1 :
アブトラ@旧しんたろー ◆4cTORAMob6 :
ドッカーン!
(⌒⌒⌒)
||| ______
↑_↑ /
( `皿´)↑ < 何が暖房だ!
( )⊃ \
←-┤ | | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(__)_) |
↑
東武線沿線の人=特急りょうもう=特急きぬ=急行南会津=特急けごん=春日部検修区=館林検修区
=新栃木研修区=あぼーん依頼=あぼーん議論員=マルチポスト駆除工作員=冷凍中@暖房切ってよし
=壺売りの青年=アンチ清掃厨=亜盆難民=群馬県太田市のいしざわさん=( ´・ω・`)さん
=旧HOST:210196122XXX.taka-fppp01.fitenet.ne.jp
(最近でAirH"で書き込みするもすぐバレ→P<割り当てられたDNS>.ppp.prin.ne.jp
現在無料プロバを利用中→f021.ac136.FreeBit.NE.JP)
総呼称名:イカレチンポ
3 :
名無し野電車区:03/05/23 20:03 ID:KQzOvYHx
2
4 :
名無し野電車区:03/05/23 20:05 ID:sfssHdlO
5 :
名無し野電車区:03/05/23 22:31 ID:OignPrXH
新車まだ〜?
6 :
名無し野電車区:03/05/23 22:46 ID:RBqDIklZ
懐かしの旧客復活キボンヌ。
半ズボソ氏も現れて一石二鳥。
7 :
名無し野電車区:03/05/23 23:39 ID:4MXgRi3u
8 :
名無し野電車区:03/05/24 00:00 ID:9diVCuMP
6月7日に何がしかの式典をやれば、半ズボソはやってくる・・・
と書いてみるテスト。
10 :
アブトラ ◆4cTORAMob6 :03/05/24 15:10 ID:rPxLu3oq
↑前スレ
10get
age
12 :
名無し野電車区:03/05/25 11:52 ID:9lkZFV0N
常磐スレの乱立まだ〜?
13 :
名無し野電車区:03/05/26 00:59 ID:HF0Rs9w5
415系と401系ってなにがちがうの??
15 :
名無し野電車区:03/05/26 19:42 ID:auIwBRj2
これからの常磐線
昨今都心に手を伸ばして都内電車のお仲間入りを果たしたが、フリーケント・
サービスの面で未だ第2銭的存在たるを脱しきれない。すなわち運転間隔もかなり
遠く駅間距離も長い。
駅間距離の平均は沿線都市数に反比例する。常磐線もその例に漏れず沿線に
衛星都市が少ない。たとえば終点「取手」はターミナルシティとしてはあまりに
も寂しく、黒く澱み睡っている。「南柏」のようにポツンとホームだけ置いた
何もない駅さえある。しかし、いかに田舎電車とはいえこの線もスカ線的な格
上げが必要となるのではあるまいか。
地震発生緊急age
17 :
名無し野電車区:03/05/26 20:04 ID:H6dn/ZXo
福島浜通り震度5らしいけど、常磐線への影響はないの?
宮城しか入ってこないので・・
18 :
田端支社 企画課 ◆Avy68oGZtY :03/05/26 20:14 ID:cNd51XdO
実質仙台・岩沼〜坂元も含んで
坂元〜広野駅間の上下線で運転を見合せ。(公式情報)
常磐線 運転見合わせ 2003年05月26日
常磐線は、東北地方で発生した地震の影響で、広野〜坂元駅間の上下線で運転を見合わせています。
20 :
名無し野電車区:03/05/26 21:13 ID:mV3WzpDR
E501系電車って勝田まで入った?????
