韋駄天!E5系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
試験車両FASTECHで培われた技術を基に開発された
JR東日本の最新鋭車両E5系ならびにE6系について語って
いきましょう。

2名無し野電車区:2009/12/17(木) 16:35:43 ID:eOl/Qp2k0
-前スレッド-

韋駄天!E5系 最速320km/h
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1243336205/
最高速度320km/hの魅惑 E5系第2編成
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251858130/


3名無し野電車区:2009/12/17(木) 16:40:30 ID:eOl/Qp2k0
-関連スレッド(JR東日本車両編)-

I LOVE こまち E3系
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259849872/
209系総合スレ 7両目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258092710/
【横須賀線-総武線】E217系 Y-15【東海道線】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254222705/
萌えてます!E231系 Vol.49
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259534062/
−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252423804/
E233系 Vol.25
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252843713/
4名無し野電車区:2009/12/17(木) 16:48:59 ID:eOl/Qp2k0
みちのくの韋駄天!701系・719系・E721系 Ver.4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258662697/
ーーーーーE331系ーーーーー
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1253869849/

-関連スレッド(新幹線車両編)-
( ・○・)新幹線200系応援スレッドK9(・○・ )
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224506973/
東海道・山陽新幹線 300系が全廃に…part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258279374/
N700系・500系・700系を語るスレッド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254456180/

-関連スレッド(路線編)-
【E5系】東北新幹線スレ50【愛称募集】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258378232/
【東京〜札幌】北海道新幹線118【4時間以内】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260226208/
【新潟】北陸新幹線 総合スレッド Part8【孤立】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259941057/
【400系】秋田新幹線・山形新幹線32【残り1編成】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252872096/
5名無し野電車区:2009/12/17(木) 16:53:39 ID:eOl/Qp2k0
-関連スレッド(高速鉄道関連)-

◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part32◇◆◇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259360329/
ベトナム高速鉄道、日本の新幹線を採用
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260517601/
【南海東海】地震で新幹線はどうなる?2【首都直下】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249142793/
6名無し野電車区:2009/12/17(木) 17:32:46 ID:G+bm81v2O
E5系も段階的な速度向上などと言わず、営業運転を開始するのに伴って320km/h運転を行えば良いと思うのだが。
300系だって50km/hの速度向上を一気に行ったわけだし。
7名無し野電車区:2009/12/17(木) 21:21:16 ID:2ODMo0zx0
N700系が330km/hでの営業運転を行えるということは、320km/h運転では必ずしもE5系のようなロングノーズは
不要ということなのだろうか。
8名無し野電車区:2009/12/17(木) 21:27:14 ID:cW0z+bbB0
>>7
Yes  非トンネル区間だけどね。
9名無し野電車区:2009/12/18(金) 00:42:02 ID:pjbkNrNK0
>>7
米原−京都間限定でしょ?
10名無し野電車区:2009/12/18(金) 08:45:25 ID:WTyfvcy3O
建設すら凍結されてる現状で言ってもアレだけど、これから造るトンネルは今より大きくできないもんかな。
11名無し野電車区:2009/12/18(金) 11:38:26 ID:oQ7RqSDf0
>>10
素人でも、そうなると建設費がかなり増すのではないかと推測できるわけだけど。
12名無し野電車区:2009/12/18(金) 13:49:53 ID:9Ac8UjqlO
JR東海が打ち出した330km/h運転だけれど、これを単に国内最高速記録がJR東日本に渡るのを阻止したいというだけの話だと思うのは早計。
JR東海の目的は新幹線の売り込みにある。海外への新幹線売り込みは韓国や台湾で経験があるが、これからはJR東日本とJR東海とで、それぞれ独自に
売り込みをする体制となった。売り込みが成功すれば得られる利益は大きい。E5系による320km/h運転で日本代表はJR東日本が有利となれば、JR東海
としても対抗措置を取る必要がある。それがN700系による330km/h運転。これにより日本で
いちばん速いのは東海道新幹線であり、JR東海が日本代表であると主張できるわけだ。またJR東海は輸出型の車両としてN700系Iを提案。JR東海は本気だ。
13名無し野電車区:2009/12/18(金) 13:52:14 ID:fTbPyGhP0
330ってのがまた嫌らしいよなw
14名無し野電車区:2009/12/18(金) 13:58:00 ID:9Ac8UjqlO
ちなみにJR東海とJR東日本が目下、受注を狙うのはアメリカ。JR東日本も東海道新幹線での330km/h試験走行の前にアメリカの高官を東北新幹線ならびに
上越新幹線に乗せているが、どうもJR東海の方がいまのところ有利に思える。N700系は嫌いではないし、ヨーロッパの競合相手に勝利して北米大陸を疾走
することになれば日本人としては嬉しいけれど、E5系が好きな身としてはJR東日本に勝ってもらいところ。北米大陸を疾走するE5系を是非!

ところでベトナムの高速鉄道計画が日本の新幹線に内定したらしいが、JR東海とJR東日本のどちらを採用するのか気になるところ。
15名無し野電車区:2009/12/18(金) 14:10:09 ID:9Ac8UjqlO
余談。戦時中にドイツ第三帝国からBf109という戦闘機に搭載されているDB601という液冷式のエンジンのライセンスを取得したのだけれど、
わざわざ陸軍と海軍とで、それぞれ高いお金を払ってライセンスを取ったので、ドイツのヒトラー総統は日本の陸軍と海軍は仇同士かと言ったとか。
いまの新幹線規格輸出に伴うJR東海とJR東日本の争いは時の陸軍と海軍との確執を想起してしまう。ヨーロッパ、とりわけフランスのTGVという強敵を
前にして日本勢同士で争うというのは不毛な気もするのだが、いかがなものだろうか。



ちなみにドイツからライセンスを受けたDB601エンジンは当時の日本の工業力では生産が難しく、陸軍も海軍も戦局に寄与させることが出来ませんでしたとさ。
16名無し野電車区:2009/12/18(金) 14:13:56 ID:qI8s0LQwP
部分着工も検討してるみたいだからここは仲良く3分割して
河内ー栄市間:N700
順化ー沱灢間:efSET
芽莊ー西貢間:E5
といった具合にそれぞれ分けて走らせればいい
17名無し野電車区:2009/12/18(金) 14:22:22 ID:DaALT3Z90
軸受けがつくれんかったんだよな。
18名無し野電車区:2009/12/18(金) 16:28:06 ID:i49mDKzv0
どっちかというとTGVよりICEの方強敵な希ガス。
19名無し野電車区:2009/12/18(金) 17:48:21 ID:RSFBK2IQ0
でも新在直通が無ければ360km/h運転は可能だったわけで。
20名無し野電車区:2009/12/18(金) 21:17:28 ID:mzRQktNp0
出来る訳ねーダロ
21名無し野電車区:2009/12/18(金) 21:58:01 ID:QheV9KJD0
>>20
最初はそう思ったのだけれど、思い起こしてみると車両側で対策できるのは340km/hまでで、
それ以上の速度域では地上設備の大幅な改修が必要になる、という結論じゃなかったっけ。

360km/hでの営業運転を見送ったのは新在直通車両の問題もあるが、それ以上に地上設備
への大掛かりが投資が必要なうえ、それに見合う成果を得られそうもないというのが要因では
ないかと思う。

ちなみに宇都宮〜盛岡の区間で360km/h運転を行っても、東京〜新青森の所要時間は最速で
2時間55分くらいではなかろうか。

それと、どうせ地上設備への大掛かりた対策と投資が必要ならば、更なる高速化を目指したのが
20年後の400km/h走行構想ではないだろうか。どうだろう。

ttp://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_23/Tech-23-18-22.pdf
22名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:18:14 ID:ZKId4IMG0
>>16
efSETは車両だけだから同列には語れないのではないかと。
JR東海とJR東日本が売り込みを掛けているのは車両だけでなく信号設備など、トータルしたのものだから。

efSETの売り込み先は、新規の路線ではなく既に開業している路線なんだろうなぁ。やっぱりCRH2を輸出した
中国あたりが対象か。あとはイギリスとイタリアかなぁ。

http://www.khi.co.jp/khi_news/2008data/c3080911-1.htm
23名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:58:56 ID:vWv0vlEk0
>>18
TGVよりICEが強敵というのは、どうして?
輸出の実績は圧倒的に仏のTGVでは。
24名無し野電車区:2009/12/19(土) 00:08:09 ID:gBlm66xz0
>>13
東海道新幹線の270km/hに対して、東北新幹線の275km/hというのもあったし、お互い様かなw
ちなみに東北新幹線の275km/hはATC頭打ち速度のことだったから実質270km/h運転だったんだよね。
ところでデジタルATCになってからは275km/hで走行しているのかね。
25名無し野電車区:2009/12/19(土) 02:45:12 ID:l8bxiyAf0
JR東日本の275km/h運転に関しては上越新幹線の200系から続くものだから
JR東海の「のぞみ」を意識したものとも言い切れないものがあるけどね。
ところで、なにげにJR東日本のTGVへの敵愾心を感じるのは俺だけ?
上越新幹線「あさひ」での275km/h運転はTGVの260km/h運転に対抗して275km/hで世界一の座を奪還して
やるぜ、という目的だったし(上越新幹線での275km/h運転の前にTGVは300km/h運転を開始してしまったので、
奪還には失敗)ファステックの360km/hの営業運転を目指すという目標も、TGVが350km/hで営業運転しようと
しているから360km/h運転して世界一の座を奪還してやるぜ、というノリで決められた数値だし。
技術交流の相手に選んだのもTGVのフランスじゃなくてICEのドイツだしね。
26名無し野電車区:2009/12/19(土) 09:09:38 ID:lx6oRaQd0
中国の高速鉄道に関しては、このスレが参考になるかな。

海を渡ったはやて号 中国CRH2を語る
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ice/1187128380/
27名無し野電車区:2009/12/19(土) 09:16:53 ID:RHq9IBgA0
そういえばE5系の製造を手掛けるのは日立とどこ?
28名無し野電車区:2009/12/19(土) 10:07:40 ID:AlOcqo9P0
29名無し野電車区:2009/12/19(土) 10:43:25 ID:zzwj5NYd0
30名無し野電車区:2009/12/19(土) 16:35:21 ID:0kMUJ1W+O
ここまでの輸出先
新幹線:中国、台湾(ただし車両のみ)、(ほぼ内定…ベトナム)

TGV:韓国、台湾(地上側のみ)
ICE:中国、台湾(地上側のみ)
あとどこだっけ?
31名無し野電車区:2009/12/19(土) 17:15:52 ID:T5Cy5ffoO
イギリスに日立が220km/hくらいで走る車両を納入したね。どうもE3系をベースにしているのではないかと言われていたような。
32名無し野電車区:2009/12/19(土) 18:13:47 ID:tapTcfsz0
33名無し野電車区:2009/12/19(土) 18:22:22 ID:1DIWjMsU0
>>31
実際、そうです。
34名無し野電車区:2009/12/19(土) 21:06:05 ID:OvEfwN7r0
>>27
川重と日本車輌になるらしい。
日本車輌の内部の人が某番組でインタビューに答えてた。
35名無し野電車区:2009/12/19(土) 21:14:30 ID:/7rxmqtZ0
ちょっと古い動画だけれど未見の方はどうぞ。

日立の車両 鉄道の故郷へ
ttp://www.film.hitachi.jp/movie/movie720.html

ちゃんと調べてみたら、Class395って交直流車両だったんだ・・・初めて知った。
36名無し野電車区:2009/12/19(土) 21:16:26 ID:d9WRLXJa0
>>34
E5系の製造を手掛けるのは、日立と川崎重工そして日本車輌の3社ということ?
日本車輌がJR東日本の車両を手掛けるのって珍しいよね。ていうかJR東海の
資本が入っていなかったっけ、日本車輌って。
37名無し野電車区:2009/12/19(土) 21:35:59 ID:F3708+6bP
>>36
子会社になったからと言って他社の車両を造ってはいけないという事は無いけどね
新津でさえ相鉄用や都営用の車両を造ったくらいだし
38名無し野電車区:2009/12/19(土) 21:43:50 ID:Y9Wvdwk10
>>37
JR東日本と確執のあるJR東海の子会社、というところがポイントかと。
そもそもJR東日本の新津車輌製作所に対抗して日本車輌を子会社化したのでしょ。
そんな会社がJR東日本の車両製造を行うとあっては意外と思われても仕方ないのでは。

一方でJR東海の新幹線車両製造を一挙に手掛けてきた日本車輌だけに信頼できるとも
言えるかも。少なくとも川崎○工よりは綺麗に仕上げそう。
39名無し野電車区:2009/12/19(土) 22:24:50 ID:QH7+tgFoO
>>38
嘘だって、川重と日立だよ。ファステックの頃から東と川重と日立の共同開発なんだから。
40名無し野電車区:2009/12/19(土) 22:38:36 ID:IFSo4Aq60
>>39
気になって検索してみたのだけれど、どうもテレビ朝日の番組で出た話のようだよ。
日本車輌製造豊川製作所に良純氏が訪れてN700系の製造現場を見るというもの
だったしいのだけど、そこで今後JR東日本のE5系も作るみたいな話が出たらしい。

41名無し野電車区:2009/12/20(日) 11:07:02 ID:CX7CMqCK0
ブラジルの高速鉄道の入札が始まるみたいだね。日本連合が受注した場合はE5系を採用するのではと
気の早い予測をする人もいるようで・・・。

応札には高速鉄道の建設・運営の経験があることが必要とのことだが、競合相手はTGVを擁するフランスと
ICEのドイツでここまではいつもどおり。だが今回はKTXの韓国の名が!
ちょ、おまえんトコのKTXは新型のKTX2でも純国産じゃなかったんじゃ・・・まあいいけど。
42名無し野電車区:2009/12/20(日) 11:55:53 ID:+Zo8YDWX0
フランスのアルストム社は動力集中方式のTGVではなく動力分散方式のAGVを売り出そうとする予感。
それにしても高速鉄道といえば日本の新幹線以外は動力集中方式が当たり前だったけれど、VVVFインバーターで
誘導電動機を制御するのが一般的になってから気がつくと多くの高速鉄道が動力分散方式に転じていたね。
43名無し野電車区:2009/12/21(月) 10:26:24 ID:KNER27g10
スレチだけどミニ新幹線ってのは国際的には流行らないかな。
今から新幹線一式導入する&在来線が標準軌の国なら使い勝手良さそうだけど。
やっぱりそうなるとフツーに在来線と行き来してる欧州勢の方が有利になっちゃうってこと?
44名無し野電車区:2009/12/21(月) 10:30:15 ID:Z6Zuindg0
>>43
TGVがミニ新幹線とほぼ同サイズで標準軌じゃね?
45名無し野電車区:2009/12/21(月) 12:24:09 ID:/y+8NsWE0
鉄道のテクノロジーVol.5 「新幹線2010〜300km/hオーバー時代突入前夜 45年間リードし続ける新幹線テクノロジー〜」
を購入。E5系の車両技術を検証する、という記事はなかなか興味深いことが書いてあった。
たとえばE5系のノーズはE954系アローラインより1m短い15mだけれど、なんとほぼ同等の性能だそうだ。
またE5系にはE954系のS-AIMSやE231系・E233系で使われているTIMSをベースにS-TIMSを搭載しているとのこと。
その為にE5系とE3系が併結運転を行うには、E3系側の改造が必要になるのだとか。
その他、運転台機器はほぼE2系と同一で操作性も変わらないであるとか、多分割すり板の写真なども載せられている。
このE5系の記事以外では車両デザインの流儀という記事があって、これは千葉匠という著名な人が書いたもので
内容も興味深い。お薦め。
46名無し野電車区:2009/12/21(月) 12:35:04 ID:yeTVJJ/RO
300km/hから2010km/hにスピードうpするのかと思た
47名無し野電車区:2009/12/21(月) 12:48:31 ID:CU3jBx+xO
>>46
アフターバーナー全開のF-15と並走する新幹線か。
なかなか魅力的だな。
48名無し野電車区:2009/12/21(月) 18:58:58 ID:U3m2Bk4f0
E5系量産先行車では引き続き2種類のパンタグラフを試験する、とあったけれど
既に「く」の字型パンタグラフで決定していて一本主枠型パンタグラフは試験せず
お蔵入りになるみたいだね。
49名無し野電車区:2009/12/22(火) 08:43:39 ID:Q7fr4Cj50
E5系はE954系の量産型というより、E954系とE2系を折衷させたような車両だね。
50名無し野電車区:2009/12/22(火) 16:10:07 ID:mgtT1msG0
そういやE5系では見送った永久磁石同期モーター、西日暮里で跨ぐ地下鉄で採用だってね。
51名無し野電車区:2009/12/22(火) 18:27:23 ID:cw9YTXEw0
E954系では制御機器や主電動機に新たな試みが成されたけど、E5系では信頼性の確保が最重要ということで
E2系のものを発展させたのを採用することになったね。確かに判断は間違っていないのだろうけど、ヲタ的には
ちょっと残念な気がしないでもない。
52名無し野電車区:2009/12/22(火) 20:40:43 ID:J8yhs3g80
>>50
あんなとこ地下鉄計画なんてあったっけ?
53名無し野電車区:2009/12/22(火) 22:01:58 ID:mgtT1msG0
54名無し野電車区:2009/12/22(火) 22:25:57 ID:J8yhs3g80
なんだぁ、そっちかあ。すまんかった。
55名無し野電車区:2009/12/22(火) 22:28:07 ID:X8w9fOCY0
>>53
ようやく6000系の置き換えが始まるんだ。E233系ベースの車両をメトロも採用するのでは?という憶測も
あったけれど、やはり独自の車両を用意したんだね。それにしても・・・永久磁石式同期型モーターを
採用してくるとは。E233系2000番台が霞んで見えるよ。

E5系で永久磁石式同期型モーターを採用しなかったのは本当に惜しまれる。
56名無し野電車区:2009/12/22(火) 22:54:33 ID:mgtT1msG0
新幹線は元々確立された技術でやるものだけど、その中でも束は特に足回りに関してかなり慎重だよね。
300系と同世代の400系までサイリスタ&直流モーターだったし。
57名無し野電車区:2009/12/23(水) 09:02:34 ID:X9RXW3bf0
来年は16000→E233→E5のコンビで帰省できるんだな...うるうる
58名無し野電車区:2009/12/23(水) 10:54:20 ID:lELECU/W0
E5系で運転される列車の愛称は「はやて」じゃないんだよね。でもE5系の車体に巻かれている帯は「はやてピンク」と
呼ばれているということは、愛称の変更については営業サイドから突如として言われたことなのかな。
「はやて」の愛称は気に入っていたので残念だけれど、新たな愛称が「はつかり」であるなら歓迎しようではないか。
それと、E6系の列車も「こまち」ではない新たな愛称になりそうな気がしてきた。
59名無し野電車区:2009/12/23(水) 12:27:09 ID:qCdc9c3mP
そういやE2系1000番台の時も2001年に登場した当初は0番台と同じ8連で赤帯だったよな
60名無し野電車区:2009/12/23(水) 12:31:22 ID:B+TpgHGjO
>>57
できないが。
61名無し野電車区:2009/12/23(水) 22:10:56 ID:7q212myG0
>>59
E2系J編成に関しては、N編成との共通運用がなくなったので差別化を図る為にE3系に合わせて
ピンクの帯を採用したんだよね。そういう経緯から考えると、E5系では「はやて」ピンクって呼んで
いたけど、正確には「こまち」ピンクだよね。
上越新幹線に転属してもE2系J編成はピンク帯のままなのかな。
62名無し野電車区:2009/12/23(水) 23:25:21 ID:EtvThjiJ0
>>61
帯だけでなく塗装全体が変わる可能性もあるけどね、E1系みたいに。
まあE1みたいな朱鷺色なら今の塗装とあまり変わらないけど。
63名無し野電車区:2009/12/23(水) 23:27:13 ID:i5OYQhP60
カラーリングのコンセプトに関して言えばE4系が一番謎じゃね?w
64名無し野電車区:2009/12/24(木) 17:38:53 ID:qedeqgiN0
なぜE4だけあのカラーリングだったんだろ?
E2含め東北は、赤系が多かったのに。
まぁ200は、旧塗装から緑を引き継いだんだろうけど。
65名無し野電車区:2009/12/24(木) 21:12:11 ID:h8+/uMs80
>>61
J編成のピンクは躑躅であってこまちピンクではないのだが。
66名無し野電車区:2009/12/25(金) 22:13:10 ID:h0lbJHgC0
E5系の導入に伴って速達列車の愛称を「はやて」から新しい愛称に変えるということだけれど、
ふと、これは速達列車の特急料金を値上げしようという意図なのではないかと思ったのだが
どうだろうか。東海道・山陽新幹線の「のぞみ」に相当する列車をE5系の導入に伴い設定する
のではないだろうか、ということなのだが。
「はやて」の愛称のままで値上げではE2系とE5系が混在する過渡期には値上げの印象しか
受けずイメージダウンは免れない。しかしE5系という最新鋭車両と新しい愛称とを組み合わせて、
新たな料金を設定するのであれば、利用者の受ける印象も変わるのではないだろうか。
JRは東日本だけに留まらず折からの不景気とETC特別割引などによる自家用車の利用促進で
鉄道各社は収益が落ち込んでいる。収益を向上させる為にE5系の投入をきっかけとして特急料金の
値上げを考えたとしても不思議ではないのではなかろうか。
幸い東京〜新青森は約3時間で結べるとあって新幹線の寡占状態が予想される。はたして・・・。
67名無し野電車区:2009/12/25(金) 23:34:56 ID:dXEPrAPL0
>>65
ツツジの色、というのはこじ付けでE3系に合わせただけなのでは。
68名無し野電車区:2009/12/25(金) 23:39:11 ID:V0eBDbUh0
山陽新幹線みたいにカントを155mmから180mm(スラブ軌道なので200mmは不可能)に嵩上げしたらいいのに
こうするだけでも大幅にスピードアップが可能。
69名無し野電車区:2009/12/26(土) 00:17:26 ID:Cnpygpwc0
>>68
車体傾斜制御装置が導入されているから、敢えてカントを嵩上げする必要はないのでは?
それにスピードアップの障害となっているのは騒音なわけで。
70名無し野電車区:2009/12/26(土) 09:20:50 ID:gq3h5Uj10
>>56
そういや新幹線の台車に関してJR東日本は特に慎重じゃない?
71名無し野電車区:2009/12/26(土) 12:27:53 ID:/aaVb1eA0
E954系のアローラインよりE5系の方が改良を加えただけあって運転席が広そうだよね。
ていうか、E954系の運転席って見た感じ、いかにも窮屈すぎる印象があった。
72名無し野電車区:2009/12/26(土) 13:01:25 ID:oxOY+KcfO
>>67
E2系のピンク帯とE3系のピンク帯は違う色だよ。
ただし、背景色が透けて見えてるだけで上っかわのピンクは同じって可能性も俺には否定できない
73名無し野電車区:2009/12/26(土) 19:54:26 ID:JZRUETM+0
>>68
何ミリまでかは忘れたが、
JR総研でカント嵩上げ用の締結具を開発していたような・・・・・・。
74名無し野電車区:2009/12/26(土) 23:10:39 ID:8b7gcCK20
【広州=小林哲】鉄道の営業運転速度としては世界最高の時速350キロで走る中国の高速列車「和諧(わかい)号」が26日、
武漢(湖北省)と広州(広東省)を結ぶ新路線(1069キロ)で運行を始めた。所要時間はこれまでの3分の1以下の約3時間だ。
広州北駅で同日朝、開幕式後に始発列車が出発。12分後に時速350キロに達した。日本の新幹線の東京―新下関間に
相当する距離。全路線の6割超を橋やトンネルが占める。着工から約4年半で開業にこぎ着けた。
列車は16両編成で定員約1100人。独シーメンス社の技術供与を受けたものだ。ほかに、東北新幹線「はやて」をベースに
開発した列車(最高速度250キロ)も同路線に投入される。
運賃は片道で1等780元(約1万円)、2等490元(約6600円)。1日23往復、約30分に1本の運行を予定する。
日本の鉄道関係者によると営業運転のこれまでの最高速度は仏TGVの時速320キロ。日本の最速は山陽新幹線の同300キロ。
中国では、北京南―天津間(約120キロ)を結ぶ路線で時速350キロを出せる車両を投入しているが、長距離での本格運転は
今回が初めてとなる。
中国政府は、2020年までに5兆元(約67兆円)を投入し、計12万キロの路線整備を目指している。
ただ、目標達成を急いでいる様子もうかがえる。
建設責任者の一人は現地紙の取材に「ドイツ企業から安全確認に2年かかると言われた工程を半年で実現させた」などと述べている。

中国新鉄道、1000kmを3時間 東京―新下関に相当
ttp://www.asahi.com/travel/rail/news/TKY200912260141.html

上海トランスピットの430km/h運転に引き続き、中国では350km/h運転を開始した模様。
最高速はともかく1000kmを約3時間というのは羨ましいな。
75名無し野電車区:2009/12/26(土) 23:28:18 ID:8b7gcCK20
川崎重工のefSETが完成していれば和諧号に採用されたんだろうな。
76名無し野電車区:2009/12/26(土) 23:30:54 ID:pjidGKnCP
川重は最初からそんな上等なものを中国にやるつもりは無いだろ
77名無し野電車区:2009/12/26(土) 23:32:39 ID:9HsyhYqO0
E6系もE5系と同様にシートピッチを拡大してくるのかな。だとしたら両数が1両増えても
現行のE3系より定員が大幅に減るんじゃないかと危惧してみたり。
78名無し野電車区:2009/12/26(土) 23:58:20 ID:cQkEb9pW0
>>76
むしろ中国以外にefSETを買ってくれる国があるのかどうか。
というより、川重がCRH2の次に中国への輸出を想定した車両がefSETだと思うのだが。
79名無し野電車区:2009/12/27(日) 00:13:03 ID:cGRsxoIeP
>むしろ中国以外にefSETを買ってくれる国があるのかどうか。
ベトナムかブラジルを想定してたのでは?
>というより、川重がCRH2の次に中国への輸出を想定した車両がefSETだと思うのだが。
efSETの対象は世界市場向けであって中国限定という訳ではないけどね
http://www.khi.co.jp/sharyo/topic_final/topic080911.html
80名無し野電車区:2009/12/27(日) 09:54:59 ID:X8FVbcpd0
>>79
ベトナムにしてもブラジルにしても、高速鉄道未整備の国に対して車両だけの輸出という状況は難しいと思うよ。
また新幹線を輸出するということは車両だけでなく運行システムなどトータルで提供することだから、その際には
JR東海やJR東日本のような鉄道会社が受注することになるだろう。JR東海にしてもJR東日本にしても自前の
車両があるわけで、efSETを採用する理由は見当たらない。となれば、efSETを売り込めるのは既に路線を
敷いてあるところになろう。
ちなみに日立製作所に関してはイギリスから高速鉄道更新プロジェクト受注の優先交渉権を獲得したそうだが、
車両のみならず線路や施設、保守なども込みだそうだから車両を輸出するだけの川重とは立場が異なるね。
81名無し野電車区:2009/12/27(日) 10:30:20 ID:GoiU28BU0
E5系がS-TIMSの為にE3系は改造を施さないと併結運転できないそうだけど、
そうなると秋田新幹線のE3系に関してはE5系との併結運転は行われそうにないね。
E5系が本格的に運用を開始するにはE6系の登場を待たなければいけないということで、
E5系はやはりE6系に翻弄される運命にあると言えそうだ。
82名無し野電車区:2009/12/27(日) 10:54:41 ID:QGlW5ZFyO
E6の登場は予定よりも遅れると1年前に聞いた
理由は失念してしまったがorz
83名無し野電車区:2009/12/27(日) 11:09:42 ID:GoiU28BU0
E6系の量産先行車は2010年の夏には登場するみたいだけど・・・スケジュールに変更があったの?

 JR東日本は、八戸―新青森駅間が来年12月に開業する東北新幹線に新型の「E5系」を導入するのに
伴い、秋田新幹線にほぼ同じ性能を持つ新型車両「E6系」を導入する。E6系は2013年3月をメドに導入
する予定で、14年3月頃には、秋田新幹線すべての車両をE6系に移行させ、国内最高の時速320キロで
走行させる計画だ。秋田―東京駅間の乗車時間は、現在よりも10〜15分短縮される見込みだ。
 JR秋田支社によると、E5系が東北新幹線(新青森―東京駅間)に導入されるのは、11年3月頃の予定。
2年後の13年3月をメドに、E6系が秋田新幹線に導入される。その時点で、E6系の秋田新幹線(秋田―
東京駅間)と、E5系の東北新幹線が盛岡駅で連結・切り離しをして走ることになる。当初は2、3往復の運行が
予定され、秋田新幹線すべての運行が新型車両に移行するのは14年3月頃になるという。
84名無し野電車区:2009/12/27(日) 11:10:28 ID:GoiU28BU0

 14年3月には、E5系とE6系が連結した秋田・東北新幹線の最高速度は時速320キロに達する見込みで、
新青森―東京駅間は最短3時間5分で結ばれる。
 ただ、秋田―盛岡駅間は、線路のカーブなどの形状や踏切の多さから、最高速度はこれまでと同じ時速
130キロのままにする。
 JR秋田支社の担当者は、「現在の秋田―東京駅間の最速は3時間49分だが、単純計算しても10〜15分
早く到着する見込みだ」と説明している。
 E6系の車両の本格製造が始まるのは今秋からで、公開されるのは来年夏頃の見通し。車両の形は、
E5系と同じ様にトンネルに入った時、押し出される空気で生じる騒音を抑えるため、車両の先端部分は
長く突き出た形になることが決まっている。
 17日に宮城県利府町で報道陣に公開されたE5系の普通席は、座席間隔や座席幅を広げ、新たに頭部に
枕を備え、窓際の足元にはパソコン用の電源が用意される。E6系もこれと同様に現在の「こまち」の車両より
グレードアップされる予定だ。車幅はE5系に比べ狭いため、普通車の座席は横4列になる。
 JR東日本は、06年7月〜08年9月の期間、E6系をイメージして作った試験車両を仙台―秋田駅間などで
走行させて乗り心地などをチェックしてきた。
 JR秋田支社では、「国内最高の性能を持つ新幹線が秋田にも導入される。より早く快適な旅を味わって
もらいたい」と話している。
▽ソース:読売新聞 (2009/06/18)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20090617-OYT8T00978.htm?from=os2 (※リンク切れ)
8582:2009/12/27(日) 12:42:09 ID:QGlW5ZFyO
正確に言えば開発がやや難航している、という話だったかな…
E5は聞いていた話通りの時期に登場したけど

こんな曖昧な記憶で申し訳ないorz
86名無し野電車区:2009/12/27(日) 22:12:59 ID:Hm58FiUX0
開発が難航しているっていうのはE955系での話ではなかった?
高速での安定性を図ろうとすると在来線のカーブで支障が出るとか。
フリーゲージトレインも同様の悩みを抱えているらしいが。
87名無し野電車区:2009/12/27(日) 22:56:54 ID:2Nz9noQc0
乗り心地は新在直通車両のE6系よりE5系の方が良さそうだな。根拠はないけれど。
88名無し野電車区:2009/12/27(日) 23:34:30 ID:9qNdBzQA0
しかし最近、J束は攻めの姿勢だな。J酉とは大違いだ。
89名無し野電車区:2009/12/28(月) 00:17:14 ID:YLrlh93z0
>>88
JR東日本も大きく停滞した時期があったけれどね。E4系が登場した時期はJR東日本における新幹線開発の
暗黒時代と言っても差し支えないだろう。

この(※STAR21による)高速試験が終わった頃からJR東日本はスピードアップに対する考え方を変え始めた。
最高幹部の中から「これ以上のスピードアップは無意味なのではないか」という意見が出てきたからである。
私(※山之内秀一郎)自身は、正直なところ、この意見にやや戸惑った。スピードアップというのは何といっても
技術者にとって夢があるし、企業の技術レベルの好イメージにもなるからである。
〜中略〜
しかし考えてみると、JR東日本の新幹線が走っている区間に並行した航空路線はない。東京と仙台、新潟、花巻の
間にはかつては航空路線があったが、新幹線が開業して間もなくすべて撤退してしまった。「競争相手のいない区間
でスピードアップして本当にお客様が増えるかね」と言われて返答に窮してしまった。
かつての特急「こだま」を含めてスピードアップをすればお客様が増えるという経験はたくさんある。少なくともそういう
思い込みのようなものは持っていた。しかし、本当にそうかと言われると、確たる自信があるわけではない。
仮に東北新幹線の大宮から北を時速三百キロで走ったとすると仙台まで一時間二十八分、盛岡が二時間十三分くらいで
走ることができる。現在、東京と仙台の間を途中の駅に全く停まらず最高速度二百七十五キロで走っている「やまびこ(※当時)」
の所要時間が一時間三十六分なので八分速くなることになる。そうするとお客様が増えるのか、というと「ウーン」というのが
偽らざる気持である。
90名無し野電車区:2009/12/28(月) 00:18:00 ID:YLrlh93z0
エネルギー消費量は間違いなく増える。騒音対策のためにも相当なお金がかかるだろう。
一九九七年から東北新幹線と長野新幹線に登場した新形電車E2形とE3形は最高時二百七十五キロで走っているが、
当分これ以上のスピードアップは様子を見ようと考えている。
その後、速度を高くすることよりもお客様に座っていただくことの方が大切なのではないかと考え始めた。新幹線の運賃
と料金は正直にいってかなり高額である。年末年始やお盆の時期など特殊な時期を別にすると座っていただくのが常識
である。しかも最近、新幹線で通勤される方も増えてきて、小山や熊谷からでは座れないという苦情も多く寄せられている。
そこで、なるべく座席の多い新幹線電車をつくることにした。
こうして生まれたのが一九九四年に登場した全二階式のE1形「MAX」である。この電車は十二両編成に千百三十五人分
の座席がある。さらに一九九七年に登場した同じく二階式のE4形「MAX」では十六両編成で千六百三十四人分の座席が
ある。輸送能力としては世界最大の列車といえる。
〜中略〜
E1形とE4形は「世界一経済的な高速電車」といえるかもしれない。

山之内秀一郎著 新幹線がなかったら

より抜粋、一部追記。

こうやってみるとE4系からE5系では大きく発想が転換したことが分かる。
91名無し野電車区:2009/12/28(月) 01:08:06 ID:GXx2hqCn0
だってスピードアップしないと
札幌に延ばしても航空から客を十分に剥ぎとれないじゃないか。
札幌ー首都圏の客を航空からそれなりに奪うためには
スピードアップするしかない。
スピードアップ出来なければ新青森より先は
長崎新幹線と同じ、無駄なローカル線だ。
92名無し野電車区:2009/12/28(月) 01:10:43 ID:LbUnoYLh0
>>82
開発が遅れて今言われてる投入予定(2010年量産先行車落成、2013年営業運転開始、2014年320km/h運転開始)になったってことじゃないの?
さらに遅れるってこと?
93名無し野電車区:2009/12/28(月) 12:44:44 ID:mGUxO9Ub0
そんなに遅れちゃ、E3はいつまでいるんだよぉ。
94名無し野電車区:2009/12/28(月) 13:15:26 ID:tNpaDATj0
>>93
E3-2000という新型も投入されたことだし、当分の間は残留確定かな。
95名無し野電車区:2009/12/28(月) 14:45:59 ID:mGUxO9Ub0
ってことはE3は0番台量産先行から14年も経つ今年まで2000番台含め増備されるなんてE3ってあり意味ロングセラーだよね。
96名無し野電車区:2009/12/28(月) 15:33:19 ID:Pn7jbCQ60
>>82>>92
開発遅れなんて何処にも書いてない。
元々E6系は後から投入するという話だったはず。
fastech360Zの試験がSより後だったんだから営業開始がフル規格
より遅いのは当然
97名無し野電車区:2009/12/28(月) 15:50:33 ID:NEaOCXtdO
秋田新幹線カラーのE3が一番好き
ピンクの帯がよく似合う
98名無し野電車区:2009/12/28(月) 23:49:21 ID:HbPQbEWO0
E4系がポスト200系として大量に増備されたときには、もうスピードアップはないのかと激しく落胆していたけれど、
まさか10年ほど経ったら大きく方針を転換してE5系のような車両が投入されることになろうとは夢に思わなかった。
しかも新在直通車両を除く東北新幹線のすべての車両がE5系になるとは。
予想だけれど、E5系がひととおり増備が終わった後に今度はE5系の改良型が登場して東北新幹線へ投入され、
捻出されたE5系が上越新幹線のE2系やE4系を置き換えてゆくのだろうな。スピードアップの効果は少ないけれど
その際にはぜひ上越新幹線でも320km/h運転を実現させてもらいたいもの。
99名無し野電車区:2009/12/28(月) 23:54:59 ID:r+V+Nlw40
>>96
E954系よりE955系の方が登場がかなり遅いのに、早々と解体されてしまったのが気になるところ。
もしかするとE955系は結局ダメで、E6系で仕切りなおしをするつもりではなかろうか。
であればE6系の量産先行車は来夏にも登場するのに営業運転がまだまだ先なのも頷けるというもの。
推測だけれどE955系が良い成果を挙げていれば、E5系に合わせてE6系も投入したかったんじゃないかな。
100名無し野電車区:2009/12/29(火) 00:03:15 ID:p3+LOtkS0
E5系とE6系による320km/h運転に備えて東北新幹線ではトンネル緩衝工を設ける工事が行われているんだっけ?
E5系でもトンネル緩衝工がなければダメなんだろうか。逆にE2系ではトンネル緩衝工がなくても良かったんだろうか。
101名無し野電車区:2009/12/29(火) 14:43:32 ID:uSOfAZ530
ファステック 騒音対策
http://www.youtube.com/watch?v=uKwNzii1p4M

鉄道会社 先端鉄道システム開発センター
栗田健(くりた・たけし) 課長

「ストリームラインよりもアローラインの方がトンネル微気圧波の数字で10パーセント以上よかったです。
こちらの方が小さい、微気圧波が小さいという見解になりました。今回の試験の中ではすべての条件で
アローラインの方が良かったということですね。そこまで差が出るとは正直思っていなかったですね。」

「アローラインは先頭があまり尖っていないというか、少し丸くなった形状になっています。アローラインの
周りの空気の流れというのは、丸くなったところの先に空気の澱みができます。その周りを空気が流れて
いくようなカタチになります。ですから実際には16mの先頭の長さなんですけれども、あたかもその空気の
澱み分の長さを持っている先頭形状と同じような効果が出ると考えております。」


−−−−おまけ−−−−−
ファステック軽量化の挑戦
http://www.youtube.com/watch?v=NdpwlgetLS0&feature=related
安めぐみ 次世代新幹線ファステックをレポート
http://www.youtube.com/watch?v=78RTRqdI5PM&feature=related


102名無し野電車区:2009/12/29(火) 17:01:40 ID:cPhtUrVO0
でもファスのアローラインから今のE5じゃ結構顔かわったよね。それで数値とか変わらないのかなぁ?
103Greencar :2009/12/29(火) 22:05:22 ID:YflikXHt0
何の数値が
104名無し野電車区:2009/12/29(火) 22:32:23 ID:H4MD8fE00
>>102
E5系はアローラインをベースとして先頭部をデザイン。機器配置の見直しや視認性を考慮した結果、
15mの長さでFASTECH360Sと同等の環境性能を実現した。
と、雑誌に書いてあったよ。ファステックのアローラインっていかにも視認性が悪そうだったもんな。
105名無し野電車区:2009/12/30(水) 00:46:38 ID:sqloQvT30
[HQ] KTX 韓国高速鉄道 ソウル→釜山 (擬似乗車ビデオ )
ttp://www.youtube.com/watch?v=sUEDhnbL0TU&feature=channel

[HD] 台湾新幹線(高鐵) 台北−左營 擬似乗車ビデオ Taiwan High Speed Rail
ttp://www.youtube.com/watch?v=CrpE4auix0E&feature=channel

[HQ] 上海リニアモーターカー(擬似乗車ビデオ)TransRapid Maglev china shanghai
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jwc13jQ7-ro&feature=channel

時速500キロ体験!リニアモーターカー車内映像 !
ttp://www.youtube.com/watch?v=HZ6dYhHIol8&feature=related


E5系が海外を走る日が来ることを夢みて・・・。ところでE5系の後継車はあの400km/h車両になるんだろか。
リニアは相当揺れるようだけど、400km/h車両の乗り心地はどうなるのかな。ていうか上海リニア揺れすぎだろ。
106名無し野電車区:2009/12/30(水) 05:01:31 ID:5pvMjzRM0
>>101
ファステックでもE955系に乗車している動画があるなんて・・・。
107名無し野電車区:2009/12/30(水) 12:32:38 ID:FarSDEwJ0
>>101
2分25秒過ぎからは、オッパイオッパイだな。
108名無し野電車区:2009/12/30(水) 19:09:29 ID:7mviFp870
>>105
全部見たことあるやつだった。
109名無し野電車区:2010/01/02(土) 19:51:18 ID:HVM/38fN0
E6系って公式で発表されたわけではないけれど、7両編成になるのは確実みたいだね。
110名無し野電車区:2010/01/02(土) 20:42:11 ID:mEumcAP/0
盛岡駅にE6、17号車とチョーク書いてあったらしいからね。
111名無し野電車区:2010/01/02(土) 23:14:50 ID:nP2EnUHV0
秋田新幹線でホームが延長されているという話もあったような。
112名無し野電車区:2010/01/03(日) 21:17:45 ID:j7bBe4sc0
山形新幹線のE3系1000/2000番台が東北新幹線高速化のネックになりそうだな。
E5系が320km/hで走れるのに対してE3系は275km/hとその速度差は45km/hにもなり、
E2系とE4系の速度差より実は大きい。
これに合わせて「やまびこ」と「なすの」はE5系であるにも関わらず最高速度275km/h
で運転することになり、320km/hで走るのは「はやて」(の後継列車)のみとなるのかも。
113名無し野電車区:2010/01/03(日) 21:57:58 ID:Ie7p3yjS0
だとしたら、何故、山形にE3−2000なんて造ったの? という根本問題に戻らねーか?
114名無し野電車区:2010/01/03(日) 21:59:41 ID:U/skhoai0
>>113
山形新幹線の車両更新にE6系が間に合わなかったから・・・かな。
115名無し野電車区:2010/01/03(日) 22:08:26 ID:Ie7p3yjS0
5年遅れくらい? タッチの差・・・ でもないな。

車両更新ってムズいね。
116名無し野電車区:2010/01/03(日) 22:43:03 ID:rqUs1mUv0
400系に延命工事を施して廃車時期をE6系登場時まで延ばせなかったのかなぁ…



あっ! そうか400は束持ちじゃないからか。
117名無し野電車区:2010/01/03(日) 22:59:00 ID:eAie4pZ30
ぶっちゃけ大宮以北は列車密度そんなでもないしな。
山陽新幹線なんて80km/h差でなんとかなってるんだしそこまで問題にはならないかと。
118名無し野電車区:2010/01/03(日) 23:00:45 ID:BA0+6U6l0
>>112
併結やまびこもE5になるわけだから、いいじゃないか。
119名無し野電車区:2010/01/03(日) 23:04:25 ID:g1pS/Try0
>>116
空き缶リサイクルのCMで、あこがれの新幹線に生まれ変わった!
って言ってるときに、400系が出て涙が出た。

ttp://www.ad-c.or.jp/campaign/support/05/
120名無し野電車区:2010/01/03(日) 23:04:44 ID:Ie7p3yjS0
E3−2000の更新時期って、新幹線が札幌に到達する頃?

