常磐線25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
JR東日本 常磐線について語るスレッドです。
過去スレ、関連スレ等は>>2-10の辺りに。

荒らしを避けるため、なるべくsage進行でお願いします。
荒らしは放置。スルー出来ない貴方も荒らしです。
2名無し野電車区:2005/08/08(月) 21:53:28 ID:RJMfgx/T
         _
      ,.'´   ヽ
        ! イノノノ))
       }リ !゚ ヮ゚从  乃梨子さえいれば死なないわよ
       ノ从つ旦O
     '(( と_)_)ゝ
3名無し野電車区:2005/08/08(月) 21:54:12 ID:vHTsNPSE
4名無し野電車区:2005/08/08(月) 21:55:01 ID:vHTsNPSE
[関連スレ]
【常磐線】我孫子駅【成田線】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1116223029/
■常磐線各駅停車(綾瀬-取手)part4■
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115355369/
水郡線と磐越東線・水戸線だけを語るスレッド 3
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115647044/
【接近放送】仙台地区スレpart17 【導入】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114082740/
爆音立てて突っ走る常磐快速103系に萌えるスレ[マト10]
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1116515250/

[関連するかもしれないスレ]
【我孫子】駅蕎麦親父のひとりごと【弥生軒】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1119961226/
常磐線系の掲示板はなぜ荒れる?
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1119887259/

因んで前スレは、
【スーパー走るんです】常磐線23【E531デビュー】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120748568/
5走るんです万歳:2005/08/08(月) 21:56:38 ID:O3sUd5yl
5だったら明日には415系全廃
6名無し野電車区:2005/08/08(月) 23:35:23 ID:hT8ZHeI+
あげ
7名無し野電車区:2005/08/09(火) 00:47:32 ID:XRVUhXdA
403系羽越線にちょうだい♪
8名無し野電車区:2005/08/09(火) 19:26:05 ID:NLZBOsDR
常磐231にグリーン導入…?
9名無し野電車区:2005/08/09(火) 22:22:59 ID:Hjq7OKut
仙台に出張するのに新幹線とれなくて
仕方なくスーパーひたちに…



お陰で12時30分に着くのに6時起き…OTZ
10名無し野電車区:2005/08/09(火) 22:49:12 ID:V/5k7502
>>9
立席でいきゃーええじゃん
11名無し野電車区:2005/08/09(火) 23:01:52 ID:Hjq7OKut
>10
それも考えたが仙台までやまびこでギュウギュウ詰めになりながら
もし座れても自分より年上の人が苦しそうにしているのを
横目で見て罪悪感にさいなまれて結局疲れて仙台に着き
その後、非常に重苦しい会議に出席するよりか
ひたちでゆっくり行く方を選んだわけだが…それにしても遅いなw

まあ常磐線いわきー仙台間は初めてだからよしとするか
12名無し野電車区:2005/08/09(火) 23:22:58 ID:A3RCFdd1
っていうか、意図的に常磐線を狙ったとしか思えないわけだが。
いくらなんでもスーパーひたちでも間に合う到着時間帯まで
仙台行きが全て満席とは考えられん。
13名無し野電車区:2005/08/09(火) 23:39:20 ID:Hjq7OKut
>>12
やっときた長い休みをしぶしぶ切って
わざわざ会議に出席しにくのに
そんな疲れる旅を選択したりはしないよ

ウソだと思うなら11日午前の仙台行き新幹線の空席状況を調べてみてくれ
そして空きがあったら知らせてくれ
14@@@:2005/08/09(火) 23:43:19 ID:ap2jXS+P
重複スレだが一応・・・

常磐線のシンボル置いときますね。

          _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
15名無し野電車区:2005/08/09(火) 23:45:13 ID:A3RCFdd1
>>13
それは申し訳ない。
ただ経験上仙台止まりのMAX1階席なら自由席でも座って行けると思うんだが…。
帰省の時期だけど家族連れはまず2階に行くだろうから、なんとかなる気がするが…。
そしてスレ違いになってしまったすまん。
16@@@:2005/08/09(火) 23:47:32 ID:ap2jXS+P
>>1 またテンプレ1つ忘れてる。

「東京足立区綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」
我が国史上最も凶悪かつ残酷な事件
1989年、女の子が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい に強姦、朝から晩まで暴力と陵辱。
(主犯格は5,6人)ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(犯人らは後に何回殴ったかわからないと言っている)
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、真冬に裸でベランダに出され、踊らされ、
尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣に3センチの 鉄の棒を何度も強引に突っこみ、
性器や尻穴を完全に破壊。膣をタバコの灰皿代わりにされる。
重い鉄アレイを顔面や身体に投げ落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、陰毛を剃り、ライターで手足を焼き
(全身にオイルをかけ、点火し火だるまになったこともあるという。)
肛門に瓶を挿入し蹴った、膣にライターを入れられ、点火し、火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。
(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)大量の精液を飲まされ、大量の尿を飲まされ。
女の子の悲鳴(絶叫)はとても人間とは思えぬものだった。
恐ろしいことに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、 誰も通報しない。そして最後の日は2時間にも及ぶリンチ後絶命した。(殺された)
死体の顔は目の位置がわからないほど変形し頬は鼻の高さまで腫れており、親でも誰かわからず、
原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊
されていた。死体には髪がなくなっていた。死体の陰部にはオロナミンC2
本、入っていた。なお、死体は手足を縛られた状態であった。
被害者は殺害される前あまりの暴行に耐えかね、助けてではなく、殺して!と哀願した。


みなさんもこの他人事ではない事件を見つめ直してはいかがでしょうか

17名無し野電車区:2005/08/10(水) 00:39:34 ID:ZVdB8Z5Y
夏厨と思ってたが、変なコテはTX派の工作員か?
18名無し野電車区:2005/08/10(水) 07:56:36 ID:f/UQnWX6
>>13
サイバーステーションみたら、さすがに○は無いが、△ならいっぱいあったぞ。すべて禁煙だが。
19名無し野電車区:2005/08/10(水) 15:44:18 ID:tM8pDjlz
>>14
どのスレと重複?
20名無し野電車区:2005/08/10(水) 21:32:01 ID:TxbISNxq
ごめん。スルーできない。
 ___________
  /      |[普通]|     \
  |        ┏━━┓        | /
  |┯━━┓┣━━┫┏━━┯|  プアァァァァァァァァン!
  |│    ┃┃    ┃┃    │| \
  |┷━━┛┣━━┫┗━━┷|
  |        ┃    ┃        |
  |  ○  J┃    ┃J  ○  |
  | ̄ ̄ ̄ ̄┃    ┃ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄● ̄ ̄┃    ┃ ̄ ̄● ̄|
   |       ┃    ┃       |
   |____ .二二二. ____|
    │    │[=.=]|    |
    └─────────┘ バガッボゴゴッグモッチュイーン
 煤シ⌒~⊃。Д。)⊃←>>14>>16
   ─//────\\─
 ─//──────\\─
21名無し野電車区:2005/08/10(水) 22:46:18 ID:4KlYny/s
          _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
 煤シ⌒~⊃。Д。)⊃←>>14>>16
   ─//────\\─
 ─//──────\\─
22名無し野電車区:2005/08/11(木) 18:14:46 ID:orm8ibsq
NGワード:@@@
23名無し野電車区:2005/08/12(金) 18:15:31 ID:kaGYdR05
ここが本スレ?
24名無し野電車区:2005/08/12(金) 18:34:06 ID:Rq68vKtN
常磐線26をここにする?
25名無し野電車区:2005/08/12(金) 18:53:25 ID:xht3OCrX
もう1つのスレ荒れまくりだから
26_:2005/08/13(土) 10:52:48 ID:fNy8KhPW
27名無し野電車区:2005/08/13(土) 13:04:37 ID:ET4ZWNaE
↓を書き込んだ方を探しております。

210 :名無し野電車区 :2005/08/13(土) 10:28:15 ID:kHA8cTOA
常磐厨ウザイ。氏ね。
211 :名無し野電車区 :2005/08/13(土) 10:28:50 ID:kHA8cTOA
>>210
禿同
212 :名無し野電車区 :2005/08/13(土) 10:29:42 ID:kHA8cTOA
>>210
漏れも同意

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1121774379/210-212
28名無し野電車区:2005/08/16(火) 12:36:43 ID:rFGo8aOS
01.作詞:MIZUE/作曲:藤末健三/編曲:玄場公規
02.作詞:原田宗典、黒田洋介/作曲:蕪木次郎/編曲:神田晶
03.作詞:杉田かおる/作曲:三井辨雄/編曲:ats-
04.作詞:桜並あかね/作曲:野宮匠/編曲:大谷靖夫
05.作詞:Satomi/作曲:高瀬志帆/編曲:玄場公規
06.作詞:花本修司/作曲:三井辨雄/編曲:鮎川純太
07.作詞:黒田洋介/作曲・編曲:阿白宗可
08.作詞:桜並あかね/作曲:渡辺徹/編曲:ats-
09.作詞:山田あゆみ/作曲:野宮匠/編曲:神田晶
10.作詞:まっつー/作曲・編曲:蕪木次郎
11.作詞:加賀美有人/作曲:中津川博郷/編曲:馬飼野康二
12.作詞:関えり香/作曲:CHIHIRO/編曲:三井辨雄
13.作詞:山田あゆみ/作曲:山口寛雄/編曲:小林哲
14.作詞:Yurika/作曲:神田晶/編曲:蕪木次郎
15.作詞:桜並あかね/作曲:菊池一仁、花本修司/編曲:玄場公規
16.作詞:宮崎都/作曲:蕪木次郎/編曲:井田ヒロト
17.作詞:川内康範/作曲:鮎川純太/編曲:玄場公規
18.作詞:Yurika/作曲:大谷靖夫/編曲:神田晶
19.作詞:桜並あかね/作曲:中津川博郷/編曲:ats-
20.作詞:小野佳奈子/作曲:川島だりあ/編曲:井田ヒロト
21.作詞:伊秩弘将/作曲・編曲:阿白宗可
29名無し野電車区:2005/08/18(木) 23:49:31 ID:ojvFbvos
岩沼からいわきまで夕方各駅に乗ったんだが亘理で交換した4両の701系以外殆ど6両編成の電車で驚いた。
お盆期間中だったので少なかったが平日は高校生の需要が多いのだろうとおもった。
仙台方面から県境越えて福島の相馬、原ノ町まで来る人って結構多いの?
30名無し野電車区:2005/08/19(金) 10:07:33 ID:H+quTHGw
隅田川を渡ったところから延びる予定の連絡線の工事ですが、
コンクリートもだんだんとできてきましたね。
31名無し野電車区:2005/08/20(土) 00:13:16 ID:uR2qT6xX
>>29
相馬くらいから仙台方面へ行く人が出始めるような気がする。
確か相馬のあたりは宮城志向が強い地域だからな。
原ノ町はどうか知らないが。
32名無し野電車区:2005/08/21(日) 11:29:12 ID:/OqtqkO5
また常磐にPトップ入らないかな・・・
33名無し野電車区:2005/08/21(日) 18:18:31 ID:3jiGfF03
話を遮って悪いが、401の大目玉編成って動いているの?
34名無し野電車区:2005/08/21(日) 21:39:59 ID:jX2kghoW
>>33
動いてるよ
35名無し野電車区:2005/08/21(日) 21:48:32 ID:4vKkp/uW
お舞らはデカ目しか話すことがないのでしょうか?
3633:2005/08/22(月) 12:07:08 ID:HZo3K/RX
>>34
サンクスです。
37名無し野電車区:2005/08/22(月) 17:47:04 ID:Pb24rMC6
どなたか教えて下さい。415系のダブルデッカーの先頭車はまだ走っていますか?
38名無し野電車区:2005/08/22(月) 19:57:25 ID:4G5FWV0C
E501系K704編成にE231系と同様の常磐線ダイヤ改正の車体広告が貼ってあった。
K754編成に貼ってあるかは未確認。
39名無し野電車区:2005/08/23(火) 09:01:26 ID:f0ton3cz
TXに惨敗晒しage
40名無し野電車区:2005/08/23(火) 19:43:10 ID:Cawh9lTS
さて、いよいよ明日TX開業ですな・・・。
実際に笑うことになるのはどっちやら。

ところで、色々と物議を醸し出した特別快速。
漏れの周りの意見で共通しているのは、
「上野〜土浦の55分運転マンセー」という点なのだが、
この先が意見の分かれるところ。

主張イ;いくら速いからって、特急の客を減らすような真似してどうする。
    料金収入確保のために即時ヤメレ。

主張ロ;TX競争のために必要だが、特急との兼ね合いも持たせなければならぬ。
    よって、特快の本数は現状維持。料金減収を最小限に留めれ。

主張ハ;TXとの競争手段のクセして、この雀の涙ほどの本数は何だ。
    直ちに終日運転を実施し、流出を皆無に抑エレ。

と、概ね以上3点に分かれている。
束当局としては当然、「主張ロ」といったところで、漏れも概ねこの意見なのだが、
一方で「主張イ」「主張ロ」にも共感を覚える。中っているだけに否定できんのだ。
何れにしても、良くも悪くも、中途半端な存在になってしまった・・・。
41名無し野電車区:2005/08/24(水) 00:19:49 ID:cxB/k1l9
age
42名無し野電車区:2005/08/24(水) 00:29:53 ID:nblmRs+i
>>40
利用度合いによって今後、増やすんでねーの?
43名無し野電車区:2005/08/24(水) 07:22:21 ID:nhDL3Yz8
今朝の混雑状況はいかがでしょうか(´∀`)?
44名無し野電車区:2005/08/24(水) 07:28:13 ID:r6cdE0/m
予想以上にガラガラ
10両で十分じゃね?
45名無し野電車区:2005/08/24(水) 07:30:00 ID:iMjXVRx4
まじで?けっこう空くんだね
46名無し野電車区:2005/08/24(水) 07:35:30 ID:KbRG2kgH
>>43
2336Mに乗車中。
核戦争で一気に人口減になったのか?と思うほど閑散としています。
47名無し野電車区:2005/08/24(水) 07:40:39 ID:iMjXVRx4
普段ラッシュは八時半位かな?
その時にこれからの空き具合も予想できるかな。
48名無し野電車区:2005/08/24(水) 07:42:07 ID:NWIugWoO
牛久7時25分発上りにに乗車中。今、取手を出たが15両目立ってる人3人・・・。
ありえないほど空きすぎ!
ちなみに、ラッピング車両。
49名無し野電車区:2005/08/24(水) 07:45:41 ID:+kFL/HHV
常磐線も終わったな
50名無し野電車区:2005/08/24(水) 07:46:42 ID:r6cdE0/m
いつもなら50人ぐらい立っているのに
誰も立ち客少ねーー
まもなく上野到着
51名無し野電車区:2005/08/24(水) 07:47:16 ID:nhDL3Yz8
のちほど、特別快速の閑散ぶりを実況してください(´∀`)

当方、今日は東京にいないので。・・(ノД`)・・。
52名無し野電車区:2005/08/24(水) 07:55:15 ID:r6cdE0/m
上野さっき着いた者だが
駅員の対応がすげぇな東急みたいだw
53名無し野電車区:2005/08/24(水) 07:56:43 ID:ZoatOwyQ
>>52
東急を知らない俺に詳しく
54名無し野電車区:2005/08/24(水) 08:06:17 ID:r6cdE0/m
対応がやけに丁寧
55名無し野電車区:2005/08/24(水) 08:07:25 ID:4dX/tuaN
てか今まで人大杉だったから、利用者としては
空いてくれたほうが・・・ねぇ・・・
56名無し野電車区:2005/08/24(水) 08:24:03 ID:ozEPoQoJ
>>48
それ、いつも天王台登り8:31発のと同じくらいだね
今日乗る44分のは結構すいてそう・・
57名無し野電車区:2005/08/24(水) 08:24:53 ID:ozEPoQoJ
>>54
緑の窓口も丁寧だったな
昨日の時点で

これが競合の威力か・・・
58名無し野電車区:2005/08/24(水) 08:27:50 ID:Eo9ZdR/c
取手駅東口の改札付近の蛍光灯が新品になってたよ。
昨日までとはありえない明るさだったwwww
59名無し野電車区:2005/08/24(水) 09:22:54 ID:4ZjaRtZU
結構空いてたね。
土浦・牛久がかなりへった感じ。荒川とひたち野も減ったな。
佐貫・藤代はかわらず。っていうか相対的に増えた印象。

取手は言うまでもなく・・・
60名無し野電車区:2005/08/24(水) 09:28:56 ID:XlwyyBhT
2005年8月21日 讀賣新聞朝刊 東葛版

JR南流山から武蔵野線などで東京・八丁堀まで通勤している流山市西平井の男性会社員(28)は、今の定期券が終わる10月からつくばエクスプレス(TX)を利用する。
帰りは座りたいと、TXで南流山から終点の秋葉原駅に行き、地下鉄日比谷線に乗り換えて茅場町駅で降りる申請をしたが、会社側に、秋葉原の4つ手前の北千住駅からの乗り換えをを求められた。
距離ごとの料金設定の関係で、北千住で地下鉄に乗り換えた方が120円安い。定期代は半年で2万円以上違う。
「今はどこの社も経費削減。細かい差でも北千住乗り換えになる人は多いのでは」

JR東日本は、TXの開業で奪われる常磐線利用客を、1日の利用客約140万人のうち10万人と推定している。
これに対し、首都圏新都市鉄道は「JRから移るのが10万人程度では、黒字化はおぼつかない」(木村誠之専務)という。
「20年で黒字化、40年で累積債務解消」という目標を達成するためには、利用客をさらに奪いたい考えだ。

一方、JR東日本は、7月の常磐線ダイヤ改正で、TXと同じ最高時速130`の車両導入や特別快速の新設、特急の利便性向上を打ち出し、特急利用者の4〜5%増加などの成果を挙げた。
TXではまだ構想段階の東京延伸も、常磐線などで東北縦貫線として2009年度末開業に向けて準備を進めている。

首都圏新都市鉄道は、社員数を当初見込みの約800人から、ワンマン運行化などで500人台に抑えるなど経費削減に努めているが、それでも、7000億円を超える借金の返済が今後の大きな負担になる。
2月の運賃認可申請では、06年度から3年間の収支見通しで、計約445億円の赤字としている。
TXには県が131億円、柏市と流山市が各98億円を出資している。
赤字が続くと、さらに税金を投入させる可能性もある。
61名無し野電車区:2005/08/24(水) 09:38:00 ID:SFnGrwGn
取手始発の常磐線の快速は平日の普通の日ではあり得ないぐらい空いてたな。
これがTX効果と思ったが、初日からこんなに効果出るとは思わなかった。
帰宅時の混み食い合いがどうだろうか。
62名無し野電車区:2005/08/24(水) 09:44:47 ID:+kFL/HHV
常磐線よ  さよなら
63名無し野電車区:2005/08/24(水) 10:02:50 ID:+kFL/HHV
常磐線 思いでありがとう
64名無し野電車区:2005/08/24(水) 10:17:48 ID:qpUSojLl
なんで筑波急行は松戸を通らないの?
なんで?乗ってみると常磐線の最大瞬間130キロ運転なんて糞だと思えるじゃん
65名無し野電車区:2005/08/24(水) 10:27:10 ID:AXjPCZx+
TXの走りは、常磐線の特別快速とは比較にならないね。
普通列車も、駅間が短いのにガンガン飛ばす。
加速して、120超してすぐブレーキとか。
66名無し野電車区:2005/08/24(水) 11:13:11 ID:AN/mMOor
初日でいきなり違いが分かるぐらいに減ったか。
こりゃラッシュ時の減便も現実的になってきたか?
67名無し野電車区:2005/08/24(水) 11:21:54 ID:Y+Jh1ceZ
正直、今日というか、向こう半年ほどは効果のほどなど分からないとマジレス。
68名無し野電車区:2005/08/24(水) 11:24:39 ID:fbsiaQ6d
こりゃ1日10万人減、年間120億円減収どころじゃ済まなそうだな。
10月からは定期券の切り替えで、もっとひどいことになりそ
常磐線のダイヤを根本的に変えないと京成の船橋〜日暮里みたくなるぞ・・・orz
69名無し野電車区:2005/08/24(水) 11:46:02 ID:Sh0v9RYJ
常磐線混雑緩和\(*^o^*)/\(*^o^*)/\(*^o^*)/
70名無し野電車区:2005/08/24(水) 11:55:41 ID:WOEXo/r7
>>68
今日一日でそこまで言えてしまう頭脳にびっくり
71名無し野電車区:2005/08/24(水) 11:57:32 ID:ES9dDZF6
お客が減っておめでとう!
本来の目的達成だもんね、JRよ。
72名無し野電車区:2005/08/24(水) 12:05:36 ID:qsaL1Opp
常磐線想定外のガラガラ
これは減車を検討しないと
73名無し野電車区:2005/08/24(水) 12:13:04 ID:qFrN3n/I
>>69
混雑緩和したら減車するの。だからいつまでたっても痛勤はなくならない。
衰退とはそういうもの。プッ
74名無し野電車区:2005/08/24(水) 12:13:12 ID:Jqp+ymVA
おまい、そんなに混んでる電車好きか?
75名無し野電車区:2005/08/24(水) 12:15:19 ID:ES9dDZF6
減車したら、酒盛りスペースがなくなる(涙)
76名無し野電車区:2005/08/24(水) 12:23:09 ID:nhDL3Yz8
15両取り止めだな。
77名無し野電車区:2005/08/24(水) 12:24:10 ID:yAxkIhgm
ここは早漏の多いスレですねw
78名無し野電車区:2005/08/24(水) 12:28:33 ID:J/NwI23V
快速は全列車特快に格上げだな
79名無し野電車区:2005/08/24(水) 12:28:34 ID:uN5e5KJB
こっちはヲタ専門スレか。
80名無し野電車区:2005/08/24(水) 12:31:04 ID:41rmbYaD
こうなったらTX対策で、特急大幅減便、特別快速勝田まで交流区間130km/h
快速運転化汁!!
81名無し野電車区:2005/08/24(水) 12:37:54 ID:cmG2+pW2
今日は初日だからちょっと乗ってみるかと思いついただけのことだろ。
明日からは普段どおりですよ。
82名無し野電車区:2005/08/24(水) 12:42:16 ID:J/NwI23V
柏とかは人減ってるの?
83名無し野電車区:2005/08/24(水) 12:43:38 ID:uN5e5KJB
>>81
× 今日は初日だからちょっと乗ってみるかと思いついただけのことだろ。
○ 今日は初日だから全国からヲタが大集結しただけのことだろ。
84名無し野電車区:2005/08/24(水) 12:53:00 ID:nhDL3Yz8
E531特別快速の混雑状況はいかが?
85名無し野電車区:2005/08/24(水) 13:16:57 ID:YOIVhQMW
TX凄いよマジ
常磐線なんて臭くて乗れない
86名無し野電車区:2005/08/24(水) 13:27:29 ID:Y+Jh1ceZ
開業で興奮したヲタがしばらく煩そうだなw

冷静な声は当分聞けそうにないかw
87名無し野電車区:2005/08/24(水) 13:33:44 ID:AAjoyWIv
TXもしばらくすると臭くなるよ
88名無し野電車区:2005/08/24(水) 13:38:53 ID:k0eS+G8W
>>87
時速130kmの居酒屋ですな
89名無し野電車区:2005/08/24(水) 13:49:43 ID:8Ij//18/
今日から常磐線とTXの熾烈な争いが始まりましたな。
とりあえず、特快の倍増と運転時間拡大キボンヌ
90名無し野電車区:2005/08/24(水) 13:50:21 ID:XPcJYYqb
>>88
しかも45分の時間制限付きでな
91名無し野電車区:2005/08/24(水) 14:03:11 ID:uN5e5KJB
>>87-88
今日が一番臭い。このにおいは当分取れない。
92名無し野電車区:2005/08/24(水) 14:09:50 ID:YOIVhQMW
秋葉原暑いな・・・スーツで乗ったら死ぬだろうな…
93名無し野電車区:2005/08/24(水) 14:18:42 ID:JpUKbdbB
常磐線混雑緩和されるんじゃね?
94名無し野電車区:2005/08/24(水) 14:40:37 ID:ijTxZhT3
>>93
してくれればありがたいけどな
乗客減りすぎて本数減るとかなったら困るけど
まぁ今日の朝は普通に混んでたが
95名無し野電車区:2005/08/24(水) 14:48:13 ID:SgrAA88c
当然緩和されるだろうが常磐線より南側と駅周辺の人口
密集地域は常磐線独占のままだから快適通勤には
程遠いだろうな
96名無し野電車区:2005/08/24(水) 14:52:25 ID:uN5e5KJB
ということは
南千住と三河島を通過してしまえば
混雑が緩和されるということですね
97名無し野電車区:2005/08/24(水) 14:54:12 ID:+kFL/HHV
南千住と三河島が一番常磐線でだるく感じる
98名無し野電車区:2005/08/24(水) 14:58:33 ID:HgTWFgHr
>>97
確かに
99名無し野電車区:2005/08/24(水) 15:19:18 ID:RPmF/aF4
イバラ菌エキスプレスなんかに何期待してるんだよ。
100名無し野電車区:2005/08/24(水) 15:22:18 ID:qsaL1Opp
終着駅が上野ってのが超ダサすぎ
101名無し野電車区:2005/08/24(水) 15:28:14 ID:52iRKsIe
>>100
秋葉原なんて中途半端な駅が終点のTXに言われたかないね。
102名無し野電車区:2005/08/24(水) 15:36:39 ID:sC7mXw+1
>>65
流山の快速通過駅で撮影してて感じた。
まじ速い。
常磐の特快撮る感覚だとしくじる。
103名無し野電車区:2005/08/24(水) 16:29:51 ID:+kFL/HHV
つくばエクスプレスの時代が到来
104名無し野電車区:2005/08/24(水) 16:37:43 ID:Mqzxy1GK
束がどう出るか見物だな。
まずはお手並み拝見、っと。
105名無し野電車区:2005/08/24(水) 17:39:19 ID:fihLJYtS
走るんですE231、E531系を常磐線にいれて、なおかつ特急優先ダイヤなら利用客は
TXに流れるに決まってるって!
さっさと束は813系交直版、321系の導入と特別快速大増発をやれって!
106名無し野電車区:2005/08/24(水) 17:44:45 ID:1Cau5S/s
自民党がTXの紹介してたからちょっとビックリした。
107名無し野電車区:2005/08/24(水) 17:46:08 ID:SFnGrwGn
>>97
俺は南千住から日暮里間が一番だるい。
ついでに日暮里から上野までの精根尽き果てた様なノロノロ走りも嫌。
108名無し野電車区:2005/08/24(水) 17:54:12 ID:2hm+r9C2
>>107
禿同
隣を走る高崎線が猛スピードで上野に向かってるのが羨ましい・・・
109名無し野電車区:2005/08/24(水) 17:54:39 ID:CTtT30NW
>>105
TXによる減収は特急大増発で補います 
特急増発にともない特別快速は廃止となります 
110名無し野電車区:2005/08/24(水) 17:55:11 ID:+kFL/HHV
常磐線 さようなら
111名無し野電車区:2005/08/24(水) 18:00:25 ID:8zTfW4ok
常磐線、大幅客減少か・・・・?
112名無し野電車区:2005/08/24(水) 18:13:16 ID:ES9dDZF6
常磐線、名前負けしている。かっこ悪い。
113名無し野電車区:2005/08/24(水) 18:15:57 ID:qsaL1Opp
空いてきたら車販でビール・おつまみが売れて
晴れて酒盛り列車の地位を確立できるでしょう

売上倍増かも?!
114名無し野電車区:2005/08/24(水) 18:16:15 ID:2hm+r9C2
つくばエクスプレスって筑波急行だろ?
急行走ってないのにww
115名無し野電車区:2005/08/24(水) 18:16:15 ID:wrg3LlbC
常磐がダメなのは水戸支社の管轄という理由に尽きよう。
116名無し野電車区:2005/08/24(水) 18:16:34 ID:Y+Jh1ceZ
開業で興奮したヲタがしばらく煩そうだなw

冷静な声は当分聞けそうにないかw
117名無し野電車区:2005/08/24(水) 18:18:47 ID:BxFfU8WA
常磐線は上野や取手で確実に座って行けるのが魅力では?
118名無し野電車区:2005/08/24(水) 18:28:08 ID:33UQZne/
>>105
脱束臭ぇなw
119名無し野電車区:2005/08/24(水) 18:57:13 ID:68ME8pbY
常磐線の愛称を「常磐エクスプレスライン」にすればいいじゃん
120名無し野電車区:2005/08/24(水) 19:29:13 ID:bNM00A4D
>>66
減便はありえん
今までのすし詰め状態の方が異常だったんだし
それに沿線住人が増えれば問題ない
121名無し野電車区:2005/08/24(水) 19:31:13 ID:fbsiaQ6d
>>120
ヒント
2007年問題
122名無し野電車区:2005/08/24(水) 19:35:31 ID:bNM00A4D
>>121
しらん
国内全体で見たら減るって話だろ
沿線人口が増えれば関係ない
今後、ますます東京一極集中傾向だしな
でなきゃ、あんなマンションラッシュは起きんし
123名無し野電車区:2005/08/24(水) 19:51:29 ID:5s/kAAIh
>>84
14時台に我孫子で追い抜かれる快速(中電)の方が特別快速よりも両数の違
いを考えても多く乗ってる感じだった。特別快速はみごとにガラガラ。下りは
15時台に柏でみたけど、空席が若干あって、柏でガラガラにって感じ。
124名無し野電車区:2005/08/24(水) 19:51:36 ID:fbsiaQ6d
>>122
ヒント2
1日平均
平成6年度508千人→平成15年度471千人(JR予想常磐全体−100千人)
125名無し野電車区:2005/08/24(水) 20:30:48 ID:SgrAA88c
どうでもいいけど常磐線の利用者数は140万人だぞ
471千人て何の数字よ
126名無し野電車区:2005/08/24(水) 21:01:37 ID:fbsiaQ6d
>>125
江戸川〜利根川
471千人は乗車人員だから乗降人員は約940千人
127名無し野電車区:2005/08/24(水) 21:12:13 ID:SopCO368
要するに千葉県内の駅の乗車人員の合計か
千葉県内だけじゃ多くて5万ぐらいしか減らんだろ
128名無し野電車区:2005/08/24(水) 21:27:54 ID:rM7sMJRQ
>>121->>124
あの世代の定年で通勤者が減るのだと思います(^O^)/
129名無し野電車区:2005/08/24(水) 21:33:41 ID:nxAMQcza
常磐線はドル箱路線?
130名無し野電車区:2005/08/24(水) 21:39:27 ID:KWo2e60f
TXの開業で、取手から先は充実するのでつか?
131名無し野電車区:2005/08/25(木) 01:41:40 ID:Ug+0PLl8
TXに対する束の出方予想

新型高速車両投入
東京駅、新宿駅直通運用設定
132名無し野電車区:2005/08/25(木) 01:56:29 ID:Infh+Qrh
常磐新宿は既定路線だな。
133名無し野電車区:2005/08/25(木) 02:03:04 ID:pDVK3A7X
首都圏の鉄道も競争時代に入ったということかな。人口減少社会に突入した
ことだし、限られたパイの奪い合いが始まった。
134名無し野電車区:2005/08/25(木) 02:11:50 ID:F4VzhugZ
>>107
そんなこと言ってると鶯谷にも停まるぞゴラァ
135名無し野電車区:2005/08/25(木) 02:19:07 ID:w3FKRpBl
>>131
千葉支社だったら

素直に本数減便
特急の本数と停車駅増
136名無し野電車区:2005/08/25(木) 05:35:24 ID:lne9QDxD
【UX】うしくエクスプレス
137名無し野電車区:2005/08/25(木) 07:30:26 ID:UD2uMNUe
>>135
千葉に停まらなければ無問題
138名無し野電車区:2005/08/25(木) 07:46:07 ID:vEbO4yPO
【Win MX】勝田水戸エクスプレス
139名無し野電車区:2005/08/25(木) 13:08:32 ID:dFjx8L6L
廃れた



廃れた


取手


廃れた


新松戸
140名無し野電車区:2005/08/25(木) 14:14:09 ID:6yLjAkh8
すたれた
新松戸
すれたてた
ねらー
141名無し野電車区:2005/08/25(木) 15:19:57 ID:IV2ImqGC
つくばエクスプレスに対抗!

