阪神なんば線(尼崎-大阪難波)49【近鉄相互乗入】
1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:34:42 ID:hkKE9sGr0
3 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:34:53 ID:hkKE9sGr0
○やっつけQ&A -車両編-
Q.車両の長さがなんで統一されてないの?
A.19m阪神車が近鉄規格に合わせると梅田に入線できないなどホームの長さが不足します。
21m近鉄車が阪神車に合わせるとラッシュに対応できず、他線区へ転用するにも不都合です。
Q.阪神って、なんで小型車6両とかでやってられるの?
A.高度に都市化された阪神間を走りながら、その駅勢圏が極めて狭いことが理由です。
乗客が特定の列車に集中するのを避けるため複雑な選択停車を行っています。
Q.近鉄って、郊外を走るくせになんで大型車で10両とか走らせてるの?
A.強い並行路線がなく、JRも阪神間のような競合関係にありません。
生駒以東の広大な住宅地の輸送を独占する奈良線は大きな輸送力が必要となります。
4 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:35:10 ID:hkKE9sGr0
5 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:35:22 ID:hkKE9sGr0
○やっつけQ&A -直通運転編-
Q.大阪線直通はないの?また奈良線ばっかりひいきしちゃって・・・(´・ω・`)ショボーン
A.難波−上本町が過密なため、もし大阪線を増やせばその分の奈良線が上本町地上駅に回ります。
そうすると奈良線と大阪線が鶴橋で複雑に交差するため、さまざまな点で運行が難しくなります。
Q.快速急行はなんで御影通過なの?特急は停車するのに…(´・ω・`)ショボーン
A.同じ6両編成でも、近鉄車は約124m、阪神車は約114mと、10m程度の差があります。
他の快速急行停車駅は、近鉄車6両に対応するホーム延伸を行いましたが、
御影は、急カーブに島式2面4線という構造上のため延伸も容易ではなく、快速急行は通過となりました。
Q.なんで三宮止めなの?高速神戸や新開地にも来てよ…(´・ω・`)ショボーン
A.現状、近鉄車の乗り入れは三宮までと決まっているほか、元町駅が近鉄車に対応してません。
Q.なんで平日昼間の快速急行はなんば線内各駅停車なの? 休日ダイヤみたいに通過すればいいのに。
A.8連以上で運転する休日は、増結・解放のため尼崎停車時間が長くとってあります。
似たダイヤで6連運転する平日昼間は増結・解放しませんが、上記の余裕時間を利用して各駅停車します。
Q.どうせなら近鉄特急も阪神に直通したらいいんじゃないの?
A.近鉄側は、奈良や伊勢志摩と姫路を結ぶ特急の運転に意欲を示しています。
阪神側は、ひとまず現在の直通運転が落ち着いてから検討したいとしています。
6 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:35:33 ID:hkKE9sGr0
7 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:35:51 ID:hkKE9sGr0
テンプレは以上
8 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:36:32 ID:Anc09iO80
>>1 (・ω・ )乙 これは乙じゃなくてなんたらかんたら
9 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 20:52:04 ID:Z/ObCOfo0
こんばんワイン
10 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 21:12:03 ID:r/NB4hO80
11 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 21:12:17 ID:a5u8DkMkO
(σ・∀・)σ 乙1ヶ月
12 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:00:24 ID:9AjidrvY0
>>10 そこそこ採算の悪い駅を廃止でいいじゃん。
利用者数が5k〜1kクラスの駅は廃止だなw
13 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:01:12 ID:9AjidrvY0
↑間違いw
×5k〜1k
○5k〜10k
14 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:03:57 ID:BOmjFlwY0
>>10 ひどい悪法だな。
どうせ現場を見てない馬鹿どもが騒いでんだろ。
だいたいホームからの転落って大半が酔っ払いだし。
15 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:05:42 ID:73YoN2no0
>>10 JR神戸線とJR京都線の電車線もアウトだろ。
16 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:17:45 ID:mgKNP0E20
>>15 新快速も止まらないのにそんな事になったら暴動起きる駅が出るな確実に何所かは言わんがw
17 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:17:53 ID:7nmnWl/v0
朝ラッシュ時の三宮から大阪難波・鶴橋方面への乗車率は如何ほどですか?
18 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:18:13 ID:wzpsdsNv0
土日の快速急行が1部10両で運転されるようになりましたね
今までは終日8両のような気がしてましたが。
10両だとさすがに先頭車の混雑が緩和されていたみたいです
連結作業もかなり早くなりましたね
19 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:23:57 ID:hkKE9sGr0
>>18 土曜日夕刻の快速急行が10両でしたな。
難波で乗ったときはかなり空いてたのに
尼崎で解放したら6両の混雑率が跳ね上がってたw
20 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:46:07 ID:7nmnWl/v0
>>19 自分の乗車していた快速急行、大和西大寺〜尼崎間は10両編成だった。
大和西大寺でドッと乗車してきて、大阪上本町・近鉄日本橋・大阪難波でドッと降りていった。
21 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:46:20 ID:89UPd9Nw0
>>10 どうせ車利用の官僚の虚言は伝わらんよ。
こればかりは鉄道会社側も世間知らずだの木を見て森を見ずだの文句言うに違いない。
22 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:03:15 ID:8dBxQ/4EO
尼崎で観察してると快急前4連が入線したら追いかけてホーム前方に走ってるのが多いな。
6両繋いで10連で運転しますってアナウンスしてるのに聞いてないのか。
23 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:04:24 ID:HY+xOEow0
ようつべで近鉄名張での増結シーンがあった。近鉄はうまいね。
24 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:04:26 ID:1Btr/vQU0
>>22 今までの阪神にはなかった文化だからねぇ。
25 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:13:30 ID:44lTU4FL0
26 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:26:13 ID:8dBxQ/4EO
27 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:28:19 ID:1WJcqoLP0
今やってる高架工事で青木とかはやっぱりホーム長くするのかな。
だれかエロイ人教えて
28 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:29:00 ID:NsGVUjDK0
>>14 霞ヶ関の官僚が阪神なんば線の成功が気に食わないもんで
あてつけに思いついたんじゃないの?
29 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:30:28 ID:HY+xOEow0
30 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:32:37 ID:NsGVUjDK0
半分マジネタのつもり。
官僚ってのは何でも東京が一番じゃないと気がすまない序列主義だからね…
NHK(AK)の報道姿勢なんか見てると分かるでしょ。
31 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:34:20 ID:uU1+x7pg0
首都圏の電車は例の法を
ま る で 前 か ら 知 っ て た か の よ う に
殆どの場所でドア数が統一されているからな
32 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:37:18 ID:oJUaS65bO
案外、統一されてないんだが…
33 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:37:20 ID:NsGVUjDK0
あるいは無駄に政治力だけはある某急電鉄あたりが、
日比谷線直通廃止の理由を外部のせいにしたいがために
国交省に働きかけて制定させたとか…
さすがに言いがかりか。
34 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:37:57 ID:BOlf356HO
阪神尼崎駅で増結・解放作業を見たんですが、あんまり上手くはないですね。
近鉄車両に手間取るのはやむを得ないとしても、自社車両ですらスムーズに出来ない時があるみたいです。
35 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:38:23 ID:4ey57kBcO
昼間の武庫川線を快速急行に接続させるのはやめて欲しい
むしろ4万近くある武庫川に特急停車を(n゚∀゚)n
36 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:39:40 ID:Vbn3uYiXO
>>30 メクラなんかの団体やら笹川の財団なんかが
以前からギャアギャア騒がしかったじゃないか
37 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:42:38 ID:uU1+x7pg0
>.35
特急停車駅:梅田 尼崎 武庫川 甲子園 西宮 芦屋 魚崎 御影 三宮
元町 西元町 神戸 新開地 大開 長田 西代 板宿 東須磨 須磨寺 須磨
JR普通:大阪 塚本 尼崎 立花 甲子園口 西宮 さくら夙川 芦屋 甲南山手
摂津本山 住吉 六甲道 灘 三宮 元町 神戸 兵庫 新長田 鷹取 須磨海浜公園 須磨
停車駅がひとつしか変わらないわけだが
38 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:48:14 ID:JV/A1qi00
>>35 なんば線工事着手以前はおれもそう思っていたよ。
尼崎停車すらやめて、武庫川停車にすれば鳴尾・久寿川・今津の
各駅は対梅田で7分程度時間短縮できるからね。
39 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:52:35 ID:1WJcqoLP0
>>37 やっぱり止まりすぎだな。
停車駅を市、または区にひとつにするべき。
40 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:55:44 ID:89UPd9Nw0
>>39 それなんて京王特急(一区一駅)?
まぁやっぱり魚崎にはここまで止まる必要があるかというと「?」だな。
ちなみに関東は4ドアばかりでも結構ドア間寸法がカオスでホームドアが微妙に合いまへん。
41 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:58:01 ID:1WJcqoLP0
42 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:58:09 ID:NsGVUjDK0
>>40 今回役人から押し付けられそうなのは「柵」
微妙な違いなら開口部を多少広めに取れば吸収できる。
ドア数が違うようなケースでは柵なんてあってないようなものになってしまう。
43 :
名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:59:20 ID:8ohTTNaU0
あの法案は、ほとんどドアが統一されてる首都圏JR、私鉄しかみてないから出てくる法案だろうな
多分努力目標で頓挫するんじゃなかろうか
44 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:02:51 ID:5q4k0UVk0
>>41 そうか。やっぱり停車駅大杉でもいざ通過させようとしたら意外にしづらいようだな。
>>42 あっ、そうだった。すまん。
でも関東でも現状だと西武は昔からある3ドア車(置き換え中)があったり、
東急と東武はメトロの乗り入れ車両などで車体長20mと18m混在(しかも一部5ドア)、3ドア4ドア混在で
関東私鉄からのブーイングも十二分にある
45 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:09:44 ID:5B4/u0gy0
ロープ式スクリーンドアなら阪神でも問題ないんだよな?
46 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:22:25 ID:wtCUgCr2O
トロッコ特急 武庫川
47 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:23:22 ID:wtCUgCr2O
トロッコ特急
梅田 尼崎 武庫川 芦屋 三宮以降の各駅
48 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:27:11 ID:tYnVp1Ud0
71 名前:ななしやねん[] 投稿日:2009/04/20(月) 16:15:36 ID:oCJBCpH6
朝の大正駅で降りる乗客の減ったこと
阪神にかなり流れたな
72 名前:ななしやねん[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 17:21:07 ID:/L7jZ3lk
阪神の方が便利だからね。
大正区内へのバスでの移動もドーム前なら
座れるし、朝の時間帯は急行も出ているので
ほとんど待たずに乗れるのは非常ぅ〜に便利です。
49 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:34:16 ID:pLN1rx1b0
50 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:42:49 ID:ukALRxpm0
登美ヶ丘(っていうかけいはんな線)のはただのセンサーだからドアじゃないでしょ
51 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:44:30 ID:JJg0k9Pl0
>>37 武庫川民だが特急停車駅に武庫川が入っていてワロタ。
個人的にはそんなことより快急常時停車の方が便利かな。
52 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:55:37 ID:X2gqOJMy0
>>39 せんせー!
直特の場合、姫路の「区」も一つに数えるのですか??
53 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 01:10:35 ID:Q1Q0QiGT0
鳴尾に、特急・快急停車を。
54 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 01:12:21 ID:pLN1rx1b0
>>50 そうですかありがとうございます。
そういえば登美ヶ丘のベンチに座布団置いてあったのには
驚きました!
55 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 01:27:24 ID:IiO/KZbSO
>>39 梅田・千船・尼崎・西宮・芦屋・御影・岩屋・三宮・新開地・高速長田・板宿・垂水・明石・播磨町・別府・高砂・飾磨・姫路
姫路市の区はあったりなかったりでややこしいが、
神戸市内はスッキリしたな。
しっかし魚崎と御影の関係がややこしいなあ…
あれだ…阪神車限定運用の明石快急とか何とかって妄想、御影の問題も解決できるんとちゃう?
56 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 01:31:51 ID:7dsKCwr+0
>>55 福島区の野田が抜けてるよ。
それとは別に今回あたりで直特がラッシュ時でも別府に止まるんじゃないかと思っていた俺。
57 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 01:37:14 ID:a5wsADWJ0
>>55 三宮快急 奈良-三宮 近鉄車10連を主に使用 ホーム延長対応ができない駅は通過
明石快急 西大寺発区間準急とか東花園発普通とかで、難波から快急に変身 阪神車6両限定運用
それぞれ20分ごとに運転
58 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 01:43:01 ID:IiO/KZbSO
>>56 スマソ…
大阪市内はごちゃごちゃしたが、野田を入れたらこれで急行の代替が出来てまうねw
あと神戸市内ではやっとこさ特急らしくなって、
播磨ではまぁ加古川市と播磨町が少しオイシくなったか
59 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 01:47:38 ID:IiO/KZbSO
>>57 それが出来たら東大阪、御影、神戸市西部の問題が片付きそうなんだがな…
60 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 01:49:53 ID:0kLIdma20
>>57 多分そんな感じに最終的にはなるんでないかな、とは思う
今の乗車伸び率が続くなら、快速急行は6連どころか8連でもきゅうきゅうになるだろうし
現時点でも快速急行は難波到着の時点でかなり人がいて座れないからなあ・・・
61 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 01:54:55 ID:RGnUCXKdO
>>38 おぉぅ、尼崎通過か。それは想定外だったわ。
ちょっと行き詰まってたとこだったんで、それ面白いね。
62 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 01:59:24 ID:ukALRxpm0
快急+奈良線急行で10分間隔よりは
快急+なんば線内で快急になる何かのほうが無難だわな たぶん
63 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 02:02:47 ID:5a0BeS120
>>35 武庫川なんか快急停めるのすらおこがましいんだが・・・
尼〜甲子園はノンストップでヨシ
64 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 02:27:48 ID:S5uZLvYb0
>>53 武こ○女△院にはあまりかわいい子いないんですよね...
65 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 02:39:55 ID:V9j1Tp940
石切と布施ぐらい切り捨てちゃえよ。
布施なんて4階なんだし
66 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 04:30:36 ID:OStOXRSyO
>>64 可愛いコいなくてもまぁまぁのコはかなりいますよー
67 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 05:35:49 ID:vmXeB4FN0
阪神姫島駅前の違法駐輪なんとかならんのか!?
駅に入れねーじゃん、毎日撤去しろよ
68 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 06:00:39 ID:0kLIdma20
>>6 なんで阪神が三宮改良計画で、2番線をこんな中線折り返し構造にしたか、なんとなくわかった
どうも、三宮で分割併合する気なんじゃなかろうか
朝の10連が三宮に付いたら即解結して、増結解除分を石屋川に。
基本編成は折り返しなんば線直通奈良行き。
逆に昼下がりの6連が三宮にはいったら、大石から追いかけてきた付属編成を増結し10両に。
そのままなんば線直通ならゆき、10連として近鉄のラッシュ輸送につかう
ってかんじか
もちろん尼崎折り返しも増解結して、ラッシュ対応もできると
もちろん阪神にとって重要な球状輸送も同じ方法を使えば増結できるしね
69 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 06:05:01 ID:0kLIdma20
>>65 石切は切れません。
急行石切停車は、けいはんな線新生駒トンネル掘削時の落盤・陥没事故に対する地元への補償の一部なので
だから急行の輸送力を増やすには石切を改造するより道はない
布施は・・・近鉄がやる気になれば、反対側にホームを作れるが、緩急接続や大阪線接続は半ば放棄しないといけないかも
70 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 06:06:53 ID:2rLRmpeZ0
ホーム柵なんてどうせ天下り対策だよ。
大した仕事もしてないくせに多額の給料をボッタくる。
71 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 06:11:16 ID:yKVlM0QW0
>>69 石切はあの事故がなければ今も準急しかとまらなかったんだろうか・・・
20年もたって地味に効いてくるとはな
72 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 06:16:46 ID:bel4zFfeO
>>68 ヲタ脳フル稼働w
折り返し線は上下線の間に有るのが理想的。
改造後は1番線の梅田行き直通特急から快速急行への乗り換えが楽になる。
73 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 06:20:30 ID:yKVlM0QW0
>>72 しかも現状の下り線交差支障もなくなるしな。ダイヤ敵も中線が一番だわな
74 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 06:30:09 ID:0kLIdma20
>>72-73 もちろんそれもあるな
三宮でドアを開けて折り返し準備中に、
切り離した付属編成をそのまま石屋川にしまえるのは大きい
もし三宮方二付属編成があると、三宮駅進入に速度制限がでるし、
なにより増結が列車到着前にやらねばいけなくなり面倒なことになる
75 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 07:22:37 ID:ug1Ov8Uh0
>>61 >>38 だが、現在はラッシュ時に尼崎通過で千船で緩急接続し、
武庫川停車でCP前で普通を追い抜く、パターンの列車が
欲しいと思っている。
76 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 07:23:04 ID:tcug1DegO
>>74 休日は終日8両以上になるんではなかろうか。阪神車は確実に8両だろう。もり解放するなら平日ラッシュ後だろうな。
77 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 07:28:01 ID:Ho4cWqt1O
毎日新聞で、「阪神なんば線の謎」とかいう連載記事が出てるね。
昨日はなぜ九条〜ドーム前の駅間距離が短いのか?
今日は、なぜ桜川で乗務員が交代するか?について書いてあった。
78 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 08:03:41 ID:X+LZ67Z80
79 :
堅い予想:2009/04/21(火) 08:24:51 ID:fTiiwZM6O
一日平均輸送人員(3/20〜4/19)
なんば線:+10.0 (・∀・)
本線梅〜尼:-3.0
阪神計:+6.0
千日前線:-2.0
長鶴線:-1.5
JR各線計:-3.5
阪急神戸線:-1.0
全鉄道計:-1.0 (´Д`)
80 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 08:27:50 ID:o2Ej3XgKO
魚崎の下りホームの大阪方の先の築堤に足場が生えてるような気がするんだが、気のせいだよな。
81 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 08:30:52 ID:tcug1DegO
82 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 09:10:26 ID:JgVEF0XFO
>>79 それって単位は万人ですか?ご祝儀もあるとは言え10万人だったらすごいですね。
あとソースプリーズ。
83 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 09:12:29 ID:JgVEF0XFO
名前欄見落としてたorz
84 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 09:25:15 ID:IN2uo4LE0
FAQ見るたびに思うけど、ほんとよく直通を実現したよね
85 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 09:29:20 ID:IN2uo4LE0
>>48 JRの話じゃなくて鶴町営業所の市バスの話か。
素人目にも大正前からドーム前に流れると思ってたけど、やっぱり。
86 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 10:05:45 ID:tcug1DegO
需要自体はある路線だから苦情の反対さえなければもっと早く開通していたと思う。ただしドーム前駅はなく西九条〜桜川は六両ホームだっただろうな
87 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 10:15:48 ID:nsqqPgyk0
88 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 10:16:22 ID:1XyypbJm0
大正区内から阪神難波線に乗って何処へ向かうんですか?
難波だったら直通でバスがあるし・・・?
89 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 10:17:12 ID:h3FlcI4V0
で、当然阪神は赤胴車が乗り入れてたんだろうな
素っ気無いステンレスより味があって、何より誰が見てもすぐ分かる車両だったのに
9条のバカタレ
90 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 10:19:38 ID:tcug1DegO
>>89 そりゃ神戸や東大阪方面でしょう。
人の行き先ってかなり多様で梅田と難波だけじゃないからなあ。
91 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 10:22:31 ID:tcug1DegO
>>89 そのために抑速ブレーキ積んでたわけだしな。
開通一ヶ月前に廃車、さぞかし無念であったろう。
92 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 10:28:24 ID:7dsKCwr+0
>>89 8901形に改番されたけど3901形は九条の勾配を下りるために抑速ブレーキを装備したわけで
実際は使うことはおろか20年以上も西大阪線に立ち入ることなく解体されたですよ…
93 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 10:30:18 ID:7dsKCwr+0
うわ被ったほったらかしにせんとリロードしときゃよかったorz
94 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 10:30:42 ID:TCy2Ycj40
>70
社団法人鉄道駅施設安全化協会とかあるの?
95 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 10:33:13 ID:tcug1DegO
96 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 10:33:19 ID:bmNzkG+S0
>>88 発想が逆で、鶴町方面の工場への通勤客の話じゃないの?
97 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 10:39:57 ID:IN2uo4LE0
関係ないけど大阪は大正区のBRTをもっと誇っていい。
作ろうとして作ったんではなくて、
理想と現実の擦り合わせで最善を選んでああなったところがまた燃える。
ハシゲも交通政策には興味あるみたいだから見学しにいけばいいのに。
98 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 10:51:35 ID:6dqbiWMZO
40年前に開通してたら、本線は西宮辺りまで複々線だったかもな…
福も待避線位は出来て、加算運賃も数年前には廃止されてたろうに…
近鉄線も大阪線の為にもう1線掘ったかもな。(さすがにこれは無いかw)
99 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 10:54:22 ID:kZBZTq2nO
白浜の宮(けんか祭りの時に直通特急が臨時停車していた駅)に一部時間帯のみ直通特急が正式に停車する様になったのだが、停車する意味はあるの…?
100 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 10:55:23 ID:89KqvUAi0
>>98 当時になんば線開通してたら、ふつうに千鳥橋を2面4線化だろ。
101 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 10:57:23 ID:89KqvUAi0
憲法といい、「九条」てのは何かと問題が多いな
102 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 11:01:38 ID:6dqbiWMZO
>>100 普通に間違えてた。
千鳥橋が完成してたら、福は難易度高いし必要ないわな。今だから多少マシな案なだけで。
>>99 パナソニックか何かの工場の最寄り駅だったような・・・
そこから、専用バスで工場に向かう。
企業の環境政策としての一環で、公共交通の利用推進。
今日の毎日の「なんば線の謎」は、桜川の乗務員交代の疑問提起だけだったんだな
明日で解決だろう
ということは木曜で3つ目の疑問、金曜で解決か
105 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 12:23:03 ID:qNm/0E5X0
>>101 前文でもってPKOとかPKFを容認しながら(2〜3項)
9条で「武力での紛争解決の否定」・・・と、
まるで狂人の白昼夢だわな。
ま、あのドサクサ混乱期に大した推敲もせず
英語で物を考えてるGHQ日系人にケツ叩かれて僅か一年足らずで
やっつけた仕事だから全編これ矛盾の宝庫。
擦れ違いスマソ
108 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 13:45:39 ID:89KqvUAi0
>>104 このスレで聞けば短時間で答えが返ってくるような疑問ばっかだな
109 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 13:50:39 ID:tcug1DegO
110 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 13:52:04 ID:9GiPLWgDO
108みたいなせっかちはいかん
>>108 一般人向けだからな
でも、カラー面で写真もカラーだったし、そこそこ扱いは大きい
あと出てきそうなのは、
・阪神車と近鉄車の規格の違い
・完成まで40年
・尼崎の増結解放
こんなところかと予想
112 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 13:57:03 ID:tcug1DegO
>>111 完成まで40年は苦情からクレームきそうだからやらないと思うw
甲子園駅がボロすぎる
西宮駅との差が違い過ぎるわけだが
114 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 14:19:15 ID:enKauOw70
休日の阪神なんば線の速達1時間に4本あっても良いね、
阪神本線休日昼ダイヤ
直通特急 梅田〜姫路
急__行 梅田〜尼崎
各駅停車 梅田〜高速神戸
上記、1時間に4本運転
阪神なんば線
快速急行 奈良〜三宮
直通急行 奈良〜三宮 合わせて1時間に4本
区間準急 西大寺〜尼崎
各駅停車 東花園〜尼崎 合わせて1時間に4本
苦情から苦情が来るんですね、わか(ry
116 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 14:25:21 ID:pLN1rx1b0
難波駅ホームにいる駅員の女の子がカッコイー
118 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 14:46:13 ID:enKauOw70
>>113 球場が綺麗になったのに駅があれでは…次は駅の番だ。
タイガースが頑張って電鉄の金庫を一杯にしてやれ!
119 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 14:48:39 ID:tcug1DegO
>>114 現状の設備では無理なうえ奈良線のダイヤのみならず、京都線、大阪線、名古屋線までいじらないといかん。
120 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 14:52:27 ID:tcug1DegO
>>118 甲子園は高架化に伴って東半分を作り変える模様
121 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 15:01:15 ID:ASrfvN230
なんか急になにわ筋線が盛り上がってきたな
なんば線の成功が
行政や経済界の後押しになってる感じだな
122 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 15:01:28 ID:1XyypbJm0
土休日にも甲子園通過の電車できないかなぁ。
123 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 15:05:02 ID:1XyypbJm0
124 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 15:06:02 ID:tcug1DegO
>>121 記事いろいろ見た感じだと関東ではめぼしい大型新線計画がないので投資額の大きいなにわ筋に目を付けたようだ。国は景気対策、橋下は関空対策と利害が一致したと。
125 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 15:32:53 ID:enKauOw70
>>119 快速急行=奈良ー三宮2本 奈良ー大阪難波1本
急__行=奈良ー三宮2本(直通急行に名称変更)、奈良ー大阪難波1本
大阪難波ー三宮を15分間隔に出来ないかな。
阪神側は15分サイクルに出来ても近鉄側は無理だ。
126 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 15:39:23 ID:9GiPLWgDO
快速急行と急行に速度差があるからやろうと思えば意外できる
ただし阪神側がランダムダイヤになることを嫌がらなければの話だが
127 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 15:39:43 ID:9EqKZotG0
>>124 その影で電化されてる阪和貨物線は廃線
景気対策なんて利用しないものが決めるたわごとにすぎないよ
128 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 15:47:51 ID:tcug1DegO
>>124 政治家は選挙優先だから実効性は無視だわな
129 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 15:49:45 ID:tcug1DegO
急行を東花園停車にして布施通過にしたら大分楽になるんでは?
