埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
落ちましたw
取りあえず立て直しますが落ちないように十分注意してください。

前スレ↓
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-09]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142098279/
2名無し野電車区:2006/08/22(火) 22:12:40 ID:yEezzQYk
過去スレ
・営団南北線-埼玉高速鉄道&都営三田線 ?
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1057579125/
・営団南北線-埼玉高速鉄道 2号車
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1064425516/l50
・浦和美園<<埼玉高速・営団南北線 3>>目黒
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1072058386/l50
・浦和美園<<SR彩スタ線・東京メトロ南北線4>>目黒
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080696381/l50
・<<SR埼玉高速鉄道・東京メトロ南北線4>>
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088517451/l50
・<<SR埼玉高速鉄道・東京メトロ南北線5>>
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097320026/l50
・SR埼玉高速鉄道東京メトロ南北線[N-06]
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1105518901/l50
・埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-07]
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117863808/l50
3名無し野電車区:2006/08/22(火) 22:13:11 ID:yEezzQYk
関連リンク

・埼玉高速鉄道株式会社
 http://www.s-rail.co.jp/
・東京地下鉄株式会社(東京メトロ)
 http://www.tokyometro.jp/
・東京急行電鉄株式会社
 http://www.tokyu.co.jp/
・東京都交通局
 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/
・埼玉県庁
 http://www.pref.saitama.lg.jp/
・埼玉高速鉄道検討委員会
 http://www.pref.saitama.lg.jp/A02/BF00/SRkento/01.htm
・MISONO-WEB(ファンサイト)
 ttp://www.k3.dion.ne.jp/~misono/
・東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道線配線図 〔byMISONO-WEB〕
 ttp://www.k3.dion.ne.jp/~misono/ns/nshsz.html
 ttp://www.k3.dion.ne.jp/~misono/sr/srhsz.html
・Wikipedia の南北線・埼玉高速鉄道線についての説明
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E5%8D%97%E5%8C%97%E7%B7%9A
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%89%84%E9%81%93%E7%B7%9A
4名無し野電車区:2006/08/22(火) 22:15:01 ID:yEezzQYk
過去スレ追加
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線[N-08]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124839815/l50

ちなみに前スレは847レスで落ち最終書込みがHGのAAでしたw
5名無し野電車区:2006/08/22(火) 22:24:51 ID:a9iv1xZR
>1
新スレモツカレ。
しかし気ぃ抜くと落ちるなぁ。

そう言えば、今週の讀賣ウィークリーの吊り広告にあったのだが、「マンションを買うなら
この沿線」特集で、1位南北線と言うのは本当かねぇ。
最下位が東西線だったり。
6名無し野電車区:2006/08/22(火) 22:47:03 ID:auODdQHy
 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < 犯罪者の街へ一直線フォーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `w-':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
7名無し野電車区:2006/08/22(火) 23:30:43 ID:bJ9hoas7
どうでもいいからさっさと延長しろ
8名無し野電車区:2006/08/23(水) 03:03:36 ID:hOTPsGb8
とりあえず、前スレに真似て以下のテンプレはっつけ

「飯田橋です。5番線の電車は浦和美園行きです。東西線、有楽町線、都営大江戸線、JR線はお乗換えです。」

・東京メトロ南北線 目黒〜赤羽岩淵
・埼玉高速鉄道彩の国スタジアム線 赤羽岩淵〜浦和美園
・その他、相互直通各線
について語るスレッドの10スレ目です。
9名無し野電車区:2006/08/23(水) 17:00:29 ID:CDKTVOhN
平日は相変わらず昼間の北行きガラガラ。
先週の土曜日の夜に乗った列車は11分も前と空いているのに
赤羽岩淵の時点で3,4両目乗客2人。
なんか対策しろ。
エネルギーの無駄だ。
10名無し野電車区:2006/08/23(水) 17:23:46 ID:8LsLMmJ0
>>5
通勤考えるとまだまだ空いてるからね。
11名無し野電車区:2006/08/23(水) 20:18:27 ID:F8LKMfOL
>>9
SRはTXとくらべ、なんでこんなミジメなことになったんだろ。
この対策は、過去スレでも、はっきりしないね。
12名無し野電車区:2006/08/23(水) 20:21:00 ID:8LsLMmJ0
>>11
赤羽接続以上
13名無し野電車区:2006/08/23(水) 20:57:55 ID:F8LKMfOL
>>12
だから赤羽接続が、なぜできなかったか?ということ。

過去スレでも不明。埼玉高速鉄道検討委員会でも不明。
過去の問題点を明白にされたら、困る奴が多いからだね。
だが、ほんとのA級戦犯は、土○前知事ではないようだ。

まぁ、金も出さずに、やたらと開通を急がせた、無責任な
鳩ヶ谷のアフォがいたのは確かだw

過去スレでも、この鳩ヶ谷関連になると、目くらましのレスが多いねwww
14名無し野電車区:2006/08/23(水) 22:06:34 ID:zYpvaNMQ
>>13
広い道路が赤羽駅〜王子神谷にないから建設費が増え、開通も伸びるのと、後付の埼玉高速鉄道のためにルート変更したくないからだと思う。
こうなったら王子〜埼玉高速線内の運賃を割り引くしかない。
15名無し野電車区:2006/08/23(水) 22:06:44 ID:m1ungPGQ
W杯に間に合わせようと、無理矢理開業にこぎつけた弊害が今でてるような・・・
16名無し野電車区:2006/08/24(木) 03:36:10 ID:0SU/bDsN
さいたま公式 ダイ改発表
ttp://www.s-rail.co.jp/cgi-bin/detail2.cgi?detail=0
17名無し野電車区:2006/08/24(木) 14:43:58 ID:XaWHJ2CY
メトロもダイ改発表
http://www.tokyometro.jp/news/2006/2006-30.html
麻布十番行きが定期化!
18名無し野電車区:2006/08/24(木) 15:49:16 ID:m7dcQ672
捕手
19名無し野電車区:2006/08/24(木) 15:51:26 ID:m7dcQ672
しかしなぜ三田線や目黒線のスレも一緒に落ちたのだろう。
20名無し野電車区:2006/08/24(木) 16:31:01 ID:B0tTcYRv
東西線の葛西通過待ちみたいに鳩ヶ谷通過待ち作りなはれ。
2本続く浦和美園行きの後者列車に。
停車駅は赤羽岩淵、東川口、浦和美園で10分で結ぶのだ。
21名無し野電車区:2006/08/24(木) 16:32:31 ID:B0tTcYRv
もしくは高崎線の籠原のように後ろ寄り3両は赤羽岩淵
止まりとなります。
22名無し野電車区:2006/08/24(木) 16:51:38 ID:wa4OIG57
王子神谷の2面3線化と空調設備改善きぼんぬ
23名無し野電車区:2006/08/24(木) 21:35:23 ID:jIbxe/OG
平日昼間と休日の半数の電車は、赤羽岩淵折り返しでいいのでは?
24名無し野電車区:2006/08/24(木) 22:16:49 ID:X0DMxIS8
南北線が赤羽接続できなかったのを、
色々妄想しているヴァカがいますが、
南北線は都電の置換で、その都電は赤羽ではなく
岩淵を通っていたからなのであります。

それに無理やり埼玉線を接続させた元知事もバカですが、
その元知事をバカにしている埼玉人はもっとヴァッカですwwww
25名無し野電車区:2006/08/24(木) 22:33:42 ID:qMTwo8kI
白金台急行停車かよorz
26名無し野電車区:2006/08/24(木) 22:49:34 ID:R16gQ/+0
混雑緩和の増発っていうけど朝の飯田橋〜溜池の南行以外
増発するほどの混雑はないと思うが。
27名無し野電車区:2006/08/25(金) 00:05:12 ID:XSi71kSH
>>24
>南北線が赤羽接続できなかったのを、・・・・・

ここにも、ヴァカがいるなw
そもそも、南北線はSRの車庫がなければ、走れないのを知らないなw

ヴァカを相手にすると、こちらもヴァカになるから、
つきあいきれないよwww
28名無し野電車区:2006/08/25(金) 09:19:36 ID:56yPvULx
>>22
急行運転ハァハァ
あえて工事するとしたらやはり王子神谷しかないのか?
29名無し野電車区:2006/08/25(金) 21:17:46 ID:hxrqYcup
>>28
仮に急行運転するなら入出庫の関係も踏まえて王子神谷が妥当か?
やるとしたら西側に一線増だな。団地が迫ってるからホーム幅拡張は不可能に近いが
30名無し野電車区:2006/08/26(土) 01:13:35 ID:24KS1KEe
>>16
結局、今回のダイヤ改正では、SRの急行運転・千鳥運転・列車本数削減・
終電繰下げのどれも実現しなかった訳だ。

また、各駅の始終発の時間も変更されていないのをみると
90Km/h運転による所要時間短縮も実現していと読める。

杉野社長が就任当初吠えていたのは何だったんだろう?
埼玉高速鉄道検討委員会の最終提言は何だったんだろう?
どちらも、ヲタの妄想とレベルは変わらなかったのか

期待していた俺が馬鹿だったorz
31名無し野電車区:2006/08/26(土) 01:27:11 ID:DEXS2WzV
25日
9105:44S
9107:42S
32名無し野電車区:2006/08/26(土) 01:51:11 ID:RWXkJbwY
浦和美苑駅のスレどうにかしようぜ
33名無し野電車区:2006/08/26(土) 14:05:33 ID:3ozcxvSO
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!

生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
食料品114点を万引して逮捕される世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
他区域を貶して自己満足する哀れな世田谷


世田谷は犯罪大国
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
34名無し野電車区:2006/08/26(土) 16:23:24 ID:weiRmvcd
>>33
ちなみに一番上の「生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷」の教師はオレの母校で同じ学年の他クラスの担任だったw

チラ裏・スレ違いスマソ
35名無し野電車区:2006/08/27(日) 22:18:58 ID:TPbwHm5F
21,2時台とかサラリーマンの会話を聞くと、
地下鉄は本数ないからJRのほうがはやく帰れる気がするとか
そんなたぐいの会話を後楽園や飯田橋で聞くのだが。
かといってその時間帯のSRの混みは立つ人が
出ないくらいに空いているから減便すべきなんだろうけど、
難しいね。

36名無し野電車区:2006/08/28(月) 14:55:38 ID:XFRx1g/b
それにしても朝の麻布増便は謎だ。
奥沢行きのかわりという考えも出来るが、
そうでないのなら2,3本増便が普通では?
あと土日の意味のわからない増便も同じことがいえるが。
37名無し野電車区:2006/08/28(月) 18:45:20 ID:10ZO7erB
5083試運転キタ━━(゚∀゚)━━!!
38名無し野電車区:2006/08/28(月) 18:58:30 ID:LD0Zudxm
5083などない
395183:2006/08/28(月) 20:38:09 ID:9FmcRTGn
>>37
北館林へ向かっていたんですよ。
40名無し野電車区:2006/08/28(月) 21:06:22 ID:vmlDHI2R
>>39
あほですか?
41名無し野電車区:2006/08/28(月) 21:27:17 ID:g90/oscW
王子で乗客が半分くらい減ったかな〜と思ったら王子神谷でドッと乗ってきやがる
王子神谷って結構乗降客多いんじゃないか?
42名無し野電車区:2006/08/28(月) 21:30:38 ID:iG4FZbW2
>>39
車番が間違ってるって言いたいんだろ。
43名無し野電車区:2006/08/28(月) 21:56:18 ID:10ZO7erB
>>42分かってるお
>>38はどうみてもage足取ったどーみたいな空気の読めない厨房のマジレスです本(ry
44名無し野電車区:2006/08/28(月) 22:13:20 ID:UNWNIfYI
>>27
そんなに、9000系の浦和美園出庫・入庫又はその両方の運用って多いの?
45名無し野電車区:2006/08/28(月) 22:55:20 ID:WPb0HI7T
>>41
一本前の電車が、たまたま王子神谷止まりだったのでは?
46名無し野電車区:2006/08/28(月) 23:02:03 ID:MNqCo5hT
              ,.-、          
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /       いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
       /  \  /    `ヽ
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /       いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ         蕨市、川口市、草加市、八潮市、足立区最高
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ



あなたの街は、犯罪者の溜まり場と化している。
蕨、川口、草加、足立、八潮と犯罪天国地帯を形成しつつある。
47名無し野電車区:2006/08/29(火) 00:44:38 ID:fhWYV6a5
>>45
いや、浦和美園行きだったりする
48名無し野電車区:2006/08/29(火) 11:46:56 ID:Ifx0sKhg
今日は試運転するんかな?
49名無し野電車区:2006/08/29(火) 17:29:59 ID:QFfTN2Dk
この前乗ったら、遮光幕が全開だったんだけど、まだウテシによっては全開にする人もいるんだね。
今は背後を閉めるのがデフォになったけど、規定上はどちらでも良いということになってるの?
50名無し野電車区:2006/08/30(水) 01:36:08 ID:t0gKxCcz
どっちでもいいじゃん、全閉じゃないんだし。
51名無し野電車区:2006/08/30(水) 17:14:12 ID:3Ua99/nW
平成16年度(一日平均乗降人員) *直通含む

目黒    (南北線)66,210 (三田線)58,157    
白金台  (南北線)11,241 (三田線)8,138
白金高輪 (南北線)22,714 (三田線)16,208
52名無し野電車区:2006/08/31(木) 00:19:25 ID:Qo8+ZzNc
>>51
これって目黒〜高輪間で乗降車の場合メトロに含まれてるんだろ?
53名無し野電車区:2006/08/31(木) 00:49:54 ID:/aXIevxX
均等に割り振ってる可能性もあるんじゃない?
54名無し野電車区:2006/08/31(木) 21:51:36 ID:zkJ7B++W
南北線より三田線のほうが少ないのか。
ちょっと意外。
55名無し野電車区:2006/08/31(木) 22:56:11 ID:HmPv9+G4
だから朝ラッシュ遅れるんじゃない?
56名無し野電車区:2006/09/01(金) 01:32:09 ID:MxP2w+Wb
それは糞指令のせい
57名無し野電車区:2006/09/01(金) 10:00:03 ID:RMmTEskp
>>52
目黒〜白金高輪間の乗降は南北線、三田線の列車本数に対し
均等に割り振っているみたい
58名無し野電車区:2006/09/01(金) 17:11:22 ID:0sA1SdhQ
南北線が三田線レベルの乗降客にするためには後楽園以北を
せめて王子神谷の乗降客以上にしなければならない。
しかし、志茂や西ヶ原はこれ以上望めない。
SRも運賃を半額にしても今の2倍しか望めないみたいなので
全然満たない。
東川口をどう生かすかにかかっているのではないかと思われる。
ちなみに王子と駒込の乗降客をあわしても巣鴨に若干及ばない。

59名無し野電車区:2006/09/01(金) 17:43:29 ID:0sA1SdhQ
巣鴨以北の三田線は各駅25000前後の乗降客。
西高は西ヶ原に勝っていて、新高は志茂に勝っている。
本駒込の2倍が白山の乗降客。
60名無し野電車区:2006/09/01(金) 18:01:18 ID:1vA+s1uW
南北線も三田線並に年を経れば乗客も増えるんじゃない?
61名無し野電車区:2006/09/01(金) 21:43:06 ID:erR309oF
後楽園以北をSRにしたらどうだろう。
62名無し野電車区:2006/09/01(金) 23:31:55 ID:MPIaT055
運賃バカ高で誰も乗らなくなるぞ。
63名無し野電車区:2006/09/02(土) 08:43:32 ID:eowB7bfL
>>58
赤羽で乗り換えられるようにして、鳩ヶ谷以北を廃止して、赤羽・王子・駒込・飯田橋・市ヶ谷・四ツ谷以外の駅廃止
すればいいんだよw

俺が便利になるから
64名無し野電車区:2006/09/02(土) 19:19:04 ID:WzGmyVsA
三田線は約16億円の純損益らしいが、南北線はどのくらい赤字なのか。
65名無し野電車区:2006/09/02(土) 21:16:06 ID:6XE/Ni59
三田線ってまだ償却終わってないの?
スレ違いスマソ。
66名無し野電車区:2006/09/03(日) 22:04:17 ID:rmf2Ucik
そう言えば、park and ride実験の対象線に指定されたんだよなぁ。
でも、道路が混んでなかったら、自動車で行くのではないだろうか。

>65
延伸部は最近ですから、未だ終わってないでしょう。
67名無し野電車区:2006/09/03(日) 22:10:57 ID:I1zoaDPb
16年度一日平均利用者数

南北線 35,9万人 年間約2万人増
三田線 50,1万人 年間横ばい傾向

ちなみにメトロのワースト2は半蔵門線で72,9万人
68名無し野電車区:2006/09/04(月) 09:04:50 ID:NOeeq73f
SR2000でカーブを曲がるときに東急車並みに
うるさい車両がある。
69名無し野電車区:2006/09/04(月) 22:08:23 ID:5Uhi73L7
ところで、IC定期券の発売が来年3月まで中止になったが・・・

3月に出るなんとかいうIC定期ってJRも使えるようになるって書いてあったが
定期券でもお金チャージして使えるのか?
70名無し野電車区:2006/09/04(月) 22:58:41 ID:2xaNEqd1
>>69パスモだろ?チャージして使えなければ共通化する意味がナサス
71名無し野電車区:2006/09/05(火) 01:19:16 ID:ZGysX5sq
>>69
ICカードの話は常磐緩行線や千代田線のスレでやってくれ。
なんせ共通化されれば、あの辺の沿線住民もようやくIC定期券が使える。
72名無し野電車区:2006/09/05(火) 11:59:07 ID:t572xeZh
9000系の4次車で案内表示とか変わったね。
急行対応の準備かな?
73名無し野電車区:2006/09/05(火) 21:23:08 ID:ZhfeuCN2
俺がさいたま市長になったら市民から税金をふんだくって
地下鉄浦和東西線、地下鉄大宮南北線を作る事を公約します!
74名無し野電車区:2006/09/05(火) 21:45:57 ID:sO376Kw2
http://www.geocities.jp/hinofukin/tetujin90/sitetu90/index.htm 信じられない。過去の目黒線は
75名無し野電車区:2006/09/05(火) 22:32:28 ID:6zPI8pB5
>>74
うん、京浜東北(209系)で蒲田まで来て乗り換えると
車両古かったと言う記憶がある。小さいときだけど。

と言うか当時209系すごかったからね。おれの中では。
走るとき未来的な音がするし、席のところにポール立ってるし(つり革つかめないからね)
何より車内で次の駅が表示されるあたりマジ興奮した。
と思う。スゴイかっこよかった。
そこで乗り換えてあの古い車両。
でも古いけど好きだったけどね。当時から。当時は完全に非鉄だったが。

>>73
どこはしるんでつか?
76名無し野電車区:2006/09/05(火) 23:51:12 ID:pTXwjeS+
>>70
さんきゅう

すると、例えば鳩ヶ谷から飯田橋まで普段定期で通ってて、同じカードでチャージさえしていれば
休みの日に鳩ヶ谷から王子で京浜東北線に乗り換えて秋葉原に行くのにSUICA使わないでIC定期だけで
いんだな

楽になるなあ
77名無し野電車区:2006/09/06(水) 18:00:42 ID:7cB3l5BA
age
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79名無し野電車区:2006/09/07(木) 15:47:09 ID:q2FqvTeG
>>78
暴露!?
80名無し野電車区:2006/09/07(木) 16:14:59 ID:Lu1gjP0O
>>78
( ^ω^)おっwwwおっお、おっおおっおwwwストーキングor中の人乙www
頭文字だけか最低でも伏せろよ!つーか実名晒しイクナイ!(・A・)…月見バーガー吹いたけどw
削除依頼しとけよ、じゃないとIP抜いて全部バラすよ?
81転載:2006/09/07(木) 20:17:52 ID:ySGOOm7V
1 :総務課人事担当 :06/09/07 19:52 HOST:s8.GsaitamaFL1.vectant.ne.jp
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156252297/1-100
削除理由・詳細・その他:No.78(ID:E7FBs3qh)に、個人名の記載がありますため、
至急削除をお願いしたく存じます。
削除依頼の方法等をあまり理解していないため、恐縮で
すが、不備等ありましたらご連絡いただけると幸いです。
お手数をおかけいたしますがよろしくお願いします。
82名無し野電車区:2006/09/07(木) 22:29:08 ID:NZfII8KI
My name is type103.
    _____________
  / __    (OO)   ___ \
  |  (3|7|S)   |     |[浦和美園]. |\
  | ._____________  |   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |┏━━━━━━━━━━━┓| | |\  \ < 南北線まで出張してきた しかも急行で
  | |┃                 ┃| | ||\   \ \__________
  | |┃                 ┃| | || |  |\ \
  | |┃                 ┃| | || |∩|| |   \
  | |┗━━━━━━━━━━━┛| | ||ヽ|.|.||||||\||  |\
  |.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | | |.∪|||||| |||| || | \
  |        急   行       M  | | |.  |.|.|\||||. .| |  
  |                         | | |  | |.|.. || | | ||.|
  | O                  O  | | |  | | |  || | | |||
  |______二∪二____@____|_|._.|_|_|_|_||_|_|_||_|_||
    |||○ 目 │[×.=]| 目    /  |_|_|_|コ ||||||コ〒
83名無し野電車区:2006/09/07(木) 22:55:15 ID:xBHPJQv6
メトロ車内放送変更点

後楽園→飯田橋
「この電車は、飯田橋・溜池山王(・目黒)方面、白金高輪(東急目黒線直通武蔵小杉)行きです」追加

市ヶ谷→四ツ谷
「次は四ツ谷」と「優先席のご案内」の順序入れ替え

四ツ谷→永田町
「南北線はワンマン運転です。・・・・」の内容変更
(手荷物をどうこうしろと言うようになった)
84名無し野電車区:2006/09/07(木) 22:59:06 ID:Xz1fFvT/
あと王子での乗換え案内も変わったよな
85名無し野電車区:2006/09/07(木) 23:49:32 ID:YWoRBB4O
  浦  和  美  園  行  き
次は王子(N-04) THE NEXT STATION is Oji
86名無し野電車区:2006/09/08(金) 02:42:05 ID:FiA+NEfP
本駒込駅ホームは冷房が全然効いてない。
33度くらいあるんじゃないか? 数分待ってる間に汗だくになる
87名無し野電車区:2006/09/08(金) 06:05:32 ID:918dTZxn
冷房なんてないよ
88名無し野電車区:2006/09/08(金) 06:34:06 ID:Zp+XpFBw
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1157626356/3
3 名前:総務課人事担当 投稿日:2006/09/07(木) 20:19:16 HOST:s8.GsaitamaFL1.vectant.ne.jp
総務課人事担当の瀬と申します。
何卒よろしくお願い申し上げます。


瀬戸かほりさんは埼玉高速鉄道に実在する人物だったのですか。
貴重な情報ありがとうございました、瀬さん。
89名無し野電車区:2006/09/08(金) 06:36:59 ID:VMx7mYgl
溜池山王も昨日は暑かったな…
麻布十番は改札付近はちょっと暑かったけどホールはめっちゃ涼しかった。
新規開業区画だからか!?
90名無し野電車区:2006/09/08(金) 07:58:21 ID:PXcmpqDV
南北線はホーム冷房の効率がいいはずなんだが…
昨日は飯田橋もかなり暑かった。
91名無し野電車区:2006/09/08(金) 08:39:10 ID:rfmmT6hJ
王子神谷に比べれば他なんか大したことない
92名無し野電車区:2006/09/08(金) 11:30:14 ID:CSw8Nqnv
SR○戸か○りは人殺し
93名無し野電車区:2006/09/08(金) 21:43:59 ID:V7dDAqDd
西の府中、南の鮫洲、東の東陽町。
北の王子神谷辺りにも運転免許試験所を作れ。
94名無し野電車区:2006/09/09(土) 09:06:58 ID:efBQ4eSe
>>93が必要な土地を用意して無償で都に寄付していただけるのでしたら、今すぐにでも。
95名無し野電車区:2006/09/09(土) 12:16:19 ID:p+QDqtZU
>>94
都バスの北車庫に引っ越してもらって試験所設置。
都バス車庫は・・・新田の再開発地区に移すか、西巣鴨体育館の位置に戻すか。
96名無し野電車区:2006/09/10(日) 08:37:22 ID:qiudmXFp
相変わらず過疎化してるな
97名無し野電車区:2006/09/10(日) 12:35:58 ID:xAFfeH5N
池沼と転記厨が汚物を投下したからな

5184試運転マダー?
+ +
テカ *∧_∧ +
テカ (0゚・∀・) ワク
+ (0゚∪ ∪ ワク
+ と__)__) + *
+ * +
98名無し野電車区:2006/09/10(日) 18:13:51 ID:6pNO21mS
>>97
まだ納車もしてません。
もうしばらくお待ちください。
99名無し野電車区:2006/09/10(日) 23:31:04 ID:H8uOFnhu
下旬だよね
100名無し野電車区:2006/09/10(日) 23:46:59 ID:/3D6/2p6
おいおい、証拠隠滅はいかんですよ、自称総務課人事担当さんw


saku2ch:削除要請[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1032246503/200

200 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/09/07(木) 21:46:06 HOST:s8.GsaitamaFL1.vectant.ne.jp
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1157626356/l50

削除理由・詳細・その他
スレッドのルールに沿わない形でスレッドを立ててしまいました。
大変お手数ですがスレッドの削除をお願いします。
101名無し野電車区:2006/09/11(月) 01:15:53 ID:3NyNXkrS
SRすげぇなw
102名無し野電車区:2006/09/11(月) 01:33:26 ID:vaiZBwjh
転記厨死ね!氏ねじゃなくて死ね!いちいち掘り出すな池沼!おもしろくもなんともねーんだよ!
103名無し野電車区:2006/09/11(月) 02:02:14 ID:3NyNXkrS
>>102
SR社員乙。
104名無し野電車区:2006/09/11(月) 02:09:42 ID:Wwq09roi
金持ちの住む目黒線のほうが運賃が安くて、
貧乏人の住む最タマ線の方が運賃が高いんじゃあ、
貧乏人はやってらんないよなぁ。。。
105名無し野電車区:2006/09/11(月) 04:41:09 ID:ULxHMOwe
まあ〜本当にSR社員なのか、本当に本人が居るのか分からんが、書かれた本人は嫌だって事は確かだな。
とりあえずあぼーんになってるけど、このスレ内に名前がまだ残ってるw
106名無し野電車区:2006/09/11(月) 05:26:50 ID:vaiZBwjh
>>103はいはいSR社員ですSR社員ですw

人の嫌がることを平気で晒すような池沼は人としてオhル!一生ROMってろ!
107名無し野電車区:2006/09/11(月) 11:42:25 ID:9f4XHq13
都電荒川線はお乗り換えです。
108名無し野電車区:2006/09/11(月) 20:49:43 ID:v+ID64Jn
よっ!中の人。社長は元気か?ワイワイガヤガヤやっているかい。

