【路線】質問スレッド Part2【車両】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
鉄道路線・車両に関する質問を扱うスレッドです。

■路線・車両以外の鉄道に関する質問はこちらで
//// 鉄道板・質問スレッドPart52 ////
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1077736245/

■FAQ、お役立ちリンクなど
http://asahi39.s16.xrea.com/2ch.html
2名無し野電車区:04/02/27 02:15 ID:WvralZq0
>>2 氏ね
3名無し野電車区:04/02/27 02:15 ID:HHM+iGwE
4名無し野電車区:04/02/27 05:31 ID:FN7AcAIV
☆★質問する人は、書き込む前に以下をひととおり読んでください★☆
※まずは検索サイト等を使って自力で調べてみましょう。
※質問をする前にFAQを読んでガイシュツしてないか調べましょう。
※質問はわかりやすく簡潔に。すぐ答えが出るとは限らないのでせかさない。
※緊急かつ特段の事情が無い限り24時間は待つこと
※回答を得られたら、感謝のひとことは忘れずに。
※回答する方へ:「過去ログ読めやゴルァ!」は控えましょう。
  既出の質問やFAQでも、簡潔に当該回答レスへ誘導しましょう。
※荒らし、粘着は放置の方向で
5名無し野電車区:04/02/27 16:15 ID:p/p1326M
>>1乙!
6名無し野電車区:04/02/27 16:44 ID:9OEUt5Se
高原野菜とカツの弁当には要注意

カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
カツといえば豚が常識
だがこの弁当には常識が通用しない
7名無し野電車区:04/02/27 17:24 ID:SZ4gLEBY
新スレおめ。
さておき、このたび新潟方面へと旅立つことになったのですが、
新潟から西へいくのに、信越本線と越後線が平行して走ってるのですが、どちらがおすすめですか。
それにしても、新潟にいかない羽越本線といい、新潟の鉄道は謎が多すぎる。
8名無し野電車区:04/02/27 17:35 ID:JRGZYobi
質問です。
高崎線、宇都宮線での新型車(形式忘れた)で、かぶりっちょしたとき、
走行中に「ぴー」と音がなり、運ちゃんがなんかボタン押して止めました。
別に信号が黄色でも何でもないとこだったのに。なんでつの、あれは?
何のためにあんの?
あと、閉塞区間ってなに?知らないことだらけだ。あはは♪
98です:04/02/27 17:37 ID:JRGZYobi
ついでだからあげちゃいます。
10名無し野電車区:04/02/27 17:51 ID:dFJdJffg
>>8
運転士が運転中に失神したりした際に列車が暴走するのを防ぐために
1分間なにも操作をしないでいると警報ブザーが鳴り、さらに放置すると
列車が停止するようになってる
押してるボタンはそれのリセットスイッチ

「閉塞区間」はググれば詳しい解説が出てくるので自分で調べてくれ
11名無し野電車区:04/02/27 18:31 ID:rNp1KPBW
東海道線の垂井を迂回する路線はどうして廃止されないんですか?
本線はそんなにきつい坂ではないように見えるし、少なくともしらさぎが
迂回する理由はないように思うのですが。
貨物も迂回しなくてもいいんじゃない?
補修までして維持するのはどうしてですか?
12名無し野電車区:04/02/27 20:25 ID:xhp5Wa5o
>>11
>本線はそんなにきつい坂ではないように見えるし

垂井〜関ヶ原は上越線の水上〜石打に匹敵する急勾配なわけだが・・・
13名無し野電車区:04/02/27 21:22 ID:EvbVuxLf
タブレットとはイターイ何なのですか?
Googってみたのですが、紀行文の情景の中で語られているのばかりで、タブレットそのものについての解説は探し出せませんですた。
輪のようなもので、閉塞区間で使うものらすぃ、ということしか知りまへん。
鍵みたいなもんかとも思ったのですが、なにやら走行しながら受け取ったり、輪投げみたく投げて引っ掛けたりするとか。
イターイ何に使うものなのか、よく分かりまへんのでよろすくおながいしまつ。
14名無し野電車区:04/02/27 21:34 ID:p/p1326M
>>13
タブレットというのは基本的に単線区間で使用されます。
丸とか四角とか三角があり、基本的に隣り合う区間では同じ種類の物が使われないようになってます。
つまり、タブレットを持っている列車は安全に次の駅へ行くことが出来ます。
簡単に言えば通行手形のような物ですね。
15名無し野電車区:04/02/28 02:15 ID:kjTzeZDn
>>14
なるほどー・・・・。有り難う御座いまつ。
反対に、持っていない列車はそこの区間に進入してはいけないことになるわけですね。
だから列車同士で交換したり、対向列車に受け渡すために柱に掛けて置いて行く(←文献から想像だけど)わけですね。
しかし、なぜその通行手形が、『タブレット』なのかという疑問は残りまつが・・・。
例えば小旗や表示板を翳すといったような、視覚的にすぐ判別出来るようなアイテムではなくて・・・
輪っかの形を採っている理由は、柱に掛けて置くためであるとは思うのですが・・・
16名無し野電車区:04/02/28 02:58 ID:yZW3zTt2
>>13=>>15
タブレットは、1閉塞区間に対して1列車分だけ発行されるようにしてある。
閉塞区間両端の駅にタブレットを発行、返納する装置をそれぞれ置き、通信線でつないである。
専用電話で確認の上発行するのが原則。
駅員が機械の故障と即断してこじ開けてタブレットを取り出し、列車乗務員に渡したところ、正規のタブレットを保持した列車と正面衝突の惨事、って事故もあった。

それと、タブレットは直径15センチぐらいの真鍮製の円盤のこと。>>14の丸、三角、四角は識別のため中心に開いている穴の形のこと。
また輪っかはタブレットキャリアと言い持ち運びを楽にするためのもの。革製だね。
17名無し野電車区:04/02/28 03:16 ID:TMnMhsJw
>>12
えっ! そんなに急勾配なの。
何パーミル?
あと、しらさぎはわざわざ時間をかけて
迂回しなくてもいいと思うんだけど。
18名無し野電車区:04/02/28 06:31 ID:8mWveoAC
>12
んなこと言ってもアレ(迂回線)が正式な下り本線だからなぁ

注:
垂井駅付近の東海道線は
上り線(単線)と垂井線(単線)が並んでいるため擬似的に複線に見える
多くの普通列車は垂井駅を通るため垂井線を走ることになる
19名無し野電車区:04/02/28 06:32 ID:rCdEUU1S
切符の買い方で質問なんですが。東京ローカルなんですが、

・地下鉄の営団から都営への乗換の場合は、最初から一枚の切符で買え、
 営団/都営の切符を別々に買うより割引になります。

・都営浅草線は、京急に乗り入れて直通運転で羽田空港まで行けるものがあり、
 これも一枚の切符だと都営/京急の切符を別々に買うより割引になります。

・営団/都営/京急と三社にまたがった切符は一枚では変えなかったはず。


営団→[都営→京急] / [京急→都営]→営団 (実質的に乗換は1回)と往復する時、
どうやって切符を買うのが一番いいでしょう?
2018:04/02/28 06:45 ID:8mWveoAC
補足
垂井線はあくまで支線のため最高速度85km/h
もちろん東海道本線自体は最高速度120km/h
21名無し野電車区:04/02/28 10:44 ID:+PtaApKc
さざなみが館山→君津間が普通列車である列車は指定席はあるのでしょうか?
つまり君津以北が指定席の車両は君津以南では?
また、普通の区間は全車禁煙席でしょうか?
ちなみにQではないです。
22名無しでGO!:04/02/28 14:12 ID:GJXXOns8
>>21
普通列車として走る区間では全車自由席で全車禁煙になってたはず。
23名無し野電車区:04/02/28 14:18 ID:kouqt13Z
>>16
解説THXでつ。
真鍮製の円盤でつか・・・どんなものか見てみたいですな。画像を探しにまたググりまつ。
24名無し野電車区:04/02/28 14:19 ID:kouqt13Z
26=15=13でつ。スマソ。
25名無し野電車区:04/02/28 14:20 ID:kouqt13Z
また間違えた!23=15=13です。
26名無し野電車区:04/02/28 14:26 ID:jt2ea8qG
>>19
漏れにはわからんなー

営団←→都営は改札通るところの方が多いだろうから
往復とも営団と都営との乗換駅で切れるように買えば?

もしくは全路線において初乗り買って乗換・下車駅で清算とか

安上がりな方法はシラネ
2721:04/02/28 15:39 ID:+PtaApKc
>>22
有難うございました。
28名無し野電車区:04/02/28 23:11 ID:o2+5MedJ
必ず車両に貼ってあるJR東日本のポスターあるじゃないですか?
あれってどこかに売ってないのですかね?
JR関東圏ほとんど載ってる大きいポスターです
29名無し野電車区:04/02/29 02:01 ID:2gUfqqKk
30名無し野電車区:04/02/29 11:39 ID:VDK0yPfC
JRになってからの譲渡車両に付いて教えてください(JR→私鉄。JR→JR)
31名無し野電車区:04/02/29 11:44 ID:zH06L0AW
>>29
それのことです!!
それって売ってないんですかね?
32名無し野電車区:04/02/29 19:00 ID:LUK5ax8n
>>30
JR→私鉄は、しなの鉄道の169系、伊豆急の115系ぐらいしか思い付かん。
33名無し野電車区:04/02/29 19:18 ID:e1bk20ll
>>30
165系は秩父鉄道へ(未だ定期急行運用)
165系アルプスは富士急行へ

キハ58はタイ国鉄へ

急行ネタでスマソ
34名無し野電車区:04/02/29 20:06 ID:2gUfqqKk
>>31
売ってるという話は聞いたことないなー。
つーか自分でプリントアウト汁。ネットカフェとかKinko'sとかで。
35名無し野電車区:04/02/29 20:28 ID:e1bk20ll
>>28
イベントなんかで買える。
漏れが買ったのはオリジナルの1/2のサイズで\500
オリジのサイズは\1000だったかな。
5年位前品川駅にEF64‐1001やらEF58やら旧客が来た時売ってたよ。

今はどうだろう
36名無し野電車区:04/02/29 20:50 ID:SUeg1dgn
>>30
JR→私鉄ならIGR7000系(←701)など。
JR→JRならキハ185系とか、100系とか。
37名無し野電車区:04/02/29 21:32 ID:g8KLj73Z
秩父鉄道に行った101系も、一部はJR化後だったはず。
38やぐ千マリ:04/02/29 21:38 ID:Kes8+Wms
>>35
以前はJR東のえきねっとの中で
通販あったんだけど。
今は無いみたい。
39名無し野電車区:04/03/01 00:34 ID:Nq0mHNSg
なんで首都圏の近郊路線のほとんどはパターンダイヤを採用しないのですか?
40名無し野電車区:04/03/01 03:00 ID:PkX3x+Ey
>>30
真岡50系、秩父12系、わたらせ渓谷「サロン・ド・わたらせ」のPCモナー。
41名無し野電車区:04/03/01 10:40 ID:xwOetTAx
>>19
・都営/営団連絡乗車券は70円引き
・エアポートきっぷは60円引き
併用は出来ないはずだから普通乗車券を買えるとこまで買って精算したほうがよさげ。
42名無し野電車区:04/03/01 12:08 ID:HyXybpDn
>>39
運転区間の違う列車が不規則に混じっているから、パターン化できない。
43名無し野電車区:04/03/01 22:33 ID:/DnWbN7J
以前ニュースで車内に良い香りを発生さする電車が走ると見たので
すがどこを走っているのですか?
44名無し野電車区:04/03/01 22:50 ID:Nq0mHNSg
バイトしたいので履歴書を郵送しましたが、
どの業種を希望するかを書くの忘れました。
ボツですか?
45名無し野電車区:04/03/01 22:52 ID:R8pPoyqV
>44
電話かかってくるでしょう
46名無し野電車区:04/03/01 23:13 ID:5MQ7NAaI
>43
小田急じゃなかったかな。
4743:04/03/02 00:06 ID:fd1c4/UA
>46
小田急ですか。僕もニュースでJRでは無かったなと記憶してました
48名無し野電車区:04/03/02 00:11 ID:7QNK8ajX
小浜線の113系って昼間はずっと車庫で寝てるんですか?
4919:04/03/02 14:35 ID:C/yowpXs
レスどうもです。
都営/営団の方をセットで買った方がよさそうですね。

しかしうちはまだ単純な方で、よく考えるとさらに営団がJRや私鉄に直通の場合など、
実際に乗り換えるのは1回だけでも4社以上の路線になる場合とかややこしそうですね。
50名無し野電車区:04/03/02 21:10 ID:pW6pLW07
朝夕に総武快速を利用して通勤してる者です。
先週からホームに信号機が明るく点灯しているのですが、
少し前まで、総武快速は信号機が無かった?ように思いますが、
運転台の速度指示が廃止になって信号機方式に
逆戻りしたのでしょうか?
なんか古い方式に後退した印象なのですが、どうなのでしょうか。
詳しい方、ご教示ください。
鉄道の信号方式などは詳しくありませんので、
易しく解説して頂けるとありがたいです。
51名無し野電車区:04/03/02 22:10 ID:7Ll3B1F/
>50
錦糸町と品川の間ですか?。この区間はATCからATS−Pに変更されます。
元々総武線のATCは今から30年以上前に導入されたもので、
制限速度の種類があまり無いとか、一番低い性能の車両に合わせなければならないなどの欠点がありました。
その後、JRになってから採用されたATS−Pは、昔のATCよりも細かく制御できます。

京浜東北線や山手線は、ATS−Pと同等の性能を持つ新しいATC(デジタルATC)への
切替が順次行なわれています。これはATS−Pとすると、沿線に多数の信号機を付けなければ
ならないためで、経費削減のため、ATC(車内信号)のまま、新しいシステムを導入しています。

一方、総武快速〜横須賀線の地下区間の場合、車両側に既にATS−Pを装備しており、
地下区間に信号機を設置する代わり、車両側への投資を不要としたものです。

ちなみに、埼京線の新宿−池袋間も、昨年5月の池袋駅構内切替工事の際に、
ATCからATS−Pに切り替えられています。
52名無し野電車区:04/03/03 01:00 ID:x8+bHUOx
>>50-51
既に2月29日からATS-Pに変更されますた
53名無し野電車区:04/03/03 01:19 ID:8TrhOWR0
>>51さん
詳しい解説、感謝です。
信号機があっても新しい方式なのですね。
それにしても、最近の信号機はLEDを使用しているためか、
地下に設置されると、やたら眩しいですねぇ。

ありがとうございました。
54名無し野電車区:04/03/03 20:42 ID:sW3aBHst
前スレよりはるかに沈んでいたのでage
55名無し野電車区:04/03/03 21:03 ID:DvCvuaB6
ヘッドマークって走っている途中で落ちたりしないんでしょうか?
アップの写真を見ると、ネジ1本で固定してあるみたいなんですが。
56名無し野電車区:04/03/03 21:07 ID:L1Zwkcny
>>55
ピンでの固定って意外と落ちないものです。

ちなみに、大型旅客機のエンジンはたった3本のピンで
引っ掛けてあるだけですが滅多な事では落ちません。
57名無し野電車区:04/03/03 21:50 ID:RYTTJuyx
>>55
ヘッドマークの固定方法は地域によって違いがあったりします。
写真で見られたのは、おそらくEF66やEF65のものだと思いますが、ネジだけでなく
ヘッドマーク後側にフックがあって、このフックで引っ掛けられています。

ネジはがたつき防止の観点が強いようです。
58名無し野電車区:04/03/03 22:11 ID:Y7txgoir
なんかEF66で連結器廻りの「ツノ」が撤去されたらしいけど
ツノの役割って何ですか?
最後の1両が撤去されたとか言う話だったので・・・。
59名無しの電車区:04/03/04 04:08 ID:r0yJFI3x
>>58
コキ10000用の空気管です。
コキ10000オンリーの高速貨物列車が全廃されたため、必要なくなりました。
EF65-500Fにもありました。
60名無し野電車区:04/03/04 21:26 ID:OWFkkoMC
>>59
あー、コキ10000用ね。
車両が無くなったから必要なくなったわけなのか。
ありがと。
61名無し野電車区:04/03/04 21:29 ID:ILJYSQeC
すみません、はやぶさって3月で運転打ち切りなの?
62名無しの電車区:04/03/05 04:47 ID:knEPqIVT
>>61
NO
63名無し野電車区:04/03/06 00:48 ID:mV9eJ7CQ
前スレよりはるかに下に沈んでいるのでage
64名無し野電車区:04/03/06 19:36 ID:qS761clm
もっかいage
65名無し野電車区:04/03/07 10:18 ID:VNj1+Nm4
京都のクハ117の運転台と反対側の窓が埋められている部分には何があるのですか?
66名無し野電車区:04/03/07 14:21 ID:BZn7fhNB
岡山→姫路で16:00以降に転換クロスで走る列車を教えてください。
(山陽線でも赤穂線でも)
67名無し野電車区:04/03/07 21:27 ID:+Q8CLwBm
>>65
便所。
>>66
運用はごちゃ混ぜだから運としか言いようがない。
68名無し野電車区:04/03/08 19:21 ID:9Vx+a1kr
のぞみのとまる駅は?
69名無し野電車区:04/03/08 21:05 ID:8One/GJn
すみません、質問です。
姫路駅で東海道線から山陽線・赤穂線へ乗りかえるために、
階段を上って6・7番線へ行かなければならないようなのですが
東海道線列車の何号車あたりが一番階段に近いのですか?
70名無し野電車区:04/03/08 22:42 ID:upAEE7kZ
>69
両数によってかわるけど、中央付近にのってれば、間違いはない。
71名無し野電車区:04/03/08 22:45 ID:upAEE7kZ
≫68
車両基地じゃなくて、駅にのぞみが泊まるという駅は・・・
ないでつ。
72名無し野電車区:04/03/09 21:04 ID:gyVCsIC1
あげ
73名無し野電車区:04/03/09 23:01 ID:ou/FVAQm
微妙にスレ違いかもしれないですが、このたび18切符での旅行からかえってきたので、
こんだけ移動したZEEEというのをなんとか書きたいのですが、
いい地図はないでしょうか? ただの白地図だと、鉄道のラインがわからなくなるのですお。
74名無し野電車区:04/03/10 14:13 ID:ZMAFvgCQ
中央線201系のパンタグラフってまだ普通のパンタがあるけど
1両で2個の付いてるパンタって高尾以降4両編成対応のためなの?
75名無し野電車区:04/03/10 15:39 ID:LELQXhTR
>>74
高尾以東用なのは正解だが、用途は冬季の架線の霜とり用
76名無し野電車区:04/03/11 19:02 ID:H1/ZmW2r
皆さんは京葉線をどのように分けて考えていますか?
77名無し野電車区:04/03/12 00:04 ID:8DT+mCfc
燃える/燃えない/資源/有害/粗大
78名無し野電車区:04/03/12 01:00 ID:e1zOylOE
>76
車窓は見所いーっぱいで、まーさに観光路線!

明日改正の貨物時刻表はどこで手に入りますか? もう売ってるよね?
79名無し野電車区:04/03/12 12:47 ID:U1+IjNgg
車両に書いてる「クハ」「モハ」「クモハ」「キハ」?…とかの意味を教えてください
80名無し野電車区:04/03/12 13:13 ID:+PLqOtvO
>>79
総合板の質問スレのFAQサイトにはここを見るよう書かれてる
ttp://www.fsinet.or.jp/~mayumi/TRtype.htm
81名無し野電車区:04/03/12 21:00 ID:yVHbpumI
76です
1. 東京〜蘇我/市川塩浜〜西船橋/西船橋〜南船橋
2. 東京〜南船橋/西船橋〜蘇我/市川塩浜〜西船橋
どちらですか?

2.の場合、どこが本線ですか?
82名無し野電車区:04/03/12 21:57 ID:13Ug8bLY
>>81
正式な線名はともかく運行形態からして、
 京葉線=東京−蘇我
 武蔵野線=(東京−)市川塩浜−西船橋(−府中本町)
 武蔵野線=(海浜幕張−)南船橋−西船橋(−府中本町)
______________ ↑ここは正式には京葉線だけどね。
83名無し野電車区:04/03/13 02:40 ID:7ljYrsqN
実は曖昧な昔の記憶があって確かめたいのですが解る方いらしたらお願いします。

  小さいとき昭和40年代始め頃だと思うのですが
  北海道の北見江差というところに鉄道で行きました。
  ぼんやりとした記憶しかないのですが、それが今思えばレールバスじゃなかったか
  と思えてならないのですか確信が持てません。
  便所がない小さい車両だったような記憶があるのですが・・・・
  
あれはレールバスだったのでしょうか?
84名無し野電車区:04/03/13 02:53 ID:gj9NdBPs
>>83
こんなヤツ?
http://www.otarukoutsukinenkan.com/hpt5.html
これは確かに「レールバス」と呼ばれてますた
小樽の交通記念館に保存されてるので機会があったら見に行くべし
85名無し野電車区:04/03/13 04:02 ID:8wlYIHy/
>>83
age足とるが、北見枝幸と書いて、きたみえさし。
結局産経・日刊ゲンダイのみがまともな新聞
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1078920738/l50
本当にまともと言える新聞はないが、強引に消去法使うとギリギリまともで残るのはこの二紙。
2002年W杯でチョンに疑問を呈したのは日刊ゲンダイだけだし・・・
支那や北チョンなど三国人に絡む記事は産経以外載せる気すらないようだ。
今年のセンター試験の強制連行問題も、産経しか報じていない。
読売には「センター試験問題作成者公表へ 透明性を高めるため」とだけは
載っていたが、理由が強制連行問題にあるのは触れていない。
読売はいくら右傾化しようとしょせん産経のようにはなれない。
福岡大学の不適切な小論文も産経しか問題視してないし・・・
それに、靖国の慰霊代替施設に反対している「唯一」の新聞だ。読売でさえこの点では売国奴。

西武鉄道事件も産経は一番早かった。
他の新聞が幹部逮捕後に初めて報道したのに対し、産経は
逮捕前まだ「疑い」の段階で予め一問一答まで行っていた(これは夕刊フジも同じ)。
読売のように下らない記事がまじって39面もあったりしないから
電車内で読んでもグチャグチャにならない適正頁数、
創価学会公明党のような日本乗っ取り組をきちんと糾弾している。
やっぱり、産経が(消去法で)一番まともな新聞だ。
87名無し野電車区:04/03/16 00:11 ID:is8VRapX
保守宣伝
88名無し野電車区:04/03/16 03:30 ID:1QZAhW90
鉄道会社各社の車両の車内設備が一覧できるサイトってないですかね?
車内設備、といっても車椅子スペースの設置個所、非常通報装置の設置場所と通話機能の有無などですけど…
形式によって違いますよね?
関東ローカルですが、JR東日本、営団、都営、東急、東武、京急あたりを知りたいのですが…
89名無し野電車区:04/03/17 19:27 ID:8Y7KFyGu
旧型電車の記事などでよく見かける「吊り掛け式」とは何のことですか?
90名無し野電車区:04/03/17 20:37 ID:MjH7Yill
CLEブレーキと、電気指令式自動ブレーキのしくみを詳しく教えてください。
91名無し野電車区:04/03/17 20:42 ID:bbqXC4GF
>>89
モーターを直接台車の車軸に吊す支持方式のこと。
単純で保守が簡単だが、構造上モーターを大きくできないのと、
車軸からの振動も合わさって騒音が大きくなるのが欠点。
俺も詳しい話は知らないので誰かプロ頼みます。


そういえば、発電ブレーキ、電気ブレーキ、回生ブレーキのそれぞれの違いは何・・・?
92名無し野電車区:04/03/17 20:44 ID:iN1FXtE6
東京の路線図が見れるサイト教えてください
93名無し野電車区:04/03/17 22:17 ID:GB2Ty8KO
94名無し野電車区:04/03/18 03:51 ID:7KbbmN3R
大学に通うために、名鉄で、
東岡崎から原(鶴舞線)までの定期を買いたいのですが、
金山と上前津を経由するのが一番近くて早くて安いのですが、
金山と久屋大通と御器所を通るルートで、
わざわざ遠回りする経路でも定期を買うことはできるのでしょうか?
帰りに、久屋大通駅の近に寄ることが多くなるとおもうので、
久屋大通駅にも毎日いけるようにと思いまして…。無理でしょうか?
95名無し野電車区:04/03/18 04:06 ID:sCLOvoHD
同人ヲタか
96名無し野電車区:04/03/18 04:54 ID:7KbbmN3R
>>95
あ、わかりますかw
97うんこ:04/03/18 12:09 ID:u/tqJbtT
定期券買って乗り越し清算するのってどうなるんですか?
延長分は定期水準の値段?それか延長分は一般料金?延長すると定期も無効になって一般料金はなわないといけない?
どうなんですか
98名無し野電車区:04/03/18 15:03 ID:fKx009n7
>>97
延長分は一般料金。
定期の終わったところから降りる駅まで普通の切符を買うのと同じ。
99名無し野電車区:04/03/18 15:04 ID:fKx009n7
>>94
通学定期は最短距離でしか買えない。
通勤定期ならルートは自由に選べる。
100名無し野電車区:04/03/18 15:10 ID:fKx009n7
>>91
発電ブレーキ、電気ブレーキ=モーターを発電機に変えてブレーキをかける。作った電気をどうするかは決まっていない。
回生ブレーキ=作った電気を架線や変電所に返すこと。

ブレーキの名称は、鉄道会社によって定義が違う。
会社によっては、電気を戻さない (回生じゃない) ブレーキのことを発電ブレーキと言うこともあるし、
すべてまとめて電気ブレーキと呼んでいることもある。
10194:04/03/18 17:18 ID:7KbbmN3R
一応確認のため、金山のサービスセンターに問い合わせたところ、
東岡崎→金山→久屋大通→御器所→原
の経由で通学定期を発行することは「可能」ということでした。
ただ、名鉄のデータでは、その経由の設定がないので、名鉄では買えないとのこと。
だから、その経由の定期を買うには、地下鉄の定期売り場で申し込んでくれとのこと。
ちゃんと一枚の定期で、東岡崎から原まで通えるみたいです。

ということで、通学でも、最短ルート以外で定期が買えました。

>>99
ありがとうございまいした。はじめから自分で調べればよかったですね…スマソ。
102名無し野電車区:04/03/19 22:58 ID:hwLcXLt7
キセルってなんですか?
103名無し野電車区:04/03/19 23:06 ID:ju3wHggW
>>73
旅と鉄道付録のJR乗りつぶしマップを活用されては?
104釣らないで:04/03/19 23:20 ID:uO9tatQE
>>102 不正乗車のこと。
105名無し野電車区:04/03/19 23:21 ID:Q/KOOVzi
106名無し野電車区:04/03/21 21:12 ID:tb4UVQJL
質問します。恥ずかしいかもしれませんが、
「ホイッスル」と「タイフォン」の違いをずっと知らないままでいます。
誰か教えてください。
107名無し野電車区:04/03/21 21:53 ID:uid5jDfQ
>>106
ホイッスル:車掌さんが出発前なんかに吹く笛。サッカーの審判が吹いてるのもホイッスル。
タイフォン:列車が鳴らす警笛のこと。自動車でいうとクラックション
108名無し野電車区:04/03/21 22:02 ID:5aPhVHE5
200系リニュ-アル車はE4系や200系非リニュ-アル車に比べて揺れないそうですが、どうなんでしょうか?
109名無し野電車区:04/03/22 01:09 ID:FiF1wDT2
>>107
どうもありがとうございますた。
ホイッスルについて、初めて知る事が出来ました。
110名無し野電車区:04/03/22 02:19 ID:nlk9XtoC
>>106
読んだ資料次第だが、恐らく警笛の種類と思われ。
ホイッスルは文字通り笛で、ピーッという音。主に機関車で使われる。電車でも搭載しているものはある。
タイフォンはしRの電車や気動車でよく見るもので、いわばラッパ。フワーンという音。スリットやシャッターのついたカバーがしてあることが多い。
最近は電子音の警笛も多いけど、これはどういうんだか…。

>>107のホイッスルの定義は間違いではないが、ホイッスルとタイフォンの違いの説明で>>107の通り説明すると恥かく罠。タイフォンの定義は若干違う。
111名無しでGO!:04/03/22 13:37 ID:F9D01voS
>>106
日本語で言うと汽笛と警笛、かな。

外見はけっこう違ってて(ケースや車体の中に入ってて、なかなか見れないけど)
ホイッスルは横笛を線路と平行方向に置いたような物で、
タイフォンは先が広がったラッパ状。
112名無し野電車区:04/03/22 14:50 ID:4mtM7S6o
age
113名無し野電車区:04/03/23 02:33 ID:jHaSliAe
114名無し野電車区:04/03/23 09:16 ID:691CpG0s
近鉄3000系は、何故京都市交に乗入れしなかったの?
115名無し野電車区:04/03/23 14:53 ID:j6U2A+3G
>>114
3000系は価格が高すぎたため、乗り入れに必要な本数の量産が
予算的に不可能だった、と聞いたことがある。
本当かどうかは知らん。
116名無し野電車区:04/03/23 19:19 ID:4pRcvvuG
>>114-115
京都市営地下鉄の京都〜竹田の開業が遅れて、電機子チョッパ(近鉄では3000系のみ)が
時代遅れになり、VVVFの時代になった。
それと、3000系の車内見付(窓配置なども関係する)が京都市交通局10系と合わないから、
それに合うように作った3200系を新造した。

また、これは関係ないだろうが、3000系は近鉄唯一のステンレス車。
3200系はアルミ製だったかな?
117名無し野電車区:04/03/23 21:09 ID:uhtkWMQZ
BSのJR特急特番で「キハ80系は登り坂が不得意で自転車にも追い抜かれた…」
とのナレーションと同車両が坂を喘ぎながら登っている白黒映像が流れていました
が、実際そのような場所は何処だったのでしょう?いたる所にあったんでしょうか?
ご教授願います。
118名無しの電車区:04/03/23 23:59 ID:+dC67IXp
>>117
BSは見てないけど、急勾配でキハ80系が投入された線区としては
中央西線(しなの)と板谷峠(つばさ)が有名。
119名無し野電車区:04/03/24 00:22 ID:sakmgc8y
>>118
あなた間違ってマス。
「しなの」は、181系でデビューしてますよ。
120名無し野電車区:04/03/24 02:52 ID:vFx40sa4
>>118
板谷峠ではEF16やEF64の厄介になっていた。
121名無し野電車区:04/03/24 15:14 ID:UpfJPlij
今度臨時運転される「白兎」「但馬」って
外観カラーだけでなく
シートも国鉄オリジナルのボックス型なんですか?
122名無し野電車区:04/03/25 17:43 ID:y5bE5DGb
JR岐阜駅から名鉄新岐阜駅の乗換えは何分ぐらいかかりますか。
123名無し野電車区:04/03/25 20:20 ID:FZsRFKtH
>>122
初めてなら最低15分ぐらい見たほうがよい。
124122:04/03/25 22:13 ID:y5bE5DGb
>>123
15分ですか。地図で見た感じ5分くらいで行けるかなーと
思ってたんですが、あぶないところでした。m(__)m
125名無し野電車区:04/03/25 23:07 ID:uL0tpMsF
>>108
揺れにくくなっている、らしい。
もっとも漏れは何も変わったなんて感じないがw
126名無し野電車区:04/03/25 23:42 ID:poy0F/8x
>>121
優先席とかシールが貼ってあるらしい。
ボックスのままだけどね。
あと、エンジン変えてあるらしいから。
127名無し野電車区:04/03/26 03:35 ID:ekWlwyli
ササラ電車の除雪中の写真で、迫力あるのありませんか?
検索したけどいまいち満足できなかった。
128名無し野電車区:04/03/26 23:30 ID:0MNmmbGk
この前「あけぼの」に乗ったら白帯の車両と金帯の車両があったんですけど、何でですか?
129名無し野電車区:04/03/27 03:18 ID:CXnZksq8
>>124
4年前まで通学でJR岐阜⇔新岐阜を利用していたが、ベテランでも5分は厳しい。
130名無し野電車区:04/03/28 00:34 ID:3yv/jAY1
>128
 白帯:平幕時代に製造
 金帯:横綱時代に製作

・・・と言うボケは置いて置いて
 白帯:24系24型オリジナル
(銀帯:24系24型オリジナル)
 金帯:個室改造車もしくはあさかぜ用グレードアップ車のなれの果て
131名無し野電車区:04/03/28 23:42 ID:lerhmitw
盛岡運転所の701系1000番台に編成番号が振られてないのはなぜですか?
132名無し野電車区:04/03/29 02:49 ID:HFHPo8KO
>>130
慌てましたな。銀帯は24系25形のオリジナル車でつ。
ちなみに萱24は白帯、蟹24は銀帯、蟹25はオリジナルの白3本帯。
133名無し野電車区:04/03/30 13:18 ID:fNCIsoO6
age
134名無し野電車区:04/04/01 21:48 ID:xc8AnYCg
age
135名無し野電車区:04/04/01 23:47 ID:H8Sy0Izu
AGE
136名無し野電車区:04/04/02 08:21 ID:nkN9js2W
名古屋から京都へ行きたいのですが
安く京都へ行く方法はありますか?
予算1万円で往復したいのですが

もしかしてスレ違い?

