◆◆◆ JRW207&321系スレ D18編成 ◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
いくぞー! 3・2・1 ダー! 乗れば分かるさ 迷わず乗れよ

前スレ
◆◆◆ JRW207&321系スレ D17編成 ◆◆◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214016147/
2過去ログ:2008/10/14(火) 10:59:16 ID:VRSEG7X+0
321系スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108633780/
JR西日本の新型電車321系 2編成目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1113126521/
JR西日本の新型電車321系 3編成目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1118057626/
【嵐の中の】JR西日本321系 4編成目【誕生】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1121688269/
【試運転】JR西日本321系 5編成目【実施中】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127486532/
【そろそろ】JR西日本321系 D6編成【営業運転】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132144838/
【営業運転】JR西日本321系 7編成目【開始】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1133613252/
【営業運転】JR西日本321系 8編成目【出場】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135454584/
【日本語王】JR西日本321系 D9編成【知恵袋】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141716159/
【もみあげ】321系スレD11編成【オシャレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159544213/l50
【お次は】321系スレD12編成【奈良電?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166888912/l50
【全39編成が】321系スレD13編成【試作車】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172485919/l50
JRW新世代通勤型207系&321系スレD14編成
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180968239/l50
JRW新世代通勤型207系&321系スレD15編成
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192530704/l50
◆◆◆ JRW207&321系スレD16編成 ◆◆◆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203899640/l50
◆◆◆ JRW207&321系スレ D17編成 ◆◆◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214016147/
3名無し野電車区:2008/10/14(火) 10:59:31 ID:VRSEG7X+0
以下まったりと荒れずにどうぞ
4名無し野電車区:2008/10/14(火) 11:11:17 ID:xDwq/HLx0
207系はJR西における
通勤電車の始祖様

すべてはここから始まった

ゆえに
偉大なる207系をたたえよ
5名無し野電車区:2008/10/14(火) 12:10:57 ID:8LBx92S60
空転多発
6名無し野電車区:2008/10/14(火) 16:15:26 ID:LrkUlkx10
>>1ワロタ
7名無し野電車区:2008/10/14(火) 21:12:24 ID:aIFRpiZb0
前スレ終了あげ
8名無し野電車区:2008/10/14(火) 22:32:26 ID:dJPGFDWjO
いい加減に321を製造しろよ。西は。
103系をまだ走らせてるとは…
恥を知れ。
9名無し野電車区:2008/10/14(火) 23:24:31 ID:LrkUlkx10
321系大阪環状線仕様はまだかね?(AA略

321系なら朝夕ラッシュ時の大和路線直通快速の運用にも難なく入れそうだし、
阪和線の快速運用も出来そうだから早く大阪環状線に入って欲しい
10名無し野電車区:2008/10/14(火) 23:33:00 ID:KvLiG11iO
>>8
木津7連化に合わせて改良型321を少数製造(過去の例を出せば、京田辺駅改築と増発に合わせて少数製造した207-2000と似たような形)。
問題がなければ他線の103を置き換えと本線除く快速運用も計画あり(東西線快速はたぶん確実)。
11名無し野電車区:2008/10/15(水) 00:55:27 ID:6zIdCPqD0
>>8

できればE233性能で
12名無し野電車区:2008/10/15(水) 01:04:23 ID:D9guKylF0
E233性能にして何になるんだよ
13名無し野電車区:2008/10/15(水) 01:13:53 ID:wti3dGIiO
加速は上がるわな。
14名無し野電車区:2008/10/15(水) 01:33:06 ID:QLjYj1ym0
で、その改良型321系がE233性能である必要性が見当たらない訳だが
加速がよくなるって言っても変電所の問題もあるし
15名無し野電車区:2008/10/15(水) 07:31:40 ID:+EkmI9ZTO
>>12-14
>>11は定期的に現れる束厨。
16名無し野電車区:2008/10/15(水) 10:26:45 ID:wti3dGIiO
>>10
あぁ、計画通りになんかなったことがない西の計画ね。
17名無し野電車区:2008/10/15(水) 10:36:29 ID:WZIDmwEzO
>>16
いくらなんでも東西快速=学研快速への充当は計画するまでもないかと。
18名無し野電車区:2008/10/15(水) 10:50:35 ID:Uom9Smwy0
いくらなんでもとかそれをやりまくってきたのが西クオリティですけど
19名無し野電車区:2008/10/15(水) 12:38:14 ID:AiJQODnD0
321系を20年がかりで増備しますJR西日本
20名無し野電車区:2008/10/15(水) 13:05:00 ID:4MHEl39F0
21名無し野電車区:2008/10/15(水) 15:02:47 ID:48gv0m3n0
>>20
流石にこれはちょっと・・・

乗車欲も写欲も削がれるなあ・・・
229:2008/10/15(水) 16:29:18 ID:D9guKylF0
>>20
これはひどいコラ
23名無し野電車区:2008/10/15(水) 21:09:08 ID:4MHEl39F0
24名無し野電車区:2008/10/15(水) 22:02:04 ID:D9guKylF0
再うpしなくても良いのに
25名無し野電車区:2008/10/15(水) 23:04:20 ID:lmIyIk7d0
>>24
大事なことなので(ry
26名無し野電車区:2008/10/15(水) 23:12:24 ID:eWlXQuX8O
>>23
まだ青の阪和仕様ならマシだけど
どう見てもグモの後に撮影した321にしか見えない…(´・ω・`)
27名無し野電車区:2008/10/16(木) 01:12:50 ID:ksxnmqXcO
>>23
うわ…
28名無し野電車区:2008/10/16(木) 18:45:14 ID:rrBPG23L0
8連じゃ7M1Tだな
29名無し野電車区:2008/10/16(木) 19:25:14 ID:VWx6D/MX0
全Mだと思うよ。USJ編成を8両に組み換えるときちょうど良いでしょ
30名無し野電車区:2008/10/16(木) 20:39:00 ID:1ejLsRkn0
321系だと全M車にしても編成で見ると4M4T相当だからなあ



ていうか321系1000番台なる妄想形式を未だ信じて疑わないのは
どこのどちら様でいらっしゃいますか?wwwwwwwww
31名無し野電車区:2008/10/16(木) 23:23:43 ID:ja08vy2wO
>>17
1000番台になるかどうか知らないが木津までの駅改良に備えて少数製造の話はある。
32名無し野電車区:2008/10/17(金) 16:47:15 ID:XWrheJcg0
1000番台新塗装富からNで製品化
33名無し野電車区:2008/10/17(金) 18:59:36 ID:KQvH9/q70
>>1
どうでもいいが「1・2・3 ダーッ」だろw
34名無し野電車区:2008/10/17(金) 20:03:49 ID:xYfy7aBc0
321系と掛けてるんだろ

特急サンダーバードの宣伝(4月20日デビュー)で
4・2・0・ドカーンってCMもあったなー…
35名無し野電車区:2008/10/17(金) 20:04:14 ID:+5neej41O
>>31
また学研か…
森ノ宮や日根野はいつまで放置プレイやねん。。
36名無し野電車区:2008/10/17(金) 20:14:52 ID:Um9v9aM50
30年40年使えるように手直した物おいそれと廃車に出来ない
37名無し野電車区:2008/10/17(金) 20:27:32 ID:xYfy7aBc0
>>35
103系置き換えのために大量の新車を造るのなら
メーカが比較的ヒマな時に安く大量製造を狙うのが良いが
次の“その時”はおそらく特急型や521系の方が優先される

>>36
そういうことですな
別に321系の製造再開を待たずとも、223系があと20両程度増えれば
肝心のモータつき車両は比較的若い延命工事済み車両で揃う
日根野区の223系を4両編成で統一した効果は大きい
38名無し野電車区:2008/10/17(金) 20:41:03 ID:XygN0eDS0
>>35
昔は逆だったのにね。
環状に新車が入り、環状の中古が片町に来るというのが定番だった。
39名無し野電車区:2008/10/17(金) 20:56:00 ID:DsJTuHNWO
大分前の拾い物だが
http://imepita.jp/20081016/276520
40名無し野電車区:2008/10/17(金) 21:00:24 ID:jlCTkrm40
>>36
だったら大阪環状線の103系や201系の半分位を全て奈良線運用にすれば良いんじゃね?
おおさか東線や大阪環状線は順次321系1000番台(仮称)運用にすれば良いような気がする。
でもしばらくは201系も半分位は大阪環状線運用に就くような感じで
41名無し野電車区:2008/10/17(金) 21:05:52 ID:+5neej41O
>>36
車令40年を超えるものがいるんだが…

>>37
“その時”まで作る気ないのかよorz
最近関西私鉄各社も金がないなりに頑張って新車を製造してるのに。
西っていい加減客をなめきってるなぁ…
42名無し野電車区:2008/10/17(金) 21:08:22 ID:xYfy7aBc0
>>41
先頭車が古いのはどうしようもならないからねえ
43名無し野電車区:2008/10/17(金) 21:09:48 ID:mvkxB/S90
●92341 JR207 1000系通勤電車(新塗装)基本セット 15,540円
●92342 JR207 1000系通勤電車(新塗装)増結セット 9,135円

アーバンネットワークで活躍!
207系新塗装登場!
<実車のご案内>
207系1000番代は1994年に登場した、JR西日本の京阪神エリアで活躍する通勤電車です。1997年からのJR東西線乗り入れに際しパンタグラフが増設され、2004年からは321系に準じた塗装に変更され活躍中です。
<製品のご案内>
☆フライホイール動力付採用!
★交換式方向幕システム装備!
☆実物の編成に則した基本4両セットと増結セットでの発売
<編成図>
←京都  大阪→
クモハ207-1000 + サハ207-1100 + モハ207-1000M + クハ206-1000 + クモハ207-1000 + サハ207-1000 + クハ206-1000
太字:基本セット
44名無し野電車区:2008/10/17(金) 21:34:07 ID:XygN0eDS0
>>42
こういう編成が出来てしまったのは、大鉄局が「全ボロは嫌だ!!」とゴネたから。
素直に全ボロを受け入れてたら今頃は103系は殆ど無くなってたと思う。
45名無し野電車区:2008/10/17(金) 21:55:40 ID:+5neej41O
>>44
それはないと思う。西だし。
オールボロ編成が阪和で活躍してると思う。
46名無し野電車区:2008/10/17(金) 23:55:29 ID:yHloCCjlO
>>35
しばらく走らせて問題がなければ大和路(おおさか東対策)へ入れそして阪和になるかな。
47名無し野電車区:2008/10/18(土) 00:14:22 ID:pkG4rOtV0
>>46
重連運用のない6連貫通から投入なんでしょうかね。

>>40
まったく意味がわからない。
モリ区で奈良線持つの?
減車してナラに転属?
ないない
48名無し野電車区:2008/10/18(土) 00:20:14 ID:Y4mcRb770

早く出ないかなぁ
49名無し野電車区:2008/10/18(土) 09:30:45 ID:XAaNnhj50
>>34
工場でドカーンしちゃだめだろw
50名無し野電車区:2008/10/18(土) 11:25:43 ID:GtdriAbU0
>>49
実際に笠戸でやっちまったからなあw
51名無し野電車区:2008/10/18(土) 15:17:14 ID:uUmG3Mnj0
>>46-47
先行して少数製造する分も阪和線へ投入し
103系体質改善車を東線へ捻出するほうがスマートだね
52名無し野電車区:2008/10/18(土) 19:14:02 ID:AonrdlKQO
たしかにおおさか東線は空気を運ぶだけだからボロで構わない。
5351:2008/10/18(土) 22:28:00 ID:uUmG3Mnj0
要するに201系と混ぜて使うんなら321系より103系体改車だろってこと
奈良の6両編成だけでなく、4両編成まで一気に取り替えるなら別だが…

yHloCCjlOの書き込みの中に俺が書いたネタがちらほら見受けられるんで
正直この説は信用してないけど、東線を321系が走ることを否定する気はないよ
54名無し野電車区:2008/10/18(土) 23:58:17 ID:PklZwXo6O
>>53
対私鉄対策(京阪中之島線・阪神なんば線)。
55名無し野電車区:2008/10/19(日) 01:33:05 ID:TDcdmgLe0
すまないが、信憑性ゼロになったわ。私鉄対策がんばってね
56名無し野電車区:2008/10/19(日) 18:19:07 ID:kNm7PO5i0
最近S編成のつり革増設が相次いでいるようだな
57名無し野電車区:2008/10/19(日) 21:42:54 ID:T4iM0dfm0
吊り革が少ないと感じたら、
吊り革を掛けている鉄パイプを掴もう
58名無し野電車区:2008/10/19(日) 23:13:06 ID:3zAT631h0
>>57
あれ高すぎ
59名無し野電車区:2008/10/19(日) 23:18:22 ID:kNm7PO5i0
先日乗った車両の短いつり革のひも(?)の関係ないところにボルト穴開いてたんだけど、
あれは長いつり革からの再利用品だったりするのかね?
60名無し野電車区:2008/10/19(日) 23:24:08 ID:oeuDWY4KO
>>57
ガキの頃あれに手が届くとむっちゃ嬉しかったわw
61アイアンマン:2008/10/20(月) 01:04:25 ID:yKanrFPjO
大阪環状線・大和路線・阪和線・奈良線・おおさか東線に207系・321系の導入する可能性ってあるのでしょうか?
62名無し野電車区:2008/10/20(月) 08:13:24 ID:B5vmdq3pO
>>61
・國鐡廣嶋の國鐡車パラダイスがJR化以降の車両によって破られる

・学研都市線の所謂「奥学研」に223系が投入される

・南アーバンのロング車が207/321に置き換えられる


この中で一番可能性あるのを挙げるなら?
63名無し野電車区:2008/10/20(月) 09:16:20 ID:jmCmKB/c0
>>62
>・学研都市線の所謂「奥学研」に223系が投入される

これかなぁ…。
でも学研都市線現状維持厨が発狂しそうだわwww
64名無し野電車区:2008/10/20(月) 10:25:29 ID:OImYwUDc0
>>1
1以外だな
65名無し野電車区:2008/10/20(月) 11:00:55 ID:t/zkKtUTO
>>60
ガキの時は吊革に届くと嬉しかったな、飛びついてようやく届いて
足付かないからブラブラ、ちゃんと乗りなさいて怒られたな。
子供にも手が届く設計にしないと
最低1mはヒモ長くしないと
66名無し野電車区:2008/10/20(月) 11:03:55 ID:jmCmKB/c0
何の為の手すりなんだろう
67名無し野電車区:2008/10/20(月) 21:42:04 ID:Ijis8+lYO
大和路線や奈良線以外はさっさと投入すべし。 

大和路線や奈良線は電化以来通勤型は糞ボロが決まっていますから、207系や321系は無理無理。 
201系も無駄。 
103系がお似合い。
68名無し野電車区:2008/10/20(月) 23:43:32 ID:PUA9t59CO
>>63
今のところ3が有力。
223を製造したのは嵯峨野線の複線化の事があったから。
69名無し野電車区:2008/10/20(月) 23:49:05 ID:rSkTOi8Q0
>>62
実は1だったりするんだよな(・∀・)ニヤニヤ
あのエリアの旧国鉄車の経年はのっぴきならないところまで進行してるし
221等のP搭載車はPの整備エリアで存分に活用されるから廣島へは
行かないよ
70名無し野電車区:2008/10/20(月) 23:59:08 ID:PIHywWsR0
自分も1に一票。直接新造投入で間違いないでしょうな…
71名無し野電車区:2008/10/21(火) 00:22:15 ID:KUTNX7rH0
24の予定ですね分かります
72名無し野電車区:2008/10/21(火) 10:07:07 ID:vFlhafHf0
福知山線で事故って207系が1編成あぼーんしたけど

何も支障は出なかったのかなー?
予備って何編成くらいあるんだろう・・・
73名無し野電車区:2008/10/21(火) 10:20:34 ID:d4SHLwC8O
>>72
東日本から103を買ったり113の運用が増えたりと大分影響があったよ。
まあ福知山線用の車両にATS-P取り付け改造をやった故の車両不足もあったけど。
74名無し野電車区:2008/10/21(火) 18:50:38 ID:3ycciVUO0
>>72
だから321系を当初259両の予定を2編成多く273量にしたんじゃなかったか?
75名無し野電車区:2008/10/21(火) 18:51:25 ID:3ycciVUO0
あれ、予定は252だったか、忘れた
76名無し野電車区:2008/10/21(火) 20:38:00 ID:AL6H8XAo0
>>74-75
7×36の予定を7×39に増やした。
207の帯色変更中の代車確保と、予備車拡充のため

福知山線で113が増えたのはPの無い117をクビにしたからだしね
77名無し野電車区:2008/10/21(火) 20:55:00 ID:/84w0XwBO
いつになったら321の製造を再開するんだよ。
谷町線まで新車投入で、
ついに関西の鉄道でボロ車放置は西だけやで。
78名無し野電車区:2008/10/21(火) 21:39:25 ID:++P16FJe0
103系であと10年は戦えます。
79名無し野電車区:2008/10/21(火) 21:42:37 ID:LVPLaw+L0
そろそろ廃車の205を差し上げます

by束日本
80名無し野電車区:2008/10/21(火) 23:01:41 ID:3ycciVUO0
205系の30連甲種回送とかなら見てみたい気もするがないだろうしな
まぁ205はイラネな
81名無し野電車区:2008/10/21(火) 23:02:24 ID:MfxJwdE90
>>77
阪急や近鉄は眼中外ですか。そうですか。
82名無し野電車区:2008/10/21(火) 23:03:19 ID:F7OB+7+p0
そうです
83名無し野電車区:2008/10/21(火) 23:56:54 ID:w1oBtkY1O
>>77
木津7連化
84名無し野電車区:2008/10/22(水) 00:50:03 ID:0jodZd+UO
>>81
阪急は9300系をどんどん増備していて、6300系に廃車が出た。
西は321で103を置き換える計画はない。

>>83
それは学研の増強で、南アーバンのボロ放置はそのまま。
85名無し野電車区:2008/10/22(水) 00:56:19 ID:lX3KSrlO0
>>56
そのS編成に増設されてるという吊革はF編成で試験した三角か?それとも丸のまま?
86名無し野電車区:2008/10/22(水) 01:01:23 ID:0KkednTVO
>84
西だって223-2500を作って103の快速運用減らしたり
地味なことはしてるよ。
87名無し野電車区:2008/10/22(水) 01:29:06 ID:8LJxxgZl0
>>84
あれだけ追い出した201で追い出された103に追い出されたのは103ぼろじゃないの?
88名無し野電車区:2008/10/22(水) 01:58:31 ID:0jodZd+UO
>>87
まだまだ南アーバンはボロだらけやんか。
89名無し野電車区:2008/10/22(水) 02:06:25 ID:lbiEmHnlO
>>77
つ近江鉄道、京都市営地下鉄(烏丸線)、和歌山電鉄、水間鉄道、能勢電鉄
90名無し野電車区:2008/10/22(水) 03:56:46 ID:prFbtBOk0
>>87-88
アーバン圏の103系は、平成17年10月1日の時点では
奈良148両、日根野205両、森ノ宮248両で3区あわせて601両いた。

今は奈良92両、日根野158両、森ノ宮112両で3区あわせて362両。

いろいろいわれつつもここ3年で約4割が淘汰された。
91名無し野電車区:2008/10/22(水) 07:15:50 ID:0jodZd+UO
>>89
そんな中小私鉄と比較しないと勝てないのかよw

>>90
意外と減ってるんだね。
それでも非40Nぐらいは一掃しないと、ボロ車放置感は拭えないなぁ…
92名無し野電車区:2008/10/22(水) 08:04:20 ID:zX167UyPO
>>84
オマエが阪急について何もわかってないというのはわかった。
2300/3300/5300が大量に残ってる現状をどう説明する?

神宝線については9000が1本しかないうえに増備計画もないのにボロはそんなに多くないとはこれ如何にw
93名無し野電車区:2008/10/22(水) 08:55:27 ID:HQ4NCzfG0
>>84
6300系は現状でまだ1編成しか廃車になってませんが何か?
京都線では最古参の2300系、神宝線では3000系・3100系が大量にいますが何か?

>>92
2300系は9300系の増備で近く動きがあるかもな。
6300系一本が嵐山線に投入されるようだし。

スレチなのでsage
94名無し野電車区:2008/10/22(水) 12:22:04 ID:b8MpRNY/0
阪急は最新もボロも見た目変わらない上に酉体質改善車以上の魔改造車がゴロゴロいるからなぁ。
95名無し野電車区:2008/10/22(水) 12:31:20 ID:8LJxxgZl0
>>91
でも前回よりたくさん投入しないと絶滅しないね。
96名無し野電車区:2008/10/22(水) 20:18:52 ID:1NDKLnpA0
207系のカラーリング、なんとかならないものか・・・清涼感皆無なんだけど。
97名無し野電車区:2008/10/22(水) 22:20:44 ID:oCbg/2YR0
>>96
正直青帯に戻ってほしいね
98名無し野電車区:2008/10/22(水) 22:25:12 ID:o1iDrRTj0
───ずっと、青い帯と逝こう
99名無し野電車区:2008/10/22(水) 22:49:22 ID:CRalgNXl0
関空快速カラーにしようぜ
100名無し野電車区:2008/10/22(水) 23:19:45 ID:+T74rv+Y0
窓部の青シール何かに似てると思ったらみずほ銀行か。
101名無し野電車区:2008/10/22(水) 23:56:05 ID:aKWoNrTQO
【鉄道】新型車両「30000系」導入へ 大阪市営地下鉄谷町線[08/10/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224656773/
102名無し野電車区:2008/10/23(木) 00:19:55 ID:DPuogEan0
>>85
今まで通り○
103名無し野電車区:2008/10/23(木) 01:45:55 ID:/6GVpXlPO
>>97
貴様みたいな人を侮辱する頭の腐った奴は出ていけ、二度と湧いてくるな。
104名無し野電車区:2008/10/23(木) 01:47:32 ID:3zJrn76q0
>>97
戸袋のところにシールも何も無いから安っぽい
105名無し野電車区:2008/10/23(木) 02:53:53 ID:7txb1NH7O
>>104
かと言って、現行のはどうも暗いなぁ…
現行色の戸袋部の紺色を何か軽快な色にしたらよくなるんだろうか
106名無し野電車区:2008/10/23(木) 02:55:41 ID:bRTjkjcw0
オレンジと紺だとどうも近鉄特急を想像する
107名無し野電車区:2008/10/23(木) 10:22:52 ID:O2yA66sD0
グレー+オレンジだけど700-7000のレールスターみたいな感じ。
そもそもオレンジは西のサブコーポレートカラーだし、決して関係ない色でもない。
108名無し野電車区:2008/10/23(木) 11:00:39 ID:fT1c/G+jO
オレンジになったの?
前はピンクだっと思うけど。
109名無し野電車区:2008/10/23(木) 11:07:09 ID:nEyO9rWi0
・JR西の企業カラーは「ブルー」
・「オレンジ」はJR東海の企業カラー
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/eb/Approximate_JR_Areas.jpg
110名無し野電車区:2008/10/23(木) 12:17:47 ID:WMYkzIAM0
>>109
だから「サブ」コーポレートカラーだよ
ちゃんと読めよ
111名無し野電車区:2008/10/23(木) 12:25:04 ID:+S5ttOAMO
ま〜つりだまつりだまつりだ♪
お〜とこまつ〜り〜♪
112名無し野電車区:2008/10/23(木) 14:19:18 ID:q4gHYqp+0
321系は何気に喪服色が合ってるような気がする。
207系はやっぱり…
113名無し野電車区:2008/10/23(木) 14:26:03 ID:bRTjkjcw0
喪服言うな思い出すから
114名無し野電車区:2008/10/23(木) 18:22:23 ID:7txb1NH7O
将来321が転配された時に今紺色の部分が、
ナラ車はウグイス、モリ車はオレンジとかになるのかなー
115名無し野電車区:2008/10/23(木) 20:25:38 ID:O2yA66sD0
>>108-109
由来は「瀬戸内を照らす夕日」
西の営業エリアを考えたら至急当然の色。

安易に東海を連想する奴多いな。
116名無し野電車区:2008/10/23(木) 20:39:38 ID:DPuogEan0
>>114
こないだ妄想環状線色UPられてましたね
117私でよかったら:2008/10/24(金) 01:36:55 ID:dzIQfo5QO
>>114
西は東と方針がちがうから、そんな事はしないて思います。
118名無し野電車区:2008/10/24(金) 03:03:06 ID:24QNJHp60
>>114
ここはオレンジ色のラインがナラ車ならウグイス、モリ車はオレンジのままになるんじゃね?
またはオレンジ色がモリ車で、ホシ車はライトブルーになるとか?


