`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線55【高宮】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
西鉄天神大牟田線の本スレ。
ダイヤ上は一体の太宰府線や甘木線の話題もおk(分ける必要は無いので)
基本sage進行で荒らし・煽り・厨房は単線区間の特急の如く華麗にスルー
IAA、又は[いああ]ネタ厨、廃止厨、AA、コテ叩きも同様に。あくまでもマターリ
「廃止」・「死ね」・「IAA」をNGワードに登録奨励
貝塚線は貝塚線スレで

最近のトピックス
春日原 - 下大利間の高架工事が徐々に進行中

前スレ
`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線54【平尾】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325595159/
2名無し野電車区:2012/02/24(金) 01:10:31.93 ID:c/8VsGFB0
過去スレ
`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線52【福岡(天神)】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309695600/
`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線51【太宰府】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299238291/
`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線50【五条】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1289684753/
`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線49【紫】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285681116/
N.ishitetsu西鉄天神大牟田線48【大牟田】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279757497/
N.ishitetsu西鉄天神大牟田線47【新栄町】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1274081058/
N.ishitetsu西鉄天神大牟田線46【西鉄銀水】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266491540/
3名無し野電車区:2012/02/24(金) 01:10:50.87 ID:c/8VsGFB0
`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線45【東甘木】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1257480056/l50
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線44【倉永】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252764315/
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線43【渡瀬】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248609859/
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線42【開】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1244128221/
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線41【江の浦】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239682176/
■N.ishitetsu西鉄天神大牟田線40【西鉄中島】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236142643/
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線39【塩塚】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231132085/
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線38【徳益】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227060976/
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線37【西鉄柳   川】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222435263/
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線36【矢加部】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217158046/
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線35【蒲池】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211611517/
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線34【八丁牟田・甘木】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207059838/
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線33【大溝・馬田】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202805765/
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線32【犬塚・上浦】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196059022/
■西鉄天神大牟田線31【三潴・本郷】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189692551/
4名無し野電車区:2012/02/24(金) 01:11:41.40 ID:c/8VsGFB0
■西鉄天神大牟田線30【大善寺・大堰】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184387172/
■西鉄天神大牟田線29【安武・金島】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178465838/
■西鉄天神大牟田線28【津福・大城】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172932543/
■西鉄天神大牟田線27【試験場前・北野】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168432618/
■西鉄天神大牟田線26【花畑古賀茶屋】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161692913/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線25【久留米・学校(ry】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156305886/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線24【櫛原・五郎丸】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150639506/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線23【宮の陣】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145683278/
■'N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線22【味坂】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142479445/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線21【端間】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136853686/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線21【大保】(隔離)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136800615/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線20【西鉄小郡】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1133753487/
■`N.ishitetsu 天神大牟田線19【大保】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1130083932/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線18【三沢】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126450343/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線17【三国が丘】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120837567/
■`N,ishitetsu 西鉄天神大牟田線16【津古】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114742833/
5名無し野電車区:2012/02/24(金) 01:15:37.65 ID:c/8VsGFB0
■★△【西鉄】天神大牟田線・15【筑紫】▲☆
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109783788/
■Part14▼【西鉄】天神大牟田線・14【太宰府・桜台】▼
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1103724124/
■Part13★【西鉄】天神大牟田線・13【朝倉街道・五条】△
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098629275/
■Part12★△【にしてつ】天神大牟田線・12【二日市】▲☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092933372/
■Part11★△【にしてつ】天神大牟田線・11【都府楼前】▲☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085481897/
■Part10★△【西鉄】天神大牟田線9号車【下大利】▲☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078730973/
■Part9★△【西鉄】天神大牟田線9号車【白木原】▲☆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071471808/
■Part8 ★△【西鉄】天神大牟田線8号車【900登場!】▲☆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1061192057/
■Part7★△【西鉄】天神大牟田線7号車【5/26改正!】▲☆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054150049/
■Part6 ★△【西鉄】天神大牟田線6号車【7050デビュー】▲☆(事故廃車)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048235242/
■Part5 ★△【西鉄】天神大牟田線5号車【アイスグリーン】▲☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1044069147/
■【FNE】西鉄天神大牟田線 Part4【金曜最終24時】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038318001/
■Part3【西鉄】天神大牟田線ってどうよ 3号車
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032877513/
■Part2 ★☆【西鉄】天神大牟田線ってどうよ 2号車☆★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1028704686/
■Part1 ☆西鉄天神大牟田線ってどうよ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026129084/
6名無し野電車区:2012/02/24(金) 01:16:55.99 ID:c/8VsGFB0
過去スレの修正と最近のトピックスの追加

`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線54【平尾】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325595159/

三国が丘駅がダイヤ改正より急行停車駅に昇格
7名無し野電車区:2012/02/24(金) 02:04:08.77 ID:o1mQm5n+0
■過去スレ短縮版
01 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026129084/
02 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1028704686/
03 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032877513/
04 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038318001/ 【金曜最終24時】
05 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1044069147/ 【アイスグリーン】
06 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048235242/ 【7050デビュー】(事故廃車)
07 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054150049/ 【5/26改正!】
08 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1061192057/ 【900登場!】
09 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071471808/ 【白木原】
10 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078730973/ 【下大利】
11 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085481897/ 【都府楼前】
12 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092933372/ 【二日市】
13 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098629275/ 【朝倉街道・五条】
14 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1103724124/ 【太宰府・桜台】
15 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109783788/ 【筑紫】
16 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114742833/ 【津古】
17 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120837567/ 【三国が丘】
18 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126450343/ 【三沢】
19 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1130083932/ 【大保】
20 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1133753487/ 【西鉄小郡】
21 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136800615/ 【大保】(隔離)
21 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136853686/ 【端間】
22 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142479445/ 【味坂】
23 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145683278/ 【宮の陣】
24 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150639506/ 【櫛原・五郎丸】
25 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156305886/ 【久留米・学校(ry】
8名無し野電車区:2012/02/24(金) 02:05:20.11 ID:o1mQm5n+0
26 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161692913/ 【花畑古賀茶屋】
27 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168432618/ 【試験場前・北野】
28 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172932543/ 【津福・大城】
29 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178465838/ 【安武・金島】
30 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184387172/ 【大善寺・大堰】
31 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189692551/ 【三潴・本郷】
32 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196059022/ 【犬塚・上浦】
33 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202805765/ 【大溝・馬田】
34 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207059838/ 【八丁牟田・甘木】
35 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211611517/ 【蒲池】
36 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217158046/ 【矢加部】
37 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222435263/ 【西鉄柳川】
38 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227060976/ 【徳益】
39 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231132085/ 【塩塚】
40 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236142643/ 【西鉄中島】
41 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239682176/ 【江の浦】
42 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1244128221/ 【開】
43 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248609859/ 【渡瀬】
44 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252764315/ 【倉永】
45 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1257480056/ 【東甘木】
46 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266491540/ 【西鉄銀水】
47 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1274081058/ 【新栄町】
48 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279757497/ 【大牟田】
49 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285681116/ 【紫】
50 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1289684753/ 【五条】
9名無し野電車区:2012/02/24(金) 02:06:34.25 ID:o1mQm5n+0
10名無し野電車区:2012/02/24(金) 07:38:19.93 ID:HGCG94rn0
福岡県内一万人あたりの刑法犯認知件数上位20位[件](2009)
    
1 粕屋町 240.94(福岡地方)
2 田川市 240.31(筑豊地方)
3 川崎町 236.94(筑豊地方)
4 志免町 217.35(福岡地方)
5 久山町 216.07(福岡地方)
6 飯塚市 210.28(筑豊地方)
7 福岡市 200.17(福岡地方)
------------------------200の壁
8 直方市 198.44(筑豊地方)
9 苅田町 196.10(北九州地方)
10 遠賀町 195.69(北九州地方)
11 久留米市194.20(筑後地方)
12 新宮町 188.76(福岡地方)
13 香春町 185.77(筑豊地方)
14 水巻町 183.16(北九州地方)
15 東峰村 176.74(福岡地方)
16 中間市 174.83(北九州地方)
17 春日市 173.41(福岡地方)
18 北九州市170.57(北九州地方)
19 行橋市 168.74(北九州地方)
20 太宰府市165.13(福岡地方)

http://patmap.jp/CITY/
11 【九電 74.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/24(金) 08:36:32.28 ID:/gG1nzje0
おぉ、1z1z
12名無し野電車区:2012/02/24(金) 15:15:04.67 ID:xWSuBl3cO
お願いやから、羽犬塚も停まって〜
13名無し野電車区:2012/02/24(金) 21:33:12.00 ID:E3HXRS980
1乙
14名無し野電車区:2012/02/24(金) 22:02:04.30 ID:+/9yjLLlO
以下、松汚 U1 先生のお名前は禁止です
15名無し野電車区:2012/02/25(土) 12:39:57.34 ID:0Iz9T0BN0
まおつ ゆいうちって だでれすか
16名無し野電車区:2012/02/25(土) 13:22:05.75 ID:TI1an7TQ0
『西鉄モンロー主義』

・福岡県外の紛争に干渉しない。
・福岡都市圏に現存する福岡市地下鉄や昭和を承認し、干渉しない。
・福岡都市圏の福岡市地下鉄による植民地化を、これ以上望まない。
・現在、独立に向けた動きがある貝塚線に対して干渉することは、西鉄の平和に対する脅威とみなす。
17名無し野電車区:2012/02/25(土) 16:54:42.60 ID:clJ//Sdk0
前スレ>>989
下大利は快急が通過してたから8両は停まれないと思いがちだが
あれ8両停まれるだけの長さあるぞ
7両が停まってもまだ前後に余裕ある
18名無し野電車区:2012/02/25(土) 17:44:30.74 ID:bcEGdle+0
ttp://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/25344/1/yoyaku1.pdf
ここの4ページに連続立体交差事業の雑餉隈の概要が書いてあるけど、
ホームは161mと8両対応だね
春日原・白木原・下大利や新駅も8両対応だろうね
19名無し野電車区:2012/02/25(土) 20:16:47.68 ID:4+vOuH510
>>16
JR九州バスには干渉すんのか
20名無し野電車区:2012/02/25(土) 21:43:16.22 ID:P3bFzO5m0
JRQより西鉄が売上多い件
21名無し野電車区:2012/02/25(土) 21:51:37.21 ID:G5rsxOtA0
>>18
8両なのか。夢がないな。

将来拡張できるスペースは残してくれますように(-人-)
22名無し野電車区:2012/02/25(土) 23:07:10.49 ID:qo2hNfQGO
減車傾向でこれから人口が減っていくのに
拡張性をもたせても無駄な投資になる
23名無し野電車区:2012/02/25(土) 23:15:48.58 ID:YinDFYSG0
>>17
下大利は確かに8連分の長さがある。
>>18
基礎は8両対応だろうが、千早や香椎みたいに実際のホームは最多両数にあわせた長さになるんじゃないか?
それだけ工費を圧縮できるから。
24名無し野電車区:2012/02/26(日) 00:06:49.63 ID:97AUv2FSO
>>21
夢では利益が出ない件
25名無し野電車区:2012/02/26(日) 01:25:23.91 ID:a4b4RwkdO
朝のラッシュ時に特急が導入なら快速急行はいらんわ。三国ヶ丘、筑紫に停車するのがイラッとする
26名無し野電車区:2012/02/26(日) 02:17:28.00 ID:YPG2d0LE0
>>25
急行の小郡〜筑紫間の爆走にはマジ萌える。
27名無し野電車区:2012/02/26(日) 08:09:17.79 ID:9f/Cnt570
横の電車が(ry
28名無し野電車区:2012/02/26(日) 08:22:30.98 ID:9jViZY2D0
>>21-24
前に高架後の春日原の計画を見たが、
「当面8両編成、将来的に10両編成の停車可能」といった感じに表記してあった
今後10両は必要ないだろうし10両化する日もこないと思うけど
29名無し野電車区:2012/02/26(日) 10:53:51.26 ID:1IoWlKcP0
天神駅が10両対応になってるのは、バブル期に立てた
計画の名残だからでしょ。
30名無し野電車区:2012/02/26(日) 11:02:51.74 ID:68YyDtVk0
天神駅に10両分の尺、余裕があるなら京阪・淀屋橋みたいな使い方せーよと
昔から言いよろーがちゃ!
31名無し野電車区:2012/02/26(日) 11:23:47.85 ID:WKjcAiq/O
要望は、西鉄に直接言え。
なにも行動出来ない腐ったチキンみてぇだわwww
32名無し野電車区:2012/02/26(日) 11:33:47.37 ID:izpChtCgi
縦の電車が(ry
33名無し野電車区:2012/02/26(日) 13:26:20.99 ID:1Cjk8KYL0
またテンプレ忘れとるよ

ご理解とご協力を強制されたい乗客に戦慄の西鉄電車 2012年2月版

・3000形導入されたから昼間急行はクロス3000形の7連かと思いきやまさかの5両編成統一で大橋乗換が一苦労に。
・特急が二日市を出たら福岡まで止まらないと思っていたら、今では薬院にまでとまるようになっていた。
・改札機がピッピーと言ったので改札機を見てみると、ICカード対応機に進化していた。
・春日原で下車する携帯婆のことが西日本新聞夕刊で晒されても、本社は放置プレイ。
・福岡(天神)駅に停車していた5000形の半径50mに西鉄バスの新車が大量に稼動していた。
・利用客の1/3が久留米以南利用者。しかも、特急電車なのにロングシートで揺れやすいということで5000形ほど危ない。
・「4ドアの6000形は通勤時も最高だろう」とwktkして並んでいた春日原駅利用者の会社員が7連急行の通過に悶絶した。
・「太宰府線の車両が朝だけクロスなわけがない」といって、某私立高校に入学した生徒が豪華クロスシート6連に悶絶した。
・平日の朝、大橋駅に停車する上り急行をホームで撮影できる確立は0%。4ドアでも掃ききれない混雑。
・福岡(天神)駅における営業車両の発着のうち、ロングシートが大半。うち半分以上が5000形。
34名無し野電車区:2012/02/26(日) 13:29:28.11 ID:fLjT6W+lO
内容を更新しないからツマラン
35名無し野電車区:2012/02/26(日) 14:36:38.40 ID:1IoWlKcP0
天神大牟田線の全線複線化は、高架事業が終わる10年後以降
になるんだろうな。税金対策でもあるから、いずれは実施されるん
だろうけど、せめて大善寺くらいまでは早期に着手してもよさそう。
36名無し野電車区:2012/02/26(日) 15:18:23.19 ID:pNkDXBkaO
今日の東京マラソン、東京メトロがCMやってたね。もはやホームドアは常識だよ、西鉄さん
37名無し野電車区:2012/02/26(日) 15:19:10.43 ID:+tknqiJ30
オタ脳の極みだな。

沿線人口が減少している、特に久留米以南はここ20年以上、全国平均以上の
人口減少が続いているのに、無駄な投資してどうすんの。
下手すれば、廃駅・一部廃線すら考えられるのに。
38名無し野電車区:2012/02/26(日) 15:23:24.70 ID:1IoWlKcP0
>>37
>廃駅・一部廃線すら考えられるのに。

具体的にどこを指すのか言ってみ。
それでおまいの思考の程度が分かるから。
39名無し野電車区:2012/02/26(日) 15:42:18.97 ID:flcuD7RY0
せめて用地買収が済んでるとこにはレール敷いて呉
40名無し野電車区:2012/02/26(日) 15:43:53.64 ID:tMrUO3520
廃線は言い過ぎだけど、天神大牟田線の全線複線化も脳内お花畑だと思うよ。
41名無し野電車区:2012/02/26(日) 15:50:23.30 ID:N/T9E/Nj0
せやな
TOMIXの複線レールでよければ、俺が敷いてやるのにな

ところで昔、音速の貴公子と呼ばれたF1ドライバーって誰だっけ?
42名無し野電車区:2012/02/26(日) 15:56:34.24 ID:bpyb0/5E0
全国平均以上の人口減少といっても全国平均以上の人口密度はあるだろ。

完全複線化とまで言わなくとも放置の姿勢はよくない。
特急運転時間帯の拡大、自治体と協働でのパーク&ライド、久留米駅ビルリニューアル
やれる策はいくらでもある。
43名無し野電車区:2012/02/26(日) 16:10:38.69 ID:1IoWlKcP0
>>37
ちょっと突っ込まれると逃げ出すのか。
こういう奴は鉄道板に何しに来てるんだか。

>>40
試験場前〜大善寺が約5キロ、残りの区間が約11キロだろ。
用地は既にある区間が多いから、優先順位は低いけど
やれない事も無い。まあ、出来ないと決めてかかる奴に
レスしても無駄だけど。
44名無し野電車区:2012/02/26(日) 16:28:41.05 ID:tMrUO3520
>>43
減少傾向の沿線人口が上昇傾向になれば可能性があのかもしれないけれども
十年後に現状より少なくなっていれば、輸送力増強するだけ無駄だよね。
とりあえず複線化とか、回収する見込みがないのに投資する企業はないよ。
45名無し野電車区:2012/02/26(日) 16:46:06.91 ID:yAxu3EMi0
まあ、一番必要性が高いとこが一番難しいってことがわからない
ってあたりが、何も知らない無知な奴ってことがよくわかるわw
46名無し野電車区:2012/02/26(日) 16:46:43.41 ID:bpyb0/5E0
こういうのは一企業の回収見込みとしてでなく
社会的便益も加味して県や自治体と共同でやらないと無意味。

しかし、過去の大牟田線複線化も一企業として可能かどうかで全ては決めている。
JRなんかちゃっかりしてて県のヒモ付きで筑肥線の複線化を完成させたのに。
沿線を発展させようとかやりたいけどやれないって強いメッセージがあれば普通は後者に行きつくはず。

何事にも及び腰で飛躍のタイミングを逃すのが西鉄の社風。
47名無し野電車区:2012/02/26(日) 17:20:54.33 ID:+tknqiJ30
>>45
試験場前〜大善寺間は、沿線に建物が密集している上、地価が高いから用地
取得が難しいと言いたいんだろ。
だから、それだけ金つぎ込んでも輸送力を増強すべき状況かと言えば、まだ
それほどではないと判断されてるんでしょ。
数年前までは、久留米市は全国でも少ない人口増加地域だったけれども、
今は減少に転じてる。西鉄と今後の様子を見てということでしょ。

>>46
公的補助は、後が怖いんだよ。金をすと言うことは、当然口も出してくる。
お役人は、コスト感覚が皆無だから、需要に合わせたダイヤを組みたいと
思っても組めなくなったり足かせになりかねない。
計画規模は違うけど、JR東海がリニア新幹線を全て自資金でやると言ってい
るのも、それを排除したいからだし。
48名無し野電車区:2012/02/26(日) 17:28:11.25 ID:8yZ3F5XY0
福岡天神駅で熊本駅までの切符買える?
49名無し野電車区:2012/02/26(日) 17:37:31.92 ID:bpyb0/5E0
>>47
>公的補助は、後が怖いんだよ。金をすと言うことは、当然口も出してくる。

これは一理あるが、高架化にゴーサインが出てる以上排除の絶対性はないと思うけどね。
役所の意向を完全無視はできなくなるけど、需要に合わせた規模のダイヤを組むことはできるでしょ。

>>48
買えるよ
50名無し野電車区:2012/02/26(日) 18:17:13.17 ID:1Cjk8KYL0
http://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk4_000002.html

平成22年度の混雑率データでとるよ
51名無し野電車区:2012/02/26(日) 19:26:10.79 ID:m5zw1poM0
>>40>>45
だよな
やる気だけで解決出来ると思っているやつが意外と多いようだw

>>50
137%か
いや減ったね、これじゃ減車するわけだww
52名無し野電車区:2012/02/26(日) 20:12:42.96 ID:d3BiHOl60
急行は混んでるけど、普通電車はガラ空きだもんな。
大橋以南はデータイムの乗車率は3割以下だな。
53名無し野電車区:2012/02/26(日) 20:23:40.19 ID:0TDlYbIs0
>>47
西鉄貝塚線の千早駅界隈のことかー>補助金
54名無し野電車区:2012/02/26(日) 21:25:53.16 ID:X3VaasNe0
>>53
kwsk
55名無し野電車区:2012/02/26(日) 21:44:03.73 ID:bpyb0/5E0
>>51
関西圏の主要路線より混雑率が高い件について
56名無し野電車区:2012/02/26(日) 21:50:31.65 ID:0TDlYbIs0
>>54
特に詳しいことは知らん
千早駅の再開発に合わせて西鉄も高架化したことぐらいしか
57名無し野電車区:2012/02/26(日) 22:13:41.57 ID:nAUXVIMI0
>>55
京阪神の主要路線(大阪〜神戸間、大阪〜京都間)は
ラッシュが片輸送にならず両方向で混むから混雑度は低くなる。
でも低くても利用者数は多いという結果になる。
58名無し野電車区:2012/02/26(日) 23:11:44.61 ID:oOUXb50D0
>>46
>公的補助は、後が怖いんだよ。金をすと言うことは、当然口も出してくる。

これは今、久留米〜大善寺間1時間あたり4本の普通を複線にしたから6本にしろ!とかを口出ししてくるってこと?
59名無し野電車区:2012/02/26(日) 23:50:35.73 ID:N/T9E/Nj0
>>58
本数増と優等停車の要望はデフォルト
金を出されてると、むげに断れない
60名無し野電車区:2012/02/26(日) 23:52:49.57 ID:yAxu3EMi0
確証はないけど、花畑高架時の特急停車とか、だろうかw
61名無し野電車区:2012/02/27(月) 00:15:06.79 ID:QnMQtSe40
>>47
>お役人は、コスト感覚が皆無
お役人(官僚)というより、政治家ではw
JRは国鉄のときに、一票ほしい政治家に
日本中で赤字あたりまえの路線を勝手に建設されて押し付けられた
苦い過去があるもんな
62名無し野電車区:2012/02/27(月) 02:59:17.88 ID:z96ysmWg0
西鉄の電車も水戸岡デザインで!!
63名無し野電車区:2012/02/27(月) 03:43:29.89 ID:CfX8TJZrO
試験場前〜大善寺が複線化になって特急が毎時3本になったり花畑急行が柳川急行になれば嬉しいけどな。花畑急行が大善寺急行になるぐらいじゃ、複線化する必要無いわ
64名無し野電車区:2012/02/27(月) 04:33:06.20 ID:3bueJnh70
朝の7:35花畑発福岡(天神)行きの特急を設定してほしい。
65名無し野電車区:2012/02/27(月) 07:11:40.50 ID:BBH4jmbe0
>>51
やる気がなければ解決できるようなことですら何もできないよ。
そういう社風の会社は何かしらの着地点を見いだせるが、
現状西鉄はただ利用者の減少を指を加えて眺めてるだけ。

>>59-60
ならば高架化事業も口を出す優等停車を阻止するため断るべきだったな。
今となっては道路側の改良で十分渋滞緩和が見込める水準になってるし。

>>57
南海や近鉄に双方向の需要があるとでも言いたいのか?w
混雑度の妥当性の尺度は、運賃も激安な京阪神間でなく前者と比較すべきと思うが。
66名無し野電車区:2012/02/27(月) 11:40:51.48 ID:i4Ceir5vO
http://q.pic.to/7frb
新しいダイヤが来た。表紙はなんと創業時の1形。
67名無し野電車区:2012/02/27(月) 11:51:13.92 ID:lQ2O1I9r0
>>66
画像が表示されない
68名無し野電車区:2012/02/27(月) 13:57:10.22 ID:TU7ayvcq0
>>65
南海や近鉄がいつ大阪〜神戸間や大阪〜京都間に路線を敷いたんだ?
69名無し野電車区:2012/02/27(月) 14:57:59.31 ID:sUmYf2Fk0
せっかく>>41がボケてくれとるんやから、誰かちゃんとツッコンでやれよw
礼儀ってモンですぜ。
70名無し野電車区:2012/02/27(月) 15:17:56.08 ID:BbZrzloD0
そうだね。
71名無し野電車区:2012/02/27(月) 15:23:32.93 ID:QnMQtSe40
>>65
高架化事業は、いまさら春日原に特急停車とか、雑餉隈に急行停車とか
普通列車5分おきに、とかは言ってこないと踏んでるんでしょ
大善寺まで複線化で、普通増便、急行延伸の要望とかなら、ちょっと考えると思うよ
ケースバイケース!

72名無し野電車区:2012/02/27(月) 15:25:31.94 ID:QnMQtSe40
>>70
そこは



アラン・プロストやw
73名無し野電車区:2012/02/27(月) 15:35:24.86 ID:m7RZOdnS0
>>71
>雑餉隈に急行停車
○雑が涙目になるだろ。
74名無し野電車区:2012/02/27(月) 17:10:56.57 ID:sUmYf2Fk0
>>50>>51
とうとう天神大牟田線のピーク時1時間最混雑区間輸送人員が
空港線のそれを下回る時代が来たのか。
凋落ぶりが凄いな。
75名無し野電車区:2012/02/27(月) 20:47:07.20 ID:BBH4jmbe0
それでいて最混雑列車が170%以上で
空港線の最混雑列車より30%以上高いって一体w

さすがはドケチ西鉄
76名無し野電車区:2012/02/27(月) 22:05:04.28 ID:IJ65Gqng0
根性論みたいなこと言った上にドケチと煽る人間性って面白いよねw
77名無し野電車区:2012/02/27(月) 22:17:39.72 ID:UnHEGQrf0
地下鉄スレのアンチA死轍か
78名無し野電車区:2012/02/27(月) 23:58:45.08 ID:JKGOvUt1O
単に西鉄を叩きたいだけw
79名無し野電車区:2012/02/28(火) 00:51:31.27 ID:ZcomlKrH0
高宮はるかは、ずっとあの子のままでいくのかな?

