駅の利用客数について語るスレ Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
駅の利用客数や路線の輸送状況・輸送密度、
またはそれに関連した話題を扱うスレです。

・乗車人員と乗降人員は区別し、両者を混ぜたり比べたりする際は乗車人員の方を2倍する。
・統計年度を提示し、1日平均か特定日調査かを区別。
・できれば数値が見やすいように揃えること。
・ウィキペディアを出典とするのはやめよう。
・直通人員のカウントは平等に行うこと。
・すぐに関係ない他地方との比較をしないこと。枠をはみ出た不毛な地方間争いはお国自慢板で。
・画像やコピペをやたらに貼り付ける輩は出入禁止。スカイツリー厨・ミナミ厨は勿論お断り。

前スレ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329207517/
Part14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326615528/
Part13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323357883/
Part12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1320753014/
Part11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1317553037/
Part10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1313068687/
Part9 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1310978032/
Part8 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1308501053/
Part7 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305215058/
Part6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301505600/
Part5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1293616161/
Part4 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1288450686/
Part3 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278645506/
Part2 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1263119335/
Part1 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1241451125/
2名無し野電車区:2012/04/17(火) 16:40:47.46 ID:FAtfb0Vo0 BE:808180872-2BP(1000)
○駅の利用客数の数値ってどこから探してくるの?
鉄道会社のHP内をまず探す。なければ都道府県や市町村の統計・要覧を探す。
鉄道会社の交通広告HPに掲載されている場合もある。
なお統計や要覧があっても利用客数が掲載されていない都道府県・市町村もあるので、
掲載されていなければ鉄道会社あるいは市町村にメールを送ると、教えてもらえることもある。

○市町村の統計書や要覧に載っている数値と、鉄道会社が公表している数値とが噛み合わないんだけど?
乗車人員や乗降人員の集計方法は必ずしも統一されているわけではない。
乗車券販売実績を含めているかどうか、改札機通過人員をそのまま載せているか、
輸送統計のデータを基礎としているかなどで数値はいくらでも違ってくる。
利用客数データを握っているのは鉄道会社と駅の2箇所なので、
その市町村の統計書や要覧が駅からもらったデータを載せている場合は食い違いが生じる。
また月別に利用客数を公表している市だと、鉄道会社が出した速報値というものを掲載しているので
その数値と実際の数値とで食い違いが生じることもある。
結論としては、鉄道会社が公表しているデータが正確かつ信頼できると言えるだろう。

○乗換人員と直通人員はどうカウントされる?
数値の基準は統一されていないので、原則として数値を握っている鉄道各社のものに準拠せざるを得ない。
そのため都営を除き同一会社内の乗換人員は計上されない。一方で他社への乗換人員は計上される。
重要なのは、直通人員というのは飽く迄も「そのうちの一形態」であって、
駅に降りてなくとも会社が変わるので、数値上は一旦降りて乗換をしたと「見なす」べきもの。
繰り返しになるが数値は会社ごとに出されているため、直通人員を計上しなければ辻褄が合わなくなる。
そのため実際の数値と直通人員が併記されているものについては、それを合わせたものを利用客数とする。

○営業係数って何?
その路線が100円稼ぐのにかかる費用。100未満が黒字、100以上が赤字。

○単独駅の定義は?
1社1路線のみ乗り入れている駅のこと。種別や快速線・緩行線の区別は問わないので、
稲毛・市川・新小岩・三鷹・さいたま新都心・浦和なんかも単独駅に含まれる。
3名無し野電車区:2012/04/17(火) 16:42:09.82 ID:FAtfb0Vo0 BE:692727034-2BP(1000)
○1日平均乗降人員10万人以上の駅(東日本・中部) 大カッコ付きは単独駅、中カッコ付きは単独会社駅
北海 札幌、{大通}
宮城 仙台(あおば通)
埼玉 大宮、朝霞台(北朝霞)、南越谷(新越谷)、川越、[川口]、[浦和]、和光市、久喜、[蕨]、{南浦和}
    [西川口]、[北浦和]
千葉 西船橋、船橋、柏、松戸、津田沼(新津田沼)、千葉、本八幡(京成八幡)、[舞浜]、[市川]、[新浦安]
    南流山、[海浜幕張]、[稲毛]、流山おおたかの森
東京 新宿(新宿西口・西武新宿・新宿三丁目)、渋谷、池袋、北千住、東京(大手町・二重橋前)、品川
    高田馬場、新橋、秋葉原(岩本町)、有楽町(日比谷)、浜松町(大門)、目黒、上野、押上(業平橋)
    田町(三田)、綾瀬、代々木上原、五反田、蒲田、中野、大井町、飯田橋、中目黒、西日暮里
    恵比寿、大崎、神保町、泉岳寺、市ヶ谷、日暮里、錦糸町、新木場、四ツ谷、下北沢
    御徒町(上野御徒町・上野広小路・仲御徒町)、御茶ノ水、日本橋、神田、{銀座}、巣鴨、荻窪
    小竹向原、馬喰横山(馬喰町・東日本橋)、九段下、原宿(明治神宮前)、六本木、水道橋
    新御茶ノ水(小川町・淡路町)、後楽園(春日)、浅草、[大森]、練馬、王子、門前仲町、{赤羽}
    代々木、青山一丁目、{赤坂見附(永田町)}、八丁堀、浅草橋、京成高砂、豊洲、三越前(新日本橋)
    {表参道}、東銀座、赤羽岩淵、[新小岩]、{自由が丘}、羽田空港、亀戸、[東陽町]、{霞ケ関}、駒込
    人形町、{国会議事堂前(溜池山王)}、[小岩]、{森下}、{三軒茶屋}、{茅場町}、金町、月島、大塚
    両国、{二子玉川}、東中野、成増
多摩 町田、吉祥寺、立川、国分寺、[三鷹]、{八王子}、多摩センター、分倍河原、武蔵境、秋津(新秋津)
    {調布}、[武蔵小金井]、[国立]
神奈 横浜、川崎、藤沢、武蔵小杉、溝の口、登戸、戸塚、海老名、長津田、日吉、新横浜、菊名、大和
    大船、上大岡、橋本、あざみ野、小田原、中央林間、鶴見、関内、湘南台、桜木町、[本厚木]
    {新百合ヶ丘}、[平塚]、{相模大野}、[東戸塚]、[青葉台]、{茅ヶ崎}、新杉田
静岡 {静岡}
愛知 名古屋、金山、栄(栄町)、大曽根、赤池、千種、豊橋(新豊橋)
4名無し野電車区:2012/04/17(火) 16:42:54.18 ID:FAtfb0Vo0 BE:346363632-2BP(1000)
○1日平均乗降人員10万人以上の駅(西日本) 大カッコ付きは単独駅、中カッコ付きは単独会社駅
京都 京都、四条(烏丸)、丹波橋、山科、河原町(祇園四条)
大阪 大阪(梅田・北新地)、難波、天王寺(大阪阿部野橋)、京橋、鶴橋、新大阪、淀屋橋(大江橋)、江坂
    中百舌鳥、天神橋筋六丁目、新今宮(動物園前)、{本町}、{心斎橋(四ツ橋)}、長田、天満橋
    大阪上本町(谷町九丁目)、天下茶屋、南森町(大阪天満宮)、[高槻]、千里中央、日本橋
    {堺筋本町}、北浜(なにわ橋)、弁天町
兵庫 三宮、川西能勢口(川西池田)、神戸(ハーバーランド)、明石、元町、姫路、宝塚、新長田
岡山 岡山
広島 広島
福岡 博多、天神(天神南)、姪浜、小倉

○1日平均乗降人員10万人突破予備軍(9万人〜)
[志木]、鎌倉、[虎ノ門]、[西葛西]、[高円寺]、南方(西中島南方)、中山、[葛西]、上小田井、京成津田沼
中野坂上、[綱島]、住吉、竹田、岐阜、{所沢}、{西宮北口}、稲田堤、{枚方市}、{武蔵浦和}、[辻堂]
八柱(新八柱)

○事業者別利用客数更新状況 2010年(度)版
05月 <前半>札幌市、京王、京成、相鉄    <後半>東急、南海、横浜市
06月 <前半>泉北、JR四、TX、関鉄、阪急
    <後半>小田急、西武、横浜高速、JR東、IGR、多摩モノ、埼玉高速
07月 <前半>メトロ                 <後半>京急
08月 <前半>福岡市、名古屋市
09月 <前半>新京成、東武、JR九       <後半>西鉄
10月
11月 <前半>東京都(関東交通広告)
12月 <前半>仙台市、京都市、JR西      <後半>JR北(広告)
5名無し野電車区:2012/04/17(火) 16:43:48.37 ID:FAtfb0Vo0 BE:2597724195-2BP(1000)
○全国全駅集計 利用客数トップ50(1〜25位)
1、新宿       3,657,380人(JR東・京王・小田急・メトロ・都・新宿西口・西武新宿・新宿三丁目2010)
2、渋谷       3,014,168人(JR東・東急・京王・メトロ2010)
3、池袋       2,509,539人(JR東・東武・西武・メトロ2010)
4、大阪梅田   2,266,530人(JR西・阪急・大阪市・西梅田・東梅田・北新地2010、阪神2009)
5、横浜       2,148,271人(JR東・東急・京急・相鉄・横浜市・横浜高速2010)
6、北千住     1,484,538人(JR東・東武・メトロ・TX2010)
7、東京大手町  1,471,915人(JR東・JR海・メトロ・都・二重橋前2010)
8、名古屋     1,116,730人(JR海・近鉄・名古屋市・名古屋臨海2010、名鉄2009)
9、品川       951,836人(JR東・JR海・京急2010)
10、高田馬場   885,235人(JR東・西武・メトロ2010)
11、難波       875,065人(JR西・南海・大阪市2010、近鉄・阪神2009)
12、新橋       846,240人(JR東・メトロ・都2010、ゆりかもめ2009)
13、秋葉原     727,666人(JR東・メトロ・TX・岩本町2010)
14、天王寺     703,783人(JR西・大阪市2010、阪堺・大阪阿部野橋2009)
15、三宮       655,394人(JR西・阪急・阪神・神戸市・神戸新交通・神戸高速・花時計前2010)
16、京都       643,103人(JR西・JR海・近鉄・京都市2010)
17、大宮       642,733人(JR東・東武・埼玉新都市2010)
18、有楽日比谷 639,503人(JR東・メトロ・都2010)
19、西船橋     632,708人(JR東・メトロ2010、東葉2009)
20、大門浜松町 619,256人(JR東・都2010、東京モノ2009)
21、目黒       612,885人(JR東・東急・メトロ・都2010)
22、上野       593,460人(JR東・メトロ・京成2010)
23、押上       575,445人(京成・東武・メトロ・都2010)
24、町田       508,775人(JR東・小田急2010)
25、田町三田   486,218人(JR東・都2010)
6名無し野電車区:2012/04/17(火) 16:44:31.08 ID:FAtfb0Vo0 BE:2770906368-2BP(1000)
○全国全駅集計 利用客数トップ50(26〜50位)
26、川崎       485,636人(JR東・京急2010)
27、綾瀬       480,461人(JR東・メトロ2010)
28、京橋       479,824人(JR西・大阪市2010、京阪2009)
29、船橋       469,029人(JR東・東武・京成2010)
30、代々木上原 451,052人(メトロ・小田急2010)
31、五反田     421,311人(JR東・東急・都2010)
32、蒲田       419,768人(JR東・東急2010)
33、吉祥寺     418,923人(JR東・京王2010)
34、金山       397,280人(JR海・名古屋市2010、名鉄2009)
35、藤沢       396,510人(JR東・小田急2010、江ノ電2009)
36、武蔵小杉   391,246人(JR東・東急2010)
37、中野       383,642人(JR東・メトロ2010)
38、大井町     382,815人(JR東・東急・東京臨海2010)
39、立川       381,420人(JR東・多摩モノ2010)
40、鶴橋       379,092人(JR西・大阪市2010、近鉄2009)
41、柏         376,863人(JR東・東武2010)
42、飯田橋     376,027人(JR東・メトロ・都2010)
43、中目黒     371,974人(東急・メトロ2010)
44、西日暮里   365,167人(JR東・メトロ・都2010)
45、恵比寿     359,366人(JR東・メトロ2010)
46、大崎       354,178人(JR東・東京臨海2010)
47、淀屋橋     353,752人(大阪市2010、京阪・大江橋2009)
48、札幌       345,836人(JR北・札幌市2010)
49、新大阪     344,082人(JR西・JR海・大阪市2010)
50、博多       341,848人(JR九・JR西・福岡市2010)
7名無し野電車区:2012/04/17(火) 22:02:23.53 ID:GTAoH0Rsi
あげ
8名無し野電車区:2012/04/17(火) 22:02:49.39 ID:GTAoH0Rsi
みすった‥

>>1-6
9名無し野電車区:2012/04/18(水) 03:26:48.87 ID:fjNBRARP0
都市交通年報H22年版より、H20年度乗車人員の合計/365
(1日当り)のランキング(東海地区)
JR東海
1位_ 名古屋 191558
2位_ 金山_ 56759
3位_ 岐阜_ 29649
4位_ 千種_ 28636
5位_ 刈谷_ 28297
6位_ 尾張一宮 26665
7位_ 大曽根 26635
8位_ 鶴舞_ 21425
9位_ 高藏寺 21331
10位 大垣_ 16619
11位 春日井 16192
12位 岡崎_ 16084
13位 勝川_ 15426
14位 多治見 14494
15位 大府_ 12831
16位 安城_ 10751
17位 神領_ 9113
18位 穂積_ 8754
19位 共和_ 8365
20位 稲沢_ 7664

10名無し野電車区:2012/04/18(水) 03:28:08.37 ID:fjNBRARP0
名鉄
1位_ 名鉄名古屋137255
2位_ 金山__ 72820
3位_ 赤池__ 22471
4位_ 上小田井 21818
5位_ 栄町__ 20457
6位_ 東岡崎_ 18624
7位_ 名鉄岐阜 17784
8位_ 豊田市_ 14515
9位_ 大曽根_ 13855
10位 名鉄一宮 13635
11位 上飯田_ 13597
12位 江南__ 12542
13位 知立__ 12211
14位 神宮前_ 12055
15位 中部空港 11845
16位 岩倉__ 11542
17位 国府宮_ 11169
18位 西春__ 11078
19位 刈谷__ 10502
20位 前後__ 9988
11名無し野電車区:2012/04/18(水) 03:29:10.78 ID:fjNBRARP0
名古屋市営地下鉄
1位_ 名古屋 168152
2位_ 栄__ 105303
3位_ 金山_ 71314
4位_ 伏見_ 42585
5位_ 赤池_ 32438
6位_ 藤ケ丘 28094
7位_ 矢場町 26622
8位_ 千種_ 26122
9位_ 星ケ丘 24877
10位 上小田井 24226
11位 久屋大通 21710
12位 今池_ 20600
13位 上前津 20148
14位 市役所 19387
15位 大曽根 17128
16位 野並_ 16056
17位 丸の内 15745
18位 上飯田  14449
19位 一社_ 14042
20位 本山_ 14035
12名無し野電車区:2012/04/18(水) 03:30:06.06 ID:fjNBRARP0
近鉄(名古屋近郊)都市交通年報より
1位_ 近鉄名古屋 63707
2位_ 近鉄四日市 21642
3位_ 近鉄富田 9068
4位_ 近鉄蟹江 7056
5位_ 近鉄弥富 6538
6位_ 富洲原_ 3041
7位_ 塩浜__ 2910
8位_ 富吉__ 2903
9位_ 伏屋__ 2874
10位 烏森__ 2390
11位 阿倉川_ 2324
12位 桜___ 2271
13位 伊勢朝日 2026
14位 戸田__ 1885
15位 霞ヶ浦_ 1787
16位 近鉄長島 1648
17位 西日野_ 1592
18位 佐古木 1567
19位 近鉄八田 1560
20位 伊勢松本 1462
13名無し野電車区:2012/04/18(水) 04:02:50.03 ID:m+Wg7Edv0 BE:1616362447-2BP(1000)
神戸市 2009年度→2010年度1日平均乗車人員×2
1、三宮          120,482人→121,672人☆☆
2、新長田        58,576人→58,432人
3、名谷          55,874人→55,178人
4、西神中央      55,316人→54,532人
5、新神戸        46,614人→46,784人☆☆
6、学園都市      36,202人→35,912人
7、妙法寺        34,794人→34,498人
8、板宿          25,534人→25,030人
9、西神南        23,934人→24,494人☆☆
10、湊川公園     20,914人→20,630人
11、和田岬       19,326人→19,984人☆☆
12、総合運動公園 15,242人→15,572人☆
13、三宮花時計前 12,866人→12,888人☆☆
14、ハーバーランド 12,290人→12,094人
15、長田         11,178人→11,096人
16、大倉山       10,718人→11,064人☆
17、県庁前       10,696人→10,850人☆
18、伊川谷       9,720人→9,786人☆
19、御崎公園     6,536人→6,296人
20、上沢         6,088人→6,242人☆

既に主要駅のデータは出ていたが、全駅出そろったので掲載。
14名無し野電車区:2012/04/19(木) 09:06:34.87 ID:7Ur503cJ0
テンプレは謎の国交省基準のままなのか。
アクセス規制の巻き添えくらって変更の発案できなかったのが悔しい。
15名無し野電車区:2012/04/19(木) 17:07:09.89 ID:yIXEIOSSO
前スレ923で貼付けたがコレ↓
http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/library/ct/kotsutyousa/20120330_tikatetsu.pdf

ちなみに住之江公園が4000人ぐらい増えてるが、これは競艇によるものと判明。。。
16名無し野電車区:2012/04/20(金) 05:13:16.89 ID:5AcnOooJ0 BE:1385453838-2BP(1000)
嵯峨野線増加状況見取り
        2001 → 2004  →  2007  → 2010
丹波口    8,652人→ 9,392人 → 9,682人 →10,088人
二条     19,584人→20,832人→23,880人→23,468人
円町      9,732人→13,790人→13,698人→14,110人
花園      8,570人→ 7,902人 → 7,924人 → 7,084人
太秦      8,432人→ 8,702人 → 8,642人 → 7,940人
嵯峨嵐山  9,644人→ 9,742人 →10,664人→10,372人
保津峡    220人 → 416人 → 526人 → 532人
馬堀      9,260人→ 9,336人 → 9,402人 → 8,976人
亀岡     19,650人→19,720人→19,288人→18,926人
並河      5,408人→ 5,644人 → 6,126人 → 5,924人
千代川    4,186人→ 4,280人 → 4,258人 → 4,142人
八木      3,518人→ 3,320人 → 3,272人 → 3,090人
吉富      258人 → 362人 → 828人 → 936人
園部      8,428人→ 8,860人 → 8,976人 → 8,954人
17名無し野電車区:2012/04/20(金) 08:08:59.47 ID:0kfdEK9E0
175 名前:名刺は切らしておりまして :2011/12/10(土) 23:51:53.30 ID:7bGu8P2n
http://www.mintetsu.or.jp/association/news/News23-10.pdf

[鉄軌道輸送成績(16社合計)]
47億2千万人(対前年同期比
(地域別では、関東9社計2.6%減

平成23年度 上半期輸送人員(4月〜9月)
東武___西武__京成
増減率(%)増減率(%)増減率(%)
-2.5___ -3.2__ -2.8
京王___小田急_東急
増減率(%)増減率(%)増減率(%)
-2.6___ -2.1__ -1.2
京急___東京メトロ相鉄
増減率(%)増減率(%)増減率(%)
-2.5___ -3.2__ -2.1

838 :名無し野電車区:2012/02/10(金) 18:43:21.03 ID:BeyR+IQU0
http://www.mintetsu.or.jp/association/news/News24-1.pdf

地域別では、関東9社2,004万3千人(同1.4%減)となり、

定期外旅客輸送人員(12月31日〜1月3日)

輸送_東武_西武_京成_京王_小田急東急_京急_相鉄_東京メトロ
人員_合計_合計_合計_合計_合計_合計_合計_合計_合計
本年千3,117 1,848 1,115 1,972 2,126 2,698 1,725 0,598 4,844
前年人3,181 1,884 1,138 1,972 2,147 2,671 1,773 0,618 4,953
増減%△2.0 △2.0 △2.0 _0.0 △0.9 _1.0 △2.7 △3.2 △2.2
18名無し野電車区:2012/04/20(金) 12:21:03.52 ID:PLCoIiGB0
立って早々過疎だな。
19名無し野電車区:2012/04/20(金) 12:57:13.29 ID:xZJ0nBZXi
何もしなくても5月以降急加速する。
20名無し野電車区:2012/04/20(金) 20:22:47.62 ID:zUwsLboO0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1308372662/
★ 東京スカイツリータウン ★ 巨大テーマパーク2012.05.22誕生!

2012.05.22 東京に巨大テーマパーク「東京スカイツリータウン」誕生!
東京スカイツリーのみならず、さまざまな商業施設、アミューズメント施設、ビジネス拠点など、
ワールドクラスの巨大複合テーマパークが、押上の地に誕生します。

東京ディズニーリゾートに匹敵する年間2,500万人が集う、人類史に残る巨大プロジェクト、
「東京スカイツリータウン」の街開きは、2012.05.22です。
21名無し野電車区:2012/04/20(金) 20:47:59.88 ID:DDovulax0
大阪では梅田で乗り換えて本町・難波方面へ通勤する人が増加。

朝ラッシュ時の1時間輸送量
              平成22年   平成23年   増減比
御堂筋線 難波→心斎橋    45921    46210    +289
御堂筋線 梅田→淀屋橋    54590    55166    +576
四つ橋線 難波→四ツ橋    18499    18427    -72
四つ橋線 西梅田→肥後    15085    15769    +684
22名無し野電車区:2012/04/21(土) 00:53:31.49 ID:VpD/+cYeO
>>13
神戸地下鉄って利用者多いな。
あれだけ近くにJR、阪神、阪急なんかと並んでるのに。

あと私鉄乗換駅、新幹線接続駅、都心ターミナル駅、副都心駅、NT駅と横浜地下鉄と似てるね。
23名無し野電車区:2012/04/21(土) 01:24:39.91 ID:09PtTy4U0
>>22
名谷や西神のニュータウン人口が多いからねぇ。
震災でそういった地域へ転居した人(せざるを得なかった人)も多いし。
それにしても妙法寺、名谷、学園都市、西神南、西神中央と山を切り開いたニュータウンに
よくこれだけ利用者がいるもんだと思う。

24名無し野電車区:2012/04/21(土) 10:32:39.49 ID:OhFGF5GI0
<2012年:街開きを迎える4大プロジェクト>
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2011/1219_02/index.html
 ■2012.04.19 街開き ダイバーシティ東京
http://www.hikarie.jp/
 ■2012.04.26 街開き 渋谷ヒカリエ
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■2012.05.22 街開き 東京スカイツリータウン
http://www.tokyostationcity.com/
 ■2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)

★ダイバーシティ東京
 巨大複合施設。ガンダムは過去51日間で約415万人動員。
 今回は最低1年間は展示で2000万人以上は堅い!

★渋谷ヒカリエ
 3大副都心の複合都市開発としては1970年代のサンシャインシティ以来、
 久々の超巨大商業施設誕生!

★東京スカイツリータウン
 ギネス公認世界一の東京スカイツリーはもちろん、
 周辺巨大複合エリアには東京ディズニーリゾートに匹敵する2500万人が集う。
 東京のみならず、2012年世界が注目の街開き!

★2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)
 国際都市東京のシンボル、東京駅がついに復元!
 東京駅が街になる。
25名無し野電車区:2012/04/21(土) 12:51:06.44 ID:4yowHPAii
スカイツリー厨はお断り
26名無し野電車区:2012/04/21(土) 13:52:00.55 ID:zuifrAFQ0
梅田に大阪ステーションシティが開業しても乗客増加効果はなしwww
天王寺はキューズモール効果で増えてるのにwww


↓↓↓ステーションシティ効果のしょぼさにワロタ↓↓↓
地下鉄乗降客
     平成22年  平成23年   増減
梅 田  206112   206588   +476
東梅田  77149    75515   -1634
西梅田  53899    54487   +586
梅田合計 337160   336890   -570
天王寺  123932   125328   +1396
27名無し野電車区:2012/04/21(土) 15:52:03.98 ID:T7X4Z0FpO
ミナミ厨もお断り
28名無し野電車区:2012/04/22(日) 03:45:43.46 ID:Ms5TmnpF0
首都圏の大手私鉄8社の乗降人員ワースト5の駅を調べた。
京王_: 1位 : 府中競馬正門前: 3163人
京王_: 2位 : 京王片倉__: 4186人
京王_: 3位 : 長沼____: 4208人
京王_: 4位 : 山田____: 4653人
京王_: 5位 : 多摩動物公園: 5961人
京急_: 1位 : 港町____: 3222人
京急_: 2位 : 安針塚___: 4981人
京急_: 3位 :  逸見___: 5288人
京急_: 4位 : 神奈川___: 5363人
京急_: 5位 : 京急大津__: 5512人
京成_: 1位 : 大佐倉___: 435人
京成_: 2位 : 印旛日本医大: 878人
京成_: 3位 : 成田湯川__: 878人
京成_: 4位 : 新千葉___: 1446人
京成_: 5位 : 西登戸___: 2222人
小田急: 1位 : 足柄____: 2966人
小田急: 2位 : 南新宿___: 3665人
小田急: 3位 : 螢田____: 5862人
小田急: 4位 : 東北沢___: 6386人
小田急: 5位 : 富水____: 6711人
西武_: 1位 : 正丸____: 304人
西武_: 2位 : 芦ヶ久保__: 326人
西武_: 3位 : 武蔵横手__: 350人
西武_: 4位 : 西吾野___: 421人
西武_: 5位 : 東吾野___: 588人
西武は飯能以遠が最強だが、東武がどうなるか気になるところ。
東急のワーストがどの程度かも調査した→続く
29名無し野電車区:2012/04/22(日) 03:51:30.19 ID:Ms5TmnpF0
東急_: 1位 : 北千束___: 6702人
東急_: 2位 : 蓮沼____: 7341人
東急_: 3位 : 下神明___: 7908人
東急_: 4位 : 緑が丘___: 8382人
東急_: 5位 : 大崎広小路_: 8679人

東武_: 1位 : 田島____: 137人
東武_: 2位 : 上今市___: 150人
東武_: 3位 : 多田____: 161人
東武_: 4位 : 板荷____: 162人
東武_: 5位 : 北鹿沼___: 167人

相鉄_: 1位 : ゆめが丘__: 2097人
相鉄_: 2位 : 平沼橋___: 7039人
相鉄_: 3位 : 南万騎が原_: 11167人
相鉄_: 4位 : 西横浜___: 12976人
相鉄_: 5位 : 相模大塚__: 13028人

やはり、東武はすごい。ちなみに、東急のワースト1の北千束6702人未満の
駅が東武には、97駅もある。(97位:足利市:6564人)これだけ閑散
路線を抱えている割には、運賃が安いよな。
30名無し野電車区:2012/04/22(日) 04:11:08.14 ID:Ms5TmnpF0
ちなみに、乗降人員1000人/日未満の駅数は、
東武:41駅、西武:7駅、他は0駅である。
関西の近鉄とか南海高野線などの方がもっとすごそうだけど。
1駅あたりの平均乗降人員を並べるとこうなる。
東急_ 66930人
小田急 55609人
京王_ 50069人
相鉄_ 49880人
西武_ 36794人
京急_ 33442人
東武_ 23297人
京成_ 20654人
相鉄は都内に駅がない田舎路線のようだが、山奥とか僻地とかまで
進出していないので、乗降人員は割りと多い。京急が東武に近いのは
駅間距離が少なく、駅数が多すぎるからだろう。京成は最下位だが、
京急と同様に駅数が多く、又、利用者が少ないからだろう。しかし
ワースト5の中に県庁所在地の新千葉が入るのは悲しいものがある。
31名無し野電車区:2012/04/22(日) 06:29:07.37 ID:ZKJQqS110
如何に東急がおいしいとこで営業してるかが良くわかる
32名無し野電車区:2012/04/22(日) 07:24:36.67 ID:1G+FRCeA0
東急って山手線から40キロ以内しか営業していないんだから当然だろ

京急は横須賀の奥地にある三浦市の方まで営業しているし
そりゃあ不利だろ
33名無し野電車区:2012/04/22(日) 08:06:47.93 ID:AaA9Zw9i0
東京へ GWの予約前年の3倍 大幅増

ゴールデンウイーク(GW)の予約が好調に推移している。東京ディズニーリゾート(TDR)や完成間近の東京スカイツリーなど、昨年は東日本大震災の影響で低調だった東京方面が人気。九州新幹線の増便で九州も伸びている。円高を背景に、海外もアジアを中心に活況だ。
東京と神奈川、TDRを訪れる客数は前年の3倍に上る。宿泊するホテルは、5月22日に開業する東京スカイツリー周辺の人気が高い。3月中旬に九州新幹線が増便された影響で、鹿児島をはじめ南九州への関心も広がっている。
34名無し野電車区:2012/04/22(日) 08:08:28.35 ID:AaA9Zw9i0
驚異の開業ラッシュ!! 
巨大新名所続々・・・
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/shindo/post_19280

GWを前に、東京に続々と巨大な新名所が誕生し始めました。
ダイバーシティ東京、
渋谷ヒカリエ、
そしてスカイツリー・・・。

これだけ一挙にオープンすると、客の奪い合いになるのではと心配になりますが、
現場の空気は期待感に満ち溢れています。
海外の観光客も取り込みながら、どう生き残っていくのか。

新名所同士の厳しい闘いの火ぶたが切って落とされました。
35名無し野電車区:2012/04/22(日) 08:18:57.95 ID:g+hsrL/E0 BE:1385452883-2BP(1000)
>>30
つ大佐倉
つ成田湯川
36名無し野電車区:2012/04/22(日) 11:20:30.59 ID:Ms5TmnpF0
首都圏大手私鉄8社の乗降人員TOP50位(2007年対2010年の増減)
順位:会社名:駅名____:10年度乗降:07年順位:増減対07年:07年度乗降人員
1位: 東急_:渋谷____:1066813人: 1位: ▲115734人: 1182547人
2位: 京王_:新宿____:724012人: 2位: ▲23395人: 747407人
3位: 西武_:池袋____:476989人: 3位: ▲43175人: 520,164人
4位: 小田急:新宿____:476773人: 5位: ▲22145人: 498918人
5位: 東武_:池袋____:467770人: 4位: ▲51501人: 519271人
6位: 東武_:北千住___:434524人: 6位: ▲17725人: 452249人
7位: 相鉄_:横浜____:428224人: 7位: ▲12762人: 440986人
8位: 京王_:渋谷____:336926人: 8位: ▲6771人: 343697人
9位: 東急_:横浜____:327587人: 9位: ○3736人: 323851人
10位: 京急_:横浜____:311022人: 10位:○2981人: 308041人
11位: 西武_:高田馬場__:295689人: 11位:○1595人: 294,094人
12位: 小田急:町田____:290621人: 12位:○2321人: 288300人
13位: 京急_:品川____:250414人: 13位:○7610人: 242804人
14位: 東急_:目黒____:235597人: 14位:○14168人: 221429人
15位: 小田急:代々木上原_:224032人: 15位:○9502人: 214530人
16位: 東急_:武蔵小杉__:192012人: 16位:▲7874人: 199886人
17位: 東急_:中目黒___:186439人: 18位:○441人: 185998人
18位: 京成_:押上____:186230人: 19位:○2333人: 183897人
19位: 東急_:溝の口___:185680人: 20位:○12948人: 172732人
20位: 東急_:日吉____:178119人: 34位:○42859人: 135260人
21位: 西武_:西武新宿__:173328人: 17位:▲15496人: 188,824人
22位: 京急_:泉岳寺___:158974人: 21位:○2217人: 156757人
23位: 東武_:和光市___:157212人: 38位:○28906人: 128306人
24位: 小田急:藤沢____:154045人: 22位:○2060人: 151985人
25位: 東急_:蒲田____:152272人: 23位:○1195人: 151077人
37名無し野電車区:2012/04/22(日) 11:21:46.27 ID:Ms5TmnpF0
26位: 小田急:登戸____:151662人: 26位:○6947人: 144715人
27位: 東武_:朝霞台___:146178人: 28位:○7826人: 138352人
28位: 京王_:吉祥寺___:142083人: 25位:▲5341人: 147424人
29位: 小田急:本厚木___:141839人: 24位:▲5779人: 147618人
30位: 京急_:上大岡___:141741人: 29位:○3408人: 138333人
31位: 東急_:自由が丘__:140606人: 32位:○4455人: 136151人
32位: 東武_:柏_____:137213人: 27位:▲3477人: 140690人
33位: 東武_:新越谷___:134209人: 39位:○5962人: 128247人
34位: 小田急:下北沢___:131992人: 36位:▲468人: 132460人
35位: 東武_:大宮____:131977人: 35位:▲1263人: 133240人
36位: 小田急:海老名___:131505人: 44位:○11958人: 119547人
37位: 東急_:菊名____:130348人: 37位:○440人: 129908人
38位: 東急_:あざみ野__:129393人: 31位:▲7628人: 137021人
39位: 京王_:下北沢___:128860人: 33位:▲6479人: 135339人
40位: 東急_:大井町___:126395人: 47位:○11471人: 114924人
41位: 東急_:三軒茶屋__:122782人: 41位:○1482人: 121300人
42位: 東急_:長津田___:121693人: 40位:▲1509人: 123202人
43位: 東武_:川越____:121558人: 42位:○1053人: 120505人
44位: 小田急:新百合ヶ丘_:121119人: 45位:○4307人: 116812人
45位: 小田急:相模大野__:119166人: 43位:▲1075人: 120241人
46位: 京急_:京急川崎__:115036人: 49位:○3053人: 111983人
47位: 京王_:調布____:114906人: 48位:○259人: 114647人
48位: 西武_:国分寺___:114779人: 46位:▲653人: 115,432人
49位: 相鉄_:海老名___:113687人: 30位:▲23496人: 137183人
50位: 小田急:大和____:111481人: 52位:○1979人: 109502人
38名無し野電車区:2012/04/22(日) 13:25:58.84 ID:AaA9Zw9i0
39名無し野電車区:2012/04/22(日) 14:39:58.75 ID:bTPRZ8NAO
首都圏トップ4位の小田急新宿ターミナルの隣の南新宿がワースト17位て
落差ありすぎw
40名無し野電車区:2012/04/23(月) 08:22:45.47 ID:Fz6sHVp0O
>>39
隣の新宿なら徒歩圏だし山手線の代々木駅も近いからな。
41名無し野電車区:2012/04/23(月) 13:25:36.24 ID:3dyGTYxN0
>>39
南新宿がワースト17位?
東武の群馬・栃木区間を除いてもまだ下に40駅ぐらいあるぞ。
42名無し野電車区:2012/04/23(月) 15:38:17.24 ID:sk6BWL+mO
>>26
ステーションシテ何とかで減ろうが増えようがどうでも良い。
橋下やらトンキンごり押しマスゴミやらが垂れ流す
梅田集中一張羅=他全滅の地方都市構造化
をあざ笑うがごとく

政府中央省庁機能分散⇒谷町筋線増加
四ツ橋筋、なにわ筋、本町通、中央大通
企業集積展開⇒中央線、四ツ橋線増加

都心業務エリアが、年々だだっ広く拡大する様を
見せ付けよう。
43線名の字が違う:2012/04/23(月) 15:41:08.61 ID:sk6BWL+mO
>>26
ステーションシテ何とかで減ろうが増えようがどうでも良い。
橋下維新一派やらトンキンごり押しマスゴミやらが垂れ流す
梅田集中一張羅⇔他全滅の地方都市構造化
をあざ笑うがごとく

政府中央省庁機能分散⇒谷町線増加
四ツ橋筋、なにわ筋、本町通、中央大通
企業集積展開⇒中央線、四つ橋線、千日前線増加

都心業務エリアが、年々だだっ広く拡大するさまを
見せ付けよう。
44名無し野電車区:2012/04/23(月) 16:32:32.45 ID:f65XBuVy0
南新宿は実際はもう少し多い可能性があると思う。
小田急線内→南新宿下車が便利な地域への通勤で南新宿を利用していても
定期は確実に新宿まで購入するだろうし、文化学園・代ゼミ等への通学定期でも
新宿まで買えるんじゃないだろうか?
45名無し野電車区:2012/04/23(月) 19:46:36.78 ID:3B0hPj4hi
代ゼミ本部校の場合、指定駅が「新宿駅または代々木駅」となっているので
必ず新宿まで買うことになる。
実際は南新宿の方が近いけどね。
46名無し野電車区:2012/04/23(月) 22:22:10.51 ID:CoAuhoCZ0
>>45
なるほど。そうなると小田急沿線→代ゼミ本部校だと定期を新宿まで買って
南新宿を利用している生徒も結構いそうだな。
小田急新宿から歩くには遠いし、代々木まで乗ると余分に金がかかるし。
47名無し野電車区:2012/04/23(月) 23:27:11.03 ID:aDfMgMFS0
「南新宿は新宿の隣なのにショボすぎ」という流れから、
代ゼミ本部校の話が出るという2年ほど前と全く同じ流れで吹いたw
そして、その時と同じことを言ってやろう。

「受験生は2chやってないで勉強してろ!」
48名無し野電車区:2012/04/23(月) 23:29:02.51 ID:7zP+4DV00
>>47
??
49名無し野電車区:2012/04/24(火) 00:02:53.94 ID:xPvp631i0
>>47
代ゼミの話題になったからって、書き込みが現役受験生だというのは短絡的すぎてそっちに吹くわ
今は大学生でも社会人でも、過去に通っていれば>>45みたいな情報は知ってるだろ
50名無し野電車区:2012/04/24(火) 05:56:20.07 ID:exJptOs40
都内のターミナルが結構減少しているな。
少子高齢化が進んでいるからか?
ところで、近鉄の乗降ワースト駅はどこなのかな?
51名無し野電車区:2012/04/24(火) 07:41:24.15 ID:m/mT8qDCO
>>50
2010年は西青山
が08年は何故かワースト4だった
…というわけで志摩線もかなり少ない
52名無し野電車区:2012/04/24(火) 14:09:54.95 ID:J5kLp/32O
南新宿と北池袋は似てるな。
でも隣駅で廃駅になったのは京成上野の隣駅。
53名無し野電車区:2012/04/24(火) 14:44:37.04 ID:ZioM42kk0
そもそも私鉄で巨大ターミナルの隣駅かつ単独駅なのにそれなりに乗降客数が多いのは初台と池尻大橋ぐらい。
大抵は多くてもせいぜい1万台だし4桁もザラなんだよな。
54名無し野電車区:2012/04/24(火) 15:08:31.30 ID:J5kLp/32O
同じく巨大ターミナルの隣駅ささしまライブ駅に比べれば、
南新宿なんて10倍以上の乗降客があるぜ。
55名無し野電車区:2012/04/24(火) 17:07:39.54 ID:DzmfOaEt0 BE:1039090436-2BP(1000)
ターミナル隣駅といえば今後大幅増加しそうなのが新船橋
56名無し野電車区:2012/04/24(火) 17:27:35.50 ID:ZioM42kk0
あの立地に普通サイズのイオンが建つだけでは2〜3万ほどになると思えないな。
いや、それでも元が低いから1万超だとしても大幅増加か。
57名無し野電車区:2012/04/24(火) 20:59:54.24 ID:l5UmFOp4i
>>53
初台は企業がいくつもある。池尻大橋は通学需要ジャマイカ?
58名無し野電車区:2012/04/24(火) 21:14:54.19 ID:iESVXBqf0
田園都市線は渋谷でていきなり駅間長いというのもある
というか新玉川線区間ずっと駅間長いけど
59名無し野電車区:2012/04/24(火) 21:18:07.39 ID:eRnPkZYw0
<2012年:街開きを迎える4大プロジェクト>
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2011/1219_02/index.html
 ■2012.04.19 街開き ダイバーシティ東京
http://www.hikarie.jp/
 ■2012.04.26 街開き 渋谷ヒカリエ
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■2012.05.22 街開き 東京スカイツリータウン
http://www.tokyostationcity.com/
 ■2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)

★ダイバーシティ東京
 巨大複合施設。ガンダムは過去51日間で約415万人動員。
 今回は最低1年間は展示で2000万人以上は堅い!

★渋谷ヒカリエ
 3大副都心の複合都市開発としては1970年代のサンシャインシティ以来、
 久々の超巨大商業施設誕生!

★東京スカイツリータウン
 ギネス公認世界一の東京スカイツリーはもちろん、
 周辺巨大複合エリアには東京ディズニーリゾートに匹敵する2500万人が集う。
 東京のみならず、2012年世界が注目の街開き!

★2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)
 国際都市東京のシンボル、東京駅がついに復元!
 東京駅が街になる。
60名無し野電車区:2012/04/24(火) 21:20:01.40 ID:eRnPkZYw0
>>30
副都心線に約30万人流れたから、当たり前。
61名無し野電車区:2012/04/24(火) 21:20:30.59 ID:eRnPkZYw0
>>50
副都心線に約30万人流れたから、当たり前。
62名無し野電車区:2012/04/24(火) 23:55:17.62 ID:uEXnLG0+0
なんかお前まじで痛いやつなんだな…
必死過ぎるわ。
63名無し野電車区:2012/04/25(水) 03:04:18.78 ID:1czkbGnZ0 BE:230909322-2BP(1000)
ターミナル隣駅よせあつめ

1、池尻大橋      57,321人
2、初台          53,811人
3、不動前        27,426人
4、三国          26,249人
5、代官山        23,596人
6、新柏          19,443人
7、神崎川        18,411人
8、椎名町        17,937人
9、戸部          15,168人
10、豊四季       14,663人
11、反町         13,206人
12、阪神春日野道 12,690人
13、野江         12,246人
14、阪急春日野道 12,170人
15、西鉄平尾     11,335人
16、下落合       10,492人
17、近鉄今里     10,400人
18、阪神福島     10,216人
19、阪急中津     10,020人
20、栄生         9,678人
64名無し野電車区:2012/04/25(水) 03:05:45.92 ID:1czkbGnZ0 BE:1731816656-2BP(1000)
21、大崎広小路 8,679人
22、北池袋     8,507人
23、下神明     7,908人
24、北品川     7,602人
25、蓮沼       7,341人
26、前原       7,271人
27、平沼橋     7,039人
28、上本郷     6,795人
29、東寺       6,768人
30、北大宮     5,740人
31、小菅       5,496人
32、山王       5,424人
33、新三河島   4,759人
34、新船橋     4,322人
35、南新宿     3,665人
36、東大手     3,454人
37、萩ノ茶屋    1,873人
38、河堀口     1,768人
39、今宮戎     1,319人
40、米野       598人
65名無し野電車区:2012/04/25(水) 03:33:24.81 ID:pQL14ZTTi
>>64
順位低いとはいえ、蓮沼が多いのが意外だよな。
あれもあれで蒲田まで歩いて行けるし。
大崎広小路は立正大の通学で多いイメージ。
66名無し野電車区:2012/04/25(水) 03:41:06.55 ID:0DveM3Lq0
>>36>>37
埼玉は、23位和光市、27位朝霞台、33位新越谷、35位大宮、43位川越の
5駅か?全部東武の駅。元埼玉人だが、埼玉は私鉄沿線に人が集まる核となる街が殆ど
ないんだよな。川越くらいか?ランク外の春日部、所沢も入れてあげて3ヶ所。
千葉も私鉄が京成くらいしかないから私鉄文化があまり感じられない。
揚げ足取りで、新京成とか言うなよ??
一方、関西では、神戸、京都、大阪、奈良、どこでも私鉄の独特の雰囲気を感じることができる。
というか、東海から近畿にかけて、JRが無くても豊橋〜姫路間の長距離を私鉄のみで移動可能だ。
関東では、神奈川だけ突出して私鉄が何社も走っているだけなので、
東京〜浦和間ですらJRが無いと移動できない。埼玉、千葉のイメージが悪いのは、このあたりに
原因があるのかな。京葉線沿線みたいにJR沿線なのにオシャレなイメージの創出に成功している
街もあるが、地震で液状化してしまったしなぁ。
67さいたまん:2012/04/25(水) 07:30:46.06 ID:94ttMv6EO
>>66
埼玉は明治初期の頃までは川越が商都として一番の発展をしていた。
それが証拠に大手私鉄路線がなんと複数もあるのだ。
今のさいたま市辺りが発展し始めるのは、国鉄の幹線が敷設されてから。
それまでは単なる農村地帯。
日本中に鉄道が行き渡ると今のさいたま市付近は逆に大発展した。
一方川越は単なる芋の名産地しかない位までに没落した。
しかし戦後高度成長期になるとベッドタウンとして復活し、
埼京線や地下鉄乗り入れると今や芋が名産だけでなく、
小江戸としても人気のある観光地にもなった。
一方さいたま市もてっぱくが出来、
鉄ヲタと子供連れの観光地となっている。

68名無し野電車区:2012/04/25(水) 07:52:37.14 ID:yt/A2L8k0
>>51
その志摩線や西青山停車列車がが30分に1本てのがすごいな
69名無し野電車区:2012/04/25(水) 07:59:31.35 ID:d3yzZc8n0
↑東武小泉線が廃止を免れたり
いすみ鐵道がいまだに生き残ってるのと
同じ構造。
70さいたまん:2012/04/25(水) 08:26:22.35 ID:94ttMv6EO
それから旧東京市から武蔵野台地方向に向かう東上線等の路線は、
糞尿鉄道としても発達した。
山の手地区に住む人の下肥を、都下や埼玉の武蔵野台地の畑に運ぶためだ。
今でこそ吉祥寺や練板は大都会だが、
当時は錦糸町や洲崎(今の東陽町付近)の方が、
はるかに大都会だったのだ。
71名無し野電車区:2012/04/25(水) 10:18:48.50 ID:v2hjIKzO0
>>66
埼玉、千葉は東京の隣だから利用規模は大きいけど、鉄道整備や沿線文化はカスだよ。
所詮は出来立てベッドタウンの元田舎ですから。(あ、今でも都内近郊除けばヤバいけど)
神奈川はやっぱり東海道だし、横浜川崎といった大都市もあるから同じベッドタウンでも少し違うかも。

あと関西ではベッドタウンでも兵庫奈良は私鉄が強いね。
私鉄王国なのと、街の歴史かな?ちなみに奈良は人口以上に私鉄発達度が半端ないと思う。
72名無し野電車区:2012/04/25(水) 10:33:15.21 ID:1RU6FRywO
>>71
奈良は私鉄が発達、というより、長らく国鉄JRが不甲斐なかったのがなあ
よく近鉄王国と揶揄されるけど、本当にそうだと思うわ
73名無し野電車区:2012/04/25(水) 13:13:59.26 ID:i/NfjXeE0
>>71
それは関東では23区と川崎・横浜東部以外全てに言えること。
相模や多摩も出来たてのベッドタウンだから沿線文化()なんてないし、
神奈川なんか鉄道空白地帯ばっかでまだまだ整備足りてないぐらい。
それに比べりゃまだ千葉の方が整備は進んでるか。
そもそも私鉄が幅を利かす=鉄道整備が立派ってのが謎。

>>70
吉祥寺ならともかく練板がいつ錦糸町や東陽町より都会になったんだよ。
74名無し野電車区:2012/04/25(水) 16:49:19.10 ID:IOBo6T4R0
>>68
近鉄志摩線は廃止論が出てこないのが不思議だ。
乗降客数が2桁の駅がゴロゴロ。木次線と大差はない。
そんな駅にまで終日30分間隔で列車がやってくる。
スペイン村が潰れたら、志摩線もどなるかはわからない。
75名無し野電車区:2012/04/25(水) 17:42:20.81 ID:5FLULJyv0
>>74
スペイン村に限らず、元々近鉄所有の伊勢志摩関連の観光宿泊施設は志摩線沿線に多く、
今でも多い伊勢神宮参拝客を自社施設にひっぱるためにも志摩線廃止はできないだろう。
調査日が11月の平日だから数値には入らないけど、観光客がいる日の特急停車駅はそれなりに客がいるし。
昼間普通は1時間に1本で充分だと思うけどね。30分に1本は多すぎ。
76名無し野電車区:2012/04/25(水) 20:04:37.34 ID:AYpoQiYi0
<2012年:街開きを迎える4大プロジェクト>
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2011/1219_02/index.html
 ■2012.04.19 街開き ダイバーシティ東京
http://www.hikarie.jp/
 ■2012.04.26 街開き 渋谷ヒカリエ
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■2012.05.22 街開き 東京スカイツリータウン
http://www.tokyostationcity.com/
 ■2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)

★ダイバーシティ東京
 巨大複合施設。ガンダムは過去51日間で約415万人動員。
 今回は最低1年間は展示で2000万人以上は堅い!

★渋谷ヒカリエ
 3大副都心の複合都市開発としては1970年代のサンシャインシティ以来、
 久々の超巨大商業施設誕生!

★東京スカイツリータウン
 ギネス公認世界一の東京スカイツリーはもちろん、
 周辺巨大複合エリアには東京ディズニーリゾートに匹敵する2500万人が集う。
 東京のみならず、2012年世界が注目の街開き!

