総武線快速・緩行スレ 3番列車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ

総武線快速・緩行スレ 2番列車
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078668750/l50

関連スレ

横須賀線について語るスレ2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1057582570/
【トタ】中央線快速 4【ムコ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071768305/
【新宿経由】湘南新宿ライン【直通】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071288361/
【営団東西線ー東葉高速鉄道線】第七部
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1072959373/
E217系 瞬間最大速度120km/hの誘惑
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1075797195/l50

前スレリンクからまだ生きているものを引っ張ってきました。

主な改善要望(既出)
1 錦糸町の配線を線路別から方向別に改める。
2 西船橋(本八幡)の快速停車、それに付随して新小岩、市川の
快速通過。
3 快速、緩行いずれも津田沼止まりを千葉まで延長
2名無し野電車区:04/06/12 01:21 ID:nJvASgda
2
3名無し野電車区:04/06/12 01:25 ID:qwrLNvAc
くだらない質問ですが、千葉駅の改札を入って、
どこまでなら緩行の方が早く到着する可能性があるんですか?
錦糸町までも緩行の方が早いことってあるんですかね?
4名無し野電車区:04/06/12 01:41 ID:emlRyRmO
黄色い電車は中央線・総武線各駅停車
総武線はお茶の水までです。
5名無し野電車区:04/06/12 02:54 ID:AtZ/GeYS
★★★  京葉線 13両目 ★★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1082299181/l50
【JEF市原】内房線久留里線スレッド【JEF千葉へ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084894071/l50
千葉−安房鴨川【外房線・東金線スレ】大網−成東
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084866766/l50
【千葉】総武本線7番線【銚子】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084117088/l50
成田線は不明
6名無し野電車区:04/06/12 09:09 ID:8X2F00Kw
6
7名無し野電車区:04/06/12 10:32 ID:oLybnQ8+

.             | 重複スレ立てる>>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
8名無し野電車区:04/06/12 11:18 ID:vd12HHsA
       .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
        o| o! .o  i o !o
       .|\__|`‐´`‐/|__/|
        |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
      , '´   (・) (・)     `‐、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / //   ヽ-、___ ,-r'     ヽ <  >>1 糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
    | ! !   ノ`'ー--‐‐'´ヽ      .|  \___________________
   .| ! j                  .|
    |                    |
    'i                _ ノ'
     `''─ _      _ ─''´
9名無し野電車区:04/06/12 11:51 ID:CW4PTf2I
PF65はしょせん客貨両用の汎用機だろ。
確かに貨物会社に移管されて今では貨物を牽いてるのも多いけど、
EF66は腐ってもブルトレ専用機。
茶色で登場したPF65と違って最初からブルトレ専用色の青で作られた。
今回の特別列車にはEF66こそふさわしいんじゃないか?
10名無し野電車区:04/06/12 12:28 ID:RmsbC7h3
>9
はあ?
11名無し野電車区:04/06/12 12:53 ID:E3bbrtBZ
>>10
誤爆と思われ
12名無し野電車区:04/06/12 13:47 ID:VZ+uGlBY
age
13名無し野電車区:04/06/12 14:00 ID:D2/GDzwA
総武快速・緩行線スレ 3番列車
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086964922/
死死死死死鬱死死死死死死死死鬱鬱鬱死死死死死死死死死
死死死死死■■鬱死死死死死死鬱■鬱死死死死死死死死死
死死死死鬱■■死死死死死死死■■鬱死死死死死死死死死
死死死鬱■■鬱死死死死死死鬱■■鬱鬱鬱鬱■■鬱死死死
死死死■■■死死鬱鬱死死死鬱■■■■■■■■■鬱死死
死鬱鬱■■鬱死鬱■■鬱死鬱■■鬱鬱鬱鬱鬱■■■死死死
鬱■■■■鬱鬱■■鬱死死鬱■■■死死死鬱■■鬱死死死
鬱■■■■鬱鬱■鬱死死鬱■■鬱■鬱死鬱■■■死死死死
死鬱■■■■■■鬱死鬱■■鬱鬱■■鬱■■■鬱死死死死
死死鬱■■■■鬱鬱死鬱■鬱死死鬱■■■■鬱死死死死死
死死死鬱■■鬱鬱■鬱死鬱死死死死鬱■■■死死死死死死
死死死鬱■■死死■■鬱死死死死死鬱■■鬱鬱死死死死死
鬱鬱鬱■■■鬱■■■■鬱死死鬱鬱■■■■■鬱死死死死
■■■■■■■■鬱■■鬱鬱■■■■鬱■■■■■■鬱鬱
■■鬱鬱鬱■■死死鬱鬱■■■■鬱鬱死死鬱■■■■■鬱
鬱鬱鬱死死■■死鬱鬱鬱■■■鬱鬱■鬱鬱鬱鬱■■■■鬱
死■■■鬱■■鬱■■鬱■■鬱死鬱■■■■鬱鬱鬱鬱鬱死
死■■■鬱■■鬱■■鬱鬱鬱死死鬱■■■■■■鬱死死死
死■■■鬱■■死鬱■■死死死死死鬱鬱■■■■鬱死死死
鬱■■■死■■死鬱■■鬱死死鬱死死死鬱■■鬱死死死死
鬱■■■死■■死死■■鬱死鬱■■鬱鬱鬱死死死死死死死
鬱■■鬱死■■死死■■鬱死鬱■■■■■鬱鬱死死死死死
鬱■■鬱死■■死死鬱鬱死死鬱■■■■■■■■鬱鬱死死
鬱■■鬱死■■死死死死死死死鬱鬱■■■■■■■鬱死死
死死死死死■■死死死死死死死死死死鬱■■■■■鬱死死
死死死死死鬱鬱死死死死死死死死死死死鬱鬱鬱鬱鬱死死死
14名無し野電車区:04/06/12 17:43 ID:7gXYFhuh
             /ヽ       /ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /  ヽ      /  ヽ < 何このスレ…!?
  ______ /     ヽ__/     ヽ \___________
  | ____ /           :::::::::::::\
  | |これから //       \  :::::::::::::::|
  | | ∧_∧ |  ●      ●    :::::::::::::|
  | |(   ^^) |            ::::::::::::::::|   
  | |ぬるぽ(^ |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
15名無し野電車区:04/06/12 17:45 ID:5a/qQp4P
        v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>14 ガッ!
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________           
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                                    
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
 ./  ヽ> l    /   i     \           

16名無し野電車区:04/06/12 20:46 ID:skElnpMb
総武線停車駅改良案

東新馬錦亀平新小市本中西船東津本幕新稲西千
京日喰糸戸井小岩川八山船橋船田郷張検毛千葉
●━━●━━━━━━━●●━●━━━━━● 快速
===●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各駅停車
17名無し野電車区:04/06/12 20:47 ID:i/W6RVP5
>>16
氏ね
18名無し野電車区:04/06/12 21:00 ID:skElnpMb
総武線停車駅改良案

東新馬錦亀平新小市本中西船東津本幕新稲西千
京日喰糸戸井小岩川八山船橋船田郷張検毛千葉
●●●●━━━━━━━●●━●━━━━━● 快速
===●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各駅停車
19名無し野電車区:04/06/12 23:25 ID:+t960st0
総武線停車駅改良案

新四御東新馬錦亀平新小市本中西船東津本幕新稲西千
宿谷茶京日喰糸戸井小岩川八山船橋船田郷張検毛千葉
●●●===●━━━━━━━━●━●━━━━━● あぼぼ
===●━━●━━━━●━━●●━●━━━━━● 快速
●●●===●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各駅停車
20名無し野電車区:04/06/13 16:29 ID:XR1OKYNr
俺専用

東新馬錦亀平新小市本中西船
京日喰糸戸井小岩川八山船橋
●●━━━━━━━━━━●
21名無し野電車区:04/06/13 16:43 ID:HbwvSL1U
昨日例によって乗っている快速が市川でN'EX退避を受けたのだが、
その快速で錦糸町・御茶ノ水乗換をしたら、代々木-新宿間でそのN'EXと合流したw
これによって、山手貨物線周りの房総新宿ラインは渋谷ユーザー以外
恩恵が無いことが証明されました。
22名無し野電車区:04/06/14 13:02 ID:fJ4+VlJG
           \ │ /
            / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ─( ゚ ∀ ゚ )< ウエー、ハッハッハ!
            \_/   \_________
∩ ∧ ∧∩     / │ \      ∩ ∧ ∧ .∩
.ヽ( ゚∀゚ )/                   \( ゚∀゚) /
 ヽ| 、. !/                  |    /
  [ニ__」        _         |   |   ウエー、ウエー〜〜〜!
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.      /____」
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.     .」  L
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)     「'ー‐ヾ'
  |   じ、     ゙iー'・・ー'ヾi.トソ     ハ   │
  \    \.     l、 r==i ,; |'    ./    /
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__/     /    ハッハッハッハッハッハ!!
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/.   ハ  /
23名無し野電車区:04/06/14 22:08 ID:rglDe1Gg
age
24名無し野電車区:04/06/14 23:44 ID:vKimZHI2
age
25名無し野電車区:04/06/14 23:46 ID:avlL/LPr
渋谷経由の房総新宿ラインなんか利用するやついねえべ
26名無し野電車区:04/06/14 23:53 ID:dfJa6alL
  私の、ヨーロッパ3ヶ国への訪問前の記者会見での発言に関して、少し説明したいと思います。
  記者会見では雅子がこれまでに積み上げてきた経歴と、その経歴も生かした人格の大切な
部分を否定するような動きがあった、ということをお話しました。その具体的内容について、
対象を特定して公表することが有益とは思いませんし、今ここで細かいことを言うことは差し
控えたいと思います。会見で皆さんにお伝えしたかったのは、私たちがこれまで直面してきた
状況と今後に向けた話です。
  記者会見以降、これまで外国訪問ができない状態が続いていたことや、いわゆるお世継ぎ
問題について過度に注目が集まっているように感じます。しかし、もちろんそれだけではなく、
伝統やしきたり、プレスへの対応等々、皇室の環境に適応しようとしてきた過程でも、大変な
努力が必要でした。私は、これから雅子には、本来の自信と、生き生きとした活力を持って、
その経歴を十分に生かし、新しい時代を反映した活動を行ってほしいと思っていますし、その
ような環境づくりが一番大切と考えています。
  会見での発言については、個々の動きを批判するつもりはなく、現状について皆さんにわかって
いただきたいと思ってしたものです。しかしながら、結果として、天皇皇后両陛下はじめ、ご心配
をおかけしてしまったことについては心が痛みます。
  皆さんに何よりもお伝えしたいことは、今後、雅子本人も気力と体力を充実させ、本来の元気
な自分を取り戻した上で、公務へ復帰することを心から希望しているということです。
雅子の復帰のためには、いろいろな工夫や方策も必要と考えますし、公務のあり方も含めて
宮内庁ともよく話し合っていきたいと思っています。多くの方の暖かいお励ましに、私も雅子も
たいへん感謝をしています。雅子が早く健康を回復し、復帰できるよう、私自身も全力で支えて
いくつもりです。
  最後に、雅子の回復のためには静かな環境が何よりも大切と考えますので、引き続き暖かく
見守っていただければ幸に存じます。
27名無し野電車区:04/06/15 03:05 ID:IRc+e51+
ここで皇太子AA↓
28名無し野電車区:04/06/15 03:25 ID:PaN74fPr
('A`)
29名無し野電車区:04/06/15 03:37 ID:yilwNWSw
>>25
乗り換えの手間が省ける。
特に新宿に買い物に行くババァには好評かと思われるが。
錦糸町−御茶ノ水は座れないしね。
30名無し野電車区:04/06/15 08:43 ID:5VY3if0D
都区内で座ること前提の話か、アホの話だな。
31名無し野電車区:04/06/15 23:06 ID:IOGSZxPo
age
32O-ism ◆3w.O.ismOw :04/06/15 23:24 ID:ei92ZDXN
>>31
重複スレageんな、ゴルァ!!
33名無し野電車区:04/06/16 00:10 ID:KE2LwA6t
age
34名無し野電車区:04/06/16 22:21 ID:VBHjKfev
age
35名無し野電車区:04/06/17 06:10 ID:+dEr0ElH
age
36名無し野電車区:04/06/17 15:06 ID:+hQct12e
総武線本線に2本だけ残る幕張手前の踏切のうち、木下踏切が近日中に「幕張昆陽地下道」に切り替わる。
そこは京葉線海浜幕張/メッセに直行する道になる。
あとは、舗装工事、照明工事と、昆陽神社の復帰移転くらいのもの。
すぐそばの花○踏切も地下道化工事中だから、これで蘇我−三鷹間に踏切はなくなる。
(電車区内には生活道路の踏切が残るけど)
それにしても一旦アスファルト舗装したばかりの歩道を、使用開始前に再びほじくり返すなんて何をやってるんだろ!
37名無し野電車区:04/06/17 23:53 ID:5ejUCUTJ
>>36
切り替えはいつ?
38名無し野電車区:04/06/18 23:04 ID:ybUZjREj
>>36
「総武線本線」って何だよ(w
39名無し野電車区:04/06/18 23:09 ID:6Q1rXx81
本線上の踏切、て事だよね。
40名無し野電車区:04/06/19 00:58 ID:usOdFgEG
↓重複スレの為スレスト(こっちは遅いスレ)
41名無し野電車区:04/06/19 09:16 ID:f9HtF6W7
>>40
本スレどこか教えろよ。
42名無し野電車区:04/06/19 22:18 ID:kiVab8jE
43名無し野電車区:04/06/20 16:44 ID:ylPhsyrQ
あげてみる
44名無し野電車区:04/06/20 21:25 ID:SIZe5uli
>>40
このスレが本スレだよ。
45名無し野電車区:04/06/21 19:43 ID:CfM801Ey
京葉線がまともに動いていないようなので、
総武線で、千葉まで行こうと思うのだけど、
快速と各駅どちらが空いてますか、
やっぱり、各駅ですか?
46名無し野電車区:04/06/21 20:57 ID:seydlqEs
>>45
非常時にどっちが空いてる混んでるなんて分かるわけねえだろうに。
俺だったら時間のかかる各停なんて使わないけど。
47名無し野電車区:04/06/21 22:05 ID:g83XpdBU
昼間の快速は毎時6本にして成田空港・君津・上総一ノ宮行きをそれぞれ2本運転しろ。
半数は千葉以遠各駅停車で。
48名無し野電車区:04/06/21 23:02 ID:IzcEjh7i
>>45
こういう時は緩行の方が確実。
だから緩行を使うべき。
特に総武線は。
49名無し野電車区:04/06/21 23:05 ID:nUjL9nk3
48
50名無し野電車区:04/06/21 23:06 ID:nUFfcg95
房総方面に直通してる系統もある快速の方が狂いやすいよなー、荒天時は。
51名無し野電車区:04/06/22 12:50 ID:uH1gYZ8a
房総新宿ラインを作って欲しい。
御茶ノ水〜錦糸町の各駅への乗り換えの時間がもったいないです。

52名無し野電車区:04/06/22 13:40 ID:qX+2NXUG
>>51
乗り換えなければいいじゃないw
53名無し野電車区:04/06/22 17:26 ID:WY5RChQh
乗り換えなければいいじゃないw
乗り換えなければいいじゃないw
乗り換えなければいいじゃないw
乗り換えなければいいじゃないw
乗り換えなければいいじゃないw
乗り換えなければいいじゃないw
乗り換えなければいいじゃないw
乗り換えなければいいじゃないw
乗り換えなければいいじゃないw
乗り換えなければいいじゃないw
乗り換えなければいいじゃないw
乗り換えなければいいじゃないw
乗り換えなければいいじゃないw
乗り換えなければいいじゃないw
54名無し野電車区:04/06/22 17:38 ID:vDYL09bR
都営新宿ラインなんてどう
55名無し野電車区:04/06/22 22:29 ID:p3HtbAx8
JR千葉支社の運営について疑問が多数あるのでご連絡いたします。
1. なぜ、総武本線・成東-銚子間は40年間もの間列車の増発・ダイヤの適正な改正を
行わないのか

2. どうして、茨城県の常磐線や宇都宮線・東海道線は都内まで直通で運行されてい
るのに、千葉支社の総武本線や外房線・内房線の殆どが千葉止まりなのか。

3.総武本線・佐倉-八街駅間の複線化を行わないのか。
1970-90年の間に、千葉市から東京都内までの複々線化を実現できたのにも関わら
ず、ここの区間だけ単線のまてで列車の増発をしないのでしょうか。

4.横浜支社管轄の東海道線等は、東京行きの快速電車が多数出ているのにも関わら
ず、千葉支社管轄の四街道駅・佐倉駅・成田駅等の路線は一日数本という実態のまま
なのでしょうか。

需要が少ない、採算が取れない等というのが理由と申されるかも知れませんが、JR千
葉支社さんがちゃんと適正なダイヤで運行していけば自然とお客さんの利用は増加し
ます。
なぜこのような事が他社では出来て千葉支社では出来ないのかをお答え願います。
以前にも、検討を重ねサービスの向上に努めますと回答がありましたが、一体何十年
掛かるのでしょうか。


と言うメールを皆で東に送るんだ!
56名無し野電車区:04/06/22 23:57 ID:Jr2hmbwF
>>55
1〜3 千葉動労が労働力の強化になると主張してるため。
4  四街道駅・佐倉駅・成田駅なら毎時1本東京方面への快速が走ってますが何か。
57名無し野電車区:04/06/23 00:53 ID:s+SXkpeF
>>56
人口からいって毎時4本の快速と毎時4本の各停は絶対必要(昼間時)
58名無し野電車区:04/06/23 17:36 ID:VTtWeCoT
>>42
総武快速・緩行線スレ 3番列車 ←立ったのは先だが告知せず(誘導は一日後)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086964922/l50

>>44
総武線快速・緩行スレ 3番列車 ←順調に誘導されたが立ったのは↑の後
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086970766/l50

どちらが本スレ?どちらでもかまわないが統一してください。
59このスレは糞スレ:04/06/23 17:38 ID:8FO9mnST
>>1
糞スレ立てんな!蛆虫Shineeあhkぐdxysjねgwfbr/gtれwsっっhdっfんsrふぁfぎいいいいいいいいいいいいっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111
djhるうhgjmfwふぁんんんんんっ!!!!!!!!!!!!!111
bflづでっkjtれlねkふぁああああああああっ!!!!!!!!!!!!!!111
bっfgzふぃhrさxんkygせわくふぉっgdずぅqっっghじょおおおおおおおおおっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111
60名無し野電車区:04/06/24 00:07 ID:d2lpvEce
>>55
千葉支社は「国鉄」ですから・・・
61名無し野電車区:04/06/24 06:23 ID:HYn1v0T0
緩行に抜かれる総武なんちゃって快速萌え〜
62名無し野電車区:04/06/24 23:05 ID:Sq+VzuSM
>>58
あっちはスレタイが違うのでこっちが本スレです。

【本スレ】
総武線快速・緩行スレ 3番列車
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086970766/
63名無し野電車区:04/06/24 23:51 ID:TPvztIIW
ああ〜
日本のどこかに〜
国鉄気分の 支社がある〜♪
64名無し野電車区:04/06/25 00:17 ID:uYLhEkb+
エアポート成田1時間2本にしてよ!

65名無し野電車区:04/06/25 03:02 ID:6AIRs+eR
【秋葉経由】総武快速 緩行統一スレ【新宿快速は】

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088099224/l50

ーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーー
66名無し野電車区:04/06/25 22:51 ID:MRK6VP7p
再開発
67名無し野電車区:04/06/25 23:16 ID:y1OIvcuF
昼間の津田沼発着快速は11両で全列車横須賀線直通でいいと思う
逆にエアポート成田を除く千葉かそれ以遠に行く快速は半数を東京発着にして
もいいと思う
68名無し野電車区:04/06/26 00:28 ID:vOFF6qVd
錦糸町駅の11両の停車位置はG車のせいで、とんでもないところに止まる
69名無し野電車区:04/06/26 06:21 ID:adHxlmqG
>>68
詳細きぼーん。
70名無し野電車区:04/06/26 12:11 ID:D/4AovKQ
実際に乗れば分かるだろうが引きこもりが。
71名無し野電車区:04/06/26 12:15 ID:qOSxoTv8
>>68
11両編成の時は1号車がホームの東京寄り階段のところより相当手前に止まる。
しかもその階段にはエスカレーターもあるので、使う人はかなり多い。

階段やエスカレーター上がった時にちょうど電車が来ていたり、
事情を知らずにその階段付近で電車を待っていたりすると、
その階段よりずっと手前に止まる1号車目がけてみんなダッシュする羽目に。
72名無し野電車区:04/06/27 00:56 ID:4oq+xX/q
世界最大の都市東京と、日本有数の人口の千葉を結ぶのに
快速の本数の少なさは何だ一体?
73名無し野電車区:04/06/27 01:01 ID:/trvy/LG
NE'Xはともかく、ぼろさいやすいごうを退避するのは我慢ならん
74名無し野電車区:04/06/27 02:17 ID:1QJLPbmi
>>72
その基準だと、さいたまどころか横浜よりも多くて、「東京-政令指定都市」ではトップなんだけど。

東京-千葉市 総武4+京葉2(土休日4)
23区内-さいたま市 東北1+高崎1+湘新1
23区内-川崎市 東海道1
23区内-横浜市 東海道1+湘新1
(参考)23区内-八王子 中央3 ※特快のみ対象
(JRのみ、日中の1時間あたり本数概算、京浜東北線「快速」は都外通過駅がないので除外)
75名無し野電車区:04/06/27 02:18 ID:PCy/e3oo
>>74 今度はダイアの文句つけさせる気かw
76名無し野電車区:04/06/27 02:19 ID:+byaZ88r
>>74
総武快速に相当するのは東北線普通列車とかでしょ と混じれ酢
77名無し野電車区:04/06/27 02:22 ID:1QJLPbmi
訂正。さいたまとはいい勝負だった。でも横浜よりは多い。
23区内-さいたま市 東北1+高崎1+湘新1+埼京3
78名無し野電車区:04/06/27 13:48 ID:UDkD30QQ
>>77
埼玉と横浜には新幹線があるでしょと、的外れな事を言ってみる。
79名無し野電車区:04/06/27 20:25 ID:Xb+Ob4iX
東京から川崎・横浜と千葉では距離が違うんじゃないのか?
当たり前だが、遠い方が快速は必要。
80名無し野電車区:04/06/27 20:31 ID:pPoZ8W1q
しかもダイヤばらついてるし
81名無し野電車区:04/06/27 20:33 ID:aAXUbrSh
>>71
駅そばもなぜかもっとも東京寄りにあったりする。
11両の場合、駅事務室あたりが1号車になったりする。
ちょうど、I ウィ メンズ クリニック の広告看板あたり。
82名無し野電車区:04/06/27 20:48 ID:jDfOMhYB
>>71
快速の11両編成の錦糸町での停車位置は
新宿駅の3・4番線みたいな感じだと思えばよい。
階段を上がりきったのはいいが、停車位置はそこからずっと手前だし。
83名無し野電車区:04/06/27 20:57 ID:pEqt3Tb5
>>80
他路線は基本的に等間隔ダイヤだけど、
総武快速だけは超超超超ランダムダイヤだし。
84名無し野電車区:04/06/27 20:58 ID:qGcVGo0a
ネクーソの速度を落としてでも快速の市川での特急退避は、なくしてもらいたいね。あと錦糸町での妙な停車時間も。
しおさい退避なんて論外。
85地下道:04/06/27 21:58 ID:96SllBww
全部通勤快速にしる。
86名無し野電車区:04/06/27 22:09 ID:i2ptaPQZ
>>85
禿げ同

快速(゚听)イラネ
87名無し野電車区:04/06/27 22:42 ID:cp+04TD7
総武「快速」線と言う名の各駅停車
88名無し野電車区:04/06/28 22:19 ID:creh628+
緩行に抜かれる快速なんて(゚听)イラネ
89名無し野電車区:04/06/29 00:11 ID:3EdAz6rQ
>83-88
皆さんがそう言うもんで、この頃緩行線が混んでたまらんです〜〜。
冷房強くしろ!ふ〜〜〜っ!
90名無し野電車区:04/06/29 00:13 ID:xC2ZvSm7
緩行って昔から速くねえが?
91し尺束目木血罵死者:04/06/29 00:22 ID:OWyTR/NW
千葉へは便利で確実な緩行電車をご利用下さい。
快速電車を利用して緩行電車より遅く目的地に着いても、
当死者は一切責任を負いませんので悪しからず。
92地下道@AY:04/06/29 01:22 ID:VRfp397Q
今日京成の各停に乗ってたら八幡まで寝過ごしちゃったから、
本八幡まで歩いて総武線に乗れば定期券内に入れて電車代節約かなって思ったんだけど、
急いでたから新宿線急行乗った。しかし市ヶ谷まで310円は高い!
しかも新宿線急行遅い!超チンタラで駅通過をします。あんまり込んでないのが

唯一の救い。ていうか混んでたら俺、発狂してた。
で、市ヶ谷のJR線の乗換改札に行くのに上りホームからだと、
一旦下りホーム回ってからかよ!!市ヶ谷は有楽町線の乗換が
楽だったから、すっかり地下鉄⇔JRの乗換は楽なもんだって思ってた。

で、総武線ホームに行くと丁度電車が出て行きました・・・・。

結論: 東 京 へ は 速 く て 便 利 な 総 武 緩 行 で 。
93名無しさん@さくら:04/06/29 02:19 ID:H+e31Osd
>>92
念のため……

本八幡〜市ケ谷
総武緩行線            =30分・380円
都営新宿線急行        =24分・310円
都営新宿線各停        =34分

本八幡〜新宿
総武中央緩行線        =39分・380円
総武緩行線+中央快速線=33分
都営新宿線急行        =28分・360円
都営新宿線各停        =40分

94名無し野電車区:04/06/29 15:39 ID:L5J0ov2b
とりあえず、定期券でG乗るのを徹底して取り締まれ
というか、秋に定期券+G券で乗れるようになったら、今よりも通勤時間に
G車で立つ人増えるんじゃない?
95名無し野電車区:04/06/29 22:08 ID:Lt1qPtcS
>>94
東海道線・横須賀線(総武線住民以外)のG車の客は事前にG券を買ってから乗るが、
総武快速のG車の客は平日の朝以外、誰も事前にG券を買わない。

秋の改正でのG券の値段
事前にG券を買う東海道線・横須賀線の客→値下げ
事前にG券を買わない総武快速の客→値上げ
96名無し野電車区:04/06/29 22:45 ID:YIdpjWsU
>>95
座れるかわからないG車に金なんか払えるか
97地下道ex:04/06/29 22:56 ID:d9n0o7f/
船橋発、
緩行線0900発次、0907、次0916
快速線0901発次、0909、次0922。。

しかも0901発は市川でN'EX待ち、0909も市川でしおさい退避!!
マジでどうにかしる!!ラッシュ時直後なのになんでこんなんなんだ??
98名無し野電車区:04/06/29 23:43 ID:vrPQNfsM
>>97
確かに、この時間に緩行が9分も空くのは意味不明だな。
日中でも5〜6分間隔だというのに。
99名無し野電車区:04/06/29 23:51 ID:NQsCnjOk
>>96 俺は一本待った事がある

二度とカワネ
100名無し野電車区:04/06/30 08:49 ID:069IK9A3
船橋の人って座れるの?
津田沼でよかったよ、、、
101名無し野電車区:04/06/30 09:01 ID:yUs/R63g
>>98
西船橋折返があるから
102名無し野電車区:04/06/30 11:50 ID:PtLgjgQ5
>>97-98
「ラッシュ時直後なのになんでこうなん」じゃなくて「ラッシュ時直後だからこうなる」という理由じゃないかな。
103名無し野電車区:04/06/30 14:21 ID:cVVmI+Nj
>>97
別に、普通のことでしょ?
104名無し野電車区:04/06/30 15:20 ID:yeqfdPDt
>>94
>>95
間違いなく増えるでしょう。たとえ座れなくても…
通勤で「船橋⇔渋谷」を利用していますグリーンは「船橋⇔品川」
もう癖が付いてしまい。朝はもちろんなんだけど乗車前にグリーン券は買ってしまいます。
グリーン定期にしちゃえば楽なんだろうけどな…
船橋発上り6時30分台はギリギリ着席可能です。以降は立席。運が良ければ錦糸町で座れます。
小学生がグリーン定期で通学していますね。遠くから通学しているみたいですが親御さんも大変ですね…
105名無し野電車区:04/06/30 15:36 ID:Eezc1IEt
まあ、小学生の体格で普通車のあの混雑に巻き込ませたくはないからな。
こっちとしても迷惑だしw、小学生のグリーン定期は良いと思うよ。
106名無し野電車区:04/06/30 22:10 ID:xpmHCo/i
東海道線・横須賀線(総武線住民以外)のG車の客は事前にG券を買ってから乗るが、
総武快速のG車の客は平日の朝以外、誰も事前にG券を買わない。