1年前まで東京にいた頃は土浦までだったが。
21 :
名無し野電車区:03/05/26 21:15 ID:m9886Mys
>>20 点検・整備などで勝田の車庫にくることはあるけど
営業運転では土浦まで
(原子力事故がおきたときは勝田まできたらしい)
22 :
名無し野電車区:03/05/26 21:30 ID:DYUxGxuN
23 :
名無し野電車区:03/05/26 21:32 ID:vPeqh33x
『常磐沿線酒飲み音頭』
日暮里は駄菓子屋で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
三河島は尾竹橋通りで酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
南千住は貨物駅で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
北千住はLUMINEで酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
綾瀬は武道館で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
24 :
名無し野電車区:03/05/26 21:34 ID:vPeqh33x
亀有は両さんと酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
金町は水元公園で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
松戸はマツキヨで酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
北松戸は新葉建設で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
馬橋は流山電鉄で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
新松戸は萬満寺で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲める
25 :
田端支社 企画課 ◆qCjTLcPX1U :03/05/26 21:36 ID:0/vhle0G
26 :
名無し野電車区:03/05/26 21:37 ID:KVtynNKK
>>20 定期的に勝田に入区してます。
土浦〜勝田間は5両と10両に分割して、2本続行の予定臨スジで回送。
いずれも夜間の回送だが、後続の10両は神立で特急退避のオマケあり。
27 :
名無し野電車区:03/05/26 21:37 ID:H6dn/ZXo
29 :
名無し野電車区:03/05/26 23:09 ID:yoAtNtfl
>>24 マヂレスすると、マツキヨの本社は新松戸が最寄。
松戸は角海老宝石がよかった。
30 :
名無し野電車区:03/05/27 00:38 ID:tWputCJx
>>15 わざわざ半世紀前の雑誌からコピペとは恐れ入る(w
31 :
名無し野電車区:03/05/27 22:06 ID:azd9jzWp
32 :
名無し野電車区:03/05/27 23:02 ID:xEvw/XYz
>>24 柏は?
我孫子は?
漏れの住む取手は?
藤代は?
佐貫は?牛久は?土浦は?石岡h(以下略
33 :
名無し野電車区:03/05/27 23:03 ID:/7RIJvgY
大津港は漁船で酒が飲めるぞ〜酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
34 :
名無し野電車区:03/05/27 23:13 ID:jZt4XIBJ
東海は原発で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
35 :
23−24:03/05/27 23:15 ID:bq2sr29o
では
取手はキリンビールで酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
藤代はデッドセクションで酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
36 :
名無し野電車区:03/05/27 23:39 ID:yyMnvYRP
赤塚は秋田犬研究所で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
偕楽園は臨時駅で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
水戸は納豆で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
勝田は海浜公園で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
佐和は田舎で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
東海はJCOで臨界するぞ バケツで臨界だぞ 臨界するぞ
大甕は呑電で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
常陸多賀は海水浴で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
日立は工場で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
37 :
名無し野電車区:03/05/28 00:53 ID:mQL2lmCF
柏はステーションモールで酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
北柏はセントポーリアで酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
天王台は駐車場で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
佐貫は竜ヶ崎線で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
ひたち野うしくはバッティングセンターで酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
荒川沖はさんぱるで酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
土浦は桜町で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
神立は工業団地で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
38 :
名無し野電車区:03/05/28 00:58 ID:kJHZ0Z2y
(成田始発の)我孫子空車増結って何十分前から並べば座れますか?
端の席希望です。
39 :
山崎渉:03/05/28 11:42 ID:O6sD5HGW
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
40 :
名無し野電車区:03/05/28 17:04 ID:ZgWBJMJH
E501がいわきまで運転してくれれば・・・・・・・
41 :
名無し野電車区:03/05/28 18:18 ID:fChclO7l
43 :
名無し野電車区:03/05/28 21:09 ID:jc6p12Xj
>>40 あきらめてください。
常磐線には、当分交直流の新車は入れません。
走ルんですでは、硬直機器が載せられないからです。
〜JR束日本〜
44 :
名無し野電車区:03/05/28 21:16 ID:fChclO7l
>>43 そんじゃE501はどう説明する気だ?
あれは走るんです209ベースだぞ。
とマジレスしてみるw
45 :
名無し野電車区:03/05/28 21:22 ID:EzsyW0OC
>>40 席つぶしてトイレ付ける改造出来ないのかな?
46 :
名無し野電車区:03/05/28 21:57 ID:jc6p12Xj
>>44 だから増備計画がまったくない。
とマジ回答してみるw
47 :
名無し野電車区:03/05/28 22:25 ID:+SSMyLmm
常磐線混みすぎだよなぁ。
もっと編成増やしてほしい。
そりゃ10両じゃあ満員にもなるわな。
実際、E501は交直流機器搭載のために若干車体強度を上げているそうだが
49 :
名無し野電車区:03/05/28 22:30 ID:uRO8Sg/R
今日乗った常磐快速は我孫子駅前でいきなり急加速したんで、こいつ通過する気じゃ・・・!?と一瞬不安にナターヨ。
すぐにブレーキを掛けたけど、あのウテシ下手だったなぁ。
50 :
名無し野電車区:03/05/28 23:38 ID:0uh3NZ5m
名古屋方から常磐線沿線に引越してきました。
常磐線にカルチャーショク受けてます。
あう使い風にいうと、なんで一時間に三本しか電車が来ないの?なんで?