★2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)
 国際都市東京のシンボル、東京駅がついに復元!
 東京駅が街になる。
77名無し野電車区:2012/04/25(水) 23:09:55.11 ID:2xXat4IyO
>>66
埼玉の私鉄はそこそこ発達しているだろ。
西武新宿線・西武池袋線・東武東上線・東武伊勢崎線と、大手私鉄の主要路線が4路線ある。
伊勢崎線なんて長大複々線があるし、東上線も県内に複々線がある。
78名無し野電車区:2012/04/25(水) 23:16:47.00 ID:/d/EC6Ps0
>>77
『川口・浦和・大宮というラインに私鉄がない』という単純な考えなんだろ
79名無し野電車区:2012/04/25(水) 23:36:08.76 ID:1czkbGnZ0
関東のJR・私鉄は基本的に共存共栄。
もろに競合しているのは事実上京急京成だけだからな。

共存共栄型は利用客の多い単独駅がいくつも出来るが、
代わりにバラバラでまとまりがない。
80名無し野電車区:2012/04/25(水) 23:59:23.24 ID:d3yzZc8n0
そもそも
たかが駅に
まとまりなんてものが
必要ない
81名無し野電車区:2012/04/26(木) 00:05:02.29 ID:KyXONcuR0
>>63
不動前ってそんなに多いのか
代官山より多いとは意外。まぁ代官山駅勢圏は恵比寿を利用する人も多いか
82名無し野電車区:2012/04/26(木) 06:56:31.38 ID:WKmKA9q9O
77-78
良く分かってるね(笑)川口〜浦和〜大宮。
JRが止まったら極端な迂回以外の帰宅困難の私鉄不毛地帯。
千葉はメインストリームには京成も走ってる。
県内のメインストリームに私鉄が無いのは、埼玉だけ。
神奈川は京急、愛知は名鉄、兵庫は山陽、福岡は西鉄がある。
83名無し野電車区:2012/04/26(木) 07:23:23.07 ID:WKmKA9q9O
埼玉の私鉄が他県より劣っている面を述べたが、逆にスゲー面もある。
東武東上線伊勢崎線は埼玉県内はなんと複複線。
だが都内に入ると場末を走る複線に成り下がる。
それらの路線は埼玉県内の駅は立派でスゲー駅が多いけど、
都内に入ると古臭いショボい駅舎ばかりだ(笑)
本当は埼玉の私鉄こそ日本一なのだ。
ついでにJRの話しに移るが、
大宮駅の規模には千葉、横浜、名古屋、大阪、三ノ宮各駅も全く敵わない。

博多は知らんが。

84名無し野電車区:2012/04/26(木) 08:02:58.14 ID:A7CzPcaxO
>>81
意外と通勤着地だね、不動前。
朝の下りからごっそり降りていく。住宅地でもあるし、乗り込みもある。
目黒や五反田にも距離あるからひと駅乗っちゃう。
85名無し野電車区:2012/04/26(木) 08:12:20.56 ID:C/f6Is34O
東武伊勢崎線の複々線は立派だけど、乗換駅が新越谷しかないせいか、どこも駅前が発展してないよね。
春日部や動物公園も中途半端だし。
沿線に町田、柏、藤沢並の駅がないと淋しいし、魅力ないな。
86名無し野電車区:2012/04/26(木) 08:53:33.96 ID:L4h43Pyv0
>>85
伊勢崎線は利用者が1日百万人いるのに、沿線に駅前百貨店が皆無なのが不思議でたまらない。
(浅草松屋は最早百貨店とは呼べないほど規模が小さいし、春日部ロビンソンは郊外立地)
沿線住民は百貨店への買い物はどこへ行ってるのだろう?
それとも百貨店の需要がないのだろうか?
87名無し野電車区:2012/04/26(木) 10:07:48.12 ID:yLWbCht9O
複々線は立派なんだがやはり山手線に接続していないのが痛いな。
西側の副都心へも行きにくいのがマイナスだな。
88名無し野電車区:2012/04/26(木) 10:20:16.26 ID:WKmKA9q9O
>>87
スカイツリー線の致命的な弱点は、
やはり都内埼玉賢人率ぶっちぎり1位の池袋に行くのが面倒だと謂うこと。
高架になってからは蒲生や新田の水溜まりを走らなくなり、
銀座に直通もあるわりには地価も安いお値打ち路線なので、
ステータスを気にしないアジア系外国人に人気があるな。
89名無し野電車区:2012/04/26(木) 10:25:19.48 ID:M6XZTw6O0
東武伊勢崎線の沿線は地盤が軟弱なことでむかしから有名
家を建てる地域ではない。
90名無し野電車区:2012/04/26(木) 10:25:48.19 ID:/7NZP7+D0
京急さえ止まった先日の嵐で埼玉高速は止まらなかったから、
川口や浦和の人間は普通に帰れたんだけどねぇ。
91名無し野電車区:2012/04/26(木) 10:31:55.72 ID:MZPws4mt0
>>87
>山手線に接続していないのが痛いな。

伊勢崎線沿線民の友人の話しぶりでは完全に日比谷線を一体として考えていて、
上野で接続しているという認識みたいだよ。
俺は東横線なんだが、東横線から見た日比谷線とはかなり認識が異なるようだ。

>>86
その友人によると百貨店なら銀座らしい。
西側の人間からすると百貨店はターミナルにあるから、そこを通り越して銀座に行くのは
敷居が高い気がするんだけど、伊勢崎線からは日比谷線直通を自社線みたいに思ってるらしく
銀座に出るのに抵抗がないみたいだ。
92名無し野電車区:2012/04/26(木) 10:35:48.68 ID:M6XZTw6O0
>>91
土人は直通運転をすると自分のいつも乗っている電車が走る地域も
土人が住んでいるはずだと勘違いする
93名無し野電車区:2012/04/26(木) 10:37:23.80 ID:77vPSYic0
残念ながら伊勢崎線や常磐線方面はこれからずっと衰退傾向でしょ。
いくら地価が安くても不人気エリアだし、他の路線と比べたらやっぱ不便。
というか千葉とか埼玉東部はこれから厳しいだろ。
94名無し野電車区:2012/04/26(木) 10:57:05.81 ID:Ac+UF42X0
>>93
同意。
首都圏の不人気エリアの明日の姿は、関西の非阪急阪神沿線だ。
首都圏に比べ早く人口減と高齢化社会に突入した関西では、
京阪神の中心部と北摂阪神間以外にホワイトカラーが住まなくなった。
以前なら安い地価を求めて近鉄南海京阪沿線に住むホワイトカラーもいたが、
地価水準の低い関西では、大手企業のリーマンなら
今なら人気エリアの土地やマンションにも手が出せる。
こうして河内地方や泉州地方から大阪中心部に通勤する流動が激減した。
そしてホワイトカラーが消えた河内泉州から、
今度は地場産業である河内の電機や泉州の繊維が、円高で壊滅状態となった。
こうして河内泉州は筑豊と同じ道をたどっている。
埼玉千葉の明日の姿は河内泉州、あさっての姿は筑豊、しあさっての姿は夕張だ。
95名無し野電車区:2012/04/26(木) 13:02:14.83 ID:77vPSYic0
>>94
河内泉州は純粋なベッドタウンというより元から割と人口の多い既成地だし、
地に根付く人間が多そうだから極端な流出も減りもしないだろう。
また、伊丹廃止で関空が復権する可能性があれば今後違うだろうし。

埼玉や千葉が厳しいのは、元が何もない地域で妥協の住まいである所にヨソ者が増えただけの土地だから、
住人が利便性やよりよい理想と住居を求めてなど、割と簡単な理由で越してしまう所が辛いとこ。
神奈川あたりならネームバリューや東海道軸というメリットで若干マシだが、地震と津波リスクでそれも目減り中。
いずれにせよこれからは「便利な都心部」か「都心に近いインフラ万全な歴史文化の高いエリア」に集中するのは間違いない。
96名無し野電車区:2012/04/26(木) 13:24:34.87 ID:+rj2ROKF0
大阪府の人口はこの通り。 2005〜2010年と2000〜2005年の推移を見ると
北河内は盛り返したが、中・南河内は惨憺たる減少。北摂は順調。

大阪府の国勢調査人口
http://www.pref.osaka.jp/attach/1891/00039840/H22kokuchosokuho.doc

増減率% ▼は減少
      2005〜2010年   2000年〜2005年
大阪市    1.43       1.16

三島地域   1.17       0.60       阪急・JR京都線
豊能地域   0.73      ▼0.89       阪急・JR宝塚線

北河内地域 ▼0.07      ▼1.31       京阪線 JR片町線
中河内地域 ▼1.30      ▼0.55       近鉄奈良・大阪線 JR大和路線
南河内地域 ▼2.13      ▼1.82       近鉄南大阪線

泉北地域   1.47       0.67       南海線・阪和線
泉南地域  ▼0.08       1.08       南海線・阪和線
97名無し野電車区:2012/04/26(木) 13:36:34.09 ID:3tnxWRT30
人気沿線じゃないけど京阪樟葉・JR松井山手徒歩圏はホワイトカラーの街だぞ。
98名無し野電車区:2012/04/26(木) 14:08:28.39 ID:qMPPaRWX0
東京モノレール(2010年、東京都統計年鑑より)
モノレール浜松町   108,921
天王洲アイル      28,123
大井競馬場前.      8,858
流通センター...     16,378
昭和島.          4,499
整備場.          2,252
天空橋..         10,477
羽田空港国際線ビル 10,500
新整備場         3,353
羽田空港第1ビル.   29,636
羽田空港第2ビル.   34,033

羽田空港国際線ビルは162日間の平均
99名無し野電車区:2012/04/26(木) 15:09:09.88 ID:xyN1Kobb0
>>85
埼玉東部には天下のレイクタウンがありますから。
あの辺だとみんな車持てるから電車を使わず郊外SCに行く。
若年層も都内に行かず武蔵野線で郊外SCへ。

>>95
街の歴史文化だとかを本気で気にしてんのなんか関西人ぐらい。
だから横浜や湘南には結構関西人が多い。
一方で関東で人気の根強い田都、小田急、京王も歴史はかなり浅いし、川崎はむしろ悪い歴史の方が長い。
まあ別に歴史を気にすることが悪いことだとは思わんが。
100名無し野電車区:2012/04/26(木) 16:27:15.48 ID:G4M9cxnNO
>>94が首都圏にも近畿圏にも、もっと言えば大都市圏にも住んでないであろう事がよく分かるレス
自分の生活とかけ離れているから、数字上でしか語れない
実際身近に関東東部や関西南部を感じているなら、ホワイトカラーの数が云々なんて言わないはずなんだよなぁ
101名無し野電車区:2012/04/26(木) 16:46:56.23 ID:WKmKA9q9O
埼玉のスカイツリー線沿線の発展は地方都市に似ている。
久喜なんかも私鉄沿線なら駅前に有りそうな大型量販店なんかが、
駅から少し離れてる所に隣接しあってクルマ客で賑わっている。
駅前は寂しい状態に。
同じ埼玉でも西武沿線と全然違うな。
102名無し野電車区:2012/04/26(木) 16:50:59.97 ID:S0E+GPeli
>>94
なるほど、学園前はホワイトカラーは住まないんですね
103名無し野電車区:2012/04/26(木) 19:08:44.08 ID:Ac+UF42X0
>>102
学園前に住んでいるのは、関西に本社を置く会社の経営者層。
樟葉、河内山本、北野田(大美野)、諏訪ノ森も同じ。
河内泉州の高級住宅街には、東京本社の企業の人はあまりいない。
東京に戻ることばかり考えている転勤族は、北摂阪神間に住む。
104名無し野電車区:2012/04/26(木) 19:42:35.13 ID:SHHAcrKf0
>>103
それは関東の人が持つ河内泉州奈良のイメージもあるけど、
転勤族が北摂阪神間に住むのは交通の便を考えてというのも大きいな。
実家が学園前だけど新幹線や空港が遠いのが難点。
東京への帰省や出張を考えれば自然と北摂阪神間になると思うよ。
105名無し野電車区:2012/04/26(木) 20:50:22.22 ID:gMBejCvm0
南海とか近鉄南大阪線の沿線に住んでるのは、完全な負け組
106名無し野電車区:2012/04/26(木) 21:30:22.85 ID:+NydbNbb0
大阪には「北高南低」という言葉があって、

住民の所得でも学歴でも民度や道徳水準でも、すべて北部(摂津)が高くて
南部(河内・和泉)はレベルが低い。 最近ますますその差は拡がっている。
107名無し野電車区:2012/04/26(木) 22:52:58.79 ID:W6/SI8czO
南北格差問題なら 大阪だけでなく、地球レベルでもあるぞ。北半球と南半球。日本にもある。日本海側と太平洋側。神戸にもある。山側と海側。
108名無し野電車区:2012/04/27(金) 00:20:37.68 ID:rBQ8bzpkO
>>86
そいえば結構な路線なのに百貨店がないね伊勢崎線沿線。
東武自身が春日部辺りに置いてても不思議でないのにね。
ファッションビルも少ないし新宿、渋谷へも遠いし不便にしか見えない。
駅前が賑やかそうなの竹ノ塚くらいしかイメージない。
109名無し野電車区:2012/04/27(金) 01:19:08.44 ID:Qn8gx+0nO
>>108
駅前商店街がそれなりにあるし、それがダメでも北千住でだいたい済むから、駅ビルのVARIEで十分なんだろう。
渋谷は半直が出来てから行きやすくなったよ。(所要時間は越谷で1時間くらい)

基準が竹ノ塚でいいなら、浅草、〜鐘ヶ淵、北千住、西新井、草加、松原団地、新越谷、越谷も賑やかと言っていいだろう。
110名無し野電車区:2012/04/27(金) 03:45:00.55 ID:Z3xqQMuP0
>>109
竹ノ塚の東口を基準にするなら、北千住・西新井・草加・新越谷に絞れるかな
(浅草はもともとの位置付け違うから除外)

しかし、比較的利用者が多い駅で線路の両側が同程度発展してるところってあるんだろうか?
111名無し野電車区:2012/04/27(金) 03:51:51.58 ID:+9jQtVXn0 BE:2309088858-2BP(1000)
船橋とか。百貨店も私鉄も南北で丁度釣り合っている感じ
112名無し野電車区:2012/04/27(金) 06:52:35.06 ID:PPM3d7ip0
>>111
船橋はそうでもないと思う
京成側のほうが人の流れがやっぱ多いかな

吉祥寺とかどうだろう
113名無し野電車区:2012/04/27(金) 07:09:17.65 ID:PNYUh/O0i
>>112
北に集中しすぎ。
南の場合井の頭と丸井くらい。
114名無し野電車区:2012/04/27(金) 11:38:23.42 ID:AQQ0uvNr0
>>110
大宮はよく東口がショボいと揶揄されるが地味にあれはあれで東西のバランスがとれてたりする。
実際西口は一見立派だが結構ハリボテで駅前すぐそばしか賑わってない。
一方、東口はでかい商業施設がロフトとシニア向けの高島屋しかなく昔ながらの個人商店は窮地だが
飲食店やカラオケ、ゲーセンが多くてそれなりに賑わってる範囲が広い。
まあ早い話が東西両方ショボいってだけなんだが。

あと柏は両方それなりなんじゃないのか?
115名無し野電車区:2012/04/27(金) 14:04:32.06 ID:+9jQtVXn0 BE:3694541388-2BP(1000)
JR札幌市内駅の1日平均乗車人員×2(月報からの速報値)
乗車券販売実績等を含まないので、札幌・手稲・新札幌・琴似のような利用客数の多い駅は
実際の値(会社公表値)より多少少ない値となっている。
☆=増加数400人以上 ◎=増加数200人以上 ○=増加 △=減少

        2009年度→ 2010年度 → 2011年度
○ほしみ    1,910人 → 2,024人  → 2,102人(無人駅)
○星置     12,952人 → 13,101人 → 13,118人
○稲穂     1,501人 → 1,628人  → 1,668人(無人駅)
☆手稲     27,978人 → 28,187人 → 28,623人
◎稲積公園 9,573人 → 9,673人  → 9,880人
◎発寒     7,660人 → 8,028人  → 8,341人
↑発寒中央 7,089人 → 7,034人  → 7,328人
☆琴似     21,988人 → 22,149人 → 22,578人
○桑園     17,550人 → 17,906人 → 18,036人
☆札幌     171,287人→172,787人→ 177,061人
◎苗穂     6,918人 → 7,253人  → 7,520人
☆白石     13,112人 → 13,324人 → 14,517人
○厚別     5,151人 → 5,250人  → 5,400人
☆森林公園 7,797人 → 7,880人  → 8,326人
116名無し野電車区:2012/04/27(金) 14:04:45.00 ID:+9jQtVXn0 BE:4675903799-2BP(1000)
(続き)
○平和     5,023人 → 5,116人  → 5,231人
◎新札幌   27,028人 → 27,151人 → 27,399人 ←
◎上野幌   4,789人 → 5,003人  → 5,236人 ←

○八軒     3,953人 → 4,030人  → 4,155人
△新川     5,874人 → 5,879人  → 5,851人
○新琴似   6,713人 → 6,765人  → 6,932人
↓太平     1,438人 → 1,450人  → 1,398人(無人駅)
○百合が原 1,383人 → 1,348人  → 1,368人(無人駅)
◎篠路     4,852人 → 4,912人  → 5,167人
○拓北     4,448人 → 4,535人  → 4,610人
↓里教育大 7,169人 → 7,332人  → 7,297人
◎里公園   2,915人 → 3,198人  → 3,508人(無人駅)

<備考>
札幌市内のJR利用者が20万人を突破し、都市圏輸送は絶好調期にある。
白石は昨年1月の新駅舎開業以降凄まじい勢いで伸びている。
その他今年度は手稲や森林公園で伸びが目立つ。琴似なども増加数が上がった。
森林公園はつい最近まで断トツの伸び率だった発寒に追い付きそうだ。
117名無し野電車区:2012/04/27(金) 22:39:42.50 ID:XJMuVhdU0
>>110
北浦和がそんな感じかも
埼玉の京浜東北線沿線は片方だけが発展している傾向が特に強いけど、
北浦和に関しては東口も西口も商業施設がそれなりに揃っていて、人の流れも偏っていない
勿論、規模は大宮、浦和、川口辺りには及ばないけど
118名無し野電車区:2012/04/27(金) 22:44:16.06 ID:Ymd9iSSgO
96のとおり、大阪は泉州の人口増加が激しい。特に泉州臨海部には企業進出も盛ん。

北摂の人口が増えてるのは数字のマジック。大規模工事の閉鎖が相次いで跡地が住宅街になっただけ。だから地域としては発展していない。
論より証拠。阪急梅田やJR大阪の乗降客はここ数年、南海難波以上の大幅減少。
2011年の地下鉄梅田3駅合計の乗降客もステーションシティ効果もむなしく前年比で減少。
梅田と西梅田は少し増えたけど、これは朝ラッシュに本町、難波方面に向かう人が増えたから。
梅田は再開発しても他が寂れて全体では発展しない街
119名無し野電車区:2012/04/27(金) 22:51:42.66 ID:qB/1KmVt0
>>118
ステーションシティの効果はJRだけだと思うぞ
120名無し野電車区:2012/04/27(金) 22:56:15.55 ID:Ymd9iSSgO
訂正
大規模工事 ではなく 大規模工場 ね

補足すると、河内は小さい町工場主体だから、跡地をマンションにしにくい。
121名無し野電車区:2012/04/27(金) 23:42:01.27 ID:xyivxnN20
>>120
去年河内地方で人口が増えた市町村は寝屋川だけだ。それ以外は総崩れ。
122名無し野電車区:2012/04/28(土) 09:19:55.34 ID:I8mlr5Lv0
首都圏や各地方の皆様へ ID:Ymd9iSSgOは大阪関連スレに出没する
「ミナミ狂信者」という札付きのキチガイです。

ご迷惑をおかけしますが、スルーしてくださいませ。
123名無し野電車区:2012/04/28(土) 12:09:36.49 ID:svI3ic9V0
工場が撤退して跡地を売却するのが、その地域の「衰退」と思ってるアホww

今や「京浜工業地帯」なんて事実上存在しない。 まとまった面積の土地が取得できる
工場跡地は高値が付くので売り払って田舎に移転した方が得だから。

武蔵小杉周辺がその典型で、工場は跡形も無くなってタワーマンションが林立。
124名無し野電車区:2012/04/28(土) 12:39:44.84 ID:Dd6JDoulO
しかし大和路線は大阪府内ばかり増えるねぇ
125名無し野電車区:2012/04/28(土) 12:44:16.97 ID:UCNWACq60
今見れる乗降客の資料って新しくても2010年でまだまだ首都圏も順調に人口が増えてた頃の資料だよね
最近、千葉県をはじめとして首都圏でも人口減少地域が急激に増えている
それが2011年、2012年の乗降客数にどう影響しているのか気になる
126名無し野電車区:2012/04/28(土) 13:32:20.25 ID:+hxbvGKc0
大阪府に関しては、2005年頃には『もう人口がピークに達して、これからは減少に転ずる』と予想されていたが、

それに反して去年あたりまでは、僅かながら人口が増えていた。
それは、就職するのが困難なご時勢では、大阪は相対的に他の府県より
仕事にありつき易かったから。

しかし去年からははっきりと減少に転じたようだな。
5年程度遅れて、首都圏でも減少が始まる予想。
127名無し野電車区:2012/04/28(土) 14:15:34.71 ID:0cIERxxGi
>しかし去年からははっきりと減少に転じたようだな。

心配しなくても来月から大幅に増えますので
128名無し野電車区:2012/04/28(土) 14:25:35.06 ID:y41q4j3l0
大阪府 人口減少社会白書  2012年3月
http://www.pref.osaka.jp/attach/10938/00000000/1hajimeni%20choryu.pdf

〜大阪の人口動態の変化における社会的対応〜
129名無し野電車区:2012/04/28(土) 15:50:41.23 ID:mmVRT+tM0
H24,2
全国求人倍率ワースト5
1位 沖縄 0.36
2位 神奈川0.52
3位 青森、北海道 0.55
4位 埼玉 0.56
5位 千葉 0.59


都道府県別2月現在の有効求人倍率
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000025wsu-att/2r98520000025wzl.pdf
130名無し野電車区:2012/04/28(土) 16:14:40.27 ID:0SWNQBH9i
利用客数に直接関係ない話題は擦れ違い
131名無し野電車区:2012/04/28(土) 18:11:18.53 ID:Mo+8yIkfO
>>123
武蔵小杉があんなタワマンだらけになるとは思わなかったよ。
以前から栄えてはいたけど街としては溝の口や元住吉の方が好きだな。
そいえば川崎地下鉄はどうなったんだろ?
武蔵小杉から横須賀線乗り入れか、西馬込まで行って浅草線乗り入れしてもおもしろいな。
132名無し野電車区:2012/04/28(土) 18:14:25.99 ID:wzaGBJ5lO
荻窪はなんで中特・青特は止まらないの?
三鷹や八王子より乗降客数が多いのに
133名無し野電車区:2012/04/28(土) 18:18:00.76 ID:TzCtLcpKO
>>131
キミホント武蔵小杉好きだね
そこが発展著しいのは分かったけど、何十回その話を繰り返すおつもり?
134名無し野電車区:2012/04/28(土) 19:29:33.92 ID:0SWNQBH9i
>>132
優等停車駅は必ずしも乗車人員で決まらない
135名無し野電車区:2012/04/28(土) 20:12:09.09 ID:xunV4mf70
工場跡地にタワマンって、小杉よりも川口が思い浮かぶ
136名無し野電車区:2012/04/28(土) 20:39:50.04 ID:nMG9yKRV0
>>132
吉祥寺が通過されてるわけだし
荻窪なんて快速ホーム要らないくらいだ
137名無し野電車区:2012/04/29(日) 00:38:39.36 ID:lOL7TL93O
産業空洞化で工場撤退して跡地に住宅地やショッピングモール建ててるなんてここ何年間じゃ珍しくも無い。
138名無し野電車区:2012/04/29(日) 01:57:19.41 ID:XpWIIcOK0
川口は駅ビル建ててくれないかな。駅前はそごうとかタワマンあって
立派だけど駅舎が2階建てで見た目がさびしい。
139名無し野電車区:2012/04/29(日) 02:38:30.50 ID:hBW4TJrg0
川口は駅ビルとまではいかなくても、駅舎はどうにかして欲しいな
140名無し野電車区:2012/04/29(日) 06:36:32.07 ID:DZ1EPXmj0
<2012年:街開きを迎える4大プロジェクト>
http://www.divercity-tokyo.com/
 ■2012.04.19 街開き ダイバーシティ東京
http://www.hikarie.jp/
 ■2012.04.26 街開き 渋谷ヒカリエ
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■2012.05.22 街開き 東京スカイツリータウン
http://www.tokyostationcity.com/
 ■2012.10.03 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)

★ダイバーシティ東京
 年間2500万人以上を見込む、お台場の巨大複合施設!
 ガンダムは前回公開時、51日間で約415万人動員。

★渋谷ヒカリエ
 3大副都心の複合都市開発としては1970年代のサンシャインシティ以来、
 久々の超巨大商業施設誕生!

★東京スカイツリータウン
 ギネス公認世界一の東京スカイツリーはもちろん、
 周辺巨大複合エリアには東京ディズニーリゾートを上回る3200万人が集う。
 東京のみならず、2012年世界が注目の街開き!

★2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)
 国際都市東京のシンボル、東京駅丸の内駅舎が10月3日、ついに復元!
 2013年以降は、八重洲側も大規模リニューアル。東京駅が街になる。
141名無し野電車区:2012/04/29(日) 06:37:28.80 ID:DZ1EPXmj0
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E0E3E2EA808DE0E4E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E7
■日本経済新聞による 2012年の東京カレンダー

04月19日 「ダイバーシティ東京」が街開き
04月26日 「渋谷ヒカリエ」が街開き  ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←← いまここ。
05月22日 「東京スカイツリータウン」が街開き
10月03日 「東京ステーションホテル」(丸の内駅舎復元)が開業 

さらに未来都市へ向けて!
142名無し野電車区:2012/04/29(日) 09:35:55.53 ID:f0eMoZ0m0
何度も同じコピペを繰り返す輩はお国へ帰れ
143名無し野電車区:2012/04/30(月) 07:01:28.48 ID:X8bGvpg60
>>135
工場跡地にタワマンは武蔵小杉や川口で無く、東京えとう区だよ。
144名無し野電車区:2012/04/30(月) 12:38:55.88 ID:/xe6m9uNi
>>73
沿線文化って?
川崎横浜にあってさいたまにない沿線文化とは?
145名無し野電車区:2012/04/30(月) 18:36:52.88 ID:kdtwUqto0
>>144
まず埼玉には残念ながらプロのオーケストラはない。
群馬や山形にもあるが。
テレビドラマも文化と言うなら、金妻w
埼玉沿線が舞台のドラマで誰もが知ってるドラマは??
そう言えば国営放送の朝ドラの舞台で一番最後に登場した県が、
なぜか埼玉県。川越。
カラオケも文化と言うなら、埼玉は「なぜかさいたま」だけ。
神奈川はいろいろあるな。
川崎と相模原は無いけどw
映画では埼玉にはキューポラの街と言う、
吉永小百合主演の名作がある。
神奈川は京浜工業地帯が舞台の武田鉄矢主演の俺達の交響楽。
桑田の稲村ジェーン。
アニメは春日部のクレヨンしんちゃんと、久喜のらす☆きた。
古い横浜が舞台のコクリコ坂。
日本のジャズの発祥は横浜。
関西では神戸だが。
だんだん沿線文化から脱線してきたなw



146名無し野電車区:2012/04/30(月) 18:51:19.81 ID:I7UW026q0
沿線文化なんてそもそも県民性と同じように実体が無いもの。
東急や阪急が宣伝してるのは沿線文化ではなく、
企業主導の文化宣伝。
中央線や井の頭線には沿線文化が有るけど、
東武や京成沿線には、
沿線文化が無いと言うのもおかしな話。
お国自慢厨房得意のエセ沿線文化w
147名無し野電車区:2012/04/30(月) 18:52:42.70 ID:dUBfVYA10
>>144
>>73>>71読んだがあれは川崎と横浜の東部は鉄道整備がマシって言ってんじゃないか?
明らかに沿線文化ってものをバカにしてる書き方だし。

まあ、わざわざ荒すためにかなり前のレス引っ張ってくる奴に何言っても無駄か。
148名無し野電車区:2012/04/30(月) 19:44:27.99 ID:/xe6m9uNi
>>145
えええ?そう言うのが沿線文化なら全ての路線に沿線文化があるってことだよね?
違う?大体君が自分自身で埼玉にも沿線文化があるって言ってるし
149名無し野電車区:2012/04/30(月) 20:38:54.37 ID:FdqVfDT+0
>>145
ドラマや映画やアニメの舞台になっただけでは沿線文化とは言わないと思うが…
沿線文化っていうのはそこで育まれたものでないと。
150名無し野電車区:2012/05/01(火) 00:53:09.30 ID:3wgp1h5EO
神奈川人が埼玉千葉をバカにしたいがために沿線文化っていう言葉を使いたかったんだろ。
151名無し野電車区:2012/05/01(火) 05:23:33.98 ID:nBdZR4PF0
>>150
ていうか沿線文化って千葉や埼玉に東急、阪急、横須賀線、中央線快速が走って無いだけの話。

あほらしw
152名無し野電車区:2012/05/01(火) 07:33:25.83 ID:xpz8tK3R0
夕方の上野発の中電ボックス席が宴会席になるのは、常磐線の沿線文化。
なお昔は東北線でも有ったが、
今は壊滅状態。
たまにグリーン席で地味に缶ビール位。
運転席の後ろのかぶり付き率が異常に高いのは、京急の沿線文化。
早大生が空いてるドアからサッサと乗らないで、
高田馬場で出口で一番便利なドアからダラダラ乗るのが、
東西線の沿線文化。
和光市側と新木場側で網棚の新聞雑誌を漁るのが、有楽町線の沿線文化。
合鍵を使って混雑時の8000系中間運転台に不法侵入するのが、東武線の沿線文化。
担ぎ屋のオバちゃんに優しいのが京成と成田線の沿線文化。
だが京成ではその文化は今や壊滅状態。
朝通勤ラッシュ時に痴漢が多いのが、埼京線と御堂筋線の沿線文化…

これだけは沿線文化とは言えなかったorz
153名無し野電車区:2012/05/01(火) 07:37:24.54 ID:xpz8tK3R0
東武のは沿線文化とは言えなかったし、今では殆どいなくなった。失礼。
伊勢崎線に特に多かったな。
154名無し野電車区:2012/05/01(火) 09:43:34.85 ID:S2cWBxJa0
運転席の後ろのかぶりつき率の高さならJR西もだな
事故後、一時減ったけどww

空いた車両に乗らないのは駒場東大前も追加

スレ違いか

武蔵小杉のタワマンは目立つけど、駅前何かあるのか?
155名無し野電車区:2012/05/01(火) 10:20:18.84 ID:3wgp1h5EO
武蔵小杉の話、掘り下げるなよ。
寄ってくるから。
156名無し野電車区:2012/05/01(火) 12:23:59.07 ID:xli/KWIV0
>>155
だからタワマンは小杉と川口でなくて、東京えとう区だっちゅうの。
157名無し野電車区:2012/05/01(火) 13:34:57.28 ID:grzdfTD/0
>>154
ヨーカドーとハコモノ

>>155
小田急沿線や川崎のラゾーナなら確かにこのスレでもよく目にするが、武蔵小杉はあまり見ないんだが。
それも去年あんなに増えたのに。

ってかこのスレって東急の話題が意外と出てこないんだよな。
おそらく東急民は乗降客数が多いことがいいことだとは思ってないんだろな。
確かに実際のところただの苦痛だし。
それにしても小田急と比べると逆に少なすぎる気もするが。
158名無し野電車区:2012/05/01(火) 15:08:43.19 ID:uYBpB+P6i
>>157
新参か?
東急なら今まで出尽くしているってぐらい出ているぞ
159名無し野電車区:2012/05/01(火) 15:29:53.36 ID:grzdfTD/0
>>158
いや、Part6ぐらいからずっといるんだがそれでもかなり少なく感じる。
でも確かに東急渋谷はそれなりに出てる気もしてきたわ。
160名無し野電車区:2012/05/01(火) 18:05:02.61 ID:pNlnJm/g0
東急はあざみ野とか青葉台とかの、田園都市線・住宅地エリアの駅が
過去にもあまり話題に上っていないように思う。

東急渋谷はターミナルの乗降客数論議の時にはいつも出るけど。
161名無し野電車区:2012/05/01(火) 18:46:10.94 ID:B0EmLgE40
東急や小田急沿線の話題が出ると、なぜか半狂乱になるのがいるよ。
多分それは年がら年中同じようなマンネリコピペを、
しつこく貼り付けてる人じゃ無いかな?
162名無し野電車区:2012/05/01(火) 20:04:34.29 ID:84vMvx2k0

埼京線って首都圏の主力路線の割には赤羽〜大宮間の各駅乗降人員結構低めだな。

あの区間って平行路線とかいるんだっけか?
163名無し野電車区:2012/05/01(火) 20:16:33.93 ID:Tnmb2Elc0
>>162
東側は京浜東北線まで2km程度。
京浜東北線の駅前に商業施設が集まっていることや、電車の本数が多いことから
埼京線の方が近くても京浜東北線を利用する住民も多い。
また埼京線の西側は2〜3kmのところに荒川があり、荒川の向こう側は東上線の駅勢圏になる。
164名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:27:34.74 ID:PzncLq+b0
<2012年:街開きを迎える4大プロジェクト>
http://www.divercity-tokyo.com/
 ■2012.04.19 街開き ダイバーシティ東京
http://www.hikarie.jp/
 ■2012.04.26 街開き 渋谷ヒカリエ
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■2012.05.22 街開き 東京スカイツリータウン
http://www.tokyostationcity.com/
 ■2012.10.03 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)

★ダイバーシティ東京
 年間2500万人以上を見込む、お台場の巨大複合施設!
 ガンダムは前回公開時、51日間で約415万人動員。

★渋谷ヒカリエ
 3大副都心の複合都市開発としては1970年代のサンシャインシティ以来、
 久々の超巨大商業施設誕生!

★東京スカイツリータウン
 ギネス公認世界一の東京スカイツリーはもちろん、
 周辺巨大複合エリアには東京ディズニーリゾートを上回る3200万人が集う。
 東京のみならず、2012年世界が注目の街開き!

★2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)
 国際都市東京のシンボル、東京駅丸の内駅舎が10月3日、ついに復元!
 2013年以降は、八重洲側も大規模リニューアル。東京駅が街になる。
165名無し野電車区:2012/05/03(木) 06:39:26.32 ID:uJMuJNj/0
>>164
マルチポストはネチケット違反です。
今後は自粛する様に。
166名無し野電車区:2012/05/03(木) 08:50:19.64 ID:Hrql3I3Ei
日経によると、大阪ステーションシティの一年間の来館者は1億3100万人に達したそうで経済効果は約1000億、またJR・阪急ともに乗降客数が増加し運輸収入がプラスになったらしい

http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C889DE6E3E2E7E6E4E6E2E2E1E2E7E0E2E3E09E9693E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E5
167名無し野電車区:2012/05/03(木) 10:03:28.71 ID:sEPIwxtT0
ケーブルカーの駅の乗降客はどうなんだろう
やはり高尾山が一番か。生駒山、比叡山の坂本ケーブルが続くぐらいか。
というか全国にどのくらいあるんだ。他に六甲山、比叡山の西側のケーブル
ぐらいしか知らんわ
168名無し野電車区:2012/05/03(木) 10:42:18.65 ID:JBeYF0CXO
大山、箱根、御岳、筑波、黒部にもあるよ。
他にもあると思うけどどこも観光メインだよな。
169名無し野電車区:2012/05/03(木) 15:42:31.45 ID:sPaobfqb0
生駒ケーブルの乗降人員

鳥居前_ 1,193
宝山寺_ 825
生駒山上 466

生駒市統計2009年の年間乗車人員÷365×2で算出
ちなみに生駒ケーブルは観光客よりも宝山寺近くの沿線住民の利用の方が多い。
170名無し野電車区:2012/05/04(金) 10:58:50.56 ID:vZKUb4XH0
大阪駅の遠距離切符売り上げが1割以上増えたらしい
ソースは今朝の読売
171名無し野電車区:2012/05/05(土) 11:31:02.96 ID:9sW65+FB0
お台場

今回のアド街は、「お台場」に出没します。
そこは、時代の先を行くエンターテイメントアイランド。
海辺ならではの観光スポットや穴場が満載です。
また、4月19日に巨大商業施設「ダイバーシティ東京」がオープン。
日本初上陸店やニューコンセプトショップなど全154店が集結しているだけでなく、
大人も子供も楽しめるアミューズメントも盛りだくさんです。
ファッションから美味までトレンド溢れるネオお台場を楽しみませんか。
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/next/
172名無し野電車区:2012/05/05(土) 12:48:44.16 ID:jfTDy7X6O
アド街は7〜8割都内、1〜2割都内以外の首都圏、残りが他の地域を特集してる先入観
173名無し野電車区:2012/05/05(土) 13:48:01.72 ID:P+wzheFx0 BE:2078180249-2BP(1000)
棒線駅の1日平均乗降人員まとめ
1、豊橋          32,990人(名鉄2009)
2、北綾瀬        25,569人(メトロ2010)
3、京成金町      24,318人(京成2010)
4、新逗子        23,143人(京急2010)
5、河内長野      14,582人(近鉄2009)
6、大師前        14,465人(東武2010)
7、厚木          12,638人(JR東2010)
8、博多南        11,820人(JR西2009)
9、大町          11,264人(JR西2010)
10、上溝         11,060人(JR東2010)
11、こどもの国   10,538人(横浜高速2010)
12、香川         9,562人(JR東2010)
13、空港第2ビル  8,246人(JR東2010)
14、武蔵引田     7,696人(JR東2010)
15、是政         7,410人(西武2010)
16、武蔵大和     7,176人(西武2010)
17、青梅街道     6,866人(西武2010)
18、海芝浦       6,500人(JR東2008)
19、柏原         6,161人(近鉄2010)
20、富田林西口   6,135人(近鉄2010)
21、笠幡         5,832人(JR東2010)
22、新潟大学前   5,748人(JR東2010)
23、東北福祉大前 5,520人(JR東2010)
24、東飯能       5,351人(西武2010)
25、八坂         5,288人(西武2010)
26、東照宮       5,066人(JR東2010)
27、甲西         4,780人(JR西2010)
28、幸谷         4,634人(流鉄2010)

まだまだあるかも
174名無し野電車区:2012/05/05(土) 14:20:39.60 ID:od6R7RoM0
>>170
埼玉から旅行で関西へ行ってて昨日大阪駅に行ったけどありえないほど混んでた。
GWだから当たり前だけど、今まで行った中で最高の人ごみといえるレベルだった。
あと言えば特に地下街がヤバい。人多杉で酸欠で気分悪くなりかけたw
関西の人間は地下でよくあれだけ動き回れるな。

ちなみに環状線はボロかったww武蔵野線以下w
175名無し野電車区:2012/05/05(土) 14:33:01.67 ID:jfTDy7X6O
でも去年製造の車両も走ってるのが環状線。
ボロと新車の差がかなりある。
176名無し野電車区:2012/05/05(土) 20:27:32.25 ID:3YunBwKo0
>>173
金沢八景(金沢シーサイドライン)
湘南町屋(湘南モノレール)
七里ヶ浜(江ノ電)
同志社前(JR西)
和田岬(JR西)
新広(JR西)

このあたりはどうだろう?
177名無し野電車区:2012/05/05(土) 20:43:08.28 ID:P+wzheFx0 BE:1443180555-2BP(1000)
>>176
同志社前っていつの間に1面1線化されたんだな。

金沢八景 13,366人(横浜新都市2010)
同志社前 10,794人(JR西2010)
和田岬   10,790人(JR西2010)
新広     7,146人(JR西2010)
湘南町屋 6,052人(湘南モノ2010)

七里ヶ浜  3,398人(江ノ電2010)

ちなみに2面1線の駅も含めると東京モノレールの浜松町が1位になる。
178名無し野電車区:2012/05/05(土) 20:45:01.24 ID:jfTDy7X6O
ちょっと反則だが、ニューシャトルの大宮とかは?
179名無し野電車区:2012/05/05(土) 21:25:37.00 ID:P+wzheFx0 BE:1039089863-2BP(1000)
ニューシャトル大宮は完全に見落としていた。
棒線駅であることは確かだから、1位になる。

もう一度棒線駅まとめ
1、大宮          40,454人(埼玉新都市2010)
2、豊橋          32,990人(名鉄2009)
3、北綾瀬        25,569人(メトロ2010)
4、京成金町      24,318人(京成2010)
5、新逗子        23,143人(京急2010)
6、河内長野      14,582人(近鉄2009)
7、大師前        14,465人(東武2010)
8、金沢八景      13,366人(横浜新都市2010)
9、厚木          12,638人(JR東2010)
10、博多南       11,820人(JR西2009)
11、大町         11,264人(JR西2010)
12、上溝         11,060人(JR東2010)
13、同志社前     10,794人(JR西2010)
14、和田岬       10,790人(JR西2010)
15、こどもの国   10,538人(横浜高速2010)
16、香川         9,562人(JR東2010)
17、空港第2ビル  8,246人(JR東2010)
18、武庫川団地前 7,754人(阪神2009)
19、武蔵引田     7,696人(JR東2010)
20、是政         7,410人(西武2010)
21、武蔵大和     7,176人(西武2010)
22、新広         7,146人(JR西2010)
23、青梅街道     6,866人(西武2010)
24、東名古屋港   6,598人(名鉄2010)
25、海芝浦       6,500人(JR東2008)
180名無し野電車区:2012/05/05(土) 21:49:33.84 ID:WLK0/ee2O
西武国分寺線国分寺と、多摩湖線国分寺は?
数値は都市交通年報で求めるしかないが。
181名無し野電車区:2012/05/05(土) 21:55:43.71 ID:P+wzheFx0 BE:1212271373-2BP(1000)
確かに西武の国分寺は棒線駅×2だが、路線別にするのはさすがにやめた。
JRに当てはめると限がなくなりそう。
182名無し野電車区:2012/05/06(日) 18:38:12.78 ID:if+uL2Iu0
183名無し野電車区:2012/05/07(月) 07:44:00.67 ID:NR9e59jI0
352 :名無し野電車区:2012/01/26(木) 00:15:59.18 ID:7U9OlG7X0
平成21年度乗車人員(単位:1,000人)
01位_三の宮 42,947 042,947 -00,000 < +22,680 065,627 65,627 京都
02位__神戸 25,084 068,031 -00,000 < +08,948 076,979 11,352 山科
03位__元町 17,473 085,504 +03,050 > -00,000 082,454 05,475 西大路
04位__住吉 12,981 098,485 +11,833 > -00,000 086,652 04,198 二条
05位__垂水 12,761 111,246 +22,075 > -00,000 089,171 02,519 東福寺
06位_六甲道 09,030 120,276 +29,061 > -00,000 091,215 02,044 円町
07位摂津本山 08,170 128,446 +34,785 > -00,000 093,661 02,446 桂川
08位___灘 08,061 136,507 +40,875 > -00,000 095,632 01,971 稲荷
09位__兵庫 07,709 144,216 +46,795 > -00,000 097,421 01,789 嵯峨嵐山
10位_新長田 07,675 151,891 +53,083 > -00,000 098,808 01,387 太秦
11位__舞子 07,553 159,444 +59,358 > -00,000 100,086 01,278 花園
99位____ 00,000 000合計 +59,358 = -00,000 合計
184名無し野電車区:2012/05/08(火) 13:37:07.96 ID:5RXCdUQH0
神戸って三宮以外も地味に利用者数の多い駅が結構あるよね。
ちなみに京都は京都駅がダントツであとは四条界隈がそれに次いで
あとはショボいイメージ。
185名無し野電車区:2012/05/08(火) 14:00:34.12 ID:0SZai6tnO
183って何故に丹波口がディスられているのだろうか?
186名無し野電車区:2012/05/08(火) 18:31:55.22 ID:S7iE3qXK0
>>184
山科と丹波橋もあるで
187名無し野電車区:2012/05/08(火) 18:50:05.78 ID:SbVG3uCpO
京都、四条界隈、山科
三ノ宮、元町、神戸

やや神戸のほうが強いか
ただ、阪神間は殆ど大阪にベクトルが向いてる点や
京都は大量の観光客と滋賀府民を抱えてる事を考慮すると…
188名無し野電車区:2012/05/08(火) 22:45:01.28 ID:7WvPNjC1O
過去スレ見てたら、去年のこの時期ってかなり栄えてたんだな。荒れてもいたが。
そろそろ京王と京成の更新が来るだろうか。
189名無し野電車区:2012/05/08(火) 23:15:25.95 ID:S3DUczgDi
阪急更新遅いぞー
190名無し野電車区:2012/05/09(水) 02:20:23.18 ID:kcAFxZvg0
 GW後半に浅草見物に出掛けたら、東武浅草駅1階の狭い改札口付近が
とんでもない混雑になっていた。たぶん、浅草観光客とスカイツリー見物客、
そして両方の人が合わさってあのようになったんだろうが、
スカイツリーが開業したらマジで東武浅草駅がパンクしそうな予感がする。
関東以外で東京の地理に詳しくない人は、東武のスカイツリー駅を利用する
割合が大きいだろうし。
 他にもGWにいろいろ観光に出掛けたが、電車で一番混んでいたのは、江ノ電だった。
上野〜御徒町間にも匹敵する200%級の混雑率だった。4両で運転していたが
単線だと、完全に能力不足だ。ホームをはみ出ていいから6両くらいまで増結するとか、
1両当りのドアの数を増やすとか、なんとかして欲しいな。
 鎌倉には、横須賀・湘新15両、藤沢には、東海道15両、
小田急片瀬江ノ島は、6両編成、などに比べて、
江ノ電のミニタイプ車両4両編成(定員300人)だと、力不足だなぁ。
このままでは、休祭日の混雑にいずれ対応できなくなるだろう。

191名無し野電車区:2012/05/09(水) 07:13:42.59 ID:V7m3Hf34i
>>189
阪急は年区切りとはいえ一昨年は9月更新だったからな。
さすがにあまり早くはならないと思われ。
192名無し野電車区:2012/05/09(水) 07:20:52.75 ID:6wMp3Zy50
>>190
強羅と早雲山のケーブルカー待ちはは200m位の列だった。
結局歩いて登ったわ。
その方が速いし。
193名無し野電車区:2012/05/09(水) 08:44:57.07 ID:Xp97/Jar0
>>190
運賃と乗換も含めた移動距離を考えると、スカイツリーに行くのに最適なコースは

伊勢崎線→スカイツリー駅下車
常磐線、TX→北千住駅で東武に乗り換えてスカイツリー駅下車
北方面のJR→上野駅でシャトルバスに乗り換えてスカイツリー前下車
東西南方面のJR→錦糸町駅で半蔵門線に乗換て押上駅下車
都営線→浅草線で押上駅下車
東京メトロ→半蔵門線で押上駅下車

だからスカイツリー客のほとんどは東武浅草駅を利用しない。

と言いたいところだが、何も知らない人はわざわざ浅草駅まで来て東武を利用するから
そこそこ伸びるのだろうな。
194名無し野電車区:2012/05/09(水) 09:14:45.57 ID:qSCxsxbN0
>>193
上野からだとシャトルバスより都営バスの方が本数多いぞ
195名無し野電車区:2012/05/09(水) 09:53:11.20 ID:EoI9Zs/A0
>>187
元利用者だが阪神間はほとんど大阪方面志向というのは言い過ぎですよ
神戸市内だと下り方面も多いですし、西宮でも2:1(上:下)くらい
196名無し野電車区:2012/05/09(水) 10:08:50.69 ID:169mqCb3O
スカイツリー見物のためスペーシアを利用するのは、栃木県民たけ?
197名無し野電車区:2012/05/09(水) 11:14:46.51 ID:Q4bWxQV80
>>195
リーマンの通勤に関してはほぼ大阪志向>阪神間
通学や買い物は違うけど。
ちなみに東灘区・灘区も通勤に関していえば大阪寄りだと思う。
198名無し野電車区:2012/05/09(水) 12:39:28.56 ID:SdvZ7eo+O
>>195
ほとんどというのは確かに言い過ぎでした、比較的といったほうが正しかったか
199名無し野電車区:2012/05/09(水) 14:19:09.81 ID:EoI9Zs/A0
>>197
>リーマンの通勤に関してはほぼ大阪志向
実際に利用したことあります?「ほぼ」ってことはないですよ。
以前気になったので夕ラッシュ時に降車人員計測したことがあるのですがw
灘区だと大阪寄りってことはなかったです。
摂津本山でも先行と間隔が空く京都行だとごっそり降りますよ。
そしてさくら夙川、西宮で上下比率2:1でした。ただ甲子園口だと4:1くらいに
なるようでこの辺りからは大阪色が強くなるようです。
200名無し野電車区:2012/05/09(水) 14:22:53.92 ID:EoI9Zs/A0
>>199の甲子園口は3:1の間違いでした。すみません
201名無し野電車区:2012/05/09(水) 16:08:31.02 ID:EoI9Zs/A0
連投でスマンが国勢調査の値出しとくよ

神戸市東灘区常住の従業者数 94290
うち自区内勤務 35922
市内他区 23885
県内(市外) 11270
大阪市 18051

神戸市灘区常住の従業者数 57608
うち自区内 20598
市内他区 23142
県内(市外) 5169
大阪市 6695

一応東灘までは大阪系住民多いけどそれでも県内勤務が主流
灘区は大阪の影響はそんなにないよ
202名無し野電車区:2012/05/09(水) 16:50:20.54 ID:EoI9Zs/A0
ついでに横浜もあげときます。平成12年度の古い値ですが。

       鶴見区 神奈川 港北 青葉 緑 都筑
市内     71596 73377 83428 55381 50853 45073
市外で県内 22990 10717 16175 16827 10237 8854
他県     42172 29881 63298 71866 22642 25020

