【青森】津軽海峡線スレ【函館】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
津軽海峡線(青森〜函館間)について語るスレです。
津軽線全線、江差線全線や車両の話題もOKです。
荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼を。
次スレ立ては>>970を目処に。
重複&スレ乱立阻止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。
2名無し野電車区:2007/09/11(火) 16:06:11 ID:VLWxM3Yc
煮!
3名無し野電車区:2007/09/11(火) 16:07:20 ID:He5E3p4Y
新幹線対応工事はいつ頃から本格化するんかな?
44番ゲッター:2007/09/11(火) 16:21:28 ID:O9fJK4WP
快速「海峡」復活キボンヌ
5名無し野電車区:2007/09/11(火) 20:25:48 ID:ys8/TySr
新青森まで新幹線ができて八戸−青森が青い森に移管したら津軽線DCは秋田車になるんかな?
6名無し野電車区:2007/09/12(水) 12:38:33 ID:n2U0/18r
俺は先月6日に津軽海峡線に乗った。最初、青森駅からスーパー白鳥95号乗車したのだが、座れなかった。
実は他の列車でトラブルがあったからだ。その日の前日上野駅を発車した寝台特急北斗星号が機関車故障を起こし、途中駅でストップしたそうだ。
よってその乗客達が俺の乗っていたスーパー白鳥95号に振り替えてきたのだ。指定席車両でも空席があれば自由に座ってください、って感じだった。
71:2007/09/12(水) 12:44:06 ID:n2U0/18r
>>6の続き
そして、函館駅から札幌駅までは全席自由、北斗星号の乗客専用の臨時特急が運行された。
停車駅はその北斗星号の停車駅と同じ という感じで。
8名無し野電車区:2007/09/13(木) 15:15:10 ID:EyZxPTGt
新幹線開通=江差線木古内〜江差間廃止になるらしい
9名無し野電車区:2007/09/13(木) 16:26:21 ID:EyZxPTGt
木古内〜五稜郭間単線っつうの何とかしてほしい
10名無し野電車区:2007/09/13(木) 16:59:34 ID:EyZxPTGt
むしろ、信号待ちで待たされるのがうざい
11名無し野電車区:2007/09/14(金) 18:17:45 ID:sXonWWYX
津軽線や江差線の単線は、うっとおしい。
12名無し野電車区:2007/09/14(金) 18:36:53 ID:sXonWWYX
>>9
2014年まではある
13名無し野電車区:2007/09/14(金) 20:51:20 ID:tzJGlirM
このまえ、津軽線に乗ったんだが、
地元民3人以外は、鉄ヲタっぽいのばっかりだな。

津軽海峡線と津軽線が分岐する地点の前で、
みんな立ち上がって前の方にいったぞ。
14:2007/09/14(金) 21:32:57 ID:sXonWWYX
>>6>>7の通り、座れなかったので、列車に乗っている2時間の間ずっと先頭車両の
展望室で立っていたw
15名無し野電車区:2007/09/14(金) 23:19:01 ID:SRHrhGG0
>>12
>>8へのレスか?
16名無し野電車区:2007/09/15(土) 12:48:36 ID:fhlGNnSX
>>15
まあ、とにかく北海道新幹線開通と同時に江差線木古内〜江差間廃止になる。
17名無し野電車区:2007/09/16(日) 05:46:36 ID:CiAnwahg
札幌在住の青森民だけどよく乗る。
ずいぶんと津軽線に入ったら遅いんきがするんだが、
あの区間って最高95km/hとかだよな。
新幹線区間抜けてからがすげぇ長い。
18名無し野電車区:2007/09/17(月) 01:13:37 ID:GkhC+Vfn
>>1
>津軽線全線、江差線全線や車両の話題もOKです。

だったら素直に、津軽海峡線・江差線・津軽線スレにすればよかったのに。
>>17
札幌在住の青森民ってどういう意味?
19名無し野電車区:2007/09/17(月) 10:45:35 ID:bLefmbNq
漏れ待望のスレ!以前他スレで急行<はまなす>の八戸延長を要請する
レスを書いたが、青森駅での乗り換え解消のメリットがあったのにみん
な否定的な見解。東北新幹線八戸開業で津軽海峡線は函館までは<白鳥>
の充実でまともになったが、世紀の大事業という割には列車ダイヤは乗
函館まで延長するなら抜本的な改善が必要。そうでなければ青森までに
してほしい。知識はヲタの一割もないがここで自分の意見を述べたので
あとは諸君で議論してもらい。
2019(お詫びと補足):2007/09/17(月) 10:54:58 ID:bLefmbNq
すみません。よくみたが記入漏れのようなので補足します。
「世紀の大事業の割には」から「函館まで延長」までの間に
以下の記述を埋めます。見苦しいかも知れませんがよろし
くお願いします。
 
 列車ダイヤは乗換えを決して軽減するものではなく、まだ連絡船
時代のほうがまともに感じる。北海道へは航空でいくのが常識でも
前述の<はまなす>のような施策もできないなら新幹線を函館まで
延長する工事すらしてほしくない。本気で函館まで延長するなら...
21名無し野電車区:2007/09/17(月) 12:28:53 ID:HT8S+rnb
>>19-20
漏れ待望のスレ!以前他スレで急行<はまなす>の八戸延長を要請するレスを書いたが、
青森駅での乗り換え解消のメリットがあったのにみんな否定的な見解。
東北新幹線八戸開業で津軽海峡線は函館までは<白鳥>の充実でまともになったが、
世紀の大事業という割には列車ダイヤは乗換えを決して軽減するものではなく、
まだ連絡船時代のほうがまともに感じる。
北海道へは航空でいくのが常識でも前述の<はまなす>のような施策もできないなら
新幹線を函館まで延長する工事すらしてほしくない。
本気で函館まで延長するなら抜本的な改善が必要。そうでなければ青森までにしてほしい。
知識はヲタの一割もないがここで自分の意見を述べたのであとは諸君で議論してもらい。

これでいいか?改行も変えたぞ。
22:2007/09/17(月) 17:59:46 ID:TLjYj4Bt
>>18
ご指摘ありがとうございます。この次からそうします。
2317:2007/09/18(火) 10:39:35 ID:DP5RywuC
>>18
よくわからん書き方しちまった。
札幌に住んでる青森出身者っす。
2419:2007/09/18(火) 13:12:28 ID:zoc1Z6R4
>>21さんへ お手数かけてすみません。ありがとうございます。
25:2007/09/18(火) 15:35:49 ID:mtU7LWrD
関連スレ【南津軽】
【東能代】五能線スレ【弘前】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189567098/
26名無し野電車区:2007/09/18(火) 23:31:30 ID:+uiQcJZU
スーパー白鳥って青函トンネル前の明かり区間でも140km/h
運転してるの?
27名無し野電車区:2007/09/19(水) 15:13:54 ID:Q459O19a
>>26
複線区間はそうじゃない?先月乗ったんだけど。
28名無し野電車区:2007/09/19(水) 15:53:08 ID:Q459O19a
関連スレ一覧●写真集(津軽海峡線など)
http://www.geocities.jp/mylibraries_2ch/
29名無し野電車区:2007/09/19(水) 17:08:21 ID:Jc3nANca
>>17
最高は100km/hだった希ガス。
だが、それだけ出せる区間は実質あまり無いと思う。
30名無し野電車区:2007/09/19(水) 17:24:07 ID:35gtC3FP
新幹線開業後、木古内以東も旅客営業廃止との噂もあるが・・・
31名無し野電車区:2007/09/19(水) 17:56:01 ID:oDUz2cTL
正直、あの乗降客数なら上磯〜木古内は旅客営業廃止でも
なんとかなる。ただ、バスだと茂辺地と上磯の間が、すぐ雨で
通行止めになっちゃいそうだからなぁ。線路もすぐ崩れるけどさ。
32名無し野電車区:2007/09/19(水) 18:00:32 ID:Mogs21FA
津軽線って駅のポイントとか、家が近かったりしてけっこう迫力を感じるけどな
33名無し野電車区:2007/09/19(水) 18:05:26 ID:gPvFvRLI
知内付近がもう3線軌化されてるんだが・・・まだ早くないか?
34名無し野電車区:2007/09/19(水) 21:05:36 ID:53ret8lP
>>31
江差線内からも見えるが、そこ今高規格道路作ってるよね。通行無料のやつ。
正直必要か?と思うが、今よりは雨には強くなるだろうね。
35名無し野電車区:2007/09/19(水) 23:39:10 ID:e1DBy2Fy
>>33
知内付近は、もともとフル新幹線規格で建設されていたから、レールを止めるボルト穴も、
スラブ軌道区間は、あらかじめ新幹線仕様であけてあったんじゃないかな。
だから、すぐ出来ちゃう。開業に先立ち、新型電車の試験走行区間になるかもよ?
36名無し野電車区:2007/09/20(木) 15:28:15 ID:STP0NB9s
>>33
でも、何らかの都合上、北海道側から工事を行うらしい。
37名無し野電車区:2007/09/20(木) 22:20:50 ID:f4O6aXq0
789で津軽海峡線乗ってると新幹線乗ってる気分になる
架線もトンネル付近は新幹線と同じコンパウンドカナテリーだしね
38名無し野電車区:2007/09/21(金) 15:12:19 ID:zylCusmx
>>33>>36青森の予算が足りなく、まず東北新青森までの開通優先のため

それより津軽半島の飛び地合併の惨状を見てほしい。。。
39名無し野電車区:2007/09/21(金) 21:28:16 ID:gwAf2V8Y
弘前→新青森→青森(スイッチバック)→蟹田─(トンネル)→木古内→函館

        ┏━(新函館)
        ┃    |
        ┠──┤
        ┃    函館
      木古内
        ┃
      トンネル
        ┠┐
        ┃蟹田
        ┃|
        ┃|青森
  ┌新青森┴┴┴─┐
  |    ┃       |
弘前    ┗━━━┓|
  |            八戸
  |            ┃|

─:在来線
━:新幹線(建設中)
40名無し野電車区:2007/09/22(土) 02:57:40 ID:p/RNF5+H
>>39
八戸以南も建設中なのか?
41名無し野電車区:2007/09/22(土) 05:25:11 ID:Yv/dfFZE
age
42名無し野電車区:2007/09/22(土) 12:59:38 ID:Wjom7/Ck
>>40
八戸から延長するんだよ。
4319.20:2007/09/23(日) 09:44:58 ID:yRw3RDpo
>>31さんへ 貨物輸送のことを考えていないよ。青函トンネルは
     貨物のおかげで一定の機能を有しているのだから、旅
     客だけで捉えては困る。もちろん、旅客も相当のサー
     ビス改善が必要とはカキコしたが。(現状では不合格)
44名無し野電車区:2007/09/23(日) 22:14:25 ID:hmllKP7Z
海底駅見学はどうなるのですか?
45名無し野電車区:2007/09/23(日) 22:44:15 ID:RqcPBLyA
>>44
新幹線開通後、360km通過体験コーナーになる
46名無し野電車区:2007/09/24(月) 02:02:03 ID:Pp8tRRUS
>>29
せいぜい七重浜の辺りくらいしか100km/hは出せないな。

ちなみに、青森駅周辺の速度制限の後
津軽線内に入ってどんどん加速していくところが好きなんだが
分かってくれる人いるかな?
47名無し野電車区:2007/09/24(月) 13:59:41 ID:kIjVxTay
>>46
あーあー、分かる分かる(w

50系客車で海峡の頃は、更に感動大きかったな。
青森を発車してもさっぱり速度が上がらなくて、
「やっぱ客車列車はダメダメだなぁ」とか思ってると
直線区間に入って加速開始。編成短いオフシーズンは
鬼のように加速(w まさにキタキタキターーー!!! って感じだった。
48名無し野電車区:2007/09/24(月) 14:22:15 ID:Q9hQ0VUP
>>46-47
俺もわかる。
青森駅近くの津軽線って速度制限が厳しいからな。
本格的にスピード出せるのは奥羽線と分かれてから。
そこまでが長くてw
49名無し野電車区:2007/09/24(月) 15:14:37 ID:jRx0K3Ku
50名無し野電車区:2007/09/25(火) 15:05:27 ID:5MWSHsMZ

【東京〜札幌・旭川】北海道新幹線72【4時間以内】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189907920/

2ch北海道新幹線スレッドまとめページ
http://shinkansen.s53.xrea.com/
51名無し野電車区:2007/09/25(火) 15:32:57 ID:UefML16M
>>46-48
だから、複線区間はスピードを出せるってことだろ。
52名無し野電車区:2007/09/25(火) 16:02:56 ID:pwRlXaoO
木古内〜函館のローカル線は721系の古いのを札幌地区からもってくるんでしょうか?
それとも701系を東日本からもらう? 黄緑色にして
53名無し野電車区:2007/09/25(火) 16:15:40 ID:UefML16M
>>52
721系を函館地区に持ってくるのはまず、非電化区間をディーゼル機関車で運ぶしかないな。
しR束から701系を買い取るのも難ありかも。湿気の多い青函トンネルを通過させられるかどうかだ。
54名無し野電車区:2007/09/25(火) 17:05:02 ID:2Py/yPm9
新幹線の工事現場はよく見えるの?
工事の進行具合がさっぱり分からないが
55名無し野電車区:2007/09/25(火) 17:17:49 ID:UefML16M
>>54
wikipediaを見れば少しは分かる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/画像:Jr_kaikyoline_triplegagerail.jpg
知内駅付近は三線軌条になっているらしい。
56名無し野電車区:2007/09/25(火) 17:22:48 ID:UefML16M
57名無し野電車区:2007/09/25(火) 17:25:11 ID:lTA6YGud
>>55
どの項目に載っているの?
58名無し野電車区:2007/09/25(火) 17:27:31 ID:UefML16M
>>57
三線軌条という項目。
>>56に写真が載っているページがあったので貼付けますた。
59名無し野電車区:2007/09/25(火) 17:28:40 ID:lTA6YGud
>>58
THX!!
来月函館行くので覗いてみます。
60名無し野電車区:2007/09/25(火) 22:05:30 ID:5MWSHsMZ
整備新幹線の今がわかるページ
http://www5.plala.or.jp/tanukinekochan/Shinkansen/S_index.html
61名無し野電車区:2007/09/25(火) 22:14:02 ID:pwRlXaoO
>>53
1回通過させるだけなら問題ないんじゃない? あくまでも木古内〜函館の運用だし
でも721か711か現実的なところか
62名無し野電車区:2007/09/25(火) 23:45:19 ID:8a6Vhl9O

津軽今別で降りるはずが寝過ごして北海道まで行った
63名無し野電車区:2007/09/26(水) 00:41:07 ID:aloVh77I
>>51
つ津軽線は単線区間
64名無し野電車区:2007/09/26(水) 12:13:34 ID:NQKlF7O0
新中小国信号所は
残るのですか?
65名無し野電車区:2007/09/26(水) 15:20:48 ID:96zbZzo7
>>61
721系を函館近郊の鉄道車両製作工場で作るか、札幌近郊からディーゼル機関車で運ぶかのどちらかに
なるだろう。でも、1〜2両編成での運転になる。まあ、函館〜木古内間は交流電化か。気動車で運行
するよりも環境には優しいな。

>>64
貨物列車が引き続き使用するため、残るはず。
66名無し野電車区:2007/09/26(水) 20:46:31 ID:NQKlF7O0
知内駅はどうなるのでしょう?
67名無し野電車区:2007/09/27(木) 01:20:34 ID:3eNpzdXD
>>66
廃止。代替措置として八戸が旧称に復します。
68名無し野電車区:2007/09/27(木) 02:09:22 ID:GfZ6MbBi
>>67
信号場になるんじゃないの?
もしカートレインが実用化すれば、北海道側の駅となるんだろうがwww
69名無し野電車区:2007/09/27(木) 09:38:32 ID:mAO0Ju8k
>>67
マジ?
70名無し野電車区:2007/09/27(木) 11:23:09 ID:6D87spAe
>>67 尻内だろ〜痔が違う
71名無し野電車区:2007/09/27(木) 16:13:16 ID:mAO0Ju8k
>>67
っていうか、どういうことでしょうか?
72名無し野電車区:2007/09/27(木) 22:07:42 ID:6D87spAe
>>71
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E6%88%B8%E9%A7%85
の歴史のところを読むといい。
73名無し野電車区:2007/09/28(金) 13:27:44 ID:Mqp++L7/
カートレインの実現を見越して
知内と奥津軽(津軽今別)に、
道の駅が隣接されているのだろうか?
74名無し野電車区:2007/09/28(金) 16:30:37 ID:r4qiOkNN
>>52

残念ながら、今更「木古内〜函館区間」に721系、711系等の通勤型EC導入は無いに等しいだろう・・・
そういえば、過去に中小国〜函館間で721F-2編成が各1往復したんだよね。
その当時は721系を津軽海峡線快速電車として投入する計画があったような無いような・・・結局実現しなかったけどね

>>65

721系は3両または6両固定編成ということで、やはり利用者の少ないローカル線での投入は難しい
むしろコスト増大・・よって、「木古内〜函館間」はタフで使い勝手の良いキハ40をこれからも末長く愛用するだろう

てゆうか、新函館まで新幹線開業後は江差線「江差〜木古内〜五稜郭」廃止されてもおかしくない気がするが・・
運よく3セク化されたとしても、古くて安くてローコストなDCによる運行が現実的かな
再び非電化になる噂もあるし・・・
7565:2007/09/28(金) 18:40:15 ID:VpKHCir8
>>74
木古内〜江差間は廃止が決定している。
76名無し野電車区:2007/09/28(金) 20:27:06 ID:dWyTOvk3
津軽海峡線は青函トンネルのために出来た路線だろ?
なら新幹線開通時点でその役割終了じゃないの
でも残る部分が有るんだ !
77名無し野電車区:2007/09/28(金) 21:02:44 ID:r4qiOkNN
津軽海峡線は北海道新幹線開業した後でも貨物輸送のため利用されます
海峡線は余すところなく引き続き新幹線兼貨物路線として利用されます
決して、役割終了という訳ではありません
78名無し野電車区:2007/09/28(金) 21:41:49 ID:6OHqna/k
津軽海峡線における2つの疑問。
@青函トンネルはどのようにして掘られたか?
 ダイナマイトを爆発させて掘ったという噂もあれば、機械で掘ったという噂もあるのだ。
 そして、掘った後は水が漏れるので瞬間的に固まるコンクリートを吹き付けたという噂まである。
A北海道新幹線開通後、在来線列車が廃止されるとなると、青春18きっぷでその区間新幹線に乗車できるかどうか?
79名無し野電車区:2007/09/29(土) 00:01:26 ID:r4qiOkNN
青函トンネルは常時トンネル内において海水が湧き出ています
その海水をポンプによって毎分29d汲み上げているわけですが、
仮に電力供給停止などの障害により汲み上げポンプが使用不可となった場合、
水没までに要する時間はどれくらいか・・・。最深部にいる場合脱出できるか?

青函トンネルは全長54kmだけに常時空気の入れ替えが必要です。
毎分3800㎥ものの新鮮な空気を取り入れています。
送風停止後、酸欠に至るまで要する時間は・・・。最深部にいる場合脱出できるか?

やっぱり海底トンネルは怖いな〜・・・
80名無し野電車区:2007/09/29(土) 00:19:44 ID:haJCfrlv
>>79 非常用発電所ぐらいあるだろ 電力供給停止でポンプとまるようなトンネルに国土交通省が電車走らすわけないだろ

それよりぺしゃんこにつぶれないか通ってるとき不安になる
青函トンネルじゃなくても
ただのトンネルも
81名無し野電車区:2007/09/29(土) 01:58:55 ID:lQ+5BkD2
>>74
いっそ貨物列車に客車を1両ぶら下げてミキストはいかが?なーんてね。
現実的には束から701系を購入でしょうね。
あと江差線を引き継ぐ3セクは車両使用料帳消し用車両としてEH500互換の機関車を所有したりして。
82名無し野電車区:2007/09/29(土) 03:12:09 ID:wiIYlB/m
まあ肥薩おれんじ鉄道も旅客列車は架線下DCだしな。
個人的には711ワンマン運転きぼん。
83名無し野電車区:2007/09/29(土) 10:52:32 ID:mE+o2JcT
青函トンネルは複線断面なのに
どうしてユーロトンネルは単線並列なの?
84名無し野電車区:2007/09/29(土) 11:08:10 ID:haJCfrlv
>>83 頭悪いから複線で掘る技術ないんだろ
85名無し野電車区:2007/09/29(土) 11:10:21 ID:haJCfrlv
てかユーロトンネル掘ったの日本なんだぜ?
86名無し野電車区:2007/09/29(土) 12:10:04 ID:97hOofSG
>>84-85
何が言いたい?w
87名無し野電車区:2007/09/29(土) 13:09:16 ID:OvTczx4O
>>70(=>>72)
やっぱり、尻内ではなく知内だろww
これを見なさい。↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E5%86%85%E9%A7%85
88名無し野電車区:2007/09/29(土) 13:22:01 ID:s6+3KHPL
701系を津軽海峡線「木古内〜函館」に導入するのなら、

おそらく、1〜2両編成、最大3両で運行するのだから、
単車ワンマン運転対応に改造、ローカル用として3ドア→2ドアに変更
ロングシート廃止→転換クロスシートに変更
防寒対策として、デッキまたはエアカーテンを設けドアは片開きに変更

・・・キハ40とは雲泥の差・・・
89名無し野電車区:2007/09/29(土) 13:42:28 ID:haJCfrlv
三両なら721でもいいだろ

つーか711系うざすぎ
さっさと全廃しろよ
なんで711のほうが年寄りなのに781が引退するんだよ
90名無し野電車区:2007/09/29(土) 14:45:31 ID:s6+3KHPL
721系はハッキリ言ってかなりの高性能車
曲線区間の多い、しかも単線で交換列車を度々要するローカル線では本来の性能を発揮することが出来ない
よって、仮に3両固定のEC導入するならやっぱり711でしょ・・・
車内の造りなんかもキハ40とそっくりだし、ローカル線には都合が良い
まぁ、冷房搭載している点とブルブル振動が無い点、キハ40に比べ快適なのでは?

711の3次車は80年製でそんなに老いていない。札幌市内からは姿を消しつつある711だが、
2001年に冷房搭載改造が施された車両は、これからも地方電化区間にて車両に限界が来るまで活躍し続けるだろう・・
91名無し野電車区:2007/09/29(土) 14:54:38 ID:2erEVWVI
津軽平野あたりと函館<->木古内なら、そんなに気候は
変わらないでしょ。青森口の701系2連を貰ってくれば
良いんじゃないの? ワンマン設備もあるし。
92名無し野電車区:2007/09/29(土) 17:18:35 ID:LMVW6EL3
>>91
竜飛岬のそのまた向こう?
「ごらんあれが竜飛岬北の外れと・・・」よりも北なんて
人がほとんど住んでない気がする
93名無し野電車区:2007/09/29(土) 18:25:07 ID:0QJ4mC/v
>>85
だなw
しかし、地盤が違うとはいえ、ボーリングマシンが出来るまで待てば、青函もあんなに
難工事にならなくて、期間も短くてすんだろうにな。ユーロの勝利w

>>83
関門も単線並列なんだぜ
94名無し野電車区:2007/09/29(土) 18:59:42 ID:Da1tYgTs
地層の問題というのは結構重要な問題だからシールド工法で出来たとも難工事にならなかったとも限らないし
それにボーリングマシンが出来るまで待てばって
そんなの待ってたら完成時にはバブルは崩壊しててもっと悲惨になっていたかもよ
だいたい何をもって勝利なのか意味不明だよ
そういえば、ユーロトンネルでは当初は双方から来たシールドマシンは埋める予定だったけど
日本側の物を地上に展示させる為にイギリス側の物を下に掘り進ませてそのまま埋めたらしいね

哀れイギリス側の技術者www
95名無し野電車区:2007/09/29(土) 19:06:30 ID:0QJ4mC/v
キチガイが釣れちゃったよ…orz
96名無し野電車区:2007/09/29(土) 19:11:40 ID:Da1tYgTs
基地外が何か言っているよw
97名無し野電車区:2007/09/29(土) 21:44:13 ID:khGa+7DI
青函トンネルの水没の話がでていたので。

トンネルと海底、実はつながっています。計画的に穴を開けています。
今もですが掘削時にもトンネル内部は湿度が非常に高かった。そこで、
トンネルから上に向かってパイプと通して海底の冷海水を引き込み、
冷房用の熱源として利用しておりました。

トンネルの漏水はセメントガラスにて止水して掘削、トンネルを完成
させましたが、じわじわ水の道が拡がって湧水量が増したのでしょう。
再びセメントガラスを注入すれば済む事ですが、現在使用禁止になっ
ております。地下水汚染の原因となるため。まぁ〜トンネルの湧水を
飲む人もいないでしょうから特例も不可能ではないかな^^

98名無し野電車区:2007/09/30(日) 00:29:14 ID:vnVfANjC
99名無し野電車区:2007/09/30(日) 02:42:10 ID:QfFB+miu
>>91
>津軽平野あたりと函館<->木古内なら、そんなに気候は
 変わらないでしょ。

特に冬は大きく違う。
函館は西に山があるから雪が少ないが
津軽平野は日本海方面に遮るものが無いから、雪が多い。
100名無し野電車区:2007/09/30(日) 03:18:10 ID:KSaIHPPB
俺の印象では木古内〜函館は青森の延長って感じ。大沼〜森あたりで初めて北海道を感じる。
101名無し野電車区:2007/09/30(日) 13:12:08 ID:E7AuqaJL
津軽海峡線「函館→木古内」で一番速度を上げる区間は茂辺地駅の手前ににあるトンネルかな?
でも、「木古内→函館」のときはあまり速度を上げない・・・(普通も特急も・・・)
102名無し野電車区:2007/09/30(日) 19:26:59 ID:+T/hN09M
>>100
俺は渡島当別あたりで対岸の函館山を見たときかな。
103名無し野電車区:2007/09/30(日) 23:29:06 ID:3jKJWb8e
今日竜飛海底を見学してきた。
非常に面白かったが、来年はもう見学できなくなるかも
しれないのが残念だ。ちなみに竜飛2のコースで行ったんだが
見学者は俺一人だけだった。

ついでに本日のルート 自宅6時55発
東京7:36分発はやて3号→八戸10:39着→10:50発白鳥3号
→竜飛海底12:44着→竜飛海底16:18発白鳥15号→函館17:33着
→18:20発空港連絡バス→函館空港18:50着→19:45発JAL1170
→21:20羽田着→21:33発区間快速→21:52浜松町着→21:57発山手内回り
→22:03東京着     自宅22:45着

教訓:トンネル見て朝市も見ようとしたのは無謀ですた。閉まってるとは…
   今度来るときは泊まろと思う。
104名無し野電車区:2007/10/01(月) 02:18:53 ID:1s+6S5EZ
>>102
函館に来たとは感じるが北海道に来たとは感じないな。

少しマイナーかも知れないんだが、七飯の藤城線に入って
しばらくすると、大野あたりの平野が一望できるところがある。
そこが一番北海道に来たって感じられるところかな。

スレ違い申し訳ないorz
105名無し野電車区:2007/10/01(月) 09:03:13 ID:4QNuOjLV
青函トンネルって幽霊出るかな?
106名無し野電車区:2007/10/01(月) 14:53:10 ID:luPiqzkY
鹿川出水八熊玉大船久鳥博筑小下厚山徳岩広東三尾福倉岡備相姫明神甲大高京琵米岐名安豊浜掛静静富三熱小相横品東上
児内水俣代本名牟子留栖多豊倉関狭口山国島広原道山敷山前生路石戸東阪槻都琶原阜古城橋松川空岡士島海田模浜川京野
●━━━━━━━━━━●━━━━━━━●━━━━━━━━━━━━●━━━==●━━━━━━━==━━━━●→
●━━━━●━━━━━●━●━━━━━●━━━━━●━━━━━━●━●━==●━━━━━━━==━━●━●→
●●━━○●━━━●━●━●━━●━━●━━━●━●━━●━●━●━●━○━●━━●━━●━○━○━●●●→
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●→

品東上大久小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木函八長倶小札岩滝旭
川京野宮喜山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古館雲万知樽幌見川川
←●━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━● 最速達
←●━●━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━━━━━●━━● 速々達
←●●●━━●━━━●━●━━●━●━●━━●━●━━●━●━●●━━● 速達
←●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各駅
107名無し野電車区:2007/10/01(月) 16:10:35 ID:u7il4Id1
>>105
そんな馬鹿な!