131 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 16:16:39 ID:enKauOw70
>>120 ここではよく囁かれているようだけど全くソースが無いのはどういうこと?
133 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 16:35:03 ID:9GiPLWgDO
ばかも休み休みにしろよ
なんで阪神直通のために急行布施通過なんてでるんだw
まぁ10分ヘッドに快急、準急、普通と増発できて且つ
鶴橋での大阪線折り返し乗車が認められれば
布施の優等停車なんていらないと思うがな
それが出来ないから四苦八苦してるわけで
135 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 16:38:37 ID:ZfNc/HxTO
三宮1604発快急奈良行乗車中です。遅いwww もうちょっと何とかならないものか。
136 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 16:42:07 ID:tcug1DegO
137 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 16:43:02 ID:89KqvUAi0
googleマップがなかなか更新されないな。
もう開業して一ヶ月経つのに。
138 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 16:44:53 ID:tcug1DegO
>>134 近鉄の停車駅には、それぞれ事情があってそうなっている。
部外者が簡単にいうなよ。
布施は塩爺のおひざもと。
140 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 16:49:19 ID:9GiPLWgDO
鶴橋の折り返し乗車なんてやってるだろどうせいまでもやりたいやつは
階段は上り下りするはかといって座れないわでメリットはないけどな
そんなに布施から奈良方面に行く奴は少なくないから20分に1本くらいはあったほうがいい
布施で快速急行が準急を抜いて西大寺まで逃げ切れるようなら
最悪準急で布施はカバーすれば良いだろうか現状は無理だろ
>>137 ZNRIN系の地図は更新の遅さに定評がある
142 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 16:54:26 ID:89KqvUAi0
143 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 16:55:12 ID:89KqvUAi0
>>141 でも中之島線掲載はメチャクチャ早かったよ >googleマップ
144 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 17:41:11 ID:9EqKZotG0
40年もすれば更新するんじゃね
145 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 17:55:26 ID:3GQinsmp0
>>135 今は単に繋がっただけだよな・・・。
日曜日に芦屋から難波まで往復したけど阪急&JR民としては激しく遅く感じた。
行きの芦屋では快急の前に5500が来て、帰りの西宮でも5500が止まっていたので
芦屋〜西宮はジェットカーに乗った。
久しぶりに乗るとやっぱいいねー!
快急は・・・増結と西九条の長時間停車でイメージダウン。行きはプールにも臨時停車。
優等が20分に1本の上に帰りは難波から座れなかったし!
本数が少ないし座れないかも?と思うと敬遠してしまう(なんば線の普通は頭にないです)。
>>125 阪神側も無理。梅田方面の供給が圧倒的に不足してる。
現状JRも15分間隔だが阪神間各駅とも大阪・神戸への最速列車は15分待つ必要はないんだ。
この案で利益があるのは山陽だけだね。
>>113 西宮も地上時代は似たようなモンだ 明石もそうだったが
青木も立派になるだろな それに対して御影と来たら・・・・
148 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 18:25:11 ID:g3bmZJnYO
ドーム前カオス!
>>145 西九条の停車時間は列車によるみたいだ
即発車する列車もあるよ
桜川や難波の手前で支えることが少なくないのは気になる
150 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 18:29:50 ID:dkiYLZC50
NHKBSで現在やっている大阪ドーム生中継での、本当に見事なガラガラぶりを見る限り
オリックスには、何のなんば新線効果も無いと見た
151 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 18:47:21 ID:tcug1DegO
オリックスはイメージが悪すぎるからなあ。
青木って高価化後でも近鉄8連に対応しないからな…
三宮の改良が完成しても6運用が残るんか
よーく見ろ
去年より50人くらい増えてるぞ
154 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 19:12:15 ID:tcug1DegO
155 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 19:22:09 ID:37FzAyswO
青木ジャパン
青木はこの先も快速急行は通過で良い。
止める必要性全くなし。
157 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 19:34:53 ID:tcug1DegO
鉄道ジャナール買ってきた。やはり快速急行の平日昼間の各駅停車は供給過多を危惧したためだそうだ。
>>156 駅自体で見ればそうかもしれないけど緩急接続は出来るのに(・з・)
>>139 阪神の停車駅だって、
…昔はダーツで決めてたんだ。
160 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 20:06:35 ID:n15VPQhd0
たっぷり関西圏の特集ですなRJ
これだけ奈良が紙面にでるのははじめてかもな
>それに対して御影と来たら・・・・
御影は住吉とともに現代に残る昭和初期の都市遺跡
壊さないでね(^^
162 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 20:15:30 ID:OStOXRSyO
御影駅の2階?の喫茶店まだありますか?
163 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 20:17:46 ID:EMbmjo0A0
>>39 そこで快特ですよ
>>87 こうして誕生したのがドーム前駅。隣の駅と近いのは「後付け」の駅だからだ。
20日で開業1カ月となるなんば線。こんな“謎”をいくつか追ってみよう。
此の続きは?
>>101 苦情殺到だもんな
>>160 RF・RPもやってるが
大阪上本町〜布施は大阪線が正式名称だともそもそっと苦言を呈しておく
>>157 どこまで本当なんだか。
記事に書くとそれだけ読むオタ共への影響力あるってのに
慎重に言葉選んで書けと思うが、まだ懲りてないなとココの出版社ww
↑つ L/Cの件
Lで走らせる「決まり」で初日のCが単なるハプニングなんだったら
今日の昼を含めて未だにCで運行継続なんてことには、ならんでしょうに。
それとも何?初日のハプニングが講じて好印象だったから継続してるとでも言うのだろうかねぇ。
165 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 21:16:00 ID:yKVlM0QW0
>>164 Cの件はそうだなw
たしかに言い訳は好印象とかいいそう
166 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 21:17:42 ID:n15VPQhd0
普通に危惧するだろまともな神経してたら
平日昼間なんてただでさえ流動が細るのに
167 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 21:22:52 ID:yKVlM0QW0
開通前はとくにバッドニュース多かったから需要見積もりを低くしてたのは仕方ないわな
>>162 東側2階ですね。まだあります
でも駅の西側2階は本物の都市遺跡です。
今まで阪神間から難波なんて230円の壁があってあんまり無かったんだぜ。
そりゃ弱気の数字出しちゃうだろう。平日の昼間ならなおさら。
で、現状お買い物路線が想定通り定着しつつある。
まあ、いいほうと悪いほうを両方想定してた、ってところか
とりあえず上手くいったんで今後は土休日ベースのダイヤになるんだろうな
171 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 21:44:56 ID:yKVlM0QW0
>>163 今や誕生したての頃の直特が今でいう快特レベルなんじゃないかと思えてくるからな…w
173 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 21:48:35 ID:OStOXRSyO
そういえば最近旧西大阪区間で薔薇の袋をよく見かけますなぁ
174 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 21:51:07 ID:yKVlM0QW0
>>173 あのあたりは今までは梅田>難波だった利便性が逆になったからなあ
176 :
名無し野電車区:2009/04/21(火) 22:35:54 ID:cZi8Zk6Q0
通勤で毎日夕方の三宮発の快速急行を使っているが平日でも乗車率が明らかに天候に左右されるな。
晴天の日は、立ち客多数。今日みたいに雨の日は、難波よりに空席ありってかんじ。
googleマップのストリートビューで姫島駅見たけどコピペほど自転車無かったよ・・・・ (´・ω・`)
>>170 今後は平日が快急ラッシュ時12分・その他10分間隔で半分はなんば線内各停(要するに尼崎折り返しの普通か準急を種別変更で三宮延長)
休日は朝方20分間隔で昼前(難波着10時頃)からお買い物用に10分間隔で全部通過運転とかになるんじゃないかと思ってみたり。
将来の伊勢志摩特急は20分間隔で走るところに入れてみる。なんてね。
難波直通は魅力だけど、阪神は乗り入れ相手を間違えたような気がする。
山陽は15分ヘッドで近鉄は不規則な変態ダイヤ。
京阪が相手ならきれいなダイヤを組める。
毎時2〜3本の快速急行を三条まで走らすことが可能。
京阪側は枚方特急を出町柳まで延長すれば、阪神からの快速急行は特急の直後を走るので6連でもOKなんだが……
181 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 00:16:03 ID:POfxcK8N0
>>180 実際、阪神に乗ってたらちょくちょく、“京阪ともつないだらええのにな”って
いう話を乗客がしてるのが耳に入る。
京阪相手なら京都〜神戸直通はやっぱ特急にしましょう。
鳩のマークを目印にして。
>乗り入れ相手を間違えたような気がする。
山電に関してはやっぱ間違いだったと思うw
梅田乗り入れを阪神・阪急に対して再三要求してた割には、実際始まってみると
そのメリットをうまく生かそうという工夫が見られず、ただ漫然と直通している
だけだから。
阪急が拒否しつづけたのはやっぱ正解だったってことだろう。
182 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 00:22:36 ID:xWAE/93B0
開通して1ヶ月経過か・・・・・・・・・・・・
利用者、けっこう増えたのだろうな・・・・・・・・・・・
JR新快速・環状乗り換えから乗客をけっこう奪ってきてるようだな
183 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 00:25:42 ID:bzggDIbg0
いいことだ。どんどんJR西から客を奪おうぜ!?
184 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 00:26:21 ID:+PRYepcZ0
阪神は線形がひどいから
阪急だったらもう少し速くはなったんじゃないの?
>>184 間違いなく早かっただろうな。駅も少ないし。
>>185 しかし、阪急が線路を直すか阪急に合わせて車両を新しく作るかしないと無理だわな。
しかし阪神も高架化進行で線形と制限緩和は進んでるわけで
いまだと大体おなじくらいじゃないかな?停車駅絞れば
188 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 00:49:31 ID:+PRYepcZ0
絞れないもんまあ甲子園需要があるから阪神の方がいんだろうな
平日朝夕みたいに、西九条までの各駅、尼崎、甲子園、西宮、芦屋、魚崎、三宮なら
かなりの速度が期待できるけどね・・・切り離し無ければ
>実際、阪神に乗ってたらちょくちょく、“京阪ともつないだらええのにな”って
いう話を乗客がしてるのが耳に入る。
ホントか?正直そんな声一度も聴いた事ないよw
上本町地上ホームに奈良線復活だな
それなら効率化して急行も尼崎までもってったほうがいいかと
そういえば鉄ジャーによると、尼崎西方折り返し線は、
7番線:近鉄10両(217m)
8番線:近鉄8両(176m?)
9番線:阪神6両(13?m)
みたいなことかいてあったな
鉄ファンは
>>6の引き写しだけど
>>190 まあ普通に考えたら、一番遅くて、一番高くなる阪神京阪なんていらんわな
ひらかたパーク行きたいのなら別だが
難波に繋がるだけで良かった阪神は
市営千日前線に入ればよかったんでねーの?
近鉄は桜川まで掘ってその先から阪神乗り入れ
擬似複々線+うまく騙して難波駅を合体!なんか良さげw
それができるなら千日前線なんてそもそも存在しねえよ
197 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 05:52:24 ID:MHB4hYT00
>>193 最初はその計画だったんだが拡張しないと無理なんであきらめたんだろうな
198 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 05:52:50 ID:MHB4hYT00
200 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 05:59:13 ID:MHB4hYT00
そんなこと言わないで(´ω`)
神戸から撤退したらイチローはもう来てくれなくなるだろうな。
2年後にイチローが現役かどうかはわからんが。
三宮から行くなら、スカイマークも京セラも大してかわらんからな…
イチローはこないだのWBCの時に「日本でプレーするのはこれが最後」ってはっきり言ってるから
どっちみち変わんないよ
205 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 06:33:31 ID:MHB4hYT00
RJにオリの前身が近鉄バファローズって書いてて悶絶したw
神戸から来るんだから違うだろって思ったよ。
鉄道の歴史で、合併のときにどの会社が存続会社になったとか、そんなことは詳しいのに、
野球のことはさっぱりなんだな
阪急ブレーブス涙目w
しかしあの糞球団、阪急の末裔とも思いたくないな。
大丈夫です
オリックスが阪急の末裔だと思ってませんから
西鉄ライオンズ
南海ホークスというのもあったなあ
ダイエーホークスになり、そしてソフトバンクホークスになり
ソフトバンクってたらい回し企業に付くのが多いな
関西デジタル→ジェイホーン→ボーダホン→ソフトバンク
211 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 07:20:44 ID:Ot6OTkopO
>>210 ソフトバンクは買収で大きくなった会社だからな。
しかし、脱線が増えた。ネタ尽きたかw
西武は堤色を一掃して今年からその西鉄ライオンズの黒と西武の水色を混ぜて「レジェンドブルー」なんてのにチームカラーを変えちゃった。
俺は甲子園の阪神より西宮の阪急に親しんだ方だから阪急色を少しは見せて欲しいと思う近鉄から流れたオリックスファン。
阪急電車が大好きなこともあって、阪急ブレーブスを応援してました。
オリックスに身売りされた後も暫くは応援していましたが、
土井が監督になった辺りから離れていきました。
今は縁あって、福岡ソフトバンクホークスを応援してます。
214 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 07:50:05 ID:QUOn8fJD0
阪急の駅に試合経過のボードありましたよねー。
215 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 07:50:53 ID:vKEBDuWf0
あのパリーグつぶしのごたごたで、近鉄ファソから日ハムとかロッテに流れた椰子もいるんだよな。
217 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 07:55:45 ID:vKEBDuWf0
>>216 楽天もいるな。知り合いがそうだった。
俺は引退した〜
今ではセ・パの力は逆転したしね、パリーグのほうが全体的に強い、セリーグは巨人1強だけの出来レースで面白みが無い
ナベツネは自ら昭和の野球ブームを衰退させたな。
まあ普通に考えたら、一番遅くて、一番高くなる阪神京阪なんていらんわな
京都競馬場行きたいのなら別だが
ドーム前から地下鉄天下茶屋まで延伸して、堺筋線と阪急に乗り入れるほうが良い?
ただ堺筋線内は各停だから梅田で阪急に乗る方が速いけど、乗換無し直通需要を考えて。
まあ普通に考えたら、一番遅くて、一番高くなる阪神京阪なんていらんわな
( )に行きたいのなら別だが
( )の中
@関西医科大病院
Aパナソニック本社
B成田山不動尊
C石清水八幡宮
D
222 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 08:59:58 ID:vKEBDuWf0
224 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 09:31:02 ID:oebn8bgI0
>>225 まぁ、そうかな?
ダブルフランチャイズ終了から毎年そういう話が。
去年はチーム名をバファローズから変更するという記事も出た。
227 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 09:40:32 ID:vKEBDuWf0
>>224 阪神に容量があればいいんだが、現状では乗り入れは困難だろう
せめて甲子園まで複々線ならな
>>226 そんな記事あったなw
未だに京阪とか阪急乗り入れ話してる奴って…
これ以上一体何がしたいんだ
中之島線で京阪死亡プギャーとか言う気はないが、
もはや死んだ子の歳を数えるようなもんではあるな
231 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 09:59:32 ID:vKEBDuWf0
>>228 近鉄阪神がつながって便利なったからほかにも展開したいんだろう。
特に京阪は孤立感強いし
232 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 10:04:11 ID:YntnOG/p0
京阪は沿線が沿線だからつながってどうなるものでもないしな。
地道に社内の無駄を削って
地道にエキナカ開発して
地道にローカルを3セクなどに転換して
あとはやっぱり水都関連のイベントで中之島を地道に盛り上げていくしかない
実際、淀川水運の系譜があるから京阪は水際には強さがあるんだよね
234 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 10:11:29 ID:03JsVCTN0
なんば線開通の日に、近鉄の車掌が阪神の停車駅を間違えて車内放送した動画、どこにあるか誰か教えて。
武庫川を武蔵川、今津を魚津と案内したやつです。
京阪は近鉄と合併でいいよ
副業も被ってないから相性いいだろ。
んで私市〜高の原繋いで学研都市開発独占しろよ
京阪乗り入れなんて現実問題として無理だろ。
(というか予定すら無い)
それに大体スレ違い、中之島線スレでやってくれ。
238 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 11:22:18 ID:Ot6OTkopO
>>237 あれは見事なほどgdgdだったよな・・
239 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 11:32:56 ID:W9Sa5y8mO
241 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 12:12:51 ID:kuU/x42LO
>>240→219で既出
>>241→194で既出
F清水寺(清水五条)
G祇園 (祇園四条)
元気な椰子はJR京都から京阪七条まで歩くほうが速いなw
三宮からダラダラ京阪神電気鉄道に乗るよかw
243 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 12:46:10 ID:Yot5YV5r0
>>234 魚崎を魚津と間違えて言ったはず
魚崎と今津がごっちゃになったんだろう
244 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 13:10:08 ID:bZu0jtMF0
40年前に開通してたら
@ドーム前駅はなかった
A阪神6両対応ホームだった
B西大阪特急乗り入れ.三宮ー西宮ー尼崎ー西九条ー(九条)ー(桜川)ーなんば30分で走破
C赤胴がなんばで見れた.近鉄を走ってた.
D割増運賃はとうに廃止されてる.なんばー三宮320円くらい?
E直通特急の一部がなんばに来てたかも知れない.
245 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 13:16:03 ID:Ot6OTkopO
>>244 F西九条−九条の防音シェルターはなかった
今日の毎日は、桜川の乗務員交代の疑問の答えだったけど、
・難波西側の引上線が、全部なくなったかのようにとれる
・引上線を誤って「引き込み線」と書いている
さすがへんt……いや、それは自重しとくけど
247 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 13:19:26 ID:Ot6OTkopO
途中で送ってしまった
西大阪特急がそのまま奈良まで爆走していただろう。
248 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 13:20:14 ID:Ot6OTkopO
手元に新聞がないのでうろ覚えだけど大意
・奈良、名古屋にも路線を持つ近鉄は、難波駅西側に400mの引き込み線を持ち、特急などが
折り返していた
・それが阪神なんば線の一部に転用され、かわりに阪神は桜川駅に引き込み線を設け、
大阪難波−桜川間の運行を近鉄に委託した
・乗り入れ対応車両には、両者のATSに対応した装置が設けられ、桜川駅で切り替えている
・車両は混在するが、運行区間はそれぞれ一元管理して安全が守られている
大阪難波の3番線から撮影したらしい、桜川に向かう阪神1000系の後姿が載ってました
手元に新聞がないので、書き方が違ってるかも知れんので、
細かい突っ込みは勘弁
250 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 13:29:49 ID:bZu0jtMF0
>>247 無料特急停車駅は
三宮ー西宮ー尼崎ー西九条ーなんばー上本町ー鶴橋ー西大寺ー奈良
だったかも.特急らしい停車駅だね.
一番大事な事が抜けている
近鉄特急も最低三宮までは乗り入れていた
あと、名古屋からも乗り入れてたかも
(新幹線ものぞみは無かったし、バファローズもナゴヤ球場で試合してたし)
>>236 阪神本線とその周辺を含めたスレってあるのかな?
あったら教えて欲しい。
阪神で検索すると球団がどっさりと引っかかっちゃって。
254 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 14:34:34 ID:nEm1xjJa0
K-CATとKCNはeo光テレビで不可侵条約(奈良県と奈良県以外)を結んでいたが、
ついに解かれ、ch数の多く、安いK-CATに奈良ユーザが流れてる。
京阪はケーブルTVでは関西完全制覇を果たし、さらにNTTのフレッツにタメ張れるのは電力系では唯一の存在
>>205ー217
近鉄ファンだったのに檻を応援し続けてる人は偉いよな。
オレは阪急〜檻のファンだったけど・・・
イチロー人気からイヤになりだして、合併騒動で愛想を尽かしたな。
球団社長がイノウだったときは良かったんだけど、
代わってからファン無視な経営をしているのがにじみ出ていた。
それでもイチロー人気で球団が儲かったからおかしくなったのだろう。
256 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 15:01:45 ID:HL1Hq1o30
>>255 宮内氏が球団経営を理解してないのが痛すぎる
合併すれば、強くなって大阪進出できるから経営好転する
って発想自体が金融の発想。ファンビジネスとは
根本的に違うことを理解してない
スレチ
楽天が神戸を本拠地にするのを散々妨害しておいて完全撤退ですか・・・
それなら合併時に撤退しておけよ。楽天は仙台にして正解だったけど・・・
京阪スレのものです。梅田から尼崎まで、実際に阪神電車に乗ったのですが、
阪神野田駅〜淀川駅付近の線路のそばに、京阪が乗り入れできそうな
比較的広いスペースがありますね。本気になったら、一部の立ち退きをすれば、
淀川駅までに、阪神本線と合流できそうです。(そのまま尼崎駅までノンストップ)
気になるのは、車両幅、車両長です。
京阪の車両規格は、車幅が2720mm、車長は18700mm(先頭車は18900mm。乗務員室側が200mm長い)
車両の台車の間隔は12600mmです。 ちなみに7両編成の長さは、131300mmです。
阪神と京阪は、同じ3扉車ですが、阪神の車両規格は、どのくらいなのでしょうか。
>>259 そんな場所あったっけ?よく覚えてないや。
阪神はねぇ、車幅2750mm(最大2800mm)、車長が中間車18880mm・先頭車18980mm、ボギーセンター12980mmだよ。
>>259 スレ違い。しかもなんば線とは何の関係もないだろ。
263 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 18:48:48 ID:exZabqGNO
淀川駅前は、阪神高速海老江ジャンクション建設予定地で大きな土地があるね。
今島屋で止まってる左岸線が海老江まで延びてくる、淀川駅真上にはジャンクションができる。
よって京阪は伸ばせない
264 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 18:50:03 ID:Bv9Zy2if0
快急直通厨と京阪厨は絶えることなく湧いてくるよな。
中ノ島線て今里筋線よりも人居ないんだよな
赤字垂れ流しの中ノ島線はいずれ廃線間違いない
淀屋橋からそのまま延伸すれば良い物を、あんな不便な支線にしたら
初めから結果が分り切ってるのに、京阪はボンクラしかいないようだ
直特が神戸市西部で各駅停車化してる現状を踏まえると、
姫路行き近鉄特急はノンストップにならずに新開地・板宿・垂水停車になりそうな気配がするなぁ…
嗚呼…
268 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 19:47:54 ID:G1tiFUKQO
ミナミ→神戸中心部をよく移動するけど、やっぱり少しばかり遅い。
次の改正っていつ?今はお試し期間だよな?
梅田→三宮はJR新快速の圧勝で勝負になってないが、
難波→三宮はガチンコのライバルだよ。
現状だと思わず御堂筋線に足が向きそうになる。
しかし日本橋辺りからだと座れるのはgood
>>266 御堂筋線と平面交差ですね。わかります。
270 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 19:57:15 ID:KgK2Tbjf0
>>268 御堂筋線梅田の乗り換えの人ごみが苦痛。
271 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 19:59:26 ID:PsT5izABO
>>268 阪神のほうが5分ほど遅いし。混雑度も変わらない。勝っているのは料金面ぐらいかな。
直特/特急の半分なんば線シフト
尼なり甲子園なりで逆方向列車に接続
現行三宮ダイヤ流用なら
02 直特 梅田
12 快急 奈良(須磨公始発)
22 直特 梅田
32 快急 奈良(姫路始発)
42 特急 梅田(須磨公始発)
52 快急 奈良(姫路始発)
ただ、明石あたりから見ると、快急奈良、快急奈良、直特梅田、直特梅田
と交互じゃなくなってそうだ
夏ごろに土休日の混雑と停車数が多いことによる「遅さ」感が十分に周知されて
御堂筋JRラインへの逸走傾向が強まりそうな気がする
難波にレールがつながってさえいればいい阪神は屁でもでないだろうが、近鉄は涙目だな
274 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 20:59:49 ID:bZu0jtMF0
>>272 梅田行きが尼崎で尼崎ー西九条通過の急行に必ず接続するのなら,なんば線の乗客は確実に増える.
