.定期船.さるびあ丸.入港 8時50分.出港 9時50分
14− 7−23今江小学校プ−ル
平成14年11月16日.土曜日.天気.晴. 西の風
使用港. 底土港.定期船.さるびあ丸.入港 9時00分.出港10時10分
14− 7−30今江小学校プ−ル
平成17年11月 3日.木曜日.天気.曇.北東の風やや強く
使用港.八重根港.定期船.さるびあ丸.入港 9時00分.出港 9時40分
17− 7−25今江小学校プ−ル
平成17年11月 6日.日曜日.天気.晴. 西の風
使用港. 底土港.定期船.さるびあ丸.入港 9時00分.出港10時10分
17− 7−27今江小学校プ−ル
567名無し野電車区:2013/05/17(金) 00:31:47.57 ID:CB/0bVSxI
新形ATSだろ。

アーバンにATCを入れる検討が過去にされたのは事実だが。

>>555
その通り。
568名無し野電車区:2013/05/17(金) 04:41:19.65 ID:wTkHvA8z0
>>565
それを言ったら、わざわざ227系を新製しなくても、
既存の115系にMを装備すれば済むって話になるんだよな。

>>567
ATSだよなorz.
(山陽新幹線とごっちゃになっていた)
569名無し野電車区:2013/05/17(金) 05:39:05.59 ID:1FnF3Z0eO
>>568
今までのATSと同じ感覚で言えばな。Mは、車両側のデータベースに予め登録した
車種、性能、車軸の回転数、最高速度とかの様々な情報を常に参照しながら
車両側で自動的に走行を制御するシステムだから、単純に地上子の上を通過した後に
ブレーキがかかる従来のPやSとは違う。

そんなシステムにわざわざ115系みたいな余命幾ばくもない車両を登録するよりは、
最初から向こう30年以上は置き換えを考えなくていい新車のみに登載しようってこと。
570名無し野電車区:2013/05/17(金) 07:46:37.45 ID:wTkHvA8z0
>>569
そうすると、やはり115系にはMは取り付けず、
M取付車(=新製車)だけがM対応区間を走るように運転区間を分けると考えられる。
571名無し野電車区:2013/05/17(金) 08:13:35.93 ID:1FnF3Z0eO
Sと互換性があるからMが無い区間も走れるよ。
572名無し野電車区:2013/05/17(金) 08:56:35.51 ID:OB091lY2O
最近、近車の出場線に新車が一切出ないが製造はしていないのか?
573名無し野電車区:2013/05/17(金) 09:19:52.28 ID:Z4o3oDzP0
>>570
M区間をM取付車だけにすると、客の少ないエリアばかりランニングコストの高い
115系が走ることになって、輸送効率的には最悪。
それに呉線や可部線が少なからず本線に乗り入れるからMのみにすることは不可能。
574名無し野電車区:2013/05/17(金) 10:28:31.75 ID:gvgwR7on0
未だにJR西日本から 大阪環状線321系100番台もしくは 323系の新車投入数の発表はない
ひょとして ガセネタでは ?
JR東日本ではとっくの前に横浜線に233系投入
JR東海では2年以上先の武豊線に313系に新車と非電化のキハ25の新車投入を発表しているぞ
575名無し野電車区:2013/05/17(金) 10:37:07.40 ID:p7qGuwu/0
>>572
最近は地下鉄車両作ってる位でJR車両は見かけないな
576名無し野電車区:2013/05/17(金) 14:27:13.32 ID:tHc3JCk50
574
要するに新形式ではないということ
577名無し野電車区:2013/05/17(金) 14:32:46.53 ID:2QY78iNh0
ブリキ
お前逝くのか?
578名無し野電車区:2013/05/17(金) 15:25:54.15 ID:OB091lY2O
>>575
サンクス
コマルの31000系か32000系を製造しているのか
579名無し野電車区:2013/05/17(金) 15:38:53.56 ID:Z4o3oDzP0
>>574
仕様が決まりきらないうちから何を発表しろと。
580名無し野電車区:2013/05/17(金) 19:34:54.47 ID:q8SVJca30
>>569
ATS-MはATS-Dxの上位互換でしょ
115系などにも搭載は可能なはず

> 車種、性能、車軸の回転数、最高速度とかの様々な情報を常に参照しながら
> 車両側で自動的に走行を制御するシステム

ATS-Pもそういうシステム(ブレーキパターンの発生条件の種類が少ないだけ)
なので念のため
581名無し野電車区:2013/05/17(金) 19:45:18.58 ID:Z4o3oDzP0
搭載可能かどうかじゃなくて、車齢が30年を超えた今更手間をかけて搭載する必要があるかどうかだと思う。
582名無し野電車区:2013/05/17(金) 20:16:32.73 ID:q8SVJca30
>>581
過去に重大事故をやってる関係上、少なくともATS-Mの当面の導入予定区間の
白市〜岩国で運用される車両には全て搭載することになるのではないかと

車齢が高い一部の車両は未搭載のままにする代わりに岩国以西封じ込めといった
可能性はありそうだが
583名無し野電車区:2013/05/17(金) 20:40:05.37 ID:wTkHvA8z0
>>571
新製車(=M取付車)が間合い運用や予備車を兼用の場合に、M区間外を走るのは問題ない。
ていうか、そもそも白市-糸崎はMを整備しないがM取付車が乗り入れると考えている。

>>573
各区間で客あたりのランニングコストを比較すると差が広がることになるのだろうが、
運転頻度の高い区間、荷重の大きい区間にランニングコストの低い車両を使った方が、
トータルのコストは低くなるだろう。
584名無し野電車区:2013/05/17(金) 20:52:56.87 ID:wTkHvA8z0
>>573後半
より列車密度が高い海田市〜横川間でM非対応車が混ざることは気にはなっている。

でも、だからと言って本線運用に非対応車が混ざっても構わないということではなく、
2次増備があるなら、次は呉線(広以西)用(3連)と可部線用(2連)で、
M区間の拡大があるなら、白市〜糸崎や岩国以西より可部線・呉線(広以西)が先であろう。
585名無し野電車区:2013/05/17(金) 21:28:43.98 ID:Z4o3oDzP0
>>584
それは同意見。老朽化具合で言えば103や105の4扉の方が115以上に深刻だから、
呉線・可部線共に遠からずテコ入れがあるはず。
586名無し野電車区:2013/05/17(金) 22:05:10.57 ID:7ZJT2LZbO
223系が来る話は無くなったの?
ヒロ113系・115系・105系→セキ
セキ115系3000番台→ヒネ(紀勢線)
ヒネ223系2500番台 クモハ・クハ→ヒロ
587名無し野電車区:2013/05/17(金) 22:26:46.23 ID:q8SVJca30
>>586
紀勢線は新車が入るのが確定済みで、むしろ日根野の紀勢線用105系(体質改善車)が
広島に転用されて来る可能性のほうが高い
588名無し野電車区:2013/05/17(金) 22:26:58.70 ID:FQVYW88r0
>>554
ガイシュツは2ch用語でしょ そこいちいち突っ込んでもしょうがないよ 
589名無し野電車区:2013/05/17(金) 23:28:16.26 ID:wTkHvA8z0
>>586
223系・225系でも瀬野八を走れないこともないが、
毎日走るなら性能を強化した方がいいので、227系が作られるという話だったのでは?

>>587
ホームドアを設けるために3ドアに統一することが目的ならそれでもいいが、
寿命が長い車両(=新製車)にMを付けるという観点ではそれではダメだろう。

呉東線用に5本残してヒロから3本と紀勢線用5本は、
和歌山線・桜井線用の少し若返りに利用するのではないかな。
590名無し野電車区:2013/05/17(金) 23:34:42.66 ID:q8SVJca30
>>589
223・225系もセノハチを毎日走っても問題ない性能

ATS-Mは体質改善車は取り付け対象になると思うがなぁ
>>584も触れているが海田市〜横川に入って来る車両は取り付けが必要となるので
呉線や可部線で運用される車両も取り付けが必要なわけで
591名無し野電車区:2013/05/17(金) 23:38:05.22 ID:rNodFyiB0
>>587
紀勢線用105系は改造に和歌山県の税金が入ってるからそう簡単に県外へは
動かせない。
592名無し野電車区:2013/05/17(金) 23:55:24.57 ID:wTkHvA8z0
>>590
>前半
普通に走れることは分かっているが、
MA21を瀬野八で走らせてデータ収集がされていたのだから、
何らかの改良が加えられたものが作られると考えるのが素直だろう。

>後半
同じM取付車でも新型車の方がMの効果をフルに出せることや、115系に取り付ける費用等を考えれば、
運用を分けることによって運用効率が下がる方がマシと判断されるのではないだろうか。

呉線や可部線用車両も次の増備で検討されてるなら、短期間でもボロ車にMを取り付けるのではなく、
車両購入を待つのではないだろうか。
593名無し野電車区:2013/05/18(土) 01:21:56.57 ID:L1UwWmXz0
最近東の185が団体・波動用に整備されつつあるけど、こちらの115-3000も団体用に整備したら面白いかも。
フルクロス化によるアコモ改善にブレーキ強化やATS整備をすれば、
身延線以外のJR直流区間を走る事が可能になって、行動範囲が一挙に広くなるし。
594名無し野電車区:2013/05/18(土) 02:06:11.12 ID:zWXSSTqL0
>>593
団臨用に整備するなら京都の117系の転用で充分
595名無し野電車区:2013/05/18(土) 08:54:28.12 ID:wkFRx/OM0
>>592前半
念には念を、だな。じゃなきゃわざわざデータ取りなんかせんし。

>>593
どうせなら徹底改造してジョイフルトレインとかにしてもらいたいけど、車齢が高すぎるか…。
596名無し野電車区:2013/05/18(土) 10:41:44.64 ID:EBCcG38S0
>>595
瀬野八対策として設計変更するとどこかで見たはずで、
>>447の日経ではなかったので、2ch情報だったかと思ったが、

思い出しました。中国新聞の情報だった。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201303140016.html

改めて読むと、Mの区間は白市−岩国ということが読み取れるのと、
Mが稼働するのは2014年度だが、新型車両の新製も2014年度から順次で、
Mの稼働時点で白市―岩国に必要な車両を全て新製するわけではないと読める。

つまり、Mの稼働時点で115系を含めてその区間を走る車両全てにMを取り付けるのではなく、
糸崎・白市−岩国用、可部線、呉線(広以西)の車両を順次新製して、新製車だけにMを取付け、
M区間を走るM対応車の比率を徐々に100%に近付けているということでは。
597名無し野電車区:2013/05/18(土) 16:19:04.51 ID:imTedebY0
>>596
報道公開時の他のメディアの報道(在広テレビ各局)でも
「新型保安装置は導入予定の新型車に搭載」と報じてるので搭載は自分も新型車に限られると思う
在来車にも取り付けるのであればそういう報道はされないだろう
乗り入れ他線も少なくとも可部線用は河戸延伸辺りで何かしらの動きがあるのでは
598名無し野電車区:2013/05/18(土) 16:27:58.15 ID:nANrheJg0
>>592>>595
M搭載区間に瀬野八が含まれているってだけで、別に瀬野八走行のデータ取り用の試運転なんかしてないだろ。
改良っていっても昨今の安全重視の経営方針に基づいた〜程度のでそこまで大掛かりなものにはならんでしょう。
599名無し野電車区:2013/05/18(土) 17:24:39.06 ID:H2cbxfQAP
走れる性能だから走らせて問題がないというのはちょっと考えが甘い
量産するならばそれよりワンランク上の、線形に特化した、
より快適に走れる性能を求めるのが良いだろう その分既存車にはあるがこの地域で必要のない機能性能はなくたって構わない
600名無し野電車区:2013/05/18(土) 18:53:28.44 ID:EBCcG38S0
>>598
MA21の走行目的は(一々)公表されていないが、
「新型車両は、傾斜のある山陽線向けに新たに設計。」と書かれているのだから、
傾斜に関連した改良が加えられることは間違いないだろう。

まあ、既に普通に走れるのだから抜本的な設計変更ではなく、関連性能強化程度だろうが、
仕様を変えた車両を導入するからには勾配非対応車両を定期列車に使わないくらいはするだろう。

あと、Mの稼働が2014年とされているのだから、現時点で全区間に敷設されてはないだろう。
Mの試験は試験敷設区間を含む区間を走れば良いわけで、敷設予定区間全てを走行することもない。
試験敷設区間がどこかは不明だが、瀬野八に敷設していたりして?
601名無し野電車区:2013/05/18(土) 19:58:05.11 ID:lJFjfq/sO
試験敷設区間は横川ー五日市。現時点で他の区間への設置の目撃はない。
602名無し野電車区:2013/05/18(土) 20:35:26.40 ID:EBCcG38S0
>>601
そうすると、MA21が瀬野八を走ったのは、勾配関係の試運転と考えるのが素直だろうな。
(223系でも基本OKで申し訳程度の追加で良いことの確認を含む)
603名無し野電車区:2013/05/19(日) 08:31:44.95 ID:0M/Ou9mp0
来年広島に新型車両投入と発表 山陽線 「岩国−三原」 呉線 可部線 から 113系 115系の運用がなくなるかも
大阪環状線 新車投入数は8両編成9本 72両 奈良区の103系4両2本8両編成2運用は森之宮の201系に移管される 多分
604名無し野電車区:2013/05/19(日) 09:59:27.27 ID:mzXh3kXu0
>>600
>>602
お前がそう思うのならそうなんだろう
お前ん中ではな

あれは一部報道の通り新保安装置(総研型ATS-X)とドップラーレーダ式速度計の試験だけで
次期広島向け新型車両の試験は一切ない
ソースは下関総合車両所の部内誌

ていうか『225系ベースの新車』入れるための性能確認なら223系じゃなくて素直に225系持ってくるだろ
常識的に考えて…
605名無し野電車区:2013/05/19(日) 10:20:45.53 ID:xAcyKE6e0
>>603
> 山陽線 「岩国−三原」 呉線 可部線 から 113系 115系の運用がなくなるかも

近い将来にはそうなるだろうが、新型車両の新製は順次のようである。

> 奈良区の103系4両2本8両編成2運用は森之宮の201系に移管される

考え方としては同意だが、103系4両2運用分なら8両編成1本で済む。
221系8連又は4連×2で走っている区間快速の1運用を201系8連にしてモリ車担当にするかな。
606名無し野電車区:2013/05/19(日) 10:24:03.96 ID:qzGwmevWO
225系の安全思想を踏まえた上で設計すると報道されてるから、
車体は恐らく225系ベースと見て良いかと。
逆に足回りは0.5Mにこだわらないのかもね。
607名無し野電車区:2013/05/19(日) 10:24:43.00 ID:xAcyKE6e0
>>603
あと、呉線でも広〜三原間は、105系3扉5本位を転属の上オカの担当にして、
105系運用のまま残すことも考えられる。
608名無し野電車区:2013/05/19(日) 12:52:10.65 ID:wbWuzTA+0
そりゃさすがに妄想が過ぎる
609名無し野電車区:2013/05/19(日) 15:33:58.49 ID:xAcyKE6e0
>>608
1日1往復の送り込み運用だけはM非搭載車を許容するとか、回送にするとかでもいいけど、
送り込み運用以外は広以西を走らない車両まで新型にする必要があるかどうかだよな。

現時点でもオカ車が呉東線を走ったり、セキ車が広島どころか和気まで乗り入れているが、
さすがに呉東線をオカ車だけにするのは無理があったのかな。
610名無し野電車区:2013/05/19(日) 18:00:24.05 ID:SuWdQ/vG0
知恵袋に2027年までの国鉄車全廃が西の目標との書き込みがあったが、
それを考えると環状線の5年かけて103系更新はちょっと遅いな。
611名無し野電車区:2013/05/19(日) 18:37:45.53 ID:GyPeWaoW0
>>604
もう何度も交わされているやり取りだが、現行世代型の車両であれば223と225のどちらでもよくて、
223が用いられたのは容易に2連が組めたとか、そういう都合でのことでしょ
ただ>>606が言うように、今回は0.5Mであるとは限らないかもしれん
612名無し野電車区:2013/05/19(日) 19:40:18.58 ID:xAcyKE6e0
>>604
>>596で出した情報源を最初から思い出していれば、
余り詳しくないMA21の試運転の話を>>592に出すこともなかったのだが。

>>600,>>602では、Mの試験敷設区間外をMの試験で走る必要はないから、
別の試験で走ったのだろう、とだけ書いておけば良かったな。
613名無し野電車区:2013/05/19(日) 19:56:22.48 ID:xAcyKE6e0
>>606
車体強度の向上や先頭上部が先につぶれる構造の採用は、見送る理由が見当たらないが、
貫通路を採用するかどうかはどちらとも断定できない。でも、現在も使用してないんでしたっけ?

