駅の利用客数について語るスレ関東内版・19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
駅の利用客数や路線の輸送状況・輸送密度、またはそれに関連した話題を扱うスレです。
このスレの対象は【関東地方1都6県】です。東北・甲信越までであれば対象を広げることが可能ですが、
それ以外の地方の話題は理由の如何を問わず厳禁です。

・乗車人員と乗降人員は区別し、両者を混ぜたり比べたりする際は乗車人員の方を2倍する。
・統計年度を提示し、1日平均か特定日調査かを区別。
・できれば数値が見やすいように揃えること。
・ウィキペディアを出典とするのはやめよう。
・直通人員のカウント等、条件は平等にすること。
・画像やコピペをやたらに貼り付ける輩は出入禁止。スカイツリー厨はお断り。
・全国対象の話題は、ここと関東外版スレの両方での話題提起推奨。それぞれ個別に対応する。

前スレ(Part18)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1341670034/
2名無し野電車区:2012/08/27(月) 03:30:10.94 ID:ahJ4ACDc0 BE:1212271373-2BP(1000)
3名無し野電車区:2012/08/27(月) 03:30:23.45 ID:ahJ4ACDc0 BE:519545333-2BP(1000)
○駅の利用客数の数値ってどこから探してくるの?
鉄道会社のHP内をまず探す。なければ都道府県や市町村の統計・要覧を探す。
鉄道会社の交通広告HPに掲載されている場合もある。
なお統計や要覧があっても利用客数が掲載されていない都道府県・市町村もあるので、
掲載されていなければ鉄道会社あるいは市町村にメールを送ると、教えてもらえることもある。

○市町村の統計書や要覧に載っている数値と、鉄道会社が公表している数値とが噛み合わないんだけど?
乗車人員や乗降人員の集計方法は必ずしも統一されているわけではない。
乗車券販売実績を含めているかどうか、改札機通過人員をそのまま載せているか、
輸送統計のデータを基礎としているかなどで数値はいくらでも違ってくる。
利用客数データを握っているのは鉄道会社と駅の2箇所なので、
その市町村の統計書や要覧が駅からもらったデータを載せている場合は食い違いが生じる。
また月別に利用客数を公表している市だと、鉄道会社が出した速報値というものを掲載しているので
その数値と実際の数値とで食い違いが生じることもある。
結論としては、鉄道会社が公表しているデータが正確かつ信頼できると言えるだろう。

○乗換人員と直通人員はどうカウントされる?
数値の基準は統一されていないので、原則として数値を握っている鉄道各社のものに準拠せざるを得ない。
そのため都営を除き同一会社内の乗換人員は計上されない。一方で他社への乗換人員は計上される。
重要なのは、直通人員というのは飽く迄も「そのうちの一形態」であって、
駅に降りてなくとも会社が変わるので、数値上は一旦降りて乗換をしたと見なされるもの。
数値は会社ごとに出されているため、この直通人員を計上しなければ辻褄が合わなくなる。
そのため実際の数値と直通人員が併記されているものについては、それを合わせたものを利用客数とする。

○営業係数って何?
その路線が100円稼ぐのにかかる費用。100未満が黒字、100以上が赤字。

○単独駅の定義は?
1社1路線のみ乗り入れている駅のこと。種別や快速線・緩行線の区別は問わないので、
稲毛・市川・新小岩・三鷹・さいたま新都心・浦和なんかも単独駅に含まれる。
4名無し野電車区:2012/08/27(月) 03:31:20.48 ID:ahJ4ACDc0 BE:1039089863-2BP(1000)
○1日平均乗降人員10万人以上の駅 大カッコ付きは単独駅、中カッコ付きは単独会社益
埼玉 大宮、和光市、朝霞台(北朝霞)、南越谷(新越谷)、川越、[浦和]、[川口]、久喜、[蕨]、{南浦和}
    [西川口]
千葉 西船橋、船橋、柏、松戸、津田沼(新津田沼)、千葉、本八幡(京成八幡)、[舞浜]、[市川]、南流山
    [海浜幕張]、[新浦安]、流山おおたかの森
東京 新宿(新宿西口・西武新宿・新宿三丁目)、渋谷、池袋、北千住、東京(大手町・二重橋前)、品川
    高田馬場、新橋、秋葉原(岩本町)、有楽町(日比谷)、浜松町(大門)、目黒、上野、押上(業平橋)
    田町(三田)、綾瀬、代々木上原、五反田、蒲田、大井町、中野、飯田橋、中目黒、西日暮里
    大崎、恵比寿、神保町、泉岳寺、市ヶ谷、日暮里、錦糸町、四ツ谷、新木場、下北沢、御茶ノ水
    御徒町(上野御徒町・上野広小路・仲御徒町)、日本橋、神田、巣鴨、{銀座}、荻窪
    馬喰横山(馬喰町・東日本橋)、小竹向原、九段下、原宿(明治神宮前)、六本木、水道橋
    新御茶ノ水(小川町・淡路町)、後楽園(春日)、浅草、[大森]、練馬、門前仲町、王子、{赤羽}
    代々木、豊洲、青山一丁目、八丁堀、{赤坂見附(永田町)}、京成高砂、浅草橋、三越前(新日本橋)
    {表参道}、赤羽岩淵、東銀座、[新小岩]、{自由が丘}、羽田空港、亀戸、{国会議事堂前(溜池山王)}
    {霞ケ関}、駒込、[東陽町]、[小岩]、人形町、{森下}、{三軒茶屋}、{二子玉川}、{茅場町}、金町、月島
    大塚、両国、成増、東中野、[虎ノ門]
多摩 町田、吉祥寺、立川、国分寺、[三鷹]、多摩センター、{八王子}、分倍河原、秋津(新秋津)、武蔵境
    {調布}、[武蔵小金井]、[国立]
神奈 横浜、川崎、武蔵小杉、藤沢、溝の口、登戸、戸塚、海老名、長津田、日吉、新横浜、菊名、大和
    大船、上大岡、橋本、あざみ野、小田原、中央林間、鶴見、関内、湘南台、桜木町、[本厚木]
    {新百合ヶ丘}、{相模大野}、[平塚]、[東戸塚]、{茅ヶ崎}、[青葉台]、新杉田、[辻堂]
5名無し野電車区:2012/08/27(月) 03:31:42.10 ID:ahJ4ACDc0 BE:1154544454-2BP(1000)
○1日平均乗降人員10万人突破予備軍(8万人〜)
[志木]、鎌倉、[北浦和]、中山、[稲毛]、[高円寺]、[葛西]、中野坂上、[西葛西]、[綱島]、稲田堤、京成津田沼
{所沢}、{武蔵浦和}、八柱(新八柱)、拝島、新鎌ヶ谷、高尾、{田端}、[阿佐ヶ谷]、[府中]、高幡不動
[新大久保]、東川口、[成城学園前]、{明大前}、勝田台、[大泉学園]、[勝どき]、[上尾]、[さいたま新都心]
逗子(新逗子)、[赤坂]、[西荻窪]、東神奈川(仲木戸)、住吉

○事業者別利用客数更新状況 2010年(度)版 ※特定日調査含まず
05月 <前半>京王、京成、相鉄      <後半>東急、横浜市
06月 <前半>TX、関鉄           <後半>小田急、西武、横浜高速、JR東、多摩モノ、SR
07月 <前半>メトロ              <後半>京急
08月
09月 <前半>新京成、東武
10月
11月 <前半>東京都(関東交通広告)

○事業者別利用客数更新状況 2011年(度)版 ※特定日調査含まず
05月 <前半>京成、京王、東急       <後半>相鉄、横浜市、西武
06月 <前半>メトロ              <後半>小田急、新京成、横浜高速、TX、伊豆箱
07月 <前半>JR東、SR、東京臨海     <後半>多摩モノ
08月                        <後半>京急
6名無し野電車区:2012/08/27(月) 12:27:40.25 ID:vZSkzX5n0
駅の利用客数について語るスレ関東外版・19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1346004833/

.             | 確認に16分あったにも拘らず重複スレ立てた夏厨>>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=
7名無し野電車区:2012/08/27(月) 12:31:55.04 ID:5aR3zJBw0
>>6が字も読めないバカってことがよーくわかった
8名無し野電車区:2012/08/29(水) 21:55:11.35 ID:S4hN0zng0
111 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 10:46:18.20 ID:QecROryq
http://a-lab.cocolog-nifty.com/bunjyouseorynews/2012/08/7124-19af.html
千葉県の7月1日現在の人口も減少し、24年上半期では前年を上回るマイナスとなった。
県全体では前月より1330人減り、619万7944人となりました。これで1月からの累計で
▼8390人の減少となり、昨年1年間の減少7725人を上まわりました。

> 次は埼玉
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AD%E5%B1%B1%E5%B8%82
近年では高度成長期に移り住んできた市民の高齢化(少子高齢化)が進む一方で
都心回帰現象の影響が大きい。2005年国勢調査では鳥取県を上回る社会人口減少率を記録した。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1310378353/
2011年7月11日 ... だから大幅に従業・通学者数が減った池袋、新宿へ便利な
入間市などの地域は人口が減少して当然という訳です。
> 明日の神奈川、次東京。
9名無し野電車区:2012/08/29(水) 21:59:51.76 ID:S4hN0zng0
963 :名無し野電車区:2012/08/27(月) 00:24:21.27 ID:isTsTiYK0
東急(笑)
>東急東横 171% → 168% (▲3)
渋谷(笑)
>東京メトロ銀座 160% → 156% (▲4)
>東京メトロ半蔵門 167% → 161% (▲5)

964 :名無し野電車区:2012/08/27(月) 00:55:49.15 ID:kmIeXW/80
よく見ると半蔵門は▲6だね

883 :名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 18:31:01.61 ID:e0yggR5X
「地方から出て来た」と地元出身の
2種類を擁するのは東京だけ
すでにこれが、思い上がりも甚だしい。

173 :名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 15:26:09.64 ID:+Q00HMNJ
>>99-100
親の代が東北地方出身だとか本人が東京旧首都地方出身だとか
いちいちメンドクサイね関東上阪者の思考は・・・
生まれも育ちも阪神通勤圏なもんでw

181 :名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 16:56:15.90 ID:BjJCs/Ar
>>179
存在しないっていうか
ググると辞書で出てくるんだが
じょう‐はん【上阪】地方から大阪に行くこと。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E4%B8%8A%E9%98%AA&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=09162100
10名無し野電車区:2012/08/29(水) 22:04:22.84 ID:S4hN0zng0
175 名前:名刺は切らしておりまして :2011/12/10(土) 23:51:53.30 ID:7bGu8P2n
http://www.mintetsu.or.jp/association/news/News23-10.pdf

[鉄軌道輸送成績(16社合計)]
47億2千万人(対前年同期比
(地域別では、関東9社計2.6%減

平成23年度 上半期輸送人員(4月〜9月)
東武___西武__京成
増減率(%)増減率(%)増減率(%)
-2.5___ -3.2__ -2.8
京王___小田急_東急
増減率(%)増減率(%)増減率(%)
-2.6___ -2.1__ -1.2
京急___東京メトロ相鉄
増減率(%)増減率(%)増減率(%)
-2.5___ -3.2__ -2.1

838 :名無し野電車区:2012/02/10(金) 18:43:21.03 ID:BeyR+IQU0
http://www.mintetsu.or.jp/association/news/News24-1.pdf

地域別では、関東9社2,004万3千人(同1.4%減)となり、

定期外旅客輸送人員(12月31日〜1月3日)

輸送_東武_西武_京成_京王_小田急東急_京急_相鉄_東京メトロ
人員_合計_合計_合計_合計_合計_合計_合計_合計_合計
本年千3,117 1,848 1,115 1,972 2,126 2,698 1,725 0,598 4,844
前年人3,181 1,884 1,138 1,972 2,147 2,671 1,773 0,618 4,953
増減%△2.0 △2.0 △2.0 _0.0 △0.9 _1.0 △2.7 △3.2 △2.2
11名無し野電車区:2012/09/01(土) 01:08:50.43 ID:K33oTiFK0 BE:1039090829-2BP(1000)
ここまでの私鉄・公営駅2010年度→2011年度1日平均乗降人員増加数まとめ

1、東急二子玉川  104,613人→121,229人(+16,616人)
2、メト豊洲       138,876人→154,214人(+15,338人)
3、メト国会溜池   127,591人→133,373人(+5,782人)
4、京急天空橋    14,492人→18,613人(+4,121人)
5、横高横浜      156,141人→160,233人(+4,092人)
6、京成成田空港  16,850人→20,604人(+3,754人)
7、メト西新宿     46,892人→50,558人(+3,666人)
8、京成空港第二  11,422人→14,885人(+3,463人)
9、横市日吉      59,083人→62,374人(+3,291人)
10、横高港未来   57,086人→60,056人(+2,970人)
11、メト住吉      41,150人→43,767人(+2,617人)
12、東急たまプラ  71,255人→73,700人(+2,445人) 
13、東急日吉     178,119人→180,515人(+2,396人)
14、メト護国寺    34,988人→36,933人(+1,945人)
15、メト東新宿    18,375人→20,188人(+1,813人)
16、小田経堂     67,541人→69,299人(+1,758人)
17、メト虎ノ門     98,904人→100,641人(+1,737人)
18、横市センタ南  69,543人→71,190人(+1,647人)
19、筑急秋葉原   113,526人→115,180人(+1,554人)
20、筑急八潮     28,258人→29,790人(+1,532人)
21、筑急南流山   57,120人→58,554人(+1,434人)
22、横市センタ北  65,201人→66,519人(+1,318人)
23、東急代官山   23,596人→24,903人(+1,304人)
24、小田高座渋谷 21,183人→22,409人(+1,226人)
25、臨海国際展示 46,534人→47,720人(+1,186人)
12名無し野電車区:2012/09/01(土) 01:09:32.12 ID:K33oTiFK0 BE:2020452375-2BP(1000)
26、メト東池袋    31,759人→32,925人(+1,166人)
27、筑急三郷中央 16,256人→17,416人(+1,160人)
28、筑急研究学園 8,650人→9,772人(+1,122人)
29、横市北山田   20,958人→22,072人(+1,114人)
30、筑急六町     20,130人→21,242人(+1,112人)
31、東急大井町   126,395人→127,424人(+1,029人)
32、横市都筑触合 16,017人→17,021人(+1,004人)
33、横市中山     22,324人→23,319人(+995人)
34、東急目黒     235,597人→236,572人(+975人)
35、筑急北千住   73,642人→74,612人(+970人)
36、筑急柏の葉   23,354人→24,304人(+950人)
37、小田相模大野 119,166人→120,113人(+947人)
38、筑急守谷     44,364人→45,288人(+924人)
39、筑急流山大鷹 57,218人→58,112人(+894人)
40、メト西早稲田  25,678人→26,535人(+857人)
41、メト目黒      93,678人→94,530人(+852人)
42、京急仲木戸   16,910人→17,728人(+818人)
43、東急高津     28,429人→29,200人(+771人)
44、メト東京      156,008人→156,736人(+728人)
45、筑急新御徒町 28,834人→29,556人(+722人)
46、東急武蔵小山 46,733人→47,425人(+692人)
47、小田登戸     151,662人→152,326人(+664人)
48.横高日本大通 21,216人→21,879人(+663人)
49、横市北新横浜 11,192人→11,827人(+635人)
50、西武球場前   8,723人→9,356人(+633人)
13名無し野電車区:2012/09/01(土) 19:18:49.31 ID:Hfa7lM7BO
>>10-11

『減少数』ランキング
関東内版マダー? チンチン w
14名無し野電車区:2012/09/02(日) 00:13:48.39 ID:K3ewfSAT0 BE:3232723878-2BP(1000)
>>13
ここまでの私鉄・公営駅2010年度→2011年度1日平均乗降人員減少数まとめ

1、メト北千住     585,852人→568,680人(-17,172人)
2、メト綾瀬       446,839人→433,614人(-13,225人)
3、京王新宿      724,012人→711,892人(-12,110人)
4、西武高田馬場  295,689人→287,513人(-8,176人)
5、相鉄横浜      428,224人→420,242人(-7,982人)
6、京急横浜      311,022人→303,890人(-7,132人)
7、メト銀座       248,371人→241,513人(-6,858人)
8、メト渋谷       803,875人→797,484人(-6,391人)
9、京急羽田国内  74,884人→68,694人(-6,190人)
10、メト池袋      476,336人→470,284人(-6,052人)
11、京急泉岳寺   158,974人→153,745人(-5,229人)
12、メト西船橋    276,164人→271,057人(-5,107人)
13、京成押上     186,230人→181,171人(-5,059人)
14、西武池袋     476,989人→472,022人(-4,967人)
15、東急渋谷     1,066,813人→1,061,944人(-4,869人)
16、メト大手町    274,618人→269,848人(-4,770人)
17、東急武蔵小杉 192,012人→187,389人(-4,623人)
18、メト中目黒    185,535人→180,954人(-4,581人)
19、メト日比谷    95,142人→90,874人(-4,268人)
20、メト日本橋    169,946人→165,816人(-4,130人)
21、東モ羽田国際 10,500人→6,467人(-4,033人)
22、メト乃木坂    41,614人→37,711人(-3,903人)
23、メト六本木    121,931人→118,067人(-3,864人)
24、東モ浜松町   108,921人→105,126人(-3,795人)
25、西武小竹向原 100,552人→96,897人(-3,655人)
15名無し野電車区:2012/09/02(日) 00:14:34.60 ID:K3ewfSAT0 BE:461817942-2BP(1000)
26、東急中目黒   186,439人→182,860人(-3,579人)
27、メト九段下    143,931人→140,405人(-3,526人)
28、メト和光市    156,404人→152,925人(-3,479人)
29、メト新宿      215,468人→212,024人(-3,444人)
30、京王笹塚     76,236人→72,851人(-3,385人)
31、メト恵比寿    98,876人→95,522人(-3,354人)
32、メト赤坂見附  102,522人→99,394人(-3,128人)
33、メト神保町    91,421人→88,314人(-3,107人)
34、メト新御茶水  91,459人→88,444人(-3,015人)
35、メト小竹向原  134,113人→131,126人(-2,987人)
36、メト東陽町    129,076人→126,119人(-2,957人)
37、メト高田馬場  184,754人→181,871人(-2,883人)
38、メト上野      204,449人→201,602人(-2,847人)
39、メト市ヶ谷    126,997人→124,197人(-2,800人)
40、メト明治神宮  74,693人→71,913人(-2,780人)
41、西武国分寺   114,779人→112,056人(-2,723人)
42、メト表参道    146,476人→143,772人(-2,704人)
43、東モ羽田第一 29,636人→27,005人(-2,631人)
44、メト神谷町    79,014人→76,486人(-2,528人)
45、西武新宿     173,328人→170,822人(-2,506人)
46、メト西葛西    97,447人→95,145人(-2,302人)
47、メト人形町    79,414人→77,154人(-2,260人)
48、小田新宿     476,773人→474,552人(-2,221人)
49、新京松戸     107,463人→105,265人(-2,198人)
50、横市上大岡   70,964人→68,803人(-2,161人)
16名無し野電車区:2012/09/02(日) 06:21:21.65 ID:kBbQqRSJ0
利用客が減っても殺人ラッシュが緩和された実感は無いな。
関西と違い首都圏は分母が小さく無いからか?
もっと新駅や新線が出来て利用客が分散しないとダメだな。
関西は殺人ラッシュなんて無いし、混雑区間も短いから本当に羨ましい。
17名無し野電車区:2012/09/02(日) 09:28:12.34 ID:ZfvpKcHH0
>>16
混雑している所とそうでない所の差が激しくなった気がする。
東上線は本当に空いてきたのが実感できるが、有楽町線は余計混んできた感じだし
田園都市線や東西線の混雑は相変わらず。
18名無し野電車区:2012/09/02(日) 10:54:26.46 ID:Lj0joXRUO
>>16違い>>17相変わらず

カントン土民が何故、利用客数本スレ/test/read.cgi/rail/1346007833 から追い出されたかまるで分かっていない
のが手に取るように解るカキコ。
関西の‘93年頃と同じ状況に立ってるだけなのに。
19名無し野電車区:2012/09/02(日) 16:06:02.45 ID:ZoXm1aKmO
>>17
その東上線でも関西と比較したら馬鹿みたいに混んでる。
霞ヶ関〜川越市より混む区間など関西にはないだろうな。
20名無し野電車区:2012/09/02(日) 17:00:06.47 ID:KCV88PLQ0
>>19
そこらは単にインフラ不足地域の混雑。田舎だから。

あと未だにここで関西がどうとかバカみたいなこと言うな。
関東スレとして恥ずかしいし、関西人に笑われるからやめてくれ。
やるなら関東内の話題にしとけ。
21名無し野電車区:2012/09/02(日) 19:50:41.28 ID:ZoXm1aKmO
【兵庫】低レベルすぎる…神戸地検庁舎の壁に男性器の落書き
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346563954/

田舎らしいニュースだなw
22名無し野電車区:2012/09/02(日) 20:08:36.87 ID:ORjMss6g0
>>19
坂戸か東松山くらいまで各停+急行運転ダイヤにして、緩急接続ありに
してもいいくらいだと思うんだけど。
23名無し野電車区:2012/09/02(日) 20:50:20.96 ID:EX71aq2z0
インフラ不足っていうか本数不足
24名無し野電車区:2012/09/03(月) 00:10:46.08 ID:ccgCDXU+0
急行が各停となる駅から先の流動を調べてみた。
所沢→西所沢:102788人/日(都市交通年報H22年版)
川越→川越市:112041人/日
田無→花小金井:131960人/日
東武動物公園→和戸:30403人/日+→杉戸高野台26253人/日=計56656人/日
本厚木→愛甲石田:101547人/日
二俣川→希望ヶ丘:128588人/日
大体10万人/日位になると各駅に停車するようになるのか。
西武新宿と相鉄は優等列車が各停となるのが早めか。
まあ、利用客が多い駅が続くと、優等を連続停車にする必要が生じて
結果的にそこの駅から先は各停となるともいえるか。
25名無し野電車区:2012/09/03(月) 00:27:52.21 ID:1rLSxoaa0
>>24
北越谷→大袋だとどう?
26名無し野電車区:2012/09/03(月) 08:11:33.13 ID:4nZnRz3p0
>>19-20関東の話題・穴二つ

924 :名無し野電車区:2012/08/24(金) 19:43:05.95 ID:HcwGizTi0
民鉄混雑率更新

平成22年度 → 平成23年度混雑率
東武伊勢崎 140% → 135% (▲5)
東武東上 136% → 135% (▲1)
西武池袋 165% → 161% (▲4)
西武新宿 157% → 155% (▲2)
京成押上 160% → 155% (▲5)
京成本線 147% → 143% (▲4)
京王京王 165% → 162% (▲3)
京王井の頭 139% → 138% (▲1)
小田急小田急 188% → 186% (▲2)
東急東横 171% → 168% (▲3)
東急田園都市 182% → 181% (▲1)
京急本線 153% → 150% (▲3)
東京メトロ銀座 160% → 156% (▲4)
東京メトロ丸ノ内 153% → 152% (▲1)
東京メトロ日比谷 154% → 153% (▲1)
東京メトロ有楽町 168% → 167% (▲1)
東京メトロ千代田 179% → 177% (▲2)
東京メトロ半蔵門 167% → 161% (▲5)
相鉄本線 138% → 137% (▲1)
27名無し野電車区:2012/09/03(月) 08:12:59.99 ID:4nZnRz3p0
>>19-20関東の話題・他人を呪えば

937 :名無し野電車区:2012/08/25(土) 14:46:27.12 ID:WPx0Gea1O
>>924
平成23年度混雑率から推定

平成22年度 → 平成23年度最混雑区間輸送人員
東武伊勢崎68,631 64,880 -3,751
東武東上 45,179 44,508   -671
西武池袋 50,032 47,795 -2,237
西武新宿 52,700 51,393 -1,307
京成押上 37,070 35,044 -2,026
京成本線 22,370 21,370 -1,000
京王京王 69,115 66,713 -2,402
京王井の頭29,181 28,748  -433
小田急小田原72,052 70,265 -1,787
東急東横 53,293 51,441 -1,852
東急田園都市77,661 76,508 -1,153
京急本線 48,085 46,414 -1,671
相鉄本線 49,993 49,251 -742
(合計) 675,362 654,330 -21,032

東京メトロ銀座 29,153 27,850 -1,303
東京メトロ丸ノ内36,335 35,795   -540
東京メトロ日比谷43,328 42,685 -643
東京メトロ東西 75,428 77,302 1,874
東京メトロ有楽町57,411 56,558   -853
東京メトロ千代田73,905 72,072 -1,833
東京メトロ半蔵門66,624 62,320 -4,304
東京メトロ南北 20,873 21,184   311
(合計) 403,057 395,766 -7,291
28名無し野電車区:2012/09/03(月) 12:34:40.97 ID:TE37xwXz0
数字が減ってるのは見せかけか?
首都圏の鉄道は全然混雑緩和が進んでないぞ。
関西私鉄のような混雑緩和策を見習え。
まあ大幅減は地震と言う要因もあるが。
29名無し野電車区:2012/09/03(月) 22:11:10.32 ID:V49lKTDg0
大手私鉄の都心側で朝ラッシュ時に約10分間隔で始発列車あるのって志木と青砥くらい??
30名無し野電車区:2012/09/03(月) 22:14:57.37 ID:LfKTiGP20
>>19
霞ヶ関〜川越市の数字って、どっかに落ちてないのかい?
31名無し野電車区:2012/09/03(月) 22:24:47.86 ID:oARQLiQEO
>>22
小田急の本厚木〜新松田と同じでどの駅も利用が多く
通過運転に値するのは北坂戸のみ。だから各駅停車で10分ヘッド化が理になっている。
32名無し野電車区:2012/09/03(月) 23:53:16.17 ID:LfKTiGP20
北坂戸のみの通過とか、ちょっと想定できないなあ
33名無し野電車区:2012/09/03(月) 23:59:09.26 ID:HKKD8xEcO
>>28全然混雑緩和が進んでないぞ

どんどん緩和中でつねw
【東武東上線・北池袋→池袋・7:30〜8:30】
2007年度 50,749人
2008年度 48,261人
2009年度 45,600人
2010年度 45,179人
2011年度 44,508人 (推定)<=いまここ

2007〜2011の線形トレンド(TREND)が続くと
2012年度 42,190人
2015年度 38,530人
2020年度 32,464人
2025年度 25,860人<<=

2007〜2011の指数トレンド(GROWTH)が続くと
2012年度 42,411人
2015年度 38,957人
2020年度 33,390人
2025年度 27,472人<<=
34名無し野電車区:2012/09/04(火) 06:37:25.50 ID:HPMPQAL30
>>33
関西の私鉄ならその数倍で減少していくだろうな。
大阪市の凄まじい人口減少ぶりからも当然と言える。
神戸は逆に増えてるが山を削って宅地を無理矢理に作ったから、
住処を失われたイノシシが阪急沿線の駅前など市街地に繰り出すようになって、
人を襲うようにしまった。
35名無し野電車区:2012/09/04(火) 06:51:39.13 ID:SfvoxPMP0
おはようございます。はじめまして。

ちなみに、JR上野の利用者(京浜東北(北行と南行)・山手(内回と外回)・東北・高崎(高崎経由での上越の新前橋発着・高崎経由での両毛の前橋発着)・常磐+東北(幹)・上越(幹)・山形(幹)・秋田(幹)・長野(幹))の

内の中でも、JR新宿には叶わ無い、の、か、も、と、云う印象だが、JR池袋とJR品川とJR東京の各駅寄も、1日の利用者数の利用頻度の統計を毎月・半年・12ヶ月(1年)をJR東が恐らく発表して居るかと思うが


東北(幹)と上越(幹)が平成3年(1991年)の6月のダイヤ改正後に東京駅に乗入されてから、カレコレ、早、約22年以上位後(約22年以上位前に上野終発着〜東京終発着の直通運転が開始)が経過するが、


今は、山形(幹)も秋田(幹)も長野(幹)もココ数年のダイヤ改正で、一部、大宮を通過させる速達タイプの列車も在ったが、やはり、上野を通過させる速達タイプの列車は、はやぶさ号を例に、JR上野の新幹線のプラットホームの在る場所が

地下4階だか地下何階だか良くと判りませんが、乗換にも連絡にも接続にも不便で時間も要すると云う意味合で、東北・上越・山形・秋田・長野の各新幹線の列車の中でも一部の列車の内、上野を通過させた方が、時間短縮にも成ると思うから


やはり、JR東のダイヤグラムのスジを企画し編成し編集し、其の他、諸々云々等々で携わり考える奴は凄いと思う
36名無し野電車区:2012/09/04(火) 07:05:19.99 ID:tUNaF0cdO
この先関東が減少しても、代わりに関西の乗客増なら
日本全体としてそれで良し

と言えない限り
路車板自体から追い出されるしかないでしょうな。
37名無し野電車区:2012/09/04(火) 08:19:38.26 ID:5A5TkdhGO
>>36
日本語でお願いします。
38名無し野電車区:2012/09/04(火) 09:50:33.27 ID:v8kXwDHN0
>>35
日本語が汚い
39名無し野電車区:2012/09/04(火) 09:55:23.83 ID:lhwMTngQ0
>>35は40代以上のおっさんらしいよ
他スレで言ってた
40名無し野電車区:2012/09/04(火) 21:49:55.52 ID:b6xX1a/t0
>>25
北越谷→大袋:126652人/日 です。
遅れてすみません。
41名無し野電車区:2012/09/05(水) 00:21:45.36 ID:1tHILHe80
>>11
経堂って何か増える要因あったっけ?
42名無し野電車区:2012/09/05(水) 06:59:20.60 ID:lSI2SMIY0
>>19>>30
川越市→霞が関:106466人/日です。
ちなみに、複線区間で流動が多い区間の例を示すと、
秋葉原→御茶ノ水:374852人
三鷹→武蔵境:362889人
明大前→下高井戸:344788人
渋谷→池尻大橋:333508人
門前仲町→木場:329225人
こんな感じです。
43名無し野電車区:2012/09/05(水) 15:11:17.27 ID:W5hDn6yI0
1997年⇒2011年 ラッシュ時輸送人員

東武伊勢崎 84,000 ⇒ 64,880
営団千代田 84,000 ⇒ 72,072 
小田急 77,000 ⇒ 70,265
営団東西 77,000 ⇒ 77,302 
東急新玉川 76,000 ⇒ 76,508
西武池袋 73,000 ⇒ 47,795 
京王 71,000 ⇒ 66,713

伊勢崎線の減り方が・・・ 
44名無し野電車区:2012/09/05(水) 15:30:24.49 ID:s6CvAVRF0
伊勢崎線はこれでも一時期よりは増えてる
45名無し野電車区:2012/09/05(水) 17:55:45.17 ID:zffsbyyz0
>>43
その年代からだと関西私鉄はもっと減ってるだろうな。
46名無し野電車区:2012/09/05(水) 18:28:55.96 ID:iLLWb8Cm0
何でまたそこで関西私鉄をダシにするわけ?
スレ分けた意味ない。
47名無し野電車区:2012/09/05(水) 21:58:55.04 ID:DcBx4Q5t0
西武池袋は地下鉄に流れたからじゃないか?
48名無し野電車区:2012/09/05(水) 22:56:12.26 ID:1tHILHe80
>>43
全体的に1997年の数値が大きすぎないかな?
バブルからは既に大分減った時期だし。
東急新玉川が横ばいってのもどうも信じ難い。

>>47
1998年直通開始だからそうだろうね。
49名無し野電車区:2012/09/06(木) 07:07:54.10 ID:+UmiHijv0
>>43ではないが、「都市交通年報」と「数字てみる鉄道」で調べてみた。
ラッシュ時の輸送人員(混雑率) 区間:池尻大橋→渋谷
H7年:76707人(192%)
H12:78348人(196%)
H17:82874人(194%)
H18:83939人(196%)
H19:84448人(198%)
H20:82438人(193%)
H21:79819人(187%)
H22:77661人(182%)
H23年のデータをどこで入手できるか知らないが、
>>43のデータだと
H23:76508人なので傾向は合っている。
ここ5年くらい急激に減っていることがわかる。
50名無し野電車区:2012/09/06(木) 08:00:43.64 ID:47tpHgMHO
>>48
>>49
終日で増えてもラッシュ時は横ばい、あるいは終日で減少ならラッシュ時はもっと激しく減少という傾向のようだな。
時差通勤が浸透してきているのか。
51名無し野電車区:2012/09/06(木) 10:29:32.74 ID:w2qruYI90
>>48
スマン 1997年じゃなく94年だったわ。

H17〜H21年
運行本数 16 16 17 20 20
つくばエクスプレス線輸送力(人) 13,152 13,152 13,974 16,440 16,440
  (青井→北千住) 輸送量(人) 14,380 18,329 20,779 25,896 25,007
          混雑率(%) 109 139 149 158 152

TXって京成本線 大神宮下→京成船橋よりも本数・輸送力・輸送量・混雑率の総てにおいて上回ってるんだな。
1995年の同区間最高輸送人員が32380人だから元々絶対数が少ないわけだが
52名無し野電車区:2012/09/06(木) 16:55:22.39 ID:qsId2ZFZ0
よく言われるけど多摩地方最大人口の八王子よりも立川の方が利用者が多いのはやっぱり京王八王子が要因かな。
それと八高線。
53名無し野電車区:2012/09/06(木) 23:45:05.79 ID:YKPdNIbvO
八王子と立川の栄えかたって同じくらいなのか?八王子って東京の端っこなイメージなんだけど
54名無し野電車区:2012/09/07(金) 01:15:49.64 ID:Va18FWbj0
>>49

172 :名無し@良識派さん:2010/08/26(木) 01:50:08
そうそう。だから、ね。今はまだいいんだよ。
でもね。将来はわからんよ。今は人気の郊外住宅地も、そう遠くない未来に今のインフラを
維持できるとは思えないんだな。平地と違って丘陵地は、ある一定の線を越えて人口が減少すると
街そのものが社会的に崩落しかねない。そこが一番怖い。

実は人気があるといわれていた東急田園都市線の横浜市青葉区の区間って
去年あたりから各駅の乗降客数が総崩れ状態で減り始めているんだよね。
崩落への兆候はすでにあるよ。

19 :名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 02:14:53 ID:LjSG/W6e
>市営3号線の延伸効果について、対象地域は、横浜、川崎両地域ともに、当面、
これ、意外と早く人口減が来るんじゃないか?
もう横浜市の一部地域は減り始めているぞ。これから急速に人口減が始まるんだし、
予想は早まると思うんだけどなあ。投資した金回収する前に、大赤字になりそうなんだけど。
55名無し野電車区:2012/09/07(金) 05:14:21.50 ID:wQkQ1VRj0
>>54
田都の沿線で人口が増えても朝のラッシュ時に積み残しが増えるだけ。
ブルーの新百合延伸工事が始まればどうか分からんけど、
あまり効果は期待できないな。
56名無し野電車区:2012/09/10(月) 08:25:28.01 ID:vPJfQBpN0
810 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 []: 2012/08/10(金) 12:37:00.42 ID:67QCxIaL0
話がそれているので横浜市の8月1日現在は
 人口総数 3,697,426人 対前月比 -6人 対前年同月比 +5,668人
各都道府県の人口速報持っている人お願いします

815 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage]: 2012/08/10(金) 13:27:07.24 ID:RApzNws90 (5)
>>810
横浜市からの市外への転入出が1,122人の大幅なマイナスが続いてるな
おそらく外国人の住基統合での633人増と自然増減474人増で誤魔化されてるが
川崎も外人が増え日本人が流出し、増えてる子どもの外国人比率も高いのだろう

先月の人口流出が893人だから、月次1.25倍のペースで人口流出が拡大中か
横浜市の日本人流出は、年次1.25倍で加速していくと1年間で人口1万人流出か
とうとう千葉だけじゃなく、横浜川崎も衰退都市の仲間入りしたな

817 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage]: 2012/08/10(金) 13:33:41.80 ID:RApzNws90 (5)
今の減少ペースだと横浜市は1年後にはひと月で1万人の人口流出
1年間で5万弱の人口流出で、川崎も完全に衰退都市の仲間入りだな

49 :名無し野電車区:2012/09/06(木) 07:07:54.10 ID:+UmiHijv0
>>43ではないが、「都市交通年報」と「数字てみる鉄道」で調べてみた。
ラッシュ時の輸送人員(混雑率) 区間:池尻大橋→渋谷
H19:84448人(198%)
H20:82438人(193%)
H21:79819人(187%)
H22:77661人(182%)
H23年のデータをどこで入手できるか知らないが、
>>43のデータだと
H23:76508人なので傾向は合っている。
ここ5年くらい急激に減っていることがわかる。
57名無し野電車区:2012/09/10(月) 08:53:33.97 ID:d4d3qIqJ0
         ↑
関東の都市や鉄道の衰退妄想に取り憑かれたキチガイ
58名無し野電車区:2012/09/10(月) 12:12:07.57 ID:TP82vZSX0
田都は大井町線に分散してるからというのもあるが、
関東は永遠に衰退しないみたいな妄想も勘違いだと思うわ。京王ですら減ってきたし。
あと10年もすれば多くの路線はある程度混雑も収まってくるだろうし
電車の混雑を自慢するという田舎者丸出しの発想も過去のものになっていくかもな。
これからは日本一高齢者だらけの地域になっていくわけだが。
59名無し野電車区:2012/09/10(月) 12:24:25.77 ID:z+1NP6IH0
何だかんだ言っても、首都圏は高齢化率では一番低いレベル。(沖縄を除いて)

求職のため若年層が流入するからね。
60名無し野電車区:2012/09/10(月) 12:57:59.57 ID:TP82vZSX0
しかし高齢者人口は半端ないことになるわな
行政の方でも大きな問題として認識してるみたい。介護など

少なくとも進学での流入は続くだろうけど、主に大阪からの企業の本社奪取みたいな
おいしいとこ取りも完了してしまったうえ国内の人口は減るから求人数がこれ以上大きく増えることもないと思う。
郊外の鉄道利用客数もここ10年がピークかもしれない。
61名無し野電車区:2012/09/10(月) 14:31:35.51 ID:ETXiCbvG0
流出した連中はどこ行ったんだ? どこか増えてるとこあるの?
62名無し野電車区:2012/09/10(月) 14:49:49.79 ID:z+1NP6IH0
2011年の10月1日で、前年同日より人口が増加したのは7都県のみ

沖縄 東京 滋賀 埼玉 福岡 神奈川 愛知

大阪と千葉は減少に転じた、逆に愛知は減少から増加に

http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2011np/index.htm
63名無し野電車区:2012/09/11(火) 20:36:34.59 ID:Qdj/FFTXO
鎌倉市ってバランス良いよな?
中心駅の鎌倉はなにもしなくても観光客で乗降多いし、海沿いを江ノ電が細々走ってるし、市の端っこなのに大船はJRのターミナルと車庫になってるから便利性で自然と人が集まってマンション増えまくりだし。
なにより市境で横浜市が開発を手伝ってるのと区役所も隣駅でどちら側に住んでも不便ないんだよな。

でも大船は立派な駅なのに横浜、藤沢と中心の鎌倉の存在が大きすぎで地味になってるんだよな。
64名無し野電車区:2012/09/11(火) 20:54:55.74 ID:/jZROSGP0
車庫があると人が集まるっていうのはよく分からない。
鎌倉は道路がひどすぎ。
65名無し野電車区:2012/09/11(火) 22:07:11.92 ID:0RGoZZEO0
鎌倉は引っ越してまで住む土地じゃないだろ
規制も厳しいし、ゴミは30くらい分別しなきゃいけないんじゃなかったっけ?
66名無し野電車区:2012/09/12(水) 10:54:30.40 ID:nMDNI8mn0
アライグマやムカデがいっぱい出るって聞いたけど
67名無し野電車区:2012/09/12(水) 11:05:29.87 ID:6ZVgf2jr0
>>63
・坂が多くて道路事情悪すぎ
・地価が高め
・商業施設が少ない
・津波のリスク

あんまりいい場所とは思わない。
金持ちが別邸や老後の悠々自適生活を送るならいいけど。
68名無し野電車区:2012/09/12(水) 11:53:31.07 ID:pZJgBHdb0
今日の夜に夜行バスに乗ります。
明日の朝6:40に新宿西口スバルビル前、
7:00に渋谷駅東口明治通り沿いのビックカメラ付近にとまるやつなんですが、
清瀬駅まで帰りたい場合、
新宿から池袋経由で帰るのが正解か、
渋谷駅から副都心線直通で帰るべきか。
キャリーバック持ってるし
できるだけ混雑しない方はどちらでしょうか…。

スレチだとは思いますが知恵をお借りできたら幸いですm(_ _)m
69名無し野電車区:2012/09/12(水) 21:24:17.68 ID:G2+nxM/z0
>>67
鎌倉でも大船あたりは津波のリスクはない。
関東大震災や阪神大震災でも津波で死んだ人はいなく、
家具や建物の下敷きになったり火災で死んだ人がほとんど。
一般人は大船を除く鎌倉に住むメリットは恐らく自己満足しかないが、
作家やマリンショップ経営の人、芸術家、宗教家ならメリットは多分あるな。
70名無し野電車区:2012/09/12(水) 22:11:21.40 ID:j9qMnsgzO
関東大震災も阪神大震災も津波はなかったんだからそれによる死者がいないのは当たり前。
ちなみに大船は標高10m程度だぞ。
柏尾川から遡ってくるだろうね。
71名無し野電車区:2012/09/12(水) 22:20:08.19 ID:dQJ5yCL2O
>>70
熱海〜館山にかけての相模灘に最大10mの津波あったの知らんのか?
鎌倉大仏まで流され甚大な被害が出た。
72名無し野電車区:2012/09/13(木) 05:18:12.29 ID:QOBejeVg0
>>70
首都圏直下型地震の場合怖いのは津波よりも、
建物倒壊、火災、液状化現象である。
津波が心配な人は河口が南側に面してる荒川、隅田川、江戸川流域の堤防決壊で夜も眠れないんだろうな。
73名無し野電車区:2012/09/13(木) 10:02:20.30 ID:kTil26J+0
駿河湾や伊豆沖で大津波が発生したら相模湾一帯はアウトでしょ。
東海道線より南側は被害大きい。
あと三浦半島にも断層があるんだよね。
どのみち神奈川はそういったリスクからは避けられない。

ちなみに東京はまた住宅密集地の倒壊や火災、川の決壊など違ったリスクだが。
74名無し野電車区:2012/09/13(木) 10:14:30.29 ID:/Ii70AeFO
断層は三浦にもあるし松田辺りにもあるから、いくら耐震性を高めても中越地震のように路盤がうねるようになりそうだ。東海道、東名の被害は免れないだろうな。
75名無し野電車区:2012/09/13(木) 12:41:28.29 ID:u9qt5qW90
南海東南海の地震が起きると名古屋や関西も津波の被害は甚大だな。
関東も大河川が
津波で決壊したら東京とその周辺は壊滅的被害を受けるな。
津波でも安心出来る大都市は札幌と京都だけ。
76名無し野電車区:2012/09/13(木) 13:09:58.65 ID:8zTNkjrQ0
最悪の想定だと戸田や川口まで来るとか言うが、そのレベルを起こせる浅くて強い地震だと揺れの時点でほぼ壊滅しそうだ。
77名無し野電車区:2012/09/13(木) 16:35:15.64 ID:5nHRNWU7O
武蔵小杉は便利になって出世した駅だけど、タワマンだらけの味気ない街になってしまったから、これだと近所の武蔵溝ノ口や元住吉のが好きだな。