やっぱり青葉区は他県率高いね
203名無し野電車区:2012/05/10(木) 06:02:49.89 ID:NZ7xOTFE0
>>202
青葉区は横浜市の区ではなく東急市東急区w
横浜中心部に出るよりニコタマや渋谷に出るほうがより便利。
神戸で言えば山間部である西区北区が、
梅田に直結する巨大住宅街になったようなもの。
204名無し野電車区:2012/05/10(木) 09:52:04.87 ID:0uSq3Orm0
>>199
計測ってw暇だなw
いずれにせよ芦屋までは大阪通勤者が多いことに変わりないだろ。
東灘区も大阪市通勤者だけでそれだけの多さなら北摂も含めた府内通勤者だと
「東灘府民」の存在の方が優勢っぽいし。
無論、神戸市中心部への通勤者も多いのは市内なんだし一本で繋がってるから当然。
そこは横浜の青葉区みたいな極端な例はない。
205名無し野電車区:2012/05/10(木) 10:52:54.79 ID:uGk16uF30
>>204
>>201のデータだと東灘区は8割近くが県内勤務みたいだが
206名無し野電車区:2012/05/10(木) 11:16:42.73 ID:kw/FJsc20
昼間流入人口  2005年国勢調査
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000123/123546/23-1-1-2.pdf

大阪市   1,239,501
神戸市    207,498

東京都区部 3,354,289
名古屋市   516,793
横浜市    399,345
京都市    240,589
207名無し野電車区:2012/05/10(木) 11:35:49.54 ID:teB5SyYgO
具体的出来事を箇条書きしてみると良いな
208名無し野電車区:2012/05/10(木) 11:59:38.29 ID:uGk16uF30
探してきたよ

通勤・通学先→大阪市 神戸市
芦屋市     12477 10076
西宮市     56649 25177
尼崎市     47598 10465

兵庫府民が多いのは西宮以東
209名無し野電車区:2012/05/10(木) 12:38:26.48 ID:6iAQy0sS0
>>206
横浜と川崎で通勤時の流入人口は約60万人になるから、
両方向のラッシュになるな。
210名無し野電車区:2012/05/10(木) 13:08:35.25 ID:X91QyaaD0
>>209
横浜・川崎への通勤客も、神奈川県内から都内通勤者と同様の方向で通勤する人が多いから
両方向ラッシュというより、手前で降りる、という印象が強いが。
211名無し野電車区:2012/05/10(木) 15:13:52.02 ID:+eisfDRBO
大阪市or神戸市への通勤率

芦屋市:大阪市へ27.0%、神戸市へ21.8%
西宮市:大阪市へ23.6%、神戸市へ10.5%
川西市:大阪市へ23.2%、神戸市へ2.6%
宝塚市:大阪市へ22.3%、神戸市へ5.9%
尼崎市:大阪市へ20.3%、神戸市へ4.5%

芦屋だけは神戸通勤も多いけど、それでも大阪市通勤者の方が多いのか。
212名無し野電車区:2012/05/10(木) 16:09:14.73 ID:uGk16uF30
西宮市の従業者数 240381
大阪府内に通勤 71696
大半は県内にいるんだな

芦屋市の場合(平成12年度)
大阪市内に通勤 11584
大阪府内(大阪市外) 2370
芦屋市内 10605
西宮市内 3895
尼崎市内 1588
213名無し野電車区:2012/05/10(木) 16:17:11.90 ID:X91QyaaD0
横浜の青葉区や阪神間などでも、案外地元勤務者がいるのは
旦那は大都市のオフィス勤務だとしても、嫁は自宅近くのスーパーで働いてたりするからだろうな
214名無し野電車区:2012/05/10(木) 16:22:17.89 ID:uGk16uF30
>>213
それは正しいと思う。ただ阪神間は工場が結構あるうえ、
東灘や灘はオフィスもあってリーマンの通勤もそれなりにいる。
215名無し野電車区:2012/05/10(木) 16:30:53.04 ID:dxf62SxY0
ラーメン屋とか自営業は自市内通勤に入るから
216名無し野電車区:2012/05/10(木) 17:55:12.05 ID:4dINsUIT0 BE:519545333-2BP(1000)
2011年度1番乗りは京成でした。

2010年度→2011年度1日平均乗降人員
1、押上       186,230人→181,171人
2、京成高砂    92,906人→93,314人☆☆
3、日暮里     92,563人→92,006人
4、京成船橋    91,907人→91,071人
5、京成津田沼  53,983人→52,619人
6、勝田台     52,094人→51,793人
7、八千代台    48,060人→47,256人
8、青砥       44,220人→44,161人
9、京成上野    44,399人→43,241人
10、京成立石   36,866人→35,746人
11、京成成田   36,026人→34,583人
12、京成大久保  31,077人→31,200人☆☆
13、京成八幡   31,555人→30,361人
14、お花茶屋   30,576人→30,060人
15、京成千葉   24,804人→24,448人
16、京成関屋   24,301人→24,107人
17、京成金町   24,318人→23,437人
18、実籾      22,541人→22,802人☆☆
19、京成臼井   22,742人→22,017人
20、ユーカリが丘 21,842人→21,392人
21、成田空港   21,758人→20,604人
22、堀切菖蒲園  20,208人→19,673人
23、京成佐倉   20,029人→19,191人
24、船橋競馬場  19,080人→18,706人
25、町屋      19,260人→18,515人

昨年まで増加していた日暮里も青砥も津田沼も軒並み減少。
高砂は粘り強い。
ちなみに成田湯川は1,054人となった。
217名無し野電車区:2012/05/10(木) 17:57:16.83 ID:4dINsUIT0 BE:2424543067-2BP(1000)
なお札幌市も本日更新されているようですが、2010年度の値が以前のものと入れ替わっており
掲載されている増減率なども明らかにおかしい点があるので現在メールにて問合わせ中。
それまでは公表を控えることとします。
218名無し野電車区:2012/05/10(木) 18:25:26.49 ID:6XSavMGx0
2011年度はやはり震災の影響で関東は軒並み下がってそうだな。
京成は関東大手の中で最も影響を受けた地域だが。
219名無し野電車区:2012/05/10(木) 21:42:23.88 ID:NeSmImh9i

大阪市営地下鉄(御堂筋線)更新
2010年度→2011年度1日平均乗降人員

江坂     80,754人→81,889人 ☆
東三国    33,890人→33,480人
新大阪   122,734人→122,270人
西中島南方  56,070人→57,302人 ☆
中津     40,909人→40,164人
梅田     415,015人→415,769人 ☆
淀屋橋   214,494人→212,862人
本町    209,317人→205,750人
心斎橋   177,995人→169,378人
難波    334,623人→331,190人
大国町   22,609人→22,921人 ☆
動物園前  22,042人→22,500人 ☆
天王寺   246,491人→248,413人 ☆
昭和町   22,423人→22,741人 ☆☆
西田辺   25,354人→ 25,458人 ☆
長居    30,206人→ 30,439人 ☆
あびこ   33,128人→34,072人 ☆
北花田   23,585人→23,774人 ☆☆
新金岡   19,874人→20,591人 ☆
なかもず  77,898人→81,128人 ☆

大国町より南の10駅が全て増加。
一方、都心4駅が軒並み減少。
220名無し野電車区:2012/05/10(木) 21:55:11.39 ID:NeSmImh9i
大阪市営地下鉄(今里筋線)更新
2010年度→2011年度1日平均乗降人員

井高野    5,283人→ 5,630人 ☆☆
瑞光4     7,301人→ 7,753人 ☆☆
豊里     7,317人→ 7,763人 ☆☆
清水      4,215人→ 4,421人 ☆
新森古市   5,693人→ 6,031人 ☆
関目生育   5,260人→ 5,258人
鴫野     7,799人→ 8,045人 ☆☆

駅数が少ないから作ってみた。
関目成育が惜しいww

221名無し野電車区:2012/05/10(木) 22:48:12.49 ID:5YqkzxMA0
>>219
難波は天王寺に吸いとられてる?
222名無し野電車区:2012/05/10(木) 23:10:26.78 ID:HlGRyUXti
天王寺の増加はキューズモール効果だろうな、ミナミの客をストローしてるのがよくわかる。
223名無し野電車区:2012/05/10(木) 23:58:40.08 ID:P2TLpV0b0
>>219-222
これ、前スレにも出てた去年11月8日の交通調査のデータで、1日平均じゃないから
だから、天王寺が増加しただのは誤差みたいなもの
224名無し野電車区:2012/05/11(金) 01:30:28.27 ID:ZgTRPD5JO
一応年度平均の一番乗りが京成で特定日含めると大市交、ということか
225名無し野電車区:2012/05/11(金) 07:03:42.35 ID:WtjkOLTU0
誤差ってwww
226名無し野電車区:2012/05/11(金) 07:53:27.73 ID:hibxcdY8i
そう、誤差だよ。
数年単位での変動ならまだしも特定日調査で増減比較は非推奨。
だから近鉄や京阪の値もあまり増減比較することはない。
227名無し野電車区:2012/05/11(金) 14:40:49.96 ID:cTW50BIc0
難波、心斎橋は厳しいね。
ただでさえ梅田にやられてるのに、その上これから同じ集客エリア(南大阪、奈良、和歌山)をもつ
天王寺が大規模再開発で躍進しそうだし。
228名無し野電車区:2012/05/11(金) 18:01:17.53 ID:rQ3Bg//F0
西武2011年度輸送人員
定期外-0.8%
定期 -1.5%
全体 -1.2%
ソースhttp://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2012/__icsFiles/afieldfile/2012/05/11/20120511unyuseiseki.pdf
229名無し野電車区:2012/05/11(金) 18:33:40.63 ID:LV6wbdxi0 BE:2078179294-2BP(1000)
本日分の更新、まずは京王から。
2010年度→2011年度1日平均乗降人員
1、新宿         724,012人→711,892人
2、渋谷         336,926人→335,475人
3、吉祥寺        142,083人→140,929人
4、下北沢        128,860人→127,124人
5、調布         114,906人→113,423人
6、橋本         88,065人→87,242人
7、府中         85,993人→85,343人
8、分倍河原      85,876人→85,898人☆
9、京王多摩センター 82,803人→81,249人
10、明大前       84,516人→83,117人
11、笹塚         76,236人→72,851人
12、千歳烏山      74,756人→74,518人
13、仙川         70,943人→71,480人☆☆
14、聖蹟桜ヶ丘     66,384人→65,731人
15、南大沢       60,396人→60,097人
16、高幡不動      59,539人→58,919人
17、京王八王子    58,366人→57,428人
18、初台         53,811人→52,958人
19、京王稲田堤    47,898人→47,957人☆
20、つつじヶ丘     44,572人→43,789人
21、下高井戸      44,318人→44,009人
22、京王永山      42,465人→41,658人
23、高井戸       41,984人→41,374人
24、駒場東大前    40,024人→39,297人
25、八幡山       39,753人→39,321人

南大沢どころか昨年まで好調だった明大前も減少。
前年減少した稲田堤は踏ん張った。
それなりに増えたのは仙川と若葉台ぐらいだろうか。
230名無し野電車区:2012/05/11(金) 18:45:39.01 ID:7jU8r1Qx0
大学が移転すれば、数千人の利用が見込める。

手頃な地価、下町にキャンパス次々…5年で5校 (2012年5月11日18時03分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120511-OYT1T00914.htm?from=top

隅田川以東の東京の下町で、キャンパスを新設する大学が相次いでいる。
2013年度までの5年間で5校が新キャンパスを新設し、毎年1校のペースで増えている。
背景には、少子化で大学間競争が激化する中、比較的地価が安く都心からも近い下町に
広いキャンパスを確保することで、学生を呼び込みたいという狙いがある。

「交通の便が良く、近くに東京スカイツリーもできて、学生のイメージもアップしている」。
東京電機大の新キャンパス創設本部長を務める射場本(いばもと)忠彦・未来科学部教授は、
移転先に足立区の北千住駅前を選んだ理由をそう説明する。

同大では神田の本部キャンパスが手狭となったため、約10年前から移転先を探してきた。
これまでに東新宿や高田馬場など約10か所が候補地になったが、
いずれも広さが足りなかったり、地価が高かったりした。

北千住駅東口の日本たばこ産業(JT)の社宅跡地が候補地として浮上したのは2008年春。
条件も良く、近藤弥生区長のトップセールスもあって、同大は611億円をかけて
約2・6ヘクタールの敷地に1〜4号館を建設。本部機能をすべて移転し、今年4月から、
工学部や未来科学部などの学生約5000人が学び始めた。

231名無し野電車区:2012/05/11(金) 18:46:14.98 ID:7jU8r1Qx0
(その2)
東京理科大は葛飾区のJR金町駅の西約400メートルにある工場跡地(約3・6ヘクタール)を
約162億円で購入し、新キャンパスを建設中。13年春、新宿区の神楽坂キャンパスから、
工学部など4学部9学科を移す予定で、同大の渡辺恒夫常務理事は「広い環境に、高度な研究設備を備えた
魅力的なキャンパスにしたい」と意気込む。周辺には技術力の高い中小企業も多く、
産学連携にも力を入れる。

今春、西東京市から江東区有明にキャンパスを移したのは武蔵野大。約200億円かけて、
4学部5学科のほか、大学の本部機能も移転した。同大は1990年代末まで単科の女子大だったが、
その後、学部学科数を増やし、共学化も進めた。担当者は「女子大、単科、都心から遠い、では学生が集まらない。
今回のキャンパス移転で、総合大学としてのスタートラインに立てた」と説明する。
232名無し野電車区:2012/05/11(金) 18:47:18.88 ID:LV6wbdxi0 BE:4156358898-2BP(1000)
続いて札幌市。資料は誤りであったとのことで、今日中に訂正を行った模様。
2010年度→2011年度1日平均乗車人員×2
1、さっぽろ    171,442人→170,256人→159,112人
2、大通       147,310人→146,176人→143,126人
3、麻生       42,514人→42,526人→42,312人
4、新さっぽろ   37,316人→37,308人→37,244人
5、すすきの    33,888人→33,324人→32,534人
6、福住       31,082人→30,598人→31,994人☆☆
7、真駒内     29,254人→28,716人 →28,940人☆
8、西11丁目   28,252人→28,278人→27,618人
9、北24条     27,128人→27,028人→27,130人☆☆
10、西18丁目   26,282人→26,684人→26,914人☆☆
11、大谷地     25,076人→25,314人→25,292人
12、円山公園   24,534人→24,594人→24,812人☆☆
13、琴似       24,156人→24,564人→24,802人☆☆
14、宮の沢     22,748人→22,890人→23,270人☆☆
15、白石       22,392人→22,466人→22,750人☆☆
16、澄川       20,496人→20,158人→20,092人
17、南郷18丁目 19,116人→19,156人→19,658人☆☆
18、南郷7丁目  17,950人→18,030人→18,314人☆☆
19、菊水       17,772人→17,928人→18,306人☆☆
20、東札幌     17,646人→17,730人→17,830人☆☆
21、学園前     17,466人→17,702人→17,614人
22、中島公園   17,868人→17,528人→17,706人☆
23、西28丁目   17,212人→17,434人→17,632人☆☆
24、環状通東   16,338人→16,414人→16,490人☆☆
25、月寒中央   15,708人→16,168人→16,532人☆☆

路線別にみると、昨年同様東西線と東豊線が増加・南北線が大幅減少。
ただ南北線はほぼ全滅かと思いきや、減少分は札幌駅前通地下歩行空間の開通効果だけ。
さっぽろ駅のみ大幅減少し、ずっと減っていた真駒内・自衛隊前・大通(南北線のみ)ですら増えていた。
昨年減少した福住は反動により1,000人以上増え、今年度では増加率が最も高かった。
233名無し野電車区:2012/05/11(金) 18:47:29.13 ID:adsvtqFM0
震災・計画停電の割には、そんなに減ってないね。
234名無し野電車区:2012/05/11(金) 18:48:00.63 ID:LV6wbdxi0 BE:230909322-2BP(1000)
申し訳ない。2009年度の値を消すのを忘れてしまったorz
235名無し野電車区:2012/05/11(金) 19:02:14.68 ID:LV6wbdxi0 BE:1385453838-2BP(1000)
度々申し訳ないが、21位以降の順位や駅に少しミスがある。
21位中島公園→22位西28丁目→23位学園前、
24位に元町(16,088人→16,632人)が入り、25位は月寒中央、環状通東は26位
236名無し野電車区:2012/05/11(金) 19:30:42.97 ID:4H6L7r/Y0
>>222
札幌市にとっては、ホーム改良もままならない南北線さっぽろ駅の混雑緩和を実現しつつ、
全体的には微減に収まったということで、現在のところ地下歩行空間大成功というところか。

通勤で利用する身としても、朝の大通駅の混雑がかなり減ったように思われる。
237名無し野電車区:2012/05/11(金) 20:50:24.18 ID:JhP1EvYLP
>>229
震災の影響でもっと減るかと思っていたが。それでも増加してる駅がある事自体がすごいな
ただ、新宿駅の減り方が他の駅と比較してもひどい
238名無し野電車区:2012/05/11(金) 20:52:48.91 ID:K3KUN0wV0
そりゃターミナルなんだから当たり前だろ
239名無し野電車区:2012/05/11(金) 21:00:23.34 ID:nejyjzt30
>>237
震災の影響って、東京から危ないと逃げたのはアジア系・欧米系外国人だけだよ。
ましてや新宿なんて、そばに大阪に次ぐコリアンタウンを控えてる。
240名無し野電車区:2012/05/11(金) 21:04:58.61 ID:1opp7mj30
>>229には含まれていないけど…
ミシュラン効果で1万超えしていた高尾山口も
また4桁に戻っちゃったか。
241名無し野電車区:2012/05/11(金) 21:25:58.08 ID:LV6wbdxi0 BE:3117269096-2BP(1000)
>>236
さっぽろの狭さは相当酷だが、大通も大通でホームが狭い。
朝は麻生行に並ぶ人の列でホームがぎっしり埋まっていて、
東西線からホーム経由で改札口へ上がる人が通れないこともしばしば。

>>240
震災で大きく落ち込むと言われた昨年のGWでも、
高尾山は人で埋め尽くされていて歩けないほどだったらしい(聞いた話)けどな。
242名無し野電車区:2012/05/11(金) 22:49:02.20 ID:gQmjrFBT0
震災の影響が年間通して明確に出るのは、被災地以外では観光地の路線・駅くらいだろう。
東京近郊で出控えが顕著だったのは5月くらいまでだし、計画停電等で通勤通学客ですら減っていた時期はごく
限定的(ほぼ2010年度の範囲)だから、関東大手私鉄の上位駅の数字で震災の影響はそこまで無いと思われる。
日光や箱根方面など観光地輸送はかなり減少率が大きいと思うが…
243名無し野電車区:2012/05/11(金) 22:49:10.24 ID:kQl8L/920
>>241
そりゃ高尾の登山道は狭い。
そこに電車とケーブルで行楽日に人が押し寄せりゃ・・・
まあ箱根のケーブルも5月の連休に強羅で200mの行列。
歩いて登ったほうが速いかも?という状態だった。
244名無し野電車区:2012/05/12(土) 05:59:15.27 ID:HWk4rsx90
京成は順位の変動が結構あるな
西登戸がワースト3脱出か
245名無し野電車区:2012/05/12(土) 09:50:21.67 ID:sfXDFgrl0
更新されたデータのUpお疲れ様です。京成は今後増える要素は
あまりなさそうですね。八千代の辺りも開発は終わってそうですし 
高砂は成田絡みで増えてるんでしょうか。
関東私鉄も成熟して伸び止まってきた感じがしますね。

震災の影響といえばホットスポットと噂の柏の減少が気になりますが
そういえば千葉に住んでいた知人がなぜか未だに兵庫に避難中なんだとか

以下、前の話題の掘り返しになりますが
>>204
府県別で比較するとかなり差が出ますよ
東灘区民のうち 兵庫県内勤務 71077 大阪府内勤務 21604
神戸市なので府民優勢ということはないかと思います。
東灘区自体、臨海部に複数工場があり、COOP本部やP&G本社などオフィスも
あるので東灘への通勤流動も結構あります。
ほぼ大阪志向になるのは大阪府に隣接する尼崎、伊丹、川西で
ここは市外局番も大阪系なので自然な流れです。JR尼崎や武庫之荘、塚口だと
神戸系住民も少数いますが。
西宮だと基本は大阪志向ではあるものの神戸方面の流動も少なからずあり
例をあげると朝の西宮北口(下り)だと後部車両は各ドア20人以上並んでいますし
場合によっては40人くらいになることもあります。
芦屋まで来ると県内勤務も多くなり大阪志向が強いわけではないです。
246名無し野電車区:2012/05/12(土) 10:55:48.28 ID:nYboxsbY0
常磐線の2011のデータが早く見たい
247名無し野電車区:2012/05/12(土) 12:23:34.78 ID:L/W+Rnhz0
>>245
宝塚、三田は大阪寄りだよね?
昔、甲子園があるから大阪府西宮市だと思ってたw
てか伊丹市は大阪府って勘違いしてる人、割といるよ。
248名無し野電車区:2012/05/12(土) 13:10:14.41 ID:r5NUZ9X5i
>>245
八千代台あたりは完全に開発が終わったので減る一方だが、
隣の大和田は現在駅前開発中。
東葉高速線の方の開発も続き、こちらは利用客はまだまだ増える。

救いようがないのは佐倉市。
ユーカリも臼井も佐倉もここ数年ずっと減っている。
大和田みたいに宅地開発用地が沿線にないから再開発するのではなく、
特にユーカリは用地を大量に持て余しているのに減る一方。
249名無し野電車区:2012/05/12(土) 15:13:13.74 ID:G8B3vs9r0
>>219は梅田狂信者?都合の悪い東梅田の大幅減少は無視するの?


梅田に大阪ステーションシティが開業しても乗客増加効果はなしwww
天王寺はキューズモール効果で増えてるのにwww


↓↓↓ステーションシティ効果のしょぼさにワロタ↓↓↓
地下鉄乗降客
     平成22年  平成23年   増減
梅 田  206112   206588   +476
東梅田  77149    75515   -1634
西梅田  53899    54487   +586
梅田合計 337160   336890   -570
天王寺  123932   125328   +1396


http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120510/1040899/?ST=life&P=2

通行人数が3年間で1.5倍に増えた心斎橋すげぇ
250名無し野電車区:2012/05/12(土) 15:15:58.90 ID:G8B3vs9r0
しかも御堂筋線の梅田と四つ橋線の西梅田が増えたのは、朝ラッシュ時に梅田から本町・難波方面へ通勤する人が増えたから。
梅田の集客力が高まったわけではない。

朝ラッシュ時の1時間輸送量
              平成22年   平成23年   増減比
御堂筋線 難波→心斎橋    45921    46210    +289
御堂筋線 梅田→淀屋橋    54590    55166    +576
四つ橋線 難波→四ツ橋    18499    18427    -72
四つ橋線 西梅田→肥後    15085    15769    +684
251名無し野電車区:2012/05/12(土) 15:18:32.39 ID:G8B3vs9r0
>>227
アホかwwwwwwwwwwwww
大阪では梅田の乗降客が一番不振やwwww
おまけにステーションシティ効果もむなしく、2011年も地下鉄梅田三駅は減少。
天王寺はキューズタウン効果でしっかり増加。
難波が減ったのは阪神なんば線への転移も原因だろうね。事実2011年も阪神なんば線は乗客数が5%増えてるし。

大阪では梅田地区の不振が顕著
JRは「乗車人員」私鉄は「乗降客数」
      2008   2009   2010   2年間の凋落率
JR大阪  422429  401485  394503  ▲6.6%
同北新地  50482   49210  47842   ▲5.2%
JR難波  27299   26664  26810   ▲1.8%
阪急梅田  556971  535366  523744  ▲6.0%
南海難波  260985  253624  250980  ▲3.8%
252名無し野電車区:2012/05/12(土) 15:28:18.77 ID:G8B3vs9r0
梅田狂信者は再開発しか視野になくて、心斎橋がゲリラ的に大発展してるのも知らんのやなwwww
せっかく再開発しても梅田の商業施設みたいにすぐ飽きられて売上大減少してたら意味ないわwwww

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120510/1040899/?ST=life&P=2

             2007年    2010年             2011年
阪急三番街(梅田)   7位427億  13位349億  ▲18.3%
なんばパークス     ※284億  26位275億  ▲3.2%      260億 ▲9.1% 
天王寺MIO       22位303億  29位270億  ▲10.9%
なんばシティ      18位327億  30位267億 ▲18.3% 注1    286億 ▲12.5%
HEPファイブ(梅田)   20位313億  33位240億 ▲23.3%  注2  (予想216億 ▲約30%)
ヒルトンプラザ(梅田) 30位265億    200億  ▲24.5%
(なんばパークスの2007年は4月19日からの全館グランドオープンからの1年間)

注1 なんばシティは2010年は改装工事中。2011年7月は前年同月比7.6%売上急増
注2 HEPファイブはルクアとの競合で2011年は売上大激減中で、7月は前年同月比12.6%の売上減少
253名無し野電車区:2012/05/12(土) 15:57:25.03 ID:vjwg5zM20
梅田とか難波は専用スレあるからよそでやってくれ
ここは大阪ローカルのスレじゃねーんだよ
254名無し野電車区:2012/05/12(土) 16:24:13.13 ID:Gu8cR6cZ0
最近になってようやく小田急スゲーが絶滅しかけてるのに今度は梅田・ミナミ狂信者かよ
255名無し野電車区:2012/05/12(土) 17:34:01.20 ID:lJeiA+T3i
天王寺や阿倍野まで巻き込んで難波の凋落を誤魔化そうとするミナミ厨www
256名無し野電車区:2012/05/12(土) 19:47:58.69 ID:sfXDFgrl0
>>247
宝塚は大阪志向が強い。今津線だと神戸系住民もいるが宝塚線だとほぼ大阪。
三田は割と神戸もいる。大阪市の方が少し多いみたいだけど、隣の北区への通勤が
結構多い。阪神間通勤者も結構多いらしく県と府だと県内通勤のほうが多い。

参考までに日本有数の複雑な流動であろう兵庫県加古川市の数値をあげてみます。
明石市へ通勤 8977 神戸市へ通勤 15286 大阪市へ通勤 3207 姫路市へ通勤 7879 
神戸圏でも姫路圏でもあり大阪へ通勤する人もいるという複雑さ。

>>248
大和田はまだ開発やってるのですか。東葉ももう終わりかと思ったら
そうでもないのですね。佐倉はねぇ・・・。先恐ろし。

ところで上の京王だがついに分倍が府中を抜いちゃった?もう特急いらないな
仙川だけは依然増えるんだな。

神奈川vs埼玉の次は大阪のキタvsミナミかw
257名無し野電車区:2012/05/12(土) 19:57:52.84 ID:sfXDFgrl0
>>251
キタが減少しているのは高齢化による通勤人口の減少が一因。
団塊世代が多いのでしょう。関西私鉄はお先真っ暗。
258名無し野電車区:2012/05/12(土) 20:36:32.94 ID:n2nPB5D80
>>257
阪急の力を見くびるなよ
阪急沿線は上品な高級住宅地だから黙ってても人が集まるんだぞ
学生や転勤族は東海道線(新幹線)が近い阪急沿線が好まれる
乗客が減ってるのは近鉄南海京阪といった三流の私鉄だけだ
259名無し野電車区:2012/05/12(土) 20:55:40.73 ID:sfXDFgrl0
>>258
そう信じたいのは理解するが
梅田の乗降客数やラッシュ時の通過量も右肩下がり
人気がないのではなくて、開発の余地がないの
あと高級なのは全体からすると一部(西宮・芦屋・宝塚・神戸・豊中)だけ
転勤族は社宅に住むから転入と同数転出する。
それから京阪と近鉄は三流ではない。
260名無し野電車区:2012/05/12(土) 20:58:34.89 ID:uRCerZ2h0
>>256
埼玉の敵は兵庫だろ。
千葉は新幹線がないし、野田線主要駅と阪神本線の特急の乗降客数。
どちらもいい勝負(野田線の方が若干多いが)
神奈川の敵は人口が近い大阪かもしれんが、
さすが巨大都市大阪には全く歯が立たないので却下。
261名無し野電車区:2012/05/12(土) 21:06:11.19 ID:sfXDFgrl0
また野田線か。阪神の駅間の短さとJRの駅が徒歩圏で
シェアもっていかれているのは 
競合がほぼない埼玉県民にはわからないのだろうな。
262名無し野電車区:2012/05/12(土) 21:18:49.21 ID:Zh6DteSR0
京王は来年は増加に戻るだろうが京成はどうかな
263名無し野電車区:2012/05/12(土) 21:23:38.07 ID:uRCerZ2h0
>>261
だって東上線と阪神じゃ都内区間を除いても勝負にならんだろ。
それに駅間だとか競合だとか言い訳は不要。
ここは愚痴を語るスレではない。
264名無し野電車区:2012/05/12(土) 21:28:47.18 ID:sfXDFgrl0
必死だなww阪神に恨みでもあるのか?
あぁ読売ファンとか
265名無し野電車区:2012/05/12(土) 21:36:49.78 ID:OPwXHNpIO
共に野田を走る阪神と野田線
266名無し野電車区:2012/05/12(土) 21:50:46.00 ID:r5NUZ9X5i
>>256
東葉はもっと増える。
八千代中央や村上も2009年度までは開業以来減少なし。
緑が丘に至っては今まで一度もなし。
駅前にタワマンが竣工し、駅北西部は今後7年間かけて区画整理を行う予定。

それよりも北総の方が今や勢いづいてそうだが。
267名無し野電車区:2012/05/12(土) 23:42:42.98 ID:nYboxsbY0
>>266
飯山満は駅前ずっとあの空地だらけのままなのか
268名無し野電車区:2012/05/13(日) 07:03:28.93 ID:pYgMWL6I0
2010年大都市交通センサス

      延長km   利用者数/日(万人)
阪神本線   32.1    44.3

京王井の頭線 12.7    70.2
東武野田線  62.7    60.8
つくばEX   58.3    32.9

注: その路線を1駅区間以上利用した人
269名無し野電車区:2012/05/13(日) 07:19:22.30 ID:7p/7pauf0
>>268
井の頭線や野田線はメトロや山手線のような、あまり優等が必要としない乗車傾向だな。
阪神本線やつくばは、小田急や東上線みたいに、優等が必須な乗車傾向だとわかる。
270名無し野電車区:2012/05/13(日) 08:32:07.29 ID:1kPJdT210
>>262
押上にスカイツリーできるから京成沿線の買い物客が総武線に逸走せず押上まで
乗り通す可能性が増すから押上の乗降は若干増えると思うが・・・佐倉市内の駅
は横ばい又は微減だと

>>266
東葉の緑ヶ丘とかは近い将来八千代台と同じように減少に転じたら止まらなくなるよ。
271名無し野電車区:2012/05/13(日) 08:37:13.96 ID:7p/7pauf0
>>269
スカイツリーが出来て通勤経路を変更するのは、スカイツリーの社員くらいだろ。
まず千葉県は埼玉県みたいに、人口を増やすことから対策を立てる必要がある。
272名無し野電車区:2012/05/13(日) 08:41:58.38 ID:1kPJdT210
>>271
周りに巨大な商業施設できるじゃん。
273名無し野電車区:2012/05/13(日) 09:15:57.98 ID:ibwdtsKB0
>>269
平均乗車距離の数字もないと、乗車傾向は何とも言えないんじゃね?
距離の割に利用者数/日が少なくても、長距離客が多いのか単に利用者が
少ないだけなのかが分からない。
274名無し野電車区:2012/05/13(日) 09:21:04.61 ID:xMd2Ymr10 BE:808181827-2BP(1000)
>>267
駅前はちょうど今、商業施設か何か作っていたような気がする。

>>270
そもそも緑が丘は減少したことがないからな。
本格的に減り始めたら止まらないだろうが、それはまだ先の話。
八千代台は1960年代に乗降7万人/日を記録し、とっくにピークを迎えていた。
275名無し野電車区:2012/05/13(日) 09:34:31.16 ID:8kjkAQ4H0
>>272
商業施設が1つや2つで来て流動が変わるなんてどこの田舎なんですか?
276名無し野電車区:2012/05/13(日) 09:35:06.82 ID:C1yegVJM0
東京スカイツリータウンで、京成利用者10%増間違いなし。
この掲示板の無意味な論議より、スカイツリーのお客様を
いかに京成に誘導するかのほうが、100000億倍効果がある。

<2012年:街開きを迎える4大プロジェクト>
http://www.divercity-tokyo.com/
 ■2012.04.19 街開き ダイバーシティ東京
http://www.hikarie.jp/
 ■2012.04.26 街開き 渋谷ヒカリエ
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■2012.05.22 街開き 東京スカイツリータウン
http://www.tokyostationcity.com/
 ■2012.10.03 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)

★ダイバーシティ東京
 年間2500万人以上を見込む、お台場の巨大複合施設!
 ガンダムは前回公開時、51日間で約415万人動員。

★渋谷ヒカリエ
 3大副都心の複合都市開発としては1970年代のサンシャインシティ以来、
 久々の超巨大商業施設誕生!

★東京スカイツリータウン
 ギネス公認世界一の東京スカイツリーはもちろん、
 周辺巨大複合エリアには東京ディズニーリゾートを上回る3200万人が集う。
 東京のみならず、2012年世界が注目の街開き!

★2012 東京駅が街になる Tokyo Station City(丸の内駅舎復原)
 国際都市東京のシンボル、東京駅丸の内駅舎が10月3日、ついに復元!
 2013年以降は、八重洲側も大規模リニューアル。東京駅が街になる。
277名無し野電車区:2012/05/13(日) 09:42:22.78 ID:o/dr/fPk0
昔の団地は一時期にどっと入居して、急激に高齢化したけど、
近年は自治体の側もそれだとマズイということで徐々に開発を進めるようにしているから、
比較的新しい住宅地の駅は一気に減少したりはしないだろう。
若い世代がまだまだ増加中の横浜・港北ニュータウンでも最初の入居は1983年。
当時入居した人はもう定年になっているくらいで、それくらい住民の年齢層に幅がある。
278名無し野電車区:2012/05/13(日) 09:44:38.35 ID:1kPJdT210
>>274
1960年とか駅出来て4年目とかだぞw。93年?の7万4千人が最高だった希ガス

>>275
だから文の中に若干って入ってんだろ。あと想像以上に田舎
279名無し野電車区:2012/05/13(日) 09:46:31.35 ID:zt/Nr4pB0
>若い世代がまだまだ増加中の横浜・港北ニュータウンでも最初の入居は1983年。

港北NTは成功例ではない。 単に造成地が売れずに長年たなざらしになっていたから
結果的に入居世代がシンクロしなかっただけ。

俺は港北NTの側に住んでいたから、空地だらけの虫食い状態なのを見ている。
280名無し野電車区:2012/05/13(日) 09:57:16.23 ID:FhePvzYP0
>>274>>278
八千代の市制施行が1967年で、その後も人口が急増していたことを考えると、
1960年代に乗降人員が7万人台というのは考えにくいな
281名無し野電車区:2012/05/13(日) 09:58:39.66 ID:zt/Nr4pB0
>>275
> 商業施設が1つや2つで来て流動が変わるなんてどこの田舎なんですか?

六本木駅 乗降客数推移(出典がwikiだが)


年度 東京メトロ 都営地下鉄 出典
1992年 58,192 - [3]
1993年 56,090 - [4]
1994年 55,836 - [5]
1995年 54,899 - [6]
1996年 54,318 - [7]
1997年 52,975 - [8]
1998年 52,416 - [9]
1999年 50,844 - [10]
2000年 43,866 15,745 [11]
2001年 38,866 19,507 [12]
2002年 39,167 22,811 [13]
2003年 54,262 33,811 [14]  2003年4月 六本木ヒルズ開業
2004年 54,132 34,699 [15]
2005年 54,984 36,942 [16]
2006年 56,956 39,419 [17]
2007年 65,191 49,855 [18]  2007年3月 東京ミッドタウン開業
2008年 61,414 47,164 [19]
282名無し野電車区:2012/05/13(日) 10:01:48.87 ID:zt/Nr4pB0
    ↑
訂正: 「乗降客数」ではなく「乗客数」でした
283名無し野電車区:2012/05/13(日) 10:34:24.55 ID:xMd2Ymr10 BE:1039089492-2BP(1000)
>>278
そういえば団地が出来た時住民は隣の実籾を使っていたんだった。
市史の年代が頭の中でこんがらがってる・・・

調べてみると1995年度の76,914人が最大らしい。
284名無し野電車区:2012/05/13(日) 11:29:16.28 ID:vd7hQIZf0
>>281
どこでも新しい線が開通後はすこしづつ増えていくのは当り前。
副都心線も開通最初は夕ラッシュもガラガラだったが、
最近はそれなりに混んでるようになった。
それにこのデータを見ると、

2007年3月 東京ミッドタウン開業後に翌年は増加どころか減少してるではないか。
285名無し野電車区:2012/05/13(日) 11:50:22.93 ID:JfDhR+iv0
>2007年3月 東京ミッドタウン開業後に翌年は増加どころか減少してるではないか

これは2008年9月のリーマンショックの発生が大きく影響しているだろう。
あのあたりは、外資系金融機関が集積しているから。
そのくらいは、社会常識があれば分かりそうなものだが? もしや純鉄オタ?
286名無し野電車区:2012/05/13(日) 12:08:24.27 ID:JfDhR+iv0
たとえば、こういう記事。

「恐らく解雇、最悪だ」リーマン日本法人社員ら肩落とす
2008年9月月17日 (´・ω・`), ニュース, 世界, 出来事, 大事なこと, 日本

米大手金融機関の一角を占めるリーマン・ブラザーズの経営破綻(はたん)は16日、日本国内にも暗い影を落とした。

日本法人勤務の外国人社員は「会社から何の説明もない」と困惑した表情。東京株式市場は全面安の展開となり、
個人投資家も「底知れぬ不安を感じる」と語った。

東京・六本木ヒルズの29〜33階にある日本法人のリーマン・ブラザーズ証券。コーヒーを買うため
ビルの1階に下りてきたオーストラリア人の男性社員(28)は「きのう米本社の経営破綻が報じられ、
顧客から何本も問い合わせの電話がかかってきている。でも会社からは何も説明がない」と疲れた様子で話し、
インド人の男性社員(32)も「恐らく解雇されるだろう。最悪の気分だ」と肩を落とした。

この日午前の日経平均株価は1万1500円台まで落ち込み、個人投資家にも不安感が広がった。
30歳代の男性は「米国政府が救済すると思っていたので驚いた。株価へ負の連鎖が続くのでは」と心配そう。
40歳代の個人投資家も「外資はサブプライムローン問題で苦しいとは思っていたが……。底知れぬ不安を感じる」と言葉少なに語った。

別の外資系証券会社に勤める女性は「人ごとではない。外資系証券会社の間でリストラへの不安が広がるのではないか」と話した。
1997年に破綻した山一証券元社員で、今は国内証券会社に勤務する男性は「山一も救済策がまとまらず結局つぶれた。いつか来た道に思えた」と話した。
リーマンの日本法人は86年に開設され、英米と並ぶ世界3大拠点の一つとしてアジア地域を統轄、約1300人が勤務する。
機関投資家や企業向けに株や債券の売買仲介や資産運用、M&A(企業の合併・買収)の仲介などを行い、
2005年にはライブドアにニッポン放送株の取得資金約800億円を供給したことでも知られる。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080916-OYT1T00290.htm
287名無し野電車区:2012/05/13(日) 13:09:12.00 ID:2vS2UMhQ0
>>266
東葉高速はまず運賃がネックだよな。
ただそれが多少改善されたところで都心部からは微妙な距離だし、
とりわけ便利な立地というわけでもない。
東西線との直通でまだ生き延びてはいるけど、今更八千代くんだりに
住もうとする人がいるかは疑問。
288名無し野電車区:2012/05/13(日) 22:10:00.35 ID:xMd2Ymr10 BE:2020452757-2BP(1000)
泉北が更新されていた。

2010年度→2011年度1日平均乗降人員
中百舌鳥  119,409人→118,663人
深井     23,686人→23,789人☆☆
泉ヶ丘    43,970人→43,313人
栂・美木多 22,666人→22,449人
光明池   33,085人→32,578人
和泉中央  30,090人→30,107人☆☆

昨年度と全く同じ傾向。
289名無し野電車区:2012/05/14(月) 07:24:49.91 ID:AHZhKT9f0
>>268
      延長km   利用者数/日(万人)
京王井の頭線 12.7    70.2
東武野田線  62.7    60.8
つくばEX   58.3    32.9

注: その路線を1駅区間以上利用した人
阪神本線   32.1    --.-
             61.0 55.2 10.4% 合計/日(万人)
             30.4 26.9 13.0% 定期/日(万人)
             30.6 28.3 8.0% 定期外/日(万人)
             本年前年増減率
阪神
http://www.mintetsu.or.jp/association/news/News23-10.pdf
290名無し野電車区:2012/05/14(月) 07:31:30.49 ID:JY1q6sdL0
また野田線バカかよw
291名無し野電車区:2012/05/14(月) 09:05:09.77 ID:SkuV6vopO
>>263
単独駅の利用客が、競合路線の有無と駅間距離に大きく左右されるのはこのスレでは常識だろ。
だから平塚みたいに競合路線が無く、隣駅までの距離も長い駅は利用客数は有利。
292名無し野電車区:2012/05/14(月) 10:11:06.86 ID:5rFQcVhO0
>>277
どっと流入できるほど地方(というか東北?)からの流入がなくなってきた
っていうのもあるんじゃないかな

>>290>>291
東上とか言ってるから噂の東上厨なのではないかと
また埼玉と神奈川か千葉か兵庫のバトル再燃の予感
ミナミ厨が落ち着いたのに
293名無し野電車区:2012/05/14(月) 10:15:25.95 ID:hqgA1EviO
対象がどうなるか教えてくさい
294名無し野電車区:2012/05/14(月) 11:49:22.27 ID:GURdQQmB0
>>288
最盛期の泉ヶ丘は乗降客数は8万人近かった。半分近くにまで減ったようだ。
もっとも泉ヶ丘からなんばまで25分程度もかかる上に
駅周辺は老朽化した団地ばかりでは、乗降客数が増える要素はまるでない。
北摂と阪神間を別にすれば、大阪で乗車時間が25分は遠距離通勤になる。
近鉄だと五位堂や尺土、南海だと岸和田や河内長野、京阪だと樟葉だ。
現在の大阪の地価で、そんな遠隔地に住む理由はない。
大手企業のホワイトカラーなら、大阪市内や北摂阪神間の土地に手が出せる。
だから近鉄南海京阪で大阪市内に通勤する人は、
親類縁者が近鉄南海京阪沿線にいる人に限られる。
そして近鉄南海京阪沿線で育った人も、
利便性を求める人は大阪市内に、教育環境を求める人は北摂阪神間に引っ越す。
すると近鉄南海京阪沿線から大阪市内に通勤する人はいよいよいなくなる。
廃止寸前の神戸電鉄粟生線の姿は、明日の近鉄南海京阪だ。
295名無し野電車区:2012/05/14(月) 12:14:10.35 ID:JndNpHtaO
>>294
自分も泉ヶ丘から北摂に引っ越した身だから何とも言えんが、
君の主張は色々と飛びすぎていておかしい
296名無し野電車区:2012/05/14(月) 14:37:55.87 ID:1IVG89+10
>>294
ひどい妄想だな。
ほんの若干だが同意する要素はあるが、ほとんどが突飛すぎて単なる煽り。
ネタか、本気なら病気だろ?
297名無し野電車区:2012/05/14(月) 17:30:27.35 ID:8PBXc74M0
近鉄沿線は人気がなくなってきてはいるんだけどね。だからか近鉄不動産が
阪急沿線に進出してるしw しかも東急不動産までなw
京阪は単純に高齢化してるだけ

神鉄粟生線は全盛期の半分以下になったがwあれでも地方私鉄からすれば
羨ましいほど乗っていて、しかも運賃がバカ高だから
阪急式の経営にも問題があるのだろう
298名無し野電車区:2012/05/14(月) 17:47:24.73 ID:NUjlEtVk0
三宮まで神戸電鉄の運賃で行けたらいいのにね。
299名無し野電車区:2012/05/14(月) 18:23:38.27 ID:14tHVtvNi
神姫バスにやられまくりだから、仕方が無い。
もはや地元に必要とされていない。
300名無し野電車区:2012/05/14(月) 21:22:03.56 ID:B0TjhFHn0
泉ヶ丘の1日平均乗降人員が7万を超えたことはない
ピークの1991年で6.9万人だ
>>294は妄想の中に生きてるんだろ
301名無し野電車区:2012/05/14(月) 23:42:46.80 ID:FsPHwGdo0
梅田   乗車93,882:2009 香櫨園  乗降 9,737:2010 出来島  乗降 7,517:2007
福島   乗降11,103:2007 打出   乗降12,040:2007 福    乗降 7,728:2005
野田   乗降34,969:2005 芦屋   乗降25,362:2006 伝法   乗降 5,946:2007
淀川   乗降 4,919:2007 深江   乗降15,243:2010 千鳥橋  乗降 4,542:2005
姫島               青木   乗降14,029:2010 西九条  乗降22,071:2009
千船   乗降19,769:2005 魚崎   乗降21,317:2006 九条   乗降 7,539:2009
杭瀬   乗降10,362:2009 住吉   乗降 2,741:2004 ドーム前 乗車 3,146:2009
大物   乗降 8,557:2009 御影   乗降22,441:2009 桜川   乗車 1,317:2009
尼崎   乗降47,813:2009 石屋川  乗降 5,620:2006 大阪難波 乗降19,365:2009
出屋敷  乗降11,129:2009 新在家  乗降 8,466:2005
尼崎CP 乗降 7,673:2009 大石   乗降 8,934:2005
武庫川  乗降27,485:2009 西灘   乗車 2,400:2006
鳴尾   乗降21,629:2006 岩屋   乗降 9,804:2007
甲子園  乗降52,575:2010 春日野道 乗降10,917:2006
久寿川  乗降 3,426:2005 三宮   乗降83,819:2005
今津   乗降27,117:2009 元町   乗降15,242:2005
西宮   乗降40,068:2010

阪神はHPに載ってないのでWikiで調べてみた
見てみたけどやっぱ
よくこの乗降人員で経営が黒字になるよな
信じられない
302名無し野電車区:2012/05/15(火) 00:34:29.42 ID:Z6V+tK7H0
>>264
関東じゃ野球なんて流行ってないよw
303名無し野電車区:2012/05/15(火) 01:36:58.49 ID:ORg1UWc80 BE:2597724195-2BP(1000)
>>301
わざわざ1ページずつ調べて統一性のないデータ載せるぐらいなら統計書を見ればいいのに。
304名無し野電車区:2012/05/15(火) 07:30:25.92 ID:Lv32ltuR0
>>292
阪神の特急停車駅の乗降客が野田線主要駅より少ないのは、
大阪の求心力が無いからだよ。
首都圏に限らず日本は東京一極集中だけど、関西圏は三都分散。
大阪に集中してるのは、三都では無く、
大阪市の小さな衛星都市だけ。
305名無し野電車区:2012/05/15(火) 08:09:01.59 ID:iy1uLUfu0
地図で見てみたけど、阪神は駅間が短すぎるから利用者が分散するんだろ。
1駅間の距離が1キロも満たないような区間ばっかだし。
あんだけ細かく駅を造ってりゃ1駅あたりの利用は少なくなって当然だよな。
あと目と鼻の先にはJRと阪急の2線がずーっと並走w
306名無し野電車区:2012/05/15(火) 08:31:39.11 ID:IOfKNg/L0
野田線馬鹿にマジレスしなくていいよ
307名無し野電車区:2012/05/15(火) 08:41:45.39 ID:riwPLjQR0
>>300

>>297も妄想の中に生きてるな

>>304
大阪一極集中で正しい。まだ、分割して統治されて東京の風下に置かれたいの?