京阪の「おけいはん」みたいに3年毎くらいに人変えていかないのかな?
(2代目のおけいはんは、ももち浜ストアに出てる江本理恵)
80名無し野電車区:2012/02/28(火) 01:20:03.28 ID:dHxqslhy0
スレタイに合った話題だな
81名無し野電車区:2012/02/28(火) 06:44:21.67 ID:hj8Pnxx9O
>>79
そのうちHKT48から入るんじゃないのw
82名無し野電車区:2012/02/28(火) 09:28:34.20 ID:027fxlNq0
そんなのプロモーターの思う壺。
西鉄はお金を毟り取られるばかりで、宣伝効果はイマイチ。
ツマランことにウカウカとお金を使ってはいかん。
83名無し野電車区:2012/02/28(火) 10:49:38.40 ID:gydDORWw0
天神駅ホームコンコース、節電するにしてもケチりすぎ。
陰気くさいわ〜。
84名無し野電車区:2012/02/28(火) 12:21:53.31 ID:fngK6o0H0
文句は九州電力へ
85名無し野電車区:2012/02/28(火) 13:53:08.41 ID:npNZko7o0
>>83
西鉄だけじゃない
九電より切実な関電エリアの主要駅も同じ
86名無し野電車区:2012/02/28(火) 18:05:55.22 ID:eCoQ5HMj0
>>76>>78
逆に徹底的に西鉄の擁護はキモい。佐賀県庁か?w
87名無し野電車区:2012/02/28(火) 18:32:14.65 ID:gjDMZDP20
まあみんな愛着はあるんでしょうから
88名無し野電車区:2012/02/28(火) 19:06:25.83 ID:/XK/9FMX0
西鉄のドケチ精神はクレーマーが育てた
89名無し野電車区:2012/02/28(火) 19:11:27.44 ID:N2DePdM10
転換クロスシートの無料特急・無料急行がある会社のどこがドケチなんだよ
2扉転クロの特急が残ってる大手私鉄なんて京阪とここくらいだろうが
90名無し野電車区:2012/02/28(火) 19:26:49.60 ID:AxByiMvR0 BE:1042493235-2BP(0)
>>89
KEIKYUも忘れずに!!
実質あそこは快特⇒特急、特急⇒快急みたいな感じね。

ところで、改正後の時刻表はいつ発表?
91名無し野電車区:2012/02/28(火) 20:25:26.26 ID:DJAmPtW10
西鉄も人件費4割カット
92名無し野電車区:2012/02/28(火) 21:03:25.20 ID:m8jYtEyI0
>>89
それでいて表定速度は特急料金不要の私鉄では全国屈指の速さだもんな〜京阪は遅いし
8000形の西鉄特急は他と比べてみると良いサービスだと思う

>>90
京急の転クロは手動で方向転換できないから外されたのでは?
93名無し野電車区:2012/02/28(火) 21:14:08.65 ID:Ft/5ES+LO
>>90
3/5て聞いた気がする
94名無し野電車区:2012/02/28(火) 21:15:52.02 ID:Ft/5ES+LO
>>90
0305て聞いた気がする
95名無し野電車区:2012/02/28(火) 21:35:19.54 ID:sC3UI7la0
>>89-90
意外と忘れられがちだが名鉄にも2ドア転換クロスは存在してる。
パノラマカーやその派生系列が消えたからすっかり忘れられてるかもしれないが。

確か朝方の河和線方面の全車一般席特急にも充当されてたと思う。
96名無し野電車区:2012/02/28(火) 21:56:13.50 ID:yeSCrpe30
>>95
他所からみたらめちゃめちゃ影薄いだろw
97名無し野電車区:2012/02/28(火) 22:22:45.04 ID:eCoQ5HMj0
>>89
流れをよく読めよ。
誰も日中の話をしてはいないだろ。
大牟田線が誇る速達性が諸要件によるトリプルパンチで失われつつある点を嘆いている。

>>87
愛着があるからこそ批判するとも。
そこが渋滞厨や地下鉄スレの厨とは次元が違う。
98名無し野電車区:2012/02/28(火) 22:34:56.84 ID:VCDv7+i50
相手するのも馬鹿馬鹿しくなってくる「流れ」w
99名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:15:59.57 ID:eCoQ5HMj0
そう言いつつ相手するとはな
100名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:22:39.49 ID:GJk1vHqL0
そんなに早く行きたきゃ新幹線使え
筑後地区に3つも駅あるんだから
101名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:27:04.86 ID:VCDv7+i50
>>100
そうそう、ふなごりあんにでも転生したらいいよねw
102名無し野電車区:2012/02/29(水) 04:52:22.02 ID:PQgEMdc/0
西鉄は、大善寺〜大牟田間をもっと差別してもいいと思う。そして、花畑〜福岡(天神)間に
もっと力を注ぐべきだと思う。
103名無し野電車区:2012/02/29(水) 04:56:44.30 ID:PQgEMdc/0
今の急行を準急にして、花畑、久留米、宮の陣、小郡、二日市、春日原、大橋、薬院、福岡(天神)にだけ
停車するのを急行にすればいいと思う。特に朝だけでも。
104名無し野電車区:2012/02/29(水) 06:21:16.74 ID:suQ04rNt0
西鉄は、旅行やバスをもっと差別してもいいと思う。そして、鉄道事業に
もっと力を注ぐべきだと思う。
105名無し野電車区:2012/02/29(水) 07:27:11.29 ID:SbkutaxbO
西鉄は、遠距離通勤者をもっと差別してもいいと思う。そして、安全確保
もっと力を注ぐべきだと思う。
106名無し野電車区:2012/02/29(水) 11:00:34.78 ID:GuDaDhPE0
西鉄は、鉄道・BUS利用者をもっと差別してもいいと思う。そしてビジネスHOTEL事業に
もっと力を注ぐべきだと思う。
107名無し野電車区:2012/02/29(水) 13:34:39.56 ID:ZE9oV8dc0
西鉄インを出店すると良いと思われるところ

熊本市通町筋付近、静岡駅前、横浜駅前、君津駅前、
広島市八丁堀付近、大分駅前、長崎市西浜町付近、新富士駅前。
108名無し野電車区:2012/02/29(水) 18:28:11.05 ID:MfoZzDHM0
全然面白くない。
109名無し野電車区:2012/02/29(水) 19:14:15.07 ID:HO4OG+1W0 BE:1042492853-2BP(0)
天神直通と安さが魅力の西鉄
110名無し野電車区:2012/02/29(水) 19:27:00.71 ID:M0CTxuFY0
>>109
ある意味、熊本や佐賀、小倉から直通の直通特急が必要だったかも。
111名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:19:02.36 ID:zl1r4Isw0
西鉄は、クレーマーの言うことをもっと差別してもいいと思う。そして、殺伐とした
車内を作ることにもっと力を注ぐべきだと思う。
112名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:49:14.92 ID:BXum0l6F0
道路上ならいくらでも「直通の特急」が走ってるじゃないか
113名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:20:23.21 ID:xpuQiQzm0
流れぶった切って申し訳ないけど、3月下旬の改正で。
細かい話だけど、LED表示のテンプレやLCDデザインは変わるかな?
例えば、首都圏私鉄式 http://www.youtube.com/watch?v=b6MgfFA6aic&feature=channel
こんな感じになったりとか。
さすがに一駅増えるだけでそこまで大掛かりなことはやらないか。
114名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:22:28.24 ID:zl1r4Isw0
>>113
西鉄は、LED表示をもっと差別してもいいと思う。そしてフルカラーLEDに
もっと力を注ぐべきだと思う。
115名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:48:32.14 ID:rkpTNAd30
いろいろ思ってるな
116名無し野電車区:2012/03/01(木) 01:17:27.01 ID:c6QQD8q40
>>112
B高じゃないですか。やだー。
117名無し野電車区:2012/03/01(木) 02:26:23.57 ID:gtM8vddB0
>>114
自分のLEDってのは車内のアレね。
次は 井 尻 next Ijiri. → まもなく 井 尻 soon Ijiri.
で停車中は、シンプルに 井 尻 (交互表示)Ijiri
ってパターンでいいと思うんだよね。今の車内LEDはちょっと洗練されてない感じがある。

もっと差別ってどういうこと?どうせならいきなりフルカラー入れようぜ、ってこと?
118名無し野電車区:2012/03/01(木) 02:59:42.90 ID:THHFOYAaO
西鉄と言えば福岡駅に昔あったパタパタの発車時刻表?のイメージが未だに残ってる。LEDにしなくても良いような
119名無し野電車区:2012/03/01(木) 03:09:48.86 ID:kEJF0WoI0
120名無し野電車区:2012/03/01(木) 11:07:05.49 ID:p64/AMlw0
フラップ式ってんでしょ。   福岡空港・搭乗ロビーじゃまだソレだぬ。
あの音のほが旅情気分を誘うな。
121名無し野電車区:2012/03/01(木) 11:51:03.41 ID:c5jKyHLRO
北海道の北浜駅に、○尾○市の名刺が貼ってあった件
122名無し野電車区:2012/03/01(木) 12:58:56.97 ID:c6QQD8q40
>>118
保守に難があるんだろ。
>>121
つおまちゆうい?
123名無し野電車区:2012/03/01(木) 13:50:52.41 ID:QL4gwV2ZO
次は 木卯 J||

Next Yanagawa

次は ヤ ナ ガワ

行先は 福岡天神
124名無し野電車区:2012/03/01(木) 15:56:56.61 ID:lnbyJ+/V0
>>111
ご自身が差別されたいとか相当なマゾなんですね


608 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:19:18.98 ID:zl1r4Isw0
>>606
必殺徐行もセットかゴルァ!?
125名無し野電車区:2012/03/01(木) 19:22:20.69 ID:2mDhliTz0
>>118
改札はパタパタだったがホームの幕式のイメージの方が強い
変更時の高速回転と逆さまに現れる行先に見入ったもんよw
126名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:49:44.64 ID:dEkw1xi+0
>>125
そうだな。あれって裏表の表示を同じ一枚の幕にしてたからだっけw
127名無し野電車区:2012/03/01(木) 22:06:39.31 ID:OYOkjAVi0
>>126
俺が字を読めるようになった頃の福岡駅がそれだった。
冷静に考えると、すごい技術だと思う。
128名無し野電車区:2012/03/01(木) 22:46:39.96 ID:opmgyVDa0
ずれちゃ困るからな
129名無し野電車区:2012/03/02(金) 01:51:14.53 ID:2Wd3irn30
>>125->>128
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1916413
37秒付近

ところで8000形の模型が宮の陣に置いてあるっていうコメがあって気になって
るんだが本当?
130名無し野電車区:2012/03/02(金) 11:01:42.26 ID:kcTVzpJDO
次は 大 橋
Next Ohashi
次は オ オ ハ シ
行先は 甘 木
131名無し野電車区:2012/03/02(金) 16:50:23.46 ID:6iLKKGLF0
>>130
E231みたいやから却下
132名無し野電車区:2012/03/02(金) 16:53:01.73 ID:Ht+ROHmm0
>>129
誰も駅とは言ってない
133名無し野電車区:2012/03/02(金) 21:21:35.72 ID:2+rU4+OY0
次は 薬 院
Next Yakuin
地下鉄七隈線はお乗換え
Transfar Subway Nanakuma Line
まもなく 薬 院
Soon Yakuin

もう単純にこれでおk
134名無し野電車区:2012/03/02(金) 21:28:04.13 ID:/DSHF1k30
次は 役 満
135名無し野電車区:2012/03/03(土) 01:14:22.32 ID:lSmw1/Jh0
次は 櫛 原
Next Kushiwara
お降りの際は夜道にご注意下さい
Caution your night walk.Thank you.
まもなく 櫛 原
Soon Kushiwara
136名無し野電車区:2012/03/03(土) 02:55:54.67 ID:gu2HYXDmO
お前が気をつけろよ。
名誉毀損で逆に訴えられるぞ。
137名無し野電車区:2012/03/03(土) 16:59:13.74 ID:qTy6tW870
電車の正面を観て、5000形と6000形の区別がつかない
「慣れろ」って言われても、素人じゃ解らんだろう
プロの皆さんは、どうやって区別をつけている?
138名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:34:53.70 ID:ZLinB//M0
>>137
遠目で見るときは下回りで区別する。
連結器回り以外カバーで覆われてるなら6000系列、そうでないなら5000形。

後は方向幕のサイズ。6000は最初から英字対応だったから大きい。
139名無し野電車区:2012/03/03(土) 18:29:37.12 ID:s84vaqcZ0
5000は丸みを帯びてて、6000は角張ったイメージ
まあ見分けるのはスカート周りが一番楽だろうけど
140名無し野電車区:2012/03/03(土) 18:52:53.19 ID:zMy6o7PoO
自分も屋根のカドが丸いか角張ってるかだな
141名無し野電車区:2012/03/03(土) 19:10:18.44 ID:qTy6tW870
>>138-140
色々とありがとう
区別がつくように、努力します
142名無し野電車区:2012/03/03(土) 19:30:51.67 ID:Tl+emzku0
どうでもいい
143名無し野電車区:2012/03/03(土) 19:56:59.47 ID:WLaquxJP0
ドアが3枚、4枚で見分けりゃ1秒で済みまさぁな。
144名無し野電車区:2012/03/03(土) 20:42:54.57 ID:o7Da57Yl0
>>143
学生時代、問題文読まないで解答してただろ。
145名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:17:08.62 ID:WIGAyQnd0
つか、西鉄の車両は正面貫通扉に番号が…。
146名無し野電車区:2012/03/03(土) 23:01:05.28 ID:kmGMveTY0
てか純粋な疑問として、なんで5000形と6000形の顔そっくりにしたんだろ。
平成に入ってから製造ならその時代の顔にすればよかったのに…
147名無し野電車区:2012/03/03(土) 23:12:52.53 ID:2qp9yNec0
ちょこっとバージョンが変われば形式が異なる場合も多いのだよ
鉄道車両って
148名無し野電車区:2012/03/03(土) 23:24:04.72 ID:05Fn3zB30
>>146
元号が変わったからといって、そんなに人の考え方まですぐには変わらんだろ
と思ったが、6000形って平成5年に登場したんだな。
149名無し野電車区:2012/03/03(土) 23:43:34.74 ID:7/AxE+5jO
>>146
おっと、近鉄、京阪、京急、東急、西武の悪口はそこまでだ
150名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:05:42.82 ID:pGgIxUNt0
7000以前のべったり塗装と並ぶと、
流し台みたいに鈍く輝いてる3000はすごく違和感がある。

3000を今からアイスグリーンで塗るか、
あるいは古いのを全部銀色塗料で上塗りしてくれ。
151名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:35:13.50 ID:NxV/Cdu40
京急の新1000形が一部で不評なのも>>150の理由みたいね。

確かに全車塗装すれば統一感は出るんだが、コストがかかる。地肌を出したままでも
OKというのであれば鉄道会社はそのままを選ぶんだろう。こればっかりは慣れや感覚
の問題だ。
152名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:49:21.72 ID:sscKAe1q0
5000の置き換えにE233ベースのやつを入れればおk
つか、もうあんな感じのを入れて欲しい
153名無し野電車区:2012/03/04(日) 04:16:18.68 ID:Sb0K6e4u0
ステンレスの色自体はいいんだけど、ぶっちゃけあの真っ青な塗装部分(と細い赤・橙の帯)がださい。
「これがコーポレートカラーなんです」と言われたらそれまでなんだけど、
なんかアジアの新興国に行ったら地下鉄を走ってそうな安っぽいスタイリッシュさというかね…。

条件が違うけど、同じ頃にリニューアルした路線バスの塗装はなかなか趣味がいいと思う。
154名無し野電車区:2012/03/04(日) 08:47:13.81 ID:WK6Y2jgn0
バスと同じ塗装にするといいのに。
155名無し野電車区:2012/03/04(日) 09:21:32.78 ID:hWIgoVQB0
西鉄には他社のように正面に編成番号を表示する習慣がないからなぁ
8000形がいまいち好きになれないのは,正面からだとどの編成か分からないこと
小さくてもいいので車番が分かるようにペイントして欲しい
156名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:38:45.80 ID:CBg35Mxd0
車両のどっかには書いてあるから割とどうでもいい
157名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:39:54.78 ID:MkdOKGAe0
>>155
民鉄の場合正面に編成番号がついてる方が少数派だろ
158名無し野電車区:2012/03/04(日) 12:06:27.16 ID:yhR9giG70
3000は純粋にかっこいいし、内装にもっと高級感があれば完璧と思うけど、8000は塗装変えないとどうにもならないよね・・・
159 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/03/04(日) 14:16:27.99 ID:qBQozsUF0
ダサい方が西鉄らしくて好きなんだが…。
8000なんてダサいのに流線型の転クロってのに興奮するんだが。
160名無し野電車区:2012/03/04(日) 17:34:28.20 ID:WK6Y2jgn0
西鉄電車ってもろに「昭和」だもんなww
161名無し野電車区:2012/03/04(日) 20:13:16.15 ID:dlkmE5iy0
3000は外観だけ、8000は外観だけがダメ
3000の外観の8000があれば最高なんだが
162名無し野電車区:2012/03/04(日) 20:47:41.44 ID:uQO8m+QM0
3000の外観ってそんなにいいか?そして8000ってそんなに悪いか?
163名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:02:04.63 ID:yhR9giG70
7000はもっと評価されるべき車両だよね
2連のワンマン運用なんて至極
164名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:32:20.39 ID:NHdwwEZ1O
7000形のデザインはど根性ガエルの五郎がモチーフである
Y/N?
165名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:48:55.98 ID:CwZV3p8I0
>>163
つ600・313
166名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:12:24.93 ID:Wg1N7IzC0
西鉄ライオンズ復活論
下大利駅西口復活論
167名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:50:51.84 ID:bhcbD9wZ0
新栄町東口開設論。新栄町→ゆめタウンと行くことのある俺はほしいw
168名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:55:37.07 ID:zgRylh/J0
>>167
大牟田駅西口からイオン行きバスをご利用くださいw
169名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:58:32.58 ID:ZTYJz2yi0
>>167
そんなの昭和40年代にさっさとやっとけば良かったのにな。
170名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:12:07.92 ID:SOiwEb+80
西鉄ライオンズ復活論
下大利駅西口文也復活論
171名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:41:47.30 ID:WZjYXM2Y0
高宮東口広場廃止論。ロータリーできて何年経っても「駅の裏側」のままだ。
172名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:36:21.93 ID:p5u0U4MWi
8000は伊豆急リゾート21を意識したデザインだからな。
かっこいいと思うけど。
173名無し野電車区:2012/03/05(月) 02:06:06.30 ID:p2y0hqG+0
台車そのまま車体差し替えるだけで格好よくなると思う
174名無し野電車区:2012/03/05(月) 02:34:31.89 ID:zBtJmWBV0
>>171
表がある以上は永遠に裏があるわけだが

>>173
そのままの方が少ねーじゃんかw
175名無し野電車区:2012/03/05(月) 17:05:42.35 ID:DYkFEeykO
新時刻表配布開始。 
176名無し野電車区:2012/03/05(月) 17:07:44.11 ID:DYkFEeykO
6時ちょうどの急行が消えた!@大善寺住民
177名無し野電車区:2012/03/05(月) 18:34:15.64 ID:1sPlrP8N0
>>167
柳川に東口が開設されると、駅の両側に出入りができない特急停車駅は新栄町だけになるな
東口とまではいかなくても大牟田のように連絡通路でもあればいいが、新栄町はこのまま放置かね
178名無し野電車区:2012/03/05(月) 21:34:27.59 ID:8JdPd0K00
>>167
踏切越えればすぐやんかw
179名無し野電車区:2012/03/05(月) 21:35:00.48 ID:7NK50DLG0
新栄町は通過
180名無し野電車区:2012/03/05(月) 21:38:16.45 ID:VzJPkgPP0
>>176
8000形急行ですよね。
時間がずれたのではなく,スジが全くなくなったのでしょうか?
他に大きく変わったところはないですか?
181名無し野電車区:2012/03/05(月) 21:41:49.40 ID:xpDSJtO+0
>>176
5:59にズレたというオチではないだろうなw
182名無し野電車区:2012/03/05(月) 22:40:35.98 ID:szNL1gauO
次は 都府楼前
Next Tofuromae
次は  トフロウマエ
行先は 花 畑
183名無し野電車区:2012/03/05(月) 22:55:09.93 ID:oRBT1Y2H0
180じゃないが、日中の甘木線がどうやら学校前・金島離合になるみたいだ。
五郎丸の発車時刻表から推測。
184名無し野電車区:2012/03/05(月) 23:13:50.07 ID:5Orhugkd0
もしそうなら、急行の所要時間が延びたせいだろうな
185名無し野電車区:2012/03/05(月) 23:18:30.32 ID:7R2ujMUG0
>>183
あれかな
急行三国が丘停車で宮の陣到着が1分繰下がる
それに接続するため甘木行きも必然的に繰下がる
下りが繰り下がるため現在北野で離合待ちしてる
上りが痺れを切らして学校前まで先着
186名無し野電車区:2012/03/05(月) 23:21:48.13 ID:koDHdQdV0
三国が丘、バス復活論。
187名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:01:35.00 ID:SOiwEb+80
西鉄ライオンズ復活論
桜台駅西口文也劣化論
188名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:03:22.93 ID:SOiwEb+80
西鉄ライオンズ復活論
櫛原駅西口文也高架論
189名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:04:30.60 ID:SOiwEb+80
西鉄ライオンズ復活論
下大利駅西口文也化論
190名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:05:34.42 ID:V/1WX5g40
西鉄ライオンズ復活論
ライオンズエクスプレス新宿駅西口文也停車化論
191名無し野電車区:2012/03/06(火) 03:47:01.86 ID:iOANM/1HO
急行うぜぇぇ
192名無し野電車区:2012/03/06(火) 06:51:29.10 ID:w6wT01x30
こうなったら普:急:特=6:4:2を
4:4:4にした方がいいな
193名無し野電車区:2012/03/06(火) 07:31:43.57 ID:k4eiBq0D0
4ドア:4ドア:4ドア?
194名無し野電車区:2012/03/06(火) 07:54:29.70 ID:mMH9aR0AO
普:急:特=1:0:0改正論
195名無し野電車区:2012/03/06(火) 07:58:28.05 ID:b0nBzANJO
>>193
3000形早くも廃車かよw
>>194
貝塚線かよw

新時刻表げと@三国が丘
朝は5分に1本も電車があるようれしいねぇ。
196名無し野電車区:2012/03/06(火) 08:20:27.40 ID:c14/W0r/0
>>195
新時刻表うp
197名無し野電車区:2012/03/06(火) 11:10:56.34 ID:wktKKqWOO
>>125
スレ違いですまぬが昔、阪神尼崎や阪神西宮、山陽姫路のホーム案内も幕式だった
あの回転の早さはすごいよね
どこかの駅に残ってないんだろうか
198名無し野電車区:2012/03/06(火) 18:40:15.24 ID:ZGjcQAde0
>>195
>朝は5分に1本も電車があるようれしいねぇ。

その余波で他の駅が相当割を食らっているけどな。
199名無し野電車区:2012/03/06(火) 21:18:17.16 ID:mMH9aR0AO
皆が平等になるには、
西鉄特急急行廃止論
しかない
200名無し野電車区:2012/03/06(火) 21:20:35.27 ID:w6wT01x30
西鉄急行止まり過ぎ
快速急行復活希望
それから日中は特急:快急:急行:普通=2:2:2:6にしろ
201名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:50:36.38 ID:dYg/LO7Mi
快速特急最強伝説
福岡(天神)〜薬院〜二日市〜久留米〜花畑〜大善寺〜柳川〜大牟田
202名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:55:08.70 ID:clf/EyiZ0
ダイヤグラムは今回もあるよね?
203名無し野電車区:2012/03/06(火) 23:07:05.94 ID:w6wT01x30
>>201
さらっと新栄町disるな
204名無し野電車区:2012/03/06(火) 23:13:14.76 ID:1VbtEEcg0
>>201
花畑が一番イランと思う、乗務員交代さえなければ・・・
新栄町は薬院と同じような逆走乗り換え者が結構いる
(もちろん本来やってはいけないけど)
205名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:44:57.40 ID:4fJ1hol50
西鉄ライオンズ復活論
朝倉街道駅西口踏切拡張論
206名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:48:26.46 ID:LvqEit2N0
急行の上位種別作るんじゃなくて下位種別として準急があった方が…。
下大利や筑紫・三国が丘は準急停車駅に。雑餉隈高架完成後は雑餉隈も加えて。
ダイヤを白紙から練り直さなきゃいけないのがネックだが。
207名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:55:28.91 ID:8qqywM2Y0
なんで雑餉隈?
208名無し野電車区:2012/03/07(水) 01:07:22.98 ID:LvqEit2N0
別に井尻でもいいよ。ただ何となく。
209名無し野電車区:2012/03/07(水) 01:18:01.63 ID:/XVKeB1B0
高架工事で雑餉隈−春日原間に新駅ができて雑餉隈は急行停車駅に・・・
となれば大橋〜三国ヶ丘間が二駅ごとに急行停車駅となる綺麗(?)な停車パターン
個人的にこれ以上急行停車駅が増える事は反対だけど、あり得えそうな話だと思う・・・
210名無し野電車区:2012/03/07(水) 01:45:28.31 ID:ehsyl+3P0
手配りのダイヤグラム、一般人から観ると「マニアだなぁ」って思われてるのか解らないけれど
わざわざ各駅の時刻表を貰っても面倒だし
あれひとつあると便利だよね

全国の大手私鉄がダイヤグラムを手配りとして出しているのは、西鉄しかないと思う

全国の新幹線のダイヤグラムも、手配りとして出して欲しいが
新幹線の安全上、一般人には知らせてはいけないルールがあるんですって
でも時々、鉄道ダイヤ情報(交通新聞社)で公表しているし
実際のところ、どうなんだろうな
211名無し野電車区:2012/03/07(水) 01:47:25.75 ID:gRIl7fdd0
西鉄バスの方は今度の改正で赤間特急の停車バス停を13から5にサクっと減らしちゃうからね。
電車の方もこれぐらい思い切って欲しい。
212名無し野電車区:2012/03/07(水) 02:25:23.06 ID:/o8vSk9GO
きらめき号をお使いください。
213名無し野電車区:2012/03/07(水) 02:34:33.27 ID:Gs5EN6qh0
>>209
せっかくなら福岡-薬院間と平尾-高宮間にも新駅を増設して完全な一個飛ばし作ろうぜ。
214名無し野電車区:2012/03/07(水) 03:54:06.29 ID:3TGMXYntO
朝の大牟田始発の急行は特急で良かった。二日市から急行とかでも西鉄なら許される
215名無し野電車区:2012/03/07(水) 07:05:21.38 ID:USPPDt8I0
>>210
無料で配布してるのはあと東急もある
216名無し野電車区:2012/03/07(水) 08:07:03.10 ID:1vESwWbs0 BE:277998522-2BP(0)
ダイヤグラム&冊子時刻表マダー?
217名無し野電車区:2012/03/07(水) 10:55:37.81 ID:ZzjgrhX70
西鉄・全形式車両に無い加速感。

http://www.youtube.com/watch?v=VD4RG-QbQ8c&feature=related
218名無し野電車区:2012/03/07(水) 14:07:33.22 ID:6shHvVOKO
ジェットコースター路線だからなおさらだねw
219名無し野電車区:2012/03/07(水) 14:10:57.97 ID:4427sNb9O
朝の大牟田始発の急行は普通で良かった。薬院から急行とかでも西鉄なら許される
220名無し野電車区:2012/03/07(水) 14:56:53.03 ID:4fJ1hol50
福岡駅に相撲の行司審判みたいな奇声を発する奴がいる…
ずーっと のこったのこったのこったてリピートしてるわ…
221名無し野電車区:2012/03/07(水) 15:05:01.24 ID:/G5WjRZCO
3000は花畑以南や太宰府線も乗り入れてるの?
222名無し野電車区:2012/03/07(水) 16:10:34.61 ID:idJGwYZI0
>>221
土日祝日の21:00福岡天神発大牟田行特急が3000系3両+3両
223名無し野電車区:2012/03/07(水) 16:35:49.51 ID:0r6twuT40
>>220
この7日15時頃だけ?それとも日常的に?
224名無し野電車区:2012/03/07(水) 18:14:47.06 ID:LkFtA12xO
>>221
>>222の特急以外に夕方の試験場前始発(筑紫から急行)
225名無し野電車区:2012/03/07(水) 18:36:52.37 ID:q86Js6fn0
>>199
全線複線化の上
大牟田口も福岡口と同じ本数を運行するのですね、わかります。
226名無し野電車区:2012/03/07(水) 20:04:33.79 ID:QQCgF0XH0
>>225
了解
227名無し野電車区:2012/03/07(水) 21:43:42.57 ID:4fJ1hol50
西鉄ライオンズ復活論
西口文也リリーフ適性試験場前論
228名無し野電車区:2012/03/07(水) 22:34:10.17 ID:Ulb0OH0V0
>>213
隔 駅 停 車
229名無し野電車区:2012/03/07(水) 23:31:29.76 ID:3jPQZczjO
>>216
駅員に聞いたら早くてダイヤ改正頃らしい
230名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:01:08.87 ID:IQzuvB9Y0
西鉄ライオンズ復活論
タイロン待望論
231名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:06:13.41 ID:e0mb+zha0
甘木線って宮の陣乗り換えと久留米乗り換えじゃ運賃違うとか書いてるけど
何も言わずにnimocaで久留米で乗り変えたら不正乗車になるの?
232名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:19:42.33 ID:NC+z22Ad0
ルール上は不正乗車になるが、それを取り締まる仕組みや
久留米経由の運賃を正しく払いたい人がnimocaで払える仕組みは、たぶん存在しない。

