1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 23:06:29 ID:4J8ZeDMR0
3 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 23:07:28 ID:4J8ZeDMR0
4 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 23:08:29 ID:4J8ZeDMR0
5 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 23:14:01 ID:4J8ZeDMR0
NGワード推奨
18禁、汚堕窮、府中、糞して寝るだけ、長距離、負け組、
恥ずかしくないの、うどん、
下記のコテハンは荒らし目的で来るので相手にしないように。
反抗する十代の*、プリマ、プリマ、小田急擁護厨撲滅委員会委員長、
六条壬晴、六条麦茶、相原琴子、輝日南うどん同好会
6 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 23:22:56 ID:qsAweiXH0
饂飩は前スレ1000の疑問に答えてね。
あと12分あるよ。
8 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 23:47:31 ID:AMEgh6420
うどんへ
お前も長距離移動止めろよ。多摩線なんて田舎行くから人件費掛かってるぞ。
って、もう逃げたのかな。
9 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 23:49:09 ID:81+p0XVr0
うどんは株を買う金も無いらしいな
10 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 23:50:44 ID:0f4A6u3YO
うどん氏へ
あなたの要望を箇条書きしてみてよ。
11 :
輝日南うどん同好会 ◆DczPjeTE3Y :2008/07/21(月) 23:52:18 ID:zj5PsY1z0
>>7 円谷プロ
小田急線でご当地入線メロディがあるのは祖師ヶ谷大蔵だけ。
町田とか鶴川とか糞して寝る街にご当地とか無い(笑)
>>8 多摩急行を増発し、3・4番線のホームの負担を軽くすれば
人件費も削減できます。
新百合のホームの構造ってわざとお金かける構造にしていませんか???
12 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 23:53:22 ID:uvsVykgo0
13 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 00:08:19 ID:DKNaOyNu0
新百合ヶ丘は工事が終われば、階段が全部使えるようになる
から、多摩線への乗り換えは多少改善するでしょうね。
でも、地下に乗り換え専用通路も欲しい所ではあるけど。
0時越え
15 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 00:19:12 ID:n1ZWJ47c0
>>13 これ以上新百合の各ホーム上に建造物はスペース的にも無理だろw
階段・エスカレータで4箇所、エレベータ、更には待合室をも・・・。
ただでさえ緩急接続によるホーム滞在者が多いのに、それに対して決して広いとも思えないホーム。
乗り換え客の列の行き場がなくなる
16 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 00:22:58 ID:8wVFBZEQ0
プリマも近距離通勤(学)すればいいのに。
最近FCくノ一の試合を見てないな。
でも元監督さんは今日見たばかりだ(`・ω・´)
18 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 02:55:30 ID:nF9w8YBU0
近距離客で過剰な競争しかけても単価が低くて大した上がりは期待できない。
郊外だったら運賃単価も上がるうえにグループ企業も多く展開してるから
グループ全体としてメリットがある。
費用対効果って言葉を最低限覚えた方がいい人がいるね。
19 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 03:39:53 ID:DMNGgG7jO
世田谷通り地下鉄は今こそ必要なんじゃない。銀座線を狛江まで伸ばしてくれ。小田急の経営には関係ないと思うが。
20 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 03:53:29 ID:jVAhjYJ50
>>19 便利な渋谷行きバス、または井の頭線をご利用ください。
KEIO
21 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 04:34:50 ID:/dDUM1xoO
>>19 言っておくけど、バイパス線は複々線ほどの混雑緩和にはならないからね。
解るだろうけど、バイパス線は本線から離れる為に、バイパス線そのものが新たな需要を生み出してしまうのだから。
将来、バイパス線の混雑緩和に迫られたら、ウケるよ。
22 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 08:13:42 ID:jdGx4oqL0
>>何でまだあれだけの乗降人員しか取り込めていないんですか???
世田谷の中でも過疎地帯だから。
客少ないところに金かけたって収益が上がるわけが無い。
だいたいラッシュ時に乗ってくる奴なんてタダ同然の定期で乗ってるんだから、
混雑緩和で並行路線と協力しなければならない長距離>>大した金も払わずに要求だけ五月蝿い短距離
の待遇は至極当然の事。
23 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 10:54:51 ID:Mv2GhPtk0
>>20 世田谷通りの路線バスは東急と小田急が主ですよ。
>世田谷の中でも過疎地帯だから。
>客少ないところに金かけたって収益が上がるわけが無い。
???
違うだろ。とっくの昔に住宅街とかが形成されているから
これ以上の宅地開発が難しい(:これ以上の利用者増加を図るのは難しい)だけ。
仮に祖師谷辺りが過疎だとしても、それは世田谷以西に比べれば過疎じゃないんだから。
加えて世田谷の場合、京王線や新玉川線(・世田谷線)もある上に
着席通勤を希望する人は渋谷行のバスに乗るから、これ以上の転移はあまり見込めない。
駅間距離が短いことも考えれば利用者自体はとっても多いと思うよ。
うどん(笑)に反発したいがために変なこと書くなよ。
しかも
>大した金も払わずに要求だけ五月蝿い短距離
これは酷い決め付けな訳でwwwwwwww
24 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 11:37:33 ID:/dDUM1xoO
都民が利用しなければ、複々線化もしなくて良いのに…
たかが100いくらかの運賃を払う乗客の為に、複々線化による数千億の投資、わりに合わないなぁ〜
25 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 11:58:54 ID:a/JGdPED0
>>24 神奈川県民が利用しなければ複々線化しなくてもよかったのにね。
26 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 13:12:41 ID:Su9qeNR6O
27 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 16:04:37 ID:oWH4F3CH0
28 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 16:06:17 ID:Vq4brN3nO
二子玉川への銀座線延伸が無くなって半蔵門線になった理由くらい誰でも知っ
てるだろ?いい加減戯言はよせよ。てか「神奈川県民が都内に来るな」「都民が
小田急に乗るな」と言ったところで何にもならないのを理解しろよ。見苦しい。
今の小田急線の利用状況を勘案した上で建設的な議論をしろよ。スレ違いな話はよせ。
通勤準急(登戸〜代々木上原間優等)とか千代直各停の設定とか、話題には事欠か
ないだろう。
29 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 16:26:00 ID:/dDUM1xoO
>>24 神奈川県民がいなければ、小田急線は開通してないよ。解るよね?
30 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 16:46:08 ID:et5rjS5/0
小田急はもともと小 田 原 急 行 電気鉄道。
つまり、少なくとも世田谷なんかは眼中になかった。新宿と小田原が結ばれれば良かった。
31 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 16:59:41 ID:/dDUM1xoO
32 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 20:01:50 ID:a/JGdPED0
>>29-31 千代田線が喜多見まで延びて解決だったかもね。
そう考えると邪魔な存在だね。小田急
1 中 国 18,206
2 インド 13,762
3 インドネシア 5,398
4 バングラデシュ 3,980
5 ベトナム 3,579
6 タ イ 2,943
7 ミャンマー 2,536
8 フィリピン 1,460
9 ブラジル 1,319
10 日 本 1,134
世 界 62,988
34 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 20:13:09 ID:0jyXGAf+0
↑
有馬後援会の会員数
。・゜・(ノД`)・゜・。
36 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 20:18:23 ID:FufZs2fG0
37 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 21:20:28 ID:Mv2GhPtk0
>>30 それは言っちゃダメでしょ。新宿〜小田原間を乗る人だけが利用するなら
複々線なんか全く必要がなくなってしまうんだから。
38 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 21:58:55 ID:Su9qeNR6O
>>30 新宿と小田原だけしか乗客が居ないのならその理屈が通るが。
小田急沿線がイメージ良かったのも世田谷あってのもの。
埼玉並に地価が下がらなかったのも世田谷のおかげ
39 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 22:05:57 ID:5266d8T30
>>38 不正解とまでは言えないだろうが正確には・・・
「世田谷」というよりむしろ「成城」では?
尚、これは生まれも育ちも座間3駅住民の見方である。
40 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 22:27:10 ID:Su9qeNR6O
成城の台所として賑やかなのは祖師ヶ谷大蔵です。
41 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 22:52:22 ID:CIjDtetnO
成城は廃止しろ!さもなくば急行を全廃しろ
42 :
プリマウンディーネ ◆CnQITsGrtg :2008/07/22(火) 23:21:57 ID:1Xky3tYy0
狛江3駅、川崎3駅、鶴川(笑)3駅、座間3駅という
言い方は小田急独特ですね。
東府中、多磨霊園、武蔵野台を府中3駅という言い方は聞いたことないし
他もないと思ふ。
43 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:23:48 ID:F0ataCxt0
なあ、何度も言うけど、プリマみたいなやつに対してレスを付けてる奴って、
池沼をいじめているのと同じことをやっているだぜ?
悪趣味なことはやめときな。
…って何回書いても懲りずにレスを付ける奴がいるけど、そいつも池沼なんだろうなぁ。
何でこうも池沼が多いんだろ。普通にマニアックな話しがしたい。マニアじゃなくてただの池沼はもういいよ。
44 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:36:47 ID:rLCTIEzl0
杉並3駅……
45 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:38:59 ID:0PL+mnLI0
世田谷区間、例えば梅ヶ丘とかそうだが、
過疎というより住民がかなり高齢化してるのよ。
だから乗らないくせに反対運動だけはする。
確かに街のふいんきは落ち着いてていいんだけど、
ちっちゃい家ばかり。空家も多い。
46 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:42:07 ID:5DpswPVe0
踏切が無くなって危なくなったとか言ってるおばさん居たよなw
47 :
プリマウンディーネ ◆CnQITsGrtg :2008/07/22(火) 23:43:10 ID:1Xky3tYy0
>>43 本当にそのとおり。
普通にマニアックな話がしたければmixiとか他の掲示板に
行けばいいだけだと思います。
>>44 高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪とありますが
荻窪を除いた3駅のことですか?
多摩線の五月台、栗平、黒川、はるひ野は麻生4駅ですか?
札幌の地名みたいで嫌です。
48 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:46:02 ID:0PL+mnLI0
>>47 杉並三駅は高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪の3駅ですよ。
元々、快速線にホームが設けられない予定だった3駅です。
束よ、通過させるならE233に統一する今が最後のチャンスだぞ。
おそらく直前までリークせずぎりぎりの発表となるだろうが…
50 :
プリマウンディーネ ◆CnQITsGrtg :2008/07/22(火) 23:53:33 ID:1Xky3tYy0
杉並区って井の頭線の印象が強いので杉並3駅と聞いてもピンとこないですが
中央線は今の形が一番理想的です。
小田急もあれを見習うべきです。
中央線も田園都市線も全列車停車だというのに小田急だけどうして
砧3駅停車が出来ないんですか????
全停でなんとか乗車率を平準化している=田都
全停で乗車率に著しい不均衡が生じている=中央
52 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:12:08 ID:jEigyEuJ0
プリマウンコ=杉並プロ市民工作員
要求のレベルがほぼ一緒。
53 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:12:48 ID:0CSfcDYM0
>>51 >全停で乗車率に著しい不均衡が生じている=中央
に関してだが、朝の三鷹発総武線直通は、乗車率は結構いいよ。
時間帯と車両によっては、大久保→新宿は牛牛詰めになる。
問題は、朝ラッシュ以外と朝ラッシュの中野発かな。
54 :
プリマウンディーネ ◆CnQITsGrtg :2008/07/23(水) 00:18:45 ID:KZQqnKJI0
>>51 砧3駅のみ全停車にして、
1本目は豪徳寺、梅が丘停車の各駅停車新宿行き(代々木八幡〜新宿は先発)
2本目は砧急行で経堂から1本目の各駅停車を追い越し、代々木上原までノンストップ。
上原から千代田線直通。
3本目は豪徳寺、梅が丘停車の各駅停車新宿行き(代々木八幡〜新宿は先発)。追い越されなし。
とすれば混雑率も平準化される。
55 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:20:14 ID:jEigyEuJ0
>>53 1時間に23本しか走らせないでおまけにギュウギュウ詰めじゃあ小田急よりタチが悪い。
そもそも西行が1時間に時間26本も走らせているのにそれと同じにならないってどう考えても変。
それに、快速を杉並3駅に止めるメリットが短距離・長距離共に皆無。屑並プロ市民の政治工作で停車しているだけ。
56 :
プリマウンディーネ ◆CnQITsGrtg :2008/07/23(水) 00:26:07 ID:KZQqnKJI0
>>55 東西線も直通してるから緩行だけだと杉並3駅も厳しい。
緩行をすべて東西線直通にして、快速はすべて停車にしても
いいぐらいだな。
東西線利用が西武新宿より少ない時点で、JRと杉並3駅の連携が
バッチリということなんですよ。
蛆並惨駅を通過すると、乗客が東西線経由に逃げると?
58 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:30:39 ID:0CSfcDYM0
>>55 緩行線の上りは、中野がボトルネックになっているので、
今以上の増発はかなり困難かと。
10年くらい前に総武線直通が大増発になったんだが、
その時も、東西線直通をごっそり減らして対処した。
今でも、東西線の下りダイヤが少し乱れただけで、
5番線に入った東西線直通が動けなくなり、
直後を走る総武線直通にも即影響してしまう。
59 :
プリマウンディーネ ◆CnQITsGrtg :2008/07/23(水) 00:55:11 ID:KZQqnKJI0
>>57 違う。
今の状況だと緩行は東西線半分、総武線直通半分で
どっちを行くにしても中途半端で半分は中野止まりなので
結局東西線というものが根付かない形になっている。
半分、半分という不便さを理由に杉並3駅を緩行のみの駅に
シフトできず、結局快速を停めているという事情もあるわけだし、
いくら緩行が空いていても快速に足が動いてしまうのも
緩行の中途半端さに原因がある。
60 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:58:05 ID:jEigyEuJ0
東西線→西武新宿線乗り入れを機に三鷹乗り入れを廃止。調布延伸で京王の混雑緩和に貢献。
緩行線→増発。全列車三鷹始発化で杉並対新宿の利便性大幅向上。
快速線→朝ラッシュ時の杉並3駅通過。その代償として通勤特快廃止と土休日の快速杉並3駅停車、特快4:快速10を特快6:快速8に変更。
くれぐれも言って置くが、中央線から東西線への乗換客は非常に少ない。
中野〜高円寺の通過人員47〜48万人いるうちの、僅か2万5千人程度しか居ない。
この数字がどれくらい少ないか、
京王線〜新宿線と東横線〜日比谷線で5万〜6万、小田急線〜千代田線で7万と、
地下鉄方面の利用が少ない、地下鉄直通を廃止せよと言う声が出る路線でさえこれだけ居て、
これらの路線よりも通過人員が多い中央線〜東西線でこれだけ少ないと言う事は廃止相応であると言える。
東西線直通廃止で緩行線東行は2線が純粋に使えるから
>>55の問題点にも十分対処が出来る。
61 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 01:13:43 ID:0CSfcDYM0
西の東西線のように上下分離で作ってJR線扱いにしておけば
少しは転移する客が増えただろうし柔軟なダイヤも組めそうなんだけど、
当時はそういうスキームなど思いもつかなかっただろうし…
63 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 01:34:12 ID:1G4j+MBBO
杉並3駅ならぬDQN3駅だな、世田谷代田・下北沢・東北沢は!
64 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 05:11:09 ID:N5XotIaZO
もういい加減ぷりまを出入禁止にしろw
65 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 07:38:50 ID:UZTNqh410
バカプリにレスをご丁寧に返す奴もどうかしている。そんな彼等も荒らしと一緒。
66 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 08:30:22 ID:SHWmsZGX0
砧3駅て砧に駅なんかない気がする件
67 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 08:38:37 ID:jEigyEuJ0
荒らしを傍観して荒らし潰しを邪魔する奴こそ荒らしの仲間。
荒らしには袋叩きリンチが一番。
68 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 10:22:41 ID:hsJ58m2tO
>>67 袋叩きにしてるつもりだろうが、毎晩のように湧いてるのはなんで?
あいつは池沼なんだから、人の意見に聞く耳持つような人間じゃないの。
同じ様な内容でいつも堂々めぐり。正直、相手してる方も池沼に見えてくるよ。
ああいう手合いはただの「構ってちゃん」なんだから、徹底スルーして「枯れ死」
させちゃえばいいんだよ。
69 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 18:42:33 ID:XwnY5Acz0
70 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 19:45:39 ID:svUORlh1O
リアルに釣られてる奴が居るなw
71 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 22:07:41 ID:0CSfcDYM0
杉並三駅で熱くなっている折れも同罪
72 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 23:04:38 ID:Qq8MlrsTO
東京にタワーマンションを立てまくれ!
神奈川県民が皆、住めるように!
73 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 23:26:51 ID:Qq8MlrsTO
もはや鉄道の輸送力向上は限界。
みんなタワーマンションを建てる企業の株を買いまくれ!
74 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 23:28:27 ID:6le11ZDi0
まあ実際
>>67みたいのを本気で思っている池沼がいるから、いつまでたっても同じことの繰り返しなんだよ。
75 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 00:44:24 ID:ho08cjN/O
誰か下北沢・東北沢を大規模再開発してくれ!
そして高層マンションをバンバン建ててくれ!
そうすれば長距離通勤組みが減る。
76 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 00:48:29 ID:nsYJQRzE0
完全無視して沈静化したという事実も聞かないが?
何せここは掲示板。書かれた事が半永久的に残り、
不特定多数の人間が目にし、真に受け留める人々多数で大惨事になるから放置はかえって逆効果。
静岡スレでも
>>67みたいなことを言ってる奴が居るけど
全く効果が無くて早くも数年の歳月。
78 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 02:04:04 ID:fyCImq2K0
>>77 お前が一番相手をして荒らしに加担しているだろ・・・
と約30秒。
>>76 まあわからんではないけど、逆に掲示板だけに「ああ言えばこう言う」になる。
我々が相手をして返レスをすればするほど、不快な発言が増長してくる。
とにかく相手をせず無視し続ければ一見さんも
「あぁ、極論厨は無視されているんだな」と気が付くもんじゃないかな。
79 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 02:13:51 ID:0co4F+9SO
>>78 要はさ、俺らは馬鹿にされてるんだよ。
「みんなスルースルー、って言ってるけど、奴らに出来っこねえよ」とばかりにね。
俺も無視すべきと思うし実行もしてるけど、みんなの食い付きのよさを上から眺めているんだろうな。
むなしいだけだわ。
80 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 02:37:24 ID:L1hzbd45O
>>75 大丈夫。東京にタワーマンションで埋め尽されれば、下北沢にも必ずタワーマンションの計画が出る。
まあ既に小田急線を高架化した場合より高い建物もあるけどね。
81 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 05:31:58 ID:7NmzrNhUO
>>79 そんなこたぁない。馬鹿にされてるのはぷりぷりうどんだろ。ちょっと「餌」撒くとすぐに飛び付いてくるしなw
82 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 06:34:11 ID:FBL0ICwdO
ぷりぷりもどうかと思うけど、相手にするのもどうかと思うぞ
ぷりぷりみたいな奴は結構前から居て、その頃からやはり袋叩きにされてるけど未だに消えて無いだろ?
やっぱり相手にしてもらうと嬉しいんだろうな、だからまだ居るんだよ
ま、
>>67みたいな考えの人が一人でも居たら永遠に消えないだろうけど。
事実、ぷりぷりが現れた時の伸びの速さは凄いし。きっとROM専も出てきてるんだろうな
83 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 08:09:41 ID:xMAre+AxO
みんなカマッテくんに餌やりすぎ。
84 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 13:13:50 ID:gRWQW8Pc0
スルーできないやつは荒らしと同等。
お願いだから消えてくれ
85 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 18:37:25 ID:K8IZoglp0
という間に、複々線化は着実に進行し、ダイヤ改正の度に快速急行と多摩急行が増発されるのでした。
86 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 18:48:25 ID:MwoZJxquO
スルーも出来ない奴は書き込み禁止
87 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 20:20:25 ID:uEHFe2iSO
代田から神宮前まではメトロと共有にすれば高い費用かけて複々線にした効果はえられそう。代田も東北沢利用者倍増間違いない。緩行線の利用度もあがる。痛手を受けるのは京王だけ
88 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 22:15:23 ID:Zk7qHPuw0
荒らし対策としては 【スルー(相手をしないこと)】 が一番効果的
なぜなら荒らしというのは基本的に構ってチャンだからです。
以下のような行為をしても荒らしを喜ばせるだけなのでやめましょう。
・真面目に反論
荒らしを喜ばせるだけです
・説得
相手は愉快犯なので無駄
・煽り返し
スレがグダグダに荒れてしまいます
・おちょくる
一見賢い選択に見えますが、荒らしと同レベルです
■複々線スレの平和維持のためなるべくっさsageでお願いします。■
89 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:22:18 ID:ho08cjN/O
今日はうどん氏が来ないのか。
平和だなぁ〜。
90 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 00:26:16 ID:UJeRcybD0
プリプリウンコデネーとうどん野郎と琴子は同一人物だろうね。
ルータの電源オンオフしたり、日付が変わってから降臨していちいち名前欄書き換えてご苦労なこったw
91 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 01:24:09 ID:ya8kRqlxO
いい加減吊るのも吊られるのもやめれと何回言えば分かるんだ
92 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 01:26:17 ID:lXSWfCjm0
93 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 02:25:15 ID:zKAZ92450
無視を連呼する奴も荒らしに反応する奴に反応してるから荒らし同然だよな。
せめてスレ通りの話題を提供すればいいのにな。
えーっと、ちょっと荒らしに加担する羽目になってしまう様だが、
各停の混雑が酷くて下北沢停車時間の増加に繋がり、後続の優等の遅れに繋がると言うのであれば、
遊園工事完成を機に緩急比は変えるべきだろうな。
現状9:20を各停3増、優等2減の12:18とすれば、総輸送力を減らさずに各停を増発出来る。
具体的には20分サイクルに小田原線急行3、江ノ島線急行2(うち1は千代田線直通)、多摩線千代田線急行1、
小田原線各停3、多摩線からの直通各停1とまあこんな感じで。
94 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 03:03:26 ID:nMqbwqZQ0
>>93 各停を増やすには車両を用意しなきゃならない。
それに少しながら全体の所要時間も増えるから、結局一時的な効果の割にはかなりの資金がかかる。
そんなことをするくらいなら、下北沢の複々線化を待ったほうがいいんじゃない。
とにかく今は本数はいじらずに、所要時間を減らすことを考えればいいと思う。
そうすりゃ小田急も金を一切かけずに1〜2本くらい増発できるからさ。
95 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 09:38:17 ID:6Hb6dXWtO
下北完成後は、新宿〜上原はノンストップで上原から先は各停になる新しい区間準急ができるかもな。
(もちろん上原で多摩急接続)
新宿〜上原をノンストップにすれば、上原より西は10両対応駅なので10両編成を走らせられる。
96 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 09:50:42 ID:iuSUEPi50
>>93 ちゃんと読め
荒らし対策としては 【スルー(相手をしないこと)】 が一番効果的
なぜなら荒らしというのは基本的に構ってチャンだからです。
以下のような行為をしても荒らしを喜ばせるだけなのでやめましょう。
・真面目に反論
荒らしを喜ばせるだけです
・説得
相手は愉快犯なので無駄
・煽り返し
スレがグダグダに荒れてしまいます
・おちょくる
一見賢い選択に見えますが、荒らしと同レベルです
■複々線スレの平和維持のためなるべくっさsageでお願いします。■
97 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 13:18:26 ID:ya8kRqlxO
スルーすら出来ない奴は書き込み禁止
98 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 14:06:06 ID:4FIKyRMc0
>なるべくっさsageで
ここ、意味不明w
99 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 23:51:02 ID:TFcHLIxP0
リアルに釣られてる馬鹿って・・・・
________∩_∩
/ ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃
/|ヽ (_ノ ._ ̄ ● ●
/ |ノ .) (_) ( _●_) むしゃむしゃしていた。
∋ノ | /――、__ ./ |∪| 草なら何でもよかった。
/ /| ヽ__ノ | / ./ヽノ 今は反芻している。
| ( | ( ’’’ | ( /
|__ヽ.L_ヽ Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
新種の荒らし決定だな。>>「荒らしには無視を」荒らし
sageろsageろと言いつつageカキコで荒らしを呼び込んでるからな。
>>95 貴重な新宿優等枠をそんなくだらない列車の為に提供すると思うか?
10連各停は全部千代田線直通で決まりだよ。
スルーしすぎると盗んだダンプでホコ天に突っ込むかも試練から油断できない。
95の逆タイプが準急になるという妄想を聞いたが?
つまり新宿地下発は殆ど準急になる妄想 各停は基本的に千代直だそうな
こりゃホントかね
東京をタワーマンションでいっぱいにすれば、複々線化なんかする必要はない!
どんどん建てろ!タワーマンション。
スルーすら出来ない奴は書き込み禁止
つか新宿〜上原の途中駅は20分間隔でいいよ。
新宿は優等の発着を基本とし、急行1時間6本、快速急行1時間4本、ロマ1時間2本、各停を1時間3本運転(日中)。
千代田線直通は1時間6本の各停のみで。(ラッシュ時は優等もあり)
○
⊂⊃ ⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...
このスレが静かになったら起こしてね
_,,..,,,,_
、, ,,, 、,, ./ ,' 3/⌒ヽ-、_ 、 ,, @
、, /l. /____/ ヽ|ノ,,
@ ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄ ,,, 、,,
ヽ|ノ 、、, ,, 、,, , " ,, 、、, ,,
タワーマンションを建てまくる
↓
複々線化する必要がなくなる
↓
このスレが平和になる
日本は今まで、地震以外にも世界一発達した鉄道網により、高層建築物の建設が抑えられてきた。
まあ、発達した鉄道網により、建てる必要にも迫られなかったから、今まで耐震技術が発達しなかったとも言えるが…
だが、これからは違う!もはや鉄道輸送力増強は限界。法律を改正してでも、高層建築物の建設を推進すべきだ!
日本は高層建築物が少なすぎた!
111 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 02:31:15 ID:wUt7MxCS0
今後の予定
8月29日 千代田線留置2本の移設
12月上旬 シールド機回転基地到達
09年1月 環七、世田谷代田下り仮線切り替え
09年3月 シールド機復路堀進開始
09年度上期 下北沢〜東北沢下り仮線切り替え
09年度 千代田線留置付近の下り切り替え
7月の目標:
スルースキルを身に付けよう
●荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
●放置された荒らしは煽りや自作自演で、あなたのレスを誘います。
ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
●反撃は荒らしの滋養にして、栄養であり最も喜ぶことです。
荒らしにエサを与えないで下さい。
●枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番です。
●専ブラ使っている人はNG登録しましょう。
>>110 >法律を改正してでも、高層建築物の建設を推進すべきだ!
