飯田線20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
2名無し野電車区:2011/03/28(月) 22:02:54.73 ID:eE6GiWnW0
スマン
コピペ間違えた…orz

.7 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157462881/
3名無し野電車区:2011/03/30(水) 21:51:42.88 ID:F4jTk4Mn0
保守
4名無し野電車区:2011/03/31(木) 19:23:21.63 ID:POFfwDwk0
前スレ 埋めなさいよ
5名無し野電車区:2011/04/01(金) 10:55:24.39 ID:MSb/jMyyO
大海の桜がきれいだ。
64月1日です:2011/04/01(金) 18:07:49.19 ID:7BmoSKvd0
今日461Mが119系R4+E4+E3で走る
7名無し野電車区:2011/04/01(金) 19:21:11.45 ID:XoS/Qnzx0
わーすげー ばるぶしにいかなきゃ
8名無し野電車区:2011/04/01(金) 22:51:03.79 ID:MSb/jMyyO
これはマジだが、今日の新城行き313がZ。
9名無し野電車区:2011/04/02(土) 10:35:32.89 ID:tg5dS3FBO
新スレおめでとうございやす
さて飯田線にはレールパークに行くときぐらいしか乗ったことないおいらが質問いたしやす

個人的に言語と文化の東西区分はいるとおるの違いだと思ってるんですよ。
「行ってる」なら東だし「行っとる」なら西という感じで。

飯田のメル友によれば「行っとる」は普通に言うとのことなんです。
南信は奥三河と文化的に近いのはあるのでしょう。でも諏訪あたりだと東の文化圏ですよね。

そこでこのスレの方に質問なのですが皆様の地域では「いる」と「おる」のどちらを使いますか?
浜松はいるしか使わないらしいです。そう考えたら東海道における境は浜名湖なのかもしれません。
10名無し野電車区:2011/04/02(土) 12:20:27.88 ID:ZPo+bITg0
11名無し野電車区:2011/04/02(土) 23:38:33.89 ID:3+7mXZ2CO
佐久間レールパークってもう何も無い?
12名無し野電車区:2011/04/03(日) 00:25:02.97 ID:4TMY0KC20
>>11
建屋しかない。
13名無し野電車区:2011/04/03(日) 21:33:15.52 ID:DD8/I1Ag0
佐久間に周波数変換所があるんだよ
14名無し野電車区:2011/04/06(水) 20:02:17.94 ID:IZjBVaB10
クモハユニが乱入して撮影をした東邦亜鉛向けタキ
せっかく新製したのに、震災の影響で使われる事は無いのかも
15名無し野電車区:2011/04/06(水) 23:38:54.17 ID:H6Q5F71Z0
>>14
福島臨海機関区のある小名浜がやられてる上に
電力不足で東邦亜鉛の操業も危ういから当面寝てるだろうね

次の飯田線珍車両はチキかな?
16名無し野電車区:2011/04/07(木) 20:26:13.57 ID:91s5kUyQO
E4、運用がよくよめんなあ〜〜
素直なループじゃない。
17沿線住民 ◆CD1Pckq.U2 :2011/04/07(木) 22:26:16.39 ID:4+Y2i4JH0
いや、運用は運用だから素直なループだろ。
18名無し野電車区:2011/04/07(木) 23:58:19.97 ID:qe2LbShJ0
素直じゃないよ
19名無し野電車区:2011/04/08(金) 08:23:13.80 ID:dZp0XBP5O
たまたま運用変更とかだろ?運用がループじゃなかったら現場は大変なことになるわ。
20名無し野電車区:2011/04/08(金) 17:35:02.15 ID:9eSC0GzT0
トレたびに豊橋の稲荷寿しが掲載されたけど
佐久間レールパークがおすすめだってさ
ttp://www.toretabi.jp/gourmet/queen_vol09/01.html
21名無し野電車区:2011/04/09(土) 11:44:52.24 ID:iP4UeULC0
運用が119のE編成だけでも3つくらいありそう。
それと別にM、Rの運用っぽい。
22名無し野電車区:2011/04/09(土) 12:06:03.26 ID:VbDeEC3a0
改正後、快速と3連になる運用にE4が入った事が無い。

やはり、213と313導入を見越した運用の区分かと思われるね。
23名無し野電車区:2011/04/10(日) 10:36:40.60 ID:O/CVBQyKO
置き換えの過程で新旧混在した状況も想定しているだろうな。
ところで313は1300番台の新製か3000番台の転属かどっちなんだろう…。
24名無し野電車区:2011/04/10(日) 21:03:27.72 ID:eKdDmo5d0
単コロを造らないとすると、
現在2+1両→3両編成
現在2両→3両or2両編成
現在1両→2両編成
という置き換えになるんじゃないかなと勝手に妄想してる。
これで考えると、2両編成は殆ど213系の転属でまかなえてしまい、
313系は大半が3両編成ってことになってしまう。
ということで、俺の頭の中では発電ブレーキ搭載の1000番台を新造
ということになってるw(対雪装備は要らないだろうから1700番台ではない)
25名無し野電車区:2011/04/10(日) 21:39:52.59 ID:nrcwd4Dy0
「0」じゃなくて「6」見たいなループをしてる
26名無し野電車区:2011/04/10(日) 22:58:32.45 ID:hNwe5HWuO
3グループの運用を転々としてんじゃない?だったら納得。何周かしたら次のグループに…ってかんじ。
27名無し野電車区:2011/04/11(月) 06:42:58.33 ID:rSJsAZO2O
残念ながら転々とはしない。
もう定期運用で東海色と組むことはないんじゃないか?
28名無し野電車区:2011/04/11(月) 07:35:41.36 ID:tp7/WF9P0
2518Mにも入らなくなったし
29名無し野電車区:2011/04/11(月) 16:37:46.38 ID:tiIf/bFMO
5個程度の運用をひたすらループ?
30名無し野電車区:2011/04/11(月) 20:10:04.59 ID:rSJsAZO2O
三連を組んでる運用に入ってるE編成から淘汰されていくんかな?
E4はイベント用に残して欲しいな。
Mも一両飯田線色に塗り替えて。
31名無し野電車区:2011/04/11(月) 20:18:04.90 ID:cZReFQQm0
ゴールデンウイークの、飯田線秘境駅号は、青空フリーキップと急行券で乗れるのでしょうか
その急行券も、名古屋から新幹線でくれば半額でいい、という理解でいいかな?

32名無し野電車区:2011/04/11(月) 21:53:25.68 ID:tiIf/bFMO
乗割効かせた急行券区間の乗車券を青フリーにすることはできないから注意。
33名無し野電車区:2011/04/11(月) 21:55:16.88 ID:QMSPaXlr0
誰か、もしも飯田線が買収されなかったらスレ立てません?
34名無し野電車区:2011/04/11(月) 22:25:43.43 ID:5liEi6RV0
>>33
前身の四私鉄を買収、国有化しなかったらということ?
35名無し野電車区:2011/04/11(月) 22:44:44.21 ID:IU9/y8ZG0
ま淘汰されるのは、M編成から
36名無し野電車区:2011/04/12(火) 19:32:27.47 ID:NDZELokHO
Mから淘汰されるならいまのうちに豊橋新城往復1Mと本長篠→豊橋のMM撮りまくるかな。
37名無し野電車区:2011/04/12(火) 20:41:18.50 ID:LrL4LgEb0
>>34 はい!そう云う事です。
前身の4私鉄とくに小坂井ー豊橋で今も名鉄と線路を共用する豊川鉄道及びその子会社の鳳来寺鉄道、また買収対象外ながら国有化後も飯田線の支線的性格を残していた田口鉄道
この辺り会社が名鉄に統合していたか? 伊那電まで呑み込み名鉄が近鉄と肩を並べる長大電化路線網築いていたか?(その後の名鉄の赤字路線廃止傾向を鑑みると三日天下かも?)とかですね。
38名無し野電車区:2011/04/12(火) 21:38:58.62 ID:jRMRrDfP0
>>37
てめえでスレ立てろ・・・
39名無し野電車区:2011/04/13(水) 11:41:37.61 ID:OsX7AnB70
501
503
520
243
40名無し野電車区:2011/04/13(水) 21:37:51.68 ID:ly9A4TTxO
つまらん運用に入ったもんだな
41名無し野電車区:2011/04/13(水) 21:40:07.13 ID:ypc8vZ3g0
南部で午後の機織りをする2運用から外れてしまったのが痛い
42名無し野電車区:2011/04/14(木) 06:33:18.58 ID:0TF+4nTqO
2518 512 534 1508……いまとなっては貴重な存在というわけか。
43名無し野電車区:2011/04/14(木) 19:36:00.59 ID:JpUlGFbL0
豊橋6:00−501M−9:09天竜峡
天竜峡16:47−562M−20:29豊橋
豊橋20:39−453M−20:53豊川
豊川20:58−456M−21:13豊橋

豊橋6:29−503M−7:26本長篠
本長篠7:32−514M−8:26豊橋
豊橋13:43−527M−17:16天竜峡
天竜峡22:30−1516M−23:03平岡

平岡6:55−520M−9:33橋
豊橋10:43−519M−17:40上諏訪
上諏訪18:16−240M−19:52駒ヶ根

駒ヶ根6:20−1502M−8:14天竜峡
天竜峡8:18−1505M−8:44飯田
飯田9:45−237M−12:07上諏訪
上諏訪16:25−570M−22:47豊橋
44名無し野電車区:2011/04/14(木) 19:45:09.19 ID:JpUlGFbL0
水窪5:52−512M−7:59豊橋8:19−409M-豊川8:33
豊川8:48−412M−9:02豊橋 
豊橋11:40−521M−12:50本長篠12:59−536M−13:54豊橋
豊橋14:13−529M−14:49新城14:55−542M−15:24豊橋
豊橋15:40−535M−16:40本長篠16:54−552M−17:54豊橋 
豊橋23:38−461M−23:51豊川
豊川−回−新城     

新城5:26−500M−5:59豊橋
豊橋6:11−回491M−6:21豊川6:44−400M−6:59豊橋
豊橋7:12−回493M−7:21豊川7:30−404M−7:44豊橋
豊橋7:50−509M−8:30新城8:44−2518M−9:13豊橋 
豊橋12:41−523M−13:39本長篠14:00−540M−14:54豊橋
豊橋15:13−533M−15:46新城15:52−546M−16:24豊橋
豊橋16:43−539M−20:03天竜峡   

天竜峡7:44−1503M−駒ヶ根9:39
駒ヶ根15:09−1508M−16:17飯田
飯田17:17−1514M−17:45天竜峡
天竜峡17:50−253M−20:43岡谷
岡谷21:39−246M−23:49飯田

飯田5:10−223M−7:49茅野
茅野7:54−1262M−8:35辰野
辰野−回1592M−伊那松島

伊那松島6:08−1504M−8:50天竜峡
天竜峡9:22−1506M−10:44中部天竜
中部天竜11:38−534M−13:16豊橋
豊橋17:57−545M−20:24水窪
45名無し野電車区:2011/04/14(木) 22:01:45.65 ID:znx1kuIuO
562は入区。
46名無し野電車区:2011/04/16(土) 06:40:42.41 ID:lgtIegg/O
このつまらない運用から外してくんなまし
47名無し野電車区:2011/04/16(土) 07:49:16.31 ID:w5bYPvQx0
青白問わず撮れば良い

48名無し野電車区:2011/04/16(土) 19:14:08.13 ID:JmXfS0NQ0
所詮119も313の津波が来るしね
49名無し野電車区:2011/04/16(土) 21:54:55.77 ID:j2ZrcJfu0
黒のインプレッサきてんね
50名無し野電車区:2011/04/17(日) 10:37:23.40 ID:NpQM8kJaO
なんなんだ、黒インプレッサって。鬱陶しい。
51名無し野電車区:2011/04/17(日) 13:23:29.04 ID:zdl+46C10
>>50
掲示板を私用で使った人かな?
52名無し野電車区:2011/04/17(日) 20:54:12.37 ID:njyEKETq0
飯田線の桜で盛り上がっているところ、他線区の話題で申し訳ありませんが
管理人さん承諾済みです。
53名無し野電車区:2011/04/18(月) 00:08:33.65 ID:fM6grjtJ0
改正後初めて飯田線に乗ったけど、3分程度遅れていると思われるのに、回復
運転どころか、以前にも増してゆとりのある走り振りに感じられたのだが、
気のせい?
54名無し野電車区:2011/04/18(月) 00:33:24.81 ID:PqKLMwCRO
気のせい
55名無し野電車区:2011/04/18(月) 09:56:59.89 ID:qA3rJC+bO
何時の列車よ?運転士にもよるんだろうな。
56名無し野電車区:2011/04/18(月) 18:58:31.17 ID:NP/MjfP80
>>46
237Mは荒田Vスジですが?
57名無し野電車区:2011/04/19(火) 00:45:23.82 ID:e2vxXtozO
237Mが荒田V筋て……
58名無し野電車区:2011/04/19(火) 11:40:19.06 ID:a247wBsq0
検査から帰って来たE4は元のグループに戻るんだろうか?
59名無し野電車区:2011/04/19(火) 17:14:28.24 ID:ALSi2eP30
60名無し野電車区:2011/04/19(火) 18:45:10.03 ID:e2vxXtozO
上片桐だな。
61名無し野電車区:2011/04/20(水) 00:20:15.34 ID:j3uYks0q0
飯田事件って高校生が走行中に電車の非常コック開けた事件とばかり思っていたよ。
62名無し野電車区:2011/04/20(水) 01:36:37.34 ID:2wi0j8lm0
4運用グループ 
5運用グループ 
6運用グループ 
63名無し野電車区:2011/04/20(水) 09:10:22.49 ID:hU8SMci40
>>61
社会科の勉強をしましょうね。
64名無し野電車区:2011/04/20(水) 21:41:02.15 ID:l+Om+7inO
桜といっしょに撮れなかったわOrZ
65名無し野電車区:2011/04/21(木) 21:45:10.86 ID:PP+n7Z6AO
今宵飯田線向け?の213系が近畿車輌から戻ってきますよ。
66名無し野電車区:2011/04/21(木) 23:06:51.16 ID:LOpj+ruS0
クモハユニ他線のトラブルに狂喜する、
の巻。
67名無し野電車区:2011/04/22(金) 00:14:57.69 ID:b7JIJhRm0
クモハユニ何が何でも自前画像を一番上にしたがる、
の巻。
68名無し野電車区:2011/04/22(金) 02:01:12.41 ID:L+9yEwIw0
とりあえず出てくる213系が4本

まずは、4運用でループするグループに投入するって事は考えられるか
69名無し野電車区:2011/04/22(金) 08:17:38.30 ID:XFoQYlWW0
>>68
とりあえずは、次に徳庵に行く編成と入れ替えでしょ。
1300番台が増備されるまでは。
70名無し野電車区:2011/04/23(土) 00:59:44.65 ID:4kyh3Jib0
1本くらいはとりあえず訓練用に伊那松島へ送るんじゃないの?
71名無し野電車区:2011/04/23(土) 01:19:02.06 ID:o+BYs7d90
1本だけ残してもしょうがないでしょ。
1月と3月の入場からしても、2本同時に送り込むのが効率的なんだと思うよ。
1300番台の増備が先だよ。
72名無し野電車区:2011/04/23(土) 05:01:24.09 ID:3sFnyk1C0
>>70
伊那松島と豊橋にそれぞれ1本ずつです。
73名無し野電車区:2011/04/23(土) 06:19:47.02 ID:rkBPPvztO
二扉車のほうが車掌業務はましになるんか?
74名無し野電車区:2011/04/23(土) 10:32:16.28 ID:nKfocaYf0
四国の車両みたいに中間に車掌室付けてやれよ
75名無し野電車区:2011/04/23(土) 20:26:54.47 ID:yNUw43Q4Q
そよ風トレインの指定席は車内で買えるんですか?
豊橋着がちょうどいいのが、
それしかないんですが、指定席券買うの忘れてました。
76名無し野電車区:2011/04/23(土) 21:35:14.90 ID:3sFnyk1C0
ドアの開閉は運転士です。
77名無し野電車区:2011/04/24(日) 00:14:58.79 ID:kVMZ6bUL0
>>72
東日本への貸し出しも必要になるか?
78名無し野電車区:2011/04/24(日) 01:06:31.99 ID:9HYn5hOp0
E4 結局元の組に
79名無し野電車区:2011/04/24(日) 18:28:07.49 ID:2pRfuFad0
高速化まだー?
ワイドビュー伊那路は特急のくせに交換駅で25km/h制限を受けるとか異常。
せめて最高速度を95km/h(大原トンネルと峯トンネルは120km/h)に引き上げるとかしないと。
80名無し野電車区:2011/04/24(日) 19:32:43.85 ID:Z6FbZ6D80
夢のまた夢。。。
81名無し野電車区:2011/04/24(日) 20:09:40.59 ID:2MCVx0ii0
>>79
三河一宮、長山、東上、野田城、三河東郷、大海、三河大野あたりは直線側を通過
できるだけでも随分(少なくとも気分的には)違うんだけどね。
以前、オレンジボックスにこのことを問い合わせたら、「多額の費用が掛かるので
無理」とあっさり回答された。
82名無し野電車区:2011/04/24(日) 20:47:18.14 ID:2pRfuFad0
伊那路は2両編成で十分では?
但し373系はサハに発電ブレーキ用抵抗器を積んでいるため単純にサハを抜いてしまうと発電ブレーキが使えなくなる。
83名無し野電車区:2011/04/24(日) 21:04:45.84 ID:/Li6Ebew0
>>44
豊川行きの最終電車って、豊川に着いた後、
新城まで回送で行くなら、客扱いしてほしい。
無人駅ばかりだし。
84名無し野電車区:2011/04/24(日) 22:05:36.73 ID:W2CtMVkK0
>>81
改正から、下り列車で長山上本に入る列車が増えたよ。
だが、あそこはあくまでも上り本線、通過はできないし信号が赤が定位。
進行に変わるまでに45秒くらいかかる。

多額の費用というか、規則的に厳しいよ。
なんでそこまで高速化を望む?
まは、大原はもう少し速度あげれるようにしてもいいと思うがな。

25キロ制限なんて、下りの三河一宮、大野くらいじゃないか?ほかはほとんどが35キロじゃんか。
85名無し野電車区:2011/04/24(日) 23:01:46.57 ID:g9zeAnIlO
まだ79のようなバカがいるんだ−
86名無し野電車区:2011/04/24(日) 23:47:11.51 ID:YEdiSL+10
>>83
それは自分も前から思っていた。最終ひかりの恩恵が新城市民にまで拡がる
わけで・・・
87名無し野電車区:2011/04/25(月) 00:17:02.71 ID:hMsvyLJW0
かつて市民病院問題で医者も来ない僻地と報道されちゃったからな
実は名古屋と終電は同じですよって、街にとって大きな売り文句になると思う
穂積には請願すぐにやって欲しいw
88名無し野電車区:2011/04/25(月) 06:04:40.75 ID:pSaaaqE+0
特急だから高速というのは頭固いな
ビジネス特急じゃなく観光特別急行列車
ゆったりと田舎の自然風景をお楽しみください

駅で速度を落とし直線あるのに通らないのは
・センターからの遠隔操作での電気転轍機が交換駅に必要
  現在はほとんどが勝手に進路設定できるスプリングポイントだから
・各駅停車が圧倒的なので、駅付近の踏切遮断時間短縮のため鳴動距離が短い
  高速で行くと遮断かん閉まる前に到達してしまう
・線形や路盤など施設が高速非対応
89名無し野電車区:2011/04/25(月) 07:37:24.66 ID:cewhsk680
豊川駅前の公共駐車場をご利用下さい。


90名無し野電車区:2011/04/25(月) 17:33:02.53 ID:n8KIJON30
スプリングポイントはもうないぞ
91名無し野電車区:2011/04/25(月) 19:29:57.98 ID:Luaf6WKS0
大井川鉄道の「急行」なんて、普通列車より遅いんだぞ。(^-^)b
92名無し野電車区:2011/04/25(月) 20:07:28.44 ID:BUvIKu280
江島は新城じゃねぇよ、豊川市だぞ!!
93名無し野電車区:2011/04/25(月) 20:14:43.57 ID:h3xcDn/50
急行伊那復活きぼんぬ
しなの鉄道から169系を借りれば可能かと。
94名無し野電車区:2011/04/25(月) 20:16:49.85 ID:lQeMbT310
東海対応のATSでしたっけ?(ATS-Sn・ or PT)
95名無し野電車区:2011/04/25(月) 20:32:47.44 ID:Kbj2QU+k0
>>88
せめてQ並みの車輌ならなぁ
96名無し野電車区:2011/04/25(月) 21:55:58.36 ID:o8E/7thH0
先週末は、そよ風トレイン今シーズン最初の運転日でしたが、乗車率の方は
どうだったでしょうか?
97名無し野電車区:2011/04/25(月) 22:17:15.73 ID:EVX9V2Bl0
>>82
じゃあ、クモハを抜けばいい。
98名無し野電車区:2011/04/25(月) 22:18:26.91 ID:r5TN8U2ZO
大阪人きてんね
99名無し野電車区:2011/04/25(月) 22:39:26.95 ID:Luaf6WKS0
>>97
で、機関車で引くと。
100名無し野電車区:2011/04/25(月) 22:48:56.28 ID:EVX9V2Bl0
>>99
モーターカーで十分
101名無し野電車区:2011/04/25(月) 22:57:13.16 ID:o8E/7thH0
いや、池場辺りでクモハを開放すれば、中部天竜辺りまで転がっていきそうだぞ!
向きを考慮しなければ、逆は湯谷温泉ぐらいまで行きそう。
102名無し野電車区:2011/04/25(月) 23:03:18.51 ID:YM3m6+f/O
特急伊那路って飯田以北に乗り入れたことあるの?
103名無し野電車区:2011/04/25(月) 23:05:58.29 ID:o8E/7thH0
>>102
臨時で駒ヶ根まで延長運転を行ったことがある。
104名無し野電車区:2011/04/26(火) 07:36:01.61 ID:t/gf+rAO0
>>87
癖地なんだからしょうがない
105名無し野電車区:2011/04/26(火) 19:37:10.22 ID:IssazLEfO
バファローズとか大阪人とか…
106名無し野電車区:2011/04/26(火) 20:04:39.13 ID:hcvuGPm30
>>83>>86>>87
それ、JR東海に要望したら実現する可能性はありそうな希ガスる。
107名無し野電車区:2011/04/26(火) 20:20:31.74 ID:lyT/czOF0
飯田線沿線で罵声を浴びせてる鉄がいたならば、そいつがクモハユニ
108名無し野電車区:2011/04/26(火) 21:06:24.69 ID:4RRlQ+wg0
>>103
1998年の盆が最後だね。駒ヶ根発名古屋行きというロングランだった
109名無し野電車区:2011/04/26(火) 21:54:34.37 ID:D5Zpao+G0
>>108
駒ヶ根発大垣行きだったこともあるよ。
110名無し野電車区:2011/04/26(火) 22:02:07.49 ID:r6IlRssX0
>>107
そんなひとじゃないだろう、さすがに
111名無し野電車区:2011/04/26(火) 22:23:16.06 ID:dz+Ykzt0O
>>107クモハユニはそんな奴じゃない
クモハユニのことになると目くじらたてるが劣等感でもあるのか?
112名無し野電車区:2011/04/26(火) 22:54:20.19 ID:QryrbeG2O
飯田線なんかP入ってないから、Snでだめか?東海道の113とかはSnで来てなかった?
113名無し野電車区:2011/04/26(火) 23:34:38.57 ID:lyT/czOF0
浜市営地下鉄+神奈川臨海DLが合わせて甲種回送された時に
船町で、アングルに入った一般人に「どけよ、コノヤロー!!」って
罵声浴びせてたよ

気に入らないことがあるとすぐキレるよ


本人?取り巻き??
114名無し野電車区:2011/04/26(火) 23:42:14.38 ID:r6IlRssX0
>>113
へえ、そうなの?
115名無し野電車区:2011/04/26(火) 23:47:50.91 ID:Pc4AZTjr0
>>112
Snでは東海のST区間に入線できない。
Snに速度照査機能をつけたSn・(nの上に・)か、Psは入線できる
116名無し野電車区:2011/04/26(火) 23:50:19.15 ID:SC9R3Pzy0
>>111
あの程度の写真しか撮れないあなたに劣等感を抱くだぁ?
冗談は写真と顔だけにしろよ、おい。wwww

いい年こいて掲示板を自分の撮影日記にしてる場の読めなさが痛々しいね。
クモハユニのハンネにふさわしい伊那松島の旧型の写真でも投稿してみ?



117名無し野電車区:2011/04/27(水) 17:39:42.83 ID:tXWmRzxVO
>>113 本人でも取り巻きでもないけど一部の人間だけが騒いでいるみたいだからクモハユニってどんな人間かなとオモタ
118名無し野電車区:2011/04/27(水) 20:56:29.81 ID:xoqSf4MV0
自分が荒らしになってるのも気づかない池沼はほっときゃいいよw
どうでもいいっつのヨソの掲示板は('A`)
119名無し野電車区:2011/04/28(木) 21:08:10.50 ID:cawTpMnJO
119引退後は213と313-3000に落ち着くんだろうか。
朝晩だけ311や313(Y0)の4連が入りそうな気もする。
ただし、4連が入りそうなのは豊川までたが…。
120名無し野電車区:2011/04/28(木) 22:22:56.59 ID:crtfBlgt0
>>119
ねえねえ、なんで4連なんかが必要なの?
ねえねえ、ねえねえ。
121名無し野電車区:2011/04/29(金) 00:17:17.31 ID:4iX/jo96O
313-3000を飯田線に入れる場合は飯田線向けにセラジェットの取り付け改造が必要。
313-1300はセラジェットの取り付け準備工事がしてあり今後の増備車両では取り付けた車両も出て来るらしいのでそちらが飯田線に入る可能性あり(準備工事はただ単に関西中央線と飯田線で図面を共通にした結果?)。
でも213は2ドアで名古屋近郊では使いにくいからわざわざ改造してまで飯田線に回すのは分かるけど313-3000を関西線や中央線から追い出す理由が無いんだよな(と、以前車両スレで書いたら叩かれた)。
122名無し野電車区:2011/04/29(金) 01:54:07.47 ID:2ytUwLdw0
>>121
名古屋駅から固定クロスをなくす。
(中央線木曾口は別ね)
123名無し野電車区:2011/04/29(金) 06:22:56.52 ID:2uCd42mo0
先に出た、1300代4編成にセラジェットをつける為工場入りさせるより
最初からつけた車を作った方が効率いいやん  
G401〜G404は4編成は飯田線用じゃないよ・・・って日車の中の人が言ってた。
124名無し野電車区:2011/04/29(金) 11:05:03.25 ID:wC9CPlPV0
飯田線に丸々4連入れたら車掌の集札業務大変だぞ
集札後は乗務員室でしか入れなく走り回ることにも
2連x2本なら中間の乗務員室が使える
125名無し野電車区:2011/04/30(土) 12:08:15.28 ID:OiA2rxYi0
>>121
今ある313-1300のセラジェットは、所詮準備工事なんで、当面は関西線で使い続けるだろう
多分、転属してくる213の置き換えの時、セラジェットと半自動ドアを付けて、飯田線に来るんじゃね?
まあ10年以上先のことだろうから、計画が変わることもありうるかもしれない

あと、中の人情報で、初めからセラジェットが付いたタイプもあるっているから、
少なくとも3本以上は、飯田線用の313-1300が入ると思われる
126名無し野電車区:2011/05/01(日) 13:32:11.14 ID:V9fR2F5f0
>>104
でも、新城市に所在するJRの駅数15は、愛知県の自治体でトップだったりする。
127名無し野電車区:2011/05/01(日) 17:44:23.22 ID:vQUDpMgl0
313-1300って1700のようなスノープラウも着いています?
128名無し野電車区:2011/05/01(日) 18:05:08.44 ID:xdKvoEQp0
飯田線の主力がボルスタレス台車の20m級VVVF車になるんだって?
なんの冗談だといいたくなる
あんな曲線最悪駅間最悪勾配最悪な飯田線で313系を導入するその神経が信じられん
せめてボルスターぐらいはつけろよ
129名無し野電車区:2011/05/01(日) 19:38:37.57 ID:nRPl4iRV0
μ瀬戸線の4000系は軸重、横圧の関係でボルスタ付き台車を採用しました。
130名無し野電車区:2011/05/01(日) 19:56:29.04 ID:yAeIxw6P0
115系湘南色きぼん
131名無し野電車区:2011/05/02(月) 11:42:53.64 ID:54wY6p/sO
128よそ者五月蝿い
132名無し野電車区:2011/05/02(月) 19:49:52.87 ID:TkfeWkwv0
>>126
だから何?
133名無し野電車区:2011/05/02(月) 21:07:26.68 ID:juWhfz8E0
373系もボルスタレス台車だが313系のような後に残るような揺れはない
特急の373系がカーブを曲がる時ガスが抜けたような音と空気バネが
へこみねじれ少しだけ傾くようなことがおきるのはバネの空気を減らし
バネのねじれの容量を大きくし、なおかつねじれの反動を減らすため
313系ではそういう音と傾きがない代わりに妙な横揺れを感じる
ま、特急型と近郊型を比較すべきではないのかもしれないが
134名無し野電車区:2011/05/03(火) 18:42:35.25 ID:n2EyYPCv0
飯田から豊川への団体って何が目的?

