939 :
名無し野電車区:04/04/17 22:46 ID:feH3qz83
940 :
名無し野電車区:04/04/18 01:36 ID:PGWcsvTS
四日市の貨物が移転したら、なにか影響あるの?
>>937 四日市〜亀山はJRの独占区間なので、名古屋〜四日市以上にやる気無しです。
943 :
名無し野電車区:04/04/19 02:16 ID:hZtDAq84
>>942 いや、近鉄鈴鹿線も結構近くを通っているよ。
かつては鈴鹿線にもやられていたんじゃなかったっけ?
944 :
名無し野電車区:04/04/19 02:21 ID:da4wyu2U
紀勢東線はこれで十分
←新宮 亀山→
DD51−オハフ50−オハ50−オハフ50−オハフ50
平田町から加佐登まで近鉄が延伸したらおもしろいのに(w
2キロぐらいでしょ?距離的には?
946 :
名無し野電車区:04/04/19 11:35 ID:JIJwwPH9
昼間、南四日市・亀山間に1編成しか走っていないので、313系が回生失効したことがあった。
架線に戻しても使ってくれないという閑散線区。
947 :
名無し野電車区:04/04/19 12:04 ID:F/iyLWs0
948 :
名無し野電車区:04/04/19 12:21 ID:uxcia5lI
>>946 だから発電ブレーキ装備車両を使っているんだな
>>945 それ、折れも賛成。京都から単身赴任@三日市在住
車だと滋賀から激込みで電車にしたいが、近鉄は遠回り過ぎ。加佐登まで歩いて
1時間・・・鬱
950 :
949:04/04/19 13:02 ID:JIJwwPH9
と思ったが、間に鈴鹿川、コンクリート工場がありかなり協議に難儀しそうですな。
軽率な発言でした。昔は亀山に抜ける計画もあったようですね。
951 :
名無野電車区:04/04/19 13:54 ID:V73kgon9
貨物と言えば、多気にも「ダイヘン」の専用線があったっけ?
時々、でかい変圧器をシキで運び出しているようだが。
伊勢鉄道がないと運ぶのに支障をきたすんだよね。
952 :
名無し野電車区:04/04/19 19:21 ID:eYlHZkQZ
>>950 亀山に抜けていれば、亀山から四日市・名古屋方面を利用する人も、近鉄の方にかなり流れていただろうなあ・・・。
建設費など考えず理想を言えば、平田町から井田川へ抜け、ここで関西線と
連絡、そのまま関西線の北へ出て、亀山旧市街地に「近鉄亀山」が出来てると
すんごい便利だったんではないか、と思う。
もしそうなってれば、倒壊ももう少し必死になってるかも知れないし。
954 :
名無し野電車区:04/04/19 22:46 ID:EsmqWx0C
今日快速みえが4両で走ってたがなんかあったのか?
こんな平日に!?
いつも車でカーナビみながら通るたびに、平田町〜加佐登でも
繋がっていれば便利なのにな、って思ってて。鈴鹿と亀山を
つなぐアクセスになるよね。合併の話があって少し期待
してたのに(w でも実際そんな計画あったんだね。
平田町〜鈴鹿川〜近鉄加佐登〜近鉄井田川〜みずほ台〜
市ヶ坂町(亀山市役所前)〜近鉄亀山 ぐらいかなあ。
当たり前のことなんだけど、JR東海は競争がなくなると、
いきなり横柄なサービスになるからなあ。亀山乗換がどんどん
ひどくなってるし、なんとかして欲しいよ・・・。大阪・名古屋には
便利なところ通っているだけに悲しい。
あえて「近鉄」とつけてJRに嫌がらせしてみました(w
近鉄長島・近鉄朝日・近鉄蟹江・・・など微妙な位置に近鉄の駅が
あるのか好きです(w
957 :
名無し野電車区:04/04/20 11:00 ID:we2AWH7s
近鉄亀山も近鉄四日市みたいにいい場所を取ろうぜ!
