中央線快速・各駅停車 Part53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
中央線(東京〜大月)について語るスレです。
前スレ52  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260272761/
2名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:19:42 ID:Hv8OalJ30
【テンプレ その1】

八王子市は保健所政令市に指定されていて、多摩地区では唯一大都市制度を導入している。
八王子市はさいたま市、柏市、千葉市、横浜市、川崎市に似たような都市である。
首都圏五方面路線のうち、中央線以外では普通・快速列車でも
それらの中心ターミナル迄通過運転をしているし、グリーン車も連結されている。
しかし、中央線だけは特快でさえ大都市制度を導入していない立川で
通過運転が終わってしまうし、グリーン車もセミクロスも連結されていない。
因、大月発着の特快は日野・豊田通過の上で120km/h運転して、
グリーン車一両とセミクロスを連結すべきだろう。
120km/h運転をすれば、スピードが速いので、怖くて人身事故が減るはずだろう。
3名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:24:29 ID:Hv8OalJ30
4名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:27:03 ID:Hv8OalJ30
5名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:32:23 ID:63XnO0GS0
スレ立て直せ!
6名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:34:18 ID:Hv8OalJ30
【テンプレ その4】

<現在の中央線停車駅(東京〜大月)>
※特急・ライナー系統、ホリデー快速、中電以外

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通特(平日朝ラッシュ上りのみ)
●●●━━━●━━━●━━◎━━━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●● 特快
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●→→→●→→●●●●●●●●●●●●●● 通快(平日夕ラッシュ下りのみ)
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 休日快速
●●●━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 平日快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 中央線各駅停車(早朝・深夜のみ)
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●△△△△△△△−−−−−−−−−−−−− 中央・総武線各駅停車
=============●●●●●●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 東西線直通電車

◎:新宿始発の中央特快は通過
△:早朝・深夜中心に延長あり
(間違っていたら指摘よろしく)
7名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:58:19 ID:Hv8OalJ30
8名無し野電車区:2009/12/30(水) 19:16:56 ID:5xHYV6C60
>>2はテンプレなのかよ(w
9織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/12/30(水) 19:58:15 ID:3DJZTgC5O
いち大津(*´з`)

来年は八王子のプレイボーイが水戸で暴れますぞ(*´з`)
10名無し野電車区:2009/12/30(水) 21:27:13 ID:s3hxUoAu0
このスレは使うのか?
11名無し野電車区:2009/12/31(木) 01:23:51 ID:i6ww884YO
>>10
テンプレに貼った代わりにもう>>1000まで現われないかもw
12名無し野電車区:2009/12/31(木) 07:13:10 ID:Hom5u5Oc0
立て直し&荒らし報告で
13名無し野電車区:2009/12/31(木) 07:25:50 ID:RN25E3pv0
Hv8OalJ30は、人間のクズ
14名無し野電車区:2009/12/31(木) 09:01:26 ID:mHGbZmcR0
一応立て直した。

中央線快速・各駅停車 Part53
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1262217283/l50
15名無し野電車区:2009/12/31(木) 09:19:31 ID:fDo2PkFx0
立て直しきぼんぬ
16名無し野電車区:2009/12/31(木) 09:33:30 ID:mHGbZmcR0
立て直したよ。
だけど荒らしが、すぐ変なテンプレ入れる。
17名無し野電車区:2009/12/31(木) 10:41:56 ID:73kmTIVl0
三鷹〜立川間高架完成後 ダイヤ白紙改正後 希望

東四新中三立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大初笹大勝塩東山春石酒甲竜塩韮新穴日長小信富鈴青茅上下岡緑塩広村平南松
京谷宿野鷹川野田王八尾湖野野方川沢橋月狩子和沼山山梨日和折府王崎崎府山野坂淵境士蘭柳野諏諏谷湖尻丘田井松本
−−■━━■━━■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━━━━━□━━━━■■━□━□━━━━■ 特急あずさ(1本/h)[9cars]
−−■━━■━━■━━━━━━━━━□━━━━□━━━━━■━━■━━━━■━■━━■■■■━■━━━━■ 特急あずさ(1本/h)[9cars]
■■■━■■━━■━━━━■━━━━■━━━━■━■━■━■■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 特急かいじ(朝夕1本/h)[9cars]
−−●━●●━━●━●●━●━━━━●━━━●●━●━●━●━━●━━━●●━●━━●−−−−−−−−−− 快速ビュー山梨(土休日2往復)[10cars]
−−●●●●━━●━●●━●━━━━●================================== 快速河口湖(土休日2往復)[6cars]
−−−−−●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 普通(1本/h)[6cars]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通(1本/h)[6cars]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通(1本/h)[6cars]
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●○○○○○━○━○○○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 特快(1本/h)[10cars]
・Sあずさ・あずさは統一。全て9両。
・9両に統一する代わりに2本/hで運転→12両とかが1本/hより短編成が何本も来た方が便利。
・甲府・竜王発着「かいじ」は朝夕のみ運転。
・特急は三鷹以西120km/h運転、高尾以西一部140km/h以上での運転。
・快速も215系やE233系(近郊型増備)して三鷹以西は120km/h運転。
18名無し野電車区:2009/12/31(木) 10:47:10 ID:ni1nzeX90
【テンプレ その6】

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●通特
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●●●●●●特快
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●━━━●━━●●●●●●通快
●●●━━━●━━━●━━●▲▲●▲●●●●●●●●●●●●●●快速(※)

(※)▲は平日朝上り、夕方〜終電下りのみ停車。
19名無し野電車区:2009/12/31(木) 11:28:00 ID:xHrjRY6EO
ダイヤ大混乱で
運行表示盤に53Tが三本
いるみたいな
20名無し野電車区:2009/12/31(木) 11:49:28 ID:D9zv4PeF0
>>17
E351で9両は無理(一時改造離脱要)
21名無し野電車区:2009/12/31(木) 12:26:19 ID:RN25E3pv0
こっちが立て直したヤツだろ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1262217283/

ちゃんと
>>2
>>8
>>10-16
までの過程を見ろよ。
22名無し野電車区:2009/12/31(木) 12:33:45 ID:crgTOC6N0
【漏れの将来予想・白紙ダイヤ改正】
E233置換&三鷹〜立川間高架化完了時

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●通勤特快(※1)
●━━━━━━━━━●━━━━━━━━●━━━●━━●●●●●●特快(※2)
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●━━━●━━●●●●●●準特快(※3)
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●快速(休日、※4)
●●●━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●快速(平日、※5)

高尾以西と青梅線内は各駅停車。
(※1)平日朝上りのみ運転。本数は現状維持。
(※2)主に休日に運転。平日は深夜下り新宿始発のみ運転。休日の本数は現状維持。
    新宿では快速と始発接続(平日)及び緩急接続(休日)を実施。
(※3)主に平日に運転。休日は早朝のみ運転。平日の本数は現状維持。
    現行通勤快速と停車駅が揃うので、通勤快速は廃止。
(※4)本数は毎時12本(増発2本は武蔵小金井発着)とする。
    御茶ノ水では各停との接続を徹底する。
(※5)本数は現状維持。
23名無し野電車区:2009/12/31(木) 13:20:25 ID:Fb60vaBdO
誰か、黙ってゲリラスレ立てする猛者はおらんのか?

と書くと緑蟲がパソコンの前から離れられなくなるかな?
24名無し野電車区:2009/12/31(木) 13:24:18 ID:xHrjRY6EO
みんなおんなじでどれがどれだかわからん
25名無し野電車区:2009/12/31(木) 13:29:24 ID:pXaC8gKa0
【漏れの将来予想・白紙ダイヤ改正】
E233置換&三鷹〜立川間高架化完了時

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●通特(※1)
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●●●●●●特快
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●━━━●━━●●●●●●通快(※2)
●●●━━━●━━━●━━●▲▲●▲●●●●●●●●●●●●●●快速(※3)

(※1)平日朝上りのみ運転。本数は現状維持。
(※2)現状維持。
(※3)平日下りだけでなく、平日朝下りにも導入。
(※4)▲は平日朝上り、夕方〜終電下りのみ停車。本数は現状維持。
26名無し野電車区:2009/12/31(木) 14:21:39 ID:jDfGKCW90
>>25
・通勤快速の朝下り実施
・快速の杉並3駅ラッシュ時以外通過

是非是非やって欲しいものだけど。
27名無し野電車区:2009/12/31(木) 15:07:21 ID:D9zv4PeF0
>>25-26
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●通特(※1)
●●●━━━●━━━●━━━━━━━━●━━━●━━●●●●●●特快(※2)
●●●→→→●→→→●→→●→→→→●●→→→●→→●●●●●●通快(※3)
●●●━━━●━━━●━━●▲▲●▲●●●●●●●●●●●●●●快速(※4)

(※1)平日朝上りのみ運転。河口湖発追加
(※2)大月2:青梅2に変更。朝上りは中野でも快速を追い抜く。
(※3)平日下りだけでなく、平日朝下りにも導入。
(※4)▲は平日朝上り、夕方〜終電下り及び祭開催・緩行運行障害時のみ停車。
本数は中央6〜8:青梅4〜6の12本にし、快速は三鷹・国分寺・立川のいずれかで特快と接続。

なお日中、立川以西→新宿以東は必ず特急・特快が先着。
28名無し野電車区:2009/12/31(木) 16:05:41 ID:gAXmwtOm0
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●通特(※1)
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●●●●●●特快(※2)
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●→→→●→→●●●●●●通快(※3)
●●●━━━●━━━●━━●▲▲●▲●●●●●●●●●●●●●●快速(※4)

(※1)平日朝上りのみ運転。河口湖発追加
(※2)大月2:青梅2に変更。朝上りは中野接続でも快速を追い抜く。
(※3)平日夕方〜夜間下りだけでなく、平日朝下りにも導入。
(※4)▲は平日朝上り、夕方〜終電下り及び祭開催・緩行運行障害時のみ停車。
本数は中央6〜8:青梅4〜6の12本にし、快速は三鷹・国分寺・立川のいずれかで特快と接続。

なお日中、立川以西→新宿以東は必ず特急・特快が先着。
29名無し野電車区:2009/12/31(木) 16:51:19 ID:i6ww884YO
>>19
ホントはそれやっちゃいかんのだぜ、、、
東はまったく。
30名無し野電車区:2009/12/31(木) 17:49:19 ID:Q9utSJvG0
今日深夜の高尾−銚子・千倉への臨時、車輌は何が使われるのだろうか?
31名無し野電車区:2009/12/31(木) 18:11:23 ID:509AYwZk0
>>30
183じゃない?
あれほど使い勝手が良い車両は他にはないべ?
32名無し野電車区:2009/12/31(木) 20:10:32 ID:ZwirvNat0
>>30-31
E257系(あずさ・かいじ)とのこと。
33名無し野電車区:2009/12/31(木) 20:54:23 ID:kMLRFiO00
たまには351使えよ
34名無し野電車区:2010/01/01(金) 09:59:41 ID:9DUJnSDf0
新年早々ポイント故障やらかしやがった
35名無し野電車区:2010/01/01(金) 10:09:04 ID:9dxjEDJ20
最近多すぎるだろ
グモ防止のホーム柵設置以前にやることがあるなこの会社は
36名無し野電車区[] :2010/01/01(金) 10:18:39 ID:FWGaXej50
首都圏の輸送トラブルによる影響本数

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20091222-606345-1-L.jpg
37名無し野電車区:2010/01/01(金) 16:51:43 ID:AEfqZm5m0
今日の2時頃、終夜運転の高尾行きに新宿から乗ったが、身動きが取れない位混んでいた
中野から先の本数が明らかに足りない感じがしたな
まさかこんな夜中に激混みの電車に乗る羽目になるとは思わなかった
38名無し野電車区:2010/01/01(金) 17:36:49 ID:h3DiOfXdO
まさかこんな夜中に、いっぱい乗るとは思わなかったんだろうね
39名無し野電車区:2010/01/01(金) 21:15:11 ID:t6eV/kVu0
40分間隔だっけ?
ポスターで中央線沿線の神社等をあれだけ沢山宣伝してた割には少ないよな
40 【だん吉】 【1597円】 織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2010/01/01(金) 23:26:59 ID:hIqOnm0W0
 ))((
川 ’ヮ’)  ゲ  イ  春  (´ε`*)

今年中に蛆並惨駅通過の大本営発表がある確率
41名無し野電車区:2010/01/01(金) 23:46:15 ID:fUu7luEG0
>>37
天気が良かったから初日の出目当ての高尾山へ行く人が多かったのかもね
42名無し野電車区:2010/01/02(土) 01:03:57 ID:s4amfoX00
>>36
記事は自殺増加を焦点に当てているが、鉄道施設のトラブル増にもスポットをもっと当ててほしいな。
自殺と違ってこちらは鉄道会社の施策である程度抑えられる部分だし。
43名無し野電車区:2010/01/02(土) 08:27:19 ID:HKIjJ9uHQ
773Tが新宿でグモったぞ
44名無し野電車区:2010/01/02(土) 12:20:52 ID:mJ+BNdHl0
今日も3駅通過、快適〜
45名無し野電車区:2010/01/02(土) 17:09:25 ID:oZUkWJ0m0
先頭車両に機関車トーマスの絵を描けば、そんな電車で自殺したいと思わなくなり、人身事故減少に役立つと思うがどうか。
46名無し野電車区:2010/01/02(土) 17:58:20 ID:mJ+BNdHl0
岡山の到着メロディが一番効果的だと思う。
47名無し野電車区:2010/01/02(土) 18:23:18 ID:/tkFpJhB0
>>37 >>41
終夜運転が混むのは、西武が終夜運転を行わないのも一因だと思う。
送迎やらタクシーやらで、中央線の駅前は混んでたと言うし。

>>42
特に、緊急停止→デッドセクション内停車はいい加減改善して欲しいと思う。
何度同じ事を繰り返すのか。
48名無し野電車区:2010/01/03(日) 16:09:03 ID:MxN99bUdO
>>46
桃太郎?
あれ前奏けっこう長いよ

瀬戸の花嫁の方?
49名無し野電車区:2010/01/03(日) 18:12:21 ID:dCr4Q4/w0
>>46

立川駅
1番線:線路は続くよどこまでも
2番線:
3番線:桃太郎
4番線:瀬戸の花嫁
5番線:いい日旅立ち
6番線:汽車
7番線:
8番線:

希望
50名無し野電車区:2010/01/03(日) 22:37:44 ID:r8BgQhf/O
電車の本数少ないとこなら岡山の入線メロもありかもしれないが
5分毎に来るようなとこだと、鳴りっぱなしみたいになるのでは。
51名無し野電車区:2010/01/03(日) 23:19:55 ID:gwmxD+7L0
いっそ西武所沢みたいに常にメロディとは別のBGMが鳴ってるのもありなんじゃないか?
52名無し野電車区:2010/01/04(月) 15:23:52 ID:EVYYiMBdO
三鷹の特快通過駅案内の自動放送
むさしこがねい のイントネーションが変なのだが
53名無し野電車区:2010/01/04(月) 19:37:52 ID:Qtft1enr0
「武蔵小金井行き」に使ってるのをそのまま流用しているから
54名無し野電車区:2010/01/04(月) 20:30:42 ID:21rq5oeR0
このスレがアウトなのは、変なテンプレのせいだけではなく、
1で「東京〜大月」と言ってる段階で廃スレ決定。

ID:Hv8OalJ30 の意図に丸ごと乗っかって、こんなことを既成事実化していいのか?
このスレ、八王子厨専用ないしは隔離スレにするしかないだろう。

因みにスレ立てからの経緯をふりかえって置こう。
55名無し野電車区:2010/01/04(月) 20:34:04 ID:21rq5oeR0
1 :名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:17:52 ID:Hv8OalJ30
中央線(東京〜大月)について語るスレです。

2 :名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:19:42 ID:Hv8OalJ30
【テンプレ その1】
八王子市は保健所政令市に指定されていて、多摩地区では唯一大都市制度を導入している。
(以下 略)
3 :名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:24:29 ID:Hv8OalJ30
【テンプレ その2】
(途中、省略。4もID:Hv8OalJ30)

6 :名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:34:18 ID:Hv8OalJ30
【テンプレ その4】
<現在の中央線停車駅(東京〜大月)>
(以下 略)

この通り>>1 から>>7 あたりまでID:Hv8OalJ30 が傍若無人の限り。
56名無し野電車区:2010/01/04(月) 20:40:17 ID:21rq5oeR0
因みに、本スレはこちら。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1262217283/l50

54の訂正(些細だが)
ふりかえって置こう→ふりかえっておこう
57織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2010/01/04(月) 21:08:45 ID:4VmjGWc80
立川駅
1番線:線路は続くよどこまでも
2番線:浦和駅1番線と一緒
3番線:桃太郎
4番線:瀬戸の花嫁
5番線:いい日旅立ち
6番線:汽車
7番線:浦和駅1番線と一緒
8番線:浦和駅1番線と一緒
58名無し野電車区:2010/01/04(月) 21:38:11 ID:vikpYTHb0
高尾〜東京全駅で岡山接近メロディ使えば相当効果がありそうだw
使うとしても発車メロディとして使用になると思うけど。
59名無し野電車区:2010/01/04(月) 22:13:15 ID:kOrDZVkJ0
糞スレ終了
60名無し野電車区:2010/01/04(月) 22:20:45 ID:1YQZ8mT30
61名無し野電車区:2010/01/04(月) 22:32:49 ID:XBWIdXE4P
再開
62名無し野電車区:2010/01/04(月) 22:34:08 ID:1YQZ8mT30
中断
63名無し野電車区:2010/01/04(月) 22:35:29 ID:2G9loRkY0
>>57
ホモの劣頭乙
64名無し野電車区:2010/01/04(月) 23:33:59 ID:eLKbhzVl0
「このスレ、八王子厨専用ないしは隔離スレにするしかない」がいい。
本来の中央線快速・各駅停車の話題は本スレに移動しましょう。
 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1262217283/l50

65名無し野電車区:2010/01/05(火) 00:12:45 ID:VG3Ywxi/0
何で5日も経ってから必死になってるんだ?
既に話題が進んでるのに今更喚いてもただのスレ荒らしだよ。
八王子厨だの色々うるせーけどどうでもいい、むしろ迷惑だから消えろ。

>>57
7番と8番は同じメロディ使わない方がいいんじゃないか?
66名無し野電車区:2010/01/05(火) 00:14:34 ID:DkpgrHA5O
豊田引き上げ線ってなんの用途があんの??
67名無し野電車区:2010/01/05(火) 01:00:14 ID:hnLi59vU0
1が最悪の荒らし。どちらが先とかいう問題ではない。
かつて、勝手にスレタイを変えたために北陸新幹線関連スレが大荒れになったが、
けkk
68名無し野電車区:2010/01/05(火) 01:14:09 ID:hnLi59vU0
途中で送信しすまん。もう一度全文。

1が最悪の荒らし。どちらが先とかいう問題ではない。
かつて、勝手にスレタイを変えたために北陸新幹線関連スレが大荒れになったが、
結局、今の東京〜金沢と、金沢以西の総合スレに分離した。
先に勝手にサブタイが変更されたスレが立ったが(=東京〜大阪スレ)、
立てた奴がわがまま言ったものの、二日ほどで正常化した。
あとさきなど問題ではない。
今回など論外の外。

ここへの「ふつうの書き込み」も荒らしの可能性あり。
いちおう本スレにコピーしてあげて、(たとえば66とか)
それでも、ここでこの話題をつづけようとするなら、その人も荒らし。

>>65
なにが「今更」だ?八王子厨が立てた「東京〜大月スレ」に賛成なのか?
69名無し野電車区:2010/01/05(火) 01:32:49 ID:VG3Ywxi/0
>>66
今使うとしたら機回し位じゃないか?

>>67
だからどうでもいいの。次戻せばいいだろ。
つか快速は大月まで来てるからあながち間違いでもないし。
それよりも今現在スレを荒らしてるお前らの方が最悪にウザいの。わかる?
5日経っても正常化(笑)できなかったんだから大人しくしてろよ。
誘導に失敗した自分らを恨め。住民に迷惑かけるな屑。
70昂太寿司 ◆NSTiYTv7k6 :2010/01/05(火) 02:34:03 ID:VxB9u+fG0
>>63
ウリ椋ウリ権ウリケケなんだぜ。
71名無し野電車区:2010/01/05(火) 03:53:15 ID:hnLi59vU0
>>66
まともな答えは本スレにあるよ。

>>69
正月休みで、しばらく人がいなかっただけで、誰も正統性を認めた訳じゃない。
人のいないあいだに、無理を通そうっていう卑怯者の1に賛同するの?
ここの住民は八王子厨だけでいいと思うけど、
「私は八王子厨の賛同者です」というなら、別に止めはしない。

あと高尾以西は東線スレで。東線の話をここで消費してしまうのは、向こうも迷惑。
東京〜高尾を走る電車の話題として、青梅行きや河口湖行きが話題になるのと同列で
大月行きの話題が出るのはいいだろうが。
72名無し野電車区:2010/01/05(火) 05:47:10 ID:bzogsr7RP
>>70
???
73名無し野電車区:2010/01/05(火) 07:26:11 ID:fyBaMwyP0
>>70
どうぞ
74名無し野電車区:2010/01/05(火) 11:54:20 ID:688b5mD4P
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
75名無し野電車区:2010/01/05(火) 16:03:07 ID:688b5mD4P
      ███▄
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
76名無し野電車区:2010/01/05(火) 16:04:50 ID:688b5mD4P
                    ▄
              ▄▄▄██████▄
      ▄▄▄▄█████▀▀  ████▀▀
        ▀▀▀▀      ███▀
              ▄▄▄█▀
               ▀██▄
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
           ▄▄▄▄████
            ▀█████
              ▀██▀
77名無し野電車区:2010/01/05(火) 16:15:17 ID:688b5mD4P
┌───────────────────────────────────┐
│2ch.net                                               .|
├───────────────────────────────────┤
│ 問題が発生したため、>>1の人生を終了します。ご迷惑をおかけして申し訳あり   |
│ ません。                                               |
├───────────────────────────────────┤
│ 作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。           .|
|                                                   |
| この問題を 2ch に報告してください。                            .|
| 弊社に送信するためのエラー報告が作成されました。 弊社では、この報告を匿名の |
| 機密情報として扱います。                                    |
│                                                        |
│ エラー報告に含まれるデータの参照:  ここをクリックしてください。           .|
│                         __________  ______   |
|                         |エラー報告を送信する(S)| |送信しない(D)|  |
│                           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
└───────────────────────────────────┘
78名無し野電車区:2010/01/05(火) 19:45:09 ID:VG3Ywxi/0
>>71
スレよく見ろよ。31日や1日は立て直しやった後でもそれなりの人間が書き込んでたぞ。
ていうか誰も>>1には賛同してないし。でもスレはあるから使ってただけ。
スルーって言葉知ってる?何も変に誘導とかしなくても無視して普通に書き込めばいいだけなんだよ?
それで来たのを今現在、人のいない間に無理を通している卑怯者はお前だよ。

あと、高尾以西の話をどこでするかを決めるのは住民だ。お前じゃない。
いい加減自分が管理者気取りの荒らしになってることに気づけ。自治厨が。

これだから冬休みは…orz
79名無し野電車区:2010/01/05(火) 20:22:47 ID:X5qqeyiq0
自治厨が来ると荒れやすいね。
80昂太寿司 ◆NSTiYTv7k6 :2010/01/05(火) 20:28:55 ID:9TOd+7tI0
81名無し野電車区:2010/01/05(火) 22:48:13 ID:WKO6Uun90
有馬さん趣味悪いわね
82昂太寿司 ◆NSTiYTv7k6 :2010/01/06(水) 01:05:59 ID:yzXEPvf80
>>81
みんな有馬の教え子なのに(´;ω;`)
83名無し野電車区:2010/01/06(水) 08:03:30 ID:0RnK2baS0
昨日くらいから混んできたな。
正月休みのマッタリ感はもう終わりだ。
84名無し野電車区:2010/01/06(水) 08:18:00 ID:OdffPFAGO
>>82
なななにぃ

何を教えたの?

ちなみに俺は一番最初のが好みかな
85名無し野電車区:2010/01/06(水) 19:22:49 ID:PHbEVlEr0
中央線もこの時期は始発駅でドアを手動開閉にして欲しい。
86名無し野電車区:2010/01/06(水) 19:48:20 ID:PZV/tNgG0
東京駅でもやるのかよ
87名無し野電車区:2010/01/06(水) 20:05:03 ID:PHbEVlEr0
だって寒いじゃん。
88名無し野電車区:2010/01/06(水) 20:09:34 ID:/2vH3i+XO
>>87
消えろ気違い
89名無し野電車区:2010/01/06(水) 21:42:15 ID:G1ImpgJ10
> 49 :名無し野電車区:2010/01/06(水) 08:02:08 ID:0RnK2baS0
> ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
> ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>
> 誘導
> http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1262164672/l50
>
> 終了
> ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
> ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>
> せっかく何とか順調に進んでいたのに、
>



このスレの >>1 だけでも、もうブチ壊しだったんだけど。



90名無し野電車区:2010/01/06(水) 22:25:15 ID:+J+AQVHY0
本スレage
元々こっちが本スレなんだけど?
91名無し野電車区:2010/01/06(水) 22:55:16 ID:CPq1GtGm0
どうでもいい
92名無し野電車区:2010/01/06(水) 23:20:34 ID:OSvpc80r0
糞スレ終了w
93名無し野電車区:2010/01/06(水) 23:25:05 ID:SGD4QXke0
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●通特(※1)
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●●●●●●特快(※2)
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●→→→●→→●●●●●●通快(※3)
●●●━━━●━━━●━━●▲▲●▲●●●●●●●●●●●●●●快速(※4)

(※1)平日朝上りのみ運転。河口湖発追加
(※2)大月2:青梅2に変更。朝上りは中野接続でも快速を追い抜く。
(※3)平日夕方〜夜間下りだけでなく、平日朝下りにも導入。
(※4)▲は平日朝上り、夕方〜終電下り及び祭開催・緩行運行障害時のみ停車。
本数は中央6〜8:青梅4〜6の12本にし、快速は三鷹・国分寺・立川のいずれかで特快と接続。

なお日中、立川以西→新宿以東は必ず特急・特快が先着。
94名無し野電車区:2010/01/06(水) 23:29:33 ID:OSvpc80r0
もう誰も書き込むなよ
せめてsageろ
95名無し野電車区:2010/01/06(水) 23:50:40 ID:75X+uC4g0
94に同意。
>>90
もういいかげんにしたら?
 
96名無し野電車区:2010/01/07(木) 00:33:54 ID:KMofMC2QO
東京駅の一旦ドア閉めは閉扉までが上り場面担当車掌で、開扉からが下り場面担当車掌か?

きのう、「一旦」ドア閉めなのにドアがずっと(20秒くらい?)閉まったままで駅が「ドア開けてください!はい、ドア開けてください!?」と言っていた
97名無し野電車区:2010/01/07(木) 08:03:12 ID:Q/g0M8uQ0
本スレage
98名無し野電車区:2010/01/07(木) 08:05:24 ID:Ol1YZ7u80
ID:Q/g0M8uQ0 は、本スレ荒らしをやめなさい。

99名無し野電車区:2010/01/07(木) 12:23:34 ID:cjJ+BrSpP
┌───────────────────────────────────┐
│2ch.net                                               .|
├───────────────────────────────────┤
│ 問題が発生したため、ID:Q/g0M8uQ0の人生を終了します。ご迷惑をおかけして申  |
│ し訳ありません。                                         |
├───────────────────────────────────┤
│ 作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。           .|
|                                                   |
| この問題を 2ch に報告してください。                            .|
| 弊社に送信するためのエラー報告が作成されました。 弊社では、この報告を匿名の |
| 機密情報として扱います。                                    |
│                                                        |
│ エラー報告に含まれるデータの参照:  ここをクリックしてください。           .|
│                         __________  ______   |
|                         |エラー報告を送信する(S)| |送信しない(D)|  |
│                           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
└───────────────────────────────────┘
100名無し野電車区:2010/01/07(木) 12:29:54 ID:cjJ+BrSpP
      ███▄
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
101名無し野電車区:2010/01/07(木) 12:31:40 ID:cjJ+BrSpP
                    ▄
              ▄▄▄██████▄
      ▄▄▄▄█████▀▀  ████▀▀
        ▀▀▀▀      ███▀
              ▄▄▄█▀
               ▀██▄
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
           ▄▄▄▄████
            ▀█████
              ▀██▀
102名無し野電車区:2010/01/07(木) 13:10:32 ID:Ol1YZ7u80
1と同一人物と思しき人物が、本スレを荒らしながら
「スレ立て日と自治厨登場日に注目」
などと言っているが、自治厨かどうかはともかく、
ここの1が、人の少ないあいだに既成事実だけつくろうとしたことが
むしろよくわかる。

先に立てただけで正統性があるとか思っている、情けないまでの浅はかさ。
どさくさに、思い通りに無理を通そうという卑怯さ。
この「自治厨」が筋が通っていることが、かえって明らかに。
103トカ>中央w:2010/01/07(木) 15:03:24 ID:GGOoCQ8n0
104名無し野電車区:2010/01/07(木) 15:58:52 ID:Ol1YZ7u80
本来の中央線快速・各駅停車の話題は本スレに移動しましょう。
 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1262217283/l50
 
105名無し野電車区:2010/01/07(木) 20:37:44 ID:1SmT86850
本スレはこちら。

緑虫だろうが八王子だろうが立川だろうが大月だろうが
ついこの前まで話が進んでいた訳だし。
106名無し野電車区:2010/01/07(木) 21:40:59 ID:qsx0ELK5O
>>96
神田方で見ていると開閉とも同じ人がやっているようにみえるが

車内に取り残されか居座りがいて排除してたんじゃないか?
107名無し野電車区:2010/01/07(木) 23:06:03 ID:Ol1YZ7u80
>>106
本スレの方に、96と106を写しておきました。
続きは、本スレでどうぞ。

本スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1262217283/l50

108名無し野電車区:2010/01/08(金) 08:03:37 ID:MlsQN/7j0
こっちが53。
向こうは54。

まず先にこっちから片付けるべき。
109名無し野電車区:2010/01/08(金) 08:21:59 ID:pgfM4EqL0
本スレのどこに54って書いてある?
数字読めない?