E4を優先的に使ってるから、鉄分高そうだけど
135名無し野電車区:2011/05/03(火) 19:06:05.24 ID:7KutO5bQO
もしかして、またあの団体?
136名無し野電車区:2011/05/03(火) 19:16:01.70 ID:n2EyYPCv0
あの団体にしては板が盛り上がってないし
137名無し野電車区:2011/05/03(火) 19:52:19.13 ID:XQ5cKzIU0
いい出せん・・・
138名無し野電車区:2011/05/03(火) 23:52:52.60 ID:6rJqqw520
改造後の213系H3編成が中央線で運用開始したみたいだけど、ある程度出揃わないと
119系の置き換えには着手しないみたいだね。313-1300の最初の出場からもうすぐ
一年。ここでの予想を含め、早く結果を知りたい者にとってはやることがとても
スローペースに感じてしまうのだが・・・
もっとも、119系の置換えは切羽詰っているわけでもなく、また海にとっては計画
通り事が進んでいるのだろうけどね。
139名無し野電車区:2011/05/04(水) 13:55:53.28 ID:jGarCAvm0
今思ったけど飯田線に移された車両って相当台車の傷み激しいだろうな・・・
正直飯田に来た313も長いこと持たんだろう。
140名無し野電車区:2011/05/04(水) 21:07:28.41 ID:BEsgwnm+0
そう言えば、自己操舵台車付きの313系の話ってどうなった?
141名無し野電車区:2011/05/04(水) 22:00:33.60 ID:EWZHWdB00
豊橋駅で、連休中の「秘境駅号」空席あります
の貼り紙をみて、もう少し早く行けばよかった(乗れた)
と思いました。

9:40頃駅に着いたのですが、みどりの窓口が大行列
になっていて、あきらめて普通列車に乗りました。
142名無し野電車区:2011/05/04(水) 23:08:11.95 ID:WOlnZmO7O
>>141
東海のMV端末がクソだから窓口が激混み。
143141:2011/05/04(水) 23:30:20.10 ID:EWZHWdB00
>>142
ここではスレチですが、豊橋駅から有効な
静岡県の乗り放題きっぷが自動販売機で
買えないのが、土日に窓口が混む原因の一つだ
といっている人がいました。
144名無し野電車区:2011/05/05(木) 15:02:04.95 ID:+ruSbRZY0
>>141を見て駅にいってみたら
5/7の秘境駅号は窓側席でさえまだ空席があった
ついカッとなって買ってきてしまったが・・・どうしよう
145名無し野電車区:2011/05/05(木) 15:13:28.30 ID:MDds3SpAO
彼女といけばいいと思う。
喜ぶよきっと。
146名無し野電車区:2011/05/05(木) 15:55:11.45 ID:+ruSbRZY0
>>145
DS片手に乗車するんですね、わかります
147名無し野電車区:2011/05/05(木) 16:04:18.80 ID:Bc3q1aMGO
近鉄かよ…。
148名無し野電車区:2011/05/05(木) 18:07:14.65 ID:CuAJzC4+0
>>144
そんなことで怒ってると寿命縮むぞ
149名無し野電車区:2011/05/06(金) 01:22:18.07 ID:W/4zGUNW0
>>145
ヲレの彼女は空気をいれないといけないんだ

>>146
DSよりTENGAだな
150名無し野電車区:2011/05/06(金) 21:43:19.00 ID:HNgoXFsKO
飯田線は国鉄当時1番新性能化が遅かった路線。
JR東海管轄になっても車両置き換えが1番遅い路線。
冷遇されすぎしゃね?
151名無し野電車区:2011/05/06(金) 21:52:52.96 ID:QOLuZeICI
国鉄当局にも、倒壊本社にも、いいだせんからじゃね?
152名無し野電車区:2011/05/06(金) 22:10:23.39 ID:M9egXpm/0
国鉄時代はともかく、JR東海の中では確かに冷遇かもしれないけど、全国のローカル線
の中ではもうすぐ並以上の優遇路線になろうとしているじゃないか。
153名無し野電車区:2011/05/06(金) 22:40:30.19 ID:aXTgDVqZ0
>>152
特急は走るは、秘境駅号は走るは、そよかぜトレインがほぼ専属で走るはで優遇の部類じゃない?
154名無し野電車区:2011/05/06(金) 22:48:05.43 ID:i6oEkWI20
広島死者より遙かに優遇されてるじゃん

車両置き換えが遅かったおかげで根強いファンも居たことだし
155名無し野電車区:2011/05/06(金) 23:11:29.25 ID:M9egXpm/0
>>154
確かに。流電や合の子などに日常的に乗れることを、友人からは相当羨ましがられた。
それらの置き換えにやってきた80系も地元民には評判が良かったし、そのまた後に来た
165系は普通列車として個人的には最高だと思った。
156名無し野電車区:2011/05/07(土) 02:05:17.69 ID:GQL35Tao0
地元民にとって165は急行料金を払わないと乗れない電車だった。
それが普通列車、しかも冷房付きに乗れると言うことで最高の電車だった。
157名無し野電車区:2011/05/07(土) 07:26:44.27 ID:mYdrl9fM0
そして119系へ・・・(´・ω・`)

10数年ほど前に乗ったとき
普通列車なのに車内販売があったのには驚いたが
158名無し野電車区:2011/05/07(土) 08:10:00.84 ID:iCWuwYzk0
あの特急は優遇なのかw
159名無し野電車区:2011/05/07(土) 10:46:07.58 ID:c5T5YOSy0
観光路線としててこ入れさせてもらえるだけましだろ。

JR東海で最冷遇路線といったら
行政の治山対策が優先と言え放置状態の名松線と
話題にも上げてもらえない美濃赤坂支線かと。
160名無し野電車区:2011/05/07(土) 13:29:20.36 ID:cu+zyKPcO
新城じゃなくて天竜峡まで一時間二本にしろ
161名無し野電車区:2011/05/07(土) 16:57:23.95 ID:m+k5xIr0O
飯田線向け?の213系5000番台に乗車中。
162名無し野電車区:2011/05/07(土) 23:00:34.89 ID:phUD49sj0
>>144
どうでしたか? 秘境駅号。
163名無し野電車区:2011/05/07(土) 23:59:44.40 ID:t2L5M6aN0
クモハユニきてんね
164名無し野電車区:2011/05/08(日) 00:18:57.46 ID:3HPzhonl0
>>155>>156
せっかく飯田線の165系に乗って豊橋まで出ても、その後乗り換えた東海道では
非冷房の113系とかが多くて、かえって落差を感じてしまった。
ただ、165系と入れ替わりに非冷房の115系0番台やボロクハ組み込み1000番台が
入った頃から313系直通特別快速が登場するくらいまでは、冷遇といえば冷遇と
言える時期だったかもしれない。
165名無し野電車区:2011/05/08(日) 01:53:19.77 ID:N/g5ayAr0
>>162
パンピーから濃ゆい人、社員っぽい若い女性4人組等、人間観察も含めて楽しんできました
殆どがツアー客とはいえ7割程度の座席が埋まってたし盛況ではないかと
大きい方のトイレが故障して東栄駅が大行列になった以外は目だったトラブル無し

あとは中の人が「夏は暑くてこの格好(シャツ+ネクタイ+薄手ジャンパー)はキツイから云々」
と言っていたので秘境駅号は引き続き走らせる計画の模様
166141:2011/05/08(日) 06:43:28.34 ID:qNqfn6870
>>165
前にも秘境駅号のトイレが故障していた
という書き込みを見たような気がするけれど。
373も昼、夜両方で使ってきたから、くたびれてきて
いるようですね。

秘境駅号はマッタリしていてよさそうなので、
夏にでも乗りに行きたいです。
167名無し野電車区:2011/05/08(日) 08:17:32.00 ID:TsBjZgVq0
どんな車両も、昼夜構わず使っているんだが
168名無し野電車区:2011/05/08(日) 08:28:49.60 ID:7aRItnRi0
>>167
MLながらの意味じゃね。一応w
169名無し野電車区:2011/05/08(日) 10:04:25.93 ID:RZo/LduDO
夏もこの格好だったらって意味じゃね?
クールビズには無縁みたいだな。
170名無し野電車区:2011/05/08(日) 10:22:44.50 ID:N/g5ayAr0
>>170
シャツ+ネクタイは社内的に必須らしい
それに加えて「東海社員≒係員であることがわかる何か」
を着ないといけない上に炎天下歩き回らないといけない

しかも汗だくになって客を不快にさせるわけにもいかないから
見た目にも気を遣わないと・・・となると難しいな
171名無し野電車区:2011/05/08(日) 22:08:41.36 ID:TsBjZgVq0
>>164

そうそう、飯田線には待望の新車だった119系(中古部品を所々に
使ってはいたけどね)

それを、静岡に召し上げられたときは冷遇されてるなぁ。と感じたものだが
172名無し野電車区:2011/05/08(日) 22:36:51.03 ID:6d4Hod6h0
は?
173名無し野電車区:2011/05/09(月) 10:55:14.22 ID:AyhJ/zgR0
165系が旧型置き換えに多数飯田線に導入された当時よく夏場の冷房時期電圧降下を起こさなかったと驚いたよ。
174名無し野電車区:2011/05/09(月) 17:10:44.85 ID:NiH3Vd7A0
まだダイヤに空白な時間が多かったしね。
175名無し野電車区:2011/05/09(月) 19:59:51.58 ID:6oG9tgz2O
当時のほうが本数おおくなかった?
176名無し野電車区:2011/05/09(月) 22:18:26.11 ID:f6JzvFOb0
当時は本数は少なかった 現在の半数と言ってもいい
その代わり1編成の連結数が多い、4〜6両編成

119系登場時でも基本3両編成
ここからM車1両を両運転台改造で単行化し1編成の乗車定員を減らす一方
本数を増加させた
177名無し野電車区:2011/05/09(月) 22:38:01.19 ID:EavXt4bP0
増えたのは本長篠以南だけでは?北部はどうだか知らんが、中間の山間地域は
ずいぶん減っているよ。
178名無し野電車区:2011/05/09(月) 22:56:55.76 ID:2Q9BlM7u0
>>176
177さんの言うとおりだとおもうけどなあ。

ところでこの塗り分けの過渡期? はしらんんかった。
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_28d/cedarben/s48E6B0B4E7AAAAE6B581E99BBB02E5A4A7.jpg
179名無し野電車区:2011/05/10(火) 01:01:33.04 ID:krn0tHni0
>>178
自分はこの塗装の現物を見た記憶はないけど、たぶんミスか何かじゃないかな?
クモハユニ64000をブドウ色のまま再出場させてしまうようなミスもあったし
でも、クハニ67のように同一形式でも塗り分けが異なったり、ミスでなければ
遊び心だったのかもしれませんね。
180名無し野電車区:2011/05/10(火) 18:21:18.77 ID:lGFKQbPgO
>>171
するがシャトルですか?
181名無し野電車区:2011/05/11(水) 01:08:29.66 ID:lDuYLOYm0
>>180
その119系がするがシャトル色を纏って飯田線に帰って来た時には、「えらい
ハイカラな電車が走っている!」と地元民の間で話題になった。
「な〜んだ、中は全然変わらんじゃん。」などと言いながら乗り込んできた
おばチャン連中もよく見かけた。
182名無し野電車区:2011/05/11(水) 01:53:45.99 ID:aSJCpetQ0
クーラーが載ってるだけでも、だいぶ印象が違ったと思うけど
冷房化100パーセントになった今でもAU74の冷房はよく効くから
真夏に当たると嬉しいよ
183名無し野電車区:2011/05/11(水) 02:08:33.25 ID:ncebU8f0O
同じE編成でももとするがの0番台が好きだな。
184名無し野電車区:2011/05/11(水) 15:55:40.70 ID:ob3J38luO
>>179 ミスではないこの塗装は準急色湘南色みたいな色
遊び心はないだろ
185名無し野電車区:2011/05/11(水) 20:39:54.65 ID:lDuYLOYm0
飯田線の車両は他所の使い古しがほとんどだけど、その逆に飯田線用として
新製された車両が他に転出した例なんて、長い歴史の中で他にある?
186名無し野電車区:2011/05/11(水) 20:45:12.14 ID:i34BNb6Q0
>>185
そもそも飯田線用に車両が新製された例がどれだけあるのかと。
187名無し野電車区:2011/05/11(水) 20:47:41.65 ID:hjKdXbQM0
飯田線の電化はやめたほうがよくね?
本長篠⇔天竜峡あたりは。
188名無し野電車区:2011/05/11(水) 22:06:40.81 ID:ndRocib/0
>>187
189名無し野電車区:2011/05/11(水) 22:08:29.81 ID:hjKdXbQM0
節電です
190名無し野電車区:2011/05/11(水) 22:44:23.41 ID:760hpz+90
5000番代車の扇風機はサーキュレーターの役目をなているので
回してなきゃダメだよ
191名無し野電車区:2011/05/11(水) 23:43:38.66 ID:I5N/CD7h0
>>186
私鉄時代と119系、373系だけだな。
192名無し野電車区:2011/05/12(木) 10:46:22.86 ID:HPLLWs7p0
>>191
313-1700も
193名無し野電車区:2011/05/12(木) 19:52:51.23 ID:MFDYNU3p0
昨日1433Mが速度超過したみたいだね
194名無し野電車区:2011/05/12(木) 22:11:39.02 ID:cA4b0lex0
517Mは豊橋停車中扉を開けたまま1m動いたね。
195名無し野電車区:2011/05/12(木) 22:16:50.60 ID:X1XKqNuZO
>>185国鉄時代のするがシャトル
196名無し野電車区:2011/05/12(木) 22:58:13.04 ID:UVi2OhqQ0
近々初めて飯田線に乗ります。

豊橋1343発の列車は、豊橋1316着の折り返しと想定しますが、到着したら、そのまま、扉を操作せずに折り返し運転になるのですか?

土曜に乗るのですが、通常の土曜ならば、ギリギリでも座れますか?

よろしくお願いします
197名無し野電車区:2011/05/12(木) 23:07:21.51 ID:cA4b0lex0
527Mの前運用は503〜514Mだよ
198名無し野電車区:2011/05/12(木) 23:15:44.73 ID:UVi2OhqQ0
>>197
ありがとうございます。

ということは、車庫からの入線ということですね。

一般的な混雑具合はどんな感じでしょうか。
早くから並ばないと座れませんか?
199名無し野電車区:2011/05/13(金) 07:37:00.06 ID:5UCi6YZo0
座りたければ早く行って並ぶだけ
それだけのこと・・・
ギリギリの行程しか組めないのなら、しょうがないと思って諦めろ!!

ちょっと我慢すれば、豊川あたりで座れるだろ?


人に質問するような事か?
200名無し野電車区:2011/05/13(金) 08:02:00.47 ID:JSPbwsc50
>>199
その行程を組むにあたり質問しました。

未知のエリアについての下調べですから、質問することに理由はあると思いますが。

ありがとうございます。
201名無し野電車区:2011/05/15(日) 11:42:23.05 ID:jgI8bS2W0
>>199
飯田線に乗ったこと無い人なら何処で座れるかなんて分からないだろ
いちいちそんなこと言わせんな恥ずかしいwww

>>200
土曜なら問題ないと思うけど
とりあえず新城までは微妙、新城以降なら確実に座れると思うけど
休日だとまれに湯谷温泉で降りる観光の団体客がいるから断言は出来ないが
202名無し野電車区:2011/05/15(日) 13:15:52.04 ID:oSpZorY30
>200

これから暖かい季節になると
学生の部活などで思わぬ大人数が
しかも天竜峡など終点近くまで乗りっぱなし
なんて事も出てくるから
油断は禁物です。

やはり電車が入ってくる前には
ホームで待っているほうが無難ですね。


203名無し野電車区:2011/05/15(日) 14:07:31.36 ID:L5irtZHbO
何時の列車か忘れたが豊橋を昼過ぎに出る天竜峡行きに4両がある
204名無し野電車区:2011/05/15(日) 14:44:46.96 ID:gI0xjSZK0
14:43 R編成2つ
205名無し野電車区:2011/05/15(日) 20:59:09.13 ID:Cn8d3bSu0
豊橋駅からの利用だと、
名古屋方面から乗り換えてくる人より、
浜松方面から乗り換えてくる人が多いと
感じますけど、

名古屋方面からだと、名鉄と豊川駅での乗り継ぎが
できるから豊橋経由の人は少ないのかな?
206名無し野電車区:2011/05/15(日) 21:45:50.13 ID:nroYFRsb0
>>205
そんな事は無い
豊川線は基本急行しか入らないし
207名無し野電車区:2011/05/16(月) 08:29:11.44 ID:qwvojnVD0
>>205
豊川線は停車駅は普通から準急並みの急行が1時間2本でガラガラのロングシート車で閑散としている
三河遠州の人はロング嫌いクロスorセミクロ派
パノラマ型車両追い出した名鉄は馬鹿
名古屋から豊橋でもロング比率高く不評でJRに流れている
飯田線でも119系のセミクロや313系の転換クロス車で快適
208名無し野電車区:2011/05/16(月) 12:34:18.38 ID:ZVOskVgh0
>>201
>>202
ありがとうございます

新城まででしたら約30分の辛抱ですね。
当然「想定外」の乗客もいるでしょうから、出発20分前には待機できるように組み直します。

貴重な情報を本当にありがとうございました。
209名無し野電車区:2011/05/17(火) 00:56:44.96 ID:r/A0bczBO
入線時間がわかればなぁ。だいたい列車が着く5分程度前にいれば大丈夫だか、たちの悪いババアは並ぶことを知らないから、それだけは気を付けろ。
負けないように、横から突っ込んでくるババアをさりげなく阻止するくらいの気持ちじゃないと負ける…
並んだ自分に悲しくなるから、負けないようにね。

俺はいつも帰宅で使う列車で経験w
210名無し野電車区:2011/05/17(火) 08:28:35.55 ID:rAW9+xT50
ロリコン界のカリスマが利用しているようですが、いつどこに行けば会えますか?
211名無し野電車区:2011/05/17(火) 09:42:47.67 ID:dvIH8xXj0
>>209
ババァ連中もうざいが、糞高校生連中も邪魔だね
212名無し野電車区:2011/05/17(火) 12:06:52.02 ID:r/A0bczBO
最近、高校生どものひどさには驚くよ。彼ら自身の育った環境や、も注意しないからだろうな。
車掌も最近注意してる人見るよ。
213名無し野電車区:2011/05/17(火) 12:34:07.02 ID:dvIH8xXj0
キレる若者とかのニュースを見ると、注意したくても注意できない状況に
なるからなぁ

あと飯田線で、酷いと思ったのが夏場に乗り鉄してるとき、
伊那大島あたりで、どこぞの大学の登山部と思われる集団が乗ってきた。

これが汗臭くって車内に、何とも言えない匂いが充満
結局岡谷まで拷問状態だった。
214名無し野電車区:2011/05/17(火) 13:59:41.22 ID:r/A0bczBO
そうだよなぁ。学生が平気でスーツ着た人にキレ返すのとか見ると怖いわ。

そーいう俺はいま、東海道車内で座席に靴のまま両足放り投げてるアホゥに注意してきたわw
そこは座席だ。靴のせるとこじゃねぇんだよ!って周りに聞こえるように注意したら、あ?とかいいながらも素直にやめたよw


登山部らしき連中も考えてほしいよな。一度豊橋まで拷問経験あり。
215名無し野電車区:2011/05/17(火) 19:42:16.89 ID:n19IFFngO
クモハユニ64とかクハ68とか吊りかけモーターで新造してくれないかな。
秘境駅号として。
216名無し野電車区:2011/05/17(火) 21:36:10.56 ID:6MXPXxAm0
飯田腺ネタで盛り上がってるのに他線ネタ出す奴等
空気読めよwwwwww
217名無し野電車区:2011/05/17(火) 21:53:30.75 ID:QGBRdv1u0
>>216
おまけに投稿文字が薄い水色で読みにくい
218名無し野電車区:2011/05/17(火) 22:05:35.22 ID:NUKHatjy0
>>216
他線?
飯田線のことじゃないの?
219名無し野電車区:2011/05/17(火) 22:36:03.27 ID:6MXPXxAm0
>>218
私鉄と北陸本線
220名無し野電車区:2011/05/17(火) 23:07:14.46 ID:j6TA1LbM0
>>219
さんきゅ
221名無し野電車区:2011/05/17(火) 23:22:18.01 ID:pvAHN1kq0
>>216
確かにw
今回に至っては「飯田線の話題でなくてすいません」ってのも入らなかったしw
222名無し野電車区:2011/05/18(水) 00:12:47.00 ID:7D8CSrxg0
デロクニの画像出せる引き出しを持ってるなら、
飯田線の昔の画像どんどん投稿すりゃいいのに
223名無し野電車区:2011/05/19(木) 12:54:23.08 ID:6zoUuaRn0
ロリコンの件、やっと意味わかったよ。
224名無し野電車区:2011/05/19(木) 14:53:54.84 ID:DZM/e4MKO
>>223
へ?お前まさかあの話信じるとか言わないよね?w
絶対誰も信じないと思ったけど、お前みたいなやつが信じてあぁやって下らねぇ話続けるのか。
225名無し野電車区:2011/05/19(木) 18:07:07.05 ID:JrNB6+9L0
逝かれた糞連中が鬱陶しい?

特急はそういった糞がいないから快適
そして30kmで310円だから(長距離で特急料金割り増しだから)切符を
分割して買うべき 例:豊川ー湯谷温泉 湯谷温泉ー中部天竜 310円×2
豊橋からだと60km超えるので豊川から乗るべき

朝は豊橋も岡谷も馬鹿校生や馬鹿大生が多いからね。特にあの路線はwww
そういったとき特急があると嬉しい
まああの鈍足特急はある意味ボッタクリだが座席指定の鈍行と思えば
片道特急料金1000円ぐらいまでは普通に払える

欠点としては特急回数券は別として特急の本数の少なさ
特急がある時間帯に合わせて行動する(遊ぶ)なり用事や仕事を済ませなければならないという
あと飯田線のイベント(企画)に注意しなければ(撮り鉄やヲタが特急に凸る【車内で発狂する】恐れも)
226名無し野電車区:2011/05/19(木) 19:06:13.28 ID:tqChPyS10
飯田線に383系を導入きぼんぬ
227名無し野電車区:2011/05/19(木) 19:58:18.64 ID:SriXQRk50
黒のインプきてんね
228名無し野電車区:2011/05/19(木) 20:57:03.31 ID:bLJsxD7t0
>>226
373でさえ過剰スペックなのに
383なんて宝の持ち腐れ
そもそもしなのの運用に余裕がないので却下

373が2両運用できればいいのに、とは思う
229名無し野電車区:2011/05/19(木) 21:32:24.67 ID:aa7jS1+KP
>>226
線形改良しないとスペック持て余しすぎ
リニアがが開通したらリレー号で入れて欲しいが
そもそも、それまで車両が持つのか?w
230名無し野電車区:2011/05/19(木) 23:02:41.77 ID:JrNB6+9L0
>>228
過剰スペックってどういうことだ(怒
線形が最悪だから振り子式で飛ばすんじゃないのか?
それに短編化したら一人で一車両独占できなくなるだろうが
特急のユーザー(常連客)をなめるな(嘘www
231名無し野電車区:2011/05/19(木) 23:07:09.43 ID:SxHxLqVj0
383の振子機能は飯田線では使えないんだが。
232名無し野電車区:2011/05/19(木) 23:36:09.08 ID:NYROYtwS0
名鉄から何かもらって来られないかな。
233名無し野電車区:2011/05/19(木) 23:51:28.29 ID:l4B7TLeW0
>>224
否定できる理由も見当たらないので、事実の可能性もあるのでは?
234名無し野電車区:2011/05/20(金) 00:01:04.95 ID:DZM/e4MKO
普通にないわwこれ以上は荒れるからサイナラ。あると思うなら、一人で信じてて。回りを巻き込むな。
235名無し野電車区:2011/05/20(金) 00:01:46.57 ID:Dlvt6ysO0
ロリコンって何だ?
近親相姦なら知ってるが
236名無し野電車区:2011/05/20(金) 00:24:41.62 ID:tljcTKQF0
飯田線沿線にキングとリスペクトされてるロリコンがいる。
多方面のスレで話題になるが、何の根拠があるのか不明だが、なぜか、不自然に否定する中の人が必ず発生する。

主に餘部で目撃されており、飯田線のブログをやる等はずかしい行為が多い
237名無し野電車区:2011/05/20(金) 08:31:02.16 ID:Ti9BJ8dE0
あれ…383系の振子機能って飯田線では使えなかったんだ。
俺が勘違いしてた…スマソ

でも実際特急料金高すぎ、あの表定速度なら急行料金にしてくれないと
あと車内販売もやって欲しい
238名無し野電車区:2011/05/20(金) 09:35:03.71 ID:NwbA01+6O
うわー、ブログやってると恥ずかしいって言われたよwどーしようね
あっちの板見たら、鉄道掲示板も大人のやることじゃないって言われてしまったよwww

ここにいる人を全否定してくれたな。フルボッコケテーイ!


