びゅんびゅん京成@2ch[第47部]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1信号無視 ◆o4ouSjEi6Q
前スレ びゅんびゅん京成@2ch[第46部]
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1065653822/
過去ログ等は>>2-10あたりに
2信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :03/11/08 02:52 ID:LCbFrkYE
3☆黄金舎☆ ◆afxkwPWg8c :03/11/08 02:53 ID:Z9DSPaJj
乙!

ってか>>2こんなの出来たんだね。
4信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :03/11/08 02:53 ID:LCbFrkYE
関連スレは
未来検索ブラジルで。http://www.2ch.net/find.html
使用料金として100円(+振り込み手数料)取られますが774回使えるそうです。
とりあえず
【松戸・鎌ケ谷】新京成を語ろう4【船橋・習志野】 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1063683204/l50
【富貴】女の子に大人気の京成【清楚】  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053843243/l50
【JR】成田空港乗り入れ鉄道を語るスレ【京成】  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1057581457/l50
【【【【【【【八 千 代 台 駅】】】】】】】  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1055001516/l50
///  京急スレッド 46  ///  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1067548955/l50
都営浅草線について放言するスレ  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053510114/l50
5信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :03/11/08 02:55 ID:LCbFrkYE
● 関連公式サイト
京成電鉄 http://www.keisei.co.jp/
京成バス http://www.keiseibus.co.jp/ 10月1日から分社化したぜ!
北総開発鉄道 http://www.hokuso-railway.co.jp/
その他京成関連会社はここからリンク http://www.keisei.co.jp/keisei/kanren/index.htm
ライナーの予約状況チェック http://www.ec.keisei.co.jp/w/order/sl/sl_top.asp
京成の各駅乗降人員 http://www.keisei-agency.co.jp/media/ から「電車広告」⇒「駅別乗降人員表」
千葉県交通計画課「千葉県の鉄道とバス」 http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_koukei/train-bus/index.html 乗降人員の推移データあり!

● 関連ファンサイト
京成配線図 ttp://www.asahi-net.or.jp/~xs3h-ky/rail/keisei_s.html
北総配線図 ttp://www.asahi-net.or.jp/~xs3h-ky/rail/hokusou_s.html
成田新高速鉄道資料室 ttp://www3.ocn.ne.jp/~skylark7/data/nrtsks/nrtsks.html
京成線Web ttp://keiseiweb.cool.ne.jp/

以上です。ではどうぞ!
>>2のおかげでかなり楽になった!!(自分に感謝(W
6☆黄金舎☆ ◆afxkwPWg8c :03/11/08 03:29 ID:x66Vb6Ot
未来検索ウラシ・・・じゃなかったブラジルは今回から2000円になったハズ。
7名無し野電車区:03/11/08 04:33 ID:GXD28oWW
878 :名無し野電車区 :03/11/06 11:47 ID:8Sbwim36
とりあえず、京成と芝鉄の妄想ダイヤと妄想路線図を作成しますた。
とりあえず駅名は仮称。
船橋駅の高架化と待ち合わせホーム設備増設対応に作成。

停車駅案内
http://www.smat.ne.jp/~plt/upload/bin/dat023.gif

ダイヤ(10〜12時サークル)
http://www.smat.ne.jp/~plt/upload/bin/dat024.gif
------------------------------------------------------------------
これに合う芝鉄ロマンスカーを作成したぞ。
これだ!!
http://v.isp.2ch.net/up/04fe6ae0aa9b.jpg
8名無し野電車区:03/11/08 05:32 ID:5ZaHto5R
私は新鮮を乗り入れしてあげました。
だから、あなたも産前以外乗り入れないでください

私は「くろすしーと(藁」の600を乗り入れしてあげました。
だから、あなたは産前以外乗り入れしないでください

態度デカイわりに頭悪いわねっ!

自社の事しか考えない鉄道会社&狂信厨見てると腹立つのよっ!

京急はこれだけのことをしてあげました。
だから、京成も京急に同じだけのことをしてください。
こう言えばわかるかしら?

京急は京成を愛しています。
だから、京成も京急を愛してください

ふざけんじゃないわよっ!京急がどれだけのことをやってあげたからって、
京成にそれを求めるなんてただの我が侭もいいところじゃないっ!

相直ってのは互いの都心直通のためにしてあげることで、
そこに先頭車M化とか高速性能とか、面倒なものは持ち込むなやっ1

そんなんじゃあ、やることなすこと全部に京急マンセーがあるみたいで、
京急のすべてが胸糞悪くなるじゃないさっ!!

都心直通なら都心直通でその気持ちを最後まで貫き通せばいいじゃないさ。
それが出来ないなら都営浅草線から消えなさいよ。見苦しいだけよ
9名無し野電車区:03/11/08 06:18 ID:bi9oHYqe
モニの試運転がありまっせ〜!!
11月10日(月)S67、S69
11月11日(火)S67
(S67)
10S66列車
高砂 10:50(2T)○
青砥  52
千住 11:00/12
上野 11:22(2T)

(11S67列車)
上野 11:33
千住  43/47
青砥  55
高砂 11:57(4T)△

(S69)
(12S68列車)
高砂 12:50(2T)○
青砥  52
千住 13:00/12
上野 13:22(2T)

(13S69列車)
上野 13:33
千住  43/47
青砥  55
高砂 13:57(4T)△
※11日はS67のみ
10名無し野電車区:03/11/08 07:54 ID:v5hR+zyG
>>1
スレを立てたくらいで疲れるわけないだろ。
甘えるな。



でもお疲れー。
11名無し野電車区:03/11/08 07:58 ID:RItvVHvo
スレのルールで京急をNGワードにしたらどうか?
12名無し野電車区:03/11/08 08:59 ID:N7vs9WS6
新スレ記念カキコ

今日も3600に乗せられるのか・・・
13名無し野電車区:03/11/08 09:22 ID:A0sdvY9V
京急
14名無し野電車区:03/11/08 09:37 ID:mC3V1LMt
京成の種別ごとの主力車両

特急=3600
快速=3700
普通=3000
15名無し野電車区:03/11/08 11:11 ID:TUWQn0CO
>>1
もつかれ

新スレ記念真紀子
16名無しの電車区:03/11/08 11:12 ID:To+A6pH+
3200で上窓が閉まらない車両がある‥
17☆黄金舎☆ ◆afxkwPWg8c :03/11/08 13:33 ID:x66Vb6Ot
モニ情報は現場からか?
それともオーヒラ系統か?
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23名無し:03/11/08 14:31 ID:1EqN3Tm0
さっき12時半過ぎに下りの勝田台〜志津間で特急が緊急停止した。
何かあったのかな?上りが止まってた気がしたんだけど・・・
24名無し野電車区:03/11/08 15:59 ID:IM+ItZy1
BMKフェステバルはどうだったんだろうか
25名無し野電車区:03/11/08 16:27 ID:A95+FcRc
age
26名無し野電車区:03/11/08 18:26 ID:N7vs9WS6
>>16
3600で窓の開かない車両がある。
27名無し野電車区:03/11/08 18:43 ID:dgkQEV2r
11月6日に3657に投石があったことはガイシュツ?
28名無し野電車区:03/11/08 18:54 ID:AnEpBPuf
>>26
AE100で窓の開かない車(ry
29名無し野電車区:03/11/08 19:37 ID:3JgdqEs1
現在、千(葉&原)線内にて3003&3005営業中〜
30名無し野電車区:03/11/08 19:39 ID:3JgdqEs1
ついでに、30(06)げっつ!
31名無し野電車区:03/11/08 21:13 ID:cxyReiY7
誰か中間封じ込みのMcの列番表示を072に汁!したらあなたはネ申
32名無し野電車区:03/11/08 21:17 ID:q4QWlcAf
                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        r-──-.   __       |  うんこ臭い>>1よ。
   / ̄\|_D_,,|/  `ヽ   │ いくつ糞スレ立てたら気がすむんだ。
  l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l  _ノ  即刻、電車に飛び込んで氏ね。
  | |  l ´・ ▲ ・` l   | | ` ̄ヽ_________
  ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ  / ̄\
    /          ヽ._/ .,へ/\
     L_i      /_/l三l /  `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___. `ー'
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
        L_f
33名無し野電車区:03/11/08 22:21 ID:A95+FcRc
>>31
先日ANAだった。
34名無し野電車区:03/11/08 23:03 ID:k6VK+yu+
夕方5時ごろ勝田台付近で京急1500が下っていったんだけど
詳細ご存知の方はいます??
35名無し野電車区:03/11/08 23:05 ID:riTKR/+C
あのぅ、京成線内に京急の転換クロス車両はくるの?
36名無し野電車区:03/11/08 23:15 ID:SIcQHj9/
>>35
いっぱい来るよ。
37名無し野電車区:03/11/08 23:19 ID:7Zy7wZUN
>>36
ウソをつけ。
京急で転クロと逝ったら2100しかないだろうが。
38名無し野電車区:03/11/09 00:00 ID:ue+Lq4mD
下品の転換クロス車両の何処に魅力があるのだろう。
そんなに別料金払いたくない奴が多いのだろうか。
39☆黄金舎☆ ◆afxkwPWg8c :03/11/09 00:14 ID:iMYDQPjS
>>38
2100には数回のったことがあるが、あれは観光用の車両だと思った。
内装と言い、シートと言い長距離観光バス仕様で、通勤にはまったく向かない
と思われる。


40東上原理主義者 ◆TOJO6aOSlQ :03/11/09 00:23 ID:yRiqReWg
   . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::
        ∧_ ∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :
      /:彡ミ゛ヽ;)ー、 亀レスですが信号無視殿、乙。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i : : ::: : :: ::::::::: :
     / :::/;;:   ヽ ヽ ::l:::::::::: : :: ::::::::: :
   ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
41名無し野電車区:03/11/09 01:51 ID:nzd7aL31
北総7000形っていつ廃車になるの?
42名無し野電車区:03/11/09 08:22 ID:hcBuayWg
>>41
明日
43名無し野電車区:03/11/09 08:43 ID:8nUcJjLu
http://impress.tv/im/article/srt.htm

2003年11月8日(土)放送
特集:房総半島を走る、小湊鉄道 前編
千葉県五井から、終点上総中野までの39.1キロを1時間8分でかけて行く小湊鉄道の長閑な旅を紹介。
特集:房総半島を走る、小湊鉄道 後編

京成まだー??
44名無し野電車区:03/11/09 09:22 ID:qmvyQvpA
>>43
堪能しますた、( ・∀・)イイ!ページありがd
45名無しの電車区:03/11/09 13:42 ID:HYkcOpTG
>>42勝手に歯医者するなよ!!7050系が歯医者って事だが、今日昼前に印旛
の車両基地横通ったが健在だったよ!!
46名無し野電車区:03/11/09 14:40 ID:jT3uWJ+v
3006F=B09
47京急利用者:03/11/09 15:15 ID:GQ/Yz8YP
>>39

しかし、朝の通勤時間帯に上りで使われる。(さすがにピーク時間ではないけれど)
もちろん、遅れる。

また、京急から成田空港直通特急できないかな?便利だった・・・
48名無し野電車区:03/11/09 15:41 ID:B/p3tF6A
>>45
ネタと気付け ここではおまいの場合の方がバ(ry

>>48
現時点では無理ぼ 何年か走らせて、ボジョーレヌボーにあわせイベントまで
やったのに泣かず飛ばず・・・ そもそも1日2千人程度といわれてる
羽ー成乗客のために運行したくはないということだぼ 新高速開通まで待つぼ
49名無し野電車区:03/11/09 16:33 ID:GQ/Yz8YP
そうですよね・・新高速って開通まだまだ先ですよね?
ガク−リ・・
50名無しの電車区:03/11/09 18:09 ID:Y+rqZsfq
所で新高速って何処迄工事進んでいるの?開通迄後7年だっけ?
51名無し野電車区:03/11/09 18:16 ID:X+lQEfCZ
>>50
まだ何にも工事してないぽ(アセスその他の最中だぽ)。

>>48
新高速が出来ても、空港行は上野or西馬込系統が主力だと思うぽ。
52☆黄金舎☆ ◆afxkwPWg8c :03/11/09 18:19 ID:0FogZyZV
>>51
アセスはいいとして、遺跡が出たらど〜すんのかね?
軽く10年は伸びるぞ。
53名無しの電車区:03/11/09 18:27 ID:Y+rqZsfq
>>48ネタと気付け ここではおまいの場合の方がバ(ry
>>
もう少し日本語勉強したらどうよ?
54名無し野電車区:03/11/09 19:37 ID:Zx7vT+c4
1861H新鮮型ですよ!!八千代での追い抜きは1809レは3006Fです。
55名無し野電車区:03/11/09 19:38 ID:9+JiD4DO
賛成派にも発言力が欲しいよね
56名無し野電車区:03/11/09 19:43 ID:RytVfXAg
今日の61H6は新鮮っぽいぞ
5756:03/11/09 19:46 ID:RytVfXAg
ガイシュツですたか(´・ω・`)ショボーンしかも61H6って…逝ってくる
58名無し野電車区:03/11/09 19:48 ID:6BT0qjRe
1861Hは605でしたがなにか?
59名無し野電車区:03/11/09 20:52 ID:dknax8qa
質問です。この写真は、どこの区間ですか?
http://r2e.hp.infoseek.co.jp/prvrm/kdk1/html/kdk01.htm
60名無し野電車区:03/11/09 20:52 ID:Zx7vT+c4
だから〜61Hは1040Fだって言ってるだろボケが!!81Hは608F。
勝田の先端で写真撮ってる奴がいたな。
61名無し野電車区:03/11/09 20:53 ID:RytVfXAg
新鮮白幕だった。途中、勝田台でヲタ二人衆が雨に濡れながらカメラ構えてた。しかも一人は女だった
62名無し野電車区:03/11/09 20:57 ID:IoW2bLUw
>>59
あそこ
63名無し野電車区:03/11/09 20:57 ID:IoW2bLUw
>>59
ついでにいうと毎日3600がのさばっている区間。
64名無し野電車区:03/11/09 21:01 ID:SoFS1h4M
>>59
金八の近く
65名無し野電車区:03/11/09 21:03 ID:8nUcJjLu
>>59
ttp://r2e.hp.infoseek.co.jp/prvrm/kdk1/kdk1.htm
トップページからページ見ればいいのに・・・。
66名無し野電車区:03/11/09 21:08 ID:RytVfXAg
よ〜くみると1033(?)の海側側面にこすり傷がある。限界超過か?下急ネタなのでsageとく
67名無し野電車区:03/11/09 21:08 ID:dknax8qa
59です。さんくす。トップページにあったのね。
このスレ(↓)から拾ってきたりんくなもので。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1068377998/
68名無し野電車区:03/11/09 21:12 ID:IoW2bLUw
>>66
交通局内で速度超過駅進入による接触だろ、どうせ。
京成内で接触するようなところあるか?

過去に1736で経験済み。
69名無し野電車区:03/11/09 21:20 ID:orvpYE5C
>>59
この当時から4連だったのか。
今でもこのあたりは4連まだ多いし…。
70名無し野電車区:03/11/09 22:14 ID:GZTlnAoA
   . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::
        ∧_ ∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :
      /:彡ミ゛ヽ;)ー、 亀レスですが>>1糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i : : ::: : :: ::::::::: :
     / :::/;;:   ヽ ヽ ::l:::::::::: : :: ::::::::: :
   ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
71名無し野電車区:03/11/09 23:10 ID:OF5tn1T4
前回ほどの祭りにはならなかったようで砂>61Hに新1000
72名無し野電車区:03/11/09 23:31 ID:+YeY22BV
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________           
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                          
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
 ./  ヽ> l    /   i     \
73名無し野電車区:03/11/09 23:43 ID:to4YetYY
神奈川県民なのであまり京成線を利用する機会がないんですが、たまに休日に乗りに行くと昼間の下り特急でも結構混んでました。平日の昼間も混み混みですか?
74名無し野電車区:03/11/09 23:49 ID:mQImE9DW
>>73
普通車ならガラガラです。
75名無し野電車区:03/11/10 00:09 ID:xpKSlN6/
>>69
進歩無いの。運転速度も・・・
76名無し野電車区:03/11/10 02:11 ID:/q5WGxyq
>>7
前回のアップした画像が消えたので新たに入れなおした

停車駅案内
http://www.smat.ne.jp/~plt/upload/bin/dat023.gif

ダイヤ(10〜12時サークル)
http://www.smat.ne.jp/~plt/upload/bin/dat024.gif
------------------------------------------------------------------
これに合う芝鉄ロマンスカーだ。

http://www.gazo-box.com/misc/src/1068397447935.jpg
77( ^▽^):03/11/10 08:37 ID:8A2kI4iJ
3001F=65K
78名無し野電車区:03/11/10 11:51 ID:f8a3+yFa
      ,.─-- x
                       /:::::::::::::/,,ヽ
                      i:::::::::::::::i ii`!l
       ,.-<二二ニ=ー       l::::::::::::::l ト,゙ji
    /        \        |:::::::::::::| し/
   /            l         ヽ::::::::;;t_ノ   ♪坊や〜
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ      良い子だ 金出しな〜
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }      命が惜しけりゃ 財布ごと〜♪
    i______●  ^} _,..- '"   ,-、  /
    \        ノラ '      _/::/-'"
     ` ァ-―''7"(      _,. -'' `"
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─<
79名無し野電車区:03/11/10 11:57 ID:nDn5DWmT
ω
  ω    ∧_∧___  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ω    (・∀・ ) / | < >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  \____________
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄   
80名無し野電車区:03/11/10 19:24 ID:8A2kI4iJ
3294F=B63
81名無し野電車区:03/11/10 20:01 ID:CkTrWzmh
今日、高架線を黒っぽい正方形が並んで走るのを見た

それが“モニ”だと気付いたとき、後の祭りだった・・・

うわわわーん せっかくレスがあったのに〜 すっかり忘れてますた・・・
ボケてきてしまったようでつ もうだめぼ _ト ̄|○。。。

でも高砂車庫にいるのを見かけたのでちょとシアワセ
82名無し野電車区:03/11/10 21:15 ID:yS7m3pg8
>>81
いつも高砂にいるやんw
83名無し野電車区:03/11/10 22:04 ID:soa9FDhY
今日、20:00頃に発生した下品急行・品川駅構内での信号機故障の影響を受け
1977K特急成田行きが押上〜青砥の各駅に臨時停車後、高砂駅を約10分遅れて発車。
1933Nは信号機故障の影響をモロに受けその後は不明。
なお、1933Nの代車は上り2052Hが押上折り返しで印西牧の原行きになっていました。

84名無し野電車区:03/11/10 22:13 ID:pE3urwbm
>>59
ウホッ、いい粟生電!
85赤坂ワトスン@京成電車イイね:03/11/10 22:27 ID:CkKNLL4O
青砥では約5分遅れって放送されてたのに…10分か…
その時は四つ木に止まってるって放送してた
でもあの特急、本当に立石止まったのか?
漏れ、立石でその1977Kbとスレ違ったけど、立石で電車待ってる人、結構いたよ?
それとも立石で北総電車待ってたのかな!(それは有り得ないと思うが…)
86名無し野電車区:03/11/10 23:05 ID:V6oVmMOf
いつも他線に迷惑をかけまくる下品逝ってよし!
87名無し野電車区:03/11/10 23:24 ID:3myPZIrn
千葉線で人身あった?
88名無し野電車区:03/11/10 23:27 ID:BXL/Ac8/
最近人身事故多いな…_| ̄|○
89名無し野電車区:03/11/10 23:27 ID:9xoC6HMs
>>48
利用が少なかったのは「宣伝不足」と80分、青砥乗り換えでも40分の「間延びした間隔」が原因。これを改善すれば泣かず飛ばずとはならなかった。上野・日暮里からは青砥乗り換えばかりにしても客が大
90名無し野電車区:03/11/10 23:28 ID:9xoC6HMs
幅に減ることはないから、京成特急はすべて成田〜羽田直通とすべき。当然浅草線内通過運転も20分毎にする。諦めるのはここまでしてからだ
91名無し野電車区:03/11/10 23:36 ID:9xoC6HMs
>>76
・空港特急と芝山特急を合わせた運転間隔が一定でない。
・ロマンスカーに乗り遅れて次の芝特に乗っても終点では次のロマンスカーの2分前、これでは意味がない。
・芝山特急の停車駅が多すぎる。
・普通の京成小岩、東中山での長時間待避が解消されていない。緩急接続の少なさも現行のまま。
・船橋に待避設備は妄想か。現実にはできないわけだが。
92名無し野電車区:03/11/10 23:37 ID:Lq7Vbk8g
>>89-90
ケータイでわざわざポチポチご苦労さん(プ

人差し指の皮膚厚そうだな(w
93名無し野電車区:03/11/10 23:49 ID:F4+QruN9
車両と衝突?みどり台?
94名無し野電車区:03/11/10 23:54 ID:WTAyZIWG
>>93
マジ?
95名無し野電車区:03/11/11 00:25 ID:6JzvYaXx
明日(厳密には今日)は大丈夫なのか?
96名無し野電車区:03/11/11 01:33 ID:mVtrfXbb
前れす
埋め立て完了
97名無し野電車区:03/11/11 08:33 ID:od7NKyHO
束 の せ い で 急にじわじわと遅れがハセーイ。仲木戸・新子安で祭開催。そろそろ成にも影響が出る頃かと。今回の遅延は100%束です。急に責任はありません。
98名無し野電車区:03/11/11 10:14 ID:JXHjoqLr
びゅんびゅん 京成 千葉県民に 快速 快速 乗ってもらいたい
船橋駅で降りてゆく 乗車率が落ちてゆく
京成の利益をはばむやつらさ BMK !
びゅんびゅん京成電鉄 オリエンタルランドは 子 会 社
びゅんびゅん京成電鉄 バスは分社で赤字を減らし!!
谷津を飛ばすぜ! 真間を飛ばすぜ! 立石飛ばすぜ! 成田へ羽田へ
走る! 走る! びゅんびゅん京成電鉄

びゅんびゅん 京成 通勤通学 買い物 鉄ヲタ ビジネスマンを
空港輸送などおてのもの 協力サポートいたします
正義のライナー AE100形!! BMK !
びゅんびゅん京成電鉄 ダイヤ改正 Da Da Da
びゅんびゅん京成電鉄 コンプレッサー車体に響け!!
谷津を飛ばすぜ! 真間を飛ばすぜ! 立石飛ばすぜ! 成田へ羽田へ
走る! 走る! びゅんびゅん京成電鉄

びゅんびゅん京成電鉄 オリエンタルランドは 子 会 社
びゅんびゅん京成電鉄 バスは分社で赤字を減らし!!
びゅんびゅん京成電鉄 ダイヤ改正 Da Da Da
びゅんびゅん京成電鉄 コンプレッサー車体に響け!!
谷津を飛ばすぜ! 真間を飛ばすぜ! 立石飛ばすぜ! 成田へ羽田へ
走る! 走る! びゅんびゅん京成電鉄  BMK !
99名無し野電車区:03/11/11 10:23 ID:NHeuBEyj
>>97
い〜や、今日は雨だから余計に遅れる!
50%は急の責任!
100名無し野電車区:03/11/11 10:52 ID:15W6I06m
100ゲット。

前スレに「市川〜松戸の道路拡幅」って書いてあったけど、
拡幅は上矢切の交差点から浅間台のバス停の前までのほんのわずかの区間だけよ。
車線が増えるわけでもないし、渋滞にはかんけい無いでしょ。

むしろ昨年だったか信号の青現示をバス優先にしたのが微小な改善になったかどうかってとこだね。
101名無し野電車区:03/11/11 10:56 ID:H5SHPSsT
京急の新鮮ってさ、北総公団線を除いて京成高砂以西は乗り入れできないんじゃなかったっけ?
102名無し野電車区:03/11/11 10:57 ID:15W6I06m
>>89 No.
宣伝不足よりもむしろ、
・成田空港⇔羽田空港という空港間移動のパイそのものが少ない(多くても1000人とか2000人とかでしょ)。
・バスより遅い
この2点が致命的なんでしょ。

空港間輸送よりも、京成沿線⇔羽田空港、京急&都沿線⇔成田空港の利用を促進したほうがいい。

ところで、よく言われるスカイライナーの青砥停車案ってどうなんだろ。
俺は対日暮里で遅くなるし途中停車させると安心して乗ってられないので嫌なんだが。
たとえば3号か5号だけ試験的に停車させてみたらどうだろう。誰が使うかな?
103名無し野電車区:03/11/11 11:06 ID:15W6I06m
>>101 高砂以西?青砥押上は乗り入れてますが・・・
高砂以東なら入ったことがあるし、上野も幕の有無を無視すれば入れないことはないでしょ。
104名無し野電車区:03/11/11 11:36 ID:96eGdOC7
a33 3006
105名無し野電車区:03/11/11 12:46 ID:txKQ00Rh
すごく勝手な意見なんだけど、俺、京急沿線から成田空港に行くんですが、いつも快特青砥行き乗って、京成特急に乗り継ぎます。
もし、スカイライナーが青砥に停まるなら、京急快特に接続するようにしてほしいです。

普通の特急とは接続しないで、OKです。

スカイライナーを分割できるようにして、押上始発&上野始発を走らせるのなんてどう??

無理か・・・
106名無し野電車区:03/11/11 13:09 ID:gkzplqoF
京成・京急がなんとかしようも、石原地下鉄がウンと言わなければムリポ。
京成・京急共同で新浅草線作れ。
107名無し野電車区:03/11/11 13:12 ID:Fd51RxrE
帽子の格好が悪い
昔に戻せ
108名無し野電車区:03/11/11 14:06 ID:atAU0xna
昨日の千葉線踏切事故の当該編成は何?
109名無し野電車区:03/11/11 14:35 ID:TQP369SN
オレは成田なんだが,青砥にライナー停車は賛成。
青砥始発の快特に乗り継げれば乗換少なくて済むし。
110名無し野電車区:03/11/11 15:19 ID:nKk6X+7d
成田住民にとってはいいんだろうね。青砥での停車時間がネックなんだろうな。
111名無し野電車区:03/11/11 16:22 ID:oHYVnoA2
青砥のホームを削って押上&上野方にシーサスクロッシングを設置。
これで今まで以上にアクロバッティクなダイヤ編成が可能に。
ライナーの特急追い越しは青砥で。
112名無し野電車区:03/11/11 16:26 ID:ZgIBoPxT
ライナーを青砥連絡させるなら、そこから出る羽田行きは(飛)快特でないと。
思い切って、京急2100の首根っこ引っ張って持ってこさせるとかするかね?
まずは日中、(飛)快特と連絡できる便を作る(80分毎?)。
それで好評なら、全便を青砥に停めるようにすればいいわけだが……

どうだろね、こういうのって。
113名無し野電車区:03/11/11 16:45 ID:mRBIErrI
>>112
京急2100が全て台無し。
114名無し野電車区:03/11/11 16:54 ID:nKk6X+7d
過去のその手の話は散々したがライナーの単価を落とすような行為は一切やる気はないようだ。
115名無し野電車区:03/11/11 17:07 ID:gkzplqoF
京津でヒロセハケーン
116名無し野電車区:03/11/11 17:09 ID:v9CmKwQ3
京成はうんこ電車!
117名無し野電車区:03/11/11 17:35 ID:96eGdOC7
そもそもスカイライナーって下品からの客など相手にしてないだろ
横浜品川から成田Exp、エアポート成田合わせて毎時2本確保されてるしね。
そこまで下品沿線からスカイライナーに乗りたいのなら山手線で日暮里まで来い!
118名無し野電車区:03/11/11 18:19 ID:uZy9xjpy
今日1500系1700型が快速幕入りで600の代走に入ったぞ。
1500系2〜3本のみと思ったら増やしたんだね・・快速幕入り。
昼前の快速成田空港行きでいって2時過ぎのエアポ快速だから17Hかな。
600になんかあったのかな。
119名無し野電車区:03/11/11 18:32 ID:XVPfWCBN
>>118
ロングシート化(ワラ
>>106
石原地下鉄 昔よりは話しがわかるようになったのでは? 三男落ちたからダメか?(w
それより東京地下鉄に売り飛ばせ!ララァも喜ぶ
120名無し野電車区:03/11/11 18:36 ID:pijMpzLM
>>113
よし、それじゃ>>112の手で行こう。
121名無し野電車区:03/11/11 18:51 ID:mRBIErrI
>>120
>>112の手は駄目だって言ってんだろ
122名無し野電車区:03/11/11 19:38 ID:FoK5BBls
実際問題ライーナというのは埼玉県民用だろ。
123名無し野電車区:03/11/11 20:31 ID:atAU0xna
>>118
京急でダイヤが乱れた模様。原因は例によって「し束からの振替受託で人大杉」…
124名無し野電車区:03/11/11 20:53 ID:FoK5BBls
しRからの振替は容量を考えれば無理だろと小一時間(ry
125109:03/11/11 21:34 ID:TQP369SN
>>117
確かに現状は京浜の客は相手にしてないけど,
スカイライナーだってたいして空港客に相手にされてないじゃん(w
本当に空港輸送だけで足りてるのなら成田停車は要らんわけで。
126名無し野電車区:03/11/11 23:07 ID:KbAyJMyL
下品のせいで今夜も北総線の電車が5分遅れてた。
127名無し野電車区:03/11/11 23:09 ID:KbAyJMyL
下品の糞ダイヤのせいで今夜も北総線の電車が5分遅れてた。
漏れは大抵青砥から特急に乗ってるのだが、
後続の特急は押上〜青砥で相当ノロノロ運転をしてるんだろうな。
128名無し野電車区:03/11/12 00:05 ID:l1z1Jz6V
>>121
>>112の手は駄目だって言ってんだろ

だから敢えて>>112の手で行こうって事でしょうが。(w
煽られていることに気づかないのかね?
129名無し野電車区:03/11/12 00:08 ID:Z0amEWhg
>>128
下品うざい氏ね
130名無し野電車区:03/11/12 00:27 ID:mwD7md10
【鉄ヲタ?】木場谷日記【アンチ2ch?】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1068270284/l50
131名無し野電車区:03/11/12 05:32 ID:X3wgppI0
「下品」をNG登録するだけで相当読みやすくなるな、このスレ(w
132名無し野電車区:03/11/12 08:04 ID:FoQBEmni
黄金町みたいに高架下で売春宿が詰まっている路線はそれ以前の問題。
133名無し野電車区:03/11/12 09:26 ID:t0k9M+hV
きょうの3006は行商電車
134名無し野電車区:03/11/12 11:04 ID:XuZDtp8B
>>132
お下 品急行の高架下で公然と売春が行われているのってマジですか?
京急が犯罪の片棒を担ぐなんて・・・本当だったらショックです。
135名無し野電車区:03/11/12 11:27 ID:QGwOCDhL
>>133
行商列車に新3000は似合わないよなぁ・・・3600改造車だと意外と似合ってるんだが(w
行商専用車に乗ってたおばちゃん達は「今日の電車はやけに臭わねぇが?」とでも話してただろうね。
136名無し野電車区:03/11/12 11:30 ID:m5YobPzN
>>135
でもその隣の車両には女子高生のむせ返るような甘い香りが・・・
137名無し野電車区:03/11/12 11:58 ID:FFNtsjaF
黄金町は不気味だよな。ピンクのネオンが電車から見えるし・・
138名無し野電車区:03/11/12 12:56 ID:iQdBvA9v
京成のホームページのリンク先で相模湾沿いをJRの電機で回送される新3000というのが
あったんだけど、あれって、名古屋の日本車両からの回送なの?
それと台車はどうなってるの?
139☆黄金舎☆ ◆afxkwPWg8c :03/11/12 13:07 ID:JWwqlYpc
JR線を走っている時は台車は仮の物をはめています。どこで作っているかは知りませんが。
140名無し野電車区:03/11/12 13:07 ID:QGwOCDhL
>>138
「機関車に牽かれて相模湾沿いを走ってる」のなら、間違いなく日車製。
東急車輛製なら、金沢八景から出来たてホヤホヤで自力(or改造3600に牽引されて)回送になる。
日車製はいったん東急車輛に入り、台車を狭軌の仮台車から、営業用(とでも言うべきか)の標準軌台車に交換する。
その後は東急製のと同じ手順で京成へ。

こんな感じでどうでしょう?補足があればよろ。
141名無し野電車区:03/11/12 13:22 ID:Jg40yU83
船橋付近の高架化工事ってどうなってるの?
142名無し野電車区:03/11/12 13:27 ID:C1ccj24K
黄○町近辺の高架「真」下のお店は無くなったと思ったが。
今は高架に沿って並んでるだけでねーか?
143名無し野電車区:03/11/12 13:40 ID:D6B9H95D
>>141
7〜8割の高架化工事は完成
あとは、海老川〜船橋駅付近が完成すれば、
上り線は高架に移行する工事が着手できる
144名無しの電車区:03/11/12 13:54 ID:k/E3MxjY
今朝、東中山でオーバーランがあった‥
145イ左Iイ呆:03/11/12 14:31 ID:La8iXTk9
>>144それは何列車で、信号は踏んでましたか?
146名無しの電車区:03/11/12 14:39 ID:k/E3MxjY
列車は9時過ぎの、上りの各駅停車だった。
10メートル近く行き過ぎたと思う。
直ぐにバックしてたけど‥
147☆黄金舎☆ ◆afxkwPWg8c :03/11/12 14:44 ID:UkPVHPhH
海老川の部分はまだ何も工事してないけど渇水期を待っているのかな?
それはそうと、正直不動産の所は側道ないね。あのあたりは正直側が北なような気がするが・・・。
148名無し野電車区:03/11/12 14:55 ID:WxLFXtlL
京成ってオーバーラン多くない?w
149名無し野電車区:03/11/12 15:10 ID:rGDa3MqG
>>140
川重製かもよ
150名無し野電車区:03/11/12 15:25 ID:R4khGKmo
このスレの住人って皆さんどこを利用してるの?

