【結界師】大阪環状線運用状況スレ【8020号】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
201系が半数を占めたものの、相変わらず103系も元気に活躍中。
ついには当区201系初のHMつきLoopack編成もデビューするなど、
毎日が激動続きの大阪環状線について、サクサク〜っと書き連ねていきましょう。
※運用に関連しての入出場・転配属等の車両動向についても、こちらで取り扱います。
※荒らし・煽り・ガセネタ・ヲタ叩き・本題から逸脱した話題は徹底Jスルーで。
※気のきいた隠語の使用に関しては禁止とはせず、各自のセンスに任せます。
※列番は「駅から時刻表」http://eki.joy.ne.jp/newdata/line/station/2701031.htmに有
※周回電車だったら芋蔓式に運用が解析可能。
※編成表と運用表(ほぼ完成)は「Kishuji-Rapid-Serviceのホームページ」
http://www.geocities.jp/kishuji_rapid_service/へ

※運用状況や、(大和路線関連含む)奈良区転出編成の目撃情報は
「Osaka Loop Line Net(安全側線)」
http://www4.kcn.ne.jp/~kanno/
「雑感 103系バカ一代(有茶亭yuusatei)」
http://d.hatena.ne.jp/yuusa103/
へ。
2名無し野電車区:2006/10/12(木) 00:23:24 ID:YvvVXxyK
前スレ
【AD】大阪環状線運用状況スレ 5週目【Loopack】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149140143/l50

関連スレ
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属26
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156621516/l50

JR大和路・桜井・和歌山・奈良線13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157287561/l50

【延着運休事故故障】阪和線関西空港線スレッドpart25
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156211454/l50

【クハ103-1】懐かしの名車国鉄103系を語る【転属?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159728034/l50

201系総合モハ201-4[トタ][ケヨ][ホシ][モリ]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145470599/l50

京阪神緩行線201系運用スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155401500/l50

【酉】乗務員詰所です 14行路
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1159520840/l50
3名無し野電車区:2006/10/12(木) 00:27:46 ID:YvvVXxyK
書き忘れましたが、このスレは6周目です。
4名無し野電車区:2006/10/12(木) 00:43:05 ID:qbZvSTLx
>>1 乙カレー!!
5urb-n ◆ex93E4uieI :2006/10/12(木) 00:52:06 ID:l+VtqTiX
>>1-3
乙です。
6名無し野電車区:2006/10/12(木) 18:25:22 ID:YvvVXxyK
保守sage
7名無し野電車区:2006/10/12(木) 23:10:45 ID:NU/yFshw
201系スレの新スレを立ててきましたので、貼っておきます。

201系総合クハ201-5[トタ][ケヨ][ホシ][モリ]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160659135/
8名無し野電車区:2006/10/14(土) 03:59:15 ID:ssFR3FSc
前スレ埋めage
9天王寺駅観察者:2006/10/14(土) 10:50:17 ID:QIkD+s0c
大阪駅で車両不具合のため内回りに5分の遅れ。
10名無し野電車区:2006/10/14(土) 11:24:43 ID:L15l2blp
昨日のグモで103系が運休、113系に遅れが発生だそうで。
11名無し野電車区:2006/10/14(土) 14:18:04 ID:Ar36LxCL
>>9
新今宮から天王寺へ行こうとしたときにそんな感じの事が起こってたな。

まぁ、すぐ来た隣の関西本線に乗り換えて予定どおりに行けたからよかったけど
12名無し野電車区:2006/10/14(土) 19:39:26 ID:GBzk7j4h
11M 201-120
加茂に行った加茂
13名無し野電車区:2006/10/14(土) 22:06:01 ID:CrN1o9VC
やはり201系が荒れた一日だったようですな。
8Mが九州AD
9Mが青122+138

8020号の140、そういえば今日は動いていたか?
14前スレ6ほか:2006/10/14(土) 22:13:25 ID:0/wIooB2
オレンジ103系各編成検査年月

Tc241〜242  14-*9※(06/*2/*9入場)
Tc*41〜502  14-11 (06/*1/18入場)
Tc187〜186  14-11 (05/12/21入場)
Tc**9〜168  14-12 (06/*3/*7入場)
Tc**7〜531  15-*2※(06/*4/19入場)
Tc205〜206  15-*3※(06/*2/15入場)
Tc*68〜501  15-*9※(05/12/16入場)
Tc265〜266  15-10
Tc169〜244  16-*1※
Tc*72〜108  16-*1※(06/*5/31入場)
Tc**1〜806  16-*2※
Tc253〜248  16-*3 (06/*1/27入場)
15前スレ6ほか:2006/10/14(土) 22:17:40 ID:0/wIooB2
Tc261〜800  16-*5※
Tc257〜258  16-*5※
Tc*63〜520  16-*6※(06/*6/19入場)
Tc*67〜*32  16-*6※
Tc249〜250  16-*8 (06/*4/*7入場)
Tc251〜252  16-*8 (05/11/20頃入場)
Tc827〜834  16-*9
Tc*65〜514  16-11
Tc*66〜529  17-*3
Tc263〜246  17-*6 (06/*5/22入場)
Tc197〜198  17-*7
Tc111〜533  17-*9
Tc177〜176  17-10
Tc175〜174  18-*1 (06/*5/12入場)
Tc243〜262  18-*9
Tc237〜238  18-10
16前スレ6ほか:2006/10/14(土) 22:24:35 ID:0/wIooB2
前スレに載せたのを改訂。誤りがあるかもしれんが。
年月の横に※を記した編成には、上記以後の年月の車両が含まれている。
201-120が昨日より運用を開始し、編成数に余裕が出てきたことから
検査時期に関わらずそろそろまた離脱があるかも。
Tc265〜Tc266は年内の離脱が濃厚。

>>1
乙です
17名無し野電車区:2006/10/14(土) 23:03:35 ID:j3BTOhXL
>>1 乙、そしてID:0/wIooB2も乙です
18名無し野電車区:2006/10/15(日) 10:17:06 ID:Voq+6siV
ゆめ咲線はユニバーサル線(またはユニバーサルシティ線またはユニバー線)に解消汁!
ゆめ咲線とか誰にも通じん!
19名無し野電車区:2006/10/15(日) 11:19:40 ID:Voq+6siV
201系の行き先は
「大阪環状線」から「環状右回り」「環状左回り」に汁!!
20名無し野電車区:2006/10/15(日) 11:30:14 ID:g8ymTiUf
環状線(右回り)
Loop-line(Clockwise)
21名無し野電車区:2006/10/15(日) 14:23:39 ID:liJxCe9w
>>19-20
名古屋市交名城線みたいで矢田ぁ(´・д・`)
22名無し野電車区:2006/10/15(日) 18:14:08 ID:Voq+6siV
201系に車内LED付けろ!!
一見さんがこまってはるやろ!!
23名無し野電車区:2006/10/15(日) 18:29:17 ID:liJxCe9w
トタから前面の電サボ貰って、それに[内回り][外回り]って表示させるのはどう?
Y電の時はもちろん[区間快速]ってデカデカと。
24名無し野電車区:2006/10/15(日) 18:32:10 ID:krsyC+lX
やだよ。201の面はシンプルが一番いい
25名無し野電車区:2006/10/15(日) 19:36:18 ID:XBUdJ9PF
>>18
JRとしてはUSJ線という愛称を付けたかったが、USJ側がそれに反発したため
別の愛称を公募し、ゆめ咲線となった、と当時の新聞で読んだ記憶がある。
26名無し野電車区:2006/10/15(日) 19:48:09 ID:6aIhf6AM
>>23
悪趣味、やめてくれ。
電照幕でなく中央線「特別快速」と同じデザインの看板で「区間快速」なら見たい気もするが…
27名無し野電車区:2006/10/15(日) 20:48:52 ID:Voq+6siV
>>25
知ってる。
「ユニバーサルスタジオジャパン」は商標だから使えないけど、ユニバーサルシティ駅でわかるように「ユニバーサル」は商標じゃない。

だから「ユニバーサル線」にしてほしい。
それもいやがるなら「ユニバー線」でいいから、意味不明な「ゆめ咲線」はやめて欲しい。
はっきり言ってネーミングセンス的にも恥ずかしいからやめて欲しい。
28名無し野電車区:2006/10/15(日) 21:22:14 ID:ddtt5KJV
ハロウィン遅延騒動は、今年もあるんかいな?
29名無し野電車区:2006/10/16(月) 01:22:41 ID:brCG3/IU
Al
30名無し野電車区:2006/10/16(月) 01:36:28 ID:jlO5o+nd
夢洲はさらに海側の埋め立て地、咲洲はいわゆる南港なんだけどな
なんか微妙な名前
31名無し野電車区:2006/10/16(月) 07:53:33 ID:okIbM2df
昨夜は9Mの九州ADに遠心力が働いてY電だったみたいだな。

8020号は結局ドニーチョとも動かずか。
by サザン桑田のCMでdocomoに加入した人
32名無し野電車区:2006/10/16(月) 17:16:23 ID:dHsubZTj
>>31
ということは今日も遠心力か?
情報求む。
33名無し野電車区:2006/10/16(月) 17:40:48 ID:0maQMMF+
>>32
今日は10M
34名無し野電車区:2006/10/17(火) 04:18:43 ID:ULAqj019
ユニバー線ワロタ
おまいはおっサンテレビ観過ぎ

トタ風前幕付けたら広告にされそう。
35名無し野電車区:2006/10/17(火) 09:12:18 ID:Cvt9gfzf
女性専用車輌って臭いな!
36名無し野電車区:2006/10/17(火) 15:50:57 ID:BjRtl67k
大阪此花の夜は、ユニバー線から始まる
一献の杯は十年の稚気にも勝る
160円で全線乗り通しOK
乗務員の熱烈接待で、今宵の歓楽も明日への活力(((((活力)))))
37名無し野電車区:2006/10/17(火) 18:21:10 ID:uXL6siuj
ユニバー線直通電車マダー?
38名無し野電車区:2006/10/17(火) 18:57:31 ID:9sdq5YIc
クハ201-120の側面幕が早くも故障(半分ズレ)
39大和路線観察日記:2006/10/17(火) 20:16:16 ID:o7v1emTy
今日なんかありました?
本来6Mの区快を221が代走して、6M表示のTc262/243は天王寺にいました。
40名無し野電車区:2006/10/17(火) 20:18:58 ID:vbcw7M1i
N30の201系天井は手抜きで壁紙、広告枠あたりもう捲れてるorz
41名無し野電車区:2006/10/17(火) 21:49:17 ID:9sdq5YIc
最近の30N施行車は
冷風吹き出し口のグリルがアルミになってるが
何か意味があるのだろうか
42名無し野電車区:2006/10/17(火) 23:06:07 ID:EcvahT8C
リサイクルはしやすいな。
43名無し野電車区:2006/10/18(水) 02:04:04 ID:fOMGAYdt
>>41
冷風吹き出し口ではなくてラインデリア部ね
冷風吹き出し口は蛍光灯横のスリット
Tc201-93Fからが始まり
44名無し野電車区:2006/10/18(水) 02:36:45 ID:nQemn6Mv
リサイクルの概念もあるだろうけど、色褪せ・色変化が無いから扱いやすいようだよ。
どうしても劣化してしまうからね。あーいう部品って。
Tc201-93F(元C15)からって事は2006年度改造車からって事かな?
45名無し野電車区:2006/10/18(水) 09:52:46 ID:YuYH25yB
吹田にオレンジとウグイス(高運)がいた。見間違えかもしれんが、オレンジの方の幕に広島ってでていた。
46名無し野電車区:2006/10/18(水) 10:08:18 ID:F0mRi1yF
>>45
廣嶋www
番号は?
47名無し野電車区:2006/10/18(水) 12:54:11 ID:YuYH25yB
そこまでみれませんでした。
48名無し野電車区:2006/10/18(水) 18:20:45 ID:Isefs4AQ
吹田のオレンジというと237〜238の8連じゃないの?
モハが30Nでサハが40N
49名無し野電車区:2006/10/18(水) 21:17:08 ID:8AbHSzYu
ハロウィン騒ぎ(やつらいわくLoop Line perty)今年は28日!!
参加者は弁天町駅集合とのこと
50名無し野電車区:2006/10/18(水) 22:14:25 ID:JrfB2F9T
>44
221系は何故か左右のドアの色が違ってるもんなぁ。変色恐るべし。
51名無し野電車区:2006/10/18(水) 23:20:41 ID:in7a2kI7
>>49 アレって事前に許可撮ってるの?動画見たらやりたい放題だけど
52名無し野電車区:2006/10/18(水) 23:41:42 ID:7QRr7pDH
いよいよ廣島にもオレンジ103が出没〜かな?
53名無し野電車区:2006/10/19(木) 00:17:14 ID:IZkkowzV
広島転属ならオレンジに塗らないでしょ
54名無し野電車区:2006/10/19(木) 01:15:55 ID:Bd7sf1Yv
>>51
だれがあんなん許すねんww
55名無し野電車区:2006/10/19(木) 03:45:00 ID:wR7J3yW9
>>51
参考までに、昨年の記事を


29日夜、JR大阪環状線の電車にハロウィーン(今月31日)の仮装をした
外国人ら約450人が乗り込み、大阪環状線は最大約8分の遅れが生じた。
インターネットなどでの呼びかけで集まった一団とみられ、3〜5両目を占拠し、
その車両には2時間以上一般の乗客が乗れなかったという。
5年以上前から同様の集団が同線に乗り込む騒ぎを起こしており、JR西日本はこの日、
社員を増員、大阪府警鉄道警察隊も出動して、それぞれ警戒した。
 乗客の話によると、一団は駅で停車する度にホームに降りて騒ぎ、電車内でも騒いでいた。
各駅では、電車のドアに駅員を2人程度ずつ配置。
駅員が「3〜5両目には乗れません」と一般客に呼び掛け、
ホームで騒ぐ一団に「危ないので(電車に)乗って下さい」と促していたという。
56大和路線観察日記:2006/10/19(木) 09:47:36 ID:9n8ygqNj
今日のナラ車環状ぐるぐる運用75AはMc2505〜の編成です。
元モリの40Nサハ一両が編入されたので、見た目が面白い編成になってます。
57大阪環状線を遊び場にする香具師は氏ね!:2006/10/20(金) 01:16:58 ID:Mpy39/WP
>>49>>51のような基地外厨房は氏んで欲しいですね。
それか日本を出て北朝鮮へ逝け!
58神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2006/10/20(金) 14:49:55 ID:ZLEAWL93
で…いよいよ明日はダイヤ改正ですが…。





環状線は影響ナッシング?
59名無し野電車区:2006/10/21(土) 01:13:16 ID:SkGr0t+P
いつの間にか201-119の30Nが完了してる件
サハが足りないから奈良にいるやつ(77)と4+4?
60名無し野電車区:2006/10/21(土) 15:06:50 ID:Fx+Bpd5G
皆さんは>>49>>51のような香具師についてどう思いますか?
また、そういう香具師にお似合いの国または逝って欲しい国はどこですか?
61名無し野電車区:2006/10/21(土) 15:10:14 ID:4kv9sONo
>>59
それはどこからの情報?
62名無し野電車区:2006/10/21(土) 16:48:32 ID:F7kMQqn1
2ヶ月で30N完了というのが信じがたいが
どうやらマジネタの模様
63名無し野電車区:2006/10/21(土) 23:31:46 ID:Za4UkpWJ
今日発売のRJに『201系が大量に関西譲渡の予感』とある件について
64名無し野電車区:2006/10/21(土) 23:53:18 ID:8adpq6fL
所詮一記者の妄想やな
関西に譲渡されて森ノ宮と奈良の103が置き換えになればおもしろいけど現実的やないやろ
うぐいす201かぁ〜見てみたいけどな
65名無し野電車区:2006/10/22(日) 07:40:58 ID:L3/EXUZO
本日の5Mは103−111〜533
66天王寺駅観察者:2006/10/22(日) 13:52:25 ID:VgdHFVO4
環状線で喧嘩あったらしい
67名無し野電車区:2006/10/22(日) 17:07:29 ID:2mJGO0ev
刃傷沙汰にならない限り日常的な一シーンでね?
68名無し野電車区:2006/10/22(日) 18:11:24 ID:/Dp9tFUZ
車内での暴言は日常茶飯事ですよ
オバチャンに注意されて逆ギレするけど
「警察行こか?」の一言で黙る
69名無し野電車区:2006/10/22(日) 22:19:18 ID:0DsBq0MC
>>63
最近多いね、記者の妄想。
雷鳥置き換えにしても、500系にしても。
おっとこれはRMか。
70urb-n ◆ex93E4uieI :2006/10/23(月) 00:09:32 ID:q621VRK1
>>63-64 サハだけ購入なら有り得そうだけど‥
妄想って感じ?www
71名無し野電車区:2006/10/23(月) 09:11:45 ID:Faap4Xk8
久々に37Mに入ったTc103-238〜がやたら新車臭いw
72名無し野電車区:2006/10/23(月) 09:50:25 ID:OVOt0gSe
今森ノ宮で201柿分割して雲屋で入れ換え中。車番確認出来ず。編成組み替えですか?
73名無し野電車区:2006/10/24(火) 08:03:13 ID:auXdxv9/
通学時見たまま

10M……オールN40
43M……ワーゲン
07M……238〜237
42M……201-90
74名無し野電車区:2006/10/24(火) 08:33:35 ID:KbC9gTk0
>>72
噂の元明石C9とC17かもね。
しかし、約2ヶ月であの規模の改造を終えるなんて、
201系専用の特殊な改造ラインを作ったとしか思えないような早さだw


75名無し野電車区:2006/10/24(火) 18:26:01 ID:wFanOjKj
最近♂レチのテンションが上がってて、音質が良いスピーカーと相まって、放送が中央快
速線っぽく聞こえるのですが。
76名無し野電車区:2006/10/24(火) 20:54:35 ID:gunzxMXe
たまに大正駅を利用するのですが、
これ、ほんまに環状線か?
というぐらい電車が来ません。
弁天町−芦原橋間に短絡線でもあるんですか。
(通貨列車なら何本も来るんだけど)
77名無し野電車区:2006/10/24(火) 21:13:32 ID:auXdxv9/
>>76
停車本数は
大正=芦原橋=今宮
やけど
78名無し野電車区:2006/10/24(火) 21:48:36 ID:IGpU6XF1
>74
見掛け倒しの更新で本質的に全く体質改善されてない証拠だな。
79名無し野電車区:2006/10/24(火) 22:08:33 ID:JjMYce69
そもそも車内に液晶画面があるような車両は、
京阪神緩行なんかではなく環状向きなのにな。
束のE231山手線に乗ったら、いつも思う。
80名無し野電車区:2006/10/24(火) 22:47:03 ID:myIztIrP
201系を先頭車化改造なしで転属できるところが
環状線しかなかったんだからしょうがない

USJシャトル(201転属完了後も103のまま)の置き換えで入ることを祈るしかない
81名無し野電車区:2006/10/25(水) 18:03:55 ID:mxIYBNU4
dat落ち阻止!
82名無し野電車区:2006/10/25(水) 19:48:52 ID:Pz148kaM
>>79
環状線を西版山手線と考えるのは間違い。
83名無し野電車区:2006/10/25(水) 21:06:51 ID:JdeOGbsO
>>82
山手線=首都圏の環状線
大阪環状線=その名のとおり

何も間違いではない。
84名無し野電車区:2006/10/25(水) 21:42:18 ID:m3wmmLXs
>83
液晶画面の情報量を生かせる路線条件じゃないということでしょう?
85名無し野電車区:2006/10/26(木) 00:35:45 ID:+Mp+AFoc
京阪神鈍行線よりマシ
86名無し野電車区:2006/10/26(木) 01:08:17 ID:pBlmbit7
>>83
>>82が言ってるのは路線の物理的意味での運行形態じゃなくて
都市における役割とか重要度といった位置づけの話かと。

その意味で東京の山手線に対応するのは大阪では御堂筋線。
87名無し野電車区:2006/10/26(木) 01:38:53 ID:K6VSTt5U
ぶっちゃけた話乗換案内を表示するだけの大きな駅がいくつあるか、だな。
液晶のLEDに対する優位点ってそれくらい。
88名無し野電車区:2006/10/26(木) 04:53:17 ID:+JeBBf0u
だがその優位がとてつもなく大きい
89名無し野電車区:2006/10/26(木) 18:28:38 ID:HfM/QxYC
USJのアトラクション紹介を流しまくればいいのに
90名無し野電車区:2006/10/26(木) 23:41:14 ID:J77+9gU+
上ゲ
91名無し野電車区:2006/10/27(金) 00:13:03 ID:HypIQjou
今朝の10M モリ16
奈良から臨時快速で天理へ
つ おでかけネット 列車時刻表
http://h.pic.to/6szlm
92大和路線観察日記:2006/10/27(金) 08:33:25 ID:22Hdox0s
環状内回り、新今宮→天王寺間に、大和路線(難波)→環状となるポイントが敷設されかけています。
環状側に組み込まれており、大和路側にはまだ無いので、繋がってはいません。
今宮〜新今宮間にも準備されているので、こちらは環状→大和路と敷設されるかと思います。
93名無し野電車区:2006/10/27(金) 18:19:44 ID:iayU95OW
10M 111
36M 青122+138
38M 結界師 モリ区昼寝

94名無し野電車区:2006/10/27(金) 19:11:27 ID:q9q2hDZO
青色非貫通1編成がミハに送られたようだが、吹田工場入場までの暫定留置?
95名無し野電車区:2006/10/27(金) 19:21:28 ID:+rmFmvZ2
今日の午前十時過ぎの天王寺発の内回り何があったの?不具合発生とか言いながら普通に運行していたんだけど・・・安全だと認識しての判断?
乗り合わせた人いる?かなり揺れたしかなり遅い進行だったよ。
96名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:12:57 ID:/EAEMM/2
ほんまに明日ハロウィン騒ぎが起こるんかね。
97名無し野電車区:2006/10/28(土) 01:16:22 ID:Npw62Yo0
>>94
67+139の編成だってね。
理由はよく分からないな。検査時期ではないはず。
98名無し野電車区:2006/10/28(土) 09:40:56 ID:WkarXTTG
今朝の6M 201-89AD
99名無し野電車区:2006/10/28(土) 11:19:36 ID:bh8ckSwt
駅構内や車内で大騒ぎするのは他の客に迷惑がかかるからやめて下さいってな立て看板が改札前に置いててとホームに放送が流れてるわ。
ちなみに日本語と英語。
@弁天町
100名無し野電車区:2006/10/28(土) 11:35:02 ID:ISMUofT+
>>96
昨年は見た。
毎年のことだし、超満員になるのだから、臨時「ハロウィン号」でも出して、"仮装専用車両"で隔離すべきじゃないのかな
参加者たちは律儀に大阪駅で1周分(天王寺往復?)の料金払っていたし
101名無し野電車区:2006/10/28(土) 15:46:54 ID:6WztGr80
>>99
今年は去年にない警備体制で臨むらしい
102名無し野電車区:2006/10/28(土) 16:46:12 ID:0kk+wJm9
103名無し野電車区:2006/10/28(土) 17:20:34 ID:Gcpp1Z7D
>>100
>参加者たちは律儀に大阪駅で1周分(天王寺往復?)の料金払っていたし

これが強硬手段に出られない最大の要因だな
104名無し野電車区:2006/10/28(土) 18:06:30 ID:f62qlUnG
18時現在弁天町は異常なし
105名無し野電車区:2006/10/28(土) 18:15:26 ID:f62qlUnG
連レス須磨祖

弁天町の貼り紙
http://p.pita.st/?m=fhfglirt
106名無し野電車区:2006/10/28(土) 18:28:57 ID:6WztGr80
>>103
運賃を払ったからと言って、車内で騒いで良いという法はないだろ。
107名無し野電車区:2006/10/28(土) 19:49:19 ID:S8WDaD4q
>>103
大阪〜天王寺往復だと380円。
大阪〜天王寺〜天満(福島)+天満(福島)〜大阪だと240円。
108107:2006/10/28(土) 19:51:20 ID:S8WDaD4q
レスアンカー間違い
>>103ではなくて>>100ですたorz
109名無し野電車区:2006/10/28(土) 20:21:46 ID:qR+VXW8o
大阪仮装集団に向けでかい警告の書いた看板を突き付けていた。それにしても、かなり警官や警備員や駅員駆り出されているなぁ。
110大和路線観察日記:2006/10/28(土) 20:54:41 ID:oLCQ1PrV
天王寺11番線に仮面ライダーみたいなんいます!
警備もかなり張ってます。
とりあえず速報までに・・・
111名無し野電車区:2006/10/28(土) 20:59:18 ID:2EBQIeHB
ああ、この仮装かあ。
和駅で午後六時ごろピンクと銀色のカツラかぶった人がホームへむかってたけど大阪へいくのかね?
112名無し野電車区:2006/10/28(土) 20:59:52 ID:2EBQIeHB
うっわ、おれ今日大阪へいこうとおもってたのになあ。
風邪をひいてたし出かけなかったんだよなあ・・・・
楽しそうだなあ。
113名無し野電車区:2006/10/28(土) 21:06:13 ID:JHKqz+Ei
そんなに超満員になるのなら、いっしょに電車に乗り込んでさ!
パッツンパッツンの外人のメス尻を触り放題! ちんこ押し付け放題じゃないのか!?

