★★★ 京葉線 27両目 ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ:★★★ 京葉線 26両目 ★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155872754/

過去スレ・関連スレ等は>>2以降に。
2名無し野電車区:2006/09/28(木) 13:05:25 ID:pKRpK4yw
3名無し野電車区:2006/09/28(木) 13:09:33 ID:pKRpK4yw
総武線快速・緩行スレ 13番列車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158637608/
武蔵野線スレッド part.16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157207059/
【木更津回り】内房線・久留里線part5【安房鴨川】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151760489/
千葉−安房鴨川【外房線・東金線】大網−成東:8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152438631/

京葉線を走る愉快な仲間達
【京葉線】E331系第5編成【外房線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153112828/
201系総合モハ201-4[トタ][ケヨ][ホシ][モリ]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145470599/
【山手】懐かしの名車国鉄103系を語る【大阪環状】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1139505568/
4名無し野電車区:2006/09/28(木) 13:10:07 ID:pKRpK4yw
3 名前: まちこさん 投稿日: 2005/06/15(水) 01:42:13 ID:jkPHBrDc [ M017211.ppp.dion.ne.jp ]

忘れちゃいけない!ダイヤ改悪

271 名前: まちこさん 投稿日: 2004/07/18(日) 01:45:33 ID:GQbmo3Ag [ HKRbf168.chiba-ip.dti.ne.jp ]

参考までに2002年12月の歴史に残る大改悪を内容をっと

JRは表向きは、南船橋、千葉みなと快速停車と、等間隔運転を必死にPRしていたが、
そのあおりで、次のような改悪が結果的に行われた。

改悪1、朝ラッシュ時の快速の大幅スピードダウン(蘇我〜東京43分→48〜50分)
改悪2、海浜幕張以遠日中の本数減便(平日毎時6→4、休日毎時7→4)
改悪3、休日東京方面の快速大幅スピードダウン(蘇我〜東京38〜40分→48分)
改悪4、武蔵野線電車の日中の海浜幕張乗り入れ廃止→千葉市に金を出させて
     武蔵野線が同駅で折り返せるようにしたのに、1年でやめてしまった。
     そして、その設備は、「改悪2」のために使われることになる。
5名無し野電車区:2006/09/28(木) 13:16:37 ID:r1PN+I1u
   人     ∧∧   チンポ
  (´・ω・)  (´・ω・`)       新スレです
  /,っ日~―o旦o ) ____   楽しく使ってね
  (´        ) /__ o、 |、  仲良く使ってね
  [i========i]   | ・ \ノ
              | ・  |
              '''---'''
6名無し野電車区:2006/09/28(木) 13:23:32 ID:ukvAr5no
>>1

祝!運転再開。
7名無し野電車区:2006/09/28(木) 13:31:13 ID:XEQ2Qfsb
大嶺の呪い
8名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:07:50 ID:kG4t/Y4v
         ∧_∧  新スレです
        (´・ω・`)   楽しく使ってね 仲良く使ってね…
        (つ日と)
           しω-J   ジョジョビジョ



   (⌒─‐⌒)   ブワァ   ∧_∧
 ⊂((´^ω^`))つ    ⊂(´・ω・`)つ
    l  η l         l  ηl
(( ⊂_ω_⊃ ))  (( ⊂_ω_⊃ ))  チンポ

     l l l            l l l
9名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:08:57 ID:86/KEavP
変わった行き先表示撮ろうとしてる不謹慎な鉄はいない?
10名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:09:24 ID:pKRpK4yw
>>9
「京葉線」表示だそうです。
11名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:10:30 ID:86/KEavP
>>10 レアだな
12名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:11:52 ID:rXAJ103z
蘇我行だが、10分に1本ぐらいはやって来る。上りは本当に少ないが。
13名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:12:53 ID:4xt5+ClT
>>9
変わった表示も何も30分に1本しか来ない上にイツ来るかわからないんじゃ待ちきれないだろwww
1412:2006/09/28(木) 14:14:02 ID:rXAJ103z
その少ない上りや、バラバラにやってくる蘇我行の接続をとるために、武蔵野線のダイヤも乱れている。
15名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:16:49 ID:609R2rhM
相互乗り入れは今後もありえないだろう。二流鉄道会社め
16名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:18:44 ID:86/KEavP
>>13 それでも待つのが鉄ヲタよ〜!!
17名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:20:19 ID:rXAJ103z
先程、2番目の上りが発車。次の上りは検見川浜を発車したとのこと。
今度は下りがさっぱり来なくなった。
18名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:27:00 ID:MVeNV2EP
前スレ完走
19名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:27:44 ID:pKRpK4yw
362 :名無しさん@平常通り :2006/09/28(木) 14:26:25 ID:aW4nWpqVO
間もなく東京駅到着の模様
折り返し列車は1440より遅れる見込みとのこと

京葉線情報スレッド2@交通情報板
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1159411600/
20名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:27:49 ID:rXAJ103z
ちなみにこんどの上りは東京行。蘇我行はしばらく空くため時刻未定で、わかり次第再度案内するとのこと。

来る時はあまり間隔を空けずに来るのに、来ない時は本当に来ない。異常時の運転方が上手いとは言えんな。
21名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:29:42 ID:609R2rhM
>>20
東鉄指令は怒号が飛び交っていますよ。プ
22名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:29:44 ID:4xt5+ClT
どうせ復旧は深夜にやって、明日再開させる感じだろ?
今日一日ずっとこんな感じだろうな。
23名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:29:47 ID:kZvZ1R3o
まるでA列車で行こうだな…

完全に車両と乗務員のやりくりついてないな。
24名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:30:14 ID:4xt5+ClT
>>20
だって束だもの。
25名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:32:24 ID:rXAJ103z
205の東京行、東京表示で到着。3番線の府中本町行が先に発車(2分遅れ)。この電車で南船橋を離れます。
26名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:33:15 ID:OFz65Cwp
>9
346 名前:名無しさん@平常通り 投稿日:2006/09/28(木) 14:20:30 ID:adYl99tNO
今日は京葉線は使うな。

すでに写真とりに来た鉄ヲタには恐れ入る。ハシゴ持っているバカ?

京葉線情報スレッド2@交通情報板
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1159411600/
27名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:33:34 ID:pKRpK4yw
指導員式(通称:人間タブレット)での運行のようですw
28名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:34:45 ID:M+VKrPqh
>>21
京葉線は東鉄指令じゃないよ。

蘇我〜南船橋まで来たが、蘇我行きとは2本しかすれ違ってないよ。
29名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:34:51 ID:+3hqw9N1
大変ですな
30名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:34:58 ID:rXAJ103z
>>24
だろうな。目に浮かぶようだ。
>>25
それを言っては身も蓋も無いよ。でもオレもそう思う。
31名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:37:24 ID:pKRpK4yw
京葉線(全線) - 運転再開(信号トラブル)
京葉線は、信号トラブルの影響で、運転を見合わせていましたが、12時45分頃に運転を再開しました。
列車の運転本数は大幅に少なくなっております。本日中に平常運転に戻る見込みはたっておりません。
http://transit.yahoo.co.jp/railway/jr-east/kantokoshinetsu/zairaisen.html
32名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:39:31 ID:pKRpK4yw
>>28
千葉駅の横でやってるの?
33名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:42:00 ID:3nWPbj38
ここまで来ると帰りは賭けだな。
東京や八丁堀経由の人はまだいいが
新木場だと駄目な場合はorz
34名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:42:58 ID:veAV8iIK
京葉線なんか都心部では他線と関係ないんだから、異常時にも対処しやすそうだと思ってしまうんだが。
35名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:45:46 ID:A2/po9fU
>>34
激しく同感です…
36名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:45:52 ID:GgfN58SW
暴走特急は15Mと19Mが蘇我館山間のみ運転であとは全部運休だそうな
37名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:45:58 ID:3nWPbj38
>>34
他線と関係ないから余計に手を抜くんだろ。
本当にいつ完全復旧になるんだろう・・・
38名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:46:48 ID:HKEwsveC
朝は、稲毛海岸駅で稲毛駅までのバス振替票を貰い、稲毛駅では総武線浅草橋までの振替票を貰った。
帰りはどうなるの? 夕方も減便なんでしょう?

錦糸町で総武線に乗る際に振替票くれるだろうか?
稲毛駅では、稲毛海岸までのバス振替票をくれるだろうか?

それらはどこを見ればわかるのだろうか?
39名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:47:52 ID:GgfN58SW
>>38
今日中の復旧はないといってるから総武線で帰ってきたほうがいいと思うよ
40名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:54:20 ID:HKEwsveC
>>39
問題は、振替票をもらえるかどうか・・・
41名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:55:14 ID:pKRpK4yw
>>40
定期あるんでしょ?みせればくれるよ
42名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:56:07 ID:V3aN/IuQ
確かにJR束が悪いが、記事を感情論で書く毎日氏ね!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060928-00000042-mai-soci

でも、これ見てると総武線や京成で十分迂回できるのに、
京葉線にこだわったせいで遅刻した人が多いのが予想できる。
43名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:57:14 ID:M+VKrPqh
>>32
駅の横と言うか、千葉の輸送指令は千葉支社の中。京葉、内房、外房、総武、成田の各指令があります。

新浦安で少し停車。ここまで来ての予想だが、7本位しか走ってないと思う…。
44名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:58:15 ID:K1PLzAs1
十年前だと何が何でも迂回して出社とかだったのに幾分か緩くなったね
45名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:00:04 ID:609R2rhM
>>43
パニくってる笑
46名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:01:12 ID:609R2rhM
もしかして外注が原因?

JRの子会社に設備保守を依頼していた可能性
47名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:01:42 ID:tLw1SBVq
>>42
これくらいは仕方がないと思うぞ。理不尽な叩きをしているわけでもない。
束の責任で起こった事故だし、運転の手際の悪さも束のせいだし。
酉の時みたいに2mオーバーランを記事にしたらアホだけど。
48名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:03:10 ID:609R2rhM
警備員にどうなってるんですか?と聞いたら
僕はJR社員じゃないんで分かりませんと言い返される悪寒
49名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:04:23 ID:3nWPbj38
>>48
それはしょうがないと思うが。
50名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:05:52 ID:bhEziDe4
中途半端に動かしても皆、平気だろうと駅に向かい実態を知って混乱や怒りを産むだけなんだから潮見、越中島の方には申し訳ないが東京〜新木場を完全ウヤにし新木場折り返しの本数確保すれば良いのに。
51名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:08:12 ID:oVZTc1Js
>>42
記事自体は感情論で書いてないじゃん
利用者の感情をそのまま書いてるだけだろ。

この期に及んでJRを擁護するお前が世間知らずな馬鹿なだけ。
リアルで氏ねばいいと思う。
52名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:08:26 ID:cwNw55jO
越中島から門仲なら余裕で歩けるしな
53名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:09:15 ID:609R2rhM
>>50
そういうことが分かってればもっとまともな運行が出来るはず。
そういうことが考えられないのが今の千葉指令の頭の悪さ
現場知らずに指令だって バカワロス
54名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:13:07 ID:3bBQVQHd
>>51
オマエモナ
55武蔵野線:2006/09/28(木) 15:13:23 ID:mytuSp7a
京葉線は情けないな。
風で止まるなんて信じられないよ。
56名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:13:26 ID:SqzcH2/j
今日は日東交通あたりの高速バス臨時増収か
57名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:14:22 ID:oVZTc1Js
>>54
まともな反論できないならレスしなくていいよ
58名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:16:58 ID:609R2rhM
>>55
面白いでしょ。
京葉線の沿線すんでるやつはそういうこと分かって住んでるはず
59名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:17:35 ID:V3aN/IuQ
>>57
誰に言ってるの?
60常磐線:2006/09/28(木) 15:17:35 ID:VtjAKURb
>>55
( ´∀`)オマエモナー
61名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:18:08 ID:609R2rhM
常磐線もダイヤ改悪。同じようなもんだな
62名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:22:51 ID:nDiuPWm5
もう京葉線はJRから切り離せ。TXみたいにして、東京駅でも中間改札を作る。束、特に千葉死者に関わってると何もいいことない。
63名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:23:00 ID:1axI+8Od
夕方からの新木場駅の混雑が目に見える。
64名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:23:43 ID:/pnEFlB/
本日通常ダイヤでは運転しない見込みです。
65名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:23:47 ID:609R2rhM
http://www.labornetjp.org/news/2006/0917-02/
こんなもの見つけた。 もうだめぽだな
66名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:26:12 ID:l1xL5GNp
>>48警備員がそんなたわごとをいったら、「分からずに整理にあたってんじゃねぇ!」と怒鳴りつけてやれ。
67名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:27:04 ID:qJgl/E8M
57の知能が足りてないのが原因
68名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:27:10 ID:WeZVEfSC
全部冬柴のせいです。
本当にありがとうございました。
69名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:27:16 ID:M+VKrPqh
現在、新木場駅2番線に蘇我行き停車中。
70名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:28:23 ID:609R2rhM
こういうときって鉄ヲタはずっと駅に張り付いているのかな
「京葉線」っていう幕撮るために
71名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:29:13 ID:V3aN/IuQ
>>70
新木場逝けばわかる
72名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:29:47 ID:07n/kZed
>>68
マジでそれって関係あるの?
73名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:30:30 ID:609R2rhM
>>71

74名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:31:10 ID:M0e0LhRD
北側(公明)→冬柴(公明)
安倍新内閣、国交相のみ公明。それ以外は全員自民(又は民間)
75名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:31:51 ID:qJgl/E8M
定説厨と汚物鉄ヲタの腐敗はほぼ同類
76名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:32:58 ID:GfVLs79B
関係ないでしょ。
創価は、なんでも、TDRを傘下に入れそうだとか・・・某スレで大騒ぎしていたよ、つい先日。
創価関係者が、Disney の関係者で、創価の本部に、デカイミッキーの人形が飾られているとか、
創価の会員は、チケットを沢山もらえる、とか、書かれていたぞ〜。
77名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:33:32 ID:M0e0LhRD
オリエンタルランド(京成グループ)が吸収されるのか?
78名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:35:05 ID:f90QztSJ
層化には経済産業でもくれてやれば良かったんだよ
79名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:35:21 ID:ukvAr5no
しかし復旧作業大変だろうな。
大同信号の中の人が今頃あわてふためいてるだろうな。
80名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:35:32 ID:V3aN/IuQ
>>74
副大臣だともう少しいたはず
81名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:36:21 ID:07n/kZed
関係あるわけないか。
82名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:37:16 ID:hbO3Jb72
>>64
明日の昼頃までは無理だな
83名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:37:57 ID:l1xL5GNp
草加が早速火消しに来ました。
84名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:38:56 ID:86/KEavP
>>70 もう少し再開するのがはっきりわかってないと行くのは危険だけど行きたい
85名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:39:07 ID:qJgl/E8M
低能が発作↑
86名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:43:25 ID:u8Q4PSNm
配電盤の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ
87名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:44:07 ID:VtjAKURb
>>86
ちょwwwおまwww
88名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:49:19 ID:pKRpK4yw
「京葉線」幕
ttp://b.pic.to/67bgl
89名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:50:22 ID:609R2rhM
>>86
自分の設備に愛着さえない鉄道員とは言いがたい社員ばかりそろってる
90名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:51:37 ID:609R2rhM

京葉線幕キタアアアアアアアアアアア
91名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:51:50 ID:86/KEavP
>>88 GJ!
92名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:53:29 ID:EnhbV8/r
お決まりのレスでスマソ













京葉線幕なんかより処女膜の方が見たい
93名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:57:22 ID:vUXnPOtc
お決まりの反応でスマソ


 

 
 
 


 
 
 
 

 

>>92
処女膜の前にマソコ自体を見られる努力をしようぜw
94名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:00:01 ID:86/KEavP
学校休んででも写真撮りに行けばよかった
95名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:02:13 ID:aUzfQ22/
け、京葉線の幕なんてちっとも珍しくも何ともないんだからねっっ!!
96名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:03:39 ID:SqzcH2/j
>>92-93
つまらん
97名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:04:45 ID:86/KEavP
めずらしいだろ
98名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:04:58 ID:V3aN/IuQ
>>95
べ、べつにアンタに見せるためじゃないんだからねっ!
99名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:05:04 ID:kG4t/Y4v
すげーショボい信号システムだな。
それでなくても、しょっちゅう保安システム故障だらけなのに。
100名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:07:31 ID:rLIQBveL
すっとこどっこい
101名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:10:13 ID:86/KEavP
1時間に2本程度じゃあんまり意味ないよね なんでもっと走らせないの
102名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:12:33 ID:609R2rhM
京葉線はダイヤ改正だった!!


1時間2本。これは通常運転じゃないはず。。と確認すると。




2ポイントの時で 「平成18年9月28日午後ダイヤ改正」!!



