東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
渋谷-代官山-中目黒-祐天寺-学芸大学-都立大学-自由が丘-
-田園調布-多摩川-新丸子-武蔵小杉-元住吉-日吉-綱島-
-大倉山-菊名-妙蓮寺-白楽-東白楽-反町-横浜-
-新高島-みなとみらい-馬車道-日本大通り-元町・中華街

前スレ
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド 80
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214073253/
2名無し野電車区:2008/07/22(火) 11:37:49 ID:smFfjDws0
3名無し野電車区:2008/07/22(火) 11:38:25 ID:smFfjDws0
☆★東急目黒線スレ14 目指せ!新横浜☆★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214563755/l50
東急大井町線改良・田園都市線複々線化 13.5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213949840/l50
東急田園都市線part55
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214483778/l50
【新宿渋谷】相鉄-JR東/東急直通11【池袋和光市】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208966197/l50
東急池上線・多摩川線スレ 15運行
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211205905/l50
東急電鉄車両スレッド22
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213740830/l50
【今、】東急車両運用報告スレ02K【大井町が熱い】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207119878/l50
昔の東急線を語ろう 2号車
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212586888/l50

【川崎】 南武線スレッド ナハ25 【立川】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212844584/l50
【緑線】横浜市営地下鉄 10【延伸なるか】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211339980/l50
横浜線スレ part23
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210741499/l50

東急バス&東急トランセPart.17
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1215694732/l50
【池沼】川崎市バス【害基地】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1208527065/l50
川崎鶴見臨港バス&臨港グリーンバス BK10
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1211465578/l50
横浜市営バス part41
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1212406233/l50
4名無し野電車区:2008/07/22(火) 12:35:11 ID:cegRWl9L0
現在でも根強く残る日吉羨望・妬み

グリーンライン開業、目黒線日吉延伸、東横線の特急停車大幅増加など、
発展の一途を辿っている日吉駅だが、少なからず根強い妬みが存在する。
これは、主に所詮温泉駅の綱島民、及び奥東横と呼ばれる、菊名〜反町の田舎民によって行われている。
特に、妙蓮寺以遠の民度の低い神奈川区民による嫉妬は酷く、感情的なものであり、
美しい町並み、民度の高い利用者から「横浜の田園調布」と例えられる日吉の利用者は非常に迷惑している。
また、日吉と綱島の間に、箕輪駅を開業させようという軽輩者もおり、箕輪民とよばれ、奥東横と並ぶ民度の低さで悪名高い。
(「日本鉄道問題百選」p.27より)
5名無し野電車区:2008/07/22(火) 15:18:04 ID:Yg6lKkOk0
>>1
乙です。
6織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/22(火) 20:11:43 ID:Qd9CahR+0
1 中 国 18,206
2 インド 13,762
3 インドネシア 5,398
4 バングラデシュ 3,980
5 ベトナム 3,579
6 タ イ 2,943
7 ミャンマー 2,536
8 フィリピン 1,460
9 ブラジル 1,319
10 日 本 1,134
世  界 62,988
7名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:30:08 ID:hLOJ6eR70
新参者ですみませんが、なんで「日吉」って良くも悪くも注目されるんですかぁ?

東横線の真ん中くらいに位置している関係もあるのかな…。

同じ神奈川でなぜ東京よりの、「新丸子」、「武蔵小杉」、「元住吉」輩が
輩出されないのか不思議です。。。
8名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:38:34 ID:FThx9OsD0
>>4
氏ね
9織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/22(火) 23:40:48 ID:WYyS2N3N0
>>7
慶應蹴球(=デブビー)部やソッカー部の子が目の保養になるからです(*´з`)
10名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:51:46 ID:03zg5nzN0
どうせなら、
通勤特急停車駅、
日吉じゃなくて、綱島にしてくれ。

日吉通過最高!
11名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:57:59 ID:ZQky+1420
>>9
蹴球はサッカーのことだと思うんだ。
12織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/23(水) 00:17:40 ID:HfqToq/A0
>>11
慶應ではラ式蹴球のほうが先に蹴球を抑えてしまったようです。
13名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:49:13 ID:2dJ3z4i70
>>12
そうだったのかw
ラグビーも蹴るけど持ち運ぶだろJK…
14名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:57:32 ID:jaksaTV90
停車駅案内

渋代中祐学都自田多新武元日綱大菊妙白東反横新み馬日元
谷官目天大大丘園川丸小住吉島倉名蓮楽白町浜高な車大中
●―●―――●―――●――――●―――●―●―――●特急
●―●―――●―――●―●――●―――●―●●●●●通勤特急
●―●―●●●●●―●―●●―●―――●―●●●●●急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車
15名無し野電車区:2008/07/23(水) 01:03:46 ID:OR/yhJG70
反町が神になってるwww
16名無し野電車区:2008/07/23(水) 01:12:48 ID:Q08ULjqz0
関連スレ
【横浜の】日吉駅を語るスレ【田園調布】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214060874/l50
17名無し野電車区:2008/07/23(水) 04:40:32 ID:5lYC31JR0
>>14
急行5駅連続停車が2箇所もw
これはひどい。
18名無し野電車区:2008/07/23(水) 09:11:11 ID:FZIZOMBXO
>>10
綱島は利用者多いけど、乗り換え駅じゃないからなぁ・・・
個人的には平日朝の渋谷方面だけでも停めてほしいが
・・・と思ったけど急行と変わらなくなるから無理が
19名無し野電車区:2008/07/23(水) 10:42:07 ID:flYQbeT7P
緑線開通で、綱島にはどのくらい影響があったの?
人が減る的な意味で。
20名無し野電車区:2008/07/23(水) 10:44:24 ID:+Of/HSrS0
もともと特急の止まらない温泉駅なので大差ない
21名無し野電車区:2008/07/23(水) 12:04:06 ID:ZTZ32iI1O
綱島は駒岡とか樽町とか獅子ヶ谷の方からも来るからねぇ

鶴見や川崎は遠いし
22名無し野電車区:2008/07/23(水) 12:34:05 ID:jq6VFIpo0
>>18
とりあえず、
日吉さえ通過してくれればそれでいいのよ。
23名無し野電車区:2008/07/23(水) 13:29:32 ID:gDjDXV8m0
>>20
もともとは特急なんてなかったんだが
24名無し野電車区:2008/07/23(水) 14:08:20 ID:huEz6gBM0
数字が出てみないと分からんけど、言われてた程減った実感はないね
問題の高田方面行バスも立ち客が出る程度は乗ってるし

松下のテニスコートまで万村になっちまったのが切ない
25名無し野電車区:2008/07/23(水) 15:54:37 ID:5KzTDzREO
急行は新高島停車にして各停の半数は横浜止まりで良いよ。
日中に元町中華街まで毎時16本もいらないし。
反町に特急通過線でもあればよかったんだが。
26名無し野電車区:2008/07/23(水) 16:10:58 ID:NjW0phZDO
みなとみらい方面で働くために、妙蓮寺〜反町の家を借りた人の気持ちも考えましょう
27名無し野電車区:2008/07/23(水) 19:17:26 ID:rniXHEUa0
横浜で緩急接続すればおk
28チラシの裏:2008/07/23(水) 21:03:07 ID:agvpucYc0
10年以上も10円ずつ余計に取られた上、特急通過という仕打ちを受けた人の気持ち
29名無し野電車区:2008/07/23(水) 23:52:35 ID:c3nr1un50
やっぱり東横線で川を渡りたくない。
新幹線に乗るのに久しぶりに品川ではなく、
新横浜を使ったが、武蔵小杉から先の
あの民度の低さは一体なんなんだ・・・

30名無し野電車区:2008/07/24(木) 00:12:31 ID:sm3Bg8Im0
元住吉の商店街とかはうらやましいけどな
都立大はまともな商店街が無いし
本屋は日曜休みだし
31名無し野電車区:2008/07/24(木) 00:53:48 ID:1iqSVv9m0
>>29
へぇ、どういう点で「民度の低さ」を感じたんだい?
32名無し野電車区:2008/07/24(木) 01:04:09 ID:65Se/Az30
“民度”なんて言葉を平気で口にしちゃうお下品な子だね
33名無し野電車区:2008/07/24(木) 02:59:09 ID:apSGpFmp0
>>30
あの目黒通り側の大きな書店かい?
日曜休みって正気かよ…
34名無し野電車区:2008/07/24(木) 07:39:32 ID:9Cml71lfO
>>29
新丸子の僕は民度が高いわけですね?わかります。
35名無し野電車区:2008/07/24(木) 08:44:35 ID:9RX2y5qp0
))(( パーン
  川`З´)<スレ違いだ ホモ野郎は死ね!!
  ⊂彡☆))*´з`)>>6>>9>>12の織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA
36名無し野電車区:2008/07/24(木) 10:56:56 ID:NcSbUlAf0
>>29
品川の東口、港南って所には食肉市場(トサツ場)や入国管理局があってやな所だね。
港南のタワマン民乙。
37名無し野電車区:2008/07/24(木) 12:14:39 ID:sm3Bg8Im0
サヨク東京新聞もあるね
38名無し野電車区:2008/07/24(木) 12:15:43 ID:sm3Bg8Im0
>>33
目黒通り沿いじゃなくて、駅近くの書店
目黒通りと自由通りの交差点にある大きい本屋は潰れた
39名無し野電車区:2008/07/24(木) 12:45:35 ID:A+sXxvK00
またDQNの落書きか
NHKでやってた
40名無し野電車区:2008/07/24(木) 12:50:55 ID:Cgjabk8G0
【事件】東急東横線の車両に落書き カラースプレーで「JJME」「CLUB」英文字描く 菊名駅
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216864661/
41名無し野電車区:2008/07/24(木) 12:52:50 ID:vNzgyBH00
電車は全席女性優先!【健康な男は立ってろ】5両目
「私、すごくいいこと思いついちゃったんですけど、
電車は全席、女性と病人と老人を優先にしたらどうでしょう。
健康な男は立ってろよ。。。みたいな事明言して。
座ってれば痴漢にあう確率も低いし、その位ハッキリ決めないと、どうせ譲り合い出来ないんだから!
女性専用車両よりもこの方がよくない???」
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1194770485/l100
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1175755256/l100
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1133847378/l100
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1189938786/l100
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1151823779/l100
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1151823779/l100
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1145161843/l100
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1186621101/l100
元スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128188473/
ガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1128190699/l50
42名無し野電車区:2008/07/24(木) 16:30:16 ID:8ev2vgtA0
前スレ末あたりで引っ越す相談をしたものですが
武蔵小杉で親切・優良な不動産屋があれば教えてもらえませんか?
糞な不動産屋にはかかわりたくないので
よろしくお願いします!
43名無し野電車区:2008/07/24(木) 17:32:44 ID:kBnNJqsR0
嘘つかれても保証できんからね〜。それを2chで答えるのは・・
44名無し野電車区:2008/07/24(木) 17:34:11 ID:Cgjabk8G0
>>42
まちBBSでどうぞ
というか自分で判断するしかないだろ
45名無し野電車区:2008/07/24(木) 17:59:41 ID:Nvs8QNat0
まあ、不動産屋も客を選ぶということですね。
46織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/24(木) 18:56:36 ID:WTaMzisp0
>>37
海豚がとんでもない選手を飼っているようだが。
そんなスタジアムに広告を出す東急グループ…
47名無し野電車区:2008/07/24(木) 18:58:12 ID:qABnytm50
              ,.-、          NULLPO-USAGI!!
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'   ♪ぬるぽ〜♪
        , '' ` ー ' '-' /       
       /  \  /    `ヽ     ♪ぬるぽ〜♪
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /     
        丶、. ̄____,/        
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う   
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))    ぬるぽ最高!!
            〈__ノ´   `(_ノ   
48織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/24(木) 19:20:33 ID:WTaMzisp0
くそりまちして
萌ガンガレ(;´Д`)
49名無し野電車区:2008/07/24(木) 20:42:40 ID:9ZtOrLj5O
ウルトラマン、仮面ライダー、プリキュアと東横の電車は子供用の広告電車になります
50名無し野電車区:2008/07/24(木) 21:11:56 ID:B4t4uDaI0
>>49
仕方ないんじゃない?
仮面ライダーもプリキュアも東映のだし。
東映との関係悪化させたくないんでしょ
51名無し野電車区:2008/07/24(木) 22:13:24 ID:9fsDNeyg0
今日久しぶりに東横線に乗ってて気づいたんだけど、
Y500系は副都心線乗り入れで中間2両を増結するために
車番がとんでるけど、5050系は車番とんでないよね?
あと4年後だけどどうするんだろ
52名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:06:25 ID:RGo5dMT70
>>51
後の10両化を想定した車番飛ばし説は以前否定されてる。
53名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:09:59 ID:7igHJpJJO
5050は各停分として8両で残りそうだけどな(10連は他社中心で新規導入車両と横浜高速)
9000はワンマン対応しないで大井町、田都の新○Kに流れると予想するがどうだか…
54名無し野電車区:2008/07/25(金) 00:32:53 ID:2vpNbXKm0
東武やメトロもまだつくるのかな。よく知らないけど。
個人的にA-trainよりもE231orE233ベースの車両の方が好き。
あと何年かして東横線に新形式登場かな、なんて。
55名無し野電車区:2008/07/25(金) 01:01:27 ID:BSxZIx670
東武は今年度何編成か増備するって聞いたが
副都心用の50070か、半直の30000置き換えの50050かは分からん

東横の新形式(10連急行用車両)は期待していいのかな〜
56名無し野電車区:2008/07/25(金) 01:09:47 ID:Lc19CExr0
東横の新形式だけは赤帯を残して欲しい
できれば9000も東横で頑張ってもらいたい
57名無し野電車区:2008/07/25(金) 08:26:36 ID:AJrrTEKhO
日吉といえば奥東横の代表地。武蔵小杉〜横浜の間でも
1番田舎で何も無い。マナーも知らない民度の低い農民の村。
そのうち駅が無くなるんではないか?との噂もある。
『奥東横といえば日吉』はあまりにも有名。
58名無し野電車区:2008/07/25(金) 11:12:50 ID:aLmV85dA0
『奥飛騨といえば日吉』
http://www.mapple.net/photos/H0000031087.htm
59名無し野電車区:2008/07/25(金) 15:06:59 ID:HkXODJraO
東武は30000の6ドア車を作ると聞いた
60名無し野電車区:2008/07/25(金) 15:09:34 ID:rU5ocQy20
>>54
確か東武は直通すると、高速運行阻害する車両乗り入れるんだよね?
何系だっけ
61名無し野電車区:2008/07/25(金) 16:20:42 ID:gY57+03jO
>>60
20000
62名無し野電車区:2008/07/25(金) 17:31:27 ID:2vpNbXKm0
>>56
新形式出るなら東急レッド・副都心ブラウンの2色を使うのかな。
物足りないならみなとみらいのブルーでもつけちゃうか(笑)
63留学生:2008/07/25(金) 18:23:23 ID:x41TJKnu0
留学生です
東急線の車掌は連絡ってどういう意味かわかんないの?
急行元町は元住吉で各停を追い越すのだが 自由が丘と菊名で各駅停車に連絡しますって言ってしまう人かなり多い。
それが間違いだよね。
64名無し野電車区:2008/07/25(金) 18:27:09 ID:WB04DOut0
間違いではないが不親切だ
65留学生:2008/07/25(金) 18:30:35 ID:x41TJKnu0
たとえば大倉山行く人は そのアナウンス聞いたら自由が丘で乗り換えになっちゃうよね。
 実は日吉で乗り換えれば先に着くのに
66名無し野電車区:2008/07/25(金) 18:37:09 ID:WB04DOut0
ほとんどの定期客は、通勤特急が元住吉で日比谷線直通を追い抜くことを知っている(もともと日吉で待避していたから)
行けるところまでいく、これ東横線の鉄則。
67名無し野電車区:2008/07/25(金) 18:58:29 ID:vBTx16M30
ちょっと違うが、元住吉で通過待ちしてる列車の発車案内に
「特急・通勤特急・急行の待ち合わせは致しません」
って書いてあると、「今待っとるやん!」と突っ込みたくなる…。
間違いじゃないけどさ…。
68名無し野電車区:2008/07/25(金) 19:33:51 ID:4PcfKvbqO
元住吉での退避は待ち合わせではなく、通過待ちとよんでいる。
69名無し野電車区:2008/07/25(金) 20:36:32 ID:Z5B9OlLJ0
×自由が丘と菊名で各駅停車に連絡します
○自由が丘と菊名で各駅停車にお乗り換えできます
70チラシの裏:2008/07/25(金) 21:17:30 ID:xchRPdmj0
半端な複々線区間もあるので、取り合えずいつも先頭を走っている運用に乗ること。
例えば、自由が丘や菊名で後から来る特急に抜かれるのだから、という理由で
後の特急に乗ったとする。
しかし、学芸大学駅で人生を悲観したソープ嬢が線路内に立ち入り、
特急を動けなくしたとしたらどうか。
前を走っている各駅停車のほうが先に終点につく場合も考えられる。
また、ものを知らずに日比谷線直通運転を軽んじているものは
平日の運用では急行のあとに多数の直通菊名行きがあることに気がつかない。
いつまでも発射しない渋谷駅各駅停車の中でバカヅラしているのです。
71名無し野電車区:2008/07/25(金) 21:39:54 ID:P61/fhS10
>>19 >>24
1割に満たない減少幅だが、6月に入って影響ははっきり出てきてる。
目黒線運転開始で7月はこの傾向がよりはっきり出ると思われる。

ttp://www.city.yokohama.jp/me/stat/

田園都市線もあざみ野駅の利用者に変化が出ているよ。
72名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:19:21 ID:wVsSjy3I0
日吉は爆増だな。このご時世。
73名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:36:36 ID:q4khJxAV0
>>71
うん?あざみ野は減少してるが、前年も5月より6月が減るのは
同じ傾向で、むしろ減少幅は去年の方が大きくないか?
74織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/25(金) 22:39:46 ID:0Oyjp5dJ0
世間には五月みどり病というものがあってだな…
75名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:44:34 ID:h8NDqOrf0
目黒線完成以降は、日吉は一日18万人越えることもありうるな。
目黒線日吉〜小杉の乗車率の良さを見る限り東急は大正解。
76名無し野電車区:2008/07/26(土) 00:55:06 ID:RZEp/LuF0
元住吉に足りないものって何?
77名無し野電車区:2008/07/26(土) 01:08:29 ID:oLE6dq710
>>76
便利さ
78名無し野電車区:2008/07/26(土) 01:10:24 ID:eVkvEdEr0
>>75
そりゃ世界首都たる日吉。
まあ隣の新幹線駅(新日吉)利用者が5000万人くらいいるから、東急がこのくらいの伸び率なのも仕方ないと思うが
79名無し野電車区:2008/07/26(土) 01:20:34 ID:+dzOPqeUO
今日昼間に日吉から目黒線急行乗ったらいつも待ち合わせしてくれる東横特急が先に行きやがった
こんなこともあるんだな…
80名無し野電車区:2008/07/26(土) 02:07:36 ID:y3NBwpvgO
組曲の一部で

子供のころやったことあるよ ウトウトしてたとき
日吉と間違えて 田園調布 田園調布で下車
81名無し野電車区:2008/07/26(土) 03:18:24 ID:31q0yUilO
>>80
確かに、日吉と田園調布のホームの造り似てるな
82名無し野電車区:2008/07/26(土) 05:49:01 ID:lvC0oGqm0
組曲ってなに?
83名無し野電車区:2008/07/26(土) 05:59:57 ID:wcrVkoAW0
>>80
お前は何をやっても中途半端なヤツだな。
84名無し野電車区:2008/07/26(土) 11:52:10 ID:VEB8NC6n0
>>60
ちょwwwww20000って営業最高95km/hじゃんwwwww
最高いくらまででるんだよwwww
110km/hだせないようじゃおわってるぞww
85名無し野電車区:2008/07/26(土) 11:58:05 ID:Dwx5cuy80
>>67
通過待ち と 待ち合わせは違うんでない?
86名無し野電車区:2008/07/26(土) 12:59:43 ID:SzDs0rSe0
仮面ライダー目当ての男児よりプリキュア目当ての女児の方が明らかに多い…
87名無し野電車区:2008/07/26(土) 18:01:22 ID:WkTruAVE0
武蔵小杉から都心に行きたいときは日中でも毎時30本もあるのか。
特急渋谷 4
急行渋谷 4
急行浦和美園・西高島平 4
各停渋谷 8
各停浦和美園・西高島平・鳩ヶ谷 8
各停北千住 2
88名無し野電車区:2008/07/26(土) 18:18:32 ID:d96u46eA0
それにスカ線・湘新が加わったら凄いことに。

どんだけ便利なんだよw
89名無し野電車区:2008/07/26(土) 18:57:25 ID:SJ3gV8tR0
1本でどこまでいけるか?って考えるとすごいな。
まあ、東海道新幹線の駅は品川ができたからほぼ絶望的だと思うが、
横須賀線ですぐ品川なんだな。10分くらいか?

はひー。

90名無し野電車区:2008/07/26(土) 18:58:58 ID:rwTK7nRk0
勝ち組=武蔵小杉、特急通過の負け組=日吉
91名無し野電車区:2008/07/26(土) 19:38:45 ID:ZG6qQg5E0
>>89
相鉄直通できると新横浜も8〜10分なんだぜ
92名無し野電車区:2008/07/26(土) 20:20:40 ID:P+zAaUtW0
>>89
近鉄名古屋線なんて名古屋から大阪市内まで一本で行けるぞ
93名無し野電車区:2008/07/26(土) 20:32:53 ID:LS9v2X7t0
日吉の東横線の利用者は目黒線に取られて確実に減少だろうね
94名無し野電車区:2008/07/26(土) 20:57:33 ID:hJkioFZ80
>>93
それが東急の目的だと思うが。
95名無し野電車区:2008/07/26(土) 21:22:03 ID:+69+pFxKO
日吉といえば奥東横の代表地。武蔵小杉〜横浜の間でも
1番田舎で何も無い。マナーも知らない民度の低い農民の村。
そのうち駅が無くなるんではないか?との噂もある。
『奥東横といえば日吉』はあまりにも有名。
96名無し野電車区:2008/07/26(土) 21:27:41 ID:lalUKDH6O
>>86
今回のラッピング車、真ん中(行先表示機付近)に張ってるから対向ホームで停車中走り回る奴が出るな…。それにしても今日の発車式狭いホームながらよくやるよ、下の副都心線だったらまた開業当日の混乱地獄絵だし。
97名無し野電車区:2008/07/26(土) 21:44:50 ID:oyLQAfyZ0
今日ラッピング車の
入る寸前コージ富田と松村邦弘掛け合わせた
デブヲタ
電車狙っているつもりでストロボ炊いたろうが
乗客に向けてストロボたいていだぞ
まぶしすぎた。
ふざけるなそのまま横浜港の氷川丸の下で
穴子の餌にしてやろうと思った。
98名無し野電車区:2008/07/26(土) 21:46:29 ID:htPIxl/F0
横須賀線の駅が小杉にできたら、KOの学生とっては
小杉東側が最強になるな
99名無し野電車区:2008/07/26(土) 22:15:32 ID:u9XsCxS50
♪Yes!プリキュア5 Go Go!♪
| みんなの応援が待ってる♪
|  さあ 進もう♪叫ぼう 一緒に♪
|   ∧∧       ∧∧     YES!GO!GO!♪
| ヾ(゚∀゚)ノ    ≡ (゚∀゚ )     キモチをひとつに!♪
|   (  )   ≡ 〜( 〜)
|  /< <    ≡  ノ ノ
./  YES!♪ プリキュア5 GO GO!♪
      ∧∧∧∧
     (゚∀゚≡゚∀゚)
       (∩∩)
100名無し野電車区:2008/07/26(土) 22:20:00 ID:aimV+hTm0
モデルのSHIHOとかがやってるらしいんですが、関内のこの店どうなんでしょうか?
今まさにダイエットしたいですが意志が弱いので自分では無理そうw
施術中の動画あるんですが気持よさそう。

http://mo-moon.com/sejyutudouga.html
101名無し野電車区:2008/07/26(土) 23:29:43 ID:q0ejnx+70
>>87
でも、車買ったら、「川崎ナンバー」・・・
102名無し野電車区:2008/07/26(土) 23:36:03 ID:htPIxl/F0
>>101
これから川崎市内の駅の話題が出るたびに
「でも車は川崎ナンバーだぞ」って言い続けるのかい?
103名無し野電車区:2008/07/26(土) 23:38:08 ID:oW7HZkFH0
東横沿線は車要らん
104名無し野電車区:2008/07/27(日) 00:20:27 ID:BZ15FPGm0
ううあああああ
武蔵小杉は川崎ナンバーか・・・
絶対に嫌だ。


でも、足立ナンバーよりはいい罠♪
105名無し野電車区:2008/07/27(日) 00:46:34 ID:43deJoRHO
>>103
日吉は奥東横の代表地だから車は必要だよ。駅前は荒野だし。
日吉に住んでいる村民はみんな駅から徒歩数時間かかるからね。
山と谷だから地形も最悪。
106名無し野電車区:2008/07/27(日) 01:41:41 ID:MtIBKbC60
前すれでもちょっくらお世話になったんですが
武蔵小杉でトータルプランニング・サークルホーム・マイランド・新丸子のちば不動産
この辺の不動産の情報知ってたら教えてください。

俺はここで借りたけど親切だったとか、対応がうさんくさく悪徳だった・・・とか。
ちなみに実際物件みて回った後に、、よその不動産も見たいからってハッキリ直接言うのは
印象悪くするだけだから言わないほうがいいですよね?