川口<<<赤羽も同じ。
78名無し野電車区:2012/09/13(木) 16:43:49.84 ID:2ApYa/hm0
     ↑
貧乏人のひがみ丸出し
79名無し野電車区:2012/09/13(木) 19:14:43.14 ID:L6XE2DTGO
ここ五年の増加率でいったら多分つきのわがトップだと思う。
東京湾で津波の心配をする奴もいるがそんなのはまず来ない。
しかしつきのわは今日みたいな9月半ばで猛暑日の日本でもトップクラスに熱い町。
東京湾の津波より格段に可能性が高い電力不足で困るのがあのあたり
80名無し野電車区:2012/09/14(金) 14:14:31.83 ID:cAQs5jzr0
>>79
増加率でもつきのわより豊洲の方が増えてるぞ
81名無し野電車区:2012/09/17(月) 02:22:38.85 ID:3KpmRY3b0 BE:2309088858-2BP(1000)
もっとも、つきのわは2010年度は増加率0.0%だったがな・・・
82名無し野電車区:2012/09/17(月) 06:21:31.91 ID:gUlEdMJb0
山の中に一戸建住宅地を切り開いてるつきのわに比べると、
工場や倉庫を潰して川口のようにガンガンたくさんのタワマン作っている豊洲のベッドタウン化は、
凄まじいな。
小野田セメントがあった頃はハコモノなんか何も無かったのにな。
83名無し野電車区:2012/09/17(月) 15:47:56.19 ID:fxIKTs0W0
関東に住む1359人に聞きました 住みたい路線・駅ランキング
http://nikkei.suumo.jp/edit/chintai/business_ranking/120822/index.html
【路線】
1:JR山手線
2:JR中央線
3:東急東横線
4:JR京浜東北線
5:東急田園都市線
6:JR総武線
7:京王電鉄京王線
8:小田急線
9:京王電鉄井の頭線
10:JR東海道本線
【駅】
1:吉祥寺
2:横浜
3:自由が丘
4:新宿
5:下北沢
6:大宮
7:二子玉川
8:中野
9:池袋
10:鎌倉
84名無し野電車区:2012/09/19(水) 12:24:35.32 ID:0PG6biOH0
豊洲は液状化や河川の氾濫とかのリスクはどうなの。
85名無し野電車区:2012/09/19(水) 12:41:01.83 ID:zXhBaLV80
>>84
江東区民だけど、江東区のあの辺は津波なんかや台風で水門が壊れる。
ゼロメートル地帯も有るし、地盤が軟弱だから東西線も2重巻シールドになってる。
先の震災でも明治通りも液状化現象で閉鎖されたり、小名木川の貨物線は軌道がガタガタになった。
86名無し野電車区:2012/09/19(水) 13:20:46.91 ID:AVQeWjl+0
>>85
江東区の液状化の話になると、明治通りや小名木川の話が出るな
豊洲について聞いてるのに、北砂や南砂の話をしても意味ないだろ
87名無し野電車区:2012/09/19(水) 20:58:28.42 ID:t6cdic+B0
豊洲は津波で水没ですΩ\ζ°)チーン
88名無し野電車区:2012/09/20(木) 07:11:23.49 ID:pZVPH6lD0
海抜低いからね。  
89名無し野電車区:2012/09/20(木) 11:37:09.14 ID:7GBSDhSj0
90名無し野電車区:2012/09/20(木) 15:22:20.15 ID:B6xLiej1O
住みたい路線ランキングって地下鉄はないんですか?
91名無し野電車区:2012/09/23(日) 08:49:07.48 ID:Mxq42CsNO
>>59
>求職のため若年層が流入する
関東が独占してきたのも過去の歴史になりました。合掌。

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO43615240R10C12A7LDA000/
大阪圏へ人口流入続く 全国の20代、関西での就職増か

関西への人口流入が続いている。今年1〜5月の大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)の人口転出入状況をみると、4245人の転入超過となった。
大学の入学シーズンにあたる4月に加え、3月も若者の転入が目立つ。総務省がまとめた人口移動報告によると、大阪圏は3月は3132人、
4月が3051人の大幅な転入超過になった。 特徴的なのが20〜24歳の若い女性の流入だ。3、4月合計で2956人の転入超過で、
震災直後の前年同期と比べて約500人増、震災前の2010年の同期と比べると2倍以上に増えている。同じ年齢層の男性は
500人の転出超過だったが、人数は震災前の約3分の1と大幅に減った。
92名無し野電車区:2012/09/23(日) 09:03:57.68 ID:uMD63RUU0
>>91
スレをお間違えです。
下記へどうぞ。

駅の利用客数について語るスレ関東外版・19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1346004833/l150
93名無し野電車区:2012/09/23(日) 12:44:35.81 ID:oalPC/f20
地域ブランド調査2012
http://tiiki.jp/news/05_research/survey2012/1279.html

◆都道府県の魅力度ランキング
1:北海道
2:京都府
3:沖縄県
4:東京都
5:奈良県
6:神奈川県
7:長野県
8:大阪府
9:長崎県
10:福岡県
11:兵庫県
12:静岡県

40:埼玉県 ←www
94名無し野電車区:2012/09/23(日) 12:45:13.25 ID:oalPC/f20
◆市区町村の魅力度ランキング
1:札幌市
2:京都市
3:函館市
4:横浜市
5:神戸市
6:小樽市
6:鎌倉市
6:富良野市
10:石垣市
11:那覇市
12:屋久島町
13:軽井沢町
14:宮古島市
15:沖縄市
16:別府市
17:日光市
18:箱根町
19:奈良市
20:熱海市
95名無し野電車区:2012/09/24(月) 11:21:12.26 ID:Xvgzz2Th0
こっちはどんだけバカが煽っても荒れないね。
過疎だけど。
96名無し野電車区:2012/09/26(水) 12:22:57.22 ID:fRx8J7bk0
むしろバカは、盛り上がってるあっちに出張してきてる。
恐らくこっちの人間だろうけど、いちいち来ないでほしい。
97名無し野電車区:2012/09/27(木) 21:48:30.38 ID:wzAVPwyU0
134 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 23:59:24.02 ID:NG1UUnNE
http://sky.geocities.jp/sio_115/page084.html
駅前通りと駅前交差点   全景 二子玉川駅前広場から多摩川方向を望む
1975(S50)年ころ 駅前広場から見た駅前通り。http://sky.geocities.jp/sio_115/img493.jpg

2010(H22)年頃 駅前広場から見た駅前通り。通りの左角は二子玉川郵便局。郵便局は2030(H42)3月 閉鎖
http://sky.geocities.jp/sio_115/img514.jpg

2040(H52) 大阪遷都開始後四半世紀 (25年) 経ちました。 人通りが絶えました。
この年人口は0人となりました。(市役所の記録ではまた50人ほど残っています、無人となるのはH62です)
駅前交差点角の二子玉川郵便局 この年3月末で閉鎖されました。屋根の煙突も壊れました。
通り後方のタワーマンション、SCは全て解体されました。
威容を誇った二子玉川ライズもこの年解体されました。http://sky.geocities.jp/sio_115/img973.jpg
2030(H42)年3月 二子玉川周辺全SCが閉店しました。
【写真 下左】 2036(H48) 東京廃都から四半世紀(24年)経ちました。通りの奥、弥生町、代々木町の
タワマンは解体されています。http://sky.geocities.jp/sio_115/img989.jpg
【写真 下中】 左の赤い屋根はこの(2030)3月末に閉鎖した郵便局。通りの右は東急会館。
http://sky.geocities.jp/sio_115/img649.jpg
【写真 下右】 2040(H42)年初冬 この秋郵便局付近の建物が解体されました。
ポストが郵便局跡をとどめています。http://sky.geocities.jp/sio_115/img992.jpg

【写真 下左】 2045(H57)年6月 弥生町高橋電気店跡 http://sky.geocities.jp/sio_115/img993.jpg
【写真 下中】 2053(H65)年春 二子玉川の最後の建物の高橋電気店です。http://sky.geocities.jp/sio_115/img1007.jpg
【写真 下右】 建物は全て解体されました。広がっていた住宅地は
新多摩川ダム工事の残土置場にされました。http://sky.geocities.jp/sio_115/img1008.jpg
98名無し野電車区:2012/10/01(月) 22:32:08.54 ID:+S9E5u2t0
都営の乗降客数はいつになったら更新するんだ
99名無し野電車区:2012/10/01(月) 23:01:09.81 ID:ZHSgduio0 BE:1847271348-2BP(1000)
都営は例年遅かったな。
今年も関東交通広告が先載せになるかもしれない。
3年前あたりは9月か10月あたりに出してたかな
100名無し野電車区:2012/10/02(火) 01:00:18.68 ID:9zkNAP9r0 BE:346363632-2BP(1000)
滅多に話題に挙がらないので、東京都交通局上位50駅の推移。
        1990     1995     2000     2005     2010
新宿     225,805人→232,260人→262,430人→311,266人→391,671人
神保町   103,375人→100,016人→*94,792人→104,268人→249,059人
大門     *37,359人→*40,052人→*67,278人→*92,943人→202,973人
三田     *71,630人→*72,303人→*75,748人→*74,986人→187,264人
押上     150,808人→187,137人→179,085人→167,734人→184,002人
泉岳寺   150,921人→143,724人→142,792人→164,063人→177,533人
森下     *24,236人→*24,492人→*28,112人→*25,255人→123,319人
春日     *27,890人→*29,016人→*34,795人→*44,942人→108,310人
馬喰横山 *45,573人→*45,642人→*46,074人→*47,507人→106,049人
六本木   ***,***    ***,***    *30,209人→*71,553人→*92,411人
巣鴨     105,756人→104,760人→*91,282人→*86,512人→*91,357人
市ヶ谷    *84,712人→*82,352人→*77,466人→*75,992人→*85,755人
日本橋   *95,022人→*96,481人→*85,627人→*80,553人→*84,653人
九段下   *80,751人→*84,415人→*82,047人→*73,715人→*82,687人
勝どき    ***,***    ***,***    *27,727人→*65,712人→*80,825人
大手町   *75,175人→*69,869人→*69,214人→*73,126人→*80,087人
目黒     ***,***    ***,***    *31,332人→*61,452人→*78,990人
新橋     *66,759人→*65,150人→*69,274人→*74,016人→*78,931人
東日本橋 *27,137人→*27,011人→*23,463人→*23,252人→*73,840人
門前仲町 ***,***    ***,***    *33,000人→*60,877人→*72,800人
日比谷   *82,093人→*77,462人→*66,849人→*65,833人→*72,212人
練馬     ***,***    *27,705人→*44,879人→*67,504人→*70,915人
東銀座   *79,699人→*81,544人→*72,986人→*70,578人→*68,745人
本八幡   *39,760人→*58,838人→*59,834人→*61,825人→*68,498人
小川町   *83,030人→*79,891人→*73,822人→*62,351人→*65,212人
101名無し野電車区:2012/10/02(火) 01:02:15.94 ID:9zkNAP9r0 BE:1039089492-2BP(1000)
         1990    1995    2000    2005    2010
青山一丁目 **,***    **,***    29,991人→60,556人→64,476人
五反田     63,863人→64,112人→63,438人→58,485人→60,902人
蔵前       20,638人→20,268人→27,766人→31,850人→58,976人
光が丘     **,***    23,003人→44,732人→54,611人→56,804人
船堀       38,115人→42,235人→45,896人→51,227人→56,521人
月島       **,***    **,***    20,473人→36,778人→53,983人
浅草橋     60,140人→66,331人→60,463人→53,600人→53,966人
新宿西口   **,***    **,***    29,436人→50,608人→52,034人
新宿三丁目 45,142人→38,910人→40,463人→38,230人→51,305人
上野御徒町 **,***    **,***    33,236人→48,923人→51,081人
瑞江       29,622人→37,732人→38,964人→42,211人→48,297人
人形町     54,562人→54,929人→49,701人→47,107人→48,191人
白山       46,173人→46,273人→31,633人→36,112人→46,432人
浅草       49,296人→51,363人→42,734人→41,110人→44,553人
汐留       **,***    **,***    **,***    37,759人→43,858人
水道橋     46,395人→47,303人→40,236人→38,562人→41,836人
御成門     43,079人→39,468人→37,674人→39,825人→40,158人
岩本町     38,085人→40,913人→39,345人→34,614人→40,022人
西馬込     27,792人→31,077人→31,879人→34,066人→38,390人
新御徒町   **,***    **,***    *5,764人→14,937人→38,095人
都庁前     **,***    **,***    14,551人→35,011人→37,381人
一之江     25,773人→29,380人→28,967人→32,477人→37,236人
内幸町     41,151人→36,418人→36,945人→39,293人→36,756人
住吉       18,236人→21,025人→20,277人→30,282人→36,257人
曙橋       53,866人→54,801人→44,652人→35,293人→35,150人

駅によっては近年の増加が激しすぎて5年おきでは端を折りすぎな感じがするかもしれない。
102名無し野電車区:2012/10/02(火) 01:27:04.28 ID:kMok06hy0
2010年度だけ都営同士の乗り換えを含む旨、注釈つけないと。
しかしそれらの駅を除いてもほとんどの駅で増加してるね。
2000年代後半の東京の成長ぶりがよくわかるデータだ。
103名無し野電車区:2012/10/02(火) 07:48:02.63 ID:BkfLAEJz0
>>101
峠を過ぎて急な下り
104名無し野電車区:2012/10/02(火) 12:28:05.35 ID:HPiwCDxe0
>>103
混雑緩和が功を奏してるんだよ。
105名無し野電車区:2012/10/02(火) 13:17:03.16 ID:y6o7B8kt0
106名無し野電車区:2012/10/02(火) 13:28:35.26 ID:buehYjER0
東日本橋と馬喰横山ってむしろ別駅扱いなのにわざわざ相互乗り換え分を引いてたのか
107名無し野電車区:2012/10/02(火) 14:23:02.32 ID:9zkNAP9r0 BE:1212272137-2BP(1000)
路線別1日平均乗降人員
      1990     1995     2000     2005     2010
浅草線 525,700人→547,458人→519,227人→513,318人→550,799人(623,563人)
三田線 442,806人→428,846人→419,608人→447,752人→493,491人(564,345人)
新宿線 490,761人→506,936人→487,213人→477,674人→536,589人(664,792人)
大江戸 ---,---    -28,828人→362,797人→616,352人→721,545人(795,461人)

増加率より2010年度の自社線内乗換を含まない値を推定。
括弧内はそれを含んだ時の値。
108名無し野電車区:2012/10/02(火) 16:39:32.67 ID:3UbAJ0Z7O
>>104
ピーク時に田園都市線を渋谷まで使ってるけど、ここ数年で結構楽になった。
沿線人口は相変わらず順調に増えてるけど、準急の設定で混雑平準化、グリーンライン開業や大井町線強化で通勤経路分散、6ドア車3両化で定員増加。

本当に充実したもんだ。
109名無し野電車区:2012/10/03(水) 18:41:46.68 ID:e+C5MsY5O
>>107
都営って地味だけど確実に利用者増やしてるのか。

それにしても今年度の各社の伸びは楽しみだな。
スカイツリーもヒカリエも来場者数が予測を大きく上回りそうだし。
110名無し野電車区:2012/10/04(木) 02:45:19.39 ID:FXdBEQPz0
>>109
近年、都営は東武を抜いて都内利用者4位に浮上
都電、舎人ライナー、都バスも含めれば東急も抜いて3位
111名無し野電車区:2012/10/04(木) 10:10:45.97 ID:cfhorUyS0
東武来ないな
押上業平橋以外は物凄く下がってそうだが。
112名無し野電車区:2012/10/04(木) 11:19:11.95 ID:1Vp+nQ9N0
>>108
高齢化もあるし、国内全体の総人口も減ってるしね。
あと地方から大都市圏にやってくる若者も昔ほどじゃないし。
113名無し野電車区:2012/10/04(木) 18:59:14.18 ID:g9ig+Oal0
それでも人口が増え続けなかなか減少しない横浜市。
特に田都沿線。
114名無し野電車区:2012/10/04(木) 20:32:43.27 ID:WVFwr/X1O
>>113
横浜市の人口動態は区ごとの差が激しいね。

東急沿線はかなりの増加。
相鉄沿線は減少気味だけど、東部方面線でどの程度食い止めるか。
京急沿線は南の三浦半島も含め厳しそう。
115名無し野電車区:2012/10/05(金) 10:58:05.98 ID:ZaCwVdXy0
横浜や三浦半島は基本的に山や坂ばかりの山岳地帯だからよほど良い条件でもないと
引っ越そうという気にはならないんじゃないか
116名無し野電車区:2012/10/05(金) 11:43:21.56 ID:y14aqqwhO
>>115
神奈川は知らんけど、
都内の高級住宅街は坂や山に縁が有る台地が多く、
低地には高級住宅街は無い。
名古屋も東側の丘陵地帯が人気で、
坂の無い西側の中川区港区の人気がない。
関西も芦屋や神戸の高台が人気で、
坂の無い低地の(以下略)
117名無し野電車区:2012/10/05(金) 12:44:53.82 ID:WV655tK/0
だいたい大都市の金持ちって高台に住む傾向があるね。
東京でも御殿山、池田山、白金、高輪台、目白台、上大崎、松濤、田園調布、成城など。
山の手の坂の多い区は女性誌でもよく取り上げられるね。

反対に東京の東側の坂が無い低地には、
高級住宅地って本当無いな。
でも東京の東側と北側の低地は地価が比較的に安いし人情があるから、
そういう面では人気もあるよ。
スカイツリーも出来たことだし。


118名無し野電車区:2012/10/05(金) 13:37:46.53 ID:A3siNyXW0
>>115
鎌倉や葉山あたりに豪邸を構える人は昔から文化人や隠居した老人みたいに外に出るのが不便でもあまり困らない人たち。
少なくとも都内通勤する一流ビジネスマンが住むような場所ではない。
高級住宅地とは言っても田園調布とか白金とかとは完全に別ジャンルの場所。

>>117
東側は一応タワマン街が高級住宅地みたいなもんだ。
尤も、震災でタワマンバブルも崩れてしまったが。
119名無し野電車区:2012/10/05(金) 14:38:48.92 ID:ad0MU2HZO
>>115
横浜の東急沿線が住みたい街の上位常連なのを知らないのか?
横浜の南の方や三浦半島は一部を除きあまり人気がなく、高齢化率・人口減少率ともに高いのは確か。
横浜北部の絶大な人気は利便性の高さだけでなく、やはり東急ブランドの力が大きい。
120名無し野電車区:2012/10/05(金) 22:08:20.06 ID:Qckg6Fih0
横浜を悪く言うわけではないが、いかんせんその手のランキングは
専業主婦が住みたい街であって、都心へ通勤するリーマンが住みたい街では無いんだよなあ

121名無し野電車区:2012/10/06(土) 08:09:55.66 ID:0z8B79iq0
>>120
だから都心に通勤したかったら日比谷線の北越谷辺りに住めばよい。
共稼ぎのイメージかどうかは知らんけど、
リーマンなら始発で座って銀座まで1時間なんて魅力的だろw
122名無し野電車区:2012/10/06(土) 11:30:44.22 ID:rqZgN1GV0
>>121
そうそうイメージなんかこだわるより便利で安い所に住んだ方が楽。
千代田線の松戸や柏あたりも駅前は栄えてるし、
始発電車で座って通勤出来る。
東京の山の手みたいに坂も無いから良いよ。
123名無し野電車区:2012/10/06(土) 12:02:42.61 ID:YouGEjtR0
そんなの言ったら高島平や光が丘、西馬込が断トツで便利だろ
始発で、ある程度街並みもあり、遅れも少ない
伊勢崎、常磐緩行は乗り入れで2社分の料金だし、混雑も激しい 朝なんか日中よりどんだけ時間かかることか
124名無し野電車区:2012/10/06(土) 12:30:30.36 ID:EC+mkQIi0
南武線沿線最強説
渋谷、新橋、東京まで約30分
125名無し野電車区:2012/10/06(土) 13:00:32.01 ID:y7nntsFu0
横浜の場合、東海道上にあるのが大きいだろ。
立地条件だけでいえば横浜市内全体は坂が多くてあまり住み辛い。
126名無し野電車区:2012/10/06(土) 13:17:01.75 ID:SVkjean+0
郊外で最強は赤羽だろ
127名無し野電車区:2012/10/06(土) 13:27:44.72 ID:8KAlml8p0
教育レベルトップの武蔵野市である三鷹駅の玉川上水北側が最強だろ
128名無し野電車区:2012/10/06(土) 14:19:33.51 ID:Gv3S177B0
武蔵小杉最強で結論出ただろ
129名無し野電車区:2012/10/06(土) 15:23:19.51 ID:ngINIRLZ0
>>123
そんな事をいったら池袋新宿渋谷が最強。
130名無し野電車区:2012/10/06(土) 15:24:33.05 ID:ngINIRLZ0
>>125
坂が無い埼玉県民乙。
131名無し野電車区:2012/10/06(土) 15:39:05.98 ID:ZHUH0m4VO
>>130
>>125=関東外スレ627だから、埼玉県民ではなくただのアンチ関東。
利用客数で横浜に歯が立たないのが不満な関西人www
132名無し野電車区:2012/10/06(土) 16:48:29.34 ID:eArsdhM20
>>118
タワマンなんてちょっと無理すれば普通のサラリーマンでも入れる。
マンソンで高級なのはタワマンで無く億ションw
億ションがあるのは山手線内特に中央線より南側。

133名無し野電車区:2012/10/06(土) 17:21:25.85 ID:SVkjean+0
>>130
浦和行ってこい。 特に浦和区。
134名無し野電車区:2012/10/06(土) 19:10:06.17 ID:p6LGPGNO0
>>133
東浦和の周辺?
135名無し野電車区:2012/10/06(土) 19:57:15.80 ID:LHmmmcLy0
>>131
結局市内に目立った坂がない大阪人が、わざわざここに出張してきたのか。
坂が多い東京の山の手も敵視してるしな。
136名無し野電車区:2012/10/06(土) 20:35:40.47 ID:Gv3S177B0
>>131
比較するならお前も関東外スレに来るなよ
137名無し野電車区:2012/10/06(土) 20:52:24.77 ID:ZHUH0m4VO
>>136
関東敵視しかできない無能関西人こそ来ないでね。
138名無し野電車区:2012/10/06(土) 21:28:11.55 ID:SVkjean+0
>>134
東浦和は緑区
浦和区にあるのは、浦和・北浦和・与野
139名無し野電車区:2012/10/06(土) 22:36:27.98 ID:Gv3S177B0
>>137
俺を関西人って決めつけてる時点で少し落ち着くべき
140名無し野電車区:2012/10/07(日) 05:42:33.64 ID:Mv6wk23/0
>>139
どんな言い訳しても関西人は関西人。
郷に入れば郷に従えって知ってるか?
141名無し野電車区:2012/10/07(日) 08:30:54.78 ID:4tfeae2z0
ヨコハマバカタイヤ降臨まだー?
142名無し野電車区:2012/10/07(日) 09:12:34.54 ID:cVBOxS5G0
最近東京駅までの自転車通勤による放置自転車が急増してるそうだ。
利用者が都心回帰で晴海あたりの鉄道不毛地帯のタワマン住民。
東京駅がベッドタウン化するなんて世の中変わったもんだ。
143名無し野電車区:2012/10/07(日) 12:22:25.03 ID:HB7T4X2Q0
>>140
使い方間違ってないか?
144名無し野電車区:2012/10/07(日) 14:20:15.02 ID:U4jV3cl30 BE:1616362447-2BP(1000)
>>142
晴海は鉄道不毛地帯なのか?
23区内の空白地帯は、江戸川区の小松川や鹿骨、葛飾区の水元、
練馬区の大泉学園ぐらいだと思うが。
145名無し野電車区:2012/10/07(日) 14:44:01.37 ID:ozasfizB0
>>144
バスしか交通は無い。
池袋と同様にLRTの計画は有るが実現はムリだな。
146名無し野電車区:2012/10/07(日) 15:35:23.98 ID:U4jV3cl30 BE:923635744-2BP(1000)
晴海なら、勝どきや月島は徒歩圏内だと思うが。
ゆりかもめの延伸計画もあるみたいだな。
147名無し野電車区:2012/10/07(日) 17:37:36.80 ID:EIFYuGr30
晴海よりも東京駅に近い新川の方が不毛なイメージ
朝夕は都バスが住友ツインビルまで区間運転やってるし

>>144
西水元・水元のせいで目立たないが、足立の六木や佐野もかなりのもの
足立だと西部の鹿浜や堀之内、入谷も酷い
148名無し野電車区:2012/10/07(日) 19:33:32.83 ID:TKR962CY0
赤羽から1駅の川口もいいぞ。埼玉だから地価が安い。
池袋までJRで160円、上野、新宿まで210円。
東京の東側(上野・秋葉原・東京)、西側(池袋・新宿・渋谷)
両方とも便利。安くて便利ならやっぱり埼玉だよな。
149名無し野電車区:2012/10/07(日) 20:53:00.92 ID:HuM/iHy2i
>>144
世田谷区も多いぞ。
喜多見と二子玉川の間とか。
150名無し野電車区:2012/10/09(火) 06:45:48.04 ID:OTJ4KoAp0
>>147
佐野は北綾瀬の駐輪場を使うか亀有までバスで出れば、
南北線開業前の麻布よりも便利。
151名無し野電車区:2012/10/09(火) 09:20:12.64 ID:8rpWU6Zt0
北綾瀬じゃなぁ…
亀有までバスというのも水元とたいして変わらないだろ
152名無し野電車区:2012/10/09(火) 11:46:00.53 ID:kxbagdVT0
>>148
単身で金がない間で一時的ならいいけど、
家族とか持って家を買うなら財政豊かな東京がいいよ。
行政などの住民サービスが違うし。

埼玉はその辺終わってるから。
153名無し野電車区:2012/10/09(火) 12:31:55.52 ID:lvk9sj6GO
>>148
>>152
スレチだからその辺にしといてね。
荒れるのは勘弁。
154名無し野電車区:2012/10/09(火) 12:37:13.70 ID:k/Zdr6V60
>>152
足立区だったら浦和の岸町の方がいいな。
155名無し野電車区:2012/10/09(火) 13:28:07.02 ID:BunrJltN0
成増と和光ならどっちにも住むメリットはある
156名無し野電車区:2012/10/09(火) 22:33:00.58 ID:MaeLLNFp0
>>153-155
>>148はどうもなりすましによる荒らしな気がするな。あるいはただのガキか。
「川口『も』いいぞ」なんて言ってるけど全然話がつながってなくて唐突で不自然な宣伝。
叩かれるのは目に見えてる。

かくいう俺は本当の埼玉県民だけど変な書き込みとかする気はさらさらないし、
せめて良識あるスレ住民は荒らしに構わず穏やかにやろうぜ…
157名無し野電車区:2012/10/09(火) 22:37:54.74 ID:8rpWU6Zt0
わざわざ言わなくていいよ
それこそ荒らしにしか見えないから
158名無し野電車区:2012/10/09(火) 23:28:14.81 ID:lvk9sj6GO
>>156は別に荒らしには見えないな。
159名無し野電車区:2012/10/10(水) 05:10:21.47 ID:V7m1pBQf0
>>158
いいからわざわざ荒らしに来なくてよいよ。
巣に(・∀・)カエレ!!
160名無し野電車区:2012/10/10(水) 23:20:14.44 ID:3YhPuTfBO
>>124
地味に南武線って便利なんだなwなのに6両とかなんとかしてやれよと。
武蔵小杉ー武蔵溝ノ口間なんか良さそうだな。

ってか南武線の最混雑が武蔵中原ー武蔵小杉で、川崎乗り換え都心組が武蔵小杉に大量に変わって横須賀線の品川出るまでが埼京線並の混雑になってるみたいだけど大丈夫なのか?
大規模な駅ビルもこれから開業だし、10両の相鉄が乗り入れてくるし、新横浜が繋がって新幹線乗り換え組がくるだろうし。
161名無し野電車区:2012/10/11(木) 00:37:43.68 ID:IHsvrRES0
>>160
荒らすなって言ってるだろ。
さっさと巣に(・∀・)カエレ!!
162名無し野電車区:2012/10/11(木) 05:21:40.87 ID:TAqb3dpG0
>>160
川崎市の通勤通学時の流入人口も1日20万人も有るし、
神戸や福岡と同じ位だから、鉄道路線もそれなりに整備してもらわないと。
特に南武線は黒字路線で営業係数も良いのだから、
何とかして欲しいよ。
163名無し野電車区:2012/10/12(金) 01:58:26.15 ID:jZC0//eO0
JRを利用するな
武蔵野線や京葉線、埼京線など昼間でも座れないのに、一向に本数増えない
しかも日中でも10〜20分電車来ない駅もある
JRは本数に関しては本当にケチ 私鉄、地下鉄でこんな本数の電車あるか?
164名無し野電車区:2012/10/12(金) 12:04:20.50 ID:qMz/t7bu0
JRの乗車人員だけど、
あと2,3年すれば渋谷・横浜を東京が抜くかね。
165名無し野電車区:2012/10/12(金) 12:32:43.38 ID:VnHnoUwz0
TX開業後北千住の利用者数が急増したな。
特に朝ラッシュ時の千代田線代々木上原方面の混雑が殺人的。
166名無し野電車区:2012/10/12(金) 12:44:51.45 ID:ts7UPzL+O
>>164
渋谷は確実だけど横浜は微妙なところだと思う。
167名無し野電車区:2012/10/12(金) 12:47:47.67 ID:07fk8kxD0
>>164
渋谷は東横の副都心線直通、横浜は相鉄のJR・東横直通でむしろ減る
168名無し野電車区:2012/10/12(金) 12:54:54.97 ID:qMz/t7bu0
個人的には横浜はかなり減りそうな気がする。
横浜って乗換で結構な数を稼いでいるから、相鉄からの乗換が減ると
それがモロに響く感じがする。横浜駅前の商業もパッとしない。

渋谷も恐らく減る傾向だけど、再開発と繁華街としての一定位置は高いので
さほど減らないイメージ。それでもJRは乗車で40万人は切ると思うけど。
169名無し野電車区:2012/10/12(金) 13:38:33.66 ID:07fk8kxD0
2、3年の話ではないけどTXの延伸や浅草線短絡新線が完成すれば東京はもっと増えるな。
完成すればの話だけど。
170名無し野電車区:2012/10/12(金) 15:54:28.68 ID:XKCGImUC0
>>168
そうでもないと思う
相鉄から転移するのは東横〜メトロ方面が主で、他は今まで通り横浜経由じゃない?
特にラッシュ時は列車の速度がJRと東横じゃ段違いだし
171名無し野電車区:2012/10/12(金) 18:17:06.99 ID:Fo1RUoOo0
>>170
いや東急直通より先に、相鉄〜JRの直通運転が開始されるんだからその分、横浜は確実に減るだろ。
直通本数が少ないとはいえ、朝ラッシュ時の数本分だけでも、横浜経由から1万人転移するわけだし
172名無し野電車区:2012/10/12(金) 23:07:24.68 ID:P4fIfci50
>>163
武蔵野線はともかく京葉線埼京線は日中席選ばなければ座れるよ。
ラッシュ時間帯は殺人的混雑なのに10時くらいの上り各駅停車ガラガラな事あるし>>京葉線

埼京線はいつまで国鉄ダイヤなのか
173名無し野電車区:2012/10/13(土) 03:38:12.06 ID:g6ZHRqjP0
埼京線の日中座れる席など無いに等しい
174名無し野電車区:2012/10/13(土) 10:00:20.43 ID:eAKrTD0x0
>>168
相鉄の客は渋谷や新宿方面に行くより圧倒的に新橋東京方面が多い。
しかも朝の東海道線の速達性は、朝の京急快特や東横特急の鈍足ぶりとは比較にならないほどだよ。
175名無し野電車区:2012/10/13(土) 12:08:16.83 ID:7qkHCP2K0
朝の京急は 成田まで直通ということで乗ってみたが、あのノロノロ、もう乗りたくない
176名無し野電車区:2012/10/13(土) 12:29:36.09 ID:bzKC9fdZ0
そもそも相鉄沿線から東京都心に通う人間自体が減少では。

「東京のベッドタウン」としてあの辺を考えた場合、
もはやあの辺を選んで住みたいなんて人はまぁ少ないだろうし、
今住んでる人たちも段々引退したり、もっと便利なとこに移り住むでしょ。
横浜界隈に職があれば別だけど。
177名無し野電車区:2012/10/13(土) 18:06:05.18 ID:iUlvqrP4O
>>168
横浜の商業は、高島屋とそごうが健在だろ。
駅ビル高層化の後、ジョイナスと高島屋も立て替えの予定だし、MM側の開発も続いてるし、通勤客で新橋方面が多少変わるだけで、買い物客なんかでたいして変わらなそう。
178名無し野電車区:2012/10/13(土) 19:40:16.17 ID:LVri3ZT60
>>177
相鉄横浜の乗降人員は結構減るだろうけど
JR京急地下鉄は相鉄と関係ないから
高島屋やそごうの売上げは大して減らないんじゃない
東急も新横浜に行く客が菊名乗換えから転移するだけで
菊名→横浜の通過人員は大して変わらなさそうだし
まあ東急横浜も見かけの乗降人員は減るだろうけど
179名無し野電車区:2012/10/13(土) 22:36:37.99 ID:xDtcRz5F0
数年後は、渋谷と横浜が乗車38万程度で横並び、東京が一歩抜き出て39万くらいになりそう。
180名無し野電車区:2012/10/14(日) 01:40:38.29 ID:fCzk7+Pl0
>>178
菊名は相当減るよ
181名無し野電車区:2012/10/14(日) 05:49:24.44 ID:yZYmG+Ql0
>>179
大阪は37万人位か?
182名無し野電車区:2012/10/14(日) 08:28:17.62 ID:aTrdpqQQ0
東京の都市重心はどんどん西に移っているな。
東横線も銀座方面に乗り入れをやめて新宿方面に変更してるし、
リニアも出来て品川から名古屋や関西方面のより強い結びつきも出来る。
新線が今後開通するのも東京の西側へのアクセスなんだな。
テレビやマスメディアの名店などの話題も殆ど東京西側。
吉祥寺、自由が丘、下北沢、原宿、赤坂、青山、表参道、麻布など。
東側は月島のもんじゃとこち亀の亀有と寅さんの柴又位だな。
183名無し野電車区:2012/10/14(日) 11:33:38.19 ID:TNXZGejV0
それはどうかな
東側だって半直やTX、舎人ライナーの開業、最近ではスカイツリーもできたし、西側に負けてるとは思えない。
南北で比べて南が発展しているのは否定できないが
184名無し野電車区:2012/10/14(日) 18:29:53.01 ID:QitANjJc0
重心厨は対立煽って荒れるのを面白がってるだけだろ。
生憎分割以降のここは過疎ってるから荒れないけど。

そもそも仮に移動してるとしても渋谷品川は西じゃなくて南だしな。
185名無し野電車区:2012/10/14(日) 20:32:34.12 ID:BVPg4Oka0
>>184
品川も渋谷も城南地区なんだけど、
品川駅の位置は南でも、東海道線や新幹線は東京から西に向かっておる。
それに渋谷は東京駅から見れば南側より西側。
別に>>182は対立を煽ってるわけでもなく
>>182>>183もどちらも正しい。

186名無し野電車区:2012/10/15(月) 01:26:52.82 ID:ny2mk9CL0
足立区は特に伊勢崎線周辺は、周りに電車なさすぎだよね
舎人ライナーじゃ輸送力が違いすぎるし
187名無し野電車区:2012/10/15(月) 02:30:48.44 ID:fAJZL1750
足立西部は田端・王子・赤羽・川口に出た方が移動に便利だからそちらに向かう

西新井・大師前・江北から王子・池袋に向かう都バス(王40)が頻発し、
赤羽・川口からの国際興業の深夜バスが多いのもそれが理由

あと、荒川西岸の新田や宮城は実質的には北区・荒川区と考えた方がいい
188名無し野電車区:2012/10/15(月) 09:26:49.88 ID:/MnpE0H/0
>>185
西に移動と言っても池袋や新宿あたりは新大久保以外パッとしないけどな。
明らかにその辺から南に勢いが移ってる。

上野池袋が衰退、東京新宿が現状維持、品川渋谷が発展。
これを南下と言わずになんと言うんだ?
189名無し野電車区:2012/10/15(月) 09:52:06.29 ID:tkkz+LTN0
秋葉原や押上あたりは現在進行形で発展してるけどな
190名無し野電車区:2012/10/15(月) 09:56:38.69 ID:b76PNGT50
多摩地区のデパートはバタバタと閉店しているが

吉祥寺 伊勢丹  2010/3/14

吉祥寺 近鉄   2001/2
  ↓
吉祥寺 三越   2006/5/7

八王子 そごう  2011/1/31

三越  武蔵村山 2009/3/1
191名無し野電車区:2012/10/15(月) 10:36:31.69 ID:rQEVgRUNO
>>190
西武有楽町店の閉店じゃないけど構造不況業種であるデパートの閉店の問題を利用して、
東西の地域対立を煽るなよ。
それにもともとデパートは東京都心から西側に多い。
だから無い所では閉店も無い。
192名無し野電車区:2012/10/15(月) 12:38:21.11 ID:e7XP1zMN0
>>187
有楽町はそごうも閉店したよな。
山手線沿線で2店もデパートが閉店したのは有楽町だけね。
浅草の松屋は噂もあるがどうにか持ちこたえてる感じかな?
まあ都内ではデパートが閉店しても空地になる訳でないし、
カメラ屋なんかがあとに入るしなw
ところで東京東部のデパートって松屋以外有名なのは有るのかな?
ここは鉄スレだから言うけど電鉄系のデパートで閉店したのは、
上野京成と有楽町の西武だけ?

