阪急電車@総合スレッド その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
12003=1700
10スレ目です。関連スレ&過去ログなどは>>2-12あたり。
【総合スレシリーズ・序章】
阪急電車って                (00/08/18)
http://piza.2ch.net/train/kako/966/966533662.html
【阪急電鉄スレッド・2】          (00/11/04)
http://piza.2ch.net/train/kako/973/973272715.html
【阪急電鉄スレッド・3】          (01/01/28)
http://piza.2ch.net/train/kako/980/980616676.html
阪急全線統一スレ              (01/04/07)
http://piza.2ch.net/train/kako/986/986639684.html
【総合スレシリーズ】
阪急電車@総合スレッド その1        (01/10/06)
http://piza2.2ch.net/train/kako/1002/10023/1002376911.html
阪急電車@総合スレッド その2        (01/11/23)
http://piza2.2ch.net/train/kako/1006/10064/1006489825.html
阪急電車@総合スレッド その3        (01/12/27)
http://curry.2ch.net/train/kako/1009/10094/1009454517.html
阪急電鉄総合スレッド@避難所        (01/12/28)
http://curry.2ch.net/train/kako/1009/10095/1009538370.html
阪急電車@総合スレッド その4        (02/02/22)
http://curry.2ch.net/train/kako/1014/10143/1014386615.html
阪急電車@総合スレッド その5        (02/04/04)
http://curry.2ch.net/train/kako/1017/10179/1017927314.html
阪急電車@総合スレッド その6
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019217557/l50
阪急電車@総合スレッド 7
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1029573625/l50
阪急電車@総合スレッド その8        (02/09/17)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032195021/l50
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032195021/l50
阪急電車@総合スレッド その9        (03/01/09)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1042118333/l50
2名無し野電車区:03/03/10 19:03 ID:???
阪急は汚物!!!!
阪急は汚物!!!!
3栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/03/10 19:04 ID:???
>>1
乙です
前スレがすごいことに・・・

▼各線の話題は各線スレへどーぞ
 ○阪急宝塚線&能勢電スレッド Part5
   http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1042118333/
 ○阪急京都線総合スレッド Part8
   http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1041781085/
 ○阪急神戸線スレッド4
   http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1041781085/l50

▼停車駅案などは専用スレッドへ
 ○【隔駅特急】阪急停車駅ダイヤ検討スレ【徹底減便】
   http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1044969906/
4名無し野電車区:03/03/10 19:08 ID:???
ケッ、糞スレの新スレ立てやがったか。
5名無し野電車区:03/03/10 19:08 ID:AgyoNB9Q
ついに2ケタ目突入!
6栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/03/10 19:08 ID:???
▼その他にも以下のスレッドがあります
 ○【老体】阪急6300系【中古】
   http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039679606/
 ○阪急−山陽 相互乗り入れ案
   http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1045936078/
 ○【ローレル】東急8500vs阪急6300【ブルーリボン】
   http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1042111467/
7その他のスレッド:03/03/10 19:09 ID:???
【隔駅特急】阪急停車駅ダイヤ検討スレ【徹底減便】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1044969906/l50
阪急神戸線スレッド4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043345706/l50
阪急宝塚線&能勢電スレッド Part5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1041781085/l50
阪急京都線総合スレッド Part8
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1046420960/l50
【老体】阪急6300系【中古】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039679606/l50

大阪モノレール
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1036201093/l50
北大阪急行電鉄を語る−Part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043846632/l50
【ローレル】東急8500vs阪急6300【ブルーリボン】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1042111467/l50
◆◆◆◆阪急バス◆◆◆◆
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1042781385/l50
 阪急の駅名      00−^9
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1046528716/l50
阪急           梅凶       
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1047115857/l50
【阪急宝塚線】沿線のおいしいお店!!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1012159177/l50

その他現在進行形のスレッドはこちら
ttp://www.ruitomo.com/~gulab/search.cgi?k=%8D%E3%8B%7D&o=r&2=t&e=100
過去スレッドはこちら(大量です)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1041781085/6-36n
8栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/03/10 19:12 ID:???
 ○【窓】アルナ工機について語ってください【電車】
   http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1045202390/ (総合板)
 ○神戸電鉄について語ろう【有馬・三田・粟生】
   http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1031748588/

こんなもん?
92003:03/03/10 19:13 ID:???

★これだけは守って欲しい決まり★

1.絶対に荒らさないこと。
2.一般掲示板参加者を中傷しないこと。
3.阪急電鉄に限らず、鉄道を運営する企業や自治体を中傷しないこと。
4.前スレッドの終わりもそうでしたが、不等号を多用してA社とB社を
  比較するのはただのコンプレックス丸出しです。やめましょう。
102003:03/03/10 19:17 ID:???
コンピュータニュース - 1月9日(木)19時43分 2ちゃんねるアクセス記録実験
2chでIP記録実験が始まる

ネット掲示板「2ちゃんねる」管理人のひろゆき氏は1月9日、掲示板に書き込んだ
ユーザーのIPを記録する実験を始めたことを明らかにした。
ひろゆき氏が発行するメールマガジンで明らかにした。各掲示板の最下部の日付が
「2ちゃんねる20030107」以降のものはアクセスログの記録を実験しているという。
ひろゆき氏は2002年末、都内の動物病院が同掲示板への発言の削除を求めた裁判の
控訴審で敗訴したのを受け、IP記録の開始を示唆していた。(ZDNet)
[1月9日19時47分更新]


過去ログスレタイ検索
11栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/03/10 19:18 ID:???
>>9に追加きぼん

○アンチと厨房叩きは自分らでスレを建てて、そっちでやってください
○停車駅案などは専用スレッドへ このスレで脳内スジを引くのは止めてください
 【隔駅特急】阪急停車駅ダイヤ検討スレ【徹底減便】
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1044969906/
122003:03/03/10 19:20 ID:???
過去ログスレタイ検索
http://www10.plala.or.jp/search/
【播磨の】山陽電鉄・神戸高速スレ Part9【武蔵号】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1047004682/l50
132003:03/03/10 19:34 ID:???
★★前スレッド終盤部分での内容

867 :名無し野電車区 :03/03/06 21:40 ID:???
6000系と7000系の違いを教えれ

868 :名無し野電車区 :03/03/06 21:54 ID:???
>>867
ひとことで言えば制御方式。
ファンサイトに行けば詳しく載ってるぞなもし。

869 :名無し野電車区 :03/03/06 22:30 ID:???
>>867
主電動機出力

870 :名無し野電車区 :03/03/06 23:26 ID:hoDuPEi6
疾風板に洛西口開業のカウントダウン表示が付いたね。

871 :栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/03/07 00:07 ID:???
>>868
6000が抵抗制御で7000がチョッパだったっけ?

872 :868 :03/03/07 00:58 ID:???
>>871
そうでつ。6000系が7000系より出力が低いのは
登場時6(+2)両編成でM比が高かったからなのでせうか…

874 :名無し野電車区 :03/03/07 10:52 ID:I7b72YM8
6000系は宝塚線は4M4Tで神戸線は6M2Tでそれぞれの特性に合わせた出力で設計された。
142003:03/03/10 19:35 ID:???

888 :名無し野電車区 :03/03/09 19:53 ID:???
ttp://www.westjr.co.jp/jwn/vol_26/kumoha/index.html

892 :名無し野電車区 :03/03/09 21:18 ID:???
>>888
やっぱ、P-6とも並走した事があるんだろうな...

893 :名無し野電車区 :03/03/09 21:30 ID:???
だな〜。P6は31年ちょい前まで本線運用があったから
現役の西車両とも擦れ違ってるでしょうな。

905 :名無し野電車区 :03/03/09 23:47 ID:???
>>892-893
正雀に保存してある旧型車って自走できるん?
クモハ42の引退記念に京阪間で併走してくれないかなぁ・・・と激しく妄想。
152003:03/03/10 19:36 ID:???

906 :名無し野電車区 :03/03/09 23:53 ID:???
散々ガイシュツだが、風邪板の話題
ttp://cvnweb.bai.ne.jp/~common/res.html

907 :892 :03/03/09 23:54 ID:???
>>905
自走できますが車籍がありません。
併走は阪急終電後に線路閉鎖した上でになります(リアル電車D 状態)

908 :892 :03/03/09 23:56 ID:???
>>906
ここの管理人氏はだれなんだろう...
連絡先が載ってないし

910 :名無し野電車区 :03/03/10 00:01 ID:???
>>906
やはり〔特急|急行|準急〕の方がなじみがあるなあ

911 :名無し野電車区 :03/03/10 00:01 ID:???
おまいら!マターリしる!宝塚線スレや北急スレを見習う野田!
>>908
折れも相互リンクでも申し込みたいのだがなにせメルアドも載ってない…

912 :名無し野電車区 :03/03/10 00:02 ID:???
>>911
たぶん宝塚線や北急スレはリア厨がついていけない話題だからと思われ。
162003:03/03/10 19:36 ID:???

915 :名無し野電車区 :03/03/10 00:07 ID:???
>>905
ひょっとしたら書類上では「備品」扱いかもしれない。
梅小路のB20も復活は遂げたがそんな処遇に今の所は収まっていたはず。
>併走は阪急終電後に線路閉鎖した上
線路上を歩く酔っ払いにご注意(w

927 :名無し野電車区 :03/03/10 01:14 ID:2k17Immf
ねんしょ〜け〜ねんしょ〜け〜ア〜ミノ式

929 :名無し野電車区 :03/03/10 02:03 ID:???
>>927
この前ぷいぷいで見たけど、あの姉ちゃんホントに回ってるらしいな。
中国人らしいけど。ただ最初に映ってる子と回ってる子は別人。
あとアロンアルファも中国の雑技団の姉ちゃん。

931 :名無し野電車区 :03/03/10 02:50 ID:???
>>928
まじけ?姉ちゃんの方はなんか物理的に変に見えるんだが。

932 :ト○× :03/03/10 03:13 ID:???
MBSの放送開始の映像をチラッと見てみたら映っている阪急車がHマーク車だったことに
今更気付いた…。阪急車が映っているのは前から気付いていたけれど。
Hマークが懐かしい…。実物が走っているのをまた見てみたいもんだ...
17名無し野電車区:03/03/10 19:51 ID:???
前スレの終盤は酷すぎるので一応

警察庁(ご意見ご要望)
ttp://www.npa.go.jp/form.htm
警視庁(トップ)
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
大阪府警(事件情報)
ttp://www.police.pref.osaka.jp/jyoho/01.html
兵庫県警(トップ)←みな鉄の被害もここへ
ttp://www.police.pref.hyogo.jp/
京都府警(トップ)
ttp://www.pref.kyoto.jp/fukei/
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19尚宏阪急くんを守る会:03/03/10 22:05 ID:???
>>9
激しく同意!
特に尚宏阪急くんのサイト叩きは絶対禁止としましょう。
20名無し野電車区:03/03/10 22:19 ID:5wlAFir9
>>19
梶田尚○ウゼー
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22名無し野電車区:03/03/10 22:27 ID:???
>>19 >>20

こんなネタばっかりで埋めていくのはもう止めないか?
>>19もワザワザ反応しなければよかったのに。
23名無し野電車区:03/03/10 22:33 ID:nwDEf6Gd
>>22
どうせカツオ武士が仕組んでんだろ。
24名無し野電車区:03/03/10 22:34 ID:???
いい加減にしろよ、ヲタたたきは!

>>18!おまえもじゃ!氏にくされっ!
25名無し野電車区:03/03/10 22:37 ID:nC5n2rSw
カツヲ仏子の掲示板に厨が住みついたようだな。いいお相手になるようでなによりだな。
26名無し野電車区:03/03/10 22:38 ID:???
カツヲ不刺も何か言うと理屈をこねて反論するからなあ。
年齢の割にオサーンくさい。
27香 音 ◆Miyu/tvop6 :03/03/10 22:46 ID:???
いい加減、中傷合戦やポジティブキャンペーンは止めて下さいな。
誰が書いてるか分からないからといって調子乗り杉。


ttp://cvnweb.bai.ne.jp/~common/res.html
の管理人氏はどなたなんだろう...

2003氏、御疲れ様です
28名無し野電車区:03/03/10 22:52 ID:5k9ekNeY
>>27はいろは坂
29名無し野電車区:03/03/10 22:56 ID:???
>>28は素人
30はらてぃん:03/03/10 22:56 ID:???
はぁ〜
何で尚宏阪急といい鰹節といい
阪急好きの厨房や工房は何で
こんなに叩かれるのだろうな。
31名無し野電車区:03/03/10 23:01 ID:uTw9GSXh
>>30
厨房同士の叩きあいじゃなかったの?
32名無し野電車区:03/03/10 23:04 ID:???
>>30

要は厨房や工房が台頭してくる(自分より行動力がある、自分より知識がある等)
のが耐えられん、そこそこ年食った香具師達の鬱憤晴らしに彼らは利用されている
に過ぎないと思われ。
その中にリア厨も少し混じってるがw)

ナオもカツオも、現段階ではあんまり気にしないほうがいい。
ただ、表現の仕方や情報の扱い、人間関係には慎重になることだ。
要は世渡り上手になること、それだけでうまくやっていける。
33名無し野電車区:03/03/10 23:16 ID:???
まっ、カタギの板を2ちゃんにまでに引き出して叩くヤシはこの板に限らず、他の板でも厨房以下扱いな訳だが。
34名無し野電車区:03/03/10 23:22 ID:???
電車に興味を抱いたのはいつの日だろう。

今は阪急電車の美を追求するようになった。

いつでも趣味を満喫できて、私は今幸せ。

しかし、世界には3秒に1人の子供が餓死、

世界人口の5人に1人が絶対的貧困状態にある。

この差は一体なんだろう。

こんな事をしていて良いのだろうか。
35名無し野電車区:03/03/10 23:24 ID:???
>>34はコピペなんか繰り返していて良いのだろうか。
36daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/10 23:31 ID:???
>>37
早すぎますた
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38前スレの1=このスレの1:03/03/10 23:41 ID:???
もう宜しいですか?混乱に便乗してdaily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 まで出てくる
始末になってしまいましたので、そろそろ本題に戻って戴きたく思います。

掲示板に来ている未成年の彼らは未熟な分だけまだ至らない点もあるだろうけど、
その辺はもっと寛容に見てあげたらどうかと思っておるのですが。ただどっかの
掲示板で最近そうでしたが、暴走気味の場合は忠告してあげるなり善処出来ると
思いますんで。
39名無し野電車区:03/03/11 00:25 ID:???
カツオ武子のHP、広告ウィンドーが2つも開いてうざい。
それと、何でプロフィールが載っていないんだろ?
40名無し野電車区:03/03/11 07:02 ID:???
>>30
半球や酉及びキティ急信者や酉厨が日本の標準から大幅にかけ離れており、
大概の此処の板の住人が理解できていないから。

日本の標準=束
41名無し野電車区:03/03/11 07:18 ID:uq2xIxuJ
いや標準は名鉄だ
42名無し野電車区:03/03/11 08:15 ID:6xrx/pJK
今年の桜花賞ラッピング列車の編成番号知ってる人
教えてください!
43名無し野電車区:03/03/11 09:08 ID:???
>>42

前頭部までラッピングが回って運転室後の小窓未設置だから、8連固定の7013か
7004だと思われ
44名無し野電車区:03/03/11 11:34 ID:???
>>40
なんだかんだ言って2chでいつも人の気に障るような第一発言をするのは関東人。
ホントはどっちが目の敵にしたり見下してるかまだわからないか?ハッキリ言って、
2chなんて東京を最も標準的かつ最高で絶対的であると信仰してやまない田舎上
がりの自称東京人のオナニー板でしかない。前スレの終わりもそうだし、東急スレ
もそうだが。喧嘩を売っておいて散々貶しおておきながら、少しでもこちらが正論
で反論しても、文句だのコンプレックスだのと言う解釈しか出来ない幼稚さ。

結局こういうことだ↓

地方から、東京にあこがれてやってきた人々は、不思議に関西人と関西文化に対して敵対心を燃やす。
彼らは、方言を矯正しようと努力し(但し、お世辞にも矯正できているとはいえない)、東京の流行
・文化に順応することで、東京人になりきろうとしてきた。そのような彼らの目には、東京に出てき
ても自分たちの流儀を通す関西人は、自らがそれまでしてきた東京人化を否定するものとして映るの
だろう。それが、関西人と関西文化への異常なまでの敵対心としてあらわれる。そして、彼らは、京
阪神を「所詮は東京よりも田舎」の一言で片付けようとする。しかし、決して自らの故郷と比較しよ
うとはしない。

こうしたことは、地方出身で東京にあこがれて出てきた東京在住者に顕著に見られる傾向である。
一方、はじめから東京で生まれ、東京で育った者ならば、彼らのような変なコンプレックスを持
っていないので、京阪神くらいは少なくとも素直に都会と認めるであろう。よって、「京阪神を
田舎と言う奴は田舎者」と結論できる。
45名無し野電車区:03/03/11 12:02 ID:???
sage
462003:03/03/11 12:33 ID:???
ここ数日間の総合スレッドの荒れ具合は目に余るものがありますが...

>>19
つーかあんたさあ、意見に同意している一方で、そんな名前を名乗るのは
一旦落ち着いた中傷合戦をまた繰り返して、場が荒れるのを期待している
と思われても仕方ないんだけど。事実その後に厨たちが連なって出てきて
いるし。

>>20-26>>39
尚宏阪急氏やかつお節氏に何か言いたいことがあるのなら、ここではなく
メールや掲示板で本人だけに伝わる形で言いたいことを言ったらどうです
か?これ以上荒れる原因を作らないでくれませんか?あなた方も傍から見
ていれば、レベルの低い言動しかしていませんよ!

>>40-41
煽らないで下さい。>>9の4で書いたことと似たような挑発でしかありません。

>>9の5として補足しておきますが、

その他、度の過ぎた妄想や非常識な発言、煽りや挑発的な発言、感情的な発言、
特定または不特定の人に対する嫌がらせや迷惑になる発言等は一切禁止。

とします。「基本動作の確認・励行」をお願いします。
47名無し野電車区:03/03/11 12:35 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
482003:03/03/11 12:57 ID:???
前スレの終わりで

>おまいら!マターリしる!宝塚線スレや北急スレを見習う野田!

という書き込みがありましたが、当面、過去形の車両のネタをしませんか?
では1600系以前の車両の想い出話でもどうぞ。


まず俺ですが、1010・1100系は宝塚線で活躍していた時代によくお世話に
なりました。かなり後の時代になっても非冷房車が区間急行や準急で運用
されていて、神戸線や京都線では比較的早く本線優等運用が終わったのと
対照的でした。810系も昭和50年代初期までは宝塚本線で走っていて、
釣り掛け音を響かせながら庄内や曽根で新系列の電車を抜き去る姿は
なかなか圧巻でした。
49名無し野電車区:03/03/11 13:28 ID:???
正雀に佇む阪急の1001です
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030311002917.jpg
漏れもこの様子見たことあるけどなんで窓まで茶色に?

それと900@工事中っす。
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20030311003225.jpg
15年前の復元工事の時だろうか?まだ表示幕の部分は埋まったままだ。
後ろに見えてるのは1000系列の車両だと思われ。
50名無し野電車区:03/03/11 14:16 ID:???
ハアハアな写真見つけてきますた。
http://up.2chan.net/r/src/1046993863833.jpg

11年前の能勢電610系引退時の画像@川西能勢口です。隣の1700系は
このわずか2ヶ月半ほど前に阪急2000系としてさよなら運転を行ってます。
地上時代の川西能勢口、懐かしいなあ。駅が高架になっただけでなく、周辺も
様変わりしたし。
51名無し野電車区:03/03/11 14:19 ID:???
ついでに近鉄あおぞら号(初代)も。
http://up.2chan.net/r/src/1046956555710.jpg
52名無し野電車区:03/03/11 15:01 ID:???