結果、飲み水の奪い合いによる殺戮が繰り返され、
時効が下少子、ゴーストタウン続出となった。
114 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 12:04:50 ID:3ooloy/P0
まったく下北沢問題がなきゃとっくに高架複々線で120km/h運転で
スルー運転下北沢スルー運転したのに、東武伊勢崎線が羨ましいよw
神奈川県民の小田急利用者はお陰で
不便だよ混んでてのろのろだし、共産党と一部の旧社会党とプロ市民の馬鹿どもが
小田急線駄目にして小田急にダメージを与えたじゃないかw
115 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 12:08:16 ID:3ooloy/P0
>30>37>38>93
小田原〜東京副都心エリアの新宿、渋谷、池袋エリア間の移動だと
湘南新宿ラインや新幹線+中央線快速で新宿行った方が早いからね。
小田急は安いだけだしw
>>114 共産党が姿勢を握っている狛江市は高架複々線化に積極的だったけど。
117 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 13:13:14 ID:jphS/nx30
>>114 痴民党工作員乙。
最近必死だねぇwwww
そんなに今度の選挙ヤヴァイの?
118 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 14:37:17 ID:U4ooAkenO
>>114 下北沢を高架化したら、視覚効果も強まって街が発展し、スルー運転なんか出来ないよ!特に吉祥寺よりに商店街が拡がっただろうね。その為に特急も停車しただろうし…
地下化だから将来スルーも可能になるわけだし。
下北沢は何故急行線を島式ホームとし、緩行線を相対式にしたのか理由がわからん。
普通は逆だと思うが。
相対式なら見通しも効くし、下北沢駅は谷底になるから特急は上下線とも下り坂で目一杯加速して130km/hで通過できたのにね。
島式だとどうしても手前で減速する必要が出てくるからせいぜい90-100km/h程度、下手したら70-80km/hでしか通過できないんじゃない?
スルーすら出来ない奴は書き込み禁止
7月の目標:
スルースキルを身に付けよう
●荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
●放置された荒らしは煽りや自作自演で、あなたのレスを誘います。
ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
●反撃は荒らしの滋養にして、栄養であり最も喜ぶことです。
荒らしにエサを与えないで下さい。
●枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番です。
●専ブラ使っている人はNG登録しましょう。
仮線に移すところはさっさと移して
ガンガン掘削してほすぃ。
スレの内容にそっていれば、スルーしてもいいし、
しなくてもいいのでは。
122が真理だというのは誰が保証してくれるわけ?
>>123 早速下北沢〜東北沢の旧上り線は掘ってるみたいだけどね。
環七付近はもっと早く移設できそうなもんだと思った。もう橋が掛かっているし。
>>124 おまえみたいなのを「荒らしの意思が無い荒し」っていうんだよ。
内容はどうであれスルーすんの。これが守れないなら2chに来るなっつー話し。
>内容はどうであれスルーすんの。これが守れないなら2chに来るなっつー話し。
きめぇええ
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
あれ、いつもの端末からこのスレに書き込みが出来なくなった。
真面目な書き込みをしているのに何故?荒らしと見なされた?
それとも、もしかして言論統制?
128 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 13:07:38 ID:mZIciusOO
>>119 どちらせよ、都心部の高速運転は無理じゃないの?
スルーすら出来ない奴は書き込み禁止
130 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 15:16:54 ID:mZIciusOO
>>129 あなたもスルー出来ないの?その書き込みも反応している事になるんだけど…
スルーできないヤツをスルーできないヤツw
ねぇねぇ、東北沢って、いつ廃墟になって廃止されるの??
133 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 23:53:37 ID:22nBxK/m0
>>114 地下化複々線だったら、おまけに全天候で120km/h運転可能だよ。
現時点で急行線の最高速度はいくらになってるの?
>>132 廃止したところで昔の相対式ホームなら駅用地を売却できたが、
建設予定の島式ホームの廃止跡の地上権では買い叩かれて
多額の売却損を出すか、不稼動資産を抱え込むだけジャマイカ?
>>133 下北沢あたりで120km出したら、直ぐに代々木八幡の急カーブに達するんじゃない?
137 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 13:58:44 ID:tIBPOt0iO
スルーすら出来ない奴は書き込み禁止
>>127 DoCoMo乙。
全鯖規制中。
無関係な板で携帯を買い替えてまで荒らす奴が出たらしい。
このスレの粘着なんて可愛いもんだな。世の中上には上がいる。
そこまでして2ちゃんで自分の意見を押し通すメリットってなんだろう…???
費用対効果では完全に引き合わないように思うが。
7月の目標:
スルースキルを身に付けよう
●荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
●放置された荒らしは煽りや自作自演で、あなたのレスを誘います。
ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
●反撃は荒らしの滋養にして、栄養であり最も喜ぶことです。
荒らしにエサを与えないで下さい。
●枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番です。
●専ブラ使っている人はNG登録しましょう。
>>138 別にこのスレに執着している訳ではないですよ。あなたもそうでしょう?
141 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 00:21:52 ID:SuJ8sn9D0
142 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 16:24:51 ID:atySSAi5O
スルーすら出来ない奴は書き込み禁止
スルーすら出来ない奴をスルーできないヤツは書き込み禁止
144 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 20:10:07 ID:LLB/ZeY+O
ウザいなぁ
7月の目標:
スルースキルを身に付けよう
●荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
●放置された荒らしは煽りや自作自演で、あなたのレスを誘います。
ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
●反撃は荒らしの滋養にして、栄養であり最も喜ぶことです。
荒らしにエサを与えないで下さい。
●枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番です。
●専ブラ使っている人はNG登録しましょう。
146 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 23:40:35 ID:TjANY88M0
これから24時間20分
スルースキル ×
OOG(アウトオブ眼中)精神 ○
荒らし対策としては 【スルー(相手をしないこと)】 が一番効果的
なぜなら荒らしというのは基本的に構ってチャンだからです。
以下のような行為をしても荒らしを喜ばせるだけなのでやめましょう。
・真面目に反論
荒らしを喜ばせるだけです
・説得
相手は愉快犯なので無駄
・煽り返し
スレがグダグダに荒れてしまいます
・おちょくる
一見賢い選択に見えますが、荒らしと同レベルです
■複々線スレの平和維持のためなるべくsageでお願いします。■
149 :
名無し野電車区:2008/07/31(木) 22:11:14 ID:TUbdMVH4O
不発弾が爆発して、東北沢が消滅&廃止になるのって、いつ??
150 :
名無し野電車区:2008/07/31(木) 22:26:33 ID:sN8gB0ym0
>>149のレスは小田急への脅迫と考えた方がいいのでしょうか?
>>149は精神病院の病棟から携帯で書き込んでいる基地外
152 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 00:43:40 ID:o1/r1yqI0
>>149 今の梅ヶ丘と同じように、
上りの緩行線が急行線の通過待ちするために
必ず復活します。
>>28 本当にそういう停車駅の種別が出来るのでしょうか?
区間準急が通過する駅を停車して、区間準急が止まる駅を通過という分かりにくい種別を用意するとは思えないのですが・・・
>>154 西武池袋線がそんな複雑な千鳥式運転をしているよね。
でも複々線化等で最近は種別が減ってきているね。通勤快速なんかなくなってしまったみたいだし。
156 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 11:36:07 ID:60PNs8D+O
スルーすら出来ない奴は書き込み禁止
157 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 12:39:55 ID:kxZhPs1eO
スルー厨うぜぇ
158 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 23:56:45 ID:s+936XXo0
新たな荒らし対策必定
8月の目標:
スルースキルを身に付けよう
●荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
●放置された荒らしは煽りや自作自演で、あなたのレスを誘います。
ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
●反撃は荒らしの滋養にして、栄養であり最も喜ぶことです。
荒らしにエサを与えないで下さい。
●枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番です。
●専ブラ使っている人はNG登録しましょう。
160 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 12:59:34 ID:gpn1EUIL0
スルーが正義って、誰が決めた?
161 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 13:13:33 ID:Ek3bpmKwO
スルーすら出来ない奴は書き込み禁止
なんか小田急に関するどころか、鉄道にすら関係ない書き込みだらけになってしまったなあ。
誰かがこのスレを潰そうとしているのだろうか?
163 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 13:39:13 ID:oA9aLEp20
ち ゃ ん と 理 由 が あ る じ ゃ な い !
理由なんか、曖昧な定義でいくらでもつけられると思うけど…
荒らしとか…
165 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 00:30:03 ID:CQHl1k2sO
小田急、人身事故起こるとボロクソだね。
なんか車両故障とかあると、小田急は相当まずいんじゃないかと思う。噂では、人件費削減で整備が減らされてるとか…
複々線化がかなり資金的に重荷になってなければいいんだけど…
急いでやる必要ないCIをやったり、TVCMを放映したりするくらいだから、資金は十分余裕があるでしょう。
資金には困っていないんだろうけど、投資先が問題なのであってね。
特に人件費がかかる仕事はビシバシ切られがちだよな。
たぶん車両整備とか運転士・車掌、駅係員なんかは物凄いコストカットを実施したと思われ。
っていうか時間帯無人駅とかができた時点で、そういうことなんだろうな。
スルーすら出来ない奴は書き込み禁止
170 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 23:26:25 ID:cVGF03ifO
>>169 田舎で休耕田を耕してろ!
その方がスルーだろ。
>>168 成るほど、収入に跳ね返って来る広告等は減らさずに、収入には直接関係のない部分で削っているんですね。
安全やサービスより、見た目の印象や金儲けか、やれやれ
まあ、ボランティアで働いてくれる従業員ばかりなら、会社は儲けなんか出さなくても、いいんだけどね。
174 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 16:23:52 ID:f+P8h9UzO
>>173 小田急の社員は皆ボランティアにしたら良いじゃん。
そういえば新百合ヶ丘の駅に川崎市営地下鉄が乗り入れて来て相互乗り入れするんだろ?
これは多摩線かそれとも小田原線の上りか下りかどう乗り入れてくるんだろ?
遊園〜新百合間の複々線化に影響あるよな?
多摩線には川崎市の急行停車駅があったなw
>>175 恐らく、中央の3・4番線に乗り入れるんジャマイカ?
そういえば、川崎市営地下鉄スレでこの話をすると、
唐木田車庫を占領する川崎市はけしからんという
バカっぽいカキコが来るね。
何の強制力もない状況下のお願いだから、
小田急の言い値にできるのに、
ニートはそんなことすらわからず困ったもんだ。
>>175-178 その話は何度も何度もループするだけ。
しかもここで話すような内容ではないから、話したいならどっか別の場所でやれ
川崎も相模原も勝手に言ってるだけだろ!
>>180 そうは思わないけれどな。
どっか別の場所でやれと言ってるだろ。
!マークなんてつけちゃって、またループさせたいのがみえみえだな。
登戸駅付近の橋梁工事はどのくらい進みました?
レールの敷設は終わってるの?
183 :
名無し野電車区:2008/08/09(土) 17:50:41 ID:NZbpx2uX0
順調にゆくと来年秋にはシールドの復路が完成するわけですが、
地下線への切替は再来年の春くらいでしょうかね?
185 :
182:2008/08/09(土) 23:40:52 ID:Zv4RwIrh0
186 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 15:39:11 ID:mf8nNeZN0
>>184 シモチカナビには書いてないんですよ。最終的な完成予定はあるけど。
誰も分かんないじゃない?成り行きだから
189 :
名無し野電車区:2008/08/11(月) 21:21:34 ID:sG4ko9GmO
あと2年もすると、小田急線の車窓から、下北沢の街が永遠に消えるのですね。
まだ実感が涌かないな…
どうせなら井の頭線のホームも上下線で分離すればいいのに。
191 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 03:21:11 ID:elSGBptg0
>>188 ありがとうございます。まさか特集ページに書いてあるとは思わなかったもので・・・。
和泉多摩川小田原寄りで何か弄くってるのって、多摩川橋梁の複々線完成に合わせたホーム延伸?
8両→10両
8000形が登場した当時、「とれいん」で「貫通扉は東京区間の地下化に備えたもの」っていう記事を見た。
そんなころ(昭和57年)に地下化計画なんてあったか?
>>194 うーむ、その記事は覚えがあるような希ガス。
ちょっくら書庫に行ってくる。
下北沢が線路別配線になるのは混雑防止のためなのかな。
しかも急行線のほうが下にできるので当駅から乗る場合
は各停推奨ってことなのか。
197 :
195:2008/08/14(木) 01:13:03 ID:dcw3BzKu0
>>194 「とれいん」の通巻99号10ページだね。以下引用。
「正面は貫通式。将来、東京都内が地下・複々線化された時に備えての設計で、
車体幅などの関係から、千代田線への乗り入れはできない。
貫通式とはいっても非常用だから、幌もつかいなし、それならば
極力扉を目立たなくしたかった、とは小田急担当者の弁である。」(以下略)
確かに文章だけ読むと、当時の小田急は、都内の少なくとも一部区間が、
地下になることを想定していたような記述だね。
ちなみにこの号では、登場当時の8251Fの写真が見られ、
その後一部改造された運転台や、床下機器の原形が見られる。
>>197 下北地下化は相当古い段階で検討されてたんだろうな。
もっとも、下北地下化が先行出来なかった理由がわからん。
都内の地下化って、成城付近が該当するのでは?
利用者じゃないからわからないけど、
あそこのトンネルは、横幅が広い?それとも車体幅いっぱい?
後者であれば貫通路が必須ですね。
20年前は下北住んでたけど、その頃には
地下しかないけど予算がという話だった。
>>199 成城の歯医者に通ってたんで、地元地権者の話題は結構あったんだが
成城の掘割は結構ギリギリまで決まってなくて
10年ぐらい前までは高架下にバスターミナル作るという計画だった。
だから25年前の想定には関連しないと思うよ。
>>197 それそれ。
小田急側も「一応高架で計画してるけど、もしかしたら地下化するかも知れない」って思っていたのかも。
>>200 解説サンクス。
折れが言いたかったのは、具体的な区間の話ではなく、
とれいんで小田急の担当者がしゃべっている地下とは、
当初高架を計画していたものの、どこか地下区間を作る必要が出てくると予想して、
成城の場合は、本当にそうなってしまったのでは、という指摘。
土地が無い(買えない)から地下にするのであれば、
山岳トンネルのように幅広にはできないだろうね。
下北の地下線の線形確保に期待。
TX並みのフルスピードでの特急通過なるか?
下北沢は40パーミルと聞いたことがあるが、本当ならそれでフルスピードなど出せるのか?
>>200 > 地下しかないけど予算がという話だった。
小田急の複々線の開通の遅れは、反対派のせいではなく、予算の問題だったと考えられる。反対派から話し合いで土地を買収しているなど、怪しい。
>>205 まあ、高架を諦めたのも、下北の土地買収費用という予算問題なんだけどね。
梅が丘で懲りてるから、手間も時間もかかるしということで、最初から諦めたわけでな。
結局、小田急に金がなかったから下北沢〜和泉多摩川の複々線が遅れたということか。
複々線やるためだとか言って上乗せ料金してたくせに、計画性が無いな。
>>207 純然たるコストは高架の方が安いのは火を見るより明らか。だけど、
ゴネゴネのコストがこの地域では馬鹿にならないことが後から
分かったまでのこと。ここを最初から見破れ、ってのはかなり
無理難題だと思うけど。
小田急は東急やJRにかなり車両性能で劣っていたが、保守的な運転現場が車両の新性能化の抵抗勢力になっていた。
車両の更新を進める為に、敢えて急勾配で車両を更新する必要がある下北地下化を選択したのでは。
そういや小田急の各駅停車は加速が遅い気がする。
211 :
名無し野電車区:2008/08/15(金) 03:56:08 ID:Jdmx8+I1O
下北沢あたりで急行線と緩行線が逆転するんだから、高架のまま立体交差させ
ると、東武新越谷並の高高架線になっちまう。下北沢地下線は妥当じゃね?
日照権とか諸々のコストを考えれば…
>>210 つい最近まで5000+5000や8000+8000の加速度2.4km/h/sに合わせたダイヤだったからな。
駅間1km前後じゃ6M4Tの山手線で使ってた103系とそう変わらない。
しかも、103系の鬼のような減速じゃなくてマターリ減速だから遅いのは明白。
>>204 逆にフルスピードで通過しないと後の上り坂がきついんじゃないの?
214 :
名無し野電車区:2008/08/15(金) 22:26:56 ID:+OCzi/+H0
>>212 加速度2.6m/sのN700系新幹線より遅いなw 加速がとろい300系でも1.6m/sなのに
小田原〜新宿は高いけど早くて快適な東海道新幹線+中央線快速が最強です!
By JR東海の新幹線 お盆と正月以外なら4610円で小田原〜都内を往復!
@ 新幹線なら 東京〜小田原は35分+乗り換え15分+東京〜中央線快速で13分 63分
A 小田急は小田原〜新宿間 片道850円と安いけど 急行電車で89分かか
B JR東日本の湘南新宿ラインだと 72分 1450円なり
小田原〜新宿移動するなら あなたならどっち?
@ 東海道新幹線+中央線快速とA小田急かB湘南新宿ライン
C小田急ロマンスカー スーパーはこね号
>>214 JR東海のこだま東京往復きっぷって、
平日だと在来線グリーン車より安いんだな。
休日でも帰りの東京駅東海道線ホームの殺伐さを考えると、
こだまでマッタリ帰ったほうがいいような気がする。
>>211 新越谷は完全な平地だからね。下北沢は北側が丘になっているから新越谷より高々架しやすかったと思うけど。
維持コストも地下より高架の方が安いし。
でもそもそも立体化する必要があるのか疑問なんだよね。東北沢と世田谷代田は高架にしても、下北沢は地表のままで、良かったんじゃないの?
ただ東北沢を高架にして下北沢を地表のままだと、四ッ谷の緩行線ホームみたいに、下北沢のホームの端が高くなるのを嫌ったんだろうか。
ホームは原則的に、傾斜はアウトだもんね。
>>219 勿論、踏切は立体化するよ。東北沢4号と6号踏切はちょっと掘り下げる必要があるだろうけど。
巨大な新宿駅や池袋なんかも地表駅なんだよね。それでも街に踏切はないから凄いよ。
何で下北沢は立体化しなくちゃいけないのか良く解らない。
駅を立体化するか道路を立体化するか
どっちにしろ立体化は達成されてる
あと連続立体交差化事業は東京都の事業
新宿は踏み切り沢山あるじゃん。小田急に。
あと立体化もしないと東京都から金が出ない。
224 :
名無し野電車区:2008/08/16(土) 20:43:36 ID:W6MPL3lcO
東京都がお金を出すのは、従来からある2線分の高架化に対してだけですよね?。
残りの2線は小田急の支出ですから、下北沢の駅を地表式にした方が、小田急の負担も圧倒的に少ない筈ではないですか?
うーむ、正確には新宿区内には小田急線の踏切は、存在しないと思うんですけどね。あの踏切は渋谷区ですし、行くのも時間的に代々木駅の方が早そうな気がしますが。
>>224 連続立体交差事業に乗った場合
現状2線分の土地は小田急が既に持ってるので、土地を買わないでよい。
追加される2線分+騒音日照対策の土地代を公的資金から出してもらう。
これが2線は自社というカラクリの内実。
仮に自社で平面4線やったら、追加される2線の土地を自社で購入しないといけない。
どっちが小田急の支出が少ないかわかるでしょ?
確か、1960年代以降は線路を新設する場合、
必ず立体化させなくてはならないようになったんじゃなかったっけ?
戦前に複々線化なされたところも東京や大阪の都市部では
高架化も同時になされているけど。
竹の塚
たまきゅう!
>>227 立体化というより、踏み切りを作っちゃダメ、じゃなかった?まぁ似た意味だけど。
道路と平面交差しなければ、線路が地平を走ってもいいとかだった気がする。
立体化=踏み切りなしなわけだが。
おかげで、新規ローカル線にも立派な高架を作ることになり、
国鉄の債務が膨らみましたね。
>>230 それまでの2線分でも、線路の両脇には空間あったんで
それを増線用として計上しちゃうんで、小田急が新規に取得する土地はあまり無いんだ。
勿論、場所によっては買わないといけないとこもあるけど。
あと、表向きは小田急が応分に負担してるように見せかけるために
同時に都市計画事業を行って、そっち側で各種の負担を行うことで
「連続立体交差事業」に行政側が出した額が小さくなるようにしてる。
例えば側道の整備(舗装等)は都市計画事業にしちゃえば
側道関連の支出を連続立体交差事業から出さなくてよいとかね。
>>232 智頭急行とか、ごめん・なはり線には踏み切りがあるけどね。
どうしても平面交差にしなければならないときや、道路の交通量があまり多くない場合には、
踏切の設置が認められていたように思う。
すでに踏み切りのない田園都市線二子玉川 - 溝の口間の
複々線化の補助はおりないのかな。
>>232 >>国鉄の債務が膨らみましたね。
そうそう、踏切を作るなと言うのであれば、立体で作った事によって増大した建設費は
既存の鉄道路線の立体交差化t同様に道路特定財源から出すべきだったのよ。
239 :
夷:2008/08/19(火) 02:04:58 ID:fJxxmvsd0
通勤車の起動加速度の一覧
5000形 2.4Km/h/s
5200形 2.8Km/h/s
8000形 2.7Km/h/s(更新車は3.3Km/h/s。従来車との連結の場合は2.7Km/h/s)
1000形 3.3Km/h/s(従来車との連結の場合は2.7Km/h/s)
2000形 3.3Km/h/s
3000形 3.3Km/h/s(従来車との連結の場合2.7km/h/s)
4000形 3.3Km/h/s
まあこんな感じだろう。JRに比べれば起動加速度は高い。
ただし、他社の私鉄会社と比べると、性能が劣っている
ように見えてしまう…。とはいっても、加速する時は
起動加速度だけではなく、歯車比やモーターの出力も
関係するから案外難しい。
>>239 単なる停車駅厨なのにもかかわらず、偉そうなこと言うなよw
間違いだらけだぞ。
>>234 どちらにしても、東北沢だけを高架化した場合も、補助金は出るんでしょ?
一応踏切は全て廃止出来る訳だし。
>>237 溝ノ口は東京都ではないから、東京都の補助金は出ないよね。
>>241 出るだろうね。
高架の東北沢から窪地の下の下北沢につなげるコストは誰が負担するのか知らんけど。
世田谷登山鉄道?
>>208 そのくらいのことちゃんと見極めて、一番スムーズなやり方を実施するのが鉄道会社の仕事だろ
どんな会社でも様々な条件を克服して仕事してるのに、うまくいかないのは周囲が悪いからって言ってるようじゃ加藤と同じだな
>>245 もともとハードルが高い仕事を、やや遅れがちに
やっているだけでしょ。簡単な仕事なのに、やたらと
時間だけかかっているわけではない。
スムーズというなら、早い実現(安い工費)という観点で
京王は長編成化工事を行った。これ自体は私は評価するけど、
小田急で同じことをしても弥縫策ととられるだけでしょ。
スムーズに出来た複々線なんて、費用度外視だった
総武線くらい。ほかは、程度の差はあれ軋轢を生んだ。
247 :
名無し野電車区:2008/08/19(火) 23:56:25 ID:b8kEZVf30
>>246 ち ゃ ん と 理 由 が あ る じ ゃ な い !
>>243 高架橋はある程度の高さがないと補助金は出ないわけ?
東北沢を高架化した場合、下北沢のホーム端から、低いけど実質的に高架になると思うんだけど。
>>239 加速なんか大して差が出ない。減速性能が重要な訳だが。
まあ停止位置の大分手前から75km/h、場内45or55km/h制限な路線で性能なんて関係無いなw
>>248 道路法で3.8m以上とされてるからね。
252 :
名無し野電車区:2008/08/21(木) 13:40:15 ID:6mQQQPb10
登戸の多摩川橋脚の工事はどのくらいまで進みましたか?
254 :
名無し野電車区:2008/08/21(木) 15:05:03 ID:PRTIm2Yi0
>>253 あとどこを直せば三線化が完成しますか?
255 :
名無し野電車区:2008/08/21(木) 15:32:28 ID:PRTIm2Yi0
>>167 TVCMはロマンスカーが東京−小田原間の競争でJR東日本に負けたから打ってるのでは?
原油高の今夏は知らないが、箱根も海外旅行に押される御時世だし。
箱根はずっと順調だよ。
箱根湯本の乗降客数見てみな。
257 :
名無し野電車区:2008/08/21(木) 23:28:43 ID:QWLZi8c60
>>253 下り緩行線は登戸1番線の行けるとこまで留置線として使うのかな?
入れ換え信号機つけて、橋上で折り返し、登戸始発の下り列車にするとか。
>>255 CMはもう昔からやっている。
海外にせよJRにせよ、少なくともボロ負けはしていないはず。
259 :
名無し野電車区:2008/08/21(木) 23:54:46 ID:xb3B31sn0
>>258 早さを求めてる人は 対新宿から小田原なら新幹線+中央線快速とか藤沢あたりだと湘南新宿ラインに流れてるけどね?
260 :
名無し野電車区:2008/08/21(木) 23:57:26 ID:xb3B31sn0
>>255 CMはテレポート6のころからの伝統だぞ。
逝っとくけどMROじゃなくてTBSのほうだぞ。
>>259 箱根できっちり取っていれば、小田急的にはOKなのだろう。
263 :
名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:52:49 ID:YKddGiEWO
>>259>>262 ロマンスカーの本数が、平日と土休日で異なる点が物語ってるわな。
客層や需要の違いかなんかがあるのかもしれん。
264 :
名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:54:45 ID:s2u8yNKq0
日本の近代化、経済発展は戦前からはりめぐされた鉄道網のおかげ。
道路の整備は後追いでやってきた。
近年、車社会になると踏切がじゃまになってきたので、道路整備の一環として鉄道を立体化させている。
道路と鉄道の立体交差化は全国同じルールでやってきているので、小田急負担がないの?とか余計な心配は無用。
小田急反対派の起こしている訴訟の判決も、ことごとく却下されているし。
反対派代表の議員などが、でたらめを言って住民の不安感情をあおり過ぎ。
>>立体化のお金
・都市計画道路の踏切を複数箇所なくすこと。
・踏切が無くなる都市計画道路の間隔が100?メートル(何メートルか失念)以上あること。
みたいな条件をクリアすると補助金が出た気がする。詳しくはググってくれ。
京成高砂のように、上記の条件にひっかかるか微妙で困りそうな例もあったと思う。
竹ノ塚の踏切で人身事故があってから、上記の条件を満たさなくても補助する例がでてきたようだ。
下北が完成したら井の頭線はどうなるんだろう。
乗り換えの階段やエスカレーター、エレベーターやら。
ホームもいじるんだろうかね。
267 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 00:33:20 ID:3ghMKCkJ0
>>立体化のお金
補助金が出る条件というのは、あくまでも最低限の条件。
あと、補助金は小田急に対して出るのではなく、東京都に出るもの。
鉄道の立体化はあくまでも道路事業。鉄道会社の協力なしでは実現しないよ。
都内では、協力してこなかった西武線の立体化が最も遅れている。
小田急に感謝しよう。
268 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 01:19:26 ID:uOvRQnMlO
>>266 ないだろう。あのケチ王電鉄のことだ。
自社線ターミナルの明大前ですら適当に駅ナカ入れただけで高架化も設備増強もしない放置状態なのに、
所詮他社線接続駅の下北沢をいじる必要性がケチ王にとって皆無。駅ナカを適当に入れてちゃっかり増収に
なりそうなことだけやって、今の階段を無理矢理小田急の連絡改札に繋げて終了な希ガス。ホーム拡幅とか
階段拡張なんかもないだろうな。
>>267 小田急の経営者がポケットマネーから立体化の金を出している訳ではないだろう。
小田急に金出してるのは、運賃払って利用してる客。
感謝するなら、ロクな対策が採られないまま非人間的な混雑に長年耐えて小田急に運賃を払ってきた客に感謝しろ!