スレチは承知ですが該当スレは見当たらなく、神奈川の不動産というスレもまったく稼動してないです。
107名無し野電車区:2008/07/27(日) 02:22:43 ID:GoKxtFbt0
>>100
プラクラ
108名無し野電車区:2008/07/27(日) 02:25:06 ID:t2XTb/bA0
>>106
まちBBSで聞いたほうがまだ良い

【再開発工事】武蔵小杉 Part81【なお継続中】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1214865412&LAST=50
109名無し野電車区:2008/07/27(日) 06:24:21 ID:icHHBHpN0
>>104
ナンバー
湘南≧横浜>品川>練馬>>>>>川崎=足立やろ
110名無し野電車区:2008/07/27(日) 07:52:49 ID:DyrCbkC/0
昨日、中目黒でホームが欠けたって聞いたんですが?!
111名無し野電車区:2008/07/27(日) 08:27:42 ID:3rBfLWrjO
>>109
相模は論外ですかそうですか
112名無し野電車区:2008/07/27(日) 08:55:12 ID:wUXfWnFr0
>>109
釣りですか
湘南横浜と品川が逆だよな
113名無し野電車区:2008/07/27(日) 08:59:58 ID:Ww564maK0
>>109
糞田舎から電波乙。
品川、練馬、横浜、多摩までだね。これ以外のナンバーを高級車に付けるとかなり浮く。
品川はさすが世田谷が迷路といわれてるように5ナンバーとか軽とかちゃちい車が多いね。傷も多い。
多摩田園都市は道路幅6m以上がデフォだからEクラス以上が多いよ。
114埼玉東武ライオンズ:2008/07/27(日) 09:12:56 ID:SbAvw9M7O
東急メトロ東横線

日比谷線も全車東武動物公園〜菊名乗り入れ。
115名無し野電車区:2008/07/27(日) 11:14:57 ID:bYP5fFgyO
東急電鉄からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、体を良く冷やし、口の中を綺麗にして、髭を充分剃ってから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い申し上げます
暑い食べ物をたべないで、冷たい食べ物を、たくさん食べましょう。
116名無し野電車区:2008/07/27(日) 11:23:58 ID:fQZkrlHi0
京急空港線で工事が始まってるけど
もしかして蒲蒲線の工事?
117名無し野電車区:2008/07/27(日) 11:33:47 ID:43deJoRHO
日吉といえば奥東横の代表地。武蔵小杉〜横浜の間でも
1番田舎で何も無い。マナーも知らない民度の低い農民の村。
そのうち駅が無くなるんではないか?との噂もある。
『奥東横といえば日吉』はあまりにも有名。
118名無し野電車区:2008/07/27(日) 11:51:04 ID:RYO0iCwMO
>>116
yes
119名無し野電車区:2008/07/27(日) 15:21:32 ID:zMqUot5Y0
>>118
釣ってんの?
大鳥居までの高架工事でしょ
120名無し野電車区:2008/07/27(日) 18:38:14 ID:BZ15FPGm0
>>109
湘南ナンバーがNo.1とはワロスwwwwwwwww
121名無し野電車区:2008/07/27(日) 20:34:56 ID:43deJoRHO
日吉といえば奥東横の代表地。武蔵小杉〜横浜の間でも
1番田舎で何も無い。マナーも知らない民度の低い農民の村。
そのうち駅が無くなるんではないか?との噂もある。
『奥東横といえば日吉』はあまりにも有名。
122名無し野電車区:2008/07/27(日) 20:44:41 ID:klD98BgM0
>>105>>117>>121
奥東横とか流行らせたかったみたいだけど
こういう事し始めたらもうダメだね。
123名無し野電車区:2008/07/27(日) 21:53:07 ID:hJZgmF8/0
>>121
慶應生の俺に謝れ
124名無し野電車区:2008/07/27(日) 21:55:30 ID:nkIppIIP0
東急はわずかな負担で、相鉄東急直通線を建設してもらい新幹線接続を手に入れたから、
次に狙うのは沿線価値の向上って名目で、羽田空港アクセス線をいかに国と自治体に負担させるかだな、
東急利用者にとってもメリットあるから成功してほしいな
125名無し野電車区:2008/07/27(日) 22:01:03 ID:fGUSKNOw0
過去レスを読む限り
『奥東横』を流行らせたかったのは
日吉厨では?
126名無し野電車区:2008/07/27(日) 22:10:14 ID:Cs3QBDaO0
あとはどうやって大鳥居〜羽田空港間を京急から奪い取るか、だな(w
127106:2008/07/27(日) 23:41:51 ID:/dFAfjxv0
なぜか街BBSに行くと書き込めなくなるというか
更新するとバグってjaneが落ちるんです・・・

というか開いた時点でdet落ちって奴ですか?
そんな感じになっちゃいます・・・
なんで?
128名無し野電車区:2008/07/28(月) 00:08:20 ID:FIU7NDfJ0
>>125
それに乗じてる奴も馬鹿って事だよ。
129名無し野電車区:2008/07/28(月) 00:16:53 ID:QwS+W41/0
下らない事でも自分で調べようとしない子は損するよ
130名無し野電車区:2008/07/28(月) 08:44:14 ID:2um6iJ2t0
>>127
それってここで訊くべきことかい?
131チラシの裏:2008/07/28(月) 11:13:34 ID:0bSU5ot/0
最近の東急のニュースリリースはおかしい。さくらやでパスモで決済できるとかそんなことは
私にとってはどうでもいいことなのです。私にとっては東急百貨店で、あるいは
伊勢丹や高島屋で何が始まったかのか知らせてくれた方がまだ有難いです。
そもそも東急にはこの辺のクラスの小売店のみと付き合ってもらいたいものです。
132名無し野電車区:2008/07/28(月) 14:07:49 ID:7g/9mZC8O
朝ラッシュ時の渋谷駅で、先着が二番線到着、直後に次着が三番線到着というパターンがあるけど
真ん中の階段付近に先着電車の客が溢れてて、次着電車が
毎朝毎朝警笛をけたたましく鳴らしながら入ってくる。
いつか事故が起こりそう。
間がないときは次着は四番線到着にすればいいのに。
133名無し野電車区:2008/07/28(月) 14:20:05 ID:FIU7NDfJ0
そんなんで副都心線になってから捌けるのか?
134名無し野電車区:2008/07/28(月) 17:25:01 ID:sLMNQUZFO
>>122
日吉は奥東横の代表地だから車は必要だよ。駅前は荒野だし。
日吉に住んでいる村民はみんな駅から徒歩数時間かかるからね。
山と谷だから地形も最悪。
135名無し野電車区:2008/07/28(月) 17:33:42 ID:LMOr19wX0
>>133
新渋谷駅はホームドアなので、ホームに落ちる心配はありませんよ
階段も分散されてるし、前方の出口に客がごったがえすこともない
136名無し野電車区:2008/07/28(月) 18:24:31 ID:OaLC0aKMO
みなとみらい線の優等運転やめてくれ。
横浜駅は地下化するときになんで二面四線にしなかったんだ?
みなとみらい線内は全部止めて各停は横浜折り返しで。みなとみらい線は毎時8本で十分
137名無し野電車区:2008/07/28(月) 19:04:21 ID:9LXQeMVt0
>>136
全面的に同意。
みなとみらい線内は、あきらかに過剰輸送。
昼間は各停、朝夕は優等も含めて、半数は横浜折返しでもよかったと思う。
138名無し野電車区:2008/07/28(月) 20:34:35 ID:/yLlhUIL0
莫大な金が掛かる(半分は税金)、工事期間も更に掛かるなどの面を無視すれば可能だっただろう
139名無し野電車区:2008/07/28(月) 21:00:52 ID:7GPEWVin0
18時30分頃、渋谷に着いた通特のY514Fが回送42ウで折り返したんだけどなんかあった?
見た感じガラスは割れてないし、ドアはちゃんと閉まってるし。
41ウで来た代車は9004Fでした。
140名無し野電車区:2008/07/28(月) 21:55:11 ID:qyHwo4DI0
>>137
過剰輸送をしてるから特急はあんま止まらないようにしてるってことがわからないのかな?
少なくともあんま待たずに乗れるからこそりんかい線をはじめとする新設路線のような営業不振に陥らずに順調に利用者が増えてるからMM線は大成功
現状維持で十分
141名無し野電車区:2008/07/28(月) 21:57:51 ID:uOuDWRFu0
過剰輸送でなにか困る事あるのか?
142名無し野電車区:2008/07/28(月) 22:22:29 ID:mSr1GTP4O
みなとみらい線って、何でスカスカなんだろ。
もっと元町・中華街の利用率は高くても良いのに・・・。
143名無し野電車区:2008/07/28(月) 22:43:40 ID:ApvdCVmG0
運賃が高いから
地下深いから
すぐ横に安くて地上を走るJRがあるから
144チラシの裏:2008/07/29(火) 06:50:08 ID:mYXA6QGk0
みなとみらい線は単独運行で良かったと思うのです。
みんな直通運転が好きですね。
145名無し野電車区:2008/07/29(火) 08:59:56 ID:CAiXdcb10
東白楽を 奥東横中央と改名して 東神奈川と統合して JR貨物を引き入れて 
神奈川を代表する一大ターミナルにする計画がどうしちゃったの?
146名無し野電車区:2008/07/29(火) 10:37:44 ID:2oaoeUjl0
>>145
お前はこのスレで何をしたいんだ?
お前の好きな奥東横という表現で馬鹿にしたいのだろうが、
言ってる事がめちゃくちゃすぎて突っ込む気にもならん。
147名無し野電車区:2008/07/29(火) 11:23:33 ID:FS6JWpYW0
NGワード:奥
148名無し野電車区:2008/07/29(火) 13:59:20 ID:2oaoeUjl0
奥沢駅見えなくなっちゃうww
149名無し野電車区:2008/07/29(火) 14:12:53 ID:iKjQKT0xO
日吉駅の自動改札がブッ壊れてる〜
150名無し野電車区:2008/07/29(火) 14:20:53 ID:iHfYMChK0
>>146
思いっきり突っ込んでるわけだが
151名無し野電車区:2008/07/29(火) 14:27:37 ID:2oaoeUjl0
>>150
いや、突っ込むべきところは突っ込んでないよ。
152名無し野電車区:2008/07/29(火) 15:38:35 ID:2WW7gAj40
今日日吉で人身事故が起きそうになったらしい
153名無し野電車区:2008/07/29(火) 21:26:28 ID:mqYYKUm80
まあ、特定の地域、特定の地域の住民を小馬鹿にするのは、田舎もんの習性だからね。
154名無し野電車区:2008/07/30(水) 00:11:10 ID:d13moDYT0
>>145
奥東横の中でも1番の田舎で過疎貧困地帯である日吉駅は駅ごと無くなる
って計画はどうしちゃったの?
なんで日吉って荒地で山と谷しかない田舎なの?


なんで 日吉 は奥東横の代表地として有名なの?

なぜ日吉駅の近郊住民の多くは飢餓で死んでしまうの?

なぜ日吉駅の近郊住民は貧困層が多いの?


155名無し野電車区:2008/07/30(水) 00:15:53 ID:LRxvgFxRO
この前、日吉駅を降りてみたらビックリした。
駅の周辺は何もない荒地、しかも村のような集落がポツポツ
としてるだけ。歩いている人間のほとんどは貧相だった。
日吉は奥東横と呼ばれるだけあるなって思った。
日吉は東横線のスラム街だね。
156名無し野電車区:2008/07/30(水) 00:22:31 ID:d13moDYT0
>>149
奥東横の代表地である日吉駅だから自動改札なんか壊れることもあるでしょ。
乗降客も大して居ないんだから、無人駅でいいんじゃないの?

>>152
そりゃー 奥東横の代表地・日吉駅だもん。人身事故や自殺が起きても
おかしくないよね。
食い物か金が無くて飛び込もうとしたとかじゃないの?日吉だしね。
157名無し野電車区:2008/07/30(水) 00:23:41 ID:oOPp3gb00
さすが夏休みだね。
通勤ラッシュ時に、
乗り馴れない人が多くて困る。
一人で余裕ぶっこいてんじゃねーよ。
もっとつめろよ。

と、ここで愚痴ってみる。
158名無し野電車区:2008/07/30(水) 00:24:11 ID:LRxvgFxRO
日吉といえば奥東横の代表地。武蔵小杉〜横浜の間でも
1番田舎で何も無い。マナーも知らない民度の低い農民の村。
そのうち駅が無くなるんではないか?との噂もある。
『奥東横といえば日吉』はあまりにも有名
159名無し野電車区:2008/07/30(水) 00:32:13 ID:NF/c/2Y70
携帯とPC交互に何やってるんすか?wwwwww
160名無し野電車区:2008/07/30(水) 00:42:06 ID:q9jUzCaO0
この流れだと煽りだと思われても仕方ないけど…

日吉駅利用者として、目黒線急行は素晴らしい。
便利すぎて、次回更新が恐いよ。
161名無し野電車区:2008/07/30(水) 01:15:46 ID:AvT62rk50
でもそれは暫定的な措置だからな
まあ後10年はだいじょうぶだろうがw
162名無し野電車区:2008/07/30(水) 01:21:45 ID:LRxvgFxRO
>>160
日吉は奥東横の代表地だから車は必要だよ。駅前は荒野だし。
日吉に住んでいる村民はみんな駅から徒歩数時間かかるからね。
山と谷だから地形も最悪。
163名無し野電車区:2008/07/30(水) 08:35:57 ID:rmW7M7fU0
あぼーん設定してたら、最近ほとんどあぼーんだらけになってきた(わらわら
164名無し野電車区:2008/07/30(水) 08:53:59 ID:LRxvgFxRO
日吉といえば奥東横の代表地。武蔵小杉〜横浜の間でも
1番田舎で何も無い。マナーも知らない民度の低い農民の村。
そのうち駅が無くなるんではないか?との噂もある。
『奥東横といえば日吉』はあまりにも有名
165名無し野電車区:2008/07/30(水) 09:28:40 ID:KixY6kfS0
>>163
俺も以前はNG設定なんて使わなかったんだが
ここ最近はどの板でも常軌を逸したキチガイが多いからな
166名無し野電車区:2008/07/30(水) 10:50:57 ID:zsrKZ+Sh0
あえて流れぶった切って質問、
東白楽の高架橋って昭和5年造になってるんだけど、

丸子多摩川−神奈川が出来たのが大正15年。
東白楽駅が出来たのは昭和2年。
今、東白楽にかかってる橋は、開通から5年ちょいで架け替えられてるっぽいんだよね。

開通から5,6年で当初と違う橋梁に変えられた理由知ってるひといる?
167名無し野電車区:2008/07/30(水) 10:56:19 ID:c1bn2mDq0
奥東横って言葉結局流行らなかったね。
168名無し野電車区:2008/07/30(水) 12:01:54 ID:C/JqvUv6O
>>166
道路拡張とかかな?


5758のドア横に 一流目標 芸大 美
日大 芸
応応 文
という張り紙がある。応応ってなんだ?
169名無し野電車区:2008/07/30(水) 12:10:39 ID:C/JqvUv6O
>>166
あと、横浜市電の建設
170名無し野電車区:2008/07/30(水) 12:30:55 ID:2ArjcxT9O
東京市初代15区になれなかった豊多摩郡渋谷町は、当時日本一の貿易港だった横浜と結ぶ鉄道が出来て、驚異的な発展を遂げた。
171名無し野電車区:2008/07/30(水) 12:54:06 ID:NXwB8u6k0
有効運転回数(昼間時当)

渋谷16
小杉30
日吉26
奥東横8
これでじゅうぶんバランスとれてるんだからこれ以上何も言う必要ない。


172名無し野電車区:2008/07/30(水) 14:52:53 ID:C/JqvUv6O
菊名妙蓮寺間の名所ににヲタ二人いたー
173名無し野電車区:2008/07/30(水) 15:02:27 ID:zsrKZ+Sh0
>>169
たぶん市電開通が理由とは思うんだけど、市電が六角橋まで行ったのが昭和3年なんだよ。

それより2年後にあの橋が出来てるってことは、
今の橋ができるより前の数年は暫定の駅だったのかも知れない。

図書館の大正期の地図を見て確認するかぎり、
市電が出来るまでは東神奈川から東白楽を通って六角橋に行く道は無かったから、
あの道が出来るまでは、東白楽駅付近も前後と同様に橋じゃなくて土手になってたと考えられる。

土手を削って、市電が通れるようにして、駅を新設して、
あの橋が出来るまでの背景を知ってる人がいて、この書き込みを見たら教えてほしいな。

ただ・・・一つ考えられる可能性として、
市電と東横線が平面交差してたとかって可能性も捨てきれないんだよねw
174名無し野電車区:2008/07/30(水) 16:57:51 ID:NElZ/R+m0
六角橋界隈は神大のサイトに歴史が載ってたはず
175名無し野電車区:2008/07/30(水) 17:27:24 ID:oGaXYcjy0
ここ終わってる。。。

http://www.geocities.jp/uiguru44th/index.html
176名無し野電車区:2008/07/30(水) 18:19:19 ID:d13moDYT0
>>171
奥東横の意味間違ってるよ。日吉に住んでいる貧困層の>>171のキモ顔野郎!




有効運転回数(昼間時当)  訂正版

渋谷16
小杉30
奥東横(日吉)8
これでじゅうぶんバランスとれてるんだからこれ以上何も言う必要ない。

177名無し野電車区:2008/07/30(水) 18:40:35 ID:H3I7fyVO0
存在しない言葉に意味なんかあるのでしょうか
178名無し野電車区:2008/07/30(水) 19:20:07 ID:AvT62rk50
アク禁も省みずこれだけ荒らすとは、よほど悔しかったんだろうな
そりゃ的確すぎるもんな
179名無し野電車区:2008/07/30(水) 22:31:57 ID:dd2xBlul0
明後日夕方の通勤特急・急行の女性専用車両は中止!
180名無し野電車区:2008/07/30(水) 22:49:43 ID:Pqx312/W0
>>172
そもそも何でこんな時間に居るんだ?
あそこの順光時間帯は昼前のはずだが。
181名無し野電車区:2008/07/31(木) 09:45:12 ID:O+X70N+i0
>>奥東横(日吉)
わざわざカッコをつけて補足しなければ
理解されないと思っているところが笑える。。。
182名無し野電車区:2008/07/31(木) 15:29:09 ID:YzkI7Nl/0
都心から目黒経由で奥東横に行く時、小杉で乗り換えるか、日吉で乗り換えるかいつも悩む。
小杉〜日吉バトルの勝敗次第で当たりはずれが生じる。

183名無し野電車区:2008/07/31(木) 17:32:48 ID:S8VTdNwO0
東横・みなとみらい側から副都心線に乗り入れるのは何車種になるの?
副都心線のホームドアは11車種に対応してるってメトロのホームページに書いてあるけど
7000、10000、西武6000、東武9000、東武50070の5車種しか今は走ってないから
あと6車種も東急車が入るということなんだろうか…
184名無し野電車区:2008/07/31(木) 20:29:27 ID:mYQKv4jsO
7000、10000、西武6000、6050、東武9000、9050、東武50070、東急5050、9000、Y500、新形式じゃないん?
185名無し野電車区:2008/07/31(木) 20:31:39 ID:mHVG08oI0
日吉の定期券窓口が大行列だった。
更新なら券売機で出来るし、バスの定期?
186名無し野電車区:2008/07/31(木) 20:39:28 ID:EjBcBooj0
>>185
目黒線に変更多数発生か?w
あそこツアーとかの申し込みもやってるだろ。それじゃね?
187名無し野電車区:2008/07/31(木) 21:21:34 ID:S8VTdNwO0
>>184
相鉄車は入らないの?
188名無し野電車区:2008/07/31(木) 22:21:44 ID:mYQKv4jsO
>>187
それを忘れてた(´・ω・`)
189名無し野電車区:2008/07/31(木) 22:39:09 ID:uhP8oNZLP
相鉄車は南北線には来るが副都心線に入らない予定らしいが。
190名無し野電車区:2008/07/31(木) 22:39:28 ID:S8VTdNwO0
でも計画書みたいなのを読むと相鉄から目黒方面へ行く列車と
新横浜発着で渋谷方面へ行く列車とができるみたいだから
渋谷方面からは新横浜折り返しにして相鉄線内には入らないのかも。
こうすれば東武車・西武車も新横浜までの運用に入れるし。
191名無し野電車区:2008/07/31(木) 22:51:01 ID:S8VTdNwO0
>>189
http://www.ktt.mlit.go.jp/press/0704/rp_p070411.pdf
ここを見ると朝ラッシュで羽沢〜新横浜が10本、新横浜〜日吉が14本、
日中で羽沢〜新横浜が6本、新横浜〜日吉が4本とあるから
おそらく新横浜から増発されるのは渋谷方面の列車が中心になるんじゃないのかな。
西武線・東武線からの列車も新横浜へは行きそうだな。
192名無し野電車区:2008/07/31(木) 22:53:44 ID:S8VTdNwO0
>羽沢〜新横浜が6本、新横浜〜日吉が4本
逆だった…
正しくは羽沢〜新横浜が4本、新横浜〜日吉が6本
193名無し野電車区:2008/07/31(木) 23:22:08 ID:uhP8oNZLP
それがですね。
新横浜駅は170m設計なのですよ。
ちなみに2面3線。
194名無し野電車区:2008/07/31(木) 23:24:02 ID:S8VTdNwO0
>>193
ということは8連のみ?
195名無し野電車区:2008/07/31(木) 23:30:47 ID:tJwp7KhV0
>>193
て事
196名無し野電車区:2008/07/31(木) 23:31:17 ID:tJwp7KhV0
間違えた>>194
197名無し野電車区:2008/07/31(木) 23:32:45 ID:S8VTdNwO0
じゃあ副都心線の8連が新横浜まで行くという可能性もあるね。
198名無し野電車区:2008/08/01(金) 00:15:49 ID:Ez9llW3J0
目黒線直通中心ということですね
199名無し野電車区:2008/08/01(金) 00:20:20 ID:R150Q3buO
>>178
日吉は奥東横の代表地だから車は必要だよ。駅前は荒野だし。
日吉に住んでいる村民はみんな駅から徒歩数時間かかるからね。
山と谷だから地形も最悪。
200名無し野電車区:2008/08/01(金) 00:21:39 ID:R150Q3buO
日吉といえば奥東横の代表地。武蔵小杉〜横浜の間でも
1番田舎で何も無い。マナーも知らない民度の低い農民の村。
そのうち駅が無くなるんではないか?との噂もある。
『奥東横といえば日吉』はあまりにも有名
201名無し野電車区:2008/08/01(金) 00:21:51 ID:0M1pxWIi0
>>193
俺は初耳だぞ!そんな情報どこにあった?
202名無し野電車区:2008/08/01(金) 00:27:15 ID:m7fNhnE20
いずれにせよ新横浜折り返しは渋谷方面に入ると思う。
パンフレットで時間短縮によるメリットとして例に出している区間は
二俣川〜目黒と新横浜〜渋谷なので
相鉄線内からの列車は目黒方面へ、新横浜発着の列車は渋谷方面へという
運用になるはず。
203名無し野電車区:2008/08/01(金) 00:28:28 ID:MP30jEyB0
東横線で1番住みたくない町は日吉かな。
だって、日吉って奥東横として最も有名な田舎町だし、なにより不便。
駅周辺歩いている奴らの服装はズタボロの作業着みたいなの着ている
奴が多いし。まあ、掃き溜めみたいな村だからしょうがないのかもしれない
けど、あまりにも酷すぎるな。

そのうち各停も通過するようになるんじゃないかな?駅ごと無くなっちゃう
可能性も否定はできないよね。
204名無し野電車区:2008/08/01(金) 00:31:31 ID:MP30jEyB0
奥東横(日吉)村民の>>181

有効運転回数(昼間時当)  訂正版

渋谷16
小杉30
奥東横(日吉)8
これでじゅうぶんバランスとれてるんだからこれ以上何も言う必要ない。


205名無し野電車区:2008/08/01(金) 01:04:25 ID:+sGS+x7r0
170bあれば日比谷線直通も入れる・・・

いや、なんでもない。
206名無し野電車区:2008/08/01(金) 06:24:04 ID:Bp73iJ4b0
今日夕方の通勤特急・急行の女性専用車両は中止となります。
207名無し野電車区:2008/08/01(金) 07:48:24 ID:btiUu/Ld0
>>173
> >>169
> たぶん市電開通が理由とは思うんだけど、市電が六角橋まで行ったのが昭和3年なんだよ。

> ただ・・・一つ考えられる可能性として、
> 市電と東横線が平面交差してたとかって可能性も捨てきれないんだよねw

高架化まで市電は分断されていたような(線路隔てて乗り換え)
208名無し野電車区:2008/08/01(金) 08:32:02 ID:09o77bGRO
>>205

そうか、では相鉄からは抵抗制御バリバリ空制の旧7000がお相手しよう。
209名無し野電車区:2008/08/01(金) 09:49:12 ID:oAjSKSPd0
今日はオールスターと花火で大混乱だな
210名無し野電車区:2008/08/01(金) 12:17:48 ID:BRquY0UY0
個人的には羽沢から横須賀線に直通してくれたほうがどんだけ嬉しいことか・・・
211名無し野電車区:2008/08/01(金) 12:47:31 ID:tjGrEj/I0
相鉄直通は目黒線のみかと
渋谷方面の時間は乗りかえての時間 直通するとはどこにも書いてない
212名無し野電車区:2008/08/01(金) 13:37:59 ID:9cvy4OHwO
>>208
じゃあ、東上線からは抵抗制御バリバリ空制鉄製車体の
8000系を殴り込ませてもらおうか。
213名無し野電車区:2008/08/01(金) 15:28:29 ID:E7CoLwds0
10連を新横浜系統に、8連を奥東横方面に、編成別方向別にすれば混乱が回避できるんじゃないかな。
214名無し野電車区:2008/08/01(金) 15:38:32 ID:91nVUuiRO
ちょいと聞きたいんだけど東横線と田都って朝夕混んでるのはどっち?やっぱ田都かな?
215名無し野電車区:2008/08/01(金) 15:53:12 ID:9cvy4OHwO
>>213
みなとみらい方面に行って上りに乗り替えるやつがいるから10連なんて贅沢

8連で十分。
216名無し野電車区:2008/08/01(金) 18:26:28 ID:4zChLKSX0
>>213
奥東横の使い方が間違っているよ。

『奥東横といえば日吉駅』 だから>>213の書き方はおかしい
『奥東横といえば日吉駅』 だから>>213の書き方はおかしい
『奥東横といえば日吉駅』 だから>>213の書き方はおかしい
『奥東横といえば日吉駅』 だから>>213の書き方はおかしい
『奥東横といえば日吉駅』 だから>>213の書き方はおかしい
『奥東横といえば日吉駅』 だから>>213の書き方はおかしい
『奥東横といえば日吉駅』 だから>>213の書き方はおかしい
『奥東横といえば日吉駅』 だから>>213の書き方はおかしい
『奥東横といえば日吉駅』 だから>>213の書き方はおかしい
『奥東横といえば日吉駅』 だから>>213の書き方はおかしい
『奥東横といえば日吉駅』 だから>>213の書き方はおかしい
217名無し野電車区:2008/08/01(金) 18:27:38 ID:4zChLKSX0
東横線で1番住みたくない町は日吉かな。
だって、日吉って奥東横として最も有名な田舎の村だし、なにより不便。
駅周辺歩いている奴らの服装はズタボロの作業着みたいなの着ている
奴が多いし。まあ、掃き溜めみたいな村だからしょうがないのかもしれない
けど、あまりにも酷すぎるな。

そのうち各停も通過するようになるんじゃないかな?駅ごと無くなっちゃう
可能性も否定はできないよね。

218名無し野電車区:2008/08/01(金) 18:34:52 ID:abuqLwWU0
奥飛騨とか奥沢に迷惑がかかるから
奥をつけるな!
219名無し野電車区:2008/08/01(金) 18:47:19 ID:x61ZajS/0
奥東横とは、多摩川以南という意味ですか?
220名無し野電車区:2008/08/01(金) 18:51:10 ID:l26B0GuWO
平日に花火大会なんかするんじゃぁない
221名無し野電車区:2008/08/01(金) 18:53:43 ID:tinxHB5h0
混雑はもうすごいでしょうか?
222名無し野電車区:2008/08/01(金) 20:13:04 ID:YOKxmYgf0
今日の23時台に臨時の元住吉止りがあるが
小杉まで行かないのね。
223チラシの裏:2008/08/01(金) 20:39:24 ID:Yeq3KhxQ0
平日でないと混んでしまうから
敢えての平日なのです。
お仕事がえりに、馴染みのあの娘と行くのです
224名無し野電車区:2008/08/01(金) 21:06:46 ID:ITV4pl4x0
>>223
妄想はいくらでもしていいが、社会に迷惑だけはかけるなよ…
225名無し野電車区:2008/08/01(金) 21:14:06 ID:EwV/cClo0
横浜駅構内の南側、レール交換したね。重軌条化してる?
(真ん中へんを確認してない)
226名無し野電車区:2008/08/01(金) 22:31:07 ID:WuBs1TNZ0
もう少しでキミたちの仲間に入ります
楽しみ
227名無し野電車区:2008/08/01(金) 22:33:57 ID:qGoMqAXD0
(゚Д゚)ハァ?
228名無し野電車区:2008/08/02(土) 01:00:27 ID:zvh90fql0
>>220
来年は土曜日に行われます。
229名無し野電車区:2008/08/02(土) 01:29:51 ID:13ZMTXCr0
花火の日なので女性専用車両はお休み。
女性の安全なんてどうでもいいそうです。