後者は自分でも無いと思うけど…
119名無し野電車区:2008/10/24(金) 03:06:53 ID:Kt48Wq0O0
>>118
西ってSUS車両線区で色分けやらないからなぁ

環状線ぐらいオレンジでよろしく
120名無し野電車区:2008/10/24(金) 04:25:27 ID:06GeJBK00
>>119
実は環状線のラインカラーって赤なんだよな
なんでオレンジなんだろ
121名無し野電車区:2008/10/24(金) 06:32:35 ID:3VlqjYJjO
大和路線・奈良線・和歌山線や桜井線には不要だろ。 
低民度4路線は、103・105や201系だ。o(^∇^o)(o^∇^)o。 

JR西日本の経営安定には、糞4路線は永久的に中古。
122名無し野電車区:2008/10/24(金) 08:42:23 ID:WqCS/eoyO
>>115
昔はピンクだったような。
だからスーパー雷鳥とか西日本JRバスとかは青×ピンクだったような記憶がある。
123名無し野電車区:2008/10/24(金) 09:03:15 ID:0LZgGZY7O
以下、8200系と松村順天堂に対するレスは禁止
124名無し野電車区:2008/10/24(金) 10:37:10 ID:oDL0dZgU0
125名無し野電車区:2008/10/24(金) 11:54:05 ID:5Kn0jYhjO
阪和線のオレンジって言うのも
何か違和感が…
まあ駅によっては宝塚線みたいになってるとこもあるけどww
126名無し野電車区:2008/10/24(金) 12:24:48 ID:uGFpFsbKO
>>120
電車の方が先なんだから、
なんでラインカラーが赤なんだよ
…が正しいのではw


カラーが合ってるのって、本線と宝塚線ぐらいだろ
127名無し野電車区:2008/10/24(金) 12:41:33 ID:X6FHQwAM0
>>122
俺もそう思っていた
オレンジをどこかで使っていたことがあったっけ?
128名無し野電車区:2008/10/24(金) 12:49:34 ID:DBZ9Fs+j0
>>125
阪和線のイメージカラーは103系の青だよなww
129名無し野電車区:2008/10/24(金) 12:58:27 ID:24QNJHp60
>>128
って言うか阪和線の車両全部青系じゃん
130名無し野電車区:2008/10/24(金) 13:18:40 ID:WqCS/eoyO
車体から考えてしっくりするのは
本線→茶色(223系)
宝塚線・東西線・学研都市線→紺色(207系)
環状線→オレンジ(103系・201系)
大和路線→黄緑(201系)
阪和線→青(103系・223系)
131名無し野電車区:2008/10/24(金) 13:22:54 ID:5Kn0jYhjO
阪和線は
私鉄時代に使ってた車両?
がオレンジだったみたい。
推測だけど
阪和線を青にしちゃうと本線と被るから私鉄時代のことを理由にオレンジ
阪和線をオレンジにしたから近い色で環状線を赤にしたと思われ。

>126
つ[大和路線]
132名無し野電車区:2008/10/24(金) 13:52:56 ID:Lt31Xa/yO
>>103
嫌なら見るな。
133名無し野電車区:2008/10/24(金) 21:10:15 ID:WqCS/eoyO
見たくもないのに肌見せる女っているよな。
134名無し野電車区:2008/10/24(金) 21:12:40 ID:sx/GRK/c0
そろそろ、おむすび型の吊手を採用してはどうでしょう?
135名無し野電車区:2008/10/24(金) 21:13:33 ID:24QNJHp60
>>134
俺は三角型の吊り革は握りにくいんだが
136名無し野電車区:2008/10/24(金) 21:17:46 ID:Kt48Wq0O0
>>135
増設だけ三角だとすっきりするな
137名無し野電車区:2008/10/25(土) 02:59:56 ID:a1pfEGhBO
>>132
>>97が223系スレで俺を侮辱しやがったから気にくわんのじゃ。
お前も黙れ!
138名無し野電車区:2008/10/25(土) 11:59:16 ID:kSpXDymg0
>>136
既設と向きも揃うしな。

増設吊革、扉部の『踊り場』の縁に2列ずつになってるけど、
折れ的には『踊り場』の真ん中に1列の方が少ない数でもっと役立つのではないかと。

てか夕べ遅い時間に増設車に乗ったけど、増えた吊革殆ど使われてなかった。。ngw
139名無し野電車区:2008/10/25(土) 13:21:13 ID:i4TqAXyY0
行政指導やマスコミに考慮して、つり革増やしたりしてるけど、結局は客からすればそれほど意味はなかったってことでしょ。
140名無し野電車区:2008/10/25(土) 13:58:20 ID:SFwtBRdrO
車内事故
つり革手すり持ってなかった人が悪い

そういう風に持っていきたいだけです
141名無し野電車区:2008/10/25(土) 16:11:15 ID:6yTISriGO
>>139
吊革よりは、座席端の仕切り板のがやくにたつよな。
142名無し野電車区:2008/10/25(土) 16:26:34 ID:yAOvcnRK0
吊革に掴まってる人と掴まってない人でかなり生存率が違ったんじゃなかったか
振り飛ばされてべしゃっとトマトになるよりは命綱があった方がいいだろどう考えても
143名無し野電車区:2008/10/25(土) 17:25:34 ID:mSfpJSWS0
>>97 321系も尼崎の事故がなければブルー帯とブラックフェイスで登場だった。
ブルーの321系が公式ホームページにあったがその後、今の紺に変えられた。
144名無し野電車区:2008/10/25(土) 17:48:47 ID:OIKnqT0R0
>>142
とんでもない勘違いをしてるな
吊革につかまっていたから助かった訳じゃない。

吊革につかまっていたから前方に飛ばされるのが少しだけ遅れて
一瞬早く前方に飛ばれた他人を人間クッション代わりにし
グシャッと押し潰して尖った物に突き刺したから助かったのだ。

だから、
吊革につかまって立っているのがお前一人だけだったら
事故でクシャグシャになった車体前方に最初に飛ばされて
尖った物に刺さって死ぬのは
吊革につかまって立っていたお前だよ。
145名無し野電車区:2008/10/25(土) 17:54:26 ID:UXHREr+30
>>144
いつも口が悪いあんた、詳細ありがとうよ
そういやあの事故の隔離スレどこ行ったんよ
146名無し野電車区:2008/10/25(土) 23:06:46 ID:6yTISriGO
>>143
にしてもなぜ紺なんだろ?
やっぱり喪服のイメージ?
147名無し野電車区:2008/10/25(土) 23:43:33 ID:B71aKvrf0
紺+オレンジがサブコーポレートカラーではなかったか?
148名無し野電車区:2008/10/25(土) 23:50:57 ID:/jd3hjmcO
>>146
車体の傷や歪みを目立たなくさせるためらしい。
149名無し野電車区:2008/10/26(日) 00:37:20 ID:aaS2x6lN0
>>147
コーポレートサブカラーはオレンジだけで濃紺はなかったような気がするぞなもし
150名無し野電車区:2008/10/26(日) 01:24:01 ID:MKP8sGU70
一応、700系7000番台、683系とかの看板列車にも使われてる色だから
サブコーポレートカラーじゃないのか?
151名無し野電車区:2008/10/26(日) 19:33:48 ID:r+o98Z2LO
>>150
どこに濃紺が?
152名無し野電車区:2008/10/26(日) 19:40:02 ID:gOOHpK7WO
一番目に入るのは先頭だよな
153名無し野電車区:2008/10/26(日) 19:45:15 ID:E9JznrDS0
>>152
あれを濃紺と言い張るのならマジで眼科を受診することを推奨する
154名無し野電車区:2008/10/26(日) 19:55:52 ID:G67+YEw20
>>153
黒ではないけど何色と表現すればいい?

藍色?
155名無し野電車区:2008/10/26(日) 21:14:53 ID:E9JznrDS0
>>154
説明書には「ダークグレイ」とある
156名無し野電車区:2008/10/27(月) 01:20:27 ID:qZcjzYd30
昼間に太陽光をモロに前面が受けると黒味の強い紫色にも見えてくる。

計画段階では艶のあるブラックフェイスを予定してたみたいだけど、
今や(ていうか十数年前より)艶ありブラックフェイスはどこでも在り来たりなモンになってるから
現行の「何色」と断言出来ない様な色は、センスある321のイケメン顔に合ってて良いと思う。
157名無し野電車区:2008/10/27(月) 01:24:12 ID:bw3YCpa50
写真でも藍色のような紫のようななんとも言えない色に見えるんだよなこれ。
近づいてじっと見ないと分からないかも。
158名無し野電車区:2008/10/27(月) 01:43:52 ID:4B3JrmNe0
>>156
実家のドデカホーンの
CFD-700のリモコンの色と同じだ。


わかりにくいよね。スマソ
159名無し野電車区:2008/10/27(月) 04:41:59 ID:gW/vlpS2O
160名無し野電車区:2008/10/27(月) 11:43:31 ID:NygWv7epO
鴻池新田?

あと何故ぬこ…orz

それにしても最初画像で321系を見た時の格好よさは衝撃的だったなぁ…。
最近の阪急9300や京阪新3000は内装もすごいがいかんせん前面がダサい…。
阪急も京阪も8000系が一番格好よい。
ちなみに阪神なら9300、近鉄はシリーズ21、南海は1000がデザインがいい。

阪神1000? 南海8000? なにそれおいしいの?
161名無し野電車区:2008/10/27(月) 12:19:50 ID:bCk3izMW0
321は失敗作。
全面デザインしかとりえがない。
座席最悪
162名無し野電車区:2008/10/27(月) 12:21:03 ID:w1MmFArhO
>>160
それは単に個人の好みの問題だ
個人の好みは人それぞれだからな

事実、俺の場合は逆で

初めて画像で見た207系の格好よさに衝撃を受けた

しかし
初めて画像で見た321系の格好悪さに
それ以上の激しい衝撃を受けた
163名無し野電車区:2008/10/27(月) 14:37:15 ID:TK+NFWsDO
>>162
そうだな、321見た時、
「ちょw何この顔…」って思ったな
妻窓もないし、あくまで個人的には207の方が好きだな
俺の主観すまそ
164名無し野電車区:2008/10/27(月) 14:39:28 ID:XhwWpZat0
西の通勤車では205-1000が一番整った顔に見える。
165名無し野電車区:2008/10/27(月) 16:52:29 ID:0oRu78XY0
>>161
むしろ俺は321の座席の方が良い


E233? なにそれおいしいの?
166名無し野電車区:2008/10/27(月) 19:55:51 ID:tVgKj7RQO
>>165
おいしいよ。
オレンジ味とラムネ味。
167名無し野電車区:2008/10/27(月) 19:59:27 ID:tVgKj7RQO
>>164
えぇぇぇぇぇぇぇ。
左右の窓が違いすぎてキモいじゃん。
168名無し野電車区:2008/10/27(月) 20:15:10 ID:4B3JrmNe0
>>164
東の相模の方がまだ好みです。
ごめんなさい
169名無し野電車区:2008/10/27(月) 20:47:02 ID:8yZawlsQ0
>>168
灯具の形状やレイアウトなんかは酉好みな顔だよな。
170名無し野電車区:2008/10/28(火) 05:07:10 ID:1HfUvkD90
>>160
南海8000は21世紀の国鉄211/213系。

>>163
どうでもいい妻窓に拘るのが鉄オタらしくて良いね。
171名無し野電車区:2008/10/28(火) 06:58:13 ID:uyIu6uJLO
南海8000系は無駄のない作りで、通勤車として洗練されている。
172名無し野電車区:2008/10/28(火) 09:17:01 ID:t4q1CBUi0
>>170
まるであの顔は211系・311系を見てるかのような錯覚に陥りそうだ
173名無し野電車区:2008/10/28(火) 16:39:54 ID:T2ws9J6w0
>>171
は?
174名無し野電車区:2008/10/28(火) 18:48:36 ID:JiHGyiHHO
今気付いた。
321系(14F)なんかイス変わってるじゃん
知らんかったよw
前のイスよりかなり良くなったな
175名無し野電車区:2008/10/28(火) 22:47:12 ID:ijNvoYDYO
>174
モケッTが変更になっただけじゃないの(´・ω・`)?
176名無し野電車区:2008/10/28(火) 23:36:19 ID:QGyaTVGq0
>>173
反応したらダメよ
177名無し野電車区:2008/10/29(水) 00:20:40 ID:isclcmeJ0
>>12

E233性能で故障に強く
・電気機器や保安機器の二重系統化によりひとつが故障しても通常走行可能
・優先席の位置が明確に
・出入り口に黄色い知らせの床がある
・ランプでドアの開閉をお知らせ
178名無し野電車区:2008/10/29(水) 00:25:22 ID:dQnixXC70
>>177
321系についてもっと調べて来い、な

と釣られとくわ
179名無し野電車区:2008/10/29(水) 00:28:38 ID:GH8ChfLh0
>>177
ここは関西なんだから、223系性能&223系風インテリア(ロングver)でおk。
180名無し野電車区:2008/10/29(水) 20:16:42 ID:G5Ne986B0
いつ来ても同じことばかり書いてある
よく飽きないもんだw
181名無し野電車区:2008/10/29(水) 20:42:08 ID:6eTQ3WlL0
痴呆がはじまっているからそっとしておいてあげよう
182名無し野電車区:2008/10/30(木) 01:30:00 ID:1R2DGvpr0
どうせE233厨の言う事はただJR東日本のE233系PDFだけ見た奴なんだろうな
183名無し野電車区:2008/10/30(木) 09:04:50 ID:1n6QWtOK0
>>182
誤:JR東日本のE233系PDFだけ見た奴
正:鉄道雑誌の新車紹介文をちらっと見た、またはwikipediaの内容を鵜呑みにしている奴
184名無し野電車区:2008/10/30(木) 11:55:48 ID:krEkvyr80
阪和線の普通用に223系のオールロングシートを投入して車種を統一したらどうだ。
185名無し野電車区:2008/10/30(木) 12:44:53 ID:/0lxgfxE0
西も4扉で統一する構想もあったようだが
東とは逆に3扉で統一してもいいかも知れんね

問題は環状線か
186名無し野電車区:2008/10/30(木) 13:10:55 ID:pCoFHHiY0
3扉のロング版があっても別にいいんだよな
転用する時に座席換えちまえば困らないし異常時に他線でもそのままぶち込めるからメリットはある
187名無し野電車区:2008/10/30(木) 16:03:31 ID:YMi/lsJ1O
3扉ロングって阪和線とか学研都市線の快速でラッシュ捌けるの(´・ω・`)?
188名無し野電車区:2008/10/30(木) 16:05:27 ID:1LShbGGX0
誰も超混雑する路線に無理に入れろなどと言ってない訳だが
189名無し野電車区:2008/10/30(木) 16:14:51 ID:wIjQ5A7F0
阪和は実際3ドアクロスがわりとラッシュ時にも入ってるからなんとかなりそう
学研は知らんけど8連化すれば・・・?
190名無し野電車区:2008/10/30(木) 16:20:11 ID:1LShbGGX0
ホームドア付けるのが容易になるというメリットはある
191名無し野電車区:2008/10/30(木) 16:50:26 ID:1R2DGvpr0
ここでまさかの223系LCカー
192名無し野電車区:2008/10/30(木) 21:11:53 ID:m+zV9jBt0
それよりもC電の321を置き換えてくれ
193名無し野電車区:2008/10/30(木) 21:39:50 ID:Ck/WeTJH0
>>192
まだ新車やんかw
194名無し野電車区:2008/10/30(木) 22:13:32 ID:CO4BbZsYO
>>189
阪和で朝ラッシュに223が使えて、学研は無理なのは優等の本数の差でないか?
学研も阪和や大和路みたいにピーク時の総本数の大半を快速・区快にすれば余裕で223系が使えると思う。
簡単に言えば仮にピーク時合計20本あれば内15本は快速などにするということ。
現に大和路は王寺以西はほとんどが優等で普通は申し訳程度の本数だったような。
195名無し野電車区:2008/10/30(木) 22:22:35 ID:SnBeLNmg0
まぁ223のロング版ができればまず最初に突っ込まれるのは岡山−姫路だけどなw
196名無し野電車区:2008/10/30(木) 23:45:56 ID:8PZLa0ke0
床と座席がきったないから新車とは思えないよな・・・


207系2000番台のがまだ綺麗
197名無し野電車区:2008/10/31(金) 01:18:15 ID:s0uxsI910
>>196
京阪3000の座席は汚れないのかな?
198名無し野電車区:2008/10/31(金) 03:30:33 ID:owwN9Ifz0
転換でも2+1列で補助椅子なければ意外と詰め込みは効く
199名無し野電車区:2008/10/31(金) 07:37:43 ID:hvcT2s120
でも着席数は少ない。
「座れば天国立てば地獄」の天国を味わえる人はわずか
200名無し野電車区:2008/10/31(金) 17:04:44 ID:DQ9JR4Cy0
>>196
そのうち321系全車両の床と座席が綺麗な物に張り替えられると思うから首長くして待っときなさい
201名無し野電車区:2008/10/31(金) 19:12:54 ID:/6PZ/gXX0
207系を30Nしたほうが321系よりよくなりそうだなオイ
202名無し野電車区:2008/10/31(金) 19:47:53 ID:DQ9JR4Cy0
まだはえーよww>207系30N
203名無し野電車区:2008/10/31(金) 19:53:26 ID:/6PZ/gXX0
>>202 IDがDQ9 と JR

しかし0番台はもうすぐ登場後20年じゃないか?
204名無し野電車区:2008/10/31(金) 22:20:58 ID:zM0+w/mq0
>>200
思う、じゃなくてまさに張り替えてる最中
床敷物だって特修かかって張り替えてるよ
西明石で車内がビニールで覆われた状態で留置してある321があるだろ?
それがまさに床敷物張り替え工事やってる編成だよ

>>202
あと数年内に207系の体改が予定されている件について
205名無し野電車区:2008/10/31(金) 23:11:12 ID:m8sm/vki0
西の果てでは30年経った国鉄型の30N体改まだ終わってませんけど
206名無し野電車区:2008/10/31(金) 23:41:57 ID:6zHwiYb5O
>>194
関空・紀州路快速併用のため。
現場の方ではラッシュは4扉ロング車両にしたいらしい。
207名無し野電車区:2008/10/31(金) 23:45:41 ID:/6PZ/gXX0
>>205
いつか221系と201系のお下がりいくから30Nしません
208名無し野電車区:2008/10/31(金) 23:59:18 ID:7s81afM20
お下がり言いたいだけちゃうんかと
209名無し野電車区:2008/11/01(土) 00:07:34 ID:t1+ucnMs0
207系の体質改善ってどうなるんだろう?
でも、元から綺麗だしどこから改善していくんだろうか?

もしかしたら液晶ディスプレイ設置とか? もちろん321系と同じ天井に設置かな。
210名無し野電車区:2008/11/01(土) 00:11:55 ID:OsFCBKfA0
車両ではなく経営の体質改善が必要だと思うのだが・・・
211名無し野電車区:2008/11/01(土) 00:19:52 ID:4f6PfiRWO
そうだな。
誰か西の体質改善40Nをやってくれ。
212名無し野電車区:2008/11/01(土) 00:21:59 ID:AWXrwWXG0
40Nした後はどうなるんよw
213名無し野電車区:2008/11/01(土) 00:22:48 ID:t1+ucnMs0
>>210-211
だれがうまいこといえと(ry
214名無し野電車区:2008/11/01(土) 00:45:22 ID:vInekHtcO
>>212にワロタw

>>206
223系がラッシュにも対応してるんじゃなくて、
車両があるからイヤイヤ使ってるんだよな
この前の大増備の時も、新製車統一4連5本より321系6連3本がよかったってのが本音なのかな
215名無し野電車区:2008/11/01(土) 01:24:32 ID:2RsTg/O+0
>>214
321系を試しに入れたところで一部の103系しか置き換わらないのに意味がないだろ・・・
216名無し野電車区:2008/11/01(土) 01:46:06 ID:WCCfeBSr0
>>215
223系が朝の環状線に乗り入れ→環状線の103系運用が減る→一部の103系が間接的に置き換え

ここポイントね
217名無し野電車区:2008/11/01(土) 10:55:28 ID:vInekHtcO
>>215
>>214の321系は103系置換用って意味じゃないよ
強いて言うなら快速用221系の代替…かな
218名無し野電車区:2008/11/01(土) 16:16:40 ID:2RsTg/O+0
>>216>>2217

話の流れだとラッシュ時は4扉ロングにしたいってことなのに
3扉ばっかりにしてどうすんの?って言いたいわけで・・・
219名無し野電車区:2008/11/01(土) 16:25:03 ID:sK3eEsOB0
車両は別にラッシュ時だけに使ってる訳じゃないからな。
220名無し野電車区:2008/11/01(土) 16:30:24 ID:2RsTg/O+0
阪和の103がもし、もしだ321系に置き換わったら
特急意外は全てJR型になるのか


あー205系ってJR後だった・・・っけ?忘れた
221名無し野電車区:2008/11/01(土) 16:31:26 ID:2RsTg/O+0
しまった、国鉄の205も移住してきたんだったな
222名無し野電車区:2008/11/01(土) 19:41:00 ID:4f6PfiRWO
西のコーポレートカラーと本線のラインカラーは同じ色だよな。
西のサブコーポレートカラーと阪和線のラインカラーも同じ色だよな?
223名無し野電車区:2008/11/01(土) 19:55:30 ID:taB3bmK70
カラーコーディネイト上の都合でそういうことになってる。

>>217
もともとD207を阪和線へ導入する方針だったときの前提が
103系取替だけでなく、221系快速運用の置換も含まれていたからね。

>>220
381系が先に新283系へ取り替えられることになってしまったけどな。
224名無し野電車区:2008/11/02(日) 23:53:56 ID:OnaJmr30O
>>214
現場では4扉車を希望しているが支社上層では223を希望で意見が分かれているらしい。
というか事故後は223しか造れないかったみたいでやむを得なかったかと。
225名無し野電車区:2008/11/03(月) 01:59:40 ID:SoBDLdo1O
>>224
支社は223系2500番を更に希望してるぞ。
226名無し野電車区:2008/11/03(月) 03:08:08 ID:F1b2m1RVO
IDが試作編成なのできました
227名無し野電車区:2008/11/03(月) 09:50:55 ID:LcjMBcC00
>>224 阪和の混雑程度なら223のロングでももんだいないだろう。
静岡に投入された313-2000↓
http://blog.goo.ne.jp/makikyu/e/fa57aaf7958dfde3f7e465246596d3e6
228名無し野電車区:2008/11/03(月) 10:18:38 ID:fXx7lyI30
阪和線は確かに223でどうにか捌けるが、沿線の利用者は4ドアのほうが楽だったらしいが。
しかも阪和線はラッシュ時に西日本最大の混雑率を記録する路線。
229名無し野電車区:2008/11/03(月) 11:11:29 ID:wjNHHsTZ0
オマケに直通快速なんて環状線のガン以外の何物でもなくなってるからなぁ。
区間快速の221はもっと酷いが。
230名無し野電車区:2008/11/03(月) 11:48:04 ID:0PGLxYje0
やっぱり大阪環状線の快速系統は大和路快速と紀州路・関空快速の3種別で十分だと思う。
紀州路・関空快速は大阪環状線内は常に連結してるから問題なし。

これ以上言ったらスレチなんで言わない。
231名無し野電車区:2008/11/03(月) 13:20:48 ID:xgeU+t600
>>225
本線225導入で223-2000を2500改造して捻出だな。
232名無し野電車区:2008/11/03(月) 14:59:49 ID:unfNbrq80
>>231
ちげーよ
仮称225の内装を2+1仕様に変更した阪和線バージョンを直接投入だよ
233名無し野電車区:2008/11/03(月) 15:20:39 ID:cuh6tLhH0
223系のように225系も関空/紀州路快速用に0番台は阪和に投入される
その後問題なければ本線に1000番台として再投入
234名無し野電車区:2008/11/03(月) 16:28:36 ID:OhJhqVy30
225系によって捻出される223系の転用先は主にミハではないかと

223-0は207-1000の3ドア版みたいなもんで
223-1000とはあんま関係ないだろ
ヒネには新型くろしおが入るから225系もスムーズに受け入れられるだろ
235名無し野電車区:2008/11/03(月) 17:36:59 ID:GmThOg9f0
>>224-225
223系は大幅に増えたが、結局103・113系とも残ってるしな。
支社にしてみれば、もう一息223系を増備して113・221系撤退させたいと。

'04年頃の話みたいに321系で103系全廃・221系撤退となっておれば
旅客にとって近郊型の運用が減少して愛想なかっただろうけど、
検修・運輸現業は一気に改善されていたはずだし。

>>231
’01年の話ではそうだったなw あの後、D207の話が出てきて
ガラガラポンになりそうだったが、尼崎事故があって
結局223系で通勤・近郊型取替を一手に引き受けることになっちまった。
神戸・京都線以外は快速において通勤・近郊型を混用してるから使えた手法だね。

’01〜'04年は201系の処遇を決めるのが車両計画の肝だったから、日根電も
223系が増えるまで201系で103系全廃と221系撤退の役割を担わせるつもりだったとか。

>>234
225系によって、玉突きで嵯峨野線に続き湖西線用へ221系を京総へ転用したり?
宮総への貸出も増えるだろう。直通快速用に223系転用があるかはどうだろうね。

日根電は確かに新283系が導入されるし、併結運転でDCSの絡みがあるなら
225系派生番台を紀州路快速用にとなるかもね。でも増備は数編成だけだろうし、
どうなるかなぁ…
236名無し野電車区:2008/11/03(月) 19:34:26 ID:o2zqhn2C0
アーバンの車両計画は色々激動になるだろうけど、学研系だけは今後も321系が
加わるだけで殆ど変化が無いように思う。
木津7連化も207系はそのままだろうし。
237名無し野電車区:2008/11/03(月) 20:00:26 ID:xgeU+t600
>>236
そりゃそうだ。
全部複線でもかわらないよ。

快速にも321が入り込むだけ。20ねんはそのままだろうね
238名無し野電車区:2008/11/03(月) 20:47:54 ID:o2zqhn2C0
>>237
特に207-0は転属は前提としてない構造らしいからな。
でないと両Tcにはしない。
239名無し野電車区:2008/11/03(月) 20:54:15 ID:xgeU+t600
321-1000は全M
クモハは両台車をMとしてほしいな
環状線は特に。
240名無し野電車区:2008/11/03(月) 23:21:01 ID:tM4vKGMZ0
もともと全0.5Mが基本設計だからね>321系

Mc・M'c車の台車を両方ともMにしてしまったら出力が過大。
ただでさえ電力設備が貧弱だというのに…
241名無し野電車区:2008/11/03(月) 23:54:31 ID:/5rwVrJAO
>>236
学研に改良された321を少数入れて特に問題がなければ他線の103を置き換えようかと進めている。
242名無し野電車区:2008/11/04(火) 00:09:21 ID:gbhNAqWb0
学研7連化完了と同時に一斉に関西の103を置換えるという噂は聞いたけどな。
全線で編成を統一するとか。どこでも使えるようにと。
243名無し野電車区:2008/11/04(火) 00:13:09 ID:KE7+aMIQ0
環状線減車か?
244名無し野電車区:2008/11/04(火) 00:35:17 ID:NajTrhVU0
>>242-243
何それ、5年前の阪和・大和路・環状線D207共通運用化構想w
あの事故直前まで続いた発想が未だに健在なのかw

編成長を統一するとかじゃなくて、極力車両の仕様を統一して
異常時の機動性を高めるための施策。日根電・奈良電・森電に
同じ321系を入れておけば、組成が異なっても増解結で調整すれば
所属区へ帰れなくなっても対応がしやすい。

東海道・山陽新幹線が震災時に分断して、編成の所属へ戻れなくなって
互いに定期検査・日常検査をしたが、そういう経験もあったからだろう。

5年前に話が出たときは、103系淘汰だけでなく221系完全転用までを
見込んだ内容だったから、2chへ書き込んだとき疑心暗鬼な反応しか…w
今回はチョッとマシになってるんだろうな?w
245名無し野電車区:2008/11/04(火) 01:21:51 ID:PvJL+Wg0O
>>244
数年前までは各停用は3区ともに103系でほぼ統一されてて、非常時には貸し借りできた…みたいなもんか

今でもそれに近いとこあるけど
246名無し野電車区:2008/11/04(火) 04:27:29 ID:VT9R/fFPO
>>241
321系の改良って、どこを改良するんだ?