270 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 08:33:43 ID:zAt+uFPFO
その前に急行を全廃しろ!話はそれからだ!
急行を全て快急置き換えですね。歓迎します
272 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 11:21:52 ID:Sx4xRlSy0
>>269 反対派が騒がなければ、とっくに立体化も複々線化も完成している。
不満があるなら彼らを訴えれば?
>>272 そうやって、何でも他人のせいにする傲慢な態度が完成を遅らせているんだろうけどな
ぼくには、>269の「感謝しろ!」というせりふの方が傲慢に見えて仕方ありません。
275 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 20:06:09 ID:Mh7a4il50
>>269 経営者がポケットマネーから出すはずないでしょうが!
国の補助金は税金なので、国民にも感謝しないとね(笑)
276 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 20:52:13 ID:Mh7a4il50
>>270 どうして急行を全廃する必要があるのでしょうか?
複々線化している意味がないと思うのですが。
高い運賃を払ってきた神奈川方面のお客さんから、何で急行を取り上げるの?
278 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 21:07:41 ID:FxmiZnyWO
まずは下北沢の駅周辺をなんとかしろ!
狭くてゴチャゴチャし過ぎだろ!
でもさー、そのゴチャゴチャした町並みを保存しようっていう運動もあるからねぇ。
小田急としては地下化したらもう触れたくないんじゃない。面倒くさそうだし。
280 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 21:33:09 ID:vLeBClsG0
>>272 ふほう、これは驚いた。では、反対派の存在そのものは事業の遅延の原因ではない、と?
281 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 21:34:54 ID:frqiMnhq0
>>276 通勤客の遠近分離を促すために、
各停 は、経堂か成城学園前、せいぜい向ヶ丘遊園止まり。
準急 は、向ヶ丘遊園か新百合ヶ丘、相模大野止まり。
急行 は、多摩線直通か相模大野、本厚木止まり。
快速急行は、藤沢・片瀬江ノ島や本厚木以遠・小田原方面に。
複々線化工事が完成したらそういうダイヤ編成にしてみては?
282 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 21:58:46 ID:f/ARlgc70
>>281 各停は、経堂か成城学園前、せいぜい向ヶ丘遊園止まり。
準急は、登戸以遠各駅、唐木田・本厚木・藤沢方面便
急行は
多摩線直通(永山以降各駅)
片瀬江ノ島(現行急行停車駅+鶴川停車・藤沢以遠各駅)
小田原(鶴川・相武台前停車+本厚木以遠各停)
便。
快急は
片瀬江ノ島・箱根湯本・(多摩線直通愛川=上溝以遠各駅#)方面
の無料速達便。
#…多摩線上溝〜愛川延伸後
283 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 22:24:43 ID:Mh7a4il50
>>281 なかなか良いアイデアですね。
さらに、事業の遅延原因である反対派の住んでいる最寄り駅は、廃止してもらいましょう。
各停の速達性が向上しますよ。
通勤客には、反対派に責任を取らせる権利があるのでは?
284 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 23:56:46 ID:c7/IXVri0
>>283 便利で快適な グリーン車がある 湘南新宿ラインか
早くて快適な 中央線快速か山手線で東京駅か品川経由 こだまで小田原経由になるなw
286 :
名無し野電車区:2008/08/24(日) 00:15:54 ID:83TbzjA80
>>285 遊園止めの準急設定するなら、
経堂と喜多見、狛江、和泉多摩川にも停めるとかは?
288 :
名無し野電車区:2008/08/24(日) 06:40:38 ID:YHtfTZgHO
まずは急行を全廃しろ!話はそれからだ!
289 :
名無し野電車区:2008/08/24(日) 14:52:05 ID:EBtzBMNUO
>>288 まずはおまえを廃棄しろ
話はそれからだ
290 :
名無し野電車区:2008/08/24(日) 14:54:08 ID:EBtzBMNUO
>>288 まずはおまえを廃棄しろ!
話はそれからだ!
291 :
名無し野電車区:2008/08/24(日) 16:57:55 ID:YHtfTZgHO
↑馬鹿2連チャン(笑)
>>283 なかなかいいアイデアですね。
下北沢が廃止されれば各駅停車もずいぶん速くなります。
293 :
名無し野電車区:2008/08/24(日) 19:52:27 ID:YIiqNp3r0
>>283 でもね、例えば梅ヶ丘DQNの場合、
それ以外の住民が協力してくれたから工事ができたわけで…
その見返りとして区間準急が設定されている。
反対派が「いる」というだけで報復することはできないぞ。
俺も早く輸送力増強して欲しいとは思っているが、よく知らんが小田急は裁判に負けたんだろ
既成事実があるから結果的に工事やってるだけで
基本的に仕事がDQNだったのは小田急電鉄だろ
どっちかっつーとグダグダな仕事してる小田急になんか報復してやりたいな
今度の切換って東北沢の下りホームも切換るの?
297 :
名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:47:51 ID:bK1D4rDN0
>>294 小田急反対派は十数件もの裁判を起こしていますが、正確には一件も勝ってませんよ!
世田谷区の某議員先生が独自の理論で住民の不安感情をあおり、多くの裁判を起こさせていますが、負け続けていることは公表してません。
バラエティー報道番組や新聞に書いてあることを何の疑いもなく受け入れる素直な考えの人は、みんな小田急が悪いという認識なのでしょうね(笑)
それでも工事を続けて地下化で輸送力増強しようとする小田急は、東急や京王よりよっぽど偉いと思うのですが。
298 :
名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:02:47 ID:cttEqlZv0
>>294 ち ゃ ん と 理 由 が あ る じ ゃ な い !
300 :
名無し野電車区:2008/08/25(月) 00:00:50 ID:6ioUS/jbO
301 :
名無し野電車区:2008/08/26(火) 08:43:40 ID:QJrrqfeGO
上原〜登戸(和泉)の複々線化が完成した後は何処に重点を置くのでしょう?
新宿〜上原のボトルネックは放置ですかね?
302 :
名無し野電車区:2008/08/26(火) 11:52:01 ID:4PA5jiDxO
>>301 増発分は千代田線に流すでしょ。よって放置。
新宿の汐見橋化が間近いな。
304 :
名無し野電車区:2008/08/26(火) 19:53:06 ID:ZWSeaPXOO
↑何それ?
>>304 支線になるって事じゃないの?(運用分離)
まぁ、千代田線が複線のままじゃ無理だな
いっそのこと井の頭線乗り入れで渋谷を目指せ
307 :
名無し野電車区:2008/08/27(水) 05:30:05 ID:o4vuFXIMO
>>306 小田急としては千代田線〜渋谷ルートを推奨して行きたいのかもな。
下北沢の至便な乗り換えが一転して地下と高架に離れると、今まで井の頭線に乗り換えていた人の一部が
明治神宮前〜副都心線や表参道〜銀座線・半蔵門線に転移する可能性は大。今は下北沢の乗り換えが便利で
千代田線直通も少ないから、渋谷へは井の頭線に流れるのは当たり前だが…複々線化による千代田線直通の
増発、下北沢の地下化、東急直通開始による副都心線の充実は、確実に井の頭線に影響を及ぼすだろうな。
>>307 妄想で自由研究おつかれさま。
もうすこしがんばりましょう
京王は小田急工事にあわせて、ホーム改修の予定はあるのかね。
京王も危機感を募らせれば、なんかしらの手は打ってくるだろうし。
千代直利用可能客はメトロ経由が便利だろうけど、
本松間利用の俺からすれば相変わらず下北乗り換えのほうが有利だろう。
千代直推奨・・・はいいけどもあまり梯子を外すようなことはして欲しくない。
>>309 東武の梅島みたいに上下ホーム分離・・・。
なんて無理ですね、ケチ王のことですからね。
311 :
名無し野電車区:2008/08/27(水) 10:33:40 ID:6UFwwFnDO
乗換えの手間も大和程度か、今よりちょっと面倒くらいで済むなら、そんなに転移しないだろうな。
メトロ経由だって結局は階段の乗り降りを伴うのだし。
312 :
名無し野電車区:2008/08/27(水) 10:35:38 ID:6UFwwFnDO
上がり下りです
渋谷・原宿に行く時、代々木八幡から歩いてる。
>>311 確かに大和程度なら、そんなに転移しないだろうね。
だけど、下北沢が地下化すると、実際は各停線ホームの乗り換えですら、大和の倍はあるからね。
一週間急行で通勤すると、下北沢の乗り換えだけで、東京タワーの高さに匹敵する高低差を移動しなければ、いけないから、どうなんだろうね。
いい運動になるじゃん
下北沢って緩行線ホームだけでも成城くらい浅い場所に作れなかったのかね?
下北沢って緩行線ホームだけでも成城くらい浅い場所に作れなかったのかね?
環七が無ければな
319 :
名無し野電車区:2008/08/27(水) 21:09:22 ID:PRWMi0VfO
道路を地下化すれば良かったのにね。
道路なら、いくら深くに作っても誰も歩かずに済むのに、電車を地下化して大量の人々を歩かせる。
そして排気ガスを出さない電車を地下に走らせて、地上では車が排気ガスを撒き散らす。
なんか、おかしいよ。
>>314 乗り換えの距離が長くても1回で済むか、あるいは短くても2回要するのか。
個人的には1回で済ませたいと思う。
ただ朝晩に小田原発の千代直急行が10分おきくらいに設定されるのなら、
千代直経由もありかな、と思っている。それがなければ下北のほうがいい。
>>319 自動車の排気の換気が解決しないからな。
322 :
名無し野電車区:2008/08/27(水) 22:55:30 ID:CaiQMj8L0
>>319 自動車専用道路じゃないかぎり、人間も道路を通行しているわけだが。
排気ガス充満しているアンダーパスなんて、まともに歩けたもんじゃない。
地上を走る車がなくなったら、地上を歩るき易くなるじゃない!既存の環七が大きな歩道になるかもね。
何故、わざわざ車と地下を移動しなければ、いけないのか…
地下を走っている高速道路やトンネルなどって、換気してないの?
>>323 ご存知かどうか知らないが、首都高中央環状線の新規開業区間は地下化されている。
では地上の空気は大丈夫かというと、結局は強制排気によってガスはバラまかれる。
よって排気口周辺住民は多かれ少なかれの影響を受けることにはなる。
あとは車両火災時の安全性も、トンネル内だと完全とはいえないからね。
昔話だが東名日本坂トンネルの事故のニュースは子供心にショックだった。
親の所用がありそこを通った際に見た、焼け焦げた車の列は印象に残っている。
車は地上走行を走るほうがベストとは言い切らんが、ベターということではある。
今は色々工夫されて大丈夫だろうけど、何事も完全とは言えないだろう。
>>323 君が自転車もバイクも乗らず、バスも利用せず、宅配等も利用せず
常に歩きと電車だけの生活をしてるなら、その言も判らなくは無いが
そうではない人には、困るだけのこと。
みんなヘリコプター使えばいいじゃん。
>>323 自動車だけアンダーパスにしたところで、
歩行者や自転車にとっては相変わらず開かずの踏切なんですが。
328 :
名無し野電車区:2008/08/28(木) 12:47:13 ID:JOR5fbdcO
>>324 排気口にはフィルターが付いていないの?それを付ければ良いじゃない?もう付いていると思ったよ。
自分は韓国の地下鉄火災の方が、余程怖いと思いましたが。
あと地下鉄で停電も経験しました。暗くなるだけで怖いものなんですよね。車なら停電は関係ないですしね。
329 :
名無し野電車区:2008/08/28(木) 13:01:18 ID:JOR5fbdcO
>>327 アクアラインみたいな長大なトンネルになると、避難用の歩くトンネルが別に作られるようなので、それを活用するといいかもしれませんね。
まあ、無料の連絡バスを走らせるという手もありますが。
それとも簡単な跨線橋を作った方が安いかな。
それにしても小田急の踏切は立体化して、井の頭線の踏切は放置なんですかね?
なにしろ、道路を地下に作ったら、地上から車が減り、下北沢はとても魅力的な街になると思います。茶沢通りなんかも歩行者専用にして、渋谷のセンター街みたいにならないですかね?
いっそ、駅前のロータリーなんかも新宿みたいに地下に作って、地下にバスを発着させたら、いいんじゃないんでしょうか。
>>330 下北沢が渋谷化したら、ますますDQNが増え、犯罪多発地帯になるだけ。
地元民としては反対です。
渋谷だって、昔はもっと大人の街だった。でも今は・・・
332 :
名無し野電車区:2008/08/28(木) 14:58:16 ID:JOR5fbdcO
下北沢って、若者の街という印象がありましたが、商店街としては望んでいないんですか?大人の街にしたいのですか?
だとしたら、やっている事がおかしくないですか?
>>330 茶沢通りが歩行者専用道路になったら、バス来れないでしょ?
バス利用者は地下まで降りて地下道のバス停行くんですか?
バス来るまで排ガスに曝されて?
世の中には足の不自由な人は沢山いるわけで
バスだってノンステップ化で交通バリアフリー化してるのに
バス停まで階段やスロープ使えと?
>>332 若者街化は全く望んでいません。
真っ先に追い出したいのが、貧乏臭いガキ共です。
単純な商圏として渋谷や新宿等と対抗するのではなく
再開発を景気に建蔽率の緩和を行うことで
比較的高額なマンションを建て売ることで小金持ちの住人を増やし
また街路の整理等でこぎれいにすることで
三軒茶屋・笹塚等に流れてしまった周辺住人の買い物需要を取り戻したいんです。
特に再開発後の三茶太子堂は堅調に客を集めてますから
それらに対抗したいという思惑は強いようです。
>>333 フィルタだけじゃなくて、歩行者や住民に影響が少ないよう、
塔を作って高いところから排気してるよ。
だからって影響がなくなるわけじゃないけど、地べたでばんばか出されるよりは、いいよな。
地下化すると携帯が使えなくなるのが残念。
地下にもアンテナ立ててもらってよ>小田急
落書き消しとか大変だって話だからなあ。地下化完成したら大部へるんじゃなかろうか。
引上げ線は無事に移動したのだろうか?
そもそも副都心線も開通したことだし、もう下北沢への急行線ホームは不要じゃない?
>>337 車内では携帯電話はマナーモードにし通話はご遠慮下さい
尚、優先席付近では電源をお切りください。
>>341 ロマンスカーならデッキで通話できるよね?
あと通勤車でも優先席付近以外はメールOKじゃね?
344 :
名無し野電車区:2008/09/01(月) 08:00:57 ID:wQ5DrwInO
代々木上原の引き上げ線は切り替わったみたいだな
>341
ムショ帰り乙
>>344 続いて下り線の切り替えは来年度、まだまだ先は長いね。
347 :
名無し野電車区:2008/09/01(月) 19:46:25 ID:5U2Usnn7O
348 :
名無し野電車区:2008/09/01(月) 20:28:55 ID:JNZXI66t0
ぼくタケコプタ〜
349 :
名無し野電車区:2008/09/02(火) 00:59:16 ID:2qhb2d+EO
まだ夏休みの余波が…
350 :
名無し野電車区:2008/09/04(木) 02:07:33 ID:CeSoyhEZO
和泉多摩川は着々と進んでる感あるな。
351 :
名無し野電車区:2008/09/04(木) 04:16:37 ID:0zu7HEROO
そりゃ08年度完成予定なんだから進んでもらわねば困るだろ。
13年度完成予定の下北沢界隈と一緒にされちゃ…
352 :
名無し野電車区:2008/09/04(木) 19:34:53 ID:KoSVM26yO
>>333 そんな事を言っていたら、トンネルなんて作れないですよね?
中央高速なんてトンネルだらけですよ。
しかも住民からしてみれば、地表で火災が起きるよりも、地下で起きた方が影響が少ないでしょうし、トンネルの天井にあるスプリンクラーでむしろ、地下の方が、早く消火が可能だと思いますけどね。
>>352 地下で火災が起きる
→トンネルが高熱に晒される
→トンネルの強度が落ちる
→トンネル崩落
→地表陥没
>>354 ここは釣りスレではありません!
小田急複々線のスレです。
誤爆なら、きちんと「誤爆です」と書いてください。
>>352 だから長大トンネル(恵那山、関越、飛騨など)は危険物搭載車両通行不可になってるでしょ。
>>356 えっ、だったら問題ないじゃないですか?
下北沢に地下道を通して、危険車両は長大トンネル同様に通行止めにすれば、何か問題ありますか?
それともそんなに危険車両を通したいんですか?
最近は乗り降りが楽な路面電車が、復活の兆しを見せるなか、せっかく地表を走っている電車を、わざわざ地下深くにするなんて、流れに逆行していると思うし、非常にもったいないよね。
小田急は路面電車じゃないから地面を走る必要性もメリットも全く無い
鉄道は騒音が発生するので地下を走らせるメリットは十分にある
連続立体交差の目的がわからないバカがいるようですね。
大量輸送機関と中量輸送機関の区別がつかないバカがいるようですね。
>>357 乗り降りの楽なバスを地下化するんですか?
地下道には出入り口として道路の左右に土地が必要である。
それも出入りする交通量から複数の出入り口が必要だ。
複数の地主と話し合って土地を取得しなければならない。
いつ出来るか分からない。
では出入り口はつくらない。
宅配便、コンビニや商店への物資搬入のトラックが細い道に迂回する。
慢性的な渋滞ゾーンが出来る。(クリーンな町からほど遠くなる)
駅周辺の車の立入禁止を実施。宅配会社などにはリヤカーなどの配達に切り替えを指示。
この頃から下北沢周辺の配達を拒否する業者が増える。
車立入禁止の境界線まで荷物を取りに行くなど商店主も努力する。
しかし閉店する店も多くなり活気が無くなる。
閑散とした下北沢の地上を小田急は今日も走り抜けていく。
ま、クルマは物流車両含めて地下化したら、結局商店は成り立たなくなり下北沢の集客力は落ちるわな。
ならば、特急走行に邪魔な島式ホームなど急行線に作らず、準急以上はすべて通過で良い。
下北に停車する優等は緩行線を行く区間準急だけで十分
渋谷へは表参道から副都心線へ
何も敵(京王)に塩を送ることはない。
363 :
名無し野電車区:2008/09/06(土) 21:33:51 ID:T2JHys3PO
また小田急は停電だよ!地下化したら、どうするんだよ!
敵とか書いてると一気に厨臭くなるな
ODAKYU VOICEによると混雑率が192パーセントなんだが、また増えたのか?
最新の国交省の発表だと190パーセントだったはずなのに。
367 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 21:09:34 ID:HoOzUhwIO
原油高の影響
>>358 路面電車は必ず地上を走るって発想も世界的に見れば古いぞw
369 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 23:42:46 ID:uiX5WJEX0
>>366 「走ルンです狭幅車版」が増えて収容力が減った影響
>>366 田都の6ドア推進で小田急に流れているんだろう。
371 :
名無し野電車区:2008/09/10(水) 02:07:23 ID:NR8LIW0O0
多摩川橋梁完成?
372 :
名無し野電車区:2008/09/10(水) 22:58:42 ID:GflRy/rO0
373 :
名無し野電車区:2008/09/13(土) 02:05:15 ID:oiIezn9u0
何で下北沢は赤坂見附のように
上り緩行線と上り急行線を同一ホーム
下り緩行線と下り急行線を同一ホーム
にしないの?
>>366 まだ首都圏は他地方から吸い取って人口が増えている。
374 :
名無し野電車区:2008/09/13(土) 05:55:38 ID:+KO+0ygLO
>>373 あう使いと名乗りなさい。そうすれば皆さん質問に答えてくれますよw
375 :
あう使い:2008/09/13(土) 06:18:45 ID:uA4CTRlLO
何で下北沢は赤坂見附のように上り緩行線と上り急行線を同一ホーム
下り緩行線と下り急行線を同一ホームにしないの?
>>375 ・方向別にすると工事がさらにめんどい
・優等の混雑を緩和する
・ホーム混雑を緩和する
ってとこか。
377 :
名無し野電車区:2008/09/13(土) 12:33:31 ID:+KO+0ygLO
ほら、言った通り答えてくれたでしょw
379 :
名無し野電車区:2008/09/13(土) 23:08:18 ID:fqxok4dP0
380 :
名無し野電車区:2008/09/13(土) 23:31:43 ID:jCSLpHiR0
・方向別にすると工事がさらにめんどい
これ以外は理由になってないぞ。
・優等の混雑を緩和する
・ホーム混雑を緩和する
・赤坂見附は各停しか来ないから
じゃあ経堂や成城はどうなんだ?
代田と東北沢の急行線トンネルにホーム作らなくてすむからだろう。
その方が建設費も安くなるし、防災もしやすくなる。
ていうか最大の理由は、用地がないから重層化したということだと思うが。
下北沢は土地が無いからです。
地下と言っても地上権利者との関係が有るので、
幅を広くすると使用料を払わないといけないからです。
まず、完成後は代々木上原駅の平面交差を避けるため
梅ヶ丘と東北沢で比べると緩行線、急行線の位置が逆(外側:急行線、内側:緩行線)になる。
そして工事のやり方で下層部のみの先行使用時期がある。
もし方向別にするのならば地下部分で緩行線、急行線の立体交差を行うはず。
そうすると下層部のみの使用時に地下部分で上下線逆となり
下北沢駅の上層部建築中は梅ヶ丘辺りで上下線の平面交差が必要になる。
(完成後は不必要、そして大がかりな再工事が必要なので2度目の立体交差はさせられない)
384 :
名無し野電車区:2008/09/14(日) 06:33:57 ID:IZk95KGL0
>>380 > ・方向別にすると工事がさらにめんどい
> これ以外は理由になってないぞ。
>
> ・優等の混雑を緩和する
> ・ホーム混雑を緩和する
> ・赤坂見附は各停しか来ないから
> じゃあ経堂や成城はどうなんだ?
方向別の場合、緩急接続を意図しているということ。
それだと優等は混雑するし、ホームは乗換え客で混雑する。
必要であればそれもやむを得ないが、下北での緩急接続は
不要ということだろう。
経堂や成城は、4線が平面で並んでいる以上、急行線ホームを
つくるとしたらあれが自然。逆に下北沢だと、緩急別階層の方が
工事的に自然。
赤坂見附は各停のみ云々は意図は読みにくいけど、
「各停のみ/同一方向でも併走はしない」赤坂見附と
「緩急別/同一方向は併走」の下北沢は同じ土俵でない、
というふうに取れば、その通りだと思う。
386 :
名無し野電車区:2008/09/14(日) 13:07:27 ID:5LPGvjU80
経堂や成城は乗り換え客が少ないから方向別でも問題ないが
下北沢だと二子玉川のように乗り換え客で遅れまくるか?
将来千代田線直通が増えても、快速急行は代々木上原通過にはならないな。
方向別2層式だと世田谷代田のホームが急勾配に・・・・
まぁそこに仮設ホームを作るんだけどw
仮設ホームなんかわざわざ作らなくて
名鉄常滑線みたいに駅休止しちゃえよ。
下北で緩急接続してもあまり意味がないような。
390 :
名無し野電車区:2008/09/14(日) 14:42:52 ID:qE5ISWk0O
現在、複線で全ての列車を捌いているから完成後、経堂〜上原は特急と快急のみが急行線、急行以下は全て緩行線になると予想。
急行は終日経堂に停車し基本的に千代直とする。ただし朝ラッシュ時上りのみ急行線を走行する新宿行の急行或いは準急を運転し、経堂は通過させる。
釣り、乙です。
下北沢の緩急接続の必要性は全くないが、新宿満線祭りに備えて、下北沢、できれば上原にも、列車を貯められる設備が欲しい。
>>361 ん?道路を地下に作るという話なのに、なんで搬入を地上から?
搬入もみんな地下からでしょ?
なんだかんだ言って、東北沢から下北沢まで、4線分の広い土地が確保されているんだね。その土地に線路が4本並ぶことはないのかと思うと、何となく悲しい…
>>393 その文章だけでは分からない部分が多いです。
・搬入センターを作る。
低層地下なため同じ面積の地上の土地を必要とするのでそれの対処方法。(下北沢付近で土地の取得は困難)
その先は運転手が一々運ぶのか。
個人商店などに運ぶ民間の配送業者がそれに黙って応ずるのか。その事に関する対処方法。
・搬入センターを作らず道路脇にエレベーターなどで対処する。
トラックの駐車場所(道交法ではトンネル内は駐停車禁止)の具体的な対処方法。
もし駐車可にするならば、それに伴うトンネル内の渋滞、事故防止の対処方法。
その先は運転手が一々運ぶのか。
個人商店などに運ぶ民間の配送業者がそれに黙って応ずるのか。その事に関する対処方法。
・個人商店があるような4m道路も全て地下化する
現実的に不可能。
のどれを想定した発言ですか?対処方法も含め具体的に教唆頂ければ幸いです。
>>393 実を言いますと、このバイパスや有料道路でもない生活道路の立体化は
都市計画などに携わる知人に聞きますと、その方面の勉強会などで意外と出るそうです。
(決まって門外漢の方や思いつきの発言らしいですが。)
この手の案は2ch風にいえばガイシュツ状態で、昔から提案されては検討されたそうですが
問題があるため実現不可能、という結論に至り、現在は提案者に一笑してスルーするそうです。
今は流通にスポットを当てていますが、次の問題も残っております。全て解決すれば実現するかもしれません。
期待しています。
398 :
名無し野電車区:2008/09/17(水) 06:58:50 ID:cLzoNptZ0
最近の小田急、ただでさえ混雑が激しいのに、
収容力のある広幅車をコスト削減のため狭幅車に積極的に置き換えている。
こうして収容力を減らしておきながら、乗客に対しては
「分散乗車等、定時運転に対する ご理解とご協力をお願いいたします」だと。
かつて小田急は経営が優秀であると言われていたが、
それは劣悪な輸送サービスに対する乗客の忍耐・協力の上に成り立っていたものであり、
未だにその状況が続いているということを痛感させられた。
>>398 > 最近の小田急、ただでさえ混雑が激しいのに、
元々、小田急には混雑なんて存在しないのだよ。単なる都市伝説ですよ。
>>399 と言うより、今小田急を混雑させているのは
一時代前なら「間引き」されていた物たちですな。
401 :
名無し野電車区:2008/09/18(木) 06:18:14 ID:yS5uH0A70
ち ゃ ん と 理 由 が あ る じ ゃ な い !