ここは終了するか、続けたければ
保健所政令市について語るスレとして存続すればいい。
110名無し野電車区:2010/01/08(金) 08:35:04 ID:pgfM4EqL0
こちらは、>>1 の内容からしてpart53にあたいしないまがいもの。

本スレ(あちら)は53(ごじゅうさん)
こっちは53(ごみ)でもいい。w


「スレ立て日と自治厨登場日に注目」したら、
いかに1が卑怯かわかるって言われているのに、
何、同じことを反復して書いてるの?反論が先だよね。



いいかげん、本スレ荒らすのやめない?
誰にとってもプラスにならない。
少なくとも一般住民とちがって、あなたの居場所はこっちだと思うけど。


111名無し野電車区:2010/01/08(金) 10:25:14 ID:9ANTB7Wc0
たかが2ちゃんのスレごときに「まがいもの」だの何だの
ご大層なこってwww

テンプレが気に入らないなら専ブラであぼーんすりゃいいだろうに。

俺は>>108に同意。
あっちはPart54として再利用すればいいと思う。
112名無し野電車区:2010/01/08(金) 10:46:16 ID:1fDBuEMm0
>>111
休みでお子ちゃまが多いんだろ
113織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2010/01/08(金) 10:51:55 ID:l5Un7c2SO
2つのスレが同じようなスピードで併走…
まさに蛆並区内の複々線の現状そのもの。

レッズ本スレなら片方さっさと使って何事もなかったようにもう片方に移行するけど、
鉄板住人は堪え性が無いのう(´・ω・`)
114名無し野電車区:2010/01/08(金) 11:02:36 ID:1fDBuEMm0
>>113
半顔さん。おはようございます
115|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/01/08(金) 11:33:00 ID:l5Un7c2SO
ウリ椋
116名無し野電車区:2010/01/08(金) 13:32:35 ID:YDc6ffEAO
>>106
なるほど。サンクス。

しかし一旦ドア閉めはいいサービスだよな
117名無し野電車区:2010/01/08(金) 14:03:54 ID:q948K0dwP
____________________________________________

以下、保健所政令市について語るスレ
118名無し野電車区:2010/01/08(金) 14:27:52 ID:/Him+oKSO
車掌が降りる仕度してたんじゃね?
119名無し野電車区:2010/01/08(金) 14:44:01 ID:z0p9/LNO0
快速の種別表示をオレンジ地に黒文字にしていただきたい。
120名無し野電車区:2010/01/08(金) 18:11:35 ID:Of3rPcTD0
眼がチカチカしそうだからやめてくれ
121昂太寿司 ◆NSTiYTv7k6 :2010/01/08(金) 20:37:46 ID:DAl0HEvu0
高尾行きの終電を武蔵小金井云々のコピペを最近見ないな。
122名無し野電車区:2010/01/08(金) 21:00:43 ID:8PQkNTWN0
>>119
京王準特急がまさにそれなんだがな。
123名無し野電車区:2010/01/08(金) 23:57:25 ID:pgfM4EqL0
ここを「本スレ」として残すと、どさくさに対象区間も変わり、
次スレ以降も禍根を残す。
>>2 以降も、スレ立て人による異常極まりないテンプレ。つまり
このスレは、「先に片づけるべき本スレ」の体裁が、全く整っていない。論外。
本来なら、このスレは、問題が指摘された5で終了すべきだった。
>>111
それは既成事実追認。上でも問われていたように
> 正月休みで、しばらく人がいなかっただけで、誰も正統性を認めた訳じゃない。
> 人のいないあいだに、無理を通そうっていう卑怯者の1に賛同するの
かどうか、姿勢を明確にしてから意見すべし。
124名無し野電車区:2010/01/09(土) 09:56:43 ID:FIvLFFa/0
過度な誘導やコピペは規制されることがあるので気をつけてくださいね。
同じIDをイコールで結ばなくても一目瞭然なわけで・・・

>1やテンプレなんて毎回見るもんじゃないし、結局はスレタイだけで語っているようなもんだ。
どうしても一本化したいのなら削除依頼しろよ。
最近はたとえ荒らしがたてたとしても、重複スレくらいでは削除されないけど。
スレが残っている限り再利用するのが筋かと。
125名無し野電車区:2010/01/09(土) 11:04:46 ID:npSiT+CB0
たしかに、「再利用」には意義もある。

どさくさの対象の改変、重複による話題の分散・・この場合
中央線快速と東線の両方が迷惑・・・を考えれば
このスレが立ったことは有害この上ないものの、
次第に自然と住み分けができてきたのも事実。

向こうが鉄道の話題、こちらが政令指定都市の話題、とかに分かれれば、
それはそれで、意義はある。時間をかけて保守することすら、
推奨されるかもしれない。
126名無し野電車区:2010/01/09(土) 11:24:29 ID:bQNTIGO80
確かにてんぷらなんか見ないよな
有馬の弁当は毎日見てるが
127名無し野電車区:2010/01/09(土) 20:32:42 ID:eV2Qp+GbO
てんぷらって何?
128昂太寿司 ◆NSTiYTv7k6 :2010/01/09(土) 20:49:15 ID:kezHnEWR0
>>126
こめや本スレ民乙(*´з`)
129名無し野電車区:2010/01/10(日) 01:35:25 ID:oKUzB+Us0
どういう人が、ここを本スレだと言っているか確認。

このスレを立てたID:Hv8OalJ30がこのスレ>>2
> 八王子市は保健所政令市に指定されていて、多摩地区では唯一大都市制度を導入している。
> (中略)
> 大月発着の特快は日野・豊田通過の上で120km/h運転して、グリーン車一両とセミクロスを連結すべきだろう。

と言い、また、こちらに誘導しようとする本スレ89 ID:1SmT86850 が、
こちらの>>105(同じくID:1SmT86850)で、

> 本スレはこちら。緑虫だろうが八王子だろうが立川だろうが大月だろうが
> ついこの前まで話が進んでいた訳だし。

と言っている。

一般の「中央線快速・各駅停車」の住民とは違って
■緑虫や大月でもいい、と思う人にとっての本スレ■は、
>>105が言うようにここなんだから、
緑虫や大月の話題は、せっかく立てたこのスレを有効活用していただき、
本スレには現れないでいただきたい。
130名無し野電車区:2010/01/10(日) 10:02:28 ID:tk3UbIET0
つまりここは隔離病棟。
131名無し野電車区:2010/01/10(日) 10:15:37 ID:zsii5XKEO
共存共栄
並列並走
132名無し野電車区:2010/01/10(日) 10:21:00 ID:17nCueos0
どっちだって良い。
スレを立てたアホ2人が双方でブーブー言い合ってるだけww
専ブラ使ってるから、新規レスがある方にレスすることになると思う
133名無し野電車区:2010/01/10(日) 10:23:41 ID:+56I+OlD0
念願の複々線じゃないか(w
134名無し野電車区:2010/01/10(日) 10:38:28 ID:nJWYr6750
>>133
誰がうまいこと言えと…
(参考:グーグル日本語変換で、打鍵中に一発)
135名無し野電車区:2010/01/10(日) 11:30:46 ID:JPjq0Q3k0
両スレとも各駅停車w
136名無し野電車区:2010/01/10(日) 12:14:22 ID:y+4yRaaX0
平日の三鷹〜中野だな
137名無し野電車区:2010/01/10(日) 12:52:22 ID:DC86YSFU0
【希望】
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
−−−−−−−−−−■━━━━━━━━━━━━━━━■━━■━━━━━━━━━━ 特急あずさ(2本/h)
■━━━━━■━━━■━━━━━━━━━━━━━━━■━━■━━━━■━━━━■ 特急かいじ(朝夕2本/h)
■━━━━━━━━━■━━━━━━━━━━━━━━━□============= 青梅ライナー(平日朝夕2往復)
■━━━━━━━━━■━━━━━━━━━━━━━━━■━━■●●−−−−−−−− 中央ライナー(平日朝上り2本、下り4本)
−−−−−−−−−−●━━━━━━━━●━━━━━━●━━●━●●━●━━━━● ホ快(土休日4往復)
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通特(平日朝上り6本)
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●● 特快(1本/h)
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●●●●●●−−−−−−−− 特快(3本/h)
●●●━━━●━━━●━━●━━━━●●●━●●●●●============= 快速(4本/h)
●●●━━━●━━━●━━●△△●△●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 普通(2本/h)
●●●━━━●━━━●━━●△△●△●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−−− 普通(2本/h)
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●○○○○○○○−−−−−−−−−−−−− 総武(6〜10本/h)
==●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 総武(2〜6本/h)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●●●●●●●●●●●●●● 普通(1本/h)
・青梅ライナー:夕方の下り1本は立川通過。
・ホリデー快速:ビュー山梨2往復、河口湖2往復。
・△:平日日中のみ停車。
・総武線は早朝・深夜は立川まで延長。
138名無し野電車区:2010/01/10(日) 12:55:34 ID:17nCueos0
ダンゴ厨は、2人のスレ立て人以上の荒らし
うぜぇ鉄ヲタだよ
139名無し野電車区:2010/01/10(日) 16:04:40 ID:zsii5XKEO
四角いから団子じゃないな
140名無し野電車区:2010/01/10(日) 18:34:00 ID:dcXaMl+V0
おでん厨うぜぇ
141名無し野電車区:2010/01/10(日) 19:56:24 ID:LcPpgi2IP
とりあえずNGワードに━●を入れときゃおk
142名無し野電車区:2010/01/10(日) 19:59:12 ID:0XgeVkMu0
埋め
143名無し野電車区:2010/01/10(日) 20:07:01 ID:v+FErXqI0
うめ
144名無し野電車区:2010/01/10(日) 20:09:46 ID:+56I+OlD0
青梅
145名無し野電車区:2010/01/10(日) 20:15:21 ID:tk3UbIET0
146名無し野電車区:2010/01/10(日) 22:38:02 ID:q2KMbJ6SO
【社会】「ホーリーエンジェモン」と叫びながら集団でカップルに暴行
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1250876574/

147名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:47:17 ID:Bu167ce70
快速の種別表示をオレンジ地に黒文字にしていただきたい。
148名無し野電車区:2010/01/11(月) 13:09:01 ID:3ypOLOLK0
sage
149名無し野電車区:2010/01/11(月) 14:31:47 ID:bZLoqCTlO
>>147
目がチカチカするからだめだと何度いえば
150名無し野電車区:2010/01/11(月) 19:34:29 ID:ziK83iDh0
>>149
ただのケチ王厨だよ。
151名無し野電車区:2010/01/11(月) 21:18:36 ID:XtJLsVx20
152名無し野電車区:2010/01/11(月) 21:57:53 ID:CUouWJXd0
おうめ
153名無し野電車区:2010/01/11(月) 22:53:37 ID:XM/UxN2d0
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●通特
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●●●●●●特快
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●━━━●━━●●●●●●通快
●●●━━━●━━━●━━●▲▲●▲●●●●●●●●●●●●●●快速(※)

(※)▲は平日朝上り、夕方〜終電下りのみ停車。
154名無し野電車区:2010/01/11(月) 23:34:11 ID:whsIHmlR0
別に、ここ埋めなくていいと思う。
で、落とすこともない。
末長く保守して、1の居場所を確保してやるのが最善なんでは?
 
155名無し野電車区:2010/01/11(月) 23:58:53 ID:lSjJgZrP0
中央線スレに関係する人間は、以前の201系スレといい乱立が好きだな
156名無し野電車区:2010/01/12(火) 10:37:56 ID:gWMOKV+O0
早く201いなくならないかな
157名無し野電車区:2010/01/12(火) 15:30:33 ID:YIBXvMX10
【漏れの将来予想・白紙ダイヤ改正】
E233置換&三鷹〜立川間高架化完了時

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●通勤特快(※1)
●━━━━━━━━━●━━━━━━━━●━━━●━━●●●●●●特快(※2)
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●━━━●━━●●●●●●準特快(※3)
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●快速(休日、※4)
●●●━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●快速(平日、※5)

高尾以西と青梅線内は各駅停車。
(※1)平日朝上りのみ運転。本数は現状維持。
(※2)主に休日に運転。平日は深夜下り新宿始発のみ運転。休日の本数は現状維持。
    新宿では快速と始発接続(平日)及び緩急接続(休日)を実施。
(※3)主に平日に運転。休日は早朝のみ運転。平日の本数は現状維持。
    現行通勤快速と停車駅が揃うので、通勤快速は廃止。
(※4)本数は毎時12本(増発2本は武蔵小金井発着)とする。
    御茶ノ水では各停との接続を徹底する。
(※5)本数は現状維持。
158名無し野電車区:2010/01/12(火) 23:55:18 ID:dvPJGdRo0
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●通特
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●●●●●●特快
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●━━━●━━●●●●●●通快
●●●━━━●━━━●━━●▲▲●▲●●●●●●●●●●●●●●快速(※)

(※)▲は平日朝上り、夕方〜終電下りのみ停車。
159名無し野電車区:2010/01/13(水) 00:26:49 ID:yvRDG10GO
>>156

禿げ堂
朝並んで来たのが201だとがっくし
座席狭いし、混んでくると空気悪くなるし
160名無し野電車区:2010/01/13(水) 10:58:41 ID:lk2FKzK40
快速の種別表示をオレンジ地に黒文字にしていただきたい。
161名無し野電車区:2010/01/13(水) 21:51:22 ID:JISeCO6i0
中央線てラッピング広告少ないですよね。
E233も見飽きてきたのでたまには派手なやつやって欲しい。
162名無し野電車区:2010/01/13(水) 22:43:55 ID:u+b3NEBJ0
>>161
T32
163名無し野電車区:2010/01/14(木) 01:03:50 ID:pbOQMXcF0
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●通特
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●●●●●●特快
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●━━━●━━●●●●●●通快
●●●━━━●━━━●━━●▲▲●▲●●●●●●●●●●●●●●快速(※)

(※)▲は平日朝上り、夕方〜終電下りのみ停車。
164名無し野電車区:2010/01/14(木) 17:26:09 ID:shKPw+Rg0
京王や東急に比べ 束の運ちゃんは 走り方が遅いですね。
165名無し野電車区:2010/01/14(木) 18:27:33 ID:0k9f51240
もう後発の本スレから60以上差がついて、
もはや「どっちが本スレ」はありえなくなったが、
本スレじゃない方(こっち)の保守は「落ちない程度」でよいと思われ。
 
166名無し野電車区:2010/01/14(木) 18:57:20 ID:EqIWtD6oP
使い回しは不可能と考えた方が良いかも
dat落ち推奨
167名無し野電車区:2010/01/14(木) 19:23:41 ID:B5IDGvYC0
日野でグモ
168名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:57:12 ID:9DOtHxXC0
我ながら、あっちのスレ立て直後にすかさず>>3を貼ったのは効果大きかったと思う。
169名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:52:57 ID:32Pxi4tH0
どっちの3かわからんが、それにしても意味不明。
こっちの3なら、こちらが本スレでなくなった元凶の一部だし
(スレたてから連続だったから重罪だった)、
向こうの3も、一般の住人には迷惑な荒らし。

本スレだって立て直した方がいいくらいだったが、
もう3なんぞ見ないだろうし、そもそも今はほぼ正常化されたからな。

変にここの1が、本スレに今までのような書き込みをすれば、
ますます彼の荒らし確定度が高まるだけだし、
今じゃ、向こうではNG指定されまくってるから、
多くの住人には、あぼ〜ん駅通過の休日快速状態で、
もう意味なし。
見えてたって、相手をする気はないんだから、おんなじだけど。

>>166
名目上は、ここを隔離病棟にできるわけだから落とさなくてもよいと思うけど。
まあ、彼もわざわざ向こうに書いたりするんだろうけどさ、
それがまた、病人たる所以でもある。



170名無し野電車区:2010/01/16(土) 20:24:56 ID:Q3iESP+f0
快速の種別表示をオレンジ地に黒文字にしていただきたい。
171名無し野電車区:2010/01/16(土) 22:11:06 ID:bJFFD5Ow0
終電ムサコ厨と同じヤツか?
172名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:06:35 ID:Bci9ZESM0
小金井市はゴミ処理問題をしっかりやっていただきたい。
173名無し野電車区:2010/01/17(日) 04:03:04 ID:Xjz/K3qW0
武蔵小金井の駅名表示をオレンジ地に黒文字にしていただきたい。
174名無し野電車区:2010/01/17(日) 11:46:16 ID:eyPaU6v1P
小金井市のゴミの車を八王子市の甲州街道でよく見かける
収集したゴミをそのままわざわざ八王子までゴミの車のままで
館町の清掃工場まで持ち込んでいるのか?

175名無し野電車区:2010/01/17(日) 13:07:39 ID:zGs54oZy0
そうだよ。
多摩地域最大の自治体で、複数の清掃工場持っているから
八王子は協力せざるを得ないんだよね。
176名無し野電車区:2010/01/17(日) 13:20:16 ID:y6GHq8p70
八王子はやってないんじゃないの?
http://www.city.koganei.lg.jp/kakuka/kankyoubu/gomitaisakuka/info/hijyoujitai/index.html

昭島に行くのに使ってるだけだと思う。
177名無し野電車区:2010/01/17(日) 15:50:27 ID:FLHybaE80
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●通特
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●●●●●●特快
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●━━━●━━●●●●●●通快
●●●━━━●━━━●━━●▲▲●▲●●●●●●●●●●●●●●快速(※)

(※)▲は平日朝上り、夕方〜終電下りのみ停車。
178名無し野電車区:2010/01/17(日) 17:00:08 ID:zGs54oZy0
179名無し野電車区:2010/01/17(日) 21:42:14 ID:eyPaU6v1P
最終高尾行きを緩行線走行のまま快速にして、御茶ノ水では総武線からの
各駅停車中野行きを設定して中野行きを先発させてほしい
(中野行きは最終高尾行きの筋)

高尾行きは中野行きのダイヤ上2分後に出るようにして(実際には遅れることが多い)
180名無し野電車区:2010/01/18(月) 18:11:42 ID:geoArrNI0
201が全廃されたらホームの先頭車乗車口のズレは
修正されるのだろうか。

そのままだろうな。
181名無し野電車区:2010/01/18(月) 20:39:55 ID:t6Nszktm0
>>180
テープ貼り付け式だったら変えるんじゃないか?
ブロック埋め込み式じゃ変えないだろうけど。
182名無し野電車区:2010/01/18(月) 20:41:19 ID:riWB6ExLO
>>180
先頭ドアのずれ以前に、どこの駅も建材の寸法や構造物優先にして、位置目標貼るから、ずれまくり

見映えは良いが客のこと全然考えていない
183名無し野電車区:2010/01/19(火) 11:56:39 ID:qSp4uHSS0
特急みたいに上に掲げるほうが良いかもね。
八王子がそうだったかな?

ま、一般人は上など見ないと思うけど。
184名無し野電車区:2010/01/19(火) 17:22:04 ID:gqlj0Ec20
17日までってあるけど、まだ走ってるな。
ttp://mainichi.jp/area/toyama/news/20100106ddlk16040538000c.html
185名無し野電車区:2010/01/19(火) 17:53:28 ID:DDT3NVoV0
車両点検が好きだ。
186名無し野電車区:2010/01/20(水) 00:01:13 ID:Hwb9iAKg0
このスレは

>1 :名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:17:52 ID:Hv8OalJ30
中央線(東京〜大月)について語るスレです。
>2 :名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:19:42 ID:Hv8OalJ30
>【テンプレ その1】
>
>八王子市は保健所政令市に指定されていて、多摩地区では唯一大都市制度を導入している。

・・・のつづきを書くスレです。

中央線快速の、鉄道の話題はこちらの本スレでどうぞ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1262217283/l20

(ここより後発で、まだ200台なのに、100以上差が開いた。もちろん向こうが多い。)
187名無し野電車区:2010/01/21(木) 00:59:10 ID:ej/h+I0v0
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●通特
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●●●●●●特快
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●━━━●━━●●●●●●通快
●●●━━━●━━━●━━●▲▲●▲●●●●●●●●●●●●●●快速(※)

(※)▲は平日朝上り、夕方〜終電下りのみ停車。
188名無し野電車区:2010/01/21(木) 07:28:08 ID:JYBI4AH/0
ダンゴの人はあぼ〜んになるだけなのに虚しいねえw
189名無し野電車区:2010/01/21(木) 12:33:06 ID:ptVH9qBCO
振替も好きだ
190名無し野電車区:2010/01/21(木) 19:29:19 ID:b/2uTLWO0
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾
×××←←←×←←←×←←←←←←←←←←←←×←←×←←×←×通特
×××━━━×━━━×━━×━━━━━×━━━×━━××××××特快
×××━━━×━━━×━━×━━×━××━━━×━━××××××通快
×××━━━×━━━×━━×▽▽×▽××××××××××××××快速(※)

(※)▽は平日朝上り、夕方〜終電下りのみ停車。
191名無し野電車区:2010/01/21(木) 20:23:09 ID:45CUCb1f0
このスレは

>>1 :名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:17:52 ID:Hv8OalJ30
>中央線(東京〜大月)について語るスレです。
>>2 :名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:19:42 ID:Hv8OalJ30
>八王子市は保健所政令市に指定されていて、多摩地区では唯一大都市制度を導入している。

・・・のつづきを書くスレです。 ここは本スレではありません。






(本スレは、後発なのに、もう300に達しました。)
192名無し野電車区:2010/01/21(木) 20:32:38 ID:JYBI4AH/0
>>190
あぼ〜ん設定完了w
193名無し野電車区:2010/01/21(木) 21:28:31 ID:ptVH9qBCO
次は
ばつ厨か
194名無し野電車区:2010/01/21(木) 22:06:51 ID:ThcC03lH0
>>192
こうなったら記号全部NG登録したら?

そうなると今度はアルファベット・かな・挙句の果ては漢字に行くな・・・

いっそのこと

「東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高 」

でもNG登録したほうが早いかもな。


195名無し野電車区:2010/01/21(木) 23:02:48 ID:xbaQt3rR0
こっちはNG集だから、どうでもいい。
むしろ、こっちだけに棲息してくれればいいのに、
この人、本スレを荒らしまくるからねえ。
196名無し野電車区:2010/01/23(土) 19:32:20 ID:AgP1WHLm0
197昂太寿司 ◆NSTiYTv7k6 :2010/01/23(土) 21:42:31 ID:AScpueuK0
●=停車の「て」
━=通過の「つ」
にされたらもうお手上げ…
198名無し野電車区:2010/01/24(日) 18:57:13 ID:wCNPSnQh0
age
199名無し野電車区:2010/01/25(月) 00:56:48 ID:ypI5IGUu0
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●通特
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●●●●●●特快
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●━━━●━━●●●●●●通快
●●●━━━●━━━●━━●▲▲●▲●●●●●●●●●●●●●●快速(※)

(※)▲は平日朝上り、夕方〜終電下りのみ停車。
200名無し野電車区:2010/01/25(月) 19:57:50 ID:lKCfyZMm0
201名無し野電車区:2010/01/25(月) 21:25:15 ID:0XAXHML9O
団子 おでん
202昂太寿司 ◆NSTiYTv7k6 :2010/01/25(月) 21:35:02 ID:yJB3ZINE0
名物 団子おでんうどん
203名無し野電車区:2010/01/25(月) 22:58:09 ID:0XAXHML9O
その名物というのが、どういうものなのか説明してください。
有馬さん
204名無し野電車区:2010/01/26(火) 18:52:17 ID:+uzMx/eq0
本スレは、もうここの倍を遥かに越した。

もう毎日上げるのやめて、ゆっくり保守しよう。
205名無し野電車区:2010/01/29(金) 06:55:53 ID:Wr4zMqKD0
このスレは
>>1 :名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:17:52 ID:Hv8OalJ30
>中央線(東京〜大月)について語るスレです。
>>2 :名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:19:42 ID:Hv8OalJ30
>八王子市は保健所政令市に指定されていて、多摩地区では唯一大都市制度を導入し
>ている。

・・・のつづきを書くスレです。

本スレ(本来の鉄道の話題)はこちら。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1262217283/l50

 ↑ これを5日に一度くらい貼って上げ、本スレから彼を誘導するのがいい。

206名無し野電車区:2010/01/30(土) 10:04:25 ID:ZrhRtgAC0
本スレage
207名無し野電車区:2010/01/30(土) 18:04:42 ID:ApaKIqCrO
ついでにあげ
208名無し野電車区:2010/02/01(月) 18:49:26 ID:t3tJeLZv0
セクションw
209名無し野電車区:2010/02/04(木) 19:04:29 ID:jd1bK8tK0
210名無し野電車区:2010/02/06(土) 15:57:09 ID:lI4jJUUU0
【衝撃事件の核心】「鉄ヲタ専用車両でーす」暴走する一部鉄道ファンの行き着く果ては…
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100206/crm1002061201013-n1.htm
211名無し野電車区:2010/02/08(月) 21:23:01 ID:VhOcYfwg0
どう見てもこの組み合わせは違和感ありあり
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201002080914381f993.jpg
212名無し野電車区:2010/02/08(月) 22:37:46 ID:102fzDyf0
ここはどこ?
西八王子?

と、とぼけてみる。
213名無し野電車区:2010/02/09(火) 18:31:07 ID:dFi09NrE0
余剰の疎開留置車がいったん自区に戻って交番検査的あげ。
214名無し野電車区:2010/02/10(水) 12:33:03 ID:mNNw0aJkO
豊田で人身事故だとさ。
215名無し野電車区:2010/02/10(水) 19:40:05 ID:dd860Nq70
>>211
左上の生首がwww
216名無し野電車区:2010/02/10(水) 19:50:29 ID:yxl+Fz4f0
皆さんも女性専用車両の問題を知って下さい

男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。

この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどん鉄道会社や国土交通省にクレームを送り付けましょう。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=fk3_MsOCHDI
217名無し野電車区:2010/02/10(水) 22:54:31 ID:0fK1AdZx0
218名無し野電車区:2010/02/10(水) 22:55:57 ID:yrulzrvO0
219名無し野電車区:2010/02/11(木) 16:25:58 ID:1sCS3NnEO
女性専用て表記がいかん

男の障害者や年寄りも乗れるのだから シルバーカーとか名前も変えるべき
220名無し野電車区:2010/02/11(木) 17:24:23 ID:1REKpxTC0
>>219
バーカーでいいじゃん。でみんな早口で呼ぶと。
221名無し野電車区:2010/02/11(木) 17:32:45 ID:CYHEnk2f0
このスレは
>>1 :名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:17:52 ID:Hv8OalJ30
>中央線(東京〜大月)について語るスレです。
>>2 :名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:19:42 ID:Hv8OalJ30
>八王子市は保健所政令市に指定されていて、多摩地区では唯一大都市制度を導入し
>ている。

・・・のつづきを書くスレです。

本スレ(本来の鉄道の話題)はこちら。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1262217283/l50

222名無し野電車区:2010/02/12(金) 16:58:40 ID:YfxXQPyh0
>>220
障害者(池沼をのぞく)や年寄り(痴呆老人を除く)の人に失礼だよw
223名無し野電車区:2010/02/14(日) 18:19:59 ID:89anvWoB0
本スレage
224名無し野電車区:2010/02/14(日) 19:27:04 ID:vr5YAyRC0
225名無し野電車区:2010/02/17(水) 07:36:57 ID:HuQyKpKN0
転落した女が若いから助けたんだろうと思うけど
二次災害の危険もあるから、むやみに降りるのはまずい
ボタンおして停止させるか、係員に通報するかしたほうがいい
だが係員も二次災害の危険のため降りないけどな
なにやってんだとか白雉にクレームつけられるのも心外
226名無し野電車区:2010/02/17(水) 20:08:28 ID:wsotx+an0
女性専用車両は男性に不便さと混雑を押し付け
女の無意味なわがままを押し通して不当に男性を排除した差別制度です。

この動画で、女性専用車両の問題点をご確認ください。
http://www.youtube.com/watch?v=fk3_MsOCHDI
227名無し野電車区:2010/02/17(水) 20:47:31 ID:DTNOrgf90
女性専用車両は微妙だし、急いでるときの
出入り口前付近にあると死ぬほどイラつくけど
そんなことでムキになって反対運動とかするのは
男として死ぬほどかっこ悪いと思うから
黙っている。世のためにほかにやることが山ほどある
228名無し野電車区:2010/02/17(水) 22:24:38 ID:bmyuaxT50
女性専用車よりも人身や線路信号故障が発生した時の復旧を早くして
くれ。
229名無し野電車区:2010/02/17(水) 22:31:21 ID:X3ed8W/v0
蛆並三駅の問題をマスコミは取り上げないのか
230トーキー((゚∀゚))ワッ! ◆NSTiYTv7k6 :2010/02/17(水) 22:33:16 ID:pWQDwoMF0
>>229
過去の例を見るとマスゴミは一貫して蛆並寄り。
土曜を休日ダイヤ化するときはあり得ない騒ぎ方だった。

何か弱みでも握られてるのかね。
231名無し野電車区:2010/02/17(水) 22:51:46 ID:p1NQAbUj0
顔全部出すな
232名無し野電車区:2010/02/18(木) 03:53:32 ID:H3R21uD40
このスレは
>>1 :名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:17:52 ID:Hv8OalJ30
>中央線(東京〜大月)について語るスレです。
>>2 :名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:19:42 ID:Hv8OalJ30
>八王子市は保健所政令市に指定されていて、多摩地区では唯一大都市制度を導入し
>ている。

・・・のつづきを書くスレです。

本スレ(本来の鉄道の話題)はこちら。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1262217283/l50



233名無し野電車区:2010/02/18(木) 19:39:49 ID:PhTgJi0m0
>>230
創価と在日が多いからだろう。
234名無し野電車区:2010/02/19(金) 22:59:29 ID:zH6YkX0s0
高円寺グモきたー
青梅福生と同時〜
235名無し野電車区:2010/02/20(土) 10:18:21 ID:88EI1P950
>>233
創価なら信者の町まで1本で逝ける緩行線に乗ってほしいや。
236名無し野電車区:2010/02/21(日) 08:59:04 ID:4zUsLwPgO
このスレを再利用しましょう。
237名無し野電車区:2010/02/21(日) 21:16:35 ID:NLYnQK9M0
238名無し野電車区:2010/02/21(日) 22:33:53 ID:tUtwvtPXO
>>230
もともと国鉄時代から、蛸並地区に社宅が多く
本社が丸の内の頃は同然自分達の通勤が不便になることはしたけないので、盛んに記者クラブを焚き付けていたんだよ

ところが本社が新宿になり、緩行でも所要時間が変わらない上、楽なので、快速は通過でもいいかとおもうようになった

焚き付けた火だけが残っているわけです

逆に残り火のせいで、輸送改善がやりにくくなってしまったのは皮肉
239トーキー((゚∀゚))ワッ! ◆NSTiYTv7k6 :2010/02/21(日) 22:46:28 ID:q/4tMcpb0
>>238
それ少し納得した。
240名無し野電車区:2010/02/22(月) 18:13:23 ID:08Bcf+kxO
所詮バカ日本不動産鉄道。
241名無し野電車区:2010/02/22(月) 19:46:04 ID:bwWGtwgp0
杉並の貧乏臭い町よりも立川や国分寺の地価を上げたほうが有益だと思わん?
中央線沿線の杉並区の風景って昭和30年代っぽいんだけど…。
242名無し野電車区:2010/02/24(水) 22:48:23 ID:ud2TcAub0
思わん
243名無し野電車区:2010/02/25(木) 00:02:55 ID:k/MEiMX40
このスレは
>>1 :名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:17:52 ID:Hv8OalJ30
>中央線(東京〜大月)について語るスレです。
>>2 :名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:19:42 ID:Hv8OalJ30
>八王子市は保健所政令市に指定されていて、多摩地区では唯一大都市制度を導入し
>ている。

