★☆山陽本線スレッド(神戸〜下関)☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
山陽本線神戸〜姫路〜岡山〜倉敷〜福山〜広島〜岩国〜下関
を語ろう
2JR京都線201系 ◆nJR201o/A2 :03/05/26 19:07 ID:W27WXVAs
神戸〜姫路が方向別複々線だったら神だったのに・・・・

>>1
3名無し野電車区:03/05/26 19:16 ID:etNL+QpD
いつも山陽本線スレが立つと下関までなのですが
下関〜門司の話題はタブーなんですか?
4223系新快速(゚д゚)速っ ◆9N4nUN7jEY :03/05/26 19:19 ID:9VH7PrEP
シティーラピット復活汁!!
5田端支社 企画課 ◆Avy68oGZtY :03/05/26 19:33 ID:cNd51XdO
>>4
どちらが元祖?>仙台支社

ムーンライト山陽を小倉まであってくれるといいな
6名無し野電車区:03/05/26 19:40 ID:iHVg4jQw
この前、岡山〜姫路間に乗ったら、
がらの悪い高校生集団が乗ってたよ。
7名無し野電車区:03/05/26 20:24 ID:km+4R3il
>>6
それはお約束
8名無し野電車区:03/05/26 21:08 ID:lVjIOt19
6>
それって岡山の馬鹿高校に通う、姫路のDQNだろ
9名無し野電車区:03/05/27 03:25 ID:S5vbX3/t
>>8
兵庫県内にそういう高校はないのか?
10名無し野電車区:03/05/28 00:26 ID:6KC14n7s
快速岡山〜下関
11名無し野電車区:03/05/28 00:30 ID:CgLgLTSP
新下関駅の乗り換えが大変。
12名無し野電車区:03/05/28 11:10 ID:PQe8unag
>>10 一部快速で快足運転中
13山崎渉:03/05/28 11:27 ID:O6sD5HGW
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
14名無し野電車区:03/05/28 22:57 ID:5lRZiyBr
山口県区間に新快速を導入汁!
15名無し野電車区:03/05/29 09:30 ID:s2yyQSEo
広島地区に新車出せ
16名無し野電車区:03/05/29 21:11 ID:CWWs6gVr
尾道ラーメンはうまいぞ
17223系新快速(゚д゚)高級 ◆9N4nUN7jEY :03/05/29 21:13 ID:kyzRiK1j
広島駅のもんじゃ焼き。
18名無し野電車区:03/05/29 22:12 ID:IfwJLKJc
175Rの空に唄えばのPVに山陽本線の車窓風景が出てる。多分小月と尾道付近と三原が出てるのかな?
19名無し野電車区:03/05/29 22:13 ID:8cFrgprs
>>6
すごいよね、男の子ばかりじゃなく
女の子もガラが悪い。トイレに4人くらいで入って煙草吸ってるの。
頭悪そうな子ばかりだった。なんで、この区間に集中するのかな?
20(:03/05/29 22:15 ID:kyzRiK1j
東洋大姫路高校2年の矢里予は学校位置のDON!(W
21名無し野電車区:03/05/29 22:17 ID:8cFrgprs
>>7
お約束なの?w
>>8
なんで姫路の子がわざわざ岡山まで?
22名無し野電車区:03/05/29 22:48 ID:F1B9gv/3
21>姫路に近くの馬鹿高校がないから、1時間かけて岡山まで行く
23223系新快速(゚д゚)高級 ◆9N4nUN7jEY :03/05/29 22:54 ID:kyzRiK1j
岩国以西はマターリしていて良い路線だと思えたが
24名無し野電車区:03/05/30 00:28 ID:JIeI36du
岩国以西の山陽線最高!
18期間中はたいてい1度は乗りとおす。
25名無し野電車区:03/05/30 00:40 ID:R5s9tkSm
海沿いはいいよね。
26223系新快速(゚д゚)高級 ◆9N4nUN7jEY :03/05/30 01:52 ID:9kRJ9Y7L
山陽線はワンマン区間ないけど無人駅ありそうやな。
27名無し野電車区:03/05/30 03:04 ID:AlTswiWh
>>26
サソライナー(ボソ
28名無し野電車区:03/05/30 05:57 ID:oNrt1ml6
広島〜横川間にも可部線のワン(ry
29名無し野電車区:03/05/30 06:35 ID:pH3PnXko
>>22
姫路ってそんなに頭いい高校ばかりだっけ??
姫路岡山って通学代もバカにならないだろうねぇ。
30名無し野電車区:03/05/30 07:49 ID:ne9PdOyk
岡山から姫路の大学へ通いってのもけっこういるらしい。
31名無し野電車区:03/05/30 07:50 ID:A6p5NGcH
運がよければ、神戸⇔下関間を転換クロスで移動できるね

下関−岩国、岩国−糸崎、糸崎−岡山、岡山−姫路で、
転換クロス率が低いのはどの区間だろう?
32223系新快速(゚д゚)高級 ◆9N4nUN7jEY :03/05/30 15:06 ID:9kRJ9Y7L
>>27>>28
あっそうだった(ボソ。でも広島〜横川は仕方ない。
>>31
糸崎―岡山だと予想。マスコット103系をよく見る。

岡山発下関行きで寝過ごす人は(ry
33名無し野電車区:03/05/30 17:07 ID:7ZMU3M7R
何で姫路〜岡山が1時間に1本なんだよ
>>33
以前は上郡行きの一部が和気行きとなっていたが、利用者が少ないので上郡止まりとした。
本来、この場合は上郡〜和気間をノンストップとすれば済む話である。わざわざ上郡で
打ち切る事もなかろう。
35名無し野電車区:03/05/30 17:30 ID:/kFIDQlM
ムーンライト九州&山陽
車掌1人でがむばってる。
36名無し野電車区:03/05/30 17:42 ID:7ZMU3M7R
相生って何で新幹線の駅があるの
過疎地なのに
37名無しでGO!:03/05/30 17:47 ID:pQ7wZDuY
>36
岐阜羽島と同じ理由だよ。
38名無し野電車区:03/05/30 20:58 ID:MDdfwKeY
特急いなばをもっと増発しろ
39名無し野電車区:03/05/30 23:04 ID:MDdfwKeY
広島のあなご弁当はうまいぞ
40名無し野電車区:03/05/31 01:20 ID:MUgEYUwO
>>26
>無人駅ありそうやな。

ありそうどころか実際にあるよ。
廣嶋支社管内だと入野・神代・戸田・富海・四辻・嘉川・本由良・厚東が該当。
岡山支社管内は誰かフォローよろ。
41名無し野電車区:03/05/31 08:01 ID:RWZZ2bcR
>>40
岡山死者は全て有人
ただし時間帯によっては無人の駅が一部ある
42名無し野電車区:03/05/31 15:59 ID:AmqRB3dc
下関はふぐがうまいよ
姫路―下関間でテレビのチャンネルが変わる境界駅はどこよ?
44名無し野電車区:03/05/31 23:13 ID:Fno+FxHP
姫路〜岡山はのんびりし過ぎの車窓
45名無し野電車区:03/05/31 23:23 ID:rNBf61PU
姫路ー岡山は
快速1、普通1に汁!
運用本数を増やさず利便性が向上する。
46名無し野電車区:03/06/01 22:35 ID:TLmpOt6/
夜の福山駅前はDQN多すぎ
47鉄道マンセー ◆MGjHCEuZCk :03/06/01 22:46 ID:lY4DnA9s
田舎は駅のトイレ前がDQNの集まりスポット
48名無し野電車区:03/06/01 22:57 ID:VJd9bgWH
広島は茶髪のDQNが多すぎるんだよ
あと特攻服着たDQNも多いし
49鉄道マンセー ◆MGjHCEuZCk :03/06/01 23:02 ID:lY4DnA9s
>>48
特攻服とは暴走族?茶髪のDQNなんてどこにもいるよ。ド田舎でも一体どこで染めて
くるんだかと思うようなチンピラがホームとかに集ってる
50名無し野電車区:03/06/03 20:41 ID:rbnXkK9W
115系のリニューアルが来るとラッキー
51名無し野電車区:03/06/03 20:43 ID:KYelX/9r
戸田駅の夜は静か〜
52名無し野電車区:03/06/03 20:47 ID:WG823ifa
>>49
正しく珍走団と言いましょう。
53名無し野電車区:03/06/03 20:50 ID:ziukL0mc
正月宮島に固まっていたな〜 (w
よそから見てまさに廣嶋はDQNだな〜と思た
54名無し野電車区:03/06/03 22:27 ID:rbnXkK9W
18ジーズンになるといつも混むんだよ
姫路〜岡山
55土山駅利用者:03/06/03 22:29 ID:sopiNvuz
山陽新幹線はここじゃダメ?
56名無し野電車区:03/06/03 22:52 ID:g3jIERLj
瀬戸内色は絶滅にむかっているのか? N40は配色嫌いだし窓枠とシートのピッチ
があってないのがキモイ。

2000番台完品の瀬戸内色(3編成、非LEDは1編成だっけか)は残してほしいわ。
山陽本線のおすすめ駅弁きぼんぬ
58名無し野電車区:03/06/04 10:03 ID:3IWlTcS3
あなごめし。
59名無し野電車区:03/06/04 10:38 ID:cNyovrao
小郡ー九州直通は415系ロング車がよく来るから乗らない方がいい!
60名無し野電車区:03/06/04 10:51 ID:ANaPuaXe
>>1
ちなみに山陽本線とは、ホントは神戸〜門司なのだが?と
突っ込んでみるテスト(w
61名無し野電車区:03/06/04 22:45 ID:08tt3pPQ
223系を岡山まで乗り入れ
62223系(・∀・)快適! ◆9N4nUN7jEY :03/06/04 22:56 ID:CNYR2Ost
>>61
221系で我慢してください
63せとうち:03/06/05 00:12 ID:zrgPz2De
221でいいからクレ
64名無し野電車区:03/06/05 00:15 ID:TcossYrY
>>63
たまに乗り入れてますからご利用ください。

以前18切符で乗っていたら東岡山から乗ってきた可愛い女子高生が「この車両
初めてばってん」と言っていたぞ
65名無し野電車区:03/06/05 00:27 ID:TcossYrY
     新快速           /          \
                  /姫路〜 姫路〜 終点です \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   |
 |. Д`);´Д`)(;´Д`)  | 姫路や
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(;´Д`) /| ∧_∧ .(;´Д`)  乗り換せなあかんわ
 |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧
 |) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ 乗り換えだ。関西人も乗ってきてるのか
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  座りたい・・・
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ  12両から3両になるのは喧嘩売っているのか?
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /
 |  / / つ    / / (_つ
 |  し'     (_つ   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ゾロゾロ…
66名無し野電車区:03/06/05 01:14 ID:zrgPz2De
>>64
ばってんっておい。
67名無し野電車区:03/06/05 10:05 ID:YRmlNt9+
広島駅の近くの貨物跡に新球場ができる予定
68名無し野電車区:03/06/05 10:54 ID:XKBYQ3PA
>>65
>12両から3両になるのは喧嘩売っているのか?