【秋の改正後のG料金】
事前にG券を買う東海道線・横須賀線の客→値下げ
事前にG券を買わない総武快速の客→値上げ(w
107名無し野電車区:04/06/30 23:04 ID:k6hX6Slq
>>101
この時間は東西線直通が無いんだから、
津田沼折り返しにして欲しい。
ただでさえ、津田沼−西船橋は混むのだから
108名無し野電車区:04/07/01 21:50 ID:2jkG9b8T
「着席できなかったらG料金は全額払い戻し」なら事前にG券を買ってやってもいいかな。
座れるかどうかのバクチにカネは払えん。
109名無し野電車区:04/07/01 22:16 ID:uAxrRLlW
という人が多くなって、空席が増えそうだ
110名無し野電車区:04/07/01 22:50 ID:4+j9RrRf
>>106
高民度の住民が住む東海道線・横須賀線では、
事前にG券を買うのは常識中の常識。
それができない総武線沿線住民は民度が低い。
111名無し野電車区:04/07/02 00:04 ID:fD71/Z+N
グリーン券は指定にすればいいのに
112名無し野電車区:04/07/02 07:07 ID:SM4aKSLH
グリーンSuicaシステムが導入されれば空席状況を集計できるから、
発車案内表示に空席情報を付加できるんじゃないかな?
113名無し野電車区:04/07/02 09:18 ID:wpJ5TOuQ
みんなG券どうしてる?
1)ホームで買う(ばれなければコソーリ定期とは別のスイカでGO)
2)ホームで買う(乗車券は車掌から買う)
3)自動券売機であらかじめグリーン回数券を買っておく
4)窓口であらかじめグリーン回数券を買っておく
5)グリーン定期券
6)自動券売機で乗車券とグリーン券を買う
7)その他

漏れは4です。あの昔ながらの6枚つづりが好きです。
VIEWポイントも貯まっていいと思っています
114名無し野電車区:04/07/02 11:33 ID:8wLPWB6I
>>113
2です。朝夕、関係なく…もう癖ですね。
本当はグリーン定期が欲しい。グリーン定期のネックは連絡線定期が買えない事と割引率。
もう少し割引率が高ければ手間を惜しまず買ってしまうのですが…
東武線→船橋→渋谷間利用者です。

115名無し野電車区:04/07/02 12:05 ID:Osb7dMRq
1は反則じゃん、結構いそうだけどチェックしないのは納得できない
116地下道ex@サイド2枚取られます:04/07/02 12:45 ID:PBpytrBf
1って可能なのか?俺がコソーリ定期やろうとすると
必ず、G券だけでなく乗車券の掲示も求められるのだが・・
117名無し野電車区:04/07/02 12:57 ID:Osb7dMRq
>>116
漏れが見たことあるのはG券だして、車掌に「乗車券は?」と聞かれると
チラッと西瓜を見せて「西瓜で乗ったんだ〜、○○まで」という
車掌「はい、わかりました」でおわり
たまーーーーーに
車掌「ちょっと拝見します」といってカードリーダーみたいなのに入れる
実際、西瓜+G券の人も多いので「ありがとうございます」というが中には
「お客様、○○駅で△月×日に下車されたのが最後となっておりますが・・・」
と言われ「ちゃんと通ったよ」とかなりウソっぽい言い方をしている人もちらほら見る
118名無し野電車区:04/07/02 17:46 ID:Aql3r8l3
俺は3だ
119名無し野電車区:04/07/02 20:35 ID:t0sS2Ahe
先週、たまにはと思ってG車乗ったはいいが、お腹痛くなってトイレに直行
ウンウン言ってるうちに目的地に着いてしまった
金はかからんかったが空しかった
120名無し野電車区:04/07/02 21:34 ID:RGDXY5Nv
G個室だな
121名無し野電車区:04/07/02 21:48 ID:qRkNVl7/
>>119
気の毒だが激藁
122名無し野電車区:04/07/02 22:34 ID:jWr/yDja
>>113
総武線の客はほとんど7だろ。みんな車内でG券を買ってるんだから。

>>117
夜になるとG車にふんぞり返って
検札が来ると「東京千葉、一緒」と偉そうに抜かしているオヤジをよく見かける。
もちろん乗車時の切符とか定期券なんて絶対に見せないし、
車掌も呈示を求めることすらしない。

会社でどういう地位にいる奴なんだか知らないが、一体何様のつもりでいるんだ?
まあ、秋の改正から総武快速のG料金は実質値上げになるんだから
偉そうにしてるのも今のうちだな。
123名無し野電車区:04/07/02 23:24 ID:4+35mMls
>>122
その手の輩多いですよね。比較的若いリーマンには少ないですが…
早くも、改正後の金曜の夜は凄い事になりそうな予感がします。
JR側もポスターで告知を早くから行っていますが、おっさん達
が見ているのか疑問です。
124地下道ex:04/07/03 03:01 ID:MaZeNCm+
絶対見てないだろw
何か散々横須賀線の客に比べて総武快速の客はG券を事前に
買わないとか言われてるけど、今回の車内料金の設定は確かにボッタクリ
だけど、車掌とかがいい加減そういう客に嫌気がさしてるんだろうなあ。

とか思ってみたり。まあ俺はG車なんて乗らないからシラネ。
つうか船橋−錦糸町で乗る理由が皆無!
125名無し野電車区:04/07/03 05:52 ID:OpWPGVN1
東京駅総武線地下ホーム上のコンコースにG券の自動券売機があるんだけど、
とある平日夜にしばらくそこの様子を見ていたら、
あそこでG券を買ってる客のほとんど全員が1・2番線の横須賀線ホームの方に行ってたもんな。
しかも1・2番線からの総武線の発車がない時間帯での話。

横須賀線の客はG券を事前に買い、
総武快速の客はG券を事前に買わないというのはやっぱり事実。
126名無し野電車区:04/07/03 09:04 ID:5kOMiwRJ
定期乗車可になったらみどりの窓口でG券のみの回数券販売してくれないかな?
127名無し野電車区:04/07/03 11:43 ID:azOD5UhI
西瓜使えるようにしろよ、あの券売機…
チャージ分使えないじゃないか
128名無し野電車区:04/07/03 14:54 ID:E7nr4SGo
>>127
グリーンSuicaの導入と同時に更新されるだろうから、それまで放置だよ。
129名無し野電車区:04/07/03 20:31 ID:Swp05aM4
>>122
改正後の最初の平日の夜に総武快速線の下りG車で祭り発生のヨカーソ。

オヤジいつものようにG車にふんぞり返り、
検札が来ると車掌に「東京千葉、一緒」と偉そうに抜かしたのはいいが、
前回より高い値段を言われて逆キレ。
車掌が理由を説明するとそこでまた逆キレ。
130名無し野電車区:04/07/03 20:32 ID:Swp05aM4
>>122
改正後の最初の平日の夜に総武快速線の下りG車で祭り発生のヨカーソ。

オヤジがいつものようにG車にふんぞり返り、
検札が来ると車掌に「東京千葉、一緒」と偉そうに抜かしたのはいいが、
前回より高い値段を言われて逆キレ。
車掌が理由を説明するとそこでまた逆キレ。
131名無し野電車区:04/07/03 20:45 ID:t4fpQbo6
>>125
事前購入しない、という意味がやっと分った。
ホームにある券売機ですら買わず、車内での検札でやっと購入する、という意味か。
それはG車に乗る資格なんてないだろう。

ヨーロッパの国ではキセルと一緒みたいに扱われて多めにチケット代を払わされる。
同じシステムを導入するならそれでいいんじゃない?
不良乗客に対するいい見せしめだ。

>>129
多分暴力沙汰がいくらか起きるだろうな。慣れていない宇都宮・高崎はあまりそういう
ことが起きず、東海道と総武快速で発生するだろう。特に総武快速の客はDQNが多い
ので、発生まちがいなし!
132名無し野電車区:04/07/03 20:48 ID:wpxRVRcv
総武快速の客は首都圏で最悪な層だろうな。
133名無し野電車区:04/07/03 20:51 ID:Pqa/5b3f
常磐線のほうが・・・
134名無し野電車区:04/07/03 20:54 ID:IR4XRBKr
>>131
東海道線と横須賀線の客はG券を事前に購入するから、
逆に値下げになって(゚д゚)ウマーだろ。
135名無し野電車区:04/07/03 21:05 ID:7F97zu0c
ドア締め切りで、乗車前にチェックするようになるだろう、東京駅と品川駅では。そうすれば解決だ。
136名無し野電車区:04/07/04 01:15 ID:5Ij9Jk2h
スマン。
「東京千葉、一緒」の意味が分からないんだが...。
何が「一緒」なの?
137名無し野電車区:04/07/04 05:52 ID:egAbnmwP
>>136 グリーン券と乗車券。車内購入でも定期券が有効なので実質値下げになるかと。
138名無し野電車区:04/07/04 06:22 ID:+90XbgMl
>>137
そういうオヤジは乗車時の切符とか定期券なんて絶対に見せないんだから
「東京千葉、一緒」と言われれば車掌は車内用のG券と乗車券の両方を発券するだろう。
だから実質値上げ。
139名無し野電車区:04/07/04 07:17 ID:9C7lRxOy
土日の16時頃の総武快速も酷いね。
錦糸町で競馬帰りのDQNオヤジがG車に多数乗り込んでくるから。

当然ながら全員がG券を持たずに乗車。
中には検札が来ない(誰もG券を持っていないから検札に時間がかかっている)のをいいことに、
新小岩や市川でG料金を払わずに降りるのもいるしな。
140名無し野電車区:04/07/04 11:16 ID:HW6HYamw
だから座れないんだからしゃーないじゃん
どうしても事前購入にさせたいのなら、スカ線との直通は廃止にする必要があるぞ
141名無し野電車区:04/07/04 11:38 ID:JF6yfJKh
知人が千葉−新宿(+私鉄乗り換え)通勤者です。
総武緩行線にはG車も指定席もないし、
朝ラッシュ時には椅子無し車両もあるから、
特に津田沼始発がなくなって間隔があいて混雑する時間に
仕切のある端の席に座って千葉から都心まで乗り通す人間こそが
真の勝ち組だって言ってました。

ちなみに西船橋でも秋葉原でも降りないから、
立ち客の殺気を感じるそうですw
(G車から乗り換えて来たような気に入らない偉そうな
態度の立ち客がくると、途中で腰を浮かしてやるってw)

あ、あと、京葉線が開通したころから総武緩行線に
電波客が減って、昔より車内の雰囲気が良くなったそうです。
142名無し野電車区:04/07/04 15:46 ID:l044uX3b
千葉に住んでる時点で負け組
143名無し野電車区:04/07/04 15:52 ID:NqQbJCwj
>>142
世田谷区に住んでる時点で、韓国武装スリ団の餌食。
144名無し野電車区:04/07/04 17:20 ID:/RiKQnqu
常磐線の外国人スリも世田谷から来たのかな。
145名無し野電車区:04/07/04 17:21 ID:/RiKQnqu
無駄にageてしもた・・・ ̄|_|○
146名無し野電車区:04/07/04 20:46 ID:yWpNeieS
>>140
東海道線と横須賀線沿線住民はG券を事前に購入するのは常識中の常識。
それに引き換え総武線沿線住民ときたら・・・
総武線沿線の民度の低さは明白。

>>141
朝ラッシュの千葉始発の緩行で座ってる客は
秋葉原まで誰一人として降りない。
147名無し野電車区:04/07/04 21:35 ID:HW6HYamw
だから座れないんだからしゃーないじゃん
どうしても事前購入にさせたいのなら、スカ線との直通は廃止にする必要があるぞ


148名無し野電車区:04/07/04 22:07 ID:6Lotxb79
>>146
> >>140
> 東海道線と横須賀線沿線住民はG券を事前に購入するのは常識中の常識。
> それに引き換え総武線沿線住民ときたら・・・
> 総武線沿線の民度の低さは明白。

このスレで度々この書き込みを見かけるのだけど、
実際、 東海道線と横須賀線では、G券を事前購入したにもかかわらず
着席できない利用者はどのくらいいるのだろう。

149名無し野電車区:04/07/04 22:14 ID:DrDAtmGy
総武快速ってホームでグリーン券って買えたっけ?
150名無し野電車区:04/07/04 22:23 ID:IXjgpRH+
397 :ななし :04/07/04 22:00 HOST:YahooBB218133136119.bbtec.net
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088907759/
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088099224/
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086964922/

以下のスレと重複↓
総武線快速・緩行スレ 3番列車      
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086970766/l10

死ね
151名無し野電車区:04/07/04 22:23 ID:T5wRhqXu
>>149
錦糸町駅3・4番線(快速ホーム)
津田沼駅1・2番線(下り&上り始発用ホーム)

総武快速でホームに券売機があるのはこれだけ。
東京駅はホーム上コンコースにあるが、実際は横須賀線の客しか使わない。
千葉駅のホーム券売機は自由席特急券用。
152名無し野電車区:04/07/04 22:33 ID:6ywQhIuS
>>148
東海道線・横須賀線は平日朝ラッシュ時でなければまず座れる。
つまり、混雑状況は総武快速とさほど変わらない。
だから事前購入して座れないということは平日朝ラッシュ時以外通常はありえない。

おまけに113系平屋のボロG車なんて不人気でガラガラだし。
153名無し野電車区:04/07/05 00:02 ID:pw55ID2+
>>151
改正までに販売機を設置して欲しいですね。
千葉支社だから無理か…
154名無し野電車区:04/07/05 00:17 ID:LSQBFZ+5
>>151
津田沼3番線に設置してないのが謎だね。
155名無し野電車区:04/07/05 00:21 ID:wwJNm2tI
>>154
券売機が設けられた当時、朝の津田沼利用者は津田沼始発を好んで利用していたからでは?
今のようにラッシュ時に津田沼始発が無くなった現状では不思議と思えるかもね。
156名無し野電車区:04/07/05 02:46 ID:2lBLwOrC
>>151
>千葉駅のホーム券売機は自由席特急券用。

ホームでG車が停まるあたりにある券売機ですよね。
この券売機でG券買ったことがありますが、変わったのでしょうか?
157名無し野電車区:04/07/05 05:05 ID:vkEhMdix
事前購入して座れなかったら・・・という心配は総武快速には不要。
総武快速はグリーン券を事前購入すれば必ず座れる。
なぜなら事前購入客が来たら車内購入客を立たせる決まりになっているから。
だから立たねばならないのは大量にいる車内購入客の方。
このことを知っていれば実は市川や新小岩からでも座れる。
158名無し野電車区:04/07/05 09:19 ID:/TeyCICL
>>157
なるほどその手があったか。

ところで総武快速のグリーンは短距離利用多くない?
東京〜市川とか
東海道線でも東京〜川崎とかの利用もあるの?
159名無し野電車区:04/07/05 09:56 ID:OjKHSnrz
今では結構G回数券買っている人多いよ
漏れが良く乗る8:40ごろ東京に着く時間帯は回りにG回数券が半数以上いるよ。
車内でG券購入している人はほとんどいないけど(G券事前購入定期組が乗車券を買うことは良くある)
>>154-155
漏れは津田沼始発乗車組みだが
津田沼始発は2番線が多いからじゃない?
160名無し野電車区:04/07/05 10:39 ID:4ycFU5qp
>>157
>事前購入して座れなかったら・・・という心配は総武快速には不要。
>総武快速はグリーン券を事前購入すれば必ず座れる。

それがなくなるから騒いでいるわけだが。
161名無し野電車区:04/07/05 11:56 ID:3v3MuNLF
しかし事前購入マンセーになるのにホームに券売機が無いのは問題だな
162名無し野電車区:04/07/05 16:12 ID:eXFajfNe
船橋はホームに無く改札内に1つあります。
精算機の横です。数年前に朝だけホームで4人位の駅員が
手販売していたのを思い出しました。復活するのかな…
163名無し野電車区:04/07/05 16:55 ID:Aj15TsL2
SUICA利用で片付かないの?
164名無し野電車区:04/07/05 21:08 ID:iGPC0/YT
>>163
座れない→タッチしない で済むか。
しかし、E217系にSuica機能が付くのはグリーン料金システム変更からもうちょっと先では?
165名無し野電車区:04/07/05 23:30 ID:msiTAuZw
>>158
混雑時間帯だと東京〜市川で検札が来ないことがよくある。
だから新小岩や市川でG料金を払わずに降りる客がチラホラいる。

何で市川に着くまでに検札が来ないかは今さら言うまでもない。
166名無し野電車区:04/07/05 23:33 ID:XqjUFN/e
>>162
確かにありますね。でもあそこはわかりにくいと思う。。
(東西線)→西船橋→市川→品川という時があったのだが、市川に券売機がないからそのまま乗ったら
検札が全くこない。。(休日の10時頃)
料金は払わずにすんだけど、気持ちはしなかったね...
167名無し野電車区:04/07/05 23:41 ID:+HtSeJXC
>>165-166
何で市川に着くまでに検札が来ないかは
総武快速の客が誰も事前にG券を買わないので検札に時間がかかってるため。
東京から乗ったのに、船橋に着く直前になってやっと検札が来る事なんてザラ。

あと、短距離でG料金を踏み倒すDQNをなくすためにも、
総武快速は新小岩と市川を通過すべき。
168名無し野電車区:04/07/05 23:43 ID:zWUBTELL
新小岩、市川、津田沼は通過で良いよ
169名無し野電車区:04/07/06 00:12 ID:5vRcizfN
東京から乗ると新日本橋の時点で車掌さん来ますけど・・・
170名無し野電車区:04/07/06 00:46 ID:v5nByVTe
東新馬錦亀平新小市本中西船東津本幕新稲西千
京日喰糸戸井小岩川八山船橋船田郷張検毛千葉
●●●●━━━━━━━●●━●━━━━━● 快速
===●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各駅停車
171地下道ex:04/07/06 02:06 ID:7uH+NaIc
ところで実際にG車が満席で、G券事前購入客優先の為に、
G券車内購入者がどかされるってことあるの??

俺は大体思いつきで乗るから、G券事前購入なんてありえないんだけど、
もしどかされたら車掌にマジ切れしそう・・・
だってわざわざ750円も払って乗ったのに(以下略
G券事前購入客としてもお金を払って座ってた人をどかして自分が座るなんてかなりやな感じ

だろうし、もはやそんな車内料金新規設定でぼったくる云々以前に
サービスとしてシステムにかなり不備があると思う。
いっそ完全指定席にするとか。
172名無し野電車区:04/07/06 02:17 ID:EUljiL1+
グリーンsuica導入後は、車内・事前購入に関わらず先着順になるはず。
173名無し野電車区:04/07/06 02:38 ID:2lj9NqLI
完全指定で良いよ
低民度には制裁を加えないと駄目だから
174名無し野電車区:04/07/06 06:28 ID:0hEk4eLN
総武線は船橋、横須賀線は品川利用者です。通勤は渋谷迄です。
久里浜・逗子・大船・品川・東京でグリーンの車掌の交代があると思ったのですが
夕方から終電までの間、品川でのグリーン乗車かなりの人数がいるんですが、車掌が乗務しても検札に来ないんです。
新橋もしかり…東京でほぼ満席の状態です。グリーン利用者の全員が切符とグリーン券を発行していたら市川、船橋位までは掛かってしまいます。
取りこぼしの人数もかなりな数ではないでしょうか?これは旧国鉄時代から変らない光景ですが、朝夕、2人じゃないと絶対無理です。
東海道と横須賀線は1人でも大丈夫なんですが…朝同様、夕方からも優先着席の制度が無かったのが問題だったのではないでしょうか?
今からでは遅いですが、もっと早く対策は打てたはずです。



175名無し野電車区:04/07/06 09:33 ID:XdsO+6hz
いっそ、緑車のデッキに西瓜対応の自動改札機をつけてしまったらどうだ。
普通の切符で乗るヤシは新幹線みたいに、乗車券と緑券を二枚重ねて挿入する。
176名無し野電車区:04/07/06 11:50 ID:35SaOCzY
グリーン西瓜導入後の座れない客はどうなるのだろう?
ただ乗りで座る場合のみタッチ アンド シットなのかな???
177名無し野電車区:04/07/06 12:31 ID:y9H+DZ3n
そうだ、車両に自動改札をつけろ!
降車時も改札を通すことで、内部の人数を把握→乗車率も表示できる。
「ただいまの空席は、○○人分です」みたいな・・
178地下道ex@サイド2枚取られます:04/07/06 12:47 ID:udwAojNb
乗車に時間がかかって仕方ないでしょ。
夕方の東京とか品川が悲惨なことに。
179名無し野電車区:04/07/06 21:11 ID:6RwbHjjJ
何だかんだ言って他のスレが全部落ちたな。
「スレタイが違うので終了」コピペ厨乙w
180名無し野電車区:04/07/06 23:07 ID:WXLBdkpO
東京〜千葉は昼間は快速6本、特別快速(新小岩・市川・稲毛通過)3本は
運転しろ。
特別快速はすべて佐倉・大網・木更津方面へ直通。
181名無し野電車区:04/07/06 23:33 ID:aUfibLeR
スレタイ違いの重複スレがめでたくあぼーんされますた。
182名無し野電車区:04/07/07 00:02 ID:Dh08qCLg
千葉駅上り快速、17:23の次は17:43なんだな…
183名無し野電車区:04/07/07 01:05 ID:KFKDgz7N
>>182
その間津田沼始発が3本連続で入っています。
184名無し野電車区:04/07/07 01:32 ID:D9kv0ncE
G車はKQ Wingみたく着席整理方式にしないと不公平な感じ。ついでに錦糸町⇔東京、横須賀線内は無料開放で。
185名無し野電車区:04/07/07 12:42 ID:YiBAq+Eb
もうE257-500って幕張にいるの?
186カナダイブ1694F:04/07/07 16:34 ID:9Q1WbcrG
1694F快速東京行きが久里浜いきにされた。32分発から35分発に
延発。市川駅より実況。なんかあったの?
187名無し野電車区:04/07/07 16:45 ID:1ETkw+D8
188186:04/07/07 16:47 ID:9Q1WbcrG
錦糸町から実況です。
久里浜行き49分発に延はつですだ。
189名無し野電車区:04/07/08 04:59 ID:WJwWmMM3
何度言ったらわかるんだよ?。おメーだよオメー。
責任とらずによく役職やってたいるよな。
恥ずかしくネェのか?
上司の指示がなければ謝ることもできない TAだよ。

今度 損害賠償の裁判やろうな。逃げるなよ。本八幡だったよな。こいつ。
190名無し野電車区:04/07/08 10:04 ID:WXS1VGDU
↑ぬるぽ
191名無し野電車区:04/07/08 12:28 ID:ZuDbHGlq
>>190
ガッ
192名無し野電車区:04/07/08 17:35 ID:QXuRwB+W
TAってなに?
193名無し野電車区:04/07/08 19:02 ID:VJujHiNY
秋葉原でグモっぽいよ。
また今日も動かないの?
194名無し野電車区:04/07/08 23:55 ID:rSjwdmNH
20分で復帰したな。
195名無し野電車区:04/07/09 00:40 ID:MXdJWCcS
TAって運用かな?

ぬるい運用で231のことか。
196地下道ex:04/07/09 01:13 ID:aHQIe+sS
今日秋葉原グモの影響で千駄ヶ谷1937発千葉行1912C
(錦糸町で通勤快速に丁度乗り継げるヤツ)が運休してたのに、
千駄ヶ谷の駅で運休してるのかと聞いたら、「東行は平常通り」の一点張り。
その後来た電車の車掌に聞いても、良く解らないけど「もしかしたら運休してるかもしれない」

と曖昧な返事。で、その車掌は錦糸町到着前に例によって2分接続の快速を案内せず、
次の快速を案内。そして俺はその2分接続の快速上総一ノ宮行に乗ったけど、
快速は市川でN'EX退避。そして船橋で駅員にまた聞いたら案の定「1912Cは運休でした」だって。
おかげで待ち合わせの時間に10分遅刻。

千葉支社死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!!!!!!
本当に千葉支社はカスだ。
197名無し野電車区:04/07/09 01:59 ID:MhcZHq5I
嘘を嘘と見抜(ry
198名無し野電車区:04/07/09 02:25 ID:G9CrvbTL
分かってるなら自衛せいよ
199名無し野電車区:04/07/09 02:32 ID:F4qRTK2Z
千駄ヶ谷駅は千葉支社じゃないのでは?
200地下道ex:04/07/09 04:18 ID:8vRiPy3x
>>199
そう?じゃJR東日本死ねに変えておいて。

さらに!1912Cは二本分の乗客を受けて混雑してるにも関わらず、
冷房が弱く、クソ暑かった・・・本当に最悪。
201名無し野電車区:04/07/09 10:01 ID:84oOeS9i
昨日往復G車乗ったが
行き(津田沼→新橋)は漏れの周りはすべて事前購入組みだったが
帰り(東京→津田沼)は半分以上の客がG券を車掌から買っていたな
G回数券の方が得なのに、朝と夜ではGの客層が違うのかな?
202名無し野電車区:04/07/09 11:22 ID:ddZ90I79
グリーン車SUICAシステム早期導入すればよいのだ。
赤ランプで平気で座ってる奴には、未払い警告ブザーでも鳴らしてやればよい。
203名無し野電車区:04/07/09 14:56 ID:BJilXQJe
グリーンの西瓜システムは立ち客をどうするかが最大の問題だな
放置するなら乗車券のみの馬鹿が乗ってくるのは目に見えてる
204名無し野電車区:04/07/09 15:26 ID:ddZ90I79
乗車前、デッキにSUICA簡易改札装置を設置し、グリーン券相当の金額を引き去る。
立ち客もグリーン料金を払うのはあたりまえだからな。
未払いで涼しい顔の貧乏サラリーマンオヤジを撃退しよう。
205名無し野電車区:04/07/09 16:07 ID:OiKjJiOg
>>201 千葉方面グリーンは馬鹿多いからね
206名無し野電車区:04/07/09 17:04 ID:pHLXPEWM
新設されるアテンダントは車内販売するの?それともお茶でもサービスしてくれるの?
どちらにしろ朝の通勤時間帯は凄いことになりそうだな
207名無し野電車区:04/07/09 20:10 ID:BNG7mYzc
>>206
グリーン券買わずに乗る乗客にお仕置き
208名無し野電車区:04/07/09 23:35 ID:MiEiKvJH
通勤快速成田行き無くしてくれ
漏れも最寄駅に止まらないのに間違って乗りそうになる
209地下道ex:04/07/10 00:22 ID:RU2Z6Zoa
>>204
だから乗降時間が(以下略
>>208
大反対。便利な緩行線をご利用ください。
緩行線なら乗り間違える事もなく、貴方の最寄り駅に必ず停車することでしょう。
しかも終電も遅いという特典付きです!!
貴方のような方の為に総武緩行線は存在しているといっても過言ではありません!