・・・のつづきを書くスレです。

本スレ(本来の鉄道の話題)はこちら。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266654852/l50

244名無し野電車区:2010/02/25(木) 04:24:38 ID:2xRlto6M0
とりあえずここ埋めましょう。
245名無し野電車区:2010/02/25(木) 12:08:34 ID:+vWNBiLw0
ここは杉並を貶すスレでよいわ。
3駅さえ常時通過すればみんな幸せさ。
246名無し野電車区:2010/02/25(木) 17:22:27 ID:ej6exDV00
4駅じゃなくて?
247名無し野電車区:2010/02/25(木) 17:46:21 ID:+vWNBiLw0
荻窪をひいきしているわけでも何でも無いが、
百歩譲って荻窪だけ認めてやれば常時通過化がやりやすいと思ってw

妄想って言われても3駅通過しないことはおかしすぎる。
実現化する必要もあると思う。
248トーキー((゚∀゚))ワッ! ◆NSTiYTv7k6 :2010/02/25(木) 18:52:39 ID:/SUjjVVm0
3駅でよろしい。
丸ノ内線の新宿どまりはもっと荻窪に伸ばして良い。
249名無し野電車区:2010/02/25(木) 19:49:57 ID:oluCYx9g0
誘導

中央線快速・各駅停車 Part54
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266654852/
250名無し野電車区:2010/02/25(木) 20:11:50 ID:ydDchOPr0
空から中央線を見てみようが
やってる
251名無し野電車区:2010/02/25(木) 20:28:16 ID:Sp2stQbXO
しまった録画予約忘れた
252名無し野電車区:2010/02/25(木) 21:19:23 ID:sDUS+t1SO
【鉄道】「幸運のオレンジ色」 JR中央線201系引退へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267098723/
253名無し野電車区:2010/02/25(木) 21:29:46 ID:ooUE5deh0
254名無し野電車区:2010/02/25(木) 22:46:14 ID:k/MEiMX40
>>245
杉並3駅議論は、それなりに真っ当な議論だから、
「中央線快速にG車つけろ」っていう妄想と同列でやるのは反対。

このスレは、あくまでも東京〜大月について語るスレで
八王子市が保健所政令市に指定されていることや、
多摩地区で唯一大都市制度を導入していることを語り合うスレ。
255名無し野電車区:2010/02/26(金) 00:03:05 ID:+6CsgIkn0
中央線快速にG車つけろって、無理に決まってるだろ。

杉並3駅に関しては、かつての常磐線三河島、南千住みたいな扱いが良い。
昼間のみ停車で、朝夕は全列車通過。
256名無し野電車区:2010/02/26(金) 16:02:47 ID:Y2KZK82nO
>>255
257名無し野電車区:2010/02/26(金) 19:02:49 ID:PgPSOfOw0
>>256
ここは、保健所政令市や大都市制度の話しをするところ。

255の発言は、前段も後段も正論だが、
続きをするなら、本スレに貼って続行すべし。
258名無し野電車区:2010/02/26(金) 22:17:47 ID:RjuYBswr0
こうなったら201系はさよなら運転で罵声オタを満載したままスクラップ場に直行してそのままスクラップしちゃえよ。

ベギャベギャギャーーァァァヒィィーーーギャギャギャグモツグモッギョギィギョガガガガガガガ!!!
259名無し野電車区:2010/02/26(金) 22:39:29 ID:/AnpM9tD0
マナーを守らず迷惑をかけるクズ鉄が
悪さをしてるところを証拠写真として撮るヲタが出現してくれないものかw
260名無し野電車区:2010/02/26(金) 22:40:23 ID:PmCUpJ//0
撮りヲタヲタか。
261名無し野電車区:2010/02/27(土) 02:25:17 ID:bpGjMZJT0
>>253
ついに発表されたのですね・・・
しかし、6月のはロングシートで松本まで行くのか・・・
262名無し野電車区:2010/02/27(土) 11:00:51 ID:rlZ6HSN10
廃回の客扱いって感じか
263名無し野電車区:2010/02/27(土) 12:06:52 ID:woq2Iwxu0
【漏れの将来予想・白紙ダイヤ改正】
E233置換&三鷹〜立川間高架化完了時

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●通勤特快(※1)
●━━━━━━━━━●━━━━━━━━●━━━●━━●●●●●●特快(※2)
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●━━━●━━●●●●●●準特快(※3)
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●快速(休日、※4)
●●●━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●快速(平日、※5)

高尾以西と青梅線内は各駅停車。
(※1)平日朝上りのみ運転。本数は現状維持。
(※2)主に休日に運転。平日は深夜下り新宿始発のみ運転。休日の本数は現状維持。
    新宿では快速と始発接続(平日)及び緩急接続(休日)を実施。
(※3)主に平日に運転。休日は早朝のみ運転。平日の本数は現状維持。
    現行通勤快速と停車駅が揃うので、通勤快速は廃止。
(※4)本数は毎時12本(増発2本は武蔵小金井発着)とする。
    御茶ノ水では各停との接続を徹底する。
(※5)本数は現状維持。
264名無し野電車区:2010/02/27(土) 12:33:03 ID:f01HeZKa0
今日もあぼ〜ん機能が冴える!
265名無し野電車区:2010/02/27(土) 13:20:06 ID:WvyCKmWbO
>>261
申込があまりに多い場合に備えて、同内容のプレラストランが6月の12、13、19に影スジが引かれている
266名無し野電車区:2010/02/27(土) 13:23:32 ID:WvyCKmWbO
13じゃねえや6だ
267名無し野電車区:2010/02/27(土) 22:37:38 ID:ixDliS/i0
>>263
京王の真似とかね、バカ?
268名無し野電車区:2010/02/28(日) 06:48:22 ID:0FKaBx7e0
602H西八王子〜八王子グモ
269名無し野電車区:2010/02/28(日) 20:52:52 ID:91/B1ygV0
ホリデー快速189系最高だね
270名無し野電車区:2010/03/01(月) 11:56:48 ID:K2JkFX1j0
>>252
幸運のオレンジ色か…。
俺にとっては血塗られたオレンジ色という認識しかない。
飛び込み自殺の件数や最近の酔っ払いの線路転落2件のおかげで。
271名無し野電車区:2010/03/03(水) 18:41:43 ID:ID/Tkhf/0
このスレは、ここの>>1>>2を見てわかるとおり
>>1 :名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:17:52 ID:Hv8OalJ30
>中央線(東京〜大月)について語るスレです。
>>2 :名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:19:42 ID:Hv8OalJ30
>八王子市は保健所政令市に指定されていて、多摩地区では唯一大都市制度を導入し
>ている。

・・・のつづきを書くスレです。

本スレ(本来の鉄道の話題)はこちらです。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266654852/l50

272名無し野電車区:2010/03/04(木) 01:02:36 ID:Bfo8Ao0PO
ひどい
273名無し野電車区:2010/03/04(木) 02:54:39 ID:HiEgkVTE0
西武・京王の初電・終電が変わらん限り、中央線のダイヤも改善はないね。
誰がどうこう言ったって・・・
274名無し野電車区:2010/03/04(木) 22:23:32 ID:1T6OVT5K0
ここ向きの話題が本スレにあったので、ここに転載。つづきはここで。
118 :名無し野電車区:2010/03/04(木) 19:50:03 ID:PcnRf/ycO
グリーン車連結が一番良いはずだろう。
119 :名無し野電車区:2010/03/04(木) 20:16:41 ID:ACPgpLAW0
>>118
Part53(偽)がまだあるんだから、そっちへ行ってちょうだい。
「あなたの」本スレはそこ(注:このPart53)で、ここ*じゃないでしょ。
(*印の「ここ」等は、本スレ=Part54を指す。以下同様)
120 :名無し野電車区:2010/03/04(木) 20:22:58 ID:PcnRf/ycO
>>119
何でスレ違いじゃないのにグリーン車の話題はダメなの?
121 :名無し野電車区:2010/03/04(木) 21:04:16 ID:Q1XnR7EN0
>>120
話題のスレの定義への適合性と、
話題がスレで歓迎される./されないは異なる
122 :名無し野電車区:2010/03/04(木) 22:00:53 ID:1T6OVT5K0
歓迎されるかどうかだけでなく、重複する場合にどこが最適かという 判断もある。
もちろん、どれだけ妄想度が高いものが許されるのかなど、 定義だけでない適応性も問題になるかと。
>>120
会話する意志があるのは結構なこと。

どのスレが最適かということで、 中央線快速に関して
保健所政令市やグリーン車の話題をするスレは他にある(注:このPart53)わけで、なにもここでやる必要はない。

前スレでは、保健所政令市やグリーン車の話題を聞きたくない人達が移動して本スレ*ができたわけで、
このスレ*もその続きなのだから、この点でも、このスレ*で保健所政令市やグリーン車の話題を出すべきでない。

では、このスレ*からはお別れということで、お元気で。

書き込みも、こういう反論もスレ汚しで、住民には迷惑でしかないので、つづきは、裏スレの53の方で行いたい。
275名無し野電車区:2010/03/06(土) 04:19:37 ID:8FxzykB80
とりあえず、
グリーン車付けるとしたら運用は東京〜大月・青梅・武蔵五日市だろうな。

欠点は五日市線沿線の高校の一部高校生にグリーン車両荒らされる恐れあるが…。

でもその前に、
夕〜夜の中央ライナー新宿毎時15分発・青梅ライナー新宿毎時45分発ヘッド化の方が先。
276名無し野電車区:2010/03/06(土) 05:55:35 ID:wlaf5XaY0
124 :名無し野電車区:2010/03/04(木) 22:22:48 ID:PcnRf/ycO
グリーン車一両なら、車掌も楽だろうに…
136 :名無し野電車区:2010/03/05(金) 17:06:14 ID:htq9VYs/O
だから中央線(三鷹〜大月)の特別快速は110km/h運転すべきだろう。
157 :名無し野電車区:2010/03/05(金) 23:09:06 ID:htq9VYs/O
グリーン車があれば人身事故でも楽々通勤が出来るだろう。

このつづきはこのスレで。

本スレ(本来の鉄道の話題)は↓です。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266654852/l50

277名無し野電車区:2010/03/07(日) 03:00:21 ID:mnyB8s0m0
>45
自殺するほど切羽詰まった人はそんなの気にしない
278名無し野電車区:2010/03/07(日) 15:20:41 ID:srgukVae0
【漏れの将来予想・白紙ダイヤ改正】
E233置換&三鷹〜立川間高架化完了時

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●通勤特快(※1)
●●●━━━●━━━●━━━━━━━━●━━━●━━●●●●●●特快(※2)
●●●→→→●→→→●→→●→→→→●●→→→●→→●●●●●●通快(※3)
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●快速(※4)

高尾以西と青梅線内は各駅停車。
(※1)平日朝上りのみ運転。本数は現状維持。
(※2)主に通特・通快運行以外の時間に運転。平日は深夜下り新宿始発のみ運転。
新宿下りは全て11番線発に変更。朝上りは中野でも快速を抜く。本数は大月2・青梅2とする。
三鷹・国分寺・立川で快速に接続。ただし国分寺は同一方向接続・立川は方向別接続とする。
(※3)主に平日朝・夕〜夜の各下りに運転。平日の本数は現状維持。
(※4)本数は毎時12本(高尾6〜8・青梅4〜6)とする。
御茶ノ水では各停との接続を徹底する。三鷹・国分寺・立川のどれかで特快と接続。
立川以西→新宿以東は特急・特快が先着
279名無し野電車区:2010/03/08(月) 10:51:53 ID:DWcDwnaxO
また人身
280名無し野電車区:2010/03/08(月) 10:55:40 ID:TSymDaXSO
1105頃運転再開をメドってネットで出てるけど、もう間に合わない
30分前には到着するはずだったのに
281名無し野電車区:2010/03/08(月) 11:27:57 ID:Smce88ga0
こっちは本スレじゃないよ。
276参照。

以後続きは本スレで。
282名無し野電車区:2010/03/09(火) 06:51:25 ID:eB537DZc0
JR中央線人身事故

2月07日:三鷹駅
2月08日:日野駅
2月08日:西八王子駅
2月10日:豊田駅
2月15日:高円寺駅(救出成功)
2月19日:高円寺駅
2月28日:八王子駅〜西八王子駅
3月05日:四谷駅
3月08日:高円寺駅←New!!

1ヶ月で人身事故8件、未遂1件
283名無し野電車区:2010/03/10(水) 18:30:44 ID:zVc93rVj0
本スレage
284名無し野電車区:2010/03/10(水) 19:12:19 ID:58ae7vay0
こっちは中央線快速スレとしては本スレじゃないよ。
271参照。

つまり「八王子市は保健所政令市に指定されていること」や、
「多摩地区では唯一大都市制度を導入していること」
「快速にグリーン車をつけるべきこと」などを語るスレとしては
こちらが本スレ。

ホンモノのPart53はとうに終わり、今、Part54にすら追い越されたところだね。
向こうは300越したところかな?
このスレはようやく280を越したところ。
まあ、ゆっくり大事にいきましょう。
ホンモノの快速スレでは、保健所政令市やグリーン車などの話しはスレ違いだから、
ここみたいに書く場所がないと困る人がいるし。



285名無し野電車区:2010/03/10(水) 22:40:59 ID:6P9W86ttO
とにかくあげ
286名無し野電車区:2010/03/14(日) 19:00:14 ID:3YzX9lbv0
本スレ
287名無し野電車区:2010/03/17(水) 23:29:53 ID:ZhR5PldM0



.

このスレは、ここの>>1>>2を見てわかるとおり
>>1 :名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:17:52 ID:Hv8OalJ30
>中央線(東京〜大月)について語るスレです。
>>2 :名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:19:42 ID:Hv8OalJ30
>八王子市は保健所政令市に指定されていて、多摩地区では唯一大都市制度を導入し
>ている。

・・・のつづきを書くスレです。

本スレ(本来の鉄道の話題)はこちらです。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266654852/l50
288名無し野電車区:2010/03/19(金) 13:11:14 ID:Iyxrfdlh0
中央線快速にグリーン車をつけたい云々は、このスレ限定で。

本スレ(本来の鉄道の話題)は下↓のスレで。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266654852/l50

289名無し野電車区:2010/03/19(金) 14:22:29 ID:8dsA8phj0
グリーン車はイランから全部特快運転でお願い。
グリーン車に乗りたければ特急を利用する。
国分寺停車?相模湖停車?
そんなの知らん。
290名無し野電車区:2010/03/19(金) 18:04:57 ID:aI6/XJuD0
なに自問自答してるの?
291名無し野電車区:2010/03/19(金) 22:41:13 ID:wKzpq0V0O
グリーンいらん
292名無し野電車区:2010/03/20(土) 22:07:08 ID:g/00BAhW0
事故や故障で運用がぐちゃぐちゃになってるうちは無理だな
非電化単線になってからだ
293名無し野電車区:2010/03/23(火) 08:59:56 ID:uhvcK6hZ0
こっちは本スレじゃないよ。
中央線快速にグリーン車をつけたい云々は、このスレ限定で。


294名無し野電車区:2010/03/23(火) 11:08:33 ID:jxyTGNNRO
グリーンいらん
そんなもん着けたら、15連化で本数三分の二以下になり不便になる
朝は始発スジの奪い合いがおこる
何より停車時間が増えて到達時間がのびる

いいこと全くない
295名無し野電車区:2010/03/23(火) 13:27:14 ID:BmsI/Fql0
中央線15連化したら御茶ノ水と神田が悲惨な状態になってしまうな。
296名無し野電車区:2010/03/23(火) 18:21:09 ID:+eweRawn0
はみ出した部分のドアは開けなければいい。
297名無し野電車区:2010/03/23(火) 20:42:08 ID:DEzTmj4IP
15連化ってどう分割するのよ
4+6+5?
298名無し野電車区:2010/03/24(水) 13:45:24 ID:r4QkySRV0
15連の代わりにオール二階建てでお願い。
乗降で混雑が起きるから特快同等の停車パターンで。

東京新宿三鷹立川八王子高尾のみでも良いよ。
299名無し野電車区:2010/03/24(水) 13:54:19 ID:pZcqxDTC0
>>298
昔、215系中央ライナーがどれだけ不評だったか知らないのか。
300名無し野電車区:2010/03/24(水) 13:59:04 ID:fObFnrkG0
>>299
215の中央ライナーなんてあったの?
301名無し野電車区:2010/03/25(木) 11:54:23 ID:GFoMrTXi0
>>300
ないないwww
302名無し野電車区:2010/03/25(木) 14:44:41 ID:Bh9HjbAA0
と、なると>>299の書き込みって何なの?
303名無し野電車区:2010/03/25(木) 15:48:24 ID:c6W9Xt3C0
座席指定の「中央ライナー」に215が使われたことはない。

前身の「ホームライナー高尾」「ホームライナー青梅」を215が代走したことはある。
304名無し野電車区:2010/03/25(木) 17:39:30 ID:Bh9HjbAA0
なるほど、わかりました。
指定or乗車整理券必要(有料)にすると混雑緩和できるけど検札が大変というのもありそうだな。
乗車券のほかは不要ってなら乗客が殺到しそうだし。
ま、やっぱり通過駅を増やせばよいんじゃないかな。
305名無し野電車区:2010/03/25(木) 19:40:27 ID:sEPnUd320
>>298
三鷹っていうのがオタ臭いんだよな
306名無し野電車区:2010/03/25(木) 20:42:11 ID:r8g4oVm50
グリーン車や、保健所政令市以外の話題なら、本スレに池。
307名無し野電車区:2010/03/26(金) 16:27:45 ID:098Y6QfO0
>>305
じゃあ三鷹も通過で。
308名無し野電車区:2010/03/26(金) 16:56:10 ID:HL9y0lIk0
>>307
じゃあ列車名はモンキートレインでwww
309名無し野電車区:2010/03/26(金) 18:00:05 ID:098Y6QfO0
何それ?
猿橋は停車?
310名無し野電車区:2010/03/26(金) 20:19:31 ID:+C8TOkW50
JR中央線御茶ノ水駅バリアフリー整備について
http://www.jreast.co.jp/press/2009/20100322.pdf

昔ポシャッた茶水の改良工事が始動するみたいだな
311名無し野電車区:2010/03/26(金) 21:30:37 ID:x4g1LN0o0
>>310
それ、本スレの話題。ここじゃない。

なんで50前の書き込みが1ヶ月前なのか?
ここが本スレじゃないから。
むやみに進めないこと。

312名無し野電車区:2010/03/26(金) 21:36:29 ID:HL9y0lIk0
>>309
いや、山猿・野猿専用列車という意味www
313名無し野電車区:2010/03/27(土) 11:35:38 ID:UNsjzC0v0
山猿なめんなお
314名無し野電車区:2010/03/27(土) 18:43:56 ID:5MPRHcga0
>>312
ガキか
315名無し野電車区:2010/03/27(土) 18:45:53 ID:m2ZTxQCe0
本スレage
316名無し野電車区:2010/03/27(土) 20:54:59 ID:Z0WsiLNW0
このスレは、中央線快速にグリーン車をつけたい云々の話題だけ。
また、その話題は、このスレ限定で。

本来の鉄道の話題(本スレ)は下↓のスレ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266654852/l50

ほんもののPart53は、とうの昔に終わっるということ。
 
317名無し野電車区:2010/03/28(日) 09:16:20 ID:s2T01NzVO
こりはよくわからんスレだな
318名無し野電車区:2010/03/28(日) 14:14:39 ID:cFpthFjr0
クハ209の保存が決定。八王子のクハ201はどうなる?
319名無し野電車区:2010/03/28(日) 18:18:00 ID:xS65qBEj0
保存されるよ
320名無し野電車区:2010/03/28(日) 18:23:38 ID:cFpthFjr0
201は結構好きなのよ
大阪行けばまだ走っているけど、できれば
関東でいい形で保存して欲しいな。
321名無し野電車区:2010/03/28(日) 21:19:48 ID:/eo1crDm0
>>318-320
本スレ池

ほんもののPart53は大昔に終わり、今、本スレのPart54が800を超えているところ。
なんでここが300を超えたところなの?
答え:ひとことで言えば、本スレじゃないから。

こっちのPart53の>>1>>2を見てわかるとおり、
ここは中央線の快速にグリーン車をつけろ、などの話題が目的で、
その後、ふつうの鉄道の話しは本スレにうつった。

こちらでそういう話しをすると、本スレに集中すべき話題が分散し、全ての住人の利益を害する。
ふつうの鉄道の話題は、
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266654852/l50
に行くこと。

322名無し野電車区:2010/03/28(日) 21:20:56 ID:XoPzBQKA0
201もオタの山に迎えられますからw
323名無し野電車区:2010/03/28(日) 21:21:07 ID:tJ9LWTGe0
>>312
野猿街道がどうかしたって?
324名無し野電車区:2010/03/28(日) 22:42:37 ID:uT04ZqwR0
>>321
監視ご苦労様。
325名無し野電車区:2010/03/29(月) 18:52:57 ID:/JS4g/Ya0
どこのスレに書き込もうが勝手なんだがなぁ。
気に入らなければ削除依頼でも出せば良いのに。

管理人気取りご苦労様。
326名無し野電車区:2010/03/29(月) 20:57:25 ID:HiCMSQFF0
201 顔だけ保存とかやめてね。痛々しいから。
327名無し野電車区:2010/03/29(月) 21:32:18 ID:8urTtgbP0
>>321みたいな監視は、むしろ公共性高いよ。
上から読んできて、誰がまともなスレだと思う?
で、本スレに、こっちの住人が出張ってるじゃん。最低。
>>325
そういう勝手は、みんなの迷惑。どんなしつけで育った?
少しは321を論破したら。できなきゃ、まともな行動しな。
すくなくともG車や、保険所なんとか市の話題以外であげるなよ。
328名無し野電車区:2010/03/29(月) 23:10:13 ID:wDI7UlxN0
>>327
監視するくらいなら削除依頼すればよかったのに。
テンプレが不完全でも重複スレを先に消化するのが2chのマナーだろ
まさか毎回テンプレ読んでるわけないだろ

>1から読んでみたけど、ほかの話題でスレが進行していたのに自治厨がでしゃばってる感じでしかない。
いいかげん荒らしに棲み分けしろなんて、無理だってことくらいわからない?
G車、八王子についてのレスはスルー、あぼーんできる範囲。
むしろ「中央線の快速にグリーン車をつけろ」の話題は自治厨のほうから出してるし。

ここまで一般的なレスに対して荒らしはこんなもん。
八王子 4
G車 5
雌車 5
団子 19
誘導・自治50
巨大AA 7

part54が終わったら55として再利用、56で元に戻せばいいだけだろ。
329名無し野電車区:2010/03/30(火) 08:35:08 ID:TWnGuVzA0
「ここまで一般的なレスに対して」って、どこまで非常識?
ノーマルな住人が怒って、本スレの後発Part53に移行するまでだけ見ろ。

ノーマル住人移行後は、グリーン厨がわざわざ本スレに書き、
こっちを本スレにしようとまともな鉄道の話題を書くから、
そこはもう異常な進行。
最初の20か30のあとは、もう本スレじゃないんだから、
そこをいかにも正常進行だと強引に考えるのが間違い。

数を出せば客観的だと思うほど、皆、大馬鹿じゃない。

あと、ここは、グリーン厨の本来の住処なので(自分で立ててるんだから)、
本スレにグリーン車の話題が書きこまれたりしているうちは、
ここは削除されるべきでない。

「55で再利用」・・・ほんと救えないな。やっぱり本人か。
全員に見捨てられた現実を見なさい。

330名無し野電車区:2010/03/30(火) 08:42:41 ID:TWnGuVzA0
訂正
最初の20か30どころか、もっと進行してから、
つまり正月休みが終わって皆、戻ってきてから、
グリーン厨のスレだとわかって、他に立てて移ったんだな。

誰かが管理人気取りだったから、他スレに移ったのか?
そんなこと誰もできない。
このスレがひどかったから、皆、移ったんだよ。
まだ皆、このことを忘れていないからな。
331名無し野電車区:2010/03/30(火) 08:44:53 ID:Agm61lRF0
平日ですが、撮影に行かれる方は気をつけて
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1262579206/437
332有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/03/30(火) 09:09:31 ID:IEgjrNVgO
>>327
上から読んでも 山本山
下から読んでも 山本山!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
333名無し野電車区:2010/03/30(火) 09:51:02 ID:Ij4JoZIqO
>>332
下から読んだら

まやともまや

334名無し野電車区:2010/03/30(火) 09:56:28 ID:vHs0qcOJ0
>>329
このスレのテンプレが正常だと思うほど、皆、大馬鹿じゃない。
この3ヶ月、荒らしはこっちにとどまって本スレから出てけって言って効果あったの?
335名無し野電車区:2010/03/30(火) 13:01:09 ID:7U513c/i0
効果はともかく、329は正論だろ。
それに、誰かが異常だと言わなきゃ、既成事実になりそうだったわけで、
やはり「移ろう」と積極的に言う人が何人かいたから正常化された。
そういう行為はきちんと評価せねば。

効果云々以前に、誰がいちばん悪いかを、いつでもまずはっきりさせないと。
336名無し野電車区:2010/03/30(火) 18:08:37 ID:NkkSy7lz0
ところで中央用のE233は何で正面にラインカラー入れなかったの?
自殺防止の為?それともE531を踏襲?

自殺防止の為ならあまり効果無さそうだけど。
337名無し野電車区:2010/03/30(火) 20:16:12 ID:9Kz7rXGy0
自殺防止のためには正面にきかんしゃトーマスのお面をかぶせるべき。

それがだめなら常時杉並4駅全列車通過。
338トーキー((゚∀゚))ワッ! ◆NSTiYTv7k6 :2010/03/30(火) 20:33:13 ID:FSrcmFEG0
ちかんしゃトーマス(*´д`)
339名無し野電車区:2010/03/30(火) 22:53:53 ID:2OMYVpzm0
自作自演が見られる
340名無し野電車区:2010/03/31(水) 10:13:24 ID:BfTXdZ1eO
痴漢者とんまっす
341名無し野電車区:2010/03/31(水) 21:09:26 ID:/6ib3f860
美し色の山梨・信州号(4/1運転)
342名無し野電車区:2010/04/01(木) 08:03:38 ID:+mUj9KOv0
いよいよグリーン車連結へ。
11連化の上、グリーン車を連結する。
御茶の水などホーム延長ができない駅もあるため、新宿で折り返す。
東京寄りは、グリーン車のない従来どおりの10連が区間運転する。
 
343名無し野電車区:2010/04/01(木) 08:14:06 ID:fDswAsGqO
はいはい
そりゃあ 良かった
344名無し野電車区:2010/04/02(金) 14:40:04 ID:8utjLR850
総武線を高蔵寺まで延伸していただきたい。
345織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2010/04/02(金) 18:31:52 ID:+2Vv/fVX0
15ページによると丸ノ内線の新宿以西の利便性向上を図るとある。
http://www.tokyometro.jp/corporate/profile/management_plan/pdf/tmp2010.pdf

何十年も放置されていた問題が今になって解決の兆しとは。
これで丸ノ内線シフトが進めば…
346織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2010/04/02(金) 23:49:18 ID:ZQCJj/pH0
13 名無し for all, all for 名無し 2010/02/18(木) 01:17:57 ID:1JrWZJqJ
元ラガーマンが高円寺駅で線路に落ちた女性を助けてヒーローになったね。
しかも、ラグビーをしていた経験から、頭から落ちた直後に動かすのは危険だから
レールとレールの間の枕木の部分に寝かせたんだとさ。

巻き添えの危険があるからあまり褒められた話でもないかもしれないけど
彼の勇気ある行動には素直に拍手を送りたいね。
347名無し野電車区:2010/04/02(金) 23:53:21 ID:usVrIK480
クハ201-1が留置されてる理由ってどっち?
壱 テッパクに保存するため
弐 部品取り替え用
348名無し野電車区:2010/04/03(土) 07:47:45 ID:KWa9Wv7z0
今大阪に住んでいるんだけど、GW東京に行くよ
前に中央線E233系に乗ったけど、椅子がふかふかしているね
あと吉祥寺に寄る。昔三鷹に住んでいたので、吉祥寺にはよく遊んだ。
ホープ軒のラーメンが食べたくなった
349名無し野電車区:2010/04/03(土) 11:55:15 ID:+CNypTbhO
そうかい
俺はGwは大阪神戸に行くよ
昔大阪勤務で河内小阪に住んでたが、庶民的で住みやすいのだが、なんか東京人は馴染めない独特なふいんきがあった

ますせんの練り物は天下一品で、今でも取り寄せる
350名無し野電車区:2010/04/05(月) 12:18:44 ID:jpT5kkg40
このスレは、ここの>>1>>2を見てわかるとおり
>>1 :名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:17:52 ID:Hv8OalJ30
>中央線(東京〜大月)について語るスレです。
>>2 :名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:19:42 ID:Hv8OalJ30
>八王子市は保健所政令市に指定されていて、多摩地区では唯一大都市制度を導入し
>ている。

・・・のつづきを書くスレです。

本スレ(本来の鉄道の話題)はこちらです。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266654852/l50

むやみに埋めたりあげたりも慎みましょう。
351名無し野電車区:2010/04/05(月) 20:19:50 ID:btjr+ONFO
そういうことであげ
352織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2010/04/05(月) 21:55:03 ID:xvrwAKzN0
GWはカターレ戦だな
353名無し野電車区:2010/04/06(火) 09:25:21 ID:nTHIQq3dO
胃カタルとか腸カタルと言うのは、胃腸以外の臓器が俺が胃腸だと騙り、栄養を掠め取ってしまう奇病
354名無し野電車区:2010/04/06(火) 13:33:57 ID:p6jWEtFKO
トタ区に201の2編成が本線側にいるからヲタホイホイ状態だった。
355名無し野電車区:2010/04/06(火) 13:47:33 ID:nTHIQq3dO
ホイホイってことは、201撮影に夢中になっていると、頭から袋を被されて、船底にゴロンとされて、気がつくとハングルかなんか覚えさせられるのか?
356名無し野電車区:2010/04/08(木) 23:52:23 ID:KD4zK7BQO
それにしても出番が来ないね
完全にベンチウォーマーと化している。
357名無し野電車区:2010/04/09(金) 12:27:54 ID:nJ8PU+kiO
JR中央快速線内で輸送障害時(人身事故等)の振替輸送
特に、小田急はこれまで小田急線新宿〜町田・小田急多摩線新百合ヶ丘〜小田急多摩センターだったのが、今月からは小田急全路線に拡大している(4月8日の中央線車両点検による遅延でJR東日本からの振替路線が出てた)
358名無し野電車区:2010/04/10(土) 10:14:34 ID:/+7dFlhFO
オッペン急行全線
359名無し野電車区:2010/04/14(水) 07:48:53 ID:r5Ctioc00
360名無し野電車区:2010/04/14(水) 08:07:59 ID:rJS2SDfMO
こっちも早く終えなければ
361名無し野電車区:2010/04/14(水) 17:22:30 ID:IpSP186S0
>>360
緑蟲が本スレに書いているようじゃ、なかなか終わらないよ。
でも、だからって、こっちを中央線快速の本スレにはできない。
362織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2010/04/14(水) 19:43:59 ID:NL8LLp3z0
>>358
オッペン特快 東小金井行き
363名無し野電車区:2010/04/14(水) 19:46:52 ID:SlWAFna/P
>>362
有馬さん、オッペンはマイブームなのですか?
364名無し野電車区:2010/04/14(水) 23:11:16 ID:rJS2SDfMO
ホリデーオッペン河口湖
365名無し野電車区:2010/04/14(水) 23:24:41 ID:pa6JZO4nO
ペンペン
366織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2010/04/14(水) 23:28:46 ID:0fnUCYsw0
週末は 山梨でオッペン
367名無し野電車区:2010/04/14(水) 23:32:56 ID:SlWAFna/P
>>366
山梨でオッペン化粧品売るの?
368織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2010/04/14(水) 23:39:30 ID:uAA4tnjn0
飲む
369名無し野電車区:2010/04/14(水) 23:45:57 ID:jVeWTyfhO
緑虫以外の話題で浪費
もったいない。
370織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2010/04/14(水) 23:47:27 ID:uAA4tnjn0
バス囲みも出来ないほど人数が少ない緑蟲サポ
「メンバーが 足りません」
371名無し野電車区:2010/04/14(水) 23:59:43 ID:pbfLeIYK0
御茶ノ水の線路上に人工地盤を作る計画、
あの辺の地盤、大丈夫なのかねぇ?