>>306
要するに
少子高齢化と人口流出で京王井の頭線は減少一途
プラス都心回帰で東武野田線とつくばEXも減少一途
競合路線の有無と無関係、人口集中が続く阪神間を短い駅間距離で細かく結ぶ
阪神の急増には敵わない
ということでマトメ終了
308名無し野電車区:2012/05/15(火) 09:26:18.52 ID:9LquxhG90
>>301
これで黒字にならなかったら大都市部以外は全部赤字

>>302
関西でも一部の大阪の人だけっぽいよ、野球好きは
野田線バカが阪神に執着するから揶揄しただけだろう
兵庫が敵とか言って阪神だけ標的にするのは理解できない

阪神沿線だと阪神の方が近くてもJR使う人がいるんだよ
新在家とかだと駅前でもない限りはJR

TXも野田線も放射能の影響で増えないだろうな

>>307
妄想は>>294でしょ。大阪一極集中とか競合路線は無関係とか妄想っぽいんだけど
阪神も乗降客数は急増ではなく微増だし
309名無し野電車区:2012/05/15(火) 10:10:25.23 ID:EdMN20Lv0
>>308
簡単でしょ、阪神にこだわるのは。
野田線より利用者が少ないといって見下せるから。

野田線でも単独駅なら岩槻や馬込沢、江戸川台が2.5万人超といったところで
阪神芦屋や魚崎、御影よりはやや多いが、甲子園や阪神西宮よりは少ないレベル。
310名無し野電車区:2012/05/15(火) 10:19:04.68 ID:UZTXdNx70
>>289
>阪神本線   32.1    --.-
>             61.0 55.2 10.4% 合計/日(万人)
>             30.4 26.9 13.0% 定期/日(万人)
>             30.6 28.3 8.0% 定期外/日(万人)
>             本年前年増減率

こいつバカか、さもなければ意図的な捏造www

人口が横ばいの大阪圏の鉄道で、1年で10%も増えるわけが無いのにwww
調べたら、第2種区間の「神戸高速鉄道」の利用者が、会計上「阪神の利用者」に
組み込まれただけの「数字のマジック」
            ↓
http://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/library/presentations/data/hankyuhanshinFY2011-2Q.pdf
のp29

※神戸高速線については、運営形態の変更に伴い、計上方法を変更。
前期の運輸成績を当期と同じ方法により算出した場合の比較増減は次の通り。

阪神電気鉄道 運輸収入合計: △32百万円(△0.2%)、輸送人員合計:383千人(0.3%)
311名無し野電車区:2012/05/15(火) 10:27:48.84 ID:9LquxhG90
>>309
見下せるというのはその通りだね。
埼玉と兵庫というよりは野田線と阪神なのだが

阪神の芦屋・神戸市内は露骨にJRに流れるエリアだからね。
そもそも野田線は沿線住宅街から大宮や都内への流れだけど
阪神の場合は周辺の市から六甲アイランドや臨海部への流れもある、
なんて言うと言い訳は不要と騒ぐんだろうな、野田線厨
312名無し野電車区:2012/05/15(火) 11:17:06.97 ID:qZIH86+d0
というか
野田線と阪神の共通項って何だよ?
数字をただ並べて、多い少ないなんて小学生だってわかるぞ。

ある共通項目に着目して比較してこそ意味があるんだろうが。
313名無し野電車区:2012/05/15(火) 15:04:51.55 ID:ptg5JfH1i
>>1にもある通り、共通項もないのに無闇に他地方との比較をするのは禁止だ。
地域対立云々だけでなく統計の基本でもある。
314名無し野電車区:2012/05/15(火) 15:31:24.12 ID:4Ui5nbyzO
>>1のテンプレに
スカイツリー厨、ミナミ厨に加えて神奈川厨、野田線厨を加えるのはどうだろう?
315名無し野電車区:2012/05/15(火) 16:57:25.17 ID:ORg1UWc80 BE:3636814379-2BP(1000)
東急更新
2010年度→2011年度1日平均乗降人員
1、渋谷     1,066,813人→1,061,944人
2、横浜     327,587人→327,237人
3、目黒     235,597人→236,572人☆
4、武蔵小杉  192,012人→187,389人
5、溝の口   185,680人→186,811人☆☆
6、中目黒   186,439人→182,860人
7、日吉     178,119人→180,515人☆☆
8、蒲田     152,272人→151,440人
9、自由が丘  140,606人→139,665人
10、菊名    130,348人→129,446人
11、あざみ野 129,393人→128,986人
12、大井町   126,395人→127,424人☆☆
13、三軒茶屋 122,782人→122,133人
14、長津田   121,693人→121,375人
15、二子玉川 104,613人→121,229人☆☆
16、青葉台   109,499人→108,857人
17、五反田   102,101人→101,904人
18、中央林間 98,235人→97,512人
19、綱島    96,108人→94,779人
20、たまプラーザ 71,255人→73,700人☆☆
21、駒沢大学   70,814人→70,244人
22、学芸大学   70,001人→69,522人
23、桜新町     65,075人→65,618人☆☆
24、用賀       61,072人→60,732人
25、元住吉     60,520人→60,185人
316名無し野電車区:2012/05/15(火) 16:59:57.51 ID:ORg1UWc80 BE:1039090436-2BP(1000)
26、鷺沼     59,391人→58,785人
27、池尻大橋 57,321人→56,373人
28、大倉山   50,901人→51,231人☆☆
29、武蔵小山 46,733人→47,425人☆☆
30、宮前平   46,893人→47,293人☆☆
31、都立大学 46,473人→46,204人
32、大岡山   45,435人→45,233人
33、宮崎台   44,777人→44,198人
34、市が尾   43,182人→42,763人
35、白楽     42,055人→42,095人☆☆
36、下丸子   36,050人→36,279人☆☆
37、梶が谷   36,151人→36,273人☆
38、田園調布 35,913人→35,921人☆
39、旗の台   34,955人→35,514人☆☆
40、江田     35,248人→35,376人☆☆
41、西小山   33,281人→33,670人☆☆
42、池上     33,764人→33,276人
43、南町田   31,562人→31,902人☆☆
44、高津     28,429人→29,200人☆☆
45、祐天寺   29,411人→29,194人
46、等々力   27,349人→27,959人☆☆
47、不動前   27,426人→27,871人☆
48、尾山台   27,129人→27,255人☆☆
49、藤が丘   26,134人→26,146人☆
50、新丸子   25,523人→25,559人☆

二子玉川が大躍進。横浜や自由が丘、中央林間などは減少に転化。
日吉・大井町はまだ増えているが、溝の口の大井町線効果も田都の減少できつくなってきている。
中堅では昨年に引き続きたまプラーザや目黒線の単独駅などが高い増加率。
317名無し野電車区:2012/05/15(火) 17:31:52.15 ID:JduMFltY0
学芸大学 69,522人
鷺沼 58,785人
田園調布 35,921人

こんな小駅に急行をとめるな。
318名無し野電車区:2012/05/15(火) 17:38:30.58 ID:MGtN9XikO
田園調布は昔もっと多かったんだがな。
て言うか一応分岐駅だし優等くらい止めとかないと。
この辺は数字だけで決まるものじゃないし。
319名無し野電車区:2012/05/15(火) 17:44:23.43 ID:ORg1UWc80 BE:865908353-2BP(1000)
いくら分岐駅とはいえ、
目黒線田園調布以北⇔東横線田園調布以北を乗り換えている客なんているのか?
320名無し野電車区:2012/05/15(火) 17:46:17.54 ID:9LquxhG90
競合の意味がわかっていない人がいるみたいだけど
阪神間がJRだけになったらどうなるか仮想してみた。
競合駅の乗降客数を合算しただけの仮想値。西宮は阪急がなくなったら
小林までが駅勢圏と仮定。以下、仮想値。
JR西宮30万超 JR芦屋11万 住吉14万

分散してるだけ


自由が丘、二子玉は乗換人員含んでない?いつも、多すぎる気がする
自由が丘より都立大学のほうが駅勢圏は広そうだけど
321名無し野電車区:2012/05/15(火) 17:50:51.91 ID:ORg1UWc80 BE:2770905986-2BP(1000)
東急は路線別公開だから、都営と同様基本乗換込みの値だな。
322名無し野電車区:2012/05/15(火) 18:09:25.67 ID:4gTVuku50
>>320
「たられば」は意味がない。
競合によって繁栄したものを機械的に単独に切り離しても絵空事。
私鉄とJRの競合は大都市では一般的なもの。
ただ、さいたま市は知らんが。
323名無し野電車区:2012/05/15(火) 18:21:45.96 ID:9LquxhG90
>>322
だから仮想だと。兵庫は野田線と変わらないと喜んでいる厨への回答だから
ご理解ください
露骨な競合は阪神間以外だと京急と京成だけでは?
324名無し野電車区:2012/05/15(火) 18:29:49.03 ID:XhdOxAayO
>>319
>>320
乗り換えは含んでないよ。
自由が丘も二子玉川も、遊びに来る人が多い。
325名無し野電車区:2012/05/15(火) 18:33:01.54 ID:XhdOxAayO
↑訂正
×>>319
>>321
326名無し野電車区:2012/05/15(火) 19:14:14.46 ID:G3peAORWO
兵庫なんて尼崎〜神戸〜明石の中心軸だけじゃん。
京都にいたっては京都市だけしか栄えてない。

埼玉は川口・戸田〜大宮〜熊谷の中心軸だけじゃないから。
伊勢崎線も東上線も西武線もそこそこ利用客がいる。
327名無し野電車区:2012/05/15(火) 19:22:57.67 ID:iMxRQfze0
だよな

神戸は中心集落に猪が出てくるほどのど田舎

ファッションも性格も田舎者丸出し
328名無し野電車区:2012/05/15(火) 20:10:54.72 ID:sPwpCn2N0
埼玉は古くからは川越が一番発達していた。
次は秩父とか熊谷かな?
だから川越では、JRと東武と西武の三つ巴の戦いが繰り広げられてる。
一番の勝者は東上らしいが、小江戸号も捨てがたい。
通過ヲタにとっては埼京線の特別快速も良いだろう。
ここはJRだが、中電区間でもないのにいろんなタイプの快速を走らせちょる。

そういえば古くから発達してる都市には青森でさえも私鉄はあるな。
浦和・大宮は省線の大幹線が開通してから大発展した地域なので、
川越とは事情がだいぶ違うようじゃ。


329名無し野電車区:2012/05/15(火) 20:16:31.86 ID:4Ui5nbyzO
>>327
あっ、気違いさんこんにちは
330名無し野電車区:2012/05/15(火) 20:35:32.78 ID:2CW/M26Y0
実際に、

埼玉県:人口7,204,353人、人口密度1,900人/km2
兵庫県:人口5,568,403人、人口密度663人/km2

なのだから、猪が出るとか関係なく、埼玉より兵庫県の方が田舎なのは間違いない。
首都圏じゃ田舎とバカにされる埼玉でも、関西二位とはこれだけ差が開いてしまう現実。
兵庫県と言えば、神戸があり都会のイメージがあるにも関わらず、だ。
331名無し野電車区:2012/05/15(火) 20:39:00.62 ID:/giHaekW0
そういう意味では福島も面白いなあ
郡山、会津若松、福島、二本松、いわき、白河と
そこそこの街が鉄道で結ばれている
私鉄も4社だっけあるんだよね
332名無し野電車区:2012/05/15(火) 21:08:56.99 ID:uj4X9WFz0
>>317-319
田園調布は超初期の自社開発地だし、東急のステータスシンボルみたいなものだから
各停駅にはさすがにできないという判断だろう。うるさそうな住民も多いし。
乗換需要は他駅でカバーできるものばかりだから乗換のための停車は必要ないわけで。

田園調布をはじめ急行停車駅の通過が難しいために、急行の増発ではなく特急を新設したとも言えるから、
特急の新設をもって、田園調布や学芸大学等の急行通過が事実上実現したと考えるべきだろう。
333名無し野電車区:2012/05/15(火) 22:10:14.18 ID:iMxRQfze0
>>330
神戸は都市ではなく猪が溜まり場として使う農村です(笑)
334名無し野電車区:2012/05/16(水) 01:23:27.28 ID:5zTZB92V0
>>332
田園調布の大人の事情はわかるけど、乗っててほんとに乗降が少ないんだよなー

日中、東横線14本、目黒線12本/hってうらやましい
335名無し野電車区:2012/05/16(水) 01:37:49.82 ID:Va7AlC1K0
336名無し野電車区:2012/05/16(水) 01:42:52.20 ID:Va7AlC1K0
訂正

http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/page/0000020916.html
[2012年5月10日]

http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/cmsfiles/contents/0000020/20916/6-2.xls

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2984256.zip.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2984260.zip.html

' H2306上本町定期 := round((H2305上本町定期+H2307上本町定期)/2,0)
' H2306上本町定期外 := round((H2305上本町定期外+H2307上本町定期外)/2,0)
' H2204汐見橋定期外 := round((H2205汐見橋定期外+H2203汐見橋定期外)/2,0)
' H2202住吉大社定期外 := round((H2102住吉大社定期外+H2302住吉大社定期外)/2,0)
' H1911淀屋橋〜千林定期外 := round(H1911修正前/2,0)
337名無し野電車区:2012/05/16(水) 06:16:32.51 ID:DZQo9sDZ0
>>334
小竹向原だって乗換客以外での乗降客は、田園調布以下の急行停車駅。
おまけに出口によっては駅前に店がたったの1??2軒。
まあ頭上が小学校の校庭だからしょうがないけど。
338名無し野電車区:2012/05/16(水) 09:30:25.23 ID:QBlrZFlq0
神奈川に敵わないからって野田線を持ち出して兵庫に八つ当たりする埼玉厨もどうかと思うが
こういうのがいるから埼玉は軽視されるのかもしれない
しかも浦和、大宮があるとはいえ中心軸以外は東京への流ればかりだしな
神奈川なら横浜・川崎があるけど埼玉は都下と似た環境


>>326
京都は山に囲まれていて、景観重視なのか高層マンションとかそんなにないはず
だから滋賀に流れているみたいだが
兵庫は+伊丹〜川西〜宝塚〜三田 +神戸市西部だな 
首都圏より人が多いことはないが野田線レベルってことはないでしょう。

>>327
山が近いからな(=田舎ではないだろ)

>>330
人口密度は面積が広かったら低くなるじゃないか 北海道とか

ミナミ厨や野田線厨が発言すると荒れるな。お国自慢でやれよと思う。
そろそろスルーしたほうがいいのかな
339名無し野電車区:2012/05/16(水) 10:06:25.56 ID:yQPJ/T860
>>338
野田線馬鹿は千葉かもしれんだろ
340名無し野電車区:2012/05/16(水) 10:13:05.97 ID:QBlrZFlq0
>>339
埼玉の敵は兵庫って言ってた。東上とかも言ってたよ。
東京や神奈川に相手にされないから兵庫に対して弱いものイジメしてるんだろう。
341名無し野電車区:2012/05/16(水) 10:24:17.63 ID:8wSjOnYZ0
>>338
京都は山に囲まれているから開発余地が少ない、だから滋賀へ

その割には、京都市のすぐ南、久御山町とか八幡市とか、
お世辞にも発展しているとは言いがたい。
高速道路が整備され、大阪にも近いから滋賀より有利なくらいなのに、
広大な水田が広がっている。
亀岡みたいに山で隔離されている訳でもないのに、なぜだろう?
342名無し野電車区:2012/05/16(水) 10:45:17.54 ID:QBlrZFlq0
>>341
湿地だから開発しにくいのかな
343名無し野電車区:2012/05/16(水) 10:50:08.76 ID:GYbPXozTO
以前は神奈川厨の埼玉叩きが鬱陶しかったもんだが、今の埼玉・野田線厨も相当うざいな。

横浜線と比較してりゃいいのに。
344名無し野電車区:2012/05/16(水) 11:28:05.71 ID:/RwkbZA20
過去の歴史的経緯や産業基盤にインフラ、神戸という大都市を抱えてる点でも、
どう考えても兵庫>埼玉だろう。
兵庫は全体だと過疎部を広く抱えているが、南部に限っていえば相当な市街地域だ。
さいたま(笑)みたいな戦後ようやく出来た「沿線外れるとクソ田舎」な所と一緒にしないでくれw
345名無し野電車区:2012/05/16(水) 11:40:49.56 ID:yQPJ/T860
ログ見直したら野田線絡みってTXも一緒に出てる方が多いから、埼玉というより千葉だな
神奈川厨が野田線馬鹿に便乗して埼玉叩きやってるだけだろ


第一、浦和や川口の人間は「大宮より外は別世界」とか言うし、
浦和と大宮ですら中がよくないくらい埼玉って一体感がないから、
千葉ならまだしも、兵庫を敵対視する理由はない
346名無し野電車区:2012/05/16(水) 11:45:04.15 ID:QBlrZFlq0
>>344
煽っちゃダメだよw
県庁所在地の街の規模は圧倒的に兵庫のほうが大きいが
人口自体は埼玉のほうが多い、東京の隣だから

まぁファッションや性格がどうとかは大宮以南の埼玉都民以外は
人のことは言えないと思うけど
347名無し野電車区:2012/05/16(水) 12:39:33.36 ID:UR/5iXQsO
>>341
京都の南はなんというか中途半端な場所にあるんよ
すぐ西は山だから、大阪に出るにしても遠回り
滋賀は1号線、名神、新快速と便利な交通網が揃ってるのもデカイ
348名無し野電車区:2012/05/16(水) 12:45:13.32 ID:o6n2Yo6M0
>>345
煽っちゃダメだよ。
埼玉は東南部は都会。
兵庫も南部は都会。
違うのは神奈川、千葉、埼玉は東京の影響をモロに受けてるけど、
兵庫は大阪の影響を関東の人が思っているほどは、受けていない。
349名無し野電車区:2012/05/16(水) 14:14:54.25 ID:/RwkbZA20
人口だけではアテにならないだろ。
それならパキスタンやバングラデシュはとっくの間に先進国だろうにw
利用者数=都会、発達度、成熟度ではないしね。
350名無し野電車区:2012/05/16(水) 14:45:21.26 ID:QBlrZFlq0
>>349
愛知がいい例だね。車社会だから利用客数は伸びない。人口は埼玉と大差ないはずだが。
兵庫も姫路辺りが車社会だから、人口はそれなりにあるけど鉄道需要はそんなにない。

利用客数=都会、発達度、成熟度ではないのは埼玉がいい例だな
351名無し野電車区:2012/05/16(水) 15:10:01.22 ID:cauF42JE0
>>341
京都の南は、京都市内は住民がややこしい地域だし工場等も多い、
宇治川の南側は元々巨椋池という巨大な池があってそれを埋め立てた干拓地、
その南も木津川に沿った低地であまり住宅開発好適地ではない、
という状況なので元から住んでいる人以外、あまり住みたがらない土地なんだよ。
京都の南側でベッドタウン的住宅地を求める人は奈良県境付近の祝園や高の原まで行く人が多い。
352名無し野電車区:2012/05/16(水) 15:14:41.28 ID:bcEZQzm30
そういえば、埼玉県内の高崎線と宇都宮線は東京への通勤時間と利便性は
ほぼ同一条件なのに、沿線人口密度は高崎線沿線のほうが高い理由はなんで??
353名無し野電車区:2012/05/16(水) 15:31:42.44 ID:TgsWxyRs0
>>352
高崎線側は旧中仙道沿いで、元々宿場町があってそれなりに人口集積があったところに
鉄道が敷かれたのに対して、宇都宮線側は何も無いところに鉄道を通したという点で最初からの違いがあることと、
宇都宮線側は低湿地帯が多いので近年でもあまり住宅開発がされなかったため。
所要時間とか利便性だけでなく、そこがどういう「土地」かを考えて選ぶ人がやっぱり多いんだよ。
354名無し野電車区:2012/05/16(水) 16:26:09.11 ID:UR/5iXQsO
>>353
なるほどなあ
宇都宮線の大宮以遠はそういうことだったのか

地元の人に聞きたいんだけど、高崎、宇都宮から都内方面への通勤って
在来線と新幹線どっちが強い印象?
355名無し野電車区:2012/05/16(水) 16:56:44.00 ID:EuTbfLwM0
江戸時代忍藩の城下は今でいう行田市だけど
いつの間にか地域中心は熊谷に取って代わられてるね
やっぱり省線と秩父鉄道の交点だから
熊谷が忍よりもものすごい勢いで発展して今になったってこと?
356名無し野電車区:2012/05/16(水) 17:04:44.42 ID:GYbPXozTO
埼玉は十分な人口があるんだから、大宮をもっと発達させることは不可能ではないだろうに。
海無しという絶対的に不利な条件の下では、そこに力を注がないとどうしようもない。
357名無し野電車区:2012/05/16(水) 17:21:59.82 ID:QBlrZFlq0
>>354
地元じゃないからはっきりとは言えないけど新幹線らしいよ

>>356
埼玉自体、東京の影響力が強くて団結力ないんじゃない? 
大宮に集まろうと言っても川口や所沢は離脱しそうだな
358名無し野電車区:2012/05/16(水) 17:33:57.95 ID:yQPJ/T860
>>356
旧浦和市内の人間ですら大宮行かないから無理だな
359名無し野電車区:2012/05/16(水) 17:44:02.31 ID:UR/5iXQsO
>>357
新幹線なのか。てっきり高崎や宇都宮は姫路のような立ち位置だと思っていたが
360名無し野電車区:2012/05/16(水) 17:48:55.55 ID:QBlrZFlq0
>>359
小田原も含め立ち位置は姫路に近いが新快速があるかないかの差は大きい
361名無し野電車区:2012/05/16(水) 18:07:19.94 ID:7oEHoaWL0
>>353
確かにそこがどういう土地かってことは昔から気にする人は多いかもな
で、土地がらみで思ったんだが、神奈川って現人口も人口増加率も申し分無い県だけど
決して住み易い地形ではないよな?勿論それをカバーする程の魅力(歴史、港、東海道沿いetc)
があるのは事実だが、ぶっちゃけ北関東あわせても首都圏では一番住みにくい地形が大部分の県のような気がするのだが
362名無し野電車区:2012/05/16(水) 18:14:41.50 ID:TgsWxyRs0
>>361
横浜市内にしても坂が多くて住みやすい地形とは言い難いけど、
基本的に低地・湿地ではないという点でポイントが高いのだと思う。
住宅を建てる際にこれは重要なポイント。

すぐ上に出てる京都府南部とか、名古屋だと近鉄名古屋線沿線とか、
大都市近郊で人気が低い地域は漏れなく低地・湿地の土地なんだよね。
363名無し野電車区:2012/05/16(水) 18:46:00.94 ID:r7D6XAmj0
>>361
地形だけで住み易い住みにくいとは単純に言えない。
人口云々と同じ。

東京は東部下町の起伏の無いエリアは湾岸の一部を除いて、
特に若者らを中心に人気はあまりない。
全般的に人気のある地域は、武蔵野台地である山の手の方。
坂ばかりの地域だが、特に私鉄網や地下鉄が発達してる。
有名人著名人も多く住んでるし、メディアでも良く取り上げられる。

名古屋は逆で西側の港区や中川区のような低地より、東側の台地が好まれる。
伊勢湾台風の影響かもしれない。
関西もやはり芦屋などの海抜がある所に高級住宅街がある。

一般的に大都会の成金でない高所得者は、坂がある高い所に住む傾向があるようだ。
特に一戸建てでは間違いない。

364名無し野電車区:2012/05/16(水) 19:06:23.70 ID:7oEHoaWL0
>>362
つっこむ訳じゃないが、意外と横浜も低地が結構あったりするんで
低地(崖下)か急な坂上かの選択肢しかないような地域でもしっかり住宅開発されてるのを見ると
イメージ戦略も侮れないとは思うな。

関西の地理に疎いせいか、京都の南部が低地とかイメージがわかんw
365名無し野電車区:2012/05/16(水) 19:22:08.17 ID:7idGdKPu0
>>364
どこの大都市にも低地はあるよ。
海に面してる土地はみんな低地だろっと、突っ込むわけではないが。
ただ低地でも特に東京のゼロメートル地帯は浸水の恐れがあり危険。

366名無し野電車区:2012/05/16(水) 19:27:22.87 ID:UR/5iXQsO
>>360
湘南新宿ラインとかは?
367名無し野電車区:2012/05/16(水) 19:38:42.44 ID:odNtsfhk0
高崎線・宇都宮線も末端は各駅だからなぁ
ラッシュ時は快速ないし。
新幹線誘導と言えなくもない。

以前は通過駅だったのが各駅化って東日本は多い気がする。
368名無し野電車区:2012/05/16(水) 20:03:54.33 ID:xrRJTlYLO
>>344
歴史歴史って、関西人は二言目にはすぐそれだな。
歴史や産業基盤はこのスレでは関係ないから。
鉄道利用客数ではどう見ても埼玉>>>>>兵庫だわ。
京浜東北線は埼京線とも競合しているが、川口〜北浦和まで連続で単独10万人以上だし。
369名無し野電車区:2012/05/16(水) 20:46:55.71 ID:7idGdKPu0
370名無し野電車区:2012/05/16(水) 21:12:02.32 ID:oh/h4K4Fi
やっぱり埼玉って人の数の多さだけが取り柄なんだな

なんだか可哀想
371名無し野電車区:2012/05/16(水) 21:37:26.79 ID:FEb8tjeV0
埼玉は2階建て2両編成のグリーン車が走っている。
多分高所得者が多いのだろう?
兵庫は?
372名無し野電車区:2012/05/16(水) 21:51:00.67 ID:aNliDTRxO
かわいそうに思ってもらう謂われはないけどな。

歴史は浅いし私鉄もないけど、市内で日常生活完結できるし満足してるよ。

低地でも湿地帯でもないから地盤もしっかりしているし。

373名無し野電車区:2012/05/16(水) 21:58:13.90 ID:FEb8tjeV0
埼玉は和光・川越・所沢の東上線西武線沿線の武蔵野台地方面は、
地盤はしっかりしてるな。
しかし荒川や利根川の氾濫で出来た平野部の新田・蒲生あたりは・・・
南栗橋の液状化は・・・
こうならないためにもさいたま市の見沼田んぼは、
死守せなければアカン。
374名無し野電車区:2012/05/16(水) 22:21:24.92 ID:UR/5iXQsO
>>364
京都は南から北へゆるく登り坂になっている
地下鉄北大路駅から南に京都駅の方を見るとよくわかるよ
375名無し野電車区:2012/05/16(水) 23:40:53.10 ID:yQPJ/T860
>>373
見沼田んぼは保全することがとっくに決められてる
376名無し野電車区:2012/05/17(木) 00:01:02.53 ID:hTpDt+OQ0
>京都市内は住民がややこしい地域だし
>>351みたいな書き込みの輩が関東大量移民で押し流されて
淘汰されて近畿圏が浄化されれば良い
377名無し野電車区:2012/05/17(木) 00:05:48.27 ID:odNtsfhk0
>>371
そういう基準なら2階建てグリーン車は常磐線にも走っているな。
群馬・栃木・茨城・静岡までも
378名無し野電車区:2012/05/17(木) 08:30:09.07 ID:RQ0dQicK0
全国市町村平均所得ランキングTOP200
http://kishibaru.cocolog-nifty.com/blog/shotoku_zenkokutop200.html
379名無し野電車区:2012/05/17(木) 09:30:35.79 ID:x4FLpjNd0
>>368
誰か書き込んでたが兵庫も競合がなければ単独10万はいくだろうからな
川口クラスの人口の市もあるのだから
埼玉は所詮東京の延長みたいなものだから、人が多いのは東京のおかげ
埼玉すげー ではなくて東京がすごいだけ

ちょっと煽ってしまったがテンプレにもあるけど不毛な地域間争いは禁物だからな
たぶん特定の埼玉厨なんだろうけど

最近、話題がループしてない?
埼玉が騒いで所得の話になって今度は横浜がこんなに所得が低いはずはないと
主張し出して、埼玉が便乗し・・・お国自慢へ
380名無し野電車区:2012/05/17(木) 10:08:04.65 ID:pAIoXHPKO
>>379
京浜東北線埼玉県内も埼京線と競合しているが
381名無し野電車区:2012/05/17(木) 10:09:38.10 ID:NZuhhjbtO
>>379
そう言いながら一生懸命蒸し返して煽ってるな(笑)
382名無し野電車区:2012/05/17(木) 10:28:03.44 ID:x4FLpjNd0
>>380
与野の辺りはまだしも埼京と京浜東北の駅は徒歩圏ではないよ
しかも両方JRだからなぁ 競合というより住みわけという感じ

>>381
たしかにw
383名無し野電車区:2012/05/17(木) 12:11:21.76 ID:ti6uQWAi0
>>378によると、所得の上位自治体で、

埼玉県ではさいたま市の58位が最高。それまでに東京都32、神奈川8
千葉4 大阪4 北海道3 愛知3 茨城と京都 各1.

384名無し野電車区:2012/05/17(木) 12:14:18.41 ID:ti6uQWAi0
訂正:

埼玉県ではさいたま市の58位が最高。それまでに東京都27、神奈川8
千葉4 大阪4 北海道3 兵庫3 愛知3 奈良3 茨城と京都 各1.
385名無し野電車区:2012/05/17(木) 12:35:24.55 ID:Hzcg9kJc0
もうイノシシの話と所得の話しはやめようぜ。
傍から見ると韓国と北朝鮮の争いみたいだぞ。
386名無し野電車区:2012/05/17(木) 12:37:30.43 ID:Nx0YApazO
>>379
私鉄競合ほどではないにしろ、後から埼京線やSRが出来なかったらもう少し多かっただろう。

確かに川口市の人口は多いけど、俺みたいに市外の駅を使う人も多いから、人口の多さが乗車人員に反映されない部分もある。
387名無し野電車区:2012/05/17(木) 13:00:33.17 ID:+7LidXDV0
>>368
このスレは駅の利用者数を見て語らうだけ。競う場ではない。
お前みたいな何かのコンプみたいに不等号付けたりや勝ち負けを言ってることが
極めて滑稽であることに気づけ。

歴史や産業基盤は確かにこのスレでは全く関係ない。それは言う通り。
それでもそこらが競うポイントになったスレだと埼玉はまず話にならないだろうから、
要するにあんま調子乗って出しゃばらない方が賢いということw
388名無し野電車区:2012/05/17(木) 13:01:35.53 ID:pAIoXHPKO
京浜東北線と埼京線はせいぜい3Kmしか離れていないし明らかに競合しているだろ。
徒歩圏内だけが競合じゃない。

埼京線が無かったら、埼京線の客はそのまんま京浜東北線にシフトしているだろうし。
389名無し野電車区:2012/05/17(木) 13:10:41.46 ID:+7LidXDV0
>>388
「競合」というか「棲み分け」だろう。
同じ鉄道会社だし、料金面などの競争はないしな。

多分、埼京線が無ければ赤羽〜大宮間の京浜東北線の利用者数が今より
いくらか多いのは間違いないけど、埼京線がもし開通してなかったら今のその沿線地域自体に
人が現在のように住んでいたかどうかは微妙だけどねw

だって埼京線が走ってるから戸田市やさいたま市西部は宅地化され人が増えたわけで、それが
なくて京浜東北沿線だけしか鉄道が走ってなければ、バス便しかない不便なエリアだよ。
ヘタすりゃ田んぼや畑のまんまだったりしてww
390名無し野電車区:2012/05/17(木) 13:27:44.33 ID:KjCEfv4GO
>>387
つまり、関係ない話題で不等号まで付けて騒ぐ>>344が最も滑稽ということだな。
391名無し野電車区:2012/05/17(木) 13:48:06.73 ID:pAIoXHPKO
さいたま市と神戸市を比べるなら分かるが、このスレで埼玉県と兵庫県が同列の訳が無い。
地方県が首都圏の比較対象にはならない
392名無し野電車区:2012/05/17(木) 14:17:07.57 ID:x4FLpjNd0
>>390-391
元はと言えば、地域間対立を煽った野田線厨
埼玉人の東京、神奈川に対するコンプの現れ

>>388
3kmも離れているなら大した影響はないと思う。川口と戸田という別々の市だしな。
中間エリアが京浜東北を使うとして1万増えるくらいかも
各駅から駅勢圏が広がっているので中間エリアの人口密度が高いわけでもなさそうだから
武蔵浦和も武蔵野線があるから埼京がなくても南浦和は変わらないだろう

それに会社は同じJRだから行先しか差はないわけで競合とはいえないな
競合がないと言われた埼玉人が無理に「競合ならありますが何か?」と言っているに過ぎない。
3kmなら西武新宿線、中央線、丸ノ内線とか都内や神奈川にもある
393名無し野電車区:2012/05/17(木) 15:03:07.24 ID:lIXPNT+eO
>>392
申し訳無いがコンプとかいう紛争の火種になる単語はNG
394名無し野電車区:2012/05/17(木) 17:40:48.72 ID:JONth7mL0 BE:1731816656-2BP(1000)
相鉄更新
2010年度→2011年度1日平均乗降人員
1、横浜       428,224人→420,242人
2、海老名     113,687人→112,227人
3、大和       109,762人→109,043人
4、二俣川     80,329人→79,122人
5、三ツ境     59,664人→58,494人
6、鶴ヶ峰     56,455人→55,747人
7、瀬谷       42,886人→42,194人
8、さがみ野    36,926人→36,854人
9、希望ヶ丘    34,734人→34,132人
10、天王町     27,606人→27,316人
11、星川       27,506人→27,209人
12、湘南台     26,741人→26,525人
13、緑園都市   26,671人→25,953人
14、上星川     23,407人→23,514人☆☆
15、西谷       23,930人→23,327人
16、かしわ台    19,048人→18,714人
17、弥生台     16,448人→16,032人
18、いずみ中央 16,062人→15,919人
19、和田町     16,108人→15,780人
20、いずみ野   14,500人→14,055人
21、相模大塚   13,028人→13,183人☆
22、西横浜     12,976人→12,956人
23、南万騎が原 11,167人→10,845人
24、平沼橋     7,039人→6,969人
25、ゆめが丘   2,097人→2,120人☆☆

微増を続けていた大和や海老名も減少に転じ、増えたのは3駅のみに。
二俣川は8万人を割り込んだ。
395名無し野電車区:2012/05/17(木) 17:55:26.78 ID:pAIoXHPKO
三宮なんて6社もあるのに利用客数は大宮と変わらないんだなw
大宮はJR同士の乗り換え客が多いから数字以上に客が多いが。

兵庫県なんて尼崎〜神戸以外はショボ過ぎ。
埼玉は川口〜大宮だけじゃないから。
396名無し野電車区:2012/05/17(木) 17:56:41.25 ID:Nempz9/o0
>>395
お前いいかげんにしろよ
ここはそういうスレじゃねーんだよ
他のスレでやれ
397名無し野電車区:2012/05/17(木) 18:01:31.96 ID:JONth7mL0 BE:3636814379-2BP(1000)
>>395
お国へ帰れ。そして二度と出てくるな。
398名無し野電車区:2012/05/17(木) 20:41:54.25 ID:CUkAGMUx0
>>396
>>397
まあまあ二人とも顔を真っ赤にして怒らないで(笑)

ところで、神戸名物の猪が食べられるお店をしりませんかね?
埼玉じゃ見当たらないんでねー。
399名無し野電車区:2012/05/17(木) 20:56:28.66 ID:RS2kOG+Si
神戸名物は長田のコリアンスラムだろーが
400名無し野電車区:2012/05/17(木) 21:07:03.02 ID:KjCEfv4GO
>>398
>>399
もう止めろって。
401名無し野電車区:2012/05/17(木) 22:24:36.13 ID:51QF6CVF0
ゆめが丘w
402名無し野電車区:2012/05/17(木) 22:50:46.01 ID:pAIoXHPKO
>>392
1万人しか変わらないなんてありえないな。
南浦和以外の京浜東北線の各駅が3〜5万は確実に増える。

JR同士なら競合ではないというのは独自の関西ルールだな。
側を走ってる路線が私鉄だろうがJRだろうが、その路線の利用客を奪ってることに変わりはないんだから。
403名無し野電車区:2012/05/17(木) 23:03:46.44 ID:lB4IW2QT0
携帯自重しろ
404名無し野電車区:2012/05/18(金) 00:52:52.12 ID:xmFf+Yyg0
>>402
「独自の関西ルール」?

すみませんが、君らの下らない争いに巻き込まないでもらえますかね
405名無し野電車区:2012/05/18(金) 01:40:26.77 ID:yV2X37Jk0
競合ってのは文字通り競ってるってことだろ
埼京と京浜東北って客の奪い合いでもしてるの?
奪い合いをするなら片方の客を取り込む努力でもしてるのか・・・
いや、してねえだろ、だって同じ会社なんだし
JRからすればどっちに乗ってもらっても構わんってスタンスだろ。
406名無し野電車区:2012/05/18(金) 02:06:43.04 ID:3n0nn2gI0
>>402
埼京線が無ければ京浜東北線の南浦和以外の各駅が3〜5万増える?
地図と埼京線各駅の乗車人員見てから言えよ。

戸田公園なんて川口より西川口の方が近いし、
戸田市の場合、場所によっては川向こうの西高島平の方が近いんだが
407名無し野電車区:2012/05/18(金) 02:18:39.05 ID:z0bp1Si7i
所得も便利さもお店も
さいたま>神戸やん

神戸人は勘違いしたらあかんで
408名無し野電車区:2012/05/18(金) 02:23:37.06 ID:mvlOCHQE0 BE:346363823-2BP(1000)
>>407
同じことを繰り返すつもりなら帰れ。
409名無し野電車区:2012/05/18(金) 05:27:22.84 ID:+BQd1wic0
野田厨でも東上厨でもなく、ただの埼玉厨でしたか。
そういう話はお国でやれよ
410名無し野電車区:2012/05/18(金) 07:08:02.33 ID:1eCa1BJB0
さいたま。
さいたま市って名古屋に似てるんだよな。
さいたま市見沼区と名古屋市中川区は友好関係。
東京・大阪の影になって非常に地味な存在。
名古屋と同じで特徴のない街並みがダラダラ続く。
でも鉄ヲタの聖地であるテッパクがある。
2階建て2両編成のグリーン車が複数路線走っている。
大宮駅の規模は大阪駅・名古屋駅を上回る。
名古屋と違うのは電車の長さが2〜5倍長いこと。
4分おきに10両編成の電車が出発することだ。

神戸。
埼玉の昔の昔の高校生、新幹線がまだ新大阪までしか開通してなかった頃は、
九州の修学旅行に行くときは新大阪まで新幹線、大阪から先は寝台列車だった。
新大阪で乗り換えるとき「何で大阪で京浜東北線が走ってるんだ?」
当時の青い電車が非常に衝撃的だった。
そして大阪から寝台列車に乗る。

途中三ノ宮に停車した「何で神戸に停車しないんだ??」
40年たって神戸の中心地は神戸でなく、三ノ宮だという事を2ちゃんねるで知った。
そして初めて三ノ宮の風景を見たときは衝撃だった。
イノシシが出そうな山がこんなにこんなに身近に迫ってるのに、
なんでスゲービルばかりが密集してる大都会なんだ?!
ここは日本じゃない。外国だ!サンフランシスコだぁぁぁっ!
その証拠に金門橋が淡路島まで伸びている。
・・・と納得。

思えばさいたま市は平野・平野・平野だな。
山などは遥か遠く彼方。
その時から埼玉生まれ埼玉育ちの俺は神戸を憧れるようになった。
411名無し野電車区:2012/05/18(金) 07:54:58.89 ID:yrfm5NK3O
>>405
だから、側を走ってる路線がJRだろうが私鉄だろうが、京浜東北線の利用客を奪ってることに変わりはないだろ。
412名無し野電車区:2012/05/18(金) 08:12:01.22 ID:yrfm5NK3O
首都圏の場合は競合していても、両社とも客を奪い合う努力等する必要無いんだが。
首都圏では競合路線は競争を持たせる為の物ではない。
それが無いと捌ききれないから競争路線がある。

競合路線があるから客を奪い合うという発想自体、パイの少ない関西での発想だな。
413名無し野電車区:2012/05/18(金) 09:08:22.97 ID:EgxZpd5v0
>>410
名古屋市にある地下街
大規模 名古屋駅、栄駅
小規模 伏見駅、金山駅、千種駅、今池駅、大曽根駅

神戸市にある地下街
大規模 三宮駅、神戸駅
小規模 阪神元町駅、新長田駅

さいたま市にある地下街
なし
414名無し野電車区:2012/05/18(金) 09:18:14.63 ID:yrfm5NK3O
埼京線無かったら京浜東北は完全にパンクする。
ちなみに川口は川口元郷とも競合している。
競合と言っても利用客数は川口駅が圧倒的だが。
415名無し野電車区:2012/05/18(金) 09:34:48.68 ID:Ab/DeA900
>>406
埼京線がなければ戸田市内は未開発地も多いはずなんだけどね

競合じゃなくて棲み分けということもわからないのか
京急や京成、小田急、京王、東急も競合はあるんだけど
携帯から必死に書き込んでるのって同一埼玉厨だよな
兵庫を見下し今度は神戸叩きとはスレチだな。兵庫からも失笑されるぞ

大宮は私鉄乗換や新幹線もあって都内への通勤も多いからな。
神戸は三宮だけじゃないとはずなんだけどね。他所叩きスレじゃないんだけど


いつまで続くんだ、この流れ。他県を見下すスレなの?
東急や相鉄が更新されているというのに全然話題に上らない。
野田線厨、反省しろよな

せっかく相鉄が更新されたので
横浜はだんだん減ってきた印象。意外と海老名で乗り換えて本厚木へ通勤する人多いよね。
416名無し野電車区:2012/05/18(金) 09:40:17.81 ID:3n0nn2gI0
京浜東北線と埼京線は競合じゃなくて『住み分け』だ
いつまで馬鹿理論を振りかざしてるんだ?w
417名無し野電車区:2012/05/18(金) 09:47:37.72 ID:3n0nn2gI0
411 名無し野電車区 sage 2012/05/18(金) 07:54:58.89 ID:yrfm5NK3O
>>405
だから、側を走ってる路線がJRだろうが私鉄だろうが、京浜東北線の利用客を奪ってることに変わりはないだろ。


414 名無し野電車区 sage 2012/05/18(金) 09:18:14.63 ID:yrfm5NK3O
埼京線無かったら京浜東北は完全にパンクする。
ちなみに川口は川口元郷とも競合している。
競合と言っても利用客数は川口駅が圧倒的だが。



『奪ってる』と言ってるくせに、『パンクを防いでる(助けている)』とかw 
言ってることが見事に矛盾してるじゃねーかw
418名無し野電車区:2012/05/18(金) 10:49:25.44 ID:yrfm5NK3O
>>417
それが矛盾になると思ってる時点で関西的な考え方なんだな。
京浜東北線の利用客を奪わなければ京浜東北線はパンクする。
419名無し野電車区:2012/05/18(金) 11:11:30.35 ID:yV2X37Jk0
奪っているとか競合って言葉を勘違いしてるんじゃないの?
どちらも努力があって使う言葉だろ?

「客を奪う」じゃなくて「客を移行」が正しいだろ。
420名無し野電車区:2012/05/18(金) 11:21:26.16 ID:Ab/DeA900
埼玉県民以外はすべて関西人とでも思ってるのか?
埼京線が無ければ戸田の少なくとも西部は開発されていない。
埼京線の東側も戸田市内の住宅密度は低め。
京浜東北線に流れても大きな影響はない。
川口市内は元々京浜東北線使うから問題ない。

仮にパンクしそうになったら両数増やすから。
埼京線は東北新幹線延伸に伴うものだよ。
421名無し野電車区:2012/05/18(金) 11:53:40.44 ID:3n0nn2gI0
>>418
関西的な考え?
私、浦和出身の川口市民でなんですがねw

京浜東北線と埼京線が競合してるなんて考えたこともねーよ
日中に20分も電車が来ない埼京線が競合してると思うだなんて馬鹿以外の何者でもないわ
422名無し野電車区:2012/05/18(金) 12:38:43.54 ID:Ab/DeA900
調べてみたらSR開業後、単純比較で西川口3000人減、川口2500人減だった。
423名無し野電車区:2012/05/18(金) 12:58:54.98 ID:VeRdELT0O
他県叩きとレッテル張りはホントいい加減にしてほしい。

>>415
横浜市内でも京急と相鉄の沿線人口は減ってきてるね。
2015年度にJR直通で40万人割れしてしまうかな。
424名無し野電車区:2012/05/18(金) 13:10:57.79 ID:m6dvwJNm0
どんだけアピールしても田舎イメージが抜けないのが可哀想だよな、埼玉って。
駅の利用者が多くいても、埼玉を都会だとか洗練されてるとかは誰も思わないし。
そしてそれにムキになって必死になればなるだけ、また一層蔑まされるという悪循環w
425名無し野電車区:2012/05/18(金) 13:29:37.48 ID:AFwMEqoG0
>>415
何で野田線厨が反省しなきゃいけないんだよ。
阪神の特急停車駅の乗降客数が野田線主要駅のより少ないのは、
客観的事実やろ。
事実は事実として認めないのは嘘つきと同じや。
競合してるとかしてないとかと言う言い訳は見苦しい。
それとも乗降客が少ないのは恥ずかしいことなのか?
汐見橋線の単独駅は恥ずかしいのか?

426名無し野電車区:2012/05/18(金) 13:42:31.43 ID:Ab/DeA900
そうじゃなくて荒れるから。次々新データが更新されているにも関わらず
地域間対立・・・というか埼玉の他県叩きばかり。
それに流れからして事実を認めてないわけではなく
条件の違いを議論しているだけだと思う。
大阪まで絡むなよw
427名無し野電車区:2012/05/18(金) 13:53:35.19 ID:v11f2hFNO
>>426
そいつ関西人じゃないよ。言葉おかしいもん
428名無し野電車区:2012/05/18(金) 15:15:59.30 ID:bu10s3IHi
>>425
事の本質というものが全く理解できていないようだね。
もしその言い分が事実だとしても、その比較の仕方自体が恣意的だということは
あんたの単純な頭では到底理解できないだろうな。
>>1を読んだか?ここは地域間で数の優劣を競うスレッドではない。
同じことをくどくど繰り返してホルホルすることしか出来ないような輩はお国へ帰れ。
429名無し野電車区:2012/05/18(金) 16:59:49.23 ID:0Ntr7ZTu0
>>426
つうか利用客数とかに関係ない地下街なんかを持ち出してるのが、一番悪い。
野田線厨はただ利用客数を比較してるだけだ。
阪神の特急停車駅の利用客数より野田線主要駅の利用客数が多い事でスレが荒れるなら、
それを理由に荒らしを始める関西人が悪い。
430名無し野電車区:2012/05/18(金) 17:07:36.36 ID:mvlOCHQE0 BE:2078180249-2BP(1000)
むしろ比較自体が諸悪の根源。

何故なら組み合わせの仕方に合理的な理由がないから。
だから関係ない他地方との比較をしないこと、という決まりになっている。
関係のない話題出されるのも勿論困るけどな。
431名無し野電車区:2012/05/18(金) 17:35:24.15 ID:+BQd1wic0
野田線厨じゃ無くて埼玉厨だ
間違えるな
432名無し野電車区:2012/05/18(金) 17:44:09.12 ID:PE+kNp72I
>>423
横浜市内でも都内に一本で出られない相鉄沿線は高齢化が著しいからな。
都心直通が本格化するまでは沿線人口の減少は止まらないだろうね。
433名無し野電車区:2012/05/18(金) 18:16:06.84 ID:1eCa1BJB0
>>430
比較が諸悪の根源なら全国全駅集計 利用客数トップ50なんてやめちまえ。
確かに何でも同一駅しちゃったりの諸悪の根源だがなw
434名無し野電車区:2012/05/18(金) 18:20:47.20 ID:mvlOCHQE0 BE:1385453838-2BP(1000)
ま、それもそうかもしれないな。
あまり指標として役立つこともなかったようだし、次スレから外してみましょうか。
435名無し野電車区:2012/05/18(金) 20:49:21.28 ID:EgxZpd5v0
>>430
比較なんて、何と何を比べるのかはその人の自由だろ。
文句言うならあんただって単独駅とか変な基準を作ってるじゃないか
そっちのほうがよっぽど世間ズレしてるだろ。
436名無し野電車区:2012/05/18(金) 21:05:01.37 ID:p6f4q4k/0
>>429
一地方都市が埼玉にかなうわけないとか言ってる時点で
どっちもどっちですわ
いいかげんやめてもらいたい
437名無し野電車区:2012/05/18(金) 21:37:35.65 ID:K8hZA9pS0
>>431
野田線厨だと千葉県も入るから埼玉厨にしたいわけですね。
千葉県を兵庫vs埼玉の争いに巻き込まないで下さい。
わかりますよ。
438名無し野電車区:2012/05/18(金) 21:54:17.27 ID:3n0nn2gI0
そういや、野田線って全体の約2/3が千葉なのに、
なんで野田線厨が埼玉厨だと断定できるんだろ?
439名無し野電車区:2012/05/18(金) 22:12:44.51 ID:z8evYkiQ0
無意味に千葉と兵庫を比較する書き込みが無かったからじゃないか?
特に類似性も無いのに比較されてたのって、
埼玉・兵庫、の組み合わせと、野田線・阪神本線の組み合わせだけだし。

京成と南海比較したり、北総と泉北比較したりとか、誰もしてないからね。
440名無し野電車区:2012/05/18(金) 22:21:15.54 ID:mvlOCHQE0 BE:2424543067-2BP(1000)
>>435
新参か?
一時期画像厨による露骨な地域批判が出てきて以来、
地域間対立など物議を醸すような内容はお国でやれとずっと言ってきたのだが。

野田線と阪神との比較なんて、基準も秩序も一切ない意図的な比較であることは明らかだろ?
例えば同じ比較でも、JR西と関西私鉄のように競合地域内での比較であれば意味があるが、
そのような一定の枠組みもなくかつ地域も特性も全く異なるような場所で
路線形態から沿線環境まで全く異なる性格の路線を比較してどうするつもりだ。

どうやら発言を見ていると「野田線主要駅の方が利用客数が多い」ということを言いたがっているようだが、
仮に事実であれ明らかに恣意的な比較であり単に地域間対立を生むだけだと分からないのか?