今日東京発2300発のホームライナーが発車8分前くらいで満席だった。
ちょっとビクーリ。まあ金曜はそんなもんか。
船橋止まるんなら乗るんだけどなあ・・
210名無し野電車区:04/07/10 04:57 ID:3ADyfaz+
>>208は津田沼か稲毛の香具師だな。
211名無し野電車区:04/07/10 08:44 ID:dpcvr4HC
>>210
下りは市川で抜くから新小岩か市川じゃないの。

それより待機ないのに目の前の通過線をノロノロと通過されると腹立つ。
212名無し野電車区:04/07/10 17:27 ID:9eg0vlyy
スカ線大船駅で架線が垂れ下がってる罠。
東京駅で分離運転中。
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:32 ID:T12vYw35
丸一日書き込みがないのでage
214地下道:04/07/11 22:27 ID:uaYUYSIr
書き込みないねえ。
今日帰りに津田沼行に乗ってて、眼が覚めたら
東船橋の上りホームだった・・・OTL
215名無し野電車区:04/07/11 23:19 ID:09Ms7MfZ
>>214
気づいたら「千ラシ」…じゃなくてよかったね。
216名無し野電車区:04/07/12 10:53 ID:piap3bJn
総武線快速は首都圏の他の路線に比べて
そんなに混んでないような気がするけどどうなんだろう。
217名無し野電車区:04/07/12 12:37 ID:gTow2to5
>>216
そりゃ東西線よりもマシかもしれないけどな。
218名無し野電車区:04/07/12 18:40 ID:uP0a/ov9
実体験として
混雑度(ラッシュ時)
常磐線>総武快速線>>>中央特快>京急快特
219名無し野電車区:04/07/12 20:43 ID:nA2V92s5
JRはクハを戦車並の装甲、重量にして、踏切で車を蹴散らそうが駅で人をグモろうが
定時運行を徹底すべきだな。わざわざ列車運行を止める必要は無い。はねられた奴が悪い。
220名無し野電車区:04/07/12 22:27 ID:2XSs/4/G
>>219
跳ねられた本人だけなら激しく同意するが、そのとばっちりで関係ない
民家や商店にそのDQNの体が飛び込んで被害が出たら、それは鉄道
側の責任になるから、その案はダメだな。

もしやるなら、完全に無関係な第三者に被害が及ばないように、沿線も
遮蔽する必要がある。
221名無し野電車区:04/07/12 23:56 ID:5VQDYnKC
>>216
新小岩〜錦糸町間乗ってみな
もっとも新小岩からじゃ乗れないかもしれねえから市川か船橋から乗れ
222名無し野電車区:04/07/13 00:07 ID:E/fwHga0
近い将来、新小岩と市川には停車しなくなります from 束
223名無し野電車区:04/07/13 00:25 ID:OOp4Nhfy
本当ならどれだけ良いか…
224216:04/07/13 01:40 ID:EtZXkXj4
学校がある日は千葉6:46発に乗ってます。
時間が早いこともあって毎日座れます(w

流石に京葉線よりは混むか。
225名無し野電車区:04/07/13 09:33 ID:310oqpIr
何だ、脳内認定かよ
226地下道:04/07/13 22:12 ID:MPA1gOpm
俺船橋8:12とか乗ってるから、異常に混んでるんだけど。
>>224
つうかその時間はオフピークと言います。

帰りあずさ乗った。やっぱ快適だわ〜。
もっとガンガン運転しる。乗るから。一緒に乗った友人は
錦糸町在住なのに乗った事がないから乗ってみたいという
理由のみで乗ってましたw

でも前に座ってた二人組みも錦糸町でおりてびっくり。
まあ御茶ノ水−錦糸町間乗りたくないのは解るけど、
なんだかなあ。。
227名無し野電車区:04/07/13 22:23 ID:NufUAzjI
>>226
特急料金なしで乗っていたんだろ。
228地下道:04/07/13 23:33 ID:14qOCWBA
>>227
いや、ちゃんと払ってたよ。あの電車に新宿から予め特急券買って
乗ってるヤツなんて殆どいないけど何だかんだ言って錦糸町までに
検札終わるから払ってたと思われ。
G車の状況は良く知らないけど、千葉あずさの車内発券率もなかなかですぜ。

結構並んでる列が長いから買いに行ってたら座れなさそうなんだもん。
しかも近くに券売機無いし。まあこっちは別に車内料金とか無いし。
かくいう俺も車内発券〜♪
229名無し野電車区:04/07/14 01:25 ID:hQh563yg
>>228
新宿駅でタッチパネル券売機で買えないでしょ?
俺もあずさは重宝しているよ。
230名無し野電車区:04/07/14 22:36 ID:pc5Pl5On
>>228-229
例え新宿駅のタッチパネル券売機で千葉あずさの特急券を買えても、
総武線沿線住民が事前に特急券を買って特急に乗るわけないだろ!
快速のG券だって誰も事前に買わないんだから。
231名無し野電車区:04/07/14 22:38 ID:Q3J7qFjy
っていうか、改札内で売っていない駅がほとんどだし、
快速停車駅以外からの乗車では、グリーン券を買うために改札を出ると
乗車券が無効になってしまう。
232名無し野電車区:04/07/14 22:38 ID:N+yY6rab
>230

意義あり

ワシ、帰り起こされるのいややから、乗車前にグリーン券と乗車券と、「ナケ」ってかいた紙用意して、
テーブルにおいときます。

起こされる理由はないはずがゆえ、起こされたことはありません(^^;
233名無し野電車区:04/07/14 22:40 ID:4Vo8i+5n
券売機にはグリーン車の混雑状況を常時流すべきだな。
234名無し野電車区:04/07/14 22:42 ID:N+yY6rab
>>234

満席でも「不使用証くれ!」で、万事休す!
235名無し野電車区:04/07/14 23:14 ID:V4kgRA4z
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/16-022b/index.htm

これに相当する束サイドのリリースって、どこかにでてる?
連名で出してるから、どこかにあるんじゃないかと思ったんだけど、見当たらない・・・
236名無し野電車区:04/07/14 23:57 ID:hEBzlcFs
>>235
ここ的にお決まりのセリフで終わりじゃないか?
237名無し野電車区:04/07/15 00:04 ID:v0MfuWLT
>>235
そんなのいちいちプレスリリースに出さない。
238名無し野電車区:04/07/15 00:12 ID:BAEnoLJx
>>235
血罵死者だからね。
239名無し野電車区:04/07/15 01:15 ID:LQpghY66
JR千葉支社の運営について疑問が多数あるのでご連絡いたします。
1. なぜ、総武本線・成東-銚子間は40年間もの間列車の増発・ダイヤの適正な改正を
行わないのか

2. どうして、茨城県の常磐線や宇都宮線・東海道線は都内まで直通で運行されてい
るのに、千葉支社の総武本線や外房線・内房線の殆どが千葉止まりなのか。

3.総武本線・佐倉-八街駅間の複線化を行わないのか。
1970-90年の間に、千葉市から東京都内までの複々線化を実現できたのにも関わら
ず、ここの区間だけ単線のまてで列車の増発をしないのでしょうか。

4.横浜支社管轄の東海道線等は、東京行きの快速電車が多数出ているのにも関わら
ず、千葉支社管轄の四街道駅・佐倉駅・成田駅等の路線は一日数本という実態のまま
なのでしょうか。

需要が少ない、採算が取れない等というのが理由と申されるかも知れませんが、JR千
葉支社さんがちゃんと適正なダイヤで運行していけば自然とお客さんの利用は増加し
ます。
なぜこのような事が他社では出来て千葉支社では出来ないのかをお答え願います。
以前にも、検討を重ねサービスの向上に努めますと回答がありましたが、一体何十年
掛かるのでしょうか。


と言うメールを皆で東に送るんだ!
240名無しでGO!:04/07/15 08:42 ID:PCMKgwGQ
260] 溜まってます 投稿者:のり 投稿日:2004/07/14(Wed) 05:53:45

免停中で電車通勤中です。電車に乗ると車通勤ではあまり見ない女の子達がたくさん目に付きます。溜まりに溜まってしまって・・・
触る訳にはいかないので、パートナー募集です。電車やビル,公園など、お互いが危険ではない場所で触りあいましょう!千葉総武線,
京葉線沿線で時間は合わせます。当方30才容姿普通です。
http://www.naturalhigh.co.jp/naturalhigh/matiawase/g.cgi
241名無し野電車区:04/07/15 10:51 ID:jnSWjLFu
朝の上り、東京行きをせめて品川行きにしてくれ
242名無し野電車区:04/07/15 11:14 ID:W9uRkINm
既出だが品川の配線を変えて東京止まりを品川まで延長すべきである。
品川の臨時ホームは改良すべし
243名無し野電車区:04/07/15 11:40 ID:avTV/hQp
1 ■ 秋葉原・新宿
    上野方面
244名無し野電車区:04/07/16 22:55 ID:5ams453f
今日の下りの車掌はハイポだったな〜
津田沼過ぎても検察こなかった
245名無し野電車区:04/07/16 23:04 ID:Ip39/OR5
どうして上野方面なんて案内になってるんだろうね。
上野逝きの列車なんてどんなに待っても来ないのに。
そもそも上野に行く人がどれだけいるだろうか。
やはり京成を意識してるのか?
246名無し野電車区:04/07/16 23:10 ID:4nUOs9Nc
>>244
誰一人としてG券を事前購入してない。
週末で酔っ払いが多い。

原因はこんなとこだろ。

まあ、普段でも市川過ぎても検札が来ないことが多いし、
総武快速でG料金を払わずに乗ってる客は相当いるぞ。
247名無し野電車区:04/07/16 23:48 ID:ZWjp2Y2q
>>245
未だ上野がターミナルであることの証では?
248名無し野電車区:04/07/17 00:06 ID:18yDjoM+
>>246
スカ線側だと新橋あたりで来るっつーのに、酷い話だ。
スカ線利用者はいいカモとして、ナメられてるのかな...
249名無し野電車区:04/07/17 00:08 ID:wpUDEE6Z
>>248
スカ線側はみんなG券を事前購入してるから検札が早い。
250名無し野電車区:04/07/17 00:11 ID:3op9ZSF4
滝川クリステルが血罵支社管内の津田沼行き快速に乗ってくれないかな?
251名無し野電車区:04/07/17 00:14 ID:18yDjoM+
>>249
それじゃ、スカ側も反骨精神を蓄えればタダ乗りできるかなw

…どのみち品川−鶴見間をタラタラ走ってる内に検札されること確実だな。
意味ねえw
252名無し野電車区:04/07/17 00:26 ID:RoBhEjDQ
津田沼行き多すぎ、成田行き少なすぎ氏ね、死ね、市ね、染んでしまえ。
253名無し野電車区:04/07/17 00:29 ID:Hj0p9KgD
錦糸町って千葉死者管内?
254名無し野電車区:04/07/17 00:30 ID:6zlkjB3s
津田沼行き多すぎ、成田行き少なすぎ氏ね、死ね、市ね、染んでしまえ。

255名無し野電車区:04/07/18 00:35 ID:TU9yyjpS
成田へは京成線をどうぞ
256名無し野電車区:04/07/18 07:43 ID:X/MsHK1G
>253
yes
257名無し野電車区:04/07/19 14:57 ID:sREtvvIP
成田〜船橋は京成
船橋以西は総武線

これ常識ね。
258名無し野電車区:04/07/19 17:14 ID:ra1qlcz2
錦糸町駅の11両編成の停車位置を本当に何とか汁。
このさい、G車の位置がずれてもいいじゃないか。
259名無し野電車区:04/07/19 17:16 ID:8LB4O7XK
G車邪魔イラネ
260名無し野電車区:04/07/19 19:57 ID:tgihPKZp
>>141

>ちなみに西船橋でも秋葉原でも降りないから、
>立ち客の殺気を感じるそうですw

どうせなら一旦立ち上がって、網戸を降ろしながら屁をこいだ後、
もう一度座れよw
261名無し野電車区:04/07/19 20:34 ID:IDA+X4hP
>>258
馬喰町はG車の位置ずれてたよね
262252:04/07/19 22:01 ID:baJhnr+D
でもJRがすきなの!京成嫌い!
263地下道ex:04/07/20 20:31 ID:wPryz1Hz
でも京成が好きなの!JR嫌い!

この前の木曜に京葉線に東京駅から快速に乗ったんだけど、
空いてるね!1915くらいに雨か何かで8分くらい遅れてたんだけど普通に座れた。
総武線とは雲泥の差だね。内房・外房方面は完全に京葉線に任せて、
総武線は成田・総武方面に特化させるとかすればいいのに。

あと、金曜朝に海浜幕張でしばらく観察してたんだけど、
通勤快速はそれなりに混んでるけど、快速以下はまだまだ
輸送力に余裕ありそう。

264名無し野電車区:04/07/21 00:48 ID:gd4U8G2p
殺虫剤かえれ。くさい。
265名無し野電車区:04/07/21 05:50 ID:vPWp6buo
>>263
内房・外房快速は全部京葉線経由にすべき。
266名無し野電車区:04/07/21 11:55 ID:Xbj4lMl5
緩行線の御茶ノ水と錦糸町での接続がよくなってくれたらなぁ…
267名無し野電車区:04/07/21 12:56 ID:E6ZtaPOm
>>246
何度も書くが、改札内で売っていない駅がほとんどだし、
快速停車駅以外からの乗車では、グリーン券を買うために改札を出ると
乗車券が無効になってしまう。
268名無し野電車区:04/07/21 17:30 ID:vxHaTmrz
>>267
前の1行は同意だが
定期券利用が多い時間帯というのを忘れぬように
乗車券とグリーン券を予め買っている人の殆どは
 定 期 券 と の 併 用 で つ
269名無し野電車区:04/07/21 20:45 ID:V8R8/pEL
>>263
京葉線に乗ったことの無いのがバレバレだな。
引きこもりは無理するなよ。
270名無し野電車区:04/07/21 21:30 ID:yOVjOPRD
>>269
>263は凄い動体視力の持ち主なんだよ、きっと。
271地下道ex:04/07/21 22:07 ID:SX5+8STO
>>269
2年半ぶりに家から出ました。太陽怖いです。
引きこもりのわりに無理しすぎました。

やっぱ京葉線の混雑もヤバい?
272名無し野電車区:04/07/21 22:14 ID:HSwF2lgl
>>268
例えば、新宿から千葉まで帰るのに、定期券と併用でも
東京や錦糸町で一旦改札出たりしますか?
273名無し野電車区:04/07/21 22:41 ID:gMoiEQ+r
>>272
どういう意味?
どこの区間の定期持ってんの?
274名無し野電車区:04/07/21 23:17 ID:kknLf43R
いや乗車券買いなおさないといけないんで併用は出来ないから
275名無し野電車区:04/07/22 00:30 ID:0zSiIK4w
錦糸町駅は階段の上り下りが分かれていて、利用者も概ねそれに従っているのに、
同じく上り下りが分かれている津田沼駅の利用客は完全に無視しているね。
こういうところで利用者のモラルが(以下省略します
276名無し野電車区:04/07/22 01:12 ID:9oImW74m
津田沼ってばかしかいないじゃん
停車しなくて良いよ
277名無し野電車区:04/07/22 02:14 ID:9i8zZnJo
276が利用する駅こそ馬鹿ばかりだと思います。
278名無し野電車区:04/07/22 09:49 ID:p+fheQSk
>>275
四半世紀前と変わってないな。昔の快速電車は津田沼止まりがデフォで
品川・東京から快速で津田沼に着いた千葉以遠へ行く客は、階段を上り下り
して4番線の緩行線千葉行きに乗り換える。その際、千葉行きの緩行線電車を
津田沼で降りた客がわーーっと階段を上ってくるから、乗り遅れないかと
冷や冷やしたものだ。
279名無し野電車区:04/07/22 12:30 ID:Qb07FjHO
津田沼 民度低いね
280名無し野電車区:04/07/22 14:58 ID:xTP8j7Nm
今日の14:12ごろ、平井の1番線をE231の回送が通過していったけど、あれは工場送りか何か?
いきなりの出来事だったので、運番表示や車番を確認できなかった・・・
281名無し野電車区:04/07/22 15:01 ID:gtWStTrF
>>280
総武のでしょ?
282名無し野電車区:04/07/22 15:05 ID:xTP8j7Nm
>>281
総武の。ちなみに運番とか確認できなかったのは、反対方向の電車(14:12発)に乗ってたから。
平井で降りればよかった・・・
283名無し野電車区:04/07/22 15:45 ID:hGAW6P8x
>>278
流石国鉄千葉鉄道管理局だな。利用者に苦痛を与えるやり方は25年前と同じだな。
大体複々線が完成するまで、千葉駅に快速が乗り入れないなんて考えられない。
284名無し野電車区:04/07/22 16:56 ID:YEUMVPLF
>>283 乗り入れてましたけどね。
285こあら:04/07/22 18:46 ID:XRwvhzD6
18:49東京始発津田沼逝き、1号車と2号車の一部でドアが開かず。定時に発車できるかな
286こあら:04/07/22 18:49 ID:XRwvhzD6
ぁ、開いた(゚∀゚)
287名無し野電車区:04/07/22 18:55 ID:k/G1bdnN
田浦スイッチだな。間違いない
288名無し野電車区:04/07/22 20:30 ID:O3Wo0uBl
>>285
1分遅れなのよ。
289名無し野電車区:04/07/22 23:24 ID:qDyzXn2e
となりを走行中の快速津田沼行きは、接続時間が大変短くなっており、
乗り換えが出来ない可能性がございます。。。

と言いいながら、両国〜錦糸町間を激走する緩行の運転士は萌える
290名無し野電車区:04/07/23 09:58 ID:0tOuZEXw
下りは何時ぐらいが一番混むの?
この前21時ごろ東京乗ったらえらい混んでた
291名無し野電車区:04/07/23 10:00 ID:lN4p/aPz
何で千葉県はシャポーなのに小岩はポポなの?
292名無し野電車区:04/07/23 20:14 ID:1qykSd/o
10月の改正でNEXとしおさいの増発をするようで・・・。
これでまた総武快速の特急待ちが増えるんですかね・・・。
市川で5分待ちとか。
293名無し野電車区:04/07/23 20:38 ID:5yizDyZe
>>292
いいじゃないか。みんなもっと銚子に行こうよ。寿司うまいよ
294名無し野電車区:04/07/23 20:54 ID:X3nTaHDV
>>292
ネクースの増発自体はしないよ。横浜にしか発着しない列車の一部を新宿方面にも
振り向けるだけ。しおさいも朝1本だけだから大して待避待ちは増えないと思う。
295名無し野電車区:04/07/23 23:28 ID:dXvc9239
10月改正では
湘南新宿ライン増発→その陰で横須賀線がコソーリ減便→その煽りで東京止まり増加
となることを恐れているのだが。
296名無し野電車区:04/07/23 23:30 ID:oI6nz3Fp
東京始発が増えるのは悪いことばかりじゃないとは思う・・・
むしろ問題なのは本数減なのでは・・・
297名無し野電車区:04/07/23 23:54 ID:dXvc9239
>>296
説明不足で申し訳ない。
朝ラッシュ時、これ以上スカ線直通が減ったら堪らん、と言いたかった。
298名無し野電車区:04/07/24 00:03 ID:NqGL7IVX
湘南新宿ライン大増発かよ
横須賀戦直通廃止でいよいよ房総新宿ライン運転開始間近か?
299名無し野電車区:04/07/24 00:34 ID:ET5jLvYg
千葉方面から品川までは本数確保して欲しくない?
300名無し野電車区:04/07/24 00:50 ID:wzXF+tMC
300
301名無し野電車区:04/07/24 01:00 ID:Mlt4lW42
品川までは運転してくれ、に激しく同意
302名無し野電車区:04/07/24 02:23 ID:eo/cWwPP
停車駅減らせ
津田沼なんかスルーで良いよ
303名無し野電車区:04/07/24 06:10 ID:Sp2OXPBg
9月の新宿工事の日は、総武各停はどうなるんだ?
公式には全く触れられていないが、中央快速が御茶ノ水以西で各停化されるし
分からん。
304名無し野電車区:04/07/24 11:13 ID:6/E5qVbX
品川止まりよりも大崎にホーム造って大崎行きを作ってホシイ
305名無し野電車区:04/07/24 11:58 ID:gOwIM2Rb
E217系に余裕ができるんなら総武快速増発してくれ。
306名無し野電車区:04/07/24 12:35 ID:i+42LzNJ
>>304 どうせなら新宿・池袋まで行ってほしい。
307名無し野電車区:04/07/24 12:37 ID:QS5n1w5w
>>305
増発分が全部津田沼止まりでもいいの?
308名無し野電車区:04/07/24 12:45 ID:SbEMZnsT
>>307
錦糸町−津田沼間しか使わないからOK
309名無し野電車区:04/07/24 12:48 ID:NqkkBPRE
しおさい80号とはずいぶんなインフレナンバーだが…
推測される時刻

佐倉 7:04
四街道 7:10
千葉 7:17
錦糸町 7:52
東京 8:00

つーか遅いな。
現行千葉7:15発通勤快速の処遇が気になるところだ。
310名無し野電車区:04/07/24 12:53 ID:3x9853uK
品川駅の臨時ホームって二面四線って必須なのですかね?

以下ヲタの妄想
9・10番線を東海道下り線へ
11〜14番線を総武快速・横須賀専用にして品川発着可能とする
一方で障害が起きて東京駅ホームが満線になりそうなときは
横須賀線を品川折り返しとすれば、もう一方があおりを食うことも減るのでは?
311名無し野電車区:04/07/24 13:10 ID:2dXS6tVq
>>303
総武快速が中央船に乗り入れるんじゃないの?
312名無し野電車区:04/07/24 18:58 ID:fM7/v9KY
東京駅深杉。乗り換え死む
313名無し野電車区:04/07/24 19:01 ID://OLZwx+
品川駅の臨時ホーム将来的に宇都宮線と直通するとしても1面2線で十分だと思う
その代わりそのスペースを利用して横須賀線を2面4線にすればかなりダイヤ上
便利になると思うのだが・・・
314名無し野電車区:04/07/24 19:21 ID:Sp2OXPBg
それ自体はそうなのだが、11/12番ホームから、トンネルに入るには
あまりにも線形が厳しくない?
315名無し野電車区:04/07/24 19:28 ID:D4od7HlW
京葉線スレによると、今度の改正で日中の快速の津田沼止まり全廃だって。
316名無し野電車区:04/07/24 19:29 ID://OLZwx+
>>314
横須賀線上りトンネルを若干西側にずらして新設するのがいいのでは?
もし横須賀線品川駅ホームが2面4線化すれば東京止まりの朝総武快速線
電車を品川まで持ってくることが出来て混雑緩和できるし
あと総武快速の品川経由新宿直通はダイヤの混乱時や連結位置が反対に
なることを考えると難しいと思う
317名無し野電車区:04/07/24 20:21 ID:fM7/v9KY
そろそろ近視庁〜品川の地下区間老朽化だし撤廃してはどうかと。
318名無し野電車区:04/07/24 20:35 ID:s3x+Mtwy
>>309
千葉駅で通勤快速の前に特急を先に行かせるのでは?
319名無し野電車区:04/07/24 20:51 ID:3oqB9IgJ
>>317
西日本のN40のように
東日本でもN100を施して欲しいものだ。
320名無し野電車区:04/07/24 21:13 ID:Lcj0EIeV
>>317
築30年じゃまだまだ。
321名無し野電車区:04/07/24 21:15 ID:eHTgDq0U
緩行線の車掌は錦糸町到着前に「今乗っている各駅停車がどこまで接続の快速より早く着けるか」を案内して欲しい。
錦糸町で快速に乗り換えようとしたら快速が来るまで15分近く待たされ、目的駅には元々乗ってた緩行の1本後の電車で着きますた。
快速の意味が全く無い。
ちなみに緩行→快速→緩行と乗り換えしてます。
322名無し野電車区:04/07/24 21:17 ID:J42CiHU9
とりあえず日中の快速の津田沼止まり廃止おめ
323名無し野電車区:04/07/24 21:28 ID:iNJRrGPH
>>321
もしその案内した快速が、何かのトラブルで来なかったり
または遅れていて、その時間通りに着かなかった場合、誰が責任とる?
で、数分遅れている場合は、それを知らない車掌にどうやって連絡しますか?

この辺、ちゃんと責任持って出来ればやるんだろうよ。
その方法も321が考えて、東にメールすればやってもらえる鴨よ。

ま、現実的に今から自分が出来るとすれば、
携帯の時刻案内サイト登録して、乗る前に検索する…つーくらいか?
324名無し野電車区:04/07/24 21:45 ID:pRO2ONLE
津田沼止まり廃止って、津田沼以遠まで運転すると好意的に解釈していいのかな?
文字通り廃止=減便だったりしたら…
325名無し野電車区:04/07/24 21:49 ID:CKa2Ntzo
>>324
京葉スレによれば、津田沼止まりを千葉に延長との表記らしい。
ソースは日経の地方版とのこと。
326名無し野電車区:04/07/24 22:29 ID:aGiXHNQc
緩行も津田沼止まり廃止汁!
327名無し野電車区:04/07/24 22:51 ID:EudArfSx
千葉大生ですか?なんとなくだけど緩行の千葉行きと津田沼行きの本数は3:1ぐらいが適正だと思う。半分が政令市の直前で引き返すのは…
328名無し野電車区:04/07/24 22:56 ID:Pjt7tnph
千葉=大宮
津田沼=南浦和(いずれも車庫あり)
錦糸町=赤羽
329名無し野電車区:04/07/24 23:26 ID:GRo3CeaC
津田沼始発の快速大増発大きぼんぬしてよろしいでしょうか。。。。
330名無し野電車区:04/07/24 23:54 ID:468zjnYl
津田沼止まりは空いてて良かったんだが、それももう終わりだな。
>>329は帰れ。
331名無し野電車区:04/07/25 00:02 ID:GRUlKFoH
束のリリースを見ていて気づいたのだがNEXの号数表示が1つずつズレている。

下りは81号を通しナンバーに組み込めばいいのだが、上りはそれでも合わない。
82号スジが早い時間帯に繰り上がるのだろうか?
332名無し野電車区:04/07/25 00:04 ID:NGY7Y4wy
快速の津田沼止まりを減らすのに20年はかかったな。いやはや「千葉時間」だな。
この調子じゃその奥の改善は100年後だな。
333名無し野電車区:04/07/25 01:32 ID:DMFuOk85
成田増発なら神になれたんだけどな
334名無し野電車区:04/07/25 01:33 ID:B7v7YR88
蓋を開けてみるまではわからない。
それが千葉支社のダイヤ改訂の面白さ
335名無し野電車区:04/07/25 01:36 ID:8yy7twDQ
>>333
特に深夜の佐倉止めを成田まで延長キボンヌ
336名無し野電車区:04/07/25 03:27 ID:JQZgT+LF
それよか快速の新宿行きを早急に設定せよ
337名無し野電車区:04/07/25 08:27 ID:Zk2TCXYb
朝の通勤時間帯に
ぼったくり特急増発でますます便利に!
338名無し野電車区:04/07/25 08:34 ID:NGY7Y4wy
束は特急停車駅拡大やG車新設は熱心だがそれ以外は何もしないし
ほんと横暴だな。仮に関東地区は三分割くらいにされていたらもう少し謙虚だっただろうか?
339名無し野電車区:04/07/25 09:58 ID:coNi8f5i
>>338
千葉支社管轄内に居ることがそもそもの間違いですよ。
340名無し野電車区:04/07/25 11:14 ID:xln6yHUI
新しい通勤通学のカタチをJR東日本は提案します。
・特急列車を増発!
・通勤通学定期券でグリーン車のご利用が可能に!
341地下道ex:04/07/25 13:10 ID:jBOEz1SZ
何か最近500円で特急に乗れるなら、それでいい気がしてきた・・・
束の魔法にかかってしまったですかね??
342名無し野電車区:04/07/25 14:24 ID:4TPmE4MG
津田沼快速廃止の代わりに、西船橋、津田沼始発緩行が大増発されたりして。
343名無し野電車区:04/07/25 16:33 ID:xWPaDWoE
344名無し野電車区:04/07/25 16:40 ID:qMf9JVgx
>>343
>0本 ⇒ 26本

今の成田直通快速って何本だったっけ?
345名無し野電車区:04/07/25 16:45 ID:tMF5Ameq
つーか、何気に普通が減ってるのだが…
346名無し野電車区:04/07/25 16:57 ID:xWPaDWoE
上り24本
下り24本

成田直通快速ってゆうか、物井は佐倉発着もあるからね
347名無し野電車区:04/07/25 18:15 ID:TmsqJwOH
普通は酒々井の時も減ったし。
348名無し野電車区:04/07/25 18:36 ID:VfsT8XD8
>>343
あやめ5号?
すいごうとホームタウン成田の愛称廃止???
349名無し野電車区:04/07/25 18:43 ID:xWPaDWoE
普通は3月に1往復増えたんじゃないっけ?
350名無し野電車区:04/07/25 18:46 ID:tMF5Ameq
>>348
E257の方向幕(幕じゃないか…)にも無いようだし、愛称整理の可能性大。
351名無し野電車区:04/07/25 18:54 ID:MZNbF4Id
利用者数が突然増えたわけでもないし、競合関係があるわけでもないから、
運用増を伴うダイヤ改正はなかなかやらないんじゃないかな。
352名無し野電車区:04/07/25 19:00 ID:xWPaDWoE
すいごう
おはようわかしお
おはようさざなみ
おはようしおさい
ホームタウンわかしお
ホームタウンさざなみ
ホームタウンしおさい
ホームタウン成田

これら全部廃止かぁ、すごいな。
まぁ(・∀・)スッキリだが。

下手したら“ビュー”も?
353名無し野電車区:04/07/25 19:01 ID:M/mnnYDw
快速全停車で通勤快速(一部)通過は1999年までの土気と一緒だな。
354名無し野電車区:04/07/25 19:08 ID:TmsqJwOH
あやめに統合するみたいだけど、すいごうに統合したほうがいいんじゃないのかなぁ、
イメージ的には。銚子方面って、植物のあやめってそれ程関係ないよね?
鹿島方面も途中は水郷という呼び名がしっくりする地域を通過するけど。

まあ、列車の愛称名としての定着度って視点もあるから反対はしないけど。
355名無し野電車区:04/07/25 19:31 ID:UUpoi5Wl
しおさい80号東京着8時だとかなりの人が利用しそう
全車自由席で500円で乗れるとなれば幾分前後のG車の混雑緩和しそう
出来れば14〜15両編成で運転してほしいぐらいだが・・・
356名無し野電車区:04/07/25 19:54 ID:8yy7twDQ
そこでヨ257-500の5連*3ですよ

やっぱ、183なのかな…
357名無し野電車区:04/07/25 19:59 ID:xWPaDWoE
>>355
あまり混む様なら6+6の12両なら可能。
東京地下の坂を上れるか走らないが
358名無し野電車区:04/07/25 20:31 ID:Rkkx8KUk
しおさい80号(佐倉発7:04→東京着8:00)
せっかく東京着8時という最高の時間に設定するなら
佐倉始発なんてもったいぶったことしないで
銚子始発(おそらく6:00頃)にしても十分採算がとれそう。

そうなりゃ朝の通勤に十分使えるようになるから
八街あたりでは「房総特急定期」がバンバン売れるだろうな…
359名無し野電車区:04/07/25 20:40 ID:V7dW0BMM
昔の鹿島神宮行の急行は銚子方面と同じように「水郷」でしたな、ということは「すいごう」が逆に(ry
360名無し野電車区:04/07/25 20:52 ID:vby6EtkE
>>356
ぜひ見てみたいものだが・・・
361名無し野電車区:04/07/25 20:56 ID:xWPaDWoE
>>356
悪いけど10両までしか対応してないよ。

>>358
茂原始発のおはようわかしお2号と同じ発想だと思う。
362名無し野電車区:04/07/25 21:17 ID:Y6MGh9Uk
363名無し野電車区:04/07/25 21:46 ID:DwI2dbyP
千葉以遠のエアポート成田は東千葉を除いて各駅停車になってしまったか。
364名無し野電車区:04/07/25 22:14 ID:+5umdj6C
ここまで来たら千葉以遠各停にしてしまえばいいものをねえ。
365名無し野電車区:04/07/25 22:30 ID:ZXzgwkLt
それなら千葉で系統分離したほうがいい。
366名無し野電車区:04/07/25 22:34 ID:O8d/OIfH
結局そういうオチになるところが千葉支社なんだな。
367名無し野電車区:04/07/25 22:42 ID:KMH11Bfo
この電車は前11両が快速エアポート成田号成田空港行き、後ろ4両が鹿島線直通
鹿島神宮行きです。
千葉を出ますと途中、東千葉を除く各駅に止まります。
368名無し野電車区:04/07/25 23:08 ID:xWPaDWoE
千葉駅でグモ発生。
成田線
総武本線
に遅れ。
369名無し野電車区:04/07/25 23:43 ID:1UAxYXB6
鈍行エアポート成田
370名無し野電車区:04/07/25 23:46 ID:eEG6LKoU
急行成田空港行き
371名無し野電車区:04/07/25 23:48 ID:2pWcxBlx
甲府の人も海外旅行へ行かせてあげて。
エアポートやまなし
372名無し野電車区:04/07/26 00:04 ID:jGYskKWn
で、総武快速の横須賀線直通は減るの?現状維持?
汐留や品川再開発で直通客増えてるのに減らすなんてことは・・・
千葉死者ならやりかねん。だれか情報お持ちの方、よろしく。
373名無し野電車区:04/07/26 06:04 ID:7VUn5F9U
ガイシュツだがエアポート成田快速増発と引き換えに稲毛、(市川)、新小岩
通過にして速達化してもいいのでは?
それに千葉以遠見た限り快速が停車していない駅でも15両編成が止まれるスペ
ースはほとんどの駅で確保しているし快速がわずか数駅通過するために普通を
設定するのも無駄だし駅間距離も私鉄に比べたら長いし
実際酒々井駅にエアポート成田が全列車停車するようになったのはそのためでは?