1.「快速 新宿・成田ライン」新設
新宿〜池袋〜(山手線貨物線)田端〜(常磐線貨物線)〜南千住〜北千住〜松戸〜柏〜我孫子〜木下〜成田〜(スイッチバック)〜成田空港

2.「特別快速 湘南・常磐ライン」新設
大船〜戸塚〜横浜〜川崎〜品川〜新橋〜東京〜秋葉原〜上野〜日暮里〜松戸〜柏〜取手〜藤代〜佐貫〜牛久〜ひたち野うしく〜荒川沖〜土浦

3.「夜行急行 ムーンライトときわ」新設
上野〜北千住〜松戸〜柏〜我孫子〜取手〜牛久〜土浦〜石岡〜友部〜水戸〜勝田〜日立〜高萩〜大津港〜勿来〜湯元〜いわき〜原ノ町〜相馬〜岩沼〜仙台
 
142名無し野電車区:2005/08/25(木) 15:22:34 ID:8CS6IYEn
巣河川に緑帯走るんですが走るようになったのに
東海道線に青帯走るんですが走るようになるのはどうかと。
143名無し野電車区:2005/08/25(木) 18:45:26 ID:RJhkMtQp
しかし、特別快速ができてからしばらく経ったけど
いまだに先頭車両でのかぶりつき多いね
いつ乗っても5,6人はいる

それまで座っていても、取手から立って
かぶりつきする人もいるしね

144名無し野電車区:2005/08/25(木) 19:50:32 ID:VJJuUjTy
>>141
マルチかい

天王台は?w
145名無し野電車区:2005/08/25(木) 20:09:37 ID:8VcsnFyY
TX秋葉原 快速区間快速は1番線に限定発車
10分に一本で出ている(18,19時台)

一本待てば必ず座れる状態

上野駅3つのホームに分かれて発車
2本か3本前で並ばないと座れない

この待ち時間の差は大きい感じがしてきた
(TXの穴倉秋葉駅にもぐりこむ時間を考えても
 上野の待ち時間が長い)

常磐線完敗の予感
146名無し野電車区:2005/08/25(木) 20:38:10 ID:cVikiXHC
>>145
待つ=客がいる
ってわけで敗北ってことは本数削減でもない限り待ち時間は逆転するってことなんだが
147名無し野電車区:2005/08/25(木) 21:55:37 ID:Hs3N9tbV
都内の○○○駅の駅員、「つくば鉄道はお乗換えです」とか逝ってるんですけど・・・いつ復活して都内まで延伸したんですか???
148145:2005/08/25(木) 22:18:10 ID:8VcsnFyY
>>146
上野駅で座って帰る時 並びますよね
その列が出来るタイミングが速いんですよ
3線に分裂しているからと思うんですけど
大体10分強待ちませんか?乗れるまで
また扉が開いても発車までに時間がかかるし
149名無し野電車区:2005/08/25(木) 22:54:41 ID:oNRJ1VT/
新型振り子式車両でスピードアップ

通勤電車が傾いたらみんな圧死しちゃうからありえないか。
150名無し野電車区:2005/08/26(金) 02:05:07 ID:Em4vmsCJ
>>145
まだ分からんよ
TXは雌車という爆弾を持つシナ
常磐快速にグリ−ンが付けばまだ分からない
151名無し野電車区:2005/08/26(金) 02:37:17 ID:hBeYsix+
意味わかんない新種別作るより、
今現在山ほどある矛盾を解消した方が利用客の回復につながるんじゃない

方向別複々線への切り替えと綾瀬に快速ホーム新設
新松戸に快速ホーム設置や、列車全般の速度向上などなど

今までは優等列車に乗客が集中するから云々で出来なかったことも、
乗客自体が減少するようでは背に腹は代えられないだろうし。
152名無し野電車区:2005/08/26(金) 03:00:44 ID:hYRoVhig
列車全般の速度向上はいま取り組んでる真っ最中だぁな。

新松戸はホーム作りたくても土地が無かろ。
それなら上野口から武蔵野線直通か流鉄線直通電車でも設定した方がいいかもしれん。
153名無し野電車区:2005/08/26(金) 03:14:53 ID:hYRoVhig
方向別複々線は勿論ヨダレものの理想だが、
そこまで手を入れると金も時間もかかりすぎる罠。まして増収が見込めるわけでもないのに。

しかしせめて松戸駅だけでも方向別にならんかのぅ。御茶ノ水駅みたいに。
松戸駅だけで良いなら、なんとかいじれないこともなさそうなものだが…
154名無し野電車区:2005/08/26(金) 04:08:12 ID:e89iTYlP
中央線にも言えることだが、複々線区間は今のままじゃ併走する別路線。

確かに数字には反映されないだろうが、利便性は考えて欲しいよなぁ。
155名無し野電車区:2005/08/26(金) 10:08:50 ID:8wmdpDPy
方面別複々線化は、乗換駅に幅200m・無段差の乗換連絡通路を
開設するのと同等の効果があるってこと。
なので、方面別複々線化事業に交通バリアフリー法を適用しる!
156名無し野電車区:2005/08/26(金) 13:07:47 ID:yWf82+15
勝手に新たな用語を作るんじゃない
157名無し野電車区:2005/08/26(金) 17:19:16 ID:ISoeIWe2
来春にラッシュ時の減便、若干の到達時間短縮、特急の増発がありそう。
158名無し野電車区:2005/08/26(金) 18:58:12 ID:YJNievwC
乗客が大幅に減少した場合は、まず車両数減らすでしょ。
E231は当然、E531もオール10両化に編成替え(5+5)して今後増備中止。
415を一気にアボーン。
159名無し野電車区:2005/08/26(金) 20:52:14 ID:lMPM9PRS
そして、我孫子・天王台 快速通過と。
160名無し野電車区:2005/08/27(土) 01:43:12 ID:dAOysNKj
お前ら、いま教育テレビで土浦駅の発メロ流れてるぞw
161名無し野電車区:2005/08/27(土) 02:25:28 ID:c6pin8NY
常磐線の利用客としての意見。綾瀬と新松戸には快速ホームを作ってほしいです。それから常磐線各駅停車にも上野まで行ってほしい。
162名無し野電車区:2005/08/27(土) 02:55:59 ID:QdoDD3Ks
常磐線の利用客としての意見。常磐新幹線を建設して松戸には新幹線ホームを作ってほしいです。それから常磐線快速にも新宿まで行ってほしい。
163名無し野電車区:2005/08/27(土) 04:23:54 ID:5aWEM7sH
あの血生臭いの何とかならないんすか
164名無し野電車区:2005/08/27(土) 07:47:04 ID:5eo314am
水戸駅構内にあるE501系とE531をくっつけたような2両の小さな車両は一体何?周辺住民情報キボン。
165名無し野電車区:2005/08/27(土) 08:18:46 ID:byqSB3EN
南千住から北千住間てスーパーひたち乗車中。TXに、あっさり抜かれた。バトルにすらならない。
166名無し野電車区:2005/08/27(土) 09:02:36 ID:q0HkgW3x
>>165
そのひたちはダイヤ上どうしてもスジを寝かせる必要があるから
仕方ないわけで。
167名無し野電車区:2005/08/27(土) 09:19:18 ID:KrJP5lpp
>>159
取手以北の電車は全て我孫子、天王台通過して欲しい。
ついでに南千住、三河島も。
168名無し野電車区:2005/08/27(土) 09:37:27 ID:5eo314am
あのスーパーひたちは遅すぎる。
169名無し野電車区:2005/08/27(土) 17:44:32 ID:Q/GTzIaY
いや、TXが速過ぎる
横に京急走らせても勝負になるかどうか・・・
170名無し野電車区:2005/08/27(土) 18:14:37 ID:v5WaYwaV
TX記念乗車してきた
新御徒町と北千住であまり乗って来ないのに浅草から大量に
乗ってきたり、埼玉千葉であまり降りずに大半が茨城まで
乗り通してたり、茨城人の東京観光列車と化しててワロス
171名無し野電車区:2005/08/27(土) 18:29:57 ID:jx6ck7Yv
>>170
おまい、今日は浅草サンバカーニバルの日ですよ。

沿線の大きな催し物も忘れて沿線を見てきた気になってるってのはイタすぎる。
172名無し野電車区:2005/08/27(土) 19:25:26 ID:AxTMB9Ms
159
そして、現行の特快以外は5連化。当然5連では柏以南でパンクするから、我孫子で車輌交換と。
173名無し野電車区:2005/08/27(土) 20:47:33 ID:HR4Mq/v/
>>172
 そして、H電は全て土浦始発・行に差し替えと。
当然我孫子・天王台は全て通過。各駅は現行どおり。
TXで取手が減少するならば、取手も通過。
174名無し野電車区:2005/08/27(土) 21:15:56 ID:KyLyWlBi
松戸を平面状で方向別にするのって無理じゃない?
車庫もあったりするし。
青砥みたく上下2段方式にすれば可能?
かなりの工事費用・時間が掛かるが・・・
175まじゃ:2005/08/27(土) 22:33:34 ID:AxTMB9Ms
173
H電を土浦へ?ハァ?
直流化できない理由はさんざん外出ですが?
交直車を松戸に配備できない理由も外出ですが?
寝言は寝て言え、コノヤロー! カンカンカンカン カン カン
176名無し野電車区:2005/08/28(日) 00:10:13 ID:MipFHZl9
>>175
ネタニマジレス
177名無し野電車区:2005/08/28(日) 03:19:14 ID:RASooPjl
にしては天王台煽りすぎだが
朝夕しか来ないわけだしな
もっとも、湖北便が時間6本にでもなるなら話は別だがw
取手没落後の上野直行便は成田線方面に取って代わり、空港直行路線として生まれ変わる
178名無し野電車区:2005/08/28(日) 10:06:29 ID:KnVk7Vhv
>>175
H電をM電に差し替えて土浦へってことでないの?
179名無し野電車区:2005/08/28(日) 10:20:55 ID:VPsZhLNv
いっその事、NEXを常磐経由にしては・・・無理か・・・orz
180ミド :2005/08/28(日) 11:21:33 ID:DZWCn8Ty
>>164
あれは、訓練車のようですと行っても本線には入れません
181164:2005/08/28(日) 18:01:44 ID:RnWDELzL
>>180
情報dクス!
182名無し野電車区:2005/08/28(日) 21:58:05 ID:YW92MMLq
どうでもいいが、「いわき→仙台」しか走行しない特急電車スーパーひたち1号は
ほとんど意味がないと思う。
この電車を「特急」ではなく「いわきライナー」に格下げして、支払う運賃以外の
料金を特急料金でなく、ライナー乗車整理券料金500円支払うだけで乗車できる
ようにしてほしい。
183名無し野電車区:2005/08/28(日) 22:20:48 ID:yGeB8WL5
バカかお前
184名無し野電車区:2005/08/28(日) 22:21:35 ID:CUxaJBqy
本当にどうでもいいことだな。
185名無し野電車区:2005/08/28(日) 22:23:23 ID:ifNbrGs3
>>182
ほとんど意味が無ければとっくに廃止されている訳だがな。
福島県浜通りから仙台への買い物・ビジネス需要はかなりあるぞ。
186名無し野電車区:2005/08/28(日) 23:34:01 ID:ST/wzLvJ
チバラギ住民が必死に常磐線への提案をしているアフォなスレはここでつか?
187名無し野電車区:2005/08/28(日) 23:43:33 ID:cvpf1igf
つくばエクスプレスができたので、
取手のお客が減る予感。
188名無し野電車区:2005/08/29(月) 01:04:26 ID:QDWUdID4
>>178
そうでもないよ
宿敵のスカイライナーは日暮里が本拠地だしね
その牙城を切り崩す意味では、いずれ必要となるかもしれん
189名無し野電車区:2005/08/29(月) 06:00:07 ID:jMC9z7rs
>>150
客層が違うってだけでもTX乗る価値がある。

床に座り込むDQNな若者、酒盛りオヤジ全く居なかった。
あの平和な空間を体験すると常磐線乗るのが情けなくなってくるな。
190名無し野電車区:2005/08/29(月) 07:00:44 ID:M7VsN5HI
>>189
いや、そのうちTXも常磐線のようになるよ。
ボックス席は居酒屋状態。
191名無し野電車区:2005/08/29(月) 09:08:56 ID:k/H0i5dO
>>169
KQ相手なら
・直線がほとんど→TX勝利
・カーブ多い→KQ圧勝
こんな感じだと思われ
192名無し野電車区:2005/08/29(月) 09:56:45 ID:4/y6qE/x
すごい基礎的な質問ですけど、なんで常磐線は中央線や総武線などに
比べて、両数が15両となが〜いのですか?
乗客としては他路線と同じように10両ぐらいで本数を増やしてくれた方が
うれしいと思うのですが。なぜ常磐線だけ・・・
193名無し野電車区:2005/08/29(月) 10:01:37 ID:K+Vuu05F
>>192
朝ラッシュ時は10両頻発でも運びきれないから15両。
朝ラッシュ時に現状以上の増発が困難な理由としては、

 ・上野駅の存在。行き止まりなので高速で進入できず、分岐器の空き時間の問題もある。
 ・閉塞区間が長い。

それから、ラッシュ時に貨物があるかどうか俺は知らんので憶測だけども、

 ・最高速度の低い貨物列車が朝ラッシュ帯にも走っているようであれば、並行ダイヤは組めない。

こんなところか。
194名無し野電車区:2005/08/29(月) 10:10:58 ID:4/y6qE/x
>>193
くわしくありがとう。
途中駅で一つの編成が10両と5両ぐらいに分割して行き先が別れるために
両数が多くなっているという知り合いの話はデマだったのか・・・
195名無し野電車区:2005/08/29(月) 10:16:47 ID:39dbGu0E
>>192
特急列車を2〜3本/時ダイヤに入れるため、普通電車にしわ寄せがくる。
196名無し野電車区:2005/08/29(月) 10:38:54 ID:K+Vuu05F
>>194
一応、そういう列車もあるにはある。そのこと自体は嘘ではない。
我孫子行き5両+成田行き10両だな。
でもそれは15両編成運転の理由ではないってことな。

たとえば同じようなものは、10両編成上限の中央線にもあるわけだ。
大月行き6両+河口湖行き4両ってのが。
197名無し野電車区:2005/08/29(月) 11:05:36 ID:4/y6qE/x
>>195
>>196
サンクス。
それなら田端にトンネル掘って貨物船を利用し、
上野行き10両+池袋行き5両とかの
設定があってもおもしろいのに。
池袋発の常磐特急とか。
198名無し野電車区:2005/08/29(月) 11:16:18 ID:IENzizNV
中学生時代、エッチに興味を持ってた自分は兄のAVで研究してました。
家にはハンディビデオがあり運動会や盆・正月に撮ったりするんですがそれを利用して自作AVを作ろうと思ったんですね。
よく女の人のオナニーシーンなんかあるじゃないですか?あれを撮ろうとテーブルの上にビデオをセットしてベッドにM字になり○×○×しました・・・。もちろん大げさな声入りで。
後で見てみると出来がよく、調子に乗って何本も作りました。
そしておきまりの忘れた頃に親戚の前で「あれ?このビデオはなんだろ。○○ちゃん(わたし)の部屋だねえ。あれ・・・?????」みたいな感じで親戚の前で再生されました・・・。
すごいドアップ撮ってたんだよね。あそこの・・・。
その時はTVから遠くにいたんで走ってTVを叩いて消しました。たぶんその行動でわたしということがみんなの中で確定し、いやな空気が漂い母の泣き声だけが耳に残りました。
その後、部屋で「どうしようどうしよう・・・」とか「タイムマシンがあったら・・・」とか「親戚みんなを殺してしまおうか」など考えてました。
そしたら父が部屋に来て「あんなものどこで買ったんだ(バイブ)。もう二度とするな」と一喝して出て行き、母には1ヶ月くらい避けられました。親戚とはそれっきり顔を会わせない様に逃げてるけど、そこにいた小さい従兄弟とかが覚えていないか心配です。
199名無し野電車区:2005/08/29(月) 12:06:35 ID:x6jDuN2i
>>197
むしろ15両編成は全列車5両は成田行き10両は取手行き
取手からの上りは我孫子にて5両連結みたいなのがあるといいと思う
200名無し野電車区:2005/08/29(月) 13:36:29 ID:uLbNHbMl
水戸ーいわき間を走る緑色で中はボックス席でいっぱいの車両ってなくなったんですか?
1年ぶりにその時間にいったら違う電車だった
201名無し野電車区:2005/08/29(月) 18:40:04 ID:AXAS+ZW1
>>200
仙台に行ってみよう。
202名無し野電車区:2005/08/29(月) 19:22:32 ID:azKRfoyP
科学系?に興味が無くてわからないのですが、直流の電流は八郷町の地磁気観測所の観測に、そんなに影響を与えるのですか?
203名無し野電車区:2005/08/29(月) 21:36:13 ID:4u9+l7KO
>>200
水戸発仙台行き?
204名無し野電車区:2005/08/29(月) 22:16:38 ID:2G+r33xQ
1.新松戸には快速停車は不要
その代わり、各停線に区間快速を設ける
成田〜安食〜木下〜布佐〜我孫子〜北柏〜柏〜新松戸〜松戸〜綾瀬〜北千住〜西日暮里

2.常磐線にグリーン車不要
その代わり、フレッシュひたち・スーパーひたち柏駅→上野駅・土浦駅ワンコイン(500円)のようにワンコインを幅広く導入。
205名無し野電車区:2005/08/29(月) 22:20:27 ID:+xxT0Xu4
>>200
なくなりますた
206名無し野電車区:2005/08/30(火) 02:28:08 ID:E1c6uCjD
>>204
成田線から来た列車って、そのまま北柏に行けるのか?
207名無し野電車区:2005/08/30(火) 12:01:01 ID:OlDrJ4wE
ピーポーパーポーーン

ここの住民にお知らせいたします。
前スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1122812016/l50 がまもなく終了ですので、
この重複スレを常磐線26番スレッドとして運行いたします。
次スレを立てる時は、常磐線K027[27番目のスレッド]として立てるようお願いしたします。
ご理解、ご協力をお願いします。
208名無し野電車区:2005/08/30(火) 15:06:28 ID:PUIlcUru
>>206
各駅停車線に切り替えできませんかね?
209名無し野電車区:2005/08/31(水) 07:13:01 ID:6Z/AP1wT
毎朝気になること。
駅に停車中、最後尾の扉から入ってきてそのまま歩いて真ん中の扉へ出ていく車掌がいるんだが…あれはなんか意味あるの?
210名無し野電車区:2005/08/31(水) 08:12:46 ID:qi6uQBEH
>>209
車内巡視
211名無し野電車区:2005/08/31(水) 08:49:13 ID:MqdP0EI6
つくば市民として、常磐線利用者を見下します。高萩逝き?なにそれW。途中で停電するし、車両はボロイシ、なによりDQNばかりだしねWW。特に見下しているのが土浦市。ここはオワッテルWW
212名無し野電車区:2005/08/31(水) 09:32:23 ID:Zt3+YaXx
デッドストック?
213名無し野電車区:2005/08/31(水) 09:59:30 ID:udUb+HAd
常磐線快速っていらないよね?
緩行・列車線・特別快速だけでなんの問題もないよね
214名無し野電車区:2005/08/31(水) 11:30:51 ID:0Qh58+pq
つくば>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>柏
215名無し野電車区:2005/08/31(水) 12:42:07 ID:wUJHaRXc
ここも棘菌が蔓延か・・・
つくばに鉄道って、最初の構想から75年だもんね。
216名無し野電車区:2005/08/31(水) 13:15:11 ID:dFbmzS0b
>>211
停電ではなく交流と直流を切り替えてます。
高萩は茨城県の北部にあります。あの辺は芸術家も好んだ場所です。
217名無し野電車区:2005/08/31(水) 13:19:50 ID:r1GvPmh0
>>212
デッドセクションですね
218名無し野電車区:2005/08/31(水) 15:37:10 ID:4y/C9GZ3
>>215
いまだけさ。
筑波急行に乗って外界がみられたのが、よっぽどうれしいんだろ。
すぐに身の程を思い知らされる。
219名無し野電車区:2005/08/31(水) 16:04:56 ID:wUJHaRXc
椰子らには、「つくばエクスプレス」の名称より「筑波高速度電気鉄道」の方がお似合い。
220名無し野電車区:2005/08/31(水) 18:52:46 ID:htckOfsb
>>214
いい自然環境だよね
221200:2005/08/31(水) 20:26:02 ID:CKcN3pbM
なくなったのか残念
39>ALL
222名無し野電車区:2005/08/31(水) 21:05:32 ID:daJS+1/j
上野2103発のレチがおにゃのこだ!
223名無し野電車区:2005/08/31(水) 21:12:48 ID:dajx6fTV
>>219
筑波鉄道に失礼だ。
ガマ蛙鉄道で十分。
224名無し野電車区:2005/08/31(水) 21:36:27 ID:3rmftViX
判決は常磐線永住。死刑より重い判決。
225名無し野電車区:2005/08/31(水) 22:08:15 ID:6nieZKnL
常磐線にもグリーン車をつけて。
226名無し野電車区:2005/08/31(水) 22:20:07 ID:jv4id66X
227名無し野電車区:2005/08/31(水) 23:25:33 ID:lrrwr2dO
北千住南口改札について車内やら構内放送やらでえらい宣伝しているけど、
JRとしては是非とも使ってもらいたいものなの?
228名無し野電車区:2005/08/31(水) 23:53:46 ID:WuBWp0Wa
>>227
周知徹底しておくとラッシュ時に効き目が出てくるとかジャマイカ
229名無し野電車区:2005/09/01(木) 01:05:23 ID:n90Kvp5H
TX乗り試しの後、常磐線で北千住→上野乗ったが、ノロ杉。70ぐらいでトロトロ。
北千住の乗り換えが意外と便利だったのは○。
230名無し野電車区:2005/09/01(木) 01:54:54 ID:k0p6vZFm
確かに便利だった
改札を出てすぐ横にあるしな
で、階段を下りるともう1番線ホームが見える
231名無し野電車区:2005/09/01(木) 02:09:58 ID:G+nw5DM1
新学期が始まったら、常磐線どうなるんだろうな???