137名無し野電車区:04/04/02 11:06 ID:wvKc76nF
・ヒッチハイク
・自転車
・徒歩
138名無し野電車区:04/04/02 11:35 ID:nkN9js2W
>>137
サンクス・・・・・・・・・
すいません!すいません
電車です。記述漏れしました。
電車を用いてです。
139名無し野電車区:04/04/02 13:17 ID:Ky7FHFVp
>>136
スレ違い

//// 鉄道総合板・質問スレッドPart54 ////
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1080480316/

>>1-5を読んだうえで、再質問よろ
140F:04/04/02 18:48 ID:jxYJV7tY
スーパーレールカーゴの実物が見たいのですが、東京もしくは大阪を何時に
出ているかわかりますか?できれば静岡駅を何時に通過するかわかるとベスト
なのですが...夜中ということしかわからなかったので知っている方よろしく
お願いします。
141名無し野電車区:04/04/02 19:43 ID:nyit8fSX
>>136
近鉄、近鉄名古屋〜京都2520円
JR、名古屋〜京都(東海道経由)2520円
同じ運賃なのね。

>>140
東京貨物ターミナル発23時14分、安治川口着5時26分
安治川口発23時09分、東京貨物ターミナル着5時20分
静岡の通過時刻は知らない。
142名無し野電車区:04/04/02 19:57 ID:aE9AD9ek
>>140
下りは前後のスジから1:00頃と読んだけどどうだろう?
143F:04/04/02 20:11 ID:jxYJV7tY
ありがとうございます。
参考になりました!1時頃をメドに駅ではってみようと思います。
144:04/04/03 01:44 ID:JzuYKJWS
>>140
貨物時刻表によると、静岡貨物駅の時刻は、

下り=1:14着1:16発
上り=3:18着3:20発

です。いずれも運転停車。
145142:04/04/03 12:38 ID:HuZvNKUB
うお、15分くらいずれてたか 鬱
146名無し野電車区:04/04/05 01:05 ID:nVbVSSQT
質問です。
山手線or山手線から2〜3駅くらいのJRの駅で、
・駅の隣に買い物が出来る建物がある(駅ビルとはちょっと違うかんじ)
・その建物は2階建てで、入っている店は少なく全体的に若い女性向け。
・建物の真ん中あたりにエスカレーターがある
・2階に化粧品系雑貨の店がある
という駅があれば教えてください。
以前そこで買った物をもう一度買いたいのですが、駅名を忘れました。
しかもその商品が他の店(場所)ではどこも売ってなく。
覚えているのは壁にJRのマークがあったことと周りの風景のみなのです。

スレ違いでしたら誘導お願いします・・・。
147名無し野電車区:04/04/05 12:49 ID:1+t62D+p
>>146
鉄道総合板の質問スレッドのほうが回答を期待できるかと
//// 鉄道総合板・質問スレッドPart54 ////
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1080480316/l50

あと、質問するときはsageないほうがいいよ。
148名無し野電車区:04/04/05 21:16 ID:OLEln8J5
先日撮影に行っていて気が付いたのですが、東海道本線下り 旧新垂井駅付近の踏み切り
関ヶ原→柏原間の下り線の踏み切りで電車の来る方向を示す矢印の機械が付いているのに
気が付きました。下り専用なのに何故なのでしょうか?
149146:04/04/06 00:28 ID:gPFtKZzZ
>147
ありがとうございます。
移動してみます。
150名無し野電車区:04/04/06 02:01 ID:uygBn344
JR東の中央線(快速)はいつ新車導入しますか?
走行中に分解しそうだしキーキーうるさいし。
151名無し野電車区:04/04/06 03:14 ID:/KCD2hqB
>>148
汎用品を使ったからじゃないかな。
鉄は片方向しか来ないと知っていても、車乗ってる香具師は単なる単線(どちらからも来ることがある)と思っているかもしれんし。
152名無し野電車区:04/04/06 22:04 ID:pX5IulCN
>>148
鉄道雑誌で新垂井を逆走しるEF66(単機)の写真を見た事が有る。
信号関係か何かの検査だったと思ふ。
153猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/04/07 00:47 ID:ks1bhm9b
>>150
いまいばらくはあのまま201が走るんじゃないだろうか。
新車っていうけど、E231なんて新車のうちからぎしぎしときしみが音してるぜ(=^_^;=)。
154150:04/04/07 07:54 ID:SfhRFcGu
>153
東海道線は隣りの静岡支社?がE231を嫌ってるのがE231が入ってこない理由と聞きますが、
中央線は全部JR東管轄ですよね?
各停を待ってる駅で音波と超音波の間を行き来するあのキーキー音さえなくなればいいんですがヽ(`Д´)ノ
155ともゆき:04/04/07 12:23 ID:2wCSAsDs
すいません、どなたか分かる人教えてください。
日本の路線で駅区間が一番長いのってどことどこの駅なんでしょうか?
新幹線も含めて。お願いします
156名無し野電車区:04/04/07 12:25 ID:ugQkVkEd
>>155
新夕張〜占冠
157156:04/04/07 12:26 ID:ugQkVkEd
新幹線も含めてだと米原〜京都のほうが長かったかもしれない
158名無し野電車区:04/04/07 15:56 ID:xGSwSKfi
聞きたいのですが、新幹線の0系と100系の青いやつはもう走っていないのですか?
もし走っているならどの列車がそうなのか教えてください。
159142:04/04/07 16:33 ID:7B567KrG
>>156
白滝のあの辺に35キロくらいの駅間があったぞ。

>>158
束シ毎道のならなくなった。
酉目木のでも4両か6両。
160名無し野電車区:04/04/07 17:37 ID:D1zLs6q2
西武池袋線の秋津〜都営大江戸線の西新宿5丁目まで、
練馬で乗り継いで通学で利用することにすることになったんですが、
どのように定期を買えばいいのでしょうか。
西武の方で秋津〜練馬の定期を…、
大江戸線の方もまったく上の定期とは別ものとして
練馬〜5丁目までの定期を買ったらOKですか?
どこかで練馬乗り継ぎだと割引があるとみたのですが、
あれはどういう意味でしょうか。


あと、昨日、西武の定期申込書を取って来たのですが、
そのうちの「経由」という項目の意味がよく分かりません。。
あと夏休み・冬休みなども考慮して有効期限を決めた方がいいのですか?

先日東京に出てきた田舎者なのでオカシナことを言っているかもしれませんが、
もし答えてくださる方がいらっしゃったら嬉しいです。
よろしくお願いします!
161名無し野電車区:04/04/07 20:31 ID:LtK2XIvI
>>160
練馬の乗継割引は短距離のみなので関係ない。
定期も秋津〜西新宿5丁目で一枚にできる。

経由は何も書かなくてよい。買うときに「練馬乗換えで」といえばOK。

休みは当然考慮したほうがよい。

162名無し野電車区:04/04/07 21:50 ID:D1zLs6q2
分かり易い説明、ありがとうございます!
一枚にできますか!ということは「区間」の項目には、
素直に「秋津駅から・西新宿5丁目まで」と書けばいいんですか?
西武の方の窓口だけで済ませられるということでしょうか?
質問ばっかりで申し訳ありません。。お願いします。
163名無し野電車区:04/04/07 21:52 ID:LtK2XIvI
>>162
yes.
164160 & 162:04/04/07 21:56 ID:D1zLs6q2
>>163
本当に産休ベルマッチです!!!
165名無し野電車区:04/04/08 00:28 ID:G+P1yQcR
>>151 >>152
引き続き調査をしてみたいと思います。
レス有難う御座いました。
166名無し野電車区:04/04/08 23:58 ID:J+DfFDKa
鉄道で、「禁煙」って叫ばれるようになったのっていつくらいなのでしょうか
167名無し野電車区:04/04/09 11:52 ID:Fwv3j18M
162です、またメチャクチャ基本的なことですが教えてください。。
秋津〜西新宿5丁目までの定期があるときに、
もし新宿まで買い物で出ようとすると、
西新宿5丁目で新宿行きの普通切符を買って、
帰ってくるときもまた普通切符で西新宿5丁目に戻ったんでいいのでしょうか?
しかしこれだと乗車した記録がない定期になってしまい、
秋津で降りる時に問題がおきてくるんでしょうか。
168名無し野電車区:04/04/09 21:38 ID:++OVL9It
>>167
そのまま新宿まで乗り、精算機(または有人改札)で精算する。
このときの追加運賃は西新宿五丁目〜新宿間と同じ。
帰りは新宿にて西新宿五丁目までのきっぷを買い、
秋津で精算機(または有人改札)で精算する。
この時は新宿〜西新宿五丁目間のきっぷを精算機に入れ、
お金を入れて下さいと出たら、定期券を切符投入口に入れる。

乗降記録もちゃんと処理されるので何ら問題ない。
169167:04/04/10 01:02 ID:eEoUC6fM
>>168
こんなに事細かに教えていただきありがとうございます!
大感謝しています!ありがとうございました!!
170名無し野電車区:04/04/10 07:58 ID:tXk1r7IJ
>>168
練馬で乗り換えの時に、中間改札ないのか?(行ったことないので知らんが)
それから、2枚処理できる自動改札機はないのか?(西武線に最近乗ったことないので知らんが)
171名無し野電車区:04/04/10 13:34 ID:eEoUC6fM
>>170
あの、2枚処理の自動改札があったら、
定期と普通きっぷを重ねて突っ込んでも問題ないんですか?
172名無し野電車区:04/04/10 16:18 ID:tXk1r7IJ
>>171
yes
173名無し野電車区:04/04/10 16:40 ID:l2SbDMSg
質問
宝塚〜大阪と大阪〜姫路の乗車券を所持の場合、
尼崎でそのまま姫路に行っても大丈夫ですか?
174168:04/04/10 17:18 ID:dQbQh07i
>>170
漏れも西武沿線住民じゃないので確実な方法を書いただけでつ。
スマソ

>>173
大丈夫だと思う。
175名無し野電車区:04/04/10 18:08 ID:HvQFgYEv
>>173
無問題
176名無し野電車区:04/04/10 19:58 ID:l2SbDMSg
>>173-174
ありがとうございました。
177名無し野電車区:04/04/10 23:23 ID:Ipmv33HC
新幹線の回数券で6枚つづりのやつなんですが
東京−浜松でひかり、こだまの自由席は乗れると書いてありますが
のぞみは書いてません。

下を見たらのぞみにも乗れるのがあるみたいですが関係ないですか?
http://www.jr-odekake.net/guide/toku/shinkansen_03.html
178名無し野電車区:04/04/10 23:28 ID:ysMy70r9
>>177
どこまで行くのか知らないが、とりあえず

浜   松   に   の   ぞ   み   は   停   ま   ら   ん   。
179名無し野電車区:04/04/10 23:54 ID:tXk1r7IJ
>>178
東京−(のぞみ)−品川or新横浜−(ひかりorこだま)−浜松という手はあるが・・・実用性は???
180178:04/04/10 23:57 ID:ysMy70r9
>>179
意味が(ry
あえてageるとすれば700or500系に乗れるってことぐらいか。
181名無し野電車区:04/04/11 00:27 ID:Zg/eWQnk
>>171
西武の場合、2枚投入の組合せが可能なのは
入場/パスネット+パスネット
出場/パスネット+パスネット
普通券+パスネット
普通券+定期券
パスネット+回数券
パスネット+定期券

の組合せになります。会社によっては一部出来ない組合せもあります。
182名無し野電車区:04/04/11 01:50 ID:pzQg+3vn
そうだった。。。浜松にはのぞみは停まらなかった。
だから俺の切符にはのぞみに乗れるって書いてなかったのか…
回数券自体はのぞみも乗れるやつも販売されてるって事ですかねぇ
東京-大阪とか
183名無し野電車区:04/04/11 15:01 ID:3ut3/yhK
GWは実家に帰省する予定ですが、
JR東日本のダイヤで4/29〜5/5の期間は、
4/30以外休日ダイヤでしょうか?
184名無し野電車区:04/04/11 18:56 ID:odwAoyaP
>>183
yes.
185名無し野電車区:04/04/11 20:05 ID:3ut3/yhK
>>184
Thanks.
186名無し野電車区:04/04/11 20:41 ID:GerhMQHm
都市型ワンマンの定義を教えてください。
187名無し野電車区:04/04/11 20:44 ID:VGcU1e52
>>186
一般的には、運賃の収受は全て駅側で行い、運転士がドア操作と放送を行うワン
マンシステムのこと

乗合バスのように、運賃箱などが取り付けてあって運賃収受も行うのがローカル型
188名無し野電車区:04/04/11 20:51 ID:GerhMQHm
>>187
ありがとうごさいます。
無人駅のない区間であれば、都市型ワンマンは可能なんですね。

それで、なぜ山手線などはワンマンにしないのでしょうか?
車掌を大量に解雇でき、コスト削減につながると思うのですが。
189名無し野電車区:04/04/11 22:01 ID:+3jNqBY4
二本木のスイッチバックってまだ残ってますか?
190名無し野電車区:04/04/11 22:31 ID:puhKjKMU
>>189
バリバリ現役だよ。
191名無し野電車区:04/04/11 22:33 ID:h6m40Jk2
>>188
山手線などの場合は、
・コスト削減する必要がないほど儲かっているから
・利用客がきわめて多いので保安要員が必要
・編成調が長いために死角が多すぎる
が答えだと思う。
192名無し野電車区:04/04/11 22:47 ID:y4KIix5t
>>188 >>191のほかに、
ワンマン運転には運輸局の特別の許可が要るけど
山手線のような長い編成では許可が出ないと思う。

これは地域によっても違って、西日本では4両ワンマンも行われているが
四国では1両でしかワンマンが認められておらず、
運用の都合でワンマン列車に2両つないでいても、
後ろの車両を締め切り(回送扱い)にしている。

あと、扉扱いと運転操作をひとりでやるとかえって時間がかかって
山手線のような高密度運転路線では遅延の元になると思われる
193名無し野電車区:04/04/11 22:47 ID:BPouSUCg
>>191
なるほど。納得しました。
ありがとうございました。
194名無し野電車区:04/04/11 22:54 ID:+3jNqBY4
>>190
ありが十。
姨捨とかと一緒に廃止されたのかと思ってますた。
195名無し野電車区:04/04/11 22:56 ID:BPouSUCg
>>192
ご回答ありがとうございます。

確か、岡山のサンライナーが4連ワンマンでしたよね。
つまり、サンライナーくらいかそれ以下の乗降者数なら、
ワンマン運転は可能だということですね。
そんな路線はJR西だけでも五万とあるのに、なぜワンマン運転をしないのですか?
196名無し野電車区:04/04/11 23:17 ID:y4KIix5t
ホームに鏡を設置したり、車両にワンマン支援装置(放送テープとか)を設置したり
ワンマン運転の為のウテシ教育にかかる費用と
車掌を省略することによるコスト削減効果を比較した結果では?

サンライナーのような都市型ワンマンができる条件は
停車駅がすべて有人、4連以下で、見通しの悪いホームがないなどで
それらの条件が揃う路線はそんなに多くないような。
それなりの本数がなければコスト削減効果も出てこないと思うけど。
197名無し野電車区:04/04/12 01:21 ID:bdp1278H
日本国内でこの列車が走っている路線ってどこだかわかりますか?
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/train/img-box/img20040412012048.jpg
198名無し野電車区:04/04/12 04:03 ID:EcDimRoM
>>197
それはドイツで作られた列車砲。
日本では走ってないし、ドイツでも現存していないはず。
199名無し野電車区:04/04/12 11:41 ID:e4Ei6iQb
ワンマン、国鉄時代だったら組合の反対で
実現できなかっただろうな。
200走るんです万歳:04/04/12 17:57 ID:F/fOI08C
200(σ´∀`)σ ゲッツ!!
200キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
200(・∀・)イイ!!
201名無し野電車区:04/04/12 23:35 ID:aNQf1b1g
>>196
なるほど、必ずしもワンマンにしたからと言って節約できるという訳ではないのですね。
ありがとうございました。

>>197
カコ(・∀・)イイ!!
202名無し野電車区:04/04/12 23:53 ID:vdGsI2DI
EF200.EF210の0番台の在籍両数を教えてください。
203名無し野電車区:04/04/13 14:54 ID:qP6BhpSu
>>197
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~gou4/deutsch/Railroad%20Guns/railgun.html
ここのいちばん後ろに載っています。
204名無し野電車区:04/04/14 09:55 ID:L+7oFtUX
新宿通りまで行きたいのですが、東京駅から新宿、その後がわからないんです。
新宿駅の近くなの?>新宿通り
分かる方いたら教えてください。
205名無し野電車区:04/04/14 13:25 ID:SZ3YIns/
>>204
中央線四ツ谷駅の真上
206名無し野電車区:04/04/14 13:26 ID:L+7oFtUX
>>205
中央四谷駅へはどうやって?新宿駅からですか
207名無し野電車区:04/04/14 14:02 ID:+Cx/pgr3
昔特ホウ王国かなんかでで取り上げられた
家の玄関を開けると目の前にホームがある駅って名鉄の駅ってどこだっけ?
208名無し野電車区:04/04/14 14:40 ID:UjL0WdGn
今、吾妻線とかって観光客数どうなってんのかな?
スーパーホリデーパス廃止で見捨てられたような感じ・・
209名無し野電車区:04/04/14 14:54 ID:rIWt0Juv
東海道新幹線のひかりは何で岐阜羽島で待避するのですか?数分東京発を
遅らせて名古屋でのぞみ待避としないのはなぜですか?  
  
210名無し野電車区:04/04/14 19:38 ID:i8JOmT6J
>>209
東海道新幹線は超過密路線。

こだまの待避、東京駅のホームの使用順序、上り列車の運用、臨時列車のスジ
などが複雑に関係してくるから、そう都合よく下りひかりのダイヤだけを
ずらすことはできない。
211名無し野電車区:04/04/14 19:41 ID:R7P93j84
>>204
どこから行くんだか知らんが。
http://www.ekitan.com/
携帯からなら
iMENU → メニューリスト → 交通/地図/旅行 →駅前探険倶楽部
EZトップメニュー → カテゴリで探す → 地図・交通・旅行 → 鉄道 → 駅前探険倶楽部
ボーダフォンウェブ → メニューリスト → 交通・グルメ・旅行 → 鉄道 → 駅前探険倶楽部
お気に入り登録しとけ。
212名無し野電車区:04/04/14 19:49 ID:i8JOmT6J
>>204
新宿通りって商店街か何かの名前と勘違いしてない?
皇居から新宿までの、全長何キロもある道路のことなんだけど。

だから、場所によって行き方は全然違うよ?
新宿通りのどこへ行きたいのさ。
213名無し野電車区:04/04/14 20:16 ID:XO7+LTMC
どこかの炭坑鉄道で使用されたE10の原型になった大型のタンク機関車ってどんな形式でしたっけ?
214名無し野電車区:04/04/15 01:02 ID:VQkH4gI2
連結して走ってる電車って、後ろの車両はブレーキとかは利くのですか?
加速無し、減速無しでただ単にくっ付いてるだけ?
215猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/04/15 01:43 ID:IatpDK87
>>214
今の電車について言うなら、先頭だろうが真ん中だろうが最後尾だろうが、ブレーキ
はききます。加速する方はさまざまです(最後尾で押してるやつもいますし、先頭で
ひたすら押されてるやつもいます)。
216名無し野電車区:04/04/15 03:32 ID:Ro6J6cF5
>>213
4110のことと思われ。勾配対策の5動軸機。
日本硫黄沼尻だかで使われてたのを最近のRM誌で読んだ記憶がある。
217猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/04/15 03:54 ID:IatpDK87
>>216
E10の原型が4110てのはそうだと思うんだが、日本硫黄沼尻は762mmのナローだっ
たので、そこに1067mmのあんな大型機関車が入線したことはないと思う。4110は美
唄とか板谷峠とか矢岳とか夕張とか、そのあたりではなかったか。日本硫黄と混同
しそうな鉱山は、いろいろ考えてみたのだが、思い出せなかった。

>>213
ちなみに、4110の前に4100てのもいました。輸入機で、4110はそれの設計を見直し
て国産化したもの。4100は、ヘンシェルだかマッファイだか、どっかそこらへんのド
イツ車だったと思う。
218名無し野電車区:04/04/15 14:12 ID:STtR9QQl
 電車の座席について質問です。

 自分は最近の新型車両(形式名とかは良く解かりませんが)の硬い座席が好きで、
長時間乗る時などもある程度固い座席の方が疲れないと感じているのですが、
自分の友人はみな「最近の車両の座席は固くて疲れる」と言います・・・。

 特に、最近の車両の型押し? してあるような座席は、体がすぽっとはまってとても
座りやすいと思うのですが・・・。
 自分は一昔前までの車両の柔らかい座席は、落ちつきが悪くてとても疲れます。

 自分の周りでは誰も賛同くれないんですがこれは少数意見なのでしょうか?

 まぁ、寝台車の座席・・・というか寝台が固いのは絶対嫌ですが。
219名無し野電車区:04/04/15 14:27 ID:DxHgoscd
>>218
E231系スレの過去ログとか眺めるとわかるが、固いから(・A・)イクナイと
いう人は確かに多いものの、固くても(・∀・)イイ!という人もちゃんといる
ちなみに人間工学的には固いほうが良いのだとか
220猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/04/15 16:56 ID:IatpDK87
>>218
つけたし。
最近の車輌は、固さ以外にもいろいろと座席の設計を変えてある。細かいことは覚
えていないんだが、ちょっと高くなり、浅くなっているのではなかったか(目的は足を
前に大きく伸ばす座り方がしにくいように、など)。
座り位置を決めるくぼみの有無なども含めて、固さだけじゃないもろもろの差も、印
象の違いにつながっていることでしょう。
どっちが良いかは一概には言えないけど、慣れるまでは新しいものをけなすひとが
多いというバイアスがかかるのは、いたしかたないと思います。
221名無し野電車区:04/04/15 17:35 ID:f4MHCWoq
>>214-215
鉄道のブレーキは仕組みが複雑で、車種や条件によって色々変わってきます。
使われ方にこだわらなければ、ブレーキはすべての車両に付いています。

最新の電車だと、モーターの付いてない車両のブレーキは減速には使わず、
自動車のサイドブレーキのように、止まってからの車輪の固定だけに使う
タイプの物があります。
222名無し野電車区:04/04/15 17:36 ID:f4MHCWoq
>>218
固い座席で疲れるのは、座り方(姿勢)が悪い場合が多い。
まあ、平均身長に合わせて作ってあるので、体格が合わないと疲れる
というのもあるが。
223名無し野電車区:04/04/15 17:51 ID:N+TnzHzB
>>216-217
ありがとうございました。4110だったのですね。
炭坑鉄道についてはさっき調べたところ、美唄鉄道だったようです。
224名無し野電車区:04/04/15 23:02 ID:msu3dP0F
鉄道板もシャア専用・邦楽などの板のように話題の新旧で分離したほうがよいのではないでしょうか?
旧・鉄道板(国鉄板?)は、国鉄に関する話題全般、廃止または大きく姿が変わってしまった路線・車両・施設、
1987・3・31以前の鉄道全般の話題を取り扱うことにすれば、厨房とオサーンのいがみ合い・荒らしも減少すると思いますが。
225名無し野電車区:04/04/15 23:11 ID:Dohg+mgu
>>224
スレ違いの定義が難しいぽ

つーか、いがみ合いが酷いとは思えないけど
226名無し野電車区:04/04/15 23:36 ID:mvxbzS81
>>224
当面は今のままでいいんじゃない?
今のところ鯖のトラッフィックが限界に達してるわけでもないみたいだし、
煽り・荒らしは板を分けようが何しようが消えなさそうだし

つーか、この手の燃料は質問スレじゃなくて自治スレへ投入しる
227216:04/04/16 02:12 ID:L0qvB0HC
>>217
指摘ヌマソ。何と勘違いしたんだろ漏れ。電化前の松尾辺りとか(これも的外れだが)。
228名無し野電車区:04/04/16 04:36 ID:vY/1uf+X
ホントに判らないんで教えて欲しいんですが、東海道線東京ー熱海間を走ってるのは何系ですか?
あと、古い東海道線は何年型なんですか?相当古い気がするのですが。
229名無し野電車区:04/04/16 04:46 ID:CDlWRmQ3
>>228
http://www.jreast.co.jp/press/2003_1/20030704.pdf
これの一番最後のページを見よ。
普通列車の話だよな?
230名無し野電車区:04/04/16 04:57 ID:g8c/sCry
>>218 最近の硬い椅子というのは、体重を吸収しないで尻に帰ってくるようなのが多少増えてますね。
だからイクナイようです。JR東日本なんかはそういうのが増えてます。
209系(京浜東北)とE231系(高崎、宇都宮、常磐、総武線)と比べても同じ硬いんでも違ってまして
E231はしんどいですね。
 私鉄のちょっと前の車両は椅子は硬いけどしっかり体重を支えてくれるからいいんですけどね。
231名無し野電車区:04/04/16 05:03 ID:CDlWRmQ3
>>228
んで古い電車はこれだ。
http://www.jreast.co.jp/train/local/113.html

>>218
には同意。ケツが沈むと、その分脚とか腰とかに余計な筋力がかかるんだよな。
ケツがホールドされるタイプのシートはケツだけでなく
腰のところでしっかり体重を支えてくれるから楽。ロングシートの場合はね。
ボックス席だと足を縮めなくてはいけなくてどうしてもそういう座り方がしづらいんだけど。
232名無しでGO!:04/04/16 09:51 ID:HYIfyCGI
>>228
113系が最初に作られたのは昭和38年。
ただし今走ってるやつは、ほとんどがあとから追加生産された車なので、
もうちょっと新しいのも混じってる。(製造年は車体に書いてある)

まあ、デザインはほとんど変わってないから、古く見えて当然だけどね。
ついでに書くと、よく似たデザインの電車が最初に作られたのは
さらに1年前の昭和37年。だから、デザイン自体はその時代の物という
ことになる。
233名無し野電車区:04/04/16 11:57 ID:RxeY9Nmh
シャアってナンデスカ?
234名無し野電車区:04/04/16 12:42 ID:GSb8wVBu
@江ノ電2000形がスカートを外したのはいつ?
A719-5000系のスカートとパンタグラフを交換したのはいつ?
235名無しでGO!:04/04/16 12:52 ID:GSsT+WSn
>>233
ガンダムの登場人物
236名無し野電車区:04/04/16 15:31 ID:4uTjFVpi
>>218
 皆様お答えありがとうございます。

 個人的にはバケット式(でいいのかな)の固めのシートがもっとどんどん普及するといいな、
と思っています。

 
237名無し野電車区:04/04/16 20:09 ID:YjKgXIIe
>>233
http;//www.2ch.net/2ch.htmlで鉄道路線・車両の上の方にある板。
238名無し野電車区:04/04/16 21:51 ID:niV0JfyX
>228です。有難うございました。
それと、165系?っていう電車で15年以上前に修学旅行でのったんですけど、
113系と同じ気がしたんですが何が違うんですか?
あと、113系はいつまで東海道線で使用するのですか?
239233:04/04/16 21:58 ID:sDh4QEar
>>235,237
ありがとうございました。
240名無し野電車区:04/04/16 23:41 ID:eCR7W7LV
>>238
165系は元々勾配が多い線区の急行用車両

正面デザインは113系などとほぼ同じ(「東海型」とも言われる)だが、側面デザイ
ンなどはまるで違う
241名無し野電車区:04/04/17 02:00 ID:/gdb/QjB
>>238
165系は急行用の車両。各車両にデッキ・トイレが付いており、一部の改造車を除けば
全席クロスシートになっている。また、クロスシートのシートピッチも113系より若干広い。

あと、113系だが、東京口は、おそらくあと数年でE231に置き換わるものと思われるが、
JR東海の区間ではあと10年くらいは平気で使われると思う。
242名無し野電車区:04/04/17 02:10 ID:RmVhJhTU
115系って上野ー高崎・宇都宮区間以外、冬は手動でドアの開閉を行うらしいですが、
何で自動で開けないのでしょうか?