0.5M方式は採用されるんじゃないかな。
勾配対応を考えるなら全車両にモーターが付いていた方が有利だし、
全車0.5MよりもM比を上げるよりは、出力増加、機器の2重化、抵抗器の容量増加などの中から、
必要なものを追加するのではないだろうか。
614名無し野電車区:2013/05/19(日) 23:30:38.85 ID:GyPeWaoW0
>>612
Mってあらかじめ登録された導入区間の線形などのデータに基づいている機能が多いようだし
地上子未設置区間でも導入予定区間内なら試運転を行っても不思議なことではないだろう
試験設置区間だけでいいなら試運転も五日市折り返しで良かったし、瀬野八を含んでも西条折り返しで構わなかったはずだろ
もしも新車向けの試験もしていたなら、その概要も説明されただろう。
なんせ30年ぶりの新車なわけで。
615名無し野電車区:2013/05/19(日) 23:58:30.18 ID:xAcyKE6e0
>>614
もしも敷設区間に五日市構内も含まれているなら2番線折返しのみでなく
1番線・3番線への入線も必要だろ、とか細々とは反論の余地はあるが、
そもそもMの試験敷設区間は知らないし、MA21の試運転について
どの程度公表されているのかも知らないから、議論を続ける知識はない。

話を戻せば、MA21の話題を出してしまったから引っ張ってしまっているが、
この件に関しては、記事に「傾斜のある山陽線向けに新たに設計。」
と書かれていた事だけが問題で、それ以上議論しても新車の予測には関係しない。
616名無し野電車区:2013/05/20(月) 06:44:21.43 ID:KMM9Rgd1O
五日市に設置されてた地上子には「行き止まり用」「終端用」と書かれていた。
617名無し野電車区:2013/05/20(月) 16:27:24.67 ID:AmgNZsKE0
五日市は構内も含まれてるよ。ただし2番線に終端用があるだけで1番と3番には無い。
可部線みたいに本当の終端用なのか、はたまた区間便の終点用という意味なのかはわからんけど。
仮に前者なら可部線にも設置する可能性もあるな。
618名無し野電車区:2013/05/20(月) 18:17:34.13 ID:7qS20ekw0
行き違い駅に同時に進入できるようになる機能があるなら
ぜひ導入してほしいところだが。
河戸延伸や、車両状態からして、
遠くないうちに可部線用新車の導入もあるだろうし。
619名無し野電車区:2013/05/20(月) 18:24:29.33 ID:CYv6a8gr0
>>612
既存のATS-Swとの切り換え試験をする必要があるので
地上設備設置区間外までの試運転が必要

>>616-617
試験用に本来は終端部に設置する地上子を仮設していたんだろ
620名無し野電車区:2013/05/20(月) 21:19:20.28 ID:5WivuQTW0
>>619
切り換え試験をするだけなら広島まで走れば十分で、広島以東を走る必要がない。
新型車両の走行予定区間を走る必要があるなら、広島-白市と白市-糸崎は対等、
いや、実際の営業運転でもSw区間となるらしい白市-糸崎の方が重要だろう。

ていうか、>>604の中段で答えが出ているようなのに、
いつまでも議論を引っ張る必要があるのだろうか。
621名無し野電車区:2013/05/20(月) 21:29:39.71 ID:KMM9Rgd1O
「ソースは内部資料」なんて言われても、画像でアップするなりしてくれないと裏付けようがないわけで。
セルフ社員がデマを書くパターンなんてごまんとあるし。
622名無し野電車区:2013/05/20(月) 21:31:56.66 ID:HHE45P0B0
内部資料の内容を平気で垂れ流すような社員は解雇した方がいいな
623名無し野電車区:2013/05/20(月) 22:08:27.01 ID:DaSLXagI0
>>560
サンクス♪〜 

>>561

ホームドアを考えてもさすがにロープ式はないと思う。
たしか3ドア4ドア対応できる普通のホームドアがあったような...

【扉数が異なる鉄道車両が来ても大丈夫 新型ホームドアを試作 】
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0903H_Z00C12A3000000/

>>548
>あと、天然ガスがどうというのがよく分からないが、非電化区間で使われるのではないのか?

九州の887系?の事例から電車型も作ったりしてな...

【充電型バッテリー電車「Smart BEST」】
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/11/012/images/001.jpg
624名無し野電車区:2013/05/20(月) 22:15:50.76 ID:DaSLXagI0
>>560

調べたらインチキな画像が出てきたwww
https://twitter.com/Nanpyong/status/318380369122557952/photo/1

【山陽線に14年度から新型車両-中国新聞】

JR西日本は、広島支社管内の山陽線白市―岩国間に、2014年度から順次、新しい電車を投入する。同支社管内に新型車両が
入るのは約30年ぶり。同社の真鍋精志社長が13日、大阪市内で発表した中期経営計画(13〜17年度)の中で示した。

 新型車両は、傾斜のある山陽線向けに新たに設計。現在走っている115系車両と順次、入れ替える。具体的な
投入スケジュールは今後、詰める。

 同支社管内への新しい車両は旧国鉄時代の1982年から83年にかけて投入して以来。製造後50年が経過している車両もあり、
更新が課題となっていた。JR西日本は広島支社管内に今ある自動列車停止装置(ATS)に替わる新しい保安システムを14年度
から導入予定で、それに合わせて、新型車両を採用することにした。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201303140016.html
625名無し野電車区:2013/05/21(火) 00:56:04.41 ID:znJrEisW0
>>621
>731 :名無し野電車区:2013/04/08(月) 21:54:24.49 ID:KxAjiGW80
>無理な相談なら根拠をだせと言う輩がのさばってたのを
>このスレの連中がこぞって容認してたのは実におかしな話ですねぇ。

>732 :名無し野電車区:2013/04/08(月) 22:00:44.45 ID:KxAjiGW80
>「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」
>所詮はあめぞうを丸パクりして作ったアングラ匿名掲示板(もはや名目だけ)で
>ゴシップなり直で出てくる訳ない話を全否定して明確な根拠を求めること自体が
>愚かの極みなんだが、今はそんな最低限なことも分かってない輩がいるからな
>あんたのことじゃないぞ、どうでもいいことで弄ったのは謝るよ

>733 :名無し野電車区:2013/04/08(月) 22:02:55.50 ID:KxAjiGW80
>自分で判断すればいい週刊誌のゴシップネタレベルの話に因縁で粘着とか笑っちゃう
>もちろんそこには事実もあったり、事実を混ぜられた分かりにくい嘘があることもある
>ひっくり返せばその程度のことで先日あそこまで粘着をしたということは、
>酷鉄の中の癌な奴にとって癪に障る都合の悪い事実が書いてあったということだ
>それが事実でなければその根拠をソース無しでも合理的な説明で簡単に示せるからな

113・115系スレの書き込みだけど、こういう風に自分の妄想を正当化する
バカもいるからねえ。
626名無し野電車区:2013/05/21(火) 07:06:42.34 ID:xvMsmqqv0
681系は、素晴しい車両です。

681系・683系 応援スレ

http://www.logsoku.com/r/rail/1341055764/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1358874953/

681系列は、485系列の、正統後継車です。
627名無し野電車区:2013/05/21(火) 07:07:28.25 ID:xvMsmqqv0
これは、素晴しい。

新快速ファン【西日本限定】

1 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 13:50:14.92 ID:q6Y/IxAO0

新快速大好き!
223系225系カッコよすぎ!
12両編成で130`でぶっ飛ばすのしびれるう!

京都〜西明石の、複々線レース 大好き!

倒壊の2流辛怪即は除外。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327380614/
628名無し野電車区:2013/05/21(火) 07:08:25.78 ID:xvMsmqqv0
629名無し野電車区:2013/05/21(火) 07:09:45.75 ID:xvMsmqqv0
223系スレ より

265 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 14:26:12.55 ID:ULqoSzgS0

321系はよく加速悪いって聞くけど、そんなに悪くないと思うんだがなぁ
(西明石→明石だと下り坂も手伝って凄まじい加速するし)
個人的には
207→初速は加速いいけど80km過ぎた辺りからへたってくる。
321→初速は207に比べて少し落ちるが中速域でもあんまりへばらない。
って感じかな。
221は90km過ぎるとかなり加速鈍くなる(まあ電動機出力が120kwじゃなぁ)
けど、225は出力倍以上なのも相まって130kmまでガンガン加速するから、
225系12両の新快速当たったらスゲーお得感あるわ。

266 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 14:40:45.72 ID:y72wJEW00
221系が90km過ぎて鈍いのは120kwだからじゃなくて直流モーターだからだろ
しかもMT比1:1が基本だし。
そもそも225は0.5Mで270kW、4軸駆動に換算すれば135kWのオールMのような
ものだし直流モーターとちがって擦動部がないから過負荷もかけられるのだから
パワーがあるのは当たり前。
221系だってもしオールMならもっと高速域の加速は良くなるよ。

267 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 14:52:32.46 ID:fGWfWXHl0
0.5Mでも編成全体がそうなら実質MT比は1:1だから、
編成全体での単純出力は倍以上なのでは?
そもそもあそこまで大出力になったのは加速側じゃなくて
回生側の目的がメインの筈だし
630名無し野電車区:2013/05/21(火) 07:10:46.83 ID:xvMsmqqv0
>>629 続き  223系スレ より

269 :かおりーた:2012/11/07(水) 14:57:58.17 ID:mFqytzXT0
>>266
確かにオールMとMT比1:1の違いは凄まじいな
例えば播但線103系4両(2+2)と関西線103系4両では加速力がかなり違う
播但線の103系20秒くらいで60キロ達するし(その後の加速はノロノロだが)
ぶっちゃけ阪神ジェットカー並

273 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 15:14:20.89 ID:fGWfWXHl0
4連の場合
221系:120kW x 4x2両=960kW
225系:270kW x 2x4両=2160kW

歯車比もモータの種類も全く違うから単純比較はできないし
設定次第で性能は弄れるから出力そのままの性能ではない

274 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 15:28:30.74 ID:uLBvh9jn0
>>265
直通快速運用に入って大和路線区間に入ると、
321系の高速域での粘り強さや207系の高速域での鈍足振りがよく分かる。
最近321系が直通快速に入ることが多いのは性能的な要件だろうね。

275 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 15:45:09.64 ID:/uLGfJ7W0
321系や207系など性能的な要素が原因か221系でこと足りるから、
奈良電車区にいつまでもVVVF車が配属されないのかな。

276 :筆頭与力:2012/11/07(水) 16:29:25.36 ID:NuRUsHvp0
>>274
共通運用だと言えば何度。
631名無し野電車区:2013/05/21(火) 13:45:51.00 ID:xvMsmqqv0
これは、本当だった。

221系 キトK13編成 下関へ回送

http://2nd-train.net/4-topic/201305/0673.html
632名無し野電車区:2013/05/21(火) 22:42:52.02 ID:fBdPskdK0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   つまんねーんだよ!>>631    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩
  / # ●   ● |           | ●   ● # .ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ● # ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ
633名無し野電車区:2013/05/21(火) 22:47:42.32 ID:uhbdloWr0
>>582
そういえば貨物はどうなるんだろう?
ATS-M対応させるのかな
634名無し野電車区:2013/05/21(火) 22:50:35.70 ID:y0ekYEBf0
>>624

良くわからないけれど、大阪環状線に出す車両と広島地区に出す車両って系式分ける必要あるの??
635名無し野電車区:2013/05/21(火) 22:57:07.28 ID:6eJy44cr0
環状線の新車が4扉通勤タイプになるかどうかによる
広島は3扉近郊タイプだろうけど
636名無し野電車区:2013/05/21(火) 22:57:25.11 ID:zjhHPHGkI
そりゃ4ドア通勤形と3ドア近郊形では形式が変わるだろうよ
トンキンマイカタピカンコク3ドアロング厨
637名無し野電車区:2013/05/21(火) 23:02:52.51 ID:D2V8VqbF0
>>633
ATS-MはATS-Dxの拡張型っぽいから、貨物はATS-DF?搭載で対応ではないかと

>>636
105けいがなにかをいいたそうにこちらをみている
638名無し野電車区:2013/05/21(火) 23:46:43.70 ID:izaxJk0Q0
>>635
3扉なら15分アワー3扉統一できるか
639名無し野電車区:2013/05/22(水) 06:54:12.09 ID:G+AOV60x0
>>633
MとSwの併設じゃないの?
東のP区間も元々Snだったところは撤去せずに存置してるし。
640名無し野電車区:2013/05/22(水) 07:46:07.20 ID:sc7ScPua0
>>635-636
環状線でホームドアを付けたかったら、新型車を3ドアロングにするしかない。
(若しくは、大和路快速・関空・奇襲時快速を4ドアクロスシートにするか)

>>637
可部線用2連がロングシートかどうかも気になるよな。
227系のロングシートが出るか、323系が3扉ロングの時に2連バージョンが出るか、
後者の時に、227系と323系が併結できるか。
641名無し野電車区:2013/05/22(水) 09:34:02.39 ID:oz3dRJft0
別にMを敷設するからと言ってSwを撤去するわけじゃない。
642名無し野電車区:2013/05/22(水) 22:22:19.75 ID:F2t4DNc2O
環状線のドア数統一なら3ドアでは?
4ドアにするなら225も4ドアで作成しただろうし、221も少々お金かけてでも更新で4ドア化したのでは。

221の更新車みて思ったけどあれだけ座席減らすなら4ドア化できたのでは?
さすがに課題多すぎか
643名無し野電車区:2013/05/22(水) 22:53:32.96 ID:oz3dRJft0
ホームドアを設置しやすくするためだけに、向こう10年がせいぜいの車両にわざわざ
莫大な金をかけて4ドア改造を施す方が考えにくいんだが。頭数も多いし。
644名無し野電車区:2013/05/22(水) 23:01:27.34 ID:JAS0xgOb0
4ドアでも、ドアぎりぎりまで座席がある207系までだと
ドアの両側でブロックする奴がいて、最悪1列でしか下車できなくなる。
3ドアでも223系以降のような配置だとドアが有効に使える。
なのでドアの左右のスペースの方が大事。
少なくとも自分の通勤経験上は。


3ドアを4ドアに改造するってことは、ハコを作り直すのとほぼ同じじゃないのか。
645名無し野電車区:2013/05/22(水) 23:20:59.86 ID:F2t4DNc2O
片側だけ拡大はあんまり効率よくないね。
実際何回も更新車乗ったけど、言われるように横にスペースあるのにドアの手すりにしがみつく人が多い
もう片側は言うまでもなく。

また中途半端にあるから仕切りにもたれかかる人いてもドアにしがみつく余裕があるんだよね

223や225は両側に適度な空間に均等あるからまだ有効活用できてる気がする
646名無し野電車区:2013/05/22(水) 23:42:09.55 ID:sc7ScPua0
>>642
3ドアを4ドアに改造するのは容易ではないだろう。
座席の付け替えだけの改造ではなく、車体自体を切ったり貼ったりするわけだし、
3ドアと4ドアではどれ1つとして同じ位置にないので全てのドア位置の変更になるから。

あと、221系の更新の件は、本来はドア間5列にすれば223系1000番台以降と統一できるところを、
半列ずらすのが面倒だからって、両側1列ずつ計2列削ったから変更が大きく感じるだけで、
ドア間5列に改造するよりも手間が掛かっていないわけだが。
647名無し野電車区:2013/05/22(水) 23:48:15.29 ID:sc7ScPua0
>>644
つまり、3ドアロングシートを作っても、ドア間いっぱいに座席を付けたら、
ドア間5列の転換クロスよりも乗降に時間が掛かるようになると。

だから、3ドアロングを考えるにしても、
座席数を少し減らしてドア横にスペースを設けた方が良いと。

>>645
つまり、ドア横にスペースを設けすぎても空間が無駄になるので、
適度に座席を削って、適度なスペースを設けるのが良いと。
648名無し野電車区:2013/05/22(水) 23:51:43.96 ID:4HCy4aBw0
>>646
ドア間5列化は手間だったんかな。
削っただけの割には座席基礎部分まで更新してるし。

223系1000番台以降と合わせておけば
223系6000番との完全共通運用(性能も車内も同じ)もできたのにね。
649名無し野電車区:2013/05/22(水) 23:59:48.20 ID:4HCy4aBw0
>>647
バランスは大事だよ。

221系更新車は詰め込みは効くようになったけど
同じスペースのある223/225と同程度に乗降がスムーズになったか
というと疑問符がつくね、利用してて思ったけど。

ただ通路側に行く客は増えた。
何もない広い空間の真ん中に立つのは避けたい。
650名無し野電車区:2013/05/23(木) 00:00:03.64 ID:ovTAYOa30
>>647
基礎部分の更新は、強度面での補強と考えて、
5列の方が床の穴を埋めたりする手間が増える程度の違いかな?
窓枠と合わせることに拘ったのかも知れないが。
651名無し野電車区:2013/05/23(木) 00:36:46.05 ID:TY03GVEd0
221スーパーロング改造に123ルピー
652名無し野電車区:2013/05/23(木) 06:09:49.46 ID:/WCM2AZhP
環状線は普通に4扉車の通勤形だろ、何? ホームドア?
チョン式ホームドアだろ
653名無し野電車区:2013/05/23(木) 06:11:54.18 ID:/4Ga+dy+P
3ドア3ドアいい加減しつこいので3ドア厨と呼ぼう
654名無し野電車区:2013/05/23(木) 09:24:52.74 ID:/WCM2AZhP
>>653
3扉厨=ホームドア厨、ホームドア設置するから
扉統一で3扉にするのが奴らの根拠
655名無し野電車区:2013/05/23(木) 12:23:05.22 ID:kHocHGqi0
3ドア・4ドア対応のホームドアの話はどうなった
656名無し野電車区:2013/05/23(木) 14:08:24.88 ID:bGR0awbu0
環状線に3ドアのみじゃ、どう考えてもキツすぎるだろ…
とくにラッシュ時じゃ…
京橋での学研都市線快速の乗り換え誘導に、なんで201、103の両形式を回してるのか考えればわかること。
657名無し野電車区:2013/05/23(木) 18:39:19.61 ID:yb23jMxq0
>>655
東急田園都市線でロープ式ホームドアの試験が7月から始まる。
ホームドアの行く末を占う非常に重要な試験になるだろう。
気になるなら見に行くべし。俺も見に行く予定。
658名無し野電車区:2013/05/23(木) 20:45:30.16 ID:ovTAYOa30
>>656
そこから言えることは、少なくとも3扉転換クロスは避けているというだけで、
3扉ロングではダメかどうかまでは分からない。
659名無し野電車区:2013/05/23(木) 20:52:47.03 ID:XR90YKVO0
>>658
4ドアでも詰め込みしてるくらいなのに、定員の減る3ドアでいけるわけないだろw
660名無し野電車区:2013/05/23(木) 20:58:09.42 ID:ovTAYOa30
>>659
のようなことを付け加えないと、>>656だけでは説明が付かない。
661名無し野電車区:2013/05/23(木) 21:34:01.17 ID:lwo3KGGh0
まさかの3扉ワイドドア・・・。
662名無し野電車区:2013/05/23(木) 22:10:25.25 ID:NVzoXAYa0
まさかを書けばいいんですね
まさかの3扉3枚ドア・・・。
663名無し野電車区:2013/05/23(木) 22:10:53.77 ID:C5Ncyh6XP
まさかの座席収納付き3扉車とか
664名無し野電車区:2013/05/23(木) 22:31:03.72 ID:2/gPQsck0
まさかの中央締切モード付3扉とか
665名無し野電車区:2013/05/23(木) 22:57:49.05 ID:KPJmNnbJO
以前比べてラッシュ時も3ドア増えてることは考慮しないの?
詰め込みがといいつつも回せてるからね。