>>438
>>395とか>>407あたりを見れば明らか。
そうでなくてもかつて神奈川とくだらない張り合いをしていたのも埼玉側の人間だった。
それに対して千葉側の人間が謙虚なのもずっと前からそう。
441名無し野電車区:2012/05/18(金) 22:23:35.84 ID:yrfm5NK3O
埼玉VS兵庫じゃなくて、さいたまVS神戸だろ。
埼玉県と兵庫県の何を比較するんだ?
442名無し野電車区:2012/05/18(金) 23:09:26.65 ID:3n0nn2gI0
>>440
自分の発言がより泥沼化させてると気づけよ
443名無し野電車区:2012/05/18(金) 23:57:45.58 ID:N/7ITLYd0
>>440
今回は明らかに無意味に野田線を引き合いに出した奴が悪いが、かつてはむしろ神奈川厨のほうがうるさかった。
何かあればすぐに本厚木と平塚が出てきたのは覚えてるだろ?
それで埼玉だけでなく関西も叩いて荒れてた。


444名無し野電車区:2012/05/19(土) 06:18:52.12 ID:k7ethDse0
>>443
あれは上尾との駅数の比較か何かで出されてた件じゃなかったっけ?
もちろん上尾(埼玉)が思いっきり有利になるような形でね
445名無し野電車区:2012/05/19(土) 06:19:07.48 ID:6mpw9d8c0
「阪神の特急停車駅より野田線主要駅の方が利用客数が多い」
だけでは恣意的とは言えないよ。
両方とも大手私鉄路線だし両方とも政令市と中核市を結ぶ路線。
446名無し野電車区:2012/05/19(土) 06:30:06.07 ID:lomRS4k00
本音は阪神本線を野田線と比較するのが「恣意的」なことではなく、
阪神本線が野田線と比較されるのがただ「嫌な」だけなんだろ。
比較されるのが嫌なら「同一駅」でいつももめる
トップ50などのテンプレこそ止めるべきだ。

447名無し野電車区:2012/05/19(土) 07:43:58.40 ID:qexYD1j3O
上尾より平塚の方が圧倒的に有利なのは当たり前だろ。
平塚駅周辺なんて駅密度低過ぎ
448名無し野電車区:2012/05/19(土) 07:57:22.21 ID:nmHYpKWbi
わざわざID変えてご苦労なこった。野田線の方が客が多いということで、何を示すつもりなのか。
本音は地域対立を煽りたいだけだろう。それしか目的が見当たらない。
いくら当意即妙な屁理屈をこねようと決まりは守ってもらわないと困る。
勿論そんな比較として成り立ってもいないような比較をされるのは嫌だね。
もっとも自分は関東人だけど。
449名無し野電車区:2012/05/19(土) 08:08:56.47 ID:nedS0qSE0
>>447-448
>わざわざID変えてご苦労なこった。
そういう奴こそよく変えてるし、どうでも良いが無線による移動体通信の場合は強制的に変わる場合もあるんだが。

>もっとも自分は関東人だけど。

2ちゃんの自称こそ当てにならない。
「関東人」なんて言葉は関東の人は使わない。
関西の人は良く使うかもしれんがw


450名無し野電車区:2012/05/19(土) 08:45:28.36 ID:R7dCujDF0
駅密度の低い大都市近郊の市や区を調べてみた。

第1位 東京都武蔵村山市 0駅
第2位 大阪市大正区 1駅

1位は東京都の市、2位は大阪市の区。
この結果を鑑み、恣意的な地域比較はやめることだな。
451名無し野電車区:2012/05/19(土) 08:57:42.39 ID:LL++K7gj0
>>445-446
恣意的だろう。この理屈だと京急の優等停車駅、鶴見、新町、仲木戸、
日ノ出町、井土ヶ谷、弘明寺は野田線の主要駅より(ry だから神奈川より
埼玉! となるがそれは言わない。黙れ埼玉。引っ込んでろと言われるから。
阪神でも西宮、甲子園、尼崎なら4,5万以上だがそこは出さないで
神奈川新町のような駅だけ持ち出してる。

このケースだと埼玉側ではなく埼玉厨の暴走で兵庫は巻き込まれただけだな。 
大阪人になりすまして煽ったり悪質。
自分から兵庫は敵と言うのに関西人にすり替わってたり、
地下街や歴史は関係ないにしてもそれが原因で荒れたわけではなく
埼玉厨が煽っただけなのに関西人のせいとか言ってるよなw

結局埼玉は人が多いだけで大して何もなく、バカがいるというイメージダウンに
なっただけの自虐行為だなw
452450:2012/05/19(土) 09:06:44.74 ID:R7dCujDF0
すまん。勘違いしていた。
大正区は駅数が少ないだけで駅密度は高い方だった。

大正区・・・1駅で9.43km²で
(参考)
大和市・・・1駅で3.00km²
蕨市・・・1駅で5.10km²
453名無し野電車区:2012/05/19(土) 09:17:58.77 ID:c7NIix0F0
>>445
>両方とも大手私鉄路線だし両方とも政令市と中核市を結ぶ路線。
ただそれだけ?他に共通項は無いの?
じゃあ比べるなら京王でも小田急でもなんでもいいんじゃね?
454名無し野電車区:2012/05/19(土) 09:29:02.85 ID:qexYD1j3O
>>424
そういうイメージに縋る奴はたいてい底辺B層。
こういう層は社会で中間搾取されているが、馬鹿なので搾取されていることにすら気付かない層。
455名無し野電車区:2012/05/19(土) 09:33:58.17 ID:R7dCujDF0
ついでに駅密度の最低な武蔵村山を出したので東京の最高は多分、

東村山市・・・1駅で1.90km²

こういう駅もあるんだな。
しかも武蔵村山市と東村山市は東大和市の両隣。
456名無し野電車区:2012/05/19(土) 09:36:25.28 ID:JE5MSLCP0
野田線厨が阪神を比較対象にしたのは、
「阪神に野田駅があるから」という幼稚な理由だと思うw
457名無し野電車区:2012/05/19(土) 09:46:21.04 ID:O4iCAc2f0
>>454
お前が一番底辺くせえよw
458名無し野電車区:2012/05/19(土) 09:48:55.17 ID:R7dCujDF0
>>456
野田阪神駅が阪神の駅だと思ったら、野田駅が阪神の駅なんだねw
でも何で?
459名無し野電車区:2012/05/19(土) 10:02:18.74 ID:LL++K7gj0
埼玉県内の野田線の単独駅で3万超えてるのは岩槻だけだよね。
460名無し野電車区:2012/05/19(土) 11:11:07.41 ID:THXfNY5a0
埼玉と言うより野田線全体の単独駅で3万超えてるのが岩槻だけだな。
かつては江戸川台や鎌ヶ谷とかも超えてたみたいだが。

ところでそもそも野田線の主要駅ってどこだ?
仮に大宮、岩槻、春日部、おおたか、柏、新鎌ヶ谷、船橋だったら阪神に限らず大抵の関西私鉄の優等停車駅より平均して多いし
七光台、野田市あたりを含むともう阪神以下だ。
それなのに野田阪神厨が阪神に固執してるのが謎だが。
461名無し野電車区:2012/05/19(土) 11:37:49.47 ID:eaJM/dZQ0
単独駅だとか乗り換え駅だとかの比較はあまり意味がない。
単独駅でも郊外に行けば割と大きいバスターミナルがあり、
バス路線全部の利用客数は鉄道駅並になる所もある。
志木なんかは良い例だ。
純粋な単独駅は竹橋や大山のようなバス路線が駅前に無い駅だよ。
462名無し野電車区:2012/05/19(土) 11:48:34.20 ID:LL++K7gj0
そうかもしれないね。
乗り換え駅だとダブルカウントだから反則と言い出すのがいるから単独という
概念が出来たのかもね。 
バスがなくても自転車やバイク、車で駅まで来る人が多いところだと
似たようなものだけど。
463名無し野電車区:2012/05/19(土) 12:00:24.49 ID:c7NIix0F0
>>460
お前は何で野田線が阪神の以下だとか以上とか固執してるの?
謎なんだけど
464名無し野電車区:2012/05/19(土) 12:22:38.01 ID:ZxO9zKuo0
>>453
京王や小田急のように日本一の乗降客駅がある路線と、
何で阪神か野田線か分からないけどそれが比較対象になるんだ?
京王や小田急は政令市と中核市を結ぶ路線じゃないぞ。
小田急は強いて言えば相模大野と町田があるが、
両駅の所要時間は2分か3分だ。
465名無し野電車区:2012/05/19(土) 12:26:52.23 ID:c7NIix0F0
>>464
すまん、京王小田急は適当に書いた
言いたいのはたいした共通点が無いのに比較は止めろってことだ。
466名無し野電車区:2012/05/19(土) 12:33:10.57 ID:THXfNY5a0
>>463
え?
俺は野田線の主要駅の定義によって関西私鉄以上にもどの大手の本線の優等停車駅よりも少ないレベルにもなるから
別に阪神だけ持ってくる必要ないじゃんってことが言いたかっただけで阪神の上だとか下だとかには興味ないんだが

俺の文章力が稚拙だったのかな
もっと誰にでも理解できるようにせねば
467名無し野電車区:2012/05/19(土) 12:37:00.66 ID:O4iCAc2f0
何年か前まで単独駅最強は御堂筋線の心斎橋だったっけ?
乗降20万だっけか。でも乗換線が出来て単独じゃなくなったけど。
468名無し野電車区:2012/05/19(土) 12:53:58.83 ID:5l5aaTiW0
>>465
て言うか比較そのものがほとんどの場合に成り立たないと思う。
例えば阪神と阪急は似たような区間を走ってるが、
客層、駅周辺部の感じ、駅間など全然違う。
まあイメージ的に洗脳されてる分も含めてねw
469名無し野電車区:2012/05/19(土) 13:07:26.79 ID:nmHYpKWbi
>>461
バスに関してはバスロータリーやターミナル等が整備されている駅と
単なる駅前の道路にバス停がたまたまあるだけの駅とで実情が異なるはず。
東横線や小田急線には後者のパターンが幾つかあったと思う。
470名無し野電車区:2012/05/19(土) 13:12:49.95 ID:Ajnbjulh0
単独駅と他社線乗り換え駅に分ける意味はある。
バスでかき集めていたとしても、バスで駅までやってきた客は、その駅が最寄駅であるということだから。
471名無し野電車区:2012/05/19(土) 13:22:57.74 ID:5l5aaTiW0
>>467
何十年か前は有楽町が最強の単独駅だったな。
地下鉄乗換駅開通後単独駅じゃ無くなったが。
472名無し野電車区:2012/05/19(土) 13:57:30.78 ID:nmHYpKWbi
つい最近まで乗降客数10万人/日を超える単独駅だった駅も、
日吉、綱島、豊洲、
473名無し野電車区:2012/05/19(土) 14:19:45.42 ID:ApSJIvf30
>>470
でも例えば日吉のように、単純に東急に客を流し込む手段が
バス→地下鉄に置き換わったというようなところもあるし、
バスの時は単独駅、地下鉄開通後は他社線乗換駅、と分ける意味があるかなぁという気もする
474名無し野電車区:2012/05/19(土) 14:22:12.42 ID:NdTNsCHk0
>>472
私鉄駅なのに乗降客が18万人もいて特急が通過する日吉駅。
475名無し野電車区:2012/05/19(土) 14:44:44.73 ID:nmHYpKWbi
目黒線が日吉まで伸びたわけだから輸送力に関してはさほど問題ないだろう。
476名無し野電車区:2012/05/19(土) 15:31:11.43 ID:LL++K7gj0
>>465
そもそも阪神は政令指定都市間輸送、野田線は何とか政令指定都市になった
都市近郊と千葉の郊外都市の輸送。共通項なんてないよね。

>>470
最寄駅じゃないけどバスでその駅に来る人もいるよ

>>473
センター北への新しい流れや田都から利用路線変更客がいるよ

そういえば他でJRの乗降客数を振りかざし、名古屋より大宮のほうが都会と
力説していたのがいたなwww
477名無し野電車区:2012/05/19(土) 16:05:56.79 ID:w+hy8MLuO
>>476
さいたま新都心と名古屋の太閤口を比較したんじゃないの?

478名無し野電車区:2012/05/19(土) 18:11:24.31 ID:LL++K7gj0
>>441
読み返したら、VSじゃなくてあんたが勝手に煽ってるだけじゃんw

神戸の人が何かさいたまに攻撃的な発言したわけでもないし。
兵庫と埼玉を比べ出したのもあんたじゃんwなのに比べるものがない?
それなら野田線と言い出したのはなんでかな?
しかも岩槻以外の埼玉の野田線の単独駅はせいぜい多くて2万程度なのに
主張も支離滅裂じゃねぇかw

神戸を敵対視する理由も謎だし、そもそも都内への流出が多い郊外都市さいたまが
神戸に喧嘩売ってどうすんの?これ以上、埼玉のイメージを悪くしたいの?
479名無し野電車区:2012/05/19(土) 18:40:41.92 ID:hnuCe+mD0
神戸は観光客に人気のある都市だし、横浜や博多、札幌も全国的に人気。

しかし遠路はるばる、さいたま市を見に行こうというのはキチガイくらいだろう。
480名無し野電車区:2012/05/19(土) 18:53:24.69 ID:+w0+4M0KO
>>479
結局街ってのは魅力でランク付けすべきであって、駅の利用客数とか語っても無意味なんだよな。
481名無し野電車区:2012/05/19(土) 20:14:19.29 ID:qexYD1j3O
都道府県別の単独5万人以上のリストとかある?
482名無し野電車区:2012/05/19(土) 21:36:40.45 ID:w+hy8MLuO
>>479
さいたまには鉄ヲタの聖地てっぱくがある。
鉄板では格が違う。
483名無し野電車区:2012/05/19(土) 21:49:00.06 ID:QTjWRa3yO
雛人形見にさいたま市岩槻に来る人はいるんじゃない?
484名無し野電車区:2012/05/19(土) 21:59:30.16 ID:y9cB01QuO
街の魅力を比べるスレにでもなったのか
485名無し野電車区:2012/05/19(土) 22:02:22.55 ID:zPHKzgvJ0
>>472
豊洲はゆりかもめが出来てマンション建設ラッシュが一段落してから一気に6桁になってるんだが。
90年代からそこそこ会社やら倉庫があって5万人位はいたけどね。
486名無し野電車区:2012/05/19(土) 23:10:34.00 ID:4nnmG5ko0 BE:692726562-2BP(1000)
>>481
最新数値・1日平均乗降人員5〜9万人台の単独駅(10万人以上は>>3-4を参照)
埼玉 志木、上尾、草加、さいたま副都心、ふじみ野、朝霞、東大宮、せんげん台、戸田公園
    新所沢、桶川、松原団地、上福岡、東浦和、北越谷、
千葉 浦安、南柏、行徳、北小金
東京 虎ノ門、西葛西、高円寺、葛西、阿佐ヶ谷、成城学園前、大泉学園、赤坂、勝どき、亀有
    神谷町、目白、外苑前、新大久保、千歳烏山、半蔵門、竹ノ塚、木場、早稲田、駒沢大学
    学芸大学、石神井公園、水天宮前、築地、十条、経堂、茗荷谷、桜新町、平井、西新井
    用賀、板橋、東武練馬、南砂町、光が丘、船堀、広尾、池尻大橋、信濃町、初台、麹町
    千歳船橋、竹橋、江戸川橋
多摩 府中、田無、仙川、清瀬、ひばりヶ丘、聖蹟桜ヶ丘、西八王子、豊田、南大沢、京王八王子
    東小金井、保谷、日野、東久留米、花小金井、昭島
神奈 綱島、辻堂、淵野辺、鴨居、たまプラーザ、金沢文庫、石川町、横須賀中央、鶴川、港南台
    武蔵中原、向ケ丘遊園、保土ヶ谷、武蔵新城、鷺沼、三ツ境、みなとみらい、JR相模原
    鶴ヶ峰、小田急相模原、元町・中華街、大倉山、新川崎
愛知 星ヶ丘
大阪 茨木、寝屋川市、住道、茨木市、高槻市、香里園、樟葉、堺東、池田、上新庄、豊中
兵庫 JR芦屋、名谷、西神中央、武庫之荘、立花、甲子園
奈良 近鉄奈良、学園前

<5万人予備軍(45,000人〜)>
南行徳、伊勢原、矢場町、六甲道、六本木一丁目、与野、玉川学園前、上板橋、(東)大久保、瑞江
小手指、本川越、西千葉、愛甲石田、武蔵小山、宮前平、八千代台、鶯谷、東京テレポート、西新宿
大山、下総中山、JR伊丹、宮原、白山、ときわ台、都立大学、新検見川、妙典、摂津本山、南草津
487名無し野電車区:2012/05/19(土) 23:20:52.90 ID:Fq0tRWpE0
>>486
おまえ、俺にけんか売ってるのか
488名無し野電車区:2012/05/19(土) 23:26:37.65 ID:5qnPdQzc0
>>344
激しく同意。
JR・阪急・阪神の三社が住宅密集地でしのぎを削る三つ巴の戦いは圧巻。
海・街・山のコントラストも美しい日本一の港町。
空港ができて発展度も文句なし。

それに引き換え埼玉www
埼玉の現実↓(苦笑)
北大宮(大宮から1駅)…5,740人
大宮公園(大宮から2駅)…9,835人

ちなみに神戸(乗車×2)
元町(三ノ宮から1駅)…95,996人
神戸(三ノ宮から2駅)…136,004人

大差なんてもんじゃないなこれ(失笑)
489名無し野電車区:2012/05/20(日) 01:19:56.85 ID:um59Sadr0
>>488
めんどくせーな

今回乗降者が著しく増加する駅って具体的にどこなんだろ
武蔵小杉や新三郷とかはまだまだ伸びそうだよね
個人的には新青森がどうなるか気になる
490名無し野電車区:2012/05/20(日) 08:07:26.29 ID:Sl4eUKiM0 BE:1558635539-2BP(1000)
既にデータの出ているものを見る限り、
関東では今まで増えていた駅が減少なんて事例が多く出てきそうな気がした。

関西方面では、地下鉄へ流れる傾向が強くなっているようで
中百舌鳥や天下茶屋はもちろん、2010年度で大幅増加した南方あたりが気になる。
もしかすると大阪市交と合わせて10万人突破も有り得るかもしれない。

あとは名古屋で延伸後の桜通線の数値がどう変わったかも注目すべきだろう。
野並は大幅に数値を減らすだろうが、徳重がどこまで増えるか。
491名無し野電車区:2012/05/20(日) 08:27:56.01 ID:Z1EMVdHk0
>>490
おまえホントに嫌味なやつだな 少しは空気を読めよ
492名無し野電車区:2012/05/20(日) 11:20:35.53 ID:okZGICGe0
このスレで本当に謙虚なのは千葉人ではなく多摩人
これはわりとガチ
千葉人は私鉄の話に入れないだけなんです
493名無し野電車区:2012/05/20(日) 11:49:30.98 ID:QaVhvO5cO
このスレで一番謙虚なのは千代田区民です。
ダサイ多摩人は地下鉄の話しに入れないだけです。
494名無し野電車区:2012/05/20(日) 13:11:10.72 ID:q3nSiLB3O
どんなレスにも噛みついてくる馬鹿ばかり常駐する
つまらんスレになったな。
495名無し野電車区:2012/05/20(日) 13:19:35.01 ID:cm9DL9qz0
>>488
JRと私鉄を比較してアタマ大丈夫ですか?
阪神の4両編成と宇都宮・高崎線の2階建2両編成のグリーン車を比較して、
阪神は貧弱ですね!と言ってるようなもんたぞw

まだ同じ大手私鉄同士の野田線の主要駅と、
阪神の特急停車駅の乗降客数を比較する方がまだまともだな。
まあ野田線の方が乗降客数が多いけどね。


496名無し野電車区:2012/05/20(日) 13:30:52.85 ID:Sl4eUKiM0 BE:3694541388-2BP(1000)
>>495
亀レスにレスしてどうする。
最後の3行思いっきり蛇足だし。
497名無し野電車区:2012/05/20(日) 14:50:54.44 ID:vgFWKOmw0
野田線の3分の2は千葉県を走っています。
千葉は日本一の国際空港と醤油会社もあるので、
鉄道の乗降客も多いです。

498名無し野電車区:2012/05/20(日) 15:32:55.12 ID:3zFnNsx20
10年ほど前の日曜に野田線に乗ったことがあるのだが、県境で明らかな段落ちが見られた。
これは意外だった。
最近はどうか知らないが、都会とローカルが同居した印象。
499名無し野電車区:2012/05/20(日) 15:48:49.36 ID:Z1EMVdHk0
>>496
自分の発言には蛇足がないとでも??
440の最後の一行をよく読め
500名無し野電車区:2012/05/20(日) 16:33:54.19 ID:IYhUlI42O
北大宮や大宮公園なんて単なるマイナー駅だし。
しかも、ターミナル駅近くの私鉄駅は利用客が少ないというのが定説。
神戸駅・元町駅に対応するのは浦和・さいたま新都心だろ。
501名無し野電車区:2012/05/20(日) 17:01:23.90 ID:Sl4eUKiM0 BE:2424543067-2BP(1000)
>>498
確かに野田線の県境付近は客の流れ方がよく分からない。
TXが開通して以来はそこへ流れる傾向が強くなったのだろうが。
一方野田市内で最も利用客数が多いのは最も県境に近い川間だったりする。

>>499
自分の発言全てに蛇足が無いと言うつもりはないが、
>>440の最後では語弊のないように「〜側の人間」としており、
かつそれは余談ではなく根拠の一つとして述べたつもりだ。
502名無し野電車区:2012/05/20(日) 18:28:42.53 ID:zXpfDE920
泥沼化を促進しておいて「蛇足じゃない」とか言うな
503名無し野電車区:2012/05/21(月) 00:22:05.34 ID:8tSa7tYg0
野田線の1日当りの流動(片道、定期+定期外)を都市交通年報で調べてみた。
年間の値/365で1日当りの値にした。
大宮→北大宮:66347人/日:北大宮から少しずつ降車客があり、
七里→岩槻:49887人/日:岩槻で大量に降車して
岩槻→東岩槻:40769人/日:その後も少しずつ減り、
八木崎→春日部:36492人/日:春日部で伊勢崎線へ乗換&春日部降車あり
春日部→藤の牛島:25111人/日:その後も減り続き、
川間→七光台:13543人/日:野田線で最も流動小、その後は増加に転じて
愛宕→野田市:17111人/日:その後も増加が続き、
初石→流山おおたかの森:51067人/日:TXへ乗換が多くて減少して
流山おおたかの森→豊四季:43856/日:豊四季で少し増加して
豊四季→柏:47040人/日:乗車客32031人、降車客38186人でトータルは減少し、
柏→新柏:40883人/日:少しずつ降車があり、
逆井→高柳:28287人/日:この区間が最小で、この後、増加に転じて、
新鎌ヶ谷でも、乗車客:8977人/日、降車客:7133人/日で、少し増加、
新船橋→船橋:54664人/日:終着となる。
504名無し野電車区:2012/05/21(月) 05:43:12.78 ID:QtaAdSCI0
>>503
最混雑区間と最閑散区間で約5倍か。
今の日中全線6本/hと、昔の日中4〜8本/hとどちらが良いんだろう。
江戸川橋梁のあたりはいつ見てもガラガラだし。
505名無し野電車区:2012/05/21(月) 09:41:08.99 ID:/j6zKFK40
東武野田線  下   り
        乗車 降車 通過

大宮      102,303  0   102,303
北大宮       440  3,250   99,493
大宮公園      644  3,655   96,482
大和田       689  10,947 86,224
七里       1,360  7,458    80,126
岩槻       2,824  20,569 62,381
東岩槻      1,705  10,259 53,827
豊春       1,707  4,908     50,626
八木崎       920  3,496     48,050
春日部      12,563 32,752 27,861
藤の牛島      170  2,832     25,199
南桜井       647  6,269     19,577
川間        2,906 5,033 17,450
七光台       1,060  1,283 17,227
清水公園       888  286 17,829
愛宕        5,044 1,213 21,660
野田市       3,529 895 24,294
梅郷        7,194 1,024 30,464
運河        12,180 4,551 38,093
江戸川台      12,079 1,180 48,992
506名無し野電車区:2012/05/21(月) 09:41:42.97 ID:/j6zKFK40
初石         8,238 418 56,812
流山おお      14,422 16,300 54,934
豊四季        5,447 1,824 58,557
柏         44,769 52,261 51,065
新柏         2,578 7,612 46,031
増尾         1,698 5,730 41,999
逆井         1,797 5,058 38,738
高柳         2,359 2,253 38,844
六実         6,618 1,661 43,801
新鎌ヶ谷       12,093 7,414 48,480
鎌ヶ谷        10,651 2,335 56,796
馬込沢        13,620 1,573 68,843
塚田          6,419 572 74,690
新船橋         2,342 738 76,294
船橋            0 76,294 0
合計         303,903 303,903
507名無し野電車区:2012/05/21(月) 09:47:17.90 ID:VNgWVjxJ0
>>495
埼玉県内の野田線(単独駅)と兵庫県内の阪神線(単独駅)を出しておく。
阪神の方はJRの攻勢が今ほどではなかった頃('91)のおまけ付き(右)

性格や条件がちがう路線を比較する理由がよくわからないが、やるなら単独駅でやれよ。

いかに無意味で意図的な主張であるかは明らか。

東岩槻 19365 甲子園 52575 66612
岩槻  34908 西宮  40068 44505
七里  20346 芦屋  25926 35934
大和田 18274 御影  23046 39160

西宮は隣の西宮東口を統合したのに減少。
508名無し野電車区:2012/05/21(月) 09:56:36.18 ID:ye6rIMKY0
>>490
南方は準急停車の効果じゃね?付近は風俗街だけどw
509名無し野電車区:2012/05/21(月) 10:38:53.30 ID:qBzOoGo0O
>>507
何も単独駅と同一駅に分ける必要は無い。
単独駅だってバスターミナルが有れば鉄軌と乗降客数は同じ様なものだし、
非単独駅なら単独駅か同一駅か乗換駅でもめたりする。
それとも野田線には主要駅があるが、
阪神の特急停車駅には主要駅が無いのか?
あっても梅田と三宮だけなのか?
別に阪神特急停車駅より野田線主要駅の方が、
乗降客が多くてもおかしくない。


510名無し野電車区:2012/05/21(月) 11:18:14.60 ID:IFRh7oDl0
まだやってるのか野田線と阪神の比較ww
511名無し野電車区:2012/05/21(月) 11:45:26.89 ID:HQrJWHnA0
世界の鉄道に例えると、
阪神は先進国の都市間輸送。ヨーロッパの鉄道過密エリアを走るインターシティ路線。
野田線は途上国の郊外輸送。ジャカルタ近郊あたり田園の割に利用者のある基幹路線。
512名無し野電車区:2012/05/21(月) 12:36:48.75 ID:HYoKQMhw0
単独駅にこだわるのって大森、平塚、本厚木、志木なんかの関東民ばっかりだろ。
なんで阪神沿線の関西人がそれに便乗するのかよw
513名無し野電車区:2012/05/21(月) 12:37:47.77 ID:2U+NpP2/O
>>509
バスで集められる人数なんてたかが知れてる。
しかも、バスで来た客はその駅周辺からの集客だと考えてほぼ差し支えない。

しかし、他社線乗り換え客はそうじゃない。
その駅周辺からの集客ではなく、単に通過するだけの客が多分に含まれている
514名無し野電車区:2012/05/21(月) 12:44:14.13 ID:NfEdEsMdi
>>508
南方の準急停車ってそんな最近だったか
515名無し野電車区:2012/05/21(月) 12:52:15.58 ID:k3jGyEqx0
バスで単独駅に来てそこから電車に乗って行く人も通過するだけの客と一緒じゃないの?
516名無し野電車区:2012/05/21(月) 13:20:11.79 ID:Z0wa80j20
地元の最寄り駅として来ようが乗り換えの通過点として来ようが駅の利用客数なんだからどうでもいいだろ
ここは「駅の利用客について語るスレ」であって「街の利用客数について語るスレ」ではないんだし
517名無し野電車区:2012/05/21(月) 13:44:59.70 ID:bmSMkIPR0
全て野田線厨が悪い
518名無し野電車区:2012/05/21(月) 13:59:00.36 ID:zPbJOVB90
>>512
阪神沿線の関西人じゃないよ。共通項もなく意図的に
利用の少ない駅と多い駅を抽出するという訳の分からない比較であるのを
言いたかった。参考程度に共通の条件として単独駅で区切ってみただけ。
519名無し野電車区:2012/05/21(月) 14:25:06.56 ID:zPbJOVB90
単独駅に分けなくても結果はさほど変わらなかったか。
春日部の有無だけで、伊勢崎線がメインだから比較対象とは言い難い。
阪神の方は尼崎がプラスされるはず。

主要駅というのは柏やおおたかを言いたいのかもしれないがこれらは千葉だからな。

要するにおかしな比較はするな
520名無し野電車区:2012/05/21(月) 14:32:05.05 ID:Z0wa80j20
そもそも野田線厨は千葉人っぽかったんだがな
野田線厨が急に埼玉と兵庫を持ち出したせいで埼京線が云々言い出すバカが出てきて面倒なことになった
521名無し野電車区:2012/05/21(月) 15:38:15.84 ID:Jq0RKQJN0
ここらあたりが問題になるのだが、30年ほど前は「大手私鉄14社」として、
関東7社、関西5社と、名鉄・西鉄だった。

ところが「中小私鉄」だった相鉄が、阪神を上回って「大手私鉄」入り。

それどころか現在では、>>506の、東武の一支線に過ぎない野田線の利用者数30.3万人(片道)は、
大阪圏では、線区単位でこれを上回るのは、京阪本線と近鉄奈良線だけ。

他の南海高野線とか阪急○×線はすべて、野田線や京王の一支線たる井の頭線以下。
大阪人にとっては屈辱極まりない数字。
522名無し野電車区:2012/05/21(月) 15:43:14.14 ID:lxvCBdO90
利用者数が多いことは偉いことでも何でもないから、屈辱とかそういう思考になるのがおかしい
むしろ混雑率が高いほうが客にとっては屈辱的だよ
523名無し野電車区:2012/05/21(月) 15:49:32.58 ID:Jq0RKQJN0
>>522
はいはい、そう思うなら大阪人は御堂筋線を混雑してる「屈辱的路線」として
糾弾してくださいな。
524名無し野電車区:2012/05/21(月) 16:02:58.92 ID:lxvCBdO90
俺は田園都市線利用者なんだが…
御堂筋線はたまに出張で乗るけど大して混んでないぞ
525名無し野電車区:2012/05/21(月) 16:05:32.84 ID:zPbJOVB90
距離や輸送密度を考えないなんて中国版新幹線の利用客数水増しと同じだなww

井の頭線が多いのは事実だけど、都心乗り入れ路線なんだからおかしくはない。

どうしても野田線の凄さを主張したいんだなwww
断面輸送量は多いところでも10万程度の路線だろw
青梅線にも到底及ばないのに何を必死になっているのだか
関西私鉄の路線どころか関東では少ないと言われる京成船橋口にも到底及ばない
新京成くらいの規模。

いい加減あきらめろよwww
526名無し野電車区:2012/05/21(月) 16:07:20.44 ID:E7XyLpuO0
>>523
だからもう来るなと言っているだろうが
スレを荒らすんじゃない

都市計画板ででもやってろよ
527名無し野電車区:2012/05/21(月) 16:08:23.04 ID:Jq0RKQJN0
>>524
ラッシュ時でなくて、平日昼間でも座れないというのは、
大阪圏では、御堂筋線と新快速くらいということ。
528名無し野電車区:2012/05/21(月) 16:14:25.80 ID:6vRMYHhCO
もうだめだよこのスレは
529名無し野電車区:2012/05/21(月) 16:20:12.91 ID:DfLf0uei0 BE:1212271373-2BP(1000)
とりあえずお国から出張しに来た奴は全員巣に帰ってもらわないと
530名無し野電車区:2012/05/21(月) 16:21:27.32 ID:6vRMYHhCO
もういやだ。もうたくさんだ
早くスレを分けてくれ。関東とそれ以外に
関東内のヒエラルキー争いのとばっちりはもうゴメンだ
531名無し野電車区:2012/05/21(月) 16:23:40.22 ID:DfLf0uei0 BE:2020452375-2BP(1000)
そうか、今まで奇妙な比較で荒らしをしていたのはスレ分割の工作員だったのか
532名無し野電車区:2012/05/21(月) 16:28:21.63 ID:6vRMYHhCO
勝手に工作だと妄想しとけば結構
533名無し野電車区:2012/05/21(月) 16:31:29.33 ID:6vRMYHhCO
むしろ工作でもなんでもいいわ
今のスレのままでまともに話が出来るはずがない
名前欄に地域表示があって、比較的穏やかだったころが懐かしい
534名無し野電車区:2012/05/21(月) 16:34:07.64 ID:zPbJOVB90
>>531
単なる埼玉厨の暴走だろう。神奈川に相手にされない僻みか何かじゃないかと。

「駅の利用客数」という間口の広さも問題なのかも。
野田線云々も完全にスレチとは言えないから。
本人らしきのも利用客数を語っただけだから無罪と言ってたよ。 
「乗降客数の増減を語る」とかで他地域との比較は排斥せねばいけないのかもしれない。
535名無し野電車区:2012/05/21(月) 16:43:20.63 ID:6vRMYHhCO
>>534
君はアホだね
そういう検討外れな発言で何度スレが荒れたか
関東の中で比較、卑下、差別しそれに関西含む他地域を巻き込んでいってるのがこのスレ
で最後に責任を関西に擦り付ける。いい加減にしろ
536名無し野電車区:2012/05/21(月) 16:44:37.74 ID:DfLf0uei0 BE:923635182-2BP(1000)
>>534
スレタイを
【地域間比較】駅の利用客数について語るスレ PartXX【禁止】
にするとか。

あと意図をとらえ間違えるといけないから言っておくと、
全国を対象にした話題は結果として地域が固定されていても「地域間比較」には当たらない、ということで。
537名無し野電車区:2012/05/21(月) 16:46:51.10 ID:Jq0RKQJN0
>>525
>関西私鉄の路線どころか関東では少ないと言われる京成船橋口にも到底及ばない
>新京成くらいの規模

「私鉄王国」を誇る大阪の線区は、JR青梅線程度。 さすがに阪急3線と京阪本線と近鉄奈良線は
それより上だが。


駅間通過人員の最大区間(都心方向への片道)

青梅線    110,198  西立川−立川
野田線    102,303  大宮−北大宮

近鉄大阪線  104,830 俊徳道−布施
近鉄南大阪線 102,893 河堀口−阿部野橋

南海本線   105,312 岸里玉出−天下茶屋
南海高野線  113,585 中百舌鳥八幡−三国ヶ丘

阪神本線    82,952 淀川−野田
538名無し野電車区:2012/05/21(月) 16:47:04.64 ID:zPbJOVB90
>>535
あぁ、二行目は余計だったね。ゴメン。
検討外れかはわからないが荒れるのは確かだな。
539名無し野電車区:2012/05/21(月) 16:48:59.70 ID:E7XyLpuO0
>>537
お前言ってることは正しいのになぜ煽っちゃうんだ
540名無し野電車区:2012/05/21(月) 16:51:27.82 ID:zPbJOVB90
>>537
野田線だけおかしくないか?w
>>503が正しいと思う。
大都市交通センサスのデータかな?あれはあてにならないよ
541名無し野電車区:2012/05/21(月) 17:37:16.28 ID:2U+NpP2/O
>>515
明らかに違うだろ。
他社線に接続していないということは、駅から数キロか、せいぜい隣の市からしか集客出来ないからな。

単独10万人と、他社線接続駅で10万人では雲泥の差。
542名無し野電車区:2012/05/21(月) 17:58:23.92 ID:lxvCBdO90
単独駅にこだわって議論したりランク付けしたりするのは無意味だと思うけどね
例えば、

A駅(乗換駅)…当駅乗降12万、乗換8万 合計20万
B駅(単独駅)…当駅乗降10万
C駅(単独駅)…当駅乗降8万

みたいな駅があった場合にA駅を除外して、B駅とC駅だけを取り上げるわけでしょ
これに何の意味がある?
543名無し野電車区:2012/05/21(月) 18:14:40.62 ID:qBzOoGo0O
野田線と阪神は条件はそんなにまで違わないのに、
なんで関西の人はそんなにまで異常に興奮するんだろう?
同じ都市間輸送の大手私鉄同士だろ。
まあ沿線の都市規模は阪神の方が相当大きいんだが。
そりゃ都心部で完結してる山手線主要駅と阪神特急停車駅を比べるとか、
同じく都心部で完結してる御堂筋線主要駅と、野田線主要駅を比べてるんだったら、
明らかに不公平だと分かるが(笑)
個人的に気に入らない理由の比較はダメだ、条件が違う云々言うんだったら、
条件を全く無視したテンプレの比較乗降客トップ50こそ、まず早急に止めるべきだよ。
544名無し野電車区:2012/05/21(月) 18:32:05.51 ID:bmSMkIPR0
外縁部の環状路線と、都心からの放射路線を比べるのって明らかにおかしいだろ

野田線と比べるべきなのは大阪モノレールだよw
545名無し野電車区:2012/05/21(月) 18:34:26.80 ID:cf2yEzO40
>>542
その通り、何の意味もない。

日吉は年々乗降人員が増え続け、新しく地下鉄が接続したら
単独駅じゃなくなるからランクから外される。

利便性が上がると外されるランキングなんて、選ばれた側も光栄じゃない。
誰もうれしくないランキング。

単独駅という変な基準をテンプレートに載せ続けるところからおかしい。
546名無し野電車区:2012/05/21(月) 18:41:23.77 ID:eT2rABNG0
糞スレ認定
547名無し野電車区:2012/05/21(月) 18:43:30.63 ID:bmSMkIPR0
大宮と蛍池、春日部と千里中央、おおたかと山田、柏と南茨木、新鎌ヶ谷と大日、門真市と船橋…

乗り換え駅もちょうど同じ数だw
比べるのにちょうどいいなw

548名無し野電車区:2012/05/21(月) 18:52:20.76 ID:qBzOoGo0O
>>544
何で鉄軌の野田線とモノレールを比べるんだよ(笑)
関西人が傷つかない条件以外の比較じゃないとダメなのか。
549名無し野電車区:2012/05/21(月) 18:52:30.56 ID:Z0wa80j20
もうそろそろ大宮のホーム数について書くべき?
それとも久々に梅田の利用者の回遊性についての方がいいかな?
550名無し野電車区:2012/05/21(月) 18:54:07.81 ID:bmSMkIPR0
>>545
ただ、本厚木における半原みたいに15kmを優に越えるバス路線ってそうそうはない

大森や川口のようなランキング上位にあるような単独駅に
『バスによる10km以上の長距離輸送』ってそんなに考えられないな
(川口は草加までの路線が10km越えるけど)
551名無し野電車区:2012/05/21(月) 19:00:47.73 ID:bmSMkIPR0
>>548
全体を読めば路線の性格が同じってわかるだろ
野田線厨って頭が悪いんだな

あれか、大宮や柏や船橋が、蛍池や南茨木や門真市と比べられるのが耐えられないのか?w
552名無し野電車区:2012/05/21(月) 19:05:24.38 ID:qBzOoGo0O
>>551
じゃあ何で路線の性格を無視して乗降客トップ50なんてやってるの?
関西ルール?
553名無し野電車区:2012/05/21(月) 19:08:25.24 ID:Z0wa80j20
そろそろ真面目にテンプレ改変について議論した方がいいんじゃない?
同一駅も未だにあの怪しい国交省基準のままだし
554名無し野電車区:2012/05/21(月) 19:11:12.73 ID:2U+NpP2/O
単独駅と乗り換え駅分ける必要ないとかそれこそ関西ルールだろ。
他社線乗り換え駅ならカスみたいな駅でも10万行くが、それなりに発展している地域じゃないと単独10万なんて無理だ。
555名無し野電車区:2012/05/21(月) 19:15:00.75 ID:FSecbFj00
>>554
自分が気に入らないものは何でも関西かよw
乗換駅であっても非乗換の当駅乗降はあるし、そこを完全に除外したランキングなんて全く無意味。
>>542の例で言えば、A駅の乗換8万だけを除外したランキングが作れるなら意味があるけどね。
A駅丸ごと除外したランキングなんて何がしたいの?
556名無し野電車区:2012/05/21(月) 19:24:02.16 ID:bmSMkIPR0
>>552
敵と見ればすぐに関西人認定かw

 
半原とか川11・12系統(川口〜草加)とか>>550に書いてるの見てないのかねぇw


単独駅ランキングはそれなりに意味のあるものだと思ってる
その駅の拠点性とか、その地域に行ってみないとわからないものが見えてくるから。
西新井と竹ノ塚みたいに、各停しか停まらない竹ノ塚の方が多い例とかあるし
557名無し野電車区:2012/05/21(月) 19:25:46.69 ID:bmSMkIPR0
『関西ルール』とか言ってる奴、両方とも携帯かよw
558名無し野電車区:2012/05/21(月) 20:08:42.94 ID:j2aggv2v0
日本の人口の3分の1は首都圏に集中してるから、
関東のローカル線が、関西の私鉄幹線以上でもなんら不思議はない。
路線の「格」なんて関係ない。

でも青梅線と野田線の断面が似たようなものというのは、
妙に納得できる。
立川も大宮も駅周辺の発展度は同じようなもの。
ただ商業は立川が上でビジネス官庁は大宮のほうが上。
大宮の高層ビル街は名古屋より発達してる(幕張も)

-------------------------------------------------------------------------------------------
駅間通過人員の最大区間(都心方向への片道)

青梅線    110,198  西立川−立川
野田線    102,303  大宮−北大宮

近鉄大阪線  104,830 俊徳道−布施
近鉄南大阪線 102,893 河堀口−阿部野橋

南海本線   105,312 岸里玉出−天下茶屋
南海高野線  113,585 中百舌鳥八幡−三国ヶ丘

阪神本線    82,952 淀川−野田
559名無し野電車区:2012/05/21(月) 21:09:27.56 ID:HMH4BsaU0
野田線厨は毎日首都圏最古のボロボロの8000系に揺られて頭がイカレちゃってるから相手にしなくていいぞ(w
560名無し野電車区:2012/05/21(月) 21:27:37.75 ID:E7XyLpuO0
野田線に似てる路線って近鉄京都線じゃないの?
561名無し野電車区:2012/05/21(月) 22:56:22.58 ID:k2u/PnKK0
>>559
東武8000系は超多段制御の空気バネ車。
関西の103系の主バネがコイルバネのガクガク起動より、マシなんだがw
562名無し野電車区:2012/05/21(月) 23:07:09.37 ID:TCDaXW4kO
関西は節電が必要なのに、野田線より利用者の少ない路線が
野田線より本数が多いなんてどう考えてもおかしい。
昼間各停6両編成10分間隔の運行で運べる程度の客しかいないのに
特急を走らせるなんて狂気の沙汰。
節電に必要な努力もせずに中電などにたかって
他の地域に迷惑をかけるなんて許されない。
563名無し野電車区:2012/05/22(火) 00:55:04.07 ID:QQzYi6eZ0
いやな奴はスルーだけ
564名無し野電車区:2012/05/22(火) 01:37:32.01 ID:TNuBtC8G0
なぜか、具体的なデータ無しで話が進んでいるようなので、
最新のH22年版の都市交通年報で>>503と同様に阪神の流動を調べてみた。
H20年11月11日の1日のデータ(なんば線開通前)なので、年間合計/365より精度悪そうだが。
梅田駅で乗車78727人/日、
梅田→福島:78727人/日、福島、野田で乗車多く、
野田→淀川:83528人/日→最も流動が多い区間、その後、少しずつ降車客がある
大物→尼崎:74274人/日、尼崎で西大阪線から3604人乗換えてくる。
尼崎から乗車8000人位、尼崎で下車10000人位、西大阪線へ乗り換えるのが1700人
結果的に尼崎→出屋敷:73984人/日、
その後は、ほぼ全ての駅で降車客数が乗車客数より多く、流動が減っていく。
鳴尾→甲子園:67135人/日
今津→西宮:59380人/日
打出→芦屋:50545人/日
住吉→御影:48630人/日、
御影以降は乗車が多かったり、下車が多かった入りして
春日野道→三宮:49458人/日
このように、東武野田線と比べて、最混雑区間、最閑散区間とも、
阪神の方が流動が上である。実際に阪神の特急に乗れば、全線に渡って
混んでいて、三宮まで座れないことも多い。途中駅の駅間距離が短いので
1駅当りの乗降客数が少なくなるだけのことだろう。まあ特急は混んで
いるが、各停は空いているけど。(ちなみに私は元関東人の九州人)
565名無し野電車区:2012/05/22(火) 01:46:41.64 ID:009VzEBHO
>>558
大宮の官庁って大宮区役所のことかい?
566名無し野電車区:2012/05/22(火) 01:55:40.21 ID:Da2QyaNt0 BE:2020452375-2BP(1000)
>>542
単独駅に関しては、そのような概念を設けること自体には何の問題もないだろう。
単独駅だから乗換駅よりも高く評価されるとは決して言っていないので。

>>552
トップ50は「全国を対象とした」ランキングであり、比較ではないから。
条件は全国全駅平等。別に関西が云々、関東が云々といったことは一切関係が無い。
567名無し野電車区:2012/05/22(火) 06:12:27.37 ID:3CZB9EDN0
>>566
まずは48回連続カキコ乙です。
もともとランキングとは比較する為に目的がある。
偏差値ランキングなんて良い例だ。

条件が関係ないトップ50こそ比較厨を煽り、
野田線の主要駅乗降客数>阪神の特急停車駅(主要駅)乗降客数
と言うカキコも生み出してしまう。

同じ都市間を走ってる阪急阪神だって、
駅間が違う、客層が違う、山の手と海寄りは条件が違うと、
難癖はいくらでもつけられる。
比較されるのが嫌な人にとっては、
似たような条件の比較も難癖つけて、
結局ダメダメという結論になるのだ。
568名無し野電車区:2012/05/22(火) 09:09:31.87 ID:rFQtXYzR0
興奮してるのは野田線厨だろwなんでも関西人のせいにするんだな
ついに名古屋より大宮の方が発展厨が出たな。もう末期だw


>>559
子どもにマジレスするのもバカバカしいね。
野田線と阪神線のどこが似た条件なんだ?w

>>564
乙です。これが実態ですね。
569名無し野電車区:2012/05/22(火) 10:53:23.57 ID:rFQtXYzR0
東武公式HPでは大宮の乗降客数は
131977人なので野田線厨のデータはガセ
570名無し野電車区:2012/05/22(火) 11:42:45.86 ID:tq0bX82W0
>>569
乗車が102,303人で下車が29,674人ならガセではない。
571名無し野電車区:2012/05/22(火) 12:43:00.79 ID:zTbZlGFI0
>>568
どちらも政令市や中核市を結ぶ大手私鉄路線。
どうだ似てるづら。
572名無し野電車区:2012/05/22(火) 13:03:09.24 ID:rFQtXYzR0
>>570
下車が29674なんて出てないし、そんな歪なw
とマジレスする方がバカだな

>>571
神戸が政令市なのも知らないのか?
阪神は政令市と政令市を結ぶ路線。

大宮側はさいたま市への流動もあるとして、船橋側は通勤は都内への流れが中心。
大宮側も都内への通勤が多いだろうから東京近郊の路線、と神戸が政令市なのも知らない人に
マジレスするのは愚かだな
573名無し野電車区:2012/05/22(火) 13:17:20.30 ID:XYkq8fqJ0
>>571
うわぁ^^;
574名無し野電車区:2012/05/22(火) 13:48:57.89 ID:OXdnOtWY0
バカが釣り針を垂らす→バカがわざと引っ掛かったように振る舞う→さらにバカがそれに引っ掛かったように振る舞う→さらにバカが・・・

こうだよな
まさか本気にしてるキチガイなんかいないよな・・・?
575名無し野電車区:2012/05/22(火) 15:05:46.80 ID:+9UzhIzSO
単独駅と他社線乗り換え駅に分ける必要無いとか関西ルールそのものだろ。
単独駅で乗降100万人とかありえないだろ。

関西は単独10万人超えてる駅が殆ど無いし、関西ルールを適用したがるのは致し方ないが。
576名無し野電車区:2012/05/22(火) 15:14:57.48 ID:Da2QyaNt0 BE:923635182-2BP(1000)
>>575
関西ルールだと貴方が決めつけているから余計な葛藤が発生する。
577名無し野電車区:2012/05/22(火) 15:48:34.27 ID:Da2QyaNt0 BE:1039089863-2BP(1000)
横浜市が更新されたので貼っておく。

1、横浜     129,193人→127,528人
2、戸塚     83,295人→83,507人☆☆
3、あざみ野   77,157人→76,487人
4、センター南  69,543人→71,190人☆☆
5、上大岡    70,964人→68,803人
6、センター北  65,201人→66,519人☆☆
7、新横浜    65,554人→64,530人
8、日吉     59,083人→62,374人☆☆
9、湘南台    44,430人→44,726人☆☆
10、関内    44,498人→43,972人
11、上永谷   37,698人→37,682人
12、桜木町   30,780人→30,552人
13、仲町台   29,546人→29,471人
14、中山    22,324人→23,319人☆☆
15、北山田   20,958人→22,072人☆☆
16、蒔田    21,794人→21,362人
17、立場    21,035人→21,133人☆☆
18、片倉町   19,989人→19,843人
19、中川    18,208人→18,570人☆☆
20、弘明寺   18,481人→18,360人
21、新羽    17,727人→18,063人☆☆
22、踊場    17,915人→17,439人
23、港南中央 16,790人→17,037人☆☆
24、都筑触合 16,017人→17,021人☆☆
25、阪東橋   16,830人→16,700人

福岡市と並んで増加著しい横浜市も減少が目立つ結果となった。
新横浜や上大岡でさえ減る中、ブルーラインでも増加を堅持した駅があるのはなかなか。
グリーンラインは例年より緩やかだったものの全駅で増加した。
578名無し野電車区:2012/05/22(火) 16:34:08.21 ID:rFQtXYzR0
>>577
乙です。グリーンラインはまだ増えてますね。田都や横浜線から移行する客も
いるんでしょうね。港南中央はNTの中心のような駅名なのに上大岡に流れて
いるのか1万台なんですよね。桜木町や関内もそんなに多くないのがブルーラインの
面白いところです。



ここは利用客数を比べて、関西を見下すスレじゃねぇよ
579名無し野電車区:2012/05/22(火) 16:52:35.45 ID:OXdnOtWY0
関東がどこもかしこも減少傾向なのはやはり年度初めの停電・節電・出控えのせいなのかな
常磐と京葉沿線は若い層の流出が激しかったが他はまだ増えてはいるんだし
1〜2ヶ月だけでも毎日数千減ってればこの減少も頷ける
580名無し野電車区:2012/05/22(火) 18:06:33.70 ID:tspl2paA0
>>579
節電と言えば橋下は民族派のくせに田母神や石原と違って、
プチ脱原発みたいなのを唱えてる。
特に原発に頼ってる関西では節電→減便→乗客減→収入減→経費削減→サービス低下→節電
と言う負のスパイラルは必須だな。
581名無し野電車区:2012/05/22(火) 20:43:26.12 ID:Ay/u5ndK0
野田線と同じくらいの客しかいないのに、
関西の私鉄は1時間あたり10本以上の列車を走らせている。
関西は節電が必要なんだら、最低でも列車本数を
野田線程度に減らす必要がある。
その野田線でも、昼間6本/hでも乗車率は100%なんてことはない。
つまりは毎時3本/hにしても、乗車率は200%以下なのでも積み残しは出ない。
特に阪神は、駅間距離が短い故加減速を繰り返す普通を運休し、
2号線を走る路線バスで振り替え輸送をするべきだ。
どうせバスで運べる程度の客しか乗っていないんだから。
無論国道2号は路線バス以外は通行止めとする。
他の電力会社に融通を頼む前に、関西人は血と汗を流すべきだ。
他の地域に迷惑をかけるな。
582名無し野電車区:2012/05/22(火) 21:16:52.55 ID:ohOgs3bg0
>>577
センター南、北は本当に増えたなぁ。
センター南がたまプラーザに迫る勢いとは信じられない。
開業初年度の乗降人員3ケタ、駅周囲に一切建物が無く、「夜間の痴漢対策として」交通局の
外郭団体がFCとなって開業半年後にローソンをオープンさせたという時代を知る者としては感慨深い。
583名無し野電車区:2012/05/22(火) 21:39:08.97 ID:kqov+8sR0
>>582
センター南・北はグリーンライン開業後は乗換を含めた利用者だからな
グリーンライン開業前からはどう変化したのかわからない
584名無し野電車区:2012/05/22(火) 22:00:05.81 ID:Da2QyaNt0 BE:1847271348-2BP(1000)
疑問点があって、数値上においては
ブルーラインに関してはセンター北の方が多いけれど
グリーンラインに関してはセンター南の方が多い。

両線を乗り換える場合は改札内乗換なので、
センター南北のどちらで乗り換えたかということまでは分からないはずだが、
それに関してはどういう扱いになっているのか、よく分からない。
585名無し野電車区:2012/05/22(火) 23:28:54.03 ID:ohOgs3bg0
>>583
乗換客を含む数値だったのか。サンクス
元データ見てみたら、平成20年度は乗換客含まずなのに、平成21年度から算出方法を
変えて乗換客を乗降人員に含めているみたいだね。
グリーン開通でブルーの客が減ったように見せないための意図的な変更に感じてしまう。

>>584
推測に過ぎないけど、その点はあざみ野方−日吉方の乗換ならセンター北乗換
といったように機械的に処理しているのではないだろうか。
586名無し野電車区:2012/05/23(水) 09:32:26.76 ID:RcCLM7oP0
>>577
相変わらず横浜の地下鉄は利用数がショボいな。
587名無し野電車区:2012/05/23(水) 12:00:47.20 ID:rP2aSwrT0
>>577
湘南台と関内が入れ替わってる
588名無し野電車区:2012/05/23(水) 12:36:20.93 ID:seS8dwUw0
>>586
横浜市営は野田線や阪神本線よりショボイね。
条件はうるさいのがいるけど無視しろ。
589名無し野電車区:2012/05/23(水) 12:41:20.41 ID:seS8dwUw0
野田線より主要駅の乗降客の少ない路線である阪神本線と横浜市営は、
一部が単線でもいいんじゃないかw
590名無し野電車区:2012/05/23(水) 13:48:09.34 ID:MqYnLyi10
>>589
野田線と比べるなら近鉄京都線にすべき
591名無し野電車区:2012/05/23(水) 15:56:58.42 ID:lzMBjoRwi
>>588-589
ここはあんたの居場所ではない。分かったらさっさと出て行きな。

地域比較したかったら自分でスレッドを立ててそこでやりなさい。
お国板みたくスレ立て制限があるわけでもないし。
592名無し野電車区:2012/05/23(水) 16:55:51.00 ID:rP2aSwrT0
管理人がもうちょっとマトモな人間なら、ここまで荒れないよ
593名無し野電車区:2012/05/23(水) 17:47:16.12 ID:OUnaeIsh0
>>591
そう言うおまえは>>586だろ。
594名無し野電車区:2012/05/23(水) 18:08:44.22 ID:IcHfDGJz0
>>586
そうだよな。
ターミナルの乗降客が30万人行かない私鉄や地下鉄は、本当にショボイね。

595名無し野電車区:2012/05/23(水) 18:25:29.29 ID:QO8NxPh40
単独駅で乗降1万超えてれば十分だよ
596名無し野電車区:2012/05/23(水) 18:27:00.90 ID:tf2i5Ky70
落ちこぼれJR束まだ?
597名無し野電車区:2012/05/23(水) 19:15:12.55 ID:xwf67JEn0
>>594
それだとショボくないのは、
東京・大阪・名古屋の地下鉄だけで、
私鉄では東京・大阪・横浜だけになるな。
結局人口200万人以下の都市の駅はみんなショボイのかよ!