まさかクロスがないからLC化とか…?
247名無し野電車区:2008/11/04(火) 10:19:18 ID:83K/7D+O0
改良といえば・・・○○○に決まってるだろ
248名無し野電車区:2008/11/04(火) 12:37:38 ID:AjCpP4Rl0
>>247
コスト
249名無し野電車区:2008/11/04(火) 16:12:21 ID:wgjqSBHZ0
>>247
吊り革
250名無し野電車区:2008/11/04(火) 20:58:35 ID:4VGGEcD+0
>246
むしろ静かなところ位しか改良しなくて済む点無いだろ。
251名無し野電車区:2008/11/04(火) 21:13:32 ID:ZheACIKi0
>>241
そのカキコ見るたびに思うんだけど、単なる予想でしょ?
2ch内じゃ多数意見なのかもしれないけどさ
252名無し野電車区:2008/11/04(火) 21:46:05 ID:na0kmIQG0
>>251
誤:単なる予想
正:単なる妄想
253名無し野電車区:2008/11/05(水) 00:20:05 ID:jWjs19Z+0
他線の103を置き換え…ってのはまあいいとしても

>学研に改良された321を少数入れて特に問題がなければ

ここがダメ。
ネットで見つけた情報をごちゃまぜにして
自分の勝手な解釈を付け加えておいて
「進めている。」とか断定的な書き方しちゃいけないよ
254名無し野電車区:2008/11/05(水) 18:38:11 ID:Dc++5Iwy0
でもここそんなひとばっかだね
255名無し野電車区:2008/11/05(水) 22:58:34 ID:AX/1DtbF0
321系近郊型仕様が225系という噂があるけど、わざわざ形式を分ける必要ないよね。
てなわけで、321系の近郊型仕様の早期登場を激しく希望。
256名無し野電車区:2008/11/05(水) 23:26:02 ID:z+emWmMY0
したくとも当局に文句言われたら変えざるを得ませんが
257名無し野電車区:2008/11/05(水) 23:42:08 ID:0U7RXWNN0
車体構造がどうなるかだな。
4ドアなら321でもいいが、3ドアなら新形式だろ。
258名無し野電車区:2008/11/05(水) 23:52:52 ID:YWzFf2SGO
539:名無し野電車区 :2008/11/05(水) 18:19:18 ID:r5yro9IbO
>>530 >>534
2000は16両。
その他23両は不明。
2500とT5000はないらしい。
後321系の近郊型8両あり。
259名無し野電車区:2008/11/05(水) 23:54:53 ID:Qvrp/KAu0
>>255
207系1000番台と223系0番台ですら車体の違いだけと言っていいほど似通った車両なのに
わざわざ形式分けたんだから分けるだろ

そもそも西みたいに通勤形は4ドア、近郊形は3ドアにしてると同形式扱いは認められない
683系ですら681系の別番台で持って行こうとしたのにはじかれたし
260名無し野電車区:2008/11/05(水) 23:59:32 ID:0U7RXWNN0
115-3000とか211-6000とか色々な例がありますからどう転ぶかわかりませんね。
261名無し野電車区:2008/11/06(木) 00:01:54 ID:FUWrRfBr0
>>260
両方とも西の製造じゃないんだが

262名無し野電車区:2008/11/06(木) 00:14:13 ID:WiqaLVrf0
顔が321系の223系だろ、どうせ
LCDあるかないかくらいじゃね
263名無し野電車区:2008/11/06(木) 00:38:44 ID:t8RM60QE0
あの顔でアーバンのエースとして外線ガンガン走るんは勘弁してください
264名無し野電車区:2008/11/06(木) 02:31:48 ID:g8NSSt7k0
外線をガンガン飛ばすに相応しいイケメンじゃん321系。
265名無し野電車区:2008/11/06(木) 02:41:24 ID:hkzpSV2OO
>>264
同意できない…
321ってイケメン?
266名無し野電車区:2008/11/06(木) 03:09:36 ID:FURIKc/M0
デザイン論は一生結論が出ないんだからいちいち吹っ掛けるな
267名無し野電車区:2008/11/06(木) 07:32:12 ID:tRGxQAR70
自分のファッションセンスを棚に上げて車両のデザインを論じるなよ(笑)
268名無し野電車区:2008/11/06(木) 09:51:35 ID:HFLDFk/u0
207系のほうがいけめんに思える私
269名無し野電車区:2008/11/06(木) 12:42:54 ID:lzgIiHteO
かつ旧カラーのが似合う207系
270名無し野電車区:2008/11/06(木) 12:43:33 ID:78dsuj6a0
ほんと、童貞のくせに生意気だ
271名無し野電車区:2008/11/06(木) 17:21:12 ID:G71pWdKF0
もういいじゃん
207系も321系もイケメンだと言う事で

>>264
マジレスすると223系2000番台の車両も走ルンですな件
1000番台は違うが
272名無し野電車区:2008/11/06(木) 17:21:54 ID:G71pWdKF0
×>>264
>>263
273名無し野電車区:2008/11/06(木) 18:40:52 ID:KxRPXd0S0
自分の顔を鏡で見てから車両のデザインを論じろよ(笑)
274名無し野電車区:2008/11/06(木) 18:50:39 ID:G71pWdKF0
そうです。
俺の顔はキモイです。 本当にありが(ry
275名無し野電車区:2008/11/06(木) 18:54:16 ID:15GlVVsm0
ブサイクでファッションセンス0なのが鉄ヲタ
276名無し野電車区:2008/11/06(木) 19:04:49 ID:aBuCj5ix0
ラーメン漬け麺 僕キモ面
277名無し野電車区:2008/11/06(木) 19:21:48 ID:iSNMcyHH0
↑寒っ
278名無し野電車区:2008/11/06(木) 19:46:11 ID:G71pWdKF0
>>276

   【審議中】
       ∧,,∧ ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'

279名無し野電車区:2008/11/06(木) 20:59:16 ID:s5LtnNJY0
>>278
OUT!
280名無し野電車区:2008/11/06(木) 22:50:05 ID:sRHBqOql0
>>276

【審議中】

           ∧,,∧
    ∧ ∧   (・ω・ ) <定時だ、定時だ
   (ω・ )   日⊂ ノ三
   | U 三  u-u
    u-u
    ∧ ∧               ∧ ∧
   ( ・ω) <どこ飲みに行く? (ω・ )<和民でよくね?
   | U 三            | U 三
    u-u               u-u
281名無し野電車区:2008/11/07(金) 18:27:08 ID:4SS8wWRzO
和民ワロスw
282名無し野電車区:2008/11/07(金) 20:16:48 ID:vszPxeMd0
>>276のおかげですっかり寒くなったなw
283名無し野電車区:2008/11/08(土) 01:55:04 ID:+x26z5zTO
207系のカラーリングのほうが寒々しいがな。
284名無し野電車区:2008/11/08(土) 08:45:18 ID:wY3Nm4o40
和民の経営者はカルト宗教「創価学会」のバリバリ信者なんだってね
当然、カルト宗教「創価学会」のバリバリ信者は和民によく行くw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1416586599
285名無し野電車区:2008/11/09(日) 23:02:52 ID:VIM9FwPV0
何か話す事ないのか?
286名無し野電車区:2008/11/09(日) 23:17:42 ID:qxfCuGAd0
>>285
知ったか厨も再起不能になるまで弄んだからなあw
近々広告の動画が無線更新できるようになることくらいしかネタがないんだよ
287名無し野電車区:2008/11/09(日) 23:55:22 ID:GHIYOLoJO
保守
288名無し野電車区:2008/11/10(月) 00:15:34 ID:Df4kMCA00
>>260
115系3000番台は国鉄時代の話。国鉄は独立官庁で
当時の運輸省監督下になく、形式名は独自の裁量で設定できた。

211系6000番台は民営化後の登場だけど、もともと国鉄時代の211系列は
横須賀・総武快速線用に1C8Mの211系、1C4Mの213系という事実上のセット開発であり
国鉄の基準で行けば213系となるものの、主制御器以外は完全に211系5000番台だし、
東急8000系8100形、阪急7300系7300形などのようにMM制御数の切替可能な形式を
同一形式として認めた事例もあることからの判断となった模様。

とりあえず321系派生型となる新快速用新型車は、現時点で「225系」と呼ばれている。
289名無し野電車区:2008/11/10(月) 00:38:06 ID:cfk3vLUM0
>288
MMユニットの1Mカット仕様と単独1M仕様じゃ話が全然違うと思いますけどね…‥まあいいや。
717-900なんて化物もいましたが見なかった事にして、と。

結局321系が命名規約から外れた形になってしまうんですかね?
125系に倣って109系にでもすればよかった?
290名無し野電車区:2008/11/10(月) 00:55:35 ID:XNVUr3Q/0
そのまま207の後続けようとしても埋まってるしー109にしてもその後が(ry
291名無し野電車区:2008/11/10(月) 01:30:47 ID:Df4kMCA00
>>289
>MMユニットの1Mカット仕様と単独1M仕様じゃ話が全然違うと思いますけどね

現行の国交省鉄道局・地方運輸局における基準だと、JR車両に関しては
同形式でも派生番台による区分は、在来同形式と比較して大きな番号で区別する場合に
民鉄車両における形式変更並みの扱いを認めている。
だから本来別形式となる223系0番台と1000番台以降が同系列として納まっている。

だから211系5000番台と6000番台は、申請書類上でも形式変更並みの扱い。

>結局321系が命名規約から外れた形になってしまうんですかね?

何も外れていないよ。百の位が「3」=直流車でAl車体というのは
基準じゃなくて国鉄時代の慣例でしかないし、十の位「2」=近郊型というのも、
もともと通勤・近郊型で0〜2は一括しているから矛盾していない。

西日本会社の現行基準も、一般型として十の位に0〜2・5〜7を割り当てている。
D207=321系自体が通勤型・近郊型という区分を止めて、「一般型」にすることを
意識した最初の系列になるし。
292名無し野電車区:2008/11/10(月) 02:06:07 ID:8Pk2dFIh0
内装の変化、まだなのか?

早いうちにE233内装にしてもらいたい
293名無し野電車区:2008/11/10(月) 02:13:20 ID:1vh793Pn0
さあ久々に知ったか厨が沸いてまいりました
294名無し野電車区:2008/11/10(月) 02:21:21 ID:Innf9g550
文体から見てこれはいつぞやにD207からD223まで全部書いてた奴だが
内部情報じゃないと分からんことまで書いてたけどな
295名無し野電車区:2008/11/10(月) 02:48:04 ID:SKxSIrY+0
〜厨とかレッテル貼りする奴の相手しても私怨で自演するだけ。スルーで
296名無し野電車区:2008/11/10(月) 03:13:26 ID:b/Xbx1JI0
実のところこういうの相手にしてやらないといけないくらい話題がないんだよなw
297名無し野電車区:2008/11/10(月) 04:25:27 ID:7nMU31oVO
>>292
断固断る。
JRWの車両にあんなプラスチックやらのカオスな内装のやつが登場してたまるか。
298名無し野電車区:2008/11/10(月) 05:27:41 ID:/uK1QICC0
そうそう、お願いしますわネタ切れだからちょっと荒れるくらいで程ほどに
299名無し野電車区:2008/11/10(月) 08:11:59 ID:rU9+Jzvm0
東も良いが、できれば113系(原型)の内装でよろ
300名無し野電車区:2008/11/10(月) 09:03:38 ID:lfYo27+Q0
あほか、207系につり革増やすだけでいいわ
321系の内装もイマイチ、やはり207系のバブリー具合を超えることはできない
301名無し野電車区:2008/11/10(月) 16:06:43 ID:Ly5HZwti0
>>300
そう言われても207系が登場したのはほぼ終わりに近いけど一応バブル期だったのに対し、
今は株価下落など経済的にも不安定なので多分その車両を越えた車両は多分出来ないだろう。

俺的には321系の方が好きだな。207系も好きだけど
302名無し野電車区:2008/11/10(月) 16:07:51 ID:Ly5HZwti0
>>300
そう言われても207系が登場したのはほぼ終わりに近いけど一応バブル期だったのに対し、
今は株価下落など経済的にも不安定なのでその車両を越えた車両は多分出来ないだろう。

俺的には321系の方が好きだな。207系も好きだけど
303名無し野電車区:2008/11/10(月) 22:51:14 ID:WcAnQlpb0
>>300
そう言われても209系が登場したのはほぼ終わりに近いけど一応バブル期だったのに対し、
今は株価下落など経済的にも不安定なのでその車両を越えた車両は多分出来ないだろう。

俺的にはE233系の方が好きだな。209系も好きだけど
304名無し野電車区:2008/11/10(月) 23:32:14 ID:Ly5HZwti0
>>303
(^ω^;)
305名無し野電車区:2008/11/11(火) 07:12:30 ID:7nwt3VIFO
たしかに209を越えるプレハブ車両はもう出てこないだろうな。
306名無し野電車区:2008/11/12(水) 00:42:51 ID:pJK8zI5K0
321系や207系をJR京都・神戸線区間のみ8両編成固定にして欲しいなと思う。
京都〜西明石間は全駅8両編成の車両が停車できる長さだし。

ネタが無いので言ってみた。
307名無し野電車区:2008/11/12(水) 01:01:54 ID:BNyV9yK70
>>306
木津までできた時に。

めんどくさいからやらなそう。
321入れる時に最初からやっていないとね
308名無し野電車区:2008/11/12(水) 12:50:36 ID:c2pyv3ly0
>>306
JR東西線の各駅ホームも8両編成に対応できる長さになっているな。
学研都市線は知らないけど。
309名無し野電車区:2008/11/12(水) 17:42:09 ID:Di6ItH9PO
学研都市線さえ8連対応になれば、東海道線・環状線・学研都市線共通の321系が(ry
310名無し野電車区:2008/11/12(水) 17:53:19 ID:0cuvYNUe0
明石の品質管理センターも、7両までの設備があるし
311名無し野電車区:2008/11/12(水) 17:57:14 ID:gr1kk4Gq0
明日の品質管理って呼んでしまったorz
312名無し野電車区:2008/11/12(水) 18:01:29 ID:0cuvYNUe0
交検用の倉庫が7両までだったと思う。1994年の8両は、2+6両で対応していたし。
現状のままで行くと思う。
313名無し野電車区:2008/11/12(水) 18:01:36 ID:Ed++87ACO
>>308
学研都市線の京田辺から西は全て8連対応済み。木津7連化の為の工事も京田辺以西に合わせて8連対応で工事すると思う。
314名無し野電車区:2008/11/12(水) 18:10:11 ID:GwvNcNHYO
鴫野は?
315名無し野電車区:2008/11/12(水) 18:17:54 ID:0cuvYNUe0
外環の絡みもあるので、それ待ちかな、鴫野は。
しかし、工事の開始の気配すらないなぁ。
316名無し野電車区:2008/11/12(水) 19:45:51 ID:5VHwOtV40
そもそも学研都市線8連化構想があったんだけど緩行線と共通運用することになって消滅したしな
317名無し野電車区:2008/11/12(水) 23:50:26 ID:Ed++87ACO
学研都市線で8連は207/321系では実現しなさそう。
318名無し野電車区:2008/11/13(木) 06:41:19 ID:mcj0+Vhf0
学研の混雑緩和かつ本線へのサービスかつ環状との共通化、なんと素敵な響きか。
319名無し野電車区:2008/11/13(木) 18:36:23 ID:Xf+4ol+80
近鉄のシリーズ21車両の車内と321系の車内が少しだけ似ているような気がする。
座席は違うけど化粧板とかドアとか
320名無し野電車区:2008/11/13(木) 19:52:10 ID:mcj0+Vhf0
ヒント:近畿車輛
321名無し野電車区:2008/11/13(木) 20:23:52 ID:XvVCZHYvO
321系D25編成3号車(サハ321-25)の広告用液晶画面が真っ黒。大好きな「スコッチメンディングテープ」のCMが見れない。
322名無し野電車区:2008/11/13(木) 20:42:07 ID:4f6PfiRWO
>>319
っ321の下二桁
323名無し野電車区:2008/11/13(木) 20:48:44 ID:2uheSy9cO
化粧板は全くの別物だよ
カネはかけないけどメンツとプライドだけはあるJR西日本が他社と同じものを採用するはずないだろjk
座席然り、床材然り、液晶画面の配置然りだよ
324名無し野電車区:2008/11/13(木) 21:36:37 ID:vcWc2rrI0
>>322
なんという共通点
325名無し野電車区:2008/11/14(金) 22:33:02 ID:myQWln3j0
JR西日本はいつもみんなの想像の斜め上を行くよね
液晶ディスプレイは他社ではドア上設置なのに、
JR西は天井に枕木方向で液晶ディスプレイを設置するとか。

だけどそれがいい。
326名無し野電車区:2008/11/14(金) 23:36:52 ID:Lir9KWoWO
>>325
あのディスプレイは明らかに225系?の転クロ用を想定してないか?
ドア数と同じだし。
327名無し野電車区:2008/11/14(金) 23:39:04 ID:PruXWAeU0
だいたいなんで関西の人はE233を叩くのかな?
E233に欠点なんかあるか?

座席自体もクッション材にSバネの入った柔らかいものだし
つり革は握りやすいタイプだし
空気洗浄機も付いてるし
座席間の握り棒もあるから混雑時に快適だし
優先席付近は色分けしてあるからお年寄りの方に分かりやすいし
ドア付近は黄色の点字ブロックがあるから障害者にやさしいし
ドアに化粧板が付いて高級感が増したし
ドアのガラスは複層になったから結露しにくいし
ドア上にはLCDの案内があるから外国人の人にも安心だし
衝撃吸収構造だから踏切事故対策もばっちりだし
二重化設計だから故障しても安心だし
軸バネオイルダンパを装備して縦方向の揺れであるピッチングを緩衝しているし
3000番台はヨーダンパ装備だから乗り心地は最高だし
それでいて価格は安いし

欠点なんか何一つないんだよ
みんな妬んでるんでしょ。E233があまりにも素晴らしいから
328名無し野電車区:2008/11/14(金) 23:42:23 ID:UMzQq3OZ0
>>326
そしたら真ん中のドアは乗降口の天井につけるのか?
329名無し野電車区:2008/11/15(土) 01:10:14 ID:r4ZFuV8qO
>>328
ドアが天井‥‥?
日本語でおk
330名無し野電車区:2008/11/15(土) 02:01:56 ID:CGOMjuA30
>>327
釣れますか?
331名無し野電車区:2008/11/15(土) 05:01:53 ID:e5Vo/Svd0
>>327
E233も321もどっちも出張でよく乗ってる山陰の田舎の者だが、
どちらもそこまで気にせず普通に乗っている。
103系よりはずっといい、というくらいしか思っていない。
332名無し野電車区:2008/11/15(土) 08:58:05 ID:7Q5hhzhd0
一方その頃広島人はまだ103系を叩いていたw
333名無し野電車区:2008/11/15(土) 09:34:13 ID:OU95zNJx0
>>327
こんなコピペ貼って楽しいかい?
334名無し野電車区:2008/11/15(土) 09:48:17 ID:uqO56k5u0
だいたいなんで関西の人はE233を叩くのかな? に一致する日本語のページ 約 103,000 件
とか反応するべきだと思いますw
335名無し野電車区:2008/11/15(土) 10:16:41 ID:OU95zNJx0
321系の車内はシンプルで良い
E233系の車内は色々ありすぎで訳わかんね


要はシンプル イズ ベストだ
336名無し野電車区:2008/11/15(土) 10:17:52 ID:jeGCNtyEO
>>316
定員の数値上は207/321系7連は103/201系8連に近い輸送力だからという話がある。車体幅が広いから詰め込みが効くし。
337名無し野電車区:2008/11/15(土) 11:31:03 ID:UHZ/b7AJ0
>>327
またノッペラ厨か!カエレ!
338名無し野電車区:2008/11/15(土) 11:39:12 ID:4O8qyrGb0
ドア付近に黄色の点字ブロックつけろ!
ドアに黄色の線つけろ
339名無し野電車区:2008/11/15(土) 12:13:27 ID:IL/qH8Lw0
>>338
黄色い救急車でおm(ry
340名無し野電車区:2008/11/15(土) 12:15:26 ID:fytpOka60
>>338
東日本だとかんたんにやってのけることでも西日本になると
「点字ブロックが剥がれて戸袋に巻き込まれて不開扉が起きたらどうするんだ」
とか
「戸先を黄色に塗ったらコストが」
とか言い出す奴が出てくるんだよ
341名無し野電車区:2008/11/15(土) 12:26:18 ID:OU95zNJx0
要は黄色のシールをドア付近に貼るだけで十分
大阪市営30000系みたいな感じで
342名無し野電車区:2008/11/15(土) 14:02:25 ID:MTXTRkcY0
>>325
まじれすするとその方が画面サイズが大きくできるから。
E231みたいに鴨居に2つ取り付けるとアスペクト4:3で15型くらいが限界だが
321方式だと5:4で19型のを設置できる。

液晶使ってる奴なら視野角によって色調や階調が変わることは誰でも知ってるが
321は斜めに取り付けているためディスプレイ近くからは正面に近い角度で見上げることができる(E231方式だと相当な長身でないと斜めから見ざるを得ない)。

つまりそれなりに考えられた方式だということだ。
343名無し野電車区:2008/11/15(土) 14:56:45 ID:j15Z/Wbp0
>>329
3ドアに対してモニター3ヵ所ならば真ん中のドアのところの天井に必ずつくことになるだろということ
ちゃんと頭働かせようね

で、入ってきた途端に天井にでっかいモニターがあるんだから圧迫感があるなぁと思った次第
344名無し野電車区:2008/11/15(土) 19:59:04 ID:r4ZFuV8qO
>>343
各ドア間に1つずつ
…という事で、3扉近郊仕様じゃ2基になるんじゃないか?
ドア部の天井はラインデリアの指定席だし
345名無し野電車区:2008/11/15(土) 21:16:41 ID:cu3rFGrM0
>>340
西が黄色真似はしないだろ。

LEDちかちか光らせてくれるだろ。西なら
346名無し野電車区:2008/11/15(土) 22:00:32 ID:OU95zNJx0
まぁ、種別表示と行き先表示はフルカラーLEDにして欲しい>321系
それだけで良いよ
347名無し野電車区:2008/11/15(土) 23:03:50 ID:r4ZFuV8qO
>>346
種別は幕でしょ
関空/紀州の2段表示とか、いろいろ細かい事も書き込めるように
348名無し野電車区:2008/11/15(土) 23:11:47 ID:OU95zNJx0
>>347
まぁ、幕の方が色々細かい事書き込めるから種別は幕のままで良いな
行き先表示は今まで通りの方が良いのかなぁ?
349名無し野電車区:2008/11/16(日) 02:07:12 ID:TZRWpBp0O
>>348
あれだけ統一したら変えようが無いかもw>行先LED

路線別の色分けも種別幕に任せればいいしなぁ
350名無し野電車区:2008/11/16(日) 02:47:54 ID:Hdw9Ba5S0
細かく書き込めば書き込むほど見づらくなるデメリットがある
しかしフルカラーLEDならば交互表示や
スクロール表示などもできて情報量が増やせる

N700系を見たら一目瞭然
グランドひかりも先進的な案内方法だった
見づらい駅の案内表示を見ていると
あのグランドひかりを作った会社とは思えない

種別の下に一般人には分かりづらい控えめなラインカラー入れるよりも
路線名と種別を混ぜたほうがいいに決まってる
「阪和線直通」⇔「紀州時快速」という具合に
351名無し野電車区:2008/11/16(日) 03:41:39 ID:F/YQgAw3O
>>350
交互表示とスクロールなんてフルカラーじゃなくても出来るし、見逃したらそれで終わるだろ
特に停車時間の短い駅は