来年度に予算付いて来年着工として、12年くらいで完成。
121名無し野電車区:2010/01/04(月) 00:30:24 ID:0xrfQCb80
>>117-118
320km/hで走る列車と275km/hで走る列車が混在するのが問題というより、
せっかくE5系で運転されているのに275km/hでしか走れない列車が多く
存在することになるのが問題なのではないかと。
E3系つばさと併結運転する仙台やまびこは最高速度275km/hが確定だし、
各駅停車のなすのも仙台やまびこに合わせて275km/hに据え置く可能性高い。
盛岡やまびこだって320km/h運転するか不確定だしな・・・。
122名無し野電車区:2010/01/04(月) 01:19:33 ID:DsdU8n/H0
>>113
E6系では定員が大幅に減るから増車が必要、とかじゃないのかな。
秋田新幹線ではE3系の6両からE6系では7両に増やすようだけど、山形新幹線ではこれ以上の増車は難しい。
123名無し野電車区:2010/01/04(月) 09:46:28 ID:jdYOo0nd0
>>66
更に「土・日きっぷ」や「三連休パス」のようなフリー切符では乗れなかったりしてね・・・。
124名無し野電車区:2010/01/04(月) 21:32:18 ID:rxLtg9iP0
そういやE5系ってすべての編成にスーパーグリーン車(仮称)を用意するの?
なすの運用とか利用客いないんじゃないか。それとも利用が見込まれない列車の場合は
非営業とするのかね。
125名無し野電車区:2010/01/04(月) 21:36:49 ID:tTDmpeMn0
時速240キロでしか走れないE4はどうなるんだ?
126名無し野電車区:2010/01/04(月) 21:42:16 ID:YiSP0UOB0
そりゃあ、むちろん上越に転属して200系とE1を置き換えるだろ。
んで、200系とE1は廃車
127名無し野電車区:2010/01/04(月) 22:50:46 ID:lLMG618N0
>>124
車両としては全部同じ仕様にすると思う。そうでないとE5系による統一の意味
がないので。ただ、なすの等の短距離列車ではスーパーグリーンは非営業扱い
にはするかもしれないが。
128名無し野電車区:2010/01/04(月) 23:09:20 ID:H3c6BB940
>>125
JR東日本は、来年12月の東北新幹線の新青森までの開業後、在来線直通を除く同新幹線の全車両を新型車両E5系で統一する。
「MAX」の愛称で親しまれているオール2階建て車両は東北区間から姿を消す。E5系が国内最速の時速320キロ運転を予定して
いることに加え、昨年末に帰省客ら約14万人に影響を与えた運行トラブルの一因となった複雑な運用形態を見直す狙いがあるという。
E5系は新青森まで延伸後の平成23年春に投入され、28年春までに計59編成を製造する。時速300キロで営業運転を開始し、
段階的に速度を上げて25年春からフランス国鉄のTGVと並ぶ320キロで走る計画だ。
東北新幹線では現在、山形、秋田の両ミニ新幹線以外に、先頭車両が「だんご鼻」で氷雪をはね飛ばすスカートがある200系、
MAXに使われる2階建て新幹線E4系と「はやて」などに使われるE2系が走行している。
JR東では、こうした運用について「いろんな車両がある東北新幹線では統一する方向。『東北』と『それ以外』という形にしたい」(同社幹部)と、
社内で議論が始まった。23年春以降、200系が廃止になるほか、E4系やE2系は上越新幹線で運用する方向で検討しているという。
2階建て新幹線はE1系(12両編成)が6年7月に東北、上越の各新幹線でデビュー。定員は200系の約4割増の1235人で、遠距離から通う
サラリーマンらの通勤時間帯の混雑緩和に威力を発揮した。
9年12月には8両編成のE4系が登場。連結した16両編成時の定員は1634人と世界最大級の輸送量を誇る。ミニ新幹線を連結できるため
東北区間はE4系だけ運用されるようになった。半面、座席数が大きく異なることや最高時速が240キロと遅いため、振り替え輸送での運用が
限られ、ダイヤが大幅に乱れたときに早期復旧を妨げる一因になると指摘されてきた
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090212/trd0902120048000-n1.htm
129名無し野電車区:2010/01/04(月) 23:12:47 ID:H3c6BB940
>>127
E5系の10号車は空気輸送車両と化しそうだなぁ・・・。
130名無し野電車区:2010/01/04(月) 23:59:25 ID:tHj9YTWJ0
     1    2   3    4   5    6   7    8   9   10
E2系 54名 100名 85名 100名 75名 100名 85名 100名 51名 64名
E5系 29名 100名 85名 100名 59名 100名 85名 100名 55名 18名
差    25   0    0    0    16   0    0    0    +4   46    合計83名減(普通車のみでは105名)

比較して気づいたのはシートピッチの拡大は定員の減少には影響していないということ。
どうやって実現させたのだろう?一方で先頭車のノーズ長の差は大きく影響しているのが分かる。
10号車のファーストクラス化に伴ってE2系と比較して編成あたり105名の定員減ということになる。
これは中間車1両分に相当するが、輸送力は大丈夫なのだろうか。
131名無し野電車区:2010/01/05(火) 00:04:43 ID:JBLPq1Ye0
>>124
というか、東北人って富裕層多いの?
132名無し野電車区:2010/01/05(火) 00:06:31 ID:zWKagz7KP
>>130
>比較して気づいたのはシートピッチの拡大は定員の減少には影響していないということ。
>どうやって実現させたのだろう?
つ荷物スペースの廃止
てか東海道山陽用よりシートピッチが狭いのに定員は一緒だし
133名無し野電車区:2010/01/05(火) 00:10:49 ID:e8Wwz/Rq0
>>131
書くまでもないことだけど東北地方の所得は全国的にも低いよ。スーパーグリーン車の需要があるとは思えない。
北海道新幹線の新函館開業で見込まれる富裕層の観光客がターゲットなのかな。
134名無し野電車区:2010/01/05(火) 12:52:01 ID:2Q4pzqlr0
おそーすおくれやす
135名無し野電車区:2010/01/05(火) 19:19:48 ID:bUVxnK6s0
>>134
平成17年度東北地域の総生産と所得(平成17年度県民経済計算から)
(2)所得
東北地域の平成17年度の県民所得は23.9兆円と、前年度比0.6%の増加となった。
また、一人当たりの県民所得は2,478千円と前年度比(2,449千円)を上回ったものの、全国
(=100)に対して81.4の水準となり、全国との格差は拡大した。

http://www.tohoku.meti.go.jp/cyosa/kenmin/h17/img/080430_1.pdf

平成17年度の資料だが、それ以降に全国平均に対して東北地方の所得が極端に向上していることは
考えられないので参考になるかと。
136名無し野電車区:2010/01/05(火) 20:34:23 ID:2Q4pzqlr0
dx
137名無し野電車区:2010/01/05(火) 21:05:36 ID:my4kCZCn0
>>132
E2系の荷物スペースってスキー板とかを置いておく為のものだっけ?
ならスキー/スノボー人口も減っているようだし、用済みなんだろうな。
138名無し野電車区:2010/01/05(火) 21:33:02 ID:XTWJDI10O
SG車ってJALファーストやANAプレミアムの値段も考慮して考えると東京〜新青森で10000位?

実際に乗る前はG車ってプラス一万くらいだと思って恐れてたんだが
遠距離4000だと普通に乗れる
139名無し野電車区:2010/01/05(火) 21:46:01 ID:c0CehRai0
>>138
「はやて」だと、普通車よりグリーン車が先に埋まるらしいからね。
140名無し野電車区:2010/01/05(火) 22:58:20 ID:azHbV+bp0
>>137
E2系の荷物スペースは、荷物の盗難の心配もあるし、スキー等が転倒するなど危険
だったから廃止し、その分シートピッチを拡大するなど東海道新幹線に準じた客室
にしたと思われる。

>>139
グリーン料金が安すぎるからだと思う。繁忙期は普通車と最大でも\3,290しか
違わない。
141So What? ◆SoWhatIUjM :2010/01/05(火) 23:14:25 ID:6wnv7gD80
大荷物の時は大抵前から予定が決まってるから
シートマップから進行方向一番後の席を取っておいて
背もたれ後ろに荷物をぶち込むからなあ。
142名無し野電車区:2010/01/06(水) 09:20:28 ID:y9jFXbUI0
143名無し野電車区:2010/01/06(水) 11:07:57 ID:iocN8PjA0
>>142
車体傾斜制御装置があるから振り子は要らないよ。
144名無し野電車区:2010/01/06(水) 11:39:09 ID:4RSgfGrb0
そういえば振り子って300Xで試験されてたっけ?
145名無し野電車区:2010/01/06(水) 21:00:13 ID:dTwS+q8r0
>>144
300Xも車体傾斜装置だよ。新幹線車両で振り子を用いたのは存在しないんじゃない?
146名無し野電車区:2010/01/06(水) 21:05:46 ID:GcDkowSS0
>>140
携帯電話の普及で車内公衆電話設置スペースが減らせたのもあるかと
147名無し野電車区:2010/01/06(水) 21:34:50 ID:L1t6LuHd0
E2系に比べてE5系では普通車の定員が1両分減ったわけだけど、列車本数は増やしてくれるのかな。
148名無し野電車区:2010/01/06(水) 21:53:05 ID:4RSgfGrb0
>>145
そうだったか。
じゃあ、漏れの勘違いか。
149名無し野電車区:2010/01/06(水) 22:36:32 ID:XtcXPF00O
>>147
E5E6に統一されれば速度統一&アップでスジとか引きやすくなって可能かもね
需要があればだが
さらに大宮東京間の問題もあるし

てか倒壊が東北新幹線もってたら今頃大宮宇都宮間も275キロで大宮東京間の速度制限も強引に緩和してたような希ガス
150名無し野電車区:2010/01/06(水) 22:41:16 ID:7gcY/ePj0
>E5E6に統一されれば

E3が残るので無理。
151名無し野電車区:2010/01/06(水) 22:44:23 ID:u+16HNOz0
山形新幹線のE3系はネックだよね。E5系&E6系との速度差45km/hだもんな。
152名無し野電車区:2010/01/06(水) 22:45:54 ID:XtcXPF00O
>>150
そうだったな…
E3が消えるのはいつになるのやら
まだ新車導入してるらしいしなぁ

それでも275以上で統一できれば少しはマシになることを期待
早くE4と200を追い出してくれ
153名無し野電車区:2010/01/06(水) 22:49:02 ID:u+16HNOz0
>>152
こいつが東北新幹線を走りだす頃かな。
ttp://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_23/Tech-23-18-22.pdf
154名無し野電車区:2010/01/06(水) 23:16:02 ID:O3MwZAa60
>>152
E3系2000番台の投入が2009年だから置き換えは2024年以降かな。
155名無し野電車区:2010/01/06(水) 23:31:02 ID:XtcXPF00O
>>154
リニア開業1年前www
その頃にはE5E6の後継車の話が多分持ち上がってるな
E3-1000はE6で置き換えかな?いつになるかもう興味もなくなってきた…もはや山形新幹線は諦めるしかなさそうだな
上越転出とかもなさそうだしな
156名無し野電車区:2010/01/07(木) 00:12:53 ID:njxULviH0
300Xは車体ばね支持点を車体重心より上に置いた
一種の自然振子。
支持棒が客室の一部を塞いでいて、
素人考えでは、あんなことをするんだったら素直に
連接台車にすればいいのにと思ったものだ。

ところで連接つながりでここの識者に聞きたいんだが、
STAR21の試験結果では連接台車はボギー台車に対する
優位性が認められなかったということになっているようだが、
これは在来線走行時のことも含めてのことだったのだろうか?

FASTECH360Zの苦戦が伝えられ、
E5系がFASTECH360Sよりディチューンされて登場した背景には
新在直通車の性能に合わせざるを得なかったという事情が
見て取れるが、連接台車で軸拒を長めに取るという解決方法が
なかったのかどうかご教示願えればと思う。
157名無し野電車区:2010/01/07(木) 01:17:32 ID:TVSix0P20
連接台車は複雑な機構と軸重増加がネックだと聞いたが
158名無し野電車区:2010/01/07(木) 02:37:47 ID:keOmZWyx0
>>156
ちょっと待って。300Xは傾斜角度3度の車体傾斜システムで振り子ではない筈だよ?
159名無し野電車区:2010/01/07(木) 19:37:45 ID:V3c8kGjk0
>>155
E5系ってすぐに後継車に置き換えられそうな気がする。上越新幹線に新型を投入するとは考えにくいから、
E5系改みたいな車両を投入してE5系を上越新幹線に転出させていくんじゃないだろうか。
160名無し野電車区:2010/01/07(木) 20:36:05 ID:V+6S2BDl0
E5系の量産先行車が落成して大量増備を控えているというのに、
ここにきてE2系が増備されるという話が・・・マジかいな。
161名無し野電車区:2010/01/07(木) 22:49:47 ID:it9cFEdQ0
いまさらE2系を増備する必要あるの?なんかの間違いじゃない?
162名無し野電車区:2010/01/08(金) 20:15:59 ID:U6eE9nWI0
新青森開業時のはやて増発を見越してじゃね?
163名無し野電車区:2010/01/09(土) 00:53:59 ID:i3L0PRdx0
新青森開業時のはやて増発用でE2系が増備されるのだとしたら、E5系の投入時期は前倒しされることなく
新青森開業には間に合わないということか。
164名無し野電車区:2010/01/09(土) 00:59:19 ID:ktZadHT/0
E5は2011年3月だから。
165名無し野電車区:2010/01/09(土) 10:33:28 ID:Qry4rKDZ0
今更言っても遅いけどどうせならもっと早く造っておいた方が後々扱いに困らなかっただろうに。
新青森開業が今年の12月になる(=E5系が間に合わない)って07年度にははっきりしてなかったっけ?
166名無し野電車区:2010/01/09(土) 11:16:54 ID:ZA48aVkn0
八戸での間合い時間が長いから、新青森開業では車両を増備しなくても大丈夫だという話があったが、
そうではなかったのか。
だったら、2年も3年も前から「新青森開業には間に合わない」なんて言ってないで、
なんとか間に合わせるようにするべきだっただろう。
さすがに今から言っても遅いだろうが、
3年も時間があれば、3ヶ月くらいの前倒しは不可能ではないだろうに。
ただでさえ、当初の目標速度から40km/hもダウンさせたのに、
それさえも適切なタイミングでデビューさせることができないなんて、
東はどれだけしょぼいのか。
こんなことなら、E5系を新規に開発するのでなく、
N700系を東北向けにアレンジして導入した方が良かったかもな。
新規開発よりは早いだろうから、新青森開業に間に合わせることができただろう。
167名無し野電車区:2010/01/09(土) 11:43:25 ID:l+IOBI7j0
>>166
E6の開発が遅れてるからじゃね?
168名無し野電車区:2010/01/09(土) 12:23:12 ID:ktZadHT/0
>>166
新路線開業に合わせて新型車両という‘華’は逸したけど、そんなものは大勢に影響無しと
踏んだんだろうさ。
実際の開業日は新型が無くても黒山の人だかりだ。
169名無し野電車区:2010/01/09(土) 14:21:48 ID:KfOQ4R1g0
>N700系を東北向けにアレンジして導入した方が良かったかもな
どこかで聞いたことあるような言葉だなwww
170名無し野電車区:2010/01/09(土) 14:29:07 ID:odMiKUfW0
360km/hというのは技術開発を行う上での目標値であって、運用側から360km/h運転を求められたものでは
ないんだけどな。そんなことも知らないなんて・・・。まぁE5系を開発せずにN700系を導入すれば良かったかも
なんて言うような無能では仕方ないか。
171名無し野電車区:2010/01/09(土) 14:56:56 ID:aKFzQgTo0
E5系が新青森開業日に間に合わないことより、E2系を今になって増備することの方が問題じゃないか?
E4系で200系を置き換えていくという愚を犯さずにE2系を増備し続けていけば、このようなことはなかった
んじゃないかと。
172名無し野電車区:2010/01/09(土) 15:53:01 ID:9+BhTv5P0
>>171
増備といっても1編成(J70)だけだし、今後に大して影響ないと思う。
173名無し野電車区:2010/01/09(土) 16:54:23 ID:Qry4rKDZ0
>>171
E4系ではなくE2系を増備していたとしても、結果的に現時点では同じことになったと思うが。


それにしても、3ヶ月の為に1編成型落ち造るようなことしてるんじゃ開業前倒しは束にとって全くと言っていいほどうまみがないよなあ。
174名無し野電車区:2010/01/09(土) 17:08:55 ID:2eMJv77q0
なあに、いざとなったら中国に売却すればいい
ついでに0番台廃車の際には大窓車はCRH2Aの増結用という名目で売ればいい
経年は5年くらいしか違わないだろうけど中国にはそれで充分だろ
175名無し野電車区:2010/01/09(土) 20:42:40 ID:9AgmR5KQ0
E2系1000番台は東北新幹線から上越新幹線へ転出するけれど、上越新幹線では275km/h運転してくれるかな。
240km/h運転ではE2系1000番台はもったいない。
176名無し野電車区:2010/01/09(土) 21:09:49 ID:WvClgoj70
>E2系1000番台は東北新幹線から上越新幹線へ転出するけれど

JRの公式発表あったか?
177名無し野電車区:2010/01/09(土) 22:29:01 ID:UBFz47+40
E2系1000番台も上越新幹線では240km/h運転しか行わなさそう。
178名無し野電車区:2010/01/09(土) 22:49:31 ID:ktZadHT/0
いなほ接続便のみの、まさかの275km/hもありえる。
対面乗り換えだから、それを活かさない手は無い。

パイは小さいが羽田〜庄内便を滅殺できるかもしれないし。

新潟駅ホームの対面設備は2012年ごろ完成だっけ?
179名無し野電車区:2010/01/10(日) 07:36:36 ID:MxyeobRL0
>>177
東北新幹線でもE5系が275km/hしか出さない列車が多数発生しそうだけど。山形新幹線のE3系と併結する
やまびこは確定だし。

>>178
いなほ接続便で275km/h運転を行うなら、他のE2系で運用される列車も275km/hで運転されそうだが・・・。

180名無し野電車区:2010/01/10(日) 09:09:36 ID:paDDayPr0
>>168
そういう問題ではない。
E5系が間に合わなかったために、今更E2系を製造する必要に迫られてしまったのが大きな問題だ。

>>170
>360km/hというのは技術開発を行う上での目標値であって、運用側から360km/h運転を求められたものではない
そんなことは承知だ。それを非難したいのではない。
とりあえず青森までなら320km/hで十分だろう。
しかし、当初目標からスペックダウンして開発が容易になったはずなのに、
必要な時期に間に合わせることができないという体たらくは非難に値するだろう。

また、N700系を東北向けにアレンジするというのも決して不可能な選択ではない。
東海はN700系の輸出のため、海外向け仕様を作っている。
ならば東北向け仕様だって作れるはず。
(逆にそれが作れなければ、より条件の異なる海外向けなんて作れない。)
動力性能も、N700系はE5系より上で、東北の要求に十分応えられる。
こんなこともわからない無能にとやかく言われる筋合いはない。

>>171
1行目の指摘は正しいが、E4のかわりにE2を作っていても、今回の件は同じだったかと。

>>172
来年度、さらに5編成の増備が計画されているらしい。

>>173
そうだよな。

>>174
中国に売却なんて、早期廃車と同じくらいかわいそうだ。
とにかく、後々もてあまして、かわいそうな事になるのが容易に想像できるだけに、
今からのE2系増備はなんとかやめてもらいたいのだ。
181名無し野電車区:2010/01/10(日) 09:23:26 ID:2h1V4dTa0
>>180
開業日が「必要な時期」なのかい?無能はやはり無能なのだね。
E5系が本領を発揮するのはまだまだ先の話で、E5系の開発スケジュールも遅れていない。
そんなことも知らないでN700系を東北向けにアレンジしたものを導入しろなんて本当頭悪すぎ。
N700系は優れた車両だが、残念ながら東北で使うにはE5系ほど適した車両じゃないんでね。
182名無し野電車区:2010/01/10(日) 09:32:18 ID:4oWzomt30
つーか「間に合わねーから開業前倒しはムリ」って言えなかったの?
3月開業だと九州新幹線の全通と被って開業効果が薄れるとか言ってたが、そんな島の反対側のこと地元が思ってるほど影響しないと思うが。
(鹿児島に行くか青森に行くか迷う奴なんているのかよ)

>>180
ムリなもんはムリ。
大体N700系を宇都宮〜盛岡の大部分の区間で320km/h運転を行えるようにした上、耐雪耐寒装備、50Hz対応化、ブレーキ強化、さらには車体の長さからして違うミニ車両への応用までやってたら
結局ファスを開発するのとそんな変わらん手間暇かかるでしょ。
183名無し野電車区:2010/01/10(日) 09:44:55 ID:qZPnd4Id0
>>181-182

必要な時期とかN700系がどうとか、というのは単にE5系を否定したいだけの口実だから
相手をしない方が宜しいかと。
184名無し野電車区:2010/01/10(日) 09:47:58 ID:d3CppFUr0
E2系の増備に関してだけど、E5系の開発が間に合わなかったからというより、
上越新幹線でのE4系の比率を少なくしたいが為の増備という話を聞いたんだが。
それが事実ならE4系を造らずにE2系を増備しておけば、このような事態には
陥らなかったことになるね。
185名無し野電車区:2010/01/10(日) 09:54:10 ID:paDDayPr0
>>181
おまえ、まったくわかってないな。
E5が開業に間に合わなかったために、今更のE2増備という不合理なことが必要になってしまったのだぞ。
E5系を開業に間に合わせる必要性は高かった。
おまえみたいな池沼には理解できないのだろうが。

>>182
上4行は同意できる。
必要な車両の開発が間に合わないので、開業前倒しは無理、と言っても良かった。

あと、N700系アレンジ云々は、実はまあ半分冗談というか、腹立ち紛れというか。
悪口を言われついかっとしてマジレスを書いてしまったが、少々恥ずかしいw
まあとにかく、>>180に書いた通り、今更のE2増備というのを最も問題視している。
後々もてあましてしまう事になってしまいそうだから。
東北はE5系に統一の方針。性能の本領を発揮するかどうかとは別に、これからE5系は大量増備が必要になる。

>>183
おまえもまったくわかっとらん。
E5系がきちんと間に合えば、E5系には何の文句もない。車両自体はよくできている。

>>184
初めてきく話。本当なら、少し話が違ってくるな。
186名無し野電車区:2010/01/10(日) 10:07:29 ID:paDDayPr0
>>184
その話が本当なら、少し救いがあるかも。
単に、E2系増備をやめればいいだけだと思うから。
上越はどうせスピードアップの話もなさそうだし、
E4系の比率を減らすことに何の意味があるというのだろうか。
187名無し野電車区:2010/01/10(日) 10:14:58 ID:QJ4qC/GC0
八戸-新青森間の開業前倒しって、E5の生産時期が決定してからじゃないのか。
188名無し野電車区:2010/01/10(日) 10:22:03 ID:HkhH32M90
ID:paDDayPr0は放置推奨
189名無し野電車区:2010/01/10(日) 10:27:10 ID:gTXfI0FH0
俺はE2-1000の増備は、実際モノが出ないうちは話自体を疑っておくが、

>ID:paDDayPr0
E2-1000の増備は必ずしもE5が間に合わなかったことが理由になっているとは限らない。
車齢だけ考えるならば、200、E1はもちろん、E4初期車が置き換え対象になってくる。
これはE2-0も同様のため、実は置き換え対象編成が多い。
E2-1000の増備の話が本当なら、
この辺の事情を加味して、E5の登場とは別の話として考えられていたかも知れんよ。
190名無し野電車区:2010/01/10(日) 10:33:58 ID:paDDayPr0
>>189
1編成はすでにほとんど出来上がっているという(日立製)。
噂として、あと5編成作るとか。

それにしても、もうE5系の先行車が完成し、量産間近というのに、
わざわざ旧型を6編成も作るというのは・・・
191名無し野電車区:2010/01/10(日) 10:35:38 ID:ptDilYWs0
E2系1000番台の増備が不合理だというのならE5系の代わりにN700系を導入しろだなんて、それこそ不合理だということに
気づかないものかね。まあキチガイには理解できないのだろうね。
192名無し野電車区:2010/01/10(日) 10:36:25 ID:Prwjum9g0
ID:paDDayPr0は前スレ、前々を騒がせた隔離対象者で間違いないと思うよ。
これ以上構うのはこのスレの正常化の為に止めてもらいたいところ。
193名無し野電車区:2010/01/10(日) 10:40:02 ID:OWpMl1Md0
だね。
>>190の話が本当なら、ID:paDDayPr0の理論はズタズタだ
194名無し野電車区:2010/01/10(日) 10:40:21 ID:rGn4BI9A0
>>180
「来年度、さらに5編成の増備が計画されているらしい」

これ本当かい? と言うことはJ75まで揃い、1000番台だけで25編成
となるのか。1995年の試作車登場以来、マイナーチェンジをしつつ、
15年という0系に次ぐ、長きにわたって製造された形式となる。
195名無し野電車区:2010/01/10(日) 10:40:58 ID:4oWzomt30
6編成造るとすると最終的にE4系置き換えの線が濃厚だな。
さしあたり200,E1系を置き換えるのかも分からんし。
196名無し野電車区:2010/01/10(日) 10:43:25 ID:paDDayPr0
>>191
もっと読解力を身に付けろ

>>193
根拠のない悪口だな。
おまえの読解力こそズタズタだw

>>194
あと5編成というのは噂だが、ウソであってほしいね。
というか、早くE5系を作ってほしいと思う。
197名無し野電車区:2010/01/10(日) 10:44:18 ID:Aym1s4vA0
>>189
一匹頭のオカシイのがケチを付けているけど、E2系1000番台も上越新幹線で使う分には申し分ないからね。
E5系の投入で東北新幹線からE2系1000番台とE4系が捻出されて上越新幹線のE1系と200系を置き換える
けれど、その東北新幹線のE4系も初期車は置き換え対象となってくる。上越新幹線にE5系を投入する必要
もないし、形式をある程度まとめたいというのがJR東日本の意向なのだから上越新幹線用としてE2系1000番台
を増備することはまったく不思議ではないし不合理とも思えない。
198名無し野電車区:2010/01/10(日) 10:49:26 ID:paDDayPr0
>>192
馬鹿なこと言ってんじゃねえよ
隔離対象者ってのは、500系をマンセーして他形式を否定してたんだろ?
俺はE5系を早く作れって言ってんだよ。
おまえに少しでも読解力があるならレスきちんと読め。
馬鹿め。

>>197
おまえも俺に文句をつけたいだけだな。
おまえのレスこそ不合理。

もう、いちいち相手にするのも疲れるから今日はこのへんにするか。
199名無し野電車区:2010/01/10(日) 10:51:46 ID:OWpMl1Md0
ID:paDDayPr0涙目、で糸冬了ですね
ばいばいノシ
200名無し野電車区:2010/01/10(日) 10:52:57 ID:rGn4BI9A0
でも、新E2系を6編成も入れるなら、E5系を待たずそれらの編成で、
Jの1次車(J2〜J5)を直接置き換える可能性もある。新青森延伸だけ
で6編成も必要ないだろうし、Jの1次車はもう耐用年数が少ない。
201名無し野電車区:2010/01/10(日) 10:53:03 ID:paDDayPr0
きちんと文を読める奴なら、俺が勝っていることがわかるはず
202名無し野電車区:2010/01/10(日) 10:55:53 ID:kgSX/zt80
>>198
>隔離対象者ってのは、500系をマンセーして他形式を否定してたんだろ?
そう、キミのことだよw
500系の名を出さなければバレないとでも思ったの?

500系厨はN700系を否定したい場合はE5系を持ち出して、E5系を否定したい場合はN700系を持ち出す。
E5系VSN700系という構図を作り上げて互いに潰しあうようにさせるのが目的だものな。


203名無し野電車区:2010/01/10(日) 10:57:03 ID:Coke+p9J0
>>190
せっかくハイテクのA320があるのにわざわざ737NGを導入するANAと似ていますね。
204名無し野電車区:2010/01/10(日) 10:58:17 ID:jPD+iSxu0
>>201
どうぞお引取りください。迷惑ですので二度とこのスレには現れないようにお願いいたします。

>>200
E2系1000番台が6編成も増備されるとしたら、J編成の直接置き換えもありうるかもね。
205名無し野電車区:2010/01/10(日) 11:00:22 ID:paDDayPr0
>>202
馬鹿!
レスを読め。

E5系を否定したい人間が、どうしてE5系を早く作れなんて言うんだよwwwww

N700系云々は半ば冗談と書いたはずだ。
揚げ足取りに使うな。
卑劣漢め!
206名無し野電車区:2010/01/10(日) 11:02:29 ID:o3beDnyE0
勘違いされているけれどE2系1000番台は決して古い車両じゃないよ。設計は700系より新しい。
技術的にもN700系と比較しても優れている点もあるしね。集電装置やアクティブサスペンション
に関してはE2系1000番台の方が優れている。
207名無し野電車区:2010/01/10(日) 11:02:32 ID:paDDayPr0
>>203
それはボーイングに統一したかったからだろ。

それとB737でもNGはハイテクだぞ。

単に旧型を導入するのとはまったく違う。
208名無し野電車区:2010/01/10(日) 11:03:22 ID:o3beDnyE0
>>205
みんな、あなたのことを疎んじていることに気づかないのですか?
レスをちゃんと読むようにした方が良いのはあなたの方では。
209名無し野電車区:2010/01/10(日) 11:03:39 ID:paDDayPr0
>>206
E5系はもっと優れているだろうが。
それに、700系はもう作られていないぞ。
210名無し野電車区:2010/01/10(日) 11:07:03 ID:+SmTm9HW0
>>205
冗談で書いたことを否定されて、ムキになってこのスレに粘着している奴が何を言っているの?
単に論破されて冗談だと言い訳しているだけだろうに(苦笑

みんな、ID:paDDayPr0は放置でよろ。
211名無し野電車区:2010/01/10(日) 11:07:39 ID:4oWzomt30
さすがにセルフ置き換えは無いだろ。
J編成初期車よりも200,E1系の方が寿命迫ってるし、N1,21にしたって他のN編成と同時期まで粘って金沢開業時にまとめて置き換えた方後々楽でしょ。

それにしても、今年は仙台港にいろんなモンが揚がってくることになるな。
E2,E3,E5,E6系・・・。
212名無し野電車区:2010/01/10(日) 11:09:40 ID:rGn4BI9A0
>>206
確かに。長きにわたって製造され続けられているのは、0系と同様、車両とし
ての完成度が高いことがあるといえる。

>>209
E5系は、優れているとはいえ、まだ量産される段階にはないのだろう。それな
ば、現時点で実績のあるE2系-1000を投入するという結論に至ったのだろう。
さっきも書いたとおり、これらで耐用年数の近い、Jを置き換えることができる
というメリットがある。
213名無し野電車区:2010/01/10(日) 11:10:16 ID:oaaHaYJh0
>>206
どのみち上越新幹線に持っていくのだからE2系1000番台で不足はないよな。焦点はE2系1000番台を増備することより、
上越新幹線でも275km/h運転を行ってくれるかどうかだな。さすがにE2系を240km/hで走らせるのは宝の持ち腐れとしか
言いようがないのだけど、かつて上越新幹線をE2系が走っていたときは240km/hだったから、それを踏襲するのかどうか
気がかり。
214名無し野電車区:2010/01/10(日) 11:18:33 ID:tPdCGwmw0
上越新幹線はE2系で統一するつもり・・・とかはないのかな。
そうすれば東北・北海道新幹線はE5系、上越新幹線はE2系、北陸新幹線は新形式(E5系の改良型かも)と、
それぞれ線区ごとに形式を統一できるのだけど。
215名無し野電車区:2010/01/10(日) 11:19:56 ID:paDDayPr0
>>210
笑わせるなw
どこがどう論破だ?w

それに、冗談にしても、別に間違いは書いてない。
E5も優秀だがN700も優秀だから、アレンジしだいで他線にも適応できるというのは否定できないだろうが。
216名無し野電車区:2010/01/10(日) 11:21:35 ID:598l1ijA0
>>215
誘導

N700系・500系・700系を語るスレッド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254456180/
217名無し野電車区:2010/01/10(日) 11:22:02 ID:paDDayPr0
>>214
上越はさほど逼迫してないから、そこだけで統一にこだわる必要はないと思うが。
それに、旧型で統一しました、というより、一部でも新型も入っていた方が沿線の印象はよいだろう。
218名無し野電車区:2010/01/10(日) 11:27:32 ID:TrHbrLz+0
N700系をよく知る人ならば、N700系がE5系を押しのけてまで東北新幹線で採用される価値のある車両だとは言わないだろう。
適材適所という言葉があるように、N700系は東海道・山陽で、E5系は東北でそれぞれ最適化された車両であるからだ。
そんなこともわきまえないでN700系の名を出してきてE5系の代わりにN700系をアレンジしたものを東北に投入すればよかった
なんて言うのは噴飯もの。N700系のこともE5系のことも知らぬ無知な輩としか言いようがない。
219名無し野電車区:2010/01/10(日) 11:33:05 ID:+gkEC7G80
今更なんだけどJR西日本も500系なんか開発せずにJR東日本からE2系を購入してアレンジすればよかったのにな。
E2系の動力性能なら300km/h運転も可能だし、なによりMMユニット方式だから短編成化も簡単。そしてJR西日本の
苦しい財政状況の中から開発費用を捻出しなくて済んだという大きな利点があった。
500系も優秀だがE2系も優秀だから、アレンジしだいで他線にも適応できるというのは否定できないだろう。
220名無し野電車区:2010/01/10(日) 11:39:34 ID:1emYDc6I0
>>206
パンタグラフ周りはE2系1000番台の方が遥かに洗練されているね。E2系1000番台は碍子の形状を工夫することによって、
碍子カバーを不要としているけれど、N700系は未だに碍子カバーを必要としている。それに碍子の数もN700系が三つなのに
対してE2系1000番台は二つ。E5系でも遮音板が追加されただけでN700系で必要とされている碍子カバーは装備していない。
アクティブサスもN700系は全車セミアクティブサスなのに対してE2系1000番台は先頭車とグリーン車にはフルアクティブを
採用だからね。車体傾斜装置以外、E2系1000番台に対するN700系のアドバンテージは感じないなぁ。
221名無し野電車区:2010/01/10(日) 11:58:05 ID:2H85XKCQ0
>>213
上越新幹線は距離が短いから高速化しても恩恵が少ない。北陸新幹線の金沢延伸で利用客の減少も見込まれるし、
上越新幹線での高速化は期待できないのが現状かと。たとえ車両が275km/h対応だとしても。
E5系が上越新幹線を走るようになっても最高速度は240km/hに留まりそうな感じ。
222名無し野電車区:2010/01/10(日) 12:06:22 ID:J9a9Mw1o0
>>211
E6系の量産先行車って今年の落成だっけ?楽しみだな。
223名無し野電車区:2010/01/10(日) 12:21:45 ID:XzjNWi6i0
>>220
アクティブサスの件は軌道の問題だろ
東海の方は軌道の保守がしやすいからコストの掛かるフルを採用しなかったってだけで
224名無し野電車区:2010/01/10(日) 12:39:10 ID:gTXfI0FH0
>>220
>車体傾斜装置以外、E2系1000番台に対するN700系のアドバンテージは感じないなぁ。
加速性能をどう捉える?
まあ俺は東北は東海ほど加速性能は要らんと思ってはいるけど。

>>223
お前、山陽を忘れてないか?
それにE2は7両はセミなんだから、
N700がフルアクサス採用をしなかったのは軌道が理由と言い切れないと思う。
225名無し野電車区:2010/01/10(日) 12:42:34 ID:4oWzomt30
>>223
山陽区間はスラブな訳だが。
あっち結構揺れるからフルアクティブサス導入してほしかったんだけどな。
226名無し野電車区:2010/01/10(日) 12:44:34 ID:FxeiUTe10
>>223
東海道新幹線はコスト云々じゃなくて、
東京オリンピックに間に合わせるためにしただけだろw
227名無し野電車区:2010/01/10(日) 13:14:01 ID:yrVoBkje0
>>225
アクティブサスペンションと一口に言っても、セミとフルとでは効果が大きく違うだろうからねぇ。
E5系のフルアクティブサスペンションは更に応答の速い電磁アクチュエーター式だそうだから
乗り心地が今から楽しみ。
228名無し野電車区:2010/01/10(日) 14:05:29 ID:8cNMqkO20
      /| ̄ ̄ ̄|
       |. ! ・  ・ |
       |._ L 二 . 」
     /´       \
.    /    /|/|∧Ν\ ヽ
    i    イ        ヽ i
    /⌒|  | ┃  ┃ | ト、  /
   / ノ |  | ┃  ┃ | ト、ヽ  E
  '" !  !  i       ) ! `゛  5
    |  |   トェ r´---イ  |    系
    i∧N>、|く/:ハ<N∨リ    す
     く_ /  // i ノ<       げ
    //ク  //  i \\ ,,-、  え  
   (_J-'― く./   ハ `ー゙ー ' \
  <:.::.:./:.:/――-〈
   `ー>ー´        i
229名無し野電車区:2010/01/10(日) 16:18:49 ID:paDDayPr0
>>216
トンチンカンな誘導だなw
東の車両について話していて、N700系は半ば冗談で引き合いに出しただけなのに。

>>218
何が無知だよw
何もわかってないのはおまえの方だ。

そりゃ、登場のタイミングの差を考えなければ、
東北に特化して作られたE5を排除してN700を採用する理由はないだろう。
しかし、適切なタイミングで登場させる事もまた、経営上重要だ。
N700系はE5系より3年も早く営業デビューしている。
これをベースにすれば、登場時期を3ヶ月くらい前倒しするのは容易であっただろう。
新青森開業に間に合わせることができ、不合理な新製をする必要もなかっただろう。
また、東と東海の技術交流も期待できたかもしれない。
まあ、おまえの頭じゃ、ここまでは考えが及ばないか。

>>219
そういう話は成り立たない。

短編成化のメリットなどを考えると、
足回りはE2系のアレンジにするのも有効な選択肢だったかもしれない。
しかし、E2系の車体形状やパンタを少しいじったくらいでは、騒音をクリアできず、300km/h営業は無理。
あの時点で300km/h営業をするなら、少なくとも、車体とパンタは500系のものが必要だった。
つまり結局、西にとっては、500系を開発する以外に選択肢はなかった。
230名無し野電車区:2010/01/10(日) 16:21:41 ID:paDDayPr0
とにかく、東も、東海のような統一重視に舵を切った。
統一するなら新しいものに統一するべきだろう。
今さらE2系を作ったら、将来、統一実現の時期が遅くなってしまう。

上越はE2系で十分という意見もあるが、
上越だけを見て、上越はE5系で統一するのは無理だからE2系で統一する方がいいかというと、
そうは言えない。
東北と上越の車両の融通がまったくきかなくなってしまうのは、
デメリットだ。

できるだけ早く統一するために、これから急速に大量にE5系を作ることになるのだから、
わざわざ旧型車を作るような、金の無駄遣いは避けた方がいい。
231名無し野電車区:2010/01/10(日) 16:37:07 ID:gTXfI0FH0
>>229
>中段
何も分ってないと吼えるわりには、
「N700系をアレンジして入れろ」としか言ってないなw

>下段
お前さ、>>219はN700系の話を引き合いに出したお前に対する皮肉だろうがw

E5登場と今回のE2-1000の新製の理由が別物だったら、
お前の論理は完全に成り立たないぞ。
だいたい今すぐ置き換えられてもおかしくない車両が現時点でも走ってるんだからな。
お前は「今東はE5系しか投入してはいけない」とか、
「N700系をアレンジして入れろ」いう考え方にこだわりすぎだ。

>わざわざ旧型車を作るような、金の無駄遣いは避けた方がいい。
近々廃車にする予定の編成があれば、金の無駄遣いとは言えない。
232名無し野電車区:2010/01/10(日) 17:00:39 ID:UTRRzvGi0
>>231
確かに。200系やE1系、E2系Jの初期型の中には、耐用年数に達しており、E5系
量産車の登場まで持たない編成が含まれているため、やむを得ず、技術的に完
成しているE2-1000系で凌ぐ、ということが考えられる。400系をE3系で置換え
たのと同じような理屈。
233名無し野電車区:2010/01/10(日) 17:00:40 ID:paDDayPr0
>>231
>「N700系をアレンジして入れろ」としか言ってないなw
誤解しないでくれ。
本気で今からN700東北バージョンを入れろなどと言うつもりはない。
ただ、3年くらい前の、新青森開業前倒しが判明した時点なら、
ひとつの選択肢としてあり得た。
荒唐無稽だとか噴飯ものとかいう悪口は間違いであると言いたかった。

>E5登場と今回のE2-1000の新製の理由が別物だったら、
>お前の論理は完全に成り立たないぞ。
このへんは要確認かもな。
ただ、

>だいたい今すぐ置き換えられてもおかしくない車両が現時点でも走ってるんだからな。
E5系登場まで待てないほど、本当に寿命の迫った車両っているのかな?
思い当たらない。
東は東海道とかほど走行距離も出ないだろうし。
もう少しだけ手入れして、E5系登場まで持たせて、E5系で置き換えるのが望ましいと考える。

確かに、「今、東はE5系しか投入してはいけない」という考えにこだわっているけども、
これは、東が打ち出したE5系統一方針に沿った考えで、
妥当だと思っている。
234名無し野電車区:2010/01/10(日) 17:09:08 ID:IzpOfHCT0
>ただ、3年くらい前の、新青森開業前倒しが判明した時点なら、
>ひとつの選択肢としてあり得た。
何を根拠にこんな事言ってんのこの基地外
235名無し野電車区:2010/01/10(日) 17:12:34 ID:V7bg49r70
北陸新幹線開業すればそちらにも車両必要だし
E2新製したって無駄じゃないだろ。

1000番台とは言っても50hz/60hz対応にしちゃいけないなんて法律はないんだし。
236名無し野電車区:2010/01/10(日) 17:26:39 ID:paDDayPr0

だからさ、どうせ作るなら、もうちょっと待って、E5系を作ればいいのに。
なんであとちょっと待てないのかと。
後々のことを考えろよ。
E5統一を目指すんだろ?