239名無し野電車区:2011/05/20(金) 12:44:59.14 ID:V5NWYA8f0
いや、やっぱり鉄道のブログや掲示板開設するのはマトモな大人のすることじゃないでしょ。
漏れなら恥ずかしくてできんよ。
240名無し野電車区:2011/05/20(金) 21:48:19.29 ID:DtL+Yd5N0
京浜急行から何か貰って来られるといいと思うんだけど、軌間が1435mmなんだよなあ。
241名無し野電車区:2011/05/20(金) 22:00:33.59 ID:tu20lipB0
>>240
何で京浜急行なの?
242名無し野電車区:2011/05/21(土) 06:13:01.46 ID:AAVw5Y5bO
京浜急行みたいな下品なものはいらない
243名無し野電車区:2011/05/21(土) 15:00:57.64 ID:2Vp06aL/0
京急??
豊橋に来たパノラマカーが、そのまま岡谷まで登ってくれればヨロシ!!
244名無し野電車区:2011/05/21(土) 18:00:13.36 ID:8WrUCKu/0
>>240
何がどういいんだ?
245240:2011/05/21(土) 19:48:34.82 ID:XA4fwQet0
京浜急行って、山あいを縫って走るような線形のところで横須賀線とスピード競争してる
から、高加速高減速の車でジムカーナみたいな走り方してるんだよ。「減速して急カーブ
→短い直線で全力加速→次のカーブの前で急減速」みたいな。
だから飯田線に持ってきたら時間短縮できると思ったんだ。
246名無し野電車区:2011/05/21(土) 20:00:44.08 ID:YLnZaPJG0
>>245
切石駅のところで曲がりきれず川におっこちてゲームオーバー
帰りはやっぱり田切のところでおちてゲームオーバー

飯田線は余裕のよっちゃんでゆっくりいかないと、、、危険です。
247名無し野電車区:2011/05/21(土) 22:19:13.22 ID:ns4EOtYf0
狭い日本 そんなに急いでどこ行くの
248名無し野電車区:2011/05/21(土) 23:10:02.35 ID:5MKUj4/UO
コンビニ車両作って
1日掛けて往復したら良いよな
249名無し野電車区:2011/05/22(日) 06:11:57.63 ID:DIAcpH790
定期的にスピードを求める厨が湧いてくるなぁ
250名無し野電車区:2011/05/22(日) 13:29:59.36 ID:cSODvIbQO
ぶっちゃけ、トロファミ号が豊橋岡谷往復のスピードで十分

ただ、帰って来れるかな
251名無し野電車区:2011/05/22(日) 16:35:48.17 ID:5S0GLaf50
>>245
阪神ジェットカーのほうが飯田線に適している。但し狭軌と標準軌の
ちがいはあるけど
でも飯田線自体が日本でも最低のレール規格だから85kmしかだせないという…
軸重制限も13tという信じられないぐらい軟弱なレール。無論鬼加速は禁忌

それよりも特急料金を安くして欲しい
252名無し野電車区:2011/05/22(日) 20:30:01.81 ID:7aqnQXT30
>>251
急行券の値段くらいにしてほしい。
253名無し野電車区:2011/05/22(日) 21:00:19.71 ID:3qkQkVhMO
6時間平気で乗れる電車って285系くらいだな。
254名無し野電車区:2011/05/22(日) 23:06:14.86 ID:5S0GLaf50
>>252
確かに、でも昔は急行伊那と急行駒ヶ根というように急行列車だったのに
何故特急に格上げしたのか不思議 速い訳でもないのに…
元急行駒ヶ根の快速みすずは快速みみず状態だし
255名無し野電車区:2011/05/22(日) 23:49:44.61 ID:SA1K9Fgw0
そもそも今どき昼行急行って、あるか?
時代背景が理由ではないかな
256名無し野電車区:2011/05/23(月) 07:40:26.92 ID:aAvBFmsm0
格上げではない、あくまでも新設
257名無し野電車区:2011/05/23(月) 18:24:47.40 ID:vnffzAkg0
快速特急と快速急行と準急がほしくなるな
258名無し野電車区:2011/05/23(月) 23:42:35.98 ID:yRAbpeIV0
>>254
まあ、言わずもがなだけど
急行駒ヶ根?「こまがね」は「アルプス」併結の新宿直通だよ
快速みすずは元急行「かもしか」の格下げでそのまた前身は「天竜」
259名無し野電車区:2011/05/25(水) 07:19:15.70 ID:ScXpfMP90
快速みすずの停車駅ってなんであんなに多いんだ?
260名無し野電車区:2011/05/25(水) 08:25:06.96 ID:29XM1otq0
テレビ東京系(テレビ愛知) 空から日本を見てみよう
毎週木曜 19:58 - 20:54
6/9  天竜川・飯田線 - 秘境駅の利用者追跡

雲に乗った気分で上空から日本の風景を楽しむ新感覚バラエティー
注:長野地方では放送予定なし
261名無し野電車区:2011/05/25(水) 08:54:00.57 ID:DKUmLcEv0
>>259
優等列車が走ると「オラが町にも停めてくろ」という輩が多いから。
昔の急行もこの手の要望でほとんど快速状態になったことがある。
262名無し野電車区:2011/05/25(水) 16:29:21.87 ID:nzsCcwWV0
>>260
ほんとか。
遠くへ行きたいでも飯田線らしいよ。
263名無し野電車区:2011/05/25(水) 16:40:21.02 ID:I7q/GYSr0
飯田線といえ過疎のイメージばかりだが
豊橋周辺とか岡谷周辺とかの
都会に溶け込んだ飯田線も見てもらいたいお><
264名無し野電車区:2011/05/25(水) 16:52:37.28 ID:uKrCFH4j0
>>263
岡谷は飯田線じゃありません
岡谷はJR東日本中央東線です
265名無し野電車区:2011/05/25(水) 18:38:58.14 ID:X4J6G+DHO
岡谷周辺…

だれも岡谷駅の管轄なんか聞いてねぇw
266名無し野電車区:2011/05/25(水) 19:00:56.07 ID:WWwjkkhqO
まだ岡谷は飯田線だと思ってるバカがいるんだ
265はマヌケ 管轄云々じゃないんだよボケ
267名無し野電車区:2011/05/25(水) 19:10:24.75 ID:29XM1otq0
岡谷〜辰野は飯田線みたいなもんだろ
旧中央線なのにスピード遅いし
268名無し野電車区:2011/05/25(水) 19:43:09.48 ID:/4Vsj4Yr0
>>263
伊那市あたりの、建物の軒先をかすめるように走る辺りでも、都会の雰囲気が
漂っていると思わない?
269名無し野電車区:2011/05/25(水) 20:03:09.53 ID:Cln9GCJKO
>>264
そういう揚げ足取りをするなら、中央東線ではなく中央線と正しく表記するべきだな。
270名無し野電車区:2011/05/25(水) 20:18:56.45 ID:rqHoFI520
>>267
旧っていうか今でも中央線だけど。
271名無し野電車区:2011/05/25(水) 20:23:11.07 ID:29XM1otq0
>>270
飯田線用電車しか走ってないし
272名無し野電車区:2011/05/25(水) 20:29:33.73 ID:FgvpcT6J0
中央本線
273名無し野電車区:2011/05/25(水) 20:56:24.78 ID:8bOR3mrf0
>>266
ばかだのボケだのうるせえなw
ホント、大丈夫か?ww
274名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:41:28.04 ID:Iuvr9jSk0
>>271
そんな事無いですよ。
275名無し野電車区:2011/05/25(水) 21:46:21.29 ID:BbrBmmPP0
N-TKという人が飯田線をよく使っていると聞きました。
276名無し野電車区:2011/05/26(木) 06:02:20.03 ID:0zLAX2q+O
だからなに?ww消えろよwww
277名無し野電車区:2011/05/26(木) 07:44:55.91 ID:+VR5kOfT0
おいおい、なんてこう意味の無い争いをしてるんだ?
少しは落ち着け

ところで飯田線沿線にある駒ヶ根ソースカツ丼と伊那北ローメンって旨いのか?
278名無し野電車区:2011/05/26(木) 08:31:02.09 ID:UgR5BLYk0
>>275
飯田線の恥部に触れないでくれ
279名無し野電車区:2011/05/26(木) 10:00:28.19 ID:0zLAX2q+O
>>278
お前みたいなやつがいることが一番恥ずかしい。
280名無し野電車区:2011/05/26(木) 12:06:01.87 ID:7yQbY7e80
>>279
何か気にさわる事逝ったか?
281名無し野電車区:2011/05/26(木) 19:13:29.97 ID:O0YMfoCK0
初めて伊那路を利用した(今日の2号)
平岡発車時点で自由席12名、指定席0名
今後、乗車率向上に貢献しなくてはいけないと思った@下伊那在住民
282名無し野電車区:2011/05/26(木) 19:32:57.78 ID:+VR5kOfT0
>>281
上りの伊那路4号はかなり混雑してた(今日ではないけど)
ざっと50人ぐらい(いやそれ以上)は乗ってたな。とくにビジネス関連の乗客

2号ってなぜかいつもガラガラみたいなんだよねえw
普段乗る伊那路は1・4号だから2・3号の事情はよく分からんが
283名無し野電車区:2011/05/26(木) 20:30:24.35 ID:ejGPErLC0
そういえば以前伊那から名古屋までの高速バスに乗ったときは
最初ガラガラだったけど中津川を過ぎたあたりからビジネス客でいっぱいになった
逆に名古屋から伊那までは、中津川までで大体降りててなんかもったいないなとは思った
284名無し野電車区:2011/05/26(木) 21:03:18.45 ID:bE8N+SzK0
>>260
当初の予定から変わって来週6/2に変更
再来週は東急田園都市線なので注意
285名無し野電車区:2011/05/26(木) 21:15:12.67 ID:2j9+n9/XO
いいなかライナー復活きぼん
286名無し野電車区:2011/05/26(木) 21:16:15.33 ID:tu53xYoZO
次回予告をみる限り天竜川を追っかけるみたいだから飯田線が出るのは中部天竜から北になるか。
287名無し野電車区:2011/05/26(木) 21:38:40.52 ID:wALvUxes0
天竜川と南アルプスメインということだな。


天竜川を北上していく時に、駅があってYMOのファイアークラッカーが流れ
ここいらは秘境駅があってのぅで、駅にいるマニアに「くもじいじゃ」

そんな流れかな??
288名無し野電車区:2011/05/26(木) 22:26:51.88 ID:9n5zPGrE0
特別に天竜舟下りに、くもじいとくもみが乗船
お約束で、くもじいが・・・・
289名無し野電車区:2011/05/26(木) 23:30:32.02 ID:8PaYg6Ch0
>>278
モザイクかけたいくらいだなw
290名無し野電車区:2011/05/27(金) 04:41:23.02 ID:ilw3o7fb0
栄で伊那バスや信南バスが結構、満員なのをよく見るが、
あれって、桃花台で結構、降りるんだろうな
291名無し野電車区:2011/05/27(金) 07:36:08.20 ID:O8YsWxKo0
テレビ情報誌の放送内容に【秘境駅訪問】と書いてあったため
飯田線をたどるものだと勘違いした奴が多かったんだろう。

空からは、鉄道ネタ多いしね。
292名無し野電車区:2011/05/27(金) 08:03:48.17 ID:+nUT3FYWO
>>285
どいなかライナーは婆さんの死期間近のとき、名古屋のどか雪で愛知区間の中央道が逝ったときに使ったくらいだな

もちろんしなのも逝っていて、中津川まで各停で3時間、さらにクソ寒い中津川駅で1時間半待ち
仕方ないとはいえ、余り良い思い出じゃないな
293名無し野電車区:2011/05/27(金) 18:59:27.56 ID:z1Bi7Bz40
ところで特急伊那路になにか食べ物を持ち込んで車内で食べたことある?

個人的だが
1号ならスターバックスのコーヒーとサンドイッチ RF1の惣菜 あとポカリ
4号ならサッポロビール ワンカップ酒 煮物 ミックスナッツ やきとり 瓶コーラ あとポカリ
294名無し野電車区:2011/05/27(金) 19:53:43.55 ID:of0rdv7O0
伊那路には乗ったことないんで...
544Mだけど上諏訪で足湯はいって、気が向いたらTurry'sでコーヒーかって乗るだす。
あ、弁当も。弁当は飯田までにくって、飯田駅についたらホームのゴミ箱にダッシュして、あとは伊那路のお見送り(いまはなくなったけどね)
295名無し野電車区:2011/05/27(金) 20:11:29.03 ID:nmcEkaMU0
豊橋で寿司買って車内で食べたよ。
296名無し野電車区:2011/05/27(金) 20:27:22.18 ID:z1Bi7Bz40
>>295
豊橋の駅弁は夜8時以降になると半額になるときがあるらしい
秘境駅弁当1000円も500円で買える。というより実際に半額のかって喰った
飯田駅は特に買うものが無いが近くのスーパーでは缶ビールが198円の瓶コーラ68円
あとポカリも88円と結構安いから意外と助かる。
297名無し野電車区:2011/05/27(金) 20:28:13.20 ID:OrlK9yxlO
>>293
たいてい名古屋の駅弁
298名無し野電車区:2011/05/27(金) 23:03:18.12 ID:NzP0ARSa0
先日、豊川から飯田線に乗ったら、ペルシャ語でしゃべっている人がいました。
299名無し野電車区:2011/05/28(土) 00:08:17.50 ID:vafTh4XF0
ニャーニャー
300名無し野電車区:2011/05/28(土) 00:20:19.17 ID:j5AoUXqJ0
>>298
自分のこと警察だって逝ってなかったかw
301名無し野電車区:2011/05/28(土) 00:26:03.20 ID:0zsPR+BU0
>>282
それ、大半が新城から乗ってくる県の職員
通勤に特急料金が出るんだから羨ましいわ
302名無し野電車区:2011/05/28(土) 06:06:36.25 ID:yaYqkYsiO
豊橋朝一天竜峡行きがスカイブルー
303名無し野電車区:2011/05/28(土) 08:39:45.63 ID:393x/WbZO
>>299
クソワロタwww
304名無し野電車区:2011/05/28(土) 09:11:27.62 ID:r2jdBF+MO
今日はさわやかウォーキングあるん?
305名無し野電車区:2011/05/28(土) 12:48:22.17 ID:orAifbT8O
299糞ワラエネエ
306名無し野電車区:2011/05/28(土) 15:20:25.27 ID:h0N/j+9s0
>>298
巣へおかえりw
ココにはお前の遊び相手はおらんよ。
307名無し野電車区:2011/05/28(土) 16:10:29.09 ID:6iCvGYZs0
>>306
問題あるようには見えんが、どうした?
308名無し野電車区:2011/05/28(土) 21:12:26.10 ID:55oYk5ec0
>>301
なんということだ、血税でそんな恐ろしいこを…
309名無し野電車区:2011/05/28(土) 21:17:01.24 ID:YGonZ5YC0
テレビ東京系「空から日本を見てみよう」
6/2は天竜川の予定と予告もされてたけど
テレ東公式番組サイトでは「埼京線」に変わっていますので注意を
310名無し野電車区:2011/05/28(土) 22:14:11.84 ID:FsrEbw/30
>>309
やはり、悪質極まりない性犯罪者が利用している可能性が濃厚だからでは。
311名無し野電車区:2011/05/29(日) 00:00:31.14 ID:avz4mQpIO
リニアのルートが決まったからその辺を再構成して追加するのかな?
312 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 11:12:37.50 ID:xAAlJoJj0
テスト
313名無し野電車区:2011/05/29(日) 11:21:25.42 ID:ZiKis0zt0
いっそ2号は6時前発にして、早朝のひかりと接続すべし。
あと1号も8時過ぎあたりに繰り上げして
314名無し野電車区:2011/05/29(日) 16:40:15.39 ID:c/KL1fbl0
>>313
6時前発は無理がある。
以前は伊那路1号が8時過ぎあたりに設定されてあったが
315名無し野電車区:2011/05/29(日) 19:42:10.95 ID:J5bOc9qm0
>>313
早朝のひかりと接続させてどこ行きたいの?
316名無し野電車区:2011/05/29(日) 20:04:25.75 ID:rRnloqkU0
>>315
脇毛に会いに逝くんぢゃねぇの?

逝く時は一緒、が合言葉みたいだし
317名無し野電車区:2011/05/29(日) 20:59:47.05 ID:GoPtUeDa0
かずきくんこないね
318名無し野電車区:2011/05/29(日) 21:53:35.75 ID:J5bOc9qm0
としくんとクモハユニは来たけどね。
319名無し野電車区:2011/05/29(日) 22:56:23.67 ID:c/KL1fbl0
2号は何時でも構わないが全ての伊那路に自販機つけてくれ
それか車内販売
大井川鉄道は「ダイドー(自販機)に席をお譲りください」だそうです
飯田線も少しは見習うべき。特に544M、トイレ脇のスペースが…
320名無し野電車区:2011/05/29(日) 23:02:25.64 ID:lHQyjbai0
>>317
誰?
321名無し野電車区:2011/05/30(月) 12:16:32.40 ID:BX2UvVPCO
>>320 しらなーい
322名無し野電車区:2011/05/30(月) 12:20:53.45 ID:jFTU3d3g0
噂の、タカハ…、いや、N-TKじゃねぇのw
323名無し野電車区:2011/05/30(月) 13:12:59.02 ID:8Rv8IGrO0
N−TKって誰?
324名無し野電車区:2011/05/30(月) 17:23:13.45 ID:TbeOQHcA0
スカパーで鉄道チャンネル始まるんだってね
325名無し野電車区:2011/05/30(月) 17:35:14.46 ID:4Y5BvB1LO
他人の悪口しか言えないアホ発見w
そして下らないことに凄まじく頭が働き、妄想を繰り広げる変質者。
326名無し野電車区:2011/05/30(月) 18:31:18.47 ID:4AQ6X1Hz0
飯田線の沿線ってどうも変人が多いんだよねえ。あと馬鹿学校も(特にこの季節)
通学時間帯の普通列車なんか無法地帯。まるで動物園かサファリパーク
これだから飯田線に乗る時は特急を選ぶと言う…ま、特急の糞乗客率は0だから快適
家畜と人間の住み分けを目的としているだけのことはある(さすがJR倒壊CEOの火災)
言う事のスケールが違うwww  だけど特急料金はもう少し安くして欲しい
327名無し野電車区:2011/05/30(月) 20:18:44.05 ID:sOwP4LPoP
飯田以北に特急に乗ろうと思ったら普通列車しかなかったでござる
つーかほんとに飯田以北も特急(無理なら普通列車のグリーン車か指定席車両)新設してほしいわ
たまに乗るとDQN厨工房にうんざりする
328名無し野電車区:2011/05/30(月) 20:21:49.75 ID:YznwW/Go0
鉄ヲタも迷惑な存在なんだが
329名無し野電車区:2011/05/30(月) 20:42:36.95 ID:4AQ6X1Hz0
>>327
飯田以北は高速バスが便利。特に駒ヶ根伊那北は
本当は関東圏みたいに普通列車のグリーン車新設すべきなんだけどねえ。
列車の中で暴れたり発狂したりしている問題児が多すぎる
あれいったい何処の学生なんだ?特に豊川新城周辺と駒ヶ根伊那北周辺
330名無し野電車区:2011/05/30(月) 20:43:09.51 ID:sOwP4LPoP
でも鉄ヲタは騒がねーから格段にマシ
カメラ持ってうろちょろされるとちょっと鬱陶しいけどw
331名無し野電車区:2011/05/30(月) 20:47:55.10 ID:sOwP4LPoP
>>329
豊川新城周辺はよく分からないが、
駒ヶ根なら駒ヶ根工業
伊那北は…ここらへんだと一番ランクの高いところなんだがそいつらなのか?
332名無し野電車区:2011/05/30(月) 21:13:59.89 ID:4AQ6X1Hz0
>>331
駒ヶ根や伊那北からのってきたみたいではないので違うと思うが…
あの付近の問題起こしそうな高校の生徒だと思う。
そもそも飯田線なんて年に10回以上乗るか乗らないかの頻度だから
333名無し野電車区:2011/05/30(月) 22:05:31.79 ID:LRakUg0L0
カズキング
334名無し野電車区:2011/05/31(火) 01:06:07.53 ID:IeY2goT00
新城高校と豊川高校じゃないか?
335名無し野電車区:2011/05/31(火) 09:32:46.56 ID:4ijIq9O40
さて、ほぼ毎朝揺られて通勤しています、飯田線。
山奥の高校が廃校になり、ちょっと荒れた学生が町の高校へ通うようになり、乗車率も結構増えました。
朝の電車は座れません。

336名無し野電車区:2011/05/31(火) 10:50:38.72 ID:tbvLZvvUI
>>327
リニアが出来るまで待ってろ
そしたら松本〜塩尻〜辰野〜飯田に特急が出来るやろに
337名無し野電車区:2011/05/31(火) 11:04:53.24 ID:6z5MMv/L0
>>336
現在の線形では特急でも松本から飯田まで2時間以上はかかるな。
338名無し野電車区:2011/05/31(火) 12:27:32.50 ID:4ijIq9O40
リニア山梨で乗り換えでしょう
339名無し野電車区:2011/05/31(火) 12:27:59.87 ID:3GSYCatkO
バカな奴ら
340名無し野電車区:2011/05/31(火) 20:13:03.41 ID:dUiLb9KVO
>>330
でも、都会に来れば
それ以上にチョーウザい
糞鉄オタがうじゃうじゃいるから
341名無し野電車区:2011/05/31(火) 20:19:58.14 ID:IeY2goT00
駅ごとに駅名表を撮ってる飯田線乗り鉄連中もちょこまかしててウザイ
342名無し野電車区:2011/05/31(火) 20:36:28.75 ID:Vq5USW2+0
>>340
名古屋の地下鉄より飯田線の車内のほうが騒がしいんだが
乗り鉄ヲタのがまだマシ、馬鹿高生は駅でも奇声はっしてるようなキチガイ
あの逝かれた大宮レイプ軍団のほうがまだマシなレベル
馬鹿高生はつり革にぶら下がって遊んでたりとか… 動物園のチンパンジと同レベル
343名無し野電車区:2011/05/31(火) 21:33:07.84 ID:dUiLb9KVO
>>342
鉄オタ乙
いい加減友達作ろうね
344名無し野電車区:2011/05/31(火) 21:48:01.47 ID:TqHbY2xpP
鉄オタじゃないやつが何でこのスレに書き込んでるの?w
345名無し野電車区:2011/05/31(火) 22:22:47.40 ID:IeY2goT00
バカ高校生と鉄ヲタ 女に相手にされないのは言わなくてもわかるよね
346名無し野電車区:2011/05/31(火) 22:25:57.45 ID:Qa46c5T60
>>345
バカ高校生も女に相手されないの?
347名無し野電車区:2011/05/31(火) 22:32:44.52 ID:TqHbY2xpP
女たってビッチやババァはこっちからお断りだわw
348名無し野電車区:2011/05/31(火) 22:34:25.24 ID:TqHbY2xpP
>>346
バカ工房なんて同程度のバカビッチにしか相手にされんだろ実際
まぁ、お似合いだなw
349名無し野電車区:2011/05/31(火) 22:36:33.11 ID:5++FqDlT0
そんな訳で、分別のつかない幼女をターゲットとしているカズキングが闊歩するんだなw
350名無し野電車区:2011/05/31(火) 22:38:26.84 ID:TqHbY2xpP
日本語でおk
つかー数キングって誰だよ?w
351名無し野電車区:2011/05/31(火) 22:43:41.89 ID:Vq5USW2+0
つり革はぶら下がって遊ぶためにあるのではないと教わらなかったのかなあ…
困ったことに飯田線には問題児が多いんだよねえ、何故???
普通に考えれば人口の密集してる名古屋のほうが多そうなんだけど
352名無し野電車区:2011/05/31(火) 22:47:46.13 ID:TqHbY2xpP
人口が密集してれば監視の目も増えるからいたずらに馬鹿なことは出来ないんだろう
飯田線はやっぱり過疎地域を走ってるから常連が工房と年寄り(こいつらはクルマ利用も多いが)だし、
殆ど監視の目がないんだよ
353名無し野電車区:2011/05/31(火) 22:49:04.39 ID:IeY2goT00
ビッチでも、オマンコできるだけマシだよ。
鉄ヲタなんてそれすらできないだろ
354名無し野電車区:2011/05/31(火) 22:52:10.56 ID:TqHbY2xpP
はいはい分かったからとっとと性病にでもかかって苦しんでねw
355名無し野電車区:2011/06/01(水) 01:13:23.11 ID:ZA4fmLPF0
119系の写真でおなにぃでもして寝るか
356名無し野電車区:2011/06/01(水) 06:08:29.14 ID:61RxGz18O
豊橋朝一番の天竜峡行きがスカイブルー
357名無し野電車区:2011/06/01(水) 12:38:23.89 ID:oHULihY90
自分は他の撮り鉄とは違う!!と自負しておられるようだが
358名無し野電車区:2011/06/01(水) 20:53:55.26 ID:edpyxgz90
旧国時代と同様に少数車輌の楽園になるのだろうか。
213系5000番台しかり、211系6000番台しかり。

2両単位の運用は旧国時代からの御家芸なんだが。
359名無し野電車区:2011/06/01(水) 22:23:12.55 ID:lj2jDP8f0
119系を313系で置き換えると言ってるみたいだが119系100番台まで置き換えれるのか?
2M車導入したら変電所が耐え切れずに吹っ飛びそうな気がするんだがwww
あの特急伊那路だって駆動は1Mなんだから
360名無し野電車区:2011/06/01(水) 23:13:21.31 ID:o1MYLKb90
限流値「減」でもダメかな。
361名無し野電車区:2011/06/01(水) 23:20:19.58 ID:B1GlR+BG0
>>359
313の2+2をやらないつもりかもね。
3両が必要な運用は1.5Mの1700番台を使うとか。
ひょっとすると1700が増えるかもしれないし。
362名無し野電車区:2011/06/01(水) 23:30:49.75 ID:TWAGgggt0
飯田線ブログとか迷惑なんだが
363名無し野電車区:2011/06/01(水) 23:42:00.12 ID:ZA4fmLPF0
512Mで毎朝出勤 お疲れさまです。
364名無し野電車区:2011/06/01(水) 23:53:00.33 ID:1EzjDuKZ0
165系の6連とかでも普通に走っていたぐらいだから大丈夫でしょ?
365名無し野電車区:2011/06/02(木) 00:39:55.36 ID:9x4G9uPO0
単コロは無くなるよ。
基本2両での運転で、一部が2両×2

3両は、現状の313−1700運用のみ
366名無し野電車区:2011/06/02(木) 01:18:17.06 ID:RxwCBNhu0
下市田駅にリニア駅ができるというのに、何この完全スルー
367名無し野電車区:2011/06/02(木) 07:00:37.49 ID:IHQqF+/20
成程… たしかに165系が走ってたぐらいだからなあ
368名無し野電車区:2011/06/02(木) 11:38:39.16 ID:zHuutj670
>>361
313-1700が3両なのは、東日本乗り入れに合わせただけで、飯田線の都合ではない
2+2は、続けるんじゃね?送り込みや戻しに必要な、2+1も2+2になるだろうし
369名無し野電車区:2011/06/02(木) 12:06:41.37 ID:EszrPkt4O
北部は四両は入れなくなるんだよ
370名無し野電車区:2011/06/02(木) 12:07:11.50 ID:qd/ssWO/O
>>359

2Mは毎日走ってるが?しかも減流値は減定位だが、増にもしてるよ。
371名無し野電車区:2011/06/02(木) 12:26:46.99 ID:uGpWOxam0
313系が2Mと言ってる奴は北部の奴だね、3両編成の1700番台B編成しか知らないから
南部では1M2両編成の300番台Y編成と最新の5300番台Z1編成が走ってるよ。
372名無し野電車区:2011/06/02(木) 12:48:25.07 ID:9Nl+DPus0
>>362
飯田線の恥部に触れないでください。
373名無し野電車区:2011/06/02(木) 13:03:22.37 ID:uHyBktbF0
ってか、1700は1.5M
374名無し野電車区:2011/06/02(木) 14:45:16.42 ID:nfWaxo9X0
>>366
つるし柿の横を、時速500qの物体が飛んでくるのか・・・
375名無し野電車区:2011/06/02(木) 15:25:10.23 ID:IpGiTn3T0
飯田線と接続しないみたいな記事も。
新岩国みたいなもんか
376名無し野電車区:2011/06/02(木) 19:30:57.83 ID:IHQqF+/20
飯田線のレール規格でEH500のH級マンモス電気機関車がはしっても耐えられるらしい
変電所が持つかどうかは別問題だけどwww
377名無し野電車区:2011/06/02(木) 19:47:37.51 ID:uGpWOxam0
レールパークフィナーレ号で豊橋〜中部天竜間をかつてない鬼のような運用こなしたから
変電所大丈夫なんじゃない
378名無し野電車区:2011/06/02(木) 20:18:27.73 ID:yiCqwX6EO
今CBCの番組で峰竜太の故郷に帰ってる所やってる。
くもじいが変更になったのは同じ時間帯で取り上げる場所が被るのを避けた為?
379名無し野電車区:2011/06/02(木) 20:55:20.15 ID:yiCqwX6EO
ちなみに来週天竜川やるみたい。
380名無し野電車区:2011/06/02(木) 21:18:37.32 ID:KRR5Kgeg0
>>376
入れるのは野田城(新城?)までじゃなかったっけ?
変電所建設に伴うトランスの輸送にあたり、シキが入線するとのことで、
橋脚や路盤等を補強したのを覚えている。30年ほど前の話だが
381名無し野電車区:2011/06/02(木) 22:26:55.15 ID:IHQqF+/20
>>380
軌道構造に関しては基本、飯田線全線走れる
しかし、H級マンモス機関車はあくまで本線大量輸送を目的としてるため
飯田線の最小曲線半径に対応できないという。
一部区間Ωカーブやポイントを除けば豊橋ー岡谷の殆どはしれるはず
382名無し野電車区:2011/06/02(木) 22:40:47.43 ID:IHQqF+/20
>>381を一部訂正
トンネル幅と橋脚負荷重量制限忘れとったwww すまん
そういう意味では湯谷温泉辺りまでいけそう
383名無し野電車区:2011/06/02(木) 22:53:07.40 ID:iDCTRpy+O
飯田線沿線は涼しいですか?
384名無し野電車区:2011/06/02(木) 23:05:41.16 ID:KRR5Kgeg0
>>383
清流や山あいの風景を見ていると体感温度は都市部と比べて低く感じると
思うけど、結局気温自体は同じコト。佐久間町や旧鳳来町など下手すりゃ
その日の日本の中での最高気温を記録したことさえある。
でも、夜は確かに涼しいなぁ・・・