TX開業で混雑緩和したかなぁ?
232名無し野電車区:2005/09/01(木) 12:39:33 ID:WEMZ3B0N
まあ仮に200%が1割減ったとしても180%だから痛勤であることには
何ら変わりがないけどな
233名無し野電車区:2005/09/01(木) 19:47:05 ID:E8C6/4Fb
TX後の各駅を見たけど、露骨に減ってるのは
どうやら取手駅だけのようだ。(w。
234名無し野電車区:2005/09/01(木) 20:13:29 ID:gvYCzGMj
>>233
着席機会の増えた天王台厨が結果的に得をしたわけか・・・
なんだかな・・・
235名無し野電車区:2005/09/01(木) 21:00:49 ID:sDF6FNsF
>>234
そのうち中電停車も廃止になる悪寒。
236名無し野電車区:2005/09/01(木) 21:13:21 ID:n9GVJOf4
今日乗ったK806ヘセ、中間に1500のMユニット入ってたぞ。
237名無し野電車区:2005/09/01(木) 21:17:12 ID:MWurPENN
天王台の住民が許してくれるなら各駅停車完全取手駅発にして、常磐快速は天王台通過にできるんですけどね。
取手の橋梁もったいないですね。
238名無し野電車区:2005/09/01(木) 21:27:15 ID:27LlOdCP
>>237
取手以北の電車は取手、柏、松戸、北千住、日暮里のみ停車しないかな。
TX対策です。

239名無し野電車区:2005/09/01(木) 21:32:26 ID:cGQQ7O0L
>>204 こいつ特急利用者じゃないな

でも確かに新松戸停車は不要だな。
混雑の面から見ても新松戸利用者が快速に集中しそうで駄目だし。

あとTXが居酒屋になるのは回避できないかな。
客層もかわらなくなるし。
TXの場合はプラス チバラギのオタクが乗りそう。


>>237 それはいいね。
240名無し野電車区:2005/09/01(木) 21:58:03 ID:QrSashlV
ちょくちょく言われてるけど、
そこそこの投資で最大の効果を上げるには、
やっぱ松戸前後の配線作り替えるしか手は無いと思われ。

で、松戸で緩急接続と、プラスして、
日中は快速電車の緩行線乗り入れ。種別は区間快速でいいだろう。
上野から松戸まで快速線各駅に停まって、松戸−我孫子間は新松戸・柏のみ停車の取手行き。
緩行は基本的に取手まで延長運転。
特急と取手以北行きの電車と貨物は現在の快速線を突っ走ってもらう。

天王台にとっては減便なしだから、これなら中電通過のコンセンサス取れるんじゃないか。
松戸の緩急接続と、我孫子−取手間の有効活用と、新松戸の快速停車と、全部やれる。
241名無し野電車区:2005/09/01(木) 22:22:14 ID:dKYVhUyK
>>237
いつもそう思う
242名無し野電車区:2005/09/01(木) 22:43:46 ID:xslNRS1P
上野直通の特快 2本・時
我孫子折返しの中電 4本・時 H電 8本・時
緩行 6本・時
243名無し野電車区:2005/09/01(木) 23:03:04 ID:yK27hVQV
>208
柏の上野寄りに渡り線があるけど、渡れるのは上りだけだね。
それまでは渡り線すらないので成田線からすぐに緩行線には行けない。
244名無し野電車区:2005/09/01(木) 23:44:57 ID:MWurPENN
>>240
新松戸に各駅停車以外止める必要はありませぬ。
245名無し野電車区:2005/09/01(木) 23:46:24 ID:Ev/4fb4W
見事なまでの衰退路線だなwwww
松戸柏取手の各駅は閑散としてました。根こそぎTXに乗客を取られてしまった
ようですねwwww
246名無し野電車区:2005/09/02(金) 00:00:39 ID:B6+a2OSD

中国人も仰天の超○民度路線(笑)

247名無し野電車区:2005/09/02(金) 00:23:21 ID:1D3/Ou7j
千葉県第一位の乗降客数を誇る柏駅も
来年からは船橋駅に譲ってしまうんだろうなあ。
248名無し野電車区:2005/09/02(金) 00:30:14 ID:t0+9usn8
ラッシュ時も全然人が乗ってないし減便されるのも時間の問題だな
新車投入も無くなるかも知れんね
249名無し野電車区:2005/09/02(金) 00:37:08 ID:P/eu4y50
>>237
その代わりに、天王台〜取手間に各停用の新駅作ればいいのに
てか、あそこなんか工事してるけどまさか(ry
250名無し野電車区:2005/09/02(金) 06:51:15 ID:y9xkNFKz
自分は柏だが、たしかにTX開通してからラッシュ時でも空いてるような気がする…
フレックスなんで8:30とか9:00代の電車だと座れたりする!
やはり減ってんのかなぁ?
251名無し野電車区:2005/09/02(金) 09:51:44 ID:HuBUgnEW
たぶん快速線(取手までの)に乗ると顕著にわかるんじゃないか?
252名無し野電車区:2005/09/02(金) 10:15:00 ID:u43XciQJ
>>251
わからんよ。見てわかるほど減ってないし…
ここで書かれてる事は殆どデタラメ。書いてるのはおそらく(ry
253名無し野電車区:2005/09/02(金) 10:20:18 ID:mgZNcegE
TXすげーすげー超すげー
だってスピードはえーじゃん、風景があっという間に後ろに流れるじゃん
常磐線じゃ味わえないじゃん、遅いじゃん、天王台とか三河島とかいちいち停まって
イライラするじゃん、TXすげーじゃん、北千住の次がいきなり南流山じゃん、
そっからわずか3駅で終点つくばじゃん、全部新車じゃん、綺麗じゃん、
常磐線なんかいまだに国鉄車使っててポンコツとステンレスが混結してるじゃん、見苦しいじゃん
美的センスゼロじゃん、TXの駅はガラス張りじゃん、芸術的じゃん、アートじゃん
とにかくTX最強伝説、麗都つくば最強、嘘だと思ったら一度のってみたら?
常磐線なんてあほらしくて乗ってらんなくなるよ。これマジほんと
254名無し野電車区:2005/09/02(金) 10:24:30 ID:IRpMkf/B
>>251>>252
だから、良くも悪くもJRの試算どおり、1割減って感じになるんだろう。
すげー減ったと大げさに書き込む輩もダウトなら
まったく変化無いと書き込む輩もダウトということで。
255名無し野電車区:2005/09/02(金) 10:25:28 ID:jo+QPRs/
>>252
取手や柏の話ばかりしようとするあたりでも読めるよな。


で、ひたち野うしくとか荒川沖は影響出とるんか?
256名無し野電車区:2005/09/02(金) 13:12:13 ID:2nh7jYLd
>>253
>ポンコツとステンレスが混結してるじゃん、見苦しいじゃん

同意。あれはかなりカコワルイ。
257名無し野電車区:2005/09/02(金) 15:50:52 ID:2QLJl7+J
んでも、来年度いっぱいで常磐線上野口はJR移行後の新車に統一されるけど
258名無し野電車区:2005/09/02(金) 17:36:44 ID:84aPjS7e
>>243
>柏の上野寄りに渡り線があるけど、渡れるのは上りだけだね。

渡りなんかねーよ。
259名無し野電車区:2005/09/02(金) 18:04:55 ID:OahJj48l
>>258
プ
260名無し野電車区:2005/09/02(金) 18:10:06 ID:84aPjS7e
>>259
ヴァカ
261名無し野電車区:2005/09/02(金) 18:11:32 ID:AUl62x+P
262名無し野電車区:2005/09/02(金) 18:17:05 ID:84aPjS7e
>>261
それは渡り線ではなくて、レールの上にかぶせて使用する

  「 横 取 り 装 置 」

と言うの。

当然信号とは連動してないし、保守作業でしか使えないの。

そこのサイトはそのへんがごっちゃになってるの。

緩行線の馬橋も牛久のところなんかも渡り線なの。

わかった? ボク。
263名無し野電車区:2005/09/02(金) 18:17:38 ID:84aPjS7e
× 緩行線の馬橋も牛久のところなんかも渡り線なの。
○ 緩行線の馬橋も牛久のところなんかも渡り線じゃなくて横取り装置なの。
264名無し野電車区:2005/09/02(金) 18:21:31 ID:OahJj48l
>>262
すいません。
>>259は取り消します。
勉強になりますた。
265名無し野電車区:2005/09/02(金) 18:23:14 ID:AUl62x+P
なるほど。
信号システムが違う上に快速下り線シカトの渡りなんて何に使うのかと思ってたが
疑問が解けた。
266名無し野電車区:2005/09/02(金) 18:35:49 ID:84aPjS7e
267名無し野電車区:2005/09/02(金) 18:39:39 ID:vQp6Tmqu
>>262
話せば分かる相手を煽って罪悪感は何もないですか?
ボクちゃんと思った相手に対して威張るという卑屈な精神に何か思うところはないですか?

なんかね。
撮影地で子供に怒鳴りつけてるデブヲタの姿とシンクロしちゃった。
268名無し野電車区:2005/09/02(金) 18:43:58 ID:84aPjS7e
>>267
関係ないくせにノコノコ出てきて、勝手に撮影地で子供に怒鳴りつけてるデブヲタと決めつけるところに
何か思うところはないですか?
269名無し野電車区:2005/09/02(金) 18:45:19 ID:84aPjS7e
それともこう言おうか?

喪前の撮影地で子供に怒鳴りつけてるデブヲタと思った相手に対して威張るという、
その卑屈な精神に何か思うところはないですか?
270名無し野電車区:2005/09/02(金) 18:51:44 ID:84aPjS7e
>>267
>話せば分かる相手を煽って

ほう。

喪前は259と261のカキコだけで2人とも話せばわかる相手だと見切れたわけだ。


その判断基準を教えてくれよ。今後の参考にするからさ。(・∀・)ニヤニヤ
271名無し野電車区:2005/09/02(金) 19:13:39 ID:Q8GVfhRN
相変わらず民度の低いスレですね。
272名無し野電車区:2005/09/02(金) 19:16:14 ID:Z1nlzn26
>>270
まぁまぁ、ID:vQp6Tmquはただのバカなんだから、その辺で許してやれよ。
273名無し野電車区:2005/09/02(金) 19:17:56 ID:Vsq6Ipq6
>>240
それなら可能性はありそうだな
日中も各駅停車が来るようになる方が、新松戸の接続がしやすくなって便利
ただ、快速→普通の取手乗換えがやや面倒になるか

いずれにしても取手駅の衰退度によっても変わりそうだ

>>250
8:31の天王台上り快速電車に乗った事があるが、それほど差はないかな
柏と松戸で一気に増えるのはいつも通り

>>253
雌車ある路線に言われたくないw
274名無し野電車区:2005/09/02(金) 19:21:10 ID:s5zXRoQX
快速の新松戸停車厨のために、各駅停車を快速と呼ぶことになりました。
なお、快速の通過駅は天王台と取手。
275名無し野電車区:2005/09/02(金) 19:22:04 ID:qbWl47an
TX開業後の土浦〜牛久間は乗降人数が少し増えたような気ガス。

まぁ取手以南が減ってるから全体的に減ってる事には変わりないんだろうけど・・・
やっぱ試算通り1割減なんじゃない?
276名無し野電車区:2005/09/02(金) 19:34:29 ID:oMHKDPTh
しっかし、取手にある緑色のブレザーの某高校はなんとかならんのかね

勉強できても一般常識無さ杉。電車の椅子に足乗せちゃだめよってママンに習わなかったのかね(プケラ)
277名無し野電車区:2005/09/02(金) 19:59:26 ID:UC29NqnS
>>276
知恵遅れに君に言われたくないね。
278名無し野電車区:2005/09/02(金) 20:02:29 ID:84aPjS7e
>>277
人を知恵遅れと煽る前に、その不自由な日本語をなんとか汁。
279名無し野電車区:2005/09/02(金) 20:38:47 ID:UIQS3h48
結論:
特別快速は取手通過ってことで、
藤代までの各駅と柏・松戸・日暮里・上野で問題なし。

乗降客取手=我孫子になることだし。
280名無し野電車区:2005/09/02(金) 20:49:21 ID:Z1nlzn26
>>279
更にTXに客を持ってかれるようなことはしないだろ。
281名無し野電車区:2005/09/02(金) 21:02:59 ID:pIfg8UGk
>>276
禿同

この間見たときは、ホームから足出して座ってた。
282名無し野電車区:2005/09/02(金) 21:49:01 ID:khY719tP
柏のやつは特急に乗れよ

よって、特快は柏通過でよし。
283名無し野電車区:2005/09/02(金) 22:13:24 ID:EF1Nt6E9
もうこの路線は中国人と韓国朝鮮人によって乗っ取られました・・・
もうこの路線は中国人と韓国朝鮮人によって乗っ取られました・・・もうこの路線は中国人と韓国朝鮮人によって乗っ取られました・・・
もうこの路線は中国人と韓国朝鮮人によって乗っ取られました・・・
もうこの路線は中国人と韓国朝鮮人によって乗っ取られました・・・
もうこの路線は中国人と韓国朝鮮人によって乗っ取られました・・・
もうこの路線は中国人と韓国朝鮮人によって乗っ取られました・・・
もうこの路線は中国人と韓国朝鮮人によって乗っ取られました・・・
284名無し野電車区:2005/09/02(金) 23:10:24 ID:7OIEUVJi
一割減といっても体感的には変わった気がしない
285名無し野電車区:2005/09/02(金) 23:10:24 ID:4GdK+Jic
>>276
某高校というか、所詮は中学生だからな
塾通いでママに教わる機会がなかったのだろう
塾通いといえば、「N」というマークが付いてるカバンを背負った小学生も目につくな。

中学生は、折返し発車待ち中の車内を走ったり、
彼らだけではないが、リュック背負ったまま混雑している下り列車に乗ったり

ネクタイの締め方の前に電車の乗り方を教えてあげてくだはい。校長先生!
286名無し野電車区:2005/09/02(金) 23:12:45 ID:sLEe6KTI
>>284
15両編成のどこに乗るかですら体感は全然違うわけだし、
駅を見ていても人はドッと吐き出されてきては流れて行き、溜まるわけじゃない。
10%減少を体感するのはまず無理だろうと思う。
287名無し野電車区:2005/09/02(金) 23:13:32 ID:s0mRxv3H
>>259
川村学園大学やNECの工場もあるから新駅作るのもいいかも。

>>253
八潮越えると地下だし、それ以前もちょくちょく地下に入って耳が痛いw
携帯も圏外になるし。

貸し脇も東武の北千住駅みたいにW構造にして快速の折り返しやって欲しい。
津田沼みたいに快速をすわりたい。
288名無し野電車区:2005/09/02(金) 23:18:49 ID:Z1nlzn26
>>287
NEC我孫子は数年後に閉鎖という噂を聞いたけど
289名無し野電車区:2005/09/02(金) 23:25:36 ID:O/+K4A9W
>>287
八潮から圏外になるってあんたの携帯なんだよ?あそこはトンネル内でも電波は来てるんだが…
290名無し野電車区:2005/09/02(金) 23:44:43 ID:tw3RZyge
つくば市にマルイができるらしい、お隣の土●駅前のマルイは潰れたがW。なんか、常磐線の衰退を代弁しているわね。
291名無し野電車区:2005/09/03(土) 00:00:05 ID:X5zXQ8+7
TXは定期代が高すぎて通勤経路にする許可が下りない企業が
多いらしいな。
292名無し野電車区:2005/09/03(土) 00:02:08 ID:rXFc6lcp
快速廃止マダ〜〜?
293名無し野電車区:2005/09/03(土) 00:03:45 ID:e83N8hMG
NEC我孫子閉鎖
つくば市にマルイ進出
ふ〜ん
294急行ときわ:2005/09/03(土) 00:11:53 ID:FPvE/UMd
ところで、二階建て車両、お蔵入りなんでしょうか?
295名無し野電車区:2005/09/03(土) 00:23:29 ID:OI0FxXeW
常磐線の混雑は相変わらず酷いよ。
しかし、何で常磐線には年配リーマンが多いのだろう?
京王線や東西線とは明らかに客層が違う。
296名無し野電車区:2005/09/03(土) 00:23:52 ID:GK1We+RO
こないだ二階建車両の二階にのったら、天王台あたりで、ゲロ吐いちゃったよぉ。
297276:2005/09/03(土) 00:29:06 ID:QP98MHv5
>>285

あそこの学校はネクタイじゃなくてネクタイもどきだからww
ピンで留めるらしい。やっぱもうオシマイってこと(プケラ
298名無し野電車区:2005/09/03(土) 00:34:18 ID:Z552alSF
ネクタイも締められないのかよwwww

これはもうだめかもわからんね
299はしのえみを@常磐線金町車掌区車掌:2005/09/03(土) 00:36:03 ID:TpWdbbg+


>300get・・・???
300はしのえみを@常磐線金町車掌区車掌:2005/09/03(土) 00:36:37 ID:TpWdbbg+

まだか…
>300get???
301名無し野電車区:2005/09/03(土) 00:37:15 ID:kMdA3RSo
sosi
302はしのえみを@常磐線金町車掌区車掌:2005/09/03(土) 00:39:20 ID:TpWdbbg+

余裕の
>300get!!!

低脳ニートな愚民どもよ、喪舞ら部屋に籠もってヲナニーばっかりしてんなよ、早く女作ってガキ孕ませて少子化に歯止めをかけてニートなりに社会に貢献しろよ、それではごきげんよう。
303名無し野電車区:2005/09/03(土) 01:03:52 ID:ltHreLMs
現在、首都圏鉄道関係の乱立スレの統合を検討しており、個別路線スレは原則廃止を考えております。こちらへ移動していただけないでしょうか。
首都圏列車運行障害情報86 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1125126306/l50

統合プラン全般、また統合への賛否などのご意見は、自治スレをごらんください。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1073057173/745-n
304名無し野電車区:2005/09/03(土) 06:52:59 ID:PNEVy3nq
TXで、秋葉原駅ついた。エカスレーター、4つ歩いて登って地上に出た。
そしてJRの切符買って、またエカスレータ、2つ乗って歩いて、ホームへ出た。
見渡すと、我らの中電が、電留線に留置してあった。
会議行くの辞めて、常磐線乗って、どこでもイイから、行きたくなった。
tx、手軽で便利だが、やっぱりJR電車に萌えるなぁ。
305名無し野電車区:2005/09/03(土) 11:01:44 ID:0ZTfktAE
>>302
余裕があるやつは>>299なんてgetしない。
306名無し野電車区:2005/09/03(土) 12:04:34 ID:1cen95dg
結論:TXも常磐もいまひとつってことで。
所詮はちばらぎですな。
307名無し野電車区:2005/09/03(土) 13:28:56 ID:RiwYGDHd
何言ってんの。DQNと酔っぱらいだらけの常磐
と首都圏で一番礼儀正しく、DQNが完全に浮く
TXを一緒にするな。土浦・取手なんか今後衰退
まっしぐらw守谷みたいな清かで美しい住宅街は
常磐にはないだろうがppp

勝ち組TX>>>>(永遠に超えられない壁)>>>常磐
308名無し野電車区:2005/09/03(土) 13:36:32 ID:Lxu9FngM
>>307
さっきTX車内で宴会してる人がいた。
「うぢがめーら!」「あー、めーだ、めーだ」と叫び、守谷で降りていった。
309名無し野電車区:2005/09/03(土) 13:41:12 ID:4ktswAv/
と、抑揚のない訛りでチバラギ人307が申しております。

>清かで美しい住宅街は常磐にはない

そりゃそうだろ。

水道も電気も通ってないのに分譲してる土地が駅前に見渡す限り広がってるところなんて他にない。
310名無し野電車区:2005/09/03(土) 14:07:17 ID:NluN/TnS
特別快速体験しようかといま上野にいるんだけど、14:12発の2号車でビール片手の人が2人もいるのに驚いた…これが常磐クオリティって奴?
311名無し野電車区:2005/09/03(土) 14:14:30 ID:Z552alSF
>>310
ほんと真昼間っからよく酒が呑めるな。理解出来んww
312名無し野電車区:2005/09/03(土) 14:24:32 ID:IDFFSVHl
>>310
付属編成もあわせてご利用下さい
313名無し野電車区:2005/09/03(土) 15:19:47 ID:VkhViScG
>>310-311
今日は土曜日だぞ。
車内で酒ってことなら、行楽路線を兼ねている東海道線の方がずっと数が多い。

平日なら常磐線の方が多いだろうけどな。
314名無し野電車区:2005/09/03(土) 15:40:08 ID:xZbyJju8
曜日感覚の無いヒキコモリに言っても無意味ですよ。
315名無し野電車区:2005/09/03(土) 15:43:28 ID:jMa4gCDN
禿同
316名無し野電車区:2005/09/03(土) 15:54:11 ID:Di9f1qf7
昨日の夜8時のTX快速を「おおたか」まで乗ってみたんだが、悲惨な利用状況だな。
秋葉原でも充分すぎるほど空いてたのでかなり悪寒がしたんだが、「おおたか」出発時には
空いてるどころかガラガラ。空席も目立つ。
守谷、つくばがまだあるのに、これはまずいっしょ。
定期客の切り替えが済んでないこと差し引いても酷すぎ。
なんか常磐線が全然空かないな〜………と不審に思ってはいたけど、これを見て頷けたよ。
317310:2005/09/03(土) 16:21:35 ID:NluN/TnS
>>313
…東海道線利用者なんで何とも言えないんだけど。下りのG車限定の話を拡大解釈されてもw
スレ違いにつきsage。
318名無し野電車区:2005/09/03(土) 16:26:12 ID:zdR7dYyB
>>317
ますますボロ出してどうするよ。
319名無し野電車区:2005/09/03(土) 16:31:07 ID:YqM8lonY
所詮ヒキコモリですから。
320名無し野電車区:2005/09/03(土) 16:51:39 ID:NluN/TnS
>>318-319
釣られてくれてありがとうw
321名無し野電車区:2005/09/03(土) 18:50:17 ID:Qpu/v185
常磐線はどの駅も屑な客か多いな。しかも老若男女問わない気がする。
客の偏差値に低さを感じるよ。
322名無し野電車区:2005/09/03(土) 18:52:25 ID:17OoKfIF
>>321
お前の日本語も偏差値の低さを感じさせるけどな。
323@ @ @:2005/09/03(土) 19:25:07 ID:buNVAwDr
やぁ。この底なしの低レベルスレっぷりが素晴らしいですなw
スレレベル=民度って強ち間違いじゃないかww

酒盛り見たいのなら、土日の夜の快速上野行きがいいと思う。人は少ないが
ワンカップ率が物凄く高い。
324名無し野電車区:2005/09/03(土) 19:29:07 ID:IrVsgasY
>>316
必死だなw
325名無し野電車区:2005/09/03(土) 19:47:21 ID:qG81Vrzb
全然常磐線の利用客減らないね。
朝もゆっくり新聞見られるくらい減ってよ。
326名無し野電車区:2005/09/03(土) 20:45:08 ID:Y14zoccz
>>325
TXをご利用ください
327名無し野電車区:2005/09/03(土) 20:58:12 ID:pMImNMOk
常磐線はションベンの臭いがする、ションベン電車だからなるべく乗りたくない
328名無し野電車区:2005/09/03(土) 21:01:34 ID:GK1We+RO
確かにしょんべんくさい。だっていまどき案内看板が『便所』 だってさ…。
329名無し野電車区:2005/09/03(土) 21:46:28 ID:Di9f1qf7
>324
どこがどう必死なのか良くワカランが。

普段乗っててあんまりにも混雑に変化がないからおかしいと思って試しに乗ってみただけのことだよ。
開通直後の狂乱期に乗っても参考にはならないから、今くらいがちょうどいい時期かと思って。
そしたら、思っていた以上に利用状況が悪かったのよ。
運賃もそう高いとは思わなかったし、なんでなのかは謎だが。
330名無し野電車区:2005/09/03(土) 22:26:00 ID:EPm5JiHT
明日は、デカ目土浦以北で撮れるかな…。
331名無し野電車区:2005/09/03(土) 23:43:52 ID:G7zhVo2g
>>329
自分の知り合いは6ヶ月定期を使い切ってから乗り換えるとのこと。
朝だとまた違った状況。今のところTXの夕ラッシュは大分分散してるから。
332331:2005/09/03(土) 23:44:28 ID:G7zhVo2g
そもそも、金曜じゃ特に分散してるし。
連投すみません。
333名無し野電車区:2005/09/03(土) 23:53:03 ID:PW3ACwIE
うんちスレをあげます
334名無し野電車区:2005/09/04(日) 00:06:04 ID:ILMXaHBC
夜の下りなんて何処の路線だって分散してるのに…
TXだけが特別じゃあないんだよ。TXマンセー発言も大概にしてほしいね…
335名無し野電車区:2005/09/04(日) 00:39:57 ID:Vt7keIMk
>>334
だから金曜の夜の下り快速を見ただけで結論を出すなっていう話なんだろうが。常磐マンセー発言も大概にしてほしいね…というのは冗談だが。
まぁ、自分は藤代桜ヶ丘住民だが、正直ものすごく羨ましい。だから、TXの話題はTXスレで頼む。
>>303のコピペ元の文章を書いた者です。
>>303は誘導先のアドレスから分かるとおり交通情報板の話であります。
うちの板の者がご迷惑をおかけして申し訳ございません。
>>303は幼いころに(ry
337名無し野電車区:2005/09/04(日) 01:35:13 ID:UVKus/FM
取りあえず、水曜の夜9時頃に秋葉原から北千住までTXに乗ってみたが、意外と空いていた
乗車率100%くらい

で、北千住からE531で我孫子まで乗ったが、こっちも同じくらい空いていた
時間帯にもよるだろうが、今のところは常磐の方が客数は多い感じ
定期切れ客の移動で同じくらいの比率になると推測してる

常磐の減便対策はG車搭載で解決しそうな予感・・・
338名無し野電車区:2005/09/04(日) 02:08:20 ID:9IPvdKc5
>>337
それ上野発21:16の高萩行きじゃない?
その電車TX開通前からいつも空いてる。
339名無し野電車区:2005/09/04(日) 07:33:22 ID:sJwZAcDY
上野口から消えるまえに、415赤電ペイントに戻してくれないかな?
もう一度見てみたい。
できれば「臨時 ときわ2号」で運転!
340名無し野電車区:2005/09/04(日) 08:53:05 ID:iJpzjJDG
 ま、TXが小田急みたいになる日は
1000年くらいたったらくるので
首を長くしてずっと待つんだね。
 ・・・常磐は1000年たっても
今のままだろうけど。
341名無し野電車区:2005/09/04(日) 10:36:24 ID:fSeKRShC
TX    6両
常磐線 15両
同じくらい空いてる
342名無し野電車区:2005/09/04(日) 10:55:40 ID:wDGQyRHQ
2chにTXスレが多いというだけでもうだめだなと思うね。
2chで煽らないとだめなものは長続きしないし。
343名無し野電車区:2005/09/04(日) 11:36:22 ID:b8K+hscR
ここの人間はアフォとしか言いようがないが、
特急で味をしめてる納豆支社がどうしてGのっけんの
344名無し野電車区:2005/09/04(日) 11:41:45 ID:Pit54Cpo
現状はどうみてもTX・JRとも共倒れ状態。
ただし、TXは今後沿線開発しだいで若年層流入、乗客は倍増の可能性がある。

JRはTXに乗客流出・少子高齢化・2007年問題等により、確実にじり貧。
常磐線は東京乗り入れはもちろん、池袋・新宿乗り入れが重要課題。
345名無し野電車区:2005/09/04(日) 12:24:51 ID:79FrbWD7
常磐線って団塊リーマンの比率高杉。2007年以降は激減するんじゃね?
346名無し野電車区:2005/09/04(日) 12:36:29 ID:8R2ydBYo
大手私鉄沿線と違って大学が少ないからねぇ。
そいやこの間京王の通勤電車でTXの宣伝してた。
347名無し野電車区:2005/09/04(日) 12:58:41 ID:fCgAOynB
>>339
納豆死者は鉄ヲタ向けのイベント列車は走らせない方針でつよ。
一般人向けの臨時は走るが。(例:わくわく舞浜・東京など)
金取れる臨時は急行、取れない臨時は快速で必死に稼いでいまつ。
て優香、リバイバルひたちとか運転して鉄ヲタから金を巻き上げたほうが
下手の臨時を走らせるよりも儲かるんじゃ内科?
納豆死者も頭使えよ。もちろん、さよなら415系は宇都宮線の115系
とは違って急行で運転しそうな悪寒・・・納豆死者ならやりかねないぞ。

>>344-345
確かに常磐線ってリーマソのオサーソが多いでつね。
て優香、常磐線って通勤通学の需要しかないような希ガス・・・
実際、常磐線沿線って家やマンションや田畑以外何もないじゃ内科。
348名無し野電車区:2005/09/04(日) 12:59:39 ID:h6jRbLkw
>>347
つガンダム博物館
349名無し野電車区:2005/09/04(日) 13:09:10 ID:u1cwAHTw
>>347
常磐線に住むくらいならTXに住むよ。
上野止まりだし、DQN多いし治安悪いし。
TXは実質常磐新幹線で常磐線は平行在来線
みたいな感じだな。常磐線もあと数年経てば
通勤需要もなくなるでしょう。全て常磐新幹線
TXが頂くきますから。
350名無し野電車区:2005/09/04(日) 13:18:19 ID:++YpJB0s
確かにそうだよね。将来今のTXを常磐新幹線にしちゃってさ、仙台までつなぐとかね。ほんで、今の常磐線のスーパーひたちを廃止して、普通の各停だけにする。
351名無し野電車区:2005/09/04(日) 13:26:20 ID:MiB+2/Om
>>347
死んじまえ。知恵遅れ!きちがい!
352名無し野電車区:2005/09/04(日) 13:28:01 ID:Pit54Cpo
常磐線:長い間に渡り、大変なお役目本当にご苦労様でした。
353名無し野電車区:2005/09/04(日) 13:28:25 ID:UyIwCEWm
( ゚Д゚)<糞スレあげんな
354名無し野電車区:2005/09/04(日) 13:30:29 ID:lcVPTGtC
>>347
水郡線で急行奥久慈のリバイバルとかやったよ
まったくやらないってわけじゃないでしょ
単純に常磐線の場合他の支社とのからみがあるからめんどくさいだけだと思うけどな
355名無し野電車区:2005/09/04(日) 13:34:37 ID:++YpJB0s
常磐線の中で爆睡していて、必ず目が覚めちゃう場所あるよね。例えば土浦の連結とかで、壁に頭コツンてあたって起きたりとか。
356名無し野電車区:2005/09/04(日) 13:36:49 ID:UyIwCEWm
( ゚Д゚)<糞スレあげんな
357名無し野電車区:2005/09/04(日) 13:41:31 ID:7KI34sPj
南千住のユザワヤに鉄道模型コーナーはありますか?
358名無し野電車区:2005/09/04(日) 13:48:28 ID:RzSMcKlD
( ゚Д゚)<糞スレあげんな
359名無し野電車区:2005/09/04(日) 16:16:45 ID:WxiWMMBB
糞煮るでねっぺよ!(^-^)
360名無し野電車区:2005/09/04(日) 16:38:47 ID:Yis07az8
誰か通訳を
361名無し野電車区:2005/09/04(日) 16:51:38 ID:52Li+Mv9
既出かもしれないが
水カツのK40がK60同様の塗色になってた。
ビバあいづ色消滅〜
362名無し野電車区:2005/09/04(日) 17:38:39 ID:gkh2wZa6
>>343
千葉都民からもむしりとる作戦
特に我孫子市民から

>>347
同意
他の線区から人を呼ぶような施設がロクにない
柏レイソルくらいか
あとはじじばばの好みそうなのばかり(納豆、梅、水戸黄門、偕楽園、レンコン)
食の名産品も少ないし(宇都宮の餃子みたいな)、行楽で行けるとこ(高崎線の登山コース)も少ない
海があるといっても、イバは寒流の水だから海水浴には微妙だし

各自治体はその辺もよく考えて欲しいものだが・・・
363名無し野電車区:2005/09/04(日) 17:43:41 ID:PQjvCvXJ
納豆や梅を挙げた直後に「食の名産品が少ない」とはこれいかに。
364名無し野電車区:2005/09/04(日) 18:05:28 ID:MSRY+vuK
>>363
若者にもウケるような食の名産が少ないと言う意味では?
確かに旅番組でも常磐線はあまり取り上げられない。
極端な例えになるけど「海産物で有名な函館」とか「信州蕎麦の戸隠」、
「らーめんの街喜多方」くらいのブランド力を持った名所が無い。
365名無し野電車区:2005/09/04(日) 18:09:20 ID:qbc3zriy
宇都宮の餃子って何だよ…
餃子食う為に遠出する馬鹿いるのか?
366名無し野電車区:2005/09/04(日) 18:10:22 ID:K3u5L6mI
梅や納豆を目的に水戸に行くことは少ないとしても知名度は全国区だよな。
宇都宮の餃子ねぇ…
367名無し野電車区:2005/09/04(日) 18:12:54 ID:z4hAji9A
そもそも362の頭の中には福島県と宮城県の無い欠陥日本地図しか無いみたいですから。
368名無し野電車区:2005/09/04(日) 18:19:59 ID:W3KorQ9r
>>362
ガタガタ言わずに亘理まで常磐線乗れ。
途中下車は最低10回な。
岩沼まで行く必要は無いから。

