【1972】183・189系総合スレ8号車【2004】
1 :
名無し野電車区:
題名通り183・189系の総合スレです。
定期あずさ・かいじ時代、定期さざなみ・わかしお時代の思い出も、
183・189系の現状、未来についてもOK。
2 :
名無し野電車区:04/12/04 18:26:32 ID:0pkjBzTM
今だ!スライムベスが適当な番号をゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
人 (´⌒(´
(゚Д゚)≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
3 :
名無し野電車区:04/12/04 18:27:24 ID:Lscd/PNK
4 :
名無し野電車区:04/12/04 18:28:44 ID:fl/j01iX
ヨン様はシャア・アズナブル
i ,. へ-、 __ i
!i _,..::'"li.∧.l! ゙_」ト、
, j<.ー-i! l!-―'"/\
/゙.,へ、 ┐ i、 / ヽ.
.i i >/\/)゙"‐ 、. i
l lレ''" \jl!レ゙ _,...、ヽ. l
l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、
.j.,.ィ゙ ./ ! \_ l!\\
/'' l! ,.. '´ ヽ  ゙̄ーr-ノ ゙ー-、_
_/'´ トt-イ ,_----っ ,!/ >
<. ゙t'ヽ ヾ_ _/ /,」 /
\ `-iヽ ー = ,.r 「 _/
. ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
!レー゙==┬==‐゙┐l
5 :
名無し野電車区:04/12/04 18:28:54 ID:Lscd/PNK
6 :
名無し野電車区:04/12/04 18:29:45 ID:Lscd/PNK
7 :
名無し野電車区:04/12/04 18:30:41 ID:Lscd/PNK
8 :
名無し野電車区:04/12/04 18:34:27 ID:Lscd/PNK
9 :
名無し野電車区:04/12/04 23:20:00 ID:C8Mbi9eP
で今最古参はどれ?
10 :
名無し野電車区 :04/12/05 01:14:22 ID:bJdKqf93
183系ときマンセー
11 :
名無し野電車区:04/12/05 15:37:42 ID:efTtWhj9
>>9 マリ8連、6連のクハか?
それともマリC編成のモハか?
12 :
名無し野電車区 :04/12/06 22:36:47 ID:DFS6Uc8D
KATOから189系GUあさま復刻!
発売予定 品番 品 名 予価(\) 店価(\) 受付 備考
3月予定 未定 《特別企画品》189系「グレードアップあさま」7両基本セット 未定 23%off 12/18 詳細
3月予定 未定 《特別企画品》189系「グレードアップあさま」4両増結セット 未定 23%off 12/18
・増結セットは「モハ188・189×2ユニット」の4両入り。
・モハ188はパンタグラフ2基装備車(11-420 PS16Bタイプ)となります
13 :
夏はTOBU:04/12/07 08:23:40 ID:t6uCc+z1
>>12 漏れは実は基本セットは持っています。
これを機会に増結セットを揃えようかな。
14 :
名無し野電車区 :04/12/10 13:09:37 ID:IyNDMbEb
ときage
15 :
名無し野電車区:04/12/12 09:14:15 ID:wHWOkscA
総武線沿線よりも東武・京成線沿線住人ですが、未だに183系をみると落ち着きます。
それ以外をみると新しすぎて落ち着きません。
今朝はモハの廃回?
クモヤ挟みが大船に来たけど。
番号は見えなかった。
17 :
名無し野電車区:04/12/19 13:42:55 ID:0OzMftgr
保全age
18 :
名無し野電車区:04/12/19 16:33:42 ID:aorVdPXR
>>1は今年一杯で183・189を全滅させたいのか?
スレタイ見る限りではそのようにしか見えないゾ。
19 :
藤崎名無子:04/12/19 19:19:36 ID:lPxb9nYx
リア消の頃上野から183の「とき6号」に乗った。食堂車が無いので(’・ω・`)ショボーン
帰りは新潟から181の「とき6号」に乗った。大宮まで座れなかったOTZ
因みに“53・10”以前の話。
20 :
名無し野電車区:04/12/21 17:58:20 ID:JKgjI393
age
21 :
名無し野電車区:04/12/23 23:22:59 ID:FSqj0PhE
国鉄型好きウザイ
22 :
1:04/12/24 22:12:24 ID:etbhGeqk
>>18 1です。
「2004」というのは「スレを立てた年」を意味します。
決して、「今年限りで廃車させたい」という意味ではありません。
冬のML信州、なぜG車連結しないの?