374名無し野電車区:04/07/26 06:14 ID:7VUn5F9U
しおさい80号よく東京着8時に設定できたなあ
この時間快速線満杯だというのに
375名無し野電車区:04/07/26 06:27 ID:l9TZCrHL
本当は出来るんじゃない?特急料金分増収だからやっただけで、千葉支社ならやりかねん
376名無し野電車区:04/07/26 07:37 ID:G952PWSb
>>374-375
引き換えに何かが減ってなければいいけど…
377名無し野電車区:04/07/26 07:57 ID:mK5oXF+t
>>372
プレスよく読め。
378名無し野電車区:04/07/26 16:17 ID:Aw1ruHeU
物井停車って・・・
物井停車って・・・
物井停車って・・・
いや聞いてはいたけどさ、いざ実現するとなると・・・
秋から乗り換えのタイミングが狂う・・・
379名無し野電車区:04/07/26 16:21 ID:mK5oXF+t
あのサングラスDQNジジイが犯人だったとは・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040726-00000006-yom-soci
380名無し野電車区:04/07/26 18:49 ID:43RpWpdw
遅ればせながら日経千葉欄を確認。
各スレに出回っている情報がほぼ正確であることを確認。

「下り総武快速を千葉まで延長」
と言うような表記が気にならないでもないが…
詳しくない記者だからそう書いただけだよな…きっと。
381名無し野電車区:04/07/26 19:05 ID:3oNKnUfI
痛快格下げだったらマジで千葉支社死ねって感じだな。下り痛快の激走が好きだったのに。
382名無し野電車区:04/07/26 19:24 ID:1RN+wMD1
しおさい80号増発した分運転間隔を全体的に短縮させるのでは?
あとしおさい80号183系8+6両の14両編成希望
383名無し野電車区:04/07/26 19:42 ID:1RN+wMD1
でもしおさい80号設定で前後のG車乗る人が減るのでは?
千葉から東京まで500円と快速G車よりも安いし
でも特急の方が料金安いというのは・・・
384名無し野電車区:04/07/26 19:48 ID:mK5oXF+t
千葉支社からキターーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プレス。
385名無し野電車区:04/07/26 20:23 ID:MWZ7mVBZ
386名無し野電車区:04/07/26 20:28 ID:yahbYK84
◇ 東京〜津田沼間では、お客さまのご利用の少ない3往復の電車の運転を取り止めます。
◇ 東京〜津田沼間では、お客さまのご利用の少ない3往復の電車の運転を取り止めます。
◇ 東京〜津田沼間では、お客さまのご利用の少ない3往復の電車の運転を取り止めます。
◇ 東京〜津田沼間では、お客さまのご利用の少ない3往復の電車の運転を取り止めます。
◇ 東京〜津田沼間では、お客さまのご利用の少ない3往復の電車の運転を取り止めます。

(゚Д゚)ハァ?
387名無し野電車区:04/07/26 20:28 ID:41NT/0tT
快速減便ワロタ
すいごうの愛称も消滅
388名無し野電車区:04/07/26 20:30 ID:MWZ7mVBZ
減便した分を外房に持っていくみたいだね。
もうアフォかと...
389名無し野電車区:04/07/26 20:35 ID:u8kktOCz
内房直通増便毎時1本とは意外。
某向上委員会は大喜びなんじゃないか?
390名無し野電車区:04/07/26 20:36 ID:yahbYK84
総武快速の利用が少ない電車って、そりゃインチキダイヤだからだろうが。
391名無し野電車区:04/07/26 20:41 ID:MWZ7mVBZ
ついでに113系が成田空港に乗り入れるようで。
最近は内房にずいぶん力入れてるなぁ。
392名無し野電車区:04/07/26 20:41 ID:TxAVRqxh
□ データイムの東京〜千葉間直通電車を増やします。



この文章に騙されてはいけません。
393名無し野電車区:04/07/26 20:41 ID:tlcFpL5O
出たよ。十八番の本数の適正化。ったく。
394名無し野電車区:04/07/26 20:43 ID:tlcFpL5O
千葉支社のページのとっておきのお知らせってなんだよ!!!!!
395名無し野電車区:04/07/26 20:50 ID:u8kktOCz
>>393
千葉支社でゼロサムゲームは当然の前提。
今更ケチをつけるのもナンセンスだ。
396名無し野電車区:04/07/26 20:55 ID:6JfOqP0H
しかし千葉から成田空港に行く電車やっと増発か
首都圏でありながら1時間に1本しか使えないダイヤが10年以上も続いているとは・・・
成田空港駅ダイヤを工夫すればエアポート成田と合わせて1時間に2本入れることは
十分可能なのでは?
397388:04/07/26 21:01 ID:MWZ7mVBZ
× 外房
○ 内房
398名無し野電車区:04/07/26 21:13 ID:X5Bsja18
利用が少ないって

糞 ダ イ ヤ だ か ら 使 い た く て も 使 え な い

からだろうがぁぁぁぁ!!!!
399名無し野電車区:04/07/26 21:18 ID:6JfOqP0H
総武快速線15両編成の電車が増えたりして
400名無し野電車区:04/07/26 21:29 ID:sOE2hviG
>>400
氏ね!
401名無し野電車区:04/07/26 21:40 ID:mK5oXF+t
>>400
乙!
402名無し野電車区:04/07/26 21:42 ID:Aw1ruHeU
しおさい80号の意味がわからない。
どこが便利なんだ?
403名無し野電車区:04/07/26 21:49 ID:gcbQyzy0
しかし、全体的なパターン化はすごいことだ。
総武快速の減便だって、どうせガラガラな夜間の上りとかだろ?
なんで素直に喜べないのかねえ。
なんでも「千葉支社」に結び付けてケナす態度はフェアではないと思う。
404名無し野電車区:04/07/26 21:51 ID:gr0pqNv9
>>389
マジ?うれしいな
405名無し野電車区:04/07/26 21:53 ID:MWZ7mVBZ
>>403
日本語の読解と足し算引き算もできないの?

11〜16時台
千葉直通
現行 30本 → 改正後 33本
津田沼止め
現行 6本 → 改正後 0本
406名無し野電車区:04/07/26 21:59 ID:gcbQyzy0
「とか」って書いているのに
407名無し野電車区:04/07/26 22:14 ID:8LMxxSZY
当方津田沼住民。

日中快速の減便は、全く持って不服。
袖ヶ浦住民&新京成沿線住民も、声を大にして講義すべき。

千葉以遠から来る快速は、日中であっても混雑が酷い。
市川・船橋・津田沼、これほど東京近郊にあって、
日中快速毎時4本はナメすぎ。
408名無し野電車区:04/07/26 22:21 ID:cGOe/KnQ
>406
どう好意的に読解しても、「とか」でごまかせるレベルじゃないな。
409名無し野電車区:04/07/26 22:24 ID:X5Bsja18
内房に運転士を取られて減便ってことかな。
まぁ津田沼止まり削減と聞いて、何か裏があるだろうとは思っていたが・・
410し尺束目木血罵死者:04/07/26 22:24 ID:REb9n5P+
津田沼・千葉へは便利で確実な緩行をご利用下さい。
市川での特急待避もない便利で確実な緩行を利用しやすいよう、
11〜16時台の津田沼以西の快速の本数を36本から33本に減便し、
錦糸町〜津田沼・千葉間で緩行が先着しやすいダイヤといたします。

津田沼・千葉へは便利で確実な緩行をぜひご利用下さい。
411名無し野電車区:04/07/26 22:25 ID:mK5oXF+t
灯篭の発表が楽しみアヒャ
412名無し野電車区:04/07/26 22:28 ID:nIL0JxEv
快速減便の評価はダイヤを見てからだな。
均等間隔に近い状態なら、毎時5本の状態はある程度受容しても
いいかと…

ただ千葉支社だから…
413名無し野電車区:04/07/26 22:34 ID:8LMxxSZY
>>410
ネタに聞こえない...
これじゃ、横浜から東京駅に行くのに京浜東北線でいくようなもんだろ...

どっかのスレであったが、平行私鉄が対抗すると、その線の利便性は
向上するらしい。
昇進にしろ東モノにしろ。


やはり京成の貧弱振りがJRを甘やかしてるんだろうな。
414名無し野電車区:04/07/26 22:38 ID:R5EMm0g9
>>413
そんなこといったらさいたま方面は・・・
415名無し野電車区:04/07/26 22:39 ID:cGOe/KnQ
>>411
十日後?

>>410
平日日中の緩行がきっかり5分間隔なら、まだそれを受け入れてもいいけどさ。


そういえば、結局幕張の踏み切りのリリースは載らなかったな。
何で、京成のリリースに連名で名前連ねてるんだろう?
自分とこに掲載する気が無いなら、他社リリースに名前載せなきゃいいのに。
(まさか、京成が勝手に名前使ったとも思えんし)
416名無し野電車区:04/07/26 22:42 ID:nIL0JxEv

もしかすると、総武快速の両サイドをはさむ路線(横須賀、内房
外房、総武成田)が日中毎時4本になったので、将来的には快速を
毎時4本にして、接続改善(横須賀線方面は完全直通)
とかをもくろんでるのでは…

そこまでしないか…
ってかそこまでしたら、特別快速(ry
417名無し野電車区:04/07/26 22:45 ID:tBV9LHP3
>>407

快速系の路線を比較してみると、元本社系>千葉支社だな。

東海道・昇進(横浜〜平塚):7本
横須賀・昇進(西大井〜大船):6本
中央線中央特快・青梅特快(東京〜立川):4(14)本(快速を含めた数字)
宇都宮・高崎・昇進(赤羽〜大宮):12本
埼京線快速(新木場〜川越):3(9)本(各停を含めた数字、新宿〜赤羽間)
常磐快速+中電(上野〜取手):7〜8本
総武快速(東京〜千葉):4〜5本
京葉・武蔵野快速(東京〜新浦安):4(8)本(各停を含めた数字)

本数を充実させる元本社系の東京・横浜・八王子・大宮に比べ、千葉支社は・・・。

横浜方面の13本、大宮方面の15本は凄すぎ。
あの閑古鳥の常磐でさえ7か8本なんだよな。競争相手がいなくて、ダメ路線とい
われているところでもこれだけ本数がある。

元本社系の支社が管轄する路線と千葉支社管轄の路線ではこうも違うのかな。
客が少ないわけでもないのに、総武快速は本数を削りすぎ。
418名無し野電車区:04/07/26 22:46 ID:bZfmlwwJ
若干名、日中毎時4本と言ってるのが居るがその根拠は?

現状でさえ津田沼止まりを含むが毎時6本なのだが(13時台のみ5本)
419名無し野電車区:04/07/26 22:46 ID:tlcFpL5O
そんなにコストカットしか収益を上げる方法が無いのでつか?
420名無し野電車区:04/07/26 22:48 ID:cGOe/KnQ
なんどもすいません。

今回のリリースで、佐倉駅で成田空港発の快速の時間はそれ程変わってないけど、
成田空港行きの時間が10分も後ろにずれたよね。
これってなんだろう?
前にずれたのなら、「成田で長時間停車か?」って想像つくけど。
421416:04/07/26 22:50 ID:nIL0JxEv
>>418
俺は将来的にって言ってるだけね…
422地下道ex:04/07/26 23:17 ID:Wlg2Wvw6
遂に末端区間だけで無く、総武快速までも減便ですか・・・・
つうか成田空港が開業以来初の増便って・・・・・
自慢すべきことじゃないだろ!!!!

しおさい80号は確かに便利そうだが、船橋から乗る俺にとって
全く持って無関係。むしろラッシュ時の快速で市川退避とかやられたら
それこそぶち切れモンなんですが・・・
423名無し野電車区:04/07/26 23:17 ID:BALFG+NN
都心から津田沼・千葉くらいの距離で緩行が先着するなんて総武線くらいだろ。

だいたい、都心から横浜や大宮や我孫子や三鷹あたりに行くのに
緩行で乗り通すなんて考えられない。
それなのに総武線だと都心から津田沼・千葉に行くのに緩行で乗り通すなんて
ごくごく当たり前の光景だし。
錦糸町での待ち時間や時間調整の長さ・市川で特急待避があることを考えれば
秋葉原方面から来てもとてもじゃないけど錦糸町で快速に乗り換える気になれないよ。
424名無し野電車区:04/07/26 23:20 ID:lY3TAMM8
>>394
以前、そこをクリックしたら、動労ストライキのお知らせが出てきた。
どこが「とっておき」なんだか。。。

納豆支社でも取手以遠の中電を上野まで乗り入れてるのに、血罵支社は血罵で運転分割
425名無し野電車区:04/07/26 23:21 ID:nIL0JxEv
東京〜千葉間で快速毎時4本、特快毎時4本を要求するのは
やりすぎですか?
426名無し野電車区:04/07/27 00:04 ID:daOzxvj1
特快は設定してもなかなか定着しないからな。
中央特快くらいのものだ。
427名無し野電車区:04/07/27 00:06 ID:s2Mpacw+
>>426
中央線の特快は事実上快速、中央快速が各停だから定着しているんだな。
428名無し野電車区:04/07/27 00:24 ID:s2Mpacw+
>>424
そういう安易な使いまわしをするところも体質。。。
429名無し野電車区:04/07/27 00:30 ID:EtbHgQVq
>>426
そのくらいほしいけど、血場死者だもんね。絶対やってくんない。要望出したって、はぁ、なに言ってんだこの馬鹿が、とかいいそう。ええ加減、東京メトロにするか。
430名無し野電車区:04/07/27 00:45 ID:2bC8oQH7
もう新宿遠杉。各停なんて乗ってられません。
引っ越します。さようなら血婆死者
431名無し野電車区:04/07/27 00:50 ID:jk/udFt1
>>385
1191F、1207F、1673Fの三本かな
432名無し野電車区:04/07/27 01:05 ID:PSnJ/yp3
いや、3本減便してもダイヤによっては現状よりも利用しやすくなる。千葉以遠が等間隔ならば
快速も等間隔になる可能性大。
とりあえず12分間隔だろ
433地下道ex:04/07/27 01:10 ID:/U/aogqf
でも12分間隔に市川退避分の4分が加わったりすれば間隔は16分に
なったりするわけで・・・
434名無し野電車区:04/07/27 01:26 ID:sfASC/JQ
新川崎ー千葉を利用している俺はダイヤ改正で良くなるのでしょうか?悪くなるのでしょうか?
利用時間帯はいろんな時間です。

津田沼止まりが千葉まで行くなら良いことか。
でも減便だし。横須賀線も減便らしいし。
435名無し野電車区:04/07/27 01:56 ID:tJz+Y9vs
横須賀線東京口についての発表はないの?
436名無し野電車区:04/07/27 02:01 ID:PSnJ/yp3
<<434 
おそらく良くなると思うぞ
現状でも津田沼発下り快速は5/hだから、3本増発で5.5/h
437名無し野電車区:04/07/27 02:38 ID:kBdN6WBP
幕張始発をもう10分くらい遅らせてくれないかなぁ
438名無し野電車区:04/07/27 05:41 ID:MQEkqf8+
今回の負け組は津田沼厨
DQNは緩行線でも乗ってなさいって事だ
439名無し野電車区:04/07/27 13:02 ID:v0sqWRNi
>>423
都心から大宮まで京浜東北線を乗り通す客は結構いますが?

緩行が津田沼まで日中5分間隔なんだから我慢汁!大宮行きは日中10分間隔だし。
440名無し野電車区:04/07/27 14:12 ID:flwj9hF7
>>439
都心から千葉と大宮では距離が違いすぎるだろ
441名無し野電車区:04/07/27 14:17 ID:4OZKyUPe
● 緩行乗り通し
大宮ならラッシュ時以外でも京浜乗り通しが居そうだね。中電が長時間来ない穴があるし、中電の上野乗換えを嫌うもいるでしょ。
秋葉原方面へなら黄色い電車利用がデフォと思って諦めましょ。
湘南新宿ラインが増えた影響で、横浜⇒東京だって京浜東北がデフォになる日が来るかもしれませんよ。
● 千葉直通増加と津田沼行き減少
工房下校時刻前の下りと午後の上りなら津田沼発着を減らしても漏れは構いませーん。
442名無し野電車区:04/07/27 16:08 ID:i1eeZFwc
各駅を5分30秒間隔から6分間隔にして、快速を増発ってのはダメかね?
443名無し野電車区:04/07/27 17:09 ID:z55LIF2b
>>442
東西線乗り入れの問題もありますから>>442
444名無し野電車区:04/07/27 18:07 ID:4OZKyUPe
いや東西線乗り入れとの干渉@中野、は5分半毎だろうが6分毎だろうが大差ないと思う。
御茶ノ水〜錦糸町の混雑が一番問題と思われ。
全く個人的な見解だが6分間毎に減らすだけで総武快速を毎時6本にできるなら、してほしい。
しかーしその前に、7分以上間隔のあるところをまずなくしてほしい罠。
445名無し野電車区:04/07/27 18:09 ID:DhOkN8hG
平日11〜16時台の津田沼始発は
・津田沼止の折返し→減便対象
・車庫から出てくる始発→残存
と思う。
14:08(休日14:05)は住民ではないが使う機会が多いので残れるかどうか?
イオやスイカのルール※(切符は一筆でないので無理)が変わらず、急ぎでない
時は千葉まで回るかも。
(遅く着いてもある程度の距離以上の乗車ならボックスタイプが好きなので)

446名無し野電車区:04/07/27 18:22 ID:7wOBpHzA
>>444
総武快速が毎時6本って、現状でも昼間はそんなに人乗ってないからねえ。
等間隔の1時間4本でもある意味仕方ない気がするよ。
447名無し野電車区:04/07/27 19:03 ID:9/xheiE9
>>445
>イオやスイカのルール

折り返し乗車してもいいんだ。知らんかった。
民鉄のパスネットやスルットはだめか。それとも各社対応はバラバラ?
448445:04/07/27 19:23 ID:DhOkN8hG
>>447
スイカは定期とスイカの一体型は避けた方がいい。(書忘れスマン)
切符と定期を「含む」乗車券での折返→×
と思ってた方が無難。
449名無し野電車区:04/07/27 22:34 ID:oywWnU5o
>>446
毎時6本を全部千葉以遠直通すれば結構乗るだろ。
というか総武快速は全列車千葉以遠直通にすべきだろ。
450名無し野電車区:04/07/27 22:38 ID:V/wMRYGU
夏になると「べき論」が増えますな。
451名無し野電車区:04/07/27 23:02 ID:0xXpDy97
千葉から新宿へ行く時
【デフォ】千葉→(総武緩行)→御茶ノ水→(中央快速)→新宿
【変人】千葉→(総武快速)→錦糸町→(総武緩行)→御茶ノ水→(中央快速)→新宿

錦糸町まで総武快速を使った方が遅い。
452名無し野電車区:04/07/27 23:08 ID:D9wRfzrT
>451
具体的に話をせよ

  たまにはあるかも知れんがまずなし
453名無し野電車区:04/07/27 23:11 ID:JzLuSFY/
今度のダイヤ改正で快速のスピードアップ、全部通勤快速化キボンヌ
454名無し野電車区:04/07/27 23:13 ID:Kv3I0KMP
新宿から千葉へ行く時
【デフォ】新宿→(総武緩行)→ 千葉
【変人】新宿→(中央快速)→東京→(総武快速)→ 千葉
【喫煙厨】新宿→(ホームライナー)→ 千葉
【ネ申】新宿→(湘南新宿ライン)→ 西大井 →(総武快速)→ 千葉
455名無し野電車区:04/07/27 23:48 ID:jk/udFt1
>>450
新小岩は通過すべき
456名無し野電車区:04/07/27 23:57 ID:qVioY3Ft
>>450

★★★ 総武快速は 新小岩・市  川・稲  毛 通過すべき ★★★
457名無し野電車区:04/07/28 00:14 ID:Fg2ObJzJ
>>441
>横浜⇒東京だって京浜東北がデフォになる日が来るかもしれませんよ。

あり得ない。
何せ川崎−横浜・品川ですら、10分待ってでも東海道というのがデフォ。
京浜東北のチンタラ走りが必要以上に体感速度を低下させ、
客は糞遅いというイメージしかないなからね。
事故時に駅員が京浜東北に乗れと放送で案内してたら、高校生が
「あんな遅せぇのに乗ってられっかよ、ブァ〜カ」と言っていたが、
正直快速線利用者が緩行を見る目ってのはこんなもんなんでは。


458名無し野電車区:04/07/28 00:23 ID:KMqG+2a0
>>457
そういう視点で見ると、総武緩行線は正当に評価されている
(快速に比較して不当に貶められていない)緩行線?
459名無し野電車区:04/07/28 00:25 ID:bZusJNc5
昨日の朝の通勤時間帯、東京方面快速に市川で乗り込んで来た人『1名!』
即刻市川通過させるべき
460名無し野電車区:04/07/28 01:11 ID:SxUYAuYh
>>451
千葉(総武快速)〜東京(中央快速)〜新宿
な漏れはなにになりますか?
461名無し野電車区:04/07/28 02:29 ID:WIXSc/VS
漏れは
千葉→(総武緩行)→本八幡→(都営新宿)→新宿
ですが。ポイントは
・運が良ければ新宿線は快速に乗ることができてその場合は速い
(運が悪ければのろいが)
・本八幡で都営1日乗車券(700円)を買うと往復だと安い
462名無し野電車区:04/07/28 03:59 ID:ZWkOjx6C
JR東日本千葉支社10月ダイア改正
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1090876416/
463名無し野電車区:04/07/28 07:49 ID:oJ5UsVqg
>>454
新宿→(都営新宿線)→馬喰町→(総武快速)→ 千葉
は?
464名無し野電車区:04/07/28 09:05 ID:CQJrpKXh
>>462
×ダイア
○ダイヤ
465こあら:04/07/28 11:02 ID:GeVAWbbf
幕張踏切渡り納めsage
466こあら:04/07/28 18:26 ID:GeVAWbbf
N'EX40分遅れ?東京駅では珍しく船橋から京成への振替をアナウンスしてるよ
467名無し野電車区:04/07/28 20:55 ID:UgertNFI
「開かずの踏切」廃止 きょう地下道開通−−千葉市花見川区 /千葉

 「開かずの踏切」と悪名高かった千葉市花見川区のJR総武線と京成千葉線の「第2木下街道踏切」が
28日午後3時、閉鎖される。踏切の隣に線路の下を通る地下道路が開通するためで、
ピーク時には連続約50分間も通行を遮断されていた住民らは、立体交差化事業着手から25年目にして、
不自由さから解放される。
 同踏切は、JR幕張駅と京成幕張駅の近くにあり、計8本の線路が並んでいる。
幅は約32メートルに及び、1日計約840本の電車が通過するため、
遮断機が下りた状態は1日計10時間にもなる。
 また、同踏切で線路と交差する市道は、国道14号と京葉道路・武石ICを
結んでいるため通過車両が多く、踏切両側で渋滞が続いている。
短い開き時間に車が猛スピードで渡るため、歩行者への危険性が指摘され、
JRは線路北側に「踏切監視所」を設置している。
 こうした状態を解消するため、県は80年に立体交差化事業に着手。
政令市移行で事業を引き継いだ千葉市は96年から、
JR東日本、京成電鉄とともに地下道の工事を進めてきた。
地下道は歩道付きの片側2車線で、両側入り口にはエレベーターも設置され、
体の不自由な人が利用できる。
 近くの主婦(35)は「朝夕はなるべく踏切を通らずに回り道していた。
やっと完成してうれしいです」と話していた。
468名無し野電車区:04/07/28 21:35 ID:ViVDoeoZ
京成船橋の上りも年内だろ?
10月改正をはさんで千葉の鉄道が急激に変わるな
469名無し野電車区:04/07/28 22:12 ID:p2DxrGDY
>>468
幕張にしろ京成船橋にしろ急激に変わるのは道路のほうな罠。
おまけに今年度中に館山道浅間山−富津竹岡開業なんてのも控えてる。
せっかくのE257-500の投入によるてこ入れ策も、いきなり返り討ちに遭う危険性もあり。
470名無し野電車区:04/07/28 22:25 ID:35UI8/iY
昔気動車王国、今はハズ王国
471名無し野電車区:04/07/28 22:38 ID:1aVxDaVx
船橋は車の数が増えたら結局渋滞だ罠、その可能性は低くない罠
472名無し野電車区:04/07/28 22:38 ID:UgertNFI
>>467
たかが道路を地下化するのに25年もかかるとは・・・
恐るべし血罵(ry
473名無し野電車区:04/07/28 22:44 ID:vNzFG2Uy
>>472
成田空港(の過激派)のせいで、
都市計画用地の強制収容ができないんだよな、千葉は。

金町付近の水戸街道の立体化も数十年かかったし。
船橋付近京成立体化も然り。

総武本線成東複線化なんて夢のまた夢
474名無し野電車区:04/07/29 00:04 ID:CR5jLQTJ
駅停車長すぎ。もっと短く知る
475名無し野電車区:04/07/29 00:16 ID:iM+b8ptw
>>472
今回は単純に地下化しただけじゃないからね。
ルート変更&片側2車線化してるし。
476名無し野電車区:04/07/29 01:00 ID:y9HPtXPN
>>473
>金町付近の水戸街道の立体化
これは葛飾区、東京都だろ。ゴッチャにすると混乱を招くよ。

ただ、テロリストのために千葉県の土地収用委員が不在の
状態には同情する。
477名無し野電車区:04/07/29 09:23 ID:TA2YGeEt
成田空港開港して20年以上経っても滑走路2本(1本は暫定)のところを見ると
羽田沖以外首都圏では巨大空港は作れないないのでは?
それか横田基地を民間用に転用するか
それにしても千葉から成田空港行くのに1時間に1本しか使えないのはなぜ?
478名無し野電車区:04/07/29 09:42 ID:1aiMlmI7
>>477
日中、成田空港へ行く利用客が少ないから。
479名無し野電車区:04/07/29 11:55 ID:jwOqZRM5
>>477
京成を使え
480名無し野電車区:04/07/29 13:32 ID:f5Xquizw
西船から成空に行く時、
1・船橋乗換えでエアポート成田を使う
2・東京まで戻ってそこからNEX
3・のんびり京成