103名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:13:20 ID:vUXnPOtc
久留里線からキハを持ってきて走らせればいいじゃん。
104名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:19:11 ID:GgfN58SW
>>103
動労千葉の組合員もセットですか?
105名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:19:38 ID:tnVQZAWa
で、今日の夜のわかしおは動くの?
106名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:20:58 ID:86/KEavP
特急後回しじゃないの
107名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:26:01 ID:2wVE+iyg
特急「さざなみ号」「わかしお号」は、京葉線内での信号トラブルの影響で、終日運休となります。

108名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:27:04 ID:pKRpK4yw
えっと、東京〜潮見の信号がダメポなんだよね?
つーことは新木場折り返しでいいじゃん。

東京〜新木場に代行バス出して。
いくら重要路線でもちゃんと直してもらわんと。
109名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:27:35 ID:86/KEavP
他社線バスタクシーはぼろ儲けだ
110名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:28:53 ID:rLIQBveL
久留里線からタブレットを持ってきて走らせればいいじゃん。 
111名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:30:14 ID:tnVQZAWa
おいおいまじかよ 漏れは上総一ノ宮までどう帰ればいいんだ
112名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:30:49 ID:86/KEavP
久留里のキハは論外
電気はどこまでいってるの
113名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:31:23 ID:VtjAKURb
>>111
新幹線に乗って、名古屋から新快速で一駅だぞ(w
114名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:31:54 ID:pKRpK4yw
>>110
指導式(人間タブレット)実施中。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%89%E5%A1%9E%E6%96%B9%E5%BC%8F
115名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:32:44 ID:86/KEavP
>>111 総武快速の直通
116名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:32:55 ID:pKRpK4yw
>>111
現在地は?
117名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:36:13 ID:tnVQZAWa
>>116
神田
118名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:36:26 ID:ZlEY14/P
>113
尾張一宮
119名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:36:56 ID:kG4t/Y4v
民鉄だと、手信号とかいう背の低いやつあるよね。
あれって、JRだと無いの?
120名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:37:40 ID:GgfN58SW
>>117
総武線使えばいいじゃん

てかそろそろ夕ラッシュの時間
121名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:38:16 ID:86/KEavP
>>117 東京→総武快速→千葉→外房線→上総一ノ宮
122名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:38:32 ID:VTmWjTgC
>>111
出発地がわからないけど、
総武快速直通か、千葉から普通車乗換で
上総一ノ宮には行ける。
123名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:39:45 ID:VTmWjTgC
>>122
神田と書いてあった。失礼。
124名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:41:48 ID:pKRpK4yw
>>117
東京から総武快速乗って千葉で外房線だな。
直通快速はこれだけだ。
東京→上総一ノ宮行き16:54、17:55、19:05 57
125&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/28(木) 16:43:36 ID:nfOuGRCN
今日の祭は盛大だったね。
明日の朝は動いてるかな。
126名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:44:55 ID:SqzcH2/j
>>103
知事が絶対許可しないな。
127名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:47:09 ID:pKRpK4yw
>>103
電気はきてるから大丈夫なの。信号がタブレット式じゃないんだから
持ってきてもムダ。
128名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:49:43 ID:tnVQZAWa
総武快速経由だとどれくらいかかるの?
いつもわかしお23か25あたりに乗るのだが
129名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:50:41 ID:pKRpK4yw
>>128
いつもの1.8倍はかかると思われ。
130名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:50:56 ID:0TxLyGd1
まもなく蘇我行き発車(現在東京)。
後の車両はあまり混んでいない。
131名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:54:04 ID:qPbHqRP0
>>129
そこまできたら約2倍ってことだよね
132名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:55:01 ID:/xMDjjf8
日テレきた
133名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:55:11 ID:VTmWjTgC
直通快速
東京→上総一ノ宮行き
17:55→19:21
19:05→20:27
19: 57→21:29
約1時間30分
134名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:55:17 ID:tnVQZAWa
>>129 サンクス
話飛ぶが前スレすごい勢いで過去ログ逝ったなw
135名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:56:45 ID:2mx2avjr
王監督>京葉線 かよ
136名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:58:13 ID:86/KEavP
東西線すごいな
137名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:00:08 ID:2mx2avjr
オリエンタルランドの列、結構カワイイの多いな
138名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:00:22 ID:86/KEavP
鉄道批判腹立つ
139名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:01:44 ID:X/AvehF5
代用手信号っても、道路工事で見かけるような、簡易的な信号機でしょ?
140名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:01:57 ID:xhjkfmAt
で、結局新木場折り返しはやったの!?
141名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:02:22 ID:ODX3JJNu
これ明日平常運転できるのかね?
142名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:03:29 ID:2mx2avjr
TブーSに令ちゃんキタ
143名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:06:03 ID:0IODe2mV
今の運行状況わかる人いない?
144名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:07:23 ID:pKRpK4yw
>>143
全線で1時間に2本程度の運転。
145名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:07:30 ID:V3aN/IuQ
どこの局も言いたいのは、「バックアップ機能不足」だな。
TBSにいたっては、信号システムのバックアップシステムが無いのが問題だって言ってた。
JR束の主要路線全てにやったらいくらかかるんだろw
146名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:07:57 ID:d0Nx+25y
こういうときは線路の上をバスで走ればいいのに
147名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:08:00 ID:M+VKrPqh
東京行き、新木場行き交互に運転してる。
148名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:08:49 ID:pKRpK4yw
>>145
でも鍛冶橋変電所は最新の設備なのになんで火災が起きたかが重要だと思う。
149名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:11:43 ID:0IODe2mV
増発は無理なの?
信号がだめみたいだね
150名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:11:47 ID:AaeSjW8+
で、新木場でどうやって折り返してるの?
151名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:12:25 ID:fKoWUdOK
ネズミが原因か?
152名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:12:56 ID:2mx2avjr
テレ朝以外はテレ朝脱税報道、テレ朝は亀田叩きで、京葉線まで相手にしてられません
153名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:15:33 ID:X/AvehF5
>>152
まーな。関係する人数が限られてるからな。

ところで公式の「本日中に平常運転に戻る見込みはたっておりません。」って文言、史上初めてじゃないか?
154名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:15:36 ID:0IODe2mV
10チャンで始まる
155名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:15:43 ID:SDuJpwJ1
信号のバックアップ?ある訳ないだろ。非常時は何処も手信号だよ
156名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:15:44 ID:rXAJ103z
録画してるオレとしては、各局バラバラな時間に放送してくれたほうがありがたい。
日テレとTBSはかぶってしまったが。
157名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:16:49 ID:SqzcH2/j
タブレット閉塞マンセー
158名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:17:02 ID:AaeSjW8+
今10見たか!
159名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:17:28 ID:ukvAr5no
信号のバックアップも何も、今回は機器に高圧が加圧されたんだろ。
そんなの3重系にしたって防ぐのは無理だ。
信号の知識なんてこれっぽっちもないにテレビに出る馬鹿は氏んでほしい。
160名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:19:37 ID:X/AvehF5
何でもかんでも「バックアップ」って、馬鹿の一つ覚えもいいとこだな。
そんなにバックアップがほしいなら「東京圏の全鉄道にバックアップの鉄道をもう一つ作れ」ぐらい大胆に言ってもらわないとw
161名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:20:36 ID:SDuJpwJ1
ここの区間はATS-PそれともATC?
162名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:20:44 ID:0IODe2mV
テレビのコメンテーターはうざいな
馬鹿の一つ覚えみたいに同じことばっかり言ってやがる
163名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:21:16 ID:0IODe2mV
>>ATS−P
164名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:21:34 ID:V3aN/IuQ
>>152
いまやってる

>>161
束初のATS−P路線
165名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:22:04 ID:VtjAKURb
>>160
バックアップバックアップ言うならお前がその費用を出せでいいと思うよ。

一回全路線にバックアップを作ったらいくらかかるか見せてやればいいんだよ。
166名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:23:22 ID:0IODe2mV
バックアップとかうぜーなw
自己中にもほどがある
167名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:23:31 ID:SDuJpwJ1
>>160
そうすると東京縦断鉄道だな。有楽町線豊洲から千葉県の野田まで
168名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:24:13 ID:2mx2avjr
また令ちゃんキタ
169名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:24:27 ID:rXAJ103z
川島氏、出ましたな。
170名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:24:27 ID:M+VKrPqh
親が浦安の画像見て、昔のストライキみたいだって…。

昔は京葉線なんて無かったのにね…。そんだけ人が増えたってことか…。
171名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:25:42 ID:f3ZF9O6Q
変電所→架線→トンネルっつーか地面っつーか→線路→ポイント→信号制御機
でおk?
172名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:25:45 ID:0IODe2mV
混雑具合は普通ジャン
173名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:26:02 ID:M0e0LhRD
>>160
要するに、震度200程度の地震が来ても大丈夫なように汁と言うことなのだろうな。
174名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:26:10 ID:X/AvehF5
中央線の例(基本構造改良計画)だと、約350億円だってさ。
ttp://www.jreast.co.jp/press/2000_1/20000901/index.html
175名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:26:55 ID:QKNDhiHm
また国土交通省からお叱りですかね?
新大臣の早速の仕事がJR東に対する業務改善命令になるかも…。
176名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:27:15 ID:SDuJpwJ1
>>164
ATS-Pか。総武快速線(地下区間)はまだATCだよね?
177名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:27:21 ID:pKRpK4yw
下り30分に1本
上り30分に2本(1本は新木場折り返し)@テレ朝
178名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:27:35 ID:AFHCqsiN
>>176
全部ATS-Pになったよ。
179名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:27:36 ID:609R2rhM
京葉線は京急が買おう笑
180名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:28:36 ID:0IODe2mV
明日の朝京葉線見に行こうかな
この分だと明日の平常運行も微妙だね
181名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:28:57 ID:VtjAKURb
>>173
震度200って、全ての物質が原子レベルまで分解されるんですか???
182名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:29:18 ID:609R2rhM
>>180
束ですから平常運転は無理。平常運転できるのは2週間後
183名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:30:28 ID:V3aN/IuQ
各局の電波発言一覧(補充よろしく)

NHK→
日テレ→
TBS→バックアップ機能不足
フジ→
テロ朝→最近は昔より復旧が遅い。安全のため以外の事が原因で復旧が遅れてるなら問題だ。
184名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:31:10 ID:0IODe2mV
nhkでやっとる
185名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:31:50 ID:0IODe2mV
地下鉄増発しる!!
186名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:35:35 ID:/xMDjjf8
大網の変電所焼かれた時でも3日くらいでなんとかなっただろ
早く直せ
187名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:35:43 ID:CpFg440s
これは国鉄民営化に反対する過激派の仕業かな
188名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:35:58 ID:SDuJpwJ1
>>185
東西線は増発は無理。来年、増発とスピードアップのため東西線も信号装置取替えるんだよね
今で限界と思われ
189名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:37:54 ID:RPat317c
14時30過ぎに、木更津駅中2番線にパン下げされた205系がいたけど、どーなったやら?
190名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:39:50 ID:Pp1OtZ35
バックアップって・・・
昔都内の電車24時間走らせろって、テレビで糞女が言ってたなw
「NYは出来てるんだから、複々線にして日本もやれ」なんて簡単に言ってたの思い出したよw
191名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:43:51 ID:xdb4mbXI
新木場返し凄いな・・・w
192名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:45:09 ID:f3ZF9O6Q
新木場折り返しについて誰かレポきぼん
193名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:47:08 ID:y3QP3bnj
京葉利用者は基地害とDQNが多いからいい気味だなwwwww
今回の事故も、お前等の日頃の利用状況が悪いから起きたんだよwww
京葉利用者は社会にとって屑な奴しかいないから永久に運休で良いよ。その方が世の中の為になるしww
マジでお前等みたいなゴミは他の路線を使うな。
お前等のせいで俺が使っている東西線が穢れるwというか現に穢れちゃってるし…
マジで京葉利用者は消えろ。社会のゴミが。
194名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:49:15 ID:X/AvehF5
まだ京葉線でよかっただろ。これが埼京線だったらと思うとガクブルもんだ
195名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:50:27 ID:iD3OfcrB
バックアップ云々言うけど、総武線が充分バックアップなんでないの?
196名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:51:49 ID:ZtmFWLQx
近日中にまた動労千葉が騒ぐ気がする。
197名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:52:04 ID:u8jXhQ5H
テレビの阿保どもに簡単に言わせとけ。
信号も故障してるのに死にたいなら列車動かしてやれ。自己責任でな。それなら誰も文句も言わないだろ。
198名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:54:48 ID:V3aN/IuQ
>>196
外房でやったときは騒がなかったような気がする
199名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:55:30 ID:CpFg440s
フジキタ
200名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:57:08 ID:iD3OfcrB
>>197
「なんと言われようが止めるべきだったのではないか」
201名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:57:51 ID:9ft98wG8
>>197
むしろ自分で運転させてやれw
202名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:57:57 ID:kG4t/Y4v
まぁ、いいテロ対策の教訓になった罠
203名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:57:59 ID:86E7vjlo
204名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:59:06 ID:X/AvehF5
各局の電波発言一覧(補充よろしく)

NHK→
日テレ→
TBS→バックアップ機能不足
フジ→ よく分からないけどこれだけ停まってるなんて迷惑なわけです
テロ朝→最近は昔より復旧が遅い。安全のため以外の事が原因で復旧が遅れてるなら問題だ。
205名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:59:10 ID:xdb4mbXI
新木場は東京方面ホームから蘇我行が発車
臨海線との連絡線の先で通常の線を走行
206名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:59:46 ID:V3aN/IuQ
フジ→バックアップ機能不足。落雷でも止まるな!
207名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:59:49 ID:IJ0CqS3M
>>194
リフレッシュやってた山手・京浜東北で起きてたらもっとガクブルもんだと思う。
208名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:00:19 ID:WZ18ltXR
ATOS化だな京葉線は。
209名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:00:57 ID:UvX4Ltdv
今、新木場折り返しの各停が新木場に到着!
210名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:01:35 ID:952tBT5Q
落雷でもふざんけんなってアホかw
自然災害なんだし
211名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:02:59 ID:dCDpXRpN
新京成のたくましさを見習ってほしい
無理なのかもしれんが
212名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:04:02 ID:dCDpXRpN
千葉テレビきた
213名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:05:29 ID:C7G/kFcZ
今日は京葉線祭りと聞いてすっとんできますた
214名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:05:53 ID:9ft98wG8
>>210
気動車とタブレット閉塞方式にしろってことだろ。
バカにされているんだよ、京葉線は。
215名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:06:29 ID:WNKtmVLk
マスゴミは叩く事しか能が無いからね
216名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:07:11 ID:dCDpXRpN
>>213
すっとんきょうでした

に見えた
217名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:08:50 ID:cwNw55jO
年収1000万円超のTV屋さんは、電車になんか乗らないんだろうな
218名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:09:35 ID:y3QP3bnj
>>214
利用者がどうしようもない屑ばっかだからなwwww
マスコミもそれが解って言ってるんだよwwwm9(^Д^)プギャー!!
219名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:11:53 ID:V3aN/IuQ
テロ朝で別のJR叩き
220名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:13:50 ID:rXAJ103z
>>207
代替路線が少ない上に、多くの路線と乗り入れしている埼京線のほうが迷惑。湘新がなければ、山手・京浜東北だと思うが。
221名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:19:07 ID:tTsYUzD6
 「下関駅放火 地裁初公判」

 今年1月山口県下関駅の駅舎などを焼失させたとして、放火の罪に問われた住所不定、無職A(74歳)の初公判が25日、山口地裁であり弁護側は事実関係を認めたうえで「駅を焼損しようと企てたという故意については否認する」と述べた。
 A被告は裁判長から認否を問われたが、答えなかった。
 検察側は冒頭陳述で
 「金もなく、駅舎を燃やして長期間服役しようとした」と動機を指摘。
 弁護側は
 「被告はこれまで10件で放火の罪に問われ、うち6件の判決で心身こう弱と判断された」と
 責任能力に問題があると主張した。
 弁護側は精神鑑定を求めている。
 起訴状によると、A被告は1月7日午前1時50分ごろ、駅倉庫脇のダンボール箱に放火。

222名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:20:11 ID:0Cytsk6g
しかし信号やポイントのダメージはどのくらいの範囲なんだろう。
明日までに直せる量かね?
223名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:20:45 ID:pKRpK4yw
新木場のシーサスポイントを使えるようにしたのだけはGJ
あとはダメダメ
224名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:21:33 ID:3T7w4+mD
新木場行きポイント使用の瞬間(動画)
見づらくてすまをぬ

&駅表示 各停新木場

http://e.pic.to/43jqc
http://c.pic.to/5cmkx
今の時間はパソ再生出来ないのであしからず
225名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:21:45 ID:60smUPfn
明日の展開予想
減便の上快速運転中止、内外房直通も中止、武蔵野快速西船折り返し、わかしおさざなみ蘇我始発、てとこかな。
226名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:23:34 ID:99GeKqON
227名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:23:58 ID:p3Z9T+Xn
関係者ネタ
火災は東京駅でも管理地域エリアの地下にあるため現場検証に時間かかるようで当分ダメポ
228名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:26:50 ID:pKRpK4yw
>>224
うおおおおおおおおおおおおお新木場シーサスポイント通過!
229名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:27:36 ID:60smUPfn
東京駅京葉1、2ホームでもまともに運用できりゃな。でも新木場まで信号イカレてるから明日もアウトかな。
230名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:27:57 ID:FbK3aeKf
>139

お前代わりに代信やってみるか? 
神経使って胃が痛くなるときあるんだぞ 
客のからぐちゃぐちゃ言われながら信号扱いだぞ
231名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:28:45 ID:XoyP5G8E
まぁ、>>193は葛西臨海公園やTDRへデートに行けるようになれば意見が変わるよな
232名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:29:10 ID:pKRpK4yw
新木場まで運転できれば有楽町線とりんかい線に逃がせるから
明日は新木場折り返しでいいよ。
233名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:30:09 ID:V3aN/IuQ
それにしても新木場にポイントがあってよかったなw
234名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:31:30 ID:952tBT5Q
新木場のポイントってどんなのだっけ…
235名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:31:34 ID:60smUPfn
木更津館山勝浦鴨川方面は明日も浜松町からバスを使うべきだな。
236名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:31:54 ID:Dm3qniyO
>>230
ウルセー束社員!
どこの仕事でもキツイ場面はあるんじゃ!