禿藁&禿同
69川口由希:03/06/05 11:04 ID:0UIl3mYW
>>64
「ばってん」は福岡だっけ?
70キハ47-1:03/06/05 16:03 ID:exZOjHxo
223系を広島に投入汁!!
71名無し野電車区:03/06/05 16:27 ID:w7U/99kg
呉線の103系はうざい
さっさとあぼーんしろ
72名無し野電車区:03/06/05 16:34 ID:pvSjjK1Y
>>69
荒川
73名無し野電車区:03/06/05 16:34 ID:48BKxUyW
>>65
双方向12両だよ 

込み過ぎるとのぼせたり酔ってしまうよね
74223系(・∀・) ワラタ ◆OVwarata1g :03/06/06 01:16 ID:8H5fEU8b
藁 
75名無し野電車区:03/06/06 20:40 ID:el9UGbPR
夏に105系に乗ったけど冷房がほとんど効いていない
76名無し野電車区:03/06/06 20:49 ID:kakXHRWx
   サンライナー           /          \
                  /福山〜 千春〜 終点です \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   |
 |. Д`);´Д`)(;´Д`)  | 福山や
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(;´Д`) /| ∧_∧ .(;´Д`)  乗り換せないかんで
 |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧
 |) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ 乗り換えだ。何?接続してない??岡山からのシティーライナー待つのか?
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  サンライナーとシティライナー合併汁!!座りたい・・・
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ  昔は新快速並の某快速に乗り換えたけんの?
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /    そういや165系は廃止になったのかね?みないじょ>85歳のジパング利用者
 |  / / つ    / / (_つ
 |  し'     (_つ   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ガヤガヤグチグチ…
77名無し野電車区:03/06/08 02:36 ID:OJlp1xD0
>>76

わらた。
78名無し:03/06/08 21:41 ID:+TI/avM1
倉敷マスカット球場はどの辺ですか
79223系神 ◆9N4nUN7jEY :03/06/08 23:01 ID:mqIbj2Ks
   普通 九州赤穂       /          \
                  /赤穂〜 赤穂〜 終点です \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   |
 |. Д`);´Д`)(;´Д`)  |    泉州赤穂に着いてもうたやんけ!!米原まで走れ知障!!
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(;´Д`) /| ∧_∧ .(;´Д`)  乗り換めんどくさいわあ。ほんまおばちゃんを走らすなんて脳みそ腐ってる
 |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧ んとちゃうかぁ?
 |) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ 何?接続の新快速は8両!!!やはり神は我々に微笑んだのや!!!
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  さすがは大阪に本社がある会社だけのことはあるわ。日本の首都は大阪!!
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ  しかも、姫路での乗換え不要!!いや〜、失恋での心の痛みが和らいだわ〜
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /   酉はええで、やっとかめ〜!!どうせ米原からはドケチ東海に乗換えズラ。
 |  / / つ    / / (_つ
 |  し'     (_つ   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヒーヒーフー、ヒーヒーフー
80名無し野電車区:03/06/08 23:32 ID:VgC8JNcx
>>78
中庄。
81名無し野電車区:03/06/09 16:29 ID:ALEWpQRL
夜の広島駅前はDQNがいっぱいいるね
82名無し野電車区:03/06/09 19:21 ID:mE/hC02R
  
83名無し野電車区:03/06/10 20:04 ID:Jgh8I74E
225系山陽シティーライナーて出ないかな
84名無し野電車区:03/06/10 20:13 ID:edJVfAdh
>>83
15年は先だな。
85名無し野電車区:03/06/10 23:46 ID:slumCkjJ
山陽本線には115系と113系がマッチしていると思うがどうよ?
86名無し野電車区:03/06/11 11:00 ID:1zf7TDgz
103系もだろ!
87名無し野電車区:03/06/11 23:01 ID:gOP0ADzk
あー、姫路から乗り合わせるDQN高校生がウザイ。
熊山とかで降りていくDQNはどこの高校だ?
88名無し野電車区:03/06/12 00:29 ID:U/ps3NbN
>>87
熊山の近くって白陵しか知らないんだけど。
他にもそんな高校あったっけ?
89名無し野電車区:03/06/12 08:06 ID:NblcSwrM
山陽本線下関−門司は、どこで語ればいいですか?
90名無し野電車区:03/06/12 11:38 ID:cOpjVPjm
>>89
別スレを立てるべし鴨
91名無し野電車区:03/06/12 11:40 ID:POst4+rT
岡山地区と広島地区の山陽本線は最長何両編成が走っているの?
92名無し野電車区:03/06/12 11:49 ID:OW1tDOjK
姫路西播磨学区の中学進路指導の脅し文句。

「このままやったら、岡山行くしかないぞ」
「このままやったら五時半起きしてオカ電乗るしかないぞ」
93名無し野電車区:03/06/12 11:55 ID:m44xmPNL
夢前の○生学園しか行くとこないぞ!
94名無し野電車区:03/06/13 00:01 ID:v1bj1wXx
>>91
彗星・あかつきの14両編成。
95あほ使い:03/06/13 19:11 ID:lz85hwIJ
夜の姫路の駅前は時代遅れのDQNがわんさか
96(;´Д`)ハオハオ:03/06/14 00:35 ID:c1+MI3ie
彗星が遅れた際、後続の定期筋で走ってるなはに神戸で抜かれるんだね。
先日見て知ったよ。
97名無し野電車区:03/06/14 00:48 ID:rZenVAYs
下関にて

まもなく、折り返し、特急、太平洋1号、銚子行きが、参ります
98名無しの電車区:03/06/16 08:57 ID:s5x8HQfh
岡山駅はいろんな路線があるから鉄ヲタの聖地だな
99名無し野電車区:03/06/16 09:58 ID:iZzv7HwX
>2

神戸〜門司が方向別複々線だったほうが神。
100ゆめもぐら:03/06/16 10:46 ID:CaUBfpjT
余裕で100げっと
101名無し野電車区:03/06/16 11:09 ID:lCa6qbsn
時は、昭和55年

    普  通           /          \
                  /岡山〜 岡山〜 終点です \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   |
 |. Д`);´Д`)(;´Д`)  |    やっと岡山や。本社の長距離電車はトロイ
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(;´Д`) /| ∧_∧ .(;´Д`)  乗り換めんどくさいわあ。153系に乗換えだっぺ
 |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧ 
 |) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ 何?車内で寿司食えない?153系なのに??
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  153系も落ちぶれたばってん。早く家帰ってガンダムZ見たい
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ  165系がとまっとるぞ!何?三原止まり?(ププ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /   この電車逃すとだいぶ待たされる。早く乗り換えろ。座りたい・・
 |  / / つ    / / (_つ
 |  し'     (_つ   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   携帯電話って何?
102名無し野電車区:03/06/16 11:23 ID:vEzd0fhd
相生〜和気、三原〜西条 田舎すぎ。
103名無し野電車区:03/06/16 22:32 ID:lCa6qbsn
光は有人駅?
104名無し野電車区:03/06/17 01:46 ID:OtXgU6uD
>>102
和気以西も煮た物だ罠
105名無しの電車区:03/06/17 17:22 ID:T+bEroFZ
広島の宮島のアナゴは最高にうまいね
106名無し野電車区:03/06/21 10:16 ID:BLOrZvKE
新快速 長浜行き           /          \
                  /姫路〜 姫路〜 終点です \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  新幹線と、姫新線・播但線、山陽本線上郡・岡山方面お乗り換えです。
 |_∧∧_∧ ∧_∧   |
 |. Д`);´Д`)(;´Д`)  |    この車両折り返すんだ。
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(;´Д`) /| ∧_∧ .(;´Д`)  さぁ、乗るぞ姫新線!!!
 |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧ 
 |) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ じゃあな新快速。はぁ・・。マスカットか・・・。
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  乗り鉄はきついな。次は和田山まで出ないといけない。
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ  意地でも山陽赤穂伯備吉備線・智頭急行を使わないで新見へ出てやるぞ!
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /   姫路城へGo!
 |  / / つ    / / (_つ
 |  し'     (_つ   |
107名無し野電車区:03/06/21 13:02 ID:lZCVCOns
広島⇔下関間に休日に走る臨時快速は人気ありますか?
どんな車両使いますか?18切符で乗るべき列車ですか?
108名無し野電車区:03/06/21 23:26 ID:lZCVCOns
土休日前後のムーンライト山陽・九州の売れ行きはどんな具合ですか?
109名無し野電車区:03/06/22 00:15 ID:C9YsvyIU
この時期の関門MUSASHI号はガラ空きですよ!
110名無し野電車区:03/06/22 00:17 ID:EG/F8+10
>>109
18シーズンは?
111名無し野電車区:03/06/22 00:23 ID:tq6JElYh
夏休みは指定取らないと座れないよ!
112名無し野電車区:03/06/22 00:28 ID:EG/F8+10
>>111
どんな車両使うのでしょうか?
113名無し野電車区:03/06/22 02:12 ID:0j5SpuxL
113系(σ・∀・)σゲッツ!!
114名無し野電車区:03/06/22 02:20 ID:sW1UsBrR
クモハ114-550(σ・∀・)σゲッツ!!
115名無し野電車区:03/06/22 02:21 ID:sW1UsBrR
クモハ115-550(σ・∀・)σゲッツ!!

116名無し野電車区:03/06/22 10:53 ID:z7HM2YLH
サンライナークハ116(σ・∀・)σゲッツ!!
117名無し野電車区:03/06/22 11:01 ID:d7irFx5x
サンライナー117系(σ・∀・)σゲッツ!!
118上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/06/22 22:36 ID:EG/F8+10
119名無し野電車区:03/06/22 23:46 ID:EG/F8+10
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20030622230350.jpg

    下  関           /          \
                  /下関〜 下関〜 終点です \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  山陽新幹線、山陰本線、JR太平洋本線(山陽線)は、乗換えです
 |_∧∧_∧ ∧_∧   |
 |. Д`);´Д`)(;´Д`)  |    ここからJR西日本ぶぁい!
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(;´Д`) /| ∧_∧ .(;´Д`)  さぁ、ひたすら乗り継ぐのじゃ!!!
 |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧ 
 |) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ じゃあな交直流車両。あれ・・?新快速??
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  おお、神じゃ!!神が我々鉄道ファンに微笑んでくれた!!
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ  姫路行きじゃ!!よていより早く移動できる!!
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /   俺は四国まで行くので岡山でマリンに接続してくれ!
 |  / / つ    / / (_つ
 |  し'     (_つ   |

   おお〜!!パチパチ♪
120名無し野電車区:03/06/24 17:57 ID:Cp1KCaWG
ムーンライト山陽の席取ったんだけど、7番A席って窓側?通路側?
ついでに車両の端?真ん中?

教えて君でスマソ
121名無し野電車区:03/06/24 19:06 ID:ixol2qo+
>>120
をい、本当に窓側か通路側を知りたいのか?
山側か海側かを知りたいんじゃなくて

7番Aの席なら真ん中に近い方の窓側だが。
122120:03/06/24 22:40 ID:0t+rBFrv
>>121
取ったのが京都〜広島だから寝て起きてすぐ降りるみたいな感じなんで・・・。
情報ありがd
123名無し野電車区:03/06/25 08:43 ID:Oydbq8Rz
姫路駅のそば、ウマイ!
124名無し野電車区:03/06/27 08:07 ID:5sLe52hd
尾道のうまいラーメン屋はどこですか
125名無し野電車区:03/06/27 14:57 ID:XY7ck0Xk
広島支社の入線メロディーは束のパクリですか?
126名無し野電車区:03/06/28 22:28 ID:vZ8mg/d5
広島のもんじゃ焼きより大阪のお好み焼きの方がうまい
127名鉄北アルプス号:03/06/28 22:42 ID:46mV/81a
名無しの電車区さんへ。何故、神戸〜下関間の
鈍行電車の運行をしていないのですか?。
128名無し野電車区:03/06/28 23:04 ID:vZ8mg/d5
新快「へいわ」を運転汁
129名無し野電車区:03/06/29 01:44 ID:1aiI9Vmo
223系広島行きマンセー!!初入線では?
130名無し野電車区:03/06/29 07:58 ID:y+voq6Mu
>>129
223系は0番台が登場時に下関まで入線してますが何か。
131名無し野電車区:03/06/29 11:54 ID:1aiI9Vmo
>>127
岡山発下関行き(逆もあり)で我慢汁!!いずれ小倉発岡山行きが登場することを願う
132名無し野電車区:03/06/29 13:19 ID:q0C/oX2a
>>125
束と同じメロディーは既に使われていませんが何か?
ここ2・3年くらいで全て西オリジナルになったよ。
133名無し野電車区:03/06/29 23:22 ID:4xiG6d5K
USJ103系サンライナーの画像きぼんぬ
134名無し野電車区:03/06/30 01:55 ID:C+NOyXxt
>>129
何時あったの? つーか何で来たの?
135名無し野電車区:03/06/30 12:14 ID:koCu/Pio
>>134
元町や石山での人身事故の影響やろ?この前広島に停車していてヲタが騒いでいたし
136名無し野電車区:03/06/30 22:21 ID:Q4nV0fTu
>>135
氏ね
137名無し野電車区:03/07/01 22:17 ID:ArL3SxIc
新快速きぼんぬ
138名無し:03/07/08 20:48 ID:+zTjfSpY
広島はドキュソ
139名無し野電車区:03/07/08 20:52 ID:EjiS2xxX
140名無し野電車区:03/07/08 21:46 ID:j8+ABVwv
広島、岡山の103はさっさと消えろ!
141名無し野電車区:03/07/08 22:40 ID:zEG2GQ0B
今日はマスカットの阪神戦で、めちゃくちゃ混んでた。
142名無し野電車区:03/07/08 22:42 ID:Rh5QVQk1
ムーンライト山陽上りで姫路で降りて姫新線の始発待ちをしようと思うのだが
何かいい時間つぶし方法ないかな?金が掛からない方法で
143名無し野電車区:03/07/09 01:48 ID:QppF73Im
>>131
つまり、413or415or421キボンヌって事でしょうか。