これから利用者は減るのだし、何十年先まで考えると今以上の輸送力はいらないでしょ。

本気で混雑なんとかするなら南アーバンすべて4ドアロングにしてるよ

225も4ドア、221も更新せずに通勤型に置き換えしてるよ。
666名無し野電車区:2013/05/23(木) 23:07:44.74 ID:XR90YKVO0
>>665
混雑に対応できないから、3ドアは京橋より南に行かないんだがね。
車庫があるからってだけが理由じゃないぞ。
それと、学研都市線快速に接続しないようにもしてる。
667名無し野電車区:2013/05/23(木) 23:28:07.10 ID:ovTAYOa30
>>666
> 3ドアは京橋より南に行かないんだがね。

えっ? 大和路or区間快速の221系は普通に天王寺まで行っているし、
関空・紀州路や直通快速も天王寺まで行く方が多くなっているようだが。

仮に行っていないとしても、少なくとも3扉転換クロスは避けているというだけで、
3扉ロングではダメかどうかまでは分からない、と何度言えば。
668名無し野電車区:2013/05/23(木) 23:54:30.89 ID:8zsOwjIl0
>>666
え?
大和路、関空紀州路快速は学研快速と接続させてなかったのか?
669名無し野電車区:2013/05/23(木) 23:59:55.07 ID:AQMsYRIt0
京橋で環状線をまたぐ路線が5ドアを必要とした
一番の理由は「乗降時間の短縮」なんだよなあ…
670名無し野電車区:2013/05/24(金) 00:39:34.37 ID:bTH6B2eY0
>>620
(横川−海田市間の保安度向上を目的とした)-P検討→やめ→M導入
西白島に新駅開業したら一旦ダイヤが乱れると今まで以上に滅茶苦茶になるの分かってるしね
115系にもM搭載して試験やってたが搭載車限定になるかどうかまでは知らん
671名無し野電車区:2013/05/24(金) 01:36:06.73 ID:QVHMD7dv0
>>661
もしかしたら、西武が3000系(最後の3ドア車)の進化系で
そんなの作ってたかも
(実際は、地下直で4ドアが必要だったから、3ドアは速いペースで淘汰された)
スレチスマソ
672名無し野電車区:2013/05/24(金) 08:58:08.89 ID:QsICYXpg0
>>670
Pをやめたことで結果的に良い方向に転んだな。
673名無し野電車区:2013/05/24(金) 16:07:10.95 ID:ICtyEk4O0
>>665
確かに今の環状線は3扉ロングで充分対応できると思うんだよね。
そりゃJR発足時はラッシュ時4扉じゃないと対応不可能だったが
東西線やその他の新線が次々出来て環状線の客は大幅に減少した。

3扉ロングでも扉付近に座席を設置せずに立席スペースを充分に確保すれば、
扉付近にも座席がある103・201と乗降に要する時間はほとんど変わらなくなるはず。
674名無し野電車区:2013/05/24(金) 20:43:38.92 ID:T0dmRZiy0
>>593 予讃線の箕浦トンネルを忘れんなよ
675名無し野電車区:2013/05/24(金) 22:33:29.93 ID:jgytbjuB0
>>670
> 西白島に新駅開業したら

Mの導入が2014年度なのは、それに合わせているのだろうな。

> 115系にもM搭載して試験やってたが

Mの搭載が手間だから、どれにでも取り付けるわけではないという仮定で予想していたが、
115系にも試験的な取付をしたということは、5〜10編成くらいに取り付けるのは手間でないのかも。

セキの115系も広島地区に乗り入れるからと全部に取り付けるのは経費の無駄遣いに見えるが、
L編成のような115系の中でも余命が長そうな編成で、
呉線・可部線運用に必要な本数に取り付けるのは有りかも知れないな。

なお、呉線・可部線運用には115系よりも113系が多く使われていて、セキの115系も使われているが、
広島支社内での余命を考えて、Mの取り付けはL編成と予想。
676名無し野電車区:2013/05/24(金) 23:31:07.92 ID:QsICYXpg0
個人的な予想だが、今後も使う車両はL編成+新調された方向幕を搭載してる奴らじゃないだろうか?
またムック本によると3000番台も残るから、これらにもMは搭載されると予想。
677名無し野電車区:2013/05/24(金) 23:55:29.59 ID:x052wGLz0
今後の通勤型や近郊型の新型車両は当分0.5M方式でいくのかな?
空転が多いとも聞くけど
678名無し野電車区:2013/05/24(金) 23:56:50.39 ID:jgytbjuB0
>>676
3000番台は115系の中では経年的にも新しいし、
117系と違って115系と併結可能だから、余命は長いだろうが、
このスレで話題が出ると盛り上がるラッシュ対策やホームドアの問題から、
運用を分ける方向に進むなら広島地区へ乗り入れなくなるだろうし、Mも搭載しないだろう。

どうもセキから115系を広島に乗り入れたり、幅広い車両にMを取り付けたい人がいるが、
個人的な意見ではあるが、岩国で運用を分けてでもMの取り付け車は最小限に留め、
115系にMを取り付けるとしても、呉線・可部線関係のみで、セキからの乗り入れ分ではないだろう。
679名無し野電車区:2013/05/25(土) 11:06:52.18 ID:iaHEMLLr0
>>622
どうせなら脳内の妄想をあたかも真実()であるかのように騙っちゃう物体も殺処分の方向でよろしく
680名無し野電車区:2013/05/25(土) 13:04:56.39 ID:b3DmXWmV0
>>679
お前がそう思うのならそうなんだろう
お前ん中ではな
681名無し野電車区:2013/05/25(土) 13:16:20.13 ID:nn+WmYwb0
>>680
2chの発言から使えそうな言葉だけ抜き取って組み合わせて知識()を増やしたようなつもりになる技術しかないくせに
あたかも知っているかのような発言でレスを誘いつつブログ掲示板WikipediaYahoo知恵袋等でそれを披露して調子に乗るだけの塊も殺処分で
682名無し野電車区:2013/05/25(土) 13:47:08.84 ID:b3DmXWmV0
>>681
お前がそう思うのならそうなんだろう
お前ん中ではな
683名無し野電車区:2013/05/25(土) 13:56:30.82 ID:b3DmXWmV0
逆上したキチガイというのは当然自分の姿やその与える印象がみえてはいない。

精神医学というより心理学的にいえば、匿名性は自制心を低下させる。
情緒的、衝動的な行動が顕著になり、また同調圧力の醸成も喚起される。
それらが密接に攻撃性を牽引することになる。
心理学の実験結果によれば、覆面をしたグループとそうでないグループでは
覆面グループの攻撃性は二倍にも高まる結果が出ている。
ネットの匿名性においても同様だろう。

かてて加えて攻撃性を喚起する要因の筆頭はフラストレーションである。
ミラーとダラートの実験に拠るまでもなく日常感覚で誰もが知られるところである。
およそネトウヨ的心性においては情けなくも代償行動が透けて見えるところだ。

現代哲学的にいえば今村仁司のタームでいう第三項排除による結束の希求だろう。
なんのことはない、程度の低い妄想や怯懦による、人間的知性や理性を放棄した
不安や不満の解消であり、民主主義的な社会性の放棄であり、ファッショである。
大人しやかに遠い極めて稚い行動原理は、むしろ思慮なくコントロールされる羊のもので、
根本はネット環境をふくめた現状の社会が生み出す病因に帰着しうるものだろうか。
684名無し野電車区:2013/05/25(土) 15:03:38.46 ID:PGCH9G2n0
うん
685名無し野電車区:2013/05/25(土) 20:04:46.93 ID:sqOqhRhU0
ドア数と位置、京阪5000系みたいにすれば良いのかも知れないが、ロングシートになってしまうな
686名無し野電車区:2013/05/25(土) 20:38:48.21 ID:UePchOw10
>>683
1行目の四文字で台無しなうえに思いっきりブーメラン
あまりに見事すぎてWeb魚拓でも取っておきたいくらいだ
687名無し野電車区:2013/05/25(土) 20:41:45.27 ID:i5pfG2540
>>685
モリの新車については、3扉か4扉かが問題になっているだけで、
ロングシートであることに異論は出ていないだろう。

京阪5000系方式は面白いと思うが、3扉車とホームドアを共用するなら、
4ドア:└┤├──┤├──┤├──┤├┘

3ドア:└─┤├───┤├───┤├─┘に対し、

5ドア:└─┤├-┤├-┤├-┤├-┤├─┘とドアが少し中央に寄ることとなりそうだ。
688名無し野電車区:2013/05/25(土) 21:14:15.67 ID:b3DmXWmV0
必死にうん時間考えた挙句コピペにマジレスとかこれは恥ずかしい
689名無し野電車区:2013/05/25(土) 21:27:07.54 ID:i5pfG2540
>>676
呉線・可部線で海田市-広島又は広島-横川だけを走るものも含め全てにMを取り付けると考えると、
新型車に限らず115系L編成や105系3扉車などにも取り付けることになるが、

廃車が近い車両にはMを取り付けないように、呉線・可部線用でもボロは優先して更新すると考えると、
K-09〜14、D-01〜03などが対象になり、2010年度にヒネに225系4連×21本を投入した数を目安にすると、
本線用は、4連×16本くらいしか投入できない。

昼間の糸崎〜岩国:時間2本、白市〜岩国:時間2本だけでも新型車両に統一できないかと思ったが、
ざっと計算して18運用くらいになるので、16本配属では足りない。
2010年度にヒネに集中投入した数より多くなるが、(2連3連とは別に)本線用4連19本くらい新造という計算になった。
690名無し野電車区:2013/05/25(土) 21:27:20.61 ID:UePchOw10
>>688
わかったわかった
あんたの負けだよ

ばいばい
691名無し野電車区:2013/05/25(土) 21:36:44.48 ID:b3DmXWmV0
692名無し野電車区:2013/05/25(土) 21:48:13.08 ID:UePchOw10
だから人の真似しないと何も出来ないあんたの負けだっつの
693名無し野電車区:2013/05/25(土) 21:56:05.02 ID:b3DmXWmV0
思いっきりブーメラン
あまりに見事すぎてWeb魚拓でも取っておきたいくらいだ
694名無し野電車区:2013/05/25(土) 23:10:49.69 ID:dPD4BQInO
JR東日本の良い所を挙げてみよう
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1369480941/
695名無し野電車区:2013/05/25(土) 23:17:41.88 ID:vrI84bbN0
>>692-693
つミ 目糞鼻糞
696名無し野電車区:2013/05/25(土) 23:41:37.29 ID:b3DmXWmV0
2chでオマエモナーという書き込みは自分がせいぜい同等レベルだ、ということしか
言い返せないということを自ら証明した敗者の言い訳である。
697名無し野電車区:2013/05/25(土) 23:51:02.97 ID:RLZM094q0
スレの趣旨に関係ない事をいつまでも垂れ流す馬鹿
何の役にもたちゃしねえ
698名無し野電車区:2013/05/26(日) 00:00:03.99 ID:eP1Q15U/0
これがどこのスレの雰囲気もすぐ最悪に持っていく方の台詞とは失笑であります
699名無し野電車区:2013/05/26(日) 00:38:51.31 ID:YSoNCDqZO
119系買えばよかった
700名無し野電車区:2013/05/26(日) 00:41:57.03 ID:Wceyqch+0
3両編成を入れればいいのよ
701名無し野電車区:2013/05/26(日) 00:53:11.19 ID:T7ha8UtQ0
>>687
あぁ、確かに中央に寄りすぎるねw
そこまで考えられてなかった
指摘ありがとう
702名無し野電車区:2013/05/26(日) 01:22:18.31 ID:qh0l6xeS0
>>687
3扉と4扉で両端の扉位置同等じゃないかな
どっちも車端ロングシート4人掛けだし
703名無し野電車区:2013/05/26(日) 01:33:14.93 ID:QdJZ+Knw0
北海道みたいにドアが車両の両端にある場合とそれ以外の普通の車両と乗り降りで何か違いある?
ttp://rail.hobidas.com/blog/natori09/100417n0268.jpg
ttp://js3vxw-02.cocolog-nifty.com/photos/jrw_225_0_/jrw_225_i01__05.jpg
704名無し野電車区:2013/05/26(日) 01:35:21.93 ID:eP1Q15U/0
西の新製車は最初から見越していたのか3扉と4扉車の両側は同位置だね。
705名無し野電車区:2013/05/26(日) 09:22:23.51 ID:l6FCT7Z70
北海道の場合はデッキや強力な防寒設備があるから車端部になっているだけ。
中央に寄せるとデッドスペースになったりで使いにくい。
706名無し野電車区:2013/05/26(日) 09:59:34.76 ID:Jr2NA6940
>>702,>>704
本当だ。
つまり、3扉・4扉対応のホームドアを作る場合に、
位置が異なるのは中央のドアだけで、両端のドア位置は共通にできるんだ。

写真から判断するだけで正確な寸法は不明だが、
221系以降、115系などより車端部のドアが車端部に寄っているようだな。

逆に、広島地区にホームドアを設ける場合、同じ3扉でも115系と新型車で扉位置が異なるんだ。
まあ、ホームドアの開く範囲を広くして対応するだろうけど。
(ちなみに105系3扉は、運転席後は中央寄り、連結側は車端寄り、すると中央扉も少しズレる?)
707名無し野電車区:2013/05/26(日) 10:14:26.94 ID:PNRGXeVi0
>>705
 中央に寄せると、ワンマン化しにくいな。
どこかの会社には、それでもてあましている車があるし。
708名無し野電車区:2013/05/26(日) 10:57:51.58 ID:Jr2NA6940
>>707
2扉で中央に寄っているキハ47をワンマン化した会社もあるがな。

結論としては、運転席があっても位置が変わらない程度の距離を車端からおいて、
車端に寄せている223系の扉位置はよく考えられているのだろう。
709名無し野電車区:2013/05/27(月) 10:31:00.92 ID:1xjor4BF0
>>706
そのドア配置は転クロを前提としたもの。
国鉄時代は3ドア転クロがなかったからそういう風にかわった。
710名無し野電車区:2013/05/27(月) 14:47:47.86 ID:HTIxxVKb0
車両作っている工場は今はどんな車両製造しているの?
711名無し募集中。。。:2013/05/27(月) 15:50:53.07 ID:q3fv3cypP
日立と日車はN700Aでも作ってるんじゃね?
712名無し野電車区:2013/05/27(月) 18:08:14.53 ID:5POhbP5o0
117系が3ドア転クロならまだまだ本線で現役だったかもな。
713名無し野電車区:2013/05/27(月) 20:29:35.36 ID:Qqp8GdkX0
>>710
近車は大阪市営地下鉄30000系、広電1000形、JR四国1500形など
川重はJR東日本E233系、京急1000形、JR北海道733系など
714名無し野電車区:2013/05/27(月) 20:55:50.73 ID:CBlX+gfM0
>>709
115系等はセミクロスで考えられていたので、ドア間が2席掛け−4人ボックス×2−2席掛けで丁度良く、
ドア間を拡げて3人掛けを作っても中途半端ということだな。
というか、車端部も2人掛け+ボックスになっていて、ドア間と車端部のバランスが丁度取れていた。

ドア間を拡げないと転換クロスにできないわけではなく、221系をドア間5列、車端部3列とすることも可能だった。
でも、その場合、ドア間5列とはドアとドアの中央まで2.5列だから、車端部が間延びすることになる。
ということで、車端部を広くするかドア間を広くするかの選択となり、ドア間を拡げる方を選んだと。
715名無し野電車区:2013/05/27(月) 21:10:00.15 ID:CBlX+gfM0
>>712
117系は最高速度が115km/hだから、内側線でも120km/hの本線からは追い出されただろうな。
それでも3扉だったら、最高速度が低い奈良線や草津線で重宝されながら末永く使われることになっただろう。

他に117系が使いにくい理由として、短編成化できないことと、115系と併結できないことがある。
6連で考えた場合は運用区間が限られるが、先頭車改造して3連が組めたら、
オカの213系並みには扱われ、ヒロの103系D編成の代わりとか、オカのD22〜D27の代わりとして転属しただろう。
あと、115系と併結できたら、広島支社も2扉を嫌ってはいるが、ボロ115系の代わりとしてもう少し受け入れただろう。
716名無し野電車区:2013/05/27(月) 21:28:48.41 ID:Kd6eshW/0
>>673

そもそも混雑するからって4ドアにする理由がわからない。
じゃあなぜ阪急・阪神・京阪はオール3ドアなんだよ??
ちなみに阪神本線[尼崎〜梅田間]はドル箱路線
717名無し野電車区:2013/05/27(月) 21:34:47.31 ID:uHGQqhSVP
>>716
車体長さが違う
JRサイズで3ドアロングはアホみたいに長いぞ
718名無し野電車区:2013/05/27(月) 21:37:03.53 ID:Kd6eshW/0
>>716
一応いうの忘れてたけれど、特急電車以外な...

>>704
そもそも、車両の長さが21mで統一されてますからね...
ただ問題はドア改造が出来るかどうかが問題だ...

>>654

大阪環状線が大和路線・阪和線並みに人身事故多いのは承知の事。
>>655も含めホームドアでの対策を考えない訳がない!!

ただなんでJR東西線[北新地駅]が4ドアで統一させたのかは良くわからん...
719名無し野電車区:2013/05/27(月) 21:41:11.44 ID:Kd6eshW/0
>>717

じゃあ211系や313系みたいな車両は関西では合わないつうことなんか??

211系2000番台
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JNR_211-2000_inside.JPG

313系2000番台
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JRC313-2000_Seat.JPG
720名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:00:48.96 ID:uHGQqhSVP
>>719
基本的に朝夕だけ客が増える赤字路線向けだろ
話変わるがドケチな西が広島・岡山に3ドアロング投入しないのが不思議
721名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:02:20.61 ID:B1uALbis0
理由:ドケチ仕様車を設計する手間と金をケチってたから。
722名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:11:27.99 ID:Kd6eshW/0
>>720

基本的に朝夕だけ客が増える赤字路線=環状線・大和路線・阪和線がそれにあたるwww
西が広島・岡山に3ドアロング投入しないのは京阪神を走る新快速と快速に使用されてる車両を見ればわかる。
723名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:12:27.24 ID:mSlmH8so0
125...
724名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:16:58.46 ID:XOlMnJszO
>>722
105系「」
725名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:21:14.51 ID:3T+aOpGKP
国鉄時代じゃないんだから環状線が赤字路線て
726名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:31:12.75 ID:CBlX+gfM0
>>718
> 車両の長さが21mで統一されてますからね...