昭和50年代前半と言っても810系は車齢25年ちょいだったんやねえ。
高性能電車、新系列高性能電車、冷房車、表示幕車・・・と急激に時代が
変化したために、まだ若いのに一気に老いぼれになってしまったからな。
デザインでは1000より前と2000より後では完全に違うからな。

2300系登場間もないころ710系と並んでいる写真を見たことがあるけど、
デザインが1形以来のものであるため、10年しか違わないのにまるで
爺さんと孫のように見えた。1000系も高性能なのに古いデザインで
なんか中途半端だったかな。
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
>>50
その頃俺は工房だったが、阪急系のツリカケサウンドがこれで
聞けなくなるのかと思って残念がってたよ。広島電鉄の500・210系は
既に消滅してたし、野上の車両も23がいたけどT化されてたと思う。
54名無し野電車区:03/03/11 17:24 ID:???
1000〜1003は1010系などと違った屋根の
構造をしてたな。機能的には810系以前の
タイプだが、屋根の部分は端は丸まってて
冷房装備車に似た感じがする。

810、710系より前のは缶に蓋を
かぶせたような屋根だった。
55名無し野電車区:03/03/11 17:40 ID:???
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  ハン急は崩落!!! |
      |  ハン急は赤字!!! |
      |  ハン急は痴呆!!! |
      |  ハン急は無能!!! |
      |  ハン急は倒産!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪
56名無し野電車区:03/03/11 17:42 ID:???
710&810系も2000系タイプのハコに載せ替えてもらってたらもうちょっと長生きできたかも。
P-6は1600系時代も含めたら50年以上走ったことになるのかな?
57名無し野電車区:03/03/11 19:28 ID:???
>>56 
俺は以下のリンク先で色々書いたけど、仮に2000系列の車体になった
としても、足回りが釣りかけ駆動ならやっぱあの時期(昭和50年代末期)
に廃車されて当然だったんではないかと。1からのたらい回しで作った
1200系は1010・1100系と違って冷房改造や各種更新改造はな
されず、25年ほどでひっそり引退したし。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039679606/540-548n

名古屋市営の何系だったか忘れたが、まだ使えるけれどトンネルの天井
高さの関係で冷房を設置できずあぼ〜んになった形式がいた。でも高松
に逝った際に冷房車として生まれ変わるという皮肉な車両だった。
5857:03/03/11 19:42 ID:???
ただ足回りも更新されて、川越線の103系や京阪1000系のように
新性能化されれば別だっただろうけどね。710・810系は箱自体は
それほど激しく劣化してなかったんではと思うけど。

1600系は台車は新製でモーターのみ流用です。ただ後からモーター
車に改造され、再び制御車になった車両のモーターだから50年未満
じゃないかと思う。

能勢電に渡った500形なんかは1や51の台車や機器だから、明治末期
や大正初期〜昭和60年頃まで使われていたので、75年くらい使われて
たんじゃないんでしょうか?途中で入れ換えがあったかもしれませんけどね。

610の台車や機器は500形のだから昭和13年から平成4年なので
54年くらいになりますな。
59栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/03/11 19:42 ID:???
>>49-51
ナッヵιぃ
考えてみりゃ610系って平成の時代まで残ったんやなぁ・・・
晩年はほとんど休車状態だったけど

60名無し野電車区:03/03/11 19:45 ID:???
1600のマスコンもP6の流用ではなかったかな?
6157:03/03/11 19:54 ID:???
マスコンも流用品だったですか?パンタが流用品だというのは
聞いてますが。パンタの両際の垂れ下がっている部分がP6や
1600系は1本なんですけど、意味分かっていただけるかなあ。

    ↓擦り板
→ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\←この部分
62 :03/03/11 20:17 ID:???
阪急電車のサイトを色々見ていたら、こちらに辿り着きました。私も物心ついたころから阪急電車が大好きです。
今は仕事の都合で名古屋に居ますが、たまに実家に帰るときに阪急に乗ると何か落ち着きます。
私は、みなさまのおっしゃていることに同感です。
私の様な20代前半からの阪急ファンの皆様はお分かりだと思いますが、1992年に阪急電車は社紋を変更しました。
その当時小学生だった私は、とてもショックを受けました。
社紋と車体色が変わるのというのは噂ではきいてましたし、その後、本で8000系の設計段階の塗装も見ました。
でも、6000や7000や8000系列についていたHマークの上には塗装が塗られ、社紋には鉄板が張られて何とも言えん気持ちでした。
その後、塗装だけは沿線の大反対を受けて中止し、それからは8300のモデルチェンジや8200の投入ぐらいで、
高校に入るぐらいまでは何事も無かった様に過ぎましました、が、6000が試験塗装で出場したのを見て、
「今度は何するんや〜」と思っていたらワンハンドル車が続々と屋根白(私はこう呼んでました)で出てきて、
「何でこんなんにすんねん。6300や8000の白帯はデザイン時から合うようにしてんねんから、
他の車両に塗る必要もないやろ〜」と高校の阪急ファンと話した覚えがあります。
その子は「8000初期型に付いてた銀帯も嫌や」って言ってました。
ちなみに私は銀帯とリニューアルについては賛成なんですが・・みなさまはどう思われますか?
63 :03/03/11 20:18 ID:???
阪急電車のサイトを色々見ていたら、こちらに辿り着きました。私も物心ついたころから阪急電車が大好きです。
今は仕事の都合で名古屋に居ますが、たまに実家に帰るときに阪急に乗ると何か落ち着きます。
私は、みなさまのおっしゃていることに同感です。
私の様な20代前半からの阪急ファンの皆様はお分かりだと思いますが、1992年に阪急電車は社紋を変更しました。
その当時小学生だった私は、とてもショックを受けました。
社紋と車体色が変わるのというのは噂ではきいてましたし、その後、本で8000系の設計段階の塗装も見ました。
でも、6000や7000や8000系列についていたHマークの上には塗装が塗られ、社紋には鉄板が張られて何とも言えん気持ちでした。
その後、塗装だけは沿線の大反対を受けて中止し、それからは8300のモデルチェンジや8200の投入ぐらいで、
高校に入るぐらいまでは何事も無かった様に過ぎましました、が、6000が試験塗装で出場したのを見て、
「今度は何するんや〜」と思っていたらワンハンドル車が続々と屋根白(私はこう呼んでました)で出てきて、
「何でこんなんにすんねん。6300や8000の白帯はデザイン時から合うようにしてんねんから、
他の車両に塗る必要もないやろ〜」と高校の阪急ファンと話した覚えがあります。
その子は「8000初期型に付いてた銀帯も嫌や」って言ってました。
ちなみに私は銀帯とリニューアルについては賛成なんですが・・みなさまはどう思われますか?
64名無し野電車区:03/03/11 20:26 ID:???
>>62
おお、ほぼ同年代やね。
わても小学生の時、夏休み明けの日にマークが変わったのを見てびっくりした。
リフレッシュ工事は、快適性が上がるのはええけど、
新車を導入できない結果なのかどうかと考えると、ちょっと複雑な気分になる。
65名無し野電車区:03/03/11 20:42 ID:???
>>64
新車導入で従来車未更新なら、現行で十分
あれだけ綺麗んしてくれるなら新車などイラン
66名無し野電車区:03/03/11 20:43 ID:???
>新車を導入できない結果
地球環境から考えれば、VVVFのJR東日本の走るんですの方が、
抵抗制御をそのまま使う阪急・JR西日本の更新工事より良いに決まっているのだが。
VVVF制御に改造するならいざ知らず。
67名無し野電車区:03/03/11 20:44 ID:???
1600のマスコンですが、1300のものとは明らかに違う背丈の高いものが付いている。
詳しくは私鉄電車のアルバム2Aを見て呉。
68名無し野電車区:03/03/11 22:00 ID:yYIFmr2Y
抵抗制御はノッチオフ時の衝撃が嫌だからVVVF改造しる!
69名無し野電車区:03/03/11 22:01 ID:???
風邪板のひろって香具師うざいな。
7056:03/03/11 22:44 ID:???
>>57
なるほど、いろいろ勉強になりました。
710/810系に関してはこれを流用するよりは一から作り直した方がはやいという
感じだったのでしょうね。

>>62
8000/8300系はまさかあんなにバリエーションができるとは思わなかったですね。
9300系ももし増備が長期にわたるならいろんな前面が拝めるようになるのでしょうか…
71名無し野電車区:03/03/11 22:49 ID:lJt5t6/k
>>49
900の復元工事でも、ごく初期の、荒廃した車体にちょっと手直し
しただけの頃ですね。台車などもKS-33のままです。
>>58>>67
マスコンもP-6の流用ですね。電装解除車のものは、同時に片運
化されていたものは使用されていると思いますが、残りは予備品
なんでしょうね。710系も東洋電機系のマスコンなので、背丈が
高かったですよ。
また、610系は昇圧の際に、床下機器の殆どを新製しています(確
かモーターも)。600系も同じ床下機器を新製した為、後年の混結
や、610系の能勢電転出時のT車電装化に役立っています。
72名無し野電車区:03/03/11 23:04 ID:???
>>64
それ、尚犯サイトのカキコのコピペw
73栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/03/11 23:17 ID:???
>>65
一般のお客さんは確実に新車だと思っているに10000マルーソ
74名無し野電車区:03/03/11 23:36 ID:???
内装が8000系列に近いから良くor新しく見えるのは一般乗客も含め
阪急に対して知識があるからだろうねえ。黄色っぽい木目→濃い木目に
変化して、濃い木目は事実上平成になってから使われだしたデザインと
知っているからそれを「新しい」と認識できるわけで。阪急のことを全
く知らない人なら区別がつかんでしょうねえ。2300系でも内装を濃
い木目に変えてパワーウインドウにすれば「新車」になるでしょうな。

逆に木目が黄色い従来のは3157Fは禿げしく色あせているにしても、
それ以外は80年代半ば〜最近までの間に内装更新しているから表示車
であれば全く区別はつかんと思う。
75名無し野電車区:03/03/11 23:38 ID:???
思ったんだけどよ、ほとんどの阪急個人サイトでやっている
「車両編成表」なんとかいうやつ、あれ、どうやって調べて
るんだろ?まさか、一列車一列車全編成を見てメモするとか?(w
76名無し野電車区:03/03/11 23:40 ID:???
ちょっと書き換え

>阪急のことを全く知らない人なら区別がつかんでしょうねえ。

→阪急のことを全く知らない人なら木目の色がどうであろうと
 なにも思わないでしょうね。
77名無し野電車区:03/03/11 23:42 ID:???
>>75
保育社の本やピクトリアルの特集、ファンクラブの冊子に書かれている。
それに通常使っていればヲタなら編成を理解できてしまう罠。
78名無し野電車区:03/03/11 23:43 ID:???
>>75
一応鉄ファソ誌に毎年私鉄各社の編成が載った特集が出る罠。それでおおよその基礎が出来上がる。
んで自分の目撃情報や掲示板の書き込みや他HPのパク(略

許可を得て編成表作り上げるには良いとは思うんだがね…
79名無し野電車区:03/03/11 23:50 ID:???
>>75

ファンクラブ会報に載ってるのを写してるだけだと思われ。
ただ、疾風の編成表はそれに+αして何か色々と書いてある。製造年月
が色分けされてるのは何の意味があるんだろ?
説明もないし、以前から疑問だ。
80名無し野電車区:03/03/11 23:51 ID:???
木目貼り替えで格安N40マンセー(w
81栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/03/11 23:58 ID:???
>>74
最近のダークブラウン木目の更新車は素人でも人目で違うと気づきます罠
ただ、これをやりだすと「黄色い木目→古い車」と思う人が出てくるかもしれん
ずっと同じインテリアなら新車だボロ車(電車に失礼)だと気にならないわけで・・・

新車のインテリアを差別化するか、従来と統一して他の古い車も変わらなく見せるか・・・
この辺は意見が分かれるところですな

82名無し野電車区:03/03/12 00:00 ID:???
>>79
オレも以前からそう思ってた。
でも風邪の編成表は実に丁寧で美しいから気に入ってる(藁
83名無し野電車区:03/03/12 00:13 ID:???
>>81
そうだな。阪急は昭和35年以来基本デザインが変わっていないからこそ
見た目の上では「極端に古い車両」がいないわけですからな。んで、木目
も古くなれば張り替えるし、従来車も表示幕改造もおこなって新造車と同
レベルにしたし。

さっきから話に出ている1600系の運転台です。段違いが萌え〜。
某掲示板の過去ログから発掘しますた。
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/6227/train1.html
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/6227/train2.html
8474:03/03/12 00:19 ID:???
>>81
そりゃ色の違いはアホでもわかりますよ。でも全く
阪急に乗ったことのない人だったら、その色の違いが
意味するものが分からないと言いたかった訳です罠。

それ以降は貴殿や>>83が言う通りです。
85名無し野電車区:03/03/12 00:20 ID:???
>>83

懐かしくて涙が出ますわ
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87名無し野電車区:03/03/12 01:46 ID:???
>>57のリンク先(http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039679606/540-548n
>>540は俺ですが、同じ電車を使い続けることが経費の削減にもなれば経費の増大になる場
合もあると思います。新幹線の100系もまだ使える車両ですが、スピードが出せず航空機と
の競争上不利で、「こだま」専用にするにしても全体の足を引っ張る原因になるため急速に廃
車が進んでいます。使える100系を潰して1編成40億近くする700系を次々と導入した
ほうが商売上は得策な訳です。阪急の100・600・920系など過去に半世紀近く活躍し
た形式は、不満足な点が少なかったからこそ長寿であったと考えられます。

2300系などを除き6300系以前は抵抗制御ですが、VVVF装置の購入費&改造費と、
それによって削減出来る電気代を考えると、メリットがないからではないでしょうか?廃車間
際の車両ならともかくこれから使っていく車両でもそのままなので、そう考えているのですけ
ど。それと一口に抵抗制御と言っても阪急のものは性能が良いのでは?もし抵抗制御で電気代
が高く付き過ぎるのなら機器を交換しているでしょう。JR東は「走るんです」の節電効果に
よく触れていますが、それはJR東にとってトータルとしてコストや手間を削減できる「走る
んです」のコンセプトの副産物でしかないと思います。節電効果があっても全体としてコスト
や手間がかかっていては意味がありません。
88名無し野電車区:03/03/12 01:47 ID:???
以前にここ(http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1042111467/143-146n)でも
書いたのですが、JR東日本が採用している所謂「走るんです」のコンセプトは、この10年
程の間に出てきた概念ではなく、昭和10年代には既に確立していた考えだと思います。つま
り膨大な数の車両を生産・管理する必要性から出てきた概念だと思います。リンク先では
103系や113系のことを書いていますが、急行形電車や旧型客車、気動車も国鉄形の車両
は「走るんです」になると思います。国鉄は保有車両数が多いので、比較的簡素な車両の導入
で車両の建造費の軽減と建造期間の短縮を図り、同タイプの車両の大量生産で更に車両単価の
軽減と建造能率の向上を可能にしたと思います。また全国に均一な車両を配置することで補修
費用の軽減と補修作業の効率化が可能になり、車両の広域的な配置替えなども実現していまし
た。だから国鉄車両は初めから比較的短期間で廃車されることを想定して作られていて、その
後はまた比較的簡素な車両を大量生産するというサイクルだったと言えます。20年以上も
103系を作り続けた国鉄はどうかしている・・・という意見もありますが、このシステムが
国鉄にとって最善の策だったと思います。だからコスト半分・寿命半分という考えは特に最近
始まったものではないと考えます。

だからJREや関東私鉄のコンセプトと阪急や関西私鉄のコンセプトは根本的に違うものだと
思います。植物に一年草と多年草があるのと似たようなものを感じます。
89名無し野電車区:03/03/12 01:48 ID:???
しかしながら、JREの車両の使用年数は国鉄時代より延びています。例えば「山手線の電車
は17年しか使っていないのにもう置き換えか・・」という意見がありますが、昭和30〜
40年代を見てみると、35年までは旧型車で運行されていて36年に101系が入線します
が、この2年後には早くも103系試作車が投入され101系はより性能を発揮できる線に転
じていきます。昭和45年には冷房の試作車が、49年にはATS対応の高運転台車が登場し
ます。これを考えれば「17年しか」ではなく「17年も」ということになると思います。別
の見方をすれば205系は初めから高性能で色々な機器や設備も備えており、17年経っても
不満足な点はなかったからこそそれだけの間使用できたと考えられます。今205系が
E231系の投入によって他線に転じていますが、別に性能が悪いわけではなく、車体幅の広
い231系を投入することで混雑が緩和出来るからだと思います。もし205系の車体幅が広
ければ、231系はそのまま現在205系が転じている線区に直接投入されていたでしょう。
90名無し野電車区:03/03/12 02:20 ID:???
補足ですが、1行目の「同じ電車を使い続けることが経費の削減にもなれば
経費の増大になる場合もある」の具体例ですが、

5200系・・・若かったものの冷房の試作車で欠点を改善するよりも
        新車を導入したほうが得策だったのでは?
        (製造初年:昭和45年 廃車初年:平成3年)

2100系・・・若かったものの最高速度が低く昭和50年代末期の
        宝塚線では性能的に不満足であった。また能勢電の
        旧型車を淘汰する狙いもあったのでは?
        (製造初年:昭和36年 廃車初年:昭和58年)

1200系・・・既出の通り部品流用車で旧型車扱いのため、冷房改造
        などはされず、同タイプの車体を持つ他形式より早く
        終焉を迎えたのでは?
        (製造初年:昭和31年 廃車初年:昭和56年?)

その他、昇圧絡みで廃車になった車両は、まだ若くても改造を施すのが
困難だったり、小型車は輸送力増強のために淘汰せざるを得なかった
と考えられます。
91名無し野電車区:03/03/12 09:20 ID:???
>>77>>78>>79

なるほど。ではバスの場合はどうなんだろう?
社番一覧表とかそういうの載せたバスHPも多いんだけど。
92daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/12 09:34 ID:???
>>91
関係者から情報を垂れ流してもらってるに決まってるだろ!!!!!!!!!!!!!!!!11(w
阪急バスでは徳電IMとかくまねこはうすとかはその一例。
93名無し野電車区:03/03/12 09:52 ID:???
>>90
2800系は、3ドア化・制御装置未更新・冷改の試作的要素などがたたったんかな?
94名無し野電車区:03/03/12 11:26 ID:???
>>93
そういったこともあるだろうなあ。
ダット落ちしている2300系スレでも盛り上がったんだけど
少なくとも2891〜2897は誕生が遅く特急車として走った
のは数年しかなく、走行距離が長いわけでもないので、天井を
始め色々問題があったんじゃないかとの意見があった。新製
冷房車としては初めての廃車だった。

2800系は走行距離が長いと言うけど、11年間特急で走り
その11年後で廃車された2817の走行距離と、現時点の2307F
走行距離なら後者の方がより距離を稼いでいると思うけどな。
時間あたりの距離が凄まじかったのかな・・2800

スレ違いだが、国鉄のディーゼル機関車でエンストばかり起こして
短命で終わったやつがいたな。ドイツ製かなにかで弁天町に一台
保存されていたと思う。
95名無し野電車区:03/03/12 12:54 ID:???
阪急で一番長寿なのってやっぱり600系かなあ?
大正15年から昭和50年ぐらいまで走ってたし。
これは>>71氏の指摘の通りやはりモーターなどを昇圧時一新したからだろうね。

その次が900・920ぐらいだろうけど、結構この系列は車体更新されてるから
戦後製の半鋼製920なんか完全中間車化の時に車体新造されたような
ものだし。

室内について言えば、810や710の現役を知っている身からするとむしろ
明るい方が新しいという印象が強かったな。
たしか810か800は、1010の冷房改造車と同じく明るい木目に
更新されたものがあったはず。
外は古いのに中は新しくて違和感があったのを覚えている。

96名無し野電車区:03/03/12 13:03 ID:???
寧ろ2000〜7300系が歴代の車両の中で明るい内装板をしていたのだろうか?
昔の車両は木そのものにニスが塗られた感じだが。
97名無し野電車区:03/03/12 16:49 ID:???
>>96
阪急の場合、600形以降は一部の例外を除いて全鋼製車両なので
クモハ42のように木+ニスということはない。半鋼製の800系も
後に更新されたので基本的にはすべて化粧盤に木目印刷になっている。
ただはげてくると単に茶色のペンキを塗ったりしているようなところもあった。
(隅のほうなど)
98名無し野電車区:03/03/12 17:20 ID:7nAhJFUN
阪急電車@総合スレッド その10
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1047290512/l50
【隔駅特急】阪急停車駅ダイヤ検討スレ【徹底減便】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1044969906/l50
阪急神戸線スレッド4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1043345706/l50
阪急宝塚線&能勢電スレッド Part5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1041781085/l50
阪急京都線総合スレッド Part8
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1046420960/l50
【老体】阪急6300系【中古】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039679606/l50



99ニコニコモナー:03/03/12 17:22 ID:???
100ニコニコモナー:03/03/12 17:22 ID:???

 ┏━━━━━┓
 ┃わ〜い100 !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪
101名無し野電車区:03/03/12 17:46 ID:???
JR吹田工場のモハ52系もクモハ42とほぼ同期の車両だと思うけど、
木造で中はやっぱニスで塗ったような感じでした。寝屋川の60は昭和
10年頃の車両だけど、木造ですな。元々京阪のP6は建造時半鋼製車
もあったらしいけど、これも800系同様に全金属製になってるんですか?
102栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/03/12 19:43 ID:???
>>97
あの木目印刷ができる職員サンは今どれくらいいるんだろう?
103名無し野電車区:03/03/12 20:05 ID:???
6ch見ろ!
104名無し野電車区:03/03/12 20:07 ID:???
>>103
7531号車?
105名無し野電車区:03/03/12 20:13 ID:???
>>104
7531は無いようですね。
見た感じ神戸線車両の梅田より2両目というところでしょうか?
106名無し野電車区:03/03/12 20:42 ID:???
過去の電車の話で盛り上がっているようだが、1形に乗ったことのある
人っている?もちろん営業中に。それと乗ったことのある形式で最古の
形式は何系ですか?俺はまだガキなんで神宝線では920系、京都線は
710系でつ。
107名無し野電車区:03/03/12 21:12 ID:???
>>106

野鉄へ移籍したのなら乗った事がある>1形
108名無し野電車区:03/03/12 22:06 ID:LnQaMGXK
>>95
810系の更新後は、車内の木目が明るい色調になりましたね。更新前
は他の旧型車と同じで暗い色調でしたが。
>>101
P-6の場合、C#1525の様に屋根を鋼板化した車両はあるが、車内を金属
にした車両は居ないはずです。戦災復旧車で、半鋼車として復旧した後、
再更新で全鋼化されたC#105は、例外ですが…
109名無し野電車区:03/03/12 22:09 ID:???
 千里ニュータウンゴルフガーデンの前に放置プレイされていたP6を知っている方は
いませんか?
 教えて君スマソ
110ニコニコモナー:03/03/12 22:27 ID:???
111ニコニコモナー:03/03/12 22:27 ID:???