144名無し野電車区:03/07/10 19:12 ID:xHAaxBJs
福川駅と柳井港駅って何番線まであるんですか?
145名無し野電車区:03/07/10 23:26 ID:kwVFmSR+
>>144
柳井港‥‥つい最近まで、1〜3番線(いずれもホームあり)まであったが、
     最近2番線が保材線化され、架線も取り外された。
福 川‥‥1、3番線にホームあり。2番線は中線である。
146名無し野電車区:03/07/11 22:39 ID:ZX/GaJmz
サンライナーだかシティーライナーだか、
殆どの区間が各駅停車で、しかも快速区間になっても
前の列車を一度も抜かさないのに
何の存在価値があるの?
147名無し野電車区:03/07/14 11:54 ID:JAfv1th4
山陽本線って人気ないんだな
148名無し野電車区:03/07/14 11:58 ID:l4AiRg5z
サンライナーは糞!!福山で福山から先の電車に接続しておらず、結局岡山で
あとから発車した電車に乗ることになる
149名無し野電車区:03/07/16 19:52 ID:UVAk5g0g
福山から先は考えてないから。
150サガン鳥栖:03/07/16 21:40 ID:WQu2auZT
直流系は逝ってよし
151名無し野電車区:03/07/16 21:43 ID:2IH1rOr2
>>150
交流は山陽本線を走れません
152名無し野電車区:03/07/17 06:28 ID:Gc14H/D+
>>148
昔はちゃんと接続してたのにねぇ。。
しかも、3番線到着で4番線で待機しているシティライナー乗り換えという実に便利なものだったのに。

どうしてこうも利便性が悪くなるように悪くなるように変わっていくんだあそこらへんは。
153名無し野電車区:03/07/17 11:26 ID:zZ29hWbv
(´ Д `)月一水曜ウヤってまだあるの?
154名無し野電車区:03/07/22 12:20 ID:4+3mZlpT
age
155なまえをいれてください:03/07/22 12:41 ID:58oUHiiV
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
156名無し野電車区:03/07/22 22:41 ID:tT+x9j2K
>>152
廣嶋死者と崗耶麻死者だからだと逝ってみる。
157名無し野電車区:03/07/24 00:24 ID:IFPJK8if
age
158_:03/07/24 00:25 ID:f6jcHRCQ
159名無し野電車区:03/07/24 00:34 ID:xxO/pP9L
>>118
下は瀬野
上は入野

適当だが
160名無し野電車区:03/07/24 00:53 ID:IFPJK8if
岡山〜下関間はパターンダイヤになっていない。せめて広島口だけでもパターン化しろ

三本河入白西西〜海向広横西新五廿宮阿宮〜岩〜柳〜下〜徳新〜防
原郷内野市高条〜田洋島川広井日日内品島〜国〜井〜松〜山南〜府
●―――●―●―――●●――――――●―●―●―●―●●―●213系新快速15分毎
●●●●●●●―●―●●●―●―●―●―●●●●●●●●●●115系シティー15分毎
======●●●●●●●●●●●●●●●=========115系普通15分毎

来年春の改正にはこうすべきである。今の防府都市圏が毎時2本程度の本数では利用されない。
161名無し野電車区:03/07/24 02:39 ID:hZG4DacB
>>160
べきとか言うなヴァカ! って言われるよw
162暴れ粘着!:03/07/24 03:18 ID:DDuXxM2L
東&海と比べて民営として青色吐息?の西。
 東が新幹線を新設(延伸)に対して並行在来線の三セク化したように。山陽線の赤字区間を
自治体に押し付け出来ないのだろうか?
 山口県内だと新幹線で補完できそうだし、車社会と聞きますし(豊富な道路網が整備)…

 116.9`(八代〜川内)65.1`(軽井沢〜篠ノ井)107.9`(盛岡〜八戸で二社)
 47.1`(徳山〜岩国間。山口県内の山陽線が約160`なので4分の一)を三セク化させれば…
 岩徳ルートもあることだし…そして廃止をちらつかせて宇部小野田美祢線も押し付けor廃止。
 さすれば、新車なども広島地区に投入されるかもしれない…
 (中国地方よりも北陸や新幹線のテコ入れの為にまわされるかも?)

 実際は山口県内の山陽線で最も赤字区間ってどこでしょうか?
163暴れ粘着!:03/07/24 03:23 ID:ka5l9049
それ以前に三江・福塩北・芸備北(落合〜新見)・因美(智頭〜東津山)は廃止されてるだろうが…
164名無し野電車区:03/07/24 05:57 ID:C7w3bju4
>>159
上は安芸中野と思われ。
16518切符利用者:03/07/25 02:02 ID:LBq6AbZG
三糸尾東松備福東大竿里鴨金新西倉中庭岡高東上瀬万熊和吉三上有相竜網英姫
原崎道尾永後山福門岡庄方光倉阿敷庄瀬山島岡道戸富山気永石郡年生野干賀路
●●●―――●――――――――●――●●●―●――●――●●●●●●●瀬戸路新快速

こんな電車を運転すれば、車利用者に対抗できる
166名無し野電車区:03/07/25 12:39 ID:zS0txhQn
【遅延】JR神戸・京都・琵琶湖線スレ13【祭り】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1055717171/l50
環状 ゆめ咲 大和路 桜井 和歌山 奈良 各線スレッド
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053516427/l50
学研都市線スレPart6
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053491927/l50
阪和線&関西空港線スレッドパート8
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053675913/l50
【遅延】JR奈良線スレ6【遅延】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053795807/l50
きのくに線スレ その3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053507935/l50
【関西伊勢鉄参宮】JR@三重【名松紀勢草津各線】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053509946/l50
赤穂・加古川・姫新・播但・和田岬線について語る
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053757318/l50

【可部線】横川-可部-三段峡【11/30廃止】K03-ワンマン-
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053514818/l50
★☆山陽本線スレッド(神戸〜下関)☆★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053943508/l50
凸凸営業キロ日本一・山陰本線part6凸凸
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053496396/l50
□■(北陸本線) 北陸総合スレ (私鉄)□■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053746076/l50
167名無し野電車区:03/07/29 20:21 ID:Hm4ftknc
             
168名無し野電車区:03/07/31 15:43 ID:CvGnkVOg
8月9日。下関車両センター。一般公開。
169名無し野電車区:03/07/31 15:45 ID:jH/o5K9y
アダルトDVDが
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
 http://www.dvd-exp.com 開店セール1枚 500円より
170名無し野電車区:03/08/05 00:06 ID:TdQSZA2B
sage
171名無し野電車区:03/08/08 14:30 ID:yUIVikDZ
今日は祭りか?
172名無し野電車区:03/08/08 20:10 ID:yUIVikDZ
寝台電車来ないぞ
173名無し野電車区:03/08/16 19:44 ID:QUCfVMs1
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  新幹線と、姫新線・播但線、山陽本線上郡・岡山方面お乗り換えです。
 |_∧∧_∧ ∧_∧   |
 |. Д`);´Д`)(;´Д`)  |    この車両折り返すんだ。
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(;´Д`) /| ∧_∧ .(;´Д`)  さぁ、乗るぞ姫新線!!!
 |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧ 
 |) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ じゃあな新快速。はぁ・・。マスカットか・・・。
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  乗り鉄はきついな。次は和田山まで出ないといけない。
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ  意地でも山陽赤穂伯備吉備線・智頭急行を使わないで新見へ出てやるぞ!
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /   姫路城へGo!
 |  / / つ    / / (_つ
 |  し'     (_つ   |
174広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :03/08/18 22:58 ID:xrWEwxQc
>>173
>意地でも山陽赤穂伯備吉備線・智頭急行を使わないで新見へ出てやるぞ!
うわ〜、スゴイ・・・。
175名無し野電車区:03/08/19 19:09 ID:AVcz/q8/
何でサンライナーはワンマンなの?
176名無し野電車区:03/08/19 19:32 ID:AWtw0H5r
>>175
ある程度の規模のある駅にしか停車しないから車内改札の必要性も薄いし、
ワンマンでの運賃撤収の必要がないから。

でも検札はたまにあるけどな(w
177名無し野電車区:03/08/22 02:00 ID:xANt1U1h
サンライナーアゲ
178九州急行:03/08/22 21:20 ID:+udlwm9K
サンライナーは岡山ー福山でよく使います。座れるから。
(岡山駅だと乗りかえ時、0番ホームまでちょっと距離があるけど)

179名無し野電車区:03/08/27 21:40 ID:d0fZ4fJI
サンライナーで福山に行ってもそこから先の電車に接続していないから糞
18ヲタは使えない
180名無し野電車区:03/09/04 01:21 ID:yWa2D1UW
213系10月転属で岡山−下関間「山陽路快速」記念上げ
181名無し野電車区:03/09/04 07:02 ID:r6TQZ27k
>>180
ダサい名前(w

山陽シティライナーのほうがまだいい
182名無し野電車区:03/09/04 16:38 ID:t3iQ8CJx
名前はダッサイけど、快速が走るのはありがたいな

シティライナーみたいだったらイヤだが・・・。
183名無し野電車区:03/09/04 23:58 ID:0zNcWH7V
福山はしょぼい町だね
184名無し野電車区:03/09/10 01:18 ID:ZTREgdWo
サンライナーでなくても117は115広島車よりは座り心地がいいから
尾道方面から岡山行くときは各駅だったとしても福山で乗り換えることあるよ
185名無し野電車区:03/09/13 23:48 ID:zYZ/h1vo
岡山駅の足下の号車表示マーク?新しくなっていました。
新大阪は倒壊が新型のつり下げ式ヤシを試験中ですね。
お金のある会社と無い会社の違いとは言え、ちょっと酷い気もします。
186名無し野電車区:03/09/18 02:08 ID:BBzJZxdU
福山か・・・自動車時計博物館を見に行ったな。サンライナーに乗って。
187名無し野電車区:03/09/19 20:46 ID:J1iHBVT7
10月よりダイヤがいじられ213系でボロ置換え記念age
188名無し野電車区:03/09/19 21:21 ID:UE3h+70K
セノハチが空転する季節です
189名無し野電車区:03/09/20 03:13 ID:beETG5eY
781系国鉄色キボン
190名無し野電車区:03/09/20 15:01 ID:Wzh1io0a
>>188 その通りになってますたね。
押上げる後続も空転 結局坂くだった、と。
191名無し野電車区:03/09/20 16:13 ID:TGOB6vek
十九日午後一時五十五分ごろ、広島市安芸区上瀬野町のJR山陽線瀬野―八本松間で、
広島発白市行き上り普通列車(四両編成)の車輪が空転して故障し、動けなくなった。
押しながら八本松駅へ向かった後続列車も、車輪空転で立ち往生。いずれもバックで瀬野駅まで戻り、
ダイヤが大幅に乱れて約一万八千人に影響が出た。

 現場は山陽線で最も急こう配の上り坂。現在でも、車両数の多い貨物列車は、補助機関車の後押しで通過している。
JR西日本広島支社は、雨にぬれた線路で車輪が空回りしたため、電流がモーターに急激に流れ込んだとみている。
押していた列車は重みに耐えられなかったらしい。
192名無し野電車区:03/09/20 22:03 ID:FbPZyY/T
やっぱ東武8000系が一番でぇ〜!
193193:03/09/21 01:49 ID:7bJsBcEU
こういうときに振替輸送で呉線経由の大回り乗車を認めたら、急がば回れでよかったのに。
194名無し野電車区:03/09/21 11:44 ID:bctPokV8
危機管理の観点から瀬野駅に小規模でいいから補機基地を残しておくべきだったのでは?
195名無し野電車区:03/09/21 11:55 ID:0tn7ucqS
空転電車はモーター加熱故障 後押し電車は重杉ってわらける。
4両編成って、双方の形式きぼーん。。
現場の判断ではないだろけど、雨の中乗客おろし、後続と連結 さぁ
坂上るぞゴラッ!!って時に動かず 果てにはバックと。。
現場のウテシさん達はさぞ お疲れでしょう。
196名無し野電車区:03/09/22 05:21 ID:75C/y4DV
515 名前:名無し野電車区 投稿日:03/09/21 04:49 ID:ChpAznT6
山陽本線、広島・瀬野の車両空転事故の影響は?


516 名前:名無し野電車区 投稿日:03/09/21 04:58 ID:d5ZAEJsH
なにがセノハチをこえられなかったの?