193名無し野電車区:2012/10/15(月) 12:39:45.32 ID:e7XP1zMN0
>>190
安価みすったわ。
190だった。
194名無し野電車区:2012/10/15(月) 12:46:01.38 ID:Sx5YSlXh0
デパートと言えるレベルかは知れんが、大井町阪急。

それと有楽町の阪急も「デパート」を廃業してメンズに特化。

銀座の松坂屋も改築を機に、事実上「デパート」でなくなるようだ。
195名無し野電車区:2012/10/15(月) 12:47:49.53 ID:Sx5YSlXh0
そう言えば、京成百貨店大森店なんてのもあったな。
196名無し野電車区:2012/10/15(月) 13:26:07.18 ID:/MnpE0H/0
>>192
東急日本橋店
197名無し野電車区:2012/10/15(月) 14:05:16.41 ID:Xhc01UE+0
>>192
鉄道系じゃなければ上野松坂屋
あと、上野の京成百貨店の場所に入った丸井は同社で売上トップだったと思う
198名無し野電車区:2012/10/15(月) 14:06:20.50 ID:Xhc01UE+0
あ、東京東部のデパートの話ね。
199名無し野電車区:2012/10/15(月) 14:27:07.89 ID:062jnkzp0
>>197
> あと、上野の京成百貨店の場所に入った丸井は同社で売上トップだったと思う

うそはいくない。

http://www.0101maruigroup.co.jp/pdf/settlement/2012m.pdf
200名無し野電車区:2012/10/15(月) 16:32:54.29 ID:JuVLQTpb0
北千住がトップなのか
201名無し野電車区:2012/10/15(月) 18:04:14.19 ID:EeT0NACX0
海老名が東西の大ターミナルを蹴散らかして地味に上位なのがワロタ。

北千住の付近って、今までヨーカドー以外はハコモノが余りなかったような。
川崎と北千住は脱野郎臭さプンプンに成功し、
ファミリータウン化になっていると思う。
202名無し野電車区:2012/10/16(火) 07:45:21.86 ID:k+KndeQxO
>>190
中央線沿線は新宿か立川まで出て買い物する流れなんだろうね。
それでも八王子そごうは、駅ビル立地、人口などからして持たないとはなんだろうか…
山梨からも客が来るだろうに。

京王沿線は調布、府中、聖蹟桜ヶ丘など結構しっかりしてる。

あと上に出てる浅草松屋は規模的にもスカイツリーからの客獲得にも家電量販店のがよさそうw
203名無し野電車区:2012/10/16(火) 09:25:17.74 ID:k6b0/xvq0
>>201
北千住WIZ→LUMINE北千住
30年近く前からあるよ。
204名無し野電車区:2012/10/16(火) 16:18:40.71 ID:K0w8ISRzO
>>203
北千住はWIZの時代は知らんがルミネと丸井が出来て急に人の流れが変わった。
もちろんTXの開通も大きい。
女子高生もタムロするような駅前になった。
溝の口が急に都会(笑)になったのとなんか似てるな。
205名無し野電車区:2012/10/16(火) 17:20:39.60 ID:Us6F8UWg0 BE:4156359089-2BP(1000)
東京都更新
2010年度→2011年度1日平均乗降人員
1、新宿     391,671人→381,868人
2、神保町   249,059人→240,935人
3、大門     202,973人→197,274人
4、三田     187,264人→180,089人
5、押上     184,002人→177,963人
6、泉岳寺   177,533人→170,261人
7、森下     123,319人→122,553人
8、春日     108,310人→106,936人
9、馬喰横山  106,049人→104,361人
10、巣鴨    91,357人→89,447人
11、六本木   92,411人→88,836人
12、市ヶ谷   85,755人→83,434人
13、日本橋   84,653人→82,299人
14、九段下   82,687人→81,549人
15、大手町   80,087人→79,234人
16、目黒    78,990人→78,127人
17、新橋    78,931人→77,325人
18、勝どき   80,825人→76,086人
19、東日本橋 73,840人→72,287人
20、門前仲町 72,800人→71,672人
21、日比谷   72,212人→70,639人
22、練馬     70,915人→69,630人
23、本八幡   68,498人→66,877人
24、東銀座   68,745人→66,494人
25、小川町   65,212人→64,205人
206名無し野電車区:2012/10/16(火) 17:21:22.72 ID:Us6F8UWg0 BE:1039090829-2BP(1000)
26、青山一丁目 64,476人→62,838人
27、五反田     60,902人→59,941人
28、蔵前       58,976人→57,660人
29、船堀       56,521人→56,680人☆☆
30、光が丘     56,804人→56,529人
31、月島       53,983人→54,692人☆☆
32、浅草橋     53,966人→52,036人
33、新宿西口   52,034人→51,059人
34、新宿三丁目 51,305人→50,458人
35、上野御徒町 51,081人→50,264人
36、瑞江       48,297人→48,434人☆☆
37、人形町     48,191人→46,752人
38、白山       46,432人→45,234人
39、汐留       43,858人→43,447人
40、浅草       44,553人→43,001人
41、水道橋     41,836人→40,591人
42、岩本町     40,022人→40,324人☆☆
43、御成門     40,158人→39,370人
44、西馬込     38,390人→38,590人☆☆
45、新御徒町   38,095人→38,535人☆☆
46、住吉       36,257人→37,964人☆☆
47、都庁前     37,381人→37,545人☆☆
48、一之江     37,236人→37,245人☆☆
49、内幸町     36,756人→34,527人
50、曙橋       35,150人→33,870人

2年前まで全体的に増加が著しかったとは思えない惨状だ。
昨年はまだ増加駅が目立ったが、急増していたはずの白山までことごとく減少。
次年度以降の回復に期待したい。
207名無し野電車区:2012/10/16(火) 17:26:20.48 ID:Us6F8UWg0 BE:3636813997-2BP(1000)
・舎人ライナー
日暮里       35,855人→37,137人☆☆
西日暮里      19,247人→19,887人☆☆
赤土小学校前   3,914人→3,727人
熊野前       7,128人→7,073人
足立小台      2,400人→2,498人☆☆
扇大橋       5,884人→6,157人☆☆
高野         4,026人→4,166人☆☆
江北         7,114人→7,232人☆☆
西新井大師西   8,578人→8,922人☆☆
谷在家       6,700人→6,942人☆☆
舎人公園      3,581人→3,584人☆☆
舎人         5,049人→5,426人☆☆
見沼代親水公園 8,591人→8,935人☆☆

全駅増加を続けてきた舎人ライナーも、
赤土小学校前と熊野前で開業以来初の減少。
208名無し野電車区:2012/10/16(火) 19:03:30.00 ID:FukImL/0P
>>205-206
おいおい何だこりゃ。減少幅も大きいしいくらなんでもひどすぎじゃないか
209名無し野電車区:2012/10/16(火) 19:31:04.02 ID:C+TsL+Lp0
>>208
震災の影響による影響だろ。
阪神淡路大震災の時はこんなもんじゃなかった。
210名無し野電車区:2012/10/16(火) 19:52:19.23 ID:bc0kZ3WI0
>>207
荒川区内は仕方ないような
大師西と見沼代の13人差が変わってないのは笑ったw 
211名無し野電車区:2012/10/16(火) 20:17:22.44 ID:hBrCdMjp0
>>205
上位陣は2,3%程度の減少か
212名無し野電車区:2012/10/16(火) 21:25:42.91 ID:hTSrGgvP0
関東交通広告協議会より平成23年度1日平均乗降人員・通過人員が公表されました。(12.10.16)
http://www.train-media.net/news/index.html#1

鉄道各社の平成23年度1日平均乗降人員・通過人員
http://www.train-media.net/report/1210/1210.html

公式HPではまだ更新されてない東武も掲載
213名無し野電車区:2012/10/16(火) 23:22:23.79 ID:ESdTxqBI0
都営押上減りすぎだろw と思ったが京成も5000人減だったから妥当なところか。
スカイツリー効果で今年度は大きく伸ばすだろうし
214名無し野電車区:2012/10/17(水) 00:33:48.51 ID:qtCB/dFD0
都営の減少は震災の影響で仕方ない 客数回復したのって秋以降くらいでしょ
東上線見たけど、とうとう成増が東武練馬に抜かれた
メトロができる前には10万人いた駅が、そのうちメトロにも抜かれそう
メトロが成増に急行止めて、15分に1本くらい急行運転すれば東上線の利用価値はなくなるな
池袋〜成増 東武240円、メトロ190円 
東上線の急行、準急も池袋〜成増10分と表記しながら、10分で行く電車なんかほとんどないし
215名無し野電車区:2012/10/17(水) 02:13:53.27 ID:/USbpqnH0 BE:1558635539-2BP(1000)
>>212
あらあら・・・今年は東武が先回りか。
216名無し野電車区:2012/10/17(水) 02:33:48.43 ID:/USbpqnH0 BE:2597724195-2BP(1000)
東武 2010年度→2011年度1日平均乗降人員

1、池袋       467,770人→464,908人
2、北千住     434,524人→425,309人
3、和光市     157,212人→151,804人
4、朝霞台     146,178人→145,301人
5、柏        137,213人→136,499人
6、新越谷     134,209人→135,532人☆☆
7、大宮       131,977人→130,643人
8、川越       121,558人→121,051人
9、船橋       107,712人→107,418人
10、志木      99,752人→98,294人
11、業平橋・押上 85,122人→81,642人
12、草加      79,327人→78,433人
13、竹ノ塚     73,179人→71,580人
14、春日部     71,063人→70,636人
15、ふじみ野    61,542人→61,649人☆☆
16、朝霞      61,358人→61,386人☆☆
17、西新井     61,166人→60,756人
18、せんげん台  60,497人→60,318人
19、東武練馬   58,875人→58,264人
20、成増      58,944人→57,905人
21、松原団地   53,970人→53,642人
22、上福岡     53,166人→53,023人
23、北越谷     51,937人→51,497人
24、久喜      49,338人→49,424人☆
25、上板橋     48,882人→48,713人
217名無し野電車区:2012/10/17(水) 02:35:06.48 ID:/USbpqnH0 BE:923636328-2BP(1000)
26、浅草      50,812人→48,569人
27、流山大鷹     46,998人→47,723人☆☆
28、大山         46,727人→46,588人
29、ときわ台     46,297人→45,628人
30、越谷         44,993人→44,752人
31、鶴瀬         40,813人→41,155人☆☆
32、みずほ台     40,836人→39,894人
33、若葉         36,004人→35,763人
34、新鎌ケ谷     34,315人→35,729人☆☆
35、谷塚         35,625人→35,120人
36、岩槻         34,908人→34,714人
37、川越市       34,702人→34,318人
38、鶴ケ島       34,636人→34,105人
39、五反野       34,209人→33,350人
40、東武動物公園 31,952人→31,859人
41、新田         30,949人→30,303人
42、東松山       30,180人→29,816人
43、梅島         29,771人→29,608人
44、霞ケ関       28,762人→28,579人
45、高坂         28,056人→26,700人
46、亀戸         27,031人→26,299人
47、坂戸         26,775人→26,409人
48、馬込沢       26,458人→25,998人
49、中板橋       26,784人→25,978人
50、江戸川台     25,176人→24,655人

上位陣の減少幅は少なめだが、増えているのは毎年の常連組といった感じだ。
それでも昨年まで増加していた朝霞台や西新井、和光市、川越市といった駅は入っていない。
朝霞は何とか持ちこたえている。
218名無し野電車区:2012/10/17(水) 02:56:21.52 ID:H7q96aw80
新越谷はレイクタウン効果かなぁ
219名無し野電車区:2012/10/17(水) 05:32:24.80 ID:k+bNxlak0
東武は郊外の乗換駅とTJライナーの初停車駅は増加してるな。
220名無し野電車区:2012/10/17(水) 13:15:55.37 ID:7QnofCEZO
45、高坂         28,056人→26,700人


なんでこうなったんだ?
ピオニウォーク開業や高坂駅東側の分譲で増えるはずなんだが
221名無し野電車区:2012/10/17(水) 14:03:22.86 ID:uVA8vN4e0
数百人単位で減少している駅が多いな。
東武のみの問題なのか、鉄道会社全体のものなのか、地域的なものなのか。
222名無し野電車区:2012/10/17(水) 19:18:23.80 ID:04gngJ6F0
>>221
だから震災の影響でしょ。
省エネ運転やって不要な外出は・・・って雰囲気だった。
関西なんかは大震災の時の減少はこんなもんじゃなかった。
223名無し野電車区:2012/10/17(水) 19:51:00.50 ID:qtCB/dFD0
震災の影響もあるが、東武の客数減少は今に始まった話でない
東武の池袋は、電車の混雑率を見た限り46万も客数いるように見えないんだが
224名無し野電車区:2012/10/17(水) 23:55:10.53 ID:hDO+4KP90
>>223
定期が川越〜(東武)〜池袋〜(メトロ)〜飯田橋のときに、
和光市で乗り換えてメトロで飯田橋まで行くと、実際は東武池袋を
通らないのだが、定期分として池袋の乗降がカウントされる
ということ??
225名無し野電車区:2012/10/18(木) 01:00:18.38 ID:u3qQGn320
>>224
それはそうなるが、そうした利用は絶対数としてはさほど大きくない
東上線の電車が空いているから>>223には利用者が多いようには見えないということだろう
実際、通勤客は地下鉄にシフトして池袋口の混雑は大幅に緩和されてるし、昼間も東上線の輸送力が大きいこともあって、新宿や渋谷発着路線のような混雑にはならないからね
226名無し野電車区:2012/10/18(木) 01:05:18.16 ID:91K2ldCz0
>>224
それだったら最初からその経路の定期買うんじゃないかな。
毎日別途230円払う人が果たしてどれだけいるか…

見えなくても、まあいるんじゃないの。
まさか虚偽報告じゃあるまいし。
227名無し野電車区:2012/10/18(木) 05:39:34.52 ID:j1sR2pnG0
>>223
東武の池袋は相鉄の横浜と同じ。
一度休日や昼間で無くて朝の通勤時間帯に会社休んで来て実際に見てごらん。
そして夕方の急行の着席模様を見ればフルーツバスケットみたいだぞ。

228名無し野電車区:2012/10/18(木) 07:46:31.40 ID:z23oUn8e0
相鉄は着席争いは酷くないぞ。
乗車時間は長くても30分ちょいだし。
229名無し野電車区:2012/10/18(木) 11:14:26.62 ID:73FdVq+20
東横線渋谷とか小田急新宿は着席争いすごそうだな

京成上野利用者の俺には争い自体が・・・
230名無し野電車区:2012/10/18(木) 11:50:27.36 ID:bkdp/7dD0
>>227
夕方の様子は何度も見ているが、準急なんかドア開いても座席はすぐには埋まらない
他の私鉄は次の電車、その次の電車まで列ができるが、東武にはそれがない上、押さなくても乗れる
準急なんか、夕方でも立ってる人の方が少ないことも多い 
231名無し野電車区:2012/10/18(木) 14:39:30.35 ID:VRWFLoyQ0
>>230
成増から各停の準急が基準かよ
232名無し野電車区:2012/10/18(木) 15:23:17.54 ID:U5GHXedP0 BE:1731816465-2BP(1000)
自分はかつて川越市以北に住んでいたが、
そもそもこの程度の着席争いはどこにでもあるだろう。
もし望みの席につけなければ並び直せば次で普通に着席可能。準急は>>230の通り。

夕方下りは、むしろ川越以北の方が混んでいた。特に先頭の方が。
233名無し野電車区:2012/10/18(木) 16:24:18.70 ID:bkdp/7dD0
>>231
急行はドア開けばすぐに席埋まるが、車内はまだ余裕ある
京成以外の私鉄ならドア開いたらすぐ、座席だけなくつり革まで埋まる
準急を有効電車に含めないなら、有効電車は12分に1本で京成以下ってだな
234名無し野電車区:2012/10/18(木) 16:58:28.13 ID:U5GHXedP0 BE:461818324-2BP(1000)
大手私鉄に関しては一通り出揃ったのでまとめ
2010年度〜2011年度にかけて @最も増加数の多かった駅  A最も増加率の高かった駅

東急   @二子玉川 104,613人→121,229人(+16,616人) A二子玉川(+15.9%)
小田急 @経堂 67,541人→69,299人(+1,758人)        Aはるひ野 6,784人→7,186人(+5.9%)
東武   @新鎌ケ谷 34,315人→35,729人(+1,414人)    A三枚橋 432人→508人(+17.6%)
西武   @西武球場前 8,723人→9,356人(+633人)     A武蔵横手 350人→463人(+32.3%)
京急   @仲木戸 16,910人→17,728人(+818人)       A仲木戸(+4.8%)
京成   @京成高砂 92,906人→93,314人(+408人)     A成田湯川 878人→1,054人(+20.0%)
京王   @東府中 19,527人→20,095人(+568人)       A東府中(+2.9%)
相鉄   @相模大塚 13,028人→13,183人(+155人)     A相模大塚(+1.5%)
新京成 @新鎌ケ谷 29,622人→29,952人(+330人)     A新鎌ケ谷(+1.1%)

メトロ  @豊洲 138,876人→154,214人(+15,338人)     A豊洲(+11.0%) 
東京都 @住吉 36,257人→37,964人(+1,707人)        A住吉(+4.7%)
横浜市 @日吉 59,083人→62,374人(+3,291人)        A都筑触合丘 16,017人→17,021人(+6.3%)
235名無し野電車区:2012/10/18(木) 17:03:55.67 ID:xZrPRbhSO
>>229
どっちも利用するが小田急新宿>>>東横渋谷だな。
小田急は夕ラッシュ時、ホーム行くと凄い行列と、車内混雑。

一息付いたと思ったら町田で新宿発車時並の混雑になる。

京成は乗った事ないけど、終日座れそうだね。
236名無し野電車区:2012/10/18(木) 17:59:34.81 ID:gJCO7R8T0
>>229
夜の小田急急行は目標を定めないと最前列でも座れないよw
つり革に捕まれなかった人は本厚木でも着席は微妙かも?
237名無し野電車区:2012/10/18(木) 18:50:27.96 ID:Po721Oki0
すわれないってことはないんじゃない?
238名無し野電車区:2012/10/18(木) 19:38:28.39 ID:Mi1pUCG60
>>237
まあ渋沢までくれば最悪でも席は開いて座れるだろう。
しかし休日の夕方だと渋沢からでは新宿まで立ちっぱなしだろうな。
239名無し野電車区:2012/10/18(木) 19:46:47.08 ID:73FdVq+20
>>235
仕事で夕ラッシュに千代田線内から多摩急行乗る事あるが下北沢がピークな気がする(新宿始発は分からない)。
まあ成城学園で大量下車するからその時間帯の小田急の優等の中では楽なほうかな

京成は朝一本目の快速特急から成田の時点で立ち客チラホラ出て幸先はいいが船橋・八幡で大量に降りちゃうからね。
以前総武線で通勤してたが車内の空気の鮮度が全然違う
240名無し野電車区:2012/10/18(木) 19:56:22.65 ID:ZPSdTUbJ0
>>239
多摩ニュータウンに住んでる人は、
小田急よりずっと速い京王を使う人が多いんじゃないの?
241名無し野電車区:2012/10/18(木) 20:26:52.57 ID:Jk4wlo860
>>240
たしかに京王が強いけど
近年小田急が力入れているので小田急が増加傾向。
242名無し野電車区:2012/10/19(金) 00:59:17.87 ID:lllNuZva0
小田急は複々線を新百合ヶ丘まで延ばせれば、京王からかなり移行するかも
小田急はなんといってもロマンスカー 23時の町田行でも満席になるからね
ロマンスカーは線路に余裕あれば、終日15分に1本運転してよいくらい需要ある
243名無し野電車区:2012/10/19(金) 05:14:26.72 ID:0fKqNHPG0
>>242
小田急のロマンスカーも人気が有るけど、
西武池袋線のレッドアロー飯能行きも夕夜便は人気が有るな。
でもメトロロマンスカーと西武新宿線の小江戸号は??だな。
244名無し野電車区:2012/10/19(金) 12:31:25.60 ID:NR4zXG/g0
>>240
新宿と都営沿線は京王、メトロ沿線は小田急って棲み分けが出来つつある
あと朝の京王は調布以東のノロノロ運転があるからそれを嫌った通勤客もいるね
いずれにしてもまだまだ京王が圧倒的に優位だよ
245名無し野電車区:2012/10/19(金) 17:50:36.71 ID:xLsVcIvT0
小田原線が既に需要逼迫だから多摩線を冷遇せざるを得ないという何とも贅沢な悩み。

しかし多摩急行唐木田行て終日30分間隔(夕以降は不均等)で千代田線〜多摩ニュー利用者は使いづらくないのかね
都営は快速調布行が毎時3本等間隔であるけど
246名無し野電車区:2012/10/19(金) 18:16:47.20 ID:V1FPErJh0
昨年の乗降、池袋はもっと減ってると思ったら微減程度だな。意外だ。
副都心開通してもなんだかんだで踏ん張ってるよな。
意外なところでは和光市の減りが大きい。
個人的には準急地帯はもっと乗降数あってもいいと思う。
他私鉄の山手線駅からの同距離にしては、人数少なくないか??
駅前もごちゃごちゃしてるし(朝霞、ふじみ野除く)なんか勿体無いんだよな
247名無し野電車区:2012/10/19(金) 18:19:44.82 ID:V1FPErJh0
スマン、誤爆 
248名無し野電車区:2012/10/19(金) 19:02:40.06 ID:g+TqkEe30
ゆりかもめの延伸ってどれぐらい利用者あればできるんだろうか
249名無し野電車区:2012/10/19(金) 19:09:16.01 ID:RSytgELF0 BE:3117269096-2BP(1000)
延伸先は恐らく勝どきなのだろうが、伸ばしても特に変わらない気がする。
有明から豊洲まで伸ばした時も利用者云々の問題ではなかったし。
250名無し野電車区:2012/10/20(土) 02:39:09.53 ID:qHKEBGheO
東上線は朝ラッシュ集中率は25%弱で西武と変わらないよ。
池袋が46万もいるように見えないのは、
・相対的に優等と各停の混雑差が小さいこと
(各停は10両で昼も意外とコンスタントに乗ってる)
・階段出口が分散していて混雑に偏りが出ないこと
(あえて言うなら北側が空いてる)
辺りが大きいと思う。
あと山手線から見えるのが一番中途半端な存在の準急なのも。

夕ラッシュの優等は、成増止まりと和光で地下鉄を受けて
和光市→朝霞で他路線のターミナル発と同じぐらいになるかな。
急行はダラダラ川越過ぎても混むし、
各停も車両によっては東武練馬まで座れない。
251名無し野電車区:2012/10/20(土) 11:05:20.74 ID:xA0WxfzC0
通勤なら西武もまぁまぁいいよ。
特急は料金が安くて本数も多いからライナー感覚で使えるのがいい。
252名無し野電車区:2012/10/20(土) 12:05:21.41 ID:rHz3QMo+0
>>250
東上線各停は、朝のラッシュ時でも池袋到着時は最後尾立ってる人すらいないこともある
急行と各停の混雑差は全然違う 急行しか有効電車ないのに、本数が少ないだけだが
ラッシュ時で、都内区間にもかかわらず座れる方がおかしい
253名無し野電車区:2012/10/20(土) 12:57:06.57 ID:qHKEBGheO
>>251
同意。NRAはシートピッチ広いしお得感があるね。

>>252
何時頃池袋着の便?ピーク帯の電車なら経験上ありえないんだが。
成増始発でも、優等接を受けて席埋まる感じ。副直後はやや減った感はあるが。

ちなみに朝は最後尾なら大山、下板橋下車客が結構いて、
座れることもある。でも立ち客はまだ多数いる。
もしや下板橋のピークに当たるとそんなに降りるのか?

この話の肝は、東上線池袋が46万もいるように見えないのは
意外と各停が乗っているからだってこと。
だから他路線と相対的に、優等と各停の混雑差が少ないと言っている。
夕ラッシュ池袋線の10両急行と8両各停、
東上線の10両急行と10両各停、どちらの混雑差が少ない?

東上は優等が区内全通過だから、各停がカバーする。
区内も5万レベル駅が4つある。昼間の区内区間のみの相互利用もある。
もし各停が他路線みたく8両で、大山上板橋辺りに
優等が止まる路線だったら見え方違ってたと思う。
254名無し野電車区:2012/10/20(土) 16:32:19.85 ID:1XUzslHOO
>>253
おそらく>>252>>230>>223だが、東上スレでアンチっぽい発言してるし真面目に取り合わなくていい。
平気で嘘つくんじゃ話にならない。
無視で。
255名無し野電車区:2012/10/20(土) 16:50:00.25 ID:uIgU+y8E0
東上池袋は確かに車両ごとの混雑の偏りは少ないよな。
というか、関東私鉄ターミナルでここまで出口が綺麗に分散されてるのは他にないんじゃないか?

東上の普通は結構特殊例だと思う。ターミナルから下位優等の準急でさえ止まるまで8駅も通過するし。
それなのに日中8本確保で100%10両車だからな。ある意味恵まれている。
256名無し野電車区:2012/10/20(土) 17:01:49.05 ID:b7yO8F5X0
まあ西武池袋線の夕ラッシュ時の各駅停車も、
ドアが開いてからしばらくの間は僅かだけど着席スペースあるな。
豊島園行きだけど。
東上線の池袋の乗降客数がそれほど多く見えないのは、
ホーム数が少ない思い込みによるものでは無いだろうか?

257名無し野電車区:2012/10/20(土) 18:17:12.47 ID:p6imTC8l0
>>245
かといってこれ以上小田原線を蔑ろに出来んしなあ
多摩ニューの幹線はあくまで京王であって、小田急はサブ路線でしかないよ
最近は町田へ出る人が目立つかな
258名無し野電車区:2012/10/20(土) 19:07:29.41 ID:vnXz5zp20
しかし京急品川の2倍乗降が要るようには見えないなあ>>東武池袋
それだけキチンと分離が図れてるて事だからある意味ターミナルの理想系ではあるけど。

>>256
西武池袋の飯能寄りは発車直前でも席選ばなければ着席可能な気がする
これは今無き夕ラッシュの通勤準急に限った話かもしれないが
259名無し野電車区:2012/10/20(土) 19:28:04.55 ID:AI8xcocM0
>>258
京急品川は時間帯によっては品川発着列車と都営線直通列車との乗り継ぎ客がホームに滞留するから、実際の乗降人員より多く見えるだろ
260名無し野電車区:2012/10/20(土) 21:09:38.40 ID:USsovHnBO
>>257
モノレールの多摩センター〜町田って必要だと思う。
縦路線の横浜、南武線があれだけ混雑していて、あそこだけぽっかり鉄道空白地域になってて、町田の人口自体も多いんだし、学校、町田駅周辺の集客力のでかさなど需要ある。
>>258
京急はこないだ使ったが上大岡ー品川結構な混雑でびっくりしたw
すぐ横に東海道、京浜東北が走ってて横須賀線もあるのにナメてたw
蒲田では空港客の乗り降り、京急川崎が意外にも大量乗下車で横浜まで激混みだった。
261名無し野電車区:2012/10/21(日) 01:21:58.76 ID:8F/qkz3+0
>>258
京急の品川は普通車と空港系統が空いているからね。
本線の優等だけ見ればかなり利用者が多いけど、平均すると少なくなるじゃないかな。
一方の横浜は普通車利用客も多いから、ここが両駅の利用者数の差の主因だと思う。
262名無し野電車区:2012/10/21(日) 01:56:02.71 ID:DOwLR0cV0
>>254
噓だと?何を根拠に行ってるだ?
東上線民が、自分たちの置かれている現実を知らなすぎる
他の鉄道見ていかに東武が人気がないか見た方がいい
263名無し野電車区:2012/10/21(日) 05:52:21.91 ID:VIw9yzr50
東上線は昼間でもオール10両で4分ヘッド。
メトロでも10両編成なのに6分ヘッド。
本数から見れば東武池袋はトップクラスの集客力があるな。
しかも東上線は東武のドル箱路線。
無駄に本数を増やしてるわけでもないからな。
264名無し野電車区:2012/10/21(日) 09:37:01.24 ID:hq1/K/o80
東上線の営業係数は確か70.6とかで関東大手私鉄の中でトップクラスだしねえ。

次いで京成押上線71、京急本線73の順だったような・・・東急はそんな低くない気がした
265名無し野電車区:2012/10/21(日) 09:49:36.99 ID:wWqBWfNs0
東上線は末端区間のローカルを抱えているのにその営業係数はすごいね。
似たような都内から埼玉西部方面の西武新宿線や池袋線なんかも似たようなもんなのかね?
266名無し野電車区:2012/10/21(日) 11:26:21.15 ID:B/YyQq+H0
>>265
東上線は都内の一部を除けば独占地帯が多いからね。
西武の場合新宿線が中央線近いし
また西武同士も奪い合いになるので競争が厳しいからそこまではいかないんじゃないかな。
267名無し野電車区:2012/10/21(日) 12:22:25.82 ID:6hrz3k030
都内除く私鉄沿線はもうどこも頭打ちだろう。
人口も増えないでしょうし。
東急や小田急など一部が踏ん張れるぐらいで。

都心回帰の傾向と全体人口の減少でわざわざ私鉄沿線郊外に住むメリットがない。
268名無し野電車区:2012/10/21(日) 12:35:55.44 ID:864wwuGF0
>>267
いかにも中野区か目黒区あたりの親の家に住む、
親のスネかじりチョンガーみたいですね。
269名無し野電車区:2012/10/21(日) 12:40:25.89 ID:6hrz3k030
>>268
郊外の「県民」乙。
270名無し野電車区:2012/10/21(日) 14:21:36.33 ID:V8bD2lMo0
>>269
三多摩都民乙。
271名無し野電車区:2012/10/21(日) 14:31:44.45 ID:tXejnEcz0
>>264
東上線の営業係数がいい理由は、東武の運賃が首都圏の私鉄の中では高いってのもあるんじゃない?
272名無し野電車区:2012/10/21(日) 15:19:07.65 ID:4SkKy7xE0
>>271
それもあるかも知れないが、
都区内の東上線駅見れば無駄な経費を使って無いことがわかる。
273名無し野電車区:2012/10/21(日) 16:19:24.10 ID:HNP18deH0
>>267
関西も芦屋や神戸の人気は頭打ちで、大阪都心回帰になって来て、
東京の状況と似てるな。
郊外の山勝ちな地形の所に住んでる県民も、
大阪市内にどんどん流入してる。

 
274名無し野電車区:2012/10/21(日) 18:19:05.82 ID:lwlJmw5o0
>>264
だいぶ前の2ちゃんソースで怪しいけど、東上線の営業係数が48だったことも
あったらしいね。
運賃半額で黒字かよ。
275名無し野電車区:2012/10/21(日) 19:19:40.16 ID:CcpgMAv+0
>>274
それは減価償却前の数字じゃないか?
276名無し野電車区:2012/10/21(日) 19:39:57.63 ID:hq1/K/o80
(輸送密度)
山手線 1098346人
埼京線 696510人
東横線 433833人
東西線 385538人

埼京線赤羽〜大宮の各駅乗降が少なめなのにこんだけ桁が大きいのは赤羽以南の
利用がえげつないって事??
277名無し野電車区:2012/10/21(日) 20:13:48.78 ID:LQj+/gh/O
>>274
東洋経済の推測だろ。そりゃ川越市〜森林公園毎時6本が妥当な所を
同時は四本で走ってたから当然だわ。
東洋経済の注釈で 輸送密度と運転本数から推測みたいな事書いてあったし。
しかも、群馬 栃木に合わせた本線系統の運賃体系。
はっきり言ってその算出方法だと春日部〜東武動物公園が赤字になりそう。
278名無し野電車区:2012/10/21(日) 20:20:43.09 ID:PbdqcUjU0
>>276
それ、赤羽−大宮間を含まない池袋−赤羽間(赤羽線)の数値だと思うが。
しかも、湘南新宿ラインの利用者なども運賃計算上赤羽線経由になるから、埼京線の利用者数は実感よりも大きくなるはず。
279名無し野電車区:2012/10/22(月) 01:16:59.95 ID:aJ7cpEiU0
新百合ヶ丘は必ず優等退避するし
ホームに客がいる時間や密度は小田急ではトップクラスだろ
全種別停車するし
町田が抜かれる気がする
280名無し野電車区:2012/10/22(月) 09:57:47.58 ID:sFris4UH0
>>279
地下鉄が延伸でもしない限り、どう頑張っても新百合ヶ丘じゃ町田なんて抜けないだろ
281名無し野電車区:2012/10/22(月) 10:28:23.69 ID:pY14MLze0
>>279
新百合なんて30年前は駅すら無くて雑木林だっただろ。
まあ町田も当時は場末の停車場だったけど、
今駅前が半世紀近くでこれほど変わった所って他にあるのかな?
282名無し野電車区:2012/10/22(月) 11:43:22.95 ID:9D8BlQUr0
百合ヶ丘がかわいそう
283名無し野電車区:2012/10/22(月) 12:23:04.27 ID:MzCtaO230
>>282
つ南林間
284名無し野電車区:2012/10/22(月) 13:19:47.71 ID:Rp7gFPmi0
>>281
半世紀どころか、センター南・センター北は地下鉄開業後10年間での変わり様が物凄い。
地下鉄開業時の93年には駅徒歩10分以内に建物がほとんど何も無く、
バスターミナルで夜女性が襲われる事件が多発したので、対策として交通局の外郭団体が
FCとなってバスターミナル前にローソンを作ったほど。
開業当時の1日乗降客数は両駅とも3ケタしかいなかった。
285名無し野電車区:2012/10/22(月) 17:57:54.07 ID:BWQEuIsMO
小田急で町田を抜ける駅なんて出てこないだろw
まず藤沢、本厚木、相模大野に勝たないとw
あと小田急は南林間、長後、鶴間、向ヶ丘遊園、小田急相模原なんかのかわいそうな駅が多いw
>>284
今となっては想像出来ないな…
新横浜も同じ発展の仕方だったんだろうな。
286名無し野電車区:2012/10/22(月) 18:03:53.32 ID:SHdpm4040
>>285
町田の駅前はなんちゃって政令市並かそれ以上の風格があるな。
本厚木は相鉄が直通してた頃は町田より発展していたんだが、
漏れが墓に入る頃にはひょっとして逆に海老名にも抜かれたりしてw
急発展といえば和光市駅前なんかもそうかもね(北口じゃないぞ)

287名無し野電車区:2012/10/22(月) 18:09:30.76 ID:BwmBDtKI0
町田って柏並み?
288名無し野電車区:2012/10/22(月) 18:46:57.67 ID:PBbCdjau0
289名無し野電車区:2012/10/22(月) 18:56:44.39 ID:sFris4UH0
前もって言っておくが繁華街の話はほどほどにしとけよ。
前にも散々やっていつも荒れた。

自治厨と言われても構わんからこれだけは言っておきたい。
290名無し野電車区:2012/10/23(火) 10:15:22.02 ID:SxPcSt3e0
>>286
>本厚木は相鉄が直通してた頃は町田より発展していた

本厚木民だがこれだけはありえない
291名無し野電車区:2012/10/23(火) 12:32:47.43 ID:WmoS0U1H0
>>290
もう駅前の話は終わったから蒸し返すな。
でないと毎回出てくる自治厨嫌神奈川厨にまた怒られるぞ。
292名無し野電車区:2012/10/23(火) 19:18:08.48 ID:GrMJXhaV0
柏と町田
写真見るとほぼ同じ位の発展ぶりですね
立川や千葉より上みたいですね
293名無し野電車区:2012/10/23(火) 19:55:34.07 ID:lIBscCyy0
>>292
もう駅前の話は終わったから蒸し返すなよ。
でないと自治厨と言われても構わない人にまた怒られるぞ。
294名無し野電車区:2012/10/24(水) 09:40:33.74 ID:SuPpTFZ80
山手線の内側を5路線のみで構成させようとしたら何線が必要か??ていう話を
電車内で斜め前にいた鉄ヲタ?が話しててこっちも少し考えさせられちまった

山手線・中央線・丸ノ内線・半蔵門線・大江戸線あたりかね
295名無し野電車区:2012/10/25(木) 12:39:04.85 ID:WwQkIGNu0
>>286
町田は80年代以降急激に増えて発展した典型だな。
ほんの30年前はマジの田舎。
和光市は利用客はそれなりにいても町並みは今でも田舎w

>>294
そんなどーでもいい妄想話はよそでやれ。
296名無し野電車区:2012/10/25(木) 13:46:51.28 ID:xzSU8Uia0
>>295
もう駅前の話は終わったから蒸し返すなよ。
でないと神奈川アンチや自治厨にまた怒られるぞ。
297名無し野電車区:2012/10/25(木) 22:16:00.31 ID:BRnYMm6c0
駅前っていいよね。
298名無し野電車区:2012/10/25(木) 23:38:04.35 ID:hhB9zcgB0
>>296

何で関東と非関東でスレを分離したかって言うと、地方の県庁所在地の中心駅なんかが、
「○○駅って県庁所在地のターミナルの癖に、単独駅の本厚木の○分の一しかいないの?ショボイね。」
みたいな感じでバカにされて可哀想だったからだろう。

だからスレを分離した以上、駅前自慢なんぞいくらでもすればいい。
その流れがこのスレ的には本流だ。
299名無し野電車区:2012/10/26(金) 02:31:34.08 ID:UtZdMCdz0
織り込みが入っていたんだが
TXを筑波山まで伸ばせば、西の富士、東の筑波と呼ばれる展望と温泉郷で
乗り降り客が1日1万1千人の利用数を超えるって本当に可能なの?
300名無し野電車区:2012/10/26(金) 06:31:52.87 ID:fyfHjw/H0
>>298
もう駅前の話は終わったから蒸し返すなよ。
でないと神奈川大嫌いやあの自治厨様にまたまた怒られるぞ。
301名無し野電車区:2012/10/26(金) 13:24:37.10 ID:MvEAPAaE0
>>299
似たような立ち位置でより都内に近い高尾山口で1万前後だからちょっとキツいな。
乗降6〜7千人ぐらいが妥当か。
302名無し野電車区:2012/10/26(金) 22:32:46.99 ID:nttuoXAbO
http://www.uproda.net/down/uproda512919.zip.html

※「Hnn(年度)」…平成(nn-1)年4月〜平成nn年3月
※「中之島」「渡辺橋「大江橋」「なにわ橋」…「H21」10月の[総数]は日割り(13/31日) 。
※「大阪難波」「桜川」「ドーム前」「九条」…「H21」3月の[総数]は日割り(12/31日) 。
※「総数」…「H18」の7月以降及び年度平均はOTS線を除いた数値となっている。

平成23年4月〜平成24年8月
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/page/0000020916.html
[2012年10月25日]
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/cmsfiles/contents/0000020/20916/6-2.xls

平成23年3月〜平成13年4月
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/page/0000164566.html
[2012年4月18日]
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/cmsfiles/contents/0000164/164566/12-8.xls
303名無し野電車区:2012/10/27(土) 12:17:21.09 ID:hSmuEtSi0
>>302
スレ違いです。
3042012年度4-9月:前年比107.7%!:2012/10/27(土) 14:06:14.80 ID:dsMKsoWm0
2012年度4-9月:前年比107.7%
http://www.jreast.co.jp/investor/monthly/pdf/report.pdf

2012年度は大幅に増加しますね。
10月は東京駅(前年比140%で推移)効果も加わるので、
来年の更新が楽しみです!
3052012年度4-9月:前年比107.7%!:2012/10/27(土) 14:07:53.50 ID:dsMKsoWm0
2012年度4-9月:前年比107.7%
http://www.jreast.co.jp/investor/monthly/pdf/report.pdf

2012年度は大幅に増加しますね。
10月は東京駅(前年比140%で推移)効果も加わるので、
来年の更新が楽しみです!
306名無し野電車区:2012/10/27(土) 14:26:03.09 ID:9bDpVXiP0
>>298
逆だろ。
「○○駅って乗降客数多い癖になんで駅前ショボくて拠点性も皆無なの?都心のお荷物だね。」
って煽りばっかだったじゃん。

地方煽りなんてほとんど無かったし、むしろ高知が新宿横浜を煽ってた頃もあった。
307名無し野電車区:2012/10/27(土) 16:57:31.64 ID:nXiFnHNe0
>>306
何で市場前や新豊洲が都心のお荷物なんだ?
特に市場前は都心で釣りやラッパの練習が出来るお荷物どころか貴重な地だぞ。
乗降客数だって、大阪の都心難波近くを起点とする汐見橋線駅と遜色無いぞ
308名無し野電車区:2012/11/02(金) 04:26:19.70 ID:OPYP0AT80 BE:3117269096-2BP(1000)
>>305
2012年度は増加予想をするとしたらどこだろう。

ただこの様子だと三大副都心は全て増えるだろうな。
渋谷は東横線地下化以降は減るだろうけど。
309名無し野電車区:2012/11/02(金) 05:03:47.82 ID:hEDamplZ0
このまま行けば渋谷40万割れは無さそうかな
このところJR東は上位駅の順位が膠着傾向にあるけど
310名無し野電車区:2012/11/03(土) 16:04:41.39 ID:L8aS3OHS0 BE:1558634393-2BP(1000)
2006年度〜2011年度まで5年連続増加中の駅

<京成>
京成高砂 83,527人→93,314人
実籾     21,007人→22,802人
公津の杜 6,783人→8,660人
千葉寺   3,479人→3,994人
ちはら台  4,094人→5,083人

<京急>
仲木戸 13,424人→17,728人
東門前 6,895人→11,442人
新大津 6,071人→6,480人

<東武>
曳舟     15,911人→23,244人
堀切     2,719人→3,760人
新越谷   122,784人→135,532人
南羽生   3,312人→3,802人
野州山辺 461人→556人
亀戸水神 2,918人→3,586人
竜舞     193人→337人
南栗橋   6,893人→8,289人
明神     231人→331人
七光台   3,923人→5,301人
流山大鷹 30,912人→47,723人
新鎌ヶ谷  27,826人→35,729人
ふじみ野  56,631人→61,649人
つきのわ  3,651人→4,080人
玉淀     437人→571人
西大家   2,858人→3,235人
311名無し野電車区:2012/11/03(土) 16:05:22.01 ID:L8aS3OHS0 BE:1039089492-2BP(1000)
<西武>
練馬   88,728人→109,306人
新桜台 4,913人→6,407人

<京王>
若葉台     17,994人→22,636人
京王堀之内 26,934人→29,513人
多摩境     15,565人→17,184人

<小田急>
登戸     137,192人→152,326人
鶴間     25,625人→26,873人
五月台   8,722人→9,608人
はるひ野  3,461人→7,186人

<東急>
日吉     130,607人→180,515人
白楽     38,853人→42,095人
西小山   30,769人→33,670人
大井町   109,705人→127,424人
中延     19,038人→19,675人
旗の台   31,187人→35,514人
尾山台   25,363人→27,255人
溝の口   164,612人→186,811人
桜新町   61,183人→65,618人
たまプラ  66,456人→73,700人
御嶽山   21,383人→23,588人
千鳥町   12,700人→14,012人
312名無し野電車区:2012/11/03(土) 16:06:17.14 ID:L8aS3OHS0 BE:346363632-2BP(1000)
<相鉄>
上星川   22,310人→23,514人
ゆめが丘 1,506人→2,120人

<メトロ>
茗荷谷   60,986人→66,404人
西新宿   43,618人→50,558人
南千住   20,841人→24,941人
平和台   34,721人→38,133人
豊洲     84,470人→154,214人
清澄白河 34,957人→41,938人
住吉     32,765人→43,767人
押上     90,291人→120,324人
目黒     74,879人→94,530人
白金高輪 30,176人→39,497人

<東京都>
西馬込     35,630人→38,589人
西巣鴨     21,465人→23,612人
岩本町     36,606人→40,324人
住吉       31,549人→37,964人
船堀       52,045人→56,680人
一之江     33,390人→37,245人
東新宿     14,523人→21,552人
牛込神楽坂 12,147人→13,072人
月島       41,790人→54,692人
313名無し野電車区:2012/11/03(土) 20:25:10.50 ID:2ftHg0L+0
>>310
東武の3ケタしかいないような田舎駅で5年連続増加というのは何が理由なんだろう?
と思って調べてみたら、駅徒歩圏にスーパーや病院が近年できたみたいだね。
田舎は小規模の小売店が続々閉店しているから、SCでない食品スーパー程度でも、
駅前にできると電車で1〜2駅乗って買物にくるおばあちゃんなどがいるのだろうな。

ただ明神だけは地図で見る限り駅徒歩圏の施設が老人ホームだけだったので、
100人も増えた理由は分からなかったが。
314名無し野電車区:2012/11/03(土) 20:38:26.99 ID:ej/Oz1ua0
堀切は大学だな
金八先生のロケで使われた足立二中を転用したやつ

来年は電機大が北千住の駅前に来たからこちらも増加だな
315名無し野電車区:2012/11/04(日) 17:49:15.75 ID:cKZ+eoKW0
JRだと
乗車1700乗降3500程度の社家門沢橋倉見宮山は
簡易改札機のみの基本的には無人駅だけど
大手私鉄だと
乗降がこれぐらいいれば駅員置かれるのかな

駅員が必要になる乗降人員って大体どれ位がメドだろうか
誰か教えて
316名無し野電車区:2012/11/05(月) 07:34:52.28 ID:FxRGrltZ0
「H20」(平成19年)11月の「京阪」「定期」は明らかに数値がおかしいため÷2、
そのほか全体総数、会社別総数への“日割り”(下記)の影響を修正。
http://www.uproda.net/down/uproda514296.zip.html

※「Hnn(年度)」…平成(nn-1)年4月〜平成nn年3月
※「中之島」「渡辺橋」「大江橋」「なにわ橋」…「H21」10月の[総数]は日割り(13/31日) 。
※「大阪難波」「桜川」「ドーム前」「九条」…「H21」3月の[総数]は日割り(12/31日) 。
※「総数」…「H18」の7月以降及び年度平均はOTS線を除いた数値となっている。

平成23年4月〜平成24年8月
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/page/0000020916.html
[2012年10月25日]
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/cmsfiles/contents/0000020/20916/6-2.xls

平成23年3月〜平成13年4月
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/page/0000164566.html
[2012年4月18日]
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/cmsfiles/contents/0000164/164566/12-8.xls
317名無し野電車区:2012/11/05(月) 09:15:19.66 ID:qdkjKH7k0 BE:2424543067-2BP(1000)
>>315
場所にもよる。JRであれば利用客が少なくても周囲の駅より相対的に多ければ駅員が置かれる。
その点では大手私鉄の場合は二極端で、
徹底的に経費削減を進めている事業者だと利用が多くても無人駅だったりする。
逆に関東の場合は大半の駅の利用客数が多いので、そのおこぼれで利用の少ない駅も駅員がいる。

前者の場合はゆりかもめの駅(新橋・豊洲以外無人)
後者の場合はゆめが丘や大佐倉

利用客の多さで言えば、無人駅で最も多いのは東武の大師前なのでは。
318名無し野電車区:2012/11/05(月) 09:48:01.72 ID:LTtn1Z+B0
町田で発展しているとか言っている奴って
どこの田舎者なのかな

ヨドバシの付近とか行ってみな
横浜線降りてデッキの上から109の向こう側の風景見てみな

319名無し野電車区:2012/11/05(月) 09:55:32.46 ID:Fxwl0gJ9O
大師前は売店のおばちゃんがいるだろw
320名無し野電車区:2012/11/05(月) 12:36:57.12 ID:rgWCrcpX0
>>318
駅前の話はもう終わったんだから蒸し返すなよ。
さもないと自称自治厨とか神奈川大嫌いに怒られるぞ。
321名無し野電車区:2012/11/05(月) 12:38:14.89 ID:rgWCrcpX0
>>316
スレ違いです。
322名無し野電車区:2012/11/05(月) 13:35:56.17 ID:qdkjKH7k0 BE:1616361874-2BP(1000)
JR東も集計したので上げておこう。

2006年度〜2011年度まで5年連続増加中の駅(JR:1日平均乗車人員×2)
秋葉原   400,050人→461,378人
大崎     203,882人→255,676人
日暮里   157,306人→193,494人
大井町   177,760人→190,450人
登戸     137,164人→152,518人
南越谷   122,322人→134,228人
北朝霞   116,228人→126,526人
新横浜   99,998人→113,332人
武蔵浦和 82,636人→92,580人
中山     63,904人→75,658人
新秋津   70,810人→73,856人
保土ヶ谷  62,522人→63,864人
武蔵新城 59,250人→63,334人
東神奈川 58,704人→63,230人
戸田公園 56,300人→59,500人
東川口   55,106人→59,330人
南流山   41,888人→55,916人
東浦和   51,988人→53,526人
新八柱   44,564人→46,510人
稲田堤   40,094人→46,404人
323名無し野電車区:2012/11/05(月) 13:36:28.63 ID:qdkjKH7k0 BE:1847270584-2BP(1000)
鎌取       35,368人→38,032人
新座       30,854人→35,668人
南与野     30,100人→31,224人
南千住     27,906人→30,610人
東松戸     22,098人→30,810人
北上尾     26,442人→28,822人
矢野口     15,506人→18,386人
本千葉     15,878人→18,138人
浜野       11,002人→13,344人
市川塩浜   9,886人→12,754人
常陸野牛久 10,302人→11,698人
高崎問屋町 3,098人→5,316人
社家       2,932人→3,522人
岩宿       1,994人→2,222人
324名無し野電車区:2012/11/05(月) 19:21:52.99 ID:frrBxgdb0
日暮里すげー

舎人ライナー&スカイアクセス開業のW効果だな。
舎人ライナーはまだまだ増加中で本数も増えていくみたいだし、22万人くらいまでは行きそうだな。
325名無し野電車区:2012/11/08(木) 02:00:54.99 ID:5L/pxegt0
>>324
これでも日暮里少ないだろ 山手、京浜、常磐、京成、舎人の5路線だぞ
京成が私鉄のターミナル駅にもかかわらず10万人すらいないからね
326名無し野電車区:2012/11/08(木) 11:02:03.71 ID:X/PFukbh0
繁華街とかじゃないしJRと舎人・京成の「乗換駅」でしかないからね>>日暮里。