お前らならどれを選びますか?
荷物はスーツケースのみ。
481名無し野電車区:04/07/29 13:54 ID:THaDqZrV
>>480
4・東葉高速で勝田台乗換え

高いけど、階段上がるだけの乗り換えだからねえ。
482名無し野電車区:04/07/29 16:22 ID:RDr08ZAg
>>481
西船〜勝田台で500円くらいだっけ?
483名無し野電車区:04/07/29 16:24 ID:nwLq70yS
610円。
これは大きい。
484名無し野電車区:04/07/29 16:32 ID:RDr08ZAg
そんなに高かったっけ。記憶以上に高いとはなかなかのボッタクリ。
485名無し野電車区:04/07/29 18:46 ID:sCoEgYVi
>>480
4・車で行く
486地下道ex:04/07/29 19:05 ID:ZH29njg2
>>480
西船から京成の各駅で津田沼or船橋で特急に乗り換えるルートってそんなに遅いか?
487名無し野電車区:04/07/29 20:14 ID:nwLq70yS
>>486
修学旅行が成空集合なので調べてみたが
そんな遅くない、っつーか一番早い

スレ違いスマソ
488名無し野電車区:04/07/30 18:54 ID:UlTkipMl
最近ポケモントレインをよく見かける
489名無し野電車区:04/07/30 23:26 ID:mPycan31

>>482>>483
東葉勝田台→大手町 880円

50kmまで4枚綴り1480円だった時代のデータイムグリーン料金回数券と
2分割した普通回数券の組み合わせだと、一乗車あたり千葉→東京間898円だった。
490名無し野電車区:04/07/30 23:38 ID:UvUx9csL
成田空港アクセス(一般列車)
束 :1時間に1本
京成:20分に1本

エアポート成田使えね〜
今度の改正で開業以来初の増便だなんて自慢すべきことじゃないだろ!!!!
開業以来13年も放置してたくせに。
少しは20分に1本の京成を見習え!!!!!
491名無し野電車区:04/07/30 23:52 ID:l4cYZMHS
G車付の初代ウィングエクスプレス萌え

ttp://bal-jaz.hp.infoseek.co.jp/6F/Photo/19900816_narita_w-express.html
492名無し野電車区:04/07/30 23:55 ID:hPDR4+sb
>>490
本数云々の前に遅すぎて話しにならん。
おまけに今度の改正で物井までにも止まってしまっては快速を名乗る資格すら無いぞ。
千葉から成田空港まで各駅停車になっちまうと言ってるみたいなものだし・・・
493名無し野電車区:04/07/31 00:16 ID:DwYKFWUh
>>444
東西線を考えると5分毎がベストなのだが、
そうすると杉並では快速を通過にしたほうがいい、
となると東西線直通してる余裕無し、
となるけど、中野折り返しを廃止して
中野で東西線は対面接続にすればいいので
やはり総武緩行は5分毎がいい、となると
津田沼以西は総武緩行が頻発なので総武快速は
主に津田沼以東の客数を考えれば良く、
錦糸町や津田沼の接続のパターン化まで考えると、
毎時4or6本が妥当。
日中はオール11両で10分毎を提案。
494名無し野電車区:04/07/31 00:18 ID:qcycePJ+
間もなく都賀、都賀です。
都賀から先は終点成田空港まで各駅に停まります。
495名無し野電車区:04/07/31 00:24 ID:c0NcRssF
>>494
(都賀発車後)
この電車は、快速成田空港行きです。
終点成田空港まで、各駅に停車をしてまいります。
496名無し野電車区:04/07/31 00:26 ID:Y6fhXXGR
成田快速を痛快並の停車駅削減しないとまずいよ
497名無し野電車区:04/07/31 00:27 ID:FEglXgsg
通勤快速1日1往復ってなんなんだよいったい?
最強線はもっとたくさん痛快走ってたような気がする。
だから千葉は埼玉に馬鹿にされんだよ!
498名無し野電車区:04/07/31 00:28 ID:Y6fhXXGR
エアポート成田が総武快速より格上と言うのを魅せつけなければならないだろう
俺としては退避した総武快速を追い抜くエア成田を見たい
499名無し野電車区:04/07/31 00:32 ID:fNmeUBXQ
>>498
そんなんが昔あった様な・・・特快エアポート成田。
NEXとの兼ね合いも有るだろうが、せめて東京〜成田空港75〜80分位で走ってくれ・・・
500名無し野電車区:04/07/31 00:54 ID:+adg07Sw
>>497
とりあえず、夕方の通勤快速毎時1本化キボンヌ
出来たら、毎時2本で空港行きと成東行きを交互に走らせたら
沿線住民の溜飲も下がるだろう。
501名無し野電車区:04/07/31 01:01 ID:Y6fhXXGR
エアポート成田停車駅

新四御東新馬錦新市船津稲千都四物佐酒成第成
宿谷茶京日喰糸小川橋田毛葉賀街井倉々田二空
●●●===●━━●━━●●●●●●●●● 新宿方面
===●━━●━━●━━●●●●●●●●● 東京・久里浜方面快速

毎時一本これやってくれれば最高だったな
502名無し野電車区:04/07/31 01:44 ID:yj9b0iX3
どうせ成田高速が出来て将来なくなる快速ならいまのうちから廃止前提でちんたら走っておけばいいよ。
廃止のときに五月蝿いだろ。空港使うわけでもないのに痛快希望してるんだろうから。

成田空港勤務の方にはすまないが、基本的に空港通勤はクルマでしょ?
503名無し野電車区:04/07/31 02:07 ID:WXzpy2xS
痴罵死者関係者キター
504名無し野電車区:04/07/31 02:12 ID:FEglXgsg
船橋から通勤快速利用ですが何科?
505名無し野電車区:04/07/31 09:14 ID:BM70m75+
久衣横田東逗鎌北大戸東保横新西品新東新馬錦新市船津稲千都四物佐酒成第成
里笠須浦逗子倉鎌船塚戸谷浜川大川橋京日喰糸小川橋田毛葉賀街井倉々田二空
     ●−−●−−−●−−▲−●−−−−−−−−▲−−−−−−●●NEX
●−●−−●−−●−−−●−−●−●−−●−−●●−●−●−●−●●●特快
●●●●●●−−●−−−●●−●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●快速

 新川崎に新ホーム作って追い抜き可にすれば、湘南新宿含めて、
 断然スピードアップできると思うのだが・・・・・。
506505:04/07/31 09:21 ID:BM70m75+
久衣横田東逗鎌北大戸東保横新西品新東新馬錦新市船津稲千都四物佐酒成第成
里笠須浦逗子倉鎌船塚戸谷浜川大川橋京日喰糸小川橋田毛葉賀街井倉々田二空
=====●−−●−−−●−−▲−●−−−−−−−−▲−−−−−−●●NEX
●−●−−●−−●−−−●−−●−●−−●−−●●−●−●−●−●●●特快
●●●●●●−−●−−−●●−●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●快速

ずれたので再度。すんません!
507名無し野電車区:04/07/31 09:22 ID:e8tGvGOr
10/16改正

エアポート成田は待避駅の見直しにより、
東京→成田空港間で約5分短縮。
物井停車でも5分速くなるんだから神だろ
508名無し野電車区:04/07/31 10:27 ID:+adg07Sw
>>507
退避駅が千葉になるだけでそんなに早くなるの?
ちなみに、東京〜千葉間の所要時間は?
509名無し野電車区:04/07/31 11:19 ID:3ShSBeA7
今まで千葉で3分時間調整してたからな・・・。
佐倉や成田でもしてるんでしょ?
510名無し野電車区:04/07/31 11:21 ID:xQ19ocU4
これまでが遅すぎただけ


それよか「初の空港行き増発」って支社はアピールポイントだと思ってるんだろうか?
思っていたら、勘違いも甚だしいところなんだが。

普通に考えたら恥晒しでしょ?
511名無し野電車区:04/07/31 11:50 ID:8h5lPARC
>>510
そんな穿った見方をするのはヲタだけだから心配するな
512名無し野電車区:04/07/31 13:59 ID:adABGavw
東京発午前(NEX1本/1h)
03NEX 05千葉 20空港 30千葉 40千葉△ 45潮騒 55君津△

東京発午後(NEX2本/1h)
03NEX 05千葉 18空港▲ 25千葉△ 33NEX 40千葉△ 45潮騒  55君津△

△は市川で▲は千葉で後続特急退避

千葉00頃発車のエア快と毎時55発の君津行き、特急が現行スジで固定と考えると
こんなもんですかね?
513名無し野電車区:04/07/31 17:31 ID:PjLWMGA5
>>510-511
成田空港駅で来日客を迎えるボロボロの113系・・・
514名無し野電車区:04/07/31 17:33 ID:KN5L/esh
>>513
元訓練車とか入ったら最高だなw
515名無し野電車区:04/07/31 17:45 ID:BEp+Topx
駅舎に似合わない113
516名無し野電車区:04/07/31 19:35 ID:IK9qRMhR
両国と浅草橋ヤバイ
517名無し野電車区:04/07/31 20:44 ID:4q6TxNUH
今日の総武線、浴衣を着たお姉ちゃんがいっぱい乗ってたけど、どいつもこいつも、茶髪金髪ガングロ化け物メイクした、おおよそ着物が似合わない女どもばっかりだった。
なんでDQNは浴衣が好きなのかねぇ?

ところで、去年の隅田川の花火の時に千葉行きあずさに乗っていたんだが、橋の上で止まって花火を見せてくれた。
518名無し野電車区:04/07/31 20:48 ID:gerqZcqy
エアポート成田120キロ運転区間拡大しただけでもかなりスピードアップするのでは?
519名無し野電車区:04/07/31 20:50 ID:e8tGvGOr
拡大したっけ?
520名無し野電車区:04/07/31 20:50 ID:iKpmniR2
>>517
平面交差の都合で単に橋の上で停まっただけではw
車内放送で特別に停めたと言っていたのなら話は別だが。
521名無し野電車区:04/07/31 21:26 ID:2BKxED4I
>>520
確かに(w
肥薩線のしんぺい・いさぶろうじゃあるまいし
運転上の都合以外であんなところで停まられちゃ、
後がつかえること間違いなし。
522名無し野電車区:04/07/31 21:29 ID:VF9JWH2M
>>473
総武本線の成東複線化は利用者が増えれば、なると思うので、夢のまた夢
ではないのでは?
>>480
3.京成の特急が走っている時間帯なら。
523名無し野電車区:04/08/01 00:04 ID:Y43hPSC/
>>512
千葉で退避? 成田線の普通列車がさらに減車か?
524名無し野電車区:04/08/01 00:25 ID:RGcMzfnx
ボロ113入れるぐらいなら成田線のE231をきぼん
525名無し野電車区:04/08/01 00:28 ID:+QIVZxKd
>>522
総武本線の佐倉以東の複線化は無理
理由は地盤が悪く大雨が降るとかなり危険な為
今の単線区間を維持するのがやっとの状態。
複線化するには物井〜佐倉間の様に別ルートを作る以外ない。
526名無し野電車区:04/08/01 01:19 ID:7li4gzEd
>>521
夷隅鉄道は、満開のラベンダー花畑付近を徐行運転してくれた(藁
527名無し野電車区:04/08/01 22:09 ID:EUDwEfh1
>>526
ダイヤがぜんぜんちげー
528名無し野電車区:04/08/02 10:45 ID:Rz/C+5CQ
いすみ貸切
529名無し野電車区:04/08/02 12:43 ID:EJOBBIeP
>>517
隅田川の花火ですね。
私も嫁さん(黒髪)と浴衣着て行ってきました。

外は浴衣のが涼しいんだよ。風通しいいし(´ー`)y-~~。
530名無し野電車区:04/08/02 15:06 ID:HY+5hlAv
11:30頃、船橋を217の回送が上っていったのはなに?
531名無し野電車区:04/08/03 08:37 ID:JzGpZrU4
>>529
やっぱり浴衣着るなら黒髪だね。
DQN女の浴衣ほどムカツクものはないから。
532名無し野電車区:04/08/03 10:51 ID:+itwRyPM
そういえば、JR束で空調に関するアンケートやってるな。
車内が臭いって書いといた。
533名無し野電車区:04/08/03 16:58 ID:oRigqLx5
この前、総武姦交線のヨ231系で、エアコンの噴出し口から水が水が垂れてた。
534名無し野電車区:04/08/03 17:13 ID:yxFapwtF
新日本橋 4万 ★快速停車
馬喰町 4万 ★快速停車
錦糸町 15万 ★快速停車
亀戸  12万
平井  6万
新小岩 14万 ★快速停車
小岩  13万
市川  12万 ★快速停車
本八幡 12万
下総中山 4万
西船橋 24万
船橋  31万 ★快速停車
東船橋 3万
津田沼 27万 ★快速停車
――――――――――超えられない壁――――――――――
幕張本郷 4万
幕張  3万
新検見川 5万
稲毛  11万 ☆快速停車
西千葉 6万
千葉  20万 ☆快速停車
535名無し野電車区:04/08/03 17:16 ID:wTnvAE7A
やはり新小岩・市川・稲毛は通過すべきだな。
新日本橋と馬喰町は快速しか通らないし、錦糸町は各停の接続駅だから
やむを得ないだろう。
536名無し野電車区:04/08/03 18:00 ID:zbECm4Vx
>>535
そんなことよりも24万の西船に停めてくれと東西・武蔵野利用者
は思うだろな。
稲毛は海側の人が京葉線を使うようになって駅の重要度
は落ちたと思う。今ならば通過させるべき。
西千葉が街の規模のわりにそこそこ多いのは千葉大のせいかな
537名無し野電車区:04/08/03 18:39 ID:C1S77AcZ
千葉大生の俺にとっては稲毛は各停の接続駅なので快速は必要です。
新小岩と市川と西船橋はどうぞ通過してください。

あと西千葉は千葉大以外もいくつか学校がありますよ。
538名無し野電車区:04/08/03 18:41 ID:wahnj2wj
こういう、快速は○○を通過する「べき」てのは定期的に湧いてくるが、
巨額を投じてホーム等が整備されている(市川に至っては待避設備まである)ことや、
20年〜30年に渡って「快速停車」が大前提のもとでの利用者を無視して
わずかばかりのスピードアップのため?現停車駅を通過させることのメリットがわからない。
利便性のために西船に止めろ、というのはまだわかるが。
539名無し野電車区:04/08/03 20:25 ID:OdzC+rmp
西船に快速止めなくとも東西線が津田沼まで朝夕ラッシュ時以外も乗り入れてくれればそれで構わんのだが・・・
昼なんか盗用逝く客なんか全然いないんだし。いっその事盗用はお先真っ暗なんだから、ラッシュ時だけの乗り入れだけにすりゃあいいのに。
540名無し野電車区:04/08/03 20:35 ID:MU6cVMFG
昔の総武快速電車は、東京から津田沼までは今と同じ停車駅であったが、
津田沼を出ると千葉まで無停車だった。帰りの通学時間帯には、幕張、
新検見川、稲毛、西千葉の各下りホームには高校生や学生が鈴なり。
窓全開のボックスシートを占領して、彼らのすぐそばをゆっくり通過
していくのはちょっとした快感だった。
541名無し野電車区:04/08/03 20:47 ID:qaRtYE3u
>>537
割引運賃で利用いている学生さんは便利な各駅停車をご利用ください。

>>538
それならば、市川は信号所に格下げで。
もしくは、新小岩・市川・稲毛は各停の本数減の影響を受ける土休日のみ停車で。
542名無し野電車区:04/08/03 20:59 ID:TyO41XWg
昼間に関して言えば、休日の方が各停の本数多いんだが。
543名無し野電車区:04/08/03 21:25 ID:I8jWUSmV
しかも信号所にしたらホーム撤去の意味ないし
544名無し野電車区:04/08/03 22:08 ID:0vahf+5N
▼JR東日本>10/16改正:総武快速線の津田沼折返し列車を削減
http://bbs1.com.nifty.com/mes/cf_wrent/FTRAIN_B010/wr_type=M
545名無し野電車区:04/08/03 22:08 ID:e5Hl48qX
市川信号所は貨物や回送列車の待避に使えばいいんじゃない?
もしくは車両の留置場所とか。
546名無し野電車区:04/08/03 22:29 ID:JfM/T6ZK
総武線の停車駅はこうすべき。

東新馬錦亀平新小市本中西船東津本幕新稲西千
京日喰糸戸井小岩川八山船橋船田郷張検毛千葉
●●●●━━━━━━━●●━●━━━━━● 快速
===●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各駅停車
547名無し野電車区:04/08/03 22:46 ID:/0kNMNdl
西船橋ホーム狭すぎ。
快速ホームで死人が出るぞ。
で、慢性的な遅れ。

結論から言って、西船橋快速通過は必要悪。
(束的には、乗客の東西線流出抑止の意味合いも大きいだろうが)
548名無し野電車区:04/08/03 23:37 ID:Vv9ds6zF
>>536
> >>535
> そんなことよりも24万の西船に停めてくれと東西・武蔵野利用者
> は思うだろな。

俺は東西線利用者だがそう思わない。決めつけないでくれ。
549名無し野電車区:04/08/03 23:38 ID:bclPzkx+
まぁ、西船橋に快速停めたら京葉線は廃線になっちゃうかもね。
550名無し野電車区:04/08/04 00:18 ID:URudJWMJ
西船通過・市川停車 と、
西船停車・市川通過 を交互に走らせるのはダメですかね?

と素人が聞いてみる。
551名無し野電車区:04/08/04 00:24 ID:FLkXUm+O
通勤快速と普通の快速交互でいいよ
552名無し野電車区:04/08/04 00:46 ID:UaICm/B9



553名無し野電車区:04/08/04 00:57 ID:u20tM/Dh
西船厨( ´,_ゝ`)プッ
554名無し野電車区:04/08/04 01:27 ID:rIus21BB
>>549
意味不明。
555名無し野電車区:04/08/04 01:38 ID:ga6+6ASv
錦糸町が池袋のやうになりますように。
556名無し野電車区:04/08/04 03:21 ID:5IU8Xc8X
>>555
やたらと錦糸町で遊ぶ千葉人が増えることを願っているのか。
557名無し野電車区:04/08/04 11:01 ID:XZu0WCUZ
現行の停車駅を減らすのはやめた方がいいと思う。
558名無し野電車区:04/08/04 11:10 ID:Xls2+Y2N
>>554
武蔵野線利用者が総武快速に流れてしまうってことでしょ。
559名無し野電車区:04/08/04 11:13 ID:Qcn0tUbB
>>558
総武快速じゃなくてメトロに流れると思うが。
まあそれはともかく、武蔵野直通がなくなれば京葉はパターンダイヤが組めるようになって幸せなんだが。
560名無し野電車区:04/08/04 11:36 ID:Xls2+Y2N
>>559
それなら今でも同じじゃん。
京葉線は武蔵野直通がないとヤバイかもね。
561名無し野電車区:04/08/04 15:27 ID:1ryPmU/c
新小岩はデータイム通過でいいと思うが。
562名無し野電車区:04/08/04 21:25 ID:5Rsm24sD
>>560
ヤバイ?意味不明。

大方京葉線の客が少ないという思い込みなんだろうが。
いかにも厨臭い発想だな。
563名無し野電車区:04/08/04 22:07 ID:6pU0iVTz
まぁ、総武線に比べたら全然客少ないけどな。
「朝は死ぬほど混んでます!」って言いたいのだろうが、あの運転本数だし。
564名無し野電車区:04/08/04 22:10 ID:6pU0iVTz
あ、一応、

「東京−舞浜間」は終日混んでるよね(笑)
565名無し野電車区:04/08/04 23:01 ID:v2ocNG8j
午前中の舞浜→東京なんて、特に武蔵野直通ガラガラじゃん。
566名無し野電車区:04/08/04 23:51 ID:6pU0iVTz
武蔵野快速に関しては京葉線と逆で「西船橋→舞浜」が混んでる。
567名無し野電車区:04/08/05 00:17 ID:SLtDoH9u
>>566
鼠園に逝くさいたま人を運んでるからな。
568名無し野電車区:04/08/05 01:44 ID:pI7sNlBM
>>560
で、武蔵野とこのスレにどう繋がるの。
569名無し野電車区:04/08/05 10:12 ID:UCgS9iKL
西船橋停車だろ。

本スレでもそうだけど、京葉厨ってなんか必死だよね。
570名無し野電車区:04/08/05 11:03 ID:Egyrrdpv
>>567
総武線の沿線からも鼠には武蔵野使うしかありませんが何か?
571名無し野電車区:04/08/05 16:11 ID:543sMETY
鉄ヲタはクソ鼠国に行かないだろ。
舞浜より新木場に行くんじゃねーの?
572名無し野電車区:04/08/05 17:34 ID:3fkun90B
新木場に何があるの?
573名無し野電車区:04/08/05 18:01 ID:7JdBS8w1
夏だなおい
574名無し野電車区:04/08/05 19:50 ID:0iA8oUlM
今日10時頃錦糸町から乗り込んだら乞食がいたんだけど、隣の車両まで臭くってウザかった。
乗った人いる?
575名無し野電車区:04/08/05 23:10 ID:H6+eoM3z
>>572
野外ハテーン場
576名無し野電車区:04/08/06 02:39 ID:5QlK2S0i
昨日、津田沼でE257の回送みたよ
577名無し野電車区:04/08/06 08:58 ID:ztsuVCC0
総武スレなのに京葉ネタが続いてるな。
578名無し野電車区:04/08/06 10:13 ID:33GWF+js
大体、ネタがループしてるよ
579名無し野電車区:04/08/06 12:34 ID:A5BQXVMQ
ここでいくら議論しようがJRがそれを取り入れるはず無いのだが。
580名無し野電車区:04/08/06 20:55 ID:7EtPTXXF
>>579
それを言ったら2ちゃん全てが(ry
581名無し野電車区:04/08/07 00:02 ID:kNUsrLZ1
>>578
そんなのどのスレでも一緒。
582名無し野電車区:04/08/07 22:14 ID:7X6Sr3PQ
しかも夏だ品。
583名無し野電車区:04/08/08 02:55 ID:sK1KygvJ
総武緩行って総武本線には入れないけど
蘇我までは行く気になれば行けるよね?
584名無し野電車区:04/08/08 07:57 ID:Sb4jpGwg
>>583
物理的には可能。
現実としては、無理。
585名無し野電車区:04/08/08 10:03 ID:FOR5XyAN
すみません。
586名無し野電車区:04/08/08 11:22 ID:LDq5Fq6j
平日18:08頃の千葉駅
1番線 18:10発 三鷹行
2番線 18:18発 三鷹行
3番線 18:10発 快速久里浜行
4番線 18:08発 姉ヶ崎行
5番線 18:15発 上総一ノ宮行
6番線 18:18発 快速東京行
7番線 18:12発 銚子行
10番線 18:07着 千葉止
8本の列車の並びに激しく萌〜。
ちなみに9本以上並ぶことってある?
ただし、輸送混乱時の千葉駅満線状態を除く。
587名無し野電車区:04/08/08 11:26 ID:MANnoGiU
蘇我までE電区間にしてくれ、京葉線と総武緩行乗り入れで一周できるようにしる。
588名無し野電車区:04/08/08 11:43 ID:miVScHM5
>>587
近郊区間だから、一筆書きOKじゃないの?
589名無し野電車区:04/08/08 16:38 ID:ta6Mx1sl
千葉からの上り電車

一時間立ち客の尻ぐいぐい攻撃から解放される心の平安>>>>>>
堅い椅子に座り続ける苦痛
590名無し野電車区:04/08/08 19:24 ID:GG3tPugr
東京湾トンネルの信号設置以降、惰性で走らなくなりましたね。
船橋利用者ですが、体感的(時間的にも)早くなった気がします。
591名無し野電車区:04/08/08 21:04 ID:9n00qzt8
113 :名無しでGO! :1972/07/15 20:32

そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
今朝、錦糸町駅行ったんです。錦糸町駅。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで歩き出せないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、祝・複々線化・東京開通、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、東京開通如きで普段来てない錦糸町駅に来てんじゃねーよ、ボケが。
東京開通だよ、東京開通。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で錦糸町駅か。おめでてーな。
よーしパパ新型特急で館山まで海水浴に連れて行っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、京成の回数券やるからその場所空けろと。
複々線化された錦糸町駅ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
快速線・緩行線相互の乗り換え客の間で通路でいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとホームにたどり着いたら、隣に立ってた奴が、何で方向別複々線じゃないの? とか
言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、方向別複々線なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、方向別複々線、だ。
お前は本当に方向別を望んでいるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、方向別って言いたいだけちゃうんかと。
総武線通の俺から言わせてもらえば今、総武線通の間での最新流行はやっぱり、
両国発着、これだね。
特急や快速の両国始発または両国止まりを選ぶ。これが通の乗り方。
両国発着ってのは今回のダイヤ改正で多めに削減された。そん代わり客が少なめ。これ。
で、それに乗り換え駅である両国駅の快速ホームと緩行ホームの高低差。これ最強。
しかしこれに乗ると次から両国駅の駅員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、黄色い電車でも乗ってなさいってこった。
592名無し野電車区:04/08/08 21:47 ID:MEyScQYp
1980年春 津田沼駅時刻表 (東京・品川方面)

10|03 13 23 34 44 53
11|05 18 29 35 48 56
12|11 25 36 48 56
13|11 26 37 41 56
14|11 26 33 45 56
15|07 11 25 31 41 53
16|04 19 28 37 41 51 56

2004年春 津田沼駅時刻表 (東京・品川方面)

10|04 15 23 37 46 57
11|13 24 39 48 58
12|09 22 37 48 59
13|10 16 28 39 47 58
14|08 13 22 27 37 51
15|03 09 16 27 39 51
16|01 06 14 19 30 37 41 45 55

24年間ダイヤがあまり変わっていないという凄まじさ。
さすが血罵死者。
593名無し野電車区:04/08/08 21:52 ID:oPM/Bvrd
黄色板で臭い検見川氏のおなにーショー
594名無し野電車区:04/08/08 22:56 ID:kCkSVduo
>590
アクアラインですか?
595名無し野電車区:04/08/08 23:17 ID:oPM/Bvrd
首都高ぢゃねーの?
596名無し野電車区:04/08/08 23:48 ID:Os2zU8t0
>>595
それは東京港
597名無し野電車区:04/08/09 09:18 ID:dOg9nrgx
>まあお前らド素人は、黄色い電車でも乗ってなさいってこった。


釣れますか?
598名無し野電車区:04/08/09 11:00 ID:yVBLU+p9
釣れるというよりも黄色のほうが利便がよいのだから(ry
599名無し野電車区:04/08/09 16:04 ID:8TJJhaZz
9月の新宿駅線路切替時って、緩行線は御茶ノ水で折り返しかな?
600名無し野電車区:04/08/09 17:16 ID:S3XJSLiy
千葉駅で総武線から内房線に乗り換える階段って何号車が一番近いですか?
1分で乗り換え可能でしょうか?
601名無し野電車区:04/08/09 17:21 ID:inx1I0T0
>>600
総武線って各駅停車?
時間帯によるが、どの号車からでも軽く走れば十分可能。
602名無し野電車区:04/08/09 18:02 ID:IW0fDCwN
>>600
混雑や階段の長さ、7〜10番線に到着する可能性などを
考慮すると西口通路がいいと思う。
総武快速だと基本編成2号車の後ろから2番目のドアです。
603名無し野電車区:04/08/10 08:52 ID:Cweuqtfa
>>601-602
お返事遅れてすいません。
参考になりました。ありがとうございました。
604名無し野電車区:04/08/10 23:21 ID:VAqhOfTE
快速より通勤快速のほうが早いと思って
今まで朝、船橋で1本前の快速から通勤快速に乗り換えてた。

いつもは大混雑で見えない市川のホームが今朝はお盆休みのせいか
すいていたので見えた。

前の快速が待避しているはずと思って見たら・・・イ、イナイ。
前の快速の方が先に東京に着くのか!!!!