えっ? 20mじゃないの?

> ただ問題はドア改造が出来るかどうかが問題だ...

車両の方を3ドア←→4ドアに改造する話をしているのではなく、
ホームドアを設ける場合に、車端側の2つは位置が同じでホームドアを共用できるのでハードルが下がり、
中央部分だけ両方に対応できるかが問題として残るんだろ?

> ただなんでJR東西線[北新地駅]が4ドアで統一させたのかは良くわからん...

大半が207系・321系の4扉車で、直通快速さえ4扉車に変更すれば統一できたからだろ?
727名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:37:06.62 ID:oNUa0Th60
>>720
(一部の声だけ大きい短距離通勤客以外の)客からの評判はよろしくないから
103系は早めに消えたがこれからどうするかはさあ?
車端ロング転クロの3連化が最適解だと思うが、西なら3列とかやりかねん
728名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:48:00.51 ID:Qqp8GdkX0
>>725
環状線だけは国鉄時代から黒字
729名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:52:16.70 ID:Kd6eshW/0
【JR西「大阪環状線に新車!駅も改装!」 →国鉄車の3割のみ置き換え、駅改装も弁天町駅のみ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369658427/

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 21:40:27.34 ID:1m1bwjj70 ?2BP(1919)

環状線 魅力アップへGO…新型車両、駅改装

 JR西日本は2017年度までに、大阪環状線で、運用する旧国鉄型電車の3割を新型車両に入れ替え、弁天町駅
(大阪市港区)など設置から50年以上たった駅舎の改装や高架下の開発に乗り出す方針を固めた。環状線内側の人口
が「都心回帰」の影響で増える予測があり、ターミナル周辺で大型商業施設が相次いで開業。JR西は環状線の魅力を
高め、乗客増を図る考えだ。

 環状線の本格的なてこ入れは、1961年の全線開業以来初めて。環状線は私鉄との競合がないうえ、駅間が短く、
東海道線や阪和線などのようにスピードアップの必要性も低いことなどから、JR西は積極的な投資を抑えてきた。

 しかし、2011年に大阪駅ビル「大阪ステーションシティ」が完成し、今年4月には同ビルと直結する「グラン
フロント大阪」が開業。6月には天王寺駅近くの「あべのハルカス」で近鉄百貨店が先行オープンする。

 また、環状線内側の人口推計について、国立社会保障・人口問題研究所は、10年から25年までに、4%増
(約2万4000人増)の約59万8000人と見込んでいる。JR西は「乗客増が期待できる」と判断し、投
資へかじを切る。
730名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:52:50.61 ID:Kd6eshW/0
>>729の続き】

 環状線の車両計168両は旧国鉄型車両が占め、112両は1979年に登場した「201系」、残る56両は
60年代から製造された「103系」。ともに鋼鉄製で、 現在主流のステンレス製車両と比べて重く、加速・減速
時の振動や消費する電力も大きい。

 JR西はまず、約50両を快適性や安全性の高い車両に更新。車両の不具合による遅れが発生しにくくなるという。
ただ、おなじみのオレンジ一色の電車は姿を消すかもしれない。

 一方、61年開業の弁天町駅は大阪市営地下鉄中央線との乗換駅だが、老朽化が目立つ。今後、外装の美化を進め、
バリアフリー設備も充実させる。高架下には、ドラッグストアなどが入る商業施設も造り、周辺の活性化を目指す。
同様の改装は、桃谷駅(天王寺区)や寺田町駅(同区)でも検討している。

(全文はソース参照)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130527-OYO1T00793.htm

いらい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369445499/143
731名無し野電車区:2013/05/27(月) 22:59:42.20 ID:Kd6eshW/0
>>726 質問にお答えしますm(- -)m

1.20mでしたね... すみません... ただ1mの誤差はこだわる必要ありますかね...

2.出来ればいい話であり、絶対にやれとは言ってません。尚且つ3ドア4ドア対応のホームドアが
 ありますから、それで何とか対処するのではないかと思います。おそらく近鉄奈良線・阪神線
 で使用されることはほぼ確定してるホームドアでしょう...

3.それが理由でしたら大阪環状線・阪和線・大和路線は3ドア車になりますね...
4ドア車でもほとんどが国鉄車且つ3ドア車よりも数が少ない。
 
 またその3ドア車(221系〜225系)は時に普通車として運行してますから。
732名無し野電車区:2013/05/27(月) 23:00:37.90 ID:ASVTUzaM0
>>730
103系はほぼ駆逐か
733名無し野電車区:2013/05/27(月) 23:00:44.47 ID:uHGQqhSVP
>>722
広島・岡山ってケチと言われてる割に朝夕は律儀に増結するから、
ロングにして増結やめたりしないのかと思ったわけ。
734名無し野電車区:2013/05/27(月) 23:04:30.53 ID:Qqp8GdkX0
いくらロングにしても7〜8連を4連にはできねーよ。無茶言うな
735名無し野電車区:2013/05/27(月) 23:09:14.34 ID:B1uALbis0
>>731
横から口はさむけど、21mは特急型車両の規格だからね。

>>729
弁天町駅「など」だから弁天町のみではないだろ。
736名無し野電車区:2013/05/27(月) 23:20:55.55 ID:CBlX+gfM0
>>727
> 車端ロング転クロ

227系(仮称)がそうなると言われれば、それらしく聞こえる、というか違和感ない。

> 3連化

東や北陸のように車両の若返りを機に短編成化というのもアリだとは思うが、
新型車が入るのが広島地区で山口地区ではないのがシックリ来ない。

糸崎−岩国運用の新型車両(227系?)が新製されることは確定事項だが、これは4連として、
捻出される115系L編成はセキに転出してセキのボロを廃車にするのではなく、
113系F・Pの運用にL編成が入り、113系はキトに転出して113系のボロを更新する。
(一部のクハはオカBのクハと組み替えや、115系化してK編成のクハと交換もあるかも)

セキに、115系L編成や113系F・P編成が転出しないことで、
更新には新製が必要になり、ここで3連を投入できる。
他に3連を投入するのは、103系3連の代わりと、昼間の呉西線も3連を基本とする。

>>734
セキに3連がある程度入ったら、広島地区のラッシュ時の一部列車で現8連→6連もアリかも。
737名無し野電車区:2013/05/28(火) 07:40:18.47 ID:j7FXEN9G0
ホームドアの話もしているのに、20m車と21m車の車体の長さの差が「誤差」とは
何というお花畑。

車体長19500mm、連結面中心間20000mmの「20m車」は
国鉄〜JRの電車の標準規格なんだが。(もちろん例外はあるよ)
738名無し野電車区:2013/05/28(火) 09:39:46.06 ID:sDjcUCA1P
京橋とかもそのうち改装するのかも
739名無し野電車区:2013/05/28(火) 16:09:04.28 ID:OPS6oji70
環状線103、元USJ塗装の6M2Tは最初に淘汰しないといかんね。
現状、桜島運用張り付きではないようだし・・・・。
740名無し野電車区:2013/05/28(火) 17:26:24.17 ID:2E2Q07oh0
これは、素晴しい。

新快速ファン【西日本限定】

1 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 13:50:14.92 ID:q6Y/IxAO0

新快速大好き!
223系225系カッコよすぎ!
12両編成で130`でぶっ飛ばすのしびれるう!

京都〜西明石の、複々線レース 大好き!

倒壊の2流辛怪即は除外。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327380614/
741名無し野電車区:2013/05/28(火) 17:27:35.70 ID:2E2Q07oh0
742名無し野電車区:2013/05/28(火) 17:29:06.89 ID:2E2Q07oh0
681系は、素晴しい車両です。

681系・683系 応援スレ

http://www.logsoku.com/r/rail/1341055764/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1358874953/

681系列は、485系列の、正統後継車です。

特急「 はくたか号 」 撮影 ・ 乗車は、お早めに。

雷鳥? 白山? はくたか?  

北陸新幹線の列車名を募集 JR が、5/31日より。 2013.5.28 15:09

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130528/biz13052815110033-n1.htm
http://www.shinkansen-name.jp/
743名無し野電車区:2013/05/28(火) 19:56:38.81 ID:rAm52YeX0
>>736
まあ広島は8連と4連の間がないからな。減車と言うより単位の変更みたいなもんだ。
744名無し野電車区:2013/05/28(火) 20:37:14.65 ID:hE38Y66T0
実際問題、広島のラッシュって6両でも対処できるレベルなのかな?
745名無し野電車区:2013/05/28(火) 21:12:00.32 ID:HD4pB7Yv0
近い将来奈良に高運転台の103が来るの?
746名無し野電車区:2013/05/28(火) 21:16:38.19 ID:yfvgSsRw0
>>743
両数の選択肢が広がることは確かだが、8連では過剰な列車を6連にできるだけで、
4連では不足な列車を6連にすることは考えていないだろう。

別の観点で言えば、4連×3本を廃車にして代わりに3連×4本新製することはなく、
4連の代わりに3連の新製で済む場合に3連を増やしていくのだろう。

>>744
やればできないことはないという議論はともかく、取りあえず最大8連は必要という前提で考えて、
ラッシュ時間帯の前後で、8連では過剰だが4連では不足する列車もあるだろう。
747名無し野電車区:2013/05/28(火) 21:20:38.82 ID:CCwiCNbx0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   つまんねーんだよ!>>740-742
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩
  / # ●   ● |           | ●   ● # .ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ● # ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ
748名無し野電車区:2013/05/28(火) 22:00:44.84 ID:N18JYNPN0
>>744
ピークの便は8連じゃないと積み残しが出る。でもそれ以外の便にまで8両を充てるのは過剰供給だから、
輸送力をフレキシブルに調節可能にするためにも3連は有った方が良い。
749名無し野電車区:2013/05/28(火) 22:31:01.62 ID:yfvgSsRw0
>>748
基本的には、その考えに賛成だが、
時々、白市〜岩国用の新製車が3連みたいな書き込みもある。

>>736の繰り返しになるが、
白市〜岩国用の新製車は4連だが、115系L編成もヒロに残し、新製数は程々に。
3連の新製車は、岩国以西と呉西線用の昼間用で、ラッシュ時は岩国以西と呉西線で6連で運用、
ラッシュの前後の境界付近では本線にも6連を使用、みたいに上手く運用できればいいが。
750名無し野電車区:2013/05/28(火) 22:34:15.91 ID:PoBRuNCT0
もう、めんどくさいから全部2連で良いんじゃない?
751名無し野電車区:2013/05/28(火) 22:40:54.30 ID:sEL3nauQ0
>>750
E721みたいな運用だと有りかもな
752名無し野電車区:2013/05/28(火) 22:59:30.78 ID:nUs+u1Z1P
鹿児島線みたいに全部3連にして6両で足りない時は9両にしちゃったほうが効率はよさそう
753名無し野電車区:2013/05/28(火) 23:03:01.36 ID:LsHdWYxb0
広島は幌連結しないからなぁ>>基本2連

あと3連云々の話にも関係してくるけど、調子に乗って?どう考えても2、3連じゃ不足するような列車で
減車編成をぶっこんでくる恐れが
>>749みたいな感じでうまい具合に運用できれば一部減車もありだと思うが実際にはできんだろうな
今でも夕方ラッシュ時の可部行きで、前後便は4連なのにいきなりK編成2連充当みたいな
トラップみたいな列車があったりするし
754名無し野電車区:2013/05/28(火) 23:15:19.18 ID:wy1+5CkN0
>>738
改装しても背景のグランシャトーはそのままだろうな。
755名無し野電車区:2013/05/28(火) 23:32:26.67 ID:bTI4vgqW0
まずは4連で作って、その後、嵯峨野線223みたく、
増結用と閑散路線向けの2連を作るっていうのはナシ?
メインの路線を4、6、8連で運用できるし。
756名無し野電車区:2013/05/28(火) 23:51:29.16 ID:yfvgSsRw0
>>752
ホームの対応が最大8連だろう。少なくとも新設駅は。

>>750
最小4連の本線用に2連ばかり入れて常に重連を組むのは、先頭車が過剰に感じる。

>>755
6連を4+2で組むという考えはありだろうな。
ただ、4と2だけでは3連が組めないから3両も必要にはなる。

少し運用をシンプル化するなら、3連は岩国以西・呉西線で完結して。
つまり、岩国以西・呉西線はラッシュ時6連(3+3)、昼間は3連。(115系では4連・8連も可)
本線(岩国以東)と可部線用に4連と2連を用意して、昼間は本線4連、可部線2連。
ラッシュ時は、本線は4+4の8連や4+2の6連、可部線は4連関通を基本に2+2の4連もあり。
757名無し野電車区:2013/05/29(水) 02:02:36.33 ID:aIrwbj+i0
>>746
先日減便のせいで休日列車が混雑するから4連を8連に増結したのがある

>>756
本線だけなら9連化するのはそこまで難しくない
呉線はポイント移設になりそうな駅があるが岩国−白市は1両分嵩上げと延長だけ
岩国−白市以外は本郷除いて嵩上げだけ
そんなんより幌繋ぐ人にうん言わせるほうが遥かに難しいんじゃね

3連化して広島圏再増発と快速が通しのダイヤ復活したほうが便利だと思うけどね
山口・岡山県内ぶっとおし運行でも4両から3両に輸送力適正化できるのは大きい
758名無し野電車区:2013/05/29(水) 04:59:53.89 ID:DCyTLkc90
ただ、今度入る新車、おそらく0.5M車だろ?
偶数連になるんじゃないの?
3連いれるのかね
759名無し野電車区:2013/05/29(水) 06:39:20.15 ID:tZvDSCY5O
>>758
0.5M車でも2M1Cだろうから偶・奇数両いずれの編成も自由自在の筈。
むしろ、321系以降の考え方はそこにあった筈で、サハ321は
例外的存在じゃね?
760名無し野電車区:2013/05/29(水) 06:50:24.70 ID:rKzf3HdwO
>>758
287系3B「…」
761名無し野電車区:2013/05/29(水) 07:53:50.21 ID:wrjYXyae0
ていうか225の時点で3+2+3両ユニットな件
まあそもそも広島用新車は3連だ〜っていう話自体、現時点では何の根拠も無い戯言に過ぎないんだけどね
ぶっちゃけ一部駅が8連までしか対応してないとか、可部線各駅が4連までしか対応してないとか、
山口県内限定にしようにも、広島支所が手狭だから下関に出入庫の必要がある=結局多くの列車が
4連になってしまうから無意味?
ってかんじでむしろ偶数両編成しかあり得んような要素ばかりなような
762名無し野電車区:2013/05/29(水) 08:51:32.58 ID:yr+oW9Tk0
W7系は川重や日立だけでなく近畿車両でも製造するの?
763名無し野電車区:2013/05/29(水) 10:22:24.19 ID:q/Kq+BfOO
西は川重と近車じゃないかな
東は日立と総合がメインだと思うが
764名無し野電車区:2013/05/29(水) 12:10:11.23 ID:yr+oW9Tk0
なるほど
E7系は日立と総合で
W7系は川重と近車って事ですね

JR西は近車の株主だし総合はJR東の子会社だから
住み分けをした訳ですな
765名無し野電車区:2013/05/29(水) 12:57:28.80 ID:96Amjvb60
その4社が(事実上の)同一形式を作るって事例、最近ではかなり珍しい?
766名無し野電車区:2013/05/29(水) 15:43:03.54 ID:RuEAHBoz0
>>759 >>760
そこまでになると、全部クモハにしてしまったほうが、どこにでも使えて便利な気がしてきた

>>761
そう思う。
適正化っていっても1両減らしたぐらいでそんな変わるのか?
新車になってる以上、運行コストは大幅に下がってるだろうし。
767名無し野電車区:2013/05/29(水) 16:03:25.99 ID:KfxXC2u3O
E7系は日立と川重かもしれない
768名無し野電車区:2013/05/29(水) 16:15:53.67 ID:aIrwbj+i0
>>761
そういやもし減車したとしたら広転においておける編成数は増えるな。
送り込みが減るかも。
奇数編成作ったときの問題は可部線で使いにくかったりする点とか。
769名無し野電車区:2013/05/29(水) 18:05:50.08 ID:q/Kq+BfOO
>>765
E2系は結構色んな所が造ってなかったか?
E3系は旧東急もあった気がする
770名無し野電車区:2013/05/29(水) 18:20:40.56 ID:RQGqRLUb0
>>769
E2系は川重・日立・日車・旧東急(現総合)の4社で製造してましたね。
771名無し野電車区:2013/05/29(水) 18:24:37.53 ID:ZJFhvW0a0
E2系の時と比較するとE/W7系に関しては
JR東海傘下の日車が外れてJR西日本が株主である近畿車両が入った訳か
772名無し野電車区:2013/05/29(水) 18:34:47.59 ID:rKzf3HdwO
日車は葛西の新車で手一杯だろうな。
773名無し野電車区:2013/05/29(水) 20:46:26.76 ID:GQzBukmg0
岡山なんか、わざわざ短編成化してるからね。
税金の関係もあるんじゃね。
774名無し野電車区:2013/05/29(水) 23:23:49.20 ID:/IjghVZT0
>>757
ホーム延長・嵩上げが容易かどうかの議論よりは、
編成長や車両運用の変更だけで完結しないという意味と解釈してください。
775名無し野電車区:2013/05/29(水) 23:31:40.87 ID:aIrwbj+i0
物理的な問題だけでなく要員、設備の変更、他の問題を考えても
総車両数が減るメリットは大きいよ、ということを言いたかったんだけどな。
減らすことありき、でない点に注意。
776名無し野電車区:2013/05/29(水) 23:51:43.85 ID:/IjghVZT0
>>775
ラッシュ時の最大数は9両に増えるし、総車両数は減るのかな。
下手すると、ラッシュ時の必要両数が増えて総車両数が増えて、
昼間は3連に減車したが車庫で昼寝する編成が増えるだけになったりして。