>>106
大げさ過ぎwww
108名無し野電車区:2007/10/01(月) 20:27:26 ID:4QNuOjLV
>>107青函トンネルの幽霊は マジ
109名無し野電車区:2007/10/02(火) 08:21:01 ID:i5ye98bk
トンネル工事での殉職者かもな
110107:2007/10/02(火) 15:33:57 ID:1FBQA79r
>>108
証拠は?証拠となるwebサイトでもいいぞ!
しかし、誰だ?幽霊のはなしを始めた香具師は。
111名無し野電車区:2007/10/02(火) 15:34:57 ID:1FBQA79r
>>109
実際に工事中に亡くなった人はいるらしいけどね。
112名無し野電車区:2007/10/02(火) 16:30:08 ID:tyybQNc2
突然ですが、

札幌圏での車内自動放送の声が10月1日ダイヤ改正に合わせて「女性→男性」に変更されたのですが、
S白鳥789系の車内自動アナウンスも変更されましたか?
札幌で731、快速721 区快721等の自動アナウンスが789の声と同じだ〜なんて感心していたら、
いつの間にか「女性→男性」に変更されていた・・・。
女性アナの方がハキハキしていて聞き取りやすかった・・・
男性アナは語尾がモゴモゴ小さくて聞き取りにくい部分あり
113名無し野電車区:2007/10/02(火) 16:35:11 ID:1FBQA79r
青函トンネル スーパー白鳥 通過@竜飛海底駅
http://www.youtube.com/watch?v=ANwEkln_KQ8
EH500 青函トンネル竜飛海底駅 貨物列車通過
http://www.youtube.com/watch?v=WhUvgTKpIBU&mode=related&search=
114名無し野電車区:2007/10/02(火) 17:27:29 ID:OZKxLu3L
貨物のウテシは見た
ちだらけの男がトンネルにたっているのを……










みたいな話あるかな
115名無し野電車区:2007/10/02(火) 19:10:55 ID:yYRj4jcQ
常紋みたいなタコ部屋じゃあるまいし、怪談話が出てくるのは無理がないか?
116名無し野電車区:2007/10/02(火) 21:51:09 ID:OUr2FJnv
誇りを持って、世界一のトンネル工事をしていた人だ、
例え亡くなって霊となっても、トンネルの安全を守る
守護者となってくれているだろうさ。
117名無し野電車区:2007/10/03(水) 00:55:09 ID:mBhuKdOg
貨物列車は最高速度を300越えで
118名無し野電車区:2007/10/03(水) 15:42:00 ID:TvZKpzQ8
>>117
マジで?でもそれ、不可能では?

話変わるが、津軽線普通でグリーン車が連結された列車が1日に1本運転されることがあるらしいが、
それは485系の間合い運用という噂を聞いたんだが、それってホントなの?
119名無し野電車区:2007/10/03(水) 17:14:55 ID:5ryzBtL/
120名無し野電車区:2007/10/03(水) 20:06:50 ID:2QEvuP9p
確か早朝にE751の間合い運用の普通列車あったよね>津軽線
121名無し野電車区:2007/10/03(水) 20:24:26 ID:DvrdvACI
普通に特急用車両なんて贅沢すぎだろw
122名無し野電車区:2007/10/03(水) 21:11:38 ID:CgAYRFN0
束の特急は貧相だから問題ない
特にE751は不良品
123名無し野電車区:2007/10/03(水) 21:41:16 ID:5ryzBtL/
ってか運用E751に変更された後の時期の323Mでも、485に当たったこと何度もあるんですが。
124名無し野電車区:2007/10/03(水) 21:59:26 ID:fKXNZo73
>>121
アレは、朝の青森へ向かう輸送力列車だから仕方ない。青森口の
701系が足りないんだろう。かと言って、東北線や奥羽線の
普通列車には入れられないという事では?

>>123
予備が足りないので、入場時は485-3000になるはず。また、
増結で8連にする必要がある時は、増結用ユニットが存在しない
E751系の代わりに485-3000が入る。
125名無し野電車区:2007/10/03(水) 22:20:50 ID:nZF+nAEV
すずらんも
普通列車になるが
126名無し野電車区:2007/10/04(木) 11:58:11 ID:d3QJ5Xxn
青函トンネルをキタキツネが通り抜けるって本当かい?
127名無し野電車区:2007/10/04(木) 16:30:04 ID:mxiQfYb+
スーパー白鳥 青森発車から10分間の映像
http://www.youtube.com/watch?v=A_A_ijBmKxA
128名無し野電車区:2007/10/04(木) 18:46:29 ID:r0tcfvoS
五稜郭準備機関区時代に見学した時
真新しいED79が揃ってて感激したのも遠い昔かぁ・・
129名無し野電車区:2007/10/04(木) 22:11:35 ID:jKuY1zxR
>>87 ばか発見
130名無し野電車区:2007/10/05(金) 11:24:19 ID:3Q5QcU4f
のびた「どらえもんどらえもんどらえも〜ん」
131名無し野電車区:2007/10/06(土) 01:05:25 ID:ITn9yZWC
キハ40 イラネ
132名無し野電車区:2007/10/06(土) 11:57:49 ID:sB0JI6wP
20年3月改正で、富士・はやぶさ、なは・あかつき、あけぼの、日本海1往復、北斗星1往復、能登、雷鳥、水上、修善寺踊り子の廃止が決定したようです。
団体枠で確認しました。
133名無し野電車区:2007/10/06(土) 12:17:34 ID:mniX4xN+
>>126反対にゴキブリが北海道上陸を果たしました。
134名無し野電車区:2007/10/06(土) 13:22:06 ID:7NUqcDZT
チャバネじゃなくて
小さいゴキが
夏にビルで活動
135名無し野電車区:2007/10/06(土) 14:03:58 ID:AwVuC3vD
>>132
それ、マジで?
136名無し野電車区:2007/10/08(月) 02:48:40 ID:v0b3of+b
>>126
当方、青森の人間だが
何年か前にそのことを取り上げたドキュメント(?)番組
が県内ローカルで放送された記憶がある。

その番組によると、竜飛周辺の山でキタキツネが
見つかったらしい。


137名無し野電車区:2007/10/09(火) 09:12:47 ID:PL9Pc6ox
485系ってトンネルの下り勾配だけ時速140km運転?
最深部から上り勾配は力不足で120km?
138名無し野電車区:2007/10/09(火) 10:31:50 ID:dQcDflk9
>>136
ホンドギツネじゃなくて?
139名無し野電車区:2007/10/09(火) 13:00:18 ID:hjcpu3iw
青函トンネル獣道
140名無し野電車区:2007/10/09(火) 16:51:56 ID:RhMUXud+
関連スレだyo。
東北本線・いわて銀河鉄道・青い森鉄道線スレ@vol.2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1191135538/
141名無し野電車区:2007/10/09(火) 22:47:03 ID:rVKjUtx+
>>137
485系4M2Tの12‰均衡速度は約115km/h
142名無し野電車区:2007/10/10(水) 19:48:41 ID:OEKY0AT5
飛び地合併はどうなりますか?



奥津軽市に全部統合すればいい。
143名無し野電車区:2007/10/10(水) 23:40:14 ID:u8co1KhB
>>137
485系は8M4Tで速度種別A20(交流区間)のスジらしいが。。
144名無し野電車区:2007/10/11(木) 00:20:36 ID:caQIonNe
速度種別は10‰の均衡速度
青函トンネル内は12‰
>>141 でおkか?
145名無し野電車区:2007/10/11(木) 02:08:46 ID:jejFaeXM
>>142
その飛び地合併の地域に住んでるが
俺も五所川原は中泊と合併した方がいいと思うな。

スレ違いスマヌ
146名無し野電車区:2007/10/11(木) 16:50:28 ID:D817X3Tt
青函トンネルは交流電化だよな?
万一、架線トラブルが発生したら大変だろうな。
147名無し野電車区:2007/10/11(木) 16:57:00 ID:D817X3Tt
>>25
関連スレ【南津軽地域】
【東能代】五能線スレ【弘前】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189567098/
どうやら、アドレスが変更になったようだ。
148名無し野電車区:2007/10/11(木) 23:22:32 ID:hSwDL2lP
140なんてけちなこといわず
160〜180ぐらいで飛ばして欲しいな
スーパー特急ならば
149名無し野電車区:2007/10/12(金) 17:04:19 ID:5HgclHzj
>>148
いくら789といっても、何年前に製作された車両だと思っているんだよ!
150名無し野電車区:2007/10/12(金) 19:40:34 ID:KAIPZaNo
>>148
180は厳しいと思うが、青函トンネルの登り勾配の区間
以外であれば、160程度なら出せると思うな。

もし160km運転が出来れば、木古内〜蟹田間は
2〜3分くらいは縮められるはず。
151名無し野電車区:2007/10/12(金) 21:29:35 ID:dPyYTHhB
>>148-150
以前、鉄ピクに粗寝先生とカッキーの対談が載っていたけど、それによれば、
789系で時速160キロ運転を計画したが、架線集電系の問題の解決が
間に合わなくて断念したようなことが書いてある。
初期の789系の速度種別A75なんて設定は、その名残なんだろうな。。。
152名無し野電車区:2007/10/13(土) 17:02:31 ID:zegyyW0m
>>150
>もし160km運転が出来れば、木古内〜蟹田間は
>2〜3分くらいは縮められるはず。


まあ、線形はよく、踏切もないからね。
153名無し野電車区:2007/10/13(土) 17:41:44 ID:KTgc3PdV
サハ連結前の789って性能的には
青函の上り勾配でも160ぐらい出そうだよね
154名無し野電車区:2007/10/13(土) 19:10:15 ID:ywmpxBtV
>>153
サハ無し編成の10‰登坂均衡速度は時速175キロという性能だから、
12‰の青函トンネル区間でも時速160キロ登坂能力は確実と思われ。
155名無し野電車区:2007/10/13(土) 22:13:08 ID:KTgc3PdV
と言うことは、当初は上り勾配でも160キロ運転を想定していたってこと?
サハを連結した時点で諦めたのかな。

平坦か下りなら可能だろうけど、新函館開業までこれ以上のスピードアップはあるのだろうか・・
156名無し野電車区:2007/10/13(土) 22:51:06 ID:FK3j8zcH
>>154
A75という速度種別はかなり控えめな数字だったと思うんだが。。
3M3Tでも12‰上り勾配で170km走行出来そう。
157名無し野電車区:2007/10/13(土) 22:56:09 ID:mmEpy3EU
中小国−木古内間は新幹線フル規格の路盤なので、
ひたすらトップスピードを維持しないことには時短にならない。

789系ならサハ連結して3M3Tか4M4Tでの登坂でも、140km/h運転は余裕でしょうな。
158名無し野電車区:2007/10/14(日) 21:17:24 ID:w89W15tm
青函トンネル前後の部分は、
何Vで電化されているのですか?
新幹線と在来線で電圧って違いますよね。
それで路線を共用ってできるのですか?
159名無し野電車区:2007/10/14(日) 21:42:22 ID:x1GNebdr
>158
現在、青函トンネル内・前後とも交流2万ボルト。
新幹線が開業すれば、交流2万5千ボルトに昇圧されるだろう。

>それで路線を共用ってできるのですか?
旅客列車は全部新幹線になるだろうから問題ない。
残りは貨物列車だが、電気機関車側で2万と2万5千の
複電圧に対応させれば問題ないんじゃね?
160名無し野電車区:2007/10/14(日) 21:45:56 ID:PlQrt3+3
>>159
金太は25000V対応済らしい。
161名無し野電車区:2007/10/14(日) 22:16:25 ID:LKXWKoQq
ED79も、変圧器に25000Vのタップが
あるらしいが・・・・・。
162名無し野電車区:2007/10/15(月) 20:46:25 ID:U/JxBLbq
>>159
25000V対応の機関車を開発し、青森で交換する(?、本当かどうかは自信ありませんが)
という話もあるみたい。確かwikipediaに書いてあった気がする。
163名無し野電車区:2007/10/16(火) 12:38:50 ID:E+U1pUlh
瀬戸大橋経由の岡山高松間には
快速マリンライナーが30分おきぐらいに往復してるけど、
青函トンネルでは、青森函館往復で在来線経由の
仮称「快速青函ライナー」みたいな列車は運行されないだろうか?

快速停車駅(案)
弘前〜新青森〜青森(スイッチバック)〜蟹田〜=奥津軽=竜飛海底=吉岡海底
=知内=木古内〜上磯〜五稜郭〜函館(スイッチバック)〜五稜郭〜新函館
164名無し野電車区:2007/10/16(火) 13:24:21 ID:xYjLya18
快速海峡は既に廃止になりました。
165名無し野電車区:2007/10/16(火) 17:18:33 ID:fY/+Xoj3
これ、結構充実してる。
http://trawin.com/
166声の出演:名無しさん:2007/10/16(火) 20:15:56 ID:EixPvfFd
並行在来線ですが上磯〜木古内は残るの?
上磯〜五稜郭は残るだろうけど
貨物のために線路が残る以上木古内まで旅客は残ると考えていいのかな?
167名無し野電車区:2007/10/17(水) 00:26:51 ID:xMOr2Eo/
>>163
弘前と新青森の間に浪岡を入れてくれw
168名無し野電車区:2007/10/17(水) 17:10:19 ID:RWwSUS1h
『快速廃止→全旅客列車特急化→全旅客列車新幹線化』になるのか。
169名無し野電車区:2007/10/17(水) 20:23:57 ID:aHteJCf8
>>163快速青函ライナーで18キッパーも安心!
170名無し野電車区:2007/10/18(木) 02:24:25 ID:jiFX3S4U
>>163
上りの油川停車もほしいところだな。
海峡時代は夕方に1往復だけ停車してたし
今でも青森北高生の輸送用として使えると思う。
171名無し野電車区:2007/10/18(木) 04:19:06 ID:sCwToAPI
今はまだ乗車券だけで自由席に乗車できる特例があるけど、
新幹線になったら乗せてもらえないだろうな。
知内を楓駅みたくして木古内との間に普通列車欲しいな。
蟹田−津軽今別は津軽二股で代用できるからいいけど。
172名無し野電車区:2007/10/18(木) 13:09:48 ID:CWBtSOXu
>>171
利用客がいない駅になるのが目に見えてる、経費の無駄
173名無し野電車区:2007/10/18(木) 19:02:17 ID:pAIWE+v9
18ヲタ用の快速などいらんわいw
貧乏人はフェリーでも乗ってハアハアしてろやww
174名無し野電車区:2007/10/18(木) 19:24:04 ID:rk7StJK6
コヒの経費削減案
津軽今別から津軽線の大川平駅方向にレールを引き、
中小国−津軽二股を廃止して、コヒの起点駅を津軽今別にする。
175名無し野電車区:2007/10/18(木) 21:37:21 ID:E6kcC70y
>>174
津軽線のほうが無駄では?

新中小国信号所から奥津軽(=津軽今別=津軽二股)まで乗り入れて
そこから津軽線に降りて今別や三厩方面へ
176名無し野電車区:2007/10/18(木) 23:52:52 ID:Zux8YWhD
快速運行の経費>特例設定による収入源
なら特例継続でしょ。
迂回路ないんだし開業時点じゃ全株国有だろうし。
177名無し野電車区:2007/10/19(金) 07:50:50 ID:H3lOiAWg
>>176
快速運行の経費<特例設定による収入源
なら継続だと思うけど、
快速運行の経費>特例設定による収入源
でも特例継続なんだ…。

178177:2007/10/19(金) 08:02:25 ID:H3lOiAWg
>>176
すまん、良く読んだら間違いだ。
ごめん。
179名無し野電車区:2007/10/19(金) 11:38:11 ID:SqIg5z/L
津軽の青森側の工事は全く始まっていないの?
青森県は八戸側の新幹線工事だけやってると聞くが
1801:2007/10/19(金) 19:03:07 ID:R4Cr3LDf
>>179
経済的に余裕のある北海道側から工事を始めていって、その後(詳細は不明)、
青森側も工事するんじゃない?
181名無し野電車区:2007/10/19(金) 19:11:51 ID:mF4CqZhj
違う。
八戸−新青森間の工事が最盛期を迎えたため工事費地元負担分が結構巨額なので、
まずはそこを優先させ、
同区間の工事終了後に新青森以北の工事に費用が回る。
それともう1つの理由として、着工したといっても測量、構造物設計、工事用取り付け道路設置などなど
本格着工の前にしなければならないことが結構あり、それに数年の時間を要する。
単純に青森に北海道新幹線に回す金が無いという理由だけではなく、
北海道の経済的余裕云々の話ではない。
182名無し野電車区:2007/10/19(金) 20:35:54 ID:SqIg5z/L
函館側が工事完了しても青森側が手つかずなんて事になるのかな?
183181:2007/10/19(金) 21:13:38 ID:mF4CqZhj
>>182
いくらなんでもそれは無いw
青森側の工事って新青森から18キロくらいが明り区間で
その他は短小トンネルの連続の後に新在共用区間に至るというルートで
北海道側に比べて土木工事の難易度自体は低い。

ちなみに、青森側、津軽蓬田トンネルが近く工事発注されるとのこと
ttp://www.jrtt.go.jp/organization/tender.htm
184名無し野電車区:2007/10/19(金) 23:57:07 ID:j+Q4MCt8
185名無し野電車区:2007/10/20(土) 13:59:05 ID:AQsTki4c
実は今、吉岡海底駅は物置倉庫状態。
186名無し野電車区:2007/10/20(土) 15:43:33 ID:7R3pklAt
関連スレ
函館本線・室蘭本線スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178107109/
187名無し野電車区:2007/10/21(日) 18:56:46 ID:RCIuMcWz
保守
188名無し野電車区:2007/10/21(日) 19:10:52 ID:oJFguOAE
>>186
クリックしたら宗谷本線スレだったという件
189名無し野電車区:2007/10/22(月) 05:19:04 ID:H8c+N4u3
質問なんですけど、S白鳥の青森→函館、海側は、AとD席どちらですか?
190名無し野電車区:2007/10/22(月) 11:39:38 ID:kkB8BRqj
Aだったと思う
191名無し野電車区:2007/10/22(月) 13:13:19 ID:jalT02Qh
どっちも海
192名無し野電車区:2007/10/22(月) 17:24:30 ID:EvrwkcT8
>>186…ミス
関連スレ
函館本線・室蘭本線スレ
http://www1.openresourcezone.net/orz.cgi/-/hobby10.2ch.net/rail/1192862000/
193名無し野電車区:2007/10/22(月) 18:30:51 ID:Q8pO2HYw
北海道に新幹線カートレイン構想 http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20071022162252.asp

 北海道内で、新幹線の札幌延伸を契機に、新幹線で自動車を運ぶ「カートレイン」構想が浮上している。JR
北海道は、青函トンネルを通過する新幹線の増便に対応しようと、貨物列車ごと新幹線で輸送する研究を進
めており、この仕組みを活用して自動車も運ぼうというもの。地元でも「夢の話として、比較的冷静に受け止め
られている」というが、構想では、専用ホームを青函トンネル出入り口にあたる今別町近くに設置することも想
定され、町関係者が構想の行方に注目している。

 構想は、JR北海道の坂本真一会長(現・相談役)が今年六月、札幌市で行った北海道新幹線建設促進期
成会(会長・高橋はるみ道知事)の講演で披露し、本県でも知られるようになった。札幌−新函館間は未認可
区間だが、同期成会は二〇二〇年を完成目標に掲げる。

 カートレイン導入について、同社広報室は本紙取材に「勉強中。具体的に話す段階でない。一企業で実現で
きる話でもなく、国や自治体も交えた時間のかかる問題」と強調しつつも「青函トンネルは国の宝」と有効活用
に意欲をにじませる。期成会関係者の間にも、コストや技術面などに触れ「構想は道民への話題提供」と見る
向きがあるが、北海道側のトンネル出入り口にある知内町からは「ぜひ、実現してほしい」との声が上がる。

 本県でも一時、大きく注目されたカートレイン構想。今回、道内で浮上した背景の一つには青函トンネル内で
の、在来線貨物列車と新幹線との速度差問題がある。

 青函トンネルは在来線と新幹線の共用。関係者によると、新幹線が東京−札幌間で開通すると、トンネル内
を一時間に三本ほど走ることが必要だが、スピードの速い新幹線はトンネル内で貨物列車を追い越せない。
札幌に延伸した場合、トンネルはダイヤ編成の「ボトルネック(支障)」との指摘があり、JR北海道は現在、貨物
車両ごと専用の新幹線車両に積載して輸送する技術を札幌市内で研究している。カートレイン構想は、この仕
組みを利用し、自動車が自力で新幹線車両に乗り込む形になる。
194名無し野電車区:2007/10/22(月) 19:49:57 ID:AvbEBrVd
新青森から29,404m― 69,233m間のレール溶接:工期29ヶ月(発注の見通し)→工期24ヶ月(入札公告)
新青森から69,233m―111,445m間のレール溶接:工期34ヶ月(発注の見通し)→工期30ヶ月(入札公告)
195名無し野電車区:2007/10/23(火) 12:00:59 ID:yaBRi2mZ
人は新幹線、貨物は在来線という考えを捨てたらどうかね
新幹線貨物輸送を夜間を利用して行えばよい
物資流通手段としてインパクトは大きいだろう
そうすれば別途道路用トンネル建設の必要もなくなる
196名無し野電車区:2007/10/23(火) 13:28:02 ID:gc6rXslT
>>193
360km/hのトラック。実現するのかな?
197名無し野電車区:2007/10/23(火) 16:49:03 ID:kp61cDmc
>>189-191
青森→函館だと、右側が海側。
198名無し野電車区:2007/10/23(火) 19:26:46 ID:y/0BIPRL
だから、その右側がAなのかDなのかっていう話でしょ。
199名無し野電車区:2007/10/23(火) 19:57:28 ID:u96LZRJo
G車の一人掛け(左側)がAだから右はDか?
200名無し野電車区:2007/10/23(火) 21:11:48 ID:qHFb+Vuo
みどりの窓口で確認してもらうのがいいかとおもう
S白鳥って青森で逆になるから下手をすると左右勘違いするかもしれん
201名無し野電車区:2007/10/24(水) 03:10:36 ID:4Rpnfoi6
>>193
>専用ホームを青函トンネル出入り口にあたる
 今別町近くに設置することも想定

奥津軽駅の活性化に繫がると思うから、是非実現して欲しいね。
知内駅も無駄にならなくて住むし。
202名無し野電車区:2007/10/24(水) 14:06:08 ID:N+v26vqp
>>189だが
>>197ー198
右側が海側なのはわかってる!
右側がAかDか知りたい。窓口任せだと勘違いしそうだよな…。
203名無し野電車区:2007/10/24(水) 15:48:22 ID:nCsCpEuB
>>202=>>189
時刻表の車両編成表(後のほうのページ)のところにも載ってないか?
204名無し野電車区:2007/10/24(水) 16:47:22 ID:u2x7bJSo
205名無し野電車区:2007/10/24(水) 21:49:46 ID:N+v26vqp
>>203
JR時刻表の編成表には、載ってなかた。

>>204
そこにあったか。家に帰たら見てみるわ。

thanks。
206名無し野電車区:2007/10/25(木) 11:16:37 ID:3M1XI4Z7
>>204
PCで北のHPにて座席表確認しますた。

2月の3連休に鉄子と3パス旅行計画中。
あけぼのorこまち→りぞしら→つがる→白鳥で函館へ。
鉄になてから、初めて気合い入れて計画立ててる。
雪で計画狂うのがこわい。
207名無し野電車区:2007/10/25(木) 16:25:17 ID:cfSs0Gza
>>206
俺も8月最初にS白鳥とリゾしら乗ったんだけどな。しかし、鈍行だ
【東能代】五能線スレ【弘前】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189567098/
もあるぞ
208名無し野電車区:2007/10/26(金) 23:40:24 ID:J6P4oOXk
保守
209名無し野電車区:2007/10/27(土) 09:27:03 ID:B27baRjZ
>>165 いいサイトだね
210名無し野電車区:2007/10/28(日) 12:20:46 ID:IUa7padK
新幹線が新青森まで開通したら、再び「青森ー函館」快速列車復活するかな?
その際は是非721系を投入していただきたい。
211名無し野電車区:2007/10/28(日) 16:14:44 ID:Ia76GaVJ
>>210
そんなのあり得ない。新幹線開通すると、白鳥やS白鳥が廃止になるぐらいだから。
引き続き青函トンネルを使用する貨物を新幹線は追い越すことすら出来ない。
212名無し野電車区:2007/10/28(日) 16:15:48 ID:Ia76GaVJ
>>211の続き
あと、寝台特急北斗星やカシオペアも廃止になるっけ?
213名無し野電車区:2007/10/28(日) 19:16:36 ID:w2IVUiph
>>210-211
新青森開通なら白鳥&S白鳥はまだ廃止にはならないと思うが。

北斗星やカシオペアも廃止にはならないだろう。
新幹線とは違って、寝ている間に移動できて朝一番で動けるからな。
214名無し野電車区:2007/10/28(日) 19:21:36 ID:9IChM5KN
緑電車はちょっとカッコイイネ。
215名無し野電車区:2007/10/28(日) 21:54:07 ID:f942rhK8
>>211
新幹線、新青森開通後に、青森→函館、
快速がありえなくて、
白鳥、S白鳥が廃止になったら、旅客は何が走るんだ?
216名無し野電車区:2007/10/28(日) 22:04:38 ID:dfH3zi3a
奥津軽と知内にちょうど道の駅が併設されているので、
カートレインの発着も実現して欲しい。
217名無し野電車区:2007/10/28(日) 22:59:29 ID:I8JRGf3m
>>215
新幹線と貨物、あとカシオペア&北斗星にTEPくらいでは。
特例さえ残せば在来線昼行旅客を残す必要なし。
218名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:25:21 ID:K1PUjadG
>>217
新青森開通のときの話をしているのに
青森〜函館を新幹線が走るってワロタ

ちゃんと、>>210>>215を読んでくれ。

219名無し野電車区:2007/10/29(月) 01:23:50 ID:dUlWYn6M
>>218
ゴメン、>>211に引き摺られて読み違えた。

…でも要らんでしょ、青函快速なんて。特例残せばS白鳥&白鳥で十分。
新青森で新在乗継適用すれば新幹線利用客はほとんど流れるだろうし。
敢えて言うなら蟹田と木古内での接続をもう少し取りやすいダイヤにしてほしい、くらいで。
220名無し野電車区:2007/10/29(月) 01:32:18 ID:BRDZdoTH
新青森〜木古内間はぜひ18きっぷでも乗れる特例区間にして欲しい。
221名無し野電車区:2007/10/29(月) 04:28:46 ID:/FwJT+Zi
3パスって、なんで函館だけ東日本外なのに、3パスエリアに入ってるんだ?
222名無し野電車区:2007/10/29(月) 13:24:33 ID:jhkuTKd3
>>163-177>>210 海峡快速ネタ
223名無し野電車区:2007/10/29(月) 14:55:26 ID:hpGWuQes
>>213
てか、北斗星用の客車って耐用年数が結構問題ではないの?