よしがんばれよ。埼玉高速鉄道。
東京ドームて゜スマップがコンサあるよ。
2006.09.27 (水) [会場]東京ドーム[開場]16:00[開演]18:00
2006.09.28 (木) [会場]東京ドーム[開場]16:00[開演]18:00
2006.10.08 (日) [会場]東京ドーム[開場]16:00[開演]18:00
2006.10.09 (月) [会場]東京ドーム[開場]16:00[開演]18:00

がんばって「儲けること」考えてくれよ。
いやー鉄ヲタって面白いだろ。固定観念の塊だからな。
なんでもワイワイガヤガヤやろうぜい。

109名無し野電車区:2006/09/11(月) 21:12:10 ID:cm99AtoK
>>108

>>なんでもワイワイガヤガヤやろうぜい。

うん、それ無理♪
110名無し野電車区:2006/09/11(月) 23:05:57 ID:1MWjtOwl
こういう気持ちが悪い社員が1人でもいると使いたくなくなるよな
111名無し野電車区:2006/09/11(月) 23:31:17 ID:FKHDpKmg
>>108
ワイワイガヤガヤ?あんなのがイイなんて奴が居たら、ぜひご連絡をいただきたい。
俺と代わってやるから!
112名無し野電車区:2006/09/11(月) 23:53:51 ID:v+ID64Jn
>>111
オレはしなのだけど 面白かったぜ。
でも今は暇だ・・・
113名無し野電車区:2006/09/12(火) 00:16:55 ID:5tNIE/C2
なんつースレ見ちまったんだ、フロイト先生も爆笑だっぜ!
114名無し野電車区:2006/09/12(火) 01:38:37 ID:AMxQUaox
南北線の駅での新ダイヤ掲示始まったね。

昼間6分間隔は時刻が現行と一緒でイマイチ変わり映えがしないな。

それから、平日朝ラッシュ目黒方面に、3分間隔のところができた。
115名無し野電車区:2006/09/12(火) 04:39:53 ID:VoK2fNLQ
>>114
浦和美園発着を武蔵小杉行に鳩ヶ谷発着を白金高輪行にしてくれた方が
浦和美園発着が1時間1本減っても分かり易いと思う
116名無し野電車区:2006/09/12(火) 12:40:22 ID:Ql9Ur7YH
南北線は、品川駅まで延長希望します。
東京メトロ各駅から羽田空港へいくのに便利だから
南北線沿線から、東海道新幹線の駅にいくのに便利だから、
117名無し野電車区:2006/09/12(火) 17:51:09 ID:ftfCcMqd
昨日02Kが5080のどれかだった。
今日はどこ?
118名無し野電車区:2006/09/12(火) 18:54:41 ID:VDbAHK2n
>>117
昨日は5083Fが奥沢に留置されてた。
119名無し野電車区:2006/09/13(水) 19:55:38 ID:xaGXvlez
南北線品川延長ルートは、白金高輪から高輪台経由品川です。
上記のルートを希望します。
120名無し野電車区:2006/09/13(水) 23:05:49 ID:g2ACC8y+
>>116>>119
他力本願イクナイ!(・A・)
コレあげるから自分で造れ!ガンガレ!超ガンガレ!w
つ【スコップ】【ポリバケツ】【バナナ】
121名無し野電車区:2006/09/14(木) 12:09:26 ID:wdz+peJz
新ダイヤでは奥沢なくなるのか。
南行きがどの駅も1分繰り上げ。
北行きダイヤは前回前々回と変わりなし。
SRからの列車が一番混む時間帯に麻布行きの王子神谷始発か。
122名無し野電車区:2006/09/14(木) 12:15:12 ID:wdz+peJz
新しい放送になってからやたらとワンマン放送が増えた。
北行きだと永田町ー四ッ谷、飯田橋ー後楽園、
駒込ー西ヶ原、王子神谷ー志茂と流れる。
123名無し野電車区:2006/09/14(木) 17:38:58 ID:hpT0x4YO
王子神谷で待ってたら車両が逆走しててワロタ
124名無し野電車区:2006/09/14(木) 19:41:30 ID:9ZTmtjrk
(゚Д゚)ハァ?
125名無し野電車区:2006/09/14(木) 21:28:36 ID:hpT0x4YO
ヒント:車両故障
126名無し野電車区:2006/09/15(金) 23:16:11 ID:wynf/7U+
結局、急行の停車駅ってどうなるん?
127名無し野電車区:2006/09/15(金) 23:27:24 ID:AVAUpamk
>>126
美園・東川口・鳩ヶ谷・岩淵・王子・駒込〜白金高輪・目黒・武蔵小山・大岡山・田園調布・多摩川・武蔵小杉・日吉
128名無し野電車区:2006/09/15(金) 23:52:58 ID:4R7yS0sd
嘘つきは嫌いだ!
129名無し野電車区:2006/09/16(土) 00:49:44 ID:CFpR2NPJ
三田線はそのまま目黒線直通。

南北線は品川延伸して、
その先更に大井町まで延伸して、
大井町線に乗り入れて、
急行溝ノ口行きになるんだ!!!
130名無し野電車区:2006/09/16(土) 01:08:34 ID:cE6G6p+r
>>129
あほ
131名無し野電車区:2006/09/16(土) 11:25:41 ID:HeDUHD50
あえて釣られよう



>>129          つ【大岡山】
132名無し野電車区:2006/09/16(土) 22:11:22 ID:z5LHamfs
>>127
賛成
133名無し野電車区:2006/09/16(土) 23:38:39 ID:qFkg0bju
さっき乗り合わせたのだが、22時台の04Kより
(浦和美園方面)2本遅い列車(普段はメトロ車)
に5182が代走運転してた。
134名無し野電車区:2006/09/16(土) 23:40:38 ID:qFkg0bju
5ヶ月ぶりの5080に乗車だった。
床汚いな。
135名無し野電車区:2006/09/16(土) 23:55:32 ID:qFkg0bju
それと俺が5080系に乗車するとき北行きだと
王子神谷で2分、時間調節(今日もそうだった。)
をされることが多い。
5080ってほかの車両より速く走るように調節されている
のかと思う。
あと、今日17時頃乗った武蔵小杉行きのSR車が
王子でドアが閉まると同時に地震かと思わせるくらい
揺れた。
周りの乗客もざわざわしていたのだがすぐ出発した。
地震とかあった?
136名無し野電車区:2006/09/17(日) 10:23:57 ID:WmKtYW8M
いや南北線は品川シーサイドに延伸しろ
137名無し野電車区:2006/09/17(日) 18:48:01 ID:ZEHLqDNA
138名無し野電車区:2006/09/17(日) 21:01:17 ID:Nvmjg55q
>>137
単に入力ミス。
東急にゴラァ電すればすぐに直すだろ。 
139名無し野電車区:2006/09/18(月) 00:38:23 ID:kMQeiZI4
そうか〜、ホントは「おうじ」だもんな。
140名無し野電車区:2006/09/18(月) 03:58:31 ID:gsUPgyob
入力ミスで『玉子』と表示されないな?
141名無し野電車区:2006/09/18(月) 10:36:06 ID:9NlTNCkz
駅前歩道橋の落書き思い出した。
142名無し野電車区:2006/09/18(月) 18:22:33 ID:XPGcWREN
wwwwwwwwww
5080にもそれ付いたんだな
めったに出会わないから知らなかった
143名無し野電車区:2006/09/18(月) 20:06:44 ID:5yaJe2Hl
保守ぬるぽ
144名無し野電車区:2006/09/18(月) 21:40:32 ID:ZmPaWce5
>>143
ガッ
145名無し野電車区:2006/09/18(月) 22:25:17 ID:zLvP2vwr
>>138
社員は馬鹿ばっかだからねえ。

>>140
昔、渋谷の金王坂歩道橋にもおんなじ様なイタズラがあったなあw
146名無し野電車区:2006/09/19(火) 01:22:39 ID:o7KFCVdu
>>136
それに 「あーーんど とでん あらかわ らいん」
も載って無いじゃん。
147名無し野電車区:2006/09/19(火) 23:01:33 ID:rSPDsoCO
>142
そう言えば、今日の東川口8時25分頃発の電車が珍しく5082Fだったっけ。
いつもは9000系だった様な気がしたが。
148名無し野電車区:2006/09/19(火) 23:15:54 ID:WGARwjG3
>>147
東急からレンタル中
149名無し野電車区:2006/09/20(水) 00:26:37 ID:MagePHC8
今日久しぶりに5080に乗ったのにモニター付いてなかったわ・・・
150名無し野電車区:2006/09/20(水) 08:15:17 ID:Ryj4g+FK
当初の計画通り、東川口でなく東浦和につなげた方がよかったな。
151名無し野電車区:2006/09/20(水) 08:19:29 ID:I6PnSWyr
南北線、SRもホームページで時刻表掲示中。
朝と夕方がところどころ間隔が空いている。
SRの日中のダイヤは南方面北方面変わりなしだが
南北線南方面は今までより1分繰り上げ。
つまり、赤羽岩淵での南行きの待ちが短縮されるみたい。
152名無し野電車区:2006/09/20(水) 09:59:57 ID:qblI/gcR
>>149
つ5183・5184(予定)
153名無し野電車区:2006/09/21(木) 01:12:43 ID:ArfanPtO
>SRの日中のダイヤは南方面北方面変わりなしだが

鳩ヶ谷以南はそのようだが、新井宿以北の南行きは1分繰り上がってる。
つまり、鳩ヶ谷で南行きの時間調整が設定されるってことか?
154名無し野電車区:2006/09/21(木) 08:47:47 ID:B/FYO5QS
もしかして鳩ヶ谷で運転士交換?
それにしてもSRは今回のダイ改もったいなかった。
せっかく赤羽岩淵折り返しがしやすいダイヤになったのに。
155名無し野電車区:2006/09/21(木) 09:04:20 ID:BBoRtULB
南北線と一体化している埼玉高速鉄道線に赤羽岩淵に線内折り返し設備はあるのか?
156名無し野電車区:2006/09/21(木) 16:40:33 ID:q+RC1P1F
駒込方面にしかポイント無いでしょ
157名無し野電車区:2006/09/21(木) 17:54:09 ID:/di/DIgc
>>155
無い。
あるのは、鳩ヶ谷と浦和美園だけ。
南北線内入れば・・・
赤羽岩淵〜志茂・王子神谷〜王子車両基地・駒込〜本駒込・市ヶ谷〜四ツ谷・溜池山王〜六本木一丁目・麻布十番〜白金高輪・白金高輪〜白金台(白金高輪折り返し用)
の区間で一応転向が出来る。王子神谷のは、基地入らないと出来ないけど・・・
158名無し野電車区:2006/09/21(木) 18:25:21 ID:2w+fx2vY
だから、>>154はせっかく
SR→赤羽岩淵・終点→(回送)→神谷入庫
神谷出庫→(回送)→赤羽岩淵・始発→SR
という効率が良く素晴らしいダイヤを作るチャンスだったのに、もったいないと言ってるんだよ。
159名無し野電車区:2006/09/21(木) 20:55:47 ID:NiFIUtrk
そうだね。王子神谷が2面3線だったらできるのにね。
160名無し野電車区:2006/09/21(木) 23:31:56 ID:pgnTX7zn
朝の三田線が増便になったおかげで、
白金高輪での始発乗り継ぎのリズムが崩れてるな。
つーか、愛用していた白高始発が無くなって、かなり痛いんだが。
161名無し野電車区:2006/09/22(金) 19:24:37 ID:retdyVPs
age
162名無し野電車区:2006/09/22(金) 20:29:34 ID:LFemY+2i
直通が増えるのはええこっちゃ。

163名無し野電車区:2006/09/22(金) 20:53:46 ID:aQQ/FT7a
>>30
だから言ったろうが・・・
ヲタレベルじゃ役に立たないって。

でもな、東京メトロは「あの社長大嫌い」だから態度硬化したみたいだぞ。
164名無し野電車区:2006/09/22(金) 21:27:02 ID:t0SZNaaL
今日19時台の王子神谷行きに乗った人いる?
18時50分頃駒込で白金高輪行き(折り返しは王子神谷行き)
が東急車だった。
まさか東急車の王子神谷行きはないよね。
165名無し野電車区:2006/09/22(金) 21:43:16 ID:t0SZNaaL
新ダイヤで朝と夜があれだけ武蔵小杉が出来るということ
は東急車の増便が考えられますね。
19時台5連続武蔵小杉とかすごい。
166名無し野電車区:2006/09/22(金) 22:07:06 ID:uadPIf97
今週5082 S運用に就いているよな。
9000系試運転とか工場入りで数が足りないのかな
先週の昼間有楽町線永田町で新木場方面に爆走して行く
9000系を見た。
167名無し野電車区:2006/09/22(金) 22:21:01 ID:ElJhV+7+
9000故障
2000入場
で予備がないから代走してると何度も既出なのにな
168名無し野電車区:2006/09/22(金) 23:57:32 ID:jnWzBP09
>>165
目黒線スレから

今回の改正で
・メトロ車の奥沢停泊
・埼玉車の目黒停泊
・東急車の浦和美園停泊
・東急車の志村停泊運用の廃止
・平日昼間の志村入庫が1本に減少
・土休昼間の志村入庫が3本に増加
・平日01K〜16K、土休01K〜11K,13Kまでの東急車運用増加
・平日31T〜95T、土休31T〜77Tまでの都車運用増加
・東急車の高輪折り返しの大幅減少
169名無し野電車区:2006/09/23(土) 05:14:07 ID:0xBDxWz4
【鉄道】首都圏地下鉄、満足度1位は南北線、「きれいなホーム」「快適な車両」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154613012/l50
170名無し野電車区:2006/09/23(土) 10:33:18 ID:RYy+9Q3A
今回のダイヤ改正で赤羽岩淵ー目黒間の所要時間が39分
から40分になった。
171名無し野電車区:2006/09/23(土) 11:46:38 ID:6768P5we
いつも乗ってる朝の南行きが使いづらくなった・・・

10分間隔から5分間隔になる狭間の時間が1本遅くなった

王子神谷始発が増えたのだろうか・・・
172名無し野電車区:2006/09/24(日) 01:23:26 ID:dl8jTuPC
>>163
>でもな、東京メトロは「あの社長大嫌い」だから態度硬化したみたいだぞ。

なんかレベルの低い経営だな。公共の利益とか考えてなさそうな。
173名無し野電車区:2006/09/24(日) 01:24:05 ID:OORpHfa1
今度の目黒線折り返しを見ると
赤羽岩淵折り返しなんて時間調整さえすれば
なんてことないんじゃないかと思っちゃう。

乗降も目黒ほど多くはないし、大丈夫だろう。
174名無し野電車区:2006/09/24(日) 01:27:22 ID:o83fzPjH
>>173
だから配線ry
175名無し野電車区:2006/09/24(日) 02:28:25 ID:h9fbAx07
目黒と配線同じだろ。
>>173は、「その目黒で折り返しをやるんだから岩淵でも・・・」と言ってるんですよ。
176名無し野電車区:2006/09/24(日) 06:30:00 ID:9Nrn2NtT
赤羽岩淵折り返しが容易にできるなら王子神谷行きは出入庫以外いらなくなるな
177名無し野電車区:2006/09/24(日) 09:18:24 ID:0GdOZF3k
>>175
赤羽岩淵の配線はトトロ線内側にポイントがあるから、それこそトトロに頼まないと駄目。
トトロはそんな面倒なことしたくないから結局直通維持になったのでは?
やるなら鳩ヶ谷〜浦和美園でやれとw空気輸送になりそうだな。
178名無し野電車区:2006/09/24(日) 17:17:41 ID:pthpAjhh
>>176
本来ならそうしてもらいたいもんだよ
王子神谷止まりとかいらねえって
179名無し野電車区:2006/09/24(日) 18:26:56 ID:MaSY2Gwl
ダイヤ改悪です。
180名無し野電車区:2006/09/24(日) 18:58:56 ID:9Nrn2NtT
>>178
美園規模の車庫が王子神谷になくてよかったと考えれば気持ちが楽になる?
もし、規模の大きい車庫が王子神谷にあったらorz


確かに王子神谷行きは不便だけどさぁ・・・
181名無し野電車区:2006/09/24(日) 21:34:11 ID:o83fzPjH
麻布十番行きって埼玉車運用だったのな
182名無し野電車区:2006/09/24(日) 23:14:10 ID:K31aZhU2
>>181
本日限定
明日の為にずれてる
183名無し野電車区:2006/09/25(月) 00:00:16 ID:eJMBCEIc
ウテシ日記?ダイヤ改正と急行で検索したら出てきた
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=227782263&owner_id=2021529
184名無し野電車区:2006/09/25(月) 07:38:56 ID:L2Uj5YSn
間引きダイヤで埼京線なみの殺人ラッシュなんですが。
185名無し野電車区:2006/09/25(月) 08:14:50 ID:lmC85VKY
南北線内で急行案内カッコヨス
186名無し野電車区:2006/09/25(月) 09:08:24 ID:Ici+kOND
ダイヤ改悪まじ氏んでくれ。
最低最悪。
187名無し野電車区:2006/09/25(月) 10:44:28 ID:jW97Mg24
朝9時台に、
王子神谷発武蔵小杉行きが新設されたのは
評価できるな。
188名無し野電車区:2006/09/25(月) 12:14:01 ID:QWYXUwlM
遅れながら昨日は旧06Kが5080だった。
それとSR車とメトロ車の入れ替わり運用が多々あった。
189名無し野電車区:2006/09/25(月) 12:21:58 ID:Q+XNQxcc
東川口で「急行 武蔵小杉」とか違和感ありすぎw
190名無し野電車区:2006/09/25(月) 12:25:24 ID:QWYXUwlM
あとようやく赤羽岩淵の案内表示板がリニューアルされた。
もう南北線の全駅リニューアルされたのかな?
あと無料雑誌のコーナー新設。
191名無し野電車区:2006/09/25(月) 18:33:58 ID:L2Uj5YSn
朝7時20分川口元郷発で既に乗るのがやっとで
もう赤羽、志茂の客は顔が怒ってたぞ。
小学生はまず乗れない。
酷い改正だ。
時期を見て本社に苦情だ。
192名無し野電車区:2006/09/25(月) 20:58:42 ID:Q+XNQxcc
埼玉高額鉄道も最近少し客増えてきたみたいですなあ。
193名無し野電車区:2006/09/25(月) 22:27:56 ID:UwNMwAEs
ゆりかもめみたいな新交通じゃないんだから、
いい加減運賃を値下げしてほしいですね。
194名無し野電車区:2006/09/25(月) 23:26:31 ID:z1YWpElp
俺は7時50分代の電車をつかってんだけど
その少し前の本数そんなに減ったの?
195名無し野電車区:2006/09/26(火) 00:05:15 ID:U84H1l4A
麻布十番行
全く乗れない
196名無し野電車区:2006/09/26(火) 00:26:12 ID:7Iy9U7LG
東急に嫌われちゃったね。
197名無し野電車区:2006/09/26(火) 02:25:54 ID:MabSIPlu
そらそうだ
毎日のように遅らせてるのはトロロだろに
198名無し野電車区:2006/09/26(火) 03:08:09 ID:ePJc/Lj/
199名無し野電車区:2006/09/26(火) 12:21:49 ID:CkwYg5oA
東京メトロもいい加減にしてほしいですね
200名無し野電車区:2006/09/26(火) 13:28:00 ID:37sfslRd
200
201名無し野電車区:2006/09/26(火) 14:07:33 ID:Cx7obzAP
>>199
杉野が悪いんだよ
202名無し野電車区:2006/09/26(火) 14:21:24 ID:SEqloUAY
っていうか、昼間の南行き赤羽岩淵からダイヤゆとりなすぎ。
昨日乗った列車は赤羽岩淵ですでに1分遅れで(旧ダイヤ)
志茂や西ヶ原で発車サイン音1回閉めしてた。
南北線が1分ずれのダイヤなのにSRが鳩ヶ谷以南
ずらしてないから非常にきついダイヤだ。
203名無し野電車区:2006/09/26(火) 14:49:25 ID:37sfslRd
>>201
そういえば、大学4年の時、H.I.S.の選考受けたんだけど、杉野が面接官だったよ。
落ちますた。
204名無し野電車区:2006/09/26(火) 14:55:26 ID:SEqloUAY
ところでSR南北線内は昼間の東急車の運用は増えている
のか?
昨日水道橋の所にいたら地下の三田線からは東急車の
音を3回も聞いたのだが、おれは行きも帰りも
SR車ですれちがいの列車でも東急車は1台も
見なかった。
205名無し野電車区:2006/09/26(火) 15:17:29 ID:cGqWam47
>>204
今回の改正から
三田線内:東急車の白金高輪折り返しが大幅減になった為、運用がかなり増加(日中2本→日中3本で小杉行きに3連発)
南北線内:朝夕増発も日中の運用数は3本のまま
206名無し野電車区:2006/09/26(火) 18:38:45 ID:qds92Gzu
SR車の白金高輪以南の運用が激減したな。
207名無し野電車区:2006/09/26(火) 18:48:05 ID:Pelv5XV2
>>206
いいことじゃないか
208名無し野電車区:2006/09/26(火) 19:08:35 ID:SEqloUAY
>>204
ありがとう。
ちなみに今日は行きは9001で
帰りは17時11分鳩ヶ谷行きで東急車だった。
あれは何K運用?
209名無し野電車区:2006/09/26(火) 19:18:11 ID:Cx7obzAP
>>208
1604K。
目黒線内は急行運転。
210名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:18:29 ID:ssjXwO/h
>>203
いいことじゃないか
211名無し野電車区:2006/09/27(水) 07:58:21 ID:bCg5eQcn
>>206
ってかSR車の急行ってあるの?
メトロと東急と石原の車輌しか急行表示見てないんだが。
212名無し野電車区:2006/09/27(水) 08:04:49 ID:T3E8wq9u
王子神谷で扉点検
南行き8〜10分遅れで運転中
213名無し野電車区:2006/09/27(水) 09:34:55 ID:Hyf30DSy
>>211
普通にいっぱい走ってるけど?
214名無し野電車区:2006/09/27(水) 09:44:29 ID:CIdAkDzd
>>213
普通に走ってるのか、いっぱい走ってるのか、どっちだ?
215名無し野電車区:2006/09/27(水) 10:02:19 ID:25PZcBG6
>>211
平日だと大体
下り5本(朝1本、夕方〜4本、日中なし)
上り9本(午前2本、夕方〜7本、昼過ぎから夕方までなし)
くらいな感じかと。
216名無し野電車区:2006/09/27(水) 13:38:25 ID:T3E8wq9u
今朝のダイヤ乱れは醜いな

白高で三田線からの急行武蔵小杉ゆきが南北線からの各停武蔵小杉ゆき2本待ち
2本目の各停は小山にて急行待ち合わせ
その時三田線はどんどん詰まる

ダイヤ改正3日にして朝の糞ダイヤ運行の問題点がまたまた浮き彫りに
217名無し野電車区:2006/09/27(水) 14:07:00 ID:25PZcBG6
まあ4社の中でいつも迷惑をかけるのは
東京メトロと相場が決まってるけどな
218名無し野電車区:2006/09/27(水) 14:16:51 ID:chU6ByuF
三田線:さほど遅れが出ないのに2分も所要時間増加してる、その代わり列車大幅増発
南北線:いつも遅れが出てるのに1分しか所要時間増加してない、列車増発もたった1本
219名無し野電車区:2006/09/27(水) 17:30:18 ID:bCg5eQcn
埼玉高額鉄道は正直トンネルの向こうで急行が始まってもあまり関係なさそうだな。
強いていえば東急車の夜間の浦和美園留置ができたくらいだな。メトロ車はよく浦和美園に止まってるけど。
220名無し野電車区:2006/09/27(水) 18:28:11 ID:F/54mk3x
>>211
SR車も急行運転してるよ。
221名無し野電車区:2006/09/27(水) 18:39:26 ID:zNoO+roi
南北線は白金高輪始発
目黒線からの直通は三田線のみ
こうすれば石原線と109線の遅れはなくなりそうだね
222名無し野電車区:2006/09/27(水) 18:42:26 ID:0tHlO2ks
>>221
まあそんな偏った協定が成り立つもわけもないけどな
223名無し野電車区:2006/09/27(水) 18:48:42 ID:Bxh3vPwq
都営は地味に頑張るよね。
以前はメトロが都営を吸収して欲しいと思ってたけど、
今は都営がメトロを吸収して欲しいとか思う。
運賃が少し高いのさえなんとかなればな。
224名無し野電車区:2006/09/27(水) 19:43:29 ID:1n3LQpvj
やはり今回のは改悪だな。
朝の三田線南行き使ってみたが、御成門辺りから詰まるぞ。
>>221のは極端かもしれないけど、ラッシュ時の南北からの目黒線直通は5本に1本くらいでいいよ…。
225名無し野電車区:2006/09/28(木) 07:49:37 ID:1zAsfrbG
>>194
7時台前半が3本しかありません。
これでどうやって志茂までの客を捌けと。

車内で文句言ってる奴いるし。
226名無し野電車区:2006/09/28(木) 12:13:33 ID:DStKMiuF
16時05分辺りの王子に到着する武蔵小杉行き(何S?)
が3日続けて9001だった。
ずっと固定運用か?
227名無し野電車区:2006/09/28(木) 12:23:12 ID:DStKMiuF
っつーか、夜の21時台北行き10分間隔なのに
4分遅れは許せない。
さすがに前の列車がいってから14分も空くと酷い混みになった。
228名無し野電車区:2006/09/28(木) 12:38:59 ID:ufvTrftK
>>226
9101Fは
月曜 44S(王子神谷入庫)
火曜 58S(麻布十番留置)
水曜 36S(奥沢入庫)
木曜 30S(浦和美園入庫)
よって同じ運行とかありえない
あなたの勘違いor見間違い
229名無し野電車区:2006/09/28(木) 14:47:53 ID:O+TEykXT
>>223
関東で、(見せかけでなく)【本当に頑張っている】鉄道会社は、KQ&石原&KSグループくらいだと思ふ
230名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:22:03 ID:KLo9Cify
>>225
ついに埼玉高速のあおりが志茂、赤羽岩淵にきたかorz
231名無し野電車区:2006/09/29(金) 14:25:39 ID:rIpY7Y8c
むしろ志茂、岩淵よりさいたまSRの区間のが人いないか?
232名無し野電車区:2006/09/29(金) 19:08:34 ID:knANSmyW
最近の乗降は志茂・西ケ原≦埼玉かな?
今のダイヤは日吉まで延長すれば使わなくなるんだからから我慢しる!
233名無し野電車区:2006/09/29(金) 19:57:35 ID:BGn+uSL/
http://www.37vote.net/railroad/1159056731/
ドラム缶さんを応援しよう!
234名無し野電車区:2006/09/29(金) 21:43:14 ID:i1Z/ZqU+
今度のダイヤ夜東急車多し。
自分が発見したのは赤羽岩淵でいうと、
南行きで19時42,20時05、21時03、13、33。
ほかにも通っている?
235名無し野電車区:2006/09/29(金) 22:29:10 ID:hJo7q5Mh
>>234
奥沢が殆ど空になってる時点で、東急運用は増えたね。
特に目黒線内折り返しは殆ど東急車だね。
236名無し野電車区:2006/09/29(金) 22:47:19 ID:RbWQADnb
この電車は、東急目黒線直通 急行武蔵小杉行きです!
237名無し野電車区:2006/09/29(金) 23:50:49 ID:0rot20RB
目黒まで各駅にとまります
238名無し野電車区:2006/09/30(土) 01:23:53 ID:05tV8UiZ
どっかの駅では、この電車は、急行、東急目黒線直通 武蔵小杉行きです。
っていってた
239名無し野電車区:2006/09/30(土) 02:04:44 ID:XhEZOKoR
南北線の駅での放送はそうなってるね。