理由:混んでいるから。
230名無し野電車区:2008/08/02(土) 01:50:42 ID:Di8Xpyil0
要するに、普段からどうでもいいってことですね。
231名無し野電車区:2008/08/02(土) 02:58:00 ID:HiVDxTT40
>>193
これが事実だとしたら、相変わらずケチって後で泣きを見る感がするな。

普通に10両対応2面4線で双方に折り返し線を2線ずつ設けるのが良ろし。
232名無し野電車区:2008/08/02(土) 03:37:00 ID:QQoF8deJ0
>>231
>双方に折り返し線を2線ずつ
地下にこれは過剰
233名無し野電車区:2008/08/02(土) 09:34:33 ID:qlLLU47X0
>>232
新横浜駅の横浜羽沢方面は、引込み線が2線あった方が柔軟に対応できてイイと思うが。
西武や東武そして目黒線など種々の乗り入れ先からの事を考えると。

日吉方面は1本で十分だと思うが。

234チラシの裏:2008/08/02(土) 10:27:44 ID:VA4GDkBP0
花火大会が多すぎると思うのです。
そして、そのたびに着なれない浴衣を着るショウベン臭いガキはウザイのです。
屋形船にでも乗って、料亭の女将の帯を徐々に緩めながら
ゆっくりと花火観覧をしたいものです
235名無し野電車区:2008/08/02(土) 13:07:28 ID:DjCRGZqv0
東横セレブ 渋谷・多摩川
東横河原 新丸子・元住吉
東横部落 日吉
奥東横  綱島・反町
236名無し野電車区:2008/08/02(土) 17:07:10 ID:zRvekR/G0
<東急東横線はメトロ副都心線乗入れ開始後汚染が予想される。>

              ,.-、          DQN西武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ポンコツ電車の西武6000系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来たら〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急東横線の各駅と沿線のイメージ、元住吉検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (東急東横線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急東横線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急東横線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))  西武有楽町線・池袋線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  西武のポンコツ電車で京都地下鉄10系パクリのデザインで
                      バカ殿塗装の6000系東急東横線に持ち込むな。
                       東急東横線が汚れる。
                       沿線住民・利用者の大大大迷惑
237名無し野電車区:2008/08/02(土) 17:09:27 ID:DUkRHDgt0
線形改良工事がすべて完了した現在の線形を見ると、幹線区間と奥東横区間の落差が凄すぎる。
綱島新入直前を境に、高速から村道に降りたようなかんじ。まあ、これでじゅうぶん事足りているから構わないのだが。

238名無し野電車区:2008/08/02(土) 17:09:34 ID:zRvekR/G0
<横浜高速みなとみらい線はメトロ副都心線乗入れ開始後汚染が予想される。>

              ,.-、          DQN西武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ポンコツ電車の西武6000系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来たら〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (みなとみらい線の各駅と沿線のイメージ、横浜の中心部が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (横浜高速みなとみらい線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      横浜高速みなとみらい線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([Y],ハ_う   横浜高速みなとみらい線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))  西武有楽町線・池袋線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  西武のポンコツ電車で京都地下鉄10系パクリのデザインで
                      バカ殿塗装の6000系を横浜高速みなとみらい線に持ち込むな。
                         横浜高速みなとみらい線が汚れる。
                       沿線住民・利用者・横浜市民の大大大迷惑
239名無し野電車区:2008/08/02(土) 17:09:53 ID:QQoF8deJ0
>>233
あればいいけど地下だからコストかかり杉って事。
双方向1本ずつでも効果は大。
240名無し野電車区:2008/08/02(土) 17:16:15 ID:KzSTGB2Y0
どう考えても新横浜駅で羽沢方向への折り返しはしないだろ
241名無し野電車区:2008/08/02(土) 18:17:07 ID:L6y2KeeP0


東横線で1番住みたくない町は日吉かな。
だって、日吉って奥東横として最も有名な田舎の村だし、なにより不便。
駅周辺歩いている奴らの服装はズタボロの作業着みたいなの着ている
奴が多いし。まあ、掃き溜めみたいな村だからしょうがないのかもしれない
けど、あまりにも酷すぎるな。

そのうち各停も通過するようになるんじゃないかな?駅ごと無くなっちゃう
可能性も否定はできないよね。

242名無し野電車区:2008/08/02(土) 21:48:02 ID:ylfdvi8oO
慶應生がいる限り、日吉はなくならないよ。
243名無し野電車区:2008/08/02(土) 22:22:34 ID:7en0Els80
相鉄直通線、日吉から綱島へはどうやって新線引くか情報ないですかね、
綱島駅の作り直しと併せると相当時間がかかるよね。
244名無し野電車区:2008/08/02(土) 22:38:39 ID:1YMyD13G0
>>243
地下潜るんじゃねーの?
245名無し野電車区:2008/08/03(日) 00:30:13 ID:gJcSOn510
綱島駅とその先考えたら、日吉から地下潜るしかないだろね
246名無し野電車区:2008/08/03(日) 00:56:33 ID:qCCiHy7X0
247名無し野電車区:2008/08/03(日) 01:02:25 ID:OG24WP7Q0
高架部分以外は日吉〜菊名間は地下化して欲しいねぇ。

目黒線は日吉駅出てすぐに地下、東横線は綱島駅手前で地下へ、
そのまま大倉山まで地下化して、
東横線は環状二号線先の駐車場スペースあたりから地上へ。

東急建設仕事なくなるだろうし、これくらい大規模な工事はやりそう。
248名無し野電車区:2008/08/03(日) 02:18:42 ID:gpAKYrPv0
東横部落 日吉
東横部落 日吉
東横部落 日吉
東横部落 日吉
東横部落 日吉
東横部落 日吉
東横部落 日吉
東横部落 日吉
東横部落 日吉
249名無し野電車区:2008/08/03(日) 02:37:52 ID:siTMMXfd0
そこまでやるなら東横線を日吉で地下へ
空いた地上線を目黒線に変更のがいい

250名無し野電車区:2008/08/03(日) 02:42:06 ID:VrPx3WbD0
>>247
東部方面線はともかく、
何故東横線迄地下化させる?
綱島駅は鶴見川が近いから
駅を深くせざるおえない。
251名無し野電車区:2008/08/03(日) 03:16:48 ID:5UaayAU20
都立大学〜田園調布の地下化(高架化?)のほうが先だろ
252名無し野電車区:2008/08/03(日) 10:52:23 ID:qtfoecrS0
>>251
まったく同意。
日吉〜菊名間は立体交差化が完了している。
ついでに言うと、菊名〜東白楽間もね。
253名無し野電車区:2008/08/03(日) 11:44:35 ID:cdiYhWUSO
日吉といえば奥東横の代表地。武蔵小杉〜横浜の間でも
1番田舎で何も無い。マナーも知らない民度の低い農民の村。
そのうち駅が無くなるんではないか?との噂もある。
『奥東横といえば日吉』はあまりにも有名
254名無し野電車区:2008/08/03(日) 12:18:04 ID:phtxfS4s0
たしかに、自由が丘〜都立大学の改良が残ってるね。
いっぽう東急は、奥東横の線形改良は当初からあきらめている雰囲気だね。
おそらく10連をすべて新横浜へ逃がすことを前提としているのでは。

255名無し野電車区:2008/08/03(日) 12:20:27 ID:RHSSlE6U0
菊名〜東白楽の線形がすごく悪いね。
256名無し野電車区:2008/08/03(日) 13:07:02 ID:qxr3BJPz0
まるでお前の顔面のようだ!
257名無し野電車区:2008/08/03(日) 13:20:32 ID:tLHZhRsb0
菊名〜東白楽レベルで線形が良くないって言ってたら、
京急なんてどうなるんだよ。
258名無し野電車区:2008/08/03(日) 16:50:23 ID:Z+Uzz2W/0
>>いっぽう東急は、奥東横の線形改良は当初からあきらめている雰囲気だね。
>>菊名〜東白楽の線形がすごく悪いね。

綱島〜大倉山ももともと踏切はないけど、くねくね畦ってて加減速が酷いよね。
259名無し野電車区:2008/08/03(日) 16:55:55 ID:dS2ffwF30
>>257
京急はすごく悪い。
ってことでいいんじゃね?
260名無し野電車区:2008/08/03(日) 17:53:56 ID:a8Qg9EZkO
>>254
東武方面線(相鉄)直通は目黒線が中心じゃなかったか?
でも新横浜・相鉄にある程度流せば2面2線の元町中華街で捌くよりは効率が良くなりそう。
相鉄なら途中の西谷・二俣川・大和・いずみ野で折り返し可能だし。
261名無し野電車区:2008/08/03(日) 19:13:20 ID:eAvfxAcC0
なんで横浜までの需要が高いのにわざわざ新横浜に流す必要があるのかを考えてみな
262名無し野電車区:2008/08/03(日) 19:43:29 ID:UxkxH9RDO
新幹線への乗り換え。
横浜アリーナ、日産横浜スタジアムの利用者。
263名無し野電車区:2008/08/03(日) 20:37:01 ID:a8Qg9EZkO
>>261

ラーメン博物館・WINS新横浜は?
264名無し野電車区:2008/08/03(日) 21:04:50 ID:A2Quaacx0
>>262>>263
通勤用は需要ありそうだけど昼間および休日どちらも横浜に比べたら誤差の範囲。
イベント系は臨時でOKじゃない
265名無し野電車区:2008/08/03(日) 22:49:50 ID:yO9kwYi40
単純に冷静に考えれば、臨時で新横浜に行けば十分でしょ。

ただ・・・

本当にトラブル時に一気にリセットできるダイヤグラムを組めるのなら直通してもいい。
266名無し野電車区:2008/08/04(月) 00:12:04 ID:nI3E79J+0
>>255
東横線で一番最悪な線形は奥東横代表地の日吉周辺だと思う。
奥東横の中で一番田舎で貧相な村は日吉だから、しょうがないと
言われればそれまでだけど。。。。。。。
267名無し野電車区:2008/08/04(月) 00:15:13 ID:0uyf8EWSO
>>254
奥東横の線形改良があきらめられてる理由は
日吉は奥東横の代表地だから車は必要だよ。駅前は荒野だし。
日吉に住んでいる村民はみんな駅から徒歩数時間かかるからね。
山と谷だから地形も最悪。
ってことかな?
268名無し野電車区:2008/08/04(月) 00:21:20 ID:nI3E79J+0
>>267
つまり東横部落の日吉が原因ってこと?
うーん、たしかに日吉は奥東横の代表地で地形も
山と谷で荒野だけど、いちおう動物は生きれる環境だし
しょぼい村だから、切り崩して地形を変えられると思うけどな。
人間が暮らすには厳しい場所かな。。。。。。。。。。。。。。。。。。

動物向きの村だよね、奥東横・日吉は。
269名無し野電車区:2008/08/04(月) 00:26:07 ID:yeVEVQf30
>>262
菊名乗換えとどっちが便利かわからんけどね
菊名のJR乗換え通路にエスカレーターが出来たら最強
270名無し野電車区:2008/08/04(月) 10:51:01 ID:M8I8+NEt0
JRも東急も両方ともホームの端っこに階段があるから利便性が悪いわけだし、
東急ストアつぶして、ホームの中心辺りから出られる改札口を作ってくれたほうがよくね?
271名無し野電車区:2008/08/04(月) 11:35:59 ID:yeVEVQf30
都立大学住民なので 端っこでもいいけど
キャリーバッグを持ち上げながら乗り換え改札の階段を上り下りするのが大変
272名無し野電車区:2008/08/04(月) 16:18:13 ID:bv4cSdH4O
奥東横って巷では全然浸透してないから、使うのやめぇ
273名無し野電車区:2008/08/04(月) 16:19:52 ID:M8I8+NEt0
>>272
勝手に使わせておけ。どうせ使ってるの1人か2人だけだし。
誰も同調せずに適当にスルーしておけばいい。

飽きずに使い続けるだろうけど、気にするな。
274名無し野電車区:2008/08/04(月) 16:24:36 ID:MSdZp7pN0
ひとりだけだろ。どう見ても。
目障りなら専ブラでNG登録すればいい。
275名無し野電車区:2008/08/04(月) 19:33:25 ID:dQphttDR0
二人だろ
日吉より先の香具師と日吉の香具師がお互いに叩いてる

どうでもいいことだけど
276名無し野電車区:2008/08/04(月) 20:51:20 ID:0uyf8EWSO
日吉といえば奥東横の代表地。武蔵小杉〜横浜の間でも
1番田舎で何も無い。マナーも知らない民度の低い農民の村。
そのうち駅が無くなるんではないか?との噂もある。
『奥東横といえば日吉』はあまりにも有名
277名無し野電車区:2008/08/04(月) 22:52:28 ID:jGMEv4lC0
日吉のことを貶めてる人って
川崎市民?
278名無し野電車区:2008/08/04(月) 23:03:02 ID:Xlf+0dJN0
目黒線延伸にグリーンライン接続
日吉の変貌を見れば貶めたくなるのも分かる
武蔵小杉を貶める人はこれから出てくるかな?
でも所詮は川崎市と自己解決して出てこないかな?
279名無し野電車区:2008/08/04(月) 23:57:34 ID:8/i/CRTO0
>>271
都立大学だったら、自由が丘経由で大井町・品川・・・
は乗換えが多すぎるかw

自由が丘だと悩むんだよな。
時間的には新横浜周りが早いはずなんだが、
菊名や新横浜での横浜線待ちと、
菊名での横浜線と東横線優等との接続が悪すぎて、
結果的に品川経由と大してかわらん・・・
280名無し野電車区:2008/08/05(火) 03:49:03 ID:OdmuV9/b0
>>279
ただ新幹線で品川から新横まで戻るのがもったいないというか

>>278
所詮は神奈川県
281名無し野電車区:2008/08/05(火) 10:25:04 ID:D/kIxoGl0
日々直不用説もわかるが、都立大学と祐天寺救済には不可欠でもある。
都立大学祐天寺が、奥東横と同じ毎時8本ではすこし不足感がある。
282名無し野電車区:2008/08/05(火) 11:03:34 ID:OdmuV9/b0
>>>281
実際には難しいだろうけど
渋谷〜自由が丘のシャトル便も欲しい
283名無し野電車区:2008/08/05(火) 11:05:05 ID:XufQpyVB0
それも自由が丘を地下化すれば可能!
284名無し野電車区:2008/08/05(火) 11:06:59 ID:sstiiKlt0
日々直無くして渋谷⇔菊名増発でいいじゃん
祐天寺、都立大の客もそっちのがいいだろ

むしろそれを増やして
急行を学芸大通過にして菊名から中華街まで各駅に止まる、遠近分離列車も作るべき
10両対応の駅は特急(通特)停車駅だけでいい
285名無し野電車区:2008/08/05(火) 11:13:19 ID:XufQpyVB0
そんなのいらねえよ
奥東横は8本で十分過ぎる

昔言ってた通り、京急もJRもあって不便じゃないんだろ?
286名無し野電車区:2008/08/05(火) 13:17:35 ID:UTUHQgGT0
>>284
それがいいね。
渋谷〜菊名の往復列車があればいい。

渋谷駅を急行の直後に出て、元住吉で特急の通過待をする。
287名無し野電車区:2008/08/05(火) 13:34:21 ID:OdmuV9/b0
菊名まで行かなくても自由が丘まででいいよ
288名無し野電車区:2008/08/05(火) 13:41:59 ID:hlHgmNeB0
横浜〜自由が丘間ということですね。分かります。
289名無し野電車区:2008/08/05(火) 13:49:30 ID:D/kIxoGl0
たしかにそうだね。奥東横は、奥小田急(小田原〜新松田)みたいに各停6連毎時4本程度の折り返しに任せて。
菊名引き上げを逆利用して。

290名無し野電車区:2008/08/05(火) 14:03:55 ID:hlHgmNeB0
なんてこったい。
291名無し野電車区:2008/08/05(火) 14:32:49 ID:jvcZ1HGp0
昔、渋谷⇔田園調布の区間便があったでしょう。

それを復活させれば良い。
292名無し野電車区:2008/08/05(火) 14:37:32 ID:KcBalL8K0
慶応の女にふられたんか?
293名無し野電車区:2008/08/05(火) 16:13:59 ID:KY3+gCR30
けいおーが一回戦突破だって。
日吉厨が騒ぎ出すか?
294名無し野電車区:2008/08/05(火) 23:22:57 ID:lTcapJsi0
元住吉に引っ越す俺は勝ち組!
と思いたい。

商店街の先にあるんだけどどうなん?
295名無し野電車区:2008/08/06(水) 07:38:43 ID:MucGNPgzO
多摩川線への乗り入れ線を引き上げ線として使えば
渋谷〜田園調布の増発が可能?
296名無し野電車区:2008/08/06(水) 08:20:39 ID:kp+sAJkyO
8000系のいない東横ってめっちゃサイコー!
297名無し野電車区:2008/08/06(水) 09:35:43 ID:hAPRDxM60
>>295
無理。多摩川線連絡線には東横から直接行けない(目黒線を通過しないと)。必要ならポイント工事しないと。
それなら、環八の下あたり(地上)に引き上げ線をつくるほうがいい。
298名無し野電車区:2008/08/06(水) 13:29:48 ID:29leptVE0
>>285
つまり奥東横区間である武蔵小杉〜横浜間の特急を廃止、各駅停車だけで
毎時8本ってことでいいってことだな。
まあ奥東横の代表地・日吉(別名 東横部落・日吉)は京急もJRも無いから
大変だろうな。
日吉からバスに乗らないと帰れないような地域に住んでる村人なんか
救いようがないな、どうしようもない。すごく、かわいそうだ。
ただでさえ日吉は何も無くて不便な村なのに。。。。。。。。。。。。。
299名無し野電車区:2008/08/06(水) 13:31:10 ID:6gHPWAl9O
>>289
日吉は奥東横の代表地だから車は絶対に必要だよ。駅前は荒野だし。
日吉に住んでいる村民はみんな駅から徒歩数時間かかるからね。
山と谷だから地形も最悪。
300名無し野電車区:2008/08/06(水) 13:34:41 ID:29leptVE0
奥東横の代表 日吉駅が>>300Get !!

今年こそ東横部落の汚名を払拭できるように頑張ります!

あ、無理かな。
301名無し野電車区:2008/08/06(水) 13:46:15 ID:Cpa+PL6V0
>>298
自由が丘〜元町中華街を廃止にしてもいいよ
302名無し野電車区:2008/08/06(水) 13:50:28 ID:oLFTlC5f0
馬鹿が沸き過ぎ

そんなことより、
横浜駅のJR東急の連絡専用改札を復活させてくれ!!
303名無し野電車区:2008/08/06(水) 14:32:16 ID:yy6SNJeJ0
メタボ防止のために
厚生省は国土交通省とぐるになって
鉄道の地下鉄化、高架化を進めている。

都市の住民は大変だ。w
304名無し野電車区:2008/08/06(水) 18:23:27 ID:MucGNPgzO
>>297
そうなのかー
でも目黒線の運転間隔なら、合間を縫って田園調布に
発着できそう出来そうだけどなー
というか日吉〜田園調布が充実しすぎてて、それと比較しちゃうから
渋谷〜田園調布が不十分に思えるのかな。
わがまますぎるのかも知れん。
305名無し野電車区:2008/08/06(水) 20:25:04 ID:oLFTlC5f0
日吉〜田園調布が充実したところで・・・
306名無し野電車区:2008/08/06(水) 20:46:04 ID:RgQfsDiN0
>>305
なに?
307名無し野電車区:2008/08/06(水) 21:11:52 ID:aVA0aqo50
菊名の連絡改札を東急管轄にしてくれ。
JR駅員使えなさすぎる。
308名無し野電車区:2008/08/06(水) 23:06:33 ID:jcYULTUI0
>307
同意
309名無し野電車区:2008/08/06(水) 23:10:19 ID:f0UQRcl00
>>307
新横浜直通に設備投資するため、これ以上東急は地上渋谷駅同様、菊名に金使わないと予想。
310名無し野電車区:2008/08/07(木) 01:44:25 ID:C1VXMrfY0
>>307
それより、新横浜の新幹線の自動券売機をなんとかしてほしい
新しい券売機が東急の切符、東急から乗ったスイカ、パスモを認識しない仕様になってる
古い券売機は直接新幹線の切符が買えたのに
JR東海の駅員に聞いても「そういう仕様に変わりました」って言うだけだし

東急ってJR東海に嫌われてるんか?
311名無し野電車区:2008/08/07(木) 02:00:49 ID:HOwsKUMM0
綱島、大倉山、妙蓮寺、白楽〜新横浜の乗継割引絡み?
312名無し野電車区:2008/08/07(木) 02:36:24 ID:8DDnhvpv0
東横線で一番最悪な線形は奥東横代表地の日吉周辺だと思う。
奥東横の中で一番田舎で貧相な村は日吉だから、しょうがないと
言われればそれまでだけど。。。。。。。
313名無し野電車区 :2008/08/07(木) 07:27:23 ID:2+XYIzbK0
最近また「奥東横」とか、見ていて恥ずかしい言葉を使うガキどもが増えてきたが
使っている本人たちは何とも感じないんだろうか?
やっぱり幼稚な言葉遊びに自ら酔ってるだけなのか?
そもそもセンスなさ過ぎ。
314名無し野電車区:2008/08/07(木) 09:12:05 ID:1aM77YSU0
日吉も奥東横も全部一人の奴の自演でしょ。
そのうちアク禁になるから適当に泳がせておくといいよ
315名無し野電車区:2008/08/07(木) 10:36:35 ID:N3v1D2wH0
>>298-300
PCと携帯じゃIDの末尾が違うから一人でやってるのバレバレだってこの前注意されたばかりだよ?
物覚えの悪いガキだね。
316名無し野電車区:2008/08/07(木) 12:28:54 ID:Tstf+ZCK0
これだから奥東横は各停6連折り返しでいいっつうの。
317名無し野電車区:2008/08/07(木) 12:57:46 ID:H+GxJyYtO
奥東横は死語…
2度と使うな
318名無し野電車区:2008/08/07(木) 13:39:47 ID:hYyzFFlv0
おちんちんスレがいつまでものこっているのに
奥東横でアク禁とかなるわけない。
だいたい、誰も通報シテネーし
319名無し野電車区:2008/08/07(木) 15:14:31 ID:vnj6OI6s0
「奥東横馬鹿」のせいでこのスレすっかりつまらなくなったな。
320305:2008/08/07(木) 15:25:32 ID:6AP162km0
もう、バカはスルーして置けよ。

>>306
>>304は充実した感じがするだけで、
日吉〜田園調布の間で乗り降りする客以外にとっては充実してないのと変わらないことに気づかないのかな?
と思っただけ。

武蔵小杉から白金高輪に向かうやつにとって、東横線が来たところで優等で追いつける場合以外は無意味でしょ?
321名無し野電車区:2008/08/07(木) 17:54:14 ID:/GkXfS5CO
いやー東横の優等に追いつけるのは結構満足度アップだけどなー
というか充実ってのは駅での待ち時間というより
混雑度の面でメリットがあるという意味で書いた
322名無し野電車区:2008/08/07(木) 18:12:20 ID:C1VXMrfY0
>>320
渋谷から元住吉に行く場合
とりあえず特急/急行でムサコまで行けば
目黒線各停が東横各停より先に来るかもしれない
323名無し野電車区:2008/08/07(木) 19:34:06 ID:6AP162km0
あぁ・・・確かにそれはある。
でも、綱島以南の俺には関係ないぜw
324名無し野電車区:2008/08/07(木) 20:04:02 ID:WLXuVcpy0
>>310
嫌われてるどころかわざわざJR東をほっといて無駄に高い東横線の1編成すべてに広告を出すほど
325名無し野電車区:2008/08/07(木) 20:27:06 ID:RoC4pS3I0
みんな馬鹿だねぇ。
1000系18m3扉のほうが着席チャンスが多いじゃん。
お客も減るんだから、日比谷線直通は増やすべき。



326名無し野電車区:2008/08/07(木) 22:37:29 ID:TKQ2zMfOP
>>325
5扉車は20m8両より席少ないよ。
327名無し野電車区:2008/08/08(金) 00:15:48 ID:ggRcF0Lu0
小田急に乗り入れるくらいだから東海は東日本と仲悪いと思ってたけど。
328名無し野電車区:2008/08/08(金) 00:28:32 ID:uhSDoA3A0
座席数
18m車 片側26席
4-ドア-9-ドア-9-ドア-4

18m車5扉 片側20席
4-ドア-3-ドア-3-ドア-3-ドア-3-ドア-4

20m車 片側27席
3-ドア-7-ドア-7-ドア-7-ドア-3

着席チャンスを考えれば20m車8両のほうがいい。
今後東横線の優等は10両化するから優等を増やせば輸送力がより増える。

余った18m車は6両化して大井町線に持っていくと輸送力が大幅に増える。
大井町線は昔は18m車6両で走っていた時期もあるから、
1000系を大井町線各停用に転用して輸送力アップに貢献するのもいい。
329名無し野電車区:2008/08/08(金) 00:38:47 ID:ZAvdh3KZ0
>>328
 
45 名無し野電車区 2008/08/07(木) 00:07:11 ID:6UON1SyD0

渋谷に行かない日々直ははっきり言って邪魔。
副都心線直通時に間に合わなければ
相鉄の渋谷・副都心線方面の列車とチェンジしろ!
相鉄の渋谷方面行きの列車は10連だからまだ座れるチャンスがある。


こいつの言ってる事は正論かもしれないな。


330名無し野電車区:2008/08/08(金) 00:43:29 ID:y9a6jZHd0
今更18m6連かよ・・・
ドア位置が違って混乱するだけだと思う
331名無し野電車区:2008/08/08(金) 00:49:38 ID:5CX+fJnX0
誰かを思い出した


【米原】東海道線名古屋口スレ29【豊橋】

936 :名無し野電車区 :sage :2008/08/07(木) 20:31:34 (p)ID:VRGgfFfv0(5)
武豊線直通増やせ厨
笠寺に快速停車させろ厨
駿府人etc

名古屋口スレも変なの多いなぁw
332名無し野電車区:2008/08/08(金) 02:02:08 ID:2G4hqtzz0
渋谷〜日吉の改良は着々と進んだが、東急は奥東横をかんぜんに放棄したみたいだね。
あとは渋谷新地下との連結はやく完成してもらいたい。

333名無し野電車区:2008/08/08(金) 03:40:34 ID:RRSTxR1QO
>>332
渋谷の新駅不安過ぎるから、今のままでいいんだけど
今まで4線で捌いてたのを2線だなんて…