まあ、どーーーしてもE2を作りたいと言うなら、
60Hz対応くらいはしておくべきだろうな。


しかし、ここはなんだかわからん人が多いなあ・・・
237名無し野電車区:2010/01/10(日) 17:38:34 ID:V7bg49r70
ミニ車両以外でE5統一を目指すのはとりあえずは東北だけだったかと。
上越と北陸はE2とE4。
238名無し野電車区:2010/01/10(日) 17:52:35 ID:paDDayPr0
他線だってできるだけ新型が入った方が営業上も好ましいだろうに。
だいたい、東北は新型で統一、上越は旧型で統一、なんて、
沿線のイメージも良くなさそう。
とりあえず上越は統一を考えないにしても、
少しでも新型を入れておくにこした事はないだろう。
東北にとっても、東北だけにしかE5がいない状況より、
他線にもE5がいた方が、融通がききやすいだろう。
239名無し野電車区:2010/01/10(日) 17:56:27 ID:FxeiUTe10
上越240km/h及び北陸260km/h縛りは当分解除されないから
E2で十分だわな
240名無し野電車区:2010/01/10(日) 18:12:01 ID:gTXfI0FH0
>>238
やっぱりお前のレスの根底はそこじゃねえかw
241名無し野電車区:2010/01/10(日) 18:41:47 ID:IzpOfHCT0
>>ID:paDDayPr0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260266459/
貴様のような屑野郎はこちらのスレにお乗り換えください。
242名無し野電車区:2010/01/10(日) 18:46:15 ID:paDDayPr0
>>240
それもちょっとあるけど、E5系に対する期待が非常に強いというのもある。
だからこそ、早く出てきてくれない不満を、N700導入論をブチ上げることで憂さ晴らししたりもした。
それから、新製配置後すぐに旧型扱いされ、将来の早期引退も心配されるE2がかわいそうで、
やりきれんというのもある。

でも>>238含め、俺の言ってること、間違ってはいないだろ。

>>241
おまえに指図などされる筋合いはない。
243名無し野電車区:2010/01/10(日) 18:57:31 ID:gTXfI0FH0
>>242
E5系が間に合っていようがいまいが、
俺の調べた限りだと、すぐにでも廃車対称になりうる編成が10編成もある。

内訳:
200系−3編成
E1系−全て
E2系−J2が有力?

これは200系はリニューアル後10年、E1系とE2系は製造後13年を目安に調べたもの。
E5系は来年3月までに3編成程度と新製本数が見込まれているが、
現在量産車仕様を検討中という段階なので、置き換えをするなら、それに間に合わない。
だから完成された形式であるE2系を造っておくってのも、ありえない話ではない。

まあ今回E2系が造られるなら、最小限の編成数にしてもらいたいモンではあるが。
244名無し野電車区:2010/01/10(日) 19:02:42 ID:gTXfI0FH0
しもた。
>廃車対称→廃車対象

ついでに
>>238
>東北にとっても、東北だけにしかE5がいない状況より、
>他線にもE5がいた方が、融通がききやすいだろう。
お前、今でもE2系が上越の運用に就いていないのをどう説明するよ?

>>242
>俺の言ってること、間違ってはいないだろ。
間違いでないとは言えない。
イメージだけで車両投入計画って決定しない。
お前、「適材適所」ってのを考えろよ。
245名無し野電車区:2010/01/10(日) 19:17:40 ID:paDDayPr0
>>243
うーんなるほど。
ただ、東は、東海道山陽系にくらべると、長寿命な傾向があったから、
本当に13年で限界かなあ、とも思ったが、
Jの初期車などは当初、エース運用が多かっただろうから、
走行距離しだいでは、ということかな・・・
まあ本当にどうにもやむを得ないなら仕方がないか。

>お前、今でもE2系が上越の運用に就いていないのをどう説明するよ?
それは、かつては統一という方針がなかったから、
他の、上越向きの車両があてがわれ、結果、現在そうなっている。
これからは統一重視だから、将来は話が違ってくると思われる。

>まあ今回E2系が造られるなら、最小限の編成数にしてもらいたいモンではあるが。
激しく同意。
246名無し野電車区:2010/01/10(日) 19:34:20 ID:gTXfI0FH0
>>245
>東海道山陽系にくらべると、長寿命な傾向
それを加味したとしても、E2系のJ2編成の1本しか違わないと思われる。

>中段
言っている意味がよく分からん。
上越向きってのは200系とE1系・E4系ってことだけは分かるが。

>これからは統一重視だから、将来は話が違ってくると思われる。
上越にE5系が欲しいってのなら、2014年あたりまで待ったらどうよ?
247名無し野電車区:2010/01/10(日) 19:41:47 ID:paDDayPr0
>>246
上越云々はもうええわ。
とにかく、この期に及んでのE2増備は極力最小限にしてほしい。
そして、できるだけ早くE5系の量産をはじめてほしい。
248名無し野電車区:2010/01/10(日) 19:46:57 ID:Wi/++M2a0
>>247
てめぇにどうこう言われる筋合いなんてねぇんだよ!
とっとと首吊って死にやがれ!!
249名無し野電車区:2010/01/10(日) 19:50:24 ID:AT29dOVW0
ID:gTXfI0FH0 氏へ

ID:paDDayPr0は隔離対象者であり、忌むべき存在です。
彼は以前から電波な自慰的レスを繰り返し、スレを穢してしきました。
彼にレスを付けると嬉々としてスレに居残り電波レスを発し続けます。
なにとぞこれ以上、隔離対象者である彼に反応するのはやめていだだけますでしょうか。
お願い申し上げます。

またID:gTXfI0FH0氏の他の住人の方も、決してID:paDDayPr0にはレスを返さないよう、
重ねてお願い申しあげます。
250名無し野電車区:2010/01/10(日) 19:54:11 ID:8lA6bE7O0
>>243
いっそE2系1000番台を大量に増備してE4系を駆逐し、上越新幹線での275km/h運転を本格的に行ってもらえたら・・・
と思うのは俺だけかな。まぁE4系の2階席からの展望は魅力的ではあるけれど。
251名無し野電車区:2010/01/10(日) 19:58:39 ID:paDDayPr0
>>248
ああ、俺に言い負かされて、悔しくてたまらないのねw

>>249
俺と論戦して勝つ自信ないから、そうやって逃げるのね
わかりますw
まあ、とりあえず今日は言いたいこと言ったから。
あとは負け犬のみなさんで勝手に盛り上がってくださいw
252名無し野電車区:2010/01/10(日) 19:59:32 ID:PNQ1iJR20
>>244
JR東日本は形式統一にあたってまず東北新幹線とそれ以外とに分けたいとコメントしていましたね。

>JR東では、こうした運用について「いろんな車両がある東北新幹線では統一する方向。『東北』と『それ以外』という形にしたい」(同社幹部)と、
>社内で議論が始まった。23年春以降、200系が廃止になるほか、E4系やE2系は上越新幹線で運用する方向で検討しているという。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090212/trd0902120048000-n1.htm
253名無し野電車区:2010/01/10(日) 20:00:59 ID:0LSWh6Sv0
ID:paDDayPr0を相手にしてはいけないのは>>251の痛いレスを見れば一目瞭然。
放置して枯れ死させてください。
254名無し野電車区:2010/01/10(日) 20:04:27 ID:qGgH7s7h0
>>251
言い負かされ続けているのお前じゃんw

E5系の代わりにN700系を投入しろ、なんて言って撃沈され、冗談だったと弁明。
E2系導入の件に関してもgTXfI0FH0氏に言い負かされて、上越云々はもうええわ、
と遁走。笑わせてくれる。
あのさ、お前みたいなキチガイにスレを汚されたくないってみんな怒っているの
気づいている?お前の存在そのものが害悪なわけ。とっとと死んでくれるかな。
邪魔だから。どうせお前は実生活に於いても社会から鼻つまみ者だろ。
255名無し野電車区:2010/01/10(日) 20:06:49 ID:sUyBESg+0
>>248
偉そうにE2系の増備は極力最小限に、とかE5系の量産を早く始めろとか何様のつもりなんだかね。
256名無し野電車区:2010/01/10(日) 20:12:35 ID:WrcTAHUw0
>>234
基地害だから根拠もなく、くだらない妄言を正論とばかりに吐いているんだろ。
E5系が開業日に間に合わずE2系1000番台を増備するくらいで、E5系を捨てて
N700系を東北にアレンジしたものを入れろ、なんて言っているなんて基地害
以外の何者でもないよ。相手にするだけ無駄無駄。

>>235
北陸新幹線の金沢開業では新形式が登場するんじゃないかと見込まれているけどね。
増備されたE2系も上越新幹線用として用いられるんじゃないかな。
257名無し野電車区:2010/01/10(日) 20:13:33 ID:paDDayPr0
>>254
なにが「撃沈」だよw
本当に文を読む力があれば、あのN700導入論が本気でない発言であることくらいわかるもんだがw

上越云々だっておれが言いたかったことの本筋からは少しはずれている。
おれが言いたかった事の真髄は次の2行に集約される。

>とにかく、この期に及んでのE2増備は極力最小限にしてほしい。
>そして、できるだけ早くE5系の量産をはじめてほしい。

これがおかしい主張だと言うのか?
これを論理的に否定できてる奴がいるか?

別に俺は言い負かされてないのよ。
わかる?

そんなレスして勝利気分を味わいたかったのかもしれんけど、
あっさり否定しまって残念だったねw
258名無し野電車区:2010/01/10(日) 20:15:29 ID:WrcTAHUw0
ID:paDDayPr0は放置で。
どうしても気になる人は専用ブラウザでIDをNG登録してください。

ちなみにID:paDDayPr0はこんな奴
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7582624
259名無し野電車区:2010/01/10(日) 20:20:41 ID:29skF7Rp0
ID:paDDayPr0用の隔離スレが必要だね。この調子で荒らされてはたまらない。

>>250
さすがに経年が少ないE4系を廃車にするのはもったいないかと。それと、ぶっちゃけ上越新幹線では
240km/h運転でも充分なんだよね。かつて上越新幹線は国内最高速だったのだけれど、かつての
栄光やいづこに。
260名無し野電車区:2010/01/10(日) 20:24:40 ID:y/ijio4r0
>>239
北陸の260km/h縛りはともかくとして上越は別に240km/hに縛られているわけではないぞ。
ところで東北新幹線の盛岡以北での260km/h縛りはいつ開放してもらえるのやら。
九州新幹線では260km/h縛りを打破しようと動いているらしいが、ぜひともこの流れを
東北新幹線でも継いでほしい。
261名無し野電車区:2010/01/10(日) 20:27:09 ID:IzpOfHCT0
>>260
上越だって地上設備を改良すれば,E2で275km/h走行も可能か?
262名無し野電車区:2010/01/10(日) 20:29:18 ID:y/ijio4r0
>>261
もちろん可能。E2系が上越新幹線で275km/hで走れない理由は存在しないよ。
263名無し野電車区:2010/01/10(日) 20:57:14 ID:gTXfI0FH0
>>249
一応、了解。

>>250
E1系なら駆逐されるんでは?

>>252
俺個人、今はその基本的な形だと思ってる。
E2系がはやこま運用と盛岡やまびこ運用が中心で、上越に行っていないからね。
形式統一の話はそれを徹底させるってところか。

>>260
こりゃ同感です。

>>262
それどころか東海みたく、一部区間で300km/h以上出したりして・・・・・・。
んなわけねえかw
264名無し野電車区:2010/01/10(日) 20:58:52 ID:dl9P+JEE0
盛岡〜新青森の区間でも320km/h運転を行えれば東京〜新青森で3時間を切るのにな。
ところで320km/h運転で東京〜新青森は最速3時間5分ということだけれど、これは
秋田新幹線の併結・分離を含めた時間なのかね。それとも単独運行列車を設けて、その
所要時間となるのだろうか。
265名無し野電車区:2010/01/10(日) 21:03:40 ID:FxeiUTe10
でも、275km/hにしたところで時短効果はあまりない
266名無し野電車区:2010/01/10(日) 21:04:25 ID:wU6b3tNa0
>>263
>俺個人、今はその基本的な形だと思ってる。
>E2系がはやこま運用と盛岡やまびこ運用が中心で、上越に行っていないからね。
>形式統一の話はそれを徹底させるってところか。

これって、ようはE4系がネックだったと言っているようなものなんだよね・・・。
E4系を製造せずにE2系を増備し続けていれば、運行トラブルが発生した際にも、
いまより速やかに収束させることが出来たのではないかと思う。
267名無し野電車区:2010/01/10(日) 21:08:30 ID:gTXfI0FH0
>>264
俺は含めていると見てる。
268名無し野電車区:2010/01/10(日) 21:11:59 ID:cb5EOHds0
東は設備一式も全線に渡り購入済みでしょ? >上越

なら自由に速度設定出来るわな。

規制区間以外を275km/hに上げたら、どんくらい短縮?

今は最速の1本が東京〜新潟は1時間37分?
269名無し野電車区:2010/01/10(日) 21:13:07 ID:iIS9ohXF0
>>267
根拠はないのだけれど、個人的には秋田新幹線の分割・併合の時間は含めていないんじゃないかと思う。
単行列車で東京から新青森を最短3時間5分とし、秋田新幹線との分割・併合がある列車は同区間の
所要時間は3時間10分程度になるんじゃないかな。
270267:2010/01/10(日) 21:14:52 ID:gTXfI0FH0
途中で送信しちゃったorz
やり直しw

>>264
俺は秋田新幹線の分割・併結を含めていると見てる。
最速列車は秋田だって欲しいわけだ。
高速化におけるメリットを秋田方面にも波及させたいところなので、
最速列車も分割・併合時分込みの可能性は高い。

>>266
>ようはE4系がネックだったと言っているようなもの
まあ後の祭りではあるが。
でも「圧倒的な輸送力が必要」と考えられて投入されたんだから、
しょうがないと思う。
271名無し野電車区:2010/01/10(日) 21:28:58 ID:wU6b3tNa0
>>270
E4系は8両編成だけれどE2系J編成が10両編成になったから、E4系が必ずしも大きな収容力があるとは
言い切れなくなったんだよね。E4系の8両×8両の16両編成は確かに圧倒的だけれど。
272名無し野電車区:2010/01/10(日) 21:33:44 ID:iIS9ohXF0
>>270
東北新幹線の場合は東京から新青森を3時間5分で結ぶと謳っているけれど、
秋田新幹線に関してはE6系で所要時間がどれだけになるのか発表されていないんだよね。
最速列車に秋田新幹線との分割・併合の時間が含まれているのだとしたら、秋田新幹線の
東京から秋田の所要時間が発表されていてもおかしくないような気がする。
でも・・・E6系の存在自体がJRでも秋田支社のプレスリリースでしか発表されていないし、
時期尚早なのかも知れないけど。
273名無し野電車区:2010/01/10(日) 21:36:27 ID:gTXfI0FH0
ちょっと考え直してみた。

結論を言うと、やっぱり分割・併合の時間をカットしての見込みという可能性もありそう。

E5系は投入当初と320km/hへの速度向上時は単独運転する予定となっている。
問題は「その最速列車を何時に走らせることができるか?」。

下りの最終はE6系が320km/h化した後も単独走行できるかもな・・・・・。
上りの場合、単独・併結いずれのケースでも、
いまのはやこま2号よりも早い時間帯に大宮以南に入る隙間があるかどうかが
鍵になってくるだろうね。
現行のはやて100号のスジを大宮以南で使えれば、単独走行・最速ってこともありうる。

二枚舌でスマソだが。


>>272
E6系でも、盛岡−秋田間の速度向上が出来るわけではないから、
東京−盛岡間短縮分(15分くらい)がそのまま現行より短くなるって考えればよいかと。
274名無し野電車区:2010/01/10(日) 21:53:33 ID:iIS9ohXF0
>>273
最短で3時間5分という数字だけど、秋田新幹線との分割・併合の時間は時刻表上では4分となっているので、
仮に3時間5分という数字が秋田新幹線との分割・併合の時間を含めるものだとして、更に所要時間を短縮すべく
単行運転を行なっても東京から新青森までは単純に考えて3時間を切れないのことになる。
3時間を切れないのであれば営業施策上も単行運転に拘る必要もないだろうから、3時間5分という数字に
秋田新幹線との分割・併合の時間を含めている可能性も高いのかな、とも思い直してみたり。

なんにせよ、正解は2014年まで待たないとならないね。
275名無し野電車区:2010/01/10(日) 22:02:02 ID:0pXf934t0
>>268
上越新幹線の最高速度を240km/hから275km/hに引き上げても、東京〜新潟の所要時間は
5分程度しか短縮しないんじゃないかな。
276名無し野電車区:2010/01/10(日) 22:12:31 ID:cb5EOHds0
>>275
余程のブレイクスルーが無い限り、大宮〜高崎は240km/h据え置き?
なら高崎(通過)〜新潟で35km/h上げてもなぁ・・・
277名無し野電車区:2010/01/10(日) 22:14:38 ID:lp1ou/aX0
東北新幹線もE5系で統一されるといってもすべての列車で320km/h運転を行うわけじゃないからね。
山形新幹線のE3系と併結運転する列車は最高速度が275km/hに留まるわけだから。
278名無し野電車区:2010/01/10(日) 22:15:55 ID:cb5EOHds0
E5系投入後の秋田系統の分割併合ありでの東京〜新青森の所要時間に関しては、
開業当初のE2−1000による3時間20分程度とされる時間から先ずは予想できないかな?

 
279名無し野電車区:2010/01/10(日) 22:21:23 ID:lp1ou/aX0
>>278
E2系の275km/h運転で3時間20分、E5系の300km/h運転で3時間10分、E5系の320km/h運転で3時間5分だっけ?
275km/hから300km/hの速度向上では10分短縮だけど、300km/hから320km/hでは5分の短縮に留まっているか。
・・・3時間5分という所要時間は秋田新幹線の分割併合を含めたものである可能性は高いかな。
280名無し野電車区:2010/01/10(日) 22:33:18 ID:zzbtC0B70
九州新幹線に倣って東北新幹線でも260km/h規制の呪縛から放たれ、東京〜新青森で最短3時間を切ってくれることに
期待したい。が、JR東日本の見解では北海道新幹線の新函館開業でも盛岡以北での260km/h規制を解除するつもりは
ないらしいな。これではJR北海道が涙目だろ。それともリニアもどきの400km/h車両の導入までは待てということなのか。
281名無し野電車区:2010/01/10(日) 22:39:22 ID:iIS9ohXF0
ファステックでの試験結果の上、360km/h運転を断念→でも今度は400km/h運転に挑戦するお。
JR東日本のバイタリティには感心するばかり。
E5系の置き換えは400km/h対応車両になるんだろうか。パンタグラフレス、運転台レス、側面窓レス、
既存の車両とは全然違うものになりそうだけど実現するかな。
282名無し野電車区:2010/01/10(日) 22:52:38 ID:UTRRzvGi0
>>281
これまでの傾向からして、次は360km/h対応、その次が400km/hかと思う。
320km/h→400km/hはまず無理。
283名無し野電車区:2010/01/10(日) 22:55:59 ID:cnEq4a2d0
>>281
400km/hでの営業運転が成功すれば、JR東日本管内だけでなく新幹線路線すべてにとって朗報となるな。
JR東海が中央新幹線で採用するリニア方式は既存の新幹線路線では用いることができないけれど、これ
なら新幹線路線であれば採用することが出来る。空路との厳しい競争に曝されている山陽新幹線では
コストが許せばJR西日本が採用するんじゃなかろうか。

>>282
360km/hはすっ飛ばすんじゃない?どうせ地上設備に大幅な手を加えなければならないなら徹底的に、
ということで400km/h運転の話が出たんじゃないかと思うだけど。
といっても400km/hの話は20年後の車両としての開発目標だし、10年後くらいに360km/h車両が登場する
可能性は否定できないけど。
284名無し野電車区:2010/01/10(日) 23:00:21 ID:iIS9ohXF0
そういえば、E5系では最高速度を320km/hとしたけれど、引き続き360km/h運転に関しては
検討していくっていう話じゃなかったっけ?E5系の先頭形状もE954系と同等という話だし、
E5系後継車として360km/h対応車両を想定しているのかも。
285名無し野電車区:2010/01/10(日) 23:08:54 ID:XoS2vQg40
E6系が待ち遠しいのう。新幹線区間では国内最高の320km/h走行、在来線ではローカル線らしいまったり走行。
ギャップ萌え〜。
田沢湖線のようなローカル線に世界でも屈指の最新鋭車両が走るなんて、素晴らしすぎる。
286名無し野電車区:2010/01/10(日) 23:09:04 ID:4oWzomt30
大宮〜仙台〜盛岡間をそれそれ265〜275km/hで走ればちょうど今より15分短縮できる。
のぞみがアナログATC&途中160km/h制限ありで広島〜小倉を平均260km/hちょい(※ゆとり改正以前)で走ってたこと考えると宇都宮以南の制限を考慮しても割と余裕じゃね?
287名無し野電車区:2010/01/10(日) 23:09:07 ID:FxeiUTe10
>>284
騒音元が車両以外にもあるから、それを解決できれば360km/hするだろうね

とりあえず現行のスラブ軌道が改良によってどこまで騒音を減らせるかが課題か
288名無し野電車区:2010/01/10(日) 23:18:52 ID:iIS9ohXF0
>>285
E6系ってノーズ長を何mにするんだろうね。E5系より車体が小さい分、ノーズ長も短くできそうだけど。
E955系ではE954系と同様の16mと、より短い13mの2種類が試験されたけど、どうなったのかな。
なんにせよE6系の落成が待ち遠しいね。
289名無し野電車区:2010/01/10(日) 23:57:50 ID:XzjNWi6i0
>>249
>彼は以前から電波な自慰的レスを繰り返し、スレを穢してしきました。
それは多分奴ではなく俺の事だな
過去に前スレで車両配置の件でいざこざを起こした事があるから
ただしその時の対象はあくまでも東日本の車両のみで他の会社の車両まで巻き込んだ件の方の話なら俺は違うが
290名無し野電車区:2010/01/11(月) 00:23:04 ID:dhFgJzAV0
今更のE2増備でも機器をE5にできるだけ合わせてるかもしれないし
最初から転用するつもりならそこまで無駄ってわけでもないよな
実際N700Z0が出来た後に西じゃ700系作ったし、山陽・九州の先行車両はできてるが九州は800系3編成追加だし
そこまで珍しいことじゃない気がする
291名無し野電車区:2010/01/11(月) 00:53:23 ID:dzUt7lmW0
東方面は急いでも越後湯沢か北海道くらいしか行く理由ないんだが。。。
それに5分短縮なら上野ー大宮を新大阪ー京都並みにスッ飛ばせば完了では?
292名無し野電車区:2010/01/11(月) 03:45:38 ID:CEtI7t3q0
>>290
E2系1000番台の増備はなんら問題ないよ。すぐにE5系に置き換えられて上越新幹線で活躍するんだから。
それに上越新幹線ではE5系よりE2系1000番台の方が適しているところもあるし。
適しているというのはE5系より100名程度多い普通車の定員のことなんだけど。
東北新幹線ではE5系による定員減を増発で対応するのだと思われるけれど、上越新幹線は北陸新幹線の
金沢開業で需要の減少が見込まれるから運転本数は増やすどころか減らされる可能性が高い。
しかし、都心と新潟を結ぶ需要はこれまで通りなので、矛盾するようだけれど列車1本あたりの輸送力が重要
ということになる。
E5系の定員で運べないという根拠はないものの、今のところ320km/h対応でない上越新幹線にE5系を投入するより
E2系の方が上越新幹線には現状では適していると言えるのでなかろうか。
それに東北新幹線からE2系1000番台が多く上越新幹線へ転出するのだから、車種を統一するという意味合い
でもE2系1000番台の方が相応しいと思う。
それに新形式が登場した後に既存の形式が増備されるのは仰るとおり珍しいことではないし。
293名無し野電車区:2010/01/11(月) 03:47:12 ID:CEtI7t3q0
もし問題を提起するのであればE2系1000番台より山形新幹線に新たに導入されたE3系2000番台の方を取り上げた
方が良いように思える。
E2系1000番台は高速化の予定のない上越新幹線に転出されるから問題ないけれど、E3系2000番台は320km/h運転
を行う東北新幹線を走る車両。山形新幹線と併結運転を行う仙台やまびこはE5系で運用されてもE3系2000番台に
最高速度を合わせて最高で275km/hまでしか出すことが出来ない。320km/hで走る速達列車との速度差は45km/hに
及び、これはE2系とE4系との速度差35km/hを大幅に上回るものだ。東北新幹線に275km/hという足枷を科すのは
歓迎できない。しかし、E3系2000番台を簡単に否定できるものでないのも事実だけれど。仙台やまびこ+つばさが
宇都宮〜福島間で320km/h運転を行ったからと言ってどれだけ所要時間が短縮できるのか、正直大きな効果は期待
できないのだし、400系置き換えにE6系が間に合わなかったのも事実。そしてE6系はE3系より定員が少なく、盛況な
つばさに減車を強いることは出来ないだろうからE3系の方が適していた面があるのも事実だから。

素人が考える以上にJRはちゃんと考えているっていう結論・・・かな。
294名無し野電車区:2010/01/11(月) 05:42:09 ID:iW6AlGrM0
輸送力確保の為にE5系+E6系の「やまびこ」が設定される予感。
「なすの」は確実。
295名無し野電車区:2010/01/11(月) 07:43:18 ID:zHPGg/I40
>>292
「なんら問題ない」などということはないだろう。
スピード面で東北で使えず、勾配・周波数の関係で北陸で使えずという、
上越でしか使えない車両がだぶつくことは容易に想像できる。
今から、将来上越でしか使えない車両を増備するのは不合理。

今回、E2系が増備されるのは、まだE5系が量産できないからという理由に尽きるだろう。
本来なら、E5系を増備するか、
そうでなければ、将来北陸で使える、サービスレベルもE5系に劣らない車両を増備すべきだっただろう。

現在の越後湯沢以遠のガラガラぶりを見ると、たとえ上越が減便になっても、
東京〜新潟間の需要がE5系の編成でまかないきれるか心配する必要などないだろう。
これを理由に「上越にはE5よりE2の方がいい」と主張するのは間違いだ。

また、車種統一についても、上越をE2に統一しても、
結局、東北も含めて見れば統一ができていないということになる。
だから、上越をE2で統一する事に積極的な意義はないだろう。
上越に東北と共通のE5系を入れても、全体として車種が余計に増えるわけではない。
E5系は、シートピッチが拡大されたり、普通車の座席にも枕がついたりと、
接客面でもいろいろな進歩がある。
上越にもE5系を入れた方が、上越利用者に喜ばれるだろうし、
運用する側にも不都合はないはず。
296名無し野電車区:2010/01/11(月) 07:47:13 ID:zHPGg/I40
>>293
山形のE3系もスピードや車種統一の面で問題がなくはないのだが、
あれは仕方がないだろう。
400系は92年製と古く、置き換えの必要性が差し迫っていた。
また、E6系はE5系以上に難しく、製造までにはまだ時間がかかる。
E3系で置き換えるしか、選択肢はなかっただろう。

一方、今回の増備は、古い車両を置き換えるにしても山形の400ほどは差し迫っておらず、
また、E5系も先行車ができあがり、量産直前というタイミングだ。
寿命を迎える車両があるなら、それは前からわかっていたはずで、
もう少し、置き換え計画と新型車両開発をリンクして計画しておけば、
今回のように、新型登場直前になってわざわざ旧型を増備するような事態にはならなかったのではないか。
東は車両計画については「泥縄」だとよく指摘されるが、
今回もまさにそんな感じになってしまっている。
「素人が考える以上にJRはちゃんと考えている」などとはとても評せない。
もしかして292・293は中の人で、必死に言い訳をしているのだろうか・・・
297名無し野電車区:2010/01/11(月) 09:19:06 ID:SxTBcjESP
そういやE2-2000なんて構想もあったな…当初はそれを投入するつもりだったんだろうか
298名無し野電車区:2010/01/11(月) 09:39:12 ID:hsRl4gMs0
>>292
上越新幹線はE2系1000番台が東北新幹線から流れてくるのだから、増発分もE2系1000番台にするのが妥当だよね。
これで上越新幹線はE2系1000番台とE4系の二形式に纏めることが出来る。
E2系1000番台が主力車種となりそうだから275km/h運転も期待できるかも?

>>294
E5系&E6系の盛岡やまびこは登場しそうな気がする。E5系10連では輸送力が不足するような列車でもE6系を
併結していればだいぶ違ってくるはず。

>>297
幻のE2系2000番台、懐かしいな。盛岡支社だったが300km/h超運転に言及してから2chではE2系2000番台が
登場するのが当然のように語られていたっけ。火のないところに煙は立たず。もしかしたらE5系の開発が始まる
前にE2系2000番台は検討されていたのかも。300km/h運転に対応したE2系2000番台とやらが、どんなもの
だったのか見てみたかったかも。
299名無し野電車区:2010/01/11(月) 09:49:42 ID:hsRl4gMs0
>>291
上野〜大宮間に関しては国鉄時代に騒音問題を懸念する沿線の住人達との話し合いの結果、
最高速度を110km/hに留めておくと取り決めを行ったし、線形も急カーブが連続していて高速
運転が出来る区間ではない。本当であれば大宮から東京までは地下を走る予定だったんだけど
思いのほか地盤が悪かった為に高架に・・・。もし計画どおり地下を走れたら、もう少しスピード
を出せたんだろうけどね。
余談だけど新幹線より埼京線の列車の方が煩いのは・・・どうしたものか。
300名無し野電車区:2010/01/11(月) 09:56:09 ID:7jZtzG850
>ID:zHPGg/I40
2レスに渡って無駄な長文打って疲れてないか?

お前の意見、古い車両の全検切れを考慮に入れると成り立たない。
後は>>243を見直してみて欲しいが、今でも廃車対象になりうる編成が9or10編成もある。

山形の400系を引き合いに出していたが、E1系の6編成も車齢15〜16年と古く、
公式発表こそされてないものの、置き換えの必要性が差し迫ってる。
その点では400系と一緒なんだよ。

>寿命を迎える車両があるなら、それは前からわかっていたはずで、
>もう少し、置き換え計画と新型車両開発をリンクして計画しておけば、
リンクしても全検を行うタイミングが極端に後ろにズレることは無いだろう。

結局、山形のケースよりも新形式投入時期が近いという結果になってしまったが、
E5系登場時期が決定した後に新青森開業時期が決定した関係上、量産の前倒しが出来ないから、
E2系を造るしか選択肢が無いというところか。
301名無し野電車区:2010/01/11(月) 09:58:05 ID:v4tOGila0
>>298
動力性能的にはE2系とE5系に大差ないからなぁ。
E2系の改良型でも300km/h運転は狙えただろうね。
それにしてもE2系と編成出力が同じで320km/h運転を
行えるE5系が凄いのか、潜在能力としてE5系に匹敵
する動力性能を持つE2系が凄いのか、判断に迷うところだ。
302名無し野電車区:2010/01/11(月) 10:10:47 ID:zn84ji590
北陸新幹線には異周波数に対応したE5系が投入されるのか、それとも新形式が新たに登場するのか楽しみだね。
個人的にはE5系が北陸新幹線にも投入されるのではないかと予想しているけれど。開発費が掛からないから。

>>300
長野新幹線のE2系N編成は北陸新幹線の金沢開業まで持ちそう?
303名無し野電車区:2010/01/11(月) 10:17:24 ID:84zlxI/n0
でもE3系2000番代の投入って、400系が山形持ちというのも理由のひとつになるかな。
400系に延命工事を施そうにも、400系が山形持ちのため好きにいじることが出来ない。
もしも束持ちであったら、400系の寿命をE6の登場まで持たすことも可能だったかもしれない。

304名無し野電車区:2010/01/11(月) 10:17:32 ID:HBiDLyRW0
E2-1000は上越をスピードアップさせる可能性があるけどE3-2000はただの足手まといだよな。
305名無し野電車区:2010/01/11(月) 10:20:45 ID:DVkeuGk40
>>303
山形持ちでも延命工事を施すのは可能だったんじゃないかな。実際リニューアル工事しているわけだし。
それより延命工事を施した場合の費用対効果を考えてE3系2000番台の投入に踏み切ったのではないかと思う。
306名無し野電車区:2010/01/11(月) 10:30:15 ID:7jZtzG850
>>302
>E2系N編成
2014年度末か。さすがに厳しいだろう。
N編成はほとんどが1997年製、しかも延命工事の検討の話も無い。

E5系の番台区分車orE5系ベースの新形式投入の可能性の方が高いかと。
307名無し野電車区:2010/01/11(月) 10:31:03 ID:EUcmkTaz0
E5系は自動販売機は設置されないのかな。そして売店もなし?
車内販売だと欲しい時になかなか来ないことが多いから、
自動販売機とか売店はあった方が便利なんだけど。

そういえばE4系に乗ったとき車内販売が全然来ないから遠路はるばる
売店まで赴いてコーヒーを買って自席に戻ったら、すぐに車内販売が
来たことあったっけ・・・あれは、ちょっと悔しかった。
308名無し野電車区:2010/01/11(月) 10:38:01 ID:HBiDLyRW0
>>306
となると、北陸新幹線の金沢開業をすべて新車で迎えることができるかも?
北陸新幹線はJR西日本も関わってくるからE5系をベースとしたJR東日本と
JR西日本の共同開発車になるのかな。
JR西日本のことだ、台車だけは自前で開発した奴を使うに違いない・・・。
309名無し野電車区:2010/01/11(月) 10:51:38 ID:zHPGg/I40
>>298
上越をE2とE4にまとめられることに何か特別なメリットがあるだろうか?
そこにE5系が加わっても、東北とトータルで見れば形式が余計に増えるわけじゃない。
むしろ上越にもE5が入った方が喜ばれるだろう。
将来北陸にもE5系の派生型が入る可能性が高い。
ならば、E2系を今更増備するより、少しでもE5系の製造を早くした方が、
後々のことを考えると合理的。
「上越にはE2がいい」なんて発言は浅薄ではないか。
310名無し野電車区:2010/01/11(月) 10:55:56 ID:zHPGg/I40
>>300
無駄なんて言わないでよ。
>>292などよりずっと正しい事を書いたのに。
他にもっと無駄なレスはたくさんあるでしょ。
特に昨日なんてひどかった。
同じように、E2系による置き換えを批判し、
E5系を早く作るべきという、正しい主張をしていた者が、
無意味で馬鹿な攻撃を受けていた。
まあ、彼の口の悪さとか、N700導入論みたいなきつい冗談にも大きな原因があるが、
それにしても攻撃者たちがそれ以上に馬鹿でどうしようもなかったね。

君は昨日のgTXfI0FH0さんかな?
君は少しは話がわかるようだね。
この期に及んでのE2増備が決して望ましいものではないとわかっている。
ただ、車両の置き換えの都合上やむを得ないから認めざるを得ないと言ってるんだよね。

でも本当に、置き換えの必要がそんなに差し迫っているか、
俺はまだ十分には納得し切れていないんだ。
E1系は一度リニューアルをしてるから、持たそうと思えばもう少しがんばれるはずではないか。
15年と言っても200系リニューアル車よりずっと新しい。
それに、車両の寿命は年数だけでは決まらない。
全検が切れたら、もう一度全検すればいいかもしれない。
それでもなお、本当に取替えの必要が迫っているのなら、
急いでE2による置き換えもやむを得ないのだろうけどね。

しかし、この期に及んでのE2増備に何の問題もないかのような発言には、
激しい違和感を覚えるよ。
彼らはわかっていない。
311名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:05:40 ID:84zlxI/n0
まぁ、E2の増備の本当の理由なんて、中の人しか知らないわけだし
312名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:06:15 ID:1Tl/xpwK0
E5系の量産先行車は車体傾斜システムの動作ポイントの最適箇所を探る為に試験走行を重ねているんだっけ?
地道な作業の積み重ねが量産車の完成度を高めていくのだろうから、開発者の方々にはじっくり腰を据えて
頑張ってもらいたいね。
313名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:08:15 ID:zHPGg/I40
>>311
まあそうなんだよね。
激しく知りたいよ。
314名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:10:06 ID:7jZtzG850
>>310
ああ、俺は昨日の>ID:gTXfI0FH0だが。

>E1系は一度リニューアルをしてるから、持たそうと思えばもう少しがんばれるはずではないか。
E1系のリニューアルは延命を目的としていない。(←そういう情報が無い。)

>15年と言っても200系リニューアル車よりずっと新しい。
新しければいいってモンじゃない。理由は前述。
ちなみに200系は、1999年から2002年に掛けてリニューアル(10年程度の延命目的を含む)が行われたが、
その10年を経過した車両が出始めている。

>それに、車両の寿命は年数だけでは決まらない。全検が切れたら、もう一度全検すればいいかもしれない。
そりゃ東が決めることだが、年数・走行距離的に厳しい車両が存在するのも事実。

>それでもなお、本当に取替えの必要が迫っているのなら、急いでE2による置き換えもやむを得ないのだろうけどね。
俺は今その時期と思ってるんだが。

俺はE2系1000番台の増備自体はあまり問題を感じていない。
お前はE5系の投入が近いからと言って、固い頭で考えすぎ。
315名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:10:55 ID:1Tl/xpwK0
>>311
E2系1000番台の増備は短期的には新青森開業に伴うもので長期的には上越用でないのかな。
上越にはE2系1000番台が集結するから、それに合わせてE2系1000番台を選択したのではないかと。
E2系1000番台も上越では不足ないからね。乗り心地も良いし。
製造コストもE5系よりはE2系1000番台の方が安いんではなかろうか。
316名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:15:13 ID:RRUTlK/J0
>>314
迷惑だからさ、相棒のID:zHPGg/I40と一緒に消えてくれないか?

>>315
確かに製造コストはE2系の方が安価だろうな。
317名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:15:21 ID:W03EBgNB0
>>315
北陸新幹線金沢開業時にE1&E4を全廃するなら考えられる
318名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:20:08 ID:zHPGg/I40
>>314
>E1系のリニューアルは延命を目的としていない
そうだったのか。
うーん、こりゃあ仕方ないかあ・・・

>>315
>E2系1000番台の増備は短期的には新青森開業に伴うもので長期的には上越用でないのかな。
これが理由だったらE5系を待つべきと考える。
八戸の間合い時間が長いから、今回の延伸で車両の所要は増えないといわれている。
また、将来の上越転用を考えても、E5系の方が望ましいのは>>309で述べた通り。
319名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:21:02 ID:S7+08iYz0
>>317
分かりづらいが、北陸新幹線金沢開業で上越新幹線の本数を減らしE1系とE4系を全廃にするならば、ということ?
それが実現すれば、東北はE5系、上越はE2系、北陸は新形式(E5系の派生系か)で統一できるね。
これだと誤乗も減りそう。
320名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:21:13 ID:zHPGg/I40
>>316
てめえこそ消えろや
321名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:21:57 ID:7jZtzG850
>>316
おいおい、そりゃないだろw
勝手にこいつ→ID:zHPGg/I40を俺の相棒にするなよw

>>315
E5系は量産先行の段階で40億だったか。
間違いなくE2系の方が安い。
E5系が本格量産でどこまでコストが下がってくるかは注目だけど。
322名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:27:32 ID:B78KoPAM0
>>321
ID:zHPGg/I40を相手にしているあなたが悪いよ。
ID:zHPGg/I40は自分は絶対に正しくて相手が間違っているという前提なんだから
何を言っても無駄なことに気づきなよ。そしてあなたはそんな社会不適格者を相手にして
スレを汚しているということにも。

ちなみにE5系の量産先行車は開発費込みの価格だそうだから量産車ではもっと安くなるはず。
323名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:29:32 ID:W03EBgNB0
>>319
E1&E4があるから240km/h運行してるようなものだからね
それに金沢開業になれば乗車率もかなり減ってE1&E4は無駄になる(冬季臨時専用には使えるけど)
324名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:30:18 ID:zHPGg/I40
>>322
悪いのはおまえだろ
他人にケンカ売るしか能がねえのか?
>自分は絶対に正しくて相手が間違っているという前提
>社会不適格者
これそっくりおまえに返す
325名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:32:31 ID:/G/g1YEH0
E2系1000番台はE2系より更に安かったそうで・・・E5系がE2系1000番台の価格になることはさすがにないだろうなあ。
326名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:35:27 ID:zHPGg/I40

ちなみに俺は「自分は絶対に正しくて相手が間違っている」なんて姿勢ではない。

俺のレスをきちんと読めばわかるはず。

俺が間違っていると言いたいなら、きちんと論理的に反論すれば、
俺はそれに応えているのに。

まあ、俺を論破できそうにない奴は勝手に荒らし扱いしてるんだろうが、
まったく汚いな。
327名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:37:09 ID:/G/g1YEH0
>>323
E2系でも大宮−高崎の区間は240km/hでしか走れなさそうだけど。
でも金沢開業で越後湯沢止まりの列車はなくなりそうだから確かに
E4系はそれに合わせて姿を消すかもね。
328名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:37:16 ID:7jZtzG850
>>322
まあ別に俺を悪者にしても構わんけどさ、ヤツは俺に対しては比較的穏やかな反応だぜ。

>何を言っても無駄
>社会不適格者
って、君の方こそ短絡的にレッテル貼りすぎだと思うがな。

この手のヤツのレスを読むときは、もっと気持ちにゆとり持てよ。

・・・・・と言ってるうちにほら、案の定>>324で反撃が来た。
あんまり刺激的な言葉を使ってやるな。


>>325
あれ?
車体費は確かに安くなったが、
アクサス装備でトータルするとあまり変わらないって話が無かったっけ?
329名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:42:35 ID:MFTXRqbr0
>>326
自分で書いた>>310のレスでも読み返してみたらどうだい?