今までぜんぜん知らなかった。
快速より遅い通勤快速市ね
605名無し野電車区:04/08/10 23:27 ID:pD0NZSb2
乗車率を平均化するためには朝の通勤快速は廃止(快速格下げ)するべきだと思うんだが。
606名無し野電車区:04/08/10 23:38 ID:7SkcwHCU
>>604
引きこもりが時刻表でネタを発見したようだな。
607名無し野電車区:04/08/10 23:48 ID:i4tHqGpC
>>605
> 乗車率を平均化するためには朝の通勤快速は廃止(快速格下げ)するべきだと思うんだが。

始発駅が違うのに、停車駅を同じにすれば乗車率が平均化するんですか。
608604:04/08/11 00:05 ID:yMpbz745
ネタじゃないですマジです
船橋で乗り換える人、結構いるからつられて乗り換えてた。
スピードが遅いのと東京に着く時間が意外と遅いので
おかしいなあとは思ってたんだけど
609名無し野電車区:04/08/11 00:08 ID:rylHXaYR
>>607
はい。
他の快速も佐倉始発や一ノ宮始発、君津始発などいろいろありますし。
それに船橋を出た時点で快速の混雑率は同じになってるし。
610名無し野電車区:04/08/11 00:09 ID:QH3cfzWe
前の電車を追い越す朝の通勤快速大量増発希望
611名無し野電車区:04/08/11 00:23 ID:7kneH/Zr
痛快ってさ、快速と大して時間変わんないのよねw
にもかかわらず、バカどもは痛快に乗りたがる。
おかげで、折れの乗ってる快速は混雑緩和。
(゚Д゚)ウマー
612名無し野電車区:04/08/11 00:24 ID:VzoMKqFo
厨房は遠近分離を知らないようだな。
613名無し野電車区:04/08/11 00:47 ID:rylHXaYR
>>612
その理論でいくと、朝の2本の通勤快速に挟まれている
佐原始発の快速や成田空港始発の快速はどう説明するんでしょうかw
614名無し野電車区:04/08/11 01:03 ID:+1Cz+7kE
津田沼以遠とそれ以外を分離してるんだろ
餓鬼が
615名無し野電車区:04/08/11 04:02 ID:Q9GPHpj1
新四御東新馬錦新市船津稲千都四物佐酒成第成
宿谷茶京日喰糸小川橋田毛葉賀街井倉々田二空
===●━━●━━●━━●●●●●●●●●成田快速

これで良いよ
616名無し野電車区:04/08/11 04:08 ID:7W/9AgsE
というか、快速は千葉まででいい。
そこから先の総武・房総方面は、快適な113系をご利用ください。
617名無し野電車区:04/08/11 04:25 ID:Q9GPHpj1
成田空港から千葉とか四街道までの時に113は無いでしょ
618名無し野電車区:04/08/11 05:57 ID:iT9TS7Bz
京葉線を見習って、千葉錦糸町間ノンストップにしる

等と夏厨的発言をしてみるテクスト(w
619名無し野電車区:04/08/11 08:12 ID:wwrqynA/
津田沼始発の通勤快速設定きぼんぬ
620名無し野電車区:04/08/11 10:51 ID:tMNJfYX/
便利な特急列車をご利用ください
621名無し野電車区:04/08/11 11:57 ID:7Ep1BGcH
(´-`).oO(・・・夏になると、西船停車厨が多くなるな)
622名無し野電車区:04/08/11 16:10 ID:d4D0uXI+
通勤快速増発キボソヌ
623名無し野電車区:04/08/11 18:11 ID:Ct00B3gr
全列車ホームライナーギボン
624名無し野電車区:04/08/11 19:22 ID:/arAgOn2
−−−千稲津船市新錦馬新東新品西新横保東戸大新鎌逗東田横衣久
−−−葉毛田橋川小糸喰日京橋川大川浜土戸塚船鎌倉子逗浦須笠里
┏━━●━━●━━●━━●●●━━━━━━●━●●===== 通勤快速
┃┏━●●●●●●●━━●●●━━●━━━●━●●●●●●● 快速
┃┃┏●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
┃┃┃
┃┃┃東都四物佐−酒成空成‖南榎八日成‖本蘇−鎌誉土大永本新茂八一‖浜八五姉長袖厳木君
┃┃┃千賀街井倉−々田二空‖酒戸街向東‖千我−取田気網田納茂原積宮‖野幡井々浦々根更津
┗╋╋━●●━●━━●●●
−┣╋━●●●●┳●●●●
−┃┃−−−−−┗=====━━●━●
−┗╋=================━●┳●●●●━━━●━●
−−┃=================−−┗===========●●●●●●━●●
−−┣●●●●●┳●●●●
−−┃−−−−−┗=====●●●●●
−−┗=================●●┳●●●●●●●●●●
====================−−┗===========●●●●●●●●●

キボンヌ
625訂正:04/08/11 19:26 ID:/arAgOn2
−−−千稲津船市新錦馬新東新品西新横保東戸大北鎌逗東田横衣久
−−−葉毛田橋川小糸喰日京橋川大川浜土戸塚船鎌倉子逗浦須笠里
┏━━●━━●━━●━━●●●━━━━━━●━●●−−−−− 通勤快速
┃┏━●●●●●●●━━●●●━━●━━━●━●●●●●●● 快速
┃┃┏●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
┃┃┃
┃┃┃東都四物佐−酒成空成‖南榎八日成‖本蘇−鎌誉土大永本新茂八一‖浜八五姉長袖厳木君
┃┃┃千賀街井倉−々田二空‖酒戸街向東‖千我−取田気網田納茂原積宮‖野幡井々浦々根更津
┗╋╋━●●━●━━●●●
−┣╋━●●●●┳●●●●
−┃┃−−−−−┗=====━━●━●
−┗╋=================━●┳●●●●━━━●━●
−−┃=================−−┗===========●●●●●●━●●
−−┣●●●●●┳●●●●
−−┃−−−−−┗=====●●●●●
−−┗=================●●┳●●●●●●●●●●
====================−−┗===========●●●●●●●●●
626名無し野電車区:04/08/11 19:44 ID:+1Cz+7kE
わざわざ数文字直すために
投稿しなおさなくてもよろしい。



0点

627名無し野電車区:04/08/11 20:06 ID:88ux19+A
>>624-625
すげーな、でも

           袖
           々

ヌッコロス
628名無し野電車区:04/08/11 20:07 ID:88ux19+A
    姉
    々

もだな( ・Д・)
629名無し野電車区:04/08/11 20:26 ID:yrn2ivBG
   酒
   々


はいいのか?
630名無し野電車区:04/08/11 20:57 ID:88ux19+A
酒々井だもん。
631625:04/08/11 21:50 ID:/arAgOn2
スマソ…回線切って首吊ってきます
罵りたい方はご自由に罵って下さい
632名無し野電車区:04/08/11 22:00 ID:88ux19+A
>>631
でも団子の技術点は高いから、気を落さないでね。
633名無し野電車区:04/08/11 22:15 ID:poJapnqe
>>624
新鎌って何?
634名無し野電車区:04/08/11 23:15 ID:aGhfIxwN
>>633
新鎌ヶ谷じゃねーのw
635名無し野電車区:04/08/11 23:34 ID:m+5bx/uu
>>620
カネばっかとってんじゃねーボケッ
636名無し野電車区:04/08/12 00:33 ID:1ePC+47j
>>635
まあまあ、ようやく千葉にも新型が来るじゃないか。
でも顔が怖すぎと思うのは自分だけ?
NEXみたいに貫通扉をすっきりさせればまだましだったのに。子供が泣きそう・・・。
637名無し野電車区:04/08/12 09:23 ID:rsRWzmkx
>>636
だって千(ry
638名無し野電車区:04/08/12 14:37 ID:I0xyzv1Q
さきほど、駅で展示会のポスターを見てる親子がいたが、
最後まで「カッコイイ」とはひとことも言わなかったなw
639名無し野電車区:04/08/12 20:33 ID:kdA0+vpW
市川の南口見たことあるか?
なんであんなショボイ駅に快速が停まるんだ
640名無し野電車区:04/08/12 20:57 ID:2lCM1t0/
>>639
再開発でデカいビルが出来る。
641名無し野電車区:04/08/12 21:47 ID:Cmge85iB
市川南口は再開発計画で現在は立退き段階。だから駅前なのにシャッターストリートw
642名無し野電車区:04/08/12 22:16 ID:XElhK8P2
>>639
そんなこと行ったら横須賀線は廃止しないといけなくなるなww
643名無し野電車区:04/08/12 22:29 ID:UuaGhNug
稲毛のショボさもなんともはや・・・

北口のラオックス撤退しますた!
644名無し野電車区:04/08/12 23:22 ID:MLBJ+uu+
101系木更津行き快速復活運転きぼんぬ
645名無し野電車区:04/08/13 08:52 ID:mDVZQijN
市川はツインビルが建つんだよな
646名無し野電車区:04/08/13 13:57 ID:09dr6eoG
市川は45階建てと37階建てのマンションが入る
下3階は店や市の施設が入る
647名無し野電車区:04/08/13 14:40 ID:2ZQas0sP
ツインタワー完成でますます悲願の市川快速通過は遠ざかる?
648名無し野電車区:04/08/13 15:08 ID:eHuU3EAX
市川市もなんだかんだで都市基盤が整ってきたな
649名無し野電車区:04/08/13 15:11 ID:RDiaQJc4
悲願っていうほどのものか
新日本橋・馬喰町・新小岩・市川・稲毛通過、
西船停車と叫んでいる香具師がこのスレには多いが
650名無し野電車区:04/08/13 19:31 ID:Zep1UVaL
快速の市川通過じゃなくて、快速を「市川通過の新快速と市川停車の快速」のように二分して、
年単位でジワジワと快速を減らしていくんだよ。
そして最終的には快速廃止、新快速で暫く続けた後、新快速を快速に格下げ。しかし市川停車には戻さない、と。
なにごともジワジワと、どさくさに紛れてやることが大事。
651名無し野電車区:04/08/13 20:18 ID:RDiaQJc4
まずありえなそうだが
つうかそこまで嫌悪する理由が知りたい
652名無し野電車区:04/08/13 20:29 ID:TLbyf2GE
幕張駅の発車メロディーが変更されたのでage
653名無し野電車区:04/08/13 20:39 ID:iz6y5k9E
粘着は鉄オタの常識
654名無し野電車区:04/08/13 22:08 ID:D69dyFjU
>>634
おおいに笑ったぞ。
本八幡、小岩、市川 シャポーまげ
655はしのえみお:04/08/13 22:41 ID:aDojZVxE
ビューが回送で緩行線を走ってたな。
656名無し野電車区:04/08/14 00:15 ID:FSy+ARjg
今日(14日)のAM10時〜11頃に船橋から東京方面のグリーン車に乗りたいんだけど
混雑具合はどうかな? 確実に座れるかしら?
657名無し野電車区:04/08/14 00:16 ID:lvGhl0dL
確実なんて答えはない。
お前の日頃の行い次第
658656:04/08/14 00:33 ID:FSy+ARjg
聞くんじゃなかった ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
659名無し野電車区:04/08/14 00:50 ID:gb731fHM
今日の1867F(東京20:12発エアポート成田)の運転士は
随分と飛ばす人だった。
江戸川も荒川も橋梁上で再加速してたし。

元々お盆で車内はガラガラなのに、無謀に飛ばすから
各駅で時間調整が多発していた。。
660名無し野電車区:04/08/14 01:01 ID:Nm2/2sXG
また珍快速厨か・・・

新小岩、市川を快速が通過したら、本八幡や西船橋行く香具師が錦糸町で乗り換えなきゃならん。
661名無し野電車区:04/08/14 01:13 ID:L8zfY/Tw
257−500が深夜に試運転してる。
下り終電1本前の津田沼、快速中線に停車、幕張電車区へ入庫。
水曜夜(木0時50分過ぎ)ころ「試運転」幕で見掛けた。

なんじゃ!あの正面、田子作かぶりのカラーリングは!モロ千葉じゃ〜〜っ!
662名無し野電車区:04/08/14 01:20 ID:GBnIPNYY
まったくだ。
通過駅をふやすことでJRや利用客に何のメリットが・・・
663名無し野電車区:04/08/14 01:27 ID:gbYSi9jQ
大多数の利用客にはメリットがありますが何か?
664名無し野電車区:04/08/14 01:32 ID:PZ/0PT6b
大多数の千葉土民が上京、帰郷する際の時間が数分短縮されますが何か。
665名無し野電車区:04/08/14 01:37 ID:gk076vPp
で、経営的なメリットは? 
666名無し野電車区:04/08/14 02:10 ID:4mrFYbNL
test
667名無し野電車区:04/08/14 02:18 ID:4mrFYbNL
総武快速線

   津田沼  稲毛     千葉     四街道    佐倉    成田     八街  
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓       ↓ 
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::::::orz::::::::::::::::::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁
668名無し野電車区:04/08/14 02:36 ID:q4Goxak/
総武快速線

   市川    船橋    津田沼      稲毛    千葉    都賀    東千葉  
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓       ↓ 
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::::::orz::::::::::::::::::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁
669名無し野電車区:04/08/14 02:59 ID:5JKoMVAY
秋には平日昼間はその壁が右にずれるんだよな。俺の使う時間じゃないけど。
670名無し野電車区:04/08/14 07:32 ID:451Nt6EV
>>665
スピードアップすれば、運用に必要な編成の数も乗務員の数も減らせる。総武快速は
G車の分乗務員が多いので、乗務員減らせるメリットはかなり大きい。
利用者的には余った編成&乗務員分を増発に回して+−0にして欲しいが。
理想論なんで、実際にやってみるとなかなか上手くいかなかったりするけど。
671名無し野電車区:04/08/14 08:00 ID:TVAa+T/2
>>670
12分間隔ならば
片道6分は縮めないと運用削減できない。
どこでそんなに削りますか?
672名無し野電車区:04/08/14 08:16 ID:451Nt6EV
>>671
ご自慢の120km/hがあるんだから、片道6分なんて3〜4駅も通過すれば十分。
そもそも12分間隔自体が本数少な杉。
673名無し野電車区:04/08/14 08:21 ID:TVAa+T/2
>>672
言いたいことは分かるけど、
快速設定するとしたら純増でそ?
毎時5〜6本中3本が特別快速になると、通過駅は・・・
674名無し野電車区:04/08/14 08:58 ID:451Nt6EV
>>673
ちょっとぐらい純増したら?って思うんだけど。総武線って国鉄時代ですら黒字だった
ほどのぼろ儲け路線なんだから、もう少しいい扱い受けてもいいんじゃないかな。いい
加減、「民間企業になりましたから、儲かるところからはとことん絞り尽くします」みたい
な姿勢ばかり見せられたんじゃ、うんざりだわ。日経とかには、官業を民営化するとい
いことずくめみたいなことが良く書いてあるけど、むしろ企業の論理を盾にして我慢ば
かり強いられているのが実態。
675名無し野電車区:04/08/14 09:00 ID:TVAa+T/2
ガラガラの平日昼下がりをもう少し減らせば
土曜・休日に増発できるんだがなあ
676名無し野電車区:04/08/14 11:04 ID:q4Goxak/
はぁ?




夏だから?
それとも千葉だから?
677名無し野電車区:04/08/14 11:07 ID:e4/Ms86C
両方。
678名無し野電車区:04/08/14 11:12 ID:jyx0D5NO
まぁ無いものねだりは見苦しいということだ
679名無し野電車区:04/08/14 18:38 ID:TVAa+T/2
ガラガラの平日昼下がりをもう少し減らせば
土曜・休日に増発できるんだがなあ
680名無し野電車区:04/08/14 19:15 ID:lOx5eTX5
昔は「青い海」とか「白い砂」とか、海水浴快速が走ってたものだが、今はみんな特急なのね。
相変わらず千葉支社はセコイな。
681名無し野電車区:04/08/14 19:25 ID:D99Dyxw9
べつに青い海や白い砂が格上げされて特急になったわけじゃないしぃ。
682名無し野電車区:04/08/14 20:13 ID:TKnVPj/J
「房総方面へは便利な特急をご利用ください」 千葉支社 
683名無し野電車区:04/08/14 20:19 ID:aoPpSVYl
それどころか特急さえ昔より減っている罠
684名無し野電車区:04/08/14 20:34 ID:HPMo9ljf
>638
その展示会の詳細キボンヌ。

漏れも、会社で上司から聞いたのだが、両国駅でどうとか
しか聞けなかった。
685名無し野電車区:04/08/14 20:42 ID:q1UUhO1T
「房総方面へは便利なマイカーをご利用ください」 
686名無し野電車区:04/08/14 20:45 ID:TVAa+T/2
ガラガラの平日昼下がりをもう少し減らせば
土曜・休日に増発できるんだがなあ
687名無し野電車区:04/08/14 21:30 ID:yiqfZzeR
>>680
久里浜始発の安房鴨川行や館山行とかもあったみたい。
特別快速にして復活させればいいのになー。
688名無し野電車区:04/08/14 21:53 ID:gpwv7ion
689名無し野電車区:04/08/14 21:57 ID:UFTyOMOC
高速バスに押されまくっている東京〜鹿島神宮
690名無し野電車区:04/08/14 22:11 ID:z+ZM6CHy
鹿島線(゚听)イラネ
691名無し野電車区:04/08/14 22:13 ID:f1pngzr3
>>687
久里浜〜館山なんてバスのほうが圧倒的にはえーから
692名無し野電車区:04/08/14 23:58 ID:ds2PCkPb
今日午後市川から乗って来た乗客2名。
市川通過でよろし
693名無し野電車区:04/08/15 00:42 ID:wHPjux+u
お盆で利用客が少ないだけかもしれないのに、その安易な判断。
夏なんだ罠。
694名無し野電車区:04/08/15 02:02 ID:Rn5pNMNB
市川通過したら津田沼で特急退避〜

意味ないじゃーん?
695名無し野電車区:04/08/15 06:14 ID:Jc9Mwqdu
津田沼住民なんで津田沼待避OK!
696名無し野電車区:04/08/15 08:07 ID:U1v4SbO0
>694
17:49東京発成田行き?
697名無し野電車区:04/08/15 10:00 ID:o9ALiYg7
たとえば東京地下線が存在せず、
錦糸町〜御茶ノ水も複々線だったりしたら
市川・新小岩も通過でよかったかもしれないが、
東京方面・中央線方面で分岐している現在は
二駅通過なんて無理。
698684:04/08/15 10:20 ID:CorV+WCJ
>688
サンクスコ!
今度の週末、両国へ逝ってみまつ。
699名無し野電車区:04/08/15 11:47 ID:AyHNVsDu
快速市川通過厨ってアレでしょ?
特急退避がウザいんでしょ?
ネクースは減便されないし、しおさい、あやめは盛況してるし。
たとえ特快や珍快速が設定されて、市川を通過するようになっても、
特急から逃げなければならない関係上本数はなり制限される罠。

あと、普通快速の市川での特急、特快退避が増えて利用客のフラストレーションは増大する罠。
700名無し野電車区:04/08/15 11:54 ID:2ZioT8O8
ネクーソを減速してでも快速市川特急退避は完全になくしてもらいたいね。
はっきりいってムカつく。
ってか、緩行線に退避設備作ってそっち走れよ、ネクーソ。各駅停車の特急退避なんてよくある話なんだからさ。
701名無し野電車区:04/08/15 12:03 ID:Qsa33FON
>>699>>700
小岩・本八幡使用者とかが、
快速退避のおかげで乗り換えられてウマ〜
…なんてことはないのかね、逆に
702名無し野電車区:04/08/15 12:37 ID:yoTo5Dog
>>701
そのあたりだったら、秋葉原に出たほうが便利。
703名無し野電車区:04/08/15 18:07 ID:ZNfMHsa5
匠よ。千葉駅をビフォーアフターしてくれ!
704名無し野電車区:04/08/15 21:21 ID:jct+0hW3
匠です。昨年だったか,トイレを綺麗にしました。
705名無し野電車区:04/08/15 21:36 ID:+r5VhkFI
今の全部の快速を市川退避にして、それらを追い越す特快を増発汁!
朝は半分を通勤快速。本数たくさんあるんだからいいでしょ。
706名無し野電車区:04/08/15 21:40 ID:o9ALiYg7
>>705
錦糸町→船橋の有効列車が3本/hですか
そうですか
707名無し野電車区:04/08/15 21:58 ID:6t/VU5RZ
各停を知らない人がいるスレはここですか?
708名無し野電車区:04/08/15 22:03 ID:o9ALiYg7
船橋まで各駅停車でチンタラ行けとでも
709名無し野電車区:04/08/15 22:38 ID:jBzFm4Ez
千葉方面へお急ぎの方は、便利な各駅停車をご利用ください。
710名無し野電車区:04/08/15 22:41 ID:ldNaQv7i
各駅停車も決して便利とはいえない。
なぜ、パターンダイヤにできないんだろう?
わざと、1,2分ずらす意味はあるんだろうか。
711名無し野電車区:04/08/15 22:47 ID:Qtk03dQP
>>710
あれは5分30秒とか10分30秒とかでパターンダイヤだったような。
712名無し野電車区:04/08/15 22:49 ID:LpvHyDxe
秒単位で時間設定されてるの知らないの?
713名無し野電車区:04/08/16 00:42 ID:hLxAkuko
ちょっと関西に行ってたんだが、
総武線快速に慣れた体で神戸線新快速のるともうタマランね。
714名無し野電車区:04/08/16 00:43 ID:2XVuhBPe
で、
帰ってきて浜松町から京浜東北線に乗ると萎える。
人生が嫌になる。
715名無し野電車区:04/08/16 00:53 ID:Id9K71qg
>>713
車両の性能は同じようなものだけどな。
716名無し野電車区:04/08/16 02:50 ID:MaPmIvmF
>>713
最近は総武快速も新快速に劣らぬ速さでぶっとばすけどな
船橋〜市川間とか

でも、ぶっとばしてるのはほんの僅かな間だけ・・・。
717名無し野電車区:04/08/16 03:57 ID:aJGDhXgW
成田以東を鹿島臨海鉄道に成東以東を銚子電鉄へ譲渡して
浮いた人員を快速線の増発に回せばというのはどうだ?
718名無し野電車区:04/08/16 05:47 ID:o/bkFLf9
そうそう、幕張本郷とかで通過の総武快速を見てると「うぉはぇぇぇぇ〜」とか思うけど、
あれって瞬間最大風速なんだよね・・・・。
719名無し野電車区:04/08/16 08:11 ID:fbmVcOm4
種別-特快快速しお特快快速NEX-特快快速あや特快快速NEX-
始発-逗子新宿----逗子新宿横池逗子新宿----逗子新宿横池
東京-138-140-145-153-155-205-208-210-215-223-225-235-
新日-レ -142-レ -レ -157-レ -レ -212-レ -レ -227-レ--
馬喰-レ -144-レ -レ -159-レ -レ -214-レ -レ -229-レ--
錦糸-144-148-152-159-203-レ -214-218-222-229-233-レ--
新小-レ -152-レ -レ -207-レ -レ -222-レ -レ -237-レ--
市川-レ -157-レ -レ -212-レ -レ -227-レ -レ -242-レ--
市川-レ -200-レ -レ -215-レ -レ -230-レ -レ -245-レ--
船橋-156-206-レ -211-221-レ -226-236-レ -241-251-レ--
津田-200-210-レ -215-225-レ -230-240-レ -245-255-レ--
稲毛-207-----レ -222-----レ -237-----レ -252-----レ--
千葉-211-----200-226-----レ -241-----200-256-----レ--
終着-成田----銚子君津----成田成田----鹿島一宮----成田
720名無し野電車区:04/08/16 09:04 ID:2XVuhBPe
どこにそんなに乗務員が余ってるの?
721名無し野電車区:04/08/16 14:15 ID:4WxY+5i9
>>710
平日日中の中野〜津田沼間は5分30秒間隔
津田沼〜千葉間は11分間隔

一応パターンダイヤ。
722名無し野電車区:04/08/16 21:18 ID:abKhkx4O
朝ラッシュ時の快速は新小岩通過と市川通過を交互に
走らせれば、全体のスピードアップになる。

市川・新小岩で降車する客はあまりいないから、
1本見送るか緩行を使えばいい。
723名無し野電車区:04/08/16 21:54 ID:QBFZIBlz
>>722
そんなことしたら、ますます西船、八幡利用者が(ry)
724名無し野電車区:04/08/16 22:07 ID:vdyxkJFm
通過厨に構った所でしょうがない
725名無し野電車区:04/08/16 23:03 ID:lPbt3h6s
西船厨に構った所でしょうがない
726名無し野電車区:04/08/16 23:50 ID:6iJjw5ak
まあ、あれだ。
通過厨は千葉以東に住む土民ばかりだし、
快速はすべて千葉or津田沼行きにしてしまえばいい。

千葉以東で最大の乗降客数を誇る四街道は新小岩、市川の半分以下という有様。
オンボロ113系各駅停車で十分だなw
727名無し野電車区:04/08/16 23:56 ID:Sh6nPuhD
通過厨の大半は成田線方面だろ。
内房外房は早く行きたい時は京葉線があるから。
728名無し野電車区:04/08/17 00:33 ID:pjuYujQu
通過厨ダガ船橋市民です。何科
729名無し野電車区:04/08/17 01:37 ID:CvWb8hBy
>>727
その京葉快速が総武快速より遅いから目も当てられない…
730名無し野電車区:04/08/17 01:55 ID:DRpxWqi3
うるさい、乗り心地最悪、汚い、乗り換えマンドクサ、本数少ない・・・
鼠国に行く田舎者がエスカレーターや歩道を占拠するので京葉線はムカつく。

ヤパーリ、品川から直通の総武快速が最強。
731名無し野電車区:04/08/17 06:04 ID:omPSksTC
今佐倉行きに乗っているが、若い女からジジイまで揃いも揃って靴脱いで座席に足乗せてる。

ボックスは足伸ばして占拠、2人がけは背もたれに寄り掛かってリラックス状態。人が乗ってきても無視。

すごい路線ですね。
732名無し野電車区:04/08/17 07:46 ID:bvdOCOVt
その時間ならすいてるからそんなもんだろ。
第一どの路線でも早朝、終電間際は見るよそれ。
733名無し野電車区:04/08/17 11:17 ID:BR9HCXur
>>732
きっと初めてなんだよ。許してやりなよ
734名無し野電車区:04/08/17 14:36 ID:KTc6GIQl
本数・両数ともに少ないから普段から
成田まではまあいん(←なぜか変換できない)のことが多いと思うが・・・
735名無し野電車区:04/08/17 14:52 ID:Pw82H8S6
まあいん?
736名無し野電車区:04/08/17 16:58 ID:wnNIT7Cr
都賀やら四街道で半分は降りるだろうに。
737名無し野電車区:04/08/17 18:50 ID:bvdOCOVt
>>734
そうか?先々週ちょうど731と同じぐらいの時間のエアポート成田行き
に乗ったけどガラガラだったぞ。
738名無し野電車区:04/08/17 18:58 ID:bvdOCOVt
と、思ったらそれは日曜の早朝だった。
>>734
本当のところは違うのかもしれないな、間違ってたらスイマセン。
739名無し野電車区:04/08/17 19:27 ID:bU03uWdB
>>730
禿同
形容線は鼠厨は乗車禁止、海浜幕張までノンストップでww
740名無し野電車区:04/08/17 22:36 ID:mTXUjsF4
錦糸町も通過汁
741名無し野電車区:04/08/17 22:39 ID:tqz5Ph3V
>>739
鼠>美浜地区>>>内外房
742739:04/08/18 17:29 ID:zBJNjFkY
>>741
でも鼠厨は民度低いし、香具師がわいわいやってるのに縮こまってるロテヲタが切なく感じるw

三鷹車に乗ると早く感じるのは気のせいですか?
743名無し野電車区:04/08/18 19:03 ID:Oq6qsp15
>624
保土ヶ谷や東戸塚をゴーストタウンにする気か?w
744名無し野電車区:04/08/18 19:04 ID:Oq6qsp15
>740
緩行との接続はどうすんだよ、ハゲ。
745名無し野電車区:04/08/18 22:12 ID:0l46wLOe
全駅通過汁
746名無し野電車区:04/08/19 00:47 ID:xKT2GvoL
>>624
姉ヶ崎は姉ヶよりも「姉崎」の表記でいいのでは?
747地下道ex:04/08/19 01:56 ID:fiJTppG6
最近は新宿−船橋間を緩行でマターリ往復する毎日。
イイヨー。朝ラッシュ以外は座れるし。

総武快速乗ったって5分くらいしかかわらんし。通は緩行。
748jiktong:04/08/19 08:19 ID:yLj0Iw0p
>731
その程度で驚いていては、成田から先には乗れない。
749名無し野電車区:04/08/19 10:36 ID:1kIAUY1q
夜でも新宿からなら座れるんだよな。
中央快速は御茶ノ水で緩行と接続するから、新宿から緩行に乗ったより早く着くが、
総武快速は錦糸町で10分程度待たされたりする。
総武線で10分差いうたら、緩行が津田沼まで先行するぞ。
さらに快速が市川で特急退避したら千葉まで逃げ切れる罠。
750名無し野電車区:04/08/19 19:11 ID:uLQNZdYg
>>749
だからぁ錦糸町から千葉まで緩行が先行する時間帯なんか存在しないから。
津田沼まで先行はあっても千葉はない
751名無し野電車区:04/08/19 21:18 ID:Rtd3KQ9v
>>750
稲毛同着位ならいくらかあるな
752名無し野電車区:04/08/19 21:46 ID:vYLZtqUr
錦糸町4時38分発の緩行千葉行きは千葉まで先行するんじゃないか?
753名無し野電車区:04/08/19 22:42 ID:aLoA0hoE
なあ、そんなどうでもいいことをわざわざ調べるのはやめにしないか?
754名無し野電車区:04/08/19 23:08 ID:kM8SFIXA
まあ>>753は新宿から津田沼行くのに
中央線→総武快速で行きなさいって事だ
755名無し野電車区:04/08/19 23:22 ID:lnaY+H73
早朝や深夜の事例を引き合いに出されたらキリがないわ。
756名無し野電車区:04/08/19 23:38 ID:YWfq8Iwe
>>750
快速乗り換えようとしたら津田沼行きorz
という展開を何度か経験したが。
757名無し野電車区:04/08/19 23:39 ID:dWKKRifb
>>750
両国→錦糸町間で、
千葉までこの電車が先に到着しますってアナウンス
聞いた事あるが。しかも昼間に…
758名無し野電車区:04/08/19 23:51 ID:b0blvLVz
ソースは脳内というお約束ですか?
759名無し野電車区:04/08/20 00:02 ID:mDGPZngI
257とすれ違った
760名無し野電車区:04/08/20 00:24 ID:MdgqpRrT
>>757
俺も聞いたことある...
同着もしくは1〜2分程度の差であれば、「先着」とアナウンスするっぽいな。