>>364
首都圏からなら飛行機で行くのが一般的な函館、鉄道の通じてない戸隠。
この場合、一応うなずけるのは喜多方だけ。
おまえ何がしたいんだ。
369名無し野電車区:2005/09/04(日) 18:22:12 ID:urNkw5t5
群馬と栃木は全国区の観光地と温泉があるんだけど、茨城は…
370名無し野電車区:2005/09/04(日) 18:28:35 ID:aX8lz6zQ
全国区どころか世界的な科学技術があるな。

まあTX沿線だがw
371つくば市民:2005/09/04(日) 18:33:16 ID:fSeKRShC
筑波山温泉があるぞ!ばかにすんな!
えぐすマンセー!
372名無し野電車区:2005/09/04(日) 18:36:48 ID:LDKWYlvp
世界的な地磁気観測所があるじゃないですか
373名無し野電車区:2005/09/04(日) 19:01:28 ID:WtJu51DB
>>365-366
食いには逝かないけど、出張入ったりすると
俺は必ず餃子食っちまう。
374名無し野電車区:2005/09/04(日) 20:34:31 ID:jl2kOU+R
購買力のない若者よりも購買力のあるジジババの方がはるかに地域経済が潤うわけだが。
375名無し野電車区:2005/09/04(日) 20:57:09 ID:Pit54Cpo
>>374
地元でしか購買しないジジババが多いと、
利用されない鉄道は衰退の一途=今後の常磐線
しかもジジババが買うものなんて、高が知れてるし地域経済が潤うわけが無い。
376名無し野電車区:2005/09/04(日) 22:06:22 ID:RiSL7Yvq
常磐線に愛着があるんだな
377名無し野電車区:2005/09/04(日) 22:08:31 ID:jl2kOU+R
>>375
経済原則がわかってないね。厨房クン。

ま、喪前は京急快特ででもハアハアしてれば?なんの経済効果もないけどな。
378名無し野電車区:2005/09/04(日) 23:29:27 ID:XL0m2kMM
>>362
> 海があるといっても、イバは寒流の水だから海水浴には微妙だし
阿字ケ浦も知らんのか
379名無し野電車区:2005/09/04(日) 23:31:04 ID:XL0m2kMM
しかもひたちなか海浜公園も知らんとみえる
380名無し野電車区:2005/09/05(月) 00:34:31 ID:Qr3Zm8Ce
ロックフェスティバル止めてください、常磐線混み過ぎです。
ちと時期外れだが・・・
381名無し野電車区:2005/09/05(月) 00:35:52 ID:6b9jIJvP
なんだ362の頭の中には福島と宮城が無いだけじゃなく
茨城も南半分(それも完全かどうかは怪しい)しかなかったのか。
382名無し野電車区:2005/09/05(月) 01:17:47 ID:pivDvaKV
常磐線からTXに客が流れると言うことは、程無くして常磐線で毎晩展開されている光景と
同じ光景をTXでも目にすることになると言う訳か。まあ、当たり前のことではあるのだが。
383ちょっと修正:2005/09/05(月) 01:25:20 ID:ri9AAvV+
>>382
TXクロスシートで、テーブル出して弁当食ってる婆さんがいたよ。
384名無し野電車区:2005/09/05(月) 01:43:31 ID:X384c5LU
あれは弁当食ってくださいと言ってるようなもんだな。
つか1時間も走らないような路線にクロスシート導入する意味も分からんが。
385名無し野電車区:2005/09/05(月) 01:49:39 ID:tfmH/+pT
酒盛りしてくれってことでしょ。
夕方の下りで酒盛りしてる層はどんどんTXに流れて欲しい。
386名無し野電車区:2005/09/05(月) 01:54:27 ID:pivDvaKV
そういうことか。
酒盛り人たちが、TXに移行しやすいように配慮してるのか。
一ヶ月ごとにどんどん酒盛り人がTXに進出していく訳だな。やるなぁ、TX。
387名無し野電車区:2005/09/05(月) 02:33:16 ID:DwD0f7Cc
常磐線で酒盛りしてるひとって、土浦でけっこう降りたりする。こないだ酔っ払いが前の4両切り離されてんの気が付かず、まだグゥグゥ寝てて車庫まで行っちゃったみたい
388名無し野電車区:2005/09/05(月) 08:30:07 ID:+DlWrw7r
通勤快速乗車。北千住で先行の快速を発車させるため運転停車。
日暮里で先行の快速の20m後ろまで接近。
異常な音が発生したとかで13分遅れで上野到着。
その後も連続で電車が到着し、上野駅は大混雑。
389名無し野電車区:2005/09/05(月) 09:21:23 ID:/gUzpV9V
俺はその快速に乗ってたっぽい。
日暮里で乗り換えしてるんだが、山手を一本乗り過ごして待ってたのが仇となったらしく…日暮里でたくさん駆け込んできた。
常磐ホームを見たらまだ人がいるのに人満載の231が…(((゚д゚;)))ガクブル
390名無し野電車区:2005/09/05(月) 12:40:33 ID:DwD0f7Cc
上野駅の9番か10番ホームの立ち食いそば、うまかったぞぉ。
391名無し野電車区:2005/09/05(月) 15:41:23 ID:w+fmcva+
蕎麦は我孫子のカラアゲ蕎麦が最強!
392名無し野電車区:2005/09/05(月) 16:04:27 ID:k2yA0Zmz
土浦から東京に通勤ってすごいな。よくやるよな。
393名無し野電車区:2005/09/05(月) 16:33:06 ID:EzlMPDOF
( ゚Д゚)<糞スレあげんな
394名無し野電車区:2005/09/05(月) 17:36:37 ID:duFxiOzD
また今日も遅れてますたな>常磐線
なんかもう、常磐線って遅延が当たり前になってきてまつね・・・orz
395名無し野電車区:2005/09/05(月) 20:35:54 ID:zyfxPIxi
>>388
その電車って柏駅7時30分頃の快速?
396名無し野電車区:2005/09/05(月) 20:38:51 ID:u4tkcQIZ
まもなく取手、取手です。
この電車は高萩行です。今日も
JR東日本をご利用いただきまして
ありがとうございました。取手から先は
ひたち鉄道となります。また、取手から先
は各駅に止まります。
397名無し野電車区:2005/09/05(月) 20:50:52 ID:YieljHiC
南千住に特別快速停車しろ
398名無し野電車区:2005/09/05(月) 21:36:24 ID:43ITUl1y
便利で速い東京メトロ南千住駅をご利用下さい。
399名無し野電車区:2005/09/05(月) 21:54:11 ID:tCMSNNAr
便利で新しい首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスをご利用下さい
400名無し野電車区:2005/09/05(月) 22:00:41 ID:MqhngF6m
えみを素子
401名無し野電車区:2005/09/05(月) 22:33:42 ID:AXj1EGsC
400なら死ぬ
402名無し野電車区:2005/09/05(月) 22:49:05 ID:nZhNTH6A
まぁ結局のところ国道6号も常磐線も荒川沖付近(駅の南側)に東京(6号は日本橋、常磐線は上野からのもの)と水戸との中間点がある。
だから土浦以南の人間は電車の本数や所要時間、繁華街の多さや品物の充実度などを考え、東京に出てしまう。
消費は県内で行わないから県自体は潤わないし、かといって県外から人を呼び込める観光地は少ないし。
漏れの家の近所では市内のシャトーカミヤ、牛久大仏、阿見の予科練、土浦の風車(霞ヶ浦総合運動公園)、つくばみらい(伊奈)のワープステーション江戸くらいしかないし、どれもあんまりメジャーじゃない。
あとは筑波山と霞ヶ浦くらいか。
結局常磐線や宇都宮線の沿線住民は東京に流れるし、他県からの集客は芳しくないし、踏んだり蹴ったりなんだよね茨城って。
403名無し野電車区:2005/09/06(火) 00:59:44 ID:8veaGFR5
高速バスは便利だね。
東京=水戸、那珂湊、勝田、東海、常陸太田、常陸大宮、大子、烏山、常陸多賀、日立、高萩、いわき、浪江
404名無し野電車区:2005/09/06(火) 02:06:51 ID:nRiqQFmV
ニポーリの北側階段上がったところにウンコが…orz
405名無し野電車区:2005/09/06(火) 03:36:39 ID:WL/8Z1iD
>>404
二ヶ月に一回ぐらいあるな。うんこが北側通路のトイレに向かって落ちてること。
406名無し野電車区:2005/09/06(火) 10:11:48 ID:HNab6Ygp
我孫子駅各ホームにて小学生が社会見学中
各ホーム、駅員と引率教師1名ずつ
407名無し野電車区:2005/09/06(火) 10:22:26 ID:sHiu9AyG
>>387
土浦では駅員が見回って乗客がいなくなったのを確認してから切り離しだからそれはないと思う。
408名無し野電車区:2005/09/06(火) 18:36:11 ID:hcQnGuCW
自分は415系は国鉄形の中でも傑作の部類に入ると確信しているけど
みんなはどう?
国鉄末期に作られただけあり走行性能、快適性などトップレベルだと思うよ。
それに比べ、485系や183系はいまいちですね・・
だからすごい勢いで廃車になったと思うよ。
これから20年以上415系は使われるそうだし、いいことだよね。
コリに行った415は特別保全工事(リニューアル)されてるみたいですね。
ヒタチカラーに塗り替えられて出場するらしいよ。楽しみだ。
409名無し野電車区:2005/09/06(火) 19:58:05 ID:ozZVRW9S
どこを縦読み?
410名無し野電車区:2005/09/06(火) 21:15:48 ID:Y6jedoo8
土浦のよーかどーってつぶれる説あったけど、
まだ生きてるの??
411名無し野電車区:2005/09/06(火) 21:16:41 ID:TRSqSzDt
>>408
マジ?それとも釣り?
事実だとしたらいわき以北の455(アスベスト使用の未更新車)置き換え用になるのだろうか。
所属は勝田?それとも仙台?
412名無し野電車区:2005/09/06(火) 21:18:05 ID:CL7bTCSr
仙台には来るな。
413名無し野電車区:2005/09/06(火) 21:23:16 ID:lG0ztcwO
>>408はキチガイ
414名無し野電車区:2005/09/06(火) 21:32:34 ID:33wgj37g
誰か>>408にクマーと釣りのAA貼ってやって
415名無し野電車区:2005/09/06(火) 21:50:31 ID:tB4M8o7y
>>414

   |
熊 |
   し
416名無し野電車区:2005/09/06(火) 21:52:01 ID:Y4nwUJJ1
サハ411-1って復活したの?
417名無し野電車区:2005/09/06(火) 22:50:47 ID:ofy9fE1I
>>414 これでいいか?

   ∩___∩       |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |     >>408   iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ
418名無し野電車区:2005/09/07(水) 02:02:09 ID:Tdx1APVO
E531って運用固定されてる?
419名無し野電車区:2005/09/07(水) 02:34:56 ID:GK4K2B4H
>>413
>>414
415系に乗ったことも無いくせにキチガイとはなんですか?
一度415に乗ってごらん。加速性能、制動性能、それと乗り心地どれを
とっても最新型なんかには絶対負けないと思うよ。

どこにでもいるんだよね。最近鉄道マニアになったばかりで偉そうにするやつが。
もう少し色々な列車に乗って勉強しなさい!
420名無し野電車区:2005/09/07(水) 03:14:37 ID:JINQ/ueJ
まぁ水戸線に限っては403系で乗るのが最高だな。
421名無し野電車区:2005/09/07(水) 05:27:35 ID:2xvNXz9T
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
422名無し野電車区:2005/09/07(水) 07:52:58 ID:3D8PT/9m
423名無し野電車区:2005/09/07(水) 10:42:38 ID:VaNu9BXJ
415系を上野口に突っ込むこと自体が既にキチガイと思われ。
424名無し野電車区:2005/09/07(水) 14:26:42 ID:inwykqut
>>423
キチガイはオマエでしょ。
415系は上野に顔を出してこそ真価を発揮すると思うよ。
415系が14連で2本並んだときなんて圧巻ですよ。
ボックスシートに座りホームをすべるように発車する415系、
ほとんどの直線で130キロ運転する415系、
想像したらなんだか乗りたくなってきたよ。

性能面では、はぼ651、E653、E501と互角でしょ。
さすがにE531にはほんの少し乗り心地で劣るかと思うけど、
ほとんど分からないくらいのレベルだし。
そんな415系をばかにする奴なんかJR乗車禁止!TXにでも乗ってなさい!
425名無し野電車区:2005/09/07(水) 15:02:35 ID:h+Mkde79
>>424
本気なのか、冗談なのかよくわかんないんだけど。
426名無し野電車区:2005/09/07(水) 15:09:45 ID:LYBtFNXZ
上野口で14連ってそんなにあるんだっけ?
15連のが大多数のような
427名無し野電車区:2005/09/07(水) 15:11:29 ID:pkIY3fEy
415系の14連は今はないよ
428名無し野電車区:2005/09/07(水) 15:12:26 ID:SAhbe4Sj
>424
剥げ堂だがどう考えても乗り心地は
415系>>>>>>当531系だろ。
429名無し野電車区:2005/09/07(水) 17:07:39 ID:BUAMTVhE
イタタ・・・
430名無し野電車区:2005/09/07(水) 17:34:07 ID:0PO3krDz
夏休み気分が抜けない香具師が集うスレはここでつか?
431名無し野電車区:2005/09/07(水) 17:40:04 ID:VaNu9BXJ
もう415マンセー厨には何をどこからツッコミ入れて良いものやら・・・
432名無し野電車区:2005/09/07(水) 17:49:09 ID:Cv1Fl+aM
どちらかというと、夏休み気分が抜けてないのは、釣られてる方だと思うぞ。

漏れはE231系のシートのコピペを思い出してワロテタのに
一日経ってスレを見てびっくりした。
433須山刺激 ◆3UA8hlZzMU :2005/09/07(水) 18:09:43 ID:1sCngi4R
>>430
【指導】sageなさい。
434名無し野電車区:2005/09/07(水) 20:32:21 ID:m1fKoZxt
>>433
おまえモナー
435名無し野電車区:2005/09/07(水) 21:07:57 ID:nw9NBlTc
>>432
俺はGTOコピペを思い出した。
奴にとってはこんな感じなんだろ。

常磐線の415の綱製車乗ってる。先月青春18きっぷ取得して上野駅に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。マスコンを引くと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも抵抗制御車なのに運転士付きだから操作も簡単で良い。MT54は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。E531と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって駅員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ抑止とかで止まるとちょっと怖いね。電車なのに前に進まないし。
速度にかんしては多分415もE531も変わらないでしょ。E531乗ったことないから
知らないけどMT74があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも415な
んて乗らないでしょ。個人的には415でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど佐貫−牛久で95キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですら抵抗制御車のの415には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
436名無し野電車区:2005/09/07(水) 22:45:07 ID:/uDAb2bR
青春18きっぷで常磐線って時点でかなりDQNなので抵抗制御車ファンと 
して申し分なしです。 
でも・・・ 

>>そんなに大差はないって駅員も言ってたし、それは間違いないと思う。 
あんたそれ騙されてるよ!!聞いたの天○台か?(藁 
一度531特別快速に乗ってみな。 



てかネタだよね。




すいません。私もGTO大好きなんで。
437名無し野電車区:2005/09/07(水) 22:45:34 ID:8CkVjsBd
松戸発7:13上野行きが慢性遅延で定刻に運転できない件について。何で遅れる?
438名無し野電車区:2005/09/07(水) 23:00:03 ID:g/1ZNs2o
415だから
取手基準で6時台になるわけだが、この時間帯本数少ない
ということで便利な取手始発の(ry
439名無し野電車区:2005/09/07(水) 23:09:01 ID:tk/DBv3W
常磐快速・緩行は最近朝ラッシュ時の慢性遅延は
亡くなる傾向にある?

快速:TXの介入
各駅:半直の影響
440名無し野電車区:2005/09/08(木) 00:40:09 ID:atVU5viU
>>437
415を強引に取手以南へ持ち込むから。
だからいわんこっちゃない。我孫子で231に車輌交換すればいいのに・・・
441名無し野電車区:2005/09/08(木) 05:18:15 ID:u3UyTku+
E531が揃うまでは土浦分断にして、415は土浦以北にしてくれ。
入出庫とかは仕方ないけど。
442名無し野電車区:2005/09/08(木) 07:34:49 ID:2UAvmXLo
クハ401の扇風機って結構涼しいな
443名無し野電車区:2005/09/08(木) 15:17:51 ID:sPb+UiRJ
下手な弱冷房よりも効きそうだよな<扇風機
444名無し野電車区:2005/09/08(木) 16:28:07 ID:8wV5VRHG
踏切無い区間だから、惰行時に眠気覚ましの錠剤を時々口に放り込み
ながらワンハンドルマスコン握るのはまあ解らなくもないが、
何度も目を擦りながらマスコン扱わなきゃならないほど眠い状態で
仕業に就くのはどうかと思う。

運番や時間帯は言わないが、某ウテシ。
445名無し野電車区:2005/09/08(木) 18:57:31 ID:+bZOW1ZE
ガラス越しに見えたの?
446名無し野電車区:2005/09/08(木) 19:10:08 ID:8wV5VRHG
そりゃ乗務員室のすぐ後ろでかぶりついてたからね。
計器見やすいようにウテシの斜め後ろから。
447名無し野電車区:2005/09/08(木) 19:48:07 ID:H/SYQgUa
冷房設定温度up+扇風機が本当のクールヴィズ
448名無し野電車区:2005/09/08(木) 20:06:39 ID:I8M7oq1M
服を脱げば
449名無し野電車区:2005/09/08(木) 20:43:20 ID:2M+XPh4L
遅れてるみたいだけどなんかあった?
450名無し野電車区:2005/09/08(木) 21:22:51 ID:BGQxFRya
常磐線は取手〜藤代でイオン感知で運転見合わせ!
451名無し野電車区:2005/09/08(木) 21:48:16 ID:6q9XUR3n
ガラス越しに消えた夏
452名無し野電車区:2005/09/09(金) 08:13:30 ID:mg6+JFQh
453名無し野電車区:2005/09/09(金) 10:16:29 ID:43DDeG20
まったく、また巻き添えだよ・・・。水戸使者、いい加減にしてくれ。
これ以上酷くなるようなら、マジで上野口直通、やめてもらいたい。
つーか、水戸使者管内の事故抑止の場合、中距離のみ抑止(邪魔になるときは天王台車庫
収容・復旧後我孫子特発)で、以後中距離は松戸車のダイヤを邪魔しないように走らせる
ようにしてもらいたい。
どーせこっちは元々中距離なんか最初から使わないし、込むとは思うがこれでいい。
454名無し野電車区:2005/09/09(金) 12:24:32 ID:o5y/vG7W
>>453
チラシの(ry
って優香本気で望むなら水戸のお客様センターで言ってこい
455名無し野電車区:2005/09/09(金) 13:02:30 ID:oy9xZ5nR
415系だったら余裕で回復運転できるけどE531、E653、あたりの新型だと
CPUの容量が綿密すぎて無理だな。
E531なんて尚更無理でしょ、最高速度110キロだから。
4連の415系なんて結構軽量だしフルスロットルでアクセルぶちかませば
そっこう130でるけど、10連以上で走るE531なんて重くて苦しそうだよ。
そこらへんがいつも遅延の原因なんだよな。
安くコストを済ませようとしたJRもどうかと・・
だってコリで廃車になったキハ28、58 オハ50のタイヤをつけてんだもん。
まだ103のほうがましだ。だって見た目にも軽そうだしな。
456名無し野電車区:2005/09/09(金) 13:25:42 ID:C7kpDJKG
415系がよっぽど好きなんだね。気持ち分かるよ。
457名無し野電車区:2005/09/09(金) 14:11:27 ID:6tuMdOBC
>>456
もう少し前レスを読むことお勧めする
458名無し野電車区:2005/09/09(金) 17:11:03 ID:TS0IEjSo
酔っ払いの多い路線を探してますけど、常磐線はどうですか?
459651系@勝田電車区 ◆44iITqsw6. :2005/09/09(金) 17:23:30 ID:AsTguby8


E







うーん・・・
460名無し野電車区:2005/09/09(金) 17:36:25 ID:DKJTDBTF
秋厨なんているんだな・・・
初めて見たよ
461名無し野電車区:2005/09/09(金) 18:08:02 ID:ykhcupuu
>>460
最近は小中高でも前期後期の二期生があるらしいよ。
462名無し野電車区:2005/09/09(金) 19:42:07 ID:UN+uejLk
体育祭の練習で授業がないので暇なのでは?と言ってみる
463名無し野電車区:2005/09/09(金) 20:04:58 ID:xtQXhYHI
TX後の常磐線

緩行:あまり混雑度が変わらず。

快速:夕ラッシュ時に関してはほとんど変化なし。
   朝ラッシュ時は、取手駅が激減。
464名無し野電車区:2005/09/09(金) 20:18:35 ID:gN2dgXkN
465名無し野電車区:2005/09/09(金) 22:30:51 ID:61OZn337
>>455
どこのコピペ?
466名無し野電車区:2005/09/09(金) 23:02:56 ID:XkYYO7xh
>>455
CPUがなんのことかわかって言ってるとは思えん。
467名無し野電車区:2005/09/09(金) 23:38:13 ID:+8+BdiwH
>>466
Curucuru Par Unitだろ。
468名無し野電車区:2005/09/09(金) 23:42:02 ID:Of5CMChh
>>455
ボク、頭大丈夫?
中学生かな?
469名無し野電車区:2005/09/10(土) 00:16:36 ID:6MHMPviK
大学5年生
470宣伝しつれいしまつ:2005/09/10(土) 01:51:23 ID:dcSfPt0T
モナーを救え!@鉄道総合板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1126282623/
471名無し野電車区:2005/09/10(土) 07:02:34 ID:gATsKXD/
こんなところにも来るかw
472名無し野電車区:2005/09/10(土) 10:12:25 ID:QNO06ZTj
 北千住に何で特快とまらないの?
TXに客が流れないためということだけど、
常磐がTXから客をとることもできないじゃん。

ってここでいってもしょうがないけど。
473名無し野電車区:2005/09/10(土) 11:21:41 ID:37pbRicl
>>472
今はTXにお客が移ってるけどそれも後少しだけだ。
じきに常磐線に戻るよ、お客さんもそんなにアホじゃないでしょ。
常磐線にあってTXに無いものはなんだと思う?
ずばり歴史!100年以上走りぬいてるまさに鉄の王者!
日本で一番歴史があり、そして今も一番重要な路線だな。
そろそろ新型のTXに飽きたやつらが本当に優しくて、あたたかい
まさに日本の母のような常磐線に帰ってくるだろう。

それとここだけの話しだけど・・
なんとコリ工場で今まさに最強415系が生まれようとしてるぜ!
あるスジのもんによるとカラーリングの変更、内装の交換が行われているそうだ。
内装は、デコラ板の交換と吊り革が丸から三角に強化されたみたい。
こんなのが常磐線に投入されたら青三才のTXなんて倒産まちがいなし!
余裕こいてるのも今のうちだぜTX。
発進!最強JRセクシートレイン415系!
474名無し野電車区:2005/09/10(土) 11:23:11 ID:yRNw9wZh
今から常磐415系のプロモーションビデオを撮影に行くぜ!!
475つくば市民:2005/09/10(土) 11:36:56 ID:d6qKXLrd
>>472
逆にTXは北千住に止めなきゃ客がいないんだよ。
常磐線はTXより格上だからそこは余裕なんじゃないの?
476名無し野電車区:2005/09/10(土) 11:48:02 ID:PKaKVoyT
>>472
昼間の北千住を知ってる香具師はそんなこといわないがね。
477名無し野電車区:2005/09/10(土) 12:00:39 ID:BcMXqKDL
その壊れた頭、叩き直してやるわ!!
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ!
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>473
とりあえず、そういう膨大な妄想はチラシの裏に書け、な。
478つくば市民:2005/09/10(土) 12:04:47 ID:d6qKXLrd
TXの一番の泣き所は6両編成ってこと。
ホームも6両対応だからもうこれ以上の増結(客増)はないっていってるのかも。
都心で6両の電車ってなんか肩身狭いな。常磐線の15両長大編成にあこがれてたんだけど。
479名無し野電車区:2005/09/10(土) 14:17:03 ID:hj5Zi//6
>>478
京成や京急は普通に4両が走っていますが。
480名無し野電車区:2005/09/10(土) 16:02:13 ID:RkBmw8Uz
>>478
何度も出てるが
東京地下鉄南北線は6両編成で
都心部や東急線内を走っていたような・・・
481つくば市民:2005/09/10(土) 16:28:45 ID:d6qKXLrd
>>479>>480
都会の電車はそれでもいいんです。
ぼくは車しか乗らないつくば市民がTXを利用もしないのに
常磐線に対抗意識むきだしにして6両編成にはまったく触れず
TXが上だとかいってるのがつくば市民として情けないんですよ。
いままで鉄道がなく常磐線にコンプレックスをもっていたのが
原因かもしれません。ここで一気にはしゃぎまくってるんですね。たぶん。
482名無し野電車区:2005/09/10(土) 16:31:21 ID:GEWIGAcU
>>481
あんたが一番コンプレックスむき出しだと思うが
483つくば市民:2005/09/10(土) 16:35:29 ID:d6qKXLrd
そうです。つくば市民なもので。。。
484名無し野電車区:2005/09/10(土) 16:42:55 ID:ENFutnfF
東急目黒線や都営三田線、あと18m以下だけどメトロ銀座線、丸の内線も全車6両だよ。
井の頭線なんてめっさ混むのに5両。
6両で十分じゃん。
485名無し野電車区:2005/09/10(土) 16:48:02 ID:p9emiC9X
そんなことより南千住に特別快速停車しろ
486名無し野電車区:2005/09/10(土) 16:53:41 ID:uvAuZ6PQ
ダイヤ異常時に限りまして南千住に特別快速が停車いたします
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:32:23 ID:QNO06ZTj
つうか15両 毎時6本より
   10両 毎時9本の方が都会な駅感じてしまう。

常磐も編成短く本数おおくできないかしら。
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:39:07 ID:N0pHzYYg
普段常磐線に乗る機会が無いんだけど、昨日乗った際に
上野のホーム上で1人、宇都宮線のホーム端から1人、車内で1人の計3人写真を撮っている人を見かけた。
ただの415系だと思ったんだけど、何か珍しい車両だったのかな?
てゆーか車内で写真取ってた奴、フラッシュ焚くなよ・・・。

ちなみに、207系と06系を見れたよん。207系は擦れ違っただけだけと。
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:46:32 ID:PoO12HKE
>>478
 Txに乗った時によく外見てなかったな

 駅のホーム抜けてから上下線の間隔が
狭まるまでいくらか距離がある。すなわち
需要があればその部分にホームの「板」を設
置して車両を増備すれば8両くらいは楽に
できるはず。
 その点、ホームを長くするにはトンネルを
掘り直さなければならない、銀座線や丸の内線
とは違う。

 ただ、開業当初からやると費用の点で
経営が悪くなる。4両でもよかったかも。

>>487
 特急をまともなスピードで走らせる
には、20本/時が限界
 さもなければ中央線(立川以東)のあ
ずさ並の鈍足になってしまう。

 
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:07:55 ID:PKaKVoyT
つ【地下駅】
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:27:02 ID:mSjSM1A/
>>489
ってゆーか8両化の準備工事されてるんだけど。
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:33:09 ID:lppOd/eT
>478
地下駅も含めて全駅、将来の8両編成への対応工事可能なような設計になっておりますが。
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:59:30 ID:KLHpfCCE
誰もいない車内に初めてのった・・・。程良い旅情気分で上野に向かってまつ。

目的が緊急会議じゃなければもっと良いのにorz
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:43:19 ID:oT/DzPeg
>>487
同意。終日3分に一本が常識的に当然の行為。
適当にふらりと駅に行けば、目の前に常にドアが開いて待っている状態が当たり前。
何でそんなことも出来ないんだろうね、まったく・・・。(呆
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:49:41 ID:8QHu7pwV
>>494
岩泉線利用者に謝れ!
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:37:04 ID:KLHpfCCE
さ〜帰るぞ〜なんて思ってたら大雨遅延・・・orz
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:39:29 ID:HyHYp8tS
>>494
鉄道を利用したことのない香具師ハケーン!!
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:42:14 ID:iBPrR29K
>>494
そう思うならお前がやれ。できるんだろ?
TXあたりを買い取ってさ。
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:53:10 ID:dOaDA0+B
まぁまぁ。
長大編成で本数少なめより、
短編成で本数多めの方が使いやすいな、って。
私鉄みたいに。
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:03:01 ID:KLHpfCCE
TXは知らないけど常磐はたしか上野で発車本数の制限かかってたよね?