別に自動で開けてもいいけど、降りる人が少ないからってのが理由?
243名無し野電車区:04/04/17 02:24 ID:6Zd1JfHf
>>242
寒いから
244名無し野電車区:04/04/17 18:02 ID:/gdb/QjB
>>242
吹きっさらしの中、ドアを全開されたら、せっかく暖房されている
車内があっという間に冷え切ってしまう。

それでなくても窓から結構隙間風が入ってきて寒い思いをしている
のだから。

701系とかのドアが押しボタン式になっているのも同じ理由。

ちなみに、当該区間で乗降する場合は開けたドアは自分で閉める
のがマナー。それを忘れるとDQNと指差される事も多々ある。
245名無し野電車区:04/04/17 20:03 ID:pG3wWN8S
何故しR103系には102の車輌が混在するのですか?
何故しR209系には208の車輌が混在するのですか?
何故それらは102系や208系とは言わないんですか?
1だけすくなくする車輌形式命名ルールがあるのですか?

246名無し野電車区:04/04/17 20:06 ID:VhGnViHv
>>245
そういう習慣だから。
自然にそういうルールになった。
247233:04/04/17 20:13 ID:h/b96iOG
>>245
クハ・クモハ・モハ(パンタ付き)=103,209系
サハ・モハ(パンタなし)=102,208系(1少ない)だっけ?
248名無し野電車区:04/04/17 20:51 ID:PA4ApdSh
>233=247
モハ車の形式は、パンタの有無ではなくて「主制御器」の有無で分かれます。
「主制御器がある=奇数形式」です。

但し、207系とJR化後登場の一部の形式や区分台を除きます。
249245:04/04/18 09:17 ID:ko05GJGR

246〜248の皆様ありがとございます。

一部の例外(207系とJR化後登場の一部の形式や区分台等)を除き

「主制御器がある=奇数形式」

「主制御器が無い車両は、奇数形式から1を引いた偶数値を形式に用いる」

がルールでよいですか?
250248:04/04/18 20:47 ID:suOPOJgG
>249
101系以降の国鉄形電車は概ねそのように考えていただいてOKです。
251名無し野電車区:04/04/19 00:14 ID:buBucSr9
>246
型式呼称法制定時からの公式ルールであり、奇数番号が型式名を代表する、と決められていた。
これは慣習なんかじゃないよ。

慣習なのは100番台に対する110番台とか、150番台に対する180番台、寝台電車が500番台、
50Hz車が40X、60Hz車が42Xなど、それから碓氷峠対応車の第1位が9とか、様々。
決めるところが同じだから、こう決めた!と言われればそれっきりなんだが、
最近の交直流特急の600番台は慣行なのか?制度なのかを知らず(w

# 制定当時6は空番だった:週間鉄道データファイルの表は制定当時のものと思われ。
252名無し野電車区:04/04/19 15:46 ID:7KfTRZh9
>>251
一応、国鉄時代の規則(電車)は

百の位
 1〜3 直流電車
 4〜6 交直流電車
 7〜8 交流電車
 9 試験車両

十の位
 0〜3 通勤・近郊用
 4 事業用
 5〜8 急行・特急用
 9 試験用

になっていたはず。大体、制定当時は百の位は1(と登場間近の4)しかなかった。

2が使われたのは201系が最初、同じく、3は301系、5は581系、6はJR後の651系
7は711系、8は811系が初登場だったはず。
253252:04/04/19 15:52 ID:7KfTRZh9
スマソ、十の位に間違いがあったので、以下のとおり訂正する。


十の位
 0〜3 通勤・近郊用
 4    事業用
 5〜8 急行用(準急・特急を含む)
 9    試験用
254名無し野電車区:04/04/19 16:12 ID:QdB0keKe
例外
最初のアルファベットがEの場合

百の位2 直流
十の位3 家畜車
255名無し野電車区:04/04/19 16:21 ID:B8fu4ID6
>254
> 例外
> 十の位3 家畜車

ワラ208 はどの分類に入れましょうか
256名無し野電車区:04/04/19 16:23 ID:6OJ+8usI
近鉄は、相当経営がヤバイの?春の改正から、名古屋線系統のワンマン区間が
拡大されたし。
257名無し野電車区:04/04/19 17:58 ID:WACE/w/2
>>256
会社全体で見れば今はまだ黒字なんだけど、
長い目で見て全体的に乗客が減っていくだろうとの予測があるため、
悪化する前に経営努力している。
(それでも北勢線は切り捨てる結果になったけど)

会社の方針の違いから、名鉄がどんどん赤字線を廃止してるのとは対照的。
258245:04/04/19 23:17 ID:C5ybr4sQ
250〜255の皆様

大変勉強になりますた。
ありがとうございますた。
259256:04/04/20 10:23 ID:PUFzUkvr
>>257
サンクス。
260名無し野電車区:04/04/20 17:42 ID:rNOqUall
日本の鉄道が狭軌を採用したのは建設費が安上りだったからだそうですが
1435を1067にしてくらいでそんなに建設費が安くなるのでしょうか?
せいぜい枕木代くらいしか節約できないと思うのですが。
261名無し野電車区:04/04/20 18:01 ID:fNVSI4C3
>>260
まず、トンネル断面が異なってくる。
トンネルの多い日本の鉄道では重要。
262名無し野電車区:04/04/20 19:34 ID:7VKpn12N
209系とかE501系にそっくりの991系って、ご存知の方いませんか?
ストライプの色が緑なんですが、常磐線用とは色が微妙に違うんですけど
雑誌「鉄道ファン」2000年5月号の125ページに掲載されてるんですが
4両編成で クハ991+モハ990+モハ991+クハ991 らしいです

今、どこの路線で、走っているのか、配置の電車区はどこなのか。ご存知の方いませんか?
263名無し野電車区:04/04/20 19:58 ID:Gkotm/Qa
264名無し野電車区:04/04/20 20:22 ID:h2Ga5L9A
>263
それは違う、E993系。

>262
991系というのは仮称というか、車両としての籍はない。
新白河付近にあるというJR束日本の訓練所にある訓練車らしい。
営業線路外にあるので基本的に部外者は見る事ができない模様。
265名無し野電車区:04/04/20 21:05 ID:7VKpn12N
262です
>>263-264
各氏、ありがとうございました
訓練車ということで、理解しました
266 :04/04/20 21:22 ID:htUxISQ3
他スレのチラ見だが
GWに茨城交通の何が廃止?
廃車?
最近忙しいから情報不足…
267名無し野電車区:04/04/20 21:42 ID:vhjrICC4
>>266

キハ112を売り出し中 ttp://www.ibako.co.jp/
268名無し野電車区:04/04/20 22:03 ID:7lUs9Sh2
東京までの新幹線自由席(特急券と乗車券)を買いました。
新幹線を降りたあと、京葉線に乗り換えて潮見まで行くんですが、
東京〜潮見間も、新幹線の乗車券一枚でOKなんでしょうか?
それとも切符買わなくちゃだめ?

お願い、教えてエロい人!
269名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :04/04/20 22:26 ID:Df5m7hVy
>>268
乗車券がどこからかによる。手持ちの乗車券を見て有効日数が3日以上あれば潮見
まで乗れるけど、2日以内だったらあらかじめ潮見までの乗車券を買うか東京〜潮見の
分を精算しなきゃダメ。
つまり、乗車券が
○○→[区]東京都区内
となっていればOKです。
270268:04/04/20 22:30 ID:7lUs9Sh2
>>269
○○→[区]東京都区内
になってました。どうもありがとう!
これで心置きなく出発できるよ。
271名無し野電車区:04/04/21 11:21 ID:Z0R7jeyj
>>260
当時、イギリスで余ってた(どこかの国の注文流れ)
1067mm用の機関車を売りつけるために
日本に1067mmを勧めた

建設費云々は詭弁
272名無し野電車区:04/04/21 17:21 ID:qLSJQpBV
車掌車売ってるとこ知らない?

ヨ8000か5000 プラモじゃなくて本物。
273260:04/04/21 17:35 ID:0XubT5xs
>>271
ありがとうございます。
そんな事情があったのですか。
地下鉄七隈線みたいに建設費圧縮と言って
JRより一回り小さな車両に標準軌を採用するのが
ちょっとおかしいなと思ったのです。
274名無し野電車区:04/04/21 20:50 ID:cmBKeYLL
>>262
「TRY-Z」っていう愛称がついてる。昔は試験走行なんかを中央線だとか常磐線でやってた。
今はどうか知らない。以前廃車になったって聞いたが・・・
一応写真見つけてきたので貼っておく。
http://homepage3.nifty.com/clubant/spe/spe2/

>>272
国鉄解体の時に売りに出してたときがあったけど、今はそういう話は聞かないです。
そもそも現存する車掌車の数そのものが少ないので難しいと思います。
275:04/04/21 20:57 ID:c6hoOwpz
>そもそも現存する車掌車の数そのものが少ないので難しいと思います。

その頃 払い下げで買ったはいいけど 今 もてあましてる人とかいない?

宜しくおながい!
276名無し野電車区:04/04/21 21:44 ID:4ssdpy61
>>275
残念ながら、当時、かなりの数の車掌車が無人駅の
待合室として転用されています。

一例
http://hakueikun.web.infoseek.co.jp/J/08100/10232045.jpg

あと、個人で買ったのは、ほとんどが倉庫代わりとして使って
いる場合が多いそうなので、もてあましたりはしていないと思う。
まあ、いい加減、経年変化が激しいから、処分済みの場合も
多いとは思うけど。
277名無し野電車区:04/04/21 21:56 ID:MGCzyPTm
>274
リンク乙。但し「TRY-Z」も991、
新白河(?)の訓練車も991という同じ数字の形式だが、
ものは別物だよ。
278名無し野電車区:04/04/21 23:26 ID:VvLkX8GQ
東京メトロの●時の●線のコミ具合を教えてください、というのは
東京メトロのスレで聞いても大丈夫ですか?
スレ違いですか?
279名無し野電車区:04/04/22 16:53 ID:pQymKFyt
>>234早く答えてYO.
280名無し野電車区:04/04/22 17:41 ID:mWSbdHbN
>>279ウザイんだYO.
281名無し野電車区:04/04/22 19:53 ID:BRq0S4lc
初めてこの板に来ました。
山手線には信号機がないと聞きましたが、それは本当ですか?
ご回答よろしくお願いします。
282名無し野電車区:04/04/22 20:06 ID:oi2e2LfL
>>281
鉄道の信号は道路の信号とは構造も役割もまったく違います。

山手線の場合は線路脇に信号機が立っていないので、
そういう意味では「信号がない」とも言えますが、
実際は運転席に信号があって、運転士はそれを見ながら運転しています。
これを「車内信号システム」と言います。
新幹線も同じ、車内信号を使っています。
283名無し野電車区:04/04/22 21:34 ID:d6kXsygi
山陽新幹線の0系と100系(4.6両編成)って共通運用ですか?
284名無し野電車区:04/04/22 21:42 ID:MbHjfuUw
>>283
共通運用ではない
また、4連の0系は既にあぼーん済み
285名無し野電車区:04/04/22 22:11 ID:W8gS84HF
横浜駅と戸塚駅を通る路線を教えてください。
286233:04/04/22 22:25 ID:BFryZCS7
時刻表を見て下さいね。

はい、次の質問をどうぞ。
287名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :04/04/22 22:56 ID:w2Ik7JFv
>>285
横浜市営地下鉄
288名無し野電車区:04/04/23 01:13 ID:DtOCOHq7
>>286

時刻表の見方知らないんです…。
今までに一度も見たことない。

>>287

ありがとうございました。
それだけですかね?
他の路線は無いですか?
289名無し野電車区:04/04/23 01:26 ID:r2bvXRhh
>>285 >>288
正直、釣りにしか見えないわけだが・・・

http://ekikara.jp/main.cgi?station444
http://ekikara.jp/main.cgi?station1134
290名無し野電車区:04/04/23 01:52 ID:DtOCOHq7
>>289

いえ、まったく釣りじゃありません。
この板に場違いなのは自覚してますが…。
初めて来たんです。
>>289のHP見ても理解できなかった。
鉄ヲタの彼氏が欲しいな。
それか、電車の事にすごく詳しいマニアの人に教えてもらいたい。
291名無し野電車区:04/04/23 02:15 ID:pPOe4RZo
>>290
釣りじゃなければ、おつむが不自由としか考えられんな。

もし、これを失礼な書き込みと思われたのなら、
>>285-290を第三者に見てもらって意見を求めてみな。
あんたのことを可哀相な目で見てくれるよ。
292名無し野電車区:04/04/23 02:15 ID:rP8SjA5V
>>290
神奈中の「横43」「横44」
293名無し野電車区:04/04/23 02:26 ID:rP8SjA5V
>>291
>>289のサイトを見る限りでは神奈中の路線は判らないと思うが。
世の中にはいろいろな人がいるもので、他の板の質問スレッドで
本気で質問しても、釣り扱いされることもまま有るわけで、夜中だし
マターリと行きましょう。

>>291
横浜市営地下鉄の3号線と神奈中の「横43」「横44」の3路線です。
294名無し野電車区:04/04/23 03:22 ID:gtVVEPXX
>>293
おつむだいじょうぶぅ?
295名無し野電車区:04/04/23 13:45 ID:BQHw8+8z
>>292 >>293
板の名称が理解できない人がいるスレはここですか?
296名無し野電車区:04/04/23 15:56 ID:XXuSxE8o
>>290
聞くだけじゃなくて、自分で調べる努力をしましょう。
2chに限らず、どこの掲示板に行っても
「教えてチャン」は嫌われます。


例えば、http://www.ekitan.com/
で「横浜から戸塚」で乗り換え案内検索してみるとか、
書店に行って「神奈川県」の地図を見てみるとかぐらいはしましょう。
あと、JRのサイトに行けば路線図ぐらいは見ることが出来ます。
297名無し野電車区:04/04/23 20:12 ID:PglKNtmz
>>295

>>288は地図も読めない消防。
298名無し野電車区:04/04/23 22:23 ID:M+GP62fi
昔あった、赤文字の方向幕で「ひかり 博多」「ひかり 東京」は、停車駅の違いで
紺地の方向幕と区別していたのだろうか?
299名無し野電車区:04/04/23 22:29 ID:EoDEBbgf
御殿場線って211系の5両編成入れますか?
300名無し野電車区:04/04/24 01:01 ID:YyX71m/c
>>298

「赤幕」は東京〜名古屋〜京都〜新大阪〜岡山〜広島〜小倉〜博多に停車

それ以外(俗にいう「ひだま」)は「青幕」だったとか
301名無し野電車区:04/04/24 01:11 ID:q4sXspQL
>>299
入ろうと思えば楽勝
302名無し野電車区:04/04/24 03:07 ID:CCnzMuMu
>>300に補足
小郡停車の20号台も赤幕
303名無し野電車区:04/04/24 23:48 ID:OI92qRMI
東京5:46発325M静岡行きは、323Mと同じくグリーン車がありませんがこれも373系ですか?
だとしたらこれは前の日の「東海4号」でしょうか?しかしその少し後の7時台に「東海1号」があるからこれの運用に就くだろうし。東京口の上り普通は366M以外すべてG車つきのようなので静シスの211や113でもないようだし、何なのでしょうか?
304名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :04/04/25 01:15 ID:OWIz+KiL
>>303
期待を裏切るようだがそれは静シス113系の4+4だからあまりお勧めはしないな〜
長距離移動するなら多少無理してでも323Mに乗ったほうがいい。
運用を見ると前日夜の東京発付属編成としてそれぞれ平塚まで逝き、その2編成を
合体させて深夜にチタまで回送しているみたいだね。
305名無し野電車区:04/04/25 01:31 ID:aBVSIQwK
御殿場線は昔72系や115系の4+4が走っていたから大丈夫でしょ。
306かつて鉄ヲタ、今、車ヲタ:04/04/25 02:06 ID:9iUaSzY8
かつての鉄ヲタ(もう10年以上前だ…)ですが、
最近ふと気になったことがあるので質問させてください。

EF62型電気機関車の軸配置は、
通常の6軸の機関車が2-2-2であるのに対して、
3-3という特殊な形を用いています(ました)が、
これにはどういった効果があるのでしょうか?

何かの本で、「碓氷峠通過の為の(急勾配)対策」
ということを読んだ記憶があるのですが、
実際、2-2-2配置と3-3配置では
走行性能その他でどのような差が出てくるのでしょう。

路面に与える影響も、軸数が変わらなければ軸重は変わりませんし、
勾配量が変化する状況での路面に対する追従性も
3-3配置より2-2-2配置の方が優れるように思えますが…
307名無し野電車区:04/04/25 03:14 ID:7yugMN15
>>306
残念ながら軸重は同じではない。
水平な場所では同じでも、坂道では低い側の車輪に大きな力が加わる。
そして、C-Cの方が軸重が移動しにくいとされていた。

歴史的に見れば、EF59まではずっと3軸ずつ台車になっていて、
2軸台車になったのはEF60からなので、当時としては歴史が浅く
技術的な蓄積も少なかったと思われ。
308303:04/04/25 08:57 ID:xPo0Irlk
>>304有賀豚
夜中に回送するんなら、ながらの次を埋めて客扱いにしてほしいですね、それ。
309名無し野電車区:04/04/25 09:16 ID:34n6vNY/
深夜の平塚→田町なんて誰も乗らんだろ
310名無し野電車区:04/04/25 11:09 ID:Xj+b5V68
秩父鉄道の12系の車番を教えてください。
311かつて鉄ヲタ、今、車ヲタ:04/04/25 12:15 ID:9iUaSzY8
>307
C-Cの方が荷重移動が少ない理屈は分かりますが、
路面に対する追従性という面でやはりB-B-Bに分があると思います。

やはり、技術的な蓄積が少なかった、ということが大きな要因なのでしょうか。
丁寧なレス、ありがとうございます。
312名無し野電車区:04/04/25 17:39 ID:53PjMbd9
質問で〜す

武蔵野線の武蔵浦和駅と西浦和駅の間から大宮駅方面にそれていく貨物専用線路のダイヤとかってどうすれば分かるのですか?
直接JRに問い合わせが一番かしら?

その路線付近の物件の購入を考えてて実際どれくらいの影響を受けるか調べたいのです
誰か教えて下さいませませ

313名無し野電車区:04/04/25 17:53 ID:GzJbu09n
>>312
http://www.rfa.or.jp/time/time01.html
を買いなされ。

JR、出版社などに直接問い合わせるのはタブー。
普段の業務でさえ忙しいのに個人的な質問に答える暇はない。
314名無し野電車区:04/04/25 17:59 ID:cqkPbX7m
質問です。関東在住なんですが、JR東日本で急行って運行していますか?
一度急行に乗ってみたいと思い、東日本のサイト見たんですけどアナウンスしてるのは
快速・特別急行ばっかり。もう廃止されたんでしょうか?

あと食堂車って運用されていますか?(特急・新幹線問わず)

回答よろしくお願いします。
315名無し野電車区:04/04/25 18:13 ID:9ZSj0jG7
>>313
レスありがと

高いな〜w
316名無し野電車区:04/04/25 19:18 ID:cjlV57Px
>>315
住宅事情調査のためなら安いもの。

>>314
定期では「はまなす(青森〜札幌)」と「銀河(東京〜大阪)」(どちらも夜行)位しか思いつかない。スマソ。
食堂車は定期では「北斗星(上野〜札幌)」と、準定期の「トワイライトエクスプレス(大阪〜札幌)」、「カシオペア(上野〜札幌)」(いずれも夜行)のみだと思う。
317名無し野電車区:04/04/25 19:23 ID:cjlV57Px
>>316
あ、多摩急行って常磐線ではどういう表示だっけ?
318名無し野電車区:04/04/25 19:28 ID:RRQhmaQo
>>314
関東発着の急行列車というと、夜行の
銀河/東京〜大阪
能登/上野〜金沢
しかない。

食堂車連結列車は、寝台特急の
北斗星/上野〜札幌
カシオペア/上野〜札幌
トワイライトエクスプレス/大阪〜札幌
のみです。
319名無し野電車区:04/04/25 19:43 ID:9yw51nBX
>>309
大船からのムーンライトながらは東京への始発の役も担っており
早い時間から活動する通勤客などが結構乗ってくる。
次の列車まで東京着で70分も開いており
もしこの回送車が4:25あたりに平塚発で5:25位に東京着として走ってくれると
この時間帯の一般利用客にとっても便利であり
混んでいることの多いムーンライトながらの負担も軽減できるはずである。
320314:04/04/25 20:18 ID:+cFk/ELW
>>316
>>318
わかりました。急行も食堂車もまだ残っていたんですね。ありがとうございました。
321名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :04/04/25 20:40 ID:OWIz+KiL
忘れられがちだが、きたぐにも束管内を走ってる
322名無し野電車区:04/04/25 21:25 ID:GzJbu09n
はまなすはダメ?一応青森駅は束。
323あう使い:04/04/25 22:20 ID:uHuMf2XQ
なんで大宮駅の埼京線、川越線のホームはわざわざ地下にあるの?
13番線ホームの隣とかにあった方が改札から近くていいじゃん。
324名無し野電車区:04/04/26 01:45 ID:3/ifBXpo
大宮工場などの配線をかなり変更しなければならなくなる。
その手間を避け、新幹線とまとめて作った方が楽だったからでわ?。

ちなみに駅ビルの改札を使えば、西側には非常に近い。
325名無し野電車区:04/04/26 23:51 ID:IACJcjZF
すいません、質問が多数有るんですけどここでさせてもらいますね。

@気動車って何でしょうか?
A非電化区間てどのような状態を指すんですか?
B杉並三駅って何処の事ですか?
Cグモって何ですか?

まとめておねがいします。
326名無し野電車区:04/04/27 00:08 ID:DfsVOdFJ
車両内の空調は、どんな基準で温度設定をしてるのでしょうか?。
乗客からの要望があれば、温度設定を変更する事もあるのか…最近疑問に思ってます。
327名無し野電車区:04/04/27 00:16 ID:rm9kgb8T
>>325
1.http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B5%A4%C6%B0%BC%D6&kind=&mode=0&jn.x=26&jn.y=15
2.読んで字の如し
3.http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1081221717/
4.http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1082683404/

>>326
経験的に決められてるらしい
通勤電車の冷房の場合、通常24℃・弱冷房車26℃とか聞いた希ガス
特急列車などでは車掌に暑いor寒いと訴えると調整してくれる場合もあるけど
最近は全自動空調の車両も多いので無理な場合もある
328325:04/04/27 00:28 ID:SOOTGhFI
>>327
電動じゃない車両の事でしたか。
スレ見たら高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪の三駅が該当するようですね。
グモって人身事故の隠語だったんですね。

回答有難うございました。
329名無し野電車区:04/04/27 00:31 ID:DfsVOdFJ
>>327
回答ありがとうございました。
330名無し野電車区:04/04/27 02:29 ID:kQ6igfIH
ttp://sugachan.dip.jp/img/src/20040427022834.jpg
この写真は本物でしょうか?
331名無し野電車区:04/04/27 11:23 ID:hM/EB5Ne
>>328 高円寺・阿佐ヶ谷・'西'荻窪だよ
332名無し野電車区:04/04/27 16:29 ID:ofZMteSF
>>330
色だけ修正したウソ電と思われ。
333名無し野電車区:04/04/27 20:41 ID:dF+4xZs5
川崎と横浜の間に黄色い車両が止まってたのですが、
あれは子供に聞かれた場合なんて答えればいいですか?
334名無し野電車区:04/04/27 20:46 ID:eqfvAxQk
>333
場所による。
鶴見線の103系かも知れんし、保線用の機械かも知れんし、
あるいは京急の事業用車かも知れん。
もう少し情報を。
335名無し野電車区:04/04/27 20:50 ID:dF+4xZs5
>>334
ありがとう御座います

保線用の機械っぽいです
336名無し野電車区:04/04/27 22:05 ID:CIMXTdZA
10系客車(軽量客車)が、戦前、戦後のオハ35やスハ43より早くあぼーんしたのは、
外板が弱かったから?
337名無し野電車区:04/04/27 22:17 ID:N6yICKDP
列車がブレーキを掛けるには圧縮エアが必要ですよね?
貨物列車の牽引される側の車両ってどうやってブレーキ掛けるんですか?
各車両の車軸が回ることでコンプレッサーでも回してるんですか?
これは寝台特急列車等の客車でも同じですか?
338名無し野電車区:04/04/27 22:41 ID:TIoeDV0+
>>337
機関車から供給されとる
339名無し野電車区:04/04/28 00:15 ID:GKJw72E0
>>336
それもあるけど、車内で使用していた化粧板が火災時に有毒ガスが発生する為
340名無し野電車区:04/04/28 08:24 ID:840PTvqm
>>336
軽量車体に想定外の冷房を搭載して老朽化の
スピードが早まったと聞いたことがある。
341名無し野電車区:04/04/28 09:26 ID:U4HNh5Se
>>340
それは寝台車とグリーン車だけでは

寝台車は10系客車では最後まで生き残った(代替がない)けど
342名無し野電車区:04/04/28 10:09 ID:NUL110s5
電気機関車の車両中央部には何があるんですか?
でかい制御機とか?
343名無し野電車区:04/04/28 10:58 ID:U4HNh5Se
>>342
その通りです
344名無し野電車区:04/04/28 14:50 ID:CrucELs/
>>342
すぐ上の>>337-338でも出ているけど、列車全体にブレーキをかけるため、
全車に圧縮空気を送るための巨大なコンプレッサーなども積まれている。
345名無し野電車区:04/04/28 17:33 ID:YDIrXU9k
>>273
詭弁を信じないように(w
346334:04/04/28 22:00 ID:g4RJ5NvF
>333=>335
もう見てないかも知んないけど、「線路のズレを直す機械」と言えば
お子様にも意味がわかりやすいかと、正確かどうかは別にして。
347名無し野電車区:04/04/28 22:04 ID:YiWdRpw1
日本で、北海道、本州、四国、九州、沖縄本島以外に駅はあるのでしょうか。
賢島と、弁天島は見つけたのですが、他にありますか?
348名無し野電車区:04/04/28 22:31 ID:65Ii43OA
>>347
関西空港もOK?
349名無し野電車区:04/04/28 22:36 ID:xs+UvVGf
>>347
東京湾、大阪湾、伊勢湾、広島を探して見れ
あと、中書島も忘れるなよ。
350名無し野電車区:04/04/28 22:37 ID:mAR/Edky
総合の質問スレで聞いても流されたのでこっちで聞きます。
特定旅客ってなんでつか?
351名無し野電車区:04/04/28 22:40 ID:AhR717NC
>>350
スレ検索もせずに質問してるのがバレバレから流されるんだよ
総合板で「特定旅客」でスレ検索してみ
352名無し野電車区:04/04/28 22:51 ID:piu21m6X
353名無し野電車区:04/04/28 23:28 ID:mgfW0njL
>347
千葉県そのもの
354名無し野電車区:04/04/28 23:48 ID:zW3PWbmM
佐渡に無かったっけ?
355名無し野電車区:04/04/28 23:56 ID:mAR/Edky
>>351-352
dクス。特定旅客って人のことだったのね...
ずっと特殊な切符か何かだと思ってた・・・
スレ検索ってそういう使い方するんでつね、どうもありがとうございました。
356名無し野電車区:04/04/29 07:27 ID:mVd0McIV
ワンマン化される路線の駅は、一定の両数以上の列車が止まる場合、ホームゲート
を設置するように法律が変わったの?生駒戦は4両編成が最高だから、柵が無いけど。
357名無し野電車区:04/04/29 15:03 ID:259yGgpQ
>>356
そういう規定はないはず。

そういえば、東急池上線は3両でもホームゲートが設置されているね。
358名無し野電車区:04/04/29 16:03 ID:VpZBLP5H
去年の夏NEXで戸塚から第2まで行ったのですが座席の番号の付け方が理解しがたいものでした
なぜこのような付け方になったのでしょう?窓とのピッチが違っていたので広くした形跡はありました
昔はボックスだった気がするのですが、転換クロスになっていました

成田空港

 14A 14B 12C 12D
 13A 13B 12C 12D
 12A 12B  4C 4B
 11A 11B  4D 4A
 10A 10B  3C 3B
  9A  9B  3D 3A
  8A  8B  2C 2B
  7A  7B  2D 2A
  6A  6B  1C 1B
  5A  5B  1D 1A

大船
359347:04/04/29 16:39 ID:UxPZsIdx
>>348
人工島を忘れてました。
賢島は自然の島だけど、弁天島はどうなんでしょう?埋め立て地ですか?