まぁ俺が心配する事じゃないがな。
372名無し野電車区:2010/04/15(木) 22:51:46 ID:Z5Avfkw8O
大丈夫なように作るから大丈夫
373名無し野電車区:2010/04/16(金) 03:25:07 ID:BzyXW42c0
本スレのほうが、新スレに突入しました。
通常の中央線の話題はこちらにどうぞ。

【東京】中央線快速・各駅停車part55【高尾】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1271354029/l50
374名無し野電車区:2010/04/17(土) 19:29:42 ID:y0HrZ1KT0
7 :名無し野電車区:2010/04/16(金) 08:02:25 ID:OGxMgnIvO
首都圏5方面路線のうち、中央線以外の普通列車・快速列車は大都市の中心ターミナルまで通過運転しているし、
110〜120km/h位で高速運転をしているしグリーン車やセミクロスも付いている。
でも中央線だけは特快でも大都市制度を導入していない立川で通過運転が終わってしまうし、グリーン車もセミクロスも無い。
因、大月発着の特快は日野・豊田通過して110km/h運転してグリーン車とセミクロスを連結すべきだろう。

8 :名無し野電車区:2010/04/16(金) 08:04:04 ID:OGxMgnIvO
首都圏5方面路線のうち、中央線以外の普通列車・快速列車は大都市の中心ターミナルまで通過運転しているし、
110〜120km/h位で高速運転をしているしグリーン車やセミクロスも付いている。
でも中央線だけは特快でも大都市制度を導入していない立川で通過運転が終わってしまうし、グリーン車もセミクロスも無い。
因、大月発着の特快は日野・豊田通過して110km/h運転してグリーン車とセミクロスを連結すべきだろう。全快速は杉並三駅は通過すべきだろう。

9 :名無し野電車区:2010/04/16(金) 08:15:36 ID:OGxMgnIvO

首都圏5方面路線のうち、中央線以外の普通列車・快速列車は大都市の中心ターミナルまで通過運転しているし、
110〜120km/h位で高速運転をしているしグリーン車やセミクロスも付いている。
でも中央線だけは特快でも大都市制度を導入していない立川で通過運転が終わってしまうし、グリーン車もセミクロスも無い。
因、大月発着の特快は日野・豊田通過して110km/h運転してグリーン車とセミクロスを連結すべきだろう。
375名無し野電車区:2010/04/17(土) 19:32:41 ID:y0HrZ1KT0
43 :名無し野電車区:2010/04/17(土) 08:24:27 ID:XC3SKJuE0
希望

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通特(平日朝ラッシュ上りのみ)
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●△△●●●●●●●●●●● 特快
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 中央線各駅停車(早朝・深夜のみ)
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●◇◇◇◇◇◇◇−−−−−−−−−−−−− 中央・総武線各駅停車


△…大月発着は通過
◇…早朝・深夜は延長
大月発着の特快にはグリーン車か指定席一両を連結
376名無し野電車区:2010/04/17(土) 19:33:36 ID:y0HrZ1KT0

44 :名無し野電車区:2010/04/17(土) 08:34:08 ID:XC3SKJuE0
希望

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通特(平日朝ラッシュ上りのみ)
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●△△●●●●●●●●●●● 特快
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 中央線各駅停車(早朝・深夜のみ)
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●◇◇◇◇◇◇◇−−−−−−−−−−−−− 中央・総武線各駅停車


△…大月発着は通過
◇…早朝・深夜は延長
大月発着の特快にはグリーン車か指定席一両を連結
377名無し野電車区:2010/04/17(土) 19:35:08 ID:y0HrZ1KT0
47 :名無し野電車区:2010/04/17(土) 11:47:40 ID:lRLRV5NeO
首都圏5方面路線のうち、中央線以外の普通列車・快速列車は大都市の中心ターミナルまで通過運転しているし、
110〜120km/h位で高速運転をしているしグリーン車やセミクロスも付いている。
でも中央線だけは特快でも大都市制度を導入していない立川で通過運転が終わってしまうし、グリーン車もセミクロスも無い。
因、大月発着の特快は日野・豊田通過して110km/h運転してグリーン車とセミクロスを連結すべきだろう。
常磐線は毎時2本、他の3方面も特急があるし、グリーン車も連結されている。
因、大月発着の特快にはグリーン車1両を連結すべきだろう。

48 :名無し野電車区:2010/04/17(土) 11:53:37 ID:lRLRV5NeO
>>42
だからね…

グリーン車か指定席を連結すれば解決するよ。
他の首都圏4方面路線のグリーン車に乗ると普通に酒盛りとかしてるし。
378名無し野電車区:2010/04/17(土) 19:37:09 ID:y0HrZ1KT0
49 :名無し野電車区:2010/04/17(土) 12:05:13 ID:lRLRV5NeO
>>41
グリーン車の話題も鉄道の話題ですが。

50 :名無し野電車区:2010/04/17(土) 14:34:16 ID:0H3T1j6u0
ま、論破といっても混み混みでグリーンは無理なんてのは論破したうちに入らないからな
女性専用車だって結局定着しているし、古くは人多すぎで関東では無理といわれた自動改札も
しっかり溶け込んでいる
グリーンだって導入されれば、ないと不便、というようになっていく
そんなもんだよ

379名無し野電車区:2010/04/18(日) 21:09:01 ID:BfsJb59D0
63 :名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:46:14 ID:SCw43NSxO
因、グリーン車1両と2両は車端部にセミクロスを付けるべきだろう。


64 :名無し野電車区:2010/04/18(日) 11:48:12 ID:SCw43NSxO
首都圏5方面路線のうち、中央線以外の普通列車・快速列車は大都市の中心ターミナルまで通過運転しているし、
110〜120km/h位で高速運転をしているしグリーン車やセミクロスも付いている。
でも中央線だけは特快でも大都市制度を導入していない立川で通過運転が終わってしまうし、グリーン車もセミクロスも無い。
因、大月発着の特快は日野・豊田通過して110km/h運転してグリーン車とセミクロスを連結すべきだろう。
叉、あずさ・スーパーあずさは全便立川を通過すべきだろう。
快速は全便杉並三駅を通過すべきだろう。
380名無し野電車区:2010/04/18(日) 21:10:07 ID:BfsJb59D0
72 :名無し野電車区:2010/04/18(日) 17:53:47 ID:SCw43NSxO
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
−−−−−−−−−−■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━━━━━━━━ 特急あずさ[2本/h]
■━━━━━■━━━■━━━━━━━━━━━━━━━■━━■━━━━■━━━━■ 特急かいじ[朝夕1本/h]
■━□━━━━━━━■━━━━━━━━━━━━━━━□============= 青梅ライナー
■━□━━━━━━━■━━━━━━━━━━━━━━━■━━●●●−−−−−−−− 中央ライナー
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通勤特快
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●━━●●●●●●●●●●● 特別快速[2本/h(大月1本・青梅1本)]
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●━━●●━━●●●●●●−−−−−−−− 快速[4本/h(高尾2本・青梅2本)]
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 普通[6本/h(高尾4本・豊田2本)]
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●◇◇◇◇◇◇◇−−−−−−−−−−−−− 総武線[12本/h(三鷹10本・中野2本)]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●●●●●●●●●●●●●● 中央東線[1本/h]
□:一部通過
◇:早朝・深夜中心に延長
大月発着の特快はグリーン車一両とセミクロスを連結

381名無し野電車区:2010/04/19(月) 16:53:47 ID:V3Mx1qnu0
88 :名無し野電車区:2010/04/19(月) 12:11:58 ID:nKjk4jPnO
青梅発着の特快は中電扱いにして牛浜・中神・東中神・西立川を通過してグリーン車一両とセミクロスを連結すべきだろう。 
大月発着の特快は中電扱いにして日野・豊田を通過してグリーン車一両とセミクロスを連結すべきだろう。
高尾発着の特快はE電のままにして日野・豊田は停車すべきだろう。
382名無し野電車区:2010/04/19(月) 16:54:34 ID:V3Mx1qnu0
89 :名無し野電車区:2010/04/19(月) 12:14:44 ID:nKjk4jPnO
希望

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
−−−−−−−−−−■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━━━━━━━━ 特急あずさ[2本/h]
■━━━━━■━━━■━━━━━━━━━━━━━━━■━━■━━━━■━━━━■ 特急かいじ[朝夕1本/h]
■━□━━━━━━━■━━━━━━━━━━━━━━━□============= 青梅ライナー
■━□━━━━━━━■━━━━━━━━━━━━━━━■━━●●●−−−−−−−− 中央ライナー
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通勤特快
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●━━●●●●●●●●●●● 特別快速[2本/h(大月1本・青梅1本)]
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●━━●●━━●●●●●●−−−−−−−− 快速[4本/h(高尾2本・青梅2本)]
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 普通[6本/h(高尾4本・豊田2本)]
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●◇◇◇◇◇◇◇−−−−−−−−−−−−− 総武線[12本/h(三鷹10本・中野2本)]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●●●●●●●●●●●●●● 中央東線[1本/h]
□:一部通過
◇:早朝・深夜中心に延長
特快はグリーン車一両とセミクロスを連結

90 :名無し野電車区:2010/04/19(月) 12:18:02 ID:nKjk4jPnO
今朝は飯田橋あたりで足止めされたけど、
やっぱりグリーン車か指定席車両が付いてると楽だと思った。
383名無し野電車区:2010/04/19(月) 18:23:54 ID:j7Kc9eZl0
なんで早朝深夜だけ各停が御茶ノ水で分離になるのか
384名無し野電車区:2010/04/19(月) 19:45:53 ID:X3WDFBSH0
そもそも三鷹〜千葉の黄色い電車は総武線なのさ。
総武線の電車が中央線に直通しているに過ぎない。
だから直通運転時間帯以外では本来の終点である御茶ノ水で折り返す。
385名無し野電車区:2010/04/19(月) 19:58:23 ID:C0a/A6aW0
中央総武緩行線の直通運転時間帯はもう終日でもいいような
御茶ノ水でわざわざ乗り換えるのは面倒
386名無し野電車区:2010/04/19(月) 21:37:36 ID:CcqNMvMHO
東京の乗務員を千葉管内泊まりにすると危ないからと聞いたことがある
387織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2010/04/19(月) 21:38:22 ID:cjyBmMp20
>>386
それ洒落になってないな…
おそらく真実なんだろうけど。
388名無し野電車区:2010/04/19(月) 21:56:35 ID:hqfVkiTR0
73 :名無し野電車区:2010/04/18(日) 19:34:12 ID:xO35z/SL0
なんでグリーン車の話題は嫌われるの?
そこまで忌み嫌う必要がわからん

77 :名無し野電車区:2010/04/18(日) 20:50:31 ID:s/x/x9dSO
>>73
グリーン車の話題と言うより、グリーン車の話題を持ってくる特定の人物が忌み嫌われてるんだよ。

85 :名無し野電車区:2010/04/18(日) 22:30:11 ID:u5Y/Y7JuO
>>73
まあ、>>77のいうとおり。彼は、最初から嫌われたわけじゃないだろう。
もちろんつねに粗雑極まりない論理だっただろうが。

今まで彼の論理がおかしいとわかったとき、彼がもし、論理や表現方法を改善して説得できる言い方をするとか、
まだ誰も気づいていないような、意味のある新たな着眼点などを示して、
自分の主張の正当性を主張するなら、彼の意見に反対であっても忌み嫌うことはなかったと思う。

しかし彼の場合、その論破されたものを、ただ、何回も繰り返す。
7〜9(引用者注:ここの374)を見ればわかるだろう。万一、誰も嫌わなくても、異常に浮いて見えるさ。
[以上引用終わり]

なお、通常の中央線の話題は下のスレへ。
【東京】中央線快速・各駅停車part55【高尾】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1271354029/l50
389名無し野電車区:2010/04/20(火) 09:28:43 ID:HagCCTEwO
>>382
> やっぱりグリーン車か指定席車両が付いてると楽だと思った。

みんなが迷惑でも、自分が楽ならいいと思える神経がすごい。
 

390名無し野電車区:2010/04/20(火) 09:30:55 ID:QaCMXaAAO
>>387
今は問題がほとんどないからw
それはおいといて

緩急入り乱れる時間に何かあると、あっというまに三鷹を頭に大渋滞になるからね

下りは緩急とも荻窪まで、下りは国分寺まで繋がってますとか

で三鷹で何してるかというと、ガラガラ下り緩行先行に乗り換え用とした客が捌けず発車できなかったり
それに怒ったぎゅうづめ快速の客が、ウテシ、レチを取り囲んでいじめていたり
それに恐怖を感じた乗務員が割り込み呼び出しで指令に、先行志願したり

391名無し野電車区:2010/04/20(火) 11:45:39 ID:3uG6oUHs0
1 :名無し野電車区:2010/04/13(火) 20:54:16 ID:d3wyES8G0
中央線快速・各駅停車(東京〜高尾:電車区間)に付いて語るスレ

前スレ=http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266654852/l50


2 :名無し野電車区:2010/04/13(火) 20:55:06 ID:/I8zvTA5O
首都圏5方面路線のうち、中央線以外の普通列車・快速列車は大都市の中心ターミナルまで通過運転しているし、
110〜120km/h位で高速運転をしているしグリーン車やセミクロスも付いている。
でも中央線だけは特快でも大都市制度を導入していない立川で通過運転が終わってしまうし、グリーン車もセミクロスも無い。
因、大月発着の特快は日野・豊田通過して110km/h運転してグリーン車とセミクロスを連結すべきだろう。


392名無し野電車区:2010/04/20(火) 18:13:14 ID:xFFUHtTb0
>>390
三鷹での民族大移動はさすがに笑えないよな。
俺は車内でじっと待つ方だけど。
393名無し野電車区:2010/04/20(火) 19:40:31 ID:9E4iVFpL0
>>390>>392
確かに三鷹の捌き方はへぼい。
快速・緩行のどちらかがかなり遅れていても、ダイヤ通りに通そうとするからな。
そろそろATOSの使い方にも慣れてもらいたいところ。
394織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2010/04/20(火) 20:11:04 ID:/jdi5iiG0
まあ、三鷹はそもそもの配線がヘボイから…
395名無し野電車区:2010/04/21(水) 00:59:11 ID:ULem9+eLO
三鷹区の敷地がたっぷりあるんだし、どうせなら武蔵境から緩行線へ、快速上下を支障することなくつながる線を作れば良かったんだよね

へぼい式
396名無し野電車区:2010/04/21(水) 04:29:32 ID:n/Brx5mY0
1 :名無し野電車区:2010/04/13(火) 20:54:16 ID:d3wyES8G0
4 :名無し野電車区:2010/04/13(火) 20:59:42 ID:d3wyES8G0
<現在の中央線停車駅(東京〜大月)>
※特急・ライナー系統、ホリデー快速、中電以外

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通特(平日朝ラッシュ上りのみ)
●●●━━━●━━━●━━◎━━━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●● 特快
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●→→→●→→●●●●●●●●●●●●●● 通快(平日夕ラッシュ下りのみ)
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 休日快速
●●●━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 平日快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 中央線各駅停車(早朝・深夜のみ)
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●△△△△△△△−−−−−−−−−−−−− 中央・総武線各駅停車
=============●●●●●●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 東西線直通電車

◎:新宿始発の中央特快は通過
△:早朝・深夜中心に延長あり
(間違っていたら指摘よろしく)
397名無し野電車区:2010/04/21(水) 13:09:12 ID:8WdmIxiq0
>>395
もともと緩行線は立川まで伸ばす計画だったから、三鷹を立体交差させる計画はなかったんだよ。
マルチスマソ。
398名無し野電車区:2010/04/21(水) 18:04:56 ID:KpIarXrr0
常磐や総武快速みたいに完全分離にしちまえって。
なんで中央線だけ複雑な運用組むんだか。

早朝深夜の御茶ノ水分離って複々線完成当時から始まった運用なの?
101系の頃なんてどう種別表示してたんだろ。
399有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/04/21(水) 18:17:51 ID:FsEPCcVBO
昔は快速運転時間帯が今より遥かに短かった。
まだ101系も無い頃の話。
それが徐々に広がって…
でも完全分離まであと一息のところで足踏みしている。
400名無し野電車区:2010/04/21(水) 20:58:09 ID:L40/2+Tq0
86年に四ツ谷駅前大学に入学したんだが、
当時は20時か21時くらいで快速が終了してたよ。
朝は、7時ちょい前くらいからの運行。
401名無し野電車区:2010/04/21(水) 21:51:51 ID:ULem9+eLO
>>399
実はあんたと同世代だが、ガキの頃に新宿ステーションビル、今のルミネ新宿だが、ビルに快速0時過ぎまで運転という宣伝広告が下がっているのを見た記憶がある
402織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2010/04/21(水) 22:22:31 ID:07vIHhRs0
さてここに1980年10月改正の時刻表がある。
特記以外は東京基準

平日 下り650-2300 上り719-2225
休日 下り659-2300 上り高尾発609-豊田発2124
403名無し野電車区:2010/04/22(木) 00:00:08 ID:n/Brx5mY0
>>391
↓この時刻の差・・・20:54:16、20:55:06 ・・・

1 :名無し野電車区:2010/04/13(火) 20:54:16 ID:d3wyES8G0
中央線快速・各駅停車(東京〜高尾:電車区間)に付いて語るスレ

前スレ=http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266654852/l50

2 :名無し野電車区:2010/04/13(火) 20:55:06 ID:/I8zvTA5O
首都圏5方面路線のうち、中央線以外の普通列車・快速列車は大都市の中心ターミナルまで通過運転しているし、
110〜120km/h位で高速運転をしているしグリーン車やセミクロスも付いている。
でも中央線だけは特快でも大都市制度を導入していない立川で通過運転が終わってしまうし、グリーン車もセミクロスも無い。
因、大月発着の特快は日野・豊田通過して110km/h運転してグリーン車とセミクロスを連結すべきだろう。

1 :名無し野電車区:2010/04/13(火) 20:54:16 ID:d3wyES8G0
2 :名無し野電車区:2010/04/13(火) 20:55:06 ID:/I8zvTA5O
404名無し野電車区:2010/04/22(木) 21:46:06 ID:+rhnk+I9O
>>402
するってーと俺の記憶違いか
幕を見たのはもっと後だな
405名無し野電車区:2010/04/22(木) 22:46:13 ID:q28JdxMkO
ノーマルな鉄道の話は、本スレで続いている。こっちは、快速にグリーン車つけろって話が中心のスレ。
406名無し野電車区:2010/04/23(金) 00:11:24 ID:80Ygez8u0
巡回してるあなたもグリーン車スレが好きなんですね。
407名無し野電車区:2010/04/23(金) 11:02:13 ID:9oJNw8t10
グリーンは各駅停車につけたほうが利用者にとってはお得。
乗務員が大変になるけど。
以前、かいじのグリーンを甲府→立川(100kmなので割合お得?)を利用したけど
俺は不謹慎にも40分の遅れを喜んでしまった。
長い間グリーン席に座っていられるので。
貧乏暇人にとっては好都合な状況。
408名無し野電車区:2010/04/23(金) 22:15:20 ID:fcTmpO3rO
織茂肛門科ってどこにあるの?
409名無し野電車区:2010/04/23(金) 22:21:30 ID:gS9r7XpU0
18時の中央ライナーに乗ってたら新宿から女が乗った途端にトイレに入って
検札が通り過ぎた三鷹通過ごろにのそのそと出てきて空いてる席に着席。
そして立川で降りていった
キセル常習犯?
410名無し野電車区:2010/04/24(土) 01:21:20 ID:WSLYMpPy0
大昔は快速(昔は急行といっていたが急行券不要)で2等車が付いていたそうだ。
ロングシートですこしフカフカ(京阪の8000ロングのような高級品ではない)。
専務車掌が車内補充券を発行して差額運賃(三等→二等運賃)を徴収していた
とのこと。今の電車ならクロスシートでも通路が狭くならないから、TJライナー
みたいな車両で出来ないか(朝夕は女性専用車で座席の少ないロングで運用)
中央特快で愛称「セントラル・ライナー」は不味いか・・・。
411名無し野電車区:2010/04/24(土) 01:43:42 ID:ZO8K4YMu0
>>410
それ白帯車の名残り
RMライブラリー26をどうぞ
412名無し野電車区:2010/04/24(土) 09:06:51 ID:99kr6/hb0
乗降客・金持ちが多い国分寺に特急を停めろや
そしたら特別快速・快速にG車はいらんわ
413名無し野電車区:2010/04/24(土) 09:38:06 ID:U8d6aVZZ0
>>412
全席指定で快適な成田エクスプレスをご利用下さい
414名無し野電車区:2010/04/24(土) 10:57:11 ID:Vy/vTBW3O
>>412
緑虫よ、迷惑だから国分寺厨になりすますのはやめろ。

by.国分寺利用者
415織茂肛門科:2010/04/24(土) 19:46:45 ID:8f69OFwOO
中央線は15両対応にしないとグリーン車入れられないだろ
416名無し野電車区:2010/04/24(土) 21:19:14 ID:XKxMqfnO0
ホリ快くらいに限定運用されるのなら10両のままでもG併結は可能だろう。
特快全部とか快速にまでってのは実質減車になってしまい無理。
ダイヤが乱れるとG有特快とG無特快が入り混じるし全編成にG混ぜたら
早朝・深夜の各停が面倒なことになってしまう。

増車については東海道や東北・高崎などと編成共通化の必要ないし、
総武線直通しない限り12両でもやれなくはないけど、
神田・御茶ノ水に延伸余地がないのがつらい。
417名無し野電車区:2010/04/24(土) 21:54:37 ID:c7E7dtnrP
特に御茶ノ水は延伸不可能だろ
神田は通過で良いけど、御茶ノ水止めなきゃ苦情多発www
ダイヤ乱れてグリーン開放せざるを得なくなるだろうけど。
418名無し野電車区:2010/04/24(土) 22:15:12 ID:Pk98MdkK0
グリーン
できるなら是非連結して欲しいが、
今はそんなことよりライナー大増発を願う
419名無し野電車区:2010/04/24(土) 22:44:55 ID:3GLDzCwY0
快速にG車というなら、上で出てたようにホリ快限定みたいになるでしょうね。
6+4編成で運転台が真ん中に入ることすら嫌われる路線で、
普通の快速にG車を入れるのはむろん無理でしょうから。

だいたい中央線快速の利用者なら、仮に15連が可能でも〜無理ですが〜、
その増車分さえ、全部4ドアロングにしてほしいというでしょう。

中電の都心乗り入れが、現実には最早ありえなくなった今、
ホリ快用に1本か2本、国府津車か、小山車あたりを、
セミクロ車中心に中央線を走れるようにして貸してくれると、
休日だけでも中電気分が味わえて、趣味的には楽しそうです。
420名無し野電車区:2010/04/24(土) 23:04:22 ID:c7E7dtnrP
231の糞硬いボックス座席に座るより、233の改善された座席のほうがいいや
421名無し野電車区:2010/04/25(日) 10:46:00 ID:0AENrSzK0
増車につきものの御茶ノ水問題、逆に総武線側ホームは秋葉原方に1両分の延伸余地はあるので
中央・総武直通快速のE217系11連、という手もある。420のケツにとっては改善案にならないが。

ただ、御茶ノ水の亘りはあんまり頻繁に使うとダイヤgdgdになりやすいからやはり本数が限られる。
中央線版「エアポート成田」くらいの用途になるだろうか。
422名無し野電車区:2010/04/25(日) 18:12:29 ID:W52hLU3A0
G車は257みたいに半室Gでいいんじゃね?1/3でもいいな。
しかもE331で14両化。

全部解決だろ。
423名無し野電車区:2010/04/25(日) 19:53:17 ID:0AENrSzK0
>E331

車庫でエンコして一編成も出てこれず全車運休で解決ですね、わかります。
424名無し野電車区:2010/04/25(日) 21:48:13 ID:G2ORqCWq0
>>422
えっ?!一つでも解決してます?

E331を持ってくるって、特快や、快速に使うということ?
E331の14両では輸送量が増えるわけでなく、
半室グリーンだって
「真ん中に運転台」を減らしたいのにとんでもない。
そのへんは、ホリ快などの臨時で考えましょう。
425名無し野電車区:2010/04/26(月) 23:46:49 ID:khg3lwco0
東京=神田間の高架部分の軌道方式って何て言うの?特殊な感じに見えるんだけど
426名無し野電車区:2010/04/27(火) 00:32:42 ID:IPN+a2KdO
グリーン車以外の話題は本スレで。

本スレ
>>373参照
427名無し野電車区:2010/04/28(水) 00:48:58 ID:WDEibzLy0
青梅ライナー3号にタダ乗りガキが拝島から二名
死ね
428名無し野電車区:2010/04/28(水) 01:54:59 ID:iEJoTqkr0
>>427
ここに書かないで直接言え
429名無し野電車区:2010/04/28(水) 10:01:16 ID:fkvxgCKwO
ガキだったら襟首掴んで、車外につまみ出せばよろし
430名無し野電車区:2010/04/28(水) 12:47:26 ID:xZuHkb7G0
拝島は駄目だな。
廃島に変名して欲しいわ。
431名無し野電車区:2010/05/02(日) 19:16:43 ID:c2N9PPPw0
保守
432名無し野電車区:2010/05/02(日) 23:42:14 ID:53Xy0E3EP
大林素子は拝島出身。彼女になら俺の童貞をいつ奪われても構わない。
433名無し野電車区:2010/05/03(月) 18:12:36 ID:g9UFN4Tf0
開閉扉に貼られているシール式の広告、
初めは車内側のガラスに貼られていて、いつも四隅が
剥がれてたけど、あれっていたずらだったのかね?
ほぼ全車両、剥がれてたよな。
434名無し野電車区:2010/05/03(月) 21:21:00 ID:1BSqTseB0
昨日 電車内で私の前に立っていた方が 菖蒲の葉を使って バッタを作っていました 余りに上手だったので 見ていたら「ハイ!どうぞ」と私にそのバッタをくれ 電車から降りて行きました
私は 滅多に電車を利用しませんが この方は 中央線では 知る人知る有名な人なんでしょうか? 
435名無し野電車区:2010/05/04(火) 19:52:11 ID:ZfYZlXOd0
なんでこんなに過疎ってんの?
436名無し野電車区:2010/05/04(火) 20:02:04 ID:vW2R05cX0
本スレじゃないから。
437名無し野電車区:2010/05/04(火) 20:12:22 ID:uZuJKFXBP
【速報】高速道路でバイク事故、二台でカードゲームをしながら運転していた模様
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1270379523/
438名無し野電車区:2010/05/06(木) 15:51:11 ID:JqFUzxk80
289 :名無し野電車区:2010/05/02(日) 10:41:41 ID:mQgi45UO0
希望

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通特
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●━━●●●●●●●●●●● 特快[2本/h(大月1・青梅1)]
●●●━━━●━━━●━━●━━━━●●━━━●━━●●●●●●−−−−−−−− 快速[4本/h(高尾2・青梅2)]
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 普通[6本/h(高尾4・豊田2)]
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 総武
☆「特快」・・・東京〜大月・青梅間運転。三鷹以西は110km/h運転し、グリーン車指定席1両を連結。グリーン券は300円程度。
☆「快速」・・・東京〜高尾・青梅間運転。三鷹以西は110km/h運転を実施。
☆「普通」・・・杉並3駅は全て通過。

290 :名無し野電車区:2010/05/02(日) 10:43:00 ID:mQgi45UO0

首都圏5方面路線のうち、中央線以外の普通列車・快速列車は大都市の中心ターミナルまで通過運転しているし、
110〜120km/h位で高速運転をしているしグリーン車やセミクロスも付いている。
でも中央線だけは特快でも大都市制度を導入していない立川で通過運転が終わってしまうし、グリーン車もセミクロスも無い。
因、大月発着の特快は日野・豊田通過して110km/h運転してグリーン車とセミクロスを連結すべきだろう。

291 :名無し野電車区:2010/05/02(日) 12:22:08 ID:oxyZHh5W0
グリーン車つけろって言ってるやつは30分に1本のあずさ、かいじじゃ物足りないってか?

292 :名無し野電車区:2010/05/02(日) 15:19:41 ID:X3cA1Wdx0
「特急は高い」とか思い込んでるんじゃね?
あるいは通過駅に住んでるとかw
439名無し野電車区:2010/05/06(木) 15:54:00 ID:JqFUzxk80
293 :名無し野電車区:2010/05/02(日) 19:37:32 ID:VgLKPum00
>>291
グリーンは普通に欲しいぞ。
特急通過駅に住んでるとつい欲しくなる。

294 :名無し野電車区:2010/05/02(日) 20:01:00 ID:HKtT6gr+0
特急停車駅に住んでいて、
尚且つ普段は特急中心だが普通グリーンは欲しい。

っていうか、現実的じゃないからってグリーン欲しいって言っちゃいけないのかい?