 ┏━━━━━┓
 ┃わ〜い111 !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪
112名無し野電車区:03/03/12 22:37 ID:???
阪急個人サイトで

工房・・・カツオ武士
厨房・・・尚犯
消防・・・鷹

がおるけど、上の2人がここで叩かれているのに対して鷹のサイトは
あまり取り上げられないなあ(w
まあ、今リニューアル中ということもあるのだろうがもう一つのポケ
モンサイトが可愛いからかな?(w
113名無し野電車区:03/03/12 22:46 ID:xtl2410h
>>109 既に解体されたと思われ
114名無し野電車区:03/03/12 22:56 ID:???
>>112
最初に死ぬ程叩かれてたじゃないか
「地球に優しい丸っこいクーラー」で(w
115名無し野電車区:03/03/12 23:04 ID:???
>114
というと、またリニューアルされたときに叩かれるのかなぁ?
何で自分の趣味に打ち込んでいる人の邪魔をする香具師がいるんだろうなぁ?
それって迷惑行為じゃないか?
116名無し野電車区:03/03/12 23:47 ID:???
>>115
場合によっちゃ威力業務妨害になる恐れもありますわな。
あと某コテハンがしでかしたような、故意にウィルスメールを送ると電子計算機破壊(?)ナンチャラ…の罪。

ま、何事もヤリ過ぎは禁物ってこった。
117名無し野電車区:03/03/13 09:17 ID:???
http://www.eonet.ne.jp/~yosinaga/

宮本さんのHPに次いで素晴らしい阪急の写真を載せているHP!
恐らく、阪急を扱っている個人サイトの中では一番上品な方なのかも?
(デザインとか)
他の阪急個人サイトは宮本さんのを除いてデザインが悪い香具師ばっか(プ
重たいでかい写真を得意げに並べたり・・・。
1182003:03/03/13 12:18 ID:???
昼前に8chのニュースを見ていたのですが、今日は大阪市立の中学校が
一斉に卒業式を行っているそうです。十三にあるS中学校の卒業式が取材
されていて、学校行事の想い出をスクリーンに映していく場面があったの
ですが、その内の1枚に男子生徒が阪急の運転席に座っている画像があり
ました。おそらく遠足か社会見学で正雀に行ったのでしょう。彼にとって
は良い想い出になっておることでしょう。

>>112>>114>>117
注意事項として書いていますが、個人(特に子ども)叩きはおやめ下さい。
彼かは彼らなりに無邪気に趣味を楽しんでいるだけでしょうから。
1192003:03/03/13 12:19 ID:???
× 彼かは彼らなりに
○ 彼らは彼らなりに
120名無し野電車区:03/03/13 12:22 ID:???
>>117

デザインが全てではないと思うが...

というか、ご本人による宣伝ですか?
あまり他を見下して書かないほうがいいよ。
1212003:03/03/13 12:49 ID:???
話を軌道修正すると・・・

810系などの更新後の木目は2000系〜のものよりも明るいトーンですね。
正雀に保存の900系の色調はなんとなく8000系にも近い印象を受けます。

内装が木造ニス塗りのものは独特のオレンジっぽい色調ですな。100系は
渋い色でそれがまた良かったんですけど。
122名無し野電車区:03/03/13 14:11 ID:???
あの木目印刷は技術保存のため必ず出来る人間を残しているとか
何かで読んだ記憶があるが。


>>106
1形は乗ったことはないけど元1形が動いてるのは見たことがある。
昔西宮車庫にいた4203で、こいつが時々工事資材運搬で今津線を走ってるのは見た。
他の旧型車とは釣り掛けモーターの音が違うので印象に残ってた。
乗ったことのある最古はやはり600かなあ・・・
イボイボ電車とか言ってた(w

時期的には十分間に合ったと思うけど、京都線に乗る機会がなくて
P-6は現役の姿すら見たことがないのが残念。
123名無し野電車区:03/03/13 18:05 ID:???
前スレの>>927-931
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030313-00000011-ykf-ent
http://www.suntory.co.jp/softdrink/aminoshiki/page4.html
http://www.age.ne.jp/x/m_ichi/id_index5/oda_mizuho.html

おいらも「ちちんぷいぷい」や「ザ・ワイド」その他情報番組で
このCMが取り上げられているのを見ますた。ついでにアロンアルファ
もです。
124名無し野電車区:03/03/13 18:37 ID:???
2800は走行距離増大による疲弊が車体にかなり来ていました。
外観は美しくマル‐ソで塗装されていても骨組はぼろぼろだったとのことです。
125名無し野電車区:03/03/13 18:42 ID:???
>>123伊豆急行の河津駅だね、あの駅。
ギリギリ「阪急電鉄」に籍を置かなかったなぁ>P-6
126名無し野電車区:03/03/13 19:17 ID:???
>>120
本人じゃないだろ
そこの管理さんはそんな宣伝をするような人じゃないよ
(メールのやり取りしたことがあるが)
127名無し野電車区:03/03/13 19:23 ID:???
>>125

正雀の保存車には「阪急電鉄」の検査標が入ってるね。
少し違和感がある。

>>126
さぁ、どうだろ。
128名無し野電車区:03/03/13 19:30 ID:???
116は廃車後、昭和49年頃に全般検査を受けてるね。
6年前に電動車として復活したときの検査票は入ってなかったんじゃ・・??
129栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/03/13 19:42 ID:???
他人のサイト晒すのやめとけよ>叩き厨
130名無し野電車区:03/03/13 20:10 ID:???
>>128
復元工事の時の物と思われ
131名無し野電車区:03/03/13 20:13 ID:???
>>129
おまいもいい加減宇在
132栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/03/13 20:16 ID:???
>>131
いつまでもついて逝きます
133名無し野電車区:03/03/13 20:44 ID:???
どうもどうも。
>>107
いつごろ乗られましたか?
車内はどんな感じでしたか?

>>122
>1形は乗ったことはないけど元1形が動いてるのは見たことがある。
>昔西宮車庫にいた4203で、こいつが時々工事資材運搬で今津線を走ってるのは見た。
>他の旧型車とは釣り掛けモーターの音が違うので印象に残ってた。

そうでしたか。1形で唯一昇圧工事を受けたのが4203でしたね。
57年廃車だから72年走ってたってことでしょうか。

1形の全廃は一説には昭和37年らしいですけど、だとしたら2055なんか
は擦れ違っているんじゃないですか?

それと>>49-51の画像の1000形は俺も見たことがあります。なぜ窓が塞がれ
たのか自分も理由が知りたいです。記憶があいまいだったせいもあるのですが、
最初4050形でも作ってるのかと思いましたが、時期も場所も異なるため
勘違いでした。
134107:03/03/13 21:41 ID:???
>>133

平成元年頃でしょうか。
案外、乗客が乗っていた記憶があります。車内はダブルルーフこそ無くなって
いましたが、それ以外は正雀の1と大して変わらない雰囲気だったような気が
します。

ttp://www.bd.wakwak.com/~tsugita/train/notetu/cars/moha23.htm
に車内の画像が載っていました。
正雀のものと比べてみると面白いかもしれません。
135名無し野電車区:03/03/13 22:45 ID:JrAPYUrb
>>133
4203は、西宮車庫の主でしたね。車体の一部が、阪急以外の個人
によって保存されていると言う噂があります。
1形で最後まで現役だった32は、昭和37年1月に廃車になってま
すので、元2100系(昭和37年製造)の2055とは、時期的にはすれ違
ってたかどうか、微妙ですね。
136daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/13 22:57 ID:???
>>137
早すぎますた
137daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/13 22:58 ID:???
おいおぃおぃ?気がついたらみな鉄が>>137ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は荒らし!
私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!

>>136は早すぎたな!
>>137をゲットしたみな鉄さまはもはやネ申!
>>138は残念だったな!
>>139は極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
・・・以下全員極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
138133=106:03/03/14 16:36 ID:???
>>134
分かりました。ホームページも見ました。関西交通工業とかいう会社は一体何者なんでしょう?
正雀の1にも「関西交通工業 昭和32年・・・」などと書いてあったと思います

正雀の1はシートの端にあのような肘掛けというか仕切りのようなものはありましたかな?

>>135
>車体の一部が、阪急以外の個人によって保存されていると言う噂があります。

それは知りませんでした。610系に化けた1形もありましたが、本来の1形の
姿を留めて後の時代まで残ったのは4203だけですね。

>32は、昭和37年1月に廃車になってますので、
>元2100系(昭和37年製造)の2055とは、時期的にはすれ違ってたかどうか、微妙ですね。

このころはもう箕面線専用でしょうか?十三まで来ていれば、2301〜
2306Fとは擦れ違っている可能性もあります。また現在能勢電に行っている
2000系・2100系の中には擦れ違った車両がいるかもしれません。

今も走っている電車が創業当時の電車と擦れ違ったことがあるなんて
不思議ですね。1962年没だと現役期間は52年ですか?600より長いっすか?
139133=106:03/03/14 16:38 ID:???
今日はやはりクモハ42の写真が多い♪ちゃんねる。
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/imgboard.cgi
140名無し野電車区:03/03/14 17:16 ID:???
ありがとうございます。
HPは父の問いかけから始まりまして、現在のようなページに発展する事ができました。
ちなみに去年、小学校は卒業しまして、4月から中学二年生です。
僕もHマークは好きです。(塗りつぶした物しか実物を見た記憶が無いので、よくわかりませんが。)
今の、草花の花だけをちょん切ったみたいなマークになっても、阪急電車のおもちゃだけは暫くHマークだったのを覚えています。
でも幼い頃から、今のマークを見つづけてきたので、なんら違和感は感じられません。
そして、1999年頃からでしょうか、どんどん新塗装が増えていき、阪急電車を見る目も、色をすべて反転させたかのような、冷たい目で見るようになってしまいました。
あの暖かみはどこへいったのやら。少し寂しいですけれども、これからも撮りつづけて行きたいと思います。
141名無し野電車区:03/03/14 17:22 ID:???
>>140
厨房ページのコピペもうやめろや・・・。
142daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/14 17:27 ID:???
>>141は今すぐ氏ぬべきです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111111111
143名無し野電車区:03/03/14 17:35 ID:???
阪急京都線の特急ってよく利用する人って多いのですか?
1442003:03/03/14 18:10 ID:???
ここんとこ1日3回はチェックしてるんですけどね。daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6は
相変わらずですな、こりゃ。専用スレッドがあるのでそっちに行ってくれませんか?
最近みな鉄スレ以外でも相当荒らしまくってるよね>日刊馬鹿さん。削除されるだけ
なのに。

daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 専用スレッド
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1046870600/l50

>>140 ここで晒し上げることに何か意味があるのですか?これをネタにしてまた
叩きで盛り上がろうという魂胆なら、その程度の人間でしかないってことですよ。
145名無し野電車区:03/03/14 18:28 ID:???
>>138
>関西交通工業
以前の車体修繕の会社だった気がする。
146名無し野電車区:03/03/14 19:08 ID:1Y3pcuQe
age
147名無し野電車区:03/03/14 20:43 ID:???
倒産寸前スレが落ちた模様。
148名無し野電車区:03/03/14 21:23 ID:???
>>147

そのスレの>>1は、さぞや喜んでいるものと思われw)
149名無し野電車区:03/03/14 21:30 ID:K/PkbaHH
>>138
正雀の1は、もっと凝った作り(原型)ですね。関西交通工業は、阪急出入り
の会社で、地方への譲渡車なんかはこの会社が工事してました。また、南海
の車両に更新される前の、水間鉄道での整備担当も、この会社だった様です。
(南海の半鋼製車などが、阪急マルーンに塗られた事があるとの事)
また32は、廃車直前まで宝塚線でも時々使用されていたらしく、2301あた
りとはすれ違っているかもしれませんね。
150名無し野電車区:03/03/14 22:53 ID:EB1Ykroq
>>128 漏れが持ってる写真では全検は49年1月、要検は空欄の票が写ってるよ。
151名無し野電車区:03/03/14 22:55 ID:EgMfd1cl
>>148 もう既に豚箱逝きになったんじゃないの?
152名無し野電車区:03/03/14 23:33 ID:FEQ/I0ey
>>125 河津じゃなくて片瀬白田駅。
153名無し野電車区:03/03/15 11:49 ID:???
1形は色々調べるとバラエティに富んでいるよね。
正雀の1と野上の1形は微妙に窓サイズが違うようだし、
京阪京津線に10形として移ったグループはもっと窓が小さかった。
しかも17と182両は丸屋根だったり。
4203の原型である33号も丸屋根だが、こいつは貴賓車扱いで
鋼体化の時、他の1形とは全く違う形態になった。他の1形が
木造に鋼板張りのような姿だったのに対し完全に半鋼製車になっていた。
だからこそ長生きしたんだろう。
154名無し野電車区:03/03/15 16:26 ID:FANhU3+4
>>153
1形は、戦後はかなりバラエティに富んだグループになりました。
大まかに分けて、こんな違いがあります。
1〜6:完全半鋼化
7〜9:簡易半鋼化(腰板に鋼板張り付けて補強。京阪の11〜18も同様)
19〜32(19形):完全半鋼化・窓のサイズが1形よりちょっと大きい。
33:戦前に半鋼化改造
(完全半鋼化改造は、昭和25年頃)
正雀の1号車は、完全半鋼化改造後の車体に、運転台を設置しています
ので、電動車時代ともスタイルが異なりますね。また、野上の車両を除
くと、簡易半鋼化改造された車両の方が、長命を保った事になります。
155名無し野電車区:03/03/15 17:13 ID:???
製造された時点で1〜18と19〜32は長さも異なっていたそう
ですね。だから1形を「1形と19形」に細分化出来るのですね。
156名無し野電車区:03/03/15 18:32 ID:???
1形って貫通扉ついてたのか・・・・てっきり非貫通だと思ってたよ
157名無し野電車区:03/03/15 18:37 ID:???
>>156
鋼体化された時に貫通型になった。

鋼体化は木造車体に鉄板を巻き付けただけ・・
ということじゃないんでしょ?
158名無し野電車区:03/03/15 22:49 ID:FANhU3+4
>>157
昭和の始めの工事は、車体補強の意味で腰板部分に鋼板を張っ
ただけで、構造的には木造ですね(幕板に飾り窓の跡が残って
いる)。
戦後に実施された1形の半鋼化は、車体外板を完全に張り替え
ており、構造的には300形等の半鋼製車と同じ構造になって
います。
159名無し野電車区:03/03/16 02:36 ID:???
洛西口駅についての話題が少ないなぁ。
ひょっとして、みんな早朝から並ぶために早寝しているのか?(w
160名無し野電車区:03/03/16 02:40 ID:???
>>159
阪急京都線総合スレッド Part8
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1046420960/
161名無し野電車区:03/03/16 08:17 ID:???
>>159

その洛西口駅の開業の様子を見てきたよ。
予想通り、多くのオタが集まってた(藁

その中に中学生〜高校生の子がいたけど、ひょっとして尚犯かかつお武士かなぁ?(藁
162名無し野電車区:03/03/16 10:55 ID:???
阪急でSuicaが使える日が来るのはいつだ?
163名無し野電車区:03/03/16 18:22 ID:???
>>162

  /o _ o\     |       / ̄\
 /   |  |   |  ノ  |   __    /
 |   ノ  |   / /   |   l /   |
 \   ト─| / /    |  ノ      o
164名無し野電車区:03/03/16 18:47 ID:???
>>161
たぶんカツオ武士の今日の更新は楽再口じゃねーか?
165名無し野電車区:03/03/16 18:54 ID:???
京阪に渡った(というか当時は同一会社だったので転線したに過ぎない)1形は
結局昭和何年頃まで走ってたんですか?1形が転じた先は車体だけの南海や水間
も含めて3社でしょうか?

>32は、廃車直前まで宝塚線でも時々使用されていたらしく、2301あた
>りとはすれ違っているかもしれませんね。

今も継承されている車体サイズ&デザインの電車が1と同時期に阪急線上を
走っていたとは・・・。正雀に行ったら1に乗るけど、あれは全く別の時代の
電車という認識ですが、十三ではもしかしたら1⇔2300系の乗り換
えもあったかも知らんのですね。もっと言えば10もそうですな。なんか時空
を超えるみたいですね。
1662003:03/03/16 19:26 ID:???
4050形登場以前は個性的な貨車が在籍していましたね。京都線は
新京阪時代からの貨車で、車体の造りが如何にも新京阪って感じ
がしました。4050と入れ替わるようにして廃車になった車両もい
ますがそれを待たずして廃車になった車両もいました。

私は4050を含め貨車の類いが営業路線上を走る姿はいまだかつて
見たことがないです。4050以前の電動貨車群は自走可能でしたが、
写真では白昼単車で本線を疾走する姿を見たことがあります。
167名無し野電車区:03/03/16 20:00 ID:???
昔正雀にいた電気機関車(?)は何年頃まで在籍してたのでしょう?
1682003:03/03/16 20:12 ID:???
>>167 時期は判りませんが昭和50年代後半までだったのではないでしょうか?
    晩年は籍がないまま稼働していました。

鉄道板の初代のサーバであるpizaの過去ログが全部消されてしまったようです。
もう2度と読めないと言うことはないと思いますが、復活方法などをご存知の
方はおながいします。(みみずんとかを使えば可能か?)
169名無し野電車区:03/03/16 22:16 ID:Y2A4t7io
ったく新駅開業早々駅前ロータリーで記念野グソしやがるカストロ厨房までも出てくる始末何とかならんのかよ。
170名無し野電車区:03/03/16 22:24 ID:???
>>161
カツオくんまたは尚半くんの外見的特徴を教えて(藁
171名無し野電車区:03/03/16 22:43 ID:???
まだ洛西口駅についての更新がないな(w
阪急個人ファンサイトで
172167:03/03/16 22:50 ID:???
>>168
レスありがとうです。
次世代の救援車(まだまだ先だとは思いますが)は何系が種車になるんでしょうね〜。
173名無し野電車区:03/03/17 06:03 ID:klDBnMMU
千里ニュータウンで放置プレイされていたP-6の
1511は解体されて車番は101レの入札に出てますた。
174名無し野電車区:03/03/17 08:54 ID:r05VHg8M
>>165
京阪10形は、昭和42年に廃車になっています。晩年の老朽化はかなりの物
だった様です。また1形の譲渡先は、京阪(11〜18)、和歌山(後の南海貴
志川線:8)、野上(26)だけです。
>>167
車籍が無くなったのは昭和50年で、その後は構内入替用使用されていまし
たが、4302が先に解体され、4301は昭和61年1月に解体されました。
175名無し野電車区:03/03/17 09:21 ID:jSdL8DxW
 阪急京都線サラ金特急何とか汁!
176名無し野電車区:03/03/17 11:28 ID:WN5uwrty
>175
同意。あれはやめて欲しい。イメージ低下。
1772003:03/03/17 12:14 ID:???
>>174
補足していただいてありがとうございます。

>和歌山(後の南海貴志川線:8)、野上(26)だけです。

8は名義上610系の一員になっているんですけど、車体は和歌山に来たという
ユニークな例ですな。51系にもこういったのがいたと思います。野上の26は
どういった扱いなんでしょう?足回りはゲージが違うために既に南海のもの
に交換されています。阪神の車体に交換された車両もいましたが籍は引き継
がれているんでしょうか。
178栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/03/17 20:42 ID:???
>>174
直接見たわけじゃないけど、
末期はスピードを出すと窓枠が平行四辺形に歪んでいたとか>京阪に行った元阪急1形
179名無し野電車区:03/03/17 21:21 ID:???
しかし1形が走ってたのは石山坂本線でしょ?そんなに速度は出ないで
しょうに。阪急時代はやっぱ80km/h位は出てたのかね?
180名無し野電車区:03/03/17 23:17 ID:m2HMwbcq
野上に逝った1型は23だった筈だが
181栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/03/17 23:37 ID:???
>>179
昔の本(私鉄の車両シリーズだったか・・・失念)に書いてた
まあ文章なので多少の脚色はあるかもしんないけど
かなり老体に鞭打って動いていたことは確かでしょう
182名無し野電車区:03/03/17 23:52 ID:???
皆さんの「阪急個人ファンサイト」のお気に入りは?
私は
1宮本さんのHp
2尚阪急くんのHP
3鰹節くんのHPかな。
183 :03/03/17 23:58 ID:???
>>182
1宮本さんのHp←激しく同意
2尚阪急くんのHP←(゚Д゚)ハァ?
3鰹節くんのHPかな。←阪急ファソ辞退したんじゃなかったのかよ( ´,_ゝ`)

厨房サイトは逝ってよし
184名無し野電車区:03/03/18 00:06 ID:???
宮本サソのページはこだわっている点がいいね。包帯車の写真は1枚もないし。
185名無し野電車区:03/03/18 00:09 ID:???
>>184
うんうん、漏れもそう思いますだ。
何しろ、フービット(?)で彼の写真が発売されているくらいだものね。
阪急個人サイトでは一番有名な方だし、荒らしもない(元々、掲示板が
ないから当然かもしれないけど)し。
186かつお節ファンの会:03/03/18 00:12 ID:???
>>183
>3鰹節くんのHPかな。←阪急ファソ辞退したんじゃなかったのかよ( ´,_ゝ`)

えっそうなの?そのわりにはHP見ても阪急関連が多いように思えるんだが
(特にマニアック特集)
個人的な要望としては彼自身の自己紹介も載せて欲しいね(藁
187 :03/03/18 00:12 ID:???
何かと宮本さんのページをマネしようと試みている尚犯だけど、全然追いついてないね
@写真
 宮本さん→元が上手く、さらにその中から厳選した写真。
 尚宏犯窮→元が下手で、かつ適当な名前を付けて作品っぽく見せている。
A語り
 宮本さん→読む人を納得させる文章。主張が一貫しているのもいい。
 尚宏犯窮→何を言いたいのか意味不明。「てゆうか」などの厨房用語の連発。
B根本的に・・・
 宮本さん→分別のある大人。たぶん高学歴なんだろうな。
 尚宏犯窮→ヘタレ厨房。大人ぶって文章を書いているようだが、しょせん厨房の文章などたかが知れている。
188名無し野電車区:03/03/18 00:14 ID:???
>>186
生意気理屈屋厨房。理屈っぽい顔をしている。
伊丹在住。叩かれて半球ファソ辞退を宣言するもなんだありゃ。
身内に阪急関係者がおり情報をタレ流してもらってスクープGETだゼ!
189名無し野電車区:03/03/18 00:16 ID:???
尚犯を守る会の次はカツオ武士ファンの会か。
おもしろいねぇ。
見守る会はないのかい?
190名無し野電車区:03/03/18 00:18 ID:???
■□■□■□■□■□■□■□■緊急あぼ□■□■□■□■□■□■□■
191名無し野電車区:03/03/18 00:21 ID:???
カツオ武士は氏ね
192名無し野電車区:03/03/18 00:22 ID:???
>>187
そうかぁ。いや、オレは特に尚犯くんのファンじゃないけど厨房にしては
結構、文章力があると感じたのだが?
掲示板でも変な書き込みをした大人をきちんと叱っていたし。
常識の面では彼の方が大人よりも上だと思うのだが・・・・?
そういえば、今日、彼の掲示板に耳の聞こえない中学生が来ていたなあ。
193名無し野電車区:03/03/18 00:22 ID:???
194名無し野電車区:03/03/18 00:22 ID:???
カツオ武士って何ですか?
195名無し野電車区:03/03/18 00:24 ID:???
阪急信者さんのHPはどうよ?
今、彼の掲示板が荒れてるようですが(´・ω・`)
196名無し野電車区:03/03/18 00:26 ID:B19h2jsy
>>192
表向きそう見えるだけだよ・・・まぁ尚犯はパパンにホムペ製作を手伝ってもらってるから・・・
まぁコンテンツの文章を読んでいってごらん。途中で急に厨房丸出しになる箇所がある。
無理がバレバレ。

>>194
http://members9.tsukaeru.net/katsuo//index.htm
197名無し野電車区:03/03/18 00:27 ID:???
>>184
昨日の更新では白包帯の列車の写真が出ていたけど?
(洛西口駅開業用の回送列車)
198名無し野電車区:03/03/18 00:27 ID:???
■□■□■□■□■□■□■□■緊急あぼ□■□■□■□■□■□■□■
199名無し野電車区:03/03/18 00:28 ID:???
>>195
侵蛇なんて論外。37鉄と同類だよ。むしろ37鉄を越えるかもしれん。
鉄道総合板に侵蛇のスレがあるから見てご覧。
200名無し野電車区:03/03/18 00:29 ID:???
>>199
信者板は今祭りだぞ(w
201名無し野電車区:03/03/18 00:30 ID:???
宮本氏が嫌っているのは元マル‐ソ単色でその後包帯化された6000,7000、7300.
202名無し野電車区:03/03/18 00:30 ID:???
>>196

>途中で急に厨房丸出しになる箇所がある

その箇所を具体的に示しなさい。
ただ、そう書いてあるだけでは彼の中傷だととらえられても仕方がありません。
203名無し野電車区:03/03/18 00:30 ID:???
>>201
5010とかがどうなんだろ
仁川臨時急行の写真には写ってたし、フービオではしっかり5010とかの写真が販売されてる。
204名無し野電車区:03/03/18 00:31 ID:???
侵蛇と宮本サソは一緒にしないでくれい。
205名無し野電車区:03/03/18 00:31 ID:???
>>202


尚宏犯窮キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!