出先だから曖昧だが。
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:42:25 ID:trIZKRB4
>>499
だから
特急がマトモな速度で走れるダイヤにするには今のが限界だろ

厨房線や東海道みたいな鈍足特急なら増発も出来ようが
それはドル箱の特急乗客失う結果になる

常磐特急は束の在来線特急の中でも稼ぎ頭だからな
優先順位は高い
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:37:32 ID:5vhQzXQX
東急池上線や多摩川線は3両ワンマンだぞ。ある意味、ショックだった。
503名無し野電車区:2005/09/12(月) 00:33:03 ID:LJFIGpw4
特急で稼いだところで圧倒的多数の通勤客が沿線から流出しては
意味がない。TXにちょっと流れただけでも年間100億円を軽く越す減収。

TXもできたことだし、常磐線はかつてから要望のあった
池袋方面への直通を実現するべき。
池袋へ直結すれば新宿方面への通勤も買い物客もつかめる。
田端にも駅を作れば上野、東京方面への利便性も損なわれない
(三河島〜上野間のノロノロを考えれば)

かつては山手貨物線と常磐線はトンネルでつながっていたというし、
池袋の山手貨物線・埼京線のホームも新宿に比べれば
折り返せる余裕がある。やろうと思えば可能でしょ?
束の英断に期待。
504名無し野電車区:2005/09/12(月) 00:46:32 ID:PwJedXPM
それよりやるべきは取手〜土浦間のオール特急化だろ?
この区間ほとんど各停状態の特急設定してまで特急誘導やるくらいだから、いっそのこと
とことんやっちゃえば?
毎時00発がスーパーで、水戸までノンストップ。
毎時30発のフレッシュは速達型の勝田方面行き。上野、柏、(牛久)、土浦………の順。
その他、毎時02,20,45,発のフレッシュは基本土浦止め。(一部勝田行き)
停車駅は、上野、柏、取手、(藤代)、佐貫、牛久、(ひたち野)、荒川沖、土浦の順。
505名無し野電車区:2005/09/12(月) 00:47:26 ID:62QDG0Em
ナニが「やろうと思えば可能でしょ?」だ。
ガキはさっさと寝ろよ。
明日(いや、もう「今日」か)は月曜日なんだぞ。
506名無し野電車区:2005/09/12(月) 00:49:06 ID:LJFIGpw4
>>505
なにが障害なのか書いてくれなきゃ困る。鉄ヲタの常識、世間の非常識。
507名無し野電車区:2005/09/12(月) 00:59:55 ID:IlCGagNm
>>506
何が問題かも判らないくせに「やろうと思えば出来る」なんてカキコするような
思考停止してるヴァカは早く寝ろ。
508名無し野電車区:2005/09/12(月) 01:00:46 ID:VQlFvJnV
>>505
明日は体育祭の代休と思われ
509名無し野電車区:2005/09/12(月) 01:04:06 ID:LJFIGpw4
>>507
「やろうと思えば出来る」なんて書いていませんよ。疑問符ついているでしょう。
で、何が問題なのか鉄ヲタじゃない一般利用者にも教えてもらえませんか?
なにか酷くカンに障っておられるようですが…
510名無し野電車区:2005/09/12(月) 01:11:05 ID:IlCGagNm
>鉄ヲタじゃない一般利用者

は? こんなところに、こんな夜中にカキコしてなに言ってんの?
511名無し野電車区:2005/09/12(月) 01:12:07 ID:IlCGagNm
>鉄ヲタの常識、世間の非常識。

藻前はじゅうぶん鉄ヲタ。

そこのところわかってる?
512名無し野電車区:2005/09/12(月) 01:18:48 ID:LJFIGpw4
…ここまで自信満々に啖呵きっておられるのだから
すぐに有効な答えが返ってくるかと思ったら、そうでもないようですね。
513名無し野電車区:2005/09/12(月) 01:19:35 ID:LJFIGpw4

実際どうなんでしょう?
JR、私鉄問わず、相互乗り入れが行き着くところまで行き着いたと
いうぐらい首都圏各地で実現しているのに、常磐線の快速だけが
取り残された、という感じがします。
ま、常磐線が後回しなのは仕方がないとして、次は常磐線の番だ、
と思うのですが。東海道線方面への乗り入れ話も出ていますが
あまり本数無いようですし、それと平行して池袋方面にも
伸ばしてくれると、常磐線ユーザーだけでなく、伊勢崎線ユーザーも
買い物に、遊びに便利だと思いますが。

>>511
鉄ヲタかどうかはともかく、趣味の対象ではなく、サービスを受ける側として
利便性や沿線の発達の観点においてのみ関心を持っています。
で、その問題とは何でしょうか?それは将来においても解決しがたいもの?
514名無し野電車区:2005/09/12(月) 01:24:15 ID:b3FyR7wV
>>503
湘南新宿ラインと埼京線だけでもダイヤキツキツなわけだが?
「やる気」のような精神論でどうにかなるものではない
「莫大な資金」を必要とする

餓鬼は寝ろ
515名無し野電車区:2005/09/12(月) 01:26:21 ID:b3FyR7wV
あと補足しとくが
常磐から池袋乗り入れる場合
田端でスイッチバックすることになるのは知ってるんだろうな?
あのままでどうしろと?
直すにしても相当な資金が必要

現実的でないのは明らか
妄想は程々にしておけ
516名無し野電車区:2005/09/12(月) 01:28:28 ID:IlCGagNm
>>512
>かつては山手貨物線と常磐線はトンネルでつながっていたというし、

そもそも山手貨物線なんて名称、一般人は存在すらシラネーヨ。

>…ここまで自信満々に啖呵きっておられるのだから
>すぐに有効な答えが返ってくるかと思ったら、そうでもないようですね。

傲慢なガキの挑発に乗るほど暇じゃないんでね。

聞けば教えてくれるとでも思ってるオメデタイ頭の持ち主にはわからんだろうがな。
517名無し野電車区:2005/09/12(月) 01:32:57 ID:LJFIGpw4
>>514
池袋〜駒込間は湘南新宿ラインのみですし、
本数の少ない日中であれば、池袋のホームで折り返すことも
可能ではないでしょうか?

日中だけの直通でも池袋方面へ直通すれば買い物や遊びに
大変便利であります(常磐、伊勢崎線方面は買い物に不便すぎ)。
採算性に関しては他の直通運転に関しても何らかの工事を
伴っているわけで、頭ごなしに否定できるものではありません。
人口減社会の中で沿線も選ばれていくわけで、沿線の付加価値向上
等を考慮した試算でもあるのですか?
518名無し野電車区:2005/09/12(月) 01:37:44 ID:LJFIGpw4
>>515
いえ、知りません。三河島あたりから田端方面に分岐している
複線を田端あたりでトンネルをくぐり山手貨物線に接続するという
ルートでは問題があるのでしょうか?

>>516
この板を除いていればそれぐらいの単語は覚えます。
それよりもここまで啖呵を連打する暇があるのなら
質問に答えられるトモ思うのですが、この件に関する
合理的な反論も期待します。
519名無し野電車区:2005/09/12(月) 01:37:46 ID:IlCGagNm
で、都合の悪いカキコは無視か。

ほんと厨房だ罠。
520名無し野電車区:2005/09/12(月) 01:39:34 ID:IlCGagNm
>この板を除いていればそれぐらいの単語は覚えます。

一般人がこの板を継続して覗くとでも思ってんの?

自覚しろ。

藻前が厨房丸出しの鉄ヲタだということを。

藻前がそう思っていなくても周りはそう思ってることをな。
521名無し野電車区:2005/09/12(月) 01:41:46 ID:LJFIGpw4
>>520
はっきりいうと、鉄道そのものに対しても興味はありませんし
(関心があるのは利便性と沿線への波及効果)、
誰が鉄ヲタであるといった議論も興味がありません。
冷静で合理的な批判意見を求めます。
522名無し野電車区:2005/09/12(月) 01:42:07 ID:b3FyR7wV
>>518
そのトンネルって何よ?w
今から工事しろと?

アノ辺は用地無いぞ
それに田端界隈は貨物の重要区間だから
貨物を武蔵野にコンバートすれば済むだけの山手貨物とは事情が大きく異なる



お前は一度、あのエリアの路線の形状と使用状況を調べてこいや
現実を見ないで語るだけでは妄想の域を出ない
勉強不足の餓鬼に説得力はないぞ
523名無し野電車区:2005/09/12(月) 01:44:10 ID:IlCGagNm
>冷静で合理的な批判意見を求めます。

妄想と冷静な議論の区別もついてないらしい。

妄想はチラシの裏へ書けっての。
524名無し野電車区:2005/09/12(月) 01:45:34 ID:WYU090+O
常磐線の話をしない常磐線の掲示板。
525名無し野電車区:2005/09/12(月) 01:48:36 ID:LJFIGpw4
>>522
鉄道評論家で有名な川島令三氏の著作の中の山手線の項で
「かつては田端で京浜東北線等をくぐり、山手貨物線と
常磐線を結ぶトンネルが存在していて、それを復活させれば
常磐線の池袋方面への直通が可能、と記してあったので。
素人の私には路線の形状や使用状況を調べてこい
といわれても理解に限界があります(ですからこういう場で
質問させていただいているわけですが)。
526名無し野電車区:2005/09/12(月) 01:50:34 ID:IlCGagNm
川島を盲信してるヴァカかよ・・・・・未だにいるんだな。あんな有害図書読んでるの。


それでいて鉄道に興味ないだとよ。'`,、('∀`) '`,、
527名無し野電車区:2005/09/12(月) 01:57:06 ID:LJFIGpw4
>>526
ですからいわゆる鉄道ファンとしてではなく、サービスを受ける側として、
将来の利便性の向上に関心があるわけです。
利便性が担保されるのならばそれが鉄道という形にはこだわりませんし、
車両の写真を撮るような趣味もありません。
528名無し野電車区:2005/09/12(月) 02:08:51 ID:+gaYk3j/
>>527
とりあえず釣り大漁乙

現地の状況を知らないなら常磐線なんか使ったこともないんだろうし
今後も使うことはないんだろうから、利便性が現状のまま放置されても
別に問題ないだろw
529名無し野電車区:2005/09/12(月) 03:47:46 ID:IArgeNup
常磐線は上野から山手線に乗り入れて
渋谷・新宿・池袋に行けばいいんだよ
530名無し野電車区:2005/09/12(月) 07:02:52 ID:uBAlNZ3u
↑どうやって上野から山手線に入れるのさ?
ATCの問題もあるしW
531名無し野電車区:2005/09/12(月) 07:22:29 ID:zE2XasQz
厨房はどこいった?w

資金的にもダイヤ的にも新宿口開通は難しい罠。
仮に束が本腰あげたとしても、元取れるほど増収は見込めない気がする。
でも日暮里から山手内回りに乗り換える人が多いのも事実なんだよね。

ところで、常磐線新宿口開通の需要は結構高いの?利用者だが全然わからん。
わざわざ大工事して開通させるくらいなら千代田線や山手線使えって束は言いそうだ…
532名無し野電車区:2005/09/12(月) 17:46:24 ID:zqokPTGl
何でもかんでも新宿乗り入れイクナイ
533名無し野電車区:2005/09/12(月) 20:21:46 ID:+HmPzlqU
>>530
日暮里の3・4番線を高架にして
上野までの間に東北本線をまたいで山手線に合流させる
常磐線もATCにする

田端にトンネル掘るよりは簡単だろ?




と適当なことを言ってみる
534名無し野電車区:2005/09/12(月) 20:22:27 ID:QVGgmCbw
上野〜南千住間を最短距離で結ぶ新線を作ってほしい
535名無し野電車区:2005/09/12(月) 20:33:33 ID:LSySf9ts
415系にG車をつければすべて解決するよな。
536名無し野電車区:2005/09/12(月) 20:42:28 ID:laimrQRP
415にバーベキューカーのがいいだろ?
酒、つまみ、焼鳥、焼肉用の肉も車内で販売

絶対乗車率イイ
537名無し野電車区:2005/09/12(月) 20:42:45 ID:Yb9WYyQv
>>534
つ[日比谷線]
538名無し野電車区:2005/09/12(月) 20:54:40 ID:WYU090+O
常磐線の東京都乗り入れ反対。
人がやたら多い。
着てる洋服はみんなボロ雑巾。
539名無し野電車区:2005/09/12(月) 21:02:56 ID:lw+jmPY5
>>538
東京都乗り入れだって・・・(´,_ゝ`)プッ
540名無し野電車区:2005/09/12(月) 21:09:23 ID:5b0TAVhu
現在常磐線で使用されている415系ってもうしばらくすると
小山<水戸線>友部<常磐線>いわき?
の範囲しか使われなくなるのにG車つけてどうするの?
541名無し野電車区:2005/09/12(月) 21:13:40 ID:R7eKofHo
なんか、常磐線を他の線と直通運転させたくて仕方がない方がおられるようですが、

  直  通  運  転  開  始  =  遅  延  確  率  増  大

ですよ?湘南新宿で学んだでしょう。
平塚で人身事故→東海道乱れる→湘南新宿乱れる→新宿駅・池袋駅大混乱→常磐線新宿口乱れる
→常磐線上野口もメタメタ
という状況を招きたいと?
542名無し野電車区:2005/09/12(月) 21:30:42 ID:63z7NOjd
415系の組み替えが最近激しい件について
543名無し野電車区:2005/09/12(月) 21:36:35 ID:ImM+9CwR
昼間時間帯なら東京か品川までの乗り入れは可能じゃないかな(東京上野間の工事が終われば)
東北・高崎が4本ずつ、常磐が2・4・4なので1時間/18本ならなんとかなるだろ。
肝心の朝はマズ無理、夜は2本に1本程度なら行けそうかもしれないけど。
あと中電か231限定で新宿まで品川経由での設定も可能。
ただ日暮里乗り換えより時間が10分弱多く掛かるので無理矢理乗りいれてもね。。


上中里で方向転換し、15分間隔程度で新宿行(大崎行?)設定
又は上中里に昇進ラインの駅を作り、常磐線の上中里行を何本か設定して上中里で昇進と接続を図るという方法もあるが、、
544名無し野電車区:2005/09/12(月) 21:42:52 ID:OY33Jsed
そのうち、水戸線の朝用に415ステンレス6連が出来そうなヨカーン
サハがないので6連で
545名無し野電車区:2005/09/12(月) 21:43:30 ID:XTqhinTE
「ときわ路パス」発売再開
9/17-12/4(休日のみ),今期から2000円(+100円)
提示特典を廃止.フリー区間に鹿島鉄道,茨城交通鉄道線を追加.
大洗鹿島線のフリー区間を新鉾田までに延長.TXは含まれず.
例:水戸-守谷間/1280+370=1650より往復しても1300円安いことに!
ttp://www.jrmito.com/ticket_info/050829/index.html
546名無し野電車区:2005/09/12(月) 21:55:29 ID:63z7NOjd
>>544
クハが600番台である必要があるが固定編成なら方転改造も楽かな?
547名無し野電車区:2005/09/12(月) 22:21:08 ID:Y70mRyaC
>>541
傷心ライン
遅延大杉だよな・・・
やっぱある程度の距離で分離しないとな・・・流石に200km近い直通運転は・・・
548名無し野電車区:2005/09/12(月) 22:57:26 ID:Tz7eSSwZ
>>525
ちょっと前にそのトンネルとやらについてのスレがあったが、
実は、そのトンネルは本当に存在していたのか、極めてぁゃιぃのだ。
というのは、このトンネルがあったとしても、田端側の出入口が
「山手線や京浜線を支障せずに」
常磐貨物線とスムーズに接続できる構造になっていたとは考えにくいからだ。

漏れは、あの「トンネル」ってのは、多分現在の山手線の線路を指していて、
今は切通しになっている区間が昔はトンネルだった…というだけの話なの
ではないか、と疑っている。

ま、例えそのトンネルが存在していたとしても、現在の周辺環境じゃ
「復活」なんて生易しい工事では到底済まない。
常磐新宿ライソは、現時点では全く痴人の夢の範囲を出ぬ。
549名無し野電車区:2005/09/12(月) 23:51:59 ID:RlBODwtZ
遭難顰蹙らいんは、
大船−久喜・鴻巣
でとどめとけばよかったのに・・・
なまじ遠距離直通させるからやばいんだよ。

同じことは現行の常磐線にも言える。
交流区間の遅延を直流区間に引きずらせる
のは大問題。ついでに東海道直通の障害要因。

ということで、

特快以外の中電は、我孫子で車輌交換しる。
550名無し野電車区:2005/09/13(火) 00:31:18 ID:H1aOenTg
>>536
激しく賛成!
BBQカーとか居酒屋カーでもOK!
酒も呑めないガキを相手にしてもツマラネー!!!!
551名無し野電車区:2005/09/13(火) 01:02:52 ID:fc6O/JY6
 上野駅などの発射案内の「3ドア」の表示で、415系と分かる。
 ドアが閉まるときの”プシュー”、最後の堪能・・・
552名無し野電車区:2005/09/13(火) 01:25:38 ID:FoFvq1F9
今日それに挟まれて腕に青あざできますた。
マジ痛いよorz
553名無し野電車区:2005/09/13(火) 01:40:43 ID:CNv8ZAoZ
昨日あんな大暴れした鉄オタ厨房は
今日は出てこないのか?w
554名無し野電車区:2005/09/13(火) 08:47:24 ID:01cN0GMr
今日から授業です。久々の授業なので眠くて書き込みできません
555名無し野電車区:2005/09/13(火) 09:23:57 ID:L30xC/rS
常磐線新宿口について。

束のここ数年の整備方針から考えたら可能性は否定できないかと。
遅延をおこさないことよりも直通の方が一般客の評判もいいし
結果的に収益を上げることになるから直通運転を増やしてるんだろう。
その背景には確かに整備には費用がかかるが競合路線もできて
沿線人口も減少の一途をたどる中にあっては、直通区間を増やし
新しい鉄道利用機会を喚起したほうが得策と考えていると思われる。

ただし、新宿までだとダイヤに問題アリなので池袋までだろうな。
556名無し野電車区:2005/09/13(火) 09:34:11 ID:L30xC/rS
首都圏鉄道網:乗り入れラッシュ 利便性向上で客足確保

これからの人口減時代、集客競争だけでなく利便性アップによる
客足確保が共通の狙いのようだ。
財団法人運輸政策機構の伊東誠理事は高齢化社会ではバリアフリーともいえる
相互乗り入れ運転は重要。
JRなどは、まだ『隠し玉』的な計画をいくつも持っているはずです」と話している。

http://202.232.127.9/shakai/wadai/news/20050819k0000e040083000c.html
557名無し野電車区:2005/09/13(火) 15:30:19 ID:aZJcWHKO
南千住から隅田川駅への連絡線が完成すれば、
池袋方面行きが復活するかもしれません。
上りの三河島や日暮里のLED発車標が一行タイプなのに、
事実上分岐駅の南千住は二行タイプのLED発車標がついています。
これは、池袋方面への列車設定のためではないでしょうか。
でなければ、この駅にわざわざ二行タイプの電光掲示板を設置する
理由がありません。

ただし、復活するとしても南千住の工事が始まる前に走っていた
「ときわ鎌倉号」のような臨時列車か、定期列車だとしても
一日数往復程度にとどまるでしょう。

ほかの方もおっしゃるとおりスイッチバック等いろいろ障害もありますし
なにより、キモの常貨線が単線と言うのが致命的ですね。
558名無し野電車区:2005/09/13(火) 16:32:40 ID:iWvc2N/u
隠し玉・・・武蔵野乗り入れもありか??
559名無し野電車区:2005/09/13(火) 17:47:41 ID:+94CVpdG
柏南口は4行タイプだが・・・
560名無し野電車区:2005/09/13(火) 17:52:37 ID:tpdPRRQ2
>>558
究極的に、大宮−成田空港のオプションがあるなら、充分ありえそう。

南千住が新装されたりしていた裏にはそういう秘密があったのか・・・。
数往復でも試す価値はあるだろうし、サービス面でも明らかに効いて来る。
そんなことになれば、ネタ抜きで南千住に特快が止まる可能性も出てきそうだ。
561名無し野電車区:2005/09/13(火) 18:17:47 ID:w2ZLFdd7
>そんなことになれば、ネタ抜きで南千住に特快が止まる可能性も出てきそうだ。
それはない。
562名無し野電車区:2005/09/13(火) 19:09:48 ID:6oEABPP4
>>557
>南千住から隅田川駅への連絡線が完成すれば

何でそんなものが常磐線池袋方面直通に必要なのだ?
フツーに三河島で貨物線に転線すればいいだけの話ではないか。
563名無し野電車区:2005/09/13(火) 19:36:04 ID:RQ4xdOJZ
>>558
昔なかったけ。取手と大宮を結んでるの・・・
564名無し野電車区:2005/09/13(火) 20:02:10 ID:w2ZLFdd7
新たな直通需要の話はこちらでもどうぞ。

JR東日本の『隠し玉』を語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126603162/l50
565名無し野電車区:2005/09/13(火) 21:09:04 ID:Wbbthe7E
常磐線の廃止、TXへの増資決定。>>JRの隠しだま
566名無し野電車区:2005/09/13(火) 21:11:25 ID:cYoYroGj
>>557
>>562
そもそも南千住から隅田川の貨物線通ったら、南千住のホームには入れないぞ?
567名無し野電車区:2005/09/13(火) 22:19:10 ID:LqkTedQG
>>562
>>566
>南千住から隅田川駅への連絡線が完成すれば、
というのは、多分、ここが出来れば、柏方面からの貨物が一度、田端に行ってから
隅田川に戻ってこなくてもよくなるから、その分、代わりに池袋方面の電車が設定できると
いう意味で557は書いただんじゃないか?
でも、それが無くなったところで、直通電車を設定されるとは思えんが・・・
568557:2005/09/13(火) 23:42:22 ID:aZJcWHKO
ごめんなさい。書き込み方が悪く、説明不足でした。
隅田川駅云々というのは、>>566氏の解説の通りです。
また、>>557にも書きましたが、三河島から田端へ向かう線路は
二本有るので複線のように見えますが、実際には単線の平列線ですから、
多くの列車は捌けません。

幾らか余裕が出来ますが、南千住の連絡線が完成したところで単線であることに
変わり有りませんから、設定されても数往復と予想したわけです。

電光掲示板の件は、すべての列車が各駅停車の上野行きならば、
次の列車の時間さえわかれば問題無いはずですよね。なのに北千住と同じタイプを
付けた(因みに大きさまで同じです)のは、何か訳が有りそうな気がしませんか?
行き先が二つ以上になると、二行タイプでないとさすがに不便ですから。
569名無し野電車区:2005/09/14(水) 00:30:00 ID:XlZkEmFa
>>563
ホリデー大宮だっけか・・・
103系5両編成だったが利用が少なくあっという間に消えた
570名無し野電車区:2005/09/14(水) 00:39:30 ID:7AFKi5/c
>>568
>電光掲示板の件は、すべての列車が各駅停車の上野行きならば、
>次の列車の時間さえわかれば問題無いはずですよね
大きさは別として天王台、我孫子も2行だが
漏れの最寄り駅藤代は改札にしかないが2行だし

何か訳が有りそうというのは胴衣だが、それが直通列車設定となると飛躍しすぎかと
南千住は新しくしたからデザインとかの問題と言ってみる
571名無し野電車区:2005/09/14(水) 00:47:01 ID:XlZkEmFa
まぁ実現不可能だろうけど
新宿方面乗り入れ実現すると日暮里での民族大移動が減って楽にはなるだろう
しかし
特急の設定がある以上
快速の本数は限られるからその中で数本が乗り入れるとなると行き先違いで混乱しそうな気はする
572名無し野電車区:2005/09/14(水) 01:41:03 ID:mY8DciOW
田端操経由の山貨方面の運行が無くなったのは
新湘ラインの増発でスジに余裕が無くなったから
ではなかったかな?

三河島から田端へ向かう線路は単線平列ではないでしょ。
上り線側は単線双方向ですが、下り側は下り方向のみ。

573名無し野電車区:2005/09/14(水) 04:52:30 ID:GN63M4ia
確かに下りは一方通行だか、上りが単線である以上複線では無い罠
多分そういうことを言いたかったんだろ

隅田川から田端操まで完全な複線にするのはかなりの大改修が必要だな。
574名無し野電車区:2005/09/14(水) 07:02:23 ID:Ka6cVrXU
投資に見合う効果があるかどうかは微妙だし
そんな計画も束は出してないから現状維持だろ
575名無し野電車区:2005/09/14(水) 08:23:05 ID:IGZ5USNE
でも、三河島―田端はその昔の常磐線なんだろ?
上野なら9・8番線(渡っても5・6番線?)しかないわけだが、現状はデータイム以外はアキがない…
それともし山手線と乗入れても品川方面だけだし…
それとも秋葉原か神田で、外回り線から内回り線へ線路を渡って、進行方向を変えるか…
でも山手線に入る事は現状の山手線のダイヤからしてないだろうな…
576名無し野電車区:2005/09/14(水) 12:15:16 ID:RD/rEfaF
決定。常磐線、日暮里・上野駅周りは
廃止。田端駅が新しいターミナル。
577名無し野電車区:2005/09/14(水) 13:16:42 ID:GArrIC/7
これからは三河島が常磐線最大のターミナルへと変貌します。
皆様、ご期待ください。
578名無し野電車区:2005/09/14(水) 13:50:57 ID:reVWvymD
ところで高萩って大きな街なのか?
特急の折り返し駅になっている割には微妙なような気がするが。
579名無し野電車区:2005/09/14(水) 16:22:14 ID:oQOGh1jN
>>578
折り返し駅って留置線とか車庫の近くの駅にしてるんじゃなかったっけ?
580名無し野電車区:2005/09/14(水) 17:50:43 ID:ypjHrtB3
>>579
だとしたら夜に二本ある大津港逝きって微妙な存在だよな
結局大津港着いたら高萩まで回送されて翌日の高萩始発に運用されてるし
そんなに高萩〜大津港間で需要があるようにはとても感じないが・・・
581名無し野電車区:2005/09/14(水) 17:51:32 ID:ypjHrtB3
ageてスマソ
E531系大津港逝きでグモられてきまつorz
582名無し野電車区:2005/09/14(水) 18:41:52 ID:ZCAwRRma
>>580
県内需要を考えてるんじゃないの
いわき行きだと県境を越えちゃって流石に普通電車で県境を越える客は少ないだろうから
なら茨城の大津港行きでいいやって判断なんでしょ
高萩より北は1時間に1本ぐらいしかないんだからこれ以上本数減らす必要もないでしょ
583名無し野電車区:2005/09/14(水) 18:51:17 ID:syMcxr5C
さっきE501系に乗ってたら日暮里付近で急停車自動放送が流れた。
584名無し野電車区:2005/09/14(水) 20:25:34 ID:1fp3VFex
>>581
電車を穢さないで
585名無し野電車区:2005/09/14(水) 21:35:13 ID:86IWQK/0
>>578
市の人口を考えると、利用客はけっこう多い。

>>580
いちおう大津港まで茨城で、日立や水戸への通勤・通学客は、
大津港までにほとんどが降りる。
大津港自体の利用客はそれ程でも無いけど、
折り返しの出来ない磯原はそこそこ利用客がいて、
それらの客のために、折り返し出来る大津港まで行くんだと思う。
586名無し野電車区:2005/09/14(水) 21:39:11 ID:2Py5pkXl
>>258 :名無し野電車区 :2005/09/02(金) 17:36:44 ID:84aPjS7e
>>260 :名無し野電車区 :2005/09/02(金) 18:10:06 ID:84aPjS7e
>>262 :名無し野電車区 :2005/09/02(金) 18:17:05 ID:84aPjS7e
>>263 :名無し野電車区 :2005/09/02(金) 18:17:38 ID:84aPjS7e
>>266 :名無し野電車区 :2005/09/02(金) 18:35:49 ID:84aPjS7e
>>268 :名無し野電車区 :2005/09/02(金) 18:43:58 ID:84aPjS7e
>>269 :名無し野電車区 :2005/09/02(金) 18:45:19 ID:84aPjS7e
>>270 :名無し野電車区 :2005/09/02(金) 18:51:44 ID:84aPjS7e
>>278 :名無し野電車区 :2005/09/02(金) 20:02:29 ID:84aPjS7e