ここで聞けるよ。
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~misono/sp1/06sep25.html
240名無し野電車区:2006/09/30(土) 02:19:41 ID:rJqvF/R+
急行で多摩川にはとまらなくていい。東横が何とかしてくれる。
241名無し野電車区:2006/09/30(土) 03:26:07 ID:GqjontNt
>>240
それを言うなら東横が
急行で多摩川にはとまらなくていい。目黒線が何とかしてくれる。
だろ。
242名無し野電車区:2006/09/30(土) 04:22:05 ID:W3BDViyY
埼玉高額鉄道・・・うまい!ホント高いよ。
243名無し野電車区:2006/09/30(土) 04:43:04 ID:5NnI9WcB
今日(ってか昨日)の浦和美園発武蔵小杉行きの最終電車は
06K 5181Fだった。久しぶりに5080に乗った気がした.....
244名無し野電車区:2006/09/30(土) 08:42:04 ID:fFzYtHWU
>>240-241
東横(目黒)が止まって目黒(東横)が止まらないなんて事になったら混乱するだろ。
だから東横の停車駅と目黒の停車駅を揃えたんだよ。
>>243
かれこれ3ヶ月位乗ってないな。
行きは、決まった列車でSR車だし、帰りもトトロが多い。時々東急来るけど3000だったりするorz
245名無し野電車区:2006/09/30(土) 10:54:08 ID:5qB4tx8W
>>191
お、俺と同じ時間帯だなw

それの前に一本あればかなり違うんだが・・・

ダイヤ改悪だよ本当に
ただ、王子神谷以南の人は涼しい顔してホームで見送るから、増発されてるんだろうなあ
246名無し野電車区:2006/09/30(土) 10:57:31 ID:5qB4tx8W
>>216
王子神谷でドアにカバンかなんか挟んだまま発車してドアひとつ分ほどで非常制動かかった日だったかなあ・・・

偶然乗り合わせたけど、7分遅れで運行したよ
247名無し野電車区:2006/09/30(土) 13:04:33 ID:3l+tKvYr
夜も王子神谷以北にとっては腹立たしいダイヤになっている。
20時頃の王子神谷行きの次の浦和美園行きまで8分待て
だって。
王子神谷の前の浦和美園を逃すと20時台なのに
15分も待たされる始末。
乗客も怒るよな。
248名無し野電車区:2006/09/30(土) 13:08:34 ID:3l+tKvYr
そういえば昨日SR車に乗っていたら杉野に顔がそっくり
な奴がいた。
15時台の空いた時間だったが。
まあ本物はあんな座席に座って南北線内をずっと乗り続けない
んだろうけど。俺は四ッ谷まで乗ったが、そいつはSRから
乗っていて、まだ乗り続けていた。
写真で見るより太め。
249名無し野電車区:2006/09/30(土) 17:38:56 ID:/Z9y5xpM
>>244-245
本数としては多摩川は両方急行通過が適正(それでも行き先の違いがあるとはいえ、利用者数10万超の綱島よりも有効本数は全然多い)
無論、新丸子は東横各停のみが適正

>>247
当初の予定通り赤羽岩渕の先に車庫を作っていればそういうこともなかっただろうな
250名無し野電車区:2006/09/30(土) 17:40:47 ID:9GUj07jH
>>248
杉野はいつもハイヤー移動だよ。
浦和美園駅前にクルマ横付けして偉そうな顔して乗り込んでる。
まあ例外的には電車に乗ることもあるのかもしれないが。
251名無し野電車区:2006/09/30(土) 23:00:40 ID:ihG5rf5g
埼玉高速マジいらねぇ
252名無し野電車区:2006/09/30(土) 23:39:17 ID:eEdgeZVd
>>242東葉高額鉄道もあるが、東葉の方が高いしw

>>251必要ないなら使わなければいいだけの話だろ?漏れには必要だ。
253名無し野電車区:2006/10/01(日) 13:43:23 ID:E9uqvTsZ
>>249
東急が多摩川線を田園調布まで伸ばせばOK
254名無し野電車区:2006/10/01(日) 17:29:55 ID:MnWadRBz
線路自体はつながってるのにもったいないよね。
大岡山で折り返せばいいのにな。
255名無し野電車区:2006/10/01(日) 18:42:25 ID:5DRNSOi9
「お急ぎのところ恐れ入りますが車内清掃を実施しております。発車まで少々お待ち下さい。」
こんな自動放送があったとは知らなかったよ
256名無し野電車区:2006/10/01(日) 22:19:23 ID:OcPie9jn
>>255
ワンマンだから相当程度の放送内容が準備されてる。
257名無し野電車区:2006/10/01(日) 22:29:09 ID:8gyZlrFp
そうそう、脱線したときの放送とかな
258名無し野電車区:2006/10/01(日) 23:39:54 ID:XZMbwIUa
お急ぎのところ恐れ入りますが、ただいま列車が脱線しております。
発車までしばらくお待ちください。

Now this train derail.
Please wait to the departure for a while.
259名無し野電車区:2006/10/01(日) 23:41:17 ID:g4iiPinE
a whileてwww
260名無し野電車区:2006/10/02(月) 00:14:30 ID:fIu08jA3
>>258,259
アフォ発見。
261名無し野電車区:2006/10/02(月) 01:18:55 ID:D6/GF6ZK
今日は5080が2編成も三田運用でつか。
01K 5183F
05K 5181F

5182Fはどっち?ってかどこ??
262名無し野電車区:2006/10/02(月) 08:18:41 ID:kkJVs0ts
浮浪者が座席に横になってる。
くせぇ、死ね
263名無し野電車区:2006/10/02(月) 10:32:39 ID:FLEMHUZW
埼玉高速鉄道  旅客収入10%増見通し

 県の第3セクター「埼玉高速鉄道(SR)」が2006年度中間期(4〜9月)で、主要収入源
の旅客収入が前年同期比10%増の29億円超に上る見通しであることが明らかになった。
同社や県の関係筋が明らかにした。旅客収入は当初の年間計画で約57億円を見込んで
いたが、予想を上回る好収益によって、中間期で半分以上を達成することになりそうだと
いう。このため、01年3月の開業以来初の黒字化達成の可能性が強まったとの
見方が出ている。
 
埼玉高速鉄道線は赤羽岩淵―浦和美園間(14・6キロ)で営業しているが、開業以来の
赤字が続き、2005年度決算では5800万円の償却前赤字を計上していた。しかし、
今年になって、認知度の高まりや沿線開発で高層マンションの建設が進んでいること
などから、利用者が増加しているという。同社のコスト削減努力などもあり、
06年度は償却前黒字※6800万円の計画値達成の可能性が高くなっているという。

一時は冷や冷やしたがようやく種が実ってきたようだな。
264名無し野電車区:2006/10/02(月) 12:40:02 ID:iw8qWVcZ
東京メトロからのお願いです。
加齢臭、口臭は、他の人の病気の元になりますので、体を洗い、口の中をきれいにしてから乗車するようにしてください。
東京メトロからのお願いでした。
265名無し野電車区:2006/10/02(月) 15:26:46 ID:iAZCEi6P
>>261
奥沢でおねんねが目黒シャトル
266名無し野電車区:2006/10/02(月) 15:46:18 ID:GqMIAXAc
>255
社内清掃!なつかしい。
新宿から総武線で東小金井に帰るとき(つまりそういう時間帯ね)
よくその放送を聞いたもんだよ。2駅連続もあった。
267名無し野電車区:2006/10/02(月) 21:31:42 ID:DU5tzBtN
西高島平→高島平→志村三丁目→板橋区役所前→新板橋→巣鴨→春日→神保町→大手町→日比谷→芝公園→三田→白金高輪→目黒
268名無し野電車区:2006/10/02(月) 22:15:19 ID:xAaAWNAI
>>267
浦和美園→東川口→鳩ヶ谷→赤羽岩淵→王子→駒込→後楽園→飯田橋→市ヶ谷→四ッ谷→永田町→溜池山王→六本木一丁目→麻布十番→白金高輪→目黒
269名無し野電車区:2006/10/02(月) 23:56:00 ID:NZykjx1E
南北線は全部高輪で折り返し、目黒方面へ運転しないで欲しい
ただの遅延の元にしかなってない
270名無し野電車区:2006/10/03(火) 00:02:30 ID:B/T3d2ct
>.269
それが目黒までトンネル掘ってやったメトロに言う台詞かー!
271名無し野電車区:2006/10/03(火) 00:13:02 ID:zAb2s/hR
>>270
それなら遅れないようにしてくれと
三田線&目黒線利用者は、南北線のせいで白金高輪で詰まって毎日のように遅れて迷惑極まりないのだ
272名無し野電車区:2006/10/03(火) 00:47:02 ID:Plreqpy9
>>270
トンネル埋めちゃえばいいんじゃね?
273名無し野電車区:2006/10/03(火) 06:18:37 ID:ETb2U1vv
品川ルートを計画して欲しい。
274名無し野電車区:2006/10/03(火) 12:20:08 ID:pxWhPrBW
>>272
GJ
三田方面からきた始発列車がいざ白金台方面に行こうとしたら、ポイント分断されて引き込み線にしか行けないとかバロスw
275名無し野電車区:2006/10/03(火) 15:22:41 ID:VRrTPrMV
杉野SR社長、出馬に意欲も 神奈川県知事選 自民県連が擁立の方針
http://www.saitama-np.co.jp/news10/03/02p.html
276名無し野電車区:2006/10/03(火) 15:45:15 ID:6LNZD3rr
いったい何がしたいのかねぇこの人は。
277名無し野電車区:2006/10/03(火) 21:10:41 ID:EGKINhCu
>>276
禁則事項です。
278名無し野電車区:2006/10/03(火) 22:25:18 ID:yqXoCNkj
落し物をさがしております、少々お待ちください

って流れるんだが、一向に落し物を探す気配がないw

279名無し野電車区:2006/10/03(火) 23:51:03 ID:ZuxL3Z8n
それはきっと夢と希望を探していたんだよ
280名無し野電車区:2006/10/04(水) 01:32:57 ID:oMNIItvP
マジレスすると、大体の場所を聞き出してアタリをつけてから探すから全部の車両を見るわけじゃあない。
281名無し野電車区:2006/10/04(水) 02:19:02 ID:iwV2JGBZ
>>276
カレの生き方だろ。三年たったら次のとこ。
黒字の道筋ついたらサヨナラ。

それが「ワイワイガヤガヤ」なんだろうな。
282名無し野電車区:2006/10/04(水) 13:22:25 ID:vCEf75+n
今朝9時15分頃溜池山王に着いた南行きはひどかった…

後楽園あたりからほぼ各駅で再開扉。多いときは3回。

アナウンスは「手荷物お引きください、お引きくださいー」のみ。
「一歩ずつ中へお詰めください」も使ってみてよ。

んで走り始めると、脳天気な「the next station is…」。
かえってイライラした。
283名無し野電車区:2006/10/04(水) 15:36:16 ID:DmDhxySS
しょぼい事だけど、白金高輪駅到着前のアナウンスでワンマンの運転士が女性だと気付くと、今日はなんか得した気分になったw
284名無し野電車区:2006/10/04(水) 17:03:36 ID:Ov3Eu2yW
>>281

イナゴだかバッタと同じだな。食い散らかしながらあちこち移動w
285名無し野電車区:2006/10/04(水) 18:59:13 ID:IubELmop
しかし上田も康夫もバカだよな。
結局自民党に持ってかれるなんて。
だから最初からこんな奴ヤメトケと言ったのだ。
286名無し野電車区:2006/10/04(水) 20:25:10 ID:WqOPlZEk
川口元郷の改札の目の前にある女がキモすぎて利用したくありません!(><)
287名無し野電車区:2006/10/05(木) 18:33:44 ID:VU33lp5/
あれ、なんなんだろうなw
288名無し野電車区:2006/10/05(木) 20:29:46 ID:JMSkRmte
今日19時50分飯田橋浦和美園行き東急車にて。
この列車1,2分送れてたがこれの先走っている列車が
間隔随分空いているはずなのに駒込の時点で
こっちが詰まった。
王子に着くときに機械音声で「列車が遅れましたこと
を深くお詫びします」
みたいなレアな放送が聞けてのはよかったが、
機械音だとなんか腹たつな。
289名無し野電車区:2006/10/05(木) 20:34:04 ID:JMSkRmte
19時46分にはホームにいたから(19時44分が
前の列車の発車時間)前の列車の運転士が相当へたくそ
だったのだろう。
290名無し野電車区:2006/10/05(木) 20:57:34 ID:kmETSaQj
>>289南北線は【ATO】だと釣られてみる
291名無し野電車区:2006/10/05(木) 20:59:57 ID:84lQMTYt
>>290
ドア閉めだろと突っ込んでみる
292名無し野電車区:2006/10/05(木) 23:31:19 ID:wLi6IIiX
>>288

マジレスすると、東急線内で車両トラブルが発生(都営車両)。
その先行列車、王子神谷行きじゃなかったかい?
7分ぐらい遅れてたよ。
293名無し野電車区:2006/10/06(金) 12:57:38 ID:Ep5DspeB
288だが。
その前の列車の行き先は知らないが、19時46分に
ホームに着いたときは前の列車がすでに出てた後で電光掲示板
も次は19時50分と出てた。
294名無し野電車区:2006/10/06(金) 15:47:52 ID:HFEoWuEM
よく分かんねー奴だな。いつもの事なんだから大騒ぎするほどでもないだろ。
295名無し野電車区:2006/10/06(金) 23:36:41 ID:Ep5DspeB
今日は19時44分ドア故障で2、3分遅延だった。
ちなみに5080編成が06Kあたりに入ってたと
思われる。
間違いだったらすまん。
296名無し野電車区:2006/10/07(土) 04:45:53 ID:P4PZEYWe
よしのり!
297名無し野電車区:2006/10/07(土) 12:34:42 ID:nburjF2I
りんご
298名無し野電車区:2006/10/07(土) 13:10:30 ID:i9R8c2Ko
ごりら
299名無し野電車区:2006/10/07(土) 13:29:52 ID:dZXe9NUt
ラッキーいけだ
300名無し野電車区:2006/10/07(土) 16:02:24 ID:zFGGcPBe
300

ダサイタマ
301名無し野電車区:2006/10/08(日) 13:29:25 ID:vl8W/GmE
マンション!
んで〜終了!
302名無し野電車区:2006/10/08(日) 20:36:27 ID:AZ0V5vtH
再開
303名無し野電車区:2006/10/08(日) 20:43:00 ID:L6Yc5ehM
>>301
篠崎(んのざき)

※参照(ページ一番下)
ttp://tsuyama-web.hp.infoseek.co.jp/myou/za48001.htm
304名無し野電車区:2006/10/08(日) 23:25:01 ID:AYRZMJAr
9000系
305名無し野電車区:2006/10/09(月) 16:47:47 ID:LaUq7Q/m
いじりー岡田
306名無し野電車区:2006/10/09(月) 19:20:00 ID:wtST6OE0
黙れ小僧 譌
307名無し野電車区:2006/10/10(火) 13:05:03 ID:z04+I+8t
普段南北と三田両方乗って通勤しているんだけど。
次のダイヤ改正には
1,土日の夜の南北の10分間隔をせめて7,8分に。
  (土日をみると三田はその時間6,7分とかで運行していて
  どの車両にも立ち客はほぼ出ない。かえって南北の方がその
  時間は混んでいるときが多い。)
2,平日の21時台の10分間隔を王子神谷だしていいから
  7,8分に。
  (10分間隔なのに遅延しすぎで酷い混みになることが
   多々ある)
308名無し野電車区:2006/10/10(火) 13:06:02 ID:z04+I+8t
補足。
2は北行きのこと。
309名無し野電車区:2006/10/10(火) 13:44:25 ID:FMOJJXDs
>>307
>三田はその時間6,7分とかで運行していてどの車両にも立ち客はほぼ出ない
立ち客がほとんど出ないのは、運転効率が悪いというのがメトロの考え方
310名無し野電車区:2006/10/10(火) 13:53:09 ID:d/jG0qG8
>>307
>土日をみると三田はその時間6,7分とかで運行していて どの車両にも立ち客はほぼ出ない
三田線は巣鴨→高島平方面で見てるからその本数になる、日比谷すぎれば立ち客は結構いる
そもそも三田線は平日夕など目黒線直通前は4分毎だったくらいだし
311名無し野電車区:2006/10/11(水) 23:10:14 ID:OajRi5yb
>>309
>>310
空いている事に変わりはない
312名無し野電車区:2006/10/12(木) 04:29:41 ID:pO2WOCi6
埼玉高速に急行があるとええな。途中停車駅は東川口のみだ。
313名無し野電車区:2006/10/12(木) 06:36:14 ID:hWaORw7q
途中通過駅の人は、ますますバスを使うな こりゃ
314名無し野電車区:2006/10/12(木) 09:14:55 ID:c7SX6/Fl
>>312
通過待ちのための設備を100%お前の私財提供で作ってください
315名無し野電車区:2006/10/12(木) 11:38:10 ID:cWKevebb
15時台頃から東大前より先、南行きは4,5,6,両目
辺りは随分と混雑してくる。
16時くらいからは5分間隔にしてほしいと
この頃思う。
316名無し野電車区:2006/10/13(金) 02:35:40 ID:NTpuP4wW
いつも思うがこの板の人間は
どうしても南北線が混雑していると言いたいのか?
混雑は朝の南行、夕・夜の北行に見られるくらいで深刻なのは朝だけだと思うのだが
315にある東大前の南行は、南北線お得意のガラガラではないけど
増発するほどの混雑ではないだろ。
他線ではよくあるレベルだと思うが。
317名無し野電車区:2006/10/13(金) 02:40:37 ID:U5jt0aTA
>>314
途中で通過待ちするとは限らない。
昼間上りの目黒急行みたいに、急行が各停を追い抜かないかもしれないし。
318名無し野電車区:2006/10/13(金) 06:53:32 ID:aA23Jwqe
>>317
実質目黒で追い抜きと同効果になってるがな
319名無し野電車区:2006/10/13(金) 09:16:23 ID:uiJcZcsD
追い抜きのできない路線で急行運転なんて利便性を損なうだけだろ・・・

東京モノレールに毎日のように乗る俺様の正直な感想。
320名無し野電車区:2006/10/13(金) 09:57:53 ID:62W5L5Gj
浅草線の泉岳寺〜押上間、各停の続行運転を続けるエアポート快特みたいな。
321名無し野電車区:2006/10/13(金) 21:21:44 ID:aA23Jwqe
とりあえず、南側は溜池山王まで急行運転しろと
322名無し野電車区:2006/10/13(金) 21:31:13 ID:vHFC/4xq
>>321
ケッ、めんどくせーわ byメトロ
323名無し野電車区:2006/10/14(土) 00:02:14 ID:TVavXQAp
SRは駅でも急行表示しろと
324名無し野電車区:2006/10/14(土) 12:29:18 ID:gCtbemXe
>>323
ケッ、金がねーわ by SR
325名無し野電車区:2006/10/15(日) 00:50:57 ID:1fJkmQ5C
やっと昨日南北線で急行の接近アナウンス聞けたけど、
やはり目黒線の停車駅数が多すぎで急行って
感じがしないな。
駅によっては言い終わる前に電車がきちゃうんじゃないのか?
ちなみに俺の乗った電車では運転士が王子で一回
ドア閉めるときに「急行浦和美園行きドア閉めます」
と間違えてた。
326名無し野電車区:2006/10/15(日) 19:08:13 ID:0RoQ/ZRA
投球がワガママだからこんな改悪ダイヤ、使えない急行になったんだろ
327名無し野電車区:2006/10/15(日) 20:33:15 ID:KpYS0Mb8
>>326
東急の無理矢理設定と、メトロの非協力的な態度。
328名無し野電車区:2006/10/15(日) 21:20:06 ID:umeUY1GG
メトロがそこまでして南北線で急行運転しないのは何で?
329名無し野電車区:2006/10/16(月) 01:04:19 ID:uoCrllHB
東急「とりあえず急行を作っておけばイメージアップになるだろう」
メトロ「あーあ、急行のダイヤ作んのめんどくせ。あんま余計な事すんなよな」都営「俺たちから直通を持ち出したんだから文句言うなよ」

埼玉「誰か助けて下さい(泣」
330名無し野電車区:2006/10/16(月) 01:41:03 ID:m0Q5L01h
>>328
通過設備がないと神戸市営の快速(廃止)のような無駄な存在になる。
331名無し野電車区:2006/10/16(月) 03:56:30 ID:SLKnroGq
杉野社長よー横浜のイベント来なかったのかよ。ちょっと残念だぜ。
332名無し野電車区:2006/10/16(月) 09:28:47 ID:zO1lsxBT
んじゃ東急に金出してもらって南北線内に通過設備作ろうぜ!
333名無し野電車区:2006/10/16(月) 12:25:48 ID:AsSWIVDj
>>332
オマエは自分の家を改装する時に、隣の家から金を出してもらうのか。
334名無し野電車区:2006/10/16(月) 14:06:55 ID:vS3u3qUg
じゃぁせめてSR内はやろうよ。あそこは大して無駄にならないと思うけど
335名無し野電車区:2006/10/16(月) 14:17:01 ID:JXUZ9wu7
>333
隣家の都合で改装なら金が出るんじゃないのか?
336名無し野電車区:2006/10/16(月) 18:10:26 ID:61xxKmGz
>>335
東急の都合のせいでメトロが急行を走らせなければならない事情はない
337名無し野電車区:2006/10/16(月) 18:50:36 ID:1ITIR0v1
地下鉄内急行はともかくとして、
目黒シャトルはいつまで存続するんだろな。
338名無し野電車区:2006/10/16(月) 18:56:32 ID:61xxKmGz
>>337
客乗ってるの?
339名無し野電車区:2006/10/16(月) 23:21:55 ID:nEbuJPNs
>>314
通過待ちっていうか、東急田園調布線(だったかな?)みたいに通過線作ればコストはかかんないよね

トンネル2本追加で掘るだけだから
340名無し野電車区:2006/10/17(火) 01:32:52 ID:Yac4ULhg
>>338 目黒までの人は載ってるぽい
341名無し野電車区:2006/10/17(火) 08:57:16 ID:kwY2uIz8
>>339
トンネル掘るには莫大な金がかかるんだよ
342名無し野電車区:2006/10/17(火) 13:39:33 ID:OiQRJIiG
石原直通だけでも急行運転されればと思う今日この頃
343名無し野電車区:2006/10/17(火) 15:46:20 ID:KEMlkHTS
石原…急行
トトロ…各停

これはこれで分かりやすいよな。
本数維持用の目黒シャトル(or白高シャトル)なんかは、
相変わらず必要になってしまうが。

ていうかここトトロスレかよw
344名無し野電車区:2006/10/17(火) 21:48:07 ID:o9wRa194
朝の7時台の改悪ダイヤに初めて乗った。
7時05分の赤羽岩淵発でもうすでにかなりの乗客数
じゃないか。
(ここ1年でSRの人口がまた急増したせいか)
これで7時前半台を赤羽岩淵志茂が10分間隔なのは
いじめだね。
19時台の王子神谷行きもいままで5分待てば
次の浦和美園きたのに7分も待たせると王子神谷以北でも
かなりの混みになる。
345名無し野電車区:2006/10/17(火) 23:49:35 ID:LuO+lcld
この電車は、東急目黒線直通 急行武蔵小杉行きです! 目黒まで各駅にとまります
346名無し野電車区:2006/10/18(水) 00:54:52 ID:XUbCvI9i
だから?
347名無し野電車区:2006/10/18(水) 01:09:25 ID:K+sJxym9
>>344
また急増したせいか?
急増したことなんて無い!
348名無し野電車区:2006/10/18(水) 07:48:27 ID:pVwGH0B/
実質3本間引いちゃったから
349名無し野電車区:2006/10/18(水) 14:57:40 ID:bhgeKzSX
六本木一丁目の改札の少なさ、何とかならないの??
350名無し野電車区:2006/10/18(水) 16:01:57 ID:b5ginmjj
後楽園の北口改札にある広いスペースってなんなの?
春日との連絡通路を作るつもりだったのだろうか
351名無し野電車区:2006/10/19(木) 01:17:02 ID:JQ7Z1fuN
北口改札って8番出口のところのこと?