やっぱり上野線への不平が毎回出るということは、
上野線関連の利用者が多いのですかね??

@上野・日暮里⇔船橋以東
A浅草線⇔船橋以東
B船橋⇔船橋以東
C浅草線⇔北総線
D上野・日暮里⇔北総線
E支線系統
Fその他中間駅間利用

漏れは@。急いでるときはBになるけどw
151名無し野電車区:03/11/12 15:44 ID:9rFceuSM
漏れは

G上野・日暮里⇔押上線
152名無し野電車区:03/11/12 16:03 ID:e0qdh9E5
>>143
んで、全部完成するのはいつになりますか?
153名無し野電車区:03/11/12 16:10 ID:VmPnCoBE
64 :名無しでGO! :03/11/12 10:54 ID:MOOPCPb1
景気がいいのは形成電鉄、こないだも大区保駅の開いてる踏み切りに
警笛鳴らして突入(ぢつは停まらなきゃいけない駅だったのよねー)
約50メートルほど通り過ぎて停まった。踏み切りの通行人や車、駅で
乗ろうと待っていた乗客は唖然騒然となった。

びっくりしたのは大区保駅員の方、すわ自分の駅踏み切りの不良かと
慌てて踏み切りに飛び出してきた、ところが特急列車ではない停車
列車だと分りブチ切れた。運転士のところまで走って行って「お前が
停まる駅だろうがァ!! 何やってんだァー!!」
通行人が騒ぎ始めているものだから、そう叫ばないと自分がアブナイ。

車掌はアナウンスで平謝りだったが乗客達はみな「居眠りじゃないのか?」
「怖い怖い」と言っていた。中には「この電車まともに終着まで着くか
なぁ怖くて乗ってられないよ」と言うサラリーマンもいた。
さすが有名なティバ県を代表する鉄道だ。
154名無し野電車区:03/11/12 16:17 ID:MWLR2zdP
京成厨はD。丸囲み数字はMacやUnixなどから見えないので
今後は@A…ではなく(1)(2)…と書くように⇒>>150
155名無し野電車区:03/11/12 16:25 ID:E7xIfPGM
(9)京成八幡⇔船橋以東
156名無し野電車区:03/11/12 16:53 ID:hooEBbGs
(18)押上⇔千葉NT中央
157138:03/11/12 17:39 ID:u6d8zGfh
>>139>>140
どうもありがとう。
158名無し野電車区:03/11/12 17:41 ID:D6B9H95D
>>152
ttp://www.pref.chiba.jp/tosi/katsunan/renritsu/gaiyou.html

事業予定期間は平成15年度までだが、
実際に完成するのは、いつになるか不明

少なくとも、成田新高速が開業するまでには完成するはずw
159名無し野電車区:03/11/12 18:11 ID:Vrt1fdO3
53 名前: まちこさん 投稿日: 2003/11/11(火) 02:27:04 ID:HA.o61nM [ YahooBB218180056049.bbtec.net ]

全然話飛びますが、今日京成電車に乗っていて「ムカ!」と思うことがありました。
その人は、小さい子供と一緒に乗っていて、平気でおやつ(スナック菓子)を与えたり、子供が靴を履いたまま椅子の上に上っても靴を脱がせないし。
「そこはみんなが座る所でしょ!マナー守れよ!子供に教えないの?スナック菓子だってボロボロ落ちるし、噛む音だって、寝ている隣の人は耳障りと思う人もいるでしょう」
と注意する勇気は無いけど、心の中でそう思いました。みなさんも車内でそう感じることはありませんか?


55 名前: まちこさん 投稿日: 2003/11/11(火) 02:52:53 ID:SCZaJbz2 [ eAc1Ace140.tky.mesh.ad.jp ]

この間京成乗ったとき女子高生が輪になって床にアグラかいてた
車内は座席は満席で立っている人もチラホラ。我が物顔で車両を占拠する女子高生たちに
「パンツ見えるぞゴルァ」とチラ見してみた。みんな半ジャーを履いていた。
僕は彼女らにアグラのことよりもジャージを履いていることを心の中で注意した。


557 名前: まちこさん 投稿日: 2003/11/11(火) 13:29:19 ID:HA.o61nM [ YahooBB218180056049.bbtec.net ]

特急「上野行き」。成田空港から来た電車みたく、外人さんも多く乗ってる電車で、平気で優先席を占拠
して、「赤ちゃんのオムツ」を変えてるアホな家族がいました。み〜んな「エーーーーーッ!!!」て顔で見てたし
ちらほらヒソヒソ話する人も。外人さんも「日本はこうなのか?」と顔をしかめてビックリ。臭いし…。
なんだか、新宿から先の京王や小田急に乗って、京成に乗ると全然乗ってる人の柄が違うなー。て思います。53さんが言ってるように田舎めだらなのか・・・。
けして全ての人が、と言う訳ではないけれど。
160名無し野電車区:03/11/12 18:12 ID:+4BLwx+Z
>>150
上野・日暮里⇔青砥

純然たる上野線。
161名無し野電車区:03/11/12 18:59 ID:BeAM/F/9
AE200って京成100周年の2009年に登場しそう
AE100も20年近いし北総全通も近そうだし・・
162名無し野電車区:03/11/12 19:19 ID:Jg40yU83
現在の大神宮下駅についてですが、
ホームは旧下りホームを島式(1面2線)として使用、
上り仮線は旧下り本線のあった場所、でいいですか?
163名無し野電車区:03/11/12 19:24 ID:a4oQlQws
>>150
(25)堀切菖蒲園⇔人形町(青砥経由)
164名無し野電車区:03/11/12 19:29 ID:T3MWmvjr
3408編成の撤去された海側の外幌、また取り付けられているね。
いったい何があったのだろう・・・
165名無し野電車区:03/11/12 20:06 ID:lCnVO44j
>>164
海側となると蒲田のカーブが原因では?

3400、3700初期車の足掛けも海側のみ移設されたし。
166名無し野電車区:03/11/12 20:11 ID:5XjfeNYj
>>150
(27)押上〜葛飾
167名無し野電車区:03/11/12 20:34 ID:BrSRP6G7
小田急スレから>153の詳細を聞きに来たんだが、
マジなら発生時点の過去スレの紹介を頼む
168☆黄金舎☆ ◆afxkwPWg8c :03/11/12 21:01 ID:JWwqlYpc
>>162
そうです。
169162:03/11/12 21:38 ID:Jg40yU83
>>168
アリガd。
170名無し野電車区:03/11/12 22:08 ID:bJtuoYpe
平日夜、青砥で押上本線からの特急に接続する上野支線からの各駅停車は
何で4連の金町行きばかりなの?
まあ、上野支線はラッシュ時でもこの程度の需要しかないんだろうけど。
171地下道:03/11/12 22:09 ID:Y+09PTMM
押上線ユーザー意外に多いな。

漏れは上野・日暮里⇔船橋以東利用の

ヘビー上野線ユーザーとでも言いましょうか。
172名無し野電車区:03/11/12 22:09 ID:+4BLwx+Z
>>170
いい加減にしろ
173名無し野電車区:03/11/12 22:48 ID:ENfdsBle
平日朝上りの下品は667Hを境に雑色〜品川間が遅れ出す、最近の下品の遅れのワンパターンです。
雑色、大森町の住民増、大森工業、青物の下車増にもかかわらず、川崎〜雑色〜品川間が実質特急しか使えないのにも原因あり。
671Hが平和島を7分延発、近頃は当たり前の光景になってます。
前後の特急も5分延で平和島を発着します。
朝の上り快特を青物に臨時停車すれば、下品の遅れは最小限に済むはずですが?
174名無し野電車区:03/11/12 22:57 ID:X3wgppI0
>>173
言いたいことはよ〜く分かるが


頭悪そうな蔑称ヤメレ
175名無し野電車区:03/11/12 22:58 ID:hooEBbGs
>>173
下品ネタはあっちで語れやハゲ
176名無し野電車区:03/11/12 23:05 ID:4eZTgeU3
>>173
じゃ、何で夕方から夜にかけての下品上りがいつも遅れるのか
納得のいくように説明しろ!
下品のせいで北総線の電車がいつも遅れるから
こっちは迷惑してんだぞ!
177名無し野電車区:03/11/12 23:09 ID:rGDa3MqG
>>176
お前が 下品 って言葉を使って書き込むの見る度にこちらの気分が害されるんじゃ!氏ね!
178名無し野電車区:03/11/12 23:10 ID:EmV9jwt/
あんたらいいたい事あるなら京急スレ行きなさいよ
179名無し野電車区:03/11/12 23:13 ID:OtGL5TzG
>>171
そりゃ、通勤客は押上線の方が圧倒的に多いから。
それが「押上本線」「上野支線」と言われる所以。

平日夜に40分に1本だけ走る上野始発の快速でさえも
青砥到着時には空席があるんだから。
180地下道:03/11/12 23:17 ID:Y+09PTMM
>>170
少しは過去ログくらい読めと。その上でまだ議論したいことがあるのなら
いくらでも付き合うよ。

>>173
KQスレに行けというだけはナンセンスなので、まあ京成と京急は密接な関係なので
お互いマターリしませう。しかし毎回遅れるのはそんな原因があったんだな。

知らんかった。しかし停車駅云々の話は激しくスレ違い。
まあでもKQはラッシュ時の優等の遅さが致命傷だから、例え京成に迷惑を
かけようと、これ以上品川-横浜間で停車駅を増やして遅くするわけにはいかないんでしょ。
181けぇせぇ厨:03/11/12 23:39 ID:UFtKX3OQ
>>170
日暮里から乗ってきて青砥から特急に乗り換えて八千代台等に帰宅する人たちは、
日暮里で特急ジャスト接続の普通が来るまで待つなんてことはせず、
日暮里では来た電車にすぐ乗っている。
だから、特急ジャスト接続の普通が金町4連で他の普通が6連だからといって、4連の客が6連より多いということはない。
実際のダイヤを見ると、前列車との間隔が短かったり千住大橋で快速待避があったりするような不人気スジが4連になっており、合理的。

で、金町4連が青砥で特急ジャスト接続してる理由は、日本橋方面⇔柴又・金町って流動が結構あるから。
とくに金町は便利にしてあげないと千代田線に客を取られちゃうから優遇してると思われ。
朝も昔から金町4連が高砂で特急にジャスト接続だしね。
182名無し野電車区:03/11/13 01:14 ID:LvsZnk7Q
JR船橋駅で祭発生の悪寒。
これを機に京成利用を促進させましょう。
183名無し野電車区:03/11/13 01:23 ID:4iLJmzrL
>実際のダイヤを見ると、前列車との間隔が短かったり千住大橋で快速待避があったりするような不人気スジが4連になっており、合理的。
ふむふむ、勉強になりますた。

あと、新線スレにこんなのがあった。

613 :名無し野電車区 :03/11/07 18:12 ID:AoHdpLKe
それと、半蔵門線の押上〜松戸って、
単に新京成を金町か柴又まで伸ばせばいい話とちゃうん?
高砂で都営直通の特急or快速に乗り換えてさ。

617 :名無し野電車区 :03/11/08 00:00 ID:6++KBcnv
>>613
営団にはもう、押上から松戸まで路線伸ばす気なんかさらさらないかもしれん。
要は新京成の客が常磐線に流入しなければいいわけだから、それが一番安上がり。
ただ、高砂〜押上はこれ以上本数を増やすのは厳しいかもしれんので、
新京成〜金町線からきた列車は基本的に高砂止まりとするか、上野に流すか。
日中は高砂止まり、朝夕だけ上野行きとするのが適当かな?
朝夕は上野線の快速が40分ごとという本線にあるまじきダイヤだから、
新京成直通の列車は快速扱いにするって手もある(新京成内は各駅)。
それで青砥で都営から来る特急・通勤特急と接続すればいいわけで。
184名無し野電車区:03/11/13 03:29 ID:bzl7xPe3
>>182
本当に救いようのない会社だな。漏れは船橋〜馬喰町と総武快速で通勤利用するが、定期切れたら京成〜浅草線に変更しまつ。
185名無し野電車区:03/11/13 06:23 ID:MaiJT5VQ
きちんとスレ分けをしたほうがよいだろう。KQ池沼はKQスレに行ったほうがよい。
186名無し野電車区:03/11/13 18:23 ID:FwW3G5ZF
押上。
187名無し野電車区:03/11/13 19:08 ID:7m+oXxAF
それなら下品とおけいせいを合併させたら文句でないだろ?あっちで遅れた、こっちで遅れたなど無くなるね!!
しかしそうなったら、どの車両とどんな社名になるのやら
188名無し野電車区:03/11/13 19:15 ID:sbgbrCNk
>>187
「ひんせい」急行電鉄(w
189名無し野電車区:03/11/13 19:26 ID:M+jQCZm5
>>187
同意

そうすれば汚物3600は早々といなくなってくれる。
190名無し野電車区:03/11/13 19:29 ID:zeH2TAGN
らんらんらん
191名無し野電車区:03/11/13 19:33 ID:DEQFYkcf
工作員だか何だか知らんけどさ…蔑称ヤメレと言ってるのが分からんか?
お前らのせいで京成スレ住人がアタマ悪い連中の集まりだと見られちゃかなわん
192名無し野電車区:03/11/13 20:07 ID:AiSNigpI
んなこといったらJR東海は一体どうなるんだyo

京急は黄金町のガード下がある限り下(ry
193名無し野電車区:03/11/13 20:23 ID:5MaLu/uT
3520がスカート脱いでいるのは気のせい?
194名無し野電車区:03/11/13 20:25 ID:WobErHG5
>>193
あたり。接触したらしい
195名無し野電車区:03/11/13 20:43 ID:+usG6TuU
3520って、女だったんか?
196名無し野電車区 :03/11/13 20:58 ID:MbFA81Y2
外出かもしれませんが、最近ライナーが異様に混んでる気がしてならないんです。
津田沼近辺を徐行するライナーが毎日見えるんですけど、
以前と比べて明らかに席が埋まってる気がする。
何か訳あり?
197名無し野電車区:03/11/13 21:01 ID:Vj+NrxJW
>>187
東京湾電鉄
198☆黄金舎☆ ◆afxkwPWg8c :03/11/13 21:06 ID:xaX8UbdV
東武+京急 これは順当。
東武+京成 まあ地域重なってるからいいんじゃない?
東武を触媒として京成+京急+東武で、関東急行電鉄とかどうだろうか。
ついでに関東鉄道も足す。電鉄じゃあないとか言わない様に。関鉄は線路走るヤツを
電車と呼ぶから。
199名無し野電車区:03/11/13 21:17 ID:P2BIyckO
200名無し野電車区:03/11/13 21:19 ID:P2BIyckO
200
201名無し野電車区:03/11/13 23:06 ID:jeVIoDUe
>>196
し尺束船橋駅長のDQN発言のせいダターリシテ。
202名無し野電車区:03/11/13 23:41 ID:qpl7uGzu
>>182
>>184
>>201
船橋で何かDQN発言があったの?
203名無し野電車区:03/11/13 23:59 ID:zekmaIut
【総武線船橋駅】 表記漏れで過払いの恐れ2年放置 「表示がなければ窓口に来て尋ねるのが当然だ」と駅長
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068659936/l50
204名無し野電車区:03/11/14 00:00 ID:hHOPkXB2
205名無し野電車区:03/11/14 00:24 ID:OKniOc0M
おまけ

千葉県民必読、もしや貴方も損をしている...
“知ってる?東西線を経由で運賃減額制度”

http://www.konchan.org/special/tru/index.html
206名無し野電車区:03/11/14 00:40 ID:xILVSasz
グリーン券売機と路線図に表記漏れ 過払いの恐れ2年放置−−総武線船橋駅 /千葉

 船橋市のJR総武線船橋駅で、券売機と路線図に表記漏れがあり、乗客が誤って200円を余分に払いかねない状態が2年近く放置されていたことが11日分かった。当時、総武線にグリーン車両付き快速列車の停車駅が増えたのに、これが反映されなかったためだ。
 船橋駅では、船橋―袖ケ浦駅間のグリーン券の料金表示がなく、袖ケ浦駅の1駅手前の長浦駅までは750円、袖ケ浦駅から先で快速が停車する木更津駅は950円となっていた。
 袖ケ浦駅までの実際のグリーン券料金は走行距離から換算して750円だが、袖ケ浦駅の記載がないため長浦駅までが750円で、長浦駅以遠が950円と誤解しやすい状況だった。
 表記漏れに気付いた利用客の男性(33)が6日、JRなどに抗議したため、船橋駅は翌7日、テープを張るなどして表記を訂正したという。
 袖ケ浦駅に快速列車が停車するようになったのは01年12月のダイヤ改正から。船橋駅に改善を求めたこの男性は「私が訴えても『誤表記ではない』の一点張り。高い料金を払わされた人がいるかもしれない」と怒っていた。
 これについて、太田敏男駅長は「スペースの関係で一部の駅しか料金を記入できなかった」と説明。「表示がなければ窓口に来て尋ねるのが当然だ」と駅側に非はないと反論した。【中川紗矢子】
207名無し野電車区 :03/11/14 01:51 ID:ADLpijzz
表示がなければ窓口に来て尋ねるのが当然だ・・・さすが束
208名無し野電車区:03/11/14 04:24 ID:9b8RGLnO
形勢の前任の?舟橋駅長→現植野駅長も、とんでもないDQNな訳で
209名無し野電車区:03/11/14 10:03 ID:h3Lc2T8r
>>207
束じゃない。千葉支社だよ。
210名無し野電車区:03/11/14 12:56 ID:UNmLmFD5
>>187
京急電鉄
211名無し野電車区:03/11/14 14:38 ID:ZnClRLFe
>>208S井A男はマジで最悪だった。。。

今も上野で見かけると殴りたくなる。

京成社内で有名なのはあのDQNさのおかげか?
212202:03/11/14 17:22 ID:eHCnX/Ca
情報提供サンクス。
さすがは束。かなりDQNですな。ますます嫌いになった。

漏れは一生京成について行きまつ。
ハイル京成!ハイル京成!ハイル京成!
213名無し野電車区:03/11/14 22:18 ID:PaPgk9zL
朝ラッシュ時、船橋で超満員の優等列車から降りて
人込みの中をJR船橋に向かう谷津らは負けg(以下略
214名無し野電車区:03/11/14 22:25 ID:xGmgYvOU
船橋以東の利用者で船橋で総武線に乗り換え、西船橋で東西線に乗り換える奴っている?
215名無し野電車区:03/11/14 22:25 ID:0FNdRkNS
>>213
勝田台で東陽高速に乗り換えますが何か?
216名無し野電車区:03/11/14 23:28 ID:82vn3imE
>>210
ええそうなんですよ、京成の「京」と京急の「急」を繋げたんですってアホかーっ!
217名無し野電車区:03/11/15 00:47 ID:YkWudtG3
>>216
ノリつっこみ カコイイ
218名無し野電車区:03/11/15 01:18 ID:l0uesxIH
本日、新3000の8両特急に遭遇! 初乗車。
ドアチャイムが装備されたんだんだと、初めて知った次第。
内装もまずまず。化粧扉ならもっと上品に見えるのになあ、
などと思った。

JRのように、ドアチャイム3回でなくて気に入った。3回はうるさい。

・・・3500非更新が当たり前だった時代が遠く感じたなあ。
京成も変わったよ・・・
219名無し野電車区:03/11/15 01:19 ID:VvjUEzJF
>>214
東西線津田沼始発があれば船橋から使う、という前提で
そうしている人は結構いるんじゃないかな
220地下道:03/11/15 01:29 ID:MPfF2Sif
>>219
そんな分の悪い賭けをしてさらに煩わしい船橋乗換えをするくらいなら
勝田台以東住民なら迷わず勝田台乗換えだろ。

一本待てば向こうは確実に座れるしな。
通勤特急は佐倉で全部座席が埋まるから肝心の佐倉3駅住民にとっては全く意味ないし。

臼井始発にすれば(以下略
221名無し野電車区:03/11/15 06:55 ID:YR2bt/TZ
今日の3006は05列車
222名無し野電車区:03/11/15 09:33 ID:wDqrGb60
>>214
昼間にそういう人がいるかどうかは知りません。目的地が東陽町などならそうするでしょうが、
大手町などだったら押上まで京成じゃないかなあ。運賃ケチるなら西船乗換え('ω`)だし。

朝ラッシュ時は3本に1本が直通で、直通は必ず東西線内優等列車ですから、西船橋での乗換えを心配する必要はありません。
夕方ラッシュ時も深夜まで残業しなければ快速津田沼行きが使えますしね。
223名無し野電車区:03/11/15 09:47 ID:WbCYvJXI
今日も8:40頃、高砂上りホームの踏切寄りにダイヤ小僧がいたな。今日は私服で青いジャンバーだったけど
224名無し野電車区:03/11/15 11:36 ID:VvjUEzJF
>>220
いやだから、運賃が高いとか、会社が出してくれないとかで
以前のまま船橋乗換えの東西線を使ってる人はいるっしょ。
いつも乗る電車を決めておれば、スケジュールが変わらない限り
津田沼発東西線には乗れるわけだし。
225名無し野電車区:03/11/15 13:07 ID:aK+B2ouD
>>220
このご時世だから、運賃は合理的な範囲でもっとも安い
経路でしか認めてくれない会社が多いでしょ。そんなところ
だと、勝田台乗り換えはまず無理。で船橋、西船経由に
なる。
226名無し野電車区:03/11/15 14:03 ID:dtA2H/Ny
俺はうすい駅ユーザー(非定期客)なんだが、都心に向かうときは
やっぱり勝田台乗換えで東西線だな。
勝田台で座れるってのも大きいが、なんといっても都心までの時間が短いからね。
東京駅とか、JR沿線に用事があるときは船橋乗り換え。

肝心の京成経由は、池袋・埼玉方面や浅草線方面に用があるときしか使わないな…
押上線が当初の計画通り有楽町まで繋がっていて、急行運転が出来ていれば
そっちを使ってる可能性大だが、現状では、押上から先の時間がかかりすぎるよ。
227地下道:03/11/15 14:39 ID:MPfF2Sif
>>224
>>225
確かに言われてみればそうですな。
仮に臼井-西船橋で考えると京成150円+東葉610円で合計760円。

船橋乗換えだと京成360円+JR130で合計490円で差額270円か・・・。
勝田台-西船橋だと京成310円+JR130円で合計440円だから

差額170円。しかも東葉は定期の割引率が悪いという話を聞いた気が・・。
厨発言スマソ。

>>226
やっぱり時間を優先する人だとそうなるだろうね。
会社が出してくれないなら差額を自分で出してる人も結構いるみたいだし。

東葉は勝田台-日本橋は朝最速で48分で京成は現在55分。
快特運転とかすれば50分を切れそうな気もしなくも無いが・・・

どうなんでしょうかね?新高速開通時に蔵前に退避設備を設置云々の話があるが、
それができるまで厳しい罠。
228名無し野電車区:03/11/15 15:19 ID:wDqrGb60
>>227
東葉はわずか2本の東葉快速しか速くないってのが痛いね。それ以外の列車だと京成特急と同レベル、ひどいと京成以下になる。
229名無し野電車区:03/11/15 15:45 ID:T9+yvvCl
船橋競馬場〜大神宮下間の完成した(?)上り線部分に立ってる架線柱に萌え!!
21世紀型とも言うべきかかなりかっこいいぞ。。。
230名無し野電車区:03/11/15 16:13 ID:HVmxG+Ly
東葉快速は早いよ。漏れは北習志野〜五反田ユーザーだから、津田沼経由では乗らない。
東陽町→浦安→西船橋→北習志野だからな。停車駅。
231名無し野電車区:03/11/15 16:13 ID:Ms9YVKsN
>>229
出来ればうpキボンヌ IDのカコイイオニイタソ!!(オネイタソだったらスマソ)
232名無し野電車区:03/11/15 21:00 ID:Mq23o3pX
うちの会社の組合では、
高い運賃のルートでも、
社員が快適に迅速に出勤出来るなら、
その運賃を認めろって言って認められました。

ハイヤーを減らせと言う提案と一緒に言ったというのもあるがね。
233地下道:03/11/15 21:20 ID:MPfF2Sif
>>228
でも東葉は一本待てばほぼ確実に座れる罠。
京成はいくら待っても(以下略
234名無し野電車区:03/11/15 22:02 ID:vvmM8na9
そーいや3007の回送っていつよ?
235名無し野電車区:03/11/15 22:05 ID:8VEkCD1q
27日
236名無し野電車区:03/11/15 22:14 ID:8VEkCD1q
【総武線船橋駅】 表記漏れで過払いの恐れ2年放置 「表示がなければ窓口に来て尋ねるのが当然だ」と駅長
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068659936/l50

【DQN駅長】船橋駅長を解雇させるスレ【総武線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1068652440/l50
237名無し野電車区:03/11/15 22:25 ID:vvmM8na9
>>234
サンキュ。
どうせダイヤはこの前と同じっしょ?
238名無し野電車区:03/11/15 22:30 ID:MmNv2MrE
相変わらず3000形4連を製作しないのは、いずれ4連を撤廃するからなの?
239名無し野電車区:03/11/15 22:32 ID:vvmM8na9
>>238
4連は有り余ってるし、今は3200を廃車したいわけで、3200は片開き扉車以外全てが6連だから。
240名無し野電車区:03/11/16 01:00 ID:/k4K7w/V
停車種別とホーム柱の色の法則も快速設定から崩れたし、
日暮里のみ他駅と異なる駅のサイン。
そろそろ駅サインを一新したらどうだ?
241名無し野電車区:03/11/16 01:15 ID:WbQKHrDg
>>238-239
赤電全廃後も、4連運用を全部3500改にして、足りない分だけでも6連にすれば
3000の4連は特に作らなくてもいいような気もするな。

ところで赤電(あるいは3500未更も含めて)が全廃されるのっていつごろ
なんだろう。そのころには3000の次が出てるのかな?
242名無し野電車区:03/11/16 01:53 ID:OjxAGwZZ
えみおage
243名無し野電車区:03/11/16 03:06 ID:/lJHjdzI
>>234
ダイヤもきぼーん
244名無し野電車区:03/11/16 04:28 ID:bIlNZUrD
>>243
この前の3006の時とダイヤが同じならば、
金沢八景14:35発
鮫洲で快特退避(時間忘れた)
八広16:25-40
宗吾参道17:**
だよ〜ん。
245名無し野電車区:03/11/16 08:13 ID:no8J1E4S
>>243-244
宗吾到着が遅すぎると工場から苦情が出たため、
八景発車が前回より40分早まります。
246名無し野電車区:03/11/16 09:03 ID:EjiSeiu9
実は3007じゃなくて3008だと言ってみるテスト
247朝ダイヤ:03/11/16 09:37 ID:4cMO0mwN
成公宗酒大佐|佐臼.ユ|ユ志勝大八|八実大津|津谷船|船大船海西東|東中鬼八菅真|真国江小|小高
田津吾々佐倉|倉井|||津田和千|千籾久田|田津競|競神橋神船中|中山越幡野間|間府戸岩|岩砂
00━━━━08|09━━|━━19━23|24━━31|32━━|━━37━━━|━━━44━━|━━━━|━51
‥‥‥‥‥‥|‥1719|192124━28|29━━36|37━━|━━42━━━|━━━49━━|━━━━|━56
010406091113|142022|2224272932|36394144|454748|515254565759|020305060809|12131516|1719
‥‥‥‥‥‥|‥2325|2729323437|41444649|505253|565759010204|070810111314|17182021|2224
10━━━━18|19━━|━━29━33|34━━41|42━━|━━47━━━|━━━54━━|━━━━|━01
‥‥‥‥‥‥|‥2729|293134━38|39━━46|47━━|━━52━━━|━━━59━━|━━━━|━06
111416192123|243032|3234373942|46495154|555758|010204060709|121315161819|22232526|2729
‥‥‥‥‥‥|‥3335|3739424447|51545659|000203|060709111214|171820212324|27283031|3234
20━━━━28|29━━|━━39━43|44━━51|52━━|━━57━━━|━━━04━━|━━━━|━11
248名無し野電車区:03/11/16 09:40 ID:no8J1E4S
>>247
ウザイ氏ね
249名無し野電車区:03/11/16 10:27 ID:adceAZLm
KSEIへの要望