そういえば、新百合ヶ丘と登戸付近の配線変更はどのようになっているのでしょうか?
403 :
名無し野電車区:2008/09/20(土) 21:14:06 ID:ktBTkcA60
新百合って配線変えるの?
405 :
名無し野電車区:2008/09/21(日) 13:08:59 ID:3ZJrecpn0
シモチカナビ新しいの出たね。
川崎縦貫高速鉄道が多摩線に乗り入れるとDQN化に拍車がかかりそうでいやだなあ。
407 :
名無し野電車区:2008/09/24(水) 22:59:17 ID:tzzR1xhS0
工事完了後の朝ダイヤ、考えたのを書き始めたら、エラく長くなってしまった。
反論歓迎。
===
小田急朝ラッシュ上りダイヤ予想
下北沢付近複々線化と遊園からの3線化の完了後を想定。
即ち、上りは向ヶ丘遊園から代々木上原まで完全に2線化されているものとする。
【現状おさらい】
・基本パターンは、約 6.5分毎に各停、準急(*)、急行の計3本。
・1時間あたり本数は28本。(≒ 60÷6.5x3 )
・(*)の「準急」はサイクルにより急行になったり、千代田線直通になったり。
・(*)の「準急」の2本に1本が千代田線には直通。即ち、ピーク時新宿着は約13分毎に5本。
・各停は全て8両編成、準急&急行は全て10両編成。
約13分毎(=各停2本毎)の本数をまとめると以下の通り。
「準急」については上記(*)参照。
[緩行線・千代田線]
________________◆千B→→
____●各A●各A●各A●__┏準@→→
□遊□□和□□成□□経□□梅□□上□□新
□園□□泉□□城□□堂□□丘□□原□□宿
●●各A┛________┗各A●各A●
●●準A⇒準A●準A⇒準A⇒準A┻準@●
⇒●急A⇒急A●急A⇒急A⇒急A●急A●
[急行線/複線部]
凡例: ●停車 ⇒通過 ◆始発 丸数字は本数
※以下、この約13分周期のパターンを「1サイクル」と呼ぶ。
408 :
407:2008/09/24(水) 23:01:25 ID:tzzR1xhS0
【前提条件】
・向ヶ丘遊園の引込み線付近の改良は無し。
→有効長10両の引込み線(Y線)が1本。
→生田方面から内側線(急行線)と、引込み線から外側線(緩行線)へは競合発生。
・代々木八幡、参宮橋、南新宿の3駅(以下「新宿三駅」)は8両対応のまま。
・他の駅(区間内)は全て10両対応完了。
【仮定】
・現状のサイクル(約13分毎)は崩さない。
→変更すると、遊園以西と千代田線との調整がたぶん困難。
・遊園以西からの本数は現状維持。
→ここが最混雑区間になるので、現状のフル詰め込みをキープ
・新宿駅の折り返し本数は現状(5本/1サイクル)が上限。
=== ここから楽しい予想妄想 (゜∀゜) ===
【増発本数予測】
・現在の輸送力は、急行系10両x18本/h=180両/h と、各停 8両x9本=72両/h の合計 252両/h 。
・公式発表によると、混雑率は現状の 192% から「160%台」になる。
・増発後の混雑率を 165% と仮置きすると、増発後の輸送力は252 x(192/165) ≒ 293 両/h 。
・8両編成の本数(=新宿三駅への停車本数)は現状の9本/hのままと仮定し、増発分は10両編成を
1時間あたり4本と仮定すると、輸送力は 252+10x4= 292 両/h となり、大体計算が合う。
・約13分サイクルのため微妙だが(60÷13 ≒ 4.6)、現状比、1サイクル毎に
10両編成が1本増加と考えてよいであろう。
409 :
407:2008/09/24(水) 23:02:50 ID:tzzR1xhS0
【ダイヤ編成上のポイント】
(A)
増発分は遊園始発と思われる。
折り返し設備の使いやすさを考えると成城始発の設定も考えられるが、増発が1サイクルに
1本という上記の仮説を踏まえると、遊園からの増発なし(=遊園〜成城間を現状維持)とは
考えにくく、成城始発は将来的にさらに増発が必要となってからだろう。
(B)
ダイヤの安定性を考えると、急行線と緩行線間の転線及び競合は最小限にしたいはず。
(B-1) 遊園始発の列車を急行線走行の列車とすれば、生田以西からの列車と競合しない。
(B-2) 新宿三駅に停車する列車を上原以西で急行線走行とできれば、転線が減る。
(B-3) 同じく千代田線直通の列車は、上原以西で緩行線走行の方が好都合。
(C)
東北沢〜和泉多摩川の各停停車駅も10連対応となるため、この区間の各停も増結したい。
生田以西の各停停車駅も少しは助かる。
(D)
下北沢は急行線ホームがより深い位置にあり、緩行線列車の方が便利。
410 :
407:2008/09/24(水) 23:04:29 ID:tzzR1xhS0
【妄想案 (゜∀゜) その1】
以上を踏まえると、こんなのが最適になるのかな、と妄想。
本数はいずれも1サイクル(約13分毎)あたり。
1) 遊園からの増発(1本)を8連とし、上原まで急行、上原から新宿三駅に停車させる。(仮称:通勤急行)
2) 2本ある各停のうち1本を10連とし、千代田線直通にする。
3) 千代田線直通準急(1本)を経堂に止め、経堂からは緩行線走行。
まとめるとこんな風に。
[上段 : 緩行線・千代田線]
________________◆千A→→ 10両 x 2本(+α?)
__┏●各@●●各@●●各@●●●各@→→ 10両 x 1本
__________┏⇒準@●⇒●準@→→ 10両 x 1本
__┏●各@●●各@●●各@●●┓
□□遊登□□□成□□経□□□下□上□□□新
□□園戸□□□城□□堂□□□北□原□□□宿
各A┛_____________┗●各@● 8両 x 1本
__◆●⇒通@●⇒⇒⇒通@⇒●⇒●●通@● 8両 x 1本
準A●●⇒準A●準A┻準@⇒●⇒●⇒準@● 10両 x 1本
急A●●⇒急A●⇒⇒⇒急A⇒●⇒●⇒急A● 10両 x 2本
[下段 : 急行線/複線部]
411 :
407:2008/09/24(水) 23:05:36 ID:tzzR1xhS0
【長所、メリット】
・遊園で競合(平面交差)なし。
・上原での転線が最小限(各停1本だけ)。
・下北沢での発着が緩行線(上層)3本、急行線(下層)4本と、それなりにバランス。
・遊園、登戸、成城 … 通勤急行分純増。
・喜多見以西の各停停車駅 … ちょっと増結。(ちょっとと言っても輸送力にして12.5%増。)
・祖師ヶ谷大蔵、千歳船橋、経堂 … 経堂から準急利用可となる。
・豪徳寺、梅が丘、世田谷代田 … 経堂での準急乗換により、各停が空く。
・上原〜新宿間 … 現状維持。
【予想される問題点、デメリット】
A) 遊園始発とは言え、朝の急行系が8両で賄えるか?
→ 客が乗ってくるのは実質的に3駅だけだからなんとかなる??
B) 遊園始発を急行系(上原まで先着)にすると、ホームの始発待ち行列がより長くなって、
遊園の狭いホームが混乱しないか?
→ 1サイクルに1本しかないことを逆手にとって、発車5分前ぐらいから止めておければ...(※1)
→ いっそ登戸まで回送して登戸始発にすれば捌ける?降車客の多い登戸はかえって混乱?
C) 経堂〜上原間のみとは言え、準急が緩行線をスムーズに走れるか?
→ 各停同士の間隔は平均で約6分。経堂で各停と連絡した後の通過駅数は4駅なのでなんとかなる範囲。
D) 朝の準急を経堂に止めて、パンクしないのか?
→ 遊園始発の通勤急行を前後に配置すればなんとかなるか??
→ 全体として千代田線直通が増えるので、この列車への集中度は減っている??
→ 奥の手としては、緩行線走行中に急行に追い越されるようにすればかなり空くはずだが...
(※1)
このためには他の急行系数本を遊園で4番線に入れることになるため、遊園の新宿方で
内側線に転線可能な配線となることが必須。登戸の小田原側はカーブ&勾配で多分無理。
412 :
407:2008/09/24(水) 23:08:15 ID:tzzR1xhS0
【別案とその長短】
4) もう一本の準急(新宿行き)も経堂に停車させ、上原まで緩行線走行とする。
[長]千代田線直通準急への集中緩和。下北沢で緩行線ホーム着となり、利便性UP。
[短]上原での再転線がスムーズに可能か?
[短]経堂以東で各停の負担が減りすぎて、ガラガラになる恐れあり。
5) 遊園始発はやはり各停で。
[長]ダイヤ上はその方がすっきりするのは間違いない。遊園以東で各停が3本になれば、
そのうち1本を成城 or 経堂から通過運転させることも可能。
[短]生田方面からの列車が平均約2分10秒間隔で到着しているところに平面交差を
発生させるのは条件的にかなり厳しい。小田急に(w) これが捌けるか?
6) 上原始発の千代田線を数本、成城始発にする。小田急線内は緩行線走行。
[長]線路容量的には十分可能。利用客側から見れば単純増発でありWelcome。
[短]公式発表の予測よりさらに混雑率が下がる(w) というのはさておき、問題は運用車両数ぐらいか。
7) 新宿三駅のホームを延長し、全列車10両化。
→それが出来るならとっととやってくれ....
===
妄想案終わり。
異論、反論、煽り、何でもドゾー。
どっかよそでやってくれないか?
>>411 遊園始発「通勤急行」だが、実質乗車客が3駅と思うだろうが、
町田方面客が遊園でわざわざ降りて、乗り継ぐ客のほうが多いかと思われる。
着席狙い客だけでなく立ち客も遊園で大挙乗り継ぐことも考えられる。
だから8両では足りないと思われる。10両にして新宿3駅は通過かな。
8両で行くなら追い越しなしで急行や準急の完全な後追い運転にして、
途中停車駅は登戸だけに絞ったほうが。当然、緩行転線の優等も追い越さない。
415 :
名無し野電車区:2008/09/25(木) 00:16:50 ID:MMi/cLFX0
読む気にならんぜ
>>411 > (※1)
> このためには他の急行系数本を遊園で4番線に入れることになるため、遊園の新宿方で
> 内側線に転線可能な配線となることが必須。登戸の小田原側はカーブ&勾配で多分無理。
上り線は登戸を出た直後の多摩川上にシーサスクロスがあり
ここで転線可能。
というか小田急が考えている新ダイヤのヒントでは。
417 :
名無し野電車区:2008/09/25(木) 02:03:58 ID:rNeTEf/eO
今の8両各停を「通勤準急」にでもして、登戸以西、成城、経堂、下北、上原〜新宿に停車させる。
で、遊園か成城発の千代直各停を大量に設定すれば、みんなハッピーでないの。
南新宿、参宮橋、代々木八幡は全部渋谷区なのになぁ。
419 :
名無し野電車区:2008/09/25(木) 19:06:38 ID:ysiiZf8wO
>>414 遊園始発を復活させて一番喜ぶのは、座間3駅〜生田あたりや島線・多摩線からの着席希望客だろうな。
遊園以東からの途中駅利用者には、どこが始発だろうとあまりメリットはないだろうね。
>>419 座間3駅や江ノ島線の客は遊園始発なんか狙わねえよ。
421 :
名無し野電車区:2008/09/25(木) 20:54:08 ID:IkDWqizpO
キチガイ大量発生w
ここまで全国のニュースをお送りしました。
423 :
407:2008/09/25(木) 21:41:39 ID:6nuufNUs0
>>413 このネタはどこのスレがいいと思う?(真面目に質問。)
>>414 >遊園始発「通勤急行」だが、実質乗車客が3駅と思うだろうが、
>町田方面客が遊園でわざわざ降りて、乗り継ぐ客のほうが多いかと思われる。
>着席狙い客だけでなく立ち客も遊園で大挙乗り継ぐことも考えられる。
それはそうでしょうね。
逆に、遊園で各停から急行に乗り換える客はできるだけこの始発急行が受けるように
誘導すべきでしょうね。(既に混雑している他の急行ではなく。)
ちなみに、遊園で5分ぐらい停車できれば、と書きましたが、
遊園3番に通勤急行入線→4番に急行発着(数本)→4番に各停着→3番4番同時発車、
というパターンを考えてました。これなら始発待ちの客は実質2本落としになって
ホームの待ち行列が座席数以上にはならないだろうのと、各停からの乗換もきっちり
受けて発車できるんで。
(長くなったのでレスを分けます。)
424 :
407:2008/09/25(木) 21:42:46 ID:6nuufNUs0
つづき。
>>414 >だから8両では足りないと思われる。10両にして新宿3駅は通過かな。
>8両で行くなら追い越しなしで急行や準急の完全な後追い運転にして、
>途中停車駅は登戸だけに絞ったほうが。当然、緩行転線の優等も追い越さない。
上原までで考えると8両より10両の方がいいのは間違いないんだけど、そうすると
新宿3駅に止まる(止まれる)列車が半減してしまうんですよね。
各停が全部8両のままで新宿行きという解もあるんだけど、上原の転線が多くなるし、
各駅のホームももったいないし。(w
新宿三駅のホーム延長をやってくれればその辺も含めてすっきりするんだけど。
あと、たまに朝の唐木田発の急行を使うんだけど、新百合到着時に既にそれなりに客が
居る状態で新百合でホームの端まで並んでいる客を全部乗せても、「ぎっしり」には
なっても「ギュウギュウ」にはならない、というのが俺の体感です。
(「ギュウギュウ」になるのは遊園と登戸の2駅でさらに乗ってきたあとかな。)
なので、乗車が3駅だけなら8両でも捌けるんでは、と思った訳です。
425 :
407:2008/09/25(木) 21:44:48 ID:6nuufNUs0
>>416 >上り線は登戸を出た直後の多摩川上にシーサスクロスがあり
>ここで転線可能。
>というか小田急が考えている新ダイヤのヒントでは。
それはそうなんだけど、遊園と登戸の間では転線不可とすると、今の漏れの案だと登戸で
2線ある上りホームの片側(外側線)ばかり使うことになるのがちょっとなー、と。
登戸は乗降客が錯綜して停車時間が長い目になりがちなので、できるだけホームの両面で
交互発着させないと後ろがどんどん詰まってきます。ここのあとで急行線と緩行線に
分離できることを考えると、なおさらここをスムーズに流したいはずなんですよね。
>>417 >今の8両各停を「通勤準急」にでもして、登戸以西、成城、経堂、下北、上原〜新宿に停車させる。
>で、遊園か成城発の千代直各停を大量に設定すれば、みんなハッピーでないの。
遊園発の各停を設定すると平面交差が発生するので捌けなさそう、というのが最初の案の
ポイントです。
>>412 の 5)&6)をチェックヨロ。
426 :
407:2008/09/25(木) 21:45:37 ID:6nuufNUs0
>>418 >南新宿、参宮橋、代々木八幡は全部渋谷区なのになぁ。
現状、朝の上り各停は上原から先は結構余裕のある状態だと思ってますが、もし各停の半分を
急行に振り替えたら(通過運転したら)さすがにこの3駅の客を捌けなくなりますかね??
もしなんとかなるようなら、さっきの案の通勤急行を10両にできますが。
3駅利用者からは大ブーイングでしょうけど。
427 :
名無し野電車区:2008/09/26(金) 00:22:56 ID:ZYzj+2BQO
じゃあ参宮橋と南新宿だけホーム延ばして八幡通過すればいいんじゃない
八幡って前後に踏み切りあるからホーム延長はほぼ不可能そうだし
そしたら通勤急行は10連に出来る
>>427 あの渋谷3駅は登山線にならって、ホームを4連化するんじゃないの。
小田原線各停を4連化して、新宿から湯本直通各停を復活すべき。
大は小を兼ねる。
>>427 八幡は代用駅があるから廃止してもいいんじゃない?
運賃特例で公園ー上原ー新宿は最低運賃維持で
廃止は現実的でないけど公園駅が小田急駅として特例認められる
なら出入り口が多く駅勢圏がひろいこっちのほうが使いやすいんだよな
431 :
名無し野電車区:2008/09/26(金) 16:46:34 ID:ZYzj+2BQO
世田谷代田〜新宿までの各停は4連のピストン運用にすればラッシュ時のノロノロなくなるかな?
>>430 自己中な田舎者だな。
地元の利用者のことを考えてやれ。
代々木八幡は踏切を廃止して島式ホームにするしかないよ
山手通りの立体あるんだからせいぜい立体の両端にエレベーターつければ十分だよ
いや意外と交通量あるぞあの踏切
山手通りに出るには激しく不便な場所だし
山手通りの真下に移設するしか手がなさそう
ホーム新宿側の一方通行道路の踏み切りを廃止して、
ホームを延長したさらに北側に新しい踏切と道路を作るのがベストだろう
これなら数件の立ち退きで済むし、代々木小公園の土地を代地にあてがえば地権者も納得しそう
ただし最近の小田急のスタンスは「駅の改良費は地元で出せ」だから、
予算は都が全額出さないと小田急はやる気無いだどうね。
2両分はドアカットでいいのでは。
>>436 踏み切りをひとつ廃止するということは、その踏切を渡っていた通りが行き止まりの袋地になることを意味する。
その通りに面している住宅の交通の利便性は大幅に損なわれ、資産価値は低下する。
そこで商売をしている人は死活問題。
その通りに面していない人であっても、そこを通っていることで最短距離で通り抜けられていたものが、
大幅に迂回することになるなど、年寄りなどは大変困る場合もある。
だから、踏切を移動する場合、関係者の権利関係を整理し、移転補償したり代替地を用意したり、
ミニ区画整理をやるぐらいのことをしないと解決しないだろう。
一番簡単なのは、代々木上原側の山の手通り下に踏み切りを20メートルぐらい移動し、
ホームをそのまま代々木上原川に延ばす方法。
あるいは、新宿川踏切移設+ミニ区画整理と両方やって新宿側と上原側10メートルずつ稼ぐ。
>>436 踏み切りをひとつ廃止するということは、その踏切を渡っていた通りが行き止まりの袋地になることを意味する。
その通りに面している住宅の交通の利便性は大幅に損なわれ、資産価値は低下する。
そこで商売をしている人は死活問題。
その通りに面していない人であっても、そこを通っていることで最短距離で通り抜けられていたものが、
大幅に迂回することになるなど、年寄りなどは大変困る場合もある。
だから、踏切を移動する場合、関係者の権利関係を整理し、移転補償したり代替地を用意したり、
ミニ区画整理をやるぐらいのことをしないと解決しないだろう。
一番簡単なのは、代々木上原側の山の手通り下に踏み切りを40メートルぐらい移動し、
ホームをそのまま代々木上原川に延ばす方法。
あるいは、新宿川踏切移設+ミニ区画整理と両方やって新宿側と上原側20メートルずつ稼ぐ。
>>438 踏切は廃止じゃなくて移転だよ。
ストリートビューで見たが、袋小路といっても線路に並行する南北の通りから家1軒分奥になるだけだから問題ないと思うが。
まあ移転したいというんならついでに移転させてやればいい。
公共工事の場合、むしろ物件に拘って居座る輩の方がやっかいだからな。
山手通り下もストリートビューで見てみたが、南側が陸橋の橋脚が近くて
踏切を渡ってすぐ90度に曲がるのが大型車同士だと難しそう。
電車の本数も多いので渡りきれない車が出ると遅延続出するかもね。
どちらにせよ小田急は一銭も出さないだろうから、
都民のみなさんが都議会に陳情するしかない。
>>440 南北の通りから
ではなく、
線路の反対側に対して
移動が困難になるという意味での袋地だろ…
大江戸線に都庁前ー西参道(日本一の高層ビル計画地、京王新駅要請中)−
代々木公園ー渋谷と延伸してもらい完成と同時に八幡廃止でいいだろう。
沿線価値も利便性も維持されるからね。周辺の立体化も都がからむこと
だから延伸とセットで地元の提案すればよい
>>431 小田原方に引き上げ線のある駅が成城か遊園しか無いし無理だろ。
てか小田急の複々線自体使い勝手が悪すぎる。東武の複々線みたいに緩行線が内側じゃないから、途中駅で折り返し出来ないし。
>>443 え!?例えば
信濃町〜飯田橋(踏切)がなくなり、
新宿〜信濃町、飯田橋〜秋葉原が袋地(行き止まり)になって、
新宿〜秋葉原は山手線(遠回り)になるってことじゃないの?
八幡あたり歩いてみた
あれ踏切いじるくらいなら駅廃止して千代田線に統合のがまだ現実的だわ
448 :
代々木八幡利用者:2008/09/27(土) 18:21:58 ID:8NDIDI9JO
代々木八幡はそんなにいらない子ですか?
いらなくなくなくない子でつ。
むしろ、1日の乗車人員が2000人程度の南新宿。
451 :
名無し野電車区:2008/09/27(土) 21:38:34 ID:P3NIl88nO
それより朝でもろくに客乗らない東北沢廃止してほしい
それが無理なら朝ラッシュは上り全部通過で
これで急行のノロノロは少し解消される
452 :
名無し野電車区:2008/09/27(土) 23:17:14 ID:oHeTayH40
シモチカナビの次の更新に期待!
(;´Д`)ハァハァ
>>447 小田急が一番廃止したい駅だろうね。ここが10両できないために
輸送力も運用も制約されて苦しい。利用者が2万あってもいらないね
ここが廃止できれば南新宿・参宮橋停車の優等も10両で楽に走らす
ことができるし通過の優等のどんづまりも大分解消される。
>>451 東北沢、代田は隣が優等駅あるいは競合駅があるから少ないだけ。
(笹塚は手ごわすぎるな)
メトロと協議して渋谷ー世田谷代田を共有区間にすれば利用倍増は
間違いない。下北沢地下化によって不便になる渋谷アクセスの改善
にもなる。打撃をうけるのは京王だけだ
>>450 皆、新宿まで定期買うからで実際の利用はそこそこある。
代ゼミ、山野の高層ビルやマインズタワーの最寄り駅だし
大江戸線はここで乗り換えたほうが楽。参宮橋もオペラ、
パークビルの最寄駅で通勤利用も多い。
>>454 代ゼミの浪人生、こんなところで妄想垂れてないで勉強しろよ。
代々木八幡の利用者は一日平均2万人。
20,000×365日×客単価150円だとしても年間で10億円の収入があるのに廃止したいわけないだろう。
これだから鉄ヲタ脳は・・・キモイキモイ
457 :
名無し野電車区:2008/09/28(日) 12:42:47 ID:92QA2BWnO
単純に運輸収入だけで考えるのもあれだな。公園を代用として使うから少なくとも下りは減らない
人員などの維持費や運用コスト削減できるメリットも大きいしな
どうみても3駅は現状維持以外ありえないと思うんだけど。
459 :
名無し野電車区:2008/09/28(日) 14:03:10 ID:Ry2tDYcNO
捌ききらなくてもいいから8連、新宿〜上原・下北沢・経堂・成城・登戸・遊園・新百合以西各停の優等と、
快急を毎時6本ずつ運転せよ!
>>457 ID変えるためにわざわざ携帯からつなぎ変えてカキコ、乙
別に他人を装ってないけどね。しょせん便所の落書きになにムキになってるの?性格がいやらしいよね
IPアドレス動的割り当てなら、IDなんか変えたい放題だろ。
代々木八幡は廃止はしなくていいがあのカーブはどうにかならんのか
>>463 実際に現地を見て、さらに地図上で検討すると
どうも八幡神社をよけたというよりは、
山側の小高い丘の上に上がるのを、
当時の電車の馬力から考えて避けたみたいな希ガス。
もちろん今の電車なら、なんの問題もないが、モハ1の75馬力モーターでは
キツイ坂になると考えたのかも。
今の時点では、ブルガリア大使館の裏手から、八幡神社の前に駅を作り、
そのまままっすぐ代々木上原へ至るコースがいいように思えるが、
無理でしょ、いまさらもうw
八幡廃止はかんべんしてくれ
新宿に行けないジャン オレ
メトロ経由なんてまっぴらで・・・
>>465 渋谷区議会に踏切移転、ホーム延長の嘆願書出してよ
新宿寄りの地権者の土地を買収して踏切や生活道路を付け替えるしかない。
ミニ区画整理を実施するのが一番根本的解決法。
総予算50億。
区画整理なんてもめるだけだから、道路該当部分の買収だけでいいよ
地下化して線形改良、とか思ったけど、新宿駅の構造と地形の関係で難しそうさね。
地下化できるのはせいぜい参宮橋付近〜東北沢くらいかな。
470 :
407:2008/09/30(火) 00:17:36 ID:QZR5/Yul0
407です。
新宿3駅のホーム延長、代々木八幡以外はなんとかなりそうということで改めて見てみたんですが、
代々木八幡の乗降客数は、いまの区間準急通過駅の中で比べると飛びぬけた数字なんですね。
判ってて書き込んでる人が大半でしょうが、改めて転記しておきます。
南新宿 4,124
参宮橋 14,798
代々木八幡 21,623
東北沢 7,580
世田谷代田 8,853
>>427 >じゃあ参宮橋と南新宿だけホーム延ばして八幡通過すればいいんじゃない
>八幡って前後に踏み切りあるからホーム延長はほぼ不可能そうだし
>そしたら通勤急行は10連に出来る
朝ラッシュ限定であれば、代々木八幡だけ本数半減でも我慢してもらえるでしょうかね。
8連の新宿行き各停だけ停車ということで。 で、ホーム延長(=踏切移転)を実施するべく
地権者間調整を開始するのか、本数半減の継続を受け入れるかは地元に選択してもらう、と。(w
471 :
407:2008/09/30(火) 00:21:49 ID:QZR5/Yul0
>>430 >八幡は代用駅があるから廃止してもいいんじゃない?
>運賃特例で公園ー上原ー新宿は最低運賃維持で
>廃止は現実的でないけど公園駅が小田急駅として特例認められる
>なら出入り口が多く駅勢圏がひろいこっちのほうが使いやすいんだよな
三田線の目黒〜白金高輪みたいに、小田急が上原〜公園間の第2種事業者の免許をとって
初乗り料金の追加をなくせば、西方面への客に対してはほぼ問題ないと言えると思いますが、
残るは対新宿の客ですね。
副都心線乗換で新宿3丁目に行くのに特定運賃適用、というのを一瞬考えましたが、
新宿の位置が違いすぎるので厳しいでしょうね。
仰るように初乗り運賃で公園〜上原〜新宿の折り返し乗車を認めるのが現実的でしょうか。
もしかしたらこれらの対策は、駅廃止まで行かずとも停車本数を半減させた時点で必要に
なるかも知れません。
472 :
407:2008/09/30(火) 00:27:16 ID:QZR5/Yul0
>>458 >どうみても3駅は現状維持以外ありえないと思うんだけど。
まあそうなんですが、複々線工事の完了後はこの3駅のために全体の車両運用が制約を
受けることが予想される訳で、小田急側としてもできることならなんとかしたいと考えている
と思いますよ。
>>467 >>468 実現できればベストでしょうが、考えてみたらいまの複々線工事はあと「たったの」5年で
完成する予定な訳です。複数の土地の権利関係に手をつける作業にかかる時間を考えると、
今の時点で何らかの動きが出てないのであれば、既に手遅れなのかも知れません...