って感じっす。マジ首都圏なんですか?今日始発の上野から満員の列車で、あげくに
特急列車待ち合わせとか、泣きたくなりました。
>>50 取手以北の人ですか?
でしたらご愁傷様と・・・(ry
52 :
名無し野電車区:03/05/28 23:40 ID:0uh3NZ5m
53 :
名無し野電車区:03/05/28 23:42 ID:a7Z565ka
54 :
名無し野電車区:03/05/28 23:43 ID:L7EsmitJ
(成田始発の)我孫子空車増結って何十分前から並べば座れますか?
端の席希望です。
55 :
名無し野電車区:03/05/28 23:50 ID:hFSSN5GJ
56 :
名無し野電車区:03/05/28 23:53 ID:l9o7XZGt
57 :
名無し野電車区:03/05/28 23:56 ID:PahNzp45
>>56 冗談だとしたら全然面白くないんだけど、それ本当?
58 :
名無し野電車区:03/05/29 00:33 ID:PPV41Uan
確かに、帰りに特急の使えない取手以北はきついだろうな。
むしろ特急を1時間に3本(うち一本は土浦どまり)にして、
取手以北の客は特急に誘導すればいいのに。
フレッシュには回数券でライナー券並の値段で乗れるんだから。
>>51,
>>58 首都圏の列車は大変なんだろう。でもせめてパターンダオヤとかして欲しい。
60 :
名無し野電車区:03/05/29 00:53 ID:PPV41Uan
>59
既になってますが何か?
首都圏でここまでひどいのは常磐線だけですが何か?
>>50 常磐線沿線民だけど一時、愛知に住んでいた。
まえ、愛知に仕事の関係ですんだけど、思ったのは電車が便利だということだった。
こっちは、大変だとは思うけどがんばってください。
62 :
名無し野電車区:03/05/29 13:06 ID:9butdu8k
朝はかなり混んでるが、夜は取手過ぎるとかなり空いてくるよ。
現実的に考えて乗客が多くないから増便は出来ないだろうね。
63 :
名無し野電車区:03/05/29 13:16 ID:XgPc9/HC
取手にATOSの運行表示機らしきものをハケーン
>>37 牛久は牛久シャトーでつか?
いわきまでE501。これは有り得ない。
土浦以南でのE501乗車チャンスが極端に減るからだ。
それこそ501が運用上土浦以南での乗車チャンスが半分以下になるぞ
66 :
名無し野電車区:03/05/30 20:26 ID:gWT+EtOe
E501系車体帯中電と同じ青に変更&トイレ改造して勝田まで乗り入れしてほしい。
あとE231系の交直流バージョンE503系を早く投入してスピードアップしてほしい。
67 :
名無し野電車区:03/05/30 20:34 ID:zZOTuVOd
>>64 もうかなりの駅で設置されてるね。
あの放送もそろそろ…
415系はE501系(幅広車体・セミクロス・便所付)に、455系は701系(セミクロス)に置き換えしる!
69 :
名無し野電車区:03/05/30 21:14 ID:vENsJuiW
おんぼろぶりは痴歯支社を超えてそうな悪寒。
>>68 そんなこと言いながら、415系や455系のさよなら運転の時には、
あぼあぼ言いながら半ズボンはいてカメラ担いでくるだろ?
71 :
名無し野電車区:03/05/30 22:35 ID:2qPhxlke
普通列車に新車入るとしたら運用前の展示会or試乗会に半ズボン氏は必ず
くると思いますか。
72 :
名無し野電車区:03/05/30 22:37 ID:SnBuL2DJ
ばかしね
73 :
名無し野電車区:03/05/30 22:48 ID:ZehGc3gl
今日、柏駅で常磐線各駅停車上り電車を待っていたら営団6000が来た。
LED表示がついていた。綾瀬止まりの電車だったのだったが、なぜか表示は
「地下鉄千代田線直通 綾瀬 行き」
嘘つくなゴルァ!直通しないやんけ。
74 :
名無し野電車区:03/05/30 23:12 ID:2qPhxlke
72=半ズボン氏
>>73 綾瀬は完全に営団の管轄駅だから、直通でも間違っていない罠
つくばエキスプレスから新車買って!
たしか28日(水)の17時20分頃、
日暮里から北千住方面へ向かう485系を目撃しました。
車体の色は、白と紺と緑の「北越」「いなほ」用。たぶんグレードアップ前。
なんで新潟の車両が?とびっくりしていたら、後ろにもう1編成ついていて、
そいつの色はシルバーに黒と赤。あれはたしか「ビバあいづ」用ではないか。
修学旅行か何かの“臨時”列車だと思うのですが、それならば
なぜ新潟の編成と仙台の編成がくっついて走っているのでしょうか?