宮の陣に乗り換え用の簡易改札機(首都圏だと八丁畷とか厚木とかにあるやつ)を付けて、
これにタッチしてない客からは久留米経由の運賃を差し引く、とかやればいいのに。
233名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:30:11.50 ID:jWloMJz80
甘木線の乗り換え案内は特急下りでも久留米でやってるけど、それだと折り返し乗車になるのかな?
234名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:58:29.42 ID:jVNjMLeO0
だから、久留米乗換パターンの運賃表表示があるから
自己申告で払えってことだろ。
235名無し野電車区:2012/03/08(木) 01:14:16.60 ID:IQzuvB9Y0
西鉄ライオンズ復活論
ドミンゴ・マルティネス走塁に関しては各駅停車論
236名無し野電車区:2012/03/08(木) 01:31:48.86 ID:a4derx8+0
今度のダイヤ改正は結局三国に急行が止まるだけで列車の本数は現状と一緒、一部駅で発車時間が1〜4分程度変わるだけなのかな
237名無し野電車区:2012/03/08(木) 07:02:02.38 ID:a4derx8+0
改正後の時刻表貰ってきた
出発時刻に若干の変更があるだけで本数は変わってないな
変わったといえば朝ラッシュ時の女性専用車両が急行のみ導入になったくらい
238名無し野電車区:2012/03/08(木) 07:39:24.31 ID:pYWR+/gJ0
>>237
女性専用車両って比較的空いてるから、位置を天神寄りの先頭車に変更してもっと女性専用車両に誘導してほしい。
239名無し野電車区:2012/03/08(木) 09:23:48.82 ID:9bQitJu6O
>>238
一番便利なとこに設定してどうする!?
現状でいいわ、乗りたい女は最後尾まで出向けばいいだけ
それに弱冷車だしな
240名無し野電車区:2012/03/08(木) 19:32:25.36 ID:uBn5Sj980
宮の陣で乗り換えるより小郡で乗り換えた方がよくね?
241名無し野電車区:2012/03/08(木) 19:37:23.07 ID:cQTjdRhZ0
何の話だ
242名無し野電車区:2012/03/08(木) 21:02:29.18 ID:OgN3k+0wO
>>240
階段の上り下りがウゼぇし
243名無し野電車区:2012/03/08(木) 21:39:27.10 ID:uBn5Sj980
3000シート堅すぎ
244名無し野電車区:2012/03/09(金) 01:40:04.28 ID:j46zus9mO
久々にこのスレ来た
>>1から読み返してみたが、携帯ババアどうしてんだろうな
245名無し野電車区:2012/03/09(金) 01:58:42.59 ID:QyiYr1GO0
>>33
3月版つくれよ
246名無し野電車区:2012/03/09(金) 07:20:39.83 ID:I1d7Payd0
西鉄ライオンズ復活論
平尾博嗣太田卓司化論
247名無し野電車区:2012/03/09(金) 08:01:37.71 ID:TwIb4oerO
西鉄特急一日一本化論
248名無し野電車区:2012/03/09(金) 10:55:28.75 ID:m3BMWckQ0
特急も柳川止め、花畑止めを作りゃええがな。
249名無し野電車区:2012/03/09(金) 12:07:19.12 ID:j46zus9mO
つうかテンプレにこれをつけ忘れてるぞ、>>1

p://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1177336824/
250名無し野電車区:2012/03/09(金) 12:07:35.72 ID:Hx2X9bqV0
日中の特急は花畑で全列車車両交換にして
花畑以北は8000、以南は3000の3連にでもすりゃいい
251名無し野電車区:2012/03/09(金) 14:39:28.86 ID:9J9BjhcRO
3000形3+2+2で後2両は久留米で分割甘木行き、
中2両は柳川止まり、前3両が大牟田行き。
天神から甘木まで乗り換え無しで行けるし
上り列車だと、柳川からの観光客も座れる。
252名無し野電車区:2012/03/09(金) 17:34:26.50 ID:AnNx4crR0
8000の後継車両は3ドア7両にしてもらいたいな
253名無し野電車区:2012/03/09(金) 17:43:05.93 ID:7DYoD2u6O
新栄町特急通過でいいんじゃないの?
254名無し野電車区:2012/03/09(金) 18:45:17.42 ID:kKN2vC590
なんでみんなドアの数にこだわるん?
255名無し野電車区:2012/03/09(金) 18:52:50.34 ID:izUiN5sQ0 BE:4447968588-2BP(0)
>>254
多客時の5000形7連による特急代走が憂鬱だから解消してもらわないと!
256名無し野電車区:2012/03/09(金) 19:02:08.56 ID:Sq+6Z5Aw0
>>253
大牟田 天神直通で良いよ
257名無し野電車区:2012/03/09(金) 19:11:37.93 ID:AnNx4crR0
朝にホームライナー的なものが欲しい
使用車両は8000
停車駅は大牟田、柳川、大善寺、久留米、薬院、福岡
料金は200円で
258名無し野電車区:2012/03/09(金) 19:26:57.07 ID:DU1zEFES0
大牟田・柳川利用の長距離利用者の着席のチャンスを減らさない為にも、
8000の後継はやっぱり2ドアの転換クロスがいいかな
それでいて朝夕でも特急運用できるように7両・・・昼が酷い事になりそうだが

>>253
下りに大牟田駅しかないし通過駅に格下げする意味もあまりない
259名無し野電車区:2012/03/09(金) 19:34:31.35 ID:hCSC+iHT0
俺は持ってる のホンダ▲の広告ジャック、すっげぇなw   >車内・天神北口・・・
どーみても北九あたりのチンピラ。
260名無し野電車区:2012/03/09(金) 19:55:31.64 ID:TlbNUaRW0
>>250
特急を15分おきにすることで、
対柳川大牟田への運行頻度向上と対久留米の急行の特急化による速達性アップですね、わかります。

6、7両編成でも柳川までは日常的に混雑するし。
261名無し野電車区:2012/03/09(金) 20:51:27.07 ID:X1hKOtf20
素人でスマンが、西鉄電車はJR電車より幅が狭くね?
軌間は広いのになんで??


262名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:02:26.43 ID:HtLR6bDEO
>>261
線路間が狭い
元々軌道線で免許申請した

ってとこじゃね
263名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:15:34.12 ID:AuLmmsjx0
>>262
同じ理由では京王もそうだね。京王のWiki見てみるのもいいかも。
あそこも並走路線の免許取るために元々軌道線で免許取ってるし。
264名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:17:37.17 ID:DU1zEFES0
>>261
西鉄は2,70m程度、JRは2,90m程度だったかな
昔はもっと狭かったけどね
265名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:22:19.37 ID:X1hKOtf20
幅が狭いと編成数が伸びる?
266名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:31:54.09 ID:AuLmmsjx0
確か西鉄は6000形までは2635mmとか中途半端な数字。
JRは2800mm。幅広車が2950mm

>>265
んなこたぁない。現にJRでも9両ってあるけど、西鉄は基本7両まででしょ。
267名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:34:31.37 ID:X1hKOtf20
ロングはともかく、クロスは辛くない?
268名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:47:49.94 ID:swUKtZK20
>>267
実際に西鉄に乗ってみてから言え
269名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:48:32.00 ID:X1hKOtf20
毎日乗ってる…
270名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:50:24.19 ID:LYvQrvoo0
HPで新ダイヤ見れるようになった。甘木線の改悪っぷりにワロタ。
ちなみにダイヤグラムと冊子時刻表18日かららしいorz
271名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:11:12.34 ID:ZD+uTaLQ0
平日、土日祝日の朝の柳川発急行が花畑発に変更されてるな
あと、平日朝1本柳川発筑紫から急行の普通電車が復活
272名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:20:27.84 ID:X1hKOtf20
花畑と試験場前

明らかに場違いな駅…


273名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:56:36.62 ID:KA2m1PcSO
福島線復活切望
274名無し野電車区:2012/03/10(土) 01:13:28.97 ID:KxzPIWsP0
最近、上下線の特急が中島信号所のあたりで減速するようになったけど、工事かなんかしてるのか?
275名無し野電車区:2012/03/10(土) 10:13:57.01 ID:y7/sVxZqO
朝ラッシュ時の急行は久留米→二日市だけで26分も掛かるのか。二日市まで特急とかでも良いレベルだな
276名無し野電車区:2012/03/10(土) 10:35:48.19 ID:1ZZ5FK/V0
西鉄サイト見てきたが、時刻表・路線図、見やすくなったな。
駅構内図なんてのも出来て。。
277名無し野電車区:2012/03/10(土) 10:53:55.30 ID:b3xLHDXC0
西鉄の急行の停車駅の多さ
もう感覚は普通電車か・・・
1980年代は、今よりも少ないよ
278名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:54:19.21 ID:owUNjkcz0
>>270
甘木線土曜休日は1本増えてない?

>>271
朝というか早朝な(5時台)
ラッシュ時は二日市始発急行が1本無くなっている。
全般的に急行の遅さと通勤時の筑紫〜宮ノ陣付近での停車本数過剰ぶりが目立つ。
279名無し野電車区:2012/03/10(土) 12:39:57.58 ID:PGjadVIM0
>>277
ちょっと団子になるが特急登場時と大橋高架完成時と今回のダイヤ改正後で停車駅のみ比較してみる

特急設定直後
○○福薬平高大井雑春白下都二朝筑津三大小端味宮櫛久花試津安大三犬大八蒲矢柳徳塩中江開渡倉東銀新大
○○岡院尾宮橋尻餉日木大府日倉紫古沢保郡間坂陣原留畑験福武善潴塚溝丁池加川益塚島浦○瀬永甘水栄牟
特急●――――――――――●――――――――――●―――――――――――●―――――――――●●
急行●――――――――――●―――――●――●―●――――●――――――●―――――――――●●

1978年時点
○○福薬平高大井雑春白下都二朝桜筑津三大小端味宮櫛久花試津安大三犬大八蒲矢柳徳塩中江開渡倉東銀新大
○○岡院尾宮橋尻餉日木大府日倉台紫古沢保郡間坂陣原留畑験福武善潴塚溝丁池加川益塚島浦○瀬永甘水栄牟
特急●△―――――――――●―――――――――――●――――△――――――●―――――――――●●
急行●△――●――――――●●―――――●――●―●――――●――――――●―――――――――●●

2012年改正後
○○福薬平高大井雑春白下都二紫朝桜筑津三三大小端味宮櫛久花試津安大三犬大八蒲矢柳徳塩中江開渡倉東銀新大
○○岡院尾宮橋尻餉日木大府日○倉台紫古国沢保郡間坂陣原留畑験福武善潴塚溝丁池加川益塚島浦○瀬永甘水栄牟
特急●●―――――――――●―――――――――――――●●―――●――――――●―――――――――●●
急行●●――●――●―●―●―●―●―●――●――●―●●―――●――――――●―――――――――●●

昔は急行は特急の補完列車だったのが今は…
280名無し野電車区:2012/03/10(土) 13:19:07.93 ID:oVT2rbYd0
>>279
死ね
281名無し野電車区:2012/03/10(土) 14:46:01.44 ID:8t/fmafw0
22時台の普通久留米が復活してんな
282名無し野電車区:2012/03/10(土) 16:08:13.32 ID:JbAV/FpS0
>>278
その代わり久留米〜甘木の所用時間が10分程度増加、中には1時間10分近くかかるものまである。増発分は糞ダイヤ化により運用1編成増えた影響だと思う。
283名無し野電車区:2012/03/10(土) 16:19:06.94 ID:XT2zT5pX0
昔は都市間電車だったが、今は福岡都市圏の通勤輸送が主なんだから停車駅が増えて当たり前
284名無し野電車区:2012/03/10(土) 18:05:45.33 ID:3cA11XyH0
西鉄ライオンズ復活論
3番ショート中島駅化論
285名無し野電車区:2012/03/10(土) 18:23:57.54 ID:oGzy8SfXO
>>279
またかよ・・
286名無し野電車区:2012/03/10(土) 19:34:49.69 ID:CPjqzRw3O
西鉄特急1日1本化論
西鉄特急30両編成論
287名無し野電車区:2012/03/10(土) 20:55:09.21 ID:Dbb1Jx110
日中は
特急4本
急行4本
普通4本
でいいよ
288名無し野電車区:2012/03/10(土) 21:48:15.35 ID:Wz7jpMr70
>>279
俺は初めて見た
289名無し野電車区:2012/03/10(土) 22:05:19.83 ID:FQIzFZaH0
>>279はなんでボロクソに言われてるの?
290名無し野電車区:2012/03/10(土) 22:06:51.57 ID:dQ/qbRV/0
春休みだからだろ。年中そんな奴もいるかもしれんが。
291名無し野電車区:2012/03/10(土) 22:08:36.96 ID:3UZ2kt6k0
>>282
廃止の序曲?
292名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:19:51.09 ID:oHCOAQwq0
79年に普通駅だった花畑と平成生まれの三国ヶ丘の成り上がりっぷりが凄いな〜
三国ヶ丘ができた当初の記憶が辛うじてあるが、まさか急行停車駅になるとはw

>>283
それにしても増え過ぎw
雑餉隈は勘弁してほしいな
293名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:04:46.14 ID:vjTCueX10
西鉄ライオンズ復活論
オリエンタルエクスプレス郭泰源論
294名無し野電車区:2012/03/11(日) 02:19:41.45 ID:AT3OgmPpO
団子厨=筑前うさぎ で 有 名
295名無し野電車区:2012/03/11(日) 03:45:53.51 ID:VFpmGuLDO
>>283
停車駅が増えて当たり前って言う訳にはいかんだろ。福岡(天神)〜花畑急行は6両か7両にして欲しい
296名無し野電車区:2012/03/11(日) 08:05:27.25 ID:MtqjTwOt0
三国の丘を〜♪ 越〜え〜て
297名無し野電車区:2012/03/11(日) 08:08:21.04 ID:QJtH2oAH0
異国の丘
298名無し野電車区:2012/03/11(日) 11:53:40.10 ID:/DQbOkTD0
>>283
今では久留米や柳川も福岡都市圏ですが。
それ相応の中距離輸送強化はやっぱ必要だよ。
299名無し野電車区:2012/03/11(日) 14:59:17.50 ID:Vo9ODlPV0
バスのチケットは一部売り場でクレジット決済対応しているけど、
FUKUOKA 1DAY PASSはクレジットで買えるんだろうか?
300名無し野電車区:2012/03/11(日) 17:14:36.43 ID:vjTCueX10
西鉄ライオンズ復活論
ホークスファンは乗るな論
301名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:21:08.58 ID:+EtEbTa6O
西鉄全線地下鉄化論
302名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:34:59.60 ID:vjTCueX10
西鉄ライオンズ復活論
ライオンズファンオードリー春日原拓也化論
303名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:37:39.77 ID:QiBaLT290
>>301
貝塚駅涙目
304名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:33:26.06 ID:w2IwBCTX0
西鉄のご当地車内メロディーを復活させて欲しい
305名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:41:42.53 ID:NcXYcNFX0
著作権がうるさいから
306名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:58:18.51 ID:DfuTaUEl0
乾杯とあとなんかチェッカーズの曲があったな。他にもなんかあったが覚えていない。
10年ぐらい前になくなったはず。確か。同じ頃に公衆電話も撤去された。
307名無し野電車区:2012/03/11(日) 23:00:23.54 ID:vjTCueX10
西鉄ライオンズ復活論
御当地メロディ大牟田駅炭坑節論
308名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:02:09.85 ID:sOCD/o9s0
309名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:18:34.82 ID:hrPUiM1g0
西鉄ライオンズ復活論
貝塚政秀復活論
310名無し野電車区:2012/03/12(月) 21:16:28.23 ID:38sNJ8430
大牟田行き始発、急行でいいから
6時発は無理なんかな?
リレーつばめ無き後下り7時着が消えた
311名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:01:52.69 ID:hrPUiM1g0
西鉄ライオンズ復活論
今久留主今久留米論
312名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:06:14.42 ID:JMWTyEeG0
西鉄ライオンズ復活論
八丁牟田辺最強九番論
313名無し野電車区:2012/03/13(火) 22:00:36.88 ID:Vpsil6QN0
新幹線運転見合わせ中
314名無し野電車区:2012/03/14(水) 05:37:35.37 ID:Sp15XEhM0
西鉄ライオンズ復活論
犬塚大塚駅化論
315名無し野電車区:2012/03/14(水) 10:57:29.95 ID:+Tqv6s3D0
大橋は犬橋だな
316名無し野電車区:2012/03/14(水) 13:22:53.81 ID:Sp15XEhM0
西鉄ライオンズ復活論
犬塚犬伏駅化論
317名無し野電車区:2012/03/14(水) 14:10:18.27 ID:JAIlXQXnO
>>315
井尻は丼尻
318名無し野電車区:2012/03/14(水) 17:06:13.00 ID:Sp15XEhM0
西鉄ライオンズ復活論
炭谷銀水論
319名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:42:56.34 ID:b1bb/3wO0
じゃあ、薬院は 楽院
320名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:59:39.41 ID:Q1RJ0Oyx0
犬牟田w
321名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:35:14.26 ID:b1bb/3wO0
福岡(天丼)


どっかの天ぷら屋いったが、旨かった
…キャナルだったか
322名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:39:56.30 ID:1aS/TJ/K0
雑食魔
323名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:12:02.47 ID:rZ9XOlPe0
そういや、高宮変電所が第一高校あたりの高架下へ移設工事してたな。
あのあたり時々通るのでw
跡地にはまたマンションでも建つのだろうか・・・
324名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:23:06.76 ID:lb3aoTHN0
>>323
そんなことやってたのか。
ま、確かに高架下の効率的な使い道としてはいいわな。
325名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:27:09.25 ID:2yH/PHxT0
ス留※
326名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:23:20.15 ID:ataYh0Ay0
西鉄ライオンズ復活論
平尾西口精神的支柱論
327名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:35:04.87 ID:I2KYy/Xc0
>>323
「西鉄コンテナボックス高宮」を借りていた者だが、
少し前に契約解除を強要されたのだ。
理由がはっきりしないので問いただしたのだが、
まったく要領を得なかったのをよく憶えている。

変電所の移設先は、その場所だよね?
328名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:45:05.06 ID:b4O3BOZN0
西鉄って何であんなに架線柱が高いの?
329名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:02:58.69 ID:B48HdFdq0
>>327
(´‥∀‥`)ほう
330名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:29:24.10 ID:43PW8q4y0
>>328
長いのしかなかったんだよ。
331名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:40:30.55 ID:JiNS1Xg30
近鉄だって高いじゃない。
332名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:23:27.51 ID:2k6MbhQK0
架線の上に屋根つけて、
その上にもう一組線路敷いても大丈夫なぐらいの余裕あるよね
333名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:20:08.79 ID:+357i/pj0
>>327
さあ?でも、利用者だったなら自分で確認できるんじゃ?w
334名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:30:14.80 ID:6Wgu6VDP0
朝の二日市始発急行がさりげなく減らされる件。
335名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:46:05.79 ID:RT2AIj4l0
>>332
近鉄だけじゃなくて、京阪も架線柱高いな。

しかしこの会社、やっぱり京阪とよく似てるな。
336名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:18:15.16 ID:n/T8WdOaO
朝の大牟田、柳川始発の急行は頼むから二日市まで特急にしてくれ。
337名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:37:34.22 ID:ptCB29N00
>>333
すまん。
解約以来、その界隈に行く用事がなくなった。
338名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:02:20.71 ID:byaXXBrL0
西鉄ライオンズ復活論
連続二日市村ワンポイント登板論
339名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:03:50.54 ID:08dH1UTf0
西鉄二日市駅周辺も、色々変わった
東口の再開発で綺麗になり、西口はゴースト化(道路ガタガタ)
ダイエーは、アピロス→ユニード→ダイエーに名前が変わり
ダイエーの3階の売り場スペースがなくなり、西口の餃子の王将(フランチャイズ店)もなくなった
スコーレビルの横に、工事用の目隠しがあるが
工事が行われている形跡も無し
旧西鉄操車場(多分工場)の鉄臭いも無くなった
etc・・・
340名無し野電車区:2012/03/16(金) 14:41:27.38 ID:7tyvYcM20
>>339
西口の餃子の王将w
あったなそういや、何年前だw
変らないのもあるぞ、博多タクシーのりばw
341名無し野電車区:2012/03/16(金) 15:29:53.22 ID:OwylfM0QO
福岡駅の2番のりばに奇声をあげる奴がいる
耳障りだ
どうにかならんのか
342名無し野電車区:2012/03/16(金) 15:59:00.62 ID:xZ1XxwQ00
むしろその手の書き込みこそ目障りなんだが。
ここに書き込んでどうにかなるものでもあるまいに。

話のわかりそうな奴なら本人にそう言えばいいし
そうでなければ保護者なり駅員なり見つけて苦情申し立てろ。
それが面倒なら何もしないでいいが、だからといってここで愚痴るな。
343名無し野電車区:2012/03/16(金) 16:09:26.54 ID:lCyr6Yd00
座席定員制のライナーが欲しいな
停車駅は福岡、久留米、花畑、大善寺、柳川、新栄町、大牟田で久留米から先は整理券無しで乗れるみたいな
料金は200円位で
344名無し野電車区:2012/03/16(金) 16:13:31.41 ID:QS+6ddgi0
>>341
それをいうなら春日原下車の携帯婆はどうした?
345名無し野電車区:2012/03/16(金) 16:15:49.33 ID:ptCB29N00
西鉄二日市駅西口駅舎2階「やりうどん」復活願う。
346名無し野電車区:2012/03/16(金) 16:39:03.54 ID:ft1ZKyhP0
>>343
福岡空港行きの高速バスを天神BCまで延長すればおk
347名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:21:19.95 ID:btnWa3mf0
西鉄も交流に汁
348名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:25:25.39 ID:byaXXBrL0
西鉄ライオンズ復活論
交流戦廃止前後期制再燃論
349名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:52:33.70 ID:lCyr6Yd00
西日本鉄道なのに福岡しか走らないのはなんで?
350名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:01:43.61 ID:thCVxbIp0
>>349
熊本と宇佐に路線伸ばす予定あったのが頓挫したから。
351名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:14:59.89 ID:btnWa3mf0
宇佐?
352名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:36:13.99 ID:g/YGeuOn0
>>351
U.S.A.
353名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:01:26.17 ID:Q7JvpI+20
無軌条車両が東京までw
354名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:30:56.46 ID:oUbXdlbH0
>>341
そいつ毎日15時台にそこにいるよなw
355名無し野電車区:2012/03/17(土) 01:08:04.29 ID:vQlgiAfN0
>>343
太宰府線へ乗り換える手段がないので、二日市も停車するようにしてくれ
西鉄五条駅から太宰府市青山・五条・石坂・高雄など、世帯数が多いので
356名無し野電車区:2012/03/17(土) 10:19:42.53 ID:rNI6W/kX0
>>346
時間かかり過ぎだろ
357名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:17:14.73 ID:QmYpx+E90
夜の下り特急に乗ると二日市でゴソっと降りていくけど、そういう人の為にあるものじゃないのよ
本数も多いんだし急行や普通をご利用ください
358名無し野電車区:2012/03/17(土) 17:36:25.43 ID:qJmakD6l0
相撲の行事審判みたいな奇声あげる奴がいるな
ノコッタノコッタノコッタて聞こえて頭から離れん
359名無し野電車区:2012/03/17(土) 17:41:51.77 ID:rjmA5OLC0
土日祝の天神7時発の特急は8000系が来る事が多いですか?
360名無し野電車区:2012/03/17(土) 18:26:36.62 ID:ubi7y0Um0
駅員から新ダイヤグラム発行未定って云われた
何かあったのか?
361名無し野電車区:2012/03/17(土) 18:36:23.76 ID:woPa87Vr0
予定は未定だからだ。
362名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:25:05.91 ID:FORahM7y0
三沢付近で人身事故発生の模様
363名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:12:42.25 ID:q88+esIU0
(−人−)
364名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:25:40.30 ID:Ui2JstoW0
>>362
上り最終普通らしきのが約一時間遅れで上っていったな。
下り最終も、20分くらい遅れてたような
365名無し野電車区:2012/03/18(日) 05:47:18.19 ID:cQ6IudqBO
>>362
三沢は葬式鉄だらけらしいが、本当に死ぬなよ。
366名無し野電車区:2012/03/18(日) 08:57:17.56 ID:QPzavU5i0
送電線が高いのは九電の送電線と共用だから。
下が架線。上は九電の送電線。
367名無し野電車区:2012/03/18(日) 10:42:57.55 ID:0n3EV2fjO
>>357
はぁ?
誰が決めたのかな?
どこにそんなこと書いてあるのかね?
368名無し野電車区:2012/03/18(日) 10:55:58.85 ID:2t0KuOb60
>>362
26歳の青年が線路をナイトウォーキングしとったのごたある。
救急隊が現場で死亡を確認って言ってたが、四散して遺体どころじゃなかっただろに。
369名無し野電車区:2012/03/18(日) 12:21:33.50 ID:fR2ynYTY0
>>368
スタンドバイミーにでも感化されたのかな?俺はひき肉になんかされたくないから
線路沿いの道を歩いて溜飲を下げているが。
370名無し野電車区:2012/03/18(日) 12:30:10.67 ID:dxgviDQWO
3年振りに西鉄乗った。2000は引退したんだよな…白木原〜下大利の横に新しく線路引く用地あったけど、高架になるの?
371名無し野電車区:2012/03/18(日) 13:04:06.79 ID:Ui2JstoW0
JRの交差部から、ずっと直上高架だがそこだけ仮線方式
372名無し野電車区:2012/03/18(日) 13:33:14.61 ID:UWEBMWFu0
仮線用地確保できたのがそこだけなのかな?
373名無し野電車区:2012/03/18(日) 14:51:04.35 ID:7dAawYyU0
今ソラリアステージの所に西鉄名店街と駅っていつまであったの?
95年に営業キロで100m南に移動とあるけど正確にはいつ頃だろう
374名無し野電車区:2012/03/18(日) 15:06:54.27 ID:Ui2JstoW0
>>372
他は直上高架の方が多少建設費かかっても、
仮線用の土地買収に比べたら安かったんだろう。
線路横に工事するスペースがすでにあるとこが多いから。
>>373
人にきかないで自分で調べてくれよ。
375名無し野電車区:2012/03/18(日) 15:20:46.50 ID:7dAawYyU0
>>374
いやスマン、Googleでくまなく調べても西鉄福岡駅関連の情報って極端に少ないんだよ。
なんで?思うくらいにね。
せいぜい89年のバスセンターと95年の建設中のターミナルビルの三越側の写真くらいで、
福岡駅旧駅舎について正確に日付が分かる資料は皆無。
93年5月頃はまだ存在していたのは分かった。
当時はまだ幼かった若輩者でスミマセン。
376名無し野電車区:2012/03/18(日) 15:35:35.93 ID:fR2ynYTY0
>>375
お若いの、それ以上深入りすると身を滅ぼすことになるぞい。
377名無し野電車区:2012/03/18(日) 15:50:37.62 ID:Ui2JstoW0
>>375
ターミナルビルの建設は92年7月から、完成97年9月までとなってる。
間の細かいスケジュールなんてのは、オレも知らない。
2線で捌いていた福岡駅構内配線の工事による移動スケジュールなんかは
どっかでみたことはあるけれど、紙で残ってるかどうか。