                釣りか?
237名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:33:18 ID:pKRpK4yw
>>234
蘇我寄りに×ポイントがある。
新木場まで開業したときの名残り。
238名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:34:18 ID:a1Zz5iFL
>>181
地学の教科書には7までしか載ってない…
200っすか…
239名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:34:45 ID:609R2rhM
>>230
京急に学べ

京急は元から手動です。(スイッチ操作)
240名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:38:17 ID:bcGglU0M
>>152
どうでもいい津波の件はすぐ速報するのに
こういう抑止の情報はあまり流さないからな
241名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:38:46 ID:60smUPfn
モーターショーまでには完全復帰して暮れ
242名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:45:35 ID:UMRVaDbA
舞浜から「京葉線」表示の新木場行きに乗ってきた中国人観光客、
折り返しに気づかず、そのまままた鼠の国へ帰って行きました。
243名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:45:40 ID:0/z9hbaf
すぐに全線不通にするのではなく新習志野折り返しにして武蔵野を府中本町〜新習志野折り返しにすればこんな混乱にはならなかったはず…千葉支社だからこんな事するのは無理か
244名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:45:43 ID:y3QP3bnj
>>231
京葉利用者は妄想癖のキモオタが多いみたいですねww
京葉沿線は精神病患者隔離地区ですか( ´,_ゝ`) プッ
245名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:53:03 ID:952tBT5Q
707 名前: 名無しさん@平常通り [sage] 投稿日: 2006/09/28(木) 18:50:39 ID:R0NjPOqW0
本日の今後の運行情報
終日、1時間に1〜2本程度で運転する見込み

明日の運行情報
新木場〜蘇我間で1時間に6本程度の運転になる見込み

by日テロ


だそうだ
246名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:53:15 ID:37Fq4pi9
信通か電力のいずれかが無事だったならここまで大規模な輸送障害にならなかっただろうに。
しかもハロンの濃度が下がるまで束社員が手も足もだせなかったのが追い討ちをかけたな。
247名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:53:33 ID:HiZWbk5V
>>242
鼠の国ならともかく気付いたら蘇我なんじゃねぇか?
248名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:54:21 ID:WNKtmVLk
明日は新木場〜蘇我で1時間に6本程度の運転本数になる予定との事。
ソース:日テレ
249名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:54:41 ID:M2toOLX5
>>235
館山方面からのバスが浜松町発着って…








250名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:55:25 ID:XEQ2Qfsb
1時間に6本って
普段よりも多くねえか?
251名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:55:43 ID:aUzfQ22/
集中管理は平時は楽だろうけど非常時はどうしようもないな。
それでも今回のJRは頑張った方だと思うぞ、これが限界なんだろう。
252名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:57:31 ID:/xMDjjf8
そろそろ被害者の帰宅時間かな?
253名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:58:50 ID:nuePlUhE
>>217
海浜幕張在住のフジテレビ吉田アナは電車通勤だって言ってた
254名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:00:51 ID:LPtr5/vl
交通板の京葉スレに人身事故って書いてあったが・・・
255名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:01:13 ID:952tBT5Q
>>254
ガセ
256名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:01:34 ID:mcOg4rbh
>>253
新木場乗り換えでりんかい線か。
257名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:02:28 ID:V3aN/IuQ
>>253
今日も総武線使えば影響ほぼ無しだったんじゃないかな?
258名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:02:58 ID:bcGglU0M
>>243
車両繰りが面倒になるから部分運休しづらいみたいだ
259名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:03:35 ID:mcOg4rbh
振替乗車でメトロ有楽町・東西線やりんかい線が儲かりますなwww
260名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:10:08 ID:YY9cSDO8
さっき家の前を東京方面に通過しますた(7時2分)
私は厨房でして…先生も遅刻しながらトトロ東西線を使って学校に来てました…。
261名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:12:48 ID:1UzR3Rfc
ところで、新木場折り返しとの事ですが、あの場内信号機・出発信号機・シーサスポイントを復活させたのでしょうか。
262名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:13:11 ID:mcOg4rbh
NHKキタ
263名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:13:43 ID:ey5aBvCG
>>261
手信号、シーサスポイント復活でつ。
264名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:13:58 ID:AFHCqsiN
ニュース7
CGまで使ってる
265名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:15:28 ID:oE5eDfPh
NHKオワタ
266名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:16:44 ID:V3aN/IuQ
束hpでお詫びキタ
267名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:17:21 ID:Q0NhIlBn
NHKカコヨカタ
268名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:18:19 ID:gIRlMaE/
http://www.jreast.co.jp/apology/20060928_keiyo.html


まだ間引きかよw
はっきり言って糞だな。
バックアップ用意しとけ。
これが束クオリティかwwww
269名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:19:41 ID:mcOg4rbh
夜のニュース(古舘・筑紫・クリステル)あたりもやるかもな。
川島さんがどこに出るかも注目www
270名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:20:04 ID:DChQl3RZ
報ステでフルタテがなんというかな?
271名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:22:43 ID:ey5aBvCG
>>269
川島氏ならさっきフジに出てたぞ。
京葉線の変電設備は新しいから出火しにくいはずとか言ってた。
272名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:23:29 ID:QBtccEmf
本社社員も出向いてるね。

基本時間二本の京葉線に誘導?
自分で経路言わないと振替証くれない
273名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:24:40 ID:rLIQBveL
メトロセブンがあったら多少はましになっていたのだろうか
274名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:25:05 ID:Fd0jm3ul
成田新幹線の廃墟なんぞ再利用するからこんなことに・・・。
275名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:26:08 ID:DChQl3RZ
パソコンで簡単に偽造できそうだが、振替証
276名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:26:48 ID:GgfN58SW
>>271
実際新しいの?
冷蔵庫のいうことは信用できないw
277名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:26:50 ID:vUXnPOtc
東京から越中島まで乗った。

信号は東京構内除いて生きてる。
東京の出発は手信号。
278名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:27:09 ID:V3aN/IuQ
都市インフラのバックアップが弱すぎとか言ってる香具師に効く一言がある。









メトロセブンつくりましょうか?
279名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:28:43 ID:VtjAKURb
>>278
エイトライナーもなー。
280名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:31:25 ID:GyW/FtbA
>>151
最近週刊誌で書かれた革○派の関与はないのだろうか?
今回の火災は不審過ぎるぞ。千葉方面の各線にダメージ与える事出来るもんな。
281名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:31:42 ID:5Dbvbz9r
もともとが、他の市からの移民で京葉線しか乗ったことが無く
道もロクに知らないから、自転車や車など乗れずに大混乱がおきただけ。

よって、終了。
282名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:32:29 ID:sTBeCqls
>>278
総武京葉連絡新線、エイトライナー、地下鉄8号分岐線、北千葉線もよろしく
283名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:33:02 ID:D1hNr36u
創価の裏舞台が実行

束冬柴から
284東京メトロ:2006/09/28(木) 19:33:10 ID:mcOg4rbh
振替乗車は東京メトロ東西線をご利用下さい。
日比谷線八丁堀駅・有楽町線新木場駅も便利ですのでぜひご利用下さい。
285261:2006/09/28(木) 19:37:16 ID:1UzR3Rfc
>>263
情報ありがとうございました。
286名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:37:27 ID:1NGaUMCG
>>284
これ以上混雑させてどうする!
ガラガラな京成にでも誘導汁
287都営バス:2006/09/28(木) 19:40:28 ID:mcOg4rbh
新木場や葛西臨海公園へは錦糸町などから都営バスをご利用いただくと便利です。
288名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:45:05 ID:ruaC1+oP
有楽町線を延伸して
京葉線のバイパス、東西線の混雑緩和に役立たせろ!
289名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:46:30 ID:IZ/7OmV+
http://www.excite.co.jp/News/society/20060928184438/Kyodo_20060928a409010s20060928184438.html

6割もやられたら明日までに完全復旧できるんだろうか…
290名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:48:31 ID:60smUPfn
わかしお、さざなみは明日も運休かしら。まさか総武線経由するわけもなし
291名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:50:29 ID:JPOW8Z9n
>>280
それだったら、西船橋を狙い打ちにしないかな・・。
292名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:50:33 ID:0KnodWea
13号線終わったら有楽町線はとりあえず海浜幕張あたりまで延ばすべきだな。
東西線同様、地上線で造っておけばいい。
293名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:52:06 ID:mcOg4rbh
>>290
千葉始発かな?新木場始発かな?
大穴で西船橋の武蔵野ホーム始発かな?
294名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:52:59 ID:rLIQBveL
>>282
さらに幕張モノレールと江東LRT
295名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:53:47 ID:EnhbV8/r
ヌハッ!
296名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:53:48 ID:GgfN58SW
>>290
とりあえず蘇我か千葉まで運転するんじゃないかな
297名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:55:06 ID:60smUPfn
>>293
西船パンクしちゃうよ

本命千葉、対抗蘇我、単穴海浜幕張、押さえ新習志野ってとこか。あ、運休も買っとかないと。
298名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:55:18 ID:VFkWJJlf
>>290
復旧できないからこそ、明日は毎時6本予定。
でも、朝ラッシュ時はヤバそうだから、総武線を使うよ。
299名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:56:24 ID:0KnodWea
特急は品川とか新宿から出したりして
300名無し野電車区:2006/09/28(木) 19:59:34 ID:rLIQBveL
いっそ両国とか
301名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:00:19 ID:60smUPfn
>>299
総武快速、中央線パンクさせる気か?w
個人的には武蔵野線東所沢、大宮あたり希望
302 ◆U.FlFSg2r. :2006/09/28(木) 20:00:38 ID:fApUJxsP
>>300おお!あのホームを久方ぶりに使うのか!萌え〜
303名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:00:56 ID:GgfN58SW
ちなみに今日は15Mと19Mが蘇我から運転した
304名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:01:57 ID:60smUPfn
両国の房総ホームは荒廃してるよorz
305名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:02:00 ID:fAYIPDiP
>>302
ホーム見るためだけに領国行きたくなるじゃないか
306名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:03:36 ID:60smUPfn
ともかく東京から勝浦鴨川木更津君津館山方面はバスだな。
307名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:03:47 ID:V3aN/IuQ
>>302
ホーム自体は毎日使われてるけどね
308 ◆U.FlFSg2r. :2006/09/28(木) 20:04:04 ID:fApUJxsP
>>217フジテレビ系列・ニッポン放送で20年ほど朝の番組を勤めていた
玉置宏さんも市が尾から有楽町までずっと電車通勤だった。
309 ◆U.FlFSg2r. :2006/09/28(木) 20:05:05 ID:fApUJxsP
>>307ま、保線車輌とかはね。ところで旅客輸送として使われなくなったのは
いつからだったっけ?
310名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:06:01 ID:0KnodWea
品川はあの臨時ホームがスカ線に繋がってないから無理だとしても新宿7番線は日中使えるだろ?
311名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:06:06 ID:tnmha8RJ
完全復旧まで時間がかかるから、明日の武蔵野快速は西船折り返し決定だな。
312名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:07:37 ID:CpFg440s
両国は一応113系が来てるんだったっけ
313名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:08:04 ID:mcOg4rbh
>>302
165系の急行のリバイバルで使ったからホーム自体はまだ余裕で使えるが、総武線の線路容量からして無理だろ。
314名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:08:08 ID:VtjAKURb
>>311
それだと快速でもなんでもないな。
315名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:08:21 ID:V3aN/IuQ
>>309
房総の新聞積み込みのために毎日使われてるよ

定期で使わなくなったのは、平成2年ごろか?
その頃まで両国逝き「殺め」があったはず。
316名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:08:30 ID:60smUPfn
>>310
だから御茶ノ水に無用な混乱を呼ぶなと…
317名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:10:15 ID:mcOg4rbh
どこ始発だろうと総武線はこれ以上本数増やせないだろ。
318名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:10:25 ID:G8nLJ+56
>>312
夕刊輸送でね。8連だ。
319名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:11:05 ID:xvai5NQv
漏れは明日、京葉線沿線の仕事先に行かなければいけないのですが、
全面復旧を願うより今のうちに迂回ルートを探す方が賢明か?
320名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:11:07 ID:0KnodWea
何、新宿→品川→東京→快速線を提案したつもりなんだけど。
321名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:11:22 ID:GgfN58SW
>>316
てかわざわざ中央線にまで影響がでるようなことをやるとは思えない
322名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:11:36 ID:60smUPfn
319
場所による
323名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:12:03 ID:V3aN/IuQ
>>319
どこいくの?
324名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:13:11 ID:r1Rjj5nT
>>319
新習志野だろ?
325319:2006/09/28(木) 20:13:47 ID:xvai5NQv
>>323
市川塩浜でつ
326名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:14:50 ID:60smUPfn
>>320
NEXの邪魔はできない。国際線相手に恥はかけない。
327名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:15:35 ID:mcOg4rbh
>>325
どこから行くの?
328名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:16:04 ID:V3aN/IuQ
>>326
あれのボッ糞シートは十分恥だw
329名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:16:31 ID:60smUPfn
>>325
武蔵野快速死んでるだろうから迂回路考えたほうがいい。新木場にすんなり出られるなら別だが。
330名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:20:13 ID:mcOg4rbh
>>329
新木場なら振替で有楽町線かりんかい線使えば問題なし。
331名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:20:19 ID:0KnodWea
いっそのことN'EXとS'EXして走ればよいではないか。
332名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:21:35 ID:I1IGneC/
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧   そうやってなんでも
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>      ウリのせいにしてりゃいいニダ・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,





      ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       :::::::::::::::::::: ∧∧   まあ、全部ウリの仕業なんだけどね
       :::::::::  ::〈∀´;;;>
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
333名無しでGO!:2006/09/28(木) 20:22:51 ID:z9adhnD1
【ご主人様】メイド歯医者が来月オープン【あーんして】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1155018694/

来月秋葉原にメイド歯科医がオープンする。
スタッフが白衣でなく秋葉原ならではのメイド服で出迎えてくれるという。
歯科医はもちろん本物のプロだ。
334名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:23:49 ID:qCwqoitx
明日、南船橋に行かなくちゃいけないのだが
ひさしぶりに京成に乗って船橋競馬場から歩いた方がよさそうだ。
335名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:26:18 ID:rXAJ103z
>>325
塩浜なら南行か行徳からタクシーが一番いいでしょうな。
妙典からバスがあるが、本数が少ないからオススメできない。
336名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:29:08 ID:ey5aBvCG
>>334
ららぽーと営業時間なら無料バス使った方が楽だぞ。
337名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:29:22 ID:doDVdXJZ
>>328
いつの話だよ、ボックスなら各車両一部を除き消滅したぞ。
338名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:29:59 ID:V3aN/IuQ
>>337
>各車両一部を除き

これがやっかいw
339名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:30:38 ID:Yc09/cgz
今日一番被害を受けたのはディズニーリゾートラインだろうな
340名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:30:56 ID:7ZYYeVM9
大抵似た様な事考えてる香具師が多いから、タクシー捕まえるのは厳しいと思うが…
341名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:31:14 ID:rLIQBveL
沿線のタクシーは2時間ぐらいつかまらないとの話もある。
まあラッシュ時じゃなきゃ大丈夫なんだろうが。
342名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:31:48 ID:tnmha8RJ
明日も運転本数が少ないから迂回路を考えた方がいい。武蔵野快速は西船折り返しだから一旦南船橋にいく必要がある。
343319:2006/09/28(木) 20:33:43 ID:xvai5NQv
当方は綾瀬(千代田線)から市川塩浜でつ。
素直に>>335さんのルートにしようかと考えてまつ。

ちなみにいつもなら必殺“二重橋前ワープ”を使ってるんですけどね…。
344名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:33:53 ID:60smUPfn
市川塩浜なら一之江からでもアリだろ。環七にタクシーもいるだろし。
345名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:34:03 ID:V3aN/IuQ
>>339
東京モノレールと直通運転をするべきである。
これができないというのは怠慢である。
346名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:34:45 ID:PcfUMyIw
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ

  「ほう……はっは! 見ろ、浦安駅の人がゴミのようだ!!」

     明日も振り替え先がこうならないことを祈る。
347名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:35:00 ID:99GeKqON
明日も始発から東京⇔新木場運休決定。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060928-00000125-mai-soci
348名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:36:21 ID:77Ia280e
>>345
冷蔵キターーーー。
349名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:36:49 ID:ey5aBvCG
>>347
あらら、これちゃんと利用者に伝わってるのかね?
350名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:38:22 ID:rLIQBveL
もうさ、防災の日みたいに空母で通勤するしかない。
351名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:38:35 ID:XI1PDq46
有楽町線を延伸して京葉緩行線を!
352名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:40:15 ID:Wgqj5qnF
こんな時の為に、りんかい線をJRにしておけばよかったのに。
353名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:42:03 ID:77Ia280e
>>352
この前、埼京205が団臨で京葉走ってなかったけ?
やれば出来そう。
354名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:48:02 ID:fAYIPDiP
>>352
スイカ2枚使い嫌だ
355名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:49:47 ID:VtjAKURb
>>353
運賃取りこぼしが一番の問題らしい。
356名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:51:14 ID:rLIQBveL
常時するのは問題としても振り替え輸送なら可能な気もするが。
まあ新湘ラインがパンクする可能性もあるが。
357名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:51:55 ID:MtKRNmpQ
>>347
コミケに次ぐりんかい線大繁盛の予感!