舎人・スカイライナーとも一部時間帯で増便してるから利用客増は見込めるかも
327名無し野電車区:2012/11/08(木) 11:58:48.96 ID:5L/pxegt0
>>322
秋葉原、大崎の伸びの方が半端ない、2倍以上増えてる
大崎なんて昔は山手線で一番客のいない駅の時代もあった
328名無し野電車区:2012/11/08(木) 12:04:14.10 ID:0mse83Uw0
大崎はそろそろ落ち着くかな
329名無し野電車区:2012/11/08(木) 13:39:45.77 ID:b+TL7qgK0
>>325
5路線とは言ってもそれらは並行路線かつ乗換オンリーの駅だからね〜。
潜在的な利用客の行き来や重要性はあると思うけど、山手線の中でみればあまり大した地位ではないと思う。

>>328
もう大崎は開発の余地が少ないよw
てか今後、都内にもう秋葉原や大崎のように伸びる駅はもうない感じ。
330名無し野電車区:2012/11/08(木) 16:33:07.47 ID:tOrM+HzSO
>>322
武蔵野沿線の増加が目立つな。
越谷周辺はレイクタウン効果だけどなかなか。

新横浜は新幹線乗り換えでもっといるのかと思ってた。
でも地下鉄沿線は東急で都内に出るからな。
331名無し野電車区:2012/11/08(木) 18:20:11.04 ID:lEb5gJPvO
>>330
JR同士の乗り換えは数値に含まれてないよ。新幹線であっても。
332名無し野電車区:2012/11/09(金) 00:03:31.59 ID:esFLWNhw0
>>330
新幹線自体、利用者が在来線に比べると相当少ないからね。
新幹線で10万以上の乗降客があるのは東京・新大阪・名古屋しかない。4位の京都で6万くらい。

あと地下鉄沿線の港北NT付近は意外と企業が多く、地元で働いている人が多いのと(昼夜人口比が100%近い)
横浜駅や関内方面での従業者もかなりいるので、一般的なイメージと違って東京に通勤する人は少数派。
あざみ野の朝の乗り換え客も、地下鉄→田都より田都→地下鉄の方が多く見える。
333名無し野電車区:2012/11/09(金) 11:04:13.41 ID:PyDUB2Lc0
構内に大空間 新宿駅、東西通路が変える人の流れ :1/4ページ) 2012/11/9 6:30
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK07034_Y2A101C1000000/?dg=1

日本一の利用者を誇る新宿駅で、東口と西口を結ぶ「自由通路」の工事が始まった。
構想から30年以上を経てようやく実を結ぶ大事業は、線路による東西の分断を解消し、
人の流れを大きく変える可能性を秘めている。完成予定の2020年に向けて、
周辺では再開発の動きも出始めた。

■2020年にも改札外通路が完成

新宿駅周辺を歩いていると、判断に迷うことがある。西口から東口に向かうには、
北側を通ったらいいのか、それとも南口まで歩いた方がいいのか――。

東西を横断する通路が少ない新宿駅で、そんな悩みを解消する工事が9月から始まった。
改札を通らなくても東西を行き来できる自由通路だ。どこにできるのか。
JR東日本の担当者に聞いた。

以下略
334名無し野電車区:2012/11/09(金) 12:26:25.38 ID:OOWTSz2t0
横浜市内で「東京一辺倒」な区って実は青葉区ぐらいだったり。
港北区も多いけど、新横があるし。
あと川崎市内への通勤も地味に多い。
結構、都内に通勤って言われるほど多くないんだよな。
335名無し野電車区:2012/11/09(金) 12:57:34.54 ID:FvYZXMYI0
東京のオフィスビル床面積 ∝ サラリーマン数 は横浜の10倍以上

全国オフィスビル調査結果 2010年12月末時点
http://www.reinet.or.jp/pdf/report/1_officebld201012.pdf

東京区部   5,007 万u
横浜      475

大阪     1,364
名古屋     518
336名無し野電車区:2012/11/09(金) 15:54:06.27 ID:UxzrbVc7O
>>331
そうなのか。
東と東海で別なのかと思ってた。>>332
新横浜はオフィス街って感じだけど、港北NTは整備された住宅街と思ってたけど、今はそうなんだね。
バランス取れていいね。
新横浜は相鉄・東急が来てどうなるかだね。
東急が開発しそう。
337名無し野電車区:2012/11/10(土) 10:19:56.14 ID:fh3pc9Q/0
横浜は東京一辺倒ではないが横浜市内の区から都内に通勤する人数そのものが多いな。
西区中区ですら結構多い。地方出身者の横浜居住願望が強いってことか。
338名無し野電車区:2012/11/10(土) 10:32:09.86 ID:KtVLlp8y0
横浜、川崎は工場が多いからね。オフィスだけで比較できない。
339名無し野電車区:2012/11/10(土) 10:36:17.06 ID:KtVLlp8y0
横浜、川崎は工場が多いからね。オフィスだけで比較できない。
340名無し野電車区:2012/11/10(土) 11:35:23.31 ID:S95vKuJE0
>>337
横浜と川崎で通勤時の流入人口も合わせれば60万人位だから、
まあ都市としての吸引力は大きいよな。
また流出人口は両市合わせて100万人位だから東京の存在はデカい。
一方、東京23区の通勤時の流出人口は40万人。
これも数としてはデカい。
ちなみに横浜の西区と中区の昼夜間人口比は200%だから逆コースも結構混むな。
341朝日新聞(2012/11/10朝刊13版):2012/11/10(土) 13:24:42.39 ID:UdeFX3qN0
関西私鉄5社、4社が輸送人員増加、増収増益
・マンション販売好調や東日本大震災後来年以降定着の上阪シフト
ホテル、レジャーの反動増
 
輸送人員      運輸     売上高        
(万人)        収入     (営業収益) 営業利益  純利益
28822(0.0%) .☆   729【+1.0%】 4501(+1.2%)223(+34.5%) 92(-----) 近畿日本鉄道
31104【+0.9%】☆   455【+0.7%】 3358(+5.4%)547(+32.3%)281(+32.4%) 阪急電鉄
11299【+1.3%】☆☆ 155【+1.1%】 ----(----).---(-----) ---(-----) .阪神電気鉄道
14113(-0.1)      247 (-0.5)  1296(+5.5%)122(+41.0%) 65(+66.8%) 京阪電気鉄道
11456【+0.8%】☆.   265【+1.9%】  890(-0.4). 125(+18.7%) 52(+46.9%) 南海電気鉄道
342名無し野電車区:2012/11/10(土) 14:25:20.74 ID:Ld8beFTW0
>>341
スレ違いです。
自称自治厨に怒られますよ。
343名無し野電車区:2012/11/10(土) 15:17:11.56 ID:qqLnAO/d0
自治厨じゃなくても怒るわ
344名無し野電車区:2012/11/10(土) 16:22:03.70 ID:1qr/VvqS0
>>340
横浜は地元密着ローカル民と、他地域からの移住ベッドタウン民に分かれる。
前者に関しては地元ベタベタのドロ仕事就業、後者は東京勤務のサラリーマン。
大げさにいえばもともと横浜の地の人間は、漁民か農民だよw
345名無し野電車区:2012/11/10(土) 16:55:27.71 ID:efs9P9au0
増えたといっても1%ぐらいじゃ誤差の範囲だな
346 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/11/10(土) 17:34:49.58 ID:NU+78TNWO
上阪なんて言葉無いだろ
347名無し野電車区:2012/11/10(土) 19:41:51.12 ID:5GOa4f/G0
駅の利用客数と関係のある通勤圏内

さいたま市の通勤圏(通勤時流入20万)
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/dtukin17/pdf/ma173-03.pdf
千葉市の通勤圏(通勤時流入 18万人)
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/dtukin17/pdf/ma173-04.pdf
横浜市の通勤圏(通勤時流入 40万人)
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/dtukin17/pdf/ma173-06.pdf
川崎市の通勤圏(通勤時流入 25万)
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/dtukin17/pdf/ma173-07.pdf

【参考】
京都市(通勤時流入26万)
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/dtukin17/pdf/ma173-10.pdf
神戸市(通勤時流入 23万)
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/dtukin17/pdf/ma173-12.pdf
福岡市(通勤時流入 26万)
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/dtukin17/pdf/ma173-15.pdf
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/dtukin17/pdf/ma173-12.pdf
348名無し野電車区:2012/11/10(土) 20:40:22.24 ID:RpYIudNP0
横浜って人口があれだけいたら流入が多くて当たり前だよな。
町田から青葉区にパートみたいに郊外への越境が多いだろ。
349名無し野電車区:2012/11/10(土) 20:52:27.39 ID:RpYIudNP0
川崎は細長いから横から来たら流入だし。
350名無し野電車区:2012/11/10(土) 21:06:30.27 ID:sRiGIq0e0
>>348
大阪以外の政令市で昼夜間人口比が200%の区が2つ以上あるのは、
横浜市だけだから流入も多いな。
もちろん流出も多いから人の移動数は相当な数になる。
351名無し野電車区:2012/11/10(土) 23:58:36.71 ID:dNF5amcGO
>>341-343
そうは言ってもここ数年、阪神の勢いを刮目して見てる人、関東でも多いと思うけど。
一番低迷してた頃で、確か一日47万人割れぐらいまで落ちてたからプラス15万
平成始めごろの関西最盛期レベル近くまで自力で戻すってやっぱ凄いよ姉さん。
ベースの数字が小さい分、東急の275万が290万になったとは
増加率のインパクトで雲泥の差がアルね。
352名無し野電車区:2012/11/11(日) 06:11:59.96 ID:Qb8PR8cB0
関東に関係ない阪神の話は「関東を除くスレ」でやらないと、
いつも出てくる自治厨に怒られますよ。
353名無し野電車区:2012/11/11(日) 14:31:18.18 ID:/nwGu2wA0
>>352
いちいち目くじらを立てる「自治厨」はお前だろうが。
いい加減ワンパターンでウザイ。
354名無し野電車区:2012/11/11(日) 14:49:34.94 ID:f4vf6TRx0
>>353
つってもスレチはスレチだろ
そもそもマルチなんかに反応すんな
そのカキコは
そもそも、スレを分けるのが誤りって事の証明なんだよ。
1本なら自治も何も無かったはず。
駅の利用客数に
関東内も関東外も無いんだよ本来。

次スレは決定

【全地方】全国・駅の利用客数について語るスレ21【統一】
356名無し野電車区:2012/11/11(日) 17:25:34.53 ID:ZjjJuAUa0
>>355
スレに関係ない話はいつも出てくる「自治厨と呼ばれてもいい」人に、
怒られますよ。
特に関西の話や駅前の話は厳禁で注意されますよ。
357名無し野電車区:2012/11/12(月) 11:56:55.64 ID:E1QsyDEA0
横浜には昼夜人口比率200超えの区はないよ。
358名無し野電車区:2012/11/12(月) 12:38:42.82 ID:RmgFuimY0
>>357
国勢調査を見ると中区と西区がほぼ200%位かな?

http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2000/jutsu1/00/01.htm
359名無し野電車区:2012/11/12(月) 12:46:41.15 ID:Tly9ycoG0
中区と西区でさえ200%ちょっとか。
さすがに250ぐらいはあると思ってたのだが。
地方圏の政令市と変わらないな。
360名無し野電車区:2012/11/12(月) 13:10:32.02 ID:cAnwx9Ng0
スレチだけど、中京より下京の方が高いのが意外だ。
361名無し野電車区:2012/11/12(月) 13:13:50.72 ID:FgbXsT810
>>359
人口の都心回帰でマンションが建って、夜間人口が増えると昼夜人口比が下がる。

東京の千代田、中央や港区、大阪の北や中央区でも同様な傾向が出てきている。
362名無し野電車区:2012/11/12(月) 13:14:52.03 ID:Fq6c3Pq60
最新の見てみな。170くらいだから。
363名無し野電車区:2012/11/12(月) 13:37:48.95 ID:ih1dbADcO
最新のってどこにあるの?
いつ頃のかな。
364名無し野電車区:2012/11/12(月) 13:50:43.20 ID:Fq6c3Pq60
2010年度。

ちなみに市外からの流入最多は港北区らしい。
中区西区計でも市外からの流入は10万人いない。

つまりあれだけ郊外エリアが巨大なら流入は多いってこと。
365名無し野電車区:2012/11/12(月) 14:08:52.53 ID:ih1dbADcO
2010年度のドコで出してるデータですか?
366名無し野電車区:2012/11/12(月) 14:21:23.88 ID:FgbXsT810
367名無し野電車区:2012/11/12(月) 19:32:04.86 ID:j6NioGJe0
西区・中区とも確かに170%くらいになってる。
バブル期に比べると30ポイント以上ダウンしてるな。
でも流入人口は平成7年度調査以来増加に変わってるのが興味深い。
流出人口も減少してる。
東京区部から横浜へ通勤してる人が微増なのに、
横浜から東京区部へ通勤してる人は微減。
新横浜の乗降増と関係があるのかな?
368名無し野電車区:2012/11/12(月) 23:33:11.23 ID:zsrw44bp0
>>341
>輸送人員      運輸
>(万人)        収入
>28822(0.0%) .☆   729【+1.0%】近畿日本鉄道
奈良&けいはんながプラス、大阪南大阪がトントン、名古屋統括管内と京都線が足を引っ張る。
いつも通り、増えそうでふえない時、横這い止まりの時のお約束だろう。
ただ、人数横這いでも収入が増えたのは良い傾向。不景気で一般電車に流れた中距離客(ほとんどが朝夕通勤)
名張・伊賀・吉野→大阪、中勢→名古屋の客層が特急に戻り始めたか?
>11456【+0.8%】☆.   265【+1.9%】 南海電気鉄道
最近の傾向で、全体で+0.8%の時は、高野線単体は1.5〜2.0%位は叩き出す。
高野線は通勤特急(りんかん)ユーザーも多く+1.9%に貢献大。鉄道誌で読んだが、南海線もサザンが最近好調。
寒空じゃなかった関空輸送はやはり、いらない子。
>31104【+0.9%】☆   455【+0.7%】 阪急電鉄
>11299【+1.3%】☆☆ 155【+1.1%】 .阪神電気鉄道
ああそう、よかったね。
>14113(-0.1)      247 (-0.5)  1296(+5.5%)122(+41.0%) 65(+66.8%) 京阪電気鉄道
がんばれ。
去年通年はギリギリプラスだった。
369名無し野電車区:2012/11/13(火) 00:34:27.14 ID:ukDKISCo0
死ね、マジで


104 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリ sage 2012/11/12(月) 23:34:00.25 ID:zsrw44bp0
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリ
370名無し野電車区:2012/11/13(火) 04:57:23.71 ID:HE4TA89x0
>>368
関西の話題は関西スレでやらないと、いつも出て来るあの自治厨に怒られますよ。
371名無し野電車区:2012/11/13(火) 09:31:26.73 ID:HWK+hHN10
>>370
ID:zsrw44bp0 は関西系のスレに意味不明の長文の妄想を貼り付ける
「南大阪厨」というキチガイ。 

何を言ってもムダだから、スルーよろ。
372名無し野電車区:2012/11/13(火) 12:26:48.80 ID:0KIRd3iF0
>>361
それでも東京の千代田・中央・港、大阪の中央・北はオフィス規模が
凄まじいからいくらタワマンが出来て都心回帰で人口が増えても、
昼夜比でいえば300%を切る事はないと思う。

横浜の中区西区は、もともとのオフィス規模が小さいのに近年はマンション
だのが増えだしたから今後は150%ぐらいにまで萎んじゃうんじゃないかな。
373名無し野電車区:2012/11/13(火) 12:40:56.99 ID:LTcAG6Nj0
>>372
みなとみらいや元町近くのタワマンなんかの売値は、
山手線内の港区や渋谷区辺りに近いからね。
人気は有るよな。
都内の家でも売らないとちょっと買えないけど。
374名無し野電車区:2012/11/13(火) 14:18:10.92 ID:rO2nalNy0
東武って別ルートで明かになったからこのスレ的にはそれでいいんだろうけど、
未だに東武側からの発表はないんだな。
375名無し野電車区:2012/11/13(火) 14:41:19.34 ID:EYCaYser0
横浜はみなとみらいができてオフィスはまああるけど繁華街がアレだから
中心部への総通勤者数はそんなに多くはないね。
376名無し野電車区:2012/11/13(火) 16:35:14.47 ID:Gx6uIyTAO
横浜は関内周辺にオフィスたくさんあるようにみえるけどな。
繁華街はいちお西口と伊勢佐木になるのかな?
377名無し野電車区:2012/11/13(火) 17:57:42.51 ID:kOZ86uZ90
>>375
まあでも40万人いるから名古屋の50万人の次なんだが。
その次ぎはどこも20万人台かな?
378名無し野電車区:2012/11/13(火) 19:13:25.25 ID:V1Uo9FI+0
>>322
単独会社駅でこれだけ伸びてる武蔵浦和は地味にすごいかも。
379名無し野電車区:2012/11/13(火) 19:39:21.18 ID:3bMhT4ij0
>>378
大宮から深夜帯間近にに池袋へ帰るとき、逆コースだから埼京線特別快速はガラガラかと思ったら、
イスはほぼ満席だった。
なんでこんなに混んでるのかと思ったら、武蔵浦和でどっと降りた。
そして赤羽からまたどっと乗ってきた。
380名無し野電車区:2012/11/13(火) 20:00:43.38 ID:HouYty/20
武蔵浦和は新しく大規模商業施設や工場等が出来たわけじゃない事を考えると
それはそれでスゴイよなw
381名無し野電車区:2012/11/13(火) 20:04:25.81 ID:P7uJ2VJZ0
>>380
埼玉県内だけど京浜東北線より、
埼京線の方が終日混んでる気がするのだが、
気のせいか?
382名無し野電車区:2012/11/13(火) 20:19:56.58 ID:cqdcdQKiO
>>322
メガループの成長が鮮明だな。
北朝霞と登戸の大幅増加の原因はなんだ?

>>381
本数の差だと思う。
383名無し野電車区:2012/11/13(火) 20:31:24.25 ID:9MKgTkqn0
>>382
昇進が本線より混むのと同じ訳ね。
384名無し野電車区:2012/11/13(火) 20:51:31.31 ID:6trW2IFp0
埼京線の赤羽〜大宮は日中は20分毎と考えないといけないからなぁ…
都心方面には戸田公園が快速乗れなくても直後の各停に乗れるだけマシなくらいで
385名無し野電車区:2012/11/13(火) 20:58:00.78 ID:Ho5XsD/30
>>384
なんか練板の有楽町線民みたいだな。
準急が走っていた頃の。
386名無し野電車区:2012/11/13(火) 21:52:49.73 ID:ukDKISCo0
緩急接続するせいで武蔵浦和でもタイミングが悪いと20分近く待たされるからねぇ

武蔵野線の東浦和方面から山手線の西側に行く場合、武蔵浦和での乗り換えがアレなせいで
南浦和で京浜東北線に乗り換えて赤羽に
出た方が確実な上、早い可能性も結構高いんだよな
387名無し野電車区:2012/11/13(火) 23:33:09.72 ID:xLJ+nYFl0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344999607/l50
うちの飼い犬>>371が御迷惑をお掛けします。
連れ帰ったらきっちり罰を与えて、躾けておきます。

533 :名無し野電車区:2012/11/12(月) 23:11:15.78 ID:zsrw44bp0
>>371がいつもそうしているからといって
他の誰彼もが2ch上で同じ行動を取っていると思うのは間違い。
そんなことを常々しているのは
気が付けば>>371、キミ一人だけ。

>意味不明の長文の妄想
388名無し野電車区:2012/11/14(水) 01:08:16.68 ID:Bq656b5rO
埼京線もいいかげん、赤羽以北の本数を増やしていい頃だと思う。
湘新に合わせて20分サイクルから15分サイクルにしてほしい。
毎時快速4普通8で、普通は一部間引きしても
赤羽以南で快速込みで最大9分間隔、赤羽以北で最大15分間隔程度に。
389名無し野電車区:2012/11/14(水) 09:44:45.77 ID:W4J9TU350
>>372
大阪は都心回帰で、昼夜間人口比率は大幅に低下
北区は次回国勢調査で300%を切りそう。

大阪市の昼夜間人口比率(%)

http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/cmsfiles/contents/0000176/176459/houkokusyo.pdf
地域    2000  2005  2010

中央区   947.3  761.8 591.9   
北区    473.5  430.4 346.7
西区    281.2  273.3 213.9

大阪市   141.2  138.0 132.8
390名無し野電車区:2012/11/14(水) 11:00:10.33 ID:gnTkmNrP0
横浜は流入40万あるから吸引力は大きいという主張このスレで見かけるけど
中区西区へは9万人で、中心部の就業者数は福岡の方が多いレベルなんだよね。

莫大なベッドタウン地区への流入で結構稼いでるから東京のベッドタウンとしての恩恵も発展の要素になってる。
東京のベッドタウンの要素が薄ければ流入は20万くらいだろう。
391名無し野電車区:2012/11/14(水) 12:36:39.08 ID:3jXdfKez0
大阪や地方の話は向こうのスレでやらないと自称自治厨サンにまた怒られますよ。
392名無し野電車区:2012/11/14(水) 17:45:24.11 ID:PRqpi0LZO
>>378-380
武蔵浦和は、タワマン建設が続いていることが乗車人員増加に繋がってる。

さすがに南浦和を超えることは無いと思うが、駅西側の再開発が終わるまで増え続けるだろう。
393名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:15:23.39 ID:njJC2x4T0
武蔵小杉も武蔵浦和みたいにタワマンがガンガン増えてるよ。
と言っても川口には敵わないがw
日本中で川口に敵うところはあるのかな?
豊洲も数では多分負けるし。
394名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:46:08.15 ID:UyvoQmnPO
武蔵小杉や豊洲は一本一本の規模が大きいな。
横須賀線武蔵小杉の利用客は、南武線乗り換えを含むと東急を超えたんだろうか。
395名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:57:36.81 ID:UyvoQmnPO
>>394ミス
○超える ×超えた
現時点で既に超えてるってことはないな。
396名無し野電車区:2012/11/15(木) 06:26:18.62 ID:R4PMaZMg0
豊洲は津波が来るし地盤が悪いから一戸建ては無理だけど、
最新工法のタワマンなら倒壊は無いだろうな。
まあ長周期地震動に襲われたら埋立地も台地も関係ないだろうけど。
397名無し野電車区:2012/11/15(木) 12:27:21.15 ID:inGdQKmx0
もう関東じゃ都内の便利なエリア以外、タワマンは伸びないでしょ。
武蔵小杉あたりももうやり切った感じ。
ましてや埼玉、千葉あたりなんて・・・。
398名無し野電車区:2012/11/15(木) 16:08:36.09 ID:R8/nxq+I0
>>382
登戸は一部の区画整理(多摩区役所から登戸駅あたり)が終わった。
2007あたりに新駅舎が完成して工事中に比べて乗り換え時間が短縮

街全体の区画整理は遅々として進んでいない
399名無し野電車区:2012/11/15(木) 17:54:52.31 ID:tyoVAURV0
埼京線日中は快川越15分毎+各大宮15分毎の毎時8本でも今の毎時9本より便利そうだ
400名無し野電車区:2012/11/15(木) 19:36:58.94 ID:z3SHH3R10
湘新も4本だから大崎〜池袋のダイヤ構成も楽になるな
ただ、赤羽以南の利用客を考えると減らすのはマズい
401名無し野電車区:2012/11/15(木) 21:04:27.69 ID:BPnKSsZlO
>>397
「もう関東じゃ」って、関東を差し置いてどこでタワマンが増えるんだよ。
あと武蔵小杉はまだ何本か建つ。
402名無し野電車区:2012/11/16(金) 06:49:57.15 ID:RAJoyJLU0
上京都民が気付かない事実。

和光市と成増では和光市の方がタワマンがある。
赤羽と川口は川口の方が立派なタワマンがある。
武蔵小杉と田園調布は武蔵小杉の方がタワマンがある…と言うのは流石にバカらしいがw
川崎と蒲田は川崎の方が高いビルが多いし人も集まる。
金町と松戸も松戸の方が発展してる。
新小岩と本八幡は快速通過の本八幡の方が発展してる。
西荻と吉祥寺は吉祥寺の方が発展してる。

私鉄はともかく、JRの5方面は川を越えた千葉埼玉神奈川三多摩側の駅の方が、
23区より発展してるように思える。
403名無し野電車区:2012/11/16(金) 08:45:37.48 ID:XWSB8KRJ0
埼京線や京葉線てかなり本数絞ってるけど使いづらくないのかな。海幕や新浦安なんて10万越えなのに

>>397
千住エリア(北千住・南千住・千住大橋・関屋辺り)はここ数年でタワマンかなり増えた。建設中もチラホラ
404名無し野電車区:2012/11/16(金) 09:16:23.15 ID:ZbtUliwb0
>>402
元大泉で今は蒲田だが。
買い物はたしかに吉祥寺と川崎に依存してたな。
405名無し野電車区:2012/11/16(金) 20:10:30.88 ID:V9yEZxk00
>>402
言われてみるとそうかもしれんな
実際川隔ててるだけで街の発展度はほとんど同じなのに家賃全然違ったりするし
406名無し野電車区:2012/11/16(金) 22:59:15.24 ID:0NAtR2fg0
>>403
使いづらいにきまってるだろ
俺は埼京線も近くにあるが、本数少ない上にダイヤ乱れも多いので使わない
407名無し野電車区:2012/11/16(金) 23:44:39.32 ID:7ZFTIoWf0
2011年度入試 地域別東大・京大・東北大合格圏推定人数(人口は2010年国勢調査データ)
−−−┃−−−合格数−−-‖-−−┃−合格圏推定人数−┃-人口┃東大|京大|国医|
地域−┃東大|京大|-国医‖-合計┃東大|-京大|-東北┃-万人┃志向|志向|志向|
========================================
北海道┃--52|--34|-*294‖-*380┃-250|--550|-1600┃--551┃21%|-6%|53%|
東北−┃--79|--30|-*306‖-*415┃-330|--700|-2250┃--934┃23%|-4%|44%|
関東−┃1621|-243|*1072‖*2936┃2500|-4750|14750┃-4261┃65%|-5%|23%|
北陸−┃--90|--93|-*166‖-*349┃-250|--500|-1400┃--307┃36%|19%|33%|
中部−┃-340|-425|-*878‖*1643┃1170|-2450|-7100┃-2050┃29%|17%|36%|
関西−┃-417|1592|*1219‖*3228┃2000|-3800|-9800┃-2090┃22%|42%|32%|
中国−┃-162|-224|-*421‖-*807┃-550|-1100|-3000┃--756┃29%|20%|38%|
四国−┃--80|--88|-*301‖-*469┃-290|--600|-1700┃--398┃28%|15%|50%|
九州−┃-261|-196|*1005‖*1462┃-930|-1860|-5200┃-1460┃28%|11%|54%|
検定等┃---7|----|-----‖----7┃--20|-----|-----┃-----┃----|----|----|
========================================
全国−┃3109|2925|*5662‖11696┃8310|16310|46800┃12806┃38%|18%|35%|
※中部に三重を含む、北陸は富山石川福井の北陸三県
※国医に入れるかどうかのボーダーラインとは京大ボーダーラインは
同じくらいであるため、国医志向は国医合格推定数/京大合格圏推定人数で計算
※東大理三・京大医と国医の重複は排除しない
※地域別国公立大医学部合格数は高校別合格数7名以上の合計から全体の合計を推定したもの
※合格圏推定人数は過去の模試の成績上位者の志望先やサンデー毎日「大学入試全記録」の合格数をもとに推定
408名無し野電車区:2012/11/17(土) 08:53:52.08 ID:pMsNBnh9O
>>402
和光市はタワマンなんて無いぞ。
409名無し野電車区:2012/11/17(土) 11:12:16.29 ID:k7WrrEm30
>>408
つ白子。
410名無し野電車区:2012/11/17(土) 16:31:14.09 ID:pMsNBnh9O
>>409
そんな所にタワマン無いだろ。
東上線沿線はふじみ野くらいしか高層化されてない。
志木・和光市・成増といった都心に近いエリアに全然タワマンが無い。
411名無し野電車区:2012/11/17(土) 17:40:06.80 ID:+3tCtxvZO
>>409
検索してもヒットしないけど本当にあるのか?

意外にも、小田急と京王エリアの世田谷区内って全然高層化されてないんだよな。
田園都市線沿線には結構あるんだけどね。
412名無し野電車区:2012/11/17(土) 18:23:18.57 ID:lS7H2irU0
たしか15階以上になると、もう高層マンションの部類に入るんだよな。
建物の形によっては30階建てでも、タワマンと呼ばれなかったり実は定義があいまい。
超高層じゃないタワー型なら志木に2、3本あると思う。
住居の高層化は乗降数に影響はあるが、それがまた良いことかどうかは別問題だよな。
413名無し野電車区:2012/11/17(土) 18:33:49.78 ID:2xHeohny0
タワーマンションの建設は、まとまった用地があることが前提だからな
結局、開発途上の地域や工場跡地など建設地は限定される
中央線沿線などは開発が早かった分、高層マンション自体割合少ないしね
414名無し野電車区:2012/11/17(土) 18:38:46.60 ID:irFC57jU0
普通20階以上あればタワマンと呼んで良いのでは?
415名無し野電車区:2012/11/17(土) 23:25:45.98 ID:uJINlAOH0
>>402
それって大阪の方が甲府より東京から遠いのに
大阪の方が発展してるっていうのとあまり変わらない話な気がする。
川崎も松戸も江戸時代からの宿場町。
416名無し野電車区:2012/11/18(日) 10:46:46.07 ID:6C4Ozayp0
>>402
でも地価が違うんだよな。都内から一歩境界を越えて郊外県に入ると。(特に千葉埼玉だと)
そこに何よりの「価値の差」が表れてるんだと思う。
東京出身だろうが田舎出身だろうが、結局23区内に住める方が勝ち。

あと、行政サービスの面でも都民である恩恵は大きいよ。東京は税収が多いし、豊かだからね。
郊外県は所詮、ベッドタウンで人が増えただけの何も産業がない地域だから、
その辺のサービスやインフラ等々が都心部と比べて貧弱。
417名無し野電車区:2012/11/18(日) 11:58:17.35 ID:m6s/x0850
>>416
いかにも地方上京都民らしい判定だなw
川崎と蒲田は東海道線が停まる川崎が勝ち。
武蔵小杉と西大井では多くの種別が停まる武蔵小杉が勝ち。
西荻と吉祥寺は井の頭線と休日や通勤快速が停まる吉祥寺が勝ち。
金町と松戸も快速が停まり、始発がある松戸の勝ち。
小岩と市川も快速が停まる市川の勝ち。
JR5方面で勝ってるのは赤羽だけだよ。
418名無し野電車区:2012/11/18(日) 12:29:07.69 ID:oKv6zL970
東京23区って港区と渋谷区以外結構貧乏じゃなかったか?
都下の市や厚木市、箱根町とかの方が金持ちだった気がする。
419名無し野電車区:2012/11/18(日) 12:38:27.67 ID:F62Wg6uJO
ここは鉄板だから鉄道で比較しろよ。
財政インフラ比較はお国板でね。
420名無し野電車区:2012/11/18(日) 12:57:21.38 ID:m1Z3eG8fO
と言うか家賃なら市川≧小岩だし地価も変わらん気がする
421名無し野電車区:2012/11/18(日) 14:01:49.94 ID:hOAZ2EuLO
東京そのものを貶めてるわけじゃないのにスレ違いの話題まで持ち出すあたり…関東外の人の臭いがする。
都民が必死になる理由がない。迷惑。
422名無し野電車区:2012/11/19(月) 06:32:42.78 ID:90ArkMNa0
>>421
都民って大半が田舎から出てきた人ばかりでしょ。
もともと家康が愛知から家来を引き連れたのが起源だから。

高度成長時代に東京都心の狭い家に住んでた人はその家を売り払ったり、
遺産相続で処分したりして、郊外に大きな家を建てたりしてんだが。
423名無し野電車区:2012/11/19(月) 09:53:21.28 ID:jkYCRhRm0
都外最大の利点は一軒家と車が安く持てること
不景気のこのご時世、いくら地価が下がって都心回帰が進んでるとしても所得だって減ってるわけだし、
子供連れの家庭ならやっぱり車も欲しい

そういや>>416は都外持ち上げるといっつもしゃしゃり出てくるな
まぁせっかく高い金で狭い家に住んでるのに都内の価値を否定されちゃたまらんもんな
424名無し野電車区:2012/11/20(火) 07:11:30.86 ID:jMbuDxUR0
>>423
チョンガーなら都心のコンクリートジャングルで充分だが、
子どもがいる家族は郊外の方が暮らしやすい。
2ちゃんではチョンガー目線が多いな(笑)
425名無し野電車区:2012/11/20(火) 10:34:04.03 ID:QKwsIXj30
>>417
赤羽も赤羽で地形が酷いな
426名無し野電車区:2012/11/20(火) 11:23:05.99 ID:OGy/+0ahO
副都心線はたいして空いてない。
日中でも立ち客いるし。
メトロの中では1番空いているというだけで。

副都心線がガラガラとか言ってるのは副都心線に乗ったことない関西人の妄想だろうな。
悪いが関西の鉄道と比較したら副都心線はかなり混んでる部類だから。
427名無し野電車区:2012/11/20(火) 11:25:44.44 ID:XQggKwRiT
なんでいきなり副都心線が出てくるわけ?
428名無し野電車区:2012/11/20(火) 12:12:53.08 ID:0tPDtDVY0
副都心線って南北線よりも空いているの?
429名無し野電車区:2012/11/20(火) 12:33:29.30 ID:VX+ThJ1/0
>>427
たぶん誤爆だろ。
430名無し野電車区:2012/11/20(火) 13:15:05.22 ID:QKwsIXj30
>>428
本数と両数的に南北の方が混む
431名無し野電車区:2012/11/20(火) 15:22:06.07 ID:vFL7wWoH0
ああまた携帯埼玉厨か。むこうのスレでも相手にされなくてこっちに釣りにきたな。
千葉スレでも平塚平塚とわめいてた真性きちがいさん。
432名無し野電車区:2012/11/20(火) 15:41:26.54 ID:QKwsIXj30
>>431
どこのスレ?

まさかまた架空の埼玉厨とシャドウボクシングしてんじゃないだろうな
433名無し野電車区:2012/11/20(火) 15:55:08.75 ID:AXgndGFqO
>>431
わざわざ煽りに来られると分割した意味が無いんでお帰りください。
荒らし同士でやりあったらまた前と同じことに。
434名無し野電車区:2012/11/20(火) 17:46:47.04 ID:pHFY2ykb0
>>431
スレと関係ない事を書き込むとまた例の自称自治厨サンに怒られますよ。
435名無し野電車区:2012/11/20(火) 19:41:45.85 ID:0RWpXirp0
こいつもウザいから『自称自治厨サン』をNGワードにした
436名無し野電車区:2012/11/21(水) 13:35:46.10 ID:hjt+698C0
このスレは過剰に反応しすぎ。結局荒らしの思惑通り。
埼玉厨恐怖症の自治厨ばっかり湧いて進歩がない。
437名無し野電車区:2012/11/21(水) 14:54:32.87 ID:+mQpkCxs0
自治厨はアンチ神奈川っぽかったけどな
438名無し野電車区:2012/11/21(水) 22:42:39.77 ID:tAIxji4S0
取手 約12万→5.7万
柏  約32万→22.6万
成増 8万位?→5.7万
八千代台 約7.7万→4.7万
上福岡 約7.7万→5.3万

著しく乗降が減少してる駅って他にあったっけ??
東上線はもっと在りそうだが
439名無し野電車区:2012/11/21(水) 22:53:21.13 ID:HUstvbmH0
そこまで豪快じゃないが竹ノ塚
440名無し野電車区:2012/11/21(水) 22:54:51.94 ID:GsTboZ5n0
>>438
東西線の浦安が京葉線新木場延伸をきっかけに12万から7万に減った。
441追加:2012/11/21(水) 23:17:21.93 ID:tAIxji4S0
竹ノ塚 約10.3万→7.3万
東武浅草 約10.2万?→4.9万
東武池袋 約62万→46万
浦安 約12万→7.3万
442名無し野電車区:2012/11/21(水) 23:21:36.99 ID:LW5LM+QV0
八千代台
77000人→47000人
443名無し野電車区:2012/11/21(水) 23:22:34.26 ID:LW5LM+QV0
ああ八千代台はガイシュツだったかすまん。
444名無し野電車区:2012/11/21(水) 23:47:36.83 ID:7tYfaarP0
池袋なら、西武池袋 68万→47万
あと、高度成長期がピークで今は見る影もないという駅ならかなりあると思うが
445名無し野電車区:2012/11/22(木) 05:24:40.24 ID:uWSSowNj0
新線効果が出て首都圏特有の殺人的通勤ラッシュが解決されるのは、
実に喜ばしい。
最近ラッシュ時に混雑で気持ち悪くなって、
非常ボタンを気軽に押す人が多い。
次の駅まで持たないのかな?
列車遅延の負のスパイラルになる。
それで

次スレは決定

【全地方】全国・駅の利用客数について語るスレ21【統一】
447名無し野電車区:2012/11/22(木) 09:12:46.44 ID:3/RugQZo0
>>446
あまり勝手に仕切ると駅前繁華街や特定地域の話題が嫌いな、
例の自治厨に怒られますよ。
448名無し野電車区:2012/11/22(木) 09:20:12.13 ID:eIf5Nvc3O
>>444
バブルがピークなら多いが、高度成長期ピークは少数派だろうよ。
449名無し野電車区:2012/11/22(木) 10:26:21.20 ID:87/2Cc640
東武の混雑緩和は優秀だな
通勤時間に利用客が集中してるから朝の輸送量ならかなり多いのに混雑率が他路線と30〜40%も違うし
逆に京王はほぼ詰んでるけど

>>448
関東には少ないけど地方にはそこそこあるな
特に北海道
450名無し野電車区:2012/11/22(木) 11:42:40.64 ID:5+Fscqbw0
どうでもいいことだが「例の自治厨」と言ってるのって
ワンパターンなところが以前のイノシシ厨臭い。

文言変えただけで同じ奴だろ。繁華街の話を煙たがる辺り、埼玉の暇人か
451名無し野電車区:2012/11/22(木) 12:23:20.86 ID:87/2Cc640
>>450
仮にイノシシ厨ならむしろ喜んで関西の話に持ってくんじゃね?
452名無し野電車区:2012/11/22(木) 12:40:41.09 ID:4t6sSOsN0
>>449
東武沿線は単純に人気がないだけだと思うが
453名無し野電車区:2012/11/22(木) 13:05:23.64 ID:Jj/vJaJ90
東武は複々線とか北千住改良とかインフラ部分の改善もあるだろ
454名無し野電車区:2012/11/22(木) 13:09:35.12 ID:tBZPBJ5C0
>>452
スカイツリー沿線は安くて世界の銀座に直通だし、
高架区間では世界の富士山も見えるのでアジア系外国人にスゴイ人気。
一方、上京東京人にナメられたく無い関西人には東急沿線が人気。
都会を夢見て東京に出て来た地方出身者には井の頭線と中央線が人気。
関東近県のキモ鉄ヲタには京急沿線が人気。
あんまり人気が無さそうなのは京成や東上線や相鉄だな。
455名無し野電車区:2012/11/22(木) 14:00:11.96 ID:1pk9Eh6Z0
相鉄って最近は横浜ローカルになりつつありそうだがどうなんだろ
都内勤務で相鉄沿線にマイホームって時代でもないだろう。沿線出身でないと。
456名無し野電車区:2012/11/22(木) 14:10:29.29 ID:FfQbU+4/0
>>455
相鉄は、東横とJR直通が始まればかなり便利になるけどね。
457名無し野電車区:2012/11/22(木) 14:17:07.51 ID:eIf5Nvc3O
>>455-456
高齢化で定期客が伸び悩んでるらしいな。
羽沢や西谷は当然かなり成長するはすだが、二俣川以西にどの程度の効果が及ぶのかは興味深い。
458名無し野電車区:2012/11/22(木) 14:18:49.40 ID:eIf5Nvc3O
>>457 はす→はず
459名無し野電車区:2012/11/22(木) 14:44:15.48 ID:1pk9Eh6Z0
人気の話、結構当たってると思うが「上京人になめられたくない関西人」、これ主語が逆のような気が。
「都会を夢みて」、最近は地元に仕事がなくて仕方なく上京する人が多いよ。地方の三流大は特に。
460名無し野電車区:2012/11/22(木) 15:06:44.84 ID:A9bmsF860
>>454
東上線は埼玉県人は別として、
池袋チャイナタウンにいる中国人には絶大な人気が有る。
ちなみに池袋から北池袋方面一帯にかけての公用語は日本語と中国語。

池袋チャイナタウンは西武の池袋からだと遠いし、
埼京線では昼間は20分位の穴が開くからね。
461名無し野電車区:2012/11/22(木) 15:12:02.18 ID:jJ0NvMsZ0
殺人的混雑は首都圏の特権みたいなレスをちらほら見受けるけど
ひと昔前は別に関東外でも普通にあったよ。

急速なベッドタウン化に輸送力増強が追い付かなくてね。
462名無し野電車区:2012/11/22(木) 15:36:57.82 ID:gKPP1ST00
また18キッパーの混雑自慢wが始まったか。
そりゃ熱海で急に15両から3両、
高尾で急に10両から3両になれば混むのは当たり前(笑)
463名無し野電車区:2012/11/22(木) 16:46:41.57 ID:PDahJMe00
>>454
人気がなさそうじゃなくて人気ないです>>京成
今は八千代・佐倉の減少分をスカイアクセス・北総増加分で補えてるから押上・日暮里とも辛うじて減少に転じてないが。
まあ末端に空港があるから通しで乗る客が多いのは強みか??