だいたい東急とメトロはアホなのか?
田園都市/半蔵門のホームの失敗を生かさないのか?
334名無し野電車区:2008/08/08(金) 07:45:21 ID:cUyImAfM0
>>332
この場合の奥東横って、菊名〜綱島〜日吉間の事か?
335名無し野電車区 :2008/08/08(金) 09:03:09 ID:8L+L6yfZ0
>>333
頭の悪いおまえが理解できないだけのこと。
ど素人のヲタが心配しなくても、プロの事業者はきっちり仕事をするから余計な心配はしなくてよろし。
336名無し野電車区:2008/08/08(金) 10:07:10 ID:Bji6QDbW0
>>334
日本語ちゃんと読めよ。ついでに、現場を直接見て来い。
337名無し野電車区:2008/08/08(金) 10:07:46 ID:oiUVX35+0
それで副都心線ががたがたなんですね わかります
338名無し野電車区:2008/08/08(金) 12:00:15 ID:ZxB6F/nt0
渋谷4線にするんじゃなかったっけ?
ホーム真ん中の空き地はその用地なんでしょ?
339名無し野電車区:2008/08/08(金) 12:01:29 ID:ZxB6F/nt0
>>337
連レスで悪いが
副都心線の遅延は渋谷のせいじゃなくて、小竹の平面交差だろ
340名無し野電車区:2008/08/08(金) 12:28:18 ID:EmZUMr5g0
>>339
小竹の平面交差は遅れを助長させているだけで
むしろ直通からの進入遅れ、和光市や渋谷の折り返し遅れが主
341名無し野電車区:2008/08/08(金) 13:32:53 ID:LcWlL+730
>>332
奥東横の使い方が間違っているので訂正しておく。
通常、『奥東横とは主に日吉周辺』のことを指す。
ちなみに日吉は東横部落と呼ばれることもある。

東横線で一番最悪な線形は奥東横代表地の日吉周辺だと思う。
奥東横の中で一番田舎で貧相な村は日吉だから、しょうがないと
言われればそれまでだけど。。。。。。。
342名無し野電車区:2008/08/08(金) 15:17:55 ID:6hdB9NDZ0
>>338
だな。
>>333は何が言いたいのか不明。
343名無し野電車区:2008/08/08(金) 16:43:10 ID:MBcOHV/C0
>>342
>>333が言いたいのは現行のホームが島式で4面4線なのが
地下に行って2面4線になり混雑することを言ってるのではないかと


344名無し野電車区:2008/08/08(金) 16:50:44 ID:ggRcF0Lu0
新渋谷駅のホームは外副都心線、内東横線で使うんだろ?
まぁ直通するにしても実質2線しか使えない。
渋谷折り返しはないんだっけ?
全部三丁目まで?
345名無し野電車区:2008/08/08(金) 17:13:22 ID:oiUVX35+0
渋谷折り返しは早朝深夜のみ、その他すべて直通だから、田都渋谷みたいな構造でもokだった。ただ待避の関係があるから・・・
346名無し野電車区:2008/08/08(金) 17:47:27 ID:d6DdTakp0
横須賀と総武線の地下東京駅みたくほとんど直通で一部両方向折り返しじゃないの
東横側の本数の方が多いので昼間も渋谷折り返しあるだろ。
347名無し野電車区:2008/08/08(金) 17:54:09 ID:EmZUMr5g0
>>346
日中の東横線は16本、副都心線が12本、
差分の4本を新宿三丁目のりに引き上げ線で折り返せばいいだけ

東横線副都心線直通ダイヤ予想スレッド part2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214829223/
348名無し野電車区:2008/08/08(金) 19:02:42 ID:jjbNdJGt0
なんか副都心線の文句ばっか言ってるやつがいるけど渋谷の主要な目的地はたいてい地下でつながってるし新宿三丁目の丸の内線との乗り換えもかなり便利だからヲタ以外は大歓迎になるよ
ヲタ的には池袋以北がなければ・・・
349名無し野電車区:2008/08/08(金) 19:42:36 ID:+0QnqG3r0
誰かこのスレで東急にお電話してやつがいたよな?4年後のことなんでまだわかりませんが検討しますとの事だったはず
>>348
ヲタじゃなくても、遅延のリスクが高まるのは困まる。

350名無し野電車区:2008/08/08(金) 20:15:03 ID:9EWaOGjd0
東急副都心線は、ただいま4年間の試運転中です。
束急としましては、東横線をご利用のお客様が新宿や池袋に速達できれば
それで良いのです。池袋以西に急行運転は必要ありません。

ところがメトロは、急行運転のノウハウがないのに、調子に乗って
和光市まで急行運転のダイヤを作ってしまいました。それがこのザマです。
特に有楽町線利用者の皆様へは本当にご迷惑をおかけして申し訳ありません。
そもそも乗り入れ先である東武や西武から客を奪おうなんていうことは
考えられません。メトロはもっと東武や西武と良好な関係を保っておく
べきです。それをしないから、ATO不良の西武車がどんどん乗り入れて
くるのです。
束急としましては、定時運行の確保を今後メトロに強く要望していきます。
副都心線のご利用は、4年後、安全安心の束急と相互乗り入れするまでお待ちください。
束急グループからのお知らせでした。
351名無し野電車区:2008/08/08(金) 22:06:26 ID:5CX+fJnX0
>>348
山手線ホームと地下で繋がってない
352名無し野電車区:2008/08/08(金) 23:59:01 ID:l8U2LJxN0
>>341

っていうか、そんなふうに定義の説明しなきゃならないくらいなら
そもそもそんな言葉使うなと言いたい。
紛らわしくて争いの元になるだけだろ。誰も得しないじゃん。

現実社会で使ってる人いるのか? ここでしか見たことないんだけど。
流行作りに必死なマスコミのような態度はいかがかと思う。

スルーしろって言われるんだろうが、こういうことはきちんと批判した方がいい。
353名無し野電車区:2008/08/09(土) 00:17:45 ID:ZONCW9u70
>>352
専プラでフィルタ推奨。
354名無し野電車区:2008/08/09(土) 00:24:35 ID:Nt+mMJLa0
>>352
お前みたいに釣られるバカがいるから
355名無し野電車区:2008/08/09(土) 00:33:00 ID:8HB1NVDv0
>>352
> スルーしろって言われるんだろうが、こういうことはきちんと批判した方がいい。

特急停車駅論争などは、端から見ればアホらしくても本人は
極めて本気だったりするので、とことん叩き潰すのは意味がある。

この件は、どうみても本人も本気じゃない。論争する価値が
どこをどう見ても全くない。
356名無し野電車区:2008/08/09(土) 01:24:16 ID:OeZLrDWr0
専ブラも使えないやつって
池沼だよねwww
357名無し野電車区:2008/08/09(土) 01:33:00 ID:reKH2FkI0
奥 東 横 代表地の日吉駅について

日吉は奥 東 横の代表地だから車は絶対に必要だよ。駅前は荒野だし。
日吉に住んでいる村民はみんな駅から徒歩数時間かかるからね。
山と谷だから地形も最悪。
358名無し野電車区:2008/08/09(土) 01:44:27 ID:RtFMfYAm0
専ブラって2ch漬け、つまり池沼を意味するよね。
359名無し野電車区:2008/08/09(土) 03:01:45 ID:Pgg+a4ZM0
村民をNGにしてみた
360名無し野電車区:2008/08/09(土) 08:01:27 ID:uiN9mvhG0
きのう東横全線踏破してみたが、渋谷〜日吉はスイスイ、奥東横はくねくねブレーキ踏みっぱなし、
まるで幹線と支線ほどの落差だったな。あれじゃストレス溜まるワナ。
361チラシの裏:2008/08/09(土) 13:58:45 ID:XC+Kq5fz0
菊名駅を発進したあたりに趣を感じないのか
362名無し野電車区:2008/08/09(土) 14:35:03 ID:1X4rutE6O
もう10連は東部方面線総流しでいいよ。
363名無し野電車区:2008/08/09(土) 15:52:20 ID:mgIuxIFH0
何か、特定の地域を罵るスレになってるな。ココ・・・
364名無し野電車区:2008/08/09(土) 16:06:09 ID:hZe15wKS0
リアルに4年後は早朝と深夜の車庫の出入り以外は池袋〜元町中華街で運転してほしいんだが・・・
そうすりゃ各停8両、優等10両で1h16本だって別に多少は輸送力過剰になるだろうけどうまくいきそうだし

ただあほな埼玉県民が池袋まででてJR使うくせに渋谷に直通できなくなるのはいやだって苦情言うんだろうけど・・・
365名無し野電車区:2008/08/09(土) 17:53:02 ID:WqQy9ELM0
愚かな大衆(東横沿線民)をまとめるために共通の敵(埼玉県民)を作る作戦ですね
366名無し野電車区:2008/08/09(土) 17:55:43 ID:2fMG+3+q0
>池袋〜元町中華街

有楽町線のように池袋にY線ないから、おり返せません。
優等は、飯能、小手指、川越市、和光市ゆき
各停は、清瀬、所沢、石神井公園、志木、和光市、新宿三ゆきです。



367名無し野電車区:2008/08/09(土) 21:23:25 ID:rKXAkYdfO
F線に直通か・・
遅延証明を貰わない日なんてあるのかいな
368名無し野電車区:2008/08/09(土) 22:25:13 ID:KT0mU9Fk0
しかも、今よりも系統が増える罠w
東部方面線がどうなるかしらないが、目黒線にも直通するなら、そっちも乱れるw
369名無し野電車区 :2008/08/09(土) 22:57:53 ID:MQ9njPOg0
>>364
なにがうまくいきそうなのかな?坊や。
もう少し、お兄ちゃんらしい発言をするようにしようね。

おおきくなったら、そんな意見は誰も聞いてくれないよ。
370名無し野電車区:2008/08/10(日) 00:45:27 ID:0h297Fy40
              ,.-、          NULLPO-USAGI!!
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'   ♪ぬるぽ〜♪
        , '' ` ー ' '-' /       
       /  \  /    `ヽ     ♪ぬるぽ〜♪
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /     
        丶、. ̄____,/        
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う   
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))    ぬるぽ最高!!
            〈__ノ´   `(_ノ
371名無し野電車区:2008/08/10(日) 00:54:49 ID:UMluSAWI0
>>367
いまでは、副都心線はたいして遅れてないと思うけど。
372名無し野電車区:2008/08/10(日) 03:05:10 ID:UtyV5B7t0
>>360
>奥東横はくねくねブレーキ踏みっぱなし
373名無し野電車区:2008/08/10(日) 05:07:19 ID:7kw8RxP10
きのう東横全線踏破してみたが、渋谷〜武蔵小杉はスイスイ、奥東横の代表地の日吉付近はくねくね
ブレーキ踏みっぱなし、 まるで幹線と支線ほどの落差だったな。あれじゃストレス溜まるワナ。
おまけに日吉駅で降りてみたら何にも無いので驚いた。
歩いているのは村人だけで、お店もぜんぜん無い。

『日 吉 が 奥 東 横 の 代 表 地 である』ということを再認識させられた時間だった。

374名無し野電車区:2008/08/10(日) 05:09:29 ID:7kw8RxP10
奥 東 横 代表地の日吉駅について

日吉は奥 東 横の代表地だから車は絶対に必要だよ。駅前は荒野だし。
日吉に住んでいる村人はみんな駅から徒歩数時間かかるからね。
山と谷だから地形も最悪。
375名無し野電車区:2008/08/10(日) 05:12:41 ID:nUsbIGJDO
日吉といえば 奥 東 横 の代表地。武蔵小杉〜横浜の間でも
1番田舎で何も無い。マナーも知らない民度の低い村。
そのうち駅が無くなるんではないか?との噂もある。
『奥 東 横といえば日吉』はあまりにも有名
376名無し野電車区:2008/08/10(日) 05:13:19 ID:7kw8RxP10
きのう東横全線踏破してみたが、渋谷〜武蔵小杉はスイスイ、奥東横の代表地の日吉付近はくねくね
ブレーキ踏みっぱなし、 まるで幹線と支線ほどの落差だったな。あれじゃストレス溜まるワナ。
おまけに日吉駅で降りてみたら何にも無いので驚いた。
歩いているのは村人だけで、お店もぜんぜん無い。


『日 吉 が 奥 東 横 の 代 表 地 である』ということを再認識させられた時間だった。



377名無し野電車区:2008/08/10(日) 05:14:03 ID:nUsbIGJDO
日吉といえば 奥 東 横 の代表地。武蔵小杉〜横浜の間でも
1番田舎で何も無い。マナーも知らない民度の低い村。
そのうち駅が無くなるんではないか?との噂もある。
『奥 東 横といえば日吉』はあまりにも有名
378名無し野電車区:2008/08/10(日) 05:21:15 ID:cBsx4Fn70
携帯とPCを使い分ける必要はあるんだろうか。
379名無し野電車区:2008/08/10(日) 13:58:22 ID:oVXF01zbO
奥東横って全然浸透してないで…

そんなしょぼいフレーズ使うなボケ
380名無し野電車区:2008/08/10(日) 14:22:22 ID:jQfyk/yJ0
日吉付近といえば東横線最長直線区間を最高速度でかっ飛ばすところだというのに…
381名無し野電車区:2008/08/10(日) 15:08:29 ID:UtyV5B7t0
>>376
>ブレーキ踏みっぱなし
382名無し野電車区:2008/08/10(日) 15:12:49 ID:myMWr8CK0
奥東横の中でも、菊名踏切の付近と、白楽近辺がとくに線形が悪い。たぶん手がつけられないだろう。
383名無し野電車区:2008/08/10(日) 15:15:02 ID:Uk0tRTsQ0
ちなみにゲイ&バイの有名人な。これは東横線に多いに関係があるの!

浅倉大介、久保田としのぶ、成宮寛貴、ハイド、堂本剛、千葉涼平、槙原敬之
石井竜也、平井堅、ガクト、川端要、玉山鉄二、加藤成亮、滝沢秀明、伊藤英明
竹ノ内豊、氷川きよし、カバちゃん、岡田准一、二宮和也、桜井翔、阿部
織田裕二、三上博史、風間トオル、松平健、タモリ、宮本亜門、山咲トオル
美木良介、川野太郎、酒井政利、松村雄基、鶴見辰吾、中上雅巳、平幹二朗、大沢たかお
大江千里、福岡翼、中曽根康弘、中田英寿、今井翼、山本太郎、萩原健一、室田日出男 
フローラン・ダバディ、ジャニー喜多川、堂珍善邦、山川豊、堂本光一
貴水博之、デビット伊東、藤木直人、西川貴教、東山紀之、美川憲一
ミスターちん、美輪明宏、松本光平、西川隆宏、高見沢俊彦、ゴリ、及川光博
宍戸開、土屋レオ、荒井健一、袴田吉彦、中土居ヒロキ、金子恭平、和田毅
橘慶太、緒方龍一、金子恭平、谷内伸也、古屋敬多、SHINOBU、松本潤、相葉雅紀
中居正弘、草なぎ剛、三宅健、山下智久、小山慶一郎、加藤成亮、伊ノ原快彦
八乙女光、薮宏太、赤西仁、亀梨和也、上原浩治、二岡智宏、井川慶、多田野数人
引地洋輔、彦磨呂、山口達也、鍵元輝、伊崎兄弟、五関晃一、町田新吾、太田光
藤井隆、南こうせつ、猪野学、 窪塚洋介、竹中直人、平井堅、草野正宗

結婚しているから違うって訳じゃないよ。
384名無し野電車区:2008/08/10(日) 15:42:58 ID:t+dGt2KE0
>>382
日吉付近よりマシだろ。

きのう東横全線踏破してみたが、渋谷〜武蔵小杉はスイスイ、奥東横の代表地の日吉付近はくねくね
ブレーキ踏みっぱなし、 まるで幹線と支線ほどの落差だったな。あれじゃストレス溜まるワナ。
おまけに日吉駅で降りてみたら何にも無いので驚いた。
歩いているのは村人だけで、お店もぜんぜん無い。


『日 吉 が 奥 東 横 の 代 表 地 である』ということを再認識させられた時間だった。


385名無し野電車区:2008/08/11(月) 05:02:37 ID:KJLMxk4X0
              ,.-、          NULLPO-USAGI!!
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'   ♪ぬるぽ〜♪
        , '' ` ー ' '-' /       
       /  \  /    `ヽ     ♪ぬるぽ〜♪
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /     
        丶、. ̄____,/        
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う   
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))    ぬるぽ最高!!
            〈__ノ´   `(_ノ
386名無し野電車区:2008/08/11(月) 19:56:25 ID:FdJGNu670
奥東横は、あいかわらず町は汚いし駅はしょぼいままだけど、特急ができたおかげですごく便利になった。
東急には感謝している。
以前は、日吉まで行って急行に乗り換えるのがせいぜいで、接続さえなく渋谷まで各停で行くことも多く、半日がかりだった。

387名無し野電車区:2008/08/11(月) 23:33:43 ID:mCsabRjZO
現実と妄想の判断がつかない人がいますね…
つまんない。
388名無し野電車区:2008/08/12(火) 01:07:24 ID:d6jwFJg30
夏ですね
389名無し野電車区:2008/08/12(火) 01:54:28 ID:1eN1/bMm0
SUMMER TIME!
390名無し野電車区:2008/08/12(火) 04:16:04 ID:CH7IoJ9e0
>>386
つまり、東横部落の日吉駅が糞だって言いたいわけだろ。
391名無し野電車区:2008/08/12(火) 06:09:06 ID:C7YoY7Bs0
東横線10両化は全ての駅を延長工事しなければいけないな・・・
相鉄線乗り入れもいずみ野線8両編成あるから当分工事しないかもね。
392名無し野電車区:2008/08/12(火) 06:21:29 ID:8b28+Rbp0
>>391
10連新横浜系統
8連奥東横系統だろ
393名無し野電車区:2008/08/12(火) 08:29:36 ID:r7VqYQDP0
渋谷地下化、副都心線直通と新横浜延伸、相鉄直通に何年の開きあるかわかってるとは思えんな
さすが夏休み
394名無し野電車区:2008/08/12(火) 08:42:23 ID:ADmvmlLr0
世の中には、東があれば西もあるし、北もあれば南もあります。
名称を分離するのが是とするならば、「奥東横」にも対義語があるはずです。

なければ分ける意義はなく、単なる偏見となります。
ある場合には、参照文献を挙げて下さい。理解が深まりますから。
395名無し野電車区:2008/08/12(火) 11:02:47 ID:IfNP5Pu70
日中も混んで混んでしょうがないのでなければ8両の方が便利。
何でも10両にすればいいってもんじゃない。
396名無し野電車区:2008/08/12(火) 13:09:51 ID:DWcpBjBz0
各停はともかく、急行・特急は日中でも立ち客が出ているから、10両にしたほうがサービスアップだな。
今の本数を維持するなら、車両が増えて悪いことはない。
397名無し野電車区:2008/08/12(火) 13:41:13 ID:jVL+yvmt0
特急がない時から比べるとかなり空いていると思う。
と言うか
自由が丘駅は駅の延長は無理だろ・・・。
398名無し野電車区:2008/08/12(火) 14:18:15 ID:n4lF2wZE0
優等停車駅は10両化するって言ってんだから無理なわけないだろ。
特急も停まる自由が丘が急行通過駅になるわけないし。
学芸なら10両化できないって理由で急行通過にするのもありだけど。
399名無し野電車区:2008/08/12(火) 15:00:34 ID:IfNP5Pu70
優等10両化とバーターで日直廃止
ってのは考えられる。
400名無し野電車区:2008/08/12(火) 15:49:28 ID:7YLgE6R60
日々直が廃止になったら
都立大・学芸大・祐天寺の奥東横ならぬ、近東横が相対的に本数減で寂れるな・・
401名無し野電車区:2008/08/12(火) 16:55:29 ID:kh6g9uWN0
1h2本減だけで寂れるほど目黒区内の東横線沿線は弱くないだろ
402名無し野電車区:2008/08/12(火) 17:51:44 ID:TFdnVYOFO
お盆ですが、東横線は変わらず混んでますか?
今から白楽方面に用事があり、中目から乗ります。
板、スレ違いだったらすみません。
403名無し野電車区:2008/08/12(火) 18:01:13 ID:E1fC2ki10
通勤ラッシュ、全然ok。かなり空いています。
404名無し野電車区:2008/08/12(火) 18:16:47 ID:TFdnVYOFO
403さんありがとうございます。
満員電車だとまれにパニックが出るので、親に車だしてもらおうか悩んでました。
東横線楽しんできます。
405名無し野電車区:2008/08/12(火) 18:23:36 ID:a85Qyyu8O
そういや横浜駅、渋谷方の冊の外、地盤から鉄筋が覗いているんですが、ホームの柱が出来る所?
10両対応の工事が少しずつ始まっているんですね。
既出だったらスミマセン。
406名無し野電車区:2008/08/12(火) 20:51:15 ID:fZZvp4p20
東横線から京急に乗り換える時には、横浜で乗り換えるよりも
反町から神奈川まで歩いた方が便利だと思います。

青木橋の信号で少し待つ事もありますが。
407名無し野電車区:2008/08/12(火) 21:26:51 ID:Wih/EVcC0
それじゃ優等に乗れないじゃん…
408名無し野電車区:2008/08/12(火) 21:57:00 ID:BL/TQBUg0
>>400
日々直減らすなら各駅停車を増やしてほしいな
つか、そうしないと不公平
409名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:24:06 ID:bnm5XIZM0
急行の停車駅を通勤特急の停車駅+代官山にして
渋谷口の各駅停車のうちの4本を日比谷線直通に変更、
中目黒で接続とかにできないのかな。
410名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:33:55 ID:8QG5gGz20
>>408
祐天寺と都立大学は日比直に乗ると中目黒で急行に乗り継げるから
廃止になったらきついだろうな。
廃止するなら、渋谷〜自由が丘とかでシャトル各停だしてくれるとありがたいな。
あるいは、18m車4両で渋谷〜蒲田間の各停を運行するとかw。
411名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:01:34 ID:S7RO/yIq0
>>410
>18m車4両で渋谷〜蒲田間の各停を運行するとかw。
渋谷口でそんなの作ったら満員で 逆に苦情になるわ
412名無し野電車区 :2008/08/13(水) 00:03:35 ID:8FNHDOTL0
>>405
新たに始まった工事じゃないよ。
もともと地下線ができた時から準備されていたもの。
413名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:20:01 ID:sAT0C7Vg0
>>391
相鉄は全駅10連対応。
414名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:21:52 ID:wVYwihBA0
>>411
急行の1分後の続行だったら大丈夫じゃない?
田園調布〜多摩川で転線するときに目黒線と平面交差することのほうが問題。
415名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:47:57 ID:KdYVpUwZO
>>412
あっそうなんですか!
それは失礼しました。
ボチボチと工事が始まるのかなと思っていた時に
たまたま見つけたので
てっきり…
416名無し野電車区:2008/08/13(水) 01:27:57 ID:ZEdv3hjC0
>>408
>>410
既に30分毎になっちゃってるから使える¢纒ィではないと思うが。
417名無し野電車区:2008/08/13(水) 03:48:37 ID:Kc2Lt92GO
今年10両対応に着手するのは、中目黒と横浜だっけ?
今、中目黒の高架下工事してるね。

渋谷〜代官山の高架下も着々と工事進んでるし。
本当に直通運転するんだな…

まぁまさかその工事で並木橋駅遺構を確認出来るとは思わなかったけど。
418チラシの裏:2008/08/13(水) 07:33:18 ID:dohs2i370
並木橋駅を復活したらどうですか
今は需要が少なくとも開設すれば町並が異変すると思うのです
419名無し野電車区:2008/08/13(水) 10:26:32 ID:7uIfDfst0
>>417
工事に時間かかるところから逆算して始めているだけじゃない?
田都の時は開始数か月前にようやく工事始めた駅もあるし。
にしても横浜は難しいとは思えないのだが・・・
420名無し野電車区:2008/08/13(水) 11:26:32 ID:/1igKV+90
>>419
それはあるかも、特に中目黒は2,3年掛かると聞いた
421名無し野電車区:2008/08/13(水) 12:00:12 ID:Nf+RYLk40
もうさ、思い切って急行は渋谷〜多摩川までは各駅停車にしちゃうとか。
通過駅3つなんだから大してかわらんだろ?なんなら代官山は通過でもいいし。
特急or通特、新急行、各停の三本立てで。
422名無し野電車区:2008/08/13(水) 12:45:30 ID:uAGtcQE50
大混雑の急行に都立大学・祐天寺・代官山の客まで乗せるなんて意味わかんね
田園都市線の準急はあくまで緊急的な対策であって、多用されるべきやり方ではないよ
423名無し野電車区:2008/08/13(水) 13:12:57 ID:uhrZVHzJ0
12両編成にするべきだろう。
2両は、一部の駅のみでドアを開く。
424名無し野電車区:2008/08/13(水) 13:23:06 ID:kgb3RMmf0
>>421
いや、通特を急行にして、現急行を廃止。
目黒線全通で輸送量増えたんだから、多摩川、田園調布通過でOKなはず。
学芸大学、綱島って優等通過で不具合ある?
425名無し野電車区:2008/08/13(水) 13:56:02 ID:XxiZwQvA0
>>421
奥東横4駅だけを通過すれば、あとは全駅停車でもいいかも。準急という種別でもいいし。
426名無し野電車区:2008/08/13(水) 14:09:39 ID:rgq43AFe0
ほほう
427名無し野電車区:2008/08/13(水) 14:24:36 ID:Kc2Lt92GO
>>424
学芸大と綱島って、東横線内乗降者数トップ10に入る駅だぞ
それなのに優等通過したらヤバいだろ

まぁ目黒線あるから多摩川と田園調布は通過ていうのには賛成だけど
428名無し野電車区:2008/08/13(水) 14:43:14 ID:LKonzScn0
>>427
> まぁ目黒線あるから多摩川と田園調布は通過ていうのには賛成だけど

多摩川は、多摩川線から東横線に乗り換える客を入れたら
学大より多い。そもそも、そういう流動がメインだったから
多摩川線は分断できた(ので目黒線が誕生した)のに、
渋谷方面まで不便にしてどうする…

とか、色々あるから、中途半端な急行が結局「バランスがいい」
とも言えるんですよね。
429名無し野電車区:2008/08/13(水) 14:45:57 ID:BhjJXyeK0
>>427
トップ10って東横全線で21駅しかないんですが
430名無し野電車区:2008/08/13(水) 14:52:15 ID:jTfySFFv0
多摩川線からは渋谷行きの直通を出せないのかな。
将来の蒲蒲線も見据えて。
431名無し野電車区:2008/08/13(水) 15:06:58 ID:kgb3RMmf0
>>427-429
学芸大学なら渋谷まで4駅、中目黒、自由が丘まで2駅でそんな不便はないような。

多摩川は確かに多摩川線のことがあるけど、目黒線急行もあることだし、
そもそも多摩川線って東横急行との接続考えたダイヤ組んでるのかな?