518 名前:名無し野電車区 投稿日:03/09/21 06:18 ID:lyN2sEoM

>>516
セキC-36(115系300番代)。救援に来た後続は2000番代ニュータイプ(編成番号不明)。
結局両方ともモーターが逝ってしまったらしく、現時点での離脱は2本。
197名無し野電車区:03/09/22 08:37 ID:0Wjubgnz
ムーンライトシーボルト山口行き
長崎ー浦上ー喜々津(運転停車)ー諫早ー大村ー竹松(運転停車)ー彼杵(運転停車)ー川棚(運転停車)ーハウステンボスー早岐ー有田ー武雄温泉ー肥前山口ー佐賀ー鳥栖ー博多ー折尾ー黒崎ー小倉ー門司ー下関ー(山陽本線・山口線内各駅停車)ー山口
長崎ー大村間は肥前山口まで途中下車しない限り肥前鹿島回りの乗車券でそのまま乗車できます。
元特急シーボルト車両で運転
198雷警報:03/09/23 14:43 ID:XMUkSd7U
車内に広島カープの広告があるセキの115系が、
虎キチの多い姫路に乗り入れたらどうなるだろう?
199名無し野電車区:03/09/23 19:57 ID:zEvMGWEJ
10月の改正で、
下りのサンライナーとシティライナーが笠岡で接続するようになる。
下りのシティライナーの三原での長時間停車が解消される。
上りのサンライナーとシティライナーの接続がなくなる。
200はしのえみこ:03/09/23 19:59 ID:nFnKFS6J
200いただきMAX!!
201関係者:03/09/23 21:26 ID:Weinx9yt
姫路発広島行きは213系ですが何か?
202雷警報:03/09/23 21:28 ID:l2WU8kp7
>>201
213系ならうれしい。しかし、セノハチ越えはできるの?
203名無し野電車区:03/09/23 22:55 ID:WyeKHpm7
>>202
1M2Tでは無理では?
204名無し野電車区:03/09/23 23:48 ID:tuMKW/fY
呉線経由になったりちて
205雷警報:03/09/24 20:37 ID:b5ZPSlrg
サンライナーを岩国まで走らせてほしいと思うのは僕だけですか?
206 :03/09/26 16:40 ID:E3jf3aBR
下関発播州赤穂行きが、なくなる・・・
207名無し野電車区:03/09/26 20:39 ID:wx8Ee+8b
>>203

3M1Tが登場しますがなにか?
208名無し野電車区:03/09/27 10:40 ID:h0lxwOYP
セノハチ越えは、永久に不滅です!
209名無し野電車区:03/09/28 02:55 ID:RE3X1iPj
「山陽シティーライナー」って名前そんなにダサかったか?
僕は好きだったけど・・・
山陽とっちゃったのねん!

でも、岡山駅で「山陽シティーライナー何番線?」って聞いたら
2.3秒、間があって「あっあれね!」の一言。
やっぱり、岡山支社にとってはよそ者なのね。
210名無し野電車区:03/09/29 13:29 ID:8QaO+n4F
>>208
何かの名ゼリフをもじったのか?
211名無し野電車区:03/09/29 16:24 ID:exDhA+uk
なんか尾道ラーメン食いたくなってきた
212名無し野電車区:03/09/29 23:13 ID:MEBbSGVP
>>211 こないだ飲屋で尾道ラーメンの話しを聞いたなぁ〜
213名無し野電車区:03/09/30 01:13 ID:nxKRjaYj
2004年春の改正ではシティーライナー、サンライナーよりも停車駅の少ない
「山陽路快速」を221系で運転するのだが・・・・
214名無し野電車区:03/09/30 01:15 ID:msOWXDCh
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
215名無し野電車区:03/09/30 09:19 ID:iRtCkGcE
>>210
「我が巨人軍は永久に不滅です」 をもじったと思われ。
長嶋茂雄氏が、現役引退の時に言った名ゼリフ。
216名無し野電車区:03/09/30 20:07 ID:nxKRjaYj
尾道ラーメンは改札内の店で十分美味しいですか?
改札出て駅周辺の店行こうとしても11時ごろまで閉まってます
217 :03/10/01 20:10 ID:xnyqtMw/
山口地区、115系3000番台、増発希望
218 :03/10/02 11:29 ID:UBQNpdtK
関門シティライナー早期実現希望

      下関−宇部−小郡

  |
博多−小倉−門司
    |
   中津
219名無し野電車区:03/10/02 11:46 ID:FPS4W3Xs
>>218
プッ、ずれてる
220名無し野電車区:03/10/05 21:03 ID:rFAipPr1
あげ
221名無し野電車区:03/10/06 00:38 ID:DKWwJDTe
(´-`).。oO(なんで下関発三石行って下関で岡山表示なの?)
222名無し野電車区:03/10/06 07:55 ID:5hz9TNWh
>>221
下関で「三石」と出されてもどこ逝き?という事になるからだろう。
223名無し野電車区:03/10/06 08:32 ID:gBDF52wq
アーバン名物「○○方面 ○○行き」を発揮汁。
三石行きの場合は「岡山方面 三石行き」か。
224名無し野電車区:03/10/06 23:13 ID:PMUz4kPq
>>223
アーバンじゃないから発揮しません。

しR酉日本 廣嶋死者
225名無し野電車区:03/10/07 18:32 ID:WOIDXYGi
>>221
そういえば この前岡山駅で新山口行なのに
「柳井行」表示になっていた。
226中年のおじさん:03/10/07 20:43 ID:10XWTj+Y
広島シティーネットワーク 山陽線 221系が来年導入されるのですか?
227名無し野電車区:03/10/07 20:47 ID:UyHHwOx8
長府
228雷警報:03/10/11 18:02 ID:Yb4peQE3
新山口は車掌等には十分定着していないみたい。
今日、「おご、新山口到着は…」っていう車掌がいた。
229名無し野電車区:03/10/11 18:07 ID:oqcgv7Hq
JR九州小倉駅でも
新山口どこだろうって行ってた?
230 :03/10/11 19:03 ID:gwTSbd4m
「新山口」は言い図らい。

新山口は、小郡駅に戻すべき
と、現地在住民は、思う。
231名無し野電車区:03/10/11 19:08 ID:7MvkRDKQ
>>230
市町村合併で新山口市とすれば良い。
232雷警報:03/10/12 02:08 ID:zsBgSQlc
網干の113系は、大幅なリニューアルしたのにデータイムはお昼寝状態。
昼間だけでも姫路−岡山間を走るべきだ。無理は承知ですが。
233名無し野電車区:03/10/12 18:23 ID:UKnOERJM
しかし、姫路に、のぞみ号停車にするとは・・・
234名無し野電車区:03/10/12 18:26 ID:CZZ+YdKx
しかし、姫路をのぞみ号停車にするとは・・・
235名無し野電車区:03/10/14 18:00 ID:tAm/8aob
しかし,徳山 小郡に、のぞみ号停車にするとは・・・


236名無し野電車区:03/10/14 20:18 ID:mMjs1tHj
>>235
時代は変わったね。
のぞみが走り出したときは
全く想像していなかったことが・・・。
237名無し野電車区:03/10/14 21:37 ID:cwAK0aES
のぞみ=ひかり じゃん
238名無し野電車区:03/10/14 22:16 ID:fM5FClKb
2010年

こだまを廃止。ひかりが各駅停車となり、どの駅からもひかりを利用できるようになり、
便利になります。のぞみがさらに増えます。そしてのぞみより速い「きぼう」がN700
系により東京―博多間を4時間10分で結びます。途中の停車駅は品川(一部停車)新横浜(一部停車)
京都、新大阪、新神戸(一部停車)、岡山、広島、小倉です。

              き ぼ う は 実 現 す る
239名無し野電車区:03/10/17 04:44 ID:r2q9thHe

   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |6|      |     .|  | さぁ、新快速を岡山まで延伸しないJR酉は
  ヽl   /( 、, )\  )<|  慰謝料を払うべきなのでしょうか
   |   ヽ ヽ二フ ) /  |  史上最強の弁護士軍団の答えは?
   丶        .ノ    \_____________________
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ

        ∧_∧    ((((( ))))    ∧__∧     ∧_∧
    .   ( @∀@)  .○(( ´∀`)   ( □∀□)   ( ・∀・)
       (     )   (    )   (     )   (    )
     ┏━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┓
     ┃┏━━━┓┃┏━━━┓┃┏━━━┓┃┏━━━┓┃
     ┃┃...払う ┃┃┃...払う ┃┃┃ついでに ┃┃┃下関まで ┃┃ 
     ┃┗━━━┛┃┗━━━┛┃┗━━━┛┃┗━━━┛┃
     ┗━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┛
 /    バ   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ン   \
>>239>>218  ?
道具を使えばいいのに・・・・
>>237>>238
実際「愛称を代えただけ」ですからな・・・
>>216
一番有名な朱華園は たいてい行列になってるからな・・・しかも少々離れてる
時間を考えたら、改札内でいいんじゃないの?
しかし あそこの「和風尾道ラーメン」 和風????
241名無し野電車区:03/10/18 15:04 ID:B3ccOeMW
>>239
ワロタ。
242雷警報:03/10/18 21:49 ID:68GzvLtH
のぞみは新下関には止まらない。新下関こそ重要だと思われ。
243名無し野電車区:03/10/21 17:30 ID:JtLlpBlD
age
244名無し野電車区:03/10/21 17:45 ID:2ruGRHsp
>>242
激しく同意する。新下関に止めて欲しい。
245bb:03/10/21 19:46 ID:zD8e35+9
徳南福戸富防大四小嘉由厚宇小厚埴小長新幡下門
山陽川田海府道辻郡川良東部野狭生月府下生関司
●━━━━△━━●━━━△△━━━━━━●● 寝台
========●━━━●●●━━●●━●● 快速『関門シティライナー』
●●●●●●●●●============= 普通『山陽シティライナー』(西条〜広島〜岩国間、快速)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●= 普通B
========●●●●●●●●●●●●●● 普通C
============●●●●●●●●●● 普通D(宇部線経由)
246名無し野電車区:03/10/21 19:56 ID:vpKK5d0J
ガラ空きのこだまもったいないよなぁ!
247ATS作動!:03/10/21 22:28 ID:SDa/xqiZ
221系の停車駅をageよ
248名無し野電車区:03/10/22 00:50 ID:AjULzX8Q
>>246
日旅に「ゆったりこだま」を発売してもらいたいね。
249名無し野電車区:03/10/22 22:06 ID:lJSvK4sM
>246
禿胴。
こだまの基本料金を値下げして、ローカル利用に対応すべきなのである。
山陽本線にも快速運転区間を増やして片道ずつ利用できる企画きっぷを
作るのもいい。

と、冷蔵庫先生ばりに言ってみるテスト
250名無し野電車区:03/10/24 09:59 ID:HoXD8nYl
>>248
それをいうなら、ぷらっとこだま
251名無し野電車区:03/10/28 13:35 ID:+cLja7q+
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
252名無し野電車区:03/10/31 22:55 ID:g+ouQ1AJ
長府
253名無し野電車区:03/11/05 15:30 ID:WM3WDc97
垂水垂水垂水垂水垂水垂水垂水垂水・・・・
254名無し野電車区:03/11/05 18:56 ID:naoI9SMu
幡生
255名無し野電車区:03/11/05 20:43 ID:GF7qeE1Z
>>245
山口にボロ車しかまわさぬ酉が
山口のために高価な交直流電車をつくることなど
ありえないと思われ・・・
JRQも酉の区間内での快速運転難しそう・・・