牽引機もそうだし。
224名無し野電車区:2007/10/29(月) 15:40:45 ID:MuLRq3cb
北斗星は新函館開業まで無理矢理残すでしょ。
カシオペアは新函館開業後も残りそうな気がする。

しかし今残っている国鉄型寝台車って、昭和50年代中頃の10系寝台の車齢を、
とうに超えているんだよな。
あの頃の10系寝台はどれもボロボロでひどかった・・・。
225名無し野電車区:2007/10/29(月) 17:15:47 ID:jOIYvBms
JR会社間の車両の売買って今まで行われたことはあるのか?
226225:2007/10/29(月) 17:20:16 ID:jOIYvBms
例えばJR北がJR束の車両を買い取る、というようなこと。
227名無し野電車区:2007/10/29(月) 17:35:19 ID:F+5CpWiO
北斗星は永久に不滅です

24系客車は車体新製で永遠に走り続けます
228名無し野電車区:2007/10/29(月) 22:22:39 ID:5g6ExMSa
>>227
車体新製しても台車が問題だな。
229名無し野電車区:2007/10/29(月) 23:08:05 ID:FLZIr61s
>>225
東日本か西日本から貨物に機関車売却
四国から九州にキハ185売却

ざっと思いついたのはこの辺
230名無し野電車区:2007/10/29(月) 23:40:03 ID:HyBHTZgV
>>225
東から西へ103系が8両ほど売却。
231名無し野電車区:2007/10/30(火) 08:51:05 ID:pED4ct+r
束から四国に113が渡っているな。
232名無し野電車区:2007/10/30(火) 13:26:22 ID:j9meXhOV
函館地区の近郊電車として721か701が運用される
233名無し野電車区:2007/10/30(火) 15:13:39 ID:FElpxk/Y
>>232
本当かよ?
234名無し野電車区:2007/10/30(火) 21:04:40 ID:161+vtU5
函館程度の都市圏近郊輸送で721を使うのは無理があるだろう。

キハ40で十分。
235名無し野電車区:2007/10/30(火) 21:18:06 ID:Vp1ICUIU
新幹線新函館開業後は、新函館<->函館に電車が走りそうだけどね。
236名無し野電車区:2007/10/30(火) 21:59:07 ID:161+vtU5
新函館<->函館は

冷房搭載、転換クロスシート化、ワンマン設備除去等の改造が施されたキハ40 

または、北斗を引退したキハ281を若干の改造を施して利用されるかと思います。
237名無し野電車区:2007/10/30(火) 22:44:06 ID:j9meXhOV
>>236
そんなことするなら普通に731系か、785系の古いのを走らせた方がいいような気がする。
238名無し野電車区:2007/10/30(火) 22:54:46 ID:hugN17Y4
>>237
五稜郭-渡島大野を電化すんの?
239名無し野電車区:2007/10/30(火) 23:30:11 ID:I6HxVQE1
飛び石でなく既存の交流電化区間に繋げる形で14.5kmだから、
お古の高性能ECを走らせるのとキハ201級のDCを増備するのとでは
どちらが良いのか微妙なような。
240名無し野電車区:2007/10/30(火) 23:47:59 ID:quhAuFtG
折角だから大沼公園まで電化するとして、キロ2億円で25キロで、
50億円。DC増備は6両編成位を4編成あれば足りる?2億円x24両で50億円。確かに微妙。

電化工事をキロ2億にしたけど文句ある人?
241名無し野電車区:2007/10/31(水) 15:19:44 ID:Wym/QqUt
もし、電化するって話なら札幌の711を廃車せず、函館に回す方がいいような希ガス。
242名無し野電車区:2007/10/31(水) 15:30:42 ID:qM6FYJCV
新幹線リレーが711だと寂しいかもな。
多分大半は観光客なのだし。
243名無し野電車区:2007/10/31(水) 15:55:02 ID:aEeCoxk7
スーパー白鳥廃止で789系0番台が余剰になる
244名無し野電車区:2007/10/31(水) 15:59:26 ID:qM6FYJCV
じゃ、それだな。>>243
245名無し野電車区:2007/10/31(水) 16:10:09 ID:Wym/QqUt
>>243-244
それを普通列車にしてもどうか、と思ったんだけど。
246名無し野電車区:2007/10/31(水) 16:16:35 ID:Wym/QqUt
>>245の続き
まあ、それらは何らかの方法で札幌まで運ばれ、改造されて…。になるんじゃないか?
しかし、特急型車両を普通列車として間合い運用する例も東海道線などでもあるけどね。
JR北は非電化でやっていくような会社だからね。でも、気動車の使い過ぎは温暖化に
拍車をかけるからね。
247名無し野電車区:2007/10/31(水) 20:37:01 ID:MN+5083G
789は札幌に持っていって785が回ってくる予感
248名無し野電車区:2007/10/31(水) 20:52:12 ID:LEBhtyg0
ドラえもんを大事に大事に保存しておいてだな(ry
249名無し野電車区:2007/10/31(水) 21:15:04 ID:cudP0vbq
>>246
ED75を旅客改造で。
250名無し野電車区:2007/10/31(水) 23:03:51 ID:hqIE7GKB
789を1本でも残したらそれで賄えそうだ
251名無し野電車区:2007/11/01(木) 00:26:12 ID:SwbEa1FR
高松から岡山に、通勤通学って結構あるらしいけど、
函館〜青森は、そういうことってありえるのかな?
252名無し野電車区:2007/11/01(木) 03:18:17 ID:IU41lVzt
>>251
少しあるとおもたが、初便青森0730→函館0925、函館0700→青森0851。間に合わねーだろ。
253名無し野電車区:2007/11/01(木) 10:26:22 ID:N919YUnA
>>251
そこでナッチャンReraですよ
青森3:00→函館5:30
毎日2時起きといった所か。
254名無し野電車区:2007/11/01(木) 10:39:55 ID:9XEsIoPg
>>251
新幹線ができれば可能
255名無し野電車区:2007/11/01(木) 15:12:14 ID:oRUnYtUI
>>251
はまなすに乗る者もいるんじゃね?
256名無し野電車区:2007/11/01(木) 16:22:59 ID:vDja94sv
>>255 馬鹿かお前 誰がはまなすで通勤通学すんだよ
257名無し野電車区:2007/11/01(木) 21:56:44 ID:VLdJ4wLh
わろた
258名無し野電車区:2007/11/02(金) 19:10:18 ID:OEzvbyvS
まあ、要するに青函トンネルを通っての通勤通学は無理、ってことだな。
259名無し野電車区:2007/11/02(金) 21:08:22 ID:Iyyxk+9q
「平日下宿で週末帰宅」ならある程度の人数がいるかも。
金曜夜と月曜朝に速達仙台やまびこが設定されているように。
260名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 11:54:12 ID:b+SboXcV
160kmも離れてるから普通に厳しいだろ>函館〜青森

高松と岡山では距離が違う
261名無し野電車区:2007/11/03(土) 14:24:49 ID:jiNfd3Dc
距離じゃねーだろ、大事なのは時間だろ。
青森→函館、320km/hで1hだったら通勤圏内だろ。
262名無し野電車区:2007/11/03(土) 15:22:57 ID:Bi9kyN+W
交通費は誰が払うの?
263名無し野電車区:2007/11/03(土) 15:27:53 ID:jiNfd3Dc
通勤→会社
通学→親


距離が長くなれば、負担でかくなるから、通勤、通学圏内でなくなるって言いたいのか。

会社から交通費出れば、距離より時間が重要。
264名無し野電車区:2007/11/03(土) 15:39:51 ID:Bi9kyN+W
東京−那須塩原157.8km
1ヶ月の通勤定期代126120円

これだけの家賃を払ったら青森でも函館でも豪邸に住めるぞ
時間だって有効活用できる
会社側が通勤費を払うメリットまったくなし
転勤命令か地元採用→該当社員クビの2択だな
265名無し野電車区:2007/11/03(土) 15:58:38 ID:3XfTNQTq
新幹線はともかく普通定期運賃相当額(6ヶ月368930円)は出るよね。
差額月65000円弱、住居費と特急料金のどちらを取るか。
266名無し野電車区:2007/11/03(土) 16:14:13 ID:jiNfd3Dc
会社は通勤費払うメリットが無くても、払わなければならないケースも多々ある。
会社都合だけで社員に無理強いする低収益な会社もあるがな。

期に東京→仙台通勤いるし。200,000円台/月もちろん会社持ち。家庭の事情。会社と社員の交渉で、単身→遠距離通勤に。
俺の常識では通勤圏内だ。


ま、世界が違うみたいだから、これ以上話しても無駄。
267名無し野電車区:2007/11/03(土) 19:19:35 ID:b+SboXcV
どこから通勤するかは自由だが交通費支給は上限があるのが普通
だから普通は遠距離通勤ほど無駄なものはない。
268名無し野電車区:2007/11/03(土) 20:18:22 ID:UKMwoo0v
>>261
>青森→函館、320km/hで1hだったら通勤圏内だろ

新函館駅周辺に職場があるわけではないだろw
函館市街地に職場がある場合、函館駅まで行って
その後市電かバスに乗り換えることもあるわけだから
少なくとも2時間はみないといけない。
269名無し野電車区:2007/11/04(日) 09:03:17 ID:zNC6pWNq
保守
270名無し野電車区:2007/11/04(日) 12:47:40 ID:ZRvkQLnn
東京もんだけど教えてください。
新青森開業後の函館方面乗継はどうなるのでしょうか?
何か地元情報はありますか?
271名無し野電車区:2007/11/04(日) 15:07:46 ID:CSp7sFft
普通に考えて、今の特急白鳥が新青森または青森止まりになって増便するのでは?
272名無し野電車区:2007/11/04(日) 15:32:09 ID:C9I9L4fw
>270
開業後、新青森駅には特急列車が停まるから、スーパー白鳥、白鳥を
新青森まで運行するのが乗り換え無しで楽。

ただ、新青森駅在来線は1面2線と最小限の交換設備で、
また単線である奥羽本線へのこれ以上の列車乗り入れは厳しい。
なので、特急つがるの増発かこれに相当するシャトル便を
弘前-新青森-青森間で運行して、青森駅から函館行特急に乗る手が妥当かと。
複線化する金がある&奥羽本線と津軽線直通のデルタ線を作るなら別だが。
273名無し野電車区:2007/11/04(日) 20:58:45 ID:hCNRz2DM
274名無し野電車区:2007/11/04(日) 21:08:44 ID:1f/YQa9K
>>273
しかし、路盤の高さが全く違う。
青森車両基地は、新在乗り入れなんて考慮に入れておりません。
俺自身現地で確認したし、画像もググれば多分出る。
275名無し野電車区:2007/11/05(月) 00:13:14 ID:tq7GGyNT
つがる・白鳥・かもしかを統合して、
到着時に合わせて新青森在来ホームに、
上り・下りを両方待機させとけば良いんじゃないか?

続行で各駅停車が到着。

弘前〜青森は自由席であれば特急券はいらないように、
特例を設ければ別枠で青森・弘前へのアクセスにも対応できるし、
飛行機への流出も避けられる。

函館方面へも乗り換え1回で行けるし。

両側が単線だし、普通列車待ちで、
20分以上もホームで待たされることになれば、
青森・弘前の乗客は航空機へ流れると思うから、これはしないだろう。

函館まで乗り換え2回も乗客減りそうだし…。
276名無し野電車区:2007/11/05(月) 00:21:30 ID:p+Ai5FXv
>>275
青森市内は新青森からクルマ。
277名無し野電車区:2007/11/05(月) 02:52:56 ID:Rm5gVRUJ
>>275
統合したら
昼寝特急の函館方面接続は、弘前かな?

だとしたら
昼寝は函館方面接続の白鳥に先行か続行だよな。

もしかしたら
昼寝は弘前止まり。(弘前始発白鳥に接続)

まさか
昼寝接続が青森?白鳥は、青森始発(新幹線から函館方面は乗換2回で大変)

さらにまさか
昼寝が函館延長?(昼寝接続の白鳥廃止

まじ?
昼寝廃止。(昼寝の代わりに秋田→函館の白鳥誕生

こんなところ?
278名無し野電車区:2007/11/05(月) 11:03:32 ID:iJgQ167e
>>275
統合した列車名

白鳥か もしか?


ルート
秋田〜弘前〜新青森〜青森(スイッチバック)〜函館
279名無し野電車区:2007/11/05(月) 16:55:42 ID:Kpp35CVZ
>>277-278
そうなると、東北本線八戸〜青森は3セクになるか。
280名無し野電車区:2007/11/05(月) 18:45:11 ID:fWkUOdif

3セクで決定してますが
281名無し野電車区:2007/11/05(月) 19:08:28 ID:oxFOu+hU
秋田から函館までいくとして

函館大沼フリーきっぷがいいと思うんだが、弘前発にして、秋田→弘前の乗車券を買ったほうがいいかな?
特急が少ないし、かもしかはどうかなあ。
282名無し野電車区:2007/11/05(月) 19:32:26 ID:Rm5gVRUJ
五能線パス(A) 5000円
函館自由席往復きっぷ
5500円

計10500

有効期間が2日で、青函間が自由席で、目的地が函館のみでよければ。
283名無し野電車区:2007/11/05(月) 20:21:59 ID:oxFOu+hU
>>282
アドバイスどうもです。
なるほど、こういう組み合わせまでは気づかなかったなあ。厳密に言うと東能代からなので、五能線パスC+往復きっぷでもいいかも。
284名無し野電車区:2007/11/05(月) 20:33:01 ID:Rm5gVRUJ
>>283
オレも昔、東能代→函館、1泊2日で行ったんだけど、トクトクきぷの存在自体知らなくて、東能代窓口で普通に往復できぷ買おうしたら、駅員がこの組み合わせ教えてくれた。復路はいつになるかまで聞いてくれて。非常に親切だった。
都市部だたら、そのまま普通に往復のきぷ発券だよね。
285名無し野電車区:2007/11/05(月) 20:48:13 ID:oxFOu+hU
秋田地区は、東京までのトクトクきっぷに熱心で、北海道方面はそっちのけかな。北と東の違いでしょうがないかもね。びゅうのパックも札幌までないし。
286名無し野電車区:2007/11/05(月) 20:51:24 ID:Rm5gVRUJ
ちなみに、行きは
東能代6時台→日本海1号→青森8時台→白鳥→函館10時台
東能代8時→まけぼの→青森10時→S白鳥→函館12時
観光なら、函館滞在時間長いなるから、これがおすすめ。

昼寝特急券2000円位だったきがす。
287名無し野電車区:2007/11/05(月) 21:01:05 ID:oxFOu+hU
普通列車主体なので朝一の弘前行きが一番いいかとおもったけど、弘前から先普通列車がないんですな。日本海が函館直通のときはよかった。東能代時点での席はあまりなかったけどね。(関西地方からの人は)みんな夢の中でした。
288名無し野電車区:2007/11/05(月) 21:17:52 ID:Rm5gVRUJ
弘前行普通って、確か日本海とまけぼのの間の時間だよね。>東能代発時刻

弘前で乗り継いで青森行くと、青森到着が、次発のまけぼのの到着とほとん変わらず、青森での接続白鳥が一緒だったよね。

ま、各停でゆっくり車窓を眺めるのもいいね。
289名無し野電車区:2007/11/05(月) 21:20:17 ID:oxFOu+hU
奥羽本線で特急つかわなくても、「弘前→青森」+「青森→函館方面」の特急券を買ったほうが安いよな。
290名無し野電車区:2007/11/06(火) 17:16:05 ID:2mWzemRr
保守
291名無し野電車区:2007/11/06(火) 21:53:19 ID:SaqTNxG5
270の東京もんです。
情報、ありがとうございます。
さて、どうなるか楽しみですね。
292名無し野電車区:2007/11/07(水) 15:34:54 ID:sabtDt2b
東北新幹線⇔津軽海峡線の出入口(むしろ合流する所)はどこら辺になるのか?
293名無し野電車区:2007/11/07(水) 20:24:29 ID:GlCjZ84X
>>292
海峡線に乗れば一目瞭然なのだが、、、


本州側は新中小国信号所を過ぎてすぐ、北海道側は木古内の少し手前。
294292:2007/11/08(木) 16:33:32 ID:kH8gS6mh
>>293
工事の状況のは?
現場の様子は?
295名無し野電車区:2007/11/09(金) 00:27:39 ID:hSCSqwq/
整備新幹線の今がわかるページ
http://www5.plala.or.jp/tanukinekochan/Shinkansen/S_index.html
296名無し野電車区:2007/11/09(金) 18:39:04 ID:3+/CTCIs
>>282
函館自由席往復きっぷというものがあるみたいだが、
普通に青森→函館の片道の乗+特(自由)を買うといくらするのか?
297名無し野電車区:2007/11/10(土) 15:38:32 ID:txWzG9kb
>>296
自由席特急券:1,680円
乗車券:3,150円   
  合計4,830円になりますね。 往復で9,660円

知っている人多いと思いますけど、
野辺地(または浅虫温泉)→青森、もしくは弘前(または浪岡)→青森の自由席特急券もいっしょに買ったほうが乗り継ぎ割引で安くなります。
自由席特急券:840円
乗車券:3,150円   
  合計3,990円になりますね。 往復で7,980円

結果として、函館自由席往復きっぷ(5,500円)の方がオトクでしょうね。途中下車するとか延滞在するとかしない限り。

298名無し野電車区:2007/11/10(土) 15:43:22 ID:txWzG9kb
忘れてました。
奥羽本線・東北本線の特急券500円(往復では1,000円)追加ですね。
片道4,490円、往復で8,980円ですね。

ますます企画きっぷのほうがとくですね。
299名無し野電車区:2007/11/10(土) 16:11:43 ID:2cJRlaAV
>>296-298
その区間は北海道&東日本パスで乗れるよな?
300名無し野電車区:2007/11/10(土) 16:19:04 ID:txWzG9kb
北東パスでも特急券を買えば乗れますね。
301296:2007/11/10(土) 16:19:56 ID:duUJbIwX
>>297-298
ありがとうございます。
302299:2007/11/10(土) 16:24:51 ID:2cJRlaAV
>>300
THANKS。
やっぱりそうだったか。
303名無し野電車区:2007/11/10(土) 17:11:29 ID:txWzG9kb
乗れるのは津軽海峡線区間の特急ですけどね。あと、はまなす自由席は急行券不要ですね。
304名無し野電車区:2007/11/10(土) 22:01:19 ID:V7OO68/X
スーパー北斗が新青森まで乗り入れ




してほしい
305名無し野電車区:2007/11/10(土) 23:37:26 ID:z7FIjnv7
>>258
諦めるのはまだ早い。通勤は無理だが、通学ならどうにかなるかも。
全校生徒数が少ない学校は、海底駅を改装して校舎にすればいい。
世界初の海底学校だ。
問題は、どの列車が停車するかだ。トンネル内のホームに出る前に、
ボタンを設置して、押せば一番近い列車を停車させるようにしよう。
停車したのが、JR貨物の列車かもしれんが。
306名無し野電車区:2007/11/11(日) 01:24:24 ID:LxGZdgZ5
>>304
青函トンネルの絡みで、それは無理だとは分かってるんだが
俺も実現して欲しいな。

スーパー北斗としてではなく
485系白鳥の置き換えでなら、なお嬉しいんだが。
307名無し野電車区:2007/11/11(日) 08:24:03 ID:Vx2U4gKg
>>305
海底駅で、貨物に通学チャリ分割併合で。
函館まで新幹線開通してもトンネル内、容量逼迫はこの分併で解決!
308名無し野電車区:2007/11/12(月) 17:12:19 ID:NGFoz6q9
>>304
函館本線が電化されない限り無理。青函トンネルに気動車を走らせるわけにはいかないからね。
309名無し野電車区:2007/11/12(月) 21:12:02 ID:ci/LEHo0
新幹線新青森開業と
新函館延長開業の
予定の年はいつですか?
310名無し野電車区:2007/11/12(月) 21:26:42 ID:45S9kD7d
新青森 2010年
新函館 2015年 早くて2014〜2013年あたり

だったかな。
311名無し野電車区:2007/11/13(火) 12:01:27 ID:eAurePBE
青函トンネル走行可能車両は非常に限られている。なぜか?
312名無し野電車区:2007/11/13(火) 13:37:22 ID:UemTXp4m
>>309-310

では5年もの間、
現在八戸発着の特急は新青森発着になるわけだよね。。。
313名無し野電車区:2007/11/13(火) 13:42:14 ID:WLEIw4f2
>>312

>>275>>277の過去レス参照。
314名無し野電車区:2007/11/13(火) 13:45:30 ID:WLEIw4f2
追加
>>272参照
315名無し野電車区:2007/11/13(火) 14:55:50 ID:EvA2vyvX
>>311
隧道だからさ。
316名無し野電車区:2007/11/13(火) 16:52:22 ID:5IQr9diX
>>308
木古内〜蟹田の間をED79にでも連結してもらえばいいじゃん。
317名無し野電車区:2007/11/13(火) 17:01:10 ID:4OFbTDGj
実際にハーバー函館なんか無動力で牽引してもらい青函隧道を通過しているもんな。
318名無し野電車区:2007/11/13(火) 22:46:01 ID:UemTXp4m
青森駅は今の場所でいいのか?
319名無し野電車区:2007/11/13(火) 22:50:58 ID:2pq/yHrz
今度の三連休の、
24日のスーパ白鳥の指定席が満席でワロタw
しかも最終日の方が混むのに、
何故か、最終日だと指定席が余裕で空いている、
しかも、接続するはやて号の指定席が空席だらけだから、
八戸で一泊するのであろう。
320名無し野電車区:2007/11/13(火) 22:51:45 ID:2pq/yHrz

団体旅行者の話ね。
321名無し野電車区:2007/11/14(水) 15:09:28 ID:7d+e3k/c
これだから団体は・・・
322名無し野電車区:2007/11/14(水) 15:29:47 ID:ew31xkLO
>>319
S白鳥(白鳥)は函館⇔青森の利用客と青森⇔八戸の利用客が多数を占める。
函館⇔八戸の利用客は少ない希ガス。
よって、函館→青森の利用客が大量にいるからではないか?
でも、三連休パスの期間だな。
323名無し野電車区:2007/11/15(木) 16:00:56 ID:bb2/eOTy
保守
324名無し野電車区:2007/11/15(木) 20:04:54 ID:UKVXUZoK
>>322
三連休2日目だから、
三パス利用者の方が少ないと思うね、
接続のはやて号の指定の空席を見れば即効で分かる。

この状況は、自由の方が少なく、指定は満席な状態だな。
325名無し野電車区:2007/11/16(金) 17:27:43 ID:7TR/qvOK
今日みたら、
指定席が○になっていたぞ?
キャンセルしたのか?
326名無し野電車区:2007/11/16(金) 18:37:02 ID:0hknbGaZ
>>325
よくあることだ。リゾートしらかみでも同じ様なことがあった希ガス。
327名無し野電車区:2007/11/17(土) 00:42:41 ID:m0iCSnn+
JR側のミスっぽいな。
328名無し野電車区:2007/11/17(土) 10:48:56 ID:CDRYJqao
ミスっていうよりも、運行3日位前になると使わなかった
団体枠を解放するから、それじゃないの?
329名無し野電車区:2007/11/17(土) 14:47:07 ID:oeuhkDhB
>>328
どーいうこと?
330名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 17:30:18 ID:9nbZNNC3
キャンセル手数料の関係で3日目に大量放出されることはあるよね
331名無し野電車区:2007/11/18(日) 15:13:58 ID:+lhvnMAE
>>330
指定席の払い戻し手数料は2日前までは320円、前日になると30%になるよな?
それだと、皆2日前までには払い戻すよな。
332名無し野電車区:2007/11/19(月) 16:59:47 ID:XVtLtxqq
保守
333名無し野電車区:2007/11/20(火) 15:15:30 ID:x6jDJHZH
最近現地吹雪など大荒れの天気であるみたいだが、電車遅れてないか?
334名無し野電車区:2007/11/21(水) 11:07:50 ID:AdqQ+jtp
昨日寝台運休したな。
335名無し野電車区:2007/11/22(木) 16:57:50 ID:FtuLmkiN
保守
336名無し野電車区:2007/11/23(金) 18:41:18 ID:up/2Ps0Z
沿線のソースくれ
337名無し野電車区:2007/11/23(金) 21:31:28 ID:DIgXbH9P
奥津軽市合併
338名無し野電車区:2007/11/23(金) 23:03:54 ID:NLdYKaYZ
青函トンネルが開通した日に生まれた私が来ましたよ
339名無し野電車区:2007/11/23(金) 23:12:57 ID:8hYyEylY
>>338
俺より9ヶ月先輩だ
340名無し野電車区:2007/11/24(土) 13:06:27 ID:XqvMdBkr
引き続き沿線のソース提供求む
341名無し野電車区:2007/11/24(土) 19:44:33 ID:tsZEHuB5
342名無し野電車区:2007/11/25(日) 02:46:23 ID:hkgLF3Jf
>>337
妄想乙
343名無し野電車区:2007/11/26(月) 17:10:24 ID:g7yc7Jkf
保守
344名無し野電車区:2007/11/26(月) 21:55:26 ID:ihSc/Cg8
奥津軽市民の皆さん!ぜひ新幹線建設中の写真を撮って下記HPまで〜!!

整備新幹線の今がわかるページ
http://www5.plala.or.jp/tanukinekochan/Shinkansen/S_index.html
345名無し野電車区:2007/11/27(火) 00:10:05 ID:aM7n1Fuh
>>344
奥津軽市って本当に実現するのでしょうかね〜。
現状で奥津軽駅予定地の今別町が単独で残り、旧蟹田町と旧三厩村が合併し今別町を挟んだ形で外ヶ浜町が存在する。
明らかに新幹線駅での恩恵を期待している今別町が合併協議に参加しなかったことは明らか。
346名無し野電車区:2007/11/27(火) 02:43:42 ID:LE+qMArc
>>338
俺の1歳上乙
347名無し野電車区:2007/11/27(火) 03:06:38 ID:1+Rt/HbP
>>344
そんな市町村ありませんが、何か?

>>345
つ旧平舘村

348名無し野電車区:2007/11/27(火) 10:38:28 ID:I1CaZUbX
函館のストーカー殺人犯中原哲也容疑者をスーパー白鳥で轢死してしまえ。
349名無し野電車区:2007/11/27(火) 14:53:58 ID:d3g+WfwY
天下の789で、殺人者を轢くなんて、もったいねー。
350名無し野電車区:2007/11/27(火) 15:16:58 ID:xX2JIURC
最近いいネタがない…。
351名無し野電車区:2007/11/28(水) 00:11:48 ID:b10gw0+7
>>348
183にしてください
352名無し野電車区:2007/11/28(水) 16:34:52 ID:pLWEf9IY
ん?
353名無し野電車区:2007/11/28(水) 21:15:19 ID:hPTrMwMb
【東京〜札幌】北海道新幹線77【4時間以内】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196169784/
354名無し野電車区:2007/11/28(水) 21:19:37 ID:MtMzR9R5
>>348
485かE751で
355名無し野電車区:2007/11/29(木) 11:09:50 ID:XkriyDDJ
ネタ投下。
東北新幹線、新青森開通後、
1 白鳥の本州側終着駅は?
2 E751の行方は?

みんなどうおもう?
356名無し野電車区:2007/11/29(木) 11:56:17 ID:+lpAu761
新青森まで行くんかなあ。
チョン電が走るような気もするな。
357名無し野電車区:2007/11/29(木) 15:24:10 ID:mQoDSYNr
弘前〜新青森で特急運行してもしょうがないからなぁ。
358名無し野電車区:2007/11/29(木) 18:58:08 ID:iOiQy2MT
いや新青森接続優先ダイヤで弘前〜函館やるんじゃない?
盛岡〜弘前の高速バスから客を奪うためにも
東京〜弘前の最速ルートも作る必要はあるし
359名無し野電車区:2007/11/29(木) 19:35:06 ID:xaqaaOwi
上野〜弘前・青森だったら
パンダ号で往復1マソだからな。
360名無し野電車区:2007/11/30(金) 18:41:39 ID:8vfgt6bc
>>358
まあ、今も函館〜八戸と運行されているからな。
361名無し野電車区:2007/11/30(金) 19:34:42 ID:2Y2qu896
>>355
1.弘前?
2青森〜秋田で.かもしか?
362名無し野電車区:2007/11/30(金) 21:48:18 ID:mdcOlKD/
白鳥は789系のみになり、青森〜新青森(折り返し)〜函館で運転。
つがるは事実上廃止。E751系はかもしか(秋田〜新青森〜青森)へ転用。
弘前方面と津軽海峡線への連絡はかもしかと白鳥が新青森で接続するほか、
新幹線に合わせた弘前〜新青森〜青森の区間運転列車が登場(津軽新城など途中駅に停車するかどうかは未定)
363名無し野電車区:2007/12/01(土) 00:30:58 ID:rztti02r
木古内から青森への通勤は無理ですか?
364名無し野電車区:2007/12/01(土) 00:54:33 ID:Y7d22xEM
>>362
>青森〜新青森(折り返し)〜函館

無駄。だったら弘前を始発にした方がいいと思うが。
かもしかと白鳥の接続は新青森では無理だろう。

>>363
9時までに出勤であれば、何とか可能。
365名無し野電車区:2007/12/01(土) 01:29:25 ID:WQItSsjg
まだ新青森〜青森〜函館の方が自然だな
そのまま弘前延ばしても(=>>364)いいと思うけど
366名無し野電車区:2007/12/02(日) 23:49:41 ID:eZB4pfdJ
まともに青森⇔函館の乗車券+特急券を買っているのはいるのかな。やっぱり5,500円のトクトクきっぷでしょうか。
367名無し野電車区:2007/12/03(月) 00:32:09 ID:7xmRk9dM
>>93
ちれすだが、エゲレストンネルは、地盤が一定してたのでウホりやすかった。
性感は固い地盤もあって複雑な構成だったから、掘るのは難しかった。
368名無し野電車区:2007/12/04(火) 01:00:39 ID:Y+1K7ai1
>>366
蟹田と木古内の接続時間を考えれば、青森〜函館は特急で移動する選択は普通にあるでしょう。
369名無し野電車区:2007/12/05(水) 00:16:06 ID:6ZY5oThA
そこで奥津軽接続ですよ
370名無し野電車区:2007/12/06(木) 17:18:01 ID:LdDMeikT
保守
371名無し野電車区:2007/12/07(金) 13:12:13 ID:JdlTgxeU
ほすあげ
372名無し野電車区:2007/12/07(金) 15:07:16 ID:qvsvmx/E
基本的な話だが、新青森開業のとき、津軽線への短絡線ができるのは、決定したこと?
373名無し野電車区:2007/12/07(金) 18:55:20 ID:pNjMNgvX
海峡線と北海道新幹線が合流する大平トンネル。
その手前の館沢トンネルの工事が始りましたね。
下り線をオーバーパスして大平トンネル手前の上下線間の空きスペース
にアプローチするんですよね。みると館沢トンネルの出口は大平トンネル
の入口よりも高く下り勾配で進入してくるみたいですね。どんな姿になるか
楽しみです。
374名無し野電車区:2007/12/08(土) 16:52:04 ID:K8zCFIxR
保守
375名無し野電車区:2007/12/09(日) 23:46:15 ID:uW79tpuV
age
376名無し野電車区:2007/12/10(月) 01:02:24 ID:ju3NWYr1
>>362
>白鳥は789系のみになり、青森〜新青森(折り返し)〜函館で運転。 …それは間違いないと思われ。
>つがるは事実上廃止。E751系はかもしか(秋田〜新青森〜青森)へ転用。
…つがるは事実上新幹線化で廃止だろうが、かもしかにE751を投入するのは雪に弱い面と6連では過剰という面で問題が残る。
羽越線に召し上げられるであろうE653の4連を耐寒強化でかもしかに投入、常磐特急の新車投入に関連していわきで系統分割していわき以北にE751を投入する策もあるから決定とは言い切れない。。
>弘前方面と津軽海峡線への連絡はかもしかと白鳥が新青森で接続する
…2線しかないから難しいでしょうな。
>新幹線に合わせた弘前〜新青森〜青森の区間運転列車が登場
…かもしかの間合いが可能なら特急も有り得るが、無理なら快速かと。
377名無し野電車区:2007/12/10(月) 01:55:05 ID:2+9IqNvM
>>376
青森〜弘前に区間特急を走らせるほど需要があるのかと。
それなら、白鳥を弘前まで走らせて弘前から新青森へ行く客と
函館へ行く客を同時に取り込めたほうがいいと思うんだが。

>かもしかにE751を投入するのは雪に弱い面と6連では過剰という面で問題が残る

既に青森や野辺地のような豪雪地帯を走ってるだろw


378名無し野電車区:2007/12/10(月) 23:09:28 ID:xuvq8noO
>>373
ぜひ現場写真レポートを!
379名無し野電車区:2007/12/11(火) 20:17:07 ID:bSOjE2J2
保守
380名無し野電車区:2007/12/11(火) 20:38:05 ID:pLwdCS8V
>>377
そうすれば便利になるよな。
…と言いたいとこだが、函館−弘前を直通にしたところで新青森函館・弘前両方面で接続を取れば新青森の停車時間により青森−弘前が普通列車並みに所要時間のかかる特急になってしまうデメリットがある。
381名無し野電車区:2007/12/11(火) 20:44:45 ID:GPzzFyXv
E751の中間2両抜いて4両にできないかな?
382名無し野電車区:2007/12/12(水) 08:17:30 ID:MRuEQSYx
>>381
可能ではあるが。
383名無し野電車区:2007/12/12(水) 09:21:50 ID:jPamX20t
かもしかのヘッドマークの絵が違うってな突っ込みが入ったらしいね。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071212k0000m040139000c.html
特急かもしか:ヘッドマークはエゾシカ? 鉄道ファン指摘

特急「かもしか」のヘッドマーク JR東日本・奥羽線の「特急かもしか」(青森−秋田)の
ヘッドマークのイラストが「エゾシカに似ている」と札幌の鉄道ファンの男性(51)が気付き、
写真に撮った。
指摘を受けた同社は「イメージが既に定着している」(秋田支社)として絵柄は変更しない。

384名無し野電車区:2007/12/12(水) 20:05:38 ID:O0Yp9Awr
>>362>>376
>白鳥は789系のみになり、青森〜新青森(折り返し)〜函館で運転。 …それは間違いないと思われ。

新青森→函館(海峡線)へ直接入る短絡線なんて、計画にあったっけ?
新青森〜青森(折り返し)〜函館の間違いでなくて?