だいたい車両ばかり関心が向くので、そういう付帯施設はネットには
ほとんどないのも事実だな。
数年前発行された、西鉄の100年社史(7000円)を
図書館で見たらわかるかも?w
378名無し野電車区:2012/03/18(日) 16:21:22.34 ID:mQ2TF2Z+0
1989年から2002年まで、近畿地方で仕事をしていた
西鉄福岡(天神)駅が綺麗になっていたことに驚いた
379名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:38:39.05 ID:h/JECbTc0 BE:3891972678-2BP(0)
>>377
99年4月増刊ピク西鉄特集参照
380名無し野電車区:2012/03/19(月) 04:39:52.94 ID:/wrLwGfe0
高架を機に下大利ー春日原間だけでも複々線にしてほしかった。
これさえできれば特急通過待ちや、朝のノロノロ運転も解消されたのに
381名無し野電車区:2012/03/19(月) 07:56:20.22 ID:hKBux5Xj0
線増分の費用は全額西鉄の負担になる。
費用対効果が低すぎるのでやらないのだと思われる。
ならば、キミがポンと寄贈するしかない。
いや、それでも毎年の税金が高くなるから西鉄は嫌がるかもな。
キミが線増部分を所有し、極めて安い賃貸料を設定してくれたら良い。
382名無し野電車区:2012/03/19(月) 08:07:35.04 ID:psB0WDIk0
>>381
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < つまんねーんだよ、馬鹿
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
383名無し野電車区:2012/03/19(月) 12:02:29.31 ID:VWrqYJPZ0
西鉄ライオンズ復活論
炭谷銀水論
384名無し野電車区:2012/03/19(月) 13:20:28.60 ID:X7MRhP880
特急6両固定は辞めて7両固定にして欲しい
久留米でも座れないとか終わってる
385名無し野電車区:2012/03/19(月) 14:02:06.90 ID:aDywhTAl0
ふむ、5000形でいいかい?
386名無し野電車区:2012/03/19(月) 18:44:51.22 ID:kJmS/FzS0
【地域経済】西鉄の観光展望バス、現役モデル・タレントらをガイドに起用 [12/03/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332072708/

電車も太宰府・柳川向けの観光特急運行して。
ガイドには山本華世姐や徳永玲子さんを高らかにリクエストします!
387名無し野電車区:2012/03/19(月) 19:02:37.48 ID:C8vKQm0/0
二日市にゃそれなりの飲み屋街があるのに、いかがわしい店は無いの?
学生街で供給・需要があるだろに。
オッパブ希望。
388名無し野電車区:2012/03/19(月) 19:03:37.03 ID:SE2Ue+8p0
>>386-387
どっちもいらんわ。
389名無し野電車区:2012/03/19(月) 19:19:59.87 ID:X7MRhP880
>>386
5000形改造のミトーカデザイン車導入か

>>387
中洲で十分
390名無し野電車区:2012/03/19(月) 20:03:27.71 ID:YdPXz4sxO
>>386
ババァとかいるか!
391名無し野電車区:2012/03/19(月) 20:10:54.50 ID:kJmS/FzS0
じゃあ大橋発天神ゆきの「さなぎちゃん列車」運行希望
392名無し野電車区:2012/03/19(月) 20:57:33.68 ID:rW2W/N+lO
冊子の時刻表げと
393名無し野電車区:2012/03/19(月) 21:39:19.20 ID:4u2YiZVe0
>>385
どうせ混むんなら、ロングの方がいいな
394名無し野電車区:2012/03/19(月) 21:41:16.39 ID:EXWhmwZJO
男たるもの、20代のうちにキャバクラに足を運ばない奴は、一生童貞じゃ。
395名無し野電車区:2012/03/19(月) 22:07:34.30 ID:Se+zZL0C0
ダイヤグラムげと
396名無し野電車区:2012/03/19(月) 22:29:20.62 ID:r5ovlzw90
ガセ流してる匂いがプンプンするな
「どこで」、がすっぽりと抜け落ちてるしw
397名無し野電車区:2012/03/19(月) 22:59:00.32 ID:r9T3dhOe0
今日から配布開始
398名無し野電車区:2012/03/19(月) 23:23:28.82 ID:Se+zZL0C0
信じないならネタ投下。平日1190列車8000形へ、土休日H213も8000形へ、そして復活する柳川発のJ076列車も8000形。
399名無し野電車区:2012/03/20(火) 00:15:37.87 ID:kZOXhkf50
ふむ
400名無し野電車区:2012/03/20(火) 01:22:50.62 ID:RrVbVWRA0
福岡でダイヤグラム配布しとったが
二日市はまだと言われた

下り夜間の久留米行き、そのまま久留米で夜明かすんだな
それより白木原付近スジ寝過ぎてワロタww
401名無し野電車区:2012/03/20(火) 02:56:21.26 ID:W7km14eNO
>>384
急行が三国ヶ丘に停車するなら今まで福岡天神←→久留米を急行で移動してた人も特急利用にチェンジするだろ
402名無し野電車区:2012/03/20(火) 10:58:20.21 ID:mv8P2H9V0
急行停車で三国が丘近辺の土地、マンソン家賃相場は上がったりすっかな?
下大利停車の際は単純に家賃で最低5000円Upした。
403名無し野電車区:2012/03/20(火) 11:15:14.06 ID:oJlFiH1e0
>>402
あのへんは分譲住宅ばっかり。
賃貸は、いわゆる「分譲賃貸」がちらほらとある程度。
賃貸専用の集合住宅が非常に少ない。
相場というほどのものすら無い。珍しい地区だと思う。
404名無し野電車区:2012/03/20(火) 11:33:41.87 ID:u1ZZA8jJO
改正にあわせて味坂駅にバスが乗り入れるから味坂は便利になるよ。
405名無し野電車区:2012/03/20(火) 11:45:21.85 ID:eCe8pfgc0
西鉄一の秘境駅味坂に今更バス乗り入れするのか?
406名無し野電車区:2012/03/20(火) 12:09:41.56 ID:oJlFiH1e0
電車の車内の天神大牟田線バスのりかえ案内図には、
当然、記載されないだろうな。
歴史のある八丁牟田や端間でさえ一度も収載されたことがなかったからな。

それにしてもあれは意味の無い図だわ。
407名無し野電車区:2012/03/20(火) 12:19:15.08 ID:zRMHfT/e0
どうせ広告が埋まらないから バスとの連携を示す図でも掲示しとこうってことでしょ
阪急が宝塚歌劇の広告をあちこちに貼るのと同じ
408名無し野電車区:2012/03/20(火) 12:42:07.75 ID:r1WlAjUJ0
>>405
あそこ、高速道路から見かけたり、特急で通過するたびに
誰が利用してるんだろうと思うわ
いつか降りて散歩するつもり

>>406-407
宝塚はまだ宣伝価値があるけどね
春日原のイオンとかもっと広告出してくれないかね
409名無し野電車区:2012/03/20(火) 13:49:25.19 ID:L8vkd5Ze0
にしてつストアの日替わり特売品一覧載せたらみんな注目するんじゃね?
410名無し野電車区:2012/03/20(火) 13:59:20.71 ID:1fzwwGqz0
西鉄ライオンズ復活論
炭谷銀水論
411名無し野電車区:2012/03/20(火) 17:46:08.21 ID:u1ZZA8jJO
味坂-宮の陣間の高速との交点に高速バス乗り換え駅を作ったらいいのに!
412名無し野電車区:2012/03/20(火) 17:54:55.87 ID:0FWJHDi/0
>>41
アイルトン・ウルセーナ
413名無し野電車区:2012/03/20(火) 17:55:05.02 ID:3wxI5vYh0
甘木鉄道高速基山BS延長論
414名無し野電車区:2012/03/20(火) 19:41:57.69 ID:W0K/yBRI0
>>409
西鉄バススレやnimocaスレに現れるにしてつストア君に特売品を車内放送してもらおうww
415名無し野電車区:2012/03/20(火) 20:15:17.89 ID:zPYEudf70
>>403
レクdd   なるほど。
416名無し野電車区:2012/03/20(火) 22:04:11.99 ID:YzPAKPFw0
>>405-406
バスはバスでも小郡市コミュニティバス(西鉄バス佐賀が受託運行)。
味坂駅に乗り入れる系統は1日2往復だけだから、乗換案内してもほとんど使えない。

他のコミュニティバス(「まほろば号」、「まどか号」、「やよい」)も、西鉄バスが受託して
いるけど案内図には載ってないな。
417名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:56:09.48 ID:08WWfdZG0
新型特急車導入論
メガト論
418名無し野電車区:2012/03/21(水) 01:01:11.86 ID:2zjreMeM0
松尾勇一
419名無し野電車区:2012/03/21(水) 01:29:19.61 ID:thWgpjCT0
>>384
久留米で座れないのは大善寺と花畑停車の弊害だけど久留米市が望んだんだから仕方ない。
420名無し野電車区:2012/03/21(水) 08:12:08.77 ID:oPjJA82k0
何で花畑に止まるの?
421名無し野電車区:2012/03/21(水) 08:18:35.04 ID:VQWDpbUXO
8000系に替わる特急車は3000系の増備だろうね。
422名無し野電車区:2012/03/21(水) 08:21:19.17 ID:2r16anwx0




43: 既にその名前は使われています:2010/11/12(金) 06:21:44 ID:DRSrXE07
よくロリイメージビデオ」とかで名前に「藤」の字が入るのは
例え外見が中学生や小学生っぽくみえても、18以上
取り締まり対策も兼ねて「藤軍団」と言われる
業界で「この子は未成年と謳ってますが、18以上ですよ」と知らせる記号
例 藤森〜子 後藤〜美 佐藤、加藤、苗字〜籐系 佐竹 藤美 とか 

423名無し野電車区:2012/03/21(水) 14:17:17.79 ID:RB5cEfo5O
すまん、久々に
424名無し野電車区:2012/03/21(水) 14:18:29.62 ID:RB5cEfo5O
すまん、久々に西鉄電車に乗ってるんだが、車内の電灯が消えてるのは節電の影響か何か?
425名無し野電車区:2012/03/21(水) 14:21:16.18 ID:abED1rE10
>>424
昼の普通電車は電気ついてないことが多い。
426名無し野電車区:2012/03/21(水) 16:08:07.68 ID:0tj68iFGO
>>418
実名は禁止です。
427名無し野電車区:2012/03/21(水) 16:25:52.26 ID:fu5rYdNg0
車内広告で思い出したんだけど、先月の今頃、6000形で、
車内全部の広告枠が「佐賀銀行モビット」で埋まった車がいたな。
広告枠が埋まるのはいいことだけど、金貸しというのが何とも切ない…。
428名無し野電車区:2012/03/21(水) 17:51:36.28 ID:P05TkYYp0
>>427
チョン化学会系よりはマシだよ
429名無し野電車区:2012/03/21(水) 18:20:26.76 ID:UPZBE9Ik0
>>424,425
西鉄ではだいぶ前から、天気がいい日の日中は基本的に車内灯を消している。
ちなみに、普通列車に限らず急行・特急でも行っている。
430名無し野電車区:2012/03/21(水) 19:55:10.75 ID:1iw/uvNVO
関西私鉄でもやってるね
>昼間車内消灯
431名無し野電車区:2012/03/22(木) 10:06:53.78 ID:j59kuSLE0
大善寺とか柳川って接続バス遅れたら駅で特急待っててくれんの?
432名無し野電車区:2012/03/22(木) 11:22:12.62 ID:f9AHaVO60
30分間隔だし待たないんじゃね
433名無し野電車区:2012/03/22(木) 11:48:01.02 ID:r21BziSD0
>>424>>429
西鉄は昔から日中は原則消灯していた
が、数年程前(前照灯終日点燈あたりか?)から緩んできたようで付けっぱなしも多々あった
しかし今回の九電のせいで再度しっかり消灯となった次第
434名無し野電車区:2012/03/22(木) 12:02:20.94 ID:IOm7a2Qt0
>>431
逐一待ってたら全線に遅れが波及するから_。
435名無し野電車区:2012/03/22(木) 13:27:03.53 ID:uLJ9b+2S0
車内灯を消せるのは全線地上区間だから
西鉄しかり阪急しかり
436名無し野電車区:2012/03/22(木) 13:28:50.29 ID:5ce7k/V40
でも最近流行りの高架化でいつしか阪神みたいになりそうだな
437名無し野電車区:2012/03/22(木) 14:42:14.92 ID:HzRrDK3y0
>>435
京都・千里線の地下区間はスルーですか
438名無し野電車区:2012/03/22(木) 19:39:57.17 ID:5EnODLi60
先日月曜のタックルでもやっとったが、昨今の電車・駅施設での節電モード、
目の見えづらい老人、視覚障害者にゃ迷惑千万だろうな。
けつまずいたり、転倒事故も多いんだそうな。

今日PMの曇天でも車内は消してるし、天神駅は薄暗いし・・・
ちったぁ考えてやらにゃ。
439名無し野電車区:2012/03/22(木) 20:54:18.59 ID:a3IduzzY0
>>431
なんで電車が格下のバスを待たなければいけないんや。
電車が遅れた時はバスを必ず待たせるけど。
440名無し野電車区:2012/03/22(木) 20:59:09.52 ID:V7TFKe6k0
>>439
たまに電車が遅れてもバスは全然待ってないぞ
441名無し野電車区:2012/03/22(木) 21:01:36.13 ID:a3IduzzY0
>>440
それどれくらい遅れた時か?
柳川では20分ぐらい下り特急が遅れても待っているぞ。
442名無し野電車区:2012/03/22(木) 21:41:25.31 ID:poQwczQd0
>>438
→原発再稼働(キリッ
に持って行きたいだけ
443名無し野電車区:2012/03/22(木) 22:20:05.26 ID:odgL9fT50
にしてつストア最強!!

444名無し野電車区:2012/03/23(金) 00:41:56.72 ID:O9X3bPEA0
>>439
西鉄はバスの方が格上だろw
日本一のバス会社だけん
445名無し野電車区:2012/03/23(金) 01:59:21.35 ID:rRKKMcqy0
西鉄も
椎名林檎作曲の発車メロディを導入すべき
446名無し野電車区:2012/03/23(金) 13:00:06.20 ID:3L66uw8T0
西鉄花畑駅周辺は高架になってから急激にマンションが増えたと思う。
447名無し野電車区:2012/03/23(金) 15:20:17.08 ID:z7Nm4/A00
特急の代走は3000形でやってくれ!
448名無し野電車区:2012/03/23(金) 16:18:44.97 ID:wuzHnUKN0
西鉄も
井上陽水作曲の発車・車内メロディを導入すべし
449名無し野電車区:2012/03/23(金) 16:29:06.95 ID:y+fTkkDS0
>>448
結構前にやったけどね
450名無し野電車区:2012/03/23(金) 17:08:30.83 ID:oU8j+XbR0
>>445>>448
そんなことに金を使う奴があるか。
無料で提供して貰えない限りは、駄目駄目!

逆に、売出し中のアーティストの新曲を
運賃値下げができるくらいの金を取って流す
というような契約がとれたら許さんでもない。
451名無し野電車区:2012/03/23(金) 18:03:00.74 ID:+1SHqTHgO
>>448
天神バスセンター行ったことある!?
452名無し野電車区:2012/03/23(金) 18:08:39.94 ID:9hpJkv5a0
天神バスセンターのアナウンスおばさんに電車ホームのアナウンスも担当してほしい
453名無し野電車区:2012/03/23(金) 18:15:34.66 ID:O9X3bPEA0
>>452
あれさ 乗り場の外に監視カメラがあって
それ見てアナウンスしてるんかな
バス到着のアナウンスがリアルだよな
よーしゃべるがww
454名無し野電車区:2012/03/23(金) 18:37:56.48 ID:TVYrS1500
>>444
バスヲタ帰れ!
電車は今も昔も大手私鉄、バスは日本一からとっくに転落してる。
455名無し野電車区:2012/03/23(金) 18:55:11.56 ID:2m50vEw1O
>>452
あのおばさん西鉄入社42年だってさ
456名無し野電車区:2012/03/23(金) 20:30:35.01 ID:mWlvGsZK0
マイクロエースさん、早く1000形出してください
登場時・特急色・アイスグリーンの3種で
457名無し野電車区:2012/03/23(金) 20:58:03.50 ID:VFa8raCDO
>>451
天神バスセンターから電車が発車してるとでも?
458名無し野電車区:2012/03/23(金) 21:17:46.00 ID:h28mZhOA0
>>452
μ鉄がアップを(ry
459名無し野電車区:2012/03/23(金) 23:07:22.29 ID:KsvNwBo70
こっちでは西鉄バスの話題
西鉄バススレでは鉄道の話題
どうしてこうなった
460名無し野電車区:2012/03/24(土) 00:12:01.02 ID:oUGlf0430
>>454
大爆笑
事業収入構成比も見れない鉄オタだな
自分で金稼ぐようになってから出てこいww

オレも鉄オタだしバスネタは言いたくないけど
西鉄のAR読んでから語れ
461名無し野電車区:2012/03/24(土) 00:12:52.96 ID:oUGlf0430
>>459
スマソ オレが悪いかも
鉄道の名を語るバス会社だからかも(爆)
462名無し野電車区:2012/03/24(土) 00:36:45.75 ID:fXasc2Fe0
よく都市規模が似てると言われる札幌出身だけど、
こんなにバスだらけの会社(というか街)、見たこと無いよww
今じゃ国際物流の方が、鉄道より稼ぎよくて本業らしいし、
ある意味しょうがないかもね(苦笑)
463名無し野電車区:2012/03/24(土) 00:38:30.10 ID:oUGlf0430
>>461
悪くない。その通り。
鉄道の名を語る総合サービス業
464名無し野電車区:2012/03/24(土) 00:48:44.88 ID:RSxuCPtW0
熊本駅前のダイエー無くなったんだっけ。
代ゼミがあったよね。

うー。あまり思い出せん。最近行ってないがずいぶん変わったんだろうな。
465名無し野電車区:2012/03/24(土) 00:50:46.45 ID:RSxuCPtW0
誤爆…
すまぬ…
466名無し野電車区:2012/03/24(土) 01:33:28.79 ID:Wd3r1YI00
世界では都市交通で路線バスが大活躍している。
福岡でやっと平凡なレベル。
日本は変な国だ。
467名無し野電車区:2012/03/24(土) 05:46:46.66 ID:itjE457SO
車内自動放送がオバサン声に変わってる。
468名無し野電車区:2012/03/24(土) 09:42:54.70 ID:0S8fOrOUO
>>462
お前がその他の街を知らないだけだろ
嫌なら試される大地へ帰れば
469名無し野電車区:2012/03/24(土) 11:55:37.46 ID:pr1xZsNZO
自動音声はjr東日本や七隈線と同じになってますね。
470名無し野電車区:2012/03/24(土) 13:52:23.06 ID:cb7rPoXS0
電車内の バス乗り換え案内 が 主要駅の周辺バス停案内 に変わってた。
471名無し野電車区:2012/03/24(土) 19:40:38.25 ID:rRPPsT8Z0
スレ伸びてると思ったが三国ヶ丘に逝った奴はいないのか・・・
472名無し野電車区:2012/03/24(土) 19:50:32.97 ID:5MksSPu10
>>471
行ってきたよ
上りG050の急行始発に乗るために三国が丘に行って北
編成は福方から6052+6701で3000じゃなかった
鉄は誰もいなかったよ
473名無し野電車区:2012/03/24(土) 20:24:50.66 ID:rRPPsT8Z0
なんと反応していいのやら。

始発って・・・ヲタじゃなくて、オタの鑑かもしれん
474名無し野電車区:2012/03/24(土) 20:49:10.44 ID:BW3FfKlz0
>>471
急行停車記念イベントでもあったんか?
475名無し野電車区:2012/03/24(土) 20:58:34.59 ID:5MksSPu10
>>474
特に何もなかった
それよりもアナウンスなしで突然来たから焦って動画撮影時にブレたww
悔しい
476名無し野電車区:2012/03/24(土) 21:28:10.08 ID:fXasc2Fe0
>>468
一応東京にも3年6か月ほど住んでいる。
渋谷駅西口なんかも天神の渡辺通り並に東急バスがいたりはするが…。
天神や博多駅前の見渡すかぎり西鉄バスは圧巻の一言だよ。
ちなみに、札幌に帰る気はさらさら無いぞww

>>469
つまり三浦七緒子さんになったということか。山手線ボイスで「次は大橋です」
って言われると、なんだか不思議な気分になりそう。
あと5000形の自動放送がどうなったか気になる。
477名無し野電車区:2012/03/24(土) 21:46:57.26 ID:8PbLzeWi0 BE:1250990892-2BP(0)
>>469
自動放送は七隈線よりも、新幹線や熊本市電っぽかった

七瀬佳恵さん7年チョイお疲れ様でした。
478名無し野電車区:2012/03/24(土) 21:49:09.84 ID:FhoH39Q70
>>バスヲタのID:oUGlf0430

IRをARと書いたり、仕舞には自作自演ですかw
自分で稼いでからといいつつとても経済のこと分かってないようだし

>>462
一番稼いでるのは不動産(賃貸業)。ただこれは大部分の私鉄・JR共通
お前さんも表面的にしか見てないんだな。
479名無し野電車区:2012/03/24(土) 22:01:05.71 ID:ywHz7HZi0
三国住人です。行きも帰りも急行に乗ったよ。

>>474
駅前のダイキョーバリューで急行停車記念セールならw
480名無し野電車区:2012/03/24(土) 23:06:36.53 ID:mhXhATs30
http://rail-uploader.khz-net.com/index.php?type=sage&cat=sound&id=1022888
オラ東京さ行ったことないだから分からねえけんど、山手線声ってことはこの声になったんだっぺか?
481名無し野電車区:2012/03/24(土) 23:08:51.13 ID:mhXhATs30
>>471
三国ヶ丘から貝塚まで行ってきた。
同じ会社なのに必ず乗換えないといけないのは不便だね。
その後はみずままで行った後、JR小倉駅近くの家に帰りました。
482名無し野電車区:2012/03/24(土) 23:12:09.00 ID:rRPPsT8Z0
ザワザワ・・・


そういうテンプレボケってのも、まあ、多少は面白いけど
483名無し野電車区:2012/03/24(土) 23:20:47.63 ID:wqcNNC85O
>>481
三国ヶ丘とか貝塚とか、一瞬南海の話かと思った。
しかも、貝塚の後に「みずま」とは話が出来過ぎやなぁ(笑)。
484名無し野電車区:2012/03/24(土) 23:34:04.24 ID:0S8fOrOUO
>>483
三国ヶ丘は南海
西鉄は三国が丘な
>>481はそれを踏まえたネタなわけ
485名無し野電車区:2012/03/25(日) 02:49:40.61 ID:r+7WQyuP0
南海電鉄が「三国ヶ丘」
西日本旅客鉄道が「三国ケ丘」
西日本鉄道が「三国が丘」
486名無し野電車区:2012/03/25(日) 02:55:14.80 ID:K4yniHzcO
携帯の位置情報を取る為に三国ヶ丘から大阪狭山を往復したのは良い思い出
487名無し野電車区:2012/03/25(日) 03:01:07.35 ID:r+7WQyuP0
>>483-484
「JR小倉駅」も京都にある「じぇいあーるおぐら」(JR奈良線)だろ
488名無し野電車区:2012/03/25(日) 03:18:59.84 ID:RX2OcLLj0
http://www.youtube.com/watch?v=TV75pARaI6k
西鉄新アナウンス

http://www.youtube.com/watch?v=I_REjF7vtgg&feature=fvst
参考:山手線のアナウンス

まったく声が同じ
489名無し野電車区:2012/03/25(日) 07:55:48.95 ID:y+GCEKUa0
かなり久しぶりに乗ったら車内メロディがなくなっていたが
いつからなくなったの?
490名無し野電車区:2012/03/25(日) 08:31:20.46 ID:J6Knkqel0
ダイヤ改正日からじゃない?
491名無し野電車区:2012/03/25(日) 10:40:32.63 ID:sOQSS9FJ0
英語アナウンスの声の中の人もチェンジ?   DJのTOMOMIさんって人。
492名無し野電車区:2012/03/25(日) 14:09:03.15 ID:IY0G3ZBN0
493名無し野電車区:2012/03/25(日) 14:11:20.20 ID:fIEpZ8y70
↑こいつくさい
494名無し野電車区:2012/03/25(日) 15:11:58.03 ID:aLnuJbzP0
車内アナウンスは沢田幸二が良かったのに
495名無し野電車区:2012/03/25(日) 18:34:27.70 ID:JlRj48V10
>>478
IR 企業からの情報提供
AR 会計報告(経理用語) ex. PL 損益計算書

460は間違ってない。
496名無し野電車区:2012/03/25(日) 19:16:12.27 ID:L+MYiWeK0
損益計算に基づけば
不動産業>鉄道業>流通業=物流業>自動車輸送業(バス)の順だな
497名無し野電車区:2012/03/25(日) 19:21:58.18 ID:aLnuJbzP0
社会への貢献度(利用者数)で見ると、
西鉄は「バス会社」だろうな
498名無し野電車区:2012/03/25(日) 19:22:44.82 ID:WLsavldT0
今日、通勤のついでに新しい放送聞こうと思ったが、よりによって行きの急行も帰りの特急も5000形だった。
日曜出勤ってのは面白くないもんだな。
499名無し野電車区:2012/03/25(日) 19:31:07.85 ID:FZQes8K50
私も今日は天神へ出たんだが、行きも帰りも乗った急行が
春日原〜下大利駅間、妙に徐行して運転してたんだが何故?
横の道を走る原チャにもヌかれとった。

もう仮線走行ダイヤの予行練習?
500名無し野電車区:2012/03/25(日) 19:33:33.47 ID:L+MYiWeK0
>>497
社会への貢献度
・西鉄各駅を中心に据えた都市計画(JR以上)
・大牟田線の存在による沿線地価への貢献
・高速大量輸送

グループ以外に対する波及効果はバスとは比較にならないほどデカい。
鉄道とバスでは利用者のカウント方法も異なり、収入や利用者数だけでは見ることはできない。
501名無し野電車区:2012/03/25(日) 20:02:23.83 ID:UqsbKHX/0
>>498
テープ放送はなかったんか?