植草教授に教えてやろうぜ!
114名無し野電車区:2006/10/28(土) 21:23:28 ID:bdHFP3CJ
セックルもヤリ放題ですか?
115名無し野電車区:2006/10/28(土) 21:30:29 ID:JHKqz+Ei
で彼らは一周してどこかへいくの?
電車にのってグルグル回るだけなの?
どこかで途中下車でもするのかね?
大阪駅で降りて騒ぐの?
116名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:33:58 ID:oc9JcbGn
昨日、新今宮環状内回り8時4分発の2号車最後方の座席座っていたのはココの住人でしょうか?
117名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:40:09 ID:doW9JQQg
天王寺11番のりばの仮面ライダーはどうなった?
118LET'S ◆Ad72Q3UZJ6 :2006/10/28(土) 23:35:58 ID:ccWlhUzp
>>105
PC許可キボンヌ
119名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:55:55 ID:Npw62Yo0
>>102
見た限りこれはTc68〜Tc501かTc827〜Tc834っぽいな。
120名無し野電車区:2006/10/29(日) 00:29:03 ID:SQFn2Ee2
うん
121全国共通おめこマーク:2006/10/29(日) 00:30:23 ID:SQFn2Ee2
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
122アーバンネットワーク:2006/10/29(日) 02:22:15 ID:uDcgEx+a


    \    大阪      /
神戸線 \_  |   _/ 京都線
          彡彡彡
          ミミミミ 京阪線
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 学研都市線
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
ゆめ咲線/ //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ((なんば)) ── 近鉄線
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *天王寺
  \_____/\_____/
    阪和線     大和路線
123105:2006/10/29(日) 02:25:43 ID:Tp0U5bie
>>118
許可したお
124116:2006/10/29(日) 08:14:23 ID:g8RtcdbI
間違え。 外回りです
125名無し野電車区:2006/10/29(日) 10:23:03 ID:7fDvcTwy
 31日午後6時ごろ、大阪市北区のJR大阪環状線天満駅付近で、同線を走行中の天王寺発桜島行き普通電車
(8両編成、乗客約1500人)が「線路に落ちていたカボチャのようなものをはねた」として緊急停車した。
同列車の運転士が線路に降りて確認したところ、カボチャの被り物をつけた外国人男性が血を流して倒れていたため
119番通報。男性は救急車で病院に運ばれたが、まもなく死亡した。
 警察の調べでは、死亡したのはアメリカ・カリフォルニア州在住のハンツキー・ロムッテロさん(51)。
毎年10月末に大阪で開催されているハロウィンイベントのため、28日から来日していた。
同イベントに参加していたイタリア人女性によると、「我々が仮装集団になって環状線の電車に乗る予定だったが、
昼間の事故の影響でなかなか電車が来なかった。『いつまで経っても電車は来ない』と彼が線路に降りたところへ
運転再開した電車がちょうど走ってきた」という。この日は午後2時頃にも同じ大阪環状線の西九条駅(大阪市
此花区)で人身事故が発生しており、JRでは同時間帯から大阪環状線の全線で運転を見合わせていた。
126415‐801:2006/10/29(日) 20:37:29 ID:2wLR5F2W
天王寺から〜桜島行きなんてあったのね〜今乗ってまつ!オレンジレンジ色
127名無し野電車区:2006/10/29(日) 20:44:13 ID:n85vNIBX
>>126
もともと天王寺←京橋→大阪だったのを桜島に延長したのよ
USJがらみで
128urb-n ◆ex93E4uieI :2006/10/29(日) 21:31:19 ID:rbEHbLvE
前面幕とかに桜島とか桜島線とか
壊れて(ズレて)表示されてることがたまにありますね。
129名無し野電車区:2006/10/29(日) 22:06:14 ID:SmxLEyqU
>>128
そいや桜島線て幕は見れないんだったな
130名無し野電車区:2006/10/29(日) 22:10:00 ID:SQFn2Ee2
>>128
確かにずれてる。

俺は全国共通おめこマークを張ったものだが今日俺と会ってこのスレ見ろって俺が言った人、すまんが重要なニュースが入ったので電話してくれ。

雑談sage
今日も桜島線幕でてたよ
131名無し野電車区:2006/10/30(月) 21:02:24 ID:5IHEqr+j
セーラームーンコスプレで乗れば良いのに
下半身は、チンコの上に黒パンスト
132名無し野電車区:2006/10/30(月) 21:30:07 ID:Px1eyiC+
Tc201-61の編成が4M4Tの固定8連になったとのこと。
近いうちにどれかの編成が離脱かもね。
133urb-n ◆ex93E4uieI :2006/10/31(火) 01:12:58 ID:CN81ArAr
参考までに載せときます。
http://p.pita.st/?4spmjtt8
134名無し野電車区:2006/10/31(火) 16:05:09 ID:aZfoYZ32
ついさっき、天王寺の中線からTc103-67の編成が回送で新今宮方面に向けて発車
135名無し野電車区:2006/10/31(火) 18:52:55 ID:Op8SQw7C
未更新の201系はあと8編成か
136名無し野電車区:2006/10/31(火) 19:48:05 ID:y66RigLM
>>133
桃谷でつか?
137名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:02:20 ID:62c7iMI5
>>134
それは7M運用で難波1700の区快に入ってそのまま奈良へ出張
138名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:03:06 ID:AOR99R7j
一部の予想通り都から降りて来られたようです。
139名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:57:18 ID:oPEkLfsN
先ほど天王寺16番から、オレンジ201(まだピカピカだった)の6連が
23:44発で阪和線方面に回送していきましたが、あれは何?
140名無し野電車区:2006/11/01(水) 00:03:09 ID:WCwoKOoS
>>139
奈良にいたTc201-77の編成じゃないかな?
141名無し野電車区:2006/11/01(水) 00:23:11 ID:gupy+1sq
>>140
サンクス

ということは、阪和ではなく大和路への回送だったのかも。
いつもは日根野車の回送スジなのですが。
142urb-n ◆ex93E4uieI :2006/11/01(水) 00:42:12 ID:6sD+h4g8
>>136 そうでつ。

>>134>>137
それまでモリ区でヒルネしててそこから客扱で天王寺へ送り込み‥の運用ですね、たしか。
143名無し野電車区:2006/11/01(水) 06:41:42 ID:DJrrs8Lb
>>139
阪和スレによる情報だと、阪和線に行ったようだが・・・
144名無し野電車区:2006/11/01(水) 07:47:28 ID:NV4hv19F
>>143
そうらしいね。先日森ノ宮に来たTc201-119の編成。
145大和路線観察日記:2006/11/01(水) 08:50:11 ID:nB3EjWh+
新ラッピング、201-137に施工です。
広告主はケーブルテレビ、以前あったのと同じです。。
今日は多分39Mです。

また、今日の10Mは201青です。
146名無し野電車区:2006/11/01(水) 09:23:11 ID:zaXHRUxH
>>23
西九条・天王寺方面 環状内回り
とか
京橋・鶴橋方面 環状外回り
とか
本線みたいにわかりやすく案内しろ!
147名無し野電車区:2006/11/01(水) 16:47:00 ID:xIYHObA7
36M・・・Tc201-62
148207系:2006/11/01(水) 18:08:32 ID:A/8qtLny
この電車は、普通、京橋・鶴橋方面環状右回りです
149名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:23:06 ID:zaXHRUxH
大阪城公園・・・大阪城博覧会時設置
天王寺・・・天王寺博覧会(てんぱくくん)時設置
新大阪〜奈良直通快速・・・奈良シルクロード博覧会時運行
ユニバーサルシティ・・・ユニバーサルスタジオジャパン開業時設置
150名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:47:12 ID:SjcOQyXV
環状線今宮は?
151名無し野電車区:2006/11/02(木) 04:19:40 ID:8D8bKTCk
>>149
天王寺博覧会は1988年ですが?
152151:2006/11/02(木) 04:22:05 ID:8D8bKTCk
1987年だったスマソ
153大和路線観察日記:2006/11/02(木) 08:32:12 ID:VDW9mZm2
今日のナラ車環状運用66AはTc182、75AはTc239です。
数少ない低運40Nを含んだ編成が重連となりました。
154名無し野電車区:2006/11/02(木) 12:39:21 ID:ZUN2WsrI
桃谷でグモ発生!正午すぎ再開
155名無し野電車区:2006/11/02(木) 18:10:51 ID:L+ub/kfI
今日京橋で201-121みましたよ
156名無し野電車区:2006/11/02(木) 18:48:23 ID:F4NxnLOJ
>>153
グモのおかげで櫻島に入線、普通幕で運転してた。
14時8分オサ初で向かった
157大和路線観察日記:2006/11/02(木) 20:33:54 ID:VDW9mZm2
モリ区にスカイブルーの103がいます。
車番はTc15/16で、播但線運用に就いていたやつです。
なんでまたモリ区に帰ってきたんでしょう・・・

>>136
ゆめ咲きにも入りましたか。
本来ならもう入庫してる運用なんですが、まだ回ってます。
2030ごろ桃谷→内回りです。
158名無し野電車区:2006/11/02(木) 23:18:30 ID:tGTZJ4O1
>>157
しかも一旦ムコソに行って、昼間に回送されたみたい。
159名無し野電車区:2006/11/02(木) 23:34:16 ID:cis9Ae2Y
>>157
なんでそいつやねんw
訓練にでも使うのかな
もしかしてとうとうUSJシャトル8連化が始まるのか?
160大和路線観察日記:2006/11/03(金) 00:25:23 ID:y1MnbSBU
201-138(青)の4連+201オレンジのモハ(車番は177?)の6連が天王寺16番のりばより回送されていきました。
とりあえず速報を・・・
161名無し野電車区:2006/11/03(金) 00:59:10 ID:SkMfxq03
>.153
今日は61A+67Aですね。
>>160
行き先は?
162名無し野電車区:2006/11/03(金) 01:10:16 ID:uzd1qvU2
16番ってことは日根野かな
>>139 と合わせて気になるなぁ
163名無し野電車区:2006/11/03(金) 01:26:25 ID:7gpnRh0J
164大和路線観察日記:2006/11/03(金) 01:37:01 ID:ZlO1NTOw
帰宅しました。
画像UPしましたので気になる方はどうぞ。
ttp://www4.kcn.ne.jp/~kanno/201.jpg

>>161>>162
日根野に向かったのか奈良に向かったのかがわかりません。
以前201の大和路線試運転のときも16番線でしたので・・・
165名無し野電車区:2006/11/03(金) 09:35:51 ID:OwGSAZsv
どうやら王寺に留置されてるらしいよ。
166名無し野電車区:2006/11/03(金) 11:38:54 ID:OqzxRsL4
大雨降れ〜雨降れ〜>王寺
167名無し野電車区:2006/11/03(金) 13:21:02 ID:jadhgAt1
すいません。弁天町の交通科学館はまだやっているのでしょうか?
連休に息子を連れて行こうと思ってましたが,閉館したとの噂も聞いたもので…スレ違いとは存じますが,
168名無し野電車区:2006/11/03(金) 13:26:33 ID:ksE7u6GS
閉館したのって、東京の方じゃなかったっけ?
169名無し野電車区:2006/11/03(金) 13:27:58 ID:Px90AqCd
関西のも潰して待遇線の用地に。
170名無し野電車区:2006/11/03(金) 13:44:54 ID:G6C+za9c
日曜日に暇つぶしで見に行って見るかな。
171名無し野電車区:2006/11/03(金) 15:06:20 ID:Gtubc6cv
>>167
http://www.mtm.or.jp/index.html

俺も小学生の頃いったことあるなぁ。153系とかの顔写真下敷きを今も持ってる。
172名無し野電車区:2006/11/03(金) 16:55:10 ID:MX/gt9u8
>>157>>159
人身事故訓練があるから、それで使うんじゃ?
173167:2006/11/03(金) 22:00:26 ID:jadhgAt1
今さっきパソで調べたら営業してるのを確認しました。みなさんありがとうございました。
174名無し野電車区:2006/11/04(土) 00:47:17 ID:Rbe0f8Pi
その103がP切って走ったのか?
175Pちゃん:2006/11/04(土) 06:38:55 ID:aWFCYN1M
P〜!!
176名無し野電車区:2006/11/04(土) 06:48:39 ID:d0DxT+e7
>>28
おかしなかっこをした外国人が、大阪駅環状線ホームをうろうろしていたが、あれがそうなのか?
ガードマンが多数出ていて、
中にはプラカードを持っている人がいた。
177名無し野電車区:2006/11/04(土) 07:40:48 ID:aWFCYN1M
そう。それ
全く迷惑な話やな
178名無し野電車区:2006/11/04(土) 07:52:57 ID:kSiLgNQM
東京の交通博物館は、閉鎖しまいました。
179名無し野電車区:2006/11/04(土) 13:12:49 ID:eOEhrs0l
先ほど新今宮で公衆立入りあり。
ホームの下へ人が入って行ったようですが、行方不明なようです。運用変更に注意。
180名無し野電車区:2006/11/04(土) 23:42:20 ID:oSLyyWyJ
>>179
それでか。晩のY電に橙201-141が入っていたわ。
どさくさに紛れて4+4の青編成が消滅してしまっているな。
残るは貫通のTc62とTc123の2本か
片方は62Mで桜島線シャトル、もう片方は39Mで動いてますた。
181天王寺駅観察者:2006/11/05(日) 09:21:00 ID:vDf+H/6H
2M 827-834 3M 001
182名無し野電車区:2006/11/05(日) 19:16:35 ID:i8XG4YIk
新今宮で車両故障
183名無し野電車区:2006/11/05(日) 19:18:26 ID:i8XG4YIk
環状線運転見合わ中
184名無し野電車区:2006/11/05(日) 19:28:49 ID:i8XG4YIk
人身事故きた
185名無し野電車区:2006/11/05(日) 19:52:00 ID:bOmkSUwI BE:246423078-2BP(122)
発生区間は天王寺〜新今宮間だそうで…。当該はJR難波始発の快速高田行(人身事故スレ)

事故現場は例の場所?
186名無し野電車区:2006/11/05(日) 20:35:31 ID:Rt750i3y
いい加減あの踏切廃止しろよ
187名無し野電車区:2006/11/05(日) 20:41:49 ID:C+XNujGX
外回り運転再開
188名無し野電車区:2006/11/05(日) 20:45:00 ID:M+7FByZZ
内回り運転再開、新今宮に停車中だったはるかは徐行で発車。
189名無し野電車区:2006/11/05(日) 21:04:09 ID:i8XG4YIk
やっと動いた。
はるかは南海ある新今宮でよかったなw
190名無し野電車区:2006/11/05(日) 21:42:12 ID:bQ3ZmS/B
>>189
交通スレによるとドア開けの許可が出なかったらしいぞ?
毎度のことだが新大阪指令はクズばっかりそろえてるな。
あそこは社内ニートの巣窟なのか?
191名無し野電車区:2006/11/05(日) 22:40:52 ID:e0X3ExkJ
>>190
マジかよ。
俺が乗ってた関空快速は一つ手前の今宮で止まったが、
車掌が頑張ったのかドア開けになったぞ。
ほとんど意味なし駅でドア開けして、
意味あり駅でドア開けないって何やねん。
192名無し野電車区:2006/11/05(日) 23:27:37 ID:urB+UmWz
つーか駅から近いんやし、運転再開すぐできるやろ。
たかが人身事故ごときで長時間止めすぎ。
30分と掛からへんやろ。
193名無し野電車区:2006/11/06(月) 00:45:39 ID:wJkYReYG
>>189-190
漏れが新今宮着いたのは外回り運転再開後だったけど、はるかのドアは開いてたぞ。環状の103系と並んで停まってたよ。
はるかのすぐ後(新今宮第一場内?渡り線の手前付近)に221系の普通高田行きがつっかえてた。

実際は現場の裁量でどうにかしたとこもあるのかな。
194名無し野電車区:2006/11/06(月) 00:48:37 ID:QsKnt803
下りはるかは飛行機の客が居るとかで早い段階で
ドア開ける許可出てたみたいだよ
195名無し野電車区:2006/11/06(月) 07:43:49 ID:MMe07l8m
今朝の奈良103環状グルグル送り込み区快は221で天方から206と611の8連ですた、どこかで車交?
196名無し野電車区:2006/11/06(月) 09:10:17 ID:stfo5nuC
その編成さっき見た。
今日はもしかしてそのまま?
197名無し野電車区:2006/11/06(月) 10:25:48 ID:aMb7XY5u
221系、回ってます
198名無し野電車区:2006/11/06(月) 10:55:49 ID:aMb7XY5u
http://p.pita.st/?m=kkha2rti
221系、上走ってます
199名無し野電車区:2006/11/06(月) 11:40:06 ID:NZSphZ2h
>>198
これはめずらしい。
200名無し野電車区:2006/11/06(月) 23:34:18 ID:QsKnt803
昨日の乱れの余波?
201名無し野電車区:2006/11/07(火) 00:49:35 ID:qtPTjqmy
201系ゲットさせていただきます。すいません。
202大和路線観察日記:2006/11/07(火) 08:10:43 ID:0qyZJqad
今日の61/67AはTc205/206とTc226/225でした。
モリ区で差し替え・・・?
203名無し野電車区:2006/11/08(水) 04:34:30 ID:p7p6CV+t
クハ103-1はいつまで走るのかage
204名無し野電車区:2006/11/08(水) 17:52:19 ID:XRF/eQ7y
さっき内回りが抑止されていたから、またダイヤ乱れるかな。
4M 800
6M 103系
7M 103系のN40車
10M 九州AD
205名無し野電車区:2006/11/08(水) 18:28:59 ID:UD30ePkF
>>204
なんでも、16時頃に西九条〜弁天町で異音を感知して線路点検をしてたらしい。
大阪16:45大和路快速が4分遅れ。
206名無し野電車区:2006/11/08(水) 19:30:16 ID:XRF/eQ7y
ざっと見て来たが目茶苦茶や。
2M→3Mに変更 262
2M 9Mと出した4+4 64+136に変更
3M 2Mから運変262
5M 11Mと出した197〜198
7M 257
9M 36Mと出した93入庫
10M 66+91九州AD
11M 35Mと出した90?
12M 8Mと出した265
32M ワンコAD
33M 38Mと出した123
34M 33Mと出した89
35M 66A+75A車代走!E電で只今桜島。
36M 37Mと出した64+136
43M→37M 3Mと出した32〜67
38M 34Mと出した140
39M 103
40M 41Mと出した201-141→40Mと修正
42M 経法大所定
M43 所定
44M 238所定

ただ、3Mや5Mといった遠心分離のかかるスジは103系同士で運変かけているのは、
ないなりの智恵を絞って少し指令も賢くなったかなw。
207名無し野電車区:2006/11/08(水) 19:51:45 ID:6FcOdkCW
78+68は09M出して朝からずっと回ってたけどな
208名無し野電車区:2006/11/08(水) 21:52:06 ID:gSH9TWvI
>2M 9Mと出した4+4 64+136に変更
おそらくコレが68+78だったってことになるな。
さぁ果たして明日の朝の10Mも201系だろうか?wktk
209大和路線観察日記:2006/11/09(木) 08:35:26 ID:k1+Z2cZD
残念ながら10MはTc32〜の編成のようでした
8Mは201-121の模様
210名無し野電車区:2006/11/09(木) 23:05:14 ID:PhfN59wR
どさくさに紛れて201系水色編成に遠心力が働いた最寄。
もう環状線に引き戻されたが。
211名無し野電車区:2006/11/10(金) 11:21:18 ID:SJa8mwjv
8M Tc1
9Mと44M 水色201
212名無し野電車区:2006/11/10(金) 15:47:04 ID:MOJ+54Hs
9MはTc201-62でした
213名無し野電車区:2006/11/10(金) 22:11:26 ID:DtaBJt11
>>212
漏れも夕方森ノ宮ゆきで見た。確かに9Mと出ていた。
ということは44MはTc201-123になるよな。
214名無し野電車区:2006/11/11(土) 02:28:59 ID:sf4FKCFv
今日夜に大阪駅にやたらとカメラ持った人がずらりとならをでいた・・・なんだろう?臨時列車?
215天王寺駅観察者:2006/11/11(土) 04:40:04 ID:BR7EqTPV
イゴマル+マイテの臨時列車らしい
216名無し野電車区:2006/11/11(土) 12:04:19 ID:YcvDtv8f
森ノ宮
中間車がカラフルに連結されてるねえ(笑)
217名無し野電車区:2006/11/11(土) 13:05:20 ID:W3xTIjFQ
モリ区に221系NS編成(2連)が止まってるけど吹工入出場と関係があるのかな……
218名無し野電車区:2006/11/11(土) 13:59:50 ID:/gHRAekH
>>217
よく止まってるよ。
理由は知らんけど訓練かなんかかな?
219名無し野電車区:2006/11/11(土) 17:06:52 ID:lWKOlL0J
>>217
関係なし。モリで行われる乗務員訓練+併結作業訓練
220名無し野電車区:2006/11/11(土) 20:44:44 ID:f0SPFVf8
去年もこの時期だったかな?
221名無し野電車区:2006/11/12(日) 14:35:37 ID:7F4x8/CC
結核師の広告車は消えて島ッタンですんか?
222名無し野電車区:2006/11/12(日) 21:07:05 ID:NvqkIZ75
王寺に201-138編成とオレンジを2両繋いだ計6両が止まってたんだが
何のために止めてあるの?
223名無し野電車区:2006/11/12(日) 21:27:14 ID:NYEVrFAH
疎開留置らしい
224名無し野電車区:2006/11/12(日) 22:00:52 ID:Xw3orL79
>>221
消えました。
225名無し野電車区:2006/11/13(月) 00:01:29 ID:6wobbO/K
>>222-223
疎開留置と王寺鉄道部のウテシ訓練
226名無し野電車区:2006/11/13(月) 15:52:35 ID:bJ+1tRrq
環状線周回のウグイス、ケツがヘッドライト灯いたままw
227名無し野電車区:2006/11/13(月) 19:22:46 ID:ER5QrqYl
すげぇ凡ミスだな
228名無し野電車区:2006/11/13(月) 23:21:36 ID:BjdwAfOC
そのウグイスだったら天王寺12:15の内回り周回開始時は幕が回送で走ってたな
229urb-n ◆ex93E4uieI :2006/11/14(火) 09:15:22 ID:YJ8+mEnh
11/14 環状運用状況
1 M Tc257〜258
2 M(1M?) Tc265〜266
3 M Tc237〜238

M07 Tc827〜834
8 M Tc261〜800
9 M Tc67〜32
10M Tc169〜244
11M Tc66〜529
12M Tc1〜806

31M Tc201-94大学
32M Tc201-141
33M Tc201-120
34M Tc201-123青
35M Tc201-62青
36M Tc201-89
37M Tc201-66+91九州
38M Tc201-137ケーブルWEST
39M Tc201-78+68
40M Tc201-140
41M Tc201-121前面車番消
42M Tc201-93
43M Tc201-64+136
44M Tc201-90
61M スパイダーマン
久しぶりにこんな状況です。
230名無し野電車区:2006/11/14(火) 15:24:52 ID:Ddx3FcAQ
ほんと103が多い。
231名無し野電車区:2006/11/14(火) 20:24:47 ID:S5hu6jEK
未来から乙。
232urb-n ◆ex93E4uieI :2006/11/14(火) 23:59:43 ID:YJ8+mEnh
あれ〜
上の電光板がおかしいw