運用が複雑になる懸念はあるが、
最大長は8連に留め、8連から6連(4連から3連)に減らせるところだけ減らした方が、
総編成数が減るのではないかと個人的には思う。
777名無し野電車区:2013/05/29(水) 23:52:44.11 ID:/IjghVZT0
>>761
セキ車の広島地区運用を残す必要があるからと言って、セキ車を共通運用にする必要はないと思うんだよ。

具体的な編成から考えると、C-13,14,16,21編成中の更新車は、組み換えられてR-01,03,04,07の一部となるのだろう。
そして、C-13,14,16,21,30〜37,41,H-01に対応する14本、
更に117系に対応する5本を加えた3連×19本が新製されセキに配属されると仮定する。

その場合、新製車3連×19本と、N編成19本、O-01,02が岩国以西のみの運用。
O-03,04,R-01〜07の9本がATS-Mも載せて広島地区運用を含む運用。みたいに分けることも可能だろう。
778名無し野電車区:2013/05/30(木) 10:05:33.09 ID:r5/ekqa+0
>>777
岩国−下関間限定運用の車両はあってよいが、岩国以東に入れる編成はもっと増やしておかないと
正常運行時はよくても、異常時にダイヤ組めなくなる。
779名無し野電車区:2013/05/30(木) 10:38:09.24 ID:UL3S6MKI0
>>776
9両運転はホーム伸ばさなきゃならん駅があるからやらないだろ。
780名無し野電車区:2013/05/30(木) 15:06:58.62 ID:lf46j2tF0
>>776
ホームの延長工事だけで何億何十億ってかけるぐらいなら、その金で新車いれた方が
どう考えても効率がいいし、それはないな
781名無し野電車区:2013/05/30(木) 17:16:13.86 ID:VgWsOsy20
まあ最大でも8両までなんじゃね?
もしくは岡山みたいに一部6〜7両化とかすんのかも。
782名無し野電車区:2013/05/30(木) 17:23:37.92 ID:ZZbVjngpO
岡山は西川原を8両対応で作っとけば制約が生まれんかったんだがな
あんなやっつけ仕事みたいな駅構造なのに、更にけちったんはお布施の限界やったんかどうかは不明
783名無し野電車区:2013/05/30(木) 17:48:57.16 ID:U3p2FbJt0
さよなら419
社名で揉めてた気がするけど社名変わったのね
ttp://www.asahi.com/business/update/0529/OSK201305290137.html
784名無し野電車区:2013/05/30(木) 18:46:25.96 ID:KCcIdBZoO
快速停車駅のみ9連対応にすれば良い。
各停は6連
785名無し野電車区:2013/05/30(木) 18:56:12.82 ID:SSSYcJI7O
3本もつなぐことはせんと思うけどなぁ。
上限は4+4の8両のままで、他の便を6両や7両にすれば十分捌けるはず。
786名無し野電車区:2013/05/30(木) 18:59:35.67 ID:ETDx3lqc0
その快速がもう無い件
ていうかなんでそんなにまで3連に固執するのか
787名無し野電車区:2013/05/30(木) 19:09:29.40 ID:r+RbCIyZ0
>>783
NHKの終焉の美学に出たのはこれかな?
788名無し野電車区:2013/05/30(木) 19:17:26.48 ID:Ecpt19uA0
>>784
それでも億単位の金がかかるんだから無駄。
本線向けに4両、その後に可部線、本線増結用に2両で作っておけば、
最終的に2、4、6、8で運用できるから、こっちの方が使い勝手が断然いい
789名無し野電車区:2013/05/30(木) 20:02:43.14 ID:jO+tYCPKP
2両編成はそもそも無駄だろ
3両と4両を併用するか3両のみで十分
790名無し野電車区:2013/05/30(木) 20:51:22.15 ID:KCcIdBZoO
>>788
億ってガキかよw

国鉄時代からある駅なら、ホームかさ上げで済む場合もある。
791名無し野電車区:2013/05/30(木) 21:10:33.86 ID:ZyxzxgrJ0
>>778
岩国以東に入れるかどうかは、ATS-Mを積むかどうかだから、
異常時のために必要であれば岩国以西用編成の一部にも積むだろう。

あと、岩国以西用編成が以東に入った時の支障としては2種類有り、
N編成とO-01,02は2扉だけが問題であって、編成長や併結相手はR編成等と同一。
ホームドアを設けないのであれば、異常時は2扉が乗り入れることになるだろう。

もう1種類は、新型車両の3両編成で、3扉ではあるが、3両と短く115系との併結もできない。
もしホームドアを設けるのなら、異常時は4連が3連、4連×2の8連が3連×2の6連で乗り入れとなる。

後者の場合にセキに3連を入れるかどうかを考えた時、異常時でも詰め込みになるだけで運休にならないなら、
異常時のために4連に統一するよりは、3連を入れて所有車両数を減らす方を選ぶというのが個人的な意見。
792名無し野電車区:2013/05/30(木) 21:13:24.90 ID:QJrX7zH80
今の流れでいくと多分、このスレ的には新車の詳細が出たら阿鼻叫喚するだろうなぁ…
793名無し野電車区:2013/05/30(木) 21:14:57.64 ID:QJrX7zH80
4両編成は無いと思ってた方が良いよ…
794776:2013/05/30(木) 21:29:01.39 ID:ZyxzxgrJ0
>>779-780
9連の話は、3連,6連,9連に統一しようと>>752が思い付きで言い始めた話で、
8連では輸送力が不足するから増結の必要に駆られているわけでもないし。

俺の意見は>>774で書いたとおりで、9連にするにはホーム延長・嵩上げという車両とは別の対応が必要で、
編成長や車両運用の変更だけで完結しないからやらないという意図だったが。
795名無し野電車区:2013/05/30(木) 21:29:57.81 ID:Ecpt19uA0
>>790
君は、少しでいいから、過去の工事費用を見てきたほうが良いと思うよ。
796名無し野電車区:2013/05/30(木) 21:48:24.72 ID:Jdqec4z70
>>793
今の北陸みたいな。二連のみ?
797名無し野電車区:2013/05/30(木) 21:48:31.04 ID:ZyxzxgrJ0
>>792-793
呉西線と岩国以西用に3連をと言っただけで結構反論が来るから、
白市(糸崎)−岩国が4連から3連に減車されたら阿鼻叫喚するだろうな。

逆に考えれば、それだけ白市(糸崎)−岩国が3連になるような状況にない中で、
自称真実を知っている人だけが3連が入ると言っているわけで、
利用者の感覚に反して3連に減車することは挑戦的行為なのだろう。
798名無し野電車区:2013/05/30(木) 22:08:20.64 ID:NXPTFTxT0
そもそも現時点で広島地区での減車を予感させるような発表や発言は何もないのに
なぜ今からやたら3連3連と連呼してる連中がいるのかわけがわからん
799名無し野電車区:2013/05/30(木) 22:15:23.66 ID:Ecpt19uA0
環状線3扉厨と同じ人種だろ。
3って言葉が好き過ぎるんだろうな。
縁起の良い数字だから言いたくなる気持ちは…わからない
800名無し野電車区:2013/05/30(木) 22:36:38.70 ID:lcNCcYiI0
>>790
瀬野下りホーム・中野東・天神川・新井口・宮内串戸・阿品・前空・和木の1両分増設+
その他の駅の嵩上げを全部実施して億に達しないわけがないんだが。

>>796
いくらなんでも広島で4連を2連に減車は悪ふざけが過ぎる。減車は基本的に-1両だから、
仮に広島用が減車で投入なら3連だろうよ。

>>798
3連厨を擁護する気はないが、減車は過去の置き換え実績からして避けられないかと。
801名無し野電車区:2013/05/30(木) 22:38:05.87 ID:D41+4nvvO
予想
381系→287系に置き換えて廃車
103・113・115・117系→近畿地方に225系、中国地方に131系を導入して廃車
北陸地方の国鉄型→521系を導入して廃車
キハ40・47・48→キハ122・127を導入して廃車
24系→28系(トワイライト用、リゾートトレイン用)を導入して廃車
802名無し野電車区:2013/05/30(木) 22:52:01.90 ID:NXPTFTxT0
>>800
北陸もマリンも減車されたから広島も減車だ!なんていうのは安直極まりない発想としか言いようが無い
状況が全く違う
803名無し野電車区:2013/05/30(木) 22:52:07.95 ID:OQRAJgyS0
>>783
裁判負けたからね

「日本車両」使用、高裁が差し止め 鉄道メーカー逆転勝訴
http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGXNASDG29017_Z20C13A3CR0000/
804名無し野電車区:2013/05/30(木) 22:54:49.02 ID:lcNCcYiI0
>>802
何の状況が違うんだ?
805名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:00:38.35 ID:ZyxzxgrJ0
>>796
北陸の場合は、3連→2連だったから、
その例にならったとしても、>>800が言うように4連→3連だろうな。

>>800
常に減車になっているのではなく、阪和線の225系は減車になっていないし。
糸崎-岩国用は4連で、減らす場所として呉西線と岩国以西を差し出して許してもらえないのだろうか。
806名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:04:39.17 ID:SSSYcJI7O
阪和快速の車両は大阪駅に直通するから、減車しないのは当然だと思うが。
これこそマリンや北陸とは状況が違うと言えよう。
807名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:11:39.51 ID:NXPTFTxT0
>>800
腐っても都市圏鉄道ネットの広島と
完全にローカルな北陸系統や、都市間輸送のマリンとはまったく別物だろ
それに上の方にでずらーっと書いてあるけど駅設備や運用が現状の4連からなかなか変えれるものじゃない

それと、3+3+3で9連にしようといってる人たちがいるが、西のJR世代車って、一編成で5ユニットまでしか
制御できなくないか?
あと、万が一、現時点でそんな計画があったとすれば、白島新駅も8連対応なんかで造らないだろ
808名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:14:19.34 ID:gayZf56H0
広島岡山地区は、年々減便していっており、
これ以上減便すると不便になるから、
次は減車されると考えるのは自然だと思う。
さすがにロングシートにはならんと思うが。
809名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:16:27.78 ID:ZyxzxgrJ0
>>806
阪和線の場合は、共通運用にしたかったという理由で減車しなかったという説明になるかな。
関空紀州路快速は223系を使い続けて、天王寺快速は北陸と同じ法則で3連に減車することも可能だった。

マリンの場合は、減車されたのはG車と指定席をダブルデッカー1両にまとめられたのと、ラッシュ時の増結で、
ラッシュ時以外の自由席は4両分で変更はないから。
810名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:17:19.79 ID:NXPTFTxT0
スマン
3+3+3なら3ユニットだ
811名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:18:49.65 ID:mAA8sq7D0
>>807
人口200万近い札幌でも国鉄時代より減車して最大3+3なんだから広島が3+3でもおかしくないと思うけどな

白島新駅については当面は旧型車の4+4も使うからじゃないの
812名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:26:47.04 ID:Ecpt19uA0
>>811
6両が欲しいんだったら、4+2で問題ないだろ。
白島新駅にしたって、当面といっても、おそらく5、6年程度しか猶予ないのに、
それを後から延長工事するとか非効率にも程がある。
新車の投入だって何年も前から計画していた物なのに、
わざわざ有効長を合わせないとか、馬鹿の極み
813名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:30:56.51 ID:mAA8sq7D0
>>812
4+2の可能性も否定しないが3+3の可能性もあるでしょ

北陸や仙台と同様に新車というアメを出しながら減車というムチも出してくる可能性は否定できない
814名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:39:28.49 ID:Ecpt19uA0
>>813
3両だと可部線や呉線で共通運用し辛い。
運用を共通化させるというのは、完全に個人の妄想の域を出ないが、
共通化すれば結果的に、ライフサイクルコストの削減になる。
減車をするのは同感だけど、その減車の仕方は、今まで増結に使う分の4両編成を、
2両にいくつか置き換えた方が何かと都合がいいだろ。
ラッシュのピーク時に4+4。ピークではないが、日中よりも多い時間帯には4+2っていう様に
細かく需要に合わせられる
815名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:47:11.32 ID:ZyxzxgrJ0
>>812
4+2では昼間が減車できないからな。
ラッシュ時が6両で済むなら、昼間は3両で済むはずで。
どうせなら、3両に統一した方がいいだろう。

>>813
ムチと言っても、同じ広島支社だが、新車を必要としているのはセキの方で、
ヒロの115系はL編成の状態が良いのが揃っていて、新車の導入はATSの都合かと。

新車が必要な場所にムチを出すなら、ヒロの115系は現状のまま、
セキの115系を新型車3連にすればいいのだし。

>>814
呉西線の昼間は、糸崎〜岩国以上に3連で良いと思っている。
問題は可部線のラッシュ時だろう。ここが3連で済むなら、3連沢山と可部線用2連だけで良い。
816名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:47:32.23 ID:Ij6ClJ3J0
30年間新車投入無しで、現有車両が限界に近づきつつある中でのしかるべき新型車両投入であって
アメとムチとか投資が云々とかそういう話ではないだろ
しかも車両更新でメンテナンスの費用削減、団塊世代の一斉退職に備えた人員削減もでき、
本社的にも決してそこまで悪い話ではない
減車の可能性が全くのゼロとは言わんが、
現時点では現状維持の可能性>>>>>減車の可能性といわざるを得ない
817名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:51:03.68 ID:Ecpt19uA0
>>812
6両じゃ足りない時間はどうするの?
4+2+2っていう運用もできるよ?
可部線なんかは日中2両で十分だと思うけど?
818名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:57:03.78 ID:mAA8sq7D0
>>817
本線用3両と可部線用2両を造れば
どうしても8両が必要なら組み合わせて3+3+2もできるよ
819名無し野電車区:2013/05/30(木) 23:59:54.17 ID:ZyxzxgrJ0
>>817
>>811の最大3+3を受けての4+2の提案じゃなかったのか。
4+2+2を考えているなら>>811のその部分の否定も書かないと。

で、4+2+2が可能であるなら、3+3+2も可能であるわけで、
可部線のラッシュ時に2+2の運用はせずに最大3連にして、2連を増結に回せばいいだろう。
820名無し野電車区:2013/05/31(金) 00:02:58.54 ID:Ex8TYiaG0
>>818
そこまで3両に拘る理由は何なんだよw
3って数字に思い入れでもあるのか?

あと、とりあえずの事実として、JR西はここの所、近郊車では数編成でしか運用してないし、
2両単位で物を考えてるんじゃないか?
821名無し野電車区:2013/05/31(金) 00:06:18.76 ID:Ea0lP//90
>>820
4両だと昼間の減車ができない問題があるし3+2の5両も無理でしょ
逆にそこまで3両を嫌がる理由は何?
822名無し野電車区:2013/05/31(金) 00:12:26.94 ID:Ex8TYiaG0
>>821
嫌がるというより、JR西がJR型近郊車で奇数運用をここの所まったくしてないから。
JR西自体が、近郊型は、他線の転用も考えた上で、
2両単位での運用を前提としてるじゃないか?
例外のマリンは四国だし。
823名無し野電車区:2013/05/31(金) 00:14:35.83 ID:6xzd1+TuO
3連話を出してきた奴は最近静岡と福岡にでも行ってきたのか?
静岡は4連の113系を3連の313系で置き換えたし
福岡は4連の423系や415系を3連の813系や817系で置き換えたからな
福岡は最近近所の駅のホームが延長されたから3の単位が使いやすいんだろうな
824名無し野電車区:2013/05/31(金) 00:17:31.11 ID:Ea0lP//90
>>822
125系があるだろ
最近のは0.5M方式なんだから無理して2両単位に拘る必要はない

呉線の3両快速だって置き換える必要があるけど2両に減車するのはやりすぎだしな
825名無し野電車区:2013/05/31(金) 00:21:09.65 ID:Ne20Kd9x0
コストコスト言うけどさ
E231みたいに大量生産にものを言わせて225の半額で作ったケースもあるわけで…
ああいうクソ安い車両を大量投入できるなら4連維持も可能じゃね?