みんな有楽町線に逃げるか?
358名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:53:08 ID:u8jXhQ5H
>>201
列車が止って騒いで文句言ってる客にたいしてもだよ。
あれで動かして事故になればもっと騒ぐだろ。だったら201の言う通り、自分で運転しろ。安全第一だろ。世の中は、自分勝手すぎる。
359名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:53:12 ID:7ZYYeVM9
つーか、不通の東京〜新木場間は代行バス出るのか?
360名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:55:42 ID:xI/v6KCd
おい鉄ヲタども
青い成東行きや勝浦行きの電車は今日は運休みたいだが
明日の折り返しの始発は走るのか?
361名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:57:11 ID:+lifp8Li
>>347
キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
362名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:58:53 ID:60smUPfn
京葉発外房内房直通はあぼーんでしょ。車両運用ないんだし。成東勝浦上総湊は特に。あるとしたら上総一ノ宮と君津から数本程度。
363名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:59:06 ID:2QIk1xh+
概出かもしれんが、

●埼京205を何本か借り入れて、ケヨ車と共に大崎←→蘇我で運転
●東臨車は全て埼京へ。埼京は(最大)川越←→大崎で運転

は無理なわけ?
364名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:01:22 ID:JFY3tEam
nhkきた
365名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:01:30 ID:AFHCqsiN
ニュース9
366名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:01:36 ID:rLIQBveL
>>363
まあ物理的には可能だろうがただでさえ京葉線の手信号運行に人手かかってるのに、
これ以上あちこちに影響拡散したら収拾つかなくなるとおもわれ。
367名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:06:27 ID:F5bQvwC5
新木場のポイントの復活って、全線開業以来?
368名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:07:09 ID:gkjRR2i1
はぁ?明日も東西線激混み?勘弁してよぉぉ orz
369名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:07:15 ID:aUzfQ22/
東京新木場を独立させて1編成の単線ピストンも出来ないのかな。
片道10分だから1時間4本でおKだろ。
370363:2006/09/28(木) 21:07:53 ID:2QIk1xh+
>>366
信号トラブルって東京駅場内だけじゃないのねorz
371名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:07:56 ID:oVZTc1Js
>>347
「京葉線」の方向幕を撮影するいい機会だな
372名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:08:14 ID:/ihhayh+
カンテラ手信号萌え
373名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:08:54 ID:S1tpqhJq
>>366
りんかい線直通は可能だけど
SUICAを中心に不正乗車が横行しそう
東京臨海高速鉄道の損害はJRが負担するとしてそれでもいいんじゃないの?
374名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:10:59 ID:mcOg4rbh
>>373
正直京葉線が復旧するまでは振替乗車票でりんかい線に乗れるんだけどね
375名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:11:14 ID:wox3gja2
明日の朝
総武線グリーン車もいつも以上に乗客が増えたりして
376名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:11:35 ID:oKH2Xl2Q
今のニュースで手信号始めて見た。
377名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:12:01 ID:wrJqxySj
とりあえず
京葉線を東京臨海高速鉄道と相互乗り入れして地下鉄東西線の混雑緩和してくれ
378名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:12:51 ID:QaucM6Ax
<JR京葉線>全面運転再開は29日昼過ぎか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060928-00000125-mai-soci
379名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:12:59 ID:HuDVbQiZ
いまだシステムの復旧目処もたってないのか。
だめだこりゃ...
380名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:13:18 ID:/ihhayh+
これを機会にりんかい線買収しちゃえ
381名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:13:40 ID:GTQaWXP9
特急の月間料金券って有効期限を延長してくれますよね?
382名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:14:17 ID:wox3gja2
こんな路線にE331系はやって来るのです
383382:2006/09/28(木) 21:14:52 ID:wox3gja2
つーかもう来てるし
384名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:15:39 ID:4dLG96mB
これだけ長期間運休してるなら 狭軌から標準軌に変更できるぞ
385名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:16:57 ID:VFkWJJlf
>>358
マスゴミもいい加減だよな。福知山線の悲劇を完全にふぉげっとしてる。
ただ、今後の対策はきっちりやってほしい。
386名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:21:08 ID:B5AzoFnS
>>378
電流は1500ボルトって・・・
387名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:22:09 ID:kxvlCDdQ
>>295
ヌハッ!
388名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:22:17 ID:oe4aclhO
明日はりんかい線・メトロ有楽町線への振り替え輸送祭りだな。
389名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:22:46 ID:wox3gja2
>>384
伊勢湾台風後の近鉄名古屋線かよ
390名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:25:38 ID:B5AzoFnS
>>388
京葉線→りんかい線・メトロ有楽町線は余裕だろう。
逆は新木場がパンクしかねないが
391名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:27:41 ID:7ZYYeVM9
>>386
本当にマスゴミはいい加減だなぁ(棒読み
392名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:30:29 ID:ZoPs7nSY
蘇我始発の総武快速はないの?
393名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:31:24 ID:htV1iKrI
叩ければそれで満足ですw息遣いを感じればいいのです
                              by舞曰新聞
394名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:34:08 ID:FkAck5lB
明日は朝から平常通りじゃないの?
今北から話が読めん。
395名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:34:32 ID:htV1iKrI
明日は朝から東京⇔新木場間で運休だそうです。
396名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:34:56 ID:609R2rhM
>>394
それは無理ですよ。信号設備がぶっ壊れていて神業の京急職員が
いるわけじゃないですから、彼らの手信号の限界は1時間に2本
397名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:35:20 ID:GgfN58SW
>>378
毎日の記者は中学生以下、と...
398名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:35:39 ID:i6PIY+t4
一番ムカつくのはディズニーに行く連中が
浦安から1時間も歩いてきたとか文句言ってる奴だな

マスゴミもこんな奴らにインタビューすんな
399名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:35:51 ID:Qj7oYfPG
あらら新木場駅大パニックだね

これを機に改札、階段の拡大に向かってくれればいいが。
あるわけないなw
400399:2006/09/28(木) 21:36:35 ID:Qj7oYfPG
明日の新木場駅って事ね
401名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:37:02 ID:N1mHjDaA
ヌー速スレに新浦安で暴動発生とのレスがある件
402名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:38:17 ID:609R2rhM
京葉線という非常に細い血管に頼っている沿線住民は今回本当に
がっかりしたでしょうねぇ。

新造車は全く来ず、10年以上のお古を使っている上に、東京の信号設備
のメンテ不良で焼けるなんて。

2004年にもボヤを出していながら、何ら対策をしていないという保守
責任者晒しアゲして欲しいですねぇ。

その程度の鉄道会社ですからまぁどうしようもないんですけどね。

JR常磐線も同じことが言えますね。住民を馬鹿にした運行ダイヤが自慢ですね
403名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:38:42 ID:IHQAfDkN
武蔵野線の海浜幕張直通列車で通勤している俺だが、
帰宅してからこのニュースを知った。
404名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:39:14 ID:GgfN58SW
>>396
京急だったら
下り快速は新浦安で武蔵野快速切り離し
上り快速は南船橋で武蔵野快速切り離しで
西船橋で東京と蘇我から来た武蔵野快速併結か

萌えるな(;´Д`)'`ァ'`ァ
405名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:39:57 ID:609R2rhM
横浜線について言えば快速をやめてすべて各駅停車にすれば各駅停車利用者
の利便性は大幅向上するのに、たかが10分の差が大事なのですかねぇ。
京葉線もすべて各駅停車にして、特急は廃止にしちゃった方がいいですよ
406名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:40:54 ID:XDi11Nst
新木場は2面4線必要だよな
新浦安まで4線備えた駅がないのもつらい(葛西を除く)
407名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:40:56 ID:wox3gja2
明日は総武線グリーン車がいつも以上に混雑の予感
408名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:41:20 ID:5qmO/TCX
>>396
実質タブレット閉塞なんだから、増やそうにも限度があるよなあ。
一駅毎に区切った上で指導員全力ダッシュでもさせるか?
409名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:41:29 ID:609R2rhM
>>404
激しく萌え。


でも激しく燃え(もえ)ているのは東京駅の信号設備
410名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:42:22 ID:xI/v6KCd
おいマスコミ批判している鉄ヲタども
青い成東行きや勝浦行きの電車は今日は運休みたいだが
明日の折り返しの始発は走るのか?

お前らヒキしてないで調べて来い
411名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:44:43 ID:VtjAKURb
>>410
四国からどうやって調べろと?
412名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:45:13 ID:sTBeCqls
>>410
つ「隗より始めよ」
413名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:45:31 ID:609R2rhM
>>408
イレギュラーに弱いJR束職員

今日のニュース映像見ていて思った。こいつは「場慣れ」していない。

遅延が発生したときの京急職員のいきいきとした姿とえらい違い。

発車直後で閉塞して大慌てしているという有様。
あれでは二次事故がおきるのではとドキドキしてしまう。
414名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:47:08 ID:htV1iKrI
__________________________
|■京葉線Keiyo Line                         |
|各駅停車Local   新習志野Shin-Narashino  22:00 10両|
|幅運休】京葉線は、信号トラブルの影響により東京〜蘇我間 |
|___________________________|
415名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:47:15 ID:DChQl3RZ
報ステ、クルー
416名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:48:32 ID:4MWBrR7m
まあ全線抑止の会社があそこまで復旧させたと思えば
それはそれで評価出来る。
従来このレベルなら全線運休でもおかしくない。
417名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:49:16 ID:609R2rhM
電力について

「毎日の保守・点検整備には万全を期し、最新の技術を導入して、
 設備の監視や制御を行っています」

http://www.jreast.co.jp/youran/pdf/jre_youran_p51_52.pdf





( ´_ゝ`)< フーン
418名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:50:33 ID:Qj7oYfPG
>遅延が発生したときの京急職員のいきいきとした姿

わかるなその感覚。
仕事でトラブルが起きた時の方が生き生きしてると言われる、おれ。
419名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:50:45 ID:XI1PDq46
>>409
誰がうまいこと言えと。。。
420名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:51:19 ID:oe4aclhO
>>410
明日の内房・外房線からの直通電車は、朝はウヤ。
421名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:52:55 ID:F5bQvwC5
通勤快速新木場行きを激しく期待していたのに。
422名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:54:32 ID:cvWTDljD
報ステはじまた
423名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:54:33 ID:JFY3tEam
テロ朝
424名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:55:15 ID:mcOg4rbh
古舘ktkr
425名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:57:26 ID:DChQl3RZ
てか、ここ実況やニュー速スレじゃないんだね。あまりの速さに勘違いしてた。
426名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:57:26 ID:mcOg4rbh
もろさを露呈www
427名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:57:39 ID:e3r/FHBz
さて、デタラメ報道ステーションが始まりましたよ
428名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:00:05 ID:DEDXfHnV
TDR利用者氏ね
429名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:00:54 ID:JFY3tEam
くだらない質問するなよwww
430名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:01:04 ID:XK6GgLTC
ミッキーは住んでるのかwwww
431名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:01:11 ID:mcOg4rbh
ミッキーマウスは通勤しないのかwww
432名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:01:41 ID:wpgksYU1
れいぞうこ
433名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:01:43 ID:V3aN/IuQ
冷蔵庫キター
434名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:01:43 ID:JFY3tEam
冷蔵庫キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
435名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:01:47 ID:XK6GgLTC
冷蔵庫キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
436名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:02:12 ID:61F2iuE3
ニュース見て吹いた。
こんな平日にディズニーランドかよ。暇なニートもいるもんだな。
バスと電車の失態のも笑った。
臨時便もっと出せよ。一晩たっても復旧出来ないってまじでヘタレだな。
437名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:02:21 ID:2oCTC/PK
報道ステーションに川島
…先を越された。 orz
438名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:02:31 ID:mcOg4rbh
川島さんwwwww
439名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:02:37 ID:e3r/FHBz
1500Vの電流って・・・。
テロ朝バカ??
440名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:03:07 ID:uvB1bTh8
冷蔵庫キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
441名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:03:08 ID:XK6GgLTC
増発しないといけない
442名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:03:17 ID:V3aN/IuQ
ちゃっかり増発を指摘する冷蔵庫w
443名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:03:32 ID:mKnGFgIc
1500v電流キタコレ
444名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:03:33 ID:DEDXfHnV
湾岸戦争w
445名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:03:48 ID:JFY3tEam
千葉都民のくせに
446名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:03:50 ID:mcOg4rbh
>>436
京成バスとベイシティバスはもっとガンガレよ
447名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:03:52 ID:OVD1MlMC
>>436
浦安なんてディズニーランドのためにできた街だろ
448名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:03:56 ID:e3r/FHBz
もう少し、頭を使えよ・・・
449名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:03:56 ID:tIahZ3K7
わかなみ併結で総武線のスジに押し込めないのか??
450名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:04:43 ID:2oCTC/PK
だから俺は「首都高速中央環状線に鉄道を併設しろ。」と2chでさんざん主張してきたんだよ。
451名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:04:44 ID:wpgksYU1
新浦安在住の同僚が台場の会社に着いたのが12:00だった。
452名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:05:10 ID:V3aN/IuQ
古館が意味不明な副作用発言ww
453名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:05:18 ID:mcOg4rbh
滝川クリステルのニュースも楽しみだなw
454名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:05:28 ID:GgfN58SW
>>449
そこまで無理して都心まで運転する必要もないでしょ
455名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:05:55 ID:fV2kWAq6
だから俺は「りんかいせんに乗り入れろ。」と2chでさんざん主張してきたんだよ。
456名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:05:59 ID:S1tpqhJq
1500Vの電流に受けたw
中学校レベルの理科ができていないw
457名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:06:04 ID:e3r/FHBz
こういう時には、会社を休むが吉。
不可抗力なんだから、欠勤にはならないはず。
458名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:06:22 ID:QL2y7N3J
>>449
房総半島は高速バスが充実してるから、そこまでしなくてもいいかと
459名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:06:33 ID:mcOg4rbh
>>451
台場だと新木場からりんかい線?
>>454
千葉始発でいいよな。
460名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:06:50 ID:XK6GgLTC
第2湾岸道路が必要だ
461名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:06:52 ID:N1mHjDaA
メガロポリス(笑)
462名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:06:56 ID:7ePpwtRq
増発関係ナスww吹いたww

しかしこの非常事態に鼠園なんぞに行く馬鹿共は批判する資格なし。
463名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:06:56 ID:rXAJ103z
>>447
お前真性の馬鹿か?
464名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:07:07 ID:wox3gja2
大沢木タクシーを使えよ
タバコくせーけど
465名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:07:17 ID:mcOg4rbh
>>455
はいはい川島さん乙
466名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:07:46 ID:DEDXfHnV
>>460
イラネ
467名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:08:39 ID:lsPxZYET
<JR京葉線>全面運転再開は29日昼過ぎか

東京都千代田区丸の内のJR東京駅地下2階の「鍛冶橋変電所」の配電盤焼失事故で、JR東日本は28日、
大電流を遮断するブレーカーの不具合が主因だったとの見方を強めた。JRは配電盤の修復作業を続けているが、
京葉線の全面運転再開は早くても29日昼過ぎになる見通し。このためJRは29日の京葉線について、東京―新木場駅間は
上下線とも始発から運休。新木場―蘇我駅間は通常の約半分の本数に絞って運転する。
468名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:10:19 ID:mKnGFgIc
もうさ、本日こういったことがありましたってだけで
コメントしなくていいんだよな。
469名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:10:36 ID:DChQl3RZ
ネズミ園に行くの絶対あきらめません、とか言ってた阿呆いたけど恥ずかしいな。
470名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:10:39 ID:D28/3foH
内房、外房スレに
「内房、外房から乗り入れるな」みたいな自己中な書き込みをする
稲毛海岸在住のバカがいるが、今日はどうしたんだろ?
「ウチの京葉線が…」ってお詫びでも書いたかな?
471名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:15:01 ID:JPOW8Z9n
>>416
停電の復旧時点で、

○ 新木場〜蘇我折返し(各駅停車のみ)。
○ 有楽町線・りんかい線に振り替え。
○ 準備が済み次第、潮見付近の救済運行。(列車代行バス)

でよかったんじゃないのかな。何も、人力信号で東京〜新木場を無理に輸送しなくても。
472名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:15:42 ID:8NdZvT7h
てかコメント痛すぎwww火事で電車が止まったのと日本人本来の用心深さとか何の関係も無いしwwwさすがテレ朝だぜ
あと川島乙
473名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:16:50 ID:OVD1MlMC
>>472
用心深い奴は2路線使える所に住んでるけどな
474名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:17:06 ID:xI/v6KCd
>>471
バスだって都合付かないんだよw

>>472
因縁オナニー乙
475名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:17:57 ID:ybXf16tg
直す気ないならずーっと直さなくていいよ
引っ越すだけだから
476名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:18:09 ID:3lvIjuQx
ちょっとしたボヤでこれだけ影響が出てたら関東大震災のときには
どーするの?
477名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:19:22 ID:cSBaEJlp
けどここまで派手にとめればどんな些細なことでもなんかしら批判したくなる
だろう?被害者だったら。。。
478&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/28(木) 22:19:41 ID:nfOuGRCN
>>476
半年は回復しない。
479名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:19:55 ID:V3aN/IuQ
>>462
本当に鼠園は頭がメルヘンなDQNが多い。
漏れなんか学校の帰りに外房線に疲れて座って乗ってたら、蘇我から鼠園帰りのDQN消防(女)が数人乗ってきて、
漏れとその隣の数人にわざわざ聞こえるように、
「あああああ座りたい。寝てるやつとかうざい。さっさと降りろ。」とか言ってて氏ねと思ったことがあるよ。
そのあと、満員なのに立ちながらケーキを床にボロボロ落としながら食べだす始末。

世も末だな。
480名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:20:05 ID:DAJGrJsF
>>472

つーか古舘はあんまりこの件に興味ないんだろ?