気が済んだかい?
587名無し野電車区:2005/09/14(水) 21:45:07 ID:2Py5pkXl
>>507 :名無し野電車区 :2005/09/12(月) 00:59:55 ID:IlCGagNm
>>510 :名無し野電車区 :2005/09/12(月) 01:11:05 ID:IlCGagNm
>>511 :名無し野電車区 :2005/09/12(月) 01:12:07 ID:IlCGagNm
>>516 :名無し野電車区 :2005/09/12(月) 01:28:28 ID:IlCGagNm
>>519 :名無し野電車区 :2005/09/12(月) 01:37:46 ID:IlCGagNm
>>520 :名無し野電車区 :2005/09/12(月) 01:39:34 ID:IlCGagNm
>>523 :名無し野電車区 :2005/09/12(月) 01:44:10 ID:IlCGagNm
>>526 :名無し野電車区 :2005/09/12(月) 01:50:34 ID:IlCGagNm
588名無し野電車区:2005/09/14(水) 21:46:11 ID:2Py5pkXl
>>503 :名無し野電車区 :2005/09/12(月) 00:33:03 ID:LJFIGpw4
>>506 :名無し野電車区 :2005/09/12(月) 00:49:06 ID:LJFIGpw4
>>509 :名無し野電車区 :2005/09/12(月) 01:04:06 ID:LJFIGpw4
>>512 :名無し野電車区 :2005/09/12(月) 01:18:48 ID:LJFIGpw4
>>513 :名無し野電車区 :2005/09/12(月) 01:19:35 ID:LJFIGpw4
>>517 :名無し野電車区 :2005/09/12(月) 01:32:57 ID:LJFIGpw4
>>518 :名無し野電車区 :2005/09/12(月) 01:37:44 ID:LJFIGpw4
>>521 :名無し野電車区 :2005/09/12(月) 01:41:46 ID:LJFIGpw4
>>525 :名無し野電車区 :2005/09/12(月) 01:48:36 ID:LJFIGpw4
>>527 :名無し野電車区 :2005/09/12(月) 01:57:06 ID:LJFIGpw4
589名無し野電車区:2005/09/14(水) 21:46:58 ID:2Py5pkXl
>>514 :名無し野電車区 :2005/09/12(月) 01:24:15 ID:b3FyR7wV
>>515 :名無し野電車区 :2005/09/12(月) 01:26:21 ID:b3FyR7wV
>>522 :名無し野電車区 :2005/09/12(月) 01:42:07 ID:b3FyR7wV

>>528 :名無し野電車区 :2005/09/12(月) 02:08:51 ID:+gaYk3j/
590名無し野電車区:2005/09/14(水) 21:47:52 ID:2Py5pkXl
>>587-589
題して『ヴァカ・ニートの乱』面白かったよ。夜中なのにご苦労さんwww
591名無し野電車区:2005/09/14(水) 23:01:07 ID:4sAtROCH
今日の16時頃に佐貫で窓ガラスが割れたとかいう放送聞いたけど、どうなったの?取手で待ってて、電光掲示板見たら4つドア10両だったから、もしやE531の窓が割れたの?
592名無し野電車区:2005/09/15(木) 00:12:18 ID:wh9alvdC
>591
Yes
佐貫で10分ほど止まっていたようです。なので、取手では後続の快速と発射順を入れかえて、当該は我孫子で特急待避をしてました。
折り返しの大津港行きも遅れて、次の取手行きと入れ替わってました。
593名無し野電車区:2005/09/15(木) 00:35:09 ID:CgA0/5i3
一昨日は車内トラブルで警察が立ち会ったようだが・・・(交通情報板より)
今日のは石が当たったとかだと思うが、工房の悪戯だったりしたら・・・
柏2132発2180Hの続行でSひたち4両が回送されてたが、これはいったい・・・
594名無し野電車区:2005/09/15(木) 02:41:34 ID:SxH61oiX
595名無し野電車区:2005/09/15(木) 02:55:09 ID:JuHH0pj9
また宮城でスーパーひたちと車が衝突か・・・。
スーパーひたちって、しょっちゅう車とぶつかってるよね。
フレッシュって過去にあったっけ?
あったとしても、スーパー多すぎ。
596名無し野電車区:2005/09/15(木) 06:10:53 ID:ypUkR/Hp
590みたいなのがいるから常磐線はヴァカにされる件について

題して『粘着ヴァカの削乱』w
597名無し野電車区:2005/09/15(木) 07:28:53 ID:LR5ov9tk
ちんちんかゆい
598名無し野電車区:2005/09/15(木) 10:37:26 ID:HKBKV/mK
>>595
踏み切りの多い田舎を走る割合が高いから
事故が目立つのはしょうがないことかと
599名無し野電車区:2005/09/15(木) 11:31:15 ID:GiT+/Ufj
↓えみを
600名無し野電車区:2005/09/15(木) 13:12:13 ID:NsSl6hmn
素子
601名無し野電車区:2005/09/15(木) 13:17:41 ID:OqjbLLwO
>>597
陰金田虫の疑い有。
602名無し野電車区:2005/09/15(木) 16:30:38 ID:dUS+rCrP
>>591
牛久にはいる5〜600m手前のところでいきなりヒビが入ったそうだ。
ちなみに該当列車は普通上野行き。15時半過ぎと聞いている。
603名無し野電車区:2005/09/15(木) 20:48:49 ID:/2dyoFSM
●●●●●━●━━●━━●━━●快速
●●●●●●●●━●●●●●●●区間快速
●●●●●●●●●●●●●●●●普通
上日三南北松柏我天取藤佐牛ひ荒土
野暮河千千戸_孫王手代貫久た川浦



604名無し野電車区:2005/09/15(木) 21:06:46 ID:zwyi+0e6
原点に返ろう

●●━━●●━●━●●●●●●●普通
●●●●●●●●●●●●●●●●快速
上日三南北松柏我天取藤佐牛ひ荒土
野暮河千千戸_孫王手代貫久た川浦
605名無し野電車区:2005/09/15(木) 21:52:30 ID:44dBHKB1
土浦から都心まで通勤する人はそれなりにいそうだけど、水戸から行く人っているの?
606名無し野電車区:2005/09/15(木) 23:06:49 ID:7F+JmvVi
水戸以北は、ほとんどが特急で来る。でも、勝田は普通で行くほうが多い!
607名無し野電車区:2005/09/15(木) 23:18:39 ID:7F+JmvVi
つまり、土浦ほどではないが、水戸以北から都心へ通勤する人はいる。
608名無し野電車区:2005/09/15(木) 23:51:36 ID:t3UMEQmL
あの市に電車は不要。

●●━━━●●━━●●●●●●●特別快速
●●●●●●●━━●●●●●●●快速
    ●●●━━●●●●●●●各駅停車
上日三南北松柏我天取藤佐牛ひ荒土
野暮河千千戸_孫王手代貫久た川浦
609名無し野電車区:2005/09/15(木) 23:56:20 ID:ypUkR/Hp
ダンゴもマトモに書けないヴァカはどっか池。
610名無し野電車区:2005/09/15(木) 23:59:30 ID:ypUkR/Hp
IDがうめかよ(pgr
611名無し野電車区:2005/09/16(金) 00:01:24 ID:/BtJgjPQ
シンプルにこれで

●●━●●●●━●●●●●●● ========= 普通 
●●●●●●●======== ●●●●●●●●● 異常
上日三北松柏我天取藤佐牛ひ荒土 東湖新布木小安松成 
野墓河千戸_孫王手代貫久た川浦 我北木佐下林食崎田
612名無し野電車区:2005/09/16(金) 00:38:57 ID:8ywXm+Br
もっと単純に。

上日三南北綾亀金松北馬新小南_北我天取藤佐牛ひ荒土
野暮河千千瀬有町戸松橋松金柏柏柏孫王手代貫久た川浦
●●−−●−−−−−−−−−−−●−●−−●−−●→ 通快(朝夕)
●●−−●−−−●−−−−−●−−−●●●●●●●止 特快(日中毎時1本)
●●●●●−−−●−−−−−●−●●●●●●●●●止 M快速(早朝・深夜)
●●●●●−−−●−−−−−●−●●●止×××××× H快速(終日、一部成田行)
====●●−●●−−●−−●●●△△止×××××× 準快速(日中)
====●●●●●●●●●●●●●△△止×××××× 緩行線各駅停車(終日)
××××××××××××××××●●●●●●●●●→ M電(交直車、終日毎時2本)
××××××××××××××××××××●●●●●→ M電(701系、終日毎時2〜3本)
××××××××××××××××××●●●××××× チョン(キハ35、終日毎時2〜3本) 
613名無し野電車区:2005/09/16(金) 01:20:48 ID:6UHSIsad
はいはいわろすわろす
614名無し野電車区:2005/09/16(金) 02:01:21 ID:BOAFr7Jr
●●●●●●●●●●103系
●●━━━●━●━●●●●●●●401系
==========●●●●●●711系
上日三南北松柏我天取藤佐牛ひ荒土
野暮河千千戸_孫王手代貫久た川浦

これで由
藤代は中線で折り返しますので、線路よりご乗車ください
615名無し野電車区:2005/09/16(金) 02:16:04 ID:hlmlu/cG
↓常磐線がヴァカにされる元凶香具師↓
>>596 :名無し野電車区 :2005/09/15(木) 06:10:53 ID:ypUkR/Hp
>>609 :名無し野電車区 :2005/09/15(木) 23:56:20 ID:ypUkR/Hp
>>610 :名無し野電車区 :2005/09/15(木) 23:59:30 ID:ypUkR/Hp

粗探し&揚げ足取りはやだねw
616名無し野電車区:2005/09/16(金) 06:18:48 ID:yVNqxSgN
ID:hlmlu/cG = ID:2Py5pkXl みたいなのがいるから常磐線はとことんヴァカにされる件について
617名無し野電車区:2005/09/16(金) 07:49:16 ID:MNOZhUMX
南千住に特別快速停車しろ
618名無し野電車区:2005/09/16(金) 08:04:06 ID:QX7l4/FX
619名無し野電車区:2005/09/16(金) 09:15:36 ID:HXply3uT
すべて利根川の向こうに棲息する寄生虫が原因。
イバラ菌がいるかぎり、この線はよくならない。
620名無し野電車区:2005/09/16(金) 10:40:02 ID:Zr/Eeop/
まあせめて、水戸辺りでの抑止影響で上野口が大混乱なんてことのないようにして
もらいたいもんだ。
せいぜい許容できて特急絡みと、それ以外は土浦までだな。
621名無し野電車区:2005/09/16(金) 16:36:33 ID:KakvDA/q
●━━━━━●━━━━●●━━●Fひたち
●●━━━●●●●●●●●●●●特別快速(G車付)
=======●●●●●●●●●普通(G車付)
●●●●●●●●●●======快速
====●●●●●●======各駅停車
上日三南北松柏我天取藤佐牛ひ荒土
野暮河千千戸_孫王手代貫久た川浦

最終的にはこの形に収まる希ガス
622名無し野電車区:2005/09/16(金) 17:49:00 ID:Zr/Eeop/
↑この特別快速、意味ねっす。さすがに。
623名無し野電車区:2005/09/16(金) 21:46:31 ID:6xCPZ134
2103に上野を発車したE501が北千住でドア故障
624名無し野電車区:2005/09/16(金) 23:12:34 ID:q1m6UXfD
我孫子厨かよ……
625名無し野電車区:2005/09/16(金) 23:25:59 ID:5ni5MQgN
●━━━━━●━━━━●●━━●Fひたち
●●━━━●●━━●●●●●●●特別快速(G車付)
=======━━●●●●●●●普通(G車付)
●●●●●●●━━●======快速
====●●●━━●======各駅停車
上日三南北松柏我天取藤佐牛ひ荒土
野暮河千千戸_孫王手代貫久た川浦
626名無し野電車区:2005/09/16(金) 23:38:29 ID:q/OPqhd/
本当常磐ウザイ
>>619
つーか、俺的には砦以南はスルーで上野着のほうがうざくなくて良い。もしくは常磐配線で
とりあえずあげとくわ
627名無し野電車区:2005/09/16(金) 23:50:08 ID:9hHbV9dM
>>626
うぜーのはおまえだよおまえ
628名無し野電車区:2005/09/17(土) 00:07:58 ID:Fsa8RaWU
>>627
荒らしは放置。スルー出来ない貴方も(ry
629名無し野電車区:2005/09/17(土) 00:29:40 ID:tmexAYYn
>>616
ID:yVNqxSgN氏よ、
スルーしとけばいいじゃん。
「荒れる原因は藻前もだろ!」と叩かれるぞ。
無視がいちばん。
630名無し野電車区:2005/09/17(土) 00:53:28 ID:PuZXoZ42
>>623
当該は?
交通情報板によると北千住で運転打ち切りに
631名無し野電車区:2005/09/17(土) 01:02:02 ID:odJ66D88
山手線人身事故遅延のため、接続待ちの我孫子行きが今上野を発車しますた。
632名無し野電車区:2005/09/17(土) 02:09:32 ID:uLumAptM
今、綾瀬〜亀有間で断続的にDLらしき警笛が聞こてくえるんだが、
こんな時間に何をしているのだろう?
633名無し野電車区:2005/09/17(土) 08:19:48 ID:f8r4CQnf
>>623
その後続に乗ってた。そのE501は、北千住でなぜか客を降ろしていなくて、こっちが先行した(w
634名無し野電車区:2005/09/17(土) 09:04:06 ID:zyHomC0I
常磐線は、最近はつくばエクスプレスに危機感を抱いたのか、新型車両を次々投入しているしかし未だに103系(もうすぐ消えるが)や415系が走っているのにはサービスの悪さを指摘するぞ!!

(゛`凵L)凸゛ゴルァー!ドルァー!
635【!】 ◆W9vjW0eG4M :2005/09/17(土) 18:05:02 ID:71/j+2gv
>>634
415系もいずれ置き換わる。急に全部を置き換えるのは不可能。
鉄ヲタならそれくらいわかりそうなもの。頭の悪さを指摘するぞ。
636名無し野電車区:2005/09/17(土) 23:13:36 ID:uz7FV1zu
>>633
運転再開の一発目に列車2本分の客が乗ってたら、松戸以北で悲惨なことになる。
結果的に正解だと思われ。
637名無し野電車区:2005/09/17(土) 23:19:31 ID:nlGGx9Cn
●━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●Fひたち
●━━━━━━━━━━━━━━●特別快速(隔離病棟付)
==========●●●●●●普通(イバラ菌家畜車付)
●●●●●●●●●●======快速
====●●●●========各駅停車
上日三南北松柏我天取藤佐牛ひ荒土                 水
野暮河千千戸_孫王手代貫久た川浦                 戸


分離厨の意見を最大限に取り入れてみた。
普通列車は藤代始発。
特別快速は、人間様のお情け、しかし余計なところに菌を撒き散らさない対策も兼ねて土浦ー上野間ノンストップ。
快速は取手終点。
各駅は我孫子終点

これなら文句あるまい。
638【!】 ◆W9vjW0eG4M :2005/09/17(土) 23:29:15 ID:71/j+2gv
どうしたらそんな発想が浮かぶのか。
頭の悪い人が考えることは理解に苦しむ。
639名無し野電車区:2005/09/17(土) 23:41:12 ID:7QWW8wb6
茨城を馬鹿にすれば面白いと思ってるやつが常磐線スレには必ずいる
640名無し野電車区:2005/09/17(土) 23:45:39 ID:7AUAwt/r
なにが楽しいのかわからんぞ。
641名無し野電車区:2005/09/17(土) 23:59:59 ID:nlGGx9Cn
わるいな。君の理解できないくらい頭が良くてさw

日本の恥、イバラ菌を利根川より西に蔓延させないための、国家百年の計さ。
642名無し野電車区:2005/09/18(日) 00:00:05 ID:7/DtucIP
急にイバラキ擁護論者がわいてきたな。
ばればれ(笑)
643名無し野電車区:2005/09/18(日) 00:09:01 ID:48t6hKAJ
おまえら、三連休だってば。
つられすぎ。
644名無し野電車区:2005/09/18(日) 01:39:52 ID:gWaLvTTI
NG登録するとスッキリする>菌
地域差別しか出来ない我孫子厨のカキコの大半が消える罠
645ボトムズ:2005/09/18(日) 01:41:22 ID:tqkyvlPc
常磐の混雑率って つくば絵クスプレス開業してから変わったの????
646名無し野電車区:2005/09/18(日) 07:12:34 ID:O8h/Rea7
我孫子厨とか言ってる方がよっぽど地域差別ですが、何か?
イバラ禽さんよぉ?
647名無し野電車区:2005/09/18(日) 08:04:23 ID:vWnjb0vL
おまいらいい加減に汁
と全く関係のない横浜の人間が言ってみる。

ここから本題。スーパーひたちのグリーン席って乗り心地どんな感じですか?
648名無し野電車区:2005/09/18(日) 08:11:21 ID:48t6hKAJ
乗り心地を文章で表現するのは難しいが、払うだけの価値はあるシートだと思う。
649?名無し野電車区:2005/09/18(日) 09:35:04 ID:tJhTvDGB
>647
2+1なので、ひじがぶつからず良い。
MDプレイヤー組や、カシャカシャとキーボード打つ奴もいない。
足マッサージなどお金使うのと同じでリラックス料金として妥当。
土浦最寄りですが、仙台までグリーンが運行しないのでつらいが、分割・割高でもSひたちGを使うよ(指定席が、空いていないことも理由だが)。
(上野周りの方が早くて便が多いのだが)
水戸支社も本社の経営方針は無視して、Sひたち仙台行きを大幅増発(1日5往復!)したら良いのに。
乗りたくても、滅多に指定席とれなくて皆困っている。直行便あったらGに必ず乗るます(約1名)。
650名無し野電車区:2005/09/18(日) 11:19:12 ID:7jSnh5WV
>>632
保線のモーターカーの汽笛と思われ
651名無し野電車区:2005/09/18(日) 11:58:15 ID:LS91RsHA
>>647
683しらさぎG車>>>>>>すーぱーひたちG車
652名無し野電車区:2005/09/18(日) 13:27:36 ID:PRCXtjfh
なんだ、イバラ禽必死だな。
くやしい?

最近いろいろなスレで見かける表現になったけどな。
それだけ糞虫が認知されたんだから喜べよ。
653名無し野電車区:2005/09/18(日) 14:26:04 ID:8xTL87I/
ちんちんかゆい
654名無し野電車区:2005/09/18(日) 14:57:25 ID:mmUDZHl8
(゚∀゚)
655651系@勝田電車区 ◆44iITqsw6. :2005/09/18(日) 16:06:03 ID:2zZTl0Wg
>>652
楽しいか?坊や。
656名無し野電車区:2005/09/18(日) 16:26:51 ID:cbxJRa6b
プププw
657名無し野電車区:2005/09/18(日) 18:07:01 ID:RD90pEqb
>>652
3連休か。しかもまたすぐ3連休。
また>>652のような屑が増える。
658名無し野電車区:2005/09/18(日) 18:12:24 ID:mmUDZHl8
どうせひとりで自演してるだけなんだろうな・・・特別快速通過する市の住民
659名無し野電車区:2005/09/18(日) 18:37:17 ID:+6jqgWUA
今日、高萩行ったらTc415-1901他の編成が居なかった。どこへ行ったか教えて君。
660名無し野電車区:2005/09/18(日) 18:42:09 ID:XPqOrAyY
>>659
勝電
661名無し野電車区:2005/09/18(日) 18:54:53 ID:50l+f3Iq
我孫子市民の全頭検査、まだ〜?
662名無し野電車区:2005/09/18(日) 18:56:31 ID:GQGI9ajE
663名無し野電車区:2005/09/18(日) 19:50:43 ID:PQNrqZ4M
阪急9300やKQの車両と比較して、ヨ531が優れているとはどうしても思えません。
664名無し野電車区:2005/09/18(日) 19:53:16 ID:HywuhKur
>>663
役割がまるで違う車両と比較すること自体がナンセンス。
665‐659‐:2005/09/18(日) 20:05:53 ID:+6jqgWUA
>660
蟻が桃。
666名無し野電車区:2005/09/18(日) 20:12:38 ID:PRCXtjfh
それよりイバラ菌の解剖検査がさきだろうにw

さぞかしすばらしい結果が出ることだろう。
667名無し野電車区:2005/09/18(日) 21:18:54 ID:50l+f3Iq
 2005年12月、常磐線はGreen City Line(グリーンシティライン)
という名前に改称され、生まれ変わります。
なお、駅名も以下のように変更となります。
日暮里 → 台東シティ
三河島 → 東京コリアタウン
南千住 → 隅田スカイタウン
北千住 → 荒川ダウンタウン
・・・
松戸 → 東葛メトロプリス
・・・
柏  → 東葛セントラルシティ
・・・
我孫子 → アーバングリーンヒル
天王台 → リバーサイドヒル
取手 → ブルーサイドターミナル
・・・

他の駅はまだ未着手。
ちなみに
わたしの住所→××メンタルホスピタル(隔離病棟)
でした。
668名無し野電車区:2005/09/18(日) 21:23:32 ID:mmUDZHl8
最近
E531の半自動扱いしてる姿をちょくちょく見るようになったな・・・
でも戸惑う香具師多数w
669名無し野電車区:2005/09/18(日) 22:28:56 ID:hRexaKbp
>>668
詳しく
というか取手以北でだろ?取手以南は負け組みですから残念
670名無し野電車区:2005/09/18(日) 22:44:29 ID:PQNrqZ4M
>>664
みんな通勤型ですが、違うのですか?
671名無し野電車区:2005/09/18(日) 22:50:49 ID:7vsbxTYr
>>670
その程度しか区別がつかないのならROMしてろ。
672快速男:2005/09/18(日) 22:56:29 ID:DIAwSfsc
デカ目のクハ401−83が上野に顔を出す時は来るのか・・・・・・
今のままじゃ原型ライトを保っているわけがない・・・・素顔を見たい!!
673快速男:2005/09/18(日) 22:58:02 ID:DIAwSfsc
2階建ての415はどーなってんの・・・?
674【!】 ◆W9vjW0eG4M :2005/09/18(日) 23:04:07 ID:8ERIrkS8
>>672>>673
sageるように指導する。次ageたら相当バカにするから。
675名無し野電車区:2005/09/18(日) 23:06:21 ID:GQGI9ajE
age
676名無し野電車区:2005/09/18(日) 23:51:44 ID:zPZRJojp
死ね糞板age
677名無し野電車区:2005/09/18(日) 23:59:32 ID:PQNrqZ4M
>>671
一般通勤乗客にとっては細かい区別などどうでもよいことなんですよ。
安全に、速く通勤できればそれでいい訳です。
走ルンですはコストを重視するあまり安全性に問題があるような気がするのです。
足回りではヨーダンパで押さえ込まなければならないほど蛇行が激しい訳です。
軌道にかかる負荷もかなりのものと「思われ」ます。
正直言って恐いです。
678名無し野電車区:2005/09/19(月) 00:06:41 ID:q5rYhrGA
>>677
脱束乙〜
とでも書けば満足か?
679名無し野電車区:2005/09/19(月) 00:30:02 ID:uG4+661g
【!】 ◆W9vjW0eG4Mがはげしくうざいから age
いわゆる仕切厨?
氏んだ方がいいよ。
680名無し野電車区:2005/09/19(月) 00:43:49 ID:UdOZXCxi
>>677
メル欄に「連休厨sage(゚∀゚)」なんて下らないことかいてないでさっさと寝ろ。厨房。
681名無し野電車区:2005/09/19(月) 01:04:19 ID:44HJ9W2G
>>680
おやすみなさい。(゚∀゚)
682名無し野電車区:2005/09/19(月) 02:11:06 ID:2T73SytP
>>526
ですからいわゆる鉄道ファンとしてではなく、サービスを受ける側として、
将来の利便性の向上に関心があるわけです。
利便性が担保されるのならばそれが鉄道という形にはこだわりませんし、
車両の写真を撮るような趣味もありません。


683名無し野電車区:2005/09/19(月) 02:22:27 ID:iNEueEln
>>673
勝田電車区へ逝っちゃいますた。
今もあるけど、1両放置したままになってる。
684おはようございます:2005/09/19(月) 03:49:40 ID:44HJ9W2G
>682
別人です。
まだまだですね。
おやすみなさい。
685名無し野電車区:2005/09/19(月) 19:18:35 ID:Pyv7sdDc
某板の粘着固定のまねをしているようなので気にしない方がよろしいかと。
#E36318is
686名無し野電車区:2005/09/19(月) 19:52:48 ID:CegSDfBf
上日三南北松柏我天取藤佐牛ひ荒土
野暮河千千戸_孫王手代貫久た川浦
●●━━━●●━━●●●●●●●特別快速
●●●●●●●●●●●●●●●●快速
687名無し野電車区:2005/09/19(月) 20:50:19 ID:cKjjSfBk
団子はもっとシンプルに行こうze!!!

上日北松柏取藤佐牛ひ荒土
野暮千戸_手代貫久た川浦
●●━●●●●●●●●●特別快速
●●●●●●●●●●●●快速
688【!】 ◆W9vjW0eG4M :2005/09/19(月) 21:24:11 ID:bq0WP7Te
>>686
うっかりは時に重大事故をひきおこす。
689名無し野電車区:2005/09/19(月) 21:25:39 ID:sl8xCRvZ
671みたいなのがいるから鉄のイメージが・・・
690名無し野電車区:2005/09/19(月) 22:20:19 ID:UdOZXCxi
>>689
くだらん煽りしか出来ないから鉄ヲタは・・・って言われるんだよ。喪前も含めて。
691名無し野電車区:2005/09/20(火) 00:00:38 ID:uG4+661g
【!】 ◆W9vjW0eG4Mがはげしくうざいから age
692677:2005/09/20(火) 00:13:12 ID:SrUq2Br2
お願いだから531の安全面での優位点を教えてくれ。


自分で言うのも何だけど、実際に粘着だな・・・スマソ
693名無し野電車区:2005/09/20(火) 00:43:49 ID:P0B91VOP
団子にしなくては安心できないんだな、可愛そうにw
694名無し野電車区:2005/09/20(火) 00:48:19 ID:nlR81t+0
>>692
別に藻前が不安に思っているかどうかなんてどうでもいいんですが。

スレ違い。邪魔。
695名無し野電車区:2005/09/20(火) 00:50:17 ID:gbY7iqi2
>>677 >>692
とりあえずマジレスしといてやるか・・・

>足回りではヨーダンパで押さえ込まなければならないほど蛇行が激しい訳です。
>軌道にかかる負荷もかなりのものと「思われ」ます。

ヨーダンパは台車の蛇行動を抑えるためのものではなく、車体の動揺を
抑えるためのもの

台車の蛇行動の軽減(=軌道への負荷の軽減)には車軸の軸受の改良と
台車の軽量化が重要なので、旧来の台車よりも見た目がショボい走ルンです系の
台車のほうがむしろ有利

あとは先頭車の踏切事故対策の強化(運転席を広く取ることで客室に被害が
及ぶことを防ぐ)だな
696名無し野電車区:2005/09/20(火) 01:01:20 ID:nlR81t+0
>>695
追加。

衝撃吸収機能付緩衝器の二重化 + アンチクライマーの設置
697名無し野電車区:2005/09/20(火) 01:39:59 ID:SrUq2Br2
>>695
ぉぉ、ありがとう!