>>328
いい加減、うんざりなんですが。
330名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:51:07 ID:nY/EWWPL0
>>329
2chの専ブラ使っているんでしょ?NG登録する機能があるんだから、ちゃちゃっとIDを登録した方がいいよ。
今日はID:zHPGg/I40とID:7jZtzG850を登録済み。これでだいぶスっきりする。
誰をNGにするかは個人の問題(俺でももちろんOK)だが、精神衛生上はこれがいちばんだよ。
スレのリソースをやたらと無駄にされているという憤りを感じなくもないが、最近過疎っている2chを考えれば
スレ保守だと思って暖かく見守りましょうや。

ところで話題沸騰中(少なくとも俺の中では)のE6系の量産先行車はいつ頃の落成?
331名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:52:26 ID:zHPGg/I40

ちなみに、ID:7jZtzG850に対して比較的穏やかなのは、
罵詈雑言がなく、きちんと車両について論じる姿勢があり、
反論にしても論理的だからだ。

>>328
巻き込んですまんかったな。
今日はこのくらいにしておこうと思う。
332名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:56:39 ID:84zlxI/n0
>>330
>ところで話題沸騰中(少なくとも俺の中では)のE6系の量産先行車はいつ頃の落成?
今年の夏のはず。
開発が難航してると聞いているが・・・
ただ、出来るならグリーン車の座席配置は、2+1がいいな。
333名無し野電車区:2010/01/11(月) 12:02:06 ID:XZQz2E7s0
>>332
開発が難航しているのはE955系に於ける360km/h運転のことじゃなかったっけ。
ただE6系の開発が容易に進んでいるとは思えないのも事実だけど。
E3系でも相当苦労したそうだからね。
グリーン車の座席配列に関しては2+1は絶対にないだろうなぁ。それでなくとも
定員減なのだから、それは出来ないでしょ。
334名無し野電車区:2010/01/11(月) 12:04:09 ID:84zlxI/n0
>>333
あらま、そうだったか。
でも7両編成になる可能性が高いから、ひょっとしたらグリーン車が…
335名無し野電車区:2010/01/11(月) 12:05:29 ID:XZQz2E7s0
>>332
夏ごろに量産先行車が落成ということはE6系のデザインが発表されるのはE5系の時と同様に2月頃かな?
336名無し野電車区:2010/01/11(月) 12:07:35 ID:XZQz2E7s0
>>334
E6系の7両編成はどうも確定みたい。盛岡駅に17号車の停止位置をチョーク書きしてあったそうで。
337名無し野電車区:2010/01/11(月) 12:09:16 ID:qH8gR5ly0
>>327
>でも金沢開業で越後湯沢止まりの列車はなくなりそうだから

なくならないでしょ。
JR東日本にとってはJR西日本扱いの金沢以上に
大事なガーラ湯沢だってあるのに。
338名無し野電車区:2010/01/11(月) 12:13:28 ID:XZQz2E7s0
>>337
北陸新幹線が開業すれば、ほくほく線を使って北陸方面へ向かう人は殆どいなくなるだろうし、
ガーラ湯沢はスキー人口の減少に伴ってガーラガラでしょ。

俺、上手いこと言っちゃいました?

それは置いておいて、越後湯沢駅の重要性は大きく低下するはず。ただ東京から高崎までの
短距離利用客も少なくないから越後湯沢駅始発列車が全廃になることもなさそうだけど。
339名無し野電車区:2010/01/11(月) 12:17:08 ID:7jZtzG850
>>333
>ただE6系の開発が容易に進んでいるとは思えないのも事実だけど。
確かに。
E955形で中間車が400系やE3系より1m長いが、それは機器のスペースの関係。
量産するとなると、この辺でさらに設計の煮詰めが必要なので、容易でないのは間違いない。
これをまた20mにするとなるとなおさら。

>>334
7両化ってのは普通車のシートピッチ統一が主な理由とのことだから、
グリーン車と直接は関係しないと思う。

まあ、E5系のスーパーグリーンと同じような考え方で
グリーン車の居住性向上策として2+1はやっても面白いと思うけど。
340名無し野電車区:2010/01/11(月) 12:22:46 ID:XZQz2E7s0
>>339
機器スペースはE3系の場合は床下機器がキチキチに詰められていて保守員が頭を入れるのが
精一杯という話を聞いたことが。ただE955系ではその点は改められたとも。でもそれは中間車を
1m伸ばしたお陰なのか?

ただE6系の開発が難航しているとすれば機器スペースより、台車なんじゃないかなと。
新幹線の区間で高速運転を行う為に安定性を高めると在来線区間で曲がらなくなってしまうので、
両者の折り合いを付けるのが大変だとか。
341名無し野電車区:2010/01/11(月) 12:44:34 ID:0Fk1UJ6R0
2011年の春改正でE5を3編成くらい投入した後の、E5の増備具合って
怒涛の投入になりそうなの?

E5投入開始後の次の大きな動きって、それから2年後だろ?
2013年春改正で、少数のE5単独での320km/h開始と、E5+E6の300km/h開始。
このE5+E6が秋田行き全部についてなのか、その時点で可能なE6の投入数に対応
した本数に限られるのか分からないけど。

2016年の新函館開業までに山形編成以外をE5・E6に置き換えればいいや、
くらいの体制で臨むんじゃないのか?
もちろん、置き換え対象車の車齢も睨みながらだけど。
342名無し野電車区:2010/01/11(月) 13:21:55 ID:O2yU06LV0
2013年春の時点でこまちは一気にE6系に置き換えじゃない?
はやて(仮)・こまち系統に275km/h、300km/h、320km/hの3種類もあったんじゃやりづらくってしょうがないでしょ。
ダイヤ混乱時にE6系スジにE3系が入る羽目になったりしたら目も当てられないし。
343名無し野電車区:2010/01/11(月) 13:25:37 ID:7jZtzG850
>>340
>それは中間車を1m伸ばしたお陰なのか?
>>333の訂正も含むが、かつてそういう意見があった。
機器の小型化で空調関係の機器を床下に下ろすことが出来たが、
これは台車間距離がE3系比550mm長くなったことも効いていると思う。
さらに台車もE954系と基本構造が同じだから、それと合わせて中間車が1m延びたとも考えられる。

>E6系の開発が難航しているとすれば機器スペースより、台車なんじゃないかなと。
俺は機器スペースも関係すると思ってる。
E6系はE955形をベースとするけど、
これまでのように天井に空調機器などを空調を天井に積むと、微気圧波対策の反映が難しくなり、
E955形がE6系のベースたりえなくなる恐れがある。
だから床下の機器スペースも小型化が求められる分、開発が難航するって話もありえない話ではない。

>>341
結構怒涛になると思う。
5年で50編成以上の計画ってことは、単純計算で1年で10編成程度だからね。
344名無し野電車区:2010/01/11(月) 13:27:05 ID:gyZxjWC20
っていうか、東が考えてるのは各路線の車両統一です。
はやてタイプはE5、こまちはE6、つばさがE3、やまびこがE2、上越がE4、ながのがE2ベースの西日本と共同開発。
これは現時点での決定事項。
ちなみに今生産されているE2は2000番台です。
E5編成はU編成、E6はZ編成と呼称も決定してます。
北海道新幹線については北海道が青函トンネルを毎時2本程度しか使用できないとのことで交渉中です。(恫◯ともいう)
いやなら北海道独自でやってくれってね、東北の路線仕様させないぞっと。
345名無し野電車区:2010/01/11(月) 13:35:06 ID:XZQz2E7s0
>>344
東北新幹線はE5系で統一させてE2系とE4系は上越新幹線に捻出するって話じゃなかった?

>JR東日本は、来年12月の東北新幹線の新青森までの開業後、在来線直通を除く同新幹線の全車両を新型車両E5系で統一する。
>「MAX」の愛称で親しまれているオール2階建て車両は東北区間から姿を消す。E5系が国内最速の時速320キロ運転を予定して
>いることに加え、昨年末に帰省客ら約14万人に影響を与えた運行トラブルの一因となった複雑な運用形態を見直す狙いがあるという。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/090212/trd0902120048000-n1.htm
346名無し野電車区:2010/01/11(月) 13:40:22 ID:qH8gR5ly0
>>344
>はやてタイプはE5、こまちはE6、つばさがE3、やまびこがE2、上越がE4、ながのがE2ベースの西日本と共同開発。

やまびこはE5
東北筋はミニ以外全部E5で統一だよ

長野(北陸)も将来的にはともかく、まったく動きはない。
今のところは東北筋で余ったE2(1000番台は60hz対応化して)を投入。
347名無し野電車区:2010/01/11(月) 14:32:05 ID:w5333m/J0
>>339
1m長くして、ミニ新幹線区間はまともに走れるの?
348名無し野電車区:2010/01/11(月) 14:41:53 ID:qH8gR5ly0
それ以前に多くの駅でホームドアあるから新幹線区間でも大改修必要になるな
349名無し野電車区:2010/01/11(月) 16:00:55 ID:OzX7qb0N0
>>339
E6系の7連化はシートピッチの統一もそうだけれど、それ以上に先頭車の定員減を補うものだと思う。
>>347
E955系は走れたようだけど・・・。
350名無し野電車区:2010/01/11(月) 16:11:53 ID:84zlxI/n0
>>347>>349
問題は車体の長さではなく台車の軸距の長さだったはず。
軸距が長いと在来線区間でカーブをうまく曲がれず、
軸距が短いと高速走行時に安定しない。
351名無し野電車区:2010/01/11(月) 16:17:48 ID:HxbkhtwF0
>>350
車体長は建築限界の話で、台車の軸距の件とはまた別の話なんだな・・・。

でも軸距が新在直通車両の問題点となっているのは、そのとおりだね。
E3系では辛うじて両方の問題を解決できるポイントを見つけたそうだけど、
E955系では思いのほか難しくて、もしかすると両方を満たすポイントは
存在しないんじゃないかとまでJRの人が言っていたね。

E6系では320km/hにまで速度を抑えたものの、E3系と比較すれば遥かに
高速度の車両だけに、やはり見極めに難航しているのだろうか。
352名無し野電車区:2010/01/11(月) 19:07:55 ID:7jZtzG850
>>349
>先頭車の定員減
正直、忘れていたw

>>347
一応、走れている。

>>351
>E955系では思いのほか難しくて、もしかすると両方を満たすポイントは
>存在しないんじゃないかとまでJRの人が言っていたね。
これは360km/hの速度域の話。320km/hだったら何とかなっているんだろう。
でも中間車の長さを元に戻し、さらにE5系と同じ台車をはかせるなら、
確かに設計は簡単じゃないという雰囲気は感じる。
353名無し野電車区:2010/01/11(月) 19:18:40 ID:UDrROZAw0
>>352
E5系と同じ台車を履くわけじゃないと思うけど?E3系だってE2系とは軸距が異なるよ。
354名無し野電車区:2010/01/11(月) 19:43:03 ID:uDOGl9lC0
E6系は先頭にグリーン車を持ってくると席数が少なくなるし、かといって2両にしたら
今度は普通車の席数が減る。11号車+12号車半室って手もあるけど希望としては

・グリーン車を中間に持ってきて2+1化
・残りの6両を普通車

これで大体今のE3系と同じくらいの席数になるんだがなあ、グリーン席はちょっと増えるけど。
いやまあグリーン車を2+1にしてもらいたいだけなんですがね、俺には無縁のものだけど
355名無し野電車区:2010/01/11(月) 19:55:41 ID:7jZtzG850
>>353
ところがだ。
E955形はE955形と基本構造は同じ。
車輪径860mmと軸距2500mmは同一。
E955形の方はヨーダンパがついてたので、形式は違ってるかもしれないが。

高速走行性能を確保するなら、基本仕様をE5系と統一してくることはありうる。
356名無し野電車区:2010/01/11(月) 19:57:19 ID:7jZtzG850
訂正。

>E955形の方はヨーダンパがついてた
    ↓
E955形の方は切り替え式のヨーダンパがついてた
357名無し野電車区:2010/01/11(月) 22:50:40 ID:IFRo2Suo0
>>355
E954系とE955系の軸距が同じだけど、JR東日本はE955系の軸距で良しとしなかったのは周知の事実だよね。
想像するに、とりあえず360km/h運転での安定性を保つ為にE955系の軸距をE954系と同じにして、当然
在来線区間では曲がらない(正確には軌道に負荷を掛ける、だと思う)。なので軸距を縮めてみることを検討したけれど、
軸距を短くすると思いのほか安定性が損なわれてしまった。さてどうしたものか・・・というのがE955系開発の顛末かと。
というわけで、E5系の軸距がE954系と同じであるならば、E6系の軸距は同じでないという答えが導き出されるのでは。
358名無し野電車区:2010/01/11(月) 22:56:24 ID:IFRo2Suo0
>>354
E6系のグリーン車は中間車に持ってくるんじゃないかと思うよ。たぶん先頭車では席数が足りないんじゃないかと。
359名無し野電車区:2010/01/12(火) 04:51:14 ID:gh+QCLvO0
改めて考えてみるとE5系と同等の機器をあの小さな車体に詰め込むんだもんな。
E6系の開発が容易なわけがない。

ところでE6系のシートピッチもE5系に合わせて1,040mmするのだろうけど、
輸送力が小さく、本数もやたらに増やせないミニ新幹線では定員のことも
考えてシートピッチを従来の980mmに留めておいても良いのでは、という
意見はやはり少数派なのかな。

もちろん輸送力に不足が生じなければ1,040mmのシートピッチは大歓迎。
360名無し野電車区:2010/01/12(火) 09:33:21 ID:3k3+AJK70
定員上の理由からE6系のシートピッチは980mmのままでいくと思う。
910mmは流石にやめるだろうけど。
361名無し野電車区:2010/01/12(火) 12:14:02 ID:dPvmvPsM0
そういうことすると、また変な「裏ワザ」とかで余計な紹介されそう。
362名無し野電車区:2010/01/12(火) 12:31:42 ID:K/VAr8gK0
>>360
910mmはE3系の増備車で既に取りやめられているからね。でもE6系のシートピッチを980mmにしておくかな?
E5系に匹敵する快適な車両を、ということでE6系もシートピッチを1040mmにしてくる可能性は少なくないと思う。
個人的には980mmのシートピッチで充分だけどね。ただ通路側の席に座った人が足元に荷物を置いてしまうと、
窓側の席から通路に出るのが大変で、これが1040mmのシートピッチだとだいぶ緩和されるからシートピッチを
拡大してくれるなら、それはそれで喜ばしいけど。
363名無し野電車区:2010/01/12(火) 20:13:43 ID:ODoM9/z10
>>362
>910mmはE3系の増備車で
これって2000番代のこと?
364名無し野電車区:2010/01/12(火) 20:33:02 ID:D0qkksQp0
昨日のID:zHPGg/I40って、この期に及んでの旧型増備に対する疑問を主張していたんだよね。
それって、普通の人が当然に抱く疑問だと思うけど、
そんな当然の疑問を呈した人に対して、やたら攻撃的な、おかしな人が多かったね。

ID:zHPGg/I40にきちんと応え、説得できていたのはID:7jZtzG850だけで、
他の者は、隔離対象者呼ばわりしたりして、彼との議論から逃げていたね。
やっぱりここは、低レベルな、おかしい人が多いね。
残念ながら鉄オタなんてのはその程度のレベルの人が多いってことかね。

それから、他にもおかしかったのは、上越にE5系が入るのを嫌がっているようなレスが多数見られたこと。
彼らは、上越はE2で十分、上越にはE2が良いと必死に連呼していたが、これはまったく不自然だ。

E2系の完成度の高さは認めるが、E5系はさらにその上を行く。
確かに性能面だけで言えば上越はE2の性能で十分ではあるが、
車内設備のレベルは、上越利用者も東北同様のものを求めたいはずだ。

E5系は、車内設備、特に、普通車の座席は、シートピッチが拡大されたり、枕が付いたりと、
大幅に向上している。
これが東北だけの特権となったら、上越の利用者は不満に思うのではないだろうか。
距離あたりの料金は同じなのだからね。
やはり、上越にもE5系が入った方がいいに決まっているだろう。

東北をE5系で統一しようとすると、上越にE5系をまわす余裕がなくなってしまうかもしれないが、
東北の車種統一に過度に固執せず、E5系の一部を上越にも運用すれば、
柔軟な対応によるサービスの向上として、高く評価されるだろう。
365名無し野電車区:2010/01/12(火) 20:44:53 ID:mIZtGFIG0
>>363
16号車と17号車のシートピッチがE3系1000番台では910mmだったようだから、E3系2000番台のことじゃないかな。
これで定員が8名減ったそうだ。1両あたり2列減ったということか・・・。
366名無し野電車区:2010/01/12(火) 21:36:33 ID:vhT+SVMT0
>>288
新幹線専用試験車「FASTECH360S」は16メートルのロングノーズ化の2タイプ(アローライン、ストリームライン)
の比較、新在直通試験車「FASTECH360Z」は16メートル、13メートルのロングノーズ化の比較試験を行い、
アローラインの形状が性能的に優れていること、新幹線専用試験車「FASTECH360S」の16メートルの先頭形状
と新在直通試験車「FASTECH360Z」の13メートルの先頭形状が同等のトンネル微気圧波性能であること、及び
当初予測していたレベルでの速度域に応じたトンネル緩衝工地上対策が必要であることを確認しました。

新幹線高速化の技術開発について
http://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_22/Tech-22-03-06.pdf

E955系の13mのノーズ長でE954系の16mのノーズ長に相当とのことだから、E6系のノーズ長も13m程度になるかと。
E5系がE954系のアローラインをブラッシュアップして同等の性能を有しながらノーズ長を短くしたように、
E6系のノーズ長も13mより短くなる可能性があるかも。
367名無し野電車区:2010/01/12(火) 21:58:37 ID:8BOCGwF10
>>343
怒涛と言うけれどN700系に比べれば慎ましいかと。N700系はJR東海単独でも年に16編成くらい作っているでしょ。
と思ったけど、JR東日本はE5系の増備と時を同じくしてE6系の増備と北陸新幹線用車両の増備があるか。
怒涛だな・・・。
368名無し野電車区:2010/01/12(火) 22:27:36 ID:D0qkksQp0
E5系って、E2系では240km/hしか出せない大宮〜宇都宮間で275km/h出せるんだよね。
ってことは、同じくE2系で240km/hしか出せない上越にE5系を投入すれば、
上越でも275km/hが可能になるってことになるよな。

やはり、上越にE5系を入れるメリットは確実にあるね。
これは、東北の車種統一にこだわるより、
上越にもE5系を投入した方が良さそうだね。
369名無し野電車区:2010/01/12(火) 22:40:05 ID:H2/DtFjf0
E3系は車体が細いので現状のままでも300キロ運転可能では?
走行試験で340キロを出したことがあるが。
370名無し野電車区:2010/01/12(火) 22:43:14 ID:Ium35AGL0
>>369
E3系の340km/h運転は歯車比を変更したものだよ。E2系1000番台の360km/h運転と同じく、
ファステック開発のデーター収集を目的としたもの。

あとE3系の設計最高速度って280km/hじゃなかったっけ。E2系は315km/hだけど。
371名無し野電車区:2010/01/12(火) 22:51:26 ID:DwobxaBy0
>ID:D0qkksQp0
しつこくしすぎるとまた罵詈雑言喰らうぞ。
おとなしく4〜5年待ちなよ。

>>369
そうでもない。車体が細いだけではダメで高さも重要。
正確に言うと、「車体の断面積」が重要なわけで、
E2系よりも全高が高いE3系は、
環境基準上、結局のところ275km/hまでしか対応できない。

>>370
俺が記憶している限りだと、285km/hだったり315km/hだったり、資料によって違ったりしてる。
372名無し野電車区:2010/01/12(火) 22:58:22 ID:piTmlM600
みんな放置していたのに。

>>369
少なくとも現状のE3系ではパンタグラフからの騒音が抑えられないんじゃないかな。

373名無し野電車区:2010/01/12(火) 23:02:50 ID:hapgX/uZ0
>>369
E3系の場合だとE2系より台車の軸距が短いのがネックかも。試験運転でもE2系より20km/h低い340km/hまでの
速度しか出さなかったのも軸距のせいだろうし。
374名無し野電車区:2010/01/12(火) 23:12:33 ID:H2/DtFjf0
>>373
可変軸距台車が必要になりそうだな。
ただ旧型国電用のDT17形などの昔の台車は在来線用でありながら軸距が大きく最大2500mmもあったのでうまく工夫すればフル規格用の台車をミニ新幹線に使えるかと。
参考までに2軸台車のワム80000の軸距は5300mm。
375名無し野電車区:2010/01/12(火) 23:24:03 ID:DwobxaBy0
>>372
>みんな放置していたのに。
放置する前はお互いケンカの売りあいで、所詮どっちもどっち。
とりあえず>ID:D0qkksQp0のNG登録を勧める。

>パンタグラフからの騒音が抑えられないんじゃないかな。
なぜそう思った?

>>374
>可変軸距台車
複雑な台車構造を持った車両を走らせたがらない東がこの手のモノを採用するかいな?
376名無し野電車区:2010/01/12(火) 23:30:29 ID:lvgVHrEv0
>>372
集電に伴う騒音はE2系よりE3系の方が大きいそうだからね。
377名無し野電車区:2010/01/12(火) 23:42:21 ID:H2/DtFjf0
新幹線と在来線の両方に対応して尚且つ騒音が少ないパンタグラフの開発が難航しているのか?
それなら新幹線用と在来線用の2つのパンタグラフを積んで新幹線区間では在来線用パンタに蓋をして格納してしまうとかどうよ
378名無し野電車区:2010/01/12(火) 23:46:49 ID:hapgX/uZ0
>>377
新在直通車両に関しては、パンタグラフの開発に難航しているというより車体寸法が小さいので、
充分な遮音対策が施せないことが問題かと。

>>372
空気が読めないんだろう。
379名無し野電車区:2010/01/12(火) 23:55:17 ID:lvgVHrEv0
>>377
パンタグラフに関しては、かなり優れたものが開発されたよ。多分割すり板で1パンタ化も図れたし。
380名無し野電車区:2010/01/12(火) 23:59:21 ID:8MgWoH9+0
      /| ̄ ̄ ̄|
       |. ! ・  ・ |
       |._ L 二 . 」
     /´       \
.    /    /|/|∧Ν\ ヽ
    i    イ        ヽ i
    /⌒|  | ┃  ┃ | ト、  /
   / ノ |  | ┃  ┃ | ト、ヽ  E
  '" !  !  i       ) ! `゛  5
    |  |   トェ r´---イ  |    系
    i∧N>、|く/:ハ<N∨リ    す
     く_ /  // i ノ<       げ
    //ク  //  i \\ ,,-、  え  
   (_J-'― く./   ハ `ー゙ー ' \
  <:.::.:./:.:/――-〈
   `ー>ー´        i
381名無し野電車区:2010/01/13(水) 00:07:39 ID:lxuRUfox0
>>377
テクニカルレビューなどの資料を1回読み直してみたらどうよ?
382名無し野電車区:2010/01/13(水) 00:15:42 ID:i2eGDSde0
>>379
集電装置についてはJR東海・西日本勢を大きく引き離したな。
383名無し野電車区:2010/01/13(水) 02:23:06 ID:uDLXjR2B0
でも翼型舟体は西だけなんだよね。

ttp://www.toyodenki.co.jp/html/giho/giho120/s12044.pdf

T型廃止以降も翼型舟体を使ってるとは思っていなかった。
舟体が四角いと、エッジからの剥離流で騒音が大きくなるから
低騒音化には翼型舟体がいいはずなんだけど、これって西の特許か何かで
他のJRは使えないのかな。
384名無し野電車区:2010/01/13(水) 11:34:38 ID:1lFSQW4E0
>>382
N700系のTPS303も新設計なんだけれど碍子カバーを必要としているところが
E5系のPS208やE2系1000番台のPS207と比べて見劣りするように感じてしまうね。
一方で遮音板に関してはE954系でZ型を試行するも最終的には700系やN700系
のものによく似た形状のものになったけど。
385名無し野電車区:2010/01/13(水) 18:33:10 ID:dWNp+wwg0
今週から試運転始まると思ってたけどまだ動いてないみたいだね。
386名無し野電車区:2010/01/13(水) 18:52:40 ID:UCq73Cyz0
>>385
こんな天気じゃやりたくてもやらないんじゃね?
387名無し野電車区:2010/01/13(水) 19:03:26 ID:YRLIutuF0
>>386
どういうこと?
雪が降ってるだけだが。
388名無し野電車区:2010/01/14(木) 15:50:36 ID:MF47Ubpn0
>>387
雪というとFASTECHが対雪試験を行おうとしていたにも関わらず、
降雪がなかったので対雪装備を外したら大雪になって(´・ω・`)ショボーン
ということがあったとか。
というわけで
>>386
悪天候だからこそE5系の試験走行にはもってこい・・・かも。
389名無し野電車区:2010/01/14(木) 20:48:37 ID:m52yATis0
東北を走るには、雪ごときでくたばってられねぇぜ。
390名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:02:12 ID:FoMErK+e0
>>388
それZの話だったよね?
391名無し野電車区:2010/01/15(金) 18:12:15 ID:Ehr4PTFq0
でも、どっち道雪での走行もしとかなきゃ無いんだよね?
392名無し野電車区:2010/01/15(金) 19:07:38 ID:qsWUTl6I0
>>391
ファステックでデーターを取ってあるといっても、E5系でも新たに降雪時の
耐雪装備の確認は必要だと思う。
東北新幹線では降雪時に盛岡〜北上あたりの区間で速度規制が掛かることが
あるけれど、E5系とE6系は何キロで走ることができるのだろう。
現状と同じくらいで240km/hくらいまでしか出さないかな。
393名無し野電車区:2010/01/15(金) 20:05:25 ID:OEhFYHdn0
この冬なんか、格好の試験条件なんだけどね。
394名無し野電車区:2010/01/15(金) 23:47:06 ID:WP2L6mwJ0
E6系、これから暖冬続いてデータが十分取れず営業開始後田沢湖線で雪中監禁祭り開催にならないといいけどな。
395名無し野電車区:2010/01/16(土) 22:34:54 ID:bIlQ+rfx0
真っ白な雪景色にE5系のグリーンメタリックは映えそうだな。
396名無し野電車区:2010/01/16(土) 22:47:18 ID:j+38NEEf0
夏は保護色になるしなw
397名無し野電車区:2010/01/17(日) 12:02:18 ID:sbRcvbV40
緑の中を走り抜けてくバッタがおるで♪
398名無し野電車区:2010/01/17(日) 21:02:48 ID:S28m3mxx0
そろそろE5系とE3系の併結試験が行われるみたいだね。
399名無し野電車区:2010/01/17(日) 22:32:13 ID:2JtRJcgU0
明日からでしょうかね??
400名無し野電車区:2010/01/17(日) 23:54:55 ID:GIYN5UH/0
275km/hじゃ、性能持て余しだろうな。
401名無し野電車区:2010/01/17(日) 23:55:08 ID:uiCkxPoQP
>>397
下りのひかり博多行き♪ですね、分かります
402名無し野電車区:2010/01/18(月) 00:16:07 ID:1q/JQdx50
2011〜2013年の間のE5系運用はどう変わってくんだろうね。
はやこま運用に入れると速度性能生かせないわ定員減るわで微妙すぎるけど。
大穴でつばさの相方になったりして。(2〜3年間のためにE2系と併結対応する手間を省ける&仙台やまびこは比較的空いてる)
403名無し野電車区:2010/01/18(月) 22:54:52 ID:Pe4n5W+d0
>>402
E3系は改造を施さないとE5系と併結できないそうだから、
E6系の投入までに、これからも走り続ける山形新幹線の
E3系に改造を行うとともにE5系との併結運転を先駆けて
行う可能性はあると思う。
404名無し野電車区:2010/01/19(火) 12:52:36 ID:j+ICDnuZ0
1000番台の275km/h化改造とごっちゃになってないか?
E5はE3と併結出来るように加速度を調整できるようになっている

1000番台の改造が全て終わらない限り共通運用の山形新幹線とE5の併結はない
405名無し野電車区:2010/01/19(火) 17:39:45 ID:4FLfS/+Z0
>>404
新幹線のテクノロジーの最新刊にE5系はS-TIMSとかいう新しい管理システム使ってるからE3系側に改造が必要とか書いてあった。
ただあの本の情報かなりいい加減だから真偽は知らん(ファス保存のデマ流したのもあそこ。しかも「ストリームラインのE954-8」とか言ってたし)
E3系1000番台の275km/h化改造って結局どうなるんだろう。L53についてはこないだ入場してた時に対応工事してたのかもしれんし。
406名無し野電車区:2010/01/19(火) 19:53:58 ID:/59kb4AW0
>>405
在来線の車両を見る限りだと、TIMSを搭載している車両同士でないと
併結運転できないようだから、それに関しては間違っていないんじゃないかな。
407名無し野電車区:2010/01/19(火) 20:02:09 ID:3vdEqaf/0
>>406
TIMS非搭載のE653系にTIMS搭載のE655系(特別車E655-1)を連結して走行した実績がある
もちろん素のままでは無理だろうが、必要な改造を施すなり読み替え装置を搭載するなりすれば
問題はないだろう
そもそもE5系の場合は鉄道趣味誌の車両紹介記事などでも製造当初からE3系との併結に対応と
明言されてるわけで、E3系(特に0番台)はモニタ装置のファームウェアの更新程度で済む
可能性が高いかと
408名無し野電車区:2010/01/20(水) 02:43:50 ID:MDcyz78O0
昨日併結したらしいね。
ソースは仙台地区スレで大人気の某HP
409名無し野電車区:2010/01/20(水) 21:06:53 ID:CNBKJhlk0
S11+Rはまだいいけど
U+Lはかなり見る面ではきつそう
410名無し野電車区:2010/01/20(水) 21:28:03 ID:CNBKJhlk0
あっスマソ
>U+Lはかなり見る面ではきつそう
S11+Lで
411名無し野電車区:2010/01/21(木) 01:41:42 ID:NKiqOl5Q0
>>408
その仙台スレでは一言も触れられてなくてワロタw
さすがは妄想鉄が盛んな地域だけはあるな
412名無し野電車区:2010/01/21(木) 12:24:16 ID:T8fGZooI0
>>408
だってあっちじゃ新幹線ネタは管轄外だっぺさ。

てかE5系の編成番号Uを予想してる奴が多いがT使えない理由ってあったっけ?(Qは数字の9と紛らわしいからNG?)
413名無し野電車区:2010/01/21(木) 19:16:17 ID:UZCnljRSP
本当にE3と併合しちまったよ、おい
414名無し野電車区:2010/01/21(木) 20:00:27 ID:Mo8gJS0g0
秋田新幹線のE3系と併結したんだな。てっきり山形新幹線のE3系と併結したのだとばかり・・・。
営業運転でもE5系と秋田新幹線E3系の併結運転が見られるのかな。
415名無し野電車区:2010/01/21(木) 20:05:01 ID:Y9BaihGM0
あるんじゃない?
E6系が軌道に乗るまで。
416名無し野電車区:2010/01/21(木) 20:34:44 ID:sR6MyqDK0
E5系の営業運転を待たずして「土・日きっぷ」が廃止に・・・。
417名無し野電車区:2010/01/21(木) 20:56:51 ID:scgIHD8S0
それに変わるウィークエンドパスb
418名無し野電車区:2010/01/21(木) 22:53:30 ID:ICNojFg20
ウィークエンドフリーきっぷ から 土・日きっぷ ではエリアが狭まった代わりに指定席が4回まで取れるようになったけれど、
土・日きっぷ から ウィークエンドパスではなにひとつ利点がない。とにかく新幹線や特急は別料金になったのが痛い。
いままで気軽に新幹線に乗って旅ができたけれど、それもあと一ヶ月だけだな。
自分でクルマも持っているし、ETCを取り付けているから高速料金も安いし、鉄道を利用しての旅は更に減りそうだ。
419名無し野電車区:2010/01/22(金) 00:23:18 ID:O5B0ouZI0
「はやて」の愛称変更って料金値上げの布石なんだろうな、きっと。
いよいよ東北でも「のぞみ」料金に相当するのが出来るのかな。
420名無し野電車区:2010/01/22(金) 00:57:20 ID:/RIBNHV00
>>415
E5系はE6系が揃うまで秋田新幹線の列車とは併結運転しないと思っていたよ。
そうなると早い段階でE2系が上越へ転出していきそうだな。
421名無し野電車区:2010/01/22(金) 01:40:07 ID:jq17LpeL0
>>420
東北新幹線スレからのコピペだが(というか、何でここのテンプレに入ってないんだろう?)

2010年12月 東北新幹線八戸〜新青森開業
2010年度末(2011年春) E5系投入開始、E5系はやての300km/h運転開始
2012年度末(2013年春) E5系はやての320km/h運転及びE5系はやて+E6系こまちの300km/h運転開始
2013年度末(2014年春) E5系はやて+E6系こまちの320km/h運転開始
2014年度 北陸新幹線長野〜金沢開業
2015年度 北海道新幹線新青森〜新函館開業

2011年春から2016年春にかけて、E5系(10両編成)を59編成投入
→200系は全廃
→東北新幹線は、在来線直通以外はE5系に統一
→E2系・E4系は上越新幹線へ転用

2012年度末から2013年度末にかけて、E6系(秋田新幹線直通用)を投入
→2013年度末までに、こまちはE6系で統一

上記の通りなので、E5系とE3系の併結がないとするとE5系の運用が2012年度末(2013年春)まで
ほとんど設定できないということになってしまう
422KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/01/22(金) 02:05:15 ID:fYWYJOWMP
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img2010012118282861400.jpg

この角度だと、なんか犬っぽくてかわいい(*´д`*)
423名無し野電車区:2010/01/22(金) 13:39:33 ID:+/G1XTqH0
>>422
これ、量産車でも屋根塗装は採用されるかしらね?
424名無し野電車区:2010/01/22(金) 15:25:04 ID:mqDW/pen0
黄色の警戒色がアクセントになっているね。
425名無し野電車区:2010/01/22(金) 19:41:16 ID:Jdja9dnm0
新幹線を米国に!日本企業がアピール

アメリカ・ワシントンで21日、日本の新幹線システムを売り込むためのセミナーが開かれ、
「JR東海」「JR東日本」など鉄道関連の企業が参加した。オバマ大統領が高速鉄道導入の
方針を打ち出していることから、セミナーにはラフッド運輸長官らも参加し、アメリカの関心の
高さをうかがわせた。
オバマ政権は、環境・エネルギー対策に加え、雇用創出も期待ができるとして高速鉄道を
導入する方針で、すでに130億ドル(約1兆2000億円)の投資を決めている。
会場にはラフッド運輸長官も姿を見せ、新幹線システムへの関心の高さをうかがわせた。
ラフッド運輸長官は「日本企業は高速鉄道に長く携わり、経験豊富だ。我々は学ぶべきだ」と述べた。
新幹線が採用されれば、日本の鉄道産業にとっても大きな経済効果が期待できる。しかし、
アメリカ政府はフランスやドイツなどの高速鉄道システムと比較・検討した上で結論を出すことにしており、
日本とヨーロッパの売り込み合戦が今後、過熱しそうだ。
ttp://news24.jp/articles/2010/01/22/10152075.html

国交省を中心としてJR東日本とJR東海がそれぞれ参加したようで、それぞれ独自のブースを
設けていたようですな。JR東日本はE5系とE4系、JR東海はリニアとN700系の模型をそれぞれ
用意していたのをニュース映像で確認しています。呉越同舟ってところでしょうか。
426名無し野電車区:2010/01/22(金) 19:50:41 ID:Jdja9dnm0
それぞれって言葉を連続で3回も使ってしまった・・・ちゃんと添削しないとダメだなぁ。

新幹線は車体の規格が大きいので輸送力の面で他の高速鉄道より秀でているのが
アメリカでは最大のウリになりそうだけれど、さてヨーロッパとの勝負の行方は・・・。
427名無し野電車区:2010/01/22(金) 23:45:04 ID:ANzgpbue0
せっかくだから海・東合同でN700系とE5系のいいとこ取りver造ってほしい気もするけどなあ。

ところで現在の営業最高速度で負けてること以外に新幹線が技術・経営的に不利な点って何がある?
在来線との互換性が無いことと地上側への投資が大きいこととか?
428名無し野電車区:2010/01/22(金) 23:47:44 ID:s4D9PEBf0
中国を見る限り在来線との互換性に関しては問題無さそうだけどね
中国と同様にアメリカの在来線は所謂新幹線規格だし
429名無し野電車区:2010/01/22(金) 23:54:26 ID:s0OtSRFj0
>>427
N700系にE5系より良い点てあるか?
「N700系とE5系のいいとこ取り」=E5系になってしまうようなw
430KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/01/22(金) 23:57:05 ID:DrDWz7w50
>>429
E5系と違って東海道・山陽新幹線に最適。
431名無し野電車区:2010/01/23(土) 00:02:27 ID:Q8i0dmD40
>>430
E5系のどこが東海道・山陽に適してないというのか。
保安装置と電源周波数に対応すれば、問題なく走れるだろう。
逆は成り立たない。N700系では耐寒・耐雪が不十分で、これの克服にはノウハウがいる。

また百歩譲って東海道・山陽新幹線に最適を認めるにしても、
それがアメリカ売り込みにどういうアドバンテージになるのか。
432KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/01/23(土) 00:04:44 ID:DrDWz7w50
>>431
16両で1323人ってのに対応してないじゃん>E5
433名無し野電車区:2010/01/23(土) 00:16:04 ID:xIlhHIV20
>>431
すいませーん後ろ詰まってるんでさっさと加速してもらえますー? by700&N700系
434名無し野電車区:2010/01/23(土) 00:24:28 ID:Q8i0dmD40
>>433
起動加速度は制御装置のソフトいじれば変えられる。
もちろん限界はあるが、E5系なら、少なくとも700系なみの2.0km/h/sは十分可能だろう。
高速域の性能が高いことも考えれば、決して足手まといにはなるまい。

>>432
増結と車内レイアウト変更で1323名とはいかずとも似たような定員にはできる。
435名無し野電車区:2010/01/23(土) 00:30:49 ID:OAE6fKd40
そこまでいったらもう何とでも言えるけどね
そもそもN700やE5そのものを走らせる必要は無いんだから
先頭形状だっていくらでも変えられるし機器だって仕様変更すればいいし
436KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/01/23(土) 00:32:59 ID:wuMx9ekK0
>>434
先頭車の客室長の問題でそれは無理。
437名無し野電車区:2010/01/23(土) 02:03:58 ID:QDsts44g0
>436
1200座席くらいはいけるよ。それでも、世界的には多い方だし。ICE3は10両編成250mで定員500名とかだし。

もっとも、ロッキー山脈の近くでないのならばトンネルは少ないだろうから、ICE3みたいな先頭形状でも大丈夫だと思う。テキサスとかフロリダとか大西洋沿岸地域とか。
カリフォルニア向けのものは峠越えとかがあるみたいだから、トンネル区間に対応した形状が必要なんだろうかな。
438KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/01/23(土) 02:45:09 ID:AEjY9aFv0
>>437
文脈読み取ろうよ。
東海道に使うには16両1323人で車両ごとの列数も同一ってのが求められるから
E5は東海道に使えないっていう話してるんだよ。

そりゃアメリカで使うにはどっちだっていいけど。
439名無し野電車区:2010/01/23(土) 19:41:53 ID:5KO2Jb0aP
500系程度の違いでさえすぐぶっ潰されるのにE5系なんか入れたら東海はどういう対応を取るんだろうか・・・
440名無し野電車区:2010/01/23(土) 19:59:39 ID:iKliAunA0
雪によるバラスト跳ね上げ問題があるから
国鉄のままだったとしても東北上越と東海道の相互乗り入れはできなかったと思う。
441名無し野電車区:2010/01/23(土) 20:38:20 ID:G9WSphh10
>>433
起動加速度はN700系の方が優れているけれど、高速域での加速力はE5系に利があるんじゃないの?
442名無し野電車区:2010/01/23(土) 22:20:51 ID:GX401tWz0
>>439
そもそも入るわけない
443名無し野電車区:2010/01/23(土) 22:32:48 ID:ystg5+r20
どこの雑誌の情報が正確なのか教えてくれませんか?鉄道ファン?新幹線エクスプローラ?
それとも鉄道ジャーナル?E5系に関する情報が載ってる雑誌を買おうと
思っているので、、。
444名無し野電車区:2010/01/23(土) 22:34:45 ID:hvhnJ96d0
N700インターナショナルは3.2の加速度だから、現役車がお呼びじゃない。
445名無し野電車区:2010/01/23(土) 22:40:14 ID:VTHilyOB0
>>443
正確かどうかは分からないけど、今のところE5系の情報がいちばん充実しているのは
「鉄道のテクノロジー」じゃないかなあ。
446名無し野電車区:2010/01/23(土) 22:54:00 ID:mAacQOjY0
倒壊はまず関ヶ原付近の対策をしろ
毎年毎年ちょっと雪が降ると徐行運転で40〜60分の遅れとかアホかと
447KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/01/23(土) 23:56:54 ID:AEjY9aFv0
>>446
根本的対策としてリニアを建設するんだから安心しろ。
448名無し野電車区:2010/01/24(日) 02:36:01 ID:dmE9wL+GP
線形のいい東北新幹線にN700系が走ったら、400km出せるだろうな。

あの加速力は、まじビビる。
449名無し野電車区:2010/01/24(日) 06:08:58 ID:XlwPoz2E0
>>448
ずいぶんと安い餌だな
450名無し野電車区:2010/01/24(日) 06:46:35 ID:dmE9wL+GP
逆にE5系が東海道新幹線を走ったら、加速力の劣るE5系は、東京〜新大阪間5分以上N700系よりかかるだろう。
451名無し野電車区:2010/01/24(日) 06:56:49 ID:dmE9wL+GP
高速運転で一番優れているのは、500系なんだよな。
全電動車だし、340km出せるからな。
360km目指して、失敗し320kmになったE5系はダメだ。
452名無し野電車区:2010/01/24(日) 07:52:38 ID:XP8AiisJ0
先日に行われたE5系とE3系との併結運転では275km/hを出したのかね?
453名無し野電車区:2010/01/24(日) 08:49:25 ID:ANuvrNxd0
>>421
E5系の59編成というのは、仙台に現在配置されているE2系とE4系の編成数を大きく上回るんだよね。
で考えてみたのだけれど、