いろいろと都市計画系の本を読んでいたんですが、線路と道路の平面交差(踏切)
は認められていないんですね。したがって、今から鈴鹿線を延伸することは不可能
ですな。その昔、道路がまだ強くない間に延伸しておけばよかったのに…。
>>953 井田川で接続するなら、「近鉄亀山」でJRと接続して欲しいですな。または井田川〜亀山
間は相互乗り入れとか。県道亀山鈴鹿線と平野亀山線の間に道路橋を作る計画もあるよう
なので、これを併用橋として鈴鹿川を越えるとか…。
959 :
953:04/04/20 18:56 ID:bJeCmAeC
>>958 井田川で接続という想定にしたのは、亀山駅をJRとは違う、もっと市街地の
そばの便利なところに置きたかったからです。関西線の北側へ抜けねばなら
ないのであれば、駅のあるところで交差して接続、というのが常道かな、と。
亀山駅をJRと同じところに持ってくるとなると、地形の関係などで市街地に
駅を作るのが難しくなると思います。で、井田川から徐々に台地上に上がる
旧東海道のルートに寄せて…と思ったんですが。
>>955さんは、市役所付近にも
駅を作ってから「近鉄亀山」ですから、JRと同じところに想定してるのかな?
>>958さんも「近鉄亀山でJRと接続」ということはそれに近い意見?
紀勢線との連絡の問題などは私も感じてましたが、近鉄なら津方面は独自路線
もあり、津で連絡もしているわけですから、本当に連絡が必要になるのは下庄・
一身田あたりのお客さんだけかな、と判断。亀山での立地と利便性を優先しま
した。…だめ?w
相互乗り入れは、軌間も違いますので大変かと。客を持って行かれる倒壊に
とってはおいしい話じゃないわけですから、協力は得られないでしょうし。
…狭軌時代に実現してたらありだったかもしれませんが、逆に当時は関西線が
非電化(つうか、SL時代!)ですからね。いずれにしても、言うほど簡単では
なかったと思えます。
JRスレですから、この話題はスレ違いですね。ぼちぼちやめますか。
960 :
名無し野電車区:04/04/20 19:17 ID:x+BZcMnK
昨日、南紀6号が来ているのに津新町踏切が作動せず乗用車に接触。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
961 :
名無し野電車区:04/04/20 19:52 ID:j8CMES1U
>>943 厨房が団体でどっか試合に行くとかの場合、4両になることがあります。
962 :
名無し野電車区:04/04/20 22:41 ID:02jVmNqb
>>960 あの踏切普段でも車の往来が頻繁なところだから
危ないと思っていたが、遮断機が作動しなかったとは(絶句・・・・
車の乗員は気の毒だったが大事故にならずに不幸中の幸いだったな。
どちらにしろライバルに少しがんばってもらわないと、
関西線の発展はないとおもったほうがいい。
近鉄に望みを託すしかありません(w
近鉄亀山はそんな意味での妄想です。
こ、このまえ特急南紀6号乗ったばかりだ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でもほんと大事に至らなくて良かった。
964 :
名無し野電車区:04/04/21 10:48 ID:gt5ZcYRU
今日から名古屋駅12,13番ホームで一部列車の乗車位置が変わったみたいで
>>959 そうでした、JRはナローゲージでしたね。直通は難儀しますな。個人的には
井田川乗り換えは
三日市→井田川→亀山→柘植→草津→京都→市内地下鉄某駅
と信じられないほどの乗り換えを要するのであまりにも不便ですが。車の方が
渋滞を差っぴいてもはるかに楽なのです。柘植駅の前の居酒屋で一杯引っかけて
草津線にのるのも悪くは無いのですが。
関西線の各道路跨線橋はすべて複線対応で架け替えしていますので、関西本線
のパワーアップもありえない話では無いのでしょうが、現状ではね…。
ワイドビュー、最後に乗ったのは去年の3月…。昔は5両とかで走らせていたのが
今では3両。あまったキハ85は、快速みえの中間に組み込めないのかな…。
966 :
名無し野電車区:04/04/22 12:27 ID:W9SahGYS
先ほど四日市駅に名古屋からのコンテナ貨物に併結でシキ1000とヨ8625が来た
動いている車掌車を見るのも久しぶり
967 :
名無し野電車区:04/04/22 14:28 ID:zip7Dy1J
柘植って結構パークアンドライドってあるんだっけ?