あるいは、こっちの話を下手に進めて万が一また訴訟沙汰になったりして、複々線工事そのものに
悪影響が出たりなんかした日には目も当てられないので、当面はわざと放置している、とか。
>>470 大井町線みたいに「この電車は代々木八幡では後2両、ドアが開きません」で済ますわけにはいかないのかな?
って君に訊いてもしかたないかw
>>472 うらでは、菓子折りの下に札束を忍ばせたりして懐柔をはじめたり、代替地の内覧を始めていたりしているのかもしれん。
所詮対象世帯数は限られるから。
475 :
407:2008/09/30(火) 00:32:18 ID:QZR5/Yul0
あと、ここまで書いて一つ思ったんですが、新宿の地下ホーム。
既に10両分のホームがあって、現状でも朝ラッシュには地上ホームに入りきらない急行系が
数本入線していますが、あの貧弱な設備(階段配置その他)のところに満員の10両編成が
ガンガン到着して、きちんと降車客を捌けるんでしょうか? 現状では何とかなっていたとしても、
複々線化完了後には本数、混雑度ともにかなり上がると思います。
隣の京王新宿というさらなるツワモノ(w に比べれば大したことはないのかな?
でもあっちも笹塚以西が複線だから捌けているところがありますからねぇ...
>>473 そういう曲芸みたいな車掌操作は、大井町線みたいに短い編成で平坦な直線小さい駅でかろうじて出来るもの。
代々木八幡のような急な曲線でかつ踏切などで前後を挟まれたところで、どうやって車掌が戸閉めの安全確認するのよ。
明治通りの真下の踏み切りの真ん中で、車外の空中に浮遊しながらモニターを確認して安全確認するのか。
井の頭線神泉駅ですらそういう不自然なことは解消したじゃん。
上原東側で4本まとめて地下に入れよ
んで八幡と公園の中間位置に新駅つくって統合
478 :
407:2008/09/30(火) 00:40:06 ID:QZR5/Yul0
>>473 ええ、僕に訊かれても...(w
ただ一つ言えるのは、大井町線のようなドア締切扱いをしている路線は全て、ずっと前から
そういう運用が続いていて、最近新たに始めたところは皆無だということです。
小田急にはこれ(ドア締切扱い)を運用した経験はなかったと思います。
>>475 新宿の駅は、20年ぐらい前に大型10両化の対応のための地上地下ホーム延伸の大工事をした後は、
甲州街道の橋の架け替えと拡幅にともなう若干の造り替えぐらいしかやっていない。
基本的には40年前とほとんど基本的なところは変わっていないから、他の駅仲見世導入やリニューアルの進む束などの駅と比べて、
だいぶ古びてみすぼらしくなってきているのは事実。
上におっかぶさってる小田急百貨店の昭和30年代の建物も狭くて古いし、土地の利用効率は非常に悪い。
かといって、全面的な建て替えは不可能に近いし、新宿西口はだいぶ他所の主要ターミナルと比べて設備や建物、インフラの老齢化が目立つ。
かつては、新宿西口は東京のどこの地域より勢いがあり、まばゆいばかりの東京西部地域の成長と発展のシンボルだったが。
なんで複々線スレでホーム延長とか通過とか廃止とかの話が出てるの?
またプリマ?
いずれ、複複線完成後にまで禍根を残す大問題になるのが確実な項目だから。
代々木八幡駅は山手通りの西側に移設すればいいんじゃないか?
ちょうど間が空いているし、1面2線で十分だろう。
改札は東口だけで十分だし、ホームだけなら千代田線の上に
ちょっとぐらいはみだして大丈夫じゃね?
小田急だって、代々木八幡・参宮・南新宿のホーム長の問題は我々が考えている以上に
何十年も前から考えていると思われる。複複線が完成してほかの全駅が10両対応になった時点で、
何をするのか結論が出ているだろう。
>>482 結構、厳しくね?
参宮橋寄の踏切を廃止する・・・とかは無理かな。。
改札を作って住民の利便性を向上させるのを条件に。
まぁ非現実的だな。
>>479 南口も酷いよな。。。
485 :
407:2008/09/30(火) 22:38:21 ID:QZR5/Yul0
>>482 駅自体の西側への移転というのは目から鱗です。確かに千代田線が潜っていくところの
「蓋」の上を上手く嵩上げしてあげればそのまま島式ホームにできますね。
航空写真で見てみましたが、いまの「蓋」の長さだけでは足りなさそうなものの、
もう少し継ぎ足せれば200m+αはなんとか取れそうに見えます。
千代田線と小田急線の高さ関係は変えられないのでかなり微妙なところですが。
出口はそのまま踏切の真ん中に下ろせば工事費最小ですみそうですが(w さすがに
それはまずいでしょうから、橋上駅舎を踏切の上空に造って出口をいまと同じあたりに
設置することになるのでしょうか。あるいは、踏切をいまの駅舎の跡地を使って
もう少し東にずらせれば。
この案の難点を敢えて挙げるとすると、駅の出入口が新宿側になることで列車内の
混雑の偏りが増加する方向になることぐらいですかね。
勾配上のホームは問題ないでしょう、たぶん。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.66626368&lon=139.69195244&sc=2&mode=aero&pointer=on ところで写真に写っている山手通りのオーバーパスの工事はどういったものなのか、
誰か教えて貰えませんか?地下の首都高C2工事の関係だろうというのは想像がつきますが。
興味があるのは、この工事の完了後に今見えている幅いっぱいまで道路が拡幅されるのか、
あるいはどちらか半分が工事完了後に撤去されるのか、です。
もしかしてオーバーパスの工事完了後に地平の踏切をもう少し西側に移転できるように
なったりしないかな〜、と。
>>478 前半はそうだと思うが、
>小田急にはこれ(ドア締切扱い)を運用した経験はなかったと
については、移転前の南新宿駅で大型6両の場合1両が扉非扱い。
あと、最近までの登山線内も。
>>487 風祭は非常ドアコックを使って、1両のみ客扱いだから、
ここで上がってるドアカットとは全く別だと思うが
ホームが地下鉄の天井にガリっといかないのか?
自分で書いといて変な文だなw
踏切西側に駅移転案は、
地下鉄車両の天井がホームに当たらないのか?
483がすべてだと思うけど。
車両の制約云々は(地価の高い)都心部で工事をしてまで
解消すべき問題じゃないわけで。
493 :
名無し野電車区:2008/10/01(水) 11:38:33 ID:so2yQchuO
代々木八幡の新宿寄りの踏切って、利用者はどれくらいなの?少なくとも車は通らないよね?
そのまま廃止してもいいんじゃない?
昔、下北沢もホーム延伸の時に今は無き下北沢1号踏切が邪魔で問題になったよね?
結局、跨線橋化して踏切はそのまま廃止になったみたいだけど。
>>493 ストリートビューでもろに踏切横断する車が写ってますがw
495 :
名無し野電車区:2008/10/01(水) 12:11:51 ID:so2yQchuO
そこの踏切を通らないといけないの?
地図見て自分で判断しろ
497 :
名無し野電車区:2008/10/01(水) 12:37:55 ID:so2yQchuO
勿論、自分は通る必要がないと判断しているから、廃止という提案をしているのですが…
160m北にある踏切は東側から西側への一方通行なので、
西側から東側に行こうと思えば400m北にある踏切まで行かないといけない。
廃止は難しいだろうな。
自分が使わなければ廃止って…
500 :
名無し野電車区:2008/10/01(水) 13:45:23 ID:so2yQchuO
>>498 400Mを車で廻れば良い訳ですよね?
まあ一方通行をいじるという手もありますが、廃止不可能に至るほどの理由ではないと思うのですが…
こういうアホってどうにかならんのかね
お前さんは廃止できると思う
俺は思わない
主観の違いだから合意は無理だな
いずれにせよ小田急はお金出さないよ
都の事業だろ
都民の皆さん頑張ってね
>>502 思わないのなら、仕方ないですね。出来ると思わなければ、出来ません。
きっと無理でしょう。
出来ると思ってるのは多分
>>503だけ
精神論で何とかなるってどこの帝国陸軍だよ
一番遠回りなようでも、原理原則にのっとった原始的な方法が一番実現性が高いし、
堅実かつ無難なのだ。
506 :
407:2008/10/01(水) 22:34:53 ID:1glFWws+0
>>486 情報サンクスです。
小田急をオーバーパスするところの断面図が無いのが惜しいですが、歩道も一緒にオーバーパス
させて(ですよね?)、いま見えている幅を全部使う計画なんですね。
この図をよく見ると小田急の線路を越える部分の橋脚の間隔はそれなりにあるみたいなので、
踏切をこのオーバーパスの下に動かすのは何とかなりそうに見えます。これで1両分ぐらいは
稼げるでしょうか? 5年後には余裕で間に合いそう、と楽観的に予測。
>>487 >移転前の南新宿駅で大型6両の場合1両が扉非扱い。
これは知りませんでした。じゃあ10両編成のみ1or2両締切の可能性はゼロではなさそうですね。
全部の対象編成に再度スイッチを付けるのはかなり面倒そうではありますが。
>>490,491
ええ、200m(+α)の島式ホームを造って千代田線がガリッといく(w ならこの案はアウト、かわせる
ようなら可能性あり、ということです。
線路からのストリートビュー(レールビュー??)があれば可否がある程度判ったと思うんですが、残念。
(いまグーグルがやってる撮影方法では無理なのは判ってますが。)
507 :
407:2008/10/01(水) 22:38:51 ID:1glFWws+0
>>483 >>492 まあそれはそうなんですが、それを判った上でああでもないこうでもないといろいろ
考えるのが醍醐味かと。(w
>車両の制約云々は(地価の高い)都心部で工事をしてまで
>解消すべき問題じゃないわけで。
地価が高いのは確かに事実ですが、いま話題になっている代々木八幡周辺に限ればせいぜい
ウン十億円のオーダーの話でしょう。そもそも8両編成を10両編成にすること自体が結構な投資です。
仮にいま小田急にある8両固定編成全部に2両増結したとして1両2億円で計算すると、
2両x24編成x2億円= 96億円。1両1億円としても 48億円。
駅周辺の地価はそれだけでは投資を断念する要素にはならないと思いますよ。
さらに言えば上原までの複々線化のために小田急が投資している費用はそれより2桁上の
オーダーな訳で、数十億のために千億超の投資の効果を減らすのは、あまり得策とはでは
ないでしょうね。なので土地の取得費用よりも、そもそも土地を確保可能かどうかの方が
重要と思われます。
>>ID:1glFWws+0が南新宿移転も知らない子供だということはよくわかった
現在編成の一部のみを締め切ることは認められていません
これ以上の妄想は日記にでも書いてろよ
東急や京急の一部締め切りは止めたの?
>>508 > 現在編成の一部のみを締め切ることは認められていません
二年程前、国土交通省の方針が変わって認められたそうです。その事を前提にして本鵠沼鵠沼海岸が急行停車を要求しています。
えー407の八幡西側移動案は、
勾配途中にホームを作る(それも29パーミルだっけか)ことになるのを
忘れているという点で終了。
>>507 > まあそれはそうなんですが、それを判った上でああでもないこうでもないといろいろ
> 考えるのが醍醐味かと。(w
妄想として割り切っているなら、それはそれで結構ですが…
> 駅周辺の地価はそれだけでは投資を断念する要素にはならないと思いますよ。
>
> さらに言えば上原までの複々線化のために小田急が投資している費用はそれより2桁上の
> オーダーな訳で、数十億のために千億超の投資の効果を減らすのは、あまり得策とはでは
> ないでしょうね。なので土地の取得費用よりも、そもそも土地を確保可能かどうかの方が
> 重要と思われます。
現実の小田急にとって、3駅に対策するのが得策というのはナンセンス。
514 :
407:2008/10/02(木) 23:18:53 ID:ARMi4Xsf0
>>508 >>>ID:1glFWws+0が南新宿移転も知らない子供だということはよくわかった
はい、就職のときに上京して以来10年ちょっとのオッサン、もとい、ヒヨっ子です。w
>>511 この国土交通省の方針という奴、どこか参考になる情報が書いてあるページはご存知ないですか?
どっちにしても一部締切扱いはない(ホーム延長できなければ通過)と個人的には踏んでいますが、
もしも本鵠沼&鵠沼海岸でこれから実施となれば、代々木八幡でも可能性は高いですね。
>>512 別に忘れてはいませんが...(w
>>485の3段落目参照。
そもそも最初にアイデアを出したのは俺ではなく別の方です。その方に失礼。
勾配上のホーム設置にはいろいろ制約があるのは確かですが、スペースが確保できて
かつ小田急側がその気になれば(←これ重要)なんとかなるレベルだと思いますが。
>>513 >現実の小田急にとって、3駅に対策するのが得策というのはナンセンス。
「現在の」なら同意ですが、上原までの複々線の完成後(5年後)にここの対策(ホーム延長)が
可能かどうかによって全体のダイヤ構成にかなりインパクトがある、というのはほぼ皆さん同意
してもらえると思います。その上でそれが出来るか出来ないか、という話をしている訳で。
515 :
407:2008/10/02(木) 23:22:28 ID:ARMi4Xsf0
>>512 29‰はきついですね。
駅の設置基準って5‰未満でしたっけ?
>>516 特認があれば作れるんだけど、
山手通り真下がレベルで、そこからいきなり勾配が立ち上がっている現地と、
その他頻繁に電車が着発するという要素からしても、
特認は降りないだろうね。
3000ですら、塗油器でスリップ気味なんだし。
あそこって2600形がまだあった時代、雨が降った時は
掃除機(先端外した状態)で間違えて絨毯吸った時みたいなモーター音がしてたな。
音は凄いけど加速せず。
>>518 ワラタ
うんうん、そんな感じの音していたねw
車輪が空転して、ぱしゃーって音と共に再粘着装置作動の連続。
>>514 > >現実の小田急にとって、3駅に対策するのが得策というのはナンセンス。
>
> 「現在の」なら同意ですが、上原までの複々線の完成後(5年後)にここの対策(ホーム延長)が
> 可能かどうかによって全体のダイヤ構成にかなりインパクトがある、というのはほぼ皆さん同意
> してもらえると思います。
もし皆さん同意なら、皆さんがナンセンスなだけですが…
4本増発を前提に、その制約のなかで最適化を図るとしたら、
3駅は10両対応にするのがいい、というのは真実かもしれない。
しかし、それを行うくらいなら、6本増発でも8本増発でも
すれば良いはず。無理に10両にしない分、必要車両数に大きな
差はなく、地元との軋轢を避けられる多大なメリットがある。
にも関わらず、4本増発が前提なのは、4本増発という選択肢の
なかで最適化を図る必要がないという判断があるということ。
要は、通勤急行的な設定は考えられていないし、そこまで
しなくても捌ける予定。もし捌けなくても、駅をいじるより
増発する方が合理的なのは上記の通り。
たった4本しか増えないの?
ショボ
京阪の複々線区間ぐらいの本数が朝走ると思ってたんだけど。
登戸 - 向ヶ丘遊園が3線で、 向ヶ丘遊園の引き上げ線が
1本で平面交差してる関係ではないかと。
成城学園前発ならある程度増発できそうだけど
現状では必要なしと考えているのでは。
>>520 >
>>514 > > >現実の小田急にとって、3駅に対策するのが得策というのはナンセンス。
> >
> > 「現在の」なら同意ですが、上原までの複々線の完成後(5年後)にここの対策(ホーム延長)が
> > 可能かどうかによって全体のダイヤ構成にかなりインパクトがある、というのはほぼ皆さん同意
> > してもらえると思います。
>
>
> もし皆さん同意なら、皆さんがナンセンスなだけですが…
>
>
> 4本増発を前提に、その制約のなかで最適化を図るとしたら、
> 3駅は10両対応にするのがいい、というのは真実かもしれない。
>
> しかし、それを行うくらいなら、6本増発でも8本増発でも
> すれば良いはず。無理に10両にしない分、必要車両数に大きな
> 差はなく、地元との軋轢を避けられる多大なメリットがある。
>
> にも関わらず、4本増発が前提なのは、4本増発という選択肢の
> なかで最適化を図る必要がないという判断があるということ。
> 要は、通勤急行的な設定は考えられていないし、そこまで
> しなくても捌ける予定。もし捌けなくても、駅をいじるより
> 増発する方が合理的なのは上記の通り。
上原まで10両対応が完了して、八幡・参宮・南新の3駅が8両対応の場合、
新宿発着の各駅停車は、永久に8両または6両限定となり、他の各駅停車停車駅の10両化の意味が
ほとんどなくなってしまう。
かといって、いまの変則各駅停車(区間準急)みたいなのが残るのは良くない。
少なくとも、新松田より新宿よりが全10両で各駅停車が運転できることは、
車両運用に無駄がなくなり、無意味な回送を大幅に減らすことが出来る。
急行、快速急行、本線各駅停車⇒10両固定
江ノ島線各駅停車、町田始発江ノ島線急行、深夜早朝急行各駅停車⇒6両固定
箱根登山乗り得れ各駅停車⇒4両
この3種類の編成のやりくりだけで一日の運用がほとんど完結するので、
ダイヤも不自然な途中駅終着打ち切り乗り継ぎとか、無駄な回送、ダイヤ乱れ時の振替回復、
無駄な回送の減少による効率的な車両の運用により必要な編成数の減少など、
メリットは計り知れず。
>>524 千代田線からの直通を各駅に停めるんだから、別に今の10両対応ホームが無駄になることはないだろ。
だからマリアンナまで掘ればいいんだって。
地下鉄できるまでは平面交差なしの折り返しに使えるじゃん。
夕方下り快急に乗って思った。
千代直が増えて上原折り返し便が大幅に減るなら、快急の上原通過もアリだな。いや、むしろそうして欲しい。
上原通過するなら下北も通過して新百合までノンストップでいいんじゃね
唐木田ホームウェイは廃止で
>>529 じゃあ 代々木上原で運転手交代を兼ねて停車 一気に登戸でどうだ?
南武線ユーザーが喜ぶぜ!
このスレのNGワードに「登戸」を追加願いますw
532 :
名無し野電車区:2008/10/05(日) 03:27:40 ID:VvImhn+mO
そんなことより急行の成城通過を実現しろ!
533 :
名無し野電車区:2008/10/05(日) 03:33:20 ID:BUtFneSAO
6連各停新宿〜成城間運転禁止にせよ。
534 :
名無し野電車区:2008/10/05(日) 07:11:00 ID:1a/paPZd0
登戸、遊園に止まる快速準急を新宿発の急行の置き換えでどう? 急行は千代直のみってことで
快急の登戸停車は多分ないと思われ。
小田原線の各停は4両とし、箱根湯本行きのみの設定とせよ。
>>536 つまらん
京急並みの各停ならいいけどな
快速急行は遠近分離の為登戸には停まらないらしい
各駅停車の成城始発はできないのか
快速急行じゃなくて神奈川急行に改名しろや
540 :
名無し野電車区:2008/10/05(日) 19:44:22 ID:VvImhn+mO
急行全廃キボン
541 :
名無し野電車区:2008/10/06(月) 11:29:48 ID:vzjfmblw0
>>535 登戸と上原の停車駅入れ替えは・・・・・
まぁそれはないか
542 :
名無し野電車区:2008/10/06(月) 13:21:36 ID:kVSFoRg8O
東中南鶴大桜高長湘六善藤藤本鵠江
林林林間和丘座後南会行本沢鵠岸島
┏━━●━━●━━━●━━━●━━●急行
┃┏●●●●●●●●●●●●●●●●各停
┃┃
新南参八上東下世梅豪経千祖成喜狛和登向生読百新 柿鶴玉町大┃┃小相座海厚本愛伊鶴東秦渋松開栢富蛍足小箱風入湯
宿新宮幡原北北田丘徳堂歳師城多江泉戸丘田売合百 生川学田野┃┃相武間老木厚甲勢巻海野沢田成山水田柄田板祭生本
●━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━●●╋╋━━━●━●━●━━●━●━━━━━●●●●●快急
●━━━●━●━━━━━━━━━━●━━━━●━┳━━━●●┻╋━━━●━●━●━━●━●━━━━━●●●●●急行
●━━━●━●━━━●━━●━━━●●━━━●━╋━━━●●━╋●●●●●●●●●●●●●○○○○○●●●●●準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●┳╋●●●●●━┻●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
┃┃
┃┃五栗黒春永多唐
┃┃月平川日山摩木
┃┗━●━━●●●急行
┗━●●●●●●●各停
団子禁止
手っ取り早く
・快急の4本/h化(小田原・藤沢各2本)
・千代直の増発(増発分は各停)
・区準の停車駅変更(渋谷区3駅停車、残りは準急と同じ)→千代直各停の補完
あたりが妥当じゃないの。
それでダイヤ組んでみたけど、どうもアンバランスになる
登戸〜新百合丘の複線区間がネック
日中の本数は現状のままじゃないだろうか
547 :
名無し野電車区:2008/10/07(火) 20:49:13 ID:4j91fQRAO
和泉多摩川の工事はホーム延伸なのかな?
とりあえず府中街道くぐって二ヶ領、五反田渡ったら外側緩行線を地下に逃して
マリアンナ方面に伸びる遊園始発留置線にすればいいんだよ。
平面交差なくなるし線形も良くなるし、最終的に川崎市営地下鉄できれば唐木田千代直も逃がせる。
急行も生田〜百合はとまらんのだから一部川崎地下鉄経由でも問題なし。
車両基地に唐木田つかわせてやってマリアンナ〜新百合共用をバーターで認めさせ、
それで唐木田が手狭になるようなら相模原市まきこんで延伸ついでに米軍跡地を全面提供してもらう。と。
549 :
名無し野電車区:2008/10/08(水) 06:08:10 ID:fmU+6osdO
妄想は結構
そんなことより急行を全廃し快急毎時10本運転せよ
551 :
名無し野電車区:2008/10/08(水) 13:52:32 ID:fmU+6osdO
↑うるせぇハエは黙ってろ(笑)
神奈川田舎急行に改名するならおk
553 :
名無し野電車区:2008/10/08(水) 18:30:20 ID:Qcf1yGfAO
複々線化完成後の昼ダイヤを妄想してみた。千代田線が5分間隔になったとしての話。
※急行唐木田行は、多摩線内各駅停車。
代々木上原下り
00 多摩急行 唐木田 (千代田線直通)
01 各停 本厚木
― 通過
06 急行 小田原
10 多摩急行 唐木田(千代田線直通)
11 各停 本厚木
― 通過
16 急行 唐木田(千代田線直通)
17 区間準急 向ヶ丘遊園
21 各停 本厚木
23 快速急行 藤沢
26 急行 小田原
26 各停 成城学園前 (千代田線直通)
30 多摩急行 唐木田(千代田線直通)
31 各停 本厚木
― 通過
36 急行 片瀬江ノ島
41 各停 本厚木
43 快速急行 小田原
46 急行 唐木田 (千代田線直通)
47 区間準急 向ヶ丘遊園
51 各停 本厚木
53 快速急行 藤沢
56 急行 小田原
56 各停 成城学園前 (千代田線直通)
…各停成城はいらないか?
上りも書けって
下りの発車時刻だけ妄想するのは小学生でも出来る
557 :
名無し野電車区:2008/10/08(水) 22:13:13 ID:hTrO5YA90
>>553 朝夕ラッシュ時を含めた終日でヨロ。
それが満足されないダイヤ案なぞ画餅に過ぎぬ。
せめて早朝〜朝ラッシュ〜日中まではつなげられないとな
終電までつなげるのはさすがに一人でやるのは厳しいかと。
日中は今以上増えないと思うな。
全体的に速達化→浮いた人件費・運用で朝や夜に千代田線直通の各停や優等が少し増える
だけだと思う。
560 :
名無し野電車区:2008/10/11(土) 20:06:20 ID:Yqz5NkKLO
多摩ホーム
いいねぇ(笑)
多摩ホーム完成、マダー!
♪コインランドリーの多摩ホーム
563 :
名無し野電車区:2008/10/11(土) 23:58:14 ID:Yqz5NkKLO
おいでよ!
>>524 > 少なくとも、新松田より新宿よりが全10両で各駅停車が運転できることは、
> 車両運用に無駄がなくなり、無意味な回送を大幅に減らすことが出来る。
そのために、都心部で区画整理と土地買収をするとでも?
その追加的に計上する不動産についての管理コストだけ考えても
(初期コストを考慮しなくても)経済的にはペイできない…
> ダイヤも不自然な途中駅終着打ち切り乗り継ぎとか、無駄な回送、ダイヤ乱れ時の振替回復、
> 無駄な回送の減少による効率的な車両の運用により必要な編成数の減少など、
> メリットは計り知れず。
メリットがないとは言わないが、数十億かけるほどでないのは明らか。
根本的認識として、複線と複々線は非連続の飛躍があって、複々線は
合格ライン(テストで比喩すると)を軽々超えている。その状況で、
さらにほんの少しの勉強で+10点を獲得できる、という勉強法が
あったとして、すでに合格ラインを超えている受験者にどれほどの
意味があるのか、ということ。
565 :
名無し野電車区:2008/10/12(日) 05:26:03 ID:yNUASEzIO
ぷw
566 :
名無し野電車区:2008/10/12(日) 07:56:48 ID:wb33eOFTO
たまホーム上げ
多摩ホーム、現地見学電車、毎日運行中。
そんなことより世田谷代田周辺、地下線の様子がチラ見できるけど
トンネルは既にかなりできてるんだな。
>>564 >メリットがないとは言わないが、数十億かけるほどでない
それを判断するのは経営陣
今小田急で一番混んでるのは各停だし各停10R化はある程度考えてると思うけどね
新宿の地下ホームも10R対応だし、新宿まで10R各停を入れることになってもおかしくはない
>>569 新宿方各停なんかガラガラ。むしろ江ノ島線に合わせて6連に短縮だろう。
>>569 >新宿の地下ホームも10R対応だし、
新宿着急行で折り返しが回送となる運用に活用中。
572 :
名無し野電車区:2008/10/12(日) 18:25:34 ID:yNUASEzIO
いやいや、むしろ江ノ島線を8連対応にすべき
>>569 >新宿の地下ホームも10R対応だし、
もともと新宿って急行・準急は地下ホーム発着ではなかったか?