ちなみに、その直後にやってきた上り普通に赤電4両が混じっていたので、
ラッキーを通り越して「そろそろ死ぬかも?」と思ってしまいました。
>>77 それ金町でみた。
前が羽越色、後ろがビバあいず用塗色だった。
臨時運用かな?
30分くらい前かなぁ。
日暮里駅を上沼垂色の485系が通り過ぎてった。
後ろ3両くらいを一瞬しか見られなかったんだけど、たぶん常磐下りだと思う。
>77
その上沼垂色6両とビバあいづ色4両は、
両方とも波動用として勝田電車区に転属してきてます。
なので運が良ければいつでも見られますですよ。
鼠園臨とかで、4+6の10両編成とかも結構あるらしいとか……
age
82 :
名無し野電車区:03/06/01 21:20 ID:Ux2nU+aA
NHKニュースから
DQNが車盗む→パトカー見る→ビビって踏切危険横断→
回送列車と接触→逃走→竹藪で発見
83 :
77:03/06/01 23:14 ID:NjEgY1MT
>80
へぇ、新潟と郡山からの修学旅行ではなかったのですね。
これで、心の準備ができます。THX
84 :
名無しさん:03/06/02 18:39 ID:cQMouJ90
それがこの前の朝の踏切事故か?
上沼垂のが当該らしいじゃないか。
85 :
名無し野電車区:03/06/03 01:02 ID:4CN+z7uJ
86 :
一般人:03/06/03 01:46 ID:3SvJ4SHa
今日、国道6号線の新宿(にいじゅく)踏切で、East-iと書かれた3両編成の電車が通った。
あれは一体何の車両?
87 :
名無し野電車区:03/06/03 02:14 ID:4CN+z7uJ
88 :
一般人:03/06/03 02:26 ID:3SvJ4SHa
>87
オー、さんくすです。
運転席の横に女の車掌さん(?)が立っていて、なんとなく印象が強かったです。
89 :
名無し野電車区:03/06/03 07:12 ID:4SMd54ya
茨城は首都圏じゃありません。 南 東 北 です。
90 :
名無し野電車区:03/06/03 07:18 ID:Fx+YEyG3
91 :
名無し野電車区:03/06/03 10:51 ID:/FvXe+VT
茨城・栃木は南東北であるが、首都圏北部でもある。
92 :
名無し野電車区:03/06/03 11:38 ID:yC1Yd7zw
脱線
三ノ輪は吉原で(ワカメ)酒が飲めるぞ (ワカメ)酒が飲める飲めるぞ (ワカメ)酒が飲めるぞ
93 :
名無し野電車区:03/06/04 12:49 ID:AOuTDG4n
>>91
茨城、栃木は南東北ではないでしょ、北関東ならわかるが
南東北は福島、宮城,山形と思うが
95 :
名無し野電車区:03/06/05 07:35 ID:S6WBxq0X
´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil
/iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;; :::;;iiilllliillヽ みなさまの熱い支援のおかげで
/iiilliliill// \;;;:::iilllliilヽ
|iiiilllllllll ‖:iiillliillii| 再び町長の職を預かることができました。
|iilllilliilll :::::::::::: ||| :::::::::: ‖iilllliilliil
|iilllilliill >-=・=- ;; ;; -=・=-< lliiillliill 豊郷町民の、そして全ての国民の皆様の期待にお応えし、
|iilliiillllll ____:ノ:::| | ヽ____ liiillliilii|
|iilllliiliゝ_ ノ/ ゝヽ iiilliiiillソ 地磁気観測所は木っ端微塵に破壊致します。
|iiillliillliil ノ  ̄v ̄ ヾ liillllllノ
ヾiiiillllllノヾ <=======ゞ ノ ̄ 私はやります!見ていてください!
` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ ノ
ヾ:::::::::::::::::::ノ 豊郷町長 大野和三郎
>>94 しかし方言は東北弁の方が近い罠
当方栃木出身(w
福島辺りを乗り鉄してたら おばさんたちの話し声が懐かしく聞こえたYO!
97 :
名無し野電車区:03/06/06 13:48 ID:9IIudY9c
車両不足のせいか朝9時台に上野に到着する中電3本って少なくない?
昼間でも4本はあるというのに。
>>97 それより上野17時台発の下り列車が3本しかないという方が問題かと。
百獲り合戦開始だ、ソレー!
余裕で100げっと!!!