伊勢崎線は北千住付近で通過人員50万近い割には10万切るのが他私鉄に比べてかなり都心側で、北越谷以南各駅の上り方面比率が高めだからなあ。
完全に「高度経済成長期に発展した通勤路線」だよね。

これといって求心力のある街がないのがな・・・春日部も何処となく土臭いイメージあるし
464名無し野電車区:2012/11/22(木) 16:48:36.64 ID:Jj/vJaJ90
春日部よりは新越谷なんだが、レイクタウンができる前から新越谷も落ちてる
465名無し野電車区:2012/11/22(木) 18:07:05.99 ID:RXBilbL90
スカイツリーラインはともかく東上はここ10年位で結構イメージUPしてるらしいぞ
お隣の西武と人気が逆転したって話しもあるくらいだし
一昔前に比べて世の中が鉄道会社のイメージ誘導に騙されなくなったともいえるがw
ちなみにデータ上では池袋よりも新宿・渋谷のほうが中国人は多い・・・
466名無し野電車区:2012/11/22(木) 18:16:30.36 ID:VRu/8/ke0
>>465
街として中国人街みたいなのが形成されているのは、
都内では池袋位だろ。
まあ中国人は繁華街であればどこにでもいるよ。
新宿のションベン横丁では中国人の店員が中華系ツアー客に、
呼び込みをやっている(東京の観光ルート)
それから東上線はどうしても糞尿路線のイメージが残るな。
しかも都内駅の駅舎を見れば場末感がよくわかる。

-----------------------------------------------------------------------------
東武鉄道の糞尿輸送は戦後行われたものが知られているが、
戦前に東上本線において比較的大きな輸送が行われていたことがある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E9%81%93%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E7%B3%9E%E5%B0%BF%E8%BC%B8%E9%80%81
467名無し野電車区:2012/11/22(木) 20:54:22.05 ID:IzP9I2aj0
>>448-449
調べてみると、高度成長期ピークの駅は首都圏でも結構ある
国鉄・JRだと主だったところで有楽町や神田、御茶ノ水など
赤羽は1968年度の12万人(乗車人員)がピーク
川崎も、高度成長期と同水準に回復したというところで、
当時は横浜よりも国鉄利用者が多かったようだ
私鉄でも京急や東急はこの種の駅が割合多い
468名無し野電車区:2012/11/22(木) 21:25:08.08 ID:eIf5Nvc3O
ここ10年での東上の大きな変化というと、副都心線直通開始以外に思い浮かばないな…
さすがに昔の糞尿輸送まで知る人はごく一部の年配の人と鉄オタだけだろうけど。

>>467
主要駅でそうだとは意外。
469名無し野電車区:2012/11/23(金) 00:01:27.58 ID:uN2AWnr6O
東上線が人気って東上沿線民が言ってるだけだ
470名無し野電車区:2012/11/23(金) 00:41:49.59 ID:4t7a65/g0
>>462
今、高尾に3両なんてくるか?
471名無し野電車区:2012/11/23(金) 00:46:43.74 ID:Tgjb8pf/0
>>455
相鉄は今も昔も横浜土着の私鉄だよ。

>>467
当時の横浜駅って開発が始まった頃で、まだまだ関内の方が賑わっていたから、
横浜駅自体に用がある人はかなり少なかったんじゃないかと思う。
おまけに京急・東急と共通改札だったので、乗り換えもちゃんとカウントされてるかちょっと怪しい。
472名無し野電車区:2012/11/23(金) 09:39:01.24 ID:cyKbzFiy0
東上線は駅舎建て替えを進めて始めてから嘗てほど田舎ぽいイメージはなくなったな。
池袋線もそうだけど。

知らんけど川越市以遠でも池袋先着毎時5本なんだからまあまあ利便性が確保されてるのかな
田都中央林間より有効本数多いのに人気ないのはやっぱりブランド力?か
473名無し野電車区:2012/11/23(金) 12:15:37.28 ID:4t7a65/g0
山手線へは川越市以遠よりも中央林間のほうが近いし早いからな
宅地化もほぼ完了した鷺沼以遠の有効本数が4本/hしかないのは物足りない。
474名無し野電車区:2012/11/24(土) 01:59:43.40 ID:Gasb7vP/0
>>472
東上線の川越以北は各駅停車しか選択肢ないのに人気あるわけない
毎日森林公園から1時間も電車乗ってられるか
しかも朝は志木まで全部止まるうえに、志木以降もノロノロ運転各停と時間変わらないし
475名無し野電車区:2012/11/24(土) 07:41:43.01 ID:D90Webv/0
貧乏臭いんだよな東上線は
476名無し野電車区:2012/11/24(土) 10:32:42.53 ID:/mkghYOi0
都市間輸送でもないし末端区間の各停化は理にかなってると思うけどね。
逆に末端区間通過の種別がラッシュ時の主体となってる京成の快速特急なんかは遠方客を取り損ねてる気がする

まあ50`越えの路線で志木まで各停はどうかしてると思うが。混雑率も低いんだしラッシュ時も急行主体で
いい気がする
477名無し野電車区:2012/11/24(土) 12:09:54.69 ID:2m4BNJiW0
東上の川越以北の客は結構川越で降りるじゃん
そもそも比較対照は田都じゃなくて小田急の本厚木以遠でしょ
478名無し野電車区:2012/11/24(土) 12:14:13.11 ID:aCjT9ADT0
>>476
東上線の場合近接している所の乗降数でバラつきが少ないから
この停車駅が現実的だとは思う。
479名無し野電車区:2012/11/24(土) 14:13:06.20 ID:Gasb7vP/0
森林公園の池袋方面朝6時に19本で8時は5本しかない
19本あっても各停だけじゃ 絶対に住みたくないね
480名無し野電車区:2012/11/24(土) 17:27:30.92 ID:/mkghYOi0
いくら最寄りで12本とかあっても都心先着が4本なら、線内各停であっても毎時4本の東葉なり5本の常磐緩行と
変わらないわけで

そう考えると総武緩行みたいな路線が強いかも

>>478
副都心・有楽町線逸走を防ぎたい割には流出されやすいダイヤに感じる>>朝ラッシュ
川越以遠客も準急に乗せるのは・・・・沿線民が満足ならいいけど
481名無し野電車区:2012/11/24(土) 17:58:13.18 ID:bIKlm0Fi0 BE:2424543067-2BP(1000)
>>480
有効本数を増やすという意味で東葉は日中快速ではなく、
快速退避がある各停にして欲しいと思っている。沿線住民として。

速達性重視なら途中で乗り換えればいいし、
それ以外の客はずっと各停に乗り続ける。
482名無し野電車区:2012/11/24(土) 19:06:11.96 ID:/mkghYOi0
>>481
随分近い所に住んでるぽいなww

上りは西船橋で一定数降りるが、乗り通す客も結構いる。
葛西退避を東葉に流すと都心先着希望の東葉民が西船橋で後続の快速に乗り換える事になるが
下手すると立ち客になる可能性も十分ある。

日中東海神からでも都心先着の快速中野行きに座れるという事が一つの魅力でもあるし・・・
483名無し野電車区:2012/11/24(土) 23:21:11.16 ID:zbh0KZzdO
>>475
それはお前の単なる先入観
484名無し野電車区:2012/11/24(土) 23:57:56.95 ID:WEP+8nw9O
板橋とかだから仕方がない
485名無し野電車区:2012/11/25(日) 05:08:04.85 ID:GuuPMAki0
>>483
伊勢崎線の鐘ヶ淵近辺に住んでるマダムは、
カネガネーゼと呼ばれてる。
下板橋の駅舎は西新井の駅舎には無い、
侘び寂びの日本文化を感じる。
486名無し野電車区:2012/11/25(日) 10:40:13.01 ID:/B3CC9NAO
>>438
取手って随分前から立派な駅ビルがあったのに、こんなに減ったのか。
街に集客力はなかったけど、TX凄いな。
柏と同じ常磐線減り過ぎ。

八千代台はなんだこれ?w
みんなどこ消えた?
>>441
浅草…
487名無し野電車区:2012/11/25(日) 10:51:29.50 ID:Z0FceKxP0 BE:346363823-2BP(1000)
八千代台は東葉高速線に消えた。
開業前は市の中心部や大和田新田の客は東洋バスで八千代台に集まっていた。
開業して以来それらの客は2駅に分散し、高津団地の客も3分の1は緑が丘駅に奪われた。
残る集客力である駅周辺や花見川団地は高齢化が進む。
488名無し野電車区:2012/11/25(日) 13:00:04.31 ID:AtT/hGq7O
団地は一気に高齢化進むからな。
そういえば多摩NTとかどうなるんだか。あれ全部建て替えは無理だろう。
489名無し野電車区:2012/11/25(日) 13:01:44.68 ID:O3cPbRHl0
千葉ニュータウンは失敗失敗言われてるけど、世代交代は日本でもトップクラスの順調っぷりなんだよな。
490名無し野電車区:2012/11/25(日) 14:14:14.24 ID:F9zydm610
武蔵野線ダウンしそうな時、ラッシュ時の特急使うことあるけどリーマンの平均年齢若いからなあ>>北総線
運賃はこのままでいいから本数増やせて意見を結構聞くが金持ち多いの?
491名無し野電車区:2012/11/25(日) 14:47:57.24 ID:Z0FceKxP0 BE:1385452883-2BP(1000)
運賃の高い路線は沿線の住民層が家族連れ中心。
この雰囲気を好む人は結構多いから、運賃の安易な値下げには消極的。
通学定期に関しては別の話みたいだが。

北総線は特に印西市内だと10代〜20代の人口が突出して多い。
492名無し野電車区:2012/11/25(日) 16:26:44.51 ID:/B3CC9NAO
ニュータウンは港北が成功したって感じだな。
田都か東横に出ないと都心に出れないのにセン北、セン南だけでよくあんな街を完成させたと思う。
地下鉄で横浜都心通勤が多いってわけでもなさそうだし。
やはり東名、新横浜が近いから関西や東海から越してきた人が多いのかね。

千葉NTは北総じゃなかったらもっと賑わってたと思うw
新幹線はあれでも地下鉄くらい来てればね。
なんかここは田舎くさい。
493名無し野電車区:2012/11/26(月) 07:06:12.47 ID:aNsQI4Jo0
印西市の中心駅って木下(きのしたじゃねえぞ)?
それとも千葉ニュータウン?
494名無し野電車区:2012/11/26(月) 13:28:27.60 ID:46VSm0ua0
千葉ニュータウン中央駅じゃないかな。
木下駅周辺は、確かに市役所とか警察署とか、引っ越してきて最初にやる処理の施設が固まってるけどね。
千葉ニュータウン中央駅は、たかが弱小私鉄の非乗り換え駅なのに都心方面からの逆ラッシュも多いんだよね。
495名無し野電車区:2012/11/26(月) 23:53:37.48 ID:ZnmzZnnl0
http://www5.atpages.jp/akaden/mat/other/rush/index.html
他スレにも貼られてたけど。ラッシュの千葉ニュータウン中央上りは結構な
列できるんだな
496名無し野電車区:2012/11/27(火) 11:51:02.13 ID:ljq1gBdm0
まあ千葉ニューもあの辺の単独駅としては多い方とはいっても3万程度だし、騒ぐ程じゃないと思うけどね
ただ、あの運賃だから利用客が通勤通学に集中して朝はそこそこ混むんだろうけど
497名無し野電車区:2012/11/27(火) 16:10:34.85 ID:hUUIMKZM0
定期比率や本数によっては、乗降客数が多くなくても出口に近いドアなんか激混みだったりすることはどこでもあるね。
前に阪神かどこかの混雑ネタで乗降が大したことないのに混むわけがないという人がいたけど、
北総クラスでも種別によっては混むよ。
498名無し野電車区:2012/11/27(火) 19:23:10.13 ID:4fykHUM10
都心へ向かう列車が朝、混まない訳が無い。
というか、都心へ入ってくる電車で混まない路線なんて無いだろ?

たまに実情を全く知らない新鎌ヶ谷あたりの不動産屋が、「北総・公団線は朝ラッシュ時でも座って通勤できますよ〜」なんて大昔の情報を抜かすが。
朝ラッシュ時に座って通勤出来るのは印旛日本医大・印西牧の原だけ。千葉ニュータウン中央駅には座席が埋まって到着する。
499名無し野電車区:2012/11/27(火) 22:55:51.42 ID:AmOWkwPkO
http://www.mintetsu.or.jp/association/news/News23-10.pdf
http://www.mintetsu.or.jp/association/news/News24-9.pdf

平成24年度上半期/平成22年度上半期 輸送人員(4月〜9月)
合計(定期+定期外)
−0.88% 西武
−0.05% 京成
−1.04% 京王
−1.35% 京急
−1.31% 相鉄

+0.30%   関東9社合計

+1.08% 関西東海6社合計
500名無し野電車区:2012/11/27(火) 23:26:28.46 ID:UEwg0VJkT
スカイツリー効果ってやっぱりあるんだな
501名無し野電車区:2012/11/28(水) 00:14:45.15 ID:py0ljDv+O
>>486
そのTX効果で松戸方面から浅草への流動がTX浅草に流れた部分もあるのでは?
502名無し野電車区:2012/11/28(水) 00:35:35.94 ID:7Z+aoEzt0
>>498
( ;∀;)イイハナシダナー
503名無し野電車区:2012/11/28(水) 01:12:21.51 ID:gXurSpxc0
>>501
TX浅草は利用客少ないから関係無い。
504名無し野電車区:2012/11/28(水) 08:51:01.77 ID:PWKWKB/qO
>>492→×

◎→
>やはり東名、新横浜が近いから
関西や東海へ出た人の
実家が多い。
505名無し野電車区:2012/11/28(水) 12:54:02.40 ID:xOQkyYVET
>>499
東武 +0.61%
小田急 +0.37%
東急 +1.46%
メトロ +0.81%
506名無し野電車区:2012/11/28(水) 13:54:08.82 ID:cdAdKLjXO
東急無敵だな。京急相鉄はどうした
507名無し野電車区:2012/11/28(水) 20:40:20.73 ID:CpyOXs250
京王本線のような幹線が分岐駅から二つに別れる路線と
西武池袋や東武東上のような幹線が分岐しない一つの路線って
どっちが乗降客数多くなるんだろうね
いや東急幹線と小田急でも同様の比較が成り立つけど
少なくとも東急田都と小田急と京王本線だと
最混雑区間の輸送量やターミナル駅の総乗降客数はそんな変わらないじゃない
でも田都は一本道で小田急京王は分岐路線
一本道の方が輸送力が多い分沿線に多くの人口が抱えられて
分岐路線の方が沿線の面積が広い分沿線人口が多くなる
西武池袋と東武東上は和光市で逃げられる量を考えると東上線の方が多いけど

気になって気になって夜もぐっすり
508名無し野電車区:2012/11/28(水) 21:09:46.52 ID:pWpTIfDE0
>>507
田園都市線は自社線に限れば一本道だけど、
ブルーラインや南武線や横浜線といった他沿線からの流入も非常に多いから、
そう単純に一本道とも割り切れないよ。
509名無し野電車区:2012/11/28(水) 21:40:55.06 ID:wvr+IxkeT
>>499
暇だったから定期/定期外も調べてみた

定期(%)

メトロ +2.00
東急 +1.77
小田急 +0.73
東武 -0.10
京成 -0.21
西武 -0.47
相鉄 -0.81
京王 -1.02
京急 -1.26

合計 +0.70

定期外(%)

東武 +2.17
東急 +1.00
京成 +0.18
小田急 -0.23
メトロ -0.76
京王 -1.06
京急 -1.47
西武 -1.54
相鉄 -2.25

合計 -0.29
510名無し野電車区:2012/11/29(木) 02:19:41.00 ID:jAvYjEVZ0
都営調べてほしい
511名無し野電車区:2012/11/29(木) 12:15:41.35 ID:tsJz8JADO
田園都市線は横浜、ブルー、南武線からかなり人流れてるな。
ラッシュ時ホーム混雑半端ない。乗換駅でもない青葉台の光景も凄いけど。

あとは相鉄はJR、東急乗り入れがまってるからどうなんだろ?
不動産で儲けてるみたいだけど。
京急は蒲田が完成して横浜市内は開発なんかもあるけど、独占の横須賀が元気ないみたいだね。
512名無し野電車区:2012/11/29(木) 12:45:30.26 ID:AR+pHn1B0
横浜線、BLの利用者はまだけっこう増えてそう?
南武線は前は減ってたけど今はどうなんだろう。
東部方面戦できたら、あざみ野、長津田から新横浜に少し移るかもしれない。
513名無し野電車区:2012/11/29(木) 22:48:24.12 ID:RO7xVUSE0
なんで横須賀って人口減ってるんだろうね
横須賀中央は百貨店があって本厚木も裸足で逃げ出す大繁華街で
東半分は京急が縦断して駅前に京急ストアがあって生活に便利で
東京湾側は米軍基地と神奈川有数の工業地帯で雇用の受け皿もあって
それにも関わらず人口が減り続け遂には藤沢にまで抜かれる始末

個人的には浦賀なんて住みやすそうだと思うけどなぁ
朝の通勤の特急の始発駅だし
514名無し野電車区:2012/11/29(木) 23:46:31.79 ID:vXfw/asQ0
>>511
あざみ野での対ブルーラインは流入より流出の方が多いんじゃないかな。
ブルーラインは朝はあざみ野→新横浜が混んで、夕方は新横浜→あざみ野方面が混んでいる。
あざみ野発着のバスがかなりあるから、あざみ野から田都に乗る人はかなり多いんだろうけど。
515名無し野電車区:2012/11/30(金) 01:57:54.03 ID:C5oNT/T9O
>>512
南武線沿線はまだ大規模マンションが続々出来てるから増えてるんじゃないかな?
東部の新横浜の流れはどうなんだろ…
乗り換え的に周辺の長津田、菊名なんかの方が便利だからね。
>>513
横須賀中央ー汐入の間って立派な都会だよな。
やはり半島の行き止まり式がいけないのかな?
湘南地域の藤沢と変わらないのになにが違うんだろうね。
にしても海に囲まれて、ほぼ市内だけのお客さんしか呼べないから商業は厳しいそう。
516名無し野電車区:2012/11/30(金) 04:58:07.30 ID:A3Z8QzST0
東急増えてるなあ
ヒカリエや二子玉川ライズができて切符の客は増えるんでしょうが
定期客がなんで増えてんだ
やはり南武線沿線マンション建設の影響なのか
それにしては増えすぎだから他に要因があるのか
517名無し野電車区:2012/11/30(金) 08:52:22.52 ID:QyGpzUpqO
横須賀は東京から遠すぎるのと、地形が厳しいのが原因だと思う。
急な坂や階段を上らなきゃいけない不便な地域が多くある。

>>516
沿線人口が東急自身の予測で2025年頃まで増え続けるよ。
横浜市の人口を見ても、京急沿線の減少に歯止めがかからない中、東急沿線がその分を上回る増加をしている。
518名無し野電車区:2012/11/30(金) 10:52:05.74 ID:famshJjJ0
横浜南部や三浦半島は地形が酷いから横浜市内の都心回帰をモロに食らってる。
千葉埼玉と違ってブランドを気にしなければ住みやすいってわけでもないし、
地域と共に何か対策を講じないとどんどん寂れていく。
519名無し野電車区:2012/11/30(金) 13:38:21.51 ID:2UsmIkE50
>>518
低地と高台のリスクってあるな。
低地のメリットは古くからの商店街に近いし、駅まで近い。
しかし水が出る場所もあるし、ゴミゴミしてる。
高台は眺望が良い、あまりゴミゴミしていない(かも)
たが駅から坂道。
青葉区の男性の平均寿命が日本でトップクラスなのは、
坂道のせいかも知れない(かも)
520名無し野電車区:2012/11/30(金) 13:42:54.31 ID:2UsmIkE50
ちなみに横浜で家にベンツwがある家は高台の方が圧倒的に多い。
まあ東京でも同じだが。
521名無し野電車区:2012/12/01(土) 04:07:45.28 ID:7/JtqMbu0
東急、沿線人口増えるんだ。
京急、相鉄が減ってるのに何なんだ。
522名無し野電車区:2012/12/01(土) 06:20:06.78 ID:BcnnHBzk0
相鉄は新線開通後は減少は止まるだろうな。
京急の減少も一時的なものかも。
523名無し野電車区:2012/12/01(土) 06:46:02.88 ID:uPKT5X8r0
東急は高級住宅ブランドとして
誰もが憧れる高級住宅地だから沿線人口が増えるんだよ
んで小田急京王はブランドじゃないから増加はそれなり
んで京急相鉄はダサいから誰も住まなくて人口減少
西武も東武もダサいから人口激減だもんな
524名無し野電車区:2012/12/01(土) 07:54:18.71 ID:WUEnaUD70
>>523
ダサいと言えば横浜を通らない横浜線もそうだが、
全国のJRでも横浜線の営業係数は、
新幹線、山手線、赤羽線、熱海以東の東海道線の次の第5位。
ダサいと言われる南武線も第10位なのが興味深い。
525名無し野電車区:2012/12/01(土) 08:38:10.73 ID:YMv9szuEO
>>522
京急の減少が止まる要素は特にないよ。
横須賀の人口減少はずっと前に始まってて完全に衰退都市だし、これからは羽田でどこまで補えるかってことになってきてる。
526名無し野電車区:2012/12/01(土) 11:32:30.53 ID:ZBM3I1Rq0
相鉄の営業係数って東急より上なんだね。
でも阪急には負けるけど(笑)

http://taska4580.blog32.fc2.com/blog-entry-607.html
527名無し野電車区:2012/12/01(土) 14:53:20.95 ID:uipqtm280
>>524
横浜南武に関してはケチって金かけてないだけじゃね
528名無し野電車区:2012/12/01(土) 16:50:11.42 ID:/II94/jr0
>>527
ケチってるというより環状線みたいに乗車の効率が良いのだろうな。
郊外からビッグターミナルに出る通しで乗る路線と違い、
京浜東北、東横、ブルー、グリーン、小田急、京王、リニアw、中央線などに周辺住民が出る路線だから、
上下線のでの片輸送が起こりにくく効率が良いんだろうな。
同じような半環状線の野田線にも一緒に新車が入るのも似てる。
529名無し野電車区:2012/12/01(土) 20:47:42.14 ID:uPKT5X8r0
>>旅客運輸収入
>>南武線 27,033(百万円)

>>こりゃ大企業だなあ。
>>しかも営業利益率10数%

過去の南武線スレから拾ってきたけど
確かに横断路線は経営効率良さそうだな
でも東急大井町線は営業係数100そこそこであまり儲からない
なじぇだ?
530名無し野電車区:2012/12/01(土) 21:07:20.02 ID:3aav2nRrO
>>529
大井町線は短距離客の乗換先の多くが自社線だからでしょう
例えば尾山台→自由が丘→渋谷(190円)の場合、キロ数で案分すると大井町線部分の収入は30円程度。
それに対して南武線や横浜線の短距離客は他社線乗換が多く、
数km乗るのに130円や150円払ってくれるわけで
531名無し野電車区:2012/12/02(日) 01:28:29.06 ID:iXEoRoCU0
>>524
もともと五方面以外で、横浜線や南武線より客の多い路線ってそんなにないのでは。
五方面は(熱海分断の東海道を除き)過疎地域で足を引っ張られることを考えると、
横浜線や南武線がそのあたりの順位にいても全く不思議はないと思う。
532名無し野電車区:2012/12/02(日) 13:01:31.28 ID:ZcbkiHa6O
町田って商業施設充実っぷり凄いな。
東急ツインズと109もあるけど、東急も町田狙ってたのか?
小田急、JRだけでこれだけの発展だから、東急やモノレール来てたらかなりの街になってただろうな。
あとここは乗り換え改善しないのか?
533名無し野電車区:2012/12/02(日) 13:31:18.08 ID:/4o0Ki/x0
>>532
つ南町田
534名無し野電車区:2012/12/02(日) 13:36:16.99 ID:zbtgo/5u0
>>531
中央線 東京〜高尾や京浜東北線で計算したらかなりの利益率なんだろね
535名無し野電車区:2012/12/02(日) 13:53:39.28 ID:/56koxwd0
>>534
ところが混雑率が非常に低い黄色い電車の緩行線が、
足を引っばっている。
536名無し野電車区:2012/12/02(日) 14:06:51.61 ID:zbtgo/5u0
>>535
ピーク混雑率90%らしいけど、総武とつながっているから本数も減らせん
中央線の複々線区間はいい加減何とかしたほうが良いな
537名無し野電車区:2012/12/02(日) 15:20:20.57 ID:x4jdEOME0
>>532
町田は昔と比べればまだマシなんだけどね。
でも仮に町田が最初から乗り換え便利だったら登戸や菊名みたいに大して栄えてない街になってたんだろうな。
538名無し野電車区:2012/12/02(日) 23:33:42.60 ID:+gDrS7GY0
なんで東急は中央林間じゃなく町田に伸ばさなかったんだろうね
町田なら江ノ島線だけじゃなく小田原線にも接続できて便利だったのに
んで3線集まれば多摩都市モノレールも来たのではないだろうか
長津田―町田間の新線建設が無理だったの?
539名無し野電車区:2012/12/02(日) 23:55:24.60 ID:g8MnIA0+0
>>536
中央快速は中野〜新宿200%の乗車率で、緩行線中野始発は座席すら埋まらない
しかも時間は1.2分しか変わらない
快速は終日高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪通過させるか、中央特快10分間隔にすべき
>>538
横浜線があるのになぜ町田に行く必要がある?
横浜市営もだが、地下でも土地代があるの だからわざわざ小田急の急行も止まらない駅に延伸
小田急とっては迷惑かも
540名無し野電車区:2012/12/03(月) 08:02:07.93 ID:XCEpg8ht0
>>508
>定期外(%)
>東武 +2.17
1年花火→来年〜連続反動減
>京成 +0.18
成田スカスカアクセス→0年花火w

>京王 -1.06 京急 -1.47   西武 -1.54     相鉄 -2.25
            ↓        ↓        ↓↓
   京王 -1.47 ←┘京急 -1.54←┘西武 -2.25←┘└→相鉄 -3.25
[2013/2012年]
541名無し野電車区:2012/12/03(月) 19:32:04.39 ID:dtv4bQsA0
a
542名無し野電車区:2012/12/03(月) 23:12:25.54 ID:FI/PgRT/0
押上使ってるけど東武はスカイツリー〜浅草だけで急行とかは今まで通り空席アリで半蔵門線に入っていくけどな
なんだったら京成の方が普通列車でも立ち客だして混んでるくらいだわ

都営京成−メトロ東武の連絡通路付近は一日中混んでるけど半蔵門線押上始発はガラガラで出発してくし、浅草線も京成からの直通客が多いだけで
押上から乗車する客数が多いようには見えない
543名無し野電車区:2012/12/03(月) 23:51:36.24 ID:3TLkEmQ+T
東武はZよりよりHに流れるほうが多いからな
急行も北千住過ぎるとかなり空くし
544名無し野電車区:2012/12/04(火) 00:19:56.16 ID:j+2+RhPKP
駅別 1日の乗降客数 2011 ※直通客含む
01. 新宿    3,470,526
02. 渋谷    3,000,435
03. 池袋    2,496,738
05. 横浜    2,129,279
06. 北千住  1,456,873
07. 東京    1,086,730
09. 高田馬場 868,866
10. 品川     856,564
11. 新橋     836,572 [ゆりかもめ]
13. 秋葉原   695,742
17. 大宮     642,593 [ニューシャトル]
18. 有楽町   633,320
19. 西船橋   626,509 [東葉高速]
20. 目黒     613,225
21. 浜松町   607,360
[かっこは2010データ]
545名無し野電車区:2012/12/04(火) 01:04:37.83 ID:YYKZTsCA0
>>542
スカイツリーはすごい人なのに、押上の各電車はそれほど混んでないのは謎
>>544
浜松町は間違ってないか?そんなにいないでしょ
546名無し野電車区:2012/12/04(火) 01:13:05.90 ID:ctuWfPvk0
>>545
予想以上に東武バスのスカイツリーシャトル(上野線)が混んでる
547名無し野電車区:2012/12/04(火) 01:48:39.13 ID:FmnXYtYv0
>>544
西船橋の実際に出口に向かう客の数との剥離が尋常じゃないなw
548名無し野電車区:2012/12/04(火) 04:29:28.91 ID:k+e2fZlg0
浜松町=JR304,960+モノ105,126+大門109,570+87,704
549名無し野電車区:2012/12/04(火) 08:00:33.86 ID:iu581KJs0
>>547 剥離? 「乖離」のつもりか?
550名無し野電車区:2012/12/04(火) 08:51:38.85 ID:QlyRBCWv0
>>539
田園都市線は長津田から横浜線に乗り入れて、町田まで乗り入れする話はあったみたいだけど。
551名無し野電車区:2012/12/04(火) 11:41:17.53 ID:m0yTHoFJ0
>>539
小田急の急行の止まらない駅に延伸

南林間、長後は再開発への反対で頓挫したって話もきく
552名無し野電車区:2012/12/04(火) 18:24:02.93 ID:9vCoCUmy0
>>544
やはり直通客含むにすると、渋谷・池袋は順位が逆転するんだな

目黒ってこんなにいるのかよ…
553名無し野電車区:2012/12/04(火) 19:45:59.52 ID:G3BaLGhGT
改札内乗り換えもありにすると色々変わりそうだな
データあるかどうかは知らんが
554名無し野電車区:2012/12/04(火) 19:52:32.87 ID:x8zP9XWa0
>>553
前メトロだけ出てたけど大手町が70万超えてたな

JRだと新宿がもっと凄いことに、日暮里や秋葉原、立川もかなり多くなりそう
555名無し野電車区:2012/12/04(火) 20:00:51.32 ID:G3BaLGhGT
上野や東京もかなり増えそう
縦貫が開通したら減るだろうけど
556名無し野電車区:2012/12/04(火) 21:38:39.64 ID:ctuWfPvk0
改札内乗換で爆上げする割合が一番高いのは赤羽だな
557名無し野電車区:2012/12/04(火) 23:50:37.67 ID:LgiyNhUf0
逆にほとんど変わらないのは渋谷か。
558名無し野電車区:2012/12/05(水) 06:57:40.72 ID:eIVluh2K0
直通客、乗換え客を除く定期客の順位はどうなんだろう
JRだと、
1.新宿
2.東京
3.川崎

こんなもんか
559名無し野電車区:2012/12/05(水) 07:11:21.51 ID:SHtkk9ss0
>>558
東京は乗換客が殆どだろ。
銀座は有楽町が近いし東西線との乗換客で有るような駅だし。
川崎は乗換客は少ないだろうが街を回遊する人は、
渋谷や池袋以下だから両方とも違うと思うな。
560名無し野電車区:2012/12/05(水) 08:34:34.12 ID:7AWL1kAiO
東京が東西線との乗換客であるような駅とか、お前関東の人じゃないな。
しかも定期客の話で回遊?
わざわざ出て来なくていいよ。
561名無し野電車区:2012/12/05(水) 08:42:10.76 ID:RX2QHsoW0
>>558-559
あんた、にわか? このためにOD調査( origin=通勤の起点 destination=目的地)
をやっているんだが。

2010年 大都市交通センサス 首都圏報告書
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/daitoshicensus/h22cencus-shuto.pdf

表V−14 最終降車人員の多い駅 p109
1: 新宿   470,371
2: 東京   296,325
3: 池袋   277,179
4: 品川   250,407
5: 渋谷   236,249
6: 新橋   186,144
7: 田町   169,791
8: 浜松町  155,291
9: 秋葉原  151,777
10: 川崎   137,292 
562名無し野電車区:2012/12/05(水) 08:55:34.35 ID:uv9MltoR0
>>559
なんか、東京のこと何も知らないように見える。
頓珍漢とはこのことか。
563名無し野電車区:2012/12/05(水) 09:35:25.76 ID:zyFiP82h0
無知な>>559を晒し上げておこう
564名無し野電車区:2012/12/05(水) 09:44:58.39 ID:sc5Ja2HI0
>>558
新橋・田町も多い気がする 

東京〜品川のビジネス街ラインは定期客多めだと
565名無し野電車区:2012/12/05(水) 11:10:56.11 ID:xhPMbsAr0
>>561
これ確か大宮やたまプラがどう見てもあり得ない数値になってて、
そこからサンセスの信用度がガタ落ちしたんだよな
566名無し野電車区:2012/12/05(水) 11:50:39.17 ID:0yrfJY+D0
各鉄道会社の発表する駅の乗降客数のデータはあるが、その客が他社に乗り換えるか
最終降車利用なのかは他に代替できる統計が無い。
567名無し野電車区:2012/12/05(水) 12:35:29.35 ID:0z9U5dhV0
>>560
東京が東西線との乗換客で無いような駅とか、お前関東の人じゃないな。
しかも定期客の話で回遊?
わざわざ出て来なくていいよ。
568名無し野電車区:2012/12/05(水) 14:22:24.76 ID:IHvMq7I80
鉄オタって精神年齢小学生なやつ多いのか?
569名無し野電車区:2012/12/05(水) 14:38:56.42 ID:pTDy11Mh0
小学生に失礼
570名無し野電車区:2012/12/05(水) 20:16:34.51 ID:eIVluh2K0
561のリンク先の調査結果、確かにおかしいなあ
初乗りの定期客、綱島が川崎より多いはずないし、
元住吉が川崎とほぼ同じなんてありえん
571名無し野電車区:2012/12/05(水) 22:03:06.15 ID:bOaObc5c0
>>570
「おかしい」と言うほうがおかしい。 「初乗り」の定義を考えれば
JR川崎駅は利用者は非常に多いが、周囲に住んでる夜間住民は多くない。
572名無し野電車区:2012/12/05(水) 23:27:36.72 ID:6x2GGHQb0
何度も言ってるが乗り換え客や直通客を他と区別する理由は一切ない
と同時に全くの別人が1年で365人利用した駅と同一人物が1人だけ毎日365回利用した駅どちらも1日平均の利用客は1人
例えば、ある人物が小田急沿線から新宿駅に来てホテルで二泊、その後JR沿線に用があるということでJR線に乗ったとする(もちろんこの間同一年度)
同時期、小田急から新宿駅に乗って新宿からJR沿線に乗り換えた客がいるとする
鉄道会社から見ればこの両者を区別すべき理由は何ら存在しない。記録はどちらも小田急新宿駅降車1人、JR新宿駅乗車1人だ
直通人員に関してはテンプレ通り
573名無し野電車区:2012/12/06(木) 00:29:31.45 ID:wA4/mc900
>>571
その定義では、バスで川崎駅まで出た場合は川崎駅の初乗りに入るの?
574名無し野電車区:2012/12/06(木) 03:56:26.37 ID:hOVSvYV80
元住吉駅
東急公式;定期利用者、27660人
大都市交通センサス :定期初乗り利用者、30487人

逆転してるじゃん
しかも、目的地利用者もいるのに
最寄り駅に住吉高校、関東労災病院、銀行3つ、商店多数あるし

相当おかいいデータだな
575名無し野電車区:2012/12/06(木) 06:46:10.74 ID:Nc2ZuwUl0
大都市交通センサスはやっぱりおかしい。
初乗り人員のベスト3が三鷹・綱島・川口。
上野・秋葉原・東京・新宿・渋谷・池袋の初乗り人員は、
三鷹・綱島・川口以下なのである。
576名無し野電車区:2012/12/06(木) 06:59:13.46 ID:Nc2ZuwUl0
ついでにバスターミナルトップクラス(駅別アクセス端末バス利用者数)は、
1位 川崎
2位 戸塚
3位 三鷹

池袋は30位にもならない極小バスターミナルなのか?
ちなみに渋谷は26位、
新宿も30位に出てこないが、どうみてもバス利用者は池袋>>新宿である。
ちなみに鶴川は22位で渋谷より上。
もちろん池袋よりずっと上である。
577名無し野電車区:2012/12/06(木) 07:08:45.57 ID:Nc2ZuwUl0
ついでに駅別イグレス端末バス利用者数では川崎がダントツのトップである。
これでも池袋は高尾並である。
バスターミナル別利用者数と輸送力でも池袋は見当たらない。
しかし東京・錦糸町・品川・王子・赤羽は近県ターミナルに全然及ばないがが、
一応存在する。
578名無し野電車区:2012/12/06(木) 07:18:24.74 ID:Nc2ZuwUl0
おまけに自宅から駅までの徒歩利用者ベスト3は、
品川、戸塚、青葉台
大きめのターミナルの順位は、
千葉 5位
川崎13位
東京 19位
大宮 20位
横浜 23位
川崎駅利用者自宅から通勤の人が多かった?
いずれも回答割合。
579名無し野電車区:2012/12/06(木) 07:32:33.41 ID:hOVSvYV80
元住吉、目黒線の9158人忘れてた 乙
580名無し野電車区:2012/12/06(木) 08:39:00.07 ID:cmvQdkeL0
>>576
何かでバスの本数だか利用者だかが渋谷と町田が上位だって聞いたような気がするけど違うのな。
581名無し野電車区:2012/12/06(木) 09:40:04.73 ID:y39jz4FR0
東京都バス協会によるとバス利用者・運行本数共にトップはダントツで渋谷
都営バスだけでも都01・都06・学03・田87と優良路線がズラリ

>>580
町田は系統数が異常に多い
運行本数なら錦糸町や八王子の方が上
582名無し野電車区:2012/12/06(木) 10:33:07.77 ID:/laeO4dB0
>>575
>大都市交通センサスはやっぱりおかしい。
>初乗り人員のベスト3が三鷹・綱島・川口。
>上野・秋葉原・東京・新宿・渋谷・池袋の初乗り人員は、
>三鷹・綱島・川口以下なのである。

おまえバカだろww 「初乗り」と「最終降車利用」の定義を混同してる。
583名無し野電車区:2012/12/06(木) 11:12:07.54 ID:bliioOIsO
>>576
戸塚って戸塚バスセンターみたいなのがあって、駅から離れてなかったっけ?
再開発したみたいだから後はわからないけど。
周辺は宿場街だったから昔っからの住居が多くて、タワマンやハコモノだらけの東戸塚とは違う雰囲気なのに乗降多いと思ったら、バスから大量に流れてるんだね?
地下鉄からだとそんなに乗り換えこなそうだし。
584名無し野電車区:2012/12/06(木) 12:25:20.86 ID:JIAGwfAK0
>>582
お前「最終降車利用バカ」じゃないの?
最終降車利用の話しなんかしてないよ。
首都圏の初乗り人員のベスト3が三鷹・綱島・川口。
どう考えてもメガターミナルの方がデカイだろ。
特に品川なんて駅まで徒歩が1位。
それらは圧倒的に初乗り客。
だが統計の上に出てこない。
初乗り人員で変だからから、最終降車人員も同様に当てにならない統計だよ。
お国バカが自分の利用駅が上位になって喜んでるようなもんさw
585名無し野電車区:2012/12/06(木) 21:36:29.27 ID:QFhsVjcu0
全スレでもあったと思うんだが、
大都市交通センサスは定期利用については、
サンプル調査で得られた結果を定期券の販売数に即して推計したもの
サンプルが通勤客に偏りがちなので
586585:2012/12/06(木) 21:40:27.99 ID:QFhsVjcu0
途中で送信してしまったorz

サンプルが通勤客に偏りがちなので、データの信頼性は低いし、
母数の少ない区間ではサンプルによっては異常な数値が出やすい
587名無し野電車区:2012/12/06(木) 22:21:40.12 ID:wnpW7IkuO
バスの利用客数ってどうやってカウントしているんだろ?
都内ならシルバーパスや一日券で乗る人も多いし、販売実績でカウントしたら実際とかなり乖離すると思うんだが。
588名無し野電車区:2012/12/06(木) 23:19:08.67 ID:y39jz4FR0
特定日・特定期間に人海戦術で

あと、紙の定期券や一日乗車券、シルバーパスなどは無理だが、
PASMOや現金の客は料金箱でカウントできる
589名無し野電車区:2012/12/07(金) 06:45:13.98 ID:QlhQp4Ma0
>>586
その異常な数値が出やすかった駅の利用者が、
異常にスレで興奮してたりする?
590名無し野電車区:2012/12/13(木) 01:40:28.06 ID:Cay6nEFS0 BE:865908353-2BP(1000)
江ノ電・2011年度1日平均乗降人員
藤沢         23,542人
石上         461人
柳小路       2,074人
鵠沼         4,206人
湘南海岸公園 1,593人
江ノ島       6,628人
腰越         2,753人
鎌倉高校前   3,117人
七里ヶ浜     4,568人
稲村ヶ崎     4,394人
極楽寺       1,593人
長谷         7,763人
由比ヶ浜     880人
和田塚       586人
鎌倉         19,377人
591名無し野電車区:2012/12/13(木) 06:57:18.44 ID:PCEYrgjG0
>>590
ターミナル燐駅が北品川、北池袋、南新宿、平沼橋、神奈川みたいな傾向が江ノ電にも有るんですね。
592名無し野電車区:2012/12/13(木) 06:58:02.94 ID:PCEYrgjG0
燐駅が→隣駅が
593名無し野電車区:2012/12/15(土) 23:55:51.09 ID:6z8bXycY0 BE:808180872-2BP(1000)
江ノ電はかつては特定の駅に利用客が固まっていたような気がするけどな。
594名無し野電車区:2012/12/16(日) 00:31:50.42 ID:55MpnsIK0
数字で見る鉄道2012を福岡のジュンク堂書店で入手した。
朝ラッシュ時の混雑率の高い路線の最近の変化(トレンド)
2012年(2008年→09年→10年→11年)
総武緩行(錦糸町→両国)_201%(206%→204%→203%→203%)
山手外回(上野→御徒町)200%(205%→204%→202%→201%)
東西線(木場→門前仲町)199%(199%→199%→197%→196%)
埼京線(板橋→池袋)__198%(200%→200%→200%→200%)
横須賀(新川崎→品川)_195%(182%→183%→181%→193%)
京浜東北(上野→御徒町)194%(209%→209%→198%→195%)
中央快速(中野→新宿)_193%(198%→195%→194%→194%)
南武(武蔵中原→武蔵小杉)193%(193%→194%→194%→191%)
高崎線(宮原→大宮)__191%(192%→192%→192%→191%)
武蔵野線(東浦和→南浦和)187%(189%→190%→189%→189%)
東海道線(川崎→品川)_186%(191%→191%→190%→188%)
小田急(世田谷代→下北沢)186%(192%→191%→187%→188%)
横浜線(小机→新横浜)_184%(193%→192%→181%→183%)
京浜東北(大井町→品川)183%(197%→197%→187%→185%)
田園都市(池尻大橋→渋谷)181%(198%→193%→187%→182%)
総武快速(新小岩→錦糸町)177%(180%→181%→180%→179%)
千代田線(町屋→西日暮里)177%(181%→180%→178%→179%)
京葉線(葛西臨海→新木場)175%(198%→184%→185%→185%)
常磐中電(松戸→北千住)_175%(182%→181%→179%→177%)
根岸線(山手→根岸)__172%(185%→185%→175%→172%)
東北線(土呂→大宮)__170%(175%→174%→173%→172%)
常磐快速(松戸→北千住)170%(176%→175%→173%→171%)
東横線(祐天寺→中目黒)_168%(172%→178%→174%→171%)
有楽町線(東池袋→護国寺)167%(173%→169%→167%→168%)
常磐緩行(亀有→綾瀬)_167%(176%→173%→171%→169%)
595名無し野電車区:2012/12/16(日) 00:41:50.25 ID:55MpnsIK0
根岸線(根岸→磯子)の間違いでした。すいません。
あと、南武線、横浜線、武蔵野線の混雑は、列車本数が
ラッシュ時の割に少ないためで、JR東は、もっと運行本数を
増やすべきだと思います。
596名無し野電車区:2012/12/16(日) 02:26:30.18 ID:MEh6S0Oa0
JRは本気で混雑緩和する気はない
やる気がるなら武蔵野線は朝は3分間隔にすべき
埼京線も新宿止まりはなくすべき
597名無し野電車区:2012/12/16(日) 02:45:57.76 ID:JlUNuqfo0
武蔵野線は北朝霞を境に利用客数が大きく変わるイメージ
598名無し野電車区:2012/12/16(日) 05:26:42.27 ID:Xsk5vu2A0
>>596
あの丸ノ内線だって新宿止まりが有るんだから諦めろ。
599名無し野電車区:2012/12/16(日) 07:49:40.34 ID:55MpnsIK0
>>594の年度を1年、間違えました。
H23年度(H19年度→H20年度→H21年度→H22年度)です。
ちなみに、H19年度とH23年度の差異は、
総武緩行(錦糸町→両国)_201%対206%▼5%
山手外回(上野→御徒町)200%対205%▼5%
東西線(木場→門前仲町)199%対199%±0%
埼京線(板橋→池袋)__198%対200%▼2%
横須賀(新川崎→品川)_195%対182%○13%
京浜東北(上野→御徒町)194%対209%▼15%
中央快速(中野→新宿)_193%対198%▼5%
南武(武蔵中原→武蔵小杉)193%対193%±0%
高崎線(宮原→大宮)__191%対192%▼1%
武蔵野線(東浦和→南浦和)187%対189%▼2%
東海道線(川崎→品川)_186%対191%▼5%
小田急(世田谷代→下北沢)186%対192%▼6%
横浜線(小机→新横浜)_184%対193%▼9%
京浜東北(大井町→品川)183%対197%▼14%
田園都市(池尻大橋→渋谷)181%対198%▼17%
総武快速(新小岩→錦糸町)177%対180%▼3%
千代田線(町屋→西日暮里)177%対181%▼4%
京葉線(葛西臨海→新木場)175%対198%▼13%
常磐中電(松戸→北千住)_175%対182%▼7%
根岸線(根岸→磯子)__172%対185%▼13%
東北線(土呂→大宮)__170%対175%▼5%
常磐快速(松戸→北千住)170%対176%▼6%
東横線(祐天寺→中目黒)_168%対172%▼4%
有楽町線(東池袋→護国寺)167%対173%▼6%
常磐緩行(亀有→綾瀬)_167%対176%▼9%
一番減ったのは、TXと競合している常磐線かと思いきや、
なんと田園都市線でした。大井町方面に行く人が増えたのかな。
逆に、埼京線と東西線は相変わらず混んでいます。
600名無し野電車区:2012/12/16(日) 08:59:17.45 ID:nYsztvIY0
>>599
混雑緩和に成功してないのは東西線と埼京線だけかよ。
もっと頑張ってほしいな。
人間は貨物じゃないんだから。
601名無し野電車区:2012/12/16(日) 09:00:54.72 ID:nYsztvIY0
つうかよく考えたら東日本大震災と節電の一時的影響かも?
来年の動向が気になるな。
602名無し野電車区:2012/12/16(日) 17:01:40.00 ID:OExg2kAV0
>>598
丸ノ内線とか関係ねー
603名無し野電車区:2012/12/16(日) 18:25:53.46 ID:K64jyioM0
>>595
根岸線は新杉田→磯子の間違いでは?磯子始発が結構多いので。
ピーク時間帯は狭いけど、8時30分頃の横浜→桜木町も相当混雑します。