>>349
東京湾にはお台場をはじめとして人工島がいっぱいありましたね。
大阪湾は、関西空港と、コスモスクエア〜ポートタウン東、神戸の六甲&ポートアイランドですか。
伊勢湾、広島は分からないんですけど、ありますか?

>>353
Jスルー。

>>354
昔鉄道があったのは、淡路島ですね。
360名無し野電車区:04/04/29 17:09 ID:7sZDfl0G
E351系の加速性能はどれくらいなんでしょうか。
それと、高速性能を落としているとの事ですが、
ギア比の変更によるのか、プログラムの書き換えによるのか教えてください。
361名無し野電車区:04/04/29 17:38 ID:nBLQV2Ep
>358
ワールドカップ用の増備車とクロ→クロハになった奴の普通車部分は
回転クロスになった
また一部車両ではボックスシートから集団見合い型シートへの配置換えも行われている
番号の付け方はボックス時代のまま・・・のはずだとおもうんだが
362名無し野電車区:04/04/29 19:21 ID:71fteKj8
>>359
元々は自然の島(と言うより中州みたいなもの)>弁天島

ちなみに、東京の羽田空港も現在はほとんどが埋立地だが、天空橋駅
付近は自然の島だったところ。(戦前はここに穴守稲荷神社があった。
というか、穴守稲荷神社の敷地の一部を使って羽田飛行場を作ったのだが)
363名無し野電車区:04/04/29 22:54 ID:779DXlx4
>>356
ワンマン運転に際してのルールは実は各地方運輸局でも違ったりして、全国的に
統一された基準がない

有名なものとしては、四国運輸局管内ではワンマン運転は単行限定(連接車もワンマン不可)
364名無し野電車区:04/04/29 23:01 ID:VdYlD9Br
>>358
ボックスシートになってる車両と合わせるためだと思う。
365名無し野電車区:04/04/29 23:09 ID:FQ+CBiT3
浜松町駅の東海道線と新幹線の間の空間はいったいなんでしょうか?
となにかできるんでしょうか?後、浜松町〜田町〜品川間で、東海道新幹線よりも
奥に在来線の単線が一本引いてありますが、それはいったいなんでしょうか?
教えてください。
366名無し野電車区:04/04/29 23:16 ID:VdYlD9Br
>>365
前者・・・知らない
後者・・・モノレールor貨物線
367猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/04/29 23:27 ID:Y0XEVrW3
>>365
昔カートレインの基地(自動車を積み込む施設)があった。
368名無し野電車区:04/04/29 23:50 ID:Ys7FKUJn
小田急ロマンスカーはなぜLSEより新しいHISEの方が先に廃車になるのですか?
369名無し野電車区:04/04/29 23:58 ID:VpZBLP5H
>>364
なるほど、THANKS
早くクロスに統一してわかりやすい番号にして欲しい
一瞬自分の指定席の番号がないと思った
370名無し野電車区:04/04/29 23:59 ID:+2vOX4uE
上野駅の宇都宮線とかって、ドアが閉まるときに「ブー」ってブザーが鳴りますよね。
「ドアを閉めろ」って車掌に知らせる為なんだろうけど、なんでブザーで知らせるん
ですか?赤い旗は使わないんですか?
371名無し野電車区:04/04/30 00:04 ID:hqQMJLYZ
>>370
旗やカンテラでは遠すぎて確認しにくいからです

編成全長が最長で300メートルありますし、編成の中間に係員がいたとしてそこから
最後部の車掌までは150メートルもあることになります。

私鉄では、「ト」のランプを使うところもあったりします。

372名無し野電車区:04/04/30 05:52 ID:8zQGu86E
>>365
浜松町の空間・・・モノレールの駅を移設します。将来は新橋or東京までの延伸も視野にいれています。
373名無し野電車区:04/04/30 07:35 ID:EQ9LKI8d
>>368
バリアフリーに対応できないから、という噂。
374名無し野電車区:04/04/30 16:54 ID:LlVP/AMY
>>368 >>373
ハイデッキ構造の影響で車椅子対応に改造できずにあぼーんするらしい。

ついでに質問しとくけど、小田急のとある車庫に保存してある初代ロマンスカーって何番編成なの?
375名無し野電車区:04/04/30 22:02 ID:iTMyDqon
昔はねぇ、高〜いビルがイパーイ建った汐留に大きな貨物駅があってね、
そこへつながる貨物線が通っていたんだよ、浜松町の駅のトコ。
376名無し野電車区:04/04/30 22:44 ID:cLE1k4uE
相鉄のVVVF編成(7000系の一部、8000系、9000系など)って
なんか他社のVVVF車両と比べてモーター音が違いすぎるんですが、なんでですかね??
例えば東武9050系/20050系/20070系と東急1000系はかなり似ていますけど…。

台車が東急7000系や昔の京王3000系みたいな奴だからなのかな…
それとも直角カルダン駆動?だからなんですか?
377名無し野電車区:04/04/30 23:50 ID:FpoeIPVO
山陽本線のワンマン区間は、何処から何処まで?
378名無し野電車区:04/05/01 02:45 ID:0v64adYy
>>375
浜松町駅付近の新幹線、10年ほど前に海側に線路をずらしているんだけど。
現在の新幹線の線路がある位置が、昔の汐留駅〜品川駅の貨物線があった場所。
今残っている線路跡は、汐留駅〜東京貨物ターミナル駅の路線の残骸。
で、新幹線をずらして空けた空間に何が入るのかまでは、私もわからん。
>>372氏の言うのが案外正解かも。
379名無し野電車区:04/05/01 13:27 ID:OrlZD/x5
名古屋在住なのですが、いきなり思い立って東京に行きたくなりました。
今からでも今夜のチケットが取れる電車などはないでしょうか…。
有名な「ながら」はさすがに無理ですか?
380名無し野電車区:04/05/01 15:12 ID:VsNgrCIv
>>379
ここで調べてちょ。
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/

今調べたところだと、普通のながらは売り切れだったけれど、
臨時列車のムーンライトながら92号はまだ取れるみたい。

18きっぷが使えない時期なので、GWといえどもある程度は余裕があるよ。
381名無し野電車区:04/05/01 18:51 ID:kt/Wc4VI
質問です。

国鉄急行型車両の電車(163・455・475・455系 等)を定期急行として運用している区間・路線て有りますか?(’04 5月現在)

それと、京成電鉄と新京成電鉄の関係ってどんな感じですか?
親会社子会社の関係?片方が分離して出来た?何の関連も無い別系統の会社?

回答宜しくお願いします。

382名無し野電車区:04/05/01 19:36 ID:ecimCWsa
定期で走る電車の急行はきたぐに(583)と能登(489)しかありません
383名無し野電車区:04/05/01 20:37 ID:jvOGV7kK
>>382
私鉄なら電車急行は腐るほどある(藁
384名無し野電車区:04/05/01 21:39 ID:D7mAfPLZ
>>381
ゴメン、つっこませてくれ。
455が2回出てる。

京成と新京成は同系列の会社。
分離したとかは分からない。
385名無し野電車区:04/05/01 21:49 ID:IkuUJ8uc
秩父鉄道に165系を改造した急行が走っていたような。
386381:04/05/01 22:50 ID:CiItqVuc
>>382
きたぐに と 能登 ですね。わかりました。
>>384
言われるまで気が付きませんでした。>455
系列だったんですか。
>>385
そうですか、調べてみます。

回答ありがとうございました。
387名無し野電車区:04/05/02 02:51 ID:2DVIfphg
質問です

総合運転所車両基地についてくわしくわかる場所があったら教えてください。
388名無し野電車区:04/05/02 18:05 ID:cCmMR7kf
質問です
明日西武山口線を使うのですが、時々にある「不定期列車」とゆーのは
どういう意味ですか?何処を調べても運転日がかかれていないのですが・・・・
連れもいるので、万が一不定期で本当に運転されていなかったら迷惑をかけて
しまうので、お聞きしたいです

(某スレにも書きましたがこっちの方がよさげなんで再度カキコしました)
389名無し野電車区:04/05/02 18:32 ID:aibW/tnB
>>388
マルチ野郎はウザイんだよ。
390名無し野電車区:04/05/02 18:38 ID:h9lJ3GK5
>367
総合運転所車両基地の何が知りたいんだ?
機能か?場所か?
391名無し野電車区:04/05/02 19:37 ID:n0Vxvk6M
500系新幹線って1両あたりの何列座席があるんでしょう?
帰省の帰りのきっぷを買ったら、19列で一番後ろだったら座席変更しようかと思うのです。
よろしくお願いします。
392名無し野電車区:04/05/02 19:51 ID:j6cepm6n
>>391
時刻表に載っているのだが、マジレスすると

300系でも500系でも700系でも同じで、最高16列。
16B引き当てたら(空席あれば)変更したほうがいい。
393名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :04/05/02 19:56 ID:M+k+oMqj
>>391
5号車か13号車なら一番後ろ。それ以外なら20番が一番後ろ。
394名無し野電車区:04/05/02 21:18 ID:et8k9Cma
新幹線や特急列車で、車両の一番先頭の座席にノートパソコン用の
コンセントがついているかどうか、乗車する前に調べる方法はありますか?
395名無し野電車区:04/05/02 21:35 ID:kXQI1P6q
ぐぐるのが一番。
396名無し野電車区:04/05/02 21:44 ID:kXQI1P6q
またはこのスレで列車名晒して聞け
397名無し野電車区:04/05/02 23:32 ID:7cZnzZvo
なんで115系はドア開閉時に動くタイミングが左右で微妙にずれるの?
398名無し野電車区:04/05/02 23:37 ID:Xp4tppkU
>>397
最近の電車と違ってドアエンジンが扉一枚につき1つだからじゃなかったかな。
だから、エンジンの始動が個体差でずれてるからじゃなかったかな。

東北上越秋田山形長野新幹線のチャイムって開業当初からあれですか?
399名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :04/05/02 23:44 ID:M+k+oMqj
>>398
以前は東北・上越に限って駅別のチャイムが流れてた。
ttp://www3.big.or.jp/~ikeda/rmg/chime-au.html

比較的新しい山形・秋田・長野は開業当初から例の香具師。
400走るんです万歳:04/05/02 23:46 ID:KmsF4PTM
400(σ´∀`)σ ゲッツ!!
400キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
400(・∀・)イイ!!
401名無し野電車区:04/05/02 23:55 ID:+v5hPx/G
>>388
別のスレで再質問するときは前のスレでその旨書き込みするのがマナー。
ちなみに答えは某スレで出ているので自分で見て。
402387:04/05/03 01:42 ID:jtadIOWr
>>390
おもに車両基地の機能についてです、言葉が足りなくてすいません。
403388:04/05/03 01:50 ID:JCxdjgDH
>>402
交通博物館の図書室に行けば、そんな資料は置いてあると思います。
404名無し野電車区:04/05/03 02:59 ID:qZGwzo/C
>397
国鉄の新性能電車は101系登場時から左右連動が基本ですが、
115のドアは半自動で使う場合を考え、左右のドアを
別々に動かせるように作ってあります。

ドアエンジン自体は1台(ドア上鴨居部)ですが、
中にシリンダーとピストンが左右のドアそれぞれ用に
2組入っています。同時には動きますが、
連動はしていません。

設計上は同じ速度で動くはずですが、弁のバネの
強さや調整具合によって動きにズレが出るようです。

詳しく知りたい場合は、交友社の115系の本を見て下さい。
(扱い店限定、2,600円位)
405名無し野電車区:04/05/03 11:44 ID:opsANa2w
>>399
駅別だったのか・・・・orz
406名無し野電車区:04/05/03 13:09 ID:Sw2O/RGg
>>405
全角だったのかorz orz on_
407名無し野電車区:04/05/03 18:07 ID:Dwp98+Gf
E231系500番台は205系がいるために、加速力を弱めてるという話を聞いたんですが、
いつになったら本来の加速力に戻るのでしょうか>
408名無し野電車区:04/05/03 21:57 ID:D1/VGLNO
205系がいなくなったらに決まってるでしょうが
409名無し野電車区:04/05/03 22:19 ID:DdIss3l9
なんで客車に使われる電源は機関車から供給されないの?
410名無し野電車区:04/05/03 23:13 ID:4Miq/Uyx
>>409
余りにも大容量なので、機関車から供給することは不可能

また、蒸気機関車時代からの名残で、機関車からの供給は初めから考慮されていない
411名無し野電車区:04/05/03 23:35 ID:HVlHYhSJ
でもヨーロッパの客車って電源車ついてないじゃん
スイスは食堂の上にパンタつけてるのあるけど
412名無し野電車区:04/05/03 23:55 ID:77P69IMi
質問です。
昔、急行「つくばね」が通っていた東北本線から水戸線への
連絡線はまだ使われているのですか?
413名無し野電車区:04/05/04 00:02 ID:XeYP2kwM
>>412
廃止になりました。
414名無し野電車区:04/05/04 00:07 ID:CYZby3yx
>>412
線路も撤去されています。
415412:04/05/04 00:13 ID:fBuB72iq
回答ありがとうございます。
416名無し野電車区:04/05/04 03:03 ID:FsuYK9Oe
>>411
12系みたいに床下エンジンでないの?
417猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/05/04 04:22 ID:22VcldPX
>>411
日本の慣行として、ということだと思ってください。
なおスイスの場合は、電車のくせにEF66より出力でかいやつがいたりします。国が
違うと設計慣行なんかも大幅に違うので、あんまし類推しない方がいいです。
蒸気暖房の場合の暖房車なんかだと、蒸気機関車時代に機関車からスチームを供
給するのが普通だったのだが電気機関車やディーゼル機関車ではではそれができ
ないので暖房車をつないだとか、面倒だからっていうんで電気機関車にスチームボ
イラを搭載してしまいましたとか、いろいろありましたね。冷房化前の電気暖房のみ
の時代だと、暖房用電源を含むサービス電源を機関車の側から供給していたことも
あります。
日本の場合だと、たまたま電気機関車牽引の冷房ありの客車列車に供給できるほ
どの余力を持つ電気機関車が多くなかった(+非電化区間にも乗り入れる場合には
いずれにせよ電源車が必要になった)というあたりの事情から、客車列車の場合に
は電源を客車側で自前で用意するという慣行ができたものと思います。
418名無し野電車区:04/05/04 08:11 ID:BjL/ZotH
関西の私鉄は最近JRに押されてるけど、打開策は、何処も決め手が無いのが
実情?
419名無し野電車区:04/05/04 12:00 ID:2JoOkIKq
>>418
JRと隣接しない駅に優等列車を止めたり、停車駅を増やしたりといった対策が行われている程度でしょうか。
>>418
実際京阪や阪急は京阪間ノンストップをやめ、停車駅がすごく増えてる
421名無し野電車区:04/05/04 22:15 ID:jnYpYM5k
何で埼京線の方向幕は10両中8両がLEDなのに残りの2両は普通のなの?
422名無し野電車区:04/05/04 22:43 ID:W/R5V5Lc
>421
その2両は山手線の6扉車と差し替え予定だからだよ
423名無し野電車区:04/05/04 23:14 ID:vc0RIGHw
>>418
スピードで完全に負けてるからね・・・。
こまめに客を拾っていく作戦だろうけど、そうすると遅くなるから余計に客が減ってる予感・・・。
424名無し野電車区:04/05/05 20:07 ID:qUNdSVrU
競合のある京阪間の競争を犠牲にしてでも、
途中駅の地盤を固める作戦だからね。
425名無し野電車区:04/05/06 21:42 ID:t8nBjkqu
なんで、スカイライナーわざわざ非常貫通扉つけたのに、浅草線乗り入れないのですか?
なんで、スカイライナーわざわざ制御電動車造ったのに、京急線乗り入れないのですか?

二つともなんか理由があるのですか?
先頭車が電動車なら京急空港線走れるはずなのに。

あと、もう1つ、なぜ京急線は先頭車が電動でないと入線できないんですか?
426名無し野電車区:04/05/06 21:52 ID:+mnjFK95
>>425
詳しくは浅草線スレで聞かれてはいかがでしょうか?

現状では3ドア車のみ浅草線に乗り入れ可(2ドア車はNG)
しかし、東京駅接着時にはスカイライナーが乗り入れると個人的に思っています。
427名無し野電車区:04/05/06 21:57 ID:SUDuwKU8
>>425
一番下
別に入線できないって事はないと思うんだが。
要するに先頭を電動車にしておけば踏切事故が起こっても脱線しにくいからそういう風にしてる。
428名無し野電車区:04/05/06 22:00 ID:bFwtKBTe
>>427
しかし脱線すると損害が非常に大きい罠w
429名無し野電車区:04/05/06 22:06 ID:SUDuwKU8
>>428
足し蟹(w
430名無し野電車区:04/05/07 18:03 ID:DCNw5J/K
以下の路線を教えてください。


(1)走行距離16.0km中に、4大学あり。
(2)似た名前の電車が、神戸にある!?
(3)大学なんてもうないのに…。
(4)もう一つの109に行くには?
(5)田舎なの?都会なの?
(6)コンピューターで無人運転!


@ この企画がスタートしてから、急遽広告展開が決定した、JR常磐線
A JRの、銀色の車体に緑っぽいラインが入って、グルグル回ってる路線
B 駅の名前に、大学の名前が入ってる路線
C オシャレなイメージのある路線、多摩川を越える
D 海(江ノ島)にも行けて、山にも行ける路線  
E この路線も駅の名前に大学の名前が入ってる
F 踏切がない(車体は紫色なかんじ)
G お台場に来るときに使う


常磐線を含めて全8路線
431名無し野電車区:04/05/07 19:29 ID:RtTbt3iW
>>430
いったい何が聞きたいのか、質問の意味がよくわかんないんだけど。

まず、問題は全部で14問あるのか、8問なのか。
8問だとしたら、前半の(1)〜(6)はなんなのか。
14問だとすれば、最後に書いてある「全8路線」の意味は?

日本語を勉強して、質問をやりなおせ。
432名無し野電車区:04/05/07 19:38 ID:0Ux+PVij
ここは質問スレ、クイズスレではないので悪しからず。無視して次いってみましょう。
433名無し野電車区:04/05/07 23:21 ID:HBa2i8Nh
福島駅の11番線(新幹線ホーム)って何で不使用なんですか?
434名無し野電車区:04/05/07 23:46 ID:Yxt9ybQp
何で西武って、あんなに五月蠅いのに、あんなに遅いの?
特急が大きな音を出しながら、70km(推定)位で走ってる
435名無し野電車区:04/05/07 23:59 ID:xusjSJQS
中央線快速て何であんなに中古っぽい雰囲気なんですか?
まるで201系天国。E231系への切替は行われないのでしょうか?
常磐線よりも先に切替られると思ってました。
中央線は束の優遇路線なのでしょうか冷遇路線なのでしょうか?
それとも特急優遇で普通電車は後回しにされているとか・・・
436名無し野電車区:04/05/08 00:16 ID:fPdX8E40
>>435
この質問も定期的に来ますねぇ

誤解しているようだが中央快速線は優遇されていて、国鉄時代は第一位、JR東日本
でも山手線に次ぐ地位にあると言っていい。


101系も201系も最初に投入されたのは中央快速線で、現在の中央快速線の201系も
ほとんどが生え抜き。

それゆえ、209・E231系などが多数派になっている現状では古臭く感じるのかもしれ
ないが・・・


ちなみに常磐快速線は一番虐待されているかも・・・

437名無し野電車区:04/05/08 00:43 ID:m3afL8ke
>>435
201系はまだまだ使えるから。
438435:04/05/08 01:12 ID:1MH25PyJ
>>436-437
優遇路線だったんですか。
もしかしたら束は201を使い潰す気なのでしょうか・・・


回答有難う御座いました。
439名無し野電車区:04/05/08 01:45 ID:5fnWVyrM
215系の1階から女子高校生のパンツが拝める駅教えてチョ?
440名無し野電車区:04/05/08 01:50 ID:2QKAXMOT
>>439
あの経済通の教授に聞け!
441名無し野電車区:04/05/08 02:56 ID:dVe71ih1
流通経済かと思ったよ。
442あぼーん:あぼーん
あぼーん
443あぼーん:あぼーん
あぼーん
444あぼーん:あぼーん
あぼーん
445あぼーん:あぼーん
あぼーん
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
447名無し野電車区:04/05/08 11:27 ID:yroAsc0y
>>435
201系って通勤形車両としてはかなり金がかかってるんだよ。といっても新製時の話ね。
チョッパ装置、空気バネ台車etc・・・

軽装車以外の、485系などの特急車両に付いてるステンレスの切り抜き文字の車番表記からして
明らかに他の国鉄通勤型車両とは違う。

まあ、ぼちぼりち新型車両が入るという「噂」だけはたってるけど。
448名無し野電車区:04/05/08 17:06 ID:vNdGVubn
>>435
ちなみに、なぜ優遇されていたかと言うと、国鉄時代は
この線が最過密路線だったから。

そのため、高性能な車両を集中配車して乗客を効率的
に捌く必要があった。

山手線や京浜東北線のように新旧の車両が混在してい
ると、それだけでダイヤを乱す可能性が高かったの。
(確か、朝ラッシュの最短運転間隔が1分50秒だった時代
があったはず)

まあそのために、車齢がほぼ同じで、次回の車両更新も
ほぼ同一時期に行う必要があると言う理由もあるのだけどね。
449名無し野電車区:04/05/08 22:53 ID:FnTwJBYw
215系の1階から女子高校生のパンツが拝める駅教えてチョ?


450名無し野電車区:04/05/09 04:23 ID:cWTpekl6
並行ダイヤって何ですか?
451名無し野電車区:04/05/09 10:50 ID:A+xIGdnH
>>450
筋が平行になっているダイヤ。

全ての列車のが同じ表定速度で走っているダイヤ。
時間あたりの列車の本数を最大に出来る。
452名無し野電車区:04/05/09 12:27 ID:uamMiiDp
>>450 補足トリビア
各駅停車も優等列車も同じ表定速度になってしまう両刃の剣。
453名無し野電車区:04/05/09 16:36 ID:H+RB9Mtr
>>449
クモハ215の一階に乗って下さい。
454名無し野電車区:04/05/09 17:31 ID:QHVhFepw
昔、暖房車ってのがあったそうですが
これは暖房用の何を供給するものですか? 蒸気?あるいは電気?

もし蒸気だとすると、熱源は何ですか? 石炭?あるいは石油?  
暖房車には乗員は居たのでしょうか?いた場合その乗員の仕事内容はなんでしょう?

455名無し野電車区:04/05/09 17:59 ID:/WUuTQuy
現在走っている特急で
最低のグリーン車と
最高の普通車を教えてください
456名無し野電車区:04/05/09 19:56 ID:WkBUZiM6
>>455
最高は床の高さからいったら二階建新幹線かな
457名無し野電車区:04/05/09 20:32 ID:zx4zaJx9
近鉄の旧国名の付いている駅の案内を旧国名を省略しなくなったのは国土交通省の
指導があった、というカキコを何処かで見たけど、本当?
458名無し野電車区:04/05/09 22:02 ID:FvH6THh7
伊豆下田方面が普通車で、東京方面がグリーン車になっている(つまり編成が逆)
スーパービュー踊り子の何号が教えてください。
459名無し野電車区:04/05/09 23:26 ID:B5OxC4NV
>>454
蒸気です

20系などの編成客車以外は、客車への暖房は蒸気機関車から供給される蒸気を使
用していました。

ところが電化により、電気機関車牽引になったときに蒸気の供給源がなくなってしまっ
たために、蒸気発生用のボイラーを積んだ客車を連結してここから蒸気を供給しまし
た。これが暖房車です。

後に機関車に蒸気発生装置(SG)を積むようになって暖房車は消滅しましたが
460名無し野電車区:04/05/10 10:19 ID:CA9DMn4K
>>454
>>459氏に補足すると、暖房車のボイラーは廃止された蒸機(B6クラスの小型蒸機)
のボイラーを流用していた。そのため、燃料は石炭を使用。

当然ながら、石炭をくべるための乗員もいた。

ちなみに、暖房車の蒸気供給時間は最大でも2〜3時間程度であったが、当時の電化
区間はさほど長くはなかったので、これで十分用が足りた。
461名無し野電車区:04/05/10 12:43 ID:21hEzwtv
PF全139機の製造メーカー一覧が載ってるサイトがあったら教えてください。
検索しるも0番台しか見つからず、載っていそうな雑誌のバックナンバーも方々探して
見つからないのですんません。
462名無し野電車区:04/05/11 18:41 ID:3l9n1gtv
新幹線はどれでも必ず東京に通じてるの?
463名無し野電車区:04/05/11 18:49 ID:KGkzcaxs
>>462
2通りの意味に取れるがどちらもNo.

新幹線という「路線」で見た場合、東京駅にきているのは東海道新幹線と東北新幹線のみ。
山陽新幹線は新大阪、上越新幹線は大宮、北陸新幹線は高崎が始発駅。
要するに「とき」や「あさま」は東北新幹線や上越新幹線に乗り入れている、と考えて貰いたい。
また、山形新幹線と秋田新幹線は路線の愛称であって正式には存在しない。

また、「ダイヤ」で見た場合、例えば新大阪発名古屋行きなどという列車もある。


九州新幹線を忘れてたOl ̄l_
464名無し野電車区:04/05/11 18:58 ID:3l9n1gtv
>>463
thx
勉強になりました。
465名無し野電車区:04/05/11 19:19 ID:9FICtZOo
http://find.2ch.net/?STR=223%B7%CF&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

『<B>223系</B>』って何ですか?
466名無し野電車区:04/05/11 20:19 ID:KGkzcaxs
>>465
HTMLのタグを2chで使おうとしたバカの書き込み。
467名無し野電車区:04/05/11 20:25 ID:9FICtZOo
>>466
ホントですか?
468車歴ヲタ:04/05/11 20:34 ID:8Bzy7yy9
>>461
俺は持ってるが、書き写すのが面倒だ。
10年ちょっと前のピクの65特集がいい。
製造を詳しく知りたいなら、18年ぐらい前のファンの
新形機関車出征の記録という連載がお勧め。
469名無し野電車区:04/05/11 23:50 ID:ZIqQgh9v
>>467
信じられないなら最初から自分で調べるべし。
回答者に失礼だよ。下記から調べてちょ。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%EF%BC%A8%EF%BC%B4%EF%BC%AD%EF%BC%AC%E3%80%80%E3%82%BF%E3%82%B0
470名無し野電車区:04/05/12 03:49 ID:F3kZd0E2
あの…(´・ω・`)
大宮駅の12番線は何であるんですか?
471名無し野電車区:04/05/12 03:51 ID:qU/jMJkU
>>470
昔はあそこ(と11番線)に川越線が発着してた
472名無し野電車区:04/05/12 05:20 ID:F3kZd0E2
>>471
もう何にも使ってないの?
473名無し野電車区:04/05/12 10:03 ID:4FjN9r2R
特急「つばめ」(歴代)に
関するスレはどこでつか。
474名無し野電車区:04/05/12 12:31 ID:4FjN9r2R
>>473
「歴代」とわ戦前からミトーカまで全部の事。
早く答えてYO。
475名無し野電車区:04/05/12 12:43 ID:mBvit2w3
>>473
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1041833452/l50

とりあえずこれでいいかな?
476名無し野電車区:04/05/12 13:12 ID:lqicCB+s
>>474
>>4
※緊急かつ特段の事情が無い限り24時間は待つこと
477名無し野電車区:04/05/12 17:26 ID:eiPHdops
素朴な疑問なんですが
なぜ地下鉄の車両には窓が有るのでしょうか?
車両側面にガラスをハメルのはコストと剛性面で不利になると思います
地下ならば景色を見る必要もありませんし、最近の車両は蛍光表示管で
現在の駅、次の駅をアナウンスする事も出来ます。
また、車内の壁面を一面広告にすれば広告収入も上がりそうです。

なぜなんでしょうか?法律?
478名無し野電車区:04/05/12 17:31 ID:4VUY3QGs
>>466
ホントでした。失礼しました・・・
>>469
Thx
479名無し野電車区:04/05/12 18:23 ID:77n5yLId
>>477
聞いた話では、最初ロンドンの地下鉄には窓がなかったが、閉塞感が大きく、
不安感を増大させるので窓をもうけたらしい。
480名無しでGO!:04/05/12 18:28 ID:qwN5UCl+
>>477
地下だけを走る地下鉄はないんじゃないかな?
どの路線も、乗り入れ区間まで含めれば必ず地上を走る部分があると思う。
481名無し野電車区:04/05/12 18:30 ID:eiPHdops
>479
ご丁寧な回答ありがとうございます。
精神的なものなんですね。
ロンドンの地下鉄についても自分で調べてみます
482名無し野電車区:04/05/12 18:33 ID:eiPHdops
>480
確かに地上走行の可能性もありますが
地下のみの路線も存在しますよねぇ?
そうなると景色も見えないのに窓は無駄だなぁと思ったので
質問させてもらいました。
483名無し野電車区:04/05/12 18:37 ID:Nof8e3of
>>480
大江戸線は全線地下だし、他線区に配属することもないが。
484477:04/05/12 19:07 ID:eiPHdops
>483
そうなんですよ、実は今日大江戸線に乗って考えてしまったんです。
485名無し野電車区:04/05/13 04:13 ID:C3mcFZZO
(ドアが開く前に)ホームから車内が見えるかどうかというのも
乗客に安心感などを与えるという意味で結構重要だと思う。