無理に作ったらキハ58あたりが来そうな悪寒
256名無し野電車区:03/11/05 20:49 ID:n6Q+1T2G
山口県内中心に語りたい方こちら↓

【下関】山口県の鉄道復刻版【岩国・江崎・船平山】

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1068024945/
257三島 令三:03/11/06 21:03 ID:hskF0evY
山陽新幹線は、駅を少し減らすべきである。東広島や新尾道など、在来線から離れている
駅は不要である。新神戸のような大都市の新幹線駅なら在来線と離れていても利用されるが、
地方で在来線と離れている駅は利用率が悪い。新岩国も同様である。錦川鉄道は本数が少なく、
岩国と新岩国(錦川鉄道は駅名が違うが)を結んでいる割にはダイヤが悪い。
ついでに在来線と接続しているが新倉敷も不要である。倉敷駅に行く人の大半は岡山乗換えと
なっている。
258名無し野電車区:03/11/08 20:35 ID:aYAgnHiD
>>257 同感
政治家が作らせてしまったものは今更潰す事はメンツ上できないだろうけど、
民間委託か無人駅にして、「こだま」さえも日中は通過させて、朝夕の1〜2本
のみ停車してもらえうる臨時駅あるいは信号所格上げ駅スタイルってのはどう?
259名無し野電車区:03/11/08 20:45 ID:Fs77qQuJ
例の下関→三石直通鈍行を全区間乗りとおした人はいるのかな…
(年度末にチャレンジしたいんだけれどね)
260名無し野電車区:03/11/08 21:02 ID:waWfWmTv
下関ー岡山乗り通しなら夏休み50人ぐらいいたな
261名無し野電車区:03/11/09 00:12 ID:oTY/9y0+
>>258
そこらへんの小駅は毎時1本も停車すればいいだろう。
よってこだまの半数が通過がいいんじゃない?
262名無し野電車区:03/11/11 22:43 ID:B55qSBSi
今や「こだま」は全廃して「ひかり」と「のぞみ」だけでもいいかと・・・・
263名無し野電車区:03/11/11 22:50 ID:e7D01Dij
今の新幹線特急料金の半額くらいで「こだま料金」っを設定したら
どうかな?こだまの利用率上がるで。
264名無し野電車区:03/11/12 23:08 ID:pTCeKSU8
利益を圧迫しそうなので反対
265名無し野電車区:03/11/13 22:37 ID:6N9um1BO
空で走るよりはええやろ
266名無し野電車区:03/11/14 21:30 ID:tXuTRYoR
廃止もありかと・・・
267名無し野電車区:03/11/17 14:55 ID:Ywi6qND9
山陽路快速の詳細キボンヌ
268名無し野電車区:03/11/18 16:36 ID:g00IPUuA
岡山―下関間での新快速の予想停車駅きぼんぬ
269名無し野電車区:03/11/18 18:35 ID:eEVNC8he
>>268
倉敷、新倉敷、福山から西条までの各駅、広島から各駅
270名無し野電車区:03/11/18 18:35 ID:w4U+fsBW
>>268
岡山・笠岡・広島・下関。以上
271名無し野電車区:03/11/19 09:28 ID:UKPM2cOB
>>270

藻前笠岡人だろ(藁
福山除外してる時点でケテーイ
272名無し野電車区:03/11/19 13:17 ID:S69ZMQEG
>>271
歯っ歯っ歯、よくぞ見破った。270は冗談としても269が笠岡通過させているのには反対。
てか新快速ができるにしても、つまりそれは「サンライナー+シティライナー」を走らせるってことだろ。こないだの改正で笠岡接続してるから18厨どもにはありがたいダイヤだろ。18厨ども、笠岡を崇めよ。
余談だが笠岡の接近メロは笠岡オンリーだ。
273名無し野電車区:03/11/19 20:50 ID:4DIYMh/X
内部でのけ計画ではサンライナーを新快速に格上げ(福山―岡山間の停車駅はそのまま)
。そのあと尾道、糸崎、三原、白市、西条、瀬野、広島、横川、宮島口、岩国の順に
停まっていく。岩国以西で確実な停車駅は柳井、徳山、防府、新山口、宇部、厚狭、新下関、
下関。これに他の駅が加わる。
274名無し野電車区:03/11/19 22:52 ID:ANXzOLb1
↑はいつのダイヤ改正から??
時間帯は?
275名無し野電車区:03/11/19 23:06 ID:4DIYMh/X
>>274
2年秋の改正で予定している。次世代車両(近郊型)を同区間で最初に投入させるからね。
岡山―岩国間30分毎、岩国―下関間1時間毎の予定。運転時間帯はまだわからないが、
一部時間帯では「○○―○○間新快速」ってな感じになりそう。
276名無し野電車区:03/11/19 23:22 ID:ANXzOLb1
>275
サンクスです。・・・「2年秋」って?
それと素朴な疑問ですが,なぜそんな長い区間に快速はしらせないといけないの?
277名無し野電車区:03/11/19 23:24 ID:4DIYMh/X
>>276
2年後の秋のことです。
高速バスに対抗するのと、川○ 令○(四方津在住)の考えを取り入れたので
新快速の新設となったのです。
278名無し野電車区:03/11/19 23:27 ID:ANXzOLb1
そうですか・・・。でも広島福山間は完全に敗北でしたよ。>ラビット
それは車両のせいなのかな。近郊型というのは関西の新快速のような
感じなのですか?そうならすこしは乗り心地よくなりそう。
279名無し野電車区:03/11/19 23:52 ID:voNXcAX9
広島を基点として
山口、徳山、三原、福山あたりへのバスがかなり増便しているからね。
新快速よりもこだまの活性化が必要。
280名無し野電車区:03/11/20 01:42 ID:sgQxB9WI
>>279
新幹線だけでなく在来線も利用して高速バスに対抗したい考え。
とくに防府など新幹線の駅が無い在来線駅にもそれなりに利用者がいる(見込める)
駅があるからね。仮に新幹線利用者が減っても在来線でそれ以上に利益が出ればいいと
している。というよりもすでにこだまの利用者増対策は限界に近い。
281名無し野電車区:03/11/20 08:18 ID:iSzmFc/m
「広島〜福山間の新幹線特急料金を値下げします」これでもだいぶ変わるのでは?
2410円→1680円って具合に。
(広島〜福山は100キロでは収まらない)
282名無し野電車区:03/11/20 10:21 ID:9wvphqBA
普通電車との接続が気になりますね。
福山って上下ともに退避できましたっけ?
283名無し野電車区:03/11/20 10:45 ID:SP8F1Hv3
>>282
楽勝可。
(本線2面4線+福塩線1面2線)
284名無し野電車区:03/11/20 11:15 ID:1kSkpXoX
259です。
>>260さん
遅レススマン。
やはり安くて乗り換え無しで移動できる長距離鈍行は、こういう時にありがたみを感じますか。
おそらく、50人とも青春18きっぷ使用の旅人でしょうね。
(ちなみにおいらは小郡(現 新山口)ー岡山までの5時間59分通し乗車経験あり。ケツが痛いw)
285三島 令三 ◆spsmTjPdbA :03/11/20 13:26 ID:sgQxB9WI
岡山を発車した新快速は、快速サンライナーを格上げしたので福山までは快速サンライナーと
同じ停車駅で走る。福山で普通と接続、そのあと尾道、糸崎、三原、白市と停車し、白市で
快速シティーライナーと接続(上りは三原で普通と接続)、西条、瀬野と停まり、瀬野で普通と
接続。次の広島でも普通と接続する。瀬野―広島間はパターンダイヤではないものの、快速と新快速
合わせて毎時4本が利用できるようになる。そして横川、宮島口、岩国と停車する。岩国でも普通と
接続することになろう。岩国から先は設定当初は1時間毎に直通となるが、やがて需要が増えれば下関
まで30分毎運転しなければいけなくなる。かつて関西圏の新快速が姫路まで30分毎に乗り入れていた
のが、15分毎になり、それでも混んでいるようにである。

車両は昼間時は新型車両を使った4両編成だが、これも需要が増えてくれば付属編成を連結した6両編成
としなければならない程利用される。ただ区間によって利用者数が変わるから、途中駅で切り離しを行う
ことになろう。この場合、切り離し編成は切り離される駅から各駅停車として運転すれば、各駅停車しか
利用できない駅からも乗換えなしで新快速を利用でき、便利である。

かつて関西圏では彦根方面と大阪方面を結ぶ高速バスが走っていたが、新快速の充実により多くのバス利用者が
新快速にシフトし、そのため同区間の高速バスが撤退した事実がある。山陽本線でも同様な事が起こるのは間違い
ない。さらに電車が遅いとして車利用、あるいは出かけるのを嫌がっていた人が新快速を使って気軽に中、長距離
移動することになり、水曜運休電車も取りやめ、こだまの利用者減以上の利益をもたらすこととなろう。
286名無し野電車区:03/11/20 13:51 ID:3QyHkhGt
快速を長府にも停めてください。
287名無し野電車区:03/11/20 16:19 ID:9wvphqBA
いまさらですが、新快速を設定するという話のソースはどこなの?
小生、関東在住のためそちらの事情はよくわからないんですが・・・。
288名無し野電車区:03/11/20 17:36 ID:sgQxB9WI
>>287
内部情報をばらしているようですが・・・
289名無し野電車区:03/11/20 18:14 ID:9wvphqBA
>>288
レスありがとうございまつ。内部の具体案ってことですね。
てことは「やっぱこだまを使ってもらわんと困る!この案はあぼーんにしよう」
ってことにもなりかねますかね?
290名無し野電車区:03/11/20 18:35 ID:sgQxB9WI
>>289
関西では新快速と新幹線が共存しているからそんなことにはならんだろう。
在来線が不便なままで新幹線に乗せようとしても客は車か高速バスにシフトするだけってのが
もうわかっている
291名無し野電車区:03/11/20 22:38 ID:OXC9SyDO
それが束ではねぇ・・・(´〜`)
292名無し野電車区:03/11/21 00:22 ID:R1GY57b4
思い切って今、彦根・米原・(できれば大垣・岐阜)への
名神高速バスをバンバン走らせて見たらどう?
昔と違っているので、けっこう乗ってくれると思うけど。
293名無し野電車区:03/11/21 00:53 ID:nZjMA90S
ttp://etp.cside9.com/audio/s-rapid-remix.mp3
新快速って、なんで長距離運転なんだろう〜
走れ〜走れ〜新快速〜 下関と岡山4時間半
走れ〜走れ〜新快速〜 にくい〜あいつは〜激務に耐えれるさ〜

「本日もJR西日本ご利用いただき、ありがとうございます。この電車は広島方面、
下関行きです。停車駅は、倉敷、新倉敷、○岡、福山、尾道、糸崎、三原尾道、白市、
西条、瀬野、広島、横川、五日市、宮島口、岩国、柳井、光、徳山、南山口、新山口、
宇部、小野田、長府から各駅です。車6両で運転しております。後ろ2両は途中の岩国
止まりです。岩国で切り離しをいたします。ご利用のお客様はご注意ください。車内は
全車禁煙となっております。各停車駅の所要時間はドアの上にございます液晶モニター
でお確かめください。次は、倉敷、倉敷です。倉敷の次は、新倉敷に停まります。」
294名無し野電車区:03/11/21 11:56 ID:SHqsW5ud
下関駅も今日から自動改札、運用開始。
これはひとえに利用客の不満からか、JRQの圧力か、はたまた単なる予定なのか。
295名無し野電車区:03/11/25 23:27 ID:QXRbuOIR
>>293
サルベージage

なんか新幹線開業であぼーんした昼行急行の後を埋めた快速みたいだな
296名無し野電車区:03/11/27 17:11 ID:mw8r6iIz
岡山〜姫路間の糞ダイヤは
   永  久  に  不  滅  で  つ
297名無し野電車区:03/11/27 19:43 ID:XXnZjIo7
こんな快速できたら18時期は大混雑だな
298♪初めての悪夢♪ラララ破産君 ◆0z6xkR8AOo :03/11/27 21:10 ID:nsYVZU8+
つられて書いてみる
>>278-280
在来線の高速化は限界があるんじゃないかなぁ?
振り子式普通電車導入するわけでないしさ(w
線路条件があんまりいいとはいえないから無理かと
(セノハチはr=300m曲線がおおい)
市郊外から駅までの移動時間考えたら例え高速化してもとんとんかも
新幹線の値下げの方が効果は大きいのではと個人的推測
299名無し野電車区:03/11/27 22:32 ID:UhYclLJ4
>>298
新快速用に投入されるのは次世代近郊型の0番台で120km/h対応車のようです。
山陽本線(姫路以西)は120km/h対応なので高速化はせず、現行の設備で
限界のダイヤに挑みます。
300名無し野電車区:03/11/29 15:18 ID:F/jfqXtM
300
>>299
たしかにSいなばが山陽線内でかっ飛ばしてるのみたら
それなりのスピードアップが図れそうなのはわかるのだが
費用対効果がねぇ・・・・
まず115淘汰せんとあかんし
302名無し野電車区:03/12/03 16:21 ID:AdJj+/bB
快速チボリ号復活キボンヌ
303名無し野電車区:03/12/03 17:25 ID:euFgxtWv
>>302
酸ライナーの延長はまずい。
やはり、倉敷始発、岡山通過で、「マリンライナー京阪神」のようなスジの方がいいのでは。
できれば姫路〜倉敷はノンストップキボンヌ。
304名無し野電車区:03/12/03 19:54 ID:ykUCC0Uh
厚狭
305名無し野電車区:03/12/03 20:34 ID:AdJj+/bB
>>303
しかしチボリ公園にもはやそこまでの集客力はないからな・・・。
306名無し野電車区:03/12/05 22:05 ID:YZ/AZ6PH
12月30日京都発のムーンライト山陽が満席なんだが、乗車して510円払えば
展望室に居てもいい?
307名無し野電車区:03/12/05 22:15 ID:+WDyf+EV
>>306
いたら引きずり降ろす
308名無し野電車区:03/12/05 22:28 ID:YZ/AZ6PH
>>307
追い出されたらどうしようかなっと思って。
ほんまに追い出される可能性あり?
309名無し野電車区:03/12/06 02:18 ID:o5iWFtGS
>>306
追い出されるよ。
つーか、今年の夏展望室にいたヤシ全員大阪で降ろされた。
310名無し野電車区:03/12/06 14:03 ID:Vfw1k0xK
山陽本線のかつての昼行特急停車駅きぼんぬ