綱島は一回降りたことあるけど、バスターミナルになってんのね。
でもグリーンラインできたし、奥東横まで目黒線来たから問題ないような。
432名無し野電車区:2008/08/13(水) 16:41:46 ID:ZEdv3hjC0
>>427
そんなのは判断基準にならない
433名無し野電車区:2008/08/13(水) 16:53:32 ID:/WqOaRfP0
グリーンラインの低調ぶりがどれだけか知らないの?
まあ、東横沿線住民に関係有るMM線が好調だから新線はうまくいってるって思うのも仕方ないことだが
434名無し野電車区:2008/08/13(水) 16:59:05 ID:XFzVfGT40
グリーンラインってだめぽ・・・
435名無し野電車区:2008/08/13(水) 17:20:40 ID:LKonzScn0
そもそも論として、通勤特急クラスに優等を統一して何がいいの? 

通特クラスの優等は、現特急に比べ停車駅増による所要時間
1分増のほか、最速優等毎時8本運転によってスジが寝ることの
ため、トータル2〜3分遅くなることが想定される。ということは
現急行に比べて、横浜から乗っても1〜2分しか速くない。
途中駅からは、もっと効果は小さい。

都市間輸送の中核(特急)が遅くなり、一方で沿線(現急行
停車駅など)からは優等が使いづらくなる。誰のために、
そういう変更が必要とされるのか、まったくもって不明。

436名無し野電車区:2008/08/13(水) 17:32:03 ID:kgb3RMmf0
>>435
渋谷⇔横浜通勤してる俺のエゴと、
横須賀線武蔵小杉駅開通によるJRへの流出を抑えるための東横高速化の必要性。

優等停車駅を通過にしたら当然地元民から苦情殺到だろうから、
新たな優等種作って、急行の本数減らすってな感じなんだろうけど。

よって、渋谷〜武蔵小杉〜横浜(or新横浜)っていう快特ができたんだとさ
437名無し野電車区:2008/08/13(水) 17:36:42 ID:8Zby3HqA0
>>432
東横線は奥東横除いて全体的に利用者数多いからな。21中7駅が10万超過とは。
438名無し野電車区:2008/08/13(水) 18:17:32 ID:inbKvzRTO
いいから学芸大学は急行通過しろよ
でもあそこの住民五月蝿いからなー、急行廃止もしくは10両化不可の名目で通過しちまえ
439名無し野電車区:2008/08/13(水) 18:42:21 ID:ZEdv3hjC0
とりあえず学芸大学と田園調布を通過すればいい。
440チラシの裏:2008/08/13(水) 20:47:04 ID:dohs2i370
どう考えても複々線区間の使い方がおかしいのです。
複々線区間を
例えば、目蒲線直通電車は全車屯丸子と元住吉を通過させて
そのかわり、東横線の急行を停車させるなど、現行のままでも
すぐに実現できることがあるはずです。
これにより、特急の急行通過待ちも可能になり、急行から特急への
乗客のシフトも見込まれます。
なお、沿線住民兼株主として申し述べれば、現行ホームにおいて
ラッシュアワーでの学芸大学急行通過、中目黒通勤特急通過は不可能です。
東横線の乗降客数を考えると隔駅停車と罵られる急行の停車駅がなかなか
よく考えられていると思うのです。
むしろ、学芸大学や綱島ではなく、特急の止まる小杉と菊名を通過させたらどうかと思うのです。
私が異論を唱える都市間輸送を特急が担うのだとすれば、地域輸送を担う急行の停車駅から
小杉と菊名を外すのは妥当だと思います。
441名無し野電車区:2008/08/13(水) 20:48:09 ID:aGRvnPI60
奥東横代表地の日吉駅を全列車通過させればすべて解決
442名無し野電車区:2008/08/13(水) 20:50:58 ID:H6Zoqexb0
まぁここでいくら騒いだところで優等停車駅が減ることはないから
443名無し野電車区:2008/08/13(水) 21:31:23 ID:npzjo7wjO
雌車に反対の人は国民新党の亀井氏や民主党の石井氏を応援しと矢野氏の参考人招致を実現させよう。
この参考人招致は池田の証人喚問を行うのに必要不可欠です。
葬禍のクズどもに遠慮せず、雌車の不快感や通勤が苦痛になったという怒りを選挙でぶつければいいと思います。
どこと組もうともカルトは単体、これは基本事項です。(民主と組むという可能性がないとは言い切れない)
ところで都議の東野臭平はP献金をしたことがあるの?
444名無し野電車区:2008/08/13(水) 21:35:13 ID:uhrZVHzJ0
奥東横とかいってる奴、慶応落っこちたのを恨んでるのかな。
学歴の恨みは恐ろしい。
タクマもカトウもそうだった。
445名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:31:04 ID:jiw+Ez/30
>>438
京急学校前駅急行通過事件かよ
446名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:03:27 ID:5pglNDgg0
>>436
横須賀線対策なら急行を多摩川・田園調布・学芸大学通過にすればおk
447名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:14:47 ID:gex14ZZ90
>>446
相鉄乗り入れ優等ならやりそうだな。
448名無し野電車区:2008/08/14(木) 01:06:29 ID:w4rTiS4z0
>>446
南武線の武蔵小杉以東からは東急渋谷、目黒方面、以西からは横浜方面への流れが、 
横須賀線駅開業でがらっと変わって品川、東京方面のアクセスが加わり、
ムサコの乗り換えめんどいのをさっぴいても、スピードではスカ線に軍配で東急涙目。

そうならないための目黒線延伸、副都心線直通。
目黒線も特急作ったほうがいいんじゃねってことにもなりかねないかも
449名無し野電車区:2008/08/14(木) 01:27:20 ID:J/HJnY420
新たに快速急行を設定して、学芸大学と田園調布通過ってどうよ。
450名無し野電車区:2008/08/14(木) 01:36:49 ID:5pglNDgg0
>>448
涙目とは大袈裟なw
寧ろ少しは減ってくれた方がこれからの港北NT住民・相鉄沿線民受け入れに対する
設備増強も抑えられるし、東急にとっても小杉以外の利用者にとっても都合が良い訳で
451名無し野電車区:2008/08/14(木) 01:39:06 ID:WWh848HpO
日吉駅は多摩川駅より全然使えるよ。
奥東横とかほざいてるヤツよ〜。
452名無し野電車区:2008/08/14(木) 01:40:57 ID:uwFN6uvA0
優等種別を一本化すれば昼間の優等が等間隔で運行できる。
また、各停も等間隔で運行できるようになる。
学芸大学は渋谷まで近いので問題なし。
田園調布〜多摩川は目黒線の急行が止まるので問題なし。
綱島は・・・

急行を廃止するなら通過駅救済のために日比直を増発するといいと思う。
日比直が15分間隔であれば綱島住民は目黒線を経由して特急に乗り継ぐことが出来るし、
都立大学〜祐天寺利用者は中目黒で接続が出来る。

東武直通が10分毎なので、現ダイヤでは15分毎は採用できないが、
昼間のみ東横〜東武3社直通として該当の列車にはメトロ車を使用すれば簡単に出来るはず。
453名無し野電車区:2008/08/14(木) 02:13:04 ID:w4rTiS4z0
>>450
傷心できてなかったらいまだに急行桜木町行きだけだったのかな。

MM線、目黒線、東横特急、副直、10両、さらには新横、相鉄乗り入れとか、
どんだけJRに客取られたのかしらんが、以前にもまして東急必死杉なのは、
武蔵小杉のせいだからでは。

より現実的なのは、急行が減って、通特と特急の本数が増えるってとこかね
454名無し野電車区:2008/08/14(木) 03:33:29 ID:5pglNDgg0
順序が逆
MM線乗り入れは横浜線直通を国鉄に蹴られた87年頃に決定済み
目黒線と10両化は沿線(横浜線・南武線沿線含)の人口増対策
それにしても大規模計画が多いのは東急建設の台所事情も絡んでるかと

JRとの競合なんてのは、京阪神私鉄vs酉の熾烈な戦いに比べたら小遣い稼ぎみたいなモン
だから特急なんて走らせ始めたものの結局一歩引いた通勤特急に置換えが進んでいる
455名無し野電車区:2008/08/14(木) 07:48:50 ID:XCZ3gWDh0
束急にとっては棚からぼたもちだな。国鉄時代でよかったな。まだ国鉄時代だったら大井町線を臨海と繋げてもらえたかも
456名無し野電車区:2008/08/14(木) 08:41:42 ID:56AIHToa0
>>454
付け加えると、湘新できた一番の理由は副都心線(13号線)計画。
一人勝ちしてぼろ儲けの山手線が数パーセント減るだけで大打撃の
JRは横浜以西〜新宿客をJRに固定させるために先手打った。
で結果は東急はとばっちり受けたのは事実だが(実際は増えているが
もっと増えていたかも)、一番影響受けたのが東海道線と京浜東北線。
(影響っていうよりは混雑緩和の効果)
元々横浜以西〜新宿方面の通勤客は遅い東急にはほとんど乗って
いなかったので影響なし。その分東海道が大幅に減って東京方面
に通勤する人にとってはすごく楽になった。
457名無し野電車区:2008/08/14(木) 09:17:42 ID:XCZ3gWDh0
束急は他社に刺激されないといいダイヤにならない傾向あり。
東武直通開始時も田都客が東武の優等本数と比較し田都が少なすぎると文句を言う前に
15分ヘッドにした。
458名無し野電車区:2008/08/14(木) 10:28:07 ID:C2VoXFpq0
>>457
都心側は良くなったが、末端(長津田〜中央林間)は超過剰(ガラガラの10両各停)になった。
459名無し野電車区:2008/08/14(木) 12:50:48 ID:l/GWEd8R0
多摩川って奥東横よりずっと寂れた駅だよね。駅というより信号所といった感じかな。
460名無し野電車区:2008/08/14(木) 13:18:51 ID:HYlf1LYMO
日吉といえば奥東横の代表地。武蔵小杉〜横浜の間でも
1番田舎で何も無い。マナーも知らない民度の低い農 民の村。
そのうち駅が無くなるんではないか?との噂もある。
『奥東横といえば日吉』はあまりにも有名
461名無し野電車区:2008/08/14(木) 13:22:54 ID:eGnNZp+k0
>多摩川って奥東横よりずっと寂れた駅だよね。駅というより信号所といった感じかな。
たしかに、そうだね。駅周辺は自然と住宅が混じった感じだね。
でも日吉は酷いな。駅前は荒野だし。。。
462名無し野電車区:2008/08/14(木) 13:26:26 ID:eGnNZp+k0
奥東横代表地の日吉駅を全列車通過させればすべて解決
奥東横代表地の日吉駅を全列車通過させればすべて解決
奥東横代表地の日吉駅を全列車通過させればすべて解決
奥東横代表地の日吉駅を全列車通過させればすべて解決
奥東横代表地の日吉駅を全列車通過させればすべて解決
奥東横代表地の日吉駅を全列車通過させればすべて解決
奥東横代表地の日吉駅を全列車通過させればすべて解決
奥東横代表地の日吉駅を全列車通過させればすべて解決

日吉は各駅停車も停まらないようにして良い。
某大学生は新川崎から通いなさい。
463名無し野電車区:2008/08/14(木) 16:45:21 ID:XkE+AbAb0
閑静な高級住宅街を寂れたって言ってるのをみると貧乏韓国人が日本に来て日本はたいしたことないって言ってるっていう記事を思い出す
464名無し野電車区:2008/08/14(木) 17:10:01 ID:U413Eq9dO
バカばっかだな。
465名無し野電車区:2008/08/14(木) 17:38:25 ID:pH/CpMSV0
かわいそうな463、
本当の高級住宅街をみたことがないんだね
466名無し野電車区:2008/08/14(木) 17:40:06 ID:/7RzQjlb0
>>459-462が4連続あぼーん
夏休み真っ盛りですな
467名無し野電車区:2008/08/14(木) 18:15:03 ID:OnJe/waj0
>>466
わざわざ あぼーん されたと書き込む>>466は何か悔しいことが
あったのかね?
468名無し野電車区:2008/08/14(木) 18:16:28 ID:OnJe/waj0
>>463
どこの駅に閑静な高級住宅街があるのかな?

日吉といえば 奥 東 横 の代表地。武蔵小杉〜横浜の間でも
1番田舎で何も無い。マナーも知らない民度の低い農 民の村。
そのうち駅が無くなるんではないか?との噂もある。
『奥 東 横といえば日吉』はあまりにも有名
469名無し野電車区:2008/08/14(木) 18:19:02 ID:OnJe/waj0
きのう東横全線踏破してみたが、渋谷〜武蔵小杉はスイスイ、奥,東,横,の,代,表,地,の,日,吉,付,近,はくねくね
ブレーキ踏みっぱなし、 まるで幹線と支線ほどの落差だったな。あれじゃストレス溜まるワナ。
おまけに日吉駅で降りてみたら何にも無いので驚いた。
歩いているのは村,人だけで、お店もぜんぜん無い。


『日, 吉, が, 奥, 東, 横, の, 代, 表, 地, で,あ,る,』ということを再認識させられた時間だった。
470名無し野電車区:2008/08/14(木) 18:25:07 ID:HYlf1LYMO
日吉ってなんであんなに駅前何もないんだろ?
東横線で1番寂れた駅だな。
まぁ奥東横代表だからしょうがないけどさ。
471織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/08/14(木) 19:01:16 ID:vfVaetHH0
>>425
そんな石川総線の準急みたいな種別作らんでも…
472名無し野電車区:2008/08/14(木) 21:18:19 ID:juB4xaYS0
多摩川信号所近辺って人が住んでるの?
そういえば、慶応落ちた山猿の家がポツンとあったね。
473名無し野電車区:2008/08/14(木) 22:08:38 ID:KfHL89Jt0
しかし、あれだよなあ。嫌われても嫌われても書き続けて、
しかもNGワード逃れまでやって。どういう神経なんだか
オレにはわからん。でも、世の中には右翼の街宣車なんていう
ものもあるしな。強情なひねくれ者なんだろうなあ。
474名無し野電車区:2008/08/14(木) 22:43:42 ID:qxskddg/0
>>454
東急建設ですか。んな儲かってんのね。
武蔵小杉だけでなく、相鉄直通、上野〜東京の東北縦貫線やらJR束も本気出してきて、
利用者にとってはいいことには変わりないと。
んでも傷心の特快15両のキュイーンっとすっとばす感じ、
横浜〜ムサコ民には誘惑が強すぎるのでは。

>>456
横浜からの下り根岸線、相鉄、京急、市営地下鉄からの新宿方面は相当いかれてるんじゃないの。
企業なら最大限の利益を出すべく、競合対策はがっちりやらないとねって、俺部外者w
475名無し野電車区:2008/08/14(木) 23:11:49 ID:z+uItO9F0
>>474
儲かってないから大掛かりな工事しなきゃいけないんだと思うけど。
476名無し野電車区:2008/08/14(木) 23:48:49 ID:TGdWoCp30
目黒線と重複する区間をぶっとばす 「中急」というのを作ってはどうか?

渋谷〜多摩川(通過)日吉〜横浜
477名無し野電車区:2008/08/15(金) 00:02:30 ID:OOuYrT8jP
>>476
俺もそれ考えた。「快速」だったけど。w
それで各停を廃止すれば、現状設備で快速7.5分間隔+特急7.5分間隔も可能。
478名無し野電車区:2008/08/15(金) 00:10:18 ID:ba3xqfbk0
>>452
> 優等種別を一本化すれば昼間の優等が等間隔で運行できる。

それのどこがいいの?

5-10分間隔が、3分遅くなって7.5分等間隔。

現状一番横浜−渋谷で時間がかかるケース(間隔が偏っている
弊害)は、急行が目の前で発車し10分待って特急に乗る場合。
待ち時間10分+乗車時間25分で、計35分。

それが、待ち時間7.5分+乗車時間28分だと計35分30秒。
等間隔のメリットが最大の時でも、現状の方が速い。

平均所要時間は、現状30分30秒が31分45秒に伸びる。
479名無し野電車区:2008/08/15(金) 00:15:32 ID:HoFYdTs50
>>475
東急電鉄が儲かってるから東急建設に利益還元ってことね。

>>476-477
東武の区間急行、準急みたいな奴ね。
480名無し野電車区:2008/08/15(金) 00:31:28 ID:pv24ieGC0
>>478
>>452は特急並みを目指すんだろうから所要28分のつもりとは思えない。
実際にはケツなめするので無理だと思うが。

それと横浜−渋谷だけで考えるのもおかしい。
481名無し野電車区:2008/08/15(金) 00:40:24 ID:ba3xqfbk0
>>480
> >>452は特急並みを目指すんだろうから所要28分のつもりとは思えない。
> 実際にはケツなめするので無理だと思うが。

現実的なのは28分。かなり無理して27分ですね。
27分でも、一番452に有利なケースで30秒速いだけ。
平均では15秒遅い。それでいて綱島、多摩川などで所要時間大幅増。

> それと横浜−渋谷だけで考えるのもおかしい。

じゃあ、具体的にどこでよくなりますかね。
目黒急行経由で特急に乗れるようになった日吉が、そういう裏技を
使わなくて最速優等に乗れる、というのはありますが…

綱島、多摩川などで、等間隔になるということでしょうか?
それって、遅くなるせいで等間隔になるだけですよ。
482名無し野電車区:2008/08/15(金) 01:03:22 ID:gbBU16sR0
きのう東横全線踏破してみたが、渋谷〜武蔵小杉はスイスイ、奥.東.横.の.代.表.地.の.日.吉.付.近.はくねくね
ブレーキ踏みっぱなし、 まるで幹線と支線ほどの落差だったな。あれじゃストレス溜まるワナ。
おまけに日吉駅で降りてみたら何にも無いので驚いた。
歩いているのは村.人だけで、お店もぜんぜん無い。


『日. 吉. が. 奥. 東. 横. の. 代. 表. 地. で,あ,る,』ということを再認識させられた時間だった。
483名無し野電車区:2008/08/15(金) 02:34:37 ID:pv24ieGC0
>>481
@そんなことじゃなくて、多分>>452は25分くらいで考えてるだろうに、いきなり
>それのどこがいいの?
で始めるのはよくないってこと。
>>480にも書いたけど、実際は28分くらいになってしまうだろうというのには同意。
だから>>452案を支持出来ない。

A中距離で7.5分+所要時間になるのはメリットだと思う。
絵に書いた餅ではあるけど。
484名無し野電車区:2008/08/15(金) 04:51:25 ID:3PrL/VQGO
日吉といえば 奥 東 横 の代表地。武蔵小杉〜横浜の間でも
1番田舎で何も無い。マナーも知らない民度の低い村。
そのうち駅が無くなるんではないか?との噂もある。
『奥 東 横といえば日吉』はあまりにも有名
485チラシの裏:2008/08/15(金) 07:25:41 ID:XbNefiq20
代官山から反町まで女を買いに逝くのですが、
こんなダイヤではいつつくかわかりません
486名無し野電車区:2008/08/15(金) 07:36:39 ID:aVDNDvORO
特急:渋谷、中目黒、自由が丘、武蔵小杉、菊名、横浜

急行:渋谷、中目黒、自由が丘、多摩川、武蔵小杉、日吉、綱島、菊名、横浜

ク相鉄直通後はこれで頼む
487名無し野電車区:2008/08/15(金) 07:50:13 ID:UqX6XU3h0
スレチで申し訳ないけど、絶望した…

ttp://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/446.html#id_17427758
488にゃあー:2008/08/15(金) 07:53:50 ID:aUapwCB0O
>>486
特急停車駅に中目黒はいらん!
急行停車駅に多摩川、綱島はいらん(急行=現通勤特急)!

更に、日比直を15分毎に戻して、現急行の停車駅で菊名まで走らせい!
種別は準急で。
489名無し野電車区:2008/08/15(金) 08:23:41 ID:lcryaCqe0
学芸はホームを放置しておけば4年後に自動的に急行通過になるんだよな。ホーム延長は補助金出ないし東急にとっても金かける価値ある駅と思えんしな。学芸はほぼ通過ケテーイだな。
490名無し野電車区:2008/08/15(金) 08:56:29 ID:yoIgyRXv0
しかし多摩川の線形の悪さは東横線の癌だな。まあ、しょっちゅう溢れる川の河原で地盤が最悪だからしかたないが。
491名無し野電車区:2008/08/15(金) 11:03:14 ID:HoFYdTs50
>>486
朝の中目黒ホームはすごいね。

小田急だと代々木上原もそうなんだけど、8両で上原より一回り小さくて直通少な目。
駅改良どこまでやるのって感じだわ
492名無し野電車区:2008/08/15(金) 11:28:22 ID:jtaHp9OH0
もう日比谷線直通なんていらない。いつみてもガラガラじゃん。
東横線の優等列車に迷惑だ。
493にやあー:2008/08/15(金) 12:17:51 ID:aUapwCB0O
>>492
だから日比直を準急にしろっての!
現急行の停車駅で。
494名無し野電車区:2008/08/15(金) 13:13:08 ID:my6mUySX0
「東急電鉄発祥の地」、日吉。
495名無し野電車区:2008/08/15(金) 13:26:17 ID:v9QO27nx0
>>493
日々直の準急は
小田急に習って、多摩川急行(略して多摩急)にしましょう
496名無し野電車区:2008/08/15(金) 13:38:15 ID:3PrL/VQGO
日吉といえば 奥 東 横 の代表地。武蔵小杉〜横浜の間でも
1番田舎で何も無い。マナーも知らない民度の低い村。
そのうち駅が無くなるんではないか?との噂もある。
『奥 東 横といえば日吉』はあまりにも有名
497名無し野電車区:2008/08/15(金) 17:51:25 ID:lcryaCqe0
こういう何度も同じことを繰り返し言う奴の病気知ってる。
認知症っていうんだよね。これを抱えてる身内は地獄なんだってね。
498名無し野電車区:2008/08/15(金) 18:08:33 ID:ymIeV4IoO
>>497
>>496のような奥東横厨はスルーで。荒らしは構えば構うほど増長するから。
まあいつまでも続くようだったらアク禁かけてもらうか…巻き込まれる人には可哀想だが。
499織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/08/15(金) 20:53:18 ID:SH9zvHbk0
>>480
ケツ舐め?
どうぞ
)*(
500織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/08/15(金) 20:54:09 ID:SH9zvHbk0
⊂⌒~⊃。Д。)⊃500
501名無し野電車区:2008/08/15(金) 23:13:55 ID:HoFYdTs50
朝8時代の渋谷発各停と急行、通特は自由が丘手前でケツなめってるよ。
中目黒〜自由が丘間は待避あったほうがよくね?
502名無し野電車区:2008/08/15(金) 23:14:26 ID:3PrL/VQGO
>>498
日吉といえば 奥 東 横 の代表地。武蔵小杉〜横浜の間でも
1番田舎で何も無い。マナーも知らない民度の低い村。
そのうち駅が無くなるんではないか?との噂もある。
『奥 東 横といえば日吉』はあまりにも有名
503名無し野電車区:2008/08/16(土) 00:35:47 ID:VW5r9Ybp0
多摩川って、あの川沿いのブルーシートの小屋がいっぱい並んでる街だよね。
504名無し野電車区:2008/08/16(土) 01:25:27 ID:AQZxMrlO0
>>492
相鉄の渋谷・副都心線方面直通電車と入れ替えれば解決する。
大倉山以南の奥東横民はどうするかって?
そんなの知ったこっちゃない!
505名無し野電車区:2008/08/16(土) 08:18:53 ID:r7cbikvv0
近い将来、相鉄と線路がつながることになっているが、東横線の狭い車両限界に幅広の相鉄車が入ってこられるのかな。
506名無し野電車区:2008/08/16(土) 11:57:45 ID:43xkmd4tO
>>505
東急・メトロに合わせた新形式を用意するのは確実。
ベース車両はE233-2000か次のE235になると思う。
507名無し野電車区:2008/08/16(土) 14:45:57 ID:cQn4mZXSO
>>505
改良工事とかで幅広おkに…って無理か。金かかるし。
508名無し野電車区:2008/08/16(土) 18:56:30 ID:HtNKatWy0
そもそも相鉄って幅広車がイレギュラーだしね
509名無し野電車区:2008/08/16(土) 19:58:06 ID:NMtStezv0
むしろ横須賀線に客を奪ってもらったほうがいいな
赤字路線じゃないんだからいいじゃん
赤字になる位減るのは困るけど
510名無し野電車区:2008/08/16(土) 21:25:05 ID:jK6F1ptq0
しかしあれだね、地名が存在しないためしかたなく川の名前を付けた駅というのも悲惨過ぎて珍しいね。
そういえば、淀川・神崎川・江戸川・荒川駅もあるね。どこもみんな河原の無人地帯ばかり。
まさか奥田園調布という駅名じゃあ泣くに泣けないしね。

511名無し野電車区:2008/08/16(土) 22:01:09 ID:wKEoS3hnO
>>505-508

リゾート21が過去東横線に入線した事があるのだが…
車幅は自分で調べ。
512名無し野電車区:2008/08/16(土) 22:14:21 ID:IGyoRXlQ0
>>507
何をやっても金はかかる
そんなに金を使いたくなきゃ、10両化も新横新線、副都心線直通も辞めりゃいい。
ケチケチしないでパァぁっと使おうぜ

そんじょそこらの貧乏鉄道じゃなくてこっちは天下の東急だぜ。
金と東急建設の技術力に物を言わせて上野毛や旗の台に待避設備を作ったぐらいだ
なんでもできるさ
513名無し野電車区:2008/08/17(日) 02:57:28 ID:y1xLmVEn0
今日のサザンライブの帰りに臨時急行走らせてくれた東急さんに感謝!
514名無し野電車区:2008/08/17(日) 03:05:10 ID:+wFTOWlPO
多摩川園、二子玉川園で良かったのに…
515名無し野電車区:2008/08/17(日) 08:56:20 ID:OZoVLL2Z0
多摩川(園)−蒲田は、池上線との兼合いで蒲田線にはできない
→イメージ的には“多摩川線”が東京っぽくていい
→でも駅が多摩川園ではマッチングが悪い
→多摩川園の園を取ったら、二子玉川園の園もとらないと
→どうせ運賃表更新するから、変更箇所増えても関係ない
516名無し野電車区:2008/08/17(日) 10:40:10 ID:lf2280L/0
多摩川の駅の周りも地名は「田園調布」なんだがね。

南田園調布か、田園調布1丁目でもいいと思うが、
「多摩川園前」という駅名があったからこその
「多摩川」なんじゃねーのか?
517名無し野電車区:2008/08/17(日) 11:34:21 ID:DRojxPorO
多摩川園遊園地の繁栄も今は昔。
樽型のジェットコースターがスリル満点だった。

日曜日は急行が臨時停車していたっけ…
518名無し野電車区:2008/08/17(日) 16:22:55 ID:a5qSPqaa0
>>511
横浜付近の地下が厳しい
渋谷はメトロが作ったからほぼ無理

時代は変わるんだよ
519名無し野電車区:2008/08/17(日) 16:31:07 ID:ANIbQmao0
多摩川台公園もあるし多摩川台駅ってのもよかったと思う。

それにしても最近は奥○○って妄想するのがはやってるの?
少し前はなんでもかんでも○○中央っていってたっけか。
520名無し野電車区:2008/08/17(日) 16:43:34 ID:xNpV7n1fO
多摩川と言えば雑誌拾いの謎の男
521名無し野電車区:2008/08/17(日) 17:48:20 ID:lf2280L/0
かめのこやまこふんまえ  でもいいけど、ちょっとな。。w<多摩川駅
522名無し野電車区:2008/08/17(日) 18:29:19 ID:DRojxPorO
>>518
相鉄車は東横線横浜付近は走らないだろ。