N700のフルカラーLEDにしたって、在来線であんなサイズの方向幕を持ってる形式あるか?ないだろ?
E233のフルカラーLEDなんてゴチャゴチャし過ぎて逆に見にくいし
幕に色々書いてる西の方がまだ分かりやすい
駅の表示にしても東の方がゴチャゴチャしてるし

一般人には分かりづらいとか言われてももう10年以上も使われて一般人にも定着してるし、
幕で判断してる一般人も見かけるが
黄色アンダーの207とか321を見て「あかん、新三田行きや!」とか言ってるのも見たし
352名無し野電車区:2008/11/16(日) 08:22:52 ID:QQ6Q816rO
つ813-1100
N700より横は小さいが縦は大きいかと。
アレはモノクロだが、表示はスクロールでなくバスみたいな主要駅の固定表示。
見逃しとかを気にするのであればこの方法もアリかも。
353名無し野電車区:2008/11/16(日) 14:36:43 ID:bo5beqY+O
何かの一つ覚えみたくフルカラーフルカラーというが、実用面ではそんなに要らないな。
むしろ他の所にお金かけてほしい。
354名無し野電車区:2008/11/16(日) 15:28:26 ID:TZRWpBp0O
>>353
ハゲドウ
一般人なんてフルカラーでも誤乗するバカは誤乗する訳で
355名無し野電車区:2008/11/16(日) 15:38:27 ID:Gc6rfecK0
フルカラーLEDの利点

・あると何となく最新型車両に見える
・全色扱える
・綺麗に見える

これ位かな?
356名無し野電車区:2008/11/16(日) 17:53:49 ID:pXL73id40
幕に対するフルカラーのメリットは、乗客側よりもむしろ会社側のメンテが少なくて済むことかと。
357名無し野電車区:2008/11/16(日) 21:13:56 ID:ZM+5BInGO
キト221には種別幕に湖西線 草津線と入れていいきがする
358名無し野電車区:2008/11/16(日) 21:55:37 ID:dLBz1eqEO
321-2904
359名無し野電車区:2008/11/16(日) 22:39:34 ID:TZRWpBp0O
>>357
ホシ223系にも出稼ぎ運用あるから、ホシ223・221系にもそれ入れて欲しいな

幕デザインは113系の前面のやつで
360名無し野電車区:2008/11/17(月) 12:52:27 ID:PglKTZ6aO
>>357 ここまでキト地区で運用されるようになったら入れそう。
今更103に、みやこ路快速の種別が入ったし。

しかし321のカックンブレーキはどうにかならないのかなぁ…
1日5件は苦情来るんですってww
361名無し野電車区:2008/11/17(月) 16:54:12 ID:J8C9E0I2O
>>360
321系のブレーキはひどいよな。特に下手くそな運転士が残圧停車を失敗した時のゆれは酷い。
他の車種はさほど気にならないのにな。
どうせなら多少カックンしていいからB1くらい入れたまま停車しておくれ。
362名無し野電車区:2008/11/17(月) 18:13:10 ID:h9u/SINWO
321のブレーキについて

まずブレーキかけはじめの衝動は、空制の立ち上がり性能が優れてるのが裏目にでてる。
遅れ込めをもっと優先させる等のプログラム変更をするか、B1→B2→B3…と操作するしかない

停車時の衝動について…
321はB3やB4のまま停止しても、0km/hになる直前で自動的に空制を調節して殆ど衝動なく停まるようなプログラム。
電制が停止ギリギリまで粘るから、今まで残圧停車の概念は通用しない。
363名無し野電車区:2008/11/17(月) 20:02:20 ID:b69Q9Ip90
321ってブレーキ緩めたときのオトが207とかと違うが、あれはなぜ?
昔消音装置をつけたとか聞いたが、そうだとしたらなぜ付けたんだろう。
364名無し野電車区:2008/11/17(月) 22:02:33 ID:PglKTZ6aO
>>361 321では、結構B1残して停まるウテシがいる。
電制が切れた後(停止間際)の衝動は、
車両によってあったり無かったり。
全ユル停車してもダメな時はダメ…orz

>>362 即B5取り禁止令が出たよ…。
でも運転時分は変わらず。
B1→B3→B5取りをすると遅れる。
かといって、B3→B5取りをするとカックンが…
遅れを取るか、乗り心地を取るか…
今までの経験上、B3からカックンが始まるね。

惰行したらすぐに速度が落ちていく
WN継手騒音対策の223-1000代といい、
321の即B5取り禁止令といい
まともな対処しろよと愚痴りたくなる…orz
365名無し野電車区:2008/11/17(月) 22:07:38 ID:OL4PwUB20
>>364
>惰行したらすぐに速度が落ちていくWN継手騒音対策の223-1000代

ああ、惰行しても主電動機電流計が回生側に振れるあれのことかw
そうだ、いいこと考えた
お前、回復運転時は回生ブレーキNFB「切」にしろ
男は度胸!なんでもやってみるのさ
(日勤教育も)きっといい気持ちだぜ
366名無し野電車区:2008/11/17(月) 22:26:03 ID:XINgtPRQ0
相変わらずお家芸ひでぇなw
367名無し野電車区:2008/11/17(月) 23:15:43 ID:2Lahjt5zO
321は2→3→5でブレーキかけてたのが乗り心地を維持しながら、遅れず止まれてるかな、って感じがした。
368名無し野電車区:2008/11/18(火) 00:31:44 ID:14S1/rZO0
>>365
惰行しないことが騒音対策だからな。

加速か減速を常に強いられる
369名無し野電車区:2008/11/18(火) 01:51:58 ID:DnJ8ytwUO
>>365 ちょwwwそんなNFB無い無いwww
つか切った方がやりやすい気がする…
ゲンコツの相性が悪い時なんか特に。

>>366 こんな会社ですわwww事なかれ主義マンセーな…

>>367 それがなかなかうまくいかないんですよねぇ…orz
最近やたらチンタラ閉めるレチも多いだけに…。
客として乗ったら、そこそこ快適なのに残念すぎる…
370名無し野電車区:2008/11/18(火) 02:05:59 ID:yfnHlZpj0
>>259遅レスだが>>291のレスにもあるように321系は通勤型・近郊型という区分を止めて、
今後「一般型」のE231系や313系のように仕様を変えて大量製造することを意識してる。
だから今後は321系3ドア仕様が出てもおかしくはない。可能性としては「225系」となる方が大きいが、
よく223系は全然マイナーチェンジばかりじゃんって言われるけど、
E233系も車体構造・寸法・溶接などはE217系とほぼ変わらないんだよ。
E235系(仮称)や225系(仮称)はレーザ溶接となるから、
大量製造のためのライン構築もそれなりに行う必要があると思う。
371名無し野電車区:2008/11/18(火) 07:54:29 ID:YhEMOOxvO
レーザー溶接3扉って521系の直流バージョン?
372名無し野電車区:2008/11/18(火) 16:23:46 ID:DRR4UonC0
悪く言えば走ルンです…なのか?>レーザ溶接
373名無し野電車区:2008/11/18(火) 21:01:22 ID:4zDiQ+35O
レーザー溶接を日本で本格的に採用したのは321系が最初なので走るんですにはあたらない
683で採用したアルミは腐食すると普通鋼より補修が難儀だから両数の多い通勤近郊形には
西日本として採用しないだろう
374名無し野電車区:2008/11/18(火) 22:20:10 ID:YhEMOOxvO
たしかに私鉄に比べるとメンテが微妙な西はSUSのほうがいいだろうね。
ただ223系も40年使うんだろうか?
ボコボコになってそうな気がする…
375名無し野電車区:2008/11/18(火) 22:34:24 ID:DRR4UonC0
N40改造を何度も繰り返しそうw
376名無し野電車区:2008/11/18(火) 23:40:57 ID:RvjDRsicO
>>374
223を問わず車両は30年を基準に使うそうだ。
技術の向上により何度も改修するよりは置き換えた方が安くなったのと
部品の在庫のリサイクルの短命化やニーズの変化に対応できないとか要因もある。
377名無し野電車区:2008/11/19(水) 00:23:16 ID:YiwBoj6V0
アーバンスレかどっかで221系体質改善30N説が出たけど
あくまで可能性の話だったろ

「SUS車も30年サイクルかよ」みたいなレス返した俺が悪かったw
頼むから布団に入る前に関係者のフリするのはやめてくれ
378名無し野電車区:2008/11/19(水) 00:29:50 ID:yuwxmjhu0
どっちにしろ221の更新改造はすんじゃねーの?
379名無し野電車区:2008/11/19(水) 00:45:45 ID:8L141VznO
戸袋が痛んでる車をよく見る>本線221
380名無し野電車区:2008/11/19(水) 00:54:14 ID:YiwBoj6V0
趣味誌で中の人が213・221系の更新予定があると書いてるよ

221系はJR型だけどSUSでないし、足回りも211・213系が基本なので
もしかしたら40Nでなく30Nになるかも、という話だったはずなんだけど…
381名無し野電車区:2008/11/19(水) 01:28:52 ID:YQFIGkzDO
221も今年で20歳だもんな。
382名無し野電車区:2008/11/19(水) 01:57:04 ID:8L141VznO
2018年には30歳か…
その頃には草津線のエースだろうな
383名無し野電車区:2008/11/19(水) 02:23:06 ID:AKzr+QY30
広島のエースです
384名無し野電車区:2008/11/19(水) 07:26:11 ID:dyvFKsyZ0
>>377
可能性の話じゃなくて実際にやるんだよ
JRの中では205・213・221系グループと207系以降のグループで
区分けをしているので207と221の体質改善メニューが異なると
いうことは大いにあり得る

>>383
岡山やアーバン地区の支線のエースなのかもよ?
なぜなら広…あれ、こんな朝早くに宅急便だって
一体誰からだろう
385名無し野電車区:2008/11/19(水) 13:12:20 ID:YQFIGkzDO
205・213・221って足回りが似てるんじゃなかった?
386名無し野電車区:2008/11/19(水) 13:13:04 ID:Ogbm/Smu0
足回りは同世代の国鉄型まんまだが
387名無し野電車区:2008/11/19(水) 13:37:58 ID:8L141VznO
>>385
211・213・205・221は同じと言ってもいい
ギア比とか多少は違いあるにせよ
388名無し野電車区:2008/11/19(水) 17:31:44 ID:Bpo2DN4pO
あれ、間違えて221系スレに来ちゃった。
389名無し野電車区:2008/11/19(水) 20:41:46 ID:QSuWq1bj0
とりあえずF1編成が見てみた。
とにかく見てええよ。
390名無し野電車区:2008/11/19(水) 21:23:03 ID:9NTJN1kVO
>>377
あの事故が無ければ、2〜3年前から221更新工事は行われていた。
ソースは吹工のスケジュールから。
4年前の時点で221更新工事を、今後の予定としてあげていた。
391名無し野電車区:2008/11/19(水) 21:27:32 ID:aePy7SVuO
>>390
EBTEと運転状況記録さえなければ、の話だな
今の予定ではまず213、次に205−0と221だっけ
まあ221にしてもこれから第に…あれ、知らない人から封が微妙に開いてる缶ビール
もらっちゃったけど、ま、いっか(股尾運転士風に
392名無し野電車区:2008/11/19(水) 22:49:23 ID:YQFIGkzDO
221の体質改善は早い内がいいな。
だいぶ腐食がすすんでるのが見て取れる。
393名無し野電車区:2008/11/19(水) 23:04:06 ID:QcpCG3tN0
>>392
ああ見えても屋根や戸袋部はSUS化して旧国鉄車よりは
腐食に強い構造にはなってるんだけどな
あの形式以降だと車体よりもSIVか主制御器などの電子機器が
先に手当する必要があるんだよな
394名無し野電車区:2008/11/20(木) 12:03:40 ID:AQ2MDI2DO
前から気になってたんだが、207-2000だけ台車が円筒案内式なのはなんでなんだろう?
軸梁式やめるのかとオモタらそうじゃなかったみたいで
395名無し野電車区:2008/11/20(木) 20:45:35 ID:Cg9rItX60
>394
DT50系の改良型としては各社で一般的な形だから、通勤車にあえて軸梁式採用するまでもないと思ったんでね?
396名無し野電車区:2008/11/20(木) 22:00:13 ID:ccR24zGl0
事実上新形式になっていても不思議じゃないんだけどね、2000番だけは完全に別物だから。
397名無し野電車区:2008/11/20(木) 23:12:30 ID:UmWD636J0
>394
207-0 -1000では線路つなぎ目通過音が比較的静かだが
2000では大きい理由はその違いから?
398名無し野電車区:2008/11/21(金) 09:02:11 ID:IUiWJ/T5O
西は形式は頑なに変えないくせに仕様はアホみたいにコロコロと変えるよなw
399名無し野電車区:2008/11/21(金) 09:24:05 ID:1yijFEEY0
>>397
>207-0 -1000では線路つなぎ目通過音が比較的静かだが
>2000では大きい理由はその違いから?
多分、そうだろうな。
2000だけ、カシャカシャいって走ってるイメージがあるw
400394:2008/11/21(金) 11:57:31 ID:Aspd9/jhO
>>395-396
223-2000(7次車)とか321系に波及しなかったのはなんでだろう
207-2000は「台車実用試験」的位置づけなのかな

それとも、他207系の円錐積層ゴムとの兼合いだろうか
401名無し野電車区:2008/11/22(土) 09:25:59 ID:jyOMTRmk0
>>394-400
ボルスタレス台車は危険です。この台車のせいで5年に1回大惨事が起こり100人以上の命が奪われました。
ボルスタレス台車というのは文字通り「ボルスタ」という部品を省略した台車でとても重い電車の車体を小さい空気ばねだけで支えるという非常に危険なものです。
鉄道評論家の川島令三さんは早くからこの危険性を指摘してましたが大手のマスコミや鉄道雑誌などはこれを無視しました。またネット上でボルスタレス台車を批判すると必ず台車メーカーの社員と思われる人物がやってきて安全だと根拠もなく言い張りました。
その結果危険が放置されあのおぞましい大惨事が発生したのです。このような事態が続いていいのでしょうか。
国土交通省はボルスタレス台車の製造と使用を禁止させるべきだと思います。また鉄道会社もボルスタレスの電車を普通の台車に交換をしたり廃車にすべきだと思います。
402名無し野電車区:2008/11/22(土) 09:54:01 ID:RGAfgU4WO
>>401
冷蔵庫ファン乙
403名無し野電車区:2008/11/22(土) 12:13:06 ID:kcfj2TIq0

                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体>>401は誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
404名無し野電車区:2008/11/22(土) 12:29:25 ID:ezK8TxYYO
マジレスすると、ダイレクトマウント空気バネ式も空気バネだけで車体支えてるがね
DT32とか
405名無し野電車区:2008/11/22(土) 12:32:18 ID:cvmSUR0R0
結論:ボルスタレス台車は危険である。だから207・321は廃車せよ
406名無し野電車区:2008/11/22(土) 12:34:56 ID:ezK8TxYYO
>>404
DT32はインダイレクト…
ちょっと吊っ(ry
407名無し野電車区:2008/11/22(土) 12:58:04 ID:kcfj2TIq0
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>405
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
408名無し野電車区:2008/11/22(土) 16:44:23 ID:gwOBaAoH0
東京メトロ・阪急・名鉄はボルスタ付きに戻した。
京急(と直通各社)・京阪はもともとボルスタレスは使っていない。
南海は1000や8000はボルスタレスだが高野線2000・2300はボルスタ付き。
市交の最新30000もボルスタ付き。

東西線なんか結構急な曲線もあるからボルスタ付きにするのが筋だと思うが。
JR西日本は怠慢である(川島口調で)
409名無し野電車区:2008/11/22(土) 17:42:32 ID:rTdJi46pO
冷蔵庫信者うぜぇ


話しをぶった切るが、207-2000の旧塗装ってわずか数年だったよね
410名無し野電車区:2008/11/22(土) 18:02:24 ID:UxY2QyJF0
単に西を叩きたいだけだろ
JRは、東も東海もボスルタレスだがな

つーか、大交ってボルスターアンカー付いてたか?

>>409
207-2000の2次車が一番短命だったはず。
411名無し野電車区:2008/11/22(土) 18:23:08 ID:bYFq4pn00
>>408
でっていう

>>410
少なくとも20系列ではない
412名無し野電車区:2008/11/22(土) 18:30:34 ID:41HGinlM0
ボスルタレスってw
30000は"FS"で始まる住金台車だからボルスタ付きだ
413名無し野電車区:2008/11/22(土) 18:35:02 ID:81lhwoF30
ボルスタレタの次はボスルタレスかよw
414410:2008/11/22(土) 18:46:35 ID:UxY2QyJF0
なんか勘違いしていたようだorz
ボルスタアンカーは、牽引力を伝える物だったのか…
415名無し野電車区:2008/11/22(土) 20:35:38 ID:ItqUosO5O
冷蔵庫も罪なことをしてくれたな
台車やレールの専門家でもないのに一部労組の主張にホイホイ載っかって
あんな恥知らずな本出した上に自己に都合のいい主張だけ繋ぎあわせて
「俺は真実を知っているんだ!だから俺に意見することは許されないんだムキー!」
という思想しか持たない社会不適合者のなんちゃって専門家を大量に量産
したんだから始末に負えない
416名無し野電車区:2008/11/22(土) 20:38:55 ID:9kNcmZoA0
あれの信者に何言っても無駄だろ
417名無し野電車区:2008/11/22(土) 20:48:21 ID:ezK8TxYYO
信者の頭の中を一回見てみたい
あんな本を真に受けて恥ずかしくないのかねぇ
418名無し野電車区:2008/11/22(土) 21:49:06 ID:bvRmMVW+0
>>415-417
まともな会社はボルスタレス台車なんか使っていません。一度これを読んで勉強した方がいいです。10000系がボルスタレスをやめたのも欠陥があったからです。
http://www.ne.jp/asahi/davinci/code/history/jiko/index3.html
419名無し野電車区:2008/11/22(土) 21:54:12 ID:rTdJi46pO
マスゴミに躍らされて…可哀相な奴
420名無し野電車区:2008/11/22(土) 22:04:28 ID:WOih/1nw0
東も、東海も、近鉄も、阪神も、まともじゃない会社なんだな。
マインドコントロールされると、こんな可哀想な人物になるのか。

つーか、安全対策怠って日比谷の事故起こしたことは棚上げかよ
421名無し野電車区:2008/11/22(土) 22:39:24 ID:ezK8TxYYO
>>418
お前…かわいそうな奴だな

あと誤字誤植多すぎ
他人に読ます文章じゃねーわw
422名無し野電車区:2008/11/22(土) 23:05:03 ID:ezK8TxYYO
>>420
DT32なら110`でR300曲がれるらしいぞww
信者によるとな
423名無し野電車区:2008/11/22(土) 23:28:28 ID:ItqUosO5O
国土交通省航空・鉄道事故調査委員会の最終報告書を隅々まで読めと言いたいね
424名無し野電車区:2008/11/22(土) 23:48:25 ID:eh4GDPAD0
読めないから誤字だらけなんだろ
425名無し野電車区:2008/11/22(土) 23:59:31 ID:UEpQYuKn0
ハングル文字はすらすら読めたりしてなw
426名無し野電車区:2008/11/22(土) 23:59:45 ID:ezK8TxYYO
ポルスタって何なんだよ
北急8000かよww
427名無し野電車区:2008/11/23(日) 00:06:04 ID:Tg3tKrhrO
らき☆すたの間違いだろう
428名無し野電車区:2008/11/23(日) 00:10:08 ID:OTGnGpc+0
さよなら絶望先生は観ていたけど、らき☆すたは観なかったな。
429名無し野電車区:2008/11/23(日) 01:21:09 ID:aeZXylqG0
>>408南海、名鉄、都営、大阪市営は路線によって台車を使い分けてる、
京成、京急、京阪、神鉄は路線の特徴上ボルスタ付き台車が有効という事で採用し続けてる。
阪急、メトロの場合はボルスタ付き台車が乗り心地、保守の面で有利だから再度選択した。
430名無し野電車区:2008/11/23(日) 01:35:19 ID:nFxnprqT0
>>422
事故調の最終報告書に207、205及び103系の当該曲線における転覆限界速度の
試算が掲載されているが(P188 表43 簡略な計算式による本件列車1両目等の
転覆限界速度の試算)、1〜2km/h程度の差ならほぼ同じと見ていい数字なんだけどなw
この結果を冷蔵庫原理主義者はどう解釈するんだろう

・207系(クハ207)…104km/h
・205系(クハ205)…106km/h
・103系(クハ103)…105km/h

って、ボルスタレスであろうがなかろうが当該曲線を110km/hでクリアできねえじゃん
431名無し野電車区:2008/11/23(日) 01:45:20 ID:LVLiZLO90
R300での転覆限界速度って結構低いんだな
運ちゃんもそんなに低いとは思ってなかったと言ってたが
432名無し野電車区:2008/11/23(日) 03:13:20 ID:NXhConcl0
>>430
しかも103より205がいいとか。

103だとかなり全力突っ込みだね。
たいしてかわらないのか。
433名無し野電車区:2008/11/23(日) 04:57:36 ID:NXhConcl0
>>430
標準軌道だったら113だったか微妙にクリアしているという計算出しているサイトあったな
434名無し野電車区:2008/11/23(日) 09:11:31 ID:erk+tKnw0
いつの世も子供たちにとって電車は人気の的のようで、5歳になる私の息子も大の鉄道ファンだ。
一緒に電車に乗ると「あっ、321系の須磨行きがきたよ」などとニコニコしながら教えてくれる。

ttp://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000150803150001
435名無し野電車区:2008/11/23(日) 10:37:07 ID:oa+yvpsG0
>>433
事故調の最終報告書には207系(クハ207)が標準軌だった場合の
転覆限界速度と、モハ207が狭軌だった場合の転覆限界速度が
算出されていたが、それぞれ119km/h、112km/hだった

ちなみにこの報告書に掲載されている数式を見たらわかると思うが
列車の転覆限界速度を「簡易的に」算出するだけでもこれだけの
要素を加味しないと駄目なのに「ボルスタレスだから」という理由だけで
片づけようとする冷蔵庫原理主義各位の脳は明らかにちょっとアレだな
436名無し野電車区:2008/11/23(日) 11:28:48 ID:kgQEd8zmO
アホな鉄道オナリスト冷蔵庫の根拠のない本もやけれど、あんな都合の良い冷蔵庫を使うマスゴミも同じ。金沢工業大学の何ぞや云う奴も同じや
437名無し野電車区:2008/11/23(日) 12:28:24 ID:oa+yvpsG0
>>436
冷蔵庫は言わずもがなだが金沢工大の永瀬教授のどこがいけないんだ?
438名無し野電車区:2008/11/23(日) 13:06:56 ID:dyxHTEq10
>>437
某桜丼が敵視してなかったっけ?w
439名無し野電車区:2008/11/23(日) 14:29:47 ID:djphTHA7O
おおかたJRの肩を持っているとかトンチキな理由で難癖つけてるだけだろうjk
440名無し野電車区:2008/11/23(日) 16:54:06 ID:ESOra+ic0
>>430
そんな机上の空論持ち出して批判しているつもりになってるんですか?JR西の息がかかった人間が書いた作文なんかだれも信用しません。
ボルスタレス台車にだけ脱線が多発している。この事実だけで十分です。
http://www.ne.jp/asahi/davinci/code/history/jiko/index1.html
に出ている事故すべてがボルスタレス台車です。阪神1000系も欠陥台車で問題になっています。京阪や京急ではお粗末な事故は起きていません。
また>>420は日比谷線の脱線で文句をつけていますが東京メトロはボルスタ付に戻しました。JR西との差は歴然です。なぜこの点を揃いも揃って無視するのでしょうか?
このように真実を書くと必ずJRやボルスタレスメーカーの関係者が湧き出て騒ぎ始めるので笑ってしまいます。
こんな暇があるならボルスタレスなんかやめてもっとまともな台車開発しろと言いたいですね。やはり技術レベルが低いんでしょうね。
レベルが低いといえばJR西の運転士の腕は最低ですね。321系はブレーキも欠陥があるらしいですが(乗ったことないので知りません。ボルスタレスの欠陥電車ですから。)
僕に言わせれば運転士のレベルが低すぎるんです。こんなのでも運転士になれるからあんな事故が起こるんです。とにかくすべての面で京阪や京急とは差がありすぎる。
441名無し野電車区:2008/11/23(日) 17:24:14 ID:TPF9VCiH0
>>440
釣れますか?
442名無し野電車区:2008/11/23(日) 17:26:53 ID:dH/tdRjdO
脱線するボルスタレスより脱線しないボロスタレタのほうが安全です。
443名無し野電車区:2008/11/23(日) 18:41:38 ID:YooYPy/tO
>>440はなんなの?川島狂信者かなんか?マジでウザい
444名無し野電車区:2008/11/23(日) 18:42:36 ID:xbG21UKC0
>>440
どでかい釣り針だな。
阪神の8901形(旧は確か3801形だったはず)は、ボルスタ付きの台車でも脱線が頻発しましたが何か?
445名無し野電車区:2008/11/23(日) 19:34:53 ID:dyxHTEq10
ソ80のフックを釣り針と勘違いしてるんだろうな。
446名無し野電車区:2008/11/23(日) 20:30:32 ID:XPyysG3z0
>>440
ボルスタレスがどうのと言っておきながら最後には運転士の技量を持ち出すあたりが
論理破綻を象徴していると言えよう
447名無し野電車区:2008/11/23(日) 20:40:39 ID:hbnur+n3O
(前略)冷蔵庫の息がかかった人間が書いた作文なんか誰も信用しませんwwww