598名無し野電車区:2012/05/23(水) 20:36:50.35 ID:bB3ftnUSi
>>593
全く違うのだが。頭大丈夫か?
599名無し野電車区:2012/05/23(水) 20:42:28.84 ID:b4RLRaoh0
これからターミナル10万クラス程度までの更新が出ると、
>>586みたいなショボイショボイが連呼されそうだな。
600名無し野電車区:2012/05/23(水) 20:48:42.92 ID:DsaHLNye0 BE:2020452757-2BP(1000)
更新数値に対しわざわざdisりに書き込みに来るぐらいなら、
何も書かないでくれた方が余程有り難い罠。
601名無し野電車区:2012/05/24(木) 02:52:16.79 ID:Il2zzVZ+0
スカイツリー駅が倍増だよなあ。今年度は。
602名無し野電車区:2012/05/24(木) 05:36:31.55 ID:VZAiN/+s0
>>601
倍増といってももともと業平橋って場末の駅だったからな。
場末といっても勿論大都会だが、
日の当たらない下町でも特に日の当たらなかった地域だった。
大阪で言えば汐見橋あたりに世界に誇るナニワタワーを作って、
汐見橋駅の乗降客が激増したようなものだよ。
603名無し野電車区:2012/05/24(木) 07:25:50.89 ID:bWk2viGo0
押上・業平橋は今は通過する客が全方位で乗降客にカウントされてるから
統計上は影響がよくわからん事になると思うw
604名無し野電車区:2012/05/24(木) 07:47:32.97 ID:laTBulZAO
>>603
確か東武では業平橋と押上は同一駅扱いしてるんじゃないかな?
605名無し野電車区:2012/05/24(木) 12:20:00.54 ID:Aab3C83Qi
東武の公式値ではとうきょう(ryは押上に組み込まれているが、
関東交通広告の押上の値に内訳があり、単体での値が載っている。
606名無し野電車区:2012/05/24(木) 13:11:31.18 ID:lalHDqa80
押上は、京成の朝ラッシュ時の混雑っぷりを見ると京成で一番乗降客数が多いのも納得できる。
昼間が混んでないけど、朝ラッシュ時に徹底して集中しているのがわかる。
607名無し野電車区:2012/05/24(木) 14:21:28.85 ID:t6V1vHcO0
>>606
乗降客数が18万人で朝の混雑率160%は偏り過ぎだよな
そこまで本数少ないわけでもないのに
608名無し野電車区:2012/05/24(木) 15:42:30.96 ID:J2QZhVVF0
>>607
その数は直通人員込みだから。
609名無し野電車区:2012/05/24(木) 21:01:56.81 ID:rMled3YD0
青砥始発(10分間隔)の朝ラッシュとは思えない混雑度(低適度)を考えると、160%ていうのは
本線からの快速特急と北総からの特急・アクセス特急がかなりパーセンテージを引き上げてる
と思うわ。

610名無し野電車区:2012/05/25(金) 02:12:42.61 ID:taSQhZJM0
民鉄の駅数(都道府県別) ※路面・モノ・地下鉄は含めない

 1位 愛知県 299駅
 2位 東京都 281駅
 3位 大阪府 244駅
 4位 兵庫県 218駅
 5位 神奈川 205駅
 6位 千葉県 164駅
 7位 三重県 155駅
 8位 岐阜県 147駅
 8位 埼玉県 147駅
10位 福岡県 144駅
11位 京都府 113駅
12位 奈良県  96駅

13位 富山県  88駅
14位 群馬県  85駅
15位 長野県  84駅
16位 長崎県  82駅
17位 栃木県  75駅
18位 茨城県  71駅
19位 青森県  58駅
19位 福井県  58駅
611名無し野電車区:2012/05/25(金) 05:32:37.74 ID:OGAT+7WR0
>>610
ところが200m級のホーム駅数で愛知県は、首都圏や関西圏の駅数に全く届かない。
私鉄では皆無じゃないのか?
首都圏では考えられないが。

勿論ホームがスゴく短いから、愛知県が田舎だと言ってるのではない。
東京の人口密集地にも、池多摩線や東武亀戸線のようなローカル線があるからだ。
612名無し野電車区:2012/05/25(金) 06:02:45.24 ID:TvCDdVMX0 BE:923635744-2BP(1000)
中央線は大曽根とかで乗換に使ったからか、
比較的長いイメージがあるんだが実際のところどうなのだろうか。
613名無し野電車区:2012/05/25(金) 07:30:02.85 ID:JLdZp7080
>>612
中央西線名古屋口のホーム長は12両対応の駅が多い。
実際走るのは10両だけど、途中駅での分割併合をほとんど行わないために
山奥の中津川や南木曽まで10両編成が走っている。
614名無し野電車区:2012/05/25(金) 07:50:10.56 ID:2DFSeBbiO
名古屋の東海道線と中央線は短いのや長いのやら種類が多いね。
停車待ち受け位置を間違えて民族の大移動は起こらないのか。
615名無し野電車区:2012/05/25(金) 09:35:26.54 ID:6tzu+MfSO
>>766
しかし、単独駅で10万人と他社線乗り換え駅で10万人では、前者が圧倒的に評価が上なのは当然だろ。
616名無し野電車区:2012/05/25(金) 10:18:01.03 ID:o8F2qKcr0
>>614
大移動経験済み
名鉄も2両から8両、一部特別車やら全車特別車やら・・・元横浜市民(実家は今も横浜だけど)現愛知県人だけど、
京急でそういうのには慣れたつもりだったけど、さすがに最初は戸惑ったな
覚えれば平気なんだけど

小田急江ノ島線ユーザーでもあったけど、こうしてみると江ノ島線は各停・鵠沼2駅停車急行は6両・急行は10両で統一されていてわかりやすいわな・・・
617名無し野電車区:2012/05/25(金) 10:22:40.55 ID:HUyO4TK40
>>611
言い分は確かに分かるが、駅数が多くて良いことに変わりはない。
利用者数の割に駅の数が多く充実していることは利用者にとってはいいことだ。

一番良くないのは、利用者数に対して駅の数が少ない発展途上のエリアだな。
618名無し野電車区:2012/05/25(金) 10:53:07.28 ID:4KaZ3C+k0
>>617
同感。いくら15両編成が3分間隔で来ようとも、その駅に出るまでバスで15分も20分も
かかるようでは不便すぎる。利用者にとっては長大編成が多いことなんかよりも駅数が重要だよ。

利用者数に対して駅数が少ないといえば真っ先に思い浮かぶのが、JRの横浜〜藤沢あたり。
あれだけ利用者が多いのにこの区間の平均駅間5.5kmって…
横浜〜保土ヶ谷は相鉄平沼橋・西横浜があるから良いとして、あとの駅間には全部もう1駅ずつくらい
あっても良いだろうに。
同じ東海道線でも静岡・名古屋・関西圏には続々新駅ができているのに一番必要な首都圏には
さっぱりできない不思議。
619名無し野電車区:2012/05/25(金) 11:04:28.54 ID:D68VpqcJi
JRは駅間が長いのがウリでもあるからな。
JR西の場合、新駅を増やしまくっているのは
新快速の停車駅に正当性を持たせるためでもあるのだろうし。
620名無し野電車区:2012/05/25(金) 11:51:09.72 ID:ZLwFqodW0
>>618
それらの区間は競合区間(私鉄の駅間は短い傾向)でもあるからから中間に駅を設けることで自社へ客を引き込もうとしているんだろう。
一方の首都圏中電区間は独占に近いし自治体の要望でもない限りは自社で造らないのでは?
621名無し野電車区:2012/05/25(金) 12:44:37.39 ID:gfrXGqn50
逆に単純に駅がたくさんあれば良いと言うものではない。
通過ヲタにとって横浜と品川間の京急各駅停車駅は大敵。
なにせこれが有る為朝の上り快特は超ノロノロなのである。
駅数の少ない湘南電車は朝もそんなに詰まらない。
関西も阪神本線と違って阪急は駅間が長い(駅数が少ない)
622名無し野電車区:2012/05/25(金) 13:01:47.81 ID:FqQRu+PI0
>>618
京浜東北が根岸線と直通せずに茅ヶ崎あたりまで東海道の緩行線のままで、
ついでに根岸線は横浜線とほぼ全列車が直通してれば色々と便利になってたんだろうな
根岸線沿線から都内に通勤してる人にとっちゃ不便だが
623名無し野電車区:2012/05/25(金) 19:27:42.80 ID:KVnF42c60
>>622
横須賀線を緩行線と割り切って、もっと駅を増やせば良いんじゃないかな。
現在は横浜〜大船と横浜〜品川で性格が違いすぎてかなり中途半端。

京浜線は開業時から東京と桜木町を結ぶ路線なので、
東京と横浜中心部を直接結ぶのは必須だと思う。
624名無し野電車区:2012/05/25(金) 20:40:14.97 ID:3a0MUfUxi
>>618
昔、大船と藤沢の境目に住んでた。
どっちの駅も歩いたら40分かかるから、ほしいなとよく思ったよ。
625名無し野電車区:2012/05/25(金) 23:22:58.84 ID:TCeYVGu/0
>>624
湘南貨物駅跡地に村岡駅が出来る計画大昔からあったけれど、もう消えた?
626名無し野電車区:2012/05/26(土) 05:55:12.19 ID:5xD+p3BN0
根岸線沿線(桜木町〜本郷台)の人が都内まで通勤するとき
横浜で東海道線に乗り換えるのが一般的なのでしょうか?
627名無し野電車区:2012/05/26(土) 05:56:34.66 ID:zlcDO84S0
京急に横浜から西、藤沢まで路線伸ばして欲しい
横浜藤沢間20駅でお願いします



628名無し野電車区:2012/05/26(土) 09:24:50.81 ID:dt0J5/XC0
国鉄時代に大船−平塚線増計画はあったんだよ。
財政難でお蔵入りになったけど用地買収は少しはやっていて、この区間にある不自然な線路用地はその名残。
そのときは、東京−大船の現横須賀線を平塚方面の各駅停車に
大船−久里浜は根岸線に入れるという計画だった気がする。
629名無し野電車区:2012/05/26(土) 12:53:39.16 ID:p9VoGDBti
いずれにせよ東戸塚近辺がアレだな。
630名無し野電車区:2012/05/26(土) 15:23:17.70 ID:lTbw5tNf0
昨日夕方名古屋に行ったけど東山線の混雑はすごかったな。
特に栄駅はすごい。狭くて天井が低いホームにびっしり人が埋まってて東京でもあんな駅はない。
そして高畑方面の電車は栄の手前でも座席が埋まってて立ち客がちらほらで栄で大量乗車の上、
さらに次の伏見でも大量に乗ってきて阿鼻叫喚状態。
名古屋でさらに乗ってくるのかと思いきや、名古屋で車内の客がほとんど降りて名古屋から先がガラガラなのが意外だったが。
名古屋⇔伏見間の混雑は山手線や田園都市線も超えるんじゃね?
631名無し野電車区:2012/05/26(土) 15:50:46.72 ID:soOadcgBi
ヒント:6両編成
632名無し野電車区:2012/05/26(土) 15:59:16.57 ID:+6By5un70
>>630
確かに東山線は関西で最も混んでる御堂筋線よりも混雑が酷いみたいだけど
データ上ではちょっと前に出てた京成押上線よりもマシで関東ではザラにあるレベル
古い地下鉄特有の車両とホームの狭さがそう感じさせるんじゃないか?
633名無し野電車区:2012/05/26(土) 16:06:39.60 ID:d76+wbmv0
名古屋の地下鉄はドア付近に人が固まりすぎるのが問題
ドアから離れた位置は少しは空いてる
634名無し野電車区:2012/05/26(土) 16:48:08.89 ID:p9VoGDBti
札幌の南北線もだいたいそんな感じだ。
東山線の混雑が凄まじいのは基本名古屋〜栄の二大都心地域間だけで、
大抵は名城線からの乗り換え客だったり、単に都心移動するだけの客だったりする。
南北線もさっぽろ〜大通だけ異様に混雑し、その大半は東西線からの乗り換え客。

ただ東山線の場合、栄のホームが島式だからな。
自分も名城線から乗り換えて使ったことがあるが、かなり閉鎖感があった。
635名無し野電車区:2012/05/26(土) 17:57:52.36 ID:o5UZ/uOWi
てか、なんで混雑度調査の対象に大阪環状線の外回りが入らないんだろ?

あの混み方は異常。調査対象の内回りより絶対混んでる。
636名無し野電車区:2012/05/26(土) 18:31:00.30 ID:UD4L8uBa0
>>630
>名古屋でさらに乗ってくるのかと思いきや、名古屋で車内の客がほとんど降りて名古屋から先がガラガラなのが意外だったが。

という感想を持ったのはなぜだろう?
名古屋の地理を知らなくても、地方主要都市の地下鉄はJR駅〜都心部だけが
混雑率が極端に高いのは常識だと思うけど…
637名無し野電車区:2012/05/26(土) 19:26:20.03 ID:p9VoGDBti
それは路線網にもよると思う。
大抵の地方都市ではJR駅が都心の外れに位置するから、
JR駅から都心間だけが混雑するわけで。

確かにそれ以外の例を挙げろと言われたら、仙台ぐらいしか思い浮かばないだろうな。
638名無し野電車区:2012/05/26(土) 20:09:29.60 ID:bemCQSQ40
御堂筋線も梅田以北となんば以南は空いてるの?
639名無し野電車区:2012/05/26(土) 20:45:10.32 ID:6hx7rUzmO
また東山線の混雑自慢か…15m級6両編成なんて混んで当たり前w
近鉄や南海の21m級の大型車にしてから出直しといでw
640名無し野電車区:2012/05/26(土) 20:59:56.15 ID:MH7ooeuC0
>>630
名古屋の混雑区間は距離が非常に短いからと泣きが入るのは、
東京町田から通勤の小田急沿線民。
641名無し野電車区:2012/05/26(土) 21:51:43.61 ID:p9VoGDBti
聞いた話だが、地方の長大編成の中でも
鹿児島本線で朝走っている415系12両の快速南福岡行きあたりは相当混むらしい。
642名無し野電車区:2012/05/26(土) 21:52:32.71 ID:aPDAi/DcO
>>638
半分ぐらいの列車がフェードアウトするから何とも言えまい
643名無し野電車区:2012/05/26(土) 23:25:55.75 ID:NChdwHNr0
>>641
相当混むとはいっても、地方と首都圏の「混んでる」の感覚は違うからな。
つり革が埋まってたり、場合によっては座れないことを「混んでる」と言ってる事が多い。
或いは、一見混んでてもドア付近に集まりすぎてるだけどか。
644名無し野電車区:2012/05/26(土) 23:35:03.36 ID:2sjlMOST0
小田急・相鉄・京急を利用して通学・通勤していた元横浜民で現愛知住みの身としては、いろいろ興味ある話が出てますな〜

豊川市内の自宅から名古屋へ行ったり回るのに仕事で名鉄を利用しておりますが、名古屋は都心部は地下鉄が発達していて回りやすいけど
ちょっと郊外に行くと、東西移動はできても南北移動がしにくい&15〜30分に1本しか電車が来ない駅(JR・名鉄の優等通過駅)が
結構あって不便な印象
郊外と都心部の落差が大きいかな〜利用客の多い駅も特定の地域に集中
だから毎日利用している名鉄は、特急・急行など一部の列車はそれなりに混むけど普通はガラ空き
種別によって利用客が偏るのはどこの路線もあると思うけど、名鉄は極端な感じがしますな(京急以上に)


横浜は人口の割に鉄道網は未熟で利用客も一路線に集中するから混雑もするけど、
本数はまんべんなく一定の水準は満たされているから、その点では名古屋よりは使いやすいかなと
なので郊外でも戸塚・大船(ほとんど鎌倉だけども)・上大岡など利用客の多い駅が存在

対照的なんで、いろいろ面白いけど












645名無し野電車区:2012/05/26(土) 23:52:11.64 ID:DAd+g7Uj0 BE:2597724959-2BP(1000)
名鉄の普通は通過待ちが多くどうしても遅いイメージがつきまとう。
関東では京成がそんな感じだ。
京成は本線や千葉線の普通ですら10分に1本は走らせているんだがな。

でも名鉄も巨大な路線網を持っていてあれだけの本数を維持できるのはかなり頑張っている方かと。
一宮〜津島間の本数が15分に1本もあるのは正直謎だった。
646名無し野電車区:2012/05/27(日) 00:21:01.28 ID:HGJs57b70
名鉄名古屋本線って優等停車駅に客が固まっていて、小駅の乗客は本当に少ない印象があるけど、
かといって小駅が何も無いところにあるわけでもなく、普通に周囲に人家がある駅も結構多い。
小駅周辺の人は電車に乗らないのか、本数が少なく普通しか停車せず不便だから、優等停車駅まで
出て乗っているのか…
名鉄はもっと小駅周辺の客をかき集めようとは思わないのだろうか?
647名無し野電車区:2012/05/27(日) 02:30:53.81 ID:7rpLrcBH0
>>630
東山線が混んでるのは名古屋から伏見だけ そこだけのためにあれだけの本数設定してるのはすごい
でもね東京の地下鉄で言えば13路線中下から2番目の南北線程度の客数しかいなんだよ
648名無し野電車区:2012/05/27(日) 03:13:35.23 ID:VbshIbJX0
そんなの人口が違うから比べても意味ない
というか首都機能分散せんと
関東大震災クラスの地震がいつ来てもおかしくない状況なのに
649名無し野電車区:2012/05/27(日) 07:54:39.27 ID:rCMmbaW50
>>645
京急普通も通過待ち多いよね。小さい頃普通だけで品川→横浜移動したことあるが22k
快特だと17分のところ50分ちょいかかった気がする。

まあ田都各停みたいに郊外〜都心の輸送を補う列車の一つというよりは小駅→主要駅を
結んで快特に乗り換えさせるダイヤだからそれでもいいのかもしれんが
650名無し野電車区:2012/05/27(日) 08:28:20.74 ID:R1B+ikcV0
名鉄のの名古屋−豊橋は旧東海道沿いだから、元々の沿線人口は多い。
それに対してJRの名古屋−豊橋は旧東海道から離れたところを通っているから、集客に苦労している。
651名無し野電車区:2012/05/27(日) 09:44:27.77 ID:fFrLbX4i0
>>647
そりゃ名古屋は混雑区間が極端に短いから、全体的な郵送人員では少なくなる。
東京の地下鉄や東横線・池多摩線や京急などは片方向だけでなく、
両方向に割と長距離間混むので輸送人員が多くなる。
652名無し野電車区:2012/05/27(日) 10:02:28.77 ID:cBLo8Dnu0 BE:1847270584-2BP(1000)
何気に地下鉄協会のHPがリニューアルされてるな。
653名無し野電車区:2012/05/27(日) 10:44:29.37 ID:vKFWn39S0
>>640
小田急のあのどこまで行っても混んでるってのはすごいよな。
本厚木過ぎて山岳部に入っても全然座席空かないし。
654名無し野電車区:2012/05/27(日) 10:56:44.79 ID:D+mb86A70
まーた小田急の混雑自慢か
言っとくが混雑のつらさを主張してると言っても結局は
「小田急はずっと混んでるから小田急民はそれに耐えてるんだぜ!どうだ小田急民は凄いだろ!」
って自慢だからな
655名無し野電車区:2012/05/27(日) 10:56:59.27 ID:mIkeh7BL0
>>653
凄いじゃなくて着席出来なくて苦痛だろw

新宿から小田急ロマンスカーに乗ったが、
しばらくノロノロ運転、複々線区間に入ったら少し速くなったと思ったら、
またすぐノロノロ運転。
海老名を過ぎたらまた少し速くなったと思ったら、
山間部に入りまたまたノロノロ運転。
そして足柄平野に入った所でやっと速くなったが、すぐ小田原に着いてしまった。

むかしレッドアローに乗ってた2人連れの女性客がが
「この電車京浜東北線より遅いわねえ」って言ってたのを思い出してしまったOTL
656名無し野電車区:2012/05/27(日) 10:58:28.16 ID:mIkeh7BL0
>>654
混雑が自慢なんてのは地方の人、田舎の人の発想なんだが。
都会近郊に暮らしてる人は混雑は自慢でなく地獄。
657名無し野電車区:2012/05/27(日) 11:13:00.95 ID:45bIDus10
>>656
きっと「混雑自慢」って言ってる人は、地元の鉄道が早く複線になるように、
電車が混雑して欲しい願望がある人なんじゃないの?
658名無し野電車区:2012/05/27(日) 11:33:16.11 ID:m5mlIrxh0
>>656
とりあえずここの住人は混雑してることを良しと見る傾向が少なからずあるよね。
そういう人間はたいがい、郊外から必死こいて通勤するベッドタウン県連中が多い。
つまりそこしかアピール要素がないわけだから、まぁ許せw
659名無し野電車区:2012/05/27(日) 12:48:40.49 ID:mIkeh7BL0
>>658
単純に地方の人が多いんじゃないの?
本当の田舎ならともかく、
大都市通勤圏で「混雑してることが良し」なんてオツム大丈夫ですか?
まあ田舎の人には通勤時の混雑の苦しみは理解できないと思うけど。
試しに1週間ぐらいでも町田に住んでみな。
660名無し野電車区:2012/05/27(日) 13:03:02.24 ID:Vo8nNkoYO
遠くまで混んでるのは小田急に限った話じゃない。
東上線も夕方下りが手抜きダイヤ化で、川越市過ぎても余裕で吊り革全部埋まってる。
急行小川町行きなんて東松山でも立ち客がいる。
661名無し野電車区:2012/05/27(日) 13:11:49.30 ID:jWSO2jzS0
遠くまで混んでるのは小田急や東上だけではない。
京急なんて品川から蒲田に行く方も、蒲田から行く方も両方向混んでる。
しかも各駅停車は4〜6両なので余計に混む。
東上線は朝の下り方面は空いてるし、
夕方の下りラッシュも地下鉄から来る電車は空いている。
662名無し野電車区:2012/05/27(日) 14:01:20.56 ID:7rpLrcBH0
>>660
東上線は単純に本数が少ないだけ 川越市行はガラガラだし
663名無し野電車区:2012/05/27(日) 14:03:54.18 ID:pTGPcoZ1O
小田急の混雑がいやならロマンスカーに乗ればいいじゃんか

一日中走っているんだし
664名無し野電車区:2012/05/27(日) 14:14:19.70 ID:HJWApbX+O
>>663
30分に1本の地下鉄乗り入れ急行を狙ってわざわざ乗る東上民と違うから(笑)
665名無し野電車区:2012/05/27(日) 14:21:44.88 ID:rCMmbaW50
>>660
深夜便で海外行く時京成快特使うが京成程度の利用客数ですら成田まで席埋まってんだぞ
池袋から末端まで走りきる有効列車が約10分間隔でしかも夕ラッシュなら立ち客でて当たり前。
666名無し野電車区:2012/05/27(日) 14:29:18.38 ID:ambBsCcz0
>>664
地下鉄直通は東上線内各停だと知らないの?
667名無し野電車区:2012/05/27(日) 15:15:43.72 ID:dDbonGAy0
>>653
混んでるのはラッシュ時や学生の帰宅時間だけじゃん
あとはガラガラ。せいぜい伊勢原まで。
しかも伊勢原は山間部とは言えない。東海大学を過ぎたら山になる。
668名無し野電車区:2012/05/27(日) 15:21:44.43 ID:rNEOsbwW0
>>666
東上線内は各駅停車に見えるけど、本当は準急と見栄を張りたいですw
それでも東上民は30分に1本の地下鉄乗り入れ急行を狙って乗ります。

本数が何倍も多い急行+埼京線は使えば良いのにね。
そんなに着席したいのかなあw
669名無し野電車区:2012/05/27(日) 15:38:15.07 ID:ambBsCcz0
>>668
東上線の場合、『地下鉄乗り入れ急行』では日本語がおかしいだろ
30分に1本の多摩急行と違って、東上線内は各停なんだからw
670名無し野電車区:2012/05/27(日) 17:52:09.27 ID:p8+xO1Gv0
>>669
ここは東上線の列車種別を語るスレではない。
スレ違い。
671名無し野電車区:2012/05/27(日) 22:41:25.97 ID:XLLp7H0CO
>>646
小駅の近くに住んでいる人も、主要駅まで自家用車送迎や自転車で出ている。
主要駅周辺にはスーパーや銀行があるけど、
愛知の小駅の周辺にはコンビニすらないケースが多い。
首都圏の小駅は乗降客が数万人程度いるので
駅前には一通りのモノが揃っているが、
愛知の小駅は乗降客が3桁のも散見されるので
駅前商店が成り立つだけの市場規模がない。
672名無し野電車区:2012/05/28(月) 01:06:58.72 ID:GDyX6P80i
>>641
それ、時々乗ってた。
でもそんなギュウギュウってほどじゃ
なかったような。
乗車時間もそんなに長くないし。
673名無し野電車区:2012/05/28(月) 07:17:08.64 ID:OI8Hu/rd0
地方の人が嫉妬する混雑自慢(大爆笑)から取り残されたのは副都心線だなw
まあラッシュ時は関西や名古屋辺との混雑と変らないが、
日中は100%着席出来ますな。
674名無し野電車区:2012/05/28(月) 09:54:20.30 ID:5fmjLK+uO
日中の副都心線でも立ち客もいる。
まあ、東京メトロの中では1番空いてるが。
それでも御堂筋線と新快速以外の関西の鉄道よりは副都心線のほうが混んでるだろ。
675名無し野電車区:2012/05/28(月) 10:28:35.40 ID:SxBnf9C80
>>636
福岡、神戸、仙台は違う。郊外のNT駅〜都心が混む。公営だけど郊外型私鉄路線的性格

>>674
阪急も結構乗ってるみたいだが、ってまた携帯厨かよ。関西叩きは自重
急行なら京阪や近鉄もそれなりの乗車率だと思うよ。


名古屋の混雑ネタが出ているが定員が少なめなだけで朝もそんなに滅茶な混み方はしないよ。
一部ドアにへばりつく人がいる程度で他は銀座線と変わらないくらいじゃないかな
首都圏の混雑自慢って言っても東西線と埼京線以外は狂った混み方はしなくなったと思う。 
田都も6ドア車や大井町線分散、準急効果で殺人的混雑ではなくなった。
東横線ももうすぐ10両になるはずだからもう少しの辛抱。
676名無し野電車区:2012/05/28(月) 12:33:09.46 ID:7yEpckPy0
>>674
立ち客なんていないよ。
関西私鉄の方がまだ混んでると、
混雑自慢をしちゃうが。
677名無し野電車区:2012/05/28(月) 13:19:03.90 ID:l++XdHDV0
別に叩きだとか自慢だとかそういうのじゃなく関西大手の本線クラスで一番平均的に空いてるのって南海?
他の関西私鉄と比べて路線の末端との相互流動が圧倒的に少なく、途中の地域の中心になるような大きな駅の乗降客数も控えめだし
まあだいたい阪和線の影響だとは思うが
あと、基本的に南海は汐見橋線以外このスレで空気だな
678名無し野電車区:2012/05/28(月) 16:56:41.98 ID:Au+OJ5hl0
>>675
福岡の地下鉄は天神→博多。
理由はオフィス街が博多にあり、西鉄からの乗換え客も流れ込むため。

NT駅〜都心なんかではない。
679名無し野電車区:2012/05/28(月) 17:24:21.85 ID:5fmjLK+uO
>>676
8両だと日中でも立ち客いるから。
副都心線ですら朝は吊り革全て埋まるくらい混む。
副都心線でも関西と比べれば混んでる部類だろ。
680名無し野電車区:2012/05/28(月) 17:55:19.90 ID:SxBnf9C80
>>678
福岡の方?NTというか郊外からの流れが多いのは事実で
天神着でかなり混雑してるよ。混雑率は赤坂着がピークみたいだし、
当方福岡の人間ではないのだが一度朝あの区間に乗ったことあるけど
天神着がピークだった気がする。博多駅周辺なら西鉄よりJR使いそうだけど
まさか行ったこともない首都圏の人間の妄想じゃないよね?

>>679
埼玉しか知らないガキは自重 副都心線の輸送密度はそれこそ野田線くらいなはず
そりゃ東京のJRや私鉄に比べれば少ないのは確かだが大阪を小さく見すぎw
副都心線と比較するなら名古屋辺りが妥当
681名無し野電車区:2012/05/28(月) 18:03:37.85 ID:eTP0CxIN0
>>679
副都心線で立ち客がいるのはターミナル駅の乗換とか出口に近いドア付近だけで、
あと日中はガラガラに近いです。
とても混雑自慢なんて出来ませんので、
関西の方は安心して下さい。
関東にも空席卑下w出来る路線は有るのです。
682名無し野電車区:2012/05/28(月) 18:39:27.40 ID:Yxvut7cB0
>>680
メトロの場合輸送密度なんて分からないだろ。
経路が複雑だし、どの路線を利用したのか不明なんだから
683名無し野電車区:2012/05/28(月) 18:43:41.56 ID:l++XdHDV0
ま、大阪には今里筋線とかいう副都心線もビックリの不良債権があるんだがな
684名無し野電車区:2012/05/28(月) 18:46:10.06 ID:SxBnf9C80
>>682
輸送密度というか駅間通過人員ね。
前にいつもの九州の方がデータUpされておられたはず
詳細はおまかせするとしてMaxでも14万人くらいでなかったかと思う
685名無し野電車区:2012/05/28(月) 19:02:46.43 ID:eTP0CxIN0
>>682
そんなもの毎日地下鉄に乗ってれば体感的に分かるが。
メトロで日中の混雑自慢自慢できるのは、
銀座線、丸ノ内線、日比谷線、東西線くらいかな。
ガラガラに近いのは南北線、副都心線。
千代田有楽町線はとても混雑自慢出来るほどは混んでない。
686名無し野電車区:2012/05/28(月) 19:06:04.39 ID:eTP0CxIN0
ところで関西で混雑自慢が出来る線って、御堂筋線と新快速以外はどこがあるのたろうか?
阪急?
687名無し野電車区:2012/05/28(月) 19:19:22.84 ID:moixQFew0
環状線の大阪〜京橋〜鶴橋間

特に阪急からの乗換客が多い1〜3両目に乗ると窒息する
688名無し野電車区:2012/05/28(月) 19:30:11.73 ID:moixQFew0
689名無し野電車区:2012/05/28(月) 19:34:33.59 ID:Au+OJ5hl0
>>680
どうして「天神行くのに西鉄、博多へ行くのにJR」なんて思いこんでるヲタがこうも多いのやらw
実際にはそんなことはないから。
690名無し野電車区:2012/05/28(月) 19:39:06.87 ID:kL7Av6Xk0
>>686
京阪の通勤準急の寝屋川市ー萱島間
特に前から3、4両目辺りは酷い
691名無し野電車区:2012/05/28(月) 19:59:40.31 ID:4z21GCgC0
>>683
その今里筋線のリポートをしておくべえ。
こちらに詳しく書いてあるずら。
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka48.htm

>>690
京阪の混雑自慢もなかなかええのう。
混雑自慢は東京もんだけのもんや無いんやで。
692名無し野電車区:2012/05/28(月) 20:30:56.59 ID:eF6JyCG70
>>689
だよね。680はえらく上から目線で語ってるけど、「博多駅周辺なら西鉄よりJR使いそうだけど」
の一言が、まさに「行ったこともない首都圏の人間の妄想」だ。
西鉄→天神→博多っていう流れも普通にあるのにね。
693名無し野電車区:2012/05/28(月) 20:59:23.77 ID:ptEMgB/pi

大阪市営地下鉄(今里筋線)
2007年度→2011年度1日平均乗降人員

***井高野 4,097人→ 5,630人
***瑞光4 5,456人→ 7,753人
******豊里 5,419人→ 7,763人
******清水 3,240人→ 4,421人
新森古市 4,403人→ 6,031人
関目生育 4,055人→ 5,258人
******鴫野 6,232人→ 8,045人

計 32,902人→44,901人(+36.5%)

694名無し野電車区:2012/05/28(月) 21:16:24.61 ID:hJL+y+850
>>692
西鉄沿線から博多駅なら、天神から地下鉄で博多駅より、
薬院からバスで博多駅のほうが安くて速い
695名無し野電車区:2012/05/28(月) 22:03:17.14 ID:/IJ/QVA10
>>685
日比谷線も昼間は割と空いてる気がする。特に八丁堀辺り
>>679
副都心線って新京成より一日当たりの利用客少なかった気がするが。
新京成が毎時6本で日中混雑路線じゃないんだから毎時12本の副都心線で立ち客
がでるというのは考えにくい。
696名無し野電車区:2012/05/28(月) 22:09:15.06 ID:5dMkX+NG0 BE:3232723687-2BP(1000)
新京成は今や6両が主流だから、日中でも新津田沼・松戸手前ではフツーに立ち客出るぞ。
割合の減った8両は比較的空いているけど。
697名無し野電車区:2012/05/28(月) 22:26:23.19 ID:Au+OJ5hl0
>>694
通勤には定時性が重要だし、薬院経由だと帰りは絶対に座れない。
なので天神で地下鉄乗換えが多い。
698名無し野電車区:2012/05/28(月) 22:32:48.19 ID:NI6I2FZ60
ってか天神から100円バスで博多駅方面が一番メジャーじゃないんだ
699名無し野電車区:2012/05/28(月) 22:48:05.61 ID:zI8Uz4vRO
利用客からすりゃ着席確率高くて本数もそれなりにある副都心線はありがたいね。

混雑自慢なんて何の徳にもならん。


700名無し野電車区:2012/05/28(月) 22:56:15.22 ID:5fmjLK+uO
>>685
南北線がガラガラとか頭大丈夫か?

>>686
阪急が混雑自慢出来るなら、当然副都心線も出来るな。
701名無し野電車区:2012/05/28(月) 23:32:08.25 ID:B56lAo9k0
意外と空いてるのが半蔵門線だよ
混んでるのは渋谷〜永田町だけで、大手町付近はラッシュ時でも座席空いてる
702名無し野電車区:2012/05/28(月) 23:41:49.88 ID:pupGZHxZi
てか副都心線がどんぐらい混雑してるんですかね?
703名無し野電車区:2012/05/29(火) 00:35:48.37 ID:8ur2XBuF0
>>700
http://www.mintetsu.or.jp/activity/databook/pdf/11databook_p08-09.pdf
これ見る限り南北線は東京メトロの中で一番快適に通勤で使える路線なんじゃない。
にしても、このデータ、ピークの1時間でじゃなくて15分くらいでどうなのかみてみたいな
704名無し野電車区:2012/05/29(火) 02:08:22.53 ID:fcN2Oxm/0
>>695
日比谷線は同じ時間帯でも電車によって混んでたり空いてたりするな
日中は銀座あたりが一番混んでる
705名無し野電車区:2012/05/29(火) 02:40:59.36 ID:KXY3IiMU0
>>703
そんなのは同じ路線でも乗る区間次第でいくらでも変わる
706名無し野電車区:2012/05/29(火) 03:52:11.59 ID:ywMB5RiBO
>>677
輸送密度は南海>>近鉄
707名無し野電車区:2012/05/29(火) 05:59:19.82 ID:F5B6f3oY0
副都心線の朝夕のラッシュは、平均的な関西並みの水準の混雑自慢ができる。
昼間は鶴見線や大阪の今里筋線や神戸の海岸線よりは多少混んでる。

708名無し野電車区:2012/05/29(火) 08:13:54.84 ID:YtbW21vsO
>>706
それって関東では治良門橋まで輸送してる東武と、
空港や山が付く聖地まで 輸送してる京成を比べるようなもんだな(笑)
709名無し野電車区:2012/05/29(火) 10:08:31.78 ID:46GOcgSi0
関西は御堂筋線と新快速だけと言うのは違う気がする。 
その新快速も12両が増えたので日中はそんなに混まなくなった。

御堂筋線も新大阪〜天王寺の区間運転はそんなに混まなくて
千里中央〜なかもずの全線運転列車は日中でもつり革が埋まることがある。

最近こそ高齢化で減少してるが京阪や近鉄もなかなかの混雑だったみたいだし
新快速以外でも吹田→大阪の普通も多いよ。あと注目されないが垂水→神戸も混む。

埼玉厨は阪急に乗ってから言えよ。阪急宝塚線は午前中でもつり革埋まる
くらい乗ってたけど。副都心線よりは明らかに多い。

地味すぎて存在すら知られていないが阪急今津線というのがあって、これが
支線のわりには人が多いと思う。終着駅の階段の位置が先頭だけというのも
あるが昼前でも前方車両は満員になることが多い。終着駅近辺での輸送量は野田線と
同じくらい。
710名無し野電車区:2012/05/29(火) 10:24:30.09 ID:+feruxjC0
阪急厨か?
711名無し野電車区:2012/05/29(火) 10:51:59.54 ID:46GOcgSi0
>>710
厨って言うかJR派だけどな。阪急沿線に住んでたけど社員のガラ悪すぎw
新快速以外の私鉄もそれなりに利用客はいますよってことで書いてみた。

そういえば上に出てた西鉄かJRかの話だけど博多勤務で西鉄使う人って、
西鉄の駅周辺に住んでる人?高宮、大橋近辺は西鉄っぽいけど、並走エリアでは
西鉄の駅前でもない限りはJRの方が楽な気がするがどうなんでしょ?
久留米は両方いそうだけど、大牟田はJRの方が定期代が安くなるみたいだし
712名無し野電車区:2012/05/29(火) 12:31:09.39 ID:4s0CKP470
>>711
西鉄まわりの定期を持ってると、帰りに中洲・天神に寄り道ができて便利。

20年以上前ならともかく、今はJRの方が楽ということもない。ピークの博多方面ゆきは
かなり奥の駅からでないと座れないし。

713名無し野電車区:2012/05/29(火) 12:35:35.01 ID:VIalQD9g0
関西で昼間も比較的混んでいるのは、他には近鉄奈良線の快速急行だな。
昼間でも概ね西大寺(奈良市)で席が埋まり、生駒乗車だと一部時間帯を除きほぼ終日座れない。
それでも昔に比べると空いているが。

南海は昼間の客は少ないね。路線形態的に支線のように見える泉北線内の方が混んでいる(中百舌鳥からかなり乗ってくる)。
たまに利用する程度での印象だけど、南海はラッシュ集中型なのに泉北は昼間でもコンスタントに客がいる
地下鉄的な路線という印象がある。
714名無し野電車区:2012/05/29(火) 12:50:08.51 ID:e4jlKMX90
>>690
平成22年度で混雑率113%の京阪に通勤ラッシュなんてあるの?
最混雑区間の野江→京橋なんて、地下鉄に完全にやられていて、
普通や区間急行なんかガラガラだろ?
寝屋川市→萱島なんてたった1駅。
それに今後、大阪市内のリーマンが寝屋川や枚方みたいな遠隔地に住む?
北摂や阪神間みたいな人気エリアでもないのに。
河内泉州の、大阪市に接していない市から、大阪市内に通勤するという
ライフスタイルはもうすぐなくなるだろう。
715名無し野電車区:2012/05/29(火) 13:28:03.20 ID:YGSy0KMA0
>>709
霞ヶ関〜川越市なんて夕ラッシュ前の3時台4時台でも、上り下り共に吊り革全て埋まってるが。
毎時4本だった頃はもっと酷かった。
716名無し野電車区:2012/05/29(火) 13:55:55.29 ID:cpPr3o5H0
混雑率なんて種別や車両と出口の関係とか一切考慮してないんだからあくまで目安にしかならん。

野田線の大宮口なんて後ろと前で混雑がまるで違う。
日中はそれが特に顕著で、最後尾の車両には6、7人しか乗ってなくてたまにバカ学生がロングシートに横になってるぐらい空いてるのに
片や最前の車両は吊革が埋まりドア付近では動きづらいぐらい混んでるってことがよくある。

ちなみに一応言っておくが例の野田線厨じゃないぞ。
717名無し野電車区:2012/05/29(火) 14:35:42.69 ID:6YBRQYgr0
総武線はラッシュ時混むけど、日中はつり革全部埋まるほど混んでるのはあんまり見たことないな
718名無し野電車区:2012/05/29(火) 15:42:48.05 ID:AcE/H9X6i
>>715
激しく同意。
毎時4本時代の土曜の夕刻の川越以北の混雑はシャレにならなかったな。
719名無し野電車区:2012/05/29(火) 16:56:52.50 ID:lyKmV4Nh0
千葉を走る北総公団線は、朝ラッシュ時の都心方面でもガラガラなので、ストレス無く通勤できるって本当ですか?
720名無し野電車区:2012/05/29(火) 17:11:44.55 ID:pfEDmpm40 BE:1385453838-2BP(1000)
朝の北総線乗ったことある?
特急なんか印西牧の原で座席はすべて埋まり、新鎌ケ谷までに吊革とドア前全部埋まるぞ。
721名無し野電車区:2012/05/29(火) 17:12:24.65 ID:kIXFX0MC0
>>714
YouTubeに京阪のラッシュ時に撮影された動画があった
http://www.youtube.com/watch?v=45jZHbBrLiA&nomobile=1

うp主曰く、これでも空いている方らしい

722名無し野電車区:2012/05/29(火) 18:28:23.11 ID:ZYB9UcvG0
5日で140万人来場「東京スカイツリータウン」好調なスタート
http://www.fashionsnap.com/news/2012-05-28/skytreetown-140/

東武鉄道が、東京スカイツリーや商業施設を含む「東京スカイツリータウン」に、
26日、27日の2日間合計で56万4千人が来場したと発表した。
また開業日の5月22日から27日までの合計来場者数は140万人を突破。
観光客を含め多くの人が、電波塔として世界一を誇る東京スカイツリーと
その周辺施設を目指し、押上エリアに足を運んだようだ。
「東京スカイツリータウン」内の商業施設「東京ソラマチ」は
5月22日の午前10時、東京スカイツリーは正午にオープン。
あいにくの雨模様だったが、早朝から行列ができるなど多くの人が訪れ、
閉店までの来場者数は約219,000人と発表された。
その後も混雑は続き、土曜日には来場者数は100万人を超え、
日曜日には30万人近い人が来場。
5日間合計で140万4千人が東京スカイツリータウンに訪れた。
なお、東京スカイツリーの展望台の入場は事前予約制で、
週末は1日あたり1万3千人、5日間合計で7万3千人が地上634mのスカイビューを堪能した。

スカイツリー 最初の週末は予想上回る56万人超
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220528026.html

開業後、最初の週末を迎えた東京スカイツリーの来場者は当初の予想を大きく上回り、
2日間で56万人を超えました。
 商業施設「東京ソラマチ」などを含むスカイツリー一帯の来場者数について、
運営会社は26日と27日の2日間で40万人と予想していました。
しかし、天候に恵まれたことや話題性の高さから、2日間で56万4000人が訪れました。
723名無し野電車区:2012/05/29(火) 18:42:41.33 ID:Q9ZKkWoV0
>>712
天神回りだと時間かからない?
乗り換えも面倒そうだし、天神の雑踏も煩わしいそうだけど。
天神経由の定期代支給されるの?差額は自腹?

>>714
普通と区急が70%くらいだから。通準は150%前後
724名無し野電車区:2012/05/29(火) 18:45:19.82 ID:Q9ZKkWoV0
出たースカイツリー厨。何でここに投稿するんだ?
725名無し野電車区:2012/05/29(火) 19:09:47.12 ID:IapiyFKT0
>>715
しかし地下鉄から来る電車はガラガラばかり。
東上民は無理して混雑自慢しないほうが良い。
726名無し野電車区:2012/05/29(火) 19:52:21.74 ID:c+yvMM7/0
>>721
40年前に造られたボロ電車がどうした?
幅の狭い19m車両7両編成でたったこれだけの客。
関東の幅広20m車両15両編成の1/3の輸送力でだ。
首都圏なら閑散時間帯の光景だ。
しかも2年前の動画。京阪はこの2年でさらに客を減らしたはず。
ましてや寝屋川市駅の光景。次の萱島で、
かなりの客が区急や普通に乗り換えるからガラガラになるんだろ?
寝屋川市は人口減少数が平成12-17の5年間で、全国ワースト7位という
全国有数の人口激減地帯。過疎地域の小樽や大牟田よりもひどい。
京阪から通勤ラッシュが消える日は近いようだ。
客層をみても、ビジネスマンっぽい人は少なく、
一般職や派遣っぽい女や、フリーターっぽいガキが目につく。
関西のホワイトカラーは河内泉州に住まないことがよくわかる。
それに夏休みで客が少ないということだが、この少子化の時代、
学生の有無だけで混雑率が左右されるなんてどんだけローカル線なんだ?