>>381>>382
ありがとう
385名無し野電車区:2011/06/03(金) 02:24:44.76 ID:QDBDewE60
野田城で変圧器降ろしたこと無かったっけ?
386名無し野電車区:2011/06/03(金) 04:28:43.03 ID:F94C2Q090
その変圧器、西日本電線に持って行ったんだっけ?
ムカデみたいなトラックが積んで来た事しか覚えてないな
387名無し野電車区:2011/06/03(金) 06:07:17.42 ID:uE5BBX1OO
佐久間って暑いのか。意外だな。
388名無し野電車区:2011/06/03(金) 09:06:59.74 ID:/0uUkj9t0
>>384
>>387
内陸性の気候で標高がそれほど高くないから気温は上がりやすいね。
ただ、海岸沿いに比べて湿度が低いから、その点ではまだ助かる。
389名無し野電車区:2011/06/03(金) 09:14:57.08 ID:mS8RTKMz0
佐久間は回りを山に囲まれていてすり鉢状になってるから、
熱がこもって逃げないんです。
390名無し野電車区:2011/06/03(金) 09:32:08.23 ID:C/k7gEGG0
>>386
西日本電線(現シンシロケーブル)近くの新三河変電所に搬入したんではなかったかと。
ED62が懐かしい。
391名無し野電車区:2011/06/03(金) 11:14:25.75 ID:mS8RTKMz0
>>386
飯田線 名鉄沿線で・386とは不吉な数字ですわぁ
392名無し野電車区:2011/06/03(金) 12:27:25.75 ID:Ed1X+sZB0
30年前の変圧器は、確か佐久間駅で降ろした。
あれ、40年前か?
サイクルチェンジが出来る前だと思ったが。?
393名無し野電車区:2011/06/03(金) 20:17:29.73 ID:CWZp7gKS0
そう言ゃあ佐久間第二発電所の工事もあったよね。思い出した。
でも、新城の変電所への変圧器輸送とそんなに時期が近かったのか…
394名無し野電車区:2011/06/04(土) 00:15:26.31 ID:AmQzaGQZ0
ttp://library.jsce.or.jp/jscelib/committee/2003/bridge/Select2.htm
ここで飯田線の橋を検索すると、設計活荷重はKS-15もしくはE40なんで
おおよそ軸重15t程度であれば飯田線に入線可能という事になる
EF58が通しで運転できる様になる前は、ED62の軸重からしてKS-13相当の区間もあったっぽいね

ただし、残念なことに現用の直流、交直流機関車の軸重は
16tか16.8tとオーバーしてるものばかり・・・
395名無し野電車区:2011/06/04(土) 16:42:17.06 ID:gZZRoUIY0
咲くマダムの堆積土砂を運搬するため、路盤等の施設を強化するって話はなかったっけ?
396名無し野電車区:2011/06/04(土) 20:32:52.86 ID:RLaA/iRy0
>>394
でも枕木がRCじゃなくて木でできているからスピードはだせないでしょ
しかも相当劣化してるし… 亀裂が入ってる枕木も結構あるみたいだし
日本でも最低のレール規格を謳うだけのことはある
397名無し野電車区:2011/06/04(土) 21:43:03.41 ID:tvBE41hK0
水色のダンプトレーラー あの人たち飛ばすねぇ
398名無し野電車区:2011/06/05(日) 01:05:26.18 ID:d1C9Sxmm0
おまいら何歳やねんww
399名無し野電車区:2011/06/05(日) 08:13:29.44 ID:CCjo+2gV0
餘部ロリコン号
400名無し野電車区:2011/06/05(日) 08:21:17.90 ID:6t5kb5ln0
空から日本を見てみよう 南アルプス・天竜川 再び延期
9日は東急田園都市線
401名無し野電車区:2011/06/05(日) 12:03:24.90 ID:1KDpXoOJ0
>400
そもそも長野県内ではCATVに入ってなければ「くもじい」は見られないし、
まだ諏訪湖周辺の某CATV局の地上波無断再送信問題が解決していない。
スレに無理矢理にでも則れば飯田線羽場〜辰野(〜岡谷・茅野)間の沿線
住民に宣伝しようにも、どう頑張ってもアナログ画質でしか見られない
わけで。

(何のことか解らないひとは木曜夜8時ちょっと前にテレビ東京を映してね。)
402名無し野電車区:2011/06/05(日) 17:06:47.28 ID:XXbgS60DO
>>401ウザイ消えろ
403名無し野電車区:2011/06/05(日) 17:51:47.39 ID:y4wsMgEGO
今日、佐久間レールパーク跡地を見に行ったんだが、展示線がレール・コンクリートごと無くなってた…。
404名無し野電車区:2011/06/05(日) 18:18:06.81 ID:hMT7rIO70
今日、時間つぶしに飯田市の図書館
(バスセンターの近く)に行ったんだけど、
飯田線関係の本は置いてないんだね。
405名無し野電車区:2011/06/05(日) 19:44:56.35 ID:PIa9rZRB0
飯田線沿線に、悪質な幼女犯罪者が住んでるというのをマスコミが知ってしまったのが延期の真相です、マジで。
406名無し野電車区:2011/06/05(日) 21:49:05.39 ID:Xtz/ciFO0
>>405
飯田線沿線ってなぜか変人がおおいんだよねえ
奇声はっしてる奴とかウオウオ言ってる奴とか駅名叫びながら歌ってる奴とか
挙げれば切が無い。特に酷いのが豊川ー本長篠間

変人やDQN対策の為にもあの区間は必ず特急を使うという。それか車
まあ年に数回しか使わないからそれで十分だが
遅い・高い・五月蝿いの三拍子が揃ってる飯田線の鈍行はあまり使いたくない
あの特急は銭取られるライナーと思えば30km310円の特急料金なんか安い
407名無し野電車区:2011/06/05(日) 23:00:21.80 ID:6t5kb5ln0
>>401
日本語でお願いします。
408名無し野電車区:2011/06/05(日) 23:13:03.32 ID:niAFoDYeO
朝4時48分に辰野を出て豊橋に11時すぎに着く各駅停車はまだ走っているの?
409名無し野電車区:2011/06/05(日) 23:14:07.75 ID:7we7rj+O0
>>402=407
PCと携帯使っての自演はバレバレだからやめろと何度言えばわかるんだよ。

餘部スレでは何度バレても、懲りずに使い分けて本当に頑張っててよな
410名無し野電車区:2011/06/05(日) 23:28:18.01 ID:iFOVyibT0
>>408
いまは544Mと554Mだけ直通。
411名無し野電車区:2011/06/06(月) 00:33:50.55 ID:JnatTrMN0
412名無し野電車区:2011/06/06(月) 07:35:23.17 ID:y1JxRQVi0
>>408
違ぇよバカ!!
413名無し野電車区:2011/06/06(月) 08:26:11.84 ID:su8903Ue0
>>412
キレ杉ワロタw
414名無し野電車区:2011/06/06(月) 09:33:36.44 ID:vBH6HjbbO
みなさん、>>409はひたすら同じことしか言えない痛いやつです(´∀`)
いつまで経っても、携帯とパソコン使って自作自演すんな、しか言えないかわいそうな子。
また全く異なる人物に対して、同一人物だの自作自演だのいう狂ったやつヽ(´▽`)/
415名無し野電車区:2011/06/06(月) 12:42:51.58 ID:nBD10qu70
>>414
何でそんなにキレてるの?
狂ってるのはお前のように見えるけど。
416名無し野電車区:2011/06/06(月) 18:38:34.60 ID:jI87uDfJ0
>>406
毎日地の果てまで通ってくる、公務員さま乙
民間はあんな短距離で特急料金は出ませんよ
417名無し野電車区:2011/06/06(月) 21:18:18.01 ID:jvY25O6q0
>>416
ウチ民間だけど豊橋→豊川でも特急おkだよ?
常識的に使うべきかどうかは別にして
418名無し野電車区:2011/06/06(月) 23:38:48.22 ID:zZbUXNoE0
>>414
お前、キモいよ
419名無し野電車区:2011/06/07(火) 07:15:56.26 ID:ckahJzMR0
>>417
流石の私も豊川ー豊橋は特急使わないねえ。理由としては
まず普通列車の本数が圧倒して多い、あと所要時間がさほど変わらない
使うとしたら豊橋ー新城か豊川ー本長篠、豊川ー湯谷温泉〜湯谷温泉ー中部天竜
ぐらいなもん。
どっちにしても年に数回しかつかわないから鈍行にのることも殆ど無いが
420名無し野電車区:2011/06/07(火) 08:49:11.59 ID:GihM2MbhO
この前からやたらと、年に数回だからというやつばっかだな。
どーでもいいなら口出すな。
421名無し野電車区:2011/06/07(火) 09:01:41.30 ID:+TnvV/nG0
>>420
飯田線でも「主」気取りですね
422名無し野電車区:2011/06/07(火) 17:50:29.99 ID:GihM2MbhO
お前も実は主気取りだよなwすぐケチつけてくるし、チェック頻度はハンパないw
423名無し野電車区:2011/06/07(火) 18:58:46.79 ID:IxkMH4H7O
422の言う通り!
友達いねーから2ちゃんが友達!
ケチしかつけられない情けないアフォ
424名無し野電車区:2011/06/07(火) 22:11:08.62 ID:CpaCnNPr0
カズキングのせいで荒れるな
425名無し野電車区:2011/06/07(火) 22:37:27.49 ID:VfYYFbXE0
明日も512Mで出勤ですね。
426名無し野電車区:2011/06/08(水) 00:14:11.64 ID:nPnNAk+M0
え? かずきくんなの?
427名無し野電車区:2011/06/08(水) 10:09:40.84 ID:OLlegvmiO
休みだから出勤しないww
428名無し野電車区:2011/06/08(水) 10:18:27.32 ID:PBEmqI5y0
あの掲示板のクモハユニ鬱陶しいね
いくら管理人承認だからって飯田線以外のネタをいくつも貼って
さらに読みにくい水色文字
429名無し野電車区:2011/06/08(水) 12:58:42.32 ID:QUwrDrWY0
そもそも、いい大人が「北関西旅客鉄道」なんて、よく恥ずかしくもなくつけるもんだと呆れる
430名無し野電車区:2011/06/08(水) 17:52:22.87 ID:OLlegvmiO
また始まった、自分はなにも出来ないくせに他人の批判はいっちょまえ。
似たような名前のHPたくさんあるから、お前はそれらを全部否定したわけだ。

お前はさぞかしすごい人間なんだな。


名前だしてくれたもんだから見たけど、お前がいうような変な人間じゃないみたいだし、住み着くコテは偽物だとよくわかったよw
興味ないから早くどっか行けよヽ(´▽`)/
431名無し野電車区:2011/06/08(水) 19:30:18.90 ID:OunYkydyO
どこかの自分じゃ何も出来ないくせにクモハユニ叩きを生き甲斐としている奴に似てるw
432名無し野電車区:2011/06/08(水) 19:38:45.95 ID:kpdGbIMB0
N−TKとかずきは別人だろ?
433名無し野電車区:2011/06/08(水) 21:22:35.11 ID:qcYoRJw50
カズキング最高!

ロリコン万歳!
434名無し野電車区:2011/06/09(木) 00:32:28.17 ID:5rbgPEqb0
>>430
餘部スレでも相変わらず頑張ってるな。
いったい何が不都合なんだ?


62: 名無しでGO! [] 2011/06/08(水) 17:55:57.65 ID:5CapBQjZO
粘着するお前が一番キモい。
435名無し野電車区:2011/06/09(木) 10:43:46.44 ID:b0v2s2tZ0
クモハユニ誰にも相手にされてないw
本人全然解ってないだろうなw
436名無し野電車区:2011/06/09(木) 15:13:03.40 ID:bYdNmxuuO
>>435

いやいやいや。あなたの頑張りには全くかないまへん。よくも妄想でそんなに話を膨らませるなと感心しますよw
437名無し野電車区:2011/06/09(木) 19:32:40.17 ID:dbu0/ViN0
ここでいう、クモハユニって何ですか?
438名無し野電車区:2011/06/09(木) 19:46:30.87 ID:W9zSOV5q0
>>434
お前が一番がんばってると思うよw
いつまでも同じセリフの繰り返しでwww
439名無し野電車区:2011/06/09(木) 20:57:25.61 ID:pGVa80TuO
3週連続で次回予告は天竜川か…。
3度目の正直なるか?
440名無し野電車区:2011/06/09(木) 22:23:55.03 ID:SJZT/HHR0
www
441名無し野電車区:2011/06/10(金) 00:38:05.35 ID:hoeI61zU0
たかはし
442名無し野電車区:2011/06/10(金) 23:09:10.36 ID:YVVYn4pW0
www
443名無し野電車区:2011/06/11(土) 00:10:45.13 ID:O1vxC0QKO
>>437 昔の電車
444名無し野電車区:2011/06/11(土) 06:16:36.02 ID:N7BduF76O
豊運にクハ118-4が切り離しておいてあった
クモハは見た限りいない
445名無し野電車区:2011/06/11(土) 12:30:05.24 ID:N75UOeimO
クラの奥にてなんか検査受けてる。クハの単独なんてレアだよな。
446名無し野電車区:2011/06/11(土) 17:39:21.47 ID:UbUm2eqA0
E4団臨が設定されているのだが
447名無し野電車区:2011/06/12(日) 10:16:58.34 ID:dyVF6lF40
>>437
DQN
448名無し野電車区:2011/06/12(日) 16:30:24.31 ID:J3aC6wg10
としくんブログ更新滞りすぎ
449名無し野電車区:2011/06/12(日) 20:37:41.90 ID:vf0AIP+A0
今日、「伊那路2号」の自由席に
全区間で乗った。

ちょっと高いと思ったけど、
うっとおしい工房やババアと隔離された
車内は快適でした。

金出しただけのことある
と思いました。
450名無し野電車区:2011/06/12(日) 21:24:46.83 ID:A9WcnKKHP
工房はともかく、運が悪いとババァの集団は乗ってくるよw
451449:2011/06/12(日) 21:46:41.09 ID:vf0AIP+A0
>>450
ババアの集団は指定席の方に行くだろう
と思って3号車の前の方に座っていたのですが。
実際はどうなんでしょうか?

天竜峡から乗ってくるもんかなと思って
いましたが、実際は一人乗ってきただけ
でした。

飯田線を使って、天竜峡あたりに週末に一泊旅行に
行く人とかは今はいないみたいですね。
それとも梅雨時だからなのか?

452名無し野電車区:2011/06/12(日) 22:29:53.54 ID:dyVF6lF40
2号は空気輸送
453名無し野電車区:2011/06/13(月) 00:14:19.93 ID:Xn91AU6a0
来週、飯田線に来てスカされる撮り鉄が数名いるような気がする。
454名無し野電車区:2011/06/13(月) 11:11:34.41 ID:vRQqvvja0
飯田線ブログ

恥ずかしいよ
455名無し野電車区:2011/06/13(月) 12:32:21.00 ID:XAe4ECqiO
メーテレ 14(火)14:55〜「鉄道捜査官・愛と哀しみの飯田線」

これって何回目の再放送ですか?
456名無し野電車区:2011/06/13(月) 19:33:20.29 ID:ONXMAG87O
>>451
天竜峡は三遠南信道路のおかげで
バス、車が主流じゃないかいな?
457名無し野電車区:2011/06/13(月) 22:28:20.90 ID:Mkk/6T640
>>455
あのトリックには無理がありすぎますなあ
458名無し野電車区:2011/06/14(火) 16:53:52.00 ID:IuYT2eQT0
459名無し野電車区:2011/06/14(火) 21:16:14.31 ID:T4FSOrSi0
渡らずの鉄橋と下山ダッシュかぁ
460名無し野電車区:2011/06/14(火) 21:58:15.43 ID:6983MJDp0
あの下山ダッシュは正統派じゃないよね
列車の発車を見送ってからスタートしないと
461名無し野電車区:2011/06/14(火) 22:55:37.41 ID:UrwgunIG0
特急もそれなりに混んでるのは1号と4号だけ
2・3号はほぼ空気輸送
462名無し野電車区:2011/06/14(火) 23:13:48.05 ID:/EsR6PPg0
伊那路2号は飯田始発を午前6時に、豊橋着8時30分
これなら新幹線乗り換えで東京大阪へ午前中に行ける。
伊那路3号は19時台か20時台の方が乗客望めるだろうな
463名無し野電車区:2011/06/15(水) 00:17:06.58 ID:Mjtuwn220
>>462
高速バスをご利用下さい
464名無し野電車区:2011/06/15(水) 00:18:41.79 ID:os5IS0ka0
このスジなら高速バスより相当早くないかな?
465名無し野電車区:2011/06/15(水) 00:20:57.67 ID:jhfRM46L0
伊那路利用者が飯田市民だけかよw 北部厨めw
南部の豊橋〜新城・本長篠でも利用者見込めるんだぞw
466名無し野電車区:2011/06/15(水) 00:50:29.31 ID:OUwoj+X1O
今日豊橋〜駒ヶ根まで行く予定。
467名無し野電車区:2011/06/15(水) 01:50:25.04 ID:Mjtuwn220
南部の連中は豊川まで車で行きそこから飯田線が遙かに便利です。
468名無し野電車区:2011/06/15(水) 03:27:56.91 ID:Mjtuwn220
>>464
 飯田6:30発の高速バスは名古屋に8:30頃に到着です。
 名古屋であれば、のぞみも停車するので便利。
 少し安く行きたいのなら名古屋から近鉄特急という選択肢もあるでよ。
 
 新宿行きは、4:30始発便があります。6:00発の便でも10時過ぎには到着します。

 早朝5時台の新宿行きは臨時便が出るほど盛況です
469名無し野電車区:2011/06/15(水) 11:59:37.74 ID:4mhbKMQY0
餘部ロリコン号
470名無し野電車区:2011/06/16(木) 00:15:35.23 ID:97D9OPEW0
来週の、ほこたて(フジテレビ系月曜23時〜)はソースカツ丼対決
福井と会津若松のソースカツ丼が対決するんだって。

駒ヶ根はスルー
471名無し野電車区:2011/06/16(木) 09:33:13.11 ID:4gOYQqD20
>>469
詳しく
472名無し野電車区:2011/06/16(木) 09:35:34.55 ID:K2g7uzKl0
今夜のテレビ東京系「空から日本を見てみよう」19:55〜20:54
やっと天竜川の回で沿線を走る飯田線も紹介
473名無し野電車区:2011/06/16(木) 10:53:17.50 ID:0VDnWJcaO
本日飯田線制覇しました!
474名無し野電車区:2011/06/16(木) 11:19:24.65 ID:/bIfVL900
見るぜ・・・
475名無し野電車区:2011/06/16(木) 19:58:34.01 ID:7vMQNglN0
いきなり千代上空w
476名無し野電車区:2011/06/16(木) 20:14:15.86 ID:Xi0nQi150
小和田が1線スルーになっててワロタ
477名無し野電車区:2011/06/16(木) 20:22:17.03 ID:1bn89aXg0
>>476
棒線でしょ?
478名無し野電車区:2011/06/16(木) 20:29:57.39 ID:DDAHCuF10
鉄ヲタ卒業して28年経つが、最後に行きまくったのが良い打線だ。
何もかもなつかしい。
479名無し野電車区:2011/06/16(木) 20:33:26.78 ID:4plch6HW0
>>478
じじい
480名無し野電車区:2011/06/16(木) 20:34:38.23 ID:DDAHCuF10
>>479
ゆとりは合いの子とか知らないだろ?w
481名無し野電車区:2011/06/16(木) 20:35:03.91 ID:KCbjQ2n50
下山ダッシュキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
482名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:08:52.96 ID:ds3H5nvi0
先月、小和田駅に行きました。豊橋方面からで、16時20分頃に到着しました。誰も降りず、誰も乗らず。駅にも周辺にも誰もいませんでした。
暫く誰もいない周辺を散歩して17時頃に駅に戻り、誰もいないホームで写真を撮っていました。
そして待合室に入ったら、おじさんが座っていて、ものすごく驚いてしまいました。地元の方のようで、作業服姿で手に小箱を持っていました。そして17時20分頃の天竜峡方面の列車に乗っていきました。
今になって気になってしかたありません。声をかければよかったです。
あの男性はどこから来たのか、すごい謎です。一見ではない感じでしたので、皆さんご存知ですか?
483名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:11:31.00 ID:F0SY7fgQ0
>>482
ああそれきっと、キツネかタヌキだよ。
葉っぱの切符で乗るんだ。
484名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:11:39.23 ID:IGHKLyE80
   提 供

  養 命 酒


駒ヶ根の工場で製造していたとは知らなかった。
485名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:23:13.88 ID:95AxOcYT0
下山ダッシュの時に中尾一樹が居たな。
486名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:32:04.79 ID:YJweRvSf0
>>482
東海整備の人だろな
487名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:35:37.27 ID:DDAHCuF10
4年前、中部天竜に鉄道博物館があると知り行ってみたんだが
駅前の蕎麦屋の蕎麦、不味かったなー
28年前、平岡だか何処だか忘れたが、駅前に唯一食堂があって食べたカレー。
未だに人生で不味いけど食える料理で一番不味かった食い物だな。
中部天竜の蕎麦はそのトップ5に入るな。

ヲタ時代、天竜峡の駅近くの旅館に宿泊したんだが、朝食は朝が早いので断ったら、夜、朝食用のおにぎりとたくあんを持たしてくれた。
美味かったなー

旅館で一番良かったのは、上市場の清流荘だな。
2食付で低価格。
青春18のびのび切符って、名前が変わってまだやってるんだってな。
488名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:50:37.43 ID:4plch6HW0
>>480
007?
489名無し野電車区:2011/06/16(木) 21:52:09.13 ID:4plch6HW0
>>487
JRRの旧型国電ガイド乙
490名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:48:36.11 ID:DDAHCuF10
>>489
「旧型国電ガイド」薄ら覚えだが何か記憶にある。
黄色の表紙で真ん中に写真が写ってなかった?
A4サイズで厚さは6mmぐらい。
マジで?w
491名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:52:41.76 ID:4plch6HW0
492名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:55:48.92 ID:4plch6HW0
490のじいちゃんは、平岡では満島ホテル、天竜峡では公営宿舎天竜峡かホテルしぶき、上片桐では清洲館に泊まったクチ。
493名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:56:13.06 ID:DDAHCuF10
>>491
これだよw
当時毎日見てたわw
引越しが続いて当時の写真や資料も何もなくなったがなつかしー
ダイヤとか撮影場所とか詳しく載ってましたよね。
ありがとう。
494名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:56:20.03 ID:4plch6HW0
清洲館じゃなく、清諏館だったかな
495名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:58:42.71 ID:4plch6HW0
496名無し野電車区:2011/06/16(木) 22:59:00.19 ID:DDAHCuF10
>>492
まだ45歳なんだよね。
497名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:00:05.33 ID:DDAHCuF10
>>495
田切の大カーブ?
498名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:02:30.04 ID:4plch6HW0
>>496
じいちゃん、これは七久保ですな。
じいちゃんも飯田線色の119系撮りにこればいいのに
499名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:03:29.61 ID:DDAHCuF10
>>498
お前のほうがジジイだろw
500名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:04:26.21 ID:DDAHCuF10
眠くなった。
じゃあまたw
501名無し野電車区:2011/06/16(木) 23:05:23.61 ID:4plch6HW0
502名無し野電車区:2011/06/17(金) 04:04:15.30 ID:NTh3jkxt0
キャシーのケツが良かった
503名無し野電車区:2011/06/17(金) 22:46:11.75 ID:y5aafSSu0
213系改造車が来週また近車を出場するようだけど、313系の今年度分もそろそろ
出てきそうなので、飯田線での試運転、乗務員訓練等も間近かな
504名無し野電車区:2011/06/17(金) 22:48:34.97 ID:FSzxE9aPO
>>481
あれの空撮に映ってる119系、よく見たらクーラーが集中タイプだったり分散タイプだったりバラバラ。
505名無し野電車区:2011/06/17(金) 23:13:39.19 ID:As6jlg620
やらせか!?
506名無し野電車区:2011/06/17(金) 23:31:26.05 ID:Xc1nGH5P0
>>482
餘部のロリコンキングじゃないか?
507名無し野電車区:2011/06/18(土) 11:10:11.97 ID:nq+uVRte0
やらせの意味がわかってないやつきてんね
508名無し野電車区:2011/06/18(土) 22:02:21.41 ID:BCJVcbFF0
かずき、いぼとロリコンどっちが好きなんだ?
509名無し野電車区:2011/06/19(日) 08:40:33.51 ID:WyvomeUPO
>>507
この場合は「捏造」かな?
510名無し野電車区:2011/06/19(日) 12:55:40.04 ID:RXWpi/eC0
実際に実行したんでしょ?ならいいじゃん
そこまで見ていると思わなかったのか、制作スタッフがクーラーのタイプの違い
まで知らなかったんだろうけど
「映像はイメージです」とでもしておけばよかったね。
511名無し野電車区:2011/06/19(日) 13:18:48.38 ID:WyvomeUPO
>>510
もっとひどいのだと、京阪電車と芸能人が御殿山で競争した際、スタートは2200系、ゴールは7000系だったりしたこともある。
512名無し野電車区:2011/06/19(日) 14:04:39.45 ID:OZR/YU4I0
因みになんて番組?
513名無し野電車区:2011/06/19(日) 16:02:37.59 ID:9EieCwZt0
16日放送のテレビ東京系「空から日本を見てみよう」で放送の話題は今月初めからあったというのに
情弱めw しかも放送予告までされたのに延期された天竜川の回

ビデオ撮っておいたのを見直したが鉄ヲタ細かすぎてキモイ
バラエティ番組だからイメージ映像でいいの、いちいちクーラー室外機型が違うとかw
こういうネタをネタで楽しめない視聴者がTVをつまらなくさせるのw
ヲタ相手だと鉄道ミステリーなんかも作り難くなるよ
音が違うとか、カットごとに型が違うとか細かすぎw

下山駅に到着前の電車と下山ダッシュ電車も不可解な画面切り替えで別物だって事が
駅の北側のJAみなみ駐車場の車の台数が違う所からも解るね
514名無し野電車区:2011/06/19(日) 16:27:56.95 ID:9EieCwZt0
ヲタは下山ダッシュルート解ってるから、走者と電車をリアルタイムに空撮できるだろうけどさ
一般の番組スタッフなら走者を見失う、マラソン中継とは違って細い道走ったり

ロケ順番は下山駅ダッシュの瞬間から走者追う→飯田駅撮影→伊奈上郷ゴール
       途中駅停車は後続列車で撮影 高速をくぐるシーン〜他の停車駅撮影
       後続列車待ちの間に別の場所の空撮を済ます
撮影スケジュールと効率考えるとこんな流れ
ヲタでもなければ車体の色が同じで2両編成なら区別できんよ
515名無し野電車区:2011/06/19(日) 16:29:14.51 ID:JP5ibNzX0
516名無し野電車区:2011/06/19(日) 16:30:00.60 ID:OZR/YU4I0
テレ東か。。。