メトロが作った渋谷は無理?
車両限界はよく知らんが、将来平塚〜新宿・池袋方面を通し運転するなら、是非幅広の特急型車両が欲しいところだよな。
523名無し野電車区:2008/08/17(日) 18:33:29 ID:oDDhUFDH0
けっきょく多摩川信号所しかないな。
524名無し野電車区:2008/08/17(日) 18:41:24 ID:S1+/gLzQ0
今日のサザン混雑前半が終わりました。
525チラシの裏:2008/08/17(日) 21:00:55 ID:PX5OgI7M0
丸子多摩川駅が良いと思うのです。
あと、多摩川線ではなく、線内のターミナル駅としてホームを立派にした
下丸子線なんてどうですか。

526名無し野電車区:2008/08/17(日) 21:02:28 ID:3ShlPCKI0
将来は東急羽田空港線w
527名無し野電車区:2008/08/17(日) 23:40:31 ID:6PdJ8wuC0
東急多摩川線にあわせて東急多摩川駅でいいよ
528名無し野電車区:2008/08/18(月) 09:31:24 ID:s+WwPVKbO
今日から一週間、お世話になります。
東横線さん、どうぞよろしくねm(__)m

早速だけどクーラー効きすぎで下痢になりますた。
厳しい洗礼ですね。帰りは気合い入れてきます
529名無し野電車区:2008/08/18(月) 09:40:28 ID:C+2hWKCo0
>>528 そんなあなたに弱冷房車を漏れなくプレゼント
530名無し野電車区:2008/08/18(月) 09:52:24 ID:Oa1mHXwpO
日吉といえば 奥 東 横 の代表地。武蔵小杉〜横浜の間でも
1番田舎で何も無い。マナーも知らない民度の低い村。
そのうち駅が無くなるんではないか?との噂もある。
『奥 東 横といえば日吉』はあまりにも有名
531名無し野電車区:2008/08/18(月) 09:52:54 ID:S2tpIHlY0
多摩川汚水処理場前しかないと思うよ・ほかにこれといった建物もないし。
532名無し野電車区:2008/08/18(月) 10:40:29 ID:Ax1Bzc+qO
あぼーんがあるな
533名無し野電車区:2008/08/18(月) 10:42:25 ID:sQwQOh/s0
日吉といえば 高 級 住 宅 街 の代表地。渋谷〜横浜の間でも
学生街として特に栄え、繁栄の一途を辿っている。マナーや礼節を重んじる見本とすべき街。
駅ビルは若者など買い手に溢れ、美容院なども数多くあり、おしゃれな町並みは周りからも羨望視されている。
『神奈川の田園調布”日吉”』は県外、市外にもあまりに有名
534名無し野電車区:2008/08/18(月) 12:54:30 ID:66jYIiVR0
なんというか、みっともないぞ。
すでに多数投下されたコピペ改編などは
もとの文章を思い出させて不愉快になるだけだ。
535名無し野電車区:2008/08/18(月) 20:13:58 ID:S+bmDgk8O
>>534
>>533で思わず吹いた俺は負け組!?
536名無し野電車区:2008/08/18(月) 20:51:37 ID:Oa1mHXwpO
日吉は奥東横の代表地だから車は必要だよ。駅前は荒野だし。
日吉に住んでいる村民はみんな駅から徒歩数時間かかるからね。
山と谷だから地形も最悪。
537織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/08/18(月) 20:59:27 ID:dkUsK+QX0
>>503
TD4ならなくなったと聞いたが。
538名無し野電車区:2008/08/18(月) 21:01:26 ID:edc/kuL60
同じ表現を繰り返して、そんなに面白いのかなぁと正直思う。
何が楽しいんだろうね。さびしくいのかな、例の表現書いている人。

最近の繰り返し表現を見てると、その辺の空気が読めないみたいなので、逆にかわいそうに思えてきた。
539織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/08/18(月) 21:02:12 ID:dkUsK+QX0
在りし日のTD4
ttp://home.interlink.or.jp/~sio/94.jpg
一応断っておくが川崎市側。
540名無し野電車区:2008/08/18(月) 21:12:29 ID:IP5ZwtIE0
日吉はただの田舎だから車は必須だよ。駅前もしょぼい店があるだけ。
日吉に住んでいる町民はみんな駅から徒歩数時間かかるからね。
山と谷だから地形も最悪。
『南丹後の田舎といえば日吉』はあまりにも有名
541名無し野電車区:2008/08/18(月) 21:36:16 ID:S+bmDgk8O
>>540
南丹後www
542名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:14:04 ID:bUrMJlNi0
慶応に落ちた多摩川ブルーシート厨ははやく東横沿線から引っ越した方がいいだろうね。
じゃないと見てのとおりずっと病院通いしなければならないからね。
543名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:21:01 ID:5AZQA8UYO
日吉が高級住宅地(笑)

ウソつけ!(笑)
544名無し野電車区:2008/08/19(火) 02:50:40 ID:DH8Tm3wN0
きのう東横全線踏破してみたが、渋谷〜武蔵小杉はスイスイ、奥.東.横.の.代.表.地.の.日.吉.付.近.はくねくね
ブレーキ踏みっぱなし、 まるで幹線と支線ほどの落差だったな。あれじゃストレス溜まるワナ。
おまけに日吉駅で降りてみたら何にも無いので驚いた。
歩いているのは村.人だけで、お店もぜんぜん無い。


『日. 吉. が. 奥. 東. 横. の. 代. 表. 地. で,あ,る,』ということを再認識させられた時間だった。

545名無し野電車区:2008/08/19(火) 02:55:21 ID:VcXe3VW5O
日吉が東横部落と呼ばれるのはわかる気がする。
住んでる村人の民度が低いね。あの村人はどうやって
水と食糧を調達するのかな?まさか盗みをしてる?
546名無し野電車区:2008/08/19(火) 02:59:06 ID:DH8Tm3wN0
>>542
自己紹介乙!

日吉ってなんであんなに駅前何もないんだろ?
東横線で1番寂れた駅だな。
まぁ奥_,東_,横_,代_,表だからしょうがないけどさ。

東..横..部..落  日吉
東..横..部..落  日吉
東..横..部..落  日吉
東..横..部..落  日吉
東..横..部..落  日吉
東..横..部..落  日吉
東..横..部..落  日吉
東..横..部..落  日吉
東..横..部..落  日吉
東..横..部..落  日吉
東..横..部..落  日吉

547名無し野電車区:2008/08/19(火) 03:03:17 ID:VcXe3VW5O
日吉って水道とガスとかちゃんと整備されてんの?
日.吉.村.人.は火起こししたり井戸から水汲んだり
大変って噂聞くけど…。
548名無し野電車区:2008/08/19(火) 03:08:58 ID:VcXe3VW5O
奥-東-横-部-落の日吉に寄生してるホームレスで
ブルーシートすら持ってない>>542
そんなに多摩川のブルーシート生活が羨ましいなら
少しお金を恵んでやろうか?それとも私の家の奴隷として
お前を雇ってやろうか?
549名無し野電車区:2008/08/19(火) 09:07:05 ID:myvelAYHO
少し…頭、冷やそうか。
550名無し野電車区:2008/08/19(火) 11:04:39 ID:Sk7reYZc0
神奈川県の時点で負け組みだろ
551名無し野電車区:2008/08/19(火) 15:06:29 ID:YsOwxF7+O
軌道修正せぇ
552名無し野電車区:2008/08/19(火) 15:09:00 ID:ss+4gyNaO
あぼーんばっかり
553名無し野電車区:2008/08/19(火) 21:21:17 ID:3KObLbMd0
人生はいつでもやり直せるぞ。やる気があれば…。
負けちゃダメだぞ。現実社会に生きろ!!!
554名無し野電車区:2008/08/19(火) 23:29:30 ID:eub6y7SZO
つメンタルクリニック
555名無し野電車区:2008/08/19(火) 23:32:23 ID:myvelAYHO
>>554
おいww
556名無し野電車区:2008/08/19(火) 23:52:05 ID:Zff0haTF0
反町の線路跡地は何になる予定ですか?
557名無し野電車区:2008/08/19(火) 23:54:20 ID:RVFDu0fU0
558名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:00:38 ID:v86hIY1t0
>>557
thanks。反町駅近くを車で走ってたら高架部分が残ってたか気になったもんで。
全部、市が買い取って緑道、公園って感じになるんね。
559名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:02:20 ID:e+chmeWv0
おいおい慶応に落ちた時点で人生終わってるみたいだぞ。多摩川汚染ぶりが急浮上だぞ。
560名無し野電車区:2008/08/20(水) 11:42:30 ID:oXnMYX5u0
渋谷駅サル誰か見た?
561名無し野電車区:2008/08/20(水) 11:43:01 ID:NqNKDVVu0
ニュースから来ました
562名無し野電車区:2008/08/20(水) 11:54:26 ID:V4U8pMwPO
山王日枝神社の神の使い現る。
563名無し野電車区:2008/08/20(水) 12:03:48 ID:mlZrqevQ0
あーい、あい。あーい、あい。おサルさんだよォw
564名無し野電車区:2008/08/20(水) 12:14:42 ID:Xx2lbL1v0
NHK見て飛んできたw
565名無し野電車区:2008/08/20(水) 12:36:59 ID:/xS2rlfn0
サル見たお。

自分が見た時には発車時刻案内板の上にいて、
渋谷駅改札前に人が集まってみんな上向いて携帯で写メ撮ってた。

通勤客にとっては邪魔極まりなかったな、アレw
566名無し野電車区:2008/08/20(水) 12:38:11 ID:QeBAUkoC0
捕まえてみないと「サル」かどうかわからないよな?

「サルのようなもの」だろ?
567名無し野電車区:2008/08/20(水) 12:43:05 ID:FRiiMmoR0
800 名無し野電車区 [sage] Date:2008/08/20(水) 12:27:19  ID:q3K1xqk5O Be:
    >>796
    つttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20080820-3946726-1-L.jpg
568名無し野電車区:2008/08/20(水) 16:14:01 ID:l8BuUt3I0
渋谷駅にサル現れ大捕物、駅外へ去る
TBSカメラがんばったw
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3928375.html
569名無し野電車区:2008/08/20(水) 16:14:03 ID:QOrZWXEB0
「お猿だわ!」
「お猿でございます!」
570名無し野電車区:2008/08/20(水) 21:38:43 ID:SsraPrv50
武蔵小杉が最強と云われる由縁は飛車角にあたる位置に
新丸子と元住吉が構え桂馬の如く働く武蔵新城
そして歩兵の武蔵中原を並べ更に歩以下の向河原で
構える陣形こそ最強の由縁
それが武蔵小杉最強伝説
571名無し野電車区:2008/08/20(水) 23:08:25 ID:QAjm1P03O
綱島猿らしい
572名無し野電車区:2008/08/20(水) 23:39:47 ID:rIL8hW6u0
>>567
これ俺だわ
573名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:05:00 ID:55Mqh8E/0
>>570
でも東京じゃないんでしょ?
574名無し野電車区:2008/08/21(木) 05:49:55 ID:luhYCkjFO

東-横-部-落ー日吉
東-横-部-落ー日吉
東-横-部-落ー日吉
東-横-部-落ー日吉
東-横-部-落ー日吉
東-横-部-落ー日吉
東-横-部-落ー日吉
東-横-部-落ー日吉
東-横-部-落ー日吉
東-横-部-落ー日吉
東-横-部-落ー日吉
東-横-部-落ー日吉

575名無し野電車区:2008/08/21(木) 08:41:35 ID:a+b5oG0uO
東急電鉄からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、体を良く冷やし、口の中を綺麗にして、髭を充分剃ってから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い申し上げます。
車内温度上昇防止の為。
暑い食べ物をたべないで、冷たい食べ物を、たくさん食べましょう。
576名無し野電車区:2008/08/21(木) 08:43:28 ID:a+b5oG0uO
東急電鉄からのお願いです。
車内、駅構内、ホーム、トイレに、つば、たんを吐いたり、ゴミを散らかすと、他のお客様への病気の元になりますので、ご遠慮頂くようにお願い申し上げます。
皆様のご協力お願い申し上げます。
577名無し野電車区:2008/08/21(木) 10:04:40 ID:Njp6WrpT0
>>576
なんで無職が勝手に大企業の名前を騙ってるの?
578名無し野電車区:2008/08/21(木) 10:34:48 ID:3woHdhNAO
>>575-576
完全に非公式じゃねぇか。
詐欺やね。
579名無し野電車区:2008/08/21(木) 11:26:46 ID:cwO9Mseu0
>>575-576
は面白いと思って何度も書いてんだろ。
実際は最も面白くないシリーズ。
580名無し野電車区:2008/08/21(木) 11:32:16 ID:ZdSLSfwq0
ngword:東急電鉄からのお願いです
581名無し野電車区:2008/08/21(木) 16:07:40 ID:mc6SyYTj0
祐天寺で人身事故、全線運転見合わせ
582名無し野電車区:2008/08/21(木) 16:20:49 ID:mc6SyYTj0
復旧めどたたず
583名無し野電車区:2008/08/21(木) 16:22:20 ID:mc6SyYTj0
と思ったら武蔵小杉〜渋谷を除き運転再開
584名無し野電車区:2008/08/21(木) 16:29:24 ID:ZdSLSfwq0
あの片渡り線で折り返し運転しているの?
585名無し野電車区:2008/08/21(木) 16:47:09 ID:mc6SyYTj0
>>584
おそらく。
武蔵小杉〜元町・中華街間で各停のみ折り返し運転を行ってるとのこと。
586名無し野電車区:2008/08/21(木) 16:47:32 ID:55Mqh8E/0
目黒線〜大井町線で自由が丘で降りて歩いて戻るか...
587名無し野電車区:2008/08/21(木) 16:47:33 ID:3r//FyAP0
今から学芸大学から乗るつもりなんだけどまだ止まってるの?
588名無し野電車区:2008/08/21(木) 16:48:54 ID:z3YlJe7OO
【夏休み】「ハンバーガーを食べると乳房が早く美しくふくらむ」小学5年生女児の画像付き自由研究が話題に

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1218319178/
589名無し野電車区:2008/08/21(木) 16:54:19 ID:3woHdhNAO
横浜方面への東横線は全て武蔵小杉の4番線で折り返し。元住吉方の渡り線使って。だから1番線がらーん。
590名無し野電車区:2008/08/21(木) 16:55:45 ID:WgVkmD1/0
>>587
止まってるなら目黒通りに出てバスのほうが得策かも
591名無し野電車区:2008/08/21(木) 17:05:21 ID:3r//FyAP0
>>589
>>590
ありがとうございます!
592名無し野電車区:2008/08/21(木) 17:33:54 ID:usA8oXNjO
当該1000系とはまた珍しい
593名無し野電車区:2008/08/21(木) 18:06:50 ID:ZdSLSfwq0
家に帰れないw
594名無し野電車区:2008/08/21(木) 18:10:26 ID:ZdSLSfwq0
17:42現在 全線各停で運転中。 振り替え輸送あり。
595名無し野電車区:2008/08/21(木) 18:14:58 ID:55Mqh8E/0
>>594
やったー!
各駅停車の本数が倍増!!!
596名無し野電車区:2008/08/21(木) 18:21:24 ID:KMqCE1yD0
個人的には中目黒のホームでひたすら待ち続けるリーマンがうざくてたまらなかった
しばらく動かないんだし動き始めても最初のうちは超満員なんだから狭いホームで待ってないで目黒川沿いとか散歩してりゃいいのに
597名無し野電車区:2008/08/21(木) 18:25:45 ID:55Mqh8E/0
>>596も中目黒のホームでひたすら待ち続けたの?
598名無し野電車区:2008/08/21(木) 18:42:03 ID:EM+bZajnO
日比谷線は渋谷に来てないの?
599名無し野電車区:2008/08/21(木) 18:44:53 ID:pLJHFJzoO
満員だったから乗らなかったけど1720祐天寺で日比谷線が渋谷行きだった
600名無し野電車区:2008/08/21(木) 18:58:53 ID:cwO9Mseu0
目黒線に廻ったけどメチャ込みダター

>>599
>日比谷線が渋谷行き
おいおい
601名無し野電車区:2008/08/21(木) 19:26:15 ID:7zPhKHNb0
>>578-579
ああいうのって通報した方がいいんじゃないか?
東急電鉄に対する風評による嫌がらせでしかない
602名無し野電車区:2008/08/21(木) 19:31:54 ID:KFVpMOFEO
全線復旧した?
603名無し野電車区:2008/08/21(木) 19:33:31 ID:luhYCkjFO
東-横-部-落ー日吉
東-横-部-落ー日吉
東-横-部-落ー日吉
東-横-部-落ー日吉
東-横-部-落ー日吉
東-横-部-落ー日吉
東-横-部-落ー日吉
東-横-部-落ー日吉
東-横-部-落ー日吉
東-横-部-落ー日吉
東-横-部-落ー日吉
東-横-部-落ー日吉
604名無し野電車区:2008/08/21(木) 20:25:21 ID:8hedt/fUO
乗客同士のケンカが始まった
「降りろよテメー」
「先にそっちが蹴ったんじゃないですか」

日吉駅ホームにてバトル勃発
605名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:53:33 ID:FocTvzwZO
今日の当該は9103?
606名無し野電車区:2008/08/21(木) 23:06:44 ID:abtiHDc20
>>605
前の方に1000系って書いてあるじゃん
時刻から行っても下り菊名行き86Kの1000系だろう
607名無し野電車区:2008/08/22(金) 12:34:43 ID:Q2LD1TEdO
>>597


鋭いツッコミにワロタ
608名無し野電車区:2008/08/22(金) 19:46:55 ID:1v/CTVO70
2日連続グモ祭りハセーい
609名無し野電車区:2008/08/22(金) 19:56:43 ID:q0Dzv7KFO
先日の神の使いは死神の使いだったか。
610名無し野電車区:2008/08/22(金) 20:19:21 ID:CiqMbypHO
MM線

元町・中華街〜横浜折り返し
611名無し野電車区:2008/08/22(金) 20:40:28 ID:LC+59gX6O
渋谷に1000が来てる。普通に菊名折り返しに充当されてる。
612名無し野電車区:2008/08/22(金) 20:44:16 ID:TzcKP+wO0
なお復旧は21時00分頃の見込です。

20分遅くなった....
613名無し野電車区:2008/08/22(金) 20:47:24 ID:3do+3JkBO
日中に日比谷線内で86K乗ったが、1010だった気がする。
614名無し野電車区:2008/08/22(金) 21:59:40 ID:WItOtf9PO
>606
上りって書いてあったから1000は違うかと
615名無し野電車区:2008/08/22(金) 22:04:28 ID:gab+JFTT0
福島交通に7700と7600を譲渡ってマジ?
616名無し野電車区:2008/08/22(金) 23:38:25 ID:YNSfA+0l0
行ったとき渋谷4線とも各停(最後に入った2番の武蔵小杉行以外元町行)で埋まっててワロタ。
1つくらい急行にしろよ。
617名無し野電車区:2008/08/23(土) 00:10:55 ID:ncAMq4MhO
>>615
7000非冷房つぶすにはいいね
618名無し野電車区:2008/08/23(土) 01:50:30 ID:d0stwF9J0
>>604
日吉駅下りホームの階段近くのドアでしょ?
俺も何度か見たことあるよ。いつも同じジジィサラリーマン。
ちょっとドア付近で降りずにいる輩には猛烈にタックルしてる。

こないだ見ていて気分悪くなったので肩叩いて一言注意したよ。
そうしたらノーレスですたすた階段上がって行っちゃった。

・・同じ日吉住民として情けないよ。
619名無し野電車区:2008/08/23(土) 02:48:30 ID:ZzWYOvf7O
>>618
まぁ日吉は奥._東._横._の代表地だからしょうがないだろ。
日吉民って河川敷でブルーシート生活してる奴らが羨ましいって
言ってるらしいし。どんだけ民度低いんだよw
620名無し野電車区:2008/08/23(土) 03:17:35 ID:e4jIAZaL0
19時40分ごろ乗っていた渋谷発の電車が、東白楽前で踏切内の人をひきました。
私の乗っている車両と隣の車両の下でたくさんのレスキュー隊の方が
「救護」にあたっているとアナウンスがありましたが、
救急車は来ませんでした。
重そうにブルーシートが運ばれていきました。とても気分が悪いです。
ニュースになってないんですね。東横線のWEBでも「61分以上の遅延」としか
書いてありませんでした。
621名無し野電車区:2008/08/23(土) 03:40:30 ID:3TULfLiVO
>>615
福島交通は可愛そうだな。産廃押し付けられて。
622名無し野電車区:2008/08/23(土) 04:05:38 ID:bbhB3A2c0
>>620
お疲れ
以前大倉山で厨房が飛び込んだ時は過呼吸で運ばれてた乗客もいたな
623名無し野電車区:2008/08/23(土) 10:23:10 ID:vEE2dj190
>>618
>ちょっとドア付近で降りずにいる輩
ここは問題無いのか?

同じ事は田都スレではいつも問題になってる。
罵関西出身者が多いの原因らしいが。
624名無し野電車区:2008/08/23(土) 10:27:07 ID:Il7dMd1JO
ドア付近にいる方も悪いんじゃないか?

朝は
625名無し野電車区:2008/08/23(土) 10:28:10 ID:Il7dMd1JO
ミスったorz

朝は仕方ないけど、昼間にへばり付くのやめてほしい。。
626名無し野電車区:2008/08/23(土) 15:25:02 ID:DWwn0IBc0
>>618
どう考えても大量下車がある駅でいったん降りないのが悪いだろ
それに気付かないお前はおそらくさまざまなケースで他人に迷惑をかけてるから自分のマナーを見直したほうがいいよ
627名無し野電車区:2008/08/23(土) 16:56:29 ID:sZy+7QVK0
やっぱ全部6ドア車にしてくれ。
628名無し野電車区:2008/08/24(日) 00:18:42 ID:VMomZgYWO
横浜高速Y500は副都心線に乗り入れ出来ないから、全部日中の渋谷折り返しの8両各停運用らしい。
629名無し野電車区:2008/08/24(日) 00:42:48 ID:couIdnFUO
>>628
渋谷から乗る俺的には有り難いことだが、運用乱れたら厄介じゃね?
630名無し野電車区:2008/08/24(日) 00:45:50 ID:5t9D/D8n0
ドア前にへばりつくのもあれだが、

左右ドアの中間点にいて、
そいつが少し後ろに下がったり、前に出るだけで、
状況は変わるのに、
がんばって頑として動かない、
ましては押し返してくる奴どうにかしてほしい。
631名無し野電車区:2008/08/24(日) 01:31:12 ID:RbmcmmUgO
>>528

ケチケチ東急の冷房が効きすぎってどうよ
5000系になって快適になったけど

地下鉄乗ったら凍るんじゃねえの?
632名無し野電車区:2008/08/24(日) 02:31:19 ID:TH3ue4dU0
最近は全然ケチじゃないな
昼間は車内蛍光灯を消してたのがちょっと懐かしいわ
633チラシの裏:2008/08/24(日) 09:11:38 ID:Hya53eDv0
私はどんなことがあろうとドア横から離れない。
一度どけばその場所を取り返すまで大変だ
634名無し野電車区:2008/08/24(日) 09:16:53 ID:72qF4Cn70
>>630
東急の車両の幅の狭さが致命的。
JRなら余裕なのにな・・・
635名無し野電車区:2008/08/24(日) 09:19:45 ID:OjX0TmrW0
数センチの車輌幅がそんなに影響するかよ
636名無し野電車区:2008/08/24(日) 10:54:06 ID:p4sw4jzV0
最大で18センチ違うような…
637名無し野電車区:2008/08/24(日) 11:17:58 ID:72qF4Cn70
>>635
東横線に乗った後に、
東海道線に乗り換えて座ると
絶望的に対面のシートが遠いんだぜ!?
638名無し野電車区:2008/08/24(日) 14:13:44 ID:WXCIhQxt0
>>628
日中は全便副都心に直通するんじゃないのか?
東横直通時に副都心も優等8/h(うち4/hは三丁目以南のみ),各停8/hの16/hダイヤにするって聞いたんだが、
それだと副都心側から渋谷で折り返す電車も4/h必要だし、和光市方に引き上げ線がない今の構造ではかなり厳しくね?
639名無し野電車区:2008/08/24(日) 14:28:46 ID:aRO26m9n0
>>628
横浜高速Y500が乗り入れできない理由とは?
640名無し野電車区:2008/08/24(日) 17:32:13 ID:k/kCpBhDO
>>637
オマエの絶望的って。どんだけ小さい人間なんだよ
641糸色 望:2008/08/24(日) 17:33:23 ID:jvBLbKTY0
絶望した!
642名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:00:41 ID:d3d757OKO
今日、臨時急行が走ったようですが(41ウ 5151F)
何かあったんですか?
643名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:07:12 ID:xbOPGEly0
サザンのライブ
横浜線の小机菊名間はゲロ混み
644名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:10:35 ID:eEpp8kcg0
横スタの野球が中止になってよかったね
客が少しは減る
645名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:45:11 ID:5RHZWFvzO
東横絶望駅、それは日吉です!
民度が低くて毎日小競り合いを起こす迷惑乗客が多い。
あんな日吉なんて駅は各駅も通過して欲しい。おまけに臭いし。
646名無し野電車区:2008/08/25(月) 02:29:21 ID:ygJMoQGR0
サザンライブで東横線が増発・菊名に駅員増員しているのに、
横浜線が本数が少なくてボトルネックになっているのにはJRの怠慢さにむかつく。

オレは怒って、新横浜から地下鉄で横浜に出て東横線に乗り換えた。
647名無し野電車区:2008/08/25(月) 02:30:59 ID:7D3Pvgl5O
みなとみらい線が海の公園柴口まで延伸すれば森林公園発海の公園柴口行きが実現するのに
648名無し野電車区:2008/08/25(月) 03:05:51 ID:933acXX80
>>647
で?
649名無し野電車区:2008/08/25(月) 04:05:42 ID:rnNVWdTi0
>>647
だから何?
650名無し野電車区:2008/08/25(月) 12:20:52 ID:EV/tYfuCO
むしろ(*゚ー゚)サイドラインを元町まで延伸汁
651名無し野電車区:2008/08/25(月) 13:43:03 ID:M2CFQf880
647>>
延長は、現実的には三渓園までだろう。
652名無し野電車区:2008/08/25(月) 13:43:59 ID:M2CFQf880
>>647だった間違えた。
653名無し野電車区:2008/08/26(火) 00:19:51 ID:ZgIJI6WE0
978 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 23:56:40 ID:fpWDA4EVO
itscom規制されてるね