平日特急全8連化はぜひ達成してくれ。

あと、休日ダイヤの最終特急、日暮里発21:39、
これ早すぎ。あと一時間は繰り下げてくれ。
快速になってマシになったが、やはり特急がほしい。
250249:03/11/16 10:45 ID:adceAZLm
↑急行が快速になって、にていせい
251名無し野電車区:03/11/16 14:43 ID:uYDUBlus
>>247
通勤特急は成田以東発がよいと。
船橋以西の普通5分おきは輸送力過剰では?
うすい始発の普通のうち10分に1本を通勤急行西馬込行きにして、
津田沼から谷津・船橋競馬場・船橋・西船・八幡・国府台
小岩・高砂・青砥・立石・押上に停車する。
252名無し野電車区:03/11/16 17:02 ID:EMNXo7h4
束に何かあった模様。日暮里駅付近、団子状態でつ。祭発生なヨカーン
253名無し野電車区:03/11/16 17:50 ID:JqRKlEUn
>>251
それ以前に列車多すぎな気がする。が、それは置いといて。
現状ダイヤで、通勤特急を1、2本だけでもうすい始発にできれば
佐倉市民、というか臼井利用者への結構なサービスになると思う。

現ダイヤの通勤特急は、佐倉以東では最速列車としての機能はないし、
それを全て佐倉以東への着席サービスに割り当なくてもいいと思う。
変わりに、うすい始発の各駅停車を延長すればいい。

公津の杜〜大佐倉の乗車人員の合計は、うすい一駅に満たないし。
(佐倉、成田については現状でも特急の着席サービスがあるので除外。)

うすいは各駅停車の始発とはいえ、
かなりの非等間隔ダイヤとなっている不利もあることだし、
(ユーカリ、志津とはこの点が大きな違い)
やってもいいのかなと思う。
254253:03/11/16 17:51 ID:JqRKlEUn
訂正。
列車多すぎ→特急系も含め、列車多すぎ。
255名無し野電車区:03/11/16 18:01 ID:YisSsLKu
団子なのはKSじゃなくJRの方?神田でグモがあったのは15時頃で、もう運転再開してるはずですが…
256名無し野電車区:03/11/16 18:03 ID:fPEBDl7m
               ,r――――-、_                              | 続いては
             ,r'⌒        \                             |   こちらのトリビアです!
             / )”´ ̄ ̄⌒ー-、   l                          \_ _________
             }  )        ヽ }                            ノ
             ト、「 二。ニ  ニ。二 |ノ|                  / ̄⌒⌒ ̄\           __
              |ハ   ̄    ̄  リ                 /   , , , ,、   \         ト.L
       「ヽ      ヽl  /-__-\   /ノ                 / ,ィj j j ’’’ハ`ヘ  ヽ        ,ト !|
      .ノ /)ヘ.    {   ー--‐‐ !./                  j  j ,,_、  ,_、ヽ {        .トヾ!|
      | ///) _/\   ̄  ノ!                   ト十(ー・=)=(=・ー)十┤       }  .|
   ,r‐:ァ}'/ ./ ノフ   \  ゝ--‐ァ' /\                  Yハ   ィ_ _,   /! /        !  ノ、
   / / |    イ _.   \へ!  ヘ./  `ー-、_              `-ヘ  _____,  /~        ト、 ノ )
  ノ l ノ   .ノ  Xi、     | 。 |    _   ー-、             .\  ー‐ " /         |ヽ _ ハ
../  ヾ_  ,イ」   Xi、.     !  j  へ jX'     >、            人ゝ---‐',. イ、         L ___.人
爪     ̄ラ'     Xi、   、 //  jX'     ,ィ  |          _ ノト==rvっ==彡/ー‐-、__, -― ト   〃 )
257名無し野電車区:03/11/16 18:10 ID:OjxAGwZZ
新鮮乗車中なわけであるが、いま、日本橋。
印旛日本医大行きでつ。
258名無し野電車区:03/11/16 18:22 ID:Asm2eH8O
津田沼でスカートなし3520をフラッシュ焚いて撮ってるオッサンがいた・・
259名無し野電車区:03/11/16 18:32 ID:3jsJiKaa
特急=3600
快速=3700
普通=3000
260名無し野電車区:03/11/16 19:50 ID:3qYSnDss
424 :菅野駅利用者 :03/11/11 18:20 ID:MZbnW4FA
君達さ〜、駅のホームとかではもっと静かにできねーのか?

それからさ〜、去年の6月に京成線が不通になった時、線路の上歩くな。

朝の通学時も酷いよな。電車乗るのに集団で1つの乗車口に集まって乗ってさ。
漏れは「他の空いてる乗車口をご利用下さい」とか放送してやってんのに
君達のおかげで電車は延発。他のお客さんにも大迷惑なんだけど。

そういえば○○のレベルって予備校以下なんだって?菅野の駅員が言ってたぞ。
幼稚園〜高校までドキュソの枢軸みたいですね。


425 :実名攻撃大好きKITTY :03/11/12 22:48 ID:gVkNuoe9
>>424
京成の職員の方ですか・・・ってか車掌さん?
確かに自分らの頃も、線路の上歩く奴って結構いたなぁ



426 :実名攻撃大好きKITTY :03/11/12 22:52 ID:xUSyVJUv
まだましなほうだよ。隣の市川真間なんて、しょっちゅう、○○生がホームに飛び込んで人身自殺
してるから、電車が止まってばっかり。
毎日手足がちぎれて飛んで、あっちこっち血の海で、掃除が大変だよ。


427 :実名攻撃大好きKITTY :03/11/12 23:08 ID:v8Mv5ZwA
消防の時、菅野の踏切で5円玉を小判に改造しましたが何か?
261名無し野電車区:03/11/16 19:52 ID:3qYSnDss
428 :実名攻撃大好きKITTY :03/11/13 01:24 ID:+I9A5n/Q
>>426
そりゃ自殺はあったかも分からんが、「しょっちゅう」ってのは言いすぎだろw
自分は3年間、京成に乗ってこの学校に通ったけど、
自殺は1件しかなかったよ(別に○○や○○の生徒ではなく、どっかのオヤジ)。
しかも朝の通学時間(8時チョット)に、菅野のホームから通勤特急に飛び込んだ。
当然、ホームの上には○○の生徒がいっぱいいて、瞬間目撃したのもいっぱい。何人か失神してた。

429 :実名攻撃大好きKITTY :03/11/13 06:27 ID:ITJKJWT4
12年間通ったけど自殺なんか一度も見たこと無い
ホームにゲロぶちまかれてるのはよく見たけどw

430 :実名攻撃大好きKITTY :03/11/14 13:54 ID:/9bQy+2F
>>426
何だよ?毎日手足がちぎれて飛んで、ってのは・・・
んなわけないだろ。

431 :実名攻撃大好きKITTY :03/11/14 15:29 ID:LUjvelnj
菅野駅って別名「市川パパ駅」っていわれてるよねぇ

432 :実名攻撃大好きKITTY :03/11/14 18:01 ID:/9bQy+2F
>>431
初めて聞いたw 
隣がママだからか・・・いかにも小学生ボーズが考えそうな別名だ。

433 :いろんな笑顔を結びたい :03/11/16 15:07 ID:s94uiTOQ
>>424は京成の八幡or船橋の駅員。バイトの可能性あり。
菅野の駅員を知ってると言うことは八幡の可能性大。
特定作業開始しますた。
262名無し野電車区:03/11/16 21:17 ID:LFCIc6QZ
263名無し野電車区:03/11/16 22:29 ID:bmXFpTFE
>>260
>漏れは「他の空いてる乗車口をご利用下さい」とか放送してやってんのに

この「菅野駅利用者」はセルフ駅員なのか?
264地下道:03/11/16 23:09 ID:zjg6C55w
>>247
特にネタもないので妄想ダイヤ話につき合わさせて頂きますよ。

まず、信号設備上の問題で24本/hは無理です。
船橋以西の各停12本もいらない。せめて東中山折り返しですな。
通勤特急臼井始発はいい試みかと。今度のダイヤ改正で是非やってもらいたいね。
まあそれ以前に今度のダイヤ改正はいつなのかという話もあるが。
265名無し野電車区:03/11/16 23:36 ID:Tl4xZ7Vu
>>264
京急が新鮮大量増備&羽田輸送見直しで秋にダイヤ改正するという話がある。
266名無し野電車区:03/11/16 23:39 ID:5BzdDnGG
昔、青電が宗吾で放置プレイされてた頃、「何で京阪の電車があるの?」なんて思ってた。
初めて見た時から、青電の走行写真を見るまでその存在が謎で仕方なかったっけ。
当時廣田尚敬の「私鉄100点」とかを愛読してたから「緑のツートン=京阪」ってイメージが出来上がってたのにも我ながら驚き。
267名無し野電車区:03/11/17 00:10 ID:S3g05MXn
朝ラッシュの優等を20分に4本にして、
通勤快速みたいなのを入れるとかだめ?
268名無し野電車区:03/11/17 01:01 ID:SuPfO5k8
>>266
同じ『緑のツートン』でも、京阪のは好感持てるけど、
京成の青電は汚いドブみたいな色で田舎臭い。
269名無し野電車区:03/11/17 01:47 ID:KK60gfU/
>>265
あと一年先か...
270名無し野電車区:03/11/17 02:55 ID:7pp3mhZU
>>267
谷津住民が発狂するだろな。。
おれ的にはアリだとおもう。
271267:03/11/17 04:39 ID:S3g05MXn
>>270
津田沼以東は各駅で
津田沼から西は通特の停車駅に。

各駅:優等=1:2になっちゃうけど、大丈夫かな。
272名無し野電車区:03/11/17 11:05 ID:Q8HEStxc
>>270
確かに、谷津住民的には「殺すぞ貴様!」ですな。
273地下道:03/11/17 12:36 ID:76EXO7mP
>>267>>271>>272
船競以東を各駅の特急を10分間隔、
特急10分間隔、各駅10分間隔なら本数も圧縮できて谷津住民も暴動を
起こさず万々歳かと。

船競以東各駅にしても特急からユーカリが丘まで逃げればいいわけで。
最悪平行ダイヤになってもそこまで遅くならないかと。
274名無し野電車区:03/11/17 13:18 ID:4jZ0L8of
各停:優等=1:2は京葉線で実施してるから問題ないっしょ。
275名無し野電車区:03/11/17 15:29 ID:rpAnKLkA
普通よりも優等の数が多くなったら京成も終わりだな。
北海道の幹線じゃあるまいし。
276地下道:03/11/17 15:45 ID:76EXO7mP
>>275
前回のダイヤ改正まで朝ラッシュ時は優等:普通の比が2:1でしたが何か?
別に需要に見合った輸送力が確保されていれば問題ないわけで。

特に京葉線は舞浜・新浦安への集中が凄いから仕方ないでしょ。
京成も船競以東と高砂以西以外では乗降客数1万人に達してる駅自体があんまり無いくらいだから
問題無い気がするんだけどな・・。
277名無し野電車区:03/11/17 15:49 ID:RaUP0ril
帰りのラッシュで勝田台から乗って来る千葉英和のブス6人が非常にウザイ。
278267:03/11/17 15:58 ID:FoCbfNHC
20分に
特急2本、通特1本、通快(船橋競馬場以東各駅・船橋・八幡・高砂・青砥・日暮里・上野)1本、各駅2本

通特なくしちゃうとユーカリあたりから文句がでそう。

船橋競馬場以西で優等の比率を上げることによって、
スピードアップできそうな気がしますが、どうでしょう?。
279名無し野電車区:03/11/17 16:30 ID:UFXt3CmE
>>278
青砥駅で、退避が出来ない。
高砂駅は、制限付きで退避出来る。
それ以外の船橋競馬場駅以西の退避駅は、
特急非停車駅と言うことなので、
ダイヤだけでは、どうにもならないと思う。
280名無し野電車区:03/11/17 17:18 ID:BlQbgSS9
国府台〜鬼越を高架にして、八幡を青砥と同じように2段にして待避線を作るべき。
281名無し野電車区:03/11/17 18:08 ID:3NXeoIUY
>>280
日照権の問題を無視できないよ。
282☆黄金舎☆ ◆afxkwPWg8c :03/11/17 19:19 ID:YT7Hu4xv
じゃあ、国府台〜東中山で上り線を高架にして下り線を地下にする。
区間全線に渡って上り線の上下に軌道を設ければ北側側道がいらない。
とりあえず現行上り線直下にトンネル掘って完成しだい下り線を移設。その後上り線は旧下り線側に移り、空いた所に高架を作る。
283名無し野電車区:03/11/17 20:11 ID:xJ5SSEw1
この画像はいつの事故?どこの駅?

http://zip.2chan.net/6/res/49547.htm
284( ゚∀゚ ):03/11/17 20:14 ID:+B1vEDH1
         v――.、
      /  !     \                
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i        
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                                              
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
 ./  ヽ> l    /   i     \
285名無し野電車区:03/11/17 20:36 ID:GUhXP4om
江戸川橋梁だけど大分昔だな。
http://up.2chan.net/r/src/1068995134261.jpg
286名無し野電車区:03/11/17 21:08 ID:WCuvrJtK
本日の第1729列車は3006F。
それにしても、先頭車両に乗っていた、臼井で降りた女子高生、まじ可愛かった。
清楚なイメージで・・・
287名無し野電車区:03/11/17 21:10 ID:eG7rc0+b
>>265
ま た 見 直 し か !
快特通過駅(糀谷〜天空橋)の運転間隔是正かな?
288名無し野電車区:03/11/17 21:18 ID:GUhXP4om
>>286
臼井〜津田沼はハァハァな女子高生が多い(w
289名無し野電車区:03/11/17 21:42 ID:xJ5SSEw1
>>288
沿線高校 どれじゃろう?

東邦大東邦 八千代松陰 千葉英和
市立習志野 実籾 柏井 こて橋 八千代 佐倉西
290名無し野電車区:03/11/17 21:45 ID:p2nBCXnJ
>>284
こちらにもお越しでしたか
よくお目に掛かりますね
291名無し野電車区:03/11/17 21:47 ID:JX2MGa1A
今日の1741T(印西牧の原行き)、青砥に6分遅れで到着。
下品逝ってよし!
292名無し野電車区:03/11/17 22:01 ID:ktUaR097
>>291
後ろの特急に乗ってたが、四つ木辺りで異常通報があって停車していた
模様(5号車)。下品のせいではない。
293名無し野電車区:03/11/17 22:05 ID:kkaL3O0p
>>288-289
津田沼以西にも女子校あるだろ。和洋、国府台女子、日出、不二…

まぁ、和洋娘は、いくら可愛くても「騒がしすぎて」ポイント大幅マイナスだが。
294名無し野電車区:03/11/17 22:21 ID:AlZAcXja
>>283
海神・西船・中山・お花茶屋 のいづれかだと思う
295名無し野電車区:03/11/17 22:59 ID:jDtjZeCZ
船橋の工事はいつ終わるんだろう・・・
296名無し野電車区:03/11/17 23:11 ID:5j2RU18k
>>267ほか

毎時24本案は次の理由からダメぽです。
● 本数増やしすぎで労働者側の拒否が確実
● 普通が5分毎では特急の速度低下が避けられない(競馬場〜東中山〜真間の逃げ切りを考えると6分は間隔をあけたい)

現状ダイヤに通勤快速的列車を20分に1本加えるのは、そう悪くは無いけど、
船橋〜高砂は大して混まないのでここで優等を増発する必要性は乏しいかと。
都心直通列車を増やすのは押上線の諸事情から難しいから、増発は上野に行くしかないだろうね。

また、普通は空いているとはいえ、普通の3分の1を優等に格上げってのもまずいでしょ。
その場合は普通は10分に1本じゃなくて13分-7分間隔みたいなことになりそうだし、
船橋以東は優等がめちゃ混みって訳じゃないから、普通を減らしてまで優等を増やすってのは良くないと思うな。

現状パターンは結構理想的な良いパターンだと思いますよ。
敢えて変えるなら15分パターン化して特急2・通特1・普通2、これだね。それでも現状には劣ると思う。

以上、話題に完全に乗り遅れた京成厨でした。長文スマソ。
297名無し野電車区:03/11/17 23:13 ID:5j2RU18k
>>295 用地買収も済んだし、あとは順調に行くと思われ。
どこかに時期も書かれてなかったっけ。
ちゃんと覚えてない、スマソ、上りが来年か再来年に高架へ切り替え、下りはその数年後だったと思う。
フォローきぼんぬ。
298267:03/11/18 01:03 ID:/DjKqmw5
やっぱり、ダイヤいじって朝ラッシュ時スピードUPってのは
もう無理なんですかね。

あとはハード面かぁ、正直期待薄
299名無し野電車区:03/11/18 02:06 ID:GasVRIzo
>>283
お花茶屋か?志津かも知れない
300名無し野電車区:03/11/18 02:33 ID:VKE0pS4M
>>283
漏れもお花に一票

300?
301名無し野電車区:03/11/18 10:54 ID:JhfzYH0a
>>298混雑以外でもちんたら走ります>形成
302名無し野電車区:03/11/18 11:00 ID:ohkZWzbg
>>301
津田沼以東乗ってみろびゅんびゅんだぞ。
303名無し野電車区:03/11/18 11:36 ID:odyhXXl6
>296 訂正。船橋以東は→船橋以西は。
>298 船橋の高架化が完成すれば数十秒は速くなるんじゃないかな?
304名無し野電車区:03/11/18 11:49 ID:8clKcFu9
>>302
津田沼以東は飛ばすけど特急以外各駅停車・・・。
普通の本数増やして快速の停車駅減らせればいいのに。
津田沼ー大久保ー実籾ー八千代ー勝田台ーユーカリー臼井ー佐倉ー成田ー第2−空港
ぐらいの停車で走ってくれれば随分速達性が上がりそう。
305名無し野電車区:03/11/18 12:05 ID:2fQYgEPq
>>304
なんぼ津田沼以東をスピードアップしたところで,
結局船橋でJRに乗り換えられたら意味がない罠。
306名無し野電車区:03/11/18 13:02 ID:q1AdHIeN
西船駅前後の高架化と曲線改良やらないか?
307名無し野電車区:03/11/18 13:21 ID:ohkZWzbg
>>304
快速の停車駅を減らした所で、
結局は特急に流れるから意味が無いと思うよ。

>>306
うほっ!
308名無し野電車区:03/11/18 13:35 ID:JDi44d8M
最近3000の6連ばっかで、3800の6連乗ってないな〜と思ってたら、ちょ〜ど来た・・・。(千葉線内)今は3800のほうが編成少ないんだよね?
309名無し野電車区:03/11/18 14:00 ID:xbaNfFOg
>>296
>船橋〜高砂は大して混まないのでここで優等を増発する必要性は乏しいかと。

こういうふうに考えてるからいつまで経っても総武線シフト客を取り返せないの。船橋の大量下車を当たり前と捉えてはいけない。

>都心直通列車を増やすのは押上線の諸事情から難しいから、増発は上野に行くしかないだろうね。

諸事情って?
八広に待避線ができて、現在が21本/1hだから、もう3本は増やせる。

>また、普通は空いているとはいえ、普通の3分の1を優等に格上げってのもまずいでしょ。
>その場合は普通は10分に1本じゃなくて13分-7分間隔みたいなことになりそうだし、
>船橋以東は優等がめちゃ混みって訳じゃないから、普通を減らしてまで優等を増やすってのは良くないと思うな。

15分サイクルに変更して普通を2本設定、10分以上間隔が開かないようにすればいい。現状のダイヤはスッキリしてはいるが、優等:普通が1:1では片手落ち。やはり2:1にすべき
310名無し野電車区:03/11/18 14:08 ID:xbaNfFOg
西武の千鳥式運転や、京成津田沼〜高砂間ノンストップの新通勤特急の設定などで運転間隔を短くすることは可能だろう。
だいたい最混雑時18本/1hは、東京都心では通常あり得ない数字。せめて20本、21本。究極は24本、25本に。増発分はすべて上野や浅草線直行列車とする。
現在の乗客数で見ようとするだけでは現状以上のダイヤは浮かばない
311名無し野電車区:03/11/18 14:12 ID:xbaNfFOg
付け忘れ

>船橋以東は優等がめちゃ混みって訳じゃないから、普通を減らしてまで優等を増やすってのは良くないと思うな。

車両によってはかなり混んでるが。普通の本数は現行くらいの9本前後がいいから文句はない。やはり優等列車を増やして、純粋な増発を行うべき。当然、都心直行列車で。
312名無し野電車区:03/11/18 14:45 ID:odyhXXl6
>>309
優等純増なら
 20分に特急2・上野通特2・普通3(現状ダイヤの西馬込特急と続行する通特を1本増)
または
 15分に特急2・上野通特or上野快速1・普通1(白紙改正)
だろうね。

> 京成津田沼〜高砂間ノンストップの新通勤特急

いくら妄想だからと言って、船橋・八幡の通過は現実的じゃないと思うなあ。
純増の列車だけそういう設定にするのであれば、船橋・八幡への本数は確保されるので、絶対駄目ってわけじゃないけれど。

>都心直通列車を増やすのは押上線の諸事情から難しいから、増発は上野に行くしかないだろうね。

諸事情とは‥‥
・10分毎にある三崎口方面直通のスジは品川で増結のため京急車両充当が必須、これらで北総や成田方面までスジを引っ張ると京急車両が不足してしまう(と思われる)。
・毎時3本の空白は将来の北総特急10分毎化のために残しておきたい。
この2つ。

北総特急の増分を上野発着にする場合、青砥高砂で乗り換え客が溢れ、接続を受ける列車が悲惨になる。北総特急の増分は地下鉄直通にしたい。
313名無し野電車区:03/11/18 15:36 ID:xbaNfFOg
>>312
>20分に特急2・上野通特2・普通3(現状ダイヤの西馬込特急と続行する通特を1本増)
または
 15分に特急2・上野通特or上野快速1・普通1

前者は普通の間隔が均等でなくなる。優等4本なら平均5分毎、少なくとも特急、通特は共に10分毎にするから、普通の本数はそれと合致しない。
後者は普通1がいくらなんでも。15分サイクルなら2本っしょ。

純増の列車だけそういう設定にするので、船橋・八幡への本数は確保されるので、絶対駄目ってわけじゃない。

押上線内、15分Cに新通特1,特急1、北総特急2、普通2の24本なら北総も便利になる(しかも7分30秒毎)
314名無し野電車区:03/11/18 15:42 ID:xbaNfFOg
俺が言いたいのは、1時間当たり最大18本でしかないから、中央線や総武線の通勤快速のような直行列車の挿入の土壌はあるだろうってこと。京王や小田急は目一杯の本数だから、なかなか難しいが、それと比べれば18本なんて充分増発の余地がある本数だろう
315名無し野電車区:03/11/18 16:03 ID:UdKukRmp
>>314
特急のスジを立てるためにこうなってるわけ。
東中急行のあった頃は本数は多かったが平行ダイヤだった。
316名無し野電車区:03/11/18 16:17 ID:vr7r2PWl
今日、お花茶屋でホーム上屋延伸工事らしい印ハケーン
でもなぜか6輌のところまで・・・

こんなところにも上野線軽視の波が・・・(´Д⊂
317名無し野電車区:03/11/18 17:17 ID:pGx2/qVu
>>316
8連普通はほとんどないから、屋根の8連対応は優先度"sage"だね。
318名無し野電車区:03/11/18 17:20 ID:b5G3B48+
>>315
朝も昼も都心への所要時間の差がほとんどないからな・・・。
区間によって昼より早い場合もあるし。
319名無し野電車区:03/11/18 17:33 ID:Px753IQD
本数変えずに10分サイクルにしたら。 特急は半数の時間調整をなくせウマー。 国府台等は10分等間隔でじゅうぶん。 残りは通勤快速上野とし、ユーカリで特急待避、東中山通過で関屋停車。
320名無し野電車区:03/11/18 17:56 ID:f1PMugG6
>>319
なぜに関屋?
321名無し野電車区:03/11/18 18:39 ID:pOkMG/d5
>>319
国府台の「朝だけ人大杉」の凄まじさをなめてるのか?
322名無しの電車区:03/11/18 20:07 ID:eo6j8mf3
関屋には通勤時間帯だけでも優等列車を
とめた方がいいと思う‥
323名無し野電車区:03/11/18 20:07 ID:F8wzFVW8
>>320
漏れも思ったw
関屋に止めるぐらいなら、千代田線・都電荒川線乗換えのできる町屋に止めた方が利用すると思う。
324名無し野電車区:03/11/18 20:49 ID:zUlSTakj
神経性と上り特急の接続をなんとかしる!
到着寸前に特急とすれ違うわけだが
325名無し野電車区:03/11/18 20:56 ID:ib1Gq708
>324
津田沼踏切で下り上り新京成を同時通過させて作動時間を短縮させる
地元への配慮です。ご了承ください。
326名無し野電車区:03/11/18 21:05 ID:OiWvBDfb
結局、優等が各駅停車に追いついてしまって遅くなるのだから、
10分サイクルに特急1・通特1・各駅1(毎時18本)
or7.5分サイクルに特急1・通特1・各駅1(毎時24本・増発)
にして
通勤特急と特急を雁行させればいいのでは?
(各駅停車は2本待ち・上野行き通勤特急が先行)
これなら、各駅停車が余裕をもって逃げ切れる&優等がスピードダウンしないで済む!
327名無し野電車区:03/11/18 21:25 ID:EqPLGL55
>>7.5分サイクルに特急1・通特1・各駅1
これだと、優等の続行間隔は2分15秒〜30秒となり、各駅停車は5分〜5分15秒の隙に東中山から市川真間まで逃げ切るなどしなきゃいけない。
結局逃げ切れず優等が遅くなるでしょう。15分サイクルに特急2通特1各駅2なら大丈夫だけど。

>>324
もちろんネタだよね。踏切に配慮したダイヤなんてあるのかなあ。

>>320他(関屋な理由)
日暮里で降りる客は、青砥以遠からの客を除くと、お花茶屋・堀切菖蒲園・関屋の3駅が多いだろうから、
10分サイクル化でこれら3駅が10分あたり6連1本4連1本でさばけなくなることへの配慮としては、
これら3駅のうちどれかに優等を止めないといけない、ってことでは。
この論理だと、お花でも堀切でも可となる一方、町屋は不可ってことに。
328名無し野電車区:03/11/18 21:28 ID:EqPLGL55
妄想連続カキコ許してね>>all

>>319 ほか10分サイクルの場合の問題点。
(1)朝だけ人大杉な国府台は大丈夫か?
(2)ユーカリなど特急通過駅から普通に乗って特急に乗りかえる場合、八千代台での待避接続ではなく船橋競馬場での待避になることで、
   八千代台における接続時間が間延びし東葉快速へ客が逃げるのではないか?
329朝ダイヤ・改:03/11/18 21:52 ID:5DXLu+2+
成公宗酒大佐|佐臼.ユ|ユ志勝大八|八実大津|津谷船|船大船海西東|東中鬼八菅真|真国江小|小高
田津吾々佐倉|倉井|||津田和千|千籾久田|田津競|競神橋神船中|中山越幡野間|間府戸岩|岩砂
00━━━━08|09━━|━━19━23|24━━31|32━━|━━37━━━|━━━44━━|━━━━|━51
‥‥‥‥‥‥|‥1719|1921━━28|29━━36|37━━|━━━━━━|━━━━━━|━━━━|━56
010406091113|142022|2224272932|36394144|454748|515254565759|020305060809|12131516|1719
‥‥‥‥‥‥|‥2325|2729323437|41444649|505253|565759010204|070810111314|17182021|2224
10━━━━18|19━━|━━29━33|34━━41|42━━|━━47━━━|━━━54━━|━━━━|━01
‥‥‥‥‥‥|‥2729|2931━━38|39━━46|47━━|━━━━━━|━━━━━━|━━━━|━06
111416192123|243032|3234373942|46495154|555758|010204060709|121315161819|22232526|2729
‥‥‥‥‥‥|‥3335|3739424447|51545659|000203|060709111214|171820212324|27283031|3234
20━━━━28|29━━|━━39━43|44━━51|52━━|━━57━━━|━━━04━━|━━━━|━11
330地下道:03/11/18 22:37 ID:FfqEkTLz
>>296他へ。
特急8本/h、通勤快速(仮?)4本/h、普通8本/hは、退避設備の関係上
平行ダイヤにしないなら、各駅を間に入れる場合優等の間隔が6分以上必要になることから

特急の発時刻を--00-06-09-15・・・みたいにする必要がある。

ただ、このまま押上線の優等のサイクル
----------------00-05-10-15・・・・に無理矢理合わせようとすると、
どうしても高砂か青砥で1〜2分の時間調整が必要。

仮に時間調整をしないで00-06-09-15・・・サイクルのまま押上線に入ると
各駅停車が8本しか設定できないと立石の客を捌ききれないのでNG。
一部優等を立石に止めて、高砂or青砥の時間調整の代わりにするという手もあるが、

そうすると立石の間隔が不均等になるでしょ。さらに1/2の各駅停車が優等二本退避をするのは
現状より改悪になる可能性あり。

>>309
確かに船橋乗換えを当たり前と思ってはいけないという考えは禿同。
というか俺は船橋-高砂間の優等が空いてるとは思わないしね。

ただし、単純に本数を増やしたら平行ダイヤになって速度低下を招き、
総武線や東葉高速シフトに拍車がかかるだけ。
東葉高速開通時に東中山急行が無くなったのもそのためでしょ。

だから本数を圧縮しつつ速達性を確保することが必要。
331名無し野電車区:03/11/18 22:54 ID:t+El8+5J
3008がまもなく入るけど、この3000形は何年計画で増備するのだろう?
3200形、3500形未更新車、3300形がそのまま入れ替わるのだろうか?
332名無し野電車区:03/11/18 22:59 ID:jqSeVWG2
>>331
3030〜3040 くらいまでは増備するんじゃない?
333名無し野電車区:03/11/18 23:02 ID:jqSeVWG2
または途中で 3101 になる鴨
334名無し野電車区:03/11/18 23:29 ID:ig2gUgbt
3000形って各駅停車用に増備してるんだな。

日中、3600形ボロ特急が佐倉で3700形・3400形の快速羽田空港行きを追い越し、
津田沼・東中山・小岩で3000形の各駅停車を追い越すのが標準になる日も近いな。
335地下道:03/11/18 23:32 ID:FfqEkTLz
ただタメ出しするのもあれなので、俺の妄想ダイヤ案。
本数圧縮も速達性もそれなりに確保できてると思う。
問題点は八幡へのアクセスが10分おきにしかできない、
国府台ユーザーは八幡から乗換えても真間で8分の退避時間を強いられる点か。

成公宗酒大佐|佐臼.ユ|ユ志勝大八|八実大津|津谷船|船大船海西東|東中鬼八菅真|真国江小|小高青立四八|八曳押
田津吾々佐倉|倉井|||津田和千|千籾久田|田津競|競神橋神船中|中山越幡野間|間府戸岩|岩砂砥石ツ広|広舟上
00━━━━08|09━━|━━19━23|24━━━|━━33|34━━━━━|━━━━━━|━━━━|━49━━━━|━━57
‥‥‥‥‥‥|‥1315|1719222427|28313336|363839|39━42━━━|━━━49━━|━━━━|━5658━━━|━━05
515456590103|041012|1214171922|31343639|394142|454648505153|010204050708|16171920|212325272931|363840
‥‥‥‥‥‥|‥‥‥|‥‥‥‥‥|‥‥‥‥|‥‥‥|‥‥‥‥‥‥|‥‥‥‥‥‥|‥‥‥‥|‥0002040608|081012
10━━━━18|19━━|━━29━33|34━━━|━━43|44━━━━━|━━━━━━|━━━━|━59━━━━|━━07
‥‥‥‥‥‥|‥2325|2729323437|38414346|464849|49━52━━━|━━━59━━|━━━━|━0608━━━|━━15
010406091113|142022|2224272932|41444649|495152|555658000103|111214151718|26272930|313335373941|464850
‥‥‥‥‥‥|‥‥‥|‥‥‥‥‥|‥‥‥‥|‥‥‥|‥‥‥‥‥‥|‥‥‥‥‥‥|‥‥‥‥|‥1012141618|182022
20━━━━28|29━━|━━39━43|44━━━|━━53|54━━━━━|━━━━━━|━━━━|━09━━━━|━━17
336名無し野電車区:03/11/18 23:43 ID:/+imofW8
ダイヤ厨ウザイ
337名無し野電車区:03/11/18 23:46 ID:m4rk5ANj
京成のファンなら西東とは言わずに北南と言え!
都営、京浜もこれが基本だ。
338名無し野電車区:03/11/19 00:03 ID:dQjzasaO
>>334
特急=3600
快速=3700
普通=3000
339名無し野電車区:03/11/19 00:12 ID:bScIu7/I
あのー、駅名板の広告(かつてのノーシン)っていつから「ざるそばのしげのでおじゃる」にナタァのでつか?
340地下道:03/11/19 00:13 ID:uvg23/Jc
>>336
ごめんな。一回時刻表書いてみたかったんだよ。
勘弁してや。
341名無し野電車区:03/11/19 00:26 ID:7nNd6tFe
>>339
夏ぐらいだったかなぁ。
342339:03/11/19 00:35 ID:bScIu7/I
>>341
ありがとう、そして教えて君スマソ。
343名無し野電車区:03/11/19 00:48 ID:W42P7jc2
国際千葉駅伝が 国鉄千葉駅前に見えるのは 漏れだけですか? 蛆テレビ見てくれ。
344名無し野電車区:03/11/19 04:10 ID:Go19+EHV
そもそも、
津田沼以西(以南?)で終日京成が遅いのはなぜ?