>>723
特急と通勤快急はたいしたことはないんだろ?
だから2扉クロスシートの8000系が運用されるんだ。
それにあの通勤準急だって、乗車率は130%くらいじゃないか。
押し屋がいるが、別にいなくてもいいだろう。

関西の悲惨さがよくわかる。それとも京阪が特殊なのだろうか。
727名無し野電車区:2012/05/29(火) 20:41:23.57 ID:cpPr3o5H0
>>726
寝屋川は今年人口増えたそうだぞ
あと通勤ラッシュ消えるって日中と比べて朝の客が多ければそれはラッシュだぞ

何で俺こんなレスにマジレスしてんだろ
728名無し野電車区:2012/05/29(火) 21:10:04.99 ID:ArPYccPPO
>>725
地下鉄から来た電車も上福岡くらいまではガラガラじゃない。
和光市の時点では立ち客大勢いる。
729名無し野電車区:2012/05/29(火) 21:16:38.43 ID:mganHasn0
これを見ると阪神の混雑率は114%。
野田線の主要駅の乗降客数>阪神本線の特急停車駅の乗降客数
だったが、混雑率でも阪神は野田線に負けてるようだな。
阪神よりは野田線の方が混雑自慢出来るようだ。

http://www.mintetsu.or.jp/activity/databook/pdf/11databook_p08-09.pdf
730名無し野電車区:2012/05/29(火) 21:34:37.97 ID:uKhmCb+p0
>>729
混雑自慢ってなんだ?
空いてるほうがいいだろ?

それに何回も言ってるけど野田線と比べるなら近鉄京都線にしたらどうよ
731名無し野電車区:2012/05/29(火) 21:50:22.41 ID:t4qav1bW0
>>719
朝の北総特急が京成の中で一番混む電車だったと思う。唯一押し屋必須な列車だし

各駅停車もラッシュ時に毎時6本しかないからそれなりに混んでる
732名無し野電車区:2012/05/29(火) 23:07:54.17 ID:kIXFX0MC0
>>726
なに必死になってんのw
733名無し野電車区:2012/05/29(火) 23:26:40.62 ID:uKhmCb+p0
>>726
関西はドアの前に集まるからたいして混んでなくても押し屋いる
734名無し野電車区:2012/05/29(火) 23:57:28.79 ID:BzZgCtNg0
君たち貧乏人には、満員電車がお似合いだよ。僕みたいなセレブは愛車のポルシェで優雅に通勤だよ。まぁ、がんばって車買いなよ。
その前に免許か?wwwww
735名無し野電車区:2012/05/30(水) 00:02:11.21 ID:xlRrpPAXO
そもそも、大阪都心部に通勤するホワイトカラーが 河内や泉州に住まない理由に解を出せる人はいるのだろうか?
736名無し野電車区:2012/05/30(水) 00:13:16.56 ID:YklOuBYL0
関西で 今後伸びが期待できる路線はJR神戸線の大阪〜概ね明石位の間だろう。他の路線は現状維持か減少していくであろう。特に近鉄や南海、京阪の沿線は 他地域から人口が大量に流入してくるといったことはもうないだろう。
737名無し野電車区:2012/05/30(水) 00:15:22.96 ID:P0U5pZ1CO
真のセレブならポルシェで通勤なんてせんわな
738名無し野電車区:2012/05/30(水) 00:18:53.45 ID:UcPhqSMB0
神戸線の沿線に住めば 昼特切符で お安く電車に乗れるライフスタイルが送れますよ(笑)
739名無し野電車区:2012/05/30(水) 00:59:29.81 ID:3L1wglxCi
阪神はJRより好調な気がするが
740名無し野電車区:2012/05/30(水) 05:58:41.88 ID:qhr1P7d20 BE:3232723878-2BP(1000)
主要駅の推移 2001年(度)→2010年(度)

<阪神>
梅  田 192,362人→167,222人▼14.1%
野  田 36,484人→32,434人 ▼11.1%
西九条 19,318人→22,704人 △17.5%
尼  崎 45,466人→48,540人 △6.8%
武庫川 24,056人→27,213人 △13.1%
甲子園 50,038人→51,490人 △2.9%
今  津 22,658人→27,320人 △20.6%
西  宮 32,410人→40,548人 △25.1%
芦  屋 21,147人→22,789人(2009)
魚  崎 18,066人→24,850人 △37.6%
御  影 22,110人→22,718人 △2.7%
三  宮 85,716人→101,216人 △18.1%
元  町 16,734人→17,150人 △2.5%

<JR>
尼  崎 61,040人→80,170人 △31.3%
立  花 51,092人→52,740人 △3.2%
甲子園 38,230人→37,974人 ▼0.7%
西  宮 34,482人→38,966人 △13.0%
芦  屋 57,026人→57,394人 △0.6%
住  吉 69,766人→70,328人 △0.8%
六甲道 47,554人→49,470人 △4.0%
  灘   37,878人→44,112人 △16.5%
三ノ宮  236,612人→235,232人▼0.6%
元  町 80,994人→95,996人 △18.5%

10年単位で見るとどちらもそれなりの率で増えてはいる。
JRに関しては最近は地域によって減り気味な箇所もあるようだけど。
741名無し野電車区:2012/05/30(水) 06:12:58.54 ID:nyMMkpIc0
>>740
阪神本線増えてるね。
阪神の特急停車駅は、あの野田線の主要駅の乗降客数にかなり近づいたのかな?
742名無し野電車区:2012/05/30(水) 09:56:20.65 ID:aYgevBPe0
>>726
朝、2ドア車は大阪方面には行かないんじゃないの?
特急150%以上、通勤快急で140%くらい。寝屋川、枚方は人多いよ
京阪沿線が高齢化してるのは本当だけど。
普通は激混み路線に対して悲惨というが、、、かなり減ったが駅間通過量は
依然、関西私鉄では最多だよ。

>>741
野田線の主要駅って何処のことなんだ?柏はターミナル駅のような性格だし、
春日部は伊勢崎線がメインだから阪神の中間駅と似た要素はないけど。
たぶん騒いでる埼玉厨は岩槻か春日部辺りの子で首都圏では地味な位置だから
地元をアピールしてるんだろうな。
阪神は何気に本数多いし、逆流動もあって京阪同様普通が空いてるから
混雑率の平均値は低くなるんだがな。

>>733
それはJRのクロス車。通路は空いてるのに積み残し。それを滋賀作が混雑自慢w
JRでもロング車や私鉄、地下鉄はすぐ奥に詰める。

>>736
もうほぼ飽和状態・・・

>>737
ポルシェじゃなくて運転手付きのハイヤーみたいなので通勤してる人はいる

>>740
JR尼崎はSCが出来たから+マンション増えたから。
阪神はなんば線効果と、西宮は駅統合。今津は北口にできたSCへの乗換客、甲子園もSC効果。
魚崎は躍進だな。
743名無し野電車区:2012/05/30(水) 10:36:19.19 ID:uITvld0W0
>>735
住環境と教育環境。
河内泉州のコンビニに夕方に行くと、
制服を着崩した小僧がタバコをフカしながらら座り込んでいたり、
作業服姿のジジイが発泡酒や焼酎を片手にしゃがみこんで屯している
ような光景によく出くわす。
一方阪急神戸線は、武庫之荘から御影までの全駅の駅前にパチンコ屋がない。
教育環境をみても、大阪だと淀川を境に極端に学力が違う。
全国学力テストの結果を見れば一目瞭然だ。
淀川より南の公立小中学校から、有名大学を出て
大手企業の総合職や上級公務員になるのは至難の業だ。
実際大阪に転勤になった人が、大阪市外で淀川より南に住もうとすると
やめとけと止められる。
東京は地価が高いので、広い住居を求めて不人気エリアに住むという選択肢があるが、
関西では大手企業の給料だと人気エリアでも手が出る。
だからリスクの高い地域には住まない。
744名無し野電車区:2012/05/30(水) 10:49:38.80 ID:aYgevBPe0
>>743
あえて泉州方面に住む人は泉州か徳島、和歌山出身者だと思う。

阪神間は地方出身者か元々兵庫県内の人じゃないか?
745名無し野電車区:2012/05/30(水) 10:52:50.42 ID:/j+TaVNwO
>>743
大阪は南北格差か。
東京東西格差だな。
三多摩較差とかね。
東側の下町はツリーのお陰で観光較差?は縮まった。
746名無し野電車区:2012/05/30(水) 11:12:53.61 ID:aYgevBPe0
>>745
東西格差は感じるね。江戸川・足立・荒川なんてマナーも品もないw
と、この前行って思った。他人が落としたらしい小銭を拾って立ち去る
おばあや自転車が猛スピードで突進してくるは、
大阪より荒れてるんじゃないか、あの辺り。
747名無し野電車区:2012/05/30(水) 11:20:03.94 ID:rSjsuyZOO
>>486
やっぱし埼玉は単独駅は強いな。
埼玉は鉄道網が足りていない
748名無し野電車区:2012/05/30(水) 11:37:11.44 ID:dXLdrqR60
>>740
阪神は中間主要駅は軒並み増えているのに、梅田が結構大きく減少しているのが不思議。
中間主要駅の増加分の客はどこまで乗ってるんだろ? 三宮・難波?
それとも記載の無い小駅の減少率が大きいのか…。
749名無し野電車区:2012/05/30(水) 12:28:28.43 ID:CygTwzrk0
>>748
阪神なんば線開業の影響じゃね?
梅田から御堂筋線に乗り換えてた人がなんば線に乗るようになったから梅田は減ってるけど、
奈良までの直通需要が増えて中間主要駅は増えてるとか。
750名無し野電車区:2012/05/30(水) 12:40:53.01 ID:aYgevBPe0
>>748
難波への分散。沿線にSCが複数開業したのもある。
増えてるといっても人口が増えてるのは西宮と武庫川くらい。
今津や甲子園はSCへの客が増えてるだけ。

乗ったこともないのが阪神叩きの次は京阪叩きか。
まだ大阪でもJRにやられて規模が小さく逆流動も多い阪神ならまだしも
京阪は多かった頃は西武くらいの駅間輸送量(45万人)くらいはあったわけで
本数が多いからそこまで混まないけどラッシュが無くなるなんて発想が?だ。
まだ阪神叩きの方がマシ。乗車率100%でもそれなりに混んでると思うが。
751名無し野電車区:2012/05/30(水) 12:55:26.26 ID:uITvld0W0
>>750
京阪が将来にわたって通勤ラッシュが残ると本気で思っているの?
関西の越後湯沢、香里園を見ろ。
駅前のタワーマンション、どれだけ売れ残っていると思う?
同じ河内地方で、大阪市内までの距離が香里園とほぼ同じの
河内国分や古市と比べてみろ。マンションの供給過剰もいいところだ。
香里園は京都に通勤できる?香里園から京都までの距離は
山陰本線の園部と同じだ。園部にタワーマンションはあるか?
752名無し野電車区:2012/05/30(水) 13:32:12.91 ID:aYgevBPe0
マジレスするのも気がひけるが、一応レスしておくか。
そりゃこれ以上増えないだろうし減る一方だろうけど、まぁラッシュの定義にもよるな。
今でも寝屋川以遠からの優等は普通に混んでるし。将来的には緩和しそうだけど
減少に応じて本数減らしていってるはず。もっと減ればまた減便するだろう。
京都府内からの直通客もいるんだし、都心へのアクセスが悪いわけでもないから
今より減るのは確実だろうけどガラガラになることはないと思う。 

君の書き込み見てたらどうしても泉州・河内を過疎化させたいみたいだが
地元出身者は地元に残るケースだってあるんだし、和歌山出身者は泉州に住む人もいるよ。
東海地方出身者は京阪沿線に住む人もいるわけで。
岸和田もちょっと前マンション増えたらしいし
越後湯沢って・・・何でこのスレって必死に特定の地域を見下す輩が多いんだろう。
それも都民が仰せならごもっともだが大体埼玉県民とかが言うんだよなw
753名無し野電車区:2012/05/30(水) 13:49:59.17 ID:25o/zUoxO
>>751
君が数字と地図しか見れない人間なのはよーく分かったから(´ω`)
754名無し野電車区:2012/05/30(水) 14:11:08.37 ID:UfLhHC7E0
>>740
阪神本線のこの10年の伸びは皮肉なことだが阪神大震災の影響が大きい。
阪神沿線に多かった密集木造住宅が震災で大きな被害を受け、
解体→更地→マンション建設という経緯で、利便性が高い地域のために、
電車通勤の新住民が増加した。
経緯はともかくとして、結果だけで見ると住宅地としての価値は上がったと言える。
755名無し野電車区:2012/05/30(水) 14:19:07.29 ID:aYgevBPe0
>>754
否定はしないがその傾向が強いのは六甲道などJR沿線だな。
阪神沿線は工場跡地の再開発が多い気はする。意外に思うかもしれないが
阪神沿線でも芦屋市内や西宮の香枦園や甲子園辺りは閑静な住宅街。
木造住宅が多かったのは神戸市内だと思う。
756名無し野電車区:2012/05/30(水) 15:36:01.32 ID:WhRodXQY0
>>752
×埼玉県民 ○埼玉にやって来た地方民
ここ重要
757名無し野電車区:2012/05/30(水) 16:20:38.04 ID:dP9Ea+LX0
>>752みたいに関西人から埼玉叩きを始めているみたいだが
758名無し野電車区:2012/05/30(水) 16:30:49.10 ID:25o/zUoxO
>>757
本気でそう思ってるならかなり重症
759名無し野電車区:2012/05/30(水) 17:05:19.65 ID:uZppMSVv0
またこの流れw関西から埼玉を煽ることはないよ。
普段は視界に入ってないからな

それに関西人とまとめてる時点で違うんだけど。
大阪、京都、神戸、姫路、和歌山それぞれ地域性の異なる別の人種だから
例の野田線厨も敵が見えてなくて見てる方からするとおかしかった。
神戸を叩いたり、大阪を煽ったり何がしたかったんだかw
東京の影響が大きい埼玉の厨には神戸と大阪が別者なのはわからかったのだろうがw

>>758
いつもの埼玉厨だからスルーで
760名無し野電車区:2012/05/30(水) 17:10:04.79 ID:uZppMSVv0
↑の「な」が抜けてた。×わからかった→わからなかった
まぁ、わかるよね
761名無し野電車区:2012/05/30(水) 17:38:04.89 ID:9dOXCs6b0
>>748
梅田も2009年度から順調に増えているけどな。
確か2009年度は16万人を切ってたかと。
762名無し野電車区:2012/05/30(水) 17:46:03.85 ID:uZppMSVv0
新線開業で難波に出かけるようになった人が梅田に戻ってきたか?
763名無し野電車区:2012/05/30(水) 17:54:12.26 ID:lv793/3aO
梅田はステーションシチーの開業効果じゃないん?
764名無し野電車区:2012/05/30(水) 18:00:41.59 ID:uZppMSVv0
>>763
2010年度は無関係でしょ
異論覚悟だが阪神沿線からわざわざ難波に用事ある?
梅田か三宮、元町、ハーバーランド+ららぽーと、エビスタ、クラッセ、ガーデンズで充分
765名無し野電車区:2012/05/30(水) 18:13:22.20 ID:25o/zUoxO
>>764
基本的にはあまりないのかも
ただなんば線は単に難波を目的としているというよりも、
アクセスの良くなかった神戸と奈良・大阪南部を繋ぐ、と言った意味合いの方が強いと思う
766名無し野電車区:2012/05/30(水) 18:16:12.67 ID:fQYsUPwZ0
>>764
電車に乗る人=商業施設に行く人なのかよw このスレは本当にそういう書き込みが多いな。
今まで阪神梅田→地下鉄・環状線経由で近鉄・南海沿線等に行っていた流れが
なんば線経由になったということだろう。
767名無し野電車区:2012/05/30(水) 18:21:21.19 ID:uZppMSVv0
>>766
単に難波に用事ある?というだけの話なんだが。
768名無し野電車区:2012/05/30(水) 18:21:26.85 ID:WhRodXQY0
>>762
なんば線が減ってるわけじゃないんだからそれはおかしい。

>>759
埼玉厨の宿敵は基本的に神奈川であって、
大阪や神戸や名古屋に喧嘩売ってるのは野田線厨とどう見ても釣りのホーム厨ぐらいしかいないよ。
その割りに一本釣りされてる人が多い気もするけど。
769名無し野電車区:2012/05/30(水) 18:27:34.84 ID:fQYsUPwZ0
>>767
3行目でダラダラ商業施設羅列してるじゃないか。
どうして用事=商業施設基準で考えるのか? と言いたいんだよ。
770名無し野電車区:2012/05/30(水) 18:29:04.36 ID:uZppMSVv0
>>768
なんば線は新規需要もあるはずだからおかしいとは言えないと思う。
よくわからないってとこか

やっぱ宿敵は神奈川か。神奈川にスルーされるから兵庫を含め関西を煽りだしたのかな
ホーム厨なんてそんなにいる?ほぼ埼玉厨の単独犯行じゃない?子どもっぽいけど
771名無し野電車区:2012/05/30(水) 18:33:23.22 ID:uZppMSVv0
>>769
電車に乗る人=商業施設に行く人なんて言ってないよ。
そのまま捉えると通勤客はいないことになるが。言いたいことはわかるが
何か飛び過ぎてない?これ以上言うと荒れそうだからやめとくけど
772名無し野電車区:2012/05/30(水) 18:48:02.35 ID:u2DABOWAi
名古屋は東高西低だが、福岡はどうなんだろう?
修羅の国って揶揄されてるが、高級住宅地もあるはずだし。
773名無し野電車区:2012/05/30(水) 18:54:45.65 ID:YWtgDkcL0
鉄道の利用者といえば通勤・通学がメインなのに、
すぐSC等の商業施設の話に持って行く奴は、ママとのお買物くらいでしか
電車に乗らないニートなのだろう
阪神難波線にしても利用者の多くは通勤通学の経路変更によるものだろうに
774名無し野電車区:2012/05/30(水) 19:02:19.63 ID:Q9Rzi49U0
むしろ買い物するために鉄道に乗るなんて毎日はないよな
毎日とすれば通勤通学の帰りに寄るくらいが関の山
775名無し野電車区:2012/05/30(水) 19:11:09.95 ID:8teSd4Un0
>>768
いや野田線厨の敵は阪神だよ。
だって乗降客は野田線の方が辛勝してるだろ。
神奈川厨の敵は人口が近い大阪だよ。
ただコチラは完敗に近いけど。
そして埼玉厨の敵はやっぱり兵庫県だよ。
こちらはなかなか白熱のイイ勝負だ。
人口規模も同じくらいだし、兵庫は県北は過疎、埼玉は西部が過疎と似てる。
776名無し野電車区:2012/05/30(水) 19:12:57.05 ID:WhRodXQY0
>>770
なんでそうなるんだよ。
関西を煽る関東人は前からたくさんいただろ?
その中でも野田線厨が特に目立ってたってだけだ。
別に埼玉が神奈川に相手にされないからとかそういう的外れな理由なわけではない。

ホーム厨は大宮ばっか持ち出すけど流石にスレチが過ぎるので釣り見え見え。
777名無し野電車区:2012/05/30(水) 19:14:52.71 ID:WhRodXQY0
>>775
>野田線厨の敵は阪神

これは正しいな。
もしかしてご本人様ですか?
778名無し野電車区:2012/05/30(水) 19:33:56.28 ID:Q9Rzi49U0
埼玉が神奈川に喰いつくのは単独駅の乗降客の話題になったとき。
平塚と上尾が典型的。
779名無し野電車区:2012/05/30(水) 19:44:29.09 ID:h0fO7JHW0
・阪神特急停車駅の乗降客数
1.梅  田 167,222
2.尼  崎  48,540
3.甲子園  51,490
4.西  宮  40,548
5.芦  屋  22,789(2009)
6.魚  崎  24,850
7.御  影  22,718
8.三  宮 101,216
9.元  町  17,150

・野田線主要駅の乗降客数
1.大宮 131,977
2.岩槻 34,908
3.春日部 71,063
4.江戸川台駅 25,176
5.流山おおたかの森駅 46,998
6.柏駅 137,213
7.新鎌ヶ谷駅 34,315
8.馬込沢駅 26,458
9.船橋駅 107,712

阪神は10万人超えが2駅
野田線は10万人超えが3駅
阪神は5万人超えが3駅
野田線は5万人超えが4駅
阪神は3万人超えが5駅
野田線は3万人超えが7駅

やはり野田線の辛勝だな。
780名無し野電車区:2012/05/30(水) 20:04:35.58 ID:rSjsuyZOO
>>775
埼玉と兵庫じゃ全然違うだろうが。
兵庫県の主軸と埼玉県の主軸を比べるなら分かるが、埼玉は兵庫と違って主軸だけではない。

ってか埼玉西部って荒川以西だぞ?
兵庫県北部が比較対象になるとはとても思えないが。
781名無し野電車区:2012/05/30(水) 20:20:40.51 ID:O/kF0t4/0
>>780
いや埼玉と兵庫はそっくりだよ。
巨大都心30分圏。
政令市が1つ。
人口と人口密度
大手私鉄が東武と西武、阪急と阪神の2つ
県庁所在地が2極で大宮と浦和、三宮と神戸
782名無し野電車区:2012/05/30(水) 20:23:46.99 ID:ZBglwzCA0
>>780
秩父と兵庫県北部でも比較対象にならんと思う

埼玉って、川口〜浦和〜大宮〜上尾〜鴻巣が中央部で、
蓮田や春日部、越谷ですら東部になるんだよな
783名無し野電車区:2012/05/30(水) 20:28:35.47 ID:ZBglwzCA0
>>781
三宮と神戸なら歩ける距離だが、浦和と大宮はそうじゃない
阪神と阪急は本線が県庁所在地に行くが、東武も西武も本線か行ってない
人口も人口密度も埼玉が高い

どこがそっくりなんだ?
784名無し野電車区:2012/05/30(水) 20:29:20.59 ID:rSjsuyZOO
>>781
似ているのは埼玉と兵庫ではなく、さいたまと神戸では?
阪急はともかく、阪神は大手私鉄と言っても東武西武と同じ括りには出来んわ。
785名無し野電車区:2012/05/30(水) 20:34:45.22 ID:c5ScQJ5g0
>>781
両方に住んだことはあるの? 
俺はさいたま市にも神戸市にも住んでいたけど、似ているなんて思ったことは一度も無い。
海の存在の有無は大きすぎるし、鉄道に関しても、中心軸がJR私鉄並行の神戸と
JRオンリーのさいたまとでは雰囲気が全然違う。
県全体で見ても埼玉は山間部は秩父方面の一部だけで、基本は関東平野なのに対して
兵庫の山間部・田舎エリアは広すぎる。
地形的にも鉄道的にも似ているとはまったくもって思わないよ。
786名無し野電車区:2012/05/30(水) 20:37:13.11 ID:O/kF0t4/0
埼玉の場合は東西を八高線で分けると分かりやすい。
東側は人口が密集し商工業も発達。
西側は山地でコンニャクの産地。
日本も普通、東日本と西日本にわけるな。
787名無し野電車区:2012/05/30(水) 20:46:51.10 ID:mKdjvi5C0
>>784
市で捉えるとさいたま市と似てるのは名古屋市じゃないのかな。
特に景観。
神戸の景観はサンフランシスコだし、
札幌・仙台・京都・広島・福岡どれもさいたまと違ってちょっと高い山がある。
まあ山がなければ札幌と名古屋もそっくりなんだが、
似てるのは栄とすすきのだけ。
名古屋もさいたまも割と平坦地の中に地味な街並みが続く。
名古屋は中部地方を統括し、さいたま市は北関東南福島信越の一部を統括
中川区港区の田んぼと見沼区の田んぼ。
名古屋もさいたまも高層ビルの林立は同規模。
東海道線・中央線のような幹線とローカル線の関西線
東北線・上信越線のような幹線とローカル線の川越線
788名無し野電車区:2012/05/30(水) 20:48:28.56 ID:ZBglwzCA0
>>786
兵庫と比べるなら千葉にしとけ
錦糸町を尼崎、船橋を西宮とすれば阪神間と京葉間は鉄道に関してもかなり似てるから
789名無し野電車区:2012/05/30(水) 21:05:43.96 ID:qhr1P7d20 BE:4156359089-2BP(1000)
名古屋は駅裏がなぜアレなのかが謎
790名無し野電車区:2012/05/30(水) 21:19:58.80 ID:R+pYaL2p0
>>788
この写真の奥の絨毯みたいな所?
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif
791名無し野電車区:2012/05/30(水) 21:42:31.13 ID:eLY/Ee1eO
〉748
中間駅が増えてるのに梅田が減ってるのはJRも同じやで
2010年のJR西主要駅で大阪駅は減少率第3位や
減少率第1位は同じ梅田の北新地やで
笑けるのは2011年の地下鉄乗降客で天王寺駅は再開発効果で乗客が増えてるのに、梅田3駅の乗降客がステーションシティ効果も虚しく減ったことや
792名無し野電車区:2012/05/30(水) 21:54:02.19 ID:qhr1P7d20 BE:1039090436-2BP(1000)
だから特定日調査値の変動を1年単位で読み取るなと(ry
793名無し野電車区:2012/05/30(水) 22:11:37.15 ID:4P8jarIs0
>>789
少し歴史を調べれば分かることだよ
794名無し野電車区:2012/05/30(水) 22:34:18.00 ID:F4J3gXgri
791はミナミ厨
795名無し野電車区:2012/05/30(水) 23:02:02.63 ID:t/c/qpyM0
なんで京阪って大阪も京都も
辺鄙なところにターミナルがあるんだろうね
阪神や阪急なら梅田がある
近鉄や南海なら難波がある
阪急は京都の都心四条河原町があるし
JRや近鉄なら交通の中心京都駅がある
しかし京阪にはどちらもない
大都会な商業地に行くにも
京阪からさらに乗り換えなければならない
こんな路線に誰が住むのだろうか不思議でならない
沿線が衰退し混雑率が110%以下になるのも当然といえよう

結論:京阪は不要
796名無し野電車区:2012/05/30(水) 23:10:38.91 ID:wjlk2n8N0
>>795
あんたどこに住んでるの? 土地勘無さすぎだろう。
大阪側は淀屋橋・北浜・天満橋・京橋(OBP)と通勤には地下鉄を除いて一番便利なところを通っている。
京都側は祇園四条から四条河原町へは橋をひとつ渡るだけ。
梅田・難波を評価して淀屋橋〜京橋を評価しないとはまたまた通勤しない商業施設厨のお出ましかよ。
797名無し野電車区:2012/05/30(水) 23:54:50.19 ID:t/c/qpyM0
>>796
漏れは相模線沿線民だよw

大阪の都心は本町だと聞いたことがある
その本町に行くには天下の御堂筋線だ
どうせだったら梅田も難波も通らない京阪よりも
高級住宅地な阪急沿線から大都会梅田を通って
御堂筋線に乗り換えて本町まで通った方がいいだろう
なんといっても梅田には
大阪で一番高級な阪急百貨店梅田本店と
庶民的で使い勝手が良い阪神百貨店本店がある
また難波は高島屋をはじめ地域全体が回遊性の高い繁華街だ
それに引き換え京阪は何だ?京橋(笑)?京阪百貨店(笑)?
どうせだったら通勤に一流繁華街を通る
阪神阪急近鉄南海沿線に住んだ方がよいとは思わんかね?
798名無し野電車区:2012/05/31(木) 00:07:58.53 ID:jAF4X1yqO
>>782
春日部・越谷「ですら」東部って、誰が見ても東部なんですが?

地図見てから物言ってね
799名無し野電車区:2012/05/31(木) 00:14:04.60 ID:2K80wtO20
>>797
>大阪の都心は本町だと聞いたことがある

相模線沿線民が関西の沿線事情について語るなとは言わないけど、↑
程度の知識で語るのはいくらなんでも酷すぎ。
淀屋橋や北浜・天満橋にどんな企業や官庁があるのかも知らないんだろ?
マピオンでも見てきなよ。
800名無し野電車区:2012/05/31(木) 00:29:06.01 ID:RqGaqZVG0
京阪京橋や近鉄鶴橋って山手線で敢えて言うなら何処の駅に相当するの?
801名無し野電車区:2012/05/31(木) 00:38:54.15 ID:zoDvMDiH0
>>800
早稲田のない高田馬場か?
802名無し野電車区:2012/05/31(木) 01:03:35.36 ID:0guyO8ww0
京阪叩きの相模線民ひどすぎてワラタ
叩くなら叩くで百貨店以外ももう少し調べてからにしろ
それにしても淀屋橋に行ったことも無さそうな奴がなんで京阪を叩くのかね
いやまぁ住みたい沿線では無いけどさ…
803名無し野電車区:2012/05/31(木) 01:33:51.22 ID:6gzTvXzq0
>>799
淀屋橋・北浜・天満橋・OBPで働く公務員やリーマンのうち
京阪沿線に住んでいる人がどれだけいると思う?多くは北摂か阪神間だ。
そんなに京阪沿線が人気なら、中之島で働くリーマンは
多くが京阪沿線に移住するはず。しかしそんな動きは全くない。
阪急梅田から中之島まで20分歩いてでも京阪沿線は避けたいようだ。
京阪沿線での子育てが、どれだけのリスクがあるかがわかっているからだ。
わが子を京阪沿線出身にしたくないのは普通の親心だ。
守口・門真・寝屋川の人口が、最盛期からどれだけ減ったか知っているか?
3市合計で60万人近くいた人口が、今は40万人台になろうかというくらいだ。
パナソニックのリストラもあるだろうが、北海道や九州の旧採炭地を髣髴させる。
尤もパナソニックの総合職正社員は、北摂からモノレールで通勤するが。
沿線の環境が悪い、教育水準は低い、所得水準は低い、
梅田にも難波にも天王寺にも京都駅にも烏丸にも出られない、
運賃は京阪間直通客ばかり優遇し中間駅からの運賃は異常に高い。
元々大坂の鬼門、京の裏鬼門。もう京阪は廃業でいいんじゃないの?
守口や門真は地下鉄があるし、寝屋川交野枚方はJRがある。
寝屋川なら大日まで出ることもできるし、枚方なら高槻に出てもいい。
伏見は並行路線が何本もあるから問題ない。
八幡は・・・あんな僻地から大阪市内や京都市内に通うこと自体が間違い。
地場産業の自動車の解体でもやっていればいい。
京阪廃止で関西の節電の一助にもなるだろう。
804名無し野電車区:2012/05/31(木) 06:25:23.20 ID:stkGRjLg0
何で相模線沿線なんかに住んでる人が熱く京阪を語っているんだw
加古川線沿線民が西武について熱く語ってるみたいだぞ。
805名無し野電車区:2012/05/31(木) 07:14:36.00 ID:dlGqUj4U0
そんな俺は枚方から京阪で大阪市内へ通学してるわけだが。

JRは家から遠すぎるんだよ。バスでも25分はかかる。
それにJR(学研都市線)はほぼ毎日遅延するんだよな、1時間以上遅れることなんてしばしば。

京阪は滅多に遅れないから結構重宝するよ。逆に学研都市線を廃止してもらいたいぐらいww
806名無し野電車区:2012/05/31(木) 07:20:37.45 ID:0JvH2fJ50
>>804
地域詐称は2ちゃんの常識。
つまり「俺は○○線沿線民だけど」のカキコは、
実際は「俺は○○線沿線民じゃないけど、」になる。
しかも自分の沿線名を言うのに「w」付けるアフォもいない。
807名無し野電車区:2012/05/31(木) 09:55:40.82 ID:Ka9b5g160
じゃあ、ちょっと前に暴れてた野田線厨は、
野田線住民じゃないって事だな
808名無し野電車区:2012/05/31(木) 09:56:37.90 ID:/hFuyNmx0
>>781
数値だけ見てるな。神戸駅は桜木町みたいなとこ。
さいたまって言っても元は大宮と浦和で別だからな。
埼玉厨は神戸以外の兵庫は田舎と思ってるみたいだが姫路を忘れないでね。
基本東京への流れな埼玉と大阪、神戸、姫路を核に但馬、丹波、北播、西播、淡路と
複数の地域に分類される兵庫じゃ性質が違うから。
何でさいたまと神戸?
携帯厨君は相変わらずさいたまと神戸を比べたいみたいだが、東京あってのさいたまと
東灘区以外は大阪の影響なんてほぼ関係ない神戸を数字だけ並べ比べてどうしたいんだ?
やっぱ東京の求心力は大きいねぇ。さいたまは東京の植民地って流れになるのは読めないのかい?
大宮は駅を出て歩き出すとすぐ何もなくなると東北出身者ですら嘆いてた。
さいたまと千葉の方がまだ似てると思うけど。

>>779
まだやってんのww
今までも言われてたが野田線の多い駅はターミナル駅か伊勢崎線主体だったり乗換駅。
梅田と岩槻を比べてるようなもの。
東京から放射状に出てる幹線の枝のような路線だからな。
野田線をアピールするにしても関西に主張したところで何の宣伝にもならない。

>>803
京阪厨。。。南海ならわかるが京阪はリスクはない。よくも悪くもない。
高齢化した団地が多くて開発余地も少ないだけ。マジレスしちゃった。
それにな、本町〜京阪沿線の人は梅田や難波まで定期持ってることが多いから。
天王寺・枚方市利用の知り合いは天王寺・東梅田+枚方市・淀屋橋の定期持ってた

>>776
埼玉vs神奈川というカキコに神奈川じゃなくて兵庫と噛みついた携帯野田厨を忘れたか?
何で兵庫を煽りだしたかは明らかだろ。神奈川に喧嘩売るとボロカスに言われるから。
阪神じゃなくて京急と野田線でもいいわけだがと言われても神奈川にはノータッチ。
埼玉厨は数字で勝る相手にしか喧嘩は売らない。
東京あっての埼玉なのをいい加減自覚してほしいけどな。
809名無し野電車区:2012/05/31(木) 11:07:26.38 ID:/hFuyNmx0
>>766
内容からして>>764は用事というか買い物の話をしたかったんだろう。
なんば線利用客の話じゃなくて。

今度は京阪厨が暴れだしたな。廃止とは野田厨よりおかしいな。しかも自称相模か湘南民。
他所叩きするのは大体都心から遥かに離れた埼玉、神奈川の人間だな。
それも上尾や平塚近辺w
810名無し野電車区:2012/05/31(木) 12:51:19.94 ID:DF5tsjlz0
東京あっての〜
東京のベットタウン〜
東京が無ければ〜

これって地方の田舎者の常套句だろ。
東京の影響を受けていようがいまいが、利用客は埼玉のが断然上だという事実は変わらん
811名無し野電車区:2012/05/31(木) 13:14:00.63 ID:JuNrgtqLO
今副都心線に乗ってるんだが、普通に立ち客いるが。
副都心線はガラガラで立ち客など全くいないというのは関西人の妄想だろ。
使い勝手が悪いとはいえ、池袋〜新宿〜渋谷を結ぶ路線がガラガラの訳がない。
812名無し野電車区:2012/05/31(木) 13:24:07.67 ID:beGDoMQL0
>>810
でもそれって野田線厨だけじゃん。
埼玉厨ってどっちかと言えばデータでは負けてても持論をこじつけて神奈川に勝ったことにするような輩が多い。
そして同じ埼玉人に叩かれまくるのもよくいる埼玉厨の特徴。

そもそも野田線は3分の2以上が千葉で主要駅も千葉の駅ばかりなのに埼玉厨が野田線を持ち出すってことがおかしい。
普通なら東上や京浜東北を持ち上げると思うが。
もしかして本物の野田線厨は千葉>>>埼玉>>>>兵庫とでも思ってる千葉人なのかもしれんな。

>>809
京阪を主に叩くのは他でもなく阪急・JR京都線民。
813名無し野電車区:2012/05/31(木) 13:30:29.54 ID:beGDoMQL0
>>812
安価ミス
×>>810 ○>>808
814名無し野電車区:2012/05/31(木) 13:51:44.72 ID:7sBt3LVS0
>>810
埼玉から人を除いたら大したものは残らないからな
東京の影響を受けてなかったら仙台以下になりそうだけどw

>>811
区間や車両、時間で変わるだろう。昼の渋谷→新宿3なんて余裕で座れる。
東横直通したら変わるけど。急行待避の普通とかなら余裕でしょ。
副都心線に関しては関西人がガラガラと言ってるわけじゃないと思うが。
何でも都合の悪いことは関西に押し付ける野田厨病が蔓延してないかw

>>812
同意。野田線の中間主要駅ってたぶん柏のことだよね。千葉じゃんw
でも千葉人ってことはないな。埼玉やさいたまと騒いでるからさいたま市民かもな。
千葉とでも比較してりゃいいのに。
815名無し野電車区:2012/05/31(木) 13:55:56.55 ID:2lgYlk3J0
京阪が関西では混む部類なのは認めるとして、複々線は流石にもういらないんじゃないか?
だいたい19m8両が最大で複々線は舐めてるしか言いようがない。
阪急京都線ですら10両運転してるというのに、順序を間違えてるだろ。
関東には必要なのに複々線化されてない路線がいくらでもあるというのに。
816名無し野電車区:2012/05/31(木) 14:04:50.94 ID:7sBt3LVS0
>>815
駅間が短いからじゃない?複線なら昔の小田急状態になる。
関東でも複々線が必要なのは京王くらいじゃないか?
あれは列車間隔を詰め過ぎなんだが
817名無し野電車区:2012/05/31(木) 14:10:34.07 ID:beGDoMQL0
京王はプロ市民のせい?それともケチだから?
818名無し野電車区:2012/05/31(木) 14:21:28.19 ID:7sBt3LVS0
>>817
用地確保が無理でしょう
これ以上大きく増えることもないだろうし
明大前の渋滞がおもしろいから今のままでいいよw
819名無し野電車区:2012/05/31(木) 14:21:31.93 ID:rdNq2Nsai
>>815
複々線化・京橋高架化当初は混雑が激しかった。
10両化しないのは踏切の都合でホーム延長ができなかったから。

今は必要ないかもしてないが、インフラの不備を槍玉にあげるべきではないな。
820名無し野電車区:2012/05/31(木) 14:29:08.66 ID:O7106abTO
おっと、東海道線草津〜山科の悪口はそこまでだ
821名無し野電車区:2012/05/31(木) 14:41:54.87 ID:JuNrgtqLO
>>816
ならねーよ。
関西私鉄など複線で十分。
首都圏で複々線いらない路線なんて京成くらいだろ。
822名無し野電車区:2012/05/31(木) 14:55:58.73 ID:7sBt3LVS0
え?実情を知らずに数字だけ見て叩く人が多すぎ。
京阪は寝屋川以遠に利用客が集中してるから複線じゃきついと思うけど。
枚方や京都発だけギュウギュウ、ノロノロでまさに昔の小田急の急行みたいに
なるよ。

京成くらい?釣りか。首都圏も現状では無理という私鉄なんてないと思う。
あえて言うなら東横かな。先頭に集中してるだけだから、渋谷地下化、10両化で
緩和される。
823名無し野電車区:2012/05/31(木) 15:04:19.59 ID:rdNq2Nsai
大井町線が出来たけど、デントの準急はまだ混雑が酷いのでは?
当方は毎朝メトロ東西線を使うけれど、ダイヤの大幅な乱れさえなければ余裕。
デントどころか小田急や京王の方が混雑が激しい。
未だに数値上混雑率がJR以外で最も高いのがむしろ謎だ。
824名無し野電車区:2012/05/31(木) 15:04:42.70 ID:beGDoMQL0
むしろ複々線なんてある方がいいに決まってる
関東の私鉄本線クラスは6複線にして本数も大幅に増やして関西以下の混雑にすべき
当然不可能だが
825名無し野電車区:2012/05/31(木) 15:13:10.36 ID:7sBt3LVS0
>>823
ついこの前田都の準急乗ったが、6ドア車のおかげでそこまで酷いことはなかった。
東西線はピーク時の後ろの車両は鬼畜。あれはやばいんじゃないか?
小田急や京王は混むけど、激しいって言えるかは微妙。千烏だと見送って各停乗る。

>>824
その通り。関西や名古屋は私鉄が並走してるから関東とは事情が違うね。
826名無し野電車区:2012/05/31(木) 15:14:45.71 ID:0hWW8x3u0
京阪が複々線を延ばしたのは、600Vゆえに最大編成長が7両に制限されていて、
増結ができなかったので本数増で対処する必要があったから。
今の京阪に複々線は必要か?というのは京阪スレでも話題になっている。
827名無し野電車区:2012/05/31(木) 15:17:41.46 ID:KnueqP1/0
>>825
東西線なら朝のB線は1号車もキツいが9号車もかなりキツい。
朝しか混まないB線の10号車が創○専用車になって、9号車にそのしわ寄せがモロに来てるから。
828名無し野電車区:2012/05/31(木) 16:18:13.06 ID:JuNrgtqLO
>>822
東横線も田園都市線も小田急も複線でまともに捌けていないから複々線にしているんだろ。
関西私鉄に複々線なんて宝の持ち腐れだ
829名無し野電車区:2012/05/31(木) 16:32:03.58 ID:haGeyCc00
ハイハイ、携帯厨は自分の目で実態を確かめてから言おうね。 
鉄道雑誌で得たような知識で語られてもな
小田急は現状だと捌けないからというよりノロノロ運転解消だろう
東横、田都は別線扱い。
京阪が複線になったら常時糞詰まり運転になる。
830名無し野電車区:2012/05/31(木) 16:42:45.07 ID:JuNrgtqLO
>>829
だったら本数減らせばいいだけ。
元々本数過剰なんだから
831名無し野電車区:2012/05/31(木) 16:52:25.25 ID:rdNq2Nsai
足りていないから本数増やせは分かるが、過剰だから複線に戻せはあり得ない話だろ。
設備があるなら使えば良い。
もっとも逆複線化で固定資産税が浮くとかなら別の話だが。
832名無し野電車区:2012/05/31(木) 16:56:50.46 ID:haGeyCc00
バカじゃないの?
都市間輸送や競合があるからああいうダイヤなんだが。
過剰?乗ったこともないのに何でそんな大口叩けるの?
輸送力だけ確保してりゃいい埼玉とは事情が違う。
競合の意味すらわかってない子に言っても理解されないかもしれないが。
ちなみに普通は全般的に空いてる気はするが運転しないわけにもいかないだろう。
地下鉄競合だってあるんだから。 
何で小学生の鉄道談義にマジレスしてんだろ。

文句言う前に夏休みに大阪へ旅行して実際に乗っておいでよ。話はそれから。
833名無し野電車区:2012/05/31(木) 17:00:31.59 ID:rdNq2Nsai
>>827
地味に門前仲町の停車位置変更やホーム工事を行ってはいるけどね。
南砂町もホーム分離・配線変更するらしいが、
これで捌きは良くなっても利用客側からすれば金かけて不便にしているみたいだ。
834名無し野電車区:2012/05/31(木) 17:06:34.16 ID:419Z9TP/0
>>832
大阪民国なんて行きたくねーよw
835名無し野電車区:2012/05/31(木) 17:10:26.70 ID:haGeyCc00
それじゃ、知ったかぶりして埼玉基準で語るのはご遠慮ください。
836名無し野電車区:2012/05/31(木) 17:10:32.44 ID:rdNq2Nsai
>>834
ならなぜアンタはこんなスレに居るんだ?
837名無し野電車区:2012/05/31(木) 17:23:46.18 ID:haGeyCc00
>>834
言い忘れてたけど大阪民国ってのはかなり誇張されてるからな。
民度が低いとこがあるのは事実だが、北側や東側は普通。
岸和田に行ったら埼玉厨は方言で腰抜かすかもしれないけどww
東京でも足立、荒川、江戸川区は大阪より民度低いからね。
838名無し野電車区:2012/05/31(木) 17:56:01.47 ID:IULsUlxri
『大阪民国』
『トンキン』
使っる奴って情弱だろwww
839名無し野電車区:2012/05/31(木) 18:28:16.06 ID:JuNrgtqLO
【大阪】何故関西には在日が多いのか【兵庫京都】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1323954899/

大阪民国の名は伊達じゃない
840名無し野電車区:2012/05/31(木) 18:42:49.82 ID:Cn5OezWA0
三宮と難波ってどっちが上?
841名無し野電車区:2012/05/31(木) 18:52:22.93 ID:d//vB56o0
>>840
>>5より
11、難波 875,065人(JR西・南海・大阪市2010、近鉄・阪神2009)
15、三宮 655,394人(JR西・阪急・阪神・神戸市・神戸新交通・神戸高速・花時計前2010)

繁華街とか百貨店の比較は別のところで。
842名無し野電車区:2012/05/31(木) 19:14:35.21 ID:vYXIzcvA0
>>810
埼玉ってろくな観光地もないし海もないのに東京なかったら発展してる訳ないだろ
843名無し野電車区:2012/05/31(木) 19:15:14.80 ID:RqGaqZVG0
>>821
普段使わないから分からんが京成の複々線はいるだろ。ターミナルが二分されてるし時刻表
見る限りラッシュ日中共同時発着が多い。

複々線いるいらない談義でいうなら京阪より東上線和光市〜志木、南海本線岸里玉出〜住ノ江
の方が必要ない。複々線として機能してないし
844名無し野電車区:2012/05/31(木) 19:15:49.93 ID:vYXIzcvA0
>>811
池袋から渋谷まで行くのは山手線使ってる奴のほうが多いんじゃないですかね
845名無し野電車区:2012/05/31(木) 19:17:09.52 ID:vYXIzcvA0
>>821
みたところお前は関西が嫌いなだけ
846名無し野電車区:2012/05/31(木) 19:27:06.88 ID:I6HtPnTX0
>>843
京成はいらないだろ。そんな計画も全く無いし。どこからどこまで複々線が要ると思ってるの?
同時発着って高砂青砥の話?
本線と北総からの電車が高砂で合流して、高砂から青砥間は複々線、
青砥→都心方面は2ルートに分離されているわけで、問題ない。
847名無し野電車区:2012/05/31(木) 19:46:21.36 ID:RqGaqZVG0
>>846
高砂ー青砥の話。ラッシュで言えば通勤特急上野行と特急西馬込行はあの区間で併走してるから
複々線はいるのではという821に対してのコメ
848名無し野電車区:2012/05/31(木) 19:55:08.90 ID:beGDoMQL0
神奈川大好き厨
神奈川大嫌い厨
梅田徘徊厨
ミナミ狂信者
繁華街厨
横浜画像厨
梅田寄せ集め厨
野田線厨
携帯複線厨 ←New!