時刻表だけで“ありえない”と考えてる奴ら、錦糸町での乗り換え時間を考えてるか?
ダッシュで間に合わず、しかも次の快速が津田沼行きや市川退避の快速とかだと、
緩行が千葉まで先着する場合があるぞ。
761名無し野電車区:04/08/20 00:31 ID:0p3841Fa
>>757
錦糸町から千葉まで緩行が先着するなんて日常茶飯事。
762名無し野電車区:04/08/20 00:40 ID:SFpczq22
>>757
10年以上前に、平日の15時台にそういうケースがあった、
と思ったら、今でもあるみたい。
↓の電車がそんな感じ。
ttp://ekikara.jp/time.cgi?det37712

錦糸町に着いたときには、下り快速が発車した後で、
10分以上待たされて乗った快速がN'EX通過待ちのため、
わずか1分の差だけど、緩行が早く着くという。
763名無し野電車区:04/08/20 00:42 ID:1mrVV0xr
まじ?
毎日グリーン車から黄色い電車を見下してたけど逆に馬鹿にされてたのか?
気づかなかった自分が恥ずかしい。
764名無し野電車区:04/08/20 00:45 ID:oo+jzWmP
単に接続が悪いだけで、それを引き合いに出したらもっとキリがないわ。
765名無し野電車区:04/08/20 02:43 ID:Z8qN2drF
↑こいつ必死杉(プゲラ
766名無し野電車区:04/08/20 02:54 ID:oo+jzWmP
↑こいつ必死杉(プゲラ
767名無し野電車区:04/08/20 03:12 ID:XAhisdkm
oo+jzWmPがどんなに喚こうと、錦糸町から千葉まで先行する緩行電車があるのは紛れも無い事実。




ところで、昨日16時頃、幕張駅2,3番線にE257がいた。
何かあったのだろうか?
768名無し野電車区:04/08/20 03:25 ID:ugLby6KG
そこまで言い切るなら、時刻表で比べてみては如何かな?
769名無し野電車区:04/08/20 03:31 ID:ElKL7WjZ
錦糸町ダッシュ
770名無し野電車区:04/08/20 03:50 ID:oo+jzWmP
>>767
いや、別に存在するのは知ってるし。
だからどうした?って感じなんだが。
771名無し野電車区:04/08/20 03:58 ID:iOweAKy3
>>768は何を比べてみろといってるのやら・・・
錦糸町→千葉の所要時間か?
そりゃ快速に勝てる緩行があるはずないなw

とりあえず・・・
        快速   .普通    .快速
       1017F   1148B    1111F

秋葉原    ―    .11:44発    ―
錦糸町  11:48発  11:50発  12:04発 
千葉    12:21着  12:33着  12:37着
772名無し野電車区:04/08/20 04:01 ID:B29QWD/I
oo+jzWmPは何でこんなに必死なんだ?
>>770とか意味不明だし。
本当、だからどうした?って感じなんだが。
773名無し野電車区:04/08/20 04:05 ID:oo+jzWmP
いやね。
快速の運転本数が少ないのは今に始まったことではないし、
各停の運転本数>快速の運転本数
なんだから、当然、両者の接続が悪ければ各停が先行することなんて
あり得るでしょ?
しかも快速は特急待避等不利な条件が多いし。

で、何を今さらになって騒いでるんだ?って感じなわけ。
774名無し野電車区:04/08/20 04:13 ID:PBuTNZpz
スルーすればいいじゃん。
何ムキになってるのか┐(´ー`)┌ヤレヤレ
775名無し野電車区:04/08/20 04:17 ID:oo+jzWmP
見てて面白いからいいんだけどね。

東海道や京浜東北スレでは、上野から横浜まで京浜東北1本で行くのと
東京で東海道に乗り換えるのではどちらが横浜に着くか?
なんて低レベルな発言みれないから。

しかし、こんな時間でも人多いな。いろんなID出てるし。
776名無し野電車区:04/08/20 04:18 ID:oo+jzWmP
× どちらが横浜に着くか?
○ どちらが横浜に早く着くか?
777名無し野電車区:04/08/20 04:31 ID:KbDu3bAw
香ばしくなってまいりました(w
778名無し野電車区:04/08/20 04:33 ID:KbDu3bAw
見てて面白いからいいんだけどね。

東海道や京浜東北スレでは、oo+jzWmP
のような低レベルな発言みれないから。

しかし、こんな時間でも人多いな。いろんなID出てるし。
779名無し野電車区:04/08/20 04:40 ID:aZTVyABY
771 :名無し野電車区 :04/08/20 03:58 ID:iOweAKy3

           快速   .普通    .快速
          1017F   1148B    1111F

   秋葉原    ―    .11:44発    ―
   錦糸町  11:48発  11:50発  12:04発 
   千葉    12:21着  12:33着  12:37着
780名無し野電車区:04/08/20 04:46 ID:wR6/P728
利用者の民度に相当しいダイヤですな。
781名無し野電車区:04/08/20 04:49 ID:VaiOljOz
>>767 木曜・金曜は千葉駅1番線(緩行ホーム)でE257の展示会やってたから
千葉→幕張の中線→入庫だったのでは???

ってか、快速本数少なすぎ!
だから、低レベルなレスを大勢でやらなきゃならないんだYO!!
快速は少なくとも毎時6本、10分間隔(データイム)きぼう。

(下り方面)
千葉2本、成田空港2本(エアポト成田)、上総一ノ宮(外房快速)1本、君津(内房快速)1本

(上り方面)
東京(できれば品川、もっと贅沢言うと山貨入って新宿まで)2本、大船2本、逗子2本


現状、東京で折り返してるのがせめて品川までいくとかなりかわるのだが。
そして、もっといいのは山手貨物線に入って、恵比寿・渋谷・新宿と・・・(ry
まぁ、新宿駅の改良工事終わって、5・6番線(現・仮中央本線特急ホーム)が
空いたら、千葉〜東京〜新宿の「総武新宿ライン」希望! (>_<)。
782名無し野電車区:04/08/20 05:00 ID:a+RZVpvQ
>成田空港2本(エアポト成田)

成田〜空港間で物理的に不可能。
地上区間を複線にするか、信号所を増設せな。

快速少な杉ったって、津田沼以西も4本/時の時間帯があるし、津田沼以東で6本/時は贅沢杉。
それより、津田沼での緩急接続を改善すべき。
783名無し野電車区:04/08/20 05:05 ID:cUqG3Ez6
平面クロス山手貨物線はもはや限界なのでは?
784名無し野電車区:04/08/20 07:45 ID:v6mBuG7g
なんとも香ばしいスレになりましたね。
785名無し野電車区:04/08/20 08:05 ID:soD4UrLk
もまえら京成乗れや。
総武線のほうがはるかにマシだぞ。
空港逝き特急は韓中旅行者が、座席の上に荷物置いてるし。
786名無し野電車区:04/08/20 11:55 ID:VDr9AR3q
利用者の民度に相当しいダイヤですな。
787名無し野電車区:04/08/20 13:18 ID:T/FPVx7s
リア厨・リア工・千葉支社叩きは、十数年前の総武快速が
データイムの千葉発着は毎時2・3本で30分以上の穴が
あった事も知らんのだろうな。
788名無し野電車区:04/08/20 13:19 ID:T/FPVx7s
P.S. 上記千葉発着本数は成田方面や内房外房線への直通を含めての話
789名無し野電車区:04/08/20 15:40 ID:RMEFnPct
>成田〜空港間で物理的に不可能。

普通に考えて、不可能なことはないでしょう。
さらに、10月のダイヤマンセーで毎時4本に
なる時間帯があるしさ。
ただし、成田〜空港間ですれ違い用に1部複線化
の方がいいとは思うけど。。。
790名無し野電車区:04/08/20 16:01 ID:RMEFnPct
↑一応補足ね。
毎時ネックス2本と快速2本
もすくは〜
毎時ネックス2本と快速1本、普通1本
あれ?ネックスって朝も毎時2本なんか?
791名無し野電車区:04/08/20 16:44 ID:HEMVmru5
ネックソ3本と快速1本もあるだろ?
(旧ウイングの置き換え)
792jiktong:04/08/20 16:44 ID:qsiX7lXz
>787
そんなもの、大和田から先の昔の京成のダイヤにくらべれば。
793名無し野電車区:04/08/20 17:00 ID:zYaoSak1
ネクースを減らすべき
794名無し野電車区:04/08/20 17:00 ID:X1U5QE7J
>>792 10数年前の話なんだが・・・当時は京成佐倉以遠各駅(特急通過駅)ですら40分に2本=毎時3本相当来てたよ。
795名無し野電車区:04/08/20 17:00 ID:ZpSD/4Ve
つーか京成があまりにも使えないから、千葉支社も安心して横柄な態度とるんだろ。

京急や東横線、小田急のように設備改良&ダイヤ改正すれば、JRも黙ってはいないだろう。
796名無し野電車区:04/08/20 17:03 ID:X1U5QE7J
>>795 エアポート特急設定時も束は黙ってたよ。船橋から日本橋まで直線でぶち抜く新線でも出来ない限り束には相手にされない。
昔は市川東京間が特定運賃で240円だったが、京成ルートがあまりに遅いので市川東京間の特定運賃は消滅、それでもみな束利用。
797名無し野電車区:04/08/20 17:28 ID:ZpSD/4Ve
>>796
>エアポート特急
遅い、本数少ない、加えて民鉄なのに高い(都営直通のため&京成自体運賃高い)、じゃ
JRの眼中に無いだろ。

たとえ1分の短縮であっても、総武快速のスピードアップの方が、
沿線利用者にとってはよっぽど有難かったのでは。
373] 中央線・総武線 投稿者:もも 投稿日:2004/08/20(Fri) 04:15:40 mailto:[email protected]

触れて見たい願望が頭から離れません。
痴漢されたことはありますが、
自分からお願いするのは初めてです。
夕方の希望です。
下着の透けるタイトでTバックと、
ゆったりめでノーパンと買っちゃいました(#^.^#)
でもソフトにお願いしたいです。

Re: 中央線・総武線 投稿者:けい - 2004/08/20(Fri) 07:50:46 mailto:[email protected]
こんにちは。掲示板拝見しました。けい☆30です。いつもは最強線がメインです。一人でやるときは、
他のひとにばれないように気をつかいながらやってます。よければご一緒しませんか?177x70.見た目は落ち着いているほうだと思います。よろしく。

よろしく。 投稿者:ken - 2004/08/20(Fri) 12:18:59 mailto:[email protected]
了解です。
とりあえずはメールください。

Re: 中央線・総武線 投稿者:けんた - 2004/08/20(Fri) 12:52:01 mailto:[email protected]
28歳 178-75 サラリーマンです。
もうお相手は決まってしまいましたか?
何度か映画館や電車の待ち合わせ経験あります。
無茶なことや嫌がることはしません。
よろしければお返事ください。
第一印象ではふられない自信あります。

Re: 中央線・総武線 投稿者:hiro - 2004/08/20(Fri) 13:00:08
24歳 174-55 学生です。
詳しいことはメールで話しましょう。
ご希望なら写メール等も送りますよ^^
799名無し野電車区:04/08/20 21:15 ID:Lir1kpBR
>>795
し尺束は、基本的に周りが何しようが黙ってる。周りが何かやって客を取られて利用
者が減っても、「利用者が減ったので、減便します」って会社。横須賀、久里浜、鹿島
神宮をみても、強力なライバルが現れた場合は全くなすすべなく敗れ去ってる。反対
に利用者が多ければそこそこの利便性は確保してくれる。ライバルの有無よりも利用
者の数によりサービスレベルが左右される。

だから、結局はライバル路線がまったくないか、京成みたいに役立たずしかない場合
のほうが利用者が多いだけ高レベルなサービスが得られることになる。事実、市川の
場合、快速の本数少な杉ってこと以外特に問題ないし、小田原だって八王子だって
他に比べて特に便利でもない。
800名無し野電車区:04/08/20 21:43 ID:PWJkHXq1
>>798
Re: 中央線・総武線 投稿者:ポンプ - 2004/08/20(Fri) 20:20:51 mailto:[email protected]
ももさん、ソフトにお触り致します。
メール下さい。
801名無し野電車区:04/08/20 22:51 ID:B8O5vps6
>>775
大宮から大船行くのに
昇進線がちょうど良く来なけりゃ景品東北なんて話は良くあるけどな
802名無し野電車区:04/08/20 22:54 ID:yBnaUpDe
>市川の場合、快速の本数少な杉ってこと以外特に問題ない

大問題だと思う。
803名無し野電車区:04/08/20 23:00 ID:pS3FfkuW
>「目的地に到着するまでには、多少時間が掛かっても、
ぜひ京成を利用したいんだ」という声がお客様から出てくることが目標です。

こんな事いってるから京成は使えないんだよと言ってみるテスト


804名無し野電車区:04/08/20 23:05 ID:qv1XqWBx
市川に住んでるが快速の本数は東京からのるなら、あまり気にならないなあ
ただ品川からだと少ないなあと思う。

ところで津田沼まで5分間隔って他が南浦和、中野、蒲田で半分になることから
考えるとかなり優秀だよね
常磐線はそもそも本数が少ないし
実は総武線って津田沼までなら5方面で一番便利なんじゃね?
805名無し野電車区:04/08/20 23:07 ID:pS3FfkuW
>>804
鎌田は12本から10本へと減るだけ。
基本的に毎時10本で磯子までは行く。
806名無し野電車区:04/08/20 23:20 ID:qv1XqWBx
>>805
あ、やっぱり東海道方面便利だわ…
807名無し野電車区:04/08/20 23:49 ID:RMEFnPct
ようするにだ、ティバが埼玉と比較される原因は、
そして、ティバがしょぼい原因は、K成とJR束のせいじゃん。
こいつらに物申すよ。頼むから、普通の考えしてくれ。
IQテストで自分が猿以下だときずいてくれ。
あ!!猿だからそもそもキズカナイカ。じゃ、もうダメぽ。
808名無し野電車区:04/08/21 00:03 ID:ToK/UHFy
>>807
×きずいて
○きづいて

>猿だから
お前ガナー
809名無し野電車区:04/08/21 00:06 ID:J8UfWcKS
総武快速は廃止して、施設を新幹線に転用しろ。
810名無し野電車区:04/08/21 00:09 ID:Ji2Orlk+
どうやってやるのさw
811名無し野電車区:04/08/21 00:13 ID:ToK/UHFy
亀戸ー新小岩間の快速線を貨物線使って複々線化して
特急の退避をその区間ですれば所要時間短縮ウマー
812名無し野電車区:04/08/21 00:17 ID:A+51pyRp
813名無し野電車区:04/08/21 00:20 ID:xZA6m4t5
>>812
もっと総武線に近いところにもあるよん。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.34.46.875&el=140.15.37.537&la=1&fi=1&sc=3
814名無し野電車区:04/08/21 09:42 ID:8tVxthyh
815名無し野電車区:04/08/21 10:55 ID:fHLkXXIX
何、このレス
ふざけてるの?
816名無し野電車区:04/08/21 11:05 ID:WkPvVX+o
817名無し野電車区:04/08/21 14:05 ID:paGwFAFn
130km運転汁
錦糸町〜馬喰町間スピードアップ汁
錦糸町〜市川間もスピードアップ汁
スピードアップして特急から逃げきるよ
818名無し野電車区:04/08/21 14:47 ID:rb7OFEr+
亀戸〜西船橋をよく利用するが、昼間乗ると20分かかるっておかしくない?
メータ見てもこの区間最高90km/hだし(新小岩〜小岩)
819名無し野電車区:04/08/21 15:45 ID:fHLkXXIX
E231ベースで3ドアの新快速作れ
140k運転汁
820名無し野電車区:04/08/21 15:49 ID:78m1uBHy
厨房キター
821名無し野電車区:04/08/21 15:56 ID:rb7OFEr+
819は冷蔵マンセー
822名無し野電車区:04/08/21 16:02 ID:fHLkXXIX
                        ,-─¬-、___
                   ,、-─‐/ / /    ̄`Y´ヽ、,_
               _,、‐''"~/  //  /  ___     ! |ヽ \ヽ、
              /  / /   !\  / ,イ ノ\  | | !  ヽ \
             /  /  /!    ∨ \!/ ヽ !  ゙ヽ、!|    ヽ \
            /   / / |    //  |   ハ ̄ ̄`ヽ   /!   |
           /   //! \__/!/_,⊥-‐┘└''ヽ ̄!   / /ハ   |
            〈、___>'〃     ̄        ,シ'´ \/ / | |   ヽ
           \  / ゙'ヾ、,'" /      `ー ,/    く,/ | !   l
           /ヽ/    ^゙'ヽ、-‐ ‐'__  ー-/′     \   |    !
            く   |        ゙''‐--、`ー' ノ!        ヽ  |    ヽ
          /  ̄>!            ト--‐'゙!         `゙'ヽ    ヽ
          〈r''"  !            !   !            l    i
          ヽ  / !               |    !            `ヽ  !
           \_  ゙、           |`ー''"~ヽ            |ヽ /
          / ̄ ̄!、ヽ             |/ /  ヽ           !レ′
           /|_ /!  ヽ           | /  ! ヽ          |i
            | ヽ  |  |ヽ          ! !   ヽ  !             |′
          i_/ ̄ ̄ヽ! ',         ! 〉 `ー-、 !          !
        ,∠´/ ̄ \ ヽ‐!_,、-‐-、,_   l /_,,-──-!          ! ,、-─‐-、
      ,∠ /^^^^^iトヽr‐'′;;;;;;;;;;;;;;;;\  |ヽ  /    !   ,、-ァ‐'''""''''/¬!^^^^^ヽ\
       /-‐/^^^^^^^^!ト、 ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ! `ー-─‐‐!  //;;;;;;;;;;;;;;/''" /^^^^^^^!ト、ヽ
823名無し野電車区:04/08/21 18:20 ID:ZpQJs6Eg
(゜Д゜)
824名無し野電車区:04/08/21 21:36 ID:ze7ZAaeQ
だから現状ダイヤでも一時間6本が基本だから
ついでに言うと秋のダイ改で3本減便されても一時間5本は確保されるから
825名無し野電車区:04/08/21 21:42 ID:td68l3hA
kusosure
826名無し野電車区:04/08/21 21:51 ID:XDnOtlTs
ふやして。
827名無し野電車区:04/08/21 22:25 ID:Qs3UGc0i
いやです
828名無し野電車区:04/08/22 09:45 ID:jCf4z8H0
総横直通の列車は10月ダイヤ変更で減るんだろうが、どのくらい減るんだろうな・・・
829名無し野電車区:04/08/22 10:18 ID:5Eyw95B1
東京始発が増えて、とっても(・∀・)イイ!!
830名無し野電車区:04/08/22 14:09 ID:0Yr4NThq
>>816
君の予想は大外れ
831名無し野電車区:04/08/22 17:52 ID:Mmh+s/sk
フンスレ
832名無し野電車区:04/08/22 17:53 ID:OILVS7D0
>>829
全然よくねーよ。

早く品川に折り返し設備作ってくれ。
833名無し野電車区:04/08/22 18:09 ID:aWVgRaUO
  __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       ___________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|    / 
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    | 大阪で買ってきたICOCAを東京駅でタッチしたら 
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  <  改札機の扉が閉まって金玉を強打した由。
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |  使えないなら使えないと書いておくよう、苦言を呈しておく。
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |


834名無し野電車区:04/08/22 18:36 ID:/GMW+tsS
↑このAAの元ネタって誰?漏れは動物のお医者さんの漆原教授しか思いつかない。
>>832 同意
835名無し野電車区:04/08/22 19:26 ID:KDZpXVho
>>833
西部警察の二宮捜査係長
836名無し野電車区:04/08/22 21:10 ID:i+s1XVtm
>>834
公明党の神崎さんも知らんのか。
この馬鹿者が。
837名無し野電車区:04/08/22 21:13 ID:8sW3LD2V
>>834
悪名高き(?)鉄道評論家(レールウェイライター?)の種村直樹だろ。
838名無し野電車区:04/08/22 21:43 ID:x2spVqq3
>>834
ハングル板のTGVより新幹線というスレでは地鎮祭代わりに使われているね。
下のような感じで。

19 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:04/08/17 23:06 ID:9kTjFFHX
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /おやおや、僕に許可もなく新スレを立てるとは
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <いかがなものか。これは由々しき事態でありぞっとしない。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   |>>1君には苦言と乙を呈しておく。
    f  _, ,ム、、_   ./    \ヤング諸君はこのスレを盛り上げるよう願うや切
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /

839名無し野電車区:04/08/22 21:47 ID:KDZpXVho
>>834
では正解。

鉄板ではレイルウェイライターの種村直樹。
種村AAには幾つか種類があり、神崎AAverもある(>>836)がこれは
神崎とは別モノで、元は西部警察の二宮(>>835)が正解。
鉄板では苦言キャラが定着しているが、他板に派生することもしばしば。
840名無し野電車区:04/08/22 22:22 ID:g9KI5kyK
何で冷蔵庫のAAは無いんだろ?
841名無し野電車区:04/08/22 22:27 ID:u8CzlJr+
>>840
無いなら作れば?
842名無し野電車区:04/08/22 22:28 ID:g9KI5kyK
>>841
じゃぁ頼むぞ!
843名無し野電車区:04/08/22 22:31 ID:bS51d4aU
. / ̄ ̄ ̄/l
 | ̄ ̄ ̄ | |
 | ll.   ..| |
 |       | |
 |___ |/
でいいじゃん
844名無し野電車区:04/08/22 22:51 ID:9qF4s/0D
ワロタ
845名無し野電車区:04/08/22 23:07 ID:exlwQOqB
応用してみた。こんな感じか?

. / ̄ ̄ ̄/l
 | ̄ ̄ ̄ | |   <快速線には3扉の転換クロスシート車を
 | ll.   ..| |   <投入すべきである。
 |       | |
 |___ |/
846名無し野電車区:04/08/23 00:21 ID:EL+GKEz+
>>845

(・∀・)イイ!!
847名無し野電車区:04/08/23 00:30 ID:5QfRtYZz
. / ̄ ̄ ̄/l
 | ̄ ̄ ̄ | |   <津田沼行きの廃止と共に
 | ll.   ..| |   <減便をするのは怠慢である。
 |       | |
 |___ |/
848名無し野電車区:04/08/23 01:08 ID:ouFGoMxu
849名無し野電車区:04/08/23 09:30 ID:EWk6Dl3I
せめて、2ドアの冷蔵庫にしてやれよ
850名無し野電車区:04/08/23 09:42 ID:6Aasp7fG
. / ̄ ̄ ̄/l
 | ̄ ̄ ̄ | |   <快速線には3扉の転換クロスシート車を
 | ll.   ..| |   <投入すべきである。
 |       | |
 |___ |/l
 | ll.   ..| |   <津田沼行きの廃止と共に
 |       | |   <減便をするのは怠慢である。
 |___ |/
851名無し野電車区:04/08/23 10:07 ID:SYRvRJa6
なんか大型コインロッカーの中に人が隠れてるみたいだな。
852名無し野電車区:04/08/23 10:10 ID:5QfRtYZz
. / ̄ ̄ ̄/l
 | ̄ ̄ ̄ | |   <快速線には3扉の転換クロスシート車を
 | ll.   .| |   <投入すべきである。
 |       | |
 |======|/l   <空港行きの特別快速を走らせるべきである。
 |___ |/l
 | ll.   .| |   <津田沼行きの廃止と共に
 |       | |   <減便をするのは怠慢である。
 |___ |/

便利な自動製氷機能付き
853名無し野電車区:04/08/23 12:01 ID:z74A5rn8
. / ̄ ̄ ̄/l
 | ̄ ̄ ̄ | |   <快速線には3扉の転換クロスシート車を
 | ll     l |   <投入すべきである。
 |       | |
 |======.l/|   <空港行きの特別快速を走らせるべきである。
 |___.l/|
 | ll     l |   <津田沼行きの廃止と共に
 |       | |   <減便をするのは怠慢である。
 |___ |/
ズレ直し
854名無し野電車区:04/08/23 15:52 ID:EWk6Dl3I
すぐ反応が出るあたり、このスレの住人はのりがいい
855名無し野電車区:04/08/23 15:56 ID:IyG4xjCV
. / ̄ ̄ ̄/l
 | ̄ ̄ ̄ | |   <快速線には3扉の転換クロスシート車を
 | ll     l |   <投入すべきである。
 |       | |
 |======.l/|   <窓が泥だらけである。
 |___.l/|
 | ll     l |   <津田沼行きの廃止と共に
 |       | |   <減便をするのは怠慢である。
 |___ |/   ∠ぬるぽ
   ̄ ̄ ̄
856名無し野電車区:04/08/23 16:10 ID:l+PaVuKe
>>855
ガッ
857名無し野電車区:04/08/23 16:15 ID:ItNXXP7P
新代千信四市飯水御秋浅両東新馬錦亀平新小市本中西船東津本幕新稲西千
宿木駄濃谷谷田道茶葉橋国京日喰糸戸井小岩川八山船橋船田郷張検毛千葉
●━━━━━━━●●━━===●━━━━━━━━●━━━━━━━●  特別快速
                        ●●●●━━━━━━━━●━━━━━━━●  特別快速
●━━━━━━━●●━━===●━━━━━━━━●━●━━━━━●  新快速
                        ●●●●━━━━━━━━●━●━━━━━●  新快速
●━━━●━━━●●━━===●━━━━●━━━●━●━━━━━●  快  速(市川停車)
                        ●●●●━━━━●━━━●━●━━━━━●  快  速(市川停車)
●━━━●━━━●●━━===●━━━━━━━━●━●━━━●━●  快  速(稲毛停車)
                        ●●●●━━━━━━━━●━●━━━●━●  快  速(稲毛停車)
●━━━●━━━●●●●===●●●●●●●●●●●●●●●●●●  区間快速
●●●●●●●●●●●●===●●●●●●●●●●●●●●●●●●  普  通
858名無し野電車区:04/08/23 16:53 ID:z74A5rn8
. / ̄ ̄ ̄/l
 | ̄ ̄ ̄ | |   <特別快速を作るべきである。
 | ll     l |   <新快速を作るべきである。
 |       | |
 |======.l/|   <市川停車快速を作るべきである。
 |___.l/|
 | ll     l |   <稲毛停車の快速を作るべきである。
 |       | |   <区間快速を作るべきである。
 |___ |/   ∠ぬるぽ
   ̄ ̄ ̄
859名無し野電車区:04/08/23 20:56 ID:oXND5G0G
あぼぼぬるぽ
860名無し野電車区:04/08/23 21:07 ID:qx1BNH2L
>>858-859
ガッ
861名無し野電車区:04/08/23 22:35 ID:jK3e4qFF
一日でスレの様子が一変しててワロタ
862名無し野電車区:04/08/23 23:50 ID:7SybiI0c
>>857
普通で中央線内各駅はおかしくね?
御茶ノ水、四谷、新宿、三鷹
863名無し野電車区:04/08/23 23:58 ID:tDj/UUMW
馬喰町と新日本橋を通過する電車きぼんぬ。
864名無し野電車区:04/08/24 01:23 ID:gPXJZAHi
  _(   @)_
 /爪゚∀゚)/l
 | ̄∪∪ | |  <ぬるぽ
 | ll.   ..| |
 |       | |
 |======.l/|
 |___.l/|
 | ll.   ..| |
 |       | |
 |___ |/
   ̄ ̄ ̄
865名無し野電車区:04/08/24 01:49 ID:Tbx1RcPb
. / ̄ ̄ ̄/l
 | ̄ ̄ ̄ | |   <方向別複々線とし、快速と緩行が
 | ll     l |   <同一ホームで乗換可能にすべきである。
 |       | |
 |======.l/|   <錦糸町に通過線を設置すべきである。
 |___.l/|
 | ll     l |   <そして、市川・津田沼・千葉以外でも
 |       | |   <快速は特急の退避をするべきである。
 |___ |/   
866名無し野電車区:04/08/24 06:29 ID:gyw0cxDq
>>857
JR東海かよ!w
867名無し野電車区:04/08/24 10:50 ID:/xF2h+o2
>>857
通勤快速も加えれ
868名無し野電車区:04/08/24 14:26 ID:htcFfLAo
キン・コン♪

まもなく、8番線に、新快速、君津行きが、到着します。
黄色い線まで、お下がりください。
点滅する、乗車位置表示の下で、お待ちください。
この新快速は、御茶ノ水、秋葉原、錦糸町、船橋、千葉の順に停車し、
千葉からは、各駅に停車します。
869名無し野電車区:04/08/24 18:40 ID:m2kx1Mto
./ ̄ ̄ ̄/l新代千信四市飯水御神東|秋浅両|東新馬錦亀平新小市本中西船東津本幕新稲西千
| ̄ ̄ ̄ | |宿木駄濃谷谷田道茶田京|葉橋国|京日喰糸戸井小岩川八山船橋船田郷張検毛千葉
| ll     l |===========|==○|===○−−−−−−−○−−−−−−−−○普通列車
|       | |●−−−●−−−●●●|===|=====================通勤特快
|======.l/|●−−−●−−−●▲●|○−−|●−−●−−−−−−−●−−●−−−−−●特別快速
|___.l/|●−−−●−−−●●●|○○○|●●●●−−−−−−−●−−−−−−−−●通勤快速
| ll     l |●−−−●−−−●●●|○○○|●●●●−−●−●−−●●−●−−−●−●快速
|       | |●●●●●●●●●○○|●●●|===●●●●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車
|___ |/特別快速は上りのみ神田停車とするべきである
  ̄ ̄ ̄
870名無し野電車区:04/08/24 19:35 ID:xcnR9LsZ
>>869
冷蔵庫の横と言う斬新な発想にワロタ
871地下道ex:04/08/24 23:02 ID:hYWay4mh
>>869
最高!みなさん。センスあるね。

ところで、今日下りの千葉あずさが10分遅れてたみたいだけど、
その場合市川で退避する予定だった快速(エアポートだっけ?)は
無意味に3〜4分停車?