297 :名無し野電車区:2010/05/02(日) 21:08:54 ID:oxyZHh5W0
グリーン車ブランドが欲しいって言うやつも居るだろうな

298 :名無し野電車区:2010/05/03(月) 00:10:45 ID:+eE0DRaf0
グリーン車欲しい、でも300円で座席指定で全区間乗れなきゃヤダヤダって、
750円/950円(550円/750円)払って2階建てプレハブの通路に乗ってる他線住民が聞いたら怒りまくるぞ。

それでなくても中央線はあずさ/かいじの本数が多くて恵まれてるのに。
踊り子/あかぎ/水上/草津はあずさ/かいじに比べ圧倒的に本数少ないしオンボロ185だし
SVOやN'EXはクソ高いA特急料金だし。
440名無し野電車区:2010/05/06(木) 16:00:13 ID:JqFUzxk80
300 :名無し野電車区:2010/05/03(月) 04:34:37 ID:yTuUFNOBO
>>294
前からの住人なら、言わなくてもわかることだけど、 グリーン車の話題が出ると
ちょっと妄想を披露した、というレベルをはるかに越えた状態になるので
(もっぱら、このスレで繰り返しそう書き込む人の問題だと思いますが)、
>>1にあるように、グリーン車の話題厳禁スレになったわけ。

それに、中央線快速のグリーン車スレがあるんだから、書き込む場所が無いわけではなく、
何もわざわざグリーン車の話しをここに持ち込むこともない。
こういう質問や答えも、 今あるPart53(偽)を使うべし。
(このスレと、向こうの最初の方を読み比べれば、自然に分離できると思うけどね。)

302 :名無し野電車区:2010/05/03(月) 08:33:43 ID:CPBFTEtH0
>>298
最低でも青梅線方面はG車必要だと思う。 本線はあずさ/かいじが走ってて、くつろいで行きたいならそれ使えば良い。

それでも停車駅は三鷹(かいじだけ)・立川・八王子だけだし、国分寺も高尾も通過。
対東京ならほとんどの場合面倒な新宿乗換えが待っている。 しかも一般人から見れば、特急=高いって思う人多そう。 結局はG車必要となる訳。

303 :名無し野電車区:2010/05/03(月) 09:18:42 ID:Tzflm7EF0
青梅線沿線の所得平均知っているのか? 青梅線にこそ不要。不正乗車の温床になるだけ。

304 :織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2010/05/03(月) 09:21:24 ID:F8k4e6x60
不正云々はさておき、青梅線は駅間距離が短いから車内を回るGAは大変だろうな。
中電グリーンのある系統は軒並み平均駅間距離が長い。

305 :名無し野電車区:2010/05/03(月) 09:48:48 ID:uxXDBsY20
原理原則を考えないと。

グリーン車は、あることが必須のサービスなのか、オプショナルなサービスか。
441名無し野電車区:2010/05/06(木) 16:04:48 ID:JqFUzxk80
312 :名無し野電車区:2010/05/03(月) 19:59:44 ID:LYURS2DW0
>>302
青梅線直通にはグリーン車が必要かもな。
ただ、全部特快だけ・○○発着とか限定するのでは無くて、
常磐線みたいにグリーン車付き列車の時刻表を作れば問題ない。

[○○駅グリーン車時刻表]
04快 32中特

みたいな感じで。
早朝・深夜の東京発着各駅停車は廃止、完全に緩急分離で良い。

313 :名無し野電車区:2010/05/03(月) 20:34:56 ID:+eE0DRaf0
>>312
水道橋最終、平日:上り22:56/下り22:54、休日:上り22:16/下り22:14か。
東京ドームで試合長引いたらメトロだけでなく都営も鬼混みになるな。
まあG厨なんか帰れなくても別に構わないが。

317 :名無し野電車区:2010/05/04(火) 09:16:45 ID:vWYWTasv0
>>312
常磐線の時刻表は独特だな
中央線でもランダムにGを付ければ混乱は少ないだろ

>>315
オレンジの各駅がなくなっても、
黄色が1時位まで走ってくれればそれで良いよ

★以上、他スレにこのスレの話題が書き込まれていましたので、こちらに転載しました。
この話題は、ここだけでお願いします。なお通常の中央線の話題は本スレでお願いします。
442名無し野電車区:2010/05/06(木) 18:05:42 ID:beUIEU/U0
どうでもいいけど女性専用車両は
化粧専用車両に名称変更すべき
443織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2010/05/06(木) 18:31:18 ID:UqqnkDLz0
お化け専用車?
444名無し野電車区:2010/05/06(木) 18:34:37 ID:9o2NSoYK0
これでいいだろ、神奈川と、山の中の3つは誰も乗らないから通過、代わりに三鷹に停めよう

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←●←←←●←←●←←●←●←←●●←←←● 超特(平日朝ラッシュ上りのみ)
445名無し野電車区:2010/05/08(土) 19:43:36 ID:B2qnJFr+0
341 :名無し野電車区:2010/05/06(木) 20:31:13 ID:W70VkLPW0
希望

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通特
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●━━●●●●●●●●●●● 特快[2本/h(大月1・青梅1)]
●●●━━━●━━━●━━●━━━━●●━━━●━━●●●●●●−−−−−−−− 快速[4本/h(高尾2・青梅2)]
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 普通[6本/h(高尾4・豊田2)]
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 総武
☆「特快」・・・東京〜大月・青梅間運転。三鷹以西は110km/h運転し、グリーン車指定席1両を連結。グリーン券は300円程度。
☆「快速」・・・東京〜高尾・青梅間運転。三鷹以西は110km/h運転を実施。
☆「普通」・・・杉並3駅は全て通過。

342 :名無し野電車区:2010/05/06(木) 20:32:15 ID:W70VkLPW0
首都圏5方面路線のうち、中央線以外の普通列車・快速列車は大都市の中心ターミナルまで通過運転しているし、
110〜120km/h位で高速運転をしているしグリーン車やセミクロスも付いている。
でも中央線だけは特快でも大都市制度を導入していない立川で通過運転が終わってしまうし、グリーン車もセミクロスも無い。
因、大月発着の特快は日野・豊田通過して110km/h運転してグリーン車とセミクロスを連結すべきだろう。
446名無し野電車区:2010/05/10(月) 12:13:17 ID:2EkQDud40
ここは「中央線快速には、グリーン車とセミクロスを連結すべきだろう」
という話題のスレで、中央線快速の一般的な話題は本スレで。

★★ 本スレ(Part55)はここ↓ ★★

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1271354029/l50

447名無し野電車区:2010/05/10(月) 12:30:16 ID:RoG73+J00
>>417
そこで万世橋駅復活ですよw
448名無し野電車区:2010/05/10(月) 17:04:09 ID:P6C3/R3Q0
>>447
この、パラレルワールドを扱うスレにふさわしい提案w。
449名無し野電車区:2010/05/10(月) 18:18:43 ID:sBJXHN340
いっそホームをつなげても良い
450名無し野電車区:2010/05/10(月) 18:43:16 ID:r/rrg7fH0
まさに誰得
451名無し野電車区:2010/05/10(月) 18:57:11 ID:8of7T2850
アキバ行くには秋葉原駅より便利かのー

銀座線の愛三前駅の方が便利そうだが
452名無し野電車区:2010/05/11(火) 04:57:30 ID:tSPfbmRB0
>>447
通勤に使えそうで距離的に秋葉原と同じ定期代になり使えない。
(御茶ノ水〜万世橋は0.7kmだが)
453名無し野電車区:2010/05/11(火) 17:00:22 ID:jPClzqTi0
ここは「中央線快速には、グリーン車とセミクロスを連結すべきだろう」 という話題のスレ。

中央線快速の一般的な話題は本スレ(Part55)で。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1271354029/l50

 
454名無し野電車区:2010/05/11(火) 18:15:03 ID:NsRouXo/0
その本スレがスレチの流れなのに
なんで自治厨は黙ってるんだか
455名無し野電車区:2010/05/11(火) 23:33:07 ID:feegV35Y0
本スレのスレチは、そこそこ指摘されている。そろそろやめてもいいと思うが。

だいたい実際に問題としてある3駅議論と、
理想論としても現実論としてもありえないグリーン車連結を強引に主張する話題とは
同列には扱えない。

あと、本スレでグリーン厨が排斥されるのは当然で、
自治厨でなくとも当然排斥する。
本スレに自治厨もいるかもしれないが、排斥しているのは、おおかた一般の住人。
 
456名無し野電車区:2010/05/12(水) 10:46:47 ID:0wJ1uENpP
おおかたがおおたかに見えたorz
457名無し野電車区:2010/05/12(水) 13:02:58 ID:Dk9u5j6Q0
他にも書いたが、G車導入は現在も今後も検討予定もないから、スルーでおK。
458名無し野電車区:2010/05/12(水) 14:56:38 ID:Aoiv5swU0
>>457
おいおい、本スレではスルーでいい・・・ってか厳禁だが、
ここでは優しく話し相手になってやれよ。
ここは「中央線快速にグリーン車つけろ」のためのスレなんだから。

ちなみに本スレは
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1271354029/l50
 
459名無し野電車区:2010/05/12(水) 15:00:39 ID:Dk9u5j6Q0
>>458
あ、こりゃ、失礼。
スレタイからして、ここがG車スレだとは思っていなかった。
俺が消えるわ。(w
460名無し野電車区:2010/05/12(水) 18:19:26 ID:QItTVZ5l0
いいから男性専用車両も設定しろよ
461名無し野電車区:2010/05/15(土) 23:59:59 ID:5UYcWxIQ0
354 :名無し野電車区: ID:zB36gJ8o0
希望

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
●●●━━━●━━━●━━━━━━━━●━━━●━━●━━●●●●●●●●●●● 特快[2本/h(大月1・青梅1)]
●●●━━━●━━━●━━●━━━━●●━━━●━━●●●●●●−−−−−−−− 快速[4本/h(高尾2・青梅2)]
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 普通[6本/h(高尾4・豊田2)]
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 総武
☆「特快」・・・東京〜大月・青梅間運転。三鷹以西は110km/h運転し、グリーン車指定席1両を連結。グリーン券は300円程度。

なお、本スレは
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1271354029/l50
 
462名無し野電車区:2010/05/16(日) 14:33:25 ID:zdBrJxAK0
GWに乗ったはちおうじ日光号、あれはいいな
八王子・国分寺…〜東武日光、乗換え無しで行けて楽だった
G車が連結されていれば、言うこと無しで完璧だったのだが

でも乗降客数が多かったので、国分寺に停車する特急が増えそう
かいじは三鷹から国分寺に停車駅を改めるべきだと思う
463名無し野電車区:2010/05/16(日) 19:20:15 ID:m5VhZTU30
運転上の目的がなければ、国分寺-吉祥寺なんだろうね。
吉祥寺なんて、成田空港行リムジンバス発着点でもあるのでN'EXは停めたんだろうが。
464名無し野電車区:2010/05/16(日) 21:43:13 ID:nS4fQwA20

「中央線快速にG車をつけろ」という話題以外の通常の中央線の話題なら本スレへ

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1271354029/l50

465名無し野電車区:2010/05/16(日) 23:05:36 ID:mpFMMMno0
>>464
いつまでも杉並3駅を話してる本スレ(笑)はいいのかい? 自治厨さん
466名無し野電車区:2010/05/16(日) 23:29:32 ID:nS4fQwA20
>>455で、すでに完璧に論破されていることを、「(笑)」付きで言うなんて。(笑)
問題のレベル、「自治厨」というくくり方。全部間違いだということ。


ともかく「中央線快速にG車をつけろ」という話題以外の通常の中央線の話題なら本スレへ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1271354029/l50
467名無し野電車区:2010/05/17(月) 20:37:44 ID:drFEM0030
>>462
かいじの国分寺停車ってことは通勤客の利用増を見込んだ話?
それなら検札を強化しんと。
468名無し野電車区:2010/05/18(火) 01:13:41 ID:yAoPgzvU0
誘導のリンク貼ってるやつ、荒らしとして通報済みだから
469名無し野電車区:2010/05/18(火) 04:57:40 ID:IcrNj3DJ0
>>462>>467
小平や所沢などの西武沿線から山梨方面への観光需要を考えれば国分寺に一部の「かいじ」を停めてもいいとは思う(三鷹よりも利用者が増えるだろうし)が、
三鷹駅というのは東日本社内では重要拠点駅に位置づけられていて特急も停車するんだよね。

だから今後も山梨方面への特急が国分寺に停車する可能性は低いと思う。
しかし、どういう訳か千葉方面に行く特急は国分寺に停まるんだよね。
(「NEX」や「外房初日の出」、方向違いで「はちおうじ日光」etc..)
470名無し野電車区:2010/05/18(火) 06:01:09 ID:knyeGVw90
簡単なために上り方向(東行き)で考えると、
あずさ・かいじは長野県山梨県で集客、都心ターミナルへの輸送が目的。

国分寺は規模はでかいけど、停車駅は絞らないと。
地方に比べたら都内はどこも規模がでかいので、需要は少なからずあるはずですが、
「新宿」へ運ぶのが第一だからね。

三鷹は緩行線の存在が大きいな。

N'EXやはちおうじ日光は、東京西部の人を集客して、成田や日光へ輸送するのが目的でしょ。
471名無し野電車区:2010/05/18(火) 07:30:38 ID:PAXz5wIM0
JRは立川と八王子、どっちを重視しているんだろうか。

472名無し野電車区:2010/05/18(火) 12:47:18 ID:twiavKSi0
「誘導」氏は正しいんじゃね? >>468

・ここの>>1〜6読んで、何がわかる? 「中央快速にグリーン車つけろ」の話題を書くスレだよね。

・本スレの1(http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1271354029/1
 になんて書いてある? グリーン車の話題厳禁だよね。

・中央線快速スレは、上のスレなのに、ここに469〜471みたいなこと書いたら重複するよね。 よくないことだよね。

457=459みたいに、正しく誘導されれば、全員にメリットあるじゃん。本人も「誘導」氏に感謝って感じ。
>>469-471さん
だから、459さんみたいに、本スレにうつればいいんじゃない?できれば書いた分も本スレに貼って。
執拗にこっちに普通の中央線の話題を書くなら、緑蟲と同一人物に認定されるよ。

そもそも緑蟲がスレを乗っ取ろうと、このスレタイつけたんで、スレ立てそのものが荒らしだったんだよね。
ここが、本スレと間違われるようなものでない、きちんとわかりやすいスレタイなら、問題はなかった。
 
473名無し野電車区:2010/05/18(火) 14:11:38 ID:MZpxYf4K0
誘導を批判している奴の方がよっぽど自治厨に見える件。
474名無し野電車区:2010/05/18(火) 14:11:45 ID:w/vo1unq0
>>472
おまえは毎回毎回テンプレ読むの?
専ブラで1度読み込めば、基本的に>1しか表示されない。

使われてるスレにレスするだけ。

> そもそも緑蟲がスレを乗っ取ろうと、このスレタイつけたんで、スレ立てそのものが荒らしだったんだよね。
中央線スレはこのシンプルなスレタイだったんですけど・・・
475名無し野電車区:2010/05/18(火) 15:17:34 ID:yAoPgzvU0
何だかんだ言ってもこのスレをチェックしてる人間が多いのな。
スルー出来なかった俺の負けだ。

じゃあグリーン車の話題っちゅうことで。
「グリーン車」という名称の由来について教えてくれ。
476名無し野電車区:2010/05/18(火) 21:07:39 ID:Ee07hjm00
俺はグリーン車のマークを見て農協と何の関係があるんだと疑問に思ってた。
477名無し野電車区:2010/05/18(火) 21:48:42 ID:P4pb3XlD0
>>471
関連事業では立川
それ以外は八王子

478名無し野電車区:2010/05/18(火) 21:53:11 ID:zELNLgDC0
>>475
この世に生きる喜び、そして悲しみのことを語り合った父が
旅立ったときに使った車両という故事に由来しているという噂。
479名無し野電車区:2010/05/18(火) 21:55:50 ID:g5EcAJXd0
>>477
国や都としては、立川ばかりに力を入れている、というイメージがあるね。
480名無し野電車区:2010/05/19(水) 08:19:39 ID:l6KZwPyQ0
>>478
この歌って反戦歌だよね
481名無し野電車区:2010/05/19(水) 10:49:08 ID:6/6JBLiJ0
>>480
Wikipedia見たら「いろんな解釈でおk」らしいぞ。
7番まであるんだよなあ。歌詞どこかで見られないかしら。
482名無し野電車区:2010/05/19(水) 17:40:46 ID:chQpw5wm0
>>479
基地跡地の再開発があったから仕方なかんべ

まだ土地余ってるしw
483名無し野電車区:2010/05/19(水) 20:24:30 ID:4FhvCELZ0
立川は特急の停車が増えたなぁ…。
甲府までたしか96kmだからなかなか好都合。

しかし、俺は石和温泉駅の利用者だから結局かいじに乗ることが多い。
484名無し野電車区:2010/05/19(水) 21:18:08 ID:6/6JBLiJ0
ざわ…
485名無し野電車区:2010/05/19(水) 22:27:01 ID:dgZjfu3A0
永福町の車庫が空襲に遭って、ほとんど全車全滅した井の頭線も
3000系登場の前は、みな「グリーン」車だった。
 
486名無し野電車区:2010/05/20(木) 01:42:06 ID:RW1CsPE+0

309 :名無し野電車区:2010/02/02(火) 01:19:03 ID:Z9ysVapZ0
東急車輛 マンセー 万歳 万歳ーー

初のE電 209系 マンセー 万歳 万歳ー

初の近郊型 E電 E217系 マンセー 万歳 万歳ー
487名無し野電車区:2010/05/20(木) 01:43:50 ID:RW1CsPE+0

310 :名無し野電車区:2010/02/02(火) 01:19:55 ID:Z9ysVapZ0
東急車輛 マンセー 万歳 万歳ーー

2500両の奇跡、E231系 マンセー 万歳 万歳ーー

次世代型 E電 E233系 マンセー 万歳 万歳ーー
488名無し野電車区:2010/05/20(木) 01:44:54 ID:RW1CsPE+0

310 :名無し野電車区:2010/02/02(火) 01:19:55 ID:Z9ysVapZ0
東急車輛 マンセー 万歳 万歳ーー

初の交直両用 E電 E501系 マンセー 万歳 万歳ー

E233系の元の E電 E531系 マンセー 万歳 万歳ー
489名無し野電車区:2010/05/20(木) 22:55:35 ID:5FW5yuZO0
>>485
最後は朝夕ラッシュ専門になってたな。グリーン車は
朝ラッシュが終わると富士見ヶ丘に入庫するのだが、入庫中は窓を閉めるため
夕方出庫の際は、車掌が一生懸命窓を開けて回っていた。
当然5両全部は開けられないので、営業後も必死に開けて回っていた。
ちなみに束の車掌はそういうことはしない。
490名無し野電車区:2010/05/21(金) 20:37:24 ID:lmwJPLNf0
「中央線が好きだ(笑)」新ポスター
http://www.jreast.co.jp/hachioji/ensen/cp.html
吉祥寺の銭湯「弁天湯」がロケ地となった新ポスターが掲示
491名無し野電車区:2010/05/22(土) 11:46:06 ID:ygKAC8l50
>>479
立川は多摩地域の中心地
八王子は一都市

その差が普通に現れているだけだと思うが
492名無し野電車区:2010/05/22(土) 13:19:09 ID:p7sKKtRs0
立川は基地返還で空き地が出来たから
そこに箱物を並べただけ。
もうこの先、めぼしい開発残ってないしね。
所詮、国道さえ通ってない町。
493名無し野電車区:2010/05/22(土) 15:35:14 ID:6AsjHnUR0
>>492
超ド田舎に住んでるからわかるけど、それ、田舎の考え方。
都会で生まれ育ったから、都会のこともわかるけど、
都会なら、国道が通ってなくて、環境的にはよい印象。無駄に排ガス吸わないのは、むしろ高得点。

田舎だって、開けてないところを迂回して、国道バイパスを通したりする。
(八王子市内も、多少、そうなってるし。)

多摩全体で考えて、地域の良さはそれぞれあるとしても、単純なにぎわいや発展の度合いで言って
中央線沿線<京王線沿線とは思わないでしょう?
「国道が通っている」など売りにする必要のない町ばかり。
  
494名無し野電車区:2010/05/22(土) 19:30:58 ID:tabG8kef0
確かに国道なんか通ってなくてもいいな。
高速のインターはあってもいいけど。
495名無し野電車区:2010/05/22(土) 20:10:22 ID:eEDQYuHL0
>>492
つ 20号

てか 国道が通ってる=都会 とかどこの田舎の話だとw
496名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:06:49 ID:tabG8kef0
>>495
立川市を通る20号は日野バイパス(国立府中IC入口〜日野多摩平?)開通により、都道に格下げになった。
497名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:18:04 ID:oyOJ2X/gP
>>495
実際のところ今は20号は日野バイパス側だけで旧20号が都道になったから立川市から国道が消えたって話かと
498名無し野電車区:2010/05/23(日) 01:15:46 ID:nWhKtVIh0
>>469
国分寺は明治22年の初期設置駅(新宿〜立川開業時5駅)だし、西武4位・2路線のターミナルと接続だからな。
JR多摩地区の利用者数も立川、吉祥寺に継ぐ3位なわけで、多摩では立川に次ぐ最重要駅だろ。
各駅停車がないから新宿方面への自由席需要も国立・西国分寺からの乗り換えも含めて見込めるし。

多摩トップの乗客数で東京西局のあった立川、鉄道総研・情報システムおよび武蔵野支線のある国立、新宿の次のJR乗換駅であり鉄道学園もあった西国分寺、
車庫のある武蔵小金井、信濃川や川崎の自社発電所からの送電線と変電所のある東小金井、ここら辺は鉄道として重要施設のならぶ中央快速の主要駅だな。

>>493
国道にするかかどうかというのは結構あいまい。現道がない道や通れない山道や海上、階段だって国道になってるんだから。
20号は日野バイパス延伸部〜八王子南バイパスが完成したらもう一回付け替えはあるだろうね。
一方東八道路は全通しても、重要な経過地(世田谷区)を通過していないから完全な付け替えは難しいし、そもそも交通量が増える国道化に反対の声もあるらしいね。
499名無し野電車区:2010/05/23(日) 12:04:22 ID:kW8SVQPCP
>>498
国分寺は4位だよ

町田が国分寺より少し多いからw
500織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2010/05/23(日) 15:10:09 ID:ugOZHqA90
( ´〒`)ノ500!
501名無し野電車区:2010/05/23(日) 19:38:06 ID:j2tz7fZe0
20号は狭いぜ。あの車線幅では、大型車ははみ出る
502名無し野電車区:2010/05/24(月) 01:54:12 ID:v8HuXkVC0
町田って多摩地区なのか?
503名無し野電車区:2010/05/24(月) 09:28:09 ID:F84yXCev0
昔は23区以外の東京は多摩と言われていた。町田も多摩。
「多摩」の細かい由来はわからないが、昔はもっと広かったと聞いたことがある。

498の文面からいくと、吉祥寺が多摩からはずれることにならないか?
武蔵野市はれっきとした多摩地域。
504名無し野電車区:2010/05/24(月) 09:31:40 ID:S/QYNIAQ0
「多摩・武蔵野地区」みたいな言い方もチラホラ見かける今日この頃。
武蔵野市・三鷹市あたりから「俺たちは多摩じゃない」みたいなクレームが出てきて、こんな表現ができたのかな?
505名無し野電車区:2010/05/24(月) 12:18:16 ID:F84yXCev0
バス料金が、武蔵野・三鷹だけ23区と同じシステムだったりするので、
「武蔵野」と「多摩」を別々にする表現は、バス車内の料金表なんかで
案外目に入っていると思われ。

にわかに住人になったような人は違うかもわからんが、
多摩東部は、それなりににぎわい、独自の良さがあれば、
「東京の中心」や「多摩の中心」になったりしようと思わない人種が多いから、
そんなクレームとかないんじゃないの?
むしろ「○○の中心だ」みたいな物言いが、
いかにも上昇志向の田舎モンでかっこ悪いと考えられていると思われ。
 
506名無し野電車区:2010/05/24(月) 14:04:20 ID:ZX5Oaj2l0
多摩かどうかと言い出したら杉並は都区内じゃなくて多摩だからな。
507名無し野電車区:2010/05/24(月) 14:25:58 ID:0D4ouO9S0
ホーム端の青色LEDは昼間は消しといてもいいと思うんだ。
508名無し野電車区:2010/05/24(月) 16:22:19 ID:kNGGilwf0
506にレスする必要もないが、
中野〜杉並は、大昔、東多摩だったはず。短い期間だったと思う。
そういう意味では、「多摩」だったことはあるわけだ。
 
中央線快速の本スレじゃなくて、グリーン車スレなのに、違う話題でスマソ。
 
509名無し野電車区:2010/05/24(月) 18:27:40 ID:dpR1DUT90
杉並・中野は豊多摩だ。
そもそも東多摩なんぞ無い。

多摩地区は北多摩・南多摩・西多摩の三多摩だろ。
510織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2010/05/24(月) 18:34:24 ID:qnPnTIef0
味スタを金多摩にしようぜ(*´д`)
511名無し野電車区:2010/05/24(月) 19:36:55 ID:k1xFmFXiP
>>509
東多摩の杉並と中野は南豊島郡と合併して豊多摩になったんだろ
512名無し野電車区:2010/05/24(月) 20:05:35 ID:4JgUnGs00
>>510
くそ!
金・・・・先に言われた。
513名無し野電車区:2010/05/24(月) 20:13:26 ID:ak38WXYv0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%91%A9%E9%83%A1
杉並が区になったのは渋谷、新宿を区にするときに
いらないけどくっ付いて来たから仕方なくという経緯があるんだな。
514名無し野電車区:2010/05/24(月) 22:21:15 ID:F84yXCev0
>>510
たしか「ダス●ン永山店」で、「多摩店」ではなかった。
 
515甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/05/24(月) 22:48:51 ID:+Q1PAnla0
三鷹・武蔵野で武三地区って言うのは一部だけかな

>>514
『ダス●ン美多摩』にしたという話を20年近く前に聞いた希ガス
516名無し野電車区:2010/05/24(月) 23:23:46 ID:EDy4AStD0
>>508
短い期間というか1000年以上多摩郡だな。
517名無し野電車区:2010/05/25(火) 01:04:50 ID:2gazKjLa0
>>505,>>515
武三地区ってくくりは、タクシーくらいでしか見ないような気がするんだけど(特別区・武三)。
路線バスで都内均一運賃といえば、武三だけじゃなくて調布と狛江も入るし。
同じ都下の23区隣接なのに、西東京(旧保谷)がハブられてるのはご愛嬌。
518織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2010/05/25(火) 02:40:08 ID:bBF+3MbV0
文蔵と読み方は一緒かな。
519名無し野電車区:2010/05/25(火) 03:32:29 ID:SO+biJEu0
杉並が歴史的に多摩の一部であったとしても
今はれっきとした23区だし中央線も複々線だ。
市部と同列に扱うのは問題がある。
すなわち快速が市部で各駅停車になるからといって
杉並区内で各駅に停車するのは失礼なことであり
杉並四駅は快速通過が望ましい。
520名無し野電車区:2010/05/25(火) 03:49:20 ID:0fKE0Xmy0
>>519
山猿必死だなwww
521名無し野電車区:2010/05/25(火) 21:17:22 ID:cBAvVrxp0
>>519
すでに西多摩郡以外の各郡は消滅しているけど、いつまでたっても多摩郡は多摩郡のままだよ。
町村部には多摩の地名は残っているけど、市部には多摩の地名はないんだから。(町村と違って市には郡はつかない)

逆にいまでもたとえば中野区が独立すれば、原則的には豊多摩郡中野町になるはず。
すでに市への昇格条件を満たしているから、直接区から市に昇格できるだろうけど、もっと細かい単位での独立なら豊多摩郡復活となる。

また豊多摩高校とか、各地の地名としての多摩はいまだに残っているし。
522名無し野電車区:2010/05/25(火) 21:32:34 ID:HYISdnRJP
千代田区が独立しようとしても夜間人口が少なすぎて市になれないって話思い出したw
523名無し野電車区:2010/05/25(火) 22:05:44 ID:JOgmBtab0
>>517
武三地区労働組合連絡協議会
民青同盟 武蔵野三鷹地区委員会
・・・・
ま、数ではタクシーの地域区分に乗っ取られた形だが、三鷹駅を丁度両市の市境が通っていて
武三一体扱いは結構多かった

上連雀とか下連雀っていかにものどかな田舎だねぇ→三鷹市
524甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/05/25(火) 22:40:43 ID:0vc3GEU/0
>>517>>523
厨房の体育会系で武三地区予選?とかあった希ガスる
525名無し野電車区:2010/05/25(火) 23:51:42 ID:ZGai+1xP0
>>523
そもそも「三鷹」の由来が、殿の鷹狩りの場所だったから、と言われている。
 
今なら、さしずめグリーン車でのお越しになるかw。
 
526名無し野電車区:2010/05/26(水) 15:08:07 ID:U7HHpxOg0
ここは「中央線快速にグリーン車を」の話題専門(保健所政令市の話も可らしいですが)。
また、かいじの話しは、中央東線スレと重複。

で、かいじ国分寺停車の話しのつづきは、(こちらには案内がありませんでしたが)
とっくに東線スレに移ってます。すでに東線スレでも下火ですが、
つづきをなさりたい方はそちらに行ってみましょう。

【あずさ】中央東線総合スレ トタM26【かいじ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1262579206/l50
 
527名無し野電車区:2010/05/26(水) 22:50:54 ID:iuAh1NsF0
このあたりで再確認しとくか。
[以下は、このスレの>>1 >>2。(このスレは、中央線快速の本スレとは別)]
1 :名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:17:52 ID:Hv8OalJ30
中央線(東京〜大月)について語るスレです。
前スレ52  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260272761/
2 :名無し野電車区:2009/12/30(水) 18:19:42 ID:Hv8OalJ30
【テンプレ その1】

八王子市は保健所政令市に指定されていて、多摩地区では唯一大都市制度を導入している。
八王子市はさいたま市、柏市、千葉市、横浜市、川崎市に似たような都市である。
首都圏五方面路線のうち、中央線以外では普通・快速列車でも
それらの中心ターミナル迄通過運転をしているし、グリーン車も連結されている。
しかし、中央線だけは特快でさえ大都市制度を導入していない立川で
通過運転が終わってしまうし、グリーン車もセミクロスも連結されていない。
因、大月発着の特快は日野・豊田通過の上で120km/h運転して、
グリーン車一両とセミクロスを連結すべきだろう。
120km/h運転をすれば、スピードが速いので、怖くて人身事故が減るはずだろう。
[以上、引用終わり]