>>381
モハ4両のうちパンタ車2両と、クハの両先頭車の2両で可能。
かもしかに4両編成で転用の可能性が高いとおもうけどなぁ。
ヘッドマーク問題も解決するしw

かもしか無くなったら485のMc車は全滅じゃない?
西のほうは知らんが。
385名無し野電車区:2007/12/12(水) 21:20:13 ID:JtsOUJAq
4M2T→2M2Tじゃパワー不足にならないかな?
386名無し野電車区:2007/12/12(水) 21:28:30 ID:bQFmham+
勝田所属の485の4両が、2M2Tだからだいじょぶじゃね。
387名無し野電車区:2007/12/12(水) 21:32:04 ID:bQFmham+
386についか。
勝田の485は30年前の車両で重いし、まして交直だろ。
388名無し野電車区:2007/12/12(水) 21:43:59 ID:fiY4KOiv
奥羽線のみに使用するならE751を2M2Tにしても問題ないのでは?
青森から秋田までは最高速度95km/hだし。

それよりもE751が海峡線で使えればいいのに。
389名無し野電車区:2007/12/12(水) 22:51:59 ID:6qoGYj19
改造しよう
390名無し野電車区:2007/12/13(木) 10:28:02 ID:g+7U/zha
E751って海峡線でやっていけるの?
391名無し野電車区:2007/12/13(木) 18:04:25 ID:mWAW2qEA
ATC
392名無し野電車区:2007/12/13(木) 22:23:49 ID:U6pg6Xjb
ETC
393名無し野電車区:2007/12/13(木) 23:03:00 ID:EnN3esMJ
仮に海峡線にE751(4M2T)を走らせたとして
青函トンネルの連続12‰登り勾配は何km/hで走れるんだろ?
394名無し野電車区:2007/12/13(木) 23:03:45 ID:Dhch2vpV
>>378 http://www.lively.co.jp/shinkan/shinkansen.html

共用区間始点をクリックすれ。
395名無し野電車区:2007/12/14(金) 11:30:03 ID:paE6HwLG
保守
396名無し野電車区:2007/12/14(金) 13:36:42 ID:dlaUeqfT
新青森と青森の関係はどうなるんだろう。

短絡線ができたと仮定して
奥羽線特急なら青森まで行くだろうけど、海峡線特急は新青森から普通列車接続かその1区間の為に折り返すのか…
その接続の列車を出す程なら直通してしまえば車両確保も楽という取り方もできる。
それと三沢や浅虫温泉みたいに何げに利用客のある駅になにか措置はあるのか…
3セクに完全に任せて関与しないのか何かしら特急を走らせるのか。
八戸から青森までの途中駅ならグリーン料金1000円で乗継とグリーン車510円引だから1区間でもグリーン車使うやつもそこそこいるし。
397名無し野電車区:2007/12/15(土) 15:59:58 ID:6uR5PWn10
保守
398名無し野電車区:2007/12/15(土) 21:27:25 ID:brA4T4XY0
青森駅移転
399名無し野電車区:2007/12/15(土) 21:27:58 ID:tAGJc4680
国道を右折しようとしたバスと、直進してきた白バイが衝突し、白バイ隊員の方が亡くなりました。
バスの運転手の方は、人を死なせてしまったことに対して深く責任を感じ、喪に服しました。

取り調べのうち、事件が、自分が認識しているのとはまったく別の事件にすり替えられている
ことに気づきました。
白バイが直進しているのも関わらず、無理矢理右折して白バイ隊員を死なせてしまった、
ということに。

彼は逮捕。起訴されました。

一審では禁固1年4月の実刑判決を受けました。

元運転手、片岡さんのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/zassou1954

高知新聞、瀬戸内海放送等のメディアも取り上げ始めました。

随時紹介していきたいと思います。
400名無し野電車区:2007/12/16(日) 01:33:10 ID:zc+UkJGNO
1/1の白鳥、ヤバスw
401名無し野電車区:2007/12/17(月) 11:48:38 ID:bHYKiRVa0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197808310/
【東京〜札幌】北海道新幹線78【4時間以内】
402名無し野電車区:2007/12/17(月) 22:25:55 ID:r4+YXMqi0
油(川)揚げ
403名無し野電車区:2007/12/18(火) 22:11:46 ID:29Clxmdu0
保守
404名無し野電車区:2007/12/18(火) 22:56:50 ID:b0MKOmSy0
保守するくらいならネタ投下しろよ馬鹿
毎度同じこと言わせやがる
405名無し野電車区:2007/12/19(水) 00:37:45 ID:G2TqEtLLO
保守
406名無し野電車区:2007/12/19(水) 00:39:58 ID:gEBrAvHl0
ついに函館青森経済圏が現実化!
407名無し野電車区:2007/12/19(水) 14:19:45 ID:ajwib6/l0
遂に着工へ!新幹線札幌まで
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197584304/
408名無し野電車区:2007/12/19(水) 23:16:45 ID:ajwib6/l0
函館
北斗
七飯
は合併したほうがいい
409名無し野電車区:2007/12/20(木) 16:22:28 ID:SJTb4m5S0
ほす
410名無し野電車区:2007/12/20(木) 20:38:04 ID:Rpeee7J90
合併後は何市?
411名無し野電車区:2007/12/20(木) 20:41:27 ID:b/24ukXnO
知内駅は2面4線といえる?
412名無し野電車区:2007/12/20(木) 21:00:37 ID:FFYEGnVzO
>>411
新幹線ができたら湯の里信号場として退避に利用されるが。
413名無し野電車区:2007/12/21(金) 01:19:03 ID:9dFTetAZ0
>>408
少々スレ違いになるが
七飯は鹿部と合併して「大沼市」あたりにでもなった方がいいんじゃない?
414名無し野電車区:2007/12/21(金) 02:13:47 ID:vmKRd9wf0
道新幹の奥津軽って開業したら、でかい駅舎が被さって
社員配置駅になるだろうけど、脇にポツンとある津軽二股ってどうするんだろ。
新幹線の巨大駅の隣に佇む小駅の光景はかなりシュールなんだが。
415名無し野電車区:2007/12/21(金) 02:52:45 ID:fZfpkGwA0
>>414
新幹線の駅の上下線の間に幅8mくらいのスペースを取って、そこに乗り入れる形で合体だよ。
416名無し野電車区:2007/12/21(金) 06:25:14 ID:CwLTMHne0
奥津軽駅はどんな構造になるのかすげー気になる。
駅舎自体はミニ新幹線駅並で、構内は壮大なスケールになりそう。
やっぱ津軽二股駅と合体するんだね?
417名無し野電車区:2007/12/21(金) 15:40:14 ID:fJsUgqS50
JRホカイドの新幹線駅とJR束日本の無人駅が並ぶだけ
新幹線側が立派な駅舎になっても在来側は束も金は出したくないし今別にも金は無い
418名無し野電車区:2007/12/21(金) 18:33:39 ID:YTIETCpI0
海峡線の3線軌工事終わったら、海底駅の見学って再開の予定あるの?
見学終了するんだったら、他に海峡トンネルの資料館みたいなのって、あったっけ?
419名無し野電車区:2007/12/21(金) 18:56:11 ID:6eteyn6S0
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20071213.pdf
これの最後のページ参照。
420名無し野電車区:2007/12/21(金) 21:14:24 ID:BckWsXvq0
奥津軽駅の完成予想計画図はない?
421名無し野電車区:2007/12/21(金) 23:01:46 ID:CwLTMHne0
>>418
海底駅は再開せずに実質廃駅になると思うよ

>>420
まだないと思う
422名無し野電車区:2007/12/21(金) 23:48:51 ID:YTIETCpI0
>>421
海底駅はやっぱり廃駅か。
海峡トンネル博物館を今別あたりにつくればいいのになぁ。

新青森→今別でドラえもん列車ふかーつ!
423名無し野電車区:2007/12/21(金) 23:59:55 ID:BckWsXvq0
424名無し野電車区:2007/12/22(土) 01:08:31 ID:sOspSTIg0
>>422
ケーブルカーのある竜飛は残るんじゃね?
425名無し野電車区:2007/12/22(土) 08:07:49 ID:5pUUZEnVO
>>424
竜飛は残るんだな。時刻表見たら来春から白鳥停車になてた。
妄想すまん。
426名無し野電車区:2007/12/23(日) 18:17:36 ID:qBKp/lOX0
保守
427名無し野電車区:2007/12/23(日) 21:37:27 ID:jisd5w+U0
海底駅の真上は海なんですか?陸なんですか?
428名無し野電車区:2007/12/24(月) 00:37:02 ID:3HFoNeyh0
>>427
竜飛海底はぎりぎり海岸。竜飛岬の先端近く。
吉岡海底は駅構内の半分くらいは海(波打ち際)の下
429名無し野電車区:2007/12/24(月) 12:48:23 ID:yNTJH0V30
>>414
言った事ないだろ。津軽二股駅は道の駅いまべつと一緒になってるんだが。
430名無し野電車区:2007/12/24(月) 14:22:29 ID:ni7ECb/A0
新幹線開業に合わせて、木古内駅って将来、在来線(貨物線)も含めた高架駅構造になるのかな?
ホームはきっと、稲積公園駅のような粗末な相対式になるんだろうな・・・
その横に上下2線の在来線が通るのかな。 旅客線として残るのなら、3面4線駅になるか・・?
431名無し野電車区:2007/12/24(月) 15:40:29 ID:mSenVZ/30
木古内なんか信号所で十分だろw
降りたことあんのか?


あんなとこに新幹線駅は不要
無駄な公共事業以外の何者でもない
432名無し野電車区:2007/12/24(月) 15:55:16 ID:mqh9lun10
今の設備、新幹線工事並行で特急毎時1本運転可能なの?
新幹線新青森開業時にはそのくらい設定しないと新函館開業時が・・・
車両はE751を白鳥運用に転用できれば可能だと思うが
さすがに485は・・・
433名無し野電車区:2007/12/24(月) 16:42:19 ID:TLTgXL3tO
751はかもしか転用でない?
八戸開業前に函館まで入れたら、耐寒耐雪弱く、車両故障多くて、盛岡⇔青森のスーパーはつかりに閉じ込められた経緯があったキガス。
434名無し野電車区:2007/12/24(月) 16:45:10 ID:oklAdK7v0
>>431
奥つがるが駅なら、木古内が駅にならないわけがない
435名無し野電車区:2007/12/24(月) 19:03:14 ID:ztESbHVh0
>>431
つ客扱退避駅&駅間距離

2〜3時間歩き回ってみ、青函トンネルから新函館までの間に1箇所作るとしたら
木古内以外にないことが分かるから。
あの辺り、一応田舎町として最低限のレベルは保ってるよ。
常陸太田とか戸狩野沢温泉とか宍喰とかそういうレベルではあるけど。
436名無し野電車区:2007/12/24(月) 20:15:08 ID:ni7ECb/A0
木古内は桧山と渡島を結ぶ交通アクセスの要点
函館から延びる高規格道路の終点も木古内の予定・・・
新幹線開業に合わせて松前・江差方面へ向かうバスのターミナル整備予定もあります。
437名無し野電車区:2007/12/24(月) 21:35:45 ID:yNTJH0V30
特急停車駅だしね。
438名無し野電車区:2007/12/25(火) 00:57:42 ID:eCGUF06y0
江差線の存続
松前線の復活
439名無し野電車区:2007/12/25(火) 15:52:50 ID:ueAMIMBs0
>>438
それはない。JR北は金がないからね。
440名無し野電車区:2007/12/25(火) 20:54:10 ID:eCGUF06y0
奥津軽
新函館
の整備計画はありますか?

木古内と長万部は発見しました。
http://www.town.kikonai.hokkaido.jp/toshikeikaku/toshimasu/kikonai_masterplan.pdf#search='木古内駅 整備計画'
http://www.town.oshamambe.lg.jp/Shinkansen/Conception/000iiConceptionCotents.htm
441名無し野電車区:2007/12/25(火) 21:30:18 ID:TMuNzLBc0
>>440
http://www.imabetsu.net.pref.aomori.jp/out/gyousei_view.php?no=180
http://www.imabetsu.net.pref.aomori.jp/out/gyousei_view.php?no=179
http://www.imabetsu.net.pref.aomori.jp/out/gyousei_view.php?no=178
3つあった。周辺道路やら駅弁やら、
よっぽど第二の安中榛名駅にはなりなくない地元努力が分かる。
442名無し野電車区:2007/12/25(火) 22:17:20 ID:mgg2IkinO
>>439
>>438は倒壊信者じゃね?5兆出して厨房リニア造るからと北に同じ要求してくるんだよ。
443名無し野電車区:2007/12/27(木) 14:39:44 ID:Syd2H+lS0
鹿川出水八熊玉大船久鳥博筑小下厚山徳岩広東三尾福倉岡備相姫明神甲大高京琵米岐名安豊浜
児内水俣代本名牟子留栖多豊倉関狭口山国島広原道山敷山前生路石戸東阪槻都琶原阜古城橋松
●━━━━━━━━━━●━━━━━━━●━━━━━━━━━━━━●━━━==●━━━→
●━━━━●━━━━━●━●━━━━━●━━━━━●━━━━━━●━●━==●━━━→
●●━━○●━━━●━●━●━━●━━●━━━●━●━━●━●━●━●━○━●━━●→
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●→

浜掛静静富三熱小相横品東上大久小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木函八長倶小札
松川空岡士島海田模浜川京野宮喜山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古館雲万知樽幌
←━━━━==━━━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 最速達
←━━━━==━━●━●━●━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━━━━━● 速々達
←━━●━○━○━●●●●●━━●━━━●━●━━●━●━●━━●━●━━●━●━●● 速達
←●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各駅
444名無し野電車区:2007/12/28(金) 00:26:23 ID:B+YYaMMZ0
「速達」の長万部停車の意味がわからんな
445名無し野電車区:2007/12/28(金) 00:30:55 ID:RPpHrBquO
きっと全国カニカニエクスプレスを走らせるフラグ
446名無し野電車区:2007/12/28(金) 01:30:42 ID:ZzlNiyXr0
最速達も、新青森停車しないと、しR束←→しRコヒの運転士交代できないぞ
447名無し野電車区:2007/12/28(金) 02:59:15 ID:YaduZHKh0
>>444
つ室蘭方面への接続
448名無し野電車区:2007/12/28(金) 03:55:59 ID:g3uPV1Ge0
>>443
仙台〜札幌ノンストップって、運転士死んじゃうw
449名無し野電車区:2007/12/28(金) 10:30:29 ID:QLn/jITl0
ヒコーキ並みだなw
450名無し野電車区:2007/12/28(金) 12:27:35 ID:B+YYaMMZ0
>>448
いや、東京〜札幌3時間58分というのが真実であれば、
仙台〜札幌ノンストップでも運転士が死ぬほどではないかと。
451名無し野電車区:2007/12/28(金) 13:16:40 ID:g3uPV1Ge0
>>450
ノンストップで連続2時間以上運転させる気か?
途中1回止まるだけで気分的にもだいぶ違うんだけどな・・・
452名無し野電車区:2007/12/28(金) 13:45:36 ID:EZFHhO/yO
西明石のぞみは
453名無し野電車区:2007/12/28(金) 20:13:21 ID:SQQvCXl+0
尿道カテーテルヨシ!
出発進行〜!
454名無し野電車区:2007/12/29(土) 01:11:04 ID:h3tXGLBf0
455名無し野電車区:2007/12/29(土) 01:27:21 ID:h3tXGLBf0
456名無し野電車区:2007/12/29(土) 01:36:40 ID:SsyV4RJe0
ダイヤ上は連続2時間ノンストップでも途中で運転停車して運転士が交代する。その後休憩仮眠を取るなら問題なし。
457名無し野電車区:2007/12/29(土) 11:26:58 ID:NQlgtNIc0
走行中に運転士交代、どっかでやってたような希ガス。
458名無し野電車区:2007/12/29(土) 18:12:07 ID:F16EsBvL0
>>457
蟹田でよくやる。トワイライトエクスプレスは当駅で運転停車。
蟹田通過の白鳥列車は青森で交代。
459名無し野電車区:2007/12/29(土) 18:22:31 ID:BXTuVdkb0
>>457
昔の「のぞみ」が静岡駅走行中に運転士交代をしていたような希ガス。
運転しない方は車掌の手伝いに充てられていたような。
460名無し野電車区:2007/12/29(土) 22:41:04 ID:q9fE5jJX0
0系時代のひかりでもやってた
461名無し野電車区:2007/12/30(日) 16:40:08 ID:VOmzoIQ/0
>>458
列車によっては、蟹田通過の白鳥でも蟹田に運転停車して、運転士が交代してるよ。
車掌は一律青森交代だが。
462名無し野電車区:2007/12/31(月) 12:40:23 ID:XZu41jr/0
>>461
>列車によっては、蟹田通過の白鳥でも蟹田に運転停車して、運転士が交代してるよ。

その事例は?
463名無し野電車区:2008/01/01(火) 20:21:18 ID:iVbtmKpC0
>>461
残念。
青森運輸区の車掌が八戸〜蟹田間を通し乗務して、蟹田で函館運輸所の車掌に交代する列車もある。スーパー白鳥19号とか。
青森で交代する列車でも、蟹田でもう一度車掌交代する列車もある。
例えばスーパー白鳥21号は八戸〜青森が八戸運輸区、青森〜蟹田が青森運輸区、蟹田〜函館が函館運輸所。
青森から(まで)北の車掌が乗るのは白鳥41号、スーパー白鳥25号などごく少数。
>>462
函館10時40分発の白鳥がたしかそれだったような。
464名無し野電車区:2008/01/02(水) 02:43:45 ID:jPjEUIwU0
465名無し野電車区:2008/01/02(水) 14:45:53 ID:sCCKs698O
北斗星は交代しないの?
466名無し野電車区:2008/01/02(水) 18:03:38 ID:BaZJ8OVv0
相棒スペのカシオペアみてて思ったんだが、車掌はどこで交代?
ずっと東の制服でなかった?
467名無し野電車区:2008/01/03(木) 08:53:14 ID:l+1zJjcg0
>>466
青森交代。ちなみに束は奇数月が青森、偶数月が上野担当。
知人から聞いたが、元旦のレチは青森で、上野まで新幹線便乗とか。
468名無し野電車区:2008/01/03(木) 17:11:19 ID:hmR+RhI10
>>465
少なくとも3レは蟹田交代。あくまで運転停車なので非常コックで車内に入る荒業をしています。
469名無し野電車区:2008/01/03(木) 20:09:28 ID:w0BAm44BO
↑車掌スイッチに“これ”がある罠。
470名無し野電車区:2008/01/04(金) 01:15:07 ID:W0gSAKlL0
奥津軽....

無人駅にして車掌が集札で充分でそ。JR北お得意の入場専用改札機でも置いとけ。
だいたい、1日何往復停車するのか....
471名無し野電車区:2008/01/04(金) 03:14:05 ID:Y8nPtmWJO
>>468
789は乗務員扉なかったんだっけ?
472名無し野電車区:2008/01/04(金) 13:48:12 ID:/qmIaP070
>>471
それだから緊急停車なりしても一々ドア全開。
ただ1000番台のカムイ用は付いてるらしい。
473名無し野電車区:2008/01/04(金) 18:06:20 ID:1Bj8Wa3w0
>>465
北斗星のレチは2往復とも蟹田交代。
474名無し野電車区:2008/01/04(金) 18:26:57 ID:p3Aoagc9O
白鳥系統で蟹田通過のやつがあるけどそれも蟹田で運転停車してレチ交代?
475名無し野電車区:2008/01/04(金) 22:25:18 ID:1Dm2ppGX0
運転士は必ず蟹田で交代じゃなかった?東の運転士が海峡線を運転することはないはず
476名無し野電車区:2008/01/05(土) 00:36:10 ID:/Oghd0Zs0
>>468
なるほど、確かに789-0は乗務員扉がないのだが、非常コックという荒技を使っているのか。
びっくりだな。

>>472
789-1000番台は乗務員用扉がついている。
旭川〜新千歳直通運用で札幌駅で折り返すとき、
車内が大変混雑している中で素早く乗務員が乗り込むことができるよう
設計されたと聞く。

>>475
青函トンネル内を走行するには特別な訓練が必要だから(防災上)
北の運転士しか海峡線を走行することはない。
477名無し野電車区:2008/01/05(土) 01:35:46 ID:dzrCYhlV0
逆に、北の運転士が青森まで通しで乗務することはないの?
478名無し野電車区:2008/01/05(土) 08:14:20 ID:VnSJt4S50
東の車掌が北海道入りって今まで一度もなかったっけ?
479名無し野電車区:2008/01/05(土) 19:08:16 ID:/1CxxjzA0
津軽鉄道を延長して、
十三湖を経由して
奥津軽駅に向かうようにして
リゾートしらかみが乗り入れすればよい。
480名無し野電車区:2008/01/05(土) 19:42:09 ID:8xvrRfe1O
>>474
蟹田で運転停車or青森交代

ちなみに4034Mは青森交代。

白鳥は函館レチの他に札幌レチ持ちもあるからややこしい。確か4028M・4032Mは札幌持ち。
481名無し野電車区:2008/01/06(日) 01:39:29 ID:5JboNWHD0
>>479
小泊、竜飛経由?それとも中山峠経由?
どっちにしても、難工事になりそうだな
482名無し野電車区:2008/01/06(日) 02:20:33 ID:pARzl6dQ0
上野発の夜行列車おりたときから
青森駅は雪の中
鍛えかえる人の群れはだれも無口で
船着き場へと向かっている
483名無し野電車区:2008/01/06(日) 03:56:55 ID:lS7qfn41O
>>482
なんか ちがわなくね〜?なにがちがう???
484名無し野電車区:2008/01/06(日) 05:52:05 ID:cXRi+fXt0
マッチョな人の群れはさぞかし壮観に違いない
485名無し野電車区:2008/01/06(日) 12:02:07 ID:RZJDuduw0
201は青森の時点でウテシ・レチ共に北。
486名無し野電車区:2008/01/06(日) 12:08:24 ID:GeSrBv5M0
>>485
「はまなす」のレチは全区間函館運輸所。
函館から4042Mで青森まで来て、折り返し201レ乗務。
487名無し野電車区:2008/01/06(日) 12:48:20 ID:LFYSLeHC0
>>478
無いよ。鉄道界にもブラキストン線がある模様。
488名無し野電車区:2008/01/06(日) 12:58:24 ID:NmohyCcT0
ムキムキマンは青森在住
489名無し野電車区:2008/01/06(日) 13:10:16 ID:sSGXl+pd0
>>486
運転士は?
490名無し野電車区:2008/01/07(月) 11:14:35 ID:3vasEIQ+0
レチは201でサウ着いてその後どうなる?
その日の202でアホまで乗務?
それともス-北で便乗して△かな?
491名無し野電車区:2008/01/08(火) 00:21:56 ID:DnslyPJZ0
492名無し野電車区:2008/01/08(火) 11:36:09 ID:147oVwZj0
青森の車両基地がそこにある、ってことだろ
493名無し野電車区:2008/01/08(火) 20:48:26 ID:DnslyPJZ0
【青函】新幹線を走る貨物スレ【トレインオントレイン】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1199352951/
494名無し野電車区:2008/01/09(水) 15:34:49 ID:5F1ySYn4O
3連休初日(2/9)、S白鳥19号に青森→函館乗るんだが、直前で自由席座れっかな?
指定取れとか、そんなの誰もわかんね〜とか、言われそうだか、経験者の方や予測でいいので、返レスおながいします。

俺は、函館目指す奴はもう少し早い時間の便を使うやつが多いと思うのだか…
495名無し野電車区:2008/01/09(水) 16:00:07 ID:FLasW0c00
大丈夫だと思う。
漏れは8月6日にS白鳥95号に乗ったが、その日は運悪く、北斗星の機関車故障で一部区間運休、
それらの客がS白鳥95号に流れて来て、先頭車両の展望室で2時間(青森〜函館)立ちっぱだったorz
496名無し野電車区:2008/01/09(水) 17:57:48 ID:biUR3yNs0
>>494
接続するはやてが東京午前発でないその列車なら多分大丈夫。
青森で結構降りるから、窓側にこだわらなければ問題ないと思う。
但し20〜30分前には並んで待つの前提で、ね。
突発的に増えることまでは予想できないから。
497名無し野電車区:2008/01/09(水) 18:26:10 ID:kxJeoJzj0
>494
496同様に大丈夫。
青森で結構降りる客いるから。
498名無し野電車区:2008/01/09(水) 19:00:58 ID:5F1ySYn4O
>>495>>497
返レスありがと。
つがる30号→S白鳥19号の乗り継ぎです。
乗り継ぎ時間にダッシュで、黒石やきそばくいてーなとおもたが、無理そーだな。
499名無し野電車区:2008/01/10(木) 00:21:28 ID:8UWC1o210
500名無し野電車区:2008/01/10(木) 07:40:58 ID:rypb9QMN0
イヤです。
函館と合併してもメリットないもん。
501名無し野電車区:2008/01/10(木) 12:26:52 ID:8UWC1o210
新函館駅の名称でもめなくていい
502名無し野電車区:2008/01/10(木) 19:22:16 ID:daw6V0UY0
駅名は地域エゴ丸出しだからなあ
503名無し野電車区:2008/01/11(金) 15:55:28 ID:LzXZzwG20
保守
504名無し野電車区:2008/01/12(土) 00:21:58 ID:Di3ipiSm0
列車名ほくとで
駅名は新函館で
お互い納得?
505名無し野電車区:2008/01/12(土) 14:04:45 ID:j3KATuRz0
>>504
あるかも。
506名無し野電車区:2008/01/12(土) 20:33:59 ID:6C8kYdQdO
ストーブ列車age
507名無し野電車区:2008/01/13(日) 13:46:40 ID:p5pLJ6mP0
>>499
函館の方が吸収しようとしたくせに
函館の方が赤字がきついとかでおじゃんになったし、
合併するなら特例債を使えた時にもうやったはずだから、
もうないでしょ。
あるとすれば、北斗が伸びて函館が衰退して、
北斗が函館を吸収する気になった時だけだろうね。
ほっとけばその方向になるんだから
それまで北斗は拒否し続けるんじゃね?
508名無し野電車区:2008/01/13(日) 15:06:07 ID:HKXOrwu70
周辺の自治体から合併をすべて断られた木古内町の事を、
たまにでいいから思い出してあげて下さい・・・・・。
509名無し野電車区:2008/01/13(日) 18:24:16 ID:MgfWBrYL0
510声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 18:25:20 ID:Kk7QtG5L0
全国的な知名度からして函館の名前を駅名から消すことはありえない

>>457
近鉄のアーバンライナーが有名>走行中に交代
511名無し野電車区:2008/01/13(日) 21:32:09 ID:qQZG1bHu0
北斗市長も新駅に函館の名をはずせるなんて思ってないでしょ。
あわよくば北斗も駅名の一部に入ればいいなくらいで。
函館市民からすれば、たかが上磯、大野のくせにってあまりいい気分
じゃないだろうが。
512名無し野電車区:2008/01/13(日) 21:42:50 ID:fUg+690/0
「北斗」の名を入れて欲しい、とかいうならともかく、
「北斗駅」とすべきだ、なんて言ってるのは当惑せざるを得ない。
513名無し野電車区:2008/01/14(月) 11:22:09 ID:VYjoMoxR0
北斗市内の中心駅はどこだっけ?
514名無し野電車区:2008/01/14(月) 11:39:16 ID:YmtpQxyS0
>>513
市役所の最寄りは清川口。
◎がついてるのは上磯じゃないか?
515名無し野電車区:2008/01/14(月) 13:11:22 ID:6P+f1gXKO
函館北斗、函館北斗、終点です。
516名無し野電車区:2008/01/14(月) 22:09:25 ID:Zn7d5xp40
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up4354.avi


三パスで行って来ました。
変な声入ってるけど(・ε・)キニシナイ!!
517名無し野電車区:2008/01/15(火) 13:04:58 ID:EgBB6q460
どうして上磯付近で新函館にしなかったのだろう
518名無し野電車区:2008/01/15(火) 15:58:06 ID:SJgnA+Cp0
ここも津軽海峡
http://momaibs2.blog58.fc2.com/
519名無し野電車区:2008/01/16(水) 16:59:50 ID:eN9q3Tyu0
保守。
520名無し野電車区:2008/01/17(木) 15:38:30 ID:2j+DT9p60
ネタないから保守
521名無し野電車区:2008/01/17(木) 16:38:20 ID:nxdE0cNVO
>>514
鹿児島もそうだが。
522名無し野電車区:2008/01/17(木) 16:39:32 ID:nxdE0cNVO
送信してもうた。
そりゃ鹿児島の例はあるが、清川口は委託駅で上磯は拠点の一つだからだろ。
523名無し野電車区:2008/01/18(金) 09:48:44 ID:wfJvWBpf0
北都市ってベットタウンの典型で年齢別人口はかなり偏ってるから将来的(30年後とかの
かなり遠い将来)には一気に高齢化して人口減に直面するだろ。
函館市の方が高齢化率が現状高いがそれでも老若あまり極端に偏ってもいないから遠い将来でも
現状よりも若干のじり貧程度で済むと思う。
524名無し野電車区:2008/01/18(金) 10:43:29 ID:ZVMSieh4O
ネタ投下
東京⇔北海道(海峡トンネル)はリニア建設されるか?
また〜り語りましょう。
525名無し野電車区:2008/01/18(金) 18:24:41 ID:lnH1+2vo0
新山口と小郡
新函館と北斗

似たような展開になりそう
526名無し野電車区:2008/01/18(金) 21:30:56 ID:sQyFqU5V0
>>524
少なくとも、JR北海道はやらんだろ。3島赤字会社の一つだし。
倒壊ほどの資金力をもつには、東海道新幹線並みに
北海道新幹線が儲かるかどうかだ。
527名無し野電車区:2008/01/19(土) 03:24:39 ID:LTBTDzHZ0
>>524
JR東日本にその気がないからダメだよ。
528名無し野電車区:2008/01/19(土) 08:44:55 ID:nQMYvpv2O
45〜55年後位に東北新幹線(東京⇔盛岡)の老朽化による作り直しが必要になった時に、鉄道→鉄道なのか、鉄道→リニアなのかだな。東海が20年後にリニア技術完成したら、東京⇔仙台は需要からみてもありえると思う。
ただ、東京⇔札幌で考えると乗り換え(仙台でリニア→鉄道)はないほうがいい。
だから札幌までリニアの可能性も。
どっちなんだろ?