あと可部線は増発可能なら三連でもいいが延伸もあるわけだしかなり厳しそう
826名無し野電車区:2013/05/31(金) 00:22:43.17 ID:D8dPpjII0
効率化とか言って、やれ3+2+2だとか3+3+2だとかなんとか言ってる奴らがいるが
4連やら3連やら2連が混在して、それに組成バリエーション増えて逆にややこしくなってんじゃねぇかw
しかも少なくとも幌連結無しじゃ3編成併結はできないだろう
827名無し野電車区:2013/05/31(金) 00:22:44.25 ID:Ea0lP//90
安いだけのE231は故障が多くて今は高めのE233に移行済み
828名無し野電車区:2013/05/31(金) 00:24:52.41 ID:Ex8TYiaG0
>>824
いくらなんでも単行車と比較するなよw
そういえば、可部、呉、本線での運用の共通化は否定しないのな。
てっきり否定されるかと思った
829名無し野電車区:2013/05/31(金) 00:28:45.61 ID:D8dPpjII0
それに、
瀬野八対応の勾配線仕様で、クロスシートの本線用と、
駅間距離が短く、平坦な路線での運用となり、ロングシートで、しかも3ドアになるか4ドアになるかも分からん
可部線用を共用しようっていう発想もおかしい
830名無し野電車区:2013/05/31(金) 00:30:02.72 ID:adTzScDJ0
貫通幌必須になってしまう3編成連結なんてしないと思う。
225系は1両単位で組成可能。
2両単位前提ならいわゆる220系のようにすればいいはず。

単純に北陸は元が3両だったから2両になっただけ。
関空紀州路快速は、わざわざ3+5から4+4にしたぐらいだから、
客に分かりやすくするためであり、減車はまずありえない。
マリンライナーは増結で3連運用した。
バラマキ政治のおかげで元に戻ったが。
岡山地区は115を先頭車改造してまで3連にしている。

まぁ新車4連も3連も可能だろうから、全編成4連や3連ってことにはならんと思う。
831名無し野電車区:2013/05/31(金) 00:31:44.11 ID:wZFPG2PPP
逆になんでそこまでして車両数の異なる編成を導入したがるのかわからん
全部3両にして本線可部線呉線共通運用を組んだほうが扱いやすいだろ
2両って無駄にコスト高いし単体運用は可部線か呉線の非ラッシュ時だけだし
オールロングは避けられないし
>>825
コストは作る時だけにかかるわけじゃないんだぜ
832名無し野電車区:2013/05/31(金) 00:32:22.32 ID:adTzScDJ0
>>825
無駄に税金かかる。
833名無し野電車区:2013/05/31(金) 00:34:56.69 ID:Ea0lP//90
>>826
札幌のように3+3に押さえ込めば単純だけどな

>>828
単行も奇数だろw

>>829
今どき電車で瀬野八対応をしないという発想が分からん
834名無し野電車区:2013/05/31(金) 00:40:50.22 ID:e166xPy10
>>826,>>829
826で言っている「組成バリエーション増えて」云々と、
829で言っている本線用と可部線用で仕様を分けようってのが、一貫性がないように感じる。

829の趣旨を汲めば、本線用の新車は4連に統一すれば、
仕様の異なる呉西線用は本線と両数を揃える必要はなく、3連を導入しても良いと。
835名無し野電車区:2013/05/31(金) 00:41:00.83 ID:QGKgPFkk0
広島地区の山陽線は、地方都市のわりには客が多いから3連化はないと思うがな。
4連、空転対策で0,5Mにはしないで、Mc-T-M-Mcになるのではないかと予想。
可部線・呉線は、今決めなくても山陽線の様子をみてから同型車を追加で作るか別形式にするか
検討すればいい。
836名無し野電車区:2013/05/31(金) 00:41:49.56 ID:Ex8TYiaG0
>>831
非ラッシュ時も、ラッシュ時も変わらず3両で運用するほうが金かかる。
非ラッシュ時に両数を減らせることが大事なんだろ。
新品の8両、4両編成対応ホームが無駄になってしまう。
そもそも、可部線の運用は復活線も4両、広島側が4両を要請してるのに、
それをまるまる無視して3両いれるとかありえん
837名無し野電車区:2013/05/31(金) 00:47:52.78 ID:Ne20Kd9x0
>>831
維持費含めたら余計E231みたいなのが有利にならね?
西も収益力の弱いところに225みたいな重量級の車両を入れたら体力が持たんでしょ
やはりE231ほどボロくなくても安く仕上げた車両が必要になると思うんだが

あと減車議論があるがそんなに広島って客減ったか?
少なくとも使ってる感想としては減った分リニアに混んでる感じだぞ
昔は24両/hだったけど今は16両/hで、減車したら12両/hになるし
838名無し野電車区:2013/05/31(金) 00:48:12.26 ID:Ea0lP//90
>>836
可部線ラッシュは2+2が入るでしょ
呉東線昼間に2連が必要な以上広島地区3連単位統一は可能性低いと思う

3連全面否定派は呉線快速はどうなると思ってるの?
2連に減車はさすがにやりすぎだし増車なんて減車以上に考えにくい
839名無し野電車区:2013/05/31(金) 00:49:19.04 ID:D8dPpjII0
>>834
本線用=現在の113,115ポジション=山陽、呉線用っていう趣旨で書いた。
つまらん語弊を生んでしまった。すまぬ
840名無し野電車区:2013/05/31(金) 00:52:58.83 ID:Sqs4jU6hO
>>837
そんな事は会社も分かりきってるが、東と比べて金回り考えてくれよw
一気に取り替える金が回せれば良いんだけどね
841名無し野電車区:2013/05/31(金) 00:55:04.04 ID:Ex8TYiaG0
>>838
その3連、103系ですから。
新車にすれば4連でも運行コストは下がる。
快速でも113とかは4連だし、両数共通化したほうが良いでしょ。
それに可部ラッシュは2+2だけではなく4両も入ってるから、
やっぱり運用は共通化したほうがよい
842名無し野電車区:2013/05/31(金) 00:56:18.85 ID:D8dPpjII0
>>838
D編成のことをいってるのかい?
あんな既に存在意義の無いような、113なんかに取り換えられなかったのが奇跡のような、
一部で支社と本社の対立の結果生まれ、生き長らえていると噂されているような、
3本しかない超イレギュラー編成を持ち出されてもな。
843名無し野電車区:2013/05/31(金) 00:57:18.46 ID:Ex8TYiaG0
>>837
225は生まれたばかりの車両だし、今後の改良予知はいくらでもある。
それに、両数が増えていけば、量産効果により価格は下がっていくよ
844名無し野電車区:2013/05/31(金) 01:01:47.92 ID:Ea0lP//90
>>841
運用共通化は同感だが増車は共感できんな
3連のまま置き換えたほうがコスト削減できる

>>842
新車を渋る会社が新車にした上で増車まですると思うか?
845名無し野電車区:2013/05/31(金) 01:05:06.83 ID:adTzScDJ0
コスト気にしなくていいなら共通化したほうがいいよ。
実際、遅延発生で簡単に岩国で運用分離してるから。

でも、地方都市で共通化してるとこってE仙台支社とW金沢支社の2連ぐらいかと。
静岡地区は3連と2連を組み合わせてる。
名古屋地区も4連と3連と2連の組み合わせ。6連は特別。
北九州も4連と3連。
何度も書いてるが、隣の岡山も4連と3連の組み合わせ。
846名無し野電車区:2013/05/31(金) 01:05:18.58 ID:Ex8TYiaG0
>>844
同じロングシートで置き換えならそうだろうな。
ただし、少数派にもほどがある103系のための置き換えのために3連を作るとかナンセンス。
広島からは、ロングシート車はなくなると思うよ。
着席定員維持、運用の共通化のために4連化が、結局のところコストは削減できる
847名無し野電車区:2013/05/31(金) 01:05:55.74 ID:e166xPy10
>>839
現在の113系と115系を分ける気がないなら、瀬野八を出したのは間違いだな。
可部線は4連以上は不可で混雑も激しいようだからロングシートになる可能性が高いが、
併結前提で導入計画を立てるのは間違いとしても、併結可とした方が運用の冗長性が生まれるだろう。

>>841-842
>>844と同意見で、増車をするとは思えない。
むしろ、7本以上にして非イレギュラーに持って行くべきと思っている。
(7本という数は、昼間の呉西線運用に必要なのが6本(6運用)で、1本は検査等の予備)
848名無し野電車区:2013/05/31(金) 01:12:16.33 ID:Ex8TYiaG0
>>847
ロングシート?
可部線はラッシュ時でも、普通に近郊型が沢山いますけども?
増車するのは、運行コストの高い、たった3本の103系の置き換えだけ。
4連化するのは、着席定員維持とサービス向上、コスト削減と全て叶えられるから
849名無し野電車区:2013/05/31(金) 01:12:22.10 ID:Ea0lP//90
>>846
4連化だと新車投入と同時に減車するというアメとムチ作戦が使えなくなる
山陽本線を含めて全体的に減車したほうが結局はコスト削減できる
850名無し野電車区:2013/05/31(金) 01:12:31.51 ID:L0gAZcwr0
>>844
だからさ、D編成のことは考えたらだめなんだって。
3編成しかない、しかも既ににほぼ常にツーマン状態に陥っているワンマン編成の代替編成の製造が
あるわけが無い。
851名無し野電車区:2013/05/31(金) 01:15:39.09 ID:Ex8TYiaG0
>>847
ロングシート?
可部線はラッシュ時でも、普通に近郊型が沢山いますけども?
増車するのは、運行コストの高い、たった3本の103系の置き換えだけ。
4連化するのは、着席定員維持とサービス向上、コスト削減と全て叶えられるから
852名無し野電車区:2013/05/31(金) 01:18:44.71 ID:Ea0lP//90
>>851
この会社は着席定員維持なんてあまり考えてないから
小浜線でもそうだし最近では221系リニューアルもそう
阪和113の225置き換えもかなり着席定員が減った
853名無し野電車区:2013/05/31(金) 01:18:54.34 ID:L0gAZcwr0
>>848
最も混雑する朝の可部発着列車は105系しか入らないようになってるよ
113、115はまだマシな緑井、梅林発着だけ。
それに昼間でも2連クロスはあまりよろしくない
854名無し野電車区:2013/05/31(金) 01:23:27.51 ID:adTzScDJ0
>>852
新快速と大和路快速とみやこ路快速は?
221系は仕方ないだろ。ラッシュ時対策なんだし。
たかだか数席が補助椅子になっただけで、えらいいわれようだな。
855名無し野電車区:2013/05/31(金) 01:24:42.16 ID:Ex8TYiaG0
>>852
だから、全ての面でメリットがある以上それでいいんだって。
221系も、混雑の酷い本線運用や嵯峨野線に充当されてる。
詰め込めるようにしないとだめなのよ。
阪和の225は関空利用者用に荷物を置けるスペースが必要なのと、
環状線という混雑区間に入る以上、着席客よりも、立ち客をいかに詰め込めるかの方が重要だから。

>>853
別に、両端ロングだの225-5000転クロにするだの、いくらでも対応方法はある
856名無し野電車区:2013/05/31(金) 01:25:26.34 ID:Ea0lP//90
>>854
新快速と広島都市圏が同じ重要度だと思うか?
まだ阪和線あたりのほうが近いだろ

ついでに言うと着席定員維持を重視してないのは仙台など東日本でもそう
857名無し野電車区:2013/05/31(金) 01:32:35.99 ID:e166xPy10
>>848
>>853さんが答えてくれているが、
朝ラッシュ時の可部発は混雑が激しいのでクロスシート車は充当せず、
梅林・緑井発列車のみに使用していると聞いたことがある。

だから、梅林・緑井発列車に本線用のクロスシート4連が入るとしても、
可部発はロングシートの2連+2連が使われるのではないかと。

>>855
ロングに限定される話ではないが、
話を聞く限りではセミクロスならOKって話でも無さそうだから、両端ロングや3列シートでOKとも言い切れない。

>>850
3連を3本だけ入れるなら半端物になってしまうが、
7本以上入れて、呉西線ではラッシュ時で8連が必要な列車以外は3連か3+3の6連とすれば、
4連の代わりに3連を入れることができ、所有車両数も減らせてコスト削減になるだろう。
858名無し野電車区:2013/05/31(金) 01:33:31.09 ID:Ea0lP//90
>>855
つまり結局は着席定員維持には拘らないってことだよね?
859名無し野電車区:2013/05/31(金) 01:37:08.60 ID:BsI1vPV90
>>792
1-2配列:3両・2両編成
カラーリング:末期色帯

西だしこれくらい斜め上の予想が必要
860名無し野電車区:2013/05/31(金) 01:42:02.46 ID:Ea0lP//90
>>859
それは斜め上じゃなく他社でもやってる減車とセットの新車投入ということを考えると妥当な範囲内
861名無し野電車区:2013/05/31(金) 01:44:32.05 ID:wplwy//x0
>>854
そこまでして可部線まで全列車クロスにする必要あるの?
ぶっちゃけ可部線でクロスの恩恵を多く受けるのって夕方以降の末端付近利用者ぐらいじゃない?
朝のラッシュは両数も本数も増やせないのに、車端ロングや2+1配置で完全にロングの代替になるわけが無し、
夕ラッシュ緑井発着とか昼間なんかも、大町、緑井以南の短距離で降車する旅客が主体で、
乗り降りのしやすいロングの方がどちらかというとありがたい
結局現状の、朝可部発着→ロング車 緑井等発着→クロス車
      夕以降可部発着→クロス車 緑井発着→ロング車
でちょうどいい
862名無し野電車区:2013/05/31(金) 01:44:37.11 ID:Ex8TYiaG0
>>857
とはいえ、225は国鉄型近郊よりも詰め込みが効くので
オールロングになるかといえばどうだろうな。
2両だけ席配置が違うようにするとかなら、利用者からしても見分けは付き易いけども。

>>858
なんでそうなるんだよw
増車が出来るところはやってるだろ。
環状線は、あれ以上は無理だから、着席定員を減らす以外方法がない。
そもそも、混雑率に天と地ほど差がある、大阪都市圏と広島を比べること事態おかしい
863名無し野電車区:2013/05/31(金) 01:48:17.64 ID:Ea0lP//90
>>862
増車が出来るところ=新快速など儲かってて長年重視されてる一部のところ

広島とは違うよ
単色化してるほどコスト削減が優先されてる広島とは
864名無し野電車区:2013/05/31(金) 01:52:58.97 ID:BsI1vPV90
汎用性と運用固定の面倒さを考えたら阪和タイプの配列が一番楽ではある
可部線で要るからといって、下手にロング編成作ったら今度は本線でうざいし
広島都市圏の短編成化と増発がセットなら短編成化には賛成するが、今の西がやる訳がない

>>860
わかった、いっそ1-1配列だな
いいぞもっとやれ徹底的にだ
865名無し野電車区:2013/05/31(金) 02:00:12.62 ID:WOdQNDi/0
>>862
今の環状線のダイヤと混雑じゃ座席配置の影響はほぼないだろ
せいぜい朝夕のほんの一時間の一方向の一部区間の一部車両だけ
866名無し野電車区:2013/05/31(金) 02:00:47.63 ID:Ex8TYiaG0
>>863
だ・か・ら、比べるなよw
それに、広島地区だって利益でてるところは出てるんだから。
無理に減車しなくても、ちゃんとコストは下がるんだから。
それに、今後新車じゃなくて、関西から223が転属してくる可能性だってある。
似たり寄ったりの両数の方が何かと便利だよ。

>>864
そいうのもあって、阪和の103を225で置き換えてるしね。
867名無し野電車区:2013/05/31(金) 02:13:19.72 ID:BsI1vPV90
1-2配列で3連とかネタで書いたとしても実際考えるとマジ座れんな
やらかしていつものようにボロクソ言われるところまで予想
4連だとしてもかなり座席数減るだろ
868名無し野電車区:2013/05/31(金) 02:16:59.56 ID:Ex8TYiaG0
>>867
225系での置き換え対象は、103、113、115で、、
案外、105は207系を左遷して置き換えたりしてな
869名無し野電車区:2013/05/31(金) 03:07:35.26 ID:6OH8p/zG0
>>797-799
あくまで中の人達(平社員間)での噂。労働組合からの風の便り位しかないので、信憑性はあれですが…
870名無し野電車区:2013/05/31(金) 03:17:09.72 ID:6OH8p/zG0
>>859
前半が、結構確信付いてるかもw まぁ公式発表待ちですね。
871名無し野電車区:2013/05/31(金) 03:34:27.93 ID:BsI1vPV90
後半で核心突いてたら負け負け球場のレフト席の外側でワンカップ飲みながらガチ泣きするんだ、俺…
とかそれだけは絶対やめてくださいよホント
872名無し野電車区:2013/05/31(金) 08:05:01.55 ID:e166xPy10
>>864
> 可部線で要るからといって、下手にロング編成作ったら今度は本線でうざいし

更新前が105系と113系・115系だから、
可部線だけ2連ロングシートが入っても、利用者は違和感を覚えることはない。

運用の都合(や発注の都合)で、同一形式で併結可にした方が良いだけで。
873名無し野電車区:2013/05/31(金) 08:31:21.52 ID:VSejpaWGO
そもそもなんで本線と可部線を共通運用化させることが前提みたいになってんだ。
874名無し野電車区:2013/05/31(金) 19:58:39.39 ID:CWwd2mWL0
875名無し野電車区:2013/05/31(金) 20:18:07.28 ID:e166xPy10
>>873
共通運用を前提にしているのは、4+2の6連を提唱してる奴だけだろう。

>>872は、本線用と可部線用2連で座席配置や運用は別にするが、
同一形式で発注して、非常時の冗長性のため併結可にした方がよいという意見だが。
876名無し野電車区:2013/05/31(金) 21:19:13.77 ID:PnljD13E0
>>874
ごっちゃんです!
877名無し野電車区:2013/05/31(金) 21:27:58.61 ID:q9i5bSIR0
西版ATACSと、仮称ATS-Mは同じ物なの?
878名無し野電車区:2013/05/31(金) 21:35:30.48 ID:gLnysWM40
>>877
全然違う
879名無し野電車区:2013/05/31(金) 23:19:01.83 ID:q9i5bSIR0
>>878
広島に導入されるのは、ATS-Pベースの物になるの?
880名無し野電車区:2013/05/31(金) 23:47:12.74 ID:BJal/FCp0
全てラッシュ時が6連になると思っているヤツっていったい。
新車はかなりの確率で、ラッシュ時呉線と可部線での運用になる(呉線は最長9両で)。
ラッシュ時に本線への運用はないと思う。せいぜい白市発広島行の通勤ライナー程度。
ラッシュ時以外は3両もしくは6両にて岩国〜白市間の運用にも付く。

1+2列シートで3両409人=134+145+130(34+46+30)
113系4両(セミクロ時)が470人=113+124+124+109(64+72+72+60)
これくらいなら目をつむるはず。
881名無し野電車区:2013/06/01(土) 01:00:16.44 ID:B1+7XvMi0
呉線は滅多に乗らんから覚えてないが単線島式の水尻、かるが浜と
移設した対抗式の川原石は延長だけで簡単に9連対応できたっけか
長さが足りないならポイント移設の大工事になるぞ
通過でも東のようにデッドロックとかまた運輸局の怒鳴り声が聞こえてきそうで
882名無し野電車区:2013/06/01(土) 01:11:31.86 ID:dKh8cwJX0
>>879
今のところはATS-Dxベースの可能性が高いとされているようだが
883名無し野電車区:2013/06/01(土) 01:52:31.00 ID:WyMvg54m0
>>880-881
そんな9連とかにするなら、呉線の嵩上げを4両だけにしたりはしませんよw

支社(本社?)は、これ以上乗客が増える事は無いと思ってるみたいだから、基本を3両にして時間帯などで、増結して6両とかにする…ってみたい。まぁ非公式では、両数とか編成数が微妙に出てたりしてるみたいw
4両はないと思った方が良いよ…orz
884名無し野電車区:2013/06/01(土) 02:07:52.96 ID:5oLTqZKQ0
>>883
そりゃ、あんたの妄想の中での話なんだから非公式に決まってる。
もうメーカーへの発注は行われてるみたいだが、第一陣は近郊型4両みたいよ
885名無し野電車区:2013/06/01(土) 03:18:47.70 ID:WyMvg54m0
>>884
mjd!? それって広島用?
886名無し野電車区:2013/06/01(土) 06:44:39.71 ID:CdwnAlUo0
>>880
最長で9連になると思っているヤツっていったい。