なお、この話題は本スレでは禁止されていて、上記の話題をpart55に書き込むのは荒らし。
こちらで、他の中央線スレと重複する話題は、これもまた荒らし行為。
528名無し野電車区:2010/05/26(水) 23:29:39 ID:Iuo3p8p90
昔京王高尾線にブタ鼻みたいなライトのグリーン車がいたな
529名無し野電車区:2010/05/27(木) 00:35:27 ID:5teBDu04Q
だからグリーン車にする必要ないじゃん。
編成内の特定の1、2両を特別料金徴収車にすれば桶。
座れる確率が高くなる。
通勤時のG車は、座れるか座れないかが大きな問題だから、
座れりゃロングでも問題ナッシングだって。
530名無し野電車区:2010/05/27(木) 00:56:31 ID:1BFOWQUv0
中央線15両編成化は無理っぽいから、長くても12両が限界かな?
スーパーあずさが12両編成だからE233系を12両にしては、と思って
しかし分割編成の運用や両数に問題が出てきそう
531名無し野電車区:2010/05/27(木) 02:33:54 ID:vz5tT6U60
大月行き513H電車、
ちょい前まで立川の発車案内LEDに「快速 大月」って出てたけど、
あれは一応快速扱いってことですかね?
532名無し野電車区:2010/05/27(木) 06:43:29 ID:j9ONZw250
ウテシがICカード抜いたんじゃねーの、交代で
533名無し野電車区:2010/05/27(木) 08:19:01 ID:DVeqKWS00
中央線の場合特急の自由席や中央ライナーがグリーン車的な役割を果たして
いるのでは?
あと中央線の場合グリーン車よりも夕方新宿から座って行ける電車の方がいい
と思うのだが…
534名無し野電車区:2010/05/27(木) 11:57:48 ID:xz7wtLJK0
>>530
12両ね・・・。どのみち実現性の低い妄想だけど、
仮に少しでも可能性を追求したとしても、12連では御茶ノ水がアウト。なら、
ごく限られた本数を12連にして新宿行きにするってところかな。

通特ていどの本数なら、グリーン車つけても暴動にならずに済むかどうか。
もちろん、12両中、1両ね。 
535名無し野電車区:2010/05/27(木) 14:15:32 ID:45bnNu6l0
国営放送によえると人身発生
東京〜高雄運休中
536名無し野電車区:2010/05/27(木) 19:02:43 ID:A/cBnyGk0
誰かに追われて踏切進入って話だな
537名無し野電車区:2010/05/27(木) 19:26:32 ID:I5zQvFtJ0
ttp://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20100526/20100526_info01.pdf

三鷹の発メロがめだかの学校になるんだって。

八王子、ムサコ、豊田に続いて、また童謡になる。
発メロが童謡で埋め尽くされる日も遠くないかも。
538名無し野電車区:2010/05/27(木) 21:09:12 ID:10rU2/4Q0
ミツでJR SH-6が聞けなくなるのか…
539名無し野電車区:2010/05/27(木) 21:12:33 ID:J7fWQxMW0
三鷹はジブリじゃないんだ
540名無し野電車区:2010/05/28(金) 13:37:57 ID:zSDzDQcK0
448 :名無し野電車区:2010/05/15(土) 08:27:52 ID:NhEB5XKY0
希望

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通特(平日朝ラッシュ上りのみ)
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●△△●●●●●●●●●●● 特快
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 中央線各駅停車(早朝・深夜のみ)
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●◇◇◇◇◇◇◇−−−−−−−−−−−−− 中央・総武線各駅停車

△…大月発着は通過
◇…早朝・深夜は延長
大月発着の特快にはグリーン車か指定席一両を連結

481 :名無し野電車区:2010/05/19(水) 17:01:12 ID:zj76CJlr0
希望

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通特(平日朝ラッシュ上りのみ)
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●△△●●●●●●●●●●● 特快
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 中央線各駅停車(早朝・深夜のみ)
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●◇◇◇◇◇◇◇−−−−−−−−−−−−− 中央・総武線各駅停車

△…大月発着は通過
◇…早朝・深夜は延長
大月発着の特快にはグリーン車か指定席一両を連結
541名無し野電車区:2010/05/28(金) 13:39:33 ID:zSDzDQcK0
483 :名無し野電車区:2010/05/19(水) 17:06:44 ID:zj76CJlr0
>>480
快速線と緩行線は完全分離して、
快速線の大月・青梅発着の電車にはグリーン車とセミクロスを連結すべきだろう。
また、奥多摩線は例外を除いて全部セミクロスを連結すべき。

484 :名無し野電車区:2010/05/19(水) 17:14:25 ID:zj76CJlr0
希望

東神御─四─新─中─荻─吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶─谷─宿─野─窪─祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
●●●←●←●←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通特
●●●━●━●━●━━━━●━━━●━━●━━●●●●●●●●●●● 特快[2本/h(大月1・青梅1)]
●●●━●━●━●━●━●●━━━●━━●●●●●●−−−−−−−− 快速[4本/h(高尾3・青梅1)]
●●●━●━●━●━●━●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 普通[8本/h(高尾4・豊田2・青梅2)]
※特別快速にはグリーン車1両とセミクロスを連結。
※他の種別も場合によってはグリーン車とセミクロス連結あり。

485 :名無し野電車区:2010/05/19(水) 17:19:58 ID:zj76CJlr0
希望(八王子駅)
●中央線下りホーム拡張
●中央線ホームは2面4線化
●八高線ホームは1面2線化(八高南線は大幅改良して八王子駅毎時00・20・40発にすべき)

●快速むさしのは定期化して高尾〜大宮を毎時1本走らせるべき。
●横浜線の一部は朝夕は毎時1本程度高尾まで延長すべき。
542名無し野電車区:2010/05/28(金) 13:42:10 ID:zSDzDQcK0
486 :名無し野電車区:2010/05/19(水) 18:05:44 ID:zj76CJlr0
希望

八王子市中央区
八王子市みなみ野区
八王子市緑区
八王子市日野区

495 :名無し野電車区:2010/05/20(木) 08:05:02 ID:RB/yOncD0
希望

東神御─四─新─中─荻─吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶─谷─宿─野─窪─祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
●●●←●←●←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通特
●●●━●━●━●━━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●● 特快[4本/h(大月1・高尾2・青梅1)]
●●●━●━●━●━●━●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 快速[8本/h(高尾4・豊田2・青梅2)]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●●●●●●●●●●●●●● 普通[1本/h(甲府方面)]

これが妥当。

八王子は政令指定都市になる能力はあると思う。
相模原も政令市になっていることだし・・・

507 :名無し野電車区:2010/05/20(木) 21:50:53 ID:m4DQ3C0J0
希望

中央区    ・・・中心駅:八王子駅
みなみ野区 ・・・中心駅:八王子みなみ野駅
緑区      ・・・中心駅:高尾駅
日野区    ・・・中心駅:日野駅
543名無し野電車区:2010/05/28(金) 15:19:06 ID:uWXTwjAQ0
>相模原も政令市になっていることだし・・・

わざわざ八王子が先を超されたことを強調して、ひどくみじめな感じ。

もはやかつてのように、政令市が発展した都会であるようなイメージは、もうなくなったな。
八王子が政令市になるなど、万に一つもなさそうだが、
仮にそうなっても、「浅川超えたら政令市。小仏超えても政令市w」とか言われてしまい。
 
544名無し野電車区:2010/05/28(金) 16:08:07 ID:Ay+Bw3P60
能力や資格の要件を満たしていたとしても、八王子が政令に移行するためには、都議会での議決が必要なはず。
八王子に限らないけど、東京都は多摩地区の政令市移行にいい顔はしなさそう。根拠はないが、そう感じる。

545名無し野電車区:2010/05/28(金) 17:29:50 ID:f9895HnoP
>>540-542
???
546名無し野電車区:2010/05/28(金) 18:30:08 ID:IP05JOSnQ
>>515
俺は23区杉並だけど、武三地区なんて言わない。
「近多摩(きんたま)地区」と呼ぶ。
547名無し野電車区:2010/05/28(金) 18:33:54 ID:zAWLsBD30
>>543
万に一つはあるんじゃないかな?
中核市への移行を断念したときに
長期的には政令市への移行を目指したいと市長が発言してるから。
548名無し野電車区:2010/05/28(金) 19:47:48 ID:BqpvZoEv0
東京に特例市、中核市なんてないじゃない。
申請しても都が拒否るんじゃないの。
認め出すと23区が煩そうだし。
549名無し野電車区:2010/05/28(金) 20:04:56 ID:uWXTwjAQ0
市長が希望を言っても、周りを含めて、状況ってもんもあるしねえ。
変に広くて不便な市だから、そうすることで、市民生活が向上し、周囲も問題なければ、
別にやればいいと思うけど。できるかできないか別にして。
>>545
本来は、ここはその話を書くためのスレ。ここの>>1とか、同じ人物の>>2を見ればわかるよ。
彼が、そのネタで本スレを荒らすので、本来のスレに貼られているわけ。
因みに本スレではその話題は厳禁。
550名無し野電車区:2010/05/28(金) 22:36:08 ID:zSDzDQcK0
508 :名無し野電車区:2010/05/20(木) 21:55:19 ID:m4DQ3C0J0
>>501
201は奥多摩線に転属してセミクロスとトイレを連結すべき。
大月・青梅発着の特快にはグリーン車を連結すべき。

八王子市は保健所政令市に指定されていて、多摩地区では唯一大都市制度を導入している。
隣の日野市と合併すれば人口が70万人を超えて政令指定都市になれる実力がある。
首都圏5方面路線のうち、中央線以外の普通列車・快速列車は大都市の中心ターミナルまで通過運転しているし、
110〜120km/h位で高速運転をしているしグリーン車やセミクロスも付いている。
でも中央線だけは特快でも大都市制度を導入していない立川で通過運転が終わってしまうし、グリーン車もセミクロスも無い。
因、大月発着の特快は日野・豊田通過して110km/h運転してグリーン車とセミクロスを連結すべきだろう。


509 :名無し野電車区:2010/05/20(木) 22:05:10 ID:2WmGyB9z0
>>507
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/localhost/soshiki/seisakushingishitsu/kenkyukaigi/0206.pdf
八王子市のオフィシャルな合併考

544 :名無し野電車区:2010/05/23(日) 19:58:12 ID:QS1mng6n0
希望

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通特
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●━━●●●●●●●●●●● 特快[2本/h(大月1・青梅1)]
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●━━━●━━●●●●●●−−−−−−−− 快速[4本/h(高尾3・青梅1)]
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 普通[8本/h(高尾4・豊田2・青梅2)]
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●○○○○○○○−−−−−−−−−−−−− 総武[12本/h(三鷹10・中野2)]
・「普通」「快速」「特快」「通特」にはセミクロス連結。
551名無し野電車区:2010/05/28(金) 22:40:39 ID:zSDzDQcK0
546 :名無し野電車区:2010/05/24(月) 02:04:24 ID:DoCkCirn0
種別を私鉄風にしてみた

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
■━━━━━━━━━■━━━━━━━━━━━━━━━■●●●●●−−−−−−−− ライナー
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 快速急行
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●● 急行
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●→→→●→→●●●●●●●●●●●●●● 通勤急行
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 準急(土休日のみ)
●●●━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 区間準急(平日のみ)
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●○○○○○○○−−−−−−−−−−−−− 各駅停車
・下りライナーは立川以西は乗車券のみで乗車可能。
・各駅停車は全て千葉方面直通。一部は立川まで運転。
・急行は三鷹以西で120km/h運転を実施。時短の実現。

553 :名無し野電車区:2010/05/24(月) 20:18:02 ID:N6Nc3RXl0
八王子市は保健所政令市に指定されていて、多摩地区では唯一大都市制度を導入している。
隣の日野市と合併すれば人口が70万人を超えて政令指定都市になれる実力がある。
首都圏5方面路線のうち、中央線以外の普通列車・快速列車は大都市の中心ターミナルまで通過運転しているし、
110〜120km/h位で高速運転をしているしグリーン車やセミクロスも付いている。
でも中央線だけは特快でも大都市制度を導入していない立川で通過運転が終わってしまうし、グリーン車もセミクロスも無い。
因、大月発着の特快は日野・豊田通過して110km/h運転してグリーン車とセミクロスを連結すべきだろう。

★希望★
・八王子市中央区     中心駅:八王子駅
・八王子市緑区       中心駅:高尾駅
・八王子市みなみ野区 中心駅:八王子みなみ野駅
・八王子市小宮区     中心駅:小宮駅
・八王子市日野区     中心駅:日野駅
552名無し野電車区:2010/05/29(土) 15:53:41 ID:RB7R3m250
もともと検札が必要な特急・ライナー以外でG車一両ってあまり利益にならないし、
だからと言ってG車2両は現実的じゃない。

俺なら座って帰れる人を増やすなら特急・ライナー増発でいいやって考えるな。
使う側から見ても、八王子までなら特急券の方が安い。
553名無し野電車区:2010/05/29(土) 19:48:56 ID:WjGv5C3+0
いっそのことオールGでいいじゃん。
さらにお座敷車両、ゴロンとシートがあればなおよし。
A個までは要らんけど。
554名無し野電車区:2010/05/30(日) 16:31:49 ID:z/JXDfC30
仕事で疲れた人のために快速電車にも寝台車を連結すべき。
555名無し野電車区:2010/05/31(月) 01:33:03 ID:OpHr56d20
寝台料金取れるのか
556名無し野電車区:2010/05/31(月) 10:14:19 ID:wed7qBTZ0
こっちに書けば荒らしじゃないのに・・・。

568 :名無し野電車区:2010/05/25(火) 20:28:18 ID:m22ggLbB0
八王子市は保健所政令市に指定されていて、多摩地区では唯一大都市制度を導入している。
隣の日野市と合併すれば人口が70万人を超えて政令指定都市になれる実力がある。
首都圏5方面路線のうち、中央線以外の普通列車・快速列車は大都市の中心ターミナルまで通過運転しているし、
110〜120km/h位で高速運転をしているしグリーン車やセミクロスも付いている。
でも中央線だけは特快でも大都市制度を導入していない立川で通過運転が終わってしまうし、グリーン車もセミクロスも無い。
因、大月発着の特快は日野・豊田通過して110km/h運転してグリーン車とセミクロスを連結すべきだろう。

★希望★
・八王子市中央区  中心駅:八王子駅
・八王子市緑区   中心駅:高尾駅
・八王子市南区   中心駅:八王子みなみ野駅
・八王子市東区   中心駅:南大沢駅
・八王子市日野区  中心駅:日野駅
557名無し野電車区:2010/05/31(月) 10:17:13 ID:wed7qBTZ0
569 :名無し野電車区:2010/05/25(火) 20:38:10 ID:m22ggLbB0
希望

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
■━━━━━━━━━■━━━━━━━━━━━━━━━■●●●●●−−−−−−−− ライナー
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●●●●●●●●●●● 通特
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●△△●●●●●●●●●●● 特快[6本/h(大月1・高尾4・青梅1)]
●●●━━━●━━━●━━●☆☆●☆●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通[8本/h(高尾2・豊田2・立川2・青梅2)]
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆−−−−−−−− 総武[12本/h(三鷹10・中野2)]
=============●●●●●●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 東西[2本/h]
・大月発着の特別快速にはグリーン車1両とセミクロス2両を連結。
・「通特」「特快」「普通(快速)」にはセミクロス2両を連結。
・緩行線と快速線は完全に分離。緩行線は全て黄色。早朝・夜間は「普通」を増発。
・△・・・大月発着は通過。
・☆・・・日中は停車の便あり。
・◆・・・早朝・深夜は延長。
558名無し野電車区:2010/05/31(月) 10:30:54 ID:wed7qBTZ0
569 :名無し野電車区:2010/05/25(火) 20:38:10 ID:m22ggLbB0
希望

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
■━━━━━━━━━■━━━━━━━━━━━━━━━■●●●●●−−−−−−−− ライナー
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●●●●●●●●●●● 通特
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●△△●●●●●●●●●●● 特快[6本/h(大月1・高尾4・青梅1)]
●●●━━━●━━━●━━●☆☆●☆●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通[8本/h(高尾2・豊田2・立川2・青梅2)]
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆−−−−−−−− 総武[12本/h(三鷹10・中野2)]
=============●●●●●●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 東西[2本/h]
・大月発着の特別快速にはグリーン車1両とセミクロス2両を連結。
・「通特」「特快」「普通(快速)」にはセミクロス2両を連結。
・緩行線と快速線は完全に分離。緩行線は全て黄色。早朝・夜間は「普通」を増発。
・△・・・大月発着は通過。
・☆・・・日中は停車の便あり。
・◆・・・早朝・深夜は延長。

559名無し野電車区:2010/05/31(月) 10:32:12 ID:wed7qBTZ0
580 :名無し野電車区:2010/05/26(水) 20:38:19 ID:1NoimXa20
希望

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
■━━━━━━━━━■━━━━━━━━━━━━━━━■●●●●●−−−−−−−− ライナー
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●●●●●●●●●●● 通特
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●△△●●●●●●●●●●● 特快[6本/h(大月1・高尾4・青梅1)]
●●●━━━●━━━●━━●☆☆●☆●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通[8本/h(高尾2・豊田2・立川2・青梅2)]
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆−−−−−−−− 総武[12本/h(三鷹10・中野2)]
=============●●●●●●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 東西[2本/h]
・大月発着の特別快速にはグリーン車1両とセミクロス2両を連結。
・「通特」「特快」「普通(快速)」にはセミクロス2両を連結。
・緩行線と快速線は完全に分離。緩行線は全て黄色。早朝・夜間は「普通」を増発。
・△・・・大月発着は通過。
・☆・・・日中は停車の便あり。
・◆・・・早朝・深夜は延長。
560名無し野電車区:2010/05/31(月) 10:33:16 ID:wed7qBTZ0
581 :名無し野電車区:2010/05/26(水) 20:45:13 ID:1NoimXa20
★希望★
・八王子市中央区     中心駅:八王子駅
・八王子市緑区       中心駅:高尾駅
・八王子市南区       中心駅:八王子みなみ野駅
・八王子市東区       中心駅:南大沢駅
・八王子市日野区     中心駅:日野駅

583 :名無し野電車区:2010/05/26(水) 21:00:00 ID:1NoimXa20
★希望★
・八王子市中央区     中心駅:八王子駅
・八王子市緑区       中心駅:高尾駅
・八王子市南区       中心駅:八王子みなみ野駅
・八王子市東区       中心駅:南大沢駅
・八王子市日野区     中心駅:日野駅
(合計5区)

★希望★
・柏市中央区
・柏市野田区
・柏市流山区
・柏市松戸区
・柏市鎌ヶ谷区
・柏市我孫子区
(合計6区)
561名無し野電車区:2010/05/31(月) 12:03:20 ID:4kg2jc5D0
文化の薫り高い日野からは、八王子なんかと一緒にするな!って怒られないかい?
この頃ヒトラーみたいな異論殲滅削除の自己中馬鹿が伸してるが、多数じゃない。
562名無し野電車区:2010/05/31(月) 22:10:12 ID:cOLMozhe0
日野市民だけど八王子は治安悪いってイメージしかないな。

過去には八王子との合併を拒否してるし。
ttp://www.city.hino.lg.jp/index.cfm/1,40408,13,html
563名無し野電車区:2010/06/01(火) 10:51:53 ID:TI2Fx22d0
日野市は、豊田駅、日野駅、高幡不動駅を主にトライアングル構成で発展しています。
上記と合わせて市内に10個の鉄道駅があります。
八王子の迎合はお断りします。
564名無し野電車区:2010/06/01(火) 19:44:11 ID:NQFlliWG0
八王子みたいな山だらけの田舎が大都市気取りをしたいがために日野が利用されるのは嫌だ
日野、立川、国立、府中、多摩とかで合併ならまだしも
565名無し野電車区:2010/06/01(火) 21:39:33 ID:NNzCvRwD0
多摩地区の市なんてどこもみんな田舎
566名無し野電車区:2010/06/01(火) 23:53:19 ID:OS10+Cs60
こっちに書くはずの書き込みを、転載するの、
いいね。
567名無し野電車区:2010/06/02(水) 00:21:56 ID:SjLPuWtVP
日野とは柚木地区(八王子市南東部)をめぐってかなりの論争があったみたいだね
それを今でも引きずっているとか
568名無し野電車区:2010/06/02(水) 09:58:17 ID:vKhtZfLE0
>>567
あぁ、日野市にくっつくか、八王子にくっつくかで、
日野派住民と八王子派住民が骨肉の争いをしたとか。
結局八王子市にくっついたわけで、
無駄に広い市の面積(しかも山間部)がさらに広がったとw
まぁ日野市民としてはどっちでもいいけどw
569名無し野電車区:2010/06/02(水) 18:21:03 ID:1nJYAPeaQ
全車座席無し。
キオスクで有料のゴザを借りて寝台車。
寝台料金は取らない。
570名無し野電車区:2010/06/03(木) 10:02:30 ID:5fOOpj810
759 :名無し野電車区:2010/06/03(木) 08:00:14 ID:epup4+O60
> 常磐線スレより
>
> >526 :名無し野電車区 :2010/05/17(月) 22:16:45 ID:g1MSHP4w0
> >>>取手以北が田舎だから
> >>>特急使え
> >>>取手行きの緑に乗って
>
> >まるで取手以南利用者の主張そのものですね
> >青電が増えた為に、特に日中の取手始発が減少し
> >且つ藤代以北からの利用者の取手ダッシュの為に着席機会を奪われたw
>
> >527 :名無し野電車区 :2010/05/17(月) 22:27:14 ID:aWmlhaLR0
> >>>524取手で乗り換えたら後続の青がすぐに来るしw
>
> >>>526着席するためにグリーン車が付いたんだろ、特急も安くて早くて快適なんだから
> >ごちゃごちゃ言わずにそっちを利用しろっての
>
> 中央線にも同じ事が言えるな

     ↑

取手の向こうも市街地の延長と言える常磐線と、山岳地帯になる中央線は全く別物。
「遠方を田舎呼ばわりする、しない」の次元と違う、厳然たる落差。

取手以遠は、取手の手前と同じ15連、高尾以遠は6連。
8時台に、常磐線より10本多く上りが運転。高尾以東の乗客で全車すし詰め。

違いすぎて、どこが「同じ」かわからないぞ。
571名無し野電車区:2010/06/04(金) 18:21:52 ID:pDJORLrl0
スレチだけど、国鉄からJRになって以降、
束って廃車車輌の私鉄譲渡って行ってないんだっけ?(JR同士は除く)
572名無し野電車区:2010/06/04(金) 18:24:35 ID:pDJORLrl0
↑はJRになって製造された車輌って事ね
573名無し野電車区:2010/06/04(金) 18:27:33 ID:sLJtxult0
test
574名無し野電車区:2010/06/04(金) 18:28:44 ID:OJcIHMKA0
なぜか茨城に中央スレ荒らされるわけだが
575名無し野電車区:2010/06/04(金) 21:29:01 ID:WTqlm6xcP
>>571
私鉄かどうかは微妙だが、移管された三セクへは譲渡されてるぞ
576名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:09:49 ID:ycSVkesI0
>>571
つフジサン特急
577名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:29:53 ID:pj3JiBR3P
>>571
つNEX
578名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:48:26 ID:ycSVkesI0
>>577
長電ですね・・・・
579名無し野電車区:2010/06/05(土) 01:44:28 ID:XpYEcB9P0
伊豆急は
580名無し野電車区:2010/06/05(土) 09:26:58 ID:BU9MZtMN0
>>576
フジサン特急はJR以降の改造車だけど元は165だからアウトでない?
581名無し野電車区:2010/06/05(土) 17:39:43 ID:KmEBwpqN0
597 :名無し野電車区:2010/05/27(木) 21:54:44 ID:GSDlEivr0
希望

東神御四新中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶谷宿野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
●●●●●←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通特
●●●●●●━━━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●● 特快(6本/h)
●●●●●●△△●△●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通(8本/h)
☆「通特」:平日朝ラッシュ時の上りのみ運転。全て大月or青梅発。
☆「特快」:全て東京〜大月or高尾or青梅発着。青梅発着は現在より1本/h増の2本/h運転。
☆「普通」:中央線の基本種別。平日日中のみ杉並3駅停車。東京〜三鷹間は快速運転。

☆全ての列車が東京方2両(1号車〜2号車)にセミクロスを連結。
☆特快は三鷹以西で110km/h運転を行う。

582名無し野電車区:2010/06/05(土) 17:40:26 ID:KmEBwpqN0
601 :名無し野電車区:2010/05/28(金) 07:52:54 ID:kPErst9Y0
八王子市は保健所政令市に指定されていて、多摩地区では唯一大都市制度を導入している。
隣の日野市と合併すれば人口が70万人を超えて政令指定都市になれる実力がある。
首都圏5方面路線のうち、中央線以外の普通列車・快速列車は大都市の中心ターミナルまで通過運転しているし、
110〜120km/h位で高速運転をしているしグリーン車やセミクロスも付いている。
でも中央線だけは特快でも大都市制度を導入していない立川で通過運転が終わってしまうし、グリーン車もセミクロスも無い。
因、大月発着の特快は日野・豊田通過して110km/h運転してグリーン車とセミクロスを連結すべきだろう。
グリーン車が連結されていれば人身事故とかで止まっても楽々通勤が可能だろう。

八王子市は保健所政令市に指定されていて、多摩地区では唯一大都市制度を導入している。
隣の日野市と合併すれば人口が70万人を超えて政令指定都市になれる実力がある。
首都圏5方面路線のうち、中央線以外の普通列車・快速列車は大都市の中心ターミナルまで通過運転しているし、
110〜120km/h位で高速運転をしているしグリーン車やセミクロスも付いている。
でも中央線だけは特快でも大都市制度を導入していない立川で通過運転が終わってしまうし、グリーン車もセミクロスも無い。
因、大月発着の特快は日野・豊田通過して110km/h運転してグリーン車とセミクロスを連結すべきだろう。
グリーン車が連結されていれば人身事故とかで止まっても楽々通勤が可能だろう。
583名無し野電車区:2010/06/05(土) 18:03:20 ID:Gkju3dk60
NEXの譲渡、塗装はあのままなのか?
584名無し野電車区:2010/06/06(日) 11:59:05 ID:3s+1+pgwO
武蔵野線205系試運転だが、11:56に豊田下一から下って行った。列番は95Mを表示。運転士は2名、国鉄採がハンドルを握り平成採が助士側
車掌は1名乗務
いずれも所属はわからず
585名無し野電車区:2010/06/06(日) 12:22:23 ID:48oXTsA40
八トタ115のM40もあと僅かか・・・
586名無し野電車区:2010/06/06(日) 13:06:27 ID:ZNsq4GhuO
試運転37M M14、八王子12:30発→国立を13:04通過した。
587名無し野電車区:2010/06/06(日) 13:51:25 ID:nuD7FkixP
快速むさしのが205になるのか?
588名無し野電車区:2010/06/06(日) 14:28:41 ID:fFiaVBk3O
『むさしの』号
(高尾〜)八王子〜立川〜新秋津〜東所沢〜北朝霞〜大宮

『青梅むさしの』号(朝、夜間に一往復/日程度)
青梅〜河辺〜福生〜拝島〜昭島〜立川〜新秋津〜東所沢〜北朝霞〜大宮

でお願いしたい。

仮にむさしの号が八王子折り返しで一時間おきの運転になったとしたら、八王子始発/終着の中央快速が一部減らされる悪寒…。
589名無し野電車区:2010/06/06(日) 21:11:01 ID:Ac295LJX0
582に貼ってある、ここの話題を本スレに書く荒らし。
ほんとに2度同じこと書いてんだな。

590名無し野電車区:2010/06/07(月) 13:17:33 ID:l6O0KCZC0
>>589
二度どころか、数(ry
グリーン車設置は検討さえもされていないのに、ご苦労なこった(ww
591名無し野電車区:2010/06/07(月) 22:22:17 ID:okMP32hf0
494 :名無し野電車区:2010/06/07(月) 19:54:34 ID:tiHDzZwKO
大月や甲府方面からの立川行きを、そのまま大宮行きにすればいいだけじゃん

1時間に二本くらい
592名無し野電車区:2010/06/08(火) 02:20:16 ID:Km3MZkrh0
グリーンより特急/ライナーの方が安くて楽チンだと思うのになー
593名無し野電車区:2010/06/08(火) 10:15:20 ID:byg2PbYl0
データイム
東神御四新中荻吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶谷宿野窪祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
      ●━━━━━━━━━━●━━●━━━━━━━━━● 特急
●●●●●━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●● 特快(6本/h)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●           快速(8本/h)

通勤時間
東神御四新中荻吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶谷宿野窪祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
●━●━●━━━━━━━━━━●━━●●●●●●●●●●● 通勤特快
●━●━●━━━━━━━●━━●●●●●●           通勤準特
●●●●●━━━●━━●●●●●●●                通勤快速
●●●●●━━━●●●●                        通勤準快
594名無し野電車区:2010/06/08(火) 14:18:21 ID:578/ocvHP
八王子に試運転表示の205が停車中
595有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/08(火) 15:03:09 ID:0D2YB4CcO
>>574
八王子期待の星が茨城でプロデビューしたからな。

それに若干関連するけど清水北ってどの辺?駅から近いの?
596名無し野電車区:2010/06/08(火) 15:15:46 ID:c21AeqvMO
>>571
思いがけない通勤型が…
597名無し野電車区:2010/06/08(火) 15:30:14 ID:+D5JuDiF0
以下、本来は、こちらに書くべき書き込みの転載
610 :名無し野電車区:2010/05/28(金) 22:01:24 ID:47ZQPwd90
希望

東神御四新中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶谷宿野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
●●●●●←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通特
●●●●●●━━━━━●━━━●━━●○○●●●●●●●●●●● 特快(6本/h)
●●●●●●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通(8本/h)
☆「通特」:平日朝ラッシュ時の上りのみ運転。全て大月or青梅発。
☆「特快」:全て東京〜大月or高尾or青梅発着。青梅発着は現在より1本/h増の2本/h運転。
☆「普通」:中央線の基本種別。平日日中のみ杉並3駅停車。東京〜三鷹間は快速運転。

☆全ての列車が東京方2両(1号車〜2号車)にセミクロスを連結。
☆特快は三鷹以西で110km/h運転を行う。

八王子市は保健所政令市に指定されていて、多摩地区では唯一大都市制度を導入している。
隣の日野市と合併すれば人口が70万人を超えて政令指定都市になれる実力がある。
首都圏5方面路線のうち、中央線以外の普通列車・快速列車は大都市の中心ターミナルまで通過運転しているし、
110〜120km/h位で高速運転をしているしグリーン車やセミクロスも付いている。
でも中央線だけは特快でも大都市制度を導入していない立川で通過運転が終わってしまうし、グリーン車もセミクロスも無い。
因、大月発着の特快は日野・豊田通過して110km/h運転してグリーン車とセミクロスを連結すべきだろう。
グリーン車が連結されていれば人身事故とかで止まっても楽々通勤が可能だろう。

598名無し野電車区:2010/06/11(金) 02:07:56 ID:NEpWJAV50
特急車両はもっとらくらくだ
599名無し野電車区:2010/06/11(金) 10:12:29 ID:fhU+6/f70
西の新快速に対抗して東でも千葉〜八王子ラインを作ってもらおう。
ネックは御茶ノ水〜錦糸町かな。
600名無し野電車区:2010/06/11(金) 21:52:24 ID:UyXU9XVm0
>>600
死ね
601名無し野電車区:2010/06/11(金) 23:00:21 ID:V/bb4tSz0
>>600
イ`
602名無し野電車区:2010/06/11(金) 23:28:14 ID:yNc/HAUE0
武蔵野4吉祥てら本町 参の苺のいちに
0よん−2が4個−くくにに

日本一有名な人の自宅らしい

http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.703751625017&lon=139.56992406558&z
=16&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=35.703751625017&hlon
=139.56992406558&layout=&ei=utf-8&p=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%AD%A6%E8%
94%B5%E9%87%8E%E5%B8%82%E5%90%89%E7%A5%A5%E5%AF%BA%E6%9C%AC%E7%94%BA3%E4%B8%81%E7%9B%AE15-12

603名無し野電車区:2010/06/12(土) 15:25:57 ID:ClijGkcU0
三鷹の新メロ いいねえ
しかも塩塚博 氏のオリジナルアレンジ
604名無し野電車区:2010/06/12(土) 18:10:24 ID:XVJAFcmM0
吉祥寺駅も新メロ希望!!
ジブリ美術館が近いので↓がいいと思う

1番線:となりのトトロ「となりのトトロ」
2番線:となりのトトロ「さんぽ」
3番線:となりのトトロ「風の通り道」
4番線:天空の城ラピュタ「君をのせて」
605名無し野電車区:2010/06/12(土) 22:04:58 ID:s+A6HhJb0
井の頭線ホーム:「何度目だ ナウシカ」
606名無し野電車区:2010/06/12(土) 22:44:55 ID:XVJAFcmM0
>>603
塩塚さんは神だったんだな
『塩塚博さん、駅メロについて語る』
http://www.youtube.com/watch?v=JeNZx1n11VM&feature=PlayList&p=19D948B022E1BFAE&playnext_from=PL&index=0&playnext=1
607甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/06/12(土) 23:34:29 ID:BzyFQaA+0
>>604
どっちが近いのか知らんが三鷹市に所在してて
みたかシティバスが専用車を含めて三鷹駅からジブリまで走ってるので、却下
608名無し野電車区:2010/06/12(土) 23:57:40 ID:XVJAFcmM0
>>607
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
609名無し野電車区:2010/06/13(日) 09:28:08 ID:F9Kqmf8DO
201形が青梅へ向け
まもなく吉祥寺
610名無し野電車区:2010/06/13(日) 14:31:26 ID:mahRRuiAP
>>609
いつ佐渡から201形がなくなったの?


