しかし、これって京葉線板最大の祭り?
481名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:20:26 ID:rXAJ103z
>>462>>469
遠方からはるばる来た人かもしれんよ。
1都3県の人間だったらオレもそう思うが。
482名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:20:47 ID:cSBaEJlp
>>478
阪神大震災のときはどれくらいだったんだろう?
同じくらいじゃね?
483名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:20:47 ID:eSosnrcp
>>436
平日にディズニーランドって大学生だろ?この時期
あぁ高卒だったか>>436
484名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:21:41 ID:cSBaEJlp
>>483
だろうね。カワイソス。
485名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:22:12 ID:xdb4mbXI
>>479
それって鼠園のせいってより千葉が・・・
486名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:22:15 ID:c8xqbesP
>>477
だな。浦安駅での人ごみの一員だった香具師はなおさらだよ
487名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:22:47 ID:3lvIjuQx
関東大震災のときにはJRはどうやって旅客を目的地へ移動させる予定なの?
488名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:22:49 ID:tJPbmIvw
えーと、まとめると明日は

・運行本数減
・新木場折り返し
・武蔵野線蘇我方面のみ乗り入れ
・京葉線幕撮影にもってこい!

ってことでいいのかな?
明日は都合よく休みなんで写真撮影に行ってくるかな
489名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:23:00 ID:rLIQBveL
それが仕事休んでディズニー行くバカいるんだよ。
子供も学校休ませてむりやり連れてく。
490名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:23:13 ID:bBcy3lpe
観光でネズミーにやってくる中国人や朝鮮人が明朝ファビョるんだろうなw
491名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:23:45 ID:2oCTC/PK
休日に出勤して平日に休みを取る職種じゃないの?
販売業、観光産業、発電所など。
492名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:23:59 ID:V3aN/IuQ
>>485
こんなやつら毎日相手にしてる先生も大変だなと思ったよw
493名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:24:16 ID:DEDXfHnV
>>479
同意。
せめて自分の子供はこうならないように育てたいな。
494名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:24:41 ID:DAJGrJsF
>>488
京葉線はオール各駅停車かな?
多分そうだよね。
495名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:24:58 ID:wox3gja2
>>490
香港ディズニーランドへ行ってほしい
日本へはクルナ!!!
496名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:25:02 ID:Vp9Dy4Zu
ちょwwwwwwww一日でスレ使いやがったwwwwww



>>436

世間の金持ちや地方の奴は平日に休みを取るもんなんだよ
497名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:25:18 ID:eSosnrcp
>>489
自分と同じときに皆休んでると思ったら大間違い
それだったら世の中動かない
まぁ子供休ませていく奴がいるのは事実だがな
498名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:27:18 ID:nbeb50VU
こんな時ケヨ線に来るカモレって動くのかな…
499名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:28:00 ID:jcN4sNYj
駅の行き先掲示板の

各駅停車 新木場

の写真撮った奴いないの???
500名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:29:29 ID:V3aN/IuQ
>>499
過去スレ見ればあるはずだが
501名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:30:21 ID:S1tpqhJq
>>479
蘇我からはわかしおに乗れと思ったな
特急さざなみとわかしおは舞浜停車にしたほうがいいかな

消防の女数人だけは危ないな
親も一緒に行けよ
502名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:31:22 ID:ZtmFWLQx
>>499
このスレの最初の>>1から>>150の辺りにうpしてたよ。
ただピクトだったから携帯じゃないと見れないと思います。
503名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:32:30 ID:rXAJ103z
>>497
全くその通りです。短絡的な考え方しかできない>>436にはがっかり。そんな発言してると、お前がニートだと思われるよ。
504名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:33:23 ID:5qmO/TCX
子どもが学校ある日なら、自分だけ行けば面倒見ずに済んで一石二鳥なのに
どうしてわざわざ連れて行くかねえ。
505名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:35:30 ID:tkKodPOc
冷蔵庫は「弱電」って専門用語使いたかっただけだろ?
火災で燃えたって逝ってるのに、なんで1500Vが信号回路に入ったことになってるのよwwwwwwwww







てかこの事故を機に、千葉都市モノレールを東京都内まで延伸しよう!!!!!!!!!!!
胴元に陳情汁!!!!!
506名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:35:33 ID:V3aN/IuQ
>>504
連れションに似た心理でも働いてるんじゃね?
507名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:37:40 ID:1UzR3Rfc
恐らく明日はそんなに混乱なく運行されると思う。
多分今晩中にある程度のスジ引っ張っとくはずだから。
本当は新木場の上りから副本線への場内信号機と上り本線から下りへの出発信号機を復活させられればいいんだろうが、恐らくあれ潰した後にりんかい線からの連絡線ができたから、そこのポイントの動作を検知して信号を切り替えられないんだろうね。
それにしてもこのスレ凄い賑わい。同じ時刻の書き込みがいくつある事か。
508名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:39:02 ID:ZtmFWLQx
>>499
早速はケヨ幕と間違えてました。すまそ。
正しくは>>224ですた。
509名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:39:47 ID:DAJGrJsF
とりあえず、明日朝に蘇我駅から電車乗るからレポできたらするわ。
510名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:40:24 ID:za6of1Tk
お知恵拝借 有難うございました。
19時過ぎに錦糸町駅で定期券を見せて「京葉線の振替票が欲しいんですけど」といったら貰えました。
稲毛駅では、20時過ぎに、稲毛海岸行きのバスに乗る人たちが列を作っており、駅員が対応に追われていました。
21時頃辿り着いた稲毛海岸駅では、「振替」「総武線の稲毛駅」という感じの放送をしており、朝と違うのは「乗客人数」だけでした。朝は50〜100人を相手に1人の駅員、夜は5〜10人を相手に2人の駅員。
「明日は大丈夫なのか」と聞こうと思いましたが、順番を待つのも億劫だったのでやめました。

昨年夏に全国に轟かせた、7月23日の伝説、「首都圏で最も復旧が遅い電車」としての名声を思い出したからです。

地下のトンネルで大便をしなくて済んだだけ幸せです。
車掌の呼びかけでティッシュを最後尾車輌に届けなくて済んだだけで幸せです。

帰宅してから、下り電車が連続して2本通過するのを見ました。人は僅かに乗っていました。
511名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:40:32 ID:V3aN/IuQ
>>509

マスゴミには気をつけろ
512名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:42:49 ID:rLIQBveL
>>504
こ・・子供が行きたいって言うからわざわざ休みとって行くんだからね!
中年オッサンだから新アトラクションに一番乗りしたいわけじゃないんだからね!
513名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:44:07 ID:gkjRR2i1
>>512
微妙なツンデレ親父だなw
514&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/28(木) 22:48:22 ID:nfOuGRCN
明日は久々に京葉に乗るか。
515名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:53:42 ID:8qDXmJI+
>>456
これだから素人は困る。
Vは電圧の単位だといいたいんだろうが、普通に使う表現だよ。
1500Vの電圧がかかって流れる電流という意味ね。
高圧電流とか聞いたことないのか?
516名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:54:56 ID:mcOg4rbh
さあさあ筑紫さん始まるよ
517名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:55:43 ID:wox3gja2
明日レポしに行くか・・・
写真も一応撮っておくか
518名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:56:09 ID:r1PN+I1u
>同駅で折り返し運転をするのは16年ぶりで、
架線やポイントの調整のためずれ込んだという。

やっぱり使ってないと駄目になっちゃうんだな
519名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:56:13 ID:za6of1Tk
明日も本数大幅減て本当?

明日も総武快速か・・・・
あの車輌いいね。静かで乗り心地もいい。トイレも装備らしいし。
京葉線はあの車輌に決定。
520名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:56:42 ID:609R2rhM
>>510
え????????
7月の大停電で電車内で大便出産した人がいるってこと?
521名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:56:48 ID:fmurtuk7
京葉線利用者の皆さんお疲れさまでした。
ニュースウォッチ9と報ステ見たけど、トップカットが
京葉線と直接関係無い浦安駅大混雑の空撮とはねぇ。

そういや初めて気付いたのだが束のHPの運行情報って
振替輸送の有無って全く書いていないよね。
振替先の鉄道会社やバス会社に金を払いたくないからなのでしょうか?

テレフォンセンターに電話して総武線への振替輸送の有無を確認してから帰りました。
稲毛駅では改札で駅員とスーツ姿の社員(千葉支社員?)が
バスの振替券配ってました。
522名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:57:54 ID:V3aN/IuQ
>>516
これ以上ストレスためても仕方ないので観るのやめとく('A`)
523名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:58:07 ID:i0F4D1KN
客には始発から運行できるようにがんばるとか無理なこと言わない方がいいよ
524名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:58:27 ID:QWNhbN5R
東は交通機関として最低
とっとと解散汁
525名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:58:50 ID:609R2rhM
>>521
他社がやっているから一応(本当に嫌々ながら)やっているだけ。
そもそもHPも現場も最低限の情報しか流さないため大混乱。
営団よりも機転が利かず思考停止できょとんとしております。
526名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:02:41 ID:AFHCqsiN
TBSキター
527名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:02:44 ID:mcOg4rbh
TBSキター!!!
528名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:04:14 ID:609R2rhM
激しく萌えて→『京葉線』幕のことかな笑
529名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:04:16 ID:7ePpwtRq
各停 新木場

の電光掲示なら写メに納めてあるが…
530名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:05:04 ID:xXqik9u7
この際、東西線は…
平日の津田沼始発の列車を廃止し
特快の新設を!
西船橋〜東陽町をノンストップ
京葉線のイメージダウンで…
千葉支社解散…マンセー
531名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:05:29 ID:QWNhbN5R
千葉使者糞過ぎ
532名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:06:14 ID:609R2rhM
千葉死者といえば、この際だから普通と快速を全廃して特急にするとか言い出す悪寒
533名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:07:16 ID:V3aN/IuQ
信号がアボソしてる区間はおもいっきり東京支社だけどなw
534名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:07:56 ID:3lvIjuQx
デュアル・モード・ビークルならこんなことにはならなかったのに・・・
535名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:08:04 ID:Jp9uFsZF
にしても今朝、西船橋〜蘇我間だけでもどうにかならなかったのか?
信号も生きてるのに2本/hって…。

正直言って阪神大震災のときより酷い。JR西でももう少しまともな対応するぞ。
536名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:08:47 ID:DAJGrJsF
>>535

JR東日本おきまりの思考停止でしょ。
537名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:09:48 ID:609R2rhM
もう京浜急行京葉線にするしかないな。武蔵野の乗り入れやめて標準軌道にして
130キロ運転。とりあえず旧1000形を転属で持ってこよう。
538名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:10:09 ID:SiiAsnfo
>>271
>京葉線の変電設備は新しいから出火しにくいはず

なんちゅう理屈だ。電気設備はメンテをしくじれば最新設備でも簡単に火を噴くもんだ。
539名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:10:09 ID:wrJqxySj
なぜか東京支社が批判されない件について
540521:2006/09/28(木) 23:10:19 ID:fmurtuk7
>>525
サンクス。
エキナカビジネスにうつつを抜かした結果がこれか。
本業を疎かにするとこうなるという良い見本ですね。
東京都さん、エキナカ施設からタップリ固定資産税取って下さい。

筑紫爺の番組見たけどさすがにトップ項目では無かったようで。
強いて言えば、手信号云々というコメントがあったのだから
代用手信号の映像を入れて欲しかったな。
541名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:10:28 ID:wox3gja2
>>532
また183、189系をかき集めてか
542名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:11:49 ID:O0erl7Im
>>518
架線研磨が必要になるからね。反位保持でレール研磨省略したとしても。


普段は保守用車しか使ってなかったんでしょう。
543名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:11:51 ID:OVD1MlMC
>>530
なんだかよくわかんないけど
東西線の輸送能力に余力あるのか?
誘導するなら新宿線にしてくれ
544名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:12:17 ID:SiiAsnfo
>>540
>エキナカビジネスにうつつを抜かした結果がこれか。

気持ちはわかるが、そんなこと書いたら「脱束乙w」とか言われるぞ。
545名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:12:23 ID:609R2rhM
>>541
しかも全車指定で笑
546名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:13:09 ID:QWNhbN5R
社長の辞表まだー
547名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:13:40 ID:3lvIjuQx
成田新幹線ができていたら京葉線が止まることはなかったのに・・・
548名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:14:02 ID:DAJGrJsF
今回は業務改善命令は出るのかね?
549名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:15:41 ID:609R2rhM
>>548
接待次第じゃない?束の
550名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:16:43 ID:7ePpwtRq
>>548
既に事務次官が苦情を呈された
551名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:18:56 ID:rw1GSp1L
海浜幕張駅員
東京行き発射します!ってウルサ杉
552名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:19:06 ID:TLkuUZG1
京成への振替はなぜやらなかったんだろう
総武各駅・快速ともめちゃ混みになったじゃん

あと新木場折返しもやるべきだっただろう
明日は午前中は新木場折返しみたいだがな_| ̄|●
553名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:19:31 ID:UJAPAPAO
個タクウテシですが明日は浦安地区に救援しに行きます
554名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:21:22 ID:rLIQBveL
>>553
あそこ既存業者があくどいらしいので気をつけておくれ。
555名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:21:33 ID:2mx2avjr
明日、一駅間だけ東西線に乗らなきゃならないんだけど、歩いた方がいいかなあ
556名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:21:35 ID:cSBaEJlp
>>540
どうでもいいことだけど固定資産税って市町村税じゃん?
557名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:23:34 ID:TLkuUZG1
東京駅に乗り入れられないなら
りんかい線に乗り入れればいいジャマイカ_| ̄|○
558名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:23:47 ID:O0erl7Im
>522

京成や東武亀戸線・東京モノレールにも振替輸送してましたよ。
559名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:24:06 ID:2mx2avjr
>>556
東京都特別区
560名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:24:29 ID:609R2rhM
もうこのままりんかい線と有楽町線使ってもらうということでよいのではないか。
今の束には難しいよ、信号施設修理は。期待してないから笑

まぁ10月末ぐらいにできればいいんじゃない?その間苦情処理係を増やせばいい

561名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:25:28 ID:Qj7oYfPG
>>541 >>545
201と205で特急かもよ
562名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:25:30 ID:ZtmFWLQx
>>557
冷蔵庫乙!
563名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:25:43 ID:jcN4sNYj
日テレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
564名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:26:33 ID:XI1PDq46
車両設備の二重化の次は信号設備の二重化だな。
壊れにくくて根強い鉄道になれ。
565名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:26:53 ID:cSBaEJlp
>>559
あぁそうなんだぁ
いい勉強になりましたってすれ違い御免なさい
566名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:27:00 ID:7ePpwtRq
ログを見る限り、武蔵野線〜南船橋・海浜幕張は普通に走ってるのか?
567名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:27:12 ID:609R2rhM
>>564
束ってバカだから隣において両方ショートする悪寒
568名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:27:25 ID:htV1iKrI
>>566
【直通運転中止】以外は平常
569名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:27:44 ID:rXAJ103z
日テレ始まったね
570553:2006/09/28(木) 23:28:04 ID:UJAPAPAO
新浦安って歩道高いから寄せると擦るんだよな…
スレチスマソ
571名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:28:14 ID:cSBaEJlp
>>567
確かに・・・
572名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:28:23 ID:609R2rhM
二の腕太!
573名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:28:31 ID:bBcy3lpe
海浜幕張の特急券おじさん、今日は仕事あったのか?
574名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:29:24 ID:2mx2avjr
日テレの衛星画像がGoogle Earthに見える件
575名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:31:48 ID:99QMy9d7
NTV手信号映像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
576名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:31:49 ID:86/KEavP
明日の朝写真撮りに行こうかな
577名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:32:10 ID:V3aN/IuQ
蘇我に京葉線の信号システムのバックアップなど置けるわけ無いw
578名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:32:15 ID:609R2rhM
・カンテラの照明が暗い

やる気あんのか?
579名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:32:57 ID:mkM+RS31
もういっそ全部ディーゼルでいいよ
580名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:33:17 ID:mcOg4rbh
漏れはクリステル派だから日テレ見てないけどフジは来るか?
581名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:33:19 ID:86/KEavP
なにこいつ腹立つなこのじじい
582名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:33:32 ID:609R2rhM
京急の資本を受け入れて京葉線を京急に譲れ話はそれからだ。
583名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:33:43 ID:JFY3tEam
おもしろ批評きました
584名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:34:17 ID:jcN4sNYj
クリちゃんが来ない・・・・
585名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:34:41 ID:D1Zdab4U
越中島まで東京支社だよね?