もう、5年くらい見てない
517名無し野電車区:2011/06/19(日) 16:43:27.20 ID:9EieCwZt0
>>515
リンク踏むと3月の富士山付近の地震の記事が出てくるけど何だ?
飯田線や今回空撮がらみの記事も直近読んでも見当たらないし何がしたいの?
ブログの宣伝乙
518名無し野電車区:2011/06/19(日) 19:11:27.38 ID:JP5ibNzX0
としくん知らないひときてんね
519名無し野電車区:2011/06/20(月) 07:37:34.88 ID:9lj42b4X0
ニヤニヤ
520名無し野電車区:2011/06/20(月) 08:58:45.82 ID:kEvAn6sV0
トンネルにシカ、列車急停止 2時間超かけ追い出す
http://www.asahi.com/national/update/0620/NGY201106190046.html
521名無し野電車区:2011/06/20(月) 11:33:06.68 ID:Weo4CzAUO
乗客数1人ってwww
522名無し野電車区:2011/06/20(月) 16:59:59.97 ID:yXche5tN0
馬1頭と鹿1匹じゃないのかw
523名無し野電車区:2011/06/20(月) 19:39:43.91 ID:uvCmxOYa0
5キロを2時間って厄介だな
ひき殺せば良いのに
524名無し野電車区:2011/06/20(月) 19:41:07.05 ID:uvCmxOYa0
鹿一頭15000円の駆除料が貰えるのに
525名無し野電車区:2011/06/20(月) 20:07:02.82 ID:6AcDySgY0
ロリコン野郎の駆除をしてくれ。
526名無し野電車区:2011/06/20(月) 22:43:14.48 ID:uG+TwloL0
ひき殺せって簡単に言うが、あの119系じゃ電車がぶっ壊れる可能性のほうが高い。
527名無し野電車区:2011/06/20(月) 22:48:43.17 ID:wrdEghq00
大物が降臨したというのに鹿の話題かね
528名無し野電車区:2011/06/20(月) 22:54:47.08 ID:xiPfj+3v0
しかたないね
529名無し野電車区:2011/06/20(月) 23:02:50.17 ID:Bo+1/qvUO
当該運転士は警笛を鳴らし、前方へ進むシカの様子をしかと見ました
530名無し野電車区:2011/06/21(火) 13:36:03.55 ID:8Qw/ic+Y0
昔はトンネルの入口に番人がいたんだがね。
531名無し野電車区:2011/06/21(火) 21:54:02.06 ID:zqNcyuA50
餘部にはロリコンの主がいるそうな
532名無し野電車区:2011/06/21(火) 23:19:56.18 ID:MBrh77stO
>>525>>531 みともないほどの粘着だなぁ 餘部の人もこんな粘着じゃキモいだろーな
533名無し野電車区:2011/06/22(水) 19:46:02.68 ID:I2QJgc7l0
>>531
N−TKが何をやったのか?
教えてくれ
534名無し野電車区:2011/06/23(木) 09:40:38.37 ID:0+be/C1QO
こんなとこで聞いたって、まともな答えが返って来るわけないだろ。
オレは直接HP見て、ここで名前が上がるのはただの愉快犯だと思った。
飯田線はなんにも関係なく、近くに住んでるらしいだけ。
>>531みたいな頭のイカれた奴で、何か恨みでもあるんだろう。
535名無し野電車区:2011/06/23(木) 09:45:05.78 ID:ediLqojO0
>>534
飯田線ブログってのがあるけど
536名無し野電車区:2011/06/23(木) 20:03:32.63 ID:gcPfaUPY0
余部スレで自作自演
537名無し野電車区:2011/06/24(金) 00:34:43.59 ID:Bgtj7YUx0
>>535ないぞ?アド貼ってくれ。
538名無し野電車区:2011/06/24(金) 06:03:31.62 ID:Q4+GJMk4O
豊橋朝一天竜峡行き
スカイブルー
539名無し野電車区:2011/06/24(金) 07:54:46.76 ID:WhjLZei10
>>532
なんでお前が熱くなるんだ?
何かあるのか?
540名無し野電車区:2011/06/24(金) 18:33:40.55 ID:uj5dm5j3O
熱くなってる人がイルカ?単にその飯田線ブログとやらが見たいだけ。
541名無し野電車区:2011/06/25(土) 00:03:45.44 ID:GWQKRcuBO
暑い夏、そよかぜトレインで涼を求めて
542名無し野電車区:2011/06/25(土) 10:49:18.00 ID:JLvANquv0
飯田線は将来も存続、配線せず、JR倒壊が表明。
ソースは今日の厨日信州面。
543名無し野電車区:2011/06/25(土) 10:49:39.85 ID:JLvANquv0
廃線だった
544名無し野電車区:2011/06/25(土) 10:56:28.50 ID:JLvANquv0
飯田線存続を明言 リニア整備でJR東海
ttp://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=21820
545名無し野電車区:2011/06/25(土) 10:57:27.42 ID:aT9JyTXy0
ヒストリーチャンネルで佐久間ダムの建設工事映画やってて見たが、
昔は今のダム湖に線路があったんだね。
33万kwととか、原発1基の1/4じゃん。
546名無し野電車区:2011/06/25(土) 14:36:43.03 ID:TAV+2zts0
ヒストリーチャンネルで佐久間ダムの建設工事映画やってて見たが、
33万kwととか、原発1基の1/4じゃん。
547名無し野電車区:2011/06/25(土) 15:47:50.38 ID:ke6/hMrX0
飯田線将来も存続 リニア計画でJR東海側が明示
ttp://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20110625/CK2011062502000100.html
548名無し野電車区:2011/06/25(土) 21:15:24.87 ID:BwfzsgaI0
>>545
そうそう。
線路が沈んじゃうから、トンネルほって水窪へ迂回するようにした。
549名無し野電車区:2011/06/26(日) 17:29:25.75 ID:2GZlktnj0
>>537
普通に見つかったよ
550名無し野電車区:2011/06/27(月) 01:23:27.61 ID:AszTU0V+O
だから書けよ、アドをw
不自然に書かない理由は、やっぱ存在しないのか

また、熱くなんなとか言うか?
551名無し野電車区:2011/06/27(月) 07:52:37.27 ID:3ldRUb360
>>550
普通に検索できない理由でもあんのか?
552名無し野電車区:2011/06/27(月) 12:18:27.42 ID:mZIuxWSt0
飯田線ブログあるじゃん
なんで、わざわざ荒らすような反応を示す人がいるの
本人か?
553名無し野電車区:2011/06/27(月) 12:24:20.06 ID:xmxZQ7AU0
北関西旅客鉄道で検索
554名無し野電車区:2011/06/27(月) 12:25:00.03 ID:AszTU0V+O
バカだ。話にならん。

ないものを必死にあるあると言うやつの典型的な例だ。
555名無し野電車区:2011/06/27(月) 12:35:00.35 ID:mZIuxWSt0
>>554
見たいのなら、なんで探さないの?

君のその反応は明らかに不自然なのだが、何か事情でもあるの?
556名無し野電車区:2011/06/27(月) 19:04:28.75 ID:kaVEKCE+0
>>554
何を怒ってるの?

何が気に入らないのか分からんのだが。
557名無し野電車区:2011/06/27(月) 21:08:19.94 ID:wNLIi/EX0
>>550=554
まるで狂犬だなw
558名無し野電車区:2011/06/28(火) 10:19:14.13 ID:o+4MXrlX0
>>553
恥ずかしいネーミングだなw
559名無し野電車区:2011/06/28(火) 10:25:44.88 ID:pp1NNS9R0
ここは飯田線じゃないのか。

>>558
お前は相当優秀な人間なようだな。
素晴らしい。




あほすぎてw
560名無し野電車区:2011/06/28(火) 11:11:11.09 ID:3ACmEcN50
だから、N-TKは餘部で何やったの?
561名無し野電車区:2011/06/28(火) 12:05:23.88 ID:MTJLssi50
顔に醜い異物のある脇毛女将に女の悦びを教えてしまった
562名無し野電車区:2011/06/28(火) 16:52:20.26 ID:fjuHfGuU0
餘部駅、鉄橋上、観音、鎧etc.

そこらじゅうで射精しまくったみたい
563名無し野電車区:2011/06/28(火) 17:56:06.31 ID:/WNxA1MUO
普通の人ならわかるよなw

嘘丸出しって
普通に捕まるから。
564名無し野電車区:2011/06/28(火) 18:47:49.61 ID:qDoAP6Ia0
>>562
漏れは目撃したよ。
鉄橋の上から、夕日(日本海側)に向かって、左手を腰にあて、右手で激しくしごいてた。
目撃者は多数いますので、悪しからず。
565名無し野電車区:2011/06/28(火) 19:13:00.99 ID:/4j+oz1w0
>>563
常識で考えればそうなんでしょうが、彼はすごい非常識みたいですよ。

自分のホムペで2ちゃんねらーを豪語してるし、餘部スレでの叩かれ方も半端ではありません。
ネタならこうはいきませんから、明らかに彼はオカシイ人なのです。

彼が通っている民宿も異常みたいですし。
566名無し野電車区:2011/06/28(火) 21:29:20.03 ID:/WNxA1MUO
通報しなかったお前の方がよっぽど責任あるわ。そんな人間がいるなら一刻も早く通報してる。なぜ目撃者多数なのに誰も通報しない

公然わいせつ、列車往来妨害…
多数の罪にあたるが、だれも通報しないな。

目撃者ってお前だろ?多数ってのはお前の妄想のなかの人物だろ?そうとしか思えないぞ。
おれは逆に聞きたい。なぜそこまで執着するのか、お前がいったい何をされたのか、そして一人現れると金魚のふんみたいにズラズラと同じような書き込みをするやつが現れる理由は?
567名無し野電車区:2011/06/28(火) 23:14:04.44 ID:pPX7aYTz0
>>566
なんでお前が必死の弁解をするんだ?
568名無し野電車区:2011/06/29(水) 00:30:25.47 ID:fZJjKpwb0
>>566
何を根拠に否定してるの?
569名無し野電車区:2011/06/29(水) 02:12:44.92 ID:Nmh5pYxx0
N-TKの話題がでると必ず弁明する奴が現れる理由は?
570名無し野電車区:2011/06/29(水) 07:13:15.73 ID:+dVDtgdmO
やはり答えず話題そらしをするところを見ると、そんな人物存在しないのかな?

だれも弁解なんかしてないし、不要な書き込みに対する質問をしたが、答えられない様子。
571名無し野電車区:2011/06/29(水) 07:52:44.88 ID:t4sc4MDH0
>>570
> だれも弁解なんかしてないし

おいおい、そこまで追い詰められているのかよww
572名無し野電車区:2011/06/29(水) 12:35:22.32 ID:FbrejfM50
>>570
北関西旅客鉄道の管理人だ!!
573名無し野電車区:2011/06/29(水) 17:47:14.94 ID:yB5g2M0S0


「何もない」場所なんてないんだよ。

そこに人がいて、田んぼがあって、踏切で子ども連れの親子がいて、
川が流れてて、鉄橋を渡ってyou...

風景を楽しむだけでも旅する価値はあるんだ。
同じ風景は絶対にない。

空気が違えば違うし、その時々の感情や状況によっても見える世界は
変わるんだから。

いずれにしてもあと2日で発売開始となる。


574名無し野電車区:2011/06/29(水) 17:47:39.39 ID:yB5g2M0S0

「何もない」場所なんてないんだよ。

そこに人がいて、田んぼがあって、踏切で子ども連れの親子がいて、
川が流れてて、鉄橋を渡ってyou...

風景を楽しむだけでも旅する価値はあるんだ。
同じ風景は絶対にない。

空気が違えば違うし、その時々の感情や状況によっても見える世界は
変わるんだから。

いずれにしてもあと2日で発売開始となる。


575名無し野電車区:2011/06/29(水) 18:54:41.19 ID:fDH/01Kj0
N-TKさん、いつも他人を装って御苦労様です。
576名無し野電車区:2011/06/29(水) 21:01:00.03 ID:+0yHR2340
豊橋に百貨店はありますか?

なんでも、百貨店で女の乳児のオムツ交換を見て我慢できなくてソッコー抜いたらしいよ。
577名無し野電車区:2011/06/29(水) 21:58:31.57 ID:+dVDtgdmO
本来のスレで相手にされないからこっちに流れてきてるな。

相手にしなければそのうち消える。餘部スレでもそうだ。百貨店でなんかした話がそんなに広まってるなら、もう捕まってる。もっと巷の噂になるはず。全く話にならないから、安心しろ。
みんな、飯田線スレなんだから、他の話題を。
578名無し野電車区:2011/06/29(水) 22:21:30.57 ID:Nmh5pYxx0
飯田線沿線で餘部で話題になったロリコン野郎が住んでいるとの話ですが
579名無し野電車区:2011/06/30(木) 00:13:25.72 ID:joQA1tEI0
>>577
貴方がN-TK本人ということでOK?
580名無し野電車区:2011/06/30(木) 07:50:47.02 ID:l+ylgdel0
ロリコンの人のせいで飯田線スレが荒れるのは迷惑
581名無し野電車区:2011/07/01(金) 01:45:32.91 ID:RtAXu5LnO
鬱陶しいからおめえら此処から消えろ
582名無し野電車区:2011/07/01(金) 03:15:21.84 ID:6iGpbPxN0
N-TKさん 火消し乙
583名無し野電車区:2011/07/01(金) 07:56:11.14 ID:E6IDnRoB0
なぜかヒッシになってるのは決まって携帯厨w
584名無し野電車区:2011/07/01(金) 09:00:07.22 ID:bi+8nmH1O
527、570、519って周りでいいかな?
昨日は519がE4。
119もそろそろヤバイ気がする。
585名無し野電車区:2011/07/01(金) 09:17:16.79 ID:XGqT3oau0
>>584
話題反らしにヒッシだな藁
586名無し野電車区:2011/07/01(金) 11:22:52.58 ID:bi+8nmH1O
話題?飯田線だからとうぜんだろ。

E4てなぁに?おぼっちゃまw
587名無し野電車区:2011/07/01(金) 12:13:12.32 ID:6iGpbPxN0
N-TKさんは、新城市在住のようだけど消防団には入ってるの?
588名無し野電車区:2011/07/01(金) 12:27:40.21 ID:/pWjmnjJO
豊川からの、日本車両引込線から車両が出場する時の様子どなたか知りませんか。昨日豊川駅で、小さい牽引構内作業者のような車両を見ましたが
589名無し野電車区:2011/07/01(金) 16:25:10.56 ID:bi+8nmH1O
>587
だからなに?何が知りたくて何がしたいの?居住地まで知ってるならそのくらい知ってるだろ?
いちいちキモいよ。

俺ら興味ないから。よそでやってよ。
590名無し野電車区:2011/07/01(金) 16:31:48.17 ID:bi+8nmH1O
あ、それとよそ者のバカに教えてやるよ。
もしそんな怪しいヤツがいるならば、即座に話題となり広まるさ。
毎週末のように飯田線撮りまくってるザビエル、牛久保のビリビリ(別名、酢酸カーミン)、豊川の自作自演急病人ババァ、
湯谷温泉ダッシュ、車内で怪しい行為をし女子高生から完全に敬遠されている長山のオヤジ、
盗撮して捕まった江島のオッサン…


すぐさま広まるんだ、そんな有名人がいるなら、今頃話題持ちきりだなw
591名無し野電車区:2011/07/01(金) 17:33:07.03 ID:E3V9b70O0
俺らって誰だよwwwww
592名無し野電車区:2011/07/01(金) 19:46:19.55 ID:bi+8nmH1O
わかった?バカだからこれだけかいても無駄かな?
俺らって、お前以外のみんなだよ。
お前一人なんだよ。わかった?
593名無し野電車区:2011/07/01(金) 20:29:46.89 ID:QqcNSHYJ0
赤帽子のおっさん ザビエルって呼ばれるんだ
594名無し野電車区:2011/07/01(金) 20:49:17.23 ID:DDA6yPck0
飯田線南部の有名人に追加

小坂井駅、平日朝7時ちょっと前からデブおじさんが駅に出没
電車に乗るわけでもなくベンチで通勤客を見ているだけの不思議な「ぶ〜ちゃん」
朝8時までには退去
595名無し野電車区:2011/07/01(金) 21:21:15.77 ID:dvu4Ru2U0
何このスレ
596名無し野電車区:2011/07/01(金) 21:57:03.30 ID:DYJOGbbe0
>>588
工場内までDE10が入っていって出場、
東海の電車のみ自走出場がデフォ

構内用機関車も35t級だかで割と大きめだし
豊川まで出てくることは無い

その豊川で見た、という何かは
日車とは無関係の保線用機械あたりかと
597名無し野電車区:2011/07/01(金) 23:01:15.61 ID:6Mt6qGyx0
>>594
それってリハビリのおじいさんでしょ?
あの人、歩くのは無理って言われたらしいけど、必死の努力で歩けるようになったって。
そう教えてくれた。
悪い人じゃないし、みんな暇つぶしに喋ってるよ。
必ず車掌にも挨拶してる。

598名無し野電車区:2011/07/01(金) 23:06:44.41 ID:eR2YDJZf0
>>594
ひとそれぞれに理由があるんだから、>>597のいうようにさ・・・
実社会でも気をつけたほうがいいよ。
599名無し野電車区:2011/07/01(金) 23:37:18.30 ID:UA7mqNug0
>>592
おいおい、大丈夫か?
高橋…
600 【中吉】 :2011/07/01(金) 23:46:26.13 ID:M14vrN9B0
600
601名無し野電車区:2011/07/02(土) 00:12:06.03 ID:3IO97jvLO
見た目や行動で判断するとね…
実際悪い人じゃないってこともあるしな。


602名無し野電車区:2011/07/02(土) 01:28:13.09 ID:SeoblBas0
線路際で自慰行為に励んだというのは、いまいち信じられんが
これだけ叩かれるというのは、餘部で何か問題を起こして、
敵を作ったんだろうな
603名無し野電車区:2011/07/02(土) 07:54:30.97 ID:3IO97jvLO
そうだろうな。だが俺らには関係ないわけで、関わらないから問題なし。
関わって問題アリと判断したら、それ以降関わらなければいいだけだな。
604名無し野電車区:2011/07/02(土) 08:16:52.83 ID:I17wNc0x0
>>597
見た目で判断してはいけない
良さそうな人に見せてるだけかも知れないし、実際そういうジジババ居る
歩きのリハビリといっても自宅は至近距離(目撃)
行動が怪しいんですよ、勤務の都合上、電車の乗車時間決まってないので目立つ

牛久保駅のも外見はアレで顔も怖そうだけど、ああいうのが内向的で良い人かも
まじめに同じ時間の電車で通ってるし、カムフラージュかも
顔つきや肌の状態が豊橋駅東口にいるホムレスとはふいんき違う
605名無し野電車区:2011/07/02(土) 08:17:51.00 ID:q1DvWjTf0
やっきになって否定書き込みをしてくるから、
N−TKは問題ありありの糞野郎ってとこだろう。

奴のサイト見ても、糞野郎ぶりが手に取るように判るし
606名無し野電車区:2011/07/02(土) 23:53:50.94 ID:mpCNx2rT0
本人じゃないらしいですよwww
607名無し野電車区:2011/07/03(日) 00:24:16.99 ID:s+b7q8o00
日車に2両編成の新車が出てきてる
608名無し野電車区:2011/07/03(日) 00:34:57.32 ID:QBypMkrB0
4年近くも叩かれてるということは、問題児以外の何者でもない。
飯田線にまで迷惑が及んできたな。
氏ねよ
609名無し野電車区:2011/07/03(日) 01:15:15.91 ID:y7grpfKmO
三河槙原にて脱輪乗用車あり。下りが大野、本長篠、大海で抑止食らったみたい。
新城夜店帰りはパニックだったろうな。
610名無し野電車区:2011/07/03(日) 09:35:28.39 ID:s+b7q8o00
夜店に電車で行く奴なんて殆どいませんよ。
611名無し野電車区:2011/07/03(日) 09:59:04.25 ID:y7grpfKmO
めっちゃいたがな。

上りが新城10分くらいおくれた。何を知ってるの?
最終列車もめちゃ混んでたな。
612名無し野電車区:2011/07/03(日) 10:59:03.03 ID:YCsFgPdT0
>>587
だから、先日新城駅で待っててやったのに、逃げやがった。
よっぽど後ろめたい事だらけなんだな、やっぱ
613名無し野電車区:2011/07/03(日) 11:41:28.24 ID:4YrTvA1J0
>>596
ずいぶん昔に、KD○○とかいう形式の凸型ディーゼル機関車を見たという
おぼろげな記憶がありますが、知っている人いませんか?
たぶん日車関連の車両だと思います。
614名無し野電車区:2011/07/03(日) 23:43:23.22 ID:Uy67+Jcf0
119系の冷房からミニエコーに乗り換えたら酷寒で命の危険を感じた
長野県内最強冷房は123系だ
615名無し野電車区:2011/07/04(月) 01:08:54.32 ID:ocpfSNvv0
>>596
凸型なら臨鉄向けのディーゼル機関車じゃない?
KD60が京葉臨海で、10年くらい前から通算4〜5両入れてたはず
もし記憶違いでK「R」D64なら鹿島臨海、こっちは2両
臨鉄の最近の車両は全車日射製

日射の臨鉄用機関車は・・・KD:京葉、KRD:鹿島、ND:名古屋、DD:神奈川

スレチな気がするものの一応答えておきます
616615:2011/07/04(月) 01:09:31.44 ID:ocpfSNvv0
失礼、>>596じゃなくて>>613だった
617名無し野電車区:2011/07/04(月) 01:31:02.90 ID:QgZ8851I0
何度も通報されているロリコン野郎
618名無し野電車区:2011/07/04(月) 21:44:58.83 ID:PKIHrccI0
>>615
ありがとうございました。
619名無し野電車区:2011/07/05(火) 10:01:43.23 ID:fKqEcaWi0
飯田線の恥さらし

カズキング
620名無し野電車区:2011/07/05(火) 11:19:02.51 ID:Q6ePRitc0
中尾一樹?
621名無し野電車区:2011/07/05(火) 12:00:47.10 ID:/cup7Hfo0
たかはしのやろー
622名無し野電車区:2011/07/05(火) 19:05:07.19 ID:A867T5hF0
餘部の人があちこちで迷惑をかけまくっているのがよく分かりました。
623名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:11:21.42 ID:bgc4A6vBO
よかったね。


わかったならバイバイ。
624名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:45:00.96 ID:nJnAZRsI0
>>620
ガラガラにも関わらず、最後にユーロ団臨を走らせてくれた人だっけ?
あん時は撮り鉄としてごっつぁんになりましたw
625名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:56:23.08 ID:NSpDGHa/0
512Mのどの辺りに乗車するのですか?
626名無し野電車区:2011/07/05(火) 22:00:04.58 ID:IsBpnKiL0
中の人はなぜかいつもケータイw
627名無し野電車区:2011/07/06(水) 22:30:31.00 ID:7F7hlErK0
567M Z1 明日の本長篠回送もZ1だな。

>>625
だからどうした?誰が?
興味ないけど、どうしたらいい?
自分のやってる低レベルなこと、周りの人は一番迷惑。
628名無し野電車区:2011/07/06(水) 23:00:49.51 ID:+yJycxYk0
>>627
誰彼かまわず噛みつく。
まさに狂犬だな。
629名無し野電車区:2011/07/06(水) 23:49:04.79 ID:x8n71Izn0
>>628
何に対して、何で怒ってるの?

わざわざPCに変えてまでw
630名無し野電車区:2011/07/07(木) 19:05:03.74 ID:Kctn542yO
金野で線路確認って、崩れたかと思ったよ。
城西も盛大に崩れてギリギリ回避してるし、ちょっと怖いな
631名無し野電車区:2011/07/07(木) 19:16:51.23 ID:paybuHxD0
なんかロリコン臭がするなw
632名無し野電車区:2011/07/07(木) 19:17:14.52 ID:paybuHxD0
なんかロリコン臭がするなw
633名無し野電車区:2011/07/07(木) 19:18:20.69 ID:paybuHxD0
大事なことですから
634名無し野電車区:2011/07/07(木) 19:54:47.25 ID:MUcgYsdV0
512M 新城からだと着席できないようですよ。
なんでも、田舎の高校が無くなったのが原因みたい。
635名無し野電車区:2011/07/07(木) 19:58:05.23 ID:paybuHxD0
新城からは変質者が乗ってくるらしいですよ。
636名無し野電車区:2011/07/08(金) 12:06:54.19 ID:E4hW6i3T0
ついさっきまで、しばしば目にしていた「下山ダッシュ」を「げざんダッシュ」、かと思っていたよ。

どっかの駅で降りてすぐに山をダッシュで下るか、道路から山道をダッシュで下って駅に行くのかと。
飯田線は自然が多いから、特に疑問をもたなかった。

いま仕事中ヒマだったので検索したら、正直感動した。
637名無し野電車区:2011/07/08(金) 15:05:23.35 ID:ifUYkLIGO
18シーズン土日にビューやまなし経由で岡谷駅から313系みすずに終点天竜峡まで乗車しょうかと検討中です。
この列車、混みますかね?
出来れば、転換クロス席の窓側に座りたいのですが…
アドバイスよろしくお願いします。
638名無し野電車区:2011/07/08(金) 19:05:54.83 ID:KRVfJb270
いきあたりばったりこそ18きっぷの醍醐味。
アドバイスなんかねぇ〜よ。
639名無し野電車区:2011/07/08(金) 19:13:53.06 ID:Sf/LnFjE0
今日は猛烈に苛つくことが発生。
ロリコン野郎のせいだと思って怒りをぶつける
640名無し野電車区:2011/07/08(金) 21:23:53.67 ID:j7MItu7H0
新城の恥 N−TK
641名無し野電車区:2011/07/08(金) 21:38:51.57 ID:JHi+4qw90
>>637
強いて言えば、この期に及んで、119系に乗らない手はないということ。
642名無し野電車区:2011/07/09(土) 12:55:54.19 ID:xkrZIvWV0
転クロの窓際なんて生っちょろい!!!
119のボックスに、見ず知らずの人と膝をつき合わせて乗れ!!!
もちろん、進行方向逆向きに座るんだぞ
643名無し野電車区:2011/07/09(土) 14:22:07.28 ID:EB65FNhDO
そうだな、この夏は119に乗れ。必ずいい思い出になる。313には乗らない方がいい。

察してくれ。
644名無し野電車区:2011/07/09(土) 15:33:22.57 ID:430b6IQO0
119はマニアがいっぱい居るだろうから313のほうがオススメ!
岡谷13:18なら窓側も座れるんじゃない
室内灯が消えてても、クーラーが効いて転クロなら快適だよ♪
645名無し野電車区:2011/07/09(土) 21:21:28.41 ID:253fo0z9O
未だに扇風機使ってる車は無くして欲しい。しかもJNRって書いてあるし
646名無し野電車区:2011/07/09(土) 21:50:56.52 ID:oEOcO4gE0
飯田線って言ったら119だと思わないか。

今夏飯田線に乗るなら絶対119だ。
おすすめしておく。
313なら来年も乗れる。
647名無し野電車区:2011/07/09(土) 22:01:08.81 ID:xkrZIvWV0
>>645
5000番台車の扇風機は、サーキュレータの役目を果たしてるから
必要なのです。
648名無し野電車区:2011/07/09(土) 22:45:02.75 ID:lHaYqU5jO
645はきっとうましか
649名無し野電車区:2011/07/09(土) 23:02:36.57 ID:w4ATbJ4z0
>>645
お前は新城の恥
いや、飯田線の恥
いやいや、日本人の恥
いやいやいや、人間の恥

そして、ロリコンの王なんだな
650名無し野電車区:2011/07/10(日) 00:58:44.60 ID:RECff+EA0
さいきんかずきくんこないね
651名無し野電車区:2011/07/10(日) 01:57:43.60 ID:sOnDtV0U0
キテるじゃんw
652名無し野電車区:2011/07/10(日) 14:50:57.94 ID:EUloGH4pO
松本所には女性の運転士いるの?
辰野では毎回男しか見ないけど。
653名無し野電車区:2011/07/12(火) 00:23:32.96 ID:36u/JauxI
組が違うんじゃねえの?
654名無し野電車区:2011/07/12(火) 00:40:00.53 ID:MoUpFKRmO
てか女の運転士だからなんなんだ?

