//// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart9////

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
鉄道に詳しくない人向けの質問スレです。
質問される方は、>>2-7付近の注意事項をよく読んでからご質問下さい。
マニアックな内容の場合はできるだけ専門のスレで。

☆★質問する人は、書き込む前に以下を一通り読んでください★☆

※まずは検索サイト(http://www.google.com/やhttp://www.yahoo.co.jp/)
 を使って自力で調べてみましょう。
※質問をする前に>>2のFAQを読んでガイシュツではないか調べましょう。
※質問はわかりやすく簡潔に。すぐ答えが出るとは限らないのでせかさない。
※緊急かつ特段の事情が無い限り24時間は待つこと。
※回答を得られたら、感謝のひとことは忘れずに。
※回答する方へ:「過去ログ読めや( ゚Д゚)ゴルァ」は控えましょう。
 既出の質問やFAQでも、簡潔に当該回答レスへ誘導しましょう。
※荒らし、粘着は放置の方向で(レスを付けると削除できなくなります。

前スレ
//// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart8////
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129369477/
2名無し野電車区:2005/12/22(木) 21:05:07 ID:b+sLh5rK
3名無し野電車区:2005/12/22(木) 21:07:24 ID:b+sLh5rK
運転状況の情報は
 交通情報板:http://news18.2ch.net/trafficinfo/
高速バス・路線バスなどの情報・質問は
 バス・バス路線板:http://hobby7.2ch.net/bus/
 バス板・質問スレッド 2:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1122465905/
国内旅行全般は
 国内旅行板:http://travel2.2ch.net/travel/
 国内旅行板 質問スレッド34:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1133530058/
航空・船舶の話題は
 航空・船舶板:http://travel2.2ch.net/space/
 ●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.22:http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1131712691/
4名無し野電車区:2005/12/22(木) 21:08:06 ID:b+sLh5rK
よくある質問

Q.最も安く移動したいんですけど、どうすればいいですか?
A.歩け

といわれるのがオチです。>>2にあるFAQを読むか、自分で検索しましょう。
なお旅のプランを組んでくれというような依頼はあまり好まれません


ルート・運賃・時刻などはこちら↓
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134136766/
5名無し野電車区:2005/12/22(木) 21:09:10 ID:b+sLh5rK
不正乗車に関する質問はお断りします。
回答者も、不正乗車関連の質問には答えず無視してください。
叩きレス等は荒れる原因になるので、黙ってスルーしてください。
6走るんです万歳:2005/12/22(木) 21:32:37 ID:w9psfX3s
6だったら明日うちを火星が直撃する
7名無し野電車区:2005/12/22(木) 21:56:10 ID:jrghj6DZ
>>6
火星じゃない、ベジ-タのギャリック砲が貴様の家を破壊する。
8名無し野電車区:2005/12/23(金) 11:17:12 ID:3ULz8vKF
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
9名無し野電車区:2005/12/23(金) 22:05:10 ID:O4hV1RpU
age
10名無し野電車区:2005/12/24(土) 00:37:02 ID:jnhKsWgn
自治スレと同じように
鉄道総合板と路線・車両板で統合

//// 鉄道板・質問スレッドPart88 ////
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1135175499/l50
11名無し野電車区:2005/12/24(土) 00:44:08 ID:Z/PjtfcQ
>>10
勝手に統合するなヴォケ
12名無し野電車区:2005/12/24(土) 16:46:02 ID:oM90dmDq
交渉人見て思ったのですがわくせん?わきせん?って本当に存在するの?フィクションだよね
13名無し野電車区:2005/12/24(土) 16:59:15 ID:pKyLHtY/
>>12
保線車輌などを入れたりする場所はあります。
14名無し野電車区:2005/12/24(土) 19:07:47 ID:rnct3hg2
札幌にすんでます。3月中に廃止直前の銀河線を制覇してきたいのですが日帰りできますでしょうか。
15名無し野電車区:2005/12/24(土) 20:18:03 ID:YX5B+4sS
京浜東北線について。
 北行(きたゆき):(ホッコウ)
 南行(みなみゆき):(ナンコウ)
どちらで読んでも問題無いでしょうか?
16名無し野電車区:2005/12/24(土) 21:30:22 ID:pKyLHtY/
>>15
カタカナ書きが部内、ひらがな書きがマスコミ他一般で使われている読み方のようですね。
17名無し野電車区:2005/12/24(土) 22:54:26 ID:MIspMIJV
>>14
余裕で可能。時刻表調べてみ。
18名無し野電車区:2005/12/25(日) 00:22:24 ID:gXH5wvmY
小田急スレはどこ?
19名無し野電車区:2005/12/25(日) 01:16:42 ID:lFX+gag5
1/130の鉄道模型を探しています。
知人の子供が集めていて、ねだられてしまいました。
当方、鉄道模型はまったくの素人ですので、いろいろググったりしてみましたが、
さっぱりわかりません。

エロい人、おしえてください。
20名無し野電車区:2005/12/25(日) 01:21:27 ID:aFZTtVYA
>>19
正確には130分の1ではないけど、
「Nゲージ」の可能性大。
  ↑で検索を。
21名無し野電車区:2005/12/25(日) 01:27:10 ID:lFX+gag5
>>20
さっそくの回答ありがとうございます。

ただ、知人がいうには(←そんなに詳しくもない)、
「Nゲージではない」とのこと。車両の底面に1/130とMade in japanとが書いてありました。
ちなみにすでに持っている車両はラピート・はるか・ブルートレイン・踊り子などで、
いずれも動力はありません。
22名無し野電車区:2005/12/25(日) 02:07:42 ID:fAXCMUKJ
地図をみていたら、青梅線の奥多摩駅からさらに山奥へ行く線路があったんだけど、これはなんなんでしょうか?
山で何か掘っていた跡?旧日本軍の基地?
23名無し野電車区:2005/12/25(日) 03:16:06 ID:a4/iKZt+
>>22
小河内ダム建設の為に使われた輸送用の貨物線です。
「小河内線」でググってみてください。
24名無し野電車区:2005/12/25(日) 04:17:03 ID:J6tNS+/Q
>>21
鉄道模型関連のスレで質問した方がいいと思われ。
鉄道総合板には関連スレがたくさんあるのでどこかに書き込んだら教えてくれるのではないかな?
25名無し野電車区:2005/12/25(日) 04:26:20 ID:vFpq0J4/
>>13
レスありがとう。
じゃあそれはあの映画みたいにアングラ的存在なの?
26名無し野電車区:2005/12/25(日) 10:51:52 ID:MUldsXsi
>19
もしそれらが四両セットであるなら、高橋商店製のものかも。
おもちゃ屋ではなく、駅の売店で購入したものがないか聞いてみることをお勧めする。
27名無し野電車区:2005/12/25(日) 11:46:11 ID:xIeXEMx2
>>25
「工事用車横取装置」のことかな?
それであれば、れっきとした施設なのだが。
28名無し野電車区:2005/12/25(日) 16:51:14 ID:kR5JDznH
>>16
ご回答ありがとうございました。
29名無し野電車区:2005/12/25(日) 19:41:36 ID:ldddbnAv
ちとメカニカルな質問です。
抵抗制御がベースになってる車は、制御の方法上、マスコンのノッチごとに
大体何キロぐらいまで加速するというのが決まっていますよね。
で、VVVF車の場合はノッチと速度の関係はどうなっているんですか?
VVVFには電動機直列・並列といった概念はないでしょうし。ふとした疑問です。
30名無し野電車区:2005/12/25(日) 19:43:36 ID:s5Q52eNU
>>804さん
07系でなくて6000系でしたorz
親分に聞いたらセンターピンと言うそうで、アレを中心に台車が動く、そうです。


それで、再度申し訳無いのですが、
東京地下鉄「走行表示灯」は5キロより早くスピードが出ているときに点いて、
その時はドアが開かなくなる、でOKでしょうか?
31名無しノ宮電車区:2005/12/25(日) 19:49:58 ID:sSSPF33y
>>21さん
台車部分が動かないのでしたら、おもちゃ量販店(トイザらス・上新キッズランド)で、
Nゲージサイズと銘打ったものがあります。ダイキャスト製で、
価格は1000円でおつりが来る位だったと思います。
昔ダイヤペットでHOサイズの機関車があって、買ってもらったことを覚えています。
32名無し野電車区:2005/12/25(日) 20:20:16 ID:XooYRlTh
>>29
インバータ制御だと自由にノッチごとの制御を決められる。
電車だと従来の抵抗制御車と同じように設定することが多い。
だからノッチと速度の関係は抵抗制御車と同じだと思っていいよ。

詳しく知りたいなら書籍の「インバータ制御電車概論」あたりが参考になるかと。
33名無し野電車区:2005/12/25(日) 22:35:17 ID:l08jX9Zu
>>30
>東京地下鉄「走行表示灯」は5キロより早くスピードが出ているときに点いて、
>その時はドアが開かなくなる、でOKでしょうか?

厳密に5km/hではないが、おおむね5km/h前後を越えると点灯する
ちなみに、走行表示灯や走行中のドアの誤開扉防止装置などがついてる車両では、
東京メトロに限らずどこの車両でもおおむね5km/h前後を越えると点灯or動作する

「おおむね5km/h」になってるのは、車軸発電機による速度計では発車しても速度が
5km/hを下回っているうちは精度が低くて走行中か停車中かを正常に判断できない
場合があるためで、特に基準がどうとかといった理由ではない
3429:2005/12/25(日) 23:24:48 ID:ldddbnAv
>>32
分かりました。変な質問に答えてくれてありがとうございます。
35名無し野電車区:2005/12/26(月) 14:10:40 ID:eU+lervt
>>21
駅の売店でよく売ってるダイカストの先頭車に1/130のシリーズがあったと思う。
箱にはNゲージと書いてあるのに、実際にNゲージと並べると一回り大きいやつ。
売店で売ってる玩具のメーカーはいくつもあって、縮尺がちょっとずつ違うんだよね。
スケールと一緒にメーカー名も書いてあるはずだけど、確認できないかな。

駅の売店ではたいてい、その地域になじみの深い車両しか置いてないから、
遠方の車両をまとめて買いたいなら鉄道関係の博物館へ行くといい。
36名無し野電車区:2005/12/26(月) 18:21:29 ID:6hyzYfAU
age
37名無し野電車区:2005/12/26(月) 21:36:35 ID:YBX/Gey3
曲線通過速度って、本則+αですが
振子以外の電車は一律+何km/h(例)とかいう基準ってあるんですか?
ttp://www1.odn.ne.jp/~aaa81350/kaisetu/furiko/furiko.htm

振子車が、「この半径では+何km/hまでおk」って個別に設定されるのはわかるんですが・・・。
38名無し野電車区:2005/12/26(月) 22:26:43 ID:yVA9wcGn
>>37
とりあえず、国鉄〜JRの基準値はそこのサイトに載ってる通り
「高性能車両」に含まれる車両は形式ごとに個別に指定されるが、おおむね
101系以降の電車・181系以降の特急型気動車とJR化以降の新系列気動車・
JR貨物のEF200以降の電気機関車とDF200・コキ100系以降のコンテナ車
などが指定の対象

私鉄ではそもそも本則の速度が国鉄〜JRよりも高い場合が多い
39名無し野電車区:2005/12/26(月) 23:15:54 ID:YBX/Gey3
>>38
ありがとうです。
なんか、実際の現場を見ると、本則100km/hの曲線に+25km/hの車が来るとき
車種指定で125の看板が立ってるかというと、そーでもないんですよね。

115だったり、看板自体無かったり。難しい・・・。(´・ω・`)
40名無し野電車区:2005/12/26(月) 23:43:35 ID:pN/DGBwH
整備新幹線ってJRが線路や施設のリース料を払って運行してるのに
第2種鉄道にあたらないのはなぜ?
41名無し野電車区:2005/12/27(火) 00:01:12 ID:1D6sQqOw
JR東日本の新幹線の最高速度の定義はATC頭打ち速度を
基準にしているというのは本当でしょうか?
もし本当ならば実際のはやて・こまちは何キロくらいで走っているのでしょうか?
42名無し野電車区:2005/12/27(火) 00:03:09 ID:jW26rfxr
>>40
リース元が鉄道事業を行っている訳ではないから。
あくまで、リース元は線路・施設の財産管理と貸し出しをやっているだけ。
線路・施設の保守・運用はJR各社が行っている。
43名無し野電車区:2005/12/27(火) 00:06:14 ID:jW26rfxr
>>41
本当。
運転計画上の最高速度は270km/h。
44名無し野電車区:2005/12/28(水) 10:49:26 ID:XzTuyIZ3
質問です。

昨日本屋に行ったら、「JTB私鉄時刻表」という物が売っていました。
従来の時刻表はJRばかりが詳しくて私鉄の情報が少なかったのですが、
ここまで私鉄にこだわった時刻表は画期的だと思いました。

こんな時刻表は初めて見たんですが、いつから発売し始めたんですか?
45名無し野電車区:2005/12/28(水) 11:43:52 ID:ek907l9o
>>44
漏れも気になったんでググッてみたら、今回が初めてのようですね。今後年3〜4回発行予定ということです。
ただ関東地方の方なら、JRと私鉄両方が掲載されている、交通新聞社の東京時刻表の方が便利ですね。
http://www.rurubu.com/book/recomm/jikokuhyou/index.asp
http://www.kotsu.co.jp/magazine/jikoku/mokuteki.html
46名無し野電車区:2005/12/29(木) 16:31:46 ID:HdG5TJRf
今日の14時50分くらいに西大津を敦賀方面へ通過するボインネットな車輌を見かけたんですが、
あれは何か教えてもらえますか?
HMは臨時で、中には少し人が乗っていた感じです。
ふるさと雷鳥じゃないし、ウヤ情にもそれっぽい列車は乗ってなかったので。
47名無し野電車区:2005/12/30(金) 00:37:42 ID:6M7x5L8t
大阪-神戸間の私鉄特急について質問です。

阪急特急は岡本、阪神特急は魚崎や御影に停車しますが、
特急なのにこんな小さな駅にいちいち停車するのは何故でしょうか?

これらの駅を通過してしまえば、当然所用時間は縮まるので、
ある程度JR新快速に対抗できるかと思いますが…。
48名無し野電車区:2005/12/30(金) 00:44:20 ID:x8tjzGYO
>>47
通過してもJRに対抗できるほどの所要時間短縮にならないから

いまや関西私鉄はどこでも、1分や2分のスピードアップをする余裕があれば、その余裕を
途中停車駅の増加に振り向けて乗客を少しでも拾ったほうがよいという考え方になってる
49名無し野電車区:2005/12/30(金) 00:45:51 ID:rMKVyV+5
>>47
昔は梅田ー三ノ宮間でJRと客の取り合いをしていたのだが
いくらがんばってもスピード競争ではJRに勝てないので
今まで軽視してきた途中駅から客を集める方針に転向。
50名無し野電車区:2005/12/30(金) 01:16:24 ID:6M7x5L8t
>>48-49

なるほど。分かりました。
では、その特急停車駅として選ばれたのが
岡本(阪急)や魚崎・御影(阪神)なのは何故でしょうか?
尼崎や西宮や芦屋に停車する必要性は高いと思われますが、
上記の駅(岡本等)はどれも都市中心駅ではないので、
停車する必要性がよくわかりません。
51名無し野電車区:2005/12/30(金) 01:41:49 ID:rMKVyV+5
>>50
岡本駅利用者や六甲ライナー利用者が
便利な摂津本山や住吉に流れていたので
岡本・魚崎停車はその対策と思われる。
御影はよく分からない。
52名無し野電車区:2005/12/30(金) 19:33:05 ID:9VyL1oxg
>>51
阪神御影は神戸市営バスのターミナルがある
また、六甲山ケーブルの連絡バスもここから発車
53名無し野電車区:2005/12/31(土) 03:53:58 ID:YGycs0hX
○函の号車札を手に入れたのですが、両面あって
それぞれ10号車、12号車と白地に紺(青)の文字で
書かれています。これだけの長い編成は、時代、列車
共にかなり限定されそうですが、ニセコあたりでしょうか?
54名無し野電車区:2005/12/31(土) 13:47:52 ID:baYwhpKy
京急線について質問します。
いわゆるドレミファモーターの
電車の見分け方を教えてください。
55名無し野電車区:2005/12/31(土) 13:49:47 ID:sloandXE
>>54
2100型、新1000型
56名無し野電車区:2005/12/31(土) 13:50:04 ID:0sAyIHYk
>>50
震災後の復旧ダイヤ改正で普通を西宮北口〜三宮間逃げ切りにするために特急停車駅を1つ追加することになった。
六甲は配線により厳しいし、そうなるとJRの新駅(普通だけ停車)に対抗するために岡本になった。
57名無し野電車区:2005/12/31(土) 14:11:42 ID:baYwhpKy
>55さん

ありがとです。
今三崎口まで快特乗車中です。
58名無し野電車区:2005/12/31(土) 14:15:05 ID:D+9ekQei
>>54
2100形であれば100%。
新1000形は1001〜1040、1401編成の1404、1405〜1416まで。

(新1000はうろおぼえなので間違いあれば訂正を)
59名無し野電車区:2005/12/31(土) 16:04:58 ID:O+wr1qyd
この画像のバラストの掘り方、
http://www.youtube.com/p.swf?video_id=ZQZwYB6bnA0&l=28&eurl=
「朝鮮掘り」って名前で呼ばれてるそうだけど
実在するんですか?
60名無し野電車区:2005/12/31(土) 16:17:40 ID:baYwhpKy
>58さん
どうもです。
お陰さまで2100系でばっちり聞いてこれました。
61名無し野電車区:2005/12/31(土) 21:22:54 ID:GGPRir+t
スマソ。
ED500って何ですか?
EF500あたりと同じ世代のようですが・・・
62名無し野電車区:2005/12/31(土) 21:28:18 ID:BJND8Ob+ BE:289517077-
>61
(株)日立製作所が製作し、JR貨物に貸し出した試作の機関車。
63 【大吉】 【57円】 :2006/01/01(日) 03:30:11 ID:PDw0EcAs
 
64 【972円】 :2006/01/01(日) 08:39:51 ID:qG4RKR+F
age
65 【1638円】 【大吉】 :2006/01/01(日) 08:40:35 ID:qG4RKR+F
age
66名無し野電車区:2006/01/01(日) 09:23:41 ID:0QF81CGv
>>59
朝鮮堀りっていうかどうかは知らないけど
保線工事なんかでやってるのは見かける
67名無し野電車区:2006/01/01(日) 11:01:06 ID:fDajnuzs
>>61
世代としてはEF200と同じ。ED500-901の1両だけ試作された。
ED75を置き換えて東北本線などで使われる想定で作られたが採用されなかった。
今は電気機器を取り外され、日立製作所の水戸工場 (JR常磐線の勝田が最寄り駅) に静態保存されている。
6861:2006/01/01(日) 11:26:56 ID:Yhbxpj8n
>>62
>>67
有難うございます。てことは、交流ELなんですか?それとも交直?
6969したくない:2006/01/01(日) 11:40:55 ID:b+NLQEkT
69したくない
70名無し野電車区:2006/01/01(日) 12:54:10 ID:0QF81CGv
71名無し野電車区:2006/01/01(日) 13:19:50 ID:+15TM52K
名前欄に【大吉】とか出すのって、どうやるんですか?
72 【だん吉】 【1183円】 :2006/01/01(日) 13:29:36 ID:YmUI435o
名前欄に !omikuji と入力すればおみくじ
名前欄に !dama と入力すればお年玉
73 【大吉】 【576円】 :2006/01/01(日) 13:30:58 ID:0XEMmniz
>>71
名前欄に「!omikuji」とやれば出る。毎月1日限定。
ついでに、「!dama」とやれば、お年玉も出る。こちらは1月1日限定。
74 【大吉】 【1559円】 :2006/01/01(日) 13:45:50 ID:gNWHCGfO
名前欄に !omikuji と入力すればおみくじ
 !dama と入力すればお年玉
75 【ぴょん吉】 【354円】 :2006/01/01(日) 13:59:01 ID:5ny/LAaP
>>68
確か交直両用
鴨の交流専用ELは今までないとおもふ
76 【小吉】 【729円】 :2006/01/01(日) 14:26:09 ID:oEjlE93Z
どれどれ
77 【大吉】 【585円】 :2006/01/01(日) 14:43:19 ID:QWOqS3oC
7877:2006/01/01(日) 14:44:01 ID:QWOqS3oC
運は良くてもお年玉が…
79 【843円】 【吉】 :2006/01/01(日) 14:54:25 ID:2H3iwDsp
逆に入れるとどうなるんだろう?
80 【237円】 【大凶】 :2006/01/01(日) 14:55:06 ID:2H3iwDsp
OH!
ちゃんと逆に出るんだね
81 【大吉】 【970円】 :2006/01/01(日) 18:58:44 ID:UZ5iPXpu
大凶ワロスwww
82 【凶】 【821円】 :2006/01/01(日) 21:26:39 ID:oeSy+Mq5
>>72>>73>>74

71です。
ありがとうです。
83 【大凶】   【1068円】 :2006/01/01(日) 22:17:52 ID:ejfl8WfC
試してみる
84 【ぴょん吉】   【862円】  :2006/01/01(日) 22:26:42 ID:37W2qy0w
85 【小吉】 【1025円】 :2006/01/01(日) 22:56:52 ID:tIvFeTSh
試しに
86は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/01/02(月) 16:53:15 ID:+GkAkfdT BE:100872454-
ttp://yassan.tsukaeru.jp/syaryozukan/kq_syaryozukan/1000.htm
これに書かれているM2のSBって何なんですか?
CSは抵抗制御器、MGはモーター式変電機、CPはコンプレッサーとは解るのですが。
87名無し野電車区:2006/01/02(月) 20:34:50 ID:sCsMoQqk
青森から函館まで青函トンネル経由で普通料金だけで行くことは可能ですか?
現在普通列車が走っていないそうなんですが
88名無し野電車区:2006/01/02(月) 21:19:05 ID:yyMOXd1o
>>87
蟹田まで普通列車で行き、蟹田から木古内まで特急に乗り、また木古内から
普通列車で行くなら、蟹田から木古内までの特急料金は払わなくてもよいので、
そのようにすれば普通運賃だけで行ける

あくまでも蟹田〜木古内だけ特急を利用する場合に限られた特例で、
青森あたりから特急に乗り込んだり函館まで特急に乗ったままだったりすると
特急に乗車した全区間分の特急料金を取られるので念のため
89名無し野電車区:2006/01/02(月) 21:30:36 ID:WLXvdVbg
質問ですが、尾道から18きっぷで10年ぶりの東京への旅をするのですが、以下の車両の形式を教えてくれませんか?
・福山を9時15分に出る相生行き
・静岡を19時35分ごろに出る東京行き

113・115やヨ231・211などのボックスやロングに長時間乗るのは嫌なので・・・・
ちなみに酉区間の新快速・倒壊区間は転クロの223・313と考えています。

>>87
蟹田〜木古内のみは普通列車がないための特例で特急列車に乗車できます。
青森〜蟹田・木古内〜函館は普通列車があるので、特例は認められません。(乗車全区間の料金を取られる)
90名無し野電車区:2006/01/02(月) 21:38:27 ID:sCsMoQqk
>>88
青森→津軽線普通→蟹田→特急白鳥(スーパー白鳥)→木古内→江差線普通→函館

これでいいんですね?
91?E?E?E:2006/01/02(月) 21:42:01 ID:uLTNu4w7
東急2000は東武に行くのですか?本当!だとおっしゃる方は根拠を明確にお願いします。
92名無し野電車区:2006/01/02(月) 21:56:29 ID:ZuKINK84
>>89
静岡⇔東京の普通列車は、上り下りとも373系(特急東海用)。
特急用としては今市だが、普通列車で乗る分にはおすすめできる車両。
東京口の113は、3月までだから、興味があるのであれば、乗る価値はある。
(113の平屋サロはおすすめしない)
93名無し野電車区:2006/01/02(月) 22:14:01 ID:yyMOXd1o
94名無し野電車区:2006/01/02(月) 22:24:52 ID:WLXvdVbg
>>92-93
ありがとうございました
95名無し野電車区:2006/01/02(月) 22:34:36 ID:SZ39X7RH
鳳から東羽衣まで、なんで一駅だけ線路が引かれているんでしょうか。
地図をみるとこういうところが何カ所かありますが、詳しく調べたサイトがあれば教えて下さい。
96名無し野電車区:2006/01/02(月) 22:47:48 ID:z0sO/iEB
>>95
浜寺への行楽客輸送 戦前は海水浴場など現在の神戸須磨と同じような海浜公園地帯だった


開業当初の駅名は「阪和浜寺」
97名無し野電車区:2006/01/02(月) 23:08:46 ID:SZ39X7RH
ありがとうございました
98名無し野電車区:2006/01/02(月) 23:34:32 ID:JCTRhWYx
明日、高校ラグビー準決勝が近鉄花園球技場で行われるのですが、
そこまでの行き方を教えていただけないでしょうか?
ttp://mbs.jp/rugby/access/
↑これがHPにあった行き方なのですが、情けないことに自分では理解できませんでした。
滋賀からJR京都駅までの定期はあります。
どうかお願いいたします。
99名無し野電車区:2006/01/02(月) 23:36:56 ID:9VG9mQY5
100名無し野電車区:2006/01/02(月) 23:38:00 ID:JCTRhWYx
>>99
すみませんでした
101名無しノ宮電車区@工場:2006/01/02(月) 23:40:29 ID:GjmCtdvk
>>98さん
京都駅からなら近鉄京都線で(大和)西大寺(やまとさいだいじ)まで行き、
そこで鶴橋・上本町・難波方面の列車に乗り換えです。サイトによると、
準急が臨時停車するらしいので、それがお勧めかもしれません。

あとは大阪駅まで行ってから、大阪環状線外回り(大阪駅2番線)に乗り換え、
鶴橋駅で近鉄線・奈良行きなどに乗り換えです。

あとは つ http://transit.goo.ne.jp/
102名無しノ宮電車区@工場:2006/01/02(月) 23:41:05 ID:GjmCtdvk
重複スマソorz
103名無し野電車区:2006/01/02(月) 23:50:22 ID:JCTRhWYx
>>101
丁寧にありがとうございました。
申し訳ないです。
104名無し野電車区:2006/01/02(月) 23:53:19 ID:SuyJ3VOE
http://www.agui.net/tasya/edc/edc06-5f-ashigara.jpg

最近よく小田急に乗るが、こういう列車全然見かけないね。
どうしたんだろう?
105名無し野電車区:2006/01/02(月) 23:54:52 ID:7rKVAvS0
昔、星空バーの内装の24系の食堂車が走っていたらしいですけど、それはどの列車でいつまで走ってたのでしょうか?
106名無し野電車区:2006/01/02(月) 23:56:27 ID:7rKVAvS0
>>104
1編成しかないから、ただ見つけにくいだけ
107名無し野電車区:2006/01/03(火) 00:00:05 ID:LEKMQ9sn
1編成って、1日に1本しか走ってないってこと?
108名無し野電車区:2006/01/03(火) 00:05:48 ID:ROkjR/LN
>>91
誘導障害が起きるので乗り入れない。運用も分離されてる
109名無し野電車区:2006/01/03(火) 00:10:15 ID:A06Nzke5
>>105
営業はしていないものの、まだ「出雲」に連結されてたはず(星空バー仕様
ではない車両もあるので毎日ではないが)
ただし「出雲」は3月改正で廃止なのでそのつもりで

もともとは1985年頃に「あさかぜ」用に改造されたものだった
110名無し野電車区:2006/01/03(火) 00:17:00 ID:PgI31T5r
>107
・メトロが1本しか持ってない。(他はすべて既存の6000系)
・他のメトロ車と共通運用なため普段は千代田線や常磐線で使われる。
・多摩急行として小田急に乗り入れるのが60分に1本しかない
(注:多摩急行自体は30分おきだが、半数は小田急の1000系が使われる)

結論:超レア。見かけたら神。
111名無し野電車区:2006/01/03(火) 00:26:17 ID:4uWBWL+d
関東だと思うのですが、シルバーの車体にオレンジ色?の横線が入っている電車は何処でしょうか?
112名無し野電車区:2006/01/03(火) 00:27:13 ID:LEKMQ9sn
>>110
サンクスです。
1日中ヒマな日に見てみよう。
113名無し野電車区:2006/01/03(火) 00:29:58 ID:PgI31T5r
>>111
関東なら
・JR武蔵野線・京葉線(武蔵野線直通のみ)
・JR東海道線(特急東海、ムーンライトながらおよびその送り込み)
・JR御殿場線(一応関東なので、念のため)

常時見られるのは武蔵野線かと。
114名無し野電車区:2006/01/03(火) 00:32:40 ID:4uWBWL+d
>>113
ありがとうございます。さすがよくわかりますね。
感動です。
115名無し野電車区:2006/01/03(火) 00:34:12 ID:d/kXzdto
103系カナリアのATC車は総武線で走っていましたか?
116名無し野電車区:2006/01/03(火) 14:23:47 ID:2L7ibeyc
田舎に帰るとなんで都会と違い1駅で200円もするんですか?
117名無し野電車区:2006/01/03(火) 14:25:43 ID:EF9NFcYX
駅と駅の間の距離が長いんでしょ。
118名無し野電車区:2006/01/03(火) 14:41:19 ID:J5ptzA40
>>116
・単純に駅間が長い
・乗る人が少ないので割高
119名無し野電車区:2006/01/03(火) 17:09:17 ID:H6GqTxRx
>>109
三月までですが、まだ現役なのですか…
ありがとうございました
120名無し野電車区:2006/01/03(火) 21:04:16 ID:O6C4Pjio
仙台
121名無し野電車区:2006/01/03(火) 21:05:22 ID:O6C4Pjio
誤爆の上にスレ間違い
スマソ
122名無し野電車区:2006/01/03(火) 21:18:37 ID:st3mF2Of
>>115
走っていたよ。
あなた、Bトレのスレで騙されてた人?
違ったらスマソ。
123!dama:2006/01/04(水) 04:55:32 ID:vTl4z/JM
騙されてみる
124名無し野電車区:2006/01/04(水) 09:44:53 ID:/WeKNr2P
この板でよく「継手」という言葉(とくにWN継手)を目にするのですが、それは何なのでしょうか。
125名無し野電車区:2006/01/04(水) 09:54:42 ID:qO6ScTiD
総武線のE231の試作車ってE231近郊型みたいなモーター音ですよね?
126名無し野電車区:2006/01/04(水) 10:18:14 ID:Vxq+oGHY
>>124
モーターとギアボックスを繋ぐパーツ。
モーターは台車に取り付けられており、車軸に取り付けられている
ギアボックスとでは振動等で回転軸の変位があるため、それを吸収
するために取り付けられる。
127江戸っ子:2006/01/04(水) 10:54:12 ID:w+NfUA5G
関西の路線ってなんでああもヘボいんですか?
128名無し野電車区:2006/01/04(水) 11:31:12 ID:b2TYAY0U
既出でしょうが、下りふじぶさSDで進行方向向きに座れるのは、奇数室、偶数室どちらですか?
SD初体験なんで進行方向向きに乗りたいのです。