ダンパが蛇行を抑えている訳ではない(ってことは台車は蛇行しまくり?)点も含めて
勉強し直してきます。
698名無し野電車区:2005/09/20(火) 01:50:04 ID:efJhvkPk
>ヨーダンパは台車の蛇行動を抑えるためのものではなく、車体の動揺を
>抑えるためのもの

嘘つくな、それは車端ダンパの役割だろうが
ヨーダンパこそが台車の蛇行動を押さえるもの

全くシッタカがいい加減なこと平気でぬかすからな
699名無し野電車区:2005/09/20(火) 02:11:59 ID:ccGXTraE
おまいらそんな事よりカツの403or415はどうなってるのか?
そのスジのかたオイラにこっそり教えるべよ。
700名無し野電車区:2005/09/20(火) 02:19:37 ID:nlR81t+0
えみお阻止
701名無し野電車区:2005/09/20(火) 02:32:54 ID:w2h6qipz
702名無し野電車区:2005/09/20(火) 02:37:34 ID:SrUq2Br2
だから車端がね。
703名無し野電車区:2005/09/20(火) 03:27:54 ID:BRKOoqKG
>>701
なんだよそんな信頼性のないサイト鵜呑みにしてるの?
バカにも程があるよ


704名無し野電車区:2005/09/20(火) 03:50:30 ID:BRKOoqKG
ヨーダンパには2種類の使用方法がある
車体の動揺を抑えるためのものが車体間ヨーダンパ。
台車についてるヨーダンパは蛇行動防止用。
まぁ蛇行動を防止することだって車体の動揺を抑えることにもなるけどな。

http://lavender.system.nitech.ac.jp/cgi-bin/rl_term.cgi?%60yawdamp
http://www1.odn.ne.jp/~aaa81350/kaisetu/truck/truck.htm
http://www.hino.meisei-u.ac.jp/me/miyamoto/about_mm/linkT.htm

どうせ挙げるなら研究機関の文章を引用してたり、それなりに権威のありそうなサイトにすべきだな



でE531系に車体間ヨーダンパなんてついてたか?
台車にしかついてないだろ
705名無し野電車区:2005/09/20(火) 05:04:22 ID:LPYYT7qj
ついてたら新幹線なみW
706名無し野電車区:2005/09/20(火) 08:13:17 ID:bc+hKQye
土浦から東京都心に通勤している人なんて
いるのですか
707?名無し野電車区:2005/09/20(火) 09:39:28 ID:uz1BUo1R
>706
いるよ、全就業者の5-10%、少ないか多いかは個人の主観による。水戸・勝田だって、昔は大勢いた気がする。
バブルの頃、テレビで、北茨城から通勤しているAさん、と言うのも見たことがある。片道3時間かな。
708名無し野電車区:2005/09/20(火) 12:55:33 ID:RtH84jeW
>>707
> いるよ、全就業者の5-10%、
分母は何?
709名無し野電車区:2005/09/20(火) 14:41:35 ID:prKS5ztf
おまいらそんな事よりカツの403or415はどうなってるのか?
そのスジのかたオイラにこっそり教えるべよ。
710【!】 ◆W9vjW0eG4M :2005/09/20(火) 15:15:41 ID:ymEItCZr
>>709
これだから田舎者は困る。
711名無し野電車区:2005/09/20(火) 19:18:35 ID:h1DMmYed
我孫子の弥生軒は朝何時からやっているんだっけ?
712名無し野電車区:2005/09/20(火) 21:44:35 ID:SbQjMTmB
>>711
7時半にはやっていた希ガス
夜も遅いしね
休日は営業時間短いけど
713名無しの電車区:2005/09/20(火) 23:16:23 ID:3FHNakIs
常磐線中電にいつから禁酒車ができるのでせうか?
714名無し野電車区:2005/09/20(火) 23:31:53 ID:uVb4zo7X
上野・取手間は

禁  宴  区  間

にせよ!
715名無し野電車区:2005/09/21(水) 00:12:41 ID:nnJu1TLu
廃止厨・分離厨・停車厨・禁酒厨以外居ないのかよ・・・もうだめぽ
716名無し野電車区:2005/09/21(水) 02:07:57 ID:OItvi4c5
Sひたちを新車に置き換えろ
651系は、アスベストでアボーンする485の代わりに使えばよろし
今度はデザインはどうでもいいから15連にしろよな
717名無し野電車区:2005/09/21(水) 02:23:25 ID:8w52oXnd
アスベストでアボーンする485を直接新車に置き換えればいいじゃん
718名無し野電車区:2005/09/21(水) 07:48:22 ID:h/TD1QO/
今朝の740Hに103系。
久々にこれが当たった。
719名無し野電車区:2005/09/21(水) 10:22:52 ID:G9lXdMpU
グリーン車を2両連結しよう。
720名無し野電車区:2005/09/21(水) 10:52:09 ID:XYtcZdPJ
利根川以東を廃止にすればいいじゃん
721名無し野電車区:2005/09/21(水) 11:04:23 ID:kEG3dqIg
我孫子〜取手間の緩行線がもったいない
722名無し野電車区:2005/09/21(水) 11:49:35 ID:xeGVAgEG
>>720
また我孫子厨か・・・
常磐線が廃止になる頃には日本中のローカル線は消滅してるだろうなw
723名無し野電車区:2005/09/21(水) 12:16:25 ID:3r1J5G65
>>721
ガラガラの電車を走らせる方がもっともったいない
724名無し野電車区:2005/09/21(水) 13:36:56 ID:xeGVAgEG
>>721
文句は天王台の国鉄OBとプロ市民へどうぞ
あと、当時の国労の前に屈した国鉄へ
725名無し野電車区:2005/09/21(水) 13:51:23 ID:CVI0K8cW
また論点すり替えか
720=我孫子厨な発想の721-724は本当に大丈夫なのか?
もっとしっかりしないと

煽ってるのは、それ以外の奴らなんだし
726名無し野電車区:2005/09/21(水) 20:29:17 ID:ZX6gDqoR
>>715
宇都宮線や高崎線には禁酒厨がいないんずが。
グリーンアテンダントなんか乗った日にゃ、酒売れまくり&
セクハラされまくり。
727名無し野電車区:2005/09/21(水) 20:41:10 ID:pRUOgW4a
常磐線に酒とつまみを全ての車両でゆっくり飲める空間がほしい。
By 常磐友の会。
728名無し野電車区:2005/09/21(水) 21:42:29 ID:XR8klWZ/
禁宴車入れろ
てゆーか、イバラキソが酒盛りしないよう、
全列車、車庫のある我孫子で車両交換汁。
729名無し野電車区:2005/09/21(水) 22:00:45 ID:Z+b4elYQ
てか、なんで同じ話題でどうどう巡りするんだ、このスレは?
もっと斬新な話題は無いのかよ。
730名無し野電車区:2005/09/21(水) 22:20:10 ID:QqQ2sRoh
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
731名無し野電車区:2005/09/21(水) 22:22:30 ID:QqQ2sRoh
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
732名無し野電車区:2005/09/21(水) 22:25:27 ID:QqQ2sRoh
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
733やっぱり:2005/09/21(水) 22:35:51 ID:WL72pfVe
常磐線利用者はストイックな方が多いですね。
734名無し野電車区:2005/09/21(水) 22:44:10 ID:QqQ2sRoh

南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
735名無し野電車区:2005/09/21(水) 23:01:07 ID:NPdLfDoW
天王台のプロ市民がどうのって言われてるけど
実際にどのようないきさつだったか知ってる人どれだけいるんでしょう?

何もなければそんな噂は立たないとは思うが、事実を十分確認せず
非難してもむなしくないか?

だれか、真実を教えてくれ!!
736名無し野電車区:2005/09/21(水) 23:03:28 ID:QqQ2sRoh
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
737651系@勝田電車区 ◆44iITqsw6. :2005/09/21(水) 23:05:35 ID:qPgvqZpR
>ID:QqQ2sRoh
北千住以上の町になってから言ってくれ。
738名無し野電車区:2005/09/22(木) 00:28:00 ID:xAuu6YIJ
>>735
知人の更に知人が天王台住民で
そこの国鉄OBが快速停車は我々の勝利だと言っていた
という話は聞いた
OBの自慢らしいよ
739名無し野電車区:2005/09/22(木) 00:44:54 ID:kmFyiFVm
>>738
結局、伝言ゲームのようになってるんでないの?
全くのデマではなさそうだが、具体的な経緯とか根拠が知りたいねぇ。

精度の高い情報をもっている人はいませんか?
740名無し野電車区:2005/09/22(木) 00:57:00 ID:xAuu6YIJ
741名無し野電車区:2005/09/22(木) 08:15:26 ID:kmFyiFVm
>>740
レス感謝

「住民の反対で」はわかったが、OBの圧力とか地主の意向とか
詳しい情報をもってる人がいたらお願いします。

個人的には、住民の反対で簡単に国鉄orJRが動くとはにわかに
信じがたい。それなら通過運動でもすればそれも奏功すると思われる。

天王台の停車本数の多さはわかるが同一ホーム乗り継ぎの便利さを
考えるとやむを得ないのか?実際にそのようなパターンで乗ったことがない。
742名無し野電車区:2005/09/22(木) 09:24:43 ID:ygOHOnM3
天王台厨必死杉!
743名無し野電車区:2005/09/22(木) 11:29:01 ID:xhHZVmEm
東海で人身事故。
またダイヤ乱れるなこりゃ
744名無し野電車区:2005/09/22(木) 13:30:38 ID:uAvFTsOY
常磐特快、佐貫駅通過した…
745名無し野電車区:2005/09/22(木) 13:41:18 ID:uCQvw3If
人身事故の影響で本日に限り、通勤快速として運転しております・・・
土浦発着の列車には影響でないのに、これじゃあグテグテだな
746名無し野電車区:2005/09/22(木) 13:54:03 ID:ZxDPQ0+5
>>744
詳細よろしく。
747774:2005/09/22(木) 14:22:46 ID:uAvFTsOY
牛久13:10発の特快が佐貫駅に停車せず小貝川の手前(浄水場が見えるあたり)で緊急停止。運転士によると速度超過で緊急停止したとか言ってた。結局佐貫駅には停車せずにそのまま藤代駅に。
748名無し野電車区:2005/09/22(木) 15:05:02 ID:puUawhCr
納豆支社はこれだから困る。
749名無し野電車区:2005/09/22(木) 20:07:29 ID:45Tlz465
倒壊での人身
結構遅れが出てたね・・・土浦折り返しは大した影響なかったようだけど
いわき方面直通の影響がモロに・・・
750名無し野電車区:2005/09/22(木) 22:04:58 ID:Ta++wkYl
>禁宴車入れろ
>てゆーか、イバラキソが酒盛りしないよう、

酒飲み野郎はよく松戸でおりますが、何か?
751名無し野電車区:2005/09/22(木) 23:32:39 ID:kmFyiFVm
>>741です。

確かに天王台住民ですが、電車はほとんど利用してないです。
M電の停車は地元民としてはありがたいけど、取手以北の利用者からすれば
迷惑なのも理解できます。

ただ、正確な情報を知らずに噂を鵜呑みにするのもどうかと思って
聞いているわけで…

個人的には特快通過はやむなし(当然か?)と思ってますよ。
快速通過になるとさすがにちょっと不便すぎるので勘弁してもらいたいけど…
752名無し野電車区:2005/09/22(木) 23:53:00 ID:3pYl6w8F
水戸の訓練所に在るヨ531とヨ231(かな?)のミニチュアが
はげしく可愛いっ!
一体何に使ってるんだろ?
753名無し野電車区:2005/09/22(木) 23:57:31 ID:wI/MM250
軌道回路とか踏切回路とかを実物を使って勉強するためじゃないの?
754752:2005/09/23(金) 00:08:05 ID:ZeyH2Bkv
>>753
なるほどね。

ところで、変な色に塗られちゃってるキニ55は今後どうなるの?
755名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:20:34 ID:j/FHoXji
早く455,403消えろ。これからわE531の時代だ。
756名無し野電車区:2005/09/23(金) 00:47:58 ID:VklQ/Cki
>>751
M電の場合
天王台停車は民営化後しばらくたってからだからねぇ・・・
87年当時は取手・我孫子・柏・松戸・北千住・日暮里と言う今で言えば特別快速に近い停車駅のM電・・・
今は・・・何も言うまい
E531化で速度向上することを願うや否や
757名無し野電車区:2005/09/23(金) 01:29:05 ID:qA0mi3/L
まだ最終の松戸逝きが上野出てないらしい・・・
758名無し野電車区:2005/09/23(金) 01:33:34 ID:VklQ/Cki
接続待ち?
何かあったのか・・・。
759名無し野電車区:2005/09/23(金) 08:55:11 ID:j4ti5rqm
>>757-758
東海道線で人身事故、京浜東北で線路内立ち入りの影響
760名無し野電車区:2005/09/23(金) 09:50:40 ID:y6qM8ONw
>>756
M電停車になった時に大きな横断幕で
「祝 普通列車天王台停車」と書かれたのを見た。

その下に停車のための運動をした団体と思われる名前も書いてあった。

そのときはちょっとうれしかったのは覚えている。

市民団体のことは知らなかったが…
761名無し野電車区:2005/09/23(金) 13:02:31 ID:n5y8PQKc
つか日中の531のM電普通ってスピードアップできないのかな?

明らか取手以北は特快と同じくらいで走っても問題ない気がするけど

一応415で代走しても平気なようにはしてるのかな?

762名無し野電車区:2005/09/23(金) 13:43:45 ID:b1wdorDK
>>761
ヲレもそう思った。
763名無し野電車区:2005/09/23(金) 13:57:13 ID:vyPdXAjy
>>746
読売新聞地域欄に載ってた
700mオーバーで次の閉塞に入ってたため後退出来ず藤代駅へ
降車予定15人は藤代から折返、乗車予定70人は後続を利用
当該含む上下2本に最大5分延。約900人に影響
40代ベテランウテシは通過駅と勘違いしたとのこと

>>761
昨日みたいに土浦以北で遅延時に回復するための余裕時分がなくなるから
やめた方がよいかと思われ
ちなみに5本使用1本予備で運用してるので415での代走はないのでは
764名無し野電車区:2005/09/23(金) 14:02:04 ID:82wsG5EH
>>752-753
あれって災害時の軌道の検査用とかじゃないの?
765名無し野電車区:2005/09/23(金) 15:28:43 ID:R4obNrfc
そういうときは徒歩だろ
766名無し野電車区:2005/09/23(金) 18:40:19 ID:qAH2Glys
特別快速を 快速Vista に変更していただきたい。
767名無し野電車区:2005/09/23(金) 19:06:53 ID:JLyk1utb
レールスターで成田線を爆走してみたいな・・・以前の無人暴走を見てみたかったw
768名無し野電車区:2005/09/23(金) 19:23:52 ID:cLZABpTb
E531系のドアに貼ってある黄色いシールは
何の意味があるのですか
769名無し野電車区:2005/09/23(金) 19:42:58 ID:JLyk1utb
バリアフリー対策じゃ中田家?
770名無し野電車区:2005/09/23(金) 19:45:58 ID:J6WBlqtU
あの黄色いのってそのうちはがされるんじゃないの?
みんな目障りと思ってるから
771名無し野電車区:2005/09/23(金) 19:46:49 ID:uqI5j1bL
>>755
その前におまえが死ね。
772名無し野電車区:2005/09/23(金) 20:49:53 ID:IBbyF46G
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
773名無し野電車区:2005/09/23(金) 20:51:49 ID:IBbyF46G

南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
南千住に通勤快速、特別快速停車汁
774名無し野電車区:2005/09/23(金) 21:08:39 ID:7btLm991
>>768-770
水戸支社の安全対策じゃなかった?目ざわりくらいがちょうどいい。
775名無し野電車区:2005/09/23(金) 21:53:16 ID:BzOVuR7Q
>>741
快速も通過してください。迷惑です。我孫子も。
776名無し野電車区:2005/09/23(金) 21:56:40 ID:LgyI3qBY
>>763
どうしたら佐貫を通過駅と勘違いするのか、はなはだ疑問。
昼間で土浦〜取手間各駅の特快と、朝の上り2本しかない通快を間違える
とはありえん。佐貫はカーブがかってて目立つのに。
考え事してたか、居眠りでもしてたんだろ。特快運転する資格ないな。

そもそも佐貫は15本特急が停まる駅なのにね・・・
777名無し野電車区:2005/09/23(金) 22:01:49 ID:b1wdorDK
つーか停車駅を勘違いするのはあり得ない。
以前特快にかぶりついた時の特快のウテシは、
スタフで停車駅を確認した後、真ん中のモニタで
指差し点呼しながら停車駅確認してた。

だから当該のウテシは怠慢だったと思われる。
778名無し野電車区:2005/09/23(金) 22:23:43 ID:qLdNtJCi
>>776
>昼間で土浦〜取手間各駅の特快と、朝の上り2本しかない通快を間違える
>とはありえん。

その運転士の所属する乗務員区が通快2本と特快1本を担当する区だったらありえないことはない。

ま、怠慢なことは間違いないがな。
779名無し野電車区:2005/09/23(金) 22:25:12 ID:qAH2Glys
常磐線沿線特に取手から先というのはほとんど平地に近いのに
大きな町がない。せっかくの平地がもったいない気がするんだが。
横浜なんて崖にへばりつくように必死に家をたてているのに・・・
佐貫とかひたち野うしくを一大都市にすればいいのにと思う。
780名無し野電車区:2005/09/23(金) 22:41:27 ID:ehsJDjAj

931 :名無し野電車区 :2005/09/23(金) 22:08:10 ID:qAH2Glys
宇都宮線沿線って大きな街が全然ないね。
大宮から先は田舎。せっかくの平野がもったいない気がする。
東大宮とか、久喜とかに大きな町作ればいいのに。
781名無し野電車区:2005/09/23(金) 22:42:35 ID:w9V56ypG
どこにそんな需要があるんだよ?
そんな需要があるなら、TXは10年後くらいに償還が終わるはずで、JRは喜んで出資していたはずだ。
実際には自治体の増資で乗り切るしかなさそうだが。
782名無し野電車区:2005/09/23(金) 22:43:26 ID:w9V56ypG
釣られたのか……orz
逝ってきます。
783名無し野電車区:2005/09/23(金) 22:45:16 ID:qLdNtJCi

788 :名無し野電車区 :2005/09/23(金) 17:25:52 ID:qAH2Glys
みんなバカエよりバカだね
784名無し野電車区:2005/09/23(金) 23:02:03 ID:vrfQDHQP
>>752
アレはヨE531とヨE501でつ。
ところで人力なの?
785名無し野電車区:2005/09/24(土) 00:15:06 ID:DLRXdd1a
>>775

茨城の人からすれば我孫子、天王台通過になれば所要時間短縮
できるってこと?

自分が茨城人なら同じような発想してるかもね。

たまたま、茨城人から叩かれまくってる天王台に住んでたモンで
理由を知りたかったけど、ま、何となくわかりました。

結局は「自分の利用する駅に多く停車しろ」「関係ない駅は通過しろ」
というのが形になったモンなんですね。

色々レスありがとう。天王台叩きはスルーできそうです。
786名無し野電車区:2005/09/24(土) 00:18:08 ID:eh3RaATw
>>785
日本語が得意でない池沼は放置汁。

798 :名無し野電車区 :2005/09/23(金) 22:20:50 ID:BzOVuR7Q
>>793

言い方が悪かったですね。
”その乗降客のデータだけで”我孫子以北がメタメタって
いうのはちょっと乱暴な論理なのでは?って意味でいいました。

>@TX開通による減少。
>Aプラス都心回帰による減少
>(例えば土浦より佐貫、佐貫より取手、取手より、柏)
>BTX開通による新規流入人口の減少

 これは、常磐線の上野ー土浦間のどの駅にも
該当するわけですが?我孫子以北に限ったことではなく。
(もちろん乗り換え駅のひたち野うしく・取手・柏・新松戸
などが影響があることも考慮に入れています。)
 なぜ我孫子以北のみダメだという結論
に至ったかという経緯をご教授してください。私は日本語が苦手なので、
その点も含めてあなたのすばらしい理論をお聞かせください。
787名無し野電車区:2005/09/24(土) 00:20:10 ID:7bl3dh6l
天王台をいまさら快速非停車にはできないとはいえ、あの遊んでる緩行線をなんとか有効に使いたいよね
788名無し野電車区:2005/09/24(土) 00:25:24 ID:DLRXdd1a
>>787

同意。確かにMOTTAINAI
名案はないんでしょうね。今までこの状態だから…
789名無し野電車区:2005/09/24(土) 00:31:17 ID:/g531hlU
マータイさん・・・・
790名無し野電車区:2005/09/24(土) 00:46:42 ID:v+Dsiw+X
>>787
確かに。かといって、これから大した需要の増加があるわけでもないしな…
791ミムラ:2005/09/24(土) 05:05:44 ID:QNr8rN1w
フレッシュひたちって5色あるけど、何色が一番人気なの?
792名無し野電車区:2005/09/24(土) 09:16:40 ID:FccW/mm8
貧民窟ですから赤・青・黄の三色です
793名無し野電車区:2005/09/24(土) 09:34:49 ID:P7CxAMLB
赤の梅 デザインに1票。
794名無し野電車区:2005/09/24(土) 10:00:18 ID:ke84Ck8g
この前、通しで乗ったけど、いわきから岩沼までは閑散としてたな。
JRが力を入れていない。
795名無し野電車区:2005/09/24(土) 10:21:48 ID:3thUEROH
>>794 人が少ない&道路が良い→長距離以外鉄道は使われない
796名無し野電車区:2005/09/24(土) 10:24:05 ID:nK2UZ2y1
道路が良い言っても、高速あるわけでもないし、6号は片側1車線。
6号は走りにくくは無いけどな。
ただし、朝ラッシュ時は列車も凄い。
797名無し野電車区:2005/09/24(土) 17:35:25 ID:UBfE/CNT
>>791
緑か青
常磐線カラーじゃん
798名無し野電車区:2005/09/24(土) 18:41:50 ID:P7CxAMLB
それぞれFひたちの5色って、何をイメージしたものなのでしょ?
赤は水戸偕楽園の梅ってのはわかっているけど。
橙って何?
799名無し野電車区:2005/09/24(土) 18:53:27 ID:2qNeDfVi
↓えみを
800名無し野電車区:2005/09/24(土) 19:13:55 ID:nGfqVe7L
800ゲット
えみを阻止
801名無し野電車区:2005/09/24(土) 19:18:17 ID:GRScteJu
>>798
橙は袋田の滝かな。
黄色がひたち海浜公園、緑が霞ヶ浦、青が塩屋崎灯台。
802名無し野電車区:2005/09/24(土) 19:56:00 ID:QVaNL3+x
>>784
あれの209系3000番台verを見つけた。
803名無し野電車区:2005/09/24(土) 21:04:51 ID:0RSWD1rx
>>787
取手から我孫子まで
日中・夜間は緩行線を快速が走る
(快速線は特急がはしる)ようにすれば特急待避が減っていいのでは。
取手駅の緩行線ホームの奥の崖ずいぶん削ってるけど
緩行線への連絡線の用地確保を考えてるのか不明。
804名無し野電車区:2005/09/24(土) 22:18:33 ID:DLRXdd1a
>>803
それは面白いですね。実現可能なんでしょうか?
越えるべきハードルは?
805名無し野電車区:2005/09/24(土) 22:23:40 ID:bPorQFIM
線路が繋がってないというハードルがあるね
806名無し野電車区:2005/09/24(土) 22:43:17 ID:oAgXDSLr
上日三南北綾亀金松北馬新北南柏北我天取藤佐牛ひ荒土神高石羽岩友内赤偕水勝
野暮河千千瀬有町戸松橋松小柏_柏孫王手代貫久た川浦立浜岡鳥間部原塚楽戸田
●●━━━━━━━━━━━━━━━━●●●●●●●●●●●●●●●━●● 急行
●●━━━━━━●━━━━━●━━━●●●●●●●●●●●●●●●━●● 特別快速
●●━━●━━━●━━━━━●━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●● 快速
●●●●●━━━●━━━━━●━●●● 普通
====●●●●●●●●●●●●●●● 千代田線各停

日中のダイヤ(全て10両編成)

急行 上野━勝田(1/h)
特快 上野━勝田(1/h)
快速 上野━土浦(2/h) 上野━高萩(1/h)
普通 上野━取手(5/h)
各停 ○○━我孫(4/h) ○○━取手(2/h)

考えてみたんですがどうですか?
 
807名無し野電車区:2005/09/25(日) 00:26:46 ID:kB7UGP8n
>>806
急行の取手以北止まり杉
808名無し野電車区:2005/09/25(日) 00:33:22 ID:7igzDrgc
>>807
3年後の特急フレッシュひたちの停車駅でつw
809名無し野電車区:2005/09/25(日) 02:23:51 ID:CpPytd24
>>806
その団子だが、束にとっちゃ小学生の落書きレベル
「そんな急行のどこに採算性が・・・」と一蹴
どうしても走らせたければ費用を全部茨城県民の税金でまかなうとかな。
810名無し野電車区:2005/09/25(日) 02:28:33 ID:tKsOmUtF
昨日の地元紙や大手紙の地域ニュースに載っていたんだが、TX開業後の土浦エリアの利用客が減ったらしい。
特にひたち野うしくが激減なんだと。
紙面を見ると先日の改正で朝晩のフレッシュの停車を行った理由がニュータウン造成の先行投資ではなくて学園住民の流失防止だった可能性があるな。
そうだとしたら納豆支社の見ているものが人人ニュータウン<学園という図式になるんだが。
漏れは牛久利用者だが、これが事実だとしたら同じ牛久市民として納得がいかない。
どこまでつくばに媚売って沿線利用者をないがしろにしているんだか。
つくばが茎崎と合併した頃から牛久やひたち野うしくに沿線住民にはほとんど関係ない時間帯のフレッシュを停車させたりするようになったしな。
こんなんじゃ土浦エリアへの新規住民の移住が滞るのも仕方がない気がする。
今回の数字は一歩間違えば土浦エリアが衰退する警鐘だと納豆支社が真摯に受け止めて今後に生かしてくれればいいんだが・・・。
811名無し野電車区:2005/09/25(日) 02:33:15 ID:YPWqpgDP
一歩間違えるもなにも、土浦エリアはもう衰退してるでしょ。
812名無し野電車区:2005/09/25(日) 02:41:43 ID:HtfVdy0z
>>804
我孫子〜取手間を方向別複々線か・・・イイねそれ
問題は天王台ホームの15両化と、我孫子過ぎたあたりで線路元に戻す立体交差がいるかと
813名無し野電車区:2005/09/25(日) 02:59:31 ID:S9bT8Jk5
>>806
まず急行の種別は相応しくない。特別快速で十分。1時間1本で。
停車駅も取手以北は牛久・土浦・石岡・友部・赤塚・水戸・勝田が良いと思う。
814名無し野電車区:2005/09/25(日) 07:07:58 ID:llcTYs0I
>>810
人人<学園じゃなくて人人+学園じゃない?まぁ
これまで順調に利用客が伸びてきたのは居住者が増えてきた所にもよるし
今年度中に裏街道つながるしこれからですよ
815名無し野電車区:2005/09/25(日) 07:18:52 ID:cyOXWS73
age
816名無し野電車区:2005/09/25(日) 10:03:42 ID:Kz/WbPqf
TXの影響で土浦エリア、特に取手は
衰退したけど、

東葛エリアはそんなに影響ないみたいだね。
柏にしても、新松戸にしても・・・。
817名無し野電車区:2005/09/25(日) 10:32:59 ID:gM/CmSwg
>>816
俺の定期券10月から新松戸経由からTX経由に移行する。
たぶんそんな輩が少なくないかと。
818名無し野電車区:2005/09/25(日) 10:55:41 ID:q1ov916I
E351
819名無し野電車区:2005/09/25(日) 11:38:56 ID:tM0StjdV
常磐線で住んでもいいと思えるのは我孫子が限界だな
820名無し野電車区:2005/09/25(日) 11:54:57 ID:2rkhyUSA
おれは松戸が限界だな
821名無し野電車区:2005/09/25(日) 12:02:58 ID:Tm0+Jyrz
北千住、上野
822名無し野電車区:2005/09/25(日) 12:04:39 ID:lYkm0TpA
>>812
緩行線を終日我孫子止まりにして、(快速線)我孫子〜(緩行線)天王台に連絡線を設ける。
(緩行線天王台は15連対応化)
そして、快速線の利根川橋梁上に交直デッドセクションを移設する。

これでE231系快速が従来どおり取手まで直通する一方、
701系の取手乗り入れも実現する。
823名無し野電車区:2005/09/25(日) 13:35:33 ID:R0s0K2gf
>>806
なにその使えない急行。
田舎駅に優等列車止まらせたい願望はわかるけど、子供の妄想はいかんよ。
824名無し野電車区:2005/09/25(日) 14:27:48 ID:IjNvuaH+
>>822
我孫子厨乙
825名無し野電車区:2005/09/25(日) 14:37:37 ID:nOiYBkmX
>>816
仮説1:通勤先の事情
千葉県内からは山手線内中部・南部・西部にも十分通勤できるが
茨城県内からは通勤時間の関係で山手線内東部に通勤する人が多く
秋葉原までの速度が劇的な意味をもつ。

仮説2:住宅の事情
新興の住宅地ほど常磐線から離れてTX寄りに建設されていて
都内通勤者は従来は常磐線に出て通勤していたが
TXが開通してその必要がなくなった。
826名無し野電車区:2005/09/25(日) 16:03:57 ID:Kz/WbPqf
各駅ー千代田直通
快速ー上野 日暮里 三河島 南千住 北千住 松戸 柏 我孫子 天王台 取手以北の各駅
特快ー上野 日暮里 松戸 柏 取手以北各駅(時間1本)
急行ー上野 日暮里 松戸 柏 取手 土浦以北各駅(時間1本)
快急ー上野 日暮里 松戸 柏 取手 土浦 石岡 友部 水戸以北各駅(時間1本)

快速の増減でダイヤを調整。Fひたちは上野ー水戸ノンストップ。
退避がいくつ発生するか楽しみ♪
827名無し野電車区:2005/09/25(日) 16:50:15 ID:tM0StjdV
(゚д゚)ハァ?
828名無し野電車区:2005/09/25(日) 17:28:32 ID:R0s0K2gf
だから妄想はやめろと
言ってもわからないかなァ、イバラ菌。

そこまでの知能もないか・・・
829名無し野電車区:2005/09/25(日) 17:31:40 ID:2rkhyUSA
福島も常磐線は通っているよ
830他所者:2005/09/25(日) 18:03:04 ID:TO1WFu9s

いきなりすみませんが、401系と415系のステンレスって
併結運転したことがあるのでしょうか?時期的にちょっとですが
重なっていますよね?(403系のクハで401を名乗るものを除く)
831名無し野電車区:2005/09/25(日) 18:10:08 ID:l8Xw8LWi
普通にある
832名無し野電車区:2005/09/25(日) 18:11:11 ID:l8Xw8LWi
ごめん勘違いした。
833名無し野電車区:2005/09/25(日) 19:51:10 ID:Kz/WbPqf
>>825