24 :
名無し野電車区:04/12/24 23:47:09 ID:HM437JGG
なんか、しおさい5・12号、あやめ5号がE257-500化されるとかいう噂が流れてますけど・・
ガセだということを祈りたいです。
25 :
名無し野電車区:04/12/25 20:56:10 ID:tEVForF9
>>23 C編成(編成中の一部車両)は耐寒耐雪構造ではないからだろう。
>>24 もしや2005年3月の改正の時にかい?
■ 9■ JR東日本 旧国鉄カラーの183系を新型に置き換える
JR東日本の管内から来年度で、クリームと赤のツートンカラーに塗られた“旧国
鉄色”の特急列車(定期列車)が姿を消すことになった。
>>26 交通新聞MLのコピペ?
ライナーC編成も257系に置き換えるような記事だと錯覚していたが、「特急列車(臨時を除く)」だけ。国鉄色のとあるから房総用257−500の次の投入は来年度になってからという意味?
28 :
名無し野電車区:04/12/25 22:07:18 ID:6A8azh1+
>>27 来年度登場のE257-500系2次投入分をもって、残る”しおさい”・”あやめ”の183
を置き換え→定期列車の特急から183撤退、という意味。
これから残り分を順次製造し、来年秋か冬あたりの改正で↑になるのでは。
Cへセはしばらく安泰?
>>23,25
単に乗客が少ないからだんべ。
0番台でも冬の大糸線入線できた幡豆。
過去に梓、シュプール等での実績蟻。
30 :
名無し野電車区:04/12/27 07:15:00 ID:ff+BOItk
>>29 確かにある。
「あずさ」183系初期の頃は・・・・・・
31 :
23:04/12/27 20:00:35 ID:ixXk+b+u
つーわけで、しぶしぶながら普通車で乗ってきますた。
乗車率は高くないものの4席分を確保できるほではなく、寝るには窮屈。
贅沢は言ってはいけませぬが・・・
終点白馬の寒いこと。八方尾根周辺、積雪はまだ少なくスキー客はほぼゼロ。
先を目指す同業さんでいっぱいの駅待合室は異様な雰囲気に。
余談
・・・南小谷駅はキハ52にハァハァする人たちで、まるで南ヲタり駅ですた。
32 :
名無し野電車区:04/12/31 19:26:52 ID:M8mPGBm5
183系についてだが、やはり中央線特急というと「183系」のアルプスと梓川の絵文字マークが約2年前に引退したのにも関わらず頭を過ぎる。そのことから考えるとやはり183系は英雄であったのではないかと思う。
南は新宿、東京、千葉へ北は甲府、松本、長野、南小谷へひた走るその姿は忘れ難いものであるかと思うし、忘れてはならない物だと思う。
長野に所属していた189系は上野〜長野の「あさま」で活躍し、途中(横川〜軽井沢)の碓氷峠ではEF63との強調運転を行い日本一の勾配を乗り越えた姿も忘れてはならない。
ここで松本区183系の引退直前の運用を紹介したい。
33 :
名無し野電車区:04/12/31 19:27:27 ID:M8mPGBm5
(1日目)(平日、休日共通)
長野(快速2532M)→松本(58M)→新宿(59M)→松本(4070M)→千葉・・(翌4051Mへ)
(2日目)(平日)
千葉(4051M)→松本(62M)→新宿(回3573M)→東京(3573M)→高尾(3574M)→新宿(回3577M)→東京(3577M)→高尾
(2日目)(休日)
千葉(4051M)→松本(62M)→新宿(回62M)
(3日目)(平日)
高尾(回3571M)→東京(3571M)→高尾(3572M)→新宿(回3575M)→東京(3575M)→八王子(3576M)→新宿(401M)→(翌日)信濃大町(4054M)→千葉(4063M)→松本(2535M)→長野
(3日目)(休日)
三鷹(回401M)→新宿(401M)→(翌日)信濃大町(4054M)→千葉(4063M)→松本(快速2535M)→長野
34 :
名無し野電車区:04/12/31 19:28:02 ID:M8mPGBm5
(1日目)(平日、休日共通)
長野(快速2532M)→松本(58M)→新宿(59M)→松本(4070M)→千葉・・(翌4051Mへ)
(2日目)(平日)
千葉(4051M)→松本(62M)→新宿(回3573M)→東京(3573M)→高尾(3574M)→新宿(回3577M)→東京(3577M)→高尾
(2日目)(休日)
千葉(4051M)→松本(62M)→新宿(回62M)
(3日目)(平日)