よろしくお願いします。
129124:2006/01/04(水) 11:38:21 ID:/WeKNr2P
>>126
ありがとうございました。
130江戸っ子:2006/01/04(水) 12:04:19 ID:Oc9cDsTh
自己解決しますた。ありがとうございますた。
131名無し野電車区:2006/01/04(水) 12:20:38 ID:ANZjnJ32
どのように自己解決したのか気になる・・・
132名無し野電車区:2006/01/04(水) 13:53:58 ID:w+NfUA5G
大阪は東京に比べると糞田舎。
133名無し野電車区:2006/01/04(水) 14:02:03 ID:yHo1l/uG
>>92
373系は、特急東海よりは、その間合い運用のムーンライトながらのほうが有名かも。
静岡19:35の東京行きは、東京到着後いったん田町車両センターに入庫して社内清掃、
再度東京に来てムーンライトながらになります。

> (113の平屋サロはおすすめしない)
うーん、個人的には好きな車両なんですがね…あとは183系とかも好きですw
個人的に、2階建ては好きでないので…。

>>116-118 一応、JRという前提で。
どこの駅の定期券売り場にもある大型の時刻表のピンクのページ、
「普通運賃の計算」という項のA表、B表をよーく読んでほしい。

主な要因は、駅間が長いから。
ローカル線は幹線と比べて割増だけど、実は1割程度しか高くない。
JR以外の鉄道会社も考慮するなら、JRと比べて採算がとりにくいから、というのが答え。
ちなみに、1駅で200円といえば、京都市営地下鉄なんかも初乗り200円
(たしか1/7から210円に値上げ)ですよ。
134名無し野電車区:2006/01/04(水) 14:47:25 ID:DLj0f/J/
>>125
違います。
902番は1〜と同じような音ですが、
901番は近郊タイプとは音が違います。
加速時の下がる音はしません。

まずは自分でお聞きになることをオススメします。
135名無し野電車区:2006/01/04(水) 23:05:52 ID:SRkugMsf
定期券で適用区間から先で降りた場合の運賃計算はどうなるのでしょうか
136名無し野電車区:2006/01/04(水) 23:14:26 ID:mSGAnPSm
>>135
乗り越した区間の普通運賃
137名無し野電車区:2006/01/04(水) 23:18:10 ID:LMZtjNl7
>135
基本的には乗り越し区間の普通運賃。
例えば、東京〜横浜の定期で秋葉原まで乗り越した場合、東京〜秋葉原間の普通運賃になる
138名無し野電車区:2006/01/05(木) 03:22:08 ID:aCbSbop7
車掌が発行するのは普通乗車券のみですか?
また片道100`を超える区間の乗車券も売ってくれるのですか?
139名無し野電車区:2006/01/05(木) 07:34:40 ID:R8+r10ff
>>138
特急券などの料金券、また長距離乗車券も発行可能
140は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/01/05(木) 13:12:22 ID:33/ohaQF BE:282442278-
>>92
>(113の平屋サロはおすすめしない
悪いが、今まで特別料金を払った特別車両の中で一番価値があったと思ったんだ。
141名無し野電車区:2006/01/05(木) 13:49:37 ID:vDpSq9k0
すいません。定期券は記載されている駅でのみ乗降可でしょうか?
142名無し野電車区:2006/01/05(木) 13:53:48 ID:TRIFULx0
>>140
そういう価値観もあるだろうね。

一昨年、東京〜静岡で18シーズンにも関わらず
乗車券も買わなければいけなかった時代に乗った。
熱海からは最初から最後まで二人だけ。
気取らない瀟洒な空間、あのサロ110は、心に余裕がある香具師でないと
堪能などできない。

豪華さがウリの時代に、本来のグリーン車に必要なエッセンスが残ってる
のが嬉しかった。
143名無し野電車区:2006/01/05(木) 14:33:59 ID:ygCIRIBe
>>141
記載されてる駅と駅の間も乗り降りできるよ
144名無し野電車区:2006/01/06(金) 01:17:25 ID:86Qo3I/2
なんじゃここは。

質問スレなのに、えらい閑散としてるな。
145名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :2006/01/06(金) 01:28:31 ID:83m+5C2H
>>144
ほとんど総合板に流れちゃうからね
146名無し野電車区:2006/01/06(金) 01:45:41 ID:yjToSSAB
質問です。
・35系客車と50系客車は『旧型客車』でしょうか?
・また、両者が最後に走っていた区間(臨時列車等は除く)はどこでしょうか?
147名無し野電車区:2006/01/06(金) 02:04:25 ID:Q5365YsY
質問させていただきます。
常磐線で使用されている403系は、E531系が登場したことにより
かなり廃車になったと聞きましたが、全部廃車になってしまったのでしょうか。
知っている人、教えてください。
148名無し野電車区:2006/01/06(金) 02:20:48 ID:qoxKnDyK
>>139
(・∀・)ありがd!!
149名無し野電車区:2006/01/06(金) 04:51:33 ID:G8QXEHq9
>>143
さんくすです
150名無し野電車区:2006/01/06(金) 11:51:10 ID:vzQX9CkF
>>146
1958年の20系以降を新系列客車とし、それ以前の10系、35系、43系など
を旧型客車とするのが一般的な考え方です。
前者は、固定編成を前提としている、後者はそうでない、というのが
分けるポイント。

35系客車が定期で最後まで走ったのは、
山陰本線(福知山〜出雲市)と福知山線(篠山口〜福知山)です。
1986年11月まで走りました。

50系客車は原型のやつが2000年9月の筑豊本線、
快速海峡に改造されたやつが2002年11月まで走りました。
151名無し野電車区:2006/01/06(金) 11:53:35 ID:vzQX9CkF
あ、50系は新系列ですね。
152名無し野電車区:2006/01/06(金) 12:00:19 ID:RZmTYTQk
質問です
・JR東日本の新幹線のグリーン車は全て同じ仕様だと聞いたのですが本当ですか?
・また普通車も同じ仕様ですか?
153146:2006/01/06(金) 14:12:23 ID:sg5+SVOZ
>>150
分かりやすいご説明、本当にありがとうございました。

35系は住んでいた近くを走っていたのか・・・orz
154名無し野電車区:2006/01/06(金) 19:29:02 ID:blgXQEpR
>>150
筑豊の撤退は2001年だYO
155名無し野電車区:2006/01/06(金) 21:22:32 ID:x2hOn5rs
>>152
・うそ
・違う
156名無し野電車区:2006/01/06(金) 21:24:26 ID:apnQ38J3
>>147
まだ少し残っていますよ。但し原形ライト車は解体されました。
157147:2006/01/07(土) 00:59:13 ID:mKfluMPW
>>156
そうですか、ありがとうございます。
158名無し野電車区:2006/01/07(土) 01:53:14 ID:C1hGiA/1
215系って、今何してるんですか?

湘新から追い出され、ライナー運用以外はお昼寝?
159名無し野電車区:2006/01/07(土) 01:54:39 ID:jGOh4D9k
>>158
その通り

「もったいないから日中の快速に・・・」とか言うなよ
それが無理になったので運用から外されたんだからな
160名無し野電車区:2006/01/07(土) 02:03:48 ID:C1hGiA/1
>>159
アクティはやっぱ無理があったの?
編成は何本ぐらいあるの?
なんかもったいないなー
161名無し野電車区:2006/01/07(土) 10:02:25 ID:TZ9NFzhJ
>158-160
土休日ならホリデー快速ビューやまなしの運用が無かった?
162名無し野電車区:2006/01/07(土) 13:53:50 ID:7zmtIgZN
>>160
乗降時間がかかりすぎるからね。
まぁ4本しかないようなので波動用でいいじゃないかとも思うけど。

>>161
ある。
163名無し野電車区:2006/01/07(土) 19:32:27 ID:LIqW3tuz
今現在の新青森駅ってどんな感じですか?
新幹線受入の工事は始まっていますか?
164名無し野電車区:2006/01/07(土) 21:31:35 ID:uRhuCZct
>>158
昼間は車庫で昼寝ならどうか1編成だけでも譲ってor売って下さい
短編成化は手間がかかりそうですが、こちらでなんとか致します。



JR酉日本廣嶋死者
165名無し野電車区:2006/01/08(日) 03:26:47 ID:s58bz4ZD
新幹線の車両で座席が自動で回転または転換するものってありますか?女友達が尋ねてくるので
スマートな回答をしたいのです。
166名無し野電車区:2006/01/08(日) 10:26:14 ID:yURjKG0t
>>165
0系を除いてほとんど自動かと。

#200系の簡リクってまだあった?
167名無し野電車区:2006/01/08(日) 12:21:19 ID:lPNCJjWH
質問なんだが
仮に、市営地下鉄御堂筋線の
天王寺→(2区)→難波経由→(2区)→梅田
 └──────(3区)──────┘
を行くとして。

このとき学割が天王寺→難波まで効くとしたら
天王寺→難波経由→梅田の定期を学割で買ったら
(天王寺→難波)2区学割5250+(難波→梅田)2区通常9110=14360
となって学割を使用しない、
(天王寺→梅田)3区通常10210
のほうが安いってことが起こるの?
わかりずらくてすまん。
168167:2006/01/08(日) 12:24:46 ID:lPNCJjWH
連レスすまん。
ていうか14360のほうは買えないのか?
もし強引にやろうと思ったら必然的に定期2枚?
169165:2006/01/08(日) 15:20:25 ID:s58bz4ZD
>>166
ありがとうございます。
それに関連してなのですが,東海道新幹線東京駅で自動転換は見られますか?
170名無し野電車区:2006/01/08(日) 20:08:27 ID:7u4p168o
質問です

京浜急行電鉄の特急・快速特急に特急料金(あるいは指定席料金等)は必要ですか?
171名無し野電車区:2006/01/08(日) 20:11:46 ID:OYPtUWzu
>>170
いらない
172名無し野電車区:2006/01/08(日) 20:44:20 ID:7u4p168o
>>171
ありがとうございます
173名無し野電車区:2006/01/08(日) 20:55:23 ID:/daSKNmd
どうでもいいが、京急には「快速特急」という種別は存在しない。
「快特」はあくまで「快特」
174名無し野電車区:2006/01/08(日) 21:22:29 ID:esVQOVMY
俺の地元には約10年前まで、普通車両に毛が生えたような
極悪急行が走ってた。今は特急としてちゃんと席が
リクライニングする車両になり、多少の料金アップを考慮しても
まともにくつろげるようになった。
しかし俺の知り合いの鉄オタは「昔の急行の方が旅してるという
非日常的演出があって良かった。今の奴は私鉄の特急と変わらんから
客が乗らないんだ。急行を昔の車両で復活しろ」とよく叩いてる。
俺には全くもって理解できない。あんな固いボックス席に蛍光灯剥き出しの
薄暗い車内、トイレも和式便所で臭い、左右に激しく揺れるような、
耳を澄ませば車内からグループサウンズが聞こえてきそうなオンボロにして
なぜ客が増えるのかと。
この知り合いみたいな奴って鉄オタの中では多いほうなんすか?
175名無し野電車区:2006/01/08(日) 21:23:50 ID:+b1bYV+0
>>166
ある
176名無し野電車区:2006/01/08(日) 21:51:11 ID:JgvcF2Ye
>>174
多いとは言わんが中にはそういうのもいる
もっとも同じ鉄ヲタ同士でも、そこまでの発言をするヤシは痛い
と認識する人のほうが多いとは思うが
177174:2006/01/08(日) 22:06:22 ID:esVQOVMY
>>176
ああ、やっぱりやばい部類に入るわけですね。
回答ありがとうございました!
178名無し野電車区:2006/01/08(日) 22:07:55 ID:A0Eq2P4F
でもメーテルも鉄郎に似たようなこと言ってるんだよねー。
メーテルもやばいのか。
179jrc束日本グループ:2006/01/08(日) 22:41:20 ID:OAkVJKmL
ここが変だよ束日本 で
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1134232998/47
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1134232998/53

グリーン車が通らない駅の券売機でグリーン券販売中止出たが
西瓜グリーン券はグリーン車が止まる駅の券売機とホームで買えるが
磁気グリーン券はグリーン車が止まる駅の券売機とみどりの窓口しか買えなくなる。
ホームで磁気グリーン券が買えないため車内料金で売る。値上げみたいじゃん。
返事書いたら
まだいたのかこの馬鹿>>65
Suica使えばいいだけとアレほど多くの香具師から反論くらったクセに
と言われてしまいました。無視だけで十分ですか?
180名無し野電車区:2006/01/08(日) 23:22:03 ID:v2JSgiS/
他所のスレのトラブルを質問スレに持ち込まないように。
181名無し野電車区:2006/01/09(月) 01:13:58 ID:m65vTj/r
質問させてください。
JTB時刻表154P(東海道本線)で
932Mの土休日は小田原、鴨宮の発車時刻が平日より早くなっています。
鴨宮1925→国府津1934となっているのですが、
国府津到着は1929ぐらいで左隣に載っている2790Eに連絡することはできないでしょうか?
182名無し野電車区:2006/01/09(月) 01:20:52 ID:mFu+/+k9
>>181
JR時刻表には国府津の着時刻が書いてある。
土休日は1929着なので乗り換え可能と思われ
183名無し野電車区:2006/01/09(月) 01:28:17 ID:m65vTj/r
>>182
ありがとうございます。
これが可能なら伊豆からの帰りが楽だなぁと思っていたので助かりました。
184名無し野電車区:2006/01/09(月) 14:56:10 ID:pYb/EGeu
水戸支社ないの東結城駅でオーバーランが
あったそうなのですが
その駅は普通列車でも通過する場合があるそうです。
普通列車は各駅だと思っていたのですが、
どういうことか教えてください。
185名無し野電車区:2006/01/09(月) 15:09:35 ID:9HMfQ+Uv
「昔の急行の方が旅してるという
非日常的演出があって良かった。・・・・

ここまではある程度胴衣できるな。
186名無し野電車区:2006/01/09(月) 15:28:19 ID:QHc6bHli
>>184
私鉄ではほぼ普通列車=各駅停車となってるが
JRでは普通列車=特急・急行料金が不要な列車として分類されており
通過駅のある列車でも料金不要であれば普通列車になる。
187名無し野電車区:2006/01/09(月) 15:33:16 ID:v+fXllpu
長い編成の客車列車が多かった時代、乗降数が少なくかつ
ホームの長さが足りない駅なんかはフツーに通過してたよね、
普通列車も。

>>184のような疑問ももっともだと思う。
188名無し野電車区:2006/01/09(月) 17:19:54 ID:D8gpUM+o
>184氏の身近で言うなら、常磐線(上野〜取手)を見れば解るんじゃないかな?

>186-187
多分、その極端な例が、昔の中央本線新宿〜高尾間だろうね…
普通の停車駅が、立川・八王子・高尾以西だったからなぁ…
特快より停車駅が少ないのが不思議でしょうがなかった。
189名無し野電車区:2006/01/09(月) 18:54:54 ID:pHDE21GQ
東京から直通の青梅線下り電車で、立川のあと武蔵上ノ原駅跡を通過して
西立川に入るものがどれかってのは、立川駅で時刻表見ればわかりますか?
(千葉方面に住んでいるので立川まではなかなか行けませんです)
190名無し野電車区:2006/01/09(月) 18:56:48 ID:xwPfG905
アンカーってどのようにつけるのでしょうか?
191名無し野電車区:2006/01/09(月) 18:58:09 ID:o7OUSKTu
>>189
武蔵上ノ原駅跡ってのはどこだか知らんけど、中央線から青梅線に直通する下り列車は
全列車が南武線〜青梅線の短絡線経由
192189:2006/01/09(月) 19:08:38 ID:pHDE21GQ
>>191
了解っす。興味があれば武蔵上ノ原でググってみてください。
10年ぶりに西立川に行ってこの「3本目の線路」に気づき、
不思議で仕方なかったもんで。
193名無し野電車区:2006/01/09(月) 19:09:27 ID:vUKD2wtX
>>190
半角英数モードで、「>」(かなの「る」と同じキー)を2回連続、
そのあと同じく半角英数モードで、レス(返答)をする相手の番号。
194教えて君スマソ:2006/01/09(月) 19:27:52 ID:C9G822mh
>>146
>>150

・10系は旧型客車に入りますか?
・マヤ20は新系列客車に入りますか?
・バナナはおやつに入りますか?
195立川市民:2006/01/09(月) 20:09:27 ID:D8gpUM+o
>189
確か、短絡線に入り、左手に水道のポンプ所と真如苑を見遣りつつ中央本線を越え、二つ目の踏切(二車線道路、一つ目は歩行車専用) を過ぎた右カーブする辺りが駅跡だったはず。

もし見学に行くなら、立川駅南口ロータリーの交差点から右へ真っ直ぐ、ブックオフのある交差点で右に曲がり、緩やかに中央本線を越えると右側に短絡線が並行しているのが見える。

ただ、痕跡らしい痕跡は無かったと思うが…
それなら、東中神と立川からの基地への引き込み線跡の方がまだ…
実際、中央線の立川から変電所付近までの仮線は当時の路盤上だし。
196190:2006/01/09(月) 20:18:54 ID:xwPfG905
>>193
板違いの質問にも丁寧に教えて頂きありがとうございます。
197名無し野電車区:2006/01/09(月) 22:48:49 ID:pYb/EGeu
>>184です。

皆様回答ありがとうございます。
普通=各駅がふつうですよね、ふつうは。

なるほど、確かに普通は料金がいりませんよね。
運賃だけが普通、なるほど〜

198名無し野電車区:2006/01/10(火) 10:47:34 ID:mh/xJEWr
めちゃくちゃ初歩的な質問なんですが、JR東日本のE○○○系のEって何の意味があるんですかね??

それで最新の車両なのにどうして他のJRには無いんですか??特許とか絡んでるんですかね?

もしかして東日本じゃないと走れない特殊なものがあったりするんですか?
199名無し野電車区:2006/01/10(火) 11:50:19 ID:SocIrzIa
イーストのイーじゃないの?
200名無し野電車区:2006/01/10(火) 11:50:42 ID:K0dQdZyt
鰈に200get!
201名無し野電車区:2006/01/10(火) 11:51:34 ID:0NawocF1
>>198
東日本⇒East Japan⇒E
他社の車両と区別するために付けているだけ。
民営化後数年間はまだ付けていなかったため、
651系(スーパーひたち)や253系(成田エクスプレス)などにはEは付いていない。
http://www.jreast.co.jp/train/index.html
202名無し野電車区:2006/01/10(火) 13:41:02 ID:mh/xJEWr
>>199>>201
教えていただきありがとうございます。実質、西日本ならW○○○系とするみたいな感じですね。九州はS○○○系、北海道はN○○○系、東海はC○○○系になるんだ・・・。
203名無し野電車区:2006/01/10(火) 13:58:33 ID:0NawocF1
>>202
ちなみにJR四国は私鉄と同じような4桁の車番になってきている。
http://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/syaryou/carinfo.shtm
204名無し野電車区:2006/01/10(火) 15:10:49 ID:MjCYZ/VR
質問です。
札幌-大阪間を走るトワイライトエクスプレスは
この世に何編成あるんですか?

ちなみにカシオペアは1編成のみだそうですが、トワイライトの場合
週4便運行されているので、2編成ぐらいあるような気がしています。
205名無し野電車区:2006/01/10(火) 15:33:36 ID:UA59YkNA
>>204
所定日以外も団体専用で走ってたり、繁忙期は毎日運転になるので
編成は3本あります。
206名無し野電車区:2006/01/10(火) 22:47:54 ID:/zCOQLM1
青森や熊本などにに所属する寝台車はなぜ帯をステンレスから白に変更してるのでしょうか?
207名無し野電車区:2006/01/11(水) 01:00:41 ID:g51CxjDB
>>198に便乗して質問というか疑問ですが、
もしE○○○系がJR東日本以外の会社に譲渡された場合もEのままなのかなぁ?
208名無し野電車区:2006/01/11(水) 01:27:42 ID:68NCGNbu
>>208
それはそういう事態が起こったときに考えられるのでは?
よって答えは「ない」。
209名無し野電車区:2006/01/11(水) 07:07:18 ID:o+iF+o68
JR間の車両譲渡の例っていくつあるのですか?
・束→酉 103系
・四→吸 キハ65、キハ185系
・四→酉 キハ65
・束→四 113系
・倒→酉 100系
です
このほかにもあるでしょうか?
210名無し野電車区:2006/01/11(水) 08:31:13 ID:YyOHPGOB
>>206
コスト削減
211名無し野電車区:2006/01/11(水) 10:49:02 ID:olpMik+I
>209
束→貨 DE10等
ってこれは売却だっけ?
212名無し野電車区:2006/01/11(水) 11:15:19 ID:o+iF+o68
>>211
売却でもOKでつ
あと
酉→貨 EF66
213名無し野電車区:2006/01/11(水) 14:48:58 ID:Rp1eTtYw
JR西日本のトワイライトエクスプレスや日本海は羽越本線の酒田付近が運休しているせいで
走りたくても走れない状態ですが、あきらかに被害を被っているJR西日本は、
JR東日本に対してトワイライト等が走れない分だけの被害を補償してもらうことはできるのでしょうか?
214名無し野電車区:2006/01/11(水) 20:39:20 ID:rXwTzbHG
>>213
それをあなたがきいてどうするのですか?
215213:2006/01/11(水) 21:01:30 ID:Rp1eTtYw
>>214
トワイライトエクスプレスは寝台列車の看板的存在であり、JR西日本にとっても大事な列車であるから。
だから自社ではなく他社の路線が不通になったせいで列車が運休せざるを得なくなったら
どのような責任問題になるのか興味あったから。
216名無し野電車区:2006/01/11(水) 22:56:28 ID:vQsJu0cs
>>207
Eシリーズは、リサイクルのために作られている可能性もあるから、譲渡するくらいなら新車のためのパーツ取りになるんじゃ寝?
217名無し野電車区:2006/01/12(木) 00:04:32 ID:juMhDzRr
酉の場合は部品の型番にWを付けたやつがあるよな。
218名無し野電車区:2006/01/12(木) 00:31:21 ID:pbpIPOgv
富士山が駅構内もしくは駅出てすぐ写せる駅ってどこになりますかね。
富士宮駅というところでしょうか。
駅も含めて写したいです
219名無し野電車区:2006/01/12(木) 01:10:46 ID:dSrzMa+3
220名無し野電車区:2006/01/12(木) 02:40:38 ID:juMhDzRr
>>218
ホームから富士山の見える駅はとてもたくさんある。遠いところだとよく晴れた日の午前中に限られるが。
ttp://forum.nifty.com/fyamap/eki/eki.htm
意外な場所から富士山を写して知り合いをびっくりさせるといいかも。
221名無し野電車区:2006/01/12(木) 20:04:17 ID:FOLngaWb
>>219>>220
ありがとうございました

すごく便利なサイトです
222名無し野電車区:2006/01/12(木) 22:18:29 ID:cQwk+igh
東京から電車で一時間ぐらいの郊外に、東京下町の町名と同じ名前の駅があるって聞いたことがあるのですが、なんという駅のことでしょうか?

地名の由来に興味があるのですが、地方在住なので今ひとつピンとこないのです。

よろしくお願いします。
223名無し野電車区:2006/01/12(木) 22:29:00 ID:PG+ww/pU
>>222 入谷(JR相模線)かな。
224名無し野電車区:2006/01/12(木) 22:31:05 ID:Jff+DQ3h
根岸かな?
225222:2006/01/13(金) 00:18:25 ID:eh/4wgBz
回答ありがとうございます。

僕が聞いていたのは、根岸のようです。
近くにレトロな商店街があるということだったので、おそらく浜マーケットのことだと思います。

ずっと気になっていたので、分かってとても嬉しいです。
どうもありがとうございました。
226名無し野電車区:2006/01/13(金) 01:26:09 ID:nBT4+OUY
209系と211系って
なんで211系の方が先で209系の方が後なのに形式ナンバーが逆なんですか?
番号が大きい方が後じゃないんですか?
他の形式でも
583系、485系と255系、253系、251系など数字の大きさが逆転している形式も多いですが
あと1の位が偶数だけとか奇数だけで1つおきなのはなぜですか?
227名無し野電車区:2006/01/13(金) 01:33:37 ID:W9H3s1da
228名無し野電車区:2006/01/13(金) 17:45:17 ID:TGt/1k64
凄い初歩的な質問なんですがお願いします

千葉〜東京〜新潟まで行くんですが
千葉から東京駅着いたら新幹線乗り場まで改札抜けるのですか?
改札抜けないで新幹線乗るなら千葉〜東京間の切符はいつ出すのでしょうか?
文章力なくわかりづらいかもしれませんがお願いします
229名無し野電車区:2006/01/13(金) 18:41:01 ID:z3gwVgc2
>>228
東京駅で新幹線と在来線の間には改札がある。
千葉〜東京の切符を持っているなら、↑の改札の前に新潟までの乗車券を窓口等で買わないと
改札を通れない。(窓口は改札の近傍にある)

千葉〜東京の定期があるとかそういう事情がなければ、最初から千葉〜新潟の乗車券を
買っておいたほうがいいとは思うが。
230名無し野電車区:2006/01/13(金) 19:58:00 ID:TGt/1k64
>>229ありがとうございますm(__)m
231名無し野電車区:2006/01/13(金) 20:44:58 ID:s7PnrUEz
このスレに初めて来て、読んでいるうちに思い出したのですが、
家の近くに線路があって、カバーのかかった自動車を積んだ
貨物列車を昔よく見ました。
最近は走ってないんですか?
東北本線です。
232名無し野電車区:2006/01/13(金) 21:35:41 ID:CJpD4EaU
>>209
東海→四国14系
233名無し野電車区:2006/01/13(金) 21:38:01 ID:BQm2g4FB
234名無し野電車区:2006/01/13(金) 21:49:43 ID:SH1h66b/
>>231
車運車という貨車だな。
当時の車両(ク5000)は平成6年頃までに全車廃車になっている。
235名無し野電車区:2006/01/13(金) 23:02:15 ID:EMKG+UH2
>>233
そうです。これです。写真のように赤茶色の車体が車を載せて、
長い坂を力強く走って行きました。
>>234
全車廃車ですか…時間の経過を感じます。もう見ることはないのですね。

ありがとうございました。
236名無し野電車区:2006/01/13(金) 23:52:06 ID:O4yEEqE8
質問ですが、東海の313系は最大何両運転されているのでしょうか?
237名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:00:17 ID:KDA9Zp5N
>>236
とりあえず自分でここで探してくれ
ttp://www.geocities.jp/yoke_4000/4senkai/jru/unyou.htm
238名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:09:51 ID:df2JrVDG
>>229
もし、会社などから東京都区内→新潟の乗車券を貰っているなら、
追加の乗車券は千葉→小岩でよい。
239名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:24:44 ID:DtiktRFt
質問します。2006年の3月18日に東日本のダイヤ改正があるようですが
そのときに東海道線の113系は全廃なのでしょうか。
240名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:30:34 ID:b9X/d/Ht
>>239
まずは公式リリース読もうな
http://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20051209.pdf
PDFなので読めないとかそういうのは論外ということで
241名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:53:14 ID:e/0tQ6Jn
>>228
>>238を勝手に補足すると
千葉〜新潟      6090円

千葉〜小岩・新小岩 450円
東京都区内〜新潟 5460円  合計 5910円

このように小岩または新小岩で分割した方が180円安くなります。
あらかじめ東京都区内〜新潟の乗車券を買っておけば、当日は千葉で450円のキップを買えばいいです。

または、少々時間のムダになるかもしれませんが、千葉から450円の切符で新小岩まで行って、
新小岩で一旦改札を出てから、あらためて新潟までの乗車券を買うようにすればいいです。
もし長距離切符の窓口が混んでいたら、券売機で適当な値段の切符を買って東京まで行き、
東京駅の新幹線乗換口で新潟までの差額を精算してもらってもいいです。(いい顔をしない窓口氏がたまに居ますが)
242名無し野電車区:2006/01/14(土) 02:06:49 ID:HSY3FF8F
>>239
熱海〜豊橋は残ってると思われ
243名無し野電車区:2006/01/14(土) 03:03:57 ID:r5m3xJ6e
>>242
大阪-尼崎と京都-山科もかな?
244名無し野電車区:2006/01/14(土) 14:26:52 ID:qY4qqjjq
>>241 新小岩なら、南口に紫色の「指定席券売機」という機械があります。
名前は「指定席券売機」ですが、自由席も買えますw
ここは、窓口が行列していてもいつもガラガラなので、
あまり難しくない切符の場合はおすすめです。

ちなみに、千葉駅東口にも同じ機械があります。
千葉駅でも「都区内→新潟」の切符は買えます(窓口・機械とも)。
245名無し野電車区:2006/01/14(土) 15:59:49 ID:7MkRu/fK
質問ですが
関西の車両で321系などは
霧灯(フォグランプ)が付いているそうですが
近畿地方などは霧が頻繁に発生するんですか
軌道上だから基本的に対向車を気にしなくて良いんじゃないんですか?
246241:2006/01/14(土) 17:33:32 ID:4/sLTa6A
>>244
サンクスです。ここ数年自由席しか使ってないんで知りませんですた。
新幹線に乗るときはいつも、近距離切符で入場→
東京駅の乗換口で精算&自由席特急券購入というパターンです。
ていうか、普段はSuicaやパスネット使っているので、
券売機で切符買うこと自体ほとんどなくなりますた。
247名無し野電車区:2006/01/14(土) 17:57:56 ID:Dfh8ZeBu
国鉄のころよくみかけた車内販売のお茶容器ってまだ売ってますか?
記憶によると蓋がコップになって、中にお茶パックが入っていて
飲み終わった後も給水器で水を足して出がらしが飲めたと思うのですが
もう一度見てみたいものです。
248247:2006/01/14(土) 18:16:49 ID:Dfh8ZeBu
あ、ここ路線、車両板でしたな。すまそ。でもまぁご存知の方あればお願いします。
249名無し野電車区:2006/01/14(土) 18:43:24 ID:FCqTJkF8
>>247
プラの香具師じゃなくて?
あれは「お湯にプラが溶けて体に悪い」とかで姿を消したな。
250名無し野電車区:2006/01/14(土) 18:44:51 ID:On576TK5
>>247
白っぽい半透明の容器に入ったお茶は、さすがにもう売ってないと思います。
八角形で針金の持ち手がついてたやつですよね。
今はペットボトルや缶ばかりです。
列車によっては紙コップにティーバッグを入れて、ポットのお湯を入れてくれることもありますが。
251247:2006/01/14(土) 20:13:31 ID:Dfh8ZeBu
>>249 そうそう、それです。
かような理由で廃止されたのですか・・・。
駅弁とセットで良い旅情が醸し出されたんですけどね。

>>250 まさにそれです。やっぱ売ってませんかねぇ。
針金の持ち手なんかついてましたっけ?それって、緑の?
なんか、こう、かどっこに取っ手もついていたような・・・。
252名無し野電車区:2006/01/14(土) 20:22:07 ID:CkG2LAxR
>>245
作業などで線路内に入っている人、四種踏切などを横断している人車はどうなります?