底に沈んだスレで100ゲトしてもねぇ・・・・・
102 :
名無し野電車区:03/06/07 22:54 ID:pGX0fl4Q
とりあえず北千住に溜まってた連中がウザかった訳だが。
103ゲット!
100なんかより常磐線は去り行く103に意味があるのw
まだまだだなw
104 :
名無し野電車区:03/06/08 21:33 ID:nF53tpaO
17日のフレッシュひたち94号ってなんの為に?
105 :
名無し野電車区:03/06/08 22:15 ID:S5OLON3q
403・415系→E501系(幅広車体・セミクロスシート・トイレ付き)
455系→701系(セミクロスシート)
>>102 何かあったの??
102サソは無事ですか?お怪我は無いでしょうか?
107 :
名無し野電車区:03/06/09 21:34 ID:F5DpB6GP
オフピークであさ10時ごろ乗ると
快速が朝ラッシュ時並みの混雑でやってくる
原因は、15両→10両へ削減する時間帯だから
だそうで
>102
58+夢空間かい?
109 :
名無し野電車区:03/06/10 07:10 ID:FjfQaeMC
>104
ユニオンパワー全開
束労組専用列車の罠
そういえば日曜の12間に1番線(東武)で電車待ってたらビバ会津仕様の485?
と西日本ぽい485?(白と青と薄い緑の八津)が併結して松戸方面に走っていった
何なんだろ
↑スマ祖調べてみたら酉じゃなくて両方とも所有は束ですた
他をあたる前にこのスレをよく嫁。まだ110しかレスの無いスレだろうよ。
回答は
>>80にある。
114 :
名無し野電車区:03/06/11 14:23 ID:vZR8KLmU
勝田の485は即刻国鉄色に変更しる!
115 :
名無し野電車区:03/06/11 14:26 ID:ACOjgT5m
116 :
名無し野電車区:03/06/11 16:07 ID:08rYxf3L
列車名の通りだと思うよ。
相馬野馬追祭の帰りの人を乗せる臨時列車では?
age
あげ
121 :
名無し野電車区:03/06/16 01:21 ID:xxybgSYl
四ツ倉&久ノ浜行きってあるけど、いわき駅からの客にとっては
それなりに貴重なの?
122 :
名無し野電車区:03/06/16 04:11 ID:gYKX9BB+
8/1〜8/3に
9436M 勝田(2155)→上野(2351)の
臨時快速が運転されるけど、車両は何?415系?
123 :
名無し野電車区:03/06/16 09:14 ID:i7z9+z/e
本日朝確認
常磐緩行線
11K=207系
57S=06系
124 :
名無し野電車区:03/06/16 14:36 ID:arXaIduH
日暮里駅
「4番線にっ、電車が参ります。」
にっ←ものすごく気にかかる
125 :
名無し野電車区:03/06/17 23:09 ID:FOeRbDcA
かわじり〜
ATOSの進行状況はどうなの?
>>126 同じく。もう、あの放送になっちゃったのかな。。
128 :
名無し野電車区:03/06/18 23:06 ID:13mqQeTC
北千住に通勤快速止めろ!!!
あの駅の利用者数を分かってるのか?
あの駅で乗り換えるヤツがどれくらいいると思ってるんだ?
129 :
名無し野電車区:03/06/18 23:14 ID:fBRJdUQp
痛快は朝の上りなら停めても時間的な問題はないな。
白電の1500BANDAI冷房弱杉サウナ状態。酸欠になるぞ。
130 :
名無し野電車区:03/06/19 00:27 ID:xKcNkifa
>>122 まあ、415だろうな。
おそらくロック・イン・フェスタひたちなかの影響かと思われ。
131 :
アブトラ ◆4cTORAMob6 :03/06/19 20:39 ID:CbTp4DeR
>>128 微妙だな。確かに北千住は東武・半蔵門・千代田が集まるけど止めたら上野−柏で痛快の意味がなくなるしな
松戸で快速と緩行に緩急接続が良いんじゃねえのか
>>128 あの通快は取手以北の人のための列車であって、北千住なんか止めてもうれしかないだろ。
もしあんたが取手以北からの利用者なら、一本前の列車乗れって。
追い抜かれるわけじゃないんだからさ。
133 :
名無し野電車区:03/06/20 00:01 ID:niDWfyby
常磐線酒飲み音頭(上野〜柏)
上野はアメ横で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
日暮里は駄菓子屋で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
三河島は尾竹橋通りで酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
南千住は貨物駅で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
北千住はLUMINEで酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
綾瀬は武道館で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
亀有は両さんと酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
金町は水元公園で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
松戸はマツキヨで酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
北松戸は新葉建設で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
馬橋は流山電鉄で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
新松戸は萬満寺で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
北小金は北小金ボウルで酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
南柏は日本閣で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
柏はステーションモールで酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