電車は京橋行き
ttp://p.pita.st/?m=lkm9ktde
233名無し野電車区:2006/11/15(水) 01:47:52 ID:NOZpudzu
すまん、15日のE801編成こと223-2501が入る列車番号知ってたら教えて欲しい…。
234名無し野電車区:2006/11/15(水) 17:40:45 ID:NOZpudzu
事故レス
126ですた
235名無し野電車区:2006/11/16(木) 09:09:56 ID:JFcn4Eix
37M…Tc201-62
236名無し野電車区:2006/11/16(木) 18:33:41 ID:Z3ymgXhv
2007年3月ダイヤ改正
■大阪環状線
@昼間時間帯に「なにわ路快速」を新設します。
 内回り、外回りとも20分間隔の運転をします。
 《停車駅》
 大阪・西九条・弁天町・大正・新今宮・天王寺・鶴橋・森ノ宮・京橋
 321系車両を投入します。
 これにより、環状線東側の速達性をアップさせます。
A昼間時間帯、「関空・紀州路快速」を天王寺まで延長します。
 現在京橋発着となっておりますが、これを天王寺まで延長します。
 途中、森ノ宮・鶴橋に停車します。
237名無し野電車区:2006/11/16(木) 19:53:37 ID:2vaM/kwS
妄想おつ。w
238大和路線観察日記:2006/11/17(金) 08:32:04 ID:qjBCen/B
久しぶりに今朝の運用書きます。
4M 827/834(高運40N
5M 265/266(ボロボロ
6M 237/238(ピカピカ
10M 257/258(高運スカート
11M 261/800(低運30N/高運40N
34M 65/514
43M 201-140

ナラ車環状ぐるぐる
66A 182(低運40N
75A 205(元ケヨ
239名無し野電車区:2006/11/17(金) 10:21:46 ID:POSx7dax
女性専用についてききたいんですが
大和路〜環状直通の場合は
どうなるの?
オレンジ103、201の場合は?
ウグイス103の場合は?無しですよね。
240名無し野電車区:2006/11/17(金) 10:38:34 ID:g9Hr1aur
黄緑は4×2の為無し。
橙は新今宮で切替というややこしい事やっとるw
それなら全区間でやってたら諦めが付くというもの。
241age仙人 ◆xcpYmMaS26 :2006/11/17(金) 12:53:35 ID:hp+dXXox
>>49
コスチュームプレイした外人がホームにあふれていたけど、あれがハロウィンパーティなの?
大阪駅で警察・駅員・警備員に囲まれてた。
コスプレなら、盆と年末に有明でやってくれ!
242名無し野電車区:2006/11/18(土) 08:42:36 ID:5ALhqrVW
>>240
全区間は無理
新今宮上り大和路ホームを見ればわかるが黄緑6両と位置がずれる
243名無し野電車区:2006/11/18(土) 13:23:45 ID:GXGtHGEh
どうやらオール201系化の夢は潰えたようだね…馬鹿な会社…
244名無し野電車区:2006/11/18(土) 13:37:10 ID:gvlttKUo
ぶっちゃけ103体質改善車や30Nのほうが201よりマシに感じられる時もあるからな。
ノイズ・振動・異音の山。整備不良なんでね?
245名無し野電車区:2006/11/18(土) 13:40:26 ID:WRp1swLg
トップナンバー動態保存計画続行?
246名無し野電車区:2006/11/18(土) 15:45:52 ID:smDUu4OI
そう言えばいつの間にか
駅の発車のチャイムって無くなりましたよね。
あれはなぜ?
247名無し野電車区:2006/11/18(土) 15:55:03 ID:j8GkqhiJ
駆け込み乗車を誘発するから無くしたんだと・・・

今日森ノ宮電車区にて221系2両+ユニバーサル103系6両の計8両繋いでとめてあったよ
248名無し野電車区:2006/11/18(土) 16:12:08 ID:cGk5awvT
人身事故発生
249名無し野電車区:2006/11/18(土) 16:32:24 ID:7EOHHkSS
>>243
前から201系より高級な車両はあるだろ。
250名無し野電車区:2006/11/18(土) 16:34:00 ID:gMu4Sgqt
どこの阿呆だ事故おこした奴は。
251天王寺駅観察者:2006/11/18(土) 17:06:06 ID:kQorOexV
大阪駅をただいま内回りが発車。外回りが到着。青201
252名無し野電車区:2006/11/18(土) 19:20:14 ID:YAlu9AAa
>>251
Tc62の編成な。さっきE電で桜島に行った。

Tc123の編成はモリ区南側の防犯留置場所で34M出して休んでいた。
253名無し野電車区:2006/11/19(日) 00:04:08 ID:jDdY7TlO
>>251-252
そして最後は4Mの474Yから133Kで楢電で外泊>水色

あしたは久しぶりに大和路封じ込め運用だな。でも雨orz
収録鉄にとっては、滑って好都合かも。
254名無し野電車区:2006/11/19(日) 05:26:07 ID:jvf6NAXM
>>253
音鉄な俺に言わせれば
雨だと雨の環境音でM音が邪魔されキュルキュル滑る
靴の音がうるさいので空転以外は環境的に問題がある。
255名無し野電車区:2006/11/19(日) 13:03:18 ID:Zo8cGqEK
環状の4+4の201は何の為にあるの?
クハが余ってるの?
256名無し野電車区:2006/11/19(日) 13:08:09 ID:vw+Usus9
>>255
もともと7連32本を8連28本に組み替えようとしていたから
どうしてもそういう編成が出てきた。
257名無し野電車区:2006/11/19(日) 13:26:49 ID:4RJDGhHs
>>256
結局現場で嫌がられて計画変更・・・と考えていいのか?
4+4を追い出して103体改を集めようとしてるようだし。
258名無し野電車区:2006/11/19(日) 13:47:36 ID:vw+Usus9
>>257
一応5編成が運用された4+4よりも、結局一度も運用に入ることなく
終わりそうな6M2Tの方が計画変更の大きな要因なのではないかな?
259名無し野電車区:2006/11/19(日) 13:50:57 ID:4RJDGhHs
>>258
103系では6M2Tでもなんともなかったようだけど、201では駄目なのは
結局何でなんだろうね。

なんだかんだ言って103系は使い勝手はいいようだ。
260名無し野電車区:2006/11/19(日) 13:52:48 ID:LPB7Qz3Z
なんで4+4が嫌われてるのか意味が分からん
261名無し野電車区:2006/11/19(日) 15:15:14 ID:2vTBNuKx
なんで 4+4を追い出す= 4+4が嫌われてる になるのか意味が分からん
262名無し野電車区:2006/11/19(日) 15:44:36 ID:jDdY7TlO
>>260-261
4+4を追い出す=4+4が嫌われてる
ではなくて
4+4が嫌われてる→4+4を追い出す
だ。

素人目に見たら性能的には変わらないのだろうが、
たとえばブレーキの掛り方とかのクセがキツイってことかな。
103系よりもドアの閉まる速さがトロイの木馬なのが、
駆け込み乗車やドア挟み込みを引き起こしやすいってことも。
263名無し野電車区:2006/11/19(日) 15:47:11 ID:vw+Usus9
>>260-261
4+4は乗務員の間では評判悪かったらしい。
折り返しで引き上げ線に入ったとき、反対側の乗務員室に行くために
車外に出て線路脇を歩かなければならない。

>>258に書いたとおり計画変更の理由は
これより6M2Tの方だと思うけどね。
264名無し野電車区:2006/11/19(日) 16:41:05 ID:LSKeuz1r
207系の3+4は無問題なのに?
265名無し野電車区:2006/11/19(日) 16:45:23 ID:/F0FHHUf
関空快速や大和路快速は?
266名無し野電車区:2006/11/19(日) 16:48:14 ID:4RJDGhHs
>>264
207は学研末端部の関係で仕方なく設定されてるけど、出来れば貫通編成
がいいに決まってると思われ。


といいつつ大和路などで4+4が当たり前にあるし221や223は非貫通が
当たり前な・・・。

森ノ宮の場合長らく8連貫通が当たり前だったから4+4に慣れてなかった
とか反対側の乗務員室に行くのがマンドクセというのがあるんでない?
昔から非貫通編成があれば乗務員も諦めるだろうけど。
267名無し野電車区:2006/11/19(日) 16:55:29 ID:2vTBNuKx
4+4を「追い出す」っていう表現は最近良く見かけるけど
「モリから出て留置モハを挟んで奈良へ」くらいの意味なんじゃないか

問題があったのは6M2Tの方だと思う
268名無し野電車区:2006/11/19(日) 17:51:27 ID:dvwsauWk
青201(Tc92?)……5M
1747の区間快速難波行きに入ってた
269名無し野電車区:2006/11/19(日) 17:53:27 ID:dvwsauWk
↑は@新今宮
270268:2006/11/19(日) 18:10:13 ID:dvwsauWk
5MはTc200-62ですorz
36M……Tc103-514
271名無し野電車区:2006/11/19(日) 18:25:12 ID:+nmBtpoN
>>263
どこかのスレで見たんだが。。。
トータルの消費電流は回生車である201の方が103に比べて小さいんだが、
201は起動時の消費電流が103に比べて大きいらしい。
って事は、変電所の容量絡みでは無いかと推測してみる。
272名無し野電車区:2006/11/19(日) 18:38:16 ID:jDdY7TlO
>>270
>>253の予測どおり順調に流れているのだな。
このほかにも、3Mが201-94大学AD。

>>271
201系投入を見越して大和路と環状沿線の変電所は、
ここ1年かけて容量増強をした。もちろん大和路のほうは、
Y電への投入を見越してのものだったが、楢電配置で更にそれが活きることに。
273名無し野電車区:2006/11/19(日) 18:45:14 ID:4RJDGhHs
>>272
6M2Tは、変電所増強しても予想を上回る起動時の消費電流になるってことと解釈していいのか?
だとすると酉の見通しの甘さはこんなところにも・・・。
274名無し野電車区:2006/11/19(日) 20:09:56 ID:Ae2mNu4n
譲渡厨氏ねと言われるのを覚悟で書くけど、
やっぱり青梅・五日市あたりのまだ比較的マターリとした201を買い取った方がいいのでは?



と、思ったら青梅五日市用にはサハが居なかった・・・意味ねぇ。
中央用は酷使しすぎで相当キテるだろうし無理だろうな。
275名無し野電車区:2006/11/19(日) 20:10:10 ID:LSKeuz1r
SWEET COMPANY JR西日本
276名無し野電車区:2006/11/19(日) 20:24:05 ID:siCNrw1C
>>263-266
併結部分に乗務員用通路はないの?
尼の留置線はちゃんと置いてあるのに
277名無し野電車区:2006/11/19(日) 21:12:56 ID:2vTBNuKx
なんで電装解除しなかったんだろうな
その方が今回のような急な計画変更にも対応しやすいけどさ
278名無し野電車区:2006/11/19(日) 21:16:30 ID:LSKeuz1r
近車の人より
大和路321計画凍結(大和路201化のため?)
279名無し野電車区:2006/11/19(日) 23:29:25 ID:TDHjeVlx
環状線に321系をいれるってまじ?
280名無し野電車区:2006/11/19(日) 23:44:48 ID:siCNrw1C
>>277
電装解除で出てきた部品を置いておく倉庫が無いとかか?
281名無し野電車区:2006/11/19(日) 23:57:16 ID:vw+Usus9
>>271
俺もその話はどこかで見た。
多分それで正解じゃないかな。
282名無し野電車区:2006/11/20(月) 00:46:38 ID:fBHuT/H7
6M2Tは103でもいたけど1本だけとかだし、
201全車転属で電装解除かユニットカットしなかったらそこそこの本数になっただろうし。
283大和路線観察日記:2006/11/20(月) 08:34:04 ID:mf/jOitP
4M 201-94(法科大学)
6M 201-62
10M 111
284名無し野電車区:2006/11/20(月) 12:19:55 ID:lSgHWi8q
ここでサハ103-486と400を潰したことが悔やまれるな。
201系に編入できたのにwww
285名無し野電車区:2006/11/20(月) 12:20:47 ID:lSgHWi8q
410の間違いスマソ
286名無し野電車区:2006/11/20(月) 12:21:02 ID:1u0ODO7k
結局Tc103−1の編成を動態保存をかねて予備車で残すんだろうね。
287名無し野電車区:2006/11/20(月) 17:37:04 ID:ZjpR07S7
40M……103-1
3M……103-67
11M……201-93
288名無し野電車区:2006/11/20(月) 23:51:59 ID:a/uzOW8H
そして7M・・・・・・201-123
青いやつ2本と経法大ADが全部区間快速って・・・orz
289名無し野電車区:2006/11/20(月) 23:55:30 ID:8A7z02UY
>>286
201系の森ノ宮配属が16本にとどまりそうだから
単純に考えると103系は12本残ることになりそう。
290名無し野電車区:2006/11/21(火) 00:10:17 ID:Q8msik6t
言える限りの最新情報

森ノ宮電車区の配置車両
201系8×16本
   6×2本
103系8×12本(321化が検討されている)
291名無し野電車区:2006/11/21(火) 00:53:59 ID:FhIUb27V
えっ、なんで201系入ってこなくなったの?
292名無し野電車区:2006/11/21(火) 00:57:09 ID:UlipfPy1
アーバンスレ見てみ
大和路線スレでもいいぞ
293名無し野電車区:2006/11/21(火) 01:00:34 ID:bVfG5HV8
294名無し野電車区:2006/11/21(火) 02:27:38 ID:H1k19uQg
>>290
中途半端に2本のUSJ編成を置き換えってのもあんま意味無いだろ。
多客の増結とかはどうするんだよ。103系なら6M2Tも4+4も全部編成使えるけど、混在じゃややこしい。
295名無し野電車区:2006/11/21(火) 02:29:02 ID:H1k19uQg
途中投稿につき連スマソ。
まぁ6連×2が森配置の奈良運用なら話は別かも知れんけどね
296名無し野電車区:2006/11/21(火) 08:42:40 ID:ms8vtpCs
http://www.railfan.ne.jp/koyusha/2007/01.html
本日発売の鉄道ファン2007年1月号には「JR西日本の103系の現況」
という記事がある。必見だな。
297名無し野電車区:2006/11/21(火) 09:13:02 ID:GYpcgMba
今朝の遠心分離(ry
M02 827
04M 32
05M 201-94経法大
06M 197
10M 237
298名無し野電車区:2006/11/21(火) 10:32:45 ID:sF8Ehmz4
黄緑103が8両で大和路快速の代走してる
299名無し野電車区:2006/11/21(火) 10:38:19 ID:GYpcgMba
3357Kで確認。
先頭はTc802て最後尾はMc2505の4+4
「快速」表示で向かいますた。

折り返しは3364Kで桶?
300名無し野電車区:2006/11/21(火) 12:35:53 ID:lcQ9VBe8
折り返し快速加茂行き表示で代走中
301名無し野電車区:2006/11/21(火) 13:16:24 ID:sF8Ehmz4
奈良で車交だった模様です。
302名無し野電車区:2006/11/21(火) 23:45:25 ID:bVfG5HV8
201系森ノ宮転入による103系の離脱が始まったのは
去年の11月20日頃だからちょうど1年になるね。

Tc251〜Tc252、懐かしいなぁ…
303名無し野電車区:2006/11/22(水) 10:02:42 ID:fJjaMcun
ナナちゃん(Tc-7)とかキュウちゃん(Tc-9)とかもねぇ。
304名無し野電車区:2006/11/22(水) 10:04:33 ID:2WQJck3/
7も9も両方とももうないの??
305名無し野電車区:2006/11/22(水) 17:03:56 ID:h7NG7UAT
>>304
7は落ちた。9は楢電で残り少ない(であろう)余生を送っとる。
自分にとって懐かしいのは、248-253や249-250や72-108とかかな。
306名無し野電車区:2006/11/22(水) 21:34:41 ID:qKZWnz8u
72-108は9と同じく奇跡的にまだ生きてるね。
307名無し野電車区:2006/11/23(木) 08:32:20 ID:vYIObbL0
朝の見たまま・乗ったまま

12M……237
36M……201-121(EB・TE整備済)
11M……265
3M……174
9M……1
2M……197
39M……201-???(橙)
33M……ケーブルウエスト
42M……201-120

混色6連がモリ区に停泊中
308名無し野電車区:2006/11/24(金) 00:55:30 ID:Qv1OzrhA
元モリ5編成のM785-M'2042、モリ27の6連日根野投入の影響でモリに帰ります。
元モリ5編成は4連化。
309名無し野電車区:2006/11/24(金) 01:11:56 ID:fea35xG8
ナラへ旅立つ201系の代わりにモリに体質改善車を集めるのね
ヒネに残る4両はすさまじいボロだな…
310名無し野電車区:2006/11/24(金) 09:38:19 ID:w8PV+Rz0
森ノ宮で青色不穏な動き
311名無し野電車区:2006/11/24(金) 10:07:01 ID:DivzfNGQ
>>310
kwsk
312名無し野電車区:2006/11/24(金) 21:20:49 ID:FH4upIHp
334 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/11/24(金) 19:50:03 ID:DMbZmnfn
環状車内より目撃 
201ブルーが4両編成で仕立てられております。 
夜間の為、車番等は不明。 
この時間で車内灯が点いてたよ。どっか行くのかな? 
それともあと4両足して8連に戻るのかな? 

337 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/11/24(金) 20:10:01 ID:a+trULLb
月曜の早朝、桜井試運転の4両とモリ電留置のスカイユニットの合計8両で吹田入場。 
313名無し野電車区:2006/11/25(土) 08:54:30 ID:ZiAjTEjO
朝の見たまま
外回り先頭/内回り先頭

36M……201-66
39M……201-93
33M……201-89
42M……65/514
6M……/834(オールN40)
7M……261/800
12M……/258
11M……1/806
37M……265/266
314名無し野電車区:2006/11/25(土) 22:28:18 ID:C5bbZ20e
3M 201橙で遠心分離かかりますた。
非貫通かAD車かは不明

8M 103-244
35M 201-137J-COM
315名無し野電車区:2006/11/26(日) 11:47:48 ID:p4fv2wI+
本当にウグイスの201系が出てきそうな、感じだな。
316名無し野電車区:2006/11/27(月) 00:18:52 ID:hfLemKPn
遅くなりましたが62MにTc201-123入ってました
317学校行くのに乗ったまま:2006/11/27(月) 09:11:58 ID:hfLemKPn
37M…Tc103-806
久々に103系入った感じがw
318名無し野電車区:2006/11/27(月) 23:03:52 ID:PJsjYK9V
この前、大阪駅でやまとじライナー見たんだけど、周りの反応すごいな。
みんな「なんだこれ?」っていう顔してみてたよw
普段、特急で運用してる車両がホームに入ってきたらそりゃ驚くわな。
319名無し野電車区:2006/11/28(火) 00:05:38 ID:TcL/aG2q
>>318
臨時でもないのに何で?
320名無し野電車区:2006/11/28(火) 00:31:50 ID:dJKO1QLQ
今日は大和路線踏み切り支障のせいで天王寺あたり混んでたよ( ̄^ ̄)=3

関空快速京橋行が天王寺で遅れてる区間快速二本発車待ちしてた!内一本環状線直通・・・

そのあとに関空快速発車した。先に快速発車した方がよくね?もちろん大阪までノロノロ・・・六分遅れ!
まあ先に行かせた区間快速は25分くらい遅れてたけどね・・・客の立場からしたらねーw(-_-;)w
321大和路線観察日記:2006/11/28(火) 08:20:50 ID:q1h9n8/E
10M 201-94(法科大学)
39M 201-78(新ラッピング:DoCoMo903シリーズ)
322名無し野電車区:2006/11/28(火) 10:40:29 ID:w94cUlVc
201系追加
38M 一台ニュース201-137
楢区車輪転削線 水色編成
323今更ながら…:2006/11/28(火) 18:34:51 ID:+H5E98mc
39M…Tc200-68
44M…Tc103-514
5M…Tc103-238
38M…Tc200-137
42M…Tc200-93
36M…Tc200-89
324名無し野電車区:2006/11/29(水) 09:25:49 ID:mpw52yuH
今日9時ちょうど位に京橋止まりで車庫に入っていった201のサハ部分の床下がかなりオモオモしく見えたのは気のせいか?パンタは二つしかなかったから気のせいかな。
325名無し野電車区:2006/11/29(水) 17:50:38 ID:qUNZNVRt
>>324
なにが言いたいのかわからない
326名無し野電車区:2006/11/29(水) 18:20:16 ID:ibL2tbtY
6M2Tだろ
327名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:28:13 ID:qUNZNVRt
それだったら鶯201いらないやん
328urb-n ◆ex93E4uieI :2006/11/29(水) 23:31:28 ID:xY5MUV2n
>>324
そういえば201の貫通ヘセ通る度、床下がオモオモしく見えたことがある。でもよく車番見てみると

サハ201-
床下機器の色が違うのが目立つようにも見えるが?‥

最近報告少なくてスマン
329名無し野電車区:2006/12/01(金) 00:51:31 ID:UiLlwcUT
アーバンスレより

975 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/11/30(木) 23:59:52 ID:S8gj6E2C
ウグイス201は吹田工場に居る模様。
敷地外より確認できた
330名無し野電車区:2006/12/01(金) 03:49:57 ID:yvGdgLQK
ウグイスとチョッパ音のコラボって違和感あるだろうな
331名無し野電車区:2006/12/01(金) 08:35:01 ID:EbBbR2hA
201に新ラッピング発見。
車番とかわからんかったが外人女性と口紅の写真だった。8:25頃新今宮の外回りで確認
332名無し野電車区:2006/12/01(金) 12:35:34 ID:bdTMHdmb
いまさらながら結界師電車・・・・いつか沿線に本社のある読売テレビがやると思ってたがw
333名無し野電車区:2006/12/01(金) 15:43:51 ID:AKSyLGQp
>>332
そのうち改変期になったら番宣モノがまた出てきそうな悪寒。
さすがにカンテ〜レは車内全部がムダブルーの広告があったが
車体には貼らんかったのが惜しい。ああいうベタなのがイイのに。
334名無し野電車区:2006/12/01(金) 16:30:55 ID:6GKmisFM
>329
マジに出てきたら爺ちゃんは小遣い稼ぎするんだろな。
335名無し野電車区:2006/12/01(金) 23:14:57 ID:bVHCTJQZ
チョッパ音がチュパ音に見えた漏れってw
336名無し野電車区:2006/12/01(金) 23:41:30 ID:S10A283m
>>331
KOSEのやつだそうだ
337名無し野電車区:2006/12/02(土) 01:58:13 ID:HXjL/WUL
♪にウグイス201キタ━━(゚∀゚)━━!!
338名無し野電車区:2006/12/02(土) 11:12:18 ID:gXbFE8ql
339名無し野電車区:2006/12/02(土) 22:00:29 ID:PgD7a0ie
38M・・・大阪包茎大学
6M・・・Tc103-1
340名無し野電車区:2006/12/02(土) 23:15:22 ID:vG2FDO8J
さっき奈良駅を201-77以下8連の回送が森ノ宮向けてシュパーツ。
結局コイツはそのままでは大和路運用に就かなかったな。
そもそも、もう鶯の実物が出ているぐらいだから、当然と言ってしまえばそれまで。
341名無し野電車区:2006/12/02(土) 23:34:32 ID:V3rItRLf
30Nオレンジで出場後
一度も営業運転することなく
ウグイスに塗り替え
342名無し野電車区:2006/12/03(日) 00:00:00 ID:XCfnVWY+
ムダすぎるw
大阪市並のムダ
343名無し野電車区:2006/12/03(日) 00:48:16 ID:+fK1RXQv
それ環状用で、青ヘセを塗り替えじゃないの?
344名無し野電車区:2006/12/03(日) 01:04:44 ID:K7lX5XKp
>>340
奈良への201配属は、あの編成が出場した9月中旬の時点では
まだ決まっていなかったということだね。

>>343
検査周期の統一を考えると、青の8両固定編成を崩して
このオレンジの編成を8連にすることはないんじゃないかな。
345天王寺駅観察者:2006/12/03(日) 11:05:05 ID:U5JSwNnc
警報 39M        DoCoMo 44M 桜島に到着したかな
346名無し野電車区:2006/12/03(日) 21:01:34 ID:CJhpNKd1
意外と減らない103系
数的には残り半分は切ってるんだけどね〜
347名無し野電車区:2006/12/03(日) 23:12:33 ID:nvlum4IY
201のナラ投入が決まったからもう減らんだろ。下手すると再転入もあるかもな。
348名無し野電車区:2006/12/03(日) 23:30:26 ID:K7lX5XKp
>>347
いや、減るでしょ。まだ明石に残ってる201系もこれから転属するわけだし。

再転入はありそう。
349urb-n ◆ex93E4uieI :2006/12/03(日) 23:39:32 ID:KKC1lwN4
増えても201系16本くらいまでとは…

私はわからないですけど
350名無し野電車区:2006/12/03(日) 23:42:40 ID:K7lX5XKp
>>349
201系は16本だろうから単純に考えると103系は12本になるってことだね。

今103系は14本だから2本分減りそう。
351名無し野電車区:2006/12/04(月) 00:56:31 ID:s2WuF6CH
単純に考えると

ホシ201系7連32本
    ↓
モリ201系8連16本
ナラ201系6連16本

でおk?
352名無し野電車区:2006/12/04(月) 01:01:52 ID:vS8K/SBY
>>351
多分それでOK
353大和路線観察日記:2006/12/04(月) 17:21:05 ID:F+s4rZIw
7M区快スジに43M表示の201-140が充当中。
現在奈良へ向かって走行中。
354名無し野電車区:2006/12/04(月) 19:47:49 ID:otDYhOkB
奈良は現行6連置換の14本です。
355名無し野電車区:2006/12/04(月) 20:21:28 ID:sLPmd9MY
>>340
その元C9編成は後々に出てくるサハ2両入れて環状線用にする気がする。
吹田工場に改造中がちょうど2本いるし
356名無し野電車区:2006/12/04(月) 22:54:46 ID:jh8PgClt
>>355
Tc77の編成はウグイス。次に環状用8連で出るのは、あまりサハをプラスしたTc61の編成。
357名無し野電車区:2006/12/04(月) 23:34:00 ID:sLPmd9MY
>>356
もう決定ですか?って事はTc119もウグイス変更?
358名無し野電車区:2006/12/05(火) 02:08:57 ID:Pu1yc9TC
>>354
余り2本は?
359名無し野電車区:2006/12/05(火) 02:19:05 ID:OLYs4xTm
これで束の201系購入が現実化・・・




するわけないよなぁ・・・
360名無し野電車区:2006/12/05(火) 02:33:05 ID:OeXLZR9C
>>359
現実化って、モリ用に8連12本USJ用に6連2本購入するってか?