253名無し野電車区:2006/01/14(土) 20:35:36 ID:peO6M6fj
>>247
スレ違い
氏ね
254名無し野電車区:2006/01/14(土) 20:43:04 ID:oAkgz2Qr
全然鉄ヲタじゃないから分からないのだが
KTXが加速力があんなにもないのは何か理由があるの?
新幹線はすごく加速いいよね?誰かくあしい人教えてくらはい
255名無し野電車区:2006/01/14(土) 21:09:32 ID:bV+Wph6G
教えてください。
いろんなスレッドで話題に上る「半ズボン氏」のこと。
どこかのスレッドに貼ってあったリンクで画像は見たのですが、
別のスレッドでは「最近見てないな」「もう一度見てみたい」
などのコメントもあります。彼の現況はどうなってるのですか?
256名無し野電車区:2006/01/14(土) 21:25:48 ID:aAlv2dhl
>>254
新幹線は普通の電車と同じで、ほとんどの車両にモーターがある「動力分散方式」。
KTXはブルートレインのような機関車牽引の客車に似ていて(注)
ほとんどの客車にはモーターが無く、その編成専用の電気機関車を
先頭と最後尾に連結した「動力集中方式」だから、加速が遅いんだと思われ。

日本ではもうほとんど無いけれど、フランスやヨーロッパでは
いまでも機関車牽引の客車で運行される長距離列車がたくさんあるからね。
KTXはそれを発展させて開発されたTGVをベースにしてるから、
プッシュプル形の動力集中方式になってるんだ。

だから、加速が悪い代わりに、モーターの音がないぶん新幹線よりも
走行音が静かになるというメリットはあるはず。


(注)正確には、機関車の隣の客車にはモーターがあるから、
   .純粋な機関車・客車の関係では無いけれどね。


>>255
一般人の個人情報だから教えてもらえない可能性もあるかと。
257名無し野電車区:2006/01/14(土) 21:27:42 ID:oAkgz2Qr
>>256
なるほどよく分かりました
d
258名無し野電車区:2006/01/14(土) 21:36:36 ID:df2JrVDG
ID:Dfh8ZeBuは間違えたと言っているのにねえ。

>>253は二度と此処に来ないように。
氏ね。
259名無し野電車区:2006/01/14(土) 21:56:08 ID:InLs/tfr
>>252
ありがとうございます
線路内へ出入りする人への警告なんですね
じゃあ霧灯が無い車両は濃霧時は運行しないってことですか?
260名無し野電車区:2006/01/14(土) 22:10:04 ID:LqYMQ7xN
>>259
おまいの住んでるところでは霧が出るとフォグランプがない乗用車は
全然走ってないのかよ

なくても困らんが、あればないよりも安全性が向上するのでつけてるってことだ
261名無し野電車区:2006/01/14(土) 22:26:18 ID:InLs/tfr
>>260
ありがとうございます
JR西日本でも大いに安全性は意識しているんですね
JR西日本を見直しました。
262名無し野電車区:2006/01/14(土) 22:58:35 ID:CsdgnAX7
新前橋(今は高崎だったっけか?)所属の115系には横軽対策車を示すあの丸い点って付いてますか?
今はもう碓氷峠も廃止されその意味が無くなったと思うのですが…名残とかなんとかで残ってたりするんですかね?
263名無し野電車区:2006/01/14(土) 23:22:32 ID:j1QXeSUp
>262
束は廃止以降、塗り替えの時などに消していたハズ(新たに書かない)。
一方、酉は結構あとまで付けていたね。
全然関係無い岡山の115とかにも付いてた。
264名無し野電車区:2006/01/14(土) 23:22:43 ID:On576TK5
>>262
今でも車体表記は高シマです。●マークは付いてません。
265名無し野電車区:2006/01/14(土) 23:37:19 ID:CsdgnAX7
>>263-264
速レスありがとうございます。
碓氷峠の存在を消すかのようで何か寂しいものを感じますね。
266名無し野電車区:2006/01/14(土) 23:46:56 ID:pf8OM590
>>245
琵琶湖沿いや加古川付近、嵯峨野線、福知山線の丹波エリアは
季節により霧が発生することがある。
267名無し野電車区:2006/01/14(土) 23:53:35 ID:hlkkenA0
117系と185系のモーター音は同じですか?
268名無し野電車区:2006/01/15(日) 18:15:08 ID:cO616R5P
>>262
シマ115系・107系の●マークは、横軽廃止の数年前には、
おそらく運用がないからという理由で無くなってます。
269名無し野電車区:2006/01/16(月) 00:37:41 ID:8V79RKJ5
>>264
区所名変更で高シマ→高タカに書き換え中。211で見た
270名無し野電車区:2006/01/16(月) 00:59:43 ID:dcprYSN4
sagaり杉のため、緊急浮上
271名無し野電車区:2006/01/16(月) 10:44:25 ID:9fRNjadQ
>>266
昨日の湖西線は強烈だった。
溶けた雪がドライアイスのように底に積もり、高架を走る湖西線は「雲の上を走る」状態w;

こんな事態はそう多くはないが、確かに霧はある。
あとJR西日本の車は電化方式さえ同じならば
どこでも走れる汎用性を持たせることが基本なので、
一見不要に見える装備もあったりする。
272名無し野電車区:2006/01/17(火) 00:19:10 ID:HfGZRape
idが気に入らないんですけど、どうやったら変えられますか?
273名無し野電車区:2006/01/17(火) 00:22:39 ID:u+saXpHx
>>272
ADSLなら、一旦モデムの電源落として再起動すれば変わります。
あとは、午前0時過ぎると変わります。
最初は釣りかと思ったが、あなたのID見て納得しますた。
274名無し野電車区:2006/01/17(火) 00:44:27 ID:HfGZRape
ありがとうございます。この時間モデムの部屋には入ってはいけない決まりになってます。父が若い後妻をもらったもので。
275名無し野電車区:2006/01/17(火) 00:56:41 ID:PFuDtxqt
マンションLANだと、変えたくても変えられない上に、同じマンションの香具師が書くとIDがかぶる。
地元路線のスレでそれに遭遇した。
276名無し野電車区:2006/01/17(火) 10:51:57 ID:29wDnyet
鉄道に関係ない質問は控えるように。
277名無し野電車区:2006/01/17(火) 11:04:53 ID:HfGZRape
test
278名無し野電車区:2006/01/17(火) 22:23:29 ID:HdWRE7TB
>>262
酉の元白山用489(現能登用)は白山廃止後に国鉄色に塗り替えられたが、マークはそのままだった
279名無し野電車区:2006/01/18(水) 16:25:33 ID:SGQ+6PbV
田舎者でごめんなさい。
今週末に東京に行くんですが、JRのみフリーパスの切符を持っている場合、
新宿からりんかい線に直通で乗ったときの、(りんかい線内の)差額の支払いは有人改札でしか出来ませんか?
280名無し野電車区:2006/01/18(水) 22:29:23 ID:httTPw+/
>>279
自動精算機に突っ込め!
281名無し野電車区:2006/01/18(水) 23:59:53 ID:Y3WoX+p3
質問です。
1月30日(月)の夜に新潟から東京まで、新幹線で行く予定です。
月曜なんですがこの時間帯の列車はどれくらい混むんでしょうか?
今から指定席予約はしといた方が良いですか?
282名無し野電車区:2006/01/19(木) 00:01:08 ID:+lZX2gxt
>>281
自由席でも十分座れます。
283279:2006/01/19(木) 01:15:43 ID:VytnZ3cN
>>280
ありがとうございました。
284名無し野電車区:2006/01/19(木) 13:34:40 ID:0RsyBJA1
質問。
今度 東京に行くんですけど、都内で鉄道関係書籍が最も充実している
書店を教えてください。

かすかな記憶ですが、小学舘の近くにあるとか聞いた気がします。
285名無し野電車区:2006/01/19(木) 13:54:48 ID:4HO2mN6h
>>284
秋葉原の書泉ブックタワー
286名無し野電車区:2006/01/19(木) 13:57:45 ID:uRVSQsa0
>>284
「最も充実」っても定量的な評価は困難ではありますがね。

「小学館の近く」というか、小学館自体が神田神保町の書店街の近くにあるわけですね。出版社ですから。
神保町で鉄道関係書籍、となると「書泉グランデ」かな。
ttp://www.shosen.co.jp/
287名無し野電車区:2006/01/19(木) 14:04:45 ID:JiyIgmXu
ゆりかもめで、レインボーブリッジのところで、意味無く回転する箇所がありますが、
あれは距離を稼いで運賃をぼったくるためですか?
288名無し野電車区:2006/01/19(木) 14:20:11 ID:Nqj/zTco
>>287
距離を稼いで高さを稼いでいます。
289287ではありませんが:2006/01/19(木) 19:09:03 ID:kULXvwtW
>>288
山岳地帯のループ線と同じ方法で、勾配を緩和しているわけですね。
290名無し野電車区:2006/01/19(木) 20:38:49 ID:lGPDusr+
でも、距離には含まれるんでしょ
詐欺だな
291名無し野電車区:2006/01/19(木) 21:26:53 ID:h93YYOrh
実際に走行してるんだから詐欺でもなんでもありませんが。
292名無し野電車区:2006/01/19(木) 21:27:01 ID:B391fuXa
>>290
通は都バスで行くから>お台場
293名無し野電車区:2006/01/19(木) 21:27:26 ID:JKUs2Vs3
いやならバスでも使え
294名無し野電車区:2006/01/19(木) 21:41:24 ID:X++9q48P
自動券売機で往復分の切符を領収書込みで買ったんだけど
旅先で領収書なくしてしまった・・・
再発行が無理らしいのでもう一度往復を買って払い戻せば
領収書だけ手元に残ると思うんだけど、日付とか問題あるかな?
ちなみに東北新幹線
295は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/01/19(木) 21:51:43 ID:4BVC1sEV BE:317747579-
調べてみる限りではワム8000にエアタンクがついていないんですが、
もし本当についていなかったら制動性能には問題ないのでしょうか?
296名無し野電車区:2006/01/19(木) 22:34:28 ID:uUrQvsr7
詐欺ではないがポッタクリ。
297名無し野電車区:2006/01/19(木) 22:35:28 ID:uUrQvsr7

百合ループの事ね。
298名無し野電車区:2006/01/19(木) 22:38:47 ID:M+MMkk3U
総合板の方でも質問したのですが、もしかしたらこっちの方が適切じゃないかと
思いましたので、マルチポストになってしまいますがどうぞとろしくお願いします。
鉄道関係のことよく知らないので、とんちんかんな事を言ってるとしたらごめんなさい。

12/25の特急いなほ14号の切符あるんですけど、鉄道マニアの人ってこういうの
欲しいですか?
田沢湖→酒田の普通の乗車券と、酒田→余目の車内販売の乗車券、秋田→余目の
車内販売の特急券なんですけど。
自分的には「いい思い出」とは言い難いのでさっさと捨ててしまおうかとも思うのですが、
欲しい人がいるならあげてもいいかと思いまして。
299名無し野電車区:2006/01/19(木) 22:42:38 ID:h93YYOrh
298はマルチなので放置で。
300走るんです万歳:2006/01/19(木) 22:46:10 ID:JKUs2Vs3
300(σ・∀・)σゲッツ!!
300キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
300(・∀・)イイ!!
301名無し野電車区:2006/01/19(木) 22:49:19 ID:0RsyBJA1
東武鉄道の東上線の名前の由来を教えてください。
沿線にそんな都市名は無いみたいなんですが…
302名無し野電車区:2006/01/19(木) 22:51:22 ID:JKUs2Vs3
>>301
wikiによると、開業時は東上鉄道という別会社だったかららしい
303名無し野電車区:2006/01/19(木) 23:12:43 ID:p3l2J0qS
JR東日本は、故障ばかり発生する車両を作り続けるのですか?
今日もラッシュ時間帯に同じ車両で故障が発生して大迷惑を掛けている。
どういうつもりなのでしょうか?
304名無し野電車区:2006/01/19(木) 23:13:41 ID:IRif8yc6
>>301
元々は都内を起点に、渋川まで結ぶ予定でつくられました。
東京〜上野(かみつけ=群馬県の旧称)を結ぶので、東上と付けたそうです。
その名前が今に残っているわけです。
305名無し野電車区:2006/01/19(木) 23:16:31 ID:IRif8yc6
>>303は質問とはいえません。
JR東日本のご意見窓口へどうぞ。
306名無し野電車区:2006/01/19(木) 23:40:43 ID:gjoV6m0g
しかもマルチポスト
307名無し野電車区:2006/01/20(金) 00:08:34 ID:MjbrDkxO
>>304
上野は「こうずけ」じゃないか?上毛なら「かみつけ」でもいいけど。
http://homepage2.nifty.com/harry3/kenkyu/jimo/
308304:2006/01/20(金) 01:03:25 ID:1pjjOpr+
>>307
すまん。一度辞書当たっておけば良かった。
今では反省している。
309名無し野電車区:2006/01/20(金) 10:32:16 ID:bFi4YB5Y
なんで路線がループしていると詐欺とかボッタくりとか言われるのでしょうか?
建設コストも運行コストもかかっているし、お金を取るためにループしているのではないので、このような批判は当たらないのではないでしょうか?
310名無し野電車区:2006/01/20(金) 12:55:55 ID:WJdj+Klz
質問です。
JR東日本には2階有りの新幹線がありますが、東海・西日本にはないのは
何故でしょうか?

東海・西日本の方が輸送量が多く、2階車両の必要性が高い気がします。
東海道・山陽区間には、車高に制限でもあるんでしょうか?
それとも2階車両は現在開発中なんですか?
311名無し野電車区:2006/01/20(金) 13:17:22 ID:3tA6S8Gl
>>310
東海道・山陽新幹線は飛行機に客をだいぶ取られてるおり
二階建て車両がなくても客を運べるからです。
312名無し野電車区:2006/01/20(金) 13:24:00 ID:mwas5u67
実際2003年まではあったしね。
313名無し野電車区:2006/01/20(金) 14:04:57 ID:SRsZ7L1U
東海道のほうが作ったのが古い分路盤が弱くて、
重くかつ速い車両を走らせるのは無理っていうのもある。
重くても遅ければ可能だが、そうすると後ろがつっかえる。
半年ぐらい運休して工事できればいいけど、そんなことしたら日本経済がヤバい。
314名無し野電車区:2006/01/20(金) 18:19:52 ID:6iBjTKrS BE:24645683-
東京メトロの01系と02系ってドアの配置同じですか?
315名無し野電車区:2006/01/20(金) 18:44:29 ID:X1EZPF+H
京急のウイング号は全てファソラシVVVFですか?
316名無し野電車区:2006/01/20(金) 18:45:14 ID:XzbYHgtx
>>315
うん
2100型限定
317名無し野電車区:2006/01/20(金) 18:46:12 ID:X1EZPF+H
>316
サンキュー
318名無し野電車区:2006/01/20(金) 18:56:23 ID:UgvHeDIf
>>314
ドアの数は同じだが、車両の長さが違うので配置は異なる。
319名無し野電車区:2006/01/20(金) 19:50:11 ID:Ttc8235q
>>314
お望みのデータがあるかどうかわかりませんが、メトロの車両紹介ページでつ。
320名無し野電車区:2006/01/20(金) 20:09:14 ID:mEhqWIfr
猫が好きな人を最近見かけないのですが、どこへ行ったのでしょう?
321名無し野電車区:2006/01/20(金) 20:16:47 ID:wYyYAw/5
漏れは最近見かけた。
322名無し野電車区:2006/01/21(土) 03:02:03 ID:8CNLOob6
東海道線の113系とか言う電車は、なんで殺さなきゃならないのですか?
京急線東急線じゃ同じ頃造った電車がバリバリ現役で走っているのに・・
おかしいじゃん 何で?
323名無し野電車区:2006/01/21(土) 03:29:20 ID:bpzetaNQ
>>322
それが束の方針だから。
324名無し野電車区:2006/01/21(土) 05:35:50 ID:u8Sz/hq2
機関車牽引の列車は(牽引される車両の)ブレーキをかけると
止まらなければならないって本当ですか?
(減速は機関車のブレーキのみで?)
325324:2006/01/21(土) 05:58:37 ID:u8Sz/hq2
sageで書き込んでしまったのでage
326名無し野電車区:2006/01/21(土) 06:31:54 ID:vfd1s3wZ
雪の影響でとまってる電車ってあります?
327名無し野電車区:2006/01/21(土) 06:37:28 ID:KbtX5lLA
328名無し野電車区:2006/01/21(土) 06:46:09 ID:pOU2Ycdp
 
               ∧∧ ∩
              ( ゚∀゚)彡 タカヒカ!タカヒカ!
             ⊂ ⊂彡
              (つ ノ
               (ノ
      \      ☆
              |     ☆
           (⌒ ⌒ヽ   /
     \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
       ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
      (´     )     ::: ) /
   ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
      (⌒::   ::     ::⌒ )
     / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─
  
NACK5 『アビー』 毎週日曜日21:30〜 絶賛放送中! 

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1100527349/l50
329名無し野電車区:2006/01/21(土) 06:46:25 ID:7n7DfM9b
>>324
質問の意味が理解できん
330名無し野電車区:2006/01/21(土) 10:16:48 ID:Jt8sADtY
>>324
牽引される車両のブレーキって、非常弁の事か?
当然ながら、これを引かれたら機関車は直ちに止まらなければならない。
(停車しなければいけない重大な事態が発生したと言うことだからな)

そうでないのなら意味不明。

ちなみに、通常は減速時も自弁を使うし、急勾配でない限り単弁でも列車を
停止する能力は持っている。>機関車
331名無し野電車区:2006/01/21(土) 14:54:00 ID:Pyz9cP6j
特急サンダーバードに乗ってて思ったこと。
1)なぜ9号車にだけ一人席があるのか
2)敦賀と武生の通過速度が遅いのはカーブが原因?
3)近江塩津の配線がわかるものありませんか?

以上、教えて厨ですが、よろしくお願いします。
332名無し野電車区:2006/01/21(土) 17:29:47 ID:CfdHm3AG
質問

国鉄型の気動車特急で「これって何のため?」と、
昔から思っているものがあります。
分かりやすくキハ82でいうと、
前照灯の横にある赤(?)いレンズです。
尾灯は下にあるし、前照灯は上にあるし…。
これってなんのため?

また、なぜ「特急型」にしかなく、急行型などにはないのでしょうか…?
333名無し野電車区:2006/01/21(土) 17:33:54 ID:LgD4i0fM
>>332はマルチなのでスルー推奨。
334名無し野電車区:2006/01/21(土) 17:37:18 ID:CfdHm3AG
>>333
ちがうよ。
335名無し野電車区:2006/01/21(土) 17:43:11 ID:EhdkAaL6
総合板に答え書きましたからこちらでは答えません。
なお総合板で>>1読めと書かれたのは
特段の事情がない限り24時間は待て
という注意が1に書かれているにもかかわらず
回答の催促をするという態度の悪さに対するものですよ。
反省してください
336名無し野電車区:2006/01/21(土) 18:07:28 ID:Vy4djbPI
332の糞っぷりから比べると331の謙虚さが不必要なまでに清々しく見えるな。
337324:2006/01/21(土) 19:19:12 ID:u8Sz/hq2
>>330
非常弁ではないです。

牽引される車両のブレーキを使ったら空気溜めに空気を
溜め直さなければ走行できないのかと思いました。
338名無し野電車区:2006/01/21(土) 19:22:32 ID:Son+JBbo
>>331
1人掛け席は車椅子利用者席の設定
座席の横に車椅子を固定する。
339名無し野電車区:2006/01/21(土) 20:12:58 ID:e2PrHbAq
>>337
客車の空気配管は常時機関車と繋がっていますが?
340名無し野電車区:2006/01/21(土) 20:23:39 ID:CfdHm3AG
>>335
> 特段の事情がない限り24時間は待て
> という注意が1に書かれているにもかかわらず
だったら最初からそういうふうに書けよ。悪意に満ちてるな。
341324:2006/01/21(土) 20:23:56 ID:u8Sz/hq2
>>339
貨車(高速用ではない)だと溜め直しが必要ですか?
(空気ホースは1本だし、多少なりとも時間がかかるから)
342名無し野電車区:2006/01/21(土) 20:24:47 ID:Ya/pNA/4
ルール違反を指摘されたら逆ギレですか。
343名無し野電車区:2006/01/21(土) 20:31:22 ID:kZVZyca1
バカの逆ギレが拝めるスレはここですか?
344名無し野電車区:2006/01/21(土) 21:52:58 ID:e2PrHbAq
>>341
若干の溜め直しはあるだろうが、
それでもブレーキ弁を戻したらすぐに緩解できるかと。
345324:2006/01/21(土) 22:10:32 ID:u8Sz/hq2
>>344
そうでしたか。ありがとう。
346名無し野電車区:2006/01/21(土) 22:46:53 ID:CfdHm3AG
>>342
何がルール違反なのか明確に書けよ。鉄オタってコミュニケーション能力がないな。
347名無し野電車区:2006/01/21(土) 22:55:56 ID:EhdkAaL6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1136795265/
より引用
>※質問はわかりやすく簡潔に。すぐ答えが出るとは限らないのでせかさない。
>※緊急かつ特段の事情が無い限り24時間は待つこと。

>525 :名無しでGO!:2006/01/21(土) 14:17:25 ID:n7eQ58rY0
>国鉄型の気動車特急で「これって何のため?」と、
>昔から思っているものがあります。
>分かりやすくキハ82でいうと、
>前照灯の横にある赤(?)いレンズです。
>尾灯は下にあるし、前照灯は上にあるし…。
>これってなんのため?

>また、なぜ「特急型」にしかなく、急行型などにはないのでしょうか…?

>531 :名無しでGO!:2006/01/21(土) 16:36:53 ID:n7eQ58rY0
>    525を答えれる人いない?
348名無し野電車区:2006/01/21(土) 22:57:30 ID:EhdkAaL6
何がルール違反なのかここまで書かないとわからないのかよ。ID:CfdHm3AGって読解力がないな
349名無し野電車区:2006/01/21(土) 23:00:02 ID:DXCm+Wom
>>346
>>何がルール違反なのか明確に書けよ。

明確に書かないとわかんないの?
>>346って文章の読解力や理解する能力がないな。
350名無し野電車区:2006/01/21(土) 23:19:59 ID:4qa2fFki
最近数を減らしている冷風車

そもそも冷風車って何ですか?
クーラーを3機ほど積んでる香具師ですか?
351名無し野電車区:2006/01/21(土) 23:24:02 ID:CUdtx8Ga
>>350
その通り

1台あたりの能力が小さいので3台乗っていても大型クーラー1台が乗っている車両
よりも冷えが悪い罠
352名無し野電車区:2006/01/21(土) 23:29:55 ID:2d+RA2ME
>>341
K弁使ってた昔の貨車はその通り。
だから補給ブレーキなんて技があった。

A弁やCLブレーキ装置の車両は大容量の補助空気ダメあるから>>344
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4876872635/qid=1137853714/sr=8-9/ref=sr_8_xs_ap_i9_xgl74/503-6828381-8561539
これにも載ってる。
353名無し野電車区:2006/01/21(土) 23:55:58 ID:4qa2fFki
>>351
dクスです。

まだ質問があるんですが、ICOCAスレでも聞いたんですが
・Suicaで阪急などの私鉄に乗れますか?
・ICOCAの日って、まだやってますか?
・ICOCAの日で、貰える粗品の品目なども教えて頂けると有り難いです。
354353:2006/01/22(日) 00:03:17 ID:4qa2fFki
日本語がおかしいので・・・。

ICOCAスレでも聞いてる方がいますがに訂正します
355名無し野電車区:2006/01/22(日) 01:24:25 ID:ONmly8oT
東海道新幹線で東京〜新大阪はどれぐらいかかりますか?
356名無し野電車区:2006/01/22(日) 01:27:19 ID:I5CYl9vr
357355:2006/01/22(日) 01:30:29 ID:ONmly8oT
>>356
どうも〜
358名無し野電車区:2006/01/22(日) 01:45:09 ID:KQVPEMlR
貨物列車専用の時刻表とかあるの?いつも夜に駅にいるとクソ長い貨物列車が通るので気になってた。
359名無し野電車区:2006/01/22(日) 01:52:52 ID:I5CYl9vr
>>358
JRが業務に使用している時刻表(ダイヤグラム)は旅客列車も貨物列車も
それ以外の回送列車なども全て含まれている

市販の時刻表はそこから旅客列車だけを抜き出したのもの
360名無し野電車区:2006/01/22(日) 02:06:41 ID:otFNLXMJ
>>358
「貨物時刻表」というものが市販されている
http://www.rfa.or.jp/time/time01.html
361ありがとう:2006/01/22(日) 02:47:38 ID:KQVPEMlR
>>359-360
凄い・・・・・・
362名無し野電車区:2006/01/22(日) 04:01:15 ID:cob9vD88
機能 首都で雪が降った訳だが
JRは、7割の間引きとかほざいていたが、
この7割って、10本走るうちの7本を走らすって意味なのか、
1日に走る列車の7割を走らすという意味なのか、それとも
もっと別なのか? 
363名無し野電車区:2006/01/22(日) 07:45:33 ID:/tFNFP6m
>>362
普段は10本のとこを7本っていみです。
NHKだと「山手線を除き、通常の7割の本数で運転しています」って言ってた
364名無し野電車区:2006/01/22(日) 11:15:11 ID:04Jdbydz
>>363
それだと「7割“に”間引き」じゃないかと思うが、細かいところは置いといて。
普段なら7分間隔のところを10分間隔にするといった具合に、全体的に
間隔をあけるのか、ダイヤ上は平常通りで10本中3本を運休させる(
間隔が時々大きく開く)のか、どっちなんでしょう?
365名無し野電車区:2006/01/22(日) 13:53:24 ID:/lRaK2ws
質問します
鉄道2板にはネタ質問スレはないのですか?
軍事板には「初心者質問スレ」と並んで「笑心者質問スレ」があるのですが
366名無し野電車区:2006/01/22(日) 14:25:14 ID:otFNLXMJ
■どんな質問にも、うそで答えるスレ Part22■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1135771173/
367365:2006/01/22(日) 14:39:59 ID:/lRaK2ws
>>366
早速の回答ありがとうございました。逝ってきます
368名無し野電車区:2006/01/22(日) 17:12:07 ID:rv8xa9Ub
>>362 >>364
路線全体で走っている編成数を7割程度に減らした
具体的に言うと、例えば中央線では特別快速が全便運休したが運休列車以外は
平常運転していた、といった具合

雪がひどくなって各駅で運転抑止となった時に途中駅のホームが埋まって
駅間で停車してしまう列車が出るのを防ぐのが目的なので、駅数が多くて
全編成がどこかの駅に停まれる山手線では間引き運転はなかったというわけだな
369名無し野電車区:2006/01/22(日) 21:30:03 ID:Ya50fUxG
yahoo路線情報で調べたら、日比谷線北千住→東武伊勢崎線の乗り換え時間が2分でした。
北千住には行ったことないのですが、この乗り換えは普通に可能なのでしょうか?
別ルートを使う方が賢明でしょうか。
370名無し野電車区:2006/01/22(日) 21:50:12 ID:Nea0E0S+
>>369
ヤフーで聞くより、いつ、何時頃、
どこからどこまで行くかを
晒して、ここで聞いた方が確実。
直通電車もある反面、反対方向に行く場合
(南千住方面から来て牛田方面へ)
は、初心者で2分は難しいと思う。
371名無し野電車区:2006/01/22(日) 21:50:19 ID:rv8xa9Ub
>>369
3階のホームから1階のホームへの乗り換えだから、慣れていれば乗り継げるけど
慣れてないとギリギリか下手すると間に合わないかも
また、特急に乗り継ぐ場合は特急ホームが構内の外れだから、慣れていても確実に
間に合わない

目的地が草加あたりまでなら、日比谷線から伊勢崎線への直通電車に乗っていって
しまうのがラクだけどね
372名無し野電車区:2006/01/22(日) 22:10:14 ID:2QG/j6NP
質問です。
東京都内の鉄道には「一日乗車券」みたいな
一日何回でも乗れるというカードはあるんですか?

JR・地下鉄・私鉄全て乗るので、それぞれ有るとありがたいです。
373名無し野電車区:2006/01/22(日) 22:13:32 ID:sTb/vK5m
>>372
いくつかあるけど、あなたがいつ(日付)どこから来るかによって、
オレじゃない優しいお兄ちゃんが勧める切符が多少変わる場合があるので、
出来れば詳しい情報を。
374名無し野電車区:2006/01/22(日) 22:18:24 ID:rv8xa9Ub
>>372
以下のスレで日程とか出発地とかも書いたうえで聞くべし

ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134136766/

都内出発ならこれとか
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?cmb_startpre=13&cmb_placearea=0&cmb_placepre=13&txt_year=&txt_month=&txt_day=&mode=area&SearchFlag=0&serchBtn1.x=16&serchBtn1.y=6&pc=2&GoodsCd=113
375369:2006/01/22(日) 22:45:00 ID:Ya50fUxG
>>369,370
どうもです。
池上線長原から鬼怒川温泉駅まで行きます。
鬼怒川温泉には9:00前に着く必要があります。ちなみに土曜日です。
浅草から東武乗ればちょっと余裕あるみたいですけど、
俺以外はみんな北千住から乗るみたいなので、合わせようかなと思いまして。
乗換えが難しければ、実際に北千住に行って練習するか、浅草から乗ろうと考えています。

他にも日暮里経由の北千住ルートがありますが、
こっちも山手線→常磐線の3分乗り換えと、北千住での東武5分乗換えが微妙です。

素人は浅草行っとけってことですかね。浅草でも10分しかないですけど。
376名無し野電車区:2006/01/22(日) 22:51:40 ID:rv8xa9Ub
>>375
誘導したんだから続けるなら移動汁

(´-`).。oO(もっと早く出発して乗り換え時間に余裕を持たせればよい
       という発想はないんだろうか・・・
377名無し野電車区:2006/01/22(日) 23:05:58 ID:sTb/vK5m
>>376
あなたが誘導した人物は>>372で、>>369=>>375は別人。
378370:2006/01/22(日) 23:49:15 ID:Nea0E0S+
ああ、それなら371氏が書いている「3階から1階への乗り換え」
だから時間がかかるね。北千住で友達と待ち合わせは出来ないの?

いずれにしても、下見をするか、10分程度は余裕を見た方が良さそう。
色んな電車が来るから、どれに乗れば良いか、見極める余裕も必要かと。
379369:2006/01/23(月) 00:07:29 ID:sHHlzLu8
ありがとうございます。始発に乗れば大丈夫そうですね。
yahooの検索結果の乗換えが厳しめだったので、
これが始発だと思い込んでました。すみません。
380名無し野電車区:2006/01/23(月) 00:14:49 ID:pARfYvLB
>>375
検索至上主義も困ったもの。
特急や快速みたいに距離が長くて本数の少ない列車に乗る場合、
そこの余裕は自分で考えないといけない。

だから、北千住発時刻の15分前を着時刻に設定して検索してみよう。

早く着き過ぎたらホームのコンビニや地下のいろんな店を覗いてもよい。
ただしそこで長居して乗り損ねないように、、、
381名無し野電車区:2006/01/23(月) 09:39:28 ID:j6iz8kI/
近々廃止になりそうな路線には、どんなのがありますか。
廃止決定してるのは除いて。
382名無し野電車区:2006/01/23(月) 12:30:15 ID:TKpSIqLH
質問です。
新幹線の乗客数は、JR東日本とJR東海では、どちらが多いんですか?