仙台
E2系/33編成
E4系/11編成
計44編成

長野
E2系/14編成
計14編成

そしてもうすぐ落成するE2系J70編成を加えると、45+14=59編成
奇妙な一致が。
E5系は2016年度まで増備が行われるということだから、北陸新幹線の長野〜金沢開業以降も増備が続くことに。
もしかして、北陸新幹線用のE5系が増備されることを示唆しているのかも?そしてE5系が運用に就くと推測された
北海道新幹線は実は新形式での増備と。
454名無し野電車区:2010/01/24(日) 09:49:23 ID:xs++MMrJP
E2の増備は1編成じゃないわけだが…
しかも北陸では12両編成を検討してるそうですよ
455名無し野電車区:2010/01/24(日) 12:34:03 ID:yAa8hsSg0
E2系って結局来年度も造るの?
200系とE1系どっちが置き換え対象になるんだ。
456名無し野電車区:2010/01/24(日) 14:54:13 ID:VYgYal5b0
>>453
忘れ去られたE1系カワイソス

>>455
E1系を早期にあぼーんすると上越新幹線の輸送力が低下するから、
E1系は経年が高いのを承知で北陸新幹線開業直前まで使用するものと予想してみる
457名無し野電車区:2010/01/24(日) 15:01:24 ID:YMOmEHmh0
>>451
>360km目指して、失敗し320kmになった
釣り針デカすぎ
458名無し野電車区:2010/01/24(日) 15:11:56 ID:xOgygNvy0
>>457
みんなスルーしてるんだから触っちゃダメw
459名無し野電車区:2010/01/24(日) 16:45:26 ID:dmE9wL+GP
とある鉄道会社が360kmを目指すと宣言→猫耳の試作車製造→試験走行を繰り返したが失敗→日本最高速320kmに妥協→チンポ型E5系を製作→自慢げに技術者製造秘話をテレビで語る→JR倒壊N700系330km出す宣言→JR東、オーマイゴット
460名無し野電車区:2010/01/24(日) 17:05:15 ID:YMOmEHmh0
>試験走行を繰り返したが失敗
>試験走行を繰り返したが失敗
>試験走行を繰り返したが失敗
>試験走行を繰り返したが失敗
>試験走行を繰り返したが失敗
461名無し野電車区:2010/01/24(日) 17:44:44 ID:qiskbARq0
ID:dmE9wL+GPとID:YMOmEHmh0はNGで。
もし両名に反論したい場合は該当のレスを下記の放置スレにコピペした上で、
そこに書き込んでください。ご協力お願いいたします。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237695804/
462名無し野電車区:2010/01/24(日) 17:54:09 ID:9tIpccsy0
500系は量産車を製造する前に350km/hでの営業運転を目指してWIN350という試験車両を開発したけれど、
実際に350km/hで試験走行したのは知られている限りでは記録を出した1回のみで、以降は300km/hでの
試験走行を繰り返した。
FASTECH360に関しては技術開発目標として360km/hでの営業運転を挙げ、360km/hでの試験走行を繰り返し
行ったのは周知の事実。また量産車両であるE5系ならびにE6系での営業速度を最高320km/hとする一方で
引き続き新幹線高速化の研究を続けることとして、2025年には新幹線の最高速度を400km/hに引き上げたいと
発表したのは記憶に新しいところ。WIN350とFASTECH360の差は大きい。

ところで北陸新幹線用の車両は一体どうなるのかね。JR東日本とJR西日本とで新型車両を共同開発するのか、
それとも300系のようにJR西日本がJR東日本から北陸新幹線対応のE5系を買うのか、興味は尽きない。
463名無し野電車区:2010/01/24(日) 18:05:25 ID:V9V2gKy+0
>>456
E1系はすべて新潟新幹線車両センターに配置されていて新幹線総合車両センターに
配置されている車両はないんじゃなかったっけ?
あと意外に200系より先にE1系の方が置き換えられるんじゃないかと予想してみたり。

>>455
E2系は5〜6本新たに増備するようだから、E1系が直接のターゲットになる可能性が
高いんじゃないかと。E1系は確か6編成だったと思うし。
464名無し野電車区:2010/01/24(日) 18:37:33 ID:Kh+zoIo80
>>454
北陸新幹線では12両を検討している、なんて初耳。でもミニ新幹線との併結もないから12両ぐらいが丁度良いのかも。
465名無し野電車区:2010/01/24(日) 18:44:32 ID:L5amr/Wr0
長野新幹線のホームは12両まで入れるんだよね。
466名無し野電車区:2010/01/24(日) 18:49:13 ID:Kh+zoIo80
>>465
安中榛名から長野まではすべて12両編成対応で、200系F80編成で12両編成の列車の入線実績はあり。
467名無し野電車区:2010/01/24(日) 19:11:56 ID:VYgYal5b0
>>464
http://www.shinmai.co.jp/news/20100122/KT100121ATI090011000022.htm
> 同支社によると、現在の車両は8両編成だが、延伸後は最大12両編成とする予定。
468名無し野電車区:2010/01/24(日) 22:07:27 ID:yJXAws6I0
同志社に見えた俺は死んだ方がいいのか。
469名無し野電車区:2010/01/24(日) 22:25:33 ID:JJRVkp2S0
>>467
長野新幹線時代に比べて7割増という需要予測は、果たして多いのか少ないのか判断に迷うところだな。
北陸地方と首都圏を結ぶだけに、もっと需要があるような気もするし、北陸の大都市は金沢くらいだから
妥当な気もするし。
それにしても12両はいいね。東北は10両で統一されるからなぁ。
470名無し野電車区:2010/01/24(日) 22:43:05 ID:xAQ6SyUN0
E5系では窓が小さくなるけれど、逆にもっとも窓が大きかったのは400系かな。
400系の窓ってE4系やE2系1000番台の窓より大きいよね?
471名無し野電車区:2010/01/25(月) 00:59:51 ID:BXKok/wG0
E5系も後期車では窓が大きくなるといいな。
472名無し野電車区:2010/01/25(月) 01:17:05 ID:4RvmQjNO0
E5系の量産車、造型は変えられないにしても、せめて塗装だけでも変えてほしい。

http://www.jreast.co.jp/info/index.html

ここのいちばん下「メールでのご意見・ご要望の受付」からメール送っといたよ。

意見を同じくする方がいたら、たのむ。
473名無し野電車区:2010/01/25(月) 02:26:19 ID:eia61Iv+0
>>472
悪いけどあの塗装大好きなんで(笑)
474名無し野電車区:2010/01/25(月) 10:22:59 ID:WCopLEwT0
>>472
ごめんよ。俺も緑が好きなんで君には協力できそうにないやw
475名無し野電車区:2010/01/25(月) 11:36:59 ID:boeS3bpN0
E5系のグリーンメタリックはお洒落だよね。

>>456
今月号の鉄道ファン誌「絶滅危惧車2010」にE1系が載っていなかったな。
置き換えは200系と同時期に行われると思うのだけど・・・。
476名無し野電車区:2010/01/25(月) 13:51:48 ID:BXKok/wG0
>>475
E1系もそうだが400系の扱いがあんまりだったよな・・・。
「もう消えたも同然」って、まだ1編成はバリバリ走ってんのに。
ま、葬式厨を刺激しないための配慮かなw
477名無し野電車区:2010/01/25(月) 18:10:21 ID:eia61Iv+0
>>475
見る方向によって変る表情
光の当たり具合によって変わる緑の深み具合
見れば見るほど美しいね
478名無し野電車区:2010/01/25(月) 20:29:36 ID:IZNsvfJ70
今日もE5系とE3系の併結試験が行われたみたいだね。
最初は200系と併結運転していたE3系が、E5系と併結運転するのは何だか感慨深いものがある。
479名無し野電車区:2010/01/25(月) 20:31:18 ID:KXC3yhMG0
中国で380km/h運転するの?
480名無し野電車区:2010/01/25(月) 20:34:24 ID:IZNsvfJ70
今後、中国に輸出するとしたら川重のefSETなんじゃない?
ttp://www.khi.co.jp/khi_news/2008data/c3080911-1.htm
481名無し野電車区:2010/01/25(月) 22:31:37 ID:o0S7A3kX0
新幹線・超電導リニアの技術、海外に輸出へ
JR東海の葛西敬之会長は25日、帝国ホテル(東京・千代田区)で記者会見し、新幹線と超電導リニアの技術を輸出し、
海外市場に参入を目指すと表明した。
米国に重点を置き、新幹線は4路線を有力候補として受注活動を始める。リニアも3路線を対象に、事業化の可能性を探る。
葛西会長は、「海外にトータルシステムを展開する」と述べ、車両だけでなく、軌道や信号設備などのハードから運行管理
・保守点検の技術まで「上下一体」での受注を目指す。技術移転や技術指導でコンサルティング収入などを得るビジネス
モデルを確立するが、開業後の運営には携わらない方針だ。
有望視されるのは、新幹線がタンパ―マイアミ(フロリダ州)、ラスベガス―ロサンゼルス(ネバダ、カリフォルニア州)など4路線。
リニアはボルティモア(メリーランド州)―ワシントンDC、チャタヌーガ―アトランタ(テネシー、ジョージア州)などを挙げた。
米国を重視する理由について葛西会長は、「(在来線が高速鉄道と同じ線路を走る)欧州と違い、独立した高速鉄道を
導入する余地がある」と説明した。
JR東海はこれまで、海外の高速鉄道事業には消極的だった。新幹線システムの安全性やダイヤの正確性は、「車両と線路、
信号や運行のシステムがセットである必要がある」(JR東海首脳)との考えからだった。
高速鉄道を輸出する背景には、自動車や航空機よりも走行時の温室効果ガスの排出量が少ないなど、環境面で世界的に
鉄道が見直されている事情がある。
一方、JR東海の営業地域内に新幹線の建設計画はなく、技術力を維持するためにも海外展開が得策と判断した。さらに、
2025年開業を目指すリニア中央新幹線の整備ノウハウにも生かせると見込んでいる。
(2010年1月25日21時55分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100125-OYT1T01141.htm
JR東海がアメリカに本格的に売り込みをかけるようだ。JR東日本の動向が気になるな。
482名無し野電車区:2010/01/25(月) 22:34:23 ID:t8n9/FLV0
>>478
E3って200系と繋がったことあったんだ、知らなかった。
483名無し野電車区:2010/01/25(月) 22:36:58 ID:o0S7A3kX0
>>482
秋田新幹線が開業した際のE2系「やまびこ」は3往復しかなかった。それ以外はすべて200系との併結。
なかには仙台でE3系を切り離して「こまち」を先行させるダイヤパターンもあった。
484名無し野電車区:2010/01/25(月) 22:44:06 ID:t8n9/FLV0
>>483
解説ありがとう。
485名無し野電車区:2010/01/26(火) 01:05:16 ID:2B66F9E80
E3-1000と200系の連結も僅かながら存在した
486名無し野電車区:2010/01/26(火) 09:58:50 ID:RGorRhxm0
昔のファンの新幹線特集で併結全パターンの写真が載っていたような
伊藤カメラマンが真横から流し撮りした写真でね
487名無し野電車区:2010/01/26(火) 18:01:45 ID:HPt7j+910
今のところ併結パターンってこれで全部だよね?
0-0
200-400
-E3R
-E3L
E2J-E3R
E4-400
-E3L
-E4
E5-E3R
E954-E955
488名無し野電車区:2010/01/27(水) 19:23:42 ID:SgVq6IuW0
今日東京にE5+E3入線したそうな。
ってか俺は全然知らんかったorz
489名無し野電車区:2010/01/27(水) 19:30:32 ID:u6sQNE6qO
200系とつばさが連結したときは17号車まで存在した
490名無し野電車区:2010/01/27(水) 20:46:16 ID:pK3DlS9j0
今も17号車じゃなかったっけ?
491名無しの電車区:2010/01/27(水) 20:49:41 ID:6gLguLlJ0
e5系ですがこの前と同じスジなのか。
492名無し野電車区:2010/01/27(水) 21:09:44 ID:oDDcOdIv0
>>488
どうりでいつもの時間に仙台駅いなかったのか。
併結時の停目の確認が主目的かな?
493名無し野電車区:2010/01/27(水) 23:04:17 ID:C8EnEEeE0
>>488
今日は東京に入庫ってことは明日も走るのかな?
494名無し野電車区:2010/01/28(木) 01:01:31 ID:BG/sMq2RO
今日は東京駅まできて仙台に戻る予定
495名無し野電車区:2010/01/29(金) 16:17:13 ID:qCb3S5PCO
東京でE5系とE3系の併結している姿が見れたんだ。
見逃してしまったよ。
496名無し野電車区:2010/01/30(土) 15:31:31 ID:7Xlr5nfU0
497名無し野電車区:2010/01/30(土) 15:36:48 ID:cyQ/ymQ70
そのうち日常的に併結が見れるようになる
498名無し野電車区:2010/01/30(土) 16:17:18 ID:1qX8Zac4O
E5系の59編成という増備数は北海道新幹線分も含めてなのか。
499名無し野電車区:2010/01/30(土) 17:58:16 ID:7uq5kaF20
>>487
その他、訓練ではあるが、E2系N-J(16両)とか、N700-700等(32両)
なんてもあった。
500名無し野電車区:2010/01/30(土) 21:46:56 ID:ZkTY/K540
訓練なら500系同士の併結もあったな
501名無し野電車区:2010/01/31(日) 00:17:47 ID:QIuy8DP30
E3-2000同士で併結して救援訓練ってのもあったらしいね。

>>497
E5とE3-0の併結が見られる期間は3年くらいだろうか?
東北新幹線スレのテンプレ(>>421)によるとE6は2013年度末には揃うようだ。
まあE3でもL編成との併結は当分先まで見られそうだけど。
502名無し野電車区:2010/01/31(日) 00:35:20 ID:VxvoOwHe0
>>501
2013年度末にE6系で揃うのは「こまち」だけ
盛岡やまびこ増結用のE3系0番台(R18〜R26)の置き換えは車両の経年を考慮すると
2018〜2020年度となるので、その頃まではE5系+E3系0番台の併結も残るはず
503名無し野電車区:2010/01/31(日) 01:01:08 ID:WhNH8m9a0
>>502
増結のためだけにR編成残すことは無いと思う。あってもE2系との併結か。
その頃には一番新しいR26でも9年経つし廃車してもいい頃。(100系や500系でもそのぐらいで逝ってるのあるし)
一番新しい編成を組み替えて7両化して山形のL51,52(99年製)を置き換えるって手もある。
504名無し野電車区:2010/01/31(日) 01:37:32 ID:VxvoOwHe0
>>503
北陸新幹線に新車を入れることになれば2014年度は盛岡やまびこ増結用のE6系を製造している
余裕はないけどな
また、E5系の製造ペース(2010〜2011年度はE5系のみの製造となるのでE6系の営業運転開始時点で
E5系のほうが10〜20編成程度先行する)も考慮すると、こまちのE6系統一時点では盛岡やまびこも
かなりの数がE5系化されていることが予想されるから、盛岡やまびこをE5系+E3系では走らせないというなら
盛岡やまびこは2013年度末限りで大幅減車ということになりかねん
505名無し野電車区:2010/01/31(日) 09:34:19 ID:YE75yNrA0
>>504
どう考えても北陸新幹線に新車入れる選択の方がありえない
506名無し野電車区:2010/01/31(日) 11:19:57 ID:kK4VTrT30
>>505
そうかといって、北陸新幹線に中古回しても、逆に不安じゃないか?
ただでさえ、N編成をはじめ、60Hzに対応しているJ編成も老朽化している
んだし。
507名無し野電車区:2010/01/31(日) 11:28:42 ID:cX08/pLJO
北陸新幹線には新車を導入するんじゃない?12両編成にするそうだし。
北陸新幹線の場合だと投入されるのが新形式なのかE5系の派生系なのかが焦点ではなかろうか。
508名無し野電車区:2010/01/31(日) 11:44:09 ID:YE75yNrA0
>>506
だったらJR西日本で金を出せ。
という話だろ。

東北筋と比べたら高速運転の必要性も
かなり薄いんだから中古の改造車で充分。
509名無し野電車区:2010/01/31(日) 11:47:30 ID:kK4VTrT30
>>508
高速運転の必要性がないからといって、中古で十分とは発想が
安易すぎ。
510名無し野電車区:2010/01/31(日) 12:19:29 ID:YE75yNrA0
>>509
JR東日本は東北新幹線に新型を重点配備して車両を統一して
その他の新幹線である上越と北陸は既存のE2とE4で車両統一すると明言しているんだけど。
511名無し野電車区:2010/01/31(日) 12:22:38 ID:cX08/pLJO
金沢開業の頃はE2系N編成も寿命を迎えるから北陸新幹線にも新車が投入されるだろうけど、
JR西日本との共同開発を行うかどうかが見物かな。個人的な予想としては300系の時と同じように
共同開発ではなくJR東日本の車両をJR西日本が購入するカタチになると思うのだけど。
512名無し野電車区:2010/01/31(日) 12:26:36 ID:YE75yNrA0
E5配備で大量の東北新幹線のJ編成が弾き出されるからそれを北陸新幹線に改造投入でしょ。
上越新幹線だけならあんなに大量のJ編成はいらないし。
513名無し野電車区:2010/01/31(日) 12:28:57 ID:kK4VTrT30
>>510
上越はともかく、北陸まで「既存のE2とE4で車両統一」とは読み取れない。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090212/trd0902120048000-n1.htm
514名無し野電車区:2010/01/31(日) 12:31:14 ID:cX08/pLJO
E5系投入でE2系とE4系が上越新幹線に転出されるという内容の話は聞いたことがあるが、北陸新幹線がE2系のまま推移すると
いった内容の話は聞いたことがない。東北新幹線をミニ新幹線以外E5系で統一して、まずは東北とそれ以外とにしたい、という
話だったと思うのだけど。そしてそこでは上越新幹線に関しては前述のように触れられていたけれど北陸新幹線に関しては
コメントがなかったけどね。
515名無し野電車区:2010/01/31(日) 12:33:48 ID:tdP3uxRiP
バカじゃねぇの?
北陸新幹線は、西管轄の白山車両基地で整備するから、西主導の車両が導入される。
N500系が走るのは、間違いない。
516名無し野電車区:2010/01/31(日) 12:39:28 ID:FYOjTk9f0
とある鉄道会社が360kmを目指すと宣言→猫耳の試作車製造→試験走行を繰り返したが失敗→日本最高速320kmに妥協→チンポ型E5系を製作→自慢げに技術者製造秘話をテレビで語る→JR倒壊N700系330km出す宣言→JR東、オーマイゴット
517名無し野電車区:2010/01/31(日) 12:40:54 ID:YE75yNrA0
>>514
>東北とそれ以外

って書いているんだから
それ以外に北陸が入るのが当たり前だろ。
518名無し野電車区:2010/01/31(日) 12:42:58 ID:cX08/pLJO
1.北陸新幹線は12両編成を予定している。E2系10両編成では編成を組み替えても余剰が生じる。
2.北陸新幹線はJR西日本も携わるので両社の車両は統一した方が良い。
3.E4系も初期車は置き換えが間近であり、上越新幹線に転出されるE2系が多すぎるとは言えない。
519名無し野電車区:2010/01/31(日) 12:52:14 ID:cX08/pLJO
>>515
東海道・山陽新幹線での教訓を活かして北陸新幹線でも車両の統一を図ると思う。
そして開発コストを抑制する為にJR東日本の車両をJR西日本が購入するカタチに落ち着くのでは。
520名無し野電車区:2010/01/31(日) 12:53:03 ID:gHwPok1CO
>>518
上越新幹線にはE2よりE4の方がいいと思うけど。
そもそも最高速度は今後も240キロから上げないだろ。
昔275キロの日本記録持ってたのに…。
521名無し野電車区:2010/01/31(日) 12:53:28 ID:YE75yNrA0
>>518
1.予定しているのは間違い。あくまで最大12両。実情として北陸新幹線に12両は過剰。
2.JR西日本が全額車両更新費用を出すのならその可能性は否定しないがありえるの?
3.J編成の多くはまだまだ置換えが先の1000番台。そして1000番台は今も増備中。
522名無し野電車区:2010/01/31(日) 13:10:26 ID:cX08/pLJO
金沢開業では75%の需要増が見込まれているのに12両は余剰というのは何を根拠にしているのだろうか。
またE2系N編成が置き換え時期なのでJR東日本とJR西日本とで同一の車両を導入するにはもってこいの時期。
そして増備が続くE2系1000番台は上越新幹線で使うことを想定だろう。

あと>>513のリンク先をもう一度見た方が良い。どこにも北陸新幹線をE2系とE4系で統一とは書いていない。書いてあるのは
E5系投入で転出されるE2系とE4系は上越新幹線での使用を予定していることだけだ。
523名無し野電車区:2010/01/31(日) 13:32:00 ID:YE75yNrA0
>>522
現状の長野新幹線はガラガラの空気輸送。
そのくらい増えたところで12両に増やす必要はない。

「東北とそれ例外」って書いているでしょ?
上越と北陸が同じ扱いなのは明白。
524名無し野電車区:2010/01/31(日) 14:01:52 ID:cX08/pLJO
>>513のリンク先の記事には、いろんな車種のある東北新幹線では統一の方向で、東北とそれ以外とに分けたいと述べているだけで、
それ以外の路線に於ける車種統一には述べていないのだが。

つまり東北新幹線はE5系で統一して他の路線とは分けますよ、と。そして他の路線で車種を統一するかどうかは、この記事では触れていない。
最終的には他の路線も統一の方向に向かうだろうけどね。またE2系とE4系の事柄はE5系で置き換えられた車両がどうなるのかを
伝えただけで、しかも対象路線は上越新幹線であり、北陸新幹線には触れていない。


これ以上の話は北陸新幹線のスレで行うのが宜しいかと。
525名無し野電車区:2010/01/31(日) 14:06:31 ID:tdP3uxRiP
523の読解力のなさに、ゆとり教育の失敗をみたわ。
526名無し野電車区:2010/01/31(日) 14:08:48 ID:cX08/pLJO
>>520
羽越線での高速化が予定されているから、それに合わせて上越新幹線での最高速度向上に期待したいところだね。
高崎〜新潟で275km/h運転して5分も縮まるのかどうか分からないけど。
527KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/01/31(日) 14:10:27 ID:QDnIYBlC0
>>523
空気輸送って、平均乗車率何%が境なの?
528名無し野電車区:2010/01/31(日) 16:40:00 ID:sqCPIMUlO
長野新幹線は結構混雑しているけどなぁ…

北陸新幹線となって金沢まで延伸すれば、今のはくたか利用の客がそっくりそのまま移行するだろうから、8両でなんて無理無理!12両でなんとかなるくらいじゃねーかね
529名無し野電車区:2010/02/01(月) 00:24:33 ID:mRkcC4S70
>>526
例の中山トンネル出水事故現場がネックだけどD-ATSの恩恵も受ければそれぐらい行けそうな気がするな
530名無し野電車区:2010/02/02(火) 15:02:53 ID:1yi1I8cu0
遂に相棒も正式発表されたな。
ttp://www.jreast.co.jp/press/2009/20100203.pdf
531名無し野電車区:2010/02/02(火) 15:32:24 ID:RCeOsSPb0
白基調ときたか。
先頭はインパクトあるね。
色といい、ライトの位置といい。

SGは無しのようだね。
532名無し野電車区:2010/02/02(火) 15:38:06 ID:ZPI2nLIy0
例によって塗装が出オチだなw
533名無し野電車区:2010/02/02(火) 21:06:01 ID:LG83Is910
E6系も緑基調にしてE5系との編成美を整えるのだと思っていただけに衝撃のカラーリング。
E6系も普通車の内装がいいね。愛称はこまちのままかな。
シートピッチは980mmで据え置きだね。
534名無し野電車区:2010/02/02(火) 21:57:45 ID:5CQeDLOj0
カラーリングはいいんだがグリーン車が2+2…orz
535名無し野電車区:2010/02/02(火) 22:10:11 ID:uZ/f/Ds/0
>>530
ちょっと待て、物凄くかっこいいじゃないか!
E5もあんな変てこな塗り分けはさっさとやめて次からはE6と同じ塗り分けにしろよ
536472:2010/02/02(火) 23:09:42 ID:VPnTIAOf0
>>535
まったくもって同感だ。
中学校のジャージみたいな補色をE5のようには使わず、
奇をてらわず、すっきり感とスマート感を出している。

E5の営業車両は、塗装パターンだけはせめて変えてほしい。
大してコストがかかるわけではないのだから。
できれば前照灯もE6に準じてほしいが。
537名無し野電車区:2010/02/03(水) 04:01:20 ID:wnTw/rrY0
400系やE2系を踏襲して前照灯が運転台の上に取り付けられているE5系のスタイリングも好きだけど、
E6系もなかなかかっこいいね。E6系の茜色や飛雲ホワイトにもパールというかメタリック系の施しが
成されるのかな。
538名無し野電車区:2010/02/03(水) 17:00:39 ID:IxfsmiVf0
E5系ではノーズの部分には客席を設けなかったけど、E6系はさすがに最前列の席はノーズの部分に入っているね。
量産先行車の登場まで約半年か。待ち遠しいな。
539名無し野電車区:2010/02/03(水) 19:20:19 ID:LNOKACPW0
E6のデザイン監修をしたのはエンツォ・フェラーリ(フェラーリ55周年記念車)の
デザインやった事で有名な元ピニンファリーナの奥山清行との事。
多分塗装とライトケース、運転席窓ぐらいしかいじらせてもらえなかったんだろうけどね…。
540名無し野電車区:2010/02/03(水) 20:04:02 ID:KjOYorCI0
>>539
これだね。

赤こまち誕生 秋田新幹線、13年導入へ
JR東日本は2日、秋田新幹線「こまち」の新型車両(E6系)のデザインを発表した。
1編成の7両を今年7月から試験走行。来春から営業運転する東北新幹線の新型車両E5系と連結する。
2013年春に営業運転を始め、現在運行しているE3系と順次、置き換える。
JR東によると、最高時速は320キロ。鼻先の長さはE5系の約15メートルより少し短い約13メートル。
高級車フェラーリのデザインで知られる工業デザイナーの奥山清行さんが監修した。
秋田の「なまはげ」や「竿灯(かんとう)」をイメージして外装の上部に赤を使用。
ブレーキ装置や足回りは快適さと走行性能を兼ね備えたE5系を踏襲した。

http://www.kahoku.co.jp/news/2010/02/20100203t43004.htm
541名無し野電車区:2010/02/03(水) 20:27:52 ID:KjOYorCI0
E5系と同様にE6系もデザイン発表とともに模型も公開されているね。
この模型をみると、尾灯は運転台の下に設けられるみたいだ。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100202/trd1002021722007-n1.htm
542名無し野電車区:2010/02/03(水) 23:52:06 ID:doWX8ZHJ0
4月から八戸〜新青森での試運転が始まるみたいだね。
543名無し野電車区:2010/02/03(水) 23:56:32 ID:SWdX8NV/0
八戸以北の処女走行はE2系とE5系のどっちになるのかな。(以下チ○ポネタ禁止w)
544名無し野電車区:2010/02/04(木) 00:01:40 ID:mYKGQrO/0
>>543は死ねばいいと思うよ。
545名無し野電車区:2010/02/04(木) 00:08:40 ID:QS5ybRyI0
>>540
よく見てみると凄いこと書いてあるな。
>秋田の「なまはげ」や「竿灯(かんとう)」をイメージして外装の上部に赤を使用。
E6系の茜色は「なまはげ」をイメージしたものかよ。
「こまち」の気品ある愛称からかけ離れていて面白い。こういうのも悪くないね。
546名無し野電車区:2010/02/04(木) 00:14:28 ID:BDnCGs7x0
4月13日にEast-iが試運転を行い、以後E2系とE5系による試運転が予定されているようだな。
547名無し野電車区:2010/02/04(木) 01:48:28 ID:Ypd9ZPbW0
E3系の処遇が気になる
一番新しいので2005年製造だが短命に終わるのか?
548名無し野電車区:2010/02/04(木) 01:59:05 ID:2Xi34+B50
>>547
E3系1000番台のL51編成とL52編成は1999年の落成だからR編成の一部は
編成を組み替えた後にこの1000番台の2編成を置き換えるんじゃないかな。
549名無し野電車区:2010/02/04(木) 07:28:13 ID:A8zE2J2I0
E6系はE5系よりシートピッチが狭いけれど、シートの横幅はE5系よりE6系の方が広いのかな。
550名無し野電車区:2010/02/04(木) 14:42:13 ID:h/tC0lz70
E6系のようなスタイリッシュな車両が田沢湖線を走るのかと考えると、ちょっと面白い。
なんか田んぼに挟まれた農道を走るフェラーリのような趣きがある。素敵。
551名無し野電車区:2010/02/04(木) 15:34:34 ID:UXK7L/E0P
フェラーリのようなも何もデザインしたのはフェラーリデザインした人と同じだし
552名無し野電車区:2010/02/04(木) 18:04:07 ID:WJ72QS090
これが奥羽線で701系0番台と並走するのかw
なんかこの上なくシュールなんですけど
553名無し野電車区:2010/02/04(木) 20:06:31 ID:G9zRt8PA0
オール2階建てで高速化は結局不可能という結論に達したのか?
先頭車を平屋にして中間車を2階建てにすれば高速化は可能かもしれないが。
554名無し野電車区:2010/02/04(木) 20:07:29 ID:Y4fYj8t+0
>>553
そもそも2階建て自体が不要。
平屋建てで十分運べる。
555名無し野電車区:2010/02/04(木) 20:25:05 ID:vhaT94F7P
なんか215系みたいな構造・・・。
556名無し野電車区:2010/02/04(木) 20:42:05 ID:dLg1JVFu0
>>552
路線別の車種統一に向かっている最中に、そんな異端車を出すわけねーべよ。
客だって、そんなのが滑り込んできたら困るわ。
557名無し野電車区:2010/02/04(木) 22:48:41 ID:zlJ1Rtla0
やっぱりE6系を山形新幹線にも欲しかったな。
E3系2000番台で充分なのは分かっているのだが。
558名無し野電車区:2010/02/04(木) 22:59:05 ID:WJ72QS090
>>557
6両分の定員をカバーするのに7両にしないといけないぐらいだから
E3系で7両必要な山形だったらE6系8両になってたのかな
559名無し野電車区:2010/02/05(金) 00:22:41 ID:tUe1Wn5n0
>>558
まさかの本数増で
560名無し野電車区:2010/02/05(金) 08:37:44 ID:U+6yugbt0
>>558
ホームの有効長が不足しそう
E2・E5系10連+E6系8連だと18両編成で編成全長がN700系16連よりも長い410mに達してしまう。
561名無し野電車区:2010/02/05(金) 10:27:13 ID:uOmU7CAt0
>>560
早くもE3系2000番台の後継車の心配をしてしまうよね。E6系でもE3系と比較して定員にして1両分の減車と
なるのが分かっているので、E3系2000番台の後継車も最高速度を抑えて定員を確保するようになるのかな。
562名無し野電車区:2010/02/05(金) 14:06:12 ID:JC/8FYGs0
併結やめて単独運転にするとか
563名無し野電車区:2010/02/05(金) 14:37:36 ID:Y8G1a5vk0
http://www.youtube.com/watch?v=UJ3OUTUr57U
E6系かっこいい。
フェラーリのデザイナーによるものだというのも納得だな。
今までかっこ悪いと言われることの多かったカモノハシタイプのノーズを、デザインとして昇華させている。
これなら海外に売り込めそうw
564名無し野電車区:2010/02/05(金) 15:27:43 ID:0q2oqXK40
>>563
しかし赤い色は生ハゲをイメージしたもの。
565名無し野電車区:2010/02/05(金) 19:34:42 ID:8UIe03c70
E6系は新幹線とフェラーリとなまはげのコラボレーション。
ところでE6系の台車の軸距はE5系より狭まったのかな。
566名無し野電車区:2010/02/05(金) 22:45:23 ID:ZIYtRW9o0
E6系の前照灯はエンツォ フェラーリのヘッドライトに似てなくもないな。
どちらも奥山氏が手掛けたデザインだけに。
奥山氏ってピニンファリーナにいたんだな。そらフェラーリも手掛けるわな。
E3系はGKの榮久庵氏がデザインを手掛けたそうだけど、考えてみれば結構
JR東日本は有名どころにデザインの発注を掛けているんだな。
567名無し野電車区:2010/02/06(土) 10:53:05 ID:XgaVAcK50
スーパーグリーン車(仮称)がなかなか発表されないけど、E5系の量産車落成とともに発表か。

568名無し野電車区:2010/02/06(土) 21:49:45 ID:CK2mCMw7P
チンポ車両に、フェラのデザイナーか?

チンポだけにぴったりだな。

笑わかせるぜ!
569名無し野電車区:2010/02/06(土) 21:54:20 ID:c/ZHXbz80
E6系は「デザインの為のデザイン」になっていないのが好感もてるな。
奥山という人はフェラーリをデザインしただけはあるよ。
誰とは言わないけど800系をデザインした水戸岡とかは、この「デザイン
の為のデザイン」しか行わないから嫌いなんだよな。俺。
570名無し野電車区:2010/02/06(土) 21:55:49 ID:vqNvs3GR0
>>568
どこの部分がチ○ポに見えるのか教えてくれ
571名無し野電車区:2010/02/06(土) 21:58:41 ID:c/ZHXbz80
>>570
ID:CK2mCMw7Pへのレスはこちらでお願いします。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237695804/
572名無し野電車区:2010/02/06(土) 22:06:52 ID:g9/3pOVX0
E5系とE6系ってステルス実証機「心神」に似ていると思うのは俺だけだろうか。
スレチだがアメリカがF-22を売ってくれないそうだから、日本も独自の純国産
戦闘機を開発するべきだな。ぜひとも「心神」で培った技術で戦闘機を自主
開発してもらいたいもの。しかし話によるとエンジンの開発には2兆円掛かるとか。
2兆円あったら新函館から札幌まで新幹線を引けそうだな・・・。
573名無し野電車区:2010/02/06(土) 22:10:01 ID:CK2mCMw7P
チンポ車両に、フェラのデザイナー。

フェラチオチンポ車両は、性感トンネルに入っていくのが目に浮かぶ。



574名無し野電車区:2010/02/06(土) 22:13:02 ID:c/ZHXbz80
>>572
日本の戦闘機開発でネックなのはエンジンなんだよな。エンジンさえ作れればF-2だって不本意な
共同開発を行わなくても済んだのだが。
575KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/02/06(土) 22:15:52 ID:5mDZSu9v0
ねっくうめえよな。
576名無し野電車区:2010/02/06(土) 22:20:30 ID:g9/3pOVX0
>>574
いちおう心神用として実証エンジンXF5-1という優れたエンジンを開発してはいるんですけどね。
ただ戦闘機用としては推力が小さすぎて・・・。
577名無し野電車区:2010/02/06(土) 22:45:36 ID:vqNvs3GR0
E6系のパンタ遮音板はS10に搭載された、左右非対称形状なのか?
578名無し野電車区:2010/02/06(土) 22:51:54 ID:g9/3pOVX0
遮音板は気にしていなかったけど、E6系のイラストを改めて見てみると遮音板は左右非対称っぽいね。
でもE955系の遮音板ってああいう形状だったかな。記憶にないや。
579名無し野電車区:2010/02/07(日) 00:23:46 ID:7JqWcgDs0
>>570
CK2mCMw7Pの脳内はチ○ポ期を脱していないので、
棒状のものを見ると全てチ○ポに見えてしまうのだと思われ
580名無し野電車区:2010/02/07(日) 01:39:57 ID:zp6h3AgD0
E6系の遮音板は収納しないんだな。
581名無し野電車区:2010/02/07(日) 11:38:35 ID:2pOziFPL0
なんでFASTECH360Zの遮音板は格納式なんだろ。
582名無し野電車区:2010/02/07(日) 13:38:07 ID:mTu8iXcH0
E955でも360km/hを目指していたからでは?
583名無し野電車区:2010/02/07(日) 16:09:43 ID:dpZ6PM0X0
>>581
360km/h走行時でも騒音を基準以内にするためには遮音板が必要なんだけど、
在来線走行時に車体限界に接してしまうから、格納式にしたんだと
ttp://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_15/Tech-15-60-64.pdf
584名無し野電車区:2010/02/07(日) 20:59:33 ID:Xe3LW5S+0
E3系も量産先行車はパンタグラフカバーが在来線区間では格納するようになっていたっけ。
量産車ではシングルアーム型のパンタグラフが間に合って、小型の碍子カバーで済むようになったけど。
E6系も遮音板は固定式のようだけどE955系のに比べるとだいぶ小型化してあるんだろうか。
よく320km/hとはいえ騒音をクリアできたものだ。
585名無し野電車区:2010/02/07(日) 21:12:31 ID:dpZ6PM0X0
>>584
見た感じ,S10と同じくらいじゃね>遮音板サイズ

586名無し野電車区:2010/02/08(月) 22:49:45 ID:BoXr+0h70
>>585
でもE6系のイラストを見ると遮音板の下に乗降口などがあるから格納するわけではなさそうだよね。
587名無し野電車区:2010/02/08(月) 22:51:45 ID:AQwL/2sJ0
E5系が次に東京に来るのはいつなんだ〜???
588名無し野電車区:2010/02/09(火) 10:42:59 ID:gk24jde60
E5とE6が大量投入とで現行のE2JとE2-1000の動向だが、
E2-0J編成は1次車(GTO)は廃車。
E2-1000は11編成は200系置き換えで上越新幹線、
残りの編成は機器類を異周波数及び連続勾配走行対応のものにリニューアルの上
改番、同時に0番台J編成2次車(IGBT)も投入してN編成置き換えになるのでは?

>>308
FASTECHが廃車直前に碓氷峠で勾配試験を行ってるので恐らく
そのデータに基づいて金沢延伸用に新車が投入されるんじゃないかな?
もしそうなれば
・E5ベースで西日本と共同開発。
・異周波及び連続勾配対応(車体傾斜装置も搭載)
・過酷な走行条件を考慮して九州新幹線800やN700系さくらの
データに基づきオールM車編成。(西日本の意見も入るので)
・主電動機の出力をE5の300kwから320kw程度に増強。但し歯車比をローギアードに設定し
起動加速度を2.8〜3.2前後に上げる一方で最高速度も260km/h〜275km/hに落とす。
・登坂能力の向上や・抑速回生ブレーキの強化といった特殊仕様になるんじゃないの?
あとは碓氷峠で下り制限を210km/hから220km/hに引き上げるかどうかだよね。
589名無し野電車区:2010/02/09(火) 11:34:00 ID:lEojZIb60
>>588
>登坂能力の向上や・抑速回生ブレーキの強化といった特殊仕様になるんじゃないの?
>あとは碓氷峠で下り制限を210km/hから220km/hに引き上げるかどうかだよね。

引き上げても20秒くらいしか時短効果ないぞw
590名無し野電車区:2010/02/09(火) 14:51:00 ID:43qQ1w710
高崎→軽井沢を260km/h出したまま上がれればかなり時短になりそうだけどな。
591名無し野電車区:2010/02/09(火) 16:42:02 ID:z1z4ov8H0
>>588

> ・E5ベースで西日本と共同開発。
なんで高価で不要に鼻の長いE5ベースだよw
常識ならE2ベースだろう。

> ・異周波及び連続勾配対応(車体傾斜装置も搭載)
車体傾斜装置など不要w

> ・過酷な走行条件を考慮して九州新幹線800やN700系さくらの
> データに基づきオールM車編成。(西日本の意見も入るので)
なんで西の意見が関係あるだよ

> ・主電動機の出力をE5の300kwから320kw程度に増強。
E5が300kwなのだからそれ以下に決まってるだろ!w

おまえはコストパフォーマンスを理解できないリア厨房。
592名無しの電車区:2010/02/09(火) 20:45:23 ID:QNZVjnsf0
N700系の九州仕様でも周波数などをかえれば北陸新幹線は走行出来るのだが。
どうか、
いまさらE2ベースでつくる確率は薄くなると思うが。
593名無し野電車区:2010/02/09(火) 22:04:54 ID:Mn/KABKA0
>>588>>591
>E5ベースで西日本と共同開発。
「機械的には」っていう条件ならば、可能性あり。
E2ベースの方が可能性が低い。

>異周波及び連続勾配対応(車体傾斜装置も搭載)
車体傾斜は260km/hを超える速度で意味を成す。その見込みが無い以上は不要。

>過酷な走行条件を考慮して〜オールM車編成。(西日本の意見も入るので)
あり得んとは言わないが、必要性も薄い。

>主電動機の出力を〜E5の最高速度も260km/h〜275km/hに落とす。
E2並みの速度へのダウンスペック版なら、主電動機出力を上げる必要が無い。
それと、起動加速度を急激に上げるのは、東管内の新幹線においてはあまり意味が無い。
594名無し野電車区:2010/02/09(火) 23:33:02 ID:e0lUV+660
>>591 >>593
>常識ならE2ベースだろう。
今更一世代前のE2はあり得ない。
RMにもE5ベースの可能性が高いと記されてたし、
上越〜金沢間が西管轄である以上は西と東の対等な共同開発の方が望ましい。
E5でボツになったストリームライン採用の可能性もあれば、
E5とN700の折衷型の可能性だってある。

>あり得んとは言わないが、必要性も薄い。

西が技術供与した800やN700九州直通車は九州新幹線の勾配を考慮して
オールM編成になってるしそれ以上に連続勾配が続く北陸はオールMのほうが
良いかと思うがどうだろう?