新車を3両に統一したら6両では足りず9両になる列車が発生しました。
っていう理由で、気軽に行うような工事ではないだろう。
887名無し野電車区:2013/06/01(土) 08:09:59.37 ID:zw73zZxf0
>>884
もうそうのじゆうはけんぽうでほしょうされています
888名無し野電車区:2013/06/01(土) 09:10:25.31 ID:aOJUmi/v0
別に9両にしなくても3+3+2で8両組む事もできるだろうに。
889名無し野電車区:2013/06/01(土) 10:05:59.20 ID:xKojcFX50
あと10年ほどは115が残るから4+4の8連は当分できるでしょ
10年後は少子高齢化でさらに客が減るから3+3で間に合うという計画なのでは?
9両はないと思う
890名無し野電車区:2013/06/01(土) 10:41:23.56 ID:RA8ILRQP0
7両や6両はありうるが、9両だけはありえない。
891名無し野電車区:2013/06/01(土) 11:07:41.76 ID:GIbutXGj0
〜以下無限ループ〜
892名無し野電車区:2013/06/01(土) 11:25:32.07 ID:Yk1R6cCG0
まぁ3両で不足になっても1両つくって増結すりゃいいだけだし。
893名無し野電車区:2013/06/01(土) 12:25:21.64 ID:e/mC8Ly40
223・225・227(仮)で中間車の融通って出来るのかな?
894名無し野電車区:2013/06/01(土) 13:47:17.82 ID:CdwnAlUo0
>>888
昼間は3両・2両でラッシュ時に8両を組む必要があるなら、
9両と違ってホームの改造も不要だし、そのやり方がいいと思う。

ただ、1日の中で最大となる時間帯の稼働両数を減らさないと、
いくら昼間を減車してもヒロ・セキの所属両数を減らすことは出来ない。

具体的に言うと、朝ラッシュ時間帯の中で8両から6両に減らすことができる列車を見付けて、
6両に減車するものを作らないと、3連の新車を入れても、編成数が増えて車両数は同じになってしまう。
895名無し野電車区:2013/06/01(土) 14:04:36.02 ID:CdwnAlUo0
>>889
8連は115系で6連は新型車両というのも有りとは思うが、
8連が本線(糸崎-岩国)で6連が呉西線と考えると、
白市-岩国のATS-Mを機に瀬野八に対応した新型車両を投入するという記事と合わない。

ヒロに投入される新型車両に4連と3連があって、
4連(ラッシュ時8連)が本線用、3連(ラッシュ時6連)が呉西線用ならしっくり来る。

あと、新型車は全て3連という情報が時々出るが、
それがセキの人の情報なら、セキに投入されるのが全て3連で、
ヒロに入る4連はセキには聞こえてこないと予想してみる。
896名無し野電車区:2013/06/01(土) 15:17:44.22 ID:tefJf9/Y0
>>835
全0.5M。

>>868
105系500番台は225系新番代で置き換え。
897名無し野電車区:2013/06/01(土) 16:39:54.04 ID:ualIvCqM0
どっかで聞いたが貫通させず3編成併結は絶対にしないそうな。
そうすると3+3+2で対応とかいうのはホロ付きならあり得るが、広島は現状貫通ホロなし。
現状維持という形になると偶数編成説が有力。
898名無し野電車区:2013/06/01(土) 16:57:05.95 ID:CdwnAlUo0
>>897
> 広島は現状貫通ホロなし。

紛らわしい表現は避けましょう。正しくは、貫通ホロを使用してない。
車両に関しては、オカには非貫通があるのに対し、ヒロの115系は全編成貫通だろ。

> 現状維持という形になると偶数編成説が有力。

朝ラッシュに6両で走らせる列車を見付ければ、3連の導入も可能。
899名無し野電車区:2013/06/01(土) 17:15:58.79 ID:oOIxmmI7O
使ってないんじゃなくて本当に両側とも外してるんだよ。
おまけに貫通扉はボロクハとかはガムテで塞いでるから非常扉としても使う気0。
900名無し野電車区:2013/06/01(土) 17:30:44.20 ID:QLFeUgXR0
>>897
非常通報が通話型でない且つ貫通してないやつは
何れの編成にも乗務員がいないといけないらしい。

東だと11+4の東海道・横須賀は繋げてなかったけど、7+4+4の宇都宮系統と常磐はわざわざ繋いでた。
901名無し野電車区:2013/06/01(土) 17:37:16.00 ID:2c9bYbyy0
>>897
長大トンネルを通過する場合な
902名無し野電車区:2013/06/01(土) 17:49:28.84 ID:Yk1R6cCG0
昔は食パン3編成の9連があって、中間編成にも車掌が乗っていた。

>>897
4+3でもいいやん。現状維持にこだわる必要はないが。
実際減便してきてるんだし。
903名無し野電車区:2013/06/01(土) 18:02:28.97 ID:CdwnAlUo0
>>899
ああ、そういうことか。
元々は付いていたはずだが、使わないから検査の時に外したと。
904名無し野電車区:2013/06/01(土) 18:37:36.33 ID:RA8ILRQP0
何年前の話だよ
905名無し野電車区:2013/06/01(土) 18:54:00.72 ID:WyMvg54m0
本社「1+2シートで、車端部ロングシートにするから基本3両編成で、ラッシュ時も6両で大丈夫よね!!(ニッコリ」 支社「(白目」

にならない事を、祈るばかりです。乗降時間かかって遅れるのは、運転する身としても嫌やわ…
906名無し野電車区:2013/06/01(土) 18:56:50.03 ID:CdwnAlUo0
>>902
激変回避を考えるなら、8→4+3もアリだと思うが、
8→7になる列車数は8→6の列車を作る場合の倍になるのと、
ラッシュ後に4+3を本線4連と呉西線3連に分けるのは運用が複雑になりそう。
3連を呉西線用にして、ラッシュ時6連、昼間3連と呉西線内で完結させた方が良いと思う。

>>904
漠然とはホロの付いていない姿を見ているはずだが、
型式・番台毎に貫通か非貫通かしか気に留めてなかったということで。
907名無し野電車区:2013/06/01(土) 19:13:13.97 ID:V9FsLCOoO
ラッシュ時の全列車が8連て訳じゃないんでしょ?
それなら、ラッシュ時オール6連化、データイム3連にすれば良い。

ついでに
可部線
データイム
223系2500番台2連
ラッシュ時
223系2500番台2連+2連

呉線
データイム
223系2500番台2連
ラッシュ時
225系6連
908竹中助役先輩:2013/06/01(土) 20:03:50.46 ID:qHosIts7I
2500番台廚しねや
909名無し野電車区:2013/06/01(土) 20:03:51.09 ID:VoWziwAdO
一足先だが北陸新幹線E7系?

http://train.hazs.jp/blog/data/upfile/950-2.jpg
910名無し野電車区:2013/06/01(土) 20:49:28.28 ID:RA8ILRQP0
見れないんだけどオレだけ?
911名無し野電車区:2013/06/01(土) 21:40:08.38 ID:CdwnAlUo0
>>907
> ラッシュ時オール6連化、

3連を投入しても、編成数を増やして所属両数が同じでは意味がないからね。
ラッシュ時に8連→6連を実施して、4連→4連のままじゃないと、所属両数は減らない。

> 223系2500番台2連

単に、可部線呉線用は中古で1+2シートと言いたいだけか。
912名無し野電車区:2013/06/01(土) 21:45:24.57 ID:xKojcFX50
>>895
いまさら新型車両を瀬野八対応と非対応で分けて作るとは思えない
913名無し野電車区:2013/06/01(土) 22:04:03.84 ID:CdwnAlUo0
>>912
特にそんなことを言ってはないが。

新型車は、4連のみ又は3連のみではなく両方作って、
所定の運用は4連:本線用、3連:呉西線用と予想しているが、
3連も瀬野八対応にしてダイヤが乱れた時は本線に入れるようにしたら良いだろう。
914名無し野電車区:2013/06/01(土) 22:10:48.13 ID:xKojcFX50
>>913
本線用新型車4連を投入するくらいなら223あたりの中古を回すんじゃないの?
仙台でも北陸でもそうだけど新車投入は減車を誤魔化すチャンスだから新車投入なら3連以下と予想
915名無し野電車区:2013/06/01(土) 22:25:41.27 ID:V9FsLCOoO
>>911
ラッシュ時6連
データイム3連

可部線・呉線
103系105系に対して223系2500番台2連なんて贅沢すぎるくらい
916名無し野電車区:2013/06/01(土) 22:55:55.89 ID:CdwnAlUo0
>>914
新聞記事に瀬野八対応の新車とあったから、中古は無い。

新車投入時に減車は良くある話というのは認めるが、
じゃあ、呉西線は113系・115系でラッシュ時8連、昼間4連(一部103系3連)に対し
本線がラッシュ時6連、昼間3連になるのかと考えるとしっくり来ない。

4連と3連の新車を半分ずつ投入=平均0.5両/編成の減車に留めてもらい、
4連は本線、3連を呉西線に入れるならしっくり来る。

>>915
105系に対し、223系2500番台2連は贅沢だろう。
でも、残る223系2500番台の中間車2両をアーバンのどこかで転用する必然性も思い付かない。
結局、中古で1+2シートと言いたいくらいしか、そうする理由が思い付かない。

103系に関しては、3連から2連に減車になる。
新車ではなく中古車の転属で減車することになるし、
乗車率は横並びの前後の列車で4両だったり2両だったりするのもおかしい。
917名無し野電車区:2013/06/01(土) 23:04:25.78 ID:CdwnAlUo0
>>915
> ラッシュ時6連
> データイム3連

だから、ラッシュ時に8連だったり4連だったりするのを6連に統一したのでは、編成数が増えて必要両数は減らない。

例えば、8連×1本、4連×1本→6連×2本にした場合、4両×3本→3本×4本でいずれも12両で変わらない。先頭車比率が増えただけ。
データイムを4連→3連にしても、例えば4連3本のうち2本使用→3連4本のうち2本使用になるだけで、
所属車両数はラッシュ時に必要な12両(+予備編成)で変わらず、データイムに車庫で休む編成数が増えるだけ。
918名無し野電車区:2013/06/01(土) 23:06:17.86 ID:CdwnAlUo0
訂正
×:4両×3本→3本×4本で
○:4両×3本→3両×4本で
919名無し野電車区:2013/06/01(土) 23:12:48.60 ID:lvss6Ge+0
「105系に対して223-2500なんて贅沢すぎるくらい」っていう書き込みの意図がわからない
920名無し野電車区:2013/06/01(土) 23:21:16.46 ID:CRbNHnWc0
>>885
そだよ。
ひょっとしたら2+2なのかもしれないけど、4っていうのは本当
921名無し野電車区:2013/06/01(土) 23:38:14.57 ID:V9FsLCOoO
ラッシュ時に8連と4連の割合が1対1ってかw
呉線もラッシュ時はオール6連

223系2500番台のM車なんて2+2座席にして223系J編成に組み込むなりなんなり使い道はある

105系が223系2500番台2連
2+1で詰め込みもきくし、ロングが転クロになる
贅沢すぎるだろ?
922名無し野電車区:2013/06/01(土) 23:48:14.37 ID:X3ktq/qL0
223-0や2500の1+2をそのまま使わなければならないことはない。
更新済みの115を大量に潰すんだから座席を取り外して転用すればいい。
座席は223-0より新しいはず。
923名無し野電車区:2013/06/01(土) 23:56:32.42 ID:CdwnAlUo0
>>921
> 8連と4連の割合が1対1ってか

8連は6連にして、4連はそのままの方が必要車両数は減るが、
サービスで4連を6連にしても全体では必要車両数は減るからという計算ならそれでもいい。

> 223系J編成に組み込むなりなんなり使い道はある

もし、ヒネで225系の比率を増やしてホシのJをWにした方が良いという事情があって、
それを考慮した上で言ってるのならそれでいい。
924名無し野電車区:2013/06/01(土) 23:59:40.20 ID:xKojcFX50
>>916
平均0.5両の減車というのが西日本らしくなくてしっくり来ない
925名無し野電車区:2013/06/02(日) 00:00:51.23 ID:sv4G20vsO
223-0の座席は当初外国産だったが、端の固定部分を除いて途中で国産のものに取り替えられている
だから一応115系の転換座席と古さはあまり変わらない
926名無し野電車区:2013/06/02(日) 00:01:42.38 ID:MkDyoDRK0
>>922
取り敢えず>>907で言っているのは、103系・105系の代わりだから発生するのはロングシートだな。
あと、新製車の数にもよるが、瀬野八対応の新型車の投入で、
115系L編成は廃車はなく、廃車されるのはセキC・R・Hの未更新車のみと予想されている。
927名無し野電車区:2013/06/02(日) 00:10:44.02 ID:+ZOwKD6f0
流れを読まずに次スレ用テンプレ

●=公式発表済み、または既に実施済み
◆=報道あり、または鉄道趣味誌等に掲載あり
○=公式発表や報道等はないが、状況証拠からほぼ確定
△=可能性としては高そうだが、まだ確定ではない
?=現時点ではどうなるかまだわからん

** 新幹線

●北陸新幹線にW7系を投入(JR東日本E7系と共同設計で共通仕様)
→◆W7系は12連×10本製造予定、第一編成は2014年春落成予定
  (参考)E7系は12連×17本製造予定、第一編成は2013年秋落成予定

●2013年12月頃に山陽新幹線にN700A系(N700系4000番台)16連×1本を増備

** 在来線特急型

※現状では特になし

** 在来線通勤・近郊型

●205系の体質改善工事、2012年5月から2013年3月にかけて全編成に施工(サハ205は簡易工事)(完了)
→●サハ205は2013年3月改正で編成から抜かれて運用離脱

●213系の体質改善工事開始、2012年7月から約2〜3年かけて全編成に施工予定

●221系の体質改善工事開始、2013年1月から約8年かけて全編成に施工予定
928名無し野電車区:2013/06/02(日) 00:12:30.71 ID:+ZOwKD6f0
●2013年3月改正で宮原の205系のJR京都・神戸線での運用終了(減便によるもののため補充はなし)
→●205系6連×4本が日根野に転用(サハ205は編成から抜かれて運用離脱)
 →●103系の一部が廃車及び奈良転用

●2013年度以降、大阪環状線に新車投入(実際の投入開始時期や車種は不明)
→◆森ノ宮所属の184両のうち約3分の1を置き換え(2013年5月日経新聞近畿版)
 →◆103系を置き換え
 →○201系の置き換えまでは手が回らない模様

●2014年度から広島地区に新車投入(車種は不明)
→◆白市〜岩国で運用(2013年3月中国新聞)
 →◆115系などを置き換え

◆紀勢線に新車を約40両投入(2011年和歌山支社長発言)
→?具体的な時期や内訳等は不明、この約40両に2011年度の日根野向け225系を含むのかどうかも不明
 →?紀勢線の113系2連や105系を置き換え?

◆2015年3月の北陸線金沢以東三セク化までに北陸線の車両の3分の2程度を新車に置き換える方向で検討(2012年5月社長発言)
→△北陸線金沢以東の三セク化までに475系を521系に置き換え?
 →◆北陸線金沢以東三セク化時に、あいの風とやま鉄道に521系2連×16本と413系3連×5本を譲渡、
   IRいしかわ鉄道に521系2連×5本(うち3本は中古、2本は新車)を譲渡
   (2012年12月報道、鉄道ジャーナル2013年3月号)
   ※えちごトキめき鉄道はJR西日本からは車両の譲渡を受けない予定(北陸線区間は気動車を新製投入)

◆おおさか東線が2018年度に新大阪経由でうめきた新駅(大阪駅梅田貨物線ホーム)に乗り入れ


テンプレここまで
929名無し野電車区:2013/06/02(日) 00:21:44.37 ID:6aas5wiH0
>>917
日中に休む編成が増えるだけでも経費削減にはなる。

>>921
223-2500って設計最高速度120km/hだけど、
223-2000に組み込んで130km/h出すように改造すんのか?
930名無し野電車区:2013/06/02(日) 00:30:08.73 ID:MkDyoDRK0
>>928
広島地区の新車に関して、1点だけ追記させて。

●2014年度から広島地区に新車投入(車種は不明)
→◆白市〜岩国で運用、傾斜のある山陽線向けに新たに設計(2013年3月中国新聞)
 →◆115系などを置き換え
931名無し野電車区:2013/06/02(日) 00:45:35.63 ID:yqTq6wOT0
JR廣嶋日本車両更新予想スレッド Part25
932名無し野電車区:2013/06/02(日) 00:53:09.63 ID:MkDyoDRK0
>>929
総編成数が同じで休む編成数が増えているのではなく、
昼間に動く編成数は同じで、総編成数とラッシュ時に動いて昼間休む編成が増えているだけだからね。
まあ、短編成化により昼間に動く車両数は減っているのだが。

ラッシュ時に4連よりも8連の方が多いことを考慮して、例えば、8連×2本、4連×1本→6連×3本で計算すると、
4両×5本→3本×6本で車両数では20両→18両で減るが編成数は5本→6本で増える。
同じ18本なら、8連×2本、4連×1本→8連×1本、6連×1本、、4連×1本の方が編成数が増えなくて良いと思ったり、
あわよくば、8連×2本、4連×1本→6連×2本、4連×1本にできれば車両数をもっと減らせて、編成数も増えない。
(個人的には、最終行は呉西線の話で、本線は原則減車しないと見込んでいるが)
933名無し野電車区:2013/06/02(日) 02:08:15.88 ID:sA+RHcPU0
>>905
前例から、どっちにしろ2連はワンマン化前提で車端ロング
呉東はワンマンだろうしD編成の使い方見ると3連もやりそう
西なら一番やりそうなのがそれだな>2-1転クロで車端ロング配置