豊橋によく出没する、tomcatなんとかとか言うIDのYouTube利用者、新幹線女性車掌盗撮しすぎ。本人の了承得てるはずないのに、ドアップで撮影してるし。
655名無し野電車区:2011/07/12(火) 00:43:29.09 ID:MoUpFKRmO
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=inz_2p9rI2o&fulldescription=1

見れなかったら、新幹線 美人車掌で検索してみ。こいつの犯罪チックな動画がわんさか出てくるわ。
656名無し野電車区:2011/07/12(火) 10:21:52.82 ID:bAQR6sY50
>>654
 撮影の仕方がもろ盗撮やん。
 
657名無し野電車区:2011/07/12(火) 12:09:33.26 ID:k2sR4SBP0
幼女の盗撮しまくるよりマシだと思うが
658名無し野電車区:2011/07/12(火) 14:13:18.96 ID:MoUpFKRmO
>657
あれ?今度は盗撮?直視でトイレで…じゃないのか?

盗撮なら上のようにアドレス貼れ。
659名無し野電車区:2011/07/12(火) 15:45:22.24 ID:yvd3K7Rg0
・温泉&名水ゆう
(兵)千種高原 ラドンの泉 100円で20リッター? 少し甘く感じるらしい
(兵)シルク温泉の宿 やまびこ http://www.silk-yamabiko.co.jp/
(兵)黒川温泉 http://sasayuri-net.jp/users/kurokawa-onsen/
(兵)七釜温泉 ゆ〜らく館 http://7kama.jp/
(兵)こんだ薬師温泉 http://yume-konda.com/
(兵)草山温泉 観音湯 http://onsen.nifty.com/cs/255/dtl/onsen003251/1.jsp
(大)山空海温泉 http://onsen.nifty.com/cs/255/dtl/onsen006036/1.jsp
(京)八木町温泉スタンド 京都府船井郡八木町字氷所 
(京)仁左衛門の湯 京都市西京区国道9号線桂御陵坂東麓
(京)湯の花温泉スタンド http://1onsen.com/yunohanaonsen.html
(京)宇川温泉 よし野の里 http://ukawaonsen.jp/
(奈)さくら温泉高田荘 大和高田市
(奈)小処温泉 http://www4.kcn.ne.jp/~t-yoko/54-nara/54-kodokoro.html
(和)川湯温泉の仙人風呂 http://www.hongu.jp/senninburo/index.htm  11月〜2月

(兵)三室高原 行者霊水 43リッターで100円  
(兵)千が峰 名水街道 http://www.town.kamikawa.hyogo.jp/forms/info/info.aspx?info_id=6131
(京)名水 磯清水  http://www2.env.go.jp/water/mizu-site/meisui/data/index.asp?info=55

名水百選(昭和60年選定) http://www2.env.go.jp/water/mizu-site/meisui/map/kinki.html
平成の名水百選(近畿) http://www2.env.go.jp/water/mizu-site/newmeisui/map/kinki.html
快水浴場百選(近畿) http://www2.env.go.jp/water/mizu-site/suiyoku2006/map/kinki.html

660名無し野電車区:2011/07/12(火) 15:46:26.15 ID:yvd3K7Rg0
http://sapamichi.web.fc2.com/
(明石)明石焼き ふなまち http://gourmet.yahoo.co.jp/0002495468/M0028000603/
(明石)さくらぐみにいた人の店  http://gourmet.yahoo.co.jp/0002496440/0006891007/ktop/
(赤穂)ピッツァ さくらぐみ http://www.vera-pizza-sakuragumi.co.jp/
(赤穂)ステーキ&エビ かもめ屋 http://www.ako-kamomeya.com/
(加西)讃岐うどん がいな製麺所 http://www.gaina-japan.com/  支店はよくないみたい
(神戸北区)豊助饅頭 満月堂 http://www.mangetsudou.jp/ 道の駅「淡河」の東側 1個60円に値上げ ここのこしあんは絶妙
(但東)卵かけご飯 但熊 http://www.eonet.ne.jp/~tankuma/
(豊岡)出石そば 一鶴 ttp://www.ikkaku-soba.com/ 出石皿そば協同組合 http://izushi.jp/sarasoba/
(丹波)丹波黒豆枝豆 10月頃    (篠山城跡)丹波篠山味まつり 10月第二日曜頃
(鯖街道)鯖寿司  http://www.hanaore.co.jp/ http://r.gnavi.co.jp/izu/
(伊根)蒲入漁港 漁港めし http://www5.nkansai.ne.jp/com/kamanyu/shokuji.htm
(白浜)白浜とれとれ市場 クエ汁
(那智勝浦)鮪料理  ますだ 桂城 吾作 ステーキハウスひのき
(伊勢志摩)パールロード沿い 2千〜2.5千 カキ食べ放題  焼きカキ カキ飯 グラタンなど料理 3月末
(伊賀上野)鶏料理 R422 いっぷく茶屋 山のたまご
(若狭)鰻 源与門  三方五湖へ向いて右側
(智頭)諏訪泉 酒粕うどん http://www.excite.co.jp/News/bit/00091143052812.html
(鳥取砂丘) 食堂鯛喜  海鮮丼     浦富の民宿の海鮮もいいみたい
http://tottori-sakyu.net/modules/gnavi/index.php?lid=50&cid=1  http://blog.goo.ne.jp/taiki521_001
(鳥取岩美) シーサイドうらどめ(11ー19時) もさえび定食 えび多すぎ  季節もの
(大山)東大山大橋の横 いわな屋 昼の定食¥2200 刺身、天麩羅、塩焼き、南蛮漬け、アラ汁(お代わり自由)
(備前)日生 地魚料理店  三宅 サワラのタタキ しゃぶしゃぶ 天坊 貝汁
(舞鶴) ダルマ  http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.28.0.874&el=135.16.50.716&la=1&fi=1&prem=0&sc=5 自販機フードは22時まで
661名無し野電車区:2011/07/12(火) 15:48:56.46 ID:yvd3K7Rg0
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E135.11.48.585N35.24.23.192&ZM=10
福知山市大江町波美 波見橋
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E135.9.22.362N35.22.52.155&ZM=10
福知山市大江町尾藤 尾藤橋
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E135.8.38.767N35.22.40.62&ZM=10
由良川の風土資産
http://www.kkr.mlit.go.jp/fukuchiyama/tanken/fudo/sokuseki/index_03.html
・奈良県
北葛城郡河合町大輪田
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E135.43.36.254N34.35.17.159&ZM=10
・兵庫県 三木市志染町細田 他にこの近くにもあるようだ
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E135.1.58.469N34.47.32.201&ZM=10
・滋賀県 大津市枝             県道(r109)
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E135.56.41.078N34.55.37.328&ZM=10
津市一志町石橋
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E136.24.54.427N34.39.22.299&ZM=10
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E134.25.35.06N34.5.48.649&ZM=10
吉野川市川島町川島 川島橋
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E134.19.13.532N34.3.55.966&ZM=10
阿波市  川島橋の近所
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E134.19.11.797N34.4.40.579&ZM=10
美馬市
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E134.8.45.065N34.3.41.68&ZM=10
・高知県 四万十川
沈下橋だより http://www.city.shimanto.lg.jp/simanto/chinka.html
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/37/45.017&el=135/28/44.332&scl=10000&bid=Mlink
http://www.k-yakei.com/panorama/osaka-city/kizugawa/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E6%9C%AC%E6%9D%BE%E5%A4%A7%E6%A9%8B
http://www.osakacity.or.jp/kikaku/gallery/keikankougi/bridge2.htm
662名無し野電車区:2011/07/12(火) 21:43:34.52 ID:IdCQ4BCv0
↑なにこれ。
663名無し野電車区:2011/07/13(水) 08:20:24.31 ID:e4USBA2k0
ロリコン野郎は今年も餘部付近のさかな祭で悪さするのかw
664名無し野電車区:2011/07/13(水) 11:30:11.58 ID:lCEgJ2QR0
先週の土曜日、名鉄と間違えて527Mに誤乗した奴がいて、気づいたのが浦川手前 
548Mで折り返したようだが、気づくの遅すぎだべ
665名無し野電車区:2011/07/13(水) 11:45:09.20 ID:PGI2i70l0
どうやったら名鉄と飯田線乗り間違えて浦川まで行けるのか不思議w
よほどの素人さんなんだねw
666名無し野電車区:2011/07/13(水) 12:35:53.03 ID:9BBdcNWBO
浦川w
凄まじい誤乗だ。よくある話らしいがほとんど新城あたりで気づくよな。
667名無し野電車区:2011/07/13(水) 12:38:46.87 ID:S20hYZnL0
>>666
お前が利用している駅かw
668名無し野電車区:2011/07/13(水) 14:47:46.32 ID:F82tweaI0
>>667
なんでそうなるのか、俺には理解できん。
669名無し野電車区:2011/07/13(水) 20:47:38.76 ID:C8MSQPEv0
本長篠から豊橋に行くつもりで乗った電車が中部天竜に着いて
間違いに気付いたって話なら聞いたことがあるが>>664はまたすごいなw
670名無し野電車区:2011/07/13(水) 20:52:17.34 ID:sFJtDmPK0
【●●青春18きっぷ・東海道線乗り継ぎプラン●●】10.12版。
姫路←15〜30分間隔→米原←30〜45分間隔→大垣←15分間隔→豊橋←20分間隔→浜松
浜松←20分間隔→島田←10分間隔→興津←20分間隔→富士←10〜20分間隔→三島
三島←一時間に三本はある→熱海←一時間に4本はある→東京
【12/30-1/3は休日ダイヤで運行します】
http://www.swa.gr.jp/rail/toka_loc.html
◎首都圏→名古屋方面は午後出発が比較的すいています。
●東海道線下り浜松方面の静岡県横断は【興津駅】始発が多いです
●東海道線上り三島方面の静岡県横断は【島田駅】始発が多いです
★東京⇔名古屋6〜7時間、名古屋⇔大阪は3時間程度です。

◎静岡県の乗換駅などでお買い物など休憩しながら移動するのが疲れないこつです。乗り換え駅の下りは興津(豊橋)、
上りは島田(大垣)などで一本見送り次の始発電車を待てば 座れるチャンスも多くなります。

★豊橋駅にて名古屋方面からの快速電車を数本分接続する浜松方面の電車は(毎時04-07分発)大混雑する可能性があるので、
プラン計画の際はちょっと注意してください

※米原駅、浜松駅、熱海駅の改札内のトイレは青春18きっぷ期間中、非常に混雑します
※東京駅5:20分発静岡行は大混雑します。 品川発4:35分発5:10発をお勧めします。


【山陽本線青春18きっぷの普通列車&快速列車、乗り継ぎ情報、概略】
米原←15-30分毎→姫路(相生)←60分毎→岡山←10-20分毎→三原
三原←30分毎→広島←5-15分毎→岩国←30分毎→(徳山)新山口←30分毎→下関
大阪⇔岡山2時間半程度、大阪⇔広島6時間程度、岡山⇔下関6時間半程度です。
★一番のネックは姫路〜岡山間です。運転本数が少ないので 「ラクしたい人」は新快速電車播州赤穂発着、赤穂線経由もお勧めします。
赤穂線経由の姫路〜岡山間はおよそ2時間以内(山陽線経由より30分程度多い)です。

671名無し野電車区:2011/07/13(水) 20:53:15.81 ID:sFJtDmPK0

ちなみに、青春18きっぷ期間中の赤穂線岡山〜播州赤穂間は特に、昼間の2両ワンマンは終点まで混雑が予想される。
●乗換駅を相生とした場合、在来線ホーム、コンコースには売店はありません。自動販売機程度になります。(お買い物は姫路・岡山をお勧めします)
★三原⇔広島方面は 呉線経由もあります。呉線経由の所要時間は山陽線経由より 1時間半程度多くなります。
瀬戸内を眺めたい方、三原始発の列車を活用した人はこちらもお勧めします。なお呉線はトイレのない電車もあります。
●東海道線全駅・山陽本線は神戸〜網干間は終日禁煙です。
★JR西日本沿線のファミリーマート・ (近畿圏ICOCAエリア、および岡山・広島ICOCAエリア)の約500店舗は電子マネー(ICOCA)を導入しています。
(Suica・TOICA利用可)〜ローソンは近畿エリアのみです。
【●姫路駅〜FESTA 10:00-20:00】
http://himeji-festa.jp/
【●岡山駅〜さんすて10:00-最大22:00まで営業店舗あり】
http://www.sun-ste.com/okayama_new/
【●シーモール下関〜下関駅から見える距離】
http://www.tip.ne.jp/seamall/senmonten/yasumi.html

【★★★青春18きっぷで行く九州方面★★★】
岡山←30分間隔→(徳山)新山口←30分間隔→下関←10〜20分毎→門司(小倉)

下り山陽線下関行きの電車は柳井駅、徳山駅で10分程度停車する電車もあります。ご休憩、買い物などにどうぞ。
概ね岡山⇔下関7時間以内、岡山⇔博多9時間、下関⇔熊本4時間程度です。

★鹿児島線方面
門司←20分間隔→久留米←20〜30分毎→大牟田←30分毎→熊本←30分毎→八代

★日豊線方面
(門司)小倉←30分毎→中津←60分毎→宇佐←一日10本→杵築←30〜90分毎→大分
◎宇佐と杵築の間の普通列車は少ない運転です。
◎宮崎県方面は熊本経由肥薩線吉都線経由もお勧めします。
672名無し野電車区:2011/07/13(水) 23:14:48.03 ID:qzpTiVAk0
>>669
そんな話初めて聞いたw

爆睡にも程があるなw本長篠〜豊橋なんて、学生だらけで相当うるさいのに、
その中で爆睡できるなんて、相当疲れてたんだな。
673名無し野電車区:2011/07/14(木) 12:27:58.59 ID:PRa4p+M10
おれは、名古屋から飯田まで高速バスを使用したときすごい誤乗を目撃した。
飯田駅についたらあるおばさんグループが「長島温泉行きじゃないんですか?」
出発は、同じ名鉄BCだけど、途中でグループのだれか気づかないのか?
運転手は乗車券を見た時わからんかったのか?
ちなみに飯田方面最終便だった。
あの後始末はいったいどうしたのか、今でもに気になる。
674名無し野電車区:2011/07/14(木) 12:31:41.44 ID:GbZ06Hvn0
>>673
ネタ乙
675名無し野電車区:2011/07/14(木) 23:45:22.31 ID:dMKHxGBRO
E1の車番プレート盗んだやつ、大事にならないうちに返せよ。


せっかくE4見たいに塗り替えたりしてくれてるのに、盗難発生するとなんにもやってくれなくなるぞ。

今のうちに貼り直しておけ。
676名無し野電車区:2011/07/15(金) 07:53:00.32 ID:t9HmlYre0
>>675
そんなことよりも、お前の幼女狙いも大事になる前にやめておけ。
677名無し野電車区:2011/07/15(金) 09:26:36.66 ID:nShZ8mAb0
有名な格言
「マン毛が生えたら女は終わり」
正常な人間なら思い付かないよ
678名無し野電車区:2011/07/15(金) 10:44:52.92 ID:aiHGhIRt0
>>677
お前すごいな。そんな格言思いつくんだもん。さすが。
類を見ない℃変態決定だな。

全部お前の考えだって、いい加減ばれてるからw
679名無し野電車区:2011/07/15(金) 12:11:02.44 ID:1o6woC/M0
弁当屋のバカ息子に続く逮捕者か? N−TK
680名無し野電車区:2011/07/15(金) 12:34:32.33 ID:BfHwG75+0
>>677
あれ?
「生理がきたら…」
ってきいたけど。
いずれにせよ、人として有り得ない発言だよな。
681名無し野電車区:2011/07/15(金) 16:39:59.98 ID:pPe2A6H90
>>677
なんか言えよ。
一人でIP変えまくって投稿してるから、二度と同じIPでは書き込みできないんだろ?
>>680?w

キモいわ。
ってかそこまで執着して某人を叩きまくる理由をみんなにわかるように説明してくれよw
よっぽど嫌われて、仲間外れにされたのが許せないみたいだなw

お前に非があったんだろww餘部常連からお前だけが仲間外れにされたんだろ?
だったら某人よりも、お前に非があると思うのは俺だけか?w
682名無し野電車区:2011/07/15(金) 17:33:34.53 ID:OZYX+N9D0
>>681
IPを変える?

分かって使ってるのかw
683名無し野電車区:2011/07/15(金) 21:33:22.27 ID:pPe2A6H90
>>682
IDの間違いでしたwって言われたいのか?ww

で、お前が嫌われてることに関しては触れず否定せず。
684名無し野電車区:2011/07/15(金) 22:00:35.85 ID:1o6woC/M0
新城の恥さらし N−TK
685名無し野電車区:2011/07/15(金) 22:11:37.73 ID:84Om3BQt0
>>683
ヒッシ杉w
686名無し野電車区:2011/07/15(金) 22:17:35.36 ID:1o6woC/M0
>>685
ホント 火消しに必死で笑えるね。
687名無し野電車区:2011/07/16(土) 13:07:21.96 ID:GQVxCGsA0
新城のキング、連休はようじょ漁りか
688名無し野電車区:2011/07/18(月) 01:00:39.30 ID:9vd9iVXm0
新城市内の小学校じゃプールの授業が盛んだし
餘部で撮るものがなくなったんで、こっちを狙っているんだろうねぇ
689名無し野電車区:2011/07/18(月) 09:30:35.55 ID:HjML92SCO
え?プール無くなった小学校あるけど?
市のプールも無くなったし。


ウソ言うなよ。
690名無し野電車区:2011/07/18(月) 16:05:16.19 ID:Fd4+PBVg0
>>689
さすが詳しいですね。

キングは違いますね!
691名無し野電車区:2011/07/18(月) 17:33:44.95 ID:HjML92SCO
市民ならほぼ誰でも知ってます。

あなたが新城市民でないこと、なにも新城について知らないこと、それゆえあなたの話に信憑性が無いことがよくわかりました。
692名無し野電車区:2011/07/18(月) 19:46:44.07 ID:9vd9iVXm0
N−TKさんがおすすめする小学校のプールは何処ですかね?
693名無し野電車区:2011/07/19(火) 01:35:49.99 ID:nbj606ct0
>>691
新城市民な訳ねぇだろw
何得意になってんだよ、ロリコン君ww
694名無し野電車区:2011/07/19(火) 07:42:56.49 ID:xFCHIAQwO
なぜ新城市民でないのに、プールが盛んとご存じか。
普通、自分の町じゃないとこのプール事情なんて知らないこと。

よほどあなたは気になって調べたのでしようね。
695名無し野電車区:2011/07/19(火) 08:01:41.08 ID:wTg7wBlJ0
>>694
ちゃんと相手を見て家よ、ロリコン君。
漏れはプールの話なんてしてねぇよw
696名無し野電車区:2011/07/19(火) 17:31:32.41 ID:xFCHIAQwO
俺はロリコンじゃねーよw
相手を見て家よ
697名無し野電車区:2011/07/19(火) 17:38:55.47 ID:z4iSIxpS0
>>696
お前はいつもロリコンって言われるとムキになって否定するよな。
698名無し野電車区:2011/07/19(火) 20:04:55.76 ID:XVgL5E9a0
N−TKさんが通勤に利用している512M
明日は台風で運休でしょうかね?
699名無し野電車区:2011/07/19(火) 21:12:16.85 ID:NanTdtJp0
>>698
なんでそんなに詳しいの?
700名無し野電車区:2011/07/19(火) 22:49:39.95 ID:axRqC8D3O
何人でひとりをいじめてるか知らんが他所でやれや。クソガキども!
鬱陶しいわ!カス
701名無し野電車区:2011/07/19(火) 23:37:17.40 ID:qE5zGgFA0
>>700
幼女に悪さしたり、観光地を私物化したのだから、仕方ないと思うよ。
702名無し野電車区:2011/07/20(水) 03:29:22.70 ID:Poa12Btn0
>>701
>>700はN-TKとやらを叩くことそのものにではなく
このスレで叩くことに対して鬱陶しいと言っているように読めるが
俺の日本語読解能力がおかしいのか?

一昨年10月の台風は停電で止まったが
今回は雨が強い分土砂崩れが怖いな・・・
703名無し野電車区:2011/07/20(水) 10:24:02.25 ID:3Hovqjr70
>>702
みんなスルーしてんだから
アホが飽きるまで無視し続けようぜ

そういや豊橋駅スレも基地外一匹で草刈り場になってるなw
704名無し野電車区:2011/07/20(水) 10:52:12.95 ID:VgyrPGcV0
ロリコン君は多方面に迷惑をかけているんだね
705名無し野電車区:2011/07/20(水) 12:56:23.73 ID:rMoneh2j0
昨日570Mが373系だったw
昨日の飯田線はぐちゃぐちゃだったな。

中部天竜より奥へ行けなかったのか、すべての列車が中部天竜で折り返して豊橋に帰ったよ。

中天止まりの列車は通常のように留置したらしいが、今日帰ってこれてないよな。
706名無し野電車区:2011/07/20(水) 18:43:05.88 ID:wi4Y9df40
N-TKさん他人になりすまし沈静化を試みているようですが。
707名無し野電車区:2011/07/20(水) 19:25:49.80 ID:cYGe1R9f0
5月に続いて速度超過…

それにしても、下伊那(飯田周辺)地域は昨日結構な雨量だったけど
飯田線が運転していたのには感心しました
708名無し野電車区:2011/07/20(水) 23:51:03.69 ID:lwbAYXKb0
115系のN2編成が湘南色になったんだって
また飯田線で湘南色が見れるかな?
709名無し野電車区:2011/07/21(木) 10:11:19.64 ID:KGdfQFMF0
tksine
710名無し野電車区:2011/07/21(木) 19:59:40.94 ID:QXAZYhJV0
>>708
新潟の車だろ?
711名無し野電車区:2011/07/21(木) 23:46:26.44 ID:wRNMlF1k0
>>710
運転区間に飯田線は入っていないみたい。
確かに新潟の車だから飯田線は来ないんだろう。
712名無し野電車区:2011/07/22(金) 12:23:14.90 ID:0ZezCRQU0
ロリ
713名無し野電車区:2011/07/22(金) 18:41:46.18 ID:jkttPuISO
特急伊那路 乗客すくないなぁ、 土日祝とか多客臨になりそう、 豊橋のアナウンス 伊那路がきたとき女性アナウンスだわ、
714名無し野電車区:2011/07/22(金) 18:56:12.42 ID:xZ99pKu60
>>710
新潟の車だったんだ… 残念!
715名無し野電車区:2011/07/22(金) 19:35:50.12 ID:B3VacUTJ0
新城の星

ロリコンカズキング
716名無し野電車区:2011/07/23(土) 08:25:14.62 ID:FybjihMC0
>>714
調べてからモノ書け 糞が!!
717名無し野電車区:2011/07/23(土) 08:57:30.15 ID:FWn3Z/OZO
そんなに怒るなよ。
718名無し野電車区:2011/07/23(土) 16:26:34.65 ID:FWn3Z/OZO
539M E4 所属グループ変わったか?
719名無し野電車区:2011/07/23(土) 18:44:22.03 ID:vr+U73+I0
>>718
きもちわりーんだよ!
ロリコン野郎!
720名無し野電車区:2011/07/23(土) 19:27:06.73 ID:rHq3Kf/30
>>718
539Mって事は、明日はもしかして・・・!
721名無し野電車区:2011/07/23(土) 19:41:25.94 ID:vr+U73+I0
え!
明日は幼女漁りなの!
722名無し野電車区:2011/07/23(土) 20:06:59.59 ID:FWn3Z/OZO
539がE4て書いたら気持ちわりいって言われたよ。
おい、いつまでやらせとくのだ?早くまともな話題をしようぜ
723名無し野電車区:2011/07/23(土) 21:45:14.08 ID:FybjihMC0
>>718
余計な事書きやがって
724名無し野電車区:2011/07/23(土) 21:55:54.43 ID:eC8YZltr0
>>722
腋毛女将を指で逝かせるのがうまいんだよなw
725名無し野電車区:2011/07/23(土) 21:56:03.34 ID:arJcH/hB0
>>720
え? なに? なになになに? 快速か?
726名無し野電車区:2011/07/23(土) 22:04:49.00 ID:FybjihMC0
>>724
女将から小学生 オールラウンダーだな
727名無し野電車区:2011/07/23(土) 22:21:52.60 ID:eC8YZltr0
常連客というよりは、バター犬替わりなんだよな

陰唇ありえん位ブ厚くて伸びるらしいよw
キング談
728名無し野電車区:2011/07/23(土) 22:43:59.25 ID:yX9tF3Od0
>>725
快速にはならんな。
2524はR編成だし、2518は500Mからの運用だから新城停泊でないと。
729名無し野電車区:2011/07/23(土) 22:48:36.60 ID:FybjihMC0
キングって大糸線にも通ってた?
730名無し野電車区:2011/07/24(日) 00:10:59.82 ID:HBeFsnIJ0
今回のグループ移動は暫定的なんだろうか?
混色 快速と見所が多いのに
731名無し野電車区:2011/07/24(日) 00:14:55.97 ID:3mOf63kdO
交検から帰ってきて、暫定的なのかこれからあのグループで運用されてくのか気になるな。

しかし、前のグループは比較的最後まで置き換えされないらしいぞ。
732名無し野電車区:2011/07/24(日) 00:28:42.95 ID:HBeFsnIJ0
3月改正直後は、6日ループの運用に入ってたしねぇ
おかげで、ウォーキング増結の前パン混色を見る事が出来た。

今回は5日ループの車が足りなくなってる為の措置と思われるが・・・
733名無し野電車区:2011/07/24(日) 10:28:13.70 ID:3mOf63kdO
5日ループって運用的にないよな。泊まり運用だから2日で1運用だよな。

交検前は8日ループ運用だったぞ?