まさかサハ24両とかいうんじゃないだろうな?
361名無し野電車区:2006/12/05(火) 02:37:15 ID:Pu1yc9TC
8連12本と6連USJは321系キボンヌ。。。
362名無し野電車区:2006/12/05(火) 04:06:45 ID:DkY/DFFv
USJ編成は多客期に
8両に仕立てるから、
6M2Tが出来ない以上
ぎりぎりまで103じゃね?
363名無し野電車区:2006/12/05(火) 06:32:54 ID:Lcm4GHBy
321系は座席を改良するべき。
364名無し野電車区:2006/12/05(火) 07:52:33 ID:uh5Um0Br
>>358
6×2本はモリ
365名無し野電車区:2006/12/05(火) 18:43:35 ID:4OwUck1g
>>364
これで大和路の柏原回転の普通がなくならないのが決定か

柏原に待合室が出来るので、一応解決とみるのか?
366名無し野電車区:2006/12/05(火) 19:35:34 ID:BN48dBnX
MBSもコードギアス電車や妖奇士電車、ABCがプリキュア電車、TVOがマイメロ電車走らせたらおもろいやろなあw
367大和路線観察日記:2006/12/05(火) 20:23:00 ID:2dENzdFZ
なんか環状線若干遅れてる模様。

43M 201-89新ラッピング
広告主はSunDisk。
368天王寺駅観察者:2006/12/05(火) 20:32:02 ID:X6bSbccZ
>>367
【延着】阪和線関西空港線スレッドpart27【変革の兆】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165249688/

によると、

野田〜福島間で車が橋脚に衝突し、安全確認のために 一時運転を見合わせた

ためらしい。

新ラッピングまた増えたのですね。
369名無し野電車区:2006/12/05(火) 21:16:36 ID:LUDPU0d2
今日の環状線の遅れは、車内放送聴いた限りでは
弁天町で不審物発見による車内点検と言ってた。
370名無し野電車区:2006/12/05(火) 21:34:37 ID:OeXLZR9C
TV2ちゃんねるのニュースでは、福島駅西側のガード下を通ったトラックに積んであった
廃材がガードに引っかかって立ち往生したとのこと。
廃材を切断してトラックを動かすまで環状線の運転を見合わせてたんだろ。
371名無し野電車区:2006/12/06(水) 01:14:23 ID:MjVo499w
大和路に未更新ウグイス201が出るらしい

環状にも未更新オレンジ201キボンヌ。。。
372名無し野電車区:2006/12/06(水) 06:44:42 ID:vy991xfS
未更新青じゃないの?
373名無し野電車区:2006/12/06(水) 14:26:43 ID:ie3Neoiz
>>372
アレの問題があるからウグイスにしないとまずいんじゃ?
374名無し野電車区:2006/12/06(水) 15:28:24 ID:w6mjpaBu
TV大阪アニメ列車なんてやってくれたら・・・
各車左右違う作品、全16本とか。
375名無し野電車区:2006/12/06(水) 15:29:29 ID:KPptI+aO
環状線も青のままなんだし、青のままだろ。
体改のときに塗り直せばいいこと。
376名無し野電車区:2006/12/06(水) 17:52:02 ID:xDTmAzu/
>>373
>>375のとおり、案内とステッカーで回避すればOK。
377名無し野電車区:2006/12/07(木) 10:55:19 ID:gfPIBxP9
鴬の201はいつから走るの。?
378名無し野電車区:2006/12/07(木) 19:31:09 ID:MiuEmyzO
20日から
379名無し野電車区:2006/12/07(木) 19:44:04 ID:ZsX+++rn
>>373
いい機会だ。廃止汁。
380urb-n ◆ex93E4uieI :2006/12/08(金) 08:48:35 ID:JlBbRH/5
12/8 環状運用状況
01M Tc201-62青
2 M Tc169〜244
3 M Tc237〜238
7 M Tc265〜266
8 M Tc261〜800
M09 Tc827〜834
10M Tc243〜262
11M Tc66〜529
12M Tc1〜806

31M Tc67〜32
32M Tc201-89サンディスク
33M Tc201-66+91
34M Tc201-137
35M Tc201-78+68DoCoM
36M Tc177〜176
37M Tc201-121前面車番消
38M Tc201-90
39M Tc201-93口紅(KOSE
40M Tc201-64+136
41M Tc65〜514
42M Tc201-141
43M Tc201-120
44M Tc201-123青

今日は103と201が少しバラバラの運番で入ってますね
381urb-n ◆ex93E4uieI :2006/12/08(金) 11:47:16 ID:9E2aHYpn
5 M Tc197〜198
61M パワーオブハリウッド
64M ウッドペッカー
66A+75A 鶯Tc206〜元千ケヨユニット入+Tc163〜
←久しぶりにこれを見た。
382防空壕見たまま:2006/12/08(金) 13:43:03 ID:gtYU05F4
ついでに
6 MTc201-140
昨日35Mからdで遠心(ryの最寄。
383名無し野電車区:2006/12/09(土) 06:37:12 ID:ZlqZfgCj
2M 201青Tc123
384名無し野電車区:2006/12/09(土) 18:26:22 ID:BkEZGhmX
>>383
明日も順調に流れて遠心力が働きますように…
385名無し野電車区:2006/12/09(土) 20:24:47 ID:Dnn/ccma
ナラ67A
103−205〜206
386名無し野電車区:2006/12/09(土) 21:33:43 ID:goZEDNcy
>>382-383
紀州路快速板によると、今夜運用変更があったのか、
11Mにdで458Y〜483Yで早速働いた最寄>201-123

387名無し野電車区:2006/12/09(土) 22:43:23 ID:K/xVLGWP
保守
388名無し野電車区:2006/12/10(日) 14:40:29 ID:9zDzaTuV BE:79207463-2BP(122)
そういや、次の検査入場編成はモリ27かね?
389名無し野電車区:2006/12/10(日) 15:23:59 ID:Q/uwOktI
>>388
Tc265〜Tc266は前回の検査から最も日が経ってる編成だからほぼ確定。

森ノ宮の8連は検査周期が大体3年2か月前後で、この編成の前回の検査が
平成15年10月だからそろそろ入場かと。おそらく年末までは持たないと思う。

390名無し野電車区:2006/12/10(日) 19:48:28 ID:pMpRPTY5
103系
Tc514・・・43M
Tc258・・・3M
Tc244・・・4M
Tc266・・・9M
Tc176・・・8M
Tc533・・・6M


201系
Tc123(青)・・・38M
Tc62(青)・・・33M
Tc89(サンディスク)・・・36M
Tc90・・・40M
Tc121・・・39M
391名無し野電車区:2006/12/10(日) 22:58:40 ID:TQq93+g8
103ー1 2M
392名無し野電車区:2006/12/11(月) 06:49:47 ID:Q/S9Q5PI
昨日大阪駅2番線で、「ホームの先ででカメラをお持ちの方お下がり下さい」×3っていう放送があった。
駅員のマイクでしか聞いてないから状況わからんけど、よっぽど危なかったんかね。
393名無し野電車区:2006/12/11(月) 14:36:56 ID:nwaZZF8b
3M Tc1〜800
11M Tc261〜800

35M 201橙 音楽再生機AD
39M 201青123〜
モリ区で前面の車番を消した103系が1本いたが、
おそらく検査切れ間近な
Tc265〜の編成だろう。

394名無し野電車区:2006/12/11(月) 17:13:34 ID:35bi8BQC
その編成と入れ替わりになると思われるTc201-61〜も
そろそろ出場かな?
Tc201-122〜(ウグイス)の方が先に試運転したみたいだけど
395名無し野電車区:2006/12/12(火) 10:49:31 ID:AVrvRVIX
201-61は119のサハ入れて、吹工23番線に留置。
塗装はオレンジです。明日にも本線試運転→回送かな。

ウグイスも予定通り試運転に出てます。
396名無し野電車区:2006/12/12(火) 11:45:59 ID:pcxu1i9l
今日見たまま乗ったまま

103系は外回り先頭車番
35M……201-62(青・車内広告がふぐとかに統一)
42M……201-90
10M……243(森区昼寝中)
33M……201-120
40M……201-140
8M……111
397名無し野電車区:2006/12/12(火) 19:39:15 ID:TzbkcOQW
新ネタになる編成が日根野入りした模様
398名無し野電車区:2006/12/13(水) 00:11:01 ID:QC2d36w6
kwsk
399名無し野電車区:2006/12/13(水) 18:37:40 ID:zaLIglyo
郵便局のバイトで安治川口に通うようになったんですが、意外とここの駅で乗り降りする人多いですね。
一日どのくらいの乗降客数があるんでしょうか?
400名無し野電車区:2006/12/13(水) 19:16:48 ID:KRD9ABW7
400
401名無し野電車区:2006/12/13(水) 23:59:34 ID:FR8WbkOd
大和路線試運転はTc201-122以下6連でした
402名無し野電車区:2006/12/15(金) 09:13:46 ID:jOGsCzND
下がりすぎ
403大和路線観察日記:2006/12/16(土) 10:45:37 ID:Saia0azK
201-61〜を昨日41Aで目撃しました。
404天王寺駅観察者@吉野家:2006/12/16(土) 11:02:59 ID:szx2lrQP
え?201系運転開始?
まじなら撮りにいくぞ
405名無し野電車区:2006/12/16(土) 11:47:46 ID:GNTL2vSS
>>403
20日じゃないの?
また、変更
406名無し野電車区:2006/12/16(土) 19:51:50 ID:UKQa/ZwW
>>405
マジで

25日に延期になったとかきいたが
407名無し野電車区:2006/12/16(土) 20:45:04 ID:1Ch0Rr8d
モリ区に水色201の4+4が「京橋」幕で留置中。
おそらくTc67+Tc139だと思うが、いつの間に戻ってきたんだ?
408大和路線観察日記:2006/12/16(土) 22:39:55 ID:Llcnu1gm
>>44
失礼、オレンジの元C1編成が41Mで前面表示が41Aでした。
説明不足でしたね・・・吊ってきますorz
409名無し野電車区:2006/12/16(土) 23:45:12 ID:yIVhOeAa
>>407
一昨日の夜から今日の早朝の間だね。
410名無し野電車区:2006/12/17(日) 15:24:02 ID:C1c3sggZ
久々に環状線に乗ったら201のあまりの多さに唖然とした。
そしてなぜか切なくなった。
411名無し野電車区:2006/12/18(月) 00:06:22 ID:JWWmgL9K
今日JR京都神戸線の201系青は見た感じだと、高槻に留置されてた7連3本と、
三ノ宮〜京都の新快速乗っててすれ違ったor追い抜いた7連2本が居るから、まだ最低でも5本は居るみたいだ。

高槻に留置されてた3本が運用に入ってるかどうかは不明。
412名無し野電車区:2006/12/19(火) 01:41:55 ID:sCzzlr2r
>>411
高槻にいるのはTc92・135・142でいずれも運用離脱中。
他に宮原にTc65、野洲にTc63、日根野にTc124。
運用中はTc143のみ。
413名無し野電車区:2006/12/19(火) 12:13:30 ID:KNAotTsc
高槻に4本いるけど・・・。
414名無し野電車区:2006/12/19(火) 16:40:55 ID:4m8y8Nks
10Mに橙の201系
415名無し野電車区:2006/12/19(火) 22:01:50 ID:pDimoQcm
大正18:48発内回りにスカイブルー201系が入っていますた。
416urb-n ◆ex93E4uieI :2006/12/20(水) 00:06:32 ID:AAxbWQ71
>>407>>409
代わりにTc201-123青が抜けたみたいですね。 >>1によると
417名無し野電車区:2006/12/20(水) 14:06:14 ID:qMh7pBj1
関係ないけど42A運用で201ー122(緑6連)が関西線で走ってる
418神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2006/12/20(水) 16:41:43 ID:gYLIEzTA
このスレに書くのは久しぶりです。
今日みたまま
9M…103-827
5M…103-197
41M…201-120
37M…201-61

>417
漏れも確認しました>鶯201
慣れればなんてこたぁないんだろうが、やっぱり気持ち悪い…。
419名無し野電車区:2006/12/20(水) 21:07:59 ID:MvCLuAP3
今朝の2M 201−89がっつきLittleMonstaAD
明日3Mに流れたらオモロイことになるんだけどなぁ・・・。

3M 103-237〜238
6M 103-176〜177?
8M 103-261〜800

40M 201-141
42M 201-62青
420神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2006/12/20(水) 21:27:06 ID:gYLIEzTA
34M…201-140
33M…103-65
62M…103-823(セサミ)
35M…201-121
12M…103-1
43M…201-62


どうやら43M、漏れの見間違えっぽいorz
421天王寺駅観察者:2006/12/20(水) 21:49:23 ID:BK5C6Pk1
>>419
新しい広告車?
3Mだと夜は大和路運用→奈良入庫になりますね。
422名無し野電車区:2006/12/20(水) 21:51:57 ID:yYyLuuR2
とうとう青も1本か。
リニュ青の4+4はかなり貴重やったのね。
423名無し野電車区:2006/12/21(木) 08:57:50 ID:WS7mASlx
青4+4森ノ宮で停泊してますよ。
ところで103初期番台動向がきになりますね
424名無し野電車区:2006/12/21(木) 11:41:38 ID:u+9gt4oD
>>421
嵌まった。3Mでつ>201-89
遠心(ryまつりケテーイ!!

M10 827-834
2M 257-258
4M 237-238
6M 111-533
7M 橙201の4+4
425名無し野電車区:2006/12/21(木) 11:48:40 ID:44x5jytG
>>424
遠心分離&確変キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!!
426名無し野電車区:2006/12/21(木) 23:07:15 ID:3WVSHmgF
なんで東京で30年前に走っていた103系がまだ現役なんだ!JR西はそんなに金がないのか? 中央線から201系廃止されるんだよ。
427名無し野電車区:2006/12/21(木) 23:28:50 ID:fsPpN6q0
大阪を19時過ぎに発車する区快加茂行きに201大経法大が充当されていた。
428名無し野電車区:2006/12/22(金) 00:13:00 ID:/Zw0y+1Q
>>426
お国がちがいますから。
429名無し野電車区:2006/12/22(金) 01:16:20 ID:m3imZxTA
昨日は201AD車の遠心分離が二発出たんか。
430名無し野電車区:2006/12/22(金) 11:49:00 ID:xySMDXVC
朝乗ったまま
青201……43M
431名無し野電車区:2006/12/22(金) 11:53:16 ID:Q/h0dQzb
スレ違いですが、223-2503,2504見られた方いますか?
432名無し野電車区:2006/12/22(金) 15:10:30 ID:573hWO+0
まだ試運転中〜
433名無し野電車区:2006/12/22(金) 16:42:57 ID:XvQAmKOz
4M 201-89がっつきLittleMonsta AD
やっぱり経法大ADちゃうで。

>>431-432
今日は2504の3両だけ。

オマケ
ガチャピン201 44A
434名無し野電車区:2006/12/22(金) 18:39:42 ID:M/bxTIti
スカイ67+139
運用復帰あげ
435久宝寺駅:2006/12/22(金) 19:23:13 ID:hBB9d6On
10M・・・Tc800
区快加茂で遠心分離
44A・・・201鴬、順当に入ってます。
18:16発王寺行
436名無し野電車区:2006/12/23(土) 01:55:10 ID:ctLq3QOD
>>431
環状線でもしょっちゅう走ることになるので全然スレ違いではないかと思われ。
437名無し野電車区:2006/12/23(土) 16:16:45 ID:JaE5SE2n
Tc103-1・・・13M
Tc201-89・・・5M
Tc201-62(青)・・・43M
Tc201-67-139(青)・・・10M

青の4+4、今夜は遠心力働きまんなぁ〜
438天王寺駅観察者:2006/12/23(土) 18:07:08 ID:dQrgZ1Ds
>>437
お!
439名無し野電車区:2006/12/23(土) 18:19:28 ID:VQV6BXEm
天下の環状線いつまでボロイ車両運行? 
めったに利用しないから車内に電光表示がないとここはドコか分からなくなる……
440名無し野電車区:2006/12/23(土) 18:21:32 ID:CiwLYhm/
そういや、たまに乗るけどめったに201に当たらない
行きも帰りも103、か221
今日も森電には大量のお昼寝201が…
441名無し野電車区:2006/12/23(土) 20:25:42 ID:InKQMSZD
弁天町20:19ごろ、関空快速が停止位置誤り。車掌と大喧嘩。
442名無し野電車区:2006/12/23(土) 21:14:05 ID:SYW3mJs7
>>441
誰が?
443名無し野電車区:2006/12/23(土) 21:57:29 ID:UWKoAkZC
今日から桜島線シャトルが8連化。
444天王寺駅観察者:2006/12/23(土) 22:51:37 ID:dQrgZ1Ds
京橋駅の駅そばが閉店らしい
http://rail.uploader.dyndns.org/index.php?&id=301792

444GET
445名無し野電車区:2006/12/23(土) 23:54:19 ID:EkkkDldS
今回も夏休みなどと同じ組成?
ちなみに前回まで↓

『スパイダーマン号』Tc799+M504+M'660+(Tc256+Tc255)+M781+M'2038+Tc240
『ウッディー〜号』Tc833+M775+M'2032+(M398+M'554)+M782+M'2039+Tc840
『セサミストリート号』Tc823+M763+M'2020+(M399+M'555)+M764+M'2021+Tc830
 ※( )の増結2両は『パワーオブ〜号』

446名無し野電車区:2006/12/24(日) 00:01:12 ID:EGYcRJFM
>>445
スパイダーマン号が4+4だったから、恐らく同じ組成だと思われ。
車号は確認してないけど。
車内の号車番号が律儀に変えてあった。
447名無し野電車区:2006/12/24(日) 00:40:32 ID:MXJO0rfo
青の4+4が見られるのは冬休みが終わるまでってことか?
448名無し野電車区:2006/12/24(日) 02:40:34 ID:CYI7Uxdx
今日森之宮で201の編成組替えしてたけど、車番など不明です。
449名無し野電車区:2006/12/24(日) 16:03:31 ID:4wBhcGa+
今日のUSJ線は大フィーバーのようですな。晩はお祭りにならなければいのだが・・・
450名無し野電車区:2006/12/24(日) 16:12:04 ID:ByZ8w2ef
223系の2503と2504はいつから?
451名無し野電車区:2006/12/24(日) 17:37:16 ID:SudVdRFj
あなたの風邪は喉から?
452名無し野電車区:2006/12/24(日) 19:03:29 ID:v7SphLGV
桜島向いてユニバーサル駅に昨日の22半頃、回送電車が止まってたけどあれは臨時?定期?
453名無し野電車区:2006/12/24(日) 20:32:50 ID:EGYcRJFM
>>445
セサミストリート号の5号車がモハ103-398だったので、
セサミストリート号とウッディー〜号で増結モハユニットが夏と入れ替わってる。
>>452
夜9時前から臨電を増発してるから恐らく臨時。
454名無し野電車区:2006/12/24(日) 22:39:36 ID:7FaE1aSN
>>451
そんなあなたには、コンタックを>by笑福亭笑瓶
455名無し野電車区:2006/12/24(日) 23:05:48 ID:ZQ/6lxEJ
3:自分に有利な将来像を予想する
 「まもなく、1番線に」
11:レッテル貼りをする
 「関空快速関西空港行き、紀州路快速和歌山行きが」
16:さも当然のように未決着事項を前提とする
 「8両でまいります」
4:主観で決め付ける
 「危険ですから」
19:相手に譲歩したと見せかけながら、自分の意見を押しつける
 「ホームの内側にお下がり下さい」
 「足元の△印、1番から8番で、二列に並んでお待ち下さい」
6:一見関係ありそうで関係無い話を始める
 「この電車は、途中」
5:資料を示さず自論が支持されてると思わせる
 大阪・西九条・弁天町・新今宮・天王寺・堺市・三国ヶ丘・鳳・和泉府中・東岸和田・熊取」
2:ごくまれな反論をとりあげる
 日根野です。日根野を出ますと」
18:事実の一部のみを抜き出してミスリードする
 「関空快速、関西空港行きはりんくうタウンに」
17:論点をすりかえる
 「紀州路快速、和歌山行きは和泉砂川・紀伊・六十谷に停まります」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 「1番線に、電車が到着します」
10:ありえない解決策を図る
 「ご注意下さい」
8:知能障害を起こす
 「♪チャララチャララチャラララン、チャラリチャラリチャラリラリン
 チャラリラチャラリラチャリラリン、チャラリチャラリチャラリラリン♪」
13:勝利宣言をする
 「ドアが閉まります、ご注意下さい」

456名無し野電車区:2006/12/25(月) 02:30:33 ID:CsQMwBsB
455は一体…
457名無し野電車区:2006/12/25(月) 05:19:27 ID:EwpIt3N2
何故、阪和線版詭弁のガイドラインが・・・
458名無し野電車区:2006/12/25(月) 16:53:40 ID:2Tia2WnZ
ゆめ咲線の臨時って言うのは
桜島〜西九条?
それとも大阪、京橋行?
459名無し野電車区:2006/12/25(月) 17:31:30 ID:LIcTvCkR
ユニバーサルシティ〜桜島
460名無し野電車区:2006/12/25(月) 20:05:44 ID:LIcTvCkR

898 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/12/24(日) 17:43:10 ID:SudVdRFj
天王寺に故障と思われる鶯留置中

904 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/12/25(月) 00:03:19 ID:BPmf06Ie [sage]
>>898-900
車軸が焼けたらしぃ。修理完了には相当の時間を要しそうな最寄。
461名無し野電車区:2006/12/25(月) 21:46:04 ID:E2oqyjPT
>>458
駅の掲示によると西九条止めと直通京橋行きのどっちもある。
462445:2006/12/25(月) 22:51:07 ID:G35CtuG/
>>453
ということは今回は…

『スパイダーマン号』Tc799+M504+M'660+(Tc256+Tc255)+M781+M'2038+Tc240
『ウッディー〜号』Tc833+M775+M'2032+(M399+M'555)+M782+M'2039+Tc840
『セサミストリート号』Tc823+M763+M'2020+(M398+M'554)+M764+M'2021+Tc830
 ※( )の増結2両は『パワーオブ〜号』

…という組成ですね。
せっかくだから記録しに行こうかな^^
463名無し野電車区:2006/12/25(月) 23:03:23 ID:LIcTvCkR
環状線の201と103はそれぞれ何本ですか?
464名無し野電車区:2006/12/26(火) 01:02:40 ID:6gMJkuon
せっかくの冬休みだし、駅で一日数えてみたら?
465名無し野電車区:2006/12/26(火) 17:21:28 ID:BmqSfLrF
2M 201-94経法大AD
466天王寺駅観察者:2006/12/27(水) 19:47:33 ID:hfxaQuHJ
あげとくで
467名無し野電車区:2006/12/27(水) 22:19:04 ID:tDhKeD7e
「女性専用車に反対する会」
12月期オンライン署名