最近駅に設置されている車椅子用エレベーターがガラス張りで
中が見えるようになっているのも、
もちろん本来はトラブルの早期発見のためにああなってるんだけど、
精神的な面でのメリットも大きいと思う。
486名無し野電車区:04/05/13 07:40 ID:Nj2gS+KF
>>475
答えられなきゃ出てくるなYO。
漏れまで荒らしにされてしまう。
487名無し野電車区:04/05/13 11:25 ID:2aGBXdZ2
地下走行と言えば総武快速・横須賀線の錦糸町〜品川間の地下部分を、
E217が入る前まではスカ色113が走ってたんですか?
488名無し野電車区:04/05/13 12:46 ID:NlmxGIA9
>>487
走っていました。
489名無し野電車区:04/05/13 22:21 ID:RLSbBcQo
なんで東北本線にロングシート車両がわんさか走っているのですか?
しかも黒磯以北は編成短いので混むんですけど
490名無し野電車区:04/05/13 23:27 ID:X7At0ZX3
>>485
駅のホーム(と駅名標)が見えないと、誤乗(誤降?)する可能性が高いからじゃないだろうか。
同じように見える大江戸線の駅でも結構構造が違っているから、ホームの形が覚えられる。

そういえば京都市営地下鉄東西線も地下から出ないが、車両に窓がある上に、
ホームドアの横も窓が開いていて、車両の窓を通じて車内からホームを見通せるのも
同じ理由なんだろうな。
491487:04/05/14 00:03 ID:1Erl8+45
>>488
そうだったんですか。何か違和感が・・・
どうもスカ色113はローカル路線が似合う(失礼)というイメージが有ったもので。
492名無し野電車区:04/05/14 00:59 ID:uxWKhJ3g
東海道や山陽新幹線にたまに乗るのですが、500系にしても700系にしても
あの座席ってどうやって回転させるのですか?
493名無し野電車区:04/05/14 01:33 ID:RSPe+NFQ
>>492
座席の下、通路に面した側にペダルがある。
それを踏む。
隣接する座席が背もたれを倒したままだと
ぶつかってしまって回転できないので、
直前(直後)に座っている人に一声かけるべし。
494名無し野電車区:04/05/14 01:38 ID:RSPe+NFQ
>>489
乗降時間が短縮できるので、ダイヤが乱れにくいというメリットがある。
編成が短いと無人駅での切符の回収が短時間で終わるという理由もある。
まあ、地元民にも旅行者にも評判悪いけどな。
495名無し野電車区:04/05/16 00:41 ID:B1mRKLMW
直流急行型車両165系がJR東日本管内全廃と聞いたんですが、どのような処置ですか?
定期旅客業務から解除=保存・放置ですか?
それとも廃車、他社に売却などされてJR籍抹消ですか?
496名無し野電車区:04/05/16 01:06 ID:J/xOYJ+o
>>491
まあ、スカ色と言われるように、元々横須賀線電車がオリジナルなのだが。
497名無し野電車区:04/05/16 01:10 ID:J/xOYJ+o
>>495
まあ、保存するにしても放置するにしても、車籍は抹消するだろうな。
国鉄時代と違って、余分な固定資産税は払いたくないだろうし。
498名無し野電車区:04/05/16 10:10 ID:I6ZHeh42
簡単な質問ですが、秩父鉄道で汽車が走ってる区間と
時間を教えて欲しいです。
たまたま埼玉に来てて子供に見せようと思ったんだけど
出先なのでHP見られないのです。
499名無し野電車区:04/05/16 11:29 ID:XvBJ8n4p
>498
今年は重要部の故障で、6月(予定)まで運行していません。
残念ですが、他日を期しましょう。

例年だと、3月末日から運行開始、区間は熊谷〜三峰口、
運転時刻休日の場合、熊谷10:10発〜三峰口12:49着
               三峰口14:03発〜熊谷16:18着
500497:04/05/16 12:03 ID:B1mRKLMW
>>497
どっちみちJRから165系は消えると言うわけですね。
501496:04/05/16 12:04 ID:B1mRKLMW
連投すみません↑496でした。
>497さん回答有難うございました。
502名無し野電車区:04/05/16 13:53 ID:A/0WmmTA
            2ちゃんねるやってる暇あったら折れの車見てくれYO!
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ._________,.__________________________
           l ゜__,.-''''-.,____   ゜||ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ =´'/ ,__ /ニニニニニ||
        ,.- '" ̄   .,,.-― ''' ̄ヽ,  ||三三三三三三三三三三三三三三三三 ./ / ̄//ソ/.三三三三三||
       ,/      / ,, -―''' ̄,/ヽ||三三三三三三三三三三三三三三三三/ `-´-' ./ 三三三三三 ||
     ._,.-', (通)  ,'-.,_ ----- ,--l . ;;||三三三三/ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三三三 ./ペリカン便/三三三三三三||
   _,,,/'二二二二二二' ,'二二二,  ̄ヽ;;||三三三 ./ ,/'⌒'ヽ ./三三三三三三 ./      ./.三三三三三三 ||
  .l' | ._l@二| OT ̄| | r――ii | r-i |;;||三三三/ i. 通 i. '――――――――――――――――――.||
 .[;;].| (´∀` ) .|;;;].| | |l     l| | | .| |;||三三 ./  ゝ,__,.ノ..  ./'|//  // 7√ 7√ ((,´ //,//       .||
  | |._⊆⊇ ヽ .) |[;;]| | |l_,,--''l..|.t=l |;||三三/______//|,/_//_//__//_ヽノ_|_',/________||
  ''|, ̄. FUSO ̄ ̄'ノ | |l ̄ ̄|.ll| | ,,,,,,|;|  .        |;;|.         |;;|  /      / |;;|          .|
  .|l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l...| ''--'''''""_l.'--'l;;|        |;;|.         |;;| ./      /.  |;;|          .|
  _[l_三三三三三_l]_||.==_,. -―i,,二 |;|_,,_,,_,,_,,_,,_,,_,,_,,_|;;|/__,,_,,_,,/__,,_,,_,,_,,_,,_,,_|
 . |二l_ l;;;;;;;;;;;;;l _l二lコ_|二。///⌒ヽ;;;ヽ::::,:'" ヽ;ヽ _ヽ____ヽ____ヽ__/;;;;;//⌒ヽ==/⌒ヽ;ヽ ̄ヽヽ (__(]|
  ヽ,= lニ[二]ニl. == .|二 |」iii ::0 :i ;;;;||. iii :0 i;;;|| l三||三三三||三三三||三l;;;;|ii ::0 :i ::iii ::0 :i;;;|| 二二"l]
     ̄ ̄.ゞ;三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞ_ノ.   ゞ__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ゞ三ノ ̄ゞ三ノ ̄ゞ_ノ  ゞ_ノ
503498:04/05/16 15:23 ID:I6ZHeh42
>>499
どーもでした。結局新幹線を見に熊谷駅に来てますが
ポスターにも書いてありました。
504教えてください!!:04/05/17 22:08 ID:IsrRrEo7
1997年3月末ごろ(秋田新幹線開業当時)上野発で大宮、宇都宮、福島、
仙台、山形、大曲、秋田(他の停車駅も有り)の順で青森まで行く電車寝台
特急に乗った覚えがあるのですがこれはなんと言う特急なんでしょう?
当時、鉄道にまったく興味がなくあまり意識せずに乗ったのですが最近気になり
いろいろ調べてみたのですがワタシの力では調べられませんでした。。。
お詳しい方教えてください!!
ちなみに寝台は3段でした。
505名無し野電車区:04/05/17 22:26 ID:dH45mbCq
皆さん童貞ですか?
506名無し野電車区:04/05/17 22:32 ID:IsrRrEo7
童貞です!
507名無し野電車区:04/05/17 22:33 ID:z/KRYCTN
>>504

急行津軽でねーの?
寝台車だがベッドはセットせず、座席として使っていたはずだが。

508504:04/05/17 22:42 ID:IsrRrEo7
>>507
ご回答ありがとございます。特急ではなくて急行だったんですね!?
わたしが乗ったときは夜中は寝台になっている車両と座席のままの
車両がありました。
509名無し野電車区:04/05/17 22:52 ID:hO0r3NAz
あけぼの81号だったら電車3段寝台でそのルート。
終点は弘前(青森県)だけど。

座席車はグリーン車があった。
510504:04/05/17 23:09 ID:IsrRrEo7
509さんもご回答ありがとうございます。
わたしもあけぼのだという記憶ががあったのですが調べたら二段ベットだった
ので違うと思ってました。でも3段のものもあったのですね。
わたしは秋田で降りたので終点は弘前だったのかもしれません。
津軽かあけぼのの線でもうすこし記憶をもとに調べてみます。
511名無し野電車区:04/05/17 23:24 ID:X0WLgWIy
 機関車にはなぜブレーキホースが4つも付いているんでしょう。
 連結器の一番そばにあるのがブレーキ管なのは理解していますが・・・
512名無し野電車区:04/05/17 23:30 ID:AAlgvMOH
>>511
・ブレーキホース
・電気/信号系統
の管が2つずつあるんじゃなかったっけ。

2つずつあるのは客車がどっちむきでもつながるようにじゃなかったっけ。
513名無し野電車区:04/05/17 23:48 ID:sVAnHcOL
常磐線って夜行列車って存在しますか?
また過去に存在してたとしたら廃止になった理由とかも教えて頂けますか?

東海道線・東北線・上越線の夜行は確認できたんですが常磐線の夜行が確認できなかったもので。
514名無し野電車区:04/05/18 00:31 ID:zFbEBI3M
>>513
上野〜青森間に「ゆうづる」号がありました。

東北新幹線開業前の上野〜青森間列車ですと、昼行は東北線経由が多数派で
したが、夜行は常磐線経由が多数派。 深い意味はなかったようですが・・・

東北新幹線の開業などに伴い、徐々に廃止されていきました。
515名無し野電車区:04/05/18 00:31 ID:wgY0iyyV
>>513
定期列車では今はない。

過去には、ゆうづる(特急・最も多いときで7往復)と十和田(急行・最も多いときで3往復)が
あった。(いずれも上野〜青森)

東北新幹線開通時、夜行列車が削減された際に、はくつる・八甲田(東北線経由)に集約
され、廃止された。
516名無し野電車区:04/05/18 00:43 ID:arJzNmib
>>514
東北本線の朝のラッシュを避けるためという話を聞いたことがあります。
517513:04/05/18 01:49 ID:dDLkTAJD
>>514-516
回答有難う御座います。
かつて存在し、統合・廃止されたんですね。
わかりました。
518名無し野電車区:04/05/18 04:08 ID:9vz7wGxy
>>514
>深い意味はなかったようですが…
んなこたーない。
昼で言えば、ヨンサントオ以後は東北線がほとんどで120km/h出せたのに対し、常磐線は平〜岩沼で架線構造の関係上95km/hまでしか出せなかったので、電車だと所要時間が短縮できる東北筋がメインになった。
夜は、東北線に貨物列車や奥羽線、磐越西線からの直通列車のスジを確保するため、上野〜仙台以北間は常磐線に回した。
もちろん、>>516の理由(大宮以南は高崎線からのも入るから)も挙げられる。
亀レススマソ。
519名無し野電車区:04/05/18 22:05 ID:KHO2DzRO
オハ12系は、何時から鈍行に使用されるようになったの?
520名無し野電車区:04/05/18 23:55 ID:qPGE9VIf
女子高校生のおまんこに指が突っ込める電車教えてチョ?
521猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/05/19 00:35 ID:4VtatC4w
>>518
常磐線は、夜行を廃止して夜間に列車が走らない時間帯を作るようにした、という話
も聞いたことがある。正解かどうかは知りませんが。
522名無し野電車区:04/05/19 20:30 ID:wJ2aye/m
こっちの板の質問スレで良いのかな?
来月、飛行機の安い切符がゲットできたので
羽田→女満別
網走→北見→ふるさと銀河線→池田→帯広→新千歳
新千歳→羽田
と1泊2日で廻ろうと思います。

網走駅で新千歳まで通しの切符って買えます?
途中に3セク線が入ると駄目かな。
あと、いやこの企画切符の方が得だ、ってのが
あれば教えてください。
漏れは模型鉄のためか、この分野の知識はお恥ずかしい
状況です。
523名無し野電車区:04/05/19 21:37 ID:sluLPkzl
キハ100・101形って運転台が半室ですが、
ツーマン運転の時のドアの開け閉めってどうやってるんですかね?
524名無し野電車区:04/05/19 23:24 ID:cnQyOAEb
今度東京から初めて名古屋に行くんですが安くて鉄的に楽しい行き方はありますか?
また名古屋でこれだけは見ておけ、乗っておけというものはありますか。
よろしくお願いします。
525名無し野電車区:04/05/19 23:25 ID:e6mpNl6n
大まかに言えばヘッドマークの差しかなかった昔と違って、
最近のJRの特急列車は各列車ごとにカラーや車種が違うようですが、
管理が煩雑で困ってたりしないんでしょうか?
数両まとめて故障した時に代替車両が無いとか。
526名無し野電車区:04/05/20 00:09 ID:nVMVSmgV
527名無し野電車区:04/05/20 00:11 ID:lwlqXtPb
>>522
とりあえず買えるはずです。
お得なきっぷは他の人の降臨を待って下さい。

>>524
昼行鈍行。これ最強。
528名無し野電車区:04/05/20 00:51 ID:EO6o+z2i
>>525
国鉄時代は、車両を本社で調達→必要な分を各車両基地へ配分
と言うことをしていたため、車両の種類が少なかった。

今は各線区の実情に合わせて車両を設計するようになったから、
車種が増えたが、基本的に車両基地単位で管理する車種は統一
されているから、管理はさほど煩雑でない。

それを言うなら、昭和40年代の国鉄では車両運用の効率を最大
限にするために広域運用を行っており、東北の車両が北陸特急に
使われていたりした。そのため、一度出ると車両基地に帰ってくる
のが一週間後とかになり、故障時の対応が今より煩雑だった時代
もあった。
529名無し野電車区:04/05/20 00:59 ID:EO6o+z2i
>>524
必ずしも安いわけではないが、鉄的に楽しむなら、
小田原までは小田急(できればロマンスカー)、掛川
〜新所原間は天竜浜名湖鉄道、豊橋から先は名鉄
(これもできればパノラマDX)を使うのもお勧めの一つ。
530名無し野電車区:04/05/20 01:06 ID:IM62sHRt
E1系やE4系の一階からチョ~ウかわいい娘のパンツが拝める駅教えてチョ?
531名無し野電車区:04/05/20 01:09 ID:gRs4FY/g
上越新幹線のあさひ号って、何でなくなっちゃったんでしょうか?
東北新幹線のあおば号も無くなってますけど。
532名無し野電車区:04/05/20 01:43 ID:lxV1pbGr
名称としてのあさひ号、あおば号が消えたのは東京〜新潟、仙台・盛岡
において各駅停車の列車がほとんどなくなったため。あさひ、やまびこ
と、東京の通勤圏のみを走る各駅停車の区間列車たにがわ、なすの号に
なった。
「あさひ」は「あさま」に似ているので「とき」にした。

なんで通しの各駅停車がなくなったかは、小駅間の利用が少ないから
だと思うが、詳しくはしりません。
533名無し野電車区:04/05/20 19:32 ID:EO6o+z2i
>>532
「あさひ」は各停じゃないでしょ。各停だったのは旧「とき」。

時系列的には、「たにがわ」「なすの」登場〜「とき」「あおば」廃止
〜「あさま」登場〜「あさひ」を「とき」に改称となる。

旧「とき」「あおば」がなくなったのはおっしゃるとおり。東京通勤圏
内の利用しかなく、末端区間での利用が著しく少なかったため。
(元々、新潟県内、仙台を除く宮城・福島県内では供給過剰気味で
あったという理由もある)
534名無し野電車区:04/05/20 21:28 ID:e6pBs3zj
E1系やE4系の一階からチョ~ウかわいい娘のパンツが拝める駅教えてチョ?
535名無し野電車区:04/05/20 21:54 ID:8ehZihB4
「スーパーやまびこ」って誰が言い出したんでしょう?
JR? それとも利用者?
何気なく使ってた名称なのに、数ヶ月前友人から
「スーパーやまびこ」なんて列車はなくて単なる通称だと
教えられてビクーリしますた。
536525:04/05/20 21:57 ID:bUOIYFA3
>>528
お答えありがとうございます。
537524:04/05/20 22:09 ID:2wUmc53s
>>526,527,529
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
あと名古屋でこれだけは見ておけ、乗っておけというものもおねがいします。
とりあえず、時間があれば名鉄と近鉄に乗ろうと思っています。
538名無し野電車区:04/05/20 23:27 ID:dDPmC0BG
江ノ電鎌倉駅において早朝と夜間に、
時刻表上2列車が並ぶときがあります。
(5:46〜47、21:47〜51)
このときは5番線(通常は使われないホーム)
を使っているのでしょうか。
(個人サイトを見ると使われていないような感じがしますが)

なお、それ以外で使われるケースは知っています。
(ワイン電車などのイベント電車、超繁忙期など)
539名無し野電車区:04/05/21 00:43 ID:hqrSOaUC
>>537
見ておけ!
名鉄新名古屋駅…1面2線でよくあれだけの列車をさばけると思う

乗っておけ!
名古屋ガイドウェイバス…これも鉄道(新交通システム扱い)
540名無し野電車区:04/05/21 01:20 ID:gRrOCz0B
>538
漏れは江ノ電は詳しくないので推測だけど、
重連でなければ同じ線に縦に2本入れることも可能なのでは?。
541名無し野電車区:04/05/21 01:42 ID:ChSdUTnk
今後JR線のレールを走る165系に乗れる機会って無いのでしょうか?
去年のリバイバルみたいな事はやらない?
542名無し野電車区:04/05/21 08:46 ID:mvk06QPS
>>540 ダイヤグラムを見る限りその可能性は十分考えられますが、
(どちらも後に着いた電車が先に発車しているため)
問題はその2本が常に2連で走っているかどうかです。
543542:04/05/21 08:50 ID:mvk06QPS
>>540
(追記)お答え有り難う御座います。
544名無し野電車区:04/05/21 16:41 ID:y+iSluA/
横浜に住んでます。
明日成田空港に行くんですが金があまり無いので成田EXには乗りたくないです。

総武線?(青と白のやつ、通称:横須賀線?)の行き先表示が成田となって
いるのをよくみるのですが、これで終点まで行けば成田空港なんでしょうか?
第一空港にいきたいです。
545名無し野電車区:04/05/21 17:21 ID:OEcexaQh
>>544
成田空港行き電車(「快速エアポート成田」と書いてある)のみが成田空港まで行きます。
成田行きは手前の成田駅までしか行きません。
546544:04/05/21 17:32 ID:swXW/deH
>>545
それは急行料金等の別料金はかかりますか?
横浜から
エクスプレス1,5H
エアポート2H
30分しか変わらないので普通電車とは思えないのですが。
547544:04/05/21 17:34 ID:swXW/deH
>>545
それは急行料金等の別料金はかかりますか?
横浜から
エクスプレス1,5H
エアポート2H
30分しか変わらないので普通電車とは思えないのですが。
548名無し野電車区:04/05/21 17:38 ID:OEcexaQh
>>546
普通車に乗るなら普通運賃以外は必要ありません。
549544:04/05/21 17:43 ID:swXW/deH
ありがとうございます。
2重カキコスマソ
550名無し野電車区:04/05/21 17:50 ID:kacmenPX
名鉄の車両で SR・OR・3R・6Rって何の略か教えて頂けますか?
551名無し野電車区:04/05/21 17:56 ID:KuiZpJmh
なんで束の電車はみんな家畜車なんですか?
552日暮里・舎人線:04/05/21 18:57 ID:LSaOpM6Y
H19年に開業予定の日暮里・舎人地下鉄の日暮里から先の計画はどうなってるの?
千代田線に乗り入れるとか、新たに地下鉄を建設するなどの構想はあるんですか?
情報キボンヌ
553名無し野電車区:04/05/21 19:02 ID:8/dIrtgd
>>552
あれは地下鉄ではなく、「新交通システム」(ゆりかもめなどと同じ)ですので、千代田線に乗れ入れるということなどまずありませんし、日暮里から先の構想もありません。
554名無し野電車区:04/05/21 19:07 ID:LSaOpM6Y
>>553
LRTとは、また違うのですか?
555名無し野電車区:04/05/21 19:14 ID:8/dIrtgd
LRTは路面電車みたいなものでしょ。舎人線は専用の高架の上を走るので地下鉄ともLRTともまったく別物です
556名無し野電車区:04/05/21 20:26 ID:tjZGcmOZ
>>541
ない。すでに廃車されてる。
165系から改造したのでも構わないのであれば、富士急行のフジサン特急(元パノラマエクスプレス アルプス)
とか秩父鉄道の急行秩父路号とかがある。
557524:04/05/21 20:33 ID:pVelvLgZ
>>539
ありがとうございます!
>名古屋ガイドウェイバス
これ面白そうですね。時間があったら乗ってみます。
558541:04/05/21 23:46 ID:lImUFAuV
>>556
そうだったんですか・・・わかりました。では秩父方面や大月以西で頑張る元165系の雄姿を見に行きます。回答有難う御座いました。
559名無し野電車区:04/05/22 03:57 ID:EkHISWWk
電車の内扇・外扇ってなんですか?
560名無し野電車区:04/05/22 04:41 ID:Kfi00Oa0
>>559
モーターを冷却するファンの位置の違い。
おおまかに言うと外扇の車両は走行音がうるさい。
「内扇 外扇」でぐぐるとモーターの音が聞けるサイトが見つかる。
561回答まだなんだけど?:04/05/22 06:34 ID:1pRzuvkS
215系の1階から女子高校生のパンツの拝める駅教えてチョ?
E1系やE4系の一階からチョ〜かわいい娘のパンツの観得る駅教えてチョ?
562回答まだなんだけど?:04/05/22 06:45 ID:1pRzuvkS
215系の1階から女子高校生のパンツの拝める駅教えてチョ?
E1系やE4系の一階からチョ〜かわいい娘のパンツの観得る駅教えてチョ?
563回答まだなんだけど?:04/05/22 06:46 ID:1pRzuvkS
215系の1階から女子高校生のパンツの拝める駅教えてチョ?
E1系やE4系の一階からチョ〜かわいい娘のパンツの観得る駅教えてチョ?
564名無し野電車区:04/05/22 15:48 ID:fRtViXzF
東海道新幹線は需要が逼迫してるという話だけど
なんで、16両を20両にしたりしないの?
もともと新幹線は12両でそれをあとで16両に増やしたという話をきいたことがあるけど
それと同じようなことは出来ないのかな。。。

DQNな質問でスマん
565名無し野電車区:04/05/22 16:06 ID:IopSOpSo
>>564
これ以上のホームの延伸ができない駅がたくさんあるから無理
566名無し野電車区:04/05/22 16:22 ID:bfXbQLMH
りんかい線の車両は地下を走るのに貫通扉がないのですが
それって特例なんですか?
567名無し野電車区:04/05/22 16:55 ID:t7+NuoKE
>>566
トンネル内に側面の乗降用ドアから降りられるだけのスペースがあれば
前面の貫通扉はなくてもよいことになってる
http://www.twr.co.jp/qa/index.html

総武快速線や京葉線に前面非貫通の車両(183系・205系など)が
走ってるのも同じ理由から
568名無し野電車区:04/05/22 16:57 ID:t66+B/is
>>566
りんかい線は「地下鉄」ではなくて「トンネル線」だと思えばいいかも。
要するに、普通のトンネルがずーっと続いている訳。
569名無し野電車区:04/05/22 17:17 ID:DMPQUGXy
>>564
>>565氏の答えの他に、現在の編成長300mが人間の目で
ホーム監視できる限界と言われている。

将来、ホームドアが普及して人の目によらずホームが監視
できるようになれば、それ以上の編成ができるかもしれない。
570名無し野電車区:04/05/23 02:44 ID:GbQGKaNL
すみません、羽田空港から踊り子号に乗るには、
一旦東京駅まで行かなくては駄目ですか。
もっと近くか、伊豆半島寄りの乗車駅はありますか?
571名無し野電車区:04/05/23 02:55 ID:nRCHe5tR
>>570
京急で横浜駅へ行けば?

羽田空港から横浜への直通電車あり。
572名無し野電車区:04/05/23 02:55 ID:GbQGKaNL
↑都営浅草線で品川まで行けばいいのでしょうか?
573名無し野電車区:04/05/23 02:57 ID:GbQGKaNL
書き込みずれました。
570さん、ありがとうございます。
574名無し野電車区:04/05/23 02:58 ID:GbQGKaNL
何度もスイマセン。
571さん!ありがとう。
575571:04/05/23 02:59 ID:nRCHe5tR
>>572
あなたが何時の飛行機で羽田に着いて、
何時の踊り子号に乗りたいのかわからないとなんとも言えない。


さっきも言ったけど、京浜急行で品川か横浜に出るのがベターだと思う。
576名無し野電車区:04/05/23 03:01 ID:EkQiS1C9
>>572
品川でも乗れるが、移動は都営浅草線ではなく京浜急行。浅草線はさらに都心寄りの路線。
SV,リゾートなど品川通過も増えたので、その場合は、>>573氏のお薦めルートを。
577576:04/05/23 03:03 ID:EkQiS1C9
しもた、行火打ち間違えた、>>571氏のルートだ。ちょっと逝ってく(ry
578名無し野電車区:04/05/23 03:36 ID:GbQGKaNL
ほんとすみません、質問した570ですが、571さんの京急案を読む前に
572の浅草線を書き込んでしまったのです。
(↑)の印は570に続けるつもりでした。
両親が出かけるのですが、私もさっぱり分からなくて。
今、京急のサイトを読んで勉強してます。ほんとありがとうございました。

579名無し野電車区:04/05/23 03:47 ID:P8ZH0YFu
「こまち」は何でヤリマンなんですか?
580名無し野電車区:04/05/23 15:05 ID:BdPeIRqW
ムーンライトながらって2,3日前でも指定取れますか?
名古屋から東京に行くのですが。よろしくお願いします。
581名無し野電車区:04/05/23 15:45 ID:nRCHe5tR
>>580
18きっぷシーズンならムリだが、通常期(の平日)なら取れなくもない。

空席状況はこれで検索。
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/00000200.html
582580:04/05/23 15:56 ID:BdPeIRqW
>>581
マジでありがd!
583名無し野電車区:04/05/23 19:18 ID:1WWFFszd
阪神梅田から地下鉄の東梅田まで歩いてどのくらいかかりますか?
584名無し野電車区:04/05/23 19:36 ID:BdQYn+bD
>>583

迷わなければ5分かからん。
585名無し野電車区:04/05/23 19:42 ID:1WWFFszd
>>584
ありが10.
取り敢えず5分くらいとみておきます。
586名無し野電車区:04/05/23 21:19 ID:9VAJsg9Y
すいません、素人質問です。

先日八王子駅で山手線で走っていた鶯色の電車を見つけたのですが、
大部くたびれた車両で、ふと、「いつ製造したんだろう」と車両の
横を見たら、「帝国車両(?)昭和28年製造」とか「近畿車輛(?)
昭和30年製造」とかとありました。そんなに古くから走っていたのかと
調べてみると、鶯色の103系の登場は昭和38年。
この10年の差は試験車両とかということなのでしょうか?

考えると、夜も眠れなくなります。どなたかお教え願います。
587名無し野電車区:04/05/23 21:21 ID:7+6cAS5h
>569
400mでわ?。
588名無し野電車区:04/05/23 21:32 ID:oPzGRCrX
>586
八高線の103系3000番代ですね。
これらは、103系と銘打ってますが、実は車体自体は一世代前の72系を103系並に
更新した72系970番代、72系600番代を種車にしています。

川越線電化時の1985年、そんな所に新車を投入しても仕方ない、そう言えば、この
前(1974〜76年)に更新した72系があったな、あの車体を使うべ。
と言う考えで、台車を101系廃車発生品、電動機を103系のものに変更して投入した
ものです。

今は更に川越線から八高線に流れてきていますが。
589名無しでGO!:04/05/23 21:33 ID:079KqilS
>>586
それはもっと古い電車を改造した物だから。
ただ、あまりにも何度も改造されたため、
オリジナルの部品はその製造プレート以外ほとんど残ってない。
590名無し野電車区:04/05/23 21:58 ID:9VAJsg9Y
>>588-589
どもどもども!103系って全部が山手線から流れてきた物で、
かつ新造だと思ったら、そういう事ではないんですね・・・
勉強させていただきました、有り難うございますm(_ _)m
591名無し野電車区:04/05/23 22:26 ID:L22TK7CA
仙石線から流れてきたのもなかったか?
592名無し野電車区:04/05/23 23:45 ID:lvflctGw
>591
仙石線に行った103系は全て郡山でアボーン。
首都圏に戻ってきた車両は訓練車になった105系2本だけ。
593名無し野電車区:04/05/23 23:49 ID:oPzGRCrX
>591
3000番代は仙石線流れでしたね。
で、改造当初の対比表から。

現車番号 モハ103-3001  改造前番号 モハ72-974 種車番号 モハ72-543
現車番号 モハ103-3002  改造前番号 モハ72-972 種車番号 モハ72-504
現車番号 モハ103-3003  改造前番号 モハ72-980 種車番号 モハ72-566
現車番号 モハ103-3004  改造前番号 モハ72-978 種車番号 モハ72-511
現車番号 モハ103-3005  改造前番号 モハ72-976 種車番号 モハ72-544
現車番号 クモハ102-3001 改造前番号 クハ72-604 種車番号 クハ72-456
現車番号 クモハ102-3002 改造前番号 クハ72-606 種車番号 クハ72-374
現車番号 クモハ102-3003 改造前番号 クハ72-610 種車番号 クハ72-949
現車番号 クモハ102-3004 改造前番号 クハ72-608 種車番号 クハ72-342
現車番号 クモハ102-3005 改造前番号 クハ72-602 種車番号 クハ72-387
現車番号 クハ103-3001  改造前番号 クハ79-609 種車番号 クハ72-368
現車番号 クハ103-3002  改造前番号 クハ79-603 種車番号 クハ72-349
現車番号 クハ103-3003  改造前番号 クハ79-605 種車番号 クハ72-451
現車番号 クハ103-3004  改造前番号 クハ79-607 種車番号 クハ72-305
現車番号 クハ103-3005  改造前番号 クハ79-601 種車番号 クハ72-435
594名無し野電車区:04/05/24 00:42 ID:p3BKS8VJ
電化路線で、架線が二本並んでいる区間と、一本だけの区間がありますけど、
一本と二本だとどう違うんですか?
595名無し野電車区:04/05/24 03:03 ID:LYbNRYlV
>>560
外扇内扇わかりました。ありがとうございます
596名無し野電車区:04/05/24 03:41 ID:QxImiyX/
>>588,>>593
揚げ足取るが、クハ72ではなく、クハ79。

サハ103の3000番台も改造車で種車はモハ72の970台。
改造前(仙石線)は4連だったが、川越線では3連で使われたため、改造当初同車は青梅・五日市線に投入された。
597名無し野電車区:04/05/24 12:43 ID:FZfB2/8E
 先日NHKの旅番組を見ていたら、新潟の新津、というところで山手線の新型車両
を作っている工場が紹介されていました。

 それでふと思ったのですが、あの車両は当然山手線で走るわけですから、新潟から
東京まで持っていかなければならないわけですよね。
 一応線路で繋がっているとは言え新潟から東京まではかなりの距離があると思う
のですが・・・。
 線路を走っていくとしたら大変そうですが、やはり走っていくのですか?
 その場合は、やはり深夜に走るのでしょうか?
 夜行列車との兼ね合いとかはどうしているんでしょうか?