つか未来すぎてよくわからん。
529名無し野電車区:2008/01/20(日) 10:07:35 ID:FESr7oWN0
東北新幹線の作り直しは少なくとも100年以上は立ってからだと思う。在来線同様に
傷んだ箇所をこまめに補修していけば200年くらい使えるかも知れない。
530名無し野電車区:2008/01/21(月) 12:24:21 ID:Y+qddIFg0
531名無し野電車区:2008/01/21(月) 18:39:55 ID:L9TosGCl0
質問ですが。
急行はまなすに乗る前に、青森駅周辺で時間つぶせる所でどこかおすすめってありますかね。
(たとえばラーメン屋やファーストフード店や本屋などで。)
532名無し野電車区:2008/01/21(月) 21:55:19 ID:Y4hJiIq80
>>531
ホーム待合室でスルメを齧りながらカップ酒。
533名無し野電車区:2008/01/21(月) 22:48:07 ID:63nFMKmX0
それ最高 異議なし
534名無し野電車区:2008/01/21(月) 22:56:08 ID:J8b7E8Kv0
青森駅にドトールあるけど閉店時間忘れた。
ただ、コンビニは駅周辺に数軒あるから立ち読みすれば無問題。
535名無し野電車区:2008/01/21(月) 23:45:33 ID:L9TosGCl0
>>533
それいいかもしれないね。待合室って、切符持っている人のみって利用可というのが気に食わないけど。
寒空の下でビールも結構おいしいけどね。
536名無し野電車区:2008/01/22(火) 05:17:48 ID:Bj+jpPD90
駅周辺にネットカフェないかと調べたが意外に無い事が判明。
537名無し野電車区:2008/01/22(火) 13:12:13 ID:UuYwYAsHO
以前、駅前交番で漫喫orネカフェ聞いたら、駅から徒歩5分にネカフェ(20:00迄)、タクシー10分に漫喫(24h)、
青森おわてる…。
538名無し野電車区:2008/01/22(火) 13:38:18 ID:WFghR5X50
ネットカフェ難民がいないから需要が無い
ネット難民は意外に多い
539名無し野電車区:2008/01/23(水) 20:38:50 ID:PEd330ft0
青森かあ。ラビナのイタトマは22時まで?
540名無し野電車区:2008/01/24(木) 01:05:24 ID:CtvqqfVF0
>>537
スレ違いだが昔新潟で痛い目にあった
確か最寄で駅から徒歩15〜20分だった
541名無し野電車区:2008/01/24(木) 20:14:52 ID:iRK86AO7O
>>531
デイリーでいいだろ。
潰れてなければ。
542名無し野電車区:2008/01/25(金) 00:18:45 ID:dpPYct+30
ttp://www.jrhokkaido.co.jp/new/seikan20th/tunnel.html

↑この写真で、右側に分岐していく路盤は何だろう…?
543名無し野電車区:2008/01/25(金) 03:18:04 ID:mf5q7UCB0
横取基地じゃないの?
544名無し野電車区:2008/01/26(土) 09:43:00 ID:mDFkXJtQ0
地方都市はロードサイドに漫喫あるからな
545名無し野電車区:2008/01/26(土) 11:17:44 ID:AzB79wc00
ググってみてわかったんだけど吉岡海底駅のケーブルカーの出口って青函トンネル記念館じゃないんだな。
ttp://finalion.jp/gallery/repo/bymj/008.htm
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=41%2F26%2F26.291&lon=140%2F14%2F11.204&layer=1&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=313&CE.y=240
546名無し野電車区:2008/01/26(土) 21:42:07 ID:XCW2XMoC0
鉄道ジャーナル 3月号(通巻497)
特集:津軽海峡線の20年
http://www.rjnet.jp/journal_top.html

青函連絡船の記憶 津軽海峡幻影

青函隧道を往来した20年
北のブルートレイン 北斗星の夢 鶴通孝/久保田敦 (28〜47)

津軽海峡線の20年(2) 津軽海峡線と新型高速フェリー
海峡 旅情と現実 鶴通孝/久保田敦 (48〜57)

津軽海峡線の20年(3) 青函トンネル 次の20年
北海道新幹線の展望 鶴通孝/久保田敦 (58〜64)

青函トンネルの建設 佐藤信之

津軽海峡線を通過する貨物列車の現状 平賀尉哲
547名無し野電車区:2008/01/27(日) 12:27:33 ID:WFugK6540
保守。
548名無し野電車区:2008/01/27(日) 20:47:49 ID:lsVrCjMh0
本州の特急内でも、弘前-(特急)→青森-(はまなす)→函館の乗り継ぎ特急券・急行券は買えるのかな?
549名無し野電車区:2008/01/28(月) 21:43:25 ID:WnzBlMCI0
550名無し野電車区:2008/01/29(火) 13:24:24 ID:XprV0BAZ0
【千歳リハ】ブログで被害者に暴言14【切迫流産シラネ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1201579806/

北海道千歳リハビリテーション学院に在籍している鹿部出身えりさん(21)が、
1月21日に北海道函館市桔梗町で妊婦さんの車に
信号無視と速度超過・シートベルト無しでつっこみ、ドアを大破させた。
その場で加害者の分際で被害者の妊婦さんを罵倒し、ブログでも罵倒。

http://wiki.nothing.sh/1645.html
551名無し野電車区:2008/01/30(水) 13:18:02 ID:332og5ji0
整備新幹線の今がわかるページ
http://www5.plala.or.jp/tanukinekochan/Shinkansen/S_index.html

当サイトは北海道新幹線札幌延伸を応援します。しかし九州新幹線長崎ルートは支持しません。
552名無し野電車区:2008/01/30(水) 22:30:35 ID:twB/R2MF0
>>551
そうだ、そうだ。久間みたいな腐敗議員を許すな。
553名無し野電車区:2008/01/31(木) 12:37:00 ID:ydbJzdsE0
国土の幹には新幹線が必要だ
554名無し野電車区:2008/02/01(金) 10:17:13 ID:hCNGHJgtO
新幹線を作る前に今のダイヤをまともにしたらどうなの?
北斗星を減便するかわりにはまなすを八戸発着にし、青森での乗り換えをなくすようにしてもらいたい。
これくらいは簡単にできるはず。
会社間の都合で嫌がるなら束も北も自己厨な会社。
東京ー函館間は新幹線八戸開業でまともになったのだから、
東京ー札幌間はほとんど航空利用はわかっているけど飛行機が苦手な客に配慮し、
一回の乗り換えですむように
(航空だって浜松町または品川でモノレールや京急に乗り換えしなければならず
新千歳に着いてからもエアポートやリムジンバスに乗り換えしなければならないため)
一回の乗り換えですむように望む!

ご意見も遠慮なくお願いします。
555名無し野電車区:2008/02/01(金) 10:56:39 ID:flbtK/7x0
>>554
> 北斗星を減便するかわりにはまなすを八戸発着にし、青森での乗り換えをなくすようにしてもらいたい。

必要あんの?需要あんの?

> これくらいは簡単にできるはず。
> 会社間の都合で嫌がるなら束も北も自己厨な会社。

都合も何も何かすると必ず人員が必要になるんだが。

> 東京ー札幌間はほとんど航空利用はわかっているけど飛行機が苦手な客に配慮し、

それがどれだけ需要あるの?

まったくもってやる価値が数字として見えてこないんだが。
556名無し野電車区:2008/02/01(金) 15:23:36 ID:hCNGHJgtO
>>555

反論について自分の見解を回答します。

本州と北海道がレールでつかながっても乗り換えが多いなら、
まだ連絡船時代のダイヤのほうがまとも。
一番物理的に簡単なダイヤ改善ははまなすの八戸延長のみ。
冬の下りの夜、上りの朝の青森駅での乗り換えは大変だと思う。
新幹線を札幌まで延長したければまず在来線での営業努力が条件。
(スピードでは問題外なので価格や車内サービスの充実が現実的)
今のまま新幹線を札幌まで延長しても昔のローカル線を巨大化しただけで役に立たない代物。


557名無し野電車区:2008/02/01(金) 21:29:44 ID:83JvNnoI0
>>556
客レだとかえって時間かかるから結局現状同様にはやて29号(東京発1756)
じゃないと間に合わないんだけど、それ採算取れるほど客乗るの?
出発地と到着地の時刻が同じで乗り換え回数が1回減る程度で、
乗客激増するとはどうにも思えないけど。

つーか、その事実誤認振りは道新幹線スレに行った方が良いんじゃないかと。
558名無し野電車区:2008/02/01(金) 22:24:38 ID:FPMIZC0f0
はやてと白鳥は号数をあわせているんだね
559名無し野電車区:2008/02/01(金) 22:31:05 ID:Pw6Sb17Q0
道新幹線スレはなんでもありのカオスだからなw
560名無し野電車区:2008/02/02(土) 04:44:53 ID:4vvMnml90
>>556
>本州と北海道がレールでつかながっても乗り換えが多いなら、
>まだ連絡船時代のダイヤのほうがまとも。

連絡船時代と、乗り換え回数は変わらんだろ。
561名無し野電車区:2008/02/02(土) 10:30:04 ID:Ec4AIIk60
連絡線時代より乗換で歩く距離が短くなった。
青森と函館駅でダッシュしなくて良くなった。

はまなすの八戸延長は東が嫌がる。
はまなすが遅れると青森の人がはやて2号に乗れなくなる。
青森の人は夜行明けのよどんだまったり空間に乗りたくない。
562名無し野電車区:2008/02/02(土) 18:49:02 ID:Q6rQEos3O
はまなすの八戸延長についてなどの自分の見解

ディーゼルカーが青函トンネルに乗り入れできないので、客車なら物理的に可能。

それなのに束がしたくないなら、多客時くらいしてもいいはず。

自然なダイヤにしない限り札幌延長は賛成できない。
新函館駅も今の函館駅からは横浜や大阪の比でないくらい遠く疑問。
以前函館に行ったさい新築の駅舎が立派すぎて
むしろこの駅に新幹線を通したかったくらい。
563名無し野電車区:2008/02/02(土) 20:05:31 ID:vYe4JKQT0
>>562

> ディーゼルカーが青函トンネルに乗り入れできないので、

ノースレインボーは?ED79で牽引していたよね。
青森以遠では束のディーゼル運転士に、大変好評だったと聞いていたけど・・・。
564名無し野電車区:2008/02/02(土) 20:16:43 ID:8qqEy11M0
はまなすの延長は特急料金が通しになるから収益が少なくなるというのもあるんジャマイカ
続きはこっちで
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆2号車☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1201500854/
565名無し野電車区:2008/02/02(土) 20:19:53 ID:/noCv8OY0
>>562
自然なダイヤって何?
ただ単に乗り継ぎ減らせと言ってるだけにしか見えないけど、それが自然なの?
夜行列車の利用率はどんどん落ちてるのが現状なのに。
今や北斗星だって6割よ。

第一ね、今秋改正したってたった2年半の命。
それが条件って了見狭いというかなんというか…「新青森開業しても残せ」とか
「新青森発着にしろ」とでも言うだけで条件云々言わないなら一応理解できるけど。

>新函館駅も今の函館駅からは横浜や大阪の比でないくらい遠く疑問。
そりゃ、札幌への速達ありきですから。
札幌延伸考慮されてなかったら着工されたかどうかも怪しいわけで。
566名無し野電車区:2008/02/02(土) 20:32:50 ID:alF8G3UP0
はまなすの八戸発着
八戸ではカマの機回しが出ないから、無理と聞いたことがる。
ソースは忘れた。新幹線八戸延伸のちょっと前のころの話。
567名無し野電車区:2008/02/02(土) 20:34:15 ID:3CWn2Tye0
>>562
函館駅は先が函館山でその先は海だからあちらに新幹線駅作るのは延伸考えたら不可能。
港があったからこそ連絡船前提であそこに駅を作っただけ。(門司港駅や現稚内駅のようなもの)

それとはまなす延伸は機関車付け替えが必要になり余分な工数がかかる。
やるならE751系か785系化で非電化区間(函館−東室蘭)のみDD51牽引の方が楽。
568名無し野電車区:2008/02/02(土) 21:16:00 ID:x/8UYUJf0
自分の見解w
569名無し野電車区:2008/02/02(土) 21:38:03 ID:rPMa5I3QO
>>567
まあそれができれば一番なのだが、既存の電車に非電化区間用の電源装置をつけるか電源車連結させなきゃいけないとなるからコストが…
使い切りを考えればキハ183のほうが投資は少ないし、それでいて青森−新青森を自走可能になる。
570名無し野電車区:2008/02/02(土) 22:17:54 ID:Q6rQEos3O
>>565

自然なダイヤって何?
> ただ単に乗り継ぎ減らせと言ってるだけにしか見えないけど、それが自然なの?


前もレスしたが下りの夜そして上りの朝の青森駅での乗り換えは大変だと思う。冬ならなおさら。
乗り換えを減らすことを馬鹿にしてはいけない。
本当は特急にしてでも八戸発着にしてもらいたい位。
世紀の大事業でありながら乗り換えが減らないなら宝の持ち腐れだし昭和三大バカと蔑視されても仕方がない。
スピードでは航空にはかなわないのだから、北と束が別の形で工夫して営業努力し需要拡大に努めない限り、新幹線の札幌延長には否定的。

(自分の本音は新幹線の函館開業も今の函館駅発着なら賛成だった。
空港が湯の川にあり市街地からも近いなか、新駅がだいぶ離れており航空との競争で対抗できそうもない)

自分は地理が得意な科目だが鉄道知識はヲタにはかなわないのであとはみなさんからご指摘、ご意見または反論をお願いしたい。)
571名無し野電車区:2008/02/02(土) 22:35:02 ID:wtRi0VPqO
>>563
お座敷DC183もある。

寝台の代わりにお座敷はどうだろう。
ちなみに、ノースレインボーの束乗り入れは、盛岡・三沢〜札幌間で3両だったのをジャーナルの特集で見た。
八戸まで新幹線延伸した、今では盛岡まで行く事は無いんだよな。

今、本が手元に無い…
どこに行ったかな…

あと、青函通るディーゼルで、束のキヤE193なんてのもあったが、一般人は乗れないよな…

青函じゃ無動力で機関車牽引してるが、キハ183(6000番台)とキヤE193は、どちらの走行性能が良いんだろうか?
572名無し野電車区:2008/02/02(土) 22:39:02 ID:wtRi0VPqO
>>563
青森〜盛岡間は、はつかり並のダイヤで走っても、若干余裕が有ったらしい。
573名無し野電車区:2008/02/02(土) 22:54:38 ID:/noCv8OY0
>>570
>乗り換えを減らすことを馬鹿にしてはいけない。
>本当は特急にしてでも八戸発着にしてもらいたい位。
>世紀の大事業でありながら乗り換えが減らないなら宝の持ち腐れだし昭和三大バカと蔑視されても仕方がない。
3年後の新青森開業で、八戸延伸などしなくても一駅延長するだけで
乗り換え回数減らせるんですが。

時刻表とまでは言わんから、ネット地図とWikipediaくらい使ってみては?
駅位置と周辺施設を確認すれば、こちらの言わんとすることはある程度伝わると思うから。

>自分の本音は新幹線の函館開業も今の函館駅発着なら賛成だった。
地理が得意ならなおさら分かるでしょ。
地形見て。海底地形見て。路線図見て。コンパス使って。
急カーブなしに駒ヶ岳避けたらどういうルートになる?
574名無し野電車区:2008/02/02(土) 23:48:31 ID:480BZq1H0
575名無し野電車区:2008/02/03(日) 21:27:59 ID:/XwQKR790
青森のMV機で急行券は買えますか?
東のHPの使い方見てたら急行の欄が出てなくて。だめだったら窓口で買いますけど。
576名無し野電車区:2008/02/04(月) 12:08:34 ID:cXUeWWGh0
はやて  東京1756→八戸2059
つがる  八戸2118→青森2223
はまなす 青森2245→札幌0607

はまなす 札幌2200→青森0535
つがる  青森0552→八戸0648
はやて  八戸0655→東京0951
577名無し野電車区:2008/02/04(月) 12:59:55 ID:0cWM5Hz80
>>576
昨年末、ぐるりで渡道する際に上のスジで行きました

ただ、東京18:28発の5089B〜9089Mのスジで
はまなすに乗れたらよかったんだけどなあ
6分くらいなんだから接続とってくれてもよかったのに
578名無し野電車区:2008/02/04(月) 17:54:36 ID:R88qV/aXO
>>576

上下とも青森駅での接続時間が長い。
これを解消するための八戸延長。
八戸-青森間について電車特急のほうが速くても接続時間が長くムダなので延長を提案したのだ。
この季節の下りの夜、そして上りの朝の青森駅での乗り換えは大変だと思う。
579名無し野電車区:2008/02/04(月) 18:51:11 ID:IhAcPxeJ0
北海道の遅れを東北新幹線まで持ち込まないために余裕時間は仕方ないかもしれんがなぁ。
580名無し野電車区:2008/02/05(火) 01:27:14 ID:kvHvgL0g0
>>578
これで長いってどんだけ〜
新幹線もはまなすも10分や20分遅れることがよくあるんだから、十分でしょ。
個人的にはもう少し余裕あったほうが安心なんだけどな・・・
581名無し野電車区:2008/02/05(火) 02:06:56 ID:8PQ4Ryjj0
>>578
上りが17分、下りが22分>接続時間@青森
おそらく所要時間の差が接続時間以上な訳でw

あとは青森で飲み物や食べ物調達する時間くらいくれやw

下りは八戸でも19分待たされるからつがるの時間調整すれば
一本あとの新幹線でも接続できそうだな
582名無し野電車区:2008/02/05(火) 11:58:16 ID:hsRus0Pp0
青森駅移設でスイッチバックをなくしたほうがいいな
583名無し野電車区:2008/02/05(火) 18:49:27 ID:P5j3HANZ0
新幹線開通したら
青森-新青森-----函館
新青森-青森-----函館

どっち?
584名無し野電車区:2008/02/05(火) 20:45:45 ID:0wGl30L50
上は物理的に_
585名無し野電車区:2008/02/05(火) 21:01:18 ID:P5j3HANZ0
でもさ、新青森って2線でしょ?
折り返しって実際不可能じゃない?
ホームに余裕があるのは青森駅だし、新青森からは函館まで
所要時間短縮しないといけない。

奥羽線から津軽線に入れる連絡線造ったりしねぇのかなと。
586名無し野電車区:2008/02/05(火) 21:18:27 ID:iAr0HUxO0
新青森での折り返しが不可能なら
スジをそのまま弘前まで持っていけば(&青森ー弘前特急とスジを統合)いいんじゃないの?
587名無し野電車区:2008/02/05(火) 21:31:36 ID:z7Kb+WJn0
>>585
複線区間で2線ってわけじゃないから。
588名無し野電車区:2008/02/05(火) 22:26:54 ID:f39biWirO
>>586
@函館−青森(折返)−新青森−弘前
つがると白鳥統合でS白鳥

A函館−青森 S白鳥
弘前−新青森−青森 つがる
の2系統

B函館−(短絡線建設)−新青森−弘前 S白鳥

どれかだろ。
589名無し野電車区:2008/02/06(水) 00:09:08 ID:8WV+OG5L0
>>588
>函館−(短絡線建設)−新青森−弘前 S白鳥

こいつは難しい。
どうやってもそれなりの距離の新線建設が要る。
しかもこのケースの対北海道の輸送の重要性は順調にいって5年で無くなるから、
新線建設の意義は薄い。

1の函館−青森(折り返し)−新青森−弘前 が最も現実的。
590名無し野電車区:2008/02/06(水) 00:35:46 ID:tZ+agy3b0
>>589
概ね同意。
ただし、早朝の白鳥は青森駅始発になると思われ。
591名無し野電車区:2008/02/06(水) 00:47:49 ID:D55FvmQ90
>>588
 弘前行くんやったら大館やら秋田やらにも・・・・・・。
592名無し野電車区:2008/02/06(水) 00:53:03 ID:iToDJDM+0
かもしか延長で「えぞしか」に改名
函館−(短絡線建設)or(青森SB)−新青森−弘前−大館−秋田



あ、ヘッドマークのデザインはそのまま利用
593名無し野電車区:2008/02/06(水) 01:22:54 ID:R9tVkHsU0
短絡線作るならむしろ
函館−(短絡線)−新青森−青森
の方がいいかと

>>588の1が最も現実的なのは同意
594名無し野電車区:2008/02/06(水) 01:46:14 ID:Qz6KR7Vn0
函館発弘前行きの可能性はないね。
新青森での上下新幹線との接続が難しい。
弘前ー青森と新青森ー函館の2系統になるのは確実だろう。
595名無し野電車区:2008/02/06(水) 12:08:21 ID:iToDJDM+0
在来線の新青森に
折り返しのために
引き上げ線を設置しないと
596589:2008/02/06(水) 18:16:24 ID:2LuH6pna0
>>590
>早朝の白鳥青森始発
在来線車両基地の位置関係から、有り得ない話じゃないね。

>>591
秋田はともかく、大館付近まで新幹線接続特急を走らせるとおもしろいかなと、個人的に思う。

>>594
>函館発弘前行きの可能性はないね。
>新青森での上下新幹線との接続が難しい。
そうとも言えない。新幹線発着ダイヤ次第。
新幹線発着の間隔が20数分となるかどうかがキモだが、
在来線接続特急を新青森同時発着させるダイヤを組むことで
奥羽線方面・北海道方面両方への接続をさせることも不可能じゃない。
どうしても出来ないというなら2系統になるんだろうけど。
597名無し野電車区:2008/02/06(水) 21:58:48 ID:iToDJDM+0
>>591>>596
奥羽線沿線で、
こまち秋田乗換えと、はやて新青森乗換えの
境目はどこになるのでしょう?

大館ぐらいだと新青森乗換えのほうが早い?
598名無し野電車区:2008/02/06(水) 23:10:40 ID:T+6MwAVZO
>>594
新青森1面2線でどうやっておりかえすんだ?引き上げ線の話が出てない現段階では、おまえの言う

>函館発弘前行はない

ことのほうがありえない。
秋田や大館で789みてみたい!
599596:2008/02/06(水) 23:53:13 ID:803v+WkY0
>>597
大館くらいなら微妙なところなので、利用者の選択次第。
そういった意味でおもしろい。
ただし大館やその周辺における対北海道アクセス(まあ需要の有無はとりあえず置いといて)なら
圧倒的に新青森が有利。
600名無し野電車区:2008/02/07(木) 00:15:23 ID:xNoYZRMp0
大館で鉄道を使おうという発想はさすが鉄ヲタ。
601名無し野電車区:2008/02/07(木) 00:31:06 ID:5h0Ngoxh0
盛岡乗換えで花輪線という選択肢もあるね
602名無し野電車区:2008/02/07(木) 00:44:58 ID:FqrtqRdY0
>>600
対東京でなく仙台とか盛岡とか。
603名無し野電車区:2008/02/07(木) 00:48:20 ID:xNoYZRMp0
>>602
盛岡ー大館など誰も鉄道を使わない。
604名無し野電車区:2008/02/07(木) 04:48:58 ID:dOhaY3a10
>>600
バスダイヤ知らない
605名無し野電車区:2008/02/07(木) 12:15:51 ID:5h0Ngoxh0
高速バスと飛行機は事故が怖いので乗らない
もちろん鉄道もゼロではないが、かなり安心。
606名無し野電車区:2008/02/07(木) 14:42:02 ID:hWf6WeGq0
>>605
バスにはバスジャックがあるし
飛行機にはハイジャックがあるもんな。
「トレインジャック」なんてのはこれまでに聞いたことがないw
607名無し野電車区:2008/02/07(木) 20:51:19 ID:INav/1xE0
>>606
列車テロなら海外では爆発事件もあってるし、
国内でも地下鉄サリン事件というのがあってな
608名無し野電車区:2008/02/07(木) 21:39:35 ID:vSt5BjTiO
とにかくJRは各社とも自分の都合しか考えないから
いつまでたってもよくならない。
議論のあるはまなすの件も八戸延長はシロウトでも自然な考えなのにしないのはこうゆうわけか?
今のダイヤさえまともにできないなら新幹線の札幌延長など論外。
新函館で終わりにしよう。
609名無し野電車区:2008/02/07(木) 21:55:17 ID:QqO6rwiZ0
それじゃまるでウンコ味のカレーがまずいからカレーは全部ダメだと言っている
ようなもの。
610名無し野電車区:2008/02/07(木) 22:24:38 ID:FqrtqRdY0
>>608
例えていうなら、3年後に高速道路が通る場所が現在不便だから
今すぐ使える道を引けと言ってるようなもの。

最大限でも2年半かそこらの為だけの投資(面倒だから端折るけど諸々)、必要なん?
シロウトでも自然って訳じゃなくて、あんたの発想が突飛なだけ。
本来客レが走ることを喜ぶ傾向にある鉄すらも、まともに取り合わない時点で
何か変だと気付かなかった?