1.線形が悪い
2.退避駅が少ない
3.車両がへたれ
4.ダイヤがへたれ
5.京成にやる気がない
6.京成はがんばってるし、実はそこそこ早いんだけど、総武快速が早すぎるので遅く見える
345名無し野電車区:03/11/19 08:34 ID:6p78F2zp
>>344
1.線形が悪い⇒Yes.
2.待避駅が少ない⇒No.普通に邪魔されて優等が走れないケースは昼はない。普通が遅い理由にはなりえる。
3.車両がへたれ⇒No.線形が悪くどうせ飛ばせない。高加速度車両が揃っているのは良い。
4.ダイヤがへたれ⇒Yes/No(微妙)優等は極力飛ばすダイヤになっている。余裕時間切り詰めが良いとは限らない。
         高砂でライナー待避する特急のみNG、これは待避自体より上野線での徐行が駄目な理由。
5.京成にやる気がない⇒No. 旧型赤電廃止でスジを立てたり特急の停車駅を削ったりと、いろいろ努力してるのは認めてあげよう。
6.実はそこそこ早いんだけど⇒No. 実際に線形が悪いのと高砂付近で北に迂回するルートのせいで遅い。
346名無し野電車区:03/11/19 08:40 ID:6p78F2zp
↑訂正. 2&4絡みで。ライナー待避の特急は日暮里青砥間で徐行しているが、上野線待避駅が千住のみということが悪さしているともいえる。
千住でライナー待避の普通を上野からライナー続行にして上野線内待避なしにすれば特急も速く走れるのにね。

--話題転換
押上線が毎時21本で、あと3本相当の余裕がありそうな件について。
仮に(万が一というべき?)東京駅接着線ができた場合、ライナー用車両を回送で東京に送り込むために使われるかも。
また、蔵前が2面3線化されて待避可能になったとしても、通勤時の特急の追い抜きには使えず、下りのライナー待避に使われると思われる。
347名無し野電車区:03/11/19 08:45 ID:6p78F2zp
>>335時刻表
・八千代で普通がダブル被待避ってのは俺も考えたことあるけど、
現状では普通で乗りとおす客が結構いる(着席定員+α程度)。
ダブル被待避になると乗りとおし客は減るだろうから、優等の混雑激化の悪寒。
・船橋八幡に停車する列車が10分あたり8連1本と6連1本で大丈夫か?
・八千代台〜船橋競馬場で最速優等が徐行しており、せっかく船橋八幡を通過してるのに現状比たいして早くないのではショボーン。
・市川真間での8分待避はさすがにNGでしょ。
348名無し野電車区:03/11/19 16:24 ID:inxGHJeY
>>331
3700登場から3000登場まで長かったしなあ。
赤電全部置きかえるくらいまでは考えてるんじゃないかな?
何年・何両になるかは分かりません。
3500置き換えも3000になるかもしれませんね。
349名無し野電車区:03/11/19 17:50 ID:QVeAct2W
新鮮並のシートを導入汁
350名無し野電車区:03/11/19 19:11 ID:f7p7QlNO
今日の時点で置き換え対象車は

3200形 6連×11本 4連×2本
3300形 6連× 8本 4連×1本
3500形 4連× 9本(未更新車) と思うぼ

このうち今年度の3000形6連4本分を差し引いて、概ね毎年4本づつ
置き換えてくと6〜7年位で完了

もちろん、北総分の置き換えや不確定要素は省いてるけどたぶん成田新高速
開通の頃までは増備すると思われ >>348の言うとおり3700は長期間
作られたけど京成は大体10年くらいで新形式になるから
351名無し野電車区:03/11/19 19:13 ID:OEGUhuhc
>>349
3700のシートをそれに変更汁!!
352名無し野電車区:03/11/19 19:24 ID:bD4Pql2e
>>349
下品新1000形のシートって煎餅座席じゃん。
353名無し野電車区:03/11/19 20:02 ID:WPLXpBt4
>>352
蔑称使う香具師に限って知ったかの非沿線住民ってのは本当だな
柔らか過ぎて気持ち悪い、3000みたいに適度に硬い方がいいと言われているのにw
354名無し野電車区:03/11/19 20:44 ID:ff/VuecM
海苔巻き煎餅シート
355名無し野電車区:03/11/19 21:01 ID:AdpnseX4
3500,3600,3700,3400,3000には、赤電・青電のような愛称はつかないかなぁ。
3000=京成版走るんです、ってのはちょっと可哀想でつ。
356名無し野電車区:03/11/19 21:40 ID:ff/VuecM
こばやのページ見れませんね
357名無し野電車区:03/11/19 22:05 ID:ZRFU1xpS
>>355
3600=蒸し風呂、起震車、糞電車
358☆黄金舎☆ ◆afxkwPWg8c :03/11/19 22:17 ID:B83zp9eI
3200、3300、3400=白電
3500、3600、3700、3000=銀電
359☆黄金舎☆ ◆afxkwPWg8c :03/11/19 22:22 ID:B83zp9eI
3500=ボロ銀(昔からあるから)
3600=蒸し銀(>>357
3700=銀電(これが一番多いでしょ?)
3000=新銀(最新の銀電)
360名無し野電車区:03/11/19 22:33 ID:ZrFHgiqn
3000はイカリングだしょ?
361名無し野電車区:03/11/19 22:39 ID:WcokG93b
3500更新=金町線にも京急にも乗り入れできる万能車両
3600=京急に乗り入れできない特急用車両
3700=京急に乗り入れ可能な快速用車両
3000=新型のくせにマターリしてる普通用車両
362名無し野電車区:03/11/19 22:58 ID:I3bwR+0+
363名無し野電車区:03/11/19 23:09 ID:cNX0CJMT
>>362
三日月ヒロセキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
364名無し野電車区:03/11/19 23:45 ID:wppJmf6I
3400=白いの
3500未更新=ボロ(赤電よりもボロっちく見える時があるから)
3500更新=パンダ
3600VVVF=サイボーグ(改造車ということで)
新3000=カバ(漏れには、先頭がカバのように見える)
365名無し野電車区:03/11/19 23:55 ID:EWfuz5S0
なるほろ、3500更新は上野のパンダだったのね
366名無し野電車区:03/11/20 00:54 ID:CmuNYdAk
>>346
押上線の毎時21本のあと3本の増発余力は、成田新高速完成時に
このルートの特急(ライナーじゃないよ)が予約してるっぽい。
367名無し野電車区:03/11/20 01:11 ID:5J/TOq/F
押上線の余力よりも上野線もっと充実させて欲しい
368名無し野電車区:03/11/20 02:36 ID:y7N3jAtl
本日初めてちはら台で「生3000系」を見た。

やっぱ扉窓と窓の高さやデザインが揃っていないと
非常にカコ悪い。あと運転台後ろの中途半端な窓も・・・

どう見ても3700or3400の方が好感を持てる。

確かに低コスト(製造費&維持管理)車という感じはしたが。

顔 = 3700

体 = T急走るんです標準

に出来なかったのか?日車デザインは気に喰わん。

3600も今でこそ糞扱いだが、登場時は沿線住民としては
嬉しかったものだ・・・
369名無し野電車区:03/11/20 05:24 ID:u1KsYF17
高砂から始発の3002に乗ってんだけどさー、車内LEDがずーっと[高砂][Takasago]なんだよねー。既に船橋を過ぎているわけだが、仕様なの?

あと空転し杉。こんな酷い3000形は始めただべさ。
370名無し野電車区:03/11/20 07:54 ID:q44+RUMG
>>368
3500は初の通勤型冷房車として神扱いだったよ。
371名無し野電車区:03/11/20 09:59 ID:KKjRYlEl
今日も高砂のダイヤ小僧が定位置にいたな。ところで最近、小須田を見ないんだけど、死んだの?
372名無し野電車区:03/11/20 12:28 ID:5eAgTZCJ
>>369
昨日、19時半過ぎに船橋を出る各駅大和田行きで初めて3006に乗った。
……おい、運転手。谷津での停車、ありゃ何だ?
ドアの前に立ってる人が全員倒れかけたじゃないか。
373名無し野電車区:03/11/20 14:42 ID:KtuSJ8wq
>>269
さすが京成!
374名無し野電車区:03/11/20 14:46 ID:UtAHqKEQ
ついに3500も万能車の仲間入りか。せめて更新改造の時に車内表示機もつければよかったのに・・・
375名無し野電車区:03/11/20 14:48 ID:KtuSJ8wq
都営5300より3500のが加速良くない?
376名無し野電車区:03/11/20 15:19 ID:N/r/PrNS
>>367
夜の下り普通車のチンタラ走行をどうにかしる!!

日中のほうがキビキビしてるじゃないか。
377名無し野電車区:03/11/20 15:20 ID:8o9wJ4Ik
>>345
>>348
次の新車は振り子式にしてください。
378名無し野電車区:03/11/20 16:48 ID:YyJNQ28F
>>369
3002かどうかは忘れたが、前に高砂から3000の各駅に乗ってひと眠りして八幡で目が覚めたのに、LEDが「高砂」「Takasago」でビクーリしたことがあったよ。
・・・まだ直してなかったんだ。
379名無し野電車区:03/11/20 16:52 ID:CnhRdqYz
>>362
次は高砂のダイヤ小僧うpきぼん
380名無し野電車区:03/11/20 16:53 ID:h4VXCCwc
自作自演がバレタ瞬間。
http://human.2ch.net/test/read.cgi/4649/1066741054/387-388

10分の時間を空けましたが名前を一緒にしてしまい
自演がばれましたwそのあとの必死ぶりが凄いですw
そして色んな板に晒されて物凄い叩きにあった馬鹿な奴w
しかしまたまた再降臨し騒いでいますww
http://human.2ch.net/test/read.cgi/4649/1066467954/
381名無し野電車区:03/11/20 17:32 ID:EK2zwZGf
新しき
382名無し野電車区:03/11/20 18:15 ID:u1KsYF17
仏壇を
383名無し野電車区:03/11/20 19:03 ID:FKl9xHUp
京成に
384名無し野電車区:03/11/20 21:35 ID:S+twjcmU
3000普通に乗って3600特急に抜かれると激しく鬱になる。

3600は京急に乗り入れできないから快速にも使えず、
8連だから高砂以東の普通にも使えない。
おまけに京成から西馬込へ直通する本数も少ない。
だから非万能な3600は上野−成田空港の特急に使わざるを得ない。
385名無し野電車区:03/11/20 21:38 ID:Zyn2EsRS
>>384
しかも芝山3600だったりする(w
386名無し野電車区:03/11/20 21:41 ID:yeGLrsxN
>>384
下品にTc車の乗り入れを認めるように言ってやって下さい。。
387名無し野電車区:03/11/20 21:49 ID:4tvzuliK
( ´,_ゝ`) プッ
388名無し野電車区:03/11/20 21:56 ID:9vBX1vgd
>>374いらんいらん、ただでさえ3700(系)や3400(系)などであまり意味
が無いよ!!付けたら宝の持ち腐れ
389名無し野電車区:03/11/20 22:18 ID:DAnKOua6
泉岳寺−西馬込封じ込めのK運用は、
いつも3600ですな。
390名無し野電車区:03/11/20 22:28 ID:9oG0wb8D
>>384
3600は神経性に売ろう
と言ってみるテスト
391☆黄金舎☆ ◆afxkwPWg8c :03/11/20 22:49 ID:oAoE9cEx
>>390
3600を改番して新800にする
と言って見るテスト
392名無し野電車区:03/11/20 22:54 ID:DAnKOua6
こちらの3600と向こうの8900を交換ということで。
393名無し野電車区:03/11/20 23:19 ID:f3VSTgJl
京成名物セルフ駅員・三日月ヒロセ
http://www.gazo-box.com/wara/img-box/img20031120231315.jpg
394名無し野電車区:03/11/20 23:28 ID:4tvzuliK
>>393
ダイーブ歳逝ってね?
395名無し野電車区:03/11/20 23:40 ID:u1KsYF17
>>390
親会社のくせに8800形と同時期に時代遅れの糞電車を製造する会社の電車は結構です。
396名無し野電車区:03/11/21 00:20 ID:pe1GqGc/
京成 新京成
3300−8000抵抗車
3500−8000チョッパ回生車
3600−8800
3700−8900


京成ショボ杉

397名無し野電車区:03/11/21 00:24 ID:PnVvkXWO
京成は物を大事にするんだよ!
398名無し野電車区:03/11/21 00:29 ID:wa07gvrc
3600はチョッパ車にあらず@上野線特急
399名無し野電車区:03/11/21 00:34 ID:LvICofdg
マジレスするのもどうかと思うが.......
新京成がなぜ新技術の実験に使われるかよく考えてみ。
8800が京成の路線条件でまともに走れるかどうかも含めてな。

北総線を爆走する8800は生きた心地しなかったぜ。
400名無し野電車区:03/11/21 00:52 ID:yoVz2UnW
新京成は三菱のテストコースですが何か
401名無し野電車区:03/11/21 01:25 ID:Dle3jnbK
>>399
マジレスするが、イパーン客からすれば小汚い京成車より小綺麗な新京成車の方が断然マシ。

京成線内で速いのは空港線だけだろ?新京成を褒めるわけじゃないが、駅間短いし、線形悪いながらも、あれだけ飛ばすのは立派。
402名無し野電車区:03/11/21 01:46 ID:HFh//+Zw
高砂のダイヤ小僧、ちゃんと学校に行っているのか?
結構遅い(10時くらいかな・・)時間に制服姿でよくいるような気がするが。
蛸は、最近見かけないが、友人情報によると、押上にいたらしい!
403名無し野電車区:03/11/21 10:43 ID:3zgE9cXU
>>401一応北総も車内清掃して車両を綺麗にしてますが何か、、、、
404名無し野電車区:03/11/21 12:14 ID:AuR1crM3
まあどうせ、来年には新京成にも正面8900×側面3000の新車が入るよ。
405名無し野電車区:03/11/21 15:05 ID:NdTaIpxA
新京成。
全面ラッピングしたり、車内ガラガラだったり、
津田沼で目立ち過ぎ。
俺もあっちに乗りたいってつい思っちゃうよ。
406名無し野電車区:03/11/21 15:23 ID:+YniVfkM
信号無視が出なくなってから荒れなくなったな
407名無し野電車区:03/11/21 15:26 ID:9Wjbkkx3
>>406
それより、あのキリ番ゲット車掌が来なくなったから平和なのでは…
408寺山修司:03/11/21 15:30 ID:P747SlXC
たった一つの嫁入り道具の仏壇を義眼のうつるまで磨くなり
409名無し野電車区:03/11/21 20:13 ID:bgkTZZbr
>>407
キリ番ゲット車掌は

1:鬼籍に入った
2:改心した
3:服役中
4:拉致された
5:その他
410名無し野電車区:03/11/21 20:33 ID:6aKbJM2I
6:勤務中に携帯打っててor写メしてツーホーされた
7:ウテシになれた
8:ステハソした
411名無し野電車区:03/11/21 20:40 ID:yP9jXIcI
>>410
正解は7
あと少しで単独乗務になるよ。
412名無し野電車区:03/11/21 20:51 ID:Dle3jnbK
キリ番野郎と言えば相方の印西牧の原がいたな。ヤシは北総車掌だよ。
413名無し野電車区:03/11/21 21:03 ID:9Wjbkkx3
さすがに運転中はカキコできまい…新幹線じゃあるまいし(w>キリ番車掌
414名無し野電車区:03/11/21 21:35 ID:wa07gvrc
3600はチョッパ車にあらず@上野線特急
415名無し野電車区:03/11/21 21:35 ID:bgkTZZbr
>>413
いや、或いはライーナなら・・・・
416名無し野電車区:03/11/21 21:58 ID:kO+NG7Tx
>>415
黙って逝ってよし。
レチは暇だろうが、ウテシは大変な列車だぞ、AEは。
417名無し野電車区:03/11/21 22:46 ID:wa07gvrc
>>416
らしいね・・・
418名無し野電車区:03/11/21 23:05 ID:EaDT90Pc
AEを運転する時、大変なのは上野線ですか?
419名無し野電車区:03/11/21 23:23 ID:9Wjbkkx3
AE以外の優等列車にも当てはまる事だが、前の列車に接近してる場合、信号停車しないように
うまく速度調節しながら走らなければならないからなぁ…特に平日朝の市川真間手前。
特急もAEも、江戸川あたりから徐行し、国府台の坂を下りたら再加速。快速は真間追い抜きが
ないから、小岩を出たら八幡までかっ飛ばせるけど。
420名無し野電車区:03/11/21 23:34 ID:nfc7Z2no
さいのかわらにあつまりし みずこ まびきこ めくらのこ
てあしはいしに すれただれ なきなきいしを はこぶなり
ゆびよりいずる ちのしずく みうちをあけに そめなして
ちちうえこひし ははこひし よんでくるしく さけぶなり
あヽ そはぢごく こどもぢごくや

421名無し野電車区:03/11/21 23:48 ID:QH1A8Zf+
>>420
これ復活の呪文?
422名無し野電車区:03/11/21 23:56 ID:HBsl9Vj+
特急とか普通に乗ると、何ちんたら走っているんだよ糞ウテシ!とか思うけど、
ごくたまにSLに乗ると、京成のウテシをマジ尊敬するよ。
ELのさらに上を行く、スキ有らばとにかく加速+ていそく制御で、
ムダが無い走りっぷりに感動したことあるよ。あの線形でよくやるよって思う。
営団とか京急とかより腕いいんじゃない?

ところでこのスレで、
AEと書くヤシ=プロ
SLと書くヤシ=ただのヲタ
という感じでよい?
423名無し野電車区:03/11/22 00:20 ID:iaGqoygL
高砂から朝特急乗ると、北総から来るやつは車内が何か殺気立ってる。
成田から来るやつはそうでもない。たまに金町から乗り換えてくるおばちゃん
がブツブツ言ったりしているが。。
424名無し野電車区:03/11/22 00:40 ID:QJGxKQt5
今日、最後部車輛の乗務員室前の席から、車掌をチラッとみたら、

「京 王 八 王 子 KEIO」

というキーホルダを付けて笛を吹いていた…
425名無し野電車区:03/11/22 01:30 ID:uFM5A1lN
>>423
北糞住人はロクなのいないな・・・
426名無し野電車区:03/11/22 01:51 ID:7O0JxmWC
おとといの日経夕刊だったか、私鉄の乗降客がプラス。相互乗入れ効果が要因。
という記事があったが、京成と相鉄がマイナス。
個人的に京成はやはり遅いというのと、本数などの不便が気になる。
特急も余力はあるのに、ライナーとの時間の格差を保つ為にあのスピードを維持
しているように思う。
上野方は特急と快速の交互にして、ライナーの時間に近い特急を快速とするのは
どうか。その分の特急をエアポート特急として羽田空港へ、都心速達特急と、
地下鉄方からの成田空港客の集客としてみたらどうだろう。
427名無し野電車区:03/11/22 02:03 ID:caQri27N
どうだろうって、押上線エアポート特急は失敗しましたが。
すくなくともこないだまで見たいな運行ダイヤじゃ再チャレンジしても無駄。
428地下道:03/11/22 02:27 ID:wKdqVQbT
おとなしく新高速開通まで我慢してなさい、と。

ではでは、毎度おなじみの台詞でも言っておきますか。
上野線どうにかしる!!
429名無し野電車区:03/11/22 02:59 ID:QHH8D1B0
新高速開通したら、青砥か高砂にはSL停めて欲しい。
430名無し野電車区:03/11/22 03:20 ID:vS5P9n6n
本当に特急はライナーとの差別化のために遅くしてるの?
船橋での客の逸走が問題なのに、そんなことをするとは思えないけど。
431名無し野電車区:03/11/22 04:05 ID:xADPcphH
>>430
そうでなきゃ高砂でライナー待避なんてダイヤ組むわけがない
432名無し野電車区:03/11/22 08:24 ID:YUFIUGiI
ネタがないのなら無理して続けるな。
433名無し野電車区:03/11/22 10:27 ID:ztZorM2K
>>426
本当に特急には余力があるのか?
だったらばもっと速く走ってくれないと意味無い。
でもスカイライナーの利用率低下で減収を恐れているのかも。
434名無し野電車区:03/11/22 10:57 ID:Q3LmhSJq
商売上ライ〜ナと普通特急の時間格差は必要
435名無し野電車区:03/11/22 11:23 ID:KpVzkrC2
だぶん既出だと思うが。
昨日、上野発22時32分の快速に乗ったら、スカイライナーの回送を千住大橋で待避させて、追い越していった。
20年以上京成を使っているが、沿線の普通のみ停車の駅に住んでいるので、ライナーは1回しか乗ったことなくて、いつも待避させられて
むかついていたので、20年分の雪辱をはらした気分だった。
436名無し野電車区:03/11/22 12:35 ID:RzSwW8Mn
北総ルート全通時の特急ルート変更は必要ないってことか
これで本線を特急がびゅんびゅん走れる!
437名無し野電車区:03/11/22 12:49 ID:caQri27N
特急がライナーに抜かれなかった頃と、待避を除けば変わらんのでは。
438名無し野電車区:03/11/22 13:52 ID:MOaqnl8f
特急のライナー待避をしないと、上野線普通がめちゃくちゃなランダム時刻になったり、津田沼で接続する普通が八千代でライナー待避するようになって東葉線との対抗上不利になる。 ライナー誘導のためでは無いと思われ。
439名無し野電車区:03/11/22 17:06 ID:6oyvub58
>>426
京成は新型肺炎による海外渡航者の減少が響いたとあるね。
確かに京成の収入ではそれなりの割合を占める上得意だから、同情すべき点がある。

しかし束の減収が全く同じ理由で語られているのは解せない。
あの巨大企業のなかで空港アクセス客が占める割合が如何程だというのだ。
減収の原因をすべて外的要因に押し付ける口実にしているとしか思えない。
そのくせ増収の時には「はやて効果」などとすべて自分の手柄であるかのように宣伝しまくる。
440名無し野電車区:03/11/22 17:58 ID:FQBsIQlF
京成名物セルフ駅員・三日月ヒロセ
http://www.gazo-box.com/wara/img-box/img20031120231315.jpg
441名無し野電車区:03/11/22 18:20 ID:ntNga1nr
>>440高砂のダイヤ小僧の画像キボンヌ
442名無し野電車区:03/11/22 18:28 ID:WM9iFK+0
3000系の6両編成悲しくなる
443名無し野電車区:03/11/22 18:30 ID:6oyvub58
>>442
なんで?
普通&ティヴァ線の体質改善は喜ぶべきでは?
444名無し野電車区:03/11/22 19:09 ID:JDEOlSEn
お前ら!1861Hに新1000白幕が入ってますよ。
445名無し野電車区:03/11/22 19:16 ID:0DS+DW85
>>441
自分で盗撮しる!!
446名無しでGO:03/11/22 19:20 ID:0KkyVAZo
まだ本線の普通以外で6両編成が残っているのなら8両にすべき
447名無し野電車区:03/11/22 19:28 ID:WM9iFK+0
特急だけでも8両にするべき。
448名無し野電車区:03/11/22 19:39 ID:6oyvub58
優等と普通(押上線除く)の運用の分離は不可能?
449名無し野電車区:03/11/22 19:42 ID:8V99DZcf
>>446
過剰では?
450名無し野電車区:03/11/22 20:08 ID:MOaqnl8f
>>448
朝の上野での折り返しがネック。
送り込み普通を八連にするには
高砂津田沼間全駅八連対応化
または
金町線分離で高砂から八連出庫。
451名無し野電車区:03/11/22 20:17 ID:FQBsIQlF
>>441
高砂のダイヤ小僧って蛸のことか?
http://www.gazo-box.com/nazo/img/1253.jpg
452名無し野電車区:03/11/22 20:18 ID:0zt8UhrQ
今日2時過ぎ青砥で快速成田行き、一番後ろで行き先表示撮ってる香具師発見!!
しかも嫌いな都営車両だったが、青砥で取ってる香具師多いが何かあるのかな?
453名無し野電車区:03/11/22 20:29 ID:mv+Ry5Zl
日中よりラッシュ時の方が輸送力の小さい千葉線マンセー

運転間隔:同じ
日中:6連・本線直通あり
ラッシュ時:4連だけ・本線直通なし
454名無しでGO:03/11/22 20:36 ID:0KkyVAZo
青砥高砂間複々線はイイ
455名無し野電車区:03/11/22 20:37 ID:Bq8FPSR4
>>452
青砥なら京成・都営・京急・北総公団のあらゆる車両が集まるからだろ。
しかも青砥はホームが長いから撮影しやすい。
事前にダイヤパターンとどの会社の車両が来るかを頭に入れておけば
効率よく撮影できるぞ。
456名無し野電車区:03/11/22 20:45 ID:W3ZWzKD6
3600形の運番窓って全てLED化された?
457名無し野電車区:03/11/22 20:45 ID:6oyvub58
青砥なら京成・都営・京急・北総公団のあらゆる車両が集まるからだろ。
しかも三日月はアゴが長いから撮影しやすい。
事前にダイヤパターンとどの会社の車両が来るかを頭に入れておけば
ヲタを効率よく撮影できるぞ。
458あげ:03/11/22 20:47 ID:0KkyVAZo
青砥スカイライナー停車決定!(してほしい・・・)
459名無し野電車区:03/11/22 20:55 ID:Bq8FPSR4
青砥なら京成・都営・京急・北総公団のあらゆる車両が集まるからだろ。
しかも三日月ヒロセ(http://www.gazo-box.com/wara/img-box/img20031120231315.jpg)はアゴが長いから撮影しやすい。
事前にダイヤパターンとどの会社の車両が来るかを頭に入れておけば
蛸(http://www.gazo-box.com/nazo/img/1253.jpg)を効率よく撮影できるぞ。
460名無し野電車区:03/11/22 20:58 ID:ntNga1nr
>>451タコじゃなくて岩倉の制服着てダイヤ表のコピー広げてる香具師だよ
461あげ:03/11/22 21:00 ID:0KkyVAZo
へぇ
462地下道:03/11/22 22:36 ID:/kbzOcN5
この間勝田台のホームでのとあるおじさんとおばさんの会話

おじさん「どこまで行くん?」
おばさん「日比谷やから、日暮里まで切符買うた」

(・∀・)イイ!!
463名無し野電車区:03/11/22 22:49 ID:ULKUroba
いや、確かにイイんだけど……町屋でも俺はイイというぞ?(w
464名無し野電車区:03/11/22 23:03 ID:Gyn4DKar
高砂のダイヤ小僧って蛸のことか?
あれは絶対??ジャ慰安と馬場だと思います
465名無し野電車区:03/11/22 23:14 ID:ntNga1nr
>>464だからぁ、タコじゃねぇべさ、朝9〜10時頃に高砂上りホームの踏切寄りに眼鏡かけた岩倉の制服着たのがいるべよぉ〜
466名無し野電車区:03/11/22 23:39 ID:y0Q6Ik9a
>>422
今日18時頃、上野発の成田空港行き特急に乗ってて、高砂到着後わずか5秒後くらいに
反対側ホームをSLが通過していきますた。
さすが...
467名無し野電車区:03/11/23 00:09 ID:w6B4okQR
定期券 24時まで使えるか、終電まで使えるか、どちらでしょうか?
468名無し野電車区:03/11/23 00:15 ID:Zb8XVze6
>465
運輸科の生徒?
469名無し野電車区:03/11/23 00:20 ID:TJz4Q4AT
>>467
始発が運行する前までです。
470名無し野電車区:03/11/23 05:24 ID:/HYPwLVk
大晦日の終夜運転の時ってどうなってるんだろうなあ、有効期間
例外的に2日間有効かな
471名無し野電車区:03/11/23 05:28 ID:OQSXR+H/
3006=59
472名無し野電車区:03/11/23 07:56 ID:pXisROgz
今日の3204の運用は11列車。明日は402、590K、692、914、531のどれかに入る。
473名無し野電車区:03/11/23 08:20 ID:K6vlOwrh
>>471
3006は39列車でしたが、何か?
474名無し野電車区:03/11/23 08:25 ID:UmqTW1i7
>>470
終夜運転の最後の列車まででしょ。
通常ダイヤの時間になったらアウトじゃないかと。
475名無し野電車区:03/11/23 08:42 ID:QZWKRLbT
東武の吊り広告なんぞが車内に出現してたりするが、仲良しだったんだっけか?
上野駅構内には、以前からデカ〜イ東武の広告パネルが掲出されてはいたんだが。
476名無し野電車区:03/11/23 08:43 ID:PoARoc1k
>>470
12.31発行の乗車券は1.1の終車時まで有効だって聞いた気がするけどどうだったけな?
もちろん、入場済みの乗車券は2時間以上経つと時間超過で改札機で引っかかるんだろうけど。
477名無し野電車区:03/11/23 08:47 ID:Ittqg7jU
東成田にスペーシアの広告があるね
478名無し野電車区:03/11/23 09:40 ID:D0tacz01
回数券だけじゃなく乗車券も2時間で蹴られるの?
ちょっと長めに撮り鉄などしてたら引っかかるってこと??
俺はどうせパスネット使うけどね。
479名無し野電車区:03/11/23 09:59 ID:pXisROgz
パスネットも時間制限なかったっけ?
480名無し野電車区:03/11/23 10:00 ID:PoARoc1k
>>478
引っかかるけど、撮り鉄や駅構内の飲食店などで時間をつぶしてたとか、
誰かと待ち合わせしてて結果的に時間超過になってしまった…など、
有人改札でキチンと説明できればお咎めなし。
(但し、復乗…高砂→津田沼の乗車券で、運用チェックなどのために成田まで行って
津田沼まで戻るみたいな一部だけでも折返し乗車していれば正当な理由にならず、
実際に乗車した区間の運賃を払うことに、また悪質な場合は不正扱いになることがあるので注意)
481名無し野電車区:03/11/23 10:02 ID:pXisROgz
まあ漏れは
「きっぷ下さい」
って言ってでてるが
482名無し野電車区:03/11/23 10:23 ID:g3vDzozh
>>479
パスネットは乗り換え時30分制限しか知らないな。
他にあるんですか??
483名無し野電車区:03/11/23 10:41 ID:tSHZ7VHi
>>481
どういう意味ですか??
484名無し野電車区:03/11/23 12:50 ID:n1h7ylEj
きっぷちょうだいってことよ。
485名無し野電車区:03/11/23 12:59 ID:ymHBtjAv
俺、だいぶ昔に一度だけ引っかかったことあるけど、

一駅区間分の運賃で遠征して、
行き先の駅まで戻ってきて降りよう、なんて事を考えてた俺が馬鹿だった。
130円払うハメになりますた。
それ以来、遠征するときは、ちゃんとそこまでの切符買ってまつYO
486名無し野電車区:03/11/23 14:23 ID:0iJHeiJu
>>477
東成田…そんな駅もあったなぁ。
というのは、芝山千代田の表示に慣れると、ついついその存在を忘れてしまう。
487名無し野電車区:03/11/23 16:30 ID:NmCDCYDd
その昔、電車で深い眠りについてしまって
3時間近く電車に乗ってしまったのだが、改札通ったよ。
区間は初乗り分じゃなくて、船橋−うすいだけど。
488名無し野電車区:03/11/23 16:47 ID:zDvYr9cv
>>484
483が質問したことの意味わかってねーだろ。

お前が駅員に対して「きっぷ下さい」と言った理由について訪ねているんだぞ。
489名無し野電車区:03/11/23 16:55 ID:G+QOAIvj
「はいどこからですか?」「(隣駅)からです。」「じゃあ130円」ってことじゃん?