>>499
釣針デカいな
502名無し野電車区:2012/03/25(日) 20:09:18.91 ID:eRxdtHxn0
今日は5000形急行は確かに多かった。特急でも代走してたな
503名無し野電車区:2012/03/25(日) 20:22:54.10 ID:JlRj48V10
にしてつ2011年度決算(営業収益)

運輸業23% 842億(内バス事業 615億 鉄道事業 227億)
不動産13% 流通業20% 物流業21% その他22%

不動産業が利益トップで次は鉄道事業。
バス部門は今年度で赤字解消。
※赤字は高速料金定額制度による打撃。

直近数年、金づるは運輸業と物流業。
儲けは不動産と鉄道で出している。


504名無し野電車区:2012/03/25(日) 20:44:02.26 ID:WLsavldT0
>>501
無かったよ。
だって5000形だもん。

>>502
福岡17:00発のやつに入ってたんだが、それは定期運用?
505名無し野電車区:2012/03/25(日) 20:54:04.87 ID:AKMvBuhf0
流れぶった切ってすまんが、春日原から天神まで急行3000形乗って録って来た
http://ux.getuploader.com/hypertentuku/download/52/2012-03-25_15-54-08_nishitetsu_new_cut.mp3
※音量注意
PW:tenjin

やっぱり三浦七緒子さんっぽい。
あと変更点は、車内チャイムが無くなった(終点でも)、各駅にクリステル・チアリさんと思われる自動放送がついた、
バスに関する案内(薬院駅なら、「博多駅・六本松方面のバスは〜」)が無くなった。
って感じかな。
5000形急行の今後の扱いが気になるところ。
506名無し野電車区:2012/03/25(日) 21:20:13.93 ID:igEx6bW60
なんだかんだで主力は運輸業なのれあった
507名無し野電車区:2012/03/25(日) 21:21:52.95 ID:eRxdtHxn0
>>504
12時の特急に入ってたからあれっ?って思った
11時ならA211で入れ替わるから入りやすいスジなんだが、
ダイ改で変わったかな?
508名無し野電車区:2012/03/25(日) 21:59:15.31 ID:ubwHGBjT0
今日は7連急行とか走ってます?
509名無し野電車区:2012/03/25(日) 22:32:36.38 ID:b/tYonP90
いいえ
510名無し野電車区:2012/03/25(日) 22:32:58.90 ID:I4nFnEBR0
|         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦさようなら||十鉄線
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|    葬式だ!急げ!
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 撮 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 厨 〕 ありがとぉぉぉぉ!!
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___| (初めて乗ったんだけどw)
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
511名無し野電車区:2012/03/25(日) 23:07:04.39 ID:/D2qUo/z0 BE:555996724-2BP(0)
>>508
某所からの転載だが
G221,G225,G231
休日ダイヤ夜の6000形7連急行運用
512名無し野電車区:2012/03/26(月) 02:12:30.94 ID:jVXJ+0jzO
西鉄は西鉄航空で荒稼ぎしてると聞いたが。

鉄道線がドル箱と言っても黒字は天神大牟田線(南部は怪しいが)と太宰府線だけで残りは赤字だろ。
513名無し野電車区:2012/03/26(月) 11:14:21.13 ID:AveLO0DP0
>>512
同感 大牟田線は柳川以北まで
514名無し野電車区:2012/03/26(月) 11:41:47.15 ID:UTzQFK+j0
甘木線は甘木鉄道に譲渡しろ
515名無し野電車区:2012/03/26(月) 12:28:00.48 ID:/eNy+v9k0
>>505
激しく乙
メロディ・チャイムが無くなったのはショックだなw
薬院での博多駅・六本松は言っていたが・・
春日原駅の放送も変わったのかな
516名無し野電車区:2012/03/26(月) 16:20:27.73 ID:sRqTYdRW0
昔の2打音チャイムが最強
517名無し野電車区:2012/03/26(月) 16:47:32.94 ID:UTzQFK+j0
向谷メロディー・チャイム導入しろ
518名無し野電車区:2012/03/26(月) 17:11:56.28 ID:oGpVo2KG0
福岡出身のアーティストの曲によるチャイム希望
519名無し野電車区:2012/03/26(月) 18:28:53.81 ID:w38WKfFP0
京阪特急の「GENKI」みたいな発メロ希望

http://www.youtube.com/watch?v=z9-aKodQYJY
520 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/03/26(月) 18:36:05.28 ID:5Vwii0lX0
>>518
それ昔やってたけどなくなった
521名無し野電車区:2012/03/26(月) 20:35:34.52 ID:ixDxK4s50
>>514
標準軌の気動車導入ですねo(^▽^)o
http://www.rig-bahn.jp/db-page/j-ice-td.htm
522名無し野電車区:2012/03/26(月) 21:23:57.09 ID:hMLuqKsL0
>>518
>>308復活でいい
523名無し野電車区:2012/03/26(月) 21:28:17.70 ID:xtWo2G660
甘木線?
蒸機でも放り込んでテコ入れすればおk
524名無し野電車区:2012/03/26(月) 21:54:32.50 ID:ZIsufzmr0
>>505
落ちてくる?
525名無し野電車区:2012/03/26(月) 21:59:30.05 ID:jVXJ+0jzO
スレ違いだけど旧宮地岳線は西鉄の異常なやる気なさで廃止されたようなもんだな。
他の大手私鉄が運営してたら廃止どころかドル箱路線に出来た気もする。
鹿児島本線に圧迫されてるとはいえ、天神までダイレクトに繋いでる利点を生かせていない
(今の貝塚線も)
526名無し野電車区:2012/03/26(月) 22:31:48.83 ID:6Bpgd9OmO
>>525
激しくスレチ
527名無し野電車区:2012/03/26(月) 23:25:44.94 ID:t5OYeOEg0
昨日うpした3000形自動放送、もしかしたら最後の天神切れてるかもだから再うpしておきます
http://ux.getuploader.com/hypertentuku/download/53/2012-03-25_15-54-08_teisei_teisei.mp3
PW:tenjin

>>515
訂正。バスは確かに言ってたね。薬院でも天神でも。
でも終点の天神でもチャイム鳴らなかったのは意外だった。
大橋はバスに関する案内は、無かったので、恐らく春日原も無いと思われます。

>>524
パスワード欄にtenjinって入れて、その後出てくるダウンロードボタンクリックすると、
落とせるよ。

今気になるのが5000形急行の扱い。自動放送止めちゃったのか、それとも、
意地でもテープに収録して自動放送するのか。
録る側としては、何故か基本的に5000形の方が音質いいから助かるんだけどねww
528名無し野電車区:2012/03/27(火) 07:25:30.02 ID:tj93TgyC0
(´‥∀‥`)ほう
529名無し野電車区:2012/03/27(火) 20:40:17.99 ID:KN0+iXfEO
三国ヶ丘から貝塚まで行きたかったんだけど、間違って橋本のほうに行っちゃった。
途中で間違いに気づいたから、バスで千早まで行った。
530名無し野電車区:2012/03/27(火) 20:53:59.28 ID:jGTrBqDhO
吉塚から道頓堀まで何分ぐらいで行ける?
531名無し野電車区:2012/03/27(火) 20:57:01.13 ID:F4gdMRZI0
中洲から川に飛び込めば大阪民国と同じや
532名無し野電車区:2012/03/27(火) 21:22:59.60 ID:MWGAqcaA0
三国ヶ丘から新宮まで行ってみたいと思います
533名無し野電車区:2012/03/27(火) 22:17:36.28 ID:023cbtKE0
お前ら三国ヶ丘ネタ好きすぎだろ
534名無し野電車区:2012/03/27(火) 23:06:25.73 ID:+EfAky680
昔は五条でもこのネタ使えたな。五条から三国ヶ丘とか。
もっとも京阪の方が駅名を変えちゃったから不可能になったが(五条→清水五条)。
535名無し野電車区:2012/03/27(火) 23:12:34.97 ID:OBxGz0GF0
新栄町から栄町まで乗ります
536名無し野電車区:2012/03/27(火) 23:13:31.81 ID:+xXxfsfU0
花畑→御花畑
久留米→東久留米
福岡(天神)→福岡(富山)→上福岡(東京)
二日市→廿日市
新栄町→栄町
537名無し野電車区:2012/03/27(火) 23:28:46.34 ID:MWGAqcaA0
>>534
「五条」駅はまだ2つ残ってるぜ。奈良と京都に
538名無し野電車区:2012/03/28(水) 00:54:54.91 ID:dyozcF/r0
>>527
バスの乗り換え案内はデータイム限定でやってる。通勤の時にはなかったのに、昼間外回りで乗ったら聞けた。急行で二日市以北であるのは確かだ。
539名無し野電車区:2012/03/28(水) 08:18:00.30 ID:/2mNWgJn0 BE:416997432-2BP(0)
ラッシュ時に6000形+7000形の6連運用キボン
6000形3連の本数が少ないから7連を増やすのが難しいので最ピーク時の普通に充当
>>538
下り限定だった気がするけど…
540名無し野電車区:2012/03/28(水) 10:36:40.16 ID:VhxfC9rbO
桂川から福岡までの行き方教えてください><
所要時間と運賃がわかりませんw
541名無し野電車区:2012/03/28(水) 10:50:33.11 ID:JupXLtz00
>>540
博多なら偶然にも運賃はおまえのスレ番だよwww
篠栗線で博多まで。
福岡って西鉄天神駅のことか?

542名無し野電車区:2012/03/28(水) 11:47:37.09 ID:nod6QNZqO
福岡駅からJR小倉駅はナシで
543名無し野電車区:2012/03/28(水) 12:12:57.75 ID:bWTXcJ8v0
>>540
C電で京都まで行ってサンダーバードをご利用ください
544名無し野電車区:2012/03/28(水) 12:51:30.80 ID:mpMYekui0
>>539
ブレーキシステムと連結器の関係で物理的に不可能
545名無し野電車区:2012/03/28(水) 18:29:31.79 ID:WtF60VIcO
>>544
7000は元々6000の増結も考慮されて造られてる
だからローカルワンマンのくせに6000に合わせて4ドアだろ
連結器も同じ、違うのは5000
546名無し野電車区:2012/03/28(水) 19:00:03.64 ID:M6Ct9YBMO
今度の車内アナウンスの声の主って、有名な人?なんか聞き覚えある気がするんだけど。
アルプスの少女ハイジのナレーションしてた人とか?
547名無し野電車区:2012/03/28(水) 19:17:24.36 ID:WUHWcaxI0
七隈線で聞いたんじゃね
548名無し野電車区:2012/03/28(水) 19:36:45.98 ID:X938g/o/0
549名無し野電車区:2012/03/28(水) 22:34:40.87 ID:CTLTdO9r0
ここは大阪民国臭の強いスレですね
550名無し野電車区:2012/03/29(木) 02:38:28.99 ID:KQoh94upO
まだ慣れてないのかもしれないけど、車内アナウンスは前の人の方が良かったなぁ。
551名無し野電車区:2012/03/29(木) 05:38:00.36 ID:xMTGbPP9O
>>550
貝塚線で健在です
552名無し野電車区:2012/03/29(木) 06:14:36.65 ID:xMTGbPP9O
♪ピーンポーン ご乗車ありがとうございます。この電車は津福行急行です。途中止まります駅は、大橋、春日原、二日市、朝倉街道、小郡、宮の陣、久留米です。
久留米からは各駅に止まります。 
553名無し野電車区:2012/03/29(木) 14:19:31.53 ID:O6eZLJWN0
端間駅前綺麗になったね
554名無し野電車区:2012/03/29(木) 18:49:45.66 ID:00uQhZzTO
出張で川崎来たけど、南武線も京急も、車内アナウンスはダミ声肉声だね。たまには若手声優さんに日替わりでやってもらいたいな。もえーのも、疲れたサラリーマンにはいいかもね。
555名無し野電車区:2012/03/29(木) 18:54:36.11 ID:whpw2S7Z0
これだから声豚は・・・
556名無し野電車区:2012/03/29(木) 19:04:28.15 ID:/JW5+IT40
南武支線(尻手〜浜川崎)は確か自動放送じゃなかったかな
557名無し野電車区:2012/03/29(木) 21:50:28.20 ID:jYy4+Avd0
次は、福岡天神、天神 
終点です
558名無し野電車区:2012/03/29(木) 21:51:49.37 ID:UAPYRjzc0
次は、大牟田、大牟田終点です。
JR線はお乗り換えです。

559名無し野電車区:2012/03/30(金) 00:01:59.89 ID:whpw2S7Z0
間もなく2番線に電車が参ります。黄色い線までお下がり下さい。二日市方面の急行福岡天神行きです。宮の陣、小郡の順に止まります。
560名無し野電車区:2012/03/30(金) 02:49:29.51 ID:5jQLO0Hq0
この電車は花畑行き急行です。途中とまります駅は、薬院、大橋、春日原、下大利、二日市、
朝倉街道、筑紫、三国ヶ丘、鳳、和泉府中、東岸和田、熊取、日根野です。
561名無し野電車区:2012/03/30(金) 03:08:57.91 ID:kOn/blI2O
つまらん
562名無し野電車区:2012/03/30(金) 03:48:55.73 ID:LiWGhGLjO
シングルマッチ(∞)
筑前うさぎ 対 野間豚
563名無し野電車区:2012/03/30(金) 12:31:17.02 ID:ilFqwC3y0
やっぱ千早じゃJR使ったほいがいいな
564名無し野電車区:2012/03/30(金) 13:46:39.69 ID:eZN8Jp3NO
ご勝手に&スレ違い
565名無し野電車区:2012/03/31(土) 01:00:50.54 ID:ao0BJgJvO
新型特急は1編成だけで良いから欲しいなぁ〜
566名無し野電車区:2012/03/31(土) 09:35:21.56 ID:6fiyQR7l0
天神〜大牟田に有料指定特急とか無理かな。
二日市・久留米・柳川のみ停車で特急料金は300円くらいで。
出来れば小田急みたいな展望席があれば最高
567名無し野電車区:2012/03/31(土) 10:00:29.70 ID:HH/W0v2Y0
無料のままで京阪特急みたいにダブルデッカー&テレビカー連結がいい
568名無し野電車区:2012/03/31(土) 10:17:26.30 ID:wRuXwxvDO
三沢駅がヲタに埋めつくされてる件。
569名無し野電車区:2012/03/31(土) 10:19:50.60 ID:Q0+iy3MK0
消費税上がったらやっぱ運賃も上げるんだろね。 
570名無し野電車区:2012/03/31(土) 11:07:11.01 ID:ZfSPz2SX0
>>566
阪急電車に乗ると、大抵なことが解ります
571名無し野電車区:2012/03/31(土) 11:56:20.42 ID:SNpPSreU0
>>568
何故なんだよ
572名無し野電車区:2012/03/31(土) 13:49:10.28 ID:djLBZCXM0
>>571
みつさわ でなくて みさわ の方な
573名無し野電車区:2012/03/31(土) 14:29:44.03 ID:ttWG+NJ80
>>572
みさわの日は昨日だったろう。31日にも何かあるの?
574名無し野電車区:2012/03/31(土) 18:07:15.58 ID:KHxoE9SP0
本日も西日本鉄道をご利用くださいましてありがとうございます
575名無し野電車区:2012/03/31(土) 21:30:47.90 ID:KHxoE9SP0
この電車は天神大牟田線、特急、大牟田行きです
576名無し野電車区:2012/03/31(土) 21:31:43.73 ID:6fiyQR7l0
>>573
十鉄の廃止
577名無し野電車区:2012/03/31(土) 21:40:18.85 ID:nOXd2eR60
>>568
十和田観光電鉄の方かよwww
578名無し野電車区:2012/03/31(土) 22:02:54.71 ID:cVgIr1Jy0
579名無し野電車区:2012/04/01(日) 00:23:42.36 ID:dBx5CrzV0
彼じゃないよ俺だよ
580名無し野電車区:2012/04/01(日) 09:18:51.62 ID:qM+iObAm0
ww
581名無し野電車区:2012/04/01(日) 10:30:54.83 ID:MlM3b0Zv0
西鉄ライオンズ復活論
炭谷銀水論
582名無し野電車区:2012/04/01(日) 10:33:37.15 ID:injaBGbO0
銀水と水銀って何か関係あるの?
583名無し野電車区:2012/04/01(日) 10:55:46.78 ID:5cMdFtw10
大牟田〜銀水・東甘木間、8000特急とJR鹿児島本線との並走部分での快速なり
往時の有明とデッドヒート動画って無いもんだね。

KQ VS JR東海道線、関西地区は腐るほどあるけど。
584名無し野電車区:2012/04/01(日) 13:56:03.45 ID:kt5A0hW+O
西鉄公認のDVDに8000形特急が当時のリレーつばめに
ぶち抜かれるシーンを収めてるのは自虐ネタなのかねw
585名無し野電車区:2012/04/01(日) 16:29:17.19 ID:pOAi53wM0
有明をぶち抜く8000形特急が見たい
586名無し野電車区:2012/04/01(日) 17:03:35.68 ID:NRQqbB9z0
新栄町を通過にせんと、ぶち抜きは無理そう
587名無し野電車区:2012/04/01(日) 17:34:29.51 ID:pOAi53wM0
>>586
実際新幹線開業後は西鉄特急がぶち抜いてるらしいぞ
588名無し野電車区:2012/04/01(日) 18:36:20.51 ID:v0M4OPe+0
「雑餉隈」を「雑食のクマ」と勘違いして驚き呆れる母娘を車中で見かけた。

クソワロタ
589名無し野電車区:2012/04/01(日) 19:42:37.01 ID:IU0HZ43c0
ざっしょ-春日原間の桜の名所、満開だったね。
走行中の電車からも皆見てオォ♪って歓声上げよったわ。

でも、あんな車道の真ん中、ばい煙モクモクの中で弁当広げて花見パーティー、
酒盛りしてる連中の気がしれん。
590名無し野電車区:2012/04/01(日) 21:32:14.44 ID:Kp88MjTt0
>>588
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
591名無し野電車区:2012/04/02(月) 09:10:42.86 ID:llcxVWCI0
今年入った新入の通学生も高架の完成見ることなく卒業しちゃうんだね
592名無し野電車区:2012/04/02(月) 09:57:42.36 ID:k4CUQ+fE0
一貫ならば…
593名無し野電車区:2012/04/02(月) 18:29:31.32 ID:aeFewFvp0
下大利-春日原、やっぱ徐行気味だと思うんだけど。
ダイ改前は100キロ出してたのに、60ちょいしか出してない。
594名無し野電車区:2012/04/02(月) 21:46:41.99 ID:WYl7qlfT0
0系だって日輪仮面にぶち抜かれてますやん。
595名無し野電車区:2012/04/02(月) 22:03:26.47 ID:9M8RnqR10
>>593
あの辺り架線柱に、「65」の速度制限が付けられてるからな。
596名無し野電車区:2012/04/02(月) 23:31:00.53 ID:b28Zc3Vp0
>>596
雑餉隈ダイエーの横にある踏切から「徐行65」の標識が見えるぞ。
雑餉隈駅利用者だから、俺が乗る電車は65も出てないけど。
597名無し野電車区:2012/04/03(火) 07:30:31.13 ID:CCx7ENlGO
ちょっと!爆走し過ぎじゃない?西鉄さんよ。乗ってて恐いんですけど。あと、ブレーキも下手くそだね。起きてますか?
598名無し野電車区:2012/04/03(火) 09:29:05.98 ID:bU5jy2MxO
新特急車は3000系の投入ですます。
599名無し野電車区:2012/04/03(火) 09:48:33.91 ID:/Spu5ZKO0
新特急停車駅
福岡、薬院、久留米、花畑、柳川、新栄町、大牟田
600名無し野電車区:2012/04/03(火) 09:50:45.52 ID:BXUf2e2t0
足回り流用でボディーだけの新製ですます。
601名無し野電車区:2012/04/03(火) 10:36:50.66 ID:HIekRcPI0
ま、それでも可。   
602名無し野電車区:2012/04/03(火) 11:37:00.30 ID:R084GiEvO
3000を2ドア化、赤モケットのオール転換クロスならば良いかと


色はレッドアロークラシックみたいにやってくれれば文句なしw
603名無し野電車区:2012/04/03(火) 16:45:56.86 ID:fAZhxDYN0

強風による天神大牟田線の運行について(4/3 15:30現在)
天神大牟田線
強風の影響により、天神大牟田線で約10〜15分の遅れが生じております。
ご利用のお客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
604名無し野電車区:2012/04/03(火) 17:06:12.14 ID:aJzqFFbA0
全線アキバエクスプレスみたいな高速線にすればおk
間違っても赤いあんちくしょうにはならないで
605名無し野電車区:2012/04/03(火) 20:55:07.36 ID:upYoTK1M0
8000の足をインバータにすれば十分だろ
606名無し野電車区:2012/04/03(火) 21:26:49.97 ID:UKThvwOs0
3000を特急運用すると、雨の降り始めの空転が心配。乗り心地がね。
仮にも特急車両にするなら、快適性にもこだわってほしい。
MT比を上げて4M3Tぐらいにすれば解消するかもしれないけど。
607名無し野電車区:2012/04/03(火) 21:34:14.32 ID:fAZhxDYN0
今日の遅れってそんなにひどいの?
まだHPに遅延情報で照る
608名無し野電車区:2012/04/03(火) 21:39:39.42 ID:lSqszzX70
ずっと強風で、昼間から回復しないんだろうな。
609名無し野電車区:2012/04/03(火) 22:02:23.23 ID:SQbzM5lSO
15分くらい遅れてる
610名無し野電車区:2012/04/03(火) 23:58:27.94 ID:TzyCMJ4H0
ようやく消えたか
611名無し野電車区:2012/04/04(水) 10:47:40.82 ID:gkFN19qU0
サクラ、持ちこたえとる・・・
612名無し野電車区:2012/04/04(水) 19:32:18.99 ID:gw7dLayf0
既に葉桜感
613名無し野電車区:2012/04/04(水) 23:27:32.21 ID:+eCXQntd0
久しぶりに博多駅に行ったら、向谷っぽい発車メロディが!
Qが向谷を使ったということは、西鉄の発メロに向谷メロが採用される可能性は無いってことか・・・
614名無し野電車区:2012/04/05(木) 00:05:23.44 ID:FFavaXn30
向谷さん作曲らしいよ。@Q
西鉄は現状維持じゃないかね。ダイヤ改正って大きな変化チャンスも終わったし。
615名無し野電車区:2012/04/05(木) 01:21:59.07 ID:Xuo80jUr0
西鉄はあれでいいんだよ。

しかし今日初めて西鉄の花畑行き最終急行乗ったけどちゃんと最終であることをアナウンスするんだな。
普段はJR使うが最終列車に乗ってもそういうアナウンスは全くないだけに新鮮味を感じた。
616名無し野電車区:2012/04/05(木) 06:31:35.68 ID:+DOEg77DO
高宮はるかアサデスの天気コーナーに生出演w
ガッツリ本名ww
617名無し野電車区:2012/04/05(木) 09:08:24.32 ID:BnKVpblP0
特急に便所が欲しい
618名無し野電車区:2012/04/05(木) 12:08:15.95 ID:Tu97Qa+70
1時間くらい我慢しろよ
619名無し野電車区:2012/04/05(木) 18:00:18.40 ID:jBlXxlvCO
>>617
病院逝け、頻尿野郎。
嫌ならば、襁褓をするんだぞ。
620名無し野電車区:2012/04/05(木) 18:20:07.41 ID:US4eZMJ60
>>616
以前からTNCに「おけいはん」がガッツリ本名で出てるからビックリしません
621名無し野電車区:2012/04/05(木) 19:54:47.14 ID:hGLz/Gxd0
溲瓶
622名無し野電車区:2012/04/05(木) 20:08:02.85 ID:HRr21pof0
西鉄乗る人、おにしてつ
623名無し野電車区:2012/04/05(木) 21:36:18.27 ID:hGLz/Gxd0
1435
624名無し野電車区:2012/04/05(木) 21:44:10.84 ID:E1e2TrkJ0
>>622
大牟田線乗る人、おおおむた
625名無し野電車区:2012/04/06(金) 02:27:20.04 ID:31+2YCxKO
>>620
何代目おけいはん?
626名無し野電車区:2012/04/06(金) 09:06:30.42 ID:eFrPMTp4O
おk違反
627名無し野電車区:2012/04/06(金) 21:14:15.47 ID:1XDCE4GjO
高宮はるかとおけいはんで何かやれよ。
628名無し野電車区:2012/04/06(金) 21:20:11.16 ID:wXTdDwn00
どうやって乗り継げばいいんだよ
629名無し野電車区:2012/04/06(金) 22:08:16.02 ID:QX+3TvWT0
まず、
630名無し野電車区:2012/04/06(金) 22:37:21.80 ID:koGQuH3l0
五条でお乗り換えです〜
631名無し野電車区:2012/04/06(金) 23:55:51.09 ID:+C/L7ChH0
古代都市の時空を駆け抜けるロマンか
632名無し野電車区:2012/04/07(土) 00:26:04.04 ID:8jJn0TR/0
貝塚線乗る人 おかいづか
633名無し野電車区:2012/04/07(土) 00:40:08.30 ID:5tWDD8nu0
おだざいふ、おあまぎ。
634名無し野電車区:2012/04/07(土) 00:47:55.56 ID:3yI2AKt10
みさのなまあし西鉄電車
635名無し野電車区:2012/04/07(土) 02:47:39.02 ID:sPsEZqo70
松井
636名無し野電車区:2012/04/07(土) 03:45:26.13 ID:S/+8eC7QO
>>625
2代目、京橋けい子
つうか、ggrks!つべにもあった。
637名無し野電車区:2012/04/07(土) 08:11:58.78 ID:8PrbiXnLO
美里
638名無し野電車区:2012/04/07(土) 08:38:00.91 ID:t2UsOhxh0
はかわいい
639名無し野電車区:2012/04/07(土) 13:48:20.64 ID:xV7LdFZd0 BE:1250992229-2BP(0)
8000形の代走を何とか3000形で行う方法はないのか?
逆に3000形の急行運用を5000形で代走して…
640名無し野電車区:2012/04/07(土) 17:48:12.72 ID:vOk+Dcxq0
>>639
現状でも十分に可能。ただ,それをしないのは3000形の特定の編成だけ特急運用の際に
走行距離が伸びることになるので,検査時期が早まることを避けるためではと思う。
641名無し野電車区:2012/04/08(日) 02:06:22.44 ID:F77hH4ZX0
>>640
新しい3000形よりも古い5000形の走行距離を延ばして早く廃車したいだけじゃないの。特に昼間は暇してるのが多いし。
642名無し野電車区:2012/04/08(日) 10:26:57.86 ID:UXDt4KWW0 BE:5003964689-2BP(0)
>>641
その割には全車更新施行で延命して廃車の予定無いけど…
確かに3連は日中暇だけどね。
643名無し野電車区:2012/04/08(日) 14:23:42.59 ID:iMsEu8AG0
大牟田行特急に乗車・・・
644名無し野電車区:2012/04/08(日) 16:06:36.23 ID:RJvlYwgZ0
きのう鹿児島市に行ったけれど、鹿児島中央駅前にソラリア西鉄ホテル鹿児島がオープンするんですって
西鉄は東京や大阪などにもホテルがある
大分市の西鉄グランドホテルは、残念にも閉店したんだよね
何が原因だったんだろう・・・
645名無し野電車区:2012/04/08(日) 16:40:07.32 ID:ONl9cul60
>>644
俺は立地かなと
駅から遠くタクシー使わないといけないし、
中央通の一直線上にないから、市街地のはずれってイメージが
花火大会見るのに、一部屋借りたことがある思い出しかないw
646名無し野電車区:2012/04/08(日) 21:55:23.89 ID:GloFieSa0
>>644
一時期天神駅に西鉄ホテル銀座のポスター貼りまくってましたね。

今日は14時時点で特急が5000形運用だった。けっこう早い時間から、
急行や特急に5000形が運用されてたりするよね。
今まで乗った感じだと、どうやら5000形のテープ放送は終了しちゃったようで…。
647名無し野電車区:2012/04/08(日) 22:30:57.03 ID:xp/kZ3c60
運用といえば、さっきH213の柳川急行が8000だったが、A141からとは違うのかな?
648名無し野電車区:2012/04/09(月) 01:34:19.93 ID:P6Aeb0H10
>>646
その時間帯に5000が現れたんなら検査か何かによる代走なんじゃないか?
比較的ありがちなパターン。

2000があった頃はこの代走には2000が使われるケースが多かったんだけど…。
649名無し野電車区:2012/04/09(月) 06:41:48.61 ID:30yUdhHPO
土曜日に特急、急行乗ったけど、自動放送が一新されてた
機械音声かな?
650名無し野電車区:2012/04/09(月) 08:51:46.06 ID:B/GysDOv0
それ三浦さんだよ
651名無し野電車区:2012/04/09(月) 15:18:44.11 ID:2j1rJPkvO
>>644-645
当初、大分〜空港を結んでいたホーバーの発着所がホテル近くの大分川河川敷にできる予定だったらしい。

結局認可されなかったので、中途半端な立地になったと。
652名無し野電車区:2012/04/09(月) 15:23:39.33 ID:18A2DNhLO
甘木〜馬田で踏切事故
本郷以北運転見合わせ
15:40頃再開予定
653名無し野電車区:2012/04/09(月) 18:30:54.89 ID:mCZdLVyK0
甘木線で珍しい事故か。
グモなのか、恒例、Kカーで踏切特攻?
654名無し野電車区:2012/04/09(月) 18:47:41.73 ID:Zw1U5KBK0
ttp://jik.nnr.co.jp/traffic/default.htm
何も書かれてないな
もう平常ダイヤに復旧してるってことなんかね
655名無し野電車区:2012/04/09(月) 18:50:09.06 ID:P6Aeb0H10
>>652
馬田駅近くの国道500号線の踏切が怪しいな。
あそこ結構交通量あったよね。

しかし本郷以北を運転見合わせてもダイヤ的にはほとんど影響が出ないが(運用はワンマン車を中心に混乱するだろうけど)。

>>653
去年か今年の初めも甘木線で事故があって北野以北がバス代行になってたな。
656名無し野電車区:2012/04/09(月) 21:43:55.32 ID:GMtrLEQC0
甘木線で事故は珍しい?