もう少し視野を広げましょう。
611名無し野電車区:2008/02/07(木) 23:41:40 ID:/qlcxuH00
>>608
>議論のあるはまなすの件も八戸延長はシロウトでも自然な考え
それは単純に君の思い込み。
君の意見に対して、はまなすの八戸延長を無駄と考えてるシロウトも少なくないということさ。

最後の2行は取るに足らない。レスのレベルが子ども。
612名無し野電車区:2008/02/08(金) 11:50:52 ID:JYysiYol0
津軽線青森〜油川の近くに新幹線の車両基地を建設しているようだが
その付近から津軽線を分岐させて九州新幹線新八代方式で
新青森新幹線ホームに在来線乗り入れ・・・

なんてならないかなぁ
613名無し野電車区:2008/02/08(金) 18:34:16 ID:0gxIYTnK0
地元人間のの単純な発想からすれば、何で新油川の車両基地作っているところに駅を作らなかったのかと小一時間。

>>612氏に仰るとおり、暫定的な措置としては新八代方式をとっても問題は無かっただろうし、それなりに土地もあるから無理は無いはずなんだけどね。

尤も、現状のままでいいんですけど。家の近くが新幹線建設のダンプが通って怖いし。
614反論:2008/02/08(金) 20:15:05 ID:uAeiGId0O
>>611

自分は鉄道趣味は初心者だが、乗り換え解消を馬鹿にしては困る。
例えは妥当ではないが自分が使う京浜東北線が日中の田端から浜松町までが快速運転で
上野やアキバ、東京以外に用があるさい途中の山手線での乗り換えはやはりおっくう。

あと今の津軽海峡線や関係路線のダイヤをみると新幹線が札幌まで必要なダイヤでもサービスでもない。
新千歳にスカイマークも乗り入れている航空事情を考えるとローカル線建設の二の舞も危惧しているのだ。
新函館延長も地域格差是正などの関係で条件つきで了承しているのだ。
(極論すれば新幹線の八戸延長すらムダと言う意見も成り立つ)

これにも疑問があればカキコ願いたい。
615611:2008/02/08(金) 22:19:41 ID:C+xFXMmq0
>>614
俺は乗り換え解消そのものに関してはバカにしていないし、否定もしていない。
ただ単純にはまなすの件は、議論する対象としてあまりにも質が悪いってこった。

2段目について。
>ローカル線建設の二の舞も危惧しているのだ
これって、君が危惧してると捉えていいの?それから何がローカル線なんだ?北海道新幹線でいいのか?
主語がないから誰が何を危惧しているのかがはっきりわからん。
この段のその他については、乗り換えに関してのテーマなのか、建設そのものについてのテーマなのか、
どっちかが読み取りにくく、読んでて気分が悪い。

疑問に答える云々の前に、何について聞きたいか明確に書き直してくれ。
616611:2008/02/08(金) 22:33:27 ID:C+xFXMmq0
連レススマソ。

>>612>>613
気持ちは分らんではないが、
新函館開業までしか本格的な意義がないから、やっても無駄になっちゃうと思う。

あと、なぜ新油川信号場が今の位置にあるか、
新幹線車両基地がなぜ今の位置に建設中なのか知ってる?
617名無し野電車区:2008/02/09(土) 00:46:12 ID:EWSxLGfr0
>>614
>ローカル線建設の二の舞も危惧しているのだ
むしろ、現状の在来線特急の時点で既に乗客多過ぎなんですが。
仮に乗客数現状維持&航空からの転移なしでも毎時1本なら、フル規格編成でないとヤバい状態ですよと。
実質道内需要のみでもそんな状態ですよと。
618名無し野電車区:2008/02/09(土) 02:57:52 ID:7ETw6V4F0
今は、はまなす八戸延長しても
もうすぐに新青森まで延長されるから無駄ってことだと思うけど。。。

そのときは新青森まで乗り入れるだろうか?

新函館開業で、運行距離短縮かな?
619名無し野電車区:2008/02/09(土) 09:08:21 ID:EYTX96ot0
なんで24日のS白鳥28って青函区間普通全滅なんだろう。
何か特別なイベントとかあるの?
620614:2008/02/09(土) 11:07:27 ID:yiHyNhOxO
先ほどの反論者だが京浜東北線を例にした通り埼玉県在住であり、
津軽海峡線には興味があるもののこのスレの住人諸君よりはわからない。

でも八戸から札幌までの直通列車がないというのはお粗末。
だから唯一可能なはまなすの八戸延長を提案したのだ。
多客時だけでもやってもらいたいくらい。
不勉強で申し訳ないがこれはどう?
621名無し野電車区:2008/02/09(土) 12:24:26 ID:osD5k+oN0
>>616
事情を知らない県外人からしたら
新幹線ができるついでに在来線駅も現青森駅の南側通る貨物線に
集約しちゃって、新幹線と在来線の駅を新設でよかったと思ったよ。
場所は現青森駅を南に向かって貨物線と交差するあたりな。
あそこなら弘前からの特急の連絡も海峡線への直通もやりやすいだろうし。
あと現状の市街地からもぎりぎり徒歩圏内だから
コンパクトシティ目指す青森市の意向にも逆らってないしさ。

新青森の場所って、奥羽新幹線分岐のためにあそこになったんだっけ?
車両基地の場所の理由は元貨物駅とか?
622名無し野電車区:2008/02/09(土) 12:27:03 ID:RAPoll520
>>619
チョン団体観光客が独占しています。
11月の3連休もそうだったし。
623名無し野電車区:2008/02/09(土) 12:34:11 ID:7ETw6V4F0
>>621
このあたりに統合された青森駅があるとよかった
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=40.81517531829405&lon=140.74338032406496&sc=4&mode=map&type=scroll
624名無し野電車区:2008/02/09(土) 12:44:30 ID:G2+Hz/By0
>>621
事情を知らないならもっと調べろ。
625616:2008/02/09(土) 13:02:03 ID:zSCcKH2s0
>>621>>623
俺はもともと地元民なんだが、
実は俺もそのあたりに新幹線・在来線を集約した形で駅を造るのがもっとも理想的と考えてた。
北海道新幹線が着工されるまでは。
実は青森市の内部でも同様の声があった。

さて、新青森駅や新幹線車両基地が今の位置にある理由だけど、周知かと思うが、新青森までのルートが決まったのは旧国鉄時代。
当時は一気に北海道まで通してしまう目論見があったため、
とにかくなるべく線形をよくする、用地買収の手間をなるべく省く、羽越新幹線(基本計画:新青森−富山間)への接続を考慮する
などの理由から現在の位置に決定。
車両基地については、実は当初はもう少し奥津軽寄りに16両編成対応で造られる計画だった模様だが、
整備新幹線建設の至上命題であるコストカットにより規模が縮小され、
新青森駅からの距離をなるべく離さないようにするため、現在の位置に計画が変更された。
ちなみに新幹線車両基地のあたりはもともと田んぼでした。

>>620
何人かの方がレスしてくださってるが、3年で新幹線が新青森に伸びて対北海道ので接続体系が変わるので
多客期であってもはまなす八戸乗り入れはまず無い。
しかもそういうことを要望するって、決して多いわけじゃないだろ?
626名無し野電車区:2008/02/09(土) 16:36:50 ID:RGTYMfaS0
>>619>>622
函館周辺の弘前大の前期試験を受ける受験生のせいかもなw
627sage:2008/02/09(土) 16:59:40 ID:Q1T8/qMa0
今更の質問で申し訳ありません。

青森側、青函トンネルの入口は、津軽今別駅を出て八つ目でいいんんですよね?
628名無し野電車区:2008/02/09(土) 17:19:25 ID:RAPoll520
うん
629名無し野電車区:2008/02/09(土) 18:04:44 ID:7ETw6V4F0
奥津軽駅から引込み線が出ているのに
どうして津軽線と接続しないのだろう。
http://www.lively.co.jp/shinkan/okuTsugaru/okuTsugaru.html
630名無し野電車区:2008/02/09(土) 20:18:25 ID:osD5k+oN0
>>625
なるほど。説明多謝。
確かに新青森駅開業は昭和61年、東北新幹線開業の昭和57年からすぐだったから
すぐにでも青森まで新幹線来そうな感じだったもんなぁ。
秋局と盛局の境界が津軽新城から移動したっていうニュースもあったな。
中途半端に新幹線計画が生き残っちゃたのが仇となったのか。

車両基地建設地は田んぼですか。そのうえ沖積低地でぐちゃぐちゃだから
10何メートルだかの盛り土してるわけですか。
奥津軽なら台地上だろうから地盤もましだったでしょうに。。。
631名無し野電車区:2008/02/09(土) 20:36:43 ID:Vi+iCnoH0
奥津軽には保守基地ができる
632625:2008/02/09(土) 20:44:59 ID:EPBiBcBQ0
>>630
誤解を受けるかもしれないので、さらに補足説明。
当初の車両基地の計画地はあくまでも「少し奥津軽寄り」であって、奥津軽に計画していたわけじゃ無い。
もう少し正確に言うと「蓬田村寄り」ってことで、こちらも田んぼをつぶして車両基地を造成する計画だったと思われる。
633名無し野電車区:2008/02/09(土) 21:57:31 ID:zbDgVc6a0
>>620
http://www.silverferry.jp/

こういうものもあるんだが、鉄道の夜行でないといけない理由をお聞きしましょうか?
634620:2008/02/09(土) 21:58:01 ID:yiHyNhOxO
>>625

世界の青函トンネルなのに乗り換えばかりでは、
はじめから建設せず連絡船のままのほうがましという意見さえ聞いたことがあるくらい。
造ったからにはそれなりのダイヤやサービスが求められる。

スカイマークまで飛んでいるなかで三大バカと言う人を説得できるようにできないとだめ。
635625:2008/02/09(土) 22:19:37 ID:EPBiBcBQ0
>>634
一言、自分の主張を他人に認められたいなら、もう少し勉強してらっしゃい。

>上段
まさか旅客列車ばかり走らせてると考えてるわけじゃないよね?
現状の海峡線の列車本数は 旅客<貨物 なんだぜ。
まして津軽線、江差線が単線なので、君の言う「それなりのサービス」ってのも限度ってモノがある。
あと、さっき言ったとおり、新幹線新青森開業ってのがあるから、少なくともそれまで待ちなさい。
対北海道アクセスを組み立て直す必要があるんだから。

>三大バカ と >連絡船のままのほうがましという意見
説得できるようにできないとダメというが、
それ以前にはまなすの現行の運転区間を不満に思っている人がそれなりに多くないとダメ。
貴方が必死に主張してる内容って、たった1日1往復の列車さらにその中の極一握りの意見に過ぎない。
636名無し野電車区:2008/02/09(土) 23:12:49 ID:EYTX96ot0
現状の青函トンネル利用者の主要利用区間って大体どのあたりなんだろう?
首都圏方面から道央以遠に行く層なんかはごくニッチだと想像できるけど。
637名無し野電車区:2008/02/09(土) 23:38:07 ID:Idk5p7ci0
>>634
八戸まで直通できる車両がない。
機関車つなぎかえれば、というかもしれないが、その分青森で手間がかかる。
北斗星のように対東京で大きな需要と売上があるなら別かもしれないが。
どうしても、ということならばキハ183の余剰車入れてDC特急化とかしかないだろうね。
A特急区間になるので、従来の急行料金よりは大幅に上がることになるが。

東室蘭まで電化してあれば、E751か785でも使えるのだが。
638名無し野電車区:2008/02/10(日) 01:01:04 ID:OH9hovRq0
どうしてもやるなら、ED79スルーで青森(信)経由とか。
639名無し野電車区:2008/02/10(日) 01:50:14 ID:E0wKOmDS0
青森駅を利用する人に嫌がられるよ
640名無し野電車区:2008/02/10(日) 01:55:15 ID:OH9hovRq0
それ以外に余計な経費抑える方法考えられないし。
2年強で廃止しなきゃならない八戸延伸を無理矢理やれっていうならそれくらいしないと。
641名無し野電車区:2008/02/10(日) 02:10:32 ID:BDd9qfCO0
八戸−函館を白鳥で往復予定ですが、青森で方向が逆になると聞きました。
どっち向いて座るんでしょうか?それとも青森で椅子回すんでしょうか。
642名無し野電車区:2008/02/10(日) 02:12:37 ID:hN99ECey0
>>641
青森で向きを蛙。
643名無し野電車区:2008/02/10(日) 07:16:22 ID:Bj1wU9ExO
>>635

津軽海峡線の主役は貨物列車であることは専門誌で理解済み。
ただ日本では鉄道貨物は過小評価されているため旅客ダイヤで評価が左右されやすい。
あいにく大方の住人諸君と違って地元の人間でもなく、
鉄道趣味もまだシロウトレベルだが鉄道は多数の一般人が利用するのだから
電車と気動車の違いを知らない鉄道オンチの人のことを考えていただきたい。
羽田ー新千歳間が世界一の輸送量を有しており、
鶴穴のみならずエァ・ドゥやスカイマークと多数飛んでいる現実と比較し、
今の旅客のダイヤやサービスでは新幹線の北海道への延長はムダとの意見をよく見かけるが、
自分としては物理的に可能なことだけ加味して議論しているのだから、
前述の三大バカを唱える人など反対論者をどう説得できるか議論願いたい。
644635:2008/02/10(日) 08:23:55 ID:hVRo0+vT0
>>643
自分の不勉強を棚に上げての上から目線、気に入らんな。

>>635の1段目と3段目をもう一度よく読みなさい。
何度もいうが、君のような不満を言っている人の絶対数自体が少ないから、
この件についてはまだ議論するレベルにすら達していないと考える。
よって君とここでの議論はするつもりは無い。
しかもこの議論はここでやるべきじゃないな。
北海道新幹線スレに行ってらっしゃい。
645あっちの住民:2008/02/10(日) 08:33:22 ID:Xfa1YKll0
北海道新幹線スレでは取り扱う予定はありませんよ
646名無し野電車区:2008/02/10(日) 08:39:37 ID:7L51jSlS0
以前は専用隔離スレがあったよね。そのときの隔離対象はいなくなったの?
647名無し野電車区:2008/02/10(日) 08:39:52 ID:hVRo0+vT0
>>645
あ、ゴメン。
俺あっちも頻繁に見るけどさ、>>643にはこのスレの特にテンプレ部を読んでもらって
勉強して欲しいわけさ。
648名無し野電車区:2008/02/10(日) 09:05:37 ID:Bj1wU9ExO
>>644


> 自分の不勉強を棚に上げての上から目線、気に入らんな。


鉄道は住人諸君などヲタ専用の乗り物ではないので勘違いしないでもらいたい。
漏れより無知のシロウトの人のほうが圧倒的に多い。
「鉄道マニアは鉄道事業者に訓戒を垂れるな」と言うスレをみたが、
そのスレ主は鉄ヲタの意見より一般人のそれのほうがまともと言っている。

自分の昼の京浜東北線の快速通過駅で降りるさいの山手線への乗り換えさえおっくうなのに、
君たちはよほど乗り換え好きとしか考えられない。(漏れの例を馬鹿にしては大迷惑)
一般の利用者を排他的にとらえると鉄ヲタ諸君は基地外とみなされ、まともな人の鉄ヲタからの脱却が増える。
一般人の立場から議論してもらいたい。
そうでないと鉄ヲタはヒッキーとか自宅警備員とみなされても仕方がない。わかった?
以上
649630:2008/02/10(日) 09:13:49 ID:rnUSPhqK0
>>632
ご丁寧にありがとうございます。

>>643
旅客に関しては新幹線できてから。
トンネルの年間の通過人員は164.8万人(2004年)で片道1日平均2200人強しか使ってないと。(鉄道ジャーナル2008年3月号より)
寝台含めて1日14本あるから1列車平均157人か。
このうちはまなすからの八戸へ向かうのは何人いるのやら。。。実際には超白鳥に需要は偏ってるだろうし。
機関車付け替えは一人でできる話じゃなくて、
誘導要員、信号操作する人も必要。でさらにこの人たちの夜勤の手当ても年間を通じて発生。
さらに八戸でも同様の作業が発生。コストと利益がどうみても釣り合わないってことですな。
ガマンできる範囲ならやるんだろうけどね。日本海函館直通がなくなりあまつさえ1往復が廃止されるこんな時代ですよ。
反対論者を説得したいなら北海道新幹線スレのテンプレでも熟読してくださいな。
650名無し野電車区:2008/02/10(日) 09:18:04 ID:hVRo0+vT0
>>648
>>615の1段目をもう一度読みなさい。
あいにくだが
>鉄道は住人諸君などヲタ専用の乗り物ではないので勘違いしないでもらいたい。
>漏れより無知のシロウトの人のほうが圧倒的に多い。
この辺もちろん俺だって考えてる。普通だったら当たり前のことだろ?

それと君は自分の感覚を一般化し過ぎ。
君の感覚が正しいならば、新幹線が八戸開業した時点でとっくにはなますが八戸発着になってると思うがな。
それをやらないor出来ない理由を考えしないで、騒いでばっかりいるのを止めろと言ってるんだよ。
651名無し野電車区:2008/02/10(日) 11:26:40 ID:a8jotAzI0
652名無し野電車区:2008/02/11(月) 05:12:36 ID:9gOEfOQdO
>>641
正解。
回して下さい。と車内放送ある。
653名無し野電車区:2008/02/11(月) 12:33:50 ID:hs75VmzF0
新幹線新青森開業後はスーパー白鳥が(一部列車は弘前〜)新青森〜青森(方転)〜函館が現実的だろうね。
654名無し野電車区:2008/02/11(月) 14:18:45 ID:y0P/SbRv0
なわけねーだろ
655名無し野電車区:2008/02/11(月) 14:29:17 ID:PNRu8APm0
>>653
で、新青森-青森間の利用は乗車券のみでの利用可とか?
ん〜、束らしくねぇな。
新幹線利用客に限って特急券なしで乗車可能ってあたりか。
席は秋田支社VS盛岡支社の調整の末、秋田新幹線みたく後ろ向きで発車と妄想。
東京-函館間が5時間切ったらもうちっとは客が増えるのか。
656名無し野電車区:2008/02/11(月) 20:20:56 ID:pMKZoNty0
>>653
まあ、新青森の1つ弘前寄りの津軽新城の駅設備をフル活用すれば
新青森〜青森(方転)〜函館をやれないことないけどサ・・・。
弘前からの需要取り込みにくると思うよ。
657名無し野電車区:2008/02/12(火) 17:47:58 ID:UkMEKBTM0
上げ
658名無し野電車区:2008/02/12(火) 19:42:53 ID:GfR9+wos0
>>657
またお前か。唐揚げすんなよ 迷惑だ
659名無し野電車区:2008/02/12(火) 21:03:28 ID:PYLeeaKt0
アゲ
660声の出演:名無しさん:2008/02/12(火) 21:31:41 ID:sXCJ4FOW0
函館地区にも通勤電車導入を!
661名無し野電車区:2008/02/12(火) 23:23:06 ID:xnFiMxUT0
函館〜新函館 は電化するのかな〜?
662名無し野電車区:2008/02/12(火) 23:38:47 ID:+1/Q/co+0
>>660>>661
電化する必要がない。
高性能DCでJR北のDC技術を見せつけるのも、また一興。

っていうかスレ違い。
663名無し野電車区:2008/02/13(水) 15:39:55 ID:A0AiXchJ0
ほす
664名無し野電車区:2008/02/13(水) 20:50:35 ID:n41wq++zO
三連休終了で過疎age
665名無し野電車区:2008/02/13(水) 21:58:58 ID:a9bLidas0
新青森周辺に市役所と県庁移設
666名無し野電車区:2008/02/13(水) 23:20:59 ID:/TY+Ux9w0
コンパクトシティ目指す青森市が、
それは無いだろう
667名無し野電車区:2008/02/14(木) 00:58:11 ID:4Uq8XCNL0
浪岡と合併したから中間に移設します
ってゆーのならありか?
668名無し野電車区:2008/02/14(木) 01:01:01 ID:07qty18D0
>>667
99.9%ない。
669名無し野電車区:2008/02/14(木) 02:09:17 ID:l3Xx/4X90
>>665
市街地を移さない限り無意味だって
もっとも>>666でも言っているようにコンパクトシティを目指しているんだからそれは無いけどね
670名無し野電車区:2008/02/14(木) 12:23:57 ID:uIMr9pIi0
新函館周辺に市役所と支庁移設
671名無し野電車区:2008/02/14(木) 21:18:16 ID:xQN5SjVW0
>>575
指定は購入可だけど、自由席は買えなかった(このきっぷは窓口でお求めください、みたいになる)。
函館方面の特急が本日終了だったせいかな?
672名無し野電車区:2008/02/14(木) 23:23:59 ID:zFnUO/Vf0
>>670
新函館の所在地は函館市ではなく、北斗市だぞ。
ちなみに両側の駅(七飯、仁山)の所在地は七飯町。
まあ、後志支庁のように支庁所在地が支庁内最大の都市
(小樽市)でなく山の中の田舎町(倶知安町)だったりする
こともあるのだけどね。
673名無し野電車区:2008/02/15(金) 18:45:56 ID:wokMiNpP0
保守
674名無し野電車区:2008/02/15(金) 23:13:02 ID:/NtqPsYO0
函館北斗合併
675名無し野電車区:2008/02/16(土) 00:41:46 ID:e6QXkeFg0
北斗中央(函館)って駅名でいいんじゃないか?
676名無し野電車区:2008/02/16(土) 00:55:51 ID:H8WckdSR0
新渡島
677名無し野電車区:2008/02/16(土) 01:53:14 ID:ojP6hibW0
>>670
渡島支庁と檜山支庁が合併するころにはそれも考えられるかもな
まあ、いつそれが実現するかは分からないがw
678名無し野電車区:2008/02/16(土) 09:45:15 ID:7EcUd8X20
>>670
庁舎が老朽化して建て替えの必要に迫られるかしない限り、ないな。
679名無し野電車区:2008/02/16(土) 17:03:50 ID:xW3KqKAy0
来月の13日に
海峡線でイベントのほかに
何かないかなぁ・・・
680名無し野電車区:2008/02/16(土) 21:06:52 ID:Ek/F8+mz0
北斗市の「北」、
函館市の「はこだて」で、北はこだて駅。
函館を平仮名表記にすることで堅苦しさを無くす。
681名無し野電車区:2008/02/17(日) 01:59:59 ID:i+Ff60NK0
682名無し野電車区:2008/02/17(日) 16:07:53 ID:Cg5BovPv0
北斗函館駅
683名無し野電車区:2008/02/17(日) 22:33:00 ID:i+Ff60NK0
ユーロトンネルは開通してさっさとユーロスターが走っているのに
日本はなんでこんなにもたもたしているのか。。。
684名無し野電車区:2008/02/18(月) 21:02:35 ID:XTTbpHPI0
そりゃあっちと違って軌間の違いは大きいからな。
685名無し野電車区:2008/02/18(月) 23:52:31 ID:sXqh6/qY0
【2011年】東北新幹線スレ37【新青森開業】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203333633/

【東京〜札幌】北海道新幹線80【4時間以内】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202033769/
686名無し野電車区:2008/02/19(火) 17:01:07 ID:atM0hRVB0
保守上
687名無し野電車区:2008/02/19(火) 23:02:38 ID:KZbbCazy0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

ゴッタルドベーストンネル(独: Gotthard-Basistunnel)は、
スイスで現在建設中の鉄道トンネル。
2本の単線トンネルで構成され、
ウーリ州エルストフェルトとティチーノ州ボディオを結ぶ。
全長は57km、縦坑や関連する連絡路を含めた総延長は153.5kmに上る。
完成時には青函トンネルを抜き、
道路および鉄道用のトンネルとしては世界最長となる予定である。
688名無し野電車区:2008/02/19(火) 23:28:58 ID:jTVSLgfe0
>>687
なーに。世界一の海底トンネルと名乗ればいいだけの話。
689名無し野電車区:2008/02/19(火) 23:52:36 ID:5jQ07j0l0
>>687-688
とっくに開通してそんな地点は通り過ぎたと思ってたが・・・
690名無し野電車区:2008/02/20(水) 22:44:23 ID:sOISxxBQ0
海峡線ダイヤ考察(新幹線札幌開業後)
http://ryosaikasuka.cool.ne.jp/rail/dia/tsugaru_strait_feight.html
691名無し野電車区:2008/02/21(木) 22:30:41 ID:2Z2b15be0
692名無し野電車区:2008/02/22(金) 00:42:21 ID:hqLmHBIW0
ED79記念
693名無し野電車区:2008/02/22(金) 22:38:36 ID:nc9hkKHM0
函館の改札前に「途中下車する方へ」などあるけど、自動改札に入れるとエラーになっちゃうの?
また、函館〜五稜郭の運賃はとられるのかな?
694名無し野電車区:2008/02/23(土) 00:02:57 ID:37mTB07n0
>>687
青函は、鉄道専用線。
道路付だったらなぁ…。どうなんだ。

無理矢理、複線トンネルとでも言っとくかww
695名無し野電車区:2008/02/23(土) 00:52:51 ID:AV4nusRh0
>>694
一言いっておくが、ゴッタルドベーストンネルもトンネルそのものは鉄道専用だよ。
ただ、計画時より(トラック等の大型車を含む)カートレインを走らせることを前提に
設計されたものではあるけど。
696名無し野電車区:2008/02/24(日) 12:00:35 ID:Rc6Qsh+N0
>>693
ぴんぽーん♪って鳴って、係員のいる通路に逝けって言われるんじゃないの?
当然、五稜郭からの運賃は取られるよ。

大きい時刻表のピンクページを見てみそ。
函館−五稜郭の他にも、札幌−白石なんかも載ってるから。
697名無し野電車区:2008/02/24(日) 21:51:01 ID:GihzP/k40
そこはTGVが通るのですか?
698名無し野電車区:2008/02/24(日) 22:45:28 ID:NFStlqzIO
>>688
確かに。
699名無し野電車区:2008/02/25(月) 09:21:45 ID:GQlIMtzE0
>>688
海底部の総距離では世界一というそれを言ったらもう何でもありだろという某トンネルよりはマシか
700名無し野電車区:2008/02/25(月) 09:26:05 ID:BZBhxDzdO
>>4
桟敷席最高…
701名無し野電車区:2008/02/25(月) 14:32:26 ID:+70rYgAe0
ドラえもんドラえもんドラえも〜〜ん
702名無し野電車区:2008/02/25(月) 16:46:55 ID:BZBhxDzdO
>>540
金沢もな…
きたぐにで到着したら、タクシーで行かないと…
703名無し野電車区:2008/02/27(水) 00:47:19 ID:AlkPPb1L0
Little TGVという店がだな…
704名無し野電車区:2008/02/27(水) 23:13:25 ID:Sy+R+TBb0
青森では雪ですべって多重衝突事故がありました。
逮捕された運転手は北斗市の人でした。
705名無し野電車区:2008/02/28(木) 20:06:03 ID:CxtIPqJS0
やはり。。。単線トンネル並列のほうがよかったんだよな〜

貨物走らせるためにも。
706名無し野電車区:2008/02/29(金) 01:51:14 ID:6PN6cWya0
>>705
複線並列だろ馬鹿
707名無し野電車区:2008/02/29(金) 07:42:13 ID:Jp3pefcE0
それを世間では複々線と呼ぶ
708名無し野電車区:2008/02/29(金) 12:05:32 ID:z1g3ZC1Y0
ユーロトンネルや
ゴッタルドベーストンネル>>687は、
単線トンネル並列だね。
709名無し野電車区:2008/02/29(金) 13:21:23 ID:FArFM3MT0
>>708
それどっちも渡り線ありきでの単線並列だし。
710名無し野電車区:2008/02/29(金) 14:07:49 ID:6PN6cWya0
>>707
複線トンネルを二本掘ると複々線って呼ぶのか。初めて知った。
711名無し野電車区:2008/02/29(金) 20:25:08 ID:6IfwQuNG0

              ∩_ 
             〈〈〈 ヽ
             〈⊃  }
       ____   |   |
     /⌒  ⌒\  !   !
   /( ●)  (●)\!   !    こいつ最高にアホ
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::|  /
  |     |r┬-|    /
  \      `ー'´   /
  / __      /
  (___)    /
712名無し野電車区:2008/03/01(土) 21:57:28 ID:RZOgDIFr0
              ∩_ 
             〈〈〈 ヽ
             〈⊃  }
       ____   |   |
     /⌒  ⌒\  !   !
   /( ●)  (●)\!   !    こいつ最高にアホ
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::|  /
  |     |r┬-|    /
  \      `ー'´   /
  / __      /
  (___)    /
713名無し野電車区:2008/03/02(日) 01:32:09 ID:gwVXWSJF0

       ____    ∩_ 
     /::   ソ ::\  〈〈〈 ヽ
    /::   ::\:::/::::::\ 〈⊃  }
  /::   <●>::::::<●>:::::\|   | こいつら最低のアホ
  |::     (__人__)   :::::|   !
  \      ` ⌒´  :::::/  /
     ̄(⌒`::::        /
      ヽ:::: ~~⌒  ̄ ̄)
       ヽー―'^ー'∪
714名無し野電車区:2008/03/02(日) 12:50:41 ID:u5JIKoFQ0
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;TДT)<  オレモカー!!
  ( つ  つ  \_______
715名無し野電車区:2008/03/03(月) 22:16:03 ID:RoaOBLgJ0
北海道新幹線で大阪は活性化するか?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1204116413/
716名無し野電車区:2008/03/04(火) 18:57:15 ID:g0lOYJYF0
風が吹くと桶屋は儲かりまっか?
717名無し野電車区:2008/03/05(水) 21:57:54 ID:hhkG/5ge0
http://www.asahi.com/life/update/0301/TKY200803010144.html

津軽海峡を渡った青函連絡船が廃止され、海底の青函トンネルが開業し、
13日で20年になる。主役が交代した津軽の海には、
所要時間がかつての半分の高速フェリーが昨年就航し、
北海道新幹線も2015年度の開業を目指して工事が進む。
今年は連絡船開業100年の節目でもあるが、
海峡の風景は様変わりしている。――
718名無し野電車区:2008/03/06(木) 11:15:25 ID:RIn7gx9i0
>>717
そうか、明日で連絡船就航100周年なんだな。
八甲田丸や摩周丸、船の科学館の羊蹄丸でイベントとかやるのかな?
719名無し野電車区:2008/03/06(木) 20:13:32 ID:gh1K4W+u0
>>718
明日午前10時に3隻同時に警笛鳴らす。