で、539のあと今日はどう動いてる?
734名無し野電車区:2011/07/24(日) 11:11:18.00 ID:dOHixrv30
>>731
お前に聞いてねぇよロリコン野郎!
735名無し野電車区:2011/07/24(日) 21:00:49.94 ID:VoPkQAlQ0
今日は1503Mで目撃、としかわからん
736名無し野電車区:2011/07/25(月) 08:43:19.40 ID:pQF1ZHRv0
N-TKの性格の悪さがよくわかる
737名無し野電車区:2011/07/25(月) 09:30:33.98 ID:RjzVaMA80
>>736
性格が悪いというか、迷惑をかけていても、それに気付かないんだよね。
それを指摘されても、全く聞き入れない。
やっぱ性格も悪いということか。
738名無し野電車区:2011/07/25(月) 12:06:39.02 ID:pQF1ZHRv0
地元でも仲間はいないようだし
739名無し野電車区:2011/07/25(月) 12:23:56.24 ID:Sjhm88900
>>738
地元にはいないみたいだけど、日本中のロリコンマニア連中からは、「キング」と呼ばれ、崇め奉られているよ。
740名無し野電車区:2011/07/26(火) 14:12:16.60 ID:uwWpttrg0
637です。
先日無事ビューやまなし→115系→313系→119系と乗車できました。
アドバイスありがとうございます。

中部天竜…何も無かったかのように全て消えていました。
途中三河川合で伊那路と行き違ったのですが…乗車客が1名で驚きました。
あの状況を見ると臨時化されてもおかしくないと思いました。
741名無し野電車区:2011/07/26(火) 14:43:31.09 ID:X9ZE+OPE0
>>740
ロリコン特急「N-TK69号」
742名無し野電車区:2011/07/26(火) 16:43:06.04 ID:nj52P0UP0
>>741マジでキモい。その妄想。とっとと消えろ。誰も相手にしないぞ。いつまで独り言言ってんだ痛いやつw
743名無し野電車区:2011/07/26(火) 20:35:24.52 ID:edr/eRY/0
先の話だけど、9/23に伊那北駅開業100周年記念でE4の臨時列車が走るらしいよ
運転区間は伊那北−市田だって
ソースは新聞

744名無し野電車区:2011/07/27(水) 03:06:16.38 ID:AHTk2nYB0
N-TKさん 今日の512Mは久々のE4充当ですよ。
良かったですね。
745名無し野電車区:2011/07/27(水) 07:58:37.51 ID:G3OELp+K0
>>742
いやいや、そんなこと言わないで下さいよ。
彼、マジでヤバいらしいですよ。

こんな人が飯田線沿線にいるのが恥ずかしいです。
746名無し野電車区:2011/07/27(水) 10:20:56.77 ID:9V7NQeiJO
>>744
お前みたいな気持ち悪いやつが飯田線沿線に住んでることが恥だよ。
他人の悪口しかいえないようなレベルの低い人間なんだな。

512の運用を知ってると言うことは昨日の列車を見たか、お前は水窪に住んでることがわかる。
おふざけ半分にしても、知らない人間の悪口、しかも事実なのかわからないことを口にするのは俺にはその気持ちが全くわからない。
前から言われているように、沿線に怪しい人間がいるなら、必ず話題になる。牛久保がいい例だろ。
なのに話題にならないのだから、あり得ない捏造の話の可能性が高い。

またどうやら話の元はどうやら個人的な僻みに思える。迷惑だなどと無理矢理な理由をつけるが、だいたい有名な人間や有能な奴は叩かれる。過去にH氏も捏造の話で叩かれた。今回も、現地や飯田線沿線で話題にならないことから、捏造の話と思える。
747名無し野電車区:2011/07/27(水) 11:15:54.62 ID:AHTk2nYB0
>>746
N-TKさん 今日は528Mの車掌になりたかった事でしょう。
748名無し野電車区:2011/07/27(水) 11:43:07.01 ID:9V7NQeiJO
社員か。
749名無し野電車区:2011/07/28(木) 04:47:37.00 ID:uxNNXoHFO
>>741>>744>>745
個人的恨みなら他所でやれやクソガキ!
迷惑なんだよ
此処から消えろカス
750名無し野電車区:2011/07/28(木) 07:52:34.50 ID:YT5krD+f0
>>749
それだけ問題のある人ってことでしょ。
751名無し野電車区:2011/07/28(木) 10:01:13.40 ID:vDvb8X680
なんだ。キチガイか。
752名無し野電車区:2011/07/28(木) 10:28:58.75 ID:9Fn1hnGx0
>>751
そうだね。
あの幼女好きはキチガイの領域だよ。
753名無し野電車区:2011/07/28(木) 10:51:36.17 ID:Ldp6C8o8O
昨日の539はまたE4
754名無し野電車区:2011/07/28(木) 12:13:34.46 ID:QZvvnujI0
>>742
スルーすれば良いものを、毎度毎度反応してる自分が、結果相手を
していることに気づいてないロリコンキング
755名無し野電車区:2011/07/29(金) 19:55:10.07 ID:S2hPu/7Z0
1982年くらいの事なんですが、
豊橋-東栄間でたぶん快速で
緑とオレンジ色の車輛か青白の車輛があったと思うんですが、
車輛の車種って判ります?
756名無し野電車区:2011/07/29(金) 22:03:21.42 ID:D+7SVKOb0
>>755
緑とオレンジならおそらく165系
青白はたぶん119系のことか?
しかし豊橋はともかく、東栄とは何故に?
757名無し野電車区:2011/07/29(金) 23:50:13.25 ID:ALi6dtae0
758名無し野電車区:2011/07/30(土) 00:26:35.63 ID:EJM/PrOI0
1982年なら80系や旧型国電の可能性も有るわけで。
759名無し野電車区:2011/07/30(土) 00:55:54.87 ID:on0Rqor20
そうか、青白と言ったらむしろスカ色の旧国のことだろうね。
臨時快速「奥三河」号中部天竜行なんてのが走ってたの思い出した。
760名無し野電車区:2011/07/30(土) 01:01:25.78 ID:/CNhmNuw0
今回のテツぼん飯田線だったね
761名無し野電車区:2011/07/31(日) 00:13:47.65 ID:IeNIi7F70
天竜峡周辺で運転見合わせ、再開の繰り返しだが大丈夫か?
762名無し野電車区:2011/07/31(日) 16:51:49.29 ID:v1xi9R1W0
>>757
クモハなしの4連、オレンジ仮面を見ると思わず153系?と言いたくなるところだけど、
クハ164ですね。なかなかの珍客でした。
763名無し野電車区:2011/07/31(日) 20:14:49.28 ID:sruK2ntL0
ちょっと高いけど、特急「伊那路」
はのんびり飯田線の旅が楽しめていいと
思う。

18キッパーと同席しなくてよいし。
764名無し野電車区:2011/07/31(日) 22:51:38.04 ID:jllT1x/N0
>>763
特急としてはあまりに遅すぎるが、それでも普通列車と比べると適当に速いのがいい。
乗ること自体が目的になるような、そんな魅力的な車両にできれば理想だけど。
765名無し野電車区:2011/07/31(日) 23:02:26.57 ID:QgfZqv9d0
>>763
でも、ロリコンキングと同席したりしないか?
766名無し野電車区:2011/08/01(月) 00:19:39.28 ID:TSkWPLy70
>>763
もう少し観光向きの車輌ならなぁ
今のままだスピードも楽しみも中途半端でどちらの客も掴めてない感じ
767名無し野電車区:2011/08/01(月) 00:31:03.40 ID:ZPEaFRueO
それより飯田線の高速化工事が先
伊那路の車両も383系に
768名無し野電車区:2011/08/01(月) 00:38:44.30 ID:KB6wFpaF0
飯山線は橋が落ちたね
只見線も複数落ちたから致命傷だろう
飯田線はカネトに感謝
やたらと橋を架けずにトンネルで天竜左岸を貫いたのは先見の明があった
ただし他路線の運休で営業係数がダントツだ
769名無し野電車区:2011/08/01(月) 01:01:39.87 ID:4sW7Sx/IO
伊那路は10月に廃止プレスされてもガラガラのままだと予想
770名無し野電車区:2011/08/01(月) 07:41:07.22 ID:G34zTl6M0
飯田線は快速をもっとじゃんじゃん走らせるべき、せっかくダイヤがガラガラなんだから
771名無し野電車区:2011/08/01(月) 08:19:37.63 ID:CiTHm6P50
江島〜東上のタボアン
「畦 立ち入り禁止」の札が立ってるぞ

こっちも誰かトラブル起こしたのか!!
772名無し野電車区:2011/08/01(月) 10:33:31.71 ID:h101FrM6O
やりすぎなんだよ、挨拶もなしに人の敷地にドカドカ入り込んで。
タバコは吸うわゴミすてるわ。
根本から考え直し、見かけたら注意するくらいの環境作らなきゃ。
773名無し野電車区:2011/08/01(月) 11:08:03.10 ID:73499Rpz0
>>772
たばこ吸う、ゴミ捨てるなんてみたことないんだけど、実際そんなやついるの?
そよ風トレインの追っかけ組とか?

>>771
東上のオッサンは関係ないところにいても因縁つけてくんね。
774名無し野電車区:2011/08/01(月) 11:39:00.65 ID:CiTHm6P50
>>773
あんたの言ってるのは、野田城〜東上のおっさんの事だろ?

775名無し野電車区:2011/08/01(月) 13:22:06.26 ID:h101FrM6O
俺地元だけど最近はあんまり見かけないがゼロじゃない。

一昔前が悪すぎた。その影響。東上のオッサンっていうけど、悪いのはこちら。
なんにも言えないよ。

考え直さないと乗務員からのサービスも無くなり、嫌われ、さらに沿線の人からも嫌われたら終わりだよ。
776名無し野電車区:2011/08/01(月) 15:15:55.37 ID:73499Rpz0
>>774
ああ、書き方がまずかったすまん。
あのおっさんの土地以外で撮ってるのに文句いってくるってことね

>>775
一昔前のマナー悪いやつおっさんに土下座してもらお
777名無し野電車区:2011/08/01(月) 16:31:35.10 ID:wepA3nI20
>>772
ロリコンのくせにw
778名無し野電車区:2011/08/01(月) 16:40:29.69 ID:LyRdovps0
>>777
ロリコンだとすべての発言が否定されてしまうのか?それはおかしいだろ。
779名無し野電車区:2011/08/01(月) 16:48:05.78 ID:CiTHm6P50
ザビエルが荒してる
780名無し野電車区:2011/08/01(月) 17:33:16.85 ID:h101FrM6O
>>778

>>777はロリコンとしか言えないんだから、放っといてあげようw
781名無し野電車区:2011/08/01(月) 23:25:10.28 ID:N4of0O1A0
E4ループって
1日目 501Mの運用
2日目 527Mの運用
3日目 519Mの運用
4日目 570Mの運用

のループ?
782名無し野電車区:2011/08/02(火) 00:14:41.18 ID:RvXQPSJz0
そんなもんだね。元の運用に戻ったし。
783名無し野電車区:2011/08/04(木) 16:34:58.24 ID:pXn60eSY0
525Mに入ってなかったか?

ってことは今日539だよな?
784名無し野電車区:2011/08/04(木) 17:22:09.57 ID:ePCQL09GO
539M違いました。
785名無し野電車区:2011/08/04(木) 21:49:43.34 ID:DtMEDu700
525にはいったら539には入らないよ。
786名無し野電車区:2011/08/04(木) 22:20:51.05 ID:+0Y8PF5H0
今日516M入ったらしい
明日515Mからかな?
787名無し野電車区:2011/08/04(木) 23:36:58.57 ID:DtMEDu700
516Mの後が515Mだから
明日は504Mからじゃない?
788名無し野電車区:2011/08/05(金) 19:06:44.48 ID:EAAAtl4m0
313-1300が4編成出場したわけだが。。
編成番号も、500番台
789名無し野電車区:2011/08/05(金) 22:56:59.63 ID:qjjUvg3WO
1300番台は全部中央線と関西線向けで飯田線は結局3000番台の転属になる模様。
さっき車両スレで「セラジェット搭載の編成は飯田線に入るのでは?」と書いたらスレ総力で否定された。
790名無し野電車区:2011/08/06(土) 01:12:58.95 ID:r8LFswuo0
>>789
1300は全車神領所属だしね

問題は飯田線でどこに優先的に313が入るか
>>789の言うとおり3000なら
ワンマン運転をしてる天竜峡以北か?
791名無し野電車区:2011/08/06(土) 10:28:06.10 ID:F7np8TCUO
天竜峡より南が2両ツーマンは無駄。
キハ120みたいな1両ワンマンで十分
792名無し野電車区:2011/08/06(土) 11:12:54.49 ID:fDwMHO3xO
名鉄共用区間と天竜峡以南の天竜川沿い渓谷区間は保安上ワンマン列車は出来ないと聞いた事がある。
793名無し野電車区:2011/08/06(土) 12:58:44.69 ID:YeViTPt8O
名鉄共用区間は問題解決済。

大原トンネルがダメと聞いたが?



置き換えは今の運用のまま車両変えるだけだろうから、置き換え後にすぐ南部もワンマンになるとは限らんな。
794名無し野電車区:2011/08/06(土) 18:48:06.44 ID:EQV8rkEy0
飯田線の事を知らない外野が適当に語っているようだ。
795名無し野電車区:2011/08/06(土) 20:58:18.67 ID:aTY8azPU0
ニホンジカ130kg
イノシシ150kg
ツキノワグマ200kg
一人じゃ無理だわ
796名無し野電車区:2011/08/06(土) 20:58:57.08 ID:xfaOVimwO
119が引退したら213と313-3000はそのまま神領持ちになるのか?
797名無し野電車区:2011/08/06(土) 21:51:57.43 ID:oTcTRhI40
飯田線に313系1300番台新車が来るに決まってる
中央関西の押し付け言い掛かり、飯田線なんか中古でいいと思ってやがる
今に見ろ、リニア開通すれば大逆転だ。
798名無し野電車区:2011/08/07(日) 00:32:24.47 ID:4DEfp5GbO
>>797
ナクナw
残念だか、1300は全部神領だよ。
玉突き余剰の213全部と3000の一部が大垣配置の飯田線。
799名無し野電車区:2011/08/07(日) 00:38:22.10 ID:ySGsZ4uT0
>>797
大都市圏よりローカル線を優先する会社がどこにある
800名無し野電車区:2011/08/07(日) 07:08:47.41 ID:T0/w5fQi0
中津川〜塩尻が大都市とでも?
801名無し野電車区:2011/08/07(日) 07:52:30.18 ID:wzCBwnxX0
飯田線の車掌頑張りすぎだろ
多分日本一ハード
802名無し野電車区:2011/08/07(日) 08:08:32.13 ID:O0ILDpkKO
井川線の方がハードだよ
803名無し野電車区:2011/08/07(日) 10:54:07.58 ID:4DEfp5GbO
いやー豊橋から天竜峡まで休憩なしで、ほぼ毎駅集札はハードだと思うよ。

人が少ないなりに気を遣うだろうし。
804名無し野電車区:2011/08/07(日) 11:03:14.81 ID:jpDZtiDrO
そよがぜトレイン117って乗車率いいの?

以前、乗車した「大垣」や「ほたる」はそれなり埋まっていたけど
805名無し野電車区:2011/08/07(日) 15:08:17.12 ID:+ncEK5NN0
>>801
渥美線はもっとハードだぜ
806名無し野電車区:2011/08/07(日) 16:07:02.42 ID:svJ1uxZ90
>>805
つ愛環…。
807名無し野電車区:2011/08/07(日) 17:00:05.27 ID:D5HtrJao0
集札業務だけでなく、乗務時間や線路条件、動物との衝突や冬場の凍結、水窪や平岡
のようなところでの泊まりなど、総合的な条件を考えるとかなりハードだと思う。
女性乗務員の起用も考えられない(いろいろな面から)らしいし・・・
もちろん、運転士もかなりハード
808名無し野電車区:2011/08/07(日) 17:14:44.36 ID:O0ILDpkKO
入換作業がないし、半自動ドアで車両の通り抜けできる分まだ井川線よりいいわ。
809名無し野電車区:2011/08/07(日) 19:20:35.69 ID:4DEfp5GbO
井川線の職員さんかな?
まぁ大変なんだろうが、途中駅で降りる人の数、所要時間、勤務体型など、やっぱ飯田線がきついよ。

水窪泊まりはいいが、飯どーすんだ?
なんかあったら絶対帰宅できないし。
810名無し野電車区:2011/08/07(日) 20:15:04.15 ID:svJ1uxZ90
つ備後落合
811名無し野電車区:2011/08/07(日) 20:19:32.42 ID:ZdEFO+djI
平岡乗務員宿泊所は携帯圏外だと聞いたが…
812名無し野電車区:2011/08/07(日) 20:30:32.58 ID:O0ILDpkKO
飯田線の車掌がJR一忙しいのは間違いないが、>>801の日本一ハードというのにひっかかっただけ。別に他意はないので気にしないでね。


飯の確保は輸送の生命であるので、心配ない。
813名無し野電車区:2011/08/07(日) 20:35:19.91 ID:gIkH4PTN0
運転士がドア扱いするんだから、車内精算が多忙な時などは集札を終えたら客用
扉から乗り込み、再びそこから再開すればよいと思うことがあった。しかしルール上
そういうわけにはいかないんだね。
集札後は最後部の乗務員室へダッシュ。これが大変そう。安全確認の歓呼の後で放送
を入れ、また車内精算のために前方へ向かう。次の駅まではせいぜい2〜3分程度。
これらの繰り返しを見ていると本当にご苦労さんって思うね。
たまたま先日北陸線の普通に乗ったが、無人駅でも集札してないし、次の駅までの
時間に余裕があるから余計そう思った。

814名無し野電車区:2011/08/07(日) 20:36:52.62 ID:O0ILDpkKO
飯田線の車掌がJR一忙しいのは間違いない。
>>801の日本一ハードというのにひっかかっただけで他意はないから気にしないでね。


水窪も平岡も無人地帯じゃないから問題無し。
飯の確保は輸送の生命である。
815名無し野電車区:2011/08/07(日) 20:39:55.81 ID:svJ1uxZ90
時季によっては専務車掌が必要だな。
816名無し野電車区:2011/08/07(日) 20:44:35.87 ID:bGhR89W10
>>813
以前は各駅での車掌の乗降は客室ドアからってのが多かったけど、
今は少なくとも乗る方は乗務員ドアからに決まってるみたいだね。

社内的に何かあったんだろうが、負担を重くしてる。

817名無し野電車区:2011/08/07(日) 20:51:45.78 ID:gIkH4PTN0
特に上り豊橋口では各線との接続の関連もあり、客は増える一方でとても慌ただしい。
ここ数年は下地船町通過で余裕が出来たけど、以前は全部停車していたから。
818名無し野電車区:2011/08/07(日) 20:53:52.88 ID:svJ1uxZ90
発車後の後方確認かな?
819名無し野電車区:2011/08/08(月) 03:05:46.03 ID:KZnpvFbH0
乗務員室に入って、ブサーを鳴らさないと、列車、走り出さないから。
ホーム走ったほうが速いんだと思う。
長野色の115系は、車掌がドアを開け閉めしてるからもっと大変だよ・・・
820名無し野電車区:2011/08/08(月) 23:59:12.60 ID:fDPLgwIvO
115は押し棒だからなぁ。
821名無し野電車区:2011/08/09(火) 00:09:25.97 ID:NjvqW3380
>>813
マジですか、北陸線ってキセルしほうだいじゃないですか
822名無し野電車区:2011/08/09(火) 11:07:36.83 ID:gCmx+LK+0
しらさぎが485だった頃、田村で降りる撮り鉄はほぼキセルだった。
823名無し野電車区:2011/08/10(水) 03:04:23.21 ID:Q/YiSiBfO
そして昔は辰野〜上諏訪も糞東が東海様に車掌乗務押し付けて今より更にハード
824名無し野電車区:2011/08/10(水) 04:25:27.87 ID:B8fqUO0k0
特急ロリコン号
825名無し野電車区:2011/08/12(金) 00:07:29.94 ID:eHT+zxf+O
この時期の平日の朝8時11分豊橋発天竜峡行きの混雑状況はいかがですか?
豊橋では何番ホームに入線しますか?
826名無し野電車区:2011/08/12(金) 00:12:49.72 ID:qelOoO5B0
119系が新車になったら座席数減るだろうからやだな・・・
827名無し野電車区:2011/08/12(金) 12:19:52.64 ID:O4QrUZWqO
313系3000番台のボックス席って座り心地が良くないんだよね、アノ座席で豊橋〜辰野を乗り通すのはある意味拷問だぞ。。。
828名無し野電車区:2011/08/12(金) 13:15:19.94 ID:pr8Q20lF0
豊橋〜辰野を乗りとおす客って、鉄ヲタ以外にはいないんジャマイカ?
829名無し野電車区:2011/08/12(金) 17:17:24.49 ID:O7A6k4MJ0
新城の警察に通報しようよ
830名無し野電車区:2011/08/12(金) 18:07:27.28 ID:tQKby8J50
>>827
いくら新車が良いとは言え身延線の時のようなオールロングの313系が導入されるのは勘弁な!
213系なら転換クロスでドア付近ロングだからいいけども。
831名無し野電車区:2011/08/12(金) 19:37:04.35 ID:AffgL3V9O
乗り通すのはいないけど、静岡の方から天竜峡まで帰省って子見るよ?
きついだろうな。


ちなみに511は昨日も今日もボーイスカウトやらキャンプ集団に占拠。
832名無し野電車区:2011/08/12(金) 21:59:20.50 ID:sodhRTyj0
115で飯田から長野は鬼畜だぞwww

座席直角だぜ
833名無し野電車区:2011/08/12(金) 22:19:18.67 ID:y6GilKlW0
国鉄世代は気にしとらん。
それが当たり前だったんだからな。


18乞食はうるせぇ〜な。
834名無し野電車区:2011/08/12(金) 22:22:11.87 ID:0fOAbqgW0
飯田から長野まで乗り通すなら313-3000より115の方がいいな。

313-3000は腰のあたりが直角以上に出っ張っていて、姿勢を崩す
とすわり心地が良くない。
835名無し野電車区:2011/08/12(金) 22:49:08.25 ID:eHT+zxf+O
ふた昔前に大垣行き夜行に乗った時は
座席が直角、冬場で座席下から熱風が出続けて、
まるで焼きレンガに座っているような、
まさに苦行でした
836名無し野電車区:2011/08/12(金) 22:52:07.62 ID:y6GilKlW0
グリーン車はヌクヌク…zzz
837名無し野電車区:2011/08/13(土) 09:13:17.53 ID:FzgeWEq40
今、東上付近で撮り鉄の人たちが三脚立ててたけど、何くるの?
838名無し野電車区:2011/08/13(土) 14:30:23.52 ID:4mKYM0E30
>>837
そよかぜトレイン
839名無し野電車区:2011/08/13(土) 14:36:02.37 ID:3Un1wU+20
ひと山向こうは1300番台が入ったけど
こっちは3000番台が回ってくるのかね
840名無し野電車区:2011/08/13(土) 21:47:02.37 ID:TxDetDKUO
木曽にリニアの駅が出来ないから代わりに新車を入れてくれたんだよ。 多分
841名無し野電車区:2011/08/13(土) 22:20:22.26 ID:4mKYM0E30
沿線人口からいうと、伊那谷の方が多いのにねぇ
842名無し野電車区:2011/08/13(土) 22:46:13.56 ID:zuJE95X10
>>841
運用でいえば、名古屋〜塩尻で一括りだからねえ。
843名無し野電車区:2011/08/14(日) 00:16:17.53 ID:LcM7A3W0O
小和田駅にて
ノート・えんぴつ・えんぴつけずり・けしごむ寄付して来ました。思いでノートのあるとこに置きました。
※えんぴつけずりは、えんぴつ買った付録についてたものです
844名無し野電車区:2011/08/14(日) 00:23:26.91 ID:qkmpOcRM0
>>843
キモいよ、お前
845名無し野電車区:2011/08/14(日) 01:47:42.80 ID:AFvZ2ngr0
鉛筆削りという言葉の響き自体がすごく懐かしいw
846名無し野電車区:2011/08/14(日) 02:59:02.68 ID:Xqa7c+R/0
田本駅にもノート、鉛筆あったな
あと図書館の除籍本が何冊か・・・
「死にぎわの法律」とか「エイズ」とか「やせたい人は食べなさい」とか。
怖くて読めなかった
847名無し野電車区:2011/08/14(日) 05:14:54.50 ID:QtbKAq0D0
田切では鉄ヲタはキモいと女子高生が書いたら、下にレスが延々と繋がってたw
まだ2ちゃんはおろかネットすら普及していない時代
848名無し野電車区:2011/08/14(日) 07:41:16.14 ID:lBLjCyVc0
クーピーペンシル12色セットに付いていた鉛筆削り
849名無し野電車区:2011/08/14(日) 22:26:51.23 ID:Wcij0GnV0
この前、往復とも1700番台で乗り通したけど、長野の方はわざわざ向かい合わせにする人ばっか。
豊橋方面では本長篠で荷物を上げたりして席を空けましょうとアナウンスされる。
だから3000番台(3100番台?)と1700番台(8500番台?)両方が入るんじゃないかな。
どっちにしても、乗り通すならボックスよりバケットロングの方が合ってると感じた。
850名無し野電車区:2011/08/14(日) 22:48:57.09 ID:PzxOY18EO
1700は3本のみしかない。
8500はあり得ない。


だから213のすべてと313-3000のほとんどが転属してくると何度言ったらわかる?
851名無し野電車区:2011/08/15(月) 08:05:15.23 ID:zqzccNQj0
>>849
長野駅の清掃の人が、何を思ってるのかたまにボックス配置に転換していることがある。
852名無し野電車区:2011/08/15(月) 15:41:59.39 ID:O6ST7Kyo0
しな鉄169の基本はボックスだったりする。
853名無し野電車区:2011/08/15(月) 19:18:12.72 ID:8/mVmc300
そーいや、カズキングは、鎧駅の駅ノートに、幼女への熱い想いをつづったと騒がれていたな。
854名無し野電車区:2011/08/15(月) 20:54:18.17 ID:3xO/5ttM0
大垣に313-3000が転属したみたいだね。いよいよ119系の置き換えが本格化する
のだろうか?
でも、先日中の人(豊橋の乗務員)に聞いても全然知らないって言ってたけど…
855名無し野電車区:2011/08/15(月) 21:38:00.25 ID:MiE2gGuxO
>>843
消しゴムは要らない、消される
修正は二重線の加筆でよい
まぁ扉が解放されてたらカラスが持ってくとは思うが
856名無し野電車区:2011/08/16(火) 02:43:27.54 ID:qY8nlPBl0
秘境駅に駅泊される方っていらっしゃるんですか?
857名無し野電車区:2011/08/16(火) 05:54:32.51 ID:yjk0GtAJI
うしy(ry
858名無し野電車区:2011/08/16(火) 07:42:19.01 ID:Hjjvdh1NO
>>854
そりゃ、お前みたいにこんなとこでペラペラ喋るような奴には教えてやんないだろ。

知ってる人は知ってる。



昨日、3000番がカキ転属したらしい。
859名無し野電車区:2011/08/16(火) 10:57:36.91 ID:cAcjeL0P0
飯田線に313-3000が明日配属されたって驚かないでしょうね
300番台や1700番台で慣れてるし
乗客もマニア先導でw 乗降方法クリアw
860名無し野電車区:2011/08/16(火) 15:45:02.41 ID:Hjjvdh1NO
明日には来ねぇだろw
押しボタンだから困るよな。
一般人には300だか3000だかわからん。
861名無し野電車区:2011/08/16(火) 19:54:06.73 ID:HUmoy6aX0
>>853
見たことあるよ。
マジキモい
862名無し野電車区:2011/08/16(火) 22:46:19.58 ID:vE5eiW+J0
単コロ運用が真っ先に無くなるらしいが?
863名無し野電車区:2011/08/16(火) 22:51:06.59 ID:nkLEa5dL0
廃車はまずはM編成のみ?
864名無し野電車区:2011/08/16(火) 23:22:22.46 ID:5LFj8aEm0
廃車にするんなら西日本会社にタダでやればいいと思うんだ。
865名無し野電車区:2011/08/16(火) 23:22:42.18 ID:ojsNWQdV0
新城から乗る変質者
866名無し野電車区:2011/08/17(水) 00:17:43.82 ID:BPditg2LO
単車は最後まで残るはず。置き換えはないから、運用をいじってうまいこと213と313で回すんじゃないか?