さらにあずさは錦糸町−千葉平行ダイヤ運転か?
新宿で乗らないで良かった。あと6分で特急だったから、ちょっと乗るか迷ってた。
872名無し野電車区:04/08/25 00:02 ID:B0oAss00
>>871
市川で臨機応変に追い越すよ。
前、2011F(東京20:30発津田沼逝き)で抜かれたことがある。
873名無し野電車区:04/08/25 00:18 ID:EZUB3jIO
>>871
早発しちゃまずいから無意味に時刻表通り停車かと
874名無し野電車区:04/08/25 10:17 ID:ojWkn5Uh
>>869
俺は快速西船停車厨だが、西船に止めすぎw
875名無し野電車区:04/08/25 12:21 ID:BzfD7pNH
. / ̄ ̄ ̄/l
 | ̄ ̄@ | |   <快速は西船橋を停車されるべきである。
 | ll  @  l |   <快速にクロスシート車を増やすべきである。
 |  @    | |
 |======.l/|   <市川・稲毛通過快速を作るべきである。
 |___.l/|
 | ll     l |   <中央線直通快速を作るべきである。
 |       | |   <横須賀線直通快速を増やすべきである。
 |___ |/   
   ̄ ̄ ̄
冷蔵庫にありがちなマグネットをつけてみた。
876名無し野電車区:04/08/25 13:17 ID:a6NFtLQh
. / ̄ ̄ ̄/l
 |@@@@@| |
 | ll.@@@ | |
 |@@@@@| |
 |@@@@ .l/|
 |@@@@ .l/|
 | ll.@@@..| |
 |@@@@@| |
 |___ |/
877名無し野電車区:04/08/25 13:30 ID:QwRGOdlt
tanasinnみたいだな
878名無し野電車区:04/08/25 14:29 ID:ranDoEOI
下りの千葉あずさ、10分くらい遅れても余裕で千葉に定時
879名無し野電車区:04/08/25 15:56 ID:1QTQbC/B
>>879
昨日、あずさ32号を新宿−船橋乗ったが、船橋10分遅れで到着。
市川−西船橋はかなり飛ばしていたが。
880名無し野電車区:04/08/25 16:01 ID:1QTQbC/B
アンカー間違えた。>>878
中央快速、緩行、総武快速どれも先に行かせてたから、どうしても遅くなる。
この3つを待たせると定時もそんなに不可能ではない走りではあるな。
881名無し野電車区:04/08/25 23:14 ID:fgo8j2qT
線路を2階建てにして、特快を設定汁
882名無し野電車区:04/08/25 23:18 ID:BIOpLAKL
新代千信四市飯水御秋浅両東新馬錦亀平新小市本中西船東津本幕新稲西千
宿木駄濃谷谷田道茶葉橋国京日喰糸戸井小岩川八山船橋船田郷張検毛千葉
●━━━━━━━●●━━===●━━━━━━━━●━━━━━━━●  特別快速
                        ●●●●━━━━━━━━●━━━━━━━●  特別快速
●━━━━━━━●●━━===●━━━━━━━━●━●━━━━━●  新快速
                        ●●●●━━━━━━━━●━●━━━━━●  新快速
●━━━●━━━●●━━===●━━━━●━━━●━●━━━━━●  快  速(市川停車)
                        ●●●●━━━━●━━━●━●━━━━━●  快  速(市川停車)
●━━━●━━━●●━━===●━━━━━━━━●━●━━━●━●  快  速(稲毛停車)
                        ●●●●━━━━━━━━●━●━━━●━●  快  速(稲毛停車)
●━━━●━━━●●●●===●●●●●●●●●●●●●●●●●●  区間快速
●●●●●●●●●●●●===●●●●●●●●●●●●●●●●●●  普  通
883地下道ex:04/08/25 23:38 ID:7zoQWlax
>>872-873
サンクス。

暇だから夏厨するニダ。
津田沼の配線をちょこっといじって、
1・2番線を緩行線にして、3〜6番線を快速線専用にする。
そして、市川退避の大半を津田沼退避に変更。

で、ダイヤ東京駅基準で

N'EX--新宿横浜0成田空港
--------久里浜1上総一ノ宮/しおさいがある場合は津田沼行
特快------東京6成東(しおさいが無い場合のみ運転)
しおさい--東京10銚子
----------東京11津田沼
特快----久里浜16君津
----------東京21成田空港
N'EX--新宿横浜30成田空港
--------久里浜31津田沼
特快------東京36上総一ノ宮
----------東京41津田沼
特快----久里浜46君津
----------東京51成田空港

特快と快速は津田沼で接続。特快は東京・錦糸町・津田沼から先各駅。
特快は183系で運転。東京-津田沼間を乗る場合乗車整理券300円が必要。
現在津田沼止の緩行は西船橋折り返しと幕張折り返しに交互で振り分け。

便利な特快をご利用ください。
884名無し野電車区:04/08/25 23:52 ID:GqE7eh4Q
千葉あずさに新宿以東から乗る客なんか
誰も特急券を事前購入してないんだろ。

総武快速のG券でさえ誰も事前購入しないんだから。
885名無し野電車区:04/08/26 00:17 ID:eTfXnaLH
>>883
それって、終日平面交差の嵐な気がするのだが、気のせいか?
…と釣られてみる。
886名無し野電車区:04/08/26 00:48 ID:LWvMab7G
9月25日は中央快速ごちゃ混ぜ運転で三鷹折り返し
できるのかな??
一旦入区すれば別だが・・・・
887地下道ex:04/08/26 02:24 ID:kXbVqICp
>>885
あ、確かに津田沼と東京の引き上げは平面交差の嵐かも。
まあその辺はテキトーに。
でも、緩行の運用は増えないし、特快の整理券収入でウマーな案。
888名無し野電車区:04/08/26 13:21 ID:xE+Bc3Dx
車内に券売機を設置してくれればいいよ
889名無し野電車区:04/08/26 14:24 ID:VU9dgRo1
新代千信四市飯水御秋浅両東新馬錦亀平新小市本中西
宿木駄濃谷谷田道茶葉橋国京日喰糸戸井小岩川八山船
●━━━━━━━━●━━===●━━━━━━━●  俺専用土日快速
                        ●●●●━━━━━━━●  俺専用通勤快速
890名無し野電車区:04/08/26 14:41 ID:W44/p9M1
E257ってどう読むの?
いーにーごーなな?それともいーにひゃくごじゅうなな?

旅番組とか見ててもバラバラなんで未だにわからなくて。
夏なんで誰か教えてくだちい。
891名無し野電車区:04/08/26 15:56 ID:lys0aT9N
どっちでもいいんだよ
892名無し野電車区:04/08/26 20:56 ID:wNg6IDuf
>>886
緩行線は中野折り返しじゃないの?
893名無し野電車区:04/08/26 21:03 ID:EQr+jm3x
>>892
御茶ノ水折り返し
894名無し野電車区:04/08/26 21:10 ID:QfP1KXi1
>>890
どっちでもいいと思う。
ただ番号の意味的には各数字は独立してるけどね。
895名無し野電車区:04/08/26 21:47 ID:ihA1BH11
>>893
いくら何でもそれはないだろ。
だったら東西線中野折り返し同様アナウンスされてるはずだ。
896名無し野電車区:04/08/26 22:35 ID:x2RzIIGj
新代千信四市飯水御秋浅両東新馬錦亀平新小市本中西船東津本幕新稲西千
宿木駄濃谷谷田道茶葉橋国京日喰糸戸井小岩川八山船橋船田郷張検毛千葉
●━━━━━━━●●━━===●━━━━━━━━●━━━━━━━●  特別快速
                        ●●●●━━━━━━━━●━━━━━━━●  特別快速
●━━━━━━━●●━━===●━━━━━━━━●━●━━━━━●  新快速
                        ●●●●━━━━━━━━●━●━━━━━●  新快速
●━━━●━━━●●━━===●━━━━●━━━●━●━━━━━●  快  速(市川停車)
                        ●●●●━━━━●━━━●━●━━━━━●  快  速(市川停車)
●━━━●━━━●●━━===●━━━━━━━━●━●━━━●━●  快  速(稲毛停車)
                        ●●●●━━━━━━━━●━●━━━●━●  快  速(稲毛停車)
●━━━●━━━●●●●===●●●●●●●●●●●●●●●●●●  区間快速
●●●●●●●●●●●●===●●●●●●●●●●●●●●●●●●  普  通
897名無し野電車区:04/08/26 22:41 ID:7LDd20K+
>>896
錦糸町で11+4に別れてくれないかなあ。
で、快速以上を毎時1本ずつ以上。
898名無し野電車区:04/08/26 22:53 ID:pl7mrErP
新代千信四市飯水御秋浅両東新馬錦亀平新小市本中西船東津本幕新稲西千
宿木駄濃谷谷田道茶葉橋国京日喰糸戸井小岩川八山船橋船田郷張検毛千葉
●━━━━━━━●●━━===●━━━━━━━━●━━━━━━━●  特別快速
                        ●●●●━━━━━━━━●━━━━━━━●  特別快速
●━━━━━━━●●━━===●━━━━━━━━●━●━━━━━●  新快速
                        ●●●●━━━━━━━━●━●━━━━━●  新快速
●━━━●━━━●●━━===●━━━●━━━━●━●━━━━━●  快  速(新小岩停車)
                        ●●●●━━●━━━━━●━●━━━━━●  快  速(新小岩停車)
●━━━●━━━●●━━===●━━━━●━━━●━●━━━━━●  快  速(市川停車)
                        ●●●●━━━━●━━━●━●━━━━━●  快  速(市川停車)
●━━━●━━━●●━━===●━━━━━━━━●━●━━━●━●  快  速(稲毛停車)
                        ●●●●━━━━━━━━●━●━━━●━●  快  速(稲毛停車)
●━━━●━━━●●●●===●●●●●●●●●●●●●●●●●●  区間快速
●●●●●●●●●●●●===●●●●●●●●●●●●●●●●●●  普  通
899名無し野電車区:04/08/26 22:54 ID:pl7mrErP
小岩停車になってるよ…orz
900名無し野電車区:04/08/26 23:34 ID:S0pYvfQM
JR倒壊のパクリ団子にマジレスするなよ夏厨ども
901名無し野電車区:04/08/26 23:42 ID:Q+JE4g7B
まぁどんなに通過通過言ってもならないから大丈夫。
そういえば令三は松戸や我孫子の快速線配線を2面4線にするべきだ、とかいってたが
津田沼の配線には言ってなかったな。我孫子はともかく、松戸よりも津田沼のほうが
2面4線にするべきだとは思うが
902名無し野電車区:04/08/26 23:48 ID:a7JA3FEM
令三だから冷蔵庫なのか・・・

今わかった orz
903890:04/08/27 00:35 ID:2njoduui
>>891>>894
あ、どっちでもいいんだ。
実は数年来の悩みだったんだけど恥ずかしくて誰にも聞けなくて。
これで堂々と人前でしゃべれるよ。我ながらアフォだよなあ。
どうもありがとう。
904名無し野電車区:04/08/27 08:23 ID:y5HJc9x7
>>902
「りょうぞう」って読むんだけどね。
905名無し野電車区:04/08/28 06:41 ID:uUQQsKyL
総武線停車駅改良案

東新馬錦亀平新小市本中西船東津本幕新稲西千
京日喰糸戸井小岩川八山船橋船田郷張検毛千葉
●●●●━━━━━━━●●━●━━━━━● 快速
===●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各駅停車
906名無し野電車区:04/08/28 06:49 ID:pfJjkRln
>905
わかったから帰れ。
907名無し野電車区:04/08/28 12:33 ID:IcninEFT
西船に快速が止まると各駅停車の利用が減るからしЯとしては腑に落ちないんじゃない?
908名無し野電車区:04/08/28 12:50 ID:5LBnoiSF
もういい
俺が地下鉄を彫る
909名無し野電車区:04/08/28 13:01 ID:x2omNml4
津田沼は快速通過して良いと思います
910名無し野電車区:04/08/28 14:49 ID:BeAybo7F
東新馬錦亀平新小市本中西船東津本幕新稲西千
京日喰糸戸井小岩川八山船橋船田郷張検毛千葉
●●●●━━━━━━━━●━━━━━━━● 特別快速
●●●●━━━━━━━━●━●━━━━━● 快速
●●●●━━●━●━━━●━●●●●●●● 区間快速
===●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各駅停車
●======━━━━━●━━━━━━━● 2chラー専用
911名無し野電車区:04/08/28 15:41 ID:9XVsTRd6
>>910
一番下は何だ?
912名無し野電車区:04/08/28 16:01 ID:llOnNPyu
お団子屋さんうざい

ってか携帯から見ると意味不明
913名無し野電車区:04/08/28 18:44 ID:fMxtHif8
つーかマジレスすると、

『にちゃんねるらーせんよう』って何ですか?
914名無し野電車区:04/08/28 19:09 ID:JT7IkbsS
>>911 >>913
新金腺だろ?
915地下道ex:04/08/28 21:17 ID:BxVk3UB3
新金線だとして、何故東京発・・・?
916名無し野電車区:04/08/28 21:36 ID:uIhlveZD
ちんちん線
917名無し野電車区:04/08/28 21:54 ID:JT7IkbsS
>>915
ごめん、越中島貨物線だった。
918名無し野電車区:04/08/29 00:55 ID:JiwCnhGj
>>910は京葉・総武接続新線
919名無し野電車区:04/08/29 01:50 ID:2dlAaIa1
>>775 お前恥ずかしいから氏ね
920日中パターンダイヤ案:04/08/29 02:56 ID:jF78fLIE
新代千信四市飯水御秋浅両東新馬錦亀平新小市本中西船東津本幕新稲西千
宿木駄濃谷谷田道茶葉橋国京日喰糸戸井小岩川八山船橋船田郷張検毛千葉
                        53555700→━━━━━━━13━16━━━━→26  新快速
                        00020407→━━━15━━━21━24━━━━→34  快  速(市川停車)
00→━━━━━━0810━━===15→━━━━━━━28━━━━━━→40  特別快速
                        15171922→━━━━━━━35━38━━━45→49  快  速(稲毛停車)
                        23252730→━━━━━━━43━46━━━━→56  新快速
                        30323437→━━━45━━━51━54━━━━→04  快  速(市川停車)
30→━━━━━━3840━━===45→━━━━━━━58━━━━━━→10  特別快速
                        45474952→━━━━━━━05━08━━━15→19  快  速(稲毛停車)
921日中パターンダイヤ案:04/08/29 02:57 ID:jF78fLIE
新代千信四市飯水御秋浅両東新馬錦亀平新小市本中西船東津本幕新稲西千
宿木駄濃谷谷田道茶葉橋国京日喰糸戸井小岩川八山船橋船田郷張検毛千葉
                        33312926←━━━━━━━13━10━━━━←00  新快速
                        41393734←━━━26━━━20━17━━━━←07  快  速(市川停車)
55←━━━━━━4745━━===40←━━━━━━━27━━━━━━←15  特別快速
                        56545249←━━━━━━━36━33━━━26←22  快  速(稲毛停車)
                        03015956←━━━━━━━43━40━━━━←30  新快速
                        11090704←━━━56━━━50━47━━━━←37  快  速(市川停車)
25←━━━━━━1715━━===10←━━━━━━━57━━━━━━←45  特別快速
                        26242219←━━━━━━━06━03━━━56←52  快  速(稲毛停車)
922名無し野電車区:04/08/29 04:51 ID:oqc6wkVl
ダンゴはNG指定してたのに
923名無し野電車区:04/08/29 06:25 ID:voouUJFk
通過厨は黄色い電車にでも乗ってろ。
てか、市川・稲毛が30分1本かよ。

とりあえずLANケーブルで首吊れ。
924名無し野電車区:04/08/29 08:05 ID:PdY03E4p
日中は誰も降りない新日本橋、馬喰町こそ30分に1本で十分。
925名無し野電車区:04/08/29 09:49 ID:EcVTWZr8
また適当なことを・・・どっちも利用者いるのに。
926名無し野電車区:04/08/29 09:51 ID:n7wi5g6n
新快速は馬喰町・新日本橋通過でいいでそ
15分おきにあればモーマンタイだ
927名無し野電車区:04/08/29 11:11 ID:EEkupF0L
>>923
市川・稲毛利用者こそ、黄色い電車に乗るべきでは?w
928名無し野電車区:04/08/29 11:26 ID:gquK0oxE
津田沼だろ、黄色い電車は。
929名無し野電車区:04/08/29 11:32 ID:fmgqKtfH
黄ばんだ電車はもう嫌です
930名無し野電車区:04/08/29 11:34 ID:zKbCV8Hy
>>924
馬喰町―馬喰横山の乗り換えは便利
931名無し野電車区:04/08/29 13:35 ID:vz5WkAsw
NG推奨
932名無し野電車区:04/08/29 15:06 ID:D+acV5B9
誰も気づいていないから言うけど、
新小岩と市川のかわりに小岩に快速を
止めればいいだけの話じゃないか
933名無し野電車区:04/08/29 15:54 ID:CNv9W2Yu
そんなスペースはない
934名無し野電車区:04/08/29 16:37 ID:PdY03E4p
新日本橋 4万 ★快速停車
馬喰町 4万 ★快速停車
錦糸町 15万 ★快速停車
亀戸  12万
平井  6万
新小岩 14万 ★快速停車
小岩  13万
市川  12万 ★快速停車
本八幡 12万
下総中山 4万
西船橋 24万
船橋  31万 ★快速停車
東船橋 3万
津田沼 27万 ★快速停車
幕張本郷 4万
幕張  3万
新検見川 5万
稲毛  11万 ☆快速停車
西千葉 6万
千葉  20万 ☆快速停車

通過すべき駅は明らかだなw
935名無し野電車区:04/08/29 16:41 ID:7AR/cES0
>>934
乗り換えも考慮しないと
それでも結果は明らかだが
936名無し野電車区:04/08/29 18:04 ID:/qcLBsvy
>>935
だからこそ総武線停車駅はこれがベスト

東新馬錦亀平新小市本中西船東津本幕新稲西千
京日喰糸戸井小岩川八山船橋船田郷張検毛千葉
●●●●━━━━━━━●●━●━━━━━● 快速
===●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各駅停車
937名無し野電車区:04/08/29 18:28 ID:7QOD9kTd
東新馬錦亀平新小市本中西船東津本幕新稲西千
京日喰糸戸井小岩川八山船橋船田郷張検毛千葉
━●●━━●━━━━●━━●━●●━━●━ 快速
===●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各駅停車
938名無し野電車区:04/08/29 18:28 ID:vz5WkAsw
>>936が見えないけどまた団子?
939名無し野電車区:04/08/29 18:50 ID:4NH6C8bp
>>937
東新馬錦亀平新小市本中西船東津本幕新稲西千米
京日喰糸戸井小岩川八山船橋船田郷張検毛千葉国
団……………………………………………………団 快速
===団団団団団団団団団団団団団団団団団団= 各駅停車
940名無し野電車区:04/08/29 18:50 ID:CNv9W2Yu
わざとらしい
941【偽】 ◆age/ZJzAv6 :04/08/29 18:58 ID:2dlAaIa1
もうね、ぬるぽ
942名無し野電車区:04/08/29 19:04 ID:vz5WkAsw
=NGにするか?
943名無し野電車区:04/08/29 19:16 ID:7AR/cES0
>>941
ガッ(AA略

>>942
駅名の方がいい
例:糸戸井
944名無し野電車区:04/08/29 22:19 ID:RyK53MLs
最適なのはこれじゃない?

東新馬錦亀平新小市本中西船東津本幕新稲西千
京日喰糸戸井小岩川八山船橋船田郷張検毛千葉
●━━●━━━━━━━━●━●━━━━━● 特快
●●●●━━━━●━━●●━●━━━●━● 快速
===●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停
945名無し野電車区:04/08/29 23:42 ID:rzZImLxa
>>934
利用者数だけで決めてるわけではないのはご存知ですよね?
通過とか言うのなら駅前に立って住民説明会をちゃんとやってくださいね!
946名無し野電車区:04/08/29 23:53 ID:LP1I/bbo
やはり政治力なんでしょうか
947名無し野電車区:04/08/29 23:59 ID:c/yQz/wK
品新東新馬錦亀平新小市本中西船東津本幕新稲西千
川橋京日喰町戸井小岩川八山船橋船田郷張検毛千葉
子………………………………………………………子 快速
二二二二二子子子子子子子子子子子子子子子子子子 各駅停車
948名無し野電車区:04/08/30 00:11 ID:WIdSQyM6
>>945
馬鹿じゃねーの
949名無し野電車区:04/08/30 00:25 ID:rWZ8XQCc
また千葉以東の通過厨汚物土民が騒ぎ出しましたね。

房総原住民には汚物113系各駅停車がお似合いです。
950名無し野電車区:04/08/30 01:20 ID:pK+iVDR5
スレ立てられなかったから誰か頼む

↓テンプレ

引き続いて総武快速線・緩行線について語り合いましょう
なお快速線の停車駅を巡る議論や図表は一切禁止します

■前スレッド
総武線快速・緩行スレ 3番列車
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086970766/l50

■関連スレッド
横須賀線について語るスレ3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1087128424/l50
【スカ線】E217系 120`の誘惑U【今秋高速化】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1089506660/l50
【10/16増発】湘南新宿ライン【特別快速】7号車
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1091345650/l50
中央線快速スレ トタT7
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1090418074/l50
中央線の高架改良計画
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1089366317/l50
【東京メトロ東西線−東葉高速鉄道線】第九部
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088689068/l50
【成田】JR成田線【銚子】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1089356734/l50
【千葉】総武本線7番線【銚子】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084117088/l50
千葉−安房鴨川【外房線・東金線スレ】大網−成東
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084866766/l50
【JEF市原】内房線久留里線スレッド【JEF千葉へ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084894071/l50
951名無し野電車区:04/08/30 03:23 ID:Rr6f24Vu
952名無し野電車区:04/08/30 04:06 ID:Zq9519e7
>>775 京浜東北使うよ馬鹿
953名無し野電車区:04/08/30 10:10 ID:eI9y8jel
>>951の削除依頼して新スレ立てて
954名無し野電車区:04/08/30 13:45 ID:3Rh01rNE
一応ちゃんと立ってるからこのスレ使うしかないよ。
テンプレに厨房の妄想が入ってるのは気に食わないが。
955名無し野電車区:04/08/30 14:03 ID:FvyqA0DQ
横須賀線スレと合併してくれ。
956初代スレより:04/08/30 20:33 ID:BgtR4gic
782 :名無し野電車区 :04/02/25 05:33 ID:qJlO/49z
>現状の新小岩・市川停車がおかしいのだけれど、通過となったら不満が出るだろう。
>不満を解消するには錦糸町を方向別にするしかない。
>しかしJRは金がかかることはやりたくない。別に儲かるわけじゃないし。
>だから現状のままで仕方がない。JRからするとこのような論理だと思う。

>というわけで緩行利用者にも、快速利用者にも不満(不便)の残る形になっている。

783 :名無し野電車区 :04/02/25 10:56 ID:Nrkr66dK
>市川、新小岩なんて東京に近いんだから通過でいいじゃん。

>ま、停まってるものを通過にするのは不可能だからこの議論自体が不毛なんだけどな

確かに千鳥式、一部停車や新小岩はラッシュ時、西船橋は閑散時停車で
いいと思うけど混乱するとかで却下されたんだよな
だからといって現状維持はNGだが・・・
957名無し野電車区:04/08/30 20:47 ID:3Rh01rNE
NGでもなんでもないと思うが。
こういう問題の唯一の解決法は、更に停車駅が少ない列車を設定することだ。
958名無し野電車区:04/08/30 21:01 ID:JAjw0e7M
JRの一足お先ツアーとは別に日本旅行も八王子からE257−500を貸しきってツアーをやるみたいです。
ttp://page.freett.com/tamannai/page002.html
959名無し野電車区:04/08/30 21:06 ID:7dVeDL5E
閑散時停車だのうだうだやってるといつのまにか全日停車になるけどな。
960名無し野電車区:04/08/30 22:30 ID:yWagLTIi
現状維持でなんら問題は無い。

NGなんて言ってるのは乗りもしないヲタだけ。
961956:04/08/30 22:42 ID:BgtR4gic
>>960
乗った事がないからそういう事が言えるんだろ?
新小岩(ラッシュ時除く)はイラネ
西船橋に快速が停まらないのは
緩行線が遅れている様だが振替(も糞で使えない)で充分とでも?
962名無し野電車区:04/08/30 22:56 ID:eI9y8jel
西船橋には場所が無い。
新小岩より馬喰町・新日本橋の方が(゚听)イラネ
963名無し野電車区:04/08/30 23:02 ID:3Rh01rNE
>>961
意味ワカランよ最後の文。

現状がヤバイなら束がとっくに改善してるから。
あなたは不便だろうけど、それで大きな影響は出ているようには思えない。
964名無し野電車区:04/08/30 23:14 ID:hvhWZH3W
振替できない・・・? なんかヘンなこと言ってるなあ。
965961:04/08/30 23:37 ID:BgtR4gic
>>963
出てるから不満がこのスレで出てるのだが・・・
966名無し野電車区:04/08/30 23:50 ID:hvhWZH3W
>>961
自分の不満を全体の不満とすりかえるんですね
967名無し野電車区:04/08/31 07:04 ID:F50PCrMm
>>961
不満というより妄想厨ばっかりだからな、このスレは・・・
968名無し野電車区:04/08/31 08:14 ID:eWtgKf3s
緩行線は全線で運転を見合わせています。
969名無し野電車区:04/08/31 09:52 ID:NRTIm9sg
>>968
またですか?
新小岩-平井間だから運休区間を御茶ノ水-西船橋にすれば
振替や快速の混雑が少しでも和らぐのに・・・
970名無し野電車区:04/08/31 23:01 ID:Fvx/aUIw
>>775 ピザでも食ってろデブ
971名無し野電車区:04/08/31 23:13 ID:Wvr4USQw
東海道線静岡支社とココは建設的じゃないからナ。
支社の姿勢が。
972名無し野電車区:04/08/31 23:17 ID:ZxgxhVxf
今頃になって>>775叩きに必死だが、やっぱり図星だったのかな?
973名無し野電車区:04/09/01 01:57 ID:YQD9WxuF
>>971がいい事言ってくれた!
あと廣嶋もそうじゃなかったっけ?
974名無し野電車区:04/09/01 05:00 ID:R5TMUCcb
【あぼ】リバイバル183系すい号に半ズボソ氏登場【No more 長ズボン】
http://marishimaid.hp.infoseek.co.jp/Alb/183Shirane.jpg
975名無し野電車区:04/09/01 17:21 ID:lBRrnbZ3
>>974
若かりし頃の半ズボン氏か?
976名無し野電車区:04/09/01 18:53 ID:49exZrmc
>>974
隣の蒲田行きの103系が泣けるねえ
977名無し野電車区
>>972 京浜東北をバカにしてるからさ