(今回の提出先) JR西日本・つくばエクスプレス・JR東日本
阪急電鉄・東武鉄道・西武鉄道・高松琴平電鉄 ほか

(署名送信フォーム)
http://www.ne.jp/asahi/aqua/swimming/senyou/online-signeture.html

以前、署名された方も再度署名できます。
鉄道事業者に対し、粘り強く反対の声を届けるため、
皆様のご協力をお願いいたします。
468名無し野電車区:2006/12/28(木) 01:21:24 ID:H7QV6bc+
E233導入マダ-?
469名無し野電車区:2006/12/29(金) 18:17:12 ID:8zXr41y5
氏ね
470天王寺駅観察者:2006/12/30(土) 14:34:37 ID:1Ubsf1jG
有明けからあげ
471名無し野電車区:2006/12/30(土) 14:45:57 ID:ycl1W36J
>>468
走るんですの糞車両はいらん!!!!
472名無し野電車区:2006/12/30(土) 18:01:23 ID:0oukTxCa
>>471
103厨乙
E233に乗ってから言え
473名無し野電車区:2006/12/30(土) 18:14:29 ID:ycl1W36J
>>472
もう乗ったわ!!!!酉207の方がよかった‥‥‥
         
ちなみに俺は103房じゃない!!!
474名無し野電車区:2006/12/30(土) 20:39:51 ID:TKaPrMts
少なくとも207よりはE231-500の方がよかったな。
軟らか過ぎる椅子では逆に不快。
321は椅子の表面が滑るのがちょっとアレ。もっとしっかりしたバケット形状ならマシなんだろーけど。
475名無し野電車区:2006/12/30(土) 20:45:32 ID:yzJS5wdn
>>439
環状線は競争がないからボロでも構わないという発想か?
国鉄時代とは正反対だな。

>>474
軟らかいほうが良くないか?硬かったらお尻痛くなるし。
476名無し野電車区:2006/12/30(土) 21:10:10 ID:TKaPrMts
>475
柔らかいと腰が痛くなるもので。
(高さが合わないせいもあるんだろうけど)

きちんとしたバケットにきちんと座るとE217でも30分やそこらで尻痛くならないよ。
477名無し野電車区:2006/12/30(土) 21:31:42 ID:0oukTxCa
近鉄よりもマシな車両いれてください。
鶴橋でJRってなんかぼろいとか言われるのはもうコリゴリラ
478名無し野電車区:2006/12/30(土) 23:11:53 ID:v+sRjGJq
>>474>>476は束厨
479名無し野電車区:2006/12/31(日) 13:23:52 ID:edsHHWCr
今日、野田で車掌が無理やりドアを閉めてたよ
一人が挟まって、後の人が乗れず・・・
罵声上げてたけど、車掌は平気な顔してたw
480名無し野電車区:2006/12/31(日) 13:51:32 ID:ra+taGC5
>>479
無理に乗ろうとしてたなら、客が悪い。
そうやって遅延させる行為をしといて遅れたと文句を言う。

そういう時は

無理なご乗車は列車の遅れにつながり、定時運転を強要するお客様のご迷惑になります。
無理な運転のための脱線事故の原因ともなりますので、ご遠慮ください。

これくらい言うべきだなw
481名無し野電車区:2006/12/31(日) 16:35:06 ID:edsHHWCr
ちゃうねん!
到着時から並んでいたんやで!
それで順番に入っていたら、途中数人目でドアが閉まり、その人が挟まった・・・
482名無し野電車区:2006/12/31(日) 16:43:51 ID:ra+taGC5
>>481
木久蔵にGO!
483481:2006/12/31(日) 17:05:11 ID:edsHHWCr
じゃあ、行ってくるwww

本当に車掌に声が届くのか微妙だよな・・・ 
ちなみに大阪10:56発外回りの一本前の列車
484名無し野電車区:2006/12/31(日) 17:22:46 ID:cep67n50
>>481
停車時間はわずかとなっております。左右よく見て、空いているドアからご乗車下さい!
485名無し野電車区:2006/12/31(日) 17:29:59 ID:ra+taGC5
>>484
確かになー

久宝寺で下り4両区快の先頭車に客が集中して乗り降りに手間取って遅延につながりかねない。
車掌も「空いてるダァに分かれて」と言ってるけど効果なし。
みんな、自分に都合のいい場所に乗りたいからなw

漏れなら空いてる後ろに乗るけど。
つか、久宝寺から天王寺だったら空いてて確実に座れる普通に乗れよ。。。
486名無し野電車区:2006/12/31(日) 18:01:36 ID:3rq/2fzX
今夜、環状線は運転してるんでしょうか??
乗るので心配です。
天王寺から桜島までなんですけど。。
487名無し野電車区:2006/12/31(日) 18:03:30 ID:ra+taGC5
>>486
運転してる。

酉のサイト・おでかけネットではわからんから、えきから時刻表で確認することをお勧めする。
488名無し野電車区:2006/12/31(日) 18:04:28 ID:3rq/2fzX
>>487
ありがとうございます!
489487:2006/12/31(日) 18:07:27 ID:ra+taGC5
勘違いしてた。スマソ

えきから時刻表ではわからん。
酉のサイトでも公表してない。
おでかけネットで各駅の時刻表【土休日用】を見てくれ
490487:2006/12/31(日) 18:08:29 ID:ra+taGC5
遅かったか…orz
491名無し野電車区:2006/12/31(日) 18:49:44 ID:b9gHyEUl
>>487
西のサイトで公表しているが<終夜運転する線区
時刻表も各駅で配布している
492名無し野電車区:2006/12/31(日) 18:56:30 ID:3rq/2fzX
>>489
ありがとうございます!
見れなかったので戻ってきました
公式も見てみます!ホントありがとう〜
493名無し野電車区:2006/12/31(日) 20:14:30 ID:DL6E8ITf
22:15頃に安治川口で回送列車が桜島方面へ通過するのを見かけるのですが、たまに381系がやってきたりするのですがあれは何?
494名無し野電車区:2006/12/31(日) 20:24:58 ID:el1sXumh
>>493
団臨。
495名無し野電車区:2006/12/31(日) 22:09:22 ID:CZDcZB+b
数が少なくなってきた、青色の環状201系の200−144完全にジェット仕様でしたw
496名無し野電車区:2007/01/01(月) 01:15:36 ID:yxDsmeXi
終夜臨41M・・・T201-121@内回り大阪1:12発
497名無し野電車区:2007/01/01(月) 02:10:50 ID:k1OO3dzD
環状線の終夜運転って
天王寺〜大阪〜天王寺〜大阪〜桜島
って運転ですか?
498今年の新車運→ 【ぴょん吉】 :2007/01/01(月) 02:17:22 ID:ihz2zbGg
オレンジ電車いつまで走るの?
499NHN:2007/01/01(月) 04:57:51 ID:DjTPfCEX
>>493 吹田工場出場した日根野電車両、森ノ宮電の車両、奈良電「201系鶯」がよくこの辺に出没します。
500名無し野電車区:2007/01/01(月) 18:51:57 ID:o11WUv0t
車番忘れましたが、大阪環状線の201系でいわゆる東日本みたいなジェット音のする201系に遭遇しました。できればこのままジェットサウンドで。
501名無し野電車区:2007/01/01(月) 19:16:28 ID:2FK5ONE8
502吹田工場配給”管理”人:2007/01/01(月) 22:00:03 ID:kRvCTMzU
22時15分頃に安治川を通過するのは、吹田工場配給です。団体臨時ではございません。
503!dama !omikuji :2007/01/02(火) 00:09:27 ID:C+2pv7sd
改正ブレーキの関係で環状線は201系は走れないといううわさ、半分本当だったんだな。
504名無し野電車区:2007/01/02(火) 07:25:00 ID:oUFo5H2Q
4M103-237
10M103-1
8M103-67
39M201-141
36M201-120
61A103-215
67A103-585
505名無し野電車区:2007/01/02(火) 21:49:39 ID:9qQ+T9tE
>>503
メカに疎いんで分からんが221や223とはまた違うのか?
506名無し野電車区:2007/01/02(火) 23:55:54 ID:ZNG8UXUw
マジな話、オレンジやウグイスの未更新車は、
絶対に出ないということなの?
507名無し野電車区:2007/01/03(水) 00:01:37 ID:8p3xFVC9
あたりまえやろ
508名無し野電車区:2007/01/03(水) 01:32:18 ID:6YOkLQAU
>>506
出無い。未更新のまま走ると言う噂も書き込みも出てるが微妙なところ。
509名無し野電車区:2007/01/03(水) 01:43:29 ID:Rx2lwzxd
朝、西九条で環状線待ってたら、なんと113系が入ってきて焦った。
何かの団体列車かと思ったけど、周りの人が普通に乗ってたから俺も乗った。
ちょっと感激。
510名無し野電車区:2007/01/03(水) 05:06:48 ID:yrzOcPzv
103は走る抵抗器だからね。
ってか変電所をきちんと整備しろよ!(笑)
511名無し野電車区:2007/01/03(水) 12:53:57 ID:WeglSXd2
>>509
紀伊田辺行きだな。
昔は165だったんだぜ
512名無し野電車区:2007/01/03(水) 14:50:19 ID:ud9muR2f
>>511
朝て書いてるから前から113な。
165は深夜の今なら221のね。
513名無し野電車区:2007/01/03(水) 16:27:03 ID:zC1+BvBb
天王寺6時1分発のやつか
514名無し野電車区:2007/01/04(木) 16:37:26 ID:UlQGYBN6
3M・・・Tc103-827
34M・・・Tc201-78-68
44M?・・・Tc201-62(青)
515名無し野電車区:2007/01/05(金) 02:47:08 ID:tOvrgeo1
>>495
昨日、出張でたまたま乗ったがあの程度じゃまだまだジェット音とは程遠いよ。
本場のジェット音は釣り掛けみたいなギンギンした音だしな。
酉のはどちらかと言うとヤテ時代の205系がたまに出してた音に近い気がする。ヒュイー---
516名無し野電車区:2007/01/05(金) 08:24:12 ID:2lv2u1o5
青4+4今天王寺から大和路へ
517名無し野電車区:2007/01/05(金) 18:06:01 ID:/NMlfy4m
大和路線にもついに新型が走る時代になったな。
省エネ電車っていうらしいね。
518名無し野電車区:2007/01/05(金) 21:09:50 ID:9uYRZOtq
>>516
10Mの318Yですな。奈良まで乗ったで。

2M 262
M4
5M 800
519名無し野電車区:2007/01/05(金) 21:55:51 ID:coV49kYP
今度環状線の電車の車内でウ○コしてやるからな!
520神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/01/05(金) 22:20:43 ID:66fl6xoL
>518
今日の昼間見た限りでは5M…Tc257だったよ?
差し替えられたか?

ついでに他も。
34M…Tc201-137
44M…Tc201-94(経法大)
9M…Tc103-197
62M…Tc103-823(セサミ)
40M…Tc201-90
41M…Tc201-89(がっつき)
39M…Tc201-120
75A…Tc103-229
66A…Tc103-185
11M…Tc103-67
12M…Tc103-169
37M…Tc103-65

バラバラで須磨祖
521名無し野電車区:2007/01/06(土) 00:14:14 ID:Xaw7kcEG
>>519 竹山か!
522名無し野電車区:2007/01/06(土) 09:57:09 ID:W0rgXrEB
>>519
221系や223系のトイレでやってね
523名無し野電車区:2007/01/06(土) 10:25:11 ID:48P/Vrki
62M:201-120F
524名無し野電車区:2007/01/06(土) 11:58:05 ID:QvlNOiOi
2M…Tc103-1
525名無し野電車区:2007/01/06(土) 12:35:27 ID:x5S7t+Lb
ネタはよせ!
いまどき103系の一番最初の車が走ってるわけないだろ。
とっくの昔に博物館行きだ。
526名無し野電車区:2007/01/06(土) 12:54:44 ID:JDNmCpEi
>>525
いや、コレは本当だw
束やととっくに死んでるのにここなら未だ原液バリバリ。
是非一度その目でお確かめなすって。
527名無し野電車区:2007/01/06(土) 13:40:41 ID:QvlNOiOi
取り急ぎ…
2M Tc1
4M Tc529・66
8M Tc237・238
12M Tc67
38M Tc514・65

Tc1は、1424桜島折り返しで先頭に立つ模様。
528名無し野電車区:2007/01/06(土) 15:28:35 ID:8XlWl149
321豆乳マダ-?
529名無し野電車区:2007/01/06(土) 17:26:21 ID:gfYN16um
>>525
は何も知らないバカ
530名無し野電車区:2007/01/06(土) 17:55:55 ID:hR+WqRuN
おまいら釣られ杉ww
531名無し野電車区:2007/01/06(土) 22:13:43 ID:yMVQJzb4
もう2、3人釣られてからwwしたほうが面白いと思う
532名無し野電車区:2007/01/06(土) 22:17:45 ID:6uNmtOJC
>>529
お前こそ馬鹿だろww
どうせ弁天町の博物館に、最後の運用のときの列車番号を掲示したまま展示されているとか言う話なんだろwww
533名無し野電車区:2007/01/06(土) 22:25:20 ID:2NUTIlHK
534名無し野電車区:2007/01/06(土) 22:49:47 ID:2NUTIlHK
535名無し野電車区:2007/01/06(土) 23:59:09 ID:gfYN16um
>>532
は本当に知らなかったの?

よかったね。一つお利口さんになって。
536名無し野電車区:2007/01/07(日) 00:44:41 ID:mfcOo5xn
いっちゃん最初の103系はとうの昔に解体済みですが…‥?
537名無し野電車区:2007/01/07(日) 01:12:31 ID:rYnF/J/N
だからそれは試作車のTc103-1だろw
538名無し野電車区:2007/01/07(日) 06:40:55 ID:Z4zYOA0F
44M…北朝ry
539名無し野電車区:2007/01/07(日) 11:47:10 ID:+ZTWZylu
>>537
試作車は、901では?
540名無し野電車区:2007/01/07(日) 11:57:30 ID:mfcOo5xn
>539
試作車は当初白ナンバーの1〜で登場して、量産車登場時に901〜に改番された。
だから「最初の」「クハ103-1」は解体済み、で合ってる。
541名無し野電車区:2007/01/07(日) 12:38:07 ID:293bWzN5
へぇ〜へぇ〜ほぉ〜
542名無し野電車区:2007/01/07(日) 12:51:34 ID:mfcOo5xn
♪女房は機を織る〜
543天王寺駅観察者:2007/01/08(月) 08:54:30 ID:pgkorOcJ
201-61の編成がCCレモンになってます
544名無し野電車区:2007/01/08(月) 11:56:35 ID:UkP+wYoL
ドアの開閉が安定してる103系更新車って、何編成おるんでっか?
545名無し野電車区:2007/01/08(月) 17:18:59 ID:tDyxV2z2
元C2編成って車内がフグVSカニの広告で統一されてるね。
フグめちゃくちゃ美味そうじゃないか…カニは苦手だけどね…
546名無し野電車区:2007/01/09(火) 10:33:46 ID:VsmPT/ri
■ 【大阪】10年度までに鉄道駅昇降機設置を100%へ(1/9)
http://www.kentsu.co.jp/osaka/news/p00640.html

■大阪府は、住まいとまちづくりに関する施策を一体的・総合的に展開するための指針となる「大阪府住宅まちづくりマスタープラン」(大阪府住生活基本計画)の素案をまとめた。
@安全な住まいとまちA安心して暮らせる住まいとまちBさまざまな暮らしが選べる住まいとまち
C活力あるコミュニティに支えられる住まいとまちD次世代に継承できる住まいとまち−を基本目標とし、このための施策を網羅した。計画期間は2006年度から10年間。
目標達成状況把握のための指標を示したのが特徴で、鉄道駅舎のエレベーター設置率、特定建築資材廃棄物の再資源化等率、
建築物の環境配慮制度届出率、完了検査実施率−は100%の達成を目指す。
高齢者のいる世帯のバリアフリー化率は75%に引き上げる。
年明けに府民意見を募り修正の後、3月中旬の大阪府住宅まちづくり審議会(会長・柏原士郎武庫川女子大学生活環境学部教授)に諮る。
同月末に正式な計画として発表する予定。
重点施策は、民間分野で@法令順守とチェックA入居差別解消と住情報の提供・相談Bリフォームなどによるストックの有効活用−など。
公共分野で、@地域に考慮した公営団地の活用・再生A次世代に向けた住宅まちづくりの研究開発−など。協働分野でNPOなどのパートナーシップ。
危機管理で、@耐震改修促進計画の策定A災害発生時の対応と備え−など。
「(仮称)住まいづくりマイスター制度」「(仮称)大阪あんしん賃貸支援事業」など新たな制度の創設を予定。
10年間の公営住宅供給量は12万6,000戸を目標とする。
(2006/1/9)
547名無し野電車区:2007/01/09(火) 21:14:17 ID:hFEIqkFM
一瞬駅自体が可動するのかと思った。
548名無し野電車区:2007/01/10(水) 11:29:51 ID:BWDuhSyZ
最近萌え声の車掌を発見した。顔は見ない事にしよう。

それとは別に、毎度毎度息が続かない車掌いるよねw
549名無し野電車区:2007/01/11(木) 22:19:37 ID:yjAsVSXp
age
550名無し野電車区:2007/01/12(金) 08:11:36 ID:Yf/4bpxN
201の扉の障害物センサー?(指とかはさまったら検知するやつ)って精度かなり甘くないか?
今目の前に誰のかしらんが鞄がはさまったまま大阪に向かうモハ201-154だったりする
551550:2007/01/12(金) 08:17:13 ID:Yf/4bpxN
鞄、大阪駅で駅員に回収されますた。
552名無し野電車区:2007/01/12(金) 20:17:17 ID:0PyeGf8s
ていうか走行中にパイロットランプが消えただけで防護無線発報する
運転士の気が知れん・・・。
それだけで20分遅れ
553名無し野電車区:2007/01/13(土) 00:40:26 ID:Xv1PikFK
普通は何か挟んだら車掌は扉開けるやろ。
つうか、いい加減そろそろ私鉄みたいに発車の合図を車掌が出すべきやな。
戸閉ランプだけでは不十分。
554名無し野電車区:2007/01/13(土) 00:43:20 ID:7rmdDOjK
JR東みたいに、中央快速線でも出来ないかなぁ〜
新大阪→大阪→北新地→難波→今宮
555名無し野電車区:2007/01/13(土) 19:06:33 ID:wsvRHyct
103−244〜169の編成、組替ちう。
244の代わりに802が。
明日辺り出てくるかな。
556名無し野電車区:2007/01/14(日) 08:19:26 ID:SOb0zn4r
age
557名無し野電車区:2007/01/14(日) 13:00:05 ID:Ap2OzjQ0
>>555
その一時間前には「大阪環状線」表示で走っていたが。
京橋で201−62編成から見ました。
558名無し野電車区:2007/01/14(日) 13:09:29 ID:Ap2OzjQ0
連投スマソ
クハ103−802はクハ103−238と入れ替えらしいと、
某掲示板に書き込みがあった。
559名無し野電車区:2007/01/14(日) 13:41:05 ID:/2MJtSOa
>>558
某掲示板〜ねえ
560名無し野電車区:2007/01/14(日) 14:40:39 ID:LmOKyRLY
組み替え
クハ
238→802
237→829?
561名無し野電車区:2007/01/14(日) 15:00:42 ID:Ntrb8MZ0
2M Tc237〜802
6M Tc197〜198
9M Tc169〜244
11M Tc243〜262
802の運用番号、Aのままでつ。
562名無し野電車区:2007/01/15(月) 07:38:33 ID:ii/IBFYP
今日は802、どう?
563名無し野電車区:2007/01/15(月) 17:53:32 ID:9RrPlswU
3M Tc237〜802
564名無し野電車区:2007/01/15(月) 18:13:31 ID:L0y5wyBk
11M・・・Tc103-1
565名無し野電車区:2007/01/15(月) 18:16:37 ID:nj8j3P7I
ところでTc201-121の簡易排障器に車番が書かれてないのは一時的なもの?
566名無し野電車区:2007/01/15(月) 20:13:28 ID:4KlGDd27
802、遠心分離外泊行路がかかってま。

早速ホームシックにでもかかったんかw
567名無し野電車区:2007/01/15(月) 23:05:33 ID:CBgeQY6t
>>552
動作異常時編でそう規定されてるからしょうがない。
異常時対応でしくじったら日勤教育だからな。
568名無し野電車区:2007/01/16(火) 15:48:10 ID:ZQ2L0I9I
モハ200-242
ややジェット音するw
今安治川口
569名無し野電車区:2007/01/16(火) 16:20:41 ID:9j49ACQo
バイロットランプが消えていると言うことはどういう事か分かる?
570名無し野電車区:2007/01/16(火) 21:14:30 ID:IvGLkDyA
最悪の場合、ドアが開いて線路上に乗客が転落している可能性を考慮しないといけないという事か。
なるほど。
571名無し野電車区:2007/01/16(火) 23:31:36 ID:BUWv9KPS
>>565
多分そうではないと思う。
奈良に転属した122も転属と同時に番号が消えたし、
高槻に留置されている135も運用離脱直前に消されたから
施工漏れとかそういう感じではなさそう。
572名無し野電車区:2007/01/17(水) 22:01:16 ID:uVCn8kLF
今日朝の02Mが20Mで走ってた。
573urb-n ◆ex93E4uieI :2007/01/17(水) 23:46:40 ID:SjudWZvv
>>571 前面車番消、ぽつぽつ出始めたですね。
これから出場してくるのがそればっかになると画像整理が…orz

574名無し野電車区:2007/01/17(水) 23:47:51 ID:UKoaFFIf
>>572
晩に見たときは02Mだったお。

Tc802、やっとアルファベットがMになった。5Mで古巣に寝に行った。

C電色はTc62が35Mで
Tc67+139が33M

Tc1は32M

さっき車内灯が消えたTc137レモン水ADが運番00M出して大和路を大阪方向けて回送されていった。
楢電で車輪削りでもしていたんだろう。
575名無し野電車区:2007/01/18(木) 09:46:01 ID:I9b+rMru
朝からTc103-34。
すごい未更新ボロ車両が走ってるなあww
この床何色やねん…
576名無し野電車区:2007/01/18(木) 10:23:46 ID:RO3cPFXi
>>571
Tc-135(C24)は消されたんじゃなくて自然消滅。ほぼ毎日見てたから日に日に薄れてたのが判った。
基本的にモリ編成は車番有りでナラ編成は車番無しっぽいね。
モリは103の前面にもご丁寧に車番付記されてるし。

ヲタにとっては前面見ただけじゃ編成が判らなくなるのは辛いね…ナラ編成
577名無し野電車区:2007/01/18(木) 14:28:06 ID:iUgQBGxM
Tc103-1は動態保存車ですか?
乗ったら国鉄を思い出した。
578名無し野電車区:2007/01/18(木) 14:53:04 ID:bo1SHse9
動態保存してるんじゃないかな?とみんな思ってるが、
実はマジで運用してるっぽい。
579名無し野電車区:2007/01/18(木) 17:09:05 ID:H1DHPmGz
大モリに青103の通風機付き6連がいるけどなに?
580名無し野電車区:2007/01/18(木) 17:12:24 ID:aSS487a2
>>579
多分今夜安治川蹴って吹田持って行くんやわ。
581名無し野電車区:2007/01/18(木) 20:01:39 ID:aSS487a2
奈良電に車輪磨きかもですって
582名無し野電車区:2007/01/19(金) 00:19:43 ID:up1Cr5tL
コーセー化粧品のラッピング車に乗った。
全ての車内広告も全部コーセー化粧品だった。
いつまで走るんだろ?
583名無し野電車区:2007/01/19(金) 00:40:28 ID:kzqN0KEG
>>577-578
これこそ真の動態保存w
584名無し野電車区:2007/01/19(金) 00:45:45 ID:aEdQObNn
>>576
確かにそうだね。特に201系は車両ごとの形態の差が
殆どないから番号がないと辛い…orz