E2並みの速度へのダウンスペック版なら、主電動機出力を上げる必要が無い。

前述のように連続勾配区間が多い北陸にはどうしてもe5並みの主電動機出力は
必要。登坂能力と向上と曲線走行の安定性に特化した高加速・高減速車の
方が望ましいかと。
595名無し野電車区:2010/02/09(火) 23:44:14 ID:LoxGBZ4A0
JR西日本の苦しい経営状況を考えれば、対等な共同開発などよりJR東日本から車両を購入するか、
JR東日本を主とした共同開発の方が良いと思うが。それにアローラインの方がすべての面で
ストリームラインより優れているという試験結果を得られている以上、ストリームラインを採用する理由はない。
またE5系とN700系を折衷する必要性をまったく感じない。E5系をベースにN700系のような高加速仕様の
車両を開発する、というのであれば分かるが。

参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=uKwNzii1p4M
596名無し野電車区:2010/02/09(火) 23:59:56 ID:43qQ1w710
東海保有の285系みたいに形式的に西日本が保有してるだけにして中身は一緒って方がいいと思う。
西管内に基地造るとはいえ、山陽系統と互換性もたせる必要なんて当面無いでしょ?
先頭形状については、N700系やE5系ほど空力性能に関してシビアな条件でない分、ある程度見た目重視のデザインにしてほしいなあ。
597名無し野電車区:2010/02/10(水) 00:07:27 ID:NKJ2WpfA0
デザインの為のデザインなんて止めてほしい。機能が備わってこそ美しさがある。
そういった意味ではE6系はいい仕事していると思う。E5系もなかなか。
N700系も好きだけれど、個人的な嗜好で言えば700系の方が愛らしくて好きだった。
598名無し野電車区:2010/02/10(水) 00:42:55 ID:TD5o9fCd0
>>594
>ストリームライン採用の可能性
そうする意味は無い。あれは360km/hの速度域に効果的と考えられた形。

>E5とN700の折衷型の可能性
これも微妙。
両系式とも260km/hよりも高い速度域での走行が前提。
従って折衷案にする意義は薄い。

>北陸のオールM
今のE2系でも両先頭車がT車でそれで30‰連続勾配の登り下りしてるんだから、
無理にオールMにする必要が無い。
まして交流電動機によるATC障害への対策がメンドいから、
「出来れば先頭車はT車にしたい」というのが造る側の本音。
九州の800系とN700系7000番台は勾配の長いからこそのオールMではなくて、
北陸よりきつい35‰の勾配であるからこそ、オールMなんだよ。

>登坂能力と向上と曲線走行の安定性に特化した高加速・高減速車の方が望ましい
それにはだいたい同意するが、北陸区間の走行のために必要な技術を見てみると、
ブレーキ(高減速)性能しか思い当たらない。
現状、加速度は上げすぎると高速域での加速力が犠牲になる。
500系とN700系がよく出る例。
599名無し野電車区:2010/02/10(水) 00:46:41 ID:NKJ2WpfA0
>>598
ストリームラインよりアローラインの方がノーズ長を短くできるんだけど?アローラインは先頭部に空気の澱みが
出来て、実際のノーズ長より更に長くしたような効果が得られるんだが、それは逆に言うと最高速度を低く設定
すればノーズを短く出来るということを意味している。ストリームラインよりアローラインの方がノーズ長を短く
できるのにストリームラインを採用する理由がどこにあるの?
600名無し野電車区:2010/02/10(水) 00:50:55 ID:ojsbg6530
>>598
> 北陸よりきつい35‰の勾配であるからこそ、オールMなんだよ

MT比の設定は通常の登坂性能ではなく故障によるユニットカット時の性能から求められているもの
N700系は両先頭車がTcの6M2Tから1ユニットカット(3両+Tcで1ユニット)の3M5Tだと35‰勾配上での
起動や走行が困難なので、それが可能となる1ユニットカット時に4M4T(4両で1ユニット)とするために
全M構成としてる
E2系あるいはE5系ベースなら6M2Tから1ユニットカット(2両または2両+Tcで1ユニット)でも4M4Tが
確保できるので問題ない
601名無し野電車区:2010/02/10(水) 07:28:11 ID:/OnYxdwZ0
九州の35‰区間は鹿中近くに1個所だけで、1kmもなかったはず
602名無し野電車区:2010/02/10(水) 10:09:43 ID:yxStG0EG0
東北から大量のE2がはじき出されるんだから
それを北陸新幹線対応&延命化工事させて終りだろ。
603名無し野電車区:2010/02/10(水) 10:29:33 ID:fNv8owir0
東北新幹線から捻出されたE2系1000番台は上越新幹線に投入されると思うけど。
北陸新幹線には新車が投入されるんじゃない?E5系の派生型になるのか、新形式
になるのかは分からないけど。
604名無し野電車区:2010/02/10(水) 10:56:47 ID:yxStG0EG0
>>603
上越はE4だろ。

E2以上に高価だからまだまだ廃車はありえん。
605名無し野電車区:2010/02/10(水) 11:23:40 ID:fNv8owir0
E4系とE2系1000番台は上越新幹線へ転出、置き換え時期を迎えているE2系は廃車だと思うけどね。
金沢開業では12両編成を計画しているし、JR西日本の管轄内を走る車両でもある。そしてE2系の
置き換え時期も迎えている。この三点を鑑みると北陸新幹線には新車が投入されると推測されるが。
606名無し野電車区:2010/02/10(水) 12:40:16 ID:yxStG0EG0
金沢開業では12両編成を計画しているし、>あくまでも最大12両。今のはくたかが1〜2時間に1本のことを考えれば12両は過剰すぎ
JR西日本の管轄内を走る車両でもある。>JR東日本は他社乗り入れ線に新車を投入することはほとんどない
そしてE2系の置き換え時期も迎えている。>JR西日本は旧車を車両延命化することで定評がある

新車が投入されることはまずありえないだろう
607名無し野電車区:2010/02/10(水) 13:32:18 ID:gDaixi810
>>606
新幹線に関して言えば酉も500系中間車を容赦なくぶっ壊してるけどな。100系の一部だってかなり早くあぼーんしてるし。
E2系0番台は金沢開業時点で車齢17年。無理に延命したってあとせいぜい数年しか保たず中途半端。
E4系の初期車だってもう寿命だし、何かしら新造しなきゃならないのは間違いない。

E2系のJ70以降が碓氷峠&60Hzに対応しててE5投入後北陸転属という可能性は否定できないが。
608名無し野電車区:2010/02/10(水) 14:01:11 ID:+JuXwyyd0
金沢開業では乗客が75%程度増えることが予測されているのに12両は過剰という根拠は。
E2系が寿命を迎える時期で、且つJR西日本との乗り入れが行われるのだから両社で
車両をなるべく統一した方が望ましいのは東海道・山陽新幹線で明らかになっている。
JR西日本は車両の延命を行うことが多いが、E2系はJR東日本の車両である。

ていうか、もう続きは北陸新幹線のスレにでも行ってやってくれ。

>>607
E2系J70編成は上越に転属じゃないかな。
609名無し野電車区:2010/02/10(水) 14:09:22 ID:AzLVayrI0
こういう刺激を与えるようなことを書くのは望ましくないのだろうけど、彼は上越新幹線に新車が投入されないのだから
北陸新幹線にも新車が投入されて欲しくないという感情を基に歪んだ結論を導き出しているだけだと思うよ。
いくら説明しても結論ありきな上、感情を基にしたものだから納得させるのは不可能。相手にするだけ無駄かと・・・。
610名無し野電車区:2010/02/10(水) 14:11:25 ID:NdljdiiV0
>>587
E3系を引き連れて東京駅を訪れたばかりだから、暫くないかも?
611名無し野電車区:2010/02/10(水) 14:15:14 ID:yxStG0EG0
今現在、1〜2時間で1本の在来線特急の需要しかない。
今より75%の客が増えたって1時間に2・3本の新幹線で充分運べる。
10両でも輸送力は過剰なくらいだ。
612名無し野電車区:2010/02/10(水) 14:22:23 ID:NdljdiiV0
>>607
JR東海・西日本の新幹線車両は短編成化するのに都合良くないんだよね。
300系がMTMの3両ユニットで短編成化が難しいということで500系に白羽の
矢が当てられたのだけど、それでも改造を必要としたしね。
JR東日本は2両1ユニットだから、その点は便利。E2系J編成の増車もこの
2両1ユニットのお陰ですんなり行えたのだろうし。

E2系が置き換え時期だったらJR西日本が購入して山陽新幹線を走らせたかも、
と想像するとちょっと楽しい。N編成なら60Hz対応だし8両でもあるから丁度良かった
んだけどね。
613名無し野電車区:2010/02/10(水) 19:34:57 ID:f/vzG9Rz0
E5系もMMの2両で1ユニットだから、12両にするにしても8両にするにしても難しくないのがいいね。
614名無し野電車区:2010/02/10(水) 22:18:50 ID:KAhhV0TN0
JR東はFastechにしろE5系にしろ、なかなか東京に来させないよね。
東海はN700のZ0で頻繁に来てたのに。
仙台地域重視をやめてほしい。
615名無し野電車区:2010/02/10(水) 22:28:18 ID:PUqvT3WK0
>>614
大宮−東京の線路容量考えろ。
616名無し野電車区:2010/02/10(水) 22:29:41 ID:FtGjivSn0
>>614
東京〜大宮間の130km/h制限の区間でどう試験運行しろと?
617598:2010/02/10(水) 22:38:09 ID:TD5o9fCd0
>>600
丁寧な説明ありがとう。
俺自身がここまで説明するべきだったが、手を抜きすぎたか。
618名無し野電車区:2010/02/10(水) 22:45:28 ID:TD5o9fCd0
>>599
>ストリームラインよりアローラインの方がノーズ長を短くできるんだけど?
>アローラインは先頭部に空気の澱みが出来て、実際のノーズ長より更に長くしたような効果が得られる
もちろん承知。
しかしそれは結果論でな、E954形の登場当初はどっちが360km/h走行に適するかを評価する目的だったんだわ。

>ストリームラインよりアローラインの方がノーズ長を短くできるのに
>ストリームラインを採用する理由がどこにあるの?
それは>>594に聞いてくれ。
619名無し野電車区:2010/02/10(水) 23:29:20 ID:gDaixi810
>>614
ファスはともかくE5系は既に3回ほど東京に来てるが?
620名無し野電車区:2010/02/10(水) 23:31:58 ID:n2Vl+6XO0
仙台地域重視(笑)
621名無し野電車区:2010/02/11(木) 12:06:25 ID:dwRqdKqn0
そりゃあ仙台地区が新幹線の中心だからなあ

営業前提の試験っていう位置付けである以上、
ある程度の安定性が確認できるまで近場で往復させるのは自然な流れだと思うが
622名無し野電車区:2010/02/11(木) 14:37:01 ID:eHOsaEpW0
>>616
まだ110km/h制限だな。
623名無し野電車区:2010/02/11(木) 21:23:38 ID:t/a705iS0
>しかしそれは結果論でな、E954形の登場当初はどっちが360km/h走行に適するかを評価する目的だったんだわ。
結局何が言いたいの?
あぁ、要はチンポノーズを捨てろってことか?
624名無し野電車区:2010/02/11(木) 23:23:34 ID:UCjbM9cz0
>>623
そんなにチンポ好きなら俺のしゃぶれよ
625名無し野電車区:2010/02/12(金) 00:10:00 ID:eM5oRZ2O0
盛岡〜新青森の区間でも320km/h運転を行って、東京〜新青森までの所要時間を3時間切るようにすればいいのに。
と書いたものの、最速3時間5分でも新幹線の圧勝なんだよな・・・。
626名無し野電車区:2010/02/12(金) 03:52:35 ID:f/N9wozP0
>>623
お前のチンポはあんな形してんのか
一回病院行った方が良いよ
627名無し野電車区:2010/02/13(土) 01:24:07 ID:iZu4YQl90
LEDじゃない青信号よりちょい緑寄りってぐらいが近いか>常磐グリーン
628名無し野電車区:2010/02/14(日) 00:49:32 ID:Lf4r594N0
E6系の車体傾斜制御装置とフルアクティブサスペンションっていうのは在来線区間では使われないのかね。
629名無し野電車区:2010/02/14(日) 12:47:22 ID:5zXHcRj20
260km/h縛りは新函館開業までだろうな
それとE5系の普通車、動画見る限りだと思ってたより雰囲気がE3-2000に近いな
630名無し野電車区:2010/02/14(日) 19:44:23 ID:YjM2VpqY0
E2系1000番台の車内照明なんだけれど、これまで夜間帯に乗る機会がなかったせいか気付かなかったのだが
E2系1000番台の照明ってグローブ照明ながら天井から距離を取って設置することによって、間接照明にも
なっているのな。シンプルだけど実に綺麗。E2系は0番台も1000番台も車内照明の作りがいいね。
E5系の普通車もE2系1000番台の車内照明を踏襲しているようだけど、E5系は更に天井に凹凸を設けているね。

>>629
荷棚のデザインが似ているのと、座席のカラーリングが似通っているのでそう感じたのかな。
631名無し野電車区:2010/02/14(日) 21:59:44 ID:r5GlVAou0
E6系スレって立てたら需要あるかな?
632名無し野電車区:2010/02/14(日) 22:03:55 ID:YjM2VpqY0
E6系スレを単独で立てるより、次スレからE6系をタイトルに入れた方が良いんじゃないかな。
E5系とE6系では被る話題も多いだろうから。
633名無し野電車区:2010/02/15(月) 12:23:31 ID:9Hrlz5OU0
新在直通車両なのだけど、新幹線区間での高速化に限界が見えただけに、
これからは在来線区間でのスピードアップを検討したらどうだろう。
E3系での最速は東京〜秋田で3時間49分だけどE6系で15分短縮しても
単純計算で3時間34分。まだちょっと秋田は遠いという印象が・・・。
634名無し野電車区:2010/02/15(月) 13:52:08 ID:QhI573rF0
しかし今の束は在来線の高速化に関しては完全に諦めモードだからな。(参考:NEXスレ166よりhttp://p.pita.st/?vyursbgh)
福知山線事故、高速値下げ、さらには先日の北海道の踏切事故等マイナス要因しかないから仕方ないが。
やるとして複線区間の拡大ぐらいか?
635名無し野電車区:2010/02/15(月) 20:40:56 ID:BmAqy1ih0
車体傾斜装置を在来線でも使って曲線の通過速度を高めるのはどうかな。
でも車体の大きさを、より小さくしないと駄目か。
636名無し野電車区:2010/02/15(月) 21:50:53 ID:Za0rU0ap0
>>635
あまり効果は無さそう
637名無し野電車区:2010/02/15(月) 23:02:57 ID:BmAqy1ih0
>>636
JR北海道のキハ261系は傾斜角度2度でも所要時間の短縮に貢献しているようだから、
E6系のように車体傾斜装置を搭載している車両なら効果が期待できると思ったんだけどな。

638名無し野電車区:2010/02/16(火) 00:09:33 ID:MybfEarv0
>>637
名寄以北は車体傾斜を使用していない件

兎にも角にも急曲線が多すぎる
639名無し野電車区:2010/02/16(火) 20:11:22 ID:MLvclo5v0
そういえばE3系のアクティブサスって在来線区間でも働いているの?
640名無し野電車区:2010/02/16(火) 20:40:23 ID:XmxUJFQn0
転載
311 :名無し野電車区:2010/02/16(火) 01:53:29 ID:ZsDF42kA0
<<310
400km/h運転などで東京〜札幌間を3時間30分で結べる
見込みが立ったら新トンネル掘るかもね

E5系はまだまだ不十分で、個人的には不満だとか関係者がボソリと。
次の新幹線まで10年は先だからその人退職してるから苦労だけ残す
だけになったと
641名無し野電車区:2010/02/17(水) 02:52:28 ID:1EsQnzmY0
>>639
そもそもセミアクティブサスだと原理的に止めるってことできなくね?
642名無し野電車区:2010/02/17(水) 19:31:45 ID:31/G7RUb0
>>641
フルアクティブサスペンションのE6系ではどうするんだろう。在来線区間でも機能させるのかな。
643名無し野電車区:2010/02/17(水) 23:16:43 ID:+GMYIzuD0
在来線だとE259系がフルアクティブサスペンションを採用しているよね。これから新在問わず普及していくんだろうか。
644名無し野電車区:2010/02/19(金) 20:43:36 ID:G/d97bQo0
E5系の営業運転まであと約1年・・・まだ先だなぁ。
645名無し野電車区:2010/02/20(土) 01:27:44 ID:6lVb7bdh0
来年3月は暇なはずだから1番列車乗るか撮るかしようと思ってるんだけど新型車の営業初日ってどの程度カオスになる?
646名無し野電車区:2010/02/20(土) 01:46:39 ID:3kLwL/2f0
>>645
乗る分には全車指定席だろうから通路を歩くヲタが多くてウザい程度で済むはず
647名無し野電車区:2010/02/20(土) 01:58:48 ID:Ypn4lAjN0
ああ早くE6系を見たいw
今どんな状況なんだろうか
648名無し野電車区:2010/02/20(土) 02:15:41 ID:AhPvE/GS0
320km/h運転は更に先の話。早くE5系の320km/h運転を味わってみたいのに。

ところで雑誌で堺アナウンサーがE5系用の自動放送用アナウンスの収録が
終わったようなことを言っていたような記憶があるんだけど、それが正しければ、
もうはやて後継列車の愛称が決まっているということになるよね?

はつかりだといいなあ。
649名無し野電車区:2010/02/20(土) 12:27:37 ID:TSEyzWCH0
>>648
新列車愛称名募集はマジでそろそろやるよ
650名無し野電車区:2010/02/20(土) 22:11:43 ID:fry7bQDG0
>>648
列車名の部分だけ残して収録してる可能性だってあるだろ
651名無し野電車区:2010/02/20(土) 23:24:42 ID:UD0JhCOI0
>>650
177番の気象情報を聞いてみ? 後からカブせた録音って変だから。
652名無し野電車区:2010/02/21(日) 01:00:57 ID:6w9laIm00
>>651
単純に「この電車は〜○○行です。」の文章だけ残せば良いだけ
そら確かに列車名の単語だけ開けてたら不自然になるだろうけど
653名無し野電車区:2010/02/21(日) 10:36:40 ID:rdeB1bJH0
現行「はやて」の車内放送
http://www.youtube.com/watch?v=2h-q63NHltU&feature=related
654名無し野電車区:2010/02/21(日) 10:47:50 ID:i4g/3Jqw0
こまちが6両化した時、それはそれは違和感があった
655名無し野電車区:2010/02/21(日) 13:47:47 ID:mxqTK/xH0
車内案内装置だけど、沿線案内は山形新幹線でしか流していないよね。なんでだろう。
東北新幹線や秋田新幹線はニュースばかり。E5系、E6系からは沿線案内も流しては
どうだろう。あと「ただいま320km/hで走行中です」などもあったら面白いと思うのだけど
JR東日本じゃやらないかな。
656名無し野電車区:2010/02/21(日) 21:23:12 ID:xMmKH8BY0
E5系の量産車の落成はいつ頃から始まるんだろ。E6系量産先行車落成の翌月あたりには落成するかな。
657名無し野電車区:2010/02/21(日) 21:51:26 ID:6w9laIm00
>>655
東北新幹線内のどっかの橋梁で川だか橋の説明文が流れてたが
658名無し野電車区:2010/02/21(日) 22:09:59 ID:C18z7CCD0
>>657
それ、昔は東海道新幹線で行っていたけど、東北もやってたのか?
659名無し野電車区:2010/02/22(月) 01:52:55 ID:H3Kv5vy50
>>658
何川だか忘れたけど小山以南だった気がする
660名無し野電車区:2010/02/22(月) 09:20:37 ID:DWgei0JC0
E6系のデザインを監修した奥山清行氏って山形市出身なんだな。
残念ながらE6系は山形には行かないけど、奥山氏がミニ新幹線
を手掛けたというのは、ちょっとした因縁を感じるかも。
661名無し野電車区:2010/02/22(月) 21:35:25 ID:OQKbfc6c0
下がりそうだったので救出
662名無し野電車区:2010/02/22(月) 22:45:56 ID:wD87rhPi0
>>656
その頃だと思う。初期の量産車も相当試験し、本格量産する前にさらに手直し
すると思われる。
663名無し野電車区:2010/02/22(月) 23:17:17 ID:giCTY8c00
スーパーグリーン車(仮称)は量産車で初お披露目になりそうだね。
それにしても「はやて」ってグリーン車はいつも満員御礼だよね。
料金設定にも拠るだろうけど、この調子だとスーパーグリーン車
(仮称)も流行そうだな。

664名無し野電車区:2010/02/23(火) 00:46:53 ID:V/BLNa0E0
>>663
つ 東京往復フリー+2000円でグリーンおk
665名無し野電車区:2010/02/23(火) 18:04:10 ID:iQKmXSok0
新しく落成したE2系1000番台のJ71編成が日本車両製だったね。
この調子で日本車両はE5系も手掛けるのだろうな。
666名無し野電車区:2010/02/24(水) 19:55:11 ID:bq3OPHmU0
フリーゲージトレインってJR東日本は関心を持ち合わせていないのかな。
320km/h運転が本格化する東北新幹線系統では(山形新幹線のE3系が
引き続き最高速度275km/hのままだけれど)現状の最高速度270km/h
という性能はちょっと難ありだけれど、上越新幹線なら活かせるんじゃないかと。
フリーゲージトレインは「いなほ」に使えるんじゃないかと思うのだけどどうだろう。
667名無し野電車区:2010/02/24(水) 21:05:51 ID:LKFDJg4S0
今のフリゲは耐寒耐雪を考慮していません。

考慮させるのなら、またそれ用の試験車を一から造りなおして、一から試験の開始。

モノになるまで何年かかるんだや。
668名無し野電車区:2010/02/24(水) 22:32:12 ID:7g2RmR5n0
>>667
いま開発中のFGTも在来線区間でカーブを曲がる際の横圧が大きいとかで改良が必要だそうだから、
導入予定の長崎新幹線にも間に合うか微妙らしいね。
669名無し野電車区:2010/02/26(金) 00:12:11 ID:RzzIA+ys0
>>655
>沿線案内

200系なすので前にやってたような気がするんだが
670名無し野電車区:2010/02/26(金) 22:45:36 ID:9R2d17JU0
なんであんなダサいカラーリング採用されたんですか?
不評ではないんですか?
署名活動で実際投入される時に変更なんてありえませんか?
671名無し野電車区:2010/02/26(金) 22:56:46 ID:J8RRdovY0
E5系のことであれば某ブログでアンケートを取っていたけど、カラーリングは概ね好評のようだよ。
672名無し野電車区:2010/02/26(金) 23:22:33 ID:9R2d17JU0
>>671
どうもありがとうございます。
E5のスレだったので何のことか書かないですいません。
好評なんですか・・・人の好みはやっぱり色々ですね。
673名無し野電車区:2010/02/27(土) 02:12:28 ID:WVkFgvo10
E5系のカラーリングは気に入っているけど、好き嫌いは分かれるだろうな。
もったいないと思うのは、E5系は元のデザインが良いから白が似合いそうなんだよね。
白でもメタリックの入ったパールホワイト、これはE5系に似合うよ。

E5系のような主力車種に相応しいカラーリングというのは、主張せず、利用客に意識を
させないものだと思う。それは目にしたり利用する機会の多い車両のデザインやカラー
が主張しすぎていると、しつこく感じてしまうから。JR東海は永らく白の車体に青の帯と
いうシンプルなカラーリングと塗りわけを貫いていて手抜きとも揶揄されることもあるよう
だけれど、東海道新幹線のようにビジネスマンが多く利用するような路線では、それは
正しいと思う。そういう観点からE5系のカラーリングを考えていくと、人によっては車体の
上半分を覆ったグリーンメタリックが重く感じてしまうかも知れない。そういう懸念は確か
にある。

一方でE6系は秋田新幹線用の車両でしかないから、デザインやカラーリングもE5系に
比べて主張させてきている。E6系はメインである茜色が本当に美しい。他の白と銀の
二色によく合う。これは見事だね。
674名無し野電車区:2010/02/27(土) 10:00:33 ID:I7+KBPHo0
>>673
いや、E6系も秋田専用のみならず、E5系の増結編成として使われることに
もなるだろう。
675名無し野電車区:2010/02/27(土) 10:24:55 ID:jQDKnFzB0
あれ?
E6系って何編成増備するんだっけ?
676名無し野電車区:2010/02/27(土) 16:38:19 ID:JkoQTl180
>>675
E6系に関しては何編成増備するのかは発表されていないはず。
とりあえずE3系R編成と同数であれば26編成が増備されることに。
ただE5系がE2系に比べて1編成で100人程度定員が減っていることから、
E5系の増結用として更に必要とされるかも知れない。
677名無し野電車区:2010/02/28(日) 00:54:34 ID:OHj/ylkX0
>>659
沿線案内は利根川だな。坂東太郎云々っていうやつ。
ちなみに沿線案内が流れるのは200系・400系・E3系(L51-L53)
678名無し野電車区:2010/02/28(日) 18:13:39 ID:VaW3YSRI0
E5って320km/hまで5分だっけ?ニュースで聞いたけど
となるとN700系とあんまり変わらないわけだな
679名無し野電車区:2010/02/28(日) 19:39:13 ID:aLBOkv7a0
>>678
ミヤギテレビのニュース映像なら、100km/hから320km/hまで5分掛かっていないという話だったかと。
ちなみにNHKのニュース映像ではN700系が米原駅を出発して7分ほどで330km/hに到達したと語っていたね。
NHKの方はともかく、ミヤギテレビの方はちょっと時間がアバウトすぎて判断材料とはならないかな。
680名無し野電車区:2010/02/28(日) 20:13:14 ID:aTl4McnJP
なんであんな悪趣味な配色にしちゃったんだろうね。
ファステックかっこよくて魅力あったのに。
緑とピンクとかないわ……
681名無し野電車区:2010/02/28(日) 20:16:24 ID:BVI+GgtW0
もう慣れましたw
早くE5系の天下になってほしいと思いますw
682名無し野電車区:2010/02/28(日) 20:19:18 ID:mQBgc7vv0
683名無し野電車区:2010/02/28(日) 20:29:44 ID:aLBOkv7a0
>>681
2013年にはE5系が大勢を占めるようになるかな。320km/h運転が待ち遠しい。
684名無し野電車区:2010/02/28(日) 20:41:30 ID:Bx5BSM+t0
倒壊は500がなくなったから洋梨。かっこよかったのに
E5は形はまぁアレだが国内最速っていう魅力があるからな
685名無し野電車区:2010/02/28(日) 20:55:26 ID:ZZKXFyNa0
E5系の320km/h運転は営業運転開始から2年後の2013年春からだけど、
これは遅いE4系とかが残っているからなのかね。
686名無し野電車区:2010/02/28(日) 21:04:27 ID:BUMI6IB30
>>685
地上設備の対策待ち(トンネルドン対策等)と思われ
687名無し野電車区:2010/03/01(月) 12:39:49 ID:ztartSa90
E5の先頭形状ってカワセミをイメージしたって本当?
ならボディ色は某三菱車みたいにカワセミブルーにすればいいのに。
688名無し野電車区:2010/03/01(月) 12:54:56 ID:7BcDneR3P
N700系が、先に330km出すから、一回も日本最高速も出せずに終わるチンポ型チン感染。

情けねえー!
689名無し野電車区:2010/03/01(月) 16:20:12 ID:5IZurAK+P
200系の悪夢再び…かw
690名無し野電車区:2010/03/03(水) 18:54:22 ID:dyMjqMt/0
あのピンクを塗装しないだけでも数段よくなるのに。
コストのかからないイメージアップ。
691名無し野電車区:2010/03/03(水) 19:37:10 ID:uvH1jM2l0
あのピンクのせいで名称募集に変な組織票が動いているしねぇ…。
ボカロは好きだけど呆れたよ(汗
692名無し野電車区:2010/03/03(水) 19:42:02 ID:xTMucDAM0
はやて後継列車の愛称募集が3月2日からいよいよ始まったね。期日は3月31日まで。
いちおう考えてはいたのだけど、E5系に纏わる賞品が欲しいので、採用されそうな愛称を思案中。

http://www.jreast.co.jp/press/2009/20100302.pdf
693名無し野電車区:2010/03/03(水) 19:58:06 ID:i96pblqx0
>>690-691
最初は違和感があった「はやてピンク」だけど、もう慣れちゃったよ。
改めて見ればメタリック・グリーンにピンクのラインはよく映えるしね。
ピンクのラインはセンスが低いんじゃなくて逆に高すぎるんだと思う。
そのせいで万人受けしなくなっているというのは実情じゃないかな。

ピンクのラインにこだわるつもりはないけれど、現状のままでも
E5系のカラーリングは支持するよ。

>>687
スレチながら・・・RVRも悪くないんだけど、それならギャランフォルティス
スポーツバックの方がより魅力的かな、なんて、
特にパッションオレンジパールはかっこ良すぎ。それにしても三菱は
意外にいいカラーを用意してくるね。スバルも見習って欲しいもんだ。
694名無し野電車区:2010/03/03(水) 23:37:41 ID:dyMjqMt/0
> ピンクのラインはセンスが低いんじゃなくて逆に高すぎる

いやそれは深読みのしすぎだ。

JR東日本っていうのは、
放っておくとカラーリングが明後日の方向に
行ってしまう仕様になっているんだよ。
695名無し野電車区:2010/03/04(木) 04:04:10 ID:eerR4EpzO
量産車は夏までに出ないと間に合わないんじゃないの?
デビュー時は3本でしょ?

それと、列車名、「かすが」で決まりっしょ!w
696名無し野電車区:2010/03/04(木) 04:21:38 ID:m9CnFLHo0
東北新幹線の新愛称は「はつかり」も有力視されているみたい。
東北、とくに岩手県や青森県の人にとっては馴染み深い愛称だしね。
なかには新幹線としての「はつかり」の愛称は新青森開業まで取って
おいてあったんだ、という人も。

ただ「はやて」の愛称はもったいなかったな。ちなみに「はやて」の
流れで愛称を考えるなら「はやぶさ」かな。「はやて」と「はやぶさ」に
どのような接点があるのか、元ネタが分かる人いるかな・・・。
697名無し野電車区:2010/03/04(木) 05:05:16 ID:zXylolR70
E5ってE4と高さが同じくらいだったんだけど中に何が詰まってるんだ?
698名無し野電車区:2010/03/04(木) 08:39:30 ID:ASQY3eYN0
こんな配色センスに見慣れたらイカンよ。
色彩感覚が破壊されて、もう何でもいいと言う状態になってしまうぞ!

以前渋谷にいたガングロが見慣れるとかわいいとか言ってる奴らと変わらんぞ

慣れたらダメ!最初の違和感を忘れるな
699名無し野電車区:2010/03/04(木) 09:44:05 ID:AJ7FD4cT0
>>691
「はやて」派にも2種類ほど組織票がありそうだなw
700名無し野電車区:2010/03/04(木) 09:47:56 ID:KTbGz595P
>>699
青森県民ととある組織とで利害一致かw

いかさし陣営はどうなった
701名無し野電車区:2010/03/04(木) 11:00:02 ID:eUtlJvUx0
E5系の配色センスは決して悪くない。嗜好の問題で受け付けないというのならともかく、
配色センスが悪いのだと決め付けて言っている連中は、理解できていないだけだろう。
E5系の配色は芸術家肌というか、高尚だから。評価する側にもそれなりのセンスが
求められる。嫌い、ではなく、悪い、と言っているのは、E5系を評価するだけの美的
センスを持ち合わせていないだけではなかろうか。
一方でE5系の配色は誰にでも受け入れられるものではないとも思うので、嫌いと
いう人の意見が出るのは仕方ないとも思う。たとえ、それがつまらない配色だった
としても、より多くの人が受け入れられる配色にした方が良いのではという意見も
あるだろう。
ちなみにE5系の配色がベストだとは思っていない。E5系のグリーンをもう少し濃く
して、帯をピンクではなく真紅のようなレッドにすれば更に見栄えが増すように思う。
ただ、ちょっと”重たく”なるのが難かな。
702名無し野電車区:2010/03/04(木) 11:10:34 ID:dxozhomx0
>>701
つまりマニア向けというわけですね。
703名無し野電車区:2010/03/04(木) 12:58:19 ID:+831JKAG0
>>701
E5ワッショイ厨はこういう痛い発言が多すぎる。
704名無し野電車区:2010/03/04(木) 13:19:09 ID:rf91AqC/0
E5系の塗装とガングロを同一視して語る方がよほど痛いし、
そういう奴が美的センスを備えているとは到底思えん。
705名無し野電車区:2010/03/04(木) 13:43:44 ID:TiYTadnT0
E2系1000番台のJ70編成〜は側面行先表示機ならびに車内案内装置がフルカラーLEDで、
E3系2000番台のように車内にはコンセントも用意されていたね。短い間だけれどE5系が
営業運転に投入されるまでは、こいつが東北新幹線のフラグシップトレインだな。
706名無し野電車区:2010/03/04(木) 14:56:57 ID:VPtKHK9m0
配色センス悪い。
707名無し野電車区:2010/03/04(木) 17:18:38 ID:eerR4EpzO
スーパーはやてで決まり。
708名無し野電車区:2010/03/04(木) 17:36:36 ID:PGw74fDX0
みちのくディルドだろー
東北の新幹線だしチンコ型なんだから
709名無し野電車区:2010/03/04(木) 18:23:08 ID:eerR4EpzO
あすかはダメかな?
西のあれと被るから。

E2に似てるからだろうか、はやてが一番似合うわ。
710名無し野電車区:2010/03/04(木) 20:11:22 ID:sXmFKxOT0
>>707
フレッシュはやて はちょっと考えた。

スピード感がある愛称というと、はやぶさ あたりがいい選択だと思うけど、
東北をイメージさせるなら、往年の はつかり が妥当かな。
711名無し野電車区:2010/03/04(木) 21:49:54 ID:hu5s6nl60
はっこうだ


無いか
712名無し野電車区:2010/03/04(木) 22:09:55 ID:QAsDsSFz0
募集内容・選考基準
2011年春より東北新幹線の東京〜新青森間において新型高速新幹線車両(E5系)による
最高速度300km/h運転を行う列車の愛称を募集します。
 ・新型高速新幹線にふさわしく、かつお客様にわかりやすい愛称とします。
 ・愛称は応募数による決定ではなく、応募作品全体を参考としてJR東日本社内で選考の上、決定します。

わかりやすい愛称というと、「はつかり」か「つがる」なんだけど、新型高速新幹線に相応しくということは
スピード感のある愛称の方が良いということなんだろうか。むずかしいのう。
713名無し野電車区:2010/03/04(木) 22:45:38 ID:eerR4EpzO
一人何回も送って良いの?
なら、

つばき
はがね
きぼう
ゆめ
みらい
くう
きわみ
さだめ
みやび
ときわ
あすか
やぶき
スーパーはやて

どれが良いかなぁ〜?
714名無し野電車区:2010/03/04(木) 23:20:35 ID:0HlGZgCq0
http://www.jreast.co.jp/E5/top.html

金賞のE5系新幹線オリジナル記念プレート&オリジナルSuicaカード、めっちゃ欲しい。
銀賞はオリジナルSuicaカードのみだけど、これだけでもいいから欲しい。
金賞は決定になった列車愛称を応募したなかで抽選で100名だけど、銀賞は応募した中から
抽選で500名だから、とりあえず応募すれば銀賞が当たる確率はあるわけだ。

さて肝心の列車愛称はどうしようかなぁ・・・。
715名無し野電車区:2010/03/05(金) 01:23:10 ID:dPzPsP680
これって、順次E5系を投入していくんだよね。
E2系・・・はやて
E5系・・・スーパーはやて
落ち着きそうな。
で、北海道新幹線開業&E5系統一時に、
青森止まり・・・はつかり
函館行き・・・北海
になるとか。
716名無し野電車区:2010/03/05(金) 02:58:48 ID:7KLNEbEm0
>>715
漢字が使われることはないだろうな
717名無し野電車区:2010/03/05(金) 07:00:59 ID:tWo3vLvE0
ところで何で新たな愛称を募集しようと考えたんだろ。のぞみ料金のように
E5系で300km/h(320km/h)運転を行う速達列車に別の特急料金を適用
させるつもりなのかね?それともE2系との差別化を考えたイメージ戦略
なのかな。新型車両と新愛称の組み合わせなら利用客に与えるインパクト
は確かに大きいもんな。
718名無し野電車区:2010/03/05(金) 12:11:49 ID:e/tFaE3o0
スーパーはやてかな?
719名無し野電車区:2010/03/05(金) 13:23:03 ID:YrLqBa4yO
新しい名前ははやてと区別して、
青森に行く列車名として覚えてもらいたいからなんでしょうけど、
だったら年末の開業時はまだE2のはやてなんでしょ?
一般の人は混乱するわw
720名無し野電車区:2010/03/05(金) 16:57:24 ID:tbSPwCY70
>>719
E5系の方が先に着くとか勘違いしてはやてを見送っちゃう人も出そうだな。(E5系乗車狙いの人以外で)
721名無し野電車区:2010/03/05(金) 17:24:55 ID:VM21Hrkb0
ひばりって新幹線で復活しないの?
722名無し野電車区:2010/03/05(金) 18:28:17 ID:tr/0an9MO
はやぶさ
はつかり
みちのく

しか思いつかん
723名無し野電車区:2010/03/05(金) 18:33:56 ID:+pkZhE3YO
すばる とかもいい
724名無し野電車区:2010/03/05(金) 19:34:15 ID:YrLqBa4yO
多分ね、“みらい”になるよ。
725名無し野電車区:2010/03/05(金) 22:15:17 ID:JCaHgu5j0
はくつるorはつかり  かなぁ
726名無し野電車区:2010/03/05(金) 22:38:27 ID:RqNRzHp/0
>>721
かつての東北特急そのままになってしまうけど、

東京〜仙台   ひばり
東京〜盛岡   やまびこ
東京〜新青森 はつかり

にすれば分かりやすいと思うんだよね。
昔のように新幹線だからスピード感のある名前じゃなきゃ
ダメということもないだろうから、検討してほしいな。
727名無し野電車区:2010/03/06(土) 00:36:54 ID:C88wuL4FO
やまぶき
すいせい
そらた
あおもり
728名無し野電車区:2010/03/06(土) 12:35:38 ID:nO2jecno0
みちのくディルド
729名無し野電車区:2010/03/06(土) 14:12:22 ID:rx384o8p0
はくつるは常磐線経由
730名無し野電車区:2010/03/06(土) 14:15:23 ID:otPNVE1h0
>>729
常磐線経由は「ゆうづる」だよ。
731名無し野電車区:2010/03/06(土) 14:19:19 ID:RfgI3icx0
E5系は2011年3月に3編成が導入される予定だけど、これは3編成とも量産車なのかな。
それとも1編成は量産先行車?どうなるんだろ。
732名無し野電車区:2010/03/06(土) 14:31:55 ID:VB3e1bhr0
>>731
S11がもう居るのに量産先行車?
733名無し野電車区:2010/03/06(土) 14:40:27 ID:RfgI3icx0
>>732
量産先行車はS11編成のこと。2011年3月の時点で営業運転に備えて3編成が用意されるけれど、
その3編成がすべて新製の量産車なのか、それとも3編成のうちの1編成はS11編成なのか、
ということで。


ところで、いま募集を掛けている新愛称は東京〜新青森を結ぶE5系で運用されるすべての列車に
適用されるのかな。それとも300km/h以上で走る列車にだけ適用されるのかな。
E5系も暫くの間は秋田新幹線のE3系と併結運転をするようだから、どうなるのかなと。
734名無し野電車区:2010/03/06(土) 15:30:23 ID:7nruPksh0
>>733
S11以外に3編成が用意されるって話だったような。

まあ世の中にはひかりより遅いのぞみとかもある訳だし、275km/hの新愛称列車がある分には
問題ないと思うけど、運用差し替えになった時に混乱招きそうだよな。
735名無し野電車区:2010/03/06(土) 15:52:41 ID:vfiQlthG0
新青森への延伸と近い将来の新函館延伸を考えたら
今リレー特急として名前が定着している「はくちょう」になる可能性もあるな。

商品狙いのためにはある程度可能性が高いものは
とりあえず全部応募しておかないと。
736名無し野電車区:2010/03/06(土) 21:28:00 ID:Q9/iRotq0
>>716
新幹線こそ日本の象徴みたいなものだから漢字の方が相応しいと思うけどね。
平仮名だとどうも軽い感じがして嫌。それならまだ横文字愛称のほうが潔いし近代的な感じがする。

それと生物系の愛称ならそれこそ片仮名が相応しい。

>>735
元々漢字愛称になってるのを平仮名にしたらそれこそ不細工。というかアホっぽい。
737名無し野電車区:2010/03/06(土) 21:39:01 ID:KOHnAWHl0
>>735
たくさん応募している人は意図的に100名の中から排除されてしまうのでは?
738名無し野電車区:2010/03/06(土) 21:39:20 ID:zlnjRYxw0
>>736
スレチだけど護衛艦の名前とか、ひらがなは止めてほしいよね。
「ひゅうが」とか書かれても迫力ないし。「日向」じゃないとしっくりこない。
739名無し野電車区:2010/03/06(土) 22:19:37 ID:MQHuFdNrO
東京と新青森を結ぶ特急の愛称は「はつかり」以外あり得ない。
740名無し野電車区:2010/03/06(土) 22:26:53 ID:zlnjRYxw0
「はつかり」という愛称に新幹線接続列車のイメージしか持たない人もいるだろうけど、
東北新幹線開業前を知っている人にとっては「はつかり」は東北特急の花形だもんな。
ほかの特急とは格が違うと感じたものだよ。やっぱり「はつかり」がいいね。
741名無し野電車区:2010/03/06(土) 23:17:13 ID:C88wuL4FO
はつかり?
スピード感ない。
スーパーはやてだよ。
742名無し野電車区:2010/03/06(土) 23:48:30 ID:4b766M2N0
JR列車の毎度のスーパー付けには、もう辟易。

よってスーパーはやては却下。
743名無し野電車区:2010/03/06(土) 23:48:34 ID:zlnjRYxw0
新幹線の愛称だからスピード感が必要というわけではもうないでしょ。
やはり新型であるE5系を強くアピールするのだから

フレッシュはやて

の方が相応しいのでは。
744名無し野電車区:2010/03/06(土) 23:52:14 ID:sWMKpXgf0
>>742
同意。スーパーを頭に冠する愛称はなんだか安っぽく感じて好きになれない。
常磐線の特急も新型が入ったらスーパーもフレッシュも外してほしい。

余談だけど、スーパーやまびこっていうのは面白かったね。正式な愛称では
決してなかったのだけど、誰もが当たり前のように呼んでいたという。
745名無し野電車区:2010/03/06(土) 23:58:27 ID:kzVe4gbd0
200系の頃と比べるとE5系では80km/hもの速度向上か・・・結構凄いな。
746名無し野電車区:2010/03/07(日) 00:00:28 ID:ubPQNqjz0
スーパービューはやてww
747名無し野電車区:2010/03/07(日) 00:31:55 ID:nEEkf1Su0
アホ、開業時からだと110km/hのアップじゃ。
748名無し野電車区:2010/03/07(日) 02:10:14 ID:V9ol/SsSO
いつ量産車できる?
749名無し野電車区:2010/03/07(日) 10:16:16 ID:xj/nnQax0
>>748
U2編成は、今年の秋頃できるらしい。
750名無し野電車区:2010/03/07(日) 10:42:16 ID:WQYkO6iZ0
E5は、囲碁
751名無し野電車区:2010/03/07(日) 11:31:45 ID:Be4jN4iA0
E4で、いいよん
752名無し野電車区:2010/03/07(日) 12:01:38 ID:V9ol/SsSO
>>749
なになに、U編成なの?
753名無し野電車区:2010/03/07(日) 12:22:58 ID:xDwCCXCO0
E3は東の遺産
754名無し野電車区:2010/03/07(日) 12:31:53 ID:xj/nnQax0
>>752
E5系0番台は、U編成。E6系0番台は、Z編成。S11編成はU1編成となる予定。
755名無し野電車区:2010/03/07(日) 12:35:01 ID:borXtpDa0
起動速度や最高速330kmのN700系に負けるし、チンポ型だしいいとこなし。

なにが売りなんだ?
756名無し野電車区:2010/03/07(日) 12:39:00 ID:RKPu2qxY0
>>755
ギアボックス破損して白煙充満するよりはいいんじゃね?
757名無し野電車区:2010/03/07(日) 13:09:11 ID:mC/2ZYZj0
>>708>>728>>754は、悪名高い基地外500系狂信者の仕業です。

もし彼らに反論したい場合は該当のレスを下記の隔離スレにコピペした上で、
そこに書き込んでください。ご協力お願いいたします。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237695804/

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267622342/
758名無し野電車区:2010/03/07(日) 13:51:55 ID:xDwCCXCO0
>>755
白煙モクモク号が330キロ出したらモーター外れちゃうんじゃねwww
過去にやらかしてるからなぁ倒壊さんは…
759名無し野電車区:2010/03/07(日) 15:09:21 ID:lzZEFghn0
つい先週トラブったこのタイミングで言ったらたちまち返り討ちに遭うことぐらい分からんのかね・・・

てかE5系の編成番号がUって根拠は何?順当にいけばTだろ。(今のところRまで使っててSは試験、検測車だから)
E6系も山形の例に倣えばR51〜になる希ガス。
760名無し野電車区:2010/03/07(日) 16:31:24 ID:aHoMH/rN0
N700系厨を装った500系厨の言動に惑わされるなよ。
500系厨の目的はN700系VSE5系の対立を巻き起こすことにあるんだから・・・。

761名無し野電車区:2010/03/07(日) 16:36:02 ID:zNRHj8I50
E5系の編成番号はJを踏襲してほしいなあ。
762名無し野電車区:2010/03/07(日) 17:25:13 ID:IWlsaVOd0
>>761
E2と区別つかなくなるだろ
763名無し野電車区:2010/03/07(日) 17:47:05 ID:HPRwLTay0
E5系は、360km目指し失敗して300kmになったんだよな?