>>649
JR東の首都圏・七隈線でお馴染みの、三浦さんとクリステル・チアリさんに変わりました。
657名無し野電車区:2012/04/09(月) 23:47:06.11 ID:MT9Tqr9V0
大宰府線に8000形入ってた時は何ともいえない気分になった
658名無し野電車区:2012/04/10(火) 01:53:46.42 ID:kfKk/vhiO
甘木〜馬田が普通なら馬田で折り返したら駄目なの?
659名無し野電車区:2012/04/10(火) 02:02:52.94 ID:dydHbIXH0
馬田でどうやって折り返すんだよ
660名無し野電車区:2012/04/10(火) 08:20:41.44 ID:k4y+1wWr0 BE:1111992544-2BP(0)
改正後の6000形7連運用キボン
花畑滞泊・早朝3連運用が無くなったので増加が予想。
661名無し野電車区:2012/04/10(火) 10:58:40.94 ID:Ax0r0dtT0
三国ヶ丘、急行停車の恩恵でちったぁ乗降客が増えた希ガス・・・みたいな事は無い?
662名無し野電車区:2012/04/10(火) 13:17:30.23 ID:aNNScZ3r0
三国ヶ丘は毎日
南海高野線からJR阪和線に乗り換える客でごった返してますよ
663名無し野電車区:2012/04/10(火) 13:20:12.16 ID:kfKk/vhiO
>>659
単線だから折り返し可能じゃないの?
664名無し野電車区:2012/04/10(火) 13:43:46.44 ID:O/K14A+g0
三国ヶ丘、見た感じは大きな変化はないような・・・。

日中はどの駅もたいてい少ないが
三国ヶ丘は乗り換え客もいないし、余計に少なく感じる。
実際、花畑発の急行に乗っていても7,8人しか乗車してこない(12時台)
665乗降客マニア:2012/04/10(火) 13:52:05.73 ID:O/K14A+g0
一応、今日、花畑が10時33分の急行に乗車した
(あくまで目測なので)

久留米・・・ざっと見て60〜70人乗車(乗り換えなし)
宮の陣・・・30人位(甘木方面からの乗り換え含む)
小郡・・・・25人位(普通からの乗り換え含む)

三国ヶ丘・・9人
筑紫・・・・15人位(乗り換えなし)
朝倉街道・・30人位

二日市・・・多分50〜60人位(時刻表を見た感じでは、筑紫発の普通からの
      乗り換え含む、太宰府方面からの乗り換えはなし)

下大利・・・35〜40人位
春日原・・・40人位(乗り換えなし)
大橋・・・・100人以上(←多くてわからなかった)
666名無し野電車区:2012/04/10(火) 15:28:40.97 ID:PWb+k5aZO
>>663
保安システム
667名無し野電車区:2012/04/10(火) 18:22:58.77 ID:t+SQ/stCO
>>665
宮の陣多いな。
668名無し野電車区:2012/04/10(火) 18:38:34.24 ID:gZIbKfsV0
筑紫は急行停車せんで良いだろ。
669名無し野電車区:2012/04/10(火) 19:18:25.17 ID:and2pAVY0
けど、急行混んでるなー、って感じる日は増えたね。
週に何回か平日夕方に上りで急行乗ることあるんだけど、
同じ3000形でもドア付近の滞留客が増えた気がする。
670 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/10(火) 19:22:44.48 ID:2dkgck6q0
味坂、宮ノ陣間で電気線火災
福岡、筑紫間折り返し運転
久留米、大牟田間折り返し運転
671名無し野電車区:2012/04/10(火) 20:28:52.06 ID:oLw9tqgw0
味坂変電所は大丈夫か?
672名無し野電車区:2012/04/10(火) 20:35:08.63 ID:etQQh10VO
西鉄事故多すぎ
真面目にやれ
673名無し野電車区:2012/04/10(火) 20:42:15.02 ID:IAK5wveN0
都会に比べればまだまだ

電気線火災って昨日総武線でもやらかしてなかったか?
674名無し野電車区:2012/04/10(火) 21:16:03.85 ID:36nx8eK60
まったくもー
筑紫で1時間待ってた
何で小郡折り返しにしないのよ
675名無し野電車区:2012/04/10(火) 21:43:57.82 ID:y5IYFvOi0
>>674
タクシーよべよ貧乏人w
676名無し野電車区:2012/04/10(火) 22:07:23.67 ID:k4y+1wWr0 BE:1667988083-2BP(0)
>>674
本線上で折り返す上に小郡駅がパンクするから
677名無し野電車区:2012/04/10(火) 22:07:48.35 ID:GnE28lGE0
>>674
その後はどうなったの?
678名無し野電車区:2012/04/11(水) 00:37:40.09 ID:+XOKt7GV0
薬院18:32の特急に乗車したんだが、小郡駅で信号停車。
『味坂7号踏切付近で鳥除けの防鳥ネットが燃えているため、しばらく停車します』の車内アナウンス。
そして『しばらく停車しますのでホーム側のドアを開きます』とドア解放。
こりゃ長丁場になると覚悟した。

19:30過ぎた頃に『復旧の見込みは20:00頃の予定です』のアナウンス。
だったらとホームに出てカップコーヒーを買って飲んでたら『まもなくホームの電気・・・いや、照明が・・・』と言いかけて放送が途切れると同時にホームの照明が消える。
エレベータの電源も切れていたので駅構内が停電になったようだった。(5分位で復旧したけど)

ホームに居ても肌寒かったので車内に戻っていると『復旧は20:30を予定しています』のアナウンス。
さすがにあちこちから不満が聞こえる。自分は特急のスジに戻すんだから30分単位だろうと思ってたのでさほど不満は無かった。
このまま居ても退屈なので駅の外に出てみようと改札に行ったら大混雑。「払い戻しはしてくれるの?」とか「JRに振替てくれ」とかわめいていた。

一旦外に出てから再びホームに戻ってみると隣の1番乗り場に普通が停まっていたのでベンチ代わりと空いてる席に座ってたら、特急の乗客が全員普通の方に乗り換えて来た。
なんでも特急は当駅で打ち切りなので普通に乗り換えるようにアナウンスがあった模様。
その後特急は下り踏切の先の渡り線を通って3番乗り場へ移動。(行き先表示は「福岡天神」「特急」だと)

結局、その普通で花畑まで行き特急を待っていたら、来たのは3000系の6両編成(だったと思う)。おかげで車内はラッシュ時並みの混雑。
大牟田に着いたのは2時間遅れの21:30過ぎでした。(ちなみに車内の液晶表示は消えてました)

くたくたになって改札に向かうと、自動改札がピンポンピンポンの大合唱。様子を見てると切符とかはOKでnimokaカードが全滅のようでした。
(私はパル6の回数券だったので無事通過)

なんとも大変な帰宅でした。
679名無し野電車区:2012/04/11(水) 00:41:19.39 ID:5e/mKpVo0
お疲れ
ゆっくり休んでくれ
680名無し野電車区:2012/04/11(水) 01:28:04.03 ID:00ilEis00
小郡から甘木鉄道で基山に出て、JRに乗り換えたほうが早かったんじゃね。
681名無し野電車区:2012/04/11(水) 01:57:36.89 ID:Krk8PlDu0
>>680
二日市時点で普通が動くなら紫まで行ってJR二日市駅まで歩いてそこからJRの方が早いんじゃ
682名無し野電車区:2012/04/11(水) 09:57:02.18 ID:taqPFJiH0
>>678
特急の2H遅延は運賃払い戻し対象。     せめて やりうどんタダ券 でも配れっての。
683名無し野電車区:2012/04/11(水) 11:02:09.50 ID:OicCYk0NO
アホか
目的地に着いた以上西鉄の払い戻しはない

2時間以上遅れて旅行を取り止めた場合が払い戻しの対象
684名無し野電車区:2012/04/11(水) 12:32:16.65 ID:ZRA5O9bai
やりうどんのやりって何ですか?
685名無し野電車区:2012/04/11(水) 12:54:36.97 ID:IlWaeHDG0
686名無し野電車区:2012/04/11(水) 13:00:49.73 ID:504kE1Wf0
過去に西鉄電車からJR、JRから西鉄電車に振替輸送とか実施したこととかあるの?
687名無し野電車区:2012/04/11(水) 13:49:41.43 ID:AbgRPxT5O
ない
688名無し野電車区:2012/04/11(水) 15:06:18.38 ID:gJHM0vCQ0
協定すら結んでいない
早く結べよ
689名無し野電車区:2012/04/11(水) 15:39:24.81 ID:AbgRPxT5O
>>688
西鉄バスの大部隊がピストン輸送するから必要ないww
690名無し野電車区:2012/04/11(水) 16:58:24.21 ID:jbfVFqkN0
数珠繋ぎの西鉄バスを見慣れすぎてるから、
特急通過駅で電車の代わりにバスが連なって通過してっても気付く自信がない
691名無し野電車区:2012/04/11(水) 17:23:40.69 ID:FLGH7kGH0
もし西鉄バスが線路を走ってても、
乗客がホームにいたら確認停車するんじゃね
692名無し野電車区:2012/04/11(水) 17:49:44.61 ID:Xa2qm5Dm0
西鉄SSは腐ってるからw
士気は上がらない。
みんなすぐやめる。
693名無し野電車区:2012/04/11(水) 18:17:51.84 ID:eygDelfbO
>>692
なら巣に帰れ
694名無し野電車区:2012/04/11(水) 18:46:42.18 ID:ibgMKZ970
天神と博多の地下にバス専用道作ればいいのに
695名無し野電車区:2012/04/11(水) 20:24:51.87 ID:fa8sbSpl0
>>694
今から掘ったら大深度バス専用道になってしまいますが
696名無し野電車区:2012/04/11(水) 21:11:55.69 ID:/rG0yBHuO
バスの意味が…w
697名無し野電車区:2012/04/11(水) 21:53:32.87 ID:psFqxXaY0
西鉄とJRは災害時(人身事故含む)の振替輸送をやってくれよ。
西鉄は人身が多いし、JRは災害が多いから、それなりに持ちつ持たれつになると思うけど。

駅が離れてるところもあるけど、久留米とか二日市のバスが多いところで、
ドーム輸送みたく臨時バス的なシャトルバス(有料)を出せば、そこそこ元が取れるだろうし。
698名無し野電車区:2012/04/11(水) 22:54:21.67 ID:CM1sygiS0
むしろ振替が無かったのが驚き@関東からの居住者
699名無し野電車区:2012/04/11(水) 23:17:13.86 ID:OicCYk0NO
JRと西鉄が並行してると言っても
駅同士が近いところってそんなにないから
振替で降ろされてそれからどうすんだって話。
シャトルバスを走らせる運転士なんて余ってないよ
700名無し野電車区:2012/04/11(水) 23:18:01.03 ID:R/TbbyPn0
そういや関西でも振替ってあるのか?
701名無し野電車区:2012/04/11(水) 23:24:19.73 ID:l13TBSg+0
>>699
柳川くらい離れてるならともかく、2〜3Kmくらいなら
歩くなり、タクシー乗るなり、迎えに来てもらうなりできる
途中駅で足止めされるよりよっぽどいい
702名無し野電車区:2012/04/11(水) 23:44:25.95 ID:Krk8PlDu0
>>700
あるよ。
新大阪で新幹線からきたぐにに乗り継ぐ間にJR京都線で人身事故発生で阪急などへの振り替え案内が出てたのを見た。
703名無し野電車区:2012/04/12(木) 00:02:40.91 ID:R/TbbyPn0
その程度であるって、関西で一般的じゃないものを要求してるってことか?
704名無し野電車区:2012/04/12(木) 00:43:47.27 ID:m4k5kcJ40
昨日(4月11日)のJR西日本の運行情報より

JR神戸線で線路が陥没 西明石〜姫路間で1時間程運転を見合わせ
→山陽電鉄、阪神、阪急、神戸市営地下鉄で振替輸送実施

JR阪和線で大雨 列車が10〜50分遅れ 一部運休
→近鉄、南海、大阪市営地下鉄、泉北高速鉄道で振替輸送実施


昨日1日でも2つの振替輸送の例が。
大都市圏では振替輸送なんて日常茶飯事。
705名無し野電車区:2012/04/12(木) 05:37:23.35 ID:j8fyOjDI0
さっさと変な意地を張らないで協定を結べよ
706名無し野電車区:2012/04/12(木) 07:38:11.72 ID:DWwP5sm2O
お断りします

しR吸収
707名無し野電車区:2012/04/12(木) 10:13:41.63 ID:+7Hwquzh0
>>705
一緒にマンソン建設、販売しだしたんだがな・・・
708名無し野電車区:2012/04/12(木) 10:22:42.43 ID:XgDHguob0
大橋駅のとこのやつ?
709名無し野電車区:2012/04/12(木) 18:31:18.81 ID:X2ndtsVo0
久留米ー花畑高架下の某事務所付近は厳戒態勢なのれすか?
見えんけど。
710名無し野電車区:2012/04/12(木) 19:21:47.32 ID:TTQdcqbM0
途中下車して見に行ってきてよ
711名無し野電車区:2012/04/12(木) 22:16:06.31 ID:GlprQ+0j0
さっぽろでも振替競艇結んだのにw
712名無し野電車区:2012/04/12(木) 22:50:11.49 ID:AqoTXVOr0
春日原あたりは、出発信号も閉塞信号も進行表示にならなくて
最高で減速だけになってるようにみえる
713名無し野電車区:2012/04/12(木) 23:00:02.43 ID:nrF9cOLL0
>>711
地下鉄、JRが止まったら、豊平川をボートで運行ってこと?
それよりも地下鉄が止まったら、すすきのと西4丁目を
路面電車で振り替えのほうがやりやすい
714名無し野電車区:2012/04/12(木) 23:09:32.77 ID:rp0FMESf0
>>712
春日原出たところの電柱に65の制限標識貼られたね
http://iup.2ch-library.com/i/i0609810-1334239623.jpg

>>711
札幌の振替協定は2年くらい前。JRと地下鉄が並走してる区間で。
ただ、地下鉄のICカードが未だに独自規格だから、そこは福岡の方が進んでる。
715名無し野電車区:2012/04/12(木) 23:29:46.87 ID:joSDqKLh0
独自規格は萎えるよね。

北九州のことじゃないよ。うん。
716名無し野電車区:2012/04/14(土) 00:28:53.32 ID:Kao3HU6g0
>>714
そこに限らず、何ヶ所も「65」がある。

たとえば、下り春日原駅本線の3灯式出発信号やその次の
閉塞信号は今回から4灯式に取り替えられて、進行現示にはならないな
717名無し野電車区:2012/04/14(土) 07:45:43.01 ID:tFRr7QKYi
福岡天神(やりうどん)駅
718名無し野電車区:2012/04/14(土) 11:42:05.90 ID:xeOOz50YO
甘木線の電車でバカでかい音漏れさせながら音楽聞いてるアホがいたけど、助役にSSのスタッフ2人が車内巡回してたのに注意もしない。
まあこんなこと書くと、この板の奴らには自分で注意すればいいだろって言われるんだろうが。
719名無し野電車区:2012/04/14(土) 12:10:23.40 ID:V5UB5lsI0
まさかとは思いますが、その「バカでかい音漏れ」は
あなたにしか聞こえていない幻聴だったのではないでしょうか。
720名無し野電車区:2012/04/14(土) 12:10:51.99 ID:Ger63Ysa0
わかってるなら書くな邪魔くせえ
721名無し野電車区:2012/04/14(土) 14:57:47.15 ID:D9/R2jGw0
一方甘木鉄道は大音量で演歌を流した
722名無し野電車区:2012/04/14(土) 17:43:50.42 ID:ydZgeqQV0
>>689
はあ?
長年西鉄使ってるが人身のときバスが来た試しないぞ。
723名無し野電車区:2012/04/14(土) 18:56:09.73 ID:Qbfcd2DK0
>>722
20年くらい前にバスの代替輸送に出くわしたことがある。
ガキの時だったんで記憶は曖昧だが。
724名無し野電車区:2012/04/14(土) 20:38:33.39 ID:oc0g93g00
過去に福岡駅の車止めに電車突っ込んだことある?
725名無し野電車区:2012/04/14(土) 20:48:37.10 ID:9VkKnRqT0
ない
726名無し野電車区:2012/04/14(土) 21:01:40.27 ID:h4L3/v1D0
それに近いのは過去に一度
昔の3番線で脱線したって事故が
727名無し野電車区:2012/04/14(土) 21:17:34.94 ID:s2Q5gAYV0
何それそんなことがあったのか
728名無し野電車区:2012/04/14(土) 21:43:02.90 ID:gawdvtNm0
西鉄って地味だよね
Qのほうが垢抜けて見える

Qは攻めで西鉄は守りに入ってる
729名無し野電車区:2012/04/14(土) 22:33:42.88 ID:9VkKnRqT0
シンプル イズ ベスト
730名無し野電車区:2012/04/14(土) 22:37:03.18 ID:D9/R2jGw0
西鉄の田舎臭さは南海に通じるものがある
731名無し野電車区:2012/04/14(土) 22:40:43.13 ID:9VkKnRqT0
南海の方が垢抜けてない?
732名無し野電車区:2012/04/14(土) 22:49:34.81 ID:D7gb53KM0
自動放送だけは東京風になった
733 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/04/15(日) 08:56:56.20 ID:/tDZRuP+0
3000形もよく見たら微妙にダサい
734名無し野電車区:2012/04/15(日) 09:11:48.18 ID:Du4OhWqW0
まともな車両がない関東で見たら3000はイケメン
735名無し野電車区:2012/04/15(日) 09:39:31.83 ID:YvIzCKCK0
西鉄の車体の低さどうにかしろ
736名無し野電車区:2012/04/15(日) 09:46:57.73 ID:lPJV98Ra0
>>728-730
JRなんかより大牟田線のほうが都会だバカ
地味だとか抜かすのはお前が所詮親近感がない路線だからだろw
737名無し野電車区:2012/04/15(日) 09:48:32.16 ID:zbqDpUaK0
全部ステンレス4扉車に汁
738名無し野電車区:2012/04/15(日) 09:49:32.15 ID:zbqDpUaK0
>JRなんかより大牟田線のほうが都会だバカ
久留米以南も?

739名無し野電車区:2012/04/15(日) 09:58:50.68 ID:lPJV98Ra0
当然だろ
柳川なんて新幹線が出来るつい最近までJR久留米以上
沿線は大牟田線を中心に回ってる
740名無し野電車区:2012/04/15(日) 10:28:05.11 ID:lPJV98Ra0
亀頭や博多駅の大音量放送・・・
「ファッション性の高い服を買ってみたけど、着こなせてない」ってのがJRQじゃん。
野暮なキモヲタにはそっちが垢ぬけて見えるのかな。

そのQも新幹線全通して発車メロ入れたり随分変わってきてるけど
741名無し野電車区:2012/04/15(日) 10:48:16.14 ID:aFE9Ax0f0
>>724 >>726
91年〜92年の夏だったかに、今は無き2000系が2番線突端にめり込んだ事故、
ココで何度も出たわな。

>>740
>「ファッション性の高い服を買ってみたけど、着こなせてない」

ベストカー誌、テリー伊藤のコラム風にいうと・・・

張り切ってAEONで買い揃えた服で高級レストランに行ったが何か落ち着かない、
結局ジャージで近所のおでん屋に行く方が俺には落ち着くなぁ〜と気づかされる・・・ってか。
742名無し野電車区:2012/04/15(日) 10:59:10.67 ID:Xg7teb/W0
>>738
久留米以南の乗降者数(JRは乗車人員×2)はこんな感じだぜ
西鉄久留米>>>JR久留米>花畑
大善寺>荒木
西鉄柳川>(羽犬塚+瀬高)>羽犬塚>瀬高
西鉄大牟田>JR大牟田>新栄町

更にその他小駅も西鉄の方が客も多けりゃ駅数も多い
どう見ても久留米以南も西鉄が圧勝
743名無し野電車区:2012/04/15(日) 15:19:36.98 ID:ZLkadIKA0
>>736
>>739
>>740
目くそ鼻くそ
744名無し野電車区:2012/04/15(日) 20:20:28.68 ID:zbqDpUaK0
まぁ、西鉄電車は下駄代わりだし。
745名無し野電車区:2012/04/15(日) 20:21:05.38 ID:zbqDpUaK0
それが魅力かな
746名無し野電車区:2012/04/15(日) 20:30:08.45 ID:zUzUoW5ji
春は妙なテンションの書き込みが多いな
747名無し野電車区:2012/04/15(日) 22:11:24.10 ID:zrZVar/D0
西鉄太宰府線と大牟田線の分岐(二日市駅)はしょっちゅう観るが、新幹線の分岐(大宮駅・高崎駅)はしょっちゅう観る機会がない
新幹線の分岐って迫力あるよ(大宮駅での分岐を観たことがある経験談)
748名無し野電車区:2012/04/15(日) 22:13:40.47 ID:fuXGsMaOi
ごちゃごちゃ言わんと二日市も高架にせえ
749名無し野電車区:2012/04/15(日) 22:48:47.77 ID:26WuGM8E0
今日21時の大牟田行き特急が、3000形の3+3で運用されてた。
3000形が6連で、しかも特急になることもあるんだね。
車内LCDも赤色で表示されてた。
750名無し野電車区:2012/04/15(日) 23:04:49.74 ID:Tcx67dH80
>>749
今回じゃなくて、前回のダイヤ改正くらいから確か走ってたが、
土休日ダイヤ限定でしかもその1本だけだから、
まあ見ることができてよかったね?w
751名無し野電車区:2012/04/16(月) 00:14:29.23 ID:jO4lqfLV0
新幹線に対抗して快速特急を導入しよう!
停車駅:福岡、薬院、久留米、大牟田
752名無し野電車区:2012/04/16(月) 00:23:35.41 ID:k3I/L0QH0
それ薬院も通過で良くね
753名無し野電車区:2012/04/16(月) 00:52:19.55 ID:fSF/A7iu0
むしろ雑餉隈から脱線させて博多駅行ったほうが便利じゃね
754名無し野電車区:2012/04/16(月) 07:24:48.52 ID:HHbFurQlO
>>751
新幹線に対抗して新駅作ってから、そっちでやってください。新薬院とか新久留米とか。
地下鉄にすればいんじゃない?
755名無し野電車区:2012/04/16(月) 13:25:39.21 ID:ya+mfCWf0
>>751
京阪8000系ダブルデッカーを連結しましょう
756名無し野電車区:2012/04/16(月) 15:11:42.86 ID:VlsuIfA60
>>751
筑後船小屋駅に対抗して矢加部にもとめよう!
757名無し野電車区:2012/04/16(月) 16:16:37.10 ID:CWAneD8t0
矢加部から瀬高までの旧国鉄佐賀線跡地を利用して
筑後船小屋への支線作ろうぜ
758名無し野電車区:2012/04/16(月) 17:37:46.63 ID:PIoAhv45i
春休みもう終わってんぞ
759名無し野電車区:2012/04/16(月) 21:36:28.90 ID:vpUczWxm0
夏休みになったんじゃね?