>>579
Tc265〜Tc266の編成みたい。
吹田を出場して日根野に行く途中だね。
585名無し野電車区:2007/01/19(金) 15:38:30 ID:ixET7lr3
唐突だけど、これだったんだね。やっと意味が分かった。っていうか訳分からん。
ttp://ww36.tiki.ne.jp/~tarks/page003.html
586名無し野電車区:2007/01/19(金) 18:05:26 ID:FfcSer6j
久しぶりにトップナンバーをみた。
806からの最後尾。
綺麗な編成の、途中と最後に色褪せた車両がくっついてた。
動態保存というよりは、最後のお勤めなのかな〜・・・という雰囲気。

弁天町に置き場所あるのか?
587名無し野電車区:2007/01/19(金) 22:18:15 ID:HsonoAOR
>>586
検査時期まであと約3か月。
本当にもう最期かもしれない。
588名無し野電車区:2007/01/19(金) 22:25:16 ID:Obup4/Fd
>>587
阪和にまだ2がいる
589名無し野電車区:2007/01/19(金) 22:28:17 ID:4cfocHHE
>>586-587
Tc-2が検査を通してるから、まだまだ大丈夫だったりして
590名無し野電車区:2007/01/19(金) 23:56:15 ID:Ww7lzl5b
最近「検査通して3ヶ月で廃車」ってパターン多いぞ
奈良から来た40Nクハにやられそう
591名無し野電車区:2007/01/20(土) 00:01:36 ID:DY6HEuqc
心配せんでもTc2の編成は奈良の保留ユニットを再組み込みで復帰するから。
592名無し野電車区:2007/01/20(土) 01:13:17 ID:kFfthJbz
つまり 危 な い の は T c 1
593名無し野電車区:2007/01/20(土) 02:06:11 ID:pBAJPHAq
さすがに廃車だろうなあ
残念だ。
博物館に保存するほどでもなさそうだしね。
594名無し野電車区:2007/01/20(土) 02:38:32 ID:5kc8mp2K
確かにあそこまで原型崩れてるとTcのトップナンバーと言えども微妙だね。
保存展示するなら廣嶋の戸袋窓が残存している上に鉄仮面じゃないボロクハの方がいいな。
595神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/01/20(土) 09:34:49 ID:0KNM0l85
・30N、40N体質改善の奇数向きクハが2両転入
・Tc238が余っている
・トップナンバーの編成は6両が40Nで残存確定、サハもT370が余っている


トップナンバーオワタとしか考えられませんねorz
596名無し野電車区:2007/01/20(土) 09:40:27 ID:O1WCv4BV
環状線で動態保存だからまだ今後も残ると思われ。
597名無し野電車区:2007/01/20(土) 09:41:51 ID:N6+qaiL1
>>586
俺にはあの編成パターンが最高なんだけどね。
つまり、トップナンバーはヲタが喜び、リニューアル車は一般客が喜ぶ。
で、あそこだけはボロと。
598名無し野電車区:2007/01/20(土) 09:56:58 ID:O1WCv4BV
>・30N、40N体質改善の奇数向きクハが2両転入

確実な情報?
599名無し野電車区:2007/01/20(土) 10:11:39 ID:Rnbtdqfd
829はケテーイらしい。
日根野に逝く265の替わりだそうな。
600名無し野電車区:2007/01/20(土) 10:43:45 ID:O1WCv4BV
>>599
なんだ、代わりに1両出るんじゃん。
601名無し野電車区:2007/01/20(土) 11:03:04 ID:N6+qaiL1
だったらもう103系なんぞいらん!全部221系と223系でいいわ!
602名無し野電車区:2007/01/20(土) 11:45:20 ID:u2xh4Dpk
環状線で急病人発生。内回りに3分遅れ。のろのろで大阪城公園に到着。
603名無し野電車区:2007/01/20(土) 12:26:03 ID:lcBZL6tq
>>594
・JR東日本が引き取って原型に復元のうえ鉄道博物館に保存
・JR東海が引き取って佐久間レールパークに保存
・廣島支社が引き取ってあと50年使い倒す

どれかだろ。
604名無し野電車区:2007/01/20(土) 12:37:01 ID:kFfthJbz
鉄道博物館がいい!
605名無し野電車区:2007/01/20(土) 15:13:02 ID:BQ7lXi8+
221なんて詰め込み効かない車に乗るくらいなら103-1のほうがはるかにマシだ。
606不可黒凸:2007/01/20(土) 15:34:10 ID:Ce4JIxa7
103系よりも東山線汚物5000を廃車にしろよ
607名無し野電車区:2007/01/20(土) 16:01:32 ID:N6+qaiL1
>>606
おおっ…
あなたがこちらに降臨されるとは!
608名無し野電車区:2007/01/20(土) 18:52:54 ID:3tAuhJF+
103系スレにも書いたけどなんとなくTc103-1とナラのTc103-182が交換されそうな気がしないか?
609名無し野電車区:2007/01/20(土) 19:00:24 ID:8RMbUK0r
>>608
無いとは言い切れないな〜

NS405はサハ362が日根野K803へ行ってサハ415を森之宮へ呼び戻す
クハは塗り変えで1を置き換え。ただ、サハだけ方転する必要があるな。
610名無し野電車区:2007/01/20(土) 19:17:02 ID:/eQ8vKeH
>>608
あるかもしれない。

103系スレにも書いた個人的な予測になるが、
検査周期を考えると、 Tc182をTc800のところに入れ、
Tc800を方転したうえで Tc1のところに入れるかもと見ている。
611名無し野電車区:2007/01/20(土) 20:34:28 ID:JOO6g95h
そもそも、Tc800と806はなんで片側だけ新製したんだろ?
まあ首都圏に在来TcにATCを後付けする発想が無かったDQN国鉄の発想だから
どういう理由でも驚かないが。あとMcをATC対応させるのは無理とかほざいてた
らしいけど、地下鉄では平気でMcでATC化してた路線もあったはずだが。
612名無し野電車区:2007/01/20(土) 20:43:34 ID:r8Hy4Equ
>>611
そりゃお前、新製当初からATC搭載を考慮した設計してた地下鉄車両と
そうでない103系を比較する方がおかしいってもんだ。
あーあまったくこれだから鉄ヲタって奴は。
613名無し野電車区:2007/01/20(土) 21:45:43 ID:gjNVXUVT
>>611
それどこよ?
614名無し野電車区:2007/01/20(土) 22:42:44 ID:NRLO/bef
>613
クモハ102-1200しかありえないだろ。
-1500の先頭車改造車にはATCついてないしな。
615神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/01/20(土) 23:01:20 ID:0KNM0l85
今日、なにげに
Tc66…6M、Tc111…11Mだったage
3Mが201系(-120?)で、夜に加茂に逝きましたね。
616名無し野電車区:2007/01/21(日) 01:33:35 ID:8+ls8WtL
環状線から103が完全引退となる最期の日まで走り続けるのがクハ103-1と806の運命だと思われw
617名無し野電車区:2007/01/21(日) 02:19:27 ID:f51T3Q0x
当分103走るよ。
EB付けるゆうてるねんし。
201の話やけどバンパーに車号無い編成のTCと62のTCにはもう付いてる。
201に続いて103も付ける計画。どれから津久野かは知らん。
618名無し野電車区:2007/01/21(日) 02:33:12 ID:f51T3Q0x
>>503
ほんま。
201は103より力行なんかで1ユニットで約2,5倍電気食うの…
だから、TcMM'MM'MM'Tc'
が作れなかったの…

221223とは別らしーよ。
619名無し野電車区:2007/01/21(日) 03:34:18 ID:bqKL4wNj
>>614
102だとM'cだから、Mcとはまた違うのでは・・・。
620名無し野電車区:2007/01/21(日) 05:53:38 ID:VDRKdLLR
>>616
それなら、1と2を両端にして環状を走らせるとか…逆に環状最後になればそういう編成にしそうな気がする。
621名無し野電車区:2007/01/21(日) 09:47:30 ID:lg+rfPSu
>>618
電気食いはともかく、あんまりM車比を高くすると回生ブレーキ時に架線電圧が上昇して
回生B失効が多発するからでは?
622名無し野電車区:2007/01/21(日) 09:47:53 ID:5GxNk5qV
>>620
こんなのも面白いかも知れない。
Tc103-1+M103-29+M102-29+T103-8+T103-26+M103-99+M102-151+Tc103-2

現役の中で一番古そうな車輛で組んだ8輛編成

多分こう言う風には間違ってもならないと思う。
623名無し野電車区:2007/01/21(日) 11:11:37 ID:TArjkAWw
>>615
1/8もそうだったよ
624神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/01/21(日) 11:33:21 ID:KqLXhLw8
>622
つ【廃回】

33M…Tc237〜239

Tc802はいずこへ…?
625名無し野電車区:2007/01/21(日) 11:35:14 ID:j841mN17
Tc201-62にEBは付いてないでしょ。青30Nになってから入場してないわけだし。
しかし流れ的にTc201-120にEBが付いてないのもよーわからん
626名無し野電車区:2007/01/21(日) 13:24:44 ID:aNRP8/kW
>>611
800と806が片側なのは、国鉄がケチって、101系から改造クハ(クハ103ー2000×4、ー2050×2)で誤魔化したため(=_=;)
627名無し野電車区:2007/01/21(日) 15:12:48 ID:OJddsmu+
>>623
1M〜12Mの12日サイクルのローテーションだから
両編成とも順調に廻ってるということの証だね。
628名無し野電車区:2007/01/21(日) 16:18:49 ID:f51T3Q0x
そやね
回生もあかんらしよ。
やけど回生分を一時的貯めてするマシンを作って変電所に付けたんやて〜
201自体実は電気食うから省エネ(回生付き)で有って省エネじゃないねんてさ。
EB、62もやったはずやで森のは〜
でも環状走っててまぁ、鳴らんわ
緑もEB付いてるらしし〜
629名無し野電車区:2007/01/21(日) 18:08:11 ID:fz1dkK9K
サハ103−355、356ってN40でしたっけ?

なんか今日みたら体質改善車両になっていたのですが・・・

もしかして829-239の真ん中のサハは355、356でしたっけ?
教えて組んですまそ
調べてもわからなかったorZ
630629:2007/01/21(日) 18:11:51 ID:fz1dkK9K
スマそ

802を摩り替えたのね
確認ミスでした

事故解決しました
失礼シマスタ
631名無し野電車区:2007/01/21(日) 19:22:32 ID:23jDFMuR
何の事故?
632名無し野電車区:2007/01/21(日) 19:45:54 ID:bqKL4wNj
>>628
普通は電機子チョッパ車って地下鉄とか駅間距離の短い路線向けだったと思う。

南海や阪急、近鉄が電機子チョッパの試作車入れときながら本格採用しなかったのは、
駅間距離が長くてそんなに効果が無かったからとかってどっかで見たような。


しかし、201系は電機子チョッパ制御のくせに高速路線向けって言う珍しい電車だよな。
環状線なんかはスピード出さないから、回生ブレーキのメリットがそんなに無いのかもしれん。




633名無し野電車区:2007/01/21(日) 21:51:58 ID:m9zy+1hw
>632
高速路線向けに回生ブレーキを高速域に振ったから。
だから失効が早すぎて環状線では使いにくい。
634名無し野電車区:2007/01/21(日) 22:16:45 ID:w9LV/ypX
>>633
201系は高速での回生ブレーキのために抵抗器を積んでるんだよ
回生ブレーキは少なくとも205系や221系よりは低速まできいてる
電空強調に難があって切替え時にギクシャクするのが問題点
635名無し野電車区:2007/01/21(日) 22:20:32 ID:w9LV/ypX
後電気を食うってのは、抵抗制御車と違って必要なだけ電気を食うから
起動時に大量に電力が必要になって変動が大きくなるので、ピーク時の
変電所容量が問題になるってだけ。103系よりは出力は上がってるから
この辺はVVVF車も同じ
636名無し野電車区:2007/01/22(月) 09:53:33 ID:iwjlgc7t
>>634
同じ圧力でも
回生より空気が効きすぎるねん。
221より長く聞いて
15km/h位で回生切れるけど2ユニットの編成で同時に回生切れればショックはまだまし。
片方が先に切れる編成は
引っ張り合う形に成ってガッタンガッタンと
特に
止まり際ショック大やねん。
637名無し野電車区:2007/01/22(月) 11:29:20 ID:6UrcPPGI
更新の際に回生が8km/hまで効くようになったクルマもおる>201
638名無し野電車区:2007/01/22(月) 11:39:19 ID:vcw++5or
>>637
てっきり体質改善車全編成に回生改良したのかと思ったけど一部なの?
639名無し野電車区:2007/01/22(月) 15:22:01 ID:6UrcPPGI
今は知らないが、C8はそのままだった。
640名無し野電車区:2007/01/22(月) 16:43:02 ID:vcw++5or
>>639
そうだったのか…C8と言えば記念すべき一本目の体質改善編成だけど、
確か当時から改造・改良項目で回生ブレーキの項目があった気がしたけど…
641名無し野電車区:2007/01/22(月) 22:19:02 ID:8esaMFWg
Tc103-829と802の正面のミスったとこに車番シールはられましたね。
642名無し野電車区:2007/01/22(月) 23:11:16 ID:dm9WRxcM
その編成のサハが体質改善プロト車だというのはマジか
643神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/01/23(火) 00:22:59 ID:H4a3Mn5j
さっき仕事帰りにTc829〜802見てきた。

中間サハは355、356なので、元モリ27編成、延命N40車。
某サイトの書き込みで409、404とあったが、完全な見間違い。

Tc前面の車番はなんとも…。これからあれがデフォになるかもしれないし。
644名無し野電車区:2007/01/23(火) 07:24:19 ID:6OzZL8dk
漏れも今朝見た…
あれがデフォになるのはいやだ
800,806,827,834に合わせてほしい
645名無し野電車区:2007/01/23(火) 07:51:27 ID:YImSyaR/
201-141遠心分離キター━━(゚∀゚)━━!!

10Mで京橋発車
646名無し野電車区:2007/01/23(火) 17:31:50 ID:QPOJ8RgP
今朝と今Tc239を見たけど
今朝は番号付いていなかったのに今見たら番号付いている
今7Mで区間快速奈良行として走っている
647名無し野電車区:2007/01/23(火) 19:45:29 ID:sD7mFJXF
16時前に見た回送が
今まで見たことない編成パターンだったが239だったのか
648神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/01/23(火) 20:23:33 ID:fh5kQMyM
今日の状況です。

2M…Tc103-111
8M…Tc103-243
11M…Tc103-257
35M…Tc201-62(青)
40M…Tc201-120
43M…Tc201-61(レモン)
649名無し野電車区:2007/01/24(水) 04:06:32 ID:DbuyGYLP
外回り線より内回り線のほうがボロ車が多いように思うのは気のせいだろうか?
650名無し野電車区:2007/01/24(水) 07:45:28 ID:MgThLNzg
それは気のせい
651名無し野電車区:2007/01/24(水) 07:50:21 ID:eRFiqD1K
Tc802が10Mで奈良へ行くぞゴルァ@京橋
652神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/01/24(水) 08:29:56 ID:1hrK2nw4
内回り線にボロが多い気がするのは、時間帯や場所にも因ると思われ。

ラッシュ時間帯は大和路区快があるせいか、221や103がよく来る「気がする」。
653urb-n ◆ex93E4uieI :2007/01/24(水) 08:30:26 ID:CpcnPrju
1/24 環状運用状況
01M Tc201-66+91
2 M Tc237〜239
3 M Tc111〜533
7 M Tc201-120
8 M Tc1〜806
9 M Tc243〜262
10M Tc829〜802前面銀線上車番
M11 Tc827〜834
12M Tc257〜258

31M Tc65〜514
32M Tc201-89
34M Tc201-121前面車番消
35M Tc201-94大学
36M Tc201-62青
37M Tc201-64+136
38M Tc201-141
39M Tc201-137レモンウォータ
40M Tc201-78+68
41M Tc201-140
42M Tc201-90
43M Tc201-93
44M Tc201-61レモンウォータ

久しぶりです。
変更になって来て居るのも確認しました。
654神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/01/24(水) 08:31:38 ID:1hrK2nw4
連カキ須磨祖

44M…Tc201-61(檸檬)
655urb-n ◆ex93E4uieI :2007/01/24(水) 10:47:24 ID:8qZZWH7R
5 M Tc177〜176
33M Tc201-67+139青

だいぶ以前にもあったすけど7M表示の余白が白でした。
http://p.pita.st/?zxphnstd

>>651>>654 被ってスマソ
656名無し野電車区:2007/01/24(水) 19:29:16 ID:GHiKlWBF
Tc103-829は番号がステン帯の上になってたな。天王寺19:10ごろの区快加茂で見掛けた。
657名無し野電車区:2007/01/24(水) 19:55:28 ID:yPPAbYOw
内回り線のほうが走行距離が短いからボロ車でも負担が少ない
658神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/01/24(水) 22:00:38 ID:1hrK2nw4
クハ103-239、前面窓下に車番つきました。

今日は2Mです。
659名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:54:37 ID:oNWi8AhT
先程。大阪駅2番線よりピカピカな103(4両)青が発車していきました。
たしか先頭はクハ103-115だったかと。
660名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:58:36 ID:uPaYB4NS
>>655
>だいぶ以前にもあったすけど7M表示の余白が白でした。
出す人にもよるみたいだね。
夕方見たときには奈良方は白かったところが黒地無表示だったし。
661神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/01/25(木) 00:17:28 ID:kLcQplTb
>659

アーバンスレによるとTc119が吹田出場したそうだから、
これが日根野に帰ったと思われ。
662名無し野電車区:2007/01/25(木) 11:20:41 ID:IZeBPwBG
久しぶりに乗ったら駅の接近案内のLEDがいつの間にか阪和線高架駅仕様になっていた。
弁天町で確認。
663名無し野電車区:2007/01/25(木) 13:29:32 ID:eDC+aOY3
>>662
つーことは、環状線・大和路線に近々運行管理システム導入かな?
大和路線の一部の駅で放送が変わってるらしいし、関係あるかも。

スレ違いsage
664名無し野電車区:2007/01/25(木) 15:51:07 ID:Ccd+/Fns
35M・・・Tc201-121
33M・・・Tc201-120
665名無し野電車区:2007/01/25(木) 18:06:11 ID:t7cgwz/a
大阪から一本で難波まで行きたい。
666名無し野電車区:2007/01/25(木) 18:14:47 ID:kaIXzAbU
>>665
四つ橋線使え
667名無し野電車区:2007/01/25(木) 19:33:29 ID:t7cgwz/a
乗り換えるのが面倒なんです><;
668名無し野電車区:2007/01/25(木) 22:51:43 ID:HoTqIkFd
今日。昼に新快速に乗って京都に迎う途中オレンジの201とすれ違った。
669名無し野電車区:2007/01/26(金) 00:48:22 ID:bTzAVZFM
東海道でも運用してるのか。
670名無し野電車区:2007/01/26(金) 01:02:22 ID:nj+FpKJj
>>668
検査を終えたTc123の編成の試運転だね。
671名無し野電車区:2007/01/26(金) 10:57:15 ID:8f76PDjN
掲示板に参加されている皆さん、乙です。
昨日初めて環状線の電車を撮りに出かけた。
ほとんど201が来る中で、ピカピカのTc802やらウグイスのやつ、スカイブルーのも来て
楽しかった。
こんど出かけたときは運用もカキコできるよう勉強しときます。
672名無し野電車区:2007/01/26(金) 13:59:22 ID:isD6XQpZ
今朝の遠心分離(ry
2M 257
4M 239
5M 111
6M 197
10M 1
673名無し野電車区:2007/01/26(金) 18:05:37 ID:yPUk34CF
遅れが出てるな。なんかあったのか?
大阪外回りホームが凄い事になってる。
674名無し野電車区:2007/01/26(金) 18:30:18 ID:sF+xpQuo
18時現在、王寺で奈良方面行は遅れ7分
675名無し野電車区:2007/01/26(金) 19:09:52 ID:zOdLpvGp
>>673-674
新今宮で電車と乗客のカバンが接触したため
676名無し野電車区:2007/01/26(金) 19:43:43 ID:yPUk34CF
かばんが当たっただけ?w
18:00に外回りに到着した201は、中央快速並みの混雑だったよ。
下り新快速より目撃。
677名無し野電車区:2007/01/26(金) 23:45:33 ID:3HCez/vV
なんだよ、カバンが当たっただけだったのか・・・
でも特急列車だから怖いな。
ホームに着いた時、大阪17:45発(ブルー201)は普段通り発車していって
17:49発(天王寺行き)に乗ろうと真ん中の車両の乗車位置に並んでいたら、
その件のお詫び放送。17:50の段階で西九条辺りで、18:00丁度ぐらいに
やっと大阪到着。>>676が見た列車はまさしくその列車だよ。
直後の列車に分かれてご乗車下さいとアナウンスしているものの、
激混み。京橋で学研都市線に乗り換える人で、特に同志社前より向こうへ
行く人は少しでも早いのに乗りたいからね。
678名無し野電車区:2007/01/27(土) 00:05:06 ID:wE4zWf0H
22時頃大阪駅に行ったら大和路線落雷の影響で大和路ライナー4号20分遅れとか言ってたが?
679名無し野電車区:2007/01/27(土) 00:05:41 ID:zjM3Zue+
>>676
リニューアル前の201系がオレンジ色であの混雑ぶりで大阪環状線を走っていたら、
中央快速線そのものなんだけど。
680名無し野電車区:2007/01/27(土) 00:14:10 ID:zjM3Zue+
>>677
その通りだ罠。松井山手より向こうは15分おき、更には同志社前より木津側
は30分おきにしか列車が走っていないから(除一部時間)、混んでいても必死
になって乗る客が多かったわけだ。
681天王寺駅観察者:2007/01/27(土) 07:53:45 ID:W8gC/sqF
5M大学広告
青4+4だと思ったら…
682名無し野電車区:2007/01/27(土) 23:59:54 ID:10pUGAY3
「Kishuji-Rapid-Serviceのホームページ」掲示板によると
103系がまた離脱した模様とのこと。

消去法でTc66・111・169・237のどれか。

検査周期から考えるとTc169かな…?
順当に行けば3月〜4月頃入場だから少し早いけど。
683名無し野電車区:2007/01/28(日) 02:08:29 ID:QZAYrDKZ
だいだいの1もヤバス。
684名無し野電車区:2007/01/28(日) 16:31:33 ID:CNXjpv5u
ガイシュツかもだが、
弁天町のLEDが更新されたた。
685名無し野電車区:2007/01/28(日) 21:13:15 ID:nSIY6EYO
どう更新されたん?
686名無し野電車区:2007/01/28(日) 23:24:39 ID:A8fQbXfe
>>684>>685
カタチは環状線用の普通にありふれたLEDなんだが表示内容もさして変わったモノはないなぁ。
快速の中から見ただけやからどこが変わったか詳しくはわからんが。

弁天町、京橋、鶴橋ぐらいの駅には大型のLEDをいれてもバチは当たらんと思うけど。
いろんなモンが来るからねぇ。
687名無し野電車区:2007/01/29(月) 13:05:00 ID:gwgiKSeU
>>686
乗車位置表示をしっかり表示してほしぃ。
時刻表にも掲示してくれたら尚よし。
3扉を避けたい人にとっても、着席を好んで乗る人にとっても。
688名無し野電車区:2007/01/30(火) 15:25:44 ID:pZ84XCfL
本日の運用
2M 261-800
3M 243-262
4M ◆201-123
5M 176-177
M6
7M 1-806
8M 237-239
10M 197-198
11M ◆201-89
33M ◆201-676+139
75A 2505
◆は201系
689名無し野電車区:2007/01/30(火) 15:58:26 ID:xRFij7Xq
>>685
今まではオレンジ色一色のLEDだったが、更新後は、緑色で表示。
機械はおなじもの
690名無し野電車区:2007/01/30(火) 16:21:13 ID:PFmuLCNZ
大阪圏の電車も東京みたいに
ラインカラーつければいいのに
あと発車メロディーも希望

大阪環状線→橙321系 
東海道線→青321系
宝塚線→黄321系
奈良線→緑117系
阪和関西空港線→水223系
東西線→桃207系
691名無し野電車区:2007/01/30(火) 16:42:19 ID:FNRhHOT9
>>688
75Aの反対側の編成はユニット窓先頭車の4輛編成でした。
非ユニット窓車は連結してなかったと思います。