574 :
名無し野電車区:2008/10/13(月) 01:33:53 ID:l874DnADO
<<572
そんな金があったら製造から40年近く経った5000を今も使うなんて事はないだろ…↓
ラッシュ時に6両各停が来るとガッカリする
江ノ島線直通の各停はやめてもらいたい
576 :
名無し野電車区:2008/10/13(月) 09:43:00 ID:rfXVKciI0
>>575 急行混んでるから各停でマターリ帰ろうと思ってる時は特にね。
この前6両各停の運転士が駅員に「この時間に6両はありえないっすよ」とか言ってるの聞いた。
>>576 小田急の各停の乗車率が田園都市線を上回るまで、運転士にボーナスを払うな。
>>572 江ノ島線は全駅10連対応でいいよ。
大和止めの急行を大野から各停で藤沢まで伸ばしてくれw
代わりに各停1本大和止めでいいから
あー、確かに急行大和行きは激しく意味ナス
それより、急行・特急の12両編成化を。
581 :
名無し野電車区:2008/10/14(火) 05:52:51 ID:kn8xIGZ2O
そんなことより急行を全廃(ry
そんなことより鶴川に急行停車
そんなことより小田急線廃線
584 :
名無し野電車区:2008/10/14(火) 17:29:10 ID:Xaij9+HWO
登戸の橋架けるのに一体何年掛ってんだ もう10年だよ あの距離で10年って馬鹿にしすぎだわ
>568
あの辺り、代田縦穴すぎ下北寄り200mくらいかなぁ。ちょうど朝ラッシュでノロノロになると
シールドマシンの写真(A4位かな)が金網に掛けてあるのが見えるけど、あれマシンの現在位置じゃまいか?
ちょっとづつずらしてるのかも知れん。
>>584 小田急の車内と一般社会では時空の流れが違うのですよ。
小田急暦では2月29日ごとに一年と数えます。
>>584 確かにあれは遅いな。下北付近みたいな難工事でもないし。
ノロノロ工事してれば、そのうち遊園周辺の整理にも目処が付くと思ってたんだろう。
実際そうはなっていないようだが。
鉄道の橋梁なんていうのは、今後おそらく100年ぐらいつかうものだから、
一般の住宅とかなんかよりはずっと丈夫に丁寧に作られている。
橋脚の工事も、最初に上り線用に半分だけ作り、その後下り線用の橋脚を対称に並べて構築し、
中心部にコンクリを流して一体化している。
この橋脚は幅が7〜8メートルぐらい、長さが20メートル以上あり、
この中に生コンが流し込まれている。
当然、この仲間でコンクリの水分が抜けて強度を出すまでには、相当な養生期間が必要であり、
不十分なまま橋脚を載せることは出来ないだろう。橋脚そのものが変形してしまう。
橋桁についても、据え付けて一定の安定が出来るまでは、その上に道床のコンクリを流したり、
線路やラダー枕木、消音用バラストなどの物凄い重量のかかるものをいきなり敷く事は出来ない。
相当な養生期間を置き、施工時期が慎重に決められているのだ。
一度開通させたら、再びその部分の工事やりなおしなど出来ない。
したがって、これでも相当工事は速いほうだと考えるべき。
>>588 某巨大旅客鉄道の橋梁工事担当者に聞いても、小田急の工事の遅れは謎だと言う。
>>587 >>そのうち遊園周辺の整理にも目処が付くと思ってたんだろう。
一体何を根拠に?
そんな訳無いでしょう
儲けに繋がらないことは仕事遅いだけじゃないの
>>588 理屈はその通りだが、最後の一行について、具体的な(説得力のある)根拠
―多摩川橋梁規模の構造物で一般にどの程度の養生期間が必要かなど―
が無い。梅ヶ丘−喜多見複々線化工事の最終段階は、相当速かったと思うが、
あれは危険を承知で無理していたことになるんですかね?
渇水期しか工事が出来ないんだっけ?
にしても遅いような気はするが。
金だろ
594 :
名無し野電車区:2008/10/15(水) 14:22:12 ID:k3pD+YKoO
同じ多摩川橋梁でも下流側の東急は激速だったな。
(1)東横線橋の真横に本設の複線橋を架ける
(2)東横線上下をそっちに走らせて、使用停止した橋は解体
(3)解体したルートに本設の複線橋を架ける
(4)東横線上りのみ(3)の橋に移動
(5)目黒線を間に挟む方向別複々線とすべく引き続き工事
(1)〜(4)は4年ぐらいで完了した。
ちなみに近くの中原街道丸子橋は、片側2車線の大橋に架け替える際、
隣に仮設橋を架けた。
工期は6年ぐらいだった。
東急の橋は丸子橋架け替えより1年遅れぐらいでスタートしたが、
工事完了は東急の方が1年ほど速かった。
どっちも“複々線化”するための橋梁架け替え工事なのにw
遊宴〜登戸間が下り一線である以上、多摩川の橋の上の工事を急いで作っても、
列車ダイヤ上は、ほとんど効果がない。
さらに、下北地下が出来なければ、その他の区間を幾ら先行開通させたとこで、
複々線化未了区間がネックになって、その他の区間の複複線工事は宝の持ち腐れとなる。
したがって、過剰に早く資金を投入して複複線工事を完成させても、その区間は
工事代金が出て行ってその金利が発生し出来上がった構造物に固定資産税がかかり始めるだけで、
無駄金を垂れ流すだけとなってしまう。
だから、下北が完成するのに合わせて、他の部分もそれと同時に完成するのが一番金の使い方としては
理想だが、なかなかそうも行かないので、工事をダラダラやっているのだと思う。
596 :
名無し野電車区:2008/10/15(水) 15:53:42 ID:k3pD+YKoO
宝の持ち腐れってことはないと思うな。
現在、複々線区間は飛び飛びだけど、複々線区間が出来るたびに
優等は各停を抜きやすい区間が増加している。
ってことは、ダイヤ組成の自由度は全区間複線時代よりも上がっているってことよ。
遅延時の回復運転もしやすくなったことだろう。
優等通過待ち・緩急接続の縛りが緩くなったから
各停の平均所要時分も短縮しているし。
区間準急や快速急行などの新種別登場も、続々誕生する複々線区間の賜物ではあるまいか。
>>595 下りよりも朝のラッシュ対策で上りを
増線させるのが狙いなんじゃねーの?<和泉〜登戸〜遊園
てか、小田急もそう言ってるし。
598 :
名無し野電車区:2008/10/15(水) 20:19:31 ID:yu5XW3P+O
というか、下北沢界隈の地下化時と同時に完成すれば10連各停が運転出来る(ry
和泉多摩川がまだあんな状態だから、やっぱり来年の3月ってことですかね。
さっき、メトHW41のA側席から見たけど、橋の上の線はほぼ敷き終わり、
下りたまホーム前の線路も直線に敷かれて、下り切り替えがもうまもなくであることを
感じさせる。
登戸ホーム寄りの橋の上の]ポイントも下り側も完成間近という感じで、
いったん可動部のトングレールをはずされていた上り側のポイントも、
まもなく復元されると思われる。
登戸の和泉たまホーム寄りのホームは、上に仮設ホームが乗せてあるだけで、
これを取り外すと、すぐに下り専用の完成したホームと線路が現れるので、
登戸の完成した新橋梁下り線を使用する新下り線切り替えは、手品のように
一瞬で完了すると思われる。
多分新下り橋梁を使用した下り線の切り替えたそのあと、登戸上り線の
緩急2線切り替え工事が、行なわれ、遊宴の登戸寄りのYポイントが外されて、
遊宴⇒登戸間が上り緩急分離が行なわれ2線化して、
新上り橋梁上の]ポイントで緩急交差が行なわれるようになって、
そのまま新たまホームに緩急分離して延伸して、完成となる。
601 :
名無し野電車区:2008/10/16(木) 05:33:13 ID:Ips1ziBYO
さっき、まで読んだ
602 :
名無し野電車区:2008/10/16(木) 06:51:39 ID:ObM2O/QAO
603 :
名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:00:48 ID:bW+uq15NO
和泉多摩川のホームは今月の終りには形が見えてくるでしょ あの長さだもの 今年中には切り替えるって言ってたんだし
代々木上原から両方とも地下で新宿経由京葉線直通でいいよ
登戸駅の高架下の用途って既に決まってるの?
単に自転車置き場になるだけかな?
606 :
名無し野電車区:2008/10/16(木) 12:48:38 ID:Ips1ziBYO
>>603 それほんと?
登戸〜遊園が4線化された場合、現在の下り線が下り緩行線になるんだよね?
607 :
名無し野電車区:2008/10/16(木) 14:45:41 ID:DJGMQx/50
登戸〜遊園は3線化でしょ
近々下り線が移設され和泉多摩川の超ノロノロ入線は解消。
夕方ラッシュ時の登戸付近のだんごが少しは緩和されるかも。
>>610 小田急の広報紙には今年中に切り替えるって書いてあったよ 改正は来春だろうけど
下りいずみたまホームの新下り橋梁取り付け部の新線路敷設状況から推測すると、
ほとんど数日中の切り替えという雰囲気が漂う。
613 :
名無し野電車区:2008/10/16(木) 17:12:05 ID:Y0E0JdIi0
なかなか進まないね、10年も待つとは思わんかった
616 :
名無し野電車区:2008/10/17(金) 00:28:04 ID:WXGsK3rA0
>>611 下り線切り替えの時期って、どっかに書いてたっけ?
3線化工事全体は公式発表で2008「年度」完成予定だったはず。
残りの工事は大まかに
1)下り橋梁完成
2)下り線切替(登戸下りホーム形状変更)
3)上り線2線供用開始(遊園ホーム形状変更、ポイント追加?)
の3ステップなので、年内の完了はちょっと厳しいだろうね。
2月頃までに工事を完了させて、新年度開始前の3月中にダイヤ改正実施と予想。
完成後の朝の上りは、急行の遊園の入線待ちと登戸前の渋滞が解消するので、
急行が1分ぐらいはスピードアップ可能と思われ。
各停は現状和泉多摩川で1分ほど時間調整しているので、単純にこれを無くせば
梅が丘の合流も現状維持可能とみた。
どこからどう見ても、下り線の新橋梁切り替えと、供用開始は、秒読み段階です。
ありがとうございました。
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
登戸の1番線はどう使うの?
登戸どまりの電車とかでるわけ?
>>620 たまがわから水を引いて、錦鯉を放し飼いにして憩いのビオトープスポットにし、釣堀を併設、区画整理完了までのあいだ
623 :
名無し野電車区:2008/10/17(金) 21:35:29 ID:5YReuEI1O
1番線はモノレールじゃないのか?
登戸付近の工事終わったら登戸駅の1,2番線のホームが窮屈に感じそうだな
海老名厚木間の高架も未だにダラダラ工事やってるけど、登戸三線化と一緒に終わらせるんだろうな。
>>605 小田急は登戸駅周辺の高架下の利用は
きわめて消極的。
小田急登戸駅の商業施設は、箱根そばとミニコンビニだけ。
小田急子会社の北欧パンとジロー(トマティーナ)はなんと
JR登戸駅ビル(食采館)に入居している。
>>620-622 当分使わない1番線についてなら、
東急溝の口駅みたいに仮説店舗でも作るところだろうが、
その気配も無い。
629 :
名無し野電車区:2008/10/21(火) 10:45:36 ID:UR7Ht6UcO
多摩川架線張り始めたね
631 :
名無し野電車区:2008/10/21(火) 12:08:16 ID:PVSUP49j0
登戸は用地の確保が出来次第、再工事だからテナントを入れられない。
架線張ってから40日前後で使用開始だから
やはり11月下旬が有力。
これで下りは制限解除で速くなりそうだが、
合流点が和泉多摩川から離れたため、
特急が抜けた後すぐには各停が出せないのが辛いところ。
>>632 特急が抜ける前に警戒信号で出発させちゃうんじゃないの?
現地の状態は分からないけど。
少なくても和泉多摩川のホームを延伸したから、下り緩行は今の信号の位置ではなくなるよな。
ただ特急と快速急行の通過待ちならいいけど、急行系のすぐ後に発車したところで
橋の上でずっと待つことになっちゃうな。
>>628 7両分あるが安全をとって6両といったところ。
>>631 解説サンクス
しかしその工事が可能になる確率は限りなく0に近いのでは
あのビルがなくならない限り工事はできないな
3件のビルの場所は、区画整理で線路と垂直方向に
突き抜ける道路になる予定。
よって、小田原方には商業施設は造れません。
639 :
名無し野電車区:2008/10/22(水) 07:29:50 ID:ZOkajzM4O
あ
640 :
名無し野電車区:2008/10/22(水) 07:31:29 ID:ZOkajzM4O
多摩川橋梁にATS地上子が設置されたな。
多摩川の鉄橋見てきたけどホームからポイントまでの間に信号機が3台あったから注意45km/hでの発車は可能だと思う。
642 :
名無し野電車区:2008/10/22(水) 20:38:00 ID:1i7mtL+9O
ふつうに来月にはできる感じだね。長かった・・・・工事開始が中学一年で今や大学4年
・・・・・
>>643 で、春からの通勤は南武線を使うようになるんですね
645 :
名無し野電車区:2008/10/25(土) 14:34:41 ID:5XVlNBBSO
登戸駅前にあった橘さん復活してよ
>>643 上原〜梅ヶ丘間の複々線化なんか用地の本格取得開始が1987年で
工事完成が2014年(2013年度、末だろう。どうせ)だから24年!
1987年に新入社員として入った人が複々線完成時には老後の
人生設計を考えるセミナーとかに行かされる年齢に…。
構想自体からすると50年とかになっちゃうんだけどな。
27年だったな。新入社員が五十肩とかになやまされる世代になるってことか。
たまホームの残り継ぎ足し工事の進捗具合は
>>645 すでに復活していますが何か、
タクシー乗り場の左側のビルが橘ビル
1階の鉄の家、2階の中華、5階のイタリアンが橘直営
3、4階の土間土間、土風呂はテナント
駅から遠くなったので
立ち食いそばはやらなかったと店の人が行っていた。
それにしても駅ビルの蕎麦屋の後釜至急キボンヌ
651 :
名無し野電車区:2008/10/28(火) 00:00:12 ID:KIy4jGvR0
遊園の上りホームを40mほど登戸方向へ移動して、
シーサスの番数上げてほしい。
駅は廃止して登戸駅遊園口にすれば万事解決
653 :
名無し野電車区:2008/10/28(火) 22:10:44 ID:C53zcjO0O
654 :
名無し野電車区:2008/10/28(火) 22:37:25 ID:UrmGVCyE0
遊園を廃止するのが最大の得策
655 :
名無し野電車区:2008/10/28(火) 23:30:56 ID:1a14snUrO
ハッピーデー ハッピーライフ
オナホールw
657 :
名無し野電車区:2008/10/29(水) 00:01:00 ID:8Otj5UB1O
>>647 長澤まさみ・榮倉奈々・本仮谷ユイカ・鈴木杏・西原亜希・加藤成亮・手越祐也などが生まれた年ですな
そう考えると、果てしない
659 :
名無し野電車区:2008/10/29(水) 05:46:33 ID:TP6f79NlO
↑馬鹿者め!
660 :
名無し野電車区:2008/10/29(水) 05:57:52 ID:6GquHbskO
●●新宿
┃┃
┃●新百合ケ丘
┃┃
●┃町田
┃┃
┃●相模大野
┃┃
●┃本厚木
┃┃
┃●秦野
┃┃
●●小田原
┃┃
●●箱根湯本
って、昼間20分間隔で交互に走らせれば良いと思う
町田、大野、本厚木が20分間隔はあり得ない
と思ったがロマンスカーのこと?
単線区間で各停入れられないじゃんw
662 :
名無し野電車区:2008/10/29(水) 11:54:29 ID:ajytFQArO
今日は大人数で多摩川の橋工事してるな 最初から大人数でやれよ
もうほぼ完成だしね!!
664 :
名無し野電車区:2008/10/29(水) 14:39:51 ID:bFcIl/3jO
例えば、遊園から地下に潜って、世田谷通りの直下に急行線掘って、新百合で既存線に合流ってムリ?
金かかる?ここまでやる意味ない?
急行線が新小田原線になって、遊園〜新百合の各駅は多摩線に編入。
地下はすげー金かかるからなー。
地下にするからって、土地買収が要らないわけじゃないし。
大深度地下だって、深さの面ですごく費用が掛かるし。
それくらいなら、今の路線の下を浅く掘った方がまだましでしょう。
実現したら、嬉しいなとは思うけど。
669 :
名無し野電車区:2008/10/30(木) 12:39:40 ID:EKJb8tmvO
>>666 ますますわかんない?
有馬って何?
ナオホールってなんですか?置物?
複々線は外側を走るのが小田原線、内側を走るのが江ノ島線です。内側線は江ノ島・藤沢発着専用です。
1129切り替え
いい肉切り買え?
100グラム100円の産地不明バラ肉⇒100グラム1万円松坂牛霜降りすき焼き用
急行は新宿から下北沢までずっと地下にもぐらせよう。
676 :
名無し野電車区:2008/10/31(金) 13:53:33 ID:F0bNXEFAO
>667
>668
だからさー、遊園からマリアンナまで掘ればいいんだよ。生田手前までですむんだよ。
川崎市営地下鉄できるまでは平面交差なしの各駅折り返し留置線でY字解消になるし、
市営地下鉄できたら3駅通過の優等逃がせるしいい事づくめなのにー。。。
678 :
名無し野電車区:2008/11/02(日) 01:02:04 ID:/nWtm776O
またマリアンナ厨か
679 :
名無し野電車区:2008/11/02(日) 09:34:41 ID:N3GAshCjO
小田急スレは「認定厨」が多くていやになっちゃう
もともとの厨…実態を無視した妄想を何度も語る奴
厨に認定される厨part1…厨を批判した者
厨に認定される厨part2…厨にとって気にくわない駅の利用者・周辺住民
利用者にとっての癌…反対運動起こして開発阻止する奴・自殺・トラブル・ゲロ等で電車の運行を乱す霊・奴
厨に認定される「厨」が多いためあらゆるモノが厨になってしまうという…
ちなみに話を切り出すのは本当の厨、認定される厨は本当の厨が発生しないと現れないという特色を持つ。
来年早々にある遊園〜登戸の上り線切り替えの時は以前の線路切り替えみたいに臨時ダイヤかね?
一晩で遊園のホームの拡幅は無理だよね。
682 :
名無し野電車区:2008/11/03(月) 15:44:39 ID:1DClcAmlO
ホーム拡張必要無し 見た事ないの?
見たことあるけどどう見ても線路に合わせて拡幅が必要でしょ。君は何を見てるの?www
今回の場合だと深夜〜早朝の上りを4番ホームのみで廻して、
その間に3番ホームをいじればいいじゃん。
前回の下り工事は1・2番ホームを両方ともいじる必要があったから難しかったけど。
685 :
名無し野電車区:2008/11/04(火) 09:14:19 ID:3B/ptKBfO
そんな感じだと思う。
1ヶ月きって事前ノーティス無いし、時刻変更等無く切り替え実施できるということじゃない?
686 :
名無し野電車区:2008/11/04(火) 15:39:57 ID:5Zl9anFbO
ふむ
下りの切り替えは、橋の上にポイントが移るだけで他に何も影響がないので、
ダイヤの変更や修正はないでしょ。
上りの切り替えは、
1.下り用に使われていた、上り急行線を本来の上り用に信号設備などを移設。
2.登戸上り急行線側のホームを本来の上り線用に整備。遊園側末端部と和泉多摩川側末端部を運用開始可能なように補修。
3.上り橋梁上の]ポイントの取り外してあった可動部トングレールを復元。ポイントとして作動可能なように整備。
4.まず、第一次上り切り替え工事で、和泉多摩川駅手前にあったポイントを廃止撤去し、上り橋梁から緩行線、急行線
それぞれから直接複複線のまままっすぐ伸びるよう配線変更する。
上り橋梁上の]ポイント使用開始。
5.次に、遊園の登戸側ポイントを撤去し、遊園上り待避線がそのまま複複線の上り緩行線に、
遊園の上り本線がそのまま複複線の急行線にポイントなしでまっすぐ繋げる工事を実施。
その際、遊園登戸側ホームの幅を、仮設ホームで大幅に拡幅。
以前、下り線の切り替えのときに行なった遊園の登戸寄りの大幅なホーム拡幅と
配線位置大幅変更の工事と同じく、かなりの工程の大掛かりな作業になるため、
おそらく、半日か一日特殊ダイヤで日中も作業するようになる。
688 :
名無し野電車区:2008/11/04(火) 20:36:47 ID:Nlqgc9qKO
>>687 1-4は1晩ずつでやっちゃうでしょ、小田急だし
問題は5だな
>>689 1.2.3.は、下り線を新下り線用橋梁に切り替えてから、電車の通らない状態で切り替える前に下準備として作業を進めることが出来る。
691 :
名無し野電車区:2008/11/04(火) 23:01:45 ID:3+TZnm5+0
両側を営業列車が走る線路に挟まれながらとなってしまうので資材搬入とか工事用機器の使用が難しくなってしまうと思う。
資材搬入用の道が、橋の和泉多摩川方にあるよ。
>>691 すでに殆んどの工事は完了しているから、後は信号機の付け替えとか、残りの化粧工事とかだけで、
大型の重機や建設資材の運搬の伴うような工事は殆んど残っていない。
最後は、
>>692の和泉多摩川側上り橋梁と下り橋梁の間に仮設で作られた資材製機材搬入用取り付け道路を
取り外して全工程御仕舞い。
和泉たまホームの登戸側に設置が進んでいる部分の工事も、
これまでは橋の架け替えの地上部との取り付け部分だったために、
工事の邪魔になるので延ばせなかったが、橋の工事が最終段階に来たので、
いよいよ最終段階で延伸工事に取り掛かった。
橋梁上のXポイントを使いはじめる代わりに、遊園の登戸方ポイントは消滅?
ということは将来、↓みたいなのもありうるのか
・遊園4番→緩行線→登戸4番→Xポイントで急行線へ転線する優等
・遊園3番→急行線→登戸3番→Xポイントで緩行線へ転線する各停(区準)
>>694 遊園でマンスカーを堆肥する急行などが、遊園⇒登戸間の緩行線を走行し、上り橋梁上の]ポイントで
急行線へ転換するということになる。
あと、多摩線特急の上り方面への海藻などで遊園の待避線に停まっているようなのが、
そのまま緩行線で回送されたり、橋の上の]ポイントで急行線へ入れ替えたりして走行するシーンが見られる。
696 :
名無し野電車区:2008/11/05(水) 12:40:30 ID:grGYSd7MO
3線化完成後、遊園退避は全て登戸退避に変更になると思う。
遊園始発の設定や踏切の存在を考えると、
遊園のホームはなるべく空けておくべき
ではなかろうか?
697 :
名無し野電車区:2008/11/05(水) 12:46:36 ID:grGYSd7MO
>>693 資材搬入用の取付スロープは経堂みたくそのまま残すんじゃない?
そのままでも特に不都合無いと思うが。
698 :
名無し野電車区:2008/11/05(水) 13:07:46 ID:4B6tx06JO
上りの遊園退避は止めて欲しいわ
>>697 あれ仮設には見えないもんな。保線用に残すんだろう。
700 :
700:2008/11/05(水) 18:34:49 ID:OpjIP0oR0
700なら連立解消
>>694 登戸・遊園付近で無料優等同士の追い越し(快急が急行を抜く)があれば、
今まで全然効果がなくて急行に混雑が偏っていた遠近分離が成功すると思う。
上りは特に遊園で抜かれると分かれば後続の快急に移る客が多いだろうから、今までのように昼間でも成城からすし詰めみたいな状況が解消されることを期待したい。
702 :
名無し野電車区:2008/11/05(水) 21:31:37 ID:/cYHSxLWO
どう見ても仮設じゃないだろあれは。
誰だ?仮設なんて言ったアフォは(笑)
>>701 急行も快速急行も同じくらい混んでいるから。
空いているように見えるのはおまえの僻み根性によるものだよ。
>>703 >急行も快速急行も同じくらい混んでいるから。
それは町田・新百合発車時点の混雑具合じゃないの?
混雑具合が同じくらいだったら、登戸・成城・経堂で人が載ってくる分、
下北到着時点では急行の方が混んでしまうって事を言いたいんだろ。
自分は下北〜新宿をたまにつかう程度なんだが、やっぱり急行は避けて
なるべく区間準急(駅は通過するけど空いてる)に乗るようにしてるし。
705 :
名無し野電車区:2008/11/06(木) 01:54:56 ID:gvilsGXcO
下北沢到着の時点で同じようなもんだろ。
空いてたり混んでたりするのは時間帯の問題だ。
707 :
名無し野電車区:2008/11/07(金) 00:32:20 ID:Ppq0fxkxO
昨日、久しぶりに小田急を利用した。
複々線区間を走る特急に乗りながら、改めて小田急は思い切ったことしてくれたと感心。
大したもんだ。
大きな財産だよね。
>>706 上りなら小田原始発の急行は快速急行より明らかに混む。
てか多摩急行と江ノ島始発の急行が空きすぎなんだよ。
小田原線急行ってガラガラじゃん。おださが以遠はホームを4両に短縮して、大野ー湯本の折り返し運用だけで良いでしょう。
お前ラッシュの海老名以西の利用客の多さを知らないだろ
そんなことより、さりげに登戸駅構内に新しい下り線の架線がすでに張られている件。
かなりホームが狭くなるんだな。
712 :
名無し野電車区:2008/11/08(土) 00:40:11 ID:Qg54lysNO
新宿寄りは狭すぎだよね
川崎はやる気あんのか?
714 :
名無し野電車区:2008/11/09(日) 02:31:56 ID:GUOuUSOD0
さあ、どうだろう?
もう複々線で手一杯というのが本音じゃないかな。
川崎縦貫高速鉄道に直通して小田急にメリットってあるのかな?
