【あずさ】中央東線総合スレ トタM26【かいじ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2010/07/09(金) 16:53:43 ID:QzLqzcn6O
トイレに隠れていたら、車掌はトイレの前で張り込みますので、いさぎよくお支払いただくことをおすすめします


松本運輸区・新宿運輸区
953名無し野電車区:2010/07/09(金) 17:06:29 ID:rG1VC68AO
夜のかいじなんか、特急券買わないで乗車する人何%くらいいるのかね?
954名無し野電車区:2010/07/09(金) 17:55:44 ID:E+Q4zlT5O
さっきから豊田区の115系3両の回送が八王子〜高尾で何度か走っているんですが…なにかあった?
955名無し野電車区:2010/07/09(金) 20:22:20 ID:V4Vg40HS0
>>953
かいじ121、123で、11号車(先頭 指定席)に乗って、立川で
降りるんがいるんだな。
新宿で乗るとき、すぐに座らず空席確認して座る。
立川まででは、車掌が回りきれないんだ。
八王子過ぎてから、回ってくることもあるし。

956名無し野電車区:2010/07/09(金) 20:41:45 ID:eqRYflzW0
>>955
生活の知恵。
検札に来たら、金はきちんと払うつもりだけど、来ないから払いようがない。
957名無し野電車区:2010/07/09(金) 20:53:25 ID:HmPI+l6V0
要は停車駅が多いいんだよ。昔のあずさみたいに新宿ー八王子ー甲府ー茅野ー上諏訪ー松本だけでよい。
それができないならもっと車掌の数を新宿ー八王子間だけ増やすとか?
958名無し野電車区:2010/07/09(金) 21:15:41 ID:rG1VC68AO
かいじとか昼間の列車で、立川とか八王子のレチが特改で乗務してるのに。
959名無し野電車区:2010/07/09(金) 21:52:39 ID:j1ygnMmH0
今日は、東トウE231 6ドア車徘徊があった
960名無し野電車区:2010/07/09(金) 22:10:13 ID:HdSMrwCT0
立川通過したら?
961名無し野電車区:2010/07/09(金) 22:23:18 ID:P5i1dTXv0
岡谷は人口や企業の関係で停車させる。
塩尻は東海しなのとの乗り換えで停車。
塩尻〜松本間からの乗り換え客も多い。
新宿は成田などと同じホームで中間改札を設置。
962名無し野電車区:2010/07/09(金) 22:36:19 ID:enEYcH9o0
昔は新宿駅の特急ホームに中間改札あったよね。
ほとんど駅員居なくてスルー状態だったけれど。

常磐線は特急料金の取りっぱぐれなんてほとんど無い気が。
963名無し野電車区:2010/07/09(金) 23:02:14 ID:1bpyJlQv0
妄想でもなんでも、立川通過という発想が浮かばない
オレは想像力がないのか…
964名無し野電車区:2010/07/10(土) 01:41:38 ID:gantP09P0
>>962
ホーム改修したときに中間改札なくなったのか
なら会社的にも只乗りして下さいなんじゃないのかと思う
いや、只乗りは犯罪だからしちゃいかんよ
でも常磐線の上野みたいにガッチリ固めてこそだと思うんよ

上野の中間改札の向こうはまさに特急ホーム
待合室から売店まで通勤ホームの小汚さが無いもの
新宿もせっかく改修したんだからそうすりゃ良かったのに改悪だね
高速バス待合室より落ち着いた居心地の良い空間にしないと
ってもはや高速バスは定時制皆無だから敵じゃないってことか
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:18:25 ID:nOl2V6Xu0
>>961
つまり塩尻発着でいいんじゃね?
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:12:38 ID:u3meQoOC0
>>956
何が生活の知恵だよ
特急乗るには特急券必要なことくらい分かるだろ。
特急に乗る意志があるならあらかじめ買えよ