あと南武線は朝は2分〜3分間隔で運転していてもう限界だから、
複々線化しない限りこれ以上の増発は困難かと。
604名無し野電車区:2012/12/17(月) 07:03:09.64 ID:oZRzGSTj0
>>603 たびたびすいません。南武線は6両短編成×25本/時で、6両がネックでした。
根岸線も新杉田→磯子の間違いでした。これは磯子始発が多く、新杉田→磯子間は、
13本/時と本数が少ないため混んでいます。
605名無し野電車区:2012/12/17(月) 12:59:24.69 ID:LJOt1YpVO
横浜駅の京浜東北根岸横浜線ホームは両方向利用で終日混んでるからな。
東横跡を利用して横浜線をもっと乗り入れさせればいいのに。
根岸周辺もプリンス跡の巨大マンションやら宅地開発が凄いからまた混雑するね。
南武線はまず8両化だね。
市営地下鉄でもさっさと出来れば違うんだろう。
606名無し野電車区:2012/12/17(月) 14:11:05.94 ID:0Uz6zGWW0
横浜線橋本→町田は朝8時台に日中より本数かなり少ない有様だよ
607名無し野電車区:2012/12/17(月) 21:44:25.42 ID:bY68uGVU0
東は耐震工事に金かかるから大きな投資はできん
しゃーない
608名無し野電車区:2012/12/18(火) 09:19:59.91 ID:p/0gBasJ0
埼京線、横浜線、南武線は車両が足りないから増発できないのでは?
609名無し野電車区:2012/12/18(火) 18:42:17.41 ID:mhQ3UTJDO
東武や西武など人気が高くない埼玉方面の私鉄路線は、かなり混雑率が低下してきているのに、
都心から遠く離れた高崎線・宮原→大宮がいまだに191%もあって、
しかも直近5年間で1%しか緩和していないというのは異常だな。
都心近くの混雑率が高いのは仕方無いとして、JR東はホント外縁部の混雑率が酷すぎる。
610名無し野電車区:2012/12/19(水) 20:29:47.27 ID:fUZ0mUJ3O
高崎線は競合路線の開業もないし、沿線人口も別に激しく減少してるわけじゃないからそんなに不思議じゃないな。
191%という数値自体は異常だけど、列車線の大宮以南・貨物線の池袋以南は増発のしようもない。
611名無し野電車区:2012/12/19(水) 21:25:13.68 ID:8s57ImAb0
横浜線の中山→菊名使ってるけど酷いよ。本当に増発してほしい。
今度E233入るけど、6ドア車はなくなるんだよな…

>>609-610
宮原→大宮がすし詰めである一方、大宮でかなり降りて上野まで首都圏にしては空いている現状を考えると、上り大宮止まりがあってもいい気がする。
612名無し野電車区:2012/12/19(水) 22:05:13.14 ID:jFINJsUz0
>>611
赤羽でかなり降りるけど
613名無し野電車区:2012/12/19(水) 23:24:58.55 ID:8s57ImAb0
>>612
でも大宮以南の上野行きは既に限界の3分毎だし、実際それで足りてるんでしょ?
614名無し野電車区:2012/12/19(水) 23:35:19.45 ID:U5/olgJT0
宮原〜大宮が混むなら、埼京線や京浜東北を上尾くらいまで
直通延長運転をして、大宮以北の本数をアップすればいいんじゃない。
宇都宮+高崎が大宮以南で1本にまとまるところに無理があるんだから。
大宮以南は湘南新宿もあるけど、池袋以南がネックで増やせないからなぁ。
615名無し野電車区:2012/12/20(木) 01:12:12.04 ID:w55lPPi50
せっかくなので、ラッシュ時の輸送力をランキング形式で書くと、
1位:東武伊勢崎(小菅→北千住):8.8×42本=49056人
2位:中央快速(中野→新宿)__:10×30本=44400人
3位:田園都市(池尻大橋→渋谷):10×29本=42746人
4位:京王線(下高井戸→明大前):10×30本=42000人
5位:千代田線(町屋→西日暮里):10×29本=41296人
6位:山手線外回り(上野→御徒町)11×25本=40700人
7位:半蔵門線(渋谷→表参道)_:10×28本=39872人
8位:山手内回(新大久保→新宿):11×24本=39072人
9位:京浜東北(上野→御徒町)_:10×26本=38480人
9位:京浜東北(大井町→品川)_:10×26本=38480人
9位:総武緩行(錦糸町→両国)_:10×26本=38480人
12位:東西線(木場→門前仲町)_:10×27本=38448人
13位:小田急(世田谷代田→下北沢)9.4×29本=38230人
14位:常磐中電/快速(松戸→北千住)13.9×19本=38020人
15位:相鉄線(平沼橋→横浜)__:9.6×27本=36120人
16位:総武快速(新小岩→錦糸町):13×19本=35340人
17位:東海道線(川崎→新宿)__:13×19本=34432人
18位:東西線(高田馬場→早稲田):10×24本=34176人
18位:有楽町線(東池袋→護国寺):10×24本=34176人
20位:中央緩行(代々木→千駄ヶ谷)10×23本=34040人
21位:西武新宿(下落合→高田馬場)9.2×26本=33600人
21位:常磐緩行(亀有→綾瀬)__:10×24本=33600人
616名無し野電車区:2012/12/20(木) 01:49:30.29 ID:EsT788Ke0
>>613
大宮〜赤羽が空いているとは思わないということだろ
617名無し野電車区:2012/12/20(木) 19:03:42.98 ID:GzL9pjOh0
>>609
その書き方だと利便性云々の前に人気が無いと混雑率が下がるみたいな言い方だな
比較対象が違う気もするが
618名無し野電車区:2012/12/20(木) 21:17:41.65 ID:vmDr05/n0
人気のない路線ってコスパが高いと思わないか。
マンソン買うななら東上線の大山か成増・和光市が良いし、
一戸建てを買うならスカイツリーラインだ。
619名無し野電車区:2012/12/20(木) 22:22:55.02 ID:NstxC+fw0
>>609
私鉄は各停が平均混雑率を押し下げているから、
優等に限ればこのくらい混んでいる路線はかなりあるんじゃないかと思う。
620名無し野電車区:2012/12/20(木) 23:37:29.37 ID:0qMhBZO60
>>619
でも各停って本数が少ないし
各停のみ停車という駅もたくさんあるから
結果として各停も混雑するぞ
確か西武池袋か新宿で各停の混雑率が160%ぐらいだったと
どこかのサイトのデータを読んだ事がある
621名無し野電車区:2012/12/21(金) 12:03:06.91 ID:1EhIrQ+M0
>>615
伊勢崎やっぱ凄いな。
小田急も複々線完成でこれぐらいにならないかな。
622名無し野電車区:2012/12/21(金) 12:36:49.45 ID:+1YZ0IW/0
>>621
スカイツリー線は競合路線が近くにないから事故で止まると大変。
623名無し野電車区:2012/12/21(金) 13:30:58.19 ID:q7dd8Tpj0
>>621
スカイツリーラインは競合路線もないほど周りに電車がない
東武は都内の電車で一番客数が減少している
624名無し野電車区:2012/12/21(金) 15:33:25.71 ID:fEZsNNCNO
東武は都心側ターミナルが浅草、北千住ってだけで住もうと思わないな。
直通で地下鉄きてるとしても競合路線がないから振り返えの時大変だし、他から回るにしても武蔵野、東北線しかないのもな…。
やっぱり直に新宿、渋谷なんかに結ばれてたほうがいい。
京成もいらない子
625名無し野電車区:2012/12/21(金) 16:17:31.12 ID:1EhIrQ+M0
小田急ユーザーとしては伊勢崎の設備が羨ましいし、複々線化の効果が楽しみってだけなのに
どうしてこんなクソみたいな流れになるのか。

そもそも伊勢崎の競合路線ならTXや舎人があるぞ。
元々あの辺はバス+東武が多かった地域。
626名無し野電車区:2012/12/21(金) 16:42:56.69 ID:l4HWmYXM0
>>621
工事中の複々線が完成しても
ラッシュ1時間で32本しか設定できないと聞いた
混雑緩和よりも劇的な所要時間短縮が主な狙いだろうな
627名無し野電車区:2012/12/21(金) 18:49:42.31 ID:NT4MbLwb0
>>624
武蔵野線が交差する位の都心からの距離だと、
他の路線もほとんど競合路線ないから伊勢崎に限った事ではないんじゃ?
そもそも首都圏で振り代えに便利な地域って山手内の一部くらいしか無い気が
628名無し野電車区:2012/12/21(金) 22:10:06.78 ID:ys4szrAAO
>>626
千代田線の大半を成城学園前(喜多見の車庫)で折り返させるくらいすれば、もっと増やせると思う。
そこまで千代田線直通の需要はないけど。
629名無し野電車区:2012/12/21(金) 23:30:50.04 ID:WHqG+fVz0
>>609-614
今度のダイヤ改正で湘南新宿ラインを1本増発するようだな。
計算上は178%に緩和することになる。
630名無し野電車区:2012/12/22(土) 02:13:42.03 ID:xxxpz6Ap0
>>629
そのぶん上野行きは減るかもよ
631名無し野電車区:2012/12/23(日) 01:47:43.44 ID:G617UIBC0
そういえば、東横線が副都心線に乗り入れるのって、いつ頃なのかな。
結構、客の流動に変化が出そうな気がするが。
632名無し野電車区:2012/12/23(日) 12:38:00.59 ID:Llv1X6C+0
>>629
埼京線を1本減らしての置き換えだとさ 増発じゃねえじゃん
埼京線あれだけ客いて減便って、JRはケチっぷりは半端ない
633名無し野電車区:2012/12/23(日) 14:43:18.22 ID:zD0yh4yBT
埼京線は本数が少ないから混んでるのであって、見た目ほど客が多いわけじゃないけど、だからこそ減便したらまずいわな
634名無し野電車区:2012/12/23(日) 14:58:04.80 ID:MsIGUtF60
両数増だからねってJR東がいいそう
635名無し野電車区:2012/12/23(日) 15:58:39.11 ID:kdH4haTp0
ということは車両が足りないわけじゃないのだから
池袋折り返しは出来ないのかな
636名無し野電車区:2012/12/23(日) 16:55:04.21 ID:aIzMmohJO
東横はどう変わるんだろうね。
肝心な横浜に続いて渋谷も地下になるのにたいして、ライバル湘新は横浜駅ホーム広げて、渋谷ホームは便利になるし。
と思えば日吉から新横浜ー西谷と相鉄と直通、その相鉄は湘新とも直通…
副都心、西武、東武と繋がるのはあんまり意味ないにしても埼玉民がMM地区に直通で観光に来るくらい?
西武の特急とかは来ないのか?
駅としては横浜駅ビル高層化で東急も関わるし…
なんかすげぇわ。
637名無し野電車区:2012/12/23(日) 17:57:57.68 ID:dy8/BSs40
まあ乗降客数が減るのは間違いないしな
でも渋谷目的で来る人はあんまり変わらなそう
638名無し野電車区:2012/12/24(月) 00:32:18.93 ID:gifDeko40
>>619
優等より各停がヤバくなる路線は東西線位だわな。
朝のB線快速全滅で各停も妙典始発はマシになったが。
639名無し野電車区:2012/12/25(火) 00:35:54.51 ID:tClbvTtd0 BE:3694541388-2BP(1000)
渋谷駅の推移(1日平均乗降人員・乗車人員×2)
      1970     1980     1990     2000     2011
国鉄  592,828人→666,372人→828,980人→856,330人→805,532人
東急  333,233人→657,323人→971,235人→1,012,041人 1,061,944人
京王  267,608人→318,238人→354,373人→326,348人→335,475人
営団  257,195人→358,734人→580,592人→602,923人→797,484人

合計 1,450,864人 2,000,667人 2,735,180人 2,797,642人 3,000,435人

・国鉄(JR)の最高値は2007年度の891,460人
・東急の最高値は2007年度の1,095,228人
・京王の最高値は1991年度の357,773人
・営団(メトロ)の最高値は2010年度の803,875人
・合計の最高値は2008年度の3,092,320人
640名無し野電車区:2012/12/27(木) 11:29:03.29 ID:worgg5UA0
>>624
京成本線がないとグモ大雨台風の時、自分を始め総武線ユーザーが帰宅困難者なるから必要なんだコレが
結構動いてる事多いし

台風の場合、だいたい京葉>武蔵野>東西線>総武線>都営新宿>京成本線って順で運転を見合わせていく
641名無し野電車区:2012/12/27(木) 11:33:12.81 ID:znMHq0Om0
都営浅草線って川渡るとき地上でるっけ?
642名無し野電車区:2012/12/27(木) 11:51:41.39 ID:n5hGRdi1O
>>627
品川〜横浜と市川〜千葉は並行路線がほぼピッタリくっついてる
643名無し野電車区:2012/12/28(金) 01:00:02.92 ID:kJ03N8GI0
>>641
隅田川は地下だな。
乗り入れ先で地上出る。
644名無し野電車区:2012/12/28(金) 11:00:03.92 ID:s77tx05X0
>>643
ごめん素で間違えたw
都営新宿線ね
645名無し野電車区:2012/12/28(金) 11:56:32.00 ID:+vQM/K110
都営新宿線は東大島〜船堀で荒川と中川?を渡るため地上に出る
高架区間の塀が高いから風とかには強いのかな
646名無し野電車区:2012/12/28(金) 21:39:25.60 ID:cDeIhmJx0
東大島なんて川の上にある駅だからな
647名無し野電車区:2012/12/28(金) 23:32:49.64 ID:Vo5wyU6g0
>>645
あの橋は東西線の事故を受けて風対策がしっかりされているので、台風でも来ない限り止まらない。
648名無し野電車区:2012/12/29(土) 19:46:10.99 ID:hTqDXVEa0
年末年始だと東京駅ばかりが注目されるが大宮もこの時期は非常に混雑するな。
大宮から新幹線に乗る人も少なくないから。
649名無し野電車区:2012/12/30(日) 10:38:39.38 ID:nhi0+MN50
年末年始に東京、大宮以外で混雑する駅。

上野:上野から新幹線に乗る人は激減したが京成で成田空港へ向かう人やスーパーひたちで茨城県北部、いわきへ向かう人は多い。
品川:東京城南地区から新幹線に乗る人や羽田空港へ行く人で混雑する。
新宿:スーパーあずさで松本方面に行く人で混雑する。
新横浜:大田区や川崎、横浜、相模原市内から新幹線に乗る人で混雑。
650名無し野電車区:2012/12/30(日) 16:40:29.96 ID:XWSEuU8z0
>>649
上野から京成利用者は相当少ないけど ほとんどが日暮里を利用
651名無し野電車区:2012/12/30(日) 17:50:35.54 ID:Sqf8O2kj0
>>650
スカイライナーの利用者は日暮里よりも京成上野の方が多いらしい。

横浜駅も京急とかリムジンバスがあるので、スーツケースを転がしてる人が結構いる。
652名無し野電車区:2012/12/30(日) 18:24:51.22 ID:nhi0+MN50
年末年始は浜松町と舞浜も混雑するな。
浜松町は浜松町以北から羽田空港に行く人がモノレールに乗るし舞浜はディズニーランド最寄駅。
653来る、2013年1月1日より:2012/12/31(月) 20:10:15.94 ID:BR5fzVLPO
来る、2013年1月1日より
「お体、お荷物をお引きください」
「もう一歩、中へお入りください」を
切羽詰まる口調で繰り返します。
そのほか、駅・車内での案内放送一切を東京、首都圏と同等同様に矯正します。

混雑、物量、多客輸送は彼らだけの占有物ではないし
そもそも彼らの地方もワンオブゼムに過ぎません。
その点、日本国民全員の常識に再定着する必要がある事を
以下の各社局連名で、ここに宣言するものであります。

───近鉄・京阪・南海・阪急・阪神・大阪市交通局・神戸市交通局・神戸新交通
───JR西日本・山陽電鉄・神戸電鉄・北大阪急行・泉北高速・大阪モノレール
654名無し野電車区:2013/01/01(火) 15:36:00.13 ID:UPXWooYl0
>>651
確か6:4だか7:3で日暮里利用者の方が多いって何時ぞやのジャーナルに載ってた気がする
スカイアクセス開業直前の号だったかなあ

>>632
埼京線はなんで湘南新宿が出来た今も20分サイクルなんだろうな。国鉄時代からだけど
快速・各停とも15分間隔の方が利用者的にも使いやすいのでは?? 湘新も15分間隔なんだし
655名無し野電車区:2013/01/01(火) 15:39:50.96 ID:tM2dMk4g0
20分間隔は川越線の利用状況に合わせているのかね?
656名無し野電車区:2013/01/01(火) 16:08:36.17 ID:R4eb2j/L0
>>655
日進〜川越間の単線区間の運転時間の都合。
657名無し野電車区:2013/01/01(火) 17:03:05.29 ID:YyRByEgS0
http://www.uproda.net/down/uproda523165.zip.html

※「Hnn(年度)」…平成(nn-1)年4月〜平成nn年3月
※「中之島」「渡辺橋」「大江橋」「なにわ橋」…「H21」10月の[総数]は日割り(13/31日) 。
※「大阪難波」「桜川」「ドーム前」「九条」…「H21」3月の[総数]は日割り(12/31日) 。
※「総数」…「H18」の7月以降及び年度平均はOTS線を除いた数値となっている。
※『「6−2 大阪市内の私鉄各駅の乗車人員」の平成19年11月分掲載数値の一部に誤りが
 ありましたので、赤字にて訂正いたします。(2012年12月6日)』の反映。

平成23年4月〜平成24年10月
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/page/0000020916.html
[2012年12月18日]
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/cmsfiles/contents/0000020/20916/6-2.xls

平成23年3月〜平成13年4月
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/page/0000164566.html
[2012年4月18日]
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/cmsfiles/contents/0000164/164566/12-8.xls
658名無し野電車区:2013/01/01(火) 18:13:05.28 ID:/3Df3v8v0
>>656
確か20分毎ダイヤを解消する目的もあって西大宮駅作ったはず。建設費大損w
659名無し野電車区:2013/01/06(日) 10:45:13.05 ID:UGQeBDPg0
埼京線は20分に3本、湘新は15分に1本を
埼京線を15分に3本、湘新を15分に1本と変更すれば、
トータルで15分に4本となる(→東横線と同じくらい)
一見良さそうだけど、NEXや東武スペーシア等の特急列車も走るので、
そのタイミングでは15分に5本、3分間隔にしなければならない。
パターンダイアが崩れるし、増発する余力がほとんどなくなる。
埼京線を15分に2本とすると、現状の20分に3本よりも
減便となり大問題だし。
大宮〜川越間の客がもっと増えるまで埼京線の増発を待っている
のかな。理想的なダイアはどうするのがいいのだろうか?
660名無し野電車区:2013/01/06(日) 14:01:09.40 ID:xfm4TjGc0
日中でも座れないで20分に1本とかそれだけケチなんだ
661名無し野電車区:2013/01/08(火) 23:31:26.84 ID:wsjnWT2l0
>>637
NHKニュースによればメトロは副都心線の利用者を10万人増と見込んでるらしい。
もしその通りならJRの乗降人員は約70万人になるか? 
それか今年度ヒカリエ効果で2万人程度増えれば72万人くらいか。
662名無し野電車区:2013/01/10(木) 04:30:41.01 ID:bQJnDfjc0
【民鉄協からのお知らせ】 平成25年1月7日
平成24年度 大手民鉄16社 年末年始定期外旅客輸送実績 ― 対前年比2.3%の増加 ―
12月31日(月)から1月3日(木)までの4日間、大手民鉄16社の定期外旅客輸送人員合計は、
3,153万5千人(対前年比2.3%増)となりました。また、地域別では、関東9社2,052万6千人
関西5社934万5千人【対前年比2.4%増】となっています。

定期外旅客輸送人員(12月31日〜1月3日)
____ 名鉄 __ ____ 近鉄 __ ____ 南海 __ ____ 京阪
輸送人員 本年 前年 増減率_ 本年 前年 増減率_ 本年 前年 増減率_ 本年 前年 増減率_
12月31日 192 190  +1.0% 616 591  +4.2% 186 177  +5.1% 221 212  +4.2%
1月1日  233 218  +6.7% 1018 982  +3.7% 230 225  +2.2% 330 332   0.6%
1月2日  367 365  +0.4% 735 705  +4.3% 303 291  +4.1% 345 334  +3.3%
1月3日  352 375   6.2% 1140 1098 +3.8% 276 280   1.4% 351 367   4.4%
合  計1,144 1,148  0.4% 3509 3376 +3.9% 995 973  +2.3% 1247 1245 +0.2%

____ 阪急 __ ____ 阪神 __ ____ 西鉄 __ ____ 関西5社
輸送人員 本年 前年 増減率_ 本年 前年 増減率_ 本年 前年 増減率_ 本年 前年 増減率
12月31日 511 484  +5.6% 164 163  +0.6% 109 110   1.0% 1,698 1,627 +4.4%
1月1日  655 653  +0.3% 198 176 +12.5% 117 112  +4.4% 2,431 2,368 +2.7%
1月2日  843 814  +3.6% 223 219  +1.8% 136 129  +5.0% 2,449 2,363 +3.6%
1月3日  785 784  +0.1% 215 238   9.7% 156 159   1.8% 2,767 2,767 +0.0%
合  計2,794 2,735 +2.2% 800 796  +0.5% 520 512  +1.5% 9,345 9,125 +2.4%

____ 関西5社名鉄西鉄
輸送人員 本年 前年 増減率
12月31日2,000 1,927 +3.8%
1月1日 2,781 2,698 +3.1%
1月2日 2,952 2,857 +3.3%
1月3日 3,275 3,301  0.8%
合 計 11,009 10,785 +2.1%
663名無し野電車区:2013/01/10(木) 04:32:54.95 ID:bQJnDfjc0
____ 東武
輸送人員 本年 前年 増減率
12月31日 700 740 △5.4%
____ 西武
輸送人員 本年 前年 増減率
1月2日  559 563 △ 0.8%
1月3日  512 519 △ 1.5%
____ 京王
輸送人員 本年 前年 増減率
1月3日  536 543 △ 1.3%
____ 小田急
輸送人員 本年 前年 増減率
12月31日 500 569 △ 12.1%
合  計2,089 2,126△ 1.7%
____ 東急
輸送人員 本年 前年 増減率
1月3日  767 773 △ 0.8%
____ 京急
輸送人員 本年 前年 増減率
12月31日 351 376 △ 6.6%
1月2日  451 462 △ 2.4%
1月3日  484 492 △ 1.6%
____ 相鉄
輸送人員 本年 前年 増減率
1月2日  181 183 △ 1.1%
1月3日  161 163 △ 1.2%
664名無し野電車区:2013/01/10(木) 07:47:12.32 ID:wnwWD6in0
>>662-663
こいつは例のキチガイだな。 記事の中の数字を捏造したり、発言を書き換えたりする常習者。
関西系スレにあちこち出没している

これが元の記事だが、関西系の数字をを上げて、関東系を下げる捏造をしている。
            ↓
大手民鉄16社 年末年始定期外旅客輸送実績 −対前年比2.3%の増加
http://www.mintetsu.or.jp/association/news/News25-Nenmatsunenshi.pdf
665名無し野電車区:2013/01/10(木) 09:53:36.77 ID:NaV5L8LXO
ふと我に帰って、書いてる自分のほうが
さもしく感じる
寂しくなる機会ってないのかな。

>例のキチガイだな。
>捏造
>異常者
666名無し野電車区:2013/01/10(木) 12:44:31.93 ID:iLfWGHAT0
つうか関西のデータは別スレで。
667名無し野電車区:2013/01/11(金) 08:47:16.79 ID:Q687pNLQO
>>662
>12月31日(月)から1月3日(木)
>定期外
ここまで条件を絞れば
関東と近畿でそう
物凄い大差は付かないんだな
これだけ一極集中がどうたらという今でも
そんなこともあるんだ
668名無し野電車区:2013/01/11(金) 22:53:12.52 ID:AoIdKC3h0
つうか今まで20年ぐらい関西は
ほぼ全社ほぼ全期間ダダモレで減ってばかりだったのが
増加の“率だけ”なら関東と並んだんだ
携帯で言えばSBの5年前みたいなもんか
ボーダ時代何やっても負け通しから純増数だけ業界標準に持ち直したぐらい
この先関東私鉄がAUで踏張るかドコモ化するかは分からんが。

>>667
ひそかに微妙に、傾向が変わり始めてる線は?
669名無し野電車区:2013/01/12(土) 00:01:40.40 ID:zpU/JDON0
うん
670名無し野電車区:2013/01/12(土) 05:43:27.89 ID:uqLeCzEP0
関西の話しはアッチのスレでやってくれ。
671名無し野電車区:2013/01/12(土) 15:58:18.07 ID:98cejdMc0
>>661
渋谷の副都心ホームって階段付近とか結構手狭だよね。ラッシュ時帯にキチンと捌ききれるのだろうか
地下化した調布は問題ないみたいだけど

初詣輸送は小田急だけ減ってるんだな。何でか
672名無し野電車区:2013/01/13(日) 00:53:40.86 ID:95YLZG6G0 BE:2770905986-2BP(1000)
ようやく関東鉄道の2011年度値が出た。

2010年度→2011年度1日平均乗降人員
取手    12,250人→11,534人   三妻    275人→271人
西取手   2,160人→2,088人     南石下  176人→193人
寺原    1,949人→1,925人     石下    835人→819人
新取手   2,831人→2,344人     玉村    79人→87人
ゆめみ野 433人→730人       宗道    256人→227人
稲戸井   2,052人→1,762人     下妻    1,431人→1,414人
戸頭    4,765人→4,507人     大宝    73人→74人
南守谷   2,336人→2,208人     騰波ノ江 70人→67人
守谷    11,692人→11,552人    黒子    173人→163人
新守谷   2,155人→2,160人     大田郷  413人→342人
小絹    1,842人→1,815人     下館    818人→1,014人
水海道   2,709人→2,637人     佐貫    2,394人→2,313人
北水海道 372人→376人       入地    68人→65人
中妻    266人→270人       竜ヶ崎   2,338人→2,260人
673名無し野電車区:2013/01/13(日) 11:50:01.95 ID:GT4TVBJ3O
>>671
3月中は次の列車の入線くらいまで階段・エスカレーター前に滞留
4月からは直通・目黒経由等に経路切り替え、マシになる…のでは。
674名無し野電車区:2013/01/13(日) 23:51:23.49 ID:eeKGycSk0
東武おせえ
675名無し野電車区:2013/01/18(金) 03:27:28.64 ID:GEFXdzI90
東武の急行おせえな
676名無し野電車区:2013/01/19(土) 16:21:39.18 ID:cR2q0Y0O0
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2013/01/18(金) 09:13:47.32 ID:???
近鉄は17日、奈良市の近鉄けいはんな線学研奈良登美ケ丘駅前で整備してきた
大型住宅地(411区画)で、第1期戸建て分譲住宅の販売を来月17日に始める
と発表した。
昭和35年に始めた登美ケ丘地区での大型住宅地開発は今回で一区切りする見通しで、
近鉄は「半世紀にわたる住宅開発の集大成」としている。
住宅地は8・7ヘクタールで、駅西側に広がり、駅まで徒歩8〜17分の好立地。
隣接地にリハビリテーション病院や保育所などを誘致する計画で、それぞれ来年にオープンする予定。
住宅地には集会所に警備会社の基地を併設。巡回警備をするほか、各住宅にホーム
セキュリティーを標準装備する。住宅地の4カ所に防犯カメラも設置する。

近鉄は昭和17年の学園前駅開業以来、駅周辺地域の開発に着手。35年には登美ケ丘
地区の開発を始めた。これまでに約190ヘクタールを開発し、約5千戸の住宅を供給
している。

15 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 00:15:49.59 ID:Y3EKeEGc
≫14
君、奈良の登美ヶ丘って来たことある?
関東のくだらない〜丘みたいな新興住宅地と一緒にするなよ
一部上場上位企業の創業者宅とかが普通にある地域なんだけど

16 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:28:43.38 ID:wA0xmGS5
>昭和35年に始めた登美ケ丘地区での大型住宅地開発は今回で一区切り
する暇もなく、東のほうから人口大流入始まるのだが

17 :名刺は切らしておりまして:2013/01/19(土) 15:34:08.09 ID:QqYtPyBq
≫15
> 創業者
ダウト。現役とか次期の上場企業トップが固まって住んでるのが奈良登美ヶ丘。
677676:2013/01/19(土) 16:57:12.70 ID:XimB8H040
誤爆失礼しました。
678名無し野電車区:2013/01/21(月) 10:50:34.69 ID:0MW8thGl0
ゆりかもめの最新データはどこで見られますか
679677:2013/01/21(月) 12:11:33.18 ID:K3Xd7TAAO
全国の駅利用客数に大変関係する
スレッドの趣旨に沿った情報乙です。
680名無し野電車区:2013/01/21(月) 13:17:52.28 ID:6CQMdWeZT BE:3117269096-2BP(1000)
>>678
今のところHP上では掲載していない様子。なので東京都統計年鑑を見るしかない。
過去に掲載要望を送ったら前向きな回答が返ってきたけどね。
681名無し野電車区:2013/01/22(火) 04:04:57.37 ID:G6fTpqo50
数字で見る鉄道2012より、「地下鉄の現況」
路線名:23年度1日当たり平均輸送人員(千人)
多い順に並べると
メトロ東西線__1302
メトロ千代田線_1104
大阪市御堂筋線_1094
メトロ丸ノ内線_1082
メトロ日比谷線_1052
メトロ銀座線__996
メトロ有楽町線_925
メトロ半蔵門線_851
都営大江戸線__781
都営新宿線___654
都営浅草線___606
都営三田線___554
横浜市ブルーライン__489
大阪市谷町線__478
メトロ南北線__448
名古屋市東山線_447
名城・名港線__352
メトロ副都心線_334
大阪市堺筋線__304
大阪市中央線__288
682名無し野電車区:2013/01/22(火) 04:08:29.73 ID:G6fTpqo50
(続き)
福岡市空港線__286
神戸市西神山手_259
大阪市四つ橋線_248
札幌市南北線__219
京都市烏丸線__212
札幌市東西線__205
大阪市千日前線_175
名古屋市鶴舞線_174
名古屋市桜通線_167
仙台市南北線__148
長堀鶴見緑地線_147
札幌市東豊線__132
京都市東西線__122
横浜市グリーンライン_109
埼玉高速鉄道__85
福岡市七隈線__67
大阪市今里筋線_59
神戸市海岸線__43
福岡市箱崎線__28
名古屋市上飯田_15
関東以外スレのほうがよかったかな?
683名無し野電車区:2013/01/22(火) 04:15:27.22 ID:G6fTpqo50
福岡空港線は、
京都、札幌、神戸、仙台よりも多いんだな。立派立派。

ところで、早くスレ合体しないかな。
こういうネタが一番困るんだよね。
684名無し野電車区:2013/01/22(火) 06:02:18.41 ID:UX2Vcav60
>>683
一緒にして東京がお山の大将で有ることを自慢したいのか?
685名無し野電車区:2013/01/22(火) 10:49:36.41 ID:QNPOmMCI0
これ総数だからな。途中で客の入れ替わりが多い路線は総数が多くなる。
天神、博多で入れ替わるから福岡は。通過量とは違う。

通過量は京都と福岡が同じ位で神戸が一番多かったかな。
札幌や神戸は郊外→中心部の流れがメイン。
福岡は空港、新幹線乗換駅への流動とか博多→天神など色々ある。

それにしても福岡の人はどこのスレにも首つっこんで自画自賛するなw
686名無し野電車区:2013/01/22(火) 12:33:20.83 ID:iV27ClrD0
みなとみらい、りんかいも載せるのだ。
687名無し野電車区:2013/01/22(火) 21:57:21.80 ID:Sl1n7M6O0
東武公式ようやく更新
688名無し野電車区:2013/01/23(水) 21:42:57.88 ID:ks9YKucu0
>>684
駅の利用客を比較するスレなんだから、全国のランキングをつけただけのことで、
東京を自慢したいとかそんな気はさらさらないんだけどなぁ。
689名無し野電車区:2013/01/23(水) 22:03:24.47 ID:2ECGvZqu0
利用者どころか鉄道と全く関係ない話が延々と続いたあの頃に戻りたいと?
お国板でやることまでは止められないけど、コピペでこっちを荒らす馬鹿が必ず出てくるから、
それさえもなるべくやめて欲しい。
690名無し野電車区:2013/01/26(土) 23:47:55.19 ID:lJniiYtF0
誰か東武の最新版まとめられる?
691名無し野電車区:2013/01/28(月) 12:05:53.65 ID:vwKUEpk8T BE:1385453164-2BP(1000)
最近の推移でも貼っておくか。
<東上線@>
        2005    2007     2009    2011
池袋     511,227人 519,271人 475,941人 464,908人
北池袋   **7,926人 **7,951人 **8,464人 **8,402人○
下板橋   *14,836人 *14,998人 *15,007人 *14,776人○
大山     *48,099人 *47,635人 *47,028人 *46,588人
中板橋   *26,364人 *27,170人 *27,081人 *25,978人
ときわ台  *48,225人 *48,755人 *47,321人 *45,628人
上板橋   *49,688人 *50,529人 *49,330人 *48,713人
東武練馬 *56,293人 *58,184人 *58,979人 *58,264人○
下赤塚   *21,173人 *21,658人 *19,186人 *17,655人
成増     *63,458人 *63,963人 *59,702人 *57,905人
和光市   120,983人 128,306人 153,847人 151,804人○
朝霞     *56,540人 *59,089人 *59,505人 *61,386人◎
朝霞台   130,026人 138,352人 143,756人 145,301人◎
志木     *94,713人 *97,708人 100,126人 *98,294人○
柳瀬川   *23,478人 *23,525人 *22,531人 *21,303人
みずほ台 *41,853人 *41,660人 *41,169人 *39,894人
鶴瀬     *40,298人 *39,975人 *40,142人 *41,155人○
ふじみ野  *54,703人 *58,864人 *60,862人 *61,649人◎
上福岡   *54,046人 *54,464人 *53,831人 *53,023人
新河岸   *23,410人 *23,437人 *23,222人 *23,073人
川越     116,614人 120,505人 121,773人 121,051人○
692名無し野電車区:2013/01/28(月) 12:06:10.99 ID:vwKUEpk8T BE:923635744-2BP(1000)
<東上線A>
        2005     2007     2009     2011
川越市   33,266人  33,312人  34,543人  34,318人○
霞ヶ関    29,521人  28,827人  28,801人  28,579人
鶴ヶ島    35,797人  35,618人  35,156人  34,105人
若葉     36,221人  36,498人  36,643人  35,763人○
坂戸     26,861人  27,151人  27,289人  26,409人○
北坂戸   20,634人  20,910人  20,374人  19,349人
高坂     29,346人  28,435人  27,661人  26,700人
東松山   31,491人  31,277人  30,528人  29,816人
森林公園 13,872人  13,855人  13,882人  13,971人○
つきのわ  *3,352人  *3,868人  *4,068人  *4,080人◎
武蔵嵐山 *9,438人  *9,274人  *8,853人  *8,225人
小川町   12,352人  12,185人  11,656人  11,219人
693名無し野電車区:2013/01/28(月) 20:26:25.72 ID:mGp8i97q0
みずほ台・鶴瀬なんて6万越えだったのに。
694名無し野電車区:2013/01/28(月) 21:10:20.99 ID:QZjDN2vo0
東武野田線乗降客数 左は2010年度 右が2011年度

1 柏137,213→136,499
2 大宮131,977→130,643
3 船橋107,712→107,418
4 春日部71,063→70,636
5 流山おおたかの森46,998→47,723 ☆
6 新鎌ヶ谷34,315→35,729 ☆
7 岩槻34,908→34,714
8 馬込沢26,458→25,998
9 江戸川台25,176→24,655
10 運河22,628→22,981 ○
11 鎌ヶ谷22,466→21,932
12 七里20,346→20,179
13 東岩槻19,365→19,406 ○
14 新柏19,443→19,033
15 大和田18,274→18,208
16 川間18,247→18,058
17 初石18,425→17,507
18 梅郷15,980→15,960
19 六実15,662→15,463
695名無し野電車区:2013/01/28(月) 21:10:53.39 ID:QZjDN2vo0
20 南桜井15,347→15,143
21 豊四季14,663→14,109
22 逆井14,094→13,864
23 塚田13,408→13,859 ○
24 豊春13,847→13,772
25 増尾13,135→13,039
26 高柳12,127→11,972
27 大宮公園9,835→10,140 ○
28 野田市9,964→10,081 ○
29 八木崎10,064→9,874
30 愛宕9,202→9,188
31 藤の牛島7,020→6,888
32 北大宮5,740→5668
33 七光台4,802→5,301 ☆
34 新船橋4,322→4,339 ○
35 清水公園3,892→3,871
696名無し野電車区:2013/01/30(水) 12:37:48.54 ID:26c6j1llT BE:692727034-2BP(1000)
<伊勢崎線@>
         2005     2007     2009     2011
浅草     *62,223人 *56,289人 *51,578人 *48,569人
押上業平 *55,115人 *71,143人 *80,678人 *81,642人◎
曳舟     *18,331人 *19,995人 *21,862人 *23,244人◎
東向島   *14,832人 *16,867人 *16,913人 *16,226人○
鐘ヶ淵    *12,906人 *12,834人 *12,545人 *11,966人
堀切     **2,441人 **2,876人 **3,377人 **3,760人◎
牛田     *22,780人 *22,873人 *22,847人 *22,608人
北千住   441,157人 452,249人 437,906人 425,309人
小菅     **5,612人 **5,455人 **5,689人 **5,367人
五反野   *37,013人 *35,647人 *34,640人 *33,350人
梅島     *29,214人 *30,323人 *29,853人 *29,608人
西新井   *51,567人 *58,180人 *59,604人 *60,756人◎
竹ノ塚    *80,968人 *82,167人 *75,393人 *71,580人
谷塚     *34,791人 *36,578人 *35,982人 *35,120人
草加     *79,915人 *79,956人 *79,414人 *78,433人
松原団地 *54,850人 *55,164人 *54,562人 *53,642人
新田     *30,592人 *31,720人 *31,309人 *30,303人
蒲生     *16,641人 *16,942人 *16,883人 *16,688人
新越谷   121,043人 128,247人 133,489人 135,532人◎
697名無し野電車区:2013/01/30(水) 12:38:06.92 ID:26c6j1llT BE:865908735-2BP(1000)
<伊勢崎線A>
         2005     2007     2009     2011
越谷     44,491人  45,950人  44,828人  44,752人
北越谷   49,916人  51,783人  52,467人  51,497人○
大袋     18,883人  18,612人  18,067人  17,389人
浅間台   61,401人  62,320人  61,261人  60,318人
武里     17,248人  17,431人  16,565人  16,028人
一ノ割    18,393人  18,591人  18,100人  17,931人
春日部   68,184人  71,502人  71,300人  70,636人
北春日部 10,217人  10,114人  *9,990人  *9,513人
姫宮     *5,675人  *5,590人  *5,518人  *5,171人
東武動物 32,998人  33,110人  32,427人  31,859人
和戸     *4,613人  *4,740人  *4,551人  *4,276人
久喜     43,211人  48,047人  49,492人  49,424人○
鷲宮     *7,547人  *7,505人  *7,421人  *7,214人
花崎     11,727人  11,644人  11,578人  11,451人
加須     14,961人  15,107人  14,874人  14,254人
南羽生   *3,190人  *3,445人  *3,596人  *3,802人◎
羽生     13,972人  14,308人  14,188人  14,408人○
川俣     *2,558人  *2,570人  *2,502人  *2,518人○
茂林寺前 *1,584人  *1,696人  *1,765人  *1,734人○
館林     10,202人  10,140人  10,032人  10,016人
698名無し野電車区:2013/01/30(水) 20:54:28.31 ID:qK54Xc+X0
昨日今日と世界の駅の利用客数グラフが話題になってるな。世界と言いながら大半関東だけど
http://uploda.cc/img/img510909c96608c.png
699名無し野電車区:2013/01/30(水) 21:41:06.52 ID:0gz9yOf80
これ、日本だと「乗降客数」ってよりは「乗り換え客数」って表した方がいいかもね

外国だとこんなに私鉄がある訳でもないし、JR→私鉄の乗り換えしたらダブルカウントでしょ?
直通運転の境界駅なんかだと通過客までカウントしてたりするし(渋谷とか北千住とか)

ただでさえ鉄道利用率No.1とまで言われてる日本に世界が勝てる訳がない(´・ω・`)
700名無し野電車区:2013/01/30(水) 21:48:31.34 ID:r+5zPrj40
綾瀬なんか、駅の外からの乗降客数は80000人程度じゃないかね?
701名無し野電車区:2013/01/30(水) 22:06:35.68 ID:0gz9yOf80
綾瀬といえばあのややこしい制度があるからな…
702名無し野電車区:2013/01/31(木) 05:32:22.19 ID:lF8Mw4ZZ0
>>699
乗換無しで正確にカウント出来るのはJR線のJR駅だけです。
703名無し野電車区:2013/01/31(木) 05:34:14.44 ID:lF8Mw4ZZ0
しかし大々的に公表してるのはJR東日本だけと思われ(笑)
704名無し野電車区:2013/01/31(木) 06:53:16.24 ID:Bn38r1BDO
鉄道各社の2012年の乗車人員数はいつ発表されんの?
705名無し野電車区:2013/01/31(木) 12:51:27.87 ID:gFoNit0f0
>>699
国によっては改札内の乗り換え客や
駅周辺の商業施設や官庁の利用者といった駅のあるエリア全体の利用者を集計してるとこもあるから
一概に日本だけがインチキとも言えないんだよね

>>700
綾瀬はたしか前に出てたデータだと12万ぐらいのはず
単独駅としてはなかなか

後は代々木上原が6万、中目黒が8万とか
706名無し野電車区:2013/01/31(木) 13:47:16.85 ID:U3RU878C0
>>705
上原は小田急側で直通引いて3万弱だが、メトロ側もまあ似た数はいそうだな。
707名無し野電車区:2013/01/31(木) 15:37:15.55 ID:IRS+yMII0
鉄道の乗換が無くてもバスターミナルが発達してる駅も有るんだが。
708名無し野電車区:2013/01/31(木) 15:41:10.11 ID:Rtn0UmDj0
>>707
葛西駅とかその典型的な例だよなぁ