で、問題がなければ、320kmかよ?

笑っちゃう。

764名無し野電車区:2010/03/07(日) 18:24:26 ID:ynkQnjlo0
車両だけで360km/h運転が可能だと思っている愚か者がいると聞いてワラいに来ましたw
765名無し野電車区:2010/03/07(日) 19:59:27 ID:V9ol/SsSO
>>763
何が可笑しいんだよ?
500系だって350km/hの予定だったんだぞ。
766名無し野電車区:2010/03/07(日) 20:18:24 ID:HPRwLTay0
360km→300km E5系

350km→300km 500系

どっちが糞か、はっきりわかる。

それに500系は、10年以上前
767名無し野電車区:2010/03/07(日) 20:28:19 ID:dgletqMd0
時代遅れの500系厨がいると聞い(ry
768名無し野電車区:2010/03/07(日) 20:32:49 ID:B7g08Fiu0
WIN350は350km/hでの営業運転を早々に諦めて300km/h走行でのデーター収集に重きを置いたけど、
FASTECH360は360km/hでの試験走行を重ねて、340km/hまでの速度向上に目処をつけることができた。
得られた成果は違うよ。
769名無し野電車区:2010/03/07(日) 20:49:28 ID:pv1PdArI0
E5をN700と同じ土俵(倒壊線)にもってったら余裕でN700ちぎれそうな気がするんだけど
770名無し野電車区:2010/03/07(日) 21:03:57 ID:aDpXJKBr0
>>769
E5系よりN700系の方が加速に秀でているから、断言はできないと思う。
それとE5系はN700系より軸重が重いんじゃないかな。東海道新幹線は
東北新幹線より許容できる軸重の値が低いから、E5系は東海道新幹線
では得策ではないと思うよ。定員の問題もあるしね。適材適所だよ。
771名無し野電車区:2010/03/07(日) 21:07:18 ID:kfSR3Buv0
走行試験での最高速度記録

300系       325.7km/h  (JR東海)
N700系      330km/h   (JR東海)
400系       336km/h   (JR東日本)
Win350      350.4km/h (JR西日本)
E2系1000番台  362km/h   (JR東日本)
FASTECH360  398km/h   (JR東日本)
STAR21      425km/h   (JR東日本)
300X        443km/h   (JR東海)

E5系は最高速度試験には挑まないようだから、量産車最速はE2系1000番台が維持し続けそうだね。
(※ノーマルではN700系の330km/hが量産車最速)
772名無し野電車区:2010/03/07(日) 21:32:56 ID:HPRwLTay0
E5系は、世界の恥さらしチンポ型

早くもないし、加速も悪い。

フルアクティブで快適性がいいだけの車両か?
773名無し野電車区:2010/03/07(日) 21:34:17 ID:IWlsaVOd0
>>772
お前のチンポはあんな形してんのか?
早く病院行った方が良いぞ
774名無し野電車区:2010/03/07(日) 21:35:49 ID:HPRwLTay0
チンポ様に謝れ!

775名無し野電車区:2010/03/07(日) 21:48:11 ID:FZXLFkJi0
>>765
WIN350は350km/hでの営業運転を目指した車両。ファステックは技術開発目標として360km/hで
営業運転を行うものとしたもので、それぞれ350km/hと360km/hを目指したといっても、ちょっと
違うんだよね。
776名無し野電車区:2010/03/07(日) 22:41:24 ID:7qF7L0BX0
>>745
これからは、その速度差が東北新幹線と上越新幹線との速度差を表すことに・・・。
東北新幹線・320km/h
上越新幹線・240km/h
   速度差・ 80km/h

E2系が上越新幹線へ送られるから、ぜひとも上越新幹線のスピードアップにも
期待したいところだね。
777名無し野電車区:2010/03/07(日) 22:58:09 ID:n8H086Nc0
>>736
漢字=漢民族(中国)の文字じゃん。
778名無し野電車区:2010/03/07(日) 23:03:39 ID:lzZEFghn0
500系は当時としては革新的な翼型パンタやボルテックスジェネレーター、ハニカム車体などの技術を多数取り入れている。
編成重量もN700より軽いし、遮音板も省略できる。
一方のE5系は足回りや出力はE2系の延長線上だし、00年代も終わろうというこの時代にどでかい遮音板を必要としている。
500系とE5系の差は歴然。


煽るんなら最低限この位のこと言ってみな。(あ、パンタについては↑まんまだと碍子カバーの有無とパンタ数で返されて終わるなw)
てか、500系とN700系、E5系の高速化へのアプローチの違いを比べて楽しむぐらいできんのかと。
779名無し野電車区:2010/03/07(日) 23:13:07 ID:HPRwLTay0
っていうか、これ以上鉄輪じゃ日本では最高速向上は出来ん。
780名無し野電車区:2010/03/07(日) 23:23:47 ID:ktQszdHL0
24両編成とかにするべきだな
781名無し野電車区:2010/03/08(月) 00:06:32 ID:aDbAsjWEO
>>738
「はるさめ」を知った時はちょっとワロタ。
だって「いかさし」みたいじゃねぇかw
782名無し野電車区:2010/03/08(月) 00:13:26 ID:kYrunVKy0
>>778
>碍子カバーの有無とパンタ数で返されて終わるな
っていうか、この辺はJRが分割されてしまった弊害が出てると思うんだよね。
500系の翼型舟体とE5系の低騒音碍子を合わせれば、より低騒音なパンタが出来た
のではないかと。翼型舟体はJR西の特許で他社が使えないとか。
あと予断だけど、500系の短編成化で翼型パンタが廃止されたと勘違いしてる人が
多そうだけど、新しくなったパンタにもしっかり翼型舟体は引き継がれている。

ttp://www.toyodenki.co.jp/html/giho/giho120/s12044.pdf
783名無し野電車区:2010/03/08(月) 01:09:25 ID:McsZcm7l0
E5系は
2011年…300km/h
2012年…320km/h
2015年…340km/h(新函館開業時)
2020年…360km/h(札幌開業時)
こうなればいい。
784名無し野電車区:2010/03/08(月) 01:58:23 ID:GkUhzA870
>>782
翼型舟体もむやみに採用すればいいというものでもないからな
ちょうど鉄道ジャーナルで500系の設計・開発に関する連載をやってるが、最初に翼型舟体を
使用したら揚力が過剰に発生して架線の押し上げ量に影響が出たみたいな話が載ってる
FASTECHやE5系では分割型スリ板の採用で離線とそれに伴う発生騒音が大幅に減少したと
いうことも影響しているんだろうし

> 翼型舟体はJR西の特許で他社が使えない

上で書いた連載には、500系開発にあたって開発された技術は全てJR他社に公開しているとある
785名無し野電車区:2010/03/08(月) 02:28:15 ID:bpsIiGoCO
マニアック過ぎw
786名無し野電車区:2010/03/08(月) 04:35:40 ID:tnoljyTa0
>>783
札幌開業の時には次世代の400km/h対応車両が登場するかもね。

>>784
分割型スリ板はE2系1000番台から採用されているそうだ。E5系は分割数を増やしたものなので、
多分割スリ板と称している。
787名無し野電車区:2010/03/08(月) 12:24:32 ID:bpsIiGoCO
>>786
E9系ですね、夢で見ました。
788名無し野電車区:2010/03/08(月) 14:22:52 ID:CvpqawEq0
E7とE8はどこへいった
789名無し野電車区:2010/03/08(月) 15:03:17 ID:lMuSnzhC0
T型パンタ、なんとかE6系に採用できなかったものかと思うのは俺だけ?
在来区間のトンネルのせいででかい遮音板付けられないのがネックだったみたいだし。
もっともT型が新在直通でもうまく使えるもんなのかわからんが。
790名無し野電車区:2010/03/08(月) 16:22:53 ID:H/LPkJIvO
なんでT字パンタなんていう旧型を装備しなきゃいけないんだ。パンタに関してはE2系1000番台で既に越えたよ。
巣に帰れ。
791名無し野電車区:2010/03/08(月) 16:39:35 ID:McsZcm7l0
>>788
E5系は東北と北海道に使用されるでしょ。
E6系は秋田
E7系は北陸
E8系は…上越じゃないか?2018年ごろw

北海道も開業したら造るようなこと言ってるし、E5系ベースのH1系かな?
792KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/08(月) 16:40:19 ID:ttGBKIZw0
T字パンタは予備パンタが必要でマンドクサ

E2-1000の、275km/hまでは素でクリアってのの凄さときたら無いよな。
793名無し野電車区:2010/03/08(月) 21:35:39 ID:X0dUzvKp0
しかも碍子の数が2個だもんな。N700系では碍子の数を減らしたと言ってもまだ3個を必要としているし。
794名無し野電車区:2010/03/08(月) 22:56:32 ID:fHmt4AiG0
>>791
上越北陸に新規開発とか無いっしよ。
金沢開通時にE5系n番台ってとこじゃないか。
あっ釣られちゃった
795名無し野電車区:2010/03/08(月) 23:25:31 ID:09tKHNki0
E5系が59編成も増備されるということは、北海道新幹線はE5系で確定か。
796名無し野電車区:2010/03/09(火) 00:22:52 ID:HrOrnaxD0
>>784
>500系開発にあたって開発された技術は全てJR他社に公開しているとある
ところが翼型舟体はJR西の特許なのだな。
ソースは新幹線EXだったかな。

>>789,790,792
E2系1000番台のは300km/hクリアしてないから、越えたというのは嘘。
T型は320km/hまでクリア済み(ソース:鉄道ジャーナル)

>T字パンタは予備パンタが必要でマンドクサ
予備パンタというより非常用の接地装置でしょ。
大したものじゃない簡易なものだよ。
パンタと言っても集電に使うわけじゃないからね。
欠点は予備パンタのせいじゃなく、メンテナンスコストの問題。

でも、>>782にあるとおり翼型舟体はしっかり引き継がれている。
797名無し野電車区:2010/03/09(火) 00:30:03 ID:HrOrnaxD0
メンテナンスコストというのは
マストユニット自体の、ということね
798名無し野電車区:2010/03/09(火) 01:06:44 ID:CtEgfIUw0
空力音(風切音?)は太い物体の方が生じにくいって分かったからあの図太いマストになったと
鉄ジャーに書いてあったけど、N700系やE5系ではその辺はどうしてるの?遮音板でカバー?
799名無し野電車区:2010/03/09(火) 06:52:13 ID:RdhkzHjX0
>>796-797

こちらのスレにお戻りください
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237695804/
800名無し野電車区:2010/03/09(火) 07:32:01 ID:BM6cLXGQ0
>>792
新幹線のパンタグラフには必ずカバーが必要という概念をひっくり返したよね。
E5系でも遮音板の設置だけで済ませていて、しかも今度は1パンタ走行。
凄い。
801名無し野電車区:2010/03/09(火) 19:16:38 ID:ZTKHo5ft0
>>794
金沢開業で投入する車両を新開発するのだとしたら、そろそろ公式で発表されても良い頃だね。
でもそういう気配は無さそうだから、E5系の派生系で落ち着きそう。
802名無し野電車区:2010/03/09(火) 21:24:00 ID:CtEgfIUw0
どこまでを「派生系」で一纏めにするかにもよるわな。
803名無し野電車区:2010/03/10(水) 00:31:33 ID:WOYQoNcm0
>>798
>太い物体の方が生じにくいって分かったからあの図太いマストになった
実際、T型は遮音板無しで320km/hクリアしたんだから、そういうことなのでは?
対してE5系のパンタはシングルアームの上端までカバーする高さの遮音板があるから
シングルアームと比べればT型マストユニットの騒音のほうが小さいんだろうね。
無論、碍子部分の騒音はE5系のほうが優れているけど。

>>800
E2-1000のパンタは300km/hクリアしてないから、低騒音という意味では
N700系のシングルアーム+遮音板+碍子カバー より劣ってるよ。
見た目はいいけどね。
804名無し野電車区:2010/03/10(水) 00:50:55 ID:Oa5nsTEx0
>>803
E2-1000の営業速度より上の300km/hを基準にするという、比較の前提がおかしい。

それと「屋根上に重量物を置かないほうが乗り心地に優れる」という
基本セオリーの存在を忘れちゃダメだよ。

N700はあくまでも300km/hクリアのために
シングルアーム+遮音板+碍子カバーという重装備をしている。
これから遮音板と碍子カバーを取っ払って300km/h走行可能だったら
E2-1000の方が劣ってるってことになるが。
805名無し野電車区:2010/03/10(水) 05:23:20 ID:Ijnodrbm0
>>804
パンタグラフ周りの騒音、もしくはパンタグラフというのは舟板から碍子まで含めて
評価するものだと思うのだけど、500系の翼型パンタグラフが320km/hまで騒音を
クリアできたと言っても、それは碍子カバーを取り付けた状態での結果であるはず。
碍子カバーを外した状態では500系の翼型パンタグラフは275km/hの速度域でも
騒音をクリアできるとは思えない。そう考えていくと500系の翼型パンタグラフより
E2系1000番台のシングルアーム型パンタグラフの方が秀でていると言えると思う。

確かに500系の翼型パンタグラフは当時としては画期的であったし、同時期に登場
したE2系が下方交差型パンタグラフと二車に亘る大型のパンタグラフカバーを装備
していたことを考えると、比較的小型の碍子カバーで済む翼型パンタグラフに大きな
アドバンテージがあったのは事実。もっともJR東日本もE3系の量産車では完成した
ばかりのシングルアーム型パンタグラフを装備して、その差を縮めたのだけれど。

しかし翼型パンタグラフは別の系譜を歩むJR東日本の車両はともかく、JR東海との
共同開発車両である700系やN700系はおろか短編成化した500系にすら受け継がれる
ことはなかった。海外でもこの翼型パンタグラフを参考としたものは無さそうだ。
翼型パンタグラフと云うのは低騒音型のシングルアーム型パンタグラフを開発できなか
った時代の苦肉の策として登場した過渡期のものでしかないと思う。シングルアーム型
パンタグラフで340km/hまで対応できる(E954系の試験結果)今、予備パンタを必要と
する翼型パンタグラフについて語る必要はないように思える。

それに・・・JR東日本が20年後を目標として計画している400km/hで営業運転を行える
次世代車両が実現すれば、パンタグラフを必要としない革命的な給電方式を採用する
ことになるし。
806名無し野電車区:2010/03/10(水) 06:13:51 ID:XzO59Rat0
マイクロ波を利用した送受電技術、実用化なるか。
807名無し野電車区:2010/03/10(水) 06:29:40 ID:8E+mFHgQ0
808名無し野電車区:2010/03/10(水) 13:00:18 ID:fFgVaxBh0
北陸にE5系が入るのは東北新幹線にE5系の後継が投入され置き換わったときだろ。
809名無し野電車区:2010/03/10(水) 15:50:23 ID:cLP07oHC0
長野新幹線のE2系が置き換え時期を迎えるから北陸新幹線の金沢開業でE5系を新製投入じゃないのかな。
それにJR西日本も北陸新幹線用の車両を新製しないといけないし。こっちはN700系にする可能性もあるけどね。
810名無し野電車区:2010/03/10(水) 19:18:06 ID:+5/Crphe0
なんでE5系は起動加速が遅いんだ?
N700と同じくらいにすべき。
811名無し野電車区:2010/03/10(水) 19:55:32 ID:8/dj5ixH0
東日本の新幹線は頻繁に追い抜きをやらないからでしょ。
812名無し野電車区:2010/03/10(水) 19:58:11 ID:xRg3fFNo0
東北新幹線は東京-大宮間を除けば運行密度がそれほど高くなく、
線形も良いため、あまり加速性能は要求されていないからではないだろか。
813名無し野電車区:2010/03/10(水) 20:30:37 ID:z2zrPzdl0
起動加速度を上げることによる悪影響というのはないの?機械や電気に詳しくないのだが、
たとえば加速の際に電気をバカ食いして変電所の負担が大きくなるとか。
814名無し野電車区:2010/03/10(水) 21:36:13 ID:IOtvWYs70
>>813
N700のあの加速が可能になったのも、
倒壊の開発していた新しい変電所が完成したためとどっかで読んだキガヌ
815名無し野電車区:2010/03/10(水) 22:17:41 ID:J+en8BmD0
N700の加速はオシッコひっかけちゃうレベル。E5で十分。
816名無し野電車区:2010/03/10(水) 22:31:39 ID:IeYnT4g90
E5系の起動加速度は1.7km/h/sだからE2系の1.6km/h/sと比較するとわずかに向上しているけどね。
817名無し野電車区:2010/03/10(水) 22:42:16 ID:+5/Crphe0
>>815
「ちゃ〜」じゃなくて「じょ〜〜」って感じかぁ
818名無し野電車区:2010/03/10(水) 23:24:03 ID:WOYQoNcm0
>>804
>比較の前提がおかしい
前提も何も騒音基準をクリアできる速度を考えずに評価は出来ないでしょ。
E2-1000のパンタのままでは300km/hに対応できないというのは、
E5系のパンタに遮音板が付いたことから十分に証明されているのだから。
なので、”低騒音という意味では
N700系のシングルアーム+遮音板+碍子カバー より劣ってるよ”
というのは間違っていない。
重量云々というのはその通り。
だから、”低騒音という意味では ”と書いていたのだけど?

>これから遮音板と碍子カバーを取っ払って300km/h走行可能だったら
これこそ比較の前提がおかしい。
N700系のはそれらがあることが前提で設計されているのだから。
無ければ300km/h運転できない。
でも300km/h運転できないというのはE2-1000のも同じこと。

819KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/10(水) 23:28:18 ID:owsqtph30
>>818
E5は320km/hが予定されてるから、E5のパンタを300km/hはダメとは断言できないだろ。
820名無し野電車区:2010/03/10(水) 23:40:29 ID:WOYQoNcm0
>>805
うーん、2人とも何か勘違いしてる気がする。
おれは500系のパンタが最高だ!といってるわけじゃないんだけど。
>>803ではあくまで>>798の質問に対するレスをしただけ。
だから
”シングルアームと比べればT型マストユニットの騒音のほうが小さい”
とあくまでアームとマストユニットのみの比較で書いてるわけで。
”碍子部分の騒音はE5系のほうが優れている”とも書いてるでしょ。

パンタの騒音源は碍子(台座)部とアーム部、舟体部の大きく3つに分けられる
と思うけど、碍子(台座)部の騒音対策はJR東が西、東海と比べて圧勝でしょう。
ただ、台座部から上、アーム、舟体についてはあまり差が無い。
500系のT型マストユニットは上にも書いたとおり遮音板無しで320km/hまで対応できる
ので優れていると書いたが、メンテナンスが問題だから500系のように車両数が少ない
ならまだしも、E5系やN700系のように大量配備されるには不適であることは明確。
ただ、翼型舟体だけは今後も可能性があるのじゃないかな。
821名無し野電車区:2010/03/10(水) 23:49:34 ID:WOYQoNcm0
あとこれは勘違いね。

>翼型パンタグラフは別の系譜を歩むJR東日本の車両はともかく、JR東海との
>共同開発車両である700系やN700系はおろか短編成化した500系にすら受け継がれる
>ことはなかった。

>>782に貼ったアドレスを見てないな。
ttp://www.toyodenki.co.jp/html/giho/giho120/s12044.pdf

翼型舟体はしっかり受け継がれているよ。
みな勘違いしているが、翼型パンタというのは翼型舟体のこと。
受け継がれなかったのはT型のマストユニット。
822名無し野電車区:2010/03/10(水) 23:57:15 ID:Knwjj9ne0
>>818
以下の図21にE2系・E3系及びFASTECHのパンタグラフ騒音の測定結果が載ってる
http://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_22/Tech-22-15-20.pdf
騒音測定結果の分布曲線を見る限りでは、E2系(遮音板有との記述がないので1000番台と思われる)の
パンタでも315km/h程度まではE3系のパンタの騒音を上回らない(≒環境基準値に収まってる)という
ことがわかる

ただし、500系やN700系は騒音が環境基準に収まる程度を目指したのに対し、FASTECやE5系では
それよりも条件が厳しい320km/h運転時の騒音がE2系やE3系の275km/h運転時と同等となる程度を
目指したので、そのためには遮音板が必要ということになってるわけだな
823名無し野電車区:2010/03/10(水) 23:59:39 ID:ygE2pxrG0
>>820
>おれは500系のパンタが最高だ!といってるわけじゃないんだけど。
>”碍子部分の騒音はE5系のほうが優れている”とも書いてるでしょ。
そうなんだよな。
しかし、東海妄信者どもは、このあたりをわざと読まず、悪意の曲解をし、
とにかく500系の技術を少しでも好意的評価するものをキチガイ扱いして排除しようと画策しているようだ。
卑劣という他ない。
あまりまじめにやりあわない方がいいかもしれない。

悪意の曲解による意地悪は俺もやられた。
あとで必ず復讐をしてやろうと思っている。
最近も、東海を叩くネタが新たに出てきたしなw
824KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/11(木) 00:47:42 ID:leDH+cFz0
275km/h 碍子 パンタ 舟体
PS205  ×   ○   ○
PS207  ○   ○   ○
PS208  ○   ○   ○
WPS204 ×   ○   ○
TPS303 ×   ?   ○

300km/h 碍子 パンタ 舟体
PS205  ×   ×   −
PS207  ×   ×   −
PS208  ○   ○   ○
WPS204 ×   ○   ○
TPS303 ×   ×   ○

320km/h 碍子 パンタ 舟体
PS205  ×   ×   ×
PS207  ×   ×   ×
PS208  ○   ×   ○
WPS204 ×   ○   ○
TPS303 ×   ×   ?

碍子○・・・碍子カバー無用
碍子×・・・碍子カバー必要
パンタ○・・・パンタカバー無用
パンタ×・・・パンタカバー必要

こうすれば無機質で余計な文言も要らんだろう。たぶんどっかミスあるんで訂正よろしこ。
825名無し野電車区:2010/03/11(木) 00:58:18 ID:ZWd1vGuy0
>>818
>前提も何も騒音基準をクリアできる速度を考えずに評価は出来ないでしょ。
お前な、「E2-1000の営業速度より上の300km/hを基準にする」っていう、その前の部分を考えないでどうするよ?
さらに俺がおかしいと考えている理由は、
両形式とも騒音基準クリアしている275km/h(270km/h)での比較論が
この時まともに出ていなかったから。

>>これから遮音板と碍子カバーを取っ払って300km/h走行可能だったら
>これこそ比較の前提がおかしい。
お前の無茶苦茶な比較の前提に合わせて示した例だって、一発で分かれよw

>>820
俺はお前が「おれは500系のパンタが最高だ!といってるわけじゃない」のは理解してるが、
お前は変にこだわってクドい言い回しするから、結局お前の言いたいことが伝わっていない。

>>823
誤解されるのがやだから言っとくけど、俺は東海妄信者じゃ無いからな。
俺はトータルで見ると東の集電系騒音低減技術の方が優れてると思ってるから。
826名無し野電車区:2010/03/11(木) 10:17:57 ID:y8s+ailC0
言い当てていて激しくワロタ

869 :名無し野電車区:2010/03/10(水) 12:37:39 ID:q1iW1gtN0
>>859>>863 は技術論なんて言えないよ。前提がオカシイもの。
>E2系1000番台のは300km/hクリアしてないから、越えたというのは嘘。
>T型は320km/hまでクリア済み(ソース:鉄道ジャーナル)
T型はカバーなしで320km/hをクリアしたの?違うでしょ。
>実際、T型は遮音板無しで320km/hクリアしたんだから、そういうことなのでは?
>対してE5系のパンタはシングルアームの上端までカバーする高さの遮音板がある
これも同様。T型はカバーがあることを無視して遮音板の有無で優劣を語ってる。
>予備パンタというより非常用の接地装置でしょ。
>大したものじゃない簡易なものだよ。
デメリットを理由もなく問題ないかのような扱い。このデメリットを甘受しても得られる
メリットの説明なし。

これは技術論なんかじゃなくて、ただ500系のパンタの方がE2系1000番台より優れている
という結論を導き出したいだけの500系マンセーデムパさ。こういう手合いは自分の望む
結論に至るまで粘着してデムパを発し続けるのが常だから隔離されて当然でしょ。
827名無し野電車区:2010/03/11(木) 11:52:19 ID:QkdVl2Tu0
>>822
現状非悪化というものだね。FASTEC360とE5系では騒音基準と乗り心地に於いて
E2系より悪化させないというのを目標として開発された。
E6系の遮音板がE5系より小ぶりなのも、騒音基準値までは余裕があったから。
828名無し野電車区:2010/03/11(木) 13:11:43 ID:QqFz7WrM0
ところで東京駅のコンコースにある乗車位置案内ボード?の車両デザインって何気に運用毎に変えてるよね
E5はどんな事になるのやらw
829名無し野電車区:2010/03/11(木) 18:45:08 ID:wT2Z6yDt0
>>827
E6系の遮音板のサイズが小さいのは在来線の建築限界の制約を受けているため
>>822のPDFの図を見ても、騒音値は明らかにE6系のほうが大きい
830名無し野電車区:2010/03/11(木) 20:38:30 ID:sdNcwggB0
>>826
言い当ててる?
どこが?
その本人は「500系のパンタの方がE2系1000番台より優れている」などという主張はしていない。
解釈がデタラメだ。

日本語をきちんと読めない人間の書き込みは迷惑なだけ。
831名無し野電車区:2010/03/11(木) 21:23:50 ID:xiCiNV9w0
>>822
E2系1000番台のパンタグラフがそんなに凄いとは思わなかった。
新聞で「はやて」が騒音基準を超えた区間があるという話を聞いて
騒音基準ギリギリなのかと思っていたんだけど。

>>829
遮音板を小さくしても大丈夫だったのは、E5系のサイズでなくても
騒音基準を満たすから、という意味だと思う。
832名無し野電車区:2010/03/11(木) 23:17:25 ID:wT2Z6yDt0
>>831
>>822のPDFから引用

> 「FASTECH360Z」は在来線車両限界内に収める必要があることから、「FASTECH360S」に比べて
> 各騒音対策の効果が小さいためである。
833名無し野電車区:2010/03/11(木) 23:54:08 ID:qApWymf/0
>>816
E2系もE5系も編成出力は同じなのに最高速度だけでなく起動加速度も若干ながら上げることが出来たのは
ちょっと不思議な気も。
834KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/11(木) 23:56:13 ID:KVnw/j6lP
>>833
列車抵抗が小さいとか、列車重量が小さいとか、そういうこっちゃなかろうか。
835KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/12(金) 00:01:16 ID:MsL/PqJaP
起動加速度は電流値(でいいんだっけか)を上げればいいのであった。
うーむかすってるが正解ではない、というラインにしか達することが出来ん。
836名無し野電車区:2010/03/12(金) 02:06:42 ID:AD5WpGIL0
明日夕方東京くるみたいね
837名無し野電車区:2010/03/12(金) 11:42:26 ID:Fe9+xVz00
「はやて」、もしかすると存続? JR東日本がE5系の愛称募集

JR東日本は2日、2011年春から東北新幹線の東京−新青森間で運行する新型車両「E5系」の列車愛称の
募集を始めた。清野智社長は「日本で初めて時速300キロで走るというイメージを提案してほしい」と呼びかけた。
地元には「はやて」の愛称存続を求める声も根強いことから、「地元意見など踏まえ、これから考える」と述べ、
「はやて」存続に含みを持たせた。

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/100302/biz1003021741047-n1.htm
838名無し野電車区:2010/03/12(金) 12:12:02 ID:kvQ1Jox40
>日本で初めて時速300キロで走るという

320km/hの間違いだろ?
839名無し野電車区:2010/03/12(金) 19:24:59 ID:AD5WpGIL0
CP+明日行ってこよ。
ソニーブースしか目がないわ。
840名無し野電車区:2010/03/13(土) 20:15:29 ID:EyghlCL10
地元でも
八戸は「はやて」、青森は「はつかり」を推すような気がするな。

841名無し野電車区:2010/03/13(土) 23:20:58 ID:dUUHOg5q0
>>822
E2系1000番台って思った以上に凄い車両だね。N700系の330km/h運転計画のように、
E2系1000番台も明かり区間だけなら320km/h運転ができるんじゃない?
842名無し野電車区:2010/03/13(土) 23:34:54 ID:hW3lMdlt0
東はいつも余裕ぶっこいて三味線弾いてるからな
本気出すと恐ろしい会社という印象
843名無し野電車区:2010/03/13(土) 23:36:16 ID:dUUHOg5q0
>>834
実はE2系よりE5系の方が高速域の性能を少し抑えて加速にまわしているという可能性はないかな?
E2系とE5系の大きな違いはロングノーズによるトンネルドンの緩和と、改良型パンタグラフと遮音板
の設置による騒音低減による320km/h運転であって、E2系よりもモーターの出力を上げたりするなど
走行性能を上げて実現させたものではないから、その可能性もあるのかなと。
E2系でもノーマル状態で320km/hで走れるのは試験走行からでも明らかだし。
844名無し野電車区:2010/03/14(日) 23:12:53 ID:uL10b77W0
E5系が発表される以前に、300km/hか320km/hで走れるE2系2000番台が登場するんじゃないかって
言われていたけど、先頭車の形状を変更すればE2系でも320km/hで走れるんだよね。凄いぞE2系。
E5系の凄さは320km/hでもE2系の275km/h運転と同じ程度の乗り心地と騒音レベルを実現したこと
なんだろうな。
845名無し野電車区:2010/03/14(日) 23:32:12 ID:mSQnXfbH0
東京〜新青森を最速3時間5分で結ぶって考えてみると凄いことだよな。
東京〜八戸が現状で最速2時間56分ということを考えると怖ろしい速さだ。
E5系、やっぱスゲェ。
846名無し野電車区:2010/03/14(日) 23:37:53 ID:uL10b77W0
>>845
盛岡以北が260km/hのままでもこれだけ所要時間が短縮できるのだから、
320km/h運転による速達効果は凄いよね。
847名無し野電車区:2010/03/15(月) 00:08:29 ID:3+Sqh4B/0
応募してきた
伝統を重視して「はつかり」にしようか行き先で「つがる」か迷ったが、
結局「アテルイ」で応募
快速から超特急へのスーパー格上げだw

人名、カタカナという新幹線列車名称における新機軸
「はやて」のスピーティかつ精悍なイメージ継承という面でも悪くないと思うのね
848名無し野電車区:2010/03/15(月) 08:27:59 ID:OWCqD0O70
E5を見て思ったこと
E5
ttp://www.jreast.co.jp/e5/html/img/e5.jpg

Jaguar F1
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~tetu-fuj/image/jaguar2000.jpg


あと、どことなく龍の横顔っぽいと思う。
849名無し野電車区:2010/03/15(月) 09:05:09 ID:xvVbvNjt0
そういやfastechはTD継手だったけどE5もTD継手なのかな?
850名無し野電車区:2010/03/15(月) 10:10:54 ID:nQR2617v0
>>831
700系ベースの800系でわざわざ採用するくらいだから、
よほど優秀なパンタグラフなんだと思う。
851名無し野電車区:2010/03/15(月) 19:34:13 ID:mezesB1z0
http://www.jreast.co.jp/E5/main.html
ここまで作ってさ、結局「はやて」でした。
なんて言ったら怒るよ本当!
ま、どうせ「はつかり」か「つがる」になるんだろうけどね。
852名無し野電車区:2010/03/15(月) 21:11:53 ID:Pw4wP32B0
>>849
ファステックがTD継手だったなんて初めて知った・・・新幹線でTD継手を採用しているのは
N700系だけだとばかり。E5系はどうなんだろ。

>>851
でもJR東日本の社長が「はやて」存続の可能性も示唆したようだから、「はやて」かもよ。
853名無し野電車区:2010/03/15(月) 22:41:02 ID:mezesB1z0
そしてら叩かれるだろうね
854名無し野電車区:2010/03/16(火) 01:46:42 ID:9j0qMNDH0
スーパーはやてに決まってんじゃん。
855名無し野電車区:2010/03/16(火) 12:08:07 ID:Ol8Irti00
>>854
"Super HAYATE" Super express...
ありえないわ。
856名無し野電車区:2010/03/16(火) 14:08:53 ID:9j0qMNDH0
長年放置してきたのに、E5系が大量に投入されると邪魔になるから廃車したのかな?
http://noriyuki.cocolog-nifty.com/s/2010/03/249-5-714c.html#more
857名無し野電車区:2010/03/16(火) 16:37:49 ID:nKou9y0C0
いくら年度末とはいえこの時期だと税金対策ってのも考えにくいような
でも東京総合車セの骨董品やサハ205もバラされたし…
858名無し野電車区:2010/03/16(火) 18:00:37 ID:9j0qMNDH0
>>857
kwsk
859名無し野電車区:2010/03/16(火) 18:26:42 ID:Dhy+ZhRbP
860名無し野電車区:2010/03/16(火) 21:53:50 ID:S6QdjSoA0
900
861名無し野電車区:2010/03/17(水) 14:50:33 ID:GLsxv61f0
901
862名無し野電車区:2010/03/17(水) 19:32:14 ID:f2HabVYM0
ttp://shop.tvasahi.jp/directors/

”鉄道&首都高速の意外と知らないこと”
そして今回もやります、鉄道大取材!!
・来春登場の東北新幹線E5系車両の秘密

 TV朝日 3月21日(日)夜7時放送!
863名無し野電車区:2010/03/17(水) 22:00:48 ID:P58ykZrG0
低騒音型パンタグラフの開発秘話みたいのが聞けたらいいな。
864名無し野電車区:2010/03/18(木) 00:28:05 ID:FPwp75Du0
865名無し野電車区:2010/03/19(金) 17:46:33 ID:HNmVcsHu0
いかさし
866名無し野電車区:2010/03/19(金) 18:34:01 ID:7psB0VDt0
ほしゅいか
867名無し野電車区:2010/03/19(金) 20:37:57 ID:tXP1uwe30
E5系って一般向けの試乗会とか行われないのかな。せめて大宮駅で展示会とか行って欲しいな。
868名無し野電車区:2010/03/19(金) 21:33:00 ID:M9J5DpzA0
E5系ってR4000のカーブを320km/hで走れるから、宇都宮〜盛岡の大部分を最高速度で駆け抜けられるんだよな。
考えてみると凄いな。
869名無し野電車区:2010/03/20(土) 00:20:00 ID:3hQy4reB0
だって、360km/h走行になったら、R4000を330km/hで駆け抜けるつもりなんだぜ?
870名無し野電車区:2010/03/20(土) 00:20:40 ID:3hQy4reB0
E5系の次の世代の車になるだろうけど。
871名無し野電車区:2010/03/20(土) 00:56:51 ID:KyZyd3+b0
360km目指して300kmになったチンポ型チン感染。

情けねえ。
872名無し野電車区:2010/03/20(土) 15:14:41 ID:3hQy4reB0
320km/hだけどね。

360km/hは諸条件が整えば、また戦闘再開すればいいじゃないか。
873名無し野電車区:2010/03/21(日) 00:12:18 ID:bLZewsVi0
>>869
逆に言うとE5系とE954系の曲線通過速度って10km/hしか違わないんだよね。
FASTECHでの試験で340km/hまでは速度向上の目処が立てられたけど、
宇都宮〜盛岡で340km/h運転を行ってもR4000のカーブでは330km/hまで
減速しないといけないから、320km/h運転と比較して東京〜新青森の所要時間で
5分縮められるか微妙なところ。
E954系とE955系との併結試験で、新在直通車両は330km/hまでの速度向上の目処が
立てられたけど、宇都宮〜盛岡で330km/h運転を行っても東京〜新青森の所要時間で
縮められるのは2分から3分程度だろうから、E5系とE6系の最高速度320km/hという数値
は妥当な気がしてみたり。

盛岡以北でも320km/h運転できれば、東京〜新青森で3時間を切れるんだけどなぁ。
874名無し野電車区:2010/03/21(日) 13:55:35 ID:BdzeQLgG0
低騒音化して上野〜大宮の240km/h運転したほうが360km/h運転が・・・とかいうより確実な気が・・・
875 :2010/03/21(日) 15:53:43 ID:TSbqAqub0
今の上野〜大宮間の運行速度は、
新幹線としてはあまりにも遅すぎる!
876名無し野電車区:2010/03/21(日) 16:29:44 ID:AbOCMqKg0
>>875
大宮から上野まで地下掘るしかないな
877名無し野電車区:2010/03/21(日) 17:15:20 ID:ztKOaN5i0
新宿への地下新線は210km/h走行想定らしいな。
878名無し野電車区:2010/03/21(日) 17:20:20 ID:/vmPyX+Y0
てかさっさと新宿方面の延伸工事始めろよ
もう東京〜大宮がパンク状態じゃん・・・
大宮〜新宿〜品川〜羽田空港で延伸すれば最高
879名無し野電車区:2010/03/21(日) 19:02:53 ID:4Jh9sqmJ0
別にいらんよ。
880名無し野電車区:2010/03/21(日) 19:14:05 ID:3rW3NKYf0
テレ朝で、JR東の人が言ってたけど、E5系320kmで日本最速だって?

N700系の330km負けるのにさ。

881名無し野電車区:2010/03/21(日) 19:57:18 ID:DsAZ6Olt0
N700は駄目車だからポシャるだろう
882名無し野電車区:2010/03/21(日) 19:58:53 ID:J+OiZ8f10
>>874−876
東北新幹線の大宮〜東京間は地下路線とする計画だったが、地盤が極めて軟弱であることが判明し、
高架線へと変更した。しかし沿線住民の反対運動があり、同区間の最高速度を110km/hとしたうえで、
通勤新線(現・埼京線)を建設することを取り決めた。また高架路線を建設する上で、買収が用意な
土地を選んで建設することとした為、規格外のカーブが連続する線形となった。
883名無し野電車区:2010/03/21(日) 20:09:44 ID:47gpZF2I0
糞番組だったね。
もっとやれよ。
意外と知らない疑問って、そりゃ一般人なら知らないだろうね。
もうちょっとマニアックなことが聞きたかった。
最初のシーンでE3系こまちが400系こまちになってたww
884名無し野電車区:2010/03/21(日) 20:12:26 ID:NbYmzGfj0
>>880
往年の300系「のぞみ」270km/hと200系「あさひ」275km/hみたいなものかと。
記録上はN700系の330km/hが最速となるけれど、実質はE5系とE6系の320km/hが最速となるだろうね。
885名無し野電車区:2010/03/21(日) 20:19:49 ID:47gpZF2I0
>>880
あの人見覚えあるぞ!
何かに出てた。
E5系を初めて報道公開した時かな?
886名無し野電車区:2010/03/21(日) 20:38:04 ID:01hMCPMA0
>>880
N700系の正式な仕様上の最高速度は300km/hだからね。
330km/hでの営業走行は開発時には考えられてもいなかった。
最近になって、輸出に向けた宣伝のために一発芸をやらせようという話になったというだけ。
一発芸でいいならE5系はもっと出せる。

しかも、E5系は性能だけじゃない。
普通車座席にも枕がついたり、窓もN700系よりは大きいなど、
快適性でも上回る。
887名無し野電車区:2010/03/21(日) 20:47:12 ID:NbYmzGfj0
>>886
E5系の窓に比べてN700系の窓は天地方向に細長くなっているけど、面積は殆ど同じじゃなかったっけ?