275 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 21:02:32 ID:sfZ4jF9mO
尼崎での乗り換えも楽だしな。
梅田や難波で地下鉄に乗り換えるのとでは雲泥の差。
276 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 21:03:31 ID:GkSfyPD80
>>269 地下鉄&お京阪のダイヤモンドクロス オモロイ
>>273 馬鹿か、仮に近鉄民が神戸方面行くのに環状線なり御堂筋線使うにしても
近鉄利用するけど梅田から阪神使うやつは皆無に近いから
結果的に阪神の方が涙目なんだぜ
>>273 かき入れ時の甲子園へはJRでは行けまへん。
ま、阪神の成績次第だけど。
それと近鉄からだと、難波で客が入れ替わるので、
まず座れるのが魅力なんじゃないか?
この味を知ってしまうと御堂筋線には戻れない人多いと思う。
279 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 21:06:01 ID:Ot6OTkopO
>>273 周知されると乗らなくかるだけでは?今までそのルートあっても利用されてなかったわけだし。
280 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 21:08:34 ID:Ot6OTkopO
>>278 なんばよりも鶴橋のほうが入れ代わりは激しいと思う。
>>280 鶴橋〜日本橋も客が動くからまず座れるよね。
でも最近鶴橋で降りる人が若干減ったような気もするけど。
阪神なんば線対JR神戸線しか頭にないのかも知れないが、
実は阪神本線からなんば線に乗客が逃げてるだけだったりしてな。
本当の負けは阪神自身だったり。
283 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 21:26:27 ID:Ot6OTkopO
>>282 阪急阪神の決算では必ずコメントしてくるだろうね
>>273 結局、対難波で新快速に乗る客ってのは三宮以西の神戸市西部や明石市方面からの客だろうし、
西神、北神、北須磨、垂水、須磨〜神戸の人口集中地帯はJRや地下鉄等を使ってもほとんど全て三宮から阪神だし、
上手い具合に棲み分けが出来てるからまぁ心配いらんと思うが、
そのうち増発があるなら速達系の優等とそうでない優等に別れるのでは?
直特、黄直、快急、黄快に分けて、黄直と黄快が今津、武庫川停車とかw
>>282 そこにJRに逃げた本線客の減少分と近鉄から客が入ってきての乗客増で大差なし・・・だと
色々ピンチになる予感
近鉄の中間発表は来月だな
来月で途中経過が解るさ
>>278 単純な話かもしれんが、近鉄奈良線利用者のうち、行き先が阪神沿線の者は大抵なんば線を経由するんじゃないかな。
甲子園とか武庫川とか。
JRと被る三宮、あるいはそれ以遠についてはわからん。
>>284 >西神、北神、北須磨、垂水、須磨〜神戸の人口集中地帯はJRや地下鉄等を使ってもほとんど全て三宮から阪神だし、
>上手い具合に棲み分けが出来てるからまぁ心配いらんと思うが、
勝手な主観で決め付けるなヴォケ!
289 :
273:2009/04/22(水) 21:54:07 ID:zPAhUTit0
ちょっと大げさに煽ってみたが、
現状で問題ないなら当分増発や乗り入れ延長などの施策は取られない可能性が高いなあ
これはつまらないな
阪神沿線から本町あたりに通勤する連中は相変わらず
梅田から御堂筋線や四ツ橋線なのかね
痴漢冤罪考えたらなんば線九条乗換もありと思うが
291 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 22:01:00 ID:a1dLjv9A0
>>290 本町のどこかにもよると思う
北側の淀屋橋よりなら御堂筋線のままかもしれんし
西本町あたりなら、九条乗り換えの方が乗車降車の位置が一緒なので便利かも
293 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 22:10:00 ID:kuU/x42LO
阪神梅田〜御堂梅田は乗り換え近いからね。
阪神梅田〜四つ葉梅田も近いし。
九条はちょっと遠い。
294 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 22:11:59 ID:WIpTdi5I0
>>282 近鉄沿線側からみると、今まで三宮方面へは
鶴橋乗換え新快速がメインで、御堂筋線乗り換えの場合でも
阪神を選択するケースは正直少なかったからなあ。
(別に煽りじゃないからね)
今後は阪神が主力になる可能性大だから、
そんなに心配する必要ないんじゃないの。
>>255 偉くない。あれだけ換骨奪胎されてて、おまえなんでもええんかと。
ハムに逝くにせよ、ロテに逝くにせよ、そこには苦渋の選択があった訳で。
297 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 22:25:19 ID:R6D7YYQH0
ところで、梅田〜三宮は新快速圧勝、っていう書き込みをよく見るけど、ソースはあるの?
新快速だって大阪〜三宮だけに限ればそんな多くないだろ。
梅田の駅の位置や始発で座れること、運賃が安いことなどを考えると、阪神が負けてるとも思えないけど。
298 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 22:26:32 ID:a1dLjv9A0
阪神はボロ負けだろ
阪急ならまだ可能性は多少あるけど
299 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 22:29:53 ID:kuU/x42LO
>>297 12連があれだけ混んでるんだから明らかだろ
梅田〜三宮間は、沿線に大学を多く抱えている関係で阪急が強くないか?
三宮より手前まで定期を持ってる奴が多いと思うが。
>>298 昨日は僅差だったが、今日は…
今シーズン、何かジワジワっと負けてしまう試合が続いてしまってる感じがする。
302 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 22:31:46 ID:ALv/GNxt0
>新快速だって大阪〜三宮だけに限ればそんな多くないだろ
乗った経験ある奴ならこんなセリフは出てこない
303 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 22:32:03 ID:iF+sdXom0
>>297 いくら着席出来ると言っても、所要時間が10分も違えば新快速に客が流れて当たり前。
運賃も昼特や定期券であればJRの方が安いからね。
大阪〜三ノ宮限定だけでいえば、そんなに多くない罠。
305 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 22:33:12 ID:R6D7YYQH0
>>299 新快速がそんな混んでるとも思えないけど。
まして 大阪〜三ノ宮の客だけ抽出すれば多くないだろうし。
306 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 22:34:35 ID:iF+sdXom0
>>298 阪急は梅田駅の場所が悪いのが不利だね。
神戸線のダイヤは理想に近いんだけど・・・
また昼特かよ…
それはいいとして、大阪・梅田〜三宮限定で言えばJRも阪急も阪神も、地の利としての条件は
余り変わらないからナ。どれか1つをデフォとせず、その時の状況により使い分けてるようになってる。
308 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 22:39:24 ID:ADtNsPQ90
山陽姫路発近鉄名古屋行き特急の停車駅はこんな感じでいいんじゃない?
山陽線内:山陽姫路、山陽明石
高速線内:新開地
阪神線内:阪神三宮、西宮、尼崎、西九条
近鉄線内:大阪難波、大阪上本町、鶴橋、大和八木、(名張、)伊賀神戸、(榊原温泉口、)伊勢中川、(久居、)津、近鉄四日市、桑名、近鉄名古屋
名張、榊原温泉口、久居は一部時間帯のみ停車
大阪〜三ノ宮が混んでるなんて言われたら三ノ宮〜明石は何て表現したらいいんだw
>>303 15分に1本の新快速に上手く当たればね。
快速だと、阪神なり阪急なりの特急でもそんなに変わらないんだな。
>>301 微妙に関係ない話を混ぜるなwwww
大阪−三宮は、JRの場合は快速も先発先着ってのは大きいね
>>306 場所が悪いとか目的にもよると思うけど。
そういえば2010年のプロ野球開幕まであと年を切ったな。
阪神なんば線にとって初めて甲子園の観客を運ぶ事になるけどどのような列車が走るか要チェックだな。
314 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 22:45:54 ID:a1dLjv9A0
大阪梅田はJRの線路の北側はどちらかというとハズレだよ
阪神タイガース甲子園球場がある限り
大阪梅田のメインストリートはJRの南側だよ
地下鉄で梅田まで出て来る人が、三宮そごうで買い物するなら
間違いなく阪神が速いなw
まあそういう極端な例は別にしても、
三路線が並走してる条件で選択肢が豊富にある阪神間(両端同士の移動も含め)の
人たちは、状況により要領良く使い分ける習慣が身に付いている。
だから三社とも、より独自の利点を売り出そうと必死なわけで。
>>253 ありがと。
でも阪神を抽出したかったわけじゃなくて
内容が一番近いスレを知りたかったから聞いたんだよ。
>>306 梅田の場所そんなに悪いか?
それなら東梅田と西武新宿と副都心線池袋はどうなるんかと(ry
318 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 22:59:58 ID:a1dLjv9A0
>>317 西武新宿とか副都心線池袋は完璧はずれだろ
でも関東は人口がとんでもないからあれでも十分人は集まってる
歌舞伎町なら西武新宿近いよ
対難波でのJRとの競合以上に、対鶴橋以東でのJRとの競合を考えないといけないね。
近鉄特急を直通させても、鶴橋までJR使った方が速くなるような駅ができるとまずい。
>>317 そして存在を忘れられている、京成上野…
322 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:04:04 ID:gybRkJiGO
阪神は特急とめすぎ
323 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:04:41 ID:a1dLjv9A0
特急の直通なんて考えなくていいよ
どうせ1日数本なんだから
324 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:04:52 ID:kuU/x42LO
京葉線東京駅が最強!
>>321 ワロタ。けど、京成には便利な日暮里があるわけで...。
>>314 けど、茶屋町という阪急村の存在は大きいで。
西武も新宿でなく、高田馬場乗換えでは?
>>324 有楽町で乗り換えるほうが近いと、
出張したときに、東京の人に幾度か聞かされている。
何だかんだ言って阪神間の大阪ターミナルは梅田しかなかったからね。
ホーム伸ばして、優等増やせば阪神なんば線に競合はなし。
>>313 何度読んでも意味不明 俺の頭がカタ杉なのか・・・
>>317 東梅田は阪神に近いからさほど不便ではない 阪急は何に乗り換えるにしても遠杉
西武新宿は歌舞伎町駅に改名した方がいいかもw
329 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:09:24 ID:iF+sdXom0
>>306 そう言われると思ったけど、阪急梅田駅は10両編成に対応する為に
JR大阪駅の南から泣く泣く移設したんだよ。
茶屋町に行く人は便利だろうけど、茶屋町口は人が少ない。
ムービングウォークが設置されている事が場所の悪さの裏返し。
有楽町は銀座も近いし、ドーナツもあるから出張だと買い物せがまれるという諸刃の剣
そんなに多くなかったら何で日中の三ノ宮で
時間調整ですらないのに90秒も停車時間確保してんだか・・・
かつて30秒しか停車しない時期についてもJRのスレ住人にも完全に論外と言われていた。
>>328 ルートを選べば、御堂筋線は遠くないかと。
(というかJR〜御堂筋線とあまり違わない移動も可能)
素直に、御堂筋線A階段〜北改札〜2階中央口と移動してしまうと
手間を食ってしまうけど。
333 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:11:30 ID:iF+sdXom0
>>327 そうだよね。
それにタイガースの聖地甲子園と道頓堀が
直結したのだから死角なし。
ただ現状のダイヤは死角だらけだがw
はっきり言って茶屋町は古くさいわ。
西梅田とかの方が面白い。
>>331 三ノ宮駅に限定した話で、乗降客が多いか少ないかを
君は論じたかったのか???
>>290 梅田は帰りに1本待てば絶対に座れるからね。
でも、どっちも定期にして九条→本町→梅田は面白いかも?1区回数券使えるし。
>>296 さんざん迷ったが仰木さんが監督に復帰されたから。
ホームに通えるってのもあるし。
茶屋町より西梅田、アメ村より堀江に人が移ってる。
最近は天六も復活しそうだが。
339 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:16:31 ID:iF+sdXom0
>>331 確かに1分30秒の停車時間は長いけど、30秒は短すぎたと思う。
1分ぐらいが丁度いいと思うけど、主要ターミナル駅では停車時間に余裕を設けて
スピード主義から安全主義に変わった事をアピールしたいのでは?
340 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:17:42 ID:R6D7YYQH0
>>338 茶屋町と西梅田なら圧倒的に茶屋町のほうが賑わってるだろ。
341 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:19:11 ID:0Birzz600
>>323 近鉄大阪線の特急の本数考えたら、1時間に3本くらいは走らせるかもしれないよ。
奈良行き・名古屋行き・賢島行きの3系統で。
>>329 10連化もあるだろうけど、
十三〜梅田3複線化が主な目的だったような・・・
344 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:20:24 ID:kuU/x42LO
茶屋町も最初はLoftしかなかったよな…
Loftもう20年くらい経つか
>>336 いや、日中も基本大阪〜三ノ宮(神戸)間の利用は十分多いが
かつて大阪〜三ノ宮間19分(実際は19分55秒なのは内緒)なんて
デカデカと宣伝していた時期があったのだから確実にその需要を取り込んでいるはず
>>338 堀江に人が移ってるなら桜川をもっと売り出した方がいいかもな
賑わいだけでいえばまだ茶屋町だが、大分減ってるわ。
まあ、一番賑わってるのはヨドバシだから、これからは北梅田の時代になるだろうが。
ここで論じられてる事(大阪〜三宮間の流動)と、三ノ宮駅の停車時間の長さとは
全く関係ない気がするんだが。
というより他駅での緩急結合の関係なんかもあり、三ノ宮での90秒停車は
時間調整そのものなんだけども
西梅田から中之島あたりにかけては新聞屋が競って
再開発してるわな
351 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:23:32 ID:R6D7YYQH0
せっかく阪神と阪急が統合したのだから、
阪急は十三と西宮北口のみ停車で23分運転で、梅田〜三宮の高速輸送を担当。
編成長からいって難しいけど、山陽直通特急も阪急乗り入れに変更。
阪神は難波〜三宮輸送と途中主要駅の輸送に専念してJRを挟み撃ちするとかすればいいのに。
352 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:24:18 ID:a1dLjv9A0
>>342 妄想ひどすぎwなるわけがない
>>347 ヨドバシだけじゃつらいな
関西は阪神タイガースなんだよ俺は嫌いなんだが
353 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:26:27 ID:kuU/x42LO
ヨドバシといえば横にひっついてるコムサいらねーな。
ヨドバシ混んでるけどコムサは客すくねーよ。
全部ヨドバシにしちゃえばいいのに。
>>345 姫路・明石方面〜三ノ宮という人もいるわけで、
三ノ宮の停車時間が長いというのが、大阪〜三ノ宮の需要が多い根拠には
なり得ないだろ。
阪急や阪神の特急にも乗ってミソ。
梅田〜三宮を乗りとおす人、結構居るから。
>>328 >>313は、暗黒時代の阪神ファンが好んで使ったギャグ
今年のペナントレースはなかったことにしてさあ来年来年、という意味
356 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:27:39 ID:R6D7YYQH0
>>346 その堀江よりずっと人が多いのが日本橋でんでんタウンのオタロード
>>341 梅田三宮間は、阪神は非常に限定されたケースでしか「勝ち」ではない。
定期運賃→JRが安い
普通運賃→民鉄が安い
企画きっぷ→JRが安い
速度→JRが速い(新快速で10分、快速で5分)(普通でも阪神特急より3分遅いだけ)
所要時間→JRが短い
本数→JRが多い(普通も合わせると日中で1時間16本120両)
梅田での利便性→若干だけ阪神の方がいい
終電→JRが遅い
始発→ほぼ同等(途中駅始発は民鉄)
>>348 20分サイクルでダイヤ組むなら、3本だとパターン崩れないなあと。
毎時1本だとパターンが崩れる。
1日数本だけだと近鉄にも阪神山陽にもうまみがない。
(特急券券売機とかは1日何本だろうと整備しないといけないし)
まあ、おればヤマダ派だがな。
駐車場安くて空いてるし。
>>355 「阪神タイガースは今年60周年です!これに因んで60勝するのは何月何日でしょう??」@サンテレビ
↓
その年、60勝できず
361 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:32:02 ID:a1dLjv9A0
>>358 そんなに走らせるわけがないだろ
20分サイクルでダイヤを組むなどというくだらないこと考えてる段階で現実性なし
近鉄が20分間隔で特急持ってきてどうやってダイヤ組むんだい?
大阪線と奈良線で特急のパターンは違うんだけど
362 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:33:08 ID:kuU/x42LO
ヤマダの空き方は悲惨だなぁ…
ヤマダ来てる客ほとんど層化だろ。
特急枠は一時間一本入れておいて、伊勢行きと奈良行き使い分けるんでは?
んで難波発の特急と接続。
364 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:33:41 ID:iF+sdXom0
>>343 阪急梅田駅の移設は3複線の完成より何年も後。
>>337 あの時は仰木さん以外だったら営業もダメでチームもバラバラになっていただろうね。
で、自分の余命も分かっていたみたいで、亡くなる一年ほど前に生前葬をしていた。
チームの事情が事情だけに最期の現場復帰。
合掌。
>>360 テラワロスww
近鉄特急への期待が高いな。
しかしいざ走らせてみると、露骨な特急優先ダイヤに阪神山陽の非特急停車駅ユーザーから文句のオンパレードになる悪寒。
近鉄大阪線スレ状態になるかも。
>>351 山陽車が阪急に乗り入れると確か車両幅が問題になったような?
山陽5000系が2,800mm、阪急7000系が2,750mm。
>>362 ヤマダと層化って関係あんの? 私はヨドバシ派。
>>365 しかもそのクイズ、正解者が複数いたんだ。
そこで4両の伊勢特に無料の梅田行き特急繋いで尼で分離ですよ。
梅田〜三宮27分ぐらいで。
>>366 特急乗り入れ派は、阪神・山陽もそうなって当然と思っているフシがあるな
10分間隔・20分間隔とかじゃなくて、1時間ごとに適当に等間隔っぽく
分散してればいい、みたいな
>>354 数え切れないほど乗っているから分かってるわい。
だが、JRが大阪〜三ノ宮限定でそんなに多くないとか決め付けているように主張しているのがナンセンス。
>>361 あるはずがないといわれてることがあるのが阪神なんば線じゃないのか?
JRへの対抗手段として近鉄特急を利用することを考えてもおかしくない。
対梅田だったら
>>351の通り阪急を利用する手もある。
近鉄とのダイヤの整合性は上本町で取れないかな?
というか近鉄も直通に適したダイヤに変えるでしょ。
>>366 もし走るとしても、大阪線特急(特に名阪)と違い、
阪神線内ではスピードの必要はないから、大阪線のような
露骨な特急優先ダイヤにはしない気もする。
よく近鉄のダイヤは「特急誘導策」と言われてるけど
特急誘導もゼロとは言わないが、どちらかというと特急のスジを出来るだけ立てるために
その他の一般列車の待避が増えたり、間隔が不均衡になってる面が強いから。
>>371 分かってるなら、何故そんなレスをするんだ??
>>363 特急枠が1時間1本だと、必然的に増発用のスジが空くよな。
空くくらいなら近鉄特急か無料優等を入れるだろうな。
376 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:47:11 ID:a1dLjv9A0
高速道路がこれだけダンピングする時代に有料特急など似合わない
今根付いてる文化があるところならそれなりの利用はでるだろうが
今ないところはこれから付くわけでもない
有料特急は間をちんたら走らせる程度でよい
きっちり一般速達列車メインで乗り入れすればよい
ってかJR対抗に有料特急なんて妄想もここまで過ぎれば拍手モノだなw
377 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:49:06 ID:kuU/x42LO
380 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:50:26 ID:sZkMrEKw0
>>373 嘘を書くな。
近鉄は特急を優先しないダイヤだから特急が遅くなって
特急ユーザーから批判されているだろ。
JRみたいに特急完全優先にして10分くらい平気で待避するダイヤが
本来のあるべき姿だ。
JRなんて複々線区間以外は特急に乗らないとまともに移動できないだろ?
>>376 料金不要は客層が悪くなるから嫌われるだろが。
>>372 阪急と阪神は駅勢圏がまったく違う
「梅田行きたきゃ阪急使え」なんて言われたら沿線住民がキレる
>>379 【審議終了】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ ∧ ( ) ( ・ω・)
(ω・ ) ( U) ( つ日ノ ∧,,∧
| U u-u u-u ( uω)
u-u (∩∩)
∧,,∧ ∩ ∧_∧ 審議結果
(・ω・') ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
⊂∪∪⊃ `ヽ_∩∩
>>377 層化が事業としてやってる場合と、経営者がたまたま層化の場合とがあるだろw
幽霊部員も含めれば10人に1人が層化だ。
それなりに人数のいる会社だと必然的に部員が混ざる。殆どの会社が層化ということに
なってしまうぞw
>>380 特急優先しないダイヤなら、大阪線(近距離)客に
あそこまで特急が毛嫌いされないだろ。
ラッシュ時と閑散時とでも異なるけどな。
386 :
名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:55:27 ID:a1dLjv9A0
>>378 JRが混雑してるから流れるのなら
とっくに流れてもおかしくないだろw
実際は近鉄除く私鉄はJRにほぼやられまくってるだろうが
混雑への対抗が座席指定特急になるわけじゃないんだよ
>>382 阪神沿線なら、魚崎とか芦屋とかに止まるやつがあればいいでしょ。
ソフマップ派の俺には関係無いな
最近はすっかりなんでもkonozama派だわ
>>387 対梅田も対難波も、だと尼崎以西で輸送力過剰
基本は対梅田。対難波は現状の20分ごと+尼崎乗換えで十分
奈良線ですら特急は脇役なんだから、阪神の特急は一時間一本で十分だよ。
三宮のホームさえ伸びれば、難波と桜川で奈良行きと伊勢行きに4両づつ分割結合でもいいし。
>>386 近鉄はJRにやられてないんだろ。
で、その近鉄は座席指定特急を走らせてるんだけど…
書いてることが矛盾してる。
>>356 日本橋の場合は近鉄の初乗りもかかるし対抗のしようがないね
JRに「やられまくった」の阪急だけかと。
395 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 00:00:47 ID:a1dLjv9A0
JRの武器速さがないからな近鉄との競合区間では
大和路線も表定速度は速いが遠回りだから都心への時間としては
たいした優位性はない
>>384 そんなに層化って多いの?? ガクブル...
>>388 ソフマップなら阪急も阪神も同じ、JRがちょっと有利か? 神戸。
日本橋と梅田のソフマップは行かないのでわかりません...
398 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 00:02:09 ID:uQc6F5j10
しかし、阪神乗り入れ車両の照明はなんであんなに明るいんだ?
尻21もカバーしてないのになんとなく暗いし・・・・。
阪神車はインバーターで、蛍光灯はパ社の「パ○ックプ○○ア」を使ってますとか?
>>392 近鉄は競争してないから。
奈良線は競争してないらしいし、
伊勢志摩は競争になってないし。
名阪は単なるおこぼれ(隙間産業)。
>>392 特急は座席保障と観光客輸送
混雑列車で絶対に座れない人向け、混雑列車を避けてゆったり座って通勤したい人向け
観光客が何時間も一般車両で移動なんか好まないし、京都−賢島3時間弱を一般列車だけで移動する観光客なんか居ないし。
路線長で特急の目的が変わる。
>>399 近鉄が「競争してない」んだったら、京阪や南海も
実質、競争してないようなもんだよ。
阪神間30分を移動する需要がどれだけ多くて、
どういう輸送が必要かというのがあるのだが。
そこに、定員制で定員自体が少ない列車を中心に設定するのは矛盾する。
破綻が目に見えてる。
大阪対伊勢志摩みたいなのだと有料特急もいいのだろうが。
いくら近鉄でも、大阪対奈良でも、有料特急を中心に据えてるわけじゃない。
だから大阪対神戸もそう。
有料特急は、脇役としてはあるだろうが、主役じゃない。
>>397 つか、次期社長は現社長の甥で創価大出身。
ソフマップ行くなら梅田は中央郵便局横の環状線の高架下で阪急不利、日本橋は大阪難波から歩いて行くから阪神有利だね。
404 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 00:08:41 ID:kAKvf3Dj0
どちらのヤマダの話なの?
阪神野田のヤマダも大阪難波のヤマダもよく行くけど
あのスロットマシンで大金が当たった事、一度も無いなあ。
>>402 阪神線内で完結する需要を拾うだけの意味合いを持った有料特急でなく
広大な近鉄エリアへとの相互発着客も考慮した意味合いでの有料特急だろ。
なぜそんなに、阪神間30分に限定したがるw?