>>309
それって510円払わないからでは?
311名無し野電車区:03/12/06 22:19 ID:YYgQ65a1
>>309
そいつらは姫路で降ろせ!と車掌に言いたい。
312名無し野電車区:03/12/06 22:51 ID:VDoVBtEi
新快速とか新車とか、ガセに踊らされちゃあかんよ

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1068957392/27-44
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1068385494/717-724

あちこちのスレでばら撒きまくっとる
313名無し野電車区:03/12/07 01:18 ID:pqku10oc
>>306
展望室は座席ではない。ましてや、510円払ったからと言って
居座っていい場所じゃない。あそこはいわば「フリースペース」だ。
あそこに寝るなんざ言語道断。

今年の夏なんざ、勝手に照明外す香具師までいた。非常識。
314306:03/12/07 01:22 ID:eEbUmxjj
おとといは満席って言われたのに昨日聞いたら2人席空いていたよ。
ラッキー
315名無し野電車区:03/12/07 01:40 ID:eEbUmxjj
山陽本線の主人公列車の車窓から撮影
ttp://shinkaisoku.zive.net/~info/JR-W.mpg
316名無し野電車区:03/12/07 01:51 ID:pqku10oc
>>315
凄!!!
317名無し野電車区:03/12/07 13:08 ID:M47e2wO1
>>314
良かったな。

でも、漏れが7月に乗ったときはガラガラだったんだがなーw2席分使って寝れたし(岡山からだけど)
それでも展望室に寝てるヤシがいて、せっかく行こうと思ったのに雰囲気で行けなかった。
展望室で寝るヤシは、逝ってヨシ。
318名無し野電車区:03/12/07 13:20 ID:BKHf7cJU
>>306
姫路から乗って空いてる席に座って510円払えばよろしい
319名無し野電車区:03/12/08 19:16 ID:wSHnW29A
てか指定取れんかったら素直に諦めろ。
320妄想が(略:03/12/08 19:26 ID:k/PCZMO2
もそもそと車掌に云うたら指定席売ってくれるYO!
同じ事をバイタっぽい女がしとった罠。
321空想が(略:03/12/08 20:25 ID:TWJU4WFw
大阪から下関までムーンライトで行く場合は九州だと18きっぷを2日分使わないと
経済的じゃないから糞ニダ!
山陽だと大阪までの乗車券買えば18きっぷは1日分で利用できる罠
322名無し野電車区:03/12/08 20:33 ID:CCNuDjtB
>>321
大阪ー九州なら昼間移動で余裕で行けます。 
俺は夜博多のカプセルに泊まった。
323空想が(略:03/12/08 20:39 ID:TWJU4WFw
>>322
鹿児島本線と日豊本線を乗り潰す場合はML山陽で下関→鹿児島本線制覇→西鹿児島駅
周辺で一泊(パークホテル鹿児島)→日豊本線制覇→ムーンライト山陽で帰宅。

これが定説ニダ
324名無し野電車区:03/12/11 00:16 ID:wSL/D/W2

12時を過ぎましたので、
いよいよ明日(金曜日)から神戸ルミナリエが開催されるということです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031210-00000414-jij-soci
325名無し野電車区:03/12/15 14:20 ID:yuITvRSs
保全あげ
326名無し野電車区:03/12/15 14:21 ID:jUpmJ8jR
漏れのすんでる所は、ムーンライト九州も山陽もつかえない。
鬱だ。
327名無し野電車区:03/12/15 19:36 ID:FNh44WT/
山陽本線神戸〜笠岡〜下関を語ろう!!
328名無し野電車区:03/12/15 20:11 ID:YIxC1yf2
なぜに笠岡?
329名無し野電車区:03/12/15 22:33 ID:Aqn/TgBk
>>293
金光、鴨方、松永、本郷、大野浦、由宇、大畠、田布施、新南陽、防府、小月に止めないのはドア保。
330名無し野電車区:03/12/15 23:25 ID:NTtstFux
山陽線上りの下関発岡山地区方面行きの長距離普通列車ってありますよね?
(徳山から快速シティーライナーになるやつ。)
その列車って新山口あたりで混んでます?
331名無し野電車区:03/12/15 23:33 ID:VfZpIVgm
消防の頃(昭和55〜61)、三原に住んでました。
小学校の隣を呉線が走ってて、6両編成の電車や、夕方に一往復だけ走る
荷物列車(EF58や62が牽引)をながめるのがすきですた。
通風機が丸形(グローブ)で、正面の塗り分けの違う電車が妙に印象的で、
今から思えばあれが111系だったんだなと。

そういえば111系は一時期、115−3000と混血してたそうですが、記憶にありません。
混血してた期間ってどれくらいなんでしょうか。
332名無し野電車区:03/12/15 23:40 ID:zqGRreQI
>>330
青春18期間中でもあまり混まないよ。 
 
新山口で客がほとんど入れ替わります。
333名無し野電車区:03/12/15 23:45 ID:NTtstFux
>>332
わかりました。
では、行ってきます。

ところで、何系車両での運転ですか?
で、どこあたりから混み始めます?
334名無し野電車区:03/12/16 00:03 ID:mh177upO
>>333
車輌は115系のどれがくるかわからないよ? 
混雑するのは岩国ー西条だね。
335名無し野電車区:03/12/16 00:23 ID:ldIsr3TO
安浦ー安登をキイキイ言わせながら
連結部で火花飛ばしながら走る80系快速しか記憶に無い
336名無し野電車区:03/12/16 01:09 ID:pqybxeTq
新快速新設ケテーイソースマダー チンチン♪
337名無し野電車区:03/12/16 02:25 ID:NKwJfsb9
MLに乗ったことあるけど京都行きは岡山で降りる人結構居るね
338名無し野電車区:03/12/16 13:30 ID:tdIM+EHX
>>329
金光、鴨方、松永?んな糞田舎に止めてどうすんだ。金光・鴨方に止めると新倉敷から3連続停車になるが・・・。
このスレッドの名称変更キボンヌ
★☆山陽本線スレッド(神戸〜笠岡〜下関を語ろう)★☆ でお願いします。
339名無し野電車区:03/12/16 13:31 ID:tdIM+EHX
★☆山陽本線スレッド(神戸〜笠岡〜下関を語ろう)★☆ でお願いします。
340名無し野電車区:03/12/16 13:32 ID:tdIM+EHX
★☆山陽本線スレッド(神戸←笠岡→下関を語ろう)★☆ でお願いします。
341名無し野電車区:03/12/16 18:05 ID:hEjwCtT2
115系って転換クロスシートでつか?
342名無し野電車区:03/12/16 18:08 ID:Bt5UieRF
>>338
松永は利用客多いぞ。あと、金光は金光教の生地。
343名無し野電車区:03/12/16 18:10 ID:Bt5UieRF
↑聖地ね。
344名無し野電車区:03/12/16 20:51 ID:tdIM+EHX
>>342
松永は福山大学があるからでは?朝のみならいいかも。
金光は全国集会?みたいなのがある時に臨時電車が臨時ホームに止まるから、あえて快速が止まる必要はなし。
345名無し野電車区:03/12/16 23:52 ID:1dIlc04l
>>331
S57: 3000代登場時にTc3007から3021までの15編成に、6→4連化した広セキ111系の余剰ユニットが
   組み込まれ、そのうち、4ユニットが瀬戸内色化された。Tc車は全車冷房準備車であった。
S58: Tc3007から3012に新製モハユニットが組み込まれ、もちろんTc車も冷房化。
   残りのTc車も順次冷房化。この時点で、混結編成は9編成。
S59: 2月改正で、6→4連化した広ヒロ115系の余剰ユニットのうち、冷改0代モハユニットが、
   しばらく柳井駅構内等に留置された後、3月頃から3000代編成(3013〜3021)へ組み込まれ、
   この時点で3000代編成と111系の混結編成は解消。ちにみに、0代ユニットのうち、1ユニット
   のみ瀬戸内色に塗色変更され、この状態でJR化を迎えた。
    なお、余談であるが、このとき余った非冷房モハユニットと、111系クハとの混成編成も出現したが、
   こちらは、JR化前に消滅した。  
346名無し野雷車区:03/12/18 19:50 ID:EfH5SR+J
宮島口で見たんだけど、「ボート専用」って何?
347名無し野電車区:03/12/19 00:15 ID:CY2yjIeZ
岩国以西で115系2両編成あるよね?
348名無し野電車区:03/12/19 00:48 ID:Do4oLTM8
下関近郊ですと115系2両編成×2本で4両編成というのもあります
349名無し野電車区:03/12/20 19:37 ID:PbzlrlNH
>>348
なんでもありだな・・・。
350名無し野電車区:03/12/20 23:09 ID:7WCI1bsr
松永駅の近くにDQN高校なかった
351名無し野電車区:03/12/21 14:36 ID:fhNsTqLR
下関ふくフクってなんでこの時期は12系客車なの?
213系ってよく混むの?

あと、なんで防府―新下関間はノンストップなの?
352名無し野電車区:03/12/21 14:48 ID:3cx6crbP
>>346
宮島競艇貸切無料電車。 
 
柳井、西条行があり乗車整理券を競艇場で貰えばタダで乗れます。
353名無し野電車区:03/12/22 16:32 ID:xaf3D9YW
ML九州の展望室ってヲタばっかりなの?
354名無し野雷車区:03/12/24 19:28 ID:cTRLbC5x
>>352
そうなんだ〜。
太っ腹でいいな・・・。

355名無し野電車区:03/12/25 11:47 ID:uq1AzKuI
>>349
なんでもありです。改造クモハで全部M車です。
これならセノハチ越えもばっちりだよう。w


ただし、4輛のばやい2号車3号車の行き来はできんです。
356♪初めての悪夢♪ラララ破産君 ◆0z6xkR8AOo :03/12/25 14:17 ID:H035s+YK
>>354
それ以上につぎ込んでくれる人がいてこそ成立するわけだけど

富山市内で金沢競馬(競馬・・だったと思う)の無料バス停や
富山の競輪場から観光バスが石川方面に向けどんどん発車していく光景や
岡山市内から児島競艇の臨時バス案内 見たことがありまして 
ギャンブルって儲かる(主催者側がね)て見るたびに思うわけでして
>>344
福山大学生で夕方も相当混むのだが(大学のバス(無料?)が松永駅前までやってくる)
金光はその点金光学園需要は少ないから別に通過でもかまわないかと
357川島:03/12/26 20:04 ID:iTjkNtL7
「全国鉄道事情大研究・岡山中南部・広島中南部・山口篇」の主な内容

岡山―下関間は高速バスにやられている。223系を投入し、新快速を運転せよ。
津山線と姫新線(津山―新見間)を電化&高速化して、津山線と伯備線の快速を津山線に
直通させ、津山線電車は岡山以西に直通させるべき。
宇部線には山陽線の新快速を直通させるべき。
芸備線、山口線を高速化せよ!山陰線で使用している新型気動車を投入し、山口線を
走る特急は振り子機能を使用、芸備線は急行を新快速に格下げして特別料金不要にせよ!