俺も大江戸線開業時にはなにかするもんだと思ってたんだが、そのままだよね。
でも位置から考えて、三田線ホームの方に通路延ばす予定だったと見て間違いないんじゃないか。
需要がなさそうだからやめたとかそんなんだと思う。
352名無し野電車区:2006/10/19(木) 03:24:06 ID:2lSvAUe1
>>349
激しく同意。
現在の改札をもっと拡張&反対側(アークヒルズ方向)にもゲートが欲しい。
353名無し野電車区:2006/10/19(木) 09:44:40 ID:oib2WKJB
>>344
でもJR各線の糞ダイヤよりはましだ。
常磐線とか入りきれないほどにラッシュ時いるのに
朝や夕方南北線と同等かそれ以下間隔ダイヤ
でやっている。
354名無し野電車区:2006/10/19(木) 10:00:19 ID:oib2WKJB
5184Fってもう南北SRでは試運転終わったのか?
話題にものぼらないが。
355名無し野電車区:2006/10/19(木) 12:58:04 ID:SmwqKMLm
83と同じだし新形式じゃないからな
356名無し野電車区:2006/10/19(木) 15:19:13 ID:aY/Rb2lE
南北線麻布十番駅での誤収受について
http://www.tokyometro.jp/kinkyu/index.html
357名無し野電車区:2006/10/19(木) 15:38:28 ID:OIQVg4Br
>>354
今日見たよ。赤羽岩淵で。。。
26Kで中のモニタにはTOQビジョンには「ご乗車ありがとうございました。」
駅名表示には「麻布十番行き」って表示されてたよ。。。
358名無し野電車区:2006/10/20(金) 01:30:52 ID:kXkpvg33
>>350-351

8番出口を出て右方向に少し歩いたところに
住友不動産後楽園ビルというのが有るんだけど ↓
ttp://www.sumitomo-rd.co.jp/building/bumkyou/sumitomokourakuen/index.html

当初計画ではこのビルの内部or敷地内まで地下通路を延ばす予定だった。
南北線着工時に発表された資料には、このビルが建っている位置まで地下通路が記載されてた。
359名無し野電車区:2006/10/20(金) 02:41:57 ID:uUn4yLQd
>>358
ほう、なるほど。住友不動産とメトロって仲がいいのかな
確か、丸ノ内線新宿駅の出口が住友不動産の三角ビルの内部にもあるんだよ
他駅にも何ヶ所か同じようにあったはず
360名無し野電車区:2006/10/20(金) 09:43:20 ID:dCr+ZXJn
車内でお客様の声で列車を増発しましたとかの中吊り広告があるが
指摘されてる時間の増発じゃないじゃん
もう目黒線と直通本数大幅に減らして線内運用中心にしていいから需要にこたえろと
361名無し野電車区:2006/10/20(金) 22:42:31 ID:K9+pYECq
9007は降りた後も耳に残る。
あのミーンって音。
こないだ初めてTXに乗ったが列車の速さで高速エレベーター
並みに耳が痛かった。
SRもあれぐらいのはやさだったらな。
362名無し野電車区:2006/10/20(金) 23:39:08 ID:YobRKzNl
この電車は、東急目黒線直通 急行武蔵小杉行きです! 目黒まで各駅にとまります。
363名無し野電車区:2006/10/21(土) 00:28:25 ID:243/j6Mx
>>359
六本木一丁目の泉ガーデンも住友系。
最上階は、住友会館。しかも専用エレベータで一気に上れる。
これがまた早いし、眺めがよい。


しかし、駅の改札口があれで足りると思ったのは
設計ミスとしか言いようが無いな
364名無し野電車区:2006/10/21(土) 03:36:29 ID:RF/N+FGz
>>362

駅の放送は、急行 東急目黒線直通 武蔵小杉行きがまいります! でかなり違和感あり。
365名無し野電車区:2006/10/21(土) 16:00:06 ID:xOJWBm1G
>>361カーブでロンします本当n(ry
複線ドリフトでもしなければ無理かとw
366名無し野電車区:2006/10/21(土) 16:45:31 ID:ce2yK8Ut
2005年2月まで、東川口〜赤淵まで通勤で利用してたけど、
東川口駅にいた女性駅員はまだいるの?一人、きれいな人いたなぁ
367名無し野電車区:2006/10/22(日) 16:56:45 ID:BLuq71jE
南北線埼玉高速鉄道って名所と言ったラテロ朝とテレビ東京。だけで、あとは殺伐とした地
368名無し野電車区:2006/10/22(日) 22:20:39 ID:2VqmsFFv
痴漢されたい:
369経験者:2006/10/23(月) 00:49:11 ID:JipZeebg
>>368
東横上り急行でかぶり付きしてるとしてもらえるよw
370名無し野電車区:2006/10/23(月) 07:41:38 ID:IKYF3nr5
今日はひでー混雑。
アイフルの松葉杖ついた社員が乗ってて
余計迷惑。
371名無し野電車区:2006/10/23(月) 11:52:54 ID:JcXnhaUH
>>364
「東急目黒線直通、急行、武蔵小杉行き」なら少しはマシ。
372364:2006/10/23(月) 12:56:51 ID:JipZeebg
>>371

マシというか、日本語的にそれが正しいと思ってるので違和感ありまくり。
373名無し野電車区:2006/10/23(月) 13:37:01 ID:3FI1w8zU
さっさと南北のホームドアの改良をしてほしい。
374名無し野電車区:2006/10/23(月) 13:41:27 ID:3FI1w8zU
一昨日王子ですでに3分遅れた急行武蔵小杉に乗ったが
さすがに運転士もあせってた。
発車サイン音1回閉めや駒込の揺れる所の減速の
所で手動運転で少しスピードあげたと思ったらかっくんブレーキ
が作動した。(いつもよりとばしているなと思ったら
いきなり急ブレーキかけたみたいになった)
メトロ車にて。
375名無し野電車区:2006/10/23(月) 17:21:28 ID:/GDN8ZJP
>>373
確かに。
でもどこを、どう改良する?w
目黒線タイプのホームドアを丸の内線にも導入するが、やっぱり2つホームドアって違いって大きいのかな?
376名無し野電車区:2006/10/23(月) 17:23:28 ID:/GDN8ZJP
>>375
×やっぱり2つホームドアって違いって大きいのかな?
○やっぱり2つのホームドアって動作時間等の違いが大きいのかな?
377名無し野電車区:2006/10/23(月) 18:54:25 ID:NoevTm6p
乗降にかかる時間はあまり変わらないと思うけどね…。
ただ、乗務員からの視認性なんかはゲート型の方が良さそうだし、
車体広告なんかやろうと思っても南北線タイプじゃそれも不可能。
車両のサボも完全に隠れちゃってて不便だしねぇ。
ランニングコストも高そうだし、更新時期にあわせて取り替えた方が
良いのでは…。

ただ、ホームドアが柱を兼ねていたりするし、
白金台みたいに完全にビルトインされてる所もあるからなぁ…
378名無し野電車区:2006/10/23(月) 20:04:01 ID:6+bzlRW4
メトロは遅れても回復しようとしないよね
379名無し野電車区:2006/10/23(月) 21:21:21 ID:is8xKb38
回復しようにも全線ATOで手動にしてもATCで満足いく速度も出せないし…
駅は駅で乗降客がいる以上乗せない訳にもいかないからな〜
380名無し野電車区:2006/10/23(月) 21:27:30 ID:fAxdan4y
南北線乗客少ないじゃん
381名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:42:47 ID:is8xKb38
そりゃ他線に比べりゃ全然だけど、ラッシュ時は(特に麻布十番〜溜池山王と王子〜溜池山王辺りを中心)戸挟みが発生するくらい混むよ。
全通初期に比べれば利用者はかなり増えたと思うよ
382名無し野電車区:2006/10/24(火) 11:36:36 ID:rRzoOvzV
あれじゃね?いっそのことめっちゃ頑丈で隙間のほとんど無いホームドアを作って、テロとかで車両が爆発されても大丈Vとかwwwww
毒ガスは知らんwwww
383名無し野電車区:2006/10/24(火) 16:39:39 ID:UuIrNrzN
朝夕の急行は準急って名前で今の通り南北線各駅停車。
昼間の1本の急行は南北線内も急行希望。
384名無し野電車区:2006/10/24(火) 16:45:57 ID:wM7+jN4/
そろそろ8連化を進めないのかねえ?
385名無し野電車区:2006/10/24(火) 17:01:44 ID:21LzvNQG
>>384
8両化にして本数減
6両化のまま本数増

あなたならどっち?
386名無し野電車区:2006/10/24(火) 17:37:22 ID:7jBTx+l3
>>385
8両化するなら、昼間は7.5m間隔でもいいかも
これならSRも15m間隔にできるし
387名無し野電車区:2006/10/24(火) 20:54:32 ID:njCBAEzj
車両増加なんて埼玉が車両買うかね?
388名無し野電車区:2006/10/24(火) 22:29:23 ID:cr3U2w5S
今日の帰り改札口にへんなモニタが設置されてて
流れてる内容はSRの車内液晶と一緒だった。((戸塚安行にて
389名無し野電車区:2006/10/24(火) 23:53:54 ID:V74+iEDS
埼玉車両だけ6両編成。
390名無し野電車区:2006/10/24(火) 23:57:04 ID:nF7oGMxr
目黒始発の各駅を2駅先で抜くだけの急行の存在意義って…?
だったら、三田線OR埼玉高速でも通過運転して、目黒で先発列車の2分後に到着するようなダイヤにしたほうがいいのでは?
↑南北線は乗換駅多いので、その分埼玉で通過
391名無し野電車区:2006/10/25(水) 00:39:38 ID:DULZNAEB
本数増は無理かと、車両も人も足りない気ガス
392名無し野電車区:2006/10/25(水) 00:50:53 ID:NrFrGRUV
8両編成にしてラッシュ時は今の本数、昼間は減便がベストじゃないか?
393名無し野電車区:2006/10/25(水) 00:59:20 ID:TXlm1Pil
>>392
8両化して、15分に急1各1

昼間は目黒シャトルをうまーく使い、上下ともに目黒退避と同効果を出す
武蔵小山は…ラッシュ時限定か
394名無し野電車区:2006/10/25(水) 02:28:35 ID:FtqSK8Qt
00美06王12美18王24美30王36美42王48美54王

美・・浦和美園行き 王・・王子行き
もはや千代田線状態
395名無し野電車区:2006/10/25(水) 02:31:57 ID:yPBKsKUx
鳩ケ谷折り返しは無いのか?
埼玉高速鉄道線は常磐緩行線か?
396名無し野電車区:2006/10/25(水) 18:54:30 ID:/38kUM8x
麻布十番〜白金高輪の留置線?も活用できるといいな。
今は、朝ラッシュの1運用とサッカー臨の時くらいしか使われてない。
397名無し野電車区:2006/10/25(水) 21:51:14 ID:/LEG1+iC
>>396
・平日朝ラッシュ時1運用の折り返し
・留置できない編成の夜間置き場
・自社線内試運転列車の折り返し使用
・多客サッカーダイヤ時
398名無し野電車区:2006/10/25(水) 22:22:54 ID:0GN6Lko4
>396
白高での南北/三田直通→三田/南北始発の接続のリズムが崩れるから、やめてくれ。
399名無し野電車区:2006/10/26(木) 00:34:12 ID:aEwMCEGA
>>398
そのせいでトロロ遅延が石原束急に響いて迷惑してるんだが
400名無し野電車区:2006/10/26(木) 00:59:37 ID:JJ+5kIz3
どうせ南北線ですよ。赤字ですよ。何か?
400
401名無し野電車区:2006/10/26(木) 01:29:38 ID:ZDCNqbKf
どうせ南北線ですよ。昼間は10分間隔で十分。何か?
JRだったら間違いなくこうなると。
402名無し野電車区:2006/10/26(木) 22:13:10 ID:yGfYtPVc
>399
目黒線内で遅延しても、接続とらずに発車してガラガラの
南北線白高始発はウマァだったんだが、今となっては
三田線直通からの乗換え客が南北線直通に乗りこんで来て
地獄の混雑ですよ。
 
まぁ、それでも混雑度100%いってないんだろうけど。
403名無し野電車区:2006/10/27(金) 00:17:24 ID:HG5e2TyN
今日は赤羽岩淵でいうと
21時03分と33分の東急車が5080投与だった。
後者の方は照明が若干暗かったのだが、あれが5183?
2本ともすれ違いにみた。
5183とは乗ったことはおろかすれ違いもない。
っつーか久しぶりに5080見た。
このごろ三田運用が多かったらしいし。
404名無し野電車区:2006/10/27(金) 00:18:13 ID:HG5e2TyN
ちなみに何K運用?
この二つの名前。
405名無し野電車区:2006/10/27(金) 00:28:44 ID:jhLqiAX+
>>403
5183F (9/01デビュー)
三田直通 9/8,19,21,27,28,29,30
       10/01,2,4,6,7,8,9,13,15,18,19,20,22,25
南北直通 9/1,4,5,6,7,9,11,12,13,14,15,17,18,20,25
       10/3,10,12,16,17,21,24,26
両方直通 9/26
終日予備 9/2,3,10,16,22,23,24
       10/5,11,14,23

ちなみに今日
04K 5182 06K 5181
406名無し野電車区:2006/10/27(金) 00:37:02 ID:HG5e2TyN
ありがとう。
じゃあ今日は結局3台もきたのか。
5184はまだかな?
407名無し野電車区:2006/10/28(土) 07:56:15 ID:dP1+AtBL
東京メトロからのお願いです。
加齢臭、口臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心掛けましょう。
東京メトロからのお願いでした。
408名無し野電車区:2006/10/28(土) 18:04:35 ID:qYCtrzK/
>>407
と、口を酸っぱくして言っております。
409名無し野電車区:2006/10/29(日) 09:37:06 ID:GomxbWgv
11月中旬からSRのIC定期券が使えなくなるらしい。
折角、先進設備を入れたのに、これじゃ宝の持ち腐れ。

無駄な投資だったような。
410名無し野電車区:2006/10/29(日) 10:48:29 ID:Fdd+1tah
>>409
ヒント:PASMO対応
411名無し野電車区:2006/10/29(日) 15:43:19 ID:fOFVkDqN
レズラッピングって第何編成が走るの??
412名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:12:08 ID:v45vuUQC
5184運用開始。
413名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:14:23 ID:11pJULDl
>>412
金曜から営業してたじゃんw
414名無し野電車区:2006/10/29(日) 21:31:30 ID:IvdTylk/
赤羽岩淵じゃなくて、JR赤羽駅に乗り入れしてれば、利用者や利便性もかなり違っただろうな・・・。
415名無し野電車区:2006/10/29(日) 22:48:10 ID:pHfHA9T7
赤羽岩淵じゃなくて、江北陸橋、舎人経由だったら利用者が・・
鳩ヶ谷は大人しく川口と合併して「川口市」になれ。
416名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:45:40 ID:by50CiTz
>409
そりゃ分かってるけど、なんか釈然とせんねぇ。
二重投資のような気がするんだけど。
417名無し野電車区:2006/10/31(火) 00:34:00 ID:Ue3ghVfy
>>416
メトロが導入していなかった以上は無駄と言われても無駄と言われてもしょうがないでしょう。
もちろん、全くが無駄なわけじゃなくて余計な手間がかかったっていうレベルなんだろうけど。
それより、高木梓クイズはいい加減にしてほしい。
食塩水の濃度など興味ない
418名無し野電車区:2006/10/31(火) 00:49:18 ID:H4QjhAZi
もしも、南北線に急行が導入されたら、途中停車駅は
王子、駒込、後楽園、飯田橋、市ヶ谷、四ツ谷、永田町、白金高輪
かな。
419名無し野電車区:2006/10/31(火) 01:05:19 ID:Ue3ghVfy
>>418
非利用者乙。
420名無し野電車区:2006/10/31(火) 01:13:07 ID:A/f2Vc5W
埼玉高速の車両が走る時にヴオーンって鳴るけど、あれってVVVFなん?
421名無し野電車区:2006/10/31(火) 07:05:36 ID:V0vMo4Zf
>>418
南北線利用者ならありえない発想だ。
少なくとも、白金高輪〜飯田橋は停車の必要がある。

さらに駒込辺りの地下鉄孤島の利用者を取り込むには、色々検討が必要。

>>420
うん。
確かに独特な音だけどちゃんとVVF使ってる。
422名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:02:23 ID:BmNsGKEK
赤羽岩淵じゃなくて、江北陸橋、舎人経由だったら利用者が・・
鳩ヶ谷は大人しく川口と合併して「川口市」になれ。
423名無し野電車区:2006/11/01(水) 00:27:18 ID:zMBoWAcF
SRは赤羽に接続すれば客が増大するが
南北線は接続したところでたかがしれている。
南北線イコールのろまというイメージがついているから
速急の快速運転計画ができればよい。
後楽園ー赤羽岩淵が池袋ー赤羽間とかわらないくらい
にするべき。
424名無し野電車区:2006/11/01(水) 01:38:44 ID:RT7p6+z5
2109Fのレッズ応援ステッカーダサすぎ
さすがダサイ玉
425名無し野電車区:2006/11/01(水) 03:56:58 ID:ebB4eYjT
>>422
それは言えてる舎人線と言う中途半端な投資をせずに済んだし
鳩ヶ谷からみて山手線の駅までのショートカットにもなった
埼玉高速設立もなかったかも知れない
設立があったとすれば岩槻まではすでに延伸してたと思う

さらに江北⇔竹ノ塚(東武直通)の支線も作れば
千代田線の北千住⇔西日暮里の混雑緩和にもなったろうし
駒込(田端?)や四谷までの乗客は相当数見込めたと思う

赤羽駅接着ならまだ西に大きく振る意味があったんだけどね.…
426名無し野電車区:2006/11/01(水) 04:46:37 ID:cWX05Y2A
西日暮里地下3階に南北線ホームをつくって欲しかった。
地下2階の千代田線綾瀬方面にすぐ乗り換えでき、地下1階の代々木上原方面にも乗り換えできる。
JRのりかえ口が許容オーバーな気もするが、千代田線→南北線、南北線→千代田線のやりとりでプラマイ0になるってことで、
427名無し野電車区:2006/11/01(水) 10:36:56 ID:9zvWZjIH
>422
川口市民としては、市名決定時にあんな仕打ちをした上に
合併特例債を見込んで箱物バンバン建てまくった鳩ヶ谷と
一緒にはなりたくないです。

そもそも鳩ヶ谷市って、川口市から独立してできたんでしょ?
京浜東北線が敷かれるときに、「汽車の煙や振動がイヤだから
こっちに来ないで」と言ってしまったのが運の尽きだったらしい。
428名無し野電車区:2006/11/01(水) 10:57:02 ID:cWX05Y2A
そう、一回川口市となってその後再び鳩ヶ谷町になったみたい
昭和15年から昭和25年までの間だけ川口市だったらしい。
>汽車の煙や振動がイヤだからこっちに来ないで
三郷と流山もそうだね。
429名無し野電車区:2006/11/01(水) 11:17:09 ID:ftw0F5q6
>>427
鳩ヶ谷ってそんなに馬鹿だったのか・・・
430名無し野電車区:2006/11/01(水) 13:45:08 ID:M456CFdc
>427
俺は市の名前なんてどうでもいい派な鳩ヶ谷市民だが。
つか、30年住んでる俺よりもよく知ってるな。
バンバン建ったって言うけど新しい市庁舎以外になにか目新しいもの建設されたっけか。
それと「汽車の煙や振動がイヤだからこっちに来ないで 」って初めて聞いた。
そもそも、鳩ヶ谷って鉄道のルートだったのか?
431名無し野電車区:2006/11/01(水) 13:52:12 ID:vpZyVlEf
>430
大抵の場合は都市伝説。

荒川越えた川口から大宮に延した方が、勾配がそんなに無かっただけ。
旧御成街道の勾配は結構あるっしょ。

当時の蒸気機関車では少しの勾配でも命取り。
だから、勾配の少ないところに線路を敷かざるを得ない。
なので、本来、街道として栄えていた鳩ヶ谷を置いて、川口に線路を敷いてそっちが発展した。

寧ろ、川口の借金の多さを聞けば、誰だって合併に躊躇するわさ。
432名無し野電車区:2006/11/01(水) 17:11:11 ID:PY8E9BRM
川口は何で借金作ったんだ?
リリオくらいしか思いつくハコ物がないんだが
433名無し野電車区:2006/11/01(水) 17:53:45 ID:Y1+/aF8R
>>423
南北線だって赤羽に接続していれば、宇都宮線・高崎線方面から
都心部へのユーザーを取り込むことが出来る。
現状では王子で乗り換えている人が非常に多いけど、
赤羽ならその比ではなかったでしょうね。
確かにJRに比べたら遅いけれど、都心直結のメリットはあるし。

>>432
東口の再開発を知らないん?
434名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:17:11 ID:ZNAiAD6T
そもそも南北線が北区の為のハコモノだったんじゃ
435名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:06:12 ID:2JxjsKx2
なかなかうがったことをおっしゃる
436名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:11:17 ID:5RvL1xaO
また赤羽厨かよ
437名無し野電車区:2006/11/02(木) 02:34:19 ID:pVuIJ7LP
麒麟麦酒跡地のショッピングセンターと、南側のマンションは、両方民間の開発だと思ってたのだが
438名無し野電車区:2006/11/02(木) 02:39:36 ID:ORBrHUjS
都心区間時間かかりすぎ。
待避線つくって急行運転できない?
439名無し野電車区:2006/11/02(木) 08:34:49 ID:83u7Ch7s
>>438
そんなに遅いなら、RERがあるフランスにでも引っ越せよ
440名無し野電車区:2006/11/02(木) 12:26:59 ID:G3RN5CEZ
>>437
キリン?サッポロでしょ。
あそこはほぼ民間だけど区画整理が絡んでるから一部関係あるはず。
以前のそごう周辺の区画整理、ペデ、今回のキュポラのあたりは
かなり市のお金が使われているのでは。
441名無し野電車区:2006/11/02(木) 20:47:50 ID:1st5PyK8
【束急石原】毎日遅れる東京メトロ南北線【大迷惑】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162467844/
442名無し野電車区:2006/11/02(木) 23:09:39 ID:b7cSCOPf
2日(木)
3008F:06K
9101F:34S

ともに急行運用に入る。
443名無し野電車区:2006/11/03(金) 02:09:19 ID:p8xjRYJx
>>434
てかただ都電の置き換え、代替計画路線が最近になってやっと出来ただけ…
都電廃止から期間が開き過ぎで忘れ去られてるが。
444名無し野電車区:2006/11/03(金) 13:06:06 ID:HZrLgr9w
27系統ですな。
さすがに王電時代は知らんが。
445名無し野電車区:2006/11/03(金) 14:09:30 ID:xmFwftl5
東京7号線の終着点が「浦和市東部」としか云われていなかった30年前、
さいたま市緑区中尾付近を、「ここに駅ができる」と言われて家を買った知り合いがいるのだが、
それは、不動産屋のセールストーク(口八丁)だよな?
446名無し野電車区:2006/11/03(金) 16:28:44 ID:0xbP7GHa
>>445
んだな。
漏れの近くだと「将来、舎人線が延伸しますから」という
セールストークがあるらしいwww
447名無し野電車区:2006/11/03(金) 16:36:16 ID:LRnoTqrh
まあ郊外なんて住むもんじゃないよ
448名無し野電車区:2006/11/03(金) 21:50:07 ID:q3s23Oq+
そうだな。
やっぱり山奥が一番だよな。
449名無し野電車区:2006/11/03(金) 22:49:49 ID:Y46YIvar
>>445
昔の営団の計画図見ると東浦和が終点になってた。

実際この方が良かったな。これなら大宮まで政令市の地下鉄として延伸できるし、三室あたりも高所得者が
もっと集まったかもしれない。
450名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:33:24 ID:0xbP7GHa
>>449
推測だけど
東浦和の場合、そこから延伸すると開発を規制している見沼田んぼとの
兼ね合いを懸念したということは無いだろうか?

まあ、東川口ルートになってくれたおかげで漏れは朝ラでも毎日座って
行けれるので感謝してるけどねw

岩槻延伸の話も、人口減少時代にはいり経済規模の大きな発展が
見込めない中で、大規模住宅開発による沿線での通勤・通学需要の
需要喚起は期待できない。(延伸委員会でもそう言ってる)

自然を活かしたレジャーとか健康作り・スポーツなど余暇を楽しむ
場所としての需要を喚起するような施策は、延伸委員会でも言っている
ようだが、サッカー観戦客輸送に関しては、野田線大宮方面との連絡線を
設けて大宮⇔埼スタ間の利便性をアップし、利益の大きい普通客からの
収入を増やせるようにして欲しいものだ。
451名無し野電車区:2006/11/04(土) 03:46:56 ID:6nIHm4Gw
当初段階で鳩ヶ谷までは確定で(まぁ、これは問題ないかと)
そこから先は見沼田んぼがあるので、どちらかの側を通らざるを得ない。
(川沿いの低湿地をぶち抜いた埼京線の例もあるが、あれは新幹線のおまけだし)

つまり、
・鳩ヶ谷〜東浦和〜大宮と伸ばして、東北線の混雑緩和を図る。(東側の埼京線みたいなもの)
・鳩ヶ谷〜東川口〜岩槻と伸ばして、
東北線と東武線の間の鉄道空白地域を解消及び新規住宅地の供給を図る。

まぁ、まだバブルってた頃の話だったから、当然後者が選ばれてしまったわけだけど。

美園〜蓮田をつくるくらいなら、
鳩ヶ谷で分岐させて鳩ヶ谷〜大宮を造ってくれないかなと言ってみる。
岩槻区民に怒られそうだが。
452名無し野電車区:2006/11/04(土) 17:44:47 ID:ZrK6r7Mf
まあ、少なくとも本社が「京浜東北線沿い」にあるような会社じゃ、知れてるわw

誰も自社線で通勤してないんだろう・・・
453名無し野電車区:2006/11/04(土) 20:04:16 ID:3+xQhytb
>>451鳩ヶ谷が地下だから今から分岐は無理かと、浦和美園からなら出来そう

>>452どこの本社?埼玉高速なら浦和美園だぞ?
454名無し野電車区:2006/11/05(日) 00:20:25 ID:8VexX7g1
>>452
東京メトロ(営団)、JR東日本(国鉄)、京浜急行、相模鉄道・・・

はて?
455名無し野電車区:2006/11/05(日) 00:22:11 ID:8VexX7g1
あ、JR東は代々木だったw
456名無し野電車区:2006/11/05(日) 05:35:39 ID:pDWwg/qh
東浦和の南側はすぐ見沼田んぼで土地が少ないなら更に西側の明花新駅につなげる方法もある。
第二産業道路の最近開通した部分は今でも住宅も少なくて山の中みたいだ。

どっちでもいいが鳩ヶ谷から急旋回して東の方に行ってしまったのが京浜沿線としては残念だった。
457名無し野電車区:2006/11/05(日) 21:19:36 ID:131g+J6z
信号はやたら多いがな
458名無し野電車区:2006/11/06(月) 21:33:57 ID:ow7xVxmB
>>453
そうなの?