134 :
名無し野電車区:03/06/20 00:02 ID:niDWfyby
常磐線酒飲み音頭(北柏〜神立)
北柏はセントポーリアで酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
我孫子は手賀沼で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
天王台は駐車場で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
取手はキリンビールで酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
藤代はデッドセクションで酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
佐貫は竜ヶ崎線で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
牛久は牛久沼で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
ひたち野うしくはバッティングセンターで酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
荒川沖はさんぱるで酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
土浦は桜町で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
神立は工業団地で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
135 :
名無し野電車区:03/06/20 00:04 ID:niDWfyby
常磐線酒飲み音頭(赤塚〜日立)
赤塚は秋田犬研究所で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
偕楽園は臨時駅で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
水戸は納豆で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
勝田は海浜公園で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
佐和は田舎で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
東海はJCOで臨界するぞ バケツで臨界だぞ 臨界するぞ
大甕は呑電で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
常陸多賀は海水浴で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
日立は日製で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
馬橋は流山電鉄で酒が飲めるぞ ベルが生で聞けるぞ 酒が飲めるぞ
幸谷はダイエーで酒が飲めるぞ レッドロブスターもあるぞ 酒が飲めるぞ
小金城址は行き違いで酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
鰭ヶ崎は南流山まで歩いて行けるぞ サイゼリヤも近いぞ 酒が飲めるぞ
平和台はヨーカドーで酒が飲めるぞ 踏切専用信号もあるぞ 酒が飲めるぞ
流山は運動公園で酒が飲めるぞ 江戸川河川敷も近いぞ 酒が飲めるぞ
137 :
名無し野電車区:03/06/20 00:13 ID:niDWfyby
神立〜赤塚間と日立以北の酒飲み音頭キボン!
138 :
WV ◆JRCWVK7Jts :03/06/20 02:32 ID:CNmjUURc
18日午後10時過ぎ、3・4番線金町寄り階段@松戸駅にて、
とっぜんヨパライ?の罵声がっ!
「早く救急車呼べよ」と駅員に詰め寄ってた。
何かと思って、近寄って見ると、
階段から若い女性が貧血か?何か?で転げ落ちたらしい・・・
目は空ろで、痙攣起こしていた。
大丈夫だったのだろうか?
139 :
名無し野電車区:03/06/20 11:35 ID:tWfZgIx7
>>134 牛久沼は牛久よりも佐貫か藤代のほうが近いかと。
痛快
上野−北千住−柏−取手(以下略
142 :
名無し野電車区:03/06/20 22:07 ID:r6Ss/Pnt
「納豆をつまみ」って結構イイかも
143 :
名無し野電車区:03/06/20 22:24 ID:0nb5y1I5
下り1903の痛快はいらないな
前後の電車より空いてる気がする、日暮里で乗らないヤシの方が多い
松戸、柏で半分降りちゃう
どーせなら藤代や佐貫とか止めてやれば
そーいえば昔TVにも出てた自称長距離通勤日本一(水戸〜鶴見)のオヤジ
いつもこの電車乗ってるらしいね
144 :
名無し野電車区:03/06/20 22:44 ID:gDev0MD+
居酒屋常磐線の常連です。
チバラギ線
147 :
名無し野電車区:03/06/21 21:56 ID:1ucUt7SP
常磐線掲示板にニセ銅鑼久江君臨!!
149 :
名無し野電車区:03/06/22 00:27 ID:Uk0DrC3Q
でもさ、冷静に考えるとよく煽られてまで銅鑼久江は
掲示板に書き込もうとするよな。
よほど自分の意見を伝えたいのだろうか。それとも周りに聞いて
くれる人がいないのだろうか。。。。
150 :
名無し野電車区:03/06/23 00:15 ID:AWOzEXo2
常磐線は車内でで酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
151 :
名無し野電車区:03/06/23 00:15 ID:AWOzEXo2
常磐線は車内で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
152 :
名無し野電車区:03/06/23 01:15 ID:yLfCq0nO
中電で納豆食ってるツワモノっているのかなぁ
153 :
名無し野電車区:03/06/23 17:16 ID:4Pkqk1tz
でも銅鑼久江は最近大人になった。
もう問題児ではねーな、新たなのはいるけど
154 :
名無し野電車区:03/06/23 20:39 ID:XWmQcWQY
あの〜、取手藤代間で車内電気が消えなくなったんですか?