高尾(回3571M)→東京(3571M)→高尾(3572M)→新宿(回3575M)→東京(3575M)→八王子(3576M)→新宿(401M)→(翌日)信濃大町(4054M)→千葉(4063M)→松本(2535M)→長野
(3日目)(休日)
三鷹(回401M)→新宿(401M)→(翌日)信濃大町(4054M)→千葉(4063M)→松本(快速2535M)→長野
35 :
名無し野電車区:04/12/31 19:28:40 ID:M8mPGBm5
(1日目)(平日、休日共通)
長野(快速2532M)→松本(58M)→新宿(59M)→松本(4070M)→千葉・・(翌4051Mへ)
(2日目)(平日)
千葉(4051M)→松本(62M)→新宿(回3573M)→東京(3573M)→高尾(3574M)→新宿(回3577M)→東京(3577M)→高尾
(2日目)(休日)
千葉(4051M)→松本(62M)→新宿(回62M)
(3日目)(平日)
高尾(回3571M)→東京(3571M)→高尾(3572M)→新宿(回3575M)→東京(3575M)→八王子(3576M)→新宿(401M)→(翌日)信濃大町(4054M)→千葉(4063M)→松本(2535M)→長野
(3日目)(休日)
三鷹(回401M)→新宿(401M)→(翌日)信濃大町(4054M)→千葉(4063M)→松本(快速2535M)→長野
36 :
名無し野電車区:04/12/31 19:34:48 ID:M8mPGBm5
長野区の189系はというか「あさま号」の歴史になってしますが、1961年、3月1日に新潟〜長野間の『準急あさま号』としてデビューしたのが始まりで、1962年12月1日上野〜長野一部直江津間に『準急あさま号』が運転。
1966年10月1日には上野〜長野間に『特急あさま号』が運転され、当時は今なき181系の8両編成での運転。
1968年10月1日からは、東京〜直江津間に1往復延長運転。
1972年には489系電車が誕生したが、東京乗り入れは、その1年後に東北新幹線開業工事に伴い乗り入れは中止になった。
37 :
名無し野電車区:05/01/02 17:47:20 ID:yGEzyBOD
183の4両が車両故障
38 :
名無し野電車区:05/01/02 18:48:29 ID:RCxhLwMl
詳細ギボンヌ
40 :
名無し野電車区:05/01/02 21:20:16 ID:w+XREiTF
183系についてだが、やはり中央線特急というと「183系」のアルプスと梓川の絵文字マークが約2年前に引退したのにも関わらず頭を過ぎる。そのことから考えるとやはり183系は英雄であったのではないかと思う。
南は新宿、東京、千葉へ北は甲府、松本、長野、南小谷へひた走るその姿は忘れ難いものであるかと思うし、忘れてはならない物だと思う。
長野に所属していた189系は上野〜長野の「あさま」で活躍し、途中(横川〜軽井沢)の碓氷峠ではEF63との強調運転を行い日本一の勾配を乗り越えた姿も忘れてはならない。 ここで松本区183系の引退直前の運用を紹介したい。
41 :
名無し野電車区:05/01/02 21:21:26 ID:w+XREiTF
(1日目)(平日、休日共通)
長野(快速2532M)→松本(58M)→新宿(59M)→松本(4070M)→千葉・・(翌4051Mへ)
(2日目)(平日)
千葉(4051M)→松本(62M)→新宿(回3573M)→東京(3573M)→高尾(3574M)→新宿(回3577M)→東京(3577M)→高尾
(2日目)(休日)
千葉(4051M)→松本(62M)→新宿(回62M)
(3日目)(平日)
高尾(回3571M)→東京(3571M)→高尾(3572M)→新宿(回3575M)→東京(3575M)→八王子(3576M)→新宿(401M)→(翌日)信濃大町(4054M)→千葉(4063M)→松本(2535M)→長野
(3日目)(休日)
三鷹(回401M)→新宿(401M)→(翌日)信濃大町(4054M)→千葉(4063M)→松本(快速2535M)→長野
42 :
名無し野電車区:05/01/02 21:21:57 ID:w+XREiTF
最後、松本に残った183系
↓
クハモハモハサロモハモハモハモハクハ
M3183-1001183-1012182-1012183-1108183-1019182-1019183-1043182-1043182-101
M4183-1009183-1026182-1026183-1102183-1032182-1032189-1558188-1558183-1020