692名無し野電車区:2007/01/30(火) 17:08:55 ID:6voeREze
>>690
乗り入れが多いので車体に表示しても無駄。
ラインカラーは種別幕に表示してる。
発車メロディはうるさいので却下。
693名無し野電車区:2007/01/30(火) 18:12:07 ID:K34wxnR5
>>692
新大阪みたいにいつまでも五月蝿いベル鳴り続けるよか、発車メロのがよっぽどいい
694名無し野電車区:2007/01/30(火) 21:14:26 ID:ITLBzwo3
>>689
それ、三色LEDでアンバーが出せなくなってるだけじゃないのか?w
695名無し野電車区:2007/01/30(火) 22:09:10 ID:Tz/Ck/kN
今日の昼ごろ、モリ区に寝てたジェット音を発する201系(MM'144が組み込んでる編成)のTc'がなかったけどどこいった?
696名無し野電車区:2007/01/31(水) 13:58:25 ID:NtTG4IzR
Tc'200-77+MM'?+MM'141?+Tc201-77
がウグイスになりました。
吹田工場に留置中
697名無し野電車区 :2007/01/31(水) 17:51:24 ID:rW/n98eG
>>696
Tc77-M 170-M'170-M 171-M'171-Tc'77じゃないの?
698名無し野電車区:2007/01/31(水) 23:36:12 ID:7NCY+oAu
>>693
五月蝿いベルは発車合図じゃなくて乗降完了の合図。
新大阪の在来線には発車ベルはない。

発車メロディーは駆け込み乗車誘発するだけだし。
首都圏みたいに昼間も劇混みの駅が少ないので入れても無駄。
それよりもっと他に投資したほうがいい。
699名無し野電車区:2007/02/01(木) 00:22:18 ID:elKYI1+D
最終外回り天王寺行き遅れてますね
700神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/02/01(木) 00:47:28 ID:ZJRArLkd
大和路線内で踏み切り無謀横断があったらすぃ>遅れ原因

701名無し野電車区:2007/02/01(木) 12:48:58 ID:UdsN06zE
2M 201-67+139
10M 103-1が3353K〜3360K代走

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ヤラレタorz
702大和路線観察日記:2007/02/01(木) 23:44:32 ID:1LPQv+dM
今朝見た分

3M 829/802
4M 1/806
7M 827/834
10M 239/238
11M 111/533
34M 201-68
35M 201-140
39M 201-90
42M 201-120
703大和路線観察日記:2007/02/02(金) 00:29:13 ID:S7nkkzbA
239/238→239/237
ミスですorz
704名無し野電車区:2007/02/02(金) 18:35:55 ID:kXanv/Kt
201系は週末遠心分離かな?
木曜日に2Mなら祭りになるはずだが。
705名無し野電車区:2007/02/04(日) 07:16:41 ID:pbaw0yd4
age
706名無し野電車区:2007/02/04(日) 07:19:48 ID:t2r6msls
>>55
こういうアホは、逮捕して、
その後、強制送還しろ。
707名無し野電車区:2007/02/04(日) 10:00:13 ID:ihCRzAd1
関空紀州路快速の車内で一般人に環状線の解説している池沼ヲタがいる…勘弁してくれ。
708名無し野電車区:2007/02/04(日) 13:07:43 ID:hVXLYVpv
>>55の糞外人
>>606の名古屋の「変態汚物」不可黒凸
同じく名古屋の「変態汚物」可能白凹

さっさと処分するべきだな。
709名無し野電車区:2007/02/05(月) 10:42:11 ID:vBRNy3OL
2M 201-67+139
2月1日からまた2Mにコイツが続けざまに入ったな。

4M 103-197
10M 103-66
710名無し野電車区:2007/02/05(月) 12:44:08 ID:M9uS/szN
>>606
アンタは大好きな東山線で全裸になったねーちゃんのAVでも見てなはれ。
711名無し野電車区:2007/02/05(月) 18:00:40 ID:ctScFReu
取り敢えず昨日見た分
40M 201-94 ケーホー
33M 201青
12M 201-(66+91)
36M 201-137 C-1000
-3M 197/198
38M 201-140
-2M 111/533
39M 65/514
11M 257/258
-9M 201-141
-は空白ね。
712名無し野電車区:2007/02/05(月) 23:15:25 ID:gf/ggc9o
>>690
発車メロディ再使用キボンヌ
ってJRに迷惑にならんようにお願いしたらw

ムリポだろうけどw

確か公式の上の方にお問い合わせってあるからそこからガンバ
713大和路線観察日記:2007/02/06(火) 08:36:22 ID:3NnVnIbu
4 111/533
6 176/177
8 201-140
10 201-89
34 802/829
714名無し野電車区:2007/02/06(火) 17:42:04 ID:M73SDN/O
>>712
漏れ頼んだけどムリポだった
715名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:50:48 ID:bfkBS5Sx
>>712>>714
おれもお出かけネットだったかの意見コーナーに書き込んだが、無理だった。
俺は別にヲタっ気丸出しで発メロといっているのではなく、いきなりドアが閉まるのが怖いだけ。
「ドアが閉まります。ドアが閉まります。ご注意ください」っての声小さいし、周りが喧騒だと全く聞こえない。
前のほうだと車掌の笛も聞こえないから、何の予告もなくいきなりドアがプシュって閉まってヒヤヒヤもんなのよ、とくに103系。
716名無し野電車区:2007/02/07(水) 01:37:10 ID:Xm74ONAa
そうそう、合図無しの戸閉め普通に危険だろ。
なんでこんな当たり前のことが出来ていないのか?
時刻ばっか気にして乗客の安全など二の次というのが如実に出てるな。
これは絶対的に抗議しなくてはならないと思う。
鉄道業の基本の基本が出来てないなんて信じられない。
717名無し野電車区:2007/02/07(水) 01:50:48 ID:1KZyl9ck
今日、大阪駅で20分ほど眺めてみたのだが、やっぱり内回り線のほうがボロ車が多い。
718名無し野電車区:2007/02/07(水) 02:07:45 ID:vk+yIbEg
>>717
運用はローテーション
719大和路線観察日記:2007/02/07(水) 08:21:45 ID:ps3O8hsr
10M 201青
720名無し野電車区:2007/02/07(水) 10:14:24 ID:7JKr6bnJ
>>606
関西には207系というポンコツがいるから、それに乗れば東山線5000系などましだと思うぞ。
721名無し野電車区:2007/02/07(水) 15:41:27 ID:hdUrxSCm
環状線車内で洗濯物干してる…
722名無し野電車区:2007/02/07(水) 16:44:19 ID:2nKHexlq
>>721
kwsk
723名無し野電車区:2007/02/07(水) 17:26:01 ID:K3T2/cny
2M 257-258
10M 201-67+139

>>719
今月に入って3度めですな。
おとといも2Mだったのに。
724名無し野電車区:2007/02/07(水) 17:57:11 ID:WEjf/et9
桜ノ宮駅高架下で火事の模様
スーパーニュースアンカーより
725名無し野電車区:2007/02/07(水) 17:59:41 ID:TAUoGGTF
運転見合わせ中
726名無し野電車区:2007/02/07(水) 18:14:11 ID:L1IDp9UQ
閉じ込められ中
727名無し野電車区:2007/02/07(水) 18:34:48 ID:BUxa5CFX
ちゅーか賠償がすごいことになりそうな予感
728名無し野電車区:2007/02/07(水) 18:44:32 ID:BUxa5CFX
よみうりテレビキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
729名無し野電車区:2007/02/07(水) 19:26:56 ID:vuVTtM/7
電線火事
730名無し野電車区:2007/02/07(水) 19:43:49 ID:zC2s8Yrq
大阪環状線 沿線火災発生に伴う現在の状況  19:25 現在
影響線区 : 大和路線 大阪環状線 阪和線
午後5時38分頃、大阪環状線 桜ノ宮駅付近で、沿線火災が発生し、大阪環状線の外回り・内回り列車の運転を見合わせています。
午後5時55分より、近鉄電車・京阪電車・阪神電車・大阪市交(地下鉄)の振り替え輸送を実施しています。
尚、特急「はるか・くろしお」は運転を継続しています。

大阪環状線 運転再開  19:35 現在
影響線区 : 大和路線 大阪環状線 阪和線
午後5時38分頃、大阪環状線 桜ノ宮駅付近で発生した沿線火災の消化、及び設備点検は終了し、
午後7時26分に大阪環状線 外回り・内回り列車は順次運転を再開しました。
尚、振り替え輸送は継続しています。


『尚、特急「はるか・くろしお」は運転を継続しています。』ってどうなの?w


731名無し野電車区:2007/02/07(水) 19:45:33 ID:4Jm4vYCY
213 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/02/07(水) 19:41:57 ID:kRwJcpq10
ttp://www.uploda.org/uporg684373.jpg.html
732天王寺駅観察者:2007/02/07(水) 19:49:47 ID:RHYgAx/8
出火元は難なんだろう。
ガード下は公園のはず。

もしかしてホ(ry
733名無し野電車区:2007/02/07(水) 20:11:26 ID:adrf1w82
天王寺で脚立、使って写真撮ってた奴がいたよ。
734名無し野電車区:2007/02/07(水) 20:23:38 ID:RpuHpE6P BE:105609683-2BP(123)
735名無し野電車区:2007/02/07(水) 20:24:26 ID:RpuHpE6P BE:176016858-2BP(123)
736天王寺駅観察者:2007/02/07(水) 20:26:47 ID:RHYgAx/8
>>734-735
ありがとう。
そういえばボロの廃車があったような気がするなぁ。
737名無し野電車区:2007/02/07(水) 20:27:47 ID:vuVTtM/7
>>733いたいた(笑)
なんだろぉ?と思ったら写真撮ってた
738名無し野電車区:2007/02/07(水) 20:48:08 ID:3jgNBeTy
>>732
20:47分NHK大阪にて、
高架下でストーブで暖をとっていた火が廃材やタイヤに燃え広がった事が火災の原因と放送が・・・
ホームレスよ、どう賠償するんだ?
739名無し野電車区:2007/02/07(水) 21:02:06 ID:/dnmtSE8
つ【働いて返せ】

やつらにしたら、死んで詫びるより過酷な道だろうな
740名無し野電車区:2007/02/07(水) 21:16:44 ID:Pgp0k6/S
桜ノ宮の火事って鉄橋の下?
あそこって以前にも火事なかった?
741名無し野電車区:2007/02/07(水) 21:17:51 ID:br3Eq3L0
【速報】JR環状線 桜ノ宮駅が炎上中
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170838483/
742名無し野電車区:2007/02/07(水) 21:57:36 ID:IpLnSHHN
あそこはフェンスが出来てからごみ捨てる奴が多いんだ・・・。
木々も覆い茂ってるし。
743名無し野電車区:2007/02/07(水) 22:04:22 ID:cmVGlfoq
484Y 42M Tc65で大阪22:00定刻発車
744名無し野電車区:2007/02/07(水) 22:27:55 ID:yXBrFb7Q
あの鉄橋の下のボロいプレハブのある辺りかな
745名無し野電車区:2007/02/07(水) 22:32:15 ID:oP+D7qDz
>742
ホームレス避け対策が仇になったな。
結構同様な状態の場所多いと思うんだが…‥
746名無し野電車区:2007/02/07(水) 22:34:39 ID:+nWtMfn5
奈良電車区75A・クモハ103-95以下4+4が、天王寺11のりば21:25発、桜島行きで発車。
鶴橋で行き先幕を「大阪環状線」→「普通」に変更して運行。
大阪城公園で、奈良電車区76A外回り天王寺ゆきと離合。
747名無し野電車区:2007/02/07(水) 22:52:43 ID:m3qdDgxM
>>740
前にもあったな。
ホームレスがたき火をしてたら予想以上に燃え上がって信通ケーブルが焼けて信号機ダウン→糸冬になった。
今回もそれだろ。
748名無し野電車区:2007/02/07(水) 23:00:40 ID:kHDPtEsb
先ほど日テレ系ニュースZERO
枕木30本焼けたそうだ。
749名無し野電車区:2007/02/07(水) 23:13:23 ID:skPgTdEx
終電後に交換かな?

燃えたてことはかなり危ないよな…
750名無しの電車区:2007/02/07(水) 23:51:38 ID:3l4bPmir
世間騒がせたホームレスども、さっきから守口の八雲あたりで粗大ごみ漁ってるぞ。全くもって懲りないな。
これを機会に毛馬の閘門から肥後橋あたりまでの河川敷を不法占拠するごみどもを掃除しようぜ。
お引越し!お引越し!さっさとお引越し!ごおらあ!!はよでていかんか。
751名無し野電車区:2007/02/08(木) 00:54:33 ID:OCzQTIOj
103系Tc67〜Tc32が組成変更とのこと

T387がT370に交替
752名無し野電車区:2007/02/08(木) 03:43:37 ID:UmlCZbk5
ホームレスを訴えよう、被害金分を働かせる
嫌というほど働かせてあげるんだから、さぞかし喜ぶだろうよ、国に貢献
もちろん給料無しな
逃亡されて大阪圏からホームレスが減れば府にも貢献、一石二鳥だ
753名無し野電車区:2007/02/08(木) 04:16:13 ID:ynqwzvg4
いやー、201系が無事で良かった。火事の目の前に止まったんだね。
阪神大震災時に鷹取駅付近で脱線した201系の周りを炎が取り囲んでたのを思い出した・・・
あれからもう12年なんですね・・・201系はいつもギリギリの所で助かるから素敵です。
754名無し野電車区:2007/02/08(木) 06:31:15 ID:YEOQ6ZSu
>>752
小泉政権以降ホームレスが増えた気がする。まあ小泉は貧乏人や負け組は日本には不要だから死ねという考え方だし。
755大和路線観察日記:2007/02/08(木) 08:37:00 ID:aFyhlZwD
2M 827(39Mスジ)
2M 201-94(法科)
3M 258
4M 514
8M 201オレンジ
9M 201-139(61/67Aスジ)
10M 829
34M 529
756名無し野電車区:2007/02/08(木) 08:44:37 ID:iVlVZ7u7
天王寺11乗り場、環状内回り8:13発、奈良区クモハ103-95編成が運用。
そのまま、環状運用?
757名無し野電車区:2007/02/08(木) 11:40:24 ID:JrJ+n9Kt
>>753
危ないなー。こういうやからがいる以上、整備してチャリ置き場にでもすればいいのに
758名無し野電車区:2007/02/08(木) 13:22:29 ID:SsnuOud3
昨夜の火事、高架下倉庫の作業員タイホされますた。
759名無し野電車区:2007/02/08(木) 13:39:47 ID:Gs/V/pcm
今日は青いの走ってないのね。桜ノ宮東方の鉄橋、45km/hの徐行になってる。
760大和路線観察日記:2007/02/08(木) 15:54:50 ID:aFyhlZwD
7M天王寺留置、7A表示の奈良車が止まってます。
難波方が184/185、奈良方が182/95です。

朝、入庫前の京橋行きは197/198だったので、モリ区内で差し替えられた模様。
761名無し野電車区:2007/02/08(木) 17:51:01 ID:ylCImZEt
>>760
ブログ拝見してま。朝からkwsk乙。
こいつがこの中線に入る運用に就くの、昨春改訂以前の姿を見ているみたいだ。
7Mに入れたということは・・・、奈良駅折返場面でモリ車と車交すると思われ。
今朝これの代わりに1本余分に奈良電にモリ車が寝に行ってるから。
どれを引っ張り出してくるか見もの。4本中2本が201でうち1本が水色だし。
762名無し野電車区:2007/02/10(土) 02:37:24 ID:EBVLrFn1
今週ブーラブーラ遠心力をかけられて、昼間楢電の枝?に引っ掛かっていた水色201系
金曜やっと30番台・40番台の運用に戻ったようだな。
763名無し野電車区:2007/02/10(土) 07:24:53 ID:5DbK4kuX
今日Tc103-1撮れますでしょうか?
遠方から運用表持って来たんですがイマイチ分からなくて・・
詳しい方、よろしかったら教えてください。
764名無し野電車区:2007/02/10(土) 09:27:19 ID:jBkxLKqJ
>>763
運用が順当に廻っていれば33Mだから
7:58京橋発から0:29京橋着までずっと
環状線・桜島線を走ってる。
765名無し野電車区:2007/02/10(土) 09:43:26 ID:Ja8JRMUI
残念ながら、33Mは201系だったよ。
766名無し野電車区:2007/02/10(土) 10:08:00 ID:jBkxLKqJ
>>765
となると、7日の火事で運用が狂う前のサイクルに
戻ったのかもしれないね。
767名無し野電車区:2007/02/10(土) 10:32:24 ID:5DbK4kuX
763です。

≫764
レスありがとうございます。

さっき大阪城公園過ぎたところでTc103-806(多分)を見たのですが、コイツは確かTc103-1の相方ですよね?
今日は一日電車区ってことなのでしょうか・・
768名無し野電車区:2007/02/10(土) 11:24:03 ID:2Xaly/ZM
>>767
>>766での推測が正しければ今日は1Mになるから
一日中森ノ宮で寝てることになる。
769名無し野電車区:2007/02/10(土) 11:28:08 ID:2f12lRAI
オペラマンが三ノ宮に出没している模様。
770名無し野電車区:2007/02/10(土) 23:19:54 ID:lXKXj6o1
今夜の201
8M 青67+139
11M 橙66+91

34M 橙123
35M 橙89

オマケ
最終の環状天王寺始発223系日根野ゆき オール新車
771名無し野電車区 :2007/02/10(土) 23:32:05 ID:I/5boznN
JR大阪環状線:車掌置き去り発車 次駅でドア開閉できず
10日午後1時35分ごろ、大阪市城東区のJR大阪環状線京橋駅で、加茂発大阪経由天王寺行きの外回り快速電車(6両編成、乗客約400人)が車掌(24)を置き去りにしたまま発車した。
次の大阪城公園駅では、車掌が不在のためドアが開閉できず、約30人以上が乗降できなかった。
JR西日本によると、京橋駅を発車する際、運転席の後ろで男児2人が「止めて、止めて」と叫んだため、運転士(58)は非常ブレーキをかけ、約10メートル走って停車。
車掌が降車して安全確認をしていたのに、運転士は車掌が乗ったままだと勘違いして発車。
ところが、急停車させたことに立腹した中年男性客が、「何で止めたんや」などと怒鳴り、運転席のドアをけるなどし続けた。
このため、運転士は動揺し、大阪城公園駅でドアが開かなかったことにも気付かなかったという。

運転士は大阪城公園駅の次の森ノ宮駅で車掌の不在に気付いた。
車掌は後続電車で追いかけ、森ノ宮駅手前で線路上に降り、同駅に停車していた快速電車に乗り込んだ。
快速は12分遅れで発車した。
男児はいずれも5、6歳とみられ、友人が乗り遅れたため、止めようとしたらしい。
このトラブルで環状線は計4本の快速、普通電車が最大12分遅れ、約2000人に影響した。

ブザー合図を確認せずに発車したウテシも悪いけど、止めてと言ったガキも悪いな。
例えガキでも止めてなんて言ったら、非常をとるしかない。
772名無し野電車区:2007/02/10(土) 23:39:17 ID:2bII03vV
>急停車させたことに立腹した中年男性客が、「何で止めたんや」などと怒鳴り、運転席のドアをけるなどし続けた。

こうゆうヤクザまがいのことを、自分より弱い立場の人間にしか出来ない奴が一番のDQN
773名無し野電車区:2007/02/11(日) 00:50:14 ID:rTJ8X7XQ
子供の判断は仕方ないけど5歳で子供だけで電車に乗るのはどうか。
中年男は運転妨害などで逮捕すべきだな。
774名無し野電車区:2007/02/11(日) 01:46:17 ID:og76YfV+
>急停車させたことに立腹した中年男性客が、「何で止めたんや」などと怒鳴り、運転席のドアをけるなどし続けた。
また、「また大阪か」と言われるようなネタだなorz
マジでこういう奴はブタ箱入れて欲しい
775名無し野電車区:2007/02/11(日) 01:59:35 ID:lqx6bciz
>>770
オマケの223オール新車て8両とも?
776名無し野電車区:2007/02/11(日) 02:31:01 ID:EnPgnVNO
漏れならその中年男を蹴り飛ばしたな
777名無し野電車区:2007/02/11(日) 03:19:25 ID:7Z84N47+
777(σ´∀`)σゲッツ!!
778名無し野電車区:2007/02/11(日) 09:40:00 ID:N9iaIiVo
今日の青201は9M?
779名無し野電車区:2007/02/11(日) 09:50:14 ID:UJJb2yld
この前御堂筋線梅田駅で駆け込み乗車して乗れなかったいかにもなオヤジが閉まったドアを思いっきし蹴った上、女駅員に怒鳴り散らすやら、通過する最後尾の窓から顔を出した車掌まで殴りかかろうとする始末。車掌は寸での所で避けてたが…こういう行為って逮捕出来るんだろうか
780名無し野電車区:2007/02/11(日) 11:22:47 ID:oq3mIgRA
青201…9M
781名無し野電車区:2007/02/11(日) 11:47:47 ID:oq3mIgRA
青201…40M
782名無し野電車区:2007/02/11(日) 12:38:11 ID:Dpx2rZTb
えーい、うっとうしい。こういうクソガキとクソ親父は
列車往来妨害罪、威力業務妨害、脅迫罪、器物破損、迷惑防止条例などで
補導、逮捕するべし。運転士がビビッて動揺していることから
脅迫罪は適用できると思う。
クソガキとクソ親父、お前ら出頭して謝罪せい。
783名無し野電車区:2007/02/11(日) 13:20:00 ID:N9iaIiVo
>>780
9Mということは今夜遠心分離決定!
784名無し野電車区:2007/02/11(日) 15:43:08 ID:f0fP4TuP
>>>780 >>783
遠心分離は4+4の方。
40Mは転入以来一年以上経つのに未だ青のままの62や。
785名無し野電車区:2007/02/11(日) 16:26:41 ID:5bTxyubT
>>782
よみうりだと女性が(つまり子供の親)が止めて!と言い
男性客二人がガラスを叩くなどしたとあった
どっちが本当か知らないけど
どっちも(止めた方もガラス叩いた奴も)どっちやなぁ
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070211p301.htm
786名無し野電車区:2007/02/11(日) 20:42:43 ID:jlIgGFgz
モリのクハ103-829の前面の車番が普通の位置になっていました。
787名無し野電車区:2007/02/11(日) 20:57:26 ID:sLXLOkas
中には運転士と乗客が喧嘩する自体もあったからな
運転士が乗客を殴った

鉄道会社もこれぐらいやらないとな、ドンな自己中の客は減らない
改札機に人格鑑定機でも付けてドンな客は入れないような工夫もしないとな
788名無し野電車区:2007/02/11(日) 21:47:24 ID:6rN9YB8n
お客様は神様ですという言葉が、自己中や勘違い客を生む原因になってるのは間違いない。
789名無し野電車区:2007/02/11(日) 22:49:27 ID:ntQoGtLH
話の流れをぶった切って申し訳ないが、環状線を複々線にするのはなかなか難しいだろうけど、複々線にすべきだ、みたいな意見が出されたことってないの?
790名無し野電車区:2007/02/11(日) 23:10:28 ID:irnLn7oQ
>>789
そんなカネがあるなら線増より天王寺−新今宮の一ツ屋踏切を何とかする方が先だろ。
791名無し野電車区:2007/02/11(日) 23:20:59 ID:kroUQVcu
>>775
そう。
実現2回めにして、また京橋〜鶴橋〜天王寺に入る列車とは。

>>783-784
コイツ、今月に入ってから遠心分離されまくりですな。
明日も10Mなら晩また……。
平日とは違うから朝は区間快速にならないけど。
792名無し野電車区:2007/02/12(月) 00:10:18 ID:G3BGvJ3f
トップナンバー車は色褪せがかなり目立つようになったな
いつ、運用離脱してもおかしくない外観やな
793名無し野電車区:2007/02/12(月) 04:58:10 ID:nqO9xnMn
>>790
なるほどね。その区間の高架と同時にはるか、関空快速が乗り入れる区間を複々線に出来ればいいのにな。
794名無し野電車区:2007/02/12(月) 10:38:45 ID:uZmnJssz
複々線にするよりもなにわ筋作るほうが安いし便利じゃね?
795名無し野電車区:2007/02/12(月) 12:57:02 ID:aS9qA2Vz
今となっては西九条はスルーできんだろ。
796名無し野電車区:2007/02/12(月) 16:51:04 ID:vsApXXka
浪速貨物のレール、だいぶ剥されてるけど、境川信も2月末かダイヤ改正で廃止かな?
またあの辺の高架の高さはどうなるか。
797名無し野電車区:2007/02/12(月) 17:18:20 ID:E8wpD0Wj
今日のみえたまま
2M・・・Tc802-829
3M・・・Tc806-1
9M・・・Tc239
40M・・・青62
798名無し野電車区:2007/02/12(月) 18:28:59 ID:w6OvzRyk
浪速貨物線は先月休止から正式に廃止に。