名古屋・大阪のような大都市へ行けるので、東海の圧勝かと一瞬思いました。
しかし、東日本は航空との競合区間が少ないという強みがあるため、
意外といい勝負なんじゃないかという気がします。

乗客数に興味のある方、回答をよろしくお願いします。
383名無し野電車区:2006/01/23(月) 13:41:53 ID:vYNBfWB+
輸送量で判断すると、

http://www.jreast.co.jp/investor/factsheet/pdf/factsheet_04.pdf
http://jr-central.co.jp/co.nsf/CorporateInfo/co_0230

まあ圧倒的にJR東海のほうが多い。
キロあたりにすると、JR東日本のほうが距離が1.8倍ぐらい長いからさらに格差が広がる。
384382ではないが:2006/01/23(月) 14:02:57 ID:IoHq5yKk
>>383
JR東日本の場合、東京付近でかなり乗っていても、宇都宮や高崎でごっそり降りてしまいますからね。
対して東海道新幹線は、東京〜名古屋・京都・新大阪という長距離客の比率が大きいですからね。
385名無し野電車区:2006/01/23(月) 17:07:16 ID:Lhj6TGz5
>>382
>東日本は航空との競合区間が少ない

束の戦略にまんまと嵌ったかw
「少ない」じゃなくて「束が(一応)気合を出した」から。
航空会社が撤退したんだよ。
新幹線が出来る前の羽田〜三沢・青森線を参考にすべし
386385:2006/01/23(月) 17:08:37 ID:Lhj6TGz5
自己レス

>新幹線が出来る前
「八戸延伸前」の事ね。 連レススマソ
387名無し野電車区:2006/01/23(月) 17:31:28 ID:eEasn+VX
>>381
近鉄養老線の大垣〜揖斐とか。
大垣市議会で補助金の問題が話し合われたらしい。
決定はしていないけど、存続が危ないと言われている。

最近は廃止の手続きが簡単になったから、地方のローカル線はどこも危ないよ。
388は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/01/23(月) 18:57:50 ID:5isH1duk BE:80698144-
>>330
回答ありがとうございました。
389名無し野電車区:2006/01/23(月) 21:46:12 ID:1HbiiHS8
本日16:40ごろ久喜駅で妙なカラーのE231?が通過するのを目撃したんだケド、
この車両がなんだったのかわかる人いませんか??
普通の車両かと思いきや前面が白でグリーンのラインのみだった気がする。
390名無し野電車区:2006/01/23(月) 22:52:33 ID:pQrCffmI
>>33さん
物凄く遅れましたが、有り難う御座います。
391名無し野電車区:2006/01/23(月) 22:57:35 ID:U0dLp8J7
>>389
http://www.jreast.co.jp/train/local/e231.html
これの上から三番目?
392名無し野電車区:2006/01/23(月) 23:09:10 ID:363W9aAg
393名無し野電車区:2006/01/23(月) 23:46:07 ID:3ZWAzaXb
>>389
それはACトレインではないかな?。短くなかった?。(連接5両)
↓E993系で検索したらトップに出たサイト
ttp://www.at-f.com/ac/
394名無し野電車区:2006/01/24(火) 00:06:38 ID:GLArLTVA
>>393
いえす!それです。
ありがとうございました。
395名無し野電車区:2006/01/24(火) 00:30:10 ID:irNEsNlR
396名無し野電車区:2006/01/24(火) 10:13:32 ID:TnBrOVPZ
質問です。
東北・上越新幹線のE4系16両編成の乗車定員は1634人で世界最大だそうですね。
という事は1両あたりの乗車定員は約100人という計算になりますが、
どうもこれが納得できません。
2階にも席があるとは言え本当に100人も乗れるんでしょうか?
1階2階それぞれの定員数を教えてください。
397名無し野電車区:2006/01/24(火) 11:13:16 ID:PBjbw0uw
>>396
へ? 普通の一階層の観光バスでも横4人、縦11列の44座席以上っすよ。
新幹線なんて、横6人で、縦も1両が観光バスよりも車体がずっと長いんだから
100人なんて余裕でしょ。
398名無し野電車区:2006/01/24(火) 11:35:12 ID:PBjbw0uw
MAXやまびこ・なすの・とき・たにがわの座席数は車両の号車で異なるけども、
1Fが横5人の8列。2Fが5人2列+6人6列とか
1Fと2Fともに横5人11列、とかそんな感じ。
グリーン車はもっと座席数が少ないが。

399名無し野電車区:2006/01/24(火) 11:48:34 ID:lgHXBxNJ
>>396
ここで確かめろ
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/curoka/hensei.htm

500系・700系など他の新幹線でも定員100人の車両はあるぞ。
1列5人×20列=100人だから、トイレなどの設備のない車両では可能だよ。
400名無し野電車区:2006/01/24(火) 13:16:50 ID:rk5zP/57
初めまして。公益法人を調べている大学生です。
東京の地下鉄はどうして、営団(東京メトロ)と都営地下鉄が
並列しているのですか?また、営団にも東京都が出資しているようで
よく分かりません。いろいろ検索&図書館で調べてみましたが、
分かりませんでした。ヒントだけでもお願い致します。
401名無し野電車区:2006/01/24(火) 14:07:20 ID:gRhFbUms
>>400
・帝都高速度交通営団設立の経緯
 それ以前の東京の地下鉄は誰が運営していたのか。それによってどのような弊害があったか。
 営団はいつ設立されたか。その当時の時代背景

・東京都による地下鉄建設
 1号線(浅草線)が建設されることとなった時期。
 その当時の東京の状況。交通網を迅速に整備することが望まれた理由

くらいは調べてみてもいいんじゃあるまいか。
402名無し野電車区:2006/01/24(火) 14:11:34 ID:3jHpLsCn
鉄道車両の×××系とかの数字はどうやって決めてるんですか?
403名無し野電車区:2006/01/24(火) 14:28:45 ID:v4P1iUko
404名無し野電車区:2006/01/24(火) 14:36:52 ID:Inels4RC
>>400
「日本の地下鉄」(岩波新書)に全部書いている。
405名無し野電車区:2006/01/24(火) 14:44:29 ID:L9RDbdq+
>>396-399 電車はバスより格段に長さがある。

バスの場合、「道路運送車両の保安基準」により、原則として長さは12mまで。
この数字は「交通の教則」にも書いてあるよ。
で、路線バスの定員は立席込みで75人程度。着席バスの場合はもっと少ないわな。

一方で、フル規格新幹線は1両25m、JRの在来線は通常1両20m。
単純計算で、新幹線にはバスの約2倍の人数が乗れます。
ちなみに、在来線の通勤車両の1両定員は150人くらい。
406名無し野電車区:2006/01/24(火) 16:41:53 ID:00yjyPI+
>>405
おいおい、新幹線とバスの幅は比較ナシかよ。
407名無し野電車区:2006/01/24(火) 17:24:02 ID:L9RDbdq+
>>406 それも確かにあります。
幅についてはバスは最大2.5m、在来線電車は3m、ぐぐってみたら新幹線は3.4m。
ざっとバスの4割増しですけど、シート幅の違いも考慮しなきゃいけない。
バスは1列4席、MAXは6席として概算してもいいのかな。
408名無し野電車区:2006/01/24(火) 18:05:17 ID:PBjbw0uw
>>406-407
しかし、そう考えてみると在来線軌は軽トラよりも狭い幅、
新幹線の標準軌でさえヴィッツとかのコンパクトカーの車輪幅、
そこにそんな幅の電車が走っているとはすげーーな。
409名無し野電車区:2006/01/24(火) 21:58:27 ID:4wfyPQdw
0系には5×22=110席あった。
410名無し野電車区:2006/01/24(火) 22:37:17 ID:uNtRX06J
標準軌 1435mm
軽自動車全幅 1475mm (規格は1480mmだが5mmほど余裕をもたせてある)
411名無し野電車区:2006/01/24(火) 23:03:21 ID:fm8+vPxn
>>403
Q&Aに載ってるのは時刻表なんかに載ってる列車番号ですよね?

車両の、例えばE231系とか113系とか、そーゆー数字の意味を知りたいんですが。
新幹線に関してはだいたい登場順だからわかるんだけど。
412名無し野電車区:2006/01/24(火) 23:12:49 ID:FVx5OVjl
>>411
とりあえずこことか
ttp://park2.wakwak.com/~genzo/takasakisen/coach/sign.html

昔は鉄道の入門書が結構出回ってたので、鉄道にちょっとでも興味があるヤシは
みんな人に聞かずとも知ってたもんだけど
413名無し野電車区:2006/01/24(火) 23:13:13 ID:fcV+vv8q
もう一度Q&Aをよく見ろ
414名無し野電車区:2006/01/25(水) 21:29:16 ID:NdND3XS9
電車の世界で使われるプロトタイプってどーゆー意味?
○○をプロトタイプとしています、みたいなヤツ。
415は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/01/25(水) 21:31:54 ID:e6ZsvnuG BE:272355269-
>>414
元ネタ
416名無し野電車区:2006/01/25(水) 23:16:58 ID:D+JZ46p1
宇都宮線や高崎線が2009年くらいに東京駅経由で品川方面まで行く事を知りました。
で、上野から品川までの停車駅はどうなるんでしょうか?。
現在、大宮から田町に通勤しているのですが、
個人的に田町に止まっていただくと非常に助かります。
停車駅に関する事業にお詳しい方、教えてください。お願いします。
417名無し野電車区:2006/01/25(水) 23:22:18 ID:y2jRfjF3
物理的には、上野と東京の間はノンストップ。
あとは、現在の東海道線・宇都宮線・高崎線のまま。
だから、田町停車はあり得ない。

実際にどういうダイヤにするかは未定。
418名無し野電車区:2006/01/25(水) 23:28:30 ID:D+JZ46p1
>>417
個人的なことに答えていただきありがとうございました。

すみません、先程書き忘れたことなのですが、
東京駅経由の電車が出来た場合、上野始発の電車はなくなるのでしょうか?。
何度もすみません。宜しくお願い致します。
419名無し野電車区:2006/01/25(水) 23:31:02 ID:NP+LYBcr
>>418
>>417の最後の行は読めないかな?
420名無し野電車区:2006/01/25(水) 23:41:05 ID:D+JZ46p1
wakarimashita
421名無し野電車区:2006/01/26(木) 23:44:36 ID:223TsmXN
ディーゼルの列車のエンジンは台車についているのですか、それとも車体の他の部分に
付いているんですか?
422名無し野電車区:2006/01/27(金) 00:01:43 ID:UOplfg1Q
>421
車体から吊っています。
床下見る機会があれば覗いてみてください。プロペラシャフトが見えるはずです。
423子連れ狼:2006/01/27(金) 15:40:04 ID:5WRPaosl
こんにちは、普通列車グリーンのスレで質問してたのですが
こちらに質問すれがあるようなので移動してきました。

普通列車グリーン自由席に幼児は無料で座れるのか?という疑問なのですが
はっきりするにはJRに聞いてみるかということで電話して聞いてみたら
「幼児でも席を一人で使用する場合にはグリーン料金が必要です」との回答
でもグリーン料金って自由席なんだから席の料金じゃないですよね?と聞いたら
58条の特別車両券の発売の
>ロ 自由席特別車両券(B)
>普通列車の特別車両に乗車し、自由席を使用する場合に、乗車駅及び有効区間を指定して発売する。

に自由席を使用する場合とありますのでと言われました。
じゃあグリーン車両に入る料金ではないので
席を使用しないで立っていればグリーン料金は不要ですか?と聞いたら
この規定ではそうなっていますねと言われました。
でも、案内などではグリーン車でデッキに立っていてもグリーン料金はいただきますと出ていますけど
どうなのでしょうか?
424名無し野電車区:2006/01/27(金) 16:50:12 ID:TqAe7N8Z
>423
JRの回答が正解です。
簡単に言いますと、幼児の場合、普通車自由席以外の座席(指定席・グリーン席など)・寝台を単独で利用する場合は料金がかかります。
抱っこや添い寝など、単独で使用されない場合は無料です。
425子連れ狼:2006/01/27(金) 20:15:12 ID:6uT0OBYi
でも、グリーン券持ってないでグリーン車に立っていたら
絶対車掌になにか言われるよな、、、
で、肝心の規定なんですが
2 前項の規定による幼児又は乳児であつても、次の各号の1に該当する場合は、これを小児とみなし、旅客運賃・料金を収受する。
(1) 幼児が幼児だけで旅行するとき。
(2) 幼児が、乗車券を所持する6才以上の旅客(団体旅客を除く。)に2人を超えて随伴されて旅行するとき。ただし、2人を超えた者だけ小児とみなす。
(3) 幼児が、団体旅客として旅行するとき又は団体旅客に随伴されて旅行するとき。
(4) 幼児又は乳児が、指定を行う座席又は寝台を幼児又は乳児だけで使用して旅行するとき。
(5) 幼児又は乳児が、第140条の2及び第140条の3の規定により当社が確保した座席を使用して旅行するとき。
3 前項第4号の場合の座席又は寝台の使用区間の起点又は終点が当該列車等の停車駅と停車駅の中間となる場合は、第71条第1項第2号の規定を準用する。
4 第2項の場合の外、幼児又は乳児に対しては、旅客運賃・料金を収受しない。
5 特別車両料金、寝台料金及びコンパートメント料金は、旅客の年齢によつて区別しない。

JRに聞いた通り、グリーン車自由席は、席に座った場合に料金が発生するとして

特別車両料金は年齢によって区別しないとあるが、それは料金を取る場合で
上記の外「幼児又は乳児に対しては、旅客運賃・料金を収受しない。」とあり
グリーン車自由席は指定を行う座席ではないので幼児は着席しても無料であると考えたのですが?

426名無し野電車区:2006/01/27(金) 22:12:00 ID:D9RYXQHa
そういう細かい条文解釈は、素直に根拠にした条文などを詳しく書いて
あいまいなお茶を濁す回答を封じるような質問形式にして
直接JRに文書で質問したら?
その方が確実だよ。
427名無し野電車区:2006/01/27(金) 22:12:38 ID:F+dUkya/
第5項は第2項の特別規定ではないので
428名無し野電車区:2006/01/27(金) 22:45:03 ID:ZWfkWgg0
そもそもこんな質問するからJRの回答もこのようになるのでは?
「いいですよ」なんて言ったら既得権のように主張する香具師がいるから。
特にこういう質問する香具師はその可能性が高いと思ったとしても不思議ではない。

実際には、
空いているとき:何も言われない(黙認)
混んでいるとき:当然膝の上に座らせる
だよ。
429名無し野電車区:2006/01/27(金) 22:49:11 ID:4Xc4gXK2
ttp://www.jreast.co.jp/green/green_qa.html#q12
>なお、グリーン車の通路やデッキ等にお立ちの場合もグリーン料金が必要になりますのでご注意ください。

少なくともJR東日本ではデッキに立っていてもグリーン料金は取られる見たいですけど・・・
430名無し野電車区:2006/01/27(金) 23:12:21 ID:p5ZdIvbu
>>425
東日本旅客営業規則73条ですね。
仰るとおりです。(4)を覚える際に座席や寝台を一人で占有する場合
運賃料金が必要だと覚えてしまうと、係る誤りが出てきます。

何か特別な取り扱いがあるのであれば話は別ですが。

>>428
黙認ではありません。規則上、認められている利用です。

>>429
前提が「運賃料金を払う対象ではない」事例なので、無意味です。
最も、親御さんは料金を支払う必要がありますが。
431名無し野電車区:2006/01/27(金) 23:24:24 ID:Wus2L4Ka
しかしグリーン車で金払って立つってなんか不条理だよな。
432名無し野電車区:2006/01/28(土) 00:01:42 ID:fRhGmmMg
>>431
たしかラッシュ対策じゃなかったかな?<グリーン車デッキでも金を取る
433名無し野電車区:2006/01/28(土) 00:38:15 ID:cK5B6pDM
>>431
それでも普通車の殺人的混雑に比べれははるかにましということで立ち席承知で乗車する人も少なくない。

グリーン定期を持っていれば尚のこと

434子連れ狼:2006/01/28(土) 03:12:21 ID:8HMivLXJ
結構>>428のような考えの人が多いんでしょうね
知り合いに鉄道お宅みたいな人がいるけど、その人も
無料の幼児は席を使わないことが前提だから、座ってても黙認されてるだけだと言っていた

でもそれは指定席の場合で、隣の指定席があいてるから人がくるまで座ってもいいよと
いう場合が黙認されているってことですね。

「年齢によって区別しない」がどんな場合でもって解釈すると
「寝台料金」が入ってるのがおかしい
上で寝台を一人で使わない場合は無料だから

駅員によっては新幹線の自由席でも幼児は切符が必要だっていう人もいるようです
その駅員は子供嫌いなのか、そういう苦情が来たのか?
「じゃあ切符なしで座ってもいいですけど、他の人がきたらどいてください」
って言ったそうです。


435名無し野電車区:2006/01/28(土) 03:38:44 ID:j3ndFVyL
質問させてくだい。
『rail star』って電車ありますか?
どこで走ってるのでしょうか?
436名無し野電車区:2006/01/28(土) 03:44:38 ID:7qneFDb9
437名無し野電車区:2006/01/28(土) 05:07:34 ID:j3ndFVyL
>>436
ありがとうございました。
納車かな?トレーラーで運搬してるとこ見たので。初めて見ました。
438名無しの野電車区:2006/01/28(土) 07:26:16 ID:44ClLk+d
質問です。『腰の板』とは何のことですか?教えてください。
439424:2006/01/28(土) 14:27:41 ID:srCcNerl
>434
結局、グリーン車や寝台車のような特別の設備、普通車でも指定席のように座席確保のサービスを利用する時は、幼児でも料金がかかるとみるのが妥当でしょう。

(新幹線)特急料金は、速達サービスに対する料金で、設備に対する料金ではないと考えれば筋は通るかと。
440名無し野電車区:2006/01/28(土) 14:31:50 ID:YipnV6o1
>>438
腰板のことです。腰板については自分で検索してください。
441名無し野電車区:2006/01/28(土) 18:11:29 ID:rQ+EMXcQ
>437
単に「レールスター」だけだと、
これをさす場合もある。
http://nekosuki.org/landscape/complete/00077a08.jpg
442名無し野電車区:2006/01/28(土) 20:35:01 ID:ZijjAund
>>439
妥当かどうかではなく、規則の解釈がどうかということでは?
もし条文読んだままの解釈だと、間違った知識を持った係員が
大勢いて旅客に迷惑をかける(もしかしたら既にかけている)かもしれないのですから。

従って、あなたが424で書いた根拠のない文も訂正しておいた方がよろしくなくて?
443名無し野電車区:2006/01/28(土) 23:45:27 ID:srCcNerl
>442
根拠の無い文?
何をもって?
では、そちらの解釈はどうなる?
444名無し野電車区:2006/01/28(土) 23:53:40 ID:Lj3bQNkg
>425が根拠で同伴の乳幼児は自由席Gでは無料に
なるんじゃまいかと
445名無し野電車区:2006/01/29(日) 00:23:23 ID:LGU2VxuC
>>443
規則の解釈ですから、条文をそのまま持ってきたわけです
(430参照、内容は425で先に記されてますので省略しました)。

あなたの根拠はどこにも書いてませんけど。
439なんてあなた個人の思考でしかないですから。
他人のことよりも、自分に足りないものを謙虚にご覧になった方がよろしいかと。
446名無し野電車区:2006/01/29(日) 00:27:36 ID:/rXx+qik
>>445
で、いつまで板違いのネタで粘着してるわけ?

総合板に規則スレがあったはずだけど、なくなっちゃったんだっけか
447名無し野電車区:2006/01/29(日) 06:37:40 ID:CLr6CwG2
このスレは、議論するスレではありません。
次の方、質問をどうぞ。
448便乗仮面 ◆UghXoHf8ak :2006/01/29(日) 08:17:56 ID:4HsrGpd8
>>439
リア厨乙
449名無し野電車区:2006/01/29(日) 08:30:03 ID:hFZf7jPd
ディーゼル特急は何キロ位走ったらエンジンオイル交換しますか?
450名無し野電車区:2006/01/29(日) 14:38:29 ID:OivQWMfY
>>439
ヒント:グリーソ車に餓鬼は乗るな
寝台料金はホテルで子供料金がないのと同じ
451名無し野電車区:2006/01/29(日) 15:06:13 ID:rsh2Fedl
>>450
>寝台料金はホテルで子供料金がないのと同じ

ラブほの場合を考えてしまった(クスクス
452名無し野電車区:2006/01/29(日) 20:21:50 ID:63jeNVBn
ゆりかもめの台場駅・お台場海浜公園駅

どっちが利用者数・重要度高いですか?
453たくや:2006/01/29(日) 20:28:33 ID:+8rRapfq
台場だと思う
TOKyO電車撮影日記
↓↓URL↓↓

http://ameblo.jp/t-love-in-tokyo/
454名無し野電車区:2006/01/29(日) 20:31:40 ID:UMLYLhws
>>452
とりあえず利用者数はここ
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/2003/tn03qytia1160.xls(右端のほうにある)

Excelのファイルだから見られないとか言うギャグは却下
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=c8378bf4-996c-4569-b547-75edbd03aaf0&displaylang=ja
455名無し野電車区:2006/01/29(日) 20:49:12 ID:r//jV8Uh
湘南新宿ライン快速は速度がどのくらいでているの?
乗っていてちょっと怖かった。
456名無し野電車区:2006/01/29(日) 20:51:42 ID:dtg6gU6W
>>454まじで見られないorz
457名無し野電車区:2006/01/29(日) 20:52:20 ID:UMLYLhws
>>455
先頭車か最後尾の車両へ行って運転台を覗き込んでスピードメーターを見れ

直線区間の最高速度は120km/hということになってる
458名無し野電車区:2006/01/29(日) 21:02:28 ID:KO5AkxZg
>>456
携帯しか持ってないなら→エクセル見れる携帯に変えろ
PDAしか持ってないなら→エクセル見れるPDAに買えるか、ソフトを入れろ
Linux機しか持ってないなら→OpenOfficeとか入れろ
459名無し野電車区:2006/01/29(日) 21:05:16 ID:r//jV8Uh
455です。
457さん サンクスです。
同じ路線を走る須加線は110km/hだった記憶が・・

460名無し野電車区:2006/01/29(日) 21:20:53 ID:IHjcMmmw
>>456
定期客はお台場海浜公園が多いが、普通券客は台場が多い。
合計すると台場が多い。
これ以上詳しく知りたければ自分でなんとかしてエクセル嫁。
461名無し野電車区:2006/01/29(日) 21:40:20 ID:UMLYLhws
>>459
横須賀線の列車も西大井〜大船は最高速度が120km/hになりますた
462名無し野電車区:2006/01/29(日) 21:42:37 ID:sWlNcyNh
>>458
東海道線−高崎線のE231系は、スピードメーターが画面表示です。
最後部の車両では表示されていないかも知れませんよ。
少なくとも中間に入った運転台では表示されていません。
463462:2006/01/29(日) 21:43:59 ID:sWlNcyNh
>>457さんね。アンカ間違いスマソ。
464名無し野電車区:2006/01/29(日) 23:36:07 ID:r//jV8Uh
455,459です。
いろいろとレス サンクスです。
湘南新宿ラインに乗った時のことでした。乗客が少なく、雨天で、加減速時に
車輪が滑っていました。後部から2か3両目に乗っていたと思ったが。
120km/hは、恐怖でつ。
465名無し野電車区:2006/01/30(月) 01:27:00 ID:XT9wnXWb
2/4の臨時急行元町・中華街行の車種は?
11・18・25は書いてあるんだが
466438:2006/01/30(月) 20:20:20 ID:Mb4rMl5p
>>440
神様、ありがとうございました。
467名無し野電車区:2006/01/30(月) 21:09:00 ID:M4cAlP6K
質問なんですが、京阪の3000系は運用は固定されていないんですか?
一度3000系に乗ってみたんですが、なかなか出会えません。
468名無し野電車区:2006/01/30(月) 21:57:41 ID:t6MXZuhn
チラ裏すまぬ。
>>446
質問者に誤りを知らせるよりいいと思ったまで。

>>447
議論ではない。誤りの訂正を求めたまで。
469名無し野電車区:2006/01/30(月) 22:22:52 ID:E9OiW0+8
次の方、質問をどうぞ
470名無し野電車区:2006/01/30(月) 23:27:27 ID:b6C62kaO
いろいろ検索してみたのですがどうも検索の仕方が下手なのか出てこないので
質問します。

2〜3年前、電車の下回り等の部品流用が(東武5000系みたいに)禁止
もしくは奨励しないとかになるとかの記事or書き込みがあったのだが
それはマジでつか?

路面電車とかでは今でも時折あるし、江ノ電もカルダン化で今度部品流用があるの
だが・・・。だが事故多発or省エネ、安全対策等でそういう流れになっても
おかしくはないのでつが・・・。

どなたか神な方教えてくらはい。
471名無し野電車区:2006/01/31(火) 00:31:22 ID:tp2DZLBa
>>467
8000系とまったくの共通運用なので、運に任せて気長に待つしかない
472名無し野電車区:2006/01/31(火) 02:25:23 ID:Thx+5kbO
>>470
あったなあ。そんな記事。
確か敬服とかの事故後にそんな意向が出た希ガス。
ただ現実的に事業者等から反対とかもあって
すぐ消えたのでは?!
473467:2006/01/31(火) 08:14:37 ID:L8jWjbSe
>>471
了解しました。ありがとうございました。
474名無し野電車区:2006/01/31(火) 10:59:01 ID:TmNabTpG
>>470
一番単純な話としては、
古い車体の部品がなくなってきて、故障対応とかのメンテにコストがかかる。
釣り掛け車なんかもう部品調達に大変らすい。
特に最近はIGBT-VVVF車が主流なので、
チョッパ車なんかもVVVFに換装する事例も増えている。

あとはE231等走るンですに代表される低コスト車両が増加して、流用する最大のメリットである「コスト」
での優位性も薄れている。
475名無し野電車区:2006/01/31(火) 16:45:53 ID:pfA0gyn8
単線って線路が一本って事ですか?
その場合、向こうから汽車が来てる場合、
こっちの汽車はどうしてるんですか?
476名無し野電車区:2006/01/31(火) 17:00:53 ID:Vt5g2k/w
手前の駅で待ってる
477名無し野電車区:2006/01/31(火) 17:02:43 ID:pfA0gyn8
なるほど・・・どうも
478名無し野電車区:2006/01/31(火) 18:04:49 ID:SI0qclO1
なんで品川だけ「京急品川」って言わないの?
他のJRと隣接してる駅には京急って駅名の頭についてるけど
479名無し野電車区:2006/01/31(火) 18:18:00 ID:tNjDaYpp
>>478横浜は?
480名無し野電車区:2006/01/31(火) 18:37:02 ID:G047TyMh
>>478
JRと別駅のところだけ律儀に「京急」と冠してはいないか?
481名無し野電車区:2006/01/31(火) 19:11:03 ID:dnupLnv+
あの、371系のスレはどこですか

482名無し野電車区:2006/01/31(火) 20:03:31 ID:0xGbHe0B
>>481
以前は
【JR371系】特急あさぎり【OER20000形】
というスレがあったんだけどdat落ちしてそのまま。
関係ありそうなスレはこのへんかな。

【静岡】身延線・御殿場線【山梨】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137068017/
小田急ロマンスカーを語る。Part16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1133130855/
483名無し野電車区:2006/01/31(火) 20:11:56 ID:dnupLnv+
ありがとう
484たくや:2006/02/01(水) 16:09:22 ID:+lf7Z/pl
TOKyO電車撮影日記
↓↓URL↓↓

http://ameblo.jp/t-love-in-tokyo/
485名無し野電車区:2006/02/01(水) 16:52:10 ID:p4aB0jlQ
よく、付随車とか制御車とかの記号(?)でTcやMやM’っていうのを見かけますが、
それぞれどういう意味なんでしょうか?
ここに挙げてないのも教えて下さい。
486名無し野電車区:2006/02/01(水) 17:53:07 ID:NJyDIv3k
>>485
全部書くのは面倒なので、あるやつだけ。
T=トレーラー
c=コントロール(運転台)
M=モーター
M'=モーターの付いた車両で搭載機器がMとは異なる場合。
487名無し野電車区:2006/02/01(水) 18:05:29 ID:p4aB0jlQ
>>486
どうも〜!
488485:2006/02/01(水) 18:27:14 ID:p4aB0jlQ
連続ごめんなさい。追加で質問ですが、Sやhって何ですか?
489名無し野電車区:2006/02/01(水) 19:11:20 ID:NJyDIv3k
>>488
s=special グリーン車 小文字で書くのが普通。
h=hanshitsu 半室 (halfというのは間違い。なぜこれだけローマ字なのかは不明)
490名無し野電車区:2006/02/01(水) 19:22:37 ID:p4aB0jlQ
>>489
二回も有難う御座いました!
491名無し野電車区:2006/02/01(水) 20:54:54 ID:xG/2Ec3i
山陽新幹線で500系のぞみが300キロを出して通過する
ひかり、こだま停車駅はありますか?
492名無し野電車区:2006/02/01(水) 22:13:00 ID:uYvB95LJ
新幹線の車両の先端の
いわゆる「鼻」と呼ばれている部分の正式名称がわかる方おられますか?
493名無し野電車区:2006/02/01(水) 22:24:27 ID:5S3agCHJ
>492
ノーズ

494名無し野電車区:2006/02/01(水) 22:39:52 ID:uYvB95LJ
>>493
サンクスです
なんかそのまんまですね
495名無し野電車区:2006/02/02(木) 06:57:20 ID:iLHZPJq5
>>492
光前頭(ひかりぜんとう)

実は光ります
496名無し野電車区:2006/02/02(木) 06:57:41 ID:g83vn644
497名無し野電車区:2006/02/02(木) 14:37:56 ID:1z/sqi6H
>>495
漏れも光るのはビクーリだった。
498名無し野電車区:2006/02/02(木) 17:24:28 ID:fIQpufXN
質問です。2004年10月16日のダイヤ改正で、仙台支社管内の愛称付き快速(ばんだい・うみかぜ・仙山 他)の
愛称が無くなってしまったのは何故ですか?
また、仙台シティラビット・南三陸 等に愛称が残っているのも何か理由があるのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
499名無し野電車区:2006/02/03(金) 22:20:45 ID:28cZd3sP
なんで京成線の駅はJRと離れた駅でも頭に「京成」を付けないの?
小岩とか津田沼とか。
500名無し野電車区:2006/02/03(金) 22:34:59 ID:D+Tb8VwT
>>499
厳密には付いているが。
501名無し野電車区:2006/02/03(金) 22:35:12 ID:2w1HMYuM
>>499
略記で省略しているだけで、実際にはついてます。
本当についてないのは日暮里くらいでしたでしょうか。
502名無し野電車区:2006/02/03(金) 22:36:21 ID:2w1HMYuM
あ、離れた駅の話か。日暮里はくっついてるしな。
503名無し野電車区:2006/02/03(金) 23:25:10 ID:jFlkU0yQ
東海道本線は東京駅で終点ですが、なんだかもったいない気がします。