M5183-102183-1028182-1028183-1114183-1045182-1045189-1548189-1548183-1012
M6183-151183-1005182-1005183-1103183-1039182-1039183-1051182-1051182-104
M12189-2189-45188-45189-108189-43188-43189-44188-44189-511
←松本・甲府 新宿→
43 :
名無し野電車区:05/01/02 21:22:53 ID:w+XREiTF
長野区の189系はというか「あさま号」の歴史になってしますが、1961年、3月1日に新潟〜長野間の『準急あさま号』としてデビューしたのが始まりで、
1962年12月1日上野〜長野一部直江津間に『準急あさま号』が運転。
1966年10月1日には上野〜長野間に『特急あさま号』が運転され、当時は今なき181系の8両編成での運転。
1968年10月1日からは、東京〜直江津間に1往復延長運転。
1972年には489系電車が誕生したが、東京乗り入れは、その1年後に東北新幹線開業工事に伴い乗り入れは中止になった。
44 :
名無し野電車区:05/01/02 21:23:45 ID:w+XREiTF
長野区の189系はというか「あさま号」の歴史になってしますが、1961年、3月1日に新潟〜長野間の『準急あさま号』としてデビューしたのが始まりで、1962年12月1日上野〜長野一部直江津間に『準急あさま号』が運転。
1966年10月1日には上野〜長野間に『特急あさま号』が運転され、当時は今なき181系の8両編成での運転。1968年10月1日からは、東京〜直江津間に1往復延長運転。
1972年には489系電車が誕生したが、東京乗り入れは、その1年後に東北新幹線開業工事に伴い乗り入れは中止になった。
45 :
名無し野電車区:05/01/02 21:24:36 ID:w+XREiTF
幕張の183系だが、2002年から2003年まで中間車に元松本、長野車のグレードアップ車を組み込み0番台を置き換え尚且つ、
モノクラス車とグレードアップ車との窓の大きさの関係上、車体の赤色に段差が生じたが、モノクラス車を塗装変更し、
グレードアップ車との段差をなくしましたのが良いが、組み込み後に直ぐ引退とはJRも少し考えろ!と怒りを覚える。
0番台だって1年や2年は持つのにも関わらず、わざわざ松本、長野車と編成組換えをして直ぐ廃車とは効率が悪すぎる!
C編成であるが、これは「ライナー」を目的とした編成なので、グレードアップより0番台の方が乗車数が確保出来るので、0番台主体としたのは良いと思ったが、そのC編成を「臨時あずさ」に使うのはどうかと思う。
グレードアップ車はグリーン車の6号車と自由席扱いの1号車の連結である。
46 :
名無し野電車区:05/01/02 21:25:52 ID:w+XREiTF
指定席より座席が良いのが自由席に当てられるのが、どうも腑に落ちない。
「ムーンライト信州」もなぜ女性専用車両が9号車でなくグレードアップ車なのかがわからない。
車内を見ても女性同士の旅行者も女性専用車両を使わずに一般車両に乗ってるし、女性専用車両の乗車人数を車掌から聞いても数人しか乗っていない!
確かに女性の気持ちもわからなくはないが、あまりにも乗車数がない場合には廃止を検討しても良いのではないかと思う。
しかもC編成のグリーン車に搭載されている民謡チャイム(ストレンジャー、信濃の国、雪山賛歌、武田節orふるさと)も幕張区の車両の管理の悪さで4編成中2編成(
C3、4編成、元あさま編成の一部で最後の「ふるさとチャイム」搭載の2編成)の民謡チャイムが盗まれる事もあった。
C編成以外にも「しおさい」で使われている車両の過半数もチャイムが盗まれている。
幕張区の管理の甘さが目立っているのがわかるし、松本、長野の管理がしっかりしていたのがわかる。
しかも幕張区の車両は“汚い”の一言に尽きます。
外見が汚いので、綺麗な国鉄色になって転属してきた松本、長野の車両が凄く可愛そうである。
47 :
名無し野電車区:05/01/02 21:27:21 ID:w+XREiTF
40〜46まで長々とスンマソ。
48 :
名無し野電車区:05/01/02 22:07:05 ID:rMbj5YVG
団臨で活躍中の183が立往生したと聞いてきてみたんでつが・・・
これを機に廃車促進。
50 :
名無し野電車区:05/01/03 14:56:42 ID:YS2+zTUI
どう見ても居住性やアコモより検査周期の方を重視してるとしか思えないんだが…
>>50 そりゃそうでしょ?