以前国分寺で見たのは女性が切符持たずに窓口行って「立川から」とだけ行って金払って出てった。
駅員は何も聞かない。あれじゃ松本からこられてもわからんぞ。
490名無し野電車区:03/11/23 17:11 ID:zoLv0Ifj
今日、海浜幕張某所で、ミニSLのスカイライナー版みたいな物に遭遇。そこそこウケてますた。
491名無し野電車区:03/11/23 17:15 ID:WPyfHm+W
>>489
無札で改札出るのに「きっぷください」って変じゃない?
制限時間をオーバーした場合でも「きっぷください」は変だな。
492地下道:03/11/23 20:34 ID:NM/+AdMv
>>491
いずれにしても駅員に「きっぷください」は謎。
>>490
漏れも行ったYO!
ああいうミニSLみたいなのって精度低いかと思っていたらとんでもない!
かなり精巧に作られてました。カコイイ(・∀・)!!

というか漏れも稲中卓球部のパンダの乗り物みたいに、あれで通勤したいとか
ふと思ってしまった。。ネタ解らない人スマソ。


ところで今のスカイライナーの広告の夕方のゴールデンゲートブリッジを
スカイライナーが走る大き目のポスター、マジカコイイ!!
部屋に貼りたい・・・・駅員に言ったりしたら貰えるかな・・(´Д`)
493名無し野電車区:03/11/23 20:44 ID:IkeSrMML
PS13改 さん 投稿者:かわさきちはる  投稿日:11月23日(日)17時07分19秒

本部報の転載はやめろ。
ヲタなんかに情報流すな。

--------------------------------------------------------------------------------
京成3000形6連 新車回送 投稿者:PS13改  投稿日:11月23日(日)12時25分25秒

初めましてm(__)m
いつもつくば板を拝見させて貰ってます。
皆様の貴重な情報を活用させて頂いてます。たいした情報ではありませんが初投降します。



プププ
初「投降」だって。ばーか!
PS13改って誰だよ? 京成の乗務員だろ。
494名無し野電車区:03/11/23 22:01 ID:IkeSrMML
244 :名無し野電車区 :03/11/16 04:28 ID:bIlNZUrD
>>243
この前の3006の時とダイヤが同じならば、
金沢八景14:35発
鮫洲で快特退避(時間忘れた)
八広16:25-40
宗吾参道17:**
だよ〜ん。

245 :名無し野電車区 :03/11/16 08:13 ID:no8J1E4S
>>243-244
宗吾到着が遅すぎると工場から苦情が出たため、
八景発車が前回より40分早まります。


>>245のネタを真に受けちゃったお馬鹿さんのページ
http://www10.plala.or.jp/uenoiki/
■臨時列車情報■
11/27 京成3000形第7編成新製回送
京急金沢八景  13:55発
京成宗吾参道  **:**着
495名無し野電車区:03/11/23 22:03 ID:IkeSrMML
京成厨ってろくな奴がいないね
496☆黄金舎☆ ◆afxkwPWg8c :03/11/23 22:45 ID:ndK1iCms
切符下さい
ってのは、目的地まで切符買ってたけど、2時間過ぎてしまって改札機だと
弾かれるだろうからワザワザ有人改札通るんだろう。
んで、切符が欲しいと言って、スキャンさせずに判子押してもらって出てくる。

でだ、一応それは不正使用(2時間越えたらダメって規則がちゃんと明示されてれば)に
なるので、有人改札で駅員に切符欲しいといった時点で犯罪成立(詐欺罪)します。
なを、時間過ぎてても、改札機に通して機械が弾かなかったらそれは犯罪成立にはなりません。
なぜなら、法律では対ヒトの場合のみしか規定していないから。対機械で機械の誤作動で出れ
ても犯罪にはならないけど、切符を改変するとまた別の犯罪が成立してしまうので気をつけてね。
497名無し野電車区:03/11/23 23:03 ID:As1PbHGx
>>496
>2時間越えたらダメって規則がちゃんと明示されてれば
されてないよ。
498名無し野電車区:03/11/23 23:04 ID:As1PbHGx
あ、あと3500の8連っていま何本あるわけ?
499名無し野電車区:03/11/23 23:15 ID:pXisROgz
誰だ!今日の2271(だったけか?)に関屋で駆け込みしてきた香具師は!ドアがしまったと思って寄りかかったらいきなり開いたからホームにころげおちそうになったぞ。
500名無し野電車区:03/11/23 23:23 ID:PoARoc1k
京成の場合、2時間チェックはあくまでも運用的なのものであって規則上のものではない。
ただ、京成線内の移動に2時間以上を要することがないと判断したことや、2時間以上も
フリーにしておくと、日暮里で130円の切符を買って空港まで連れを迎えに行って
改札を出ずに戻ってきて上野とか町屋で何食わぬ顔して出ていく奴がいる…などが
考えられるからかと。入場券も券面や時刻表(冊子の)の営業案内を見る限り、
時間制限の類には一切触れていないので、規則では定めてないかと。ただ高砂なんかは
アートコーヒーやマッサージみたいに時間つぶしが出きる場所があったり、撮り鉄で
長時間いたりとかもあるので、有人口で説明できればおとがめなしのはず。
束や近鉄なんかだと、キッチリ「(発売/入場から)2時間以内有効」と券面や営業規則に
記載してあり、構内飲食店での時間つぶしや撮り鉄で2時間以上経過すると、
新たに入場料金を取られたりする。
501名無し野電車区:03/11/23 23:26 ID:PoARoc1k
ちなみに高砂のマッサージ屋は、駅の外から入場券を買って来店した場合には、
入場券代を返してくれるよ。
502名無し野電車区:03/11/23 23:56 ID:5e3DjQQS
京成線内で6両しか停まれない駅ってどこ?
503名無し野電車区:03/11/24 00:01 ID:Mq/Ezc+b
>>502
FAQだが、俺も忘れてしまった。フォローきぼん。

P.S. 「切符ください」について>>496のように解釈できず、説明しろだの何だの叫んでる奴は、国語の成績が赤点またはリアル消防だな。

504名無し野電車区:03/11/24 00:09 ID:svMDmZWz
>>502
柴又、中山、海神と千葉中央・幕張本郷を除く千葉線あたりじゃないか?
金町は別格ということで・・・
フォローよろしく!
505名無し野電車区:03/11/24 00:13 ID:vZvFs478
>>503
君の投稿レベルは消防だな。
506☆黄金舎☆ ◆afxkwPWg8c :03/11/24 00:16 ID:BhdeV+zD
西船、大神宮下、幕張、検見川、稲毛、みどり台、西登戸、新千葉、千葉寺、
学園前、おゆみ野、ちはら台かな?
507名無し野電車区:03/11/24 00:18 ID:hlC63VEN
>>502中山、海神、大神宮下、柴又、幕張本郷〜新千葉間各駅、千葉寺〜ちはら台間各駅。
508502:03/11/24 00:22 ID:s3Ka7Xxi
確か…
幕張本郷、千葉、千葉中央を除く千葉・千原線全駅
金町線の柴又、金町と本線の西船、中山
は8両は停まれなかったはずなんだが…。
あと可能性があるのは…
江戸川、菅野、鬼越、海神、大神宮下
なので、この各駅について知っておられる方が
いらっしゃいましたら、申し訳ないが教えてくだされ。
509502:03/11/24 00:27 ID:s3Ka7Xxi
2回目を書いてるうちにいろんな方からの情報をいただきました。
みなさんに感謝します。ありがとうございました。
510☆黄金舎☆ ◆afxkwPWg8c :03/11/24 00:42 ID:BhdeV+zD
大森台は地下駅でホーム延伸できないから、当初から8両対応だったかと思われ。
他の駅は野晒しだから延伸は可能。
江戸川は過去スレでは可能との事だけど見た事無いなぁ・・・測ってみる?
511名無し野電車区:03/11/24 00:43 ID:gtRehgEU
つまり、中山を法華経寺前に改名しても優等は停まらないってことねw
512名無し野電車区:03/11/24 00:58 ID:hlC63VEN
幕張本郷は6連対応。但し、伸ばす余地あり。大森台は千葉寺方に伸ばせる余地があるかと。千葉寺は現時点で7両弱位あって、大森台方に伸ばせるように、橋脚に準備工事がしてある。おゆみ野はどうだったかな〜?
513名無し野電車区:03/11/24 01:46 ID:fzL7osza
↑のきっぷの話にちなんで、
有効入場時間は今年から3時間に変更されてるよ〜ん
514名無し野電車区:03/11/24 02:13 ID:yPLQvwLn
江戸川は6連の停止位置にずいぶん余裕があるから8連対応かと。
確か地震かなんかで8連の急行or特急が臨停したんだよね。
515名無し野電車区:03/11/24 02:39 ID:iwg1Ve1b
本線は中山と海神のみ
大神宮下は高架になれば8両対応
千葉線系統は知らん
516名無し野電車区:03/11/24 08:22 ID:1+LYu0xk
西船には8連停目が置いてあるよ
517名無し野電車区:03/11/24 09:04 ID:YDO2zSV6
>>499 ドアに寄りかかる方も悪いと思うが?
518名無し野電車区:03/11/24 10:14 ID:Qnx9Djcz
西船は束の異常時に優等を臨停させる可能性からじゃないのかな?
519名無し野電車区:03/11/24 10:44 ID:J7PK9tCX
こばやのページ全然みれないね
520名無し野電車区:03/11/24 10:49 ID:Qnx9Djcz
いぢわるしてるんでしょ!
521名無し野電車区:03/11/24 11:10 ID:IvWumcbZ
特急以外は、6両で十分
522名無し野電車区:03/11/24 11:17 ID:9x1Dy8Iu
いい加減定期券の自動発行機は出来ないのか?
毎回毎回申込書に記入して現金を用意して
発売所に逝くなんて面倒すぎる。
他社って当たり前に自動発行機で買えるんでしょ?
うらやましすぎる。
JRは定期購入にクレジットカードが使えるらしいし…
「ベストマナー向上運動」なんて今さらやってるけど
京成はサービスが遅れてるよなぁ。
523名無し野電車区:03/11/24 11:20 ID:6dGXY3z7
>>522
組合が合理化による人員削減反対と言っているから、
定期券自動発行機が導入できないのかも?
524名無し野電車区:03/11/24 12:00 ID:Uug2ht76
カード会社に払う手数料が馬鹿らしい。しRは自社カードだからできるわけで当然スイカ普及のためだろうし。
カードビジネスは最大手クラスでも利益がろくに出ない常識くらい知っておいたほうがよい。
525522:03/11/24 12:11 ID:9x1Dy8Iu
>>524
別に京成に利益が出ようが出まいが関係ない。
利用者の側から不便だと言っただけ。
526名無し野電車区:03/11/24 12:25 ID:/bLJiy88
儲かる儲からないに関わらず、京成がクレジットカードをVISA付きで発行しても買う奴はほとんど居ないと思われ。
たとえリブレ京成で多少の優待をしても。
527名無し野電車区:03/11/24 12:27 ID:/bLJiy88
定期券継続販売機よりも、定期券を売れる駅を増やすのが先じゃないか?
現在定期券を売ってない駅に継続販売機を置くってなら良いかも。
でも新規販売できないんじゃなあ。

定期券を売るための機械って、そんなに高いのか?
528名無し野電車区:03/11/24 12:34 ID:fi6wY28F
一台4000万円也
529522:03/11/24 12:37 ID:9x1Dy8Iu
>>526
いや、別にカード発行してくれって言ってる訳じゃないんだけど…
JRは自社カード以外でも支払いできるんですよ。

どっちにしても京成にこれ以上のサービスは期待するなってことですかね…
530名無し野電車区:03/11/24 12:42 ID:/bLJiy88
レス速っ、Thanks!!>528さま。
4000万円じゃ、そう簡単には置けないですね。

話はそれますが、京成のホームページで定期券販売所を探そうとすると、とっても苦労する。
改善きぼん>>京成のウェブ担当さま。
(路線図・停車駅案内のページで、色付きの駅が定期券販売所ありの駅)

堀切菖蒲園の定期券販売所ってまだあるのね。一旦なくさなかったっけ??
押上で定期が買えないのは酷くないか?
市川真間の販売所は八幡に移したほうが良くないか?
北総はなぜ小室なんていうCNT内では弱小な駅に販売所置いてるんだ?

矢切は身分不相応にも販売所付きですが、これのお陰で私はだいぶ楽をしました。
531名無し野電車区:03/11/24 12:48 ID:fi6wY28F
>>530

 北総は小室などないです。

矢切・東松戸・新鎌ヶ谷・NT中央・(高砂)

京成よりポイント抑えてるって感じ。
532名無し野電車区:03/11/24 13:00 ID:/bLJiy88
>>531 じゃあ、http://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/time/time_st.htm
で小室が塗られてるのは間違いなのか???
533名無し野電車区:03/11/24 13:04 ID:fi6wY28F
小室は今まであったこと無いんじゃない?

数年前まで西白井にはあったような気がする・・・
新鎌ヶ谷に移転したって聞きますた。
534名無し野電車区:03/11/24 13:11 ID:9x1Dy8Iu
ところで京成以外大手で
定期の自動発売機がない会社ってあるの?
535名無し野電車区:03/11/24 13:18 ID:+9nijgqw
ラッシュ以外乗る人いないが、全部4両でもいいから早く複線化汁!(千原線住民)
536名無し野電車区:03/11/24 13:32 ID:6wGhB4K4
3294 ってまだあったんだ。以前一時的に6両化されたあと、そのままアボーン
で残る片扉は3298だけかと思ってたのに。
537地下道:03/11/24 15:25 ID:uGaQsB9j
確かに定期券自動販売機が無いのは不便だなあ。
パスネ自販機なんかよりも(以下略
538名無し野電車区:03/11/24 16:17 ID:IvWumcbZ
6両でもいいから、新しい車両にしてくれ
539名無し野電車区:03/11/24 18:43 ID:pZOU7w5I
今日の61Hは???
540名無し野電車区:03/11/24 18:47 ID:jkjsuCV3
新3000系をあまり見かけないのは気のせいでしょうか。
3006Fはもう営業に入ったのかな。
541名無し野電車区:03/11/24 19:13 ID:Gh8YpGPR
>>539
1009
61Hは新鮮の運用に変わっちゃったんじゃない?

利用客としては新鮮>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>600
だから嬉しいぞ
542名無し野電車区:03/11/24 19:18 ID:nPvm6Y+p
1861Hはノーマル601〜607のどれか。
1009は快速幕ないから車交された模様。
543名無し野電車区:03/11/24 19:34 ID:jkjsuCV3
北総の話題になってしまいますが。現在元京成3150型である北総7050型は
何台残っているでしょうか。京成とあわせても片扉の車両は少なくなってきています。
京成の片扉は確か3200系の90番台だったかな。
544名無し野電車区:03/11/24 20:12 ID:f3gggPZQ
今日の61Hって最初から600でなくて?
昼間見たけど正面に1000の文字無かったヨ。
545☆黄金舎☆ ◆afxkwPWg8c :03/11/24 20:18 ID:pHQsymCo
>>543
いや、AEが片扉で残るから。と、頭の悪いレs(ry
546名無し野電車区:03/11/24 20:36 ID:HBzHlzg7
今更ながら、「快速」ではなく「快速急行」にして欲しかった、と思う。
547名無し野電車区:03/11/24 21:10 ID:crMvt/OI
お下品の新スレ三鷹?
あれが真理教の実態だ罠!(w
548地下道:03/11/24 21:24 ID:uGaQsB9j
すげえ・・・。自称京成スレを追い越すためだけらしいし。
549名無し野電車区:03/11/24 21:36 ID:vZvFs478
あふぉとしか言いようのない。K'bayaにコメントされるときがくるか?
550名無し野電車区:03/11/24 22:21 ID:Uug2ht76
さすが池沼集団だけのことはある。オタの中でも一番幼いのが多いからな。
551名無し野電車区:03/11/24 23:02 ID:rHrzzeLR
連休中でもみやこ路は相変わらず空席だらけか?もう廃止したほうがいいな。
関空快速もバスに完敗!
快速みえは近鉄特急に完敗!
空港客や遠距離客を快速に乗せるのは客を荷物扱いしているのか?
552名無し野電車区:03/11/24 23:13 ID:fzL7osza
12月1日から1部の4連運用が6連に変わるみたいだね
553名無し野電車区:03/11/24 23:26 ID:eq1Bn/0e
>>523
京成は既に20年以上前から定期券発売業務をトラブルに委託しているわけだが。
554☆黄金舎☆ ◆afxkwPWg8c :03/11/25 00:06 ID:cu11mbdi
去年の今ごろも荒れてたなぁ・・・あっち側。
555名無し野電車区:03/11/25 00:57 ID:yPcz1EBy
せめてA33だけは、3002〜3006の限定運用にしてくれ
556名無し野電車区:03/11/25 01:11 ID:bWmhc8gv
>>552 マジっすか!!なるほどやるじゃ〜ん、京成電車♪久々のビッグニュースか。
どの列車が6連になるか、教えてくださいませ。
教えていただく前に予想をば:

6B46   高砂6:33⇒上野6:54
6B47   上野6:59⇒千葉中央8:25(この列車の津田沼⇒本郷の混雑緩和が最大の目的)
8B46   千葉中央8:45⇒津田沼9:02
(※)11B16と1146の津田沼における車両交換廃止、津田沼以西も6連化
1146   津田沼11:58⇒上野12:59
1347   上野13:10⇒うすい14:34
1446   うすい14:41⇒上野16:07
16B47 上野16:19⇒ちはら台17:52
17B46 ちはら台17:56⇒津田沼18:31
18B47 津田沼18:43⇒ちはら台19:14
19B46 ちはら台19:18⇒津田沼19:53
20B47 津田沼20:05⇒ちはら台20:34
20B46 ちはら台20:44⇒津田沼21:21

・・これだと高砂出庫で津田沼入庫だから帳尻が合わないなぁ。
最初の3運用は予想に自信あり、残りは自信なし。
(※)の仮定が間違っていそう。
(※)の部分を、1058あるいは1166の6連化(直通化)とし、そのまま金町線突入直前まで運用し、
金町線に入る直前に高砂で4連と車両交換・高砂車庫入庫。これで帳尻があいますね。

予想が全部ハズレで特急の8連化を実施してくれるなら、それはそれで嬉しいです。
本当に4連じゃヤバイゾって列車は、3000形初登場時のダイヤ修正(今年2月だっけ?)で既に6連化されてます。

長文駄文失礼。
557名無し野電車区:03/11/25 01:54 ID:4XhEXUZZ
新型車両なのに車内LED表示器が3700形より半減する始末。
せっかくの高加速なのに旧型と混じって走るから宝の持ち腐れ状態。普通をすべて3000形にすれば特急の後追いが減るのに、無駄としかいいようがない
558名無し野電車区:03/11/25 02:18 ID:mlfOuyck
>>550
いろんなところに現れて「池沼池沼」連発する君きもぃよ。マジでやめて。全部同一人物だと思うけど不気味でしょうがないの。早くあっちへ逝け。
559はしのえみお:03/11/25 03:47 ID:gH8EJuoJ



     ネ申  が  目  覚  め  よ  う  と  し  て  い  る  。





560名無し野電車区:03/11/25 04:00 ID:cCzNbOcB
ろっぴゃく!
561アムウェイ:03/11/25 05:59 ID:8xmzShyi
>>559運転士研修ももうすぐ終わりだからな。4→6連化は40番台の運行のどれかかな?
562名無し野電車区:03/11/25 07:30 ID:MDYD7LgT
最混雑 6A08 ですか?
563名無し野電車区:03/11/25 07:44 ID:nHm1bNke
A08って船橋7時40分頃の通特上野逝きだっけ?
そのあとの特急西馬込が最混雑列車とオレは聞いたことあるけど。
564名無し野電車区:03/11/25 09:40 ID:MDYD7LgT
全列車6両編成も、わるくない。
565名無しの電車区:03/11/25 09:45 ID:+alS6rk4
4両の急行や特急があったころが懐かしい‥‥
566名無し野電車区:03/11/25 09:56 ID:1I5P8m9I
>>556ビンゴ。ちなみに途中でうすい発上野行を高砂行に変更で入庫する運用に変更。
高砂からは4連が出庫して後を務めます。

もう1つは49(B49)列車ね。


追記:今度やって来る3000形は3007ではなく3008(だと思う)
567名無し野電車区:03/11/25 11:33 ID:4BtnFIPb
>>566
東急車輛製(になるはず)の3007・3009は、後でまとめて送るのだろか・・・
568名無し野電車区:03/11/25 12:28 ID:yjS6kSqB
さいのかわらにあつまりし みずこ まびきこ めくらのこ
てあしはいしに すれただれ なきなきいしを はこぶなり
ゆびよりいずる ちのしずく みうちをあけに そめなして
ちちうえこひし ははこひし よんでくるしく さけぶなり
あヽ そはぢごく こどもぢごくや
569名無し野電車区:03/11/25 14:18 ID:JQT2j5ZR
*48-*49の列車は先の六連増強ですでに六連化済です。
*47より先に六連化された*57は、列番が五十番台のままなんですね。
570名無し野電車区:03/11/25 16:10 ID:MDYD7LgT
古い8両と 新しい6両 どっちがいいですか?
571名無し野電車区:03/11/25 16:17 ID:quvtpRhJ
行商車両に乗り込んじゃったことある奴、いる?
572名無し野電車区:03/11/25 16:47 ID:FPhERBxg
今日、上野駅で・・・

1、3000形が並んで停車。何か未来の光景見たいですた。そこにオバタソが
  「お茶を落としたので後で飲んでネ」と車掌に語りかけていた。ホームとの
  隙間に落としたラスイ
  車掌曰く「発車しないと取れないねー」
  そして発車後、掃除のオジタソが件のマッジクハンドで回収してますた(w

2、その後、ヲレは向かいのちはら台逝き(B05)に乗ったのだが、上野駅発車後なんと

    逆  送  し  た 

  幸いすぐに止まって進行方向に走り出したが、一瞬凍りつきますた((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
573名無し野電車区:03/11/25 16:52 ID:O8PfCYNl
>>570
新しい12両
574名無し野電車区:03/11/25 17:08 ID:ZBj7DlMc
ねぇ、運転士さん。運転中ぐらい起きててよ。。。
575名無し野電車区:03/11/25 18:19 ID:sJp+vidw
>>566
結局4連かよ
576名無し野電車区:03/11/25 18:20 ID:QQ73Mlb+
http://www3.azaq.net/bbs/600/kdk/
[121] 無題 投稿者:上野 投稿日:2003/11/17(Mon) 00:48:12 No.121 [返信]

京成では03年度新製車3000形2次車の入線が始まり、3200形・3500形非更新車の
廃車が注目されます。
03年11月、3000形3006・3007編成、6連2本の入線により、間もなく、
3272-3271-3236-3235-3234-3233
の編成、運用終了になる可能性高いです。同編成は定期検査期限も03年12月に
やってきます。
又、8M車
3204-3203-3202-3201+3210-3209   
の編成も・・・。
又、03年12月〜04年3月の間、3008・3009編成も入線することにより、現行6連で
固定編成でない(中間に運転室があり、4連も可能な6両編成)3300形1次車か
3500形更新車6連2本を4連3本にばらし、定期検査期限の近い3200形 
3298-3297-3296-3295(04年8月定期検査期限)と、3500形非更新車
3580-3579-3578-3577(04年7月定期検査期限)、 又、03年度に入り、機器の
不調が目立つ3200形VVVF車、3294-3293-3292-3291(05年1月定期検査期限)
の4連3本が廃車対象になりそうにおもえます。 
 だが、3200・3500形非更新車の中で、上記以外に不都合な車両があった場合、
不都合な車両が先に廃車となり、上記の編成が定期検査に入り、今後1年以上使用
することもあります。
又、昨年度みたいに、事故破損があった場合も廃車計画は変わってきます。


これって大平だろ?
577nanasi:03/11/25 18:23 ID:l4vifC9A
踏切事故さえ起こらなければ
それから雨で遅れなければ
そして青戸にスカイライナー止まれば




























イイ
578名無し野電車区:03/11/25 18:23 ID:P6cZJiFO
名前を隠しても明らかにわかるんだから無駄なのに。執着するあたりがキ印の人の特徴なんだろうね。
579名無し野電車区:03/11/25 19:13 ID:hu7hPpQD
やったー!高砂始発の特急に乗れました。余裕で隅席ゲッツ。
580名無しの電車区:03/11/25 19:56 ID:+alS6rk4
高砂始発の特急なんてあったけ‥?
581名無し野電車区:03/11/25 20:01 ID:mlfOuyck
>>579-580
京急直通?
582名無し野電車区:03/11/25 20:05 ID:KfE31nTm
>>580
山陽だったりして
583名無し野電車区:03/11/25 20:16 ID:owWtHqw0
都線内での急病人収容と糞KQのせいで都線下りに遅れが出てる模様。
584名無し野電車区:03/11/25 22:06 ID:b2qZi+w6
>>583
都線には上り下りは無い、北行・南行と言いなさい。
585名無し野電車区:03/11/25 22:13 ID:pATzJ54G
>>583
詳細激しくキボンヌ
586名無し野電車区:03/11/25 22:32 ID:owWtHqw0
>>584
京成の現場では北行・南行なんて言い方はしない。そんな言い方してるのはヲタだけだよ。
>>585
1825Tが都線内で急病人収容の為に遅れた為に、高砂より定時にて代車出庫した模様。たぶん高砂始発の特急とは、この列車の事を指してると思われ。
587名無し野電車区:03/11/25 22:35 ID:cUZXfoiQ
583ではないが、リポートしよう。
1825Tが人形町で急病人を降ろした。
こちらは人形町で1825Tを待っていたのだが、
電車が到着してただならぬ雰囲気に包まれたので、
正直言って「大丈夫かな…」と思った。
結局10分ほどで発車したが、
1825Tは「特急佐倉行き」が「普通高砂行き」に変更。
こちらは青砥住民なので、押上→青砥間各駅停車に辟易しました。

糞KQのことは知らない。
ただ、今日も含め押上折り返しの京急の電車が
時間通り発車するんだか遅れるんだか、
あるいは浅草橋始発になって押上には来ないのか…。
雨が降るたびに惑わされて困ります。
588名無し野電車区:03/11/25 22:39 ID:PgXIqOdP
>>583
人形町19:20頃ホームでストレッチャーで運ばれる女性を見たが
それかな?その後乗った特急では押上出て車内放送で「京急線で急病人が」
と言ってたが。
589名無し野電車区:03/11/25 23:10 ID:JQaKk63o
北の漁場はよ〜
590名無し野電車区:03/11/25 23:13 ID:cUZXfoiQ
236 :名無し野電車区 :03/11/23 22:56 ID:BZqeXjLO
11月になってからの京成は、
京成車以外(たぶん芝山車は除く)で、
各駅停車でもちゃんと
車掌「・・・」
運転士「−」
という停車駅予告・確認をするシーンを
よく見かけるようになりました。

247 :238 :03/11/25 16:37 ID:ZBj7DlMc
>>242
とりあえず「京成の停車駅接近時のブザー合図は運転士から送り、車掌が返す」
ことになってまして、京成のブザー合図は軌道のものを踏襲しているようですから
「通過しても良いか?」→「停車せよ」で「・・」→「・」になるわけです。

ところが、ブザーの回数は結構いい加減なんで(運転士→車掌は厳守)
「・・」→「・・」や「・・・」→「・」、さらには「・・・」→「・・」
なんて原型を留めていないものまであります。

乗り入れ先は車掌→運転士だから勘違いしやすいですが運転士→車掌です。。。

これってホント?
漏れは車掌「・・」→運転士「−」だと思うのだが。
ネ申さま、どうなんでしょう?
591名無し野電車区:03/11/25 23:14 ID:kUuKPglZ
>そんな言い方してるのはヲタだけ

そんな言い方してるヲタでない人間が1人もいないことを証明せよ

証明できなければ嘘吐き

586 名前:名無し野電車区 :03/11/25 22:32 ID:owWtHqw0
>>584
京成の現場では北行・南行なんて言い方はしない。そんな言い方してるのはヲタだけだよ。
>>585
1825Tが都線内で急病人収容の為に遅れた為に、高砂より定時にて代車出庫した模様。たぶん高砂始発の特急とは、この列車の事を指してると思われ。
592名無し野電車区:03/11/25 23:45 ID:C5O4Dcyv
>>591
落ち着きましょ。
593地下道:03/11/25 23:50 ID:9k2cttWR
まあ浅草線の場合、南北両側から流入するから
どっちが上り下りかつけるのは微妙ですな。目くじら立てる程のことでもないかと。
落ち着け。


ところで松戸に朝6時に行く用事があるので、始発に乗ると想定して時刻を調べると
津田沼→新京成ルートだと津田沼で25分待ち・・・・。
東葉勝田台→北習志野→新京成ルートだと北習志野で30分以上待ち!