例えば、東京から上野まで地下で繋げて[東海道本線〜常磐線]の直通運転が
できたらすごく便利だとおもうんですが、どうですか?
504名無し野電車区:2006/02/03(金) 23:30:52 ID:Wz20TjAn
>>503
東京駅は「終点」じゃなくて「起点」。
ちなみに、常磐線でなく東北本線中電(俗に宇都宮線と呼ばれる線)との直通計画が実際あり、
現在鋭意工事中。
完成したら東北新幹線の上を通る高架橋が出来るそうな。
地下は横須賀線や京葉線、地下鉄各線があるから実際には使えないだろうな。
505名無し野電車区:2006/02/03(金) 23:43:41 ID:n4dW/5sQ
こんな質問はここで良いのか気になるんですが…

地下鉄の最も汚い(施設が古いなどという意味)駅はどこでしょうか?
主観で構いませんので教えてください。
よろしくおねがいします。
506名無し野電車区:2006/02/03(金) 23:48:53 ID:tx8a/4H4
>>504
>東京駅は「終点」じゃなくて「起点」。

>>503の言う「終点」はそういう事を言いたいわけではないだろう。
こんな事はヲタしか言わないw
507名無し野電車区:2006/02/03(金) 23:48:53 ID:UwlW8UzU
>>505
施設が古いということであれば、国内だと東京メトロの銀座線が最強かな
上野駅などは線路間にあるトンネルの天井を支える柱が鉄骨でできていて
それっぽいふいんき(←なぜか変換できない)がある

もっとも、銀座線の場合は古いと言っても汚いというわけではないけどね
508名無し野電車区:2006/02/03(金) 23:50:52 ID:wA7jHUQq
>>507
雰囲気な。

漏れ釣られた?
509名無し野電車区:2006/02/03(金) 23:55:09 ID:UwlW8UzU
>>508
釣れますた おつかれさまでつ
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%CA%A1%E4#i21
510505:2006/02/04(土) 00:07:40 ID:n4dW/5sQ
>>507
すばやいレスありがとうゴザイマス!
使い込まれた感じの駅構内の写真など撮りたかったのでした。
近いうちに行ってみることにします。
511名無し野電車区:2006/02/04(土) 00:54:13 ID:kdFTX9qK
>>510
汚いというなら浅草駅改札外だけど、地下商店街とそこにつながっている地上への通路を、
是非お薦めしておく。東武浅草駅に出る方の改札を出て左手方向。
良くも悪くも「昭和」の風情が残ってますので、多分ご期待に添えると思いますw
512名無し野電車区:2006/02/04(土) 00:58:59 ID:PeHf9WMy
宗谷本線や石北本線や根室本線で走っている、赤いラインの1両運転のディーゼルカーの形を何ですかね
513名無し野電車区:2006/02/04(土) 01:08:01 ID:w0DrDQgV
>>512
キハ54の500番台
514名無し野電車区:2006/02/04(土) 01:12:56 ID:TYn2PvWD
>510
東京メトロの新中野も良い味出してる
515505:2006/02/04(土) 01:14:25 ID:q7BImveg
>>511

>良くも悪くも「昭和」の風情

そう、そういうのです、求めているのは。
今までそこに関わったヒトの気配の蓄積みたいなものが見たいのです。
ありがとうございます。
早く現場を見たくてムズムズしてきましたw
516505:2006/02/04(土) 01:18:35 ID:q7BImveg
>>514
リロードしてませんでしたorz
ありがとう、今週末は東京の地下に潜りっぱなしになりそうです…
517名無し野電車区:2006/02/04(土) 09:11:46 ID:PeHf9WMy
>>513
ありがとうございます。
どうもあれが気になって
模型では無さそうですね
518名無し野電車区:2006/02/04(土) 11:42:57 ID:spNCoppB
>>517
グリーンマックスから完成品が出てるよ
http://www.greenmax.co.jp/Detail/4011kyu.htm
519たくや:2006/02/04(土) 13:05:27 ID:UaSGBLWi
TOKyO電車撮影日記
↓↓URL↓↓

http://ameblo.jp/t-love-in-tokyo/
520名無し野電車区:2006/02/04(土) 14:40:37 ID:hvxckvCM
大江戸線
浅草線
東西線
山手線内回り
山手線外回り

電車のこと全然分からないんですが質問させてください。
この中だと朝のラッシュがきついのはどれなんでしょうか?
521名無し野電車区:2006/02/04(土) 15:11:28 ID:RB6q5axO
京急は脱線事故予防のため、先頭は制御電動車に限るをやってるそうだけど。
そんなに先頭を電動車にするのがいいなら、なんで他者はやらないのですか?
昔は制御電動車作ってた国鉄〜JRも今ではめったに制御電動車はない。
制御電動車にはなにかデメリットがあるんでしょうか。
522名無し野電車区:2006/02/04(土) 15:35:54 ID:WhzsZx7k
先頭Mは、線路が凍結や落ち葉などでぬるぽってる時に空転しやすい。
先頭がT車ならM車は既に空転の原因がT車に踏まれて破壊されていることが多いからね。
モハはクハを押して、クハが踏みつけたあとをモハは進むの。
523名無し野電車区:2006/02/04(土) 16:00:03 ID:D4x3SzOF
JR九州のつくった電車なんて、ほとんどが制御電動車つきだが…
524名無し野電車区:2006/02/04(土) 16:05:59 ID:fbb+5l3+
>>522
ガッ
525名無し野電車区:2006/02/04(土) 16:58:18 ID:TUxI+W4n
超初心者です。
今、縁が有りまして南武線で仕事をしております。
南武線には205とか208、209という列車が
運行していますがとても古い型だそうで。
208・209には窓にUVガラスも貼ってあり、私にとってはお気に入りの電車なのですが(笑)。
この型以降、在来線にはどんな最新式が登場したのか簡単に教えて下さい。
※231は山手線で見ました。
526名無し野電車区:2006/02/04(土) 18:05:16 ID:/y+32WUV
>>520
全て
527名無し野電車区:2006/02/04(土) 18:57:21 ID:iCJFBIcR
>>525
208と209は同じ209系って系式
新型車輌はJR東日本のサイトの図鑑で見てください。
528名無し野電車区:2006/02/04(土) 21:07:30 ID:8jL1gfle
>>527 209系のあと、JR東日本は新車の型番に「E」の文字をつけるようになったから、
大雑把に言って、Eの文字がついているものは209より新しいと考えていい。
山手線のE231もそうだし、横須賀線のE217とか、
中央線特急(最近は房総にも増備中)のE257とか、
常磐線のE501(外見はE231だが、交流電源でも走れる)とか。
529名無し野電車区:2006/02/04(土) 21:09:42 ID:FJsndaHt
209もE231と同じくらい省エネ車?
530名無し野電車区:2006/02/04(土) 21:56:06 ID:/y+32WUV
>>528
>常磐線のE501(外見はE231だが、交流電源でも走れる)とか。
はいはい。知ったか乙。
531名無し野電車区:2006/02/04(土) 22:46:28 ID:9rRn4F3M
質問です。

新潟から東京へ新幹線で行ったら、都内のどこの駅でも降りられる乗車券も
一緒についてきました。

「いったん東京駅の改札を出てからまた切符を買う」と思っていただけに、
こんなイイ物がセットになるなんて得した気分になりました。

新幹線のどの区間を乗った時にこの乗車券がセットになるんですか?
(大阪→東京はつくのかな?)
(新横浜→東京は多分つかない…?)
532名無し野電車区:2006/02/04(土) 23:11:23 ID:8jL1gfle
>>531 わざわざ改札を出なくても、最終目的地まで行ってから後払いでもいいですし、
あるいは、回数券では使えない方法ですが、「新潟→東京→千葉」みたいな
通しの切符をあらかじめ買っておくこともできますよ。

で、本題ですが、東京駅から200.1km以上なら23区内、100.1〜200.0kmなら
山手線内がおまけにつきます。経路中に新幹線が含まれている必要はありません。
100.1km以上といえば、高崎・宇都宮・水戸・熱海あたり。
200.1km以上だと、静岡県西部とか、福島県とか、長野とか。
越後湯沢〜東京は199.2kmなので、この場合はおまけは山手線内だけにしておいて、
(新宿とか品川とか)からの分を別払いにするほうが安くつきます。
533名無し野電車区:2006/02/04(土) 23:39:17 ID:QtGwkVOq
大久保と東中野の間の高架の一部で、各停と快速の線路の高さが
違うところがあるのはどうしてですか?
534>>485:2006/02/04(土) 23:52:58 ID:WcrF+G5W
pって何ですか?
535名無し野電車区:2006/02/05(日) 10:28:46 ID:JBZ39qoX
>>531
東京から100kmを超える駅→山手線内各駅に下車可
東京から200kmを超える駅→都区内各駅に下車可

ただし、きっぷの種類によっては、東京駅までのもあるので確認を。
536名無し野電車区:2006/02/05(日) 17:13:38 ID:Rj0x5dIZ
>>534
"post"の略。今はなき郵便車。
ついでに、gは荷物車のこと。("baggage"からとった)
537名無し野電車区:2006/02/05(日) 19:23:19 ID:Zp17804V
大阪市営地下鉄は全路線が新幹線ゲージですか?
在来線ゲージの路線もあるんですか?
538名無し野電車区:2006/02/05(日) 20:08:13 ID:BhfhD6Lh
>>537
すべて標準軌
539534:2006/02/05(日) 20:22:39 ID:vouki1kx
>>536
そうなんですか!?
何故かpが681系の編成表にあるのですが………………。
540名無し野電車区:2006/02/05(日) 22:03:45 ID:kSKqJ/D5
>>539
それはパワーユニットのp
変圧器を搭載した車両をそのように区別する場合がある
541名無し野電車区:2006/02/05(日) 23:06:39 ID:vouki1kx
>>540
いつも、どーもです!
542名無し野電車区:2006/02/05(日) 23:20:53 ID:Zp17804V
>538
サンキューです
543533:2006/02/06(月) 00:07:22 ID:FTPS/sYX
お長居します。
544名無し野電車区:2006/02/06(月) 00:09:08 ID:3HI08K+q
時刻表の地図を見ていて気がついたのですが。
四国の路線で「高徳線」「予讃線」というのがありますが
これは私の子供の頃には「高徳本線」「予讃本線」と呼ばれていた記憶があります。

この記憶が正しいとしたら、いつ頃どのような理由で「本線」ではなくなったのでしょうか。
545名無し野電車区:2006/02/06(月) 00:26:02 ID:j+ueoGtM
>>544
国鉄時代は全国の路線が「○○本線の下に△△線」というツリー構造のグループ分けで
管理されていたが、JRになってから、四国には大した路線数もなく、特に分けなければ
いけない意味もないので全部「○○線」と呼ぶことにした。

他にもJR四国は車両形式の付け方とかロゴの字体とかちょっと独自路線気味。
546名無し野電車区:2006/02/06(月) 00:50:37 ID:3HI08K+q
>>545
ありがとうございます。即答感謝。
547名無し野電車区:2006/02/06(月) 01:25:17 ID:K0CTi6PN
JR北海道の711系ってかなり古い車両だと思うのですが、いつまで現役なのでしょうか?
あまり詳しくないのでどなたか教えてください。
548名無し野電車区:2006/02/06(月) 09:46:25 ID:8SVIeXAk
>>547
後期型は、パンタグラフを交換し始めているからしばらく残りそう
549名無し野電車区:2006/02/06(月) 16:39:24 ID:cSH5kGP5
>>548
と言うか、既に900番台と0番台はあぼーん済みだが。
550名無し野電車区:2006/02/06(月) 17:38:20 ID:xApcr5x1
九州新幹線が区間開通して2年になりますが、博多から鹿児島中央まで
2時間10分で移動できるようになって以来、この区間(福岡→鹿児島)の
航空便は現在どうなりましたか?

もう廃止になったんですか?
551名無し野電車区:2006/02/06(月) 17:42:36 ID:rIO+5YRm
>>550
現在航空便があるかないかくらい、自分で調べりゃ簡単にわかるだろ。
552名無し野電車区:2006/02/06(月) 19:02:26 ID:46Q1yg9/
>>550 手元のJR時刻表1月号では、一日6往復。とはいえ、すべて小型機。

薩南諸島に出かけるような場合は、地下鉄で福岡空港に行って、
鹿児島空港に飛べばすぐに乗り換えられるけど、
新幹線だと、新八代で乗り換え、鹿児島中央でバスに乗り換え、と面倒。
553名無し野電車区:2006/02/06(月) 19:04:22 ID:46Q1yg9/
追記。東北新幹線がのびた八戸のほうも、羽田-三沢線はまだ残ってるよ。
こちらも今は小型機に切り替えられたけど。
554名無し野電車区:2006/02/06(月) 21:29:55 ID:xVrDQu5H
ダイヤグラフ?
ダイヤグラム?
555547:2006/02/06(月) 21:36:34 ID:va6nV+8A
>>548>>549
まだまだ現役で走りそうですね。
ありがとうございました。
556名無し野電車区:2006/02/06(月) 21:37:34 ID:xVrDQu5H
>>554
お願いします
557名無し野電車区:2006/02/06(月) 21:37:36 ID:LR1ZSVaX
ダイヤグラム
558名無し野電車区:2006/02/06(月) 21:39:02 ID:ULgvG5EY
559名無し野電車区:2006/02/06(月) 21:40:09 ID:xVrDQu5H
>>557-558
有難うございます。
お礼にキスしますね。
川*´3`)ムッチュー
560名無し野電車区:2006/02/06(月) 21:45:49 ID:AgU8oMOP
質問させてください。
急行の指定席の予約は、1ヶ月前のその日の10時からでよろしいのでしょうか。
例 3月11日 の急行券+指定券
だと2月11日10時から発売でよろしいでしょうか?
561名無し野電車区:2006/02/06(月) 22:03:17 ID:46Q1yg9/
>>560 JRならそれでOK。
562名無し野電車区:2006/02/06(月) 22:11:09 ID:2ocXG2jq
>>533
お願いいたします
563名無し野電車区:2006/02/06(月) 23:10:36 ID:tiHJ96IO
>>552
昔からJAS(MD81、87、90)とJACばっかりだったけど。
564560:2006/02/06(月) 23:18:59 ID:AgU8oMOP
>>561 ありがとう
565名無し野電車区:2006/02/07(火) 07:13:47 ID:L7P5bAQY
>>562
増線する時に急行線側の勾配を緩行線より緩くしたから
566名無し野電車区:2006/02/07(火) 09:27:16 ID:neS/2KIH
現在走ってる料金なしで乗れる普通列車で最長区間を走る
のは何ですか?昔は山陽線に無茶苦茶長距離走るのがありましたけど
567名無し野電車区:2006/02/07(火) 13:24:27 ID:/u/Zbzpq
>>566
ムーンライトながらは指定券が必要だから、それが不要な列車となると、
釧路〜旭川間になるのかな?(帯広〜旭川は快速狩勝)
番外で山手線20周あまりという運用もあるけどね。
568560:2006/02/07(火) 17:02:54 ID:WBrUcQuk
ごめんもう2つ質問させてください。
座席指定は出来ますか? たとえば1Aとか1Bとか
あと人気だと思うので10時ちょうどに発券
押してもらうように頼むことは出来ますか?
569名無し野電車区:2006/02/07(火) 17:36:24 ID:fDLaZ8wJ
>>568
システム上は席番指定もできますし、他に並んでいる人がいなければ10時に頑張ってもらうこともできます。
実現のためには他人とのコミュニケーション能力が多少必要ですが。
570名無し野電車区:2006/02/07(火) 17:39:07 ID:y1fH/Xoq
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader75702.png
今日の13時ごろ新潟・信越線長岡付近で見た甲種輸送です。
牽引されている車両はなんでしょうかね??DJ詩今月まだ購入してないんで・・・
571名無し野電車区:2006/02/07(火) 18:18:01 ID:TnXPkVT9
572570:2006/02/07(火) 18:26:05 ID:y1fH/Xoq
>>571
どうもです!感謝。
573名無し野電車区:2006/02/07(火) 18:29:17 ID:ojrXzupz
>>570
新津で作っていることから考えると東京都交通局10-300形じゃないかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/東京都交通局10-300形電車
574570:2006/02/07(火) 18:38:37 ID:y1fH/Xoq
>>573
それだと思います。都営地下鉄のマークも付いていましたし。
>>571>>573ご協力ありがとうございました。
575名無し野電車区:2006/02/07(火) 21:12:34 ID:q8d8ASEL
http://www.jr-odekake.net/train/nozomi_500/seat.html
のような席番配置で詳しく載っているサイトとかってありますか?

普通車4号車の16番のCDを取ったのですが、
これが通路挟んでなのか2人席なのか知りたいのです
上のサイトだと16番まで書いてないのでわかりません
576名無し野電車区:2006/02/07(火) 21:15:04 ID:amoas3Kn
>575
のぞみなら通路挟んでの二人席(ABC通DE)
レールスターなら単純に二人席(AB通CD)
577名無し野電車区:2006/02/07(火) 21:21:03 ID:q8d8ASEL
>>576
のぞみなので通路挟んでのようです

お答えいただきありがとうございました
578568:2006/02/07(火) 21:35:00 ID:WBrUcQuk
>>569 ありがとうございました
助かりました
579名無し野電車区:2006/02/08(水) 05:43:26 ID:e49FfXL1
>>566-567
釧路まで行くのは旭川でなく滝川発着ね。
旭川からは帯広どまり。

釧路発滝川行が途中帯広から快速狩勝に変わり、6時間35分
滝川発釧路行は全区間普通列車で7時間45分。
距離は308.4km

一方、山陽線は現在の最長は岡山-下関
1日4往復半あり、時間は6:14〜6:37程度、
ひとつだけ新山口と徳山で長時間停車して7:07
距離は363.0km
時間は短いが、距離はこちらのほうが長い。
580名無し野電車区:2006/02/08(水) 22:50:05 ID:vJUwrhb7
>>565
533です。
ご回答、大変ありがとうございました。
581名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:00:11 ID:Fi7a48t5
赤色14号(京葉線)、緑色15号(埼京線など)、青色24号(京浜東北線)
のマンセル値を教えてください。
(赤色2号、黄色5号、緑色14号などはホームページやピクトリアルなどに在ります)
582名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:22:47 ID:3pol9dN/
赤色14号は四国の121系、緑色15号は211系の帯、青色24号は京阪神の205系
にそれぞれ最初に使われた。
それらの車両が登場した頃の鉄道雑誌を見てみると良いのでわ?
583名無し野電車区:2006/02/09(木) 23:01:57 ID:dahsk6ba
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:49:46 ID:mYfXXCuj0
>急行増やすには急行通過まちするための新たな線路が必要
西武池袋線でやっている千鳥式運転など工夫次第で待避線をつくらなくても急行運転はできる。

千鳥式運転って、前後の列車と交互に駅を通過して行くことですよねえ。
ということは、奇数分先の駅へ行くには、そんなローカルな客なんか
知ったことか!
全列車が止まる主要駅から戻るか、1駅手前の駅から歩けやゴルァ!
ということになるのですか。
584名無し野電車区:2006/02/09(木) 23:05:00 ID:RLZpVN+0
>>583
各停に乗れば良いだけ。
585名無し野電車区:2006/02/10(金) 01:55:42 ID:/sw0h9QL
>>583
ラッシュ時は都心側ターミナルや中間の乗換駅への流動がほとんどだから、>>583のとおりで問題ありません。
また千鳥式といっても、完全な交互停車ではなく、前記のような流動を考慮した停車駅になっています。
実際に西武池袋線のダイヤや停車駅を時刻表で見れば、よくわかると思います。
586名無し野電車区:2006/02/10(金) 01:59:18 ID:k+kTdX4d
なんで倒壊の新幹線の指定席自由席の幕はバックライト(?)無しなんですかね。
夜ほとんど見えない気がするんですが。
587585:2006/02/10(金) 02:00:35 ID:/sw0h9QL
>>585の1行目訂正
誤 >>583のとおり・・・
正 >>584のとおり・・・
正直スマンカッタ。
588名無し野電車区:2006/02/10(金) 02:27:55 ID:RP6tasBW
>>586
明かりのないところ(走行中とか)では見えなくても全然かまわないから。
束のLEDタイプの表示機だって、走行中は消灯している。
589名無し野電車区:2006/02/10(金) 22:54:22 ID:TZJ2krbe
0系の鼻が光るのはなんか意味あるんでしょか?
590名無し野電車区:2006/02/11(土) 00:53:21 ID:vZo5VvPi
>>589
当初は鼻全体を光らせることにより、夜間接近時の保線員に対する警報として使う
ことを考えていたらしいが、モデル線での試験で列車風があまりにも強く、営業中の
保線作業は不可能であることが判り、結局、営業中の線路立ち入りが法律で禁止
されて本来の意味を失ったため、前照灯付近だけを光らせるだけにとどまった経緯がある。

要するに、装飾以上の意味はないということ。
591名無し野電車区:2006/02/11(土) 07:21:25 ID:+oQaUnam
東武大師線の運転手は1回の勤務で連続何往復くらい運転してるんでしょうか?
592名無し野電車区:2006/02/11(土) 20:37:20 ID:xxa41HVM
>>590
あれは意図的に光らせたわけではなく、プラスチック製だったから
たまたまヘッドライトの電球の強い光が漏れているのが見えただけ。
593名無し野電車区:2006/02/11(土) 20:59:10 ID:MbsMLW0b
>>592
なんかの本で、鼻を光らせるために蛍光灯を両脇に入れている写真を見たことがあるんだけど…
594名無し野電車区:2006/02/11(土) 21:01:58 ID:O2XL6Mk7
>>593
それはガセ。
もしくはヘッドライトを蛍光灯と勘違いしたか。
ちょうど光前頭の両脇にヘッドライトの灯具がある
595名無し野電車区:2006/02/12(日) 00:21:49 ID:qed+e8uv
>>593
試作車では放射状に蛍光灯が入っていた。
596名無し野電車区:2006/02/12(日) 00:46:55 ID:YUdqnMJW
>>592
前照灯のホルダー部にスリットを入れてわざと光を漏らしているのだが。
0系の前頭部の写真を良く見れば判るが、前照灯部分と鼻の部分は
接しているわけではなく少し離れているし、前照灯のホルダーは金属製だ。
597名無し野電車区:2006/02/12(日) 12:04:28 ID:SY8z7Sdq
光前頭がうっすら光っている画像(FRP製)

4−6:前灯(標識灯)と光前頭 新幹線0系研究のページ
http://homepage3.nifty.com/sakapoyosu/tec0rep/4-6.htm
598名無し野電車区:2006/02/12(日) 12:17:16 ID:oQi/PVac
>>597
試作車段階では、光前頭専用の照明が存在したんですね。
599名無し野電車区:2006/02/12(日) 16:56:36 ID:3oo+K1/n
599
600名無し野電車区:2006/02/12(日) 16:57:28 ID:pvj6+dm6
e
601名無し野電車区:2006/02/12(日) 17:49:44 ID:LeMg6BNI
参院選スレでスルーされたので転載します。

今度山陰地方(米子〜出雲近辺)に行くのだが
あの辺りって、オレンジカードで特急券が買える
券売機はどの程度あるの?
あと、一畑の切符をみどりの窓口で買うのは可能?

602名無し野電車区:2006/02/12(日) 19:18:37 ID:v4DBh6JC
>>601
向日で回答でてるじゃん。
それに質問してからまだ2時間位しかたってないのにスルーされたとか言うなよ。
603名無し野電車区:2006/02/12(日) 23:33:30 ID:Q7ts1eT5
先日、JTBトラベランドでクレジットカードで関内-秋葉原間の乗車券を購入したのですが
予定が変わって、関内-御徒町間に変更しようと思っています。
行き先は当初より一駅伸びますが、料金は変わらないようなので
乗車券を再発行するだけで、またクレジットの決済をし直さなくて大丈夫ですか?
また、購入したJTBトラベランドの店でないと変更は出来ませんか?
604名無し野電車区:2006/02/12(日) 23:36:55 ID:5UvmH5Rd
レールって
なんでIの字型になっていて真ん中が窪んでいて上端と下端が左右に膨らんでいるんですか?
真ん中も膨らんで長方形でも良いと思うんですが。
605名無し野電車区:2006/02/13(月) 00:28:33 ID:kLKp8I0U
>>603
購入したものがJRの乗車券なら、使用開始前に限り駅の窓口で1回のみ手数料なしで変更できる。
逆にJTBの窓口で手続き可能かどうかは分からないな。

きっぷに関するご案内 JR東日本
http://www.jreast.co.jp/kippu/21.html

>>604
中身が詰まった長方形のレールなら、レールが無駄に重くなって、製造費用、運搬コスト、
路盤への影響などあらゆる点で不利になる。厚さが10センチ近くもある鉄製品を、
内部に傷や歪み応力が生じないように製造することはかなり難しいんだ。温度変化にも強くないし。
一方中空構造のロの字状の断面のレールの場合も製造が難しいし、構造的にも強くないからやっぱり不利だ。
606603:2006/02/13(月) 00:32:43 ID:VwBPJRde
>>605
どうもありがとうございます。
607604:2006/02/13(月) 01:39:43 ID:ElU+ci5Q
>>605
ありがとうございます。
608名無し野電車区:2006/02/13(月) 08:45:25 ID:n4RKmvTQ
>>603 そういう事情だったのね…総合板とのマルチ(・A・)イクナイ。
向こうで答えが出てるけど、そのまま御徒町まで乗車可能だよ。
たまに、「駅名指定の乗車券は乗り越し区間別途収受」と言い張るDQN駅員が
いるけど、「時刻表のピンクのページにきちんと書いてある」と主張すること。
609名無し野電車区:2006/02/13(月) 13:40:55 ID:919tS3s5
群馬の田舎者です。
明日の朝7時台の東海道新幹線下りで東京から名古屋に向かうのですが
途中新横浜のホームで崎陽軒の弁当を買いにいったん列車を乗り継ぎたいんです。
のぞみやひかりの自由席は新横浜からでも座ることができるでしょうか?
指定席を予約しておいた方がいいでしょうか?
610名無し野電車区:2006/02/13(月) 13:49:54 ID:PpBroWUo
>>609
平日朝の下りなら予約すべし。
ただし、のぞみの場合、自由席との差額が大きいので注意。
611609:2006/02/13(月) 13:52:32 ID:919tS3s5
>>610さん
ありがとうございました。
こだま→ひかりの乗り継ぎで指定席を予約します。
612名無し野電車区:2006/02/13(月) 18:57:56 ID:jYcJGWTQ
中央線で新宿まで行き、
新宿から丸ノ内線に乗り換えたいんですが、
その場合、
中央線を降りた後、
京王線乗り換えの方にある京王百貨店口の方へ出て、
そこから丸ノ内線ホームまで歩かないとだめですか?
かなり遠回りですよね・・・。
613名無し野電車区:2006/02/13(月) 19:15:04 ID:DZRl/qg0
>>612
中央東口・東口改札からも乗り換え可能。

新宿駅構内図
ttp://www.jreast.co.jp/estation/stations/866.html
右下の、「地下鉄→」という方向に歩いていけばよい。
614名無し野電車区:2006/02/13(月) 19:31:21 ID:PpBroWUo
>>612-613
中央快速線で来るなら、
下りは先頭車→西口。
上りは八号車→東口。
とすると効率よく乗り換え出来る。
615612:2006/02/13(月) 20:28:15 ID:jYcJGWTQ
613さん614さん
レスありがとうございます。
すごく基本的なことで、
本当に申し訳ないんですが、
上りは東京方面行きで、
下りは高尾方面行きですよね?
私は高尾方面から新宿へ行くんですが、
その場合、
乗る車両によって出られる出口が違うんですか?
一番近道で丸ノ内線乗り場に行くには
何両目辺りがいいですか?クレクレですみません・・・。
616名無し野電車区:2006/02/13(月) 20:34:14 ID:NqOPIQJi
>>615
どの車両に乗っても全部の出口に出られる
丸ノ内線乗り場に一番近い車両は>>614が書いてる通り
617名無し野電車区:2006/02/13(月) 21:23:17 ID:cF+uhj/I
>>604
ポイントの分岐させる部分の細いレールが、
外側のレールの凹み部分があることにより、
先の部分でもある程度太くすることができるので、
強度を保つことができます。

ロの字形のレールでしたら、ポイントが作れないか、
作れても頻繁にレールが折れてしまいます。
618615:2006/02/13(月) 21:31:04 ID:jYcJGWTQ
616さん
ありがとうございます。
最後に一つだけ聞きたいんですが、
西口と東口はどちらが丸ノ内線に近いですか?
よろしくお願いします。
619名無し野電車区:2006/02/13(月) 21:35:06 ID:PpBroWUo
>>615
>上りは東京方面行き、下りは高尾方面行きですよね?

→はい。

>私は高尾方面から新宿へ行くんですが、その場合は乗る車両によって出られる出口が違うんですか?