千葉支社と言うだけで叩かないでw

586名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:34:54 ID:V3aN/IuQ
軽い実況スレになりつつあるなw
587名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:35:10 ID:AOnwidcn
ニュース見て今北


毎時6本運転ってことは何?まだ信号システム復活してないの?
信号なしの運転なわけ?それと京葉線特急と武蔵野線直通はどうなってますか?
588名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:35:20 ID:r6H5jZ0W
俺、地上ATS造ってる仕事してるけど、関係ないよな?
589名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:35:22 ID:htV1iKrI
>>585
実質、千葉管理
590名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:35:28 ID:609R2rhM
蘇我入鹿→蘇我のバックアップ要るか?


バックアップがあっても途中で断線したら笑う
591名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:35:43 ID:5W8VO+8x
うあ 明日の昼 京葉全線開通かよ
新木場―蘇我駅間は通常の約半分
うあ 西船から載りかえる おれは、
だめだー バスだな
降りる駅は市川塩浜
592名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:35:55 ID:BX2yTeTa
JRのやつを見れば
593名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:36:34 ID:jVil62SP
紛らわしい京王に京葉線譲渡汁!
594名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:36:44 ID:BX2yTeTa
(お詫び)京葉線における信号・電力関係のトラブルについて
ttp://www.jreast.co.jp/apology/20060928_keiyo.html
595名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:36:49 ID:rXAJ103z
明日か明後日までに1000いきそうだね、このスレ。
596名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:37:22 ID:mcOg4rbh
フジコネ━━━━━('A`)━━━━━!!!
597名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:38:02 ID:TLkuUZG1
JR東は今回の責任をとって
りんかい線を買収しろ!
598名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:38:20 ID:609R2rhM
フジはクリステルの独断により放送しません笑
599名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:39:03 ID:mcOg4rbh
フジテレビCM明け特集だからスルーっぽいな
600名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:39:11 ID:VFkWJJlf
富士はスルーみたいだな。
601名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:39:32 ID:jcN4sNYj
まぁクリステル見られるだけでいいか
602名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:39:32 ID:AOnwidcn
で、京成には振り替え輸送しないんか?
603名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:39:34 ID:zAst1Xo1
>>601だったら自殺する
604名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:39:35 ID:htV1iKrI
千葉支社はお詫びも出さないの?
605名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:39:50 ID:JFY3tEam
京葉線だから扱いが小さいんだろうな
606名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:40:20 ID:jVil62SP
明日も振替証貰いに駅行くのか…
普通に金払うの馬鹿みたいだしなぁ
607名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:40:31 ID:SiiAsnfo
>>604
だから、問題の設備は東京地域本社の管轄なんだって。
608名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:40:49 ID:ae/6FsDX
>>520
亀レスだけど停電は今年の8月14日
>>510の話は去年の7月23日の地震

>>510乙ー
609名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:41:05 ID:BX2yTeTa
その前にいまNHKでやっている。
610名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:41:13 ID:B5AzoFnS
新木場−東京は手信号で運転だそうだけど、
そうすると福知山線みたいなこともできるわけ?
611名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:41:17 ID:LlQQF38Y
朝起きたら、「夜中に手信号失敗で大事故発生」なんてことないよな
612名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:41:19 ID:jcN4sNYj
原因究明が確実に分かった後
JR東日本社長による記者会見あり
613名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:41:53 ID:V3aN/IuQ
まぁフジは夕方のニュースで、
落雷で電車が止まるのもJRせいにしちゃったからねw
614名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:41:54 ID:609R2rhM
設備が東鉄で運行が千葉死者
だから混乱がひどくなったのかね。
615名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:42:38 ID:609R2rhM
社長早く辞めて!!
616名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:43:22 ID:TLkuUZG1
明日は新木場で振替乗車券配られるよね?
有楽町線でいこうかな
617名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:43:40 ID:B5AzoFnS
京葉線って、クレーン船のときもJRで唯一遅れたんじゃなかったっけ?
618名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:43:47 ID:ssAN+lzW
セクハラテレビ(どこの局かわかると思いますが)をちらっと見たら明日(9/29)の上り蘇我−新木場間ラッシュ時1時間に6本運転、普段の3分の1だと言ってました。京葉線利用者の方、気をつけて下さい(ダブってカキコしてたらごめんなさい)
619名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:43:55 ID:VFkWJJlf
>>612
マジ?
620名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:44:23 ID:ZtmFWLQx
NHKで205系初期車が写ってますた。
(サハ205‐6?)
621名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:45:04 ID:609R2rhM
205を見ると山手線思い出すなぁ。
いまやあんなチョン顔になっちゃって...T_T
622名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:45:44 ID:JrTMrgtU
>>548
公明党のパフォーマンスとしてあり得そうだな
623名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:45:49 ID:O0erl7Im
>607

東京地域本社と東北地域本社はとっくの昔になくなりました。
624名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:45:51 ID:wox3gja2
束「混雑緩和のために是非、総武線快速のグリーン車をご利用して頂きたい。」
625621:2006/09/28(木) 23:46:49 ID:ZtmFWLQx
205系は二段窓のタイプの初期車ですた。
車番は自信が無いので間違えていたらすまそ。
626名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:47:05 ID:EMqnuSlr
Janeの勢いが4桁w
627名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:47:34 ID:609R2rhM
束「今回の障害は東京電力の仕業だ」
628名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:48:27 ID:mcOg4rbh
ニュースフラッシュ
629名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:48:47 ID:htV1iKrI
脱束「止まった♪止まった♪止まった♪」
630名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:49:11 ID:jcN4sNYj
フジクルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
631名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:49:27 ID:609R2rhM
これを期に全車両を231系にします笑
632名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:49:30 ID:mTAD+zA9
フジはこれから。ただいまCM中。
633名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:49:32 ID:mcOg4rbh
クリステルCMのあとクルー!!!
634名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:49:34 ID:rXAJ103z
フジCM明けにスタート
635名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:49:46 ID:ttXX5HOQ
非電化無閉塞運転なら信号トラブっても大丈夫だろw
636名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:49:55 ID:V3aN/IuQ
フジくるの?
637名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:50:11 ID:jcN4sNYj
録画開始!
638名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:50:19 ID:38mfaY/M
首都圏の「大動脈」とはよく言われたものだw
639名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:50:30 ID:wox3gja2
>>631
千葉支社が黙っちゃいない・・・
640名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:50:45 ID:609R2rhM
首都圏の「毛細血管」といって欲しいのにな笑
641名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:51:49 ID:JFY3tEam
フジ短い
642名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:51:51 ID:htV1iKrI
>>639
×千葉支社
○動労千葉
643名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:51:55 ID:609R2rhM
短!
644名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:52:08 ID:LlQQF38Y
ショッカーもこれくらいやって欲しい
645名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:52:15 ID:mcOg4rbh
>>638
つ鼠のいる遊園地

それにしてもフジ短けえええええ!!!
646名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:52:18 ID:VtjAKURb
フジ短っ!!!

夕方のニュースの補足程度か・・・。
647名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:52:23 ID:jcN4sNYj
東京〜新木場間 運休なのか
648名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:53:34 ID:wox3gja2
>>642
あ、すっかり忘れてた
649名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:54:35 ID:LPtr5/vl
中国語らしい言葉話してる奴が東京駅京葉線ホーム連絡通路入り口で振り替え輸送案内中の駅員とさっきまで揉めてたぞおい
650名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:55:06 ID:bJZidzVt
もしかして、今日新木場の設備が復活するまで
東京〜新習志野間にまったく折り返し設備が無かった?

651名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:55:09 ID:V3aN/IuQ
NHKキタ
652名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:55:10 ID:609R2rhM
NHK北!
653名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:55:12 ID:/n+di7Kz
動労千葉の声明(日刊動労千葉)が楽しみだ
654名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:56:43 ID:VtjAKURb
NHK高松だからキテネー
655名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:56:51 ID:GMq3To2A
>>650
復活は明日からじゃ?
656名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:57:17 ID:609R2rhM
飲酒店の店長笑
657名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:57:42 ID:XVYjZtQb
ぬるぽ
658名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:58:45 ID:bE/YTPRY
誰か今東京駅にいるからレポキボン
659名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:59:26 ID:wox3gja2
IBMは箱崎から幕張までそのままバスで直行だったな
660明日:2006/09/28(木) 23:59:50 ID:htV1iKrI
【京葉線 運休】 京葉線は東京駅で発生した火災の影響により東京〜新木場間で
29日始発から運休します。また、新木場〜蘇我間で約5割程度の運転となります。
【武蔵野線 直通運転中止】 武蔵野線は京葉線内で発生した火災の影響により京
葉線東京〜西船橋間への直通運転を29日始発から中止し、西船橋で折返し運転を実
施します。
【内房線 一部運休】 内房線は京葉線内で発生した火災の影響により朝方の京葉
線直通列車を中心に29日始発から一部列車が運休します。
【外房線 一部運休】 外房線は京葉線内で発生した火災の影響により朝方の京葉
線直通列車を中心に29日始発から一部列車が運休します。
【東金線 一部運休】 東金線は京葉線内で発生した火災の影響により朝方の京葉
線直通列車を中心に29日始発から一部列車が運休します。
661名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:00:04 ID:SGi+JjHx
京葉線が止まっても日本国は困りません
しょせん千葉だしw
662名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:00:11 ID:609R2rhM
さて、そろそろ報道も終わりかな。辞任記者会見とかあればNHKでやると思うけど笑
幕張出社が今日で助かった
昨日だったら会社に行けないところだった
664 ◆U.FlFSg2r. :2006/09/29(金) 00:14:22 ID:lNiAjcyo
>>638>>640
昔、朝日新聞神奈川版で小田急叩き特集を組んだ時のタイトルが
「軋む大動脈」だった。小田急だって充分田舎電車だろう?

まったくあんなド田舎で住宅開発を無秩序にし、それでいて路線計画は
無計画だったから・・。
これは「赤日だから」という理由ではなく、週刊朝日でもウヨ脚本家
石堂淑郎が系列の神奈厨をよく叩いていた。
665名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:14:48 ID:rHrsVb2v
>>663
明日もダイヤが滅茶苦茶だから糠喜びに過ぎない


京葉線情報スレッド3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1159450000/
666名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:15:29 ID:7PEE4mqi
明朝、海浜幕張から09:00までに八丁堀に行きたく・・・。
どしたら良い?
667名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:15:57 ID:Q95igVA4
明日は振替表なしでもメトロ乗れるんだろうな
668名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:16:15 ID:DbYdS9c4
>>666
ヘリをチャーターすれば?
669名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:20:08 ID:sJBiaO8Z
>>666

幕張か幕張本郷から総武線各駅停車に乗って、秋葉原で地下鉄日比谷線に乗り換えて八丁堀

あたりでどうだ
670名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:20:54 ID:7PEE4mqi
>>668
そのヘリを乗りに、新木場ヘリポートまで京葉線で行けば良いか!!
671名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:22:40 ID:9QMpNwCm
>>667
無理だろ。
浦安から東西線のるのも新木場から有楽町線のるのも振替乗車票いるはずだよ。
672名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:24:16 ID:Nsc70oeu
5.6年前にも確か東京駅でなんかのトラブルがあって長時間全面ストップしなかったけ?
673名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:34:23 ID:2wqdlKke
今日は空いてるっうから鼠園に車で行ってきた漏れは非国民ですね。

逝ってきます。
674名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:35:43 ID:z+p6GEoC
>>673
明日もすいているだろうから、ねらい目では?
675名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:39:02 ID:oYb2R2dr
明日の予想
蘇我〜新木場毎時6本運転→乗客の捌きに苦慮し遅れが拡大→新木場駅満線→
思考停止→全線運休

あながち間違ってないと思う。
676名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:40:38 ID:1XVx86c2
>>666

海浜幕張駅→京成バス→京成幕張本郷駅→京成線→京成津田沼→京成線・都営線特急→人形町→日比谷線→八丁堀

束を使わないルート
明日は、総武線がトラブッたりして。

めんどうなら京葉の初電に乗る。これなら9時には着くだろう
677名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:45:30 ID:rtpHshOl
明日も東西線おもいきり巻き添え喰らいそう
東西線も元々すごい混むのに今日みたいな混雑が明日もあったら…
・混雑による大幅な遅延
・急病人続出で運転ストップ
とかありえそう。
678名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:47:03 ID:oYb2R2dr
>>677
京葉線→総武線→東西線のドミノ倒しか・・・
679名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:47:28 ID:+2EDhwo1
>>675
情報がきちんと把握、
みんな時差通勤、ガラガラ。

ヲタがっかり。

当たるかなw
680名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:48:27 ID:+ANx3TsL
バス代行輸送もできない低脳頭狂人ってバカじゃねwwww
姫新線が止まったときなんかバスで普段より快適だったよwwww
681名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:49:04 ID:7PEE4mqi
>>669
>>676
親切ありがとうございました。
どっちにしも、幕張本郷ですね。
m(..)m
682名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:49:06 ID:0ei8FYWZ
東西線が既にパンクしてたので、今日は新木場まで自転車で1時間かけていきました。
いい運動になりました。
ズレ勤だったので有楽町線も空いてました。
明日もですか。
それは結構ですね。
683名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:50:10 ID:z+p6GEoC
新木場までの運転なら、毎時6本まで減らさなければならない理由はない気もするのだけど…
684名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:51:37 ID:zTOrlIi0
明日総武線で人身事故とかあったら祭りだな
685名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:52:43 ID:CpF16dPX
死にたい人にお勧めの危険な江戸川越え
学生8人なら大丈夫だと思ったら同じような体格の通勤者2000人に囲まれた 
駅から徒歩1分の路上で行列が詰まってた
足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると地下鉄有楽町線延伸予定地だった 
自動改札に突っ込んで倒れた、というか閉まった後から振り替え票とかを強奪する 
東西線が押し屋に襲撃され、女も「男も」全員缶詰にされていた  
浦安駅からの10mの間に3回機外停車した。 
女性の1/3が振り替え輸送経験者。しかも東西線が早いという都市伝説から「西船橋〜浦安間ほど危ない」 
「振り替え輸送がそれほどあるわけがない」といって出て行った通勤者が3時間後その場で待たされた 
「何も持たなければ混雑するわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者がドアに挟まれて戻ってきた
浦安駅から半径200mは移動不能にあう確率が150%。駅から出られなくなり駅から出てもバスに乗れない確率が50%の意味 
浦安における乗降客は1日平均200人、うち約30人が振り替え輸送。
686名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:54:34 ID:cg7AdjqW
>>655
今日も新木場折り返しはやってたよ。

>>675
新木場満線も何も、上り本線からしか出ていない。
話によると、葛西臨海公園からの指導式で、
葛西臨海公園を出た上りが
新木場で折り返して葛西臨海公園に戻ってくるまで
次の上りを葛西臨海公園から発車させられないとか。