なんか他にいたっけ?
849名無し野電車区:2012/05/31(木) 20:11:46.02 ID:gop7SaG80
青砥―高砂の複々線がなかったら
将来的にラッシュ時に本数を増やして
混雑をさばくことができなくなる

まあこんな感じだ

上野―(24本/h)――青砥―(48本/h)―高砂――(24本/h)―千葉NT中央
押上―(24本/h)―/                 \―(24本/h)―成田

青砥―高砂に複々線がないと捌ける本数が半分の24本/hになるんだよ
だから京成の複々線は必要なんだ
850名無し野電車区:2012/05/31(木) 20:26:53.82 ID:I6HtPnTX0
>>847
すまん。京成に新規の複々線建設が要る、と言っているのかと勘違いした。
高砂−青砥の複々線が要るというのはもちろん同意。
851名無し野電車区:2012/05/31(木) 20:28:29.87 ID:yELkeE+M0
>>848
埼玉大嫌い厨
千葉は謙虚厨
単独駅厨
同一駅厨
852名無し野電車区:2012/05/31(木) 20:37:32.61 ID:dlGqUj4U0
スカイツリー厨
853名無し野電車区:2012/05/31(木) 20:39:14.64 ID:Cn5OezWA0
245 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2012/05/31(木) 20:32:02.30 ID:Mc1vyG0O0
乗降客数でも博多駅>>>>>札幌駅になったな


博多駅    373,151人 (2011年)

札幌駅    325,931人 (2011年)


天神駅  274,993人

大通駅  129,801人

福岡圧勝じゃん


↑これホントなの?
854名無し野電車区:2012/05/31(木) 20:42:06.47 ID:yELkeE+M0
>>853
私鉄もないような地域に勝利宣言して嬉しいですか?
まるで野田線厨が阪神厨に勝利宣言をしてるのと同じだぞ。
855名無し野電車区:2012/05/31(木) 20:44:49.58 ID:6UJSrL1x0
856名無し野電車区:2012/05/31(木) 21:58:07.50 ID:Ih7HUUF2O
>>832
京阪沿線在住だが、多分関東民が京阪のラッシュを体験すると、
やっぱり京阪はたいしたことがないという結論になると思う。
京阪に乗っていてあばら骨が折れる心配はない。
上にあるようつべ動画の通りだ。
857名無し野電車区:2012/05/31(木) 22:28:38.59 ID:ZhQYOlOT0
>>855
小竹向原の減少が目につくな
節電ダイヤで副都心線の本数が大幅に減ってた影響かな?
858名無し野電車区:2012/05/31(木) 22:29:48.17 ID:1URGYb3Si
あばら骨を折るようなラッシュを混雑の基準にされてもね…



859名無し野電車区:2012/05/31(木) 22:49:40.56 ID:YzAKH3f+0
だよねぇ
首都圏の異常な混雑に慣らされて、関西圏や名古屋圏のラッシュを
ガラガラだという感覚こそ異常なんだということに気づいたほうが良い。
関西や名古屋でも快適な通勤とは言いがたいのだから。
860名無し野電車区:2012/05/31(木) 23:56:29.01 ID:Ka9b5g160
もう次はお国自慢板に立てれば?
路線にかこつけて地域差別してるだけじゃないか。
861名無し野電車区:2012/06/01(金) 02:08:12.69 ID:yto+4Je70 BE:577272252-2BP(1000)
>>853
お国自慢板の奴らは自分で出典探しも出来ないようなどうしようもない人間ばかりだから。
当然まだ九州では2011年度のデータも出ていないし、その数値も誤りが多い。
ただ、札幌市営地下鉄のさっぽろ駅が大きく減少したので2011年度で博多駅が上回るのは確実みたい。

>>860
お国なんかに立てたらもっと熾烈な状態になる。
とりあえず次スレからは地域間比較禁止を厳格化するしかない。
862名無し野電車区:2012/06/01(金) 02:11:52.69 ID:CU6VroQy0
地域間比較禁止に加えて、地域・路線を罵倒するようなのも禁止しよう。
乗降人員を語るのに、ある地域や沿線を罵倒したりこき下ろしたりする必要なんか無いわけで。
863名無し野電車区:2012/06/01(金) 02:33:39.44 ID:c0NPnxTH0
このスレって同じ話を何百回繰り返せば気が済むんだろうね。
荒らすお国厨も、「地域比較禁止な」とかいいつつ煽られまくって荒らしのいい餌になってる奴らも、
どっちもどっちだな。
864名無し野電車区:2012/06/01(金) 03:15:12.61 ID:yto+4Je70 BE:4675903799-2BP(1000)
西武が更新されたようなので
2010年度→2011年度1日平均乗降人員
1、池袋      476,989人→472,022人
2、高田馬場   295,689人→287,513人
3、西武新宿   173,328人→170,822人
4、国分寺     114,779人→112,056人
5、練馬      109,231人→109,306人☆☆
6、小竹向原   100,552人→96,897人
7、所沢      94,827人→93,399人
8、大泉学園   83,002人→81,725人
9、秋津      76,177人→76,217人☆
10、田無      75,106人→73,739人
11、石神井公園 69,515人→68,820人
12、清瀬      68,945人→68,010人
13、ひばりヶ丘  67,591人→66,387人
14、保谷      55,545人→55,162人
15、新所沢    56,017人→54,975人
16、東久留米   52,275人→51,808人
17、花小金井   52,242人→51,665人
18、本川越    47,680人→47,138人
19、小手指    48,004人→46,571人
20、東村山    45,786人→45,705人
21、上石神井   43,382人→42,287人
22、狭山市    41,717人→40,847人
23、玉川上水   39,131人→38,342人
24、中村橋    37,195人→37,061人
25、小平      37,344人→36,533人

2010年度では東村山・玉川上水など都内で増加している駅が多かったが、
小竹向原もろとも減少している模様。練馬だけは何とか増加を保った。
865名無し野電車区:2012/06/01(金) 03:28:13.45 ID:pF3qk9Ak0
>>864
練馬は所沢と争ってた頃が嘘のようだな。
しかしまあ全体的にはひどい状況だ。
866名無し野電車区:2012/06/01(金) 05:27:37.23 ID:dUdHtyG00
>>844
山手線は昼間は混んでるけど副都心線の昼間はガラガラに近いです。
ただし朝夕のラッシュ時には、関西並みの混雑自慢は出来ますな。
867名無し野電車区:2012/06/01(金) 06:01:06.66 ID:PR+2pr0R0
メトロの中では1番空いてるが、関西の鉄道と比較したらかなり混んでる部類だが。
関西で日中立ち客がいる路線なんて珍しいだろ?
868名無し野電車区:2012/06/01(金) 06:20:08.01 ID:dUdHtyG00
>>867
乗換駅のベストポイントでドアにへばりついている人以外、
立ち客なんて昼間はいないよ。
有楽町線より2本/h多い過剰ダイヤだから。
その有楽町線も昼間は空いてるんだが。
席を選ばなかったら100%着席出来るな。
869名無し野電車区:2012/06/01(金) 06:40:07.32 ID:MDqiy44lO
>>868
嘘つくなよ。
有楽町線が日中100%座れるとかありえないな
870名無し野電車区:2012/06/01(金) 07:04:20.14 ID:YgVxAzVXi
>>866
>>867
なぜ関西を引き合いに出すんだ?
地方と比べて優位であることに優越感に浸りたいのか?


871名無し野電車区:2012/06/01(金) 10:04:30.85 ID:omOHgm8l0
想像で関西を見下そうとする相模、埼玉の人が多いね
座れるとか立ち客がいるのは本数、両数で変わる
30分に1本でギュウギュウはスゴイの?
地方都市はこのパターン多いよ。岡山の18時台なんかこれに近い。
関西は立ち客がない発言=乗ったことないけど想像で見下してます、だが
競合があるから需要より供給が大きめというのはあるが、どこでも座れるなんて妄想

>>841
難波は乗換客も多いから、目的駅として下車する人は同じくらいだな。
スレチだが街の規模も似たようなもの。
872名無し野電車区:2012/06/01(金) 10:13:50.74 ID:b0J+XynOO
>>870
混雑自慢なら関西を引き合いに出すのは別に構わんだろう。
自慢とは良いことだから。
873名無し野電車区:2012/06/01(金) 10:27:54.57 ID:omOHgm8l0
>>853
少々スレチだがオフィス街の規模は福岡の方が大きいはずだから妥当だとは思う。
天神は乗換客のダブルカウントがあるけどね。両方人口規模は近いはずだから
相手を意識するのはわかるな。

>>856
地元民だから当然おわかりだと思うが本数がかなり多いよ。
両数が微妙だけど。埼玉厨が言う複線なんかにしたら京王みたいになるなw

このスレは野田線厨がお寝んね、学校に行ってる間は平和だなww 
夕方からまた根拠のない暴論と関西叩きw
874名無し野電車区:2012/06/01(金) 11:48:43.64 ID:TGNhTotz0
いつまでも犯人探しするから泥沼からぬけだせない
875名無し野電車区:2012/06/01(金) 12:37:19.24 ID:0yMM74AM0
>>873
阪神の特急停車駅より、野田線の主要駅の方が乗降客が多いのは客観的事実であり、
それが不愉快だとか言ってスレで暴れる方こそ荒らしだと思うよ。
876名無し野電車区:2012/06/01(金) 13:14:02.08 ID:Rz4Uw5mI0
そういやテンプレが相変わらずあの怪しい国交省基準のままだがいいのか?
そもそもテンプレは>>1-2>>4の下半分以外だけでいいって話だった気もするが。
前もって言っておくが別に関西が少なすぎるからとかそういうおバカな理由じゃないぞ。

あと、>>1に「・すでに語り尽くされた話題はなるべくしない。されててもスルー。」とか欲しいな。
877名無し野電車区:2012/06/01(金) 14:02:06.74 ID:y/CF0K/U0
>>876
国交省基準で怪しいのはテンプレに載ってない、もっと下位のところだったし(戸越とか)
>>5-6の部分は特におかしな点も無いだろう。東京大阪ともうまく別駅名を処理できている印象。
まぁ>>5-6のテンプレは無くてもよいけど、載せるなら今の基準で別に問題ないと思う。
878名無し野電車区:2012/06/01(金) 14:40:52.65 ID:0+6EpSED0
>>864
西武は練馬が増えたけど、小竹は減ったってことは副都心線から大江戸線に流れたか?
879名無し野電車区:2012/06/01(金) 15:07:40.80 ID:NeiA/OZ90
>>874
探さなくても普通にわかるよ。
携帯からわけのわからない理論を唱えだす埼玉の小学生とその発言に
マジレスしちゃう住人w

>>875
釣りにマジレスしちゃうけど、不愉快と言って暴れてるんじゃなくて
比較の意図が不明という流れになって、言われた厨がムキになって
関西叩きを繰り返すのがこのスレ

京急の特急停車駅、神奈川新町より野田線の主要駅の方が乗降客が多いとは
言わないだろ?とマジレスするからまた荒れるんだろうなw

>>876
わざわざテンプレで断らなければならないことでもないんだけどね
「子どもは参加禁止とは言わないけど、最低限のマナーは守ろうね」
でいいんじゃない?
「埼玉と神奈川県民の他地域(特に関西)見下しは別スレで」とかね
880名無し野電車区:2012/06/01(金) 15:14:28.85 ID:x4ouwB1/i
>>876
語り尽くされた話題というのは難しいだろうな。
ずっとこのスレの住民であった人同士なら暗黙の了解で済むだろうが、
それは非常に一方的な話であって。

それにたとえ散々出ていた話題でも、時を経るごとに情報は変わっていくので
語り尽くされると言うこと自体本来なら有り得ない「はず」。
881名無し野電車区:2012/06/01(金) 17:04:59.61 ID:I8l/4Z8n0
>>855で西武の情報が出てるのに、それに関するレスはまだ3つ
882名無し野電車区:2012/06/01(金) 17:15:44.43 ID:7bqgKfpv0
そろそろ満スレになりそうだから、次スレのテンプレ議論だね。
次スレでは埼玉厨の暴走は阻止しないとね。

極端な話、埼玉県とそれ以外の比較は禁止にしちゃえば?
もちろん特定の地域を罵倒は禁止で。
無理だろうけどお国にも別スレを作って
埼玉厨はそっちでやってもらったほうがいいんだけどね。
お国は埼玉厨と同じような比較、見下し厨の巣。

そういえばこのスレは路車板じゃなくてどっちかと言うと総合板にあるべきだよね?
883名無し野電車区:2012/06/01(金) 17:29:04.55 ID:7bqgKfpv0
>>881
仕方ないよ。この流れだもの。
西武も大きな変化がないしな。
ここは西武沿線民が少ないのかも。

ちょっと触れるけど、所沢が9万もいるのは何でかな?
デパートのせい?駅周辺は人口が特に多い感じはしないよ。

新宿線は減ってきたな。中央線があるからこんなものか。
不動産業界からも軽く見られてるからな、新宿線は。
西武の方が近くても中野駅徒歩XX分。当然か。
884名無し野電車区:2012/06/01(金) 18:33:17.77 ID:yto+4Je70 BE:1385453546-2BP(1000)
>>882
厨が煩いからとりあえず>>5-6は一旦廃止するつもり。
そして>>1に地域間比較・蔑視の禁止について、といった項目を入れて過去ログは>>2に移設。
特定地域内での競合路線同士の比較などは、従来通り大丈夫という方向にする。

意見あればどうぞ、と。
885名無し野電車区:2012/06/01(金) 19:09:28.19 ID:b0J+XynOO
まずタイトルのトップ50こそ比較厨発生の要因。
日本中条件が全然違うのに一生懸命比べて一体何になるの?
阪急の特急停車駅と野田線の主要駅を比べて喜んでいるのと同じだな。
テンプレで意味の無いない比較をやってるから、
意味の無い比較をやる奴が出てくる(笑)
886名無し野電車区:2012/06/01(金) 19:12:24.98 ID:yto+4Je70 BE:1731816656-2BP(1000)
一応>>5-6は「比較」ではなく「全国を対象としたまとめ」なんだがな。
比較と主張するなら、何と何を比較しているかが分からないといけない。
それに関してはいずれにせよ消すので。
887名無し野電車区:2012/06/01(金) 19:21:28.33 ID:CRqtRl/N0
http://tochi.mlit.go.jp/wp-content/uploads/2012/05/e434de2f705b0f10ce22ef09343bac5f.pdf

国土交通省から発表された地価の資料の中に
大阪駅の乗降客が1日あたり4〜5万人増えて約90万人になったとありますね。
また天王寺駅も3%増加とあります。(10P&21P参照)
888名無し野電車区:2012/06/01(金) 20:11:35.70 ID:bMi5aWWf0
>>879
>>874って、そうやって『埼玉の小学生が〜』とか言ってることに対しての意見じゃないか?
889名無し野電車区:2012/06/01(金) 20:44:35.21 ID:BbB+Lgar0
八王子って多摩地区最大人口なのにJR八王子駅の利用者は立川よりも少ないね。
利用者と本数が少ない八高線が止まるのもあるだろうけど京王八王子駅の影響もある?
890名無し野電車区:2012/06/01(金) 22:10:26.81 ID:jfsOW9G90
東葉高速線と北総公団線って、どっちのほうが経営ヤバイの??
891名無し野電車区:2012/06/01(金) 22:14:12.23 ID:aDq/FWh90
>>889
1.八王子まで来ない中央快速はあるけど立川までは快速は全列車来る
2.近い立川と遠い八王子の人口密度の違い
3.京王八王子駅とは別駅で乗客が分散
4.多摩は横浜線には町田橋本などの商業拠点があるが南武線は立川のみ
5.乗車人員に見る通り実は青梅線は沿線人口が多い

考えついただけでもこれだけあるから頭の良いおまいらならもっと思いつくだろ
892名無し野電車区:2012/06/01(金) 22:21:16.87 ID:yto+4Je70 BE:2078180249-2BP(1000)
>>890
北総は京成の傘下にある。
北総が赤字になる理由は、主に千葉NTの売れ行き不調などから来るもの。
利用客は全体的には増えているし、最近はスカイアクセスの影響で好調。

東葉はどこにも属さない単なる3セクなので、こちらの方が経営がヤバイ。
東葉が赤字になる理由は、地主がゴネているせいで多額の支払利息を毎年負っているため。
なので客がいくら増えても、朝は吊革ドア前がほぼ埋まる混雑でもなかなか黒字にならない。
893名無し野電車区:2012/06/01(金) 22:55:53.60 ID:lVgBor1j0
単年度決算だけでいうなら東葉の方が利益を出してる。
しかし東葉って債務超過額北総の倍以上あった気がする・・・半永久的に債務超過解消しないとも言われてるし。

あと東西線混雑緩和(メトロ側からしたらこれ以上東葉客を東西線に流したくない)の為、ダイヤ改正毎に朝ラッシュ時の東西線直通通勤快速が
各駅停車に入れ替えたりしてるから勝田台→日本橋で競合してる京成と所要時間大差なくなってきてる。

もし自分が住むなら東葉>北総だが



894名無し野電車区:2012/06/01(金) 23:26:17.75 ID:b0J+XynOO
>>886
比較だけで無くそれが、まとめだと言うなら、
野田線主要駅と阪神本線特急停車駅のまとめをどんどんしちゃおう。
895名無し野電車区:2012/06/01(金) 23:33:03.59 ID:N704QwhnO
>>873
札幌の人間は残念ながら福岡のことなんか全く意識してません
896名無し野電車区:2012/06/01(金) 23:41:57.21 ID:sJMSOzKG0
>>864
国分寺ってそんなに多いんだ
897名無し野電車区:2012/06/02(土) 00:02:23.90 ID:2ETzhx5c0 BE:865908735-2BP(1000)
>>894
比較とまとめの違いが分からない、その程度の国語力しかないならROMってろ。
残念だが話にならん。

>>896
国分寺は2路線それぞれ1面1線ずつでこれだけを捌いているから、なかなかのもの。
898名無し野電車区:2012/06/02(土) 02:40:55.15 ID:wekKANZy0
899名無し野電車区:2012/06/02(土) 08:49:43.54 ID:ZZP+mpWs0
>>897
・阪神特急停車駅の乗降客数をまとめる
1.梅  田 167,222
2.尼  崎  48,540
3.甲子園  51,490
4.西  宮  40,548
5.芦  屋  22,789(2009)
6.魚  崎  24,850
7.御  影  22,718
8.三  宮 101,216
9.元  町  17,150
・野田線主要駅の乗降客数
1.大宮 131,977
2.岩槻 34,908
3.春日部 71,063
4.江戸川台駅 25,176
5.流山おおたかの森駅 46,998
6.柏駅 137,213
7.新鎌ヶ谷駅 34,315
8.馬込沢駅 26,458
9.船橋駅 107,712

阪神は10万人超えが2駅
野田線は10万人超えが3駅
阪神は5万人超えが3駅
野田線は5万人超えが4駅
阪神は3万人超えが5駅
野田線は3万人超えが7駅

阪神は大阪・神戸という大都市区間を走っているものの、
やはり野田線の方が乗降客が多いというまとめになった。
900名無し野電車区:2012/06/02(土) 09:06:36.26 ID:KFbNCC+I0
>>897
そいつは競合の意味もわからない子。まともに相手をする住人がダメなの。
阪神や京阪の輸送環境も知らず、ただ関西を叩きたいだけの痛い子。
その結果、関西と埼玉の確執スレになってしまった。 
未だに>>899みたいなことを書き込んで喜んでる。
野田線スレでやってろ。お国のスレを斡旋してやろうと思ったら埼玉のスレがない?w
901名無し野電車区:2012/06/02(土) 09:16:08.40 ID:KFbNCC+I0
「埼玉県 都市開発スレ」ってのがあったわ。
野田線厨はそちらにお引越しってことでよろ。
千葉と横浜叩きやってるから厨にぴったりww
902名無し野電車区:2012/06/02(土) 09:17:11.81 ID:Bw6MHV430
>>891
中央線快速は八王子の手前の豊田止まりがかなり多いからな。
それと5月のGWや8月のお盆休みに青梅、奥多摩方面への登山客が多いから立川駅利用者が多くなる。
903名無し野電車区:2012/06/02(土) 09:30:01.94 ID:tzhGRYJV0
>>900
テンプレのトップ50にある駅だって他社と競合してる駅、競合してない駅はある。
だから競合を言い訳にするのは成り立たない。
野田線と阪神の乗降客を比較してるのではない、
単に野田線に阪神が負けて恥ずかしいだけという結果の「まとめ」になった。
904名無し野電車区:2012/06/02(土) 09:34:00.08 ID:KFbNCC+I0
>>902
登山客は乗換が主だと思う。

立川の方がオフィスも商業施設も規模は大きい感じだな。
八王子はいまひとつ中途半端。でもそれなりに流入あるんだよね?
モノレール沿いへの通学が主なのかな。
八王子駅は地元の人の利用が多い?主に立川や都内、相模原への。
905名無し野電車区:2012/06/02(土) 09:39:32.93 ID:N2ytgjVL0
>>899
東京の外側を通る野田線と小田急江ノ島線を比べてみた
野田線の主要駅乗降客
1.大宮 131,977
2.岩槻 34,908
3.春日部 71,063
4.江戸川台駅 25,176
5.流山おおたかの森駅 46,998
6.柏駅 137,213
7.新鎌ヶ谷駅 34,315
8.馬込沢駅 26,458
9.船橋駅 107,712

江ノ島線の主要駅乗降客
1.藤沢 154,045
2.相模大野 119,166
3.大和 111,481
4.中央林間 89,892
5.湘南台 82,948
6.長後 34,760
7.南林間 32,346
8.六会日大前 28,083

野田線にあるような大宮・柏・船橋のような大規模な都市はないものの、乗降客上位は似たような数字。
あ、自分神奈川すごいじゃないからね。
阪神と比較するよりはまだ議論する意味があると思っただけ。
906名無し野電車区:2012/06/02(土) 09:48:06.05 ID:KFbNCC+I0
野田線厨以外にももう一匹支援者がいるみたいだなw

理解力に欠ける子が多いみたいだねww
まとめと言いながら野田線の方が多いって比較してるじゃんw
野田線に阪神が負けて恥ずかしいなんて言ったのがいるか?
ターミナル駅と比較するのは恣意的だという議論すら理解してないみたいだねw 
こんなアホレスしてる自分が一番恥ずかしいぜw
支援者もお国の「埼玉県 都市開発スレ」へどうぞ
907名無し野電車区:2012/06/02(土) 09:49:01.41 ID:tzhGRYJV0
>>905
江ノ島線の主要駅乗降客
1.藤沢 154,045
2.相模大野 119,166
3.大和 111,481
4.中央林間 89,892
5.湘南台 82,948
6.長後 34,760
7.南林間 32,346
8.六会日大前 28,083

・阪神特急停車駅
1.梅  田 167,222
2.尼  崎  48,540
3.甲子園  51,490
4.西  宮  40,548
5.芦  屋  22,789(2009)
6.魚  崎  24,850
7.御  影  22,718
8.三  宮 101,216
9.元  町  17,150

阪神は10万人超えが2駅
江ノ島線は10万人超えが3駅
阪神は5万人超えが3駅
江ノ島線は5万人超えが2駅
阪神は3万人超えが5駅
江ノ島線は3万人超えが7駅

阪神と比べたけど江ノ島線の辛勝かな?
908名無し野電車区:2012/06/02(土) 09:54:56.08 ID:KFbNCC+I0
もうダメだ、このスレw
阪神を見下したいお国厨ばっかり
909名無し野電車区:2012/06/02(土) 09:58:28.62 ID:StfEsFmh0
野田線の主要駅乗降客
1.大宮 131,977
2.岩槻 34,908
3.春日部 71,063
4.流山おおたかの森駅 46,998
5.柏駅 137,213
6.船橋駅 107,712

阪急神戸線の特急停車駅
1.梅田 564,126
2.十三 76,105
3.西宮北口 93,783 
4.夙川 29,281
5.岡本 32,253
6.三宮 111,477

のだせんってすげー

ところで野田線厨ってどうして阪神に固執してんのかね?
阪神がショボいことぐらい関西人も認めてるし、南海や近鉄よりも多いんだからそっちの方と比べればいいのに。
910名無し野電車区:2012/06/02(土) 10:03:52.58 ID:tzhGRYJV0
>>909
阪神は関西の象徴でしょう。
野球も鉄道も。
阪神とは大「阪」の「神」と書くから比較しちゃいけないのかな?
ここはテンプレにあるように駅の乗降客を比較するスレ。
阪神は「大阪の神」だから他線との比較は禁止なの?

だけど阪急の梅田ってスゲーな。
でも3線の寄せ集めだよね。
春日部も2線の寄せ集めだけど。
911名無し野電車区:2012/06/02(土) 10:04:06.51 ID:KFbNCC+I0
そういえば江ノ島線も多いのは乗換駅だから
野田線と似てるかもね。阪神は乗換駅はほぼないな。
912名無し野電車区:2012/06/02(土) 10:09:47.50 ID:6S7YuHL/0
ID:KFbNCC+I0みたいにいつまでも釣れてくれるから
913名無し野電車区:2012/06/02(土) 10:11:25.46 ID:StfEsFmh0
>>912
やっぱそれか
914名無し野電車区:2012/06/02(土) 10:11:30.31 ID:KFbNCC+I0
>>910
むしろ野球でしょ。鉄道だと象徴と言える規模ではない。
まぁ阪急神戸線も夙川から先はJR逸走だからな。

君は今までの流れをわかってる?恣意的な比較は荒れるということを
915名無し野電車区:2012/06/02(土) 10:19:50.70 ID:tzhGRYJV0
確かに阪神は乗換駅はほぼ無いけど、路線の沿線は大都会ばっかりでしょう。
大阪市〜尼崎市〜西宮市〜芦屋市〜神戸
野田線は
さいたま市〜春日部市〜野田市〜柏市〜鎌ヶ谷市〜船橋市
春日部や野田や鎌ヶ谷は大都会でも無いから野田線の方が、ハンディーがあるな。

916名無し野電車区:2012/06/02(土) 10:22:24.24 ID:StfEsFmh0
>>915
うん
だけど街の発展度具合はこのスレでは関係ないんだ
むしろ乗換駅か単独駅かの方が関係あるんだが
917名無し野電車区:2012/06/02(土) 10:23:10.20 ID:tzhGRYJV0
>>914
関西の人って謙虚ですね。
阪神には鉄ヲタ憧れのジェットカーがあるじゃないですか?
ジェットカーすげーな。
野田線のポンコツ8000系じゃハンディーありすぎだよ。
918名無し野電車区:2012/06/02(土) 10:28:39.42 ID:KFbNCC+I0
阪神は域内でJRというハンディがある
JR東西線が出来て大阪市内まで持ち去った
地図で見れば苦しい環境なのがわかるよ
919名無し野電車区:2012/06/02(土) 10:35:37.04 ID:tzhGRYJV0
>>918
それでも大都会ばかりの沿線を走ってるんだから、
ハンディーとは言えないよ。
野田線みたいに畑の中を走ってる方がハンディーだよ。
920名無し野電車区:2012/06/02(土) 10:40:45.05 ID:KFbNCC+I0
>>909
阪急は特急停車駅でない尼崎市内とそのデータには含まれていない西宮北口の乗換客で
稼いでる。塚口、夙川も自社内の乗換客がいる。
西宮北口は乗り換え含めると20万近くいる関西の郊外では巨大な駅。
これでもJRと乗客争奪戦やってる。
921名無し野電車区:2012/06/02(土) 10:41:25.86 ID:StfEsFmh0
>>918
震災やJRの攻勢で一時期かなり減少したけど最近の好調は純粋に凄いと思う。
野田線は2011年度だいぶ減少が目立つだろうな。
まあ柏あたりは仕方ないもんなぁ。
922名無し野電車区:2012/06/02(土) 10:46:53.52 ID:KFbNCC+I0
>>919
普通はそう思うよね。それが通用しないほど阪神は悲惨。
朝のダイヤが使えない。定期代はJRの方が安い。速さも駅前もバスも断然JR。
ただJRは人身事故発生で崩壊するけど。遅れ120分とかになることがある。 
振替で阪神が臨時増発するw
923名無し野電車区:2012/06/02(土) 11:01:34.73 ID:EoQuzvjg0
>>919
都心部より競合相手のいない郊外の農村地帯の方が乗降客数稼げたりするけどな。
バスで駅から徒歩圏内のエリアを超えて地域一円から乗降客数集めてたりするし。
924名無し野電車区:2012/06/02(土) 11:48:50.76 ID:N2ytgjVL0
うわ、この話題になるってことは
925名無し野電車区:2012/06/02(土) 12:11:16.42 ID:HmIA2sGZ0
単独駅ってあまり意味がないよ。
バスターミナルが発達してる駅なんかだと、
鉄道駅以上の集客力が有るからね。
それがすげー厨とその反対のすげー誹謗厨の荒らしの原因にもなるし。

競合と言えば東京駅の周りは競合してる駅ばっかりでスゴく損してるよ。
競合で損してる阪神と同じだな。

その点大阪駅の周りは競合してる駅は無く同一駅ばかりだから、
スゴく得してる。
競合が無い野田線と同じだな。


926名無し野電車区:2012/06/02(土) 12:16:08.31 ID:N2ytgjVL0
>単独駅ってあまり意味がないよ。
何の意味?
927名無し野電車区:2012/06/02(土) 12:22:29.44 ID:HmIA2sGZ0
>>926
隣駅とどれだけ離れていたら単独駅なんだよ。
928名無し野電車区:2012/06/02(土) 12:26:42.51 ID:N2ytgjVL0
レスについても意味が解らね。
929名無し野電車区:2012/06/02(土) 12:30:41.03 ID:Bw6MHV430
>>904
立川から新宿に行くなら中央特快に乗って行くけど八王子から新宿に行くとなると京王八王子から京王線に乗る人がほとんどだからな。
その違いも大きそうだ。
930名無し野電車区:2012/06/02(土) 12:33:44.60 ID:KFbNCC+I0
>>925
東京駅は分散じゃないの?損してるのは「丸の内は凄い厨」。
主張しなくても凄いのは当たり前。朝は途切れることなく人が湧く。

単独駅は高田馬場、日暮里、京橋、鶴橋みたいな乗り換えが主な駅が
ダブルカウントで数字だけ凄いことになるから省いてみたというひとつの指標。
どう捉えるかは見る人次第でいいじゃない。この話題が対立しすぎ。
たぶん同じ人間だが。
931名無し野電車区:2012/06/02(土) 12:36:55.83 ID:KFbNCC+I0
>>930のこの話題「で」だな。日本語おかしくてゴメン
932名無し野電車区:2012/06/02(土) 12:43:48.88 ID:8WxN8lFI0
阪急から御堂筋線に乗り換えるのはダブルカウント?
京成船橋から船橋に乗り換えるのはダブルカウント?
933名無し野電車区:2012/06/02(土) 12:54:53.88 ID:KFbNCC+I0
>>932
梅田や船橋に立ち寄らず、改札→改札直行ならそうなるんじゃない?
934名無し野電車区:2012/06/02(土) 13:03:47.47 ID:ts6BdVm30
>>925
何度も言うが、バスターミナルから来た客は、その駅周辺からの集客だろうが。
他社線乗り換え客はただ通過するだけの客。

バスターミナルくらいで鉄道乗り換え以上に客を集められるなんて妄想もたいがいにしろよ。
単独駅で乗降200万とかありえないだろ
935名無し野電車区:2012/06/02(土) 13:08:48.92 ID:ot2iuvSyO
>>907
都心から相当離れた江ノ島線でさえそんなにいるのか。やっぱ面的広がりが違うね。
まあでも比較が面白そうなのは、京急横浜以北と阪神、京急横浜以南と山陽、相鉄と神戸電鉄だな。
936名無し野電車区:2012/06/02(土) 13:18:20.78 ID:lSSiYrCw0
いくらなんでも相鉄と神鉄は比較にならなすぎじゃないか
937名無し野電車区:2012/06/02(土) 13:43:10.87 ID:KFbNCC+I0
神鉄は一地方私鉄なんで今となっては北総くらいの規模。
通過量10万超えた時期もあったが、車、市バス、高速バスや地下鉄を使う人が多い
神戸は地下鉄とJRがメインなんで私鉄王国ではないんだな。

東京の影響をばっちり受けてる神奈川と地方都市を比較してもね
もう埼玉や神奈川の地方見下しはやめようよ、荒れるから。
比較したがってるのはまた携帯厨か。

>>935
お国自慢に埼玉県 都市開発スレってのがあるからそっちで。
千葉や神奈川叩きやってるから楽しいと思うよ。君のお友達がいっぱいいる。
938名無し野電車区:2012/06/02(土) 13:52:56.94 ID:ct/APAlP0
>>903
全駅の合計ででもやってろよ
駅間とか考慮してんの?
939名無し野電車区:2012/06/02(土) 13:55:54.82 ID:ct/APAlP0
>>917
一応分かってると思うけど神は神戸の神な

阪急は千里線に専用ホーム3線作ってたら神になれた
940名無し野電車区:2012/06/02(土) 14:36:04.32 ID:tZusKB6Oi
次スレは22時半頃立てます。
今の勢いだとそれ迄に埋まってしまうかも分かりませんが、
諸事情につきそれまでしばしお待ちを。
941名無し野電車区:2012/06/02(土) 16:27:46.74 ID:ot2iuvSyO
>>936
数値の差が大きくても比較の意味はある。
両方とも県の中心から内陸に向かうという共通の性質があるんだから、その差は神奈川と兵庫の差を分かりやすく示す。

相鉄は東京起点の私鉄に匹敵するが、神鉄はあの有り様。
兵庫は軸を外れてしまえば山梨レベルなんじゃないの?
942名無し野電車区:2012/06/02(土) 16:43:31.26 ID:CaI/H+N4i
ヒント:兵庫有数の路線は関東でも落ちこぼれの野田線以下
943名無し野電車区:2012/06/02(土) 16:48:30.41 ID:ct/APAlP0
阪神なんてJR阪急阪神で一番格下でしょwww
944名無し野電車区:2012/06/02(土) 16:56:00.09 ID:CaI/H+N4i
江ノ島線の主要駅乗降客
1.藤沢 154,045
2.相模大野 119,166
3.大和 111,481
4.中央林間 89,892
5.湘南台 82,948
6.長後 34,760

阪急神戸線の特急停車駅
1.梅田 183,941
2.十三 76,105
3.西宮北口 93,783
4.夙川 29,281
5.岡本 32,253
6.三宮 111,477

10万超え…阪急2駅、江ノ島線3駅
5〜万…阪急2駅、江ノ島線2駅
3〜万…阪急1駅、江ノ島線1駅
〜3万…阪急1駅、江ノ島線0駅

江ノ島線>阪急神戸線
945名無し野電車区:2012/06/02(土) 17:15:01.91 ID:W536t3DO0
>>941
もう君はお国自慢の埼玉スレに行きな
誰にも邪魔されずに千葉叩きと埼玉称賛ができるから
ここでバカやっててもアホ扱いされて、埼玉の印象を悪くするだけ
別に埼玉の利用客が多かろうが野田線がどうだろうが
そんなことはこのスレではどうでもいいから
宝塚方面と西神方面があると言われても都合の悪いことはスルーするんだね

>>944
またまた今度は江ノ島線厨。野田線と似た性格だからやってることが
野田線厨と同じw
阪急神戸線は武庫之荘、塚口と乗換客まで考慮しないと正しい比較ではないね
で関西と比較してどうすんの?
946名無し野電車区:2012/06/02(土) 17:16:39.03 ID:ct/APAlP0
>>944
乗降5万の武庫之荘と塚口は特急止まらないけど?
あと十三の数値は宝塚、京都線含んでるだろ


やり直し
947名無し野電車区:2012/06/02(土) 17:35:13.74 ID:W536t3DO0
阪急のHPには出てないから参考としてあげとくけど
乗り換え人員は十三が9万人、西宮北口が(宝塚方面)11万人、(今津方面)2万人
夙川2万人、塚口4万人も考慮しようね
ちなみに岡本はJRの駅まで徒歩5分
948名無し野電車区:2012/06/02(土) 17:55:20.55 ID:StfEsFmh0
東横線通勤特急停車駅
1.渋谷駅 1,061,944
2.中目黒 190,035
3.自由が丘 139,665
4.武蔵小杉 187,389
5.日吉駅 180,495
6.菊名駅 129,446
7.横浜駅 327,237

JR神戸線新快速停車駅
1.大阪駅 884,690
2.尼崎駅 80,170
3.芦屋駅 57,394
4.三ノ宮 235,232
5.神戸駅 136,004
6.明石駅 103,304
7.西明石 60,616
8.加古川 43,620
9.姫路駅 91,848

どうせ比較するならこれぐらい派手な方が面白い
JR西の駅って神戸線や東西線で内訳のわかるデータあったっけ?

>>945
なんでこいつは一度も埼玉の話してない人を埼玉厨扱いしてるの?
949名無し野電車区:2012/06/02(土) 18:05:43.98 ID:W536t3DO0
>>948
携帯から軸以外の兵庫は云々言って比較、見下しするのは野田線厨だけ
読んでわかるでしょ。

JR西は詳細なデータはわからないよ。
950名無し野電車区:2012/06/02(土) 18:29:03.42 ID:vzDFTPzK0
>>948
そんな比較をすると神奈川スゲー厨だとバカにされるぞ。
しかもJRはJR同士で比較しろよ。
951名無し野電車区:2012/06/02(土) 18:39:00.86 ID:ot2iuvSyO
俺が埼玉厨www
残念ながらあんな何もない糞県の厨になんてなりたくもないわwww

いやまあ埼玉批判に関してはどんどんしてくれちゃっても構わないけどね。
952名無し野電車区:2012/06/02(土) 18:39:31.29 ID:ct/APAlP0
>>948
渋谷駅の100万は田園都市線含んでる
東横線なら40万ちょっとじゃなかったか
それに大阪駅なんて環状線や宝塚線の数値も含んでるから
比較にならないぞ
953名無し野電車区:2012/06/02(土) 18:55:08.82 ID:vzDFTPzK0
>>952
そうそう。
正確な比較はJR同士で無いとできない。

>>951
関西の悪口を言うのは埼玉厨と神奈川スゲー厨というのが定説です。
東京の人は大阪なんか相手にしません。
しかも埼玉や神奈川相手じゃ、いくら大阪が没落してるとはいえ勝負にならない。
まあ大阪スゲーからな。
でも兵庫VS埼玉ならどっこいどっこいだろ。
数値レベルが同程度だと不毛な争いになるんだよ。
野田線と阪神本線みたいに。
ところで野田線って3分の2は千葉県を走ってるのに、
何で野田線厨=埼玉厨になるんだろう?
954名無し野電車区:2012/06/02(土) 19:05:26.43 ID:Bw6MHV430
東京メトロの上野は銀座線と日比谷線ホームの改札が別々だから利用者が多くカウントされている。
955名無し野電車区:2012/06/02(土) 19:27:16.97 ID:StfEsFmh0
じゃ待望のJR比較で。
高崎線快速停車駅+α(熊谷以北は主要駅のみ)
1.大宮駅 235,151
2.上尾駅 40,491
3.桶川駅 27,055
4.鴻巣駅 19,908
5.熊谷駅 30,715
6.籠原駅 14,860
7.深谷駅 10,402
8.本庄駅 10,502
9.高崎駅 27,443
10.新前橋 5,899
11.前橋駅 9,422

琵琶湖線新快速停車駅(米原以西)
1.京都駅 183,715
2.山科駅 31,414
3.大津駅 17,269
4.石山駅 24,156
5.南草津 22,757
6.草津駅 27,654
7.守山駅 15,153
8.野洲駅 13,697
9.近江八幡 16,997
10.能登川 7,166
11.彦根駅 10,040
12.米原駅 4,503

滋賀はやはり強いな。
京都と大宮は参考というかおまけ。
956名無し野電車区:2012/06/02(土) 20:01:40.65 ID:Lu8OSEn10
『認定厨』という括りが必要だな
埼玉厨認定厨、神奈川厨認定厨…
957名無し野電車区:2012/06/02(土) 20:07:17.19 ID:wGkM1tC30
こんな内容ばかりが続くならもういっそ、スレ自体廃止すれば?
もうあらかた話題は出尽くしたし、今後の数値の上下は自分で公式サイトの
更新を見に行けば十分でしょ
最近、更新数値が貼られてもそれについてのレスがほとんどないし。
958名無し野電車区:2012/06/02(土) 20:49:26.77 ID:LC4o/ieqi
禿同
959名無し野電車区:2012/06/02(土) 21:16:51.35 ID:BmZGSbb20
>>941
兵庫の内陸って崖みたいな山や谷だというのにどうやって開発するんだよ
神鉄だって箱根登山みたいな通勤鉄道、奇跡だぞ。他にあんなすごい路線あるかよ

>>953
埼玉、埼玉言ってたじゃん。地方都市が埼玉に敵うはずがないとか。 
埼玉がバカにされる理由ってああいうのがいるからじゃない?

>>957
更新数値に前後して埼玉のバカな子がわけのわからないこと言い出すからな。
あれがROMってれば問題ないよ
960名無し野電車区:2012/06/02(土) 21:46:14.08 ID:6S7YuHL/0
認定厨がさっそく登場
961名無し野電車区:2012/06/02(土) 22:27:45.40 ID:2ETzhx5c0 BE:923636328-2BP(1000)
>>957
自分は、極論を言えば仮に過疎スレになっても淡々と更新数値を貼り続けるつもりでいる。
もちろん勝手な比較の書き込みでスレが潰されるのは迷惑極まりないが、
更新数値に食らいつけと言っているわけではないから、レスが少ないこと自体に文句を言うつもりはない。

要はそういったレベルの低い書き込みでスレを荒らすぐらいなら、
一人もレスしてもらわんでも別にこちらは構わないよと。
>>588みたいな反応されるよりは遥かにその方がマシなので。
962名無し野電車区:2012/06/03(日) 00:26:40.36 ID:C52SnWee0
>>961
荒れる原因の一つが、君の挑発なんだよ。自覚してる?
いつも余計な一言を最後に付け加える癖直らないのか?
963名無し野電車区:2012/06/03(日) 06:06:41.52 ID:B1jrzFUc0
その余計な最後の余計な一言が続く限り、
野田線と阪神本線の比較は永遠に続くであろう。
煽りの燃料投下をしてるようなもんだから。
比較の条件なんてどうでもよい。
もともと地域性を無視したトップ50なんてテンプレ作っている位なんだからな。
でも阪神本線って東京駅みたいに周りに競合駅が多くて可哀想。
その点大阪駅みたいに同一駅化して周りに競合駅無くしちまえば、
乗降客は勝手に伸びるよな。
964名無し野電車区:2012/06/03(日) 10:56:11.63 ID:otEvwkal0
野田・江ノ島と阪神・阪急を比べると荒れて、
>>955みたいな地味だけど共通項の多い路線の比較はスルーなのな。
なんかこのスレの程度が知れるわ。
965名無し野電車区:2012/06/03(日) 11:07:51.66 ID:kzYuWwt90
お国板との違いを見出すことが出来ない
966名無し野電車区:2012/06/03(日) 11:12:37.96 ID:3SYjdqp7O
>>955
山科なんて他社線乗り換え駅なのに6万3000人しかいないんだな。
単独5万4000の桶川の方がよほど立派に見えるが。
967名無し野電車区:2012/06/03(日) 11:40:23.65 ID:sU8i/0O30
>>966
もうお前いいから。早速新スレで関西叩きしやがったし、ROMるかお国の埼玉スレ行け

山科で乗換して便利なのって三条、御池、市役所くらいなんだから普通は京都で乗換
山科は大丸があるからまあまあ立派だぜ。数字でしか見下せないかわいそうな埼玉厨はお国へ。
968名無し野電車区:2012/06/03(日) 11:41:32.26 ID:V0MwJWt10
埼玉厨認定厨
969名無し野電車区:2012/06/03(日) 12:13:50.25 ID:Q1E+AvEdO
しかしその大丸の入るRacto山科ビルが凄惨を極めてる現実
山科はJR〜地下(+αで京阪)の相互乗換と区内住民がメインの駅。
デパートは(狭義の)京都市内まで出るのがメイン。
970名無し野電車区:2012/06/03(日) 12:23:10.40 ID:sU8i/0O30
>>969
まぁそうでしょうね。
滋賀は大津西武や草津近鉄もあるからわざわざ山科大丸にはね。
京都まで行くなら京都駅か四条
あと京都薬大生がいる。

データには出てないが自社内(湖西・琵琶湖)乗り換えがいるね。
こういうのは統計ではわからない
滋賀→滋賀なのに京都経由
971名無し野電車区:2012/06/03(日) 12:34:47.76 ID:0TUJ9ZHm0
結局のところ関東と関西の話題ばっかだな、このスレ
972名無し野電車区:2012/06/03(日) 13:01:38.80 ID:W7ktPZS10 BE:1385453546-2BP(1000)
話題が関東関西に偏るのは致し方ない。
もしその他の地域について語るなら話題を適宜振る。
973名無し野電車区:2012/06/03(日) 14:23:24.76 ID:3SYjdqp7O
>>953
埼玉=兵庫の訳が無い。
明らかに格下の県と一緒にされたら荒れるのは当たり前。

大阪が神奈川に圧倒的大差で勝ってるとはとても思えないが。
むしろ神奈川VS大阪だとここ数年で神奈川が優勢になってきているようだが。
974名無し野電車区:2012/06/03(日) 14:44:04.42 ID:oOJxUfPJ0
>>973
兵庫と埼玉ってどっちが格下?
通勤電車に2階建てグリーン車も走っていない兵庫が格下か。
まあ私鉄でも野田線主要駅の方が阪神の特急停車駅より勝ってるし。
それに大阪と神奈川じゃ話になら無い。
大阪と東京ならイイ勝負だけど。
975名無し野電車区:2012/06/03(日) 14:46:17.31 ID:otEvwkal0
>>967
確かに山科の方が若干寂れてはいても桶川よりは遥かに栄えているが、数値が負けてるからって繁華街を持ち出す方が典型的お国厨。
素直に低いことを受け止めた上で変に反論せずスルーすべき。

>>971
たまに札仙広福の話で盛り上がることもあるんだけどな。
前の全国の非都心側末端単独駅ランキングとか面白かった。

>>973
釣り針丸見えですよ。
976名無し野電車区:2012/06/03(日) 15:16:54.04 ID:W7ktPZS10 BE:461818324-2BP(1000)
>>975
話のネタになるものはある。
つい先日学園都市線が電化されたし、九州では新幹線や博多駅絡みの話もある。
終着単独駅の話では泉中央とかの話も出たが。

ただ三大都市圏外になるとローカルな話題に詳しい人もあまりいないので、
陰に埋もれる話題もその分多いのだろう。
977名無し野電車区:2012/06/03(日) 16:07:37.22 ID:3SYjdqp7O
>>974
東京と大阪がいい勝負とか頭大丈夫か?
それとも釣りか?
大阪なんて乗降10万人以上の駅数神奈川より少ないだろ。
いろんな意味でここ数年神奈川と大阪逆転したな。
978名無し野電車区:2012/06/03(日) 18:18:19.97 ID:Y6LK4ZYc0
あーまた認定厨が
979名無し野電車区:2012/06/03(日) 18:41:48.11 ID:9k1aTcr30
>>973
>>977

いいかげんにしろ
980名無し野電車区:2012/06/03(日) 20:01:11.23 ID:pkkt1ViI0
>>979
わかりました。大阪人様。
神奈川は大阪より格下であることを常に肝に命じておきます。
千葉の真似をして謙虚になりますから、お許し下さい。
981名無し野電車区:2012/06/03(日) 20:17:05.93 ID:9k1aTcr30
>>980
残念俺は立川です
982名無し野電車区:2012/06/03(日) 20:39:46.52 ID:UF3vkaO40
ふざけるな!
阪神なんて嘲笑されて当然の弱小私鉄じゃないか!!
野田線や江ノ島線と比較されるだけでもありがたく思え!!!

by相模線沿線民
983名無し野電車区:2012/06/03(日) 20:46:06.53 ID:dkEjXLA90
>>981
町田の人は「町田→神奈川ネタ」で神奈川を恨んでる。
あなたは本当は町田の人でしょうw
984名無し野電車区:2012/06/03(日) 20:47:01.43 ID:HKwP4x8Y0
>>982
ご自身の最寄路線の相模線でも嘲笑すれば良いのではないでしょうか?
985名無し野電車区:2012/06/03(日) 20:49:57.78 ID:dkEjXLA90
986名無し野電車区:2012/06/03(日) 20:58:20.86 ID:dkEjXLA90
つうか2ちゃんねるで「俺は立川民」ですとか「相模線沿線民です」というのは、
「俺は立川や相模線沿線民ではありません」と言ってるもんよ。
まあふしあなさんでもやれば信じてやるが。

987名無し野電車区:2012/06/03(日) 21:15:26.82 ID:9k1aTcr30
>>986
住んでる場所なんてどこでもいいわ
転勤しまくりで立川に愛着もないしな
大阪認定されたのが気に喰わないだけ
別に大阪嫌いじゃないけど
988名無し野電車区:2012/06/03(日) 21:34:11.92 ID:/wbiXw5oi
大阪認定されたのが気に喰わないだけ

大阪の奴と一緒にされたくない

大阪の奴が嫌い

大阪が嫌い

数学の証明みたいだな
989名無し野電車区:2012/06/03(日) 22:48:45.96 ID:W7ktPZS10 BE:1212272137-2BP(1000)
そうではないだろう。
知りもしないのに自分の住んでいる地域を勝手に決めつけられたことに嫌気がさした、ということだろ。
そういう点では大阪に限らず、どこの地域であろうと結果は同じであるはずだ。
990名無し野電車区:2012/06/03(日) 23:46:33.58 ID:r30MtDEg0
認定厨は間違っていることも多いから笑える。
991名無し野電車区:2012/06/04(月) 05:53:25.61 ID:jp50Vhhm0
>>989
いや自分の住んでる地域でも東京の山の手と間違えられたら嬉しいよ。
東京でも江東区、荒川区、墨田区、足立区、葛飾区、江戸川区と間違えられるならば、
まだお屋敷街の市川と間違えられたほうが良い。
992名無し野電車区:2012/06/04(月) 07:17:49.79 ID:9gB4nN0S0
>>991
おまいがそう言う事ばかり書くから2ちゃんなんかを見たチョイ売れの関西芸人が、
みんな三茶や学芸大学付近に住むんだよ。
関西芸人はお前らの故郷に良く似てる、北千住や金町や錦糸町や新小岩や東陽町辺にもっと住むべし。
993名無し野電車区:2012/06/04(月) 09:56:53.52 ID:tfzIP2Pd0
>>975
数値では山科の方が多いんだけど。別に地下鉄、私鉄もある。
認定厨wが乗り換えが多い山科なんてとまたいつもの侮辱発言したせい。
なんでこの厨はここまで言われても必死に粘着するんだろうね。
関西侮辱する埼玉が一番哀れというか屑だよね?
掘り返してすまない

琵琶湖線と高崎線はなんとなく似てるようで実際は全然違うからね。
琵琶湖線は滋賀県内流動が多いしせいぜい京都まで。高崎線は大宮があるとは
言え通勤は都内に行く人が多いだろ?
994名無し野電車区:2012/06/04(月) 09:59:39.15 ID:E9C/aevi0
高崎線も宇都宮線も大宮で結構入れ替わるよ
995名無し野電車区:2012/06/04(月) 12:23:39.59 ID:EIwAC8zdO
乗降10万人以上の駅数

東京 100駅
韓国 24駅

どこがどういい勝負なんだが。
996名無し野電車区:2012/06/04(月) 18:10:33.05 ID:UdYwk2840
>関西芸人はお前らの故郷に良く似てる、北千住や金町や錦糸町や新小岩や東陽町辺にもっと住むべし。

ドヤ顔キモイよwww
997softbank126026122153.bbtec.net@岐阜県民ですが何か?:2012/06/04(月) 19:26:23.13 ID:3p2v1s1e0
大阪人って東京じゃなくて神奈川と比べられるのがよほど嫌なのか?
東京と比べられないと嫌なのか?大阪なんかもはやただの地方都市で客観的なデータで見ても
大阪と神奈川の差より東京と大阪の差の方がはるかに大きいのにね。
俺は神奈川の人間でも関東の人間でもないよ。証明するためにフシアナする。
998名無し野電車区:2012/06/04(月) 19:39:55.99 ID:CQJOWiPc0
もはやただの糞スレだな
999名無し野電車区:2012/06/04(月) 19:42:37.14 ID:UmgDXlaO0
999
1000名無し野電車区:2012/06/04(月) 19:43:02.06 ID:UmgDXlaO0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。