358名無し野電車区:03/12/26 21:59 ID:AOJAvYIY
>>357元小野田線沿線住民としてはちょっと納得がいかない内容ですね。
宇部・小野田地域についてはご存じかも知れませんが、北九州・福岡地域との結び付きが深いので、広島方面に向かう山陽新快速よりも、小倉・博多方面に直通する電車を特別快速で走らせた方が絶対利用客が多くなりますよ。具体的な案はまた後で書き込みますわ。
359川島:03/12/26 22:15 ID:iTjkNtL7
>>358
宇部や新山口で下関方面行きの電車と接続すればいい。
360名無し野電車区:03/12/26 23:52 ID:3V6sHTIQ
姫新線を電化しろなんて、どうかしとるんちゃう?
361名無し野電車区:03/12/27 05:03 ID:8/Ac3wxt
どうやら川島りょうぞうさんとは正反対の考え方ですね。ご本人はローカル線をできる限り大都市と直通させる考えですから。各地の鉄道事情大研究にはそのように書いてあります。
もちろん交直流両用の電車が必要ですが、常磐線で余る415系700番台を3両で走れるように改造すればいいと思います。せめて朝と夕方から深夜にかけては一時間ごとに直通させれば、何とか高速バスに対抗できるはずです。
362名無しさん:03/12/27 06:34 ID:YWzG2Lkf
昨日、姫路発三原行き1315M、三原発岡山行454Mは網干の113系7両で代走した模様。
今日と明日は網干の221系6両か?
ちなみに今年の正月は通常の115系3両でした。
363川○氏:03/12/28 19:12 ID:fBaPVSCi
みんな忘れるといけないからあげときますね。

★新快速★
岡山を発車した新快速は、快速サンライナーを格上げしたので福山までは快速サンライナーと
同じ停車駅で走る。福山で普通と接続、そのあと尾道、糸崎、三原、白市と停車し、白市で
快速シティーライナーと接続(上りは三原で普通と接続)、西条、瀬野と停まり、瀬野で普通と
接続。次の広島でも普通と接続する。瀬野―広島間はパターンダイヤではないものの、快速と新快速
合わせて毎時4本が利用できるようになる。そして横川、宮島口、岩国と停車する。岩国でも普通と
接続することになろう。岩国から先は設定当初は1時間毎に直通となるが、やがて需要が増えれば下関
まで30分毎運転しなければいけなくなる。かつて関西圏の新快速が姫路まで30分毎に乗り入れていた
のが、15分毎になり、それでも混んでいるようにである。
364名無し野電車区:03/12/31 16:31 ID:fMnJTas6
365名無し野電車区:04/01/02 17:43 ID:VgKbzinR
>>363
ネタにマジレスw

糸崎に止めるくらいなら松永だし、白市で乗り換える人など皆無。
瀬野も廣嶋に近すぎるので不要。


366名無し野電車区:04/01/02 21:28 ID:YZV1oP1D
新幹線があるじゃないか!
367名無し野電車区:04/01/05 00:04 ID:qGc2x2Rh
今日何気なく車内扉上のアーバンネットワーク路線図を見てたら、山陽線は相生じゃなくて上郡までアーバンってことになってるのね・・・。いや、播州赤穂が含まれているのはもちろん知っていたが。
だったらせめて網干行き普通を1本上郡まで延伸汁!んでもって上郡で岡山行きに連絡汁!
368名無し野電車区:04/01/07 17:22 ID:r8lzpHkH
保守
369名無し野電車区:04/01/09 15:40 ID:dd06cBfZ
有年、上郡って自動改札あるの?
370名無し野電車区:04/01/09 16:06 ID:TE50hsQ3
>>369
ないと思われ。アーバンエリアは全駅自動改札ってことになってるんですか?
ぶっちゃけアーバンエリアでも、かなりあやしい田舎はあると思いますが・・・湖西線とか。
371名無し野電車区:04/01/10 23:25 ID:jsXVEb8/
>>370
一応ICOCA対応エリアなんですけど、湖西線も…
ttp://www.jr-odekake.net/guide/info_9.html#icoca
372名無し野電車区:04/01/11 12:36 ID:W3wxpeLs
網干〜上郡
昼間の1時間2本のところを1時間3本に増やしてほしい
373名無し野電車区:04/01/11 12:38 ID:X85CleWu
>>372
それは多過ぎ
374名無し野電車区:04/01/11 12:39 ID:/yzFXN2T
アーバンネットワークエリアって最低でも毎時2本は確保されているよね>昼間
まるで名鉄みたい
375名無し野電車区:04/01/12 00:44 ID:Ba7DGjKo
>>372
それよりも昼間毎時2本のうち1本を新快速の延長運転に…
376名無し野電車区:04/01/12 01:19 ID:3O2kTjHl
「金星」の格上げ列車「ゴールドスター」きぼんぬ
377名無し野電車区:04/01/12 11:11 ID:+ieI+gMJ
>>376
普通なら「ビーナス」だろ?
378名無し野電車区:04/01/12 12:51 ID:Nhljh+s7
今朝、相生の辺りで人身事故があった模様。
379名無し野電車区:04/01/12 12:52 ID:3O2kTjHl
相生線が昔あったな。
380名無し野電車区:04/01/12 14:17 ID:HQGibecr
>>375
前4両でいいからきぼんぬだよね。
381名無し野電車区:04/01/12 14:40 ID:KxbvCcZ/
>>376-377
この場合「ウインヨコヅナ」となる。
382名無し野電車区:04/01/13 00:55 ID:wQO7W9Yv
姫路〜岡山  1本/h
姫路〜上郡  1本/h
姫路〜赤穂  1本/h
相生〜岡山(赤穂線) 1本/h

上郡、有年に1時間3本は過剰だが、
竜野、相生へは3本あってもいいかも。
組み合わせは 姫路発
  05上郡 25播州赤穂 40岡山
くらいの感じでどないかな?
383名無し野電車区:04/01/13 01:09 ID:zjbTXQ7w
>>377
いや、「雷鳥」が「サンダーバード」だから、
「金星」は「ゴールドスター」でよい。

>>381
「きんぼし」ではない。
384名無し野電車区:04/01/13 10:20 ID:xkY1RAvN
>>382
できればその赤穂ゆきと上郡ゆきを新快速の前4両にしてほすぃ・・・。
385名無し野電車区:04/01/13 11:59 ID:EhNjJm2i
へいわ路快速運転しろ
386名無し野電車区:04/01/15 22:33 ID:VZ5msS67
おいJR姫路ー岡山をもっと便利にしてくれ
http://piza2.2ch.net/train/kako/1006/10065/1006522811.html
387名無し野電車区:04/01/17 13:25 ID:4F3fGKET
上郡駅は駅前周辺整備と同時に橋上駅化してほしい。
そして姫路方面の毎時2本(昼間)のうち1本を新快速に!
岡山方面は現状のままでいいから。
388名無し野電車区:04/01/17 13:56 ID:B6ShK76f
そんなたいした駅やないのに贅沢言うな。
このまえ駅前を含めて町内通り抜けたけど、
偉く寂れてたぞ。
389名無し野電車区:04/01/18 12:54 ID:Y10TGlc6
上郡って国道2号線さえも近くを通らない程、山中に食い込んだように迂回して
山陽本線が通ってるけど、建設時に何らかの意図があってそこにできたわけ?
390名無し野電車区:04/01/18 13:00 ID:OxNm9C1w
上郡の集落がそこにあったからじゃない?村民村長による誘致もあったかも知れないが。
391名無し野電車区:04/01/18 15:34 ID:JfW0F6z/
>>389
@本来通したかった現・赤穂線ルートをあこう側が反対。
A当時の上郡町長が鉄道を熱望
B町の中心部に近づける事と、川・勾配の関係で現行の位置に
392名無し野電車区:04/01/18 17:35 ID:dCuoMWMO
>>387
おいおい本気で逝ってるか?上郡なんてマジ田舎だぞ。
上郡よりも先に笠岡を橋上駅化すべしという声があちこちから聞こえてきそうだな。
393名無し野電車区:04/01/18 19:49 ID:l44MESW5
>>387
駅の橋上化はどうでもいいけど
昼の新快速上郡&播州赤穂直通は是非キボン。1時間1本、4両で充分だから

でもさすがに贅沢か…
姫路方面の普通が昼間毎時2本あるだけでも感謝すべきなのか…
394名無しでGO!:04/01/18 19:51 ID:WoREcSiw
関門シティライナー(小郡・下関〜小倉〜博多・宇佐)早期希望!!
395名無し野電車区:04/01/18 19:59 ID:NypA3Jfn
>>394
酉が交直流車を作ってくれたら考えます。
396名無し野電車区:04/01/18 20:22 ID:AZ4FYt4D
>>394
関門シティライナー、防府まで延伸しる!
397名無しでGO!:04/01/18 20:26 ID:WoREcSiw
>>394
折り返し施設は?
富海・台道じゃ難しいと、思う。
398名無し野電車区:04/01/18 22:07 ID:AZ4FYt4D
>>397>>396だろうけど、、、
折り返し可能に設備を追加する。
399名無し野電車区:04/01/18 23:35 ID:fy87G5ws
E127系と115系転クロ車どっちがいい?
400名無し野電車区:04/01/18 23:39 ID:CZ7iftSK
401名無し野電車区:04/01/18 23:57 ID:CZ7iftSK
402名無し野電車区:04/01/20 20:20 ID:ocn236Ol
今の機関車牽引はわからんのだが
西条〜瀬野間登坂できるのか
走行連結開放っていまでもやってるのかな
西条〜瀬野間の現状ってどんな運用してるんだろう

403 :04/01/20 22:12 ID:OxuWHAw3
>>402
貨物列車は、今でも広島から後に補機をつけて登ってるよ。
でも、走行解放は止めたはず。(JR化後に登場したEF67-100は、走行解放には対応してないし)
404名無し野電車区:04/01/21 02:36 ID:wYS8riEq
JR倒壊の特急東海に対抗してJR西日本も京都〜広島間で
昼中特急を赤穂、呉線経由で走らせるのはどうだろう?
新幹線の並行してる東京〜静岡でも普通の特急があるのなら大阪〜広島あたりに
普通の特急があるとおもしろそう。
特急の名前も山陽とか瀬戸内とかがイイ!!
405名無し野電車区:04/01/21 10:49 ID:cCr2S3VT
>>404
いらね、特級倒壊もガラガラだし。新快速の邪魔になるだけ。
406名無し野電車区:04/01/21 11:03 ID:sYEjfVmF
>>393
はくとでがまん汁!
特急停車駅なんだからこれ以上贅沢言うな。
岡山へもいなばもあるぞ。
407名無し野電車区:04/01/21 16:24 ID:cCr2S3VT
>>406
禿同。はくとが止まるだけどもありがたい。
つまり上郡うんぬんと言ってる香具師ははくと&いなばに乗れない18厨と思われ。
408名無し野電車区:04/01/21 22:14 ID:Onb7fZL4
>>406
漏れとしてはいなばを増やしてほしいぞ。できればはくとも。
409名無し野電車区:04/01/22 00:29 ID:/pBtgeH0
”はくと”もしくは上郡止と”いなば”が
接続してくれるようにならんかな・・・・
410名無し野電車区:04/01/22 19:45 ID:GFiQebqK
>>409
それによって何か便利になるか?
上郡ゆきに乗って上郡で岡山ゆきいなばに乗るん?んな奴おれへんで。新幹線を利用せよ。
411名無しでGO!:04/01/25 19:32 ID:jy/xZyY2
コタコタ言う前に、
 JR酉は…  あばーんエリアを、

●柘植―亀山        ●綾部―敦賀(小浜・舞鶴線)
●長浜・永原―敦賀     ●上郡―岡山
●篠山口・園部―福知山   ●相生―東岡山(赤穂線)
●加古川―谷川       ●姫路―佐用(姫新線)
●姫路―寺前

                    に拡大汁!!
412名無し野電車区:04/01/25 20:59 ID:JjgNN2HE
下関−門司の山陽本線はどこで語ればいいですか?
413名無し野電車区:04/01/25 21:22 ID:S7TUttNn
>>411
それは上郡・有年がアーバンエリアとして
播州赤穂駅と同等の扱いを受けることを望む。

アーバンエリアで自動改札ナシ(=ICOCA使えない)なんて酷いぞ?
腐っても山陽本線・関西圏の駅だぞ?
414名無し野電車区:04/01/25 21:37 ID:o85UXqS8
JR山陽本線(岡山―下関)の高速化事業会社「山陽高速鉄道株式会社」発足
                                 (1/26)
===========================================
 JR西日本は、山陽本線(岡山―下関)を高速化させるために岡山県、広島県、山口県の3県と
ともに出資して「山陽高速鉄道株式会社」を発足させた。
 山陽本線は、国鉄末期から広島地区や岡山地区を中心にフリークエント運転を実施、快速の新設、
増発により確実に利用者を増やしてきた。
 しかし、並行するバス路線網が充実してきたため、岡山―広島間だけでなく、防府や下関方面の
乗客までもが高速バスに乗客を奪われつつある。岡山駅や広島駅などは市内中心部から離れており、
中心部に発着している高速バスに立地条件はかなわない。
 そこで、岡山―下関間を現行の120`対応から130`対応に改良し、一部のカーブをロングレール化、
223系をベースとした次世代近郊型車両(130`運転対応)を投入する。
 さらに京阪神圏で大幅に乗客を増やした「新快速」のような快速列車を、岡山―岩国・下関間で運転する。