715 :
名無し野電車区:2008/11/09(日) 09:37:01 ID:HUtZusBI0
あそこは資機材搬入用スロープとなり、線路上にも工事用踏切がふせつされます。
716 :
名無し野電車区:2008/11/09(日) 09:58:19 ID:HUtZusBI0
20081129 泉玉線路切り替え 下り休刊光線使用開始
橋梁上16番シーさす暫定使用開始
登戸駅線路切り替え 仮ホーム撤去、縮小 ダイヤ変更なし
20090313 泉玉線路切り替え 上り休刊光線使用開始
橋梁上16番シーさす使用開始 複々線供用開始
優艶3番線線路切り替え
仮ホーム設置拡幅 分岐使用停止 ダイヤ変更なし
3線供用開始
20090328 優艶4番線路切り替え仮ホーム設置縮小 ダイヤ変更なし
>>716 遊園の線路切り替え手順が良く見えない。
718 :
名無し野電車区:2008/11/09(日) 11:20:45 ID:rrffyLDuO
妄想だろ
橋梁上の下り線ポイントはシーサスじゃなかった気がするが。
720 :
名無し野電車区:2008/11/09(日) 19:09:36 ID:Eg0Gf2Nh0
29日の工事で下り橋梁使用開始に加えて、
上りの緩急振り分けを和泉から多摩川上のシーサスで
やることを言いたいのだろう。
一晩で下り線から上り急行線に変えるわけか。
721 :
名無し野電車区:2008/11/09(日) 20:54:52 ID:vf/MH2co0
>>719 枕木はシーサス対応だけどレールは片渡りだね。
722 :
名無し野電車区:2008/11/10(月) 05:54:13 ID:vEurknmbO
ジーサス青田
723 :
名無し野電車区:2008/11/10(月) 22:52:28 ID:lLF4IZ8cO
枕木っていうけど、本当は
枕コンクリートですよね。このように、材質が新しい物になったのに、
未だに古い材質が名前に残っている例は
他にもありそうですね。
腕木式信号機…
そもそも使ってる路線がほとんどなさそうだがw
725 :
名無し野電車区:2008/11/10(月) 23:39:16 ID:ReODZL9cO
下駄箱とか筆箱とかか。
鉄道関係ないけどw
汽車を待つ君の。。。
727 :
名無し野電車区:2008/11/11(火) 04:05:31 ID:8AATB8izO
くだらんレスやめれw
728 :
名無し野電車区:2008/11/11(火) 17:49:36 ID:BwbPSClI0
11/29切り替えか…。だいぶ進んでるね。
和泉多摩川のホームも来春までには完成だよね??
質問だけど、登戸付近が複々線化or3線化したら、ダイヤ改正(修正)はあるの?
729 :
名無し野電車区:2008/11/11(火) 17:57:20 ID:GFSmA5h9O
>>723 「網棚」とかもな。
関東で新車でも金網なのは東急ぐらいなもんかな。
730 :
名無し野電車区:2008/11/11(火) 19:44:10 ID:fNIvH8hCO
登戸付近のダイヤ修正はあっても改正はないだろう。
下北沢側がふんづまりである以上、増発も出来ない。
731 :
名無し野電車区:2008/11/11(火) 20:08:49 ID:8AATB8izO
下北沢界隈が地下化された時点で各停10連化されるのかな?
だとすれば和泉多摩川の10両対応は2010年までに造れば良かったんじゃないの?
>>731 そうすると改良工事の事業期間が伸びちゃう。
あとは朝方に設定されている成城発準急本厚木を各停化出来る。
733 :
名無し野電車区:2008/11/11(火) 22:14:20 ID:WaDLNNCL0
>>728,730
朝の上りの急行、1分ぐらいはスピードアップしてくれると期待。
>>733 1分なら余裕時分とされてダイヤはそのままな予感
>>731 南新宿〜代々木八幡って10両編成対応したん?最近都心に行ってないんで。
>>735 地下鉄直通各停だけ10両に…て事じゃない?
今でも6両各停もあるんだし、全編成10両化するほどの需要もないだろ。
いや需要はあるだろw
日中はともかく、朝夕ラッシュ時は全列車10連のがいい
ついでだから日中も10連で走っていいw
738 :
735:2008/11/12(水) 22:47:35 ID:6QGKN8ui0
>>736 そうですね。地下鉄直通って言う意味ですね。理解出来ました。ありがとう。
複々線化の計画が完了すれば各停の到着時間が短縮されれば乗車率が上がりそう
だから
>>737が言うように需要はある‥‥って言うか発生するんじゃないだろうか。
多摩川橋梁上の新下り緩行線、片渡りの先に車止めがつきましたね。
線路の敷設されている長さの割に、だいぶ登戸駅の手前に設置されててもったいない。
下りの信号機(まだ×印がついてる方)には片渡り手前に「1場内」が、
登戸駅手前に「2場内」の標識がついているということは、登戸駅は
停車場化決定?
和泉多摩川駅ホームに張り出されてる工事計画を見ると、和泉多摩川は
停留所っぽくなりそうだけど。
0閉塞を第3場内にすれば急行は割と早く突っ込めるし、
各停は複線にすぐ入れるけど、やっぱり撤去するのか。
741 :
名無し野電車区:2008/11/13(木) 18:29:41 ID:vbluX4XvO
上りの下北〜上原、凄いバウンドだねぇ〜。
トランポリン
742 :
名無し野電車区:2008/11/13(木) 22:06:06 ID:xJpUPbZrO
東北新幹線新青森開業が3ヶ月前倒しになるそうだ。なんとも羨ましい。
下北沢地下複々線化も前倒しにならんかのう…(´・ω・`)
743 :
名無し野電車区:2008/11/14(金) 02:17:34 ID:rA+go2fF0
ならないの〜…(´・ω・`)
744 :
名無し野電車区:2008/11/14(金) 09:49:17 ID:tZLMsq9KO
>>741 上信のマンナンライフのこんにゃくばたけCMくらいのバウンドですか?
745 :
名無し野電車区:2008/11/15(土) 02:35:59 ID:YBIDom9C0
蒟蒻畑ダイエットが出来なくなった主婦が絶賛リバウンド中です。
746 :
名無し野電車区:2008/11/15(土) 02:54:13 ID:J+02YufcO
全く…くだらんレスするなよブォケ!
747 :
名無し野電車区:2008/11/15(土) 16:19:02 ID:wsae37mw0
和泉多摩川駅付近の下り急行緩行線ともに一部のATS地上子に黄色い板が取り付けられてた。
見る限り黒いガムテープのようなものでとめられてた。
多摩線にあるような新型のATS地上子??では無く、従来のATS地上子。
748 :
名無し野電車区:2008/11/15(土) 16:20:20 ID:Y6zZmOFf0
>>747 多摩線にあるのはATS地上子じゃなくてTASC調整用地上子。
和泉多摩川はホームの延伸に伴い信号機を移設するために新しい地上子を置いているのかと。
750 :
名無し野電車区:2008/11/17(月) 22:13:06 ID:brmxTdY8O
あげ
世田谷代田付近の仮線、ラダー枕木で作ってるね。
最近敷設してるところは、多いんじゃない?
成城の駅内とか、多摩川の橋とかもそうだよ。
753 :
名無し野電車区:2008/11/19(水) 20:57:49 ID:9ybhRvlf0
754 :
名無し野電車区:2008/11/19(水) 21:15:39 ID:jgue+DJWO
恥ずかしくないの?
>>752 保守費用が安い代わりに敷設費用が若干高いはずだからすぐに使わなくなる線路に採用するのは珍しいなと。
和泉多摩川の新しい線路は緩行線と急行線で線路が違うのは何でだろうね。
756 :
名無し野電車区:2008/11/20(木) 13:32:16 ID:y0FixFtF0
世田谷代田駅脇というかセグメント基地直下というか
あそこは普通に木材枕木を直交する形で設置してるように見えた
登戸駅はもう準備万端?
759 :
名無し野電車区:2008/11/21(金) 03:16:18 ID:vsbhR5WSO
世田谷代田って、先に下の急行線に仮設ホーム作って対応するのな。仮設とは言え、トンネル内でホームドアがない状況での列車通過は少し怖いな。成城はまだ広いから…。
そこで美佐島駅方式エアロックドアの出番です
762 :
名無し野電車区:2008/11/21(金) 18:09:03 ID:HH2qIw0LO
登戸の切り替え 予告すら無いがどうなってんだ?
>>960 代田だとどうせ下北沢or梅ヶ丘直前で詰まるからなんとかなる希ガス。
それよりあの混雑する下北沢を工事中島式ホーム一本で乗り切れるのか不安。
765 :
名無し野電車区:2008/11/22(土) 05:37:05 ID:V4tPLI6zO
予想図見ると島式ホーム1面1線ではなく上下各1面1線になるみたいから問題じゃないと思いますが。
766 :
名無し野電車区:2008/11/22(土) 10:42:09 ID:6M0QpN/F0
>>762 発着ホームは変わらない、階段、エスカレーターも変わらない
従ってお客様には何の変化もない
一般客は線路切り替えしても何にも気づかないじゃないの
だから案内しないでもOK
気になるのはオタのみ
767 :
名無し野電車区:2008/11/22(土) 11:25:20 ID:1r5emT1tO
>>766 切り替えでホームの新宿寄は狭くなるから、気づく人は気づくだろ。
ところで、切り替えをやるソースってどこにあるんだ? 2chでしかその話聞いたことないぞ。
>>766 しかも一般客は何のため(増線、それに伴う一時的な切り替え)に工事しているのかすら知らない。
>>770 まだ切り替わってないよ?
今の位置にって話なら・・・環七の橋出来たのっていつだっけ・・・
代田1号踏切の前の立て看板には26日に踏切延長って書いてある
>>768 俺の場合は小田急でバイトしてる友人から聞いた。彼曰く来年3月ダイヤ改正。
まあ、よくガセも持ってくるから話半分で聞いてる。しかし3複線化ぐらいでダイヤ改正なんてするものなのかな?
774 :
名無し野電車区:2008/11/22(土) 23:43:11 ID:ZHvlb8oT0
修正程度では?
775 :
名無し野電車区:2008/11/22(土) 23:58:23 ID:25L+8N7c0
世田谷代田セグメント基地直下、今見たらレール敷設完了したらしい
>>773 朝方、新百合-登戸でスピードアップだから、ダイ改が無いはずない。
田都も3月に溝口まで複々線だし。
ただこの一年新車が無いから、大きな期待はしてないな。JRもダイ改までに小田急直通車両を作らなかったし。
779 :
名無し野電車区:2008/11/23(日) 04:24:16 ID:CvPIQaSVO
とりあえずは修正程度にしておいて下北沢界隈が地下化されるタイミングで大幅にダイヤ改正すると予想。
現在徐行運転している登戸付近と海老名付近は工事が終ってもそれまで徐行を続け、ダイ改時に一斉に解除。
そうすれば実際の時間はともかくイメージ的にはスピードアップ感が得られるんじゃないかw
究極は複々線完成まで徐行させておいて完成時のダイ改で全徐行箇所を一斉に解除!かなりの時間短縮効果が得られるぞw
>>779 そうすると1999年7月改正の再来になってしまうんだな。
夕ラッシュ時でも新宿〜町田間32分で走る急行があったりして
喜多見〜和泉、遊園〜生田、新百合〜柿生、大野〜相武台前を
100〜120km/hで回復運転するのが素晴らしかったけどさw
今の時代はそんなことできないんだろうね。
781 :
名無し野電車区:2008/11/23(日) 10:38:14 ID:aTNUK9s80
>>768 ソースはないよ 何方かが11/29と書き込みがあった程度(たぶんリーク)
でも現場を見ればオタなら予感アリアリ
@線路引きました
A架線張りました
B信号、ATS,ポイントマシン付けました
いつでも切り替え完了状態進行中。
782 :
名無し野電車区:2008/11/23(日) 11:06:14 ID:bpOrJr/oO
>>778 小田急もJRも新車を入れなかったのは事情があるから。
783 :
773:2008/11/23(日) 11:36:12 ID:X1S/tCxq0
>776
ごめん。三線化だったorzもう一度勉強しなおしてきます。指摘thx!
さてさて、線路切切り替えは無事終了したのかしら?
784 :
名無し野電車区:2008/11/23(日) 11:47:34 ID:aTNUK9s80
>>782 それぞれの事情とは想像するにこんな事んいな?
@三直開始時期の調整?
A乗り入れ区間の調整?
B乗り入れ本数の調整?
C事故・故障時の対応の調整?
Dその他ダイヤ乱れ時の調整?
E小田急の工事進捗の関係?
FJRの車両更新順序の関係?
G必要車両性能の変更?
etc
教えてくだされ。
>>781 和泉多摩川の下りホームがまだまだ状態じゃないの?
壁ができてなかったようだけどあと1週間で何とかなっちゃいそうなもの?
786 :
名無し野電車区:2008/11/23(日) 12:39:57 ID:MO5EZ4hrO
昨日登戸のホームには整備?の人達が数人居て、色々測ったりしてたな。切り替え間近だろうね
>>736 下りホームの車掌用監視モニターが8両と10両位置は
新旧2組取り付けられている。
>>786,787
736じゃなく786へのレスです。
ダイヤ改正とか言っておきながら、更に所要時間が延びたゆとりダイヤにするだけの予感
三線が完成したからって、そこまでダイヤが変わるとも思えないし。
遊園、登戸、成城通過で少しはスピードアップできるだろ。
791 :
名無し野電車区:2008/11/23(日) 19:33:16 ID:aTNUK9s80
>>786 延長部分は次回ダイヤ改定時から使用するかもしれませんが当面の間、未使用
>>789 上りに限れば、遊園で各停・区準・急行が通過待ちをする必要が一切なくなる。
急行の特急待ちの場合は登戸4番ホームで調整する必要があるだろうけど、
各停・区準は新百合を出たら、少なくとも成城までは突っ走れるようになる。
楽しみだわ
>>792 ってことは結局成城で接続のための時間調整になるような。
登戸で接続待ちっていうのもできそうだな。
795 :
名無し野電車区:2008/11/24(月) 00:05:20 ID:MO5EZ4hrO
それはそれで楽しみだな
796 :
名無し野電車区:2008/11/24(月) 06:05:19 ID:qi3RTj5OO
登戸で急行と各停又は区準を接続させ、成城は通過とせよ!
797 :
名無し野電車区:2008/11/24(月) 11:01:51 ID:3JdeWp2n0
緩急接続は登戸と経堂でOK?
快速急行と各停の二本建てで良い
799 :
名無し野電車区:2008/11/24(月) 17:12:31 ID:3JdeWp2n0
新宿〜百合ヶ丘まで延々と各停‥ 地獄だ〜
>>799 待避なしだからまだいいだろ
京王なんか複線なのに布田まで各停先着ってこともあったと思ったが…なかったっけ?
理想は快急・準急・各停の3本建てだな。
新百合以西の優等利用者…快急
遊園以東の優等利用者&遊園以西の各停利用者…準急
遊園以東の各停利用者…各停
朝夕はこれでは対応できないので千鳥型停車を行なう通勤急行と通勤準急のコンボで対応。
通勤急行…新宿、上原、下北、成城、登戸、新百合以西急行と停車駅同じ
通勤準急…新宿、上原、下北、経堂、登戸以西各停(半数は千代田線内からの直通)
ただ、日中は準急は遊園で特急待避をしなければならず、新百合で準急と快急を
連絡しようとすると快急は遊園通過後、延々と各停ストーカーとなってしまう問題点があるが。
802 :
名無し野電車区:2008/11/24(月) 19:55:37 ID:D+pnJQl50
新百合までは複々線にならないんですよね?
上原−新宿と新百合近辺で渋滞しないの?
>>801 どこが理想的?
ALL各停が一番理想的だよ。
距離に応じて所要時間が掛かるとても平等なダイヤ。
804 :
名無し野電車区:2008/11/24(月) 21:14:31 ID:qi3RTj5OO
JRみたいに駅間距離が長いと、糞みたいなダイヤでも
速く走らせれるんだけどね。
806 :
名無し野電車区:2008/11/24(月) 22:07:26 ID:BSK60lc8O
>>801快急は急行でよい。とっくの前に俺が書いた内容に似ている。快急や区準等は開発途上の暫定的な設定でしかない。種類が有りすぎてわかりにくいんだよ!!多摩急は残るかもね。
807 :
名無し野電車区:2008/11/24(月) 22:14:43 ID:5mkz2Cp60 BE:1402440285-2BP(0)
快速急行は、
新宿〜新百合ヶ丘までで、江ノ島線はともかく、
小田原線の相模大野以西は急行と同じ。
808 :
名無し野電車区:2008/11/24(月) 23:36:09 ID:3JdeWp2n0
小田急はダイヤが整ってないのに問題がある
新宿だと 快急 18 29 59 各停が連続して来るダイヤとか‥
>>808 時刻表の数字しか見てない中学生がよく言う台詞だな
なぜそうなのかを考えたことがないのだろう
複々線完成時は、小田原快急はあってもいいけど、新百合ヶ丘〜本厚木間では、
急行は相武台停車で緩急接続が理想。相武台通過で各停が待避でもよいけど
(現状のダイヤでも各停の海老名待避で急行が本厚木到着でさらに増延している)
多分、近い内に待避パターンが海老名から相武台に移るんじゃないかと
>>810 可能性はゼロではないとは思うが、極めて低いと思う。
朝ラッシュ以外でどうしても相武台待避とせざるを得ない組み合わせでの急行停車なら、
まあできないことはないのかもしれない。
しかし全便を停車とすることは極めて難しいかと。
>>806 区準って複々線工事が代々木上原まで完成したら直通の各停になって“区準”ってのはなくなるんじゃないの?
快急って最初は「VS湘南新宿ライン」の到達時間短縮目的だったはずなんだからなくなる事はないよね。
確かに複々線工事が終わって各停の到達時間が短くなったら新宿〜登戸間の停車駅の見直しはして欲しいと思う。
813 :
名無し野電車区:2008/11/25(火) 04:12:44 ID:ydpwi4CWO
>>806 頭の回転が悪いあなたはおとなしく各停を御利用下さいw
814 :
名無し野電車区:2008/11/25(火) 08:02:09 ID:enUH19irO
複々線完成後は各停は6両に減車だろうな。
平日朝上りをピーク1時間あたりでみると
現在は…8両×9本(約7分毎)=72両分
完成後プランA…6両×12本(5分毎)=72両分
完成後プランB…6両×15本(4分毎)=80両分
優等は現在の約20本から数本分増やせるから問題なかろう。
815 :
814:2008/11/25(火) 10:18:01 ID:enUH19irO
以上のことから、複々線完成後は新宿〜遊園間の緩行は、
東急目黒線のようなホームドア付きの6両ワンマンで運転されるかも知れないと
思うわけよ。
しかし、そうすると上原〜登戸間の急行線にも急急待避できる駅が必要になるが…
成城学園前に通過線を増設すればよろしい。
>>812 サバー区間の各停が現状以上に速くなることはない。
すでに登戸〜新宿間では複々線と梅が丘〜新宿間の逃げ切りにより最大限速く走れるようなダイヤが組まれている。
各停が急行より速くなることはないわけで、成城・経堂停車の優等削減は絶対に出来ないし、地域の理解を得られるはずがない。
ただでさえ快急の新設で大揉めしたってのにこれ以上減らされたら世田谷区と狛江市のお偉いさんが小田急本社に突撃しちゃうよ。
817 :
名無し野電車区:2008/11/25(火) 10:57:32 ID:enUH19irO
>>816 データイムは急行と準急を高次元で融合した新種別で一本化かな。
818 :
名無し野電車区:2008/11/25(火) 14:46:27 ID:7BkzpGoV0 BE:1051830656-2BP(0)
>>817 例えば、
多摩急行などは、
唐木田から登戸までは各駅に停車。
登戸から代々木上原までは経堂通過の準急になるとか?
819 :
名無し野電車区:2008/11/25(火) 16:34:28 ID:ydpwi4CWO
複々線完成したら、まず快急と急行を廃止する。そして現快急の内、小田原発着を登戸にも停車させ丹沢急行とし、藤沢発着は湘南急行として毎時各2本運転させる。さらに現準急を新百合以西各停運転にして快速とする。(本厚木・新松田発着毎時各2本)
データイムは丹沢・湘南急行は毎時各2本、快速は毎時4本、各停は毎時10本で内4本は千代田直で。多摩急行は快速の運転が無いスジに運転させ、新百合〜上原は現急行の代りとして快速・多摩急行合わせて毎時6本運転。
新宿発着の各停は全て唐木田発着で千代直各停は遊園発着にする。これでおK?
821 :
名無し野電車区:2008/11/25(火) 17:06:01 ID:7BkzpGoV0 BE:350610825-2BP(0)
>>819 >現準急を新百合ヶ丘以西各停運転にして快速とする。
向ヶ丘遊園−新百合ヶ丘間は通過?
それならいっそのこと、
新百合ヶ丘で前5両後ろ5両づつ切り離して
前を相模大野行き、後ろを唐木田行きにするとかは?
切り離した後はそれぞれ各停で。
5+5とか…
823 :
名無し野電車区:2008/11/25(火) 17:13:54 ID:enUH19irO
遠距離…特急・快急・急行
近距離…準急・各停
でしょフツーに。
急行は経堂通過で統一
準急は経堂停車で統一
ってとこじゃないかな。
ラッシュ時だけ別の種別を一つぐらい新設で対応。
通勤〇〇とかで充分。
それ以外の時間帯はシンプルにするんじゃないかと。
それよりも朝上りに快急何本か走らす方がよっぽどインパクトがある。
824 :
名無し野電車区:2008/11/25(火) 17:16:25 ID:enUH19irO
>>821 5+5とかやらんでしょ。
6+4のほうがよっぽど汎用性が高いよ。
>>821 検車区のない駅で分割・併合はやめて下さい。
経堂を2面6線にして急行を外側線に走らせよう。
>>818 通過駅のホーム延長工事をして、10連の千代直多摩急行を多摩線内各停化するより
8連の準急新宿行きにした方がいい気がする。
829 :
名無し野電車区:2008/11/25(火) 20:31:50 ID:7BkzpGoV0 BE:1051830465-2BP(0)
>>824 まぁそれならそれでいいけど、
町田や相模大野ならそちらを6両で、唐木田行きを4両でいいか?
新百合で分割後は両列車ともあまり長距離は運行させず、
唐木田と相模大野がそれぞれ適当な距離だと思う。
多摩線用の3、4番線ホームで分割併結すれば、
1、2・5、6の本線を邪魔しないし、小田原方向にある
やけに立派なダブルクロッシング分岐器を”有効活用”できそうだし。
>>826 なんで?
>>828 それなら、
新百合丘で、10連の唐木田行き多摩急行を6・4で分割して
前は引き続き多摩急行、後ろを各駅停車にした方が・・・。
今度は分割併合厨かw
831 :
名無し野電車区:2008/11/25(火) 20:44:45 ID:enUH19irO
小田急は近年6+4でやってきたのに、何でわざわざ5+5を登場させなきゃいかんのか
理解に苦しむ。
現行の4・6・8・10両のなか、5両なんて加えたら
車両管理が煩雑になるだけ。
832 :
名無し野電車区:2008/11/25(火) 20:49:13 ID:ydpwi4CWO
多摩線の本数を増やした上で4両を投入
だいたい江ノ島線の駅のホーム延長してまで急行10両化したのは分割・併結の
時間ロスを短縮するためだったんだよね?
今さら分割弊結の話が出て来るのが理解に苦しむし
>>826も書いてるが検車区員の
常駐してない新百合ヶ丘での分割併結ってあまりに非現実的だと思うのだが。
838 :
名無し野電車区:2008/11/26(水) 04:15:27 ID:nAESBmNNO
839 :
名無し野電車区:2008/11/26(水) 21:03:33 ID:cA/8cXmn0 BE:1402440285-2BP(0)
>>831 近年6+4でやってきたなら、無理に5+5にせず6+4でやればいい。
>>835 それは江ノ島線内の急行の話だろ?
ここで分割併結を提案しているのは、準急の話。
小田急電鉄には
新百合丘駅で分割併結をしてはならない。
という社内規定でもあるのか?
>あまりに非現実的
というけど、
技術的に困難なの?
人件費もかかるし時間も食う
海老名の分割併合が無くなってずいぶん快適になったよ
841 :
名無し野電車区:2008/11/26(水) 21:30:04 ID:FQVru/MC0
分割併合ほぼ廃止ダイヤでどれほど楽になったかと。
842 :
名無し野電車区:2008/11/26(水) 21:39:56 ID:G010u/e90
それでも江ノ島線上りの大野入線速度が一向に上がらない不思議…
>>839 > それは江ノ島線内の急行の話だろ?
> ここで分割併結を提案しているのは、準急の話。
多摩線の準急だろうが江ノ島線の急行だろうが利用者側の利便性を
損なうような事を小田急が実施するとは考えがたい。
> 小田急電鉄には
> 新百合丘駅で分割併結をしてはならない。
> という社内規定でもあるのか?
の答えは
>>840が出してくれているね。
> 技術的に困難なの?
おれは小田急の社員じゃないから技術的に云々とか対費用効果云々は
分からないけど、分割・併結やられると実際にその電車に乗る立場から
みると「何でこんなダイヤ組むんだよ!」と言う気分になる。
>>829の案だと多摩線内の急行が停車しない駅の到達時間がいたずらに遅くなる。
せっかく複々線化して時間短縮した効果がなくなってしまう。
利用者にしてみるとえらい迷惑なお話になってしまう。
>>839 >ここで分割併結を提案しているのは、準急の話。
複線区間では特急も快速急行も準急も各停も同じ線路使ってんだよ
1つの列車の所要時間を遅くすると、全体が遅くなる
新百合なんかで分割で時間取られるのなんてイヤダ。
遊園での通過待ちくらいイヤ。
何にしても
>>829の考えは多摩線利用者にとって大迷惑!
昔(20年位かな)長後に住んでた時に急行新宿行に乗ると相模大野で小田原線からの
連結列車待つ間に追い越して行く各停を見て「こっちが急行なのになあ」と思った。
酷い時は各停2本位追い越して行ったぞ。
大丈夫だよ。小田急には
>>839みたいな馬鹿はいないから。多分だけど。
848 :
名無し野電車区:2008/11/26(水) 22:43:36 ID:nAESBmNNO
まずは急行を廃止しましょうw
849 :
843:2008/11/26(水) 22:58:51 ID:+WfWPoFj0
代田一号踏切延長されたな。直前横断がエクストリームスポーツ化しててワロタ。
ちなみに線路切替は来年初めになるらしい。
>>850 他の切換だと踏切だけ先に延ばすのって無かったと思うんだけど
今回だけ?
踏切延長は来年9月まで
梅ヶ丘方面から環七仮設橋までと、セグメント基地直下の部分に関しては軌道敷設済
代田一号踏切は軌道敷くであろう部分を木材で埋めてある
セグメント基地直下から本線に繋ぐ部分は見てくるの忘れた。今日明日あたり歩道橋から眺めてこよう
853 :
名無し野電車区:2008/11/27(木) 18:57:54 ID:1n5RXNnMO
もうめんどくせえから登戸〜相模大野間も複々線にしちまえよ!