720名無し野電車区:2008/03/06(木) 23:56:23 ID:hRMdvAxu0
青函連絡

初代比羅夫丸 4:00
最後の摩周丸 3:50
ナッチャンレラ2:00

スーパー白鳥 1:55
北海道新幹線 0:34



スーパー白鳥
もっと速度アップしないと
負けそうじゃん

青函トンネル新線では160で走行して欲しいな
721名無し野電車区:2008/03/07(金) 00:26:22 ID:NBhBrqX50
>>720
高速化スレに書いてあったが、現在の青函トンネルの架線が
高速対応になっていないため、160km/h走行に追随できない。
新幹線工事の際に、架線を高速対応のものに張り替える予定。
722名無し野電車区:2008/03/07(金) 12:49:17 ID:XWKADeD90
>>720
ヒント:フェリーターミナルは沖館&港町
    
723名無し野電車区:2008/03/07(金) 15:55:10 ID:mQF7L/kBO
新幹線なんかよりもっと他に金の使い道あるだろうに……
724名無し野電車区:2008/03/07(金) 19:09:10 ID:mdLyFw830
>>720
将来が心配なのは高速フェリーのほうだ。現状でも利用者は賢明な選択をしている。
725名無し野電車区:2008/03/08(土) 00:05:10 ID:1SZK2EHn0
ナッチャンレラは将来は沖縄や長崎の離島航路か小笠原、佐渡航路あたりに移るんじゃない?
726名無し野電車区:2008/03/08(土) 00:36:04 ID:1AWWOcZh0
>>723
費用対効果は羽田拡張よりはるかに大きい。

高速道路の閑散路線とは雲泥の差。

そろそろそういうことも勉強しなよ。
727名無し野電車区:2008/03/08(土) 14:18:58 ID:YTofN/+60
× 費用対効果は羽田拡張よりはるかに大きい。
○ 費用対効果は羽田拡張よりはるかに小さい。
728名無し野電車区:2008/03/08(土) 14:28:38 ID:h1x5U9PFO
新幹線ができても貨物のせいで減速&間引きがいいとこだろ。
729名無し野電車区:2008/03/08(土) 18:37:46 ID:OafBSu7s0
新函館開業時点なら、新幹線は1時間あたり上下合計2本くらいだから、
さほど影響を受けないような希ガス。
札幌延伸時は、新幹線の本数も増えるだろうが、その頃には
例の親亀子亀みたいな貨物新幹線電車が出来ているだろう・・・(?)
730名無し野電車区:2008/03/08(土) 20:28:28 ID:Fjdh/YnM0
貨物は車輌航送船で横断させたほうがいいんジャマイカw
731名無し野電車区:2008/03/08(土) 20:54:27 ID:1SZK2EHn0
青函区間だけ間引きだよ。
東京〜新青森と新函館と札幌は1時間3〜4本かと
732名無し野電車区:2008/03/09(日) 01:00:16 ID:cShUi2d/0
共用区間だけ貨物を3編成ぐらい繋げて走らせればいいんじゃね?
733名無し野電車区:2008/03/09(日) 10:53:11 ID:QF2pOXzn0
新幹線が札幌まで開通したら在来線の小樽以南は全廃になるから安心汁
734名無し野電車区:2008/03/09(日) 10:53:42 ID:wswMYDFM0
本邦初のマイルトレインにはちと短いな
4編成に汁
735名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:06:24 ID:wEaMi0O60
青森県民の英雄
とりあえずこれでも見ておけ。
http://jp.youtube.com/watch?v=mQPBkroUQcw
736名無し野電車区:2008/03/10(月) 20:04:03 ID:S7Pph9ep0
>>732
追い越し設備を2、3個作ればおkじゃね?
そんな複々線化妄想とかカモレ超高速化妄想とかせんでも。

または>>730
737名無し野電車区:2008/03/11(火) 04:59:40 ID:2Po7waen0
車両渡船を復活させるんだったら、ローカル輸送のために旅客も乗っけてくれって感じだな。
となると車両渡船ではなく、客載車両渡船だな。
青函連絡船復活かぁww

青函トンネルと北海道新幹線とが同時開通だったら、そういう棲み分けをする予定だったらしいね。
738名無し野電車区:2008/03/13(木) 15:06:02 ID:vzCr5nPBO
20周年ですよ
739名無し野電車区:2008/03/13(木) 15:22:08 ID:TVyiYS51O
性感トンネル開業20周年です。
東北新幹線青森開業までのノルマはアリオ青森を開店してもらいます。
北海道新幹線函館開業までに函館市か北斗市にジャスコ函館店イオン函館ショッピングセンターイオンモール函館かアリオ函館を開店させよう。
740名無し野電車区:2008/03/13(木) 20:57:37 ID:fkUEULcp0
20年前の丁度この時間あたり、
青森、函館に最後の青函連絡船が接岸したとか。
741名無し野電車区:2008/03/13(木) 21:25:28 ID:JfTfPaxT0
羊蹄丸が青森に、八甲田丸は函館に。
どっちとも大騒ぎだったろうね。

「青函連絡船 最終便」でぐぐると、乗れた人、乗れなかった人の話が見れて、
なかなかおもしろい。
742名無し野電車区:2008/03/14(金) 19:03:39 ID:P9pVl1Z80
そっちはダイヤ改正後は便利になるからいいぁ。
首都圏は不便になるから、ダイヤ改正ではなくダイヤ悪正だぜw
743名無し野電車区:2008/03/14(金) 20:24:06 ID:Xp3VB9l/0
>>742
悪正って何だよw
それを言うなら改悪だろww

改悪と嘆いているのは京葉線スレだけじゃないのかよ…
744名無し野電車区:2008/03/14(金) 23:56:18 ID:fsXjN8ka0
悪く正す。どっちだってのww

新聞でも改正とは書かずに改訂としていた場合もあったよな。
最近はみんな改正と表記しているけど。
745名無し野電車区:2008/03/15(土) 00:25:57 ID:eEbd7MmmO
新函館までの延長は決まってるの?

新青森までで十分だと思うが。
746名無し野電車区:2008/03/15(土) 00:34:44 ID:RrWzwz+B0
>>745
もう工事が始まってんだから延長は決定どころか実行中でしょ。
新幹線が通らないことには、青函トンネルの真価は発揮出来ないと思われ。
747名無し野電車区:2008/03/15(土) 00:58:56 ID:jar3ijuY0
>>745
札幌まで伸ばさないなら盛岡までで十分
748名無し野電車区:2008/03/15(土) 01:04:21 ID:Ih4Z60Te0
んだ。
札幌まで伸ばすからこそ意味がある。
でなきゃ青森はせいぜいスーパー特急&ミニ止まりよ。
749名無し野電車区:2008/03/15(土) 01:15:44 ID:Q2x2Dw7BO
木古内の周りにはあの無機質な建物ができてしまうのか…
「北の大地の始発駅」も新幹線開業で風情と感覚がなくなってしまいそうだ
750名無し野電車区:2008/03/15(土) 02:02:16 ID:kWqAyveuO
東海道的な迅速無機質移動理念は北海道には似合わない。
北海道における理念を東京で決めるな。
国土全体が東京化したらもうこの国を捨てて逃げ出したい。
751名無し野電車区:2008/03/15(土) 08:54:01 ID:FHUWm16o0
>>749
函館は門司港化するんだから、昔の駅舎のままでよかったのに
752名無し野電車区:2008/03/16(日) 14:13:00 ID:xbMZyhMv0
>>750
結構の田舎者だね。
英語しゃべれるかー?
753名無し野電車区:2008/03/16(日) 23:05:00 ID:DVQ1ZOf/0
今日江差線に乗ってみたが
「檜山支庁廃止反対!」の文字が町中に掲げられてた
多少は可能性もあるのかね

しかしキハ40の車内は、化粧板の張り替えすらせずに、まるで放置状態だね
キハ54の車内と比べても別世界のようだ

運転席では30くらいのおっさんが新人のメガネ運転士を
自動車教習所の教官よろしくネチネチと苛めていた
運転席と客室がドアで区切られているのをいいことに、こんな閉鎖的な環境で可哀想、
と運転席の直後で望遠レンズを使いながら思った
754名無し野電車区:2008/03/17(月) 00:46:24 ID:Npu8000d0
>>753
江差線の末端区間って利用客が少ないことを良いことに
結構運転士の教育路線として使う傾向がある感じがするんだが
実際、乗ったときは結構出くわす
755名無し野電車区:2008/03/17(月) 13:26:14 ID:7dCcGNgpO
スレ違いで申し訳ありません、宜しくお願いします。10年ぐらい前に、ED79が牽く貨物が宮城野・長町まで走ってましたが、今もあるのでしょうか?
756485:2008/03/18(火) 00:59:41 ID:NB1hkfFxO
特急性感ナイト
急行ハーバー箱舘
昨日悲別で
757名無し野電車区:2008/03/19(水) 14:53:53 ID:3RFsMipk0
ほしゅ。
758名無し野電車区:2008/03/19(水) 14:54:16 ID:3RFsMipk0
age
759名無し野電車区:2008/03/20(木) 15:12:21 ID:iS3y4oAd0
age
760名無し野電車区:2008/03/21(金) 00:19:06 ID:eiprcTSM0
>>755
今はない
761名無し野電車区:2008/03/22(土) 09:31:02 ID:/Ph11zEjO
今はスーパー白鳥からかきこ 遅れなく順調 只今木古内
762名無し野電車区:2008/03/23(日) 17:15:14 ID:o38dYswh0
保守age
763名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:36:25 ID:chMbuBg7O
北斗星1往復減ったな。
764名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:46:11 ID:BPxzHcCRO
>>763
はまなすも臨時格下げされる話もあるし。
765名無し野電車区:2008/03/25(火) 15:28:52 ID:dGh0m5vWO
他スレで夜行全廃といううわさだがマヂかよ。
766名無し野電車区:2008/03/26(水) 02:27:10 ID:mqM18WmCO
>>764
いつ頃から?
767名無し野電車区:2008/03/26(水) 02:39:18 ID:WgiokT7g0
全然関係ないかもしれないけど25日の21時からにフジテレビでやった
「プロポーズ大作戦」を録画したひといたら見て!!
録画開始から59分50秒あたりに赤いカマのナンバープレートが映っている。
768名無し野電車区:2008/03/27(木) 10:34:44 ID:cjQjpXhJ0
保守
769名無し野電車区:2008/03/28(金) 10:26:06 ID:qxASHoweO
津軽線の幹線部分て、時刻表で見たらあまり平均時速は速くないから低規格と思っていたが、
この間初めて乗ったらちゃんと100q/hぐらい出してたし、行き違い駅では両開きでも60q/h以上、一線スルーではフルスピードだったし、それなりに頑張っていたのには萌えた。
徐行してたのは青森と蟹田と新中小国ぐらいか。新幹線開通までの繋ぎ役にはなりえるな
感想スマン
770名無し野電車区:2008/03/28(金) 10:30:10 ID:qxASHoweO
120q/h出せても、行き違い待ちで、駅構内も左側通行でロクな所要時間で走れない山陰本線米子〜出雲市とは大違いだ。
771名無し野電車区:2008/03/28(金) 10:42:56 ID:EWEXfOdU0
>>769
白鳥に乗っていても、江差線内ではgdgdダイヤになると行き違いで結構待たされる。
しかも、駅と駅の間でw
772名無し野電車区:2008/03/28(金) 11:48:17 ID:qxASHoweO
>771、なるへそ。貨物もあるし有効長長いから、ソロソロと走ってそうだ。
漏れは木古内で降りて、その先は普通で行ったが、断崖絶壁みたいなとこ走って、津軽線みたいに小気味よく走れなさそうだ
773名無し野電車区:2008/03/28(金) 23:04:52 ID:Z8lW6Epj0
津軽線はそれなりに走れるよ。
青森駅から奥羽線分岐部分までが一番ネック。
良くて60km/h位ではないかな。
後は大体はMAX95km/hで走れるはず(分岐部分除く)。
江差線はムリ…。70km/h前後をgdgdと…。
774名無し野電車区:2008/03/30(日) 10:44:06 ID:Lu8KKVDx0
保守
775名無し野電車区:2008/03/30(日) 14:37:50 ID:LpqVnzDLO
スーパー白鳥22号に乗ると、江差線でも津軽線でも海が見えると、ナッチャンが
追ってきた。
776名無し野電車区:2008/03/31(月) 12:18:51 ID:z3Yx3oJL0
>>775
?
777青森人:2008/03/31(月) 12:27:56 ID:BpxC9rFGO
説明しよう、青森〜函館間を結ぶ高速フェリーでナッチャンレラという船でっすぅ。
778ボヤッキ:2008/03/31(月) 13:01:45 ID:voGQayk0O
今週のビックリ!ドッサリ!メカ発進!









ポチットな!
779名無し野電車区:2008/04/01(火) 14:19:32 ID:t3o9rv9h0
>>773
奥羽本線分岐までは45km/h制限。
青森側から行くときは分岐を過ぎて津軽線に入ったときの加速に俺は萌えるなw
780名無し野電車区:2008/04/01(火) 16:32:59 ID:RmYdB+8W0
ナッチャンレラ?
意味不明














じゃなかったw
781名無し野電車区:2008/04/02(水) 14:11:50 ID:iLH407JY0
保守。
782名無し野電車区:2008/04/02(水) 22:17:52 ID:bIsi12FVO
知内虐めはやめましょう。
783チラシの裏:2008/04/03(木) 13:16:15 ID:SpcLDqRPO
奮発して八戸→函館通しで乗っちゃったきっぱーの漏れが通りますよ。
話には聞いてたけど789系凄いね。特に120〜130km/h位までの静粛性は異常。青函トンネル内の140km/hでもわりと落ち着いてたし。
485系も遅いスジだったからかもしれんが走る地震体験車を期待して乗ったら拍子抜け(マッサージ椅子ではあったがw)
てか行きも帰りも凄い空気輸送なんだが6両化する必要あったのか?多客期はそれなりに混むの?
784名無し野電車区:2008/04/04(金) 00:14:02 ID:CHOLRb3x0
何時の(スーパー)白鳥に乗ったのかは知らんけど、
東北本線内はそれなりに乗車率はあると思うが
津軽海峡線内は平日だと混まないと思う。
特に青森発着の白鳥や新幹線に接続しない白鳥だと…
785783:2008/04/04(金) 11:15:41 ID:DN8QaiYkO
21号でつ。
東京から3時間を切る速いはやてからの接続だったけど八戸発車時点でだいぶ空いてたような。
786名無し野電車区:2008/04/04(金) 11:57:17 ID:9q52MHiYO
休日の白鳥はすし詰め列車だな。指定は取れんし。
787名無し野電車区:2008/04/04(金) 15:19:40 ID:nLKxTkyw0
平日の21号自由は座席を独り占め出来て(゜д゜)ウマー

ってくらいガラガラww

788名無し野電車区:2008/04/05(土) 12:29:09 ID:pSfB0sCG0
ある火曜日の白鳥45の自由席は3分の1くらいしか埋まっていなかったw
789変速1段直結4段 ◆9VsbB2JumQ :2008/04/05(土) 13:09:40 ID:uHCczmSEO
S白鳥の凄さはね、津軽今別か知内から発車する時の鬼加速に尽きる。
3M2T+2M1Tで8連組んでた頃は、そりゃぁ凄かったなぁ。140km/hまで
あっという間だった。
790名無し野電車区:2008/04/06(日) 22:50:46 ID:7utfEoyzO
アゲ
791名無し野電車区:2008/04/07(月) 20:09:18 ID:NAaxAv2q0
保守
792AGE:2008/04/08(火) 23:27:42 ID:OUZzB1ZcO
age
793名無し野電車区:2008/04/11(金) 16:13:34 ID:uDC8QzUUO
保守作業。
794名無し野電車区:2008/04/11(金) 16:22:09 ID:uDC8QzUUO
ネタ投下。
1、北海道新幹線の開通工事の進行状況は?
2、海底駅の様子・状況
3、北斗星が1往復減少してしまってからは…どうなっているんだろう?
4、S白鳥とSカムイとの違い@789
5、トワイライトエクスプレスについて
795名無し野電車区:2008/04/11(金) 21:04:30 ID:/ATOaGlM0
>>794
1以外はネタにならん。
796名無し野電車区:2008/04/11(金) 22:01:53 ID:zxahp47s0
トワイライトって当分現状維持(放置)なの?
797名無し野電車区:2008/04/11(金) 22:06:11 ID:TI88790s0
>>796
函館に乗り入れてほしい。
798名無し野電車区:2008/04/11(金) 23:03:20 ID:UMVu9pLz0
>794
お前さん自身の把握している1〜5の状況をかいてくれよ。
それで初めてネタ投下だろが。
799名無し野電車区:2008/04/12(土) 19:53:41 ID:TGbmglFl0
保守
800名無し野電車区:2008/04/12(土) 23:21:15 ID:8U/1y6VlO
800げっと!
良きネタないかな…?
801名無し野電車区:2008/04/13(日) 22:05:38 ID:x4/ROG+C0
802名無し野電車区:2008/04/14(月) 22:00:26 ID:dbHwN2LeO
ところで今の青函トンネルは交流20000Vだけど、
新幹線は20000Vでも走れるのかな?
803名無し野電車区:2008/04/14(月) 22:13:30 ID:uwPXIbGQ0
>>802
ミニ新幹線は20kだね。
それとも金太郎を改造する?
もともと、金太郎は25k対応だったか?
804名無し野電車区:2008/04/14(月) 23:06:45 ID:ehN0gRrD0
>>802
新幹線が通るようになれば、青函トンネル区間は25kVに昇圧される。
ED79及びEH500は、25kVへの対応準備工事済み。
485系及び789系は、新幹線開業後に他線への転属が決定しているため、
25kVへの対応はしない。
805名無し野電車区:2008/04/14(月) 23:19:02 ID:uwPXIbGQ0
>>804
?ォ。準備工事だったか。そんな気がしてたんだ。
けどED79は2015年まで生き残るのかね。
806列島縦断名無しさん:2008/04/14(月) 23:45:46 ID:VWW1RVDU0
789系はスーパーすずらんになるんでしょ
807名無し野電車区:2008/04/14(月) 23:57:50 ID:xMg6rc0a0
>>806
すずらんは789系になってもすずらん。
808名無し野電車区:2008/04/15(火) 11:15:04 ID:kxgjBek8O
>>794
ギア比が違うらしい。>789系0番台と1000番台
809名無し野電車区:2008/04/15(火) 20:21:02 ID:x2O982AN0
北海道新幹線開業後に、
奥津軽駅での東と北の乗継協力はあり得るか?
例 蟹田―津軽二股の区間列車
  津軽二股停車を新幹線に合わせる
  新中小国〜津軽二股電化で、701が直通とか
810名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:39:07 ID:2/ivXYsp0
>>485
流石にもう使わんだろ485
811名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:39:42 ID:2/ivXYsp0
おっと>>804だった
812名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:40:05 ID:55gBt8A/0
>>809
ない。
ってか、そのころには廃止かバス転換になってるんじゃないか?
813名無し野電車区:2008/04/16(水) 03:02:17 ID:9Ss9j9Cb0
ギア比
789系0番台 3.95
789系1000番台 4.34
814名無し野電車区:2008/04/16(水) 07:18:03 ID:93JZY/4S0
新幹線が開業直前になれば、訓練運転なんかで在来線特急と新幹線が
併存することになると思うけど、その時電圧とかどうなるんですか?
815Maxやまびこ@神奈川在住 ◆YAMABIKO2c :2008/04/16(水) 15:10:45 ID:d6BNiroX0
>>814
つ山形新幹線&秋田新幹線
みたいに…。
816名無し野電車区:2008/04/16(水) 16:37:41 ID:lyNmlQLL0
じゃあ青函連絡船復活?
どっちにしろバス代行できないんだから
817名無し野電車区:2008/04/16(水) 16:58:29 ID:bfdS16A20
>>815
ミニ新幹線は20kVです。
青函トンネルの新幹線試運転は電圧を切り替えて、夜間だけなるかもね。
機関車は25kB準備工事だから。鴨や夜行は大丈夫でしょう。
818名無し野電車区:2008/04/16(水) 20:19:03 ID:MR1A0oxQ0
期間限定E3「白鳥」
819名無し野電車区:2008/04/16(水) 23:54:58 ID:Ftkufu9u0
今が一番いい時代かも。
新幹線ができてくるといろいろ不便になるかもしれない。
新函館は市内から遠すぎるし。北海道新幹線は赤字でしょう。
ナッチャンがシェアを奪うかもしれないが,過剰投資・高い運賃がたたって
早々と撤退するかも。
海峡線もナッチャンも乗ってあげることですね。

函館発八戸行特急で進行方向左側の車窓にナッチャンが見える列車(5/2〜)
白鳥18号・スーパー白鳥26号・白鳥32号
820名無し野電車区:2008/04/17(木) 18:27:02 ID:NeQseRpQ0
>>819
新函館駅へのアクセスはどうするかね。
湯の川・トラピスチヌ・空港方面からはバスか?
渋滞が恒常化している産業道路をバイパスする外環道は間に合うのか?

新幹線が来ても飛行機の方がいいかな。
821Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c :2008/04/18(金) 16:12:08 ID:H8b/+2wE0
3年後はどうなっているんだろうな?
白鳥間引き運転にされるとつまらんが
822Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c :2008/04/19(土) 00:36:12 ID:NA9rYQ5pO
東北新幹線にE5系導入!?
開通すれば、北海道にもやって来る鴨!
823名無し野電車区:2008/04/19(土) 22:00:36 ID:DfUDzknf0
>>819-820
函館から遠いと考えるからいけないんだ。
函館と大沼の中間点と考えるんだw
824名無し野電車区:2008/04/20(日) 03:01:42 ID:cM0Z9+Vi0
新函館は
七飯に併設のほうがよくないか〜?

大野より栄えているし
函館との区間列車もあるし
藤代線を無駄にしなくていいし。。。

それに七飯町と合併するだけで函館市内にできるし(北斗はずし)
825名無し野電車区:2008/04/20(日) 03:11:04 ID:0ox9KWK00
>七飯に併設のほうがよくないか〜?

そんなことはない。
お前なんかより国やJRの判断に任せておけば安心。
826名無し野電車区:2008/04/20(日) 11:21:47 ID:9RLkfKZr0
>>824
七飯は用地買収が面倒。
827名無し野電車区:2008/04/20(日) 15:20:13 ID:zlFe6dyL0
25年ぶりに本州から函館駅に行ってみたのですが、
新しくなった駅はいいのですが、自動券売機が4台くらいしかありませんでした。
隣がみどりの窓口なので問題ないと思うのですが、あの台数で捌けるのですか?
ちなみにあの券売機はエドモン券ですよね?
828名無し野電車区:2008/04/20(日) 18:55:39 ID:3bK35HZq0
単なる観光客がちらっとみた感触だから、全然まじめに受け取らなくて
全然構わんのだが、あの駅は券売機より窓口の処理能力が足らない。
829名無し野電車区:2008/04/20(日) 23:31:37 ID:ZsTMIrTd0
>>827
裁けてなかったら行列ができてる。
お前は何曜日の何時ごろに見たんだ?
830名無し野電車区:2008/04/21(月) 01:41:48 ID:a8h/kMWJ0
日曜日の午前9時45分。窓口でマルス特急券買った。
最初券売機で買おうと思ったが、エドモン券くさかったので止めた。
白鳥の自由席30%ぐらいしか客いなかった。
831名無し野電車区:2008/04/21(月) 08:34:03 ID:85+CC2OY0
最近は券売機でも料金券は85mm券のが多いでしょ。
古いやつだと料金券もエド券で出てくるが。
832Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c :2008/04/22(火) 16:07:21 ID:6mjvZOgt0
>>827
つEV4型券売機
833名無し野電車区:2008/04/23(水) 02:42:19 ID:pyL2cBAa0
新函館通過列車はあるのかな?


あるとして時速何キロで通過できるの?
834Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c :2008/04/23(水) 15:25:11 ID:+Z8lg0Qe0
>>833
そんなことしたら、損。
835名無し野電車区:2008/04/23(水) 21:32:52 ID:pyL2cBAa0
地図ではすごいカーブだよね
836名無し野電車区:2008/04/23(水) 21:41:01 ID:rCfoGiMO0
>>833
R=2500じゃなかったかな?

車体傾斜2度なら280kmで通過出来るけど。
837名無し野電車区:2008/04/23(水) 21:46:24 ID:Pw5VQ8kT0
>>836
違う。
あそこはR=3200。
車体傾斜無しでも一応260km/h通過可能。
838カントは200mmで:2008/04/23(水) 22:28:13 ID:rCfoGiMO0
>>837
R=3200なら傾斜なしで295km、2度傾斜で315kmですな。。
839名無し野電車区:2008/04/25(金) 00:07:17 ID:00mBMjYB0
つまり高速走行での新函館通過が可能ってことですね!

通過線は作られるのでしょうか?
840Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c :2008/04/25(金) 15:41:43 ID:+1vxSS+n0
>>839
函館通過にするわけないじゃん、いくら速達タイプでも。
どう考えてもあり得ないと思うんだが。
841名無し野電車区:2008/04/25(金) 20:26:06 ID:7Gbrsv7W0
距離的には札幌〜函館が東京〜浜松(営業キロなら掛川)ぐらいだし
停めない理由がないかと思われる。
ところでその場合、新青森はどうなんだろ。
842名無し野電車区:2008/04/25(金) 20:33:12 ID:yxBEls+l0
青森市民の俺としては、
新青森がJR北海道と東日本の会社境界になるから、
車掌&運転士交代するのを理由に、
たとえ速達でも全列車停車を懇願したいんだけどなあ。
843名無し野電車区:2008/04/26(土) 13:03:32 ID:NYpsGy0q0
東北北海道新幹線沿線の都市規模
  出典:http://www.tctv.ne.jp/mkim/geography/city_population_05_7_7.htm

00 東京都区部 とうきょう 東京都 8,137,651
04 札幌 さっぽろ 北海道 1,849,650
09 さいたま さいたま 埼玉県 1,158,391
11 仙台 せんだい 宮城県 994,232

 政令指定都市に限定すると、
 最速達列車(のぞみはやてレベル)の停車駅は
 東京〜大宮〜仙台〜札幌 が妥当

33 宇都宮 うつのみや 栃木県 448,051
52 旭川 あさひかわ 北海道 360,065
58 郡山 こおりやま 福島県 333,210
64 青森 あおもり 青森県 316,830

70 函館 はこだて 北海道 298,660

75 福島 ふくしま 福島県 288,614
76 盛岡 もりおか 岩手県 281,515

86 八戸 はちのへ 青森県 250,091
844名無し野電車区:2008/04/26(土) 13:12:19 ID:UcnyIq4M0
>>843
かつて名古屋を通過したのぞみもあったくらいだから、在ってもおかしくない。

とでも思ってる?