だって、車内モニター広告の問合せ先って大宮区だったんだけど・・・
その部門だけ違うところにあるのか?
459名無し野電車区:2006/11/06(月) 23:18:39 ID:sKmYdObP
車内モニターは彩ネットっていう別会社がやってる
460名無し野電車区:2006/11/07(火) 22:29:00 ID:Qfwmuyrd
>>459
そうなんだ ありがとう
461名無し野電車区:2006/11/07(火) 23:59:38 ID:XbPjTp0q
なんか彩ネットのタレント変わってなかったか?
462名無し野電車区:2006/11/08(水) 00:18:00 ID:9/vK0R4S
1.東西線も20日から女性専用車か。
南北も時間の問題だなあ。
2.朝のラッシュ時の駅員のいる時間帯に久しぶりに乗った。
今までホームに立っていなかった駅にも立っているのか。
でも戸で挟まる人がいて遅延は回復しないなあ。
いっそう朝だけ車掌つけたら。
463名無し野電車区:2006/11/08(水) 01:29:59 ID:cdiT2WkC
>南北も時間の問題だなあ。

つ都交(三田線)との調整が必要。
464名無し野電車区:2006/11/08(水) 03:58:41 ID:H7KlD/9/
てゆーか6両しかないのに1両もってかれたらとんでもないことになりますが
465名無し野電車区:2006/11/08(水) 07:25:07 ID:HgYvOtTw
>>464
確かにw
それなりに混む時間・区間もあるから女性は必ず女性専用車乗車という決まりでも作らんと男としては我慢ならんな。
466名無し野電車区:2006/11/08(水) 23:00:28 ID:ZytPvAx8
467名無し野電車区:2006/11/10(金) 00:31:11 ID:sH+tyzAo
>461
変わった。
何か見ているとこっちがむず痒くなる(藁。
468名無し野電車区:2006/11/10(金) 13:31:08 ID:nq4Jd9V1
国際興業、東武バスセントラルニュース
国際興業(株)、東武バスセントラル、朝日自動車はSR埼玉高速鉄道線との接続を改善する為
峯八幡宮〜鳩ヶ谷駅〜蕨駅(東口)
草加駅(西口)〜花栗〜鳩ヶ谷駅〜蕨駅(東口)
新田駅〜草加西高校入口〜吉岡〜慈林〜鳩ヶ谷駅〜西川口駅(東口)

竹ノ塚駅〜舎人団地〜朝日〜南鳩ヶ谷駅〜西川口駅(東口)

西新井駅〜領家〜川口元郷駅〜川口駅(東口)

民主党の石田勝之元衆議院議員など新生鳩ヶ谷市議会はスキップシティーの最寄り駅は
鳩ヶ谷駅だとして 川18-4 鳩ヶ谷公団住宅〜鳩ヶ谷駅〜スキップシティー〜川口駅(東口)便の
大幅増回を要望した。

以上、インチキニュースでした。
469名無し野電車区:2006/11/10(金) 13:39:08 ID:nq4Jd9V1
国際興業バス川口車庫が移転しても、特に何も起こらなかった。
県は接続の改善を要望していると聞いたけど。
470名無し野電車区:2006/11/10(金) 19:30:27 ID:nq4Jd9V1
国際興業バスニュース
新井宿、戸塚安行駅アクセス改善

東川口・東浦和駅〜戸塚安行循環(北原台、差間、新町、川口東高校、東内野、神戸、木曽呂)

新井宿駅〜グリーンセンター、伊刈、網代橋、前川循環

インチキニュースでした。
471名無し野電車区:2006/11/11(土) 00:18:19 ID:qXj7v/Vz
TXや野田線でも女性専用車やってるんだよね?
472名無し野電車区:2006/11/11(土) 02:00:53 ID:QO8vA+aj
メトロの車内放送英語版、急行なのに「Express」が入ってない!
473名無し野電車区:2006/11/11(土) 06:33:43 ID:ybmCpi6U
>>472
確かにw
トトロ内だと、どうでもいい列車なのだろうかw
474名無し野電車区:2006/11/11(土) 06:37:24 ID:1zf14Vs6
Express と言っちゃうとメトロ内でも急行運転してしまうと誤解する人がきっとあらわれる
475名無し野電車区:2006/11/11(土) 10:52:51 ID:HMjxN6/6
>>474
メトロになって東西線の快速ですら車内の案内装置ではRapidと出ない訳だが(営団時代は出た)…
駅・車内案内装置や自動放送の類は営団時代に比べてかなり改悪された罠。
476名無し野電車区:2006/11/11(土) 16:21:15 ID:21/zrMiV
>>475
rapid表示は出てるがな。
477名無し野電車区:2006/11/11(土) 16:57:43 ID:0JLx6TdI
SR内ですら、赤羽岩淵着く前に表示するのに
478名無し野電車区:2006/11/12(日) 00:17:06 ID:S2hQMna4
>>476
東西線はE231-800以外メトロ内では表示されないから。
05と盗用2000は日本語では「快速〜いき」と出ても、日本語の後に出て来る英字は「For〜」で終わり。

まあ他線でも直通の優等はメトロ車はメトロ内では日本語しか表示されないがな。英語自動放送があるからいいだろ的な雰囲気が見え見え。
479名無し野電車区:2006/11/12(日) 00:45:31 ID:p7BpPDxx
>>478
やや昔だが2005年4月11日
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~misono/ns/ns_news.html

こんなことを平気でするぐらいだもんな。
しかも、たまに英語放送流れないときがあるし。
480名無し野電車区:2006/11/12(日) 09:24:34 ID:Fb1RolNB
今回のダイヤ改正でドア上の南北線案内図にドア開閉方向が載ったけど殆どが右側開閉の南北線だとあまり意味無いようなw
481名無し野電車区:2006/11/13(月) 07:43:23 ID:5NGIwENW
ほとんだ右側と分かっているのに、今まで載せてなかったのが不思議。
482名無し野電車区:2006/11/13(月) 20:14:28 ID:yC63A+ol
今日南北9813の側面LEDが「調整中」ってなってたけど壊れたの??
483名無し野電車区:2006/11/14(火) 03:35:24 ID:s3Rr4+xY
保守
484名無し野電車区:2006/11/14(火) 11:50:37 ID:YbnB3oSM
埼玉県民の日age
485名無し野電車区:2006/11/14(火) 13:58:36 ID:mmm2cWKj
埼玉高速沿線から大手町や霞ヶ関に行くには凄い不便だな。
486名無し野電車区:2006/11/14(火) 22:03:27 ID:qJ0H6kHi
>>485
飯田橋乗り換えだと40分程度だな。
KOの東京郊外とかK成の千葉都民に比べると結構良い勝負だよ。
霞ヶ関だって、溜池山王に乗り換えて虎ノ門から歩いてもたかがしれてるし、
溜池山王で、ちょっと歩けば丸ノ内線の国会議事堂前だし。
487名無し野電車区:2006/11/14(火) 22:19:55 ID:2QbUSQAh
ところで、SR線内で岩槻延伸と同時に快速運転が
始まるらしいがオマイラどう思う?
488名無し野電車区:2006/11/14(火) 22:29:12 ID:r2Nk2fUh
さいたまって区名の時もそうだったがリアル社会でもネタを持ち出して大騒ぎして
遺恨を残す傾向があるよね。
489名無し野電車区:2006/11/15(水) 01:27:17 ID:+kwE/sXl
恨みを遺してどうする。

禍根な。
490名無し野電車区:2006/11/15(水) 03:34:02 ID:oskpqobu
見沼区
491名無し野電車区:2006/11/15(水) 08:20:44 ID:TUt2xeyE
池沼区
492名無し野電車区:2006/11/15(水) 15:51:35 ID:dqsvWwvk
SRの岩槻延伸で快速が走るのはいいがなんで上りのみ?
停車駅は岩槻、東川口、鳩ヶ谷、赤羽岩淵で6分短縮だそうだが
ラッシュ時に走らせるくせに3本/1Hって少なすぎ
各停15本/1Hだとすると今のラッシュ時目黒線急行よりもはるかに使えない
しかも鳩ヶ谷に退避設備を115億もかけて作る必要性が見えない
退避設備つくらないと12本/1Hになるそうがだ、これで十分じゃん

快速運転の必要性で委員会はほぼ一致したそうだが
それなら鳩ヶ谷には初期から折り返し設備作った2面3線とかにしとけばよかったのに
そうすれば今の鳩ヶ谷折り返しも楽だろうにに
相変わらず無計画な路線丸出しだな、SRは
493名無し野電車区:2006/11/15(水) 16:38:10 ID:gTOsDcUc
王子神谷2面3線にしたほうが効率的
494名無し野電車区:2006/11/16(木) 06:43:39 ID:/r8plh0s
快速とかじゃなくて駅廃止でいい。
TXは相当駅間長いぞ。
495名無し野電車区:2006/11/16(木) 07:13:44 ID:144+Pv7s
SR は最高速度を上げた方が......
496名無し野電車区:2006/11/16(木) 11:24:00 ID:4FA+E+HC
>>493
メトロなんてアテにするだけ無駄
497名無し野電車区:2006/11/16(木) 21:12:30 ID:SJeRFVBN
また高木梓に戻った
498名無し野電車区:2006/11/16(木) 21:52:22 ID:LyRlLOPN
テーマは国語

国語とか良いながらあれは知識問題だろ。。。
499名無し野電車区:2006/11/16(木) 21:52:53 ID:LyRlLOPN
× 良いながら
○ 言いながら
500名無し野電車区:2006/11/17(金) 00:23:05 ID:mizinnfG
500get!

>497
何があったんだろう。
事務所の力関係か?
501名無し野電車区:2006/11/17(金) 01:19:24 ID:dyclAT1I
>>497

誰?
アナウンスの声の人か何かか?
502名無し野電車区:2006/11/17(金) 12:50:37 ID:GMB1h2k1
車内の液晶TV
503名無し野電車区:2006/11/17(金) 16:18:52 ID:7oRhOXGh
南北線内も快速にしてほしいわ
504名無し野電車区:2006/11/17(金) 20:10:14 ID:cTtjsKuL
9001と9003は北行き王子でブレーキ精度悪すぎ。
今日は夜遅くまでどちらも走っているが。
505名無し野電車区:2006/11/17(金) 20:15:15 ID:cTtjsKuL
昨日の夜は京浜東北が乗務員の急病ということで
運転見合わせとかになって一番乗客の乗る21時台
大変だった。
赤羽岩淵志茂は普段の2〜3倍降りて階段は渋滞。
っつーか乗務員の急病でなんで前線止まってしまうのか
わからんJR.
506名無し野電車区:2006/11/18(土) 02:03:30 ID:tJ3qinLh
>>501
高木梓を知らずして南北線を語る資格なぞ無い。
「次のうち仲間外れはどれでしょry
507名無し野電車区:2006/11/19(日) 19:22:31 ID:2E8kHk83
川口元郷駅で自衛隊員タイー保守age
508秩父から小杉まで:2006/11/19(日) 22:58:35 ID:AXCQyWFg
埼玉高速彩の国スタジアム線が羽生まで延伸し、秩父鉄道北武線に乗り入れたら
三峰口〜武蔵小杉間は各駅停車だけでは不便だ。
西武秩父線や東武東上線のバイパスになれるよう優等運転をすべきである。
509名無し野電車区:2006/11/19(日) 23:04:20 ID:Hqh5hcyT
江田島平八である。
510名無し野電車区:2006/11/19(日) 23:19:29 ID:Wgzg9Sp2 BE:79207092-2BP(122)
9101Fの帯色が変わった件
511名無し野電車区:2006/11/20(月) 01:51:39 ID:mpGjEyf+
>>507
痴漢か?
512名無し野電車区:2006/11/20(月) 02:20:53 ID:iFZVoWUq
>>510
ポイントよこせ
513名無し野電車区:2006/11/20(月) 13:18:51 ID:B+Q4kKEY
埼玉IC使用停止age

SRはいつも突然に変更とかするから使いづらい。
今回の定期の件もせめて一ヵ月前あたりから告知して欲しかったよ…ポスターも何が言いたいのかはっきりしないし、しっかりしてくれ!SRよ
514名無し野電車区:2006/11/20(月) 14:21:30 ID:BsHcuWjA
>>513
あの会社に何を期待しろというのだ??
515名無し野電車区:2006/11/20(月) 20:15:27 ID:IcWouey4
つうか定期売場ほんとやる気ないよ
516名無し野電車区:2006/11/20(月) 20:29:46 ID:ZF/sUTE0
>>515
鉄道自体やる気がない
517名無し野電車区:2006/11/20(月) 21:04:32 ID:vd7sdTIN
あの定期券販売機のユーザーインターフェースはまさに「ありえない」領域だからな…
518名無し野電車区:2006/11/21(火) 03:30:57 ID:Dr29ldu5
廃線問題でよくあるやり取り

・通学をする子供たちは…車を運転できない年よりは…
→子供老人しか使わないからつぶれる。
 都会の鉄道がなぜ黒字化といえば通勤定期の収入が多いから。
・バスになると値段が上がる…
むしろ鉄道のころは自治体などの支援があったから安く出来た
・バスもいずれなくなるのでは…
使ってあげてください
・鉄道は環境にやさしい…
日中空気しか運んでないような鉄道は実はエネルギーの無駄が多い
・利用者がいるのに廃止にするのはおかしい
民営会社である以上、経営が成り立たなければ廃線はやむをえない
・自治体はもっと支援すべきだ
経営改善の目処が立たないのに私企業に金をつっこむのは
いくら交通機関とはいえ限度がある
519名無し野電車区:2006/11/21(火) 08:28:14 ID:PNBwJ+F1
減便だな。
常磐緩行は亀有、金町でさえ5本/hのダイヤに耐えているんだから。
520名無し野電車区:2006/11/21(火) 08:54:22 ID:hLNscuSf
>>510
もしかして、転属?
521名無し野電車区:2006/11/21(火) 16:37:10 ID:JNwzXl21
いま遅れてる理由は何ですか?
また点検か…?
522名無し野電車区:2006/11/22(水) 08:26:08 ID:Gvdi4F+Q
王子神谷の自動改札ずらして何やってんの?
禿しく段差が危ないのだが
523名無し野電車区:2006/11/22(水) 12:11:52 ID:VmWlqUlk
品川まで延伸したほうが便利になると思うのですが
524名無し野電車区:2006/11/22(水) 12:16:38 ID:R7kZLOGU
>>523
簡単に言わないで下さい
525名無し野電車区:2006/11/22(水) 17:40:50 ID:JdZUyl4n
赤羽岩淵の改札機の所で切符とか定期通す所じゃないところ
が青くなってた。(スイカみたいな所)
526名無し野電車区:2006/11/22(水) 20:50:17 ID:JtcgdqIY
527名無し野電車区:2006/11/22(水) 22:56:57 ID:UcIqpDx0
>>525
SRのIC定期かざすR/Wのところ?
来年3月のPASMO対応工事じゃないかな!?

ちなみにSRのIC定期は現在利用不可。
駅員に見せて通る。
528名無し野電車区:2006/11/23(木) 00:33:54 ID:SwTaIgf2
>>522
たぶん新しい改札機に交換するためだと思う。
529名無し野電車区:2006/11/23(木) 06:49:16 ID:HnR+w9RS
東大前でもPASMO対応工事。
530名無し野電車区:2006/11/23(木) 11:07:13 ID:RYwBP4l5
鳩ヶ谷行きは王子神谷まで短縮すべき
531名無し野電車区:2006/11/23(木) 11:13:47 ID:Q70ZxM3q
>>530
勝手な物言いだな
532名無し野電車区:2006/11/23(木) 11:25:48 ID:MX1AQoV2
東西線みたいな快速運転きぼんぬ
533名無し野電車区:2006/11/23(木) 12:27:52 ID:nNh+2vp0
>>532
ポケットマネーで待避線作って下さい
534名無し野電車区:2006/11/23(木) 20:18:56 ID:wdmtlZzr
そーいえば、SR発のみなとみらい号が運転する日って
毎回、横浜とみなとみらいで無料音楽LIVEがないから
乗って元町・中華街で降りてもどこ行こうか迷う・・・。
SRさん、せめてクイーンズスクエアのフリー音楽イベントが
ある日にみなとみらい号を運行して下さい!
535名無し野電車区:2006/11/23(木) 20:24:55 ID:tEDq+f0o
都営地下鉄はいいのでは?
536名無し野電車区:2006/11/24(金) 22:38:49 ID:SDOMrEK2
最近、客が増えたような…。
てか、今日は山手線と京浜東北線停止の影響か。
537名無し野電車区:2006/11/24(金) 23:05:58 ID:vJFpwG26
>>536
増えてるでしょ。
戸塚安行周辺に住んでるけど、どんどん家が建っていってるしね。
538名無し野電車区:2006/11/24(金) 23:07:32 ID:3sJtam/n
さいたま車の大きい路線図さぁ、JR線の「目白」のところが
シールで貼ってあるけど、どんなミスプリだったの?
目白が無かったとかかな?
539名無し野電車区:2006/11/24(金) 23:11:14 ID:zK6Dnsf3
西川口の風俗をSR沿線に誘致をするべき。
540名無し野電車区:2006/11/25(土) 00:17:47 ID:h5RQeoIB
やくざライン
541名無し野電車区:2006/11/25(土) 11:27:39 ID:K6zmFc40
西ヶ原と志茂も廃止しろ

で、「西ヶ原定点」と「志茂定点」として災害時の臨時停車場にしろ

で、それじゃあ運転士の停車訓練にならないから1日1本どらえもん地下鉄走らせて見学者乗せろ
542名無し野電車区:2006/11/25(土) 13:02:52 ID:04RCJfZY
>>541
バカかお前は?
543名無し野電車区:2006/11/25(土) 16:26:10 ID:8zGe/RUl
>>541
ホント。こういうのをイカレポンチって言う。
544名無し野電車区:2006/11/25(土) 16:43:47 ID:K6zmFc40
>>542
なんで?

いらないじゃん、あの駅
545名無し野電車区:2006/11/25(土) 16:51:04 ID:yWAndcij
いらないと言えるきちんとした理由を正しい日本語でわかりやすく、かつ詳しく述べろ
546名無し野電車区:2006/11/25(土) 17:11:44 ID:BUA4K17+
>>542-543

ユーザー乙。
547名無し野電車区:2006/11/25(土) 17:13:17 ID:K6zmFc40
>>545
俺が使わないから

乗換もないし、いらないよ
548名無し野電車区:2006/11/25(土) 17:38:19 ID:6zRIzYYp
>>547
お前もいらない
549名無し野電車区:2006/11/25(土) 18:04:11 ID:04RCJfZY
バカは消えろ
550名無し野電車区:2006/11/25(土) 18:06:23 ID:PqWqTZPK
まぁ車庫設置に非協力だった西ヶ原はいらんかな
いまの保有車輌不足による慢性遅延のもとになった要因のひとつでもあるし
551名無し野電車区:2006/11/25(土) 21:21:16 ID:DoZCBi9f
>>547

>俺が使わないから
バロスwwwwww
552名無し野電車区:2006/11/26(日) 09:32:14 ID:Xh9kZPdn
まさにドラえもんの世界だな>俺の家〜会社直結の地下鉄
553名無し野電車区:2006/11/26(日) 10:36:00 ID:SKLZPfRN
>>550
車庫設置に非協力だったのは西が丘じゃなかった?
554名無し野電車区:2006/11/26(日) 10:59:02 ID:P6/lrWe5
>>553
そう。>>550は"西"違いだね。
西が丘は千代田線の北綾瀬みたいな存在になるのが嫌だった。
555名無し野電車区:2006/11/26(日) 23:24:00 ID:e4TSBJn1
>>537
確かにマンションも増えたし…。
しかし、鳩ヶ谷始発も席取りが大変になってきた。
556名無し野電車区:2006/11/27(月) 01:36:58 ID:83d4vhyZ
>>555
122号の高台からの鳩ヶ谷の景色がSR開業前と比べると、驚くほど
景色が変わったよね。
557名無し野電車区:2006/11/28(火) 14:43:58 ID:uU31u4hU
かなりの確率で後楽園15時35分鳩ヶ谷行きに
1次車が入る。
558名無し野電車区:2006/11/28(火) 20:35:28 ID:uU31u4hU
今日19時57分飯田橋浦和美園で初めて東急の新車に
乗った。音は東急の列車の中では一番静かだな。
でこの列車の前の列車が赤羽岩淵行きだったらしいのだが
東急車の車両交換?
誰か知っているひといない?
559バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2006/11/28(火) 21:28:20 ID:5dD1OXYn
>>554
あそこの貨物線跡の際に建っている住宅がどーゆのか見れば、
そのような理由じゃないのが判ると思いますが。
560名無し野電車区:2006/11/28(火) 23:02:50 ID:wf72aEzI
>>556
わかるわかるww
561名無し野電車区:2006/11/29(水) 23:35:57 ID:x2by+Z+Q
>556
そうだねぇ。
あ、そう言えば、例の社長人事はどうなったんだろ。
562名無し野電車区:2006/11/30(木) 23:39:05 ID:cL1QxGu/
スレ違いだが、東西線の女性専用車って廃止されたんかね。
この調子だと、南北線へは絶対にやらないだろうな。

やったら暴動が起きるかもしれんが(苦笑。
563名無し野電車区:2006/12/02(土) 11:58:03 ID:UTMf1IXo
>>562
残念ながら廃止までは行かなかったが、大手町までの設定になった。
どうやら、他路線も含んで専用車の設定廃止説の開幕をした模様。
564名無し野電車区:2006/12/02(土) 12:28:34 ID:LTprhsao
もう浦和美園方面はすごいことになってるのかな?
565名無し野電車区:2006/12/02(土) 15:24:31 ID:N9y3EWdG
>>564
連日積み残しが出ています。
566名無し野電車区:2006/12/02(土) 15:58:50 ID:uizc8u/B
浦和優勝
5時ごろから南北線、6時ごろから浦和駅周辺は、混乱を覚悟しておけよ
567名無し野電車区:2006/12/02(土) 19:12:08 ID:hWDuhHzm
5時半ごろに南北線に乗ったが、何事もなく平和でした。どこで騒いでんだろ。
568名無し野電車区:2006/12/02(土) 22:21:14 ID:5s1qwAGj
埼スタでのレッズの試合なら、利用者のほとんどは東川口〜浦和美園。
残りも大半がSR線内だけ(赤羽岩渕含む)の利用。
569名無し野電車区:2006/12/02(土) 23:42:56 ID:9VIHgEch
あんな連中を運ばなければならない埼玉高速鉄道様には心から同情申し上げる
570名無し野電車区:2006/12/03(日) 00:44:09 ID:JG5cnClu
現金客のサッカー客は大歓迎です。
571名無し野電車区:2006/12/03(日) 02:10:14 ID:8MhLWIok
>>569
貴重な収入源です。
572名無し野電車区:2006/12/03(日) 02:32:49 ID:/ILi+aJx
>>563

>専用車の設定廃止説の開幕をした

どういう意味?
573名無し野電車区:2006/12/03(日) 07:38:31 ID:rpuq1Mlr
>>572
要するに南北線に限らず、混雑時に1両♀車にすると他の9両が大混雑。
さらに東西の場合、早稲田とか学生が多い駅は前よりが出口に近い場合が多くて2両目以降が猛烈に混んで定時運行の確保(導入前も遅れてたがw)が難しい。
よって学生集中駅や主要出口が前よりの駅が多い大手町以西を廃止にしたんだと思われ。

他の路線も似たような問題かかえてる所あるから区間廃止がありえるということ。
完全廃止は普段通勤しない身勝手な役人や世論の反論で出来ないだろうけどさ。
574563:2006/12/03(日) 10:56:37 ID:uQxUcXV5
>>573
フォローサンクスm(__)m。
575名無し野電車区:2006/12/03(日) 11:44:18 ID:wjO+qdjw
>>570
にしてもイメージ最悪の連中だぞ
576名無し野電車区:2006/12/03(日) 12:22:51 ID:Xgnfs8pI
浦和サポ暴走!ビールかけ注意され警官暴行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061203-00000119-sph-soci

SRは無事だったね。
577名無し野電車区:2006/12/04(月) 01:39:05 ID:AbjefzfG
>>573

あぁ、「専用車の廃止が検討され始めた」って意味かぁ。よく分かった。
578名無し野電車区:2006/12/04(月) 18:13:44 ID:RzHwj++S
この前埼玉高速内で「急行 白金高輪」ってのを見た
メトロに入ったら直ってたけど一瞬南北線内急行かと思った
579名無し野電車区:2006/12/05(火) 08:53:12 ID:6gXpnBgr
>>575
(他社だが)競馬競輪競艇の輸送に比べたら(ry
580名無し野電車区:2006/12/05(火) 09:38:26 ID:aypA+3Os
さがりすぎあげ
581名無し野電車区:2006/12/05(火) 22:32:37 ID:XHiPszal
赤羽岩淵の夜階段付近怖い。
SR乗客が階段を怒濤のダッシュで走ってくるから
よくぶつかる。
3−5両目あたりから階段行くと階段降りる姿がみえないから
しょっちゅうぶつかっている人が多い。
ホームがもう少し広ければそういうこともないのだろうけど。
582名無し野電車区:2006/12/06(水) 18:52:29 ID:ASJmhfyc
>>578
見たかったな〜。何車だった?
583名無し野電車区:2006/12/06(水) 20:09:34 ID:+M6xOhIW
>>582
尾灯点けながら走ってるのを別の車両で今日見たぞ。
584名無し野電車区:2006/12/07(木) 23:58:50 ID:46nmBmJ5
南北線は、イスの座り心地がよい
585名無し野電車区:2006/12/08(金) 01:29:45 ID:fh9b5Jbf
岩淵→王子→駒込→後楽園以下各駅
こういう快速キボン
586名無し野電車区:2006/12/08(金) 09:05:35 ID:yOGSQiO3
とりあえず志茂と西ヶ原はいらない
587名無し野電車区:2006/12/08(金) 09:07:47 ID:fh9b5Jbf
西ヶ原、JR上中里より乗車人数少ないのかよ
イラネ
588名無し野電車区:2006/12/08(金) 10:49:56 ID:qjykk2e4
シモ
589名無し野電車区:2006/12/08(金) 13:34:46 ID:R8La2bIR
>>584
車両によってだが試作車サイコー
590名無し野電車区:2006/12/08(金) 21:07:45 ID:QVcalONF
>>585
どこか適当な駅に通過線を作るための費用を出してくれますか?
何億くらい必要かな…ソフトバンクのおっさんの私財全額くらい?
591名無し野電車区:2006/12/08(金) 21:33:31 ID:XQZ6LVeW
延伸まだ〜
592名無し野電車区:2006/12/09(土) 00:05:59 ID:urwZcjeM
>>568
東川口に渡り線を設けて、折り返しできるようにしてポン。
593名無し野電車区:2006/12/10(日) 11:55:55 ID:kN6CAamZ
みなとみらい号マダー(チンチン
594名無し野電車区:2006/12/10(日) 16:50:45 ID:V9HE+KMk
>>593
24日だよ

・・・イブにひとりで乗って来るかあw
595空調:2006/12/11(月) 10:12:17 ID:FfPNZZ0F
朝あれだけ混んでて暑いのに何で何もしないの?
596名無し野電車区:2006/12/11(月) 17:16:40 ID:qJREjrYa
>>595
窓あけろ
597名無し野電車区:2006/12/11(月) 19:32:38 ID:FfPNZZ0F
人が多くて開けられるポジションに行けないし、南北線って窓開かなそう。周りにハンカチ片手に我慢してる人よく見かけるんだけど。どうなんだろう?皆暑くないかな?
598名無し野電車区:2006/12/11(月) 21:07:26 ID:yURjB4mS
俺なんか特に汗掻く体質だから大変。
599名無し野電車区:2006/12/11(月) 22:20:17 ID:7DKtF9fL
地下鉄で窓開けるとうるさそう
600名無し野電車区:2006/12/12(火) 00:41:21 ID:UPV/WJNK
>>597-599
鼻を摘んで、お互いに息を吹き掛け合えばOK!
601名無し野電車区:2006/12/12(火) 02:41:10 ID:wIuaR1MK
今日初めて南北線内で急行鳩ヶ谷行ってなってるのを見たけど
こういうことはよくあることなんですか?
車内LEDに急行表示は無かったものの、車体側面・前面に表示が出ていて一瞬驚きました
602名無し野電車区:2006/12/12(火) 13:00:44 ID:DF13dHFr
単なる設定ミスと思われ。
603名無し野電車区:2006/12/12(火) 16:03:22 ID:rH01kZqc
>>589
今日乗った。
やっぱクッションがいいよな〜
最近のはクッション硬くて・・・
604名無し野電車区:2006/12/12(火) 22:43:39 ID:BKjfO9l1
>>601
時々あるよね