このスレ、ピタッと止まったw
654織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/08/26(火) 00:43:15 ID:0m1Ij/5b0
>>618
KOデブビー部の関係者なんじゃないの?
655名無し野電車区:2008/08/26(火) 01:32:07 ID:15EvFuwiO
流石ヴァ蚊万札
656名無し野電車区:2008/08/26(火) 02:24:43 ID:knSV/n2E0
>>646
これじゃ11年後に東部方面線が完全開通したら
横浜線の利用客は激減だろうな。
東急・相鉄沿線から来ている客はトラブルで東部方面線が不通に
ならない限り横浜線には乗らない。
657織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/08/26(火) 02:30:26 ID:0m1Ij/5b0
束は「東京メガループ」と口だけは威勢がいいけど果たしてどうだろうね。
バブル期に南武線で気炎を上げていたけどその後鳴かず飛ばずだし。
今回も話半分で聞いておいたほうがいいのかな。
658名無し野電車区:2008/08/26(火) 03:32:50 ID:ZgIJI6WE0
>>656
>東急・相鉄沿線から来ている客は
当たり前じゃん

>>657
これか
ttp://www.jreast.co.jp/investor/factsheet/pdf/factsheet_07.pdf
放置する路線を書いただけだな。
659名無し野電車区:2008/08/26(火) 03:39:26 ID:2yiZ6nzj0
>>658
左下の相鉄との相互直通のトコだけ、ラインがすごいテキトーな気がする…
660名無し野電車区:2008/08/26(火) 03:58:27 ID:JXDu1th30
Sagami Line・・って相模線じゃねえし、と突っ込みたくなった
661名無し野電車区:2008/08/26(火) 04:02:42 ID:RibR/ZiSO
日吉といえば 奥 東 横 の代表地。武蔵小杉〜横浜の間でも
1番田舎で何も無い。マナーも知らない民度の低い村。
そのうち駅が無くなるんではないか?との噂もある。
『奥 東 横といえば日吉』はあまりにも有名
662名無し野電車区:2008/08/26(火) 07:00:33 ID:ZUdW0SQs0
東横線から田園都市線に乗り継ぐ場合(またはその逆)、
PASMOだと30分以内に乗り継がないといけないけど、
切符だとその制約はないのか?
663名無し野電車区:2008/08/26(火) 08:36:44 ID:sDoPv82EO
少し前に横浜駅 渋谷方にホーム延伸用の鉄筋が出てるって書き込んだ者ですが、昨日久し振りに横浜を利用したので再確認した所、
ホーム用の柱らしき物が建っていました。
やはり延伸工事が始まったようですね。
ホーム幅はかなり狭そうです。
664名無し野電車区:2008/08/26(火) 12:42:26 ID:h9HZBxtk0
>>663
何で横浜は最初から10両対応にしておかなかったの?
665名無し野電車区:2008/08/26(火) 12:48:29 ID:mjYq1GN10
>>664
先に全部作っちゃったら、あとで東急建設の仕事がなくなるから
666名無し野電車区:2008/08/26(火) 13:12:23 ID:ldSfwiwZ0
>>664
当面は8両で使うから、余分にやると開業が遅れるだろ
667名無し野電車区:2008/08/26(火) 13:12:50 ID:9TdgGbsL0
実は本日20:00頃、お客様からお預かりしていたビーグル犬が脱走してしまいました。
ビルの5Fにあるドッグランの仕切をこじ開け、通路のバリケードを飛び越えて1Fまで階段を降りてしまったようです。
いなくなってしまった場所は横浜市中区吉浜町でJR石川町駅北口から2〜3分の場所です。
近隣を探したのですが見つかりません。
ビーグルは9月で1歳になる女の子です。
色は茶・白・黒が混ざっており首輪を付けています。
どちらかというと臆病な性格です。
物陰に隠れている可能性が高いと思われます。
自宅が中華街東門の近くで、いつも散歩する場所は山下公園です。
交番には届け出を済ませ、明朝、保健所に届け出る予定です。

668名無し野電車区:2008/08/26(火) 13:18:47 ID:S9vXqAtoO
>>656
東急・相鉄だけではなく副都心線・西武・東上沿線客も使うと思う。
669名無し野電車区:2008/08/26(火) 15:37:34 ID:RibR/ZiSO
日吉は..奥..東..横..の代表地だから車は必要だよ。駅前は荒野だし。
日吉に住んでいる..村..民..はみんな駅から徒歩数時間かかるからね。
山と谷だから地形も最悪。
670名無し野電車区:2008/08/26(火) 23:31:36 ID:oWNJT61hO
今日の夜9時半ごろ緊急停止信号を受信して武蔵小杉をでたあたりで急停車に遭遇したんですが、
原因は大井町線二子玉川駅での非常停止ボタンからの無線を受け取ったそうです。
路線が違ってもあり得るんですね。
同一路線だけと思ってました。
671こあら1号:2008/08/27(水) 00:08:21 ID:47tKVOr1O
防護八方は半径五キロ以内で受信なんだなぁ
672名無し野電車区:2008/08/27(水) 01:26:37 ID:G42/X0fv0
>>668
一部の小田急沿線民も使うんじゃないか?

でも、新横で大規模なイベントがある時は東急・相鉄はウハウハだろうな。
逆にJRは涙目だ。
673名無し野電車区:2008/08/27(水) 02:19:26 ID:cdvV7+hW0
競合ともなれば束も動きを見せるだろうよ
MM線が開通してやっと快速が菊名に止まったのを見れば分かる
674名無し野電車区:2008/08/27(水) 15:36:11 ID:oaUrqFZeO
10月から女性専用車終日運用復活
675名無し野電車区:2008/08/27(水) 15:52:39 ID:/TTgbbY8O
またまたご冗談を
676名無し野電車区:2008/08/27(水) 17:10:28 ID:QPmycDWy0
全部10連になったらそうしてやってもいい
677名無し野電車区:2008/08/27(水) 17:46:24 ID:xF3si1WTO
東急から新たな情報です。
女性客のご要望が多いので、
土休日も終日女性専用車両を、特急、急行に、一編成に一両ずつ設置することが決まりました。
678名無し野電車区:2008/08/27(水) 17:58:45 ID:QPmycDWy0
やるんだったら6号車にして下さい><
679名無し野電車区:2008/08/27(水) 18:10:31 ID:RXn/LLOx0
【富山】静富鉄道 39【静岡】

日本縦断だ!
680名無し野電車区:2008/08/27(水) 19:37:30 ID:U2dfgFAl0
>>677
女性車両作るのなら、
男性専用車両も作って下さい。

なぜ女性専用車両があるのに、
そこを使わない女性が多いのでしょうか?
681名無し野電車区:2008/08/27(水) 19:41:21 ID:7VJd2K170
>>677
東急からと断定した以上情報の責任は重いぞ
ちなみに俺はガセだと思う
682名無し野電車区:2008/08/27(水) 22:03:03 ID:ZXa27UnWO
やるなら1号車かねぇ
683名無し野電車区:2008/08/27(水) 22:30:03 ID:x+Np1NMR0
とりあえず東急に事実確認のメールを送信した。
684名無し野電車区:2008/08/27(水) 23:05:54 ID:rHRiS2lj0
くだらないことで東急に余計な仕事さすなよ。
685名無し野電車区:2008/08/27(水) 23:27:18 ID:vHcIZ87L0
社員乙
686名無し野電車区 :2008/08/27(水) 23:28:33 ID:fVCj3RUT0
>>684
まあ、ヲタなんて自己満足のためなら他人の迷惑なんて考えない人種だからな。
687名無し野電車区:2008/08/27(水) 23:54:33 ID:aQRGmeQf0
グリーンラインで日吉客激増
横須賀線で小杉客激減
688名無し野電車区:2008/08/28(木) 01:18:27 ID:6XMS1wIK0
東急はこういうのかなり気にする会社だからね

>>680
もし男性専用車両があれば積極的に乗るかね?
689名無し野電車区:2008/08/28(木) 01:29:27 ID:iJf1j/I9O
男性25歳以外童顔専用車両作って
690チラシの裏:2008/08/28(木) 08:00:55 ID:K5SCEdA10
痴漢電車作れよ
痴漢したい、されたい人たちのために
691名無し野電車区:2008/08/28(木) 12:02:46 ID:bPsrtnZv0
>>688
女性専用車 1両、男性専用車 6両、混浴 1両くらいだったら乗るわ
692名無し野電車区:2008/08/28(木) 12:15:38 ID:tP9hivAJO
男性専用車5号車、雌車6号車なら妥協してやる
693名無し野電車区:2008/08/28(木) 19:20:29 ID:9lDJneC90
694名無し野電車区:2008/08/28(木) 19:39:36 ID:paBQISDr0
また無駄に豪華なのがついたな
それより大井町急行と東横の接続を良くしてもらいたい物だ
695織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/08/28(木) 19:49:42 ID:8Uik3l0E0
>>664
余計な固定資産を抱えると税金払うのが大変だから。
696織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/08/28(木) 19:51:16 ID:8Uik3l0E0
>>679
親不知発大崩海岸逝き
土砂崩壊が絶えずルート変更が頻繁に行われる。
廃線跡ウォークが同社の収入の62%を占めるようになる。
697名無し野電車区:2008/08/28(木) 20:08:05 ID:paBQISDr0
>>695
それはマジであるかも
というのも開業前の副都心線渋谷駅の見学会で東急の人が
真ん中2線にを使用しないのは税法上理由もあると言ってた
698織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/08/28(木) 20:13:18 ID:8Uik3l0E0
固定資産税払いたくなさにホーム上屋をケチる会社もあるくらいだからな。
699名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:16:54 ID:y/xw6bKC0
>>693
この「クイズダービー」
渋谷なんかより立派だな。
700名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:58:13 ID:YpIDMhUB0
関東地区で凄い大雨降っているけど、明日の多摩川大丈夫か?
701名無し野電車区:2008/08/29(金) 00:11:09 ID:lKj0KtUS0
多摩川に合流する浅川が今こんな感じ

http://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/livecam/tama/cam03.jpg
702名無し野電車区:2008/08/29(金) 01:34:37 ID:pdMP5FRD0
7時45〜8時ごろ横浜出発の各駅に乗ってるあのキチガイなんなの
703名無し野電車区:2008/08/29(金) 02:10:33 ID:euQq4wKt0
明日、仕事で横浜に行くんだけど
東横線って多摩川渡るから大雨が来たら電車とまっちゃうよね?
704名無し野電車区:2008/08/29(金) 02:16:04 ID:0yfpz28p0
>>703
東京方面から横浜来るなら、東横線に限らず多摩川渡るんですけどネ。
705名無し野電車区:2008/08/29(金) 02:20:15 ID:euQq4wKt0
>>704
こういう豪雨でも東横線って大丈夫ですかね・・・
朝7時に横浜だから心配
706名無し野電車区:2008/08/29(金) 02:24:01 ID:0yfpz28p0
>>705
そんなん今から心配しても、知らん、わからん、だからね。
それなら早く寝て、早めに起きて、早めに出発して臨機応変に対応するしかないさ(・д・)
707名無し野電車区:2008/08/29(金) 02:42:16 ID:Y2+tSsHC0
集中豪雨 2008-08-29 100頃 愛知県稲沢市 稲沢駅前の浸水状況 ‐ニコニコ動画(夏)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4446134
708名無し野電車区:2008/08/29(金) 05:27:41 ID:0yfpz28p0
多摩川、丸子橋付近の災害情報

http://www.bousai.keihin.ktr.mlit.go.jp/calamity/points_v.asp?p_id=5&p_min=10

現在(5:20)、水位7.7m(通常水位3.25m)
一部の河川敷は水没している様子。
709名無し野電車区:2008/08/29(金) 08:25:50 ID:jOzziBOFO
以前学芸大学駅付近でコスプレしてギター弾いてるおっさんがいたが、最近どうしてるか知ってる人いる?
710名無し野電車区:2008/08/29(金) 10:30:09 ID:XRVXSdLv0
ケイオー落ちの奥多摩川厨無事かな?まさかブルーシートごと。
711名無し野電車区:2008/08/29(金) 15:57:50 ID:yoK6ES4I0
目黒線の急行、便利だよなあ。
特急捕まえるのにも使えるし…。
712名無し野電車区:2008/08/29(金) 20:14:02 ID:hGq2zJ7l0
東横線はそんな簡単に止まらんだろ
713名無し野電車区:2008/08/29(金) 21:36:12 ID:XjpeNzkAO
東横。目黒抑止。落雷
714名無し野電車区:2008/08/29(金) 21:37:06 ID:swZxUbPe0
武蔵小杉構内落雷。
715名無し野電車区:2008/08/29(金) 21:43:37 ID:IVQ7k/m6O
東白楽に停められて監禁されてんだが運転手の喋り方がムカつく

もっと謝罪の意をこめろや
同じ事言い過ぎ

皆同じ乗客なんだから一回言えば分かるよ

考えて喋れ
716名無し野電車区:2008/08/29(金) 21:48:09 ID:61pFP+hCO
@学芸大学
雨の音すごすぎ
さっき近くに落雷して車内まで振動キタ

717名無し野電車区:2008/08/29(金) 21:53:25 ID:MQlbf3cvO
>>716
ナカーマ。今下り7両面で寝待ち中。
718名無し野電車区:2008/08/29(金) 21:54:41 ID:G4skmFvZ0
>>715
東急悪くないし。
719名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:03:32 ID:Scv9tUFCO
今動いてないの?渋谷行きたいんだけど
720名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:03:36 ID:MQlbf3cvO
まだか。
721名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:05:59 ID:SmbeJkZm0
>>719
現在地情報を教えてくれると助かる
722名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:06:09 ID:xIQ4r5PpO
南武で川崎か溝ノ口へむかいなさい
723名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:07:20 ID:cFjgtiY+O
中目黒駅
修羅場になりそうな気配
724名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:07:29 ID:Scv9tUFCO
>>721
多摩川です
725名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:09:42 ID:61pFP+hCO
学芸大学
雨すごくないか、
落雷よりも雨量で抑止されそうでヤナ感じ。
726名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:13:14 ID:61pFP+hCO
>>723
中目黒は日比谷線の客が溜まりカオスにならない?

ちなみに自分は綱島在住
727名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:13:27 ID:yUZkeTay0
>>724
多摩川線、蒲田、京浜東北、品川、山手線
728名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:14:50 ID:GJGL+ojH0
>>724
バスで動いている電車へ迂回すべき
多摩川駅を出てバスで
玉11 二子玉川駅
渋33 渋谷駅

渋33なら、奥沢〜目黒〜渋谷のほうがたぶん早い。
時間に余裕があるならそのまま渋谷へでも良いが、
それをするくらいなら、玉11のほうがマシかな。
729名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:15:17 ID:gICaELHk0
みなとみらい線のHPでは正常のままだ、更新しろよ
730名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:16:02 ID:Scv9tUFCO
>>727
動いてないのは東横線だけなんだ!
サンクス
731名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:18:10 ID:61pFP+hCO
ぁぁどんすんべ
会社のタク券使って帰るかな〜
でもこんな状況では使いたくない。夕飯食べてないし。
732名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:20:07 ID:wVDrIqYf0
50分くらい小杉・元住間で停まってた電車がやっと動いた。

>>709
http://yarujan.net/
733名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:22:35 ID:TW6mHHgIO
運良く自由が丘から大井町・田園都市線で渋谷まで抜けられた自分は勝ち組?
734名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:28:19 ID:61pFP+hCO
>>732
ガセでしょ?
さっき見通し立たず放送流れた
735名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:29:31 ID:5eOuq125O
736名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:30:28 ID:LDhMCXEy0
妙蓮寺の車、
信号に従って出発してください。
737名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:32:29 ID:LDhMCXEy0
菊名上り場内の車両、各停で出発
738名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:35:04 ID:LDhMCXEy0
菊名5番線列車、回送となります。降車案内がでます。
739名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:35:11 ID:61pFP+hCO
↑がせお
抑止から75分経過
再び放送、見込み立たず
タクって帰ります

740名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:39:56 ID:jLnTuRGrO
メール情報では、
菊名-元町・中華街で折り返し
741名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:41:37 ID:LDhMCXEy0
とりあえず、情報でたら案内する@東急運輸指令情報
742名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:43:43 ID:LDhMCXEy0
菊名-白楽間、踏み切りに鳴り止め 運行ない
743名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:48:07 ID:gDoG9L4F0
東横線また止まっている模様
さっきから全然電車通らない
この区間は動いているんじゃないの??
車内にいる人情報求む

白楽の線路沿い住民
744名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:48:22 ID:LDhMCXEy0
現在一駅、一列車。順次運行
745名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:51:15 ID:LDhMCXEy0
横浜上り列車、とりあえず東白楽まで運行
746名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:52:02 ID:IGl922o7O
菊名降車

横浜線もフリーズっぽいから
渋谷駅で待機

この時間帯だと下手に振り替えするとダメージでかそう

雷スゲェ〜
747名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:55:50 ID:LDhMCXEy0
菊名-元町中華街折り返し

落雷で制御装置故障 復旧めどたたず 

byとう9指令
748名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:58:37 ID:B2aC/96RO
落ちたの武蔵小杉?
川崎市中原区で停電らしいから@NHKニュース
武蔵小杉って変電所あるんだよね、確か
多摩川の水位もあるし…どうなるんだ?
749名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:04:03 ID:LDhMCXEy0
日吉信号テスト 赤青繰り返します
750名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:09:17 ID:o57k0jxC0
>>728
こんな時間にバスなら動いているのか?

…今日は多摩川河川敷のホームレスが何人救われるか…
751名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:15:13 ID:IDwNO8F8O
中目黒から菊名までたくるかた募集
752東Q輸送指令:2008/08/29(金) 23:18:26 ID:LDhMCXEy0
聞きそびれた

〜各駅停車で運転再開の見込み
753名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:19:28 ID:zwPzdOmQ0
>>751
恵比寿・品川経由で戻れば?
754名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:22:29 ID:FqvociRw0
電話したけど、どの駅も出ないか、お話中だった。わざとだと思う。
だって一度かかったのに切った駅がある。

唯一親切に出て答えてくれたのは 田園調布駅。
駅員さん、ありがとう。
755名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:23:30 ID:16exkowW0
>>751
横浜線は運転再開しているよ
756名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:27:29 ID:CusSeh9yO
早く復旧してほしいなあ
757名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:27:54 ID:J/iHVB2sO
運転再開23時45分だって
758名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:28:26 ID:KVVy9gB70
ああ疲れた。
やっと帰って来れたよ。
池袋から山手線乗って渋谷に着いて席を立ったら東横止まってるとアナウンス。
おいおい。もっと早く言えよ。
新宿で知っていれば小田急で登戸まで行き南武線で帰ってきたのに言うの遅すぎ。
仕方ないから品川−川崎−武蔵小杉ルートで帰って来た。
759名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:30:52 ID:FqvociRw0
>>757
マジ情報ありがとう。
760東Q輸送指令:2008/08/29(金) 23:31:33 ID:LDhMCXEy0
武蔵小杉駅より23:45 障害復旧の見込み連絡
運行はそれから


761名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:32:11 ID:FqvociRw0
>>760
ありがとう!!
762名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:34:03 ID:2C/5Qhif0
運行情報でも東横は23:45復旧見込きた。目黒線は情報なし
763名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:34:53 ID:j1JVwOd00
こういうときにホームページが見れないんじゃマジで意味ねえな…
764東Q輸送指令:2008/08/29(金) 23:36:23 ID:LDhMCXEy0
その点、無線は強い
765名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:37:29 ID:2C/5Qhif0
>>763
2008年08月29日 23時37分 現在
21時20分頃、東横線において落雷により、菊名駅〜元町・中華街駅で折返し運転を実施しております。なお復旧は23時45分頃の見込です。ただいまJR線、東京メトロ線、横浜市営地下鉄、相鉄、などで振替輸送を実施中です。
21時20分頃、目黒線において落雷により、奥沢駅〜メトロ線内で折返し運転を実施しております。ただいまJR線、東京メトロ線、などで振替輸送を実施中です。
766名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:39:03 ID:8/mXsj9D0
復旧は23時45分頃の見込です
767名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:39:26 ID:B2aC/96RO
>>760
落雷あったの、武蔵小杉なの?
768名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:39:40 ID:8yp36sa7O
目黒線は復旧見込み立たず?
769名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:39:58 ID:s4olXdFO0
>>765
目黒線は乗り入れ先を南北線のみに絞ってるのか
770名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:42:44 ID:xIQ4r5PpO
そうだよ
771名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:43:34 ID:3xdk6H9kO
ファミレスで時間つぶし中。
隣の女子大生二人組が「そろそろ帰ろっか」と言って
メイクを直し始めて30分経過。
772名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:44:41 ID:xyIUuxi4O
まだ運転再開の連絡なしとアナウンス 菊名駅
773東Q輸送指令:2008/08/29(金) 23:46:46 ID:LDhMCXEy0
まもなく運行再開
折り返し 菊名元町間待機指示
774名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:47:02 ID:JKvgp3hjO
わかってたことだが東横脆すぎwww
本当に頭が弱いとしか思えませんw
775東Q輸送指令:2008/08/29(金) 23:49:14 ID:LDhMCXEy0
再開後
元住吉小杉上り非常渡りいったん停止運行
元住吉下り場内いったん停止運行
776名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:50:44 ID:KVVy9gB70
公式HPは>>765と変わらず。
777名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:51:04 ID:IGl922o7O
閉塞信号テスト中

かなり速度制限迫られるな
778名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:51:13 ID:uhuZD+d00
>>774お前が雷を止めろよwww
779名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:51:13 ID:B2aC/96RO
>>774
先月だっけ?
落雷で止まったよね、確か
その時は渋谷〜田園調布、武蔵小杉〜元町・中華街で折り返し運転だったけど

今日のは、東京側での折り返し運転しなかったんだね
780名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:51:40 ID:bmMOKub+O
横浜で抑止食らってる
いよいよ全線復旧ってことかな?
781名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:52:43 ID:FqvociRw0
>>LDhMCXEy0さん、ほんとにありがと。
782東Q輸送指令:2008/08/29(金) 23:53:07 ID:LDhMCXEy0
小杉にて信号員配置が完了してない
もうしばらく
783名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:53:48 ID:xIQ4r5PpO
雷と雨すごくなってきた
By小杉
784名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:53:52 ID:Q8EIuJXx0
高層マンション群が雷を呼び寄せたのかね?
785東Q輸送指令:2008/08/29(金) 23:53:56 ID:LDhMCXEy0
小杉信号テスト中
786名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:54:25 ID:IFEPOBQ1O
菊名、アナウンスがぱったり止まったな。
5番のY500が引き上げ線に入らず、客が乗り込んできたと思ったら間もなく渋谷行発車コール。
787名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:54:55 ID:B2aC/96RO
>>782
人でやるの?
788名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:55:01 ID:bmMOKub+O
横浜で抑止食らっている菊名行き
渋谷行きに変更でとりあえず反町まで動かすらしい
789東Q輸送指令:2008/08/29(金) 23:56:14 ID:LDhMCXEy0
東横線のみ 56分
小杉付近から再開
790名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:56:30 ID:MQyOhz+FO
自由が丘向かおうと思ったら23時20分の時点で渋谷駅改札内入れず改札口周辺はスゲー混雑
カメラマンが写真撮ってたのう

しょうがないので目黒線経由に切り替えた
791東Q輸送指令:2008/08/29(金) 23:57:52 ID:LDhMCXEy0
元住-小杉間
係員多数いる為、徐行
792名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:57:58 ID:IGl922o7O
>>785東Q輸送指令さん

速報サンキューです
順次情報たのんます(^0^)/
793名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:59:14 ID:Uw28TnLeO
今北
MM線は動いてる?
794名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:59:55 ID:s4olXdFO0
目黒線、今日はもうダメらしい
795名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:03:05 ID:IFEPOBQ1O
菊名は後から入線してきた5番から先に発車するそうな。ずっと止まっていた6番の車内にいた客涙目。
796東Q輸送指令:2008/08/30(土) 00:03:42 ID:LDhMCXEy0
運行開始した模様
各運転手に指示 つっかえつっかえ運行の模様
信号現示にしたがって運行 係員多数 いったん停止確認運行
797名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:04:25 ID:2C/5Qhif0
2008年08月30日 00時04分 現在
21時20分頃、東横線において落雷により、菊名駅〜元町・中華街駅で折返し運転を実施しております。なお復旧は23時00分頃の見込です。ただいまJR線、東京メトロ線、などで振替輸送を実施中です。
21時20分頃、目黒線において落雷により、奥沢駅〜メトロ線内で折返し運転を実施しております。ただいまJR線、東京メトロ線、などで振替輸送を実施中です。

23:00頃復旧見込って23時間後か....
798東Q輸送指令:2008/08/30(土) 00:07:24 ID:LDhMCXEy0
上りの列車乗務員に指示
信号に従って運行してください
799名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:07:46 ID:1vQ/vVJ9O
>>797
確認したけど、24時00分頃になってたぞ
800名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:09:47 ID:UmoPkWik0
NHKより
東横運転再開。
801名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:09:52 ID:JWmJ9rIJ0
タクシーの運転士さんたちよ、奥沢駅に行くと儲かりそうだよ。

って、タクシーの運転士さんたちがワッチしそうなスレがあれば、
そこに書けばいいんだろうけど。
802名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:10:45 ID:TicUjlG0O
>>796

徒歩作業中ってことは
20`から45`制限か?