888名無し野電車区:2010/03/21(日) 20:57:59 ID:n/8euGk80
>>886
快適性ではN700系よりE5系の方が確実に優れているだろうね。
理由はアクティブサスペンションの方式の違い。
N700系はセミアクティブサスペンションだけれどE5系はフルアクティブサスペンション。
E2系1000番台は両先頭車とグリーン車のみがフルアクティブサスペンションで、その他
の車両はセミアクティブサスペンションなので簡単に乗り心地を比べられるのだけど、
極端に差があるわけじゃないけど、違いは分かるね。フルアクティブサスペンションの方が
揺れが穏やか。
E5系では更に電磁アクチュエーターを用いて応答性を増したというから、乗り心地は更に
良くなっている筈。
889名無し野電車区:2010/03/21(日) 21:11:43 ID:47gpZF2I0
あの番組の効果で小田急のVSEに予約殺到とかありそう。
890名無し野電車区:2010/03/21(日) 21:51:35 ID:DJdqxkpn0
先頭車ノーズ15bとか馬鹿じゃね?
あれじゃ通常車両の3分の2くらいしか乗れない。
891名無し野電車区:2010/03/21(日) 22:17:00 ID:EWdG8m7/0
>>890
ちなみに1号車は6列(30席)しかない。N700系の1号車は13列(65席)ある。
892名無し野電車区:2010/03/21(日) 22:54:23 ID:DJdqxkpn0
座席数削減してまで騒音対策するのが間違い。
そもそも走ってるのはE5系だけじゃないんだし。
893名無し野電車区:2010/03/21(日) 22:58:00 ID:Rfshy9DO0
894名無し野電車区:2010/03/21(日) 23:09:00 ID:3rW3NKYf0
N700系最高速330km
E5系最高速320km

N700系加速度2.5km
E5系加速度1.8km

極端に席が少ないのに、何でチンポの裏側みたいなN700系に負けるんだ?
895名無し野電車区:2010/03/21(日) 23:14:55 ID:DJdqxkpn0
>>891
200系の半室グリーン車両の普通車側より少ない
896名無し野電車区:2010/03/21(日) 23:16:40 ID:3rW3NKYf0
囲碁系の先頭車両30席はひどいな。

あの500系でさえ、倍あったような気がする。
897名無し野電車区:2010/03/21(日) 23:27:05 ID:ztKOaN5i0
どうせ15mはデッドスペースなんだから、無理に座席を作らないで、
1号車の余りスペースに便所・洗面台・その他を集めちゃったんじゃない?
2号車からはガーンと席増えるんだろ?

で、10号車はスーパーの18席でシメると。
898名無し野電車区:2010/03/21(日) 23:33:09 ID:EWdG8m7/0
>>896
>「囲碁系」
ワロタ(^。^)
899名無し野電車区:2010/03/21(日) 23:37:45 ID:DJdqxkpn0
500系の1号車は11列(53席)
900名無し野電車区:2010/03/21(日) 23:47:45 ID:AbOCMqKg0
>>894
N700系の330km/hはパフォーマンスで営業最高速度じゃないだろ
ようするに330km/hは出せますよってアピールしただけ

まぁ一応、E5系は340km/hまで騒音基準クリアしてるからね
901名無し野電車区:2010/03/22(月) 00:14:26 ID:C3P0PKS30
>>900
>E5系は340km/hまで騒音基準クリアしてる
そのソースはどこに?

ベースとなったE954が340km/hで騒音基準が現状非悪化になったのだったら知ってるがな。
902名無し野電車区:2010/03/22(月) 00:41:20 ID:SVJyx2w9P
N700系は、朝の一番電車で330kmを出すって言ってたじゃん。

その一年後に、囲碁系が320kmにスピードアップ。
903名無し野電車区:2010/03/22(月) 07:52:17 ID:R3IrOfeE0
東海の+10km/hの意味も双方の加速の設定の違いの意味も理解できないとか逆に恥晒すだけだな
904名無し野電車区:2010/03/22(月) 10:25:05 ID:y1CwvnAb0
技術力は

東海・西日本>>>>>東日本

だからしょうがない
905名無し野電車区:2010/03/22(月) 10:49:06 ID:R3IrOfeE0
馬鹿が妄言吐いても失笑を買うだけだぞ
そんな風に"分析"している奴は居ない
906名無し野電車区:2010/03/22(月) 11:08:18 ID:y1CwvnAb0
分析(嘲笑)
907名無し野電車区:2010/03/22(月) 11:27:04 ID:R3IrOfeE0
その程度では馬鹿にできてない事にも気づいて居ないでしょ
分析を嘲笑するってのは自分のはただ思い込みの妄言ですと宣言しているに過ぎないよ
分析の材料とそれに基づく結果で語ってくれなければ話にならない
908名無し野電車区:2010/03/22(月) 11:52:36 ID:OA0vxKvo0
米原〜京都で2011年秋にも330km/hっていうやつは、まだ検討段階の話。
909名無し野電車区:2010/03/22(月) 13:23:35 ID:Q5jPFz/20
環境が変われば、仕様がそれぞれに最適化されるだけ
別の車両を叩いたところで特定の車両の評価が上がるわけではないのに、なんで無駄なこと繰り返すんだろな
910名無し野電車区:2010/03/22(月) 16:30:42 ID:tX/5YGOw0
自分が乗るわけでもないのに思い入れだけが強い方々ばかりですからねえw
911名無し野電車区:2010/03/22(月) 16:47:43 ID:y1CwvnAb0
仕方がないよ
912名無し野電車区:2010/03/23(火) 00:25:09 ID:9INGATHc0
>>901
そのとおりだけど、どうもE5系も340km/hの騒音基準をクリアしているっぽい。
というのはE5系の先頭形状でE954系と同等の性能とのことなので、パンタグラフ関係に
差がないことを考えるとE5系の環境性能はE954系と同等なのかな、と。
瓢箪から駒、というのは言いすぎかな?
913901:2010/03/23(火) 00:34:14 ID:y7TBnQXB0
>>912
なんだ、結局推定じゃないか。
先頭形状とパンタグラフに対策を採るだけで騒音基準をクリアなんて出来ない。
よって
>瓢箪から駒
は言い過ぎ。

車体の平滑化については、E5系はE954形よりコストダウンされている。
プラグドアをやめてE2系1000番台と同様の引き戸式ドアにしてるし、窓の段差も少しついている。
吸音版については「位置の最適化」という点があるから、とりあえず保留。
914名無し野電車区:2010/03/23(火) 00:56:54 ID:9INGATHc0
>>913
プラグドアに関しては先頭車の運転台寄りのみの採用となったけれど、
これは他に関してはプラグドアでなくても問題がないと判断されたからでは?
N700系も同様の仕様にしているしね。
あとは騒音源として考えられるホロに関してはE5系も全周ホロを装備しているし、
E5系が340km/hの騒音基準を満たしていないという論拠を構えるのも無理がある
のではないかと。
おっしゃるとおり、E954系が340km/hの騒音基準を満たしたという発表があったけれど、
E5系が340km/hで騒音基準を満たしたという発表はなされていないわけで、それに
関しては全肯定だからね?勘違いしているようだけど、E5系が340km/hの騒音基準を
満たしたと言った本人じゃないのであしからず。
915名無し野電車区:2010/03/23(火) 01:13:25 ID:y7TBnQXB0
>>914
>E5系が340km/hの騒音基準を満たしたと言った本人じゃない
それは分ったが、どっちにしたって同じだ。

>プラグドアでなくても問題がないと判断されたから
それ+「320km/hでの速度域なら」という条件が加わる。

>騒音源として考えられるホロに関してはE5系も全周ホロを装備
これも目指す速度は320km/h

>E5系が340km/hの騒音基準を満たしていないという論拠を構えるのも無理がある
逆。
明確なのは、360km/hを目指したFASTECHの騒音対策試験結果が
340km/h(E954形)で現状非悪化だったということのみ。

E5系340km/hクリアと捉える方が無理がある。
916915:2010/03/23(火) 01:14:40 ID:y7TBnQXB0
全周ホロについては訂正。
たしかE954形とE5系ではほとんど同じものが使われてるんだった。
917名無し野電車区:2010/03/23(火) 01:25:01 ID:iDX6wxLu0
>>913
どうでもいいが、E954系の装備は必ずしも必要なものではないんだがな。
360km/h運転で必要だから、じゃなくて、とりあえず考え得る騒音対策を
行おうとした結果に過ぎないって知ってる?
E954系で行われた試みは必ずしも効果があるとは限らないんだよ。
918名無し野電車区:2010/03/23(火) 07:32:35 ID:y7TBnQXB0
>>917
何を言ってるんだ?

E954系で、考え得る騒音対策を試そうとした結果に過ぎないってのも知ってるし、
行われた試みは必ずしも効果があるとは限らないのもわかってる。

では聞くが、その目標速度はJR東自身、何km/hって言ってたんだ?
目標基準となる速度をもたず、ダラダラ試験やってたってわけじゃないんだぜ。
919名無し野電車区:2010/03/23(火) 07:50:24 ID:ZtTREVpB0
>>908
200系の275km/h運転みたいなものか。
920名無し野電車区:2010/03/23(火) 08:42:15 ID:/GAN9C2+0
>>915
>それ+「320km/hでの速度域なら」という条件が加わる。
E5系ではプラグドアは先頭車の前よりだけだが、これが320km/hの速度域まで
という条件の元にそうなったという資料を見たことがないのだが。
それ推測じゃないの?
とりあえず、その320km/hでの速度域という条件でプラグドアが先頭車の前より
にしか使われなかったことを指し示す資料がどこにあるのかお願いしたいのだが。
何の雑誌か、もしくはJRのどのレビューに書かれていたのか、よろしく。
921KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/23(火) 08:53:24 ID:56NjdKJh0
まぁHokutosei公認の失敗作となってるから>E5
もうそこで頭が固まった子が何人か居るってことなんだろう。
922名無し野電車区:2010/03/23(火) 09:19:57 ID:qsIr+Pm40
>>921
Hokutosei 氏はなんと言っていたの?
923KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/23(火) 10:02:25 ID:56NjdKJh0
>>922
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115607479/936
(略)
これでもし360km/h運転ができなかったら、企業の信用問題に繋がります。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165846544/245
(略)
それでも安定した営業運転に適した最高速度としては時速350km程度が限界であろうといわれている。
○| ̄|_
(略)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1179487297/154
(略)
思い切って360km/h運転仕様にするなら別ですが、
中途半端な320km/h運転をするくらいなら、速度向上はあきらめたほうが賢明と思われ…。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1244033743/321
(略)
国とJRの意地の張り合いで、結果的に盛岡以北260km/hしか出せないなら、
北海道新幹線を建設しても無意味なのは同意。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246724199/680
E5については、320km/hにとどまってしまったのは残念でした。
FASTECH360による試験走行を繰り返した結果、騒音対策等がクリアできなかったのが痛かったです。
で、新青森程度なら320km/hで十分だったという人がいますが、そうではないと思います。
FASTECH360がデビューした頃、新青森開業の時点で360km/h運転が可能な車両がデビューして、
数年で出そろって東北新幹線で本格的に360km/h運転が盛岡以北も含めて実現され、
宇都宮以南、大宮以南の速度向上も同時に実現されることで、
東京〜新青森間2時間30分運転(上野・大宮・仙台・盛岡停車)する列車が
多数設定されることを期待していました。
(略)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246724199/684
(略)
しかしながら、試験走行を繰り返すうちに雲行きがあやしくなり、
結局320km/h運転にとどまりそうだということが見えてきた時点で落ち込みますた。
924KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/23(火) 10:11:00 ID:56NjdKJh0
あとはまぁこのへん。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115607479/936
新青森開業時での360km/h運転を狙っていますよ。JR東日本は。
これに併せて「こまち」も盛岡以南で360km/h運転を行う予定です。
そのために来年の春にFASTECH360Zが出てくるわけですから。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218518767/503
ただ、E955に関して言えば、正直失敗している要素が大きいような気が…。
くどいようですが「こまち」の3時間半運転が遠のいてしまったのは残念。

-----------------------------------------------------------
いったいいつJR東日本が新青森開業時の360km/h運転を言い出したのかマジ意味不
925名無し野電車区:2010/03/23(火) 10:15:22 ID:AjJZVL5w0
初音ミクと同じ色のNEW新幹線! 名前も『はつね』になるかも!?

2011年、最高速度300キロで走るE5系新幹線が東北新幹線として登場するのだが、
そのカラーリングが人気キャラクターの『初音ミク』(はつねみく)と同色だったことから、
インターネット上で「名前も『はつね』にしよう!」という動きが出ている。
JR東日本は「新しい東北新幹線の列車愛称募集」として、一般からE5系新幹線の愛称を
募集しているため、場合によっては『はつね』になってもおかしくない。応募1件につき列車
愛称は1点の応募が可能で、インターネット上では「みんなで『はつね』を応募しよう」という
声があがっている。
偶然にも『初音ミク』と同系統の色でデザインされたE5系新幹線だが、『はつね』がネーミング
になると、商標などの点からも様々なハードルがあるように思える。また、一部のファンによる
組織的な応募に対してJR東日本がどう対処するのかにも注目が集まるところ。
だが、JR東日本は「応募された列車愛称は応募数による決定ではなく、応募列車愛称すべてを
参考として、新幹線にふさわしい列車愛称を選考します」と明言しており、多数の応募があったと
しても選考基準にしないとしている。

応募期間: 2010年3月2日(火)16:00 〜 3月31日(水)24:00
http://www.jreast.co.jp/e5/top-html.html

初音というとミクではなくて柏木家の末っ子を思い起こしてしまう俺。
926名無し野電車区:2010/03/23(火) 10:32:46 ID:1f0MyOeB0
思い入れがある分野が違う集団がそういう組織票いれているから現状維持望んでる俺としては一応「はやて」で応募しといたな。

「はつね」って言葉自体は大和言葉だし問題がないけど初音ミクから付けられるということで、
言葉が本来持っている意味や美しい響きの印象が半減されるからどっちらけなんだよね、特に両方知ってる人間としては。
日本における連続高速運転の新しい時代の象徴という意味でならアリだと思うが、
新幹線自体があの音なわけで鶯の囀りを表す言葉はそれほど相応しいとは思えないな。
927名無し野電車区:2010/03/23(火) 10:48:17 ID:9uq4gqo50
>>923->>924
>これでもし360km/h運転ができなかったら、企業の信用問題に繋がります。
FASTECH360は360km/hでの営業運転を技術開発目標として上げただけであり、
営業サイドから360km/h運転を要望されたことも、ましてや360km/h運転を確約した事
もない。

>中途半端な320km/h運転をするくらいなら、速度向上はあきらめたほうが賢明と思われ…。
東京から新青森までの所要時間は275km/h運転で3時間20分、300km/h運転で3時間10分、
320km/h運転で3時間5分であり、275km/h運転とくらべて15分もの短縮を行なえている。
そもそも必要なのは最高速度を何km/hまで出せるかではなくて、目的地までどれだけの時間で
結ぶかであり、何を以って320km/hをあきらめた方が賢明などと言っているのか。

>新青森開業の時点で360km/h運転が可能な車両がデビューして東北新幹線で本格的に360km/h
>運転が盛岡以北も含めて実現され東京〜新青森間2時間30分運転する列車が多数設定されることを
>期待していました。
新青森開業時点で360km/h運転を行うなどJRは言っていないし、東京〜新青森を2時間30分で結ぶ
とも言ってない。そもそもFASTECH360で得られた技術で新青森開業に合わせて新形式(E5系)を開発
するということすら言っていない。勝手に期待して勝手に裏切られたと考える典型的な迷惑人の思考。

さらに突っ込むと320km/hでの東京から新青森までの所要時間3時間5分が無駄ならば、東京から
新青森までの所要時間2時間30分は必要と言えるのだろうか。3時間5分でも充分にシェアは獲得できる。
費用対効果を考えてこそ、賢明な判断と言えると思うのだが。
928名無し野電車区:2010/03/23(火) 11:05:24 ID:fIo42bCE0
>>924
盛岡支社の人が300km/h運転だったか320km/h運転について示唆したことならあったけどね。
それが元で速度向上を果たしたE2系2000番台が登場するとまことしやかに2chで語られ始めた
わけだし。

>>926
組織票を入れられても最多の応募があった愛称が選ばれるわけではないから良いんじゃない?
ちなみに「はつかり」で応募しておいた。東北を代表する愛称だけにこれは外せない。
929KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/23(火) 11:24:48 ID:56NjdKJh0
>>927
「360km/h運転で機運盛り上げ」とか思ってたんでない?

正直、2005年の幹線旅客純流動調査のデータが出た時点でまじめに需要予測を考えるなら
そのデータを用いて補正する必要があったろうし、もし可能なら国交省の需要予測のための
ハンドブックがあるからそれを参照して考えても良かったろうし・・・と思う。

360氏も空力加熱の件で見えるように正直ちょっとダメな人だったしなぁ。
総研が昔は公開してた資料を非公開にしちゃったのも僅かに影を落としてるし。

2010Q1現在としてはQ4の第五回幹線旅客純流動調査のデータが出てくるのを待つほうが
賢明だろうなーって感じで。
930名無し野電車区:2010/03/23(火) 11:40:53 ID:9uq4gqo50
>>929
FASTECH開発で定めた360km/hという目標値はTGVを始めとする他の高速鉄道が350km/hを目指しているから、
世界一の座を奪還するべく+10km/hとしたという話らしいので、360km/h運転で機運盛り上げというのはあったかも。

931名無し野電車区:2010/03/23(火) 11:43:10 ID:lXYOi3SJ0
>>930
360km/hは1秒で丁度100m進む早さだから単純にそれにしただけじゃないか?
932名無し野電車区:2010/03/23(火) 11:47:06 ID:+bkJwkl20
そういや360km/h運転を断念した原因って明らかにされていたっけ?
トンネル微気圧波かパンタからの集電音のどちらかだとは思うんだけど。
933KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/23(火) 11:51:06 ID:56NjdKJh0
>>930
とはいえ絶対視するような性質のものでもあるまいと思うんだよね。

>>932
JR東日本としてはグラフで気付いてねってとこなんじゃないかな。
そもそも何で当初300km/hなんだっけか。
934名無し野電車区:2010/03/23(火) 11:52:40 ID:lXYOi3SJ0
>>932
車両だけだと340km/hが限界で、360km/h運行するには軌道側の改良も必要って話
935名無し野電車区:2010/03/23(火) 12:12:42 ID:jGHEg/0YP
>>929
おまえは幹線旅客純流動調査しか頭にないの?
それで何でも決まると思ってんならホントにおめでたい頭してるよ。
936名無し野電車区:2010/03/23(火) 12:52:42 ID:TTWqSSW+0
>>924

Hokutoseiが(あっちのスレに)出入りしなくなったのは
この書き込みを指摘されてからだったか。


しかしだな、

>いったいいつJR東日本が新青森開業時の360km/h運転を言い出したのかマジ意味不

貴殿(馬力)はこれを当時(2005-7ぐらい?)きちんと指摘していたか?
いや、純粋に知りたいもんで。
937KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/23(火) 13:31:48 ID:56NjdKJh0
>>936
そのころは蒸機スレ以外ではROMに徹してたので。
938またコレ貼るのか・・・:2010/03/23(火) 19:28:54 ID:N9j59DGN0
新幹線、時速360キロ計画 東京―新青森3時間以内で

JR東日本は、新幹線の時速360キロ運転計画に乗り出した。照準は
東北新幹線で、現在の最高時速275キロや、営業運転では世界最速の山陽
新幹線の時速300キロを超える高速列車を開発する。実用化の目標は、
13年とされる東京−新青森間(約700キロ)の開通時。曲線や騒音対策
などで、いまの最高速度を上回って走れる区間は限られるが、航空機との
対抗上、東京−新青森間の所要時間の目安は「3時間以内」としている。
 高速列車の開発は、同社先端鉄道システム開発センターの研究・開発部門の
十数人が中核で、今後、線路や列車運行など鉄道事業部門の担当者も加わる。
 JRによると、高速化だけを考えれば、93年に試験車両で425キロを
達成していることから、大きな障害はないという。だが、1日に何十本もの
運行となる営業運転では最大の課題は「音」。車輪や線路から出る走行音や
モーターの音、車体の風切り音を低減して、沿線への騒音を減らすのが不可欠
という。車内を静かに保つための遮音対策も重要となる。
 東北新幹線は現在、宇都宮以北での時速275キロが最高で、東京−盛岡間を
最短2時間21分で走る。12月1日には盛岡−八戸(青森県)間が開業し、
新たに「はやて」が東京−八戸間(約630キロ)を走るが、最高時速は据え
置きで、同区間の所要時間は2時間50分台となる見通しだ。
 国土交通省などによると、東北新幹線は13年にも八戸から約80キロ延伸と
なり、青森県七戸町などを通って、新青森(青森市)まで開通する見込み。JRは、
プロジェクトの目標をこの時期にあわせている。
939またコレ貼るのか・・・ 2:2010/03/23(火) 19:29:35 ID:N9j59DGN0
 東京−青森間は現在、新幹線と在来線の特急を乗り継いで約4時間半かかり、
旅客輸送の6割を航空が占める。鉄道や航空業界では、新幹線に乗るか、航空機で
行くかの分岐点は「3時間」といわれる。JRは東京−新青森間の集客力を高める
上で、「3時間」の実現が可能な時速360キロ運転計画を立ち上げた。
 東海道・山陽や東北、上越など各新幹線の開業で、東京−仙台、東京−新潟など
の航空路線は撤退を余儀なくされた。11月には、山形新幹線の影響を受け、全日
本空輸の東京−山形線が休止となる。同社は「新幹線で東京−青森が3時間になる
のは脅威」と話す。
940名無し野電車区:2010/03/23(火) 19:30:18 ID:N9j59DGN0
新青森開通が2013年(2012年度末)になっていることから、だいぶ古い記事だと判るだろう。
ただ、3時間という数字、275〜320〜260でほぼ達成しちゃうことになるんだよな。
大宮までも130に上げられれば更に2分短縮(これも過去にどこかに載った)だから、更に
3時間に近づく。
この記事が出た頃から、ホクトセイ始めヲタがザワつき始めたのは確か。

結局3時間(+5分)のメドが立ったから、金かかる360は、また後でってことになったんだろうさ。
941KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/23(火) 19:34:02 ID:8Nbcs5jw0
>>938
JR東日本の公式発表のPDFにしてくれよ。
公式あるのに何で元記事リンクすら無いマスコミ報道のコピペに依拠しなければならないのか。
942名無し野電車区:2010/03/23(火) 19:51:41 ID:XHQKoNST0
>>940
東京〜大宮の最高速度を130km/hにするだけで2分も短縮できるのか。
それなら宇都宮〜盛岡で330km/h運転すれば3時間切れるね。
943名無し野電車区:2010/03/23(火) 20:52:23 ID:y7TBnQXB0
>>920
「よろしく」じゃねえよw何で上から目線なんだよ?
俺が資料指し示す前に、E5系が340km/hで騒音基準クリアのソースが示されるのが先だし、
E5系が340km/hではなく320km/h走行を前提として設計され、登場したことそのものがソースだろうがw

と言いつつ、何にも示さずに言いがかり付けられるのも癪なんで、1つ資料出すわ。

>320km/hでの速度域という条件でプラグドアが先頭車の前よりにしか使われなかったことを指し示す資料がどこにあるのか
直接的に該当するかどうかはお前の判断に任せるが、
これだ。
>http://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_1/13-21.pdf
先頭側のドアに関してプラグドアを採用した理由そのものは不明だが、
窓の段差や引き戸式ドアはE2系1000番台そのままでも、
そのほかの対策の効果で320km/h走行時の基準クリアの結果が出ている。
944名無し野電車区:2010/03/23(火) 20:58:07 ID:nWPaRQPS0
>>938-939 >>941
またこれ貼るのかとか書いてるが、むしろスレのテンプレとして毎回貼ったほうがいいんでないかい?
他にも公式のPDFへのリンクとか>>421とか貼っとかないとまた議論がループする元だ
945KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/23(火) 21:05:21 ID:8Nbcs5jw0
http://www.jreast.co.jp/press/2003_2/20040202.pdf ←最初
http://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20050306.pdf

これでいいかね。どっちにしたって新青森開業時にやるだなんて言ってないと思うんだが。
946名無し野電車区:2010/03/23(火) 21:05:47 ID:FCXTSs/a0
>>944
JR東日本が公式発表したものでないものをテンプレにする必要あるかな?
947KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/23(火) 21:09:08 ID:8Nbcs5jw0
>>946
「おかしな報道に釣られたかわいそうな人たち」を晒し上げるにはいいだろう。
948名無し野電車区:2010/03/23(火) 21:17:23 ID:nWPaRQPS0
>>946
報道ならいいんでないの?
一応コピペ元がどこなのかは明らかにしておく必要があるとは思うが
949名無し野電車区:2010/03/23(火) 21:24:05 ID:ePJcy5rQ0
950スレ間近なので次スレを立てさせていただきました。
恐縮ではございますがテンプレの整備をお願いいたします。

韋駄天!E5系・E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1269346643/
950名無し野電車区:2010/03/23(火) 21:34:37 ID:nWPaRQPS0
>>949
仕事はえーな>テンプレの整備
951名無し野電車区:2010/03/23(火) 21:56:15 ID:tPnSNLOP0
>>938-939に関してなんだけど、これはJRの人が語ったわけではないだろうね。
東京〜新青森を3時間以内で結ぶのに360km/hを必要としていなかったのは
320km/hでも3時間5分で結べるということからも明らかでJRもそれは分かってる
筈だから。
たぶん、報道する人はJRから東京〜新青森を3時間以内で結びたいという情報
だけ得たのではなないかと。そして360km/hで試験走行しているファステックと
結びつけて、東京〜新青森を3時間以内で結ぶ為に360km/h運転計画に乗り出した
という記事にしたんだと思うけど、どうかな。
952名無し野電車区:2010/03/23(火) 22:09:56 ID:DQt97pkL0
道新幹線 新青森−新函館の各駅、10両編成に対応 (03/20 07:01、03/20 15:10 更新)
整備新幹線建設を進める鉄道建設・運輸施設整備支援機構(横浜市)は、北海道新幹線・新青森−新函館間の駅に
ついて10両編成に対応した構造で整備する方針を決めた。当初は6両編成の計画だったが、JR東日本が東京−新
青森間で運行する列車の乗り入れに対応できるよう、JR北海道が構造変更を要請していた。

新青森−新函館間(149キロ)に設置される駅は、青森県内の奥津軽(仮称)、道内の木古内、新函館(同)の3駅。
鉄道・運輸機構(旧鉄建公団)が2002年に申請、国から05年に認可された計画では、駅は6両編成対応としていた。

東北新幹線は今年12月、八戸−新青森間が開業するが、JR東日本の東京からの直通列車は盛岡駅で秋田新幹線
の6両を切り離した後、新青森までは10両編成で運行する予定だ。
新青森−新函館間はJR北海道が運行するが、新青森での乗り換えや車両の一部切り離しは行わない。そのためJR
北海道は「新幹線の利便性を生かすためにも直通列車が乗り入れられる構造に変更するよう要請してきた」という。

鉄道・運輸機構は10年度早々に行う電気設備などの認可申請に、駅構造の変更も盛り込む方針。同機構が昨年1月
に示した5600億円の工事費については「増額はない」との見通しだ。

一方、着工認可が下りていない新函館−札幌間については、政府が関係者からヒアリングを行った上で、夏にも建設の
可否を判断するが、JR北海道は「同様に直通列車が止まれる構造でお願いしたい」としている。

北海道新聞
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/221643.html
953名無し野電車区:2010/03/23(火) 22:28:33 ID:9uq4gqo50
>>952
北海道新幹線は東京と新函館、将来は札幌とを直接に結ぶものだとばかり思っていたけど、
計画としては東京へ乗り入れない九州新幹線と同じように、北海道新幹線も東京には乗り
入れずに新青森なり仙台あたりを始発として考えていたということか。
それにしても6両とは・・・。
954名無し野電車区:2010/03/23(火) 22:40:59 ID:MtS6M0op0
始まりはここから

【はやて】E2系について語るスレ【あさま】
http://yomi.mobi/read.cgi/anchorage/anchorage_rail_1220363819

955名無し野電車区:2010/03/23(火) 22:53:27 ID:rdt1TbP70
>>953
九州新幹線の800系も6両編成だし妥当なところじゃない?
956名無し野電車区:2010/03/23(火) 23:01:21 ID:Ddtu2KpW0
九州より需要がないぞ。

北海道は。

札幌と函館しか人いない。

九州は、福岡、熊本、鹿児島に人住んでるぜ。
957名無し野電車区:2010/03/23(火) 23:04:07 ID:evFLsF0k0
じゃあ4両編成で・・・E5系の4連はシュールだろうな。
958名無し野電車区:2010/03/23(火) 23:07:19 ID:UTLAk1xD0
>>925
「はつかりねぶた(orねぷた)みちのく」略して「はつねみく」なんてな。

てかこの名称募集、「E5系の愛称」(Max的なもの)なのか「列車名」(はやて、やまびことか)なのか、
未だに分からん。色んな話を総合すると「E5系で運転される新青森方面の列車名」のような感じだけど。
959名無し野電車区:2010/03/23(火) 23:08:04 ID:M4QYeBLB0
>>925
某ブログにE5系の量産車は違った塗装になるかもとゆー噂が出ていると書かれてたぞ。
960KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/23(火) 23:08:30 ID:8Nbcs5jw0
260km/h運転で計画してるからそうなる。
961名無し野電車区:2010/03/23(火) 23:10:00 ID:9uq4gqo50
>>958
>「E5系で運転される新青森方面の列車名」のような感じだけど。
そのとおりだと思います。
962名無し野電車区:2010/03/23(火) 23:21:41 ID:RG2I2BgT0
>>960
一方、建設促進を唱えている人たちは360km/hで試算していたり。
http://www.do-shinkansen.com/index2.htm

360km/hで東京〜札幌が4時間だと、新幹線と飛行機のシェアの分岐点
が3時間なら厳しい競争を強いられそうだな。
963名無し野電車区:2010/03/23(火) 23:29:46 ID:UTLAk1xD0
>>961
やっぱり将来的には行き先別列車名になるのだろうか。

すると現在の仙台はやてや盛岡はやては新名称(「はやて」存続の可能性もあるけど)から分離?
でも運転区間延長もあるからそこら辺どう扱うのか?とか
列車名そのものより列車名の分け方のほうが気になるわ。
964KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/23(火) 23:30:31 ID:q0sm5DgQP
>>962
俺はアクセス・イグレス込みの所要時間で120分差・・・が分岐点だ、と考えてるなり。
http://pub.ne.jp/KC57/?entry_id=2792825

こと需要予測となると国交省のハンドブック使うのがいいんだろうけど、マンパワー足りない。
965名無し野電車区:2010/03/23(火) 23:35:26 ID:9uq4gqo50
>>960
整備新幹線を計画した時代では260km/hですら高い設定値だっわけだけど、
問題なのは技術が発展して300km/h超での営業運転が可能となっているのに、
260km/hのまま計画し続けることにある。なんで見直そうと思わないのか不思議。
それで需要見込みを低くしているんだから何と言っていいのやら。
966KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/23(火) 23:39:10 ID:q0sm5DgQP
>>965
何で360km/hじゃなきゃダメなの?
260km/hでなんで不足なの?
なんで緩衝工を伸ばすの?根拠はあるの?

国費入れるんだもん、財務官僚相手に↑みたいな感じで延々つっつかれるんだぜ。
967名無し野電車区:2010/03/24(水) 03:25:26 ID:M+C4lixv0
E5系「あおもり」とH1系「ほくと」10+6で16両。
でもE6系があるからなぁ〜。
新青森でH1系と接続することになる。

将来的に東北新幹線は、

・東京〜新青森(北海道)最速列車
(新名称のE5系)
東京‐上野‐大宮‐仙台‐盛岡‐新青森‐北海道区間へ

・東京〜新青森
E5系「はやて」
東京‐上野‐大宮‐仙台‐盛岡‐いわて沼宮内‐八戸‐七戸十和田‐新青森

・東京〜盛岡
E5系「やまびこ」
東京‐上野‐宇都宮‐郡山‐福島‐仙台‐盛岡まで各停
一部那須塩原・新白河停車

・東京〜福島
E5系「新名称」
東京〜福島まで各停
「なすの」廃止で。

これで完璧!
あとは新在直通のE3とE6系。



968名無し野電車区:2010/03/24(水) 08:34:59 ID:hKlcQdVM0
新青森は10両ホームだから
ミニ+6両+4両の構成で、盛岡でミニの分、
新青森で6両分を分割併合すれば
北海道は6両ホームでも大丈夫だな
969名無し野電車区:2010/03/24(水) 13:18:55 ID:kOAzxnRE0
新名称の列車は盛岡で、こまちと分割併合。八戸からそのまま新青森に伸ばす。
現行Mやを置き換えで、北海道からの列車を、福島でつばさと分割併合すれば、はやこまを福島に止める必要なくなるよ。
970名無し野電車区:2010/03/24(水) 16:23:21 ID:kOAzxnRE0
新名称の列車は盛岡で、こまちと分割併合。八戸からそのまま新青森に伸ばす。
現行Mやを置き換えで、北海道からの列車を、福島でつばさと分割併合すれば、はやこまを福島に止める必要なくなるよ。
971名無し野電車区:2010/03/24(水) 16:24:18 ID:JvWKXuhR0
どうでもいいが>>952には、北海道新幹線は10両編成に対応させると書いてあるのだが。
ということはJR北海道も導入する車両はすべて東京乗り入れに対応させた10両編成と
なるのだろうな。
972名無し野電車区:2010/03/24(水) 16:34:51 ID:cE6CX7KV0
これでE5系が新函館へ乗り入れるのは確定ということだね。
59編成も作るのだから北海道新幹線に乗り入れる分もある
とは思っていたけど。
973名無し野電車区:2010/03/24(水) 16:36:06 ID:TfYDMsBv0
最高速度320kmでも隣の国支那より30kmも遅いとは…
974名無し野電車区:2010/03/24(水) 16:40:35 ID:JvWKXuhR0
>>971-972
JR北海道の車両はいつ頃から製造が始まるんだろ。2015年度開業だから
2014年くらいから製造すれば間に合うか。
975名無し野電車区:2010/03/24(水) 17:13:39 ID:3ydrdd1R0
>>973
×30km/h
○60km/h

350km/hは中国はとっくに実現済み。
E5の320km/h始めるころには北京上海で380km/hを始めてるよ。
976名無し野電車区:2010/03/24(水) 17:16:53 ID:u1JmZXN70
>>973
>>975
こちらでどうぞ

◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part33◇◆◇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1263386660/
977名無し野電車区:2010/03/24(水) 17:18:56 ID:RtX0/H6x0
JR北海道が製造する車両にもスーパーグリーン車は用意されるのかな。
978名無し野電車区:2010/03/25(木) 00:15:05 ID:0AEBR1hS0
>>969-970
だったらまだ、北海道からのを盛岡に停めて
こまちを併結させた方がいい
979名無し野電車区:2010/03/25(木) 00:31:40 ID:mqJBQlWW0
東京と新青森の3時間5分というのは、盛岡以北の停車駅は八戸だけなんだろうな。
ただ盛岡以北の列車は毎時1本が基本だろうから、盛岡以北に各駅に停車する列車が
大半で、所要時間も3時間15分くらいになりそうだな。
980名無し野電車区:2010/03/25(木) 01:06:16 ID:229XGdL10
>>979
下手すりゃ八戸通過じゃね?
盛岡と違って本線にホーム柵あるんだし
981名無し野電車区:2010/03/25(木) 01:16:33 ID:Yn4QG6ZU0
盛岡も通過してもいい。
982名無し野電車区:2010/03/25(木) 01:21:26 ID:mqJBQlWW0
>>980
八戸も通過するとなると、3時間5分で結ぶ列車は1往復くらいしか設定できなさそうだね。
そもそもこの3時間5分の列車、こまちは併結しているのかな?
983名無し野電車区:2010/03/25(木) 03:14:57 ID:0AEBR1hS0
>>979
現状ですら盛岡以北全停車なんて半分もないだろ
今のはやてをそのまま新青森まで延長するだけかと

>>980
八戸通過便は設定されても記録用の1本くらいだな
それで3時間5分だと少し余裕があるような気もするが・・・。
984名無し野電車区:2010/03/25(木) 05:36:54 ID:UNX20x9+0
>>983
いわて沼宮内だけ通過する列車が多数だね。
ところで八戸を通過すると3時間5分でも余裕ある?
だとしたら八戸を通過する列車は設定されないのかも。
985名無し野電車区:2010/03/25(木) 09:23:02 ID:Yb2Etuqf0
>>981
同意w
986名無し野電車区:2010/03/25(木) 10:55:28 ID:iql/aHxu0
道路標識にE5系の絵文字(2010/03/25)
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2010/03/25/new10032508top.htm

12月の東北新幹線全線開業に向け、青森県は24日、
新駅の場所を分かりやすく案内するため、県内の道路標識に使用する
新幹線の絵文字(ピクトグラム)を発表した。

JR東日本が導入を予定している最新型車両E5系を連想させるデザイン。
県や国は、十和田七戸駅と新青森駅の周辺道路から新たな絵文字が入った
道路標識を優先的に設置する。

県や国、東日本高速道路、青森市、七戸町などで構成する
「東北新幹線全線開業に係る道路施設等連絡会議」が
今年、八戸市出身で東京都在住のデザイナー田名部敏文さん(33)に
図柄作成を依頼していた。田名部さんから示された約20点の中から選んだ。

八戸駅開業時には0系新幹線を基にしたデザインを採用し、
現在でも八戸駅周辺の道路標識に使われている。
だが、0系新幹線は既に退役したため、同会議が図柄を一新することを決めた。

県道路課は「遠くから見ても分かる図柄を選んだ。新しい新幹線車両をイメージしやすいと思う」と話している。

【写真説明】
新たな新幹線の絵文字が入った道路標識のイメージ
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2010/03/25/img10032508top_l.jpg
987名無し野電車区:2010/03/25(木) 11:04:18 ID:iql/aHxu0
「E5系」の道路標識デザイン決定
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20100325110243.asp

E5系をイメージした道路標識(県道路課提供)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/imags2010/0325c.jpg

12月の東北新幹線全線開通に向け県は24日、新青森、七戸十和田の両新駅の
場所を示す道路標識の絵柄を発表した。
2011年春から運行する新型車両「E5系」をイメージした絵柄に統一することで、
観光客やドライバーにとって分かりやすい標識にした。

絵柄は、八戸市出身のデザイナー・田名部敏文さんに依頼し作成。
県内の道路関係機関が9日に開いた会合で、田名部さんが作成した20作品の中から選んだ。
県道路課は選定理由を「遠距離からでも見やすく、開通機運を盛り上げるような作品にした」と説明している。

新しい絵柄の標識は開通までに主要幹線道路に設置し、順次県内一円に拡大していく。
988名無し野電車区:2010/03/25(木) 18:03:17 ID:mQJplbOz0
>>986-987
道路標識に具体的なデザインで車両が描かれたのは、これが初めてかな?
989名無し野電車区:2010/03/25(木) 18:14:06 ID:mQJplbOz0
>>988の件は自己解決・・・東北新幹線スレにありました。
それにしても日頃クルマを運転しているのに気づいてないなんて・・・。

794 :名無し野電車区:2010/03/25(木) 10:17:10 ID:iql/aHxu0
今朝の東奥日報に載っていたけど
新青森駅・七戸十和田駅の道路標識に採用されるピクトグラムは
E5系の前面イメージになったね。

八戸駅の表示は200系だったけど。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~iwate/alacarte/shinkansen/pict_02.html
990J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/03/25(木) 20:08:55 ID:Otk7pr2pP
>>987
わけわかんねーな。
新幹線といえば0系で決まりなんだよ。。。
991名無し野電車区:2010/03/25(木) 21:23:04 ID:JiCCAelD0
はやては北海道開通後も間違いなく新青森まで行くことになるだろ。
E2がE5に置き換えられたとしても、

E5系最速タイプ
東京-上野-大宮-仙台-盛岡-新青森-新函館-新小樽-札幌

E5系はやて
東京-上野-大宮-仙台-盛岡-いわて沼宮内-八戸-七戸十和田-新青森

北海道区間各駅タイプ
新青森以降全停車
992名無し野電車区:2010/03/25(木) 23:39:09 ID:JiCCAelD0
てかさ、E5系もN700みたいに白色ライトにすればよかったのに。
N700みたいに顔にライト付けた方がカッチョ良いのにさ!
Fastechでは顔につけてたよなー。
なのにE5はE2と同じく運転席の上だもんなぁ〜。
空気抵抗と視界を配慮したんだと思うけど、少しはデザインも・・・と言ってみる。
993名無し野電車区:2010/03/26(金) 00:30:54 ID:8oYD0Yz10
E6系のライトが前面ボディ部分についてるのはいいよね。

E5系はE6系の色違いぐらいにしてほしいものだ。
あの緑自体はいい色なのに、
ピンクのラインと組み合わせていることと
ボディ前面にライトがないことが
印象を悪くしていると思う。
994名無し野電車区:2010/03/26(金) 03:01:22 ID:7NUIaK5v0
>>991
>東京-上野-大宮-仙台-盛岡-いわて沼宮内-八戸-七戸十和田-新青森

二戸・・・
995名無し野電車区:2010/03/26(金) 03:01:59 ID:MXqBiQ7D0
N700系のライトがいいなんて、いったいどんなセンスしてるんだか。
N700系のヘッドライトのデザインは100系にも通じる投げやりなデザイン。
ただでさえウーパールーパー顔なのを、さらにあのライトのデザインで
それを強調してしまってる。
E5系のライトはあの位置で正解だよ。
996名無し野電車区:2010/03/26(金) 07:06:54 ID:RbwYFh5b0
うめ
997名無し野電車区:2010/03/26(金) 07:10:33 ID:RbwYFh5b0
うめ 
998名無し野電車区:2010/03/26(金) 07:15:00 ID:RbwYFh5b0
うめ
999名無し野電車区:2010/03/26(金) 07:18:06 ID:RbwYFh5b0
ほしゅ
1000名無し野電車区:2010/03/26(金) 07:20:53 ID:RbwYFh5b0
1000なら340km/h運転実現
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。