朝の通勤のときに、埼玉高速鉄道線内で「急行武蔵小杉行です」ってアナウンスが流れてたこともあったし
605名無し野電車区:2006/12/13(水) 05:38:14 ID:7lNYGiul
急行王子神谷行きになってた時は笑ったw
606名無し野電車区:2006/12/13(水) 08:05:26 ID:NAY/rfBt
>>605
実際にあるんだけどな〜・・・
「武蔵小杉8:28発 急行王子神谷行き」

http://www.tokyu.co.jp/railway/jikoku/ts_wk_1_11.htm
607名無し野電車区:2006/12/13(水) 10:26:12 ID:qo+XX1xe
>>606
南北線A線内でのことだろ、察しろ
608名無し野電車区:2006/12/13(水) 20:23:20 ID:iq+C8JYj
5分間隔化きぼんぬ
609名無し野電車区:2006/12/13(水) 21:46:53 ID:SnHATUv7
王子神谷止まりをすべて赤羽岩淵止まりに
きぼんぬ
610名無し野電車区:2006/12/14(木) 18:51:34 ID:Jz8TzJlH
この頃夕方の10Kに5080ばっか。
ちなみに今日も5183か5184のインターホーン扉車。
611名無し野電車区:2006/12/14(木) 19:55:41 ID:6ZuySavr
>>610
毎日通勤で南北線使ってるけど一度も5083・5084に乗ったことがないorz
早く乗ってみたいな・・・
612名無し野電車区:2006/12/14(木) 20:00:13 ID:h17lSXmT
明日、南北線に深夜の増発運転しているそうですが
発車時間帯がわかる人いますか?
613名無し野電車区 :2006/12/14(木) 20:20:30 ID:cPw8iLI7
>>612
浦和美園最終の1本前だったような
614名無し野電車区:2006/12/14(木) 20:51:25 ID:h17lSXmT
>>613
赤羽岩淵行きかしら?
615名無し野電車区:2006/12/15(金) 19:34:13 ID:yVTo9D4l
>>614
浦和美園行き
616名無し野電車区:2006/12/15(金) 19:41:04 ID:xBeeSTXL
5分間隔になったら目黒線の急行は田園都市線みたいに15分間隔かな。
617名無し野電車区:2006/12/16(土) 00:17:29 ID:mCXsws5q
赤羽〜赤羽岩淵って歩くと300m位あるのね。連絡無料バス(始発から終電まで)を運転すれば少しは埼玉高速線の利用が上がると思います。
赤羽駅東口から国際興業バスが出てるので埼玉高速めったに乗りませんもの…
618名無し野電車区:2006/12/16(土) 00:41:19 ID:6QXp9XRr
動く地下歩道でええやん。東京駅の京葉線ホームもそんくらいの距離だし。
619名無し野電車区:2006/12/16(土) 20:23:28 ID:vW2J3jXt
動かなくてもいいから地下道作って正式に接続駅にしろよ
あんま意味ないか・・・
620名無し野電車区:2006/12/16(土) 21:15:47 ID:N1VFw7JU
>>617
その無料バス走らせる金は誰が出すんだ?
621名無し野電車区:2006/12/16(土) 21:20:49 ID:egXouf0B
てか300メートルどころか800メートル位あるぞ?
622名無し野電車区:2006/12/16(土) 22:06:15 ID:QgB/I//e
素人考えだとなぜ赤羽に接続しないで赤羽岩淵に駅作ったんだ!?と思うんだけど・・・
623名無し野電車区:2006/12/17(日) 00:29:45 ID:dg/oV8zz
王子神谷行き繰り下げて21時台にしてくれ。
21時台が王子までが結構混むから。
624名無し野電車区:2006/12/17(日) 00:31:09 ID:dg/oV8zz
もしくはどうせ王子神谷行きは市ヶ谷に回送で運ばれるのだから
王子神谷行きの何本か廃止で南行きの市ヶ谷行きにしてくれ。
625名無し野電車区:2006/12/17(日) 00:42:35 ID:Eh8Fu1ez
>>622
岩淵にあった都電の代わりだから
つーか南北線出来るのが遅すぎたんだよ
626名無し野電車区:2006/12/17(日) 00:43:48 ID:dg/oV8zz
>>610
自分は今週と先週で19時48分頃王子に来る武蔵小杉で
4回みた。
まあ来週になれば分からないことだが。
ちなみに今日はサッカーダイヤの為行きと帰りに
3000に当たった。
627名無し野電車区:2006/12/17(日) 01:20:38 ID:ucZesa3B
王子神谷止まりが全て市ヶ谷まで行く訳ではない
628名無し野電車区:2006/12/17(日) 05:26:49 ID:B3SCir8J
>>622 メトロの都心側からいくと

志茂→赤羽に行くには 北本通りを左に大きくカーブして終着駅になる。
その上で、SRが「相互乗り入れしてくれ」ってきた場合、

Y字になって、左は赤羽(終着) 右はSR(川口元郷〜)となる。


SRが都内に入って相互乗り入れ開始駅が志茂になると
SR利用者の赤羽駅寄りの駅がないとか、分離起点Kのこととかなにかと不都合だろうら
どっちにしろSR的には赤羽岩淵が必要なんじゃない? 
もちろん赤羽駅乗り入れはできないけど。


629名無し野電車区:2006/12/17(日) 10:01:56 ID:ojw//50e
赤羽に地下道欲しい
630名無し野電車区:2006/12/18(月) 23:14:53 ID:XDx51upc
SRの社長が替わったのに誰もそれに触れていないような。
631名無し野電車区:2006/12/18(月) 23:15:32 ID:XppbJNrh BE:938880588-BRZ(6025)
>>630
杉野じゃなくなったんだ…。
632名無し野電車区:2006/12/19(火) 00:02:54 ID:TCSQj0ie
>>631どーでもいいがIDがJNR
633名無し野電車区:2006/12/19(火) 03:35:05 ID:tadoF3VF
三田線の車がみそのにいったことあるってホント?
でもどうして運用がないのかな?
可能でしょ?
634名無し野電車区:2006/12/19(火) 12:04:12 ID:LON2BXDH
>>633
ヒント:くるっトレイン
635名無し野電車区:2006/12/19(火) 15:58:17 ID:u7Cn19YC
SR2000っていつの間に変なカーテンが運転士の後ろについたの?
636名無し野電車区:2006/12/19(火) 16:09:34 ID:+bx8MmtT
>>634
くるっ(ryはK車で運転。

石原さん家のは誘導障害試験
637名無し野電車区:2006/12/20(水) 05:13:48 ID:MkpxkyXW
都営地下鉄が初の黒字
大江戸線が健闘しているらしい・・
南北線は?
638名無し野電車区:2006/12/20(水) 17:52:52 ID:kEVXOc3a
>>637
大江戸線の数字にカラクリがあったはず。
東京都交通局が建設した訳ではなく、そのツケがどこかヨソにまわっている。
減価償却を含めなければ、浅草線・三田線はこれまでも黒字だったはず。
メトロの場合は銀座線・丸の内線といった償却済み路線が新線の償却費をカバーしているが、
路線別に区別していないので詳細不明。(もっとも次々そうして新線建設の原資とした訳だが)
南北線も償却前収支は十分に黒字なれど、償却後は有楽町線・半蔵門線と共に大赤字のはず。
639名無し野電車区:2006/12/20(水) 20:04:39 ID:CPUhFhHu
有楽町線もか
640名無し野電車区:2006/12/21(木) 02:25:59 ID:vfLPsISl
>>635
運転席の真後ろのガラスについてるカーテンのこと?もともと落成
時から設置されていたよ。
641名無し野電車区:2006/12/21(木) 14:04:49 ID:YERGOBWG
>>638>>639
有楽町半蔵門はバイパス救済路線だからな。
642名無し野電車区:2006/12/23(土) 01:54:31 ID:ZZcMDume
[急行]王子神谷
643名無し野電車区:2006/12/23(土) 21:15:34 ID:xn7tNoBu
ダ埼玉高速鉄道となんで直通しちゃったの?
644名無し野電車区:2006/12/23(土) 21:57:47 ID:LSFAlG6M
しからば問う、何線と直通すればよかったのか?
645名無し野電車区:2006/12/24(日) 00:38:24 ID:KXZ9bvg7
赤羽岩淵までで終了
646名無し野電車区:2006/12/24(日) 00:47:32 ID:elEa9nLA
今日サッカーダイヤで東急3000が40Sを掲げて走行する姿には燃えた。
647名無し野電車区:2006/12/24(日) 00:56:09 ID:5hAl8RHL
別に珍しくとも何ともない
648名無し野電車区:2006/12/24(日) 01:20:13 ID:rubA+xIW
岩槻延伸マダー?
東武野田線とは直通しなくても乗り換え駅にはなって欲しい。
649名無し野電車区:2006/12/24(日) 13:10:05 ID:5cK8d0mS
誰も触れていないがSRのモニター真面目なものに
変わった。
ハンカチ王子やらダビンチコートの説明とかやってる。
ちなみに金曜日なぜか19時台のSR車の急行がメトロ車
で代走だった。
650名無し野電車区:2006/12/24(日) 13:13:20 ID:NQbjW9V2
埼玉高速鉄道は早期に蓮田に延伸してくれ
651名無し野電車区:2006/12/24(日) 15:49:21 ID:VKKGwYjW
昨日は10Kが9111Fで運行してた
652名無し野電車区:2006/12/25(月) 13:48:23 ID:dKZzhSP2
>>649
あれは確か共同通信社のものだよね?
今年話題になったの商品や出来事を振り返ったものだけど、
気になっているのは、あれがニュース配信として契約したもの
(つまりSRが金を払っている)なのか、
それとも他の不動産会社と同じく共同通信社の宣伝広告として契約したもの
(つまりSRが広告収入を得ている)のか、気になるところ。
653名無し野電車区:2006/12/25(月) 18:36:23 ID:dU0K9mwc
昨日みなとみらい号乗ってきました

赤羽岩淵発車時で、企画キップの発売は160だったとか・・・
車内もパンフレット持った集団がいくつもいて、なかなか盛況でしたね
654名無し野電車区:2006/12/25(月) 18:58:07 ID:GMqLRDdC
>>649
>>652
共同通信社じゃなくて時々通信社だったような気がするがどっちだ?
QBハウスの一部店舗でも鏡の下に液晶デチスプレイを設置して
似たようなニュース番組を流している。
655名無し野電車区:2006/12/26(火) 00:24:21 ID:PN3QM54g
時事通信(JIJI PRESS)で正解だったはず。
確かに、あれってどういう契約なんだろうね?
SRに限らず。
656名無し野電車区:2006/12/26(火) 01:57:46 ID:hYu6pI9p
>>655
表示ボード向け情報サービスを利用しているのかも。
http://www.jiji.co.jp/service/c_photo/
街頭の電光掲示板でも文字でニュースが表示されることがあるけど、
その類の契約をしているのではないかと。
ただ情報の更新はどうやっているのだろう?まさか列車無線を使うとか?
657名無し野電車区:2006/12/26(火) 04:46:30 ID:CvP8So2P
>>642
微妙にイラっとくるわけだがw
658名無し野電車区:2006/12/26(火) 10:21:08 ID:BpYce4Pn
そろそろ
|急行|赤羽岩淵
があってもいい頃じゃないだろうか
659名無し野電車区:2006/12/26(火) 11:19:04 ID:tWAL9vso
660名無し野電車区:2006/12/26(火) 19:35:35 ID:H4I+WWXJ
>>659
こんな過疎スレで数時間しかもたない鯖使ってどーすんの
661名無し野電車区:2006/12/26(火) 20:10:11 ID:tWAL9vso
>>660
数時間しかもたないところをあえて使ったわけよ
一応ヤバい画像だったんでね
662名無し野電車区:2006/12/26(火) 20:28:18 ID:BpYce4Pn
>>661
まぁそのおかげで見事に見れなかった訳だが
なんだったの?
663名無し野電車区:2006/12/26(火) 20:49:47 ID:tWAL9vso
>>662
>>658を実際にやってみた画像
664名無し野電車区:2006/12/26(火) 21:52:21 ID:CvP8So2P
[急行]麻布十番
665名無し野電車区:2006/12/26(火) 22:01:00 ID:BpYce4Pn
>>663
くそおおおおおおおおおおおお
666名無し野電車区:2006/12/26(火) 22:26:25 ID:Go8qp9cU
なんでそれがヤバイ画像なのかよく分からん。メトロの中の人なのか?
667名無し野電車区:2006/12/26(火) 23:26:02 ID:BLwlQ/W3
埼玉高速鉄道内急行運転マダー?
668名無し野電車区:2006/12/26(火) 23:31:12 ID:bR3dHL9J
浦和美園ー東川口ー鳩ヶ谷ー赤羽岩淵でおk
669名無し野電車区:2006/12/27(水) 03:22:10 ID:1AYXs8ua
>>665
じゃあもう一度
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader381819.jpg.html
パス:今日の4
670名無し野電車区:2006/12/27(水) 03:27:54 ID:KnkSUxrD
これは王子の中…
しかもコラージュ臭さがない…
671名無し野電車区:2006/12/27(水) 03:41:47 ID:1AYXs8ua
672名無し野電車区:2006/12/27(水) 04:04:54 ID:1AYXs8ua
673名無し野電車区:2006/12/27(水) 07:46:12 ID:gskOSO1P
>>672
10000000000回保存した
674名無し野電車区:2006/12/27(水) 08:44:05 ID:KnkSUxrD
俺は修正前と修正後両方いただきましたw
まあHDの肥やしにしますからご安心を。
675名無し野電車区:2006/12/27(水) 09:17:29 ID:LA+bg8WB
>>672
ちょ・・・おれ携帯厨orz
676名無し野電車区:2006/12/27(水) 10:18:07 ID:3cMQWqCp
岩槻延伸+急行運転+南北線内日中5分間隔化+目黒線内急行15分間隔化
677名無し野電車区:2006/12/28(木) 01:02:39 ID:ArjrLphu
>>676脳内妄想乙
678名無し野電車区:2006/12/29(金) 15:11:53 ID:d5bDRGmX
しかし、何で終夜運転?と疑問に思ってしまうわけであるが。
679名無し野電車区:2006/12/30(土) 08:13:06 ID:w6Cz1f3E
>>678
大晦日と言ったら夜通し遊ぶもんだろう。
家でテレビなんか見ててもつまらんし。
680名無し野電車区:2006/12/30(土) 08:54:46 ID:ikWbHxcy
昔は初詣輸送という大義名分があったけど
今となってはもはや「通例だから」のような気がする
681名無し野電車区:2006/12/31(日) 09:24:49 ID:iLEvni6x
埼玉って女運転士居るよね?カワイイ?
682名無し野電車区:2006/12/31(日) 09:31:09 ID:SBhM2930
てか早く岩槻まで延伸して
埼玉高速鉄道にも急行を入れろ
683名無し野電車区:2006/12/31(日) 14:44:58 ID:Xs6lK2Ga
女ウテシ俺見たけどなんか2〜3人いるお。
1人はメガネっこw
684 【吉】 【758円】 :2007/01/01(月) 13:13:46 ID:30E66R5y
あけまして保守
685名無し野電車区:2007/01/01(月) 13:17:56 ID:icF35xzd
昨夜の終日運転はどうだった? 人乗ってた??
686名無し野電車区:2007/01/01(月) 14:06:44 ID:A/9w0ANf
age
687名無し野電車区:2007/01/01(月) 15:03:00 ID:3l0rnxGv
女運転士でケバいのいない?
688名無し野電車区:2007/01/01(月) 20:26:41 ID:64qJwXaw
>>685
漏れは4時台のに乗ったがSR内は殆どいないな。
王子あたりで結構乗ってきたが。。。
689名無し野電車区:2007/01/02(火) 21:53:31 ID:702XZ0/V BE:35451623-2BP(19)
とりあえず、未だ初乗りしていないぞ。
バスばっかりだし。
690名無し野電車区:2007/01/04(木) 10:54:16 ID:CIBjG6m3
[特急]王子神谷
[通特]武蔵小山
691名無し野電車区:2007/01/04(木) 19:58:25 ID:ID4IbbAW
[急行]赤羽
[急行]岩淵町
こうなってたかもしれない
692名無し野電車区:2007/01/05(金) 12:48:45 ID:/JzsMjRl
駒込の両渡りどうにかしてくれ!せめて片渡りに

乗っている車両によっては横揺れと減速時の慣性が同時にくるから困る
693名無し野電車区:2007/01/05(金) 19:45:56 ID:5J+QJtzU
あれ別にポイント渡ってる訳じゃないんだよな
694名無し野電車区:2007/01/05(金) 21:26:50 ID:L7/BxZw6
今日は、S車が検査だったのか、T車が代走に入ってた。
珍しいのかな。
695名無し野電車区:2007/01/05(金) 22:39:07 ID:ZlGm7oe+
T車じゃなくてM車だろうが
696名無し野電車区:2007/01/05(金) 23:39:08 ID:10IWYP81
んーわかんない
スバル、トヨタ、三菱?
697名無し野電車区:2007/01/06(土) 18:27:12 ID:b4w5NDjP
マジレスするのもどうかと思うが、

S車が埼玉高速鉄道の車両、
T車が東急の車両、
M車が東京メトロの車両、

だと思われ。
698名無し野電車区:2007/01/06(土) 18:48:52 ID:O9vzYb3x
>>697
( ´,_ゝ`)プッ
東急はKで、Tは都営だ。
699名無し野電車区:2007/01/06(土) 19:53:07 ID:nh2IlVb+
>>697
( ´,_ゝ`)プッ
700名無し野電車区:2007/01/06(土) 20:25:58 ID:u7BHntkB
このスレは、只今から

>>697
( ´,_ゝ`)プッ

で1000を目指すスレになりました

>>697
( ´,_ゝ`)プッ
701名無し野電車区:2007/01/06(土) 20:26:40 ID:4HaBRu4u
>>694
サッカーダイヤとかなんでもないときにM運用をメトロ車が代走することはよくある。
オレは2年前の86M運用で定期的に当たっていた。
たぶん検査とかの都合で、埼玉車の絶対数が足りてないからだと思う。
702名無し野電車区:2007/01/06(土) 20:28:18 ID:D2DzMHKS
>>697
釣りだよな?
703名無し野電車区:2007/01/06(土) 22:06:13 ID:WRbIef4F
Tは東武で
Kは国鉄だろ!
704名無し野電車区:2007/01/07(日) 01:05:47 ID:g65QA+P+
>>697
( ´,_ゝ`)プッ
705697:2007/01/07(日) 11:10:12 ID:wtTWowHL
>>702
当然。

こんなに釣れるとは( ´,_ゝ`)プッ
706名無し野電車区:2007/01/07(日) 14:14:10 ID:TVOvHgmF
>>697
だけど営団からメトロになったのだから
M メトロ
S 埼玉
のほうが自然だよな
707名無し野電車区:2007/01/07(日) 14:29:40 ID:HcVlzyzc BE:469440184-BRZ(7080)
Mがメトロ運用と錯覚したこと自体はある。
しかしSubwayのSで長らくやってきたワケだから…。
708名無し野電車区:2007/01/07(日) 17:38:21 ID:4Rem755S
>>705
( ´,_ゝ`)プッ
709名無し野電車区:2007/01/08(月) 15:59:21 ID:CtV9VQAB
予定だと06年度末〜07年度初頭に9000系増備されるんだろ?
いったいどんな車両なのか…
05系の例もあるし、外観変化も否めない。
710名無し野電車区:2007/01/09(火) 01:04:49 ID:S10iYIHG
新しく図面を引き起こすのが面倒なので現状維持です。
711名無し野電車区:2007/01/09(火) 18:05:43 ID:E7xLVtqO
そんな予定どこにあるんだ??
712ファントムペイン:2007/01/09(火) 18:10:08 ID:Y2ffmmIP
いや、09系に置き換えで
あとはしなの鉄道や秩父鉄道行きで
713名無し野電車区:2007/01/09(火) 21:04:00 ID:lO0CYsxs
しかし今新たに新形式を導入とは考えられないな。
普通に9000系を増備だと思う。
714名無し野電車区:2007/01/09(火) 22:05:28 ID:l+r4Gh9O
で、増備したら列車増発されるの?
715名無し野電車区:2007/01/09(火) 22:25:43 ID:6pGuvkLw
>>709八連化用の9400型、9500型(恐らく10000系準拠構体か?)各21両ずつだけか?
716名無し野電車区:2007/01/09(火) 23:45:20 ID:7t+ZquhV
8連化?
10年後ぐらい(笑)?
8両目のホームの工事さえしてないんですけど(笑)
717名無し野電車区:2007/01/09(火) 23:50:25 ID:7t+ZquhV
つーか、久しぶりに乗ったら…

ピンポンピンポン
      (ダァしまりまーす)
             ガラガラ〜〜
               (お荷物引いてくださぁ〜ィ)
ピンポン
  (ダァしめまーす)
        ガラガラ〜〜〜
           (かけこみ乗車おやめくださぁ〜ィ)
ピンポン
(ダァしめます!)
                ガラガラ〜〜〜
                        (停車時間調整のためしばらく停車しまァ〜す)
チッ…(誰かの舌打ち)



ピンポン
  (ダァしめまーす)
        ガラガラ〜〜〜
           (かけこみ乗車おやめくださぁ〜ィ)
ピンポン
(ダァしめます!)
                ガラガラ〜〜〜
                        (停車時間調整のためしばらく停車しまァ〜す)
チッ…(誰かの舌打ち)


以上、実話。
718名無し野電車区:2007/01/10(水) 01:24:49 ID:pcfTIpZB
つまんねーよ
719名無し野電車区:2007/01/10(水) 21:10:37 ID:MKPf8XmG
6:45位の南北線目黒方面は赤羽岩淵から座れますか?
720名無し野電車区:2007/01/10(水) 22:06:32 ID:SCzIJx/6
>>719
王子神谷から乗るのだが、平日6:39発はなんとか座れる。
でも6:58発だともうかなり混んでるよ。
721名無し野電車区:2007/01/11(木) 01:06:48 ID:7JxVAQ17
>>719
ちょっと遅くなるけど、王子神谷で降りて始発を待てば?
722名無し野電車区:2007/01/11(木) 01:27:59 ID:Uo0LhQgY
>>709
10000系みたいなのが入るかな。
723名無し野電車区:2007/01/11(木) 16:33:07 ID:WFY4WaUE
>>709
増備しても置く場所無くね?
724名無し野電車区:2007/01/11(木) 16:39:12 ID:BU6JNLTg
>>722
中間増備ならありえないだろw
6連(8連)の1編成増備なら可能性は無くもないが・・・
725名無し野電車区:2007/01/12(金) 09:51:37 ID:6Mss0UqN
どうして2分程度の遅れを白金高輪→飯田橋で回復できないんだよ
ずっとひきずって赤羽岩淵まで行ったんだろうね
726名無し野電車区:2007/01/12(金) 13:07:31 ID:J2eyw8Fh
出来るわけねーだろボケ
727名無し野電車区:2007/01/13(土) 12:03:46 ID:TInJ7D2I
浦和美園地盤沈下につきage
728名無し野電車区:2007/01/14(日) 00:01:27 ID:EKsfDlZV
何時の間にか、新しい定期発売機が設置されているな。
鳩ヶ谷も一カ所増えた。

しかし、何時からPASMO対応を発売するんだろ。
729名無し野電車区:2007/01/14(日) 12:07:38 ID:PBCiSqXZ
3月16日くらいじゃね?Suicaも結構ギリギリだったと思う。
730名無し野電車区:2007/01/14(日) 18:53:50 ID:HiQCdiDC
どっかのホムペで2月いくんちかと見たが。。。
731名無し野電車区:2007/01/15(月) 22:29:14 ID:Z0+x99TK
>729-730
トンクス。

何か微妙だな。
でもって、王子とか東川口とかと連絡しないんだろうな。
732名無し野電車区:2007/01/16(火) 00:26:08 ID:DlsrCN5w
1月も半ばだというのにいつまで2006年の10大ニュースやってんだか
733名無し野電車区:2007/01/16(火) 01:57:18 ID:GQJSOw4U
早く2007年の10大ニュースに変えるべきだな
734名無し野電車区:2007/01/16(火) 13:32:25 ID:MY2J7ae+
疑問な運用。発車時間全て赤羽岩淵で。
平日休日通して朝7時00の浦和美園行きが1月の始め頃
SRの時とメトロの時があった。
平日の19時49と20時23の武蔵小杉もたまに。
そして平日の18時13分白金高輪で過去に東急車2回
当たったりメトロ車だったり。
誰か知ってる人いない?
735名無し野電車区:2007/01/16(火) 14:24:20 ID:weiyH+5m
清算運用
南北線はサッカーダイヤの関係や予備車不足の影響で代走が結構多い
736名無し野電車区:2007/01/16(火) 18:09:14 ID:yesCZSHa
溜池山王〜永田町間で止まると結構怖いなw
今日朝ラッシュ時間帯に乗ったんだけど永田町で詰まってたらしく、駅手前で停止。
普段走ってるとそうでもないカーブだけど止まると結構傾いてる。遠心力恐るべし・・・
737名無し野電車区:2007/01/16(火) 20:26:19 ID:MY2J7ae+
別に狙って乗ったわけではないが、今日行きの08Kが
5184。帰りに乗った04Kが5183だった。
滅多に東急車にはのらんが昨年の11月から乗るときには
必ずこの2つのどちらかに当たる。
5183を7回。5184を2回。
5181に限っては2年近く乗れてない。
738名無し野電車区:2007/01/16(火) 20:38:31 ID:MY2J7ae+
ちなみにそのうち04Kで5回5183。
739名無し野電車区:2007/01/17(水) 21:56:23 ID:kLLRl9oE
>>732-733
2006年の方が正しいんじゃね?
740名無し野電車区:2007/01/18(木) 12:57:04 ID:ym5vEOfQ
夕ラッシュ時の北行き遅れすぎ。
5分近く遅れて赤羽岩淵に到着した列車のすぐ後に正常通りか
早めに来た列車が赤羽岩淵のポイント切り替えの所で立ち往生と
いうのが多々ある。
741名無し野電車区:2007/01/18(木) 14:26:51 ID:v7vjPPB6
地図を見ると赤羽岩淵からエイトライナーに乗り入れそうな感じの南北線
742名無し野電車区:2007/01/18(木) 14:38:54 ID:v7vjPPB6
急行運転希望。停車駅は鳩ヶ谷までの各駅と赤羽岩淵、王子、駒込、後楽園からの各駅
各駅は市ヶ谷〜鳩ヶ谷で急行の続行運転。
7駅通過なので5分以上は早い!ホームゲートやホームドア設置してあるので通過駅で減速せず高速で通過運転が可能。
理想は急行各停7.5分毎の運転。
743名無し野電車区:2007/01/18(木) 14:45:58 ID:v7vjPPB6
目黒線内も7.5分毎に急行と各停運転。
で、各停は奥沢止まり。急行は代わりに奥沢停車で。
下り各停は下り本線→スイッチバック→上り始発用副本線って感じかな?
三田線も7.5分毎にあわせて急行(新板橋まで各駅、巣鴨、春日〜内幸町間各停、三田、白金高輪、目黒)と各停の運転。
744名無し野電車区:2007/01/18(木) 17:18:03 ID:cyo9rkP+
王子神谷で駆け込み乗車した奴がバッグの紐挟まれてやんのwww
駆け込みなんかするからだ馬鹿w麻布十番まで行ってらっしゃいw
745名無し野電車区:2007/01/18(木) 19:48:24 ID:nSBNxVoL
埼玉高速鉄道:近藤氏を社長選任 東京メトロとの「融和」強調−−株主総会 /埼玉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070118-00000085-mailo-l11
746名無し野電車区:2007/01/18(木) 20:01:05 ID:oLZZXLlh
>>745
結局杉野って何だったんだろうな
747名無し野電車区:2007/01/18(木) 21:54:43 ID:NlUcjGxa
つーか、銀色のバッグもった腐敗臭ババアに会ってしまった…
くせぇのなんの…
なんで1ヶ月に二回も会うんだよ…漏れ