つうか、阪急はともかく、阪神は国鉄時代も客少ないやん。
407 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 00:10:30 ID:kQXq53N60
>>405 そんな列車を1時間3本もいると思ってるほうがおかしい
>>405 そんな需要は微々たるものだからだよ
阪神間は元々域内で完結する需要が大半だからな
>>406 少ないけど、1991年はほとんどどの駅も今の1.5倍は利用客あったよ
>>391 奈良線の特急が少ないのは路線が短い上に快急と大差ないからだろうよ。
阪神は姫路から名古屋・伊勢志摩への長大路線の一部になるわけで、
通過客用に有料特急を走らせることになる。
要は近鉄と山陽のために走らせるってことだな。
>>409 1990年の前後は利用客が多かったからね。
各私鉄が最後の輸送力増強を行なった時期。
>>407 1時間に3本が「流れてくる」わけですよ。
一時間3本は無茶だが三宮方面からの新たな需要獲得に関しては
臨時特急的なものとして設定してみるのも悪いものではないかも知れん
>>405 >>407-408が書いた通り。
近鉄特急は、大阪へ向かう/大阪から出発する人をもともと対象にしてるわけだろ。
大阪から神戸へ向かう電車も、大阪へ向かう/大阪から出発する人を対象にしてる。
いくら近鉄エリアが広大であろうと、阪神沿線が狭小であろうと、
いずれの住民も、電車を使う理由は、大阪へ向かうことが第一義だろう。
それが、神戸へ直通し出した瞬間に、通過需要をメインにできる、
なんて、よくも妄想できるなあ。
>>392 近鉄も大阪線が結構やられてる。関西線大和路快速に。
だから5200系重点ダイヤしたりL/Cカーとかいれたわけだが
416 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 00:15:52 ID:3NhCMhj90
京阪神間で無理な割引切符を設定し、定期券を安くして儲けの小さい客ばかりになったから
JR西日本の凋落が始まりつつあるんじゃない?
現実に今は借金まみれの近鉄を売り払った金でJR西日本を買っても、なお1000億円お釣りが来る状態になってるしね。
今後は京阪神間でも私鉄が巻き返していくと思うよ。
特急用の券売機やら、習熟訓練に投資する以上、一時間一本程度の設定はあるだろ。
>>414 そもそも大阪(梅田)へは近鉄特急は行かない前提じゃないの??
JRは神戸線だけだと三ノ宮以西は普通に有利だから、三ノ宮で客を逃がさない策をとればOK
420 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 00:19:39 ID:1nzasaqy0
日本橋の電気街もオタロードなど難波よりにシフトしているから
初乗り運賃をはらってまで日本橋まで乗るメリットはほとんどない
むしろ地下街を通ってこれる分難波の方が便利
株価は必ずしも正しい現在価値を現していない。
阪神株を高値で掴んだ阪急が証明してる。
>>416 近鉄を売り払ってJR西を買えば、けっきょく、JR西の路線が残るだけやん。
なにも変わらん。
>>417 一時間一本設定したら、主役になるとでも?
名張とかと三宮を一緒にするなよw
>>408 その需要を引き出そうとしてるのが近鉄なんだよ。
そもそもなんば線なければそんな需要できようがないし。
近鉄が特急直通させようというのにおそらく山陽は乗っかりたいと思うだろう。
そこで間に入る阪神と神戸高速は、近鉄と山陽のために有料特急を走らせるという形になる。
だから対梅田は今まで通りかな。
酉はアーバンしか優位なところがないからなあ
新幹線も、東海のおこぼれを新神戸や岡山、広島で拾う程度だし
だから容赦ない競争と値引きで私鉄にゼロサムゲームを仕掛けないといけない運命にある
まあ、東海道線と関西線が倒壊とぶつ切りになってたのが近鉄的にはよかったよな
あと国鉄時代に桜井周辺に投資がそんなになかったってことも
>>423 そんな需要は観光しかない
休日限定で2時間に1本でも走らせれば十分
もうJRとの比較話や妄想特急の話は別スレ立ててやれば?
いい加減に鬱陶しいんだが。
>>423 そのなんば線を建設した阪神が、一番の「ネ申」なんだが?w
近鉄ファソって、他人のふんどしで相撲を取らせてもらってることに気づかないのかな、
ほんとに。
>>414 近鉄は難波までしか来てなかっただろ。
阪神は梅田・西九条までしか来てなかっただろ。
大阪までの電車しか設定しなかったというより、それしか設定できなかったんだ。
直通可能な東海道線や新幹線は通過需要を考えてる。
ゼロサムゲームの意味を間違えてる
>>426 既にあるんだが、あそこは例の奴の隔離スレで常に過疎スレだからお勧めしない
まあ、近鉄の希望的には、特急は1時間2本で3系統、
・神戸〜奈良系統
・神戸〜伊勢志摩(賢島)系統
・神戸〜名古屋系統
ってところだろうね
んで、神戸〜名古屋系統は近鉄大阪線直通も兼ねる感じにするんではなかろうかと
だから乙特急で
神戸〜伊勢志摩は速達性を追い求めて甲特急2,3往復に乙特急があるかどうかってとこ?
奈良系統は、双方の端っこへの観光特急的意味合いかな。多分2010年からやると見るな
432 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 00:26:08 ID:gAkFx4uqO
阪神に有料特急は正味の話し必要ない
>>428 対京都がある東海道線や対東京がある新幹線と需要比較してどうする?
近鉄は対奈良だぞ?
>>452 三宮〜大阪(梅田)では、JRに歯が立たない
(先のほうのレスで、阪神がJRに買ってる部分はごく僅かとの比較レスあり)
→ 現状で放置
だから、なんば線・近鉄直通に希望を見出す。
そしてその1つの手段が有料特急。そう考えると分かりやすいよ。
近鉄が尼崎〜三宮複々線化してくれるなら
1時間3本有料特急乗り入れもありかな
>>433 その通りだな。
観光とベッドタウンしかない奈良と、
観光とベッドタウンとビジネスと巨大な人口の京都とでは、
目的地としての需要の創出加減が大きく違う。
阪神に近鉄特急みたいなのは要らんだろ。
ただその両脇の会社が・・・ってなだけで
>>414 JR新快速の、大阪駅通過需要をガン無視してる件について
対大阪需要は大きいが、同じくらい通過需要も大きい感じ
特に神戸以遠(加古川、姫路)対高槻、京都、滋賀の流れは
JRの独占利益とするところなわけで
そこははっきりとチャンスを引き込まないといけないよ
>>434 「見出す」以前に、対梅田と対難波の乗客比率が見てみろ
予測時点でも5対1以上の差があるんだぞ
>>425 本数多い大阪線特急も観光目的だと思うけどな。
>>427 直通されるのが嫌だったら直通できないようになんば線を作ればよかった。
もっとも通過需要でも金取れるんだから、阪神にとって都合の悪い話でもないと思うが。
近鉄特急が乗り入れても最寄り停車駅が遠かったら乗る気が失せるわな…
442 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 00:30:01 ID:kQXq53N60
対奈良なんて10分に1本速達列車にすればいいだけ
特急料金が併算されたら奈良神戸1740円になる
この値段なら車使うだろw
443 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 00:30:30 ID:LukXos440
>>415 5200系はラッシュ時に不評を買ったので、大半が名古屋線所属で
関西本線に対抗すべく、主に名古屋線の急行運用に就いてます。
>>436 ベッドタウンの奈良対国際貿易港神戸・重工業地帯播磨、って需要は結構おおきそうなんだが
阪急の最大の弱点は、全ての路線が「対梅田」の一方通行しか考えられてないこと
京都対神戸などの通過需要を逃してしまったのが阪急の凋落のもう1つの要因
>>440 有料特急に直通して欲しくない(必要がない)という議論がなぜ直通自体が要らないという議論になるんだ?
>>440 快速急行ならいいが、特急はいらない
これ、わかんない?
>>442 車は…生駒周辺の交通事情の悪さを知らなければね…
しかも一度大阪とおるし
それ考えると、座って一直線の特急は十分勝ち目はあるよ
価格をどうするかが問題だけどね
>>444 播磨が「仮に」需要があるとしても、だ
わざわざ奈良になんか家を買わない
明石でも加古川でも十分安い家が買える
>>447 特急で勝ち目があるなら、無料の快速急行はさらに勝ち目があると思うが
>>444 ベッドタウン以前に、もっと巨大な大阪対神戸・大阪対播州の需要を見てみろ、ってんだ。
まずはその需要を満足するだけのサービスが必要で、
それよりもはるかに少ない需要を満たすサービスは二の次だろうが。
昔の難波京都特急が、どうなったのかを、知らぬわけがないだろうに。
直通すりゃすべてがうまくいくわけじゃない、ってのを歴史が教えてるんだけど。
451 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 00:35:14 ID:kQXq53N60
>>447 価格をどうしようもないから無理です
近鉄が300円にダンピングするとでも?阪神側が100円程度にするとでも?
20分に1本快速急行があり始発で座れること考えれば
特急にそれほどの需要があるとは思わない
強いてあげるなら阪神甲子園球場で試合があったときに
奈良方面か名張程度まで走らせるような特急なら需要はあるかもしれない
但し試合時間が定まらない野球の帰宅列車では特急の設定は難しい
>>449 ってわけで難波で座れなくて奈良線住民から不満ぶーぶー、ってことなんですが
ここ最近特急の席の埋まり具合が急速に良くなってる
阪神線内で無料で乗れるなら近鉄特急の乗り入れも歓迎されそうw
>>452 快速急行難波を超えて直通してますが、何か?
>>445 近鉄から阪神への利用者への便を図るために直通できるようにしたのに、
「有料特急は入れてやらん」などといえるのだろうか?
いやいうことならできるが、それを通せるかどうか。
>>446 快速急行が姫路や伊勢志摩まで走ってるならまだしも・・・
>>450 だーかーらー
なんでJRの大阪駅通過需要をガン無視するんだって言ってるんだが
君は阪神対近鉄奈良線通過需要はそんなにないといってるが俺はあるといってる。
工業地帯に遠距離需要なんてねーよ。
JR四日市とか悲惨だろ。
>>438 JRが独占場としている滋賀県なんか、奈良県の3分の2の客しかいないしな、大手私鉄が居ない独占場としては弱いな。
近鉄奈良線だけで琵琶湖線以上の客が居るし
>>448 距離を考えるとわざわざ奈良から加古川まで通勤したくはないわな。
逆もまた然り。
近鉄と阪神は別の会社ですからね
阪神側のファンは「イニシアチブ」に妙に敏感
だから、なんば線直通快速急行が難波到着時点で座れないどころか、
そこそこ立ち客ある状態のうえ、それが生駒までいってしまって
下手すると学園前までたちっぱなしになること多し、と何度も要ってるわけで
そもそも神戸市(東灘区〜垂水区)から難波や奈良なんて、
来た電車に適当に乗って気軽行くべき場所だろ。
あるいはそうなるべき場所。
対京都ですらそういう気軽さがあるのに奈良だけ別料金追加で壁作ってどないすんねん。
>>457 大阪駅通過は神戸対京都という大都市同士を結んでいるから成り立つ話
片方の端点が奈良ではお話にならないってこと
ブルーカラーは地元民ばかり。
各社の立場を整理してみた
・山陽の思惑(どちらかというと直通推進)
ジリ貧の状況を打破するため、明石・姫路といった観光エリアに、阪神間だけではなく、
難波・奈良エリアからも観光客を呼び込みたい
ただし、必要な設備投資がどの程度になるか不透明
現状の、快速急行+直特で増えてくれればそれに越したことはない
・近鉄の思惑(直通を積極的に推進)
伊勢志摩・奈良・飛鳥といった近鉄が誇る観光資源も、近年は手詰まり状態なので、
なんば線を利用して、阪神間、山陽線方面から観光客を呼び込みたい
特に伊勢志摩の場合は、特急直通が必須になる
・阪神の思惑(直通は基本的におまけ)
なんば線によって、難波という一大拠点を手に入れたことが大きい
さらに、ドーム前の観客輸送も期待できる
近鉄線だけではなく、南海などからも、甲子園など阪神沿線への利用増加が期待できる
なので、南海との乗り継ぎ割引も設定するなど、南大阪方面に積極アピールをかけている
468 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 00:41:42 ID:kQXq53N60
>>463 だから急行を近鉄が阪神側へ乗り入れるのは難色示すだろうね
難波の客の着席需要を考えないといけない
東京圏みたいな座れなくてもしょうがないって考えは関西圏にはないと思う
よくもまあ皆毎日飽きずに同じようなネタで続けられるもんだね
特に目新しいネタがなけりゃ無理して書き込まなくたっていいだろうに
ちなみに播磨工業地帯のベッドタウンは奈良やなくて板宿・垂水・舞子ですよ。
直通特急でしっかり姫路方面へのラッシュも出来上がってるし、そもそもの山陽の役割がこれ。
>>467 あーそんな感じかも?
でもこれって各社の思惑と同時にそれぞれの沿線民・ファンの感情も表してる気がする…
着席需要なんて近鉄は考えてない。
座りたければ特急かけいはんな線のるか準急のれ。
>>456 需要が少ないかどうかは直通してみないとわからないぞ。
今の快速急行の需要も直通するまで少なく見られてたわけで。
>>464 じゃあまず難波〜奈良という短距離に特急走らせてる近鉄に文句いわないとな。
>>459 滋賀県(草津)は京都まで30分、大阪まで1時間かかるじゃん?
阪神なんば線の場合、奈良から難波まで40分弱、そこから三宮まで1時間10〜20分ってところか
>>465 そこまで奈良を卑下するのはどうかとおもうが
ベッドタウンとしてはかなり強力だぞ
>>468 >だから急行を近鉄が阪神側へ乗り入れるのは難色示すだろうね
逆に言えばそれは需要無視、ということにもなるんだが…
一応近鉄と阪神も
>>6にあるとおり三宮まで10連通しができるよう準備中なわけだが
>>467 山陽が積極的ってこと自体に地雷臭を感じるわ
>>473 そんなギャンブルみたいな理由で妄想を語るな、ボケ
>>469 それを言っちゃおしまいですわ
永遠ループが2chの醍醐味ですから
478 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 00:46:53 ID:kQXq53N60
>>472 JRに流れるよ
京都線系統なら京阪やJR学研都市線などにね
特急もこれ以上は増やせません
479 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 00:48:11 ID:kQXq53N60
>>474 需要無視って20分に1本で10両がそのまま三宮まで直通すれば
それだけで67%の供給増だから問題ない
>>473 じゃあ直通するって事でええやん
ただし阪神の一般列車のダイヤに迷惑をかけないように
阪神線の複々線化(待避設備新設でもいいけど)を近鉄側でやってくれ
>>474 奈良は対大阪のベッドタウンなんだよ
神戸に用がある人間が、何の酔狂で奈良に家買うんだよ
だったら西神や明石の方がよっぽどマシだわ
>>476 しかし近鉄が需要を作ろうとしてるのは事実なわけで。
なんというか反対のための反対になってるところあるよね
自説が外れると逆に強硬化してる
近鉄が特急やる宣言、阪神が容認・検討と言い出したとたん
今度は特急直通絶対反対!
近鉄民・阪神民の利便性のためなんば線系統直通も分断しろ!
にクラスチェンジしたかんじ
>>482 近鉄だって「1時間に3本の有料特急」なんて妄想は持ってないわ
一時間特急3本は妄想しすぎ。
>>481 話題の流れからは逸れるが
もしこの路線が40年前に出来ていれば
奈良〜神戸という流動が出来上がっていたかもしれないね
そういう妄想をするのも楽しい(あくまで妄想として)
>>457 じゃあ、こう書こうか。
JRは三ノ宮・大阪・京都間は新快速を使えば50分1050円。
阪神で三宮・難波間だけで既に40分。
かりに有料特急が10分短縮したとして30分。
そこから20分先って、どこまで行けるんだよ?
せいぜい大和八木か、生駒くらいだろ。
それって、わざわざ有料特急を使うような所かい?
生駒とか大和八木には、京都並に、人口が集中していて、仕事もそれなりにあるのかい?
さらには、神戸京都1050円に対して、神戸生駒820円+特急料金、神戸大和八木1050円+特急料金。
特急料金は、乗り通した場合に無料か100円程度にでもしてくれるのかい?
加えて、その「特急」とやらは1時間に一本だろ。
これが「需要」を満たすような頻度なのかい?
奈良線の東大阪市内の客にはなんば線はどのくらい影響があるのだろうか。
普通や準急の混み具合はどうなんだろ?
話が一気に奈良まで飛んでしまっているが布施〜石切間も乗客は多いぞ。
>>473,476
だから平城遷都1300年という大イベントが奈良にあるの来年、
特急を神戸直通させるハラなんだろうて、近鉄は
阪神的にもイベント的に断りづらい
490 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 00:51:58 ID:1nzasaqy0
>>468 だったら、日本橋や鶴橋・上本町始発もなければだめということになってしまわんか?
長年の既得権かもしれないが近鉄難波乗り入れ時にも上本町始発をのこさなければ
ならなかったということにならないか?
>>489 イベント限定の季節列車までは否定しない
定着はありえないが
>>482 今、近鉄が言及してるのは、修学旅行や団体旅行用の臨時、ということだけなんだが
どういった直通形態を想定して話してんの?
>>484 大阪線に特急を毎時4本走らせてる会社が、
直通毎時3本くらい考えててもおかしくないだろ。
>>481 奈良にとっては対大阪・対京都だからな
大阪にも京都にも両都市に40分で行けますというのが売りの奈良だから
神戸もおまけ程度で入ったと思うよ、学生需要で。
奈良は他府県からのベットタウン率は日本1位だったはず、昼夜人口差も全国1位だし。
495 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 00:53:15 ID:ftHnwjI40
おいおい、直通先は阪神電鉄の管轄ですが?
まさか、それすら無視?
なんというか、今ここで強硬に反対してるのって、
・準急がなくなって不便になった阪神停車駅住民
・快速急行が座れなくてたちっぱなしになった近鉄奈良線民
の感情論なきがする・・・
今だになんば線系統完全分断して準急復活させろと声を荒げてたりするわけだしなあ
おまいらほんと特急の話題大好きだなw
団体用の臨時列車だけで十分だろ。そういう利用だったら最強だぞw
499 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 00:55:28 ID:kQXq53N60
>>490 私鉄の利用客がJRより遅くてもついてるのは
始発駅だから座れるってのが多いわけだ
JRなんばとの競合もわずかだがある
沿線の人間は逃げれないが中間地点もあるわけで流れる可能性はあるよ
沿線利用客が不満を持てば車に簡単に流れるよそういう競合もある
団臨乗り入れと定期特急が1時間に3本とかいうのを混同してるなら
本気で救えない奴らだな
阪神が近鉄傘下になればありえる話かもなw
>>481 今から奈良に住む人ではなくて
既に奈良県に家がある人、なんじゃないかな?
そういう人にとっては阪神なんば線直通は通勤範囲が広がるわけで
なんか大阪絶対廚にとっては、西宮や神戸は大都市じゃないんですね
本気で神戸から奈良に人を運びたいなら、近鉄特急乗り入れより直通快速急行増発の方が良策だと思うんだがね
あと修学旅行の話だが、少なくとも神戸市内では広島・京都・奈良シフトが加速しているようで、
鉄道利用からバス利用に変えてコスト削減を図るらしい…
(あと伊勢志摩まで時間が掛かりすぎることも理由のひとつ)
503 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 00:57:19 ID:kQXq53N60
>>497 着席できるかできないかってのを甘く考えすぎ
JRが新快速12両にするのはなぜですか?
サービスとして着席できるという選択肢があることはかなり重要
>>497 そんな気がする、ただの感情論だけで語ってるようで拉致があかない会議をしてる気分
根本的な原本を見失っている
505 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 00:58:27 ID:kQXq53N60
修学旅行で神戸から奈良・京都?
かわいそうだな遠足クラスだろw
難波からなら有料特急5本(奈良線含む)走らせる需要があるのに、
三宮や姫路には3本もないと言い切れるのかどうか?
山陽からなら近鉄直通需要のみでなく難波までの速達需要もありうるし。
>>492 段階的に、ということだろ。
>>501 奈良に家がある人は大阪を向いている
対神戸も需要がないわけではないが、微小
長距離特急で飯食ってる大阪線と阪神を一緒にするなよ。
昼間に優等ありで毎時21本も複線で走れんわ。
>>501 通勤時に有料特急なんか入ってきたら阪神的には大迷惑です
ただでさえ輸送力が逼迫してるんだぜ
>>498 修学旅行先として阪神地域播磨地域の学校に伊勢志摩を売り込む。
成功すればこれだけででっかい集客になるしな。
あとはシーズンをみて臨時便か。
定期便は優先度が低いかも。
>>487 奈良観光という意味では十分特急を使う意味はあるんでないかな
逆に奈良在住者に神戸観光を、って意味も有る
ここ1ヶ月の奈良駅の凄さや、難波駅スルーする客の数をしらないわけではあるまい
難波駅スルーして六甲山に向かうような、ハイカー風の壮年は多かったぞ
なんか通勤輸送と行楽輸送を入れ替えてる感じがする
あと、近鉄は昔から大阪天気軌道だということも忘れるなよ
>>505 キハ28・58で伊勢志摩行った俺としては近所の小学校の伊勢志摩取り止めにはびっくりしたが、
何だかなぁ…そんなに財政状況悪いんかなぁ…。
>>503 JRの滋賀県輸送もそんな感じに見える、あそこは自動車社会だから対高速道路があるからな
全員が座れるガラガラの8連12連新快速が末端区間まで走るし、草津までで充分な輸送量でも末端部まで走らせて客を取る。
近鉄「団体列車から始めたい」
で、1時間に3本を主張する人は団体列車から始めた後の
どの辺の話をしてるわけ?そんなに走らせてるって事は既に定着してるって事では?
>>506 得体の知れないものを1時間に3本も走らせるかね?
たかが大阪に行く程度なら今まで通り新快速で良いし(旅行じゃあるまいし)
奈良へ行くのはちょっとアリかもしれないが人がいっぱい集まるほどじゃないし
あっても伊勢志摩方面1日数本で良いんじゃない?
>>509 どんなことがあろうと多分通勤時の乗り入れはないよ
>>510 旅行系はKNTのバックアップがありそうやね
需要があれば長編成化するだけだろ。
特急直通派は、
>>467のような各社の思惑の違いはガン無視? 俺様正義?
あと、阪神側の制約条件を挙げとく
・通勤時間帯に有料特急は入れられない。自社路線内の通勤需要だけで輸送力は逼迫している
仮に一部8連や10連が走ったところで根本的には変わらない
・有料特急は、一般列車の輸送力を維持することが前提
直通特急の置き換えなどということはあり得ない
現状データイムで毎時18本の定期列車があるので、そこに追加するとしたら、
甲子園臨のスジでとろとろ走らせるぐらいしかない
何より、阪神的に、(近鉄の言いなりならともかく)有料特急を推進する理由がない
>>467
>>514 多分その「団体列車から始めたい」ってのは、直通車両に団体兼用の5800、5820系があるからじゃないかな
それを団体列車にしたてて実績をねるつもりだろう
ただ、それよりは平城遷都1300年のほうが効果高いから、特急直通はそんなに遠くはないとは思うがねえ
でなきゃ、三宮駅にロハで近鉄特急券売所置いたいみがない
521 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:06:30 ID:kQXq53N60
特急を入れたければむしろ通勤時に特急あるべきだろ
観光輸送なら1時間に1本程度でよい
朝はさすがに無理だが夜はラッシュがばらけるのでね
それでも難波を越えて必要な感じはしない
522 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:06:47 ID:ZGv1EP5JO
しかしよく奈良なんかに家買うよな…
>>502 対奈良で特急誘導するのは姫路や明石が主だろう。
>>507 今まで神戸に行くのが不便だったからだろうに。
本当に需要なければ快速急行すら走ってないよ。
1時間3本といったって、
姫路や明石から難波への需要はどれでも満たすとして、
対奈良線・対大阪線・対伊勢志摩へはそれぞれ1時間1本だけなわけで、
そのくらいの需要が本当にないのだろうか?
本町あたりに通勤するなら近鉄奈良線が第一選択。
>>518 それは知ってる。
阪神が消極的な理由もね。
阪神的には、面倒が増えるのに400円+特急料金しか入らないから
山陽に関しては今のジリ貧で詰んでる状況を打開するチャンスとして、
阪神なんば線と特急・団体直通を、神戸高速再編と並ぶ起爆剤にしたいと。
なんか難波直通の快速急行を自社線に伸ばせるだけ伸ばしたいというのも希望としてあるみたいだけど
ただ状況証拠的に近鉄特急直通に関して、既にある程度はもう決まってるっぽい。
22600系は阪神線完全対応タイプ。山陽は軸重問題が出たらしいが車両限界は去年の調査の時点でクリア
そもそも、阪神が三宮にASKAを置くこと自体が鉄ヲタ敵にもいろんな意味でサプライズなんですが…
526 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:11:02 ID:kQXq53N60
昼間の特急に近鉄線内だけでもたいした需要はありません
4両でしかも対して混んでないから
ラッシュ時だけですよ特急が混んでるのは
>>523 線路容量を考えて、もっと需要のある区間に注力すべきだろうなあ。
遠距離直通よりは、東大阪(なんば線)阪神間とかの近距離直通増発を考えてあげる方が、
よほど大事。
はっきり言って特急なんか、後回しだろ。
この流れでお国厨が混ざれば
週末までにこのスレは1000。
まさか特急車4連+一般車6連の10連を将来的に走らすつもりなんやろか…
輸送力維持で近鉄が妥協してくるならこれしかないだろ。
正直、難波直通快急の本数を倍増してくれる方がまだありがたいんだがな。
奈良、伊勢共に需要があるなら、難波で連絡するか桜川で連結解放すればいいだけ。
3本もいらん。
>>523 > 本当に需要なければ快速急行すら走ってないよ。
需要がまったくないなんて言ってないだろ
有料特急を1時間に3本も走らせるまでの需要がないだけだ
> そのくらいの需要が本当にないのだろうか?