《急行線》
特急・快急・区間快急・通勤快急・急行・区間急行・通勤急行
《緩行線》
準急・区間準急・通勤準急・各停
以上の11種別でがんばる。
区間準急の各停化は成城学園前から
準急の各停化は登戸から
区間急行の各停化は新百合ヶ丘から
急行の各停化は町田から
区間快速急行の各停化は本厚木から
快速急行は各停区間をつくらない
854 :
853:2008/11/27(木) 19:02:23 ID:1n5RXNnMO
>>853のイメージとしては
区間〜は早朝・深夜のみ
通勤〜は平日の朝夕のみ
それ以外は終日運転。
登戸下りホーム待合室の壁に同駅の下り線切り替えの告知確認。
30日の初電から新下り線使用開始の模様。
>>853 そんなに列車種別増やす方がめんどくさい。各停・準急・急行だけでいいよ。
あっVS湘南新宿があるから快急はなくせないか。
区準なんて複々線完成するまでの暫定種別だろ。
858 :
名無し野電車区:2008/11/27(木) 20:44:27 ID:YGnDM1vd0
>>853 設備的にはそれが理想だけどさw
誰もその建設資金を出す余裕がないと思われ
せめて新百合ケ丘〜登戸は立体・複々線化を進めて欲しいが
860 :
857:2008/11/27(木) 21:29:50 ID:MVwYX5Cl0
>>858 それはもちろん無くさないだろうから書かなかった。ゴメン
>>859 新百合ケ丘〜登戸の複々線化が完成したらダイヤ編成が激変するだろうし到達時間の
短縮にはめざましい効果があると思う。ぜひ実現して欲しいけど、カネがなぁ・・・
861 :
名無し野電車区:2008/11/27(木) 22:09:04 ID:KafLIoEI0 BE:210366432-2BP(0)
>>843 >>846 >>849 いや、相模大野で急行が併結を待ってる間に先に各駅停車が出発しても、
いずれ町田か新百合丘で追いつかれるのは必定。
急行は急行、各駅は各駅でしか無い。
だが、839で話しているのはあくまでも多摩線が関係した準急か多摩急行の場合。
準急といえば、小田急線の優等列車の中ではかなりランクが下がるし、
多摩急行は、多摩線内の区間は利用者が少ないから10両編成を6:4に分割して
1本の列車を急行と各駅に分けてもそれほど差しさわりはなかろう。
新百合の3、4番ホームなら本線をふさぐわけでも無いし。
別に分割併結してもたいした問題は無いだろ?
長後から急行乗って新宿へ行くのに相模大野で分割結合するのと違う。
新百合ヶ丘まで高架4線化するとしたら、いくらかかるんだろか。
700〜1000億ぐらいだったら年間100億ほどの投資で、できそうな感じだけど
用地買収のグタグタにはもう懲りたのかも知れない。
>>861 >新百合の3、4番ホームなら本線をふさぐわけでも無いし。
そういう問題じゃない。ダイヤが歪になるんだよ
新百合丘で5分の停車時間はまぁ確保できても、
急行や快速急行と小田原線各駅との乗り換えが不便になったりする
まずさ、差し障りがないから奇抜なダイヤを組むってその発想をやめてくれ
ダイヤはシンプルなのが一番
おまえらもいちいちキティに構ってやんなよ。すぐ調子に乗るんだから
多摩川鉄橋はやく乗りたいわ
>>421 神奈川県道9号は地上化するとして、神奈川県道13号を地上化するのはたぶん無理。
9号を線路高さ10mの高架で通過したとして、13号までの400m区間の勾配は25‰だから可能か。
新宿方から下りに向かって、13号立体の次の踏切まではまた約400m。
アップダウンが激しいけどここまでには高架にできる。
ってことで高架化もたぶん可能と思われ。
地形図見た感じだと大きい上り勾配もなさげだし。
縦断線形見た訳じゃないから間違ってるかもしれんがw
>>846 各停が急行を追い越す?
時刻表トリックに使えそうだなw
>>861 貴方の案だと上り(唐木田→新百合ヶ丘)は4両の各停が走った後を6両の急行が
追い駆ける形になるんだが、朝のラッシュはどうするんだ?
朝の時間帯はそう言う種別は走らせないとか訳解らん理屈こねるなよな。
千代田線直通には分割編成は持ってこれないだろうし、
今後はますます分割併合はやらないだろうね。
871 :
名無し野電車区:2008/11/28(金) 00:58:52 ID:t+R5DbVR0
赤丸5駅と箱根板橋〜箱根湯本を10両対応にできれば分併完全廃止にするだろうな。
複々線化が完了したら次はホームの延伸をしまくるんじゃないかと見てるんだけども。
>>871 小田原線は短くなった登山線に合わせてホームが4両に短縮するんじゃないの。
873 :
名無し野電車区:2008/11/28(金) 03:09:22 ID:g25qDU/OO
私はエロしませんのホーム延伸キボン♪
>>871 南新宿〜八幡まで10両対応してくれれば各停も10両化出来るよね。
すっげぇ無理そうな気がするけどさ。
875 :
名無し野電車区:2008/11/28(金) 07:21:28 ID:9aQ+wnZoO
やっぱ、上複々線完成後は種別も停車パターンもシンプルになるんじゃないか?
・準急は経堂停車で完全統一
・急行は経堂通過で完全統一
・区間準急は廃止
・快速急行4本化(小田原2藤沢2)
これだけはやると思うよ。
それを踏まえて、平日ラッシュ限定の種別を一つだけ新設、
ぐらいか。
ちょうど東横特急の日吉停車(=通勤特急)みたいなの。
それは快速急行の登戸停車(=通勤快急)かもしれないし、
準急の経堂通過(=通勤準急)かもしれない。
てか、必ずしも通勤〇〇である必要はないけども。
876 :
名無し野電車区:2008/11/28(金) 07:29:01 ID:9aQ+wnZoO
東武伊勢崎線も複々線だが、
あっちは特急・快速・区間快速・急行・区間急行・準急・区間準急・各停
の8種別だ。
さすがに小田急ではそんなのは嫌だろうw
種別は増えるだろうよ。きめ細やかなダイヤの実現の為に月火水木金土日、すべて違うダイヤにしてそれぞれ独自の種別にするんじゃないの。
878 :
名無し野電車区:2008/11/28(金) 11:43:35 ID:5ppZkqP2O
>>876 東武の区間〇〇は区間無しと北千住以北ではほぼ同一視出来るから、実質特急、快速、急行、準急、普通
だけ。快速=快急と考えれば、小田急と大差無いレベルだよ。区快と快速は全然違うけど。
急行・準急・各停だけだったころがナツカシス
881 :
名無し野電車区:2008/11/28(金) 20:43:14 ID:3jrysqrz0
>>875 もちろん区準の2本分、各停に戻るんですよね。
朝の経堂に準急が止まるとは期待できないが、
朝の各停増発は必須事項であってほしい。もうほんとに混みすぎなんだよ。
だからマリアンナまで掘るだけでいいんだよ!!
883 :
名無し野電車区:2008/11/28(金) 20:47:07 ID:g25qDU/OO
だから成城と急行を廃止するんだよ!
884 :
名無し野電車区:2008/11/28(金) 21:37:20 ID:t+R5DbVR0
>>875 むしろ京阪みたいに通勤○○とか深夜○○とか作って経堂停車の奴とそうじゃない奴で種別分割するんじゃね?
経堂=守口市 と考えるとわかり易そうだけど
あと、登戸の乗降客数を考えたら急行純減は難しいし、かといって特急の存在を考えると小田原快急毎時2本
は難しいんじゃないかと。
ところで現行の料金不要列車の種別を停車駅ごとに極端なまでに分割するとこんなになるんだよな
各停、区間準急、準急、通勤準急(経堂通過)、区間急行(開成〜足柄or両鵠沼停車)、区間通勤急行(区間急行-経堂)、
急行、通勤急行(急行-経堂)、多摩急行、快速急行
逆に極端なまでに種別を減らすとこんなになるが、あまりに分かり辛いからやらないだろうなw
各停、急行(梅が丘・登戸から各停に化けるものあり、一部経堂通過、一部開成〜足柄・両鵠沼停車)、快速急行(多摩線直通は経堂・成城・登戸停車)
多摩川橋脚切り替えまであと2日!
886 :
名無し野電車区:2008/11/28(金) 21:48:12 ID:LJzF53Xn0
明日和泉多摩川から登戸間新下り線切り替え工事決行
887 :
名無し野電車区:2008/11/28(金) 21:52:01 ID:g25qDU/OO
888 :
名無し野電車区:2008/11/28(金) 22:49:16 ID:mUIPh0XQ0 BE:1262197049-2BP(0)
>>863 分割併結のために5分停車なら、今だってロマンスカーが相模大野でやっているはず。
準急程度のランクの列車がやっても何の違和感も無い。
新百合ガ岡での乗換えが不便。というが
今だって階段やエスカレーターを上り下りしているじゃないか?!
大改装して近鉄の伊勢中川駅みたいなホーム配列にして
列車の両方の扉を開ければそういう事も無くなるだろうけどねw
>>868 ちなみにこれは日中の場合。
日中は多摩急行などは10両編成まるまるだと”空気輸送”みたいだとか
”いらない”といったご意見があったような。
だったら思い切って6・4に分割すれば?
という事なんだけど。
最後の3行目は貴方の私的見解。
”訳判らない理屈”とは思わない。
またか。
七三分け
電車がくっついたり離れたりするのが見たいだけ?
892 :
名無し野電車区:2008/11/28(金) 23:23:53 ID:ZAu/IKqdO
合体
分割併合はEXEでも見て我慢しとけ。
そんなに分割併合が好きなら、京急沿線に引っ越して川崎か金沢文庫(ry
定期的に同じ意見が出てくるよなぁ。
まぁ同じ一人が定期的に書き込みに来ているんだろうけど。
897 :
名無し野電車区:2008/11/29(土) 14:46:54 ID:AGKD3dWM0
いよいよ今晩切替工事ですね。下り多摩川〜登戸。
898 :
名無し野電車区:2008/11/29(土) 15:46:29 ID:OBHsCv5qO
最後の点検に余念がないな
899 :
名無し野電車区:2008/11/29(土) 18:05:59 ID:/no5KEBe0 BE:315549533-2BP(0)
>>894 そんなに分割併結が嫌いなんだ・・・?
>>896 じゃぁ、
10両編成の多摩急行が、多摩線内をガラガラで走っていても、
「空気輸送」だの「無駄」「いらない」
なんて言わないでね。
まるまる10両でガラガラなら、分割して多摩急や準急と各停に分けたら?
という事で言ってみたんだけど。
>>899 >10両編成の多摩急行が、多摩線内をガラガラで走っていても、
>「空気輸送」だの「無駄」「いらない」
>なんて言わないでね。
>まるまる10両でガラガラなら、分割して多摩急や準急と各停に分けたら?
>という事で言ってみたんだけど。
上3行と下2行、全く関連性がない。
そもそもガラガラって言ってる奴らは多摩急行を10両丸ごと小田原線に流してほしいだけだろ。
そもそも今分割可能な千代直車ないから。
901 :
名無し野電車区:2008/11/29(土) 19:00:19 ID:9eV6GqHtO
五月台.黒川のホームを8両→10両対応にして多摩急行を全て準急にすれば良い
>>899 おまえバカだろ?いい加減気付けよ。25日に君が登場してから賛同者ゼロなんだぞ。
>>900 えっ?あの乗務員室を薄い鉄板みたいなので仕切っちゃう6+4の編成って残ってないの?
ま、物理的に分割可能ってだけで、実際に分割併合運用は絶対やらないだろうけど。
>>903 >えっ?あの乗務員室を薄い鉄板みたいなので仕切っちゃう6+4の編成って残ってないの?
俺も詳しくはないから間違ってるかもしれんが、
分割編成は直通運用外れて機器撤去済みだったような
とりあえず千代田の車両をどうやって分割するのかを(ry
あそこは新車も入る予定ないしな
906 :
名無し野電車区:2008/11/29(土) 22:11:54 ID:uK7xL5HsO
もう多摩線はホームウエー以外は線内封じ込めでいいじゃん。
そしたら話は複雑にならなくて済む。
それじゃかわいそうだから、平日朝夕のみ8両で新宿なり千代田線なりに行く。
これで決まりだろ。
どんな種別だろうが、分割併合するならば相模大野だけってことで。
907 :
名無し野電車区:2008/11/29(土) 22:26:53 ID:phowGNrE0
相模大野まで複々線完成している頃には、
もう多摩線は上溝までは伸びていると思われるが…。
現状の唐木田なら8両でも十分だが、
上溝まで伸びていれば優等10両は必須だろうな。
908 :
名無し野電車区:2008/11/29(土) 22:49:32 ID:AGKD3dWM0
10年後、小田急沿線の15〜65歳人口はどうなってるでしょうか?
>>906 いや、それは小田急が望んでないと思う。多摩線って小田急にとって手付かずの最後のマーケットだろ。
マーケットってより集客可能な地域って言った方が良いかな。複々線完成したは良いが見込んでた乗客が
集まりそうにない → 今まで封じ込めダイヤで蔑ろにしてた多摩線での集客目的に直通優等とか出して
来たんじゃないの?
一時の多摩センターでの京王との客の取り合いの横断幕見た時は「小田急も必死だなぁ」と思ったけど。
JR相模原延伸が有力だけど
リニアの駅が橋本にできたらどうするのだろうか。
多摩川橋梁あたりはもう、作業員でいっぱいかな?
912 :
名無し野電車区:2008/11/30(日) 01:04:14 ID:D8wvoAN30 BE:420732634-2BP(0)
>>900 いや、関連性有るじゃねぇか?!
多摩線内に直通の急行を運行させたのは小田急電鉄で
京王との競合上、それなりに利用者はある、
と判断したわけで?
ところが、丸々10両編成の車両を10両のまんま投入するほどの数では無かった。
だから朝のラッシュ時はともかく、日中はガラガラでまるで空気輸送。
だったらいっその事、新百合ガ丘で分割して前は急行後ろは各駅にしてみては?
といったまで。
小田急の車両なら分割可能だろ?5+5は無理かも知れないが、6+4なら可能なんだろ?
>>902 賛同者が居ないって、
このスレの中で賛同者が居ないってだけだろ?
実際の利用者の中には
新ユリが丘駅での分割併結に賛同する人々がいるかも知れないじゃないか!?
そんなめんどくさいことに賛同するやつなんていません
空気輸送のほうが楽だし早い
今回の多摩川鉄橋切り替えは急緩別になるの?
>>912 > 実際の利用者の中には
だったら新百合の駅の雑踏の中で喚いて来いよ。このスレに来なくていいから。ホント馬鹿だな、おまえ
917 :
名無し野電車区:2008/11/30(日) 02:57:57 ID:tPrXajdIO
どうなってる?
>>799 渋谷〜中華街 各停先着
渋谷(押上)〜中央林間 各停先着
920 :
名無し野電車区:2008/11/30(日) 03:32:39 ID:tPrXajdIO
だから切替えはどうなった?
>>905 思い出したよ。メトロの10両編成って5両目に簡易運転台装備してるタイプってあったよね。
小田急線内でも見た記憶があるような希ガス。あれって操車場で短く分割して引き込み線に
入庫させる時とかに使うんだと思ってたてけど
>>912みたいな池沼対策で付けておいたんじゃね?
>>921 でなにかい?新百合で運転士が乗ってきてシルバーシートの爺々婆々に「そこで運転するからどきな」
とか言って客席で運転始めちゃうんだ。カッコイイかもしれん。
923 :
名無し野電車区:2008/11/30(日) 04:09:03 ID:Mj0ay3JsO
切替完了★
924 :
名無し野電車区:2008/11/30(日) 04:35:22 ID:tPrXajdIO
おぉ心の友よw
925 :
909:2008/11/30(日) 04:39:25 ID:pEh5Heml0
>>919 > 小田急多摩線、、、それは最後のフロンティア
その通りだと思う。朝、堀之内から京王に乗ってた連中が奥さんの運転で唐木田に
向かうケースを見ていると多摩急行の効果はそれなりにあったのだと思う。
堀之内クラスの駅なら乗降客全部持ってかれても京王にとってはさして痛くない
かもしれないが、小田急にしてみれば少しづつ少しづつってのも大事だろうな。
926 :
名無し野電車区:2008/11/30(日) 08:08:17 ID:2I/PGomDO
登戸下り新宿方ホーム狭っ!落ちるぞ
927 :
名無し野電車区:2008/11/30(日) 08:51:05 ID:aCzbLCn7O
和泉〜登戸切り替わってて吹いた
運転指導主任さんが和泉で注意に立ってるね。
下り登戸付近速度速くなった?
929 :
名無し野電車区:2008/11/30(日) 11:13:35 ID:peeelzRR0
やっぱり五月台と黒川を10両対応にするしかないと思うなぁ。
そうすれば急行を新百合ヶ丘から各駅停車にできて、各停2本/h削減できる。
朝とかは必要に応じて五月台・黒川・はるひ野通過にすれば良い。
こうなったら俺も便利になる訳だが。。
新登戸駅どう?
>>930 予想では今まで微妙に床の色が違ってた部分全部切り落とされて
進入が直線化になって速い(といいな)と想像してるが
早く行ってみたいものだ。
登戸駅上り3番ホームの線路が繋がれば、ダイヤ改正はなくても遅延時の回復なんかしやすくなったりならないかな。
写真プリーズ!!登戸駅の
933 :
名無し野電車区:2008/11/30(日) 12:57:16 ID:tPrXajdIO
いまいち盛上がりに欠けるな
行ってきた!急行線45キロ規制和泉多摩川から登戸までかけられてた
935 :
名無し野電車区:2008/11/30(日) 13:38:25 ID:waTP7oKiO
刊行って橋の上で転線するのね
936 :
名無し野電車区:2008/11/30(日) 13:42:15 ID:tPrXajdIO
ちなみに4線になったら新宿方の幅は広くなる可能性あるのかな?
>>936 3線の間は未使用1番線部分にふたをして、広くできるが
4線になったらJRの食菜館ビルをつぶさない限り無理っぽい。w
そういう点でも上りとへ緩急接続機能を担わせられないので。
登戸への快速急行停車と、遊園の急行通過は無理っぽい。
感想!!
思ったほど静かで、新宿側のホームもそんなに狭くはなかった、ただ和泉多摩川から
登戸まで規制がかけられていて徐行扱いだった。和泉多摩川から各駅に乗ると快速急行
や急行がまだ通過してないのに、ドアを閉め、発車しすぐ信号で停車してしまうのが意外だった
一番変わったのは狛江から和泉多摩川までの各駅停車が少しスピードを上げるようになった
940 :
名無し野電車区:2008/11/30(日) 15:51:21 ID:4IyzEIK90
徐行扱いにしないと時間が変わるからか
3月の改正までお預け
普通、時間が早まる分には余裕時分ができるだけだから徐行は取っ払うんだけどね。
踏み切り作動の関係か登戸駅下り新宿寄りの細さの関係?
942 :
名無し野電車区:2008/11/30(日) 17:14:00 ID:don9bAvg0
登戸が停車場となって、停車の場合出発信号が停止=多摩川上の場内信号から
減速となったのが影響してるみたい。
D-ATS導入までは以前より登戸進入に時間がかかりそうな感じ。(特に急行)
943 :
名無し野電車区:2008/11/30(日) 17:22:20 ID:Ftnu8/74O
>>940 来年3月のダイヤ改正前に短期間であるがダイヤ修正有り。過去にも複々線工事の際にも段階的に行われてた
944 :
名無し野電車区:2008/11/30(日) 18:17:43 ID:tPrXajdIO
上り緩行線、橋上部分とその先の駅部分が直接繋がるのはいつ頃なん?
2月くらいじゃないかな
946 :
名無し野電車区:2008/11/30(日) 18:27:26 ID:D8wvoAN30 BE:981708274-2BP(0)
>>913 それなら今後、
ガラガラ10両編成の空気輸送の多摩急行の運行にいちいち文句付けないように。
ガラガラなおかげで快適な列車での移動が出来る人々も居るようだから。
>>915 >ホントバカだな、おまえ
お前も大して変わりゃしない。
947 :
名無し野電車区:2008/11/30(日) 18:29:10 ID:tPrXajdIO
また蒸返すなよw
蒸し返すっていうか、いつまでも一人で騒いでるだけだろ。相手にしちゃダメ。
そんなことより、通過列車にも制限かかってるのは何故?
停車場化して場内制限がかかるのって停車するやつだけっしょ?
949 :
名無し野電車区:2008/11/30(日) 19:19:22 ID:e45TOvLy0
まだ工事中だからじゃない?
初日だからなにか不具合(脱線とか)があってはならないから念のため
ならいいんだけどなぁ
>>910 大丈夫、リニアは橋本には来ない。リニアにメリットがない。
まだ町田のほうがいい。
橋本は通るとすれば通過でしょ。そりゃ駅がが出来れば地元民としてはいいけど、逆に地元民以外にはメリットは殆どない。
更に言えば町田は馬場付近を通過するだけで、市内に駅が出来ることはないだろう。
953 :
名無し野電車区:2008/11/30(日) 20:16:59 ID:tPrXajdIO
スレ違い
くだらんレスするな!
954 :
名無し野電車区:2008/11/30(日) 21:57:22 ID:D8wvoAN30 BE:280488342-2BP(0)
新百合丘で分割併結するかどうか?
の話の方がまだスレと合ってるな。
955 :
名無し野電車区:2008/11/30(日) 22:36:34 ID:nH/dFkAP0
開成〜足柄間のホームを6両→10両対応にして急行を全て停車にすれば良い。
>>955 よし! 現地いって土地の買収をしてくるんだ。
そうすれば小田急はすぐに10両対応にしてくれるぞ。
957 :
909:2008/12/01(月) 00:16:17 ID:dTd9QOXi0
>>956 南新宿〜八幡もついでにお願いします。こっちはちょっと高いよ。
958 :
名無し野電車区:2008/12/01(月) 05:51:08 ID:LEUha8kuO
そんなことより急行を廃止せよ
和泉多摩川から登戸までの急行線規制今日から解除されました。快速急行やロマンスカーは速度が向上してます。
961 :
名無し野電車区:2008/12/01(月) 12:26:47 ID:LEUha8kuO
下り緩行線は仕方無いとして、下り急行線と上り両線って今かかってる工事による制限が無くなると何Kで走れるんですか?
登戸駅までは最高出せるはず、登戸から向ヶ丘遊園が七十五キロ規制かかってるから
963 :
名無し野電車区:2008/12/01(月) 13:54:07 ID:/rliNfRC0
>>955 むしろ小田急全駅と箱根登山線小田原〜箱根湯本10両対応化が理想。
そうすればかなり自由度の高いダイヤにできる
全列車広幅10連にすれば複線のままでもよかったんじゃないかなんてツッコミは無しの方向でヨロ
多分よくない
>>963 お代官様それはあまりにご無体な。小田原以遠は一応“他社”さんに乗り入れしてるわけで
よそ様の会社さんに「うちの長い列車停めるからホーム伸ばしてくれ」とはちょっと・・・
965 :
名無し野電車区:2008/12/01(月) 14:42:43 ID:pr/TD6kbO
>>964 箱根板橋〜箱根湯本はホーム延伸させたじゃないか
箱根登山は小田急の子会社だから
966 :
名無し野電車区:2008/12/01(月) 16:08:17 ID:LEUha8kuO
それが出来ないから一般車を小田原止まりにして新松田〜湯本折返しを設定したんでしょ?
ゆくゆくは全てがそういう形になると思われますが
>>963は登山線に乗ったことあるのかね??? 出来るならとっくにしてる訳なんだか
968 :
名無し野電車区:2008/12/01(月) 21:32:30 ID:2aUh/zxj0 BE:1402440285-2BP(0)
風祭駅など、ホーム延長などまず無理じゃないか?
Be登録日2008年9月30日君が必死w
970 :
名無し野電車区:2008/12/01(月) 21:39:11 ID:BM9xcGz70
>>964 近い会社はあるよ。
「うちは中間運転台邪魔だから代えて」
971 :
名無し野電車区:2008/12/01(月) 22:04:55 ID:2aUh/zxj0 BE:2839941599-2BP(0)
973 :
名無し野電車区:2008/12/02(火) 10:46:05 ID:nQPxAF3v0
>>967 だからあくまで理想論として言ってる訳なんだが
975 :
名無し野電車区:2008/12/02(火) 20:50:33 ID:fel8U2P90 BE:350610825-2BP(0)
だから? 世紀の大発見でもしたつもりか?
>>974 どうも
>>975を読むと本当に気付いてなかったみたいだね。もうすぐこのスレ埋まるから相手にするなよ。
>>975 あなた、次のスレ出禁になってるみたいだよ。
京王厨ですかね?
さすがにそれは京王厨に失礼だろw
979 :
名無し野電車区:2008/12/02(火) 23:27:14 ID:fel8U2P90 BE:1577745195-2BP(0)
新百合丘駅で見ていると、
ガラガラのロマンスカーが唐木田方面へ走り去って行った。
あれも、分割併結合すりゃ有効活用できるのに。
相模大野でロマンスカーが分割併結しているのだから。
まあ無理だろう。ここひとびとは、あれほど分割に反対みたいだし、
おかげで数少ない唐木田方面行き乗客にとっては”貸切り”列車
というわけだw?
これからは日本語で話して頂いて結構ですから
行き先を町田方面にすればもっと活用できるぞ。
982 :
名無し野電車区:2008/12/03(水) 17:36:54 ID:am5SrWgXO
あげる
おまいら、残りで登戸のホームにほしいお店かトイレを書いておけば?小田急が対応してくれる(かも)
おれはノボリホームにトイレ。朝のトイレ混雑緩和。
>>983 >ノボリホームにトイレ
いや、無理だろ…
下りなら可能かもしれんが
>>984.985
それならノボリ、ト(イレ)をつっこんでほしかった。無理は承知で。
(川の近くだし風が寒いんだよね。ここは)
987 :
名無し野電車区:2008/12/03(水) 21:14:32 ID:X045IKiu0
げ…下り?
遊園〜登戸の上り線の2線化はもうすぐ!?
989 :
名無し野電車区:2008/12/04(木) 01:41:30 ID:NgHkK+iaO
990 :
名無し野電車区:2008/12/04(木) 09:17:05 ID:aq6HUvDpO
世界の梅澤
991 :
名無し野電車区:2008/12/04(木) 10:55:59 ID:6dI6Wxc+0
うめだ!
992 :
名無し野電車区:2008/12/04(木) 12:01:02 ID:6dI6Wxc+0
うめっしゅ
993 :
名無し野電車区:2008/12/04(木) 12:08:09 ID:4r1UdFhjO
梅沢トイレ
994 :
名無し野電車区:2008/12/04(木) 12:11:16 ID:XV365CjyO
梅崎司
995 :
名無し野電車区:2008/12/04(木) 12:14:46 ID:6dI6Wxc+0
うめさぶろう
996 :
名無し野電車区:2008/12/04(木) 12:19:37 ID:UOQXh6YiO
お疲れウメッシュ
997 :
名無し野電車区:2008/12/04(木) 12:25:18 ID:XV365CjyO
ど根性ガエルの梅さん
998 :
名無し野電車区:2008/12/04(木) 12:29:37 ID:aq6HUvDpO
1000なら緑寿司食べ放題
999 :
名無し野電車区:2008/12/04(木) 12:34:42 ID:6dI6Wxc+0
999
1000 :
名無し野電車区:2008/12/04(木) 12:37:40 ID:6VveEXSAO
1000になりますた
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。