→出られるというより、どの出口に近くなるかが変わって来ます。

>一番近道で丸ノ内線乗り場に行くには
何両目辺りがいいですか?
>>614,616にある通りです。

なお、高尾方面から来られるのでしたら、時間帯や乗車駅にもよりますが、中央(青梅)特快に乗車されると速いです。
(但し、立川から混雑しますが)

>クレクレですみません・・・。

→お気になさらずに。
620名無し野電車区:2006/02/13(月) 21:38:58 ID:PpBroWUo
>>619
高尾方面からでしたら東口です。
東口を出て左に行き、階段を降りると右側が丸ノ内線新宿駅です。
621名無し野電車区:2006/02/14(火) 02:43:20 ID:GZwEJAvb
>>617
どうしてもそういうレールを使ってポイントを作る必要があるなら、普通のポイントでは固定されている
外側のレールが動くようにすればいい。
先端を三角にすることにこだわる必要はないと思うんだが。
622618:2006/02/14(火) 03:00:28 ID:auSij8xp
619さん620さん
レスありがとうございます。
620さんの言う619というのは618のことですよね?
親切に教えていただき本当にありがとうございました。
皆さんの意見を参考に行ってみます。
何度もすみませんでした。
623名無し野電車区:2006/02/14(火) 08:56:23 ID:5KlQIa0E
>>621
脱線を誘発するかと。
624名無し野電車区:2006/02/14(火) 14:06:45 ID:9R0qfbdO
平日北千住8:40頃発で
飯田橋まで行きたいんですがどのルートが一番空いてますか?
625名無し野電車区:2006/02/14(火) 14:54:35 ID:X4s6Kqk7
>>624
TXで秋葉原→中央総武緩行線かな…

最寄り駅が北千住でない(伊勢崎線などで出てくる)場合はまた別かと。

もっと詳しく尋ねたいならこちらがいいかも。

ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ4
PC:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134136766/l50
携帯:http://c.2ch.net/test/-/train/1134136766/i
626名無し野電車区:2006/02/14(火) 16:56:27 ID:ToRxc/G2
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1139900938/

の新型ってどういう列車ですか?
627名無し野電車区:2006/02/14(火) 16:58:02 ID:NoXLvaS/
>>626
E721系という仙台地区で使われる新車。
628名無し野電車区:2006/02/14(火) 18:29:03 ID:ToRxc/G2
>>627
ありがとう
鉄ヲタではないですが、家が東海道線の脇なので明日記念に見ようと思います。
629名無し野電車区:2006/02/14(火) 19:00:19 ID:aJOhWQ8a
ちょっと質問。
湘南ライナーの列車種別って、普通?快速?
630名無し野電車区:2006/02/14(火) 19:22:12 ID:uvDYpOHw
>>629
あなたのいう種別がどのような定義か分からないが、
湘南ライナーはライナー券の必要な普通列車。
快速は通称で、快速も普通も普通列車。

確度に関しては疑問を持つが、Wikipediaでもどうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%97%E8%BB%8A%E7%A8%AE%E5%88%A5#JR.E3.81.AE.E5.88.97.E8.BB.8A.E7.A8.AE.E5.88.A5
631名無し野電車区:2006/02/14(火) 19:32:25 ID:iPWoXMri
質問です。
カーブにレールを敷設するときって、現場でRを付けていくのですか、それともあらかじめ
Rがついたレールを発注して現場まで持って行くのですか?
632名無し野電車区:2006/02/14(火) 19:42:39 ID:lQjVlvvM
>>631
現場でRをつける

てか、曲げてから持って行くなら曲線区間に敷設するロングレールは
どうやって輸送するのかとw
633名無し野電車区:2006/02/14(火) 20:36:55 ID:OaKuL1WM
東京駅から成田駅に行くには快速エアポート成田が良いらしいのですが、
Yahoo!路線情報の選択肢に出てこないんです。合ってます?
上野からの方がいいのかな
634名無し野電車区:2006/02/14(火) 20:47:15 ID:FvKoGIaN
>>633
必ずJR東京駅から乗車したくて、JR成田駅で下車したくて、
1時間に約1本しかない電車を待つのが苦痛でないのなら
快速エアポート成田でも構いませんが、そうではなかったり
特に意味もなく東京駅や成田駅を経由するだけで、本当の出発地や
目的地は違うと言うことなら、以下のスレをご利用ください。

書き込む前に注意書きを読んで従うこと。

ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134136766/
635名無し野電車区:2006/02/14(火) 20:54:49 ID:m6d3tNB/
クロス運転ってなんですか?
636名無し野電車区:2006/02/14(火) 21:05:24 ID:OaKuL1WM
>>634 ありがとうございました。
637名無し野電車区:2006/02/15(水) 20:14:58 ID:tnK5Olrd
次の方、質問をどうぞ。
638名無し野電車区:2006/02/15(水) 20:45:57 ID:BO3sDcsb
昔の急行電車や気動車や客車のボックスの、窓下の小テーブルについていた栓抜きの名称は何でしょうか?
私は何となく「こじる」と呼んでいましたが。そう書かれたプレートが張ってあったので。
それから、今でもこれに出会うことは可能でしょうか。
639名無し野電車区:2006/02/15(水) 20:48:07 ID:36FrXHhC
>>638
「こじる」というのは使用方法の説明書きで名称としては「栓抜き」だろうと思うが。
国鉄型のボックスシートの車両ならまだついているのではないだろうか。
640名無し野電車区:2006/02/15(水) 21:11:25 ID:XX0CgsUr
つい最近、どこかで見たんだが思い出せない。
検査の時に痛んだテーブルだけ交換することがあるため、
同じ車両の中でも栓抜きの残っているボックスと
なくなったボックスが混在していることもあるので
探す場合は端から端まで見て回る必要があったりする。
641名無し野電車区:2006/02/15(水) 21:35:56 ID:GnE6LL56
>>638
東京だったら北斗星、あけぼの、北陸などのブルトレの開放B寝台にある。
642638:2006/02/15(水) 22:20:38 ID:BO3sDcsb
>>639
回答ありがとうございます。単純に「栓抜き」なんですね。何か特別な名前があるのかと思っていた。
うちの近所の仙台地区の455系にはほんの少し残っているのですが、「こじる」のプレートがないんです。
どこかにプレート付きのこじる、じゃない、栓抜きが残っていたら、ぜひ出会いたいです。
643638:2006/02/15(水) 22:22:57 ID:BO3sDcsb
>>640-641
回答ありがとうございます。スクロールを忘れてレスを見逃していました。
寝台車両にあるのですね。機会を見つけて、ぜひ使ってみるようにします。
644名無し野電車区:2006/02/15(水) 22:33:23 ID:aaWQ2nvr
博多所の100系の元グランドひかりの二階建てグリーン車と食堂車の車籍はまだ残っているのでしょうか?
一昨年の三月は残っていたのだが…
645名無し野電車区:2006/02/15(水) 22:57:56 ID:ONSBis+n
先日東北本線尾久の車両基地で緑色の寝台客車を見まして、オリエント?と思ったのですが、
尾久の基地にオリエントの客車が止まっているということはあるのでしょうか?
多分編成は組んでいない状態だったと思います。
646名無し野電車区:2006/02/15(水) 23:08:08 ID:S2aILYxK
質問です。
3日ほど前にお昼頃に横浜駅の東海道線のホームに上がったら
貨物列車が通過していました。
東海道線のこの辺りは貨物は走っていないと思ったのですが毎日走ってるのですか?
647名無し野電車区:2006/02/15(水) 23:21:05 ID:9OK3pOux
>>645
夢空間かと思われ
648名無し野電車区:2006/02/15(水) 23:22:03 ID:el+4awe6
>>645
1988年にオリエント急行が日本に来た時には尾久滞泊もあったけど、
>>645が見たのは24系客車の「夢空間」車両と思われ
詳しくは「夢空間 24系客車」などのキーワードでググってくれ
649名無し野電車区:2006/02/15(水) 23:23:32 ID:el+4awe6
>>646
毎日運転ではないが、貨物線の集中保守作業などで年に何度か
貨物列車が旅客線走行となるのが恒例となってる
650645:2006/02/15(水) 23:32:54 ID:ONSBis+n
ゴメンなさい。マジでボケました。
オリエントじゃなくてトワイライトです。
ゴメンなさい。逝ってまいります。
651名無し野電車区:2006/02/15(水) 23:35:57 ID:8i/BqZla
>>646
スーパーレールカーゴの試運転だったかも?
652名無し野電車区:2006/02/15(水) 23:45:22 ID:el+4awe6
>>650
トライライトならこの半年で2回か3回くらい団臨で尾久に来てたかと
653名無し野電車区:2006/02/16(木) 00:34:51 ID:cerLTQUD
>>650
イ`
654名無し野電車区:2006/02/16(木) 01:45:17 ID:SOwaGsJk
終電乗って寝過ごしたとき、
ここの駅で降りるとヒドイ目に遭う駅を取り上げたスレ。
どなたかご存知ありませんか?
655名無し野電車区:2006/02/16(木) 01:48:17 ID:19OuIGi7
適当なスレが分からなかったので、ここで質問させてください。

東京の地下鉄には、A1とかB2とか出口の番号が割り振られていますけど、
A1出口が欠番になっている駅ってあるのでしょうか?
656名無し野電車区:2006/02/16(木) 01:49:19 ID:19OuIGi7
>>655
それはここですね。

帰宅時に寝過ごすと地獄を見る路線‘05-‘06
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1130969793/
657656:2006/02/16(木) 01:50:12 ID:19OuIGi7
>>654だったスマソ。>>655じゃ自己レスになってしまう…orz
658名無し野電車区:2006/02/16(木) 02:05:19 ID:SOwaGsJk
>>656
ありがとうございました。
659名無し野電車区:2006/02/16(木) 03:28:11 ID:E2cDuLHR
京王線と井の頭線のレールの幅っていくつですか?

というか、レール幅って何種類ぐらいあるんですか?
660名無し野電車区:2006/02/16(木) 03:53:51 ID:Iy3OKK3K
>>659
京王と井の頭の幅の数値は知らんが、
レールの幅には標準軌、広軌、狭軌とあって、標準軌より広いものを広軌、狭いものを狭軌と呼ぶ。
だから、具体的な数値で言うなら、幅の種類は事実上無限ということになる。と思う。
ちなみに標準軌の数値は忘れた。

ちなみに日本の在来線は基本的に狭軌だから、京王・井の頭も狭軌だと思う。


俺も詳しくはないから、誰かハッキリわかる人おながいします。
661名無し野電車区:2006/02/16(木) 04:18:28 ID:6sV+McLg
>>659
標準軌は1435mmです。
日本ではJRの新幹線、京成・京急、関西私鉄などで採用されています。

井の頭線は、新幹線以外のJR、関東私鉄などでも採用している1067mm
これは実質上日本の「標準」と言っても良いですね。
# 乗り入れの関係で、国鉄と同じものを採用した会社が多かったということ。

京王線は1372mmです。これは出自が路面電車であることと関係します。

種類はWikipediaあたりで列挙されているのでご参照ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8C%E9%96%93
662名無し野電車区:2006/02/16(木) 04:19:30 ID:lRe9+sSN
>>659
現在営業運転している日本国内の鉄道では

762ミリ…近鉄内部・八王子線 三岐北勢線 黒部峡谷鉄道
1067ミリ…JR在来線 銀座・丸の内線以外の東京メトロ各線 東急 小田急 東武 西武 京王井の頭線 名鉄 近鉄南大阪線・養老線・伊賀線 南海
1362ミリ…京王 都営地下鉄新宿線 東京都電
1435ミリ…JR新幹線 京急 京成 東京メトロ銀座・丸の内線 近鉄(上記以外の路線) 京阪 阪急 阪神 西鉄大牟田線


それ以外の例は以下を参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8C%E9%96%93
663名無し野電車区:2006/02/16(木) 10:35:19 ID:6EfjOu8r
>>662
京王、都営、都電は1372ミリ
664名無し野電車区:2006/02/16(木) 20:31:43 ID:GuSC4ZIM
京王の
急行と快速ってどっちが、速い(停車駅が少ない)んですか。
特急>準特急>各駅停車なのはしってますが、
急行と快速の序列がわかりません。
あと、通勤快速と快速ってなにがちがうんでしょうか。
通勤快速は通勤者しか乗ってはいけないんでしょうか。
665名無し野電車区:2006/02/16(木) 20:34:54 ID:+MnGvMiw
通勤客でなくても乗っていいです。
会社の名称のつけ方の都合でそうなっているだけだから。
666名無し野電車区:2006/02/16(木) 20:35:47 ID:GuSC4ZIM
通勤快速と快速は何が違うんですか
667名無し野電車区:2006/02/16(木) 20:38:25 ID:SrerIdrY
走る時間帯。
停車駅も微妙に違う。
668名無し野電車区:2006/02/16(木) 20:50:10 ID:SzlqSagk
>>666
両方とも、料金不要の速達列車。

通勤快速は、朝夕のラッシュ時間帯に走る列車をそう呼び、快速はそれ以外の時間帯(を)も走る列車をそう呼ぶ。

但し、各鉄道会社でその位置付けは様々。

※通勤快速を快速より下位とし、所要時間と停車駅が多い場合。
(京王線など)

※通勤快速の方が上位で、快速より所要時間や停車駅が少ない場合。
(京葉線・埼京線・中央(東)線など)

などがある。

また、東武伊勢崎線のように、準急より上位の列車としての快速や、西武池袋線のように、準急と急行の中間として設定されている場合もある。
669名無し野電車区:2006/02/16(木) 20:56:30 ID:GuSC4ZIM
わかりました
ありがとうございます
京王線は急行>快速ですか?
670名無し野電車区:2006/02/16(木) 21:15:58 ID:B5DJFbH9
>>669
京王のサイト見ろ。
671名無し野電車区:2006/02/16(木) 21:17:02 ID:SzlqSagk
>>669
はい。
全部書きますと。

特急>準特急>急行>通勤快速>快速

となります。

※井の頭線は急行のみ。
672名無し野電車区:2006/02/16(木) 21:22:21 ID:SzlqSagk
あ、ドジった。
>>668訂正。

×(京王線など)
〇(メトロ東西線など)

スマソ。
673名無し野電車区:2006/02/16(木) 21:27:39 ID:8JU5oJHi
>>662-663
今頃レスするのもなんですが、都営地下鉄は、
1435mm 浅草線、大江戸線
1372mm 新宿線
1067mm 三田線 
674名無し野電車区:2006/02/16(木) 21:45:42 ID:h0dBq+Ss
>>591
おながいします
675名無し野電車区:2006/02/16(木) 22:06:36 ID:/VzaRS1F
>>655
私も気になったので調べました。
A1が欠番の駅はどうやらないようです。

ただ、それに近いものとしては、
A1が閉鎖中なのは日比谷、A2が欠番なのは日本橋。
676名無し野電車区:2006/02/17(金) 12:59:48 ID:VkEr/TUw BE:237672645-
>>764
8〜24往復。
677674ね:2006/02/17(金) 21:55:24 ID:RkWYkLh4
>>676
サンクス。
24往復だと4時間?辛そうですね。
678名無し野電車区:2006/02/18(土) 03:46:46 ID:utHt/q2D
京葉線を三鷹駅まで延伸する計画があるって聞いたんだけど、その図があるサイトってどこかありますか?
679名無し野電車区:2006/02/18(土) 04:21:07 ID:XLH4afaY
680名無し野電車区:2006/02/18(土) 10:34:19 ID:d8T2035j
お願いします。総合板では確たる情報が得られなかったのでこっちに来ました。

この前の日曜日(2/12)、下りのあずさ9号に立川から乗り、茅野で降りました。11:24着でした。
途中、場所は覚えていないのですが多分11時前後位に、明るいオレンジというか黄色の列車と
すれ違いました。
鉄板のスレで彩野かとのレスがありましたが、色としては浪漫号に近かったです。
あの日のあの時間に中央線を浪漫号が走っていた事実はありますか?

沿線にカメラを構えている人たちも何人か見えました。
手持ちの時刻表の臨時列車には該当するものが見当たりません。
あれは何だったのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

681名無し野電車区:2006/02/18(土) 12:52:55 ID:n7ZubrQ2
>>680
その日その時間に走ってるね、浪漫。
浪漫と考えていいんじゃないかと思う。
682名無し野電車区:2006/02/18(土) 14:21:34 ID:GdYha5yp
>>679
d
683680:2006/02/18(土) 17:59:12 ID:HDPaV0zz
>>681ありがとう!
684680:2006/02/18(土) 18:06:13 ID:HDPaV0zz
たびたびすみません。ちなみに営業運転だったのでしょうか?
685名無し野電車区:2006/02/18(土) 18:28:02 ID:U1WDyZTx
>>684
営業運転です。
ただし団体の貸し切りなので、時刻表には載りませんし、一般客ももちろん乗れません。
686名無し野電車区:2006/02/18(土) 21:31:22 ID:bRYAo7kQ
団体列車の貸し切りっていくらぐらいの費用がかかるんでしょうか?
687名無し野電車区:2006/02/18(土) 21:46:25 ID:4OkfK2iv
>>686わたしもしりたいです。
688680:2006/02/18(土) 22:00:18 ID:HDPaV0zz
>>685すごく納得です。本当にありがとうございました!
689名無し野電車区:2006/02/18(土) 22:20:14 ID:nrHJR+xy BE:159529493-
>686
札幌の路面電車なら、片道15,300円
ttp://www.city.sapporo.jp/st/kasikiri.htm

一畑電車なら、片道12,800円+ガイド付きなら5,000円増。
または、1両タイプなら、片道17,070円+ガイド付きは一緒。
ttp://www.ichibata.co.jp/railway/items/ozashiki/

鹿児島市交通局なら、片道13,400円
ttp://www.city.kagoshima.lg.jp/koutuu.nsf/0/c9aeaa3df874ba9949256c440008010d?OpenDocument
690名無し野電車区:2006/02/19(日) 05:54:39 ID:wLWsyZQz
>>686
列車を貸し切りにする場合は、定員が乗ったとして計算します。
浪漫は定員が180人ぐらいだったと思うので、それより少ない人数で乗る場合も
180人分の運賃、料金が必要になります。

この車両は長野支社が管理しているので、長野近辺を発着して、JR束のエリアから
出ないような設定なら、人数分の運賃、料金だけで乗れると思います。
691名無し野電車区:2006/02/19(日) 11:17:35 ID:RlolC+nn
えきねっとでながら(定期)の予約はどのようにすればできますでしょうか?
空席紹介申込の「その他」にて23:55/品川・大垣で91号はでましたが、
定期の23:43がなく、23:40や23:45で試しても「ありません」とでてきてしまい
定期ながらの姿をかけらも拝めませんでした。
692名無し野電車区:2006/02/19(日) 11:23:10 ID:8fDmbkND
すみませんが、九州の特急「ゆふいんの森」号で新しい方の車両を使用しているのは何号かを教えて下さい。
693名無し野電車区:2006/02/19(日) 11:42:16 ID:K5mSFxoe
>>691
定期ながら(下り)の指定席は、大垣までではありません。
694名無し野電車区:2006/02/19(日) 13:18:26 ID:/q09SRgX
検索しても引っかからなかったのですが、広島電鉄についてのスレッドはありますか?
695名無し野電車区:2006/02/19(日) 14:54:55 ID:K5sGn4Rl
>>694
つ鉄道板
696名無し野電車区:2006/02/19(日) 18:02:20 ID:g8icoztd
>>691
定期のながらの指定席区間は名古屋までです。
名古屋からは全て自由席になります。
697名無し野電車区:2006/02/19(日) 18:06:05 ID:g8icoztd
698名無し野電車区:2006/02/19(日) 18:51:55 ID:WF770GLZ
在来線の線路幅で、現在の技術で何キロぐらいのスピードがだせますか。
699名無し野電車区:2006/02/19(日) 18:53:51 ID:gn98JncX
理論上は400?…なわけないな。、
700名無し野電車区:2006/02/19(日) 19:25:13 ID:zuspIv9x
>>698 160km/hは実用化されている。
その先は、完全立体交差で線形のいい新線建設が前提だから、
研究は進んでいないんじゃないかな。
701名無し野電車区:2006/02/19(日) 19:25:56 ID:wLWsyZQz
>>698
その「技術」の部分に、何を含めるかによる。

今から40年ぐらい前、主にヨーロッパで鉄道のスピード競争が何度も行われたんだけど、
400km/h近いスピードで列車が通り過ぎると線路がぐにゃぐにゃに曲がってしまって、二度と使えなくなったそうだ。
だから、記録を作るために一度だけスピードを出すのと、毎日走っても大丈夫なように作るのとでは、
話がぜんぜん変わってくる。

スピードを「出すだけ」なら500km/hぐらいまでは行けるらしいけど、そこに人間を乗せて快適かとか
安全かどうかとなると、また別の話になってくるし、さらに実用化のことを考えると、例えば騒音問題など、
線路の周囲のことまで色々と考えなきゃならないことがたくさん出てくる。
騒音を小さくするってのも鉄道には欠かせない重要な「技術」の一つだからね。
702名無し野電車区:2006/02/19(日) 19:40:52 ID:QAIBcJDb
>>701
騒音は日本だけ。ヨ-ロッパなんて騒音気にしなくていいから
あの程度の技術で300km/hが実用化。
703名無し野電車区:2006/02/19(日) 20:23:36 ID:zuspIv9x
>>702 それ、市街地を高速走行する、というのが日本のネックじゃない?
ヨーロッパだと、高速列車も在来線も同じ標準軌だから、市街地では
在来線をゆっくり走り、郊外に出たらそのまま畑のど真ん中を疾走する、
ということができる。
日本だと、東海道新幹線は市街地のど真ん中だし、それ以外の新幹線は
トンネルが多いからトンネルドンが最大のネックだし。
704名無し野電車区:2006/02/19(日) 22:24:54 ID:cZG9J6bU
>>701
それって標準軌の話じゃね? >500km/h
705692:2006/02/20(月) 01:00:36 ID:LP7CJKbL
>>697さん

ありがとうございます。
706名無し野電車区:2006/02/20(月) 10:09:59 ID:4E39hGr1
湖西線の今津以西はフル規格の高架なんですか?
707名無し野電車区:2006/02/20(月) 12:57:27 ID:E7HO3Hdr
振り子電車の通る路線は架線の張り方が特殊だそうですが、
どのような張り方をしているのでしょうか?
708名無し野電車区:2006/02/20(月) 15:28:08 ID:TMmgW1Yy
>>707
パンタグラフの位置が曲線の内側に偏るので、架線も内側寄りに張ってある。
709名無し野電車区:2006/02/20(月) 16:16:08 ID:ktaDSjpq
JR東日本のHPにあるようなJR西日本の路線図ってないんですか?

関西は初めてなので、どんな私鉄が走ってるかもよくわからないっす
710名無し野電車区:2006/02/20(月) 16:32:38 ID:TMmgW1Yy
711名無し野電車区:2006/02/20(月) 17:00:57 ID:ktaDSjpq
>>710
ありがとうございます!
ついでにもうしわけないのですが・・・私鉄もあったら教えて欲しいです

あと読み方に気をつけろみたいなのありますか?東京でいう日暮里みたいな。
結構多いと聞くので。
712名無し野電車区:2006/02/20(月) 17:45:01 ID:M/yG0UT/
>>708
補足すると、このような架線の張り方をしているのは中央西線・きのくに線・伯備線など381系が投入された線区

四国や九州はパンタグラフ台と台車をつなげるシステムを採用。
713名無し野電車区:2006/02/20(月) 18:41:05 ID:qHGD9sLJ
>>711
どういう路線図をご希望なのかよくわかりませんが、会社ごとの路線図なら、
↓の日本民営鉄道協会HPから私鉄各社HPを見ればいいと思います。
http://www.mintetsu.or.jp/
http://www.mintetsu.or.jp/corporate/index.html
714名無し野電車区:2006/02/20(月) 22:54:40 ID:4l6UCg9n
>>711
こんなのでよろしいですか?JR西限定ではないですが。

JRの難読駅
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/6992/mypage70.htm
715名無し野電車区:2006/02/20(月) 23:04:31 ID:/KVhXF15
はなてんと、みてじまくらいかな?大阪市内だったら。あ、しぎのも読みにくい・・・
716名無し野電車区:2006/02/20(月) 23:10:22 ID:z/6FRb+Z
制限速度表って遠くから見えるの?
717名無し野電車区:2006/02/20(月) 23:12:49 ID:BKQ57v34
見えなくても運転手は覚えてる
718名無し野電車区:2006/02/20(月) 23:20:26 ID:z/6FRb+Z
そっか
719711:2006/02/20(月) 23:37:00 ID:ktaDSjpq
>>713
>>714
ありがとうございます!
このスレの住人の方は実に親切ですね。感謝します!
720名無し野電車区:2006/02/21(火) 04:15:27 ID:uXOPATnV
上本町駅6:15分発の快速急行鳥羽行ってトイレ付いてますか?
721691:2006/02/21(火) 10:21:22 ID:zNRZAgXW
遅レスですが、>>693,696さんレスありがとうございました。
指定区間が違うとは、目からうろこでした。
東京→名古屋で無事確認できました。

ところで、ながら上りのほうなのですが、
名古屋→熱海でしか確認がとれませんでしたが、
大垣→熱海が指定区間ではないのでしょうか。
名古屋からのみならば、名古屋はぎりぎり一日目なので、
21日発ならば21日予約で大丈夫ですか?
722691:2006/02/21(火) 10:49:19 ID:MrBSPAp0
すみません、時刻違いでした_| ̄|○
無事確認とれました
723名無し野電車区:2006/02/21(火) 18:07:40 ID:+dR/rXDk
>>721
上りながらは大垣〜東京で出せますよ。
(ただし全車両指定席になるのは熱海まで。大垣〜東京で取れない場合は
大垣〜熱海で検索するといいですよ。)


>>720
5200系+ロングシート2両の6両編成なので100%トイレ付きです。
5200系の両端の車両にトイレがあります。
724 ◆J.RzvHrxxY :2006/02/22(水) 04:36:57 ID:unteJkYP
昔、初めて熊本〜博多に行った時に乗った特急(名前忘れましたorz)電車で、車両の真ん中だけ?にドアがあり、前後がデッキで仕切られて、*ロハとかになってるやつに乗りました。白と赤の車両です。
1)この特急の名前は?&何系ですか?

2)この車両はまだ現役ですか?

3)関東ではこういう車両は見ないようですが九州限定ですか?
簡潔で構わないのでリンクじゃなくて文章でレスもらえたら嬉しいです
725名無し野電車区:2006/02/22(水) 05:34:10 ID:iUc+pOp6
>>724
1)一時期その区間の特急「有明号」にも入っていた「783系列車」だと思われます

2)有明号にはありませんが博多〜佐世保間の特急「みどり号」や博多〜ハウステンボス間の特急「ハウステンボス号」で見れます

3)JR九州の独自列車です
九州地方でのみ見れます
726名無し野電車区:2006/02/22(水) 06:11:07 ID:Z/+rsHJT
>>724
(1) 783系 ハイパーサルーンといいます。 列車は有明号でしょう。(つばめの可能性もありますが)

(2) 有明号では既に使用させていませんが、かもめの一部、みどり・ハウステンボスの全列車で使用されています。

(3) JR九州発足後の車両ですので九州のみの車両です。 またシステム的にも九州でしか使えません。(60ヘルツ交流専用)
727名無し野電車区:2006/02/22(水) 12:57:59 ID:J7TCLznL
>>3
60ヘルツ交流用なら、西日本の北陸線などでもシステム的に使えませんか?
728名無し野電車区:2006/02/22(水) 13:10:01 ID:0nuo4YDN
729名無し野電車区:2006/02/22(水) 14:39:11 ID:3bIVTZ8W
728はマルチ
730名無し野電車区:2006/02/22(水) 15:32:30 ID:AKJ1iA2J
一度購入した新幹線指定席の変更は出来ますか?
車両ははやてです。
731名無し野電車区:2006/02/22(水) 16:07:25 ID:3bIVTZ8W
>>730
できます。窓口へ行ってください。1回目の変更なら手数料もかかりません。
732 ◆J.RzvHrxxY :2006/02/22(水) 16:39:42 ID:unteJkYP
>>725
>>726
よくわかりました。平成4〜2005頃までブランクがあったのでわからなくなりました。
ありがとうございました。
733名無し野電車区:2006/02/22(水) 17:14:31 ID:AKJ1iA2J
>>731
ありがとうございます。
明日駅に行って変更してきます。よかった。
734名無し野電車区:2006/02/22(水) 18:56:27 ID:gkgRBsjC
烏山線の車両ってどこの所属ですか?

宮ヤマ?
735名無し野電車区:2006/02/22(水) 19:03:59 ID:P36p5/cU
>727
・信号が違う(しかし、ATS-SwとSkはほぼ同じモノらしい)
・北陸地区の場合直流区間直通が前提のため交直流車しか使えない。
 (富山〜敦賀間のみ運行の特急なんて需要が限られる)
・冬季の雪害対応車両ではない。

以上の理由から「使おうと思えば使えるけど実際使うメリットがない」が答え。
736名無し野電車区:2006/02/22(水) 19:11:52 ID:aCyGswVD
>>734
宮ミヤ
737名無し野電車区:2006/02/22(水) 21:50:31 ID:MF8t2FOA
電車って一番何時が混むの?
738名無し野電車区:2006/02/22(水) 22:05:03 ID:r26cgYBU
>>737
路線により異なるので、一概に言えません。
次の質問をどうぞ。
739名無し野電車区:2006/02/22(水) 22:24:19 ID:MUFEzafc
>>737
ラッシュ時
740名無し野電車区:2006/02/22(水) 22:54:17 ID:MF8t2FOA
>>739ラッシュって何時だいたい?
741名無し野電車区:2006/02/22(水) 22:57:27 ID:AvmSgieJ
JRの臨時列車、例えば「お座敷○○号」や「SL○○号」の指定席は
えきねっと等オンライン予約はできますでしょうか?
みどりの窓口でないと無理でしょうか?
742名無し野電車区:2006/02/22(水) 23:20:23 ID:LozdgaOl
>>740
首都圏だと、都心部に近いターミナルに7時台後半〜8時台後半くらいに到着する電車が
最も混むらしい。

というのは各線に乗って「オフピーク通勤・通学」を勧める広告を見た記憶に頼ったレス。
743名無し野電車区:2006/02/23(木) 00:16:27 ID:Vgns3Jsc
>>741
<お申込みいただけない主な例>
・臨時に運転が決まった列車や運転日によって運行区間が変更される列車

とあるので、えきねっとでは申し込みできない可能性が高いですね。
ただし臨時列車は全て申し込み不可というわけでもないようなので、
とりあえず試してみるのが吉かと。えきねっと以外の場合は分かりません。

申し込み可能な列車・きっぷ 【えきねっと】
http://jreast.eki-net.com/guidance/shiteiseki/reserve/train.html
744名無し野電車区:2006/02/23(木) 01:59:49 ID:01N4i+Rb
>>723
有難うございマース。
745名無し野電車区:2006/02/23(木) 02:00:29 ID:01N4i+Rb
>>744
>>720 あっすいません720です。
746741:2006/02/23(木) 02:41:23 ID:FK26HrZY
>>743
さっそくやってみました。

試してみたところ、リゾートしらかみやSLばんえつ物語のような比較的運転頻度が高いものは
可能なようですが、ほんの数日しか走らないようなものは無理なようです。

どうもありがとうございました。
747名無し野電車区:2006/02/23(木) 09:45:20 ID:3HYiFxwi
>>746
リニュ後は知らないけど、リニュ前のえきねっとは
電話予約コードのある列車しか対応していなかったので、時刻表の巻頭の
急行・快速列車の電話予約コード一覧を見るとえきねっとで対応する急行・快速列車もわかった。

今はどうなんだろ。寝台取扱廃止等で若干変わったかも。
748名無し野電車区:2006/02/23(木) 15:18:22 ID:HlmKS6UZ
ガラベンという言い方は、旧型客車のベンチレータだけを指すのですか?
115系みたいな電車の押込みベンチレーターはガラベンと言っていいのですか?
749名無し野電車区:2006/02/23(木) 15:58:49 ID:3HYiFxwi
ガラベンはガーラント式ベンチレーターの略。
押し込み式とがグローブ式(グロベン)とかと同じく、ベントレーターの種類の一種。

別に旧型客車の専売特許ではない。
750名無し野電車区:2006/02/23(木) 16:01:43 ID:qEG5b/gX
>>749
ありがとうございます。では、115系のはガラベンと言えるのでしょうか?
そういう記事を見たことがあるもんで。
751名無し野電車区:2006/02/23(木) 16:28:46 ID:3HYiFxwi
>>749良く読んだか?