まいったね
渋谷発は今発進したよ
803名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:14:41 ID:VAPjoxkD0
>>799
俺はコピペしてるだけだから。まあどうでもいいです
運転再開おめ
804名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:16:24 ID:ZLZbenoV0
いったい何がおきたんでしょうか、
目黒線は復旧をあきらめて、東横のみ手旗信号みたいに走らせるなんて尋常なじゃい
805東Q輸送指令:2008/08/30(土) 00:17:21 ID:/lKN7sUe0
小杉で信号故障
806名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:17:28 ID:JWmJ9rIJ0
武蔵小杉辺りに雷が落ちたみたい。
807名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:17:54 ID:HVPHk+Uw0
運転再開@沿線住民

03系が北千住に向けて走り去った。
808名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:18:16 ID:1D86LmNa0
田奈変電所以来の悲劇だな…。
809名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:19:50 ID:CT81RPP80
>>805
>>806
またかよ
オワタ?\(^o^)/
810名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:20:15 ID:lxR7fA9IO
小杉か…東横は終夜運転やるのか?
811名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:20:34 ID:p2zPSkQW0
>>728
教えてやるのはいいが、時刻は調べような。
玉11はギリギリ終バス行った後だし、渋33なんて朝だけだぞ・・。
812名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:20:35 ID:1vQ/vVJ9O
>>808
田奈変電所のは、その日も凄かったけど、その後も大変だったな…
1ヶ月位、各停のみの臨時ダイヤ運行でさ
813名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:20:50 ID:UmoPkWik0
小杉に落雷とニュースでやってた。
814名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:20:51 ID:Wr89l2nB0
えっ また別のが落ちたの?
もうだめだ・・・
815名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:20:53 ID:JWmJ9rIJ0
武蔵小杉辺りで不通だというのなら、
東横線は渋谷-多摩川間で運行、一方、
目黒-多摩川-蒲田と目蒲線復活、
なんて運用は出来ないのだろうか?
816東Q輸送指令:2008/08/30(土) 00:21:18 ID:/lKN7sUe0
現在乗ってるココで乗ってる人いるの?
817名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:23:06 ID:5a146XzuO
今まさに帰り道。
大崎から日吉に帰りたいんだけど、目黒で降りてもだめかな。
おとなしく渋谷まで行くべきか。
818名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:23:34 ID:/lKN7sUe0
ココに乗車中に人いるの?
819名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:23:40 ID:9a7rbIDkO
日吉住人の私は、新川崎から30分歩いて帰宅。代行バスでも出して欲しいよ。
820名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:23:41 ID:JWmJ9rIJ0
目黒線は、奥沢どまりだよ。
821名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:25:25 ID:p2zPSkQW0
目黒線は日吉まで走らせてやればいいのに。

>>817
渋谷行って各停に乗るのがいいんじゃね。
後は渋谷発1:10、1:20、1:30の新横浜行き深夜急行バス
822名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:25:42 ID:1vQ/vVJ9O
>>815
多摩川線と目黒線は繋がらないから無理でしょう
前に多摩川〜新丸子間での落雷の時は、渋谷〜田園調布、武蔵小杉〜元町・中華街での折り返しはあったけど

今回のは武蔵小杉だから、菊名〜元町・中華街の折り返し運転はわかるけど…
何で渋谷〜田園調布での折り返しはされなかったんだ?
823名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:25:48 ID:Wr89l2nB0
東横線運転再開ってNHKで出た。
824名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:26:10 ID:zHEyJg+LO
いま渋谷駅を発車。
825名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:26:22 ID:sbpNLQLg0
代行バスの輸送力なんかたかが知れてる
こういう状態だと送り迎えの来るまで平行道路は鬼渋滞になるから
そういうのはあまり当てにしない方がいい
826名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:26:50 ID:HVPHk+Uw0
東急公式
>2008年08月30日 00時24分 現在
21時20分頃、東横線において落雷により、上下線の全列車各駅停車で
運転しております。ただいまJR線、東京メトロ線、などで振替輸送を
実施中です。
21時20分頃、目黒線において落雷により、奥沢駅〜目黒駅で折返し運転を
実施しております。ただいまJR線、東京メトロ線、などで振替輸送を
実施中です。

東京メトロ公式
>東京メトロ線は、全線平常どおり運転しております。
↑嘘つき。
827名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:27:14 ID:Wr89l2nB0
渋谷発の電車混んでますか?
828名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:28:05 ID:CT81RPP80
>>821
まぁ日吉まで出てきても満喫しか無いし
夜越すのも一苦労だな
829名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:28:20 ID:TicUjlG0O
最初の渋谷発の電車
混雑のため一駅3分から5分で運行

都立大学で異常事態
830名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:28:21 ID:Wr89l2nB0
>>826
ワロタww
831名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:28:25 ID:1vQ/vVJ9O
>>826
メトロ自体は平常運行なんだろ
ただ直通切っただけで
832名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:29:14 ID:Wr89l2nB0
>都立大学で異常事態
なにが起きたんだろう
833名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:29:31 ID:/GBbw3HY0
>>826
メトロはもう終電の時間がくるからとか・・
平常どおり終了しますってことで。
834名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:30:10 ID:R2XcacqMO
今多摩川
停止信号
全体は各停
835名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:30:18 ID:lxR7fA9IO
>>829
何があった?
836東Q輸送指令:2008/08/30(土) 00:30:30 ID:/lKN7sUe0
都立大学

上りエスカレーター 運転見合わせ
837名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:31:15 ID:5a146XzuO
817です

目黒(目黒線)→大岡山(大井町線)→自由が丘(東横線)→日吉って説明されました。
目黒線混んでます。
838名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:31:32 ID:q8SlJGAl0
>>836
ええい!紛らわしい!
839名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:31:44 ID:o5TQeC6LO
今小杉でタクシー待ちの日吉住民。
運転再開してるなら乗っちゃった方がいいかな?
840名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:31:57 ID:1vQ/vVJ9O
>>836
エスカレーターまで故障とは…
841名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:31:58 ID:/GBbw3HY0
都立大学駅にて混雑のためエスカレーターの運転を見合わせております。
お急ぎのところご迷惑をおかけしております。
842東Q輸送指令:2008/08/30(土) 00:32:07 ID:/lKN7sUe0
ごめんごめん
843824:2008/08/30(土) 00:33:34 ID:HVPHk+Uw0
>>807見ろ。
844名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:33:49 ID:Wr89l2nB0
>東Q輸送指令さん
情報感謝しております。
845名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:33:52 ID:JWmJ9rIJ0
学芸大学駅前にサウナがあるよ。
都立大学前には漫画喫茶があったような。
846名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:34:00 ID:TicUjlG0O
>>829
都立大学駅0:31分発進

異常事態(乗客の迷惑行為)

この調子だと後車はかなり遅延する見込み
847名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:34:23 ID:K3QLVxtHO
再開後4本目に乗ってるけど渋谷では
先に出た3本よりマシだったけど中目黒でカオスw
848東Q輸送指令:2008/08/30(土) 00:35:02 ID:/lKN7sUe0
お、非常通報ボタン。
どの列車だ?
849名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:35:16 ID:jwLugExYO
03-107F、ムサコ幕で渋谷発射待ち。
850名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:36:28 ID:VAPjoxkD0
>>837
大井町線大岡山最終0:43に間に合えばいいが
851名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:37:21 ID:Wr89l2nB0
>異常事態(乗客の迷惑行為)
何考えてんだ一体・・・
852名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:38:04 ID:R2XcacqMO
多摩川の橋時速5kmで通過
雷ひかりまくり
酒飲みすぎたヤバス
853名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:38:34 ID:u85lFv/x0
12:35 電車の爆音が久々に聞こえた
都立大の近くの線路沿いに住んでます

ちなみに、渋谷→品川→大井町→自由が丘→徒歩 で帰りました
854名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:38:57 ID:HVPHk+Uw0
とりあえず今は上下とも動いている。

花火大会継続中…
855名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:38:58 ID:q8SlJGAl0
>>852
徒歩並み…
856名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:39:22 ID:5a146XzuO
>>850
え。
待ってくれないものなの?
同じ東急じゃん。待っててー
857名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:40:03 ID:1vQ/vVJ9O
>>852
すごい徐行運転で…
多摩川の水位どうですか?
858名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:40:11 ID:TicUjlG0O
>>846

自由が丘で具合の悪い乗客救助

後車かなり停止信号にひっかかります
859名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:41:31 ID:ET8LV5T50
上り14ウ、下り20ウ共に9000系通過。
860名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:41:43 ID:R2XcacqMO
水位見る余裕なく今ムサコ発
IDで判断してくれ

酒(+_+)
861名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:42:11 ID:JWmJ9rIJ0
多摩川の鉄橋、明るければ、壮絶なものを見れるかもしれない。
862名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:44:51 ID:TicUjlG0O
多摩川新丸子間
制限速度無し

新丸子停車後
先発列車に接近
時間調整中
863名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:45:04 ID:/GBbw3HY0
2008年08月30日 00時48分 現在
21時20分頃、目黒線において落雷により、奥沢駅〜目黒駅で折返し運転を実施しております。ただいまJR線、東京メトロ線、などで振替輸送を実施中です。

東急HPから東横線の情報が消えた・・
しかも未来の情報。。
864名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:46:36 ID:TicUjlG0O
>>862
>>858
アンカー付け忘れ
865東Q輸送指令:2008/08/30(土) 00:47:20 ID:/lKN7sUe0
現在小杉付近、上下線一旦見合わせ
転轍機確認
866名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:48:00 ID:ET8LV5T50
52S@03、菊名幕で通過。
867名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:49:39 ID:K3QLVxtHO
多摩川駅構内で信号待ち。車両が全部入って無いためドア開かず
868東Q輸送指令:2008/08/30(土) 00:50:06 ID:/lKN7sUe0
小杉付近渋滞中

小杉見合わせ中
869名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:50:45 ID:TicUjlG0O
>>865

ポイント確認中

小杉元住間の本線使わないの?
870名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:50:52 ID:0HDCFEJy0
>>846
>異常事態(乗客の迷惑行為)
詳しく
871名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:51:04 ID:ZLZbenoV0
これは帰宅難民がでるかもしれんね。
872名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:51:04 ID:p2zPSkQW0
今までのは序章でまだ続くのか・・多摩川大丈夫か?

ニュー速から
http://www.bosaijoho.go.jp/img/radar/2/200030/200808292330.png
http://www.bosaijoho.go.jp/img/radar/2/200030/200808300030.png
873東Q輸送指令:2008/08/30(土) 00:52:25 ID:/lKN7sUe0
まとめ
小杉-元住吉間 係員による手旗信号祭りのため
上下線ここが渋滞先頭。過ぎればスムーズな模様。

誰か手旗信号祭りうpしてくれないかな
874名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:52:48 ID:VAPjoxkD0
運行情報
東急各線は、平常通り運転しています。

だそうです....
875名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:52:51 ID:ET8LV5T50
都立大学で迷惑行為…つ田代まさし
876名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:54:17 ID:zHEyJg+LO
多摩川の手前で完全に詰まった。
877東Q輸送指令:2008/08/30(土) 00:54:20 ID:/lKN7sUe0
停止命令車両運行再開

小杉付近 関係転轍機付近45キロ以下走行
878名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:55:07 ID:Wr89l2nB0
>>東Q輸送指令さんはじめ皆様
家族が無事帰宅できました@綱島
ありがとうございました!
でもROMしつづけますがw
879東Q輸送指令:2008/08/30(土) 00:55:32 ID:/lKN7sUe0
880名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:57:00 ID:0HDCFEJy0
終電はいつなんだろう?
881名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:57:01 ID:1vQ/vVJ9O
もしかして、小杉〜元住吉間って、東横線のじゃなくて、目黒線の線路走るの?
882名無し野電車区:2008/08/30(土) 00:58:00 ID:5a146XzuO
大岡山で大井町線最終まだ止まってます。
そろそろ発車〜
883東Q輸送指令:2008/08/30(土) 00:58:43 ID:/lKN7sUe0
急病人発生

新丸子手配
884名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:00:21 ID:lxR7fA9IO
横浜にいつになったら着くのやら…
885名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:00:44 ID:TE2/rCd90
8月29日
東横線は最大で25分程度遅れたことを証明します。
ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。


おいおい、もっと遅れただろ!
886名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:01:58 ID:zHEyJg+LO
多摩川を横断中。
887名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:02:18 ID:TicUjlG0O
運転再開渋谷発1番目

1:00元住吉停車
888名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:02:35 ID:1vQ/vVJ9O
>>885
25分wwwありえねぇーwww
遅れたどころか不通区間あっただろうがwww
889名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:02:57 ID:SaydUx0kO
>>883
まさか>>852か?
890名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:03:10 ID:Wr89l2nB0
>>885
2時間半遅れたんだけどwww
891東Q輸送指令:2008/08/30(土) 01:03:35 ID:/lKN7sUe0
新丸子停車中列車
5号車7号車 非常ボタン
892名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:03:38 ID:IX8+CTu+0
列車無線内容の書き込みはまずいのでは?
893名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:03:52 ID:T77rlPCw0
俺の部屋から日吉付近の線路見えるんだけど渋谷行ききまくってるな
しかし横浜方面がこない・・・
894名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:04:02 ID:TE2/rCd90
>>888
目黒線も25分なんだが、ソフト的にそれ以上表示できないとか??
895名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:04:09 ID:1vQ/vVJ9O
>>887
24時過ぎだっけ?発車したの
1時間かけて元住吉か…
896名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:04:22 ID:5a146XzuO
やっと東横に乗り換えだ…
自由が丘から混んでそうだなぁ
897名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:04:48 ID:DRz0xaUfO
みんな無事に帰れますように
速やかにあたかくして寝てくれよ
898名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:05:04 ID:TicUjlG0O
>>881

本線で運行

元住吉から停車調整無し
スムーズです
899名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:05:37 ID:Wr89l2nB0
>>892
見なければいいではないの
どうやって証明すんの
脳に電波が入ってるのかもしれないのに
900東Q輸送指令:2008/08/30(土) 01:06:14 ID:/lKN7sUe0
誰も列車無線とは言ってない
901名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:06:22 ID:Wr89l2nB0
>>896
乗れてよかったねーおめでとん
902名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:06:39 ID:/GBbw3HY0
さて、何時まで運行するんでしょうか・・
車内はやっぱり混雑してるのですか?
がんばってください・・
903名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:06:50 ID:zHEyJg+LO
目の前に酔っぱらいテンションでグニャグニャ動き続ける男。
右側には「寒い寒い」と言ってうでをゴシゴシさすり続けるオバサン二人組。
904名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:07:22 ID:T77rlPCw0
>>896
もちろんのこと渋谷行きはガラガラでしたよ
元町行きは・・・がんばれ!
905名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:07:31 ID:IX8+CTu+0
>>900
じゃあ情報ソースはどこから?
906名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:07:59 ID:GxSkUyxk0
このスレのおかげで吐かずにすんだ
ありがとうこのスレ
907名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:08:00 ID:Wr89l2nB0
だから脳内電波だっていってんじゃん
908東Q輸送指令:2008/08/30(土) 01:08:14 ID:/lKN7sUe0
目黒線 見合せって 走るのかね
909名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:08:24 ID:T77rlPCw0
元町行きも続々発車してます@日吉
910名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:08:50 ID:1vQ/vVJ9O
>>906
お疲れ様でした
911名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:09:03 ID:5a146XzuO
元町中華街行き、自由が丘でました。

意外と車両はすいてます。
が、停止信号に引っかかったまま…
912東Q輸送指令:2008/08/30(土) 01:09:37 ID:/lKN7sUe0
聞いてどうすんのさ
各ホーム、沿線、乗車中のの友達から携帯だよ
913名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:09:48 ID:gY/KbKQhO
まだ渋谷にすら着いてないんだが、帰れるんだろうか
914名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:09:53 ID:T77rlPCw0
まあ他社で帰れる奴は振替で帰ってる罠
915名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:09:59 ID:ET8LV5T50
上りはチラホラ、下りはカオス…。

でも、一番悲惨なのはパスモ(スイカ)で途中抑止食らった人。
916名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:11:36 ID:Wr89l2nB0
>>906
うん、このスレ素晴らしいね。始めてきたんだけど、いい人ばっかだった。
おかげでタクシー待つより早く帰ることができたよ。
917名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:12:13 ID:TicUjlG0O
>>887

運転再開渋谷発1番目

菊名停車1:11

後続車
頑張れ
降車する
918名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:12:14 ID:T77rlPCw0
目黒線ですが日吉の留置線に2本車内灯ついたまま停車中です
919名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:12:26 ID:S9MJ2+yk0
今回は、奥沢から先に行く人は、
目黒駅→目黒線→大岡山駅→大井町線→自由が丘駅→東横線へ というルート、
または、
奥沢駅から徒歩で自由が丘駅迄行き、東横線へ
(奥沢駅迄来てしまった人は、目黒線で大岡山駅迄戻ってから、
大岡山駅→大井町線→自由が丘駅→東横線へ)を推奨してました。
920名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:13:14 ID:K3QLVxtHO
小杉到着。
1:10 小杉到着
脱出。でも南武線は…
921名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:13:14 ID:T77rlPCw0
綱島街道側のほうしか見えないんですが、浦和美園行きかな。たぶん
922名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:13:48 ID:IX8+CTu+0
>>912
ずいぶんと友達がいっぱいいて各所に散らばっているんですね、夜中なのに。
923名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:14:05 ID:1vQ/vVJ9O
>>917
お疲れ様でした。
924名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:14:50 ID:p2zPSkQW0
溝の口行きの深夜バスは24:44が最終か。
925名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:15:04 ID:S9MJ2+yk0
奥沢駅は上り2番線と3番線交互に折り返し。
上り終電は、見たところほぼ通常通りに発車していました。たぶん下りもでしょう。
どうしても行きたい人は、東横線へ行って!だそうです。
もーひどいよー!
結局目黒線は不通のままかな!?
926名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:15:11 ID:ET8LV5T50
67S@03系LED車通過。表示は「北千住」…
927名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:15:17 ID:T77rlPCw0
何回もごめん。目黒線車内灯消えた
928名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:16:11 ID:TicUjlG0O
>>917

元町・中華街行き
運転間隔2分はすげえー

菊名駅DQNが駅員に絡んでる

警察官よぼうかな
929名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:16:29 ID:5a146XzuO
止まってんのかと思ったら動いてた。
超徐行…。

田園調布出ました。
車内はガラガラです。
座れたー。
これでとりあえず時間かかっても耐えられそう。
930名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:17:39 ID:T77rlPCw0
車内灯消えたけどLEDついてんだよなー@日吉
931名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:17:43 ID:CZ2l4zwPO
>>922
そろそろ黙れ。
932名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:17:59 ID:IX8+CTu+0
>>912
粘着して悪いんだけどさ。
でもさ、俺も無線聞いてるんだが、書き込みのタイミングが無線の時間とピッタリなんだよね。
それと
>>736>>737>>738>>741>>742>>745>>747>>749
もあなただよね。指令情報って書いてあるよね。内容も無線でしかわからない物。
933名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:18:14 ID:1vQ/vVJ9O
>>928
自然災害なのに、駅員に絡むバカっているよね…
あまりに酷いようなら警察呼んであげてください
駅員さんだっててんてこまいなんだから…
934東Q輸送指令:2008/08/30(土) 01:19:27 ID:/lKN7sUe0
だからなんだ
935名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:20:17 ID:K3QLVxtHO
さつき日比谷線からの武蔵小杉止まりが来たが
ガラガラw
936名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:20:23 ID:p2zPSkQW0
>>932
無線聞くのはOKなの?
937名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:20:37 ID:6RLWEVwfO
>>932
お前がうざいよ
938名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:20:58 ID:T77rlPCw0
今日吉に来た渋谷行き一人ものってなかったww
939名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:21:36 ID:JWmJ9rIJ0
東横線が止まっている間も池上線は走っていたので、
五反田から池上線に乗って雪谷大塚へ、雪谷大塚からタクシー
なんて選択肢で帰れた人も居たかもしれない。
940名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:21:47 ID:zHEyJg+LO
オバサン、腰が痛いんじゃなかったのかい?
席を譲った俺は騙されたのか?
941名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:21:54 ID:0HDCFEJy0
>>932
無線傍受するなよ
942東Q輸送指令:2008/08/30(土) 01:22:00 ID:/lKN7sUe0
ネタが減ったね
だいぶ安定してきたのか
943名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:22:33 ID:IX8+CTu+0
>>934
おやおや開き直りですか。
無線傍受内容の書込みによる電波法違反として通報しておきますね。

>>936
聞くのはOKですが第三者に漏らしてはいけません。

>>937
どうも。
944名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:22:55 ID:hAOOSd47O
神谷町18時半で早めに帰れた俺勝ち組。
たとえ多摩川の水位が気になって、今脅えてても。

>>922
マジレスしてやる。
法令上、ソースを「列車無線」としなければ処罰できない。以上。

>>928
通報してやれよ。
945名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:23:15 ID:2QImH1xM0
みんな今日は大変だったね。
お疲れ!そしておやすみ!
946名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:23:44 ID:/GBbw3HY0
>>932
無線とかよく知らないけど、(まあ倫理的にどうこうっていう話は別にして)
こういうときってそれでいろんな人が役立つんだったらいいんじゃないの?
実際少なからずそれで助かったひとがいるようだし。

ネチネチ言ってる時点でややウザイと思ったけど
自分も聞いてるっていったら同罪でしょ。

荒れるといけないのでsageます。
947名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:23:59 ID:T77rlPCw0
>>945
おやすみ

       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、そろそろ寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            
          ∧_∧
          ( ・∀・ )         おまいらも、夜更かしするなよ
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
948名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:24:16 ID:hI5078rw0
さっき横浜から大倉山まで帰ってきたけど、下りは相当間隔開いてるな。
東白楽から大倉山まで下り電車にすれ違わなかった。
949名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:25:05 ID:1VvqhGCOO
もうここ5年ぐらい毎度電波法厨はもうお腹いっぱい
950名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:25:19 ID:CZ2l4zwPO
正義感だけで何の役にも立たない奴はほっとけ。
相手にするだけ無駄。
951名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:25:29 ID:1vQ/vVJ9O
落雷騒ぎ終焉と共にこのスレも終わりそうだね
952名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:25:30 ID:T77rlPCw0
>>948
上り3本きてやっと下り1本くらいとかそんな感じだったぞ。
953名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:25:31 ID:Wr89l2nB0
>>932
>粘着して悪いんだけどさ。
悪いと思うならやめてくれない?
不愉快だわ

954東Q輸送指令:2008/08/30(土) 01:25:38 ID:/lKN7sUe0
元町中華街の25運行が上りの最終
渋谷3番線小杉行き最終
955名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:25:53 ID:K3QLVxtHO
武蔵小杉駅改札解放
ちなみに目黒線側には上下とも電車が停車中
956名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:26:15 ID:IX8+CTu+0
>>946
言っている意味がわからない。
法律に触れそうな事でも人助けならいいってこと?
ずいぶん自分勝手な解釈でお花畑ですね。
聞く分には問題ありません。
957名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:26:26 ID:eSRVzHMB0
奥沢から自由が丘は地下通路で結んで欲しいな
958名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:27:07 ID:Wr89l2nB0
ウザーがいるのでおやすみなさーい。
助けてくれたみなさん、ありがとう。
959名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:27:07 ID:T77rlPCw0
>>955
多分目黒線は運行終了じゃないか?
日吉にはもう入れんぞ
960名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:28:11 ID:ET8LV5T50
東急の無線って、デジタルじゃないんだ。非常発報もか?
961名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:28:27 ID:T77rlPCw0
>>957
このスレだったか忘れたが、奥沢と自由が丘を合併しろって奴がいたな
962名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:29:04 ID:TicUjlG0O
>>944

通報した
が見失ってしまった(>_<)

後は駅員さんに引き継いでもらいます
963名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:29:12 ID:0HDCFEJy0
>>956
>>932で自分の聞いた無線の情報をアンカーでスレに開示してるじゃないですか…
もう聞いてるだけの人じゃないんですよ
964名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:30:41 ID:ET8LV5T50
81ウ@1000系、渋谷行きで通過。
965名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:30:43 ID:0HDCFEJy0
>>956
でも言ってることは分かるよ
世の中難しいですね
966名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:31:02 ID:CZ2l4zwPO
そろそろ皆スルーしようか。
荒らしにかまってる奴も同罪だよ。
967名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:31:06 ID:T77rlPCw0
>>963
もういいじゃんここは東横みなとみらいについて語るスレなの。
あなたも列車無線聞いてたんだったらお互いそれでいいじゃん
こんなとこで争ったって埒あかないって
968名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:31:14 ID:IX8+CTu+0
>>963
まったくそのとおり!
回線切って死んできます。
969名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:32:01 ID:1vQ/vVJ9O
>>962
乙!
お疲れ様です。
巻き込まれたりしなかったですか?
帰宅お気を付けて。
970名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:33:04 ID:T77rlPCw0
今日吉にきた渋谷方面行き1人の客が乗ってたんだが、横になって寝てた。
いいないつかやってみたいw
971東Q輸送指令:2008/08/30(土) 01:33:24 ID:/lKN7sUe0
ソースが無線じゃねえって言ってんだから、論じても仕方ない。
相手にすんな。

いくら騒いだって、証明できんし立件できん。
詳しい俺が言ってんだから。
972名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:34:21 ID:0HDCFEJy0
>>970
そこで始発ですよ
973名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:34:31 ID:hAOOSd47O
>>962
しゃーないよ。けど乙。

>>956
とりあえず黙れ。
あと、ちょっと多摩川の様子が気になるから土手まで見に行ってきて貰えないか?
中原区側だ。暇そうだし頼んだぞ。
974名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:34:35 ID:K3QLVxtHO
>>959
そうか。
目黒方向のは車内真っ暗だったんだけど
日吉方向運転士は乗ってた。
日吉に入れないならどうするんだろ。
975名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:35:52 ID:TicUjlG0O
>>969
ありがとうございます

大丈夫ですよ

混乱してるのに警官不在はないですよ

てか、誰も通報してなかったみたいだし
976名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:36:24 ID:6RLWEVwfO
>>852大丈夫かなぁ
977名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:36:30 ID:ET8LV5T50
>>973 懐中電灯持参して池と言え。
978名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:36:49 ID:CZ2l4zwPO
>>974
信号故障なら回送は大丈夫だろ。
979名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:36:52 ID:1vQ/vVJ9O
>>974
元住吉検車区に入るんじゃねぇ?
980東Q輸送指令:2008/08/30(土) 01:36:54 ID:/lKN7sUe0
しかし、運転手はどーやって帰るんだ?
車中泊かな。
981名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:37:00 ID:1z6CYjgCO
>>970
東急じゃほぼ無理
まぁ早朝元町・中華街の始発の電車なら出来るかもだが…

オススメは東武東上線の寄居〜小川町
昼間でも寝てられる
982名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:38:30 ID:T77rlPCw0
>>972
>>981
なんかこんなバカなレスにマジレス感謝だわ
このスレ住人やっぱいいな
983名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:39:44 ID:/GBbw3HY0
>>973
そんなことして多摩川に流されでもしたら・・
警察・消防に余計に迷惑かけるだけだから近づかないようにしないと。

>>956
お花畑ですいませんでした。
984名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:39:57 ID:KtS2DhSv0
こういうときって終電って延びるん?
985名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:40:08 ID:IX8+CTu+0
>>980
総務省関東総合通信局と
念のため東急電鉄にも通報しておきますね。
986名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:40:11 ID:T77rlPCw0
>>974
多分目黒方向は小杉始発の電車に使うと思うな。
>>979
の言うとおり元住吉にはいるのかな?
987名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:41:58 ID:T77rlPCw0
>>980
あの東急のイスで車中泊は鬼だわw
988名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:43:56 ID:1vQ/vVJ9O
結局、終電は何時?
989東Q輸送指令:2008/08/30(土) 01:45:17 ID:/lKN7sUe0
もう、走ってるでしょ両端から。
990名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:50:14 ID:TicUjlG0O
>>988
運行番が元町・中華街方面で01番が終電じゃね?
991名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:50:55 ID:T77rlPCw0
今日吉発車したの終電かな?>元町中華街行
992名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:51:46 ID:T77rlPCw0
渋谷行きも日吉到着
993東Q輸送指令:2008/08/30(土) 01:54:18 ID:/lKN7sUe0
5運行が小杉止まりで最終
994名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:54:45 ID:T77rlPCw0
回送2編成きました
995名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:57:25 ID:T77rlPCw0
回送1分間隔できてるw
996名無し野電車区:2008/08/30(土) 02:01:31 ID:5a146XzuO
やっとこ家にたどり着きました。

目黒から1時間半もかかるとは…。

でもこのスレが励みになったよ。
みんなありがとう!

とりあえずシャワー浴びて寝ます…
997名無し野電車区:2008/08/30(土) 02:01:59 ID:5eR/wRrx0 BE:1250607896-2BP(0)
次スレ
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド82
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220029109/l50
998名無し野電車区:2008/08/30(土) 02:02:11 ID:T77rlPCw0
>>996
風邪引かないように暖かくして寝てくださいね^^
999東Q輸送指令:2008/08/30(土) 02:03:48 ID:/lKN7sUe0
999俺も寝よう
おやすみ
1000名無し野電車区:2008/08/30(土) 02:04:07 ID:sXCjwzl50
渋谷から1時間以上かかって反町着

冊子の時刻表をもらって来ました。

皆さん おつかれさまでした。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。