南柏とかは大規模なマンション販売とかしてたもんね。
我孫子とかも。だからあんまり天王台以南はTX関係ないの
かもね。
834名無し野電車区:2005/09/25(日) 21:34:38 ID:CmUeNR6z
>>830
401+403+415鋼鉄+415ステンの16連でいまだに上野につっこんでるよ。
835名無し野電車区:2005/09/25(日) 22:13:46 ID:U+uRCqGC
上日三南北綾亀金松北馬新北南柏北我天取藤佐牛ひ荒土神高石羽岩友内赤偕水勝
野暮河千千瀬有町戸松橋松小柏_柏孫王手代貫久た川浦立浜岡鳥間部原塚楽戸田
●●━━━━━━━━━━━━●━━━●━━●━━●━━●━━●━●━●● 急行
●●━━━━━━●━━━━━●━━━●●●●●●●●●●●●●●●━●● 特別快速
●●━━●━━━●━━━━━●━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●● 快速
●●●●●━━━●━━━━━●━●●● 普通
====●●●●●●●●●●●●●● 千代田線各停

日中のダイヤ

急行 上野━勝田(1/h)
特快 上野━勝田(1/h)
快速 上野━土浦(2/h) 上野━高萩(1/h)
普通 上野━取手(5/h)
各停 ○○━天王台(6/h)

急行のダイヤを改良しました。
これなら、柏に停車するので十分採算が見込めます。
また、松戸には停車しませんが、松戸は都内に近いですし別にいいでしょう。
これなら、取手、牛久、土浦と都内との時間が大幅に短縮され、TXにも対抗できます。

天王台の快速通過ですが、千代田線の発着にすることで、快速の通過も許されるでしょう。

どうですか?鉄ヲタの皆さん。
因みに俺は、牛久に住むつくば市内の高校に通う高校生。
836名無しの電車区:2005/09/25(日) 22:18:21 ID:eB493PJ9
突然ですいません。クハ415は未だ高萩でしょうか?形式写真は写せるでしょうか?
837名無し野電車区:2005/09/25(日) 22:28:03 ID:+S7Zl6Nj
クハ415-1901ならもう勝田に移りますた
838名無し野電車区:2005/09/25(日) 22:47:36 ID:pW838bda
>>816
定期代が大きいのでは?
土浦、取手では、
これまで取り込んでいたつくば、守谷方面が、TX開業により、
JR経由よりもTX経由の方が安くなり、時間も早くなった。

しかし、柏、新松戸では、
主に東武野田線からの利用者が、JR経由からTX経由になると、
定期代が高くなることが多いため、
特に定期代にうるさい中小の会社から、
「多少時間がかかっても安い方で行け!」
といわれているのが原因だろう。
839名無し野電車区:2005/09/25(日) 22:56:35 ID:pW838bda
>>811
土浦−上野 75分(昼間の特快は55分)¥1,110
つくば−秋葉原 45分 ¥1,150
都内からほぼ同じ運賃で、これだけの差があればつくばに移る。
さらに、土浦周辺は駐車場がなく、買い物などに不便。
もちろん、高額な貫徹バスについては、どちらの住民もそうは利用しないしな。
(参考:貫徹バスの運賃 つくば−土浦 約10キロで¥510)
スレ違いだが、長崎県には、約20キロで400円台である。
840名無し野電車区:2005/09/25(日) 23:29:39 ID:LswrPv8B
戸頭から東京(日比谷)までだと取手経由より守谷経由の方が6ヶ月で2万以上高いな。
時間も殆ど変わらん。
841名無し野電車区:2005/09/25(日) 23:40:35 ID:4MyeAP+j
ttp://www.uploda.org/file/uporg201626.jpg

何も酒飲み文化は常磐線だけでは無い。
埼京線だってこの有様。
842名無し野電車区:2005/09/25(日) 23:50:35 ID:zB6abWDm
>>841
真ん中の人、露出はヤヴァイだろw
843名無し野電車区:2005/09/26(月) 00:54:36 ID:DAiH5Duy
───────────┐
───────────┘    ミ
                   ミ   ∧_∧
                       ( *´Д`)
                       ⊂>> つ
                       / / /
                       し' し
   ★                 

∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧


<遊び方>
★をダブルクリックすると俺が助かるぞ!
844名無し野電車区:2005/09/26(月) 01:01:55 ID:lHVIKmji
>>840
それ、なにかのスポーツ新聞にのってたな。
2万も高くなるから、会社がTX通勤を許可してくれないとか。

自腹で2万だす猛者はいるんかな。
845名無し野電車区:2005/09/26(月) 01:03:31 ID:hYfikNrf
>>843
無理なんですがw
846名無し野電車区:2005/09/26(月) 02:56:40 ID:282G/IMh
>>844
TXの駅まで徒歩10分
JRの駅までバスで(ry

だったら、月2万でも出すが・・・バスは糞
特に柏付近は朝遅れるし最悪
847名無し野電車区:2005/09/26(月) 06:25:18 ID:kC00WeSO
ちんちんかゆい
848名無し野電車区:2005/09/26(月) 07:09:32 ID:BGRiyGLK
【常磐線快速電車 運転見合わせ】
常磐線快速電車は、6時46分頃、北千住駅での人身事故の影響で、
上下線で運転を見合わせています。
849名無し野電車区:2005/09/26(月) 08:00:38 ID:V4d0g7P4
学校がぁあ!
850名無し野電車区:2005/09/26(月) 08:04:50 ID:V4d0g7P4
神立駅スーパーひたち停車記念カキコ
851名無し野電車区:2005/09/26(月) 08:13:23 ID:V4d0g7P4
852名無し野電車区:2005/09/26(月) 08:17:46 ID:JcdwE1vo
>>846
バスはストレス溜まるよな
定時運行出来ないし
853名無し野電車区:2005/09/26(月) 08:25:06 ID:vjXdrgLy
>>844
通勤だったら6ヶ月定期だろうから、6ヶ月2万円ならまず払うよ。
854名無し野電車区:2005/09/26(月) 08:26:21 ID:ZPi1l6P3
新松戸に快速を停めようという考えはないのか?
そのままTXに持ってかれるのはやばいだろ?
855名無し野電車区:2005/09/26(月) 09:07:48 ID:JcdwE1vo
>>854
ホーム設置できませんよ・・・それにこれ以上快速鈍化したら柏近辺および取手近辺からさらに定期客がTXに・・・
856名無し野電車区:2005/09/26(月) 10:14:19 ID:gKP+e3QV
停電するはずないヨ531が硬直セクションで停電したんだけど
857名無し野電車区:2005/09/26(月) 10:16:45 ID:TP4S7/o0
>>856
実は415-1500だったというオチだったり。
858名無し野電車区:2005/09/26(月) 10:22:48 ID:V4d0g7P4
>857
アリエノレ
859名無し野電車区:2005/09/26(月) 11:21:04 ID:Ta7sjgDQ

我孫子の車庫は、どう考えても天王台の方が近い罠。
間近に留まっていても、絶対に天王台に沸いてくることは無い。
ここを改良し千代田線を天王台始発にすれば、中電の通過が可能と思いますが。
860名無し野電車区:2005/09/26(月) 11:55:53 ID:QDvRv47J
北千住でグモだったのか・・・
相当遅れていた・・・
我孫子駅で1番線入線のH電下り列車が我孫子で運転打ち切り、回送運転、というの目撃

で、意味がわからんのは
常磐緩行線が遅れていること・・・。
我孫子で20分弱上り電車が出なかった・・・orz
861名無し野電車区:2005/09/26(月) 12:13:00 ID:WzftKZBy
>439
土浦とつくばどっちが遠いと思う?
862名無し野電車区:2005/09/26(月) 12:54:34 ID:B+Vl0ISu
いっそ緩行は終日天王台始発でいいんじゃねーの?
863名無し野電車区:2005/09/26(月) 14:15:44 ID:0yvvs+j3
今度は天王台厨かよ
864名無し野電車区:2005/09/26(月) 15:43:11 ID:FAXEHep6
この際だから、イヴァラ菌どもと我孫子厨で、徹底的に実力行使で常磐線を奪い合えば良いんでない?
で、敗れた側はすべての駅を失う・・・と。
865名無し野電車区:2005/09/26(月) 16:39:33 ID:gKP+e3QV
>>857 いや,本当にヨ531
866名無し野電車区:2005/09/26(月) 16:42:43 ID:luW2kqL+
〜にしてみたとか、妄想とか、わけのわからない発言するな
826みたいな路線図と同じだ 
妄想を言い聞かせるのは、束の社員に汁
867名無し野電車区:2005/09/26(月) 18:02:38 ID:ksYQFJGg
快速全列車通過の緩行線始発駅天王台ですか。
868名無し野電車区:2005/09/26(月) 20:07:14 ID:V4d0g7P4
>865
考えてみりゃ車内設備とかエンジン音で解るわな
869名無し野電車区:2005/09/26(月) 20:30:03 ID:XCUcxgkS
天王台を終日各駅の発着にして、快速通過は賛成。
天王台のせいで、時間かかるし…
870名無し野電車区:2005/09/26(月) 20:46:03 ID:ksYQFJGg
そのうち何本かは友情延伸で取手まで行かないと天王台〜取手間の利用方法がなくなってしまうな。
871名無し野電車区:2005/09/26(月) 21:37:01 ID:uBY6RwBZ
>>856
上野で折り返し時によく停電してるよな(車内整備中)
でも、ドア上の車内表示器の上段「次は ○○」は消えるのに
下段の「この電車は・・・・」の方だけは生きてるんだよな。
872名無し野電車区:2005/09/26(月) 22:10:03 ID:lN3xB+iN
批判覚悟で天王台人の意見を言おう。

あまり電車を使わない私だが、緩行線で東京方面に行こうとすると
とんでもない時間がかかるので特快はともかく快速は停車してくれないと
話にならない。

もちろん、快速通過でも方面別ホームで乗り換えができるんなら快速通過
やむなしと思うが、現状では厳しい要求である。

茨城人の通過願望も理解できなくはないが、さすがに快速通過で緩行から快速に
乗り換える際階段を使わねばならないのであれば受け入れられない。

たぶん、天王台利用者の大方はこんな感じではないだろうか?

ちなみに車庫から天王台は傾斜がきつくて無理ではないか?
長々と失礼。
873名無し野電車区:2005/09/26(月) 22:42:39 ID:13ZHfV6l
結局、そこなんだよね。
先行して快速通過駅とされた北柏なり南柏なりの
あまりの不便さ加減を見せ付けられた後だったから、
快速停車死守が『譲れない一線』になってしまった
わけなんだね。
せめて、話が拗れたS50代前半の時点で方面別
配線へ変更してれば、結論は異なってた鴨。
874名無し野電車区:2005/09/26(月) 23:12:54 ID:EhKTQdTy
>857,>865

E653やE501でもデッドセクション付近を低速度で通過するとバッテリーが持たずに消灯しますが。

F71は藤代に停車中の先行中電に追いつき減速→消灯、に何度か遭遇しました。
875名無し野電車区:2005/09/26(月) 23:32:31 ID:RycvfNZt
方向別・・・せめて柏で実現していればねぇ・・・
乗換えがすごい便利だったのに・・・所詮関東の国鉄クオリティ・・・
輸送力重視で後のこと無視
876名無し野電車区:2005/09/26(月) 23:56:06 ID:+wToZ7bR
茨城は道路王国なので、鉄道は必要ありません。
877名無し野電車区:2005/09/27(火) 00:10:03 ID:VePTsD/F
利便化なんとかやらバリアフリーなんとかやら、
そんな名の補助事業、方面別配線化も対象に汁。
878名無し野電車区:2005/09/27(火) 00:33:53 ID:MG5pukig
松戸も配置微妙だよね・・・
常磐線は形上は北千住取手複々線で聞こえはいいけど
綾瀬問題、方向別問題・我孫子天王台間のお昼寝とか問題が多い罠・・・。
まぁ今更な話だけど・・・。

他の問題は既にどうしようもないから
方向別に関しては今からでもやって欲しいけどね
乗換えが不便すぎる
879名無し野電車区:2005/09/27(火) 01:44:47 ID:iqd1SNSJ
他はともかく方向別になるのは賛同
我孫子の成田線とかみてると、並行しているだけで気が楽そう
880878:2005/09/27(火) 01:51:02 ID:tT4mRo0E
うお・・間違えた
我孫子取手のお昼寝ね・・・どうでもいいんだけど一応修正しておくわ
881名無し野電車区:2005/09/27(火) 04:16:28 ID:qdW1H7eg
交通博物館、ひでーな
まだ走ってるじゃん・・・クハ401-83、84

Q、日本初の交直流電車401系を是非保存してください。

A、ご指摘の401系交直流電車は、現在ではすべて廃車・解体されております。
また、九州で使用されておりました交流区間60Hz用の421系につきましても現在は全て廃車されており、展示はできない状態です。
日本の鉄道にとって、交流電化や交直両用電車の登場による電車網の拡大は歴史上欠かすことのできない事柄ですので485系電車やED75型電気機関車などを用いて展示に取り組みたいと考えております。。(2004/4/2)

ttp://www.railway-museum.jp/qa/01_003.html
882名無し野電車区:2005/09/27(火) 10:35:41 ID:dp6uJxjq
>>881
形式としてみれば401だけど、
系列としてみた場合は403だからね。
883名無し野電車区:2005/09/27(火) 10:50:33 ID:E/LU0xiI
>877〜879
方向別改修で増収になるわけではなし、JR−Eはやる気ないだろう!
884名無し野電車区:2005/09/27(火) 11:45:30 ID:qcPVt1xN
10分前くらいに
見たこと無い白い2両の電車が
金町付近を松戸方面に走っていったけど
あれは何?
詳しい人の登場キボン
885名無し野電車区:2005/09/27(火) 12:15:14 ID:0059jzZR
>>883
方向別化は最高のバリアフリーだと思うけどね
実際は金かかる割に増収につながらないからやらないだろうけどさ・・・

まぁ朝の時間帯の異常な混雑考えると方向別化したら
柏と松戸の上りホームはやばそうな気がする
常磐線はラッシュ時への集中率高杉
886名無し野電車区:2005/09/27(火) 12:20:25 ID:8UlFmMft
じゃあ我孫子〜取手だけ方向別にするのはどう?
朝の上り土浦方面から松戸乗換えで千代田線方面へ行ってた客が
取手か我孫子で乗換えれば松戸の混雑と僅かながら快速線の混雑緩和になる。
緩行が取手まで行く時間帯は快速の天王台通過で僅かなスピードアップと混雑緩和。
887名無し野電車区:2005/09/27(火) 12:22:42 ID:8UlFmMft
昼間時の快速と土浦方面は我孫子〜取手で緩行線を走行し
その間に特急に追い抜いて貰う。
888名無し野電車区:2005/09/27(火) 12:31:03 ID:B9ejFrcS
889名無し野電車区:2005/09/27(火) 12:53:39 ID:zVr/y64R
>>888
ゲロ
890名無し野電車区:2005/09/27(火) 13:01:38 ID:0059jzZR
>>887
それが出来ると特急通過待ち減らせそうでいいねぇ
無駄な緩行線を有効活用できる・・・
どうせ快速は北千住我孫子間の区間快速なんだし

でも取手我孫子の配線いじったりATC・ATS-pの切り替えしたりで大変そう・・・。
891名無し野電車区:2005/09/27(火) 15:19:59 ID:JSEr+p79
892名無し野電車区:2005/09/27(火) 21:41:16 ID:dTlVezvM0
>>881
クハ401-83・84はモハ402・403-17と同時に落成ですが。
893名無し野電車区:2005/09/27(火) 21:43:21 ID:dTlVezvM0
>>886
>取手か我孫子で乗換えれば松戸の混雑と僅かながら快速線の混雑緩和になる。

千代田線で着席したい人は既に取手か我孫子で乗り換えてますが?

>緩行が取手まで行く時間帯は

何分ヘッドかわかってていってる?
894名無し野電車区:2005/09/27(火) 21:53:05 ID:K9Z7gEt/0
>>893
松戸乗り換え客の転移のことをいってるんだろ?
895名無し野電車区:2005/09/27(火) 21:59:51 ID:q+QRp3kK0
イバの頭の中には南柏−北松戸間の駅は無いらしい。
896名無し野電車区:2005/09/27(火) 22:22:56 ID:dTlVezvM0
>>894
ゲロ混みの松戸で乗り換える香具師などまずいないんですが。

立つのが前提なら北千住がデフォですが。

藻前、普段使ってないだろ?

897名無し野電車区:2005/09/27(火) 22:25:39 ID:BV7wPqDV0
ラッシュ時に我孫子ー霞ヶ関を乗ったのだけど、
各駅はずっと乗客が増えるだけなのかと思いきや、
快速停車の柏・松戸でかなり入れ替わるんだね。
しかも両駅は始発があるからあまり乗ってこない。
逆に北千住は乗るだけでつらい。
898名無し野電車区:2005/09/27(火) 22:30:05 ID:fayBy29z0
>>895
柏駅近辺に住んでる俺の頭の中にも有りません。
899名無し野電車区:2005/09/27(火) 22:37:19 ID:H+Mmg5Yp
>>886
我孫子以北から松戸以南の快速停車駅に向かうなら緩行の選択肢はない。
所要時間がかかりすぎ。

土浦方面から千代田線方面に行くのに取手or我孫子で乗り換えるかな?
私はしないなぁ
900名無し野電車区:2005/09/27(火) 22:37:55 ID:q+QRp3kK
最悪の時で入場規制がかかる北千住がデフォ??

まあデフォにしてる香具師が多いから入場規制がかかるのかもしれんが。
901名無し野電車区:2005/09/27(火) 22:38:08 ID:Ari+d5Ak
各駅停車の駅なんて新松戸以外頭の中にないよ
902名無し野電車区:2005/09/27(火) 22:43:39 ID:dTlVezvM
>>899
>土浦方面から千代田線方面に行くのに取手or我孫子で乗り換えるかな?

朝ラッシュ時でも確実に座れますが。
903名無し野電車区:2005/09/27(火) 23:25:08 ID:xaE7frAP
●●●●●━●━━●━━●━━●快速
●●●●●●●●━●●●●●●●区間快速
●●●●●●●●●●●●●●●●普通
上日三南北松柏我天取藤佐牛ひ荒土
野暮河千千戸_孫王手代貫久た川浦

これでよし
904名無し野電車区:2005/09/27(火) 23:32:05 ID:NsgqR+Cj
この電車はだっぺ線直通いわき行きです。前五両土浦で切り離しいたします。
905名無し野電車区:2005/09/27(火) 23:35:51 ID:7gwvWtvW
>>903
おまえ、頭いいな。
906名無し野電車区:2005/09/27(火) 23:42:43 ID:H+Mmg5Yp
>>902
普段電車乗らないんでわからないけど、緩行の駅(柏・松戸間)ではなく
メトロの「千代田線」方面でも取手or我孫子で乗り換えるかな?

座れても時間かかりすぎでないかい?着席通勤のためならするのかな?
907名無し野電車区:2005/09/27(火) 23:48:38 ID:q+QRp3kK
>>906
する人もいるし、しない人もいる。
朝ラッシュより少し早い時間に取手の緩行ホームで人の流れ見てれば分かるよ。
908名無し野電車区:2005/09/27(火) 23:49:47 ID:dTlVezvM
>>906
>座れても時間かかりすぎでないかい?着席通勤のためならするのかな?

時間差は12分程度だから着席したくて乗り換えてる人が結構いるんですが。

それ以上時間差があるにも関わらず高崎・宇都宮線から大宮で京浜東北線に乗り換える人も結構いる。
909名無し野電車区:2005/09/28(水) 00:52:08 ID:WcwDgfTJ
水戸駅で
発車メロディがなり終わってるのに止まらない駆け込み客w
1人きて閉めようと思ったらまた一人みたいな感じだったな
ホームに立ってる駅員も最初のうちは待ってたが、らちが明かないと思ったのか
●番線乗車終了と無理やり切ったんだが・・・車掌はそうとういい人みたいで駆け込み客が切れるまで待ってたな

この列車の車掌さんはいわきの人だったりするのかなw上野とかの人だとまずやらないでしょw
910名無し野電車区:2005/09/28(水) 01:15:27 ID:nqQQTC3E
東北なら全員乗るまで待つからね
911名無し野電車区:2005/09/28(水) 01:34:40 ID:sIP622s/
つまり茨城は東北と見なされているのです。>>909よ、早く気付きなさい。
いわき運輸区の人は日常的に上野まで乗り入れているのですよ。都会も田舎も知っているのです。
912名無し野電車区:2005/09/28(水) 05:50:02 ID:0F33q5Gg
向こうは都会と違って路線別の本数が少ないんだ、大目にみろよ。
913名無し野電車区:2005/09/28(水) 07:37:45 ID:ICVQNMG7
上野22時台って柏に停まる特急が3本もあってすごいですね!
昨日初めて乗ったが、新しいダイヤに感動しちゃいました!
22:30まで15分間隔にでるのなら500円は高くないし、快適な特急で帰れるなら最高です!
なんかハマってしまいそう…
914名無し野電車区:2005/09/28(水) 07:40:22 ID:nqQQTC3E
これが常磐線経営の狙いだったのか。
915名無し野電車区:2005/09/28(水) 08:21:23 ID:h0pu/1Fm
>>907 >>908
レスありがとうです。

毎日のことだから、時間がかかっても着席したいという人はそれなりにいるんですね。
たまにしか乗らないからその辺の事情は知りませんでした。

916名無し野電車区:2005/09/28(水) 10:16:43 ID:5hXrMU7F
酷電総研にマト231ミツに召し上げって書いてあるけど、
531振り替え分とあわせて2運用も減るのかね?
917名無し野電車区:2005/09/28(水) 11:14:59 ID:uoKaqwFs
>>916
漏れも疑問に思ったが、そういうことだろう
2運用となるとラッシュ時に中電本数1本増ということになるのだろうか・・・
つくばエクスプレスに流れたのでそのままH電1本減になりそうな悪寒
918名無し野電車区:2005/09/28(水) 13:55:36 ID:9+Z5nrKG
>>915
たまにしか乗らん香具師は平日のラッシュを語る無かれ
919名無し野電車区:2005/09/28(水) 14:40:56 ID:/alSetlJ
柏に特急が止まるようになってからラッシュ時もそれほど混まなくなりました。
特急様様です。
920名無し野電車区:2005/09/28(水) 20:30:19 ID:h0pu/1Fm
>>918
確かに、ラッシュを語ることはできませんよ。知らないから聞きたかったわけで…
毎日ご苦労さんです。

by下りの車通勤者(6号線)
921名無し野電車区:2005/09/28(水) 21:15:34 ID:meOC4NgW
特別快速増発希望って漏れだけ?
922名無し野電車区:2005/09/29(木) 00:56:33 ID:Y/46afB9
特快よりもG車希望だな
人口が減るからちょうどいいし
923名無し野電車区:2005/09/29(木) 02:37:33 ID:ZzQjaCbc
>>916
103系が残留しま(ry
924名無し野電車区:2005/09/29(木) 06:53:33 ID:G1aXC8xX
柏で人身キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━!!

orz
925名無し野電車区:2005/09/29(木) 06:59:31 ID:rQYL3qI9
【常磐線快速電車 運転見合わせ】
常磐線快速電車は、6時45分頃 柏駅での人身事故の影響で、
上下線で運転を見合わせています。
926名無し野電車区:2005/09/29(木) 07:29:06 ID:2wHLVLCM
30分後に乗るのに、こりゃあやばいな。ラッシュに大影響、、、
不意の事故だったら何も言えないが。。。
927名無し野電車区:2005/09/29(木) 07:37:38 ID:U6Rb3kbc
4番線で231が変な位置で止まっていたが、今乗客を乗せて発車した。
野田線車内から見ているので編成はわからず。
@柏
928名無し野電車区:2005/09/29(木) 07:49:03 ID:LEi2qIFy
327M運転再開

929名無し野電車区:2005/09/29(木) 08:31:16 ID:+BPHbz+w
交通情報板によると我孫子で車両故障が発生したらしい。当該は不明
土浦打ち切りも発生
車両故障と称して中電の我孫子折り返しか?
930名無し野電車区:2005/09/29(木) 08:35:34 ID:pmQBPiko
>>929
運用変更がなければ当該は人身事故起こした編成と同一ですな。

931名無し野電車区:2005/09/29(木) 08:47:24 ID:+BPHbz+w
>>930
そういうことか。サンクス
>927が気になったが納得した。当該を上りと勘違いしてた。
932名無し野電車区:2005/09/29(木) 08:52:52 ID:EbBWpdQw
のろわれてるな常磐線。月曜あったばかりなのに。
933名無し野電車区:2005/09/29(木) 09:56:32 ID:cfpZaBnV
txに振り替え輸送してるの?
934名無し野電車区:2005/09/29(木) 10:01:18 ID:E92ijlia
今現在の状況は分からないけど
9時頃はしてた
935名無し野電車区:2005/09/29(木) 10:05:03 ID:cfpZaBnV
そうなんだ。これで常磐線の待ちぼうけは解消か。
936名無し野電車区:2005/09/29(木) 12:19:29 ID:DBb2avYD
我孫子2番に折り返し上野行き来た
当該は我孫子〜取手運休
937名無し野電車区:2005/09/29(木) 19:46:12 ID:SN2+LfIg
とりあえず取手・柏まで出ればTXで都内出れるし
武蔵野方面も南流山で乗り換えで対応可能

以前よりはマシになったな
緩行線は8時ごろには遅れなくなってた・・・取手8時04発は定時運行だった
938名無し野電車区:2005/09/29(木) 19:54:17 ID:nsWZx4Zu
東京乗り入れきたぞ
939名無し野電車区:2005/09/29(木) 19:55:33 ID:r9FME/4g
940名無し野電車区:2005/09/29(木) 19:55:33 ID:5bfCLaY4
神田住民との調整が進み09年に東京駅乗り入れ決定。
TX早くもピンチか?
941名無し野電車区:2005/09/29(木) 19:57:29 ID:VIiprdE4
東海道線に乗り入れるの?
942名無し野電車区:2005/09/29(木) 19:58:57 ID:eTuAzmmI
G車無しで?
943名無し野電車区:2005/09/29(木) 20:01:54 ID:l3rIwbin
G車付きの東海道線車両は取手まで乗り入れ
土浦からの車両は東京止まり

こんな感じになる可能性も
944名無し野電車区:2005/09/29(木) 20:03:43 ID:SN2+LfIg
特別快速乗り入れキタキタキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!

ハァハァ
東京駅に入線するE531を想像してハァハァ
945名無し野電車区:2005/09/29(木) 20:05:59 ID:UE7qZbaN
常磐線東京駅乗り入れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050929-00000143-mailo-l12
946名無し野電車区:2005/09/29(木) 20:11:16 ID:PP7aUHkJ
湘南新宿ラインで、東海道線ホームには余裕が出来てる
ってことなのかな?
東京駅ホームは中央線ホームのように重層化?
947名無し野電車区:2005/09/29(木) 20:13:27 ID:SN2+LfIg
>>946
東海道ホームのうち2面は常磐・東海道優等列車中心の折り返しようにして
2面は東北高崎と東海道の乗り入れようにするんじゃないかな
948常磐TXマンセー:2005/09/29(木) 20:48:50 ID:bAqw4FhS
おぉっ
しRもやるなw
これもTX効果?

949名無し野電車区:2005/09/29(木) 21:22:48 ID:KEL+K1fh
>>948
そうともいえる

ちうか東海道E231の常磐乗り入れは要らない
950名無し野電車区:2005/09/29(木) 22:05:35 ID:TXSr9j/1
快速は東京乗り入れ必要なし。
我孫子・天王台利用者は今までどおり日暮里乗り換え。

次は我孫子分離中の登場で〜す♪
951名無し野電車区:2005/09/29(木) 22:11:43 ID:KEL+K1fh
924 :名無し野電車区 :2005/09/29(木) 21:38:33 ID:aMvPWmTF
常磐線
ttp://zip.2chan.net/1/src/1127995505920.jpg

TX
ttp://zip.2chan.net/1/src/1127995271475.jpg
952名無し野電車区:2005/09/29(木) 23:35:18 ID:VxU4+G/v




南千住に特別快速を停車しろ



953名無し野電車区:2005/09/29(木) 23:46:49 ID:5bfCLaY4
TXの南千住駅の入り口が

   い   ま   だ   に   み   つ   か   ら   な   い
954名無し野電車区:2005/09/29(木) 23:49:07 ID:nkMS+doq
臨時休校佐原の大祭号って、4両(号車表示は7〜10号車)で半室グリーフ付き車両
って書いてあるが、何系使うんだ??
955名無し野電車区:2005/09/29(木) 23:50:36 ID:9/OUHVRo
>>954
485系
956名無し野電車区
↓関連スレ↓

【常磐線東京乗り入れ断固反対!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1128013460/l50
【鉄道】常磐線 東京駅に09年度乗り入れ TXに対抗、利用者増目指し
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127994016/l50
常磐線:東京駅に09年度乗り入れ TXに対抗
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1127997105/l50
常磐線:東京駅に09年度乗り入れ TXに対抗
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127998411/l50
【東海道線】東北縦貫線5【高崎・東北・常磐線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1121774379/l50
常磐線25
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1123505544/l50
常磐線系の掲示板はなぜ荒れる?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1119887259/l50