ねーよ
住んでないから分からないとか言うなら、阪神沿線各駅でアンケート取ってみろよ
>>520 近鉄の小林社長のインタブーでは、特急のためならどんな負担もすると言い切っちゃってます
この分だと三宮のASKA端末はロハの可能性高し
乗り入れるとしても、特急車両の使用料もディスカウント価格にちがいない…
>>522 生駒の山が遮って空気は悪くないし、台風来ないし、平和で良いよ。
ただ大阪へ車で行くには必ず第二阪奈有料道路か、くねくねした道をいかにゃならんからしんどい。
その点近鉄なら生駒〜鶴橋ノンストップ15分であっさり行ける。奈良線便利なのよ。
このスレで出てくる住宅地としての"奈良"="近鉄村"エリアは
なんだかんだで対大阪の鉄道が妙に便利だからいけるようなもん。
山陽は神戸市内の通過運賃をしっかり値下げせな特急を乗り入れさせても意味がない
535 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:15:05 ID:kQXq53N60
>>527 化け電で対応すればいいだけで来年でもやるだろ
これなら近鉄線内難波、生駒・奈良市内着席列車として急行を
難波始発で温存することができる
6両での乗り入れとなるので尼崎での余計な停車がなくなる
これなら西大阪線内普通でかまわない、西大阪線内普通停車駅からも
近鉄側、尼崎以西への直通乗り入れ列車となる
東大阪市内からも直通列車になる(快速急行は東大阪無停車)
いいこと尽くめ
>>532 阪神三宮に近鉄負担で券売機を置くことと、阪神に有料特急をバンバン乗り入れることが
まったく違うことぐらい分かるよね?
券売機はスペースをちょっと提供すれば済むけど、乗り入れになるとダイヤ調整、乗務員
手配など阪神側にも相応のコストがかかってくるんだが
冒険をするためには口実が必要
そのために、
来年の平城遷都1300年祭のときに、神戸〜奈良直通特急、
2013年の伊勢神宮式年遷宮に伊勢直通特急
って段取りなんでしょう?
538 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:16:32 ID:gAkFx4uqO
そんなに特急走らせたいなら
23時名古屋発5時半姫路着の格安寝台列車でも作ればいいやん
新幹線から十分客奪えると思うぜ
539 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:16:32 ID:1nzasaqy0
そういえば高校の時の遠足は、嵐山と奈良で現地集合だった
20年以上前の事になるが小学校の時は、最寄駅の打出から貸切列車で姫路まで直通で行った。
>>537 冒険だと分かってるなら、もう一歩進めて、妄想だと分かってくれ
>>525 山陽は自社で姫路〜難波間の新しい優等を考えているというのはないのかな?
今の特急よりもっと停車駅の少ない速いヤツ。
需要を考えるとこれは有りだろ?
なんだかんだ言っても奈良市内からは大阪方面へ出る鉄道は4本も通っているので、京都方面を合わせれば2本
通勤にはベストコンションの位置です
県全体では大阪方面には6本出てます、140万都市でこれだけの鉄道インフラは正直やりすぎ。
特急窓口作っただけでそこまで妄想するのは、メアド聞いただけで気があると勘違いする奴とかわらんw
>>539 現地集合って地味にイヤだな
高校生でも下手したら迷子が出そう
546 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:19:43 ID:kQXq53N60
やりすぎってことでもないだろ
それなりにすべて需要がある
JRの2本が頼りないが
大阪方面に限れば4本ともそれなりの需要がある
547 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:19:43 ID:c7t4YoHAO
直通快速急行奈良行を一部だけ宇治山田か鳥羽行にしてみたらどうなるかな?
>>518 近鉄と山陽がしつこく直通を訴えれば、阪神が折れることもありうるだろ。
>・通勤時間帯に有料特急は入れられない。
ホームライナー的な運用ならありうると思うね。
>現状データイムで毎時18本の定期列車があるので、そこに追加するとしたら、
西宮急行を完全に尼崎折り返しにして、
快速急行を全て今津・武庫川停車で救済するとか。
そうすれば西宮以西のみの増便となり、計18本ならやっていけるだろう。
>>531 特急が走ってないうちから需要あるかよw
近鉄がアピールしてる最中だろ。
それに近鉄特急の需要は難波以東と三宮以西の住人にあるんだから、
阪神沿線で聞いても意味ないなw
>>536 >乗り入れになるとダイヤ調整、乗務員手配など阪神側にも相応のコストがかかってくるんだが
結局そこが最大の壁だろうなあ
団体列車なら、5800系、5820系なら訓練なしでいけるが、
22600系は訓練が要るから
とはいえ、22600系が阪神直通対応車両(阪神ATS、列選設置スペース有、車両限界、軸重対応)
であることは近鉄社員がオフレコでゲロってるので
>>543 それくらいやれば、奈良盆地に住民を囲い込んで近鉄村をやってウハウハできるんですよ
それを奈良線・大阪線あわせて阪神に分けてるんですからそんなに悪い話ではないかと
>>542 増発前提で話をするならどんなこともできる
現実には、山陽は1時間に特急4本・普通4本の範囲でやりくりするしかない
神戸市内あたりで増発するというアナウンスもあったけど、不況の影響か結局ご破算になったしな
スレを見ると浮いてるのが約2名ということが分かるな。
552 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:20:48 ID:3NhCMhj90
阪神本線内の過密ダイヤさえ解消すれば特急乗り入れは問題ないんだけどな。
さすがに第二阪神線は無理だろうね。
過密ダイヤだから阪神線内の利用が少なそうな有料特急は難しいと思う。
22600系が車幅2790mmと通常より10mm細いのも、乗り入れ対策?
山陽や神戸高速では2800mm幅で21m車は乗り入れできないから?
>>549 おいおい、その壁を理解してない上での発言だったのか?
>>542 対難波で日常的に大量に需要があるのは…あっても東二見ぐらいまでかと
555 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:21:21 ID:ZGv1EP5JO
奈良に一戸建て買うなら神戸にマンション買うなぁ
556 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:23:21 ID:na2LPYyLO
>>548 山陽が必死に働きがけた直特も、今やこの体たらくだ…
557 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:23:34 ID:HRagWNGbO
東京メトロと小田急の乗り入れ見てみろよ大半が通勤特急それも数本程度
観光特急なんて1日5本程度で考えておけばいい
ホームライナーで入れるなら真剣に考えてもいいがな
あと、阪神線に特急が乗り入れるのではという予測の根拠の1つに、
高田、八木、榛原、名張の大阪線沿線から阪神、三宮へのアクセスとして、
って目的もあるんでは
伊勢特急の阪神乗り入れの半分は、それらの住人の直通サービスとして、
って言う意味もあるんではと思うんですね
>>552 対策なんではないですかねえ。
>>557 ホームライナーの需要があるなら対梅田でとっくにやってるさ
阪神間は阪神、阪急、JRの3本だけど、奈良市〜大阪市は、近鉄奈良線、けいはんな線、JR大和路線、学研都市線の4本あるわけか。
>>554 東二見からだと明石まで山電で、そこからJRと御堂筋で難波ですねw
562 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:25:09 ID:HRagWNGbO
山陽はいちかばちか66ダイヤにしてもいいかと
ただし普通は2連ワンマンで
> 高田、八木、榛原、名張の大阪線沿線
過疎地帯を並べても、過疎は過疎
564 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:25:56 ID:1nzasaqy0
>>545 高校生は電車通学が多いから現地集合の方が便利なケースが多い。
>>553 訓練事態は、乗り入れ決定してからでも間に合うし、そもそも近鉄新形式特急車は
尻21と運転席共通なわけだからそこまでは変わらない
>>548 >
>>518 >近鉄と山陽がしつこく直通を訴えれば、阪神が折れることもありうるだろ。
団体輸送が予想外に好調ならね
今からそんな妄想をしてもしょうがない
>>・通勤時間帯に有料特急は入れられない。
>ホームライナー的な運用ならありうると思うね。
じゃなくて、有料特急以外の利用客の迷惑になるんだが
元から特急がある近鉄といっしょにすんな
>>565 乗務員の手配はランニングコストとしてきっちりかかってくるんですが
それを回収できるほどの需要がないことは散々言ってるんですが、まだ理解できてない?
>>555 好きずきだからねぇ。気が変わって一戸建てに興味が出たら是非奈良もご検討ください。
>>558 だんだん弱ってきてるなw
名張までなら特急を使わないで大阪まで出る人の方が多い(と思う)わけで
その距離が伸びたところで特急にはシフトせんよ。
中学の修学旅行は関空集合でアメリカだったな。
某奈良の私立中学
>>552 御影を少し削るくらいで通れたんだから大丈夫じゃない?
問題は加古川橋梁や妻鹿のトンネルの方…特急のために何でもやるなら近鉄負担で補給すりゃええのに
572 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:28:36 ID:3NhCMhj90
有料特急はまずは尼崎乗り入れの実現でいい。
伊勢への観光客誘致という点では、阪神線内の空気輸送を防止するために、
料金不要5200系で運行し、鶴橋〜宇治山田ノンストップとかしてみたらいい。
>>566 >団体輸送が予想外に好調ならね
近鉄のことだから、定期設定したあと、近ツー使って阪神・神戸で営業かけてツアーいれまくり、
って手もあるわけで
>>567 それを考えるのは阪神であってあなたではない
それに、乗務員の手順事態はかなり共通化できるみたいだしね、近鉄の新形式は特に
奈良市ー大阪市の方が、三宮ー梅田よりも線路が多いってか?w
神戸市ー大阪市なら、福知山線(宝塚線)、新幹線もだけどな。
まあ、話がおかしいのをわかってて、わざと書いてるんだろうねえ。
大和路線は競争相手にならないって書いてるのは、どういう奴らなんだよ?
競争相手にすらならないんだったら、4本の数のうちには入れられないよな。
その理屈で行けば学研都市線もアウト。
けいはんな線は始発駅が近鉄奈良線と違う。
結局は近鉄奈良線沿線からは近鉄奈良線しか大阪にはつながってない。
これは、阪神間で言う競争とは違うねえ。「独占」って言うんだよ。
576 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:30:36 ID:HRagWNGbO
近鉄が昔あった高速的な列車は走らせません
従来特急利用してた客がみんな流れるわw
キチガイだわ一般列車で鶴橋宇治山田ノンストップとか
>>573 特急を阪神乗り入れするかを決めるのは阪神であってあなたではない
>>573 では直通を決めるのもあなたではない
あと「ランニングコスト」ってのは、言ってみれば「時給」みたいなもの
阪神の乗務員を乗せるためにはコストが永遠にかかることを理解してね
579 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:31:46 ID:ZGv1EP5JO
>西宮急行を完全に尼崎折り返しにして、
>快速急行を全て今津・武庫川停車で救済するとか。
>そうすれば西宮以西のみの増便となり、計18本ならやっていけるだろう。
だったら特急3本放り込むよりもその分を快急の増発に回して欲しいかな。
実際学研都市線は、奈良線の歯牙にもかからんからなあ
高の原・新祝園〜西大寺経由が便利で強すぎる
大和路線も同じく。対大阪線や天王寺までなら何とかなるが、その程度
けいはんな線は生駒でつながってる訳だが。
福知山線が神戸市を通ってるのは驚きだが。
>>575 奈良市内に4本ある=競争 て君には読めるのかw
584 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:33:59 ID:3NhCMhj90
>>576 京都線の快急はガラガラで、特急の需要が流れたということはほとんどない。
特急の居住性を馬鹿にしたらだめだよ。
近鉄特急の場合
奈良−京都ぐらいの距離なら、ランニングコストは定員の3%乗客が乗れば元が取れると聞いたけどな
586 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:35:27 ID:1nzasaqy0
観光向けの直通って阪急の嵐山やJRのホリデーXXのように
臨時で一日1、2本程度でも十分需要を掘り起こせる。
おそらく実際の利用は片道でしょうし
何も毎時定期の列車である必要はないわけでは?
阪急の嵐山臨時なんて遠回りで遅いのにそこそこ需要(実は話題だけ?)があるとはね
西大和学園であたり。
育英とか帝塚山とか智弁とかあるのに当てるとは…
高校は中国だった。
588 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:37:12 ID:ZGv1EP5JO
けいはんな線は運賃高すぎでつね
589 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:37:19 ID:3NhCMhj90
上本町発名古屋行き臨時急行は鉄ヲタしか使わずにすぐ廃止になったけど
あれも途中停車駅削減と指定席化である程度は需要を創出できたと思う。
けいはんな線はメロディーが神
>>588 直通割増・東大阪線時代の割増・延伸区間割増の3重取りだからね
でも延伸されてから中央線が黒字転換したのには驚いた
592 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:39:29 ID:ZGv1EP5JO
西大和って例の事件のだな…
>>557 北千住とかに観光するやついるかよw
水戸とかまで直通してるならともかく。
山陽側に観光地があることも考えないといけない。
>>559 ホームライナーといったって遅すぎじゃダメ。
対梅田では速い新快速があるからライナーも今のところない。
>>561 そういう人がいるからこその有料特急なわけで。
対難波で速度だけでもJRに勝てば客を奪える。
>>566 >じゃなくて、有料特急以外の利用客の迷惑になるんだが
普通乗り通しでもするつもりか?
無料特急使う人にとっては、退避が1回できて所要時間若干増となる程度でしょ。
さっき急行を尼崎止めと書いたが、隙間縫って西宮まで走らせてもいいし。
>>567 だから今現時点での需要ではなく、近鉄が掘り起こした上での需要を考えないといけないんだって。
今奈良が対大阪メインであることとかは、神戸への需要が生まれない根拠にはなってない。
ZGv1EP5JO=お国厨
例の事件ってありすぎてわからんw
富士山で落石食らったり、オリエンテーションで生徒死んだり、受験生が和歌山線歩いてて死んだり、柔道場で死んだり…
596 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:43:00 ID:ZGv1EP5JO
整理してみると、こんな感じかと。
(新聞編)
・団臨として特急を乗り入れることは、社長の意向として新聞報道あり
・その後、新聞に報道されているのは、奈良や伊勢志摩の定期特急を山陽方面へ
乗り入れたいとの近鉄筋からのリーク
(2ちゃん編)
・妄想拡大で、定期運行が頻繁に行われるとの近鉄民の観測(最大1時間3本)
・頻繁な定期運行は無駄(阪神民)
・頻繁な定期運行こそ需要掘り起こしに役立つ(近鉄民)
・そんな娯楽列車なんかより、現実に混雑緩和に役立つ列車を設定汁(阪神民)
・団臨とかレジャー用途については、特に異論無し。
近鉄で有料特急が成功してるのはわかる
けど、それがそのまま他社線で通用するかどうか、
いろんな事例を比較して、もっと慎重に検討してから書き込んでほしい
なんで京阪8000系は無料なのか/逆になぜ京阪は有料特急にしないのか
なんで関空特快や関空快速の指定席はガラガラですぐ廃止になったのか
その昔、新快速にあったグリーン車はなぜ廃止になったのか
各方面に通勤特急・通勤ライナーを運転してるJR西が、なぜ神戸方面にだけは設定しないのか
山陽と阪神の直通特急開始時に、なぜ有料特急を設定しなかったのか
南海の有料特急がこの不況下で苦戦している理由は何か
近鉄−阪神の直通に関係があるとは限らないけど、
それぞれ、沿線が抱えている事情があるわけで、
近鉄の論理をそのまま他社線にあてはめようとすることの愚を
理解してもらえると思う
>>593 > 今奈良が対大阪メインであることとかは、神戸への需要が生まれない根拠にはなってない。
十分根拠がある。それは「距離」だ
神戸の通勤圏はそんなに広くなく、西は加古川、北は西神、三田、東は…尼崎ぐらいまであるかな
という程度だ
もちろんそれ以遠の人もいるにはいるが、数は多くない
>>597 >>598 世の中には論理が通じる人間と通じない人間がいるよ。
自分も日曜あたりに相手してしまったが。
近鉄だって最近特急の抜本的改革を検討するという
アナウンスがあったんだよ。色々アンケートもあったしな。
詳しくは書けないがご意見をどうぞという事で、
俺は一般車併結希望と書いたが。
>>597 朝日がやたらと近鉄と奈良の宣伝には力入っている理由って
近鉄は朝日のスポンサーだったな、そして奈良は民主党が強い特性でもあり
なんとなく理由が解った。
603 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:50:29 ID:3YNgcFtm0
オレンジと赤いのがくっついてるのなんか見たくない
604 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:52:53 ID:3NhCMhj90
>>598 >なんで関空特快や関空快速の指定席はガラガラですぐ廃止になったのか
指定券を買う価値のない車両で、しかも関空快速自体、対空港ではバスにボロ負けだから。
>その昔、新快速にあったグリーン車はなぜ廃止になったのか
当時は国鉄と私鉄の運賃差が大きく、ただでさえ高い国鉄運賃に、さらにグリーン券を買う人が少ないのも当然。
しかも近鉄特急のように出発直前にホームで気軽に指定券を買えるシステムもなかっただろ。
605 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:56:44 ID:1nzasaqy0
>>599 > 神戸の通勤圏はそんなに広くなく、西は加古川、北は西神、三田、東は…尼崎ぐらいまであるかな
基本的にはあっているが少しだけ訂正しよう
距離というか神戸の通勤は極端に西に偏っている。
西は、網干までざら
だが、逆に阪神間の人間はものすごく少ない。
それは、阪神間の人間は、基本的に大阪に通勤するから
あたらに住宅を確保するにもわざわざ高い阪神間側でなく西にかまえるしね。
俺は、東側から通勤しるが同僚はほとんどが西行きだ
奈良が民主党強いなんて初耳だな
>>598 >なんで京阪8000系は無料なのか/逆になぜ京阪は有料特急にしないのか
距離そんなに長くないしおかしくない。
>なんで関空特快や関空快速の指定席はガラガラですぐ廃止になったのか
>その昔、新快速にあったグリーン車はなぜ廃止になったのか
>各方面に通勤特急・通勤ライナーを運転してるJR西が、なぜ神戸方面にだけは設定しないのか
快速は比較できない。
あえて言えば南海特急や新幹線と並行しているのが関係あるだろうか。
>山陽と阪神の直通特急開始時に、なぜ有料特急を設定しなかったのか
対梅田だと新快速があるから。神戸高速のせいで運賃も高いしね。
>南海の有料特急がこの不況下で苦戦している理由は何か
不況下でって、不況下だからじゃないの?w
>>599 山陽沿線への観光目的で奈良から毎時1本といってるわけで。
いつ乗っても一般席に座れた時代ならグリーン車なんて意味が無かったろうが
いまの、1時間たちっぱなしもよくある新快速だと、グリーン車導入も十分ありえるってか、
西も指定席とかそういうのでリサーチはしてたな
関空快速は、そもそも有料で座らせる椅子ではなかったってことだ。それが最大の原因
それはマリンライナー指定席も同じ
マリンライナーも指定席リクライニング化したとたん大人気になったわけだからなあ
>>561 そもそも山陽沿線だと月見山以東以外は最寄りのJR駅から乗るのが普通だなw
610 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 02:01:42 ID:F55xjodA0
イオングループ社員はやっぱ
民主党に投票させられるの?
>なんで京阪8000系は無料なのか/逆になぜ京阪は有料特急にしないのか
クロスシート着席こそが長距離客囲い込みの手段だから
有料特急にしないのはひとえに新快速・阪急との競争故
>各方面に通勤特急・通勤ライナーを運転してるJR西が、なぜ神戸方面にだけは設定しないのか
姫路〜加古川〜西明石から適当な列車を手当て・設定できないからってのが一番大きい
スーパーはくとはディーゼルなので制約がある(特に燃料)
>山陽と阪神の直通特急開始時に、なぜ有料特急を設定しなかったのか
両社とも適当な車両をもってなかったから
南海の有料特急がこの不況下で苦戦している理由は何か
関西空港〜難波まで30分しかかからない路線で有料列車はむずかしい
せめて40分くらいだとかんがえるんだが
なんば線ができるまで、阪神は奈良や伊勢志摩への観光路線では全く無かった。
近鉄とつながっている状況とそれまでの状況を同じに考えることはできないね。
特急談義はその辺にして、寝ろ。
614 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 02:09:00 ID:ZGv1EP5JO
>>595 あ、東大寺と勘違いしました。
家に火をつけたやつ。
阪神にとっては特急はあんまりやりたくないだろう。
車両使用料はかかるわ、面倒だし、待避増えるし。
大阪〜神戸が快速急行で40分、さらに停車駅減らせばもっと速くなるって状態だから
十分需要地として魅力的なんだよな。有料特急は
近鉄特急は、長距離(名古屋、鳥羽)だと2〜3時間は普通に乗ってるので、
そこにさらに30分強程度足す程度なら客も十分許容範囲に入る
近鉄的には十分需要が狙える範囲
阪神的には、そういう中長距離運行というのをしたことがないので分からない
分からないからこそ怖いし面倒、ってのも少なからずある
>>611 南海の有料特急、あれで苦戦というのは可哀想だぞ。
高野線なんてダイヤ改正の度に有料特急が増発されている。
まあレスからして関空輸送しか見てないようだけど…
>>617 高野線の特急は凄いよねえ橋本で凄い数載ってる
それ見てると大体目安として30分オーバー〜1時間超え位に、特急の利用率突破の閾値があるかんじ
そして阪神からみると、三宮・西宮〜生駒・高田以東はこれに引っかかってるんだよなあ
個人的には結構需要としてとれる余地はあるとおもうんだがのう
観光はもちろん通勤としてもね
>>617 奈良線の学園前くらいの距離にあたる、金剛や河内長野あたりでも有料特急乗る人がいる位だからな。
高野線は観光特急こそ昔から走ってるけど、それ以外の有料特急は歴史が浅い。
にも拘わらず定着してるところをみると、必ずしも近鉄で有料特急が根付いてるのは
「昔からやってるから」だけでは無い気はするな。
でもそれが阪神間に通用するかっていうとしないと思うけどな
>>618 生駒はありだが高田はないとみた。
奈良線方面と大阪線方面では通勤人口が違う。
既に大阪府下ですらその傾向が出てないかな。
値段次第ってところじゃないかなあ
阪神間でクロスシートすら浸透しなかった(3011系で阪神もトラウマになった位)のは
アンダー30分でクロスで行くまでも無かった、ってのが大きかったってのはある
京阪や、阪急も京都線ではクロス導入したのも30分超・40分台でロングでは競争力に欠ける、
ってのがあったからでしょう
阪急京都・三条京阪に来るまでにバスに揺られて疲れるから座りたいってのもあったろうし
山陽も高速直通前の車両や今の5000系がクロスだったのも、
姫路〜神戸直通の距離が40分超だからというのも有る
近鉄も参宮急行の時代から大阪線中距離はクロスが基本ですからな
>>616 神戸(三宮)〜奈良県下(生駒、学園前、西大寺、奈良)
このくらいの距離あれば、有料特急が走ってさえいれば
利用する人は必ずいる。
で、そういう特急が走っていれば三宮〜難波とかでも、おこぼれ的に
利用する人がいる(たまたまホームに降りたら来たのが特急、次を待つのも
面倒、乗ってしまえ!…鉄道会社の思う壺というパターン)。
JRの特急は、こういう飛び乗り乗車しにくいからね。
国鉄時代、特急とは敷居の高いもの、という考えがあったのか無かったのか
知らないけど、それを今でも受け継いでる部分がある。
まあ近鉄や南海の特急料金に比べてもやや料金高めというのもあるんだろうけど。
上手くやれば明石〜大阪「はまかぜ」とか、京都〜大阪「サンダーバード」とか
やれそうなもんだけど、私鉄と違ってそれで収益上げようという考えは
JRは考えてないのかな。
>>621 高田ってよりも八木でしょう
朝の八木はやばいよ・・・
>>623 JRは特急にゲタ客を余り乗せたがらないからなあ(くろしお、米原はるか、福知山特急など一部除く)
本当の長距離需要オンリーにしたい、って意思があるっぽ
>>407 個人的には政治的しがらみなどから自由になれそうな
8両編成で毎時1本あると、なんば線の可能性を広げられるかと思ってる。
頻発には殆ど価値がないけど、
速達性に関しては潜在的な需要がある。
価格と同じで、時は金なりってやつだね。
626 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 02:53:32 ID:bl/OzonzO
民度の低い阪神間のおばちゃん→「えぇ!?特急乗るのに別料金いるの?なんで〜な。姫路行く特急はいらんのに!」
ってことになるよ。絶対。
まあ、うちも阪神線ダイヤに1時間2本程度特急枠あけておいて、
そのなかで奈良特急が毎時1本、伊勢・名古屋特急がそこに1日2,3往復づつくらいが妥当だとおもうね
>>623 おれ幕張メッセから帰り東京駅までたまたま来た特急に
飛び乗ったことあるわw
もちろん車内で特急料金払ったけど
>>623 私鉄とモロに競争してる区間は運賃ダンピングしてるが、それから少し外れれば、そこそこの運賃をとってるから
こまごまと特急料金で設ける必要がないのかもな。
まあ特急は長距離乗るものという
>>624のレスが本当のところかな。
ゲタ客のために長距離客が乗れない事態はさけたいだろうし。
近鉄も南海も、かつては長距離需要に特化してたんだけど、方針が変わったな。
俺は特別近鉄を擁護するつもりはないが
今迄有料だった特急を無料一般車併結や無料特急を走らせる必要なんて
全くないと思う。
料金を下げたり無料にする事はアホでも出来る。
それに南海のように一般車併結をすればいくら近鉄ユーザーでも
座らなくてもそっちに乗車する客が増えるはずだ。
そうすると収入が減少して車両やホームの環境も悪化するんじゃないかな。
南海の駅なんてびっくりするくらいボロいよ。
別にバカにするわけじゃないが特急料金を払いたくなければ快急以下の電車に乗ればいい。
631 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 03:03:52 ID:1nOnV6a70
南海ヲタは荒らしです
エサは与えないでください
>>425 これももっともだけど、まあ需要調査も兼ねて
平日にも設定しておく方が面白くないかな?