206名無し野電車区:03/03/18 00:32 ID:B19h2jsy
207名無し野電車区:03/03/18 00:32 ID:???
>>203
更「新車」はOKなのかな?
208名無し野電車区:03/03/18 00:32 ID:???
>>202
馬鹿がのこのこ出てきたな?
ねぇ、木尾田尚宏君?
209名無し野電車区:03/03/18 00:34 ID:???
関係ない話でスマソだが
カツオ武子タンのHPのトップ写真で「川崎重工兵庫工場にて」ってあったから
一瞬、彼が川崎重工の社員なのかって思いますた(藁
でも「琉球茶」は私も好きですね。あの独特の味がなんともいえないです。
210名無しさん :03/03/18 00:34 ID:HYXfHCOW
23時45分梅田発の三宮行き急行にのって、十三か塚口あたりの車内放送
にて、宝塚で人身事故があってしばらく停車しますって聞いていた酔っ払いの女ですが、何があったのか
確かめにきました。
211名無し野電車区:03/03/18 00:35 ID:???
>>202
>その箇所を具体的に示しなさい。
>ただ、そう書いてあるだけでは彼の中傷だととらえられても仕方がありません。
馬鹿じゃないの?自分で見つけられないから藁えるんだよ(ゲラ
それにこのスレじゃキミを擁護する人間なんてキミ以外にはいないよ(除く脳内友人&自作自演)
212名無し野電車区:03/03/18 00:36 ID:???
>>208
なにゆえに、ここでは尚宏阪急さんの本名だけ暴露されるのですか?!
かつお節さんもここでは本名バラされていないというのに。
宮本さんは自分のHPで本名を明記しているから構わないと思うけど
HPで自分の本名を書いていない人の名前をここでさらすのは失礼ですよ!!
213名無し野電車区:03/03/18 00:37 ID:???
>>184
箕面有馬電軌C#26→野上C#23は結構有名だが、箕面有馬C#3も譲渡され野上C#24になった。後にC#24は昭和35年に阪神601形C#604の車体に替えられてハコはあぼーん。
入線の際、両車とも台車を履き替えた訳だがそれは元近江鉄道の車両の分。車号も台車供出元の近江車のを流用したって事だわな。

214名無し野電車区:03/03/18 00:37 ID:???
>>209
ひょっとしてネット初心者ですか?
とりあえず一通り阪急系サイトを回ってみることをお奨めする。
その上で2chに来ないと叩きの人物が誰か見極めるのは難しい。
215名無し野電車区:03/03/18 00:38 ID:???
216名無し野電車区:03/03/18 00:39 ID:???
>>212
晒していませんがなにか?

木 尾 田
↑ ↑ ↑
き お た

ですよ。漢字読めないんですか? それとも必死になってるのはなんでかな〜尚宏君♪
217馬鹿じゃねえの?:03/03/18 00:40 ID:???
>>212
そもそも尚犯を「さん」付けしている時点で本人決定だな。

木尾田尚宏君♪
218名無し野電車区:03/03/18 00:42 ID:???
尚犯必死すぎ
腹痛え(w
219名無し野電車区:03/03/18 00:44 ID:???
ナオハン、身長170cmでテニス部か・・・
さぞ、女にもてる美少年なんだろうな・・・
220名無し野電車区:03/03/18 00:45 ID:???
>>219
木尾田君うるさいよ(ゲラ
221名無し野電車区:03/03/18 00:45 ID:???
>>219
体重120`だろ(w
222 :03/03/18 00:46 ID:B19h2jsy
なんで今日に限って尚犯はこんなにも必死なんだ!?
223名無し野電車区:03/03/18 00:48 ID:???
だれか尚犯&カシヲ武士隔離スレ立てれ
ウザすぎ
224名無し野電車区:03/03/18 00:48 ID:???
初めまして 投稿者:まる〜ん 投稿日:2003/03/17(Mon) 18:24 No.689
このホームページを初めて見ました。
とてもすばらしい写真を多くアップされているので感動して
しまいました。
ぼくもこの4月から中学3年になるので同じ年でしょうか。

ところで、当たり前ですが、管理人さんは耳が聞こえますよね?
ぼくは生後、病気にかかってすぐに聞こえなくなってしまいました。
なので、日常のコミュニケーション手段には「筆談」を用いています。「手話」も使いますけど。
阪急が好きなのに、車内放送の内容や走行音が聞き取れないというのは不便です・・・。
この掲示板の過去ログとかを読んでいると車内放送がどうだったとか音がどうのこうの書かれているけど、自分はそれを聞くことができないので残念です。
車内放送の内容は耳が聞こえる人にとってはどうでもいい内容が多いらしいですが、ぼくら耳が聞こえない人にとっては「今、どんなことを話しているのだろう?」ってとても気になるものなんです(笑)

あ、最後のところは愚痴になってしまいごめんなさい。
これからもすばらしいホームページを作ってくださいね。
期待しています!
225名無し野電車区:03/03/18 00:50 ID:???
>>224は宮本さんのホムペを見たことないんだろか?
226名無し野電車区:03/03/18 00:50 ID:???
>221
あんた、実際の彼を見たことがあるのか?
自分の想像(イメージ)だけで他人の外見を決め付けていないのか?
227名無し野電車区:03/03/18 00:51 ID:lxAM+VyU
http://jbbs.shitaraba.com/sports/3462/
やっぱ阪急系の掲示板といえばここしかないな
228名無し野電車区:03/03/18 00:52 ID:???
厨房ページのアクセス数に貢献します(w

↓尚犯
http://cvnweb.bai.ne.jp/~t-kaji/index.htm

↓カツヲ武士
http://members9.tsukaeru.net/katsuo//index.htm
229名無し野電車区:03/03/18 00:52 ID:???
>>224
阪急って耳の聞こえない乗客にも親切なのかな?
これを読むまで、耳の聞こえない人とか障害者の中にも阪急ファンがいること
考えたことがなかった・・・・。
障害者にも親切な阪急だといいね(藁
230名無し野電車区:03/03/18 00:53 ID:???
>>228
だから!カツオは厨房じゃないって!!
231名無し野電車区:03/03/18 00:53 ID:???
>>226
だから何でそんなムキになってんの?そこまで言う理由を書けよ
本人だからでしょ?木尾田尚宏君♪
逃げんなよ

>>227
氏ね
232名無し野電車区:03/03/18 00:54 ID:???
>>230
香具師は工房になったんだっけか?
233バカ晒し上げ:03/03/18 00:55 ID:???
>>202
具体的個所(w

202 :名無し野電車区 :03/03/18 00:30 ID:???
>>196
>途中で急に厨房丸出しになる箇所がある
その箇所を具体的に示しなさい。
ただ、そう書いてあるだけでは彼の中傷だととらえられても仕方がありません。

>>208
なにゆえに、ここでは尚宏阪急さんの本名だけ暴露されるのですか?!
かつお節さんもここでは本名バラされていないというのに。
宮本さんは自分のHPで本名を明記しているから構わないと思うけど
HPで自分の本名を書いていない人の名前をここでさらすのは失礼ですよ!!

226 :名無し野電車区 :03/03/18 00:50 ID:???
>221
あんた、実際の彼を見たことがあるのか?
自分の想像(イメージ)だけで他人の外見を決め付けていないのか?
234バカ晒し上げ:03/03/18 00:56 ID:???
あと自作自演に必死なこれも↓

219 :名無し野電車区 :03/03/18 00:44 ID:???
ナオハン、身長170cmでテニス部か・・・
さぞ、女にもてる美少年なんだろうな・・・
235名無し野電車区:03/03/18 00:57 ID:???
>>233-234
こうやって改めてみると必死さに藁える
236名無し野電車区:03/03/18 00:58 ID:???
厨房ページのアクセス数に貢献します(w

↓尚犯(リア厨)
http://cvnweb.bai.ne.jp/~t-kaji/index.htm

↓カツヲ武士(厨な工房)
http://members9.tsukaeru.net/katsuo//index.htm
237名無し野電車区:03/03/18 00:59 ID:???
っていうか、尚半が2ちゃん見るような人だとは思えない。
カツオ撫しは見ているらしいが。
238名無し野電車区:03/03/18 01:00 ID:???
>>237
(・∀・)ニヤニヤ
239名無し野電車区:03/03/18 01:00 ID:???
>>237
厨学生はとっととクソして寝ろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111
240 :03/03/18 01:01 ID:???
>>237
>っていうか、尚半が2ちゃん見るような人だとは思えない。
「バカだから見れない」って意味ですよね?(w
241尚犯へ:03/03/18 01:03 ID:???
ってゆーかさ、君を擁護する奴なんて2ちゃんにいるわけないんだから、
君の自作自演だったとしてもバレバレなの。

もし万が一、尚犯擁護派だったとしても、
自分の書き込みが尚犯に不利に働くって分からないのかな〜

まあ厨学生だし分からんか(ゲラ
242名無し野電車区:03/03/18 01:03 ID:???
>239さま

阪急頑張れ様のおっしゃる通り、常識的にやってはいけない行為、下品な行為です。
誰に何を言われようと仕方がありません。
たとえそのような行為をしたとしても、この事実を公表する、また『開放感』などと表現する事は、
また別の問題がでてきます。
行動を起こす前に一回、その行為が正しいのか間違っているのかをよく考えましたか?。
たとえやってしまったとしても、それを公表することが正しいのか間違っているのか考えましたか?。
周りの人の気持ちをよく考えましたか?。
まだ中学生とあり、生意気な事は言えませんが、行動を起こす前によく考えるべきだと思います。
243名無し野電車区:03/03/18 01:03 ID:B19h2jsy
>>237
いまどき2ちゃん見てない奴なんていねーよ
公言するかしないかの違いだ
244名無し野電車区:03/03/18 01:04 ID:???
>>242
どうせパパンが書いた文章だろ(ゲラ
245名無し野電車区:03/03/18 01:06 ID:???
>>242
「常識的」な管理人ならば下手なレスをせずに削除しますが?
放置している時点でDQN

とゆーかその"素晴らしい"レスを自慢したいのかい、木尾田尚宏君?
246つっこみ所満載!:03/03/18 01:08 ID:???
>>242
>周りの人の気持ちをよく考えましたか?。
あなたもこのスレの住人の気持ちを考えましたか?

>まだ中学生とあり、生意気な事は言えませんが
んなら余計なレスつけずに消せや

>考えるべき
出た!「〜すべき」みな鉄と一緒だね(プププ
247名無し野電車区:03/03/18 01:08 ID:???
じゃ、試しに彼の伝言板に下ネタとか書いてみれば?(ワラ
それでも削除されなかったら・・・(ry
248厨房ウザイ:03/03/18 01:10 ID:???
もうやめろて
結論:尚犯はDQN、カツヲ武士もDQN


=====================   終   了   =======================
249名無し野電車区:03/03/18 01:21 ID:???
ひょっとして、ここで尚阪クンを擁護している人って彼の掲示板によく来る
特級噛めんクンだったりして
250名無し野電車区:03/03/18 08:54 ID:q18cFMc4
>>177
610系への更新車は車籍を引き継いでいますので、更新の為に搬入さ
れたナニワ工機で、廃棄された車体を売却したと思われます。当時は
廃棄された車体を工場で使用するか、民間に払い下げた例もあり、現
在でも、71の車体が、かなり改造されていますが尼崎市内に保存さ
れています。
1形の場合は阪急では車籍は引き継がれていませんが、野上での製造
年度が大正3年と記録されていたらしいので、譲渡扱いではないと思
います。
>>179
阪急時代、出せても80キロ程度でしょうね。
>>180
阪急在籍時は26で、野上で23と番号が付けられました。同じ様に
阪急3(野上では24、のちに阪神600形の車体に乗せ替えられた)も
ナンバー変更されています。
2512003:03/03/18 12:07 ID:???
ちょっと目を離すとこれですな。これじゃあ10日ほど前のアホな論争の
繰り返しじゃないかい?こんなレベルの低いことばっかりやってるから
他社愛好者からも苦言を言われるんじゃないかと思うんですけど。

>>182はやめろと言っているネタをわざわざ始めているので一番悪質だけど、
一緒になってる奴等は応戦した側も含めアホですよ。>>182の自作自演っぽい
書き込みもあるけどね。レベルの低い争いは厨房板へ:http://tmp.2ch.net/kitchen/
2522003:03/03/18 12:28 ID:???
>>213
>箕面有馬電軌C#26→野上C#23は結構有名だが、箕面有馬C#3も譲渡され野上C#24になった。
>後にC#24は昭和35年に阪神601形C#604の車体に替えられてハコはあぼーん。

阪急3が野上24になり更に阪神の車体に載せ替えられたと。これで阪急時代の
面影は下回りもハコも含めてなくなってしまった訳ですね。

>入線の際、両車とも台車を履き替えた訳だがそれは元近江鉄道の車両の分。
>車号も台車供出元の近江車のを流用したって事だわな。

なるほど。近江の車両の車体は使えなかったのでしょうか。山陽電車の車体が
近江に移った例もありますよね。

>>250
>610系への更新車は車籍を引き継いでいますので、

これは名義上旧番を持っているというだけという認識ですが、籍も
引き継がれていましたか?943形もそうですが名義上改造車とする
ことで何か得な点はあるのですか(税の上でなど)。

>1形の場合は阪急では車籍は引き継がれていませんが、野上での製造
>年度が大正3年と記録されていたらしいので、譲渡扱いではないと思
>います。

これは別の社に移るために阪急では除籍(=廃車)され、野上に入籍
した格好になるから“車籍が引き継がれない”のではないですか。
能勢移籍の際の手続きなどはどうなっていますか?
253名無し野電車区:03/03/18 12:59 ID:???
>>203
フービオでは、6006F新塗装の写真も販売されていたが・・・。
売るための写真、と割り切ってるんかな?
254名無し野電車区:03/03/18 14:43 ID:???

※車体と名義が別々の道を歩んだ車両。

67・・・・名義上は阪急639に 車体は水間 11に
      (水間9の2代目の車体に。籍はそれを引き継ぎか?)
 8・・・・名義上は阪急635に 車体は和歌山→南海に(車番不祥)
66・・・・名義上は阪急669に       〃          
76・・・・名義上は阪急668に       〃
84・・・・名義上は阪急633に       〃

※これらの車両の足回りは380・500形に転用しそこで捻出された機器を
 610に艤装した。

54・・・・名義上は阪急975に 台枠は阪急貨車210に
77・・・・名義上は阪急976に 台枠は阪急貨車209に
                 (後に3200・4200形に改番)

3、26はそのまま譲渡という形で野上入りしたのでは?3については
阪神車体になっても籍は引き継がれていたんじゃないでしょうか?
※確か阪神の車体は阪神が引き取って保存してるんですよね?
255名無し野電車区:03/03/18 14:43 ID:???
>>253
方向幕が拡大されているから「新車」扱いか?(w
256名無し野電車区:03/03/18 16:52 ID:???
いきなりスレ違いだが、日本で最初に「電車」を走らせたのは京都電燈と
伺っているけど、これは後の京福と京都市電双方の前身なの?北大阪の1形
が移籍した愛宕山は京都電燈と京阪電気鉄道の傍系会社らしいのでそう思わ
れるんだが。当時、現在の京都線は京阪の傘下にあったからこの1形が愛宕
山に逝ったらしいけど。また愛宕山廃業後、P1形が京阪石坂線や京福福井
に引き取られているのもその関係らしいが。

京福が阪急に接しているものの京阪に接しないのに京阪系なのは、元々
愛宕山も京福も新京阪も含め全部京阪系の会社だったのに、新京阪だけが
阪急になったからだろうか。
257栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/03/18 19:39 ID:???
1形いろんなところに逝ってんねんなあ・・・
258名無し野電車区:03/03/18 21:22 ID:???
>>251

全くだな・・・(w
高級感あふれる阪急電車のイメージまで壊れてしまう。
ファンのみんなよ、もっとしっかりしてくれ!(w
259名無し野電車区:03/03/18 21:37 ID:???
直阪の下着は何はいてるんだろうな、と書いてみるテスト

鉄道マニアは大人子供関わらずブリーフ派が多いと聞いたんだが。

中学生でテニス部員・・・何となくブリーフだろうなと思うテスト
260シブロク ◆Y6syr/1372 :03/03/18 22:09 ID:???
>>256
スレ違い逝ってよしだが、日本で最初の電車は京都電気鉄道。京都電燈じゃない。
261名無し野電車区:03/03/18 22:17 ID:lri9+jnv
あほが多いもんなここは
262栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/03/18 23:34 ID:???
なんでこのスレって深夜に厨房バトルやってんの?
263名無し野電車区:03/03/19 00:11 ID:3gJyxpdQ
ちょっと質問ですが・・・

中間車のわかめマークの位置ですがもともと中間ドアの戸袋についてたんですよね
それを「パターン1」として現在の位置に移されたものが「パターン2」ワンハンドル編成だと
その後包帯巻かれたわけですけど


「パターン1」からそのまま包帯まかれた(つまりパターン2で走ったことがない)編成って
ありますか?
Nゲージで7009Fをパターン2で作りたいのですが存在したのかなと思いまして・・・
ご存知(覚えてる)方ぜひおながいします
264びっくりしたよ1:03/03/19 00:13 ID:nd8Wjyfb
 先週の土曜日の15時頃に宝塚のホームで女撮り鉄を見かけた。デジカメで何枚も
撮っていた。その列車は鉄腕アトム号だった。列車を撮っていたのではなくおそらく
描かれていたアニメを撮っていたのだろう。とても異様な光景であった。
265栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/03/19 00:24 ID:???
>>263
6000・7000系列が包帯化された後もワカメが第2扉横にあった車両が存在したかということ?
少なくとも車体塗装の際に移設されている模様

そーいやつい最近まで8300系の某編成中間車2両だけが第2扉横のワカメのまま残ってますた
もちろん車体はその2両だけ汚ッたない色してましたわ

>>264
俺も女の撮り鉄なんか見たことない
アトムを撮っていたのだと信じよう・・・というか信じたい(藁
266名無し野電車区:03/03/19 00:53 ID:???
>>265

ずっと前に大阪でスーパー雷鳥撮影してる所を見ました。
ま、趣味なんだろうしいいんじゃないの?
267名無し野電車区:03/03/19 01:15 ID:???
ワカメの場所だけど、最初は運転台車は運転台直後の窓と最初に来る
旅客ドアの間にマークがあり、中間車は中央ドアの右にあったんでしたか?
2800系中間車は左のドアとその右の窓の間にあったんでは?