ところで10M見た人居ないでつか?
順調なら水色4+4が遠心分離の蓮なのだが。
799797:2007/02/12(月) 19:41:40 ID:E8wpD0Wj
>>798
水色の4+4は10Mかどうかは?
夕方16時ぐらいはお休みしていたよ
800名無し野電車区:2007/02/12(月) 20:16:55 ID:EjRMw+Mj
>>797の補足。
今日撮ったまま
2M・・・Tc262-243
M06・・・Tc834-827
8M・・・Tc32-67(T370入り!)
11M・・・Tc198-197
12M ・・・Tc176-177
33M・・・Tc514-65
36M・・・Tc90(橙)
39M ・・・Tc136(橙)
41M・・・Tc62(青)
44M・・・Tc137(橙)
801名無し野電車区:2007/02/12(月) 20:18:48 ID:INoZHES+
最近、スカイブルーをよく見る。
802天王寺駅観察者:2007/02/12(月) 20:45:28 ID:wvfYIIPr
今のうちに撮っておけよという合図かも試練
803名無し野電車区:2007/02/12(月) 20:51:55 ID:INoZHES+
>>802
漏れは12月末に撮りました。
804名無し野電車区:2007/02/12(月) 20:55:23 ID:INoZHES+
そういえば関東からきた2両、戸袋窓は埋まられてしまったらしいけど、
元気に走ってる?車番何番でしたっけ?後、それの両端の車両のナンバー(前面
窓左下に書かれている番号)もできたらご教授お願いします。
乗ってみたいな、関東からの移籍車。車内も気になるし。

それについて専門的に紹介しているHPとかないかなぁ。気になるわ。
805名無し野電車区:2007/02/12(月) 22:05:16 ID:2w9Pj2c8
環状では走ってないよ。
今はウグイス。
806名無し野電車区:2007/02/12(月) 22:18:09 ID:s1vrsKew
>>804
KM17編成は奈良に飛んだよ〜。森之宮時代の編成は以下の通り

Tc103-205[奈]+M103-284[廃]+M'102-439[廃]+M103-686[奈]+M'102-842[奈]+M103-129[廃]+M'102-238[廃]+Tc103-206[奈]
807名無し野電車区:2007/02/12(月) 22:21:16 ID:INoZHES+
>>805,>>806
サンクス。そういえばそのこと鉄ファンに載ってたわ。
808名無し野電車区:2007/02/12(月) 22:26:55 ID:1Oi4Rkrc
>>205
奈良の他の4コテと組んで入ってくるじゃんw
809名無し野電車区:2007/02/12(月) 22:27:00 ID:NjAXzFnz
>>805
走っとるよ。
810名無し野電車区:2007/02/12(月) 22:33:38 ID:1Oi4Rkrc
昨日の分
41M 201-121
40M 201-62* カニフグ
33M 201-93
12M 201-(66+91)
36M 201-89
-3M 243/262
38M 201-(64+136?)
-2M 1/806
39M 201-94 ケーホー
11M 177/176
-9M 201-(67+139)*
-6M 66/529
-は空白・*は青色
ケーホーは地下鉄中央線のとは図柄のイメージがかなりちゃうな。
811名無し野電車区:2007/02/12(月) 23:03:31 ID:yMLwDlIr
>>805-806
ウグイスで走るのはあと数日らしぃ。
今度はナカーマがいる区所に移る。
先頭車は、5年半ぶりの「里帰り」になるよな。
812806:2007/02/13(火) 00:31:50 ID:k8s9HcfO
>>811
Tc205-MM'686+842-Tc206

が日根野へ飛ぶってことか・・・
813NHN :2007/02/13(火) 00:35:22 ID:598OmF4C
>>806、>>811、>>812 
夜の奈良電入場のすじでTc205-MM'686+842-Tc206が向日町操へ逝きました。
814名無し野電車区:2007/02/13(火) 01:26:28 ID:tItlfXw/
スレ違いで恐縮だが、
大阪駅内回りの停車位置が1両分西へずれるそうだな
先頭車付近は喫煙コーナーの煙がモクモク
815名無し野電車区:2007/02/13(火) 06:56:00 ID:BpeKWrej
>>814
無意味やし、最後部は階段から遠くなり不便や。
嫌がらせとしか思えん
816名無し野電車区:2007/02/13(火) 16:17:53 ID:ybU7MDe8
>>798-799
>>802
昨晩その4+4が日根野に疎開させられた最寄。
代わりに疎開中の橙の6両がいなくなった。

いよいよモリ区の水色も、最初から走っていた残り1本だけになってしまったか。
817名無し野電車区:2007/02/13(火) 22:38:41 ID:4NIKFcJG
今日、Tc205-MM'686+842-Tc206の編成が吹田に入場。
818urb-n ◆ex93E4uieI :2007/02/13(火) 23:04:27 ID:IFg/10tu
>>802-803 自分は約1年かけてかなり撮りました。

>>812-813>>817
だとするとオレンジ→鴬→青と3色目ですね。でも環状走る機会がないけどまだまだ走って欲しい。です かな‥
819名無し野電車区:2007/02/14(水) 01:15:03 ID:8FsI9ETk
>>816
67+139は昨年10/20頃〜12/15頃まで宮原に
疎開留置されてその後復帰したからまた復帰があるかも…?

>>817-818
なかなか動きが激しいね。
昨年9月にウグイスに再塗装されてるから、
譲受後1年半ほどで4回目の塗装か…
820名無し野電車区:2007/02/14(水) 18:47:10 ID:OYICBDLR
4166M(+4566H)…223-2504+223-2501
821神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/02/14(水) 18:51:49 ID:NsHc9WVZ
今日の10M…201-64/136

今さっき、また加茂へ旅立ちますた。
822名無し野電車区:2007/02/15(木) 19:51:03 ID:Ol6HgSC9
4104M後…223-2503
823名無し野電車区:2007/02/15(木) 21:21:58 ID:Ol6HgSC9
一つ言いたいんだが、223系の新車ってまだ種別は幕なんだな。
酉はフルカラーLEDには関心ないのかな?
824名無し野電車区:2007/02/15(木) 22:20:16 ID:0Z2dCKRA
コスト削減に決まってるだろう
幕のほうが安いんだよう
825名無し野電車区:2007/02/16(金) 08:14:35 ID:DTJ3VWVS
桜ノ宮に指差し基地外いてるな
826名無し野電車区:2007/02/16(金) 08:17:51 ID:ATHKgvxF
ていうかなんで朝の早よから桜ノ宮に撮り鉄がいるの?
827大和路線観察日記:2007/02/16(金) 08:29:31 ID:pGhfGPiv
環状線車両故障(新今宮?)で大和路線も抑止中・・・
828名無し野電車区:2007/02/16(金) 08:31:54 ID:yzvxxt8I
829名無し野電車区:2007/02/16(金) 10:33:05 ID:jWBVZJCp
>>827
関西運行スレでは今宮駅にてドア故障 (どっち回りがやらかしたかは分からん)
故障当該は今宮で運転を打ち切りモリ区へ緊急回送
830名無し野電車区:2007/02/16(金) 14:23:59 ID:GZbkQVLF
さっき環状の車内から見たんだが
201オレンジが1編成だけ6両になってた。
車内からの目撃で車番は不明です。
831名無し野電車区:2007/02/16(金) 14:25:23 ID:GZbkQVLF
↑はモリ電での出来事ね
832名無し野電車区:2007/02/16(金) 14:55:41 ID:isUPqlSx
>>830
日根野に疎開していた元C17(-119)じゃないかな。
ウグイスになりそうな予感・・・
833名無し野電車区:2007/02/16(金) 15:07:57 ID:NO4ge3VT
>>829
外回りでつ
漏れが乗っていた外回り、天王寺駅構内(寺田町寄り)で17分間停止
834名無し野電車区:2007/02/16(金) 17:18:56 ID:aOkMAC5m
よく故障するね
奈良線は故障は常連化しているけど環状で起きると大混乱だな
故障車って103だよね?
835名無し野電車区:2007/02/16(金) 18:26:46 ID:x6hjBhGc
鶴橋では外回りは来ないので内回り利用するよう放送してた
「次の外回り電車、ただいま大阪駅に停車中です」orz
836名無し野電車区:2007/02/16(金) 20:30:33 ID:YnYvYSH7
>>830
うっし、日曜日に撮りに行ってみるよ
837名無し野電車区:2007/02/16(金) 21:14:58 ID:ldfxsUcN
>>834
201だったらしい。
838名無し野電車区:2007/02/16(金) 22:04:58 ID:/MF68CSQ
>>834>>837
発生時刻から当該列車は41Mと推定され、
昨日の40MがTc201-66+91だから、この編成かも。
839名無し野電車区 :2007/02/16(金) 22:45:07 ID:9Mcc/5y7
とあるサイトの板より

今宮での車両不具合の編成に乗り合わせていました。
41M Tc201−91(女性専用車)の扉不具合で、今宮で運転打ち切りになりました。

♀車のドアだけって?
不具合と言いつつ、忍び錠でドアが全部閉められてたとか
840名無し野電車区:2007/02/16(金) 23:50:45 ID:lrc/cnue
天王寺を20:57分ごろ発車する外回り区快(103系)の2号車がえらいタバコ臭かった。
841urb-n ◆ex93E4uieI :2007/02/17(土) 08:44:01 ID:5HFn+4HS
2/17 環状運用状況
2 M Tc111〜533
3 M *Tc201-62青
04M Tc197〜198
06M Tc67〜32
7 M Tc829〜802
08M *Tc201-66+91
9 M Tc243〜262
10M Tc66〜529
M11 Tc827〜834
12M Tc257〜258

33M Tc201-64+136
34M Tc201-141
35M Tc103-261-800
36M Tc201-140
37M Tc103-237〜238
38M Tc103-65〜514
39M Tc201-94大学
41M Tc201-90
42M Tc103-1〜806
43M Tc201-123前面車番消44M Tc201-121前面車番消
環状大阪駅のホームは終日禁煙になりますた。

本日はなぜか103の方が多く目立つような気がします。内、外回り共に……
842天王寺駅観察者:2007/02/17(土) 15:31:04 ID:D+xZpCYT
森ノ宮で201系がたくさん寝てたよ。
843urb-n ◆ex93E4uieI :2007/02/17(土) 16:56:10 ID:KUnEvhRe
841の訂正
37M Tc237〜239〇スマン

40M Tc201-93
そういえば車庫内にも201いました
Tc1〜も昼はおやすみでした
844名無し野電車区:2007/02/17(土) 17:46:30 ID:XlH9cDx9
スレ違いだが愚痴らせてくれ。
現在大阪駅での車両故障の影響で全線抑止の模様。
俺ももう20分弁天町手前で足留め。
ボロばかり走らせるからだ。
あ、動いた。
845名無し野電車区:2007/02/17(土) 17:55:05 ID:tA6R8yMs
同じ電車乗ってるよ…
西九条の前ではるかを通すためか、また抑止。
遅刻決定
846名無し野電車区:2007/02/17(土) 17:55:37 ID:4jVNur9l
また止まった。新今宮から西九条に行きたいだけなのに。
阪神西大阪線が開通したらこんなトラブルだらけの線絶対使わん。
103系なんぞとっとと廃車にしろ。
847名無し野電車区:2007/02/17(土) 18:14:13 ID:SjfAWPRk
>>844
関西運行スレでは福島駅で外回り電車のドア点検があったようだけど…。
違ったっけ?
848名無し野電車区:2007/02/17(土) 20:40:51 ID:Dj5yfKkS
今日初めて知ったんだが、223の6連の快速って環状にも走ってるんやね。
849名無し野電車区:2007/02/17(土) 20:46:06 ID:UfXxgyap
>>848
3+3だね。
2500番台が入ったの見たら報告よろしく。
850名無し野電車区:2007/02/17(土) 22:15:19 ID:B1UsQ7ot
ほんで、3Mの水色は遠心分離できたんだろうか。
したなら数日奈良電外泊祭りケテーイなのだが。
851名無し野電車区:2007/02/18(日) 17:00:13 ID:ElcpmqBq
水色201-62は41M
Tc103-802は8M
Tc103-239は3M
852名無し野電車区:2007/02/18(日) 20:23:54 ID:7EsZbJI/
今日も走る東都環状線。しかし車内で事件が! 
「体は子供でもアソコ だけは大人!蘭姉ちゃん、いくぜ!」 
「やめて〜!コナン君!電車の 中よ!それにまだ小学生でしょ!?」 
「江戸川コナン、童貞さ」  
「あら?昨日、江戸川君は私に挿入したじゃない」 
「ちょっと!灰原さん! どういうこと!?コナン君は私のモノよ!」 
「歩美!俺がオマエのマ○コに ティンポをブチ込んでやるよ、エヘヘヘ」 
「元太君、ズルイですよ、じゃあ ボクは口の方で扱いてもらいますからね!歩美ちゃん!」 
「円谷君、私じゃ ダメかしら?吉田さんは所詮ガキ。こう見えても私は大人のテクを知ってるのよ。あなたを口でイカしてあげるわ、どう?」  
そんな東都環状線を語ってちょ。次は米花〜  
853名無し野電車区:2007/02/18(日) 22:42:04 ID:1NCuySmg
>>844
>>846
環状線って故障とかおきると影響が大きいんだし新車入れるべきだよな。
321は環状に入れるべきだった。
本線緩行線に新車はそこまで求められてないだろう。
854名無し野電車区:2007/02/18(日) 23:02:47 ID:i6gsTK2H
>>853
酉の阪急コンプレックスが本線最優先施策のベースなんだろうけど、今回
だけは環状線に321を直接投入すべきだったね。201系の転用が二転三転することも
なかったし、何よりイメージ的にもそのほうが良かったはず。

一般人は環状線を関西の代表路線として見るんだし。
それが他の中古では体裁が悪い。幾ら酉が環状線は看板路線ではないと主張
しても一般人はそうは見ない。その点国鉄時代のほうが重要性の見極めは良かった
と思うが。
855名無し野電車区:2007/02/18(日) 23:46:53 ID:6UOpJ4Tz
目先の利益しか考えていないってことだよ、その経営体質が今回のツケ
目先しか考えていない企業はいずれ潰れる
856名無し野電車区:2007/02/19(月) 00:00:53 ID:E4VJqiHF
>>855
酉がつぶれるとなると、倒壊辺りに吸収されそうだな。
無論存続会社は倒壊。


というか、もう旧大鉄の人間は排除したほうがよくないか?
対阪急のことばかり考えるから他が疎かになる、というか見失ってる。
857名無し野電車区:2007/02/19(月) 02:44:03 ID:MO8Girnr
阪神大震災で先に復興したのが西だから、大量の阪急利用者が西に流れてきた
だから味を占めた西は、流れてきた阪急利用者を阪急に帰さない様にしている
なので本線優先体質がさらに増し阪急対策に必死になってる
すべての火種は震災だな、震災ですべて失った、鉄道会社の心までも
858名無し野電車区:2007/02/19(月) 03:09:19 ID:kaSiVxoe
で、旧国鉄が本気出しゃこんなもんよ、一私鉄なんか足元にも及ぶまい、と調子こいた結果が尼崎ってわけだな
859名無し野電車区:2007/02/19(月) 07:29:03 ID:nbQxSpr5
>>858
結局、旧国鉄が阪急に勝つなんて出来なかったってことだな。
考えたら阪急はボロで対抗出来て酉は新車でないと対抗出来ないということは阪急の勝ちと考えていいかも。

昔の国鉄時代みたいに環状線最優先施策に戻したほうが良くないか?
860名無し野電車区:2007/02/19(月) 07:32:15 ID:/ZNF7kUd
そのほうが利用者にとっては有益だな
無理して新車に置き換えて会社だけが勝手に自己満足されても利用者は喜ばない
861大和路線観察日記:2007/02/19(月) 08:45:27 ID:63M5jHl0
4M 239
5M 201-94(法科)
6M 201-66
8M 261
10M 1
34M 201-137(ソフトバンク)

ソフトバンクラッピングは二本あるみたいですな
862名無し野電車区:2007/02/19(月) 09:11:55 ID:x155OvZ6
東京がステンレスだらけで面白くないように、今はJR京都・神戸線がステンレスだらけで面白くない。
863名無し野電車区:2007/02/19(月) 09:50:17 ID:qrV+4uud
>>861
>>1のサイトでは3編成あるようで
他に元C1とC18
864名無し野電車区:2007/02/19(月) 18:32:28 ID:Huyegj2j
>>859
阪急は全く対抗できていないでしょ?
京都線特急の淡路停車とか考えれば一目瞭然
一昔前の急行レベルに落ちた
865名無し野電車区:2007/02/20(火) 01:12:41 ID:XlNEjgSn
>>854
>一般人は環状線を関西の代表路線として見るんだし
>他の中古では体裁が悪い

このフレーズよく見るけど本当にそうかな…
毎日利用してるとこういう視点で環状線を見るのは無理だ
866名無し野電車区:2007/02/20(火) 01:51:03 ID:FgU4MZaf
>>854
環状線は確かに関西の中心にはあるが、それはあくまで地元視点だろ?
他の地方から訪れる人にとって玄関は新大阪か関空。
確かに南北への移動には重要なルートであっても、
ターミナルとターミナルを結ぶバイパスとしての見方がいいんじゃないかな?
867名無し野電車区:2007/02/20(火) 13:49:47 ID:7M27OJuY
在来線では一番の稼ぎ頭の環状線
そこのサービスを優先するのか
それともほっといても客が集まる路線だから後回しでいいと考えるか
会社の態度が如実に現れていると思う
868名無し野電車区:2007/02/20(火) 17:04:09 ID:1+q3NwI8
運賃が安いから環状はあんま稼げない気がするが。
869名無し野電車区:2007/02/20(火) 17:19:49 ID:7M27OJuY
そういえば環状線って運賃安かったね
稼ぎ頭って言ったのは、100円稼ぐのにいくらかかるかって奴
最近は知らんけど一時期JR西日本内で唯一100円切ってた時期があった
870名無し野電車区:2007/02/20(火) 18:24:51 ID:IemPEaMi
少しみたまんま
青Tc62・・・40M
Tc103-1・・・35M
Tc201-140・・・34M
Tc201-93・・・38M
Tc201-61(ソフトバンク)・・・43M
871名無し野電車区:2007/02/20(火) 18:47:14 ID:3jy3PuA8
環状線が大阪の顔うんぬんはよく言われるけど、
環状線は駅が狭くて古い汚い。
意外と一般の人も新快速と本線を大阪の顔と思ってるんじゃないかな
872名無し野電車区:2007/02/20(火) 18:54:23 ID:e7xtmbDD
>>871
そういう考えもできるけど、東京の山手線に対する大阪環状線だからね。
873名無し野電車区:2007/02/20(火) 22:57:43 ID:PJPta+n4
>>872
>東京の山手線に対する大阪環状線だからね。
JR西日本はこういう見られ方は多分嫌がりそう。ただ一般客は東京の顔が
山手線なら大阪の顔は環状線とみなすのが普通。国鉄時代はその視点で
考えてたから101系や103系冷房車といったその時代の新しいモノは常に環状線に最優先
で入れていた。
874名無し野電車区:2007/02/20(火) 23:01:13 ID:MJ5nAP4P
>>871
東京の山手線に対応する大阪の路線は御堂筋線だろう。

一般人も環状線を大阪の顔とは思ってなさそう。
875名無し野電車区:2007/02/20(火) 23:02:03 ID:OOEEI6gc
んだな。
環状線は、代表的繁華街を結んでいるとは言い難い。
ただ単に山手線と同じく循環運転しているだけだ。
876名無し野電車区:2007/02/20(火) 23:25:59 ID:vzHSolk0
>>873
その割に赤帯113系はボロばっかりだったような。
877名無し野電車区:2007/02/20(火) 23:34:49 ID:ZeBsmIZ9
大阪のJRの路線と言えば環状線

大阪の代表路線は地下鉄御堂筋線

それ以外の路線はJRであれ私鉄であれ大阪とどこかを結ぶ路線ってだけの認識
878名無し野電車区:2007/02/20(火) 23:45:26 ID:BlyFzrI5
大阪駅の停車位置変更、誰があんなもの考えてたんだ?
さっさと戻せやゴルァ!
879名無し野電車区:2007/02/20(火) 23:57:20 ID:SQ32r3WI
本線を優先する気持ちは分からんでもないが、これだけ201系の転用に四苦八苦するんだったら
だれがどう考えても321系を素直に環状線に投入すべきだったと思うわな。
880名無し野電車区:2007/02/21(水) 00:41:56 ID:DWf1GlZr
本線に犠牲になってもらったんだからいいじゃない、というより試験路線だな
39編成全部試作車
環状であんなトラブル頻繁は迷惑
環状は改良版が入るさ
881名無し野電車区:2007/02/21(水) 01:22:48 ID:rFeQlqgd
環状線に321系が投入されるのは嬉しいんだけど
入ったところで大して変わらんだろうな
天王寺の連絡線が複線になっても
ラッシュ時に阪和線直通電車のせいで間隔が空いたり
西九条で詰まってダイヤが乱れたりするのは今までどおりだろうし
新聞にちょっと載って、関/紀快速がちょっぴり速くなって終わりかな
882名無し野電車区:2007/02/21(水) 02:54:17 ID:IiGpdc1T
321系のあのクソ硬い座席よりはふかふかシートのほうがすわり心地はいい。
ただコイルバネの103系は乗り心地悪すぎるので、新車同様の体質改善201系がいいかな。
モハが電子レンジみたいな音するのとやたらギシギシ言う以外は不満ないし。
883名無し野電車区:2007/02/21(水) 03:46:53 ID:Gvnxc+nF
本線系は何で7両編成にこだわるんだろう?
全部8両編成or4両+4両編成にしてしまえば融通しやすいのに。
884名無し野電車区:2007/02/21(水) 09:46:02 ID:47u50BV1
2M 324Y 201-62
遠心分離かかりますた。
夕方445Yまで楢電でヒルネの最寄。
885名無し野電車区:2007/02/21(水) 15:13:50 ID:DhbO1ztm
大阪駅の停止位置変更の目的ってホームの混雑緩和なん?
886名無し野電車区:2007/02/21(水) 15:15:56 ID:9gRvuxj1
>>883
JR東西線の直通からだと思われ。
887名無し野電車区:2007/02/21(水) 15:28:38 ID:ZV4xgJ/4
本線普通は6両で充分じゃね?
888名無し野電車区:2007/02/21(水) 22:12:18 ID:fw+zm3zi
888ゲッツ!
889名無し野電車区:2007/02/21(水) 22:27:47 ID:q8kOQkj4
>>887
実質は6両なのだが
890名無し野電車区:2007/02/22(木) 06:35:44 ID:Pzn/J7VU
>>889
891名無し野電車区:2007/02/22(木) 07:28:34 ID:HSXNF7B/
>>886
逆。東西線や片町線が本線に縛られてる。
設備はいつでも8連に出来るんだが…
>>890
牝車のせいで実質1両死んでるからね。
892名無し野電車区:2007/02/22(木) 08:05:30 ID:+r6gmERF
昨日、天王寺で乗務員交代してる時に、一方の運転手が、
「201が入ってから物凄い楽しくなりましたわ」
「慣れると、メッチャ運転が楽な車やからなー」
と、話し合ってました。そんなに負担が軽減されるもんなのかな?
大和路スレでも201系の操作性はネ申扱いしているウテシが多数いるそうですが・・・
まあ、先代が103じゃ201系もそりゃネ申扱いされてもおかしくないのかな。
321よりも操作性良好のようだし。
893名無し野電車区:2007/02/22(木) 10:38:01 ID:V2g5jKxQ
今朝の10Mは橙201-90

2Mは103系ですたが、8分程度遅れていますた。
894名無し野電車区:2007/02/22(木) 19:37:33 ID:Ti6ItM1h
>>892
でもブレーキがかなり滑ったりするらしいな
895名無し野電車区:2007/02/22(木) 22:47:45 ID:DoUbIofB
>>892
加速が103にくらべるとよいので運転にゆとりが生まれる、とか聞いたことがある。
ブレーキ力は201≒321らしいが純電気ブレーキよりは電力回生+空制のほうが好かれるのかも。
896名無し野電車区:2007/02/23(金) 03:57:03 ID:uNYkako2
あと数日で環状線から離脱?らしき噂を聞いた
クハ103-1の目撃情報強化キボンヌ!

ゆうべの水色 37Mだた。
897名無し野電車区
京橋9:04の桜島運用にTc103-1だたよ