時間的に十分に差があるようなら、それを中心に予定組むわけだし。
>>431 名古屋方面ってどうなんだろうなぁ。
まあ特急なら座席決まってて分割するだけなんでやり易いか。
>>479 たしかにそうなんで
そうなる前に需要を確かめておきたいというのはある。
633 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 03:14:31 ID:LV70tRov0
634 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 03:15:47 ID:LV70tRov0
再来年だスマソ
昼特…
>>633 かといってライバルと同じ事してもジリ貧なのも現実だもんな。
あとそれ以前に、対大阪(梅田)への流動における有料特急の可能性を論じてるわけでは無いかと…
638 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 03:50:06 ID:4EX6qhhuO
12連化されたところで、着席率が上がるというだけで必ず座れるという訳ではないんだよな、ここが味噌
始発駅に近い人は座れるけど京阪神間の中間からの人は座れないな、ただ立ってる人が少し減って立ちスペースが広がるだけ。
近鉄特急は確実に座れる
座れるのと座れる確率があるでは意味が違うし
座席指定でないクロスの場合、場合によっては「厚かましさ」が必要な場合もでてくるからな。
途中駅からのる場合は特に。今の新快速は相席に対する抵抗感はマシな方だけど
終日12連で変に空きが出ると、相席拒否の人と座りたい人とで色んな攻防が見られそう。
中途半端に空いてる時間帯の直特クロス車でもたまにそういう光景が見られることはあるよな。
>>633 神戸〜大阪間なら定着しないだろうが、
阪神間〜奈良や、播磨〜大阪間だと話が違ってくる
ただ、JRがこれを機にグリーン車やそれに準じるサービスを投入してくる可能性は非常に高いとみるな
終日12両にするなら、グリーン導入で前提になる編成が固定可能になるからね
特に琵琶湖岸や加古川、西明石周辺で座れないことでかなり不満が出てたから有る意味可能性が高い
>>640 グリーン車設定だと失敗するだろな。
特急車の間合い運用(専用列車)で500円程度の料金なら
滋賀あるいは播磨〜大阪間で爆発的に人気が出るだろう。
>>640 びわこエクスプレスはなあ…
特急になっちまったからなあ…
JRが私鉄に対して、ただ一つやってないことが
廉価な料金で座席指定ありの、ゲタ電的特急。
一応、通勤時間帯にライナーは走らせてるけどね。
まあ「にっくき阪急をやってしまえ!」でずっと来たから
そういう発想が生まれなかった面もあるんだろうけども。
JRもあるライバルが居て、そのライバルより少しばかり良サービスを
提供する、という事は得意なんだけど、自らサービスを考案して提供する
というのは苦手なところがあるからね。
だから採る策すべてが「私鉄への対抗」
なので行き詰ってしまった。
>>643 あまり蒸し返したくはないけど、かの福知山線にしても特急車利用して廉価な敷居の低い
座席指定特急を走らせれば、何も秒単位で無理にダイヤ切り詰めなくても別の形で阪急に対抗できたかもしれないのにな。
主な顧客は三田〜大阪の人、で、宝塚や中山あたりの人にも乗って貰えれば
という線でいけばね。
645 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 06:31:47 ID:+XikgPPr0
朝起きたらスレ進んでてビックリw
近鉄の中の人に話聞いたときは近鉄特急は定期で直通したいそうだ。
しかも、伊勢志摩のみならず、名古屋までw
名古屋はすぐは無理と思ってるようだったが・・・
ただ、昨年の時点では、話してる段階で決まってないといっていた。
646 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 06:45:25 ID:HRagWNGbO
東武とJRの乗り入れ特急も1日4か5往復だろ?
少なくとも伊勢志摩特急はいれれてこの程度、甲特急のみ直通程度がせいぜいだろ
647 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 06:50:56 ID:ZGv1EP5JO
せんとくん電車キモイ!
648 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 06:51:49 ID:WG6HkYAg0
伊勢志摩は三宮もしくは新開地まで
名古屋は尼崎まででいいんじゃない
名古屋を三宮まで乗り入れても新幹線にはかなわないよ
>>648 名古屋の場合は、対高田、八木、名張などの大阪線沿線の近鉄村需要で半分くるんじゃないだろうか
伊勢志摩はノンストップでぶちきるだろうが
八木で連結するから甲はないな
651 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 07:10:25 ID:qPJT1ntrO
確か近鉄の資料に姫路から名古屋まで特急を!って書いてて去年ここで話題になったな。
妄想だと言われてたのが検討されてるのが分かってびっくりした記憶がある。
652 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 07:59:46 ID:308kCdqoO
神戸名古屋特急スーパービスタカーの完成はまだですか?
653 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 08:14:05 ID:v3oHa3ib0
>>652 ビスターカーは乗り入れできるんだろうか?
>>640 グ‐リン車でなくて雌車がついたりしてな。
今日の毎日は、「阪神電車は生駒の坂を登れるか」という話
・開業から1年前、鉄道ファンの間では、阪神電車が生駒山の坂を登れるかどうかが話題だった
・生駒山は最大35パーミル、一方、阪神電車は海沿いの低地を走る
・しかし、阪神なんば線の西九条−九条にはそれ以上の急な坂があった
・九条は周辺にスペースがなく地下15m、西九条はJRを越えて地上15mのため、
40パーミルの坂になっている
・そのため、それ用の車両を新造し、生駒山の坂も問題なく登っている
例によって細かい語句とかはうろ覚え
656 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 08:25:02 ID:wZiIGWyl0
>>628おれ幕張メッセから帰り東京駅までたまたま来た特急に
あるある。東京モーターショーの帰りホームで駅員総出で特急券、手売しておったぞ。
657 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 08:25:40 ID:v3oHa3ib0
>>655 なんば線のなぞなのに生駒越えの話かよw
やられたw
658 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 08:26:28 ID:v3oHa3ib0
>>656 あの特急は近鉄特急に近いものがある
料金も500円で安いし
>>655 そのうち、「ビスタカーは加古川を渡れるか」とかやりそうだw
>>652 現アーバンはビスタカー仕様なのかと小一時間・・・・
661 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 08:45:48 ID:tgoe4Yde0
名古屋〜姫路間の特急か。
今の料金体系だとおそらく6000円弱だろう。(個人的な推測で)
所要時間は新幹線90分もあれば行けるがこれに対してゆうに倍はかかる。
2000円近く安いだろうが勝負にならない気がする。
特に、ある程度の年配になってくると長時間乗車は敬遠したがるからな。
>>643>>644 C電が朝ラッシュでもそれなりに速いから選択肢に入ってくる、という側面もある。
兵庫県内だと芦屋や三ノ宮で結構入れ替わるし、そんなに混んでないからね(垂水〜元町除くw)。
>>654 阪神にはグリンは必要ない。
ムエンゴだからさらに貧打になるw
663 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 09:10:12 ID:Ws2pzuer0
>>661 名古屋〜姫路間は区間乗車向きの乙特急でしょう。
播磨臨海・阪神・中京の四日市地区の工業地帯と大阪・神戸・名古屋の
本店・支店を結ぶビジネス路線でもあるわけで。
ビジネスなら新幹線使うわ
665 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 09:39:02 ID:v3oHa3ib0
>>664 姫路−名古屋ならそうだろうけど
姫路−津あたりだと乗りかえなしも
選択肢になるかもよ
666 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 09:40:33 ID:qrU9sAQ/0
>>663 乙特急だったら良いよね。
@近鉄民の阪神・播磨方面への流入
A>663の通りのビジネス路線
両方の効果が期待できそう。
まぁ、おまけで名古屋〜姫路の回数券方式の割引きっぷ販売も
アリだと思うが。区間利用も考えてね。一枚単価4,500円程度かな。
近鉄民として言わせてもらえば名姫特急なんていらんわ。
誰が乗るねんそんなもん。
>>663の言う通り、区間乗車目当ての乙特急の組み合わせでいい。
姫奈、姫伊+名伊、名阪をできるだけ簡便な乗り換えで当ててくれれば。
姫路や神戸に関する限り、甲特急は伊勢一択だろう。
668 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 09:49:32 ID:ZMGaSAUOO
基地外まだ暴れてんのかよwww
相手してやってるお前ら優し過ぎる
そんなことよりなにより、
「明石以西に有料特急を走らせる意味はあるか?ないか?」
のほうが気になるんだが。
670 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 10:00:30 ID:v3oHa3ib0
>>669 どこから明石以西かによる
奈良からならありえるし、明石以西から奈良、伊勢志摩なら長時間になるから
意味はあるとおもう。
うーん
近鉄民の感覚としては、伊勢に特急で行くような距離感覚で
たとえば姫路に行くわけだから無理なところはないが……
なんか自分だったら鶴橋、大阪で乗り換えて行ってしまいそうな気もするんだよなー
早く着いた分長く観光できるし。
明石以西の播州の人らは垂水須磨長田越えに絶対苦痛を感じるはず。
たとえ三宮〜明石がノンストップであっても、あの加減速の繰り返しと上下左右にうねるような線形だとね…。
むしろ期待されてるのは山陽に近鉄特急が乗り入れることでJRのサービスが上がることだったりして。
>>665 乗客の流れ的に言いたい事は似たような意味なんだけど
「姫路〜津」だと需要が難しいね。
三重の経済の中心は津ではなく四日市ね。四日市の方が人口も多いし。
四日市〜神戸・高砂なら、同じ産業で成り立っている地域を結ぶから
ビジネス上では意味が大きい。
ビジネス利用で兵庫から三重まで近鉄特急とか言う奴はビジネスマンになった事のない無職だろ。
兵庫から四日市なんて、新幹線で名古屋まで行って名古屋から近鉄特急の一択だ。
人件費に比べたら新幹線代なんて屁みたいなものだ。
新幹線の東京ー博多で静岡から小倉までのビジネス流動に期待するのに等しいな。
まあそんなんでも新幹線は通し運用してるから
同じように乙特急通し運用としての名姫特急もアリだという意見もわからんでもないがw
名古屋〜姫路なんて新幹線の圧勝だよ
意味なし
修学旅行、観光客狙いでしょ
伊勢志摩以外必要なし
679 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 12:10:56 ID:v3oHa3ib0
必要かどうか決めるのは鉄道会社だからなあ
発表あるまでは、どっちの言い分も正しいのはたしかだわな
>>669 一番のねらいは、これで新快速に指定席が入って早く快適かつリーズナブルに移動できるようになること。
681 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 12:47:41 ID:ZMGaSAUOO
>>677 名阪甲が乗り入れると思ってる奴はさすがにおらんだろう
居たら本物の池沼
682 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 13:16:01 ID:sBwPDqmFO
せっかく近鉄とつながったんだから、阪神阪急ホールディングスではなくてこの際…
「阪神阪急近鉄ホールディングス」
にしてみてはどうだろうか…?
683 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 13:22:14 ID:qPJT1ntrO
阪急阪神が近鉄買うのはさすがに無理だろう
684 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 14:12:58 ID:ZGv1EP5JO
マント君電車マダァ(笑)
685 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 14:21:33 ID:hF0PnHGE0
博多〜東京の新幹線みたいに、
とりあえず休日に名阪乙を形式的に乗り入れさせてみるのも悪くなさそう
休日は姫路や播州地区〜大阪の需要もある程度はあるだろうから
近鉄直通客はいたらラッキー程度でいい
ただし、神戸高額とのまたぎ運賃が高すぎるのはなんとかしないと意味がない
687 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 16:05:55 ID:OrgGCthZ0
>>686 そこは決算あたりで阪急阪神HDからなにかリリースがあるのではないか?
688 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 16:17:26 ID:ZGv1EP5JO
草なぎラッピング電車マダァ?
>>686 ねーよ、大阪〜姫路なんてJRにボロ負けだろうが
690 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 16:39:12 ID:5uuRCFmo0
>>690 大阪難波でもJR+御堂筋に勝てないよ
所用時間は大差+神戸高速の初乗り+特急料金、なんて誰が選択するんだよ
手っ取り早く現実的に阪神戦や高校野球ある時間帯考えて名阪特急六両を甲子園まで臨時延長。と賢島特急六両を土曜休日前は三ノ宮まで延長。だめなら五両かドアカットか尼崎駅まで来るだけでも意味あるのでわ?
>>692 有料特急の延長自体に現実味がないんだよ
近鉄社長の構想でも「伊勢志摩の観光向け団体・臨時でやってみたい」という程度なんだから
定期列車化とか名阪特急とか妄想を垂れ流すな
>>690 そうだろうけど梅田は追加料金なしで、難波はリクライニングシートとはいえ追加料金あり。
じゃ乗る人いるのかねぇ?山陽からなら往復とも座席にありつくの簡単だし。
>>693 朝神戸発、夕夜間神戸着の伊勢特急ならそれなりに成り立ちそうな気はする。
名古屋は……だけどね。姫路発にしたところで成り立つならとっくに神姫バスが名鉄バスセンターに出入りしてるよ。新名神経由で。
>>692 いやー甲子園に有料特急止めちゃまずいでしょ
乗降に時間かかるもの。
696 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 17:02:52 ID:5uuRCFmo0
>>691 神戸高速の件はまだなにも発表されてないけど、阪急阪神の子会社化で
なんらかの発表あるんじゃないのかな。
あと、JR+御堂筋なら乗り換えなしの直通あればかなり有利だと思うぞ
いままでもそのルートあっても移動するひとあまりいなかったのが
なんば線直通で流動でてきたわけだし
697 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 17:03:27 ID:5uuRCFmo0
>>693 すくなくとも近鉄は、定期列車を走らせたいといってるそれを妄想というのは問題あると思う
快急+普通でも線路容量が不足とか言うのに、よくも有料特急まで妄想できるな、おい。
肝心の快急や急行増発は、どないすんねん?
699 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 17:11:52 ID:5uuRCFmo0
>>698 日に数本ならできるだろうってことじゃないのw
>>696 子会社化しても料金は変わらんよ
今津接続で初乗りが免除されてるか考えてみろっての
所要時間差と料金差を考えると、JR+御堂筋に対抗できるのはせいぜい三宮まで
701 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 17:19:20 ID:5uuRCFmo0
保守派阪神VS革命派近鉄
こりゃ永遠に決着が付かない争いだ
金で解決か
特急推進派って、自分の都合のいいように仮定の上に仮定を重ねていく論法を
取るから嫌いなんだよ
仮定を妄想と置き換えてもいい
料金高い→子会社化すれば!
子会社でも料金変わらない→二種化すれば!
みたいな
704 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 17:24:33 ID:5uuRCFmo0
>>703 特急推進なんて一言もいってないんだが
どういう根拠でそういう断定されたのか
ご説明願いたい
あと近鉄が、定期特急運行についてコメントしてるにもかかわらず
妄想という理由もご説明お願いします。
二種化しても結局は三ノ宮まで出て三宮から乗る流れになると思うよ
それやったら難波にしても奈良にしても快急に乗れて特急の意味がなくなるから、
むしろ快急の増発の方がいいわけだ。
706 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 17:26:30 ID:Teep4i5pO
近鉄特急といえば、鶴橋から乗ること客または鶴橋で降りる客が多いイメージがある。
なんば線が開通して阪神からの客が特急に乗るようになったのかな?
707 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 17:27:01 ID:5uuRCFmo0
>>705 現行の運用ならそれが普通の案だろうな。
日に数本ならともかく
いきなりバンバン特急が走るとは思えないし
たかが一日数本で、どこがJR+御堂筋と競争なんだか。
近鉄特急は、新たな需要を創出するのが目的であって、鉄道競争のためのものじゃない。
それよりは、阪神間や播州から見た場合に、
奈良や伊勢が他の観光地から客を奪えるほど魅力的な場所かどうかを心配しとけよ。
阪神間は、遠距離観光へ出かけるには極度に便利な場所だからな。
そういう場所に比べて奈良伊勢に競争力があるか?
伊勢なんて、大阪の人にすら飽きられつつあるんだからな。
それよりは近鉄沿線からの神戸観光くらいしか需要としては見込めんやろ。
今のなんば線の状況で一目瞭然。
せいぜい片輸送しか見込めないだろうなあ。
>>708 >阪神間は、遠距離観光へ出かけるには極度に便利な場所だからな。
かって近鉄は今の神戸と似たような条件がそろってる京都で
特急設定とキャンペーンで、奈良、飛鳥、伊勢志摩需要を作り出すことに成功した前例があるからな
あと昨今のパワースポットブームで伊勢神宮への参拝客がかなり上がってて、
伊勢特急の乗車率や、鳥羽・志摩のホテル稼働率も上がってるのは事実としてある
久々になんば線開通以来久々に尼崎へ来たが、確かになんば線に乗り換える客増えてるなー
西大阪線時代で普通に乗る客、こんなに多くなかったよな
連結作業も初日に比べたら遥かにスピード早くなってるが、連結時の衝撃強すぎワロタw
乗ってる客が何が起こったんだっていう顔してたぞw
今日の帰宅輸送はどうなってる?
>ビジネス利用で兵庫から三重まで近鉄特急とか言う奴はビジネスマンになった事のない無職だろ。
>兵庫から四日市なんて、新幹線で名古屋まで行って名古屋から近鉄特急の一択だ。
>人件費に比べたら新幹線代なんて屁みたいなものだ。
ビジネス利用で兵庫から三重まで新幹線で名古屋まで行って名古屋から近鉄特急の一択だ
とか言う奴は貧乏臭い会社員になった事のない自宅警備員だろ。
酒付き夕食費が浮く事比べたらプラス90分なんて屁みたいなものだ。
>>705 快急増発分を大阪線方面に振るならその考えで間違いないとおもうけれどな。
>>709 それは京都からの需要だけじゃなく、新幹線乗り継ぎ需要も拾ったからだろ。
まさか、阪神間や播州の人が、今までレジャーが無くて困ってたとでも思ってるの?
新幹線も空港もエリア内に抱えてるから、東京博多間も札幌沖縄も直通。
在来線でも北陸や山陰や京都以東まで直通。
今さら奈良や伊勢を、たかが一日数本でどう売り込む?
一日数本なら、空路の神戸沖縄レベル、あるいは「はまかぜ」と何ら変わらん。
一日10本なら敦賀行き新快速と同レベル。
一日50本とかでようやく新幹線レベル。
一日100本とかで新快速レベル。
結局、観光地としてのインパクトには欠ける > 伊勢奈良。
中途半端なんだよ。
難波より西は近鉄王国じゃない。
これが出発点。
近鉄特急は王国内だからこそ成り立つもの。
数本で売り込んでから需要を大きくしていって本数拡大だよ
新快速も初めはそうだったでしょ
初めは空気列車の新快速も震災で客が増えて需要拡大した訳だし
だから、速達サービスを近鉄特急に求めるべきではない。
近鉄特急が阪神間で人気を得るには、いつもの駅から伊勢志摩へ、というのが良い。
だから停車駅は、阪神特急レベル。
速達を目指しても得るものは少ない。
一日数本でしょ
単なるレジャー便でしょう。土日だけかもしれないな
>>716 確か近鉄特急の評定速度は、名阪甲で表定速度は95km/h、乙でも80km/hじゃなかったっけ
後、阪伊甲の鳥羽までもでも同じくらいだったか
これって滅茶苦茶速いんですが。
新幹線や新快速を挙げて遅いとか言う人がいるが、
それは最強クラスが常態化して感覚麻痺してますといってるようなもんだ
>それは京都からの需要だけじゃなく、新幹線乗り継ぎ需要も拾ったからだろ。
それを言ってしまうと三宮や明石でも同じことが当てはまってしまう罠
京都は乗り換えにおいて余りにも便利だけど、
競争がなかったら別に旧型車の最高速度を120km/hに上げる必要もないはずだったんだがな。
近鉄特急、特に名阪特急は誰がどう考えても新幹線と言う敵と競争している
特急スレあるんだからそっちでやれよ…
722 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 19:42:19 ID:Scp2seeY0
2chの鉄板においては
妄想
という言葉は大してあてにならないwww(例:
>>693)
なぜなら、自分の持論と少しでも違う意見だとすぐに“妄想”で片付けようと
する奴が少なくないからな。
ま、カキコの質にもよるが。
100人中98人か99人ぐらいが無理無理って思うようなカキコなら妄想でしかないが。
さすがに名古屋〜姫路の直通はしんどいなと思う。
たとえ2000円や3000円安くなったとこで新幹線との時間差が大きすぎるからな。
姫路発は伊勢志摩・奈良便のみにとどめて、名古屋便は三宮か高速神戸発着
とし、甲特急のほうを直通させよう。
鉄ヲタなら乙特急でよくても、やっぱ一般人に強くアピールするには、
“アーバンライナー神戸直通、鶴橋〜名古屋間はノンストップで運行します
(一部を除く)”
としたほうがわかりやすい。
で、三宮のみならず阪神間でも2〜3駅停めて、神戸・阪神間と名古屋を
新幹線よりも安く、新幹線に勝るとも劣らない車両でというコンセプトで、
かつ中京圏の人たちに強くアピールするために西九条停車でUSJへ、甲子園停車で
甲子園球場へ便利に行けるというふうに宣伝すれば、充分やっていけるでしょ。
723 :
722:2009/04/23(木) 19:47:04 ID:Scp2seeY0
あと、乗り換えなしでってのも重要なポイント。
新幹線だと、JRも利用できる人は新大阪だけで済むからまだいいけど、JRが
使いにくい場所に住んでる人なら、阪神阪急だと最低でも梅田と新大阪で
乗り換えねばならない。
2回も階段を上り下りするのはけっこう面倒な上に案外時間も喰うからね。
まあ、近鉄が特急の阪神直通を熱望するのは、
三十数分程度なら十分近鉄特急の延長としてつかえるって意味でもあるんだよな
阪伊特急にしろ、名阪特急にしろ、名伊特急にしろ、
客は2時間乗ってるのが当然になってる
京阪神の新快速しか視野に入ってない近距離ユーザーだと、
2時間乗ってるなんてありえない!ってなるが、
それだけが全てではないってのは、近畿圏以外のJR特急網を見れば分かるとおりで
725 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 19:56:50 ID:SqVarm9t0
有料特急は阪神にいらないよ
近鉄も同じ土壌と勘違いしてる
異質なものは排除される
関空特快ウイングの2の舞がしたいならどうぞ
>>725 阪神だけしか見てないなら要らない、になるが
近鉄の延長路線という視野からみると、西宮や神戸は広大なブルーオーシャンに見える
中距離輸送ビジネスと短距離のそれは根本から違うからなあ
時に山陽で車両故障があって不通だそうだが影響は出てる?
728 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 20:07:42 ID:Scp2seeY0
>>725 なぜウイングの指定席を引き合いに出す?