この前乗ったら消えないんでアレっと思った。
いつからなんですか?
155 :
名無し野電車区:03/06/23 20:58 ID:OxEjEyWE
156 :
名無し野電車区:03/06/23 22:58 ID:pSYprDAu
>>155 415系でも消えないことがあるよ。
しかし、別に415系の新しいグループなら消えないという訳でもないらしく、
1500番台でも消えるときは消えるし、0番台でも消えないことがあったような。
一体どうなっているのか……?
>>156 MGなら入力が断たれても暫くは惰性で回り続ける。
当然出力側の負荷が大きくなればその時間は短くなる。
SIVだと、入力が断たれた瞬間に出力も断たれる。
ついでに、501と653はバッテリー付きなので消えない。
車掌がブレーカーを切るタイミングによって消えないことがあるというのはそういうことか。
159 :
名無し野電車区:03/06/24 12:37 ID:B5iqhY12
冷房動作中は
もれなく415系は電気消えますね
160 :
名無し野電車区:03/06/24 14:52 ID:kYQoWm37
常磐線掲示板抑止中です
なにかあったの?
>>車掌がブレーカーを切るタイミングによって消えないことがあるというのはそういうことか。
はぁ???
162 :
名無し野電車区:03/06/25 07:43 ID:R2CgimT2
>>152 常磐線は納豆で酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
163 :
名無し野電車区:03/06/26 17:13 ID:xAyXhqH9
164 :
名無し野電車区:03/06/26 20:00 ID:mQ0f2Wqf
165 :
名無し野電車区:03/06/26 20:00 ID:YPCFd/mH
166 :
名無し野電車区:03/06/26 22:40 ID:Gf44oqa6
今日1時すぎ、亀有駅の綾瀬方に撮り鉄が数名いたんだけど
何か走ったんですか?
167 :
名無し野電車区:03/06/27 00:13 ID:GtktmXM5
バシュッ!カタンカタン…パッ!ウォォォォ〜ン
169 :
名無し野電車区:03/06/27 01:32 ID:DES1nofg
ビールの缶を座席の下に捨てたおっさんが松戸で降りやがった!
中電のイメージ悪くしてんのって実はチバ県民?
170 :
名無し野電車区:03/06/27 01:46 ID:JyJY2Nm7
>>163 これって、もしデッドセクションの真っ只中に飛び込まれたら、ディーゼル
機関車が救援にこなければだめ?
それとも、ひとつのパンだけageて、うまくやれば運転再開できるの??
今日も1901土浦で見たよ
172 :
名無し野電車区:03/06/27 02:22 ID:ZW4mQOAM
>>169 まだ座席の下なら可愛いものです。
酷いおっさんは網棚の上にコンビニ袋にビール缶を入れて捨てていくぞ!!
そのおっさん藤代で下車。
嗚呼、茨城県民の恥だね。
>>169,172
座席の下や、網棚の上ならまだ可愛いです。
柏につく直前
ワンカップの飲み残しの入ったカップを、窓枠のあの僅かな幅に置いていきやがった。
しかも停車の揺れで倒れ、座席にこぼれて臭い臭い。
そのオヤジ、江戸川台だとか話してた。
千葉県民の恥、市ね
>>170 実際当該列車乗っていて、デッドセクション内で止まったと
思ってそれが気になったんだけど、点検後は普通に走り出した
>>174 が正しいと思われ
>>175 でも、昔スーパーひたちが立ち往生してディーゼル連れて来て大騒ぎになったことがあった気がするが・・・。
>>176 Sひたちではなかったような?