 それとも、単純に新潟の港まで運んでいって、そこから船積みされて東京に輸送
されているだけでしょうか?
598名無し野電車区:04/05/24 13:25 ID:A8fx9SVC
>>597
機関車に牽引されて、上越・高崎線経由で東京まで持ってくる。
上越線内は比較的列車に本数が少ないため、堂々と昼間に回送できます。
599名無し野電車区:04/05/24 13:26 ID:A8fx9SVC
列車に→列車の

打つ堕し膿・・・_| ̄|○
600597:04/05/24 13:42 ID:FZfB2/8E
>>598
 早速のお答えありがとうございます。
 誤字はよくあることなのでお気になさらない方が・・・。

 昼間運んでいるのですか。
 写真とか撮れれば面白そうですね。

 と、もう一つ質問させて下さい。
 そういう形で電車を機関車で牽引する時には、牽引される電車にも運転手が乗って、
電車のブレーキとかを操作したりするでしょうか?
 それとも、電車の方はただ引っ張られていくだけなのでしょうか。
 車掌さんとかは乗っていますか?
601名無し野電車区:04/05/24 13:49 ID:A8fx9SVC
>>600
機関車そのものが、普通のEF64とは違い、双頭連結器(密着と密自連が付いてる)でしか回送できません。
E231の場合はただ引っ張られてるだけ、だったと思いますが・・・これは他の方のフォローお願いします。

車掌は乗ってませんが、車両メーカー(この場合は新津車両所の職員)が東京まで一緒に乗っていきます。
602名無し野電車区:04/05/24 14:10 ID:8Jd2ryGz
>>523

分からん
603名無し野電車区:04/05/24 14:42 ID:ZGsuiEZi
>>600-601
うしろの電車は、ただ引っ張られているだけです。
機関車がブレーキをかけると、電車も連動してブレーキがかかるよう、
輸送中だけ特別に配管が接続されます。

上越線は、上越新幹線ができたかわりに在来線特急が廃止されたため、
ダイヤにはかなり余裕があります。

電車は電源が入っていないため、冷房も暖房も使えませんし、
規則で窓やドアも開けちゃいけないことになっているので、
夏の昼間は車内が軽く40度を越えます。新潟なので冬はもちろん氷点下です。
回送列車の添乗員はとても過酷な仕事なのです。
604600:04/05/24 16:58 ID:FZfB2/8E
>>601/603
 回答ありがとうございました。

 大変そうな仕事ですね・・・。

>>523
 キハ100/101型ってこれでしょうか?
 ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~taku_s/sharyou/dc100i.html
 ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~taku_s/sharyou/dc101.html

 この電車でしたら自分の実家の地域で走っていました。
 車掌さんが乗っている時は、一番後ろの車掌さん用のスペースに乗っていますが・・・。
 (その時は仕切りがされてて乗客は一番後ろのスペースに入れません)
 普通に? 運転席ドアの横と通路を挟んで反対側の乗組員用ドアの脇に扉を
開け閉めする為のスイッチパネルがありましたが・・・。
 (車掌さんが乗っていない時は鍵付きのカバーか何かがあったような>スイッチパネル)
605名無し野電車区:04/05/24 19:03 ID:2CNNxoqR
>>603
パンageしてるけど電源入ってないの?
回送表示とか尾灯はついてた気がするんだけど?
606名無し野電車区:04/05/24 20:34 ID:ZSuf9VsD
>>592
SIVだけ稼働鴨
607名無し野電車区:04/05/24 20:35 ID:WD9Y0DHG
JR北海道から九州のそれぞれ1番成功作、優秀な車両を教えてください。
608名無し野電車区:04/05/24 20:38 ID:kujyZ2Mk
>>604に補足。
反運転台側の場合はドア脇の小窓が開くようになっていて、
そこから顔を出して安全確認をする。
609名無し野電車区:04/05/24 20:39 ID:ZGsuiEZi
>>607
鉄道マニア、地元乗客、旅行者、鉄道会社と、視点が変われば利点も欠点も異なってくるので、
一概にどれが一番とは言えない。
610名無し野電車区:04/05/24 21:19 ID:1CJ6Ek8d
大阪駅を通る臨時列車ってかならず5分ほど止まってますが何故ですか?
新快速などの待避なら別の駅でもいいと思うんですけど。
611名無し野電車区:04/05/24 22:51 ID:sFVNPDcA
>>610
おそらく運転士や車掌の交代
612名無し野電車区:04/05/24 23:09 ID:1CJ6Ek8d
>>611
ありゃ、そっちやったか。
ありが10
613607:04/05/24 23:37 ID:WD9Y0DHG
>>607
鉄道会社の視点でお願いします
614名無し野電車区:04/05/25 00:48 ID:+iKRW78O
本日、15:36頃、原宿〜渋谷間で山手線に乗っていたら山手貨物線(湘南新宿ライン)に総武・中央線色のE231とすれ違いました。数秒のすれ違いだったので臨時運用なのか回送なのか確認できませんでした。どなたか詳しい事情を知っている方いらっしゃいませんか?
615名無し野電車区:04/05/25 02:03 ID:960BPpia
南北線は地下何メートル?
616名無し野電車区:04/05/25 03:20 ID:EK26iqQ6
>>614
大井入出場かと。
617名無し野電車区:04/05/25 10:18 ID:WgoCW6OV
>>615
何処の社局のどの区間なんだよ?
618名無し野電車区:04/05/25 10:55 ID:8QUDACzu
>>605
必要最小限の電源を確保するためにパンを上げている。

ブレーキ指令やらコンプレッサーの起動やらで電気は使うから。
619名無し野電車区:04/05/25 12:57 ID:zqAlC0Bo
>>615
札幌市営
仙台市営
東京メトロ
北大阪急行
神戸高速


全部の路線がいずれかの区間で地下を走るな
620名無し野電車区:04/05/25 15:25 ID:ZVgbo3dw
ふるさと銀河線はいつ廃止になるのですか?
621名無し野電車区:04/05/25 15:39 ID:ZDkf03/U
>>618
基本的にブレーキは空制のみ、エアも機関車から供給で、電源は必要なかったはずだが。
テールライトも通常は反射板だし、幕は当然非表示だったはず。
今は違うのか?

一つ想像で書くけど、もしかすると空気バネのためにCP回してるんかな?
以前はパンク状態で運んでいたのが、走ルンですは車体が弱いらしいから、
負担をかけないようにしてるとか。
622名無し野電車区:04/05/25 16:28 ID:7huDxDNM
ヨ231では自車の尾灯使いますよん
623名無し野電車区:04/05/25 20:00 ID:4VrJh9na
テールライト点灯のためにパンタをあげてるって聞いたことがあるが。
624名無し野電車区:04/05/25 21:19 ID:CeMh3KmC
ナハ10系は、夜行急行には使われてたの?
625名無し野電車区:04/05/25 21:56 ID:F4c3Dlud
>>624
使われていた。と言うより、元々、急行・特急の車両置き換えに製作されたもの。

確か、東京〜西鹿児島間の急行「桜島・高千穂」は最後まで10系客車だったはず。
626607:04/05/25 22:04 ID:rWcJ+J/1
スーパーあずさの振り子付きの車両は失敗作なんですか?
627名無し野電車区:04/05/25 22:29 ID:anfZDEgR
明日夜22:00頃、飛田給から桜木町まで帰りたいのですが、
ヤフーの路線案内で調べると必ず渋谷経由の方法しか出ません。
稲田堤などを経由して南武線で帰る方法だと遠くなってしまうのでしょうか。
(夜だと南武線の本数が少ないとか…
どなたか一番早く帰れる方法を教えて下さい。お願いします。
628名無し野電車区:04/05/25 22:36 ID:V8Msj91r
>>627
電車の来るタイミングにもよる。
おそらく分倍河原経由でも”ほぼ同タイム”だと思う。
ほかの路線案内サイトで調べてみては?

たとえばここ。
http://www.ekitan.com/
629名無し野電車区:04/05/25 22:46 ID:anfZDEgR
>>628さん
調べてみたら、良い方法が見つかりました。
ありがとうございました。
630614:04/05/25 23:27 ID:pbeleLGG
>>616
車両基地から本線へと向かっていた所だったという事ですか。判りました。
631616ではないけど:04/05/25 23:41 ID:yLBijz4K
違うよ。
定期車検を行なう整備工場(大井工場)と
普段の車両基地との間の移動。
632614:04/05/25 23:56 ID:pbeleLGG
>>631
なるほど、有難う御座いました。
633名無し野電車区:04/05/26 01:18 ID:QSPTgidl
首都圏を走る路線の新型車両は、これからはE231系がベースになるんでしょうか?
634つむじ風:04/05/26 01:25 ID:igKQAX3Y
>>613
351の振り子自体はそれほどの失敗ではない。
ただ383に投資面で負けただけだ(w
635名無し野電車区:04/05/26 01:38 ID:8wz3Lne1
>>633
もうとっくになってるのではないかと
636名無し野電車区:04/05/26 12:44 ID:e8lwPB9y
なんでヨ231近郊型の運転台はあんなにバカでかいんですか?
637名無し野電車区:04/05/26 12:50 ID:/ui+1b2S
>>636
ダンプに特攻したときに運転手があぼーんされるのを防ぐため。
通勤型は近郊型よりも高速で走らないから、運転台を広くする必要はないらしい。
638名無し野電車区:04/05/26 13:22 ID:e8lwPB9y
>>637
安全対策でしたか。
ありがとうございました。
639名無し野電車区:04/05/26 17:32 ID:xzoNPSXJ
>>638
ついでに。
踏み切りで車と衝突した時は、運転席の部分が客室側に引っ込むらしい。
だからあんなにスペースをとっている。
640636.638:04/05/26 18:28 ID:e8lwPB9y
>>639
そういえばどこかで
「衝撃に耐えるよりわざと潰れた方が安全」
と聞いたのですが、これの関連でしょうか?
641名無し野電車区:04/05/26 22:12 ID:eN9RzPXP
>>640
「クラッシャブルゾーン E231系」で検索するとこんなページがでてきた。
http://www.jreast.co.jp/development/paper/pdf_3/35-40.pdf
(pdfファイル)

これ読めば大体の事はわかると思われ。
642名無し野電車区:04/05/26 22:27 ID:3Lnafwfr
キハ45系はどの線区に多く投入されたの?
643名無し野電車区:04/05/27 02:03 ID:1zoCFYxa
余談だが、ヨ231の近郊タイプは、
クハの後側に「衝撃を吸収する連結器」
を使っていたのだが、知らない内にネジが緩み、
発車時に連結器が外れるトラブルが2回起こって
通常の連結器への交換が余儀なくされたね。

あの「衝撃を吸収する連結器」って
フカーツしてないのかな、ヤッパリ。
644名無し野電車区:04/05/27 02:52 ID:QofpWBYz
>>643
ピクの209・E231特集では改良されてフカーツしたと書いてあったと思ったけど
645名無し野電車区:04/05/27 07:45 ID:RXHwG0WR
165系のクハ164はクハ153の改造だけど、
8両全車、種車が0番代なのはなぜ?
646名無し野電車区:04/05/27 10:56 ID:hNyloZ2X
>>640
ガードレールも同様の発想らしいね
647名無し野電車区:04/05/27 12:42 ID:RXHwG0WR
ヤテ用ヨ231を造り終わった後の新津車両製作所は
何を製作するんでつか?
648名無し野電車区:04/05/27 13:40 ID:1zoCFYxa
さし当たり、国府津用E231の普通車と思われるが、
公式な情報はまだ無いと思われ。
649636.638:04/05/27 16:43 ID:Z94Zehkm
>>641
ご親切にどうも。今度読んでみます。

>>645
まだまだ使える500番台より廃車予定だった0番台を転用したらしい。
650名無し野電車区:04/05/27 21:03 ID:TN8mQsBw
>>648
秋口から東海道用車両を新造すると、テレビで言っていた。
651615:04/05/28 00:40 ID:jWPa0R4T
東京メトロで後楽園〜市ケ谷

上京したてで、通学に使うけどメチャメチャ下るから怖くなった
652名無し野電車区:04/05/28 12:36 ID:BkJr/a1s
>>651
南北線なんて乗るもんじゃないよ。
俺なんか、ホームドアと電車のドアの間に挟まれたり、10駅間でオーバーランを5回経験したり(研修のため新米ウテシが手動運転していた)して、定期券の経路変えた。
その後ウテシの喫煙も明るみに出たし、やっぱり乗るのやめてよかったよ
653名無し野電車区:04/05/28 13:16 ID:ZcOOErSF
>620
9月30日
654名無し野電車区:04/05/28 23:36 ID:H6NVbwDh
来年開業する福岡市交三号線は無人運転の地下鉄になるけど、世界で最初に地下鉄の
無人運転を実用化したのは何処?
655名無し野電車区:04/05/29 00:59 ID:7yQY1tj9
>>621
> 以前はパンク状態で運んでいたのが、走ルンですは車体が弱いらしいから
空気バネをパンクさせたら最近の車両はカーブ曲がれなくなるのでは?
656名無し野電車区:04/05/29 19:41 ID:EgeysAFr
伊勢崎線の竹ノ塚ー王子ー池袋を結ぶ地下鉄建設の実現性はどうっすか?
657名無し野電車区:04/05/29 21:43 ID:8mYdibu9
>>655
空気バネがパンクしても、中に摺動板が入っているので、カーブが曲がれない
ということはない。>ボルスタレス台車

但し、運転中にパンクしても次の駅まで走りきるための非常用としてあるものだから、
空気バネをパンクさせたまま長距離を走る事は想定されていない。
そのため、甲種回送といえど、空気バネは膨らませて走っているものと思われ。
658655:04/05/29 21:58 ID:7yQY1tj9
>>657
ありゃ、摺動板が有るんですね.... orz
659名無し野電車区:04/05/29 23:28 ID:mBP/4y7O
京急の新1000型の加減速性能を知りたいです
公式サイトにとんでもない数値が記されていたので
660名無し野電車区:04/05/29 23:36 ID:3be4OKb8
>>659
新1000形の加速度:0.917m/s=3.5km/h/s
       減速度(常用):1.111m/s=4.0km/k/s。
数値的には、2100形と変わりありません。
661660:04/05/29 23:38 ID:3be4OKb8
0.917m/s=3.3km/h/sでした。スマソ。
662名無し野電車区:04/05/29 23:55 ID:mBP/4y7O
659です。
なるほど・・・速レスありがとうございました。
663660:04/05/29 23:59 ID:3be4OKb8
加速度・減速度の単位は、正確には、m/s2(メートル毎秒毎秒)ですね。度重なるミス、すまんです。
664名無し野電車区:04/05/30 00:09 ID:Npcak36B
高埼線の熊谷駅ではドアはボタン開閉ですか?
それとも到着時自動開閉ですか?
665名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :04/05/30 00:31 ID:8pXCxvBK
>>664
自動です
666215系の1階から女子高校生のパンツの拝める駅教えてチョ?:04/05/31 01:30 ID:ceyOO3xo
215系の1階から女子高校生のパンツの拝める駅教えてチョ?
E1系やE4系の一階からチョ〜かわいい娘のパンツの観得る駅教えてチョ?
しこしこやれる電車おしえて著?


667215系の1階から女子高校生のパンツの拝める駅教えてチョ?:04/05/31 01:35 ID:ceyOO3xo
215系の1階から女子高校生のパンツの拝める駅教えてチョ?
E1系やE4系の一階からチョ〜かわいい娘のパンツの観得る駅教えてチョ?
しこしこやれる電車おしえて著?


668215系の1階から女子高校生のパンツの拝める駅教えてチョ?:04/05/31 02:11 ID:ceyOO3xo
215系の1階から女子高校生のパンツの拝める駅教えてチョ?
E1系やE4系の一階からチョ〜かわいい娘のパンツの観得る駅教えてチョ?
しこしこやれる電車おしえて著?


669名無し野電車区:04/05/31 06:30 ID:jgqWzew8
近鉄奈良線系統で最も古い現役車両は何系?
670名無し野電車区:04/05/31 13:03 ID:CgoXmZP8
>>656
漏れの計画地図には載っていないんだが、
最近の計画ですか?

そもそもそんな計画自体知らないし。
671名無し野電車区:04/05/31 14:11 ID:DJ8dvq3e
小田急線で suica って使える?
672名無し野電車区:04/05/31 14:23 ID:KF/wkk2j
>>671
原則利用できない。乗り換え改札では新宿・登戸・町田・厚木・小田原・藤沢の各駅で使える。
千代田線から乗る場合はあらかじめ普通のきっぷを用意しておく。
「あさぎり」には使用できない。
673名無し野電車区:04/05/31 14:29 ID:DJ8dvq3e
>>672

どうもありがとうございました。
674名無し野電車区:04/05/31 15:24 ID:dN8Buhlt
昭和40年代まで関西のほとんどの私鉄はことごとく600ボルトもしくは750ボルトだったのは何故ですか?
山陽とか近鉄はすでに1500ボルトだったらしいですが・・・。
675名無し野電車区:04/05/31 17:04 ID:UABEy7eq
>>674
関西の私鉄の多くが路面電車を延長して都市間輸送を行っていたから。
山陽、近鉄も併用軌道区間があったから昇圧してたんじゃなかろうか。
676名無し野電車区:04/05/31 18:50 ID:dN8Buhlt
>>675
なるほど、開業時の名残?でしたか。
677名無し野電車区:04/05/31 18:58 ID:q3Nvqe4J
宮ヤマШ231にグリーソいれたあとのサハどないするん?
コツ車だと6号車は便所つき、9号車はセミクロスらすぃが
678名無し野電車区:04/05/31 19:54 ID:ADgQRsmS
>>677
国府津の編成の6・7号車に挿入
ちなみに国府津の編成は10号車にトイレがついてる

てか、E231系スレではこれ聞くと叩かれるくらいがいしゅつ
679名無し野電車区:04/06/01 11:28 ID:hsfefFl+
運転台同士を向かい合わせて連結してる編成あるじゃないですか。
中央線の201系は4両+6両で、宇都宮線の115系は7両+4両って感じで。
んで、115系は運転台の中央に扉があるから自由に行き来できるけど、
201は運転台の中央に扉がないから通れないじゃないですか。
そこで疑問に思ったんだけど、運転台の中央の扉の有る無しは
何か意味があるんですか?
680名無し野電車区:04/06/01 13:08 ID:ElVKd3ZB
形成の新高速用新車両は10両編成らしいですが、どんな感じになるのでしょうか?
681教えてください:04/06/01 14:14 ID:E1SUpp0a
つり掛け音ってなんですか?

つり掛け音萌え
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084118843/
682名無し野電車区:04/06/01 16:18 ID:K9KyLnK4
>>679
 地下鉄車両及び地下鉄に乗り入れる車両は編成の両端に扉がないといけない決まりに
なってる。

 で、201系は長編成の固定編成で運用するつもりだったから編成同士を繋げる予定
などなく、「あの車両数でも足りない」日が来るなんて思っていなかったんでしょう。
683名無し野電車区:04/06/01 21:06 ID:Uy0grMHH
根拠のある答ではなく、あくまで推測の範囲で書かせていただくが、

通勤形の場合、一般的に乗車距離が短い上、編成に運転台が入っていても
それは基本的に構内用の場合が多く、青梅線関係を除けば、分割は殆ど無かった。

それに対し、近郊形や急行形の場合、編成によって行先が違ったり、また、
乗り間違えて停車駅で乗り換える場合、その次の駅までの距離が比較的長い。

勿論、貫通式(通路がある)の運転台の方が、運転士のスペースは狭い、
運転台も狭いので製造時の配線作業が大変などのデメリットがあるが、
上記のような理由で乗客の利便を優先したのではないかと思われる。
684名無し野電車区:04/06/01 22:17 ID:kCustDWJ
新幹線の車両はすべてM車だと聞いたのですが、本当ですか?
685名無し野電車区:04/06/01 22:24 ID:YJkMWvn7
>>684
ウソ。T車もある。
例)E2系の両先頭車
686660:04/06/01 22:31 ID:os8O6/NS
>>680
わからんw。
分かっているのは160km/h対応ということだけ。
浅草線乗り入れ対応になるだろうという噂ははある。
687名無し野電車区:04/06/01 22:31 ID:kCustDWJ
>>685さん
即レスありがとうございました。
東海道・山陽でもT車はありますか?
688名無し野電車区:04/06/01 22:34 ID:qukd3glp
>>674
補足すると、電気事業法によると、AC600V・DC750Vまでは低圧送電といって、
それ以上の高圧送電に比べると保安レベルが低くても良い(架線構造が簡易
でも良い)ことになっている。

そのため、路面電車等の軌道でよく用いられた。

ちなみに、丸の内線等の第三軌条の場合、未だに750V送電のままなのも
上記の保安上の理由。(高圧送電の場合、乗客が線路上に落ちた場合に
容易に加圧線に触れられないような構造にしなければいけないが、そうなる
と第三軌条の構造がえらく複雑になってしまう)
689名無し野電車区:04/06/01 22:44 ID:qukd3glp
>>687
300系がMTMユニット×5 + Tの10M6T、700系(B,C編成)が3M1Tユニット×4の12M4T。
100系にもT車があった。(過去形)
690名無し野電車区:04/06/01 22:55 ID:kCustDWJ
>>689さん
即レス&詳細情報ありがとうございました!
691返事まだ〜:04/06/02 00:37 ID:UO1SjD6i
女子トイレに進入・盗撮できる駅おしえてちょ?
できれば、著かわいい娘がたくさん入って、トイレオナニーをしているところをばっちり映したいですけど、、
マンコの割れ目を激写したいんだけど、
692名無し野電車区:04/06/02 00:37 ID:ADQFJ3VL
武蔵野線の質問です。
南流山〜北小金、南流山〜馬橋の常磐連絡線の存在は知ってるんですが、
常磐線から連絡線を伝って武蔵野線に入って新松戸方面に進むには、
一旦進行方向を切り替えなければなりませんか?それとも直進で進めますか?
あと南浦和での東北線、武蔵浦和での埼京線に連絡する線路はありますか?

まとめますと、
@常磐線上野方面から連絡線に入り武蔵野線新松戸駅に直進で行けるか
A常磐線取手方面から連絡線に入り武蔵野線新松戸駅に直進で行けるか
B武蔵野線路から東北線(京浜東北線含む)への連絡線は有るか
C武蔵野線路から埼京線への連絡線は有るか

回答お願いします。
693名無し野電車区:04/06/02 01:40 ID:hjzEUhxx
@×A×B○(×)C×
694名無し野電車区:04/06/02 02:16 ID:o9/6fWIh
695名無しの電車区:04/06/02 04:50 ID:ckQfsbXK
>>687 >>689
100系16両は12M4Tだった。
2階建て車はすべてT、16両の編成中に2階建て車が2両の場合は
両先頭車もTで12M4Tだった。
696名無し野電車区:04/06/02 07:52 ID:D8HNen0G
>>684ほか
100系が登場するまでは、0系・200系とも全Mだった。
697692:04/06/02 11:22 ID:BAhhVjYC
>>693-694
武蔵野線は常磐線から連絡線に入って直進するとやはり南流山・三郷方面に行ってしまうんですね。あと東北線にも連絡線路が有ったのは今回始めて知りました。ありがとうございました。
698名無し野電車区:04/06/02 13:30 ID:SHHcsNLf
>>697
ついでに言えば、中央線と西武池袋線にも連絡線がある。
(後者は現在使用されていないが)
699名無し野電車区:04/06/02 18:06 ID:Y0P61VlC
>>688
法律の問題で路面電車が低圧送電
     ↓
路線延長で低圧送電の私鉄完成

ということでおkですか?
700名無し野電車区:04/06/02 22:10 ID:FJpMsClN
質問
皆さんは運用情報はどこから仕入れてますか?
701700:04/06/02 22:56 ID:FJpMsClN
あ、キリ番だった
702名無し野電車区 :04/06/03 00:20 ID:DXdAWuVg
>>698
新秋津の連絡線は、西武多摩川線用車両の甲種輸送時には使用されるでしょ。
 (普段は閉鎖扱い?らしいけど)
703680 :04/06/03 02:44 ID:Tipj/wyv
>>686
ありがとうございます!
160kmですか。上野〜高砂で160は出せませんよね?
出せるとしたら、北総内だと思うんですけど…
いずれにせよ、北総内でも工事が必要ですか?
704名無し野電車区:04/06/03 06:13 ID:UWSxUYbS
>>703
北総線内は建設時から160Kmを前提に建設された区間がある。(詳しくは北総線スレで質問してみてね)
というのも、もともと東京−成田空港を30分で結ぶ「成田新幹線」の計画があり、
北総線(の一部)はその計画線跡地に作られているから。

また空港特急上野−成田空港ではなく、東京−(浅草線)(押上線)(北総線)−成田空港の運転区間だと思われる。
浅草線の東京駅接着問題は浅草線スレで質問してみて下さい。

補足:京葉線東京駅は、成田新幹線の「東京駅」予定駅だったもの。あのコンコースを見ると納得してしまうよね。
705名無し野電車区:04/06/03 10:20 ID:aJFz+LfA
何で寝台特急の料金は新幹線より高いの?
706名無し野電車区:04/06/03 10:45 ID:JhtVSu4r
>>705 あう使い様へ
寝台車の特急料金は新幹線の特急料金より安い。
新幹線に寝台料金はないので、比較できない。

寝台料金は、ホテルの宿泊費と比較すべきすじあいのものと思うがどうですか?
707名無し野電車区:04/06/03 13:10 ID:/FQM+yWO
元南武支線101系の速度種別をお願いします。
708昴 ◆BF5B/YTuRs :04/06/03 17:52 ID:6Q10vmZB
6月1日の東急車輛出場E231系サロの甲種輸送は10両でしょうか?
入手できる写真を見る限りでは編成末端までよく見えず数えても10両くらいまででした。
709名無し野電車区:04/06/03 22:21 ID:kN7cunGt
>702
現在は中央線高架化工事のため武蔵境の連絡線が切れており、
多摩川線車両の甲種回送は行なわれていないよ。
将来復活するかとは思うが。
710名無し野電車区:04/06/03 23:20 ID:cg8U1SKR
パチンコのCMで(山本譲二が出ている)使われている路線を教えて下さい。
711名無し野電車区:04/06/04 13:54 ID:kAOA+I0Q
四日市に跳ね橋があると聞きました。場所を教えて下さい。
712名無し野電車区:04/06/04 15:24 ID:GaPCCfEk
>>711
築港。
でも今は動かなくなってるんじゃないの?
713名無し野電車区:04/06/04 18:10 ID:wPO3chuv
>>709
まだ繋がっているんじゃなかった?
714名無し野電車区:04/06/04 20:51 ID:5M8qcXD2
 しごとで盛岡〜八戸間の特急の輸送力の推移を調べなければいけなくなってしまいました。
過去の車両の定員数を調べる方法はないでしょうか?
(列車の編成表はすぐに見つけられるので、車両の定員数さえわかれば計算できるんで。。。)
715709:04/06/04 20:58 ID:QyT5LSNK
連絡線自体は残っていても、上り線と繋がっていなかったと思う。
いずれにせよ、甲種回送は今はやっていないようですよ。
716名無し野電車区:04/06/04 22:56 ID:+uMA4Y3T
>>714
485系3000番台&485系&E751系&583系
717名無し野電車区:04/06/04 23:00 ID:nREtFb6h
>>714
JRRが出してる「JR電車編成表」の各年度の冬号に各形式ごとの
車両定員が載ってるはず
さすがに発売時点で在籍がない車両はもう載ってないと思ったけど、
583系や485系はまだひととおり載ってたかと
718名無し野電車区:04/06/05 01:34 ID:hMOixbbs
教えて 私鉄とJRの車輌番号体系の差異について

私鉄では、車輌番号のつけかたとして例えば

8101 8201 8301...8901 8001 みたいなつけかたをみかけます。

下2桁は同一編成内で共通にして、その上の位1桁で「○号車」を表しています。
一番上の位が形式や系をあらわしています。


一方JRでは
クハ115-101 115-102 115-103 みたいなつけかただと思います。

この差異は、どうして生じたのでしょうか?
JR(旧国鉄)が車輌番号の管理の特許みたいなものを持っていて、
私鉄ではまねすることができず、独自の管理番号にしたのでしょうか?