そんなものを引き合いに出した時点で単なる反対のための反対に過ぎないw
あれは普通の223系で設備面にまったく差がなかったから利用されなかった
だけ。
もう・・・鉄ヲタならそれぐらいきちっと見通してくれよ。
729 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 20:12:04 ID:SqVarm9t0
0 10 20 30 40 50
【0】 2 10 20 30 40 50
0 10 20 30 40 50
【】=有料特急 他=快速急行
こういう風に走らせるのなら いらない
みなさまの足 阪神電車
近い将来に山陽も阪神も揃って近鉄向け特急車両を作ることになるのは明らか
兵庫県の市の人口ランキング
1位 神戸市 (153万人)
2位 姫路市 (54万人)
3位 西宮市 (48万人)
4位 尼崎市 (46万人)
5位 明石市 (29万人)
兵庫県の市の人口密度ランキング
1位 尼崎市 (9,260人/km2)
2位 伊丹市 (7,800人/km2)
3位 明石市 (5,930人/km2)
4位 芦屋市 (5,300人/km2)
5位 西宮市 (4,780人/km2)
これ見ちゃうとなんとなく魅力があるように思えてくる。
732 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 20:38:49 ID:Scp2seeY0
>>730 阪神はまだしも・・・山電はやめときw
おとなしく近鉄に一任しておくのが吉。
特急車両作ってる余裕があるならまず3000系の置き換えをどうにかしないと。
もはや自社開発できる資金的な余裕はないだろうから、川重でも作っている
E231/E233の19mバージョンで作ることになるだろうね。
>>728 関空の利用者も、開港前の予想人数より少なかったわけだしな。
だいたい、近鉄特急のように専用列車を仕立ててるのと、一部を指定席にして失敗した例と
同等に比べるのはちがうわなあ。
E233標準にしろ阪神共通にしろ、山陽は自社開発にこだわる必要はないわな。
神鉄のことを考えたらむしろ恵まれていると思ったほうがいいかもな。
>ID:SqVarm9t0
君はどうやら古き良きゲタ電のイメージを壊されたくないだけのようだな。
現実を見ていない点については「名阪甲特急で新幹線と競争!」とか言うのと同レベル。
近鉄線乗り入れの阪神9000が撤退するようだ
近鉄線乗り入れは1000だけに統一するようだ、追加製造あり
阪神、微妙に遅れてるが
山電の車両故障の影響??
現実が見えていないのは近鉄厨だけ。
あいつらは奈良しか知らない山猿だから近鉄の尺度でしか物を見ることができない。
740 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 21:35:17 ID:ZGv1EP5JO
なんだかんだいっても関西は大阪、神戸、京都がメインに動くからねー
奈良はちょっと…
奈良の山猿どもは自分たちは京阪神と同等と考えているみたいだな。
実際は滋賀や和歌山よりも格下の近畿の最底辺(いや奈良が近畿地方を名乗ること自体他の近畿の自治体に失礼w)なんだがw
742 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 21:38:23 ID:+XikgPPr0
>>741 お国厨に突っ込むのもあれだが近畿の由来知ってっていってるか?
>>726 近鉄の延長路線じゃなくて、阪神の路線だ
休日限定・朝夕2、3本・伊勢志摩特急というぐらい(首都圏のホリデー鎌倉みたいなもの)なら
まだしも、毎日1時間に1本とか勘弁してほしい
なんと(710)立派な平城京を知らない椰子が居るとは・・・
朝日は鉄道板に来ないで下さい
近鉄沿線から見ると、神戸・明石・姫路はブルーオーシャンに見える
1時間に3本、奈良、伊勢志摩、名古屋から1本ずつ阪神に直通、阪神線内は20分間隔で
急行は全部尼崎止まりにして快速急行が補完すれば有料特急なんて全然余裕
阪神も三宮に券売機置いてるぐらいなんだから近鉄特急直通を望んでるに決まってる
近鉄にとって平城遷都1300年とか伊勢神宮式年遷宮とか重要なイベントが目白押しなんだから
阪神も四の五の言わずに近鉄特急受け入れに協力すべき
阪神厨は近視眼的で保守的で昔の阪神のイメージに固執してるだけ
需要ないって言われても、まだ阪神なんば線自体できたばかりなんだし、今までなかったから
といって今後もないとは言え ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ とにかく1時間に3本近鉄特| うるさい黙れ |阪神・山陽に直通させ、神戸高速も/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ (゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
どれだけ阪神民が拒絶しようが間違いなく近鉄特急は乗り入れてくる もちろん定期運行でな
開通は賛成で有料特急は反対なんて虫が良すぎるっての
所詮お前らも九条民と同類だ
>>743 そう。
下手に有料特急増やすよりも、上手に急行系を増やして欲しい。
直特でもいい > なんば線直通。
直特を奈良行きにしてしまい、奈良線内の有料特急廃止。
山電車両も奈良線内で活躍。
奈良直特20分間隔、梅田特急20分間隔、
さらに奈良急行20分間隔、梅田急行20分間隔。
阪神本線内では終日、優等列車を10分に2本確保。
まずは難波へ頻発化から行きましょうや。
>>748 構想をぶち上げるだけなら、世の中で多数、例がある。
紀淡海峡大橋とか四国新幹線とかも構想だけならある。
しかも、国の計画として構想されてたよ。
近鉄特急の直通も、同じように構想の一例だ。
明日、消えるかも知れないし、どうなるかもわからない。
まあ、その程度で聞いとけや。
751 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:03:02 ID:o9oviDQ00
奈良線内の有料特急廃止だと?
だったら桜川止めに全列車してくれないかな?
桜川からムービングウォークで難波までつないでくれないかね
死ね
>>751 阪神本線内に有料特急1時間に3本とか書くから、
それと同じように逆の妄想を書いただけで、キレるわけ?
程度が知れるよ。
753 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:09:33 ID:+XikgPPr0
>>752 さっきから単発で変なのが沸いてる放置がいい
754 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:09:47 ID:Teep4i5pO
阪神線内で有料特急が空気輸送になっても損するのは阪神やね。
近鉄は車両の使用料を貰えたら儲けになる。
嫌有料特急派も単発IDでありきたりな煽り書き込んだりしてる位だからな。
756 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:10:59 ID:o9oviDQ00
>>752 はあ?バカがほざいてるだけだろうが
どうせ乗り入れなんて毎時1本がいいところ急行の直通にも反対です
近鉄の利用者は阪神直通をもろてをあげて歓迎してるわけではない
だいたい阪神の利用者より近鉄の利用者の方が多いんでね
あわせるなら近鉄側に決まってるだろうが
積み残しが出る可能性は近鉄側にある阪神側にはない
1時間に1本の近鉄特急と1時間に6本の快急(奈良行きと化け電東花園or西大寺行き)が同時に設定できたら
お互いいがみ合わずに済むんだろうけどなあ
同居してないんだから、
骨は親の墓に入るにしても、仏壇は新たに購入して、ずっと住んでた家に置いてもおかしくは無いだろ。
遅くて割高運賃の上に特急料金まで払って・・・奈良線ユーザーはドMなのか?
競争相手居ないから仕方ないんだろうね
>>756 これは、またまた面白い人だねえw
直通してもつまらんようなエリア(阪神沿線)に、
伊勢志摩観光の集客をしに行きたいのは、
もっとつまらん電鉄だってことだよなあw
>>758 同じ会社じゃないんだから、
快速急行は阪神に直通するとしても、特急車両は新たに購入して、ずっと近鉄で運用してもおかしくは無いだろ。
ですね
わかります。
規模の大小があっても、乗り入れ先では乗り入れ先の言う通りに運転されるに決まってるやん。
そんな単純なことも知らんのかいな。
まあ、そんな程度の奴だってこったw
763 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:18:54 ID:o9oviDQ00
>>760 21m車もまともに入れられない田舎電鉄が何言ってるの?
両者が納得出きる理想的な乗入案
1年目
団体臨時だけの設定で
シーズン期だけ土日祝の9時〜15時に2時間置きに各1本
9時・11時・13時・15時台は神伊
10時・12時・14時台は神奈
2年目
1年目の需要が思ったより伸びていないのであれば団体臨時を継続
1年目よりも需要が上向いていたら定期化(土日祝のみ、ダイヤは団体臨時と同じ)
3年目
さらに需要が伸びていたら平日にも走らせる
これで良いじゃん。
765 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:20:15 ID:+XikgPPr0
>>759 私は先祖代々住んでるのから仕方ない面あるが
特急は乗りなれると快適なのよ。飲食も出来るしなあ。
一般車だと落ち着かないし、お年寄りとかには、席も譲らないといけない。
特急ではそういうわずらわしさがないのは
すごくメリットなのよ。ラッシュ前後の特急は静かだし。
これは乗らないとわからないと思うけどね・・・
嫌有料特急派は、イニアチブをやたら気にする傾向がある。
>>763 近鉄は高額低速で乗客から搾取してるから、立派な車両や駅を導入できるんでしょう
近鉄奈良線では最初に無料特急が登場し、その後に有料特急が
登場するするのに伴って快速急行と改称した経緯があるのですが。
770 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:25:59 ID:fttfJ5gp0
荒れてきたなあ。
そやから、ヲタは嫌われるねん
>>763 またまたイタいねえw
優等列車同士の相互直通運転とかも、まともにやったことがないような鉄道とは、
経験の差がありますから。
772 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:26:56 ID:1nzasaqy0
季節臨時+一部指定席くらいが妥当ではないかな
>>762 まあその考え方は各所でマイナスに働いてる事が多いな
774 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:28:59 ID:+XikgPPr0
>>772 最初はどうしても臨時かあっても一日5本以下でしょ。
現状の設備じゃ近鉄特急のダイヤを大幅にいじらない限り20分おきとか無理だもん
>>773 友達の家に鉄道模型を持ち込んで走らせてるんじゃないんだぞ。
「事業」の二文字の中の「業」って、どんな意味か知ってるのか?
責任持って旅客運輸に携わる以上、法律遵守するだけの話。
規模の大小にこだわって、小は大の言うことを聞くべし、
なんてのは、単なる脱法行為、単なるヲタの戯言。
>>722 今回の、初回乗り入れダイヤも暫定的なものから始まったように
有料特急乗り入れを開始するときも、需要傾向を見ながら試行的にするだろうな。
>>775 ん??
なぜ急に脱法の話に飛躍するんだw
778 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:34:08 ID:CEp8kOhA0
近鉄線内のみ走る阪神電車ってあるの?(特に急行)
779 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:34:32 ID:ZIeWOkiuO
リアル利用者からすると3駅停車と尼崎のタイムロスをすぐにでも無くしてほしい。
難波を出たら次は西九条、できれば尼崎。
本線にしても梅田を出たら次は尼崎なわけで。
現状はいきなり各駅停車(しかもどこも閑散)で出鼻を挫かれる。
直通特急は走れば面白いし1、2回は乗ってみるがあくまで余興。
780 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:36:09 ID:GhOZGcjn0
阪神沿線民は貧乏人が多いので、近鉄特急のような贅沢品はいらん。
また、あんなものに乗って喜ぶ田舎者も少ないと思う。
それよりも近鉄のエゴでこれ以上ダイヤ乱さないで欲しい。
781 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:36:57 ID:7TmiuhY70
■ ■ |.,,=''""、 /""'''=、, ヽ、 |... ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■■ ■ |" ,r.・.、 .( r.・.、 ` |`''| ■ ■
■ ■ ■ ■ .| ./:''フ =.、 '二"ヾ |../ヽ. ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■.|. ,r(、_,、)、 |/ ./■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ | / .,;;;;;;;;;、ヽ .| ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ |:: . ' ィユロココュ、 l .|T´
■ ■ ■ ■ ヽ: V ,' /ノi ノ .|. ● ●
\. '、_ノ/ / .人
とうとうAAが出てきたか…
一般車6両+特急車4両で阪神に乗り入れたりするかもな
これならスジを有効活用できるぞw
>>771 京阪・名鉄と相互直通運転をしていましたが
京都市交とも急行の相互乗入してますが
短距離の阪急・山陽だけでしか乗入経験の無い会社とは経験値が違います
786 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:41:29 ID:+XikgPPr0
787 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:41:36 ID:F55xjodA0
>>786 岡田かw
残塁が多くて冴えん試合だったが
ひーと鳥谷と安藤はよくやった
>>785 大阪市営もあるな。(OTSはなくなったが)
特急ネタだけで50スレくらい行けそうだな。
ところで今年度の22600系の製造数は何両なんだ?
それで乗り入れ有無や本数は想像できると思う。
ここんとこ、ダラダラとした展開で結局は負ける展開が続いたから
桧山、鳥谷の一発で気持ち良く勝てて良かった。
>>789 ジャーナルには今年は24両とある
3年間で100両製造らしい
>>791 ずいぶん造るんだな。
純増とは思えないので、どの系列の代替?
793 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:58:31 ID:XR66GPIJ0
796 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:08:05 ID:UVNcYk2x0
>763
南海・近鉄・・・これはどちらも相当な都会電車ですね。
はいはいお国厨
>>785 山陽が短距離とでも?
阪急阪神山陽の三社で車両仕様が統一されてる以上、
阪神だけが車両長を延ばすのは無理。
>>763 近鉄に山陽へ乗り入れる意思があるなら、近鉄が19m車を用意すべき。
799 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:21:29 ID:CEp8kOhA0
>>787 ありがとう
どの電車が阪神車使用の急行大阪難波行きがわかります?
阪神の電車で「大阪難波」の表示ってありそうでなかっただけに見てみたい
レジャー目的で設定する直通有料特急は、
非日常用途の列車。
本数限定で阪神間から集客したいんなら、
朝に神戸発、夜に神戸着となる。
日常用途の通勤列車を増発する努力もないままに、
非日常用途の優等列車を、わざわざ繁忙時間帯に設定するのが困るんだよ。
>>791 昨年度分10両と今年度分の24両で合計34両
検査予備分として数両必要と考えれば来年からいきなり時間3本なんで絶対無理だな。
伊勢方面か奈良方面どちらかに時間1本がいいところじゃないかな。
まだ頭がお花畑の山猿がいるようですねw
本来なら難波直通も不要じゃボケ。大人しく上本町に引きこもってろw
一応聞いとくが…
時間3本近鉄特急乗り入れについて近鉄沿線民が言ってると思ってる奴はいないよな?
逆に近鉄沿線民を猿呼ばわりしてるやつを阪神沿線民だと思ってる奴もいないよな?
804 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:46:03 ID:z3tgk0Zn0
>>799 大和西大寺11時23分発(大阪難波11時57分着)が阪神車使用の急行大阪難波行きです。
※この急行は大和西大寺始発です。
西大寺で近鉄特急を待っている時、偶然、阪神車使用の急行大阪難波行きが到着したのでこの電車を撮影したのが11時23分だったのです。
>>803 シャドウボクシングでひたすらスカしているだけだから傍観してやろうぜ
806 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:46:28 ID:i0oK9L330
>>497 多少の不便ならともかく、同じ時刻に到着するのに最大17分早く
駅に着かなければいけなくなったとなると反発が出て当然だろ。
807 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:48:44 ID:i0oK9L330
>>748 オイラは普通に開通そのものに反対だったが。
(ただしNotもぐれ)
1人、「1時間に3本」にやたら拘ってる輩がいるな。
イニシアチブって大事なんだな。
809 :
名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:53:26 ID:HmpwBJbmO
>>804 西大寺始発・終着の奈良線急行は存在しない
>>497 道が狭くなってトレーラーが切り返せなくなるからかと。
811 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 00:02:48 ID:VnL8yjGo0
812 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 00:14:04 ID:UlB0qXXmO
22時か2時頃難波駅でみましたよ
阪神車急行
あと阪神車区間準急難波行きもみました
813 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 00:20:38 ID:UlB0qXXmO
↑22時か23時頃…
土日祝の19時50分尼崎発の奈良行き普通は、阪神車・・・。
毎時3本って…特急直通する変わりに直通快急を1本に減らせと言ってるレベルだぞ
だれも乗らんわ、神戸の人間に奈良難波へは有料特急でどうぞと言ってるレベル、JRへ皆逃げてしまう上に難波の観光客も減ってしまうわ。
それだけ阪神の西宮以西のダイヤが複雑化する、ますます減便にされる地域が増える。
816 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 02:14:43 ID:QIsQMcg/O
阪神なんば線の開業シールはいつ頃剥がされたのかな?
近鉄の直通運転開始のシールももう剥がされたのかな?
俺は関東在住だから全然分かりません。
817 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 02:16:28 ID:0plOWjiZ0
スジって何ですか?
阪神の相直シールはかなり早い時点ではがされたらしい
近鉄のはしらん。だいぶながいらしかったみたいだが
>>817 関東炊きの具。もしくは出汁。
覚えておこうね☆
■ ■ ,、_. __,....,_ _,...、 ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■■ ■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' .■ ■
■ ■ ■ ■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
`ヽ、`ー""ヽ
`'ー-'''
ナーイスバッティング!鳥谷!
>>817 1-4-7 2-5-8 3-6-9の並び
お国厨が大量に沸いててワロタ
西九条延長線自体ありえないと否定し続け、
決定した後は一貫してなんば線反対厨になった人って、
特急直通厨並みにはいるからなあ
まあ、特急を走らせるとすれば基本1時間1本の神戸〜奈良特急、
それに1日3本程度の伊勢志摩方面行き甲特急、って形になるんでなかろうか
すでに近鉄側の土日時間帯がそれ対応になってるしな(10時20分、11時20分難波発阪伊甲)
あとは、需要に応じて名阪乙や阪伊乙を引っ張ってくるってかんじになるんでは
826 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 06:50:23 ID:qXH7W5BV0
>>826 130kmで駅通過すら出来ない京急は来ないで下さい
加速はより高加速なジェットカーでお腹いっぱいですから
>>763 大都会電鉄の近鉄はとても良心的
大阪難波−近鉄奈良32.8km
540円/19060円/102930円(運賃/通勤定期1ヶ月/6ヶ月)
阪神元町−梅田32.1km・阪急三宮−梅田32.3km
310円/12480円/67400円(運賃/通勤定期1ヶ月/6ヶ月)
阪急三宮−西京極70km
510円/18010円/97260円(運賃/通勤定期1ヶ月/6ヶ月)
>>824 神戸〜奈良に1時間1本の有料特急を走らせるほどの需要はないよ
1日3本程度の伊勢志摩特急はアリだな、ただし休日限定(夏休みなどは平日もいいかも)でな
829 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 07:30:26 ID:qXH7W5BV0
831 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 07:43:52 ID:UlB0qXXmO
阪神はなんで回送入庫に運転主任使わないのですか?
834 :
あほあほまん:2009/04/24(金) 07:49:03 ID:j5il8Vp+O
阪神、福駅って?降りるひと多いけどなぜ?
>>827 JR神戸ー大阪33.1km
390円/11960円/57450円(運賃/通勤定期1ヶ月/6ヶ月)
やっぱりJR最強やんか。
将来的に、本当に需要が見込めるならいくらでも近鉄特急を直通させても
いいと思うが、まだそれもさっぱりわからん段階で、直通運転が
当然だと力説されても困惑するばかりだな
それはさておき今日の毎日は加算運賃の件
ややこしい説明が多かったのであらすじすら覚えてないorz
まあ、要は加算運賃の意味と、新線の建設主体と上下分離方式の説明
建設費1000億円の8割は補助金と(西大阪高速鉄道の)借入金でまかなった
だけ読んだ
近鉄利益率よさそうだな
加算運賃90円(線内利用60円)
とはいえ、地下鉄初乗り200円、世界が当然なんで難波〜三宮400円でも結局安い計算になる
ほぼ同距離で、阪神間各線の運賃類は、近鉄奈良線の2/3くらい。
そりゃ近鉄は長大10両編成とか有料特急とか、沿線では好き勝手なことができるだろう。
要するに殿様商売。
運賃類を2/3でやってると、たとえ同じ旅客数でも収入は2/3しかないからな。
阪神はよくやってる部類じゃないか。
近鉄民は、自分の沿線での常識を阪神線へ持ってくるべきではない。
2/3倍を基本に考えてくれ。
近鉄はラッシュの逆方向の輸送が見込めないからしんどいと思うよ
朝の奈良方面の快速急行が6連でまかなえてるのが象徴的
それでも奈良線や京都線はマシなほうだと思うが、大阪線や南大阪線なんか
学生頼みだろうな
乗客一人ひとりに対する利益率は高いと思うが、全体の運行効率は悪そうだ
842 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 08:43:19 ID:lDzBKgI80
試験的に奈良線の快速急行の変性の一部に旧型特急者一両を組み入れて
なんばまで指定席300円、三宮まで500円で運行すれば需要をつかめるかな
843 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 08:50:55 ID:iN7oVJZ6O
>>829 全然凄くない。ただたんに詰まってるだけw
>>832 正直あのイベントって皆が思っているほど魅力無いよ、公務員一家の奈良県民の俺が言うからたしかだ
ただ単にクソ高い税金注ぎ込んで新しく出来上がった城を公開するだけのイベントだから
歴史物好きの人にはたまらないイベントとは思うけど。
845 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 09:04:27 ID:nY2SpIU0O
西宮 8:57発、奈良行き・快速急行(阪神車)の最後尾に乗車中。前方車両は空いていたが最後尾は高校生多数で激混み。(どこの高校かは不明)
とりあえず自分は鶴橋まで乗車します。
846 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 09:09:57 ID:eyYZ/6lfO
847 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 09:12:38 ID:nY2SpIU0O
>>846 通学じゃないか…?(こんな時間帯に有り得ないか?)
848 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 09:14:00 ID:eyYZ/6lfO
849 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 09:15:24 ID:nY2SpIU0O
>>840 近鉄が人口の少ない長大路線を
相当抱えてる事はスルーかよw
852 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 09:17:25 ID:eyYZ/6lfO
試験にしてはまだ早いよ
たぶん遠足だね、俺が工房時代も丁度今頃だったし
854 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 09:20:46 ID:nY2SpIU0O
マナーが悪いです…(-_-#)
855 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 09:21:27 ID:eyYZ/6lfO
なんば線で奈良に遠足かあ。いいなw
>>844 新しい城ってw
しかし未だ何の為のイベントか良くわからんからな。
協賛金も集まらないし、イベントすら未定の物が多いよ。
>>849 これからの時期は遠足や社会見学、運動系の大会での
移動が増えますからな。
857 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 09:22:43 ID:eyYZ/6lfO
858 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 09:24:57 ID:nY2SpIU0O
座り込んでいる迷惑な奴がいます…(-_-#)車掌も「他の乗客に迷惑になるので座り込まないで下さい」と車内放送せぇよ!!(-_-#)
>>844 公務員言ってる時点で釣り確定。
でも、魅力ないってのは当たりだろう。
>>844 大阪万博の興奮を忘れられない連中がやったシルクロード赤字博の
興奮を忘れられない連中がやろうとしてるのが遷都祭だからな。
発想も金の掛け方も40年くらい遅れてる。
長崎のさるく博を見習えと言いたいわホンマ。
861 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 09:37:02 ID:eyYZ/6lfO
>>832 そんなイベントぐらいで需要が増えるわけがない
何より、需要が見込めるなら、快速急行1時間3本なんて設定
(しかも平日は尼崎〜西九条各停だ!)にしてないよ
特急より先に快速急行の増発
それができた後で特急の話しようぜ
863 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 09:41:37 ID:eyYZ/6lfO
>>862 現状のダイヤは事前の8万人/日を前提にしてることが1番でしょ。それをもって需要がないは数字が発表されていない現状ではちょっと無理があるかと
>>828 それが妥当な線だろうな。
もっとも妥当な線を越えて仕掛けてくるのが近鉄なので、それでは終わらないと思うがw
実際、基礎的な需要だけで見ると難波ー奈良は有料特急なんか1日0本でいいくらいだからな。
それを越えて仕掛けてきて、かつモノにしているのが阪奈特急というわけだ。
まあ阪神社内の守旧派がどこまで粘るかお手並み拝見って感じだな。
>>862 弱気設定だから今のダイヤはまったく参考にならんよ
866 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 09:51:41 ID:AYVbOChK0
>>864 まずは臨時と団体で様子見て KNTとタイアップかけながら、
次に三宮午前発伊勢志摩直通3本って感じか。
もし平城遷都1300年祭に臨時かけるなら急行の延長で対応させて。
間に合うなら三宮午前発奈良行きの臨時特急を春から様子見で運転するとか。
なんばから神戸方面に直通で行けるというのは何気に凄い
鉄ヲタじゃなくても
南海沿線からも終点から乗り換え無しなんだから
>>865 快速急行(別に他の種別でもいいが、西九条〜尼崎は通過運転ができるもの)が
1時間6本ぐらい運転できるぐらいの需要がないと、有料特急は必要性がないだろう
現状は弱気設定だとしても、平日昼間なんかは特に、その必要条件からほど遠い
その兆しが見えてきてから特急導入の話をすればいいんじゃね?と
しかし姫路菓子博はそれなりに盛況だったからなあ。
案外面白い「かも」ね。
阪神のホーム延伸さえ終われば、ロング4両+クロス4両〜6両の編成でいいと思う。
さすがに80分もロングはつらい。
871 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 09:58:58 ID:eyYZ/6lfO
>>866 実際はそうでもないけど
心理的な壁がいかに大きかったかってことだな。気軽に神戸や奈良に行けるようになったのは確か。
872 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 10:01:44 ID:eyYZ/6lfO
>>868 平日は現状ならまだ早いでしょ。だからこそまず団体専用って話だし。
いきなり時間三本とか設備的に厳しいよ。
>>868 需要に関してはいちいちごもっともだが(奈良線だって無料特急から始まった)
株主に説明会開いてるわけじゃないんだし、妄想のテーマくらい個々人の好きに決めさせてくれや
特急さえ直通すれば需要ができる、って本気で信じてるのかなあ?