あくまでもベンチレーターの種類のひとつで、押込み式とガーラント式は別の種類。
752名無し野電車区:2006/02/23(木) 16:53:53 ID:8r2TGj35
>>751
あ、うっかりしていました。そういうことになりますね。
スマソです。
ありがとうございました。
753名無し野電車区:2006/02/23(木) 21:16:30 ID:YrOcI5+8
どうしようもない質問ですが、

2月26日(日曜日)朝8時頃、新宿から横浜まで湘南新宿ラインに乗車予定
ですがもし知っている方いましたら混雑率を教えていただけますか?

よろしくお願いいたします。
754名無し野電車区:2006/02/24(金) 13:23:30 ID:lntKnqWM
甲種輸送ってあるけど「乙種輸送」っていうのは無いのデスカ?
755名無し野電車区:2006/02/24(金) 13:42:44 ID:oAEDv3EJ
本日の池沼

731 :名無し野電車区 :2006/02/22(水) 16:07:25 ID:3bIVTZ8W
>>730
できます。窓口へ行ってください。1回目の変更なら手数料もかかりません。


732 : ◆J.RzvHrxxY :2006/02/22(水) 16:39:42 ID:unteJkYP
>>725
>>726
よくわかりました。平成4〜2005頃までブランクがあったのでわからなくなりました。
ありがとうございました。


733 :名無し野電車区 :2006/02/22(水) 17:14:31 ID:AKJ1iA2J
>>731
ありがとうございます。
明日駅に行って変更してきます。よかった。
744 :名無し野電車区 :2006/02/23(木) 01:59:49 ID:01N4i+Rb
>>723
有難うございマース。

756名無し野電車区:2006/02/24(金) 13:44:28 ID:oAEDv3EJ
>>755
きもい

うざい
757名無し野電車区:2006/02/24(金) 14:14:48 ID:Z76Ek5lk
>>754
昔はありました。丙種もありました。
今はトラック輸送が主流なので、乙種、丙種を見ることは、おそらく
もうないでしょう。
758名無し野電車区:2006/02/24(金) 19:56:14 ID:P32W77Zc
>>754
前スレ517のリンク先が詳しいので貼ってみる。
貨車による輸送が乙種、車両渡船(連絡船)によるものが丙種、人力によるものが丁種だそうな。本当かよ、おい…
(注:下のリンク先にはそこまで書いてありません)

■甲種、乙種鉄道車両輸送 
http://www.ne.jp/asahi/hekkai/rail/help.htm#kousyu
759名無し野電車区:2006/02/24(金) 20:55:45 ID:XQm6wLW3
紀勢本線で2年前に国道から落ちた丸太に突っ込んで脱線した
白地に青帯の113系の車はいまどうなったんでしょうか?
廃車になったのでしょうか??
760名無し野電車区:2006/02/24(金) 21:07:07 ID:ojLqd088
>>753
満  員
761名無し野電車区:2006/02/24(金) 21:28:48 ID:Fa69Mn1M
明日(2/25)の朝、名鉄で名古屋か金山から中部国際空港まで行きます。
料金不要でクロスシートの列車があれば教えてほしいのですが。
名古屋又は金山発6:10〜7:10頃の予定です。
762名無し野電車区:2006/02/24(金) 21:32:09 ID:Fa69Mn1M
明日(2/25)の朝、名鉄で名古屋か金山から中部国際空港まで行きます。
料金不要でクロスシートの列車があれば教えてほしいのですが。
名古屋又は金山発6:10〜7:10頃の予定です。
763名無し野電車区:2006/02/24(金) 21:34:44 ID:gTO9rMgQ
櫛形ホームって何ですか?
764名無し野電車区:2006/02/24(金) 21:40:52 ID:MvuUG3Z+
>>763
関東であれば上野駅の地平ホーム、関西であれば阪急梅田駅のホームのように、
ホームの一端が繋がっているもの。
上から見るとホームの形状が櫛の歯のようになっているところから、そう呼ばれる。
765名無し野電車区:2006/02/24(金) 21:47:48 ID:gTO9rMgQ
>>764
なるほど、どうもです。
東武東上線の池袋とか小田急の新宿とか
あの形状か。
766名無し野電車区:2006/02/24(金) 22:05:42 ID:bE7ob0yr
>762
ttp://ekikara.jp/newdata/detail/23020177/4.htm
金山6:48発特急中部国際空港行き
一部指定で自由席はクロスシート。
767名無し野電車区:2006/02/24(金) 22:23:07 ID:Fa69Mn1M
二重カキコ失礼でした。

>>766
ありがとうございます。
768名無し野電車区:2006/02/24(金) 22:55:40 ID:QBUmLfR4
>>759
後ろ3両は線路上を回送、先頭車は道路輸送で吹田に運び、解体。
769名無し野電車区:2006/02/24(金) 23:32:29 ID:T+H6AvPU
質問です。
地図を見ていて気づいたんですけど
横浜線の相模原〜町田間の直線をそのまま下に引っ張っていくと
桜木町に殆どぴったりにたどり着くんですが、これは偶然なんですか?
770名無し野電車区:2006/02/25(土) 02:23:22 ID:JypeEqcX
>>769
偶然でしょうね。
古くからある鉄道の駅というのは、たいてい街道の宿場が大きくなった集落が発祥で、
宿場の位置というのは地形でだいたい決まっていたので。
771名無し野電車区:2006/02/25(土) 15:24:45 ID:4bvk5s4m
簡易リクライニングシートとはどのようなシートですか?
772名無し野電車区:2006/02/25(土) 15:47:11 ID:YCM0dO5Y
>>771
リクライニング中は体重をかけておかないといけない。
体を起こすと自動的(というか勝手に)に戻る。
要するにリクライニングの保持機構が無いもの。
773名無し野電車区:2006/02/25(土) 18:35:03 ID:ejhpuIxA
今日午後、東海道貨物線(湘南新宿ライナーが走る線)藤沢付近を、モヤ490(470?)という
3両編成の電車(?)が走っていたのですが、これは見たことがありません。
どなたかご存じでしたら教えて下さい。
ちなみに、車両の色は白で赤い帯が入っていました。
774名無し野電車区:2006/02/25(土) 18:38:00 ID:JypeEqcX
>>773
線路などを検査するための電車です。
ttp://www.interq.or.jp/mars/mitsuru/g-train/ib_E491.htm
775名無し野電車区:2006/02/25(土) 18:40:49 ID:B6GtcVJO
東海道線の快速アクティーって乗車券だけで乗れる?
それとも別途に指定券みたいなのが必要?
776名無し野電車区:2006/02/25(土) 18:52:24 ID:Wh8t8+vB
>>775
乗車券だけで乗れます。
777771:2006/02/25(土) 19:25:02 ID:4bvk5s4m
>>772
どうもです。


それでもう一つ質問なんですが、
ムーンライト八重垣に乗った時に(オリジナルの14系だった希ガス)、
ある位置にくると止まるシートだったんです。

で、それも簡易リクライニングシートの部類に入るんですか?
778773:2006/02/25(土) 19:29:02 ID:ejhpuIxA
>>774
早速のご回答、ありがとうございました。
779名無し野電車区:2006/02/25(土) 19:30:40 ID:ciSFclnH
>>777
>>772が書いてる座席には見た目は全く同じだが目いっぱい倒すとそこで
ロックがかかって引っかかるものもある
これも簡易リクライニングシートの一種

>>777が当たった座席はこれだな
780名無し野電車区:2006/02/25(土) 19:50:21 ID:WTHH8ixJ
くだらない質問ですが、何卒ご容赦ください。。。
以下JR東日本の場合です。

1). AからBは、380円
2). BからCは、160円
3). AからCは、450円

ここで、1)のAからBまでの切符(or定期)を持って、
C駅で乗り越し精算をした場合、
単純に2)の160円支払うのか、それとも
450−380=70円払うのか、
教えてくださると助かります。

知らなくて馬鹿で本当に申し訳ございません。
781名無し野電車区:2006/02/25(土) 19:56:29 ID:+ab7ocaT
70円
782名無し野電車区:2006/02/25(土) 19:58:36 ID:ciSFclnH
>>780
普通のきっぷは↓の「使用開始後」の項目を参照
http://www.jreast.co.jp/kippu/21.html
その値段なら片道の営業キロが100km以内だから運賃は差額清算となるので、
支払額は70円

定期は乗り越しできないのでBからCまでの切符を新しく買ったのと同じだけの
運賃を支払うことになる
よって支払額は160円

Suicaが使える地域ならSuica使っとけばいちいち考えずに済むのでSuica買え

それと、運賃・料金に関する質問は次回以降は↓のスレへ
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1140265256/
783名無し野電車区:2006/02/25(土) 21:24:58 ID:vquVvFa5
札幌の地下鉄って車体の幅広い?
784名無し野電車区:2006/02/25(土) 22:11:02 ID:/ttSaTCJ
>>783
南北線・東豊線が3.08m、東西線は3.47mで、JRの在来線車両(2.95m)よりも広い。
785名無し野電車区:2006/02/26(日) 01:11:47 ID:OfztgrSM
初めて東京へ行きます。路線について調べたのですが、不安があるので質問させて下さい。

羽田空港→京急・快特か急行で日本橋→東西線に乗り換え東陽町へ
と移動したいのですが、初めにパスネットを買えば、乗り換え時に改札を通らずに、カード一枚だけで目的地へ行ける…ということで宜しいのでしょうか?
786名無し野電車区:2006/02/26(日) 01:18:15 ID:AF63EIPg
>>785
いや、乗り換えるときに改札は通りますよ。
パスネットは、そのルートならすべての路線で使えます。
787名無し野電車区:2006/02/26(日) 01:23:28 ID:OfztgrSM
>>786
あ、浅草線から東西線へ乗り換える時は、改札があるんですね。
分かりました。ありがとうございます。
788名無し野電車区:2006/02/26(日) 09:30:31 ID:u0GWP4hz
>>779
ありがとう御座いました。
789769:2006/02/26(日) 11:50:56 ID:Xg/c+meJ
>>770タン
ありがとうございました。
桜木町って事は初代横浜なのでなんか関連があるかと思ったのですが。
単に八王子街道に沿っていたのですね。
790名無し野電車区:2006/02/26(日) 22:01:31 ID:mGeta6Z2
・DD51の朱色
・大阪環状線の朱色
・キハ47の朱色
・165系の朱色

国鉄の規定ではすべて違う色ですか?
それとも同じ色が使われているものもあるのですか?
791名無し野電車区:2006/02/26(日) 22:10:34 ID:RTrj+w95
何色何号というように細かく決まっている
792名無し野電車区:2006/02/26(日) 22:18:06 ID:AF63EIPg
>>790
DD51=朱色4号
キハ47=朱色5号
大阪環状線=朱色1号

165系の窓周辺はオレンジなので、別系統の色ということになる。
793790:2006/02/27(月) 02:33:05 ID:oFZ9kh0d
>>791-792
規定では全て違う色という認識でいいのですね。ありがとうございました。
794名無し野電車区:2006/02/28(火) 07:29:24 ID:mPFEwxyS
和歌山市にかつて走っていた市電の軌間は
新幹線ゲージですか?在来線ゲージですか?
795名無し野電車区:2006/02/28(火) 14:22:44 ID:UIivSb5m
新宿から小田急線に乗り換えるのと
四谷から丸ノ内線に乗り換えるの
どっちが楽でわかりやすいですか?
796名無し野電車区:2006/02/28(火) 14:41:47 ID:UE8aFCID
797名無し野電車区:2006/02/28(火) 15:52:40 ID:z6lQ6VI2
>>795
何線から?
798名無し野電車区:2006/02/28(火) 16:51:33 ID:kalWmy2E
>>795
山口線からなら四谷で丸ノ内線。
799名無し野電車区:2006/02/28(火) 17:06:25 ID:e6J4snfz
質問です。
東北本線の福島駅構内で駅弁を買うことは出来ますか?
(在来線側に駅弁売店はありますか?)

ぐぐってみても新幹線コンコース内しかなさそうな感じなんですけれども、
入場券を買って新幹線コンコースに入るかあきらめるしかないですか?
800走るんです万歳:2006/02/28(火) 21:28:01 ID:20BmOC80
800(σ・∀・)σゲッツ!!
800キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
800(・∀・)イイ!!
801名無し野電車区:2006/03/01(水) 00:21:10 ID:VQrbp5t1
>>799
もちろん購入できますよ。
ちなみにここまで回答がないのは、みんなネタと思ったからではないかと。
802名無し野電車区:2006/03/01(水) 03:26:52 ID:MLDnnslo
いや、最近は在来ホームの駅弁売り場がどんどん縮小されててね。
漏れも入場券買って新幹線コンコースまで弁当を買いに行ったことがあんのよ。
(新幹線ホームには売店があるとは限らないけど、改札を入ってすぐのコンコースなら
たいてい弁当を売ってる)

最新の情報は実際に行った人にしかわからないから、なかなか回答できないのよ。
803795:2006/03/01(水) 04:10:44 ID:KlzX5gRv
すみません。
中央線からです。
804名無し野電車区:2006/03/01(水) 04:30:21 ID:MLDnnslo
>>803
なら四ツ谷
805803:2006/03/01(水) 12:27:14 ID:KlzX5gRv
804さんレスありがとうございます。
最後に一つ教えて下さい。
JRの四谷駅と丸ノ内線の四谷三丁目駅は歩いていける距離ですか?
歩くと何分くらい掛かりますか?
806名無し野電車区:2006/03/01(水) 12:40:01 ID:TuqdSmq2
>>805
一キロなので歩いていけるでしょう。
所要時間は経験から判断してね。
807名無し野電車区:2006/03/01(水) 12:58:35 ID:UdNY33Am
808805:2006/03/01(水) 15:04:25 ID:KlzX5gRv
806さん807さん
とても参考になりました。
ありがとうございました。
809名無し野電車区:2006/03/01(水) 16:29:46 ID:zquAIgOI
東京近郊のJR私鉄地下鉄などが
すべて書かれた路線図ってどこで手に入りますか?
810名無し野電車区:2006/03/01(水) 16:43:19 ID:/dU94tYR
>>809
首都圏の路線図が欲しいって質問、多いよね。
で、ネット上には、すべてがまとまった物は存在しないというのが結論だったと思う。
まあ、とりあえずこのへん。
ttp://www.ekikara.jp/newdata/state/linemap/13-1.htm

正確な位置関係が知りたいなら、地図を見るしかない。
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.42.23.9N35.41.26.3&ZM=6

ネット以外の話だと、3月〜4月に発売される不動産情報誌には路線図が付録として
付くことがけっこうある。
通年で手に入る物としては、「My LINE 東京時刻表」に付属の路線図が詳しいけど、
密度が高すぎてちょっと見づらい。一度立ち読みしてみて、それでOKなら買うといい。
ttp://www.kotsu.co.jp/magazine/jikoku/tokyo.html
811名無し野電車区:2006/03/01(水) 16:52:17 ID:zquAIgOI
>>810
こんなに詳しいレスがつくとは…うれしいです。
ありがとうございます。
すべてが乗った路線図はネット上にはないんですかぁ。
あっても省略される駅があったりしちゃうんですね。
812名無し野電車区:2006/03/01(水) 16:57:05 ID:+WYBA+Fp
>>810
とらばーゆの巻末に路線図があった希ガス。
813名無し野電車区:2006/03/01(水) 16:58:01 ID:qQIrSLrN
>>811
これなんかどうなんだろう?
ttp://www.ryoko.info/rosen/train/index.html
814名無し野電車区:2006/03/01(水) 16:59:38 ID:/dU94tYR
>>811
>>810の最初のリンクは、路線名をクリックすると全駅が表示される。
パソコンの小さな画面にすべてを入れるのは不可能だから、段階的に詳しくなっていくように分けるしかないのよ。
815名無し野電車区:2006/03/01(水) 17:04:16 ID:/dU94tYR
>>813
そこいいね。知らなかった。

首都圏はこれだね。
ttp://www.ryoko.info/rosen/train/data/tokyoto.html
次に同じ質問が来たら、このページでいいんじゃないかな。
816名無し野電車区:2006/03/01(水) 17:08:53 ID:zquAIgOI
813にあったやつが一番良いかも!
みなさんありがとうございます。今度とらばーゆもチェックしてみます〜。
817799:2006/03/01(水) 17:38:06 ID:23DYMX3F
>>801-802
わかりました。回答どうもありがとうございました。
818801:2006/03/01(水) 20:40:58 ID:8Xg6so1E
>>802
うーん、在来線ホームやコンコースでは駅弁を売っていない可能性があるのですか。
福島駅は1ヶ月前に利用したけど、弁当をどこで売っているかは確認しなかったな。>>799 さん、すみません。
在来線領域に駅弁があるのは当たり前だと思って、確かめずにレスを書いてしまいました。

確かに下のサイトには、新幹線改札内コンコース売店しか書いてありませんね。
改札を出ることができれば問題なく購入できると思うのですが。申し訳ないです。

福島駅 駅弁販売情報
http://ekiben.main.jp/search/station/fukushima/fukushima.html
819名無し野電車区:2006/03/01(水) 23:53:31 ID:BJVgFUpO
>>818
まあ、福島駅だと近距離客が多い在来線ホームで弁当を売っても
売り上げがあまりないからだろうね。
まあ、弁当を買っても701系電車の車内で食う気にはなれないが。
820名無し野電車区:2006/03/02(木) 08:42:05 ID:cdQT9bGc
上りの出雲(客車列車)が京都で機関車の付け替えをするとき
EF65は何処で待機しているのですか?
821名無し野電車区:2006/03/02(木) 17:30:29 ID:68V8d7NS
>>820
2番線(のはず)の東側に引き上げ線がある
822名無し野電車区:2006/03/02(木) 18:44:16 ID:I6zOOejI
>>818(801さん)
実際に行って自分で確かめてみることにします。
どうもありがとうございました。
823名無し野電車区:2006/03/02(木) 21:54:52 ID:67nf7ENx
城崎まで電化されているのだから豊岡か福知山あたりで付け替えればいいのに。
京都府知事が石原じゃなくてよかったね(w
824820:2006/03/02(木) 23:10:53 ID:cdQT9bGc
>>821
となると、DD51が引き上げた後を追って引き上げ線に入るのでしょうか?
それともDD51は2番線以外を通って機関区に行った後EF65が引き上げ線に入るのでしょうか?
825名無し野電車区:2006/03/03(金) 08:30:03 ID:yWje/lWK
京急の逝っとけダイヤ発動時は、列車種別に関係なく先行列車に乗ったほうが
目的地に早く着く確率が高いですか。
それとも運を天に任すしかないのですか?
運行中に行き先や種別がころころと変ると聞いたもので。
826名無し野電車区:2006/03/03(金) 11:39:55 ID:jE2SlIhV
京成都営京急は逝っとけ時に行先種別がころころ変わるから運だな。
827名無し野電車区:2006/03/03(金) 12:11:08 ID:gPyRLIoC
828は ◆cplnFO9T0I :2006/03/03(金) 13:00:11 ID:NAXOER+/
先頭車化改造するときに廃車体から切り出すのと、
ブロックを新製してつけるのではどっちが安く改造できるんですか?
あと、小田急のロマンスカーは連接車ですが、
一般車に比べて連結間隔はどうなっているんですか?
829名無し野電車区:2006/03/03(金) 14:50:51 ID:xJRHNldP
>>825
何がどう変わるかわからないから、
運にもよると思う。
830名無し野電車区:2006/03/03(金) 15:11:15 ID:yWje/lWK
>>826-827
ありがとうございました。
831名無し野電車区:2006/03/03(金) 15:17:11 ID:chyqWaNW
>>828
>>先頭車化改造するときに廃車体から切り出すのと、 
>>ブロックを新製してつけるのではどっちが安く改造できるんですか? 
単純に値段のことだけ言えば、鋼製車両の場合は廃車体から切り出す方が安い。
但し、ちょうど良い(同程度の)先頭車の廃車体があることはあまりないから、
ブロック新製で取り付けられることが圧倒的に多い。
ちなみに、ステンレスやアルミ車体の場合は、溶接及び歪取りの手間が鋼製
車両より掛かるため、廃車体から切り出すことはほとんどない。

>>あと、小田急のロマンスカーは連接車ですが、 
>>一般車に比べて連結間隔はどうなっているんですか? 
一般のボギー車と連接車では連結器の構造そのものが全く違うため、
連結器の間隔の比較は無意味。
連結部の前後車体の間隔という意味であれば、オーバーハングがない分、連接車
の方が同一条件では狭く設定できる。但し、基本的に曲線部の(最急)Rに基づいて
車体間隔を設定するから、連接車なら全て狭い訳ではない。
(連接車導入の理由の一つとして急カーブに対応できると言うのもあるから)
832名無し野電車区:2006/03/03(金) 15:35:25 ID:chyqWaNW
>>831
補足:「同一条件」とは、曲線上で前後の車両でなす平面状の角度が同一の場合を差す。
同じRでも車両長や台車の位置によってこの角度が変わるので、その点は注意する必要がある。
833名無し野電車区:2006/03/03(金) 16:04:45 ID:Cv8/FdbI
横浜から京都までって鈍行のみでいけますか?またどのくらいかかるでしょうか?
834名無し野電車区:2006/03/03(金) 16:39:05 ID:chyqWaNW
>>833
「鈍行」の定義によるが、普通列車(急行料金や特急料金が必要ない列車)のみ
で以下の駅・区間以外を行くことが出来る。

 ・石勝線 新夕張〜新得間(普通運賃のみで特急列車に乗れる特例措置あり)
 ・海峡線 新中小国〜木古内間(同上)
 ・新幹線上にあり、在来線と連絡のない駅(例:岐阜羽島、本庄早稲田等)

横浜〜京都なら接続にもよるが、昼間であればおおむね8時間半程度で行ける。
835名無し野電車区:2006/03/03(金) 16:45:43 ID:Cv8/FdbI
>>834
どうもありがとうございますm(__)m聞いたこともない路線ばかり…調べてみます。
またわからないこともあると思うのでその時はよろしくおねがいします。。
836名無し野電車区:2006/03/03(金) 16:51:30 ID:R5ANDnaD
ちなみに東海道本線利用の場合で、正規運賃大人片道7670円。
837は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/03/03(金) 16:58:28 ID:6Emb3IeF BE:20174922-
>>835
大阪までなら例がありますよ。
だからそれを上手く活用すれば良いんじゃないですかね。
ttp://www.swa.gr.jp/rail/toka_loc.html
ttp://hit.vis.ne.jp/nagara/
ttp://www.swa.gr.jp/rail/local.html
838名無し野電車区:2006/03/03(金) 16:59:43 ID:wLQ4PSLr
買う ショッピング - 共同購入 - オークション - コミック - チケット - 旅行 - 出張 - 保険 - 宅配 - 決済 - コンテンツストア
知る ニュース - 天気 - スポーツ - ファイナンス - 政治
楽しむ 映画 - 音楽 - 着メロ - ゲーム - 占い - 懸賞 - 本 - テレビ - 動画 - ライブトーク
調べる 辞書 - 翻訳 - 地域 - 地図 - 路線 - 道路交通 - 電話帳 - 自動車 - コンピュータ - きっず - 知恵袋
暮らす グルメ - クーポン - 結婚 - ビューティー - 健康 - 学習 - 不動産 - ボランティア - ネット検定
求人 : 転職 - アルバイト - 派遣 - 適職紹介 - 新卒 - 独立
集まる 掲示板 - チャット - グループ - 友だち - アバター - ID検索 - ホームページ作成 - ブログ - フォト - グリーティング - メッセンジャー
サービス一覧 | 更新情報



839名無し野電車区:2006/03/03(金) 17:07:58 ID:Cv8/FdbI
>>836
意外と金はかからないもんだなぁ、まぁ貧乏旅行だからきついですが(笑)
>>837
こんなサイトもあるんですね!参考にしてみます!

ありがとうございます。何かわくわくしてきた、鹿児島辺りまでいってみようかなー(笑)
840は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/03/03(金) 17:11:49 ID:6Emb3IeF BE:45392933-
>>831
ありがとうございました
連結間隔については一般的に短縮できるかどうか
と言うことが疑問になったので聞きました。
841名無し野電車区:2006/03/03(金) 17:58:20 ID:zVrJpLxr
>>834
博多南・ガーラ湯沢は?
842名無し野電車区:2006/03/03(金) 18:12:45 ID:/5bMkdJn
両路線ともに特急列車しか走っていない。
843名無し野電車区:2006/03/03(金) 18:58:13 ID:7mvkgq//
水郡北線・南線という時期が水郡線にはあったと聞いたのですが、
どこの駅が、南北の境目になるのですか?
844名無し野電車区:2006/03/03(金) 19:10:28 ID:/5bMkdJn
「水郡北線」などというキーワードで検索してみると分かると思います。
845名無し野電車区:2006/03/03(金) 19:21:08 ID:OhP+hZ9X
南新宿って使う人いるんですか? 自動改札にするほど人多いの?
846名無し野電車区:2006/03/03(金) 19:28:51 ID:ABq3ll9W
>>845
小田急電鉄調べで、平成14年度の1日平均の乗降者数は
乗車2,028人、降車2,537人。

自動改札化は個駅の問題だけじゃなくて、路線全体でやらないと
フェアスルーシステムに穴が空いたり面倒なんじゃないだろうか。
847名無し野電車区:2006/03/03(金) 21:58:16 ID:FJkpu2Cs
国鉄と私鉄で同タイプの車両が導入されたケースがありますが、
富士急の気動車、南海の気動車&客車と同じケースは他に
どのくらいあったのでしょうか?
848名無し野電車区:2006/03/03(金) 22:10:34 ID:xR0rB+CT
>>847
富士急や南海と同じケースと言うことは国鉄線直通用として国鉄から
同一設計車の投入を要求されたケースになると思うが、代表的なものと
してはその2者以外に島原鉄道のキハ20・キハ55がある
最近では北越急行の681系・683系や仙台空港鉄道のSAT721系などが
同様のケースだな

単に国鉄〜JRと共通設計の車両を入れたというだけなら、雄別鉄道の
キハ22(現在は茨城交通に在籍)や愛知環状鉄道の2000系あたりも
該当するかと
849名無し野電車区:2006/03/03(金) 22:22:52 ID:BOIaeQ+z
大阪環状線の新車はなんで321系じゃなくて、201系なんですか?
850名無し野電車区:2006/03/03(金) 22:29:29 ID:WmSu51aC
>849
環状線は103系トップナンバーで十分なんですけどね。
851名無し野電車区:2006/03/03(金) 23:03:09 ID:zRXSMgZ4
>>849
環状線は、そんなに速く走る必要が無いから。
852名無し野電車区:2006/03/03(金) 23:13:49 ID:OhP+hZ9X
>>846
ナルホド〜調べてくれてありがとうございますm(_)m
自分の地元の田舎駅より乗客多いよ;
853名無し野電車区:2006/03/03(金) 23:29:48 ID:5jvlHuJg
>>848
前者では、その他に名鉄のキハ8000系、キハ8500系がある。
(キハ8500は現在、会津鉄道で使われている)

後者の場合だと、はっきりと言って枚挙に暇はない。
古いところで大規模なものだと、省線電車時代の63系をベースにした車両
(実質的には63系そのもの)がある。
(東武、東急(小田急、相鉄)、近鉄(南海)、山陽。後に西武も)
854名無し野電車区:2006/03/03(金) 23:31:02 ID:BOIaeQ+z
>>851
それはそうですね。なら201系は大和路線にでも入れてあげた方がいいような... ウグイス201系見れるし。

855名無し野電車区:2006/03/04(土) 00:18:40 ID:zLjeEeco
>>849
JR京都・神戸・宝塚線は321系の投入で、普通用の車両が全て120km/h対応になるので、特に快速のスピードアップに寄与することになる
856名無し野電車区:2006/03/04(土) 00:20:41 ID:zLjeEeco
>>853
63系は運輸省が、車両不足に苦しむ各私鉄に国鉄向け車両の一部を割り当てた結果ではなかったかな?