このへんの経緯をご存知のかた教えてください。
719名無し野電車区:04/06/05 01:58 ID:xM6Y/URd
>>718
国鉄(現JR)もかつては私鉄みたいにクハ86001とか番号で
つけていたが、昭和30年代に番号があふれる寸前まで行ったので
101系・151系・153系電車や10系気動車などから現在のような
方式に変わった

ちなみにJR四国は番号だけの付け方に回帰してる
720名無し野電車区:04/06/05 02:09 ID:IzLipdx1
私鉄
規模が小さく、特定線区専用車両を特定編成で使用することが多く、
パターン化して判りやすい独自の番号を付けることが可能。

国鉄
輸送力増強に追われ、会計検査院のチェックもあり、少しでも安く
多くの車両を増備する必要に迫られたため、標準化された同一車両を
多数の線区に入れなければならず、編成両数もマチマチなので
番号もバラバラになった。
特定線区専用の103-1500なんかだと番号が揃っているし、
国鉄末期の改造車(715や419など)は番号を揃えてる。

205系は10連34本が山手線に投入された後、
関西に7連4本が投入され番号のパターンがズレた。
束はそれを嫌って欠番を作って41本目の番号から作った。
211系0台は、田町に10連6本が投入された後、
名古屋地区にクモハ編成が投入され、ユニットの番号がズレた。
JRは0台を増備しなかったので、番号のズレは続かなくて済んだが。
721720:04/06/05 02:19 ID:IzLipdx1
ややっ、質問の意味を取り違えてしまったかな?。スマソ。

間違えついでに書いてしまうと、
昔の国鉄は編成単位ではなく、1両単位で車両を管理している
電車区も多かった。客車や気動車は殆どがそうだった。
編成の組み替えが頻繁なので、番号をイチイチ揃えていられない
という理由もあった。

今は電車の工場への検査入場は編成単位が殆どだけど
昔は1〜4両単位が普通だった。10連なんか工場に送ったら
「そんなに一度に検査できん」という感じだったんだと思う。
722名無し野電車区:04/06/05 03:30 ID:L/SV/U07
定期区間外の乗り越しに初乗り料金はかかりますか?
ちなみに横浜市営地下鉄の通学定期で、戸塚〜上大岡or上永谷の乗り越しです。

東急各線や小田急はかからなかったような気もしないでもないのですが‥‥
723名無し野電車区:04/06/05 03:46 ID:tStJX28+
>>722
定期券の区間から外れた部分は、当該区間の普通運賃が要る。
724名無し野電車区:04/06/05 04:25 ID:iYEAe33B
>>718
>下2桁は同一編成内で共通
メトロや東武はそうだけど、そうでない私鉄も多数あり。
725名無し野電車区:04/06/05 08:01 ID:48F3STwn
>>715
この前の切り換え後でも武蔵境の上り線と中線は繋がってたように見えたけどなぁ。
726名無し野電車区:04/06/05 08:37 ID:JnR9AgcM
どうして、ここのスレタイはサルのオナニーみたいに
【○○】△△【××】と、バカの一つ覚えな付け方なんでつか。
「目立たせる為」だとゆうた香具師もいるようでつが、
同じ香具師だらけなので全然目立って無いぞゴルア!!!
727709=715:04/06/05 09:43 ID:IzLipdx1
そうですか。
自分でも今一度確認してみます。
728名無し野電車区:04/06/05 09:53 ID:cF4JWoWl
>>726
  2cher&鉄ヲタは基本的にDQNですからね、そう言われても・・・
729回答まだなんだけどおしえてちょ?:04/06/05 13:29 ID:AABelcyK
E1系やE4系の一階からチョ~ウかわいい娘のパンツが拝める駅教えてチョ?
730名無し野電車区:04/06/05 14:53 ID:JfEqDPfz
DQNとは?
2ちゃんねらじゃないからワカラネ。
731名無し野電車区:04/06/05 14:59 ID:0zHsorVr
732名無し野電車区:04/06/05 15:24 ID:L/SV/U07
>>723
そうですか‥‥
1駅乗り越しで200円取られるのは切ないですね‥‥

どうもありがとうございました。
733718:04/06/05 22:07 ID:hMOixbbs
719-721,724

ありがとございました。
734714:04/06/05 22:54 ID:Q0NER3DJ
>>716
>>717
ありがとうございました。
探してみます。
735名無し野電車区:04/06/06 03:09 ID:Cgc2q79f
東京メトロって何と何が統合して生まれた企業なんですか?
736名無し野電車区:04/06/06 08:18 ID:6Tu7u1Lw
>>735

 帝都高速度交通営団(通称:営団地下鉄)が、2004年4月1日から国や東京都などが出資する
 特殊会社である新会社東京地下鉄株式会社(愛称:東京メトロ)となって発足。
 なので、都営地下鉄とかの他者と統合したわけではありません。
 
737735:04/06/06 08:53 ID:Cgc2q79f
>>736
説明ありがとうございました。
738名無し野電車区:04/06/07 07:49 ID:ZqqbuiPO
>>731
それの何処を見ろと?
739名無し野電車区:04/06/07 13:08 ID:tOlzvMth
鉄道路線に詳しい方にお聞きしたいのですが、
海沿い、海岸沿いを走ってる路線はどこがあるでしょうか?
地元だった須磨〜塩屋間は知ってるのですが、他にありますか?
740名無しでGO!:04/06/07 13:42 ID:LlgGUzSD
>>739
たくさんあるので書ききれない。
741名無し野電車区:04/06/07 18:22 ID:HPprAeQl
>>739

●東海道...
小田原〜早川〜根府川(ここの鉄橋は有名)〜真鶴〜湯河原〜熱海
蒲原〜由比〜興津  その先は知らない


●伊東線
伊豆多賀〜網代  宇佐美〜伊東


●伊豆急行だと
片瀬白田〜伊豆稲取〜今井浜海岸くらいで、あとは山の中かトンネル。

>地元だった・・・今はどこ?
742猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/06/07 19:50 ID:m5vnWaPk
>>739
どのくらいから「海沿い」というかがよくわからないんだけど。

江ノ島電鉄 峰ヶ原信号所と鎌倉高校前駅〜腰越駅のまんなかへん
http://nekosuki.org/landscape/index/place-enoden.htm#00017

高松琴平電鉄志度線 原駅から塩屋駅のあたり
http://nekosuki.org/landscape/index/place-takamatsukotohira-shido.htm#00003

写真ないけど、島原鉄道もおもいっきし海沿いを走ってる。鶴見線にもそういう区間
がありますね。
743名無し野電車区:04/06/07 19:51 ID:ewWDj90c
>>739
世界から見れば日本の鉄道は全て海沿いを走ってる
744739:04/06/07 20:11 ID:tOlzvMth
>>740-743
みなさんサンクスです。

>>741
今は京都にすんでます。

>>742
スマソです。ちょっとあいまいな表現でした。
海沿いというか、海が見える路線と書いておくべきでした。

是非参考にさせてもらいます。
745名無し野電車区:04/06/07 20:34 ID:0Splv2u9
>>744
それでも、海の見える路線っていうのは結構あるよ。
縮尺が大きめの地図で調べてみるとかがいいと思う。

見てなかったらスマンが。
746名無し野電車区:04/06/07 21:37 ID:sPcE5y+j
質問です。
現在JR在来線の昼特急で最長距離を走るのは何て列車ですか?
747名無し野電車区:04/06/07 21:49 ID:W6jhNQ59
いなほ7,8号
748名無し野電車区:04/06/07 21:52 ID:MOPD4Umu
ちなみに新潟〜青森
749746:04/06/08 00:49 ID:j8R0O/wH
>>747
>>748
dです。
いなほですか。意外でした。
750名無し野電車区:04/06/08 11:27 ID:mbpjflz7
日本の鉄道で、駅の停車時間が最も長いのはどの列車ですか?
ただし終点で折返しとか、人身事故で運転見合せとかそういうのは除く。

漏れはこないだ高崎線の横川行きに乗ったら、高崎で20分以上停まっててビクーリしました。
751名無し野電車区:04/06/08 15:50 ID:X93dBlZJ
最も長いかは分からんが、JR東海紀勢線330Cは紀伊長島駅1427着で1611発。
752名無し野電車区:04/06/08 17:21 ID:X/2DKdAN
大阪の恵美須町にあるキッズランドに行きたいのですが、どこの出口が近いでしょうか?
753名無し野電車区:04/06/08 20:41 ID:ESejUA/I
>>752
1A
Yahoo!の地図ぐらい調べてね(住所から検索)。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.39.17.499&el=135.30.31.888&fi=1
754739:04/06/08 22:53 ID:rPyNoHGC
>>745さんもサンクスです。
地図で調べてみます。
755名無し野電車区:04/06/08 23:58 ID:X/2DKdAN
>>753
申し訳ない、書いていたか。
756名無し野電車区:04/06/09 00:37 ID:yg1lpIVk
>>750-751
下りドリームにちりんの大分1:34着3:33発(1h59)では内科医?

757名無し野電車区:04/06/09 01:17 ID:2PFYLpmx
今年の夏に183系の房総特急に乗ろうと思ってるんですが、
しおさい・わかしお・さざなみ の三つの列車では車内販売は行われてますか?
行われていたら、駅弁などの類は売られていますか?

回答お願いします。
758名無し野電車区:04/06/09 10:04 ID:lsBMysRA
>>731
URLだけぢゃなくて「ここを見れば〜が判る」くらいの説明イレロ!
759名無し野電車区:04/06/09 12:21 ID:q/Hi4XTJ
>>758

ttp://www.media-k.co.jp/jiten/

『2典Plus』を開いたら、下の方にスクロールするんじゃ。
かなり下の方に

あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
たちつてと
     以下略

その中の『と』をクリックするんじゃ。
36番目に『ドキュン』があるからそれをクリックするんじゃ。

それでも分からんかったらまた書きなされ。
760keisicho.go.jp:04/06/09 12:56 ID:vVHrpH8U
西武多摩川線の車両は時々中央線などを通って西武鉄道の工場に行く
そうですが、中央線が高架になったら多摩川線も高架駅になるんでしょうか?
761名無し野電車区:04/06/09 13:20 ID:cZB8Vk3h
すごい名前ですね
762名無し野電車区:04/06/09 21:50 ID:ygFPcWUd
ちょっとマニアックかも知れんが

青森にも北海道型気動車のキハ22が配置されていたけど
これは43年10月以前の非電化時代の東北本線での
普通列車に充当されたことはあるのだろうか?

763名無し野電車区:04/06/09 21:50 ID:reEday/b
764名無し野電車区:04/06/09 21:54 ID:RzIBNzzg
>>757
わかしおとさざなみでは行われていた。
しおさいは知らない。
765名無し野電車区:04/06/09 23:02 ID:6/dnRWDI
>>756
その列車が、何らかの理由で2h10遅れて大分に到着したと仮定します。(大分3:44着)
んで、すぐに大分を出発し(大分3:45発)、結局、終点の宮崎空港に10分遅れで到着
したとします。この場合

@博多から大分まで乗車
A博多から宮崎空港まで乗車
B大分から宮崎空港まで乗車

この三つの場合で料金は払い戻しになりますか?
766名無し野電車区:04/06/09 23:15 ID:9a9OmO22
>765
1のケースのみ払い戻し

2と3のケースでは10分しか遅れていないことになるから
767名無し野電車区:04/06/09 23:49 ID:Awkqikar
京都市営地下鉄東西線には京阪京津線が片乗り入れしていますが、
京都市は京阪800系の三条京阪〜京都市役所前間の車両使用料を素直に払ってるのでしょうか?
768名無し野電車区:04/06/10 00:20 ID:7mj1gepW
>>767( ´,_ゝ`)プッ
769757:04/06/10 01:00 ID:d4nIMXVK
>>764
わかりました。ありがとうございました。
770名無し野電車区:04/06/10 01:36 ID:dPCGLNi2
>>762
電化後も青森〜野辺地間で走行していたが。
大畑線直通列車やその間合い列車としてだが。
771名無し野電車区:04/06/10 07:21 ID:s+Hrs1x7
どうして2ちゃんねらー羽、他人を見下すの?
イバーソ人に蔑まされているからスネているの?
772762:04/06/10 07:39 ID:D7MQVvVg
>>770
レスどうもです。
そんなに多い本数ではなかったということですね。
773名無し野電車区:04/06/10 08:50 ID:Y27RRpNO
地下鉄の謎(秋庭俊)関係のスレッドがありましたら教えてください。
774名無し野電車区:04/06/10 10:03 ID:s+Hrs1x7
1970年代以降に大手私鉄同士で行われた車両譲渡を
東急3700→名鉄3880以外について教えて。
775名無し野電車区:04/06/10 12:51 ID:6tMGe0Km
>>773

「帝都東京・隠された地下鉄網の秘密」どうよ  4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1080316207/
776名無し野電車区:04/06/10 12:57 ID:Y27RRpNO
>>775
サンクスです。
777名無し野電車区:04/06/10 14:37 ID:z5/e0FGy
>>772
>>770に補足すると、東北線黒磯以北の交流区間と奥羽線の本線筋の
普通列車は、仙台付近の通勤区間と支線直通列車を除くと電化以前も
電化後も客レが基本だった。
これは、ブルトレや鴨レ牽引用の機関車を間合い運用で使えたことと、
都市間連絡を網の目のように張り巡らされたDC急行網により確保できた
ため、ローカル輸送に徹することができたため。
結局、本線筋でDC普通列車が活躍できる余地はもともとなかった。
この辺は交直流機関車の数が少なく、電化後にDC普通列車が普及した
羽越・北陸線と違うところ。
778名無し野電車区:04/06/10 18:19 ID:S63HAGpj
>>767
払ってんじゃないの?
779名無し野電車区:04/06/10 18:23 ID:S63HAGpj
>>768
なんで( ´,_ゝ`)プッなの?
780名無し野電車区:04/06/10 18:39 ID:eY2DVsIs
無人駅ってどうやって切符買うんですか?
清算とかもどうなってるんですか?
781名無し野電車区:04/06/10 18:54 ID:S63HAGpj
>>780
・車掌から車内で買う
・ワンマンの場合は降りるときにお金を直接運賃箱へ
782名無し野電車区:04/06/10 19:24 ID:eY2DVsIs
>>781
運賃箱ってのはどこに設置されているんですか?
運転手が回収しにくるんですか?
783名無し野電車区:04/06/10 20:03 ID:nKUZGZfS
>>782
運転席のうしろに「運賃箱」と書かれた機器が鎮座してる
つーか、路線バスとか乗ったことがないのか?
784名無し野電車区:04/06/10 20:14 ID:LRz3eEj/
>>780
無人駅でも券売機だけある場合もある。
785名無し野電車区:04/06/10 20:39 ID:hxsyNWZL
関東近郊なら西瓜の改札だけある謎・・・
786名無し野電車区:04/06/10 21:19 ID:FO6WBd/5
>774
鉄ピクで「車両譲渡」の特集号があるから、それを見るのがよろし。
何号だかは今はワカラン。判ったら後で書くので許せ。
787名無し野電車区 :04/06/10 23:03 ID:tu0uGHLt
>>774,786
譲渡じゃないが、京急1000形の京成へのリースぐらいじゃないかと。

 幻で終わったのは、震災で被災した阪神への京急車(でしたっけ)。
788名無し野電車区:04/06/10 23:09 ID:CDELrVpN
なんでディーゼル機関車の運転台は車両中央部にあるの?
電気機関車みたいに両端にできないんですか?
789名無し野電車区:04/06/10 23:17 ID:aH27PolR
>>780
>無人駅ってどうやって切符買うんですか?
>清算とかもどうなってるんですか?

・乗車後、車掌から切符を買う。
・車掌が回って来なかったら、下車駅で払う。
・下車駅が無人駅だったら、駅舎やホームに備え付けのポストに運賃を入れる。

無人駅ってのは、あくまでも鉄道会社側の都合なのだから、
乗客が乗車後に車内で車掌を探し回る必要は無い。
790名無し野電車区:04/06/10 23:18 ID:AQqE3ThC
架線柱の上の方、何でオレンジ色の帯が巻かれていることが多いのでしょうか?
地元がJR東海なのでそのためかな・・・と思っていたけれど、他のJRでもオレンジ
だったので・・・
791名無し野電車区:04/06/10 23:21 ID:BhkL0BGs
〉788 昔はありました(DD54、DF50)。 今もあります(DF200)。
 今後新製されるDLも凸型はないと思われます。
792名無し野電車区:04/06/10 23:26 ID:nKUZGZfS
>>788
運転台を真ん中に置いたほうが機器配置上有利とされたから
(今は必ずしもそうではないとされてるが)
ちなみに真ん中に運転台が置かれてる車両は電気機関車にもあるぞ
793名無し野電車区:04/06/11 01:22 ID:VtGuu8Ud
質問です。
@201系やE231のパンタグラフの着いてる車両の型番の脇に有る◆って何ですか?
A国鉄時代から続く特急の名称は何故ひらがなですか?何か決まりが有るんですか?
  例:しなの・あさま・ひたち・しおさい・かいじ・あけぼの
794名無し野電車区:04/06/11 01:35 ID:nI93S+N/
>>793
1.中央線などに存在する低断面トンネルを通過可能な
  折りたたみ高さが低いパンタグラフを搭載していることを示す記号
2.富士・白鳥・雷鳥・日本海・北斗・・・
  読みやすさを優先してるのでひらがなの愛称名が多いが、
  国鉄時代から漢字の愛称名だった特急もいくつかある
795名無し野電車区:04/06/11 01:46 ID:HqMVxZJg
>>774 >>786
「譲渡車両」特集のピクトリアルは99年12月号。表紙は富士急行へ
譲渡された京王5000系です。
796名無しの電車区:04/06/11 05:24 ID:bTy88C3f
>>780
色々な方法があって、かならず駅のどこかに注意書きが書いてあるはず。

駅前の売店や商店で切符を買う。
券売機で切符を買う。
駅で乗車証明書を取ってあとで精算。
列車の入り口で整理券を取ってあとで精算。
車掌から買う。
改札口にSuicaでタッチ。
自動改札にカードを入れる。
乗る時は何もしない(均一料金の路面電車など)。
乗るときに乗務員に支払う(世田谷線など)。
797名無し野電車区:04/06/11 07:39 ID:mVhPWByr
>>786-795
レスサンクス。でも微妙に答えがチガウ。
某の求めているのは「1970年代以降に『大手私鉄同士』で実施された」
車両譲渡についてでつ。

>>779
>>768は他人を見下しているのです。
2ちゃんねる鉄のお約束は「他人を見下せ」ですから。
798名無し野電車区:04/06/11 09:50 ID:JnrnMq0L
>>788
DE10クラスについて。
貨物輸送が多かった時代、貨車の入れ替え用機関車は頻繁に前進後進を
繰り返すので、運転士が横向きに座る凸形が運転しやすい。
JRの凸形DLはその時代に作られたもの。
操車掛の合図が見やすい。
わずかだが重量が軽くなる。
機械類の点検がしやすい。

一般の凸形の短所。
走行中の機械類点検に不利。
雨天の点検が不利。

ただし例外があるかも。
799名無し野電車区:04/06/11 15:38 ID:uLQhp2Rr
 ヘンな質問ですが、降り返しの為にターンテーブルが必須だったSL時代(最初の頃の
電気機関車なんかもそうですか・・・時々高崎線で走ってる奴)と違い、電気機関車や
電車は終着駅に付いたからといって向きをひっくり返す必要はないと思いますが、
もしなんらかの理由で電車や客車の編成をひっくり返さなきゃいけない、ということに
なった時は今はどうしてるんでしょうか?

 たとえば、寝台列車の電源車や寝台列車の車両最後部がそのまま個室になっている
車両を最前部(最後部)から折返しで編成の反対側にしなければいけない、とか、
宇都宮線とかで走っている、上野側に数両だけある4人掛け座席車を編成の反対側に
しなければいけない、というようなことになった時(それはどういう事態なんだ、という
ツッコミは勘弁して下さい)はどうしてるんでしょうか?

 ターンテーブルのあるところまで車両をもって行って、1両ずつ反転させるのでしょうか?
800名無し野電車区:04/06/11 16:32 ID:96zpsz8A
 昔、特急が客車で座席が固定だったころは、編成ごと反転させる必要がありましたが、
今は座席は回転しますし、寝台は進行方向と関係ないので反転させません。
トワイライトやカシオペアでもそうです。(区間によっては展望個室の前面は機関車となります。)
 ちなみに、昔反転が必要だった頃は、当初1両ずつ転車台で反転させていましたが、面倒な作業
なので、三角線を回送運転させて編成ごと方向転換するようになりました。
801名無し野電車区:04/06/11 16:41 ID:tVAinn+3
>>799
通常はデルタ線を使って編成を反転させる。

スハ44系時代の特急列車は、座席が進行方向に固定されていたから、
毎日編成を反転させていた。
東京の場合、品川〜大崎〜蛇窪信号所〜品川
大阪の場合、大阪〜吹田〜(北方迂回線)〜大阪
博多の場合、博多〜(宇美線)〜宇美〜香椎〜博多

今でも編成を反転させる場合はほとんどの場合、デルタ線を使用する。
場合によってはそのために数百kmに及ぶ甲種輸送を行う場合もある。
802名無し野電車区:04/06/11 17:56 ID:4PsqduWl
質問です。新幹線の切符を買って自動改札を通ったとします。その後に改札を戻ることは可能なんですか?
803名無し野電車区:04/06/11 18:00 ID:rFcw3Y/5
>>779
三条京阪〜御陵は?
ついでに、京都市役所前〜御陵は京都高速鉄道所有やのーて?
804名無し野電車区:04/06/11 20:09 ID:u08yGy4j
無人駅って存在する意味あるんですか?
キセルされてばかりじゃ儲からないんじゃないですか?
805名無し野電車区:04/06/11 20:11 ID:IYxI8ybX
>>799
基本は>>801が書いている通り、デルタ線やラケット状の路線を利用する
最近では
品川→新鶴見(信)→新宿→品川
上野→南流山→我孫子→上野
向日町(京都総合車両所)→大阪→北方貨物線→向日町
松山→児島→高松→松山
などのルートで方向転換が実施された実績がある

もっとも、適当なデルタ線がないところでは今でも転車台で方向転換してる
具体的には、北陸の485系をクロ・クハだけ方向転換するにあたって
松任(金沢総合車両所)の転車台で方向転換したケースや、去年山陰で
お召し列車が運転された際に津和野で編成全体を1両ずつ転車台に乗せて
方向転換したケースなどがある
また、「ひだ」のキハ85系の先頭車は予備車の需給などの関係で
名古屋車両区構内の転車台で方向転換する光景が日常的に見られるらしい
806名無し野電車区:04/06/11 21:14 ID:MdbhcQ9j
>>803
京都高速鉄道は三条〜御陵のみ
807名無し野電車区:04/06/11 22:08 ID:mf+vq1lZ
>>804

元々、有人の駅(普通の駅って事だね)があって、その駅の1日の『収入』と『経費』を比べて、『経費』の方が高かったら、無人化した方が得策という事になった。

『経費』の中には『人件費(給料のほか福利厚生等も含む)』はもちろん、駅舎の電気ガス水道代なども含まれる。
808名無し野電車区:04/06/11 22:13 ID:mf+vq1lZ
続き

キセルだって、乗客全員がするワケじゃないし、『キセルによる損失』と『経費』を比べたワケなんだ。

たまに、無人駅で『臨時改札』ってのをやっているのは御存知かな?
青梅線の某駅とか・・・
あれは、収入確保を兼ねて、『キセルによる損失』のデータを取っていると思われる。(バイトでやった事がある)
809名無し野電車区:04/06/11 22:16 ID:BB3ycmNY
>>804
無人駅は、人件費を削ることで利益を生み出せると鉄道会社が判断しているため。
逆に、人件費を犠牲にして全駅に駅員を置き、キセルを防止しようという鉄道会社も
あります。例えば秩父鉄道は、見るからに無人駅そうな田舎駅にも何気に駅員がいます。
つまり

@キセルされることを犠牲にして無人駅化で人件費削減
A人件費を犠牲にして全駅に駅員を置いてキセル防止

どちらがより利益を生み出せるかは、鉄道会社によってまちまちであるということです。
詳しくは、経営コンサルタントにでも相談してみましょう。w
810名無し野電車区:04/06/11 22:31 ID:xb2VTkne
>>804
無人駅って、そんなにキセルの被害が多いんですか?
811名無し野電車区:04/06/11 23:16 ID:CTPfpYJo
>>802基本的には自動改札機で一度入場した場合、同じ駅での途中出場は出来ません。ただし、
1.自由席が満席で、指定席に新幹線での旅行開始駅で変更する場合。
2.出札社員の誤発売が認められた場合。
3.災害等新幹線が運休になり、止むを得ず旅行を中止する場合、
  及び、それに伴い乗車券・特急券の行き先変更を即時行う場合。
4.改札社員と交渉の上、改札社員が支障が無いと認めた場合。
など、特別な場合は、除きます。
又、Suicaなどで入場した場合は、入出場情報がカードに書き込まれているため、
改札の駅係員に尋ねたほうが、面倒なトラブルにならず、後が楽です。
812名無し野電車区:04/06/11 23:43 ID:9f3orUyb
お伺いしたいことがあります。
(自分でも調べましたが細かいことがわからないのですみません)

金沢に旅行に行こうと思っています。
野町という駅から、加賀一宮という駅まで電車に乗る予定ですが、パスネットや
スルットカンサイ?のようなカードは使えるのでしょうか?
詳しい方いましたらよろしくお願いします。

813名無し野電車区:04/06/12 00:08 ID:bn0GQIkh
高崎線ではほとんど211系ばかり来るのですが、なぜですか?
逆に宇都宮線はE231系と115系をよく見かけますが、関連はあるのでしょうか?
814793:04/06/12 00:15 ID:Ch78A76R
>>794
なるほど、トンネル対策でしたか。・・・という事はいずれは中央快速線でもE231による運用がなされると。

特急の名称は特に決まりは無いみたいですね。
やっぱり親しみやすいようにひらがなにしたんでしょうか。


回答有難うございました。
815名無し野電車区:04/06/12 01:00 ID:FX53kVA2
>>812
北陸鉄道にはプリベイド式のカードはないと思われます。
あらかじめ、乗車区間の運賃\500を現金でご用意下さい。
また、↓のようなきっぷもあるので参考にして下さい。
http://www.hokutetsu.co.jp/otokuinfo/otokuinfo.htm
816名無し野電車区:04/06/12 01:04 ID:uWMljFdB
伊丹空港から梅田に行こうと思うんですが、阪急梅田と阪神梅田の二つを選ぶんですがどう行けばいいんでしょうか?
817名無し野電車区:04/06/12 01:15 ID:GxvM6HPH
>814
車両云々よりも、今作っているパンタグラフ自体が
中央線のトンネルに対応していると理解した方が良い。
818名無し野電車区:04/06/12 01:18 ID:GxvM6HPH
>816
モノレールに1駅乗って(スグだけど)、
阪急に乗り換えれば良いかと。
819816:04/06/12 01:33 ID:uWMljFdB
>>818
蛍池ってとこで乗り換えればいいのかな?
明日初めて行くのでやばい怖い
どうもありがとう
820名無し野電車区:04/06/12 01:34 ID:GxvM6HPH
>813
231と115の所属は小山。
211の所属は新前橋。
なので自然にそういった傾向になる。
また115は高崎線には現在乗り入れていない。
車種が多くなるとダイヤが乱れた時に増結作業が大変だからね。

またあくまで、これは漏れの印象だが、3ドアの211と4ドアの231の
両方を使いこなさなければならないので、
宇都宮線→乗客やや少ない→10両で→その代わり231で収容力を確保
高崎線→乗客や多い→15両で→その代わり3ドアの211
って使い方を感じる。特に終電とその間際。
821名無し野電車区:04/06/12 01:36 ID:tmYCsv3E
>>814
一応、新幹線の名称はひらがなで表記することは決まっているらしい。
あと、昔は漢字表記だったが列車復活や特急化等によりひらがな表記
に変わったものもある。
(燕→つばめ、鴎→かもめ、富士川→ふじかわ など)
822名無し野電車区:04/06/12 03:07 ID:3nckEEvL
>>816
伊丹空港から梅田はバスだよ、バス!!!
823名無し野電車区:04/06/12 14:20 ID:GxvM6HPH
>821
なるほど。
そういや「たにがわ」も在来線の新特急の時は漢字だったね。
824NOVAうなぎ:04/06/12 22:47 ID:8XZ0gqWl
山手線のE231って、英語での放送あるじゃないですか。
「○○線はお乗換えです」って、英語だと何って言ってるんですか?
漏れはどう頑張って聞いても「Please Shinjuku or ○○line」としか
聞こえないんです。





…NOVA逝ってきまつ。
825名無し野電車区:04/06/12 23:13 ID:3nckEEvL
>>824
日本人が日本の電車に乗るのに英語のアナウンスなど聞く必要なし。
826名無し野電車区:04/06/12 23:14 ID:VsbUq5iB
近鉄独特の、「ヴィー」という電笛を最初に取り付けたのは、何系?
827名無し野電車区:04/06/13 01:56 ID:/PhIm2CG
質問です。
上野駅に停車中の115系の前面表示幕を(撮影用に)切り替えを頼むのはマナー違反ですか?
それとも気前の良い車掌さんならやってもらえますか?