こうですか?わかりません><
611名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:39:35 ID:X3s0X/Wu0
他スレにあったこっちの話題

611 :名無し野電車区:2010/05/28(金) 22:08:25 ID:47ZQPwd90
★希望★
・八王子市中央区     中心駅:八王子駅
・八王子市緑区       中心駅:高尾駅
・八王子市南区       中心駅:八王子みなみ野駅
・八王子市東区       中心駅:南大沢駅
・八王子市日野区     中心駅:日野駅
(合計5区)

612名無し野電車区:2010/06/13(日) 23:43:02 ID:X3s0X/Wu0
621 :名無し野電車区:2010/05/29(土) 18:45:34 ID:Clig9jVc0

首都圏5方面路線のうち、中央線以外の普通列車・快速列車は大都市の中心ターミナルまで通過運転しているし、
110〜120km/h位で高速運転をしているしグリーン車やセミクロスも付いている。
でも中央線だけは特快でも大都市制度を導入していない立川で通過運転が終わってしまうし、グリーン車もセミクロスも無い。
因、大月発着の特快は日野・豊田通過して110km/h運転してグリーン車とセミクロスを連結すべきだろう。

613名無し野電車区:2010/06/15(火) 23:56:17 ID:vHYO9QD00
>>609
kwsk
614名無し野電車区:2010/06/17(木) 15:10:24 ID:GI943tBaO
国立、東小金井のホームが2面3線なのはなんでなの?
折り返し用?
615名無し野電車区:2010/06/17(木) 20:00:31 ID:jGKj/0L40
退避用
616名無し野電車区:2010/06/18(金) 15:46:08 ID:90I/HioJ0
>>615
実際に退避する電車ってあんの?
617名無し野電車区:2010/06/18(金) 16:03:23 ID:xmipibr20
その話題なら、本スレでやってるよ。
本スレでやるべき話題だし。
 
618名無し野電車区:2010/06/18(金) 19:06:02 ID:lyllU+I90
>>616
特急とか特快を退避します

619名無し野電車区:2010/06/18(金) 19:23:34 ID:00eIbuteQ
グリーン車?クロスシート?
寿司詰め電車で立って通勤するのが中央快速線の醍醐味だろ?
緩行線でゆったり座って眺める朝のオレンジ電車は爽快ですらある。
620名無し野電車区:2010/06/19(土) 13:08:50 ID:zy2jWCfD0
なぁ。ここ1000達したら本スレとやらに統合すんの?
向こうじゃこっちの話題禁止なんだろ?
それに「グリーン車の話題を許容するような中央線快速のスレ立ても
もちろん厳禁です」とか自治厨が騒いでるし。

まぁ次立てるならPart57だよな。
621名無し野電車区:2010/06/19(土) 17:51:31 ID:q+CTdY/N0
統合もなにもここは重複スレ。
まあ重複したのは自治厨が本スレ(笑)を新たにたてたせいなんだけど。
622名無し野電車区:2010/06/19(土) 21:59:07 ID:mbirLJQa0

ここの次スレは、実質「グリーン車スレ」のPart2。

「Part53」のPart2、とかいう言い方でもいいが、わかりやすいほうがいい。
間違っても、本スレと混同しないようにすることが肝要。

このスレの>>1>>2の内容をもとに、次スレの1にスレの趣旨をまとめた上で、
実際に、ここの>>1>>2を、新スレの2に貼るのがいいだろう。
グリーン車や大都市制度の話題はここ、普通の中央線快速の話題は本スレと案内して
わかりやすくすればいい。
もちろん、スレタイにも、「グリーン車」は入れる。
       
623名無し野電車区:2010/06/20(日) 09:07:50 ID:3h3c/fg20
去年末に立ったスレが現在この位置で、なんで今から次スレの心配せにゃならんのだか。
624名無し野電車区:2010/06/20(日) 14:00:58 ID:JGJ38cqr0
通勤時間帯で一番混まないのは何両目?
625名無し野電車区:2010/06/20(日) 14:18:30 ID:jalP4DWC0
1号車です。
626名無し野電車区:2010/06/20(日) 18:05:25 ID:/z+kiLDE0
確かに1号車だな
627名無し野電車区:2010/06/20(日) 20:41:47 ID:wAnVZi/g0
その一番すいている車輌が牝車で他の車輌はその牝車のあおりを受けて混雑をより増長させられてるんだよな。
628名無し野電車区:2010/06/20(日) 21:21:04 ID:JGJ38cqr0
それで、満員度はどれほど?
629名無し野電車区:2010/06/21(月) 02:39:53 ID:hpHNxxr40
女性様専用車は半室で十分だと思う俺ガイル。
630名無し野電車区:2010/06/21(月) 11:25:19 ID:jjGUtwJY0
>>615
せっかくの新ホームだから新幹線の静岡駅みたいな通過線にして欲しかった。
しかも飛び込み自殺防止のために塀で囲うの。
そうすりゃここの区間の通過は速度稼げるんじゃないかな、と思って。
631名無し野電車区:2010/06/21(月) 12:34:22 ID:HexHCdvS0
通過線方式は退避なくてもポイントで分岐側に入らなきゃいけないのがな
終日特急+特快:快速=1:1で退避しかないならまだしも
632名無し野電車区:2010/06/21(月) 17:27:09 ID:SB1nDbNB0

622 :名無し野電車区:2010/05/29(土) 18:51:24 ID:Clig9jVc0
希望

東神御四新中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶谷宿野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
●●●●●←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通特
●●●●●●━━━━━●━━━●━━●○○●●●●●●●●●●● 特快(6本/h)
●●●●●●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通(8本/h)
☆「通特」:平日朝ラッシュ時の上りのみ運転。全て大月or青梅発。
☆「特快」:全て東京〜大月or高尾or青梅発着。青梅発着は現在より1本/h増の2本/h運転。
☆「普通」:中央線の基本種別。平日日中のみ杉並3駅停車。東京〜三鷹間は快速運転。

☆全ての列車が東京方2両(1号車〜2号車)にセミクロスを連結。
☆特快は三鷹以西で110km/h運転を行う。

633名無し野電車区:2010/06/24(木) 23:05:15 ID:gJSDoiAi0
明日は三鷹駅で硬券セット発売だな。
634名無し野電車区:2010/06/24(木) 23:53:38 ID:PrjST0d90
ここは
「大月発着の特快は日野・豊田通過してグリーン車とセミクロスを連結すべきだ。」
と言うためのスレ。
635名無し野電車区:2010/06/25(金) 00:10:32 ID:L4BI9Whq0
自閉症患者がいっぱいなスレですね
636名無し野電車区:2010/06/25(金) 10:33:33 ID:HOIetq+U0
日野豊田ばかりじゃなく西八王子と相模湖と藤野通過でもよいよ。
637名無し野電車区:2010/06/25(金) 18:25:54 ID:wbA3MaFE0
よく飽きずに毎回毎回、緑と通過と串の話を書けるな…。
熱意に脱帽だ。
638名無し野電車区:2010/06/25(金) 20:51:08 ID:Dmx+i78s0
んじゃ俺も記念に。

大月発着の特快は日野・豊田通過してグリーン車とセミクロスを連結すべきだ。
639名無し野電車区:2010/06/25(金) 23:05:24 ID:ipa6SZiL0
東京発着の快速は高円寺・阿佐ヶ谷・西荻窪を通過してグリーン車とセミクロスを連結すべきだ。
640名無し野電車区:2010/06/26(土) 00:09:39 ID:evGqu0VL0
東京発着の各駅停車は神田・御茶ノ水・水道橋・飯田橋・市ヶ谷・四ツ谷・信濃町・千駄ヶ谷・代々木・新宿・大久保・
東中野・中野・高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪・西荻窪・吉祥寺・三鷹・武蔵境・東小金井・武蔵小金井・国分寺・西国分寺・
国立・立川・日野・豊田・八王子・西八王子・高尾を通過してグリーン車とセミクロスとA個とお座敷を連結すべきだ。
641名無し野電車区:2010/06/26(土) 00:59:09 ID:PLz86wul0
それより素直に特急を増発すべきだ
642名無し野電車区:2010/06/26(土) 01:36:42 ID:jGFkY3fm0
>>640
おいどこまで走る気だw
643名無し野電車区:2010/06/26(土) 02:30:20 ID:Ruvjbf6a0
>>640
それ、各駅停車って言わんだろ!w
644名無し野電車区:2010/06/26(土) 09:50:48 ID:wLElIuwu0
>>640
終電間際に東京−相模湖ノンストップをさりげなく混ぜる貴方って素敵♥
645名無し野電車区:2010/06/26(土) 22:30:34 ID:4cbxR1uAP
大月発着の特快は大月を通過して特快料金を取るべきだ。
646名無し野電車区:2010/06/27(日) 01:00:39 ID:PQrtBGjhO
学習院
647名無し野電車区:2010/06/27(日) 15:30:40 ID:TGOBV5440
朝夕の通勤時間帯には通勤各停を走らせるべきだ。
648名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:48:54 ID:TefFG6Za0
622 :名無し野電車区:2010/05/29(土) 18:51:24 ID:Clig9jVc0
希望

東神御四新中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶谷宿野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
●●●●●←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通特
●●●●●●━━━━━●━━━●━━●○○●●●●●●●●●●● 特快(6本/h)
●●●●●●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通(8本/h)
☆「通特」:平日朝ラッシュ時の上りのみ運転。全て大月or青梅発。
☆「特快」:全て東京〜大月or高尾or青梅発着。青梅発着は現在より1本/h増の2本/h運転。
☆「普通」:中央線の基本種別。平日日中のみ杉並3駅停車。東京〜三鷹間は快速運転。

☆全ての列車が東京方2両(1号車〜2号車)にセミクロスを連結。
☆特快は三鷹以西で110km/h運転を行う。
649名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:49:56 ID:TefFG6Za0
623 :名無し野電車区:2010/05/29(土) 18:58:04 ID:Clig9jVc0
★希望★
・八王子市中央区     中心駅:八王子駅
・八王子市緑区       中心駅:高尾駅
・八王子市南区       中心駅:八王子みなみ野駅
・八王子市東区       中心駅:南大沢駅
・八王子市日野区     中心駅:日野駅
(合計5区)

★希望★
・柏市中央区
・柏市野田区
・柏市流山区
・柏市松戸区
・柏市鎌ヶ谷区
・柏市我孫子区
(合計6区)

650名無し野電車区:2010/06/27(日) 23:51:23 ID:T35IE89s0
650
651名無し野電車区:2010/06/29(火) 17:02:52 ID:AzK0seiIP
残念だけど今後一切、特快の停車駅削減はない。
杉並惨駅でわかるだろ?
652名無し野電車区:2010/06/29(火) 19:10:23 ID:uamLJUjx0
特快なくして中央エコ特急って名前でやりなおせばいい良いじゃん
653名無し野電車区:2010/06/30(水) 21:03:21 ID:PhABwEod0
保守あげ
654名無し野電車区:2010/06/30(水) 23:03:15 ID:25y7isKvO
特快を吉祥寺に停めれば全てが解決する
655名無し野電車区:2010/06/30(水) 23:09:53 ID:1UcX45kR0
じゃあ特快を吉祥寺に留置しといてあげる。これで万事解決。
656名無し野電車区:2010/06/30(水) 23:34:49 ID:4Oi+Xy8hO
ここは
「大月発着の特快は日野・豊田通過してグリーン車とセミクロスを連結すべきだ。」
と言うためのスレ。

他の話題は本スレ(Part56)へ。

657名無し野電車区:2010/07/01(木) 19:00:52 ID:LrFhhu41P
みんなの希望まとめ

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通特(平日朝ラッシュ上りのみ)
●●●━━━●━━━●━━◎━━━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●● 特快
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●→→→●→→●●●●●●●●●●●●●● 通快(平日夕ラッシュ下りのみ)
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 休日快速
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 平日快速
●●●●●●●●●●●●●●━━●━●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 中央線各駅停車(早朝・深夜のみ)
==●●●●●●●●●●●●━━●━●●△△△△△△△−−−−−−−−−−−−− 中央・総武線各駅停車
=============●━━●━●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 東西線直通電車
===========================━━●●●●●●●●●●● 大月特快(グリーンセミクロス)
==============●●━●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 快速
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●●●●●●● 特別快速(B寝台)
==================●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 特別快速(吉祥寺停車)
658名無し野電車区:2010/07/03(土) 16:26:27 ID:wTLOMNXI0
>>657
いいまとめだね
659名無し野電車区:2010/07/04(日) 09:28:54 ID:9DnOYab30
特別快速(B寝台)に乗ってみたい
660名無し野電車区:2010/07/05(月) 22:46:33 ID:RbVc0fIg0
保守あげ
661名無し野電車区:2010/07/06(火) 11:55:26 ID:iY6KRKXUO
いつも高尾行き乗ってて思うんだが、八王子駅への進入の時スピード速すぎじゃね?
662名無し野電車区:2010/07/06(火) 13:32:25 ID:z7R21lNlP
>>661
西日本行ってみ
663名無し野電車区:2010/07/08(木) 18:21:55 ID:YVNRC5RS0
昼間の青LEDは役に立たんだろ
664織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2010/07/08(木) 18:30:26 ID:E1zGv3qK0
665きり番ゲッター:2010/07/08(木) 19:47:38 ID:m7LSNXWG0
まあ妄想は自由ですからな。
666きり番ゲッター:2010/07/08(木) 19:49:47 ID:m7LSNXWG0
666ゲット!

続きをお楽しみください。
667名無し野電車区:2010/07/09(金) 00:07:07 ID:g8CzN/x00
中央特快名古屋行き作って欲しい。もちろんE233系で。
ついでにグリーン車と寝台車と食堂車、お座敷車両、
ファーストクラスも連結!
668名無し野電車区:2010/07/09(金) 09:40:47 ID:RsF6ucV0O
ちえん
669有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/09(金) 09:49:32 ID:+SV52lzYO
それなら313のほうがよさ気
ただし2000番台を除く。・゜・(ノД`)・゜・。
670名無し野電車区:2010/07/09(金) 17:47:38 ID:5jN0MYfs0
ここは、こういう話題のスレ。

630 :名無し野電車区:2010/05/29(土) 20:10:33 ID:Clig9jVc0

首都圏5方面路線のうち、中央線以外の普通列車・快速列車は大都市の中心ターミナルまで通過運転しているし、
110〜120km/h位で高速運転をしているしグリーン車やセミクロスも付いている。
でも中央線だけは特快でも大都市制度を導入していない立川で通過運転が終わってしまうし、グリーン車もセミクロスも無い。
因、大月発着の特快は日野・豊田通過して110km/h運転してグリーン車とセミクロスを連結すべきだろう。

671織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2010/07/09(金) 17:58:45 ID:o48Vn+wz0
ホモあげ
672名無し野電車区:2010/07/09(金) 18:51:16 ID:fr1J1mqD0
本スレage
673名無し野電車区:2010/07/09(金) 22:15:56 ID:BqeecylGP
みんなの希望まとめ

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通特(平日朝ラッシュ上りのみ)
●●●━━━●━━━●━━◎━━━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●● 特快
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●→→→●→→●●●●●●●●●●●●●● 通快(平日夕ラッシュ下りのみ)
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 休日快速
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 平日快速
●●●●●●●●●●●●●●━━●━●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 中央線各駅停車(早朝・深夜のみ)
==●●●●●●●●●●●●━━●━●●△△△△△△△−−−−−−−−−−−−− 中央・総武線各駅停車
=============●━━●━●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 東西線直通電車
===========================━━●●●●●●●●●●● 大月特快(グリーンセミクロス)
==============●●━●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 快速
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●●●●●●● 特別快速(B寝台)
==================●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 特別快速(吉祥寺停車)
674名無し野電車区:2010/07/09(金) 23:58:14 ID:T/0UKW9I0
>>1?の希望

671 :名無し野電車区:2010/05/31(月) 07:56:05 ID:0rbqttCG0
希望

東神御四新中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶谷宿野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
●●●●●←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通特
●●●●●●━━━━━●━━━●━━●○○●●●●●●●●●●● 特快[6本/h(大月1・高尾4・青梅1)]
●●●●●●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通[8本/h(高尾2・豊田2・立川2・青梅2)]
☆「通特」:平日朝ラッシュ時の上りのみ運転。全て大月or青梅発。
☆「特快」:全て東京〜大月or高尾or青梅発着。青梅発着は現在より1本/h増の2本/h運転。
☆「普通」:中央線の基本種別。平日日中のみ杉並3駅停車。東京〜三鷹間は快速運転。

675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:43:33 ID:85VudJ3v0
保守
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:52:30 ID:YmRP3KDe0
平日(夜間)

快速:上りのみ。下りは廃止
各停:総武線ともども、三鷹以西へ大幅延長
急行:現特快
準急:現通快
区急:現特快。ただし、武蔵小金井以西各駅停車。下りのみ運行

夜間の下り急行線は、特急・ライナー・急行・区間急行のみ走らせ
夜間の三鷹駅平面交差による競合(特に、ダイヤ混乱時の)支障を緩和する
677名無し野電車区:2010/07/12(月) 18:42:03 ID:E71MF0EC0
全車両弱冷房車みたいな室温は何とかならないのか?
678名無し野電車区:2010/07/12(月) 20:32:36 ID:TKyTtXVB0
E233は201より明らかに冷房きかないよね
束が電気代ケチってるのかw
679名無し野電車区:2010/07/12(月) 21:57:19 ID:w2lVpDJEO
冷房機の送風量を減らした代わりに、冷房能力はあげたが、201の風量が快適な人には暑い

座席定員以下の時は冷えすぎ防止の制御が働き過ぎて暑くなる
680名無し野電車区:2010/07/12(月) 23:54:33 ID:absheFyS0
>>677-678
痩せろデブwwww
681織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2010/07/13(火) 00:17:15 ID:8B/N3Vxa0
はっはっは。ウリは一月で5キロ痩せましたよ(*´з`)

マジで汗をかいてもまとわりつくような不快感はなくなる。
むしろシャワーから水が噴き出るような爽快感。
682名無し野電車区:2010/07/13(火) 11:37:07 ID:PZf4zUoJP
みんなの希望まとめ

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通特(平日朝ラッシュ上りのみ)
●●●━━━●━━━●━━◎━━━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●● 特快
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●→→→●→→●●●●●●●●●●●●●● 通快(平日夕ラッシュ下りのみ)
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 休日快速
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 平日快速
●●●●●●●●●●●●●●━━●━●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 中央線各駅停車(早朝・深夜のみ)
==●●●●●●●●●●●●━━●━●●△△△△△△△−−−−−−−−−−−−− 中央・総武線各駅停車
=============●━━●━●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 東西線直通電車
===========================━━●●●●●●●●●●● 大月特快(グリーンセミクロス)
==============●●━●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 快速
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●●●●●●● 特別快速(B寝台)
==================●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 特別快速(吉祥寺停車)

これで解決。以下このスレいらない
683名無し野電車区:2010/07/13(火) 11:38:23 ID:PZf4zUoJP
>>676
あなたは今度から快速列車に乗るときに急行料金を毎回払ってくださいねー
684名無し野電車区:2010/07/13(火) 17:26:04 ID:VPODqbRu0


672 :名無し野電車区:2010/05/31(月) 08:00:07 ID:0rbqttCG0
八王子市は保健所政令市に指定されていて、多摩地区では唯一大都市制度を導入している。
隣の日野市と合併すれば人口が70万人を超えて政令指定都市になれる実力がある。
首都圏5方面路線のうち、中央線以外の普通列車・快速列車は大都市の中心ターミナルまで通過運転しているし、
110〜120km/h位で高速運転をしているしグリーン車やセミクロスも付いている。
でも中央線だけは特快でも大都市制度を導入していない立川で通過運転が終わってしまうし、グリーン車もセミクロスも無い。
因、大月発着の特快は日野・豊田通過して110km/h運転してグリーン車とセミクロスを連結すべきだろう。

685名無し野電車区:2010/07/13(火) 18:26:08 ID:ZypzcXWI0
103は扇風機+冷風で冷房の効き方が半端なかったなぁ。
686名無し野電車区:2010/07/13(火) 20:47:40 ID:nXNdznKo0
>>680
デブじゃねえよw

暑いなか歩いて階段登って電車のったら冷風ですっと汗がひく
あの感じが良かったのにな
せめて客扉部分だけでもいいから送風機を強化してほしい
687名無し野電車区:2010/07/14(水) 00:04:35 ID:zFiQIWLA0
233が暑いという人はお客様相談室に苦情あげてください。
苦情件数が多ければ、設定を変更しますから

大昔、201系登場の時も、扇風機からラインデリア、吹き出しのラインフロー化で
103系冷房車より暑いという苦情が多くて設定温度を下げましたので
688名無し野電車区:2010/07/14(水) 09:32:40 ID:6+yfdz+80

ここは「中央線快速には、グリーン車とセミクロスを連結すべきだろう」 という話題のスレ。

中央線快速の一般的な話題は本スレ(Part56)で。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1276188426/l50

  
689名無し野電車区:2010/07/14(水) 11:02:39 ID:/Z5RNzce0
よう自閉症
690名無し野電車区:2010/07/14(水) 18:49:09 ID:fHgqwvpe0
自治厨もこのスレをお気に入りから外せないんだよ
691名無し野電車区:2010/07/14(水) 20:56:46 ID:S7hDvadwO
現実問題としてスレが2つあるいじょう、どちらか書きやすい方に書くのは致し方あるめぇ

どちらかが消えるまではしょうがないな
692名無し野電車区:2010/07/14(水) 22:55:58 ID:zFiQIWLA0
E233系もがんがん冷房が効いているのとぬるいのがあるが
この差は何?自動か編成一括強冷とかの車掌のSWの選択の差?
693織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2010/07/15(木) 00:14:08 ID:6jZPYtbm0
>>686
デブレスパイラルが止まぬ日本経済…
694名無し野電車区:2010/07/15(木) 00:16:47 ID:Y204ocbU0
確かにデブは経済によくないね。
695織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2010/07/15(木) 00:17:46 ID:6jZPYtbm0
>>694
生活習慣病の蔓延→医療費の圧迫につながるからね。
696名無し野電車区:2010/07/15(木) 13:53:38 ID:23HUE78Y0
ここ何日か、午後になると電機のホイッスルが何度もきこえる
ピィピィ鳴らしながら走ってるのはよほど沿線にヲタばかり?
てか何が走ってるのか?甲種?貨物?
窓から線路は見えないんだよな音は聞こえるけど
697sage:2010/07/15(木) 14:35:54 ID:ds9c6E/tO
>>691
今のように、本スレにグリーン車の話題が書かれる間は、
どちらかが消えることはありえないだろうな。
698名無し野電車区:2010/07/15(木) 15:52:20 ID:HUZU1MarP
みんなの希望まとめ

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通特(平日朝ラッシュ上りのみ)
●●●━━━●━━━●━━◎━━━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●● 特快
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●→→→●→→●●●●●●●●●●●●●● 通快(平日夕ラッシュ下りのみ)
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 休日快速
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 平日快速
●●●●●●●●●●●●●●━━●━●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 中央線各駅停車(早朝・深夜のみ)
==●●●●●●●●●●●●━━●━●●△△△△△△△−−−−−−−−−−−−− 中央・総武線各駅停車
=============●━━●━●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 東西線直通電車
===========================━━●●●●●●●●●●● 大月特快(グリーンセミクロス)
==============●●━●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 快速
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●●●●●●● 特別快速(B寝台)
==================●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 特別快速(吉祥寺停車)

これで解決。以下このスレいらない
699名無し野電車区:2010/07/15(木) 15:55:28 ID:HUZU1MarP
みんなの希望まとめ

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
==========●━━━━━━━━━━━━━━━○━━○━━━━━━━━━○ 特急スーパーあずさ 
=(一部千葉方面)━━●━━━━━━━━━━━━━━━●━━●━━━━━━━━━○ 特急あずさ
○━━━━━○━━━●━━━━━━━━●━━━━━━●━━●━━━━○━━━━● 特急かいじ
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通特(平日朝ラッシュ上りのみ)
●●●━━━●━━━●━━◎━━━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●● 特快
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●→→→●→→●●●●●●●●●●●●●● 通快(平日夕ラッシュ下りのみ)
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 休日快速
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 平日快速
●●●●●●●●●●●●●●━━●━●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 中央線各駅停車(早朝・深夜のみ)
==●●●●●●●●●●●●━━●━●●△△△△△△△−−−−−−−−−−−−− 中央・総武線各駅停車
=============●━━●━●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 東西線直通電車
===========================━━●●●●●●●●●●● 大月特快(グリーンセミクロス)
==============●●━●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 快速
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●●●●●●● 特別快速(B寝台)
==================●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 特別快速(吉祥寺停車)

これで解決。以下このスレいらない
700名無し野電車区:2010/07/15(木) 15:56:28 ID:HUZU1MarP
みんなの希望まとめ

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
==========●━━━━━━━━━━━━━━━○━━○━━━━━━━━━○ 特急スーパーあずさ 
=(一部千葉方面.)━━●━━━━━━━━━━━━━━━●━━●━━━━━━━━━○ 特急あずさ
○━━━━━○━━━●━━━━━━━━●━━━━━━●━━●━━━━○━━━━● 特急かいじ
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通特(平日朝ラッシュ上りのみ)
●●●━━━●━━━●━━◎━━━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●● 特快
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●→→→●→→●●●●●●●●●●●●●● 通快(平日夕ラッシュ下りのみ)
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 休日快速
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 平日快速
●●●●●●●●●●●●●●━━●━●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 中央線各駅停車(早朝・深夜のみ)
==●●●●●●●●●●●●━━●━●●△△△△△△△−−−−−−−−−−−−− 中央・総武線各駅停車
=============●━━●━●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 東西線直通電車
===========================━━●●●●●●●●●●● 大月特快(グリーンセミクロス)
==============●●━●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 快速
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●●●●●●● 特別快速(B寝台)
==================●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 特別快速(吉祥寺停車)

これで解決。以下このスレいらない
701名無し野電車区:2010/07/15(木) 15:58:07 ID:pXuGvsX30 BE:1563502493-2BP(9244)
みんなの希望まとめ

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
==========●━━━━━━━━━━━━━━━○━━○━━━━━━━━━○ 特急スーパーあずさ 
=(.一部千葉方面.)━━●━━━━━━━━━━━━━━━●━━●━━━━━━━━━○ 特急あずさ
○━━━━━○━━━●━━━━━━━━●━━━━━━●━━●━━━━○━━━━● 特急かいじ
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通特(平日朝ラッシュ上りのみ)
●●●━━━●━━━●━━◎━━━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●● 特快
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●→→→●→→●●●●●●●●●●●●●● 通快(平日夕ラッシュ下りのみ)
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 休日快速
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 平日快速
●●●●●●●●●●●●●●━━●━●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 中央線各駅停車(早朝・深夜のみ)
==●●●●●●●●●●●●━━●━●●△△△△△△△−−−−−−−−−−−−− 中央・総武線各駅停車
=============●━━●━●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 東西線直通電車
===========================━━●●●●●●●●●●● 大月特快(グリーンセミクロス)
==============●●━●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 快速
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●●●●●●● 特別快速(B寝台)
==================●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 特別快速(吉祥寺停車)

これで解決。以下このスレいらない
702名無し野電車区:2010/07/15(木) 18:04:08 ID:4nyQtks/0
折角半自動機能があるんだから特急通過待ちくらいは
半自動使って車内冷房維持すればいいのに。
使い方知らない乗客の為にポスター掲示してさぁ。
703名無し野電車区:2010/07/15(木) 21:28:58 ID:5N/1arRV0
電車区間の場合、列車区間と違って乗降客が多い分
事故が怖いんだろね。
最近は注意力散漫な客が多いから、まだ乗降してるのに閉めちゃったり
704名無し野電車区:2010/07/16(金) 00:53:58 ID:Qzzk2XaJ0
高架工事って今年中に終わるの?
705名無し野電車区:2010/07/16(金) 08:55:23 ID:w+CKtsthO
国立3番と武蔵小金井4番はいつ完全するんだ
706名無し野電車区:2010/07/16(金) 11:49:28 ID:RKqZ+uOnO
工事の進捗見ると国立上りもとりあえず1線で営業みたいだしな