760名無し野電車区:2012/04/16(月) 21:57:43.32 ID:OZhHvXgx0
E657ベースの車両を入れて130キロの高速運転だ
761名無し野電車区:2012/04/16(月) 22:11:08.61 ID:06RpKd6L0
E657って歌舞伎役者みたいな顔のやつか
762名無し野電車区:2012/04/16(月) 22:12:38.37 ID:jO4lqfLV0
京急2100を西鉄カラーにして走らせばいい
763名無し野電車区:2012/04/17(火) 12:59:59.18 ID:pXqcpu/80
福岡市中央区天神の天神コア、古くなったなぁ
天神コアのネオンの「T」も変わらないし
内装工事や外壁の塗装は変わったが、従業員スペースは変わらないだろうな
764名無し野電車区:2012/04/17(火) 19:02:57.44 ID:O6w6jNzM0
>>763
外装が? 店内、EVはリノベーションでそれなりに。

コアはB2〜4Fの店舗だけで食ってるような気が。
5F以上の店は使えんわ。   オトコものはピンボケ店ばっか。
765名無し野電車区:2012/04/17(火) 19:06:19.20 ID:O6w6jNzM0
今日のPM1時過ぎ、五条の商店街に俳優の宍戸開が居た。 ドコのTV局かはわからん。
お店の人が嬉々として総出で出てきてて一緒に記念写真を撮ってた。
766名無し野電車区:2012/04/18(水) 01:44:05.67 ID:spBbYLFT0
>>765
お父さんの宍戸錠さんに習って「食いしん坊万歳」、いや何でもない・・・
>>764
福岡市中央区天神の天神コア、昔は紀伊国屋書店があったが
男性客には無縁のファッションビルになったなぁ
エレベーターガールが居ったときは、栄えて居たなぁ
767名無し野電車区:2012/04/18(水) 02:11:40.98 ID:ViVGP4Xd0
>>766
今はジュンク堂書店などがあるMMTビルに行く時に通り抜ける程度、か。
確かに男はあそこに行くことはないよなぁ。
食堂街にしてもわざわざってほどじゃないし。
768名無し野電車区:2012/04/18(水) 02:52:56.00 ID:mHbJS2RS0
福岡市は、若者、女性、企業の本社、とんこつラーメン、明太子、よそ出身有名人等
おいしいものは全部収奪するくせに、震災がれきや暴力団等はしれっと排除するのは
都合が良すぎると思う。
769名無し野電車区:2012/04/18(水) 08:12:09.89 ID:+TzDS0VY0
いつから福岡市が暴力団を“排除”していると思っていた?
770名無し野電車区:2012/04/18(水) 18:27:43.32 ID:+HQLSwzO0
今朝6000形に乗った。
車体のあちこちに補修テープが貼ってあり錆が出ていた。
ちなみに670?だったと思う。
末期のブルトレを思い出した。
771名無し野電車区:2012/04/18(水) 19:49:37.09 ID:ZoQk5tDz0
補修テープなだけマシ。  広島支社はガムテ使用のようだ。
772名無し野電車区:2012/04/18(水) 19:55:34.39 ID:/AgJfelj0
各駅の有人改札で、FUKUOKA 1DAY PASS使った客の数いちいち数えてるんだな。
改札通る度に駅員がクリップボードに正の字っぽいの記入してた。
773名無し野電車区:2012/04/18(水) 21:57:46.15 ID:SoYY/H550
>>772
じゃあ記名式ICカードには抵抗はないんだな?
774名無し野電車区:2012/04/18(水) 22:11:18.91 ID:FsjlrcrKO
まったくもってイミフ
775名無し野電車区:2012/04/18(水) 23:53:09.63 ID:rDqcwS250
ダイヤ改正からもうすぐ1ヶ月ですが、ところでダイヤ改正後の自動放送は大牟田特急と花畑・小郡急行でしか流れない??
776名無し野電車区:2012/04/19(木) 02:30:05.13 ID:bk7eUk5fi
第三回フジテレビ抗議デモ in 福岡

【日時】5月5日 13時30分集合  14時出発
【場所】天神警固公園(福岡市天神2丁目2)

【福岡】第2回フジテレビ・花王抗議デモ★5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322895559/
777名無し野電車区:2012/04/19(木) 06:38:01.10 ID:mnRuJo920
>>776
ネトウヨは巣から出てくるな
他にやるべきことあるだろう
778名無し野電車区:2012/04/19(木) 07:40:21.38 ID:Gu3Rnr7OO
>>775
福岡特急、急行

>>776>>777
自演失せろ
779名無し野電車区:2012/04/20(金) 21:53:02.32 ID:nDQetAIYi
白木原にも急行停めようぜよ
780名無し野電車区:2012/04/20(金) 22:13:30.13 ID:M/21K/Oh0
じゃあ代わりに下大利は急行通過な
781名無し野電車区:2012/04/21(土) 02:37:12.06 ID:cjLCov/Z0
とりあえず柳川まで急行停車駅を設定しとこうぜ!
津福・犬塚・八丁味噌を追加かな。
782名無し野電車区:2012/04/21(土) 04:40:13.72 ID:TQYemaEz0
特急停車駅 福岡天神・薬院・二日市・久留米・花畑・柳川・大牟田
急行停車駅 福岡天神・薬院・大橋・春日原・二日市・小郡・宮の陣・久留米・花畑・大善寺・八丁牟田・柳川・新栄町・大牟田
準急停車駅 福岡天神・薬院・大橋・春日原・下大利・二日市・朝倉街道・筑紫・三国が丘・小郡・宮の陣・久留米・花畑・津福・
      大善寺・八丁牟田・柳川・倉永・新栄町・大牟田
783名無し野電車区:2012/04/21(土) 04:44:28.79 ID:zCeoIf9tO
6: 210-203-204-232.ppp.bbiq.jp [] 2012/04/20(金) 21:21:55.66 0

>>2
ちょっと前まで國鉄宮崎があったんだが、九州新幹線開業と福岡地区の新車投入で玉突きになったお古のJR車にほとんど駆逐された。
田舎を走る光景はかなりの違和感
ttp://rail.hobidas.com/guide2/FSC_8392.JPG
ttp://img.pics.livedoor.com/011/8/3/8389cdf5afc7fc78b6a2-LL.JPG

7: 115-124-252-87.ppp.bbiq.jp [] 2012/04/20(金) 21:30:41.02 0

813系1100番台
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/7/73/JR_kyushu_type813-1100_RM1101_1.jpg
キハ220系200番台
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/e/ec/JRKyushu_kiha220202-2.jpg

エンターテイメント(笑)
784名無し野電車区:2012/04/21(土) 06:02:26.83 ID:ctxcqjBv0
味坂はもう普通通過駅でいいんじゃね?
785名無し野電車区:2012/04/21(土) 07:20:13.75 ID:PGIJuND+0
なんで白木原駅に急行止めないの?柳川駅より乗客数多いし
786名無し野電車区:2012/04/21(土) 10:27:56.91 ID:1wDkoCOoO
>>783
どこの誤爆だよw

>>785
乗降客数だくで決まるものではない
787名無し野電車区:2012/04/21(土) 12:38:57.35 ID:vngE6PY20
だくだく
788名無し野電車区:2012/04/21(土) 13:19:36.32 ID:qujeyKq+0
JR大野城に対抗するという意味で白木原に急行を停めるのは間違ってない

JRに対抗するために井尻にも雑餉隈にも都府楼前にも紫にも急行を停めよう
789名無し野電車区:2012/04/21(土) 13:19:53.62 ID:glywMbs60
特急と急行で遠距離近距離の分離を図ろうぜ
特急:天神-薬院-久留米-大善寺-柳川-新栄町-大牟田
急行:+大橋-春日原-下大利-二日市-朝倉街道-小郡-宮の陣・花畑
790名無し野電車区:2012/04/21(土) 14:28:18.06 ID:WytU9mtd0
>>788
だから隔駅停車を新設しろとw
791名無し野電車区:2012/04/21(土) 15:19:55.01 ID:yBFsYEnB0
>>790
この電車は隔駅停車の筑紫行きです。
途中止まります駅は平尾、大橋、雑餉隈、白木原、都府楼前、紫、桜台です。
792名無し野電車区:2012/04/21(土) 15:33:13.07 ID:gq851Kr80
>>785
白木原 普通6本 4両×6=24両
柳川 特急2本 6両×2=12両 普通2本 2両×2=4両 12両+4両=16両
793名無し野電車区:2012/04/21(土) 16:41:53.57 ID:qnQ4ENbZ0
昔JR九州鹿児島線に「白木原駅」があって、駅名を「大野城駅」に改めた
懐かしいなJR白木原駅は
794名無し野電車区:2012/04/21(土) 17:08:48.09 ID:DlNB+pBRO
>>790
停車駅が違う隔駅A列車と隔駅B列車を続けて走らせれば
全ての駅を網羅できて桶
795名無し野電車区:2012/04/21(土) 17:44:36.20 ID:1wDkoCOoO
>>785
ふと思ったが白木原が柳川より多いとは?
H22年度の乗降客数は
白木原 約8800
柳川 約11800 だぞ
796名無し野電車区:2012/04/21(土) 17:50:07.15 ID:Jenb3afR0
つまり白木原は柳川の74%程度ってことだから、
今の半分の本数20分に1本(1hで12両分)でおk
797名無し野電車区:2012/04/21(土) 18:44:58.26 ID:ctxcqjBv0
>>794
新駅増設するたびに前後どっちかの停車駅が一斉にずれる件
798名無し野電車区:2012/04/21(土) 19:30:50.32 ID:PD4yZPAC0
>>793
1Hに1本か2本、朝ラッシュでも4、5本だったか。  >昭和の国鉄白木原駅
現在みたく、データイム快速3本、普通4本になるなんざ想像だにしなかった。  ムネ圧。
799名無し野電車区:2012/04/21(土) 19:42:44.15 ID:PGIJuND+0
>>741
ちょっとその事故、気になって図書館の西日本の記事データベースで調べ
たんだが、90年の9月3日に起きた3番線の脱線事故以外見つからなかった
当時、記事になったはずなんだがな
800名無し野電車区:2012/04/21(土) 20:21:14.36 ID:/fkzRN+T0
居酒屋の白木屋を語るスレと聞いて
801名無し野電車区:2012/04/21(土) 20:28:12.26 ID:LoINjYVj0
>>793
え、白木原から大野城に改名されたのか・・・


浦島太郎ですまん。
802名無し野電車区:2012/04/21(土) 20:31:19.64 ID:/fkzRN+T0
もう改名して20年は経ってるぞw
803名無し野電車区:2012/04/21(土) 20:56:28.26 ID:Ij0xg2ZS0
>>799
それかな。3番線だから間違いないが起こった日時を忘れてたから助かった。サンクス。
804名無し野電車区:2012/04/22(日) 02:09:35.23 ID:NoXFOkQ1O
甘木線に3000を走らせろ〜
805名無し野電車区:2012/04/22(日) 02:23:14.31 ID:M6AYnA0y0
甘木線でのドアカットって3000でもできるの?
806名無し野電車区:2012/04/22(日) 03:39:16.71 ID:k51UjmHP0
西鉄二日市駅
(1)番のりば 太宰府線
(2)番のりば 太宰府線・天神大牟田線上り(福岡(天神)方面)普通電車
(3)番のりば 天神大牟田線上り(福岡(天神)方面)普通電車
(4)番のりば 太宰府線・天神大牟田線下り(大牟田方面)特急電車・普通電車
(5)番のりば 天神大牟田線下り(大牟田方面)特急電車・急行電車・普通電車
(6)番のりば 天神大牟田線上り(福岡(天神)方面)特急電車・急行電車・普通電車
(7)番のりば 天神大牟田線上り(福岡(天神)方面)普通電車

天神大牟田線で、(4)と(7)に急行電車が入線しているところって見たことがない
807名無し野電車区:2012/04/22(日) 03:52:22.23 ID:LuWkwYe90
(4)はあった気がする
808名無し野電車区:2012/04/22(日) 07:45:16.48 ID:Kg2jFVyjO
>>806
朝ラッシュは7番から急行が出てるが

あと今2番のりばは使わない、福岡行きも二日市止も1番。使うの正月だけな
809806:2012/04/22(日) 09:17:42.76 ID:k51UjmHP0
西鉄二日市駅って複雑なんだよね
大牟田方面の特急電車が(4)や(5)に入線したり、太宰府方面が(1)や(4)に入線したり
別に苦にはならないが、乗客を振り回されている感じ
ダイヤを作る人は正に職人だね
810名無し野電車区:2012/04/22(日) 11:59:06.57 ID:wJeT2Yt30
その職人のレベルが下がってるから、
甘木線と久留米以南が今回のダイヤ改正でガタガタなんだが( 一一)
まぢで離合待ちおおすぎやろ!ヽ(`Д´)ノ
甘木から試験場前まで土曜日以外毎日使うおれの身に……
811名無し野電車区:2012/04/22(日) 12:46:52.89 ID:zYw1nKzX0
職人ったって今はコンピューターでダイヤ制作してるんだよな。
バスも含めてダイヤ作成は各乗務区や営業所の担当者がデータ入力するだけであとは機械で、じゃなかったっけ。
812名無し野電車区:2012/04/22(日) 12:47:28.57 ID:JisKQ0Kv0
久留米か花畑から歩けよ
813名無し野電車区:2012/04/22(日) 13:35:38.82 ID:/uKrqLyc0
甘木鉄道・鹿児島本線・久大本線で、久留米高校前下車ってルートもあるな。
814名無し野電車区:2012/04/22(日) 13:38:03.30 ID:EWP+FfIO0
>>810
無理矢理大善寺で接続させる必要がないんだよ。
昔みたいに久留米で接続しても三潴等の駅への到着は5分くらいしか変わらないし。
815名無し野電車区:2012/04/22(日) 16:44:50.58 ID:Y835OHNB0
>>811
そのコンピューターたって、プログラム組んでるのは
特にどういうアルゴリズムを採用するかは、結局は人だからね
博多〜小倉のルート検索に飛行機利用が表示されたりするような
もんだと思えばいい
816名無し野電車区:2012/04/22(日) 22:10:00.46 ID:LgQF5m6f0 BE:3335976386-2BP(0)
>>808
2番が正月のみ使用になったのは確か東口併用開始時から。
降車も1番を使えば陸橋を渡らずに済むから。

現在も2番を常時使ってたら苦情多発の嵐となる予感
特に福岡行きの場合…
817名無し野電車区:2012/04/22(日) 22:48:13.99 ID:Y835OHNB0
近鉄の伊勢中川に慣れてるから、
両方のドア開けて通路代わりに使えるといいのにと思ってた
1番からそのまま、2−5番まで階段渡らずに乗り換えできるけど
汚れとか安全性とか問題があるのかな
818名無し野電車区:2012/04/23(月) 00:27:46.75 ID:Ra9KA9v+0
太宰府線がもっと利用客の多い路線なら
阪神尼崎駅のような構造になってただろうに
819名無し野電車区:2012/04/23(月) 06:53:11.00 ID:4uQs/Du80
5分も変わらないのにわざわざ大橋から天神まで急行に乗る客って・・・
820名無し野電車区:2012/04/23(月) 08:26:26.61 ID:CUX7hyUc0
すいてりゃ乗るだろ
821名無し野電車区:2012/04/23(月) 14:53:40.47 ID:gWLJmiA3O
>>819
普通に先発電車に乗るだけだろ
822名無し野電車区:2012/04/23(月) 15:26:21.65 ID:PtKggekw0
逆に到着時間が遅くなるのを覚悟で二日市以遠まで8000や3000の普通を狙うって人もヲタ以外でもいたりして
普通でも井尻過ぎれば空いてくるからゆったりできるし(特に先頭車)
823名無し野電車区:2012/04/23(月) 18:27:05.17 ID:omoKd/IyO
>>806
今は知らんけど昔は朝の急行は7番ばかりだった。
824名無し野電車区:2012/04/23(月) 18:57:10.87 ID:ku79Kh03O
さっき小郡から花畑行き急行の3両目に乗って来た眼鏡かけてる男
宝くじがどうのこうの当選者がどうのこうの独り言うるさい
ちなみに新聞持ってて薄汚い格好してる
こいつなんなの?
825名無し野電車区:2012/04/23(月) 19:19:13.83 ID:AoAOdFPH0
>>822
俺がよくやるのは、急行が3000以外のときは見送って次のを待つ
二日市で急行と普通のどっちにも乗らずにベンチに座ってるから
車掌からは変なやつと思われてるかもね
826名無し野電車区:2012/04/23(月) 20:51:05.65 ID:QGeTjP8y0
>>824
察してやれよ・・・
827名無し野電車区:2012/04/23(月) 21:17:59.47 ID:85j9N9B30
>>822
雑餉隈から久留米まで3000に乗り通してますが、何か?
828名無し野電車区:2012/04/23(月) 23:03:09.24 ID:RIPcN7C1O
>>827
俺ですら二日市で特急に乗り換えるわ。
829名無し野電車区:2012/04/24(火) 10:39:40.51 ID:bVd5SM7m0
河合塾の学生寮?、良いトコに出来たんだな。   >天神出発、200m左側
車窓から洗濯物干してんのが丸見えなのはなんだかなぁ・・・だが。
830名無し野電車区:2012/04/24(火) 10:41:15.23 ID:LDUq++eEi
オレたちの白木原
831名無し野電車区:2012/04/24(火) 17:26:11.82 ID:4Nyjr5K30
>>830
春日高校乙
832名無し野電車区:2012/04/24(火) 17:40:10.25 ID:rJxuUYbuO
>>823
昔は平日休日問わず
始発から9:30前ぐらいまでに発車するのは特急含めて全て7番
朝ラッシュに6番から優等が発車するようになったのは快急が登場した時から
今7番から発車するのは半分以外だね
833名無し野電車区:2012/04/24(火) 17:41:53.75 ID:rJxuUYbuO
×半分以外
〇半分以下

連投スマソ
834名無し野電車区:2012/04/24(火) 21:40:01.61 ID:9Zcm1gS70
>>829
寮自体は元々あったが、建替えて校舎と位置が逆転した形だね
835名無し野電車区:2012/04/24(火) 23:03:40.46 ID:iU4PCGIS0

ご理解とご協力を強制されたい乗客に戦慄の西鉄電車 2012年4月版

・2000形はいい加減廃車だろうと思っていたらいつの間にかさよなら運転となっていた
・特急が二日市を出たら福岡まで止まらないと思っていたら、今では薬院にまでとまるようになっていた。
・改札機がピッピーと言ったので改札機を見てみると、ICカード対応機に進化していた。
・春日原で下車する携帯婆のことが西鉄本社に伝わらず、このスレで晒されても未だ放置プレイ。
・福岡(天神)駅に停車していた5000形の半径50mに西鉄バスの新車が大量に稼動していた。
・利用客の1/3が久留米以南利用者。しかも、特急電車なのにロングシートで揺れやすいということで5000形ほど危ない。
・「4ドアの6000形は通勤時も最高だろう」とwktkして並んでいた春日原駅利用者の会社員が7連急行の通過に悶絶した。
・「太宰府線の車両が朝だけクロスなわけがない」といって、某私立高校に入学した生徒が豪華クロスシート6連に悶絶した。
・平日の朝、大橋駅に停車する上り急行をホームで撮影できる確立は0%。4ドアでも掃ききれない混雑。
・福岡(天神)駅における営業車両の発着のうち、ロングシートが大半。うち半分以上が5000形。
836名無し野電車区:2012/04/24(火) 23:26:43.74 ID:gV9ijyjoO
志村けんが演じる酔っぱらいそっくりの動作をするおやじが目の前にいるw
ロングシートのお客さん、みんな席立ったw
837名無し野電車区:2012/04/25(水) 00:09:10.93 ID:IIws6Mlx0
>>835
いつもせっせと作ってご苦労だとは思うが、
これが面白いという評判を見たことがないのだが。
838名無し野電車区:2012/04/25(水) 00:47:55.75 ID:HYaW0e+s0
>>829
Tバックのパンティーとか堂々と干してるよな。
839名無し野電車区:2012/04/25(水) 01:33:29.18 ID:9kpvUDqvO
ひ●っ●乙
840名無し野電車区:2012/04/25(水) 10:48:16.69 ID:d9YGcS5W0
>>838
なんですと!!   マジックハンド持参で。
あんな超1等地に寮なんざ作るたぁ、勿体ない。 浪人生からすりゃ便利この上ないな。 >メシ、買い物
841名無し野電車区:2012/04/25(水) 11:28:13.05 ID:lxCLBSvjO
>>837
創意工夫がなさすぎだからw
842名無し野電車区:2012/04/26(木) 00:21:52.72 ID:zF9ZG4WQ0
      ┌通勤快急・深夜急行・通勤準急は通過
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
天薬平高大井雑春白大都二紫朝桜筑津三三大小端味宮櫛久花試津安大三犬大八蒲加柳徳塩中江_渡倉甘銀栄牟
神院尾宮橋尻餉日木利府日_倉台紫古国沢保郡間坂陣原留畑験福武善潴塚溝丁池部川益塚島浦開瀬永木水町田
●●━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━━━━●●━━━●━━━━━━●━━━━━━━━━●●特急
●●━━○━━━━━━●━●━●━●━━●━━●━●●━━━●━━━━━━●━━━━━━━━━●●快急・通勤快急
●●━━○━━●━●━●━●━●━●━━●━━●━●●━━━●━━━━━━●━━━━━━━━━●●急行・深夜急行
●●━━○━━●━●━●━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●準急・通勤準急
●●━━●━━●━●━●●●●●区間急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
843名無し野電車区:2012/04/26(木) 03:38:44.70 ID:acSpZ3HOO
チラシの裏でやれ
844名無し野電車区:2012/04/27(金) 11:37:29.26 ID:SXP2jgcJi
雑餉隈にて道場破り
845名無し野電車区:2012/04/27(金) 17:59:23.15 ID:y7bvhQRu0
使用済みの乗車券、西鉄久留米駅でもらうとき
駅事務室のお姉さんが居るところでももらえる?
それともあっちに行けと、清算所を指差される?
846名無し野電車区:2012/04/27(金) 18:26:46.16 ID:oTDBkUtvi
やってみー
847名無し野電車区:2012/04/27(金) 22:37:10.69 ID:Hu7hsO8s0
使用済み乗車券って、
いうなら使用済みスキンのようなものだろ。

そんなもの欲しいか?
848名無し野電車区:2012/04/27(金) 23:56:44.11 ID:kU5EQrRp0
駅事務室のお姉さんが使ったものをもらえるの?
849名無し野電車区:2012/04/28(土) 10:48:06.01 ID:uvfFt/dg0
何故に使用済みを?  150円の買って記念にすりゃ良い。
850名無し野電車区:2012/04/28(土) 11:19:21.89 ID:ChhQcSU80
新品のパンティよりも使用済みのパンティのほうが欲しいって人もいるでしょ
851名無し野電車区:2012/04/28(土) 12:45:44.40 ID:QOT+j8nLi
おねいさんの制帽クンカクンカしたいですぞ(∪^ω^)
852名無し野電車区:2012/04/29(日) 00:45:56.03 ID:pCXqJMtM0
>>850
とてつもない説得力だな…
853名無し野電車区:2012/04/30(月) 03:14:50.91 ID:6xkjYBgzO
西鉄ネタがないな。3000を甘木まで走らせるしかない
854名無し野電車区:2012/04/30(月) 04:01:00.19 ID:2sIrBd3z0
京阪3000系ですか?
855名無し野電車区:2012/04/30(月) 07:14:30.11 ID:cECLYzq/i
第三回フジテレビ抗議デモ in 福岡

メディア、マスコミの偏向報道に抗議しよう!

【日時】5月5日 13時30分集合  14時出発
【場所】天神警固公園(福岡市天神2丁目2)
856名無し野電車区:2012/04/30(月) 09:52:28.23 ID:krkA1I0T0
西鉄は終着駅を天神じゃなくてもう少し博多寄りにすれば良かったのに。
大阪駅と梅田駅の関係みたいに。
857名無し野電車区:2012/04/30(月) 10:30:23.47 ID:4ow2Ov8H0
>>856
私鉄:商人の街を走る
JR :行政の街を走る

九州はこれが多いね
858名無し野電車区:2012/04/30(月) 10:48:58.01 ID:evQ4tHSY0
いやそれ西鉄ぐらいのもんじゃね?
859名無し野電車区:2012/04/30(月) 11:00:00.32 ID:h9ef80gH0
下大利駅東口が蘇生してきた。
サンクスとヘアサロンがOPENしてら。
860名無し野電車区:2012/04/30(月) 12:41:04.04 ID:sBbt1CzA0
>>857
あの、戦前は博多が商人の街で
県庁も市役所も天神にあったんですが
861名無し野電車区:2012/04/30(月) 13:17:20.19 ID:AXuTQgf2i
おっ(∪^ω^)
862名無し野電車区:2012/04/30(月) 13:24:37.67 ID:3fhSviuy0
>>857
地元民じゃないでしょ。

商人の町: 博多
黒田藩の城下町: 福岡

県庁も、県警も、合同庁舎も現在の場所になったのは、昭和の後半。
863名無し野電車区:2012/04/30(月) 13:37:20.29 ID:3fhSviuy0
県庁と県警が、現在の東公園に移転したのは、1981年11月。
それまでは、中央区のアクロス福岡と天神中央公園のところにあった。
(中央公園の半分ぐらいが旧県警)
市役所は、土地は拡張していっているけど、戦前から現在の場所。
864名無し野電車区:2012/04/30(月) 13:42:57.65 ID:3fhSviuy0
商業地区も、昭和40年代までは、呉服町や川端通り商店街の方が中心で
大丸も現在、呉服町ビジネスセンターがあるところにあった。
865名無し野電車区:2012/04/30(月) 21:06:45.86 ID:5JdgBGBx0
最近テムジン大牟田線の話題がないなぁ。
866名無し野電車区:2012/04/30(月) 21:17:58.92 ID:evQ4tHSY0
テムジンと言えば餃子の・・・
867名無し野電車区:2012/04/30(月) 21:19:20.85 ID:5VWKRm/O0
そりゃネタがないし
868名無し野電車区:2012/04/30(月) 22:58:47.96 ID:5w2evhYdO
>>856
おいおい西鉄のアドバンテージを潰してどうするw
869名無し野電車区:2012/05/01(火) 00:35:32.31 ID:/ZgDGZqu0
誰かFGTで福岡(天神)-西鹿児島間の特急を走らせてくれ
870名無し野電車区:2012/05/01(火) 01:16:36.42 ID:RgyxVwVEO
>>869
わかったから、500億円用意してろ。領収書に収入印紙つけてやるから。
871名無し野電車区:2012/05/01(火) 01:30:00.29 ID:6VAXtioYO
10万円×6枚だな
872名無し野電車区:2012/05/01(火) 01:56:27.43 ID:o+5/NcY70
西鉄は根っからの交通業者で、商売下手だな。

ソラリアステージの「レガネット天神」とか、
どう考えても成城石井あたりの高級スーパー入れりゃいいのに普通のスーパー入れるとか。
百貨店で一番ダメな三越を駅ビルのメインテナントに入れるとか。
阪急と提携して「西鉄百貨店」を作ってりゃ良かったんだよ。
阪急は名鉄百貨店立ち上げにも協力したし、JR東とも「グランデュオ」で提携してるしね。
阪急と提携してたら、博多シティに阪急が来ることも無かった。
873名無し野電車区:2012/05/01(火) 03:50:51.51 ID:EESnR2OYO
厨房臭満点ですなw
874名無し野電車区:2012/05/01(火) 06:03:13.11 ID:m32zno1g0
そういえば,3000形7連特急は走ったんだろうか
875名無し野電車区:2012/05/01(火) 07:47:05.81 ID:Y7EswBOG0
何?それ走るとニュースなの?
876名無し野電車区:2012/05/01(火) 07:59:13.18 ID:X2rr2H2W0
そんなものが本当に走れば
このスレとしてはそれなりのニュースだろう
877名無し野電車区:2012/05/01(火) 11:18:16.31 ID:2pL50j1s0
GWの特別運用があったはずだけど,昼間の特急は5000形7連だな。
8000形は車庫でお休みが多い。
878名無し野電車区:2012/05/01(火) 17:08:06.70 ID:2kd16Gk60
8000形はどんたく期間中、各停運用です。
879名無し野電車区:2012/05/01(火) 17:29:49.06 ID:3Jh/CTRQ0
3000系を6連と7連に組み直す特別運用はどんたくシーズンに見られる事がある
880名無し野電車区:2012/05/01(火) 17:31:22.08 ID:3Jh/CTRQ0
系じゃなくて形だった
書き間違い
881名無し野電車区:2012/05/01(火) 18:27:28.10 ID:xt7lmotm0
熊本から西鉄久留米までの連絡切符を記念に貰おうと、無効のハンコお願いしたら、かくかくしかじかでダメと言われた。
まあしゃーないか。
882名無し野電車区:2012/05/01(火) 19:05:18.40 ID:DJp2Vqpa0
>>881
何で駄目なの?そんな規則あったっけ?
883名無し野電車区:2012/05/01(火) 19:29:24.74 ID:aUPY99tXO
>>881
他社線との連絡きっぷは昔から貰えなかったと思う。
精算の際に使用済みの切符の原本が必要とかで。

まぁ、仕方ないさ。どうしても手元に欲しけりゃ途中下車して、切符を買い直した上で再入場する手もあるな。
884名無し野電車区:2012/05/01(火) 19:29:46.45 ID:xt7lmotm0
>>882
熊本駅のみどりの窓口で買った切符だったから、あとでJRから600円請求するのに使うとかなんとかって言われた。
885名無し野電車区:2012/05/01(火) 19:31:08.04 ID:MT0jcZZh0
>>884
発券記録のデータはあるのだから、どうにかならないのかな?