他を減便して要員回して増発するなら別に構わんけど、そんなん絶対やらん
お家芸発動でボロクソ言われまくって座席交換して1両足す未来が楽しみだな
934名無し野電車区:2013/06/02(日) 04:12:29.24 ID:5moGpszU0
>>920
昨日、ちょっとお偉いさんに「来年導入って言ってるけど、本当に大丈夫か?w」っていう話を聞いたのでww
935名無し野電車区:2013/06/02(日) 08:55:46.82 ID:W5Pv6VxL0
3連厨ウザw
936名無し野電車区:2013/06/02(日) 09:36:51.45 ID:WLEgbsBQ0
3連はまだ有り得る話だろ。基本4連を2連に減車とか言ってる奴の方がよっぽどウザいわw
937名無し野電車区:2013/06/02(日) 10:52:47.57 ID:ukzZ9N910
よう分からんが4両と3両両方導入でラッシュ時は4+3ってのはありえんのか?
なんか4+4と3+3しか話に出てないようなので
938名無し野電車区:2013/06/02(日) 10:58:00.83 ID:MkDyoDRK0
>>937
>>906より引用
激変回避を考えるなら、8→4+3もアリだと思うが、
8→7になる列車数は8→6の列車を作る場合の倍になるのと、
ラッシュ後に4+3を本線4連と呉西線3連に分けるのは運用が複雑になりそう。
3連を呉西線用にして、ラッシュ時6連、昼間3連と呉西線内で完結させた方が良いと思う。
939名無し野電車区:2013/06/02(日) 12:45:59.39 ID:8h8Rgx1i0
>>884
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
940名無し野電車区:2013/06/02(日) 14:18:13.85 ID:lMH2auroO
3だけにアホになれるレスが多いな
941名無し野電車区:2013/06/02(日) 15:16:15.50 ID:MkDyoDRK0
本線にも3連と主張している奴もいるが、呉西線に3連の経緯は、

本線に新製車が入るのは、余命の短いボロにATS-Mを付けるのを避けるため。
→海田市〜横川を走る呉線・可部線にもATS-Mを付けるべきで、余命の短い105系4扉や103系は廃車すべき。
→3本だけでは中途半端だから、昼間の呉西線を統一できるくらいまで3連を増やそう。
942名無し野電車区:2013/06/02(日) 15:55:10.28 ID:3RuoDD/t0
>>799

縁起いいかどうかはさておき、基本的に4ドア車と想像したら東京と浮かび上がる。
そもそも都市圏のほかローカル圏でも多少活躍してるが全ては狭軌車両。

勿論標準軌車輌の4ドアなら近鉄がそれに値するのだが、それを聞くとチョンの車輌が浮かび上がる...
だから4ドアはもってのほか***
943名無し野電車区:2013/06/02(日) 16:28:25.25 ID:u75LZ3GeO
>>927

見ると在来線特急変化なしと書いてあるがそろそろ京都681系を機器更新した方が…
944名無し野電車区:2013/06/02(日) 16:38:32.75 ID:IeJ9XK6vP
>>943
681系は北陸新幹線開業までだろうから可能な限りそのままじゃない?
945名無し野電車区:2013/06/02(日) 16:56:14.93 ID:MkDyoDRK0
>>944
多分、フチやヒネの183系、381系の更新に使われるんじゃないか?
485系→183系のように、交流機器を撤去して287系新番台になるかも。
リニューアル工事はその時に行えばいい。
946名無し野電車区:2013/06/02(日) 17:57:04.69 ID:WLEgbsBQ0
今さらそんな金と手間のかかる大がかりな移植工事するわけないだろ。
947名無し野電車区:2013/06/02(日) 18:02:53.81 ID:nWjs8rHm0
681系は北陸新幹線開業後、
JR西日本所有のサンダーバード用量産車ははくたか用先頭車と組み合わせて
短編成化・直流固定化した上で福知山地区へ転用して381系を置き換え、
酷使が激しい試作車とはくたか用中間車は廃車、
北越急行所有分はえちごトキめき鉄道など3社のいずれかに
譲渡して、特急北越の置換え用にでも使うのかな?

683系は今まで通りサンダーバード・しらさぎ用に使うだろうけど。
948名無し野電車区:2013/06/02(日) 18:07:51.04 ID:MkDyoDRK0
>>946
移植工事?
別に交直流車のままでも直流区間を走れるから、
改造に金が掛かるなら681系のまま使用したらいいが。
949名無し野電車区:2013/06/02(日) 18:30:50.47 ID:WLEgbsBQ0
あ、スマン。>>945の「183系・381系の更新に使う」って書いてあったから、
てっきりまた113+485=415+183をやるって意味に捉えてしまった…。
950名無し野電車区:2013/06/02(日) 18:55:39.90 ID:MkDyoDRK0
>>949
> 113+485=415+183

その話ではあるが、113→415に金が掛かったのであって、485→183の問題ではなく、
681から外した機器を223系等に取り付けて交直流近郊車を作る意図はない。

あと、外観は287系に近いが、システム的には281系の方が良かったな。
951名無し野電車区:2013/06/02(日) 22:00:14.91 ID:Jgun+Ry40
>>949
683+225=287+621ですね(白目)
952名無し野電車区:2013/06/02(日) 22:07:24.54 ID:qEHExyLJ0
>>928
和歌山の話、それ以後なんの音沙汰もないから
ヒネ225を指してると考えるのが妥当だろう。
テンプレからは消したほうがいい
953名無し野電車区:2013/06/02(日) 23:07:25.87 ID:crBnhMWnO
環状線に321系入れないのか
954名無し野電車区:2013/06/03(月) 00:25:30.12 ID:JOBMUwVe0
68系は設計時点でサハ680形のサイリスタ位相制御器、サハ682形の
PWMコンバーターを撤去すれば直流車化できる設計になっている。
直流車として不要な機器を吊り下げたまま、無駄な死重を吊り下げて
置く必要もないだろう。

将来フチ381系はヒネから287系転入で置き換えることもできる。

>>947
酷使681系全廃、683系も余剰が発生して一部は特急北越用へ譲渡か?

>>951
225系のシステムは現時点で交直両用化できず、可能なのは223系。
一時は221系をVVVF化し交直流車化することも検討されたそうだが。

>>952
広島用近郊形と似た時期に和歌山用225系2連投入かと。

>>953
323系かと。
955名無し野電車区:2013/06/03(月) 00:32:13.53 ID:beZgUaxP0
特急北越は廃止の可能性が大きいと思うが。
仮に残ったとしても、E653でしょう。西日本に乗り入れないのだから。
956名無し野電車区:2013/06/03(月) 01:21:21.51 ID:sFVSSzCM0
新潟〜糸魚川の需要はありそうな気がする
北越を残すのかくびき野を延長するのか
さすがに681は使えないか・・・
957名無し野電車区:2013/06/03(月) 09:37:27.65 ID:nyePgd/10
金沢以西の特急は原則廃止だよ
北越はJR東日本の意向も加味されるけど
新潟〜上越間のくびきのに統廃合はほぼ決まり
958名無し野電車区:2013/06/03(月) 09:40:07.67 ID:wAb5zqE20
川崎重工に製造中のE7系らしき姿が見えて来たな
http://train.hazs.jp/blog/diary.cgi?mode=image&upfile=950-2.jpg
959名無し野電車区:2013/06/03(月) 13:40:13.09 ID:GISKkd9Q0
681系は、素晴しい車両です。

681系・683系 応援スレ

http://www.logsoku.com/r/rail/1341055764/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1358874953/

681系列は、485系列の、正統後継車です。
960名無し野電車区:2013/06/03(月) 13:40:52.62 ID:GISKkd9Q0
これは、素晴しい。

新快速ファン【西日本限定】

1 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 13:50:14.92 ID:q6Y/IxAO0

新快速大好き!
223系225系カッコよすぎ!
12両編成で130`でぶっ飛ばすのしびれるう!

京都〜西明石の、複々線レース 大好き!

倒壊の2流辛怪即は除外。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327380614/
961名無し野電車区:2013/06/03(月) 13:41:41.17 ID:GISKkd9Q0
962名無し野電車区:2013/06/03(月) 14:10:08.92 ID:5CcV5Ih3O
来年関空開港20年になるが281系はそのままで行くのかな?
963名無し野電車区:2013/06/03(月) 14:34:34.13 ID:VlkgLKFRO
いくらなんでも20年じゃ、西も南海もまだ置き換えは考えてないだろう。
まずはボロだらけの環状線と広島の新車が最優先。
964名無し野電車区:2013/06/03(月) 15:31:00.77 ID:Rg6WIiyx0
281系こそ福知山に転用すべきだと思うね。

んで、阪急南海連合に対抗してガラガラの関空特急は廃止して、京都〜関空間に関空特快を走らせればいいじゃん。
停車駅は朝夕は京都・長岡京・高槻・茨木・新大阪・西九条・弁天町・天王寺・堺市・鳳・和泉府中・日根野・りんくうタウン、
昼間は京都・高槻・新大阪・西九条・弁天町・天王寺・鳳・日根野・りんくうタウンにしてさ。

車両はキハ189系や南海12000系ばりに貫通型・低運転台にした289系(普通グリーン車)4両+225系5000番台4両で。
965名無し野電車区:2013/06/03(月) 17:29:25.11 ID:5CcV5Ih3O
281系は荷物室廃止など更新してもイイけどね
966名無し野電車区:2013/06/03(月) 19:02:22.49 ID:Dq9KSaTM0
>>964
いうほどはるかは空いてない…というよりむしろ結構込んでる件
実際に利用したことがない人が想像で物を言わないようにね
967名無し野電車区:2013/06/03(月) 19:08:49.77 ID:YoYqTJ9q0
そいつマリン厨だから触っちゃダメ
968名無し野電車区:2013/06/03(月) 20:30:49.61 ID:QTAfD98N0
>>966
はるかはリムジンバスに負けてるイメージあるけどそうでもないんやな。
でも正直京都に来る外国人観光客(特に欧米から)は関空からはあんまり来ないんでは?
そもそも関空は欧米便が殆どなくアジアからの便が殆どだし。
欧米からは事実上羽田・成田しかないし。

これからも関空は欧米便が増える可能性なんてないだろ。
969名無し野電車区:2013/06/03(月) 21:12:37.56 ID:IQh/C+Mm0
本当に電車の事しか知らないんだな鉄って
「関空に欧米便が殆どない」って馬鹿丸出しだろ
970名無し野電車区:2013/06/03(月) 21:36:27.11 ID:1OOYRlQ70
>>955-957
サンダバ・しらさぎの金沢打ち切りを例に考えれば、北越は脇野田〜新潟で運転、
いや、ついでに妙高高原まで延長して、結局くびき野の増発になるのだろうな。

金沢〜富山間と違って競合する新幹線の運営会社は、直江津〜新潟の運営会社とは別だから、
需要があれば、糸魚川方面の列車を残す可能性も無いわけではないが。
971名無し野電車区:2013/06/03(月) 21:39:00.77 ID:1OOYRlQ70
北越以上に気になるのが、北越急行所属の681系、683系の処遇がどうなるのか。

3連くらいで、脇野田〜直江津〜越後湯沢の特別快速を運転してもいいかと思ったが、
北越急行的には、同じ快速を運転するにしても、2連ワンマンくらいがいいのかな。
そうすると、ローカル車両の増備があるのかな。

681系、683系の方は、結局北越急行では使い切れないので、西が購入とかあるのかな。
(西の設計だから、東がくびき野等に使うことも考えられないし)
683系の方は西で余剰になってなければ買う価値がありそうだが、681系は痛みが激しいんだっけ?
972名無し野電車区:2013/06/03(月) 21:52:52.72 ID:wG6nrCgWO
>>971
西は北陸新幹線開業後は683系も余る本数だよ
973名無し野電車区:2013/06/03(月) 22:07:33.39 ID:QTAfD98N0
>>969
羽田や成田と比べてみろ。
それらと並ぶ数・乗り入れエアラインの種類あるなら関空にも欧米便が充実してると言える。

それに日系のエアラインは関空から欧米方面への便は皆無(ハワイやグアムなどは欧米方面とは見做さない)。
974名無し野電車区:2013/06/03(月) 22:20:00.71 ID:1OOYRlQ70
>>954
> 将来フチ381系はヒネから287系転入で置き換えることもできる。

681系が酷使によりどの程度疲労しているかにもよるが、
381系よりも遥かに新しい車両が余るのだから使わない手はないだろう。

ヒネに287系よりも新しい車両が入って287系が捻出されるって何十年後だ?

>>972
受け皿を考えると、
ヒネの381系が45両(うち6両ほど消息不明らしいが)と、
フチの381系が40両(183系は廃車待ちとして扱う)の計79〜85両と、
キトの583系の14両(きたぐには廃止されたが波動用として必要と推測)

681系は、サワに48両、キトに36両の84両で、ヒネとフチの381系とちょうど合う。
683系がどの程度捻出されるかは不明だが、583系の後継の波動用も必要だし、
酷使された北越681系はともかく、683系の3両くらい増えても過剰ではなさそう。
975名無し野電車区:2013/06/03(月) 22:25:09.92 ID:GjH+H5zYO
>>695
荷物室廃止して客室にするほどの客もなしw
976竹中助役先輩:2013/06/03(月) 22:29:44.23 ID:6XsHOwAOI
583系の後継車は必要ないだろ
117系はどうようだけでなんとかなる
977名無し野電車区:2013/06/03(月) 22:43:53.26 ID:1OOYRlQ70
>>976
両開き2扉転換クロス車が波動用として必要とされているならそれでいいが、
酷使度合いは別として、681系の方が約10年新しいのだから、
デッキ付きリクライニング編成に越したことがないのなら、
117系の波動用を廃車して681系を波動用にした方がいいだろう。
978名無し野電車区:2013/06/03(月) 22:51:48.37 ID:zWSczmhZ0
>>974
紀勢線はR200〜300が連続する白浜より先は振り子車もしくは車体傾斜車でないと
所要時間が大幅に伸びてしまうので(681系や287系の曲線通過速度が381系並みと
なるのはR400以上)、日根野への681系の転用はないと思う

仮に日根野への転用もあるとするなら、クロ組み込み編成が福知山7本(6連6本+4連1本)・
日根野が5本必要なので、681系だけでは北越急行車を購入してさらに先行試作の
1000番台を温存してもまだ足りんよ
979名無し野電車区:2013/06/03(月) 23:40:46.88 ID:Gxg617xe0
長野にいる解体予定の211系10編成位持ってきて岡山の扱いづらい2扉入り115と117潰しちゃえよ
姫路〜岡山〜三原くらいならロングでも問題ないし、きっぱー、通学対策にもなるだろ

ttp://blogs.yahoo.co.jp/metro71042001/11633882.html
980名無し野電車区:2013/06/04(火) 00:35:42.29 ID:3hIwkgKT0
Nゲージでやってろや。
先の短い211なんか持ってきてどうすんねん。
981名無し野電車区:2013/06/04(火) 02:30:07.97 ID:mVniWgqK0
昔くろしおに485系を使ってたのが謎だな
982名無し野電車区:2013/06/04(火) 04:54:45.94 ID:3hIwkgKT0
単なる車両不足だろ
983名無し野電車区:2013/06/04(火) 08:08:59.93 ID:u3UH+ag+O
お前ら釣られすぎ
984名無し野電車区:2013/06/04(火) 10:33:33.27 ID:MUBOUxWh0
>>973
外国人は逆に日系エアラインは選ばず、基本的に自国のエアラインを選ぶの知らないのか?
一回でも日系エアラインで海外に行けば分かると思うよ〜乗客はほとんど日本人だから
985名無し野電車区:2013/06/04(火) 16:20:17.08 ID:Zx8u8qq/0
683余るなら阪和と大和路のライナー復活希望。
もしくはムーンライト山陽でも
986名無し野電車区:2013/06/04(火) 19:22:31.91 ID:Pt0BDfFp0
ヒネ+トウ381系+283系 → 四国の8000系後継車と一緒
フチ381系4両7本+中間2両6本 → 直流化683系(281系700番台)4両7本+中間サハ2両7本
キト583系7両2本 → 681系6両2本

次スレ建て頼むわ。
987名無し野電車区:2013/06/04(火) 19:56:49.56 ID:f8PXryoj0
>>986
サンダバ/はくたか用683って4連組めるのか?
しらさぎ用5連からはT抜けば4連組めるだろうけど
988名無し野電車区:2013/06/04(火) 20:09:39.47 ID:fz6x7ZrP0
>>987
6連+3連を分解して7・8・5・6号車の順に組めば一応組めないことはない
(681系も先行試作の1000番台以外は同様)
実際の転用はクロ組み込みの6連で季節減車は中止とかそういった方向になる気がするが
989名無し野電車区:2013/06/04(火) 20:35:30.84 ID:RyeYUFR+0
次スレ建てました。テンプレなどよろしく。

ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1370345640/
990名無し野電車区:2013/06/04(火) 20:49:15.20 ID:fz6x7ZrP0
>>989
テンプレ貼ってきたが、最近のテンプレは2〜3レス分しかないんだから
このスレみたいにgdgdにならないよう立てた人がテンプレまで貼ってほしい
991名無し野電車区:2013/06/04(火) 21:24:50.94 ID:7xtzedaM0
>>980
Nゲージに失礼な人ですね
992名無し野電車区:2013/06/04(火) 21:54:50.87 ID:5LsKGAnXO
HOゲージやZゲージなら良いのかいな?
993名無し野電車区:2013/06/04(火) 22:43:04.25 ID:kanvbs6c0
>>987
金沢開業でしらさぎも減便になるだろうし
サンダバと共通運用化→玉突きで2000番台転用になりそう
994名無し野電車区:2013/06/05(水) 00:10:49.34 ID:ZGGgs/O9O
JR東日本がクルーズトレインを造る件
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1370335010/
995名無し野電車区:2013/06/05(水) 01:38:06.88 ID:mbZC987Q0
>>993
しらさぎって東海側の留置線の問題で5+3で名古屋乗り入れてるんだろ
サンダバとの共通化は附属3ならともかく、基本編成は無理だろ
996名無し野電車区:2013/06/05(水) 09:52:57.13 ID:kuoJjyoL0
>>989
おーつ
997名無し野電車区:2013/06/05(水) 10:04:32.71 ID:Bv9tFpFyO
大津
998名無し野電車区:2013/06/05(水) 10:31:07.36 ID:2pqE4RlOO
>>989
999名無し野電車区:2013/06/05(水) 10:32:10.91 ID:2pqE4RlOO
梅田
1000名無し野電車区:2013/06/05(水) 10:33:35.72 ID:2pqE4RlOO
1000なら国鉄型は2017年春ですべて引退
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。