高速化の着手は本年度春頃、現在JR西日本が開発している次世代近郊型車両も完成次第すぐに投入し、
高速化工事が完了した区間から徐々にスピードアップを図っていく計画だ。
415名無し野電車区:04/01/25 22:28 ID:Fz7rvd1E
>>413
だからー、ガイシュツなんだけど有年・上郡はアーバンエリアマップに含まれているのよ。
なのに播州赤穂との差がこれほどあるのは何故!?やっぱ自動改札ですかね?
416名無し野電車区:04/01/26 02:17 ID:8v/VtUTR
>>414
これマジ?
ってかさ、山陽新幹線こだまの特急料金安く半額とか思い切って
特急料金無料とかにすればいいだけの様な気もするが・・・
417名無し野電車区:04/01/26 06:11 ID:jlMzy7Q2
>>412
関門海峡の真ん中より山口県側はこちらでどうぞ。
【下関】山口県の鉄道復刻版【岩国・江崎・船平山】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1068024945/l50#tag169
418名無し野電車区:04/01/26 07:34 ID:cHpawhEN
>>414
絶対に無理。
419名無し野電車区:04/01/26 07:45 ID:NLzdlsd3
>>416
言えてるな
420名無し野電車区:04/01/26 21:15 ID:NE1yHKAE
鉄道貨物輸送でがんばればよい!
421名無し野電車区:04/01/27 21:09 ID:OYUqH2Y4
姫路9時45分着の上り電車の編成数教えて
422名無し野雷車区:04/01/27 21:25 ID:I7E4AzVk
>>421
2両
423名無し野電車区:04/01/27 21:35 ID:OYUqH2Y4
>>422
8両ってわかったよ。嘘イクナイ
424名無し野電車区:04/01/27 21:43 ID:OYUqH2Y4
広島あたりから姫路へ在来線で行くのに赤穂線経由だったら運賃が上がるのは
地方交通線経由のため?
425名無し野電車区:04/01/28 00:01 ID:WnnSWMOL
竜野―相生間は川と並行する?
426名無し野電車区:04/01/28 01:22 ID:P0FutMGD
宇部は田舎ですか?姫路からは厚狭、小郡のどちらが早いですか?
427名無し野電車区:04/01/28 02:22 ID:UP6phjWM
>>425
しない。

>>426
車で行くって話も書いてなかったか?
428下関塵:04/01/28 11:47 ID:5fBYu+hV
>>426
宇部は、100万都市北九州に対して見栄っ張り一人相撲都市下関より都会。
新山口からのほうが早いのでは?(山陽地区は詳しくないもんで。)
429名無し野電車区:04/01/28 15:46 ID:UYQsN/ox
>>428
すごいな。
姫路から宇部に行くのに(新幹線で)新山口経由と厚狭経由と
どちらが早いか、とまでは読めなかった

『小郡にきまっとる』で終了かと思ったよ
430川○氏:04/01/29 10:46 ID:A3B3YdTX
みんな忘れるといけないからあげときますね。

★新快速★
岡山を発車した新快速は、快速サンライナーを格上げしたので福山までは快速サンライナーと
同じ停車駅で走る。福山で普通と接続、そのあと尾道、糸崎、三原、白市と停車し、白市で
快速シティーライナーと接続(上りは三原で普通と接続)、西条、瀬野と停まり、瀬野で普通と
接続。次の広島でも普通と接続する。瀬野―広島間はパターンダイヤではないものの、快速と新快速
合わせて毎時4本が利用できるようになる。そして横川、宮島口、岩国と停車する。岩国でも普通と
接続することになろう。岩国から先は設定当初は1時間毎に直通となるが、やがて需要が増えれば下関
まで30分毎運転しなければいけなくなる。かつて関西圏の新快速が姫路まで30分毎に乗り入れていた
のが、15分毎になり、それでも混んでいるようにである。
431名無し野電車区:04/01/29 11:07 ID:8CvprnSP
18切符がないときに、岡山〜下関間を乗り通す人っているの?
432未来のRJ:04/01/29 12:27 ID:URmqtSh0
☆生まれ変わった山陽本線☆

山陽本線(岡山―下関)は、2005年10月のダイヤ改正から、新型近郊型車両225系による
新快速を新設し、11月の輸送人員は前年度とくらべて112%と乗客が大幅に増えた。
 この新快速は岡山―下関間通しで新快速運転する運用の他、途中駅から各駅停車となるもの、
4両+4両編成で後ろの編成が途中駅から切り離されて各駅停車になるもの(逆もある)があり、
普通しか停車しない駅を利用する人も考慮している。
 さらに新幹線を含め各種割引切符の発売も利用者促進の成果を上げている。

この影響で並行する高速バスは一部の路線で減便を行うなど、苦戦を強いられることになった。
433川○氏:04/01/29 15:09 ID:A3B3YdTX
>>432
ちょっと2006年に行って来たけど、その通りになってたよ。
434未来のRJ:04/01/29 16:50 ID:URmqtSh0
225系は設計最高速度を130`としているが、山陽本線ないでは120`運転としている。
車内は3ドア転換クロスシート。中間車は64席、トイレ付きのクハは56席である。
VVVFで、アンチローリングとヨーダンパを取り付けている。また通路扉は半自動化
されており、ブラインド、蛍光灯カバーを設置している。

そしてなんといってもワンマン運転にも対応している。但しワンマン運転を行うのは有人駅のみ
停車する新快速などの運用に限られている。また6,8両編成での運転では確実に車掌が乗務している。
435川○氏:04/01/29 21:19 ID:A3B3YdTX
>>434
ちょっと2006年に行って来たけど、その通りになってたよ。
436名無し野雷車区:04/01/29 21:24 ID:U78/Ro2L
お前ら、うざすぎ。
437名無し野電車区:04/01/31 03:08 ID:RcUEbOdG

・ゴミ集積場に落ちてメタンガスで死亡
・エレベーター天井で圧迫死
・冷凍マグロ切断機で事故死
・ゴミ収集車の圧縮鉄板で圧迫死
・高階層エレベーター上下実験中に落下死
・溶けた鉄を浴びて焼死
・チョコレートのタンクに落ちて溺死
・スズメバチの大群に全身200ヵ所以上刺されショック死
・沸騰した水酸化ナトリウムを浴びて死亡
:臨界で放射能を浴びて数週間後に内臓出血で死亡
・塩酸タンクに落ちて死亡
・プレス機にプレスされ死亡
・木材を切断の製材機にまきこまれ、社長死亡
・おがくずのサイロに落ちて窒息死
・大型トラックのタイヤ交換で頭部スライス
・製麺機で巻き込まれ圧死
・鮭を切り身にする機械に巻き込まれて死亡
・木屑を燃やすボイラーで同じように機械に落ちて人間燃料に
・スーパーのシャッターが突然下りてきて首を挟まれる
・コイル切断機(重さ約三トン)の刃に頭を挟まれ死亡
・塩酸タンクの上を歩行中、足場が破れて転落、重体

(追加)・ダンボール粉砕機に巻き込まれ死亡
438名無し野電車区:04/01/31 03:42 ID:gTttY0Ed
>>432
>>434

ネタだろうけど、ツっ込んでみました。
・まず、6両もいらない。3両で良い。
・すでに、「3ドア転換クロスシート」なってる。115系3000番台。
・すでに、「半自動化」に、なってる。115系300番台広島色。
439名無し野電車区:04/02/03 11:13 ID:9mO9Lb2+
あげ
440名無し野電車区:04/02/07 06:25 ID:Do00bech
漏れも 3両でいいと思う
441名無し野電車区:04/02/07 18:26 ID:8ItLsiUM
冗談抜きで新車製造に取り組めよ、広島支社!
115系の中途半端なリニューアル車は逝ってよし。
442名無し野電車区:04/02/07 18:48 ID:hymTbv5S
山口に115系4両もいらない。
 
443 :04/02/08 01:25 ID:ZmvMJ6s7
酉の支社別湯銭順位はこんなんで良いの?


  大阪・京都・神戸・福知山
  岡山
  金沢
  米子・和歌山
  広島
444名無し野電車区:04/02/08 21:19 ID:qgUqP6sl

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < >>444 氏ね
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
445川○氏:04/02/09 20:36 ID:hjue06sp
みんな忘れるといけないからあげときますね。

★新快速★
岡山を発車した新快速は、快速サンライナーを格上げしたので福山までは快速サンライナーと
同じ停車駅で走る。福山で普通と接続、そのあと尾道、糸崎、三原、白市と停車し、白市で
快速シティーライナーと接続(上りは三原で普通と接続)、西条、瀬野と停まり、瀬野で普通と
接続。次の広島でも普通と接続する。瀬野―広島間はパターンダイヤではないものの、快速と新快速
合わせて毎時4本が利用できるようになる。そして横川、宮島口、岩国と停車する。岩国でも普通と
接続することになろう。岩国から先は設定当初は1時間毎に直通となるが、やがて需要が増えれば下関
まで30分毎運転しなければいけなくなる。かつて関西圏の新快速が姫路まで30分毎に乗り入れていた
のが、15分毎になり、それでも混んでいるようにである。
446名無し野電車区:04/02/14 14:49 ID:7LL5OmyT
あげときます
447名無し野電車区:04/02/17 13:56 ID:MBzWg+pH
何か話題ないの?てか何で本線より伯備線や赤穂線スレのほうが盛り上がるわけ?
448名無し野電車区:04/02/17 16:13 ID:Cj/nrPhg
>>447
対象が広すぎて薄まるから。
449名無し野電車区:04/02/18 16:38 ID:dnfkPCLw
ではこうしよう

★☆山陽本線スレッド(岡山←笠岡→広島)☆★

どうよ?どうよ?どうよ!!
450名無し野電車区:04/02/18 16:46 ID:waUx2KXi
新駅どうだ?
451名無し野電車区:04/02/18 19:12 ID:dnfkPCLw
>>450
いいね、ざっと候補をageてみませんか?
452sage:04/02/18 22:14 ID:8y9vJj6P
尾道−糸崎間の尾道バイパス終点あたりに「木原」
または吉和漁港のあたりに「吉和」

453名無し野電車区:04/02/19 14:26 ID:Pkj5akUQ
>>452
いらん!
それより笠岡東側の国道2号線沿い市街地に「新笠岡」
454名無し野電車区:04/02/19 17:14 ID:VQk4f2jl
>>453
富岡のあたりですか?
ただ、新笠岡というネーミングはいかがなものかと。
455sage:04/02/19 21:58 ID:ndpT7LHa
>>453
「新笠岡」?安易なネーミングだなぁ
「東笠岡」がいいよ
456名無し野電車区:04/02/20 13:42 ID:VhXxR9sD
酸ライナーの三原延伸きぼんぬ!
純増しろとは言わない。福山から先は各駅停車で続行の普通は福山折り返しでいいから。
つーか、ふつーそうだろ?
457名無し野電車区:04/02/20 19:57 ID:toFQ0O4r
新笠岡って山陽新幹線の新駅?
458名無し野電車区:04/02/20 22:50 ID:ntrSWbn5
459名無し野電車区:04/02/21 15:14 ID:95VhPNCY
>>455
チト藁た
460名無し野電車区:04/02/22 13:48 ID:hqYyR7HD
age
461名無し野電車区:04/02/22 18:43 ID:zeZwT/Kx
>450
三原バイパスとの交点辺りに「宮浦」。
福山〜東福山間に「深津」
462名無し野電車区:04/02/24 18:51 ID:IG9tR/+N
あげ
463名無し野電車区:04/02/25 11:23 ID:bk1bfDl1
姫路〜岡山のDQN工房なんとかしろ
464名無し野電車区:04/02/25 12:02 ID:ymsLtBqQ
>>458
山口県の橋上駅第2号!!意外と少ないんだよな・・・。
465名無し野電車区:04/02/26 16:08 ID:GT+vkbRw
>>463
姫路〜岡山間のダイヤは永遠に不滅です。
466名無し野電車区
>>458
微妙にうるさいページだな