・・・どっちみち迷惑を掛けるのには代わりは無いと思いますが
828名無し野電車区:04/06/13 02:44 ID:Qa22exI9
なんかこのスレ向けのIDになってるw。

>>827 車掌さん次第でもあるし、頼み方次第でもある。
折り返しで種別が変わるときなら、ついでなので車掌さんの迷惑度は低くなるな。
829名無し野電車区:04/06/13 10:45 ID:B75geqCI
>>827
まあ、とにかく向こうの機嫌とこちらの頼み方次第だな。
とにかく低姿勢で、「お忙しいところお願いできないだろうか」という
態度を貫くこと。
車掌によっては行路の関係で後が押している場合もあるし、基本的には
断られて当然なわけだから、その点を忘れなければ良いと思うよ。

もっとも、上野でなく新前橋あたりなら、快く応じてくれる人が多い気がする。
(あくまで「気がする」だけね)
830827:04/06/13 11:54 ID:/PhIm2CG
>>828-829
運行状況で特に遅れが出ていなくて、若干余裕(余裕が有るなんて言い方は
語弊が有るとは思いますが)がありそうな時に丁寧にお願いすれば出来なくは無い、
という事ですね。わかりました。まあお仕事の邪魔になる訳ですし。
取り合えず朝・夕の通勤・帰宅時間を外してお願いしてみます。回答有難う御座いました。
831名無し野電車区:04/06/13 12:06 ID:70TpwhTD
本日以降・・・
「恐れ入りますが、方向幕を○○にしていただけませんか?」と言う香具師が増殖する可能性があるな。

乗務員休憩所で・・・
A「いや〜参ったよ。方向幕を回してくれだって」
B「あ オレもだよ」
832名無し野電車区:04/06/13 16:53 ID:7imv9eE0
 すみません、なんばからJRまたは阪急の路線へ行くバスは、何がありますか?
大阪市営バスで、なんばから梅田以外のルートがわからないもので・・・
833名無し野電車区:04/06/13 17:39 ID:afB2lkWT
>>832
板違いです。
運輸・交通板へどうぞ。
834名無し野電車区:04/06/13 17:57 ID:fuCTbgzo
北陸本線には半自動ドアの車両は走ってますか?
また七尾線はどうでしょうか?
835名無し野電車区:04/06/13 20:41 ID:UlDnQ8Nw
知人が「サロンエクスプレス東京の事について教えてほしい」と言ったんで、
説明しようと思ったんですけどこんなんでいいですよね?

・80年代前半にデビューした。7両。ほかの車両が先頭について引っ張っていた。
・全席グリーン車扱いで運賃が馬鹿高かった。
・97年にさよなら運転を果たし人生を終えた。
・現在は和風・6両に改造され「ゆとり」になり、たまーに走っている。
836名無し野電車区:04/06/13 20:57 ID:70TpwhTD
>>835
あと、客室のつくりが、『小田急20000形(RSE)4号車の1階部分』みたいになっている。
837名無し野電車区:04/06/13 21:59 ID:ebpb19CK
>>835
尾久客車区配置
838名無し野電車区:04/06/13 23:37 ID:tEeUmBR7
>>820
高崎発着の信越線、上越線、吾妻線には115は今は使われてないんですか?
839820:04/06/13 23:48 ID:8VRSO7YX
高崎から先のローカルには新前橋の
3〜4両編成の115系が使われているよ。

でも高崎線内は走らない。
840名無し野電車区:04/06/14 00:35 ID:pIqEkQe0
>>824
The next station is ○○. Please change here, for the ○○ Line and ○○Line.

NOVA行く前に耳鼻科に(ry
841名無し野電車区:04/06/14 00:36 ID:pIqEkQe0
>for the ○○ Line

theは入らないかも。
842835:04/06/14 12:14 ID:V3xx/Xaf
>>836-837どうも。
それも追加して説明しようと思います。
843名無し野電車区:04/06/14 20:01 ID:hc3Qyfde
いまさら何ですけど、
通称路線名の湘南新宿ラインはどこからどこまででしょう。
西大井−赤羽? それとも大船−大宮?
844名無し野電車区:04/06/14 20:23 ID:ngxzbvrr
>>843
高崎・宇都宮〜小田原・逗子
845名無し野電車区:04/06/15 00:41 ID:MG7bC/re
ホクリクのキャンペーンで、フランス人のお姉ちゃんたちが窓を開けてる車両って何か判る?
クロスシートで、二段窓ではなさそうなんだけど。

あとその二人が手を振ってる車両はキハ40系で合ってる?
846名無し野電車区:04/06/15 02:00 ID:8q8cSNZk
漏れはテリー伊藤が乗っている車両が気になる、DoCoMo。
わかる方います?。
847名無し野電車区:04/06/15 11:04 ID:coFTof00
今度、大阪から東京に転勤になったのですが
東京の地下鉄千代田線の綾瀬から、六本木まで通勤するのに


1)千代田線 綾瀬 → 千代田線 霞ヶ関 乗り換え →日比谷線 六本木
2)千代田線 綾瀬 → 千代田線 北千住 乗り換え →日比谷線 六本木

のルートを考えているのですが、6ヶ月定期代が

1)は45,690
2)は45,900 と違います。(運賃は230円で一緒です)

この場合、どちらの定期を買っても、どちらのルートも利用可能でしょうか?

というか、なぜ定期代が違うのかわからないのですが。

848名無し野電車区:04/06/15 13:45 ID:m3y1fG8F
>>847
ttp://www.tokyometro.jp/eigyo/joshaken/teikiken.html

Q.
定期券で乗車できる範囲は?
A.
定期券の乗車経路は、お客様のお申込されたとおりに指定されていますので、他の経路を乗車することはできません。


したがって経路が異なれば、それぞれの経路に基づいた運賃が算出される。
但書は上記のウェブサイト参照。
849名無し野電車区:04/06/15 16:18 ID:Y8IAqHdh
2ch鉄道お絵かき掲示板をつくろう。
ダイヤ情報誌や鉄道ファンに投稿してる人、ここにも来てるでしょう?
ロリ禁にするか否かは議論しよう。
850名無し野電車区:04/06/15 16:55 ID:G9NzDsQ0
>>849はマルチ。
851名無し野電車区:04/06/15 17:50 ID:ZNmxhPh4
>>846
ドコモじゃなくて、ドコモ中央、な。
ドコモは地域ごとに違うCM流れてるからね。
852名無し野電車区:04/06/15 18:19 ID:PNzLKYr+
JR在来線で、ノンストップ最長列車と区間を教えて下さい。
ただし運転停車が含まれる区間はノンストップと見なさないとして。
853852:04/06/15 18:40 ID:PNzLKYr+
補足
始発から終着までノンストップの列車と言う意味ではなく、
運転区間の途中区間でのノンストップ区間、と言う意味です。
854名無し野電車区:04/06/15 22:09 ID:DQK3Ga4h
のぞみ43号 これが何系(500? 700?)か調べられるような
サイトを教えて下さい。

855名無し野電車区:04/06/15 22:26 ID:Ma0RTWnT
>>852
スーパー北斗 函館−東室蘭 かな?
スマンがワカラン。識者降臨きぼんぬ。
856名無し野電車区:04/06/15 22:30 ID:vCBnMDG7
>>854
本屋行ってJTB時刻表立ち読みしてきなさい。
857名無し野電車区:04/06/15 22:39 ID:XrysLfNe
>>855
それで正解。スーパー北斗17号の函館〜東室蘭間189.5kmが現在のところ最長。
但し、ダイヤが乱れると、単線区間で運転停車を食らう場合があるが。
858名無しの電車区:04/06/16 11:12 ID:xOWdvgiK
>>845
あのCMに出てくる気動車は高岡所属のキハ53。
厳密に分類するとキハ40系ではなくキハ45系列の仲間。
車内の映像は、あれだけでは形式は特定できないと思う。
たぶんキハ28、53、58のどれか。
859名無し野電車区:04/06/16 20:43 ID:/sfhmZBk
質問なのですが、
今日、6月16日13:30頃、浜松駅で静岡方向から
E231−6029を含む1編成5両が入線してきました。
行先表示は試運転となってました。
JR東海エリアなのになぜでしょう?
考えられるとすれば、どんな事情が推測されますか?
よろしくお願いします。
860名無し野電車区:04/06/16 20:45 ID:Te+3+suV
>>859
たぶん回送ではなく、試運転だったのでしょう。
861859:04/06/16 20:49 ID:/sfhmZBk
他社エリアで試運転???
やはりE231系が熱海以西に乗入れ計画とかあるのですか?
なぜか号車は11〜15号車でしたが・・・
862名無し野電車区:04/06/16 20:58 ID:CqEvPYlB
>>859-861
乗務員訓練のための試運転
現状のダイヤが維持されるなら静岡or島田までの乗り入れが発生する
東海道線スレとかE231系スレとか見れ(これらのスレでは沼津で系統分割
されるという意見が主流みたいだが)

サカー臨などで浜松までの運転が発生する可能性も考慮して浜松まで
乗務員訓練を実施しているのではないかと
863859:04/06/16 21:04 ID:/sfhmZBk
>>862
東海道線スレへいってきます。
ありがとうございました。
やはり乗入れるのですね。
そういえば運転士はJR東海の制服きてましたわ。
864名無し野電車区:04/06/16 21:56 ID:aCh68MCX
865845:04/06/16 23:53 ID:SWk8YjBN
>>858
キハ53形とは知らなかった。回答どうもありがとう。
866名無し野電車区:04/06/17 03:15 ID:Vv6ulyIK
>>858
あのキハ53は45系のオリジナル車ではなく、キハ58の両運改造車。
オリジナルのキハ53はもう動いてないだろう。ファソ7月号にはそう書いてある。
867854:04/06/17 06:49 ID:rH9V/yGe
>>856
>>864

ありがとうございました。
時刻表買いました。
868名無し野電車区:04/06/18 01:05 ID:Aa1JXFpj
すいません、質問です
@ホリデー快速ビューやまなしは3月13日〜6月27日期間外の休日には運行されませんか?例えば秋とかに。
A東北新幹線200系の、100系フェイスタイプは現在運用されてますか?
B直江津〜新潟間を結ぶ昼の在来線特急・急行列車は有りませんか?
お願いします。
869名無し野電車区:04/06/18 01:15 ID:YFJFUgB8
>>868
1.もう既に9月下旬までの毎土休日に運転されることが発表されているわけだが
  ちなみに去年は11月下旬まで運転があったかと
2.定期運用はないが、上越新幹線のE1系のリニューアル工事の関係で
  上越新幹線でE1系の代走をしてる
  12両MAXがMAXじゃない列車になる日がそれ
3.北越、(快速だけど)くびき野

てか、1と3は最新の時刻表見ればわかることだぞ
聞く前に自分で調べれ
870868:04/06/18 01:21 ID:R1pvYQvC
>>869
すいません、ネットで調べていても見つからなかったので。
これからは時刻表をしっかり見ることにします。回答有難うございました。
871名無し野電車区:04/06/18 22:27 ID:3P69PEhl
JR西日本博多総合車両所で100N系のDD車が2両(Gと食堂)車籍が残ったまま(保留車扱い)
で残されていますが、何の用途で使われている(下の1〜4のどれか)の7ですか?
1、倉庫などの使用
2、内部的な理由で廃車にできない
3、可能性は極めて低いですが100系6両引退時に組み込みリバイバル
4、その他

100N系より後に引退したG編成のDD車のほうが先に廃車になってるので意図的に残しているとしか思えません
872名無し野電車区:04/06/18 22:29 ID:E7yFkfJI
えー 束に103−3500(川越)があって
酉に103−3500(播但)ができたけど
これって車番は重複してるんでつか?
873名無し野電車区:04/06/18 22:38 ID:3P69PEhl
>>872
してません
874872:04/06/18 22:42 ID:E7yFkfJI
>>873
どうもです
875名無し野電車区:04/06/18 23:21 ID:WrHLFUUU
>871
税金の問題では?

何時製造されたか知らないけど、車輌の償却期間は13年だったはずだから、
それ未満で廃車すると、結構な額の損失を計上しないといけなかったんじゃ
ないかな。
13年越えたらかなり帳簿価格は低くなるから、廃車しやすくなる。
と言うことで、保留車扱いされて残っているのでは?
876名無し野電車区:04/06/19 01:07 ID:kdqxsJf7
>>875
要するに2番やな。
877名無し野電車区:04/06/19 15:51 ID:ieJiEn0k
>>872-873
束車と酉車は車種がチガウ。
束=クハ103とモハ102、103。
酉=クモハ103、102。
>>873には漏れは知ってると言われそうだが。

ふたば☆ちゃんねるは2ちゃんねるの隠し子でつか?
878名無し野電車区:04/06/19 16:15 ID:hq5tq1Qc
 この前放映していた「プロジェクトX」を観たのですが、青函トンネルにはどのような
列車火災対策がしてあるのでしょうか?
 青函トンネルの長さだと、車両が炎上していても無視して出口まで走りトンネルから出た
ところで乗客を避難させる・・・という方法が難しそうですし・・・。
879名無し野電車区:04/06/19 16:33 ID:oL/KLmAA
そのために海底駅が2カ所ある。(吉岡海底、竜飛海底駅)
火災が発生した時は、海底駅かトンネルを出るか、一番早い方法で避難させまつ。
880名無し野電車区:04/06/19 16:36 ID:fIGMIlhJ
>>879
アホな乗客がパニクってドアコック捻ったら終了ってことか。
881名無し野電車区:04/06/19 17:07 ID:rhR2vP5o
>>877
>>872も知っていて質問しているように見えるが。

あと、マルチはやめとけ。
882名無し野電車区:04/06/19 17:20 ID:9B1qlb6D
>>878
>>879にもあるが、二つの海底駅の手前で火災が発生した場合は
海底駅で列車は停車、乗客は海底駅へ避難した後に備え付けら
れているスプリンクラーで車両を消火する。
ちなみに、スプリンクラーはトンネルの出口付近にもあり、
両海底駅を過ぎている場合はそこで停車する。

そのため、青函トンネル区間は特殊閉塞区間となっており、、
青森側出口〜竜飛海底〜吉岡海底〜函館側出口の各区間には
一本の列車しか進入できないようになっている。
883名無し野電車区:04/06/19 17:25 ID:fIGMIlhJ
だから臨時の特急や急行はあんなに遅いのか!
884名無し野電車区:04/06/20 08:15 ID:G1/lOj0F
ムーンライト信州ってなくなっちゃったんですか?
885名無し野電車区:04/06/20 11:05 ID:6dj2Uw6b
勝手にアボーンするな
886名無し野電車区:04/06/20 14:08 ID:A/KVDEyT
都営新宿線って京王線に乗り入れしているのですか?
しているとすれば、京王よみうりランド駅までいきますか?
887名無し野電車区:04/06/20 14:12 ID:0MqSCmHD
乗り入れてますが何か?
逝きますが何か?
888名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :04/06/20 15:43 ID:fKJPQlC+
>>886
日中の乗り入れ列車は京王よみうりランドには停まらないので注意。
889名無し野電車区:04/06/21 00:54 ID:/yzPfWUk
すいません。変な質問なんですが、
京成の特急上野行きの電車ってトイレってついてるんですか?
ついてるとしたらどこに?
890名無し野電車区:04/06/21 01:02 ID:Nasrs2jD
>>889
スカイライナー以外はついていません
891名無し野電車区:04/06/21 01:05 ID:su+sEvOw
電車が止まる規定雨量ってだいたいどんなもんですか?
平均的に・・・。
892名無し野電車区:04/06/21 01:06 ID:hWEmM4Qc
素朴な疑問なんですが電車の台車(車輪?)は真っ直ぐに固定されて一方向にしか自由度がないのに
どうしてカーブした線路上を走れるんですか?
893名無し野電車区:04/06/21 01:06 ID:/yzPfWUk
>>890
サンクス、マジですか…
894名無し野電車区:04/06/21 01:08 ID:EmnkWQPj
>>892
カーブでは線路幅がほんの少し広がるのと、
車輪の接地面が平らではなく傾斜がついているおかげ。

895名無し野電車区:04/06/21 01:25 ID:hWEmM4Qc
>>894
なるほろ。dクスです。
896名無し野電車区:04/06/21 02:24 ID:5iMJMvmQ
>>891
区間によって違うので一概には言えない
897名無し野電車区:04/06/21 04:31 ID:F/m5lXDl
>>891
平野部では連続降雨量300mm程度、山間部では1時間降雨量20〜40mm
または連続降雨量50〜150mm程度が一般的かと
土砂崩壊対策などを実施して、豪雨の際には徐行運転となるものの運休は
しないという路線も増えてきているけどね
898名無し野電車区:04/06/21 07:38 ID:sKvr5Cgc
4年ぶりに日本へ帰ってきたのですが、北アルプスってなくなったんですか?
で、8500型は廃車になったのですか?それとも臨時用で残ってるんですか?
899名無し野電車区:04/06/21 07:57 ID:Wg5n45DK
>898
北アルプス自体は無くなりました。
車輌はまだ使えるので、会津鉄道に譲渡されました。
900名無し野電車区:04/06/21 15:01 ID:gxiTUytX
>892  > 電車の台車は真っ直ぐに固定されて

固定されてなんかいないぞ!
センターピンや、リンクを中心にちゃんと首を振る。900
901名無し野電車区:04/06/21 19:11 ID:aG+/oigu
電気機関車って台車が3個も付いてますよね。
あれでどうやってカーブを曲がれるんですか?
真ん中の台車が左右にずれるとか?
902猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/06/21 20:15 ID:rTGDkZ/s
>>901
そうです。まんなかの台車は左右にずれます。
903名無し野電車区:04/06/21 20:41 ID:1vCUMWXU
>>901
真ん中の台車に付いている車輪にはフランジが無い
904名無しでGO!:04/06/22 04:03 ID:M2GsDRn/
>>903
ダウト
905名無し野電車区:04/06/22 07:33 ID:HXTtzs9A
D51とかは、どうやってカーブを曲がるんですか?
4つの車軸が固定されていては、カーブを曲がれないはず。
906名無野電車区:04/06/22 13:50 ID:HNzLzmYA
>>905
カーブでは、少なくとも2つの軸がスリップしながら走っています。
そのため、エネルギーが無駄に消費されてしまいます。
線路も少し広げてあるので、ひっかかることはありません。
カーブの多い路線ではスリップしっぱなしになるので、
その分効率が落ちて、牽引できる車両は少なくなります。
また、駅に止まるごとに、動輪が摩擦で熱くなりすぎていないか
点検する必要がありました。
そういう意味でもSLというのは面倒な機関車だったわけです。

動輪が5軸あるE10型機関車は、さすがに無理があったため、
中間寄りの動輪にフランジがありません。
907名無し野電車区:04/06/22 14:11 ID:ZWeRGAvP
便乗スマソ

中央寄りの車軸が枕木方向にずれたりする事は無いの?
(EF62の3軸台車はどうなっているんだ?)
908名無し野電車区:04/06/22 14:27 ID:aCWm5b1Y
>>907 ( ´,_ゝ`)プッ
909猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/06/22 14:43 ID:t8fa2dpe
>>907
線路と車輪との間にはけっこう遊びがあるし、カーブでは線路の左右の間隔をちょ
い広げるなどの対策もしているので、左右方向には多少の自由があります。
なお、実際に左右に車輪を動かすという対策を取っていた車輌もある。たとえば鉄
道連隊が採用していた5軸機2種類のうち、川崎製のやつの方だったかな、あれは
第一軸と第五軸を多少左右に振らせる設計になっていた(コッペルの方も左右に動
くようにはなっていたのだが、それはギア連動で軸ごと振ってたから、ちょっと違う)。
910名無野電車区:04/06/22 19:25 ID:HNzLzmYA
>>907
EF62やEF59以前のELは同軸が3軸ずつまとまっているが、
遊びの分を除いて、左右に動くようにはできていない。

たとえば軸距離1950mm+1950mmのEF62が半径200メートルの
急カーブを通ったとしても、中間軸のズレはわずか9.5mmで、
通常の走行にはまったく影響がない。
911907:04/06/22 19:40 ID:ZWeRGAvP
>>909-910
軸が横に動かなくても大丈夫なんですね。

と書いたところで、ポイントでも大丈夫なんですか?
912名無し野電車区:04/06/22 20:32 ID:nrH+cat6
鉄道では、車軸にディファレンシャルギヤは付いてないんですか?
自動車みたいに。
913猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/06/22 20:45 ID:t8fa2dpe
>>912
ついていません。言葉で説明するのはめんどくさいのではしょりますが、デフギアが
ついていたら逆にうまく曲がれなくなります。
914名無し野電車区:04/06/23 00:05 ID:zH2tfTVh
今日500系に乗ったのですが、
行き帰りの編成の車内LEDの方式が違っていました。
一方は黄色と緑の表示のヤツです(いかにも発光ダイオードという感じ)。
もう一方は青緑と緑の字の輪郭がきれいなヤツです。
これどちらが標準仕様なのですか?
黄色と緑のヤツだとかなり安っぽく見えますが・・・。
915名無し野電車区:04/06/23 00:09 ID:UFz8x4Gr
500系にLEDってあったっけ?
ttp://www.kiso.tsukuba.ac.jp/~k961649/eidan/type500.jpg
916名無し野電車区:04/06/23 00:12 ID:zH2tfTVh
すいません。新幹線の500系です。
917名無野電車区:04/06/23 00:14 ID:/zhzFEml
>>911
本線につながるポイントのカーブ側は、>>910の例にあるような半径200メートルを
下回ることは、まずない。
狭い場所に作られた留置線だとかなりの急カーブになっていることもあるけど、
そういうところは徐行しながら通過するので問題ない。

ちなみにNゲージのポイントやカーブは、狭い部屋でも遊べるように、
実物では絶対に存在しない急なカーブに作ってあるので、だまされないように。
918名無し野電車区:04/06/23 07:20 ID:0ByFyPTd
電気機関車の横に飛び出てる電灯は何ですか?
919名無し野電車区:04/06/23 07:33 ID:OWoqqQbb
1978年刊行の「私鉄電車ガイドブック」(東京工業大学鉄道研究部編)
の「東武・東急・営団編」によると、営団の車(7000系が当時の最新型)
に「クモハ・モハ・クハ・サハ」が付いている事になっているのですが、実際の所は
どうなの?
920名無し野電車区:04/06/23 10:34 ID:Pj0mDTCu
東京自由乗車券の有効期限が2日となっていますが、

これは2日間発駅から往復し放題なんですか?
1日目:発駅−(エリア乗り放題)−発駅
2日目:発駅−(エリア乗り放題)−発駅

それとも
1日目:発駅−(エリア乗り放題)
2日目:(エリア乗り放題)−発駅
ということですか?

よろしくお願いします
921名無し野電車区:04/06/23 12:45 ID:SAXR0x6/
>>918
EF64なんかの表示灯は、客車の電気暖房が通電していると点灯するらしい。
922名無し野電車区:04/06/23 12:47 ID:NZu+MoV5
>>920
後者。
923名無し野電車区:04/06/23 12:52 ID:TG2qD9K6
>>918
それは電暖表示灯です。冬季、電暖(電気暖房)を使用する客車を連結した時に点灯します。

>>920
後者の、
1日目…発駅→フリー区間、2日目…フリー区間→発駅
になります。
924名無し野電車区:04/06/23 12:54 ID:TDfOdUyD
ちょう急ぎで、
品川から原宿に行く山手線って何番線のればいいの??
925名無野電車区:04/06/23 12:57 ID:knRjzuxN
>>921 >>923
逆じゃなかったっけ?
あれは電気暖房使用中に消灯だったような。
電暖が切れると点灯する、いわば警告灯。
926名無野電車区:04/06/23 12:58 ID:knRjzuxN
>>924
2番
927名無し野電車区:04/06/23 13:02 ID:TDfOdUyD
>>926
ありがとう!!助かった!!
928918:04/06/23 14:58 ID:T5sYwCnj
>>921>>923>>925
どうもありがとうございます。
電気暖房の表示灯ですね。
929名無し野電車区:04/06/24 07:21 ID:Vecie60D
>>919の回答マダー。
もう24時間勃ッテルゾ。
930名無し野電車区:04/06/24 07:27 ID:z1F0aw8z
>>929
まだ経ってませんが。

それはともかく、誰も知らないのだろう。
24時間待てば「必ず」回答を保証する、って訳じゃないからね。
931名無し野電車区:04/06/24 11:56 ID:HpHRN/Pq
新幹線で、福島や盛岡で列車が連結するとき、在来線側からやってくるつばさやこまちは
信号はATSで走って近付いてくると思います。
一方、高崎や仙台で連結するMaxやこまちはATCで走ってくるはずです。
この2つの場合では、駅への進入の仕方や連結の仕方に違いはありますか何か?
932名無し野電車区:04/06/24 12:10 ID:1My/1LBi
一旦停止後はどっちも誘導で入って来るから違いはないだろ
933名無し野電車区:04/06/24 12:32 ID:Vecie60D
>>930
つまり、2ちゃんねらは「役勃たず」だね。
このインポテンツ野郎共!!!
934名無し野電車区:04/06/24 13:16 ID:6NDB6fRc
教えたがりちゃ〜ん出番ですよ〜
935名無し野電車区:04/06/24 13:27 ID:9yE3RnrB
完全に冠水した線路を電車が走ったら、
その水に触れると感電するのかしら??

昔、栃尾鉄道が常にそういう状態だったらしいのですが。
ご教示お願いします
936名無し野電車区:04/06/24 13:40 ID:JTsfexl9
>>929
<- 池袋 クモハ モハ モハ モハ クハ ->銀座一丁目

クモハは知らん。
937名無野電車区:04/06/24 19:07 ID:zTpVn+7/
>>935
しません。
感電するには、プラスとマイナス、両方にさわらないといといけないからです。

線路や地面はすべてマイナスなので、水があってもなくても、踏切のところで
線路を踏むのと同じことです。
938名無し野電車区:04/06/24 19:24 ID:8s/WAbh/
>>935>>937
架線まで冠水したら、感電するけどw
939名無し野電車区:04/06/24 20:28 ID:zTpVn+7/
>>938
そこまで行くと人間が感電する前に変電所のブレーカーが飛ぶ。

危ないのは、水面が架線より少し低いところまで来ていて、
流されてきた人が架線にさわってしまった場合。
ありえないとは言い切れない。
940名無し野電車区:04/06/25 00:17 ID:PZBpPGKq
質問です。
急行 みよし の座席ってどうなっていますか?
@リクライニングシート
A簡易リクライニングシート
B転換クロスシート
Cセミクロスシート
Dロングシート
Eクロスシート

JRの列車情報を見ても座席仕様までは判りませんでした。どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
941名無し野電車区:04/06/25 00:22 ID:dhlNt7Ja
>>937
>>線路や地面はすべてマイナスなので、水があってもなくても、踏切のところで
正確には0Vね。(線路側は接地されている) 大地との電位差がないから感電しない。
マイナスでも大地との電位差があれば感電する。

>>939
そんなの掘割区間しか考えられないが、そういうところは水位が一定以上(電車の床下
機器が水につかる程度)まで上がれば送電を停止することになっているから、
まず感電することはない。(人の感電より電車の漏電のほうがはるかに怖い)
掘割区間以外で線路が水につかるような状態は(路盤流出の危険性が大という事で)
既に運転可能な状態と言えないから、それが判明した時点で送電も停止する。
942名無し野電車区:04/06/25 00:23 ID:nexIMo1K
ef81の加速度を教えてください
943935:04/06/25 01:30 ID:b22l0Rk4
各位;ありがと!
944名無し野電車区:04/06/25 07:30 ID:uZlmJnU9
>>936
「○○形」とかの形式表記で、かつての営団は「クモハ・モハ・クハ・サハ」を使っていたか。
と聞きたかったのだが。
945931:04/06/25 08:52 ID:qcM8y/fV
>>932
一旦停止までは違いはありますか何か?
946名無し野電車区:04/06/25 12:28 ID:f7nBU4Qp
海外の鉄道ファンの友人に、東京の地下鉄の写真がたくさんあるページを探してほしいと
頼まれたのですが、どこかいいサイトありますか?なかなか見つからなくて・・・
947名無し野電車区:04/06/25 16:05 ID:u8OpOax0
小湊鉄道の「鉄」は、いつから「鐵」になったのでつか?できればソースきぼんぬ
948名無し野電車区:04/06/25 17:00 ID:Znz+m3P8
>>946
東京メトロ
http://www.tokyometro.jp/index.htm
快適で安全な地下鉄を目指して −> 東京メトロの車両
949名無し野電車区:04/06/25 18:33 ID:wTtkYgN3
新幹線とかの車両の電気配線を詳しく知りたいのですが
いいHPかスレッドありますかね?

教えてエライ人!!
950名無し野電車区:04/06/25 20:11 ID:kz7rT3cA
SL運転するには、ボイラー1級が必要と聞いたのですが
本当ですか?
951名無し野電車区:04/06/25 20:11 ID:7emzKfdT
>>945=931
ATC区間では車上信号に従う。ATS区間では地上信号に従う。
952名無し野電車区:04/06/25 20:14 ID:7emzKfdT
>>950
1級かどうかは忘れたが、ボイラー免許は必要。
第一線を退いた元機関士がボイラー室勤務する例が多々ある。
953名無し野電車区:04/06/25 22:42 ID:DqNUunHS
テーマパークの軽便SLとかでもボイラー技士免許は必要。
一級が必要かどうかはボイラーの規模による。
ttp://www.jbanet.or.jp/10sikaku_jouhou/BV_menkyo.htm
954名無し野電車区:04/06/26 00:06 ID:Sl7YYrh5
総武線の終電は何時ぐらいですか?
955名無し野電車区:04/06/26 00:17 ID:DYRKzLRS
956名無し野電車区:04/06/26 01:03 ID:a6g9NENW
現在東京メトロ・都営地下鉄を走っている車両(乗り入れ先のも含む)で
非冷房の車両は走ってますか?
957名無し野電車区
>>940
6。

>>954
>>1