886881:2012/05/01(火) 19:41:55.28 ID:xt7lmotm0
>>885
俺もてっきりそんな感じで管理してるんだろうなとは思ったんだが、ダメだと言われたから仕方なかった。
行く時に西鉄久留米駅の券売機で買った熊本までの切符を、熊本駅の改札で「無効のハンコを押していただけませんか」って頼んだら、さっと押してもらったんだけどなぁ。
駅員さんが規則を把握してなかったんだろうな。
887名無し野電車区:2012/05/01(火) 22:15:12.11 ID:MT0jcZZh0
今時、切符を提示して精算するなんてあり得ん。。。


と、思う。
888名無し野電車区:2012/05/02(水) 02:34:03.46 ID:1Ock53Nh0
昔、自動改札機もなかった頃、
上熊本で西鉄久留米までの乗車券を買い、上熊本から国鉄に乗車。
大牟田で西鉄に乗りかえ、西鉄久留米〜大保間の定期券を大保駅で呈示して
大保駅で下車したことがある。
だから、手元に上熊本⇒西鉄久留米の乗車券が残っているのだが、
西鉄と国鉄との間でそんな精算方法をとっていたのだとしたら、
このケースでは西鉄は国鉄から大牟田⇒西鉄久留米間の運賃を貰い損ねているということなのだろうか?
889名無し野電車区:2012/05/02(水) 13:49:59.45 ID:B4LTXibdO
JR海なんかも、他社発行の手書きの補充券は回収される。発行元との精算に必要なんだって。

使用済みをせがむ面倒くさい輩が増えると、西鉄〜JRの連絡運輸制度そのものが廃止されかねないよな…
890名無し野電車区:2012/05/02(水) 15:34:06.90 ID:gN/K3AAN0
連絡運輸は熊本県北から福岡の足として重要な制度
891名無し野電車区:2012/05/02(水) 15:40:00.05 ID:+Jq5E/L70
JR水前寺駅にて改札窓口真上の西鉄の文字とロゴが気になるw
JR共同投資のマンション広告だとは思うが・・・
892名無し野電車区:2012/05/02(水) 16:52:29.32 ID:nTTrXij0O
>>891
熊本駅にもある!
893名無し野電車区:2012/05/02(水) 20:55:23.32 ID:QxQ+y6wV0
今日、13時天神発の大牟田行き特急8000系

二日市まで先頭車の前で写真撮ってたおじさん何者?



894名無し野電車区:2012/05/02(水) 21:07:25.63 ID:Vw5fDuwOO
明日からのどんたく変運用
7連特急は
3000×1
6000×1
5000×3
と予想
895名無し野電車区:2012/05/02(水) 22:10:28.36 ID:S28bHlyL0
だいたいどこの地域も副業と言えば私鉄が上手くてJRが下手ってのが常識なんだが
九州に限っては西鉄が下手でJRQが副業上手だな 不思議
896名無し野電車区:2012/05/02(水) 22:10:46.75 ID:PvKrP+Xu0

  ←天神側            大牟田側→
  [3000]-[6000]-[5000]-[5000]-[5000]

5連じゃないか
897名無し野電車区:2012/05/02(水) 22:13:43.04 ID:4RELTYVQ0
>>895
だってバス事業が本業ですから。
鉄道事業は副業ですから。
898 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/05/02(水) 23:01:52.26 ID:nonM0Bnm0
バスが便利ならそれでいい。
899名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:09:33.75 ID:Vp20SYvt0
>>893
写真だった?前面展望ムービー撮ってアップする人は多いけど
写真だとこのページの人だったり
http://tawamu.web2.jp/shindensha4/
900名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:14:43.37 ID:nTTrXij0O
>>899
いたいた!
デジカメと携帯動画の二刀流!
901名無し野電車区:2012/05/03(木) 03:12:02.81 ID:EuH799v8O
>>897
でも収益生んでるのは鉄道事業とw
902名無し野電車区:2012/05/03(木) 07:47:13.07 ID:QbwPg/yX0
>>897
重要度
大手私鉄の一員>>>>>バス業界2位
903名無し野電車区:2012/05/03(木) 08:00:00.02 ID:nyI3+RHfO
バス業界1位ってどこ?
904名無し野電車区:2012/05/03(木) 08:10:08.35 ID:5MfuPpx40
我らが沿岸バスに決まっておろう
905名無し野電車区:2012/05/03(木) 08:10:44.20 ID:JTzwrE5p0
>>881
西鉄とJR九州の連絡乗車券ではないが、俺東京モノレールとJR東日本の連絡乗車券を乗車記念にもらったことあるよ
購入記録が残っているならば、乗車券を上げては良いのではないだろうか
あとは紙くずになるんだし・・・
1996年1月にJR西日本関西空港駅で、乗車記念にもらおうとするとダメの一点張りだった
906名無し野電車区:2012/05/03(木) 08:26:17.88 ID:WXeznoUf0
>>902
どこが一位だよ?神奈中か?都営バスか?
西鉄のバス保有台数は圧倒的な差で日本一だったはずだが
907名無し野電車区:2012/05/03(木) 08:51:42.88 ID:QbwPg/yX0
>>906
神奈中

ちなみに輸送人員では神奈中>都営バス>>西鉄バスの順
908名無し野電車区:2012/05/03(木) 10:32:34.48 ID:tVjt8eA6O
車両数なら神奈川中央交通。
グループなら小田急グループ
2012年年間死者数なら陸援隊。
909名無し野電車区:2012/05/03(木) 10:36:01.48 ID:tVjt8eA6O
>>887
連絡券は毎月5日までに全てJRに送る。
910名無し野電車区:2012/05/03(木) 12:08:15.58 ID:vqCebxn0O
西鉄の車両数は今でも全国一位だよ。
神奈川中央バスは僅差の二位。
グループ全体だと小田急だけど。
911名無し野電車区:2012/05/03(木) 12:18:44.41 ID:3I8ePmLP0
>>910
層鉄スレで西鉄バスは神奈中より少ないって叩かれてたぞ
ソースキボンヌ
912名無し野電車区:2012/05/03(木) 12:35:43.49 ID:bxJ/nXCI0
結局、一般的に西鉄バスと認識されている範囲(西鉄本体&高速、西鉄バス○○)だと全部で何台あるの?
913名無し野電車区:2012/05/03(木) 13:52:42.82 ID:lGWoRndZ0
>>909
そうそう。
1枚1枚台紙に糊付けして、割り印押して、精算金額を書き込まなきゃいけないから非常に面倒くさかった。
まぁ連絡切符が出るのは月に数十枚程度だったんだが。
口頭のチェックだけで済んだ島鉄連絡の方が格段に楽だった。
914名無し野電車区:2012/05/03(木) 16:04:38.30 ID:fhDVB31c0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2934688.jpg
福岡(天神)16:02発太宰府行き普通
915名無し野電車区:2012/05/03(木) 16:09:02.61 ID:8eUVH9xG0
>>914
これ今日?
わずか2分で上げるなんて早いね
916名無し野電車区:2012/05/03(木) 19:50:03.91 ID:x6tQxGNC0
>>914
ヘッドライトを3000のプロジェクター風にASSY、ライトの間の鼻部分に何かマークでも入れたらえぇねん。
間延びしとる。
917914:2012/05/03(木) 19:55:56.28 ID:8wAcWuU90
>>915
今日だよ。
撮影時刻はたぶん発車時刻の1〜2分前くらいなので
うpるのには2分よりももっと掛かってると思う。
918名無し野電車区:2012/05/03(木) 19:58:37.42 ID:fcPt3JNA0
ライトの間に西マークでも入れるか?
919名無し野電車区:2012/05/03(木) 20:35:36.45 ID:bkSVx/Fr0
>>905
東京モノレールとJR東日本はグループだからじゃない?

他の路線では、大阪市営地下鉄から阪急への連絡乗車券も普通に貰えたよ
920名無し野電車区:2012/05/03(木) 23:58:53.26 ID:SMp3qQts0
そういえば、今日18:40頃春日原にて、大牟田に向かって下っていく6000形の特急見かけた。
4ドア車が特急に入ることもあるんだね。
921名無し野電車区:2012/05/04(金) 01:54:46.25 ID:/uHh1R9VO
>>920
平日なら定期で入る
今日はどんたく変運用で入った
今年は6連の5000も特急に入ったみたいだね
例年は全て7連だったはずと記憶してるが
922名無し野電車区:2012/05/04(金) 03:28:29.55 ID:O/7RVn7D0
連絡きっぷの精算ってホントに切符の原本使うの?

近鉄とか大変じゃない?
他社線思いついただけでも大阪地下鉄と京都地下鉄と京阪と阪神と南海、JR西日本とJR東海・・・
乗換え駅は名古屋・京都・竹田・丹波橋・鶴橋・長田・柏原・吉野口・王寺・天王寺・津・松阪・伊勢市・・・
気が遠くなりそうな作業だな
923名無し野電車区:2012/05/04(金) 03:28:57.57 ID:O/7RVn7D0
名鉄忘れてた
924名無し野電車区:2012/05/04(金) 03:30:24.92 ID:O/7RVn7D0
乗換駅、難波もあるの忘れてた
925名無し野電車区:2012/05/04(金) 04:40:07.34 ID:9wQOyB9m0
>>914
8000形が登場した時は2000形や5000形が古臭い旧型に見えたけど、8000形は今でもそんな感じには見えないな。汚れてはいるけど。
926名無し野電車区:2012/05/04(金) 08:15:51.27 ID:MRs4uQGuO
>>922
精算自体は電算化されているが、現物控えとして回収が原則。
927名無し野電車区:2012/05/04(金) 09:39:03.50 ID:SClf4z+q0
少なくとも、相手が報告してくる金額よりも、
回収した現物控えのほうが金額が大きい、
などということがあってはいけない、ということか。

基本的に相手を信用していないということだね。
928名無し野電車区:2012/05/04(金) 10:38:11.30 ID:CNwbpMdQ0
変な格好して乗り込んでくる どんたく隊 のオバちゃん連中に閉口。
929名無し野電車区:2012/05/04(金) 10:39:44.83 ID:fTPPp3Ga0 BE:1876486493-2BP(0)
>>921
太宰府線絡みの関係で6連運用がある。
正月ダイヤは手を加えて繋がらないようにしてるけど
930名無し野電車区:2012/05/04(金) 12:30:31.62 ID:6yaFoYgg0
そろそろ8000も塗装変更してもいいかもな
931名無し野電車区:2012/05/04(金) 13:37:55.10 ID:s+QOqzj10
京阪8000みたいにリニューアルも兼ねて塗装変更しちゃいます?
932名無し野電車区:2012/05/04(金) 14:21:27.74 ID:xO5IfIdq0
>>931
アイスグリーンの車体にボンレッドの帯になりそうだからヤだ
933名無し野電車区:2012/05/04(金) 15:09:47.92 ID:141lzh1PO
>>931
ぜひ火の鳥か白夜行塗装にw
934名無し野電車区:2012/05/04(金) 15:29:43.04 ID:ZkBv0Y940
2000引退で黄色に赤帯が大牟田線からいなくなっちゃったから
ぜひ8000をあれに
935名無し野電車区:2012/05/04(金) 19:38:39.05 ID:1quNy5p20
ネタ
936名無し野電車区:2012/05/04(金) 19:51:46.51 ID:VnjD5H9q0
3000が7連、6連ユニットになってるが、車両の端数は出たりしてんの?

つまり3連、4連で普通運用に入ってたりするのがあるかって事。
937名無し野電車区:2012/05/04(金) 20:00:23.58 ID:PAp4S0li0
西鉄の電車…他の大手と比較してカッコ悪い。

938名無し野電車区:2012/05/04(金) 20:04:09.23 ID:yFKKl8Pg0
>>936
5連4本をバラすと7連2本と6連1本が組成出来る
939名無し野電車区:2012/05/05(土) 02:38:19.78 ID:cu0asVfvO
新型特急は2階建車両でお願いします!
940名無し野電車区:2012/05/05(土) 02:41:24.74 ID:TmeLvmrF0
そういえば国鉄がJRになったのと、西鉄に自動改札が入ったのって同時ぐらいだったと思うんだが。
941名無し野電車区:2012/05/05(土) 02:59:22.96 ID:lcqHnNyO0
その情報からどういう話題につなげれば……?
942名無し野電車区:2012/05/05(土) 04:18:32.35 ID:ERbhRDyB0
意外と遅かったんだな
943名無し野電車区:2012/05/05(土) 06:44:29.64 ID:hSUR/xUg0
天薬平高大井雑春白大都二紫朝桜筑津三三大小端味宮櫛久花試津安大三犬大八蒲加柳徳塩中江_渡倉甘銀栄牟
神院尾宮橋尻餉日木利府日_倉台紫古国沢保郡間坂陣原留畑験福武善潴塚溝丁池部川益塚島浦開瀬永木水町田
●●━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━━━━●●━━━●━━━━━━●━━━━━━━━━●●特急
●●━━━━━━━━━●━●━●━●━━●━━●━●●━━━●━━━━━━●━━━━━━━━━●●S特急
●●━━●━━●━●━●━●━●━●━━●━━●━●●━━━●━━━━━━●━━━━━━━━━●●急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
944名無し野電車区:2012/05/05(土) 10:04:26.00 ID:uaSzIKpSO
チラシ裏でよろしく
945名無し野電車区:2012/05/05(土) 10:55:54.22 ID:FNMKxc680
>>938
dd

>>940
当時は福岡駅じゃまだ手売り<Jウンターがあった記憶。
946名無し野電車区:2012/05/05(土) 14:47:57.83 ID:Qld1kq4d0
>>937
いや、名鉄のほうがかっこ悪いだろ(ミュースカイは除く)
947名無し野電車区:2012/05/05(土) 15:27:33.33 ID:apRm8F4kO
5000形とか無機質で事務的な感じでワクワクしない。JQの813とどうしても比べてしまう
948名無し野電車区:2012/05/05(土) 15:53:24.81 ID:IUS8IjEq0
西鉄は総じて無機質で事務的な感じでワクワクしない
JRQと違って
949名無し野電車区:2012/05/05(土) 15:58:17.95 ID:caI/r4Q30
キップにハサミを入れる音が懐かしい
♪かちゃかちゃ♪
950名無し野電車区:2012/05/05(土) 17:22:14.78 ID:fevAi/s10
西鉄電車、不格好すぎ。
951名無し野電車区:2012/05/05(土) 17:23:08.07 ID:YpIOC6Fw0
などと意味不明な供述をしており
952名無し野電車区:2012/05/05(土) 18:59:21.21 ID:5IM/zAEI0
67 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/19(月) 01:45:27.28
●中卒無職北九州市民ケーン
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1285281631/238-239
●超単発 大牟田ホモニート 有明の月@三池藩領 うえつ○俊之
http://unkar.org/r/geo/1226051469/1-53
http://2ch.viewerd.com/chiri/1284027638/ ←レス番46以降で、超単コンプ有明が
一日数十ものID偽造で埋め立て荒し!  有明=愛郷。かんだ塵その他多数なりすまし
ホモケーン=鶏卵ソウメン

953名無し野電車区:2012/05/06(日) 08:54:24.83 ID:2W/Dg9pU0
>>947
>JQの813とどうしても比べてしまう

亀頭とか超ブサイクじゃんw
954名無し野電車区:2012/05/06(日) 08:59:53.22 ID:OgF+4cALO
あの亀頭はチャームポイントです
955名無し野電車区:2012/05/06(日) 09:19:29.79 ID:Hi7s78WCO
7000形は塗色を変えればかなりイケる
956名無し野電車区:2012/05/06(日) 10:01:38.24 ID:hpuqvJZO0
むしろ3000をあの色にすべき
957名無し野電車区:2012/05/06(日) 15:51:29.63 ID:8/68q2NM0
「西鉄電車 〜片道15分の奇跡〜」

福岡(天神)駅  「愛が欲しい」と春吉橋で人に隠れ涙流す中洲の風俗嬢
大橋駅  田舎から出てきたけどなかなか都会になじめない「さなぎちゃん」
雑餉隈駅 曲がったことが大嫌いなタバコ屋の老婦人
春日原駅 軍オタの男子大学生
下大利駅 セレブ気取りの奥様グループに嫌々付き合っている庶民的な主婦
二日市駅 大学受験を控えた女子高生

ぴったりじゃないか
958名無し野電車区:2012/05/06(日) 15:53:30.13 ID:vMjYBGyz0
>>957
薬院が無い時点でアウト
959名無し野電車区:2012/05/06(日) 19:42:52.38 ID:BuRV4YP20
825 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/05/06(日) 18:06:25.37 ID:O72NRMriO
どんたくだが帰りの電車がインターネットナショナルアカデミーの学生でいっぱいだった。




       !!!!!



960名無し野電車区:2012/05/07(月) 22:28:44.43 ID:VIV21l5f0
>>959
インターネットの専門学校が新しく出来たのか。
961名無し野電車区:2012/05/09(水) 06:55:11.29 ID:gkYqHgHU0
次スレどなたか
962名無し野電車区:2012/05/09(水) 08:57:38.12 ID:i146wrSA0
というか昨日は丸1日以上レスがなかったのか
963名無し野電車区:2012/05/09(水) 17:58:52.65 ID:EOlOMhnz0
つ `N.ishitetsu西鉄天神大牟田線56【大橋】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1336553631/
964名無し野電車区:2012/05/09(水) 18:48:20.63 ID:gkYqHgHU0
>>963
乙です
965名無し野電車区:2012/05/09(水) 19:40:57.68 ID:ann7YCUe0
特に話題が無いねぇ〜・・・
966名無し野電車区:2012/05/09(水) 20:09:52.70 ID:AoAY5FJN0
西鉄はこの先生きのこれるか
967名無し野電車区:2012/05/09(水) 21:59:05.24 ID:XECtsLtLi
バスに気遣って鉄道は攻めの経営できんか・・・
968名無し野電車区:2012/05/09(水) 22:04:23.41 ID:0qDKi4b30
鉄道で攻めの経営ってたとえばどういうの?
969名無し野電車区:2012/05/09(水) 22:12:55.00 ID:vQWBwfC+0
雑餉隈のカーブを120km/hで走るとか?
970名無し野電車区:2012/05/09(水) 22:41:33.33 ID:+/mfFa8v0
諸岡に駅作るとか?
971名無し野電車区:2012/05/09(水) 22:45:09.40 ID:kK/T9t280
複線ドリフトをするとか?
972名無し野電車区:2012/05/09(水) 22:47:46.17 ID:dl7iZe3v0
急行小郡を花畑に延長するとか?
973名無し野電車区:2012/05/09(水) 22:51:59.87 ID:AoAY5FJN0
アイスグリーンのフクチョンのあんちくしょう
974名無し野電車区:2012/05/09(水) 22:57:44.56 ID:Z1lMrePa0
>>967
バスを切り離せば全て解決
975名無し野電車区:2012/05/09(水) 22:59:35.27 ID:d7oZbKAl0
みんな大好き 博多ぶらぶらが あそびに来たよ〜!!

  ◎ ◎o:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、只m
   ◎イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ:::::::::::::::::::ヽ 冫〉
    |    ▲▼    ̄ ̄ ̄ ̄Y z/
   .y┤ ▲▼      ▼▲   |ノ
  / 〈|   ./´`ヽ    rヘ▼▲ |  
  乍 | / ● /    ヽ●ヽ  | 博多ぶらぶら
  ♭ | ゝ--イ        ゝ- .〈   ぶらさげてぇ〜
    |;;;;;;;;;;;  ( ヘ__ ァ ) ;;;;;;;;;;;; |
   ,r' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ────:.、
   ゝ::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::::::::::::::ノ
   ノ::::::::::::::::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::〉    Smile shopで発売中
    ̄ ̄ ̄/./ ̄ ̄ヽ ヽ ̄ ̄
       ゝ <     ノ丿
       /ン    〈 冫
976名無し野電車区:2012/05/09(水) 23:37:18.81 ID:m+LZjJfG0
>>975
にわか煎餅のAAは無いのか?
977名無し野電車区:2012/05/10(木) 00:17:32.03 ID:F0ZHCQKo0
  > 、    \     /  /         i
     > 、 \ /   <      l    !      こら ぜんじ!
        ` ーヽ/         /: .  _|______  
           0',           /: : :/      ` ー 、  また けんかしてきたっちゃろ!
            !          〉: /              丶
            l         /                 ',
. 、            │       く ̄               !
: :` ー、          !  ___ . : : /\   / i         l
: : : : : :ヽ ___..    !  . : : : : : :! !::丶     /         !
: : : : : : : : : : . . . .   ! . . : :_: : : :7ヽ〉ィ¨¨=-、         イ
_ ___ ........--┴ァ..<  / l.:.:.:!   、、___`_´¨^ー一テ
_ ..-ー      : /.:.:.:.:.:.〉 /  !:.:.:!    `ー´  , ニニ´ ! \  ショボン
  、         . :/.:.:.:.:.:.:.:.:!     `ーヽ,   ‐   〈   / /ヽ
  i       . : : :/.:.:.:.:.:.:.:.:〈    ,.....,,,,,,,, > _'ニ=='___ イ i.:.:.:.:.:丶
 ,'      . : : : /.:.:.:.:.:.:.:.:.:./   |:::::! !::::} l:::::`i !::::i - 、 !:.:.:.:.:.:.:.',
 l     : : : : レ_´_> ‐、{ /   !、::`‐':::〈 >::::∪:::,!     〉.:.:.:.:.:.:.:i   Smile shopで発売中
      : : : : !   `¨ Y     /::::r┐:::i i':::::i-i:::ヽ    ' :.:.:.:.:.:.:.:.:!
     : : : : :l      !    l::::::!__{::::| !:::::!__!:::::l     !ー----!
    . . : : : :i     │     `---- ´ \ _:_:_:,′    }     !
978名無し野電車区:2012/05/10(木) 00:39:41.06 ID:nUrnNKQk0
ゆきうさぎは?
979名無し野電車区:2012/05/10(木) 13:25:27.09 ID:3NAv/UDf0
小郡をバカにする訳ではないが、よくも1万2千人近くも利用者がいるなあと思ってしまう。

都市人口では、柳川に近い規模。そして柳川駅も1万2千人位の利用客数。
しかし、柳川の場合、駅前だけでなく、駅から旧柳川市方面に向けてそれなりに栄えている。
小郡駅周辺よりも。

また、バス(30分に1本)が柳川市内や大川市から来ていて、それなりに利用も多い。
対する小郡は、バスは鳥栖方面にあるが、皆無に等しい位、利用者は少ない(大善寺レベルでは?)

また、送迎者も柳川駅前の方が目立つ。

すべてにおいて、柳川以下。更に、柳川は高校生の利用も目立つ。また、僅かだろうが
観光客利用客もいるはず。

ただ、小郡には甘木鉄道との乗り継ぎがあるが。
メチャクチャ多いわけでもないしね・・・。

それなのに、同じ位の利用客数ってのが不思議だ・・・。
確かに、駅改札付近にいると、どこからともなく、人が沸いてくるが・・。
980名無し野電車区:2012/05/10(木) 14:21:27.97 ID:GD4sRIUdO
>>979
福岡.久留米に近い分通勤客が多いからでしょう
今大半は駅まで車で送って貰うんじゃない
981名無し野電車区:2012/05/10(木) 15:56:00.16 ID:3NAv/UDf0
>>980
返信ありがとうございます。
確かに、小郡は、久留米方面へのお客さんも目立ちますよね。
関係あるのかわからないですが、3000系の自動アナウンスで
「ご乗車ありがとうございます・・・進行中事故防止のため・・・」って
アナウンス、小郡発車後のみ流れますもんね。



先ほど小郡市のホームページで調べたら、甘木鉄道の乗車人員は1千人程度でした。
やはり、そこまで多くはないですね。
982犬塚行き急行:2012/05/11(金) 11:00:18.20 ID:ExExhst20
youtubeにて「普通 犬塚」「急行 犬塚」を見たんだけど今や運行されてないやん。

いつごろまで運行されていたのか教えてください。
できれば、大橋行きも。お願いします。
ネットで検索してもでてこないので。
983名無し野電車区:2012/05/11(金) 13:12:46.37 ID:VVxDeLbki
犬塚くん(;´Д`)
984名無し野電車区:2012/05/11(金) 15:20:55.54 ID:prsFSSSy0
>>982
事故とかの時の緊急ダイヤ用だろ
985名無し野電車区:2012/05/11(金) 16:43:44.16 ID:BHFJE/kNO
奇声
986名無し野電車区:2012/05/11(金) 22:50:06.55 ID:LfI8olCx0
「誰も知らない」
987名無し野電車区:2012/05/11(金) 23:32:49.29 ID:QBSAWA8Q0
新スレ頼むず
988名無し野電車区:2012/05/11(金) 23:44:27.81 ID:bm/OD7t80
もうあるぞ

`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線56【大橋】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1336553631/
989名無し野電車区:2012/05/11(金) 23:45:54.25 ID:cI9ks/1KO
>>982
2000からの行先表示器装備車以降で犬塚発着の定期運用はない
それ以前は知らん

>>987
もうあるだろ
990名無し野電車区:2012/05/12(土) 01:27:22.97 ID:QS+suX+w0
>>987
もうあるよ
991 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【九電 66.1 %】 :2012/05/12(土) 03:12:10.70 ID:WMiSlyDD0
>>989
もうあるよ
992 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【九電 66.1 %】 :2012/05/12(土) 03:12:58.03 ID:WMiSlyDD0
間違えた

>>987
もうあるよ
993名無し野電車区:2012/05/12(土) 11:45:15.12 ID:x9bJFSU30
西鉄春日原駅から下大利駅の高架化が終わるのが10年後ですか・・・
俺、生きてるかなぁ
994名無し野電車区
10年後の8月もまた出会えると信じて