857名無し野電車区:2006/03/04(土) 01:21:22 ID:clpqMzXr
>>848
現存している例だと、土佐くろしお鉄道の2000系が有名かな。

JRと共通設計といえば現在の相鉄10000系が(ry
858非鉄道板住民:2006/03/04(土) 05:16:38 ID:sRlrkBkQ
昨日14:30頃、巣鴨駅で埼京線のレールを試運転表示の昔の横須賀線の電車が走ってた
んですけど、あれは何だったんですか? クハ114とか書いてあった。

ググったらまんま↓これですた。無茶苦茶懐かしい……。今でも地方で使ってるの?
ttp://homepage2.nifty.com/fukushima-mokei/kuha47/fin.htm
池袋方面へ行っていたから、大崎の工場で修理するとか?
859名無し野電車区:2006/03/04(土) 06:42:15 ID:zLjeEeco
>>858
クハ47ではなくクハ114、つまり115系と思うが
http://page.freett.com/enosimadentetu/115.htm

中央線の高尾以東で使用されているので、おそらく大宮の車両工場への回送と思われる
860名無し野電車区:2006/03/04(土) 06:56:32 ID:CrsAkYKT
>>858
クハ47は20年以上前に全車引退してるので、そのものではない。
同じ色のなら、東海道→房総へ転用する113系かも。
861名無し野電車区:2006/03/04(土) 21:44:03 ID:l7mfeZsD
>>856
正確には違う。当時車両不足に苦しんでいたのは、地方の中小私鉄。
運輸省が進めたのは、都市部の大手私鉄に20m車の63系を導入させて
それまで使っていた17m車を地方に供給させると言うやり方。
これにより、地方の車両不足と都市部の輸送力増強を一挙に図る事が出来た。
862名無し野電車区:2006/03/04(土) 21:46:18 ID:l7mfeZsD
>>857
「走ルンです」の系譜はかなりの広がりを見せているのだが。
863名無し野電車区:2006/03/04(土) 22:24:45 ID:bdwDgM2+
>>862
走ルンですは東急だっけ?
864名無し野電車区:2006/03/04(土) 22:45:57 ID:l7mfeZsD
>>863
最初に導入したのは、東京臨海高速。
865名無し野電車区:2006/03/05(日) 01:31:05 ID:E6jK4huZ
先日函館駅で見かけた列車について教えて下さい。
函館駅のホームより遠い所に上が黒で下が赤、下には金か茶で
鳥みたいなマークがついた列車が止まっていました。(遠くのカモメみたいな)
あの列車の名前が知りたいのです。カモメは月の前を飛んでいるようなイメージで
月と思しき物体は車体下部と同色の金か茶です。カモメは黒。
凄く洒落てる列車だったので気になっています。現行ではないのかもしれませんが
お教えいただければと思います。お願いします。
866名無し野電車区:2006/03/05(日) 07:16:04 ID:iYV1eqdA
>865
おそらくキハ400形500番台と思われます。
お座敷車です。
867名無し野電車区:2006/03/05(日) 15:39:46 ID:lHemjf0I
http://hobby-c.rash.jp/igafisz/ref/1139755899250.htm

これ、何線の何駅ですかね。
どうも気になって…
868名無し野電車区:2006/03/05(日) 15:40:26 ID:ZdKX4DAL
>>867
エロページへリダイレクト
869名無し野電車区:2006/03/05(日) 21:13:20 ID:jAbDf9Ed
>>859
つかクハ114なんかないぞw
870名無し野電車区:2006/03/05(日) 22:04:13 ID:5Re2Z1ot
豊田区のスカ色の115系の大宮との回送は武蔵野線経由で行なわれます。
巣鴨で見たのなら、幕張の113系でしょう。千葉方面で使っていヤツですね。
871名無し野電車区:2006/03/05(日) 23:24:35 ID:iFKGS/gX
東京から盛岡まで新幹線に乗る予定なんですが、学生だから学割を使おうと思っています。
それと、遠距離割引?なるものがあるらしいのですが…東京-盛岡間では適用されますか?
その場合学割と並行できますか?
よろしくお願いします。
872名無し野電車区:2006/03/05(日) 23:42:33 ID:J9LitoZq
>>871
JRの遠距離割引(往復割引)は片道600km以上の区間を往復する場合だけの
適用で、学割との併用は可能だけど、東京〜盛岡は600km未満なので適用対象外

他にも割引切符はいくつかあるけど、往復割引以外は原則として学割との併用不可


続きがあるなら↓でどうぞ
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1140265256/
873名無し野電車区:2006/03/06(月) 00:18:17 ID:9RAknVZx
青春18切符?なるものがあるらしいけど一体何なのですか?
874名無し野電車区:2006/03/06(月) 00:24:20 ID:+LCRisxv
875名無し野電車区:2006/03/06(月) 10:19:17 ID:cSXcJNU/
土曜日に、鶴見あたり?の横須賀線で昔の横須賀線タイプの
クリームと青の電車とすれ違いました。

古いのはなくなったと思ったのですが、まだあるのでしょうか?
876名無し野電車区:2006/03/06(月) 10:39:56 ID:EIGSeVy3
>>875
房総半島地区ではまだ現役

おそらく鎌倉車両センター(旧大船工場)への検査回送
877名無し野電車区:2006/03/06(月) 12:32:03 ID:PAt+kRIZ
>>875
もしくはホリ快
豊田の115スカ色が使われる
878名無し野電車区:2006/03/06(月) 14:51:39 ID:RXLF7Ksw
15年くらい前の記憶なのですが、札幌-旭川間を走る特急で国鉄色のものが走っていたと思うのですが
何という列車だかわかりませんか?
879名無し野電車区:2006/03/06(月) 15:33:51 ID:EsoMdEDP
880名無し野電車区:2006/03/06(月) 16:48:40 ID:X3ipPHm7
>>878
札幌−旭川で国鉄特急色だと、
485系1500番台使ってた「いしかり」かもね。

「ライラック」だと前面に赤帯が回ってる通称「赤いきつね」色だけど、「いしかり」は純国鉄特急色。
(末期は781系が入ってたこともあったのかな?)
881名無し野電車区:2006/03/06(月) 18:35:57 ID:RXLF7Ksw
今ではたくさん見かける電車の正面の
/ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ▽  ̄
o □ o

↑のようなデザインに名前はついているのでしょうか?
このデザインを初めて使ったのはいつでしょうか?
882名無し野電車区:2006/03/06(月) 18:36:31 ID:RXLF7Ksw
/ ̄ ̄\
 ̄ ▽  ̄
o □ o
883名無し野電車区:2006/03/06(月) 18:57:42 ID:nD4gBjPb
>>881
ごめん。AAが微妙すぎてよくわかんない。
これ?
ttp://snufking.hp.infoseek.co.jp/Kagayaki044s.JPG
公式には名前はないと思うけど、古いマニアは「電気ガマ」って呼んでる。
884名無し野電車区:2006/03/06(月) 19:13:07 ID:X3ipPHm7
「ボンネット型じゃない国鉄特急型の先頭車」ということでよければ、
初出はクハ183(0番台)かクハ481/489(200番台)かな。1972年だと思う。もしかしたらその前年だったかも。
ただこれは貫通扉つきなので、非貫通型のきれいな一枚物の電気釜スタイル、となると
1973年のクハ481/489(300番台)だと思う。
885名無し野電車区:2006/03/06(月) 19:22:46 ID:J8EsUazr
>>883-884
ショートノーズ(型)と言うのでは。
886名無し野電車区:2006/03/06(月) 19:55:30 ID:EIGSeVy3
>>885
一応、貫通路がついているのが「貫通型」、付いていないのが「非貫通型」と呼び分けていたけど

特に正式な名称はなかった模様
887名無し野電車区:2006/03/06(月) 19:57:09 ID:EIGSeVy3
>>884
非ボンネットなら、581系の1967年では?
888名無し野電車区:2006/03/06(月) 19:58:33 ID:Rgj09KcX
無知な質問かもしれませんが
鉄軌道(レール)の十字交差って不可能なんですか?
889名無し野電車区:2006/03/06(月) 20:07:20 ID:1nCKsaHr
>>888
路面電車ならいくらでもあります。
たとえば京都では、市電(併用起動)と京阪(専用軌道)の平面交差なんてのもありますた。
890名無し野電車区:2006/03/06(月) 20:12:03 ID:0sYi9bdU
>>888
「西宮北口 平面交差」でググるとすごいのが見られます
891名無し野電車区:2006/03/06(月) 20:30:05 ID:nD4gBjPb
>>888
技術的には可能だけど、ダイヤが作りにくいし危険なので、もう作られることはないと思う。
これから作るとしたら、そういう場所は立体交差にするはず。
892889:2006/03/06(月) 20:42:51 ID:mdOeI3Bt
×併用起動
○併用軌道
だった。スマン、逝ってくる。
893881:2006/03/06(月) 21:09:04 ID:neb1/VWK
真ん中の三角の部分は何でしょうか
894名無し野電車区:2006/03/06(月) 21:18:14 ID:AtWHzd8E
>>893
飾り。


一応言っておくけどマジレスですから。
895名無し野電車区:2006/03/06(月) 21:23:08 ID:TuqrAnXf
>>893
151系デビューの際に公募で選ばれた特急マーク。
国鉄型の特急型車両(客車を除く)の先頭車には全て取り付けられていた。
 例 ttp://www.trainseat.net/interior/ltdexp/kaetsu/kaetsu.htm

ちなみに、公募の際に落選したけど関係者に気に入られたため、正式に
使われるようになったのが、JNRマーク。
896名無し野電車区:2006/03/06(月) 23:04:17 ID:XnJOyBHu
>>876
鎌総での検査は、もう終了しますたorz
897名無し野電車区:2006/03/06(月) 23:47:54 ID:Yh3zLkrN
なぜ新幹線車両は連接台車にしないのでしょうか?
898名無し野電車区:2006/03/07(火) 00:13:55 ID:Pk7FTY8T
>>897
過去に連接台車を履いた試験車が製造されたことがあるが、通常タイプの車両と
たいして変わらなかったということでそのままになってる
899名無し野電車区:2006/03/07(火) 08:36:33 ID:ibDezPPh
>>897
連接台車にすると、車体長あたりの台車の数が減り、当然、モーターの数も減る。
初期の全電動車方式の新幹線ならパワー不足になってしまう。

>>898
束が作ったのは、やはり効果薄だったのですね。
900走るんです万歳:2006/03/07(火) 13:18:18 ID:VOS8CBYX
900(σ・∀・)σゲッツ!!
900キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
900(・∀・)イイ!!
901名無し野電車区:2006/03/07(火) 18:34:59 ID:MN6p5G3i
>>897
連接車は軸重が大きくなるので騒音も大きくなる。
まあ、新幹線には向いてないってことだ。
902名無し野電車区:2006/03/07(火) 18:48:40 ID:hmVcmMoG
田端の司令室に入ったことある方、いらっしゃいますか?。
903名無し野電車区:2006/03/07(火) 19:09:49 ID:GcLfFFGu
>>902
司令室はテロ防止のため厳重に警備されれるんじゃなかったっけ。
904名無し野電車区:2006/03/07(火) 19:33:54 ID:hmVcmMoG
>>903
昔、司令室の中にある自販機の補充のバイトをしておりましたので
司令室に入ったことはあります。
905名無し野電車区:2006/03/07(火) 21:00:21 ID:tZp6Iu7H
すみません
サロ455系の妻面は
塗りわけがあるのとないのが
ありますが、これは工場の違いでしょうか?
宜しくお願いします
906名無し野電車区:2006/03/07(火) 21:24:09 ID:VOS8CBYX
・塗装工程の簡素化
・コストダウン
907名無し野電車区:2006/03/08(水) 07:17:20 ID:YVvZJHvm
>>810
昔買った埼玉県の地図には1都三県の路線図が付いてて恐ろしく便利だった覚えがある

>>903
でも実際にテロ起こそうと思ったら司令室ってあまり効果無いような…
908名無し野電車区:2006/03/08(水) 09:35:58 ID:vKPj4qWx BE:71302032-
>>907
それで埼玉県の地図をもっていればどこでも大丈夫なわけですね。
909名無し野電車区:2006/03/08(水) 09:42:24 ID:uT1u09mP
ちょっと疑問に思ったんですが、なんで雨が降ってもパンタグラフはショートしないのですか?
910名無し野電車区:2006/03/08(水) 09:55:51 ID:taSxuDuL
>>909
雨の日に電車見たことある?
ショートして架線と摺り板の間で火花飛び散ってるじゃん
911名無し野電車区:2006/03/08(水) 10:17:08 ID:O9ml0vnZ
>>910
そこは通るべき所だから良いんじゃ。
912名無し野電車区:2006/03/08(水) 10:23:18 ID:eerUhdJV
ちょっと疑問に思ったんですが、なんで雨が降っても送電線はショートしないのですか?

って質問と同じだな…
913名無し野電車区:2006/03/08(水) 11:35:21 ID:dGi4e42V
>>908
とさか先輩
914名無し野電車区:2006/03/08(水) 13:44:31 ID:gb6N4Xrh
誰か米を炊いてやってくれ。
915848:2006/03/09(木) 08:17:45 ID:En/jhdTW
>>853>>856-857>>861-864
各氏、ホントにサンクスです!!
916名無し野電車区:2006/03/09(木) 23:44:34 ID:CsGj0jLY
>>843がわかりませぬ。
ぐぐってみたのだけど、答えは出てないです。
わかるかた教えてください。
917名無し野電車区:2006/03/09(木) 23:58:02 ID:MCPwTb/l
918名無し野電車区:2006/03/10(金) 04:19:36 ID:RzRaUcva
>>917
どうもです。
919名無し野電車区:2006/03/10(金) 14:44:23 ID:yo0MmZ7c
>>917は実際にぐぐったらかなり上位にでてくるんだけどな…
920名無し野電車区:2006/03/11(土) 12:10:28 ID:gamWUUge
質問です。
東京ー京都に新幹線で行くのに
1度横浜で降りたい場合どういう切符の
買い方すれば安く行けますか?
921名無し野電車区:2006/03/11(土) 12:31:26 ID:B39oqjga
>>920
テンプレを読みましたか?まだなら、>>4 を見てください。
922名無し野電車区:2006/03/11(土) 14:02:02 ID:HWlTxUPz
>>920
「横浜」で降りるんなら、東京都区内〜京都市内のキップを買って
新幹線を使わずに在来線で横浜までいくと、そのまま横浜で下車で
きると思うんだが。特急券は新横浜〜京都で買う。
923名無し野電車区:2006/03/11(土) 14:58:34 ID:DxbYPR7H
>>920
新幹線の駅は新横浜になります。
横浜と新横浜はだいぶ離れていますが (電車で13分ぐらいかかる)
降りたい駅は横浜で間違いないでしょうか?

>>922
東神奈川〜横浜で折り返し乗車の特例を使う場合は
横浜では途中下車できないんじゃ?
924名無し野電車区:2006/03/11(土) 15:26:41 ID:7nL+eetA
>>922-923
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/07.html
↑の(27)
横浜から新横浜へ移動するときに、別に横浜〜新横浜の切符を買うか、
地下鉄を利用するなどJRを使わないで移動するなら、横浜下車・新横浜乗車
でも問題なし
925名無し野電車区:2006/03/11(土) 16:06:07 ID:3sHnFU0X
>>920
東京都区内〜京都市内 7980円 横浜〜新横浜 160円 合計8140円
東京〜横浜 450円 横浜市内〜京都市内 7670円 合計8120円
東京都区内〜横浜〜新横浜〜京都市内の連続切符(521.5km) 8190円
ややこしいことするより、最初から分けて買ったほうがいい。
926920:2006/03/11(土) 16:11:30 ID:gamWUUge
みなさまありがとうございます。
東京から新幹線で新横浜までそして横浜に行ってから
新横浜から新幹線で京都に行きたいと思ってます。
東京ー新横浜は時間と荷物の関係で新幹線と
考えてましたが在来線で検討してみます。
その場合は横浜から新横浜に行く時だけ切符を買えばいいのですよね?

927名無し野電車区:2006/03/11(土) 16:43:11 ID:ar4jHrTD
>>926
乗換の手間や経済性(運賃、新幹線の特急券のこと)を考えたら、
東京〜横浜は在来線(東海道線)のほうが全然良いと思います。
乗車券は>>925のとおり、東京〜横浜と横浜市内〜京都市内に分けて買うのが最も安いです。
横浜市内〜京都市内の乗車券で、横浜〜新横浜の在来線と新幹線の新横浜〜京都に乗れます。
928名無し野電車区:2006/03/11(土) 16:53:50 ID:kk+0r0RK
どうして諸外国の鉄道はホームが低いのですか?
かさ上げするとコストがかかるから?
929名無し野電車区:2006/03/11(土) 17:24:23 ID:Fq+y/q2f
>>928を見て思ったが、日本も地方のホームの高さが少し低いんだよね……………。

(地方のホームが低いのは客車時代の高さでなんとかかんとかって
聞いた記憶があるけど……………。)
930名無し野電車区:2006/03/11(土) 18:02:41 ID:wLHUJ+W0
諸外国でも日本でも地面と乗車口との高さに違いがあるわけだが、
日本ではホームをかさ上げすることで対応した。
諸外国では車両にステップをつけることで対応した。

ホームをかさ上げする利点として、列車との段差をなくすことで乗降がスムーズになり、
大量の客を短時間でさばけるという点が挙げられる。
欠点としては転落したらあがれないという点。

それから、地方のホームの話だが、車両によって床の高さが違う。
床の高さは 客車<ディーゼルカー<電車
これは床下機器の違いから来るもので、ほとんど電車しか走らない大都会の路線はホームが高く、
客車から電車までさまざまな車両が混在する地域では低い。
931名無し野電車区:2006/03/11(土) 18:04:03 ID:wLHUJ+W0
例外では電化やワンマン化に伴ってホームの高さを高い方で統一するJR九州の例などもある。
932名無し野電車区:2006/03/11(土) 18:08:12 ID:GTFGyiBE
海外の方が、バリアフリーに関する意識は高いと思うんだが、
何で、駅のホームだけはああなんだろうかね・・・
933名無し野電車区:2006/03/11(土) 18:18:25 ID:uupqtZ2C
電車用の高さだと建築限界、積載限界に引っ掛かる場合があります。
特大貨物が運行できなくなります。
ttp://homepage3.nifty.com/clubant/siki6/siki6.html
934名無し野電車区:2006/03/11(土) 18:20:42 ID:lljc/9OL
ホームが低い方が安全だからだろ?
935名無し野電車区:2006/03/11(土) 18:32:15 ID:fYfwKUBY
それに加えて最近の技術革新で本線を高速走行できる
床の低い列車が作れるようになってきたので、
あえてお金かけてホームをかさ上げする必然性が
無くなってきたということも。
936名無し野電車区:2006/03/11(土) 22:51:34 ID:C0frZrFY
E26系は客車であるのに最高速度110km/hらしいのですが、
実際この速度を出すのでしょうか?

また客車でも高性能な台車と牽引機関車(EH500形のような)
を使えば120km/h以上での運転は技術的に可能なのでしょうか?
937名無し野電車区:2006/03/11(土) 23:14:22 ID:uupqtZ2C
>>936
>E26系は客車であるのに最高速度110km/hらしいのですが、
>実際この速度を出すのでしょうか?
出す。12系、14系、20系、24系も出せる。
ただし牽引機が対応してる場合のみね。
E26の場合EF81の直流区間とED79の海峡線だけ。
交流区間では脈流で性能低下するからEF81でも100km/hまで。
DD51は最高速度95km/hだから95km/hまで。

>また客車でも高性能な台車と牽引機関車(EH500形のような)
>を使えば120km/h以上での運転は技術的に可能なのでしょうか?
国内の狭軌だとEH10高速試験機で出している。
標準軌では普通に存在する。

客車列車最高速度アップのボトルネックは車両性能じゃないのよ。
保線とか。
938名無し野電車区:2006/03/11(土) 23:43:02 ID:7nL+eetA
>>936
>また客車でも高性能な台車と牽引機関車(EH500形のような)
>を使えば120km/h以上での運転は技術的に可能なのでしょうか?

海外の動力集中式の高速列車の多くは、固定編成のように見えても、
実際には高速走行対応の客車の編成に、デザインを揃えた高性能な
電気機関車が連結されているだけだったりする
TGVは機関車+連接客車3両+機関車の編成で試験走行して515km/h
出してるな
939名無し野電車区:2006/03/12(日) 05:00:46 ID:D8RbggR3
E231系統の車両の運転室の扉は帯の色に塗装されていますが、どうしてE531系は無塗装なんですか?
わかる方、教えてください!お願いします。
940名無し野電車区:2006/03/12(日) 09:49:57 ID:pXvXNzq5
>937
解説ありがとうございます。
そんな昔に高速試験をやったのですか。

>938
正直TGVのことを忘れていた。
欧州の鉄道は連結器やバッファーの
構造が違うからなせる業なんだろうな。

>939
デザイン変えたかったからでは?
941名無し野電車区:2006/03/12(日) 23:53:20 ID:8N0875Ch
高崎線の211系は新前橋所属ですよね?
以前は車両のはじっこの下のほうに「高シマ」と表記していましたが
今は「高タカ」となっていますが、八高線のキハ110も高タカでしたよね?
八高線のキハ110は今も高タカなのでしょうか?
新前橋の電車区と、高崎の機関区(?)は呼び名が変わったのでしょうか?
942名無し野電車区:2006/03/13(月) 01:32:06 ID:lUMVR1M1
>>941
昨年の12月改正で組織変更があって変わった
新前橋電車区(高シマ)→高崎車両センター(高タカ)
高崎車両センター(旧高崎運転所)(高タカ)→高崎車両センター高崎支所(高タカ)
943名無し野電車区:2006/03/13(月) 11:39:54 ID:n4MDS/iN
211系の15両編成が5+5+5の時代、(基本編成の?)運用は
5+5のままで回っていたのでしょうか?
944名無し野電車区:2006/03/13(月) 18:33:27 ID:HQPpW6QR
24系の食堂車には星空仕様とオリエント仕様がありましたが、これらはどの列車に連結され、いつまで走っていたのですか?
945名無し野電車区:2006/03/13(月) 18:36:50 ID:cxCwep8U
>>944
オリエント・・・・・あさかぜ1・4号。94年まで運行、98年頃廃車。
星空・・・・・・・・出雲1・4号。今でも連結されているが、周知のとおり18日のダイヤ改正で列車ごと廃止。
946名無し野電車区:2006/03/13(月) 18:55:10 ID:HQPpW6QR
>>945
サンクス
俺の舎弟になるか?
947名無し野電車区:2006/03/13(月) 21:33:09 ID:f5l+BQ+E
ムーンライトながらの座席って、特急列車と同じように回転できるようになってるんですか?
948名無し野電車区:2006/03/13(月) 21:37:29 ID:f5l+BQ+E
すいません事故解決しました
949名無し野電車区:2006/03/13(月) 23:37:29 ID:klZmXkGu
>>943
昔の新前橋211系は全部5両単位の運用だったが、
平成16年秋の改正から、5+5固定と5両単独に分かれた。
5+5固定はG車組み込みの10連に組成変更途上です。
950急行つがいけ:2006/03/14(火) 00:30:14 ID:soGtrQBd
167系の宮原車はいつごろ湘南色になったかご存知の方教えて下さい。
951は@携帯 ◆cplnFO9T0I :2006/03/14(火) 08:06:21 ID:ZsbqEesT
一般的に切妻な先頭車でも
中間車と台枠って違うんですか?
952943:2006/03/14(火) 10:02:40 ID:uZ5UfhFb
>>949
有難うございます。
5+5のほうで駅での切り離し等は有ったのでしょうか?
953名無し野電車区:2006/03/14(火) 18:08:10 ID:vtFssr2W
>>951
どこまでを台枠に含めるかってのも問題だけど、おおむね車種によって異なる。
先頭車は運転台までの配管を通すための穴がたくさん空いていたりするし、
電動車は床下機器を取り付けるためのステーが多かったり間隔が異なっていたりする。
最近だと、E231系はボルスターの位置(台枠先端からの距離)が
先頭車と中間車で異なってたはず。
954名無し野電車区:2006/03/14(火) 20:08:02 ID:sjOpAE9b
>>953
ボルスタレス台車を履いてる車両なのにボルスタアンカの位置云々とはこれいかに

ちなみにE231系が履いてる台車は先頭寄りとそれ以外で形式が分かれてるが、
これは排障器と速度計用車軸発電機の取り付けの有無によるもので、それ以外の
差はない
955名無し野電車区:2006/03/14(火) 23:21:37 ID:wRs9LMHv
駐車ブレーキ装備は?
956954:2006/03/14(火) 23:46:56 ID:sjOpAE9b
>>955
そういやそれもあったか
指摘ありがと
957名無し野電車区:2006/03/15(水) 00:03:44 ID:TExfpUUj
なんで♪にはスペーシアのJR線進入の写真はいっぱい投稿されているのに
485系の東武線進入の写真はまったく投稿されないのですか?
958名無し野電車区:2006/03/15(水) 00:18:55 ID:of7FTuDN
♪の中の人に聞いてくれ。
959名無し野電車区:2006/03/15(水) 00:27:37 ID:8kM8MEv1
>>957
♪の投稿者にその手の写真を撮影した輩がいないからか
たまたま投稿されていないだけかと。

リクエストしたら奇特な人が投稿してくれるかもしれない
960名無し野電車区:2006/03/15(水) 01:26:47 ID:nBF3eZNR
山陰新幹線ができても、赤字になるんでしょうか?
961名無し野電車区:2006/03/15(水) 01:32:47 ID:nBF3eZNR
JRって、永久に線路使用料(新幹線の)を国に支払うんですか?
962名無し野電車区:2006/03/15(水) 01:59:16 ID:nBF3eZNR
961は自己解決しました。
963名無し野電車区:2006/03/15(水) 12:31:14 ID:qx5Qc32c
一応書いておく。
民営化前に開業した路線については、今は所有権はJRに移転している。
代金は60年かけて鉄建公団(今は名前変わったはず)に払うことになっている。
964名無し野電車区:2006/03/15(水) 17:55:13 ID:eMnGDj0S
カーブのある駅では列車が傾いて停車することがありますよね
その中で一番傾斜角度が大きい駅はどこの路線の何駅とかはわかりますか?
965名無し野電車区:2006/03/15(水) 18:58:27 ID:c+k/2Z9R
>>964
曲線の傾き(カント)の量には制限があるので、とりあえず在来線では
特急列車が本則+15km/hでの運転を実施している路線(毎時1本以上の
特急列車が設定されている路線のほとんど)で半径400m以下の曲線上に
ある駅は全て最大の傾斜量となる
966949:2006/03/15(水) 21:36:42 ID:TW/p8wql
全部5連の時代は、バラバラになっていたよ。
例えば、上野発高崎行で、前の5両が籠原止まりのこともあれば、
前の10両が籠原止まりの場合もあったと思うので。

今の10両単位の運用は、上野寄に連結するように決まっていると思う。

余談だけど、10両運用は3000台で限定されているので、
5両運用の方にあたると、1000台が来る確率が上がってる。
5両運用×2の10連で、1000台同士のことが増えた。
967943:2006/03/15(水) 23:27:20 ID:imUwX6R7
>>966
そうですか。その時の運用表を見てみたい orz
968名無し野電車区:2006/03/16(木) 08:36:34 ID:ALeNp1zI
中央線の高尾駅発8:35の通勤特快は
始発はどこですか?
その電車が高尾駅始発でない場合
高尾駅から座れる確立が高い車両を教えて下さい。
969名無し野電車区:2006/03/16(木) 08:56:50 ID:JECZfnuI
>>968
高尾駅始発。
970名無し野電車区:2006/03/16(木) 09:58:52 ID:nMPA4s9M
リゾートくまげらの車両番号(3両)知っている方がいたら教えてください
971名無し野電車区:2006/03/16(木) 11:16:20 ID:nMPA4s9M
 
972名無し野電車区:2006/03/16(木) 16:37:27 ID:xlBOI8h1
>>970
キハ48 703 + キハ48 1521 + キハ48 704
973名無し野電車区:2006/03/16(木) 19:38:22 ID:38bs40JZ
ローカルルール違反のスレをまたいだ重複だし
スレのパート数で判るように総合板の質問スレよりかなり後に分かれたのだし
質問スレは1つの方がどちらに質問すればいいのか迷わないから
次スレはこっちと当統合した方がよくない?

//// 鉄道板・質問スレッドPart92////
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1141748709/l50
974名無し野電車区:2006/03/16(木) 19:44:40 ID:iPy3cVvp
>>973
板が話題によって2分割されているのと同様に、質問スレも話題によって
2分割されてる
現状では住み分けができてるんだし、統合した結果スレの流れが速くなって
質問も回答もしにくい状況になる可能性もあるから、わざわざ統合する必要は
ないと思われ
975名無し野電車区:2006/03/16(木) 20:16:40 ID:Bnv4uynu
俺は総合板見てないから、ダメ。路線車両板にあるから読んでいる。
976名無し野電車区:2006/03/16(木) 22:11:55 ID:ZKC23oxE
まぁマターリとスレを進めるのも良いではないか。
977名無し野電車区:2006/03/16(木) 23:38:38 ID:nXPPFkbP
>>973
そんなこと言ったら2ちゃん中の質問スレが重複になっちまうじゃないか。

てかそろそろ次スレ立てる?
978名無し野電車区:2006/03/17(金) 00:08:19 ID://hCrMbE
岡山から鹿児島までJRで行きたいのですが、始発から乗ったら特急無しで行けますか?
979名無し野電車区:2006/03/17(金) 00:21:03 ID:dCLnkqrh
>>978
駅ネすれば確実に逝ける。
JRだけで特急を使わずに逝く場合、日豊本線か肥薩線経由で逝く必要があるが、
日豊本線は宗太郎越えが1日2往復しかないから肥薩線経由のほうがいい?
980978:2006/03/17(金) 00:31:02 ID://hCrMbE
>>979
その日の内に行きたいです。だったら肥薩線?がいいのかな?
ちなみに岡山の新倉敷からの始発です。
981名無し野電車区:2006/03/17(金) 00:35:49 ID:2vJJdEYO
次スレ立てといた。

//// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart10////
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142522881/l50
982名無し野電車区:2006/03/17(金) 01:23:22 ID:7q8ScvRd
>>980
日程によっては可能です。

3/25〜4/4の深夜発でしたら、夜行快速ムーンライトを利用する手もありますが、どうします?
983名無し野電車区:2006/03/17(金) 01:27:20 ID:7q8ScvRd
>>982
スイマセン、ムーンライト九州でつ。

但し、全車指定席なので注意。
984978:2006/03/17(金) 01:34:17 ID://hCrMbE
18日(土)の始発を考えてます。夜行快速ムーンライトないですよね。急ですみません。

時間的に無理なら始発で行けるとこまで乗車券だけで行き、あとは特急を使う作戦で行きたいです。
985名無し野電車区:2006/03/17(金) 01:48:26 ID:pFvWAeSB
新八代まで鈍行で行って後は新幹線使うのが速いよ。
986名無し野電車区:2006/03/17(金) 02:01:17 ID:7q8ScvRd
>>984
新八代(八代)→川内間を、肥薩おれんじ鉄道か新幹線利用なら、新倉敷を始発で出発し、当日中に鹿児島へ行く事は可能です。

新八代→川内間は、新幹線自由席利用で3450円です。
肥薩おれんじ鉄道については、青春18きっぷを提示し、「おれんじ18フリーパス」(2000円)を購入するのが良いでしょう。
987名無し野電車区:2006/03/17(金) 02:14:26 ID:i5S/bLh4
新倉敷始発で出れば、普通に肥薩線経由で、その日のうちに鹿児島に着けるだろ
988名無し野電車区:2006/03/17(金) 02:30:10 ID:7q8ScvRd
>>987
しまったぁぁぁ!

ページ内側の折り込み部分で見えにくいものだから、小倉13:16発の快速を見落とした…orz

ご指摘d&スマソ。

なんちゅう凡ミスじゃ…

ちょっと吊ってくる…
989名無し野電車区:2006/03/17(金) 03:08:55 ID:2vJJdEYO
>>988
イ`
990名無し野電車区:2006/03/17(金) 07:14:59 ID://hCrMbE
>>985-986
みなさんありがとうございます。もし途中で嫌になったら新八代から新幹線利用しますわ。

2chって頼もしいっすね。
991名無し野電車区:2006/03/17(金) 07:41:03 ID:y8aAPwbA
>>990
敵に回すとこれほど恐ろしいものはない罠
992名無し野電車区:2006/03/17(金) 08:45:44 ID:LpEACeSM
どこ駅からどこ駅まで、普通列車だけで行けますか?
って奴は時刻表買って、自分で調べてわからなかったら質問しろ















と、お決まりの煽りレスがくるのも2ちゃんねるwwwww
993名無し野電車区:2006/03/17(金) 10:58:49 ID:rA13Ic6B
>>990
もしあなたが16〜29歳ならナイスゴーイングカード会員になると九州新幹線はもっと安く利用できます。
994吊ってきますたw:2006/03/17(金) 14:37:14 ID:7q8ScvRd
>>992
そして、スレ違いだここへ逝けと言われるのも2ちゃんねるw

※次からは、マジでこちらを推奨。

■ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ5(鉄道総合板)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1140265256/l50
http://c.2ch.net/test/-/train/1140265256/i
995名無し野電車区:2006/03/17(金) 17:01:49 ID:OODNRl5j
富山港線で運用してた国鉄色475系は今どうしていますか?
もう運用は入っていませんか?
996名無し野電車区:2006/03/17(金) 17:02:26 ID:OCArFvvb
G-alfe
997名無し野電車区:2006/03/17(金) 17:02:38 ID:5Dz4YRhA
列車の最高速度で
95km/hとか75km/hとか115km/hとか
5km/h単位で端数の5km/hが多いのはなぜですか?
1km/hでも速く走るためですか?
設計最高速度も95km/hが多いようですが
998名無し野電車区:2006/03/17(金) 17:04:52 ID:cT1IU3Ll
ぞーまんこ
999名無し野電車区:2006/03/17(金) 17:05:40 ID:+X1F4vzv
999
1000名無し野電車区:2006/03/17(金) 17:05:47 ID:cT1IU3Ll
55555555555555555555@「「
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。