968 :
名無し野電車区:04/04/22 23:32 ID:KF/mFuW4
津新町で接触事故起こした南紀6号、ニュースで5両って言ってたけど
平日なのに2両増結?
>>965 JRはナローじゃなくて狭軌ですyo…
969 :
名無し野電車区:04/04/22 23:36 ID:oEvgJwLj
キハ80が引退する間際は、
キロ2両込みの5〜7両で運転されることもありましたね。
フルムーンの客も多かったのだとか。
隔世の感があります。
970 :
名無し野電車区:04/04/23 00:55 ID:MG0MiyB3
>>968 こだわりたい気持ちはわかるが、基本的には>965氏が正解。
サブロクも世界では「ナローゲージ」の一種に数えられる。
日本ではナローというと特殊狭軌のイメージだけどね。
971 :
968:04/04/23 02:01 ID:an0pPkPd
>>970 そうだったのか・・・
ナローって言ったら本当に特殊狭軌のイメージしかなかったもので・・・
972 :
名無し野電車区:04/04/23 22:03 ID:VXD/KhoS
一斉あげ
973 :
名無し野電車区:04/04/24 20:25 ID:apSjyFTG
>>971 すみません。解りにくい表現をしてしまいました。
京都から三重にきて思うのは鉄道は不便だな、ってことですかね。
鈴鹿の中央道路(自転車で通勤路です)とか走っていても、車ばっか
で歩道が全然生きていないし。
とりあえず、自転車買って加佐登までの距離を縮めますか・・・。
974 :
名無し野電車区:04/04/26 18:38 ID:8TV0xEtC
age
クッキーゲット
976 :
名無し野電車区:04/04/27 18:34 ID:5h04DM9u
>>973 近鉄も三重県内のほとんどの駅(伊賀上津駅以東)で
スルッとKANSAIやJスルーが使えないので不便です。
977 :
名無し野電車区:04/04/27 18:40 ID:5h04DM9u
979 :
名無し野電車区:04/04/28 17:42 ID:2Bw+8c85
>>976 近鉄では名古屋・山田・鳥羽・志摩線でもIC乗車カードのPiTaPaが、
早ければ来年度から使えるようになります。
もちろんICOCAも使えるようになるはずです。
JR東海とも共通化すればいいですね。
980 :
名無し野電車区:04/04/28 23:11 ID:RuFpuFi4
age
>>979 それ、昨日のCBCラジオでやってた。楽しみ
982 :
名無し野電車区:04/04/30 08:34 ID:GtEielz/
三重県内の赤字路線 廃止へ
JR東海は三重県内を走る赤字ローカル線を廃止すると発表した。
対象となるのは、紀勢本線(多気〜新宮)・
名松線(松阪〜伊勢奥津)の二つの路線だ。
名松線は国鉄時代に廃止が検討されたが、
並行する道路が未整備と云う理由で廃止されなかった。
紀勢本線については、近畿自動車道・紀勢線が建設中で
紀勢本線の存在意義も無くなるとしている。
両線区とも、通学や通院など一部の人しか利用しないため、
もうすでに公共交通機関としての役目は終わったとしている。
前も↑こんなカキコなかったっけ? うぜ。
新聞記事調にしているが、文章・用字があまりに下手でボロボロw
こんなの出稿したら、記者より先にデスクの首が飛ぶよ。
自分のナマの文章で伝聞調にしたほうが、まだいくらかは騙せる。
984 :
名無し野電車区:04/04/30 17:38 ID:Rto1mW0/
>>979 名鉄ともICカードの共通化がされそうです。
つまりは、PiTaPaとICトランパス(?)という形で
近鉄と名鉄のSFが共通化されるということでしょうか。
985 :
名無し野電車区:04/04/30 17:47 ID:Rto1mW0/
>>982 おいおい、何度もそれ見るけれどJRが道路の公共事業のために、
金払うわけ無いじゃん。自分とこの施設でも行政から取り上げようと
するのに。
しっかりしてよ
987 :
名無し野電車区:04/05/01 20:06 ID:dfcsqjGf
>>982 まぁ、釣りをするならもう少し勉強してから来いってこった。