GWですから、なにを書いても自由だけどね。 
845名無し野電車区:2008/04/26(土) 14:34:18 ID:v3crZbBi0
ってか北海道新幹線スレでやれよ。
846名無し野電車区:2008/04/26(土) 15:42:02 ID:uuugDULC0
のぞみ301には「2時間30分」という1分たりとも譲れない至上命題があったけど、
仙台飛ばしにそんな汎用性捨ててまで2〜3分短縮を求めるほどの意味あるの?
847名無し野電車区:2008/04/26(土) 15:52:01 ID:1mbld17T0
仙台から北海道へ向かう需要とかも切り捨ててしまうことになるんじゃないかと愚考。
848名無し野電車区:2008/04/26(土) 18:26:18 ID:OPy2gdmmP
>>846
2時間30分というか、「新大阪8時30分着」だな。
仙台飛ばして同じようなことやるとすると、札幌までノンストップで無い限り意味が無いと思う。
849声の出演:名無しさん:2008/04/26(土) 18:30:34 ID:rqWlFix00
ノンストップなら飛行機乗ればいいだけ
大宮〜青森とか微妙なところの移動が出来るから便利なんだよ
850名無し野電車区:2008/04/27(日) 21:53:16 ID:ijL6w39h0
案外、盛岡って人口少ないね
851名無し野電車区:2008/04/27(日) 21:59:02 ID:pKyfqH0W0
そりゃ北東北だもんそんなもんだろ
東北新幹線の終着効果が長かったからね
852名無し野電車区:2008/04/27(日) 22:12:51 ID:ZMgl+My30
今、盛岡は合併で30万を少し切っている人口だが、隣に日本一人口の多い村が・・・
853名無し野電車区:2008/04/28(月) 12:34:59 ID:yEEZjsC60
>>849
同意。
埼玉&北関東〜北東北&北海道の需要もそれなりに重要だしな。

青森出身で北関東住民の俺としては宇都宮〜新青森直通があるとうれしいんだが。
854列島縦断名無しさん:2008/04/28(月) 22:43:02 ID:tPfSOmlm0
>>853
それは贅沢、新幹線があるだけよしとしないと
855名無し野電車区:2008/04/29(火) 17:34:22 ID:aCPo5j40O
>>852

> 今、盛岡は合併で30万を少し切っている人口だが、隣に日本一人口の多い村が・・・
だから実質的に35万人位の都市圏ではあるが。
その村が合併を嫌がってるのでは。
856名無し野電車区:2008/04/29(火) 21:26:07 ID:PksNnlEG0
>>855
盛岡の隣村は合併嫌がってるよ。
盛岡のエライさんの夢は隣村と雫石、矢巾、紫波との合併だろうが・・・。
人口42万くらいになるか?。

スレ違いスマソ
857名無し野電車区:2008/04/30(水) 15:19:07 ID:gPP9PZFG0
age
858名無し野電車区:2008/04/30(水) 23:53:01 ID:pw4McjcX0
>>843-都市圏人口とか駅勢人口とか乗降客数とかで比較しないと。。。
859名無し野電車区:2008/05/01(木) 15:04:26 ID:O7zu89Cv0
【上り方面利用の場合の権勢人口】
新青森駅:青森市及び津軽地方ほぼ全域 75万人ぐらい?
奥津軽駅:津軽半島ほぼ全域 6万人ぐらい
木古内駅:松前半島及び上ノ国町・江差町・木古内町 4.3万人
新函館駅:乙部・厚沢部含む渡島半島南部全域 38.3万
新八雲駅:八雲町・森町 3.9万人
長万部駅:長万部・洞爺地方・室蘭地方・寿都郡・檜山後志 18.4万
倶知安駅:羊蹄山麓・岩内・南積丹・磯谷 6.3万
新小樽駅:小樽・余市郡・北積丹 17.3万
札幌駅:札幌市内外 230万人以上
860名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:05:01 ID:PsSA4dRx0
>>859
上り方面なら森も新函館利用じゃないか?
861名無し野電車区:2008/05/02(金) 15:31:20 ID:dLVVxoMH0
保守age
862名無し野電車区:2008/05/03(土) 20:30:54 ID:fpIOr0+w0
age
863名無し野電車区:2008/05/03(土) 21:19:58 ID:rOP5g7OM0
毎日ageるくらいならネタ投下しろよ。
864Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c :2008/05/03(土) 22:09:30 ID:pE6mgoCEO
青函トンネル。
20kVから25kVにするときは架線の付け替え工事は必要なのかな?
交流→直流の場合は言うまでもないが。
865名無し野電車区:2008/05/04(日) 00:03:35 ID:FHq3w5tB0
そもそも高速対応でなく789系が設計性能発揮を断念するに至った有様なので、
張り替えの必要性はいわずもがな。
866名無し野電車区:2008/05/04(日) 03:00:38 ID:G0NJ+gLo0
そもそも架線は数年に一度張り替えてると思うが
どちらかというとガイシなんかの耐圧とかの方が気になる
867名無し野電車区:2008/05/04(日) 08:55:33 ID:rrj0qDal0
>>865
詳細plz
868名無し野電車区:2008/05/04(日) 10:47:52 ID:9O/e+3K60
789系で160km/h運転を計画したが、集電系の問題が解決されず、断念したという話だろ。
過去レスにあったと思うが、在来線で開業した青函トンネルの架線は、工費削減のため、
実質的に高速対応でなかったという話。
869名無し野電車区:2008/05/04(日) 12:43:53 ID:P1ZBskT/0
>>868

789系の設計最高速度が145km/hなのは、それが理由か。

870名無し野電車区:2008/05/04(日) 15:18:13 ID:XR20jNyrO
まあ、青函トンネルの架線は、東急東横みたいに金属の棒ではなく、ワイヤーだからな…
871名無し野電車区:2008/05/04(日) 19:53:47 ID:/QU5/6z00
年中温度湿度安定してるんだから
剛体架線?でもよさそうなのに
872名無し野電車区:2008/05/04(日) 20:01:37 ID:aZBEuOK00
>>870
ほくほく線は、どんな架線なのよ。
873名無し野電車区:2008/05/04(日) 20:03:17 ID:hKTbqs/6O
念願の新中小国信号場の分界点標識を撮影ゲト。
数ある分界点でもここのはロマンを感じるぜ。
874名無し野電車区:2008/05/04(日) 21:14:07 ID:Iq0gVL240
>>869
140km/h程度の運転なら、道央用789-1000みたいに減速比4.43で2M3T編成で充分だったはず。
青函用789の減速比3.95、3M2Tあるいは5M3T編成は、160km/h計画の残像みたいなものかも。

新青森開業したら、海峡線で789の160km/h運転やるかな・・・?
875名無し野電車区:2008/05/04(日) 22:41:12 ID:jY+uWtHyO
>>874
新幹線開業が決定したからもうないな。
876名無し野電車区:2008/05/05(月) 10:01:53 ID:CxEFqrPM0
>>875
新青森開業に合わせて、性感区間の架線が新幹線用の物に変わればあるいは・・・
877名無し野電車区:2008/05/05(月) 10:44:17 ID:1Aleh5j10
海峡線、新在共用部分は新幹線工事で架線の位置が変更になるようで・・・。

新青森開業での海峡線高速化は厳しいか?。
878名無し野電車区:2008/05/05(月) 13:20:26 ID:kquqm7jF0
>>871
剛体架線は、架線が固定されているため、パンタグラフからの力を
しなやかに受け止めることができず、結果としてパンタグラフが振動
するため、離線率が高くなり、また、それが原因の波状摩耗を起こし
やすくなるという欠点がある。
高速走行ではこれが顕著となるため、100km/h以上の高速走行区間
では剛体架線は使われない。
879名無し野電車区:2008/05/06(火) 00:38:20 ID:n1d9l8El0
880Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c :2008/05/06(火) 11:09:02 ID:2+QuNtxb0
>>878
そんな欠点もあるんだね。

ところで、青函トンネルを25kVにする場合でも789系を20kV&25kV対応に改造することはないよな…
881名無し野電車区:2008/05/06(火) 13:56:21 ID:LicDhVI10
そりゃ25kV化=新幹線開業だからその時は789は転属でしょ
882名無し野電車区:2008/05/06(火) 14:10:51 ID:+EsfymIM0
つか、新幹線開業後に在来線昼行旅客列車なんてないでしょ
883名無し野電車区:2008/05/06(火) 16:14:29 ID:VkrSroON0
>>859
秋田県北の大館も新青森利用だな。
現状でも大館能代空港+青森空港利用orバス+盛岡乗換だし。
884名無し野電車区:2008/05/06(火) 22:50:47 ID:gKT4Df4+0
ED79って25KV対応ですか?
885名無し野電車区:2008/05/07(水) 00:29:49 ID:4FK1ncF80
>>882 青森発函館行きの在来線快速とかは、ないかな
886名無し野電車区:2008/05/07(水) 01:05:42 ID:RrACK2L+0
>>884
金太郎共々準備工事だと思う。
887名無し野電車区:2008/05/07(水) 01:11:03 ID:tOQT1QIm0
ただでさえ貨物との速度差が問題になってるのに
これ以上遅い列車増やしてどうする
888名無し野電車区:2008/05/07(水) 01:12:16 ID:tOQT1QIm0
>>884,886
ED79は新型機関車に置き換えるんじゃないの?

連投スマソ
889名無し野電車区:2008/05/07(水) 12:55:13 ID:q6Wg/92u0
>>885
18きっぱーの気持ちは解らんでもないが、整備新幹線のルールには、
並行在来線の経営分離または廃止があるってことをお忘れ無く。
安く行きたきゃ、海上を在来型フェリー利用で辛抱しなよ。
890Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c :2008/05/07(水) 15:43:18 ID:eKSovEFT0
でも、海峡区間のみ18きっぷで幹に乗れるようにはしないかな?

っつても、もはやそうなれば18きっぷの存在意義がないな。
891名無し野電車区:2008/05/07(水) 19:18:17 ID:AoKStinW0
>>890
長野新幹線でもしてないのにするわけないでしょう。
892名無し野電車区:2008/05/07(水) 20:25:17 ID:LaWpYtDG0
もともと北海道内にゃいいフリーパスが多いんだから
函館に上陸してから別のを使えばいいよ。
893名無し野電車区:2008/05/07(水) 20:29:17 ID:o6TVX+r30
青春18&青函新幹線乗り放題きっぷなんていう特企が
出てくるといいけど、この様子じゃ将来JR北を18きっぷ
エリアから外したりしてw
894名無し野電車区:2008/05/07(水) 20:42:36 ID:tOQT1QIm0
長野は一応迂回ルートあるじゃん
895名無し野電車区:2008/05/07(水) 20:43:36 ID:4FK1ncF80
青森から函館移動には、
青森から在来線で新青森で乗り換え
新幹線で新函館、
在来線に乗り換えで函館
になるわけだよね。
かなり面倒そうだ。
896名無し野電車区:2008/05/07(水) 22:04:29 ID:60Nn6mpG0
>>893
そもそもいい機会だから廃止しようという流れになりそうな…
897名無し野電車区:2008/05/07(水) 22:59:07 ID:6mvsB1V90
>>888
ED79はJR移行後に新造された車両(50番台)があるし、日本海縦貫線に
使われるEF510は青函トンネルを通過できないから、JR貨物所属機は
そのまま残る予定。(JR北海道所属機は微妙)
898Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c :2008/05/08(木) 22:15:49 ID:AYr04/bQO
>>896
ついにそう来るか…
でもなぁ。今までの歴史・伝統が…
899名無し野電車区:2008/05/08(木) 22:49:54 ID:Cdfj20Ax0
>>898
でも、18きっぷが登場した頃は、中長距離の普通列車がたくさんあった時代だったから。
元々、輸送力に余力があった普通列車の有効活用のために発売されたもの。
その後、普通列車の輸送体系が根本的に変わり、18きっぷのために列車を仕立てるという
本末転倒な状況になってからは、18きっぷの本来の役割は既に消滅していてるといっても
過言ではない。
60年以上の歴史・伝統があった周遊券ですら、時代の流れで廃止に至った(一応、後継
商品として周遊きっぷがあるが、使いにくさのため今ではほとんど売れていない)ことから、
登場から25年ほどの18きっぷが廃止されても決して不思議ではない。

900Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c :2008/05/09(金) 15:25:35 ID:JPhPar9f0
900GET!

>>899
そうだったのかw

今思ったが、まず幹新青森が開通したらつがるは廃止になるだろう。
それに伴い、E751は白鳥に転用されるのかな?
そうなるのもいいかも知れんが、さらに白鳥が廃止されたらE751の居場所がないよな…。
901名無し野電車区:2008/05/09(金) 15:38:54 ID:MKbYlQY70
白鳥は789系5編成で十分足りる
ただ管轄路線の割合で、1編成くらいは束車両を使うかもね
902Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c :2008/05/09(金) 16:17:30 ID:JPhPar9f0
>>901
ってことは、485を置き換えたりはしないんだ…?
903名無し野電車区:2008/05/09(金) 18:40:52 ID:mHaC5Fge0
青春18キップは廃止してもいい頃だ。
904名無し野電車区:2008/05/09(金) 19:36:04 ID:Tut6NMVL0
>>900
つかもしか
905名無し野電車区:2008/05/09(金) 20:14:44 ID:bT+u/FcF0
>>902
本当かどうかは判らないが、E751は耐蝕性に難ありだそうだ。
そのため、年間を通して多湿な青函トンネルを常時走行するのには
向いていないらしい。
まあ、「走ルンです」の系譜だから、ある意味納得してしまうのだが。
906名無し野電車区:2008/05/09(金) 23:12:45 ID:zGZx21aw0
>>905
というか当座しのぎで他に転用する車両だもーん
907名無し野電車区:2008/05/10(土) 00:55:37 ID:WlwchKZf0
>>905
あの車両特急用としては異常に安いからね。。。

かといって走行地域は東地区で一番過酷な区間だからそりゃ、故障も多い罠。
908名無し野電車区:2008/05/10(土) 14:52:35 ID:8EY34hQ20
ナッチャンrera(東日本フェリー)をJR北海道の関連会社にすればいい
909名無し野電車区:2008/05/10(土) 16:06:35 ID:eV/FXlvh0
2隻目はナッチャンWorldだとさ
910名無し野電車区:2008/05/10(土) 21:21:17 ID:r8hCN4n10
コネでそこまで命名すんなってのな。
911列島縦断名無しさん:2008/05/11(日) 21:14:48 ID:p5vL7iV30
もう18キップはいらないな、ながらの使いにくさからして
18きっぷも前より売れてないだろ
912名無し野電車区:2008/05/11(日) 21:41:51 ID:WsgAFgPS0
18キップ=ながら
という発想が狂ってるw
913名無し野電車区:2008/05/12(月) 11:56:21 ID:ZrsvtOE30
津軽海峡大橋構想を着工するまで語り続けるスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210560611/
914名無し野電車区:2008/05/13(火) 19:05:29 ID:/usDoFDXO
あげ
915名無し野電車区:2008/05/13(火) 23:05:59 ID:6dA7DLg+0
性感トンネルは性交したのか?
916名無し野電車区:2008/05/13(火) 23:11:55 ID:XF2NR2H60
>>914
カラageするなよ馬鹿。
いつもうぜえんだよ!!
917名無し野電車区:2008/05/14(水) 19:45:20 ID:5bBTP1ND0
261 :Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c :2008/05/14(水) 19:02:53 HOST:359482006396102 proxy186.docomo.ne.jp
削除対象アドレス:
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189493978/915
削除理由・詳細・その他:
 GL7、エロ・下品

これくらいスルーしろよ
918名無し野電車区:2008/05/15(木) 01:18:06 ID:FwYBsB1X0
>>917
いちいちコピペして楽しいの?
お前こそスルーしたらいいじゃん
919名無し野電車区:2008/05/15(木) 02:11:17 ID:iDZxG/js0
いつからここはまちbbsになったんだ?
920名無し野電車区:2008/05/15(木) 22:01:20 ID:MHJ+Lb2x0
>>915 新感染が通って性交
921名無し野電車区:2008/05/16(金) 19:54:36 ID:3Qksx0v40
この前運行された「さくらエクスプレス」って、気動車だろ?
なぜ青函トンネルを通過できたんだい?
922名無し野電車区:2008/05/16(金) 20:06:25 ID:Wp4xK+4j0
>>921
電気機関車が牽引したか、そうでなきゃ基準に対応してたかのどっちか。
923名無し野電車区:2008/05/16(金) 20:19:29 ID:s0jiRWTc0
>>921
ノースレインボー(5200番台)とお座敷車輌(6000番台)は、
青函トンネルを機関車牽引で通過可能。
924名無し野電車区:2008/05/16(金) 23:08:58 ID:Q9U7eqwz0
キハ181自力走行だったら火噴くな
925名無し野電車区:2008/05/17(土) 00:00:24 ID:p8dStrKJ0
>>924
いや
海底駅で消火用スプリンクラーが作動する。
926名無し野電車区:2008/05/17(土) 00:13:14 ID:eusGafMPO
>>923
気動車を電気機関車で牽引するときは、気動車のエンジンはストップさせるんだな?
927名無し野電車区:2008/05/17(土) 02:48:20 ID:k4BbfCEX0
発電エンジンは動いているだろ
928名無し野電車区:2008/05/17(土) 22:36:55 ID:EXI96AEI0
キハ183自力走行だったら火噴くな
929名無し野電車区:2008/05/17(土) 23:07:50 ID:nGw3FPEd0
キハ40自力走行だったらなかなか出てこれないだろうな。
930名無し野電車区:2008/05/17(土) 23:14:19 ID:X63oash60
>>929
速度種別F8とかだからね、、1時間近くかかるな。
931名無し野電車区:2008/05/18(日) 16:56:15 ID:IONnEPKY0
263 :aa:08/05/16 20:01 HOST:00231.lane.tokyo.eaccess.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189493978/915
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189493978/920

削除理由・詳細・その他:

GL7、「エロ・下品」に該当する書き込みです。
削除願います。
932名無し野電車区:2008/05/18(日) 20:35:47 ID:gewYC9EK0
性感ねるとん
933名無し野電車区:2008/05/19(月) 14:20:52 ID:S+NtYi2z0
>>931-932
おまいらしつこい、いい加減に汁
934名無し野電車区:2008/05/19(月) 17:10:20 ID:HT60k/c90
性交マートもあるべwww
935名無し野電車区:2008/05/19(月) 17:25:30 ID:eDfHjRMi0
よくしょーもないエロネタ思いつく事に感心w
936名無し野電車区:2008/05/19(月) 23:15:24 ID:JqtsjdTu0
混じれ酢

青函トンネルは新幹線が通らなければ、
公共工事の失敗例になるのだろうね。
937名無し野電車区:2008/05/19(月) 23:31:00 ID:yjQEqoQm0
生鮮品や定期刊行物の物流の安定化って効果は無視ですか。
938名無し野電車区:2008/05/19(月) 23:39:38 ID:btaI90wx0
新幹線が函館まで建設されるのは確定しているからもう失敗例じゃないね
939名無し野電車区:2008/05/19(月) 23:45:48 ID:6ztKifsn0
もう新函館まで来るのは決定済みだし
940名無し野電車区:2008/05/20(火) 08:57:33 ID:mi+IPDTh0
ぉぃぉぃ、着工済みですよ。
これで開業しなかったら・・・。
941名無し野電車区:2008/05/20(火) 12:25:04 ID:A6X70ze10
下らない妄想(コヒは絶対やらないと思うがw)
奥津軽→「りんごの里いまべつ・奥津軽竜飛口」
木古内→「北の玄関口きこない・ひやま江差街道」
新函館→「おしま北斗・海のロマン函館口」
942名無し野電車区:2008/05/20(火) 16:57:33 ID:BTxnkj+G0
943名無し野電車区:2008/05/20(火) 20:56:12 ID:inKZB0qD0
>>941
今別はおろか津軽半島ではりんごがとれないんだがw
944名無し野電車区:2008/05/20(火) 23:08:18 ID:oxCBBEC50
今別は菊の町です。
945名無し野電車区:2008/05/20(火) 23:14:43 ID:Ezt4GzzXP
つがる今別楽市菊座
←新青森 木古内→
946名無し野電車区:2008/05/20(火) 23:39:37 ID:inKZB0qD0
>>944
もずくの町でもあるよな>今別
947名無し野電車区:2008/05/21(水) 20:51:41 ID:nqalq1HeO
948名無し野電車区:2008/05/21(水) 22:51:41 ID:2tNNvPrc0
949名無し野電車区:2008/05/22(木) 03:28:13 ID:hamibO0TO
ついに馬金子が住みつくようになったか…
950名無し野電車区:2008/05/22(木) 19:24:45 ID:PC4R8le20
鹿川出水八熊玉大船久鳥博筑小下厚山徳岩広東三尾福倉岡備相姫明神甲大高京琵米岐名安豊浜掛静静
児内水俣代本名牟子留栖多豊倉関狭口山国島広原道山敷山前生路石戸東阪槻都琶原阜古城橋松川空岡
●━━━━━━━━━━●━━━━━━━●━━━━━━━━━━━━●━━━==●======→
●━━━━●━━━━━●━●━━━━━●━━━━━●━━━━━━●━●━==●======→
●●━━○●━━━●━●━●━━●━━●━━━●━●━━●━●━●━●━○━●━━●━━●→
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●→

静静富三熱小相横品東上大久小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木函八長倶小札
空岡士島海田模浜川京野宮喜山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古館雲万知樽幌
←======━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 最速達
←======●━●━●━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━━━━━● 速達
←●━○━○━●●●●●━━●━━━●━●━━●━●━●━━●━●━━●━●━●● 準速達
←●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各駅

===リニア別線経由
951名無し野電車区:2008/05/22(木) 21:28:13 ID:hz60WMZt0
>>947
津軽に来たことないだろ?
りんごは弘前とか岩木川沿いや岩木山麓でとれるのも知らないのかw
952名無し野電車区:2008/05/23(金) 21:45:11 ID:fepE2zFw0
>>946
>もずくの町
どういうこと?
953名無し野電車区:2008/05/23(金) 21:54:11 ID:kjqjvPV40
>>952
「もじょく」でググれ
954名無し野電車区:2008/05/23(金) 23:57:21 ID:Pk2362b90
めじょくと間違えた
955名無し野電車区:2008/05/24(土) 00:09:55 ID:L7xC4dtq0
えー

もんじゅぐ

だろ
956名無し野電車区:2008/05/24(土) 01:04:34 ID:3Lbnt4zE0
957名無し野電車区:2008/05/25(日) 11:02:43 ID:qwSL8hCb0
地図Zを使ってあなたの妄想新線 新駅を提案するスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208503248/
958名無し野電車区:2008/05/26(月) 16:28:09 ID:vUqUx6tZ0
>>953
???
959名無し野電車区:2008/05/26(月) 18:16:51 ID:9tr/YMYf0
いつのまにか五稜郭駅が22時まで営業することになったんだな
960名無し野電車区:2008/05/26(月) 23:23:49 ID:KsmkYTY00
961名無し野電車区:2008/05/26(月) 23:25:52 ID:WJEUYm/f0
>>958
お前ググってないだろ?
もしググってからそう言ったとしたら、相当頭が悪いなwwwww
962名無し野電車区:2008/05/27(火) 01:08:23 ID:qGEIDB/p0
今別町大字今別字今別・・・
今別だけでいいやん
963Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c :2008/05/27(火) 21:30:51 ID:SZliHD9IO
>>959
特急も一部しか止まらないのにw
964名無し野電車区:2008/05/28(水) 00:01:37 ID:x6ieY6Ur0
駅が町外れにあるからね。
肝心の五稜郭からも結構遠いし。
965名無し野電車区:2008/05/28(水) 14:19:44 ID:Dew8Rs+30
>>963-964
五稜郭駅のことかな?
確かに、あそこは五稜郭町ではなく、亀田本町。
五稜郭町や史跡五稜郭は、数キロ先で、隣町ですらない。
亀田(かめだ)駅とでも名乗れば、よかったかもね。

だが、新幹線新函館駅が開業したら、現五稜郭駅の乗降者数は、もっと増えるさ。
今だって、自家用車駐車場は、数年前よりも大幅に拡充したからね。
966Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c :2008/05/28(水) 22:41:27 ID:OmPjrUbCO
>>965
マヂですかww

でも、幹新函館が開業しても函館-新函館は電化しないだろうしw
それだと電車は走れないな
967名無し野電車区:2008/05/29(木) 17:13:10 ID:SreohCmX0
Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c
横浜の人でしたか?確か
968名無し野電車区:2008/05/29(木) 17:27:51 ID:iKIUgMSX0
>>965
車持ってる人なら直接新函館まで行ってから乗るんじゃない?
969名無し野電車区:2008/05/29(木) 18:02:37 ID:qZl9KYat0
あけぼのは新幹線で着たら廃止か?
970名無し野電車区:2008/05/29(木) 20:34:45 ID:D0VB3r2K0
>>969
秋田新幹線が東能代まで伸びたらじゃね?
971名無し野電車区:2008/05/29(木) 21:07:10 ID:6cGf6L+50
>>968
多くの函館市民にとっては、五稜郭駅駐車場にマイカーを預けてパーク&ライド、
そこから新幹線アクセス快速列車で10分程度で新函館着というパターンが、
所要時間が比較的短くて、接続も確実なパターンということらしい。

それを見越してか、五稜郭駅駐車場は、数年前は露天の粗末なものであったが、
現在は屋根付きの立体駐車場に生まれ変わり、駐車台数も大幅増となっている。

もちろん、新函館駅にも大規模駐車場は設置されると思うが、
道路、函館新道は、春夏秋は制限80km/hかそれ以上で飛ばせても、
冬の積雪期には50km/h規制がかかるし、吹雪の時には快適には行けないから。
972名無し野電車区:2008/05/29(木) 23:05:14 ID:1CNN7sTY0
>>971
道南の海沿いの町で猛吹雪なんてあるの?
それだとしても高規格道路になるんだろうしやっぱり新函館じゃない?
もっとも今の函館駅はかなり寂れそうだが
973Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c :2008/05/29(木) 23:19:32 ID:FvOi3evvO
>>967
そうですよw

ただ、北&東パスで函館まで行ったことあるだけですが…
しかしスーパー白鳥初乗車のとき、車内激混みで席に座れなかったのは残念。
974名無し野電車区:2008/05/29(木) 23:37:54 ID:ei3gM8az0
>>971
五稜郭なんて誰も使わん。
最初から新函館に行く。
975名無し野電車区:2008/05/30(金) 06:36:06 ID:wBkihtrO0
>>967
やたらに実態とは外れた書き込みをみて道外だなと思った
976名無し野電車区:2008/05/30(金) 19:05:47 ID:Z0MAIwwO0
次スレ
津軽線・津軽海峡線・江差線スレ Vol.2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212141883/
977名無し野電車区:2008/05/31(土) 12:09:53 ID:xPPCPWNU0
>>972
通勤で毎日、函館新道を走っているが、
雪が降れば50キロ規制はしょっちゅうだし、吹雪通行止めも1回経験した。
朝晩は流れが速いが、日中はジジババカーサン連中がチンタラ走って遅いよw

函館市内の人なら、積雪期は五稜郭駅にクルマを置いたほうがラクなんでは?
アクセス快速列車も、高性能車両でブッ飛ばして行くらしいし。
978名無し野電車区:2008/05/31(土) 17:34:21 ID:DeQOvqtT0
もうトンネルできて20年かぁ
979名無し野電車区:2008/05/31(土) 18:32:50 ID:dpFTgg960
>>977
大半が新函館に出るのは確実。
980名無し野電車区:2008/05/31(土) 18:56:32 ID:npRsOtf/0
>>979
新外環自動車道次第だろうなぁ。
今の産業道路では新函館までの時間が判らないよ。
981名無し野電車区:2008/06/01(日) 11:23:35 ID:m8ImWQ/n0
>>980
確かに、現状でも函館新道に入るまでが、渋滞とかで時間読めないもんなあ。
982名無し野電車区:2008/06/02(月) 09:51:47 ID:gUUlmhof0
もっと列車本数増やしてけろ!
983名無し野電車区:2008/06/02(月) 23:58:20 ID:M9sl+nE/0
あげ
984名無し野電車区:2008/06/03(火) 09:48:29 ID:RbIF3jzD0
函館〜木古内間は30分に1本普通列車を走らせてけろ
985名無し野電車区:2008/06/03(火) 17:39:24 ID:lGKeQKba0
新青森開業時には485の廃車は出さずに(スーパー)白鳥増便でおk?
986名無し野電車区:2008/06/04(水) 18:46:30 ID:XexxqnS+0
可能性あるな!!
987名無し野電車区:2008/06/04(水) 18:53:06 ID:7653bxh+O
ない!!!
988名無し野電車区:2008/06/04(水) 23:58:32 ID:92AVxZSc0
青森ー函館約2時間
毎時1本運転しても6編成+αで足りる
全部弘前に直通させてももう1編成あれば大丈夫
789系が5編成、E751系が3編成あるから問題ない
ただ束はいまさらE751に青函ATCを増設するのか?
逆にE751が・・・
989名無し野電車区:2008/06/05(木) 00:15:04 ID:+8UHNQta0
ゲロ安その場しのぎ特急車のE751に北海道乗り入れはきついと思う。
990名無し野電車区:2008/06/05(木) 13:17:44 ID:2UpYsxJP0
新製車両が投入されるか!
991名無し野電車区:2008/06/05(木) 15:43:19 ID:VjVakk/p0
>>990
それはないだろ。
新青森開業は2010年だが、新函館開業は2015年。
5年間の暫定処置として、485を無理やり使うか、E751にATC搭載なりして済ます。
992名無し野電車区:2008/06/05(木) 16:32:52 ID:UzhFCbsU0
>>991
それにしても、

新青森―新函館間148kmのうち、青函トンネルの区間約82kmは新在共用区間で
すでに路盤とトンネルは完成していて、あとは新幹線用のレールを敷設する
だけで済む。
その両脇の新青森駅―中小国信号所付近の新在共用区間への連絡部分に
北海道側の新在共用区間の連絡部分から新函館駅方面の区間のそれぞれ30数km
で済む。それと約8kmの渡島当別トンネルに奥津軽駅、木古内駅、新函館駅に
七飯の新幹線車両基地か・・・?

それだけあると、やはりもう5年は余計に建設する時間が必要なのかな?
993名無し野電車区:2008/06/05(木) 19:05:55 ID:VjVakk/p0
>>992
それよりも、金のかけかたのほうが大きい。
今の技術力であれば、単純に年間投資額を倍増させれば、
着工から5年あれば、新青森−新函館は開業できる。
長野新幹線のときはオリンピックに間に合わせる為に、多い年は年間2000億とか投資されてたはず。
だから途中に急勾配の長いトンネルがあっても7年くらいで完成した。
ただ、今は北陸・九州との兼ね合いもあるし、予算的にも厳しいから10年かけてゆっくり造ってる。
994列島縦断名無しさん:2008/06/05(木) 21:48:36 ID:Rwi3GHkH0
次スレは青函地区総合スレで
995名無し野電車区:2008/06/05(木) 22:02:58 ID:RPZz8vin0
jb
996名無し野電車区:2008/06/05(木) 22:03:29 ID:RPZz8vin0
kj
997名無し野電車区:2008/06/05(木) 22:07:46 ID:RPZz8vin0
n,
998名無し野電車区:2008/06/05(木) 22:13:02 ID:ze2KmYbx0
998
999名無し野電車区:2008/06/05(木) 22:13:24 ID:ze2KmYbx0
999
1000名無し野電車区:2008/06/05(木) 22:13:44 ID:ze2KmYbx0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。