船橋→野田線→柏→常磐線だと船橋で20分待ち・・。
日暮里→常磐線 日暮里0551着なので問題外。
関屋→牛田→北千住→常磐線だと関屋での乗換時間が1分しかない・・。
成田→成田線 論外。

あと残されたルートは高砂→金町→松戸か船橋→西船橋→新松戸→常磐線のみ・・・
何でこんなに常磐線へのアクセス悪いんだYO!東京駅でさえ始発で6時前に着けるのに、
同じ県内でこんなにも苦労するとは・・

新京成増発or始発の快速化キボンヌ!!
うわーん!!あと、他にお勧めのルートがあったらキボンヌ・・タクシーは勘弁。
594名無し野電車区:03/11/25 23:55 ID:3sYRRo+7
>>593
まず藻前が落ち着け。「どこ」から松戸までかがわからんので教えようが無いよ。
595名無し野電車区:03/11/26 00:01 ID:XI4YMAeM
>>593
始発ってことは各停だろうし、それだったら
船橋→西船橋→ よりは 京成西船→西船橋→
のほうが乗り換えのロスが少ないんじゃないの?
時刻は見てないけど。
596☆黄金舎☆ ◆afxkwPWg8c :03/11/26 00:26 ID:MCNhzLqL
北小金〜幕張メッセがチャリンコで1時間チョイですが。
津田沼からだと、14号線通って東中山で右に曲がって有料道路入り口で右に曲がって、
まっすぐ行くと松戸まで1時間掛かりませんが。
597名無し野電車区:03/11/26 00:40 ID:TXRfonOq
>>596
津田沼→松戸をチャリで1時間切るには、自転車と乗り手を選ぶと思われ。
598名無し野電車区:03/11/26 00:43 ID:4MtXRC12
>>597
エンジン付きチャリンコだろ
599名無し野電車区:03/11/26 00:51 ID:bLsQqh7P
レッ津ゴー
600名無し野電車区:03/11/26 00:52 ID:bLsQqh7P
スレ間違えた、スマソ
601名無し野電車区:03/11/26 03:19 ID:RPyb60xf
レッ津ゴー
602名無し野電車区:03/11/26 04:03 ID:iTcHEcwX
>>593
やる気さえあればできるだろう。くぬぎ台や新鎌ヶ谷、北習志野とか2面4線にできるスペースはある。用地がある今のうちに整備すると後々苦労がないだろうに。。。
603名無し野電車区:03/11/26 10:42 ID:nvxrerYB
>>602
くぬぎ台ってどこでつか?
マジレスだが北習志野にそんなスペースねーよハゲ!
604名無し野電車区:03/11/26 11:01 ID:qyh3p6pQ
>602何も知らないで書いているね。
605名無し野電車区:03/11/26 13:30 ID:+hkiLeMC
くぬぎ台じゃねえよ。くぬぎヶ丘だ。何にも知らないんだなw
606名無し野電車区:03/11/26 13:36 ID:beVe5wO8
くぬぎ野だろうが。おまえらみたいな知ったか野郎久しぶりに見たぜw
607名無し野電車区:03/11/26 13:42 ID:MQ8jcnzP
Mt.くぬぎ だろ?(Mt.の意味は各自で調べましょう)
608名無し野電車区:03/11/26 13:55 ID:T1OBUvaT
>>562-563 (最混雑列車)
俺が昨年11/18(月)に京成津田沼の着発状況を観察したところでは、次のような感じ。
7:38通勤特急上野行と7:45(速)特急西馬込行が混雑最凶。いずれも発車時に複数車両のドアが人大杉で閉まらず苦戦していた。
どちらかというと7:38通勤特急の方が(俺が見たときには)混んでいた。到着時も7:38が混んでいた。なお7:38の方のみ千葉線普通からの接続を受ける。
津田沼では特急から下車し千葉線へ乗り換える客も多数見られた。
この2列車の直前の普通についてのみ「次の特急は混んでいるので船橋までの人は普通で行ってください」とアナウンスがあった。

なお7:38より前の優等については津田沼で観察しなかったため混雑具合は分からない。
八千代台での観察結果を見ると、7:32の(遅)特急も結構混んでいると思われ。
これら最混雑2本より後については、7:58通特>>8:05(速)特急=7:52(遅)特急>>8:13(遅)特急>>8:18通勤特急となっていた。

以上、2002年11月18日(月)一日だけの観察の結果。他の日については不明。
急行廃止という抜本的ダイヤ改正から1年以上たったので、利用者の動向に変化がないか、来月にでも津田沼で観察してくるわ。
609名無し野電車区:03/11/26 14:57 ID:OKP4ImiY
>>608
その頃よりは普通電車に客が流れているかも。
私うすい住人なんで、ここ1年で
具体的にどのへんが変化しているかは気になるところ。
次の調査いい仕事期待してます。。
610名無し野電車区:03/11/26 15:09 ID:FtDg10Pj
>>608
ついでに三日月ヒロセの観察も頼む。
611名無し野電車区:03/11/26 16:17 ID:UjLIgSwg
>>605-606
ワラタ。
612名無し野電車区:03/11/26 17:20 ID:eJMyTzFU
608 観察頑張って下さい。報告まってます。
613名無し野電車区:03/11/26 17:53 ID:eJMyTzFU
京成津田沼より、成田方面 新しい線名考えたほうが、いいと思いませんか。
614名無し野電車区:03/11/26 17:54 ID:MHhQPwg0
>>608を画面に写して一度全体を見回して一行目と最終行を読んだだけで誰だかわかってシモタヨ・・・・
まあ一番善い人だからね。歓迎。気を悪くしたら祖間祖。いい仕事期待してるよ。
615名無し野電車区:03/11/26 17:57 ID:teEukzpP
>>608って矢切?
どうせならHN付けりゃいいのに…
616nanasi:03/11/26 18:08 ID:Iy+wTipq
8時前でものすごい混雑なんだな。
(ズレ勤?!)
617名無し野電車区:03/11/26 18:21 ID:l8iv3BLS
>>613
思いません。
618名無し野電車区:03/11/26 18:46 ID:d6cH2ALc
先程かつしかケーブルの番組で、北チョソに熱心で最近週刊誌に晒された某国会議員が

京成線問題と称し話していた

何でも高砂車庫の移転は地域の願いで、京成社長自身との会談では松戸の
ネギ畑に移せないかと社では考慮中との事だそうだ

松戸のネギ畑ってあーた北総沿線じゃん(w

そして老朽駅舎の建替えは、最優先はニポーリだそうでつ
619名無し野電車区:03/11/26 18:50 ID:MHhQPwg0
他社線における車庫なんかは営団とかであるから問題ないのでは
620京阪沿線住民:03/11/26 18:57 ID:M7bIj5yU
去年の夏、初めて京成に乗った。(幕張本郷〜千葉〜京成上野)

まず、料金の高さにビックリ。

次に、人が乗っていなくて二度ビックリ。特急で1両あたり1〜2人・・・。
いくら日曜夕方の上りだとは言え、ちとマズイのでは と思った。
(さすがに通り過ぎるスカイライナーは満席だったけど。)

そして、インフラのボロさに さらにビックリ。
車両もそうだが、日暮里〜上野間の闇をウネウネ進む様は、
オバケ屋敷みたいだった。

・・・なんか、大都会の中を走るローカル線、って言う感じで、
山陽電鉄の方がよっぽど大手に思えてしまいマスタ・・・。

率直な感想でスマソ。
621名無し野電車区:03/11/26 19:10 ID:lX77PUv5
車庫移転して高砂ヒルズ建設(w
622名無し野電車区:03/11/26 19:26 ID:RAcf+Wo1
日暮里の駅舎の建替えはともかく
高砂の車庫移転なんか無理ポ
623名無し野電車区:03/11/26 19:41 ID:2q0IZXt8
三日月ヒロセは名物セルフ駅員だが、以前、画像が紹介されていた蛸って何者?
彼もセルフ?
624名無し野電車区:03/11/26 19:48 ID:eHwDShfZ
高砂に検車機能があるか知らんが、
あるとしたら、北総の印旛を拡張して移転して、
最小限の留置線のみにすれば確かに有効活用ではある。
625名無し野電車区:03/11/26 19:53 ID:eJMyTzFU
京成って、本数だけやたら,多いきがする。
626名無し野電車区:03/11/26 20:17 ID:qyh3p6pQ
>618千葉だと用買でてこずったら一巻の終わりだ。
627名無し野電車区:03/11/26 20:57 ID:7tbcvNXb
去年の夏、初めて京成に乗った。(幕張本郷〜千葉〜京成上野)
>>
良?く?解?ら?ん?、、、と吊られて見る?テ?ス?ト??
628名無し野電車区:03/11/26 21:38 ID:jqJjA37p
>>586
北行・南行はあくまで都営線内での呼称だから「京成の現場」では
関係ないと思はれ。浅草線内で最後尾に乗ってると「高輪台北行XXT〜」
とか無線が聞こえるから一般人でも知っている人はわずかながらにいるはず。
629名無し野電車区:03/11/26 21:59 ID:eJMyTzFU
3000系の8両 どうすれば乗れますか?
630名無し野電車区:03/11/26 22:07 ID:2gg6qbCZ
>>629
さすがにいつもではないが、859Kで出会うことは多い。
631620:03/11/26 22:08 ID:M7bIj5yU
>>627
メッセの恐竜博の帰りだったんだけど、一度乗ってみたかったので、幕張本郷から千葉に行き、
折り返し上野まで帰ったという事。

本当に、東京〜千葉間の都市間輸送は完全に放棄している状態ですよね。
個人的には同区間でJRと本格的に競争して欲しい気がするのだが・・・。
(自分が関西人だから、そう考えてしまうだけなのかも知れないけど。)
632名無し野電車区:03/11/26 22:17 ID:mJtu8sL3
>>629
今日は日中特急に充当されてたぞ>3001
633名無し野電車区:03/11/26 22:21 ID:0QnqfHGj
>>620 いくら京成でも一車両に2人とかありえないだろ。高砂始発の西馬込行きじゃあるまいし。
634名無し野電車区:03/11/26 22:26 ID:9bamdsIt
>>632
今日はA19ですたね>3001
ちなみに、朝に59Kとして浅草線を1往復した後、青砥発上野行き普通を経て特急A19に入ります。
635名無し野電車区:03/11/26 22:28 ID:0QnqfHGj
あ、ちなみに加えておくと、料金は一定距離をこえるとJRより安いぞ。
636名無し野電車区:03/11/26 23:06 ID:XXfPQfHq
>>635
都心へ出るなら東西線周りが一番安い。

JR高杉だが、京成も民鉄にしては運賃高いよな。
さすが倒産寸前までいった(ry
637名無し野電車区:03/11/26 23:10 ID:meVbguIp
KQと似た感じかな>料金体系
(短距離>JR、長距離<JR)
でも、どうして1〜3kmの次が4〜5kmなんだろう・・・
638名無し野電車区:03/11/26 23:14 ID:OGfYJBED
12月に北総7050が廃車らしいけど、代車はどうすんだろう?
3000の8連を急遽増備!?
639620:03/11/26 23:15 ID:M7bIj5yU
>>633
そんな事言われても、自分が乗った時そうだったんだから仕方が無い罠。(藁
まあ、夏休み中だったし・・・。

で、気になったんで運賃調べてみた。(大きな御世話だろうけど)

☆上野〜千葉

JR : 620円 (39.4km)

京成 : 580円 (42.0km)

ちなみに京阪の場合

淀屋橋〜墨染 (42.3km) = 390円

淀屋橋〜三条 (49.3km) = 400円

・・・よう暴動が起きんモンだな。千葉県人って、我慢強いんですね・・・。
640名無し野電車区:03/11/26 23:46 ID:E/XMSk98
自称バ関西人のレスはスルーお願いね>ALL
641名無し野電車区:03/11/26 23:50 ID:meVbguIp
大阪〜京都は3社で競合してるからな〜
642名無し野電車区:03/11/26 23:53 ID:7qQfXlNL
まぁ、JRとそこそこ同じってところがミソですよ。
関西私鉄は私鉄同士で競争しちゃってるからねぇ。
京成・京急は他の私鉄とちょっと違うのよインフラ整備の仕方とかもね。
643名無し野電車区:03/11/27 00:02 ID:CwKCgVVI
いつも、事故がないことを祈って乗っている。
644名無し野電車区:03/11/27 00:18 ID:hii4yEf3
>>641
というか、東急が安い原理と似ているんでは?

京成や東武のように、ローカル地区を走る路線は収支が悪いので
当然運賃も高い。東急なんて、自社開発で今は住宅地の中だけを走ってるわけだし。

JRが首都圏だけの会社だったら初乗り50円でもいけると思われ。
645バ関西人:03/11/27 00:30 ID:a3sXZPjp
>>644

>京成や東武のように、ローカル地区を走る路線は収支が悪いので
>当然運賃も高い。

しかし、沿線人口における首都圏と関西圏とのキャパの圧倒的差を考えたら、
もう少し安くなっても良い気もするのですが・・・。

>>640
気悪くしたんなら、スマソ。

京阪が秋にダイヤ改正した時、不満から駅や車内でキれまくる人が多発したんだが、
今の京成では そんな事起こりえないでしょうな・・・。

オラも『特急おりひめ』に乗って、天の川まで逝ってキまふ・・・。
646名無し野電車区:03/11/27 00:56 ID:ilFsp7DS
2代目おけいはんぽぽぽ
647名無し野電車区:03/11/27 01:31 ID:Yn330Wcq
>>638
それはうれしいヨカーン 北総には3818Fが行くのだろうから3000の増備は固い?

もしかして東急製の3007Fがそれかなと禿しく妄想
648名無し野電車区:03/11/27 03:57 ID:CeJcDezj
とても長い戦争だったわ。
私の家は田圃ニ反の水呑み百姓だったの。
でも、父さんが出征したあとは、だれも田を耕す人がいなくなってしまった。
母さんが心臓発作を起こして倒れて、田は荒れ放題になり、草はぼうぼうと
生えていた。米びつの中はいつも空っぽだった。食べるものがなくて、盗み
もしたわ。その頃、田を売らないか、という話があった。
母さんは嫌だと言った。黒い鞄を持った借金取りが毎日やって来て、田を売
ることをすすめたんだけど、母さんは半狂乱になって、父さんに申し訳がな
い、父さんが帰ってくるまでは、田を手放すことなんてできないと言ってい
た。だけど、その母さんも、まもなく死んだわ。そして、田は人手に渡るこ
とが決まり、わたしは他の町の親せきに引きとられることになった。
649名無し野電車区:03/11/27 07:50 ID:wDDKX6GU
3006=23
650名無し野電車区:03/11/27 08:38 ID:izxAvGxp
今年度増備分の3000は全て6連らしいから、仮に7050の代わりが3818編成だとすると
3818転籍で8連が不足する分は、当面3500を組み替えて対応し、来年度増備の3000に
8連を入れて、3500の暫定8連を解消する…という手がある。
651名無し野電車区:03/11/27 09:19 ID:yJDu8twT
京成の微妙な形式番号?が好き。3150形とか。
652名無し野電車区:03/11/27 09:44 ID:CwKCgVVI
京成津田沼=田舎の壁
653名無し野電車区:03/11/27 09:58 ID:n9HYy16J
>>652
僕はユザワヤに逝くとき、健康のために京成津田沼から歩きますが、何か?
654名無し野電車区:03/11/27 10:23 ID:+Dd1WH+7
いい加減、上京人による京成のロカール呼ばわりはウザイ。
乗客のローカル率なんて小田急や京王の方がはるかに上。
小田急なんて、腕にタトゥーのシール貼って、頭突っ立てた野郎が
我が物顔で乗車してる。どうせ上京して何年かでこれが東京人
のスタイルだなんて勘違いしてるんだろうけど。はっきり言って似
合ってないんだよ。
655かばや:03/11/27 10:57 ID:3+lBg/8q
3811はもうすぐ7811になりまつ
3000は3010が8連になりまつ
656名無し野電車区:03/11/27 11:15 ID:6Q6JgWRX
>>650
3700形はまだ原価償却が済んでいないからとか、新しい電車を放出
(所有権は京成にあるとしても)するのは損失になり、その穴埋めの為とかで
リース料が高いらしく、次のリース車は3200形という話もある。
>>654
実際に京成沿線、特に八千代台以東は田舎臭いと思う。
小田急や京王なんかの沿線住民は確かに田舎出身の率が高いかもしれないが、
いろんな地方の出身の人がいるだけに、お互いを認め合う面があったり、
沿線文化を創造する面があったり、常に新しい流れを作ろうとする傾向が
あったりするけど、京成沿線はいつまでも自分たちが絶対正しいと思っている
「郷に入れば郷に従え」的思想、自分たちの文化と違う文化を主張する余所者を
変人呼ばわりしたり排除しようとする「村八分」的な思想が原住民に蔓延
している面が強く、これが薄まらないと(特に原住民)田舎臭さはいつまでたっても
消えないかと思う。
もっとも移民族の比率が高いところはそうでもないかも知れないけど。
657名無し野電車区:03/11/27 12:08 ID:y9IlFX9G
>>652
京成にとっての都会田舎の可部はダイヤ、景色から考えても臼井だろ。
658名無し野電車区:03/11/27 12:09 ID:5Jm4uPjO
そういや可部線の一部がもうすぐ廃止でつね
659名無し野電車区:03/11/27 13:00 ID:CwKCgVVI
自分 育ち 郊外中流
660名無し野電車区:03/11/27 13:16 ID:RWvBFra3
村八分は千葉県の傾向であって、京成沿線で何々、ということではない思います。
661名無し野電車区:03/11/27 13:31 ID:UmjE8XWq
>>654
君の言うところの沿線文化って何?
せいぜい雑誌やテレビで紹介された店に出かけて、あそこがいいここがうまい
ってダベリ合うぐらいのレベルでしょ?
常に新しい流れを作ってる傾向?たとえば?

君が小田急やら京王やらにどんな妄想抱いてるか知らないけど、君の言ってることは
そっくり熨しつけてお返ししましょう。
だいたい八千代台以東は田舎って、君一般教養がありますか?
車窓の風景だけ見て偉そうに断じてるみたいだけど、佐倉って知ってる?
順天堂って知ってる?近代医学発祥の地だって知ってる?
京成沿線が排他的?どこが?京成には世界中からいろんな人間が乗り込んでくるんだよ。
むしろ排他的で自分達がゼッタイ正しいって思ってるのって君が立派な沿線だと思い込んでる
ところの人たちじゃないの?
なんか三流文化人のえせ評論をまともに相手してるみたいで気持ち悪いけど、君こそ自分の視点、物の見方
が絶対正しいって思い込むような考え方改めたら?

>>660
あんたの村と一緒にしないでくれ。
662661:03/11/27 13:33 ID:UmjE8XWq
>>656の君に訂正
663名無し野電車区:03/11/27 14:18 ID:Sy3Rn3mY
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1069206259/400

>400 :やまね :03/11/27 11:19 ID:6Q6JgWRX
>はるばる京成沿線の志津からキリ番を撮りに来てやったぞ!
>志津は都会だぞ!
>京成サイコー!
>リホームマンせー

特急も停まらないのに都会って.....
664名無し野電車区:03/11/27 14:22 ID:6Q6JgWRX
>>661
>京成には世界中からいろんな人間が乗り込んでくるんだよ。

世界中からいろんな人間っていっても空港〜都心方面のスルーがほとんどじゃん。
電車を降りてから見かける外国人ってク○ンボ、コ○アン、チャヰニー、
中近東関係の不法就労が居着いた輩か風俗のフィリピーナばっかじゃん。
で、香具師らを原住民が理解して受けとめているようには見えないし、
村八分って見方してる連中が大半なんじゃないの?
八千代以東が田舎って表現だけど、ちと言い過ぎかな?
確かに移民族が大半の地域はそうでもないかもしれないけど、原住民が
大半の地域は余所者を村八分にしたがる田舎色が強いんじゃないの?
佐倉がすごい所だって言いたいみたいだけど、近代医学云々って言う言い分
は認めるとしても、漏れには地域独自の文化を持つ地方都市としての
印象しかないよ。成田も空港があるとか成田山があって歴史のある地
っていうのは認めるにしても、やっぱり本能的に他の地域の文化を
受け入れたがらない体質のある地方都市っていう印象しかないな。
漏れの周りにいる成田方面の原住民をみているとそう感じる。

665名無し野電車区:03/11/27 14:36 ID:CwKCgVVI
大学進学率とか、どうなんですか?
666名無し野電車区:03/11/27 14:40 ID:ZIK5uFK+
>>665
学歴大好き人間ですか?
大学云々で人の価値は決まらないでしょう。(所得は決まるかも!)
もっとそれ以前にドキュソ工房を撲滅するほうが先決かと。
667名無し野電車区:03/11/27 14:44 ID:sqFhgOT8
>>663通勤“特急”は止まるけど…と釣ってみる。志津は駅名からして年寄り臭い
668名無し野電車区:03/11/27 14:45 ID:gNqEpRaf
排他的、勘違い度深刻の上京人の代表格といえばタモリ
だと思っていたが。でそういう人種の多く住むエリヤ
=小田急京王沿線?みたいな図式はスタンダード?かと。
669☆黄金舎☆ ◆afxkwPWg8c :03/11/27 14:47 ID:5pF5LQ34
大学に進学すると汚駄窮や慶応沿線に引越して、新たな文化を産み出しています。
670名無し野電車区:03/11/27 14:49 ID:gNqEpRaf
>>666
君厨房?
学歴=高所得というのはあんまり当てにならないよ。一握りのエリートを除けばね。
むしろ中卒で配管工や鉄筋工、鳶の仕事やってる子の方がはるかに所得は高いよ。
671名無し野電車区:03/11/27 14:51 ID:CwKCgVVI
僕 高卒でプー
672名無し野電車区:03/11/27 15:03 ID:gNqEpRaf
>>671
学歴板逝けよ。

しかし高卒でプーなの?
今は高卒の方が就職が厳しいらしいね。
仕事がなかなかないらしいね。
もう起業家になるしかないかも。
それでがっぽり・・・・・・
673名無し野電車区:03/11/27 15:05 ID:mk0LcPBm
ツマンネ排他ネタに今更まんまと釣られるなんて
おまいらアフォですか?
京成スレはいつも通りマターリ汁!!
674名無し野電車区:03/11/27 15:34 ID:fRaBWFnw
京成の良さがわからんヤシはスルーってことで。

先日実家に帰ったときに久々に京成に乗ったが
行きも帰りも3200だった…
新3000には何故あたらないんだ… _| ̄|○
675名無し野電車区:03/11/27 16:12 ID:rohaFZAP
昨日は千葉線で3500→3200
俺の運も底を突いたか
676名無し野電車区:03/11/27 16:41 ID:3uiV6UIa
>>675
おめでとう。もう底を打ったのか。
677名無し野電車区:03/11/27 17:46 ID:q+UUX+Xn
>>657
ダイヤでは臼井だが、
景色では臼井−ユーカリ間に広がる田んぼ(かみつきガメ地帯)だと思う。
678名無し野電車区:03/11/27 18:47 ID:d6MwV4lz
>極めて悪質な静岡差別主義者 差別発言をするため即刻アクセス禁止すべき
特に悪質な極悪荒らし18きっぷ利用者・静岡差別主義ヲタ叩きヲタ浜松マンせーまだいたのか
さっさと消えろ糞カス差別主義の人間の屑浜松マンせー

898 :浜松マンせー ◆GuTbk9G1MQ :03/11/14 18:42 ID:m3/Wesqc
>>893
静岡県内だけじゃ9だがな。
快速は、高速ハズと競争がない限り倒壊はやらんだろ。
それに快速を走らせたら今度は、一八ヲタでごったがえすだろうし。
根本的には、新幹線に乗せようとするせこいやり方が問題なんだろうな。

935 :名無し野電車区 :03/11/22 23:22 ID:rAkYmS2u
113系3連(;´Д`)ハァハァ

936 :大天使ベルベル :03/11/23 01:07 ID:mKGKipey
113系こそ静岡の東海道線にふさわしい車両である!!


静岡荒らしの信号無視さんへそっくりお返ししまそ
679名無し野電車区:03/11/27 18:50 ID:fRaBWFnw
>>677
たしかにそこで町並みが一旦途切れるね。
そう言う意味では、大和田−勝田台間の新川付近もあやしい。
もっとも、以前に比べたら宅地化がだいぶ進んだけど。

臼井−ユーカリ間の田んぼが町に変わることは
まさにありえないだろうなぁ・・・
680名無し野電車区:03/11/27 19:07 ID:d6MwV4lz
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1059403851/
おい信号無視いくら暇だからと言っても自分を晒しageにするスレは創る
なよ。深夜にマルチやってるのは構わんが・・・・・
君も相当な構って君だなァ
681名無し野電車区:03/11/27 19:18 ID:04LcdF/J
682681:03/11/27 19:26 ID:04LcdF/J
ちなみに漏れは、平日のラッシュ時の6連をもっと増やせゴルァ!