とにかくウンともスンとも行かない状態になった電車があったって聞いた。
電車なら1パンひっかかってればなんとかなるけど
カマだったらお手上げだね〜
>>177 貨物列車が立ち往生して2時間ぐらい止まったことがあったよ。
180 :
名無し野電車区:03/06/28 20:27 ID:SritnrWJ
最近、103系の中で、クーラーがピカピカなやつがいるのが気になる。
181 :
名無し野電車区:03/06/29 01:46 ID:35uM9eYp
鎌倉行きの臨時急行がオーバーランしたらしいね。
183 :
名無し野電車区:03/06/30 06:42 ID:7zQ+Qg5c
■ここ1週間に起きた千葉県松戸市の事件■
2003年6月20日 閑静な住宅街で女子高生が通り魔に切られる 千葉・松戸市
2003年6月20日 23歳男が自分の万引きを見とがめた女性に暴行、逮捕される
2003年6月21日 マンションで帰宅した女性襲い強盗、無職男を逮捕
2003年6月25日 市道を歩いていた女性から41万円入りかばん奪いバイクの男2人逃走
2003年6月26日 男が路上で警官に包丁ちらつかせ逮捕される
2003年6月28日 不審者、女子中学生の手を車中に引っ張るなど誘拐未遂 松戸で3日連続
2003年6月28日 松戸の市道で強盗 容疑の2少年逮捕
184 :
名無し野電車区:03/06/30 17:29 ID:v6aDUaFT
■ここ10日間に起きた千葉県松戸市の事件■
2003年6月20日 閑静な住宅街で女子高生が通り魔に切られる 千葉・松戸市
2003年6月20日 23歳男が自分の万引きを見とがめた女性に暴行、逮捕される
2003年6月21日 マンションで帰宅した女性襲い強盗、無職男を逮捕
2003年6月25日 市道を歩いていた女性から41万円入りかばん奪いバイクの男2人逃走
2003年6月26日 男が路上で警官に包丁ちらつかせ逮捕される
2003年6月28日 不審者、女子中学生の手を車中に引っ張るなど誘拐未遂 松戸で3日連続
2003年6月28日 松戸の市道で強盗 容疑の2少年逮捕
2003年6月30日 コンビニに強盗、店員縛り5万円奪う…千葉・松戸
185 :
名無し野電車区:03/06/30 21:02 ID:gwInu0XN
変な質問でスマソなのですが、
いわき5・6番線を発車するワンマンでない列車の時刻を教えてもらえますか。
186 :
名無し野電車区:03/06/30 21:40 ID:wkRoFuG0
187 :
名無し野電車区:03/06/30 21:48 ID:4KUiNBu5
>>185 小川郷行きはたしかワンマンじゃないような。
あなた、発車メロディ収集目的ですね。
188 :
名無し野電車区:03/07/01 19:43 ID:5BNpB9vq
>>187 サンクスです。目的も然り(w
確か去年の春、14:46の仙台行ツーマンが5番線発車だったのですが今でもそうでしょうか。
>>188 追記
おねがい
発車メロディ録音してきたらここで公開してくれ
いわき駅の発車メロディは素晴らしいんで
191 :
名無し野電車区:03/07/01 20:28 ID:dr0Olwwm
>191
ありがとう
193 :
192:03/07/01 20:41 ID:sykW7zeE
茨城県内の駅(常磐・水戸・水郡・私鉄)で
駅員がホームに立っている駅
ってどのぐらいあるんでしょうか
とりあえず水戸なんかはよく駅員ホームに立っていますが
その他の駅ではどうなんでしょう?
取手から東京よりは基本的に立ってんじゃないかなぁ〜。
一日中立ってる駅とラッシュ時のみの駅があるからね。ラッシュ時まで入れると土浦以南では立ってない駅の方がすくなくなると思う。
>>194 ラッシュ時をのぞくと立っていない方が多い。
196 :
名無し野電車区:03/07/01 21:31 ID:OOzUPQRZ
197 :
名無し野電車区:03/07/01 21:38 ID:FSVQLETW
>>194 >>193が「茨城県内の駅」と聞いているのに対して
「取手から東京よりは・・・」とはこれ如何に。
ちなみに天王台で駅員が立っているのは見たことないんだけど。
198 :
名無し野電車区:03/07/01 21:44 ID:jB6VVZF0
テノは「停留場」扱いですが、何か。
199 :
名無し野電車区:03/07/01 22:57 ID:LegsS0Zp
>>180 あれはE231と同じ型のクーラーなのか?
103系に載せている意図はなんだ?
200
>>198 停留場扱いだから駅員が立たなくていいという決まりはない。
現に南千住では下り15両の列車は必ず駅員が出て客終をおくらなきゃいけないことになっている。
202 :
188:03/07/02 18:52 ID:SusiflS/
もうひとつスミマセン。
快速あぶくまもワンマンですか?
先頭車が二階建てになっている415系を土浦で見たのですが、
アレなんでつか?
204 :
名無し野電車区:03/07/02 19:44 ID:F0h+Mm1i
>>203 クハ415-1901だね。
常磐線の混雑解消のために試験的に導入されたもの。
毎日同じ時間に運転されるから、狙う気なら毎日乗れる。
205 :
名無し野電車区:03/07/02 19:49 ID:52sCjK7h
>>204 でも、時刻表見ると朝夕しか走ってないね。日中走らせないのはなんで?
>>204 さっきそれで帰宅。1ボックス独り占め(゚д゚)ウマー
208 :
203:03/07/03 18:35 ID:1HL2gB6G
>204
ありがd。今度狙ってみるとします。