その後中間車も運転台車同様に左のドアとその左の窓の間に来たんでは
なかったかと。6300・2800系は変更なしか?
268名無し野電車区:03/03/19 06:24 ID:WV8gtXol
256>>
京都市電の前身は「京都電気鉄道」で、京都電灯は嵐山電気鉄道を合併して京都地区での電鉄経営を始めた。
愛宕山は京都電灯と京阪が大株主だったが、愛宕山は建設時の債務があり、どちらも経営の主導権を握るの
に消極的で、愛宕山廃止後は出資比率に合わせて京福【京都電灯解散後】と京阪神急行【京阪もこの時点で
は無い】が車両を引き取っただけの話。
269名無し野電車区:03/03/19 08:54 ID:mJZMBTHu
>>252>>254
610系の場合は、税金等の費用を考えての事かも知れません。
更新扱いなら、新たに固定資産税など払わなくてもいいのではと
思いますが、税制には明るくないので、推測の域を出ません。
943形については、戦災復旧でなければ、鋼材等の調達が容易
ではなかった事が、車籍引継ぎの理由でしょうね。
3・26の野上入りは、一旦廃車になってから(車体売却扱い)だ
と思いますが、調べてみます。
270名無し野電車区:03/03/19 09:52 ID:???
>>262

漏れの予想なんだが、ここで厨房叩きをやっているのは
殆どが大人だと思われ。
昼間は仕事があるし、まさか会社から2ちゃんにアクセス
するわけにはいかんだろ。
だから、仕事後のストレス発散もかねて夜〜深夜にここ
で叩いているんだと思う。

こう書く漏れは春休み中の大学生です。
271名無し野電車区:03/03/19 10:49 ID:???
写真を通し感動を伝える..。そのセンスに脱帽。現役中学生。
尚宏阪急さん
2722003:03/03/19 11:57 ID:???
>>271
まだ分からない?(例え本心からそう思っていても)ここ数日間の
荒れ方を見れば、その書き込みは場が荒れるのを期待しての発言と
しか受け取れないが。

>>270
推測調ながらもなぜ「殆ど」という単語を使うのか?悪いのは大人
だろ・・・と考え自分を含めた子供側には全く非がないかのように
考えていると解釈できますな。子供同士の叩き合いも現にあった
(ある)わけで、どちらか側が一方的に悪いというのはないと思われ。

ただ俺は子供は未熟で至らない点もあるだろうから、度が過ぎた言
動があったのならともかく、それ以外なら大目に見てやるのが大人
だと思うんだけどね。
2732003:03/03/19 12:11 ID:???
>>269
なるほどね。943形なんかは部品などを流用していない全くの
新車なのにそういった扱いですからね。籍も従来車から943形へ
引き継がれていたのですか?610系同様改造名義ながら籍の引き
継ぎはないと思っていましたけど。

一方で1200系や210系は流用車ながら改造名義にはなっていな
かったように記憶しております。1600系は台車は新製で部品だけ
だから、部品を提供したP-6が同時に現役で活躍してた訳だし。
274名無し野電車区:03/03/19 12:13 ID:3gJyxpdQ
>>264

あ、ちょっとこちらの説明が良くなかったですかね。

ちょうどその8300系の某編成中間車2両のように
「第2扉横のワカメ」からダイレクトに「包帯化&わかめ移設」された車両が
他にもあるのかなーと思いまして・・・



>>267

運転台車と2800系中間車はそれでいいかと思いますが中間車は当初からドアに向かって
左の戸袋でよかったかと。それが中央ドアから左よりのドアに移っただけのこと
と思います。

275名無し野電車区:03/03/19 13:19 ID:???
>>272
>>271は宮本さんのHPのリンクの紹介文のコピペ(w
276名無し野電車区:03/03/19 14:15 ID:Kf3reqb0
今日もある意味元気な阪急ヲタ達でした。
277名無し野電車区:03/03/19 17:01 ID:???
今後の私鉄経営の基本形かな?関西私鉄の雄でもある近鉄ー駅業務の子会社移管ー
ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/12005.html

近鉄も駅業務子会社に移管だって。阪急と同じ道を歩んでいるような気が…
278名無し野電車区:03/03/19 18:30 ID:8xUzYsag
なんかここ難しいねぇ
279267:03/03/19 19:45 ID:???
>>274

>中間車は当初からドアに向かって左の戸袋

>それが中央ドアから左よりのドアに移った

すっかり忘れてた。スマソ。移ったのは左寄りのドアの左側の戸袋ですな?
だいたいこれはいつごろからいつごろまでの間に変更されていったのですか?
最初のワカメは92年9月1日でしたが。
280名無し野電車区:03/03/19 20:12 ID:???
>>278

まったくだな。
運輸交通板の「阪急バス」スレもそうだけど、何で「阪急」関連のスレは
こんなに荒れるんだ?
おれは「南海バス」を取り扱った厨房が作った個人サイトを知っているが、
そのサイトは2ちゃんでも晒されることがないし、いたって平和。
なのに、何でここは宮本さんのHPは褒めちぎるくせに、厨房たちのHPの
悪口ばかりなんだ?

おれは宮本さんのHPも含め、すべての阪急関係の個人サイトが好きだな。
それぞれ、個性があっていいだろうに。
同じ趣味を持った者同士、仲良くやろうよ!
281名無し野電車区:03/03/19 20:47 ID:???
皆さんも鉄の話から離れていろんなことを書いて見ませんか?
視野が大きくなっていいと思いますよ。
282名無し野電車区:03/03/19 20:58 ID:???
>>277
近鉄もキティ急のパクリ路線で行くのか。
近鉄ニュースもサラ金もそうだし。

キティ急なんか見習わず、JR東を見習えばよいのに。
283名無し野電車区:03/03/19 21:30 ID:???
>>282
 おいおい、束なんかイナカはとっくの昔から子会社に委託だぞ。
 それに、とっくの昔からキャッシングもやってるぞ。
大きな画面と親切な音声でご案内するVIEWアルッテ・VIEWキャッシュインが改札口で皆様をお待ちしていますが何か?
284名無し野電車区:03/03/19 21:37 ID:???
おい!誰か>>229の質問に答えてやれよ!
あほな荒らしばかりしてないで!(藁
285名無し野電車区:03/03/19 21:42 ID:BXji0gKd
>280 あほだからムリムリ。
286名無し野電車区:03/03/19 21:53 ID:fLb8uK5a
>>229 まだまだ少ないけど車内LEDとドアランプがそうだと思われ。
287名無し野電車区:03/03/19 21:57 ID:???
>>286
いや、あの車内LEDは車内放送の全てを表示しているわけじゃないんだろ。
あくまで要約として、だ。
俺は耳が聞こえるからあんま気にしないが耳の聞こえない方にとっては
差別にすら感じるんだろうなぁと・・・。

そういえば・・・洛西口駅はバリアフリーを意識したつくりだったな。
階段が一つもないところとか。
288名無し野電車区:03/03/19 22:13 ID:5Np29cRR
>>287
 昔の駅はみんなあんな感じの造りだったんだろうねぇ(ホーム端は
階段だったかもしれないけど)。
 地上・相対式ホームなのに、わざわざ階段つきに改造した山本・六甲・逆瀬川・甲東園・蛍池…
なんてどうなるんだ。エレベーターがついて
お年寄りやお体の不自由な方、妊婦の方、乳幼児をお連れの方には優しくなったと思うが、
健常者には激しくバリアだ。
 洛西口みたいな駅が建設費も安くて乗降もラクラク。最高だ。
289名無し野電車区:03/03/19 22:22 ID:???
ああ、障害を持った人の中に阪急の株主がいれば
株主総会でバリアフリーについての意見を出してもらえる
のになあ。我々健常者が声を大にしてバリアフリーを唱えても
説得力がないし。
290名無し野電車区:03/03/19 22:40 ID:???
 ┏━━━━━┓
 ┃キティ急はキティ┃
 ┗━━┳━━┛ ゴルァ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂(`Д´ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪
291名無し野電車区:03/03/19 23:00 ID:???
糞色帰れ
292名無し野電車区:03/03/19 23:12 ID:???
関係ない話でごめんよ

「かつお節」の名前の由来ってなんなんだろ?
猫みたいに鰹節が大好きで毎日ご飯にカツオのふりかけかけてるとか
豆腐に馬鹿みたいに鰹節ふりかけたりとか?

関係ないのでsage
293名無し野電車区:03/03/19 23:13 ID:3qk06b4s
かつお武士age
294名無し野電車区:03/03/19 23:26 ID:???
写真が上手くなりたい人へ

「阪急フォト倶楽部」(阪急ワールド全集3)がお勧め

実はこの本に宮本さんの写真も載っている
295名無し野電車区:03/03/19 23:31 ID:???
ここでも忠司さんが必死ですね(w
296名無し野電車区:03/03/19 23:37 ID:???
誰か耳の聞こえない振りをして車掌さんに
「あのーボク耳聞こえないんですけど車内放送の内容を
教えてくれますか?」って聞いてクレきぼーん
297名無し野電車区:03/03/19 23:57 ID:???
ああ・・・この調子じゃ・・・
23日にTakaのホムペが復活したときにもまたここで叩かれそうだな(泣
298名無し野電車区:03/03/20 00:00 ID:???
>>297

35 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/04/05 12:30 ID:pe+crKot

http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1011019258/59 禿同!

http://www.eonet.ne.jp/~2307-kyuukou/
http://www7.ocn.ne.jp/~onisann/

こいつ
http://www.jttk.zaq.ne.jp/babzr902/ なんか社紋が「わかめ」化
した後に生まれとるやん。大震災の時でもまだ2歳、日生EXPの時で4歳!
たかだか9歳のやつが公の場所に情報の載せるなって!
36 名前: そのくせ言うことは一人前やのう 投稿日: 02/04/05 12:33 ID:pe+crKot
掲示板の背景画像 投稿者:たか 投稿日:04/03(水) 17:20 PC [HOME] [返信] [削除]

どうも、たかです。
ちょっと掲示板の背景画像についてなんですが、新幹線700系の背景はいいのですが、
ちょっと白や青などの重なりでちょっと見にくいです。変更していただけるなら変更
をおねがいできませんでしょうか?
299名無し野電車区:03/03/20 00:12 ID:???
76 名前: 消防・厨房がムカツク理由(わけ) 投稿日: 02/04/06 11:35 ID:JaEhRZvG
※鉄道の掲示板に限ったことではない。

1.素直さがない。教えてやっても逆ギレする。間違いを正さない(37並)。
  指摘や忠告を中傷だと思っている。
2.生きている時間が短いゆえ知識も経験も少なく最近のことしか知らない
  のは仕方ないが、古い電車の写真を公開したら「ウソ電載せるな」とか
  「そんなボロ電興味ない」と一蹴する。
  (例:80系の高運転台取付車両→103系のウソ電{他スレから情報})
3.そのくせ言うことは一人前。言葉遣いが酷く態度も無礼千万。
4.親が甘やかし過ぎとる!消防に自分専用のカメラ(しかも一眼レフ)、
  PC、TV、ビデオを買い与えるな。早すぎる。以前関わっていた厨房は
  買い与えられているくせに1週間の小遣いが1万円だったのには呆れた。
5.変にませてる。年齢相応の言動を取れないか?でも思考回路は幼稚で単純。

77 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/04/06 11:42 ID:JaEhRZvG
6.立場を考えろ。まだ子供であるのに大人と対等であると思い込むな。
  また張り合おうとも思うな。
7.消防・厨房に携帯は不必要。毎日学校行ったら会うやろうが。しかも
  みんな近所に住んでるのに。親もアホ。
8.昭和・平成・西暦をちゃんと使い分けろ。国鉄・JRも。(他スレから)
9.掲示板上での消防・厨房同士の意地の張り合いはドングリの背比べ並に
  馬鹿げている。
10.全般的に調子に乗っている。またそんな奴が多いのも事実。
300名無し野電車区:03/03/20 00:19 ID:P4u4pxYV
なんか荒れてますが、まったり行きましょう...
>>273
1200系や210系は新製扱いですね。うち210系は、3000形荷電の
機器流用がはっきりしていますが、1200系の場合は、非常に複雑
ですね。
3012003:03/03/20 12:02 ID:???
少し早めに飯を食ってニュース見ながらカキコしてます。
世界情勢が大変なことになってきますた。サンテレビ以外は特番です。

>>292
アホ?バカ?なんでわざわざそんなこと書くの?前スレは1回注意しただけ
だったけど、このスレになってからホント話の分からん馬鹿が多くなったね。
かつお節氏の名前の由来だの、尚宏阪急氏のパンツがどうのって

      全  然  関  係  な  い  だ  ろ  !

予め関係ないとか断っているけど、断ったから書いていいのではなく、スレ
違いかつ個人攻撃や荒らしにつながり、全体としての

       レ  ベ  ル  の  低  下

を招くものだからやめてもらえない?何回言われても分からないのは自分の
アホさ加減をさらけ出しているだけだと思うけど?

>>280
ヲタ同士がちょっとした意見の違いを認めあえず、叩くことで自分と異なった
意見を叩き潰そうとしているんじゃないでしょうかね?これじゃあ矢野信吾=
みなと鉄道=阪神難波線と同レベルってことなんだけどね。みな鉄のふり見て
我がふり直せってことになりそうですな(苦笑。

>>299
1や3に付いては同意できます。それが昨日言った「(子供らの)度の過ぎ
た言動」になると思います。生活の基本となる教育は親がやるべきものなん
でしょうけど適宜俺らも指導してやらんといけませんね。昔は他人の子供で
も見境なく注意したものですから。
3022003:03/03/20 12:13 ID:???
>>300
そうです。1200系が出来上がっていくまでの過程は相当複雑ですからね。

阪急は台枠流用で新車というのはないですな。車体載せ替えの場合は
台枠も含めて作り直しているので。とはいうものの、作り替えた後の
車体のサイズは元のものと全く違うし、材質も木造や半鋼から(ほぼ)
全金属製になっているので台枠は活用できなかったのでしょう。

そのため車体載せ替えによ旧車体がまるまる不要となり、廃却されな
かったものは他社に移るなどして、名義と旧車体が別個の道を歩むという
ことになったのでしょうな。

EF58も元の箱形車体は別の機関車に移ってますけどね。でも昔の車体は
EF58としては見たことがないから、自分にとっては湘南形に近いあの
スタイルこそ58だなって思います。
3032003:03/03/20 12:21 ID:???
EF58の箱形旧車体は、当時戦時設計で凸型だったEF13の車体載せ換えに流用
されたはずです。ちょうど31両だったからちょうど良かっただろうし。ただ、
台車の心皿間距離がEF13の方が100mm長いから台車にちょっと細工をした
そうです。

ついてにEF18の事を書くと、当初EF58-32〜34として製造中だったが、進駐軍の
ドッジライン政策によって旅客用電機の新製をストップさせられてしまった。
そこで、歯車比を変えて貨物用として登場させた。 だからEF58は32〜34が欠番で
EF18は32〜34しかないんです。
304名無し野電車区:03/03/20 20:32 ID:???
1200形の由来って例の1形台車たらい回し大作戦の結果でしたっけ?
305栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/03/20 22:03 ID:???
8000系の増結編成に5200系の台車履いた車がいるらしいね
306名無し野電車区:03/03/20 23:13 ID:+o2Ncsqr
8030-8150、8031-8151、8032-8152、8033-8153、8034-8154、8035、8331-8451が5200系からの流用だからあと12両分が残ってるはず。
307名無し野電車区:03/03/20 23:18 ID:???
8330と8331も履いてなかったか?
308名無し野電車区:03/03/20 23:21 ID:???
ここで一番威張り腐ってる2003って実はナオハンの一味?(w
309名無し野電車区:03/03/21 00:19 ID:???
誰もEF58やEF18の事なんて聞いてねーよ!(w
310名無し野電車区:03/03/21 00:25 ID:???
>>304
810形のゲルリッツ台車を履いたりそれが他車(1600?)に回ったりしていたような…?
>>306
残りは工場側で状態良さげなのだけをストックし後は税金掛かるから廃棄処分されているかもねぇ。
何だかんだいって台車はゴツイよ(w
311名無し野電車区:03/03/21 00:41 ID:???
そういえば、ホーリーのHPはどうなった?
312名無し野電車区:03/03/21 00:48 ID:???
耳が聞こえなくても阪急ファンになれるのですか?

はい。耳が聞こえなくても阪急が好きな気持ちは変わりません。by尚阪
313名無し野電車区:03/03/21 00:49 ID:PaYWhdcw
>311 なにそれ?おばけ?
314ト○×:03/03/21 01:09 ID:???
>>301
まぁまぁ、熱くなったら厨房の思う壺ですから、テテーイしてスルー、脳内あぼーん
するしかないのではないかと。季節が季節だけに普段より強化する必要がある技術です。
315名無し野電車区:03/03/21 02:19 ID:oy0MBvSp
>>304
鉄ピク(1989年頃?)の阪急電鉄特集に載ってた山口益生氏執筆の記事に色々書いてあったと思う
316名無し野電車区:03/03/21 09:40 ID:Z7NeQBzo
>>310
1200系は、1550形のFS-3を使用していましたね。但し、810系のゲルリッツ
台車は未使用のはず。(810系→1600系への台車転用はありますが)
317名無し野電車区:03/03/21 19:12 ID:???
>1200系は、1550形のFS-3

ウイングバネ台車っすねえ?
318名無し野電車区:03/03/21 19:18 ID:???
ボソ神崎川で撮影あげ
319栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/03/21 20:51 ID:???
>>306
結構あるんですなあ。乗り心地には問題ないんだろか
まあ見た目は一緒なんだけど
320名無し野電車区:03/03/21 23:35 ID:???
>>319
空気バネ(⊂⊃←こんなの)の径が同一なのでそのまま流用しても無問題。
321栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/03/22 00:13 ID:???
>>320
解説さんくす
322名無し野電車区:03/03/22 11:58 ID:???
軸箱から前の出っ張りがついてるのが5200流用台車ですよね?
あの(出っ張り)は何の意味があったんだろう・・・
323名無し野電車区:03/03/22 12:02 ID:???
空気バネ ボルスタアンカー 付きが流用台車ですな?
空気バネ ボルスタレス     が新製台車ですな?
324名無し野電車区:03/03/22 12:06 ID:???
>>322
ゴム製排障器を取り付けるためじゃないの?現に後期のFS369A台車にはアダプターを介して排障器が取り付けられているね。
325名無し野電車区:03/03/22 14:13 ID:???
今見たらびっくりした...
どうなっているんだ?信者板

関係なくてスマソ
326名無し野電車区:03/03/22 14:18 ID:9/gqNXGI
洛西口開業記念切符のダイヤグラム、何で列番省略してるんだ?
記念切符にしてはせっかくエエ企画やと思うのに中途半端やナー
327名無し野電車区:03/03/22 14:45 ID:???
不良娘にドラ息子age
328名無し野電車区:03/03/22 14:49 ID:???
既出だがあと残っている12両分の5200系の台車はどこへ?
正雀のすみのやつか?
9300系はこの台車を履くかも?

5200系は車両自体は使用年数が短かったからな。試作だったし。
昔から今津とかでも走らされてたし。

60系の台車はあぼ〜んか。元々Tの台車は冷房にすると
耐えられないから廃車にしたM台車を活用したとか。
329名無し野電車区:03/03/22 17:23 ID:???
>>328
8300系の後期車からモノリンク式ボルスタレス台車を導入しているので9300には回さなさそう。
ちなみにSS039の低床化対応形がSS039Aラスィ…。
おそらくコレでも履くんじゃないかと予想。

実車が姿をなかなか現さないのでsageまつ。
330名無し野電車区:03/03/22 20:03 ID:Jek1swsh
>>324
 いやいや、そういうことじゃなくて先頭台車以外の台車にも
全部出っ張りがあるんだよ。8連の8000系の台車には無いのに、
増結用の8000系の台車にはその出っ張りがついてるから、ぱっと見で5200系の
流用だと分かるわけ。

 9300がボルスタレスを履いたつぃて、ヨーダンパは付くんかな?
ずっと前ヨーダンパのついた8300を見たけど、まだあるの?
331名無し野電車区:03/03/22 20:10 ID:???
>>330

8332
332名無し野電車区:03/03/22 20:26 ID:???
>>330
先頭台車と中間台車を区別しないように(共用できるよう)するためか?
333名無し野電車区:03/03/22 20:54 ID:Jek1swsh
>>332
 そういうものでもない。参考↓
ttp://ta.sakura.ne.jp/~sakura/maroon/hankyu/sharyo/daisha/index.html
334栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/03/22 23:43 ID:???
9300のイメージ図をみると台車はボルスタレスではないっぽいけど、
あのイメージ図ってテキトーに書かれたものなのかな
全面は8000まんまだし、ワカメが昔の社紋の位置についてるし
335daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/22 23:51 ID:???
335
336daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/22 23:52 ID:???
336 
337daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/22 23:52 ID:???
おいおぃおぃ?気がついたらみな鉄が>>337ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は荒らし!
私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!

>>336は早すぎたな!
>>337をゲットしたみな鉄さまはもはやネ申!
>>338は残念だったな!
>>339は極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
・・・以下全員極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
338名無し野電車区:03/03/22 23:59 ID:???
8332はボルスタレスやけど乗り心地はええね。
それ以外のボルスタレスはみんなカス!
339名無し野電車区:03/03/23 00:17 ID:???
半球は今後ボルスタレスを採用しません...
340名無し野電車区:03/03/23 00:31 ID:???
汽車会社の台車の採用キボンヌ
341名無し野電車区:03/03/23 00:56 ID:???
ブリルキボンヌ
342ハルヒ:03/03/23 01:14 ID:FtHHdoiP
キティ急は既に終わっている
343名無し野電車区:03/03/23 09:52 ID:???

どの会社の電車でも昔に比べると台車は構造も簡単になっているし
軸間距離も短くなった。これはやっぱ車体が軽くなったから台車構
造を簡素化できたんじゃないかと思うが。昔の鈍重な車体を支える
には否応無しに重装備の台車を造らなければならなかったのでは?
344名無し野電車区:03/03/23 12:18 ID:???
かつお武士HP更新age
345名無し野電車区:03/03/23 13:10 ID:???
3100系以前のコイルバネ台車を履く形式は3300系以降の空気バネ
台車を装着できないそうですけど、ホントですか?