いつから本格改正できるだか
707名無し野電車区:2010/07/16(金) 11:59:04 ID:UbrXzJu70
三鷹〜立川間に追い越し設備増えても三鷹から中野まで追い越しできないと
あまり変わらん気がするけどどうなんだろう?
708名無し野電車区:2010/07/16(金) 17:54:11 ID:ceq2TeWp0

702〜707さんは新人さんかな?
ここはそういう普通の鉄道の話題を扱うスレではありません。スレ違いです。
ここは、中央線快速にグリーン車をつけろ、という話題専門です。
グリーン車の話題を書き込むか、701の言うように、完全放置にしてスレ終了にするか、どちらかにしてください。
(これを「書きやすい方のスレに書く」「自治厨うるさい」というようなことを書く人は、一般の住人でないことが一目瞭然です。
ちなみに以下に引用する本スレの書き込み(=経緯説明)に、新しい一般住人は感謝してました。)

ともかく、こちらを本スレとして機能させるようなことはしないでください。>事情を知らない一般の方

709名無し野電車区:2010/07/16(金) 17:59:24 ID:ceq2TeWp0

以下、本スレにあった過去の経緯です。
[以下引用]
1.グリーン車の話題をするために緑蟲がPart53を立てた。
2.グリーン車の話題を見たくない人が新しいPart53(本スレ)を立てた。
  ほとんどの人が短期間で新しい本スレに移動した。
3.緑蟲はPart53(現存)に書いていればいいものを、こちら(本スレ)に執拗に書き込み続けている。
4.本スレの>>1 に、グリーン、セミクロの話題は禁止である旨、書かれるようになった。

だいたいこんな経緯です。
この経緯は時々確認した方がいいですが、あまり他の住人が彼を叩かないのは、
決して肯定したり不満でなかったりしているのでなく、黙殺しているだけです。
こうやって書くと反応して彼が執拗に書き込むかもしれないので、できるだけスルーするのが、
「普通の話題」を続けるにはベターな対応なんです。 [以上引用終わり]
710名無し野電車区:2010/07/16(金) 18:07:51 ID:ceq2TeWp0

今いちど確認
ここは通常の鉄道の話題スレではありません。
中央線快速にグリーン車をつけろ、セミクロにしろ・・・という話題専門です。このスレの>>2等を参照してください。
また、本スレは別にあります。ただし、本スレではグリーン車の話題は厳禁です。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1276188426/l50

したがって、このPart53には、グリーン車の話題を書き込むか、
701さんの言うように、完全放置にしてスレ終了にするか、どちらかにしてください。
普通の話題は書き込まないようにし、また、発見した場合は本スレに移動してください。
くれぐれもここを中央線快速スレの本スレとして機能させるようなことはしないでください。
711名無し野電車区:2010/07/16(金) 18:32:32 ID:8lUi4S0v0
>>707
朝ラッシュ対策だろ
712名無し野電車区:2010/07/16(金) 20:45:12 ID:RKqZ+uOnO
691:07/14(水) 20:56 S7hDvadwO
現実問題としてスレが2つあるいじょう、どちらか書きやすい方に書くのは致し方あるめぇ

どちらかが消えるまではしょうがないな


てことだな
713名無し野電車区:2010/07/16(金) 20:46:04 ID:RKqZ+uOnO
691:07/14(水) 20:56 S7hDvadwO
現実問題としてスレが2つあるいじょう、どちらか書きやすい方に書くのは致し方あるめぇ

どちらかが消えるまではしょうがないな

てことだな
714名無し野電車区:2010/07/16(金) 21:14:42 ID:RKqZ+uOnO
あら二回いっちゃったな
715名無し野電車区:2010/07/16(金) 21:19:21 ID:RKqZ+uOnO
>>711
確かに朝ラッシュの通特退避と交互発着用だな

武蔵境の踏切制御渋滞がなくなった代わりに、なぜか東小金井渋滞が多発だから、東小金井は交互発着やればいいのに
716名無し野電車区:2010/07/16(金) 23:59:57 ID:ZVF3BfuK0
>>713
>>691
今のように、本スレにグリーン車の話題が書かれる間は、
どちらかが消えることはありえないだろうな。
717名無し野電車区:2010/07/17(土) 10:10:26 ID:guadStorO
じゃあこっちを梅田
青梅
718名無し野電車区:2010/07/17(土) 12:28:22 ID:M1YWPEC00
だんこうせんきっちり5分おきにして、
杉並3駅はかいそく通過すればいいのに。
719名無し野電車区:2010/07/17(土) 12:34:15 ID:Ogk2Ofcf0
だ・・・・・・緩行
720名無し野電車区:2010/07/17(土) 13:04:25 ID:px3iqXiO0
緩行がなぜか変換できなかったから、快速もひらがなでごまかしてるあたりがおもしろい
721名無し野電車区:2010/07/17(土) 13:08:27 ID:IY+HLHAgO
かわいい>>718
722名無し野電車区:2010/07/17(土) 16:51:13 ID:DojFn5YI0
ゆとり

もうすぐ夏休みか・・・
723名無し野電車区:2010/07/17(土) 18:25:47 ID:atworx+r0
201全盛の頃、季節外れの暑い日があると
クーラー使用期間外なので冷房が使えません…
みたいなアナウンスを聞いた事があるんだけど、
今もそういう期間設定ってあるのでしょうか?
今は自動空調なのでもう関係無い?
724名無し野電車区:2010/07/17(土) 18:28:26 ID:OL2dwoA60
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010071702000195.html

家族四人で乗車した東京都立川市の小学四年遠間壱弥(かずや)君は「よく乗るJR中央線より断然静かで速い。さすが新しい電車」と喜んでいた。

E233と八王子支社涙目w
725名無し野電車区:2010/07/17(土) 19:43:32 ID:eaC6rlJY0
そうだ、スカイアクセスを中央線に直通させよう。

N'EXいらない子じゃん。
726名無し野電車区:2010/07/17(土) 20:22:03 ID:qRHW692p0
>>725
>そうだ、スカイアクセスを中央線に直通させよう。

やれるもんならやってみろwww
工事費は>>725持ちで。
727名無し野電車区:2010/07/17(土) 20:47:29 ID:guadStorO
>>723
昔は通勤型や近郊型は冷房使用期間が決められていて、期間外はフィルターを抜いていたりして使えなかったが、今は通年使用可能なので、そういう放送はない
それより201は長らく冷房と暖房の同時使用ができなかったので、そちらで冷房期間外ってことだろね
728名無し野電車区:2010/07/17(土) 22:14:20 ID:LzCeca6u0
>>723
窓の開かないE233でクーラーが効かなかったら地獄だろうな
真夏の昼間に送電がストップしたら大変なことになりそうだ
729名無し野電車区:2010/07/17(土) 23:51:11 ID:a+MYFdjbO

「グリーン車」以外の話しはスレ違い。本スレは別にあるよ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1276188426/l50

本スレの方は、もうPart 56。
もちろん「本物の」Part 53のつづきね。

730名無し野電車区:2010/07/18(日) 00:26:03 ID:pFWDbzSx0
有益なレスもしないもしもしが何を言っていらっしゃる
731名無し野電車区:2010/07/18(日) 00:56:35 ID:AAwXRgbX0
>>724
E233なんて所詮はプレハブってことだな
201も最初は空気バネで乗り心地良い電車だったけどヴォロになっただけ
E233なんてもう外板歪んでるのとかあるし
ヴォロくなったらどんだけダメになるのかと考えると恐ろしいw

>>728
窓開くだろw
732名無し野電車区:2010/07/18(日) 07:47:14 ID:dgRaaIqX0
あの窓、何とか開けられても、1人じゃまず閉められない
733名無し野電車区:2010/07/18(日) 08:45:58 ID:SS6WTrDQ0
去年より冷房がよく効くようになった気がする。
今年が暑いだけかも知れんが。
734名無し野電車区:2010/07/18(日) 10:30:57 ID:AAwXRgbX0
>>732
あけたことないから知らんかったけど
いまどきバランサーついてないの?

だとしたら「非常時以外は開けないで下さい」とでも書くべきだなw
735名無し野電車区:2010/07/18(日) 15:37:26 ID:dgRaaIqX0
付いてるけど、着席して下から押し上げないと無理
736名無し野電車区:2010/07/18(日) 21:24:00 ID:MWjELrsx0
>>731
未だに外板が歪んでるからだめとかド素人乙www
障子は皺になろうが、破けようが強度に関係ないのだがwww
シワ=プレハブとかいう奴、マジに小学校に入り直して欲しい。
737名無し野電車区:2010/07/18(日) 21:48:40 ID:AAwXRgbX0
>>736
えっと、どこからつっこめば良い?

台枠組んで側柱立てて外板貼るような車両はもう作ってないですよ、お爺ちゃんw
738名無し野電車区:2010/07/18(日) 23:24:42 ID:0qQ/6Wxi0
でも、新系列の車両で側面がしわになってる部分って、
どう考えても力を負担している部分じゃないよね?
別にしわになろうが、どうしようが、車両の強度と関係無いと思うけど。


それと、車両の乗り心地は線路状態によってぜんぜん変わってくるから、
スカイアクセスと中央線を比較したところで、車両を比べることはできない。
まあ、そもそも、特急車両と通勤車両を比較すること自体、そもそも無意味なんだが。
739織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2010/07/19(月) 00:04:54 ID:dBu+UUtc0
でもそういう無意味な比較が一番好きなのが束厨。
740名無し野電車区:2010/07/19(月) 02:43:20 ID:JAIPzawB0
E233の窓が開くの知らなかったぜ
741名無し野電車区:2010/07/19(月) 02:51:36 ID:1czYN0Vi0



と書いてある
742名無し野電車区:2010/07/19(月) 09:31:25 ID:oWRcWEoS0
すれちがいやトンネルでバタバタするのを嫌ったのかな、あの重たい窓は。
743名無し野電車区:2010/07/19(月) 11:52:04 ID:3oxZLaiv0
たしかに、201系、205系等の窓のバタつきは異常。
744名無し野電車区:2010/07/19(月) 16:35:15 ID:f6dNg+PI0
単にガラスが大きいだけだよ
745名無し野電車区:2010/07/19(月) 18:25:35 ID:RnxGjVn50
↓自治厨
746名無し野電車区:2010/07/19(月) 20:53:49 ID:yEDxpQGWO
あの窓の機構は、何回か開け閉めするうちに柔らかくなるのだが、233の空調が割りとしっかりしていて開ける必要があるケースになることが少ないからか、固いままだな

誰かボランティアで一枚10回か20回開け閉めしてあげたら?

それか野球部あたりに基礎体力作りと言うことで
青含め全編成の全窓をやってもらう
747名無し野電車区:2010/07/19(月) 22:22:41 ID:nY9U6FcWO

このスレは「グリーン車」以外の話しはスレ違い。

有益なレスをすると重複スレになって迷惑。
有益なレスをするなら本スレに。


本スレ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1276188426/l50


748名無し野電車区:2010/07/19(月) 22:43:37 ID:13I3ioD10
重複スレにしたのはどっちだよアホ
テンプレなんてあってもなくても関係ないな
嫌なら削除依頼しておけばよかったのに
749名無し野電車区:2010/07/19(月) 23:04:50 ID:oWRcWEoS0
窓のバタバタやスカイアクセスとE233の比較やだんこう(なぜか変換できn)や妄想串団子のどこが有益なのやら。
750名無し野電車区:2010/07/19(月) 23:35:07 ID:nY9U6FcWO
>>748
このスレの1が、グリーン車許容スレとしてこのスレを立てなければ、
重複にはならなかった。ゆえに、このスレの1のせい。

なぜ、あとから立ったスレ(本物のPart53)に、緑蟲以外の全員が移ったかを
忘れるな。

それは、このスレのようなグリーン車許容では、
中央線快速の本スレにならないから。

751甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/07/20(火) 00:11:48 ID:GI97jZCJ0
>>743
101系からあんなもんだよ
752名無し野電車区:2010/07/20(火) 01:20:27 ID:mzFGtG2e0
>>751
上段はひっかけてあるだけだったからかなりバタついたよね
753名無し野電車区:2010/07/20(火) 15:44:11 ID:uniJHiTh0


673 :名無し野電車区:2010/05/31(月) 08:01:36 ID:0rbqttCG0
>>661
ホームドアよりもグリーン車・セミクロスの連結、高速運転を先にすべきだろう。
首都圏5方面路線のうち、中央線以外の普通列車・快速列車は大都市の中心ターミナルまで通過運転しているし、
110〜120km/h位で高速運転をしているしグリーン車やセミクロスも付いているから。

754名無し野電車区:2010/07/20(火) 18:20:05 ID:GtY6tW6B0
ホームに降りたら眼鏡が曇るくらいキンキンに冷房効かせてくれよ
755名無し野電車区:2010/07/21(水) 00:29:10 ID:E0kvVDMS0
苦情言えば冷房つよくなるらしいから苦情受付窓口へどうぞ

グリーンカウンターなんてまだあったっけ?
756名無し野電車区:2010/07/21(水) 00:53:18 ID:pEgv5mSEO
中央線快速のグリーン車内にでもあるんじゃないの?
757名無し野電車区:2010/07/21(水) 07:20:57 ID:khbKGI7g0
面白いと・・・・・・思っちゃったんだろなw
758名無し野電車区:2010/07/21(水) 16:56:31 ID:d5xr1WPK0

>>757
「中央線快速にグリーン車つけろ」って意見のことだろ?
ほんと、みんなの迷惑なだけなのにな。
G車つけるのも、
このスレ立てたのも、
本スレにG車の書き込みするのも。

759名無し野電車区:2010/07/21(水) 20:43:03 ID:mPUyHWrS0
読解力ねえなあw
760名無し野電車区:2010/07/21(水) 23:04:06 ID:pEgv5mSEO
>>758
緑蟲と一般住人の住み分けにつながれば、このスレを立てたことは「よいこと」になるぞ。
>>759
本スレの1で厳禁と書かれているのに、
なんのためらいもなくG車の話題を書き込む人の読解力なんか
世も末w。

761名無し野電車区:2010/07/21(水) 23:42:40 ID:3pUory8e0
♀レチの電車は冷房が弱いみたい
762名無し野電車区:2010/07/22(木) 05:39:51 ID:RZmNkD1z0
201系H7グモ 451T信濃町にて
こりゃオワタ
763名無し野電車区:2010/07/22(木) 08:55:26 ID:N/EimvCSO
H7普通に動いとる
764名無し野電車区:2010/07/22(木) 09:03:52 ID:jnVAjO9A0
>>762
事故を起こしたのは5:08の上り東京行き、つまり442T
その時451Tは下り列車として飯田橋-市谷間を走ってるわけだが
765名無し野電車区:2010/07/22(木) 10:58:33 ID:4r0jbnEvO
>>764
ガセ乙
ちゃんと調べろ
766名無し野電車区:2010/07/22(木) 16:26:56 ID:Ix4IYrmu0
緑蟲の元気さには呆れる。Part55分はやめた。多すぎる。キリがない。
これからは今の本スレ(Part56)の方に書き込まれた本来こちらに載せるべき内容を転載。

3 :名無し野電車区:2010/06/11(金) 11:26:56 ID:8TcwoLEXO
テンプレ

八王子市は保健所政令市に指定されていて、多摩地区では唯一大都市制度を導入している。
隣の日野市と合併すれば人口が70万人を超えて政令指定都市になれる実力がある。
首都圏5方面路線のうち、中央線以外の普通列車・快速列車は大都市の中心ターミナルまで通過運転しているし、
110〜120km/h位で高速運転をしているしグリーン車やセミクロスも付いている。
でも中央線だけは特快でも大都市制度を導入していない立川で通過運転が終わってしまうし、グリーン車もセミクロスも無い。
因、大月発着の特快は日野・豊田通過して110km/h運転してグリーン車とセミクロスを連結すべきだろう。

767名無し野電車区:2010/07/22(木) 17:17:21 ID:jnVAjO9A0
ID:RZmNkD1z0さん携帯自演乙であります
768名無し野電車区:2010/07/22(木) 21:46:15 ID:N/EimvCSO
ここんところ毎日なんかあるが、夏休みで客が少ないからか結構回復するね
769名無し野電車区:2010/07/22(木) 23:36:37 ID:BrO7q/Pl0
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
==========●━━●━━━━━━━━━━━━○━━○━━━━━━━━━○ 特急スーパーあずさ 
=(.一部千葉方面.)━━●━●━━━━━━━━━━━━━●━━●━━━━━━━━━○ 特急あずさ
○━━━━━○━━━●━━━●━━━━●━━━━━━●━━●━━━━○━━━━● 特急かいじ
●●●←←←●←←←●←←←●←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通特(平日朝ラッシュ上りのみ)
●●●━━━●━━━●━━◎━━━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●● 特快
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●→→→●→→●●●●●●●●●●●●●● 通快(平日夕ラッシュ下りのみ)
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 休日快速
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 平日快速
●●●●●●●●●●●●●●━━●━●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 中央線各駅停車(早朝・深夜のみ)
==●●●●●●●●●●●●━━●━●●△△△△△△△−−−−−−−−−−−−− 中央・総武線各駅停車
=============●━━●━●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 東西線直通電車
===========================━━●●●●●●●●●●● 大月特快(グリーンセミクロス)
==============●●━●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 快速
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●●●●●●● 特別快速(B寝台)
==================●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 特別快速(吉祥寺停車)
770名無し野電車区:2010/07/22(木) 23:38:42 ID:hD7LFpws0
>>766
本スレから、いちいちこっちに荒らしの書き込みを転載するあんたも、
相当元気だなw。
771名無し野電車区:2010/07/22(木) 23:54:33 ID:piM9SXFI0
逆をしている人もいるね。
なんとも面白いね。
772名無し野電車区:2010/07/23(金) 00:34:41 ID:EQKA2zne0
並行スレにはだいたいいるな、中継コピペ厨。
773名無し野電車区:2010/07/23(金) 18:53:45 ID:df+nh0m30
自分が立てたスレが伸びないのが悔しいんだろ
774名無し野電車区:2010/07/23(金) 19:46:43 ID:n4vpx4HN0
775名無し野電車区:2010/07/24(土) 16:13:15 ID:02ykaZKGP
みんなの希望まとめ

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
==========●━━━━━━━━━━━━━━━○━━○━━━━━━━━━○ 特急スーパーあずさ 
=(.一部千葉方面.)━━●━━━━━━━━━━━━━━━●━━●━━━━━━━━━○ 特急あずさ
○━━━━━○━━━●━━━━━━━━●━━━━━━●━━●━━━━○━━━━● 特急かいじ
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通特(平日朝ラッシュ上りのみ)
●●●━━━●━━━●━━◎━━━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●● 特快
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●→→→●→→●●●●●●●●●●●●●● 通快(平日夕ラッシュ下りのみ)
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 休日快速
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 平日快速
●●●●●●●●●●●●●●━━●━●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 中央線各駅停車(早朝・深夜のみ)
==●●●●●●●●●●●●━━●━●●△△△△△△△−−−−−−−−−−−−− 中央・総武線各駅停車
=============●━━●━●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 東西線直通電車
===========================━━●●●●●●●●●●● 大月特快(グリーンセミクロス)
==============●●━●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 快速
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●●●●●●● 特別快速(B寝台)
==================●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 特別快速(吉祥寺停車)

これで解決。以下このスレいらない
776名無し野電車区:2010/07/24(土) 16:24:34 ID:+0+lLhWy0
荻窪にも快速を停めてやれ
777名無し野電車区:2010/07/24(土) 16:59:53 ID:M4Imn7Yw0
>>773
このPart53を、本スレPart56に追いつかせるために、
自分で、荒らしカキコのコピペをするなんて、自虐的すぎるw。
778名無し野電車区:2010/07/24(土) 21:20:35 ID:WsQt9Bjj0
お梅ライナーを廃止にして中央ライナー増発しろ
青梅民にライナーなんて贅沢はいらん
779名無し野電車区:2010/07/24(土) 23:47:50 ID:0YcD7lokO
あけ゛
780名無し野電車区:2010/07/25(日) 00:58:28 ID:mhrBDZVO0
みんなの希望って、俺は普通車削ってG車連結なんて望んでないぞ。
東海道線だって10両G車付きだと混雑してだるいのに、全部それとかありえねぇ。
781名無し野電車区:2010/07/25(日) 08:17:30 ID:p7T1gzbpO
>>778
八王子猿乙www
782名無し野電車区:2010/07/25(日) 10:31:38 ID://SgMUTU0
>>778
中央ライナーも青梅ライナーも乗ってるのは立川まで。
増発するなら立川までだな、八王子・高尾まではいらん。
783名無し野電車区:2010/07/25(日) 11:29:44 ID:QNwmoSYtP
立川じゃ線路に余裕ないから八王子か高尾に行くしかないと思うが
784名無し野電車区:2010/07/25(日) 13:43:51 ID:b8nalDNW0
>>781
確かに八王子は市域の大半が山だが、八王子を猿呼ばわりして卑下できる程の自治体が
青梅線の沿線にあるとは思えん。
とくに昭島・福生・羽村の様に中途半端な田舎には虫酸が走る。一番価値のない部類だ。
田舎は徹底的に田舎であるのがよい。青梅や奥多摩はその点では合格。
785名無し野電車区:2010/07/25(日) 14:10:19 ID:lYwBqc990
>>784
俺もそう思う。よく八王子猿とかいう書き込み見るけど
八王子民が猿なら青梅線沿線民なんかは猿以下の化石だよな。
786名無し野電車区:2010/07/25(日) 14:23:09 ID:dSL+vddR0
まさに目くそ鼻くそを笑う
787名無し野電車区:2010/07/25(日) 14:28:50 ID:B8w4KCVX0
>>785
野猿街道があるしファンモンも八王子出身だから猿と呼ばれてもしょうがない。
ちなみに化石と言えば鯨の化石が出た昭島だな。
788名無し野電車区:2010/07/25(日) 14:30:59 ID:jI6ZGCxq0
確かに青梅線沿線に八王子ほどの街があるのか?無いよな
789名無し野電車区:2010/07/25(日) 14:47:17 ID:w6WyOUKc0
八王子は人口が多くてもそれ以上に面積が広いから人口密度で言ったら意外と低いんだよな。
790名無し野電車区:2010/07/25(日) 16:12:20 ID:akw/cf0lP
みんなの希望まとめ

東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
==========●━━━━━━━━━━━━━━━○━━○━━━━━━━━━○ 特急スーパーあずさ 
=(.一部千葉方面.)━━●━━━━━━━━━━━━━━━●━━●━━━━━━━━━○ 特急あずさ
○━━━━━○━━━●━━━━━━━━●━━━━━━●━━●━━━━○━━━━● 特急かいじ
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通特(平日朝ラッシュ上りのみ)
●●●━━━●━━━●━━◎━━━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●● 特快
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●→→→●→→●●●●●●●●●●●●●● 通快(平日夕ラッシュ下りのみ)
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 休日快速
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 平日快速
●●●●●●●●●●●●●●━━●━●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 中央線各駅停車(早朝・深夜のみ)
==●●●●●●●●●●●●━━●━●●△△△△△△△−−−−−−−−−−−−− 中央・総武線各駅停車
=============●━━●━●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 東西線直通電車
===========================━━●●●●●●●●●●● 大月特快(グリーンセミクロス)(1本/日)
==============●●━●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 快速 (0.5本/日)
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●●●●●●● 特別快速(B寝台) (1本/日)
==================●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 特別快速(吉祥寺停車)

大月特快・あずさ・かいじ・スーパーあずさ以外の種別にグリーン車の設定は無し。

これで解決。以下このスレいらない

791名無し野電車区:2010/07/25(日) 17:15:13 ID:mhrBDZVO0
確かに同じ投稿は二度も三度も要らないなww
792名無し野電車区:2010/07/25(日) 18:36:49 ID://SgMUTU0
23区内から見れば三鷹より西なんてどうせ目糞鼻糞だろうな。
小金井だろうが、福生だろうが、八王子だろうが郊外や田舎のイメージしかないよ。
多摩地区の人が松戸や我孫子のイメージが大して変わらんのと同じ。
793名無し野電車区:2010/07/25(日) 18:57:33 ID:XL8QuhgD0
17時頃、立川駅めちゃくちゃ混んでたけど何かあったの?
改札口入場規制してたけど
794名無し野電車区:2010/07/25(日) 19:35:10 ID:C9E0p1XQ0
松戸と我孫子ねえ。正直どっちがってより、常磐線のイメージが酷いから、それに引きずられるね。
利便性なら 松戸>>>>我孫子
治安なら   我孫子(市域全体)>>>松戸>我孫子(湖北台団地)
以上、立川市民の私見でした。
795名無し野電車区:2010/07/25(日) 19:38:19 ID:C9E0p1XQ0
それから23区でひとくくり全部都会って考え方はどうかと。
足立・江戸川・世田谷・練馬あたりが郊外・田舎ではないと?
796名無し野電車区:2010/07/25(日) 19:53:53 ID:YmMcDQEU0
都内=23区−(足立区+北区)+(三鷹市+武蔵野市)
797名無し野電車区:2010/07/25(日) 19:59:21 ID:THY65WjO0
東京都は都心5区のみ
杉並は山梨に編入
798名無し野電車区:2010/07/25(日) 22:51:29 ID:0m83Mz0K0
都心5区:千代田・中央・港・台東・文京
神奈川県:大田・世田谷・品川・目黒・渋谷
埼玉県:練馬・板橋・北・豊島・荒川
千葉県:足立・江戸川・江東・墨田・葛飾
山梨県:杉並・中野

廃止:新宿
799名無し野電車区:2010/07/25(日) 23:57:51 ID:TeGuw/g/0
23区でも北や東の方なら多摩地区の23区寄り方がいいだろ
800名無し野電車区:2010/07/26(月) 12:32:52 ID:NEGZ5B0I0
>>799
板橋とかに住むくらいなら立川の方がいい。
801名無し野電車区:2010/07/26(月) 21:51:55 ID:sJoFtpZc0
立川って「山梨県」だろ。
802名無し野電車区:2010/07/26(月) 22:08:20 ID:NEGZ5B0I0
>>801
立川はれっきとした「東京」だろ。あれだけ賑やかなんだから。
高尾は「山梨」と言われてもしょうがないくらい田舎だけど。
803名無し野電車区:2010/07/26(月) 22:08:54 ID:8zDRvdTt0
また低レベルな話の展開になってきたな・・・。
804名無し野電車区:2010/07/26(月) 22:15:38 ID:iC+pZZV00
あずさ>中央ライナー>かいじ>中央線の通勤特快≒ホリデー快速ビューやまなし>
>京王の特急>中央特快>京王の準特急>
>中央線の通勤快速>京王の急行>中央線の休日の快速>
>中央線の平日の快速>京王の通勤快速≒中央線の各駅停車>
>京王の快速>京王の各駅停車
805名無し野電車区:2010/07/26(月) 23:18:03 ID:LMHs5LkT0
山梨の手前には、相模湖という神奈川県もあることを忘れないであげて下さい・・・・・・・・
806名無し野電車区:2010/07/27(火) 00:08:12 ID:TGSDr6Ca0
今では相模原市だしな
807名無し野電車区:2010/07/27(火) 00:11:51 ID:1lw87IIX0
あんなでも隣の八王子と違って政令指定都市ってのが。

しかし面積としては横浜市の3/4程度なのに相模湖から同じ市内の相模大野まで車で2時間かかるとかどんだけ。
808名無し野電車区:2010/07/27(火) 00:42:19 ID:iosBupG60
相模原市の中心は町田
809織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2010/07/27(火) 00:43:54 ID:nY4lO59C0
異論なし。
810名無し野電車区:2010/07/27(火) 10:38:58 ID:0QmSDxDO0
政府は政令指定都市の格式を叩き売りに出してるとしか思えん。
平成の大合併とやらで政令市の価値も下降の一途だっだが、相模原市の指定市移行で暴落した。
人口さえ掻き集めればそれでいいらしい。しかも70万台って……。100万以下には認めないでほしい。
少なくとも静岡・浜松(ここのなりふり構わない合併は酷すぎ)・堺・岡山・新潟・相模原は中核市に落とせ。
できればいまだ100万に達していない千葉と掻き集め政令市の先鞭となったさいたまも一緒に。
811名無し野電車区:2010/07/27(火) 17:33:22 ID:b9xfBvQ80
今日午前11時過ぎに国分寺駅下り立川寄りで
外人が警官ともめてた件、原因知ってる人、教えてくれ。
他に事情聞かれてる乗客も居たみたいだし何事だったんだ…。

ダイヤが乱れてる時のぐだぐだっぷりには呆れるけど
乗客に危険が及びそうな時の駅係員や警官、警備員の
警戒と周りへの配慮は頼もしいな。

って書くと中の人乙とか言われそうだが、たまたま出くわした者です。
Part56に書こうと思ったがテンプレの言論統制にがっかりしたので
こっちに書いてます。
812名無し野電車区:2010/07/28(水) 18:05:19 ID:XE4Grdet0
ほんとうに新入りかもしれないから教えてあげるけど、
このスレ立てそのものが荒らしだったので、
一般住人が別に本スレを立てて、その後続いているのが向こう(Part56)なの。

でも、こっちがあるのに、新しい本スレも、その後の本スレも
年中荒らされるから、荒らし排除の指標があるだけ。

で、その指標と、荒らす人とどっちが悪い?
「言論統制」なんてとんでもない。

それと、なんで向こうがPart56で、こっちが53か考えてみ?

鉄道の話しをするスレとしては、あたりまえだけど、向こうの本スレの方が
断然信頼されているからだよ。
みんなは、ほんとうに平和なスレを望んでるんだけどね。
813811:2010/07/28(水) 18:49:43 ID:YvFFPUmr0
新人の振りすると決まって出てくるから面白い
814名無し野電車区:2010/07/28(水) 23:20:17 ID:DJmpBCJF0

どうせ緑蟲と思いながらも、もしかしたら新人かも・・・
という礼儀正しい本スレ住人と、
そういう人をだまして面白がるPart53の住人。
  
まあ、わかりきった図式なわけだが。
  
815名無し野電車区:2010/07/28(水) 23:59:33 ID:J4iuDBzc0
本スレ(笑)なんて杉並3駅しか話してないじゃん。
816名無し野電車区:2010/07/29(木) 17:38:16 ID:aKakfyMp0
年末年始快速アルプス新宿→南小谷
817織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2010/07/29(木) 19:57:16 ID:UFywbFHg0
緑蟲は今年限り。
「送り水戸」で定評のある水戸が責任をもって最後を看取ります。
818名無し野電車区
【教育】平成25年度から全国50校でブルマー復活か 優れた機能性に改めて見直しの声
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1265073709/