それにしても信通社員大変だな。
2日も続けて代用手信号扱やるなんて。
滅多にないだろうな。
687名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:55:07 ID:zM45+hIB
>>680
姫新線と一緒にするなwwwwwwwwwwwww
688名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:55:12 ID:K3EknHwp
今日浦安利用で懲りた人は明日車にシフトするかもな
明日しのげば土日だし何とかなるだろう
689名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:56:44 ID:ligggTaK
明日朝の千葉県内の東西線各駅は、トトロの定期券持ってる人しか入場させないてホント?
690名無し野電車区:2006/09/29(金) 01:03:14 ID:1B7bDghG
とっとと京成使えよ能無し共が
691名無し野電車区:2006/09/29(金) 01:06:10 ID:Z0oL6dXS
素直に朝4時起きで出かけろ
692名無し野電車区:2006/09/29(金) 01:08:04 ID:YhHEAUoF
>>690、691
693名無し野電車区:2006/09/29(金) 01:08:49 ID:xo26/NyN
代用手信号って、ああやるんだなと勉強になったな。
694名無し野電車区:2006/09/29(金) 01:08:58 ID:luvMYM/G
有給取れ。
695名無し野電車区:2006/09/29(金) 01:11:28 ID:7VrDpoir
これは倒壊の火災のしわざの火災でした。
最近倒壊は束に攻撃をしてます。 束地域の皆さん気をつけて下さい。 京浜東北も火災からの命令で倒壊社員が電車を止めました。
696名無し野電車区:2006/09/29(金) 01:12:43 ID:dmKvrFFC
無理に帰宅しないで都内のサウナにでも泊まればいいのに・・・
休憩所でマターリ缶ビールでも飲みながら明日の朝は少し遅くまで寝てられるし。
697名無し野電車区:2006/09/29(金) 01:14:19 ID:N6YzyIXo
>>696
おっさん乙
698名無し野電車区:2006/09/29(金) 01:17:38 ID:CpF16dPX
おっさんじゃない!
699名無し野電車区:2006/09/29(金) 01:23:34 ID:iExU7LfQ
【東西線・改札制限】
東西線は京葉線内で発生した火災の影響により朝方の原木中山−東陽町の各駅で
改札制限を行います。
なおすでに東西線の定期券・回数券等をお持ちのお客様は優先してご乗車になれ
ます。
700名無し野電車区:2006/09/29(金) 01:33:45 ID:dymMXueB
J:COM視聴中。画面の下部の文字放送に、京葉線の迂回路線の案内が流れていたが、東葉高速、TXまで入っているのが理解できない。
701名無し野電車区:2006/09/29(金) 01:37:40 ID:EREzmK9h
>>699
改札制限を行っても混乱は収まりそうにないのは目に見えてるな。
702名無し野電車区:2006/09/29(金) 01:39:57 ID:cg7AdjqW
>>700
ただ単に振替やってる線区だから入ってるだけじゃないの
703名無し野電車区:2006/09/29(金) 01:40:13 ID:X85VCQd2
704名無し野電車区:2006/09/29(金) 01:47:11 ID:rGjrlA6z
>>703
乙。
705名無し野電車区:2006/09/29(金) 01:48:17 ID:H0nJIYBE
もし昨日〜今日にかけて、幕張メッセで東京モーターショークラスのイベントがあったらと思うと…。
706名無し野電車区:2006/09/29(金) 01:48:39 ID:cg7AdjqW
>>699
それってどこの情報?
東京地下鉄公式ホームページにはそういって記事はないけど。
707名無し野電車区:2006/09/29(金) 01:50:15 ID:BdLZy5x/
>>705
主催団体はJRに損害賠償起こすだろうね。
708名無し野電車区:2006/09/29(金) 01:50:19 ID:+2EDhwo1
>>686
その話は間違ってます。誰から聞いたのw
下り本線も発車させました。

ヒキは早く寝て、明日は実況汁。
新木場、西船橋、新検見川、稲毛、浦安などいろいろあるぞ。
709名無し野電車区:2006/09/29(金) 01:52:24 ID:zuC7Yc3r
>>685
もう京葉線はヨハネスブルグ状態に…
710名無し野電車区:2006/09/29(金) 01:54:38 ID:ME+QsBN1
今年はモーターショーないけど・・

もし千葉ロッテが優勝争いしてたら大変なことになったと思う。
711名無し野電車区:2006/09/29(金) 01:55:42 ID:dymMXueB
>>706
ネタ
712名無し野電車区:2006/09/29(金) 01:57:22 ID:cg7AdjqW
>>708
て事は、新木場駅上り場内信号機も代用手信号扱だったって事?
因みに指導式っていうのはこのスレに何回か出てきてたけど。
713名無し野電車区:2006/09/29(金) 02:08:09 ID:PhGesr6c
>>712
信号が手信号なら転轍機は・・・人力で動かしたのだろうか?
714名無し野電車区:2006/09/29(金) 02:10:20 ID:/IPxX+Gy
しかし京葉線ってつくづく脆弱だな
JRは元々トラブル対応は遅いけど、ここはいっつも「ちょっとした」ことで止まる
それなりに重要路線なんだからなんとかしろよ
715名無し野電車区:2006/09/29(金) 02:13:12 ID:na9vnfV1
今こそ第二東西線の建設を!

と常磐線周りで帰った俺が来ました
716名無し野電車区:2006/09/29(金) 02:15:47 ID:0u10k8Us
>>713
人力だよ。
穴にクランク棒を突っ込み回す。
力は大して要らないが面倒臭い。
717名無し野電車区:2006/09/29(金) 02:17:08 ID:9Z0NY/xE
>>699>>689のパクリだな(w
718名無し野電車区:2006/09/29(金) 02:18:49 ID:c59t0r5m
りんかい線買収の話が出たんだが
関西の東西線みたいに上下分離でJRが運営するのは駄目?
719名無し野電車区:2006/09/29(金) 02:19:10 ID:cg7AdjqW
>>716
新木場のポイントも人が動かしていたの?
720名無し野電車区:2006/09/29(金) 02:32:34 ID:PP6lN457
JR本社が館山区をあぼーんするとか言い始めたから、千葉動労がテロでもおこしたんじゃないの?
721名無し野電車区:2006/09/29(金) 02:32:42 ID:+2EDhwo1
>>712
指導式は八丁堀ー東京ね。
上り線蘇我行き発車は(二番線)は駅社員の指示で発車。
一番線はいつも通り。

1430-1500にかけて確認した。
722名無し野電車区:2006/09/29(金) 02:37:00 ID:BdLZy5x/
今頃下請けのおっちゃん達がえっちらおっちら作業してるんだろうな
ご苦労様です…

JR幹部は給料を返上しろ!!
723名無し野電車区:2006/09/29(金) 02:38:44 ID:0u10k8Us
>>719
新木場は連動もいかれてないし、転轍機自体の損傷も関係ないから、普通に信号扱い所の連動盤で進路制御してたんじゃないかな。
724名無し野電車区:2006/09/29(金) 02:43:19 ID:0u10k8Us
>>683
新木場はホームとシーサス(渡り線)が遠く離れている。
上り新木場止まりが到着すると運転士と車掌がエンド交換。
(東京駅みたいに一段落としの運用かもしれんが)
で、ホームから発車して渡り線を渡り終えて、次の列車の場内進路の支障がなくなるまでの時間を考えると10分が最小間隔でもやむを得ないだろうな。
725名無し野電車区:2006/09/29(金) 02:46:07 ID:cg7AdjqW
>>721
スマソ、俺の勝手な早とちりだったようだ。
八丁堀〜東京間をさっき書いたような運転方法でやっていたわけか。

>>723
ポイントは自動だったのか。
それにしてもあのポイントが未だに動く状態だったとは思わなかった。
りんかい線の連絡線がなければ信号機も復活させられたんだろうが。
726名無し野電車区:2006/09/29(金) 02:49:27 ID:+2EDhwo1
>>725
つうか、ネットの情報に頼るな。自分で確認汁!
早く寝ろ。今日、もしかしたら開通するぞ。

オレも現地で久しぶりにいろいろ見たけどな。京葉線はATOSじゃないとか
新木場の信号はまだ生きているとか・・・
新木場開業時代知っているからなんとも思わんが・・・
727名無し野電車区:2006/09/29(金) 02:55:22 ID:0u10k8Us
>>726
むしろ、京葉線はATOSでなくて良かったよ。
ATOS化されていたら、今日は終日全面運休だったかもしれん…。

それほど酷いのよ、ATOSって…。
728名無し野電車区:2006/09/29(金) 02:56:38 ID:cg7AdjqW
>>726
言われなくともそのつもりなのだが。
因みに新木場の上りから副本線への信号機と、
上り本線から下りへの信号機が作動していたのなら、
それは復活させたのであって、つい一昨日までは死んでいた。
729名無し野電車区:2006/09/29(金) 02:57:46 ID:3CE7Ufst
今日の光景は

正しく スト権スト そのもの
730名無し野電車区:2006/09/29(金) 03:00:34 ID:1XVx86c2

束の偉い人へ

電子マネー統一なんかに精を出す前に本業なんとかしる!

安全・安定・正確に運行しる!

駅ナカ金儲けや副業が、本業になってるな。
これ改まらないなら鉄道施設は、没収するかなんかで鉄道業を真剣に営むものに経営させたいものだ。
731名無し野電車区:2006/09/29(金) 03:01:21 ID:+2EDhwo1
>>729
いいえ、違います。
早く寝ろ
732名無し野電車区:2006/09/29(金) 03:03:04 ID:+2EDhwo1
>>727
まぁいろいろ言われるがこれが国鉄のいい所よ。
昨日も大雨で内房、外房大変だったけどがんばったよ。
733名無し野電車区:2006/09/29(金) 03:23:58 ID:cg7AdjqW
もしかしてこのスレ24時間経たないうちに過去スレ行きだったりして
734名無し野電車区:2006/09/29(金) 03:33:14 ID:BdLZy5x/
京葉線情報スレッド3@交通情報板
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1159450000/
735名無し野電車区:2006/09/29(金) 03:51:05 ID:+j4z7Y+E
今も殺伐とした現場で作業員が頑張ってんだろうなぁ。
復旧は少々遅れてもいいから、いい加減なやっつけ仕事だけは勘弁ですわ。
736名無し野電車区:2006/09/29(金) 03:55:40 ID:cBub9Wwi
>>727
AHOSのダメっぷりは春先の高田馬場障害で証明済みかと。

>>732
それこそ逝っとけダイヤの総本山見たく、
緊急事態の時になると一升瓶かなぐり捨てて
目をらんらんと輝かせるという・・・。
737名無し野電車区:2006/09/29(金) 04:00:27 ID:BdLZy5x/
738名無し野電車区:2006/09/29(金) 04:00:33 ID:IAcB79YZ
>>621
ドアが閉まるときのプシュー・・・
739名無し野電車区:2006/09/29(金) 04:14:53 ID:tPk9jM22
ttp://www.asahi.com/national/update/0928/TKY200609280393.html
ここの図、おかしくない?
インピーダンスボンドでショートしたならわかるけど、
そうじゃなきゃ、き電側で漏電したとしても、軌道を通って
信号配電盤まで電車線電流が行くのはちょっと解せない・・・

なんだか、人為的な匂いを感じるのは俺だけ?
740名無し野電車区:2006/09/29(金) 04:22:27 ID:87MN4ADM
新木場〜東京は運休かあ、こりゃ今日も大混乱かな
741名無し野電車区:2006/09/29(金) 04:53:14 ID:a7UtF7Q4
しRのトラブル復旧って何度見ても親方日の丸で利用者のことなんか考えちゃいないな
742名無し野電車区:2006/09/29(金) 05:12:24 ID:sNDyeNGx
NHK L画面キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
とおもったらオワタ
743名無し野電車区:2006/09/29(金) 05:18:24 ID:KsR7xP4E
態度がL
744名無し野電車区:2006/09/29(金) 05:25:02 ID:QUMjDZ1Z
>>739
千葉支社(つーかアレ)の事情知ってる人間だったらたいていそう感じると思ふ…。
745名無し野電車区:2006/09/29(金) 05:40:25 ID:MS2EdLmC
>>739
ヒント:週刊現代
746名無し野電車区:2006/09/29(金) 06:06:51 ID:Fi8cuGev
>>739
地絡したら、その周辺の電位が上がります。地下構造物の場合は鉄筋が入って
るので、かなり広い範囲で電位が上昇します。なので、京葉機器室の電位も
上昇していました。

ところが、レールは変電所への帰線なのでかなり電位が低く、そこに接触して
いるポイントが絶縁破壊などでやられるのです。


新幹線でも、25kVの地絡で信号機器室のリレーが燃えたことがあります。
747名無し野電車区:2006/09/29(金) 06:06:53 ID:LZ3IWHBx
稲毛海岸で稲毛行きJRの臨時バスに乗れた
振替券も貰ったけど

運転手が道を知らず遠回り中
748名無し野電車区:2006/09/29(金) 06:26:07 ID:EmjMMZXm
全線の運転再開は8時ごろの模様@NHK
749名無し野電車区:2006/09/29(金) 06:28:15 ID:2TimtkHQ
JRの臨時バスってJR関東が代行やってるの?
750名無し野電車区:2006/09/29(金) 06:33:58 ID:EmjMMZXm
8時過ぎに全線運転再開。
ただし、本数は通常の7割程度になる模様@日テレ
751名無し野電車区:2006/09/29(金) 06:35:33 ID:YhHEAUoF
現在、蘇我駅
6時36分発新木場行きに乗車中。席が埋まる程度。
電光掲示板では、次の電車は7時丁度発。
752名無し野電車区:2006/09/29(金) 06:45:20 ID:G/6w7/dK
今日は普段より15分くらい早出するかな。
753名無し野電車区:2006/09/29(金) 06:53:06 ID:3qVtiL1V
今のところ復旧のめどはたっていません@JR
754名無し野電車区:2006/09/29(金) 06:55:55 ID:Uu2Mxix5
蘇我、6:45新木場行き各停発車。席は、発車時でも空いてた。
755名無し野電車区:2006/09/29(金) 06:56:53 ID:87MN4ADM
JRは電車止めて駅中を繁盛させる魂胆だな
756名無し野電車区:2006/09/29(金) 06:58:00 ID:QUMjDZ1Z
京葉線に関わる駅の何処にあるのさ。
757名無し野電車区:2006/09/29(金) 07:01:53 ID:ou0G888/
総武快速は、通常時より1〜2割?乗車人数増えてる。
千葉駅で乗り換え部隊がダッシュしてた。
758名無し野電車区:2006/09/29(金) 07:02:40 ID:2TimtkHQ
桜井ウゼぇ〜!
759名無し野電車区:2006/09/29(金) 07:06:31 ID:ME+QsBN1
社長はしっかり謝罪すべき。じゃないとそれなりの措置を取らせてもらう。
760名無し野電車区:2006/09/29(金) 07:09:17 ID:LVpCFMh4
この際、特急はいらんから余ってる新型特急(255含む)を長野支社に譲渡
千葉死者に183が復活!
マンセー
761名無し野電車区:2006/09/29(金) 07:14:28 ID:Uu2Mxix5
しょうがない、今日までは、許してやる。
今日中に部材手配して直しとけな、ぶぉけ!
月曜日に通常運転してなかったら、ぶっ飛ばす!
762最新情報:2006/09/29(金) 07:16:23 ID:w7F8rxra
8時に東京〜新木場は7割復旧予定
完全復旧は昼頃
763名無し野電車区:2006/09/29(金) 07:26:07 ID:VSx9c4zX
止まったのが京葉線で良かったよな全く

総武線が緩急ダブルで止まったりしたら…
京成が大繁盛しちまう!ヤダヤダ!混んでる京成なんてヤダヤダ!
764名無し野電車区:2006/09/29(金) 07:27:05 ID:YhHEAUoF
蘇我6時36分発電車すし詰めで新木場着。
765名無し野電車区:2006/09/29(金) 07:28:53 ID:3qVtiL1V
新木場到着場面はいつも通りの混雑。
階段下りるのに5分程度かかってます。
766名無し野電車区:2006/09/29(金) 07:30:11 ID:YhHEAUoF
後続の電車も新木場着
新木場駅は2線とも使用。
767名無し野電車区:2006/09/29(金) 07:31:10 ID:XBGH8fQH
ここで動労千葉の抜き打ちストですよ!
768名無し野電車区:2006/09/29(金) 07:33:47 ID:gjt9fayd
しんきばぁー
769名無し野電車区:2006/09/29(金) 07:35:13 ID:YhHEAUoF
新木場の状況の写真を撮った。
うぷろーだー教えて。
770名無し野電車区:2006/09/29(金) 07:39:46 ID:lFF2H4sA
771名無し野電車区:2006/09/29(金) 07:43:38 ID:SOWcQBol
朝ズバッ!!見よ!!
772名無し野電車区:2006/09/29(金) 07:44:15 ID:HqMHw7BV
>>749
JRの観光バスとか高速バスのようなトイレ付の立派な車両でした
773名無し野電車区:2006/09/29(金) 07:46:55 ID:ZjIKTJbg
駅ナカとか言ってるのは脱束だろ
774名無し野電車区:2006/09/29(金) 07:47:20 ID:YhHEAUoF
とりあえずうぷ
http://e.pic.to/7ln5x
775名無し野電車区:2006/09/29(金) 07:48:47 ID:w7F8rxra
7時41分新木場発東京行きから復旧
約7分間隔
776名無し野電車区:2006/09/29(金) 07:49:00 ID:3qVtiL1V
今新浦安に着いた電車、何故か上1に入った。
間引きでダイヤそのものは変わってないから、所定だと特急か通快待避なのかな。
因みに、今朝は何故か上りのサボが東京です。
777名無し野電車区:2006/09/29(金) 07:49:31 ID:xmncUKs6
浦安の人大杉を見て思った。