3300系以降は台車抜きをやっても台車の一部分が車体に装備されて
いるからでしょうか?
346名無し野電車区:03/03/23 13:41 ID:???
ダイヤグラムは列番省略の上に大阪市線がなかったりする。
列番は9300系の関係上 市交は職員通勤列車の関係上じゃないかな?
347名無し野電車区:03/03/23 16:32 ID:???
カツオさんのHPの洛西口駅のとこを見てビークリ
時間帯といい・・・そのとき、漏れの近くにいたのか・・・
LEDを何度も取り直しているヤシがいたので少し気に
なったんだが、それがカツオだとは・・・

関係ないのでsageます
348名無し野電車区:03/03/23 16:37 ID:???
おい・・・誰か昔みたいに

調 子 に 乗 っ て い る 厨 房
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1011019258/l50

なる「厨房・工房阪急隔離スレ」を立ててやってくれ・・

カツオとかナオハンとかそういうやつらを叩くDQNがうざくてたまらん
349名無し野電車区:03/03/23 17:27 ID:???
>>301
>>292

でもさー「かつお節」ってたいそう珍しい名前じゃない?
高校生がこんな名前付けるなんてさ、292の人はそれを疑問に
感じただけじゃないか?

301さんもこんなことでいちいち立腹しなさんな。
大人気ない。
350名無し野電車区:03/03/23 17:45 ID:???
かつお節がウザいんじゃなくって
かつお節のことを書いて荒らすやつがウザいんだよ。

俺は特定のヤツを擁護若しくは批判しているんじゃなくって
荒れる原因を作るやつがウザいと言ってるだけなんで。
351名無し野電車区:03/03/23 18:07 ID:???
>>349=>>292(w
352名無し野電車区:03/03/23 18:15 ID:uSc/QaQ2
>>345 可能とは思うけどダイヤフラム型への改造コストがかさみそうだしましてやもうじき40歳を迎えるのに今更改造しても勿体無いんじゃないかな?
353345:03/03/23 21:08 ID:???
>>352
そうですか。一般の掲示板では不可能じゃないかとか書かれてたんだけどね。
それと大して年数が変わらないのに3000系は再度の更新をせず
5000系以降は更新するのは台車が関係しているらしいという情報も
あったんだけど。

どっちでも良いんだけど俺はどこかで眠っているはずの5200系の
空気バネの台車を有効活用できないかと思っただけです。

>>343
正雀に1500形のブリル台車が保存されてますけど、あれはブリル
としては最大級の大きさらしいですね。イコライザー台車って
なんか厳つくてカコイーと思います。地下鉄なんかはこれに
今もこれに似たような車輪だけどね。
354名無し野電車区:03/03/23 21:26 ID:???
いいじゃないか。

たまには鉄の話から離れてそういう雑談するのもいいし。

かつお節さんも

皆さんも鉄の話から離れていろんなことを書いて見ませんか?
視野が大きくなっていいと思いますよ。

って言ってるしね(w
355栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/03/23 21:59 ID:???
マターリ逝きませう
356名無し野電車区:03/03/23 22:14 ID:???
>>346
昔は終電が行ったあとに一往復してたんだよね 懐かしい
357352:03/03/23 22:39 ID:l5lLxLqR
>>353 よく似た例じゃ京阪2630系の中にはダイヤフラム形の台車に履き変えた編成がいるし名鉄5300系にもコイルバネからSミンに履き変えたのがあるよ。構造上可能だったかも知らんし準備工事してあった可能性も否定できない。
358名無し野電車区:03/03/23 22:52 ID:???
>>259
尚阪の方は知らんが鰹節はトランクス派
359名無し野電車区:03/03/23 23:10 ID:???
今日、Takaのほむぺ復活の日のはずなのにまだ復活してない・・・(藁

http://taka.s14.xrea.com/
360名無し野電車区:03/03/23 23:32 ID:???
このスレをご覧になっている皆さんへ

Taka・・・消防

尚宏阪急・・・厨房

かつお節・・・工房

それぞれの学生がお送りする阪急個人サイトをよろしくお願いします(w

小・中・高等学校阪急連盟
Taka 尚宏阪急 かつお節
(私達3名は阪急を応援しています)
361名無し野電車区:03/03/24 00:19 ID:???
>>357
最新の台車(FS517?)を履いているのもあったはずかと>おけいはん2600系
ただ車庫の中の検修係も大変だろうな、というのが率直な感想でつ。


362名無し野電車区:03/03/24 11:27 ID:XPi/Btse
>>356
 昔は阪急も職員列車が走っていたらしい。
実家に昭和40年代のダイヤがあるが、とんでもない時間に変な記号のついた電車が走ってる。
363名無し野電車区:03/03/24 14:06 ID:???
>>357>>361

京阪はホント色々な台車を使ってるね。1編成で全部同じ
なんてのがないかも知れないが。曲線対策で色々試行錯誤
している現れなのかもね。んで2600系だけでなく、
1900系も阪急で言えば3300系以降が履いているよ
うな台車を履いているのを見たよ。2600系に関しては
2000系から化ける際に履き替えたのかもしれないけど、
1900系はいつ履き替えたのか不明。3000系など既
に廃車になった車両であんな台車使っている車両はなかっ
たので、台車だけ新調したんじゃないんでしょうか?
364名無し野電車区:03/03/24 15:17 ID:Tb2EUCfX
風邪板の写真が意味深。。。
まだ誰も「7004が回送された」とは書いてないのにな。
3652003:03/03/24 15:36 ID:???
>>216

尚宏阪急氏は自分のHPで自分の本名を名乗っていない。
ということは、普通の人は彼の本名を知る術はない。
つまり、ここで本名を晒しあげているような香具師は
彼と同じ学校の生徒たちである可能性が強いわけだ。

厨房同士の醜い争いをここにまで持ち込むんじゃねえよ。
ここは阪急電車について語る場であって、くだらん喧嘩を
するためにあるんじゃないんだよ。

そこんとこを考えてくれ!
366名無し野電車区:03/03/24 16:22 ID:???
>>365
ホムペのURLから推測できるだろ
367名無し野電車区:03/03/24 16:27 ID:???
>>365
変に本名晒し上げなどをすると、場合によっちゃややこしい事に発展する場合もあり得る罠。
というよりも某板でタイーホがあったと思うが…
「どうせ2ちゃんだから良いだろ?」では何の言い訳にもならんし(w
まぁそのリスクを承知の上でやるなら誰も止めんが。

誰もが肉体的・精神的厨房だった時代があるわけで…
それをさも長老気分で叩き悦に入っている一部のアフォの醜態を見ると哀れな人だと思うよ。

※スレの内容から微妙にずれていて忍びないのでsage

368名無し野電車区:03/03/24 16:33 ID:???
>>364

よねやま氏の掲示板にも7004が。
369daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/24 16:37 ID:???
>>370
早すぎますた
370daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/03/24 16:37 ID:???
おいおぃおぃ?気がついたらみな鉄が>>370ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は荒らし!
私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!

>>369は早すぎたな!
>>370をゲットしたみな鉄さまはもはやネ申!
>>371は残念だったな!
>>372は極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
・・・以下全員極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
371名無し野電車区:03/03/24 16:40 ID:PWzWfU4r
ウォガうざい
372名無し野電車区:03/03/24 17:12 ID:???
Re: 臨時急行 快速特急仮面 - 2003/03/23(Sun) 20:39 No.1601


進化しました(笑)
本日、6025Fに宝塚から乗車しました。
運転士さんが発車前にブレーキ点検した時、
ブレーキが解除できませんでした。
もう一度非常ブレーキの位置に戻して、
直通予備を点検したところ、直通予備は正常だったようです。
もう一度ブレーキを検査したら普通に(普通電車だけに(^^;))
解除できました。
そしてドアが閉まり車掌さんからの合図がきて、出発進行!とはいきませんでした。またブレーキが解除できなかったようです。
非常ブレーキの位置に戻して、解除しなおしたら解除できました。
そして発車・・・。
・・・・南口停車。時速3`、2`、
              ↑でブレーキ解除。そしたら、
3`、0`といきなりガク、ドン!っと停車。
ぉぃぉぃこの電車大丈夫かいみたいなかんじでした。
よくあることなのでしょうか?
入庫なしでした。
373本物の2003:03/03/24 18:58 ID:???
>>365
あのさ、勝手に俺のふりをしてカキコしないでくれる?たまたま同じHN
使ったとは思えないんだけど?平日のその時間帯には書けませんので。

これから別に厨房ネタやアフォネタで出てくるつもりはないけど、
厨房ネタを展開して喜んでるやつは所詮厨房だということをお忘れなく。
一応俺はこのスレの>>1だから荒らすヤツ、荒らす原因を作るやつには
注意してるだけで別に威張り腐ってるつもりはないんで>>308

それと>>350も言う通り特定のヤツを擁護若しくは批判しているんじゃ
なくって荒れる原因を作るやつがウザいと言ってるだけ。

厨房同士の喧嘩は厨房スレでやってくれ:http://tmp.2ch.net/kitchen/
374名無し野電車区:03/03/24 19:52 ID:???
>>364

回送されるんですか?いつですか?

...と聞いてみるテスト。
375名無し野電車区:03/03/24 20:18 ID:???
>>373
モノホンならトリップ機能を使え
376 :03/03/24 21:14 ID:???
ホムペでキセルを暴露するホームラン級のバカ

少々時間が余ったので、今度はキセルで梅田へ行きました
http://s1.buttobi.net/hankyu/report_newcar.html
ホーム http://s1.buttobi.net/hankyu/
377名無し野電車区:03/03/24 21:33 ID:???
>>376
通報しますた
378名無し野電車区:03/03/24 21:53 ID:???
誰かTakaにメールしてやってくれ

[email protected]

「23日にリニューアルするはずの予定はどうなったんですか?!」
379名無し野電車区:03/03/24 22:00 ID:???
>>376
そんな部分かかれてませんでしたが?
380名無し野電車区:03/03/24 22:37 ID:???
>>376
知っているとは思うが、2ちゃんは一応IPのログとっているからな。
381名無し野電車区:03/03/24 22:50 ID:???
かつお武士胡瓜切り失敗age
382名無し野電車区:03/03/24 23:25 ID:???
Re: 無題 阪急マス停 - 2003/03/24(Mon) 17:20 No.692


先日の投稿は大変失礼しました。
◎阪急頑張れちゃんへ
どこが恥さらしなんでしょうか?
とてもきもちよかったですよ!
阪急頑張れちゃんも一緒にどうですか?
◎管理人さん
わたくしにけんかを売っているのでしょうか?
中学生がを戸なおからかわないでくだちゃい。
では今から洛西口駅のプラットホームにある天然トイレを楽しみにいきマス。

本題へ
特急仮面さん
わたくちもいきました出マス〜。
物品は碌なものがなくってJRのスイートボックスなんか、
かって阪急頑張れチャンにぶつけてやりたかったです★
383名無し野電車区:03/03/25 00:14 ID:???
Let'sTrainConnect!

尚宏阪急さんって写真だけでなく列車のグラフィックも上手なんだ・・・
羨ましい気もしますねぇ
384名無し野電車区:03/03/25 08:49 ID:???
>>376
そいつ来月から厨学だね。

風邪板の伊丹駅のレポ書いてるの37鉄じゃないだろうな。
パソコン歴が短いとか書いてるけど、それを理由に荒らすなよ!
385栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/03/25 10:37 ID:???
誰か「阪急電車@厨房スレッド」を立てたほうがいいんじゃない?(藁
386名無し野電車区:03/03/25 10:39 ID:???
今日は7004回送
あと2+2の試運転も走るよん
387名無し野電車区:03/03/25 11:16 ID:yJ0i8zZp
車内貼り路線図、「恵美寿町」をいつ、どう訂正するんだろうか。
市交側は気づいていないのかね。
388名無し野電車区:03/03/25 11:58 ID:2gwrGH1L
389 :03/03/25 12:14 ID:???
>>383
あんなヘタレ絵のどこがいいんだよ
また木尾田君の自作自演か(ゲラ
390名無し野電車区:03/03/25 12:42 ID:???
>>389

あんた!そういうことしか考えられないのですかな?
少しでも尚宏阪急氏を褒める言葉が出てくるとすぐに彼の自作自演だと
決め付ける。
中には彼のサイトを認めている阪急ファンもいることをお忘れなく!

・・・って、ここはいつから「厨房批判スレ」になったんだね?
391名無し野電車区:03/03/25 13:24 ID:???
>>382
「阪急マス停」ってヤシこそ超特大場外ホームラン級のバカだな。
あっちこっちの阪急系掲示板に野グソ自慢を展開し、批判されると
>>382みたいな訳分からんカキコしよる。京都線情報局とかでもキレ
てたし。真性基地外なんだろうな!
392名無し野電車区:03/03/25 13:35 ID:???
>>391
あ、そうだったんですか・・・
漏れはてっきり尚宏阪急氏の伝言板だけに出現している荒らしかと
思ったんですけど。
本当に困った人間ですね(プ
393名無し野電車区:03/03/25 14:00 ID:???
>>391
尚宏氏の掲示板、耳の聞こえなくても人格がしっかりしているまるーん氏の
登場でせっかくいい雰囲気になりかけていたのにマス停のヴァカのせいで
それもぶち壊れだな。
394名無し野電車区:03/03/25 14:26 ID:???
春休みだからって昼間から厨房登場ですか?
木尾田やカシオの賛美は勝手にスレ立ててそっちでヤレヤ
395名無し野電車区:03/03/25 14:30 ID:???
というわけで立てた
阪急電車@厨房スレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048570077/
396名無し野電車区:03/03/25 14:46 ID:???
>>391
京都線情報局って閉鎖したんじゃなかったっけ?
397栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/03/25 22:09 ID:???
春休みですなあ
398 :03/03/26 00:28 ID:???
399 :03/03/26 00:28 ID:???
400 :03/03/26 00:28 ID:???
401名無し野電車区:03/03/26 02:38 ID:pSyGILyn
京都線情報局って閉鎖されたの?マジで?
402名無し野電車区:03/03/26 18:05 ID:???
ホムペを(それなりのレベルで)維持するのは難しい
403名無し野電車区:03/03/26 21:59 ID:???
ここ、隔離スレが出来てから寂れてしまいますた。

逆に隔離スレは賑わってますがな。
404名無し野電車区:03/03/27 00:54 ID:???
>>403
寂れたというよりも異様に過熱していたのが収まっただけだと思うが。
>>387
ヒソーリと訂正されそうな予感。
やんわりと市交は指摘してそうだな。
405栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/03/27 12:31 ID:???
>>404
恵美寿町って・・・
こーゆーのって印刷に出す前に確認しないのかね
406名無し野電車区:03/03/27 15:43 ID:???
>>405
したつもりなんだろかな。
配ってる路線図も同じ間違いだし。
でも、駅掲示分は正しいし。
407Big-bride:03/03/27 20:09 ID:CH6liNV5
阪急は増運賃を追徴しる!

御堂筋線掲示板(ttp://www.dec.sakura.ne.jp/~tau/url/oc1bbs/)より
これっていけない事? 削除
投稿日:3月25日(火)23時48分 投稿者:テル さん
私は前までこんな事をしていました。まず北加賀屋駅から100円切符を買
う、そしてその次に阪急線の柴島駅に行く、そしてその次に中央線の九条駅
に行く、そしてようやく玉出駅に行き、改札口を出る。
いったんその100円切符の乗り越し駅に行き、そしてその100円切符が
使える駅に戻り、そして改札口を出る、これっていけないことなのでしょう
か?
408名無し野電車区:03/03/27 20:21 ID:???
>>405

案外、こんな凡ミスが多いね。
伊丹駅のサービスコーナーのローマ字綴りが間違ってたり、先般のウェディング
トレインなんか「TARIN」だよタリン。タリラリラリラン〜♪

金貰って仕事してんだから、しっかりして欲しいよ。賢い人ばっか集まってんだ
から。
409名無し野電車区:03/03/27 21:19 ID:???
>>408
まず大山崎のドファ#ソド〜を直せ。
410名無し野電車区:03/03/28 00:09 ID:???
そういえばもうなくなったけど西宮北口の時計台のまわりに描いてあったイラスト、
6300系が3扉だったな。
411栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/03/28 01:16 ID:???
>>408
作ってるのは下請けだからでは・・・
まあウエディングの件に関しては気付けやとしか言いようがないが(藁
412名無し野電車区:03/03/29 09:55 ID:Bz9PcQ7U
age
413名無し野電車区:03/03/29 10:11 ID:???
恵比“寿”町か・・・なんかオシャレな感じがするね。
実際の恵比須町は関西最大のヲタクタウンな訳だが。

こうなったら駅名自体改称してしまえば?
414名無し野電車区:03/03/29 15:40 ID:???
西の恵比須ガーデンプレイスと改称しる
415名無し野電車区:03/03/29 15:48 ID:???
>>413
実際は「恵美須町」だぞゴルァ!

昔から「恵比寿町」とか「恵比須町」とか言った間違いが
出版物上でも多く見受けられてますた。さすがに「戎町」という
間違いはないようで。
416名無し野電車区:03/03/29 18:55 ID:???
ヱビス町がいいなぁ
417名無し野電車区:03/03/29 23:42 ID:???
>>416
ビール美味そう(w
418名無し野電車区:03/03/30 01:35 ID:IlmIArgi
チョトぜいたくなビ〜ル
419名無し野電車区:03/03/30 05:25 ID:???
第三の男
恵美須町?ダサッ!
恵比寿に改名しる!
421名無し野電車区:03/03/30 10:38 ID:???
同じ発音でも(町の有無はあるが)漢字が東京と同じものなら
格好良くてそうじゃなければダサいって馬鹿がいるんだよな。

スイカもイコカもどっこいどっこいなのに速報+のスレでは
スイカはセンスがいいとか持ち上げてイコカを散々叩いていた
馬鹿連中と同類だな。スイカはイカス〜、イコカはカコイ〜・・
422名無し野電車区:03/03/30 10:50 ID:???
>>421
東京の京橋と大阪の京橋ならどう考えても東京の京橋の方がオシャレだし、
NEWDAYSとハートイソだったらどう考えてもNEWDAYSの方がカコイイじゃないか!
鶴橋と新大久保だったら新大久保の方がマシだし。
お前こそアンチ東京の大阪思考に洗脳されてるだろ?
423名無し野電車区:03/03/30 11:16 ID:???
別にアンチ東京とは言ってないし、大阪マンセーとも言っていない。
大抵喧嘩を仕掛けてくるのは東京人なんだから。てかお前らこそ
大阪なんて意識の中にないと言いながら色々言ってくるんだよ。

2chを見ていれば無条件的に東京のものが格好良く見えると
いう香具師らがあまりにも多すぎるってことだよ。
そりゃ確かに「京橋」では東京の方がいいだろうけどね。

ただ何から何までちゃんと比較せずに全て東京的なものが良いと
言うやつもいるのでな。発音は違うが「日本橋」だって東西では
全く性格の異なる街だし、「弁天町」だってあるよね?
どちらが絶対的ってのはないんだよ。そりゃ主観や好き好きの
問題。客観視していない。どちらにも(どこにも)良さがある。
424名無し野電車区:03/03/30 11:39 ID:???