あの幅のバスターミナルは誰もが驚く
てか江戸川区の南北の鉄道が全く無いからバスに頼るしかないんだけどね
709名無し野電車区:2013/01/31(木) 16:26:07.62 ID:Zil/U4a80
葛西レベルのバスターミナルだと結構あるだろ
710名無し野電車区:2013/01/31(木) 18:15:44.21 ID:Rtn0UmDj0
>>709
俺の知ってるかぎり単独駅だとかなりデカい方だと思うけど…
711名無し野電車区:2013/01/31(木) 18:28:23.71 ID:pEEDEOkV0
俺も葛西くらいの規模のバスターミナルは思い浮かばないなあ。
712名無し野電車区:2013/01/31(木) 19:48:27.09 ID:5hwK8V910
葛西のバスターミナルは環七の両側にあるから広いと錯覚してるような気がする

線路の北側に行く路線も駅の南側に乗り場があるし、
環七の外回り側と内回り側とを別々に考えると両側ともそんなに広くないと思う
713名無し野電車区:2013/01/31(木) 22:49:07.19 ID:WdsYQFwL0
>>710
大森・川口「呼んだ?」
714名無し野電車区:2013/02/02(土) 21:01:06.27 ID:Dy+m9kWpO
バスターミナルと言えば町田、戸塚、本厚木にバスセンターなるものがあるがあれはなんなんだ?
3駅ともバスから流れてくる客多いけど。
715名無し野電車区:2013/02/04(月) 10:52:12.23 ID:r9Q4EQrb0
伊勢崎線って不人気路線なのかと思ったら意外と減ってないんだな。
716名無し野電車区:2013/02/04(月) 11:35:05.69 ID:3ToatDWK0
遅いけど運行本数や緩急の接続だとものすごく優れてるからな
717名無し野電車区:2013/02/04(月) 19:16:05.49 ID:S6aKhYUq0
>>715
なんたって世界の銀座に未来も直通するので、
東アジア系移民のステータス路線だもん。
718名無し野電車区:2013/02/05(火) 00:40:04.09 ID:/8ND2S050
>>717
東武アンチ乙
719名無し野電車区:2013/02/05(火) 05:25:42.82 ID:Ztpg+f290
>>718
東アジア系民族差別主義者乙(笑)
銀座に直通する東武は素晴らしい。
720名無し野電車区:2013/02/05(火) 21:49:39.85 ID:knk6Cvn80
新宿渋谷池袋に直結しない時点でダメじゃん<東武
銀座なんて地価が高いだけの腐った町なんかどうでもいいよ
721名無し野電車区:2013/02/05(火) 21:52:54.17 ID:dNo+zaXx0
>>720
急行は半蔵門線直通

北千住で千代田線との乗り換えも可能

でも、北千住〜田端〜池袋は復活して欲しいのが東武民や常磐民の希望じゃないか?(´・ω・`)
722名無し野電車区:2013/02/06(水) 02:09:08.49 ID:+j9gK/eL0
JR社員フルボッコwwww女性車両反対論者のおっさんカッケエエエエ
最初は意気がってたJR社員が、最後にはおっさんに完全論破されてダンマリwwww
http://www.youtube.com/watch?v=S7TXHL7VVeo

確かにJRは男性専用車両を作るべきだわ。
チカン冤罪になりたくないから男性専用車両乗りたい。
723名無し野電車区:2013/02/06(水) 02:11:20.38 ID:SbWwuJXY0
---
【緊急アンケート】東急東横線の夜間の女性専用車両廃止を歓迎しますか?
http://research.news.livedoor.com/r/73842

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
724名無し野電車区:2013/02/06(水) 02:23:44.98 ID:4dw34KI50
どう考えても東京〜品川(日本橋銀座含む)>渋谷〜池袋でしょ
725名無し野電車区:2013/02/06(水) 02:58:09.79 ID:mNN8ut+t0
日比谷線が人形町や築地方面に迂回せずに、大手町経由だったら
今よりは多少東武の人気も高かっただろうな
朝、秋葉原から日比谷(有楽町)まで、JRなら6分のところを16分もかかるからなぁ
726名無し野電車区:2013/02/06(水) 04:21:55.19 ID:HhJy4vyp0
>>725
てか遠回りでも茅場町とか銀座等を通ってるからこそ日比谷線の価値がある。
大手町・日比谷方面に急ぐなら千代田線があるし。
727名無し野電車区:2013/02/06(水) 13:31:44.87 ID:G9qsBBA+0
>>715
減ってないというか、減り続けてたのがようやく治まったって感じじゃね?
スカイツリーで過去最高益だから好調っぽい。

>>725
つ半蔵門線直通。それでも千代田線経由より10分余計に掛かるけど。。
速いけど激混み千代田線経由 遅いけど快適通勤半蔵門線直通 どっちがいいのかねえ
728名無し野電車区:2013/02/10(日) 16:04:54.78 ID:qMUweFW40
まあ地下鉄使えば銀座に直通できると言っても
東武伊勢崎線のターミナルが銀座なわけじゃないから
便利なだけで伊勢崎線のイメージアップにはならないよ。
あくまでも伊勢崎線の都心側の拠点は浅草と北千住。
これでは新宿渋谷池袋にターミナルを持つ西側の私鉄にイメージでは大きく劣るだろう。
729名無し野電車区:2013/02/10(日) 16:55:04.88 ID:32nAIKHL0
東上線とかな
730名無し野電車区:2013/02/11(月) 21:15:15.50 ID:0GZxUJFOO
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD08032_Y3A200C1LDA000/
関西私鉄大手の4〜12月、鉄道旅客収入4社が増収 2013/2/9

 関西大手私鉄5社の2012年4〜12月期の鉄道旅客収入が8日、まとまった。東日本大震災による近畿への人口
反動や大型百貨店の増床開業が寄与。観光施設の新設もあり、前年同期を上回る収入を確保した。
 阪急電鉄や阪神電気鉄道は阪急百貨店うめだ本店が増床開業したことで、梅田駅への集客が増えた。
関東転入者で定期、定期外ともに輸送人員が伸び、全体の収入は阪急が1.0%増、阪神は1.1%増だった。
 南海電気鉄道は沿線人口回復の方がプラスに働いた。定期外の収入が3.7%増え、定期収入
全体では1.8%増加した。 近畿日本鉄道も定期収入は減少したものの定期外が好調で、
全体では増収を確保した。京阪は沿線の通勤・通学客がシフトし定期外が増えた。
 5社合計では776万6千人の増加となり、関西大手私鉄全体で見れば上阪トレンドへ
震災・原発事故と無関係に転換したことが鮮明に現れている。

http://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/KS201302041N3.pdf
25年3月期 24年3月期
第3四半期 第3四半期 比較増減 増 減 率
232,422千人 230,462千人 1,779千人 +0.8% 定 期 外 阪急電鉄
234,784千人 231,631千人 3,153千人 +1.4% 定  期
159,270千人 156,748千人 2,522千人 +1.6% 通 勤
.75,513千人 .74,882千人 .,631千人 +0.8% 通 学
467,206千人 462,273千人 4,932千人 +1.1% 合  計
731名無し野電車区:2013/02/11(月) 21:18:04.26 ID:0GZxUJFOO
.83,826千人 .82,808千人 1,018千人 +1.2% 定 期 外 阪神電気鉄道
.84,217千人 .83,060千人 1,156千人 +1.4% 定  期
.65,852千人 .64,946千人 .,905千人 +1.4% 通 勤
.18,365千人 .18,114千人 .,250千人 +1.4% 通 学
168,043千人 165,868千人 2,174千人 +1.3% 合  計

http://www.nankai.co.jp/ir/tanshin/pdf/130131.pdf
(2)鉄道旅客収入及び輸送人員表(個別)
23年12月期 24年12月期 比較増減率
千人    千人    %
64,081   65,436   +2.1%  定期外 輸送人員
105,328  105,369  +0.0%  定期
169,409  170,805  +0.8%  合計

http://www.kintetsu.jp/kouhou/pdf/zaimuinfo/2013/H25033Qkessantanshin.pdf
運輸成績表《単体》
当第3四半期累計 前年同期比
(24/12)実績  
170,397      2,889 +1.7% 定期外(千人)
109,404      .,718 +0.7% 旅客人員(百万円)
.73,320      1,421 +2.0% 定期外(百万円)

http://www.keihan.co.jp/corporate/ir/news/upload/130207_2013-02-07_3Q.pdf
(参考)京阪電鉄旅客収入及び旅客数
前第3四半期 当第3四半期 対前年同期比較
連結累計期間 連結累計期間 増減 増減率
千人     千人     千人 %
109,092   109,273    181 +0.2% 定期外 旅客数
732名無し野電車区:2013/02/11(月) 22:35:10.62 ID:oE5OatXP0
気が早いけど2012年度の乗降者数+増加率の予想してみた

乗降者数
@東急二子玉川
AJR武蔵小杉
Bメトロ押上

増加率(1万人以上で予想)
@メトロ押上
Aメトロ西新宿
B東急二子玉川
733名無し野電車区:2013/02/11(月) 23:06:31.83 ID:VdfT4tv2O
>>732
数ではJR東京・JR渋谷・東急渋谷あたりが上位に入ると思う。
734名無し野電車区:2013/02/12(火) 02:25:41.67 ID:u8yOAjMtO
全国利用客数スレで
何ズレた事言ってるの? >>732-733
735名無し野電車区:2013/02/12(火) 10:27:28.10 ID://I9oYq90
万単位では増えないだろうけど一部で積み残してるのを見るとスカイツリー・浅草(東武・メトロ)は増えるんじゃないかと
東武浅草なんかは駅内商業施設も一新したし。

関係ないけど
池袋線快急の東横線乗り入れ、東上の快速新設、中央特快増発、京王の橋本特急復活、小田急地下化と今春にかけては各社目玉が多いな
736名無し野電車区:2013/02/12(火) 10:31:08.49 ID://I9oYq90
あとLCC就航で空港利用者数が過去最高を記録したから成田空港・空港第2ビルとかね
737名無し野電車区:2013/02/16(土) 14:28:23.70 ID:Y9/MNfl60
(人気路線除く)東京郊外3県はヤバそう。
特に千葉。
738名無し野電車区:2013/02/16(土) 14:57:34.77 ID:2NrBRsCVO
最近苦しい相鉄だが2015以降の復活劇に注目
739名無し野電車区:2013/02/16(土) 17:29:19.75 ID:IXvzWyDPO
相鉄って不動産が
740名無し野電車区:2013/02/16(土) 21:38:21.01 ID:soDwrVew0
>>737
東京も都心回帰と無縁な都心8区以外はヤバイだろうな。
多摩ニュータウンというか多摩地区なんて最悪だろう。
741名無し野電車区:2013/02/17(日) 13:02:00.32 ID:ZiUNd2s40
>>738
いくら東京直通が実現するといっても、遠いな〜。
今更ベッドタウンの価値も低いし、そもそも相鉄沿線って魅力ないし。
復活、というより衰退に多少歯止めをかける程度。
>>740
23区はさすがにまだ大丈夫だと思うけど、下町エリアは厳しいかもね。
742名無し野電車区:2013/02/17(日) 14:26:35.80 ID:zFhBEUSE0
>>741
下町エリア(台東・墨田・荒川)は、都心回帰の流れで
人口が増えてるよ、ここ20年くらいは。
743名無し野電車区:2013/02/17(日) 16:55:45.56 ID:Hb8uOSrU0
平成24年度上半期/平成22年度上半期 輸送人員(4月〜9月)
定期
メトロ +2.00  
東急 +1.77
小田急 +0.73
東武 -0.10
京成 -0.21
西武 -0.47
相鉄 -0.81
京王 -1.02
京急 -1.26

上の方に貼ってあったやつ。意外と東武・京成の東側大手は減ってない
相鉄・京王・京急辺りは結構深刻かもしれん。
744名無し野電車区:2013/02/17(日) 17:19:08.53 ID:QLeUvvMJ0
>>741
相鉄沿線は東急沿線に比べれば地価が安い。
特に洪福寺松原商店街の激安はアメ横並み。
山の上に住めば秩父から富士箱根の山々とランドマークタワーが、
一緒に望める。
老後をのんびり暮らすというならまあまあかな。
全体的に東上線沿線に似てるかな。
745名無し野電車区:2013/02/17(日) 18:17:30.70 ID:MscihwjW0
東武は遠距離でも運賃安いし、特急料金も安いし、緩急接続しっかり取れてるからな

遅いけど
746名無し野電車区:2013/02/17(日) 19:39:52.51 ID:FoZbKNTFO
>>743
意外もなにも、東武→スカイツリー、京成→スカイアクセス・LCC就航とわかりやすい要因があるじゃないか。
メトロはやっぱり都心回帰や23区各所の再開発の恩恵を受けるだけあって好調だな。
747名無し野電車区:2013/02/17(日) 21:04:21.62 ID:Hb8uOSrU0
いや、スカイツリー・LCCは「定期外」収益じゃん。定期利用でそんなに減ってないのが意外だなと。
748名無し野電車区:2013/02/17(日) 21:40:06.99 ID:FoZbKNTFO
>>747
見落としてました。ごめんなさい。
749名無し野電車区:2013/02/18(月) 09:58:35.59 ID:kjU9unBg0 BE:3232723878-2BP(1000)
京成は北総流入が伸ばしてるからな。
750名無し野電車区:2013/02/19(火) 00:05:19.78 ID:nHYuMxCd0
利用者が多い割に駅前が寂れてる駅って言ったらどこが挙がるだろう?
751名無し野電車区:2013/02/19(火) 00:14:45.50 ID:BoM9lgmz0 BE:1731816465-2BP(1000)
真っ先に思いつくのが西船橋
752名無し野電車区:2013/02/19(火) 02:51:23.41 ID:B5aIQH3g0
>>750
なかもずもある意味そうだな
753名無し野電車区:2013/02/19(火) 03:04:57.26 ID:QAAT3NOZ0
北総の利用者増やして有利子負債解消目指ざせ運賃値下げイベントなどできないのかな
754名無し野電車区:2013/02/19(火) 05:23:41.95 ID:7OYk+k390
>>751
西船橋なんてまだはるかに良い方。
小竹向原なんて乗降客が10万人以上。
有楽町線、副都心線、西武有楽町線の急行停車駅。
急行で池袋へ1駅、新宿三丁目(新宿)へ2駅、渋谷へ3駅。
それなのに駅前に何も無い。
本当に何も無い。
小学校の校庭の下に駅を作ったからしょうがないが。
755名無し野電車区:2013/02/19(火) 07:04:58.50 ID:aNckFEOl0
>>754
いさみ屋(スーパー)
TESCO(スーパー)
ツルハドラッグ
セブンイレブン
サンクス

住宅街の駅なんだから、これだけあれば日常の買物はできるし十分だろ
これで「本当に何も無い」という感覚が異常
756名無し野電車区:2013/02/19(火) 07:15:30.06 ID:0YQyEeFb0
>>755
西船橋の駅前が充実過ぎる。
コケタは出口によっては店すら無い。
757名無し野電車区:2013/02/19(火) 10:26:59.41 ID:8JHQuPgd0
西船は直通人員が多いだけで駅の外に出る人はそんなに多くないだろう。
下総中山と周辺人口は変わらない気がする。
小竹も。調布が乗降客数の割に駅前がしょぼいと思う。

あと菊名。乗り換えが多いけどね。
乗降客数を考えたら大宮もしょぼすぎる。
八王子も中途半端。吉祥寺が何気に結構立派。
758名無し野電車区:2013/02/19(火) 11:40:30.23 ID:Ve0DNjVkO
逆に、駅前が立派な割に乗降数が少ないのは?
759名無し野電車区:2013/02/19(火) 12:08:07.35 ID:ibUhPzZJ0
10年前に盛り上がったスレ

●東京・神奈川・埼玉・千葉●駅前ショボ度調査
http://mimizun.com/log/2ch/chiri/1066924423/
760名無し野電車区:2013/02/19(火) 12:23:29.37 ID:gpq1qlVg0
菊名には病院も図書館も郵便局の本局だってあるんだぜ。
水道局も農協もスポーツセンターや税務署だってあるんだぜ。
マツキヨもTSUTAYAも鯛焼屋だってあるんだぜ。
意外と朝通勤通学してくる人達もいるんだぜ。
761名無し野電車区:2013/02/19(火) 12:42:38.65 ID:BtW6pRld0
小竹向原落ち着いていて住みやすそうだけどね。
用事のある時は池袋をはじめ繁華街に気軽に行けるんだし。
762名無し野電車区:2013/02/19(火) 13:28:46.60 ID:Oqp7ffgh0
練馬区って、「これぞ練馬区の代表駅!」っていうでかい駅が無いよね。
板橋区や葛飾区もそうだけど。
763名無し野電車区:2013/02/19(火) 13:36:12.63 ID:gpq1qlVg0
品川区は…大井町でいいんだよね?
764タカ:2013/02/19(火) 13:44:12.48 ID:ZZ+R0du/0
すみません・・ちょっといいですか??
765名無し野電車区:2013/02/19(火) 13:49:10.72 ID:BoM9lgmz0 BE:346363823-2BP(1000)
>>757
西船橋はかつて大まかに直通人員除外計算したことあるけど、
3社合計の乗降ベースで12万人/日ぐらいはいた気がする。
766名無し野電車区:2013/02/19(火) 14:00:40.80 ID:BszOZepj0
>>757
大宮はあれだけの乗降客数をほぼ周辺住民で稼いでる印象

>>762
練馬は練馬、板橋は成増、葛飾は亀有でいいんじゃない?
他と比べたらちょっと落ちるけど
767名無し野電車区:2013/02/19(火) 14:02:44.99 ID:BszOZepj0
>>766
いや亀有じゃなくて新小岩か
768名無し野電車区:2013/02/19(火) 14:21:35.49 ID:LZgXXpp50
昔ながらの市街地エリアは、地元商店街や駅前から範囲広く店が広がっている。
歴史のないベッドタウンは、駅前一極集中型で典型的なチェーン店しかない。
769名無し野電車区:2013/02/19(火) 14:42:59.57 ID:8JHQuPgd0
>>765
きっぷを西船で武蔵野線と乗り換えるときに再購入すれば直通客にはならなかったりするのかな?
まあでも今はパスモかスイカを使うのが主流だから影響は少ないか。
メトロと東葉ってどういう算出方法なんだろ。

どうみても西船橋自体は集客力は大きくなさそうなんだが勘違いなのかもな。

>>766
この前、夜の大宮に行ったけど東武乗り換えもかなりいた。
JRの赤羽方面からの電車が到着するたびに
長い列をなして東武の改札方面にゾロゾロ大行進する光景をみた。
770名無し野電車区:2013/02/19(火) 15:11:05.16 ID:kcvgPCaW0
>>750
淵野辺駅、乗降8万弱なのに駅周辺に大型スーパーが一つもない

他にJR私鉄の乗換駅で、長津田、登戸、分倍河原、秋津、朝霞台なども乗降数の割にはしょぼい
771名無し野電車区:2013/02/19(火) 15:34:39.37 ID:yX77mu4S0
>>762
新小岩・亀有・金町・青砥・立石・・・確かに中心駅となるには弱いな。。
乗降は新小岩14万>亀有8万 金町8万。常磐2駅より新小岩の方が乗降多いけど駅前が一番発展してるのは亀有だったり。

>>758
少なくはないけど横須賀中央駅前は6万後半の発展具合ではない。10万くらい乗降あっても可笑しくない
772名無し野電車区:2013/02/19(火) 15:42:04.44 ID:yX77mu4S0
金町8万→8.8万
773名無し野電車区:2013/02/19(火) 16:32:01.84 ID:wPcdMsgU0
>>766
大宮は茨城県民にとっての柏と同じく、
栃木・群馬県民や埼玉県北民にとっての『お洒落な買い物スポット』という位置

逆に浦和や川口という南側の人口の多い地域からは集まらない
774名無し野電車区:2013/02/19(火) 17:05:21.33 ID:8JHQuPgd0
栃木群馬人って大宮なんかしょぼいからスルーして都内まで出ると言ってたぞ。
まああのレベルなら宇都宮の百貨店と大して変わらないでしょw
わざわざ出てくるほどではないよ。北関東は湘南新宿利用だって。

春日部と大宮ナンバーばかりだったよ。埼玉北部と春日部近辺しか集客できてない。
775名無し野電車区:2013/02/19(火) 17:09:39.06 ID:EfVl2/Og0
それ言ったら柏もしょぼいよなーw
この2つなら大宮の方が発展してると思う
更に町田も参戦させてみるか?
776名無し野電車区:2013/02/19(火) 17:11:56.27 ID:O91K8yu40
立川・大宮・柏・船橋は周辺住民と乗り換え客で賑わってるような駅

買い物しに行こうよ!って人は少ないよ
777名無し野電車区:2013/02/19(火) 17:29:36.92 ID:8JHQuPgd0
立川だけはちょっと違うような。
778名無し野電車区:2013/02/19(火) 20:05:07.45 ID:gfZSBc3i0
小竹向原全出口(4箇所)
http://goo.gl/maps/rdUuq
http://goo.gl/maps/XhGKa
http://goo.gl/maps/Pl8UU

西船とどっちが栄えてる?
779名無し野電車区:2013/02/19(火) 20:17:10.97 ID:Ve0DNjVkO
立川・柏・船橋・大宮の中で、大宮だけは県最大の駅として支店、支所等の立地による業務集積が乗降数の多さに繋がってると考えるのが妥当か?消去法的に。
確か雑居ビルは多かったような。
野田線程度の乗換客と周辺住民だけじゃ47万人はたぶん無理。
780名無し野電車区:2013/02/19(火) 21:10:18.12 ID:EfVl2/Og0
>>779
この中では大宮は別格かな
駅前発展度だけみたら、大宮>>>>立川≧柏>>船橋って感じる
781名無し野電車区:2013/02/19(火) 21:34:25.92 ID:Oqp7ffgh0
逆じゃね?
大宮は駅舎は巨大だけど、駅前は立川以下だろ
繁華街も狭いし
782名無し野電車区:2013/02/19(火) 21:41:33.92 ID:lXvyTTx40
>>774
駅の利用客についてのスレで
『大宮駅周辺にいる車は大宮・春日部ナンバーばかり』って、
お前は何を言っているんだ?w 

むしろ、栃木などからは電車で来ていることにならないか?
783名無し野電車区:2013/02/19(火) 21:43:36.60 ID:5v8Nhodm0
>>781
商業面ではそう。
784名無し野電車区:2013/02/19(火) 21:48:43.96 ID:M7O+HZTN0
>>780
大宮も立川も柏も地下街すらないのなら同規模ジャマイカ?
785名無し野電車区:2013/02/19(火) 22:29:39.92 ID:yX77mu4S0
千葉だと柏>>千葉>船橋>>>津田沼>>>>>>本八幡とかかな
786名無し野電車区:2013/02/19(火) 22:32:44.11 ID:BoM9lgmz0 BE:2424543067-2BP(1000)
柏だと東京は結構遠く感じるけど、
船橋なら都内に出るのもそれほど苦にはならないからな。

>>785
松戸どこいった
787名無し野電車区:2013/02/19(火) 22:35:07.49 ID:EfVl2/Og0
>>786
松戸駅前はラーメン屋と伊勢丹とヨーカドーとダイエーぐらい?
788名無し野電車区:2013/02/19(火) 22:50:13.74 ID:Ve0DNjVkO
千葉も商業より業務という感じの街だな。
>>785
本八幡ってわざわざ入れるほどだっけ?
789名無し野電車区:2013/02/19(火) 23:03:22.26 ID:b30wJaNy0
>>788
本八幡は一応市川市の中心街だからね
本来本八幡を快速停車駅にする予定だったけどスペースがなくて市川にした説もある
市川・八幡・行徳あたりと市街地が分散してるせいかこれといって規模の大きい駅がない
790名無し野電車区:2013/02/19(火) 23:08:59.14 ID:wPj5Fd+b0
>>787
そこそこ有名なゲーセンがひとつある。
791名無し野電車区:2013/02/19(火) 23:11:32.20 ID:EfVl2/Og0
元八幡より市川の駅前の方が発展してる気がするな
792名無し野電車区:2013/02/20(水) 10:09:04.38 ID:h9cX16yb0
市川南口ってここ数年で随分きれいに整備されたな。

>>785
確かに。柏って常磐快速だと次駅が我孫子(郊外駅)だから船橋・津田沼に比べると遠いイメージある。
でも特別快速利用だと山手線接続駅まで2駅なんだよね。
793名無し野電車区:2013/02/20(水) 10:10:03.53 ID:h9cX16yb0
794名無し野電車区:2013/02/20(水) 10:34:14.39 ID:f134lvfU0
同一駅なら駅名を綱島にできるのもいい。
795名無し野電車区:2013/02/20(水) 11:56:16.31 ID:X/82CHGl0
>>782
逆では?
近辺なら鉄道でも栃木の駅から遠い田舎なら車で来ると思う。
大宮なら駐車料金や道路事情は悪くないだろうし、
新宿ならその辺の事情から鉄道利用になるだろう。

実際のところ郊外のショッピングセンターや地元の繁華街とそんなに変わらないから
北関東から買い物に来る人は少ないのだと思う。あくまでも埼玉県人の街。

個人的には大宮は川崎と似た立ち位置だと思ってる。乗り換え客を除けば同程度の利用客数だよ。
少しオフィスビルがあって商業も中規模。工業地帯はないけど。
周辺からある程度集めつつベッドタウンでもある。
796名無し野電車区:2013/02/20(水) 12:04:15.79 ID:X/82CHGl0
立川も業務の一面は持ってるよ。オフィスビルもあるし。
大宮と似たような街。
797名無し野電車区:2013/02/20(水) 12:35:39.58 ID:/zNZbqyf0
>>795
地下街が有り京急の高架がある川崎。
近年イメージアップに成功か?
JRが集結する大宮と立川。
駅そのものの貫禄は大阪や名古屋並の大宮。
立川は多摩の新拠点。
798名無し野電車区:2013/02/20(水) 13:42:59.53 ID:iAWwEYgZ0
>>795
大宮駅周辺は駅前が狭いし太い道路がないから道路事情は悪い

埼玉の場合、武蔵野線の少し北にある国道463号あたりを境に自動車が走りやすくなるが、
大宮に関しては川口〜浦和〜大宮という主要軸があるから、
大宮駅よりも北の国道16号を越えないと走りやすくならない
799名無し野電車区:2013/02/20(水) 13:48:10.09 ID:iAWwEYgZ0
>>795
それ以前に、栃木や群馬方面から自動車で大宮に来るくらいなら、
周辺や途中にあるショッピングモールに自動車で行くだろ

君に言わせれば、大宮と郊外のショッピングセンターは変わらないらしいからw 
800名無し野電車区:2013/02/20(水) 13:59:17.67 ID:m0MfORqS0
>>796
大宮や川崎よりは規模は落ちるだろ。路面店も弱いし高層ビルもない
いいかげんにしろよ糞チョン立川厨
801名無し野電車区:2013/02/20(水) 14:13:46.94 ID:KEuE93GJ0
横浜>川崎=大宮>立川=柏=町田>千葉=船橋>浦和=津田沼=八王子

って感じじゃね?
802名無し野電車区:2013/02/20(水) 14:25:24.29 ID:YuHolM/tO
商業面・業務面・ベッドタウン面を分けて考えないと話がややこしくなると思う。
「総合」ということなら、結局乗換客を除いた駅の乗降客数順じゃないか?
狭い範囲に駅が密集してない地域では。
803名無し野電車区:2013/02/20(水) 15:25:51.07 ID:X/82CHGl0
川崎もラゾーナが出来るまでは商業面はしょぼかったがな。
確かに立川はハコだけだが規模はまあまあ大きいし伊勢丹のせいか垢ぬけした感じがする。
立川厨ではないけど大宮とは大差はないと思う。
804名無し野電車区:2013/02/20(水) 16:45:01.15 ID:JgwVwGgA0
>>797
大阪や名古屋並なら東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野クラスだぞ。
805名無し野電車区:2013/02/20(水) 16:49:44.91 ID:Vzg6Lf/i0
>>804
JRのホーム数のことでしょ
806名無し野電車区:2013/02/20(水) 17:01:14.36 ID:h9cX16yb0
あくまで貫禄だけだろ。
>>801
松戸を忘れないで上げて。。商業面では船橋>松戸>津田沼って感じかな
807名無し野電車区:2013/02/20(水) 17:25:35.80 ID:wtot4hmK0
利用客数の多さで言うと、船橋>柏>千葉>津田沼>松戸
駅の広さで言うと、千葉>柏>津田沼>松戸>船橋   ※千葉と船橋と松戸は増床予定
繁華街の広さで言うと、千葉>船橋>柏>松戸>津田沼
駅前の賑わいでいうと、柏>船橋>津田沼>千葉>松戸
808名無し野電車区:2013/02/20(水) 17:26:10.13 ID:iAWwEYgZ0
大宮は、浦和の伊勢丹・パルコという強過ぎる存在のせいで
商業面において結構、いや、かなり損をしている

その浦和の商圏がそれほど大きくないのが大宮にとって救いだけど、
浦和や川口といった人口の多い地域からは見向きもされてないのは痛いところ
特に浦和駅周辺には富裕層が多いだけになおさら
809名無し野電車区:2013/02/20(水) 20:26:01.70 ID:qrKrQH7o0
各社第3四半期決算が出揃ってるので、>>743を更新

平成24年度第3四半期累計/平成22年度第3四半期累計 輸送人員 定期(4月〜12月)
メトロ +2.06
東急 +1.94
小田急 +0.72
東武 -0.01
京成 -0.27
西武 -0.28
相鉄 -0.90
京王 -0.93
京急 -1.33
810名無し野電車区:2013/02/20(水) 23:13:25.82 ID:8WlnCHg20
>>499>>509も更新

定期外(%)

東武 +2.45
東急 +1.17
京成 +0.34
小田急 -0.05
メトロ -0.44
京王 -1.11
西武 -1.40
京急 -1.57
相鉄 -2.34

合計(%)

東急 +1.62
メトロ +0.97
東武 +0.84
小田急 +0.42
京成 -0.02
西武 -0.71
京王 -0.88
相鉄 -1.41
京急 -1.44

京急と相鉄以外は回復傾向
811名無し野電車区:2013/02/20(水) 23:13:45.07 ID:h9cX16yb0
京王は多摩ニュータウンの高齢化に伴う相模原線定期客の減少ってところかな?
てかそれくらいしか思いつかない。

基本的に各社余り構図は変わらないようで。。
812名無し野電車区:2013/02/20(水) 23:59:30.15 ID:YuHolM/tO
>>811
京王は八王子方面もそろそろ減り始めてる。
813名無し野電車区:2013/02/21(木) 03:11:07.90 ID:q6wAmK2+0
京王線の電車内で起きた事件のスクープ映像

こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
814名無し野電車区:2013/02/21(木) 10:47:32.61 ID:d5E2PI7P0
京王ってもう頭打ちだろう。
815名無し野電車区:2013/02/21(木) 12:00:23.61 ID:mwdGqmAoO
東急はあと15年は伸びそう。
東部方面線もあるし。
816名無し野電車区:2013/02/21(木) 12:24:00.25 ID:d5E2PI7P0
川崎の人口増が落ち着いてきたら東急も伸びどまるんじゃないかな。
田都沿線も高齢化してくるだろうしそのうち青葉区辺りが急激に衰退しそう。
この傾向がはじまったら横浜もやばくなってくるよ。財政的にも。
817名無し野電車区:2013/02/21(木) 12:39:01.34 ID:ulsybAxg0
>>816
そうだな。山手線周辺の都心8区以外はどこもジジババばかりになる。
818名無し野電車区:2013/02/21(木) 13:10:48.90 ID:N0UKQm7V0
橋本〜新宿の特急新設は相模原線減少のテコ入れって所かな。

あと、京急頑張れ・・・
819名無し野電車区:2013/02/21(木) 22:08:38.37 ID:JX6QrzD/0
数字でみる鉄道2012より抜粋すると、
1日平均輸送人員(平成22年度)
JR東日本:16682(千人/日)
東京地下鉄:6328(千人/日)
東急___:2922(千人/日)
東武___:2373(千人/日)
小田急__:1949(千人/日)
京王___:1735(千人/日)
西武___:1715(千人/日)
JR東海_:1399(千人/日)
京浜急行_:1203(千人/日)
京成___:705(千人/日)
相鉄___:625(千人/日)
820名無し野電車区:2013/02/21(木) 22:19:00.30 ID:JkNYulIx0
>>818
三浦がミシュラン二つ星になったらしいけど…車で行くわなあ。
しかし鎌倉が三つ星か。
821名無し野電車区:2013/02/21(木) 22:21:11.54 ID:JX6QrzD/0
1日平均運賃収入(平成22年度)
JR東日本:4,495,511(千円/日)
JR東海_:2,939,405(千円/日)
東京地下鉄:809,016(千円/日)
東武___:385,980(千円/日)
東急___:348,475(千円/日)
小田急__:305,964(千円/日)
西武___:260,512(千円/日)
京王___:225,567(千円/日)
京浜急行_:212,253(千円/日)
京成___:136,560(千円/日)
相鉄___:85,936(千円/日)
822名無し野電車区:2013/02/21(木) 22:32:09.45 ID:JX6QrzD/0
1日平均輸送人キロ(平成22年度)
JR東日本:126,960(百万人キロ/日)
JR東海_:51,674(百万人キロ/日)
東京地下鉄:18,519(百万人キロ/日)
東武___:12,389(百万人キロ/日)
小田急__:11,084(百万人キロ/日)
東急___:10,202(百万人キロ/日)
西武___:8,753(百万人キロ/日)
京王___:7,472(百万人キロ/日)
京急___:6,224(百万人キロ/日)
京成___:3,583(百万人キロ/日)
相鉄___:2,586(百万人キロ/日)
823名無し野電車区:2013/02/21(木) 23:56:55.48 ID:kfnC1VQ30
>>819>>821>>822の表は実は全て間違っていて、後から正誤表が出されている。
あと>>822に関しては1日平均ではなく年間

まず>>819の訂正版

平成22年度1日平均輸送人員(千人/日)
JR東日本_:16,591
東京地下鉄: 6,307
東急___: 2,856
東武___: 2,365
小田急__: 1,946
京王___: 1,714
西武___: 1,693
JR東海__: 1,411
京浜急行_: 1,198
京成___:_709
相鉄___:_623
824名無し野電車区:2013/02/22(金) 00:02:50.14 ID:Cn00ohRL0
>>821の訂正版
平成22年度1日平均運賃収入(千円/日)
JR東日本_:4,408,857
JR東海__:3,009,112
東京地下鉄:_802,828
東武___:_381,400
東急___:_350,342
小田急__:_301,970
西武___:_256,802
京王___:_212,726
京浜急行_:_203,030
京成___:_143,368
相鉄___:_ 85,277
825名無し野電車区:2013/02/22(金) 00:11:33.87 ID:Cn00ohRL0
>>822の訂正版
平成22年度年間輸送人キロ(百万人)
JR東日本_:125,534
JR東海__:_52,742
東京地下鉄:_18,535
東武___:_12,278
小田急__:_11,066
東急___:_10,112
西武___:_8,575
京王___:_7,343
京急___:_6,175
京成___:_3,627
相鉄___:_2,576
826名無し野電車区:2013/02/22(金) 05:48:11.53 ID:zzm82B060
>>817
> そうだな。山手線周辺の都心8区以外はどこもジジババばかりになる

おまえアホだろw  これから子どもを産もうという30代の夫婦が
東京都心のマンションを買えると思ってるの?

いわゆるファミリーマンションは郊外の地価の安いところに立地する。

(屁理屈をこねられないように、予め書いておくと、もちろん
大金持ちなどの例外はいるが、あくまで「例外」だ)
827名無し野電車区:2013/02/22(金) 05:58:53.28 ID:MMfAWam00
>>826
それはそうだな。
多摩ニュータウンも老人がいなくなれば、
その後に若い世代が住むわな。
いわゆる世代交代ってところかな。
東京への通勤圏内ならではね。
それに築数十年になれば耐震上、建て替えもしなきゃイカンだろう。
828名無し野電車区:2013/02/22(金) 07:42:32.98 ID:Tt63/nQo0
日本は
関東だけで
作られてはいない。
829名無し野電車区:2013/02/22(金) 09:49:44.40 ID:WzL4nZie0
場所によって格差が出るだろうな。
茨城や埼玉千葉遠方のニュータウンは新世代の流入は今後厳しいと思う。
人口に関しては自然減が多くなってくるし
横浜さいたま千葉立川より都心寄りだけがマシではあるという感じになってくるかな。
830名無し野電車区:2013/02/22(金) 11:42:23.98 ID:j4T0dYPh0
また立川か
三鷹より内側だろ
831名無し野電車区:2013/02/22(金) 13:08:01.92 ID:5rrGxJ+b0
そのうち移民でも増やしていくだろ
832名無し野電車区:2013/02/22(金) 15:13:14.50 ID:zzm82B060
>>830
東京近郊の地価や家賃の等高線は、同心円ではなくJR中央線沿線が外側に突出している。

あと当然だが、西南方向は広く、北東方向は狭い。
833名無し野電車区:2013/02/22(金) 15:36:04.61 ID:oi/Zkd/Z0
いい加減八王子厨は帰れ
834名無し野電車区:2013/02/22(金) 20:27:12.49 ID:ay9W98we0
都下に住むより、川口の方が便利で安い
835名無し野電車区:2013/02/22(金) 20:47:24.51 ID:wwoE3Kq60
>>834
赤羽より川口、西荻より吉祥寺、金町より松戸、蒲田より川崎の方が、
箱モノ勝負は明確についたな。
赤羽と川口はタワマン勝負だけど。
836名無し野電車区:2013/02/22(金) 21:04:55.44 ID:cryJjQtZ0
中央線が高めなのも
定住するには教育レベルなんかも気にする人がいるってこったろう
837名無し野電車区:2013/02/22(金) 21:22:17.47 ID:tkdCP6sw0
実家が川口市内にあるが、下手な足立区の奥地なんかより便利だったぞ。
特に新宿渋谷池袋と上野秋葉原東京両側ともアクセスが便利なのがいい。
教育レベルは中央線ほど高くはないが、西日暮里にある開成に通う学生は、
京浜東北沿線(埼玉県内)と常磐線沿線(千葉県内)が非常に多くて、
(伊勢崎線沿線はあまりいなかったが)教育レベルの高い人もそれなりにいる。
838名無し野電車区:2013/02/22(金) 21:52:46.15 ID:j4T0dYPh0
>>837
川口の場合、浦和周辺にレベルの高い公立高が集まってるから低いのは仕方ない
逆に言うと、浦和は教育レベルという点ではかなり高い
839名無し野電車区:2013/02/22(金) 23:16:15.42 ID:ytGU1NBtO
>>629
>>630
上野行きは減らされなかったな。
840名無し野電車区:2013/02/22(金) 23:33:56.56 ID:Cp1WswT40
三鷹以遠の中央線沿線のメッキはそう遠くないうちに剥がれるだろう
本当に駅近ならともかく、駅からバスで行く先の果てみたいな場所も利便性の割に強気過ぎる
841名無し野電車区:2013/02/23(土) 07:33:48.28 ID:0SDA+TVp0
大学進学率や平均所得のランキングで上位にあるうちは剥がれないだろ
842名無し野電車区:2013/02/23(土) 09:36:42.72 ID:MA15AjgV0
三鷹以遠は住所が東京都だから強気だったりして。
住所が東京都や横浜だから威張るって何だよw
青梅線沿線や横浜の郊外なんて全然羨ましくない。
843名無し野電車区:2013/02/23(土) 11:03:39.75 ID:7CP1R2ca0
>>842
でも現実的に足立区や泉区だから威張れないよ(笑)
港区や中区だったら別だけど。
844名無し野電車区:2013/02/23(土) 12:05:35.73 ID:h6vpzL7q0
>>841
大学が多い地区も、最近は首都圏進学が減少しているから、苦しい。
武蔵野・中野や世田谷って、上京者が大学生の数を押し上げているから
上京者が減ると、モロに影響受けちゃうよ。
845名無し野電車区:2013/02/23(土) 16:15:04.91 ID:P+vRw8rA0
東京都と埼玉県の県境は、西側ではギザギザの鋸歯状になっているが、

そういう地域では、地価は「東京都」であるだけで10%は高くなる。
846名無し野電車区:2013/02/23(土) 18:54:34.06 ID:cE/6LE+y0
>>845
逆に見栄張るくんでなければ総価格4000万で400万も安いと、
普通考える。
同じ場所で400万も余計に払うなんてバカw
その分、家を豪華にしたほうが得。
847名無し野電車区:2013/02/23(土) 19:15:29.47 ID:Z6F9COLIO
http://www.uproda.net/down/uproda532110.zip.html

※「Hnn(年度)」…平成(nn-1)年4月〜平成nn年3月
※「中之島」「渡辺橋」「大江橋」「なにわ橋」…「H21」10月の[総数]は日割り(13/31日) 。
※「大阪難波」「桜川」「ドーム前」「九条」…「H21」3月の[総数]は日割り(12/31日) 。
※「総数」…「H18」の7月以降及び年度平均はOTS線を除いた数値となっている。
※『「6−2 大阪市内の私鉄各駅の乗車人員」の平成24年10月分掲載数値の一部に
 誤りがありましたので、赤字にて訂正いたします。(2013年2月21日)』の反映。

平成23年4月〜平成24年12月
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/page/0000020916.html
[2013年2月21日]
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/cmsfiles/contents/0000020/20916/6-2.xls

平成23年3月〜平成13年4月
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/page/0000164566.html
[2012年4月18日]
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/cmsfiles/contents/0000164/164566/12-8.xls
848名無し野電車区:2013/02/24(日) 07:13:50.58 ID:bZKW6xfs0
>>845-846
東京都と埼玉県の行政サービスの差を考えると、10%の差は見栄によるものだけではないことが分かる。
849名無し野電車区:2013/02/24(日) 07:37:48.83 ID:J+PC3s+G0
>>848
埼玉の植民地である池袋まで出れば甘受するものは同じ。
練馬と新座の間はパスポート無しでもいけるw
しかも行政サービスなんて引きこもりの2ちゃんねらーに関係なしw
850名無し野電車区:2013/02/24(日) 07:50:24.09 ID:Qxh3WGSKO
>>844
中野は今春、大規模再開発で新たに7000人の若者が流入するけどな。
北口にはペデストリアンデッキも作られてるし。2013年度注目の駅のひとつになるよ。
851名無し野電車区:2013/02/24(日) 13:14:51.05 ID:4v/YYQq70
>>837
電車の便は良くても埼玉は行政が糞だからなぁ。
住んでる人間なら一番分かるけど、東京と郊外県の格差はそこ。
中身は所詮、都会に近いだけの田舎県だと感じる。

東京は法人も多く財政豊かだから、行政のインフラ・教育・文化・サービスなど
がまず違う。子育て支援や公立にかかる諸費などいろいろ。
852名無し野電車区:2013/02/24(日) 19:56:32.06 ID:4+eh6UvNO
東京にステータス感じるのは当たり前だが、横浜にステータス感じる理由が分からん。
横浜なんてさいたまや千葉と同じだろ。
853名無し野電車区:2013/02/24(日) 20:21:10.13 ID:uZBjThUF0
>>852
足立区だったら浦和にステータスを感じるぞ。
854名無し野電車区:2013/02/24(日) 20:38:19.74 ID:Qxh3WGSKO
>>852
それはおかしい
まあ横浜は地域による差が激しいとは思う。
855名無し野電車区:2013/02/24(日) 21:24:27.44 ID:XTa5efva0
>>854
東京は千代田と足立
さいたまは浦和と見沼
大阪は中央&北と西成
神戸も中央と西や北
モナー。
856名無し野電車区:2013/02/24(日) 21:26:15.03 ID:XTa5efva0
名古屋は中区と中川区
857名無し野電車区:2013/02/24(日) 21:28:58.84 ID:TXk/feH80
>>855
さいたま市は見沼区よりも西区・北区だな
858名無し野電車区:2013/02/24(日) 23:00:00.54 ID:Q63uNmk9i
>>855
横浜は青葉と瀬谷、
京都は東山と伏見になるのかな?
859名無し野電車区:2013/02/25(月) 01:31:29.74 ID:CQl5DKRvO
>>855
マツコ曰わく横浜と名乗れるのは中区、西区だけだと。
少なくとも企業の横浜営業所の多い鶴屋町を抱える神奈川区と
南区吉野町近辺は古くからの本当の横浜の市街地だと思うが。
860名無し野電車区:2013/02/25(月) 05:36:57.44 ID:sLcG/89w0
>>859
そう言えば昔、鶴屋町が神奈川区西口を名乗ろうとしたら、
西区南幸の人が本家はこちらなんだと怒った事があった(笑)
何しろ西口の発展は高度成長時期に破竹の勢いだった。
青い三角定規の西口久美子の名前の由来にもなった。
21世紀になってみなとみらいが出来て少々停滞してしまったが、
今でもそれなりなターミナル駅だからな。
まあ駅ビルの建て替えに期待しよう。
861名無し野電車区:2013/02/25(月) 08:29:29.31 ID:AqQreJQs0
>>859
マツコ・デラックスは地方、田舎嫌いで有名だしな。
862名無し野電車区:2013/02/25(月) 12:09:44.85 ID:lpM3KM2b0
さいたま市は、3市の合併で無理やり人口要件を満たした「上げ底政令指定都市」で
北九州市と同じニセ物。