乗った事なくてよく知らない車のことを真っ向批判なんて勇気あるよなww
448名無し野電車区:2008/11/23(日) 23:35:41 ID:Ih/oQ/6rO
>>443
漏れも川島さんうざい。
8200系さんの方が知識がある。
449名無し野電車区:2008/11/23(日) 23:49:50 ID:/BJDOOFI0
つ「五十歩百歩」
450名無し野電車区:2008/11/24(月) 01:12:14 ID:Ry3nk0720
つ「下手糞な自作自演」
451名無し野電車区:2008/11/24(月) 11:21:12 ID:kL7D0PVR0
冷蔵庫の妄想が的中したものといえば東線ぐらいか
452名無し野電車区:2008/11/24(月) 12:06:52 ID:W580I42pO
>>446
禿同ww
453名無し野電車区:2008/11/24(月) 12:28:28 ID:2ibYrKb2O
>>440の頭こそがボルスタレスなんじゃねぇの!?
454名無し野電車区:2008/11/24(月) 12:39:31 ID:bgHEDrSdO
冷蔵庫は関西病患者。
321は近でつくる以上いつまでも糞。
東急なら最高の出来。
大体西日本は東急車両というメーカーを知らない。
挙げ句の果てしらさぎ・加越の683は日車だからやることがよくわからん。
455名無し野電車区:2008/11/24(月) 12:43:38 ID:kL7D0PVR0
>>454
つ 東海
456名無し野電車区:2008/11/24(月) 12:56:27 ID:2VIVMVfv0
>>454
甲種輸送する手間<長年の付き合い+自社管内
正直東急も近車も川重もクオリティ一緒だし

683-2000に関しては東海も使うから日車で作っただけだろ
457456:2008/11/24(月) 12:58:38 ID:2VIVMVfv0
しまった不等号逆だorz
正確にはこうだな
甲種輸送する手間>長年の付き合い+自社管内
458名無し野電車区:2008/11/24(月) 16:35:59 ID:L8PHIgUYO
JR西は東急初の技術は基本的に嫌っている件。
459名無し野電車区:2008/11/24(月) 17:29:47 ID:ydyC/DPf0
関西で東急と取引あるのは貧乏難解だけ

つまりはそういうこと
460名無し野電車区:2008/11/24(月) 18:29:35 ID:UT2EY0SW0
>>458
はいはいワロスワロス

>>459
公営交通及び泉北高速鉄道も(ry
461名無し野電車区:2008/11/24(月) 20:25:53 ID:bzAF165d0
>>444が必死になって見つけてきた阪神3801の脱線ですがウィキペディアにはこう書いてあります。
「3901Fは製造以来故障が多く、原因不明の脱線事故を数回起こすなど、新造後10年もたたない車両でありながら保守に手を焼く厄介な車両になっていた。」
言ってみれば製造段階で問題のあった不良品です。ボルスタレスのように設計の段階で欠陥のあるものとは根本的に異なります。444はこれを一緒くたにしてるのだからもう開いた口が塞がりません。
こんなことを書くと血眼になって別の事故を捜してくるでしょうね。どうぞ頑張ってください。馬鹿らしくて相手にする気にもなれませんがね。
>>446もおかしなこと言ってます。あの低レベルな運転士が事故の一因であることは作文でも認めているらしいですが要因はそれだけではありません。低レベル運転士と速照の不備そして欠陥ボルスタレス台車が三位一体となって引き起こしたんです。
この446のお粗末さには戦慄が走りましたね。原因を一つに絞り込もうとしてるんですから。これがゆとり教育なんでしょうね。まあJRやボルスタレスメーカーの人間が「良い子」を装ってる可能性もありますが。
それにしても何でJRやボルスタレスメーカーの人間は僕の質問に答えてくれないんでしょうね?認知症の人間も多そうなので繰り返しておきますよ。
「また>>420は日比谷線の脱線で文句をつけていますが東京メトロはボルスタ付に戻しました。JR西との差は歴然です。なぜこの点を揃いも揃って無視するのでしょうか?」
日比谷線の事故の報告書(作文)ではボルスタレスについて触れていないようです。この点は尼崎の作文も同じです。しかし東京メトロはその後ボルスタ付台車にしました。また事故後名鉄などでもボルスタ付に戻したようです。
このことの意味がわからなかったら本当の馬鹿ですよ?尼崎の事故は京阪や京急の陰の努力を鼻で笑っていたJRへの天罰ともいえるでしょう。JRやボルスタレスメーカーは確信があるなら自分のやり方こそ正しく京阪や京急は無意味だと堂々と主張せよと言いたいですね。
462名無し野電車区:2008/11/24(月) 20:29:02 ID:Wx0xIzNd0
改行くらい覚えてから書き込めよ
読みにくくてしょうがないだろ
463名無し野電車区:2008/11/24(月) 20:40:55 ID:VRpNLGFK0
>>461
ボク明日から本気出してハローワーク行ってくるよ!、まで読んだ
464名無し野電車区:2008/11/24(月) 20:47:04 ID:wu3+rKnB0
またどでかい釣り針垂らしてるな。
しかも、自分の都合が悪くなれば「ゆとり扱い」とは、レベルが低いな。

>また事故後名鉄などでもボルスタ付に戻したようです。
知ったか乙。
名鉄4000系のことだろうけど、あれは線形の問題だぞ。
もし本当に事故後に戻すなら、名鉄300系とか2000系とか、ボルスタレス台車にならないだろう。
当然、お主が比較に出している京阪・京急も同じ理由から、ボルスタレス台車は採用されていない。
しかも、ボルスタレス台車を採用していない山陽や神鉄は無視なんだな。

更に、同じボルスタレス台車を採用し続けているJR東とJR東海はスルーしてるし。

ようは難癖つけて西を叩きたいだけやん。
それが>>446の言ってることに表れている。
465名無し野電車区:2008/11/24(月) 20:48:59 ID:ZvdWwPYH0
>>461
なんだ、その


釣れますか?
466名無し野電車区:2008/11/24(月) 20:55:34 ID:wu3+rKnB0
それと、お主の文で思ったが、高見氏を叩いてた京阪ヲタじゃないだろうな?(準○○条か?)
確かに運転士も悪いが、根本的な要因はJR西日本の利益優先体質だろ。
信楽で自分たちの非を認めなかったから、尼崎の事故が起きた。

文句言うなら、お主が電車運転したらどうだ?
467名無し野電車区:2008/11/24(月) 20:57:45 ID:kRm30mWv0
>>461
旧営団の05N系と08系は?
中目黒事故後も製造されていたがそのことは無視か?
468名無し野電車区:2008/11/24(月) 20:59:19 ID:kRm30mWv0
>>466
あまりにも危険すぎて誰も乗りたがりませんからw
469名無し野電車区:2008/11/24(月) 21:00:51 ID:2VIVMVfv0
>>461
東京メトロが10000系でボルスタ付きに戻したのは単に省メンテナンス化のためと
公式発表されてますが何か?
中目黒事故があったから戻しましたなんて一言も言ってないし
470名無し野電車区:2008/11/24(月) 21:01:22 ID:wu3+rKnB0
>>467
結局は都合の悪いことは無視なんですよ、ボルスタ信者は。
むしろ、207/321叩き厨か。
223系のスレでは影も形もないからな。
471名無し野電車区:2008/11/24(月) 21:16:09 ID:VRpNLGFK0
ていうかボルスタの有無だけ異常なまでに興味を持っておきながら
軸箱支持方式についての考察は全く無しなんだな

弾性ゴム(205及び207-0/1000)、ペデスタル(東急)、軸梁(223-1000以降)、
SUミンデン(営団−東京メトロ等)、モノリンク(名鉄等)等々あるのによ
そういやアルストムのボルスタレスって小田急かどこかにあったんだっけ?
472名無し野電車区:2008/11/24(月) 21:31:54 ID:wYOJMkrp0
面白いことが分かったよ。
>>440が挙げた↓のサイトには、
http://www.ne.jp/asahi/davinci/code/history/jiko/index1.html
「しかし、この台車の影響で、110km/h運転に対応できないなどの問題が生じることになる」と書いてある。

けど、同型の6000系や7000系も設計速度が100km/hになっていて、恰もボルスタレスを採用した8000系だけが、
110km/h出来なくなったような書き方になってる。
評論家ぶってるサイトが、捏造してどうするんだ。
よくもこんなんで、人を非難できるな>上のサイト。
なんの実証もせずに叩くID:ESOra+ic0=ID:bzAF165d0も同罪。

どうせこんな事書いても、「西の社員乙」とかいって言い逃れするんだろうけど。
473名無し野電車区:2008/11/24(月) 21:36:41 ID:ok3+zBtBO
まあ、アレだ。
冷蔵庫信者がファビョってるのはわかった。
474名無し野電車区:2008/11/24(月) 22:19:18 ID:PIBoOTAaO
>>471
弾性ゴム?円錐積層ゴムじゃなかったっけ


摺動部が磨耗すると蛇行動が起きやすいウイングバネ式の事や、
揺れ枕釣り式のDT21なんかでリンクが折損したら即、大事故に繋がる事も無視なんだな
475連投だが:2008/11/24(月) 22:23:13 ID:PIBoOTAaO
>>461の奴、何にあんな燃(萌)えてるの?宗教ですか

前に俺がATS-Sx時素式速照の事書いたから、書き足しやがったぜ。それまで知らなかったのかよww
476名無し野電車区:2008/11/24(月) 22:44:07 ID:R1cV1TTp0
確かにカルト宗教っぽいなw
477名無し野電車区:2008/11/24(月) 23:27:13 ID:Kk4DzhAq0
こういうやつがある日突然人を刺したりするんだろうな
478名無し野電車区:2008/11/24(月) 23:46:21 ID:VRpNLGFK0
>>474
ああごめん、DT50系列のあの支持方式をなんと呼ぶのかとっさに出てこなかった
てか弾性ゴムつったらシェブロン(キハ120等)の方が近いかな

>>475-476
冷蔵庫原理主義という立派な宗教です
479名無し野電車区:2008/11/24(月) 23:57:32 ID:C5kfxZsdO
882 :名無し野電車区:2008/11/22(土) 17:19:50 ID:RGAfgU4WO
2500がさらに阪和に投入って本当なの?
いつまで223作るの?


885 :名無し野電車区:2008/11/22(土) 18:06:42 ID:qk8Ywhlw0
>>882
現場最前線は321系を求めているが、支社事務レベルでは223系2500番台を求めている。
本社は近郊型について223系から試作車製造中の225系へ移行させたいと考えている。


897 :名無し野電車区:2008/11/23(日) 21:15:53 ID:JFJJWeio0
>>887
少なくとも225系量産仕様が固まるまでは、JR神戸・京都線用を含めて223系増備を続けていくことになる。
試作車製作の段階で支社が本社へまだ実車が出ておらず得体の知れない225系を要求する訳にも行かないし。
現場のことを考えても実績がある223系(2500番台)の方が受け入れられやすい。
もっとも現場は321系を求めているのだけど。
225系が321系から派生することを鑑みれば、要求を折衷すると225系派生番台となるのかな?w
当初は207・223系→321系で統一、新快速だけ225系、という感じだったが
車体傾斜やマルチモードブレーキ等を駆使した新快速140km/h運転が見送りとなり、
321系は共通一般型から207系みたいな一般型通勤車、225系は新快速専用一般型から223系みたいな一般型近郊車という括りに収まりそう。


898 :名無し野電車区:2008/11/23(日) 23:31:00 ID:Ih/oQ/6rO
>>897
225系は新快速用しか考えてない。
日根野は223系2500番台を考えてる。
本社は223系の追加を77両検討中だそうだ。
阪急8200系さんの妄想通りに223系5000番台3Bも製造か?
480名無し野電車区:2008/11/25(火) 00:09:07 ID:W4dXXBpE0
で、抽出がどうかしたの
なんか悔しかったの?
481名無し野電車区:2008/11/25(火) 00:33:10 ID:6zxmA9pfO
もういいかげん223はやめて、321作ろうぜ。
西さんよ。
482名無し野電車区:2008/11/25(火) 00:58:19 ID:qZV7XjB+0
西「特に投入する必要性はないと感じている、まだまだ103系は現役で使えるはず」

本気で言い出しそうだから困る
483名無し野電車区:2008/11/25(火) 01:19:13 ID:PitBc9S40
直して使うとか既に言ってますよ
ずっと青い帯103で逝けと
484名無し野電車区:2008/11/25(火) 01:23:53 ID:pY4FxXu/0
223系投入によって廃車となった103系のなんと多いことよ
485名無し野電車区:2008/11/25(火) 09:58:08 ID:XSwj5CT+0
221系に気をとられて気付かなかったが、
http://www.wjrtechnos.co.jp/service/roll.html
の床下蓄電箱の写真、旧塗装の321系じゃね?
やっぱり旧塗装で完成した車両があったのか
486名無し野電車区:2008/11/25(火) 10:05:09 ID:PcnzhIos0
>>485
違うよ
あの帯は一度貼ったら剥がすのが困難なほど粘着力が強力(例:冷蔵庫連理主義者)だから
プレス発表の時は一両目だけ現行塗色の帯を貼って二両目以降は無塗装の状態だった
この写真の側扉に貼っている青色のテープは計測機器に接続するケーブルの養生用と
思われる
487名無し野電車区:2008/11/25(火) 10:25:53 ID:XSwj5CT+0
冷蔵庫連理主義者って何ですか?
川島冷蔵庫と何か関係が?
ちなみに言っているのは側扉じゃなくて側面窓下なんですが、そちらも見間違いなんですかね
488名無し野電車区:2008/11/25(火) 10:43:02 ID:ZGMlHt6z0
>ID:XSwj5CT+0
よく気が付いたなw
モニターをよく見ないと分からなかったぞw
確かに、スカイブルーが見えてる。

けど、207系と同じにするなら、間にホワイトのラインが挟まってないとおかしいんだけど。
489名無し野電車区:2008/11/25(火) 11:20:26 ID:XSwj5CT+0
白線もちゃんとあるように見えますが、これも見間違いなんですかね?w
490名無し野電車区:2008/11/25(火) 11:45:09 ID:APDg/tVVO
今度は色で難癖か
全く冷蔵庫信者は論破しても執拗に粘着してくるから困るんだよ
491名無し野電車区:2008/11/25(火) 12:13:27 ID:+UzwoJUTO
ほんらい冷蔵庫は冷やして腐りにくくする物なのだが、ここにある冷蔵庫は粘りが付くまで腐敗させるんだな、
492名無し野電車区:2008/11/25(火) 12:21:28 ID:iYaIV7R3O
>>410
アレは路面用ベースの奴じゃね?
京阪のFS-337/399系統なんかも路面用ベース臭い雰囲気やね。
493名無し野電車区:2008/11/25(火) 12:33:31 ID:AJMx7uIT0
>>486
あの覗いたような写真以外で出ているの?
494名無し野電車区:2008/11/25(火) 21:07:00 ID:SxUlzgvc0
またまた楽しいレスをたくさん頂いたんで返信です。台車に関連しないものは基本的に無視します。
>>464の「線形の問題だぞ。」とはどういうことでしょう?半径○○m以下のカーブではボルスタレスはまともに走れないってことですか?ついでに山陽や神鉄がボルスタレス出ない理由も教えてください。
いずれにせよボルスタレスのデタラメさがはっきりするでしょうが具体的な回答楽しみにしてますよ。
JR西とその他会社(京阪・京急など除く)ですが例えて言えば前者が殺人・銃刀法違反で、後者が銃刀法違反でパクられるようなもんです。より悪いのがどちらなのかは言うまでもないですね。
東京メトロはさしずめムショから出てきて真面目に暮らそうと努力してるってとこですね。
JR西がムショから出ることはあり得ませんが。常識的な判断力があれば「銃刀法違反」の意味もわかるでしょう。
>>467に逆に聞きますがその05N系とやらの台車は安全面の改良を施したものなんですか?従来のものでも何の問題もないなら当然改良はしてないはずですがなぜその点あいまいにしてるんでしょう?改良してないならはっきりそう書くべきです。
僕はこう考えますね。旧営団はボルスタレスを導入した元凶だから05Nの台車も従来のボルスタレスに小手先の改良を加え凌ごうとした。ところが性能の改善は全く図れずついにボルスタレス断念に至った。こんなところでしょう。
日比谷線事故後すぐにボルスタレスをやめなかったのは解せませんがそれでも遅ればせながら対策を施した点で一定の評価はできます。やはりJR西とは雲泥の差です。
>>469は「省メンテナンス化」などと書いています。ボルスタレスこそ部品の削減と「省メンテナンス化」を追求したものじゃないんですか?不勉強な僕に教えてほしいもんです。
まあ「公式発表」なるものがあったとしても世の中には「本音」と「建前」というものがあることを469は知ったほうがいいですね。
495名無し野電車区:2008/11/25(火) 21:07:50 ID:SxUlzgvc0
>>471>>474が的外れなこと書いてます。418・440のリンク先ではボルスタレスの脱線事例が出てますが軸箱支持はSUミンデン、ペデスタル、積層ゴム、軸梁とさまざまです。従ってボルスタレスに問題ありと考えるのが常識です。
どうぞボルスタ付でウィング式や揺れ枕釣りの台車が事故った事例でも血眼になって捜してください。僕の疑問と関連ないので無視しますが。
>>472はクレーマーでしかありません。最低でもモーターの許容回転数くらい示してから文句をつけるべきなんですがね。
472には問題を出題しましょう。実に簡単です。8000系が車輪径834mmで96km/h走行時と等しいモーター回転数で6000系(車輪径847mm時)が走行しているときの時速を求めなさい。時速および回転数は小数点四捨五入で求めること。
この問題から472の「発見」がいかに馬鹿げたものかがわかります。
496名無し野電車区:2008/11/25(火) 21:11:52 ID:BEUfDG8D0
おだいじに。
497名無し野電車区:2008/11/25(火) 21:31:54 ID:ZGMlHt6z0
重傷だな。
ボルスタレス台車は欠陥と叫いているくせに、営団の方は擁護って…
単に西を叩きたいだけのようだし。
おまけに反対意見の奴は、クレーマーとか、ゆとりとか呆れるわ。

証拠に山陽と神鉄は無視ときた。
特に神鉄は京阪や京急以上に安全性を重視した車両なのにな。

なんかバススレの西工叩き厨以上に質が悪いな。
498名無し野電車区:2008/11/25(火) 21:50:46 ID:SALGbdQ50
頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人も
そう思ってると力説する人 他人が自分とは違うという事実が受け入れられ
ない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど 無茶をし始める
ので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めて
もらう機会がないが プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手
のいない人です。可哀想なので放置してください。
499名無し野電車区:2008/11/25(火) 22:00:45 ID:RvFuO5QO0
実は本人だったりして
まあ、ボルスタレスごときで簡単に釣られる方もよくない
この板は単純でお人よしが多いし
500名無し野電車区:2008/11/25(火) 22:19:21 ID:SALGbdQ50
まあ、本人が聞く耳持たないと断言したから…
ID:SxUlzgvc0は、NGIDにする事を勧める。

単なる荒らしだからな
501名無し野電車区:2008/11/25(火) 22:21:28 ID:AJMx7uIT0
ボルスタレスの新幹線は世の中にどれぐらいありますか?
502名無し野電車区:2008/11/25(火) 22:49:26 ID:zDRM31Rz0
なんか文体が『とある人物』近づいてきてるように見えるんだが、気のせいか?w
503名無し野電車区:2008/11/25(火) 22:58:58 ID:xqNMWTz00
どう見ても本人だろ
504名無し野電車区:2008/11/25(火) 23:10:26 ID:qZV7XjB+0
とりあえず
ID:SxUlzgvc0

改行覚えてから書き込もうな?な?
505474:2008/11/26(水) 00:19:50 ID:QQBbZ7VmO
俺のレスに直接文句ですか
個人攻撃始まりましたね

>>495
本人光臨?w
長文ご苦労様です
どうせ読んでもらえないのに
506名無し野電車区:2008/11/26(水) 02:43:30 ID:dvqjWMGI0
>>495
そこまで言うなら、頭の悪い俺たちに判りやすいように計算式を出せよ。
頭の悪い人間をこけにしてニヤついてるのか…人間の風上にも置けない最低の人物だな。

そもそも、車輪径が編成内で全く異なる車両をつなげて走っている車両もいますがなにか?
しかも、台車じゃなくて車輪のせいじゃないかい?
ところで、本当にメトロ8000系の車輪が他の車両より小さいのか知りたいんだが。
台車が欠陥という的確な資料を出さない(他のサイトが出てこない)上に、反論したら運転士の力量に論点をすり替えて叩くから、信憑性に欠ける。
507506:2008/11/26(水) 07:45:41 ID:52p30K350
それと車輪径の話になるが、メトロの3000系・5000系・05系・10000系の資料を調べたら、全て860mmだった。
ということは、6000系も8000系も車輪径は一緒なのか?
508名無し野電車区:2008/11/26(水) 08:09:04 ID:WJsrZfXNO
小断面地下鉄ならいざ知らず、従来の回転形電動機駆動なら線別に車輪径変える必要ないだろjk


どうでもいいが脱線しにくい(笑)はずのボルスタ付き台車でも乗り上がり脱線する事象が最近
あったんだった
運輸安全委員会の鉄道事故インフォメーションで西鉄または京成に関係する報告書を検索すれば出てくる
あとは神鉄もか
509名無し野電車区:2008/11/26(水) 21:10:27 ID:D1T89oY40
>>497あなたは僕が書いたことが全く理解できてないようですね。
494の「遅ればせながら対策を施した点で一定の評価はできます」という部分が読めないんですか?
それに「京阪や京急以上に安全性を重視した」山陽や神鉄がボルスタレスでない理由もまだ回答がありません。早くお願いしますよ。
>>505も文句があるなら495の「従ってボルスタレスに問題ありと考えるのが常識です」という部分に反論してください。
>>506が472なのかどうか知りませんが回答です。モーター回転数は約3501rpm、従って6000系の速度は約86km/hです。算出法は検索すればいくらでも出ますが
http://www1.plala.or.jp/obata/newpage2.htmから探してください。なおGRは小数点以下4桁まで使用、計算単純化のため編成内全軸同径としています。だから「実に簡単です。」
ちなみに車輪径820mm時に110km/h出すには6000・7000系で4650rpm、8000系で4081rpmのモーター回転数が必要です。
話は変わりますが506は車輪が摩耗することすらご存じないようで。一応「車輪径847mm時」などと表現しているわけですが。
そもそもこんな問題出したのも472が各形式のモーター許容回転数すら示さなかったためです。繰り返しになりますが。
昨日の問題は回答を頂けなかったので今日は2択です。「はい」または「いいえ」でお答えください。6000・7000系のモーターは4650rpm以上の回転が可能ですか?
「いいえ」や「わかりません」だったら噴飯ものです。ところで8000系の鷺沼での連続脱線についてはどうお考えですか?
>>508 ついでにボルスタレスの車両が引き起こした同種の事故も探してくださいよ。こっちは無視して鬼の首を取ったかのように自慢ですか?
510名無し野電車区:2008/11/26(水) 21:14:23 ID:FnTaVRBd0
お大事に。
511名無し野電車区:2008/11/26(水) 21:30:12 ID:QQBbZ7VmO
509へ
「お疲れ様」
512名無し野電車区:2008/11/26(水) 22:00:01 ID:uMgIvDOs0
>>509
君おちつきたまぇ

ボルスタレスの方がショボいし劣化速いけど、欠陥までは行かない。

正直、標準軌と狭軌の差よりも安全レベルの差は小さいぞ。
513名無し野電車区:2008/11/26(水) 22:13:43 ID:WJsrZfXNO
ボルスタレス台車履いた車両の乗り上がり脱線というのは過去7年間遡ってみてもないんだよな
(旧事故調の報告書による)
まあ乗り上がり脱線は台車の他に車両踏面、レール踏面など様々な要因が絡むからボルスタ付き
だろうがボルスタレスだろうが脱線するときはするのさ


ところで冷蔵庫原理主義者のチソカスはボルスタなるものが台車のどこについていて、どんな役割を
果たしているのか、またボルスタが無くなることによる利点及び欠点を300字以内(但し20字毎に
改行義務付け)で説明できるかな?かな?
514名無し野電車区:2008/11/26(水) 22:57:17 ID:R5jhKh/U0
計算してみた、ただし、系式で車輪径変えるなど卑怯なことをするので、提示した820mmと回転数の4650rpmを使ってみた。

6000系は、113.6932
8000系は、129.5667

で、時速100kmの回転数を導き出すと
4089rpm−6000系
3588rpm−8000系

これがボルスタレス台車の欠陥とどう関係あるんだ?
まさか、回転数が低いから欠陥とでも言いたいのか?