万引きしたけど誰も追いかけてこなかったからセーフとか、そんな感覚か?
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:15:32 ID:WGzgX1s7O
>>966
全然違う。お前はつっかかりたいだけだろ?夏休みでヒマなのか?
>>957
JRは民間企業だぜ?
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:30:44 ID:Oimi5rUo0
土曜日なのに夏休みとか言われちゃあねえ
969甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/07/10(土) 23:15:35 ID:dZYvdOmH0
>>967
特急券は前払いが基本だから余計に質悪いよな(笑)
て有価、某知事に一喝して貰った方が(・∀・)イイ!!
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:00:35 ID:6O5/GPU90
土曜日なのに夏休みとか言われちゃあねえ
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:21:24 ID:c5sXu29d0
すわってる時点で悪いことはしていないって端からは見えるけど、
本人が「生活の知恵」って言ってるんだから、万引き犯状態だな。
ほんとうに買う暇がなくて後払いになった訳じゃないし。

本来入る収益を持ち逃げされてる方は、万引き被害の店でも、
鉄道会社でも気の毒。
 
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:30:45 ID:caVrGrAnP
ここまでキセル関連レスばかりのスレも珍しい
まあ特急王国だからな
973名無し野電車区:2010/07/12(月) 07:14:18 ID:gtjZ+gSQO
はまかいじ って結構お客さんいるんだね
974名無し野電車区:2010/07/12(月) 11:21:08 ID:pLiloj/q0
>>973
それは 稀な 
普段は 空いてるよ〜
975名無し野電車区:2010/07/12(月) 18:41:51 ID:VPJm8G5l0
           /| ../ ..:.i{ .. |..:._|:.i ::... ..:.:}:...}:.:..|::.:. i:.. :.. i:. 「ミ 、
         /..:.::|..:|..:.:.:.:|..:.,|.:厂:.{..:.:..:.:..i:..バ:下.:...|:i:.:.. |:..|:::.:..\
        /..:/..::|..:|..:.:.:.:|:/ムL 、ハ...:.:.:.}/ ,}:ムヽハ}:.:...}:..l:::::.:.:. 丶
.       /..:/..:.::,l ..!:!:..:..〃−tッ-、,゙ヽ. ./r rtッ−ァV:.. ,'. ハ:::::::.:.:.. ヽ
      /..:/..:.:::ハ.从::.:.ト{. `、ニ~,´i V !、`、ニ,´ ノ':../:..{ ';::::::.:.:..... '.
     |/..:.::/   {|..:.::ハ` xxx.   ,    xxx  小:..|  V::::::.:.:... l ゔ、ゔぉ〜
     /..:.:::/    |..:.:.:::::.             /:.:.... !   ';:::::::.:.:.. l
    .: .:.::::′   l...:.:.:.:入     r‐、     /}::.:.:.....′  '::::::::.:.:. |
    .′.::::i    |..:.:.:.{;:}> .   ー'     イ ノイ:...}/    }:::::::.:.: |
   j ..:.::::::|      ..:. .:. V  ,r|> __ . iチ、   }リ:../′     :::::::::.:.:|
   i..:.:.:::: {     ヽ ..:.. {,ィ´/ \_  __ノ }\/:.ノ        i:::::::.:. !
   |..:.:.:::::|   __ ..ィヽト乂 {   んムx  j イ´ー---  、   }:::::::.: |
976名無し野電車区:2010/07/12(月) 20:28:10 ID:oWdnuA2b0
普段のはまかいじはかなり空いてるよ。空気輸送してる時もあったし。
977名無し野電車区:2010/07/12(月) 20:57:09 ID:OoEvLWea0
211系まだかなぁー?
978名無し野電車区:2010/07/12(月) 22:12:02 ID:4U8Gx9Gq0
>>955
タダ乗りといえば毎朝、八王子→立川までかいじ102号に
森公美子を金髪にした感じのババァが毎朝タダ乗りしてるよ。
979名無し野電車区:2010/07/13(火) 01:23:36 ID:ZRpvanci0
211系は制御方式を改造しないと来れないよ。
980名無し野電車区:2010/07/13(火) 01:29:50 ID:QLNxUtzZ0
制御方式w
981名無し野電車区:2010/07/13(火) 13:37:21 ID:PraJUa2m0
>>979
211って制御方式は115と変わんなくね?
俺が間違ってるのか?
982名無し野電車区:2010/07/13(火) 14:11:09 ID:zz/Ju57r0
抵抗制御じゃ無いだろ。
211は205や215と一緒だよ。
983名無し野電車区:2010/07/13(火) 20:14:04 ID:vgSibLBn0
そろそろ新スレを立てないと落ちるよ
984名無し野電車区:2010/07/13(火) 21:52:47 ID:PraJUa2m0
>>982
あぁ界磁ナントカってやつだったなスマン
985名無し野電車区:2010/07/13(火) 22:05:09 ID:RfjxkH4A0
界磁添加励磁制御だったか? 
ビュー山梨の215も同じ方式だから、パンタの交換さえすれば211も直接通れるはず。
986名無し野電車区:2010/07/13(火) 22:06:59 ID:Aa78eaND0
>>982
205や215も抵抗制御ですが。
987名無し野電車区:2010/07/13(火) 22:14:28 ID:PraJUa2m0
ところでマジで211なのか?115置き換え用って。
房総から持ってくるってどんだけだよ。
潮風をいっぱいに浴びて塩害でやられてるんじゃないのか?
988名無し野電車区:2010/07/13(火) 22:16:57 ID:MjkriWa60
パンタではなく界磁添加励磁制御に問題が有るらしい。
215系は臨時だから影響が無いらしい。
詳しくは鉄道ファンで。
989名無し野電車区:2010/07/13(火) 22:31:46 ID:P6uqdtmi0
>>983
次スレ
【あずさ】中央東線総合スレ トタM27【かいじ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279026250/
990甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/07/13(火) 23:05:23 ID:RpEIlw6p0
>>987
昔のファソ誌にはそう出てたな...
まぁ塩害いってもステンレス多用の車体に東海道のに比べれば遥かに短期間だし
まして未更新115系に比べたら...