と言いたくなった・・・。
683名無し野電車区:03/11/27 19:31 ID:iSNDraXZ
蛸と称される奴もセルフなの?
684名無し野電車区:03/11/27 20:26 ID:FEjQQjsE
京成電鉄中間決算 48億円の最終赤字

 京成電鉄が二十六日発表した二〇〇三年九月期の連結中間決算は、不動産事業の
再編に伴う特別損失を計上したため、最終損益は四十八億円の赤字(前年同期は五
十二億円の黒字)になった。
 売上高は、前年同期とほぼ横ばいの千百億円だった。
 重症急性呼吸器症候群(SARS)等の影響による空港線旅客の落ち込みで主力
の運輸部門が減収となったものの、昨年九月に開業した複合施設の「ミラマーレ」
の収益が通期にわたって寄与。このため、不動産とレジャー・サービスの両部門が
増収になり、全体では0・6%増加した。
 ただ本業のもうけを示す営業利益は九十億円と10・3%減少。経常段階でも持
分法による投資利益が十億円減ったことが要因で二割減の五十九億円になった。
 また最終損益は、子会社の京成不動産との合併(七月)に伴う資産評価損を六十
七億円計上したため、大幅な赤字になった。
 〇四年三月期通期は、売上高二千三百十八億円、最終利益は二億円を見込んでい
る。
http://www.chibanippo.co.jp/t-news/seikei/seikei.html
685名無し野電車区:03/11/27 21:16 ID:CwKCgVVI
赤字の場合 赤字分は、どこから持ってくるんですか?
686名無し野電車区:03/11/27 21:18 ID:zL5U82aR
>>684
今が底値の〇Lc株を買い戻し過ぎるから無理が来るんだヨ。
687名無し野電車区:03/11/27 21:29 ID:pNNVR2GC
>>670
だから世の中おかしくなるんだよ
努力した人間がしっかりと報われるようにしていかなければならない
688名無し野電車区:03/11/27 21:49 ID:4WRkPwTV
>>675
底なしなのは上野線。
689名無し野電車区:03/11/27 22:31 ID:0yDT6ZL/
おい、煽りじゃないぞ
聞いてくれ。

京成に愛着が湧く理由は、大手私鉄の癖して、垢抜けないところがある
からじゃないのか? 
過去の田舎くささ全開の青電、頑張りすぎて恥かしい赤電、現行の原色赤青という塗装の
センス、はっきり言って誇れたもんじゃない。
BMK運動、こどもんどころパスなんていう、口に出すのも恥かしい名前。
メインテナントが100円ショップな八幡の百貨店。津田沼の動労の標語。
でも、憎めないのよ、その頑張りが、そのセンスが。

沿線住民だって、決して西東京より発展してるなんて思っちゃいない。
駅前商店街だって、東急や小田急に比べりゃショボイ。
大型量販店でお買い物、むしろ安くて喜んでる。

ダサい京成が、京成沿線が好きなんだよ。



京成がダサい、と言われ一々文句いうような奴は、憧れのマイホーム、
でも千葉になってしまった、という負け組ニューカマーが殆んどだろ。
本物の輩が言う事じゃない。
690名無し野電車区:03/11/27 22:48 ID:CwKCgVVI
12月1日のダイヤ改正 3000系の投入ですか?
691地下道:03/11/27 23:14 ID:OQ0TFugR
当方佐倉市に引っ越して13年。住めば都です。
ダサかろうが、後ろ指を差されようが、俺は千葉が京成が好きだ。
ただ、京成だけじゃなくこれは千葉に言えることだが、

地価の下落が止まらないのは不味い。確かに都市というものの原理上、
今は池袋・新宿・渋谷副都心が台頭していて、東側に位置する千葉は
不利とは言えるが、これはその内池袋・新宿・渋谷が飽和状態になって

日本橋、銀座が再発展するまで待てばいいという問題ではない。
この責任は千葉支社が一番の原因だが、ここまで千葉支社をのさばらせている
京成にもその責任はあるだろう。

>>594以下亀レススマソ。
結局最速ルートはユーカリ→高砂→金町→松戸0602着でした。
最悪高砂からタクシー乗るかも。
692名無し野電車区:03/11/27 23:40 ID:ZzfW2qua
とても長い戦争だったわ。
私の家は田圃ニ反の水呑み百姓だったの。
でも、父さんが出征したあとは、だれも田を耕す人がいなくなってしまった。
母さんが心臓発作を起こして倒れて、田は荒れ放題になり、草はぼうぼうと
生えていた。米びつの中はいつも空っぽだった。食べるものがなくて、盗み
もしたわ。その頃、田を売らないか、という話があった。
母さんは嫌だと言った。黒い鞄を持った借金取りが毎日やって来て、田を売
ることをすすめたんだけど、母さんは半狂乱になって、父さんに申し訳がな
い、父さんが帰ってくるまでは、田を手放すことなんてできないと言ってい
た。だけど、その母さんも、まもなく死んだわ。そして、田は人手に渡るこ
とが決まり、わたしは他の町の親せきに引きとられることになった。
693名無し野電車区:03/11/28 00:14 ID:Va/nkLG3
7050代替の3800リースに3000の8連新造前倒し!?
694名無し野電車区:03/11/28 00:21 ID:13hQG3Xs
>>681
平日:47 B47(1)
休日:49 B49

かな?
695名無し野電車区:03/11/28 00:31 ID:FdxLG26z
田舎ネタは腹いっぱい
696名無し野電車区:03/11/28 01:34 ID:V8WvSDE2
昨日の帰りA09=3001だったわけだが
八幡で「車内清掃のため少々停車」
酔っぱらいか??これから多くなりそうだな
697名無し野電車区:03/11/28 01:36 ID:Du9cwmIG
現在、中山付近の踏み切りの遮断機が「故障」を表示中
698名無し野電車区:03/11/28 02:00 ID:of34qOVh
とても長い戦争だったわ。
私の家は田圃ニ反の水呑み百姓だったの。
でも、父さんが出征したあとは、だれも田を耕す人がいなくなってしまった。
母さんが心臓発作を起こして倒れて、田は荒れ放題になり、草はぼうぼうと
生えていた。米びつの中はいつも空っぽだった。食べるものがなくて、盗み
もしたわ。その頃、田を売らないか、という話があった。
母さんは嫌だと言った。黒い鞄を持った借金取りが毎日やって来て、田を売
ることをすすめたんだけど、母さんは半狂乱になって、父さんに申し訳がな
い、父さんが帰ってくるまでは、田を手放すことなんてできないと言ってい
た。だけど、その母さんも、まもなく死んだわ。そして、田は人手に渡るこ
とが決まり、わたしは他の町の親せきに引きとられることになった。
699名無し野電車区:03/11/28 02:08 ID:6hvqPkl0
千葉線の昭和臭さがいい。
700ネ申である は し の え み お:03/11/28 02:28 ID:zus0OGrw
700形金波
701名無し野電車区:03/11/28 05:37 ID:4T+9nFId
3006=33
702やまね:03/11/28 05:58 ID:9hB7Zbhu
>>700パスネットの写真はよく見ると750形なんだな〜。てか、そんなことも気付かない旅客営業課ってやっぱバカだね。
703名無しの電車区:03/11/28 09:19 ID:DLhUNtKl
ちょくちょく時刻改正されると時刻表を持つ意味がねえな
704名無し野電車区:03/11/28 09:50 ID:YbOqB+5T
3008の営業運転開始って明日から?
705名無し野電車区:03/11/28 09:50 ID:3ZlD/5Cd
要するに他人のことをダサいダサイと言ってる人間が
じゃあおまえは垢抜けているのか?、洗練されているのか?
と反対に聞きたいだけ。勘違いも度を越すと毒になるからね。
706名無し野電車区:03/11/28 10:58 ID:ukNocgzD
さらなるサービスの向上を目指して
一部列車の編成両数、時刻、行き先を変更いたします
12月1日(土)より実施

http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/index.cgi?nn=15-047b
707名無し野電車区:03/11/28 11:00 ID:Nuo4mRAQ
京成は外からのイメージはともかく
沿線に永いこと培われた文化については卑屈になることはない。
708名無し野電車区:03/11/28 11:58 ID:kyNkHxlI
本線上り、東中山の直前付近で、ものすごい縦揺れがくるところがない?
一週間前くらいに気がついたんだけど、台車のせいかな?と思っていたら
どの電車に乗っていても、すごい縦揺れ。
ガイシュツ?
709名無し野電車区:03/11/28 13:22 ID:bO61OPhL
>>706
>>681にて既出でございます。
710魔綿原まで迎えにいらっしゃい:03/11/28 13:39 ID:KdTomVYb
このドロボウヘビどもが。
711名無し野電車区:03/11/28 14:31 ID:ukNocgzD
首相、手作り改修評価 バリアフリーで京成ホテル表彰

 政府は二十七日午前、首相官邸で二〇〇三年度バリアフリー化推進功労者の表彰
式を行い、京成ホテルグループの京成ホテルミラマーレ(千葉市)、また水戸、犬
吠埼、土浦の四京成ホテルの改修に努めた「京成ホテル」(同市)の飯田重明社長
に小泉純一郎首相から表彰状が手渡された。福田康夫官房長官も北海道訓子府町な
ど一個人、十団体を表彰した。
 首相は表彰式で「社会のバリアフリー化推進を大きな流れにするためには国の施
策だけでなく、社会全体が主体的に取り組むことが必要だ」と述べた。
 高齢者や障害者が安全で快適な生活を送るための施設整備、製品開発で顕著な功
績があった人、団体への表彰。○二年度から五年間に限り毎年実施している。
 京成ホテルは障害者、高齢者団体の要望を生かしながらコストを抑える手作りの
改修を進めたことが評価された。
http://www.chibanippo.co.jp/t-news/seikei/seikei.html
712魔綿原まで迎えにいらっしゃい:03/11/28 15:26 ID:h7J/XWxJ
>>689みたいな負け組のマゾ野郎と一緒にされてくやしいです。
てか迷惑です。さっさと死んでください。
713名無し野電車区:03/11/28 16:20 ID:NHiUWbtM
>>712
おまえイタいな。街BBSでそんな事いってみろ、一蹴されるから。

同じ沿線住民として恥かしいよ。
714魔綿原まで迎えにいらっしゃい:03/11/28 17:01 ID:bWoNkTFc
>>713
おまえは一蹴されてしくしく泣きを見ないように
一生人の顔色見て生きていけよ。負け犬の屑ヤロウにはふさわしい生き様だわ。
715リホームはみんなうそつき!:03/11/28 18:27 ID:9hB7Zbhu
田_舎_者_必_死_だ_な_)プ
716名無し野電車区:03/11/28 18:35 ID:Qg0HbWO3
>>715
カハフE26キター
717名無し野電車区:03/11/28 19:10 ID:MmRrZi/v
718名無し野電車区:03/11/28 21:28 ID:AqJ5v7fj
自由席・自由席・指定席・グリーン・指定席・自由席・自由席・自由席
719高砂利用者:03/11/28 21:39 ID:IXw20uBj
>>691
深夜以外は高砂でタクシー捕まえるのは難しいよ。
ユーカリ5:07→5:24京成津田沼5:26→6:06松戸はダメなのか?
(休日なら津田沼5:31→6:12)費用も安いし。
720☆黄金舎☆ ◆afxkwPWg8c :03/11/28 23:31 ID:m4YzEY43
6時に集合なんて。。。交通量調査でもするのかな?
721高砂利用者:03/11/29 00:00 ID:it/WqY1e
あとは市川真間からJR市川駅北口まで走ってタクシーか。
市川から松戸まで車で20分弱。
722名無し野電車区:03/11/29 00:03 ID:89SBQ0tj
今は荒れてないようなので・・・

今日、上野駅に降りたら「成田観光協会」?だったかの踊りと太鼓をやっていた
初詣は成田山へと言うことラスイ

痛かったのは踊ってる最中から
「この後踊りが終わり次第、名産品のてっぽう着け、羊かん、落花生を
無料配布しま〜す」
とアナウンスをしてたこと 踊りのオバタソもお気の毒

そして、太鼓が鳴り終る前にあはれ無料配布は開始されたのですた

・・・そしてヲレも羊かんを頂いてきますた
723名無し野電車区:03/11/29 00:36 ID:wnDtAIRx
>>722
漏れも見た。
けど無料配布は知らんかった。
まぁ地元なんで知ってたとしても余り欲しいとは思わんが(笑

ちなみに羊羹は米屋だったかい?それとも柳屋かい?
724名無し野電車区:03/11/29 01:33 ID:LXuzLyVi
北総が成田空港まで繋がったら津田沼以東はローカル化しそうだなあ
725名無し野電車区:03/11/29 01:49 ID:vwgl/FXf
>724
そうでもないだろう。
スカイライナーが北総経由でスピードUPするだろうが、本線経由の一般特急も存続するだろう。
その時間差が拡がる事で差別化が図られライナー客が増えるかも。
また、高砂以東の線路容量に若干余裕ができ、一般列車増やスピードUPも期待できるかも。

それよりも千葉線を高規格化してJRと対抗してほしいのだが。
726名無し野電車区:03/11/29 02:04 ID:Ikfnx8qk
北総と京成 仲悪そう
727名無し野電車区:03/11/29 06:31 ID:r4PpcHEh
京成千葉線は、緑台〜西登戸間で電車とバイクが衝突した為、京成津田沼〜京成千葉間で運転見合わせ。
728名無し野電車区:03/11/29 06:32 ID:el6o3tWq
おまいら、みどり台にて踏切事故キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!津田沼〜千葉中間見合わせだと
729名無し野電車区:03/11/29 06:38 ID:r4PpcHEh
京成千葉線は06時31分運転再開しましたが、前線でダイヤが乱れています。
730名無し野電車区:03/11/29 07:07 ID:+30dQnk4
バイクに特攻された車両のナンバーきぼんぬ。
731名無し野電車区:03/11/29 09:36 ID:9bytFH7x
>>730
おそらく 5B65 だろうから、赤電か3500だな
732名無し野電車区:03/11/29 10:42 ID:MM+cAyo8
今回両数を増やす改正をやるってことは、
新造車両数=あぼーん車両数とはならないってことだよね?
だとすると、あぼーん候補は、
3200×3編成+3500の1編成ってところか?

もしかして、3007が出てきて、さらに改正がある?
733名無し野電車区:03/11/29 10:46 ID:bH0DvE87
スカイライナーを北総経由にするとき、新型車両を導入するようです。
ソース:数年前の交通新聞
734名無し野電車区:03/11/29 10:58 ID:9AJ6reap
735名無し野電車区:03/11/29 11:09 ID:iPzrJmhQ
7050形、来月引退
12月23日にお別れ運転会

ソース:今朝の東京新聞(千葉中央)

>>734
なんか悲しい写真だな、オイ。
736名無し野電車区:03/11/29 11:14 ID:iPzrJmhQ
↑スレ違いとか金玉の小さいことを言わないように。
これで3150も完全消滅して、3811〜8か3200が北総に逝くのだ。

ttp://www.railfan.ne.jp/passnet/kakusya/hokuso/hokuso.html
737732:03/11/29 11:28 ID:MM+cAyo8
>>732はハズレみたいね。
738名無し野電車区:03/11/29 11:31 ID:7Hd0vBsy
>>734
主要な機器類を3400に譲った後の、初代AEの亡き骸ですな・・・合掌。
739名無し野電車区:03/11/29 11:39 ID:QGFIV9qx
>>734
これって焼き討ちにあったときの写真なの?
740名無し野電車区:03/11/29 11:42 ID:fQmAZAXb
>>739
違うでしょう。色変わってるし。
741名無し野電車区:03/11/29 11:46 ID:QGFIV9qx
>>740
あ、そうだった
742名無し野電車区:03/11/29 13:04 ID:D5+tcKDZ
>>734
左側にいるヲタの差し伸べる手に「鉄の愛」を感じるw
743名無し野電車区:03/11/29 14:06 ID:gKmsBA0x
7050形もう引退しちゃうんだ・・・
近頃は変則的な運用が多くてなかなか写真取れない(涙
744名無し野電車区:03/11/29 14:22 ID:89SBQ0tj
>>723 亀レススマソ
羊かんは米屋のくり羊かんですた 落花生と鉄砲漬けはわかりませんでつ

タダでもらっておきながらズーズーしいでつが、3種類配るよりは3品ちょっと
づつ入れて頒布して欲しかったでつ(w
745名無し野電車区:03/11/29 14:40 ID:I3lcUllF
わたしは、真夜中にそっと起き出して、売られてしまった夜の冬田に、死んだ
母さんの真赤な櫛を埋めたわ。
夜になると、埋めた真赤な櫛が唄をうたった。畑をかえせ、田をかえせ、櫛に
からんだ黒髪の、十五の年のお祭りの、お面をかえせ、笛かえせ、かなしい私
の顔かえせ。
私は焼跡の女巡礼、うしろ指の夜逃げ女、泥まみれの淫売なのです。「母さん、
どうか生きかえって、もう一度あたしを妊娠して下さい。あたしはもう、やり
直しができないのです。」
746:03/11/29 15:59 ID:NrhLpZWn
六連特急撲滅方法。
上野折り返しがネックの二本を高砂止めし、西馬込発か羽田発の八連成田空港行きと接続ではいかが?
747地下道:03/11/29 17:23 ID:DL0+I24R
>>721
情報サンクス。市川からタクシーで行きます・・。
>>720
何のことやら。よりによって京成バスの調査だとさ。
イイ資料ができそうだ。調査終わったらここでうpでもしますか。

ところでこの間朝ラッシュど真ん中、船橋を3分遅れで出発した総武快速が
錦糸町到着時に1分遅れまで回復してた・・。
総武快速って実は大幅スピードうp可能なのでは??そうしたら京成はひとたまりも無い罠・・

>>746
かつての士特急と何が違うのかと。空港利用客が乗換を強いられるデメリットの方が
6連撲滅なんかよりも遙かに大きい罠。
748名無しの電車区:03/11/29 17:51 ID:vpjq9YEW
今日の昼間の時点でこばやのページみれませんでしたがまだ機嫌悪いのか???
749名無し野電車区:03/11/29 18:18 ID:nY+P7d/c
>>734
漏れ、コイツがトラックに乗せられて道を走っているのを見たよ。
歩道を歩いていたら、追い抜きざまにコイツが荷台の上から
悲しそうにこっちを見ていたよ.......。

何の因果かねぇ。悲しいねぇ。
以来、3400には何か愛着を感じるよ。
750名無し野電車区:03/11/29 19:52 ID:28XSrhgq
神ハケーン
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1068988082/666
666 名前:KILLA 投稿日:03/11/29 19:49 ID:KSeIR+2y
___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
751名無し野電車区:03/11/29 20:14 ID:vwgl/FXf
そのうちAE100形の車体更新通勤車、3450形が登場するのだろうかw
752名無し野電車区:03/11/29 20:24 ID:LESxXcgj
>>751
そのための3900番台
753名無し野電車区:03/11/29 20:27 ID:I6WWvsKT
12月1日から3000系増えるんですか?
754名無し野電車区:03/11/29 20:45 ID:/WU0eS3Z
>>753
あと、6連×3本増える(そのうちの2本はもう宗吾にいる)。
755こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :03/11/29 20:46 ID:pZT/pEhl
あえ200形まだー
756名無し野電車区:03/11/29 20:46 ID:/WU0eS3Z
それにより3500の6連を何本かくずして8連にして、北総に3811を行かせるか、余った3200で8連を組むかのどちらかで3150を廃車させる
757名無し野電車区:03/11/29 21:12 ID:7/m5lH74
新3000系が増えますが、次の廃車はどうなるかな?
私的には3200系の片開きドア車両が危ないと思いますが
758名無し野電車区:03/11/29 21:31 ID:xtrFNxo6
>>757
この285に詳しいことが書かれているぞ
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1042903667&LAST=50
759名無し野電車区:03/11/29 21:42 ID:nYITweOd
大平だろ
760名無し野電車区:03/11/29 22:01 ID:I6WWvsKT
12月1日からの時刻表 どっかにありませんか
761名無し野電車区:03/11/29 22:30 ID:+30dQnk4
夕方の上野行き快速に3008が入ってますたよ。
車内広告ほとんど無し。ひょっとして今日デビュー?
762名無し野電車区:03/11/29 22:40 ID:I6WWvsKT
3008って、一番新しい車両ですか
763名無し野電車区:03/11/29 22:57 ID:7/m5lH74
3008も営業に入ったのですか。今年度増備車両残りは3009ですね。
764名無し野電車区:03/11/29 23:04 ID:nYITweOd
3007はまだですが何か?
765名無し野電車区:03/11/29 23:14 ID:/KlSyKsz
>757
3290形の最後は青電塗り替えきぼん

3500形非更新車はどこかの地方私鉄に売れないかな。手頃なサイズだと思うが。
766名無し野電車区:03/11/29 23:50 ID:nYITweOd
未更新の3500はオールSUSの香具師以外、一皮剥けばボロボロだ罠・・・
767名無し野電車区:03/11/29 23:59 ID:n3N22gJ5
>>765
売れるくらいなら自前で使いますよ。
東急7000や京王3000に比べれば耐久性他で劣るわけだしね。
768無断転載:03/11/30 00:36 ID:oYaftiUj
<京成ファイナンス>を名乗る金融業者に
ご注意ください


--------------------------------------------------------------------------------

最近、「<京成ファイナンス>を名乗る金融業者から、融資を勧誘するダイレクトメールが送付されている」といったお問い合わせが寄せられています。

当社グループとは一切関係がありませんのでご注意ください。

なお、ダイレクトメールには、当社グループのロゴマークを模倣されているものもありますので、重ねてご注意下さい。

769名無し野電車区:03/11/30 00:48 ID:oYaftiUj
八社会ってどの八社だか分かる?烈しくリブレ話なんだが
770名無し野電車区:03/11/30 00:51 ID:+KWFjgYa
>>768
既出。

具体的な被害は聞かないが、
駅の近くの電柱とかに貼っている「京成ギフト」のビラがうざいな。
771名無し野電車区:03/11/30 00:56 ID:t6+7K88D
船橋と津田沼どっちが好きですか?
772名無し野電車区:03/11/30 00:57 ID:A/RGCWcg
小田急OX
京王ストア
京急ストア
リブレ京成
相鉄ローゼン
東急ストア
東武ストア
アップルランド
773名無し野電車区:03/11/30 00:58 ID:Q07rkEZX
本部は「八中前商店会」にある。
774名無し野電車区:03/11/30 01:07 ID:oYaftiUj
>>772
サンクス。
アップルランドとは?
確か、首都圏で無い会社がいたような気がしたのだが、、、どこだろう。
775☆黄金舎☆ ◆afxkwPWg8c :03/11/30 01:37 ID:B3I9rLeg
アップルと言うと長野っぽいな。
それはそうと、水戸のしまづって何処行った?
776名無し野電車区:03/11/30 02:28 ID:quU7l7I9
ちょっと前までは、松電ストアってのが入っていたが、
それのことかも。しかし松電とは、松本電鉄?かどうか自体シランので意味無し。
777名無し野電車区:03/11/30 02:36 ID:pf2Lqm1N
888
778名無し野電車区:03/11/30 02:54 ID:oYaftiUj
調べてみたら、アルピコと関係あるみたい。
松電だろうな
779名無し野電車区:03/11/30 03:05 ID:hXY/FjaF
>>774-776
松本電鉄の松電ストアが10年近く前にアップルランドという名前になった
780名無し野電車区:03/11/30 07:49 ID:V7Jnx25x
京成の全検は何年おきなんですか?
781名無し野電車区:03/11/30 11:02 ID:nleTlYuZ
782名無し野電車区:03/11/30 13:26 ID:93/D1NC2
京成上野線の千住大橋廃止&北千住乗り入れ希望。
783名無し野電車区:03/11/30 13:38 ID:d5K2C/W2
成田線 12時50分頃 運転見合わせ 2003年11月30日
成田線は、12時50分頃 成田駅付近で発生した土砂流入の影響で、成田〜銚子駅間・成田〜成田空港駅間の上下線で運転を見合わせています。
784名無し野電車区:03/11/30 13:56 ID:d5K2C/W2
運休は以下の特急、京成に流れてますか?
「成田エクスプレス19号(成田空港行き)」
「成田エクスプレス20号(新宿行き)」
785名無し野電車区:03/11/30 14:14 ID:t6+7K88D
3003−2とか3003−3って、どういう意味ですか?
786名無し野電車区:03/11/30 14:32 ID:cid8gyZV
>>785
3003-2=3001
3003-3=3000
だよぉ〜
787名無し野電車区:03/11/30 15:06 ID:4D0CpAUw
>>786
じゃ3001-8は?
788名無し野電車区:03/11/30 15:22 ID:RF85ZYKW
>>787
馬鹿だねぇ

期末試験勉強しろよ、そろそろじゃないのか?
789名無し野電車区:03/11/30 16:12 ID:I62UPivw
下車駅で降りられず・・
2003/11/29 23:42
メッセージ: 1105 / 1105

投稿者: akikun328
先日京成の谷津駅で下車しようとしたところ、ホームへ客が降りている途中にもかかわらず、扉を閉められてしまった。
当然私も、まだ電車の中。もちろん降りられず次の駅まで行ってしまった。駅に到着後車掌に文句を言ったが、見えなかったので扉を閉めたとのこと。
これはお客の安全を全く無視した行為である。しかも列車の運行があるので、文句があるなら車掌区に行けと言うのでいったところ、
すいませんでしたの一点張りで、その車掌に事情を聞かないとなんとも言えないのでとのこと。そこで私が引き下がらなかったら、
タクシーで自宅まで送るのでこのことは公には言わないでくれといってきた。つまり穏便にしろというのだ。なんともひどい話ではないだろうか?
もちろん関東運輸局にすべては話はさせてもらった。しかし関東運輸局が京成に事実関係を問い合わせたところ、私が言っている内容とは違っているらしい。
京成はうそを報告しているのだ。これから京成と話し合いをする予定だが、なんとも言えない信じられない事実である。
ちなみに現在、谷津駅到着前の車内放送で降り遅れのない様に放送をするようになっている。これ何かの言い訳か?

これどう思う?


790名無し野電車区:03/11/30 16:34 ID:yPp2JQ7W
akikun328は粘着。
791名無し野電車区:03/11/30 17:53 ID:hGOfjd7F
>>789
何だそいつは(藁
厨房並みの粘着性をお持ちのようだな。。。
というかリア厨かな(w

その文章を見る限り、京成が大嫌い(というか鉄道自体大嫌い)と言いたいらしいが
キモすぎて言葉も出ないくらい酷い偏見になってるNE(藁
792☆黄金舎☆ ◆afxkwPWg8c :03/11/30 18:11 ID:F0GXigvb
793名無し野電車区:03/11/30 20:07 ID:3UmT1bRq
鉄道板のkobakaスレ落ちたから誰かもう一回立ててくれ。
794名無し野電車区:03/11/30 20:35 ID:1RCmIwxr
本日14時頃山手線ニポーリで降りて、京成の連絡改札(中央)へ向かったところ、
跨線橋上が人だかりでスンゴイことに!
スーツケースの中国人の人たち(少なくとも漏れには全部中国人に見えた)が
連絡切符売り場の前も跨線橋の常磐線の階段の前も、うじゃうじゃしてたよ。
スイカ+パスネで乗ろうとしていた漏れは、その人達をかき分けて何とか改札通ったけどね。

ホームに降りたら14:14のSL待ちの外人(ここには少し白人も混じってた)でごった返し。
SLが着いたらまた一悶着あったよ。束の振替乗車票でSLに乗り込もうとする人がいて、
ドアの前でライナー券チェックする駅員さんが殺伐としてたよ。

結局ドアの前で、席の保証はワカランが、それで良ければってなかんじで天売しまくってた。
795794:03/11/30 20:40 ID:1RCmIwxr
続き
SLは4分遅れでしゅぱーつしますた。
乗車率は、満席+各車両5人くらいの立ってる人ってカンジダ棚。

漏れは、その後の特急に乗ったんだが、中山と志津〜臼井で止まりそうなのろのろを
やった以外は、おおむね順調だったよ。佐倉しゅぱーつ時点でチョト遅れ目だったのか、
佐倉〜成田間は、8分ジャストで走ってくれたよ。

帰りは、千葉へ出て、千葉から3002に乗ったんだが、ニポーリに戻るまでに3000を
都合5回見た(自分の乗ったのを含む)。チョト変わったひだたな。
796名無し野電車区:03/11/30 20:55 ID:cbos82ZU
>>792
黄金タソ サンクスコ

評価履歴を見ると何となく人物像が見えてきまつね(w
797名無し野電車区:03/11/30 21:12 ID:xM1CJW03
>>794 レポートありがとう。
ライナー予約状況のウェブでは、下りでは満席表示が出てなかったんだが、凄い状況だったんだね。
ちなみに上りは1本×、その次が△だった。14時頃だと空港着旅客がまだ少ないから良かったかも。
これが15時〜17時の間に止まってたら空港2ビル駅パニクってたかもね。
798794:03/11/30 21:13 ID:1RCmIwxr
連レスすまそ。言い忘れた。
漏れの乗った特急は、後ろから2両目が、
ニポーリから勝田台まではドア前ぱらぱら、つり革殆ど埋まる状態ダタ。
一部の車両では、船橋八千代台間は、相当殺伐としたものと想像されます。
成田出発時点で、全員着席だた。
漏れは成田で降りた。
799名無し野電車区:03/11/30 21:49 ID:aezmIutN
799
800名無し野電車区:03/11/30 21:50 ID:aezmIutN
800
801783,784:03/11/30 21:54 ID:d5K2C/W2
>>794
詳しいレポート乙です。
凄く殺伐としてたんですね。
802名無し野電車区:03/11/30 22:06 ID:o1gy3CAp
成田駅付近土砂流入でネクース運休(快速もたぶん運休か成田止まり)だったからね。
成田空港へ行く客のほとんどが京成へ流れてきたんでしょう。
803名無し野電車区:03/11/30 22:08 ID:4zoo6cEL
>>798
まるで小田急の急行ですな・・・
京成もそのくらい儲かるといいんだけど。
804☆黄金舎☆ ◆afxkwPWg8c :03/11/30 22:17 ID:F0GXigvb
日暮里〜我孫子〜成田を薦めろよ。束はさぁ。
805名無し野電車区:03/11/30 22:34 ID:J0lm+fJv
>>804
今日の代替ルートとして?
薦めなかったのは賢明だと思うけど。。。。
806名無し野電車区:03/11/30 23:07 ID:l4h7GqPt
>>804
あのー、その時、我孫子〜成田間も運転中止してたんですけど・・。
807地下道:03/12/01 00:35 ID:XAMOUDxq
>>806
ひ、酷すぎる・・w
808☆黄金舎☆ ◆afxkwPWg8c :03/12/01 00:48 ID:1HcVcR4L
>>806
それはシラナンダ…
809名無し野電車区:03/12/01 01:10 ID:X2ge87Zx
>>805
そういえば、いつぞやの台風で総武快速がめちゃめちゃになったとき、津田沼止まり快速で
降ろされた外人が駅員に成田(駅)に行く方法を聞いていた。駅員は千葉まで各駅停車で
行けと言っていたが、快速が次は1時間は来ないとかめちゃめちゃな状態だったことを考える
と成田線もろくに走れる状態じゃないんだろうから、船橋に戻って京成で行けって案内しろ
(゚Д゚ )ゴルァ!!と思ったもんだった。
810名無し野電車区:03/12/01 02:47 ID:/3dlY02F
ここのスレには平日下りの夕ラッシュ時に
上野線の優等が少なすぎると思ってる人はいませんか?
811地下道:03/12/01 02:49 ID:XAMOUDxq
>>809
便利な新京成線をご利用ください。
しかし、そんなDQNな説明をして飛行機に間に合わなかったりしたら
どう責任とることやら。

あ、責任取るわけないか。束だし。

いや、何より 千 葉 支 社 だ し 。
812名無し野電車区:03/12/01 04:39 ID:RkX07AwP
船橋―八千代台、区間特急かなんか走らせてくれ
それか船橋以西超スピートアップせぃや
813名無し野電車区:03/12/01 10:46 ID:eNyQ8rm+
814名無し野電車区:03/12/01 11:07 ID:xT/wGtC3
京成って、改良とかすれば、客が増えると思うんだけどなぁ…
個人的には千葉線を何とかしてほしい…
総武線に乗るのはダルすぎる…
815名無し野電車区:03/12/01 11:30 ID:x4fOZOGb
>>813
こんな残酷なグロ画像はうpしないでください。
子供だったら虎馬になる。
816名無し野電車区:03/12/01 14:58 ID:DFsGWVXm
わたしは、真夜中にそっと起き出して、売られてしまった夜の冬田に、死んだ
母さんの真赤な櫛を埋めたわ。
夜になると、埋めた真赤な櫛が唄をうたった。畑をかえせ、田をかえせ、櫛に
からんだ黒髪の、十五の年のお祭りの、お面をかえせ、笛かえせ、かなしい私
の顔かえせ。
私は焼跡の女巡礼、うしろ指の夜逃げ女、泥まみれの淫売なのです。「母さん、
どうか生きかえって、もう一度あたしを妊娠して下さい。あたしはもう、やり
直しができないのです。」
817名無し野電車区:03/12/01 15:16 ID:lYJz3XqZ
祝!3272・3271廃車age
818名無し野電車区:03/12/01 16:01 ID:YkUqReUN
GMだったら好きだろうに。
819名無し野電車区:03/12/01 17:22 ID:dJElONvr
>>817相方の3236〜3233は?
820名無し野電車区:03/12/01 18:43 ID:WbykYRBH
ダイヤ改正後、何か変わったこと、ありましたか?
821名無し野電車区:03/12/01 19:02 ID:d5vY0MZe
北総7050形ってまだ運用あるんですよね。

朝、京成で通勤してる人その日ごとの運用がわかれば教えて欲しいです。

確か29N運用が多いらしいですけど・・・
822名無し野電車区:03/12/01 19:08 ID:/QbaaSiX
>>820
いつのダイヤ改正?
823名無し野電車区:03/12/01 19:29 ID:bApI2wHD
            東 / 京
     _   急 / 成                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/ 線
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        京成沿線に住むってことは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生バカにされる・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  京成落線だのクソ千葉だの・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E!
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー' 
824名無し野電車区:03/12/01 19:33 ID:auEJBjgc
>>822
今日だよ
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/index.cgi?nn=15-047d

あと、こんな事もあったそうな↓
「3008−1〜3008−8編成(6両)」11月29日(土)営業運転開始
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/index.cgi?nn=15-047d

「3200形(2両)」11月29日(土)廃止
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/index.cgi?nn=15-047d
825名無し野電車区:03/12/01 19:37 ID:auEJBjgc
あ、コピペミス、申し訳ない。

>>822
今日だよ
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/15-047b/index.htm

あと、こんな事もあったそうな↓
「3008−1〜3008−8編成(6両)」11月29日(土)営業運転開始
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/15-047d/index.htm

「3200形(2両)」11月29日(土)廃止
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/15-047c/index.htm
826名無し野電車区:03/12/01 19:43 ID:hWgHsYlI
廃止車両をHP上で告知するなんて珍しいね
赤電塗装復活の前触れかな。
827名無し野電車区:03/12/01 19:56 ID:yJIgwqFP
2編成かと思ったら2両か・・・
形式が消滅するわけでもなんでもないんでしょ?
なんでわざわざ告知出したのだろう・・・?
828名無し野電車区:03/12/01 20:00 ID:J3mxZ7U+
確かにこんなご丁寧な廃車報告は未だかつて無いだろ。
829名無し野電車区:03/12/01 20:09 ID:WoaUZcpf
HP担当者が○×△▼■に変わったんじゃないの?
830名無し野電車区:03/12/01 20:22 ID:SvCP6F+y
なぜ"廃車"という表現じゃなくて"廃止"なんだ?