>>509に聞くが、山陽と神鉄は台車に対する安全対策が疎かとでも言うのか?
しかも、ボルスタレスを採用していない会社=安全な鉄道会社じゃないのかい、お前さんの頭の中では。
その引き合いのために、両者を出したのに、叩きとはね。
おまけに、評判のある(509が勝手に豪語している)京阪の台車を譲り受けた鉄道会社も無視してる。
で、京急に乗り入れる京成と北総鉄道に関しても無視してる。(この会社は両者とも、ボルスタレスを採用していない)
まるで、京阪と京急以外は屑と文面で表れているようにも見える。
515名無し野電車区:2008/11/26(水) 23:28:43 ID:CgGrihqy0
お前ら釣りにマジレスすんな
いつまでたっても居なくならないだろ
516名無し野電車区:2008/11/27(木) 00:03:58 ID:Jl8aFPnQO
>>513
ヨーダンパとボルスタアンカの違いがわかってない悪寒>例の人たち
517名無し野電車区:2008/11/27(木) 01:36:40 ID:EcJu8B3n0
>>516
素人衆に見分けられないのは無理もないです(w
転倒限界のベクトル図を自分で書きながら、自説の間違いに気付けなかった冷蔵庫大先生もいらっしゃることですし。
518名無し野電車区:2008/11/27(木) 08:54:32 ID:vGrhVwe2O
今日の冷蔵庫原理主義者の言い訳を大予想

事故例については福知山線脱線事故を乗り上がり脱線によるものというトンチキな新説をブチ上げる
あるいは「台車メーカーや鉄道会社が事故を隠蔽している」と陰謀説を主張する

ボルスタの説明についてはガン無視あるいはwikiなどで必死に説明サイトを探しだし「これを見ろ」と
いい放ち自分の言葉で説明しようともしない

そして相も変わらず改行のアビリティが習得できないまま
519名無し野電車区:2008/11/27(木) 09:14:31 ID:EVPlfzs10
>>518
更に、午後9時頃に投稿すると予想。
520名無し野電車区:2008/11/27(木) 21:00:13 ID:ZBXYtnww0
>>512 「標準軌と狭軌の差よりも安全レベルの差は小さい」のに京阪や京急がボルスタ付きにこだわるのはなぜですか?
>>513>>516
ボルスタは枕ばねと台車枠の間に設けられ、
中心ピン・側受を介して車体を回転させる。
前後の牽引力はボルスタアンカで伝達する。
・ボルスタを排した場合
 長所(?)は部品点数の削減と軽量化、
 短所は枕ばね剛性低下による蛇行動増大。
いかがですか?要求通り書きましたが。ではこちらから質問です。何故7年という中途半端なスパンで過去を振り返るんですか?日比谷線事故を無視しようとする意図が見え見えなんですが。
ついでに東京メトロがボルスタ付きに戻った理由もお願いします。469では要領が得られなかったもんで。ボルスタレスメーカーの人間ならさぞかし的確な根拠を与えてくださることでしょう。
>>514 早い話が6000・7000のモーターが最低4650rpm回らなければ台車がどうであれ110km/h運転できないということです。
あなたまだ気付かなかったんですか?呆れましたね。「恰もボルスタレスを採用した8000系だけが、110km/h出来なくなったような」などと書きながら。
ついでに上の計算も間違ってますね。GR(Gear Ratio)いくつにしました?
昨日の繰り返しですが質問です。「6000・7000系のモーターは4650rpm以上の回転が可能ですか?」こちらも早く回答お願いします。
>>519 希望通り9時ちょうどに投稿しますよ。
521名無し野電車区:2008/11/27(木) 21:06:50 ID:L++rIBAL0
九時丁度とは21:00:00のことです。
522名無し野電車区:2008/11/27(木) 21:23:26 ID:EcJu8B3n0
>>520
ボルスター式にも2種の構造があるのに、もしかして混同してごちゃごちゃになってない?
523名無し野電車区:2008/11/27(木) 21:49:40 ID:Jl8aFPnQO
>>522
なってるみたいだなww
一応3種類だけど
524514:2008/11/27(木) 22:39:45 ID:EVPlfzs10
そこまで馬鹿にするなら、お前から先に式と答えを出して貰おうか。
525名無し野電車区:2008/11/28(金) 10:11:02 ID:m68wmpKWO
多分種類なんて気にも留めずに必死に調べた文章を適当につなぎあわせただけさね
だいたい輪重比のアンバランスによる乗り上がり脱線は台車の違いに依らず起きるものでボルスタレス
固有のものじゃないってことを全く理解してないんだからねぇ

まぁアスペルガー入ってる冷蔵庫原理主義者はボルスタレス台車の心配するよりボロスタレタてめえの
脳の深刻さを先に心配したほうがいいってこった
ところで321系に限らず東京方運転台についてるauの携帯は何に使ってるんだ?
526名無し野電車区:2008/11/28(金) 12:36:31 ID:xrzxFLGt0
ボルスタレス台車を否定したサイトを指摘しただけで血眼になって擁護している香具師がいるが、本当に計算式を理解しているのかここで示して貰いたいね。
実は人を馬鹿にしているくせに、自分が理解していなかったりしてな。
そもそも、あのサイトも人を見下してる雰囲気丸出しだし、脱線事故被害者を冒涜しているとしか思えないんだが。

で、クグってる最中に見つけたサイト
ttp://homepage1.nifty.com/gfk/densya_dassen.htm

因みに
○6000系(96キロ走行時−車輪径847)
3499rpm

○8000系(96キロ走行時−車輪径834)
3926rpm

とでた。
527名無し野電車区:2008/11/28(金) 18:56:13 ID:Nb2ZHFmZ0
ここは何のスレですか?
台車スレでOK?
528名無し野電車区:2008/11/28(金) 19:29:42 ID:m68wmpKWO
とりあえずネタらしいネタもないからな


しかしボルスタレス台車に異を唱えるサイトはことごとく日比谷線事故、メトロ8000系、東急9000系の乗り上がり
脱線を取り上げて「またボルスタレス台車が事故を起こした!だからボルスタレス台車は危険な台車だ!」という
論調張ってるよな
日比谷線事故調査報告書を隅々まで読んだらそんな恥ずかしいこと言えないはずなんだけどなあ
529名無し野電車区:2008/11/28(金) 19:36:08 ID:okrayNMu0
メーカーの利権も絡むから
530名無し野電車区:2008/11/28(金) 19:57:55 ID:0L5j0FS90
>>528
奴らは「鉄道に詳しくない素人は口出しするな」的な思考なんだろう。
実際、例のhttp://www.ne.jp/asahi/davinci/code/history/jiko/index1.htmlも

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
いい加減な事故原因の説明
交通機関の事故は、素人が分らないと思ってか、いい加減な事故原因の説明をする傾向にある。

しかし、利害関係のある関係者がどんなに隠そうとしても、交通機関の事故は、物理的要因によって起きる限り原因の推定は簡単だ。

良く調べないと原因の推定が難しいなどと言っているのは、利害関係のある関係者だけだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
と、抜かしてるしな。
おまけに、「阪急はボルスタレス台車を採用していない」と、虚偽してるし。
本当は「ボルスタ式台車に戻った」なんだけどな。
更に、名鉄は恐らく4000系だけがボルスタ式で、他線はボルスタレス台車の可能性が大きいし。
531名無し野電車区:2008/11/28(金) 20:40:13 ID:DfomvuA/0
何か今日207系に乗ったら枕木方向の吊革が増設されていたが
532名無し野電車区:2008/11/28(金) 20:51:15 ID:SHzjPDzb0
最近の京阪や京急などのボルスタ付台車は皆車体直結式なので車体支持方式の説明は省略したんですがまだ文句をつける御仁もいるんですね。無視しますが。
>>524>>526 小学生(しょうがくせい)でもわかるように簡単(かんたん)に説明(せつめい)します。
8000系(けい):(0.1885*0.834*3501)/(86/15)≒96(km/h)
6000系(けい):(0.1885*0.847*3501)/(98/15)≒86(km/h)
なお"0.1885"というのは定数(ていすう)です。509のリンク先(さき)も見(み)てくださいね。これでわからなかったらあなたには一切(いっさい)レスしません。
>>528 報告書(作文)の件は僕も461で指摘していますがだからこそなぜ東京メトロがボルスタ付に戻ったのか知りたいんです。
>>530 小さなミスでクレームをつけるのはやめてなぜ阪急が尼崎事故前にボルスタ付に戻したのか考えてください。4000系については494もご覧ください。
それにしても僕の質問に答えてくれない方が多すぎますね。毎日のように同じこと書いてますが。
533名無し野電車区:2008/11/28(金) 20:54:16 ID:HnlZ4krA0
>>531
一部の編成で試験的に。
534名無し野電車区:2008/11/28(金) 20:59:34 ID:je3hVyBE0
>>529
国がボルスタレスを完全に危険認定したらメーカー潰れるだけだしね
そしてメーカーの背後に居る組織が動く、創価とかが。
だから認定出来ないから国もメーカーを指導できない。
535名無し野電車区:2008/11/28(金) 21:02:09 ID:okrayNMu0
国がメーカーより弱い訳ですね、わかります。
536名無し野電車区:2008/11/28(金) 21:30:27 ID:BvPFbw5IO
ボルスタレス台車が通常の運行でも危険なら、同台車を採用している日本中の鉄道会社で事故が大量発生してきているはず。
それにも関わらず発生していないのは何故か、ボルスタレス台車を執拗に叩いている奴は説明しろ
537名無し野電車区:2008/11/28(金) 21:36:44 ID:m68wmpKWO
もう一顧だに値しないな


つまらんからもう帰っていいよチソカス
ところで207系のつり革増設は何気に進行中だよな
F1の三角つり革はついに試行のまま終わりそうだけどな
538名無し野電車区:2008/11/28(金) 21:46:56 ID:cBiURk/C0
>>532
ボルスタレス台車ってのは軽量化しようとすればするほど部品の構造が複雑になり、保守点検に
相当な手間が掛かる
メトロは0X系シリーズであまりの整備の手間に懲りた、だから10000系でボルスタ式に戻した
幸いにも10000系の投入された線区の整備を手掛け検車区はボルスタ式の整備に関しては
プロフェッショナルだしな

京急とその直通会社がボルスタレスを採用しないのは品川の100Rと京急蒲田の80Rが原因で、
100Rってのはボルスタレス台車の通過半径限界に近いから
80Rに至ってはボルスタレス台車の車両は通過できない、だからボルスタレス台車を採用しないだけ

阪急に関してはボルスタレス台車の否定はしてない
何せメトロ8000系のSS101の次に開発されたボルスタレス台車、SS102を採用したぐらいだからな
ボルスタレス機構に関して高い関心があったのは間違いない

ついでに言うと、ボルスタレス台車の導入に否定的な意見を出してる会社ってのは、京急にしろ阪急にしろ
京阪にしろ、元々路面電車として開業し、本線上にボルスタレス台車の車両では通過できないような
急曲線が軌道時代に出来てしまったが、その後周りが発展して用地がなくなり、線形改良をしようにも
用地がないのでできずに放置されてしまっているような路線を持つ会社ばっかりなんだが
539名無し野電車区:2008/11/28(金) 22:09:38 ID:0L5j0FS90
>>532
なるほどな。
>>514に関して、計算ミスしてたことは認める。(計算し直したら違う数値が出た)
お前さんみたいに悪態ついて、のらりくらり言い訳する馬鹿とは違うんで、自分のミスは素直に認めるよ。

>>536
ボルスタレスは欠陥じゃないという証拠。
最近では、ボルスタ付きの阪急6000系が脱線事故やってるし。(最後尾の車両が脱線した)

因みに、信者が阪急・京阪・京急以外の鉄道を引き合いに出さないのは、>>530のリンク先で評価されているから。
名鉄4000系は、線形が問題でボルスタレスが使用できないからだろ。 京阪と京急も同じ。
前者は京都府側に数ヶ所の急カーブが存在する。
それに阪急が欠陥と分かっていれば8000系列で使用しないし、子会社の北急で使用されるとは思えない。
あっちは事故すると、場所によっては一般車を巻き込むか、高架橋から転落する大惨事に繋がるからな。
まさか7005Fと7012Fで使用されていたことも知らないのか?
540名無し野電車区:2008/11/28(金) 22:13:25 ID:0L5j0FS90
>>537
三角のつり革が普及しているわけじゃないんだな。
関西では不評なのだろうか。
541名無し野電車区:2008/11/28(金) 22:19:29 ID:n+2RMyUz0
>>540
神戸市交通局とかじゃ昔からやっているし別に不評って訳でも無いでしょ
542名無し野電車区:2008/11/28(金) 22:38:34 ID:5f5D+sEX0
>>537
枕木方向だけ△にしてほしかったな。丸と方向が揃うし。




なんかボルスタ騒いでいる少年ちょっと世の中見えていないようで、もうちょっと周り見たほうがいいよ。何だか執着と思い込みぎ強すぎて危険。
543名無し野電車区:2008/11/28(金) 22:42:14 ID:Un8SGlov0
吊革は枕木方向向いてるほうが握りやすいと思うのだが、何故か酉はみんなレール方向ですねぇ。
544名無し野電車区:2008/11/28(金) 23:09:51 ID:s3Xkul2R0
枕木方向で三角型吊り革よりもレール方向の丸型吊り革の方が握りやすいし、窓から景色も見れるじゃん
545名無し野電車区:2008/11/28(金) 23:19:28 ID:OE5+2bER0
>544
え、外向いて立った時握りはレール方向にならない?
546名無し野電車区:2008/11/28(金) 23:22:40 ID:HnlZ4krA0
>>540
上述の神戸市交や大阪市交(リニア・バス)が。

>>543
西とか関係ない。
丸型吊革は大半がレール方向、三角型吊革は大半が枕木方向。
どこの鉄道・バス事業者とか関係なくこれが昔から常識。
547名無し野電車区:2008/11/29(土) 00:43:58 ID:axDBRGQdO
>>544-545
手首の向きは、お前らの好みの問題なんじゃないかい?

113系は西じゃ珍しく△だな
まぁ国鉄車だけど
548名無し野電車区:2008/11/29(土) 13:03:33 ID:IYMfTAoBO
そうゆえば
207の吊り革って△に変更されてたりつつあるのかぉ( ^ω^)?
549名無し野電車区:2008/11/29(土) 13:28:21 ID:6KXrt1dyO
〇のままだよ。
〇の増設進行中。
550名無し野電車区:2008/11/29(土) 16:45:20 ID:GMTsFKww0
どうも近車で製造中の683系が、シングルアームになったようで。
ttp://green.ap.teacup.com/jr207vvvf2000/img/1227855665.jpg


これからの西の新造車は線区によって、下枠交差形とシングルアームに振り分けられるかも。
551名無し野電車区:2008/11/29(土) 18:23:24 ID:itQ30Xy3O
寒冷地向けはシングルアーム、それ以外は下枠交差か
552名無し野電車区:2008/11/29(土) 18:38:45 ID:YP6kk7VNO
207や321じゃないけど、やる気の無い支社の電車の車内
http://p.pita.st/?mmkrr1lu
553名無し野電車区:2008/11/29(土) 19:05:30 ID:6KXrt1dyO
なんで寒冷地向け以外は下枠交差にこだわるんだろ。
そんな会社西以外ないだろ。
554名無し野電車区:2008/11/29(土) 19:19:00 ID:AS47m/iY0
>>553
少し前までは関西=下枠交差パンタというイメージがあった。
逆に関東は古くからの菱形パンタ→シングルアームと一気に移行した感じで
下枠交差は何か影が薄い。
555名無し野電車区:2008/11/29(土) 19:20:16 ID:YP6kk7VNO
他のところが導入してるからって西も導入しないのはおかしいと言うのは、正直どうだろうと思う。
フルカラーLEDしかり、吊り革しかり、パンタしかり。
556名無し野電車区:2008/11/29(土) 20:33:10 ID:PtPHsoSB0
>>546
>>552の写真でもわかるけど、取っ手にひも通す穴の向きの関係で△は枕木方向
○はそんなものなくて輪っかに直接通すから線路向きだな
557名無し野電車区:2008/11/29(土) 21:09:31 ID:Tyl0Rjor0
>>556
じゃあ回る△を作ればいいのか
558名無し野電車区:2008/11/29(土) 21:15:32 ID:GMTsFKww0
>>557
子供の遊具で、あったような気がするw
559名無し野電車区:2008/11/29(土) 23:33:17 ID:IYMfTAoBO
量産効果で安いから使ってる
ってのは?
まあ207・321は東西線の影響で導入しにくい
223はいちいち設計変更するのめんどいのと既存車とのメンテの兼ね合いじゃね?
560名無し野電車区:2008/11/30(日) 00:34:26 ID:D77Jb2Tn0
JRになった頃△のつり革になってる車両をよく見た覚えがある

>>552の○は最近取り替えられたようだな?

>>554
関西はクーラーが集約分散か分散型が多いというのもあるだろうな
561名無し野電車区:2008/11/30(日) 01:19:04 ID:qTq1Uz6f0
>>555
よそが使わなくなって生産終了するようになったら嫌でも使わざるを得なくなるが
562名無し野電車区:2008/11/30(日) 02:31:59 ID:iyagonH+0
お前ら難解があえて難解なことして走るんです標準の△ではなくて○を導入している事を思い出すんだ。

結局関西ではまわして使える○がいいんだろう
563名無し野電車区:2008/11/30(日) 03:33:40 ID:D77Jb2Tn0
でも神戸の地下鉄とポートライナーは△だよ
564名無し野電車区:2008/11/30(日) 03:48:06 ID:njQ+zqjqO
>>562
○の方が安いから
採用したという可能性は有?無?
565名無し野電車区:2008/11/30(日) 07:45:50 ID:gRzpco1/0
>564
東急車輛のサイトで調べると、確かに三角の方が丸より2割程度高いのは事実。
1両100個だとすると5万円程度の差になる。
これが選択の理由になるかは…‥?
566名無し野電車区:2008/11/30(日) 09:55:05 ID:kQCm7WE80
レール方向の吊革は実は身体を進行方向に向けて立つことを前提に設計されている。
横方向を向くとどうしても肩と肩がぶつかり合ってしまう。
221系や223系は例外。
567名無し野電車区:2008/11/30(日) 16:34:05 ID:njQ+zqjqO
>>565
1両5万…
例>南海
要置き換え車種
7000・7100系
合わせて200両程度
200x5万=((゚Д゚;)))
568名無し野電車区:2008/11/30(日) 16:51:25 ID:yVxDgb0b0
そもそも吊革使ってない香具師多いしね。
急ブレーキの経験無いのかね。
569名無し野電車区:2008/11/30(日) 19:43:29 ID:C7Mf/4XP0
593 :鮫故ヒ素 ◆SameE4wPpQ :2008/11/29(土) 04:09:09 ID:df44Ngjp0 ?PLT(24100)
見た目は主観だから決められません


が、

総合的に500系が一番上 N700が一番下なのは事実
ちなみにわたくし的には500>E3>E2>>800>N700
570名無し野電車区:2008/11/30(日) 19:43:49 ID:C7Mf/4XP0
55 :鮫故ヒ素 ◆SameE4wPpQ :2008/11/10(月) 18:53:57 ID:J/LT/qpK0 ?PLT(23964)
ドックンドックンドックンドクドクドクドクドクドクドクドクドクドクドク ドク ド ク ド ク・・・・ふぅ・・・
571名無し野電車区:2008/11/30(日) 21:15:08 ID:SO9FfxMB0
321系って何でドア横の仕切りがないの?
なんでユニバーサルデザインにしないの?
馬鹿なの?アホなの?
http://rail.hobidas.com/blog/natori/keio1000.05.jpg
572名無し野電車区:2008/11/30(日) 21:18:20 ID:iyagonH+0
勝手にユニバーサルデザインだと思い込んでる馬鹿がいると聞いて
573名無し野電車区:2008/11/30(日) 21:45:28 ID:ETyjlk8s0
>>571
見通しが悪いから
574名無し野電車区:2008/11/30(日) 21:45:54 ID:q00EtbwCO
>>571
井の頭線?
仕切りは321のやつより断然いいね。
575名無し野電車区:2008/11/30(日) 21:54:59 ID:GmcFSgSK0
>>571

 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /  
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
576名無し野電車区:2008/11/30(日) 23:38:10 ID:3fR+ePJd0
>>575
「オレの穴の中でションベンしろよ」
577名無し野電車区:2008/12/01(月) 10:57:10 ID:U9ck4eM60
あれだと座ったら景色見えないから いらね
578名無し野電車区:2008/12/01(月) 12:29:19 ID:B/y+b/eRO
しかし321系の仕切はいかがなものか

207系のは良いと思うけど
579名無し野電車区:2008/12/01(月) 17:05:56 ID:pIc3mXM50
 207系の日根野転属の可能性は?
580名無し野電車区:2008/12/01(月) 17:52:56 ID:cYdfoRiK0
定期での扱い実績が無いから207は来ないんじゃないかな
直接321投入と思うし。
207はナラと思うよ、定期運行で扱ってるし。
581名無し野電車区:2008/12/01(月) 18:36:15 ID:6sn0bmr30
>>578
俺はE233系で採用されている仕切りが一番良いと思うけどな。

>>580
朝夕に学研都市線の207系が奈良まで乗り入れているからな。
582名無し野電車区:2008/12/01(月) 19:04:01 ID:tR8SmLBa0
207系が一番いい車両だと何回言えば・・・
583名無し野電車区:2008/12/01(月) 19:54:45 ID:PnOy7X/pO
また転属厨が手を変え品を変え207を学研都市から追い出して321に統一してほしい
願望をブチ撒いてる(笑)
584名無し野電車区:2008/12/01(月) 20:33:59 ID:9+8QClU4O
>>583
転属厨は何度言えば分かるんだが。
分併が廃止になってわざわざ運転台を撤去したり挙げ句車両置き換えした例はどこにもないのに。
103系時代の京浜東北線で車庫がウラに統一された後の扱いが典型例。モセやカマから来た編成をわざわざ貫通10連にはせず廃車までそのまま使った。

そういう実例があるんだから、いくら学研都市線で分併が廃止になっても3+4非貫通で使用しても何ら問題はない。大阪環状線の201系の4+4解消とは理由も経緯も違う。
207系は現状4連組が2本3連組より多いが、3連組と4連組のペアは固定せずローテーションで組み換えればいい。
585名無し野電車区:2008/12/01(月) 20:54:28 ID:B/y+b/eRO
>>583-584
俺の言いたかった事を代わりに言ってくれたなw

良いトドメだw
586名無し野電車区:2008/12/01(月) 21:05:15 ID:+PfrEQRH0
>>584
その2本多い4連を繋いで、1本だけ8連には出来ないのかね?
学研はもちろん、本線も対応できるんでは?
587名無し野電車区:2008/12/01(月) 21:26:28 ID:B/y+b/eRO
>>586
本線緩行で過去に6+2の定期運用の実績は有るが、1本だけの異端児なんて邪魔でしかないでしょ
588名無し野電車区:2008/12/01(月) 21:43:33 ID:+PfrEQRH0
>>587
でも形式が違う訳ではないから、運転面では大丈夫だと思うが・・・
やはり当該編成が充当される列車だけ停車位置が変わることになるから、
限定運用にでもしない限りやっぱり邪魔になるのかね
589名無し野電車区:2008/12/01(月) 21:55:36 ID:B/y+b/eRO
>>588
「全部8連化」とは別次元の話で、本線快速系みたいに元々6〜12連入り乱れてるならまぁいいが、
「全便7連」の世界に1本だけ混じる8連がいかに扱いにくいか。

どうしても運用したいなら、モハ1両休車にして4+3組むしかないだろう
590名無し野電車区:2008/12/01(月) 22:21:45 ID:RuAwnI3B0
>>588
形式は変わらなくても機器配置や床下艤装が異なる編成は運輸・検修両面で
何かと扱いづらい件について
591名無し野電車区:2008/12/01(月) 23:42:27 ID:VfZQvY5+0
転属も残留も決めるのはヲタではなく全て酉ですからw
592名無し野電車区:2008/12/01(月) 23:46:24 ID:kE866e0M0
その結果ヲタに指摘されるレベルのお家芸炸裂を繰り返すんですね、分かります。
593名無し野電車区:2008/12/02(火) 00:15:02 ID:366E7HexO
>>591
そーいう事を言い出すと、
路車板の存在価値が無くなる
594名無し野電車区:2008/12/02(火) 00:19:17 ID:Z68wJi020
鉄道会社の社長は鉄道ヲタがやるべきだと思うんだ。
そうすれば納得するような方針とかが出来るし。

595名無し野電車区:2008/12/02(火) 00:22:43 ID:kFRkpSpt0
会社傾くよ。
596名無し野電車区:2008/12/02(火) 00:35:08 ID:366E7HexO
>>594
…それも善し悪しだろなぁ
597名無し野電車区:2008/12/02(火) 00:57:40 ID:RgILg9To0
>>584
>分併が廃止になってわざわざ運転台を撤去したり挙げ句車両置き換えした例はどこにもないのに。
まぁ揚げ足ぎみだが、田園都市線の8500には中間運転台を撤去したやつがいた気がするし
乗り入れている東武30000なんかは、中間運転台がスペースをとると不評で置き換えられた記憶がある。
598名無し野電車区:2008/12/02(火) 01:30:02 ID:MOIcekG70
田都は客の数が違いすぎるからなぁ
599名無し野電車区:2008/12/02(火) 04:37:24 ID:HlVGhMXvO
>>589
207系転属説が出てくるのは、どう組んでもそうしてモハが1両余るのが原因かと。
これを生かすなら321系車体の207系6連を作って余りモハをその編成に挿入したら7連が一応完成するが…

まあ見た目は凄いわなw
600名無し野電車区:2008/12/02(火) 08:36:47 ID:JGRSHjmXO
>>588
現場からしたら1本だけ仕様が違う編成(ここなら207系8B)ってのは扱いづらいもの。
以前乗務員スレで聞いたことあるけど、充当数の少ない10両のT電もややこしい存在みたいで…
601名無し野電車区:2008/12/02(火) 09:49:49 ID:8ARgCueB0

    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:', 
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::! 
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::! 
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i  >>594
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l 
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ 
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ 
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと…… 
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i 
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::! 
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
602名無し野電車区:2008/12/02(火) 17:07:54 ID:366E7HexO
>>599
偏り貫通路の321系6連…
またヲタが萌えそうな異端児を…w

いいじゃんモハ1両くらい。U@techの4両目にでもしてしまおうぜ
603名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:10:19 ID:zlH4+kuT0
鉄ヲタを満足させる為の会社ではないとあれほど・・・
604名無し野電車区:2008/12/02(火) 23:31:51 ID:jxbdP3sdO
でも西のやることはいつもヲタウケ狙ってるようなことばかりww
605名無し野電車区:2008/12/03(水) 00:44:53 ID:wY0XUGp6O
コスト削減で適当な事をする、そしたらヲタ受けをした
ヲタ受けを狙う方がコスト削減出来るかもな。
606名無し野電車区:2008/12/03(水) 00:53:21 ID:1VRF4AnFO
東西線開業直前に207系の大規模な組み換えをしたのも今考えたらお家芸と言えないか?
最初は8連になるはずが結局は7連にせざるを得なくなる羽目になったからね。
607名無し野電車区:2008/12/03(水) 12:26:20 ID:Gy2FO5q/O
本社のおりこうさん連中が馬鹿だから二度手間三度手間になることを平気でやるんだよ
608名無し野電車区:2008/12/03(水) 12:58:29 ID:e+zX6YXwO
>>599
F1に組めないか?
609名無し野電車区:2008/12/03(水) 14:26:09 ID:gxXuZHyVO
>>608
いいかげんに学習しろ

F1に挿入して、環状にでも飛ばすのか?
モリはSIVを追い出してMGに統一した所だと言うのに…
610名無し野電車区:2008/12/03(水) 15:08:54 ID:1VRF4AnFO
本当にモハ1両余らせるなら、やっぱり一番古いZ1のモハ206-2を休車にしそう。
あるいは一番新しいT編成のモハ207を電装解除→新造321系6連の中間に挿入という手段をとるかだと思う。
611名無し野電車区:2008/12/03(水) 15:31:13 ID:gxXuZHyVO
>>610
321系に挿入は無いだろうよ…

モハ206-2か。
俺はモハ207-1534・1535のどちらかかなぁ…と。
大した理由づけは無いんだけどね
612名無し野電車区:2008/12/03(水) 15:40:13 ID:HptD4szB0
>>610
むしろZ1から抜いたM'206-2を新造321系6連に挿入、の方が現実的かもな
613名無し野電車区:2008/12/03(水) 15:47:05 ID:gxXuZHyVO
ひとつ聞きたい。
脱車したモハを321系に挿入したいやつ、
お前ら貫通路どうする気?
614名無し野電車区:2008/12/03(水) 15:54:14 ID:wtIJV4yMO
妻板取換え。
615名無し野電車区:2008/12/03(水) 16:12:29 ID:HptD4szB0
当該車両の両端にくる車両の妻面のみ、或いはその編成全車をシフト貫通路で製造
616名無し野電車区:2008/12/03(水) 19:37:38 ID:/xu5IgfV0
>>612
経年差17年の車両をわざわざ新製車に組み入れるかな・・・?
と思ったら、阪和の223系は経年差14年だったっけ?
617名無し野電車区:2008/12/03(水) 19:41:06 ID:XaSrgioNO
以前ホシに走ってた113系で、ボロ6両に2000番台サハの7両て言うのがあったけど、あれは経年差が20年近くあったような。
618名無し野電車区:2008/12/03(水) 19:48:36 ID:UrzwPiTHO
余る207の4両と新造の321の3両を繋いで
7両運転が一番合理的じゃない?
編成単位の方が改造も楽そうだし。
619名無し野電車区:2008/12/03(水) 19:53:54 ID:gxXuZHyVO
>>617
国鉄車と比べちゃいかんよ。ホシ113なんて編成固定じゃなかったし


>>618
620名無し野電車区:2008/12/03(水) 20:07:39 ID:/xu5IgfV0
恐らく207に関しては4+3のまま固定扱いで引き続き使うことになると思うが(Mが1両余剰になったり
4連組が2本余ることは別問題として)中間で通り抜けることが不可能なことは問題にならないかな?