そして噂だが、三河一宮、東新町、本長篠、平岡が無人駅の候補になったとか。
これ以上不便にしたらどうする?これ以上不正を増やしてどうする。
867名無し野電車区:2011/08/17(水) 07:27:47.15 ID:Bi2P59K/0
119葬式厨も現れるのか?
868名無し野電車区:2011/08/17(水) 13:18:18.41 ID:n4GlzLk90
>>866
TKJ委託でもダメだったか。
最近積極的に新卒雇って駅員養成してきたけど、厳しいのかな。
869名無し野電車区:2011/08/17(水) 17:21:20.63 ID:YlwqRmT4O
来年の3月31日までは窓口業務は行われます。
870名無し野電車区:2011/08/17(水) 17:24:11.53 ID:BPditg2LO
なんにせよ、新学期に地元で定期が買えない。そして以前のように学校に定期売りに来ることもない。

新城だけで、沿線の中学高校の定期を担当できるのか?
871名無し野電車区:2011/08/17(水) 17:33:14.50 ID:YlwqRmT4O
申し訳ございませんが、4月1日以降は最寄りの有人駅でお求め下さいますようお願い致します。
872名無し野電車区:2011/08/17(水) 17:47:19.33 ID:Bi2P59K/0
女子小学生にはカズキングが販売に参ります。
873名無し野電車区:2011/08/17(水) 21:06:59.58 ID:LbTuworm0
>>866
無人駅での入換業務にwktk
874名無し野電車区:2011/08/17(水) 21:17:40.84 ID:iqBAuBco0
入れ替えは全部CTCでやってるでしょ。
シンシロも本長篠もチュウテンも水窪も。
全部無人駅で信号使ってるみたいよ。
875名無し野電車区:2011/08/17(水) 22:09:42.84 ID:yGRa7BYq0
>>872
なんか、ホントやりそうだよね。
餘部でも声掛けまくってるようだし
876名無し野電車区:2011/08/17(水) 22:38:20.02 ID:cbQ7nKYH0
そういえば、湯谷温泉は土日祝だけ新城市に委託して、平日は無人になってるみたいだね
877名無し野電車区:2011/08/17(水) 22:51:10.60 ID:BPditg2LO
湯谷って前から変な形態だったよな。確か集札業務はやらなかった気がする。

キップの発売も簡易な乗車券のみ


これからは無人駅から青フリー使いたいときって、わざわざ新城か中天まで買いに行かなきゃならんのか?

青フリーには名古屋往復みたいな特例はないよな?


ジパングやらはどーすんだ?
878名無し野電車区:2011/08/17(水) 22:53:14.68 ID:Ee0rRK7V0
313系3000番台って最近になって増備されたグループと思いきや、まさかの初期型幕汚物かよ…
879名無し野電車区:2011/08/17(水) 23:06:46.56 ID:Lk0P5KN70
平岡は施設の従業員が駅業務を引き継げばいいのにと思う。
880名無し野電車区:2011/08/17(水) 23:37:06.85 ID:djRcgfTr0
>>877
湯谷温泉は無人から復活した珍しい例だね。POS端末が最後まで残っていたのを覚えている。
数年前まではみどりの窓口同様、指定席、ジパング等の割引切符も買えて、さらにクレカも使えた
時期があったけど、今は青空フリーも買えない。(もちろん名古屋往復のような特例はない)
乗変、払い戻しもできなかったと思う。
特急に乗ると、湯谷の手前で車掌が切符を回収する旨の放送があるね。
881名無し野電車区:2011/08/17(水) 23:43:27.75 ID:X+Ww5kTt0
TKJの社員だってできれば都市部の駅で勤務したいでしょう。
そういうのも一因なのでは。
882名無し野電車区:2011/08/17(水) 23:50:27.59 ID:Qx8h4usi0
>>881
NTKはどうだ?
883名無し野電車区:2011/08/18(木) 09:28:38.56 ID:5miLRj/GO
田舎の駅は暇だけど、都市なんていいことない。バカばっかだし。

無人の温泉街なんて廃れたイメージしかないよ。
884名無し野電車区:2011/08/18(木) 09:52:13.70 ID:j8rH1Xj7O
>>870
少子化の時代に学生相手の商売をするより、団塊相手のツアーのほうがうまあじがあるってことかね。
でも団塊だってじきに死ぬんだぜ。
まさかあの世から運賃払って乗りに来てくれるわけじゃないんだし。
885名無し野電車区:2011/08/18(木) 11:24:35.78 ID:QDVWassWO
温田〜平岡で信号トラブルのため、一部の列車に遅れ発生の模様

237Mが40分以上遅延らしい@駒ヶ根駅
886名無し野電車区:2011/08/18(木) 13:41:03.83 ID:BIglwYV00
>>881
贅沢だな。転勤したくないなんて
887名無し野電車区:2011/08/18(木) 16:08:09.37 ID:XbUw1u/9O
119系、大鉄が欲しがってたが新車並の値段フッカケられて断念。
30年前の車両が1億なんて有り得んわ。
888名無し野電車区:2011/08/18(木) 17:15:19.88 ID:OudIl9md0
119系って、再生品を使っているから、部分的にはかなり老朽化しているんだよな?
もう、譲渡って形でもいい気がするんだがね
889名無し野電車区:2011/08/18(木) 18:19:23.63 ID:TW7TcDcU0
昨日、豊橋から飯田線に乗ったのだが、
飯田駅近くの公園が立ち入り禁止の黄色テープで囲まれ、
警察や消防が集まっているのが列車から見えた。
松本の宿で、爆弾騒ぎ(イタズラ)と知る。
天竜峡でニコニコして船下りを楽しむ家族づれを見てきたばかりなので、
静岡の事故は本当に気の毒。
飯田線のある駅の待合室に
「最近、ここをトイレと間違えている人間がいて、皆が大迷惑している」という張り紙を見た。
大変、危険だと思った。
890名無し野電車区:2011/08/18(木) 18:44:25.98 ID:BQ5n1ltN0
>「最近、ここをトイレと間違えている人間がいて、皆が大迷惑している」

田切駅のことかな?
891名無し野電車区:2011/08/18(木) 19:27:56.90 ID:lDTselFZ0
>>889
へんなデザインの駅舎ばかりにするからだ
892名無し野電車区:2011/08/18(木) 19:42:38.24 ID:TW7TcDcU0
>>890
そうだと思います
>>891
その駅に関して言えば、駅舎は無かったと思います

飯田線、良かったですよ、俺は好きだな、ああいう感じ
893名無し野電車区:2011/08/18(木) 19:49:43.81 ID:lDTselFZ0
>>892
http://travelstation.tk/station/tokai/jrt/iida/pict/inafukuoka20050820.jpg

田切みたいな急な階段登る駅でしかも旧駅から移転してだいぶたつのにいまさら最近ここをトイレと云々ってあてはまらん
894名無し野電車区:2011/08/18(木) 20:43:50.54 ID:iU7iQ4v10
とはいえ、田切にそういう張り紙があるのは事実。
駅舎は元からないので、ホーム上の待合室ね。
895名無し野電車区:2011/08/18(木) 21:07:41.15 ID:k2FzZ3ym0
変な駅舎・・・はともかく、木造駅舎をコンクリート待合室に変えられるのって
駄科駅が燃やされたからだよね。
896名無し野電車区:2011/08/18(木) 21:48:31.38 ID:XisRJ3W00
>>887
集中クーラーの119系なら西の集中クーラーの105系と同じMGを使用しているから構造も一緒で譲渡できれば紀勢線で使い道あるだろう?なんか以前123系の譲渡話でも倒壊は高い金ふっかけたと言う話を聞いたが?
897名無し野電車区:2011/08/18(木) 21:57:04.33 ID:75R3bCVFI
中央西線では日出塩駅が駅舎立て直された。
味わいある木造駅舎→プレハブ駅舎に。

スレ違い失礼。
898名無し野電車区:2011/08/18(木) 21:57:50.37 ID:lDTselFZ0
上片桐駅も伊那本郷駅も味気なくなった。
899名無し野電車区:2011/08/18(木) 23:46:35.19 ID:eobF7U+bO
313系ってセラジェットを搭載した車両が出るらしいからてっきり飯田線にでも入るかと思ったけど違うのかな?
900名無し野電車区:2011/08/19(金) 02:16:08.15 ID:O9Qffccj0
セラジェットって、飯田線用装備と言えるから、走る事も想定しているんじゃないのか?
901名無し野電車区:2011/08/19(金) 05:08:37.97 ID:h5QkZ5UXO
いや、中央の奥用だろ。まだ新車希望かよ?3000がカキ行ったんだから諦めろw
902名無し野電車区:2011/08/19(金) 11:08:15.22 ID:wklDSAuJ0
中央の奥って、どこの事だよ?
現状、神領でセラジェットを搭載しているのは、313-1700だけなんだが
903名無し野電車区:2011/08/19(金) 12:33:10.16 ID:2GksFrW80
あって損はないだろ?中津川以北でも積雪や空転などあるんだから。

そんなに新車を望んでいるようだが、これから増備される1300番台はすべてワンマン車。
神領所属だから飯田線には来ないから。なんどいったらわかる?

3000番が大垣に転属して、R101編成とか名乗ってしまったのが現状。
もう1300を飯田線に入れるような無理な話はやめれ。
904名無し野電車区:2011/08/19(金) 13:19:17.18 ID:PRtwdVpe0
ボックスがイヤなのか、313がイヤなのか、木曽のお古がイヤなのか
905名無し野電車区:2011/08/19(金) 15:07:51.88 ID:zfU0WnYx0
ウンコ臭いからイヤ
906名無し野電車区:2011/08/19(金) 18:46:26.54 ID:m4bTHD8s0
大丈夫、あと10年もしたら313−1300が転属してくるさ。
907名無し野電車区:2011/08/19(金) 23:07:32.94 ID:K3/+Hooi0
カズキングって本当にロリコンだったんだね。
冗談かと思っていたよ。
908名無し野電車区:2011/08/20(土) 22:44:29.97 ID:MvEfBGPM0
909名無し野電車区:2011/08/20(土) 23:29:54.18 ID:+Hw9c0C10
72%減((((;゚Д゚))))
350人が20年で100人程度まで減ったということか
910名無し野電車区:2011/08/21(日) 00:38:32.15 ID:cR9cQG7c0
南部では豊川、牛久保、新城、中部天竜、天竜峡だけになってしまうのか…
しかし、各種割引切符の発行やクレジットカードでの購入も車内でできるように
してくれないと不便すぎる。

911名無し野電車区:2011/08/21(日) 02:09:03.69 ID:Gd7ciDPdO
秘境ブーム前に小和田に行って食事に水窪にも寄ったけど水窪っていい街だね。都会っ子だから田舎っぷりと長い階段降りて橋渡ってやっと街とか衝撃的だったな。
まだ変わらず元気かな。
912名無し野電車区:2011/08/21(日) 02:25:09.29 ID:WxyH4oZB0
そもそも、駅長配置駅が豊川、中部天竜、飯田、伊那市だけになってしまった。
913名無し野電車区:2011/08/21(日) 02:28:48.58 ID:pIrnnQ6R0
どうみても本長篠や東新町より中部天竜のが利用者少ないのに。。
914名無し野電車区:2011/08/21(日) 06:33:03.10 ID:QrlVZDFS0
>>913
でもあそことは乗務員交代駅だから結局は同じ
915名無し野電車区:2011/08/21(日) 12:37:31.58 ID:qB71mSVOO
切符を購入したい時は申告すれば最寄りの有人駅までの往復が無賃という
地味過ぎて知られていないサービスがあると以前どこかで見た事がある
(多分このスレだったと思う)
916名無し野電車区:2011/08/21(日) 13:17:46.39 ID:0lUZsH+YO
辰野と松島も駅長いなかったっけ?
917名無し野電車区:2011/08/21(日) 13:23:25.37 ID:GhZWJTuU0
>>916
辰野は他社線だからよく分からない。
伊那松島はTKJじゃなかったっけ?
918名無し野電車区:2011/08/21(日) 14:36:07.75 ID:cR9cQG7c0
>>915
しかし上の887、880あたりにもあるけど、青空フリーパスエリア内の駅(例えば
三河槙原)から乗って本長篠駅で一旦下車し、同パスを購入して飯田へ行く際に、
三河槙原〜本長篠運賃を払い戻してもらえるか聞いた(東海H.P.から)ところ、
回答はNOだった。
なお、同パスは一か月前から購入可能との補足があった。
919名無し野電車区:2011/08/21(日) 17:39:06.09 ID:GhZWJTuU0
>>918
せめて車内で販売して欲しい。あのレシートみたいなのでいいから。
事前に買うのも、その駅へ行くのにお金と時間がかかるし。
まあ青空フリー自体が、名古屋の人が地方へ観光に行くのが目的だから仕方がないのかもしれないけど。
920名無し野電車区:2011/08/21(日) 18:08:46.16 ID:qB71mSVOO
切符代と送料足して現金書留で依頼したら買えないんだろうか?
全国レベルでは赤い18切符あたりは対応してる駅もあるからその気になれば可能かとは思うが
電車賃を惜しむくらいだから郵送料もケチるだろうし、無茶かねぇ…
921名無し野電車区:2011/08/21(日) 18:26:50.43 ID:JewUog5f0
問題

飯田線で有名な変質者といえば誰?
922名無し野電車区:2011/08/21(日) 18:31:07.99 ID:zy7V0KA50
カズキング
923名無し野電車区:2011/08/21(日) 19:25:35.14 ID:JewUog5f0
正解!
924名無し野電車区:2011/08/21(日) 21:09:33.51 ID:cR9cQG7c0
今は技術が進んだから、車掌が所持する端末でも、あらゆる切符の発券は可能だと
思われる。指定席だって可能と言えば可能じゃないかな。
当日思い立ったように出かけるケースもあるわけだし、有人駅から遠い人にも不公平の
ない制度にしてもらいたいものだ。
ちなみに、名古屋往復割引切符の場合だと、本長篠以南からの乗車ならば、豊橋までの
の運賃を払い戻しのうえ豊橋駅にて発行替えしてもらえるようだが、三河大野以遠から
乗車の際は、こうした措置は行ってもらえないようだ。
925名無し野電車区:2011/08/21(日) 21:25:20.16 ID:BalRKuUC0
>>915
定期券を購入するためなら無賃でおk、て貼り紙なら無人駅で見た
定期券以外だって良さそうなもんなのにな
926名無し野電車区:2011/08/21(日) 22:35:53.11 ID:qB71mSVOO
まぁ定期券なら年度末以外はたいがい継続定期券だろうしなぁ、
たとえ区間外乗車でも大目に見ようという事かも知れない。
927名無し野電車区:2011/08/21(日) 23:48:33.92 ID:l3GrzcryO
三河大野が名古屋往復の範囲じゃないからそれは無理だ。
928名無し野電車区:2011/08/22(月) 02:04:35.30 ID:DSOEHTSk0
>>917 辰野は駅長がいます。
ちなみに現辰野駅長は以前の仕事で世話になった方です。
>>813 北陸本線(ここでは糸魚川←→直江津での話し)は一応車掌が車内回る。
確かに集札やっていない。ちなみにこの区間では直江津(東)・名立・筒石・能生・糸魚川
は有人駅(名立・筒石・能生は西の子会社から派遣。名立と能生は早朝と夜間は無人となる。
自動券売機も筒石以外はある。筒石はトンネル駅なので安全上係員常駐)
この区間は時々乗ってみるが、無人駅から無人駅の利用者は皆無。
学生時代、無人駅が一気に増えた時に乗車券類の購入の為に最寄の有人駅まで無賃利用可能という制度が出来たはずなんで、
かなり昔から続いている制度。当時は復路の切符を渡してくれた記憶がある。(売上計上はどう処理してんだろう?)
929名無し野電車区:2011/08/22(月) 09:59:57.34 ID:MC6kq2L40
自分の陰毛をむしって女児に手渡すんだってね

気持ち悪いです
930名無し野電車区:2011/08/22(月) 11:57:42.35 ID:bUk8pP4/0
ワンマンって言っても高校の通学時間は車掌乗務でしょうね
降車にもの凄く時間とられると思う、運転席サイドのドアでしか降りられないから
車掌がいれば車掌が改札口や連絡橋階段で集札するだけ、ドアはすべて開放可能

南部では、小坂井(小坂井高校) 三河一宮(宝稜高校) 
       東新町(新城高校) 茶臼山(新城東高校) 本長篠(鳳来寺高校)
931名無し野電車区:2011/08/22(月) 12:09:20.87 ID:JK+KA+ex0
>>930
鳳来寺高校なんてもうねぇよ
932名無し野電車区:2011/08/22(月) 12:45:22.11 ID:bUk8pP4/0
田口高校か
豊橋発7:29の507Mで遭遇する馬鹿丸出し高校生軍団がウザイ
933名無し野電車区:2011/08/22(月) 12:49:56.32 ID:YJ1lAjiU0
>>932
ロリコンよりマシだと思うが
934名無し野電車区:2011/08/22(月) 13:39:00.23 ID:Iif3+VKfO
比較対象外だ
935名無し野電車区:2011/08/22(月) 17:02:58.68 ID:liJRte8y0
カズキングって
http://blogs.yahoo.co.jp/kazukibb307
こいつ?
936名無し野電車区:2011/08/22(月) 18:26:05.36 ID:/Rj4Dmly0
JR労組のHPに119置き換えの話が出てきたね。
10月〜11月で213,313の乗務員訓練、11月下旬
から119置き換え開始のようで
937名無し野電車区:2011/08/22(月) 18:32:04.68 ID:PXc0Wc6XO
>>903
それどころかB150が3000番台で置き換えらた暁には発狂もんだろうな。
938名無し野電車区:2011/08/22(月) 20:36:19.38 ID:9Ag73UY00
>>936
11月下旬置き換え開始
ついに来たか
939名無し野電車区:2011/08/22(月) 20:44:01.27 ID:z8L58DDT0
北部だからまずR編成からだね
940名無し野電車区:2011/08/22(月) 21:46:52.59 ID:9Ag73UY00
>>939
ソース嫁
941名無し野電車区:2011/08/22(月) 22:05:58.56 ID:Jl0u8IZd0
私は119系全車の生い立ちから終焉を見届けることになるのか・・・感慨深いな。
三河川合や上片桐の字幕が入っていたことも懐かしい
942名無し野電車区:2011/08/22(月) 22:19:41.79 ID:zRdY4Cj70
たかは
943名無し野電車区:2011/08/22(月) 22:50:31.95 ID:+IrTcK6H0
>>942
彼、成人してるのに童貞なんだと

どう思う?
944名無し野電車区:2011/08/22(月) 23:45:53.56 ID:GMqMZf+9O
1700は一応飯田線メインだし、継続じゃない?
945名無し野電車区:2011/08/23(火) 03:29:58.57 ID:O3n8f2x00
119も葬式厨の標的にされるんだろうか?

昔の記憶をたどって沿線に来て撮影地の変貌に驚く輩が多そうだ。
特に三河東郷から鳥居界隈
946名無し野電車区:2011/08/23(火) 08:06:44.74 ID:KXoosa3D0
>>929
餘部で被害者多発のようです。
947名無し野電車区:2011/08/23(火) 20:45:27.62 ID:2r+uTB7r0
>>945
言えてる。
しかし、旧国時代と思うと、沿線の木々が育ってしまって撮れなくなってしまった場所も
いっぱいある。
948名無し野電車区:2011/08/23(火) 22:26:44.23 ID:1MuLAZ8O0
今回も飯田線ネタではありませんがお許しください
連続投稿になるので まとめさせていただきました
949名無し野電車区:2011/08/24(水) 00:23:49.86 ID:Ur4WlE2P0
そこで東上のおっさんをまた怒らせるんだろうなw
950名無し野電車区:2011/08/24(水) 01:36:29.56 ID:dOvrPKQ5O
>>948
クモハユニww
951名無し野電車区:2011/08/24(水) 18:02:02.49 ID:te21o2bw0
119のMと313-3000って併結できる?
今のままだとR編成が313-3000、E編成が213として、たとえば512Mや1508Mなんてのは
どうなるの?
オール2両編成でいくのかな
952名無し野電車区:2011/08/24(水) 20:33:25.74 ID:6z0c4HPT0
併結しなくていいようにちゃんと運用分けてるみたいよ。
単車と連結する運用は最後まで119系で残る。
953名無し野電車区:2011/08/24(水) 21:25:39.31 ID:te21o2bw0
>>952
運用が分かれてるのはわかるんだけど、いま単行で豊橋−豊川行き来してるやつも2連になるんかな?
313の両運きぼん
954名無し野電車区:2011/08/24(水) 22:07:20.15 ID:WqeV7Ndb0
カズキング迷惑ですから消えて
955名無し野電車区:2011/08/24(水) 23:17:10.45 ID:dOvrPKQ5O
運用整理らしい。

単車は置き換えなしらしいから、うまいこと運用いじるか、豊川行きが減るな
956名無し野電車区:2011/08/25(木) 03:16:11.49 ID:GUyOWR2C0
>>953
単行は無くなる。
3両は、2+2へ
957名無し野電車区:2011/08/25(木) 18:34:31.15 ID:dHpKzi1E0
>>955
平日昼間が本長篠以遠、豊川止各1本/hに減便とか
958名無し野電車区:2011/08/25(木) 20:47:38.86 ID:5831yvCsO
松本に211が投入されたら物理的に併結可能になるから松本や長野の朝ラッシュは名古屋の光景が見ようと思えば見られる。
959名無し野電車区:2011/08/25(木) 20:53:53.77 ID:6/omF1gM0
>>956
3両が4両だなんてらしくないな。
960名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:53:30.40 ID:DfjZnq8R0
>>959
しかし1508Mみたいなガラガラ状態が4両なんて空気運ぶだけだわな。
961名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:05:55.13 ID:tMWKqMk80
3両がそのまま4両ではなくて、
3両が2両か4両になるんだろ。
962名無し野電車区:2011/08/25(木) 23:45:09.18 ID:XopYsPQdO
>>958
東の211は、東海の211(0番台以外)や213とは併結できたっけ?
963名無し野電車区:2011/08/25(木) 23:50:51.20 ID:+0xr1v7o0
>>962
ただ運転するだけならできるでしょ。
しかし、幕の互換性とか考えると制約が生じるかもね。
964名無し野電車区:2011/08/26(金) 05:05:23.90 ID:WR7PwCzJO
それは113と313が併結可能というのに等しいな
965名無し野電車区:2011/08/26(金) 09:34:23.85 ID:Zc9YFpqr0
N-TKはどうですか?
966名無し野電車区:2011/08/26(金) 19:14:32.94 ID:gQ2xeTNH0
>>961
今だと単行が北上して2両とくっついて3両になるけど、313もしくは213
平岡から2両ってもったいないような気もする
967名無し野電車区:2011/08/26(金) 22:36:23.77 ID:oAiv+QLQ0
ロリコンの有名人キモいです
968名無し野電車区:2011/08/27(土) 03:54:17.96 ID:M4NrNMdt0
NTKさん 3両の512Mでは座って通勤できないと嘆いてますが
4両になったら少しは改善されるのでしょうかね?
969名無し野電車区:2011/08/27(土) 04:13:32.07 ID:XV/tnXSOO
>>962-963
211-5000や213-5000は、実質的には東海のオリジナルの車両といってよく、211や213の他の番台との併結はできない。
大垣の211-0の場合は、他の東海車と併結できるように改造しているわけだけど。

まあJR東に、東海車との併結可能なように211を改良してくれと要求するのなら話は別だが。
970名無し野電車区:2011/08/27(土) 05:31:41.13 ID:RgpE2cvXO
今さら繋ぐ必要が全くない
971名無し野電車区:2011/08/27(土) 16:25:11.12 ID:XV/tnXSOO
そりゃそうだ。
972名無し野電車区(千葉県):2011/08/27(土) 22:35:53.89 ID:zDjPlNbI0
あげ
973名無し野電車区(長野県):2011/08/27(土) 22:49:38.74 ID:MgBY2xR80
県名でてる・・・
974名無し野電車区(愛知県):2011/08/27(土) 23:19:30.61 ID://vbPyoE0
あはは
このまま県名表示が続いたら、また南北スレを分けないといけなくなるか?
975名無し野電車区(愛知県):2011/08/27(土) 23:28:18.65 ID:M4NrNMdt0
涙目元気でやってるかな?
976名無し野電車区(長野県):2011/08/27(土) 23:38:20.04 ID:b69UKryT0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
977名無し野電車区(長野県):2011/08/28(日) 05:02:05.59 ID:TfXZQc0+0
978名無し野電車区(神奈川県):2011/08/28(日) 10:03:29.29 ID:h5fQbkD50
>>977
おつ
979名無し野電車区(愛知県):2011/08/28(日) 11:41:04.78 ID:lrJ8fbGY0
この県名なんなの?
980名無し野電車区(愛知県):2011/08/28(日) 12:57:37.84 ID:5MzRK8MS0
回線がどこで接続されてるかの2ちゃん流識別

コネチカット州=DoCoMo携帯
ネブラスカ州=ソフトバンク携帯
アラバマ州=判別できないISP(wakwak、ucomなど)
チリ=未対応のISP
dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ)
長屋=主にマンション(*.home.ne.jp)
catv?=FOXの目に届いていないISP
〜地方とでるやつはそこまでしか判別できないISPやcatv  (eonetは関西地方とか)
空=携帯端末(PHS)
糸=ダイヤルアップ
樺太=au携帯 or リモホ引けない場合(串、中国、韓国、etc.)
981名無し野電車区(関西):2011/08/28(日) 14:11:50.86 ID:A/tLrL+3P
秘境駅号て今年はもうないの?
982名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 16:17:19.73 ID:vtp3TEvC0
>>981
10、11月にあるよ
983名無し野電車区(東京都):2011/08/28(日) 17:41:18.74 ID:hGtNkR5j0
9月にもあるよ
984名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/29(月) 09:20:21.64 ID:NwKjxDFBO
初歩的な質問かも知れないのですが、みすずってすべて313ですか?
985名無し野電車区(禿):2011/08/29(月) 09:33:30.40 ID:ycAo6y570
こわだいきたい
986名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 10:48:17.29 ID:8HpDL0rtO
行ってもいいが、車掌が笛吹いてるのに無視してホームに降りて写真撮り続けるようなバカなことすんなよ。

注意されても、撮影は車内からと言われてもお構い無しだったなぁ。土曜日の511M。
987名無し野電車区(大阪府):2011/08/29(月) 12:45:37.11 ID:VPv4QnL40
切石駅は移設したほうが良いんじゃね?
R160の急カーブ上にホームがあるために隙間が物凄く開いてしまう。
田切駅も急カーブ上にあったために安全上の観点から移設したが。
988名無し野電車区(長野県):2011/08/29(月) 13:21:37.29 ID:Vx0JAPvC0
>>987
場所的に移転するとしたら橋の上か?
もしくは駅自体が廃止だな。
あの急カーブにあるから飯田線の名物なんだが。
989名無し野電車区(大阪府):2011/08/29(月) 13:54:05.69 ID:VPv4QnL40
切石駅のホームは普通鉄道構造規則違反(プラットホームに沿う曲線はR400以上でなければならない)なのだが
990名無し野電車区(長野県):2011/08/29(月) 17:55:26.64 ID:XgQrQ3A30
>>984
313系が入るのは天竜峡発着の1往復のみ。
残り1.5往復は束の115系が入る。
991名無し野電車区(愛知県):2011/08/29(月) 19:41:52.22 ID:5mM9Dp7X0
>>990
ってことは返しで愛称無しな115のダラがあるってこと?
992981(関東・甲信越):2011/08/29(月) 20:59:36.24 ID:lfnfuELhP
>>982
ありがとう!
993名無し野電車区(愛知県):2011/08/29(月) 21:26:59.78 ID:2j3MGSLZ0
>>987
今後、213系使用列車については多少は解消されるね
994名無し野電車区(愛知県):2011/08/29(月) 21:46:50.17 ID:5bc6VKf40
>>991
247M
995名無し野電車区(東海・関東):2011/08/30(火) 01:44:53.93 ID:AyIp7p+OO
どんな表示されるかテスト
996名無し野電車区(長野県):2011/08/30(火) 08:51:43.98 ID:g572k0xm0
>>989
附則5 この省令の施行前に工事に着手し、又は完成した施設であつてこの省令の規定に適合しないもの(前項の規定により第四条第一項の許可を受けたものとみなされた構造に係る部分を除く。)
については、この省令の施行後最初に行う改築又は改造の工事が完成するまでの間は、この省令の規定と異なる構造とすることについて第四条第一項の許可を受けたものとみなす。
この附則でおkということでお願いします。
997名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/30(火) 12:26:19.33 ID:5hG172oiO
まあ基本的に法令の類では、その法令ができる以前からあったものについてはお構い無しというのが一般的だね。
998名無し野電車区(長野県):2011/08/30(火) 17:19:31.87 ID:ZMr4+U6E0
998
999名無し野電車区(長野県):2011/08/30(火) 17:22:20.40 ID:ZMr4+U6E0
999
1000名無し野電車区(長野県):2011/08/30(火) 17:22:32.50 ID:ZMr4+U6E0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。