これじゃ3200を使うこと自体廃止しているみたいじゃないか・・・
831名無し野電車区:03/12/01 20:32 ID:DL+AR0aZ
>>826-830
これは何かあるな・・・・
832名無し野電車区:03/12/01 21:40 ID:+w7WEIvP
本日芝山千代田逝き○○69@の3552編成で115km/hを体験しますた。
思いのほか静かだした。
833名無し野電車区:03/12/01 21:44 ID:Fuj9GxkF
>>831
2両だけ北総にw
834名無し野電車区:03/12/01 21:45 ID:dba26gPg
1912電車車両故障age
835☆黄金舎☆ ◆afxkwPWg8c :03/12/01 21:46 ID:7nKQM4yg
ターボ君に改造されて戻っt(ry
836名無し野電車区:03/12/01 21:59 ID:lFLdZO/F
やべっ 3200 4両残すという事は北総行きが現実味を帯びてきた罠
837名無し野電車区:03/12/01 22:07 ID:+w7WEIvP
3269-3270は?
838名無し野電車区:03/12/01 22:36 ID:f4yDrr72
4両で北総逝きってあるの?8両単位じゃなくて?

でも、なんで1編成新車に入れ替えるだけで
告知をするんだろうね。
839名無し野電車区:03/12/01 23:02 ID:BLcg21hf
金町線に封印きぼんぬ
840名無し野電車区:03/12/01 23:07 ID:WslHhD4m
>>839
却下
841名無し野電車区:03/12/01 23:11 ID:lXj7FCHL
>>838
広報へこの手の問い合わせが多く、困っていたので、予防線を張ったんだよ。
842名無し野電車区:03/12/01 23:12 ID:+w7WEIvP
3224-3223-3222-3221+3236-3235-3234-3233
843名無し野電車区:03/12/02 00:04 ID:6EXmnck5
>>842
7258-7257-7256-7255+7254-7253-7252-7251

>>837
3312-3311-3310-3309+3270-3269
の混ぜるな危険ができる予感…
844名無し野電車区:03/12/02 00:48 ID:kIZ9zii1
片扉以外に3200の4両編成ってありました?
それとも、これから3007が来たらまた2両だけ廃車になって、
4両と4両が……



合体。
845名無し野電車区:03/12/02 01:01 ID:kIZ9zii1
あるいは、今回廃車になった2両と、
3007導入で廃車になる3200の1編成が合体して北総へ?
846名無し野電車区:03/12/02 01:23 ID:kIZ9zii1
よくよく考えてみれば簡単なことなんだ。
6両編成を導入した京成が、代わりにって8両編成を放出すると思うか?
3000のうち3001だけが8両編成なのはなぜか。
「北総7050廃車→京成3801=北総7801貸出→京成3001新製」という流れがあったからだ。
当然、今月廃車になる7050の代わりに3811=7811を北総に入れるなら、
そのためにはこれから入る3007か3009のどちらかが8両編成でなければならない。
しかし、そうではないということは……3811は北総には行かないということだ!
847名無し野電車区:03/12/02 02:50 ID:BW0oiVFh
>>820
あー、ダイヤの一部変更ね。

特に変わり無いですわー。
むしろあまり気にしとらん。
848NT住民:03/12/02 06:39 ID:KoBD1Uot
まじっすか?3200が北総にやってくるのは?(;´Д`)




ヲタ的には萌え〜なんだけどw
849名無し野電車区:03/12/02 07:22 ID:4CXwNT31
上のほうに答えがあるだろ・・・
850名無し野電車区:03/12/02 10:06 ID:CMzRDLw6
明日、宗吾へ7050が回送されるよ
851名無し野電車区:03/12/02 10:29 ID:sRURiSRE
とにかく、新型に、乗りたい。
852名無し野電車区:03/12/02 10:54 ID:vJs9dEjb
3200片開きドア編成にくっついて6連化…はどうでしょう?こんな感じで↓
[3269-3270+[3295-3296-3297-3298]
3295〜3298なら、今回の「余り2両」と同じ6M車だし。
853名無し野電車区:03/12/02 11:04 ID:sRURiSRE
京成って、加速だけはいいと思いませんか?????
854名無し野電車区:03/12/02 11:34 ID:jsauVbqG
>>852片引と両引きはくっつけないという、暗黙の決まりがあるので、くっつけるなら3300のエアサスかと。過去に3301が更新直後に3200の6Mとくっついてるし…
855名無し野電車区:03/12/02 12:12 ID:uRrz+vpu
A33→3225

55→3295
856名無し野電車区:03/12/02 12:35 ID:7vJ/Sbrg
ここのなぞ解きは京極夏彦張りだな。
857NT住民:03/12/02 12:46 ID:KoBD1Uot
これどう?

3295-3296-[3291-3292-3293-3294]-3297-3298


番号はウル覚えだけど…。
858名無し野電車区:03/12/02 13:10 ID:sRURiSRE
6両でもいいじゃないか。
859名無し野電車区:03/12/02 13:46 ID:oOzxKqPH
>>850
ダイヤもきぼんぬ
860黄金舎:03/12/02 15:23 ID:jFSqrf6a
ターボ君が浅草線運用(青砥〜西馬込)に入ってるんですが、これもダイヤ改変の影響ですか?
861名無しの電車区:03/12/02 16:08 ID:08OySiUi
>>860改正前から走ってますが何か?
862黄金舎:03/12/02 16:27 ID:jFSqrf6a
ソレはスマソ。

この時間に乗るのは初めてだったのでビビりましたよ。
863名無し野電車区:03/12/02 16:54 ID:b6tHC1Qm
>>859
嘘だろ。
だって23日までは廃車になんないし。





・・・そうだよな?
864名無し野電車区:03/12/02 17:23 ID:1FAKPmQX
>>863
赤電もしくは標準色に塗り替えたりして...
865名無し野電車区:03/12/02 17:39 ID:vJs9dEjb
7050が何しに宗吾へ行くのかが気になるね。
さよなら運転がちゃんとできるかどうかの検査かな?

…それくらいなら、北総でもできそうだが。
866名無し野電車区:03/12/02 18:13 ID:5mlZIbjH
垢電に戻してほしい
867名無し野電車区:03/12/02 18:17 ID:oCrQaXIN
本当に宗吾に行くんなら、高砂1140の91N(?)だろうね。
868名無し野電車区:03/12/02 19:46 ID:8T0YUnqV
4両落としに
869名無し野電車区:03/12/02 19:49 ID:8T0YUnqV
・・ってことはないみたいだ。
870名無しの電車区:03/12/02 20:33 ID:vYXp+fkB
廃車前に更新前の姿に戻して欲しい‥
871名無し野電車区:03/12/02 20:39 ID:oCrQaXIN
>>870
おいおいそれは無理だろw
やるとしても色の塗り替えぐらい。
872名無し野電車区:03/12/02 22:28 ID:UnFAWTEg
>>857
無理。3295、3298の先台車は非動力なので、京急には入れません。
873名無し野電車区:03/12/02 22:39 ID:1a8+gthj
都営5300形や下品600形といった乗り入れ車に
2扉締め切り機能ってあります?
874名無し野電車区:03/12/02 22:44 ID:eOAeh2xh
京成を語りませんか?
875名無し野電車区:03/12/02 22:47 ID:Jrt59eOv
都営への6連京成乗り入れがいまだに残っている理由は?
876名無し野電車区:03/12/02 22:50 ID:VIFM/tq2
>>875
都営線内の本数あわせのために走っているだけの系統だから。
8連で走るほど需要のある列車ではないだろ。
877名無し野電車区:03/12/02 23:04 ID:VRo+tRHu
4連でいいから、朝の始発の時間帯に優等が欲しい。そう思うのは漏れだけ?
878名無し野電車区:03/12/02 23:49 ID:Jrt59eOv
>>876
でも,朝7時のラッシュ時や真昼間にも6連が来るのがすこぶる迷惑です。
879名無し野電車区:03/12/03 00:14 ID:FuviPYWG
>>877
少し前まではラッシュ時に走る優等4連があった。






もっとも下りだがな(急行東成田行)
880名無し野電車区:03/12/03 00:18 ID:LA42aEC9
始発行商特急なら可能
881名無し野電車区:03/12/03 00:41 ID:jh7RRm27
3000系 何で8両じゃないんですか????
882名無し野電車区:03/12/03 00:49 ID:Dcqm+ntn
>>881
京成電鉄には、「新車は各停・ボロ車は優等」という暗黙の了解があるからです。
ま、古すぎる赤デソは別ですがw
883名無し野電車区:03/12/03 00:58 ID:os63ZQIV
誰か削除依頼の出し方教えて下さい
間違えて変なところにスレ建てしちゃった
884名無し野電車区:03/12/03 01:23 ID:yag3zYeC
>>878
だったら上野線に乗れ。ガタガタ騒ぐな
885名無し野電車区:03/12/03 01:37 ID:2F6j1HR+
>>880
行商特急(・∀・)イイ!!
886名無し野電車区:03/12/03 08:58 ID:9ag7Y8GR
>>882 若造ですかな?
3700・3400・3600が登場したとき、新車は優等にばっか使ってたよ。
抵抗制御じゃない節電電車だから各停に入れたほうがコストダウンできたんだけど、
利用してもらいたいから混んでる優等に入れたってわけ。
各停から普及していく新3000は今までの流れと違うの。
887名無し野電車区:03/12/03 09:40 ID:w+OdPeRt
小田急もその傾向が。
888名無し野電車区:03/12/03 10:03 ID:ZhRk5ULR
>>873京成に入ってくる京急車は旧1000形を除き『戸閉半減』があり、京成とは逆に中央扉が締切になる。
889名無し野電車区:03/12/03 10:17 ID:CnfvT3Dl
>>880
行商ライナー(*´д`*)ハァハァ
890名無し野電車区:03/12/03 10:34 ID:m0kJhast
>>886
漏れも3700・3400の初乗りは急行だったよ。
確か3828Fも急行運用のときに乗ったかな。今でこそ各駅の印象強いけど。

>>882
んKTHとか見てみ。導入一発目の運用は特急だよ。
891名無し野電車区:03/12/03 11:30 ID:p78Sslhr
3008は、ただ今千葉中央駅!
892名無し野電車区:03/12/03 12:25 ID:H5z3mBg8
北総7050ただいま大久保付近。
893名無し野電車区:03/12/03 12:49 ID:jh7RRm27
3009は、どこですか?
894名無し野電車区:03/12/03 12:53 ID:Uvt/74yv
京成電鉄の裏事情って何で消えたの?
895KEISEI LOVE:03/12/03 13:00 ID:nyimEuUx
蛸、三日月、ヒロセ…最高です(┰_┰)
896名無し野電車区:03/12/03 13:30 ID:Uvt/74yv
アゴこと三日月ヒロセ、チョームカつく。人の後ろで指差確認の真似するし、
定期券を持っているのに、自動改札をとおらない。
897名無し野電車区:03/12/03 13:31 ID:TV1at7+1
千住大橋あたりで事故ありました?
898名無し野電車区:03/12/03 13:31 ID:ZhRk5ULR
>>895最近は蛸みないよ。代わりに高砂のダイヤ小僧キボンヌ。あと、みどり台近辺に出没するカッパ、津田沼〜勝田台で出没する双子のセルフ駅員、宗吾参道〜成田で出没するスーパーマリオも
899名無し野電車区:03/12/03 13:32 ID:ZhRk5ULR
899
900名無し野電車区:03/12/03 13:32 ID:ZhRk5ULR
900
901名無し野電車区:03/12/03 16:30 ID:uZQW69cq
3563の山側の青帯が剥がれてファイヤーオレンジ帯が出ておりましたw
902名無し野電車区:03/12/03 18:55 ID:1lN+QY0p
>>898
その双子のセルフ駅員、こないだ同じ車両だったんだけど車掌のアナウンスに
いちいち反応して「は〜い」とか声上げてた。
その後満員の車内で動こうとしておばちゃんに怒られてた。
903名無し野電車区:03/12/03 20:00 ID:jh7RRm27
夕方のラッシュ 6両で乗り切れそう
904名無し野電車区:03/12/03 20:46 ID:bhZjZLYY
ボンドで有名な接着剤製造会社コニシ
ttp://www.bond.co.jp/index.html



京成バス
ttp://www.keiseibus.co.jp/

のマークは、色違いなだけで同じだとオモタ。
905名無し野電車区:03/12/03 20:58 ID:LXdniBeh
そういや結局7050って赤電に塗り替えるのかね?今日宗吾にいったんなら、その可能性が強いわけだが。
906名無し野電車区:03/12/03 21:06 ID:vHENyU8e
>>905
赤電っていっても、ステンレス枠は再現されないだろうね。
まるで青電塗り替えの嘘赤電2100じゃねーか。

だったら普段着のままで引退させればいいのに。



それか、オデコライト復元・ステンレス帯つけて完全
復元してくれ(w

他社に流されて中途半端なことせんでええ。
907名無しの電車区:03/12/03 21:40 ID:qrMX1MlY
オデコライトって懐かしいな。
今はないんだよね?
908名無し野電車区:03/12/03 21:42 ID:ZhRk5ULR
7050は明後日帰ってくるよ
909名無し野電車区:03/12/03 21:46 ID:Dcqm+ntn
>>908
ほんと?
よかった、23日まで出さないかとオモタ
910名無し野電車区:03/12/03 21:49 ID:jliseE4W
さすがに旧塗装復活はないと思います。北総は北総カラーが似合っていると思います。
さよなら運転は現塗装でやるでしょう。
911名無し野電車区:03/12/03 21:51 ID:36Hm6B+L
912名無し野電車区:03/12/03 22:29 ID:qeYfx5As
できたらスカイライナー青戸に止まって
羽田発の快特に接続して欲しいな
913名無し野電車区:03/12/03 22:44 ID:uPEN1Psl
>>908
んじゃ何の為に宗吾行ったん?
914名無し野電車区:03/12/03 22:55 ID:CsqKXQGN
>>913
さようならイベントで使うカラオケセット搭載や記念装飾の取り付けのため。
塗装は北総カラーのままみたい。
10日か11日に戻るみたい。

もう29Nには入らないだろうな。
915名無し野電車区:03/12/03 23:46 ID:ixz8nGBJ
>>910
禿同
916名無し野電車区:03/12/04 00:43 ID:FWetJz2q
7050は5日に88Nで戻ります
917名無し野電車区:03/12/04 07:00 ID:qrhqaIsG
>>916 ダイヤきぼんぬ。
918名無し野電車区:03/12/04 09:36 ID:pOiMakPu
カラオケセット積んで通勤時に走ったら、俺はDQNだと言ってるようなものだが。
記念装飾付きで一般列車として走ることはもうないのかな?
919名無し野電車区:03/12/04 09:46 ID:ScKEgaXs
>>917
吊られてるぞ
920名無し野電車区:03/12/04 10:42 ID:ADNId+sJ
八千代市の人口 減ってるらしい
921名無し野電車区:03/12/04 11:14 ID:E+6xt9fe
>>919 装飾はともかく、カラオケも吊りなのだろうか?

>>904 酷似してるね。DQNじゃなけりゃ訴えないだろうけど。
よくみると、京成バスのほうは出っ張り4箇所が直角なのに対し、
コニシは角をとって丸くしてある(さすが工具屋?)。

922名無し野電車区:03/12/04 11:28 ID:E+6xt9fe
>>920 怪。ソースは?

千葉県統計課のデータによれば、2001.10.1→2002.9.30で自然増・社会増ともに増加してるよ。
八千代市:63470世帯171825人→64760世帯174995人。

ちなみに大きく増えてる順に、千葉市9千人・市川市7千人・船橋市6千人・松戸市4千人で、
ついで浦安市・「八千代市」・柏市の3千人、習志野市・成田市の1千人となる。
ちなみに千葉市でも稲毛区だけは微減、印西市も微減、鎌ヶ谷市・白井市・印旛村は微増。

ttp://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_toukei/nenkan/2002/data/019n.xls
923名無し野電車区:03/12/04 11:44 ID:E+6xt9fe
八千代市のウェブサイトで最新の人口をみたら、やっぱり増えてます。
平成14年12月末現在69,682世帯178,630人。ただし、3ヵ月で世帯数が激増しているなど怪しい点があり、
県のデータと市のデータでは調べ方・数え方に違いがある可能性があります。
印西市のウェブサイトで最新の人口を見ると、県のサイトの古いデータより人口が増えていました。
白井市のウェブサイトでは人口が書いてあるページが見つかりません、糞ページ作成者は逝ってよし。

電車ネタでなくてスマソ、sage。
924地下道:03/12/04 12:29 ID:Q8X0eBWM
>>923
佐倉市は??

ところで遅くなりましたが、バス交通量調査のレポ。
午前中は松戸-南流山線に乗ってました。空気輸送。1本/hしかこないし。

午後は市川-松戸線。10分毎に運転されてる上に乗車率もそこそこ。
特に和洋女子大あたりからは大量乗車。しかし、国府台駅前では誰も乗降しない。
みんな市川まで行っちゃう。あと矢切周辺の需要もそこそこある模様。

ところが夕ラッシュ時は乗車率も普通くらい。松戸-市川線は通学需要が圧倒的に多い模様。

しかし、学生客が全部JRに逃げてるのは勿体無いね。そりゃ各駅しか止まらない国府台か
総武快速も止まる上、駅前もそれなりに開けてる市川だったら市川に行く罠。
通学需要の高そうな時間帯だけ、快速を国府台に止めてもいい気がする。

快速に格上げしても士快速が1分速くなった以外変化無いし。

あとバスの運転士もセルフ車掌について愚痴ってた。

「何かアナウンスとか全部やってくれる、知的障害者気味のお客さんがいるんですよね」
「でもいい加減うるさくてウザいですね」
「しかもバス停の名前とかどこでどの広告をアナウンスするとかまで完璧なんですよ」
「でも、何故か毎度京成バスをご利用頂きありがとうございますとはいわないで
毎度つくば交通をご利用頂きありがとうございますとか小田急バスとか言ってるんですね」


つくば交通って・・・・
半分以上電車ネタでなくてスマソ・・・漏れもsage。
925名無し野電車区:03/12/04 13:00 ID:7zVOG8Z+
>>924
なんだ、最近見ないと思ったらそんなとこで脳内車掌やってたんだ>>信号無視
926名無し野電車区:03/12/04 14:37 ID:pPyLeu8H
うすい逝き3500更新6両の運番が[回回回]だった…
927名無し野電車区:03/12/04 14:44 ID:E+6xt9fe
>>924 その市川松戸線、国府台駅手前の真間山下で運賃が上がる糞設定。
現在は途中バス停から国府台までと市川まででわずかの運賃差がついているが、以前は同じだった。
運賃境界を真間山下でなく国府台にすりゃいいのに。
女子大生も国府台〜女子大の2駅だけ乗っても初乗り運賃以上にとられるから馬鹿らしくて国府台ユーザは大学から歩いてしまう。
バスとの連携ができないようじゃだめだよぅ。
928名無し野電車区:03/12/04 15:10 ID:E+6xt9fe
>>924 佐倉市は微増。ここ数年は人口増のペースが落ちてきてるから、数年後には減に転じるかも。
H13.11,H14.11,H15.11の人口を地区毎にみると、
佐倉地区=停滞、臼井地区=停滞、志津地区(含ユーカリ)=増加傾向、根郷地区(JR駅南)=減少傾向、
和田地区・弥富地区=もともと人が少ない・減少傾向、千代田地区(含染井野→臼井のやや南)=増加傾向。
929名無し野電車区:03/12/04 16:00 ID:dQYttUpe
>>926
中間組み込みのやつか?>運番表示「回回回」
他の4+2連だと「ANA」「AAA」「555」とかあるね。過去にはAH0で「アホ」とか…
最近は無表示にする事が多いみたいでつまらん。
930名無し野電車区:03/12/04 16:47 ID:tUp4uNiA
>>904そんなこと言ったらK▼SEIもKEIOのパクリじゃん
931名無し野電車区:03/12/04 18:14 ID:tPmBxtTs
さて、今日成田空港問題の判決出て住民側の敗訴が決まったから
明日あたり京成狙いのテロが・・・
932名無しの電車区:03/12/04 18:50 ID:nSnmE4rc
昔、先頭車の組み込みで車掌室側に
入ったことがあるけど、マイクの所に
禁句がいたずら書きされてた。
933習志野No.:03/12/04 18:52 ID:0QGk8Lmc
>>927
女子大を見込んで運賃上げた結果がこれじゃ本末転倒ですね
934名無し野電車区:03/12/04 19:07 ID:96V0skyC
>>932
禁句って?社長の悪口か(w
935名無し野電車区:03/12/04 19:12 ID:WwDk1RiL
「千春はバカ」と
936名無しの電車区:03/12/04 20:07 ID:nSnmE4rc
>>934
放送コードにひっかかる言葉。
937名無し野電車区:03/12/04 21:05 ID:fCaFcsEZ
>>927
というか歩いて10分位ならバス乗る距離じゃないよ。
938名無し野電車区:03/12/04 21:09 ID:SUS1IYYY
近頃、上野につながる営団の駅(銀座&日比谷線)の広告パネルに、あえタン大増殖。
939名無し野電車区:03/12/04 21:33 ID:HH4JFu/V
****** 重要 ******
 
クリスマス中止のお知らせ

2003年12月25日に開催予定のクリスマスは諸事情により中止になりました。
この決定により、クリスマスイブも中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。
940名無し野電車区:03/12/04 21:55 ID:dQYttUpe
>>938
京橋だか日本橋だかのホームにあったような…銀座にはなかった>スカイライナーの広告
AE絡みじゃないが、三越前の銀座線改札近くに「成田空港へは上野乗換えで京成線へ」を示す表示がある。
941名無し野電車区:03/12/04 22:30 ID:/1cEizq8
 夢の中で、あたしは何度も田舎へ帰ってきたわ。そして帰ってくるたび、
田を掘り起こした。
 すると、どこを掘っても真赤な櫛が出てきた。村中の田という田から、
死んだ母さんの真赤な櫛、うらみの真赤な櫛、血で染めた真赤な櫛が、
百も二百もぞくぞくと出てきた。そして、その櫛も口を揃えてあたしに
言った。「女なんかに生まれるんじゃなかった」「人の母にはなるんじゃな
かった。」
942名無し野電車区:03/12/04 22:33 ID:i9mBhRh6
>>938.940
アエたん、って何だかしばらく分からんかった。

>>939
振られたのね、めげずに生きてね。ストーカーしちゃだめよ(w

SARSがやってきませんように。
943名無し野電車区:03/12/04 22:57 ID:4Cs8yeXV
>>929

中間組み込みの運番表示で、『NTT』ってのを見た事があるけどね。
944名無し野電車区:03/12/04 23:12 ID:tPmBxtTs
櫛ってかつおぶしって読むんだっけ?
945信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :03/12/04 23:24 ID:gU0ndjpk
突然の急用やパソコンの不調などで一ヶ月近くカキコしてなかったがこれから復活します!
946名無し野電車区:03/12/04 23:36 ID:WOc+L+de
>>944
おかあさまは魚類だったのでつか?
947名無し野電車区:03/12/05 00:01 ID:AvTGqWgw
>>938
広告ではないが、営団日本橋の銀座線コンコースには
成田空港への順路として、銀座線上野から京成、
浅草線日本橋から青砥乗り換え、東葉高速勝田台から京成
の3通りのルートを書いたマニアックな案内がある。
しかも英語表記なし。
しかし日本橋から成田空港への最短ルートはタクシーで東京駅、そしてN'(ry
948名無し野電車区:03/12/05 00:47 ID:OGqpoJSy
県議会で、千葉都民 減っているようなこと、言っていた。
949名無し野電車区:03/12/05 02:13 ID:ulLRLZni
次950の方↓48部をスレ立て宜しくね。
950名無し野電車区:03/12/05 07:19 ID:afn2AUSq
先月29日、ウテ氏が運転中に列番を変更して客にチクられたってさw
951名無し野電車区:03/12/05 08:02 ID:aG6SHDmY
952名無し野電車区:03/12/05 09:37 ID:QbZp3If/
>>950-951
あら、そんなの初耳だ
953名無し野電車区:03/12/05 11:26 ID:7cg7Ftoe
954名無し野電車区:03/12/05 13:43 ID:lLEu5V7Q
955名無し野電車区:03/12/05 14:21 ID:8WL/DPlQ
>>950
全閉するウテシが増えそうだ
956黄金舎:03/12/05 14:21 ID:DM/pW3hO
さてハズの話だが、、、
957名無し野電車区:03/12/05 15:08 ID:BqFHDjP8
新スレに書き込めない・・・
958新スレ1:03/12/05 15:22 ID:lLEu5V7Q
>>957
書けまっせ
959赤坂ワトスン@請地住人:03/12/05 21:21 ID:RYcpvbwN
物井線の様子はどうですか?
960名無し野電車区:03/12/05 21:30 ID:yOJ0Ci7V
ピンポンポン♪
ドアが閉まりますご注意ください!!!
ぼーん
961名無し野電車区:03/12/05 22:21 ID:5gXVTtIt
>>959
1時間に1本しかないのが厳しいね。
962赤坂ワトスン@請地住人:03/12/06 11:32 ID:AjW8YlAp
>>961
一時間に一本…そんなんで客は乗るの…かな?
20分に一本でも待つのが辛いのに…
963名無し野電車区:03/12/06 13:05 ID:uPyJ6IgH
どうやら花輪車庫のボロにもLEDが増殖中のようだ。
964名無し野電車区:03/12/06 22:18 ID:KixA67pU
ふと思う事がある。
京成の経営難が「自作自演」の嘘だったとしたら・・と。

自社で東西線延伸部を造るゾ、とフェイントをかけ行徳界隈(東西線が来ない筈)の
土地を二束三文で買い漁る。
現京葉線界隈の埋立地を、うちが鉄道通すんだからと優先的に買い漁る。

で、両線開通後、濡れ手に泡の巨万の富、策士「千春」・・っと。
これで、巨額の鼠園建設資金調達の謎が解けちゃったぁ・・な〜んてネ。
965こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :03/12/06 22:31 ID:USCiyIKf
今日は行きも帰りも特急が3700&3800だった・・・
今年の運も尽き果てたかなヽ(´ー`)ノ
966名無し野電車区:03/12/06 22:42 ID:31SP8riR
>>964

  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
967名無し野電車区:03/12/06 23:05 ID:gAkyW6bZ
>>964
自作自演でドル箱の谷津遊園を売るかなあ・・・
968名無し野電車区:03/12/06 23:19 ID:s2B/NHSr
>>965
貴方が上野線利用者なら運は尽き果てたと思われ。
969名無し野電車区:03/12/06 23:27 ID:gAkyW6bZ
>>968
土休日ならそうでもないと思われ。
970こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :03/12/06 23:40 ID:USCiyIKf
>>968
行き→佐倉〜3700〜日暮里
帰り→上野〜3800〜佐倉

∧‖∧
971地下道:03/12/07 20:15 ID:qxGGgL/Y
3001が来なかっただけ良かったね。
しかしもう何ヶ月も3001に乗ってないなあ。
972名無し野電車区:03/12/07 20:35 ID:OFkCuU7x
>>964
粉飾決算の逆
つまり「食糞決算」
973柴山ん:03/12/07 23:27 ID:dQLbNfBN
6日・朝、北糞に芝山3600走っていたけど、
乗り入れ会子か?????????
詳細きぼ〜ん。
974名無し野電車区:03/12/07 23:42 ID:jaITSTxn
>>973
東銀座グモの影響と思われ。
975名無し野電車区:03/12/07 23:49 ID:1DkjGR+o
SRは5日の最終の通特佐倉に入ってたから
翌日佐倉→西馬込→高砂に流れる所でちょうどあたったのかね。
976名無し野電車区:03/12/07 23:56 ID:xyjQsjw6
>>973-975
東銀座の人身の影響。たぶん21Nの代走だと思われ。ちなみに折り返しは高砂ではなく、押上で車両交換。
977名無し野電車区:03/12/08 00:19 ID:JHb7HgFS
押上(゜◇゜)イイ
978名無し野電車区:03/12/08 23:53 ID:oKYRKbI5
京成電鉄株式会社
979名無し野電車区:03/12/08 23:58 ID:UhwhGYlI
しかし、何が悲しくて京成線沿線なんて選択するかねぇ
東京在住の人間は、どこへ行けば京成線に乗れるの?
って香具師が圧倒的なんだが・・・・・・
980名無し野電車区:03/12/09 00:04 ID:jSduNf93
>>979
>どこへ行けば京成線に乗れるの?

海外行ったことないの?
981名無し野電車区:03/12/09 11:09 ID:kKpG1RRq
>>980
リムジンバスだろ。

基本的に東関道は、あまり渋滞しないし。
982☆黄金舎☆ ◆afxkwPWg8c :03/12/09 11:31 ID:mvgaFZzm
>>981
関東地方に住んでいるなら、海外から日本に戻ってくれば大抵成田空港に着く。
その成田空港から乗れる。

>>979
メール欄がpuなんだが、マジレス。
知らない事で損する訳ではないから、知らなくて結構。
983名無し野電車区:03/12/09 22:08 ID:GsiCGsOJ
>>979
東急厨か?
984名無し野電車区:03/12/09 23:54 ID:gZXPkLCS
age
985名無し野電車区
あと15