検査周期はお役所関係もさることながら安全面という
会社の根幹に関わること。
居住性やアコモに文句つける客は「クレーマー」認定すれば済むしw
ホントはちゃんとやって欲しいよね<居住性やアコモの改善
モケット&充填物の交換でカナーリ変わってくると思うけど。
52 :
名無し野電車区:05/01/07 22:03:26 ID:yFcK44eK
>>45 C編成の「臨時あずさ」か。C編成は旧M編成に近い編成(9連・サロ有)だからだろう。
個人的には元「あずさ」用だったモハの連結された8連「あずさ」も見てみたい。臨時で運転キボーン。
>>49 2005年中には「しおさい」「あやめ」等がE257-500になるから、
その時にはC編成・3X編成(あずさ色)以外は全て廃車となるか転属になるだろう。
個人的には8連のモハをC編成などに転属してほしいな。
全て廃車にしないで8連・6連の各数本も残してほしい。
53 :
名無し野電車区:05/01/08 02:38:28 ID:NHYDiII9
多分この前全検を受けたマリ6・7あたりが予備で残りそうな気がする。
漏れもC編成のモハはGU車に組替えてほしいけど、中央ライナーの定員の関係で
そのまま…になりそう。
それよりも、余剰が出るであろうシンボルマークをシマ車とチタ車に付けてほしい。
54 :
名無し野電車区:05/01/08 10:13:13 ID:GiLd9X5C
>>53 C編成にもシンボルマークが付けば面白い・・・・・・
55 :
名無し野電車区:05/01/09 21:10:44 ID:ikbX8LpE
長総車セで解体待ちの183系から状態のいいモハユニットをチタ区へ持ってこれないかな?
で、H41に編入→H62(仮)と。
H61と座席数が合わないから色々と面倒だと思うけど、この前みたく
故障発生→カットするユニットがない→自走不能→本線上で長時間立往生
…みたいな事になるよりは良いかと。
H41も大変だな。
相模線のように4両編成でないと、こなせない場所も未だあるわけなんだが。
165系列でモハ1ユニットの編成は、かつて まま 見られたけれど、
そんなに大騒ぎしたような覚えはなかったよな。
スレ違いスマソ。
ブースターとしてクモヤ連結して5連にw
58 :
藤崎名無子 ◆W7.CkkM01U :05/01/10 21:27:40 ID:rmc+fZum
藻前等?豆腐乗入車忘れてませんか?
公式発表見ると183改と思われるのですが。
それともやっぱりあんな不細工に改造されるのはしのびない?
60 :
名無し野電車区:05/01/10 22:16:28 ID:Xd/JKA2g
>>60 色的にも設備的にも東武っぽいって事でしょ
62 :
名無し野電車区:05/01/10 23:26:22 ID:5X5F6HvR
>>60 知り合いの東武の人から聞いたら485系と言ってたよ
ジャーナルにも485と書いてあったな。
はくたかから撤退する3000番でも改造するのかな?
>>63 お前は4つ上のレスも読めないのかと(ry
65 :
名無し野電車区:05/01/11 07:19:44 ID:VAQRikT8
>>58-64 今まで「183系改造車」だと思っていた。
「485系改造車」になるのか・・・・・・
どうせなら会津鉄道全線電化して、西若松辺りに交直切り替え設ければいいのに。
会津DCキャンペーンで新宿?〜若松・喜多方(郡山経由)の特急で使って、
キャンペーンが終わったら新宿〜鬼怒川温泉(栗橋連絡線〜東武線経由)のに使うんじゃないの?
68 :
63:05/01/11 22:52:58 ID:8CLH+2En
>64
脊髄反射レスご苦労。
藻前こそ>59のリンク先よく読んだほうがいいんじゃないか?
59の話は新宿〜郡山〜若松喜多方間の特急の話。
58、60-63は新宿〜東武日光の直通の話。
RJ1月号の49頁に,東武乗り入れも485と書いてあった。
東武日光乗入特急485=新宿会津直通特急485=元あいづライナー≠はくたかから撤退する3000番台
70 :
名無し野電車区:05/01/12 22:46:34 ID:FgzYDjW5
71 :
名無し野電車区:05/01/12 23:10:06 ID:+aL16tF6
ガセ
72 :
名無し野電車区:05/01/13 01:49:40 ID:Y68SU7Vl
元あいづライナー485→3ヶ月限定の新宿会津直通特急→東武乗り入れ用へ最終的に転用
73 :
◆C6FhMothKE :
このスレがあったとは…。1氏乙です。