札幌や福岡、川崎や千葉は基本的には自立的成長で人口用件を満たした。
863名無し野電車区:2013/02/25(月) 16:59:36.15 ID:TjIiwNELO
たしかにさいたま市と北九州市は同じ匂いがするなw
なんかインチキくさくて、ださい。
川崎なんかイメージアップして凄いと思うし、千葉なんか本千葉なんかじゃなくて都心よりの幕張に新都心作ったりなかなか。
864名無し野電車区:2013/02/25(月) 19:17:59.69 ID:XzNM33VF0
埼玉は市を細かく分けすぎてたから合併ぐらいいいんじゃね
さいたま市の人口密度は千葉市より高いし
865名無し野電車区:2013/02/25(月) 19:55:49.38 ID:6gsqdWZWO
埼玉の場合面積狭い市が多過ぎるんだから、合併しなければ政令市になれる訳ないだろ。
大宮とか昔から政令市並のターミナルと繁華街だったし、あれが中核市だったのが寧ろ不自然。

インチキ政令市は神奈川の某都市だろ。
あれは政令市じゃない
866名無し野電車区:2013/02/25(月) 20:11:33.43 ID:/FX+bQOQO
八王子と日野で合併して政令市になってほしい
867名無し野電車区:2013/02/25(月) 20:19:47.19 ID:swnIQntT0
>>865
その某市は神奈川県町田市という強力な影武者がいる(笑)
868名無し野電車区:2013/02/25(月) 21:15:30.90 ID:R+daxnvt0
スレとは関係ないけど>>855の神戸の西・北は多摩地区みたいな丘陵地の住宅街で足立区的な立ち位置ではないよ。
北区は運賃が高すぎて北総沿線みたいw

あそこまで運賃が高いのは北総+京成と北神急行+神鉄くらいだな。
さらに地下鉄まで加わるから定期代がすごい。
869名無し野電車区:2013/02/25(月) 23:13:10.91 ID:1Iapvy1K0
>>868
丘陵地の住宅地って、結局、やや田舎っていう立ち居地に変わりは無いでしょう。
悪く言っているつもりはないが。
870名無し野電車区:2013/02/26(火) 05:49:10.26 ID:swwipPs/0
まじレスするが、足立はそんなに治安は悪くない。
治安が悪いのは歓楽街の近く。
治安の良さを最優先で求めるなら奥多摩か信濃町を選べば良い。
ただしガキの遊び場は一切ない(笑)

ネタや都市伝説ではなく警視庁の犯罪情報マップで見ると、
池袋 634件以上
新宿 634件以上
渋谷・六本木・秋葉原 273〜633件
銀座・北千住(足立区一の歓楽街) 123〜275
信濃町(層化タウン) 1〜23

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
871名無し野電車区:2013/02/26(火) 10:03:56.21 ID:/0+jHdfF0
>>865
大宮厨乙。他の政令市に行ったことがないの?
立川に見劣りする繁華街なのに静岡熊本クラスどころか鹿児島姫路クラスよりも余裕で小さい。
まともなのはホームの数だけだろw
872名無し野電車区:2013/02/26(火) 10:58:44.50 ID:thi/qmHtO
>>867
町田は相模原市民で出来ているなw
それでも相模大野と橋本がかなり頑張ってるけどな。
相模原は人口こそ多いけど相模湖の方まで付けたのは拡げすぎwせめて座間を取ればよかったんだよ。
大阪の堺と似てるな。
>>871
うむ。
大宮は駅だけで駅前はたいした事ないね。
あれだけ東西南北から路線集まってるのに。
873名無し野電車区:2013/02/26(火) 11:41:50.35 ID:/FT9Dw4Z0
>>750
東急の駅は全般的にそうだな。
あざみ野や長津田が相模大野や海老名より乗降客数多いようには見えない。
874名無し野電車区:2013/02/26(火) 11:55:31.62 ID:xq1x7oUc0
>>862
はるか昔の話だが多摩区・麻生区のあたりはどうみても無理に
川崎市に編入したとしか思えない。川崎区とはギャップがありすぎる。
今でいうと、相模原市内の藤野と相模大野くらいの差がある。
千葉市も幕張と土気では全然違う印象だが市内の真ん中に千葉駅という
中心があるから川崎みたいに不自然ではない。
875名無し野電車区:2013/02/26(火) 12:33:43.05 ID:MEoScYt20
>>874
そんなことを言ったら札幌中央区郊外、仙台青葉区郊外、静岡葵区はもっとスゴイぞ。
さいたまや川崎では道に迷って熊に襲われ無いだろ。
道に迷って生死を彷徨わないだろ。
凍死しないだろ。
876名無し野電車区:2013/02/26(火) 12:48:12.52 ID:/FT9Dw4Z0
仙台市青葉区のお隣は山形県山形市なんだな。
乗降客数少ない割に駅前が発展してる駅と言えば
関東ではないが瓦町駅かな。
小田急の新松田〜小田原間の駅と大差ない乗降客数にも関わらず
百貨店入りの駅ビルと日本一長いアーケード商店街があるw
877名無し野電車区:2013/02/26(火) 13:01:06.84 ID:y4kh6ZF00
>>871
大宮がショボいのは否定しないどころか肯定するが、立川が言える立場でもない
このスレで何度も言われてるはずだが地方都市の繁華街と東京近郊の中核都市は完全な別物
繁華街の規模だけなら地方は川崎より上
でも人が多く売上が多いのは東京近郊

>>873
東急がショボいのもあるけど、小田急は都市開発を乗換駅にかなり集中させてるからね
878名無し野電車区:2013/02/26(火) 13:53:14.80 ID:/0+jHdfF0
繁華街スレではないが大宮柏の売上は地方中核市レベルだよ。
東京近郊でも横浜以外は売上も地方と差はあまりない。

吉祥寺だけがやや多いが川崎もハコができるまでは大宮以下だったはずだし。
確かラゾーナができて川崎の乗降客が4,5万人増えたよね。
879名無し野電車区:2013/02/26(火) 14:02:33.85 ID:y4kh6ZF00
>>878
ああ記憶違いか
売上の部分は忘れて下さい
880名無し野電車区:2013/02/26(火) 15:11:31.82 ID:Z4lWGzP90
>>875
札幌中央区郊外、仙台青葉区郊外、静岡葵区、、など政令市内の田舎地区は
それぞれの市の中心部へ向かう流動が多いが、新百合ヶ丘の場合は川崎駅よりも
市外&県外である新宿へ向かう流動が圧倒的に多く、地域的にも町田、多摩、稲城
に囲まれているから麻生区が川崎市というのが地理的に不自然。川崎と言われても
若葉台や栗平を連想するのは難しい。
藤野、相模湖は区役所のある橋本よりも八王子のほうが近くて早く行ける。
881名無し野電車区:2013/02/26(火) 18:28:03.03 ID:84ugRyw1O
大宮は繁華街はショボいが、働く人の数が立川と全然違うのでは。
どこにデータがあるのか知らないけど。
882名無し野電車区:2013/02/26(火) 19:23:47.86 ID:eNem1UZR0
大体首都圏のさいたまや千葉や川崎を、
札幌や仙台のような地方都市と比較するなよ。
さいたま市大宮区、千葉市中央区、川崎市川崎区にこんな僻地は無い。
相模原市中央区でさえ無いぞ。
---------------------------------------------------------------------------
札幌市中央区郊外
田畑はおろか人家すらない秘境。
道に迷ったら死の覚悟も。
http://watchizu.gsi.go.jp/oldmap25k.html?meshcode=64414105

仙台市青葉区郊外
道に迷ったら市の覚悟も。
人家は有るのか?
http://watchizu.gsi.go.jp/oldmap25k.html?meshcode=57404550
883名無し野電車区:2013/02/26(火) 20:15:55.07 ID:G0Tk1/nG0
大宮・浦和・与野は市街地が連続した人口集中地区なため静岡や北九州等のケースとは大きく異なる
さらに自立発展を遂げた札幌や千葉、京都、神戸、広島、福岡より人口密度が高い
あと都市圏規模もね

ただ東京依存の傾向が強すぎてベットタウンの役割しかない
私鉄のメインターミナルが市内に無いのもあるかと
884名無し野電車区:2013/02/26(火) 20:32:11.71 ID:lul6xEgP0
>>878
大宮の売上なら、浦和にかなり持ってかれてる
885名無し野電車区:2013/02/26(火) 20:45:19.44 ID:2+jITuaC0
>>883
さいたま市は私鉄は発達してないが、
JR駅としては名古屋駅以上の規模はある。
列車発着本数では大阪駅とどっちが上だろうか?
それから東京依存が強すぎるからベッドタウン云々と言いたいのは、
大阪の求心力が弱いから、
神戸は大阪のベッドタウンとしての役割が弱いのと同じである。

ついでにさいたま市の通勤時の流入人口は20万人。
他の主要都市では、札幌市8万人、仙台市13万人、京都市23万人
、神戸市20万人、広島市9万人、北九州市7万人、福岡市25万人

どの政令市も「東京のベッドタウン程度」の求心力しかない。
886名無し野電車区:2013/02/26(火) 21:05:57.56 ID:/0+jHdfF0
市域が狭いなら人口密度が高くてある程度流入はあるだろ。
流入が多ければ求心力が大きいと言うこともない。
あくまでも市外からの通勤者数なんだから。
札幌はほとんど市内在住市内勤務だがさいたまよりはかなり大きい都市だ。
川崎みたいに両隣の駅が違う市外だったら市外からの通勤者が多くて当然。
さいたま自体がベッドタウンとして発展したのに。
横浜は東京に飲み込まれた形だが。
887名無し野電車区:2013/02/26(火) 21:41:05.82 ID:azLClvc60
>>886
市域が広いと言っても札幌や仙台の広い部分なんて、
熊か鹿か猪くらいしか住んでないだろ。
だから言い訳にしか聞こえない。
都市間輸送としての輸送力・輸送量では、
仙台や札幌など地方政令市は東京のベッドタウン以下なのである。
もちろん都市としての求心力もベッドタウン以下ね。
まあ地方都市で流入人口が30万以上だったら、
東京のベッドタウン以下は返上だが。
888名無し野電車区:2013/02/26(火) 21:56:36.37 ID:XBTEipiE0
札幌レベルもしくはそれ以上の「通勤時の流入」
首都圏の中核市レベルでも、
川越市7万人、船橋市9万人、宇都宮市8万人。
確かに首都圏は東京への流出が大きいが、
逆に流入も中核市でさえ地方政令市レベルなのである。
889名無し野電車区:2013/02/26(火) 22:05:23.64 ID:/0+jHdfF0
さいたまが都市間輸送ねえ。何か言い草が大宮厨っぽいなあ。
例をあげただけで言い訳ね。さいたまに不利な発言は言い訳なのだろうねw
川崎駅の両隣の駅から川崎に通勤した場合も流入扱いになるが
流入なんて市境がどこにあるかで変わってくるし。
890名無し野電車区:2013/02/26(火) 22:14:50.17 ID:XBTEipiE0
>>889
市境がどうであろうが通勤で人が集まってくるのが首都圏。
地場産業ばかりで人の行き来が無いのが地方政令市。
まあこういう結論だな。
特にさいたま市なんて川崎みたいに細長くはない。
891名無し野電車区:2013/02/26(火) 22:25:37.47 ID:/0+jHdfF0
首都圏の場合居住地と勤務地の所在市が違う人が多いことが流入人口にあらわれてるのだろう。
まさか船橋が札幌と同規模なことはない。
892名無し野電車区:2013/02/26(火) 22:45:12.57 ID:/0+jHdfF0
>>890
流入人口はただ市外からの通勤が多いかどうかを示すだけ。
地方でもさいたまより通勤で人は集まる都市はあるでしょ。
それに地場産業がない支店経済都市もあるのだが。
893名無し野電車区:2013/02/27(水) 05:44:46.25 ID:7aeHrTmd0
>>891
船橋を私鉄すら無い札幌と比べないでくれ。
札幌中央区の奥なんて(´(ェ)`)とシカとイノシシくらいしか住んでないだろ。
それが地方都市と言うもの(笑)
894名無し野電車区:2013/02/27(水) 06:41:46.86 ID:itl1KgNp0
>>892
各地の地場産業
札幌 空港みやげのお菓子
仙台 笹かまや牛タン製品
さいたま 岩槻の人形
千葉 ?
広島 牡蠣の加工品やもみじ饅頭
北九州 ?
福岡 博多人形やとんこつラーメンなどの食品会社

さいたまより通勤で人が集まる都市ってどこ?
名古屋と大阪だけだろ。
京都、神戸、福岡はほぼ同レベルかな。
895名無し野電車区:2013/02/27(水) 09:22:45.58 ID:C1VmpH8TO
岩槻の人形って経済的な影響ってどうなんだよ。
896名無し野電車区:2013/02/27(水) 09:29:57.22 ID:Qp+tLZP+0
えええ名古屋の次に通勤者が多いのはさいたまだと思ってるのか。
埼玉人は井の中の蛙だな。地方を馬鹿にばかりして話が噛み合ってない。
広島はマツダがあるけど他は大企業はない。
897名無し野電車区:2013/02/27(水) 10:03:53.37 ID:Un7T1/Po0
ま、埼玉がいかに嫌われてるかがわかるよね。
大体岩槻人形ってマイナーすぎるし・・・
898名無し野電車区:2013/02/27(水) 10:14:33.52 ID:Qp+tLZP+0
埼玉の口癖、首都圏w
899名無し野電車区:2013/02/27(水) 13:25:32.10 ID:oF4BqDq/0
>>894は普通に釣りでしょ
このスレはいい漁場だしな

さいたまはそれなりの企業の本社や関東支社が揃ってるから通勤需要もそこそこだけど
市内の企業なら札幌や福岡の方が圧倒的に多い
900名無し野電車区:2013/02/27(水) 13:50:12.45 ID:5EBJdTmZO
>>873
それは登戸や分倍河原などと同じで乗り換え客が多いからでしょ。
二子玉川・武蔵小杉・自由が丘あたりは立派だよ。
特に二子玉川には楽天本社が移転してくる。
901名無し野電車区:2013/02/27(水) 14:06:27.60 ID:Qp+tLZP+0
地方政令市の話題になると埼玉厨がいきいきするよな。
地方の100万都市にベッドタウンの合併して無理やり100万都市が張り合ってどうするつもりなんだろ。
ベッドタウンを政令市なんかにするからバカが勘違いする。
902名無し野電車区:2013/02/27(水) 14:13:48.79 ID:oF4BqDq/0
>>900
自由が丘ってそこまで立派でもない気が
まぁそもそも23区内で立派な私鉄駅なんてターミナル以外は外れの二子玉川くらいだけど

>>901
こういう自演まがいのアホがいるから荒れるんだよね
903名無し野電車区:2013/02/27(水) 14:31:16.75 ID:KFceoN9+0
要塞という意味では京成青砥、京急蒲田は十分に立派だ。
いつのまにかできてた地下要塞押上ってのもあるな。
904名無し野電車区:2013/02/27(水) 19:14:59.81 ID:GviJx0+p0
>>903
地下要塞は東急渋谷と横浜だ。
地下5階なので永田町や国会議事堂前を凌ぐシェルターだぜ(笑)

>>895
>>897
どこの家にも有る雛人形と節句人形のシェア日本一はさいたま岩槻。

http://www.pref.saitama.lg.jp/site/toukeialacarte/021.html
905名無し野電車区:2013/02/27(水) 20:57:28.62 ID:HkPlJ5oT0
岩槻といえば埼玉高速鉄道の延伸はいつ実現するんですかね
906名無し野電車区:2013/02/27(水) 21:18:07.39 ID:5EBJdTmZO
>>904
地下渋谷は始めは混乱するだろうなあ。
定期代の問題とかもあって、まだどれくらい直通が利用されるかわからないし。
予測は10万人のようだけど。

>>905
それはおそらくもう無理だろう。
907名無し野電車区:2013/02/27(水) 22:33:50.04 ID:DS0T02FI0
>>906
それは妄想路線の豊住線と同じくらい無理なんですねw
908名無し野電車区:2013/02/28(木) 12:28:41.93 ID:uV9xb4fn0
ところで次スレはこのままで行くの?
外スレにキチガイが住み着いちゃったけど
909名無し野電車区:2013/02/28(木) 13:01:07.95 ID:Z0Gb+g9F0
@23区
A大阪市
B横浜川崎=名古屋
C神戸、京都=福岡
Dその他首都圏の政令市=札仙広

鉄道インフラ的にはこんなイメージ。
910名無し野電車区:2013/02/28(木) 13:21:22.44 ID:oahplhdH0
大体そんな感じじゃないでしょうか
電車の本数を考えるならば、個人的には

@23区
A大阪市
B横浜川崎=名古屋
C神戸、京都=福岡
D千葉=さいたま
E相模原=札仙広

でもいいかと思います。
911名無し野電車区:2013/02/28(木) 13:59:09.76 ID:0Kv9k8yZ0
このままでいいよ。

外スレは外スレでやってろって話。合併したらもっと酷くなる
912名無し野電車区:2013/02/28(木) 17:01:32.57 ID:BLgdZu1O0
名古屋と福岡はランクが下がると思う。両数も違うし。東京近郊は東京扱いでいい。
川崎や相模原を単独でみてもね。
913名無し野電車区:2013/02/28(木) 19:59:19.57 ID:FXBQX0Zt0
>>912
ここは関東内版なので中部や関西や九州は関係ない。
タイトルの字が読めないの?
914名無し野電車区:2013/02/28(木) 21:43:22.84 ID:wrnRPwoOO
>>905
首都圏の新線ってJR.東急.相鉄連絡線と上野〜東京結ぶ東海道.東北.高崎線以外もうなさそうじゃないかな。
川崎が地下鉄諦めたんだし、さいたまも無理だろうな。
美園から畑だらけだし、もう遅いだろうし。
野田線って岩槻や野田辺りに接続路線があればもっと発展してただろうな。
915名無し野電車区:2013/02/28(木) 21:55:17.25 ID:0Kv9k8yZ0
>>914
京葉線を新宿まで地下延伸してその先で中央線と繋げたり、
TXや京成・京急、東モノの東京駅延伸とか
環七と環八の真下に地下鉄作るとか

こんなもんかな?
916名無し野電車区:2013/02/28(木) 22:02:17.27 ID:nnHubEdjO
横浜市営の新百合ヶ丘延伸ならまだ可能性あると思う。需要は大きいだろうし。
もし出来たら小田急と田園都市線の継続的発展に寄与するな。
917名無し野電車区:2013/02/28(木) 22:08:06.48 ID:/xEoF9kCO
あと、小田急の相模原延伸な
918名無し野電車区:2013/03/01(金) 01:20:33.86 ID:DkTFNhTXO
多摩モノレール延伸も。
919名無し野電車区:2013/03/01(金) 12:35:43.57 ID:ocRI/zctO
関東の私鉄地下鉄で月別の駅利用客数を公開してるところはないの?
>>847の関東版とか見たい。
920名無し野電車区:2013/03/01(金) 14:56:54.12 ID:KD91caJEO
おお!
結構計画だけはあったな。
>>915
京葉は三鷹を目指してるみたいだけど、もういらないと思うな。東京駅目指してる3者も、駅周辺が再開発で盛り上がってるうちに乗っかっておかないと厳しそう。
>>916
ここは可能性高そうだね。
沿線人口あるんだし、東急も開発に加わってくれるんだし、新百合ヶ丘はさらに発展するんだし、さっさと延ばせばいいのにどこが邪魔してるんだろ?
>>917
そいえば米軍がどいて延ばす話しだったけど、そのあとどうなったんだろ。
多摩モノレールは無理だろうね。
921名無し野電車区:2013/03/01(金) 19:21:57.34 ID:ASFi9dPcO
日テレでおもしろいのやってるな。

1人あたりの年間鉄道利用距離が日本は1911Kmで世界2位
922名無し野電車区:2013/03/01(金) 22:38:27.62 ID:9QZEqWhN0
世界から見ればこんなに狭いのにね

×日本が小さい
○他の国がデカすぎる
923名無し野電車区:2013/03/02(土) 10:40:07.73 ID:rwsBmOho0
橋本ってJRの方が結構多いのはなぜ?
八王子や町田への流動が多いの?
924名無し野電車区:2013/03/03(日) 03:04:46.06 ID:Wt2Xfhaa0
>>922
日本よりデカい国なんて限られてるぞ。
925名無し野電車区:2013/03/03(日) 05:21:14.41 ID:eB3vUF0m0
それで
関東で月別駅利用客数出してる所は無いのか?
926名無し野電車区:2013/03/03(日) 13:03:29.47 ID:it9rZczw0
多摩モノレールとか
927名無し野電車区:2013/03/05(火) 01:47:33.19 ID:sg6NIpXj0
>>914
やっぱ、地下鉄作るなら、池袋〜王子〜西新井大師前〜西新井間がいいと思うぞ。
バスの本数はむちゃくちゃ多いのに、いつも客がいっぱいだし。
この前の正月なんか西新井大師の初詣客で超満員になって、
次のバスをご利用ください、とか言って、客を乗せずにバス停通り過ぎたり、
とにかく驚いたよ。沿線が下町で、需要がある上に、伊勢崎線沿線から
都心西側に行くのは不便だから、地下鉄が開通すれば結構客が乗らないかなぁ。
まあ、副都心線の現状を見れば、そんなに客が乗らない可能性もあるが。
928名無し野電車区:2013/03/05(火) 09:37:39.10 ID:3AJTAHqq0
日暮里舎人ライナー第二弾でいい。池袋が終点では通勤客があまり見込めない。
929名無し野電車区:2013/03/05(火) 10:15:42.72 ID:8tthzW8b0
西新井から地下鉄で池袋へ
池袋から副都心線へ直通

東武動物公園〜西新井〜池袋〜渋谷〜横浜〜元町・中華街とすれば、北千住の混雑緩和と湘新や半蔵門線のバイパス路線になりうる
930名無し野電車区:2013/03/05(火) 13:39:03.89 ID:4aXhv7/Q0
西新井じゃなく竹ノ塚じゃない?
931名無し野電車区:2013/03/05(火) 17:53:16.61 ID:j6yJa2djO
別に副都心線が空いてる訳じゃないけどな。
他のメトロ路線が混みすぎなだけで
932名無し野電車区:2013/03/10(日) 03:56:21.44 ID:VIuP4Udd0
東横線って日比直やめちゃうんだってね。武蔵小杉あたりから東京都心に
向かう客が横須賀線に流れてしまったりしないのかな。目黒線もあるから
いいと判断したのかな。麻布や六本木に用のある人は関係ないけど。
933名無し野電車区:2013/03/10(日) 11:24:11.49 ID:NQmT8HlQ0
今だって本数少ないからあんま変わりないんじゃないか?>日比直
934名無し野電車区:2013/03/11(月) 02:24:42.41 ID:QoX6Wk8YT
対面乗り換え可能だから影響は少ないかと
着席需要のためだけにあるようなもんだったし

むしろ渋谷からの銀座線乗り換えが不便になり、しかも始発が激減するので
逆に日比谷線にシフトする可能性すらある
935名無し野電車区:2013/03/12(火) 13:01:16.63 ID:3J9BisyrO
>>932
もったいないよね。
車両の関係だけど、相鉄に流すのもいいと思うけどね。
相鉄はJRとも繋がって渋谷、新宿、池袋出るんだり、東急乗り入れは都心方面流したほうが。
あとは中目黒から本町、仲町方面田園都市線方面延ばしても…
936名無し野電車区:2013/03/12(火) 14:57:45.75 ID:74V7dHsw0
東横朝の上りも日比直はガラガラだぞ
937名無し野電車区:2013/03/12(火) 17:17:04.33 ID:TJK7OVfv0 BE:2828633377-2BP(1000)
日中の日々直は1時間2本だからな。
東横から日比谷線へ行く客も、大抵は中目乗り換えで済んでいる。
938名無し野電車区:2013/03/12(火) 21:47:42.71 ID:xSmvtHQe0
基本中目黒で通特なり急行に乗り換えるからなあ。日々直が優等じゃない限り乗り通そうとは思わない。 
まあそれは、副都心線と東上線もそうだと思うけど。。

池袋⇔横浜は有効4本か・・

>>936
ラッシュ時の混雑率も日々直でかなり下げてるよなw
939名無し野電車区:2013/03/14(木) 20:57:24.93 ID:IN/5Np9Q0
要町・千川のような急行通過駅から乗れる電車でも、
渋谷を過ぎると東横特急に変身するのがある(笑)
940名無し野電車区:2013/03/15(金) 10:10:15.73 ID:1EIQsCGj0
いよいよ
湘南新宿ラインと副都心・東横が全面競合する日が来るのか。
日中時は共に有効本数4本、ラッシュはJR6本 東急・メトロ8本、運賃は170円東急・メトロの方が安い
941名無し野電車区:2013/03/16(土) 23:33:18.59 ID:cqgBFvP30
>>923
そこまで都心から距離が離れると都心需要の割合が薄まり、ローカル需要の比重が増えるから。
小田急も海老名あたりになると上りより下り方向の方が朝のラッシュもすごい。
942名無し野電車区:2013/03/17(日) 22:15:08.57 ID:i49V9/mtO
副都心線乗り入れが始まって次は新横浜乗り入れ相鉄直通だけど、相鉄は東急だけで、JRに乗り入れるメリットってあるのかな。
直通先は同じ渋谷、新宿、池袋なんだしJRに入らなくてもいいと思うけど。
反対側だと小田急に乗り入れても良さそうだけど、小田急がメリットないか。
943名無し野電車区:2013/03/20(水) 01:32:34.20 ID:1yYAvev/0
>>941,942
東急の乗り入れ先は目黒線が中心とアナウンス済みなので、東横線はおまけみたいな感じになるはず。
順番的にはJR直通のほうが先に決まったし、東急直通ではJR直通の設備も使うので、
これがないと東急直通自体が不可能。

海老名は小田急から相鉄に乗り換え横浜方面に行く客が圧倒的に多く、
海老名〜本厚木は相鉄線の末端も兼ねているような状態になっているので、
本厚木まで直通すればメリットを受ける人は多いと思う。
944名無し野電車区:2013/03/20(水) 02:37:30.40 ID:Tmw8pEuG0
少しは
945名無し野電車区:2013/03/20(水) 02:38:19.29 ID:Tmw8pEuG0
少しは副都心線混むようになったのかな
946名無し野電車区:2013/03/20(水) 02:48:39.85 ID:Tmw8pEuG0
>>943
目黒線・南北線・三田線には10両編成中心の相鉄は
乗り入れが難しい気もするが、今後、8両編成を増やすのかな。
947名無し野電車区:2013/03/20(水) 12:48:07.50 ID:yG4f0b0p0
>>942-943
小田急の海老名あたりは横浜方面に行く客ってよりも厚木方面に行く客が多そう。
海老名から愛甲石田までは朝のラッシュもかなり混む。
厚木は相模地方の中心都市で中規模県の県都に匹敵するぐらいの求心力はあるからね。
小田急は関東では数少ない混雑が一方向に集中しない路線だろう。
関東以外でこの手の路線は京阪神三極構造のJR京都線神戸線と中京地区の東海道線ぐらいかな。
中京地区の東海道線は大垣から乗ると岐阜で結構沢山降りるし、名古屋から先も刈谷、安城まで利用する人が多くて
結構混んでるから小田急に近いかな。
948名無し野電車区:2013/03/20(水) 14:55:06.53 ID:PGLdcRdn0
相鉄の10両車って全部JR直通に対応してるの?
949名無し野電車区:2013/03/20(水) 15:00:50.09 ID:fSKmM9cJ0
10000系列だけだろjk
950名無し野電車区:2013/03/20(水) 20:54:59.09 ID:ACHmdKbQ0
中目黒ってWIKIみたら博多駅より上!!?ってなったけど
列車にのりっぱなしのひとも乗車人員に含むから
って今日きづいた ちなデータはダイヤ改正前
951名無し野電車区:2013/03/21(木) 00:21:34.42 ID:ENPyWEVU0
>>950
博多も色々乗り換え含むんじゃないの?
952名無し野電車区:2013/03/21(木) 05:12:52.16 ID:4LN+sYrG0
鉄道の乗り換え以外はバスからの乗換もあるしな。
バスからの乗換はカウントされないんだろ。
953名無し野電車区:2013/03/21(木) 08:11:45.43 ID:dmuz4XiU0
【全国】駅の利用客数について語るスレ関東内版・21【統一】
954名無し野電車区:2013/03/21(木) 08:32:36.29 ID:/UqKWveV0
           ↑
こいつは、なにわ筋線スレなどに住み付いているキチガイ


162 :名無し野電車区:2013/03/21(木) 08:10:00.22 ID:dmuz4XiU0
>>153

>高野線沿線住民と近鉄南大阪線住民の憩いの
誤り。0点。
北梅田からのなにわ筋線と
乗入予定沿線だけが関係してよいスレッド。
和泉中央、富田林、初芝、橿原、三日市町、藤井寺、橋本、
955名無し野電車区:2013/03/23(土) 15:08:01.41 ID:ARyYWwrq0 BE:346363823-2BP(1000)
>>942
副都心線直通自体、東急側にはほとんどメリットないけどな。
池袋や新宿三丁目へ行けるメリットを、JR乗換が不便になるデメリットが相殺している。
956名無し野電車区:2013/03/24(日) 14:29:58.90 ID:AvXKc0ZE0
そろそろ年度末だし2012年のデータはどうなるかな…
って思ったけど>>5を見るとまだまだ各社揃うのは遠いなあ
957名無し野電車区:2013/03/24(日) 17:24:11.07 ID:J7+XU0tD0
>>947
小田急の朝の下りの混雑は上りより本数少ないから妙に混んでるだけ。
958名無し野電車区:2013/03/24(日) 17:37:57.34 ID:NNHCjj2F0
東横線の日中のダイヤを見ると、
特急、急行が毎時4本、各停が10本になっていて、
優等列車の間に各停が1本あるときと、2本のときがあるが、
1本で統一して、各停毎時8本のほうがシンプルなダイヤで
わかりやすい気がする。
まあ、東武伊勢崎線北千住以北みたいに各停が減便となって、
毎時6本ま減ると、待ち時間を長く感じるが。
959名無し野電車区:2013/03/24(日) 18:45:48.22 ID:xoqNaTIj0
>>958
揚げ足とるようで悪いが、北千住〜竹ノ塚の各停は日中9本になった
960名無し野電車区:2013/03/24(日) 19:16:38.31 ID:6VZVo0SX0 BE:4675903799-2BP(1000)
>>956
時期不明(単に自分が公式HPの更新時期を見ていなかっただけ)の事業者もいくつか、次期に追加するつもり。
・東京モノレール(http://www.tokyo-monorail.co.jp/company/profile.html
・江ノ島電鉄(http://www.enoden-net.com/cm/kanban_data/2012_enoden_media.pdf
・芝山鉄道(http://www.sibatetu.co.jp/number.html
・真岡鉄道(http://www.moka-railway.co.jp/images/ekibetu_ninzuu.pdf
表からは漏れてしまったが、関東鉄道(1月)も公式掲載あり。
961名無し野電車区:2013/03/24(日) 21:22:36.01 ID:J7+XU0tD0
>>958
余計見える日比直から振り替えた分だから簡単には減らせない。
962名無し野電車区:2013/03/24(日) 21:24:12.92 ID:J7+XU0tD0
途中で送信してしまったorz
×余計見える
○余計に見える分は
963名無し野電車区:2013/03/25(月) 07:58:29.05 ID:Y5tnFJte0
西武、路線廃止
http://www.asahi.com/business/update/0319/TKY201303190392.html
関係者によると、
山口線、多摩川線、西武秩父線などを不採算路線として廃止

http://iseshima.keizai.biz/headline/1687/
予約は1カ月前から受け付け、4月7日までと土曜・日曜についてはほぼ完売
964名無し野電車区:2013/03/26(火) 17:47:08.04 ID:gaL5euAV0
相鉄の一部が東横直通するって発表されてるけど、今でも詰まったりしてるのに本数増なんて出来るのかね
京王特急みたいに相鉄行と元町行優等を続行させるしかない希ガス
965名無し野電車区:2013/03/26(火) 18:08:00.28 ID:ad3Am9120
>>964
今ある菊名発のスジに乗せるんじゃないの?
966名無し野電車区:2013/03/27(水) 01:38:35.77 ID:OvcWxznF0
むしろ東横の数本を目黒に突っ込むのではないかと。
967名無し野電車区:2013/03/27(水) 15:04:20.83 ID:XM3rkJdPO
ふと思ったけど、拝島って六方向から鉄道が集まってて、位置的にも立川出て八王子の上で悪くないのに、なんで発展しなかったんだろうね。まあ八王子は山梨民が集まったり横浜線から流れてきたりもあるけど。
>>964
相鉄乗り入れは目黒線に流せば大丈夫なんじゃない?
副都心に流しても相鉄は埼京とも繋がるんだしあまり意味なさそう。
5社直通で元町に注目されてるし、相鉄沿線は観光するとこないしね。
ただ新横浜繋がるから新幹線客取り込める。
968名無し野電車区:2013/03/28(木) 11:06:07.89 ID:6JAwfCOV0 BE:3232723687-2BP(1000)
拝島は主要幹線もメガループも無いから。
逆に本線とメガループがあっても、微妙な立ち位置にある分倍河原のような駅もあるけどな。
969名無し野電車区:2013/03/28(木) 14:26:10.74 ID:U6qi+8780
>>967-968
横田に余りに近すぎるのも良くないんだろうな
騒音問題も大きいだろうし
旅客便が飛べば大化けするのかもしれないけど
970名無し野電車区:2013/03/28(木) 17:38:19.79 ID:VE1TQdDpO
>>968
>>969
なーるほど。
まあ奥多摩方面の人口も少ないしな。
鉄道路線があれだけ集まってるのに勿体ないね。
分倍河原か…かわいそうな存在だ。
971名無し野電車区:2013/03/28(木) 20:32:17.49 ID:YAccaE4D0
100年後には利用もクソもねーよ 前駅廃液だ
972名無し野電車区:2013/03/29(金) 03:05:32.38 ID:UW/+j3yC0 BE:865908735-2BP(1000)
次スレ:このスレを埋めるまでageないように。
駅の利用客数について語るスレ関東内版・20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364488439/

いよいよ年度末、統計の更新時期だ。
埼玉県統計年鑑は既に出ている。
973名無し野電車区:2013/03/29(金) 05:16:51.51 ID:HYYu5Sm00
>>970
分倍河原って特急停まるようになったんじゃないの?
974名無し野電車区:2013/03/30(土) 19:48:23.77 ID:Rs/mfbKm0
特急が分倍河原停まるようになって便利になったけど、
明大前〜調布間の所要時間が増えてすこじ残念。
975名無し野電車区:2013/03/31(日) 22:17:57.47 ID:Rk+4ooro0 BE:461817942-2BP(1000)
スレ埋めついでに

埼玉新都市交通 2010年度→2011年度1日平均乗降人員(出典:埼玉県統計年鑑)
大宮     40,454人→40,955人
鉄道博物 7,471人→7,491人
加茂宮   5,041人→5,152人
東宮原   3,907人→3,966人
今羽     4,251人→4,361人
吉野原   3,436人→3,440人
原市     2,231人→2,271人
沼南     3,872人→3,742人
丸山     2,712人→2,744人
志久     3,203人→3,239人
伊奈中央 1,623人→1,672人
羽貫     3,946人→4,102人
内宿     3,987人→4,141人
976名無し野電車区:2013/03/31(日) 22:32:46.35 ID:Rk+4ooro0 BE:461817942-2BP(1000)
その2
秩父鉄道 2010年度→2011年度1日平均乗降人員(1年増加のみ☆を付ける)
羽生     4,947人→5,000人☆
西羽生   347人→343人
新郷     364人→346人
武州荒木 422人→403人
東行田   2,386人→2,458人☆
行田市   1,789人→1,782人
持田     1,040人→1,059人☆
熊谷     11,332人→11,238人
上熊谷   999人→963人
石原     1,046人→1,023人
広瀬野鳥 1,052人→1,029人
大麻生   360人→339人
明戸     317人→303人
武川     985人→956人
永田     634人→616人
小前田   1,131人→1,084人
桜沢     797人→811人☆
977名無し野電車区:2013/03/31(日) 22:33:27.40 ID:Rk+4ooro0 BE:230909322-2BP(1000)
(続き)
寄居     2,959人→2,807人
波久礼   255人→250人
樋口     250人→242人
野上     794人→756人
長瀞     1,036人→1,021人
上長瀞   268人→261人
親鼻     463人→445人
皆野     1,340人→1,312人
和銅黒谷 367人→354人
大野原   1,145人→1,120人
秩父     1,133人→1,110人
御花畑   2,899人→2,817人
影森     504人→470人
浦山口   214人→201人
武州中川 319人→311人
武州日野 282人→247人
白久     167人→165人
三峰口   526人→461人
978名無し野電車区:2013/03/31(日) 22:36:06.60 ID:KfD8E3400
>>968
乗降客数でいえば登戸は分倍河原より酷い、隣の遊園の方がずっと栄えてるからな
979名無し野電車区:2013/04/01(月) 19:11:49.47 ID:vveGsNQaO
土日の新宿三丁目が乗降9万人から17万人になったってテレビで行ってたな。
東横方面からの客が多いみたいだから渋谷が不便になったからな。
横浜が駅ビル大規模リニューアルの予定だし、武蔵小杉近辺も賑やかだし、直通で話題になるのは中華街だし、こっちはそんな心配ないだろうから、逆に池袋の街が落ちそうかもね。
980名無し野電車区:2013/04/01(月) 19:59:55.06 ID:hcgD3Glx0
>>979
埼玉県民と中国人がいる限り池袋は不滅です。
981名無し野電車区:2013/04/02(火) 00:54:39.41 ID:WoqaZTFi0
池袋は多分最盛期と今との減少数が世界一多い駅だと思う。主に小竹向原と和光市のせいだが
もう60万くらい減ったんじゃね?そもそも60万以上の駅は世界でも20ちょっとしかないけど

まあそれでも新宿、渋谷に次ぐ世界3位とされてるんだから凄まじいわ
982名無し野電車区:2013/04/02(火) 05:21:22.18 ID:QVXIWRMt0
>>981
池袋なんか大したことはない。
昔も今もトップクラスなんだから。
一番減少したのは有楽町。
戦後のトップクラスから14位。
いかに地下鉄開通の影響が大きいかだ。
上野も同様。
983名無し野電車区:2013/04/02(火) 09:09:46.46 ID:w1U9BIQg0
上野は東武がターミナル構えてれば違ってた
984名無し野電車区:2013/04/02(火) 09:19:58.31 ID:ZA7DppGM0
>>976-977
確実に減ってるな……。
でも影森以遠はガラガラの割にはそこそこ乗客がいるのが意外。
985名無し野電車区:2013/04/02(火) 09:29:59.96 ID:AnnTWrTf0
>>970
分倍河原は、去年、乗降客数で府中を抜き、調布から西では
乗降客数が一番多い駅になりましたが・・・
駅自体と駅前は相変わらずショボイですw
986名無し野電車区:2013/04/02(火) 13:09:52.20 ID:cQ0tG7jk0
池袋は副都心開通でヤバイ!!とあれほど言われてたのに増えた位だし
周辺商業もすぐ回復したしな。むしろ渋谷のほうが一人負け状態(現在進行形)なのが意外。
987名無し野電車区:2013/04/02(火) 14:23:41.85 ID:Elpr3xWY0
池袋は大型デパートがあり、ジジババや中年御用達の街。
副都心線が延びようが延びまいが、周辺区部の顧客をガッチリ掴んでる。
埼玉田舎人にも馴染みのターミナルで何でも揃う。
渋谷は回遊する人数はすごく多いけど、買い物する人数はそうでもない。
988名無し野電車区:2013/04/02(火) 14:43:13.94 ID:X8QyeUAXO
>>983
そうか?
上野はなにをしてもダメだったと思う。
ターミナルだけど副都心側のようにはなれなかったでしょ。
西側が公園で開発の場所もないしね。
秋葉原、品川に負けてるし山手線の秋葉原〜池袋は負け地域だと。
>>985
南武線、横浜線、武蔵野線私鉄乗り換え駅は強いね。
駅周辺が栄えてようがなかろうが客多い。
989名無し野電車区:2013/04/02(火) 15:27:32.00 ID:7L4cjvF10
武蔵野線はその成り立ちからして乗換駅の駅前が発展するようなものじゃないからな

市の中心地の座を奪い取った南越谷は例外中の例外
990名無し野電車区:2013/04/02(火) 20:05:34.41 ID:vwv7TWbE0
>>988
だって上野の東側は仏壇街とご臨終待ちのバイク街だもん。
991名無し野電車区:2013/04/02(火) 20:58:23.02 ID:v1B/bKN90
>>988
大阪ステーションシティは梅田阪急ビルなどの大型開発があるJR大阪・梅田の方が上野より乗客減少率が大きい。
992名無し野電車区:2013/04/02(火) 22:41:50.42 ID:X8QyeUAXO
>>989
東武の北千住ー南越谷ってよくわからんよな。
近くに他の路線がないから不便そうなのに、竹ノ塚、草加、越谷とそれなりに賑わってるしね。南越谷>越谷になったんだ?
駅は北越谷まで立派だよね。

私鉄1、JR1で格が違うのは町田、柏だな。
武蔵小杉、武蔵溝ノ口は東急の支線が延びてきたり違う形で変わった。
993名無し野電車区:2013/04/02(火) 23:34:41.19 ID:w1U9BIQg0
竹ノ塚はさすが都内としか言いようがないなw
994名無し野電車区:2013/04/03(水) 05:33:01.40 ID:xaJwzjUA0
>>993
花畑の玄関口として栄えました。
駅近くには踏切もありまっせ。
995名無し野電車区:2013/04/03(水) 11:51:35.96 ID:DBqWvILq0
いまちょっとURL出せないけど
数年前の東京都の調査で、池袋が主要な繁華街で最も来訪者に占める
23区民の割合が高い街だった。上野がボロボロなおかげで池袋のテリトリーはすごく広いからかね

池袋と埼玉を執拗に結びつけた上で、渋谷よりも池袋を見下して
副都心線できたら池袋終わりみたいな風潮に持ってってたのは一部の偏見でしかなかった
996名無し野電車区:2013/04/03(水) 12:34:20.00 ID:/SmpXbC50
>>995
池袋は埼玉の首都だし、
北口は中国語が公用語の国際都市。
自身持てよ。
超デカいデパートも有るではないか。
渋谷なんか地下街は地方都市以下。
997名無し野電車区
>>992
逆に、人口が多い割りに、他の路線使えないからじゃないの?