誰か処分してくれよ、あのゾンビババア…
748名無し野電車区:2007/01/18(木) 22:40:06 ID:GvGmrvPO


749名無し野電車区:2007/01/18(木) 23:23:09 ID:0KUDc2vB
>>746
「俺が黒字にしてみせる」なんて言ってた割には…
路線名の変更、沿線イメージの向上、ダイヤ改正など、
ことごとく口先だけで何も変えられなかったような。

言っておくがな、お前が黒字にするんじゃないんだよ。
「お客様が黒字にしてくれる」って考えなくちゃ。
根本的に間違ってるんだよな、あの人。

ま、もう過去の人間だから関係ないけどね。
750名無し野電車区:2007/01/18(木) 23:51:33 ID:NlUcjGxa
>>745
とりあえず浮浪者はメトロに入れないようにしてくれ。
鳩ヶ谷〜赤羽岩渕で車内点検して汚物は消毒してくれ。

つか、あの腐敗浮浪ババア毎日乗ってんじゃねーのか?
でなきゃこんなに会ったりしねぇぞ

誰かゴミ箱にでもつっこんでくれよ。

愛知から中学生でも連れてくるとかさぁ。
751名無し野電車区:2007/01/18(木) 23:58:20 ID:CP4Uojg6
>>746
イベント屋www
華やかに参上&退出w
752名無し野電車区:2007/01/19(金) 07:52:16 ID:6VrwC9q3
>>742ー743
つ千ラシ
753名無し野電車区:2007/01/19(金) 14:03:43 ID:zB1/ekSw
>>750
自分でハッキリ本人に言えばいいじゃん。言えないなら我慢しろよ。
何でも誰かがやってくれるなんて甘ったれた考え持つな。
754名無し野電車区:2007/01/19(金) 15:27:05 ID:tGBYoYx3
国際興行バスをチャーターして赤羽岩淵←→赤羽の無料バスを運転して下さい。少しは埼玉高速の売上アップになると思うよ。
755名無し野電車区:2007/01/19(金) 23:34:51 ID:GT/0kusI
その金は誰が出すんだ?
756名無し野電車区:2007/01/19(金) 23:37:27 ID:FAJ+B5xa
>>755
杉野の退職金
757名無し野電車区:2007/01/20(土) 08:24:08 ID:eMlSTBrV
>>756
バロスwww
758名無し野電車区:2007/01/20(土) 11:27:43 ID:d6rSVpaY
>>754
どう考えても維持費>収入
客の流れもメトロ>埼玉
素人が考えてもそれくらい分かる、罰として座席の上に立ってなさい
759名無し野電車区:2007/01/20(土) 19:28:52 ID:sNXfHfIS
基本ワンコイン(100円)バスならなんとかなるかもね?
埼玉高速利用で赤羽岩淵降車の際、精算機でバス乗り継ぎ券を発券。
赤羽からはバス降車の際に乗り継ぎ券を運転手さんに貰う方式で
埼玉高速利用ならバス代かからずって方式。パスモが運用されればスムーズにできる?
760名無し野電車区:2007/01/20(土) 19:59:48 ID:0OKPklFU
平日の7時過ぎにB線に飯田橋で乗ったんだけどかなり混んでるね。
でも麻布十番過ぎたらガラガラになった

南北線って奥が深いね
761名無し野電車区:2007/01/20(土) 22:05:42 ID:mJ9wTLtb
>>760
六本木一丁目で一気に降りるからね。
762名無し野電車区:2007/01/21(日) 00:23:48 ID:UMYW9Iu2
転換ロング(日中)/セミクロス(ラッシュ時)シート導入で、「オ!」と思わせ客が乗る
             ↓                   
       電車の利用者・利用経験者が増える
             ↓               
          ロングシート化でヤヤウマー

          これしかない!
763名無し野電車区:2007/01/21(日) 18:14:47 ID:Qir6XRsq
>>762
誤爆…だよな?(汗
764名無し野電車区:2007/01/22(月) 00:27:44 ID:ByX3d6Vu
【地域】埼玉高速鉄道(SR) 近藤新社長就任へ「新しいアイデア出したい」[01/18]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1169089510/
765名無し野電車区:2007/01/22(月) 14:42:21 ID:zy58BbnV
>>760
>>761
朝の時間はもっと本数増やしてほしいね。
なかなかドア閉できないのもイライラする。

駒込←→白金高輪などの増発してくれないかな。
客はほとんどこの区間に集中しているんでしょ。

しかし六本木一丁目の改札の混雑はハンパじゃないな。
いつも誰か改札を詰まらせていたりするDQNいるし。
改札を増やす余地はあると思うんだが。
766名無し野電車区:2007/01/22(月) 17:47:43 ID:e7MY80wR
>>765
ホーム上麻布十番方面の通路が狭いから、余計混む。
改札は一つなんだから先頭(最後尾)乗らないでホーム真ん中や溜池寄りのエスカレーターとか使えばいいのに。
767名無し野電車区:2007/01/22(月) 21:48:48 ID:cm4KxbzP
wikipediaでは「駅自動放送」でB線を村山明と言ってるけど、どうも違う気がするんだよね。

どう思う?
768名無し野電車区:2007/01/23(火) 07:42:46 ID:/CWL4bfi
>>767
それより女のアナウンスが、笑いをこらえてるような喋り方してんのが気になる。
769名無し野電車区:2007/01/23(火) 20:32:58 ID:5iMtUKyq
ありがとう(ちょっw)ございました(おまっwww)

キレてんの?みたいな声もあった気ガス
770名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:31:48 ID:8ulqOl11
地下鉄ってのは「ちんちん電車」の置き換えだから
原則、急行運転ってないんだよね。

赤羽岩淵経由なのも、南北線が廃止された都電の置き換えだからじゃん?

まあ、時代は変わったんだし、「やれよ!」とは思うけどね。
771名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:35:42 ID:8ulqOl11
JRよりメトロを使う理由

【圧倒的に客の数が少ない】
【圧倒的に浮浪者の数が少ない】
【圧倒的に】
772名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:30:51 ID:JYd1eGDU
【圧倒的に】
773名無し野電車区:2007/01/25(木) 02:38:13 ID:criJflqc
10数年後には相鉄線も来るみたいだね。
これで乗り換え無しで海老名まで行ける。
774名無し野電車区:2007/01/25(木) 15:01:11 ID:SFo5B5j+
>>774
現実は「数十年」先だったりしてw

↓マジレス
各社の機器乗せてロングラン運用と乗り入れ会社を限定して接続を取るダイヤのどっちが鉄道会社としていいのだろうか…
775774:2007/01/25(木) 15:03:20 ID:SFo5B5j+
安価ミスった>>773
776名無し野電車区:2007/01/25(木) 19:59:21 ID:wYU2f0TT
おまいら、あさっては深川工場でイベントですよ。

さよなら東西線5000系車両撮影会&工場見学会
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1169136808/
777名無し野電車区:2007/01/25(木) 21:42:05 ID:4pfcFdD7
2000系の車内ディスプレイ単調でつまらんなー
白金高輪⇒溜池山王乗っただけでひとまわりってw
778名無し野電車区:2007/01/27(土) 18:23:41 ID:QP9ybxy2
もっと広告主がいればねぇ…

束急みたいに自会社と関連企業ばかりやれないし…
779名無し野電車区:2007/01/27(土) 21:19:48 ID:4rXLdKGi
>778
県関連のCMとか知事の施政方針演説でも流せばいいのに…。
後、浦和レッズや大宮アルディージャの試合とか巨人戦とか…。
780名無し野電車区:2007/01/27(土) 21:24:42 ID:azQbSaZu
781名無し野電車区:2007/01/27(土) 23:45:10 ID:8oHWBWiN BE:821520487-BRZ(7474)
ワンクリマルチいい加減にしろ!
782名無し野電車区:2007/01/28(日) 10:54:57 ID:PkeIjyQd
>>779
レッズとか巨人とか,わざわざ嫌われ者の代名詞のような名前を出さなくたっていいのに
783名無し野電車区:2007/01/28(日) 12:31:29 ID:CLu5GChG
>>779
走行区間を考えたら知事の話なんか無理。
テレビだって地下鉄じゃ無理だし。

そんなことより兎に角広告主が全然いないのが問題。
問題だし疑問。やっぱりちゃんとした代理店を通さないと
まともな広告主は集まらないってことか。
あのままじゃ設置費用と維持費もペイできないだろ…
784名無し野電車区:2007/01/28(日) 13:01:26 ID:Eb2jCNgY
しかしSRの凄い所はトトロや東急線内でも液晶点けっぱなしって所だよなw
一応電気代かかるわけだし、広告主もSRより南北線や目黒線内の視聴を期待してるんだろうな。
785名無し野電車区:2007/01/28(日) 15:27:18 ID:4YJxnMPz
【東京地下鉄】運賃の大幅改定を検討
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1162331196/

東京地下鉄(東京メトロ)は26日、2007年度中の改定を視野に、
運賃の大幅見直しを検討すると発表した。
割高感のある近距離運賃を他社並みまで引き下げ、
それを遠距離運賃の値上げで補填する方向で調整に入る。
同社では、2008年6月に副都心線が開業することが決まっているが、
それまでには運賃改定を実現させたい考えだ。

http://socha.fc2web.com/flash/you/you.html
786名無し野電車区:2007/01/29(月) 01:20:23 ID:VHP8iY4g
>>785

氏ね
787名無し野電車区:2007/01/29(月) 17:32:42 ID:ArwbMoZr
長距離も短距離も安くて料金は最高なメトロ

サービスはそのぶん・・・・( ̄〇 ̄;)
788名無し野電車区:2007/01/29(月) 20:17:36 ID:DHbs6gjr
安かろう悪かろう。
どこぞの安売りCD-Rみたいだな
789名無し野電車区:2007/01/29(月) 20:35:09 ID:asCkpVio
>>785
赤羽岩淵ー王子間が安くなってくれれば自分的には嬉しい
790名無し野電車区:2007/01/29(月) 21:53:02 ID:5or3FBD1
>>789
釣りですよ…。釣られてますよ…。
791名無し野電車区:2007/02/01(木) 01:29:53 ID:idQEMkdq
 ・
792名無し野電車区:2007/02/01(木) 15:29:01 ID:8i50dAmi
むしろ都内\200均一ぐらいでいいんじゃね。
793名無し野電車区:2007/02/03(土) 01:30:53 ID:S1tXdChd
今週は、クイズが更新されなかった様な。
794名無し野電車区:2007/02/03(土) 22:51:35 ID:9V1InCOI
>>793
山手線のコンテンツのパクりっぽいが、
内容も映像のレベルも低過ぎ。
あんなのクイズってレベルじゃない。
795名無し野電車区:2007/02/04(日) 01:19:49 ID:q660cmCp
久伊豆ってレベルじゃねーぞ!

でも高木梓がカワイイからいいや!一緒にキングタイガー作りたい…
796名無し野電車区:2007/02/04(日) 06:28:57 ID:FW7sm8Uf
バチカン市国あげ
797名無し野電車区:2007/02/06(火) 11:01:22 ID:WYw0U2LZ
>>795
俺は鈴木あきえの方が好き
798名無し野電車区:2007/02/06(火) 11:03:02 ID:rDN0XUKz
>>795盲目乙
799名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:53:22 ID:7FxiHnpp
土日は企画切符で安くして欲しいです。1000円で埼玉高速とメトロ乗り放題とか
800名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:54:43 ID:7FxiHnpp
話題づくりで浦和美園駅のホームに温泉(足湯)とか…ダメ?
801名無し野電車区:2007/02/07(水) 03:24:50 ID:IEhukz3n
液晶に、浦和美園の映画館の上映作品と時間を出した方が、会社帰りに
見に行くとかの需要掘り起こせそうだな。
802名無し野電車区:2007/02/07(水) 18:13:08 ID:Zqf7VOCW
>>799
東急東京メトロパスみたいなものは必要だと思うね。
まぁ、前社長がその辺の所では末期癌つくっちゃったから、
新社長にメトロとのパイプ復活を期待するしかないな。

>>800
誰がわざわざ美園まで足湯に浸かりに行くのかとw

>>801
誰がわざわざ会社帰りに美園まで映画観に行くのかとw

杉野が発案したけどポシャった「イオンお買い物きっぷ」はどうしたのかね。
儲からないとわかったからかな?
SRの定期券提示して映画館のチケットを購入したら、
帰りの割引チケット配布…くらいならできそうな気もするけど。
803名無し野電車区:2007/02/08(木) 23:50:45 ID:qOs5DUUM
南北線の駅周辺は大きく変わったけど、白金高輪から麻布十番二課毛手の道の周辺の雰囲気は昔と変わらないね。
夜歩いているとちょっと怖い。
804名無し野電車区:2007/02/09(金) 17:53:37 ID:jl1mqHaO
王子神谷の車庫ってどこにあんの?
地元に住んでるが今だに分からない。公園の下あたりかい?
805名無し野電車区:2007/02/09(金) 18:29:29 ID:VBftw8QH
>>804
神谷堀公園の下が王子検車区
806名無し野電車区:2007/02/10(土) 22:59:27 ID:ZoWAvCYV
新社長のビジョンが見えてこないねぇ・・・
807名無し野電車区:2007/02/11(日) 17:53:53 ID:oGQyOnG6
>>806
まだ、現状の把握と分析で手一杯でしょ。
年度末の決算の時に出てくるんでないの?
808名無し野電車区:2007/02/12(月) 20:04:58 ID:At1jYYCh
白金高輪から恵比寿までつなげばよかったのに。
北里のバスどおりの地下を掘って。
809804:2007/02/13(火) 17:46:40 ID:WzlDAajc
>>805
ありがと。すっきりしました。
810名無し野電車区:2007/02/13(火) 21:37:50 ID:V4hytXeV
南北線で乗降客数が多い駅を3つ教えて下さい。
811名無し野電車区:2007/02/13(火) 22:03:21 ID:NghaKnjc
>>810
四ッ谷
飯田橋
溜池山王

この辺かな?
溜池山王〜飯田橋はどの駅も多いよ。
812名無し野電車区:2007/02/13(火) 23:04:06 ID:S8/Vje3U
東有南  飯田橋  154,277
銀丸千南 国・溜   118,749
有南    市ケ谷  113,876
丸南    四ツ谷  92,690
丸南    後楽園  81,717
南      王子   51,042
南     六本木  48,809
813名無し野電車区:2007/02/14(水) 14:38:11 ID:R8kAf5Wp
814名無し野電車区:2007/02/14(水) 23:16:53 ID:NZ5NrmOs
>>813
いつもこれだけ乗ってりゃ黒字なのに・・・orz
815名無し野電車区:2007/02/15(木) 20:34:38 ID:4Lo+9RM4
>>813
こんな埼玉高速鉄道なんて認めたくありませんよ・・・
816名無し野電車区:2007/02/15(木) 21:32:41 ID:VC9NURrO
結局東川口の喫茶店、保たなかったみたいね。
鳩ヶ谷のマッサージ屋もどうなることやら。
817名無し野電車区:2007/02/15(木) 23:03:08 ID:IucFrAXS
>>813
サッカー臨なのに3番使ってないのね。
818名無し野電車区:2007/02/16(金) 17:28:52 ID:m3L3NgmO
>816
男でも行かれれば通うんだけどね。
819名無し野電車区:2007/02/16(金) 19:15:02 ID:dUVfpbhN
明日は、みなとみらい号
820名無し野電車区:2007/02/17(土) 07:23:38 ID:T0n1p4fi
>>819
その電車って普通のより混むのかな?
821名無し野電車区:2007/02/17(土) 08:01:35 ID:sYFI27Zw
>>820
それ程混まないけどオタ臭がきつくなります
822名無し野電車区:2007/02/17(土) 08:49:27 ID:T0n1p4fi
>>821
うぉ・・・そうか
受験いくのにそれは辛いなw
ありがとさん
823名無し野電車区:2007/02/17(土) 09:33:15 ID:T0n1p4fi
初めてセルフ車掌見ました
824名無し野電車区:2007/02/18(日) 12:24:24 ID:vDxjBLaJ
みなとみらい号は何時迄続くんだろうか。
825名無し野電車区:2007/02/18(日) 18:23:47 ID:ky89a8oi
SRのみなとみらい号の表示って「元町中華街」だったの?

クレクレスマソ
826名無し野電車区:2007/02/18(日) 18:35:14 ID:HewZcMmS
>>825
臨時だったかな?
827名無し野電車区:2007/02/18(日) 20:18:22 ID:ky89a8oi
828名無し野電車区:2007/02/18(日) 20:42:24 ID:X7bGcsU6
どんだけ長持ちすんだよこのスレは
829名無し野電車区:2007/02/20(火) 11:29:02 ID:gLa1nNBZ
>>825
表示は「臨時」で、プラ製の行き先表示板を前後の運転室内にぶら下げてるよ
830名無し野電車区:2007/02/20(火) 11:30:23 ID:gLa1nNBZ
>>825
ちなみに、駅の表示は田園調布まで「臨時」「Extra」の交互だが、東横線に入ったら「元町行・急行」という表示になる
831名無し野電車区:2007/02/20(火) 13:40:13 ID:7DMwgNS9
埼玉って「♀運転士」居るんですか
832名無し野電車区:2007/02/20(火) 15:51:52 ID:pGoSpAqi
>>831
居るよ。
833名無し野電車区:2007/02/20(火) 20:45:05 ID:t3FU5H9w
埼玉高速鉄道って話題が少なすぎるんだよなぁ
834名無し野電車区:2007/02/20(火) 20:49:57 ID:nGS+D+4a
今朝、久々に乗ったんだが、都心の各駅ではなかなか発車できずに
偉く時間が掛かっていた。もう9時を過ぎていたのに。
3年前に通勤で使っていたこともあるんだが、かなり客が増えた気がする。
もう、ワンマン運転なんて無理なんじゃないの?
835名無し野電車区:2007/02/20(火) 21:48:37 ID:FY60sOOy
>>834
ツーマンならおkなのかと小一時間
836名無し野電車区:2007/02/21(水) 12:20:07 ID:lgm2MFMU
早稲田受験に行くため赤羽岩淵→早稲田を利用しました。
間に合わない!ヤバイ!と走って駅につくと、券売機前になぜか中学生?の長蛇の列w
早稲田ヲワタ\(^o^)/と思ったけど
改札の駅員さんにお願いしたら後払いの切符もらって間に合った。
ありがとう駅員さん。
837名無し野電車区:2007/02/21(水) 12:25:10 ID:h4mWU6oJ
パスネット買っておくのが吉よん
838名無し野電車区:2007/02/22(木) 18:00:56 ID:Z4K2wqd4
岩槻開通マダー
839名無し野電車区:2007/02/22(木) 23:59:53 ID:y8k4p+r+
最近、六本木一丁目の溜池寄りで
メトロの腕章をつけてパイプ椅子に座っている人がいるが
何の調査をしているんだろうか。

>>834
両方向共、六本木一丁目〜溜池に9時半前に到着
まではラッシュだよ。
840名無し野電車区:2007/02/23(金) 00:10:10 ID:2rDFIQOz
王子利用者だが寝過ごして戸塚安行まで行っちまったw
王子まで遠すぎwww
841名無し野電車区:2007/02/23(金) 01:00:38 ID:abjA8doi
>>840
寝過ごし過ぎwww
842名無し野電車区:2007/02/23(金) 08:14:05 ID:xn4S1YJ9
>>839
去年はATOの停止位置測定してたな・・・
イパーン人は「こういうことやるから福知山事故が起きたんだ」って言ってたけどw
843名無し野電車区:2007/02/23(金) 14:39:34 ID:paSScEjY
>>842
毎年恒例の停止位置測定やっているね
それでも王子は改善されないw
844名無し野電車区:2007/02/23(金) 17:38:45 ID:B63lY/gV
トトロ9000系以外で停止位置ミスに出くわした事ないな・・・
目黒方面の麻布十番で結構体験する。
手前が下り坂だからか?

しかし面白いことに、オーバーランって無いんだよな。
必ず手前で止まる。
845名無し野電車区:2007/02/23(金) 21:05:47 ID:t0MGWbuo
作業着ではなかったが、巻尺を持っていたので
停止位置だろうか。

>>844
漏れが遭遇するのは、
制御器が古い9101〜9107の奇数編成ばかり。
846名無し野電車区:2007/02/24(土) 00:42:19 ID:rNDHatLH
南北線は停止位置をミスるのは日常茶飯事なの?
この前白金高輪で降りようとした時に停止位置ミス。
直すのにやたら時間がかかり5分くらい待たされた。
三田線から来た電車に2本も追い越されたし。
こんなことなら三田線に乗ってくればよかったorz
847名無し野電車区:2007/02/24(土) 00:48:39 ID:ssTXRcqe
>>846
白金高輪は白金台向きに上り坂になってる
これがからんでるのかもともと手前に止まりがちな9000系の手前停止のよる修正が多い
(同じ線形の反対側6300がずれることはまずないが)
848名無し野電車区:2007/02/24(土) 00:58:43 ID:rNDHatLH
>>846
そうなんだ。
そーいえばあの時乗ってたのも9000だったな。
それにしても停止位置直すのってあんなに時間がかかるもんなのか。
同じようなことが前TXでもあったけど、その時は対応が早かったよ。
849名無し野電車区:2007/02/24(土) 01:05:03 ID:ssTXRcqe
>>848
停止位置変更がとろいのはメトロ運転士の緩慢
停止位置がずれてることに気づくのが遅い
その為、ずれてるのにドア開けようする→開かない→再度開閉→停止位置ミスに気付く→修正
この動作の無駄が全て

このために接続する三田線側が待ってる→南北線ドア開かない、すぐ修正しない→接続しないと思い三田線発車
なんてことがままある
850名無し野電車区:2007/02/24(土) 01:11:59 ID:rNDHatLH
>>849
まさにそんな状況だった。
そーいえば後から来た6300がしばらく待ってたな。
結局待ちきれなくて発車しちゃったが。
851名無し野電車区:2007/02/24(土) 08:23:31 ID:U93G3cnQ
>>849
TISで停止位置不良のエラーでるから再度開閉は見たことないな・・・
開けようとする→エラー表示→ATOから手動切替→オーバーランw→バックで再度修正ってのは時々ある。
回生ブレーキが切れて空気ブレーキになった時に若干の狂いが生じるんだろうな。
しかし9000はミス多いね。
852名無し野電車区:2007/02/24(土) 13:23:14 ID:1AXQKwQ5
この頃はないが過去に朝ラッシュ時に3000と5080
でも何回か修正あった。
853名無し野電車区:2007/02/24(土) 14:18:40 ID:1AXQKwQ5
っつーかSR車はこの先揺れますではなく、常に揺れます
のアナウンスの方がいいかも。
SR南北線内でよく揺れるけど、この間初めて目黒線急行
に乗ったらずっと揺れの激しいのが止まらなかった。
雨の日ってのもあったかもしれんが。
854名無し野電車区:2007/02/24(土) 19:24:11 ID:FeGejyJt
埼玉の♀運転士、めちゃめちゃかわいいなぁ〜
855名無し野電車区:2007/02/24(土) 19:53:08 ID:n9QPgdeQ
>>849
お前何もわかってないなw
856名無し野電車区:2007/02/25(日) 00:53:38 ID:SO/0Ix1z
>>854ストーking乙
通報しときまつね
857名無し野電車区:2007/02/26(月) 00:06:17 ID:XmnqAm5C
最近、2000しか乗ってない…orz。
858名無し野電車区:2007/02/27(火) 07:43:36 ID:aORDUXC7
結局、PASMO対応で東川口の連絡はどうなるんだ?
そのままなのか、改善されるのか。
県もルートや運賃については熱心なのに、こうした地道な改善の指導くらい
すれば良いのに、と思う。
859名無し野電車区:2007/02/27(火) 17:12:44 ID:tEtcvXGG
東川口の臨時精算所のあたりを掘って連絡通路新設とか?
860名無し野電車区:2007/02/27(火) 22:03:22 ID:Z+j5TWOC
今朝、王子8:02発の武蔵小杉行き…。

王子で3回ドア閉め直し…西ヶ原で2回…駒込で3回…本駒込で2回…とまあ、
各駅ですべからくドア閉め直しで溜池山王着が7分遅延。

もう、アホかと。バカかと。

ホームドアやめろ!糞メトロ
861名無し野電車区:2007/02/28(水) 01:09:11 ID:FL7tVpa9
お前がバカだボケ
862名無し野電車区:2007/02/28(水) 03:48:37 ID:VfSyBUGh
確かにその須らくの使い方はバカだな
863名無し野電車区:2007/02/28(水) 13:07:20 ID:d3iosy/I
東京メトロ南北線
12:36 本駒込駅でホームドア故障
全線運転再会
864名無し野電車区:2007/02/28(水) 13:08:27 ID:d3iosy/I
東京メトロ南北線
12:28 本駒込駅でホームドア故障
全線運転再開
865名無し野電車区:2007/02/28(水) 13:33:54 ID:JYFDbuNk
あのでっかいホームダァーが故障したと聞いて、飛んで来ますた。
866名無し野電車区:2007/02/28(水) 14:20:02 ID:cnkENVcw
ドア故障と聞いてry
867名無し野電車区:2007/02/28(水) 16:03:13 ID:HSI8jesT
不通なの?
868名無し野電車区:2007/02/28(水) 16:03:45 ID:M6ITV7eh
>>867
復旧済み
869名無し野電車区:2007/02/28(水) 16:12:50 ID:HSI8jesT
トンクス
遅れただけで運行が止まったわけじゃないのね
870名無し野電車区:2007/02/28(水) 16:26:39 ID:FL7tVpa9
ダァ
871名無し野電車区:2007/02/28(水) 20:29:48 ID:JYFDbuNk
>>869
いや止まったんじゃないの?
872名無し野電車区:2007/02/28(水) 21:22:33 ID:KYjeSdYb
ホームドアやめますから、撤去するために、2ヵ月ぐらい南北線を運休してもいいですか?
糞メトロ
873名無し野電車区:2007/02/28(水) 21:34:30 ID:afE62ylD
南北線を撤去していいよ。
874名無し野電車区:2007/02/28(水) 21:53:22 ID:b2LLJVi/
ホームドアの弊害が出てしまいましたね…。
それくらいで電車が止まるとは想像もしていませんでした。
原因のホームドアには、ドアの上のランプはついていましたか。
875名無し野電車区:2007/03/01(木) 22:55:55 ID:7twKLxRs
SRも社長替わって、元の木阿弥に戻ったのかねぇ。
再び赤字体質に逆戻りなのか。
876名無し野電車区:2007/03/02(金) 00:53:19 ID:P8mG5DTQ
ホームドア無くしたら無くしたで
飛び込み自殺なんかで電車が止まったら文句言うんだろうな
877名無し野電車区:2007/03/02(金) 14:00:32 ID:PfTVHZC7
>876
そりゃそうさ!
ホームドアがなくてもこう、なんとなく飛び込みしづらい
感じに作ってくれ