笛屋笛屋の御堂筋板って最近痛すぎる消防・厨房が多くて
ウザいよな>>407
425名無し野電車区:03/03/30 12:45 ID:???
テルっていうガキは消防だな。100円とか書いてるし。
426名無し野電車区:03/03/30 15:13 ID:???
>>424
じゃ、風邪板とかナオハン板とかカツオ板とかは?
427名無し野電車区:03/03/30 15:39 ID:???
御堂筋板は新京阪や信者の掲示板と同じでこれまで比較的年齢層が
高かった。しかしここのところ厨房達に乗っ取られた感がある。

風邪はかなり前から厨房の巣窟になっているし、尚半やカツオの板は
元から厨房板なのでなんとも思わん。それに管理人が厨房だから。
428名無し野電車区:03/03/30 15:46 ID:???
>>427
そういや、風邪板の管理者って大人?
厨房たちに好かれているのか・・・(藁
429名無し野電車区:03/03/30 15:51 ID:???
>>428
いろは坂氏は社会人。歳は知らんけど。
参加者の多さ、情報の多さが厨房を惹き付けているのではないかな。
それと厨房連中もこれまで寛容に受け入れてきたものの、今では人数も
増え調子に乗ってくだらんネタばっかり書く傾向があってウザいけどな。

新京阪は厨房にはネタ的に難しすぎて書けんのだと思う。
430名無し野電車区:03/03/30 20:21 ID:lg6ko6DL
厨房ネタはこっちでやってくれ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048570077/l50
431名無し野電車区:03/03/30 20:53 ID:bBLLLD1j
http://jbbs.shitaraba.com/sports/3462/
う〜んやはり厨房にのっとられてない阪急系掲示板はもうここしかないな
432名無し野電車区:03/03/30 21:01 ID:???
>>430
そのスレはカツオ・尚犯専用なのでは?
他の厨房たちは関係ないのでは?
433名無し野電車区:03/03/30 21:03 ID:???
阪神スレが野球スレ化している。
健全な電鉄スレは関西系ではもうここだけ。
434名無し野電車区:03/03/30 21:16 ID:???
>>433
このスレも先行き不安(w
435名無し野電車区:03/03/30 21:28 ID:S2tfg9RH
>>432
厨房全般スレッドです
436栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/03/31 00:32 ID:???
最近の消防厨房諸氏は図書館とかで昔の電車の本読まないのかな?
阪急じゃないんだけど、某サイトで旧型車の写真を掲載したところ厨房から
「ウソ電の写真乗せないで下さい」とか言われたそうな
437名無し野電車区:03/03/31 00:52 ID:???
モノが溢れている世の中だし、古き良きモノを大切にする気持ちなんかないだろうし、
全く興味がないんだろう。
1000系列以前の木目印刷なんかは俺としては萌え萌えだし、価値のあるモノだと思うが、
消防厨房にしてみれば、ただのボロなんじゃない。
438名無し野電車区:03/03/31 01:00 ID:???
俺はふと思った・・・

最近、ネット(鉄道関係に限らず)で消防、厨房や工房が
叩かれるのだろう・・・と。

439ト○×:03/03/31 02:31 ID:???
>>436-437
最近の房は「調べる」ということをしませんから。「調べる」を「人に聞く」と同じ
だと思っているヤシも多いそうです。

阪急では開業からの車両を載せてある本が会社直々に発売されているというのに…。
それにすら興味を持たないというのは寂しい時代になったもんです。

――逆にこういう考えがあれば昔のことを知るいい機会になって「今の阪急マンセー」
などと考える人はいなくなるような気もするのですが...
440名無し野電車区:03/03/31 10:39 ID:???
阪急梅田駅3F改札の中央きっぷうりば、
いまだにカズ夫妻が広告ジャックしてますか?
441大モノスレ582:03/03/31 13:58 ID:???
>>436-437
 私自身も6300系が6300系を待避していたこともあったと掲示板で発現したとき、
「ウソつくな」的なことを言われたことがあります。8006が神戸線で走っていたことを書いた方が、
消防に思いっきりバカにされていました…

 風邪の色は坂氏は小学校や中学校にコンピュータが設置されるようになってその世代のアクセスが飛躍的に増えたと話されていました。
スキャナ・デジカメの類が普及したことも一因ではないでしょうか。

>>439
 阪急電鉄系の書籍は吹田の図書館にはたいてい揃ってます。
「阪急のあゆみ75年(写真編・記録編」「北大阪急行電鉄25年のあゆみ」など通好み(wの書籍も
書棚にあったりします。また書庫保管もしています。
表紙が7305の「阪急の電車」も自宅近くの図書館で何度も見ました。
荒本にも揃っているとは思いますが、運賃高額の為お勧めできません。

関西私鉄5社分+市交ネタが知りたければ、西長堀に揃ってます。
「厨」に対して伝えたりもしますが、反応が無い所をみるとそこまで興味は無いのかもしれません。
442名無し野電車区:03/03/31 15:41 ID:???
>>429

伊呂波坂氏は図書館の司書?とか随分前の自己紹介に書いてあったよう気がする。
厨が調べずに情報キボンヌ系のカキコをしたときにも、>>441氏のように何度か
図書館の話題へ振ってたし。
ほかにも何か色々書かれてはいたけど、忘れてしまった。

関係ないけど、Yahooの検索で「マルーン」と入れただけで、伊呂波坂氏の
ページが出てくるのには驚いた。
一時は、hankyu.netでも繋がっていたこともあったし。
阪急を差し置いて取得してもいいんかい?と思ってたら、解除された。
443名無し野電車区:03/03/31 15:50 ID:???
最近、生意気な消防・厨房が増加
2ちゃんでも叩かれている香具師が多いですね
444名無し野電車区:03/03/31 19:10 ID:nkXlimXu
>>436
漏れは読んだもんだけどなあ。
図書券もらったら鉄道の本買いに行ったりよくしたもんだ。
今じゃネットの普及でそんなこともしないんだろうか?
445名無し野電車区:03/03/31 20:56 ID:???
俺がガキの頃は本を買う金もなく、電車にも満足に乗れなかった。正雀の
定期的なイベントもなかった。だから1つの疑問が解決するのに何年も掛
かるというのはザラだった。解決に時間が掛かる分、自分なりに「なぜそ
うなるのか」ひたすら断片的な情報を元に推測をし続けた。正しい答えに
たどり着いたものもあれば、高校生くらいになって本で読んで分かった疑
問点もある。何れにしても今の消防・厨房連中は自分で調べない、考えな
い、ネットで質問すればすぐに疑問が解決する→だから身に付かない・・
といった悪循環の繰り返しでしかないと思うが。その割に口だけはいっち
ょ前だがな。
446筒井筒 ◆dGEEwtdXJ6 :03/03/31 21:55 ID:EGl7Q1bM
ネットで捜しまわるっていう手も有るね・・・
とは言いつつも、聞いちゃうんだろうなぁ。みんなに。
親父臭い事を言ったけど、今春で高二になりまつ。
中学の頃は、クラスに(私も含め)本読みが3人居て、図書室の貸し出し数は、校内一位だったのが、11ヶ月中9ヶ月ありますた。
鉄道の知識をどれだけ本で手に入れたのやら・・・
447名無し野電車区:03/03/31 22:26 ID:???
俺、耳が聞こえないんだけど、それでもやっぱり
「教えてちょうだい」的な態度は嫌われるんでしょか?
耳が聞こえない人は聞こえる人と比べると情報獲得の
量が少ないんだけど。
(車内放送とか周囲の声とかがわからないので)
448大モノスレ582:03/03/31 22:45 ID:???
>>447
「厨」が煙たがられているのは、疑問を自身で解決しようという姿勢が全く感じられないからです。
結局は態度如何ということでしょうね。
私自身も知らないことはまだまだ多いので、決して他人のことをとやかくは言えません。
449名無し野電車区:03/03/31 22:58 ID:cmIBIK5m
漏れは消防時代電車に乗ることは年に数回ぐらいで数か月乗らないこともザラだった。
流布やRJなどの雑誌も知らなかったから情報がなかなか入らなかったもんだよ。
今じゃヰンターネットが普及してきたから便利になったもんだ。
450447の厨房:03/03/31 23:13 ID:???
>>448さま

どうも。レスをありがとうございます。
俺も耳が聞こえないので他の人よりも常識が欠けている
ところが多いと思います。
それはなぜかというと、聞こえる人が色々なところで常識を
学んでいくことに対して俺たちは本とかでしか情報を得られ
ませんからね。
電車やバスに乗っても周囲の話し声が聞こえないのでそこ
から情報を吸収することも難しい。
インターネットでも音に関する情報はさすがに得にくいし。
阪急電車のスレなのに、介護福祉みたいなこと書いて
ごめんなさい。
451名無し野電車区:03/04/01 00:40 ID:HCYZw984
そういえば前にとある掲示板でのカキコ
>「今日○○駅で正体不明な電車を目撃しました。いったい何だったんでしょう。ご存じの方は教えてくれませんか?」
正体不明としか書いてないんだからこっちも分からんだろがあほ!
具体的に書けよ具体的に!
つーか先に自分で調べろ。
452名無し野電車区:03/04/01 00:52 ID:???
ねえねえ、噂で聞いたんだけどさ
尚宏阪急さんってまだブリーフはいてるのってホント?
誰か教えて!!
453名無し野電車区:03/04/01 00:53 ID:???
>>451

正論
454名無し野電車区:03/04/01 01:03 ID:???
>>452

パンツヲタ うざっw)
455名無し野電車区:03/04/01 01:05 ID:???
>>454
まあまあ、そんなに怒らない(w
漏れたち大人たちにとっても今のがきドモがどんな下着はいているのか
気になること多いだろ?(w
456名無し野電車区:03/04/01 01:06 ID:???
てめえら、くだらない論争やめて
耳の聞こえない工房くんに何かレスでも
してやったらどうや?
457名無し野電車区:03/04/01 01:08 ID:???
>>452
ここに書かんと本人に聞けや
458名無し野電車区:03/04/01 01:13 ID:???
>>457
本人の伝言板に聞いたら
   にメールで聞いたら

確実に教えてくれるということをアナタは保証できますか?
459名無し野電車区:03/04/01 01:19 ID:dyDZfxYA
>>458
ぜんはんのにほんごがおかしいぜ。

いちいちここでグダグタしとらんとはよ聞けよ。
460名無し野電車区:03/04/01 01:22 ID:zrctnQOz
>>455
前にテレビでやっとったけどトランクス派の方が優勢ナリ
461名無し野電車区:03/04/01 01:29 ID:???
462名無し野電車区:03/04/01 01:33 ID:oRgyj5Jp
>>447
本を読みまくるべし
少なくとも普通の若者よりはまともになる。鉄道についても。

音の代わりに「電車の揺れ」にこだわるとか。
放送案内はなくても最近は行き先表示機や車内LEDも充実しているし
463名無し野電車区:03/04/01 01:37 ID:???
>>462
あのな。漏れは447じゃねえけどLEDはあくまで車内放送の内容を
簡略化したもんを流しているだけだろ?
447は色々な車内放送を聞きたいんじゃないのか?
アンタも耳聞こえるのなら車掌によって内容も少し変わることくらい
知っているだろ?また個性もある。
464名無し野電車区:03/04/01 01:43 ID:???
>>460
鉄道ファンって大人になってからもブリーフ愛好者が多いだろ

先日、撮影会に出掛けたけど半ズボンはいたオッサンがかがんだとき
ズボンのすそから白ブリーフがちらっと見えたぜ・・・おえっ
465ト○×:03/04/01 01:55 ID:???
>>441
レス産楠です。図書館はあまり行かないのですが、何かと貴重な資料が眠っていたり
しますよね。偶然手に取った本から思いがけない知識を得られたり。

それに阪急には『マルーンワールド』やら『阪急ワールド全集』やら、鉄道に感心が
あれば身近な存在であろうサービスセンターに今でも在庫があったりするのに…。
しかしあの本、社の昔の栄光を思いっきり描いたまではいいけれど、今の没落をどう
思っているんだろうか…。

>>445
努力すればするほど、何かを得た時の喜びが大きいんですよね。渡しは普段はあまり
努力していないヅヴォラな人間ですが、消防の頃の工作で試行錯誤して物が完成した
ときには嬉しかったもんです。失敗の跡が滲み出ていても愛着が湧きました。

少しずつ離合してしまいスマソ。
466名無し野電車区:03/04/01 11:22 ID:OiobH6Vi
>>464
一般消防のデータた。
鉄ヲタのデータはないわ。
467名無し野電車区:03/04/01 13:04 ID:???
>>466
つまり鉄オタは対象外っていうわけね。
確かに鉄オタにはブリーフ派が多いものな。
468名無し野電車区:03/04/01 16:23 ID:???
ここで尚犯のパンツがどうとか書いてる香具師って厨房だろ?
そっちの方にわざわざ話を仕向けたいんだろ?厨房ネタは厨房スレ
でやってくれ。わざわざスレが立ってるんだから。大人は厨房の
目に余る行動に対する批判はしても、ガキどもの日常生活や下着の
ことなど興味があるはずがない。そんな話をすれば面白いと思って
いるのかも知れないけどウザいだけ。
469名無し野電車区:03/04/01 21:13 ID:???
>>468
それは違うと思うよ。
むしろ厨房同士だと学校の着替えとかで嫌というほど
他人の下着を見ているから特に興味わかんだろ。
大人にとって厨房は関心の的になりやすいんじゃねぇの?
肌もすべすべしているし・・・。
470名無し野電車区:03/04/01 21:37 ID:HCYZw984
チェッチェッコリッ♪
チェッコリッサー♪
二酸化マンガン♪
酸化マンガン♪
コーマンチェチェ♪
471名無し野電車区:03/04/01 22:09 ID:???
>>469
厨房は来るな。誰もそんなこと思ってないわい。
なんで中学生とかが大人の興味の対象になるのか意味不明。
構ってもらいたいのか知らんけど、大人をからかうのもいい加減にしろ。
472名無し野電車区:03/04/01 22:16 ID:???
>>470
あっちゃこっちゃの阪急スレで書いてるみたいだけど、
二酸化マンガンなんて言ってませんので、知ったか厨はやめませう。

http://www.marufuku-cha.net/sekai/cm.html
473名無し野電車区:03/04/01 22:18 ID:???
>>471
からかっていませんって!
阪急電車に乗ってもおっさんが若い厨房や工房をなめるように
観察していることも多いですよ。
いわゆる「少年愛」ですね(w
おっさんたちは若い少年たちに嫉妬感を抱くことも多いですから(w
474名無し野電車区:03/04/01 22:24 ID:yuzuPtVk
>>473
てか、お前ウザい。そんなオッサンはホモ気のあるヤツだろ?
あのな、一般的なオッサンはそんな中学生の男に興味なんて
持ってないの。ホントに最近の子供らって生意気だな。

俺はまだ26だけど、子供が背伸びしたがるのは分かるけど、大人
を馬鹿にするのはやめないか?あと中学生の男に興味なんてないし
健全な成長してたら同世代の女に興味があるのが普通だと思うが。
475名無し野電車区:03/04/01 22:26 ID:???
>>474
ええ、確かに僕は中学生です。
でも、あなた達、大人が「最近の厨房は生意気だ」と僕たちのことを
バカにしているので、僕たちも面白くなくて、つい、あなた達をからかって
しまうんです。そんなことも判らないのですか?
26歳ならもっと年齢相応の行動をしましょう!
476名無し野電車区:03/04/01 22:36 ID:???
474は実はモーホ・・・
阪急電車の中に乗っては若い男子中高生をじろじろ眺めている。
そして、彼らがトイレに行くと自分もトイレに行く・・・。
4772003:03/04/01 22:43 ID:???
折角誰かが厨房専用スレッド立ててくれたのにまだ荒らして楽しんでる
連中がいるなあ。中学生が生意気云々はほっといても、白い目で見られ
るようなことをするから批判されるんじゃないか>>中学生諸君。

>>475も面白くなくてつい・・・って今から20何年か前の「荒れる学校」
の時の中学生の言い草と同じやな。「腐ったミカンの方程式」じゃないけど
1人の悪がいてると他の人まで悪影響を及ぼすので、あまりアホなことは
しないこと。>>436-449あたりの書き込み見て自分たちにも多いに非がある
ことが分からないか?

大人はいい人もいれば悪い人もいる。分別のない人もいる。大人が全部悪い
訳じゃない罠。ただ自分たちのネガティブな側面を大人に投影して、俺達は
悪くないんだと一方的に言い張っても何の説得力もないです。
478名無し野電車区:03/04/01 22:48 ID:???
>>477
漏れは>>475とは別の厨房だけど、そんなことを言うのなら
何で、ここで尚宏阪急さんやかつお節さんのHPをぼろくそに
けなしたりするのですか?
確かに貴方方の言うように漏れも含めて今の厨房は生意気な
人が多いことも事実です。
しかし、尚宏阪急さんとかかつお節さんは特に生意気な発言も
していないし、貴方方大人をからかうようなこともやっていない。
なのに、なぜここで叩いて楽しむのですか?
そういう大人たちがいるから今の厨房たちも心がどす黒くなっていく
のですよ。つまりミカンを腐らせているのは貴方方にも原因がある
(全てだとは言わないけど)のではありませんか?
479名無し野電車区:03/04/01 22:48 ID:TMhv+Mkj
宝塚線急行おっそー!
480名無し野電車区:03/04/01 22:55 ID:TkJ5lR8j
481名無し野電車区:03/04/01 22:56 ID:???
>>480
ほらね。こういう差別用語(「知恵遅れ」とか)を使う大人がいるから・・・(以下ry
4822003:03/04/01 22:57 ID:???
この前に厨房ネタでは登場しないって言ったけど・・・。

「尚宏阪急氏やかつお節氏を叩いているのは大人」と決めつけるのは何故?
同年代の連中で彼らを叩いている人はいないのですか?そう言ったことも
ハッキリさせず、大人が一方的に悪いと言うなと言いたいね。成人した阪急
ヲタは皆が実は2chでは子供らを叩いてるなんて思うなよ。

大人にも子供にも分別の付いているやつとそうでないのがいるということが
2chなり世の中を見ていれば分かるでしょ。子供は年齢的に未熟で仕方ないが。
大人子供関わらず、アホなことをする人になら注意しなさい。現に良い歳して
幼稚なカキコしかできない「み○と鉄道」なんて警察沙汰寸前まで行ったし。

俺は荒らすやつにはしつこく注意したしやめろと何度も言ってる。なのに
やめないのはいかんな。俺は上の方でネタを出すやつも応戦するやつもアホ
だと言ったが。それをやめてくれないからこうやってまた俺が出てるわけでして。
まだ春休みかも知らんけどもう遅いから寝なさい。アホでない人をアホという
やつがアホなんだから。
483名無し:03/04/01 22:58 ID:NlS+09CM
>健全な成長してたら同世代の女に興味があるのが普通だと思うが。

まあ、これってGAYの人への偏見やわ。
GAYは健全でないわけ??
484名無し野電車区:03/04/01 23:02 ID:???
485名無し野電車区:03/04/01 23:10 ID:???
>>484
その命令自体が既に「差別」になっていることに気がつくように。
ここは「阪急」スレだけどゲイの人が来てはいけないという決まりはない。
486名無し野電車区:03/04/01 23:16 ID:???
>>483
肉体は健康かもねw
487名無し野電車区:03/04/01 23:20 ID:???
こっちでやれっちゅーに
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048570077/l50
4882003:03/04/01 23:25 ID:???
また新たなネタで荒れそうだが・・。

別に>>474は差別的な意味を込めて「女に興味が云々・・」と言ったわけではなく
一般論で言ってる訳でしょ?勿論性的趣向は人それぞれだし、少数派が異常とい
うわけではない。これも以前の金八先生で扱われた問題だがな。しかし通常の会話でそこ
まで神経使いながら話をしていたら会話が成り立たないでしょ。差別とか被差別
ではなくて、そう言った人たちと実際に会ったときの心の持ちようの問題だから
なあ。>>469>>473>>476なんかは無理矢理興味本位であおり立てているが。
489名無し野電車区:03/04/01 23:26 ID:???
>>488
お前も煽るな

          =======厨房ネタ終了=======

    以下こちら http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048570077/l50
490名無し野電車区:03/04/01 23:29 ID:???
>>489
阪急ヲタ同士のくだらん煽り合いのために厨房スレッドとかいう
糞スレ作る奴の神経が分からない。ただでさえ阪急系スレが多いのに
他の鉄道板住人のことを全く考慮しないんだな。唖然として閉口しちゃうよ。
491名無し野電車区:03/04/01 23:32 ID:???
一つ言える事は板毎の「ローカルルール」を守れって事やね、>>469=473(以下略は。
あとhttp://www.2ch.net/before.htmlにも書いてあるように
・暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめ
・悪質な削除要請や自己中心的な発言は控える
・人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめ
…ってことだわ。少なくとも「自由≠何でもござれ」ではない。ある程度の責任が伴うって訳。
>>485
差別云々を言う前に雰囲気を読めないほうに問題があると思うが?
492名無し野電車区:03/04/01 23:34 ID:???
>>490
別に人気のないスレは自然に落ちて消えるからいいっしょ
493名無し野電車区:03/04/01 23:38 ID:???
>>490
>阪急系スレが多いのに
アンチが立てたと思しきスレも幾つかあるわけだが。

そんなに不満があるなら書き込まないのも一つの手。君も同じ狢。
494名無し野電車区:03/04/01 23:38 ID:???
>>488
おお、あんたも金八ファンか
俺も金八好きでよく見ていたなぁ・・・。次のシリーズはいつ放映されるのだろう?
「性同一性障害」の話はとてもよかったよねぇ・・・うんうん!
495栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/04/01 23:44 ID:???
まーた荒れとるんかこのスレは
496名無し野電車区:03/04/02 00:36 ID:uFcOPgF9
世も末だ
497名無し野電車区:03/04/02 07:54 ID:???
>>494
特に成迫くんがかっこよかたね(・∀・)イイ!
ジャニーズの東新くんが演じていた!
498名無し野電車区:03/04/02 08:00 ID:???
確かに厨房同士の喧嘩も考えられる。
しかし、大部分は若者に嫉妬した大人たちのしわざだよ。
499名無し野電車区:03/04/02 08:08 ID:???
http://ex.sakura.ne.jp/~pikarail/rail/hankyu/index.html

このサイト、阪急個人ファンサイトの中ではマイナーな方かな?
500湘南太郎:03/04/02 10:10 ID:qAJya2H+
500ゲット!
501名無し野電車区:03/04/02 13:46 ID:???
>>499
マイナーというか、阪急系では古参のサイトなんだが。
502名無し野電車区:03/04/02 18:42 ID:???
あげ
503名無し野電車区:03/04/02 22:04 ID:???
確かに今の厨房は礼儀など知らない香具師が多い。
しかし、それにいちいち怒る大人のほうも大人気ない!
今の厨房にいちいちキレていたら中学校や高校の教師は
体が持ちません(w
504栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/04/03 01:10 ID:???
>>503
大学時代の友達に教師やってる奴がいるんだけど、最近特に大変やって言ってた
505名無し野電車区:03/04/03 01:21 ID:???
>>504

だからといって、今の若者に匙を投げていては教育に未来はありませんよ。
今も、隔離厨房スレで尚宏氏のことがぼろくそに書かれていますが、
ああいうことを書く厨房たちが将来の日本を背負っていくのかと思うと
やりきれない気持ちです・・・。
506名無し野電車区:03/04/03 10:49 ID:???
やっぱり腐ったみかんは処分しないとダメだな・・・・・
507名無し野電車区:03/04/03 17:10 ID:P551ONiw
今日武庫之荘の桜の所通りかかったらDQN撮り鉄が前で撮ってる鉄にいきなり笛を吹いて「ドケやコラ!」と叫んでいたんですが、阪急の撮り鉄ってみんなあんな訳?一般の人が入って来てもあんなことするのかな。
508名無し野電車区:03/04/03 17:45 ID:???
何で笛なんか持っているのか小一時間...
セルフ車掌業務時用w)か、あるいは学生班?
509名無し野電車区:03/04/03 18:36 ID:???
どうして、いまどきの厨房は平気で大人に逆らったり
生意気な口を利くのでしょうかね?
510名無し野電車区:03/04/03 20:22 ID:???
>>509
それは厨が厨だから













とマジレスしてみるテスト。
511名無し野電車区:03/04/03 22:03 ID:???
>>510
厨房も厨だけど
そんな厨房に萌えるモホ大人も問題・・・
512名無し:03/04/03 22:09 ID:qhFAP/Lm
ちょっと、ちょっと、ホモ問題とかで大変だったけど・・
阪急ファンのみなさん一寸おしえてくださいね。

あの2300、2800の熱い走りはわかるけど、それ以前
に活躍した京都線1300ていうのは特急運用もあったようで
それもギヤ比も6.31の高いギヤ比、100KwのMT同数
みたいなまるでJR103系みたいな低性能さのようだけど
実際には速かったの??どうなの?