頻繁に神戸から北陸に出張してるけど、仮に北陸特急が神戸に来ても利便性向上とか話題性には欠けると思うよ。
そんなのよりは新快速増発の方が素直に嬉しい。
着席需要にしたって、京阪間だけ特急に乗る奴は皆無とは言わないが、稀だよ。
いくら通勤時間帯でもね。
京阪間よりむしろ通勤時の湖西京都間の利用の方が多い。
要するに、何らか移動に不便な区間しか着席保証サービスってのは成り立たないんだと思うが。
近鉄特急がダメとは思わないけど、
天下り的に「素晴らしいものだから成功するに決まってる」とは思い込まない方がいい。
他社の事例にも学べ。
それよりは、神戸で伊勢志摩奈良をPRする、
難波までを更に便利にして近鉄特急に乗りやすくする、
と言った地道な事から始めるのが先決だ。
これを守旧と呼ぶ奴の神経の方がおかしいと思う。
>>874 頭の中で妄想する分には勝手にしてくれとしか言いようがないが、
阪神なんば線本スレであるここにその妄想をぶちまけるのはやめてくれ、というだけだよ
近鉄特急の乗車チャンスなんて、鶴橋の方が圧倒的に多いだろうし、
いくら神戸にそれが乗り入れようが、鶴橋まで快急なりで行って、それから乗るのが主流になると思うよ。
>>875なんか見るとまさに文化の違いを感じるな。
ここまで理性的に状況を分析できているにも関わらず、
着席保証サービスのセールスポイントがまさに「着席を保証する」こと
この一点に集中していることを見落としてしまっている。
「着席保証サービスは実際に体験しないと解らない」とまれにこのスレでも言われるが、
どうやらそれは本当のようだ。
もちろん
>それよりは、神戸で伊勢志摩奈良をPRする、
>難波までを更に便利にして近鉄特急に乗りやすくする、
>と言った地道な事から始めるのが先決だ。
には大いに賛成するよ。
>>877 近鉄特急は生駒以東のためのものと言っても過言でないので、
そこで想定されてる流動はあまり重視されないと思うわ。
880 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 10:39:16 ID:ERmKP09i0
>>834 西の大産業地区&新興住宅開発地区の福をしらんとは!
着席保証より全員が乗れる保証の方が大事なのが兵庫県南部ですよ。
御影みたいに積み残しを他の駅でやらかしたらNGだろ。
兵庫県って何であんなに人住んでるんだろっていうぐらい人口多いね
ただいま九条で騒音測定中
>>882 実際多いのは瀬戸内海側なんだけどね。ここに集中しててあとは過疎。
>>731のデータもあわせてどうぞ。
885 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 10:54:14 ID:V9+hL8CA0
>>875 移動に不便な区間しか着席保証サービスは成り立たんってのがよう分からん
奈良線も大阪線も京阪神に比べりゃ田舎だけど移動は便利だし
んじゃ、何で奈良線特急は快急と2駅しか停車駅数違わんだけなのに成り立ってんの?
他社の事例に学べって、路線も規模も違うトコの事情なんか持ち込んでも仕方ないと思うが
逆に「意味が無いものだから失敗するに決まってる」とは思い込まない方がいいと言わせてもらう
>>877 初歩的な質問だが、近鉄乗った事あります?
鶴橋まで来といてわざわざ有料乗り換えなんて、そんなおマヌケな乗り方する人居ないと思うよ
>>881 そういう土地柄の違いはあるからね。当然。
ただ着席保証サービスの性質について誤解があったようなのでそこを指摘してみた。
あと
>>875 北陸特急が京阪間で利用されないのは不思議でもなんでもないことだよ。
フリークエンシーも劣るし、ホームにしろ切符購入にしろ近距離向けには使いづらくできてるからね。
>何らか移動に不便な区間しか着席保証サービスってのは成り立たない
の証拠に使うには都合が良すぎる例だろう。
まあスレ違いになるからあまりこの話は拡げたくないんだけど。
新快速G車併結論者とか来そうだし。
>他社の事例に学べって、路線も規模も違うトコの事情なんか持ち込んでも仕方ないと思うが
これは天に唾する行為に見えるのだがw
889 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 11:01:08 ID:V9+hL8CA0
あるとないの違いは大きいからな。一日一本でも走れば変わってくると思うので
まずは走らせるってところからはじめればいいと思うが、決算でなにか発表でないかなw
他社は他社だす 別に冒険しろって意味ではないが
891 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 11:02:10 ID:cP8UHUZiO
なんか、関西って遅れてるんだね
>>891 歴史的なしがらみがある分、物事が動くまでに時間がかかるというのはある。
滋賀奈良和歌山あたりはそれに田舎ゆえのしがらみがさらに増量。
893 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 11:04:42 ID:Gpj5XJYR0
阪神の一利用者の感覚で言えば、伊勢方面の特急ならいいかなと思うが
名古屋、奈良方面なら設定する必要をあまり感じない。
名古屋方面 時間があってとにかく安くという人にはアリだが、たいていは
新幹線利用で、それに比べたら少数。
奈良方面 快急がある程度の本数で走っているし、有料特急の感覚が根付いていない阪神で
その程度の距離ならわざわざ別料金は払わない。
かといって根付かせるのも難しいかと。
>>886 いいかげん、水掛け論にしかならんって気づいたらどうよ?
「近鉄では成功してるし、阪神でも成功しないとは限らないんだから、
やってもないうちから失敗すると決め付けるな」ということだろ?
そんなので他人を納得させられると思うほうがおかしい
895 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 11:07:15 ID:V9+hL8CA0
>>893 これは願望でやれといってるわけじゃないけど。
奈良から見ると三宮行きの特急あるとうれしい。80分ロングはきついよ。
何事もやってみなきゃ分からない
って言うか、もう有料乗り入れは既定事実同然だから今更ガタガタ言うなって事だよ
>>886 短距離だろうが長距離だろうが、移動が便利だろうが不便だろうが、
着席できないケースが多ければ着席保証サービスへの需要が生まれるのは当然のことなんだよね。
問題は着席できないケースが多いか否か、
多かった場合にその需要をすくいあげるか否か、だと思う。
だから距離や快急の本数に注目しているだけでは
このテーマをきっちり論じることはできないと思うよ
>>893
>>879 >>886 つまり阪神線内でも同じようなことがあるわけで、
阪神線内から奈良まで特急とか、快急で十分やのに何を考えてるんだ?と。
その前に、特急だと運べる人数が制限されるしな。
対奈良なら奈良から来る分は特急で来てもいいだろうが、何といっても
>>881だなぁ。
最近の朝霧みたいに地域の怒りを買うようなことや、20年前の垂水暴動、
高潮運転見合わせ時の神戸・三ノ宮みたいなことが起きなきゃいいけど…
899 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 11:13:28 ID:V9+hL8CA0
>>898 ラッシュのピーク時は近鉄でも特急は運転してないよ。
伊勢志摩や奈良はやっぱり観光だろうから
時間的には積み残しとかのタイミングではないと思う。
北陸特急は自由席があり、車内清算で済むから、
近距離客にとって特急券購入が難しい状況じゃない。
大阪駅ホームも、平日夜は新快速と同じホーム。
この状況ですら、特急の京阪間のみ利用は一両2,3名。
8-12連新快速7.5分間隔+6-12連快速15分間隔あれば、
京阪間に30分間隔で特急運転しても需要はあまりない、という事だ。
無料系サービスを大量に供給すれば有料系には客が付かず、
無料系を絞ってしまえば有料系に客が流れる。
まさにその例でしょう。
これが湖西や北陸に行けば、さらに顕著になっていく。
京都湖西間だけ利用客で満席近いこともある。
京都・大津京間だけ利用客もあるくらい。
>>886 「近鉄では成功してるが、阪神で成功するとは限らないんだから、
やってもないうちから導入ありきで話をするな」
とも言えるな
そういう「特急導入たられば」話にはちゃんと別スレが用意されてるので
本スレではご勘弁を
あ、団臨の伊勢志摩特急までは否定してないからね
開通以来のスレの流れを全体的に見て、
やはり着席保証サービスに関しては阪神民の理解が今ひとつ肝心なところに届いていない感じがする。
要するに
>>897の最初の段落が頭から抜けているわけ。
もちろん特急乗り入れ妄想における阪神線内事情については
近鉄民の理解がほぼゼロといっていいので、まあお互いさまではあるが……w
>>896 団臨のみの乗り入れと、一般的に利用できる特急の乗り入れとはぜんぜん違うんだが、
区別してないだろ?
団臨でさえ阪神側は渋ってるのに、どこがどう既定事実なんだよ
その程度のことなら、もう聞き飽きたから書かなくていいよ
>>900 そこまでの「好条件」にも関わらず、
知る人ぞ知るサービスっていうことはやっぱ使えない着席保証サービスなんだよ。
>京阪間北陸特急
みんな知っているけどお金がもったいないから利用しないわけじゃないでしょ?
使えないから利用しないんだよ。
>無料系サービスを大量に供給すれば有料系には客が付かず、
>無料系を絞ってしまえば有料系に客が流れる。
これを言うための都合のいい例を持ってきたという感はぬぐえないなあ。
>>899 それならまだいい。
まだいいが…奈良特急は神戸側からの難波需要への偏りを勢いづけそうな気がするぜ。
奈良から神戸に来る分には需要的に問題ないかもしれんが、
別料金のある特急ってのはなかなか距離感を感じさせるものだ…
>>903 まぁいくらキミが否定しようが、近鉄があれだけの路線を快急乗り入れ程度で済ませるなど絶対にありえないってこった
しかし今まで散々九条民叩いといて、いざ開通したら異常なまでの有料アレルギーやのw
ホント変わり身早いなw 人の事言えたガラかよ
結局、阪神民も九条民も我が身がかわいい保守層の塊って事が良く分かる
907 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 11:35:35 ID:cP8UHUZiO
>>892 関東から見たら乗り入れやらないとこなんかないのにね。
>>906 阪神なんば線は阪神の路線です
決定権は阪神にあります
>>902 着席しにくいところに着席保証の需要があるなんて、
誰でもわかってることだと思うが
そりゃ、他にデメリットなしで増えるなら何も問題はない
阪神的に問題なのは、他のサービスとのバランスだよ
今回の直通開始だって、梅田側の旧来の利用者からしたら
反発も多いよ?
朝は近鉄の快急スジにあわせてダイヤサイクルを変更したから、
それまであった便利な列車がなくなったりしてる
夕方は、それまで山陽と一致してたダイヤサイクルがずれたから、
一部の直通特急が極端に遅くなってる
なんば線直通を増発すれば、それだけ、本線側の問題は
拡大するわけ
特急なんか来たら、これまで10分〜20分での等間隔を維持してきた
一般列車のスジは傷むし、退避が発生して今以上に遅くなってしまう
そこまでして有料特急が必要があるかということについて、
納得できるだけの根拠を誰も出せてないし、おそらく出せない
団臨を手始めとした動きを見守って、その結果を見極めるべき
結論はそういうことじゃないの?
>>906 いやいや君たち九条民がもう少し世の中のことを考えていたら何十年も前になんば線は開通し
阪神が阪急に食い殺されるもとい買収されることは無かったかもしれないんだよ
>>907 それは政策的には大阪市以上にガチモンローだった東京都が
設備的には第三軌条を早々に放棄したというだけだよ。
……ああ、やっぱ遅れてんのか
一緒にしないでくれ 俺は近鉄民なんで
913 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 11:42:43 ID:eyYZ/6lfO
>>905 いきなりバンバン走るとは思えないし、走るならだれが見ても好調が明らかになってからだと思う。設備投資も馬鹿にならんし。
>>909 人の話聞かないってよく言われるだろう。
50レスくらいさかのぼって読め。
たしかにJR神戸線京都線では短距離の有料特急の意味は皆無だなぁ。
問題は奈良はどうなのか。
JRで京都みたいに三宮から1時間以内なら需要はほぼないと思うんだけど。
1時間30分なら微妙な所だよね。
姫路〜京都の場合の観光需要ってどうなんだろう。。
大阪〜米原の場合でも同じ位の時間だけどどうなんだろう。
上の二つに比べると三宮〜奈良の場合時間は匹敵するけど
供給地と需要地の関係としてはかなり大きいと思うんだよね。
だから特急の目も考えられるんじゃないかって所が現在の状態だと思う。
>>914 >>909 は至極まっとうなことを言ってると思うが
特急のメリットとそれにともなう本線への影響を見極めるため、
団臨で様子を見る
どこかおかしいとこあるの?
>>915 難波ー奈良なんかたった30分で特急が商売になってるんだぜ。
まあそれはともかく、着席需要の話から離れて観光需要ということになれば、
なるべくクロスシートでかつ席取り合戦なしで行きたいわな。
919 :
918:2009/04/24(金) 11:52:07 ID:7tvIEwwG0
ミスった。
>>909はまっとうな事を言ってると思うよ。
>>913 まぁ本格走行は4年後の三宮改良後でも遅くはない。
それまでに難波直通の一般優等も増えてくれたらいいんだけどね。
奈良快急が近鉄車、化け電快急が阪神車、とすれば御影も救われる。
>>917 結局、快速急行で奈良まで行くのか、三宮から有料特急で直接奈良に行くのに
どっちがコストパフォーマンスが良いのかってのが今の問題点だと思う。
だから最需要期に臨時で走らせて様子見て、
次に需要期はずれた時点で1時間に1本で様子見て、
って感じが一番流れとしてもっていきやすいと思う。
近ツリの企画列車が早いか、天理臨が早いか、はたまた遠足か
>>921 奈良へ行くのに有料の特急でってのがどうにもイメージできない俺は阪神民。
京都と心理的な距離はそう変わらない訳で、その京都へもロングシート特急がそこそこ走ってるからねぇ。奈良へもロングシート座りっぱなしにさして抵抗もない。
近鉄特急というと名古屋や伊勢志摩へ行くのに乗るもの、という認識が強いわ。
つか、特急の前に快急増やして。
三宮〜芦屋あたりから奈良までロングってのはしんどいよ。
まして観光客ねらいなら。
漏れも三宮から奈良まで一度乗ったけど疲れた。
もうね、今度奈良に行くときは大阪から大和路快速使う。
926 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 12:46:44 ID:Gpj5XJYR0
>>895 そのやれと言っていること自体が願望。
逆に阪神民から見ると、たかだか奈良へ行く程度ならわざわざ
別料金を払わなくても快急で事足りるんじゃないかと。
それに本線のダイヤも大事だしな。
>>924 もし 奈良特急導入するなら
三宮〜なんばノンストップでも良いと思うんだよね。
途中下手に停車駅作って、検札とか人負担増やすなら、
停めないほうが良いと思うし、短距離利用では特急車両の使用料や
自社製造したとしてもその費用償却するの難しくなると思うし。
奈良も伊勢同様、観光要素と割り切って午前中9時10時11時台に
各一本で需要としては充分だと思う。
928 :
895:2009/04/24(金) 12:58:49 ID:xjIHtKHC0
>>926 ごめん。言ってる意味がわかんない。
あったらうれしいってのもここじゃご法度なの?
>>900 一般的には車内精算はダメという認識があるんだよ。
特急券持ってなければ、特急車内に入ってはダメだろうというような。
車内精算という方法があるのを知らない人も多い。
利用者がいないことの根拠にJRの例持ち出すのは非常に弱いかと。
三宮の改良が終わればLCカーの座席回転は三宮でも出来るようになるんやろか
>>911 東京は役所が主導で乗り入れを半強制させられたんだよ。
各社が自主的に相互乗り入れ開始したわけじゃない。
各社が乗り入れる先の地下鉄の線も役所が決定した。
だから本意でないルートに乗り入れさせられてるケースも出てくる。
>>928 奈良側からだと三宮界隈を観光要素で見るなら、
有料特急欲しい気持ちもわかるなぁ。
元々有料特急のある土壌だから、使い慣れてるだろうし、
JRだと人込が雑多すぎて観光感薄れるし、
そうなると始発9時台から奈良及び三宮観光の客の帰路用に
土日祝日上り下り毎時か2時間毎で1本17時までぐらいかなぁ。。
あと平日は朝に9時11時各1本かなぁ
初書き込みだけど、
難波から三宮方面へは何本待とうが着席できない日が来る
という点については言及されないの?
934 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 13:16:29 ID:xjIHtKHC0
>>932 私は無理に運転してほしいとは思ってない。80分乗りとおして見て特急あったら
ゆっくりできるし乗るからうれしいなって思っただけだから。
設備面から考えても頻繁の運行は無理だと思うし。
>>927 近鉄としては取り込みたいはずの尼崎、西宮、芦屋計100万人をスルーして難波で受けるってどうなの?
で、ちょっと矛盾ぎみな話になっちゃうけど、奈良特急がイメージできないのは、奈良がわざわざ特急料金を払ってまで行く場所とは思えないのよ。京都へ行くのと変わらない感覚だから。
快急が1時間6本になれば混雑も幾分緩和されるだろうし、そうなるとなおさら。
>>933 阪神沿線は乗車時間が短いからそんなに苦にしていない
途中駅での入れ替えも結構あるしね
>>933 駅の構造上、難波始発の無料優等の三宮方面の列車が設定できない以上、
どうにもならないんじゃないかと思う。
それを奈良特急でどうにかするとすれば20分毎の運転して欲しいって事になってくると、
供給過剰だとおもうし、難波での着席の為の施策の場合、
難波増結か四両編成の尼崎行きの尼崎での快急増結しか手はないんじゃないかと思う。
>>934 そんな感じの要望だったら、9時12時15時18時の3時間毎でもいいかもしれないね。
>>929 それと同じレス近鉄関係のスレでも言ってみな
無券厨扱いでフルボッコされっからw
近鉄特急の車内精算は原則禁止
申し出れば応じてはもらえるが、「精算は出来ませんので」と車掌から念を押される
>>935 快急があるから有料特急はノンストップの方がいいのかなって思うんだよね。
100万人は快急3本+増発で受けるしかないと思う、
休日については今の時点では足りてないと思うから、
休日だけでも奈良優等10分毎は欲しいと思う。
941 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 13:30:52 ID:SbTN4yHe0
>>933 まず難波が着席気にして行くべき場所じゃない
>>940 三宮の問題もあるし、現状で本線に快速急行を6本走らせるのは厳しい
尼崎発着を増発して本線特急から乗り継がせるぐらいではないか
「慣れ」という面に関しては、例えば運行開始前に「お試し」期間を設けてみたりは必要かも。
最初は利用率が低いかもしれないが運行を続けていううちにすぐ利用は定着していく。
近鉄や南海の有料特急利用者はリピーター多いからな。近鉄はその辺を上手くつかんでる。
JRはリピーターが根付いてない。大阪〜京都なんかで利用がないのもそのせい(余程、乗らざるを
得ない事由がないと利用し難い)
>>930 たぶんない。いつまでもセルフ。
山陽5030系なんて自動転換装置ついてるのに梅田でやらないでしょ。
開業直後にもレスした話だけど過去にわざと車内に居残って転換作業で当たり屋みたいな事した輩がいたという噂があったりする。
実際ある時期から梅田はセルフになった。
通勤時間帯で、京都駅が最終目的地になるケースが少ないんじゃないかな?
大抵、京都駅から乗り換えだろう。
なので、湖東や湖西と比べると有料特急利用が少ない
>>946 セルフになったのは阪神9300系導入を機に、という感じだったような。
>>943 快急の直前でない特急で尼崎で始発優等に乗継ができればだよねぇ。
そこで三宮がそうだから有料特急の始発駅問題と需要問題がでてきて
ループw
951 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 14:45:25 ID:iN7oVJZ6O
今日は普通はC運用だな
大量に特急乗り入れさせたい奴はここから出て行けよアホ
22600かなんかで臨時なり休日ダイヤに伊勢志摩往復2本ずつだけとかでいいじゃねえかよ
ちゃんと特急スレに行ってくれよ・・・
953 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 15:09:54 ID:UlB0qXXmO
やっぱり阪神は京急クオリティに見習う部分が多いですね。
950過ぎたんでスレ立ててくる。
難波で客入れ替わるからそれは無いだろ
957 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 15:16:27 ID:xjIHtKHC0
958 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 15:18:02 ID:UlB0qXXmO
京急の回送入庫は神レベルですね。
西大阪線地域の住民だが、なんば線出来てからのメリットは
東大阪方面まで行ける様になったのと、終電時間が延びたことしかない。
それよりもデメリットの方が勝ってる。
ゆとり高校生に揺られて、帰ってくる事が多いんだが
ある日、出口付近で遊びまくってるチンカス5人組がいたんだ。
五月蝿いし、暴れるし「出口に固まんなよ」とか思ってたら
暴れてた奴の足が飛んできてその日の晩飯のおかず(王将の餃子)にヒット。
ビニール越しに「グシャ」という箱が壊れた感触がする。
謝る気も無いみたいで、またふざけて遊んでやがった。
俺が降りるときに「すんません」と一声かけるもシカト。
おかずの件もあって、頭にきてたので肘で押しのけて出てきてやった。
なんば線方面ってモラル崩壊した屑高校多いの?
なんばまで行かなくてもいい、終電時間そのままで西大阪線やってほしいわ。
完全にチラ裏だな…。
文句はこんなトコで言わずにその時に本人に言えよ。
それともこれコピペ?(w
阪神本線沿線に住んでる屑が近鉄沿線の屑高校に通ってるってか
なんば線災難だな
>>961 すまんな。本人たちにも「暴れんなよ」というような事は言ってきた。
チラ裏ですまん。
>>962 15時以降はマジで悲惨。
964 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 16:08:46 ID:eyYZ/6lfO
>>963 朝もあったが最近の高校生はDQNが多いのかね。
965 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 16:08:52 ID:UlB0qXXmO
近鉄沿線DQN高校て
DS大付属とか?
高速長田や板宿も時々そんな感じになってる時があるなぁ
こっちは駅構内より車内の方が悲惨なんだけど
967 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 16:42:20 ID:iN7oVJZ6O
清風もDQN
上宮も
そんなDQNだらけなら、やっぱ有料特急ホシイナーw
>>938 ん?
俺は
>>900が車内精算前提で言ってるので、そうじゃないだろ?という意味でレスしたんだが。
近鉄はJRと違ってホームでも特急券買えるし、無券で乗る奴はそりゃ叩かれて当然だろう。
971 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 17:33:32 ID:UlB0qXXmO
DQN高校は大阪線が多くね?!
近鉄沿線と言えば半島人だろ
973 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 19:27:26 ID:/M4cLWXq0
974 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 19:28:24 ID:/M4cLWXq0
age age
あれ?とたんに勢いが落ちたな。
近鉄のDQN高校率
橿原線が最強、奈良3大DQN高校の学生が一同に揃う路線
合併後の名前は知らんけど、広陵・高田東・志紀
近畿半島鉄道
>>972 済洲島系の人が多いから、半島人じゃなかったりする。
>>976 いずれも県立だからなんば線で通うことは無い罠
>>980 スレの趣旨と関係のない穴埋め用のどうでもいい話題だからね。
どうでもいい話題か。
芦屋が2面4線になるのは何年後だろう…
三宮が5面10線化したら良いのにな
>ID:dh3e7OOc0
俺たちにとってはどこ出身でも半島人は半島人
白人から見て俺たちが猿なのと同じ
でも済洲島は島であって半島じゃないんだよね。
興味も無いよ半島人
そうしてお国厨と共にこのスレは終了に向かっていくのでありました
989 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 20:31:22 ID:uNQUkoNRO
王将の餃子持って電車乗って高校生叩くバカはどうよ
>>989 酷いな昔、阪急神戸線特急の中で551の蓬莱の豚まん食べ始めた豪傑も居たが一瞬にして匂いが車両充満させたヤツラ思い出した
991 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 20:53:57 ID:uNQUkoNRO
>>989 カレーヌードル食いながら乗ってくる極めつけ学生もいるぞ
993 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 21:04:17 ID:3PTqBJqG0
王将の奴は臭いがすごいからなぁ
高校生も悪いけど違う意味で
>>960も悪いかもw
>>938 でも、発車時刻が近づくと、特急券買おうとしても車内で清算してくださいって言われるよ。
車掌も、特急券持ってない客は判るから、普通に清算の声かけてくるし。
ってか、どうしてここで特急の話してるんだ?
近鉄奈良線スレの多くの住人は、このスレに更なるグルメ情報を期待している訳なのだがw
995 :
名無し野電車区:2009/04/24(金) 21:10:49 ID:UlB0qXXmO
思うんだけどDQN高校は行く意味あんのか?
どうせ入ってもろくに勉強せずに中退するやつとか多いんでしょ。
まあ答案用紙名前書いたら入れるのか。
お前ら的に電車に持ち込み可能な物品のボーダーラインって何?
>>994 それも奈良線沿線民だけど、ほんとグルメ情報だけで十分だよな
特急乗り入れなんてマジどうでもいい
998
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。