浦安橋を渡ったところにある都バス(一之江駅〜浦安橋〜葛西駅)を
使おうとしたor使ったヤシはいなかったのか…。
778名無し野電車区:2006/09/29(金) 07:54:36 ID:JukYvjhT
自転車で通え
779名無し野電車区:2006/09/29(金) 07:55:37 ID:3qVtiL1V
京葉線運転再開したのかな。
駅の案内表示が東京になってた。
780名無し野電車区:2006/09/29(金) 08:00:36 ID:/XHqJ5Mz
海浜バスへ
増収のチャンス!
今日配っている振替票はコピー用紙だぞ。
いっぱいコピーとって束へ請求して下さい。
781名無し野電車区:2006/09/29(金) 08:01:03 ID:xUMww2yS
東京〜新木場 

上り 7:54運転再開
782名無し野電車区:2006/09/29(金) 08:04:31 ID:qqWQWudM
ちなみに新木場の幕はあるのですか?
783名無し野電車区:2006/09/29(金) 08:09:23 ID:3qVtiL1V
>>780
配布した振替票の枚数はきちんと記録してあります。
784名無し野電車区:2006/09/29(金) 08:10:27 ID:HqMHw7BV
帰りは普通に帰れるのかなあ?
続けて利用して気づいたのは、総武快速線は京葉線を遥かに凌ぐという事

総武線+総武快速線+海浜バス > 総武線+山手・京浜東北線+京葉線
785名無し野電車区:2006/09/29(金) 08:11:00 ID:j3tW7Tlr
>そのような不祥事に、いちいち私が引っ張り出されるというのも理解できませんが、
>これも世の中へのお付き合いとあきらめております。
http://citizen-science.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_0394.html#sixapart-standard
786名無し野電車区:2006/09/29(金) 08:11:09 ID:LBh0KphY
昨日、23時頃の舞浜→東京を利用したんだが・・・


八丁堀にて20分程度制止されたため、50分くらいかかったww
787名無し野電車区:2006/09/29(金) 08:13:59 ID:3qVtiL1V
>>782
ないから昨日は京葉線幕使用してたんじゃないの?
788名無し野電車区:2006/09/29(金) 08:25:21 ID:fWZ6FMxr
>>783
発行枚数は参考記録じゃねーか。
各会社線から到着枚数分請求来ると思うが、一致しなけりゃ応じないとか?
代行発行ってのもあるしな。駅に振替票もらいにいくの面倒な奴は代行発行ってのも策だぞw
789名無し野電車区:2006/09/29(金) 08:25:46 ID:gwEOtFvo
>>774
PC許可くらい言われなくてもしとけ屑
790名無し野電車区:2006/09/29(金) 08:28:01 ID:87MN4ADM
駅中出し好きです
791名無し野電車区:2006/09/29(金) 08:35:06 ID:j3tW7Tlr
>>789
人に物頼む言い方じゃないな。そんなに見たいなら携帯で見れば?
普通は持ってるよねぇ?今や社会生活の必需品ですから、携帯は。
792名無し野電車区:2006/09/29(金) 08:37:27 ID:17jVOgzO
京葉線快速ラッシュ時15両運転をしてもいいのでは?
あと武蔵野線直通も10両化しても良さそうな気がするが
793名無し野電車区:2006/09/29(金) 08:37:29 ID:gwEOtFvo
そこまでして見たくないからいいよ
794名無し野電車区:2006/09/29(金) 08:43:06 ID:v106iZfG
激しく同意
795名無し野電車区:2006/09/29(金) 08:53:36 ID:UTsTHcaG
増発汁!って冷蔵庫も言ってったな。
796名無し野電車区:2006/09/29(金) 08:53:48 ID:gT4JtVB2
昨晩マリンスタジアムでロッテ戦があったらどうなっていただろう?
797名無し野電車区:2006/09/29(金) 08:59:28 ID:3qVtiL1V
>>788
参考記録じゃねえよ。
適当な知ったかしてんじゃねえよ。
誰が枚数一致しなかったら応じないなんて言ったんだよ。
大体君みたいな馬鹿の考えるような事は、会社ではしないから大丈夫だ。
798名無し野電車区:2006/09/29(金) 09:01:34 ID:2YUVt/P+
死人が出たな
799名無し野電車区:2006/09/29(金) 09:01:53 ID:kdpNi7x6
>>796
恐らく中止にしてただろうな。
ドームでも台風来て電車止まるかもって時は試合できても
中止にすることはある。
800名無し野電車区:2006/09/29(金) 09:08:56 ID:gkcpMiHS
800GET
801名無し野電車区:2006/09/29(金) 09:09:02 ID:rtpHshOl
>>799
てか何年か前にあったじゃん
台風上陸で巨人戦(東京ドーム)中止になったこと。
802名無し野電車区:2006/09/29(金) 09:10:11 ID:8+MdCInu
>>801
つい先日福岡ドームでの試合が台風で中止になった。
803名無し野電車区:2006/09/29(金) 09:10:20 ID:0iEaqb3n
画像と言えば、昨夜どっかのスレで田舎のボロい駅に『浦安』って切り貼りしてUPした(しかもJRって書いてあったww)のを見た気がするのだが、誰か持ってない?
804名無し野電車区:2006/09/29(金) 09:10:52 ID:jx226Adp
>>798
kwsk
805名無し野電車区:2006/09/29(金) 09:12:05 ID:4SnA19MT
このトラブル
モーターショーとかゲームショーとかの開催期間におきなくてよかったな
806名無し野電車区:2006/09/29(金) 09:13:34 ID:avRY1MKw
暴動がおきかねんな
807名無し野電車区:2006/09/29(金) 09:15:36 ID:ksp+Akme
手信号の写真とか撮ったひといる?
808名無し野電車区:2006/09/29(金) 09:17:13 ID:gT4JtVB2
イベント期間中だったら京成バスの幕01(幕張本郷〜海浜幕張〜幕張メッセ・マリンスタジアム)が悲鳴を上げそうだな
809名無し野電車区:2006/09/29(金) 09:19:30 ID:ozUtruLx
武蔵野快速を運休するなら、その分南船橋方面を少しは増発しろよとは正直思った。西船橋のホームで、「海浜幕張行は平常通り運行しています」って放送を聞いたら殺意がわいた。
810名無し野電車区:2006/09/29(金) 09:20:10 ID:OBbAfLy2
コミケ期間中だったらりんかい線が臨界に達しそうだ
811名無し野電車区:2006/09/29(金) 09:26:00 ID:VqsvZzmf
昨日貼った分も含めて・・・
新たに昨日の東京→八丁堀間を追加

見づらくてごめんぬ

http://e.pic.to/43jqc
http://c.pic.to/5cmkx
http://d.pic.to/4e47e
http://b.pic.to/7opjq
http://b.pic.to/695we
http://b.pic.to/696m8
http://d.pic.to/sj79
http://e.pic.to/45ewo
812名無し野電車区:2006/09/29(金) 09:29:09 ID:ylY4QeL1
>>803
それって、鳥取県の浦安駅(@山陰本線)の画像なんじゃね?
と、画像を見ずに言ってみる
813名無し野電車区:2006/09/29(金) 09:34:12 ID:UTsTHcaG
814名無し野電車区:2006/09/29(金) 09:38:01 ID:0iEaqb3n
>>812
>>813
ありがと
実在するのか…orz
てっきりネタで画像加工だと思ってたわww
815名無し野電車区:2006/09/29(金) 09:39:51 ID:BdLZy5x/
>>803
JR浦安駅は山陰本線のれっきとした駅です!
816名無し野電車区:2006/09/29(金) 09:48:18 ID:nxhiIqz6
817名無し野電車区:2006/09/29(金) 09:51:11 ID:VPRkrun1
京葉線の様子でも見て、蘇我でスタミナ丼でも食うか
818名無し野電車区:2006/09/29(金) 10:23:03 ID:LVpCFMh4
ほとぼりが覚めるとレスも伸びんな〜
所詮、話題に乏しい京葉線
819名無し野電車区:2006/09/29(金) 10:24:55 ID:y634eFUF
復旧したの?
820名無し野電車区:2006/09/29(金) 10:51:18 ID:ICgrbwTy
そういや、朝新木場駅に行ったら、
JRバスが3台、京成バスが1台いて、
束の社員が客をそのバスへ誘導していたんだけど、
代替バスでも出てたのかなぁ…。

漏れはそのまま振替票貰ってりんかい線に乗ったんだが。
821名無し野電車区:2006/09/29(金) 10:53:08 ID:BK4aRXPK
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | ⊂⊃  (〇〇) [りんかい] | /
  |┏━━┯━━┯━━┓|  プアァァァァァァァァン!
  |┃    |    │   ┃| \
  |┗━━┷━━┷━━┛|
  |──ミ ∧_∧ ───|
  |───( ´∀`) ───|
  | 〇 ⊂  >>810 つ   〇 |
  |___/ / /____|
   │   し' し]|    |
   └──────---┘
     /      \
    /         \
   /           \
822名無し野電車区:2006/09/29(金) 11:05:20 ID:LxwI+zJZ
>>820
潮見とか行くバスじゃないの?
823名無し野電車区:2006/09/29(金) 11:17:17 ID:ltQ376Kj
振替輸送終了
824名無し野電車区:2006/09/29(金) 11:20:15 ID:mEn/LA8g
これで新木場のシーサスもまた眠りにつくのか…。
16年ぶり?に活躍するとは思わなかっただろうな。
825名無し野電車区:2006/09/29(金) 11:37:28 ID:lC+mvzHl
>>807
点灯していない信号機の写真しか撮ってない;;
でも人がよく見るLED式の手旗振ってたから下手にとらんほうが
よかったと思われ。

826名無し野電車区:2006/09/29(金) 11:38:03 ID:rIpdF1E8
検見川浜から上り乗車。
もういつもと同じくらいすいてるんだね。
827&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/29(金) 11:45:03 ID:zb+I5yp4
下り列車に乗ってたら千葉みなとの手前で公衆立ち入りで止められた。。。
828名無し野電車区:2006/09/29(金) 12:28:05 ID:/bDHHP3r
笑っていいとも前の
ニュースで京葉線幕映ってた
829自己中障害者が埼京線の女性専用車で大暴れ:2006/09/29(金) 12:35:12 ID:3VorTJEW
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153385875/l50
まずはJR東日本埼京線の池袋駅で電車が入線し、女性専用車両を乗ったら
二人の警備員と車掌から咎めてきて
私は無反応で居たが、すると警備員がいきなり腕を掴み強く引っ張られて車内から降ろされた。
私は再び乗って筆記用具を取り出して自分の主張を述べたが警備員は筆談を応じようとせず問題無用で再び降ろされたので
電車に乗るのを諦め、警備員と話し合いをした。その影響で電車の発車が遅れた。
私が「あなた達が強制に降ろす権利はないはず」「これは暴力か」「乗車許可だけど」と言っても
警備員が聞く耳を持たずに「電車が遅れるので」「(障害者は)乗れません」と言われた。
大体、この警備員はなぜ障害者は乗れないと断言できたのが。
さすがにむかついたので私は「警察を呼びますのであなた達はここに居なさい」と言い残して
駅事務へ即行向かい駅員が簡潔な説明をして再び駅員と一緒にホームへ戻って先ほどの警備員に事情を説明して
その後に再び事務室へ戻って駅員が警察を呼んで頂きしばらく待つと警察が到着。
警察に事情を話してるうちに、なんと先ほどの警備員が現れてきて事情を話し合う事に。
警察の人が「電車を遅らす事もあって・・・」と言われたが
私は>>7の国交省の公式見解を見せたり
「電車を遅らせたのはJR東日本の責任でしょ」と返してアチコチ話しをして「腕を掴まれて引っ張られたのは立派な暴行罪です」
警察の人が「殴る、蹴る、おしたらおしたらでやってはいけない行為だけど」云々で許してあげないかの話を持ち込まれて
私は許すとして警備員に土下座を要求すると土下座をした。許してしまった事は自分に非があるかもしれない。
警備員は先ほど打って変って「申し訳ありません」と何回繰り返していた。
話し合いが終わって改札から出る際、私は警備員に向かって「今後気をつけなさい」と一言言い残して改札から出た。
すでに終電が過ぎており帰れなくなったので近くに漫画喫茶で夜明かしをするハメになった。

本当に大声で怒鳴りつけて殴りたい気分だった。筆談する時に怒りを抑えて手が震えた。
近いうちにJR東日本の抗議を出してきます。
830名無し野電車区:2006/09/29(金) 12:51:27 ID:OBbAfLy2
ありがとう新木場のシーサス

次出番いつあるか分からないけどそのときは四露死苦!
831名無し野電車区:2006/09/29(金) 12:53:47 ID:lFF2H4sA

で、昨日今日と京葉線をグダグタにした
火災の原因は何だったの?

浦安鼠が電線噛ったのか!?
832名無し野電車区:2006/09/29(金) 12:57:39 ID:gjmrZI6n
>>831
カクマロ派の自演
833名無し野電車区:2006/09/29(金) 13:06:56 ID:xDSIqyw8
>>829
言語障害者乙

そして
調子悪いなら電車から一度降りて休めよ、倒れるまで乗ってる急病人の馬鹿は二度と電車乗るな。
834名無し野電車区:2006/09/29(金) 13:08:27 ID:UTsTHcaG
こういうひとりの為に2000人の乗客が迷惑してる訳だな。
835名無し野電車区:2006/09/29(金) 13:13:13 ID:ujjG+x8q
>>833
まじめに読んじゃったお前は負け組

コピペだろ
836名無し野電車区:2006/09/29(金) 13:24:42 ID:p3GF3Ujf
処分は警告書で済んだらしいね。業務改善命令が出てもいいと思うが。
837名無し野電車区:2006/09/29(金) 13:30:06 ID:TkNzYV3k
お詫びとしてしばらく特急を無料開放、くらいやってほしいものだ
838名無し野電車区:2006/09/29(金) 13:40:13 ID:Lx1uT0+U
>>760
中央東線の255系ビューかいじ号に何度も乗った経験があるが山岳路線で使うにはパワー不足。
急勾配の勝沼ぶどう郷駅を東京方面に出発するときにはゆっくりとしか加速できないし。
E257系なら充分なパワーがあるけど。
839名無し野電車区:2006/09/29(金) 13:42:17 ID:UvheW9gN
もう通常運行再会してんの?
840名無し野電車区:2006/09/29(金) 14:08:48 ID:3qVtiL1V
>>839
とっくに平常運転

復旧が予想より早かったからこのスレ使いきらなかったね。前スレから換算すると1000レスくらいいってるのだろうか。
841名無し野電車区:2006/09/29(金) 14:10:28 ID:mEn/LA8g
1309Aが201系。途中、運用変更か車両交換があるかも。
842名無し野電車区:2006/09/29(金) 14:32:11 ID:JjnAhOqA
埼京線の暴力警備員の話は草加がだぼはぜのように釣れますね。藁
843名無し野電車区:2006/09/29(金) 14:46:27 ID:izapu88j
京葉線よ感謝
京葉線はありがたい
よく考えたらこれだけ安全に今まで毎日走らせていた方がすごい
844名無し野電車区:2006/09/29(金) 14:56:09 ID:n86Lyccx
京葉線って奇跡で出来てるんだね
845名無し野電車区:2006/09/29(金) 15:10:38 ID:wKV4Y9Nl
そもそも成り立ちが偶然の産物でもあるしな
846名無し野電車区
都心から千葉方面って、タテのラインが弱いんだな。
ヨコは京葉、東西、京成、都営新宿、総武などがあるが、
タテとなると、西船橋近辺の武蔵野線くらいしかない。
今回も、東西線や総武線、京成線などの振り替え路線まで
バス便がメインなのが混乱を大きくしたんジャマイカ。

去年だったか、横浜駅の信号トラブルで横須賀線やら東海道やらが
止まって混乱したが、神奈川方面はタテのラインが機能した。
もちろん、ヨコのラインの京急は混んだが、南武線、横浜線、
東急東横、横浜市営地下鉄、相鉄、小田急江ノ島線などがあり、
曲がりなりにも捌くことができたんだろう。

ネットワークとは、文字通り、網目状に機能するという意味だから、
千葉方面はネットワークにもなっていないということか・・・orz