>>988
今月号でいいのかな?
991名無し野電車区:2010/07/14(水) 00:10:44 ID:zFiQIWLA0
千葉の211とは限らないのでは?

それよりもインバータ化で5連のままくるとすると
1両減車
定員は広幅なので本数同じということになり、座席が減る。
992名無し野電車区:2010/07/14(水) 00:20:03 ID:PfRJqDaU0
>>990
今月ではないので探してみる。
993名無し野電車区:2010/07/14(水) 08:03:21 ID:6DuUWtrO0
動労千葉から来る211はサハ2両を減車するから、3連になるんでしょ?
あと、長ナノのC編成は田町の211で置き換えるみたいな感じだけど、どうなんだろ?
994名無し野電車区:2010/07/14(水) 12:52:00 ID:+8PH1ApC0
>>990
車体は大丈夫だろうけど
肝心の下回りは・・・
古いの置き換えたのに故障多発で運休連発で115の方が良かったなんて事に・・・
995名無し野電車区:2010/07/14(水) 16:13:48 ID:dccTQlX60
>>989
おつですw
996名無し野電車区:2010/07/14(水) 18:28:32 ID:6DuUWtrO0
中央の115は比較的故障が少ないような気がするけど、どうなんだろ。
997名無し野電車区:2010/07/14(水) 20:09:41 ID:+8PH1ApC0
>>996
115はあんま故障って聞かないね。むしろ201の方が多い希ガス
998名無し野電車区:2010/07/14(水) 20:29:22 ID:P/Mt0/+i0
確かに115系で故障って聞かないな。
999名無し野電車区:2010/07/14(水) 20:40:43 ID:S7hDvadwO
115は運用に余裕があるから、故障が発生しも目立たないだけ
1000名無し野電車区:2010/07/14(水) 20:46:37 ID:yQjcXjeU0
1000げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。