そいえば地下鉄で飛び込む人ってJRと比べてずっと
少ない気がする。
死ぬ前に地下に入るのには抵抗があるのか、それとも
地下鉄はそもそも利用客が少ないのか
878名無し野電車区:2007/03/02(金) 17:32:02 ID:seYuFuiQ
>>877
開放感がないからじゃない?
ついフラッと行くのは地上で覚悟決めた奴は地下とか?
879名無し野電車区:2007/03/03(土) 00:07:10 ID:QhpcCS1i
>>875
詳細キボンヌ
880名無し野電車区:2007/03/04(日) 00:57:00 ID:yQYDadHC
3/1あたりから、埼玉高速鉄道のテレビが異様に充実してびっくりです。
「Z会」(背景色は青→赤)のほかに、「伊藤園」「セブン銀行」「アンフェア」・・・どうなってしまったんだ!?これでお天気コンタックがでれば完璧(無理でしょうけど)
それでも

広告に関するお問い合わせは
埼玉高速鉄道株式会社
営 業 課

が黒いバックで どーん と出て来るのが怖い。NHK特集じゃないんだから・・・

しなの鉄道の車内でも同じように環境映像や↑のどーんと出てくるのがおもしろかった。
 高木梓のスピードクイズはなかったが
881名無し野電車区:2007/03/05(月) 10:04:05 ID:m+oVQAmx
埼玉高速鉄道・近藤彰男社長に聞く 補助金ゼロ、3年めどに
http://www.saitama-np.co.jp/news03/02/09e.html

882名無し野電車区:2007/03/05(月) 11:50:30 ID:zlyrBgQM
社長、まともな人じゃん。
前の誰かと違って。
883名無し野電車区:2007/03/05(月) 18:37:10 ID:/nSxEKzA
Hitoribotti
884名無し野電車区:2007/03/06(火) 23:51:45 ID:OE0PQw4d
どーでもいーからさっさと運賃値下げしる!
885名無し野電車区:2007/03/06(火) 23:54:39 ID:J90Xf1V0
JRも東川口を改装して乗り換え駅感出した方が利用客増えそう。
886名無し野電車区:2007/03/07(水) 09:42:06 ID:j1C7PrOW
プレデター プチワロス
887名無し野電車区:2007/03/07(水) 23:43:16 ID:zsh3VlMt
あげ
888名無し野電車区:2007/03/08(木) 16:17:08 ID:aZ1HuA7X
SR近藤社長、06年度償却前黒字見通し発言。値下げにも言及 '07.3.6

 埼玉高速鉄道の社長に就任した近藤彰男氏は5日、
埼玉県議会の公社事業対策特別委員会で答弁に立ち、
2006年度決算で1億円弱の償却前黒字を計上できる見込みを明らかにした。
同社が償却前黒字を達成できれば、開業以来初のこととなる。
 輸送人員が前年度比約10%増加したことが主な要因とみられ、
川口、鳩ヶ谷両市内での住宅供給の加速や、
イオン浦和美園ショッピングセンターの開業などが影響している模様。
06年度の輸送人員は1日あたり7万1千人見込んでいたが、
3月末時点で7万5千人になるとしており、
順調に利用者数が伸びていることがわかる。
 ただし現在、
同社には沿線自治体から年間約9億円の補助金が交付されており、
これを差し引けば8億円ほどの赤字である。
近藤社長は「10年度までに補助金なしでの黒字化を目指す」としている。
収益の柱の一つとして、関連事業での増収を挙げ、
現在は約3%のところを、10%にまで引き上げたい意向である。
さらに、10年度以降に補助金なしでの黒字化が達成できた場合には、
運賃の値下げについても検討したいとし、同社の社長として、
初めて運賃値下げに対し踏み込んだ発言をした。
(埼玉新聞WEB埼玉、asahi.comによる。)
889名無し野電車区:2007/03/09(金) 11:24:16 ID:+hPjLvFz
今日の朝、何があったの?
890名無し野電車区:2007/03/09(金) 11:26:04 ID:hbcys78m
四ッ谷〜永田町信号トラブル復旧
891名無し野電車区:2007/03/09(金) 12:34:42 ID:Px2UA8R3
白金 始発こねぇ
892名無し野電車区:2007/03/09(金) 23:38:56 ID:VeET/rcf
俺が乗った96M。35分も遅れてたwww
車内放送(しかも自動)で「本日は電車が大変遅れましたことを、お詫びいたします。」って放送あった
こんな放送入ってるんだなw
駅の電光掲示は両方「埼玉高速鉄道をご利用頂きありがとうございます。」ってなってたしwww
893名無し野電車区:2007/03/10(土) 00:18:04 ID:FN9zWqRX
>>892
おいらも夕方の5184で聞いたことある。
っつーかこの頃故障多すぎ。
大丈夫か南北線。
894名無し野電車区:2007/03/10(土) 00:30:37 ID:GxAsfYMM
よかったね<埼高
895名無し野電車区:2007/03/10(土) 01:12:33 ID:gVzJo6ow
>>892
オレが乗った1390Mは23分の遅れだったよ。
行き先も鳩ヶ谷から美園に変更になったし。
ちなみに2109〜の編成。
896名無し野電車区:2007/03/10(土) 07:54:49 ID:BFiXo/Dk
>>893
無理なダイヤを組んでるからだな
おとなしく全車高輪返しにして、目黒〜白金高輪の片道分だけでも車両削減すりゃいいのに
897名無し野電車区:2007/03/10(土) 09:43:44 ID:lNKAgXJA
>>892
白金折り返しとかは、毎回運行番号確認してたな。
「次64S!!」とか怒鳴ってたしw

永田町までは美園行きだったのに四ッ谷からは赤羽岩淵行きになって、飯田橋で鳩ヶ谷行きになったりと昨日はgdgdだったよ。
898名無し野電車区:2007/03/10(土) 10:18:18 ID:VYqz0goS
高輪の折返しで支障しそうな列車は十番行きにしてダイヤ乱れの悪化を防ぐくらいのことはしてほしい。
899名無し野電車区:2007/03/10(土) 15:03:36 ID:S81A/81h
>>897
なんか無線なりっぱなしでナニがあったのかと思ったよ

途中で抑止かかるし、かといって信号トラブルがあったなんてことは駅降りてから運行状況の電光見て知ったくらいで

ところで「8号振替(?)します」ってアナウンスが流れていたけど、いったいなんのことなんだろうかと・・・
900名無し野電車区:2007/03/10(土) 15:37:29 ID:Qec/UPrO
駅員に美園行はいつ来ると聞いたら、次に来る岩淵行が
岩淵で、埼高の運転士がいれば、美園行になります
なんじゃそりゃ!
901名無し野電車区:2007/03/10(土) 16:19:57 ID:H0GWD2Fe
>>899
振り替え対象路線の区分けのことだと思う。
実際には7号までしかないけど・・・
902名無し野電車区:2007/03/10(土) 21:37:00 ID:KTxV3uxb
>>899
南北線は8番目の路線だから8号振替。
8号なんて社内用語で案内してもわかりにくいだろうに・・・
903名無し野電車区:2007/03/10(土) 22:02:35 ID:EOg51mRO
川口元郷〜赤羽岩淵100円にしてくれないかな…。
904名無し野電車区:2007/03/10(土) 23:19:23 ID:VYqz0goS
>>902
駅員向けの放送。個々に連絡するより効率がいいから放送で流す
905名無し野電車区:2007/03/11(日) 12:47:22 ID:RFwN1rz2
>>901-902
ありがとう
なるほどね・・・

>>904
最初に業務放送って言ってたからそれでいいんだよね

それで5時頃起きたトラブルなのに8時頃に「振替輸送」になるくらいダイヤが乱れてることがわかったんだからw
906名無し野電車区:2007/03/11(日) 23:31:02 ID:xdQ4C7JP
へえー。7号線という名称なのに振り替えでは8号線なんだ。
907名無し野電車区:2007/03/11(日) 23:34:11 ID:AGWAwVn7
>>906
なんでやねーん!!

っていってみようぜうぇ
908名無し野電車区:2007/03/12(月) 01:42:02 ID:YcXKmCS9
>>906
10号振替て知ってる?
909名無し野電車区:2007/03/13(火) 00:07:33 ID:ozzCld8Z
>>908
それは都営新宿ではないの?
全然わからん。。。。
910名無し野電車区:2007/03/13(火) 13:18:49 ID:2zAT8qWY
>>909
他社事故の振替のこと。よって8号振替も路線のことではなく範囲か何かのことかと、、、
911名無し野電車区:2007/03/13(火) 16:59:17 ID:hHWWrH0p
>>910
正解。

計画時の路線番号(12号線=大江戸線)のことじゃなくて、振り替え範囲の事。

例→http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/fri/fri1.html

上のURLのhttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/fri/fri1.html
                              ~~
~~~~の部分の数字を変えれば全ての振り替え範囲が見れるよ。
912名無し野電車区:2007/03/14(水) 00:21:03 ID:2yb9PZ20
へえ〜。どうも有難うございます。
913名無し野電車区:2007/03/15(木) 20:36:44 ID:oxNDGWk9
[急行]鳩ケ谷
914名無し野電車区:2007/03/15(木) 21:47:58 ID:puShKjZ8
>>88
つまり岩槻に延伸するころは運賃が値下げしていてもおかしくないな。
えらいえらい。
915名無し野電車区:2007/03/16(金) 21:04:08 ID:pqOSv7qm BE:47268342-2BP(19)
結局、PASMO対応定期で東川口からJR連絡は出来ないのかな。
916名無し野電車区:2007/03/17(土) 20:38:42 ID:B1WRvcie
駅員氏によると大宮・三郷・新秋津・川口・戸田公園までの各駅までならおKとのこと。
917名無し野電車区:2007/03/18(日) 12:46:31 ID:YjV/7Zs/
携帯からすまん。
PASMOが今日導入されたが当方南鳩ヶ谷から新宿まで使ってる。
JRを使う方が営業上都合いいので途中駒込で山手線に乗り換えてる。
この乗換でPASMOを1枚に出来るのでしょうか?
918名無し野電車区:2007/03/18(日) 12:49:14 ID:jNXviCxD
3社跨ぎはできない
919917:2007/03/18(日) 13:10:37 ID:YjV/7Zs/
>>918
ありがとう。
では1枚に収めたい場合は新宿を東京メトロにして埼玉高速鉄道と東京メトロの2社だったら1枚に収められるということなんでしょうか?
920名無し野電車区:2007/03/19(月) 00:39:49 ID:yupR4u6N
できるよ
921919:2007/03/19(月) 00:51:03 ID:N/fVi2ne
>>920
ありがとう。
今日とりあえず南鳩ヶ谷から駒込までの磁気定期を
PASMOに変更してきた。
 
使ってみた感想だがパスケースにSuicaとPASMOを一緒に入れて
タッチする時に複数枚でエラーにならないよう離すように
気を使ったがやはりエラーになった。
 
2つ折りの普通のパスケースなんだけど何かいい方法ないですか? 
コツとかあれば教えて下さい。
922名無し野電車区:2007/03/19(月) 08:52:50 ID:+J/DhMh0
別のケースに入れる
923名無し野電車区:2007/03/19(月) 11:29:06 ID:NUhTd0/D
1.別々にパスケースに入れて紐で結んでおく
2.従来通りパスモ+磁気orスイカ+磁気









3.右手にパスモ、左手にスイカを埋め込む
924名無し野電車区:2007/03/19(月) 14:37:11 ID:nAp1xh8T
映画『アンフェア』にSR2000系がでてた・・・撮影協力に埼玉高速鉄道株式会社ってでてたし・・・疑問なのがLEDが全部黄色で六文字表示してたんだけど何行きだろう?
925名無し野電車区:2007/03/19(月) 14:45:55 ID:1jwS+iGc
「埼玉高速鉄道」とかじゃん?
926名無し野電車区:2007/03/19(月) 16:28:48 ID:V01x3hLM
>>921
漏れも全く同じ状況だが…
(定期の有効期限が異なるから、新規で買うまで1枚にまとめられない)


2つ折なら、タッチする時にケースを開いて、左側or右側の片側だけタッチしてる

時期定期とパスネが消えて外側のスケルトン部分が2つ(両側)とも空いたから、
外から見て見分けがつくようにスケルトン部分に入れてる


ただタッチ部のど真ん中めがけてタッチすると、二重読取りになったりする
まぁすぐ慣れたけど
927名無し野電車区:2007/03/19(月) 17:00:39 ID:31dJYSKs
>>925
社名出すか?
928名無し野電車区:2007/03/19(月) 19:01:04 ID:RgwSovhT
鳩ヶ谷⇔南流山の俺は全くもって恩恵を受けられないな。
IC定期時代は重ねてもOKだったのに。
929名無し野電車区:2007/03/19(月) 22:18:42 ID:N/fVi2ne
>>926
今日帰宅途中ちゃんとタッチしてるのに入場記録がされてなかった
何でPASMOは反応が悪いんだ?
せめて3社同一に出来たらこんなに苦労しなかったのに…
930名無し野電車区:2007/03/19(月) 23:39:03 ID:IV3CDPKK
>>921>>926
こんな代物があるけど使ってみたらどうかな?
http://fluxed.fromwest24.com/
931名無し野電車区:2007/03/19(月) 23:53:50 ID:w5IK2P6p
932名無し野電車区:2007/03/20(火) 13:39:56 ID:LB2Ej3oZ
東京メトロ王子神谷駅から環七を通って、東武伊勢崎線西新井大師駅まで延伸させて、
南越谷から武蔵小杉駅まで直通させれば東京の大動脈になるのではないだろうか。
なぜ、王子神谷から延伸させるべきかというと、足立区の鹿浜江北などの東部地区は
バスしかは都心に出る交通手段が無く廃れているのだ。したがってここの地域に地下鉄を通せば、
住民が住み着く可能性があるのだ。かつ、沿線地価は上がるメリットがあるのでは。
933名無し野電車区:2007/03/20(火) 14:47:27 ID:pqXkNdDn
>>932
新交通システムの舎人線が出来るよ。
934名無し野電車区:2007/03/21(水) 08:19:18 ID:DNRIpH/z
俺も定期をパスモに変えた

磁気定期からパスモへの変更って手間がかかるが
なんで個人情報をいちいち打ち込まなくてはならないんだか・・・
そのまま磁気券から読み取ってくれてもいいよなあ

パスモ利用者はまだ少ないね
継続するときに変えようと思ってるのかな

ちなみに、パスモで湘南新宿ラインのグリーン車に乗ったけど、SUICAと同じようにグリーン券情報読み込ませることが
できた
便利便利w
935名無し野電車区:2007/03/21(水) 10:48:12 ID:MjkmW7CS
>>934
最強のIC乗車券はPiTaPaだろう
936名無し野電車区:2007/03/21(水) 13:31:00 ID:anJUtJZt
>>932
願望をいえば北綾瀬。。
それより飯倉で日比谷線と接続してほしかったなあ。
恵比寿から飯田橋に行くとき貧乏な俺はわざわざJRで大回り
しないとならないから。
937名無し野電車区:2007/03/22(木) 09:22:39 ID:ookOE1Xi
9時15分の鳩ヶ谷始発はガラガラだから朝から気分がいいね
938名無し野電車区:2007/03/22(木) 19:39:03 ID:KHgUfR3V
建設区間
1 渋谷〜中目黒〜目黒三丁目〜武蔵小山〜旗の台〜西馬込〜大森高校前〜蒲田〜萩中〜大師河原〜羽田空港
2 蒲田〜流通センター〜城南島〜中潮橋〜若洲〜新木場
3 豊洲〜枝川〜東陽町〜住吉
4 押上〜四つ木〜亀有〜水元〜水元公園〜佐野
5 佐野〜八潮〜八潮市役所前〜八潮団地〜彦糸〜吉川〜吉川市役所〜川藤〜旭〜上花輪新町〜野田市
6 北綾瀬〜佐野
路線配分
1=羽田高速鉄道(東急、東京メトロ、東京都、川崎市の出資)
2、3、4=東京メトロ14号線
5=埼玉高速鉄道野田線(埼玉高速と出資会社は同一+野田市)
6=東京メトロ千代田支線延伸
運転形態
野田市から先は東武野田線大宮まで乗り入れ。
渋谷から東京メトロ副都心線、東武東上線森林公園、西武池袋線飯能まで乗り入れ。
副都心線は羽田空港まで乗り入れ(新木場方面は無し)。
千代田支線は埼玉高速鉄道野田線、東武野田線大宮まで乗り入れ。
埼玉高速鉄道野田線は東京メトロ千代田線、小田急線唐木田、本厚木まで乗り入れ。
有楽町線は新宿三丁目まで乗り入れ(その場合表記は『有楽町線経由渋谷』行きとなる)。
こうするための設備
有楽町線、14号線、埼玉高速鉄道野田線にはホームドア設置。
千代田支線は10連化(同時に5000系、6000系試作車は廃車)。
渋谷駅は2面4線にする。
車両
東京メトロ=11000系(14号線)、新07系(有楽町線増備)、新06系(千代田線増備、新07系と同タイプ)
高速鉄道各線=3000系(埼玉高速野田線用)、1000系(羽田高速線用)
東武=50050系(14号線、埼玉高速線乗り入れ増備)、30000系(野田専用に改造)
939名無し野電車区:2007/03/22(木) 21:08:21 ID:SNNZuoWv
杉野の街頭演説うざすぎ
なんでこんなのが神奈川県知事に立候補するの?
940名無し野電車区:2007/03/22(木) 21:46:14 ID:lMmkF+59
今日は精算運用かしらんが19時56分の赤羽岩淵からの
南行き列車3000だった。
20時05分もいつもの通り3000。
941名無し野電車区:2007/03/23(金) 17:30:12 ID:uOTSFwG3
>>938
春休みだなぁ・・・。
942名無し野電車区:2007/03/23(金) 20:50:42 ID:bPzxST5J
パスモだと定期を継続購入するとき1ヶ月でしか買えないのは仕様なんだろうか・・
ただでさえ高いのに・・
943名無し野電車区:2007/03/23(金) 20:52:39 ID:1OReGKca
>>942日本語でおk
944名無し野電車区:2007/03/23(金) 21:29:01 ID:bPzxST5J
>>943
磁気定期券のときは3ヶ月分継続で買えたのにパスモに定期載せたら1ヶ月分しか買えなかったっていう事。
945名無し野電車区:2007/03/23(金) 22:11:13 ID:CJ03QEV0
>>942
学生乙
946名無し野電車区:2007/03/23(金) 23:20:32 ID:BN7Pdibb
既出かもしれないが
9103Fのドア閉めの時の音が東急3000と一緒になっている気がするのは漏れだけか?
947名無し野電車区:2007/03/24(土) 06:17:57 ID:ej9JeaY9
今、東川口でタバコ吸ってるDQNハケーン
おっちゃんが注意したにもかかわらず吸ってる、まぢ氏んでくれ
漏れは鼻が詰まってて気が付かなかったよ
948名無し野電車区:2007/03/24(土) 11:50:08 ID:4wwFk6fR
[急行]岩 槻
949名無し野電車区:2007/03/24(土) 12:12:10 ID:7h0Bsfks
>>947
さすが さいたまw
950名無し野電車区:2007/03/24(土) 12:45:02 ID:Q3G6ooxI
>>942
マジで?

・・・6ヶ月とか買えないのか?
951名無し野電車区:2007/03/24(土) 14:31:41 ID:mKiGiUhK
>>950
ヒント:学生+4月
952名無し野電車区:2007/03/24(土) 14:34:13 ID:nPUDSU/a
釣り掛け野田車が埼玉高速・メトロ南北・東急目黒・神奈川東部方面・相鉄を走る夢は途絶えた・・・
953名無し野電車区:2007/03/24(土) 14:38:00 ID:mKiGiUhK
>>952
あれにATC+ATO付けて延命させるのと、新車作るのとどっちが効率が良いか位は分かるよな?
まぁ見てみたい気は分かるがw
954名無し野電車区:2007/03/24(土) 17:12:39 ID:iIzIBPZ2
>>952
そんな長区間通し運転するはずないぢゃんw
ばぁかばぁかw
955名無し野電車区:2007/03/24(土) 18:34:56 ID:nPUDSU/a
>>954
少しは寛大に見ろよ。>>953みたいに。見たいと思わない?90%以上がVVVF制御車の路線で轟音を立てて走る釣り掛け車。
956名無し野電車区:2007/03/24(土) 20:05:23 ID:tAQAbazo
学生+4月で3ヶ月とかって買えなかったっけか?
学生証見せてもだめだっけ?
957名無し野電車区:2007/03/24(土) 22:13:14 ID:l2bqZTfE
>>956
学生証見せれば4月跨ぎでも6ヶ月買える。
多分>>942は学生で、継続発券機で買おうとしたから4月を跨ぐ形で買えずに1ヶ月しか選択できなかったと思われ。
958名無し野電車区:2007/03/24(土) 22:17:27 ID:8BjXg8S7
>>957
ありがとうコナン。
なぞはすべて解けたよ。
959上田嫌い:2007/03/24(土) 22:21:07 ID:AcloR1KU
埼玉高速鉄道って、東京メトロにしちゃえばいいのに。
そうすりゃ、安くなるし、みんな乗るし、武蔵野線すくし、岩槻へ延ばせるし、快速を走らす整備させて貰えるし
960942:2007/03/24(土) 22:23:22 ID:QJzDoM2G
>>957
ああ窓口で買えばよかったんですね。。
情報ありがとうございます。
961954:2007/03/25(日) 00:42:21 ID:ZoaJx5zS
>>944
だったら銀座線に都電が走ってるとこ見てみたい(笑)線路幅同じだからw

それ以前に岩槻延伸なんて決まってさえないじゃんwww
相鉄線直通も確定じゃないんだろ?

8両化さえいつやるかも決まってないのにwww
962名無し野電車区:2007/03/25(日) 00:43:14 ID:miSYu/97
>>959
メトロで造りたかったけど、東京都出てるんだもん。
963名無し野電車区:2007/03/25(日) 01:04:42 ID:CVUn0RTh BE:308070937-2BP(9530)
都電→1372mm(同じ都営の新宿線、井ノ頭線以外の京王線と同じ)
銀座線→標準軌1435mm

ではなかったか?
964上田嫌い:2007/03/25(日) 01:43:11 ID:jChR4Hkn
東西線も千葉へはみ出てるじゃない
都営じゃ無いんだから
南北線も埼玉へはみ出しゃいいじゃない
岩槻までなら全線を東京メトロで、蓮田まで造る場合は東川口を境にして…とか。
965名無し野電車区:2007/03/25(日) 02:32:30 ID:6TwlUXSE
>>964
>都営じゃ無いんだから
それは間違ってないな。

メトロが見捨てただけだろ。浦和美園の状態を見てなえちゃったんじゃないか?
966名無し野電車区:2007/03/25(日) 02:34:25 ID:6TwlUXSE
しかし会社変わると初乗りがかかるからうざいよな。
そういう意味でも同一会社にして欲しいわ。
967上田嫌い:2007/03/25(日) 04:29:00 ID:jChR4Hkn
てゆーか、あの電車って便利なんだから安くするだけで全然違うのに
田舎だった葛西や浦安や行徳が様変わりしたように、浦和美園も様変わりすると思うし、鳩ヶ谷って、それなりに街が出来てたし。
損して元取れって諺があるけど、TxやMM21は反面教師で安いし。
武蔵野線の混雑緩和して欲しい。
てゆーか、岩槻への延伸って老若男女に大体知られてますね、蓮田へってのは知られてないようだけど。
968名無し野電車区:2007/03/25(日) 05:44:12 ID:SyF4kmVQ
>>967
 トトロになれば、武蔵野から東武に行ってる客をもっと引っこ抜けそうだよな。
 上下分離で、トトロに引き取ってもらえないかな〜。北総線みたいにね。
969名無し野電車区:2007/03/25(日) 13:58:29 ID:CBj+WgME
>>954=>>961

>>963の書いている事が正答だぞ。

ばぁかばぁかw
970名無し野電車区:2007/03/25(日) 16:07:18 ID:d8DYesw+
>>967
土屋知事のお陰で蓮田までいかなくなりました。
971名無し野電車区:2007/03/25(日) 16:36:30 ID:yCLwKUNK
ってか埼玉高速鉄道ってぃぅ会社にせずに素直に東京メトロに飲まれればいいと思わない?見栄張って運賃ばっかりバカ高くて嫌になるよね
972上田嫌い:2007/03/25(日) 20:33:14 ID:jChR4Hkn
土屋さんのお陰で出来たんです
上田に力ないし
浦和美園は南北線の車庫とW杯でスタジアムが出来るってタナボタで駅が出来て…
岩槻へは、いやがおうにも作って貰わねば!
蓮田はいらないが。
973954:2007/03/25(日) 22:54:28 ID:ZoaJx5zS
>>969
あー。おれ、鉄オタじゃないんで。
いち南北線ユーザーにすぎないパンピーですからw

つーか銀座線のが6センチ広いなら走れなくもないんじゃね?
974名無し野電車区:2007/03/26(月) 00:32:17 ID:v94vCQ56
うゎ…こいつ最低だ。
975名無し野電車区:2007/03/26(月) 01:28:05 ID:gamhH7Zh
金失ヲタの春厨なんか相手にするな、マターリ逝こうぜ
てか9103Fのダァの音良いな、東急のより好きだ
976名無し野電車区:2007/03/26(月) 01:28:49 ID:qFeBfYHd
>>973
線路が1.8_沈んで機関車を脱線させた鉄道会社がある。レールの幅然り。
_単位で保守してるのに、6センチぐらいとはw








と釣られてみる
977名無し野電車区:2007/03/26(月) 01:31:29 ID:qFeBfYHd
18_だった…
wとか付けたのにハズカシイ
978名無し野電車区:2007/03/26(月) 14:39:03 ID:80+y7lZS
変な固定が鬱陶しい件
979名無し野電車区
もう次スレへレッツゴー