あとペアをどう固定するかも色んな妄想出来る。
漏れは4連2本を余らせるならZかHを余らせると思う。
621619:2008/12/03(水) 20:23:12 ID:gxXuZHyVO
途中送信してもた…
>>618
それが一番簡単やんね
7連2本増える事になるからどう使うか


>>620
学研の京田辺以西や本線、宝塚線などでは現在も特に問題ない訳で…
622名無し野電車区:2008/12/03(水) 20:38:51 ID:2Hz9YPKsO
おまいらNゲージでやってろよw
623名無し野電車区:2008/12/03(水) 21:22:16 ID:CPf4r8I60
かつて存在していた0番台の3連はかなりモーターに負担をかけていたと思われ。
155KWモーターで1M2T、加速度2.7km/h/sって・・・。
このせいで東西線に入線できず500+1500番台が出来る要因となった。
624名無し野電車区:2008/12/03(水) 21:32:00 ID:gxXuZHyVO
で?
625名無し野電車区:2008/12/03(水) 22:32:35 ID:Gy2FO5q/O
>>623
ここはお前の日記帳じゃねえんだ以下略
626名無し野電車区:2008/12/03(水) 22:50:52 ID:rUO+iAPJ0
>>623
                                  /\       /! 
         /ヽ-一^ーへ-┐       _/\/   \/\/  |_ 
        ┌/ ⌒        'ー┐       \              / 
     _r:/   u'  ヽ ∪  /⌒'ぐ!      >  理 解 不 能!  /_ 
     >ノ {   v'T7X′    {ヽ〈 }<`⌒/                  / 
      'Yィ!lヽ)  { ・ / ∪ u' Y }! j|  \   理 解 不 能!  く 
     l L',/_ ,.)`'゙ '"´´     {__ノ   |   /                  \ 
     ヽ'"゙「rェUテ-、 J   v  i   / く     .理 解 不 能!   / 
        |  } _r'フ^\. U     !  /   \             \ 
       | l し'‐,'二ニ´       ' / ,′  /   理 解 不 能!    __\ 
.        \`ー'´   u  _,,.    / /   /               \ 
        `丶.__,,/´ ____,,/_∠     ̄ ̄|   /\/\   / ̄ ̄ 
           `丁lT"´\            |/        \/ 
            L ||
627名無し野電車区:2008/12/03(水) 23:26:59 ID:UrzwPiTHO
>>621
別に増える訳ではないでしょ
今までは切り離し運転してた分4連が2編成多かったけど
7連化されたらその4連に3連がひっついて木津まで行くだけだしさ。
628621:2008/12/04(木) 00:24:11 ID:Nw4w++hKO
>>627
そうか、3連は運用増になるんだったね
忘れてたゎ…
629名無し野電車区:2008/12/04(木) 18:22:38 ID:elSKEQoaO
>>613
カフェオレ吹いたわ

すっかり忘れてた
630名無し野電車区:2008/12/04(木) 23:20:08 ID:vR2fHp0E0
>613
特殊テーパー幌で桶。
631名無し野電車区:2008/12/04(木) 23:22:46 ID:bECLheRX0
>>613
幌が駄目ならトラロープを張ればいいじゃない(マリーアントワネット風に
632名無し野電車区:2008/12/05(金) 02:18:30 ID:Ar6bNRDo0
>>623のどこがAAなん?
アホやこいつw
   ↓
211 :名無し:08/12/05 01:01 HOST:218-251-20-106.eonet.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1223949424/601
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1223949424/623

削除理由・詳細・その他:

必然性の無いAA

633名無し野電車区:2008/12/05(金) 02:30:42 ID:aPzolJKbO
>>629
カフェオレと聞いて113-40Nを連想した俺は鉄ヲタww

>>630-631
ポイント渡る時の偏寄がすごそうだな。
連結部に立ってる人大丈夫だろうか
634名無し野電車区:2008/12/05(金) 09:00:07 ID:oFp6HezxO
偏位がひどいのなら箱根登山鉄道みたいに常時ロックで非常時のみ開放すればいいじゃない
635名無し野電車区:2008/12/05(金) 18:39:10 ID:MkK6ea5g0
636名無し野電車区:2008/12/05(金) 19:30:51 ID:ZQZhamPa0
>>635
パッチリ目になってさらにキモくなってる感が…
637名無し野電車区:2008/12/05(金) 19:56:30 ID:j9jzQbeY0
>>636
あ、僕が作ったんじゃないよ。
638名無し野電車区:2008/12/05(金) 20:24:31 ID:JBQmj1mC0
今朝初めて学研都市線の321系で空転滑走大会というのを体験した。
あれは酷い・・・
639名無し野電車区:2008/12/05(金) 23:24:05 ID:aPzolJKbO
>>638
雨の日に223-Jに乗ってみる事をおすすめする
640名無し野電車区:2008/12/06(土) 09:55:15 ID:Wm0tNEUJO
>>606
kwsk
641名無し野電車区:2008/12/06(土) 11:24:14 ID:5iP4sdkvO
>>640
クグレよ
西車ヲタなら知ってて当然…
642名無し野電車区:2008/12/06(土) 14:09:17 ID:2nZ1GLwZ0
>>641
ググっても出てこなかったなぁ
雑誌に計画でも発表されていたっけ?
発表されていないなら、実現せずに終わった計画なんてネットでググったところで真偽はわからないと思うんだが
643名無し野電車区:2008/12/06(土) 14:31:32 ID:HXZAWxHf0
1度だけ雨の日に321系に乗ったことがあるが、空転でかなり強烈な前後衝動が発生した。
223系とかだと空転してもあまり衝撃は発生しない。
644名無し野電車区:2008/12/06(土) 18:10:18 ID:9uqHBuxf0
>>642
(^^;
645名無し野電車区:2008/12/06(土) 18:35:57 ID:0WaWV1890
>>606の訳:

東西線開業直前に207系の大規模な組み換えをしたのが気に入らない。
僕は8連になるはずだと思っていたのに、現実は7連のままだったから。
646名無し野電車区:2008/12/06(土) 22:23:59 ID:24RcydxkO
>>643
確かに223って空転あんまり感じない気がする
雨の日に223-2500乗ったんだが音以外にあまり空転してるとわからなかった
逆に南海8000系が酷かったのを覚えてるww
とくに孝子あたりw
647名無し野電車区:2008/12/06(土) 23:32:29 ID:5ZlApcMq0
>>646
まあ気付かない分にはいいけどな

昨日は朝っぱらから盛大に空転して遅れやがった
おかげで酷い目にあったぜ
648名無し野電車区:2008/12/07(日) 01:34:14 ID:fCOuL5/Y0
207系と321系の混結で問題となるのは、207系中間妻面の偏心貫通路と321系のDCS(制御伝送)。
321系の先頭車にはDCSとメタル指令線の読替装置を設置できるように準備されている。

普通に207系4Bと321系3Bを併結すれば済む話だよ。
649名無し野電車区:2008/12/07(日) 08:46:01 ID:qrmizDDIO
>>648
恐らく木津7連化での車両増備はその207系併結対応321系3連を1ないしは2編成と宝塚線の大阪発着快速で 207系を使用している便を223系に置き換えて学研都市線に207系を捻出するための223系増備になると思う。

321系を1ないしは2編成増備としたのは仮に尼崎事故で長期休車になった207系3連を復活させるなら1編成増備でいいから。
この方法では中間に固定される運転台が無駄になるのが短所ではある。
650名無し野電車区:2008/12/07(日) 10:35:55 ID:lcKpH3bFO
東洋VVVF車がしょっちゅう空転するという話はよく聞くねぇ。
確かに経験上東芝や日立はあまり空転したという覚えはあまりないしな…

>>646
雨の日の阪急や京阪は空転祭りでっせwww
651名無し野電車区:2008/12/07(日) 13:05:48 ID:ZNPi3LQCO
東洋のVVVF音は結構好み
652名無し野電車区:2008/12/07(日) 13:07:53 ID:ElBj5JWNO
滑らかなのは東芝VVVF
しかし東洋率高い
653名無し野電車区:2008/12/07(日) 17:59:02 ID:Dt3EWP6I0
321に採用されてる三菱VVVFは東洋のOEMだということだが、最近の223の三菱はOEMではないようだが、
理由があるのだろうか
654名無し野電車区:2008/12/07(日) 19:09:21 ID:FYKqlX8x0
>>653
つ223系→3レベル、321系→2レベル
655名無し野電車区:2008/12/07(日) 19:15:50 ID:RH5FF2Lq0
そのレベルっていったい何なんだ?

3回転調するという意味でもないし・・・?
656名無し野電車区:2008/12/07(日) 19:23:05 ID:FYKqlX8x0
>>655
ウィキから抜擢してきたけど…

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
IGBT素子を使用するようになってから目にするようになった「2レベルインバータ」や「3レベルインバータ」は、素子の耐電圧性能とその搭載数を指し、
前者は高耐圧の素子が1つのもの、後者は低耐圧の素子を2つ搭載したものである。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ということらしい。
657名無し野電車区:2008/12/07(日) 21:36:21 ID:fCOuL5/Y0
>>655
あんまり良い説明ではないだろうけど、正弦波を近似するのに…

2レベル:_ ̄_ ̄_ ̄_ ̄_

3レベル:_ー ̄ー_ー ̄ー_

3レベルの方が波形は綺麗になるけど、素子を多く必要とするから
インバータ装置自体が大きく重くなってしまう。
新しい制御アルゴリズムのおかげで2レベルとしても、GTOサイリスタの頃に比べて
十分綺麗な波形を得られるようになった。
658名無し野電車区:2008/12/07(日) 22:08:34 ID:TQzDzClq0
>>656
> 「2レベルインバータ」や「3レベルインバータ」は、素子の耐電圧性能とその搭載数を指し、

じゃないよ。
原理的な回路方式を指し、結果として「素子の耐電圧性能とその搭載数」に直結する。
回路図をみれば、一目瞭然なんだが、
文系の「文字列ソース唯一主義」のヤシは、思い込み優先で訂正を認めないのがいるんだよね。困ったもんで」。

3レベルインバータは2個直列のコンデンサーの中点を中心電位に取り、
+側のPWM(パルス幅変調)と−側(接地側)のPWMとで交流波形の正負を作成する。
都合、中間電位、+(架線)、−(レール)の3電位(3レベル)から交流波形を合成する動作をすることで3レベルインバータと呼ぶ。

それに対して、元々のPWMインバータが、+側架線電圧と、−側線路電圧の2値から交流波形を合成していることで
後から「2レベルコンバータ」と呼ぶ様になった。

結果、3レベル方式が半分強の耐圧で動作できるのであって、耐圧や素子数で呼称が決まったのではない。明白な間違い。

異言語間の翻訳記事については認めているのに、それよりもっと明確な回路図を読むことを認めないというのは文系側の横暴と言って良い。
回路図を読むことに公開文献ソースを求めるのなら、もっと解釈の余地のある異言語翻訳についても公開文献ソースを認めないと
極めて不公平で主観的措置になる。  回路図で自明のことを改めて文章にする専門家など居ないのだ。 そこを理解しないとWikipediaの正確性を破壊してしまう。
659名無し野電車区:2008/12/07(日) 22:14:42 ID:TQzDzClq0
訂正
× > 後から「2レベルコンバータ」と呼ぶ様になった。
○ > 後から「2レベルインバータ」と呼ぶ様になった。

しかしながら、可逆的だから着目方向が違うだけで、実質は同じもの。
回生制動時には、
インバータはコンバータ動作に変わり
交流車両でのコンバータはインバータ動作に変わるから、
実質的な違いは、その瞬間の電力移動方向方向だけといってよい。
660名無し野電車区:2008/12/07(日) 22:23:50 ID:mK9PkCqX0
IGBTが出始めのころは、素子の耐圧が低かった
→3レベル構成にしないと耐圧が足りない

やがて、耐圧の高いIGBTが出るようになった
→わざわざ部品点数の多い3レベルじゃなくて、2レベルでいいじゃん
661658:2008/12/07(日) 22:34:51 ID:TQzDzClq0
>>660
> →わざわざ部品点数の多い3レベルじゃなくて、2レベルでいいじゃん

当然!
要求仕様を満たせれば安くて簡単な方が良い。

回路方式解説は、それとは全く独立。
662名無し野電車区:2008/12/07(日) 23:44:35 ID:IGKglQt1O
>>649
事故で残った片割れは確か
博物館?に展示じゃなかったけ?

321系3Bの新造は相方になる207系と切り離すことを考えないのであれば
207系4Bの封じ込められる運転台から危機を取り外して321系3Bの先頭につければ安く酢味噌。
663名無し野電車区:2008/12/07(日) 23:48:34 ID:fCOuL5/Y0
>207系4Bの封じ込められる運転台から危機を取り外して321系3Bの先頭につければ

似てるけどモノが結構違いまつ。
664名無し野電車区:2008/12/07(日) 23:54:45 ID:Dt3EWP6I0
>機器移設
中間封鎖を覚悟でやるのに、わざわざ運転台撤去しません
665名無し野電車区:2008/12/08(月) 00:07:11 ID:mWNTkde40
>664
そうか、中間に挟むモハ2両サハ1両両作ればいいだけだな。
貫通路の問題もこれならモハユニットとサハの片側のみ片寄せすることで
組み替えでどうにでもできる。
666名無し野電車区:2008/12/08(月) 00:23:11 ID:dATnCM450
それなら>>648の方法でよい。
667名無し野電車区:2008/12/08(月) 00:38:34 ID:mWNTkde40
>666
中間運転台封じ込めならまだしも将来的にも使う見込みが皆無の運転台付車両を作っては
さすがに株主が黙っちゃいないでしょう。
668名無し野電車区:2008/12/08(月) 01:02:59 ID:T1VEa9kJ0
先頭車にしておけば、将来の亜幹線区転用時に対応できる。
中間車にしてしまうと、後での改造時に手戻りが。
669名無し野電車区:2008/12/08(月) 04:43:25 ID:H3Q6aGXYO
3Bを2編成造るなら
別に片運転台にしたところで転用時に1編成を方転してもう1編成に繋げれば6B1編成ができる。
670名無し野電車区:2008/12/08(月) 07:21:55 ID:dEzLV/LL0
この流れなら言える!








207系転属厨乙
671名無し野電車区:2008/12/08(月) 08:41:23 ID:QwyZiJ6gO
>>663
ATS-P、SW、EB/TE/SRDなんかが最たる例だな
主幹制御器は321系のものなら互換性があったと思うが207系0代がややこしかった気がする
672名無し野電車区:2008/12/08(月) 14:03:19 ID:v5b7r+W40
>668
3連の転用先が無いから207の転用は無いってのがここの結論でなかったでしたっけ?
321でも同じでしょうに。
673名無し野電車区:2008/12/08(月) 14:39:50 ID:bE2exsWrO
>>669
何か学研都市線木津電化当時の103系を思い起こす編成だな。
しかし下手に運転台つけるよりはましだな。
674名無し野電車区:2008/12/08(月) 19:49:09 ID:H3Q6aGXYO
ってか
よく考えたら321系って7両39編成だよな?
ってことは201系みたいに7+7→8+6にしたら1編成7両余っちゃうんだよな。
321系の本線寿命が来たら
またスレ荒れそうだな(´・ω・`)
675名無し野電車区:2008/12/08(月) 20:58:51 ID:s4c8pmYX0
321は1両単位でいじれるから気にするな
676名無し野電車区:2008/12/09(火) 00:05:44 ID:loXCeIV+0
>>672
つ安芸路ライナー

つーか今後4連で走っているローカル電化区間を減車も兼ねて転用することなんていくらでも起こりそうな気がするが
677名無し野電車区:2008/12/09(火) 00:46:41 ID:cXt1qGwIO
>>675
岡山のマリンは225系に置き替えか?
678名無し野電車区:2008/12/09(火) 07:26:13 ID:Of3UEjOhO
>>676
クロス使用列車をロング車に置き換えたら詰め込みが効くという理由で減車する可能性ってある?
特に207/321系は幅広車体だから相当の収容力はありそう。

学研都市線が8連にならないのは幅広車体の収容力のおかげも理由の一つ。
679名無し野電車区:2008/12/09(火) 08:08:41 ID:E7x3RvnMO
>>676
東は平気でやったけどな
680名無し野電車区:2008/12/09(火) 08:10:28 ID:E7x3RvnMO
×>>676
>>678
681名無し野電車区:2008/12/09(火) 08:16:22 ID:P9OSNKi80
>>667
1両作ったぐらいでは文句を言われんよ。
大半の株主は解ってないもん。
それぐらいで言われるなら、オカ放置の223で文句言われてるだろうし、
T213をTc213-100に5両も改造しない。

と株主の俺が言ってみる。
682名無し野電車区:2008/12/09(火) 15:50:05 ID:loXCeIV+0
>>678
と言うか単純に過疎や少子化でローカル線の乗客は減少に転じるだろ
683名無し野電車区:2008/12/09(火) 22:05:21 ID:UeBf9soc0
>>678
でもいい加減8連化すべきだと思うな
平日朝夕のラッシュはかなりキツい…
684名無し野電車区:2008/12/09(火) 22:07:45 ID:0rCcdkLa0
学研都市線を8連化すべき、207だと運転台あるし詰め込みも利かない
 ↓
(中略) ←今だいたいこのへん
 ↓
学研都市線は321に統一すべき
685名無し野電車区:2008/12/09(火) 22:37:30 ID:7BaCGTBV0
まぁ、難しいこと考えずに
全部8両編成にした時に車両が足らなかったらただその分を増やせば良いんじゃね?

でもそうはいかないのか?
686名無し野電車区:2008/12/09(火) 23:43:28 ID:ckJfIXMZO
ってか学研都市線って8連化しないといけないほど常に混んでるの?
もしそうなら
本線C電は7連が適当そうだから
学研直通は尼崎で125系を繋げて…(ry
687名無し野電車区:2008/12/10(水) 00:38:38 ID:ZrruRbM80
>688
ピークタイムはえらいことになってる。
688名無し野電車区:2008/12/10(水) 02:26:04 ID:72uqqUq50
>>686
普通に本線と合わせて8連にすればいいと思うけどね
689名無し野電車区:2008/12/10(水) 04:36:46 ID:NCiv5dWhO
>>687
学研の朝の下り快速の混雑は環状線や大和路線、阪和線の優等を越える混雑ぶり。
大和路や阪和みたいに優等を増発出来ないから。比較的客が多い野崎や鴻池新田など優等通過駅も無視出来ない。だからいっそ学研都市線は朝の下りは昔みたいに全電車各停に戻したほうがマシなんて言われる。
東急田都線はこれに近い方法で混雑を緩和した。
690名無し野電車区:2008/12/10(水) 06:35:44 ID:2wSYdYSQ0
>>689
結果、客を逃して混雑緩和ってか?
691名無し野電車区:2008/12/10(水) 11:10:30 ID:t6Z5IOWi0
津田や徳庵の封印してる退避設備使えばいいのに
692名無し野電車区:2008/12/10(水) 15:28:49 ID:G/nyh+XQ0
朝の快速は2本連続にすればよい。2分ぐらいあけて
693名無し野電車区:2008/12/11(木) 21:31:38 ID:mleq6z8X0
207ってたまにドアと車体の僅かな隙間に青帯が見えるやつがいるね
694名無し野電車区:2008/12/12(金) 06:08:10 ID:Sh9Rsz16O
来年の車両増備計画で321系6両が入ってたら間違いなく207系S編成不足分補充だろうな。
695名無し野電車区:2008/12/12(金) 08:35:51 ID:U37s0KiF0
>>694
ねーよwwwwwww
683、521、次期はまかぜ、次世代近郊形でいっぱいいっぱいだと何度言えば
696名無し野電車区:2008/12/12(金) 09:14:22 ID:Sh9Rsz16O
>>695
でも207系を仮にそのまま4+3で使うなら、S編成が2編成足らないことになり、逆にT・Z・H編成のうち2編成がパートナーがないことになるんだが。
3連と4連の数が合わないから転属説が出てくる。
いっそ余剰4連組2編成(ZかHのうち古参車両でいいだろう)は東線のピストン輸送用に回すとかは無理?
697名無し野電車区:2008/12/12(金) 09:26:49 ID:5AJ4xjwaO
>>696
余った分は予備放置でいいでしょ。
698名無し野電車区:2008/12/12(金) 10:20:58 ID:Er5BXcXa0
余るんじゃなく足りなくなるんだが。
分割廃止で3連の運用が増えるんだから。
何らかの増備は不可避。
699名無し野電車区:2008/12/12(金) 12:11:29 ID:DI1LxKH70
それだったら321を普通に2編成増備でいいだろ
わざわざイレギュラーな編成を作るのはよろしくない
700名無し野電車区:2008/12/12(金) 12:17:15 ID:vA+DQ5fA0
700
701名無し野電車区:2008/12/12(金) 19:50:10 ID:pLI3zc720
>>699
でも3連組が2編成足りない、しかし207系を転用する所もないしましてや0番台は
特殊な要素が多いという事情があるなら例えイレギュラーでも321系片側先頭車編成3連+207系
という選択をせざるをえないような。

207-0台の先頭車が両方共Tcなのは、将来の転用は考えてない証左。
702名無し野電車区:2008/12/12(金) 20:43:16 ID:LDgsNhyG0
だいたいS編成の転属とかおおさか東線転用とかどこから流れてきたんだ
とりあえず転属厨には

妄想の自由は憲法で保障されています

という言葉を贈ろう
703名無し野電車区:2008/12/12(金) 20:45:49 ID:LDgsNhyG0
それにだな、223系2000代を岡オカで長期放置プレイにしたり、207系0代一編成を
明石で部品取り状態にする行為を平気でやる西日本旅客鉄道株式会社のことだ
万一207系で半端物が出たなら明石で放置が関の山だろうjk
704名無し野電車区:2008/12/12(金) 21:01:20 ID:f8ST5IuuO
明石で部品取り行為って、会社の計画であって。
おたくの所有物ちゃいますし。
別にとやかくいうことではないんじゃないですか?
705名無し野電車区:2008/12/12(金) 21:13:00 ID:+ibKBVpo0
苗穂の785〜
706名無し野電車区:2008/12/12(金) 21:24:22 ID:9rXIGhOkO
>>704
まだまだ第一線の車両をいきなり部品取りにするとか、ヲタ的にはネタになる話だと思わんかね?
707名無し野電車区:2008/12/12(金) 21:42:45 ID:ZsHfgiIE0
>>706
第一線とはいってももう20年近くなる代物で・・
パソコンで言えば286の世代でっせw
半導体とか生産中止になってるのもあるだろうし。
708名無し野電車区:2008/12/12(金) 21:48:10 ID:HW+vQW8/0
>706
コヒでも785が同じような目にあってるから別になんとも思わんけど。
鴨でもEF200とかでは運用効率向上のため部品取り指定車が用意されているそうな。
709名無し野電車区:2008/12/12(金) 21:49:21 ID:LDgsNhyG0
>>707
その通り
VVVFやSIVが故障してメーカー送りにしてもなかなか帰って来ないんだよなw
明石の列車線からよく見える場所に放置中の一本はVVVFのスタックか電源部が
取り払われてビニールで養生してある
710名無し野電車区:2008/12/12(金) 21:55:38 ID:Sh9Rsz16O
もし207系で部品取り用指定車が出るなら、やっぱり一番古い0台初期車かな?
711名無し野電車区:2008/12/12(金) 22:28:52 ID:9rXIGhOkO
>>710
1000・2000は他系列と互換性あるもんな
712名無し野電車区:2008/12/13(土) 01:38:06 ID:mPdn/JQ4O
部品取りってどこの中古車店だよw
あっ
放出かwww

いい加減
207-0も223と同じ足回りに更新すればいいのにね。
713名無し野電車区:2008/12/13(土) 05:18:23 ID:ukHTNpC70
>>696
京田辺での分割併合がなくなる分
運用は効率化される

よって増備は必要なし
714名無し野電車区:2008/12/13(土) 06:29:16 ID:XrHnCRMu0
その内、0代の主要機器も更新されるだろう。完全7両化達成の頃が、このタイミングかな。
715名無し野電車区:2008/12/13(土) 07:52:55 ID:Jp3+rJ3yO
>>713-714
確かに分併がなくなれば運用効率化出来るから車両増備の必要はないかも知れないが、0台をリニューアルする頃に車両不足にならないか?
その為に4連2編成を半端編成として残す手もあるが。
0台の機器の特殊性を考えたら制御機器の更新も有り得る。
どんな妄想するにせよ4連2本の半端編成の扱いが鍵。

まあリニューアルするならモニターは付けてもらいたいな。
716名無し野電車区:2008/12/13(土) 08:19:50 ID:quotylG80
>>715
運用効率化→運用予備増→浮いた分をリニューアル、となるので無問題
717名無し野電車区:2008/12/13(土) 08:21:25 ID:fLUx/YZP0
>>696
東線に入れるぐらいなら、和田岬線の103と置き換えるんじゃない?
配置は明石だから、整備の問題はないし。
ただそれをすると2両余るけど。
718名無し野電車区:2008/12/13(土) 08:36:20 ID:Jp3+rJ3yO
>>716
4連組と3連組はどうせ検査周期はバラバラだし、半端4連2組は他の4連組が検査に入った時の予備に回すのもいいかも。

これなら中間に入る運転台も無駄にならない。そもそも今でも3連組のMcはほとんど運転台使ってないけど問題になってない。
719名無し野電車区:2008/12/13(土) 09:03:13 ID:mPdn/JQ4O
運用効率上がっても
学研のダイ改→京都・神戸・宝塚線のダイ改…マンドクセ!で
木津の停車時間増加だけで
済ましそうw
720名無し野電車区:2008/12/13(土) 10:32:42 ID:nYDKoxXl0
そもそも運用効率化というのは今の酉ではNGワードだろ。
721名無し野電車区:2008/12/13(土) 13:31:02 ID:4AP+Dzpo0
321系と207系を共通運用にして予備圧縮。運用弾力性は変わらんよ
722名無し野電車区:2008/12/13(土) 16:07:21 ID:HaJ7OBJd0
ヒネの223系も運用効率を上げる目的で編成替えになったのでは?
723名無し野電車区:2008/12/13(土) 18:44:42 ID:mPdn/JQ4O
>>722
昼間にあれだけ車庫に寝かせといて運用効率いいはずが…(ry
多分3・5連時代の方が効率良かったんじゃね?
3+3の関空快速とかでギリギリの車両運用してたしww
724名無し野電車区:2008/12/14(日) 08:44:04 ID:tfakY1TCO
つ【仕業検査、交番検査及び車両削整などの検修作業】


全くこれだから鉄ヲタは困るんだよ
725名無し野電車区:2008/12/14(日) 09:02:31 ID:bfLgyzZp0
>>723
効率がよかったというか、3+5時代は仕業検査もすべて夜間という、相当無理な運用を組んでいた。
森電で昼寝している今がようやく普通の運用になったといえよう。
726名無し野電車区:2008/12/14(日) 15:44:06 ID:hxXwiATK0
>>725
岸和田のような相当治安の悪い地域を走ってるから踏切でトラックにでもぶつけられたら大変だったなw
727名無し野電車区:2008/12/14(日) 21:59:30 ID:2eMnfQ+XO
>>725
223系カワイソス(´・ω・`)
新車は
怠けものだ。
728名無し野電車区:2008/12/15(月) 07:46:03 ID:E2DoQwEiO
そういえば、
207系S編成クモハの運転台モニター、どこかに持っていかれてるのあったけど戻ってきた?
729名無し野電車区:2008/12/15(月) 13:24:34 ID:KuSTjEZo0
321のトレインビジョンだが、最近は「WEST VISION」という表示が出るみたいだな。
730名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:32:55 ID:hwan4PLS0
>728
あれも部品取りの一環だったな。
補充があれば順次戻っている筈なのだが。
731名無し野電車区:2008/12/15(月) 23:25:35 ID:1yj6IPDOO
>>729
ウエストビジョン…
西の経営体質を見通せる窓なのですね。
わかります。
732名無し野電車区:2008/12/16(火) 00:28:14 ID:hSztLG2C0
TOQ VISIONみたいじゃねーか
733名無し野電車区:2008/12/16(火) 00:58:56 ID:YECczeg70
207の部品鳥といったら電圧計を思い出す
734名無し野電車区:2008/12/16(火) 20:10:55 ID:5XpBfcGRO
>>725
そういえばその頃のナラから借りパクしてた221の運用も酷かったな
昼間はギリギリの運用数しかないから故障起きたら103が代走したりとか…
735名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:08:48 ID:u/NETxiC0
ttp://www.ec583.org/~kotokiti/digital/2005/051204_321-6.jpg
あのころは奇麗だったのに・・・
736名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:32:12 ID:0EO7o5sO0
>>735
懐かしいワンパンタ時代のやつですね
737名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:40:08 ID:u/NETxiC0
>>736
営業運転が始まったばっかりのころのだそうです。
738名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:03:44 ID:D6NewUd40
>>735
しかも何げに沿線無線WAN試験に供されているD6ジャマイカ!
739名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:39:16 ID:u/NETxiC0
>>738
しかもIDもD6とかすげぇw
740名無し野電車区:2008/12/17(水) 05:44:18 ID:xspDLBZ00
>>735
無用の長物だった予備パンタ台が激しく醜いなwww
741名無し野電車区:2008/12/18(木) 19:27:45 ID:vtQP11HKO
207に線路と垂直なつり革っていつ付いたんですか?
742名無し野電車区:2008/12/18(木) 22:23:16 ID:3u7VHGfW0
>>741
尼崎とか高槻の引き上げ線で折り返す時分を利用してつけてるんだよ
743名無し野電車区:2008/12/20(土) 14:27:20 ID:0VtrsHcPO
>>742
それ何て言うKQ(´・ω・`)?
744名無し野電車区:2008/12/20(土) 19:13:55 ID:1I0e1Um6O
今伊丹を出て行った上り普通の321系
フォグランプ点いてなかったけど使用停止にしたの?
745名無し野電車区:2008/12/21(日) 02:28:17 ID:4I86JGNMO
>>744
きっと今日はフォグランプ付ける気分じゃなかったんだよ。
746名無し野電車区:2008/12/21(日) 11:12:59 ID:7bjBkBS8O
ノットインサービス
747名無し野電車区:2008/12/21(日) 13:27:13 ID:Wbx8TxscO
アウトオブサービス
748名無し野電車区:2008/12/21(日) 17:18:40 ID:7bjBkBS8O
アウトオブサービス言うな
749名無し野電車区:2008/12/22(月) 00:18:42 ID:gplaxr1E0
アウトオブオーダー
750名無し野電車区:2008/12/22(月) 19:34:23 ID:4wMzOuJ4O
デッドヘッド
751名無し野電車区:2008/12/22(月) 20:31:31 ID:GF+Ob47QO
207系の8両化が中止されたのは何故?
752名無し野電車区:2008/12/22(月) 21:12:29 ID:4hEGPrWoO
>>751 きっと8両にする気分じゃなかったんだよ。
753名無し野電車区:2008/12/22(月) 21:25:53 ID:Brn4FtiGO
207-0台は誕生当初の計画では東西線開業時に3連組にM206を増備して4+4にしたかったらしいね。
つまり3+4は暫定的なものと考えていたらしい。
754名無し野電車区:2008/12/22(月) 21:32:40 ID:XLl9fHKk0
>>751
8が嫌いだったんだよ
755名無し野電車区:2008/12/22(月) 22:16:53 ID:7pzxxBOv0
>>751
片町線の8連対応が遅れたのが大きな要因かな?
756名無し野電車区:2008/12/23(火) 05:51:47 ID:N0U5RNzVO
この前東西線内で運良く321系に乗れたんだが、加速207よりも良くね?
キーーン ヒューーーとか言いながらグングン加速してびびった。
最後尾に乗ったんだが「明らかに」いつもの207とは違って加速が良かった。

しかし321の静かなこと!
いつもゴーゴーうるさい207の東西線に比べたらシャーーーと走る321が神に感じた。
207は愛着あるけどね。
757名無し野電車区:2008/12/23(火) 08:49:38 ID:OdrLCEuo0
>>756
321の歯車比は223と同じだから高速域の伸びはいいだろうが
起動時の加速は207の方がよいと思うんだが
運転士が意図的に高加速NFB「入」にしていたら話は別だが
758名無し野電車区:2008/12/23(火) 09:16:09 ID:EcmOqlPF0
>>756
座席に限っては、207系の方が、グー。
759名無し野電車区:2008/12/23(火) 12:38:25 ID:9SYRBNsL0
207の加速度は2.7km/h/s
321は2.5km/h/sだから207の方がいいね。
どっちもいい車だと思うよ。
物凄く愛着あった201が他所へ行った時、こいつらになら置き換えられても構わんと思った。
760名無し野電車区:2008/12/23(火) 13:26:03 ID:EOMXkgyj0
321系の運転席を横から見たら
運転席扉真上のトユのラインがグニャッと曲がってるね。

気になりだしたら違和感あり過ぎで気色悪いわ。
761名無し野電車区:2008/12/23(火) 15:29:39 ID:P2EmbRaVO
>>757その高加速NFBとやらを「入」にしたら
どれくらい加速度うpすんの?
3.0km/h/sぐらい?
762名無し野電車区:2008/12/23(火) 17:24:58 ID:pVJBB2zMO
>>756
地上では加速度が明らかに207>321だから、高加速にしてた可能性は高いかと。
静粛性は抜群だが座席と袖仕切りが(ry
763名無し野電車区:2008/12/23(火) 20:19:27 ID:MpRCh+ue0
321の更新座席は最高。
764名無し野電車区:2008/12/23(火) 22:57:16 ID:ztLGG5Tu0
高加速SWを投入するとモニタへ記録が残ってしまうから、ユニット解放時以外は投入しない。
常用すると主回路の定格外になってしまうしね。つまり熱容量の面で厳しいと。
765名無し野電車区:2008/12/24(水) 04:31:46 ID:A3QsTzrn0
>>764
東西線内限定とかありえないか。
別に大阪城北詰で苦しいわけでもないだろうし
766名無し野電車区:2008/12/24(水) 07:51:04 ID:sDn+G+um0
>>765
つうか高加速はユニット解放時に使うものであって健全時に扱うものじゃない
まあ直予備や列車無線の試験スイッチのように乗務員間の裏技として伝承
されてるのなら話は別だが
767名無し野電車区:2008/12/25(木) 00:17:38 ID:wE8toAuT0
321系の更新座席ってどんな感じ?
座席の硬さは更新前の硬さのまま?
768名無し野電車区:2008/12/25(木) 01:53:50 ID:vLhSSTBrO
>>767
生地を優先座席のものと同じ素材にしたもの。
個人的な座り心地の感想は、321系の椅子の奥行きの浅さ以外は気になるところが克服された。
寝ていても尻が滑らず、もっちりとフィットしてくれる。
鉄道には興味持ってない俺の友達は更新シート編成が当たると「もちもちシートだ」って言って喜んでた。
結構更新シート編成は増えてるから乗車機会はなかなか多いと思うよ。
D1・3・8・11・12・15は更新済の記憶がある。
そして実際にはもっと更新済編成がある。
D(一桁)とD(十代)は更新済割合が高い。
769名無し野電車区:2008/12/25(木) 01:56:21 ID:vLhSSTBrO
>>767
ごめん聞かれたこと答えてなかった。
固さは多分同じ。
クッションのほうはいじってないと思うし。
ただ体感では多少の違いはあると思われる。(いい意味で)
770名無し野電車区:2008/12/25(木) 02:25:54 ID:wE8toAuT0
>>768-769
thanks!
やっぱり更新シートは評判が良いのか。
シート更新済321系がもっと増えたらいいな。


思ったんだが何で321系を運転するウテシは普通に高加速スイッチを入れないんだろう?
その方が起動加速も速くなるし良いと思うが…と思ったら>>764に答えが書かれてあった。

771名無し野電車区:2008/12/25(木) 03:45:55 ID:pGm16VSf0
>>770
あとモケットの肌触りも格段に良くなってるよ。
感触は柔らかい。

金かけた割りに欠陥だった床のコーティングも同じくちゃんと変えて剥離も直ったし。
772名無し野電車区:2008/12/25(木) 05:40:02 ID:wE8toAuT0
更新しても、数年か経ったら321系の座席や床もまたボロボロになったら嫌だなぁ…。
773名無し野電車区:2008/12/25(木) 09:33:40 ID:dwR6BOX0O
>>772
そりゃお前、30年後にはボロボロの321が某路線で(ry
774名無し野電車区:2008/12/25(木) 10:35:04 ID:KuG/eECN0
更新シートって、座面の高さは変わっていないんだろう。
短足のオレには・・・
775名無し野電車区:2008/12/25(木) 13:30:59 ID:wE8toAuT0
321系が大阪環状線や阪和線、大和路線に普通・快速用として導入してくれないかなー。
まぁ、今は無理か。
JR西は今、財政難だし…。
776名無し野電車区:2008/12/25(木) 17:41:23 ID:sRFh4NeyO
財政難なものかよ
必要な人材までバッサリ切り捨てた上に本体でやるべき仕事もグループ会社に丸投げして
モノ一つ買うのにもトコトンけちった結果、こないだの決算も過去最高益だったろ


短期的にしか物事を判断できないみみっちい連中なだけだよ
777名無し野電車区:2008/12/25(木) 17:45:17 ID:yssQv8iH0
鉄道会社は株主のものであってヲタのものではありません
778名無し野電車区:2008/12/25(木) 21:16:03 ID:cbjqSHRi0
>>775-776
今は新幹線と北陸特急の車両置き換えを優先しているからな。
少なくともそれらが一段落するまでは無理だろうな。
779名無し野電車区:2008/12/25(木) 21:16:42 ID:sRFh4NeyO
会社はヲタの私有物でないのには激しく同意だが株主のものなのか社員のものなのかは議論の余地があるよな
松坂屋の社長に「社員全員解雇してでも配当よこせ」と恫喝した官僚崩れの爽快屋みたいなのが正しいのかってことになるしな


ホントうちは金の使い方が下手だからしょうがない
文字通りドブにカネを捨ててるんだよな
780名無し野電車区:2008/12/25(木) 22:12:20 ID:wE8toAuT0
要は何もするなって事ですね、わかります。
781名無し野電車区:2008/12/25(木) 22:25:30 ID:d8++7fdx0
>779
議論の余地無く株主のもの、というのが株式会社の掟。
それが道義的にどうか、というのは置いといてな。
782名無し野電車区:2008/12/25(木) 23:25:45 ID:aOJ6SOSkO
>>775-776
>>778が書いているように新幹線や特急で難しい。
まあ初期の207-2000のように少数製造はあるかもしれないけど。
783名無し野電車区:2008/12/26(金) 06:10:55 ID:iUH3zpVEO
>>782
321世代は大量一括じゃないと作らないだろう。コスト面で。

あと223は少し作っているが225だとなかなか作られないとかなりそうだよね

321作って抵抗制御車両がいなくなった頃が収益一番あがると思うけどな

メンテコスト削減で

車両廃車迄の生涯積算メンテコストとエネルギーコスト比較した資料とかないのかね
784名無し野電車区:2008/12/26(金) 06:39:05 ID:Xn9ZRfAyO
全部の株を社長が買い占めて居れば会社は社長の物
他人に文句を言われずに好きな経営が出来る。
会社に他人の口を挟まれたくなかったら社員全員か社長が株を買い占めとけばいい。
785名無し野電車区:2008/12/26(金) 07:22:22 ID:HpRKu2tx0
HFのやり方見ててそれを主張されてもお笑いにしかならないけどな
786名無し野電車区:2008/12/26(金) 12:39:55 ID:6UhF1GPM0
>>783
321系の1両当たりのコストは約1億。
1編成7両で約7億か8億。

JR西日本の資本金は2兆位あるんだから、
223系作ってる暇があったら321系や225系(仮)作れって言いたくなる。
787名無し野電車区:2008/12/26(金) 13:18:23 ID:wkQ8GgSN0
追加で、西明石の、複々線平面交差解消or乗り換えし易いよう、駅改良にも予算を
そのための明石留置減分は、高槻や宮操など、他でも対応出来そうだし
788名無し野電車区:2008/12/26(金) 14:59:18 ID:Yoj08AK90
>>786
その前に九州用N700系と683系4000番台の大量投入がありますから。
789名無し野電車区:2008/12/26(金) 16:41:00 ID:1nNmPVLoO
>>787
どんな大改造だよ
790名無し野電車区:2008/12/26(金) 18:04:04 ID:vUa6RInF0
321系の床と座席の汚いの
直ったの?
791名無し野電車区:2008/12/26(金) 18:21:02 ID:6UhF1GPM0
>>786
×資本金
○総資産
792名無し野電車区:2008/12/26(金) 18:47:09 ID:Xn9ZRfAyO
いくら資産が高くても営業利益が低いと使える金は少ないわな
793名無し野電車区:2008/12/26(金) 21:47:40 ID:xi/s5S5G0
>>786
カネがあっても設計者がいないんだよ
財務部のおりこうさんはそこんとこが全く理解できないんだよな

>>790
特修工事という名の下で大金つぎ込んで張り替え直し中だよ
んなもん223の一両で試験してから本採用すりゃよかったのに
いらんとこで見栄張るからこういうことになるんだよ
でもって採用を決めた張本人は飛ばされるわけでもなく賞与
減額されるわけでもなくメーカーに「なんとかしろやゴルァ」と
威張り散らすだけなんだから気楽なもんだね本社車両部はよ(棒読み
794名無し野電車区:2008/12/26(金) 23:02:26 ID:tNkl+YrGO
でもあの床
汚れは目立ちにくいよね。
南海の8000なんか…(ry
795名無し野電車区:2008/12/27(土) 00:42:38 ID:SMg1OvXQ0
321系は走ルンです車両にしては良い方じゃね?
796名無し野電車区:2008/12/27(土) 00:57:44 ID:KiqgkSvJ0
それよりあれを1両1億で作ったという方が驚き
797名無し野電車区:2008/12/27(土) 01:11:33 ID:TXPF/Xov0
>>794
黒色系はいいよね汚れも目立たず室内はシックにまとまるし。
阪神1000系みたいな退化してる汚物内装なんか・・・(ry
798名無し野電車区:2008/12/27(土) 01:46:03 ID:SMg1OvXQ0
>>797
阪神1000系に乗ってみたけど、別に汚物内装には見えなかったぞ。
まぁ、残念なところは321系みたいに液晶ディスプレイがない位かな。
799名無し野電車区:2008/12/27(土) 01:50:10 ID:SMg1OvXQ0
×まぁ、残念なところは321系みたいに液晶ディスプレイがない位かな。
○まぁ、残念なところは車内に液晶ディスプレイがない位かな。

321系も車内の貫通扉が銀色じゃなければもっと良いのに
800名無し野電車区:2008/12/27(土) 01:55:28 ID:B0Hv4S+w0
阪神1000は何の新鮮味もない内装がなぁ
座席も5500・9000より硬い印象だし

>>799
あれはあれでデザインを意識している感じだから好きだけどね
蛍光灯カバーと吊革にかけての一体感のあるデザインも好きだ
801名無し野電車区:2008/12/27(土) 04:42:56 ID:HH8K+7OA0
>>799
あの貫通扉はいいと思うよ
むしろ銀色のままでいいわ
802名無し野電車区:2008/12/27(土) 07:45:21 ID:V6wgLC2d0
>>798
阪神ヲタにはアスペルガー入った子や発達障害な子が多いってことが
1000系の導入によって図らずも証明されたわけだなw
803名無し野電車区:2008/12/27(土) 10:26:06 ID:SMg1OvXQ0
>>802
え? 俺の事を言ってるの?
804名無し野電車区:2008/12/27(土) 13:37:11 ID:IabJ2pFC0
つり革の竿を201系並に下げてくれたらいいのに
805名無し野電車区:2008/12/28(日) 00:35:17 ID:qdlMYduFO
あげ
806名無し野電車区:2008/12/28(日) 00:44:10 ID:ScvAYMT/0
>85
いやだから下げろって言ってるだろうに。
ラッシュ時吊革握ると肘が隣の客の顔に当たるから毎日ぶら下がり健康機状態なんだぜ。
807名無し野電車区:2008/12/29(月) 21:03:36 ID:vEcek1EF0
207系のカラーリング、福知山線脱線事故当時のカラーリングに戻してくれないかな。
今のカラーリングは鬱陶しくて嫌いだ。
808名無し野電車区:2008/12/29(月) 21:35:02 ID:Oduo3xYu0
>>807
・窓周りの艶消し紺帯除去
・前面窓下の3色帯を単色化

これだけでもスッキリ軽快になるかもな。
809名無し野電車区:2008/12/29(月) 21:50:55 ID:iGJ0D7u70
>>808
>・前面窓下の3色帯を単色化
青色や水色はどうなんだろうか…?
810名無し野電車区:2008/12/29(月) 21:52:17 ID:sZFbzEaBO
321系ではしっかりきて似合ってて格好いいのに207系だと今イチなのはなんでだろう。
なぜだなんでだろう。
811名無し野電車区:2008/12/29(月) 23:00:07 ID:TyiGvWsA0
最初から今の帯だから
812名無し野電車区:2008/12/29(月) 23:28:13 ID:iGJ0D7u70
321系は窓周りの紺帯をなくすだけでおk
207系は
・側面窓周りの紺帯をなくす。
・前面窓下の帯を単色化
・側面窓下の帯を上オレンジ、下は青色にすれば良いんじゃね?
813名無し野電車区:2008/12/30(火) 02:55:57 ID:mxmD1V2YO
とりあえずどこにでもいいから201系のスカイブルーを入れてくれればいいのに。
後継車なんだし。
814名無し野電車区:2008/12/30(火) 03:25:42 ID:3dk42uPvO
>>813
しかし、スカイブルーは車体色的には阪和、ラインカラーでは湖西の色やから…
815名無し野電車区:2008/12/30(火) 14:44:37 ID:Uz9RY+jxO
今度発売される富207でも塗り替えてろw
816名無し野電車区:2008/12/30(火) 21:25:41 ID:Jyfgkf720
>812
321系は戸袋部のシールを剥がすとえらいもんが露呈するわけですが。
817名無し野電車区:2008/12/30(火) 22:05:48 ID:UbK+rbC+0
>>816
横方向の骨組みのスジか?
貼らない方が目立たんと思うぞ、てか元々は紺帯は無かった筈だしな。
818名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:10:35 ID:+maMTNJzO
スジなんて変態しか気にしねーよ
819名無し野電車区:2008/12/31(水) 23:21:46 ID:oeGL2NPN0
最近は座席や床が改善された321に乗れる機会が多くなったけど乗り心地がいいな。
820名無し野電車区:2008/12/31(水) 23:27:00 ID:OfS7BqkbO
モケットが変わるだけでかなり違うもんだな。
821名無し野電車区:2009/01/02(金) 14:10:40 ID:+mfMNYkaO
乗り心地というか視覚ノイズが減るから快適になったように思えるんだよな
822名無し野電車区:2009/01/02(金) 19:25:26 ID:GfD+RBpB0
なによりも旧モケットは汚れの目立ち具合がハンパなかったから・・・。
823名無し野電車区:2009/01/02(金) 22:03:27 ID:pYwtycacO
シミが多かったもんなw
もともとこんな模様だっけ?とか考えてしまったw
824名無し野電車区
>>821
着座時の快適度もしっかり向上しているな。