#本にはモーターの許容回転数がこえないように警告ランプ
もつけていたなどという熱い記述もあって・・・興味しんしん
513名無し野電車区:03/04/03 22:24 ID:???
>>512
特急で走ってたころは3連でMc−T−Mcだったと思うが。
4両固定になってからギア比を変更したと。

高性能電車では2100系とともに最も出力が小さいね。
514名無し:03/04/03 22:30 ID:qhFAP/Lm
>513

サンクす。2M1Tならそこそこの走りだったでしょうね。
良く見ると・・TDK811のモータを使っているので・・
つまり810系てことは・・弱め界磁の率も広く高速性能も
そこそこ確保していたのではと思う。
4両固定では加速を殺しギヤ比を下げて高速性能を確保
するしかないですね。
515名無し野電車区:03/04/03 22:33 ID:???
付け加えると100・710・1600と言った歴代の本線用ツリカケ
車両は昭和46年で一斉に急行運用から降板した。それとガルダン車の
1300系もこのときに降板し、実質的に千里線用化された。これで京
都本線は事実上、新系列高性能電車しか走らなくなった。

神戸本線の920系は出力が高くて性能も良かったからか52年頃まで
走っている。
516名無し野電車区:03/04/03 22:38 ID:???
>>514
1300系が特急で走っていたのは2800系がそろうまでの約8年間。
その6年ほど後には急行も降り、千里線用化されてしまいます。

1600系は一応千里線用に作られているけど、1300系よりも高出力で
(=100系の電動機を転用)急行運用もなんだかんだ言いながらあった。
最近「急」を左につけてEXPO70のステッカーを貼った2ドアの
1600系急行の写真を見たなあ。
517名無し野電車区:03/04/03 22:52 ID:???
あの〜すいません。

よく、マルーンの風さんのHPの車両編成表なんかに
McとかTとかの記号が出ていますけど、具体的に
どういう意味なのでしょうか?
よろしければご教示をお願いします。
518名無し野電車区:03/04/03 22:56 ID:???

Mc=運転台付きモーター車
Tc=運転台付きモーターなし車
M =運転台なしモーター車
T =運転台なしモーターなし車
519名無し野電車区:03/04/03 23:03 ID:???
>>518
なるほど・・・だから梅田よりのMcは「7000F」というように
「F」が最後につくのか・・・
520名無し野電車区:03/04/03 23:07 ID:???
宝塚線ラッピソグ趣味悪杉
521名無し野電車区:03/04/03 23:08 ID:???
Mo モーター付き運転台撤去車?
To モーターなし運転台撤去車?
522名無し野電車区:03/04/03 23:25 ID:???
>>519
Fはフォーメーション、すなわち編成の意。
「7000F」とは「7000号車を先頭にした編成」を表すのDEATH。
523名無し野電車区:03/04/03 23:35 ID:ngOMQuLi
M=モーター
T=トレーラー
c=たぶんコントロール
o=なんだろう?once or oldtime?
524名無し野電車区:03/04/03 23:43 ID:???
>>523
o=「オー」ではなく「ゼロ=撤去・無し」の意味らしい。
だからM0=エムゼロという事になる。
525名無し野電車区:03/04/03 23:48 ID:xrQ/utjR
>523 Cはコックピットとちゃうか?知らんけど・・

>520 阪急にペンタ君が走るのも時間の問題かもな・・ 
526名無し野電車区:03/04/03 23:48 ID:QTumgdNa
>524
Oやとばかり思ってた。
0だったのか。
それなら撤去って意だな。
527名無し野電車区:03/04/03 23:51 ID:???
素晴らしさ
223系>>>>>>>>>>>>>>>うんこ8200系
528名無し野電車区:03/04/03 23:55 ID:???
>>526
Cの開く部分を埋めたからOという話もある(w
529名無し野電車区:03/04/04 01:01 ID:???
cやoを書く場所で運転台の向きを示しているサイトもありますね。

cM 左側運転台
Mc 右側運転台
530名無し野電車区:03/04/04 01:56 ID:MH6Og8wT
7000FとかのFって梅田寄りを戦闘にしてるの?
531名無し野電車区:03/04/04 02:11 ID:???
>>530

梅田寄り先頭車を以ってその編成呼称としているはず(厨たちが7104Fとか
8120Fとか言ってるのは誤り)
ただし、〜Fとは現場では言わんな。

そういえば、能勢電はどっち寄り先頭で言ってるのかな。
532名無し野電車区:03/04/04 02:26 ID:Pf8xNw02
>>525
制御車だから制御を意味するコントロールあたりかと思ったけど
ちなみに天才和英ではコクピトは(航空)操縦室と出た。
533名無し野電車区:03/04/04 02:28 ID:t+tsUeOo
>>528
ワロタワ
534名無し:03/04/04 03:14 ID:tNdaNgS0
>1300系が特急で走っていたのは2800系がそろうまでの約8年間。
>その6年ほど後には急行も降り、千里線用化されてしまいます。

結構永い間走っていたんですね。京都線の運用だから
P6とかと混在していたのでしょうが、それからみると
高速性能も結構よかったのでは?と思います。

2M1Tとはいえ6・31みたいな地下鉄線区のような
高いギヤを選んだのはなにぞ?とふと思いますが、東洋のモータ
の自信に表れかなどと思います。

6・31ですと・・4000RPMほど実用で回転しないと100K
にはならないから南海ズームカーや東急7000あたりと良い勝負
と思いますね。


535名無し野電車区:03/04/04 12:00 ID:???
C・・・キャブの略
536名無し野電車区:03/04/04 13:12 ID:7Zasneu7
>>534
 1300系の特急・急行現役時代によく乗ったけど、ちゃんと110キロ以上
出せてました。100キロを超えてからの加速は今ひとつの感じだったけどね。
モータの音とか加速の感じは今の京阪2600系なんかとよく似た印象です。
 旧国鉄の151系特急こだまの運転開始の日に110キロ運転でがんばるこだまを
大山崎からずっと併走して追い抜いていったのも1300系特急(1301Fの3連)
でした。
537名無し野電車区:03/04/04 13:37 ID:0BU1GoYv
JR酉ご自慢の221系のモーター出力は、宝塚線ですら
使い物にならなくて箕面線や能勢電に追いやられた3100系と同じなんだな。
よくあんな車両で新快速で走らせていたもんだ。
逆に、阪急はJRを凌駕する高性能車両でスピード面でもJRに
対抗してほしい。
スピード以外ではJRに勝っているのだから。
538名無し野電車区:03/04/04 13:59 ID:kuAzHdjf
到着アナウンス「〇〇方面行きの電車がまいります」はヤメれ。きちんと行き先を告げろ。
539名無し野電車区:03/04/04 14:12 ID:???
昔今津線で
「この電車は仁川から宝塚方面にまいります」というのをきいて
この電車は門戸厄神に止まらないのかと思ったことがあるよ。
540名無し野電車区:03/04/04 16:08 ID:???
モータの出力値だけで語るなよ・・・・。
541名無し野電車区:03/04/04 18:50 ID:???
>>537

平成に入ってから設計製作された軽量高性能モーターと、昭和30年代末に
設計製作されたモーターとは明らかに性能の差がありますが何か?
3100系では(ギア比も災いして)110キロですら苦しく、実用領域はせいぜい
90キロ程度ですが何か?

というか、比較対照の仕方自体が厨でお話にならないんですが何か?
542名無し野電車区:03/04/04 20:56 ID:dsPhLgTP
>538 千里線では「淡路方面向かう列車が参ります・・」に変ったYO
543名無し野電車区:03/04/04 21:11 ID:qhhhxJjL
天下茶屋ゆきやのに梅田方面ゆきの電車がまります
は、やめろ
544名無し:03/04/04 22:31 ID:oocSHfhh
ありがとうございました。

>1300系の特急・急行現役時代によく乗ったけど、ちゃんと110キロ以上
>出せてました。100キロを超えてからの加速は今ひとつの感じだったけどね。

3連時6.31のギヤで110kというのは流石、阪急ですね。
東洋TDK811系モータの威力でしょう。

>大山崎からずっと併走して追い抜いていったのも1300系特急
>(1301Fの3連)でした。

すげー!!の一言ですね。こだまは3.5のギヤ比で110k
阪急1300は6.31のギヤ比で110kとすれば・・・東洋
のモータはこだまの約1.8倍の高速回転していたことになり
驚愕です。計算上では4300RPM回転することになりモータ
の過回転警報ランプが必要であったのはわかるような気がします。
(通常4500RPM程度が許容ですからね)
545名無し野電車区:03/04/04 22:35 ID:???
3100なんか90キロ出した程度で、モーターの焼けた臭いがするのに。
すごいな。
546名無し:03/04/04 22:38 ID:oocSHfhh
>JR酉ご自慢の221系のモーター出力は、宝塚線ですら
>使い物にならなくて箕面線や能勢電に追いやられた3100系
>と同じなんだな

阪急は120k運転できていないのはたしかに事情があるのせよ
タコだが、しかしJRの221と比べちゃ阪急に失礼やでぇ。
221程度の性能なら2300、2800あたりの方が上でしょ。
547名無し野電車区:03/04/04 22:40 ID:???
どう上か書いてみろよ
548名無し野電車区:03/04/04 22:42 ID:???
モータの出力値とギア比だけで語るなよ・・・・。
549名無し野電車区:03/04/04 22:54 ID:???
マジにシツモン!!!

かつお君はどんなパンツをはいているのですか?

かつお君は童貞ですか?
550名無し野電車区:03/04/04 23:00 ID:???
>>549

厨房スレだけにしろ。
551名無し野電車区:03/04/04 23:01 ID:???
>>550
まあまあ、そんなに怒りなさんな。
漏れは549じゃないけど、子供っぽくて面白いんじゃ
ないですか?(ワラ
そんなことで怒る貴方も大人気ない。
552550:03/04/04 23:04 ID:???
>>551

そうだな。スマソ。
熱くなってしまったよ。
厨房スレ相変わらずのようだけど論議したところで何もならないと思うんだけどね。
553名無し野電車区:03/04/04 23:20 ID:???
マジにシツモン!!!

かつお君はどんなパンツをはいているのですか?

かつお君は童貞ですか?

ねっねっ誰かおせーてちょうだい!!
554名無し野電車区:03/04/04 23:28 ID:JSMxSvlZ
>>543
もうええわ

ありがとうございますた!

としめくくってみるテスト
555名無し野電車区:03/04/04 23:31 ID:???
尚宏氏の掲示板、どうやら一段落したみたいですね。
556あう使い:03/04/04 23:35 ID:n7pQ4OLs
ダイヤ議論スレは廃れたの?
557名無し野電車区:03/04/04 23:55 ID:???
雲雀丘花屋敷ゆきなのに
「宝塚方面ゆきの電車がまいります」とは
これ如何に
558名無し野電車区:03/04/05 00:00 ID:???
諸君、どうかお願いだから俺のこれから話すことを聞いてくれ!
管理人だけでなく、ここに来ている諸君も聞いてくれ!
我々、人間はなぜここにいるのだろう・・・。
・・・我々の存在理由とは何なのか?
俺は高次脳障害を持っている。
理由は、幼稚園に通っていた頃、親から虐待を受けて脳に損傷を
受けてしまったからだ。その親たちも今はこの世にはいない。
我々障害者は社会不適合者として陰の中で生きなければならないのか?
俺の顔は醜い・・・。電車やバスの中に乗っても周りから「気持ち悪い」
とうっとうしがられる。いじめを受けたこともあった。
諸君も経験あるだろう?街の中でそんな障害者と出会った時、顔には
出さなくても心の中で「気持ち悪いなぁ」と思ったことが。そして
「ああ、自分は障害者にならなくてよかった」と安堵感を覚える。
・・・然り・・・。
好奇と哀れみに満ちた健常者共の前で見せ物にされながら・・・
いつ終わるともしれない『永劫の煉獄』の中で蠢いている。
ちっぽけで惨めな存在・・・
いや抜け出せる筈もなく、少しでも苦痛を紛らわすために・・・
559名無し野電車区:03/04/05 00:00 ID:???
我々はみな・・・
(著名人の障害者のように明るく、健全に清く正しく生きなければならないのか
?)
(ありのままで生きていくことは赦されないのか?)
・・・純粋で無垢な己を演じて
偽りの笑顔を繕って
健常者に媚びて、そして、へつらう・・・
すべては生きていくため・・・
障害者は根暗なままで偽善精神に満ちたボランティア共の庇護を受けながら・・
・・・抑圧されて・・・
どうしようもないほどの絶望と狂気を
・・・胸に抱えながら・・・
かろうじて均衡を保っている・・・
・・・それが我々「障害者」なのだ・・・
いったい「障害者」の存在意義って何なのだろう?
そもそも、なぜこの世には「障害を持つ人間」「障害を持たない人間」が存在す
るのか?
わからない・・・。俺には。不可解な世の中だ・・・。
諸君、突然、乱入してすまなかったな。
俺の話を聞いてくれてありがとう。
560名無し野電車区:03/04/05 00:05 ID:jsyDj8oH
>>557
前ひばりが丘の故障のとき
急行待ちのため・・といいつつ通過列車なしで発車。藁タ
561名無し野電車区:03/04/05 00:13 ID:???
7000系の更新のときになぜ旅客案内装置を取り付けることを思いついたのかなあ?
やはりバリアフリーのことを考えて?
562名無し野電車区:03/04/05 00:15 ID:???
阪急のドアーエンジンは京成みたいだガチャガチャうるさくて鬱
563名無し野電車区:03/04/05 00:28 ID:gUy4PdBb
↑阪急らしさがあっていいじゃないか。
564眼鏡 ◆GP03mcEt0Q :03/04/05 00:39 ID:UdWZEfuY
>>563
厨房と呼ばれようと、あれを聞くたびに「帰ってきたなぁ。」と思う。
何回もかちゃかちゃやって、少しずつ扉を閉めていく車掌さん、
このごろ見なくなったなぁ
565名無し野電車区:03/04/05 00:41 ID:oMr4Kr6b
>宝塚方面
>ゆきの電車がまいります」とはこれいかに
方面なのでよいのでは
566名無し野電車区:03/04/05 00:41 ID:???
>>561
単にうれしがりなんでしょ
567名無し野電車区:03/04/05 00:45 ID:???
>>561
おそらくそうだと思う。
通称「交通バリアフリー法」かなんかで今後製造する新車両や改造車には極力設置する事を求められているらしい。
あと駅施設の移動装置(EV等)もその範疇に含まれていると思われ。
568名無し野電車区:03/04/05 01:00 ID:???
何で終点の駅で降車側のドアを閉めるときって何回も
ドア開け閉めするんだろう・・・
569名無し野電車区:03/04/05 01:04 ID:???
あのぉ・・・真面目な質問をしてもよろしいでしょうか?
私は耳が不自由なのですが、いつも阪急電車に乗車したときに
最後の車両部で車掌さんが色々な内容をマイクで放送されている
のですが、いったいどんな内容を話されているのでしょうか?
おそらく「梅田駅ではこういう内容を放送する・・・」といったような
マニュアルがあると思うのですが・・・。
車掌さんに耳が不自由なことを伝えて教えて頂こうと思っても
そんな勇気がなかなかなくて・・・。
570ト○×:03/04/05 03:15 ID:???
>>569
梅田では簡単なアナウンスしかしない人だと
「御乗車ありがとうございました。梅田・終点、梅田・終点でございます。」
くらいで、もう少し多く話す人だと
「○側の扉が開きます。お降りの際はお忘れ物ございませんよう御注意ください」
などが加わります。乗り替え案内は一言たりとも付け加えないのがミソです。

梅田じゃないけど、最近は「ジェントルサービス」を無視してるのか広告放送が
多くなりましたね。これは運転課あたり(?)から車掌さんに渡されていて、駅
間が広く空いている所(宝塚線の梅田行き優等なら豊中発車後)などで放送が掛
かります。例えばワンフリなら
「本日は阪急電鉄を御利用いただきましてありがとうございます。阪急電鉄では
只今、800円で阪急全線乗り放題のワンデーフリーチケットを発売しております。
詳しくは駅サービスセンターでお問い合わせください。ありがとうございます。」

という具合だったかなぁ…。とりあえず基本形はそれ程大したことは言いません。
蛇足スマソ。
571名無し野電車区:03/04/05 05:19 ID:tWIOzXeV
>>568
降車側から乗ってくる猿公がようけいるから。
がちゃがちゃ何度も明け絞めしてホンマうるさい。
このホームから乗車できませんて書いてあるだろがゴルァ!と見るたびに思うよ。
この間車掌が車外スピーカー越しに半分怒鳴っとったで。
降車側ホーム出口に遊園地にあるような回転扉つけたら?(稿
572名無し野電車区:03/04/05 05:51 ID:hZR2xplJ
>>562
今となっては音や動作に古臭さを感じるが、
昭和40年代前半に、ドアエンジンをあんなに薄く設計して
鴨居にビルトインした鉄道会社は日本中どこ探したってない。
当時のダイハツの意欲作。ただ、その後大して改良されてないことは確かに問題。
通勤電車にとって最も信頼性が求められる部品ではあるが…。
573名無し野電車区:03/04/05 06:29 ID:IJAMhO51
》542 漏れは千里線利用なんだが淡路方面に行くのはワカってるだよ。目の不自由な方にも不親切。昔は行き先言ってたよね?最近の阪急はウザくなった。
574名無し野電車区:03/04/05 07:46 ID:???
北千里行きなのに、河原町方面行きと案内するのもどうかと(十三)
ところで、十三や塚口って仁川行きの急行が走る時も、三宮方面行きって言ってるの?
575名無し野電車区:03/04/05 08:21 ID:???
>>568
ドアエンジン動作音で客を脅かして戸挟みを防止するため
576名無し野電車区:03/04/05 09:35 ID:EYqk2kYr
>>569
基本は
「本日は阪急電鉄をご利用くださいましてありがとうございました。
梅田、梅田終点でございます。お忘れ物ございませんよう左(or右)側へ
お降り下さい」
577名無し野電車区:03/04/05 09:42 ID:???
>>572

言われてみると、そうだよなぁ。
国鉄の103も薄いけど、これは鴨居部分に入ってないの?
101はドア下だったけど。
578名無し野電車区:03/04/05 09:48 ID:???
<神戸線特急十三発車後アナウンス>
「本日は阪急電鉄をご利用くださいましてありがとうございます。特急新開地ゆき
でございます。停車駅は西宮北口・岡本・三宮・花隈・高速神戸でございます。
次の停車駅は西宮北口(「西宮スタジアム前」は言わなくなった)でございます。
宝塚・今津方面へお越しのお客様はお乗換え下さい。西宮北口の次は岡本にとまります
皆様にご案内いたします。3月16日阪急京都線の東向日・桂間に洛西口駅が
開業いたしました。駅構内は竹をモチーフにしたデザインとなっておりイメージ
キャラクターが楽しくお出迎え。また、4月末日から5月にかけての土曜日曜には
各種イベントも開催いたします。どうぞ皆様お誘いあわせの上お越しください。
ありがとうございました。」
他に「ただいま年末年始事故防止キャンペーンを実施しております。踏切内に立ち入ったり
無理なかけこみ乗車はおやめくださいますようお願いいたします」
「5月○日、阪急京都線正雀工場内にて阪急レールウェイフェスティバルを開催いたします」
「○○円で一日乗り放題の○○チケットを発売しております」
「京都線の梅田寄りから5両目は女性専用、女性専用車両となっております」
「神戸ポートピアランド入場券と阪急乗車券が一緒になったオ得なチケットを発売しております」
など有り。
最後は必ず「詳しくは駅サービスセンターにてお尋ねください。ありがとうございました」
で終わり
579名無し野電車区:03/04/05 10:00 ID:???
半休の車内放送うざ杉。次駅案内しかしなかったベテランCが多数いたころがなつかしい。
580名無し野電車区:03/04/05 10:01 ID:???
>>570
マジでジェントルサービスはどうなったんだ?
581名無し野電車区:03/04/05 10:07 ID:???
ステーショソマスター見飽きた・・・
582名無し野電車区:03/04/05 10:16 ID:???
本日は阪急電車をご利用下さいましてありがとうございます。
特急大阪梅田逝きでございます。停車駅は西宮北口、十三でございます。
大阪梅田終点には22時56分に到着いたします。
次は西宮北口、西宮球場前でございます。
宝塚、今津方面はお乗換下さい。西宮北口から十三まで停まりません。
車内混み合いまして恐れ入ります。しばらくの間ご辛抱下さい。
次は西宮北口、西宮球場前でございます。
583名無し野電車区:03/04/05 10:26 ID:???
>>574
準急宝塚行があった頃は、
「宝塚方面行の電車がまいります」by 塚口
584名無し野電車区:03/04/05 11:02 ID:???
>>574
淡路まで河原町方面に進みますが、何か?
585569:03/04/05 11:31 ID:???
皆様、ご丁寧な回答を本当にありがとうございました。
なるほど・・・このような細かい内容も放送されているのですね!
初めて知りました。目からうろこが落ちる思いです。

車掌さんに直接聞くことは問題ないでしょうか?
阪急の乗務員さんは皆さんとても親切な方だとうかがっているのですが。

またときたまに三宮駅とかでバイトさんが片手にマイクを持って長々と
案内されていますけど?

また「車外マイク」って・・・?
「車内放送」だけでなく「車外放送」もあるのですか?

質問ばかりでごめんなさい・・・。
でも耳が不自由だとこういうことは全然分かりませんので。
586名無し野電車区:03/04/05 14:16 ID:KDJYXwBm
>>577
101系はドア下、103〜205系は椅子の中。
国鉄は直動式戸閉機械を通勤電車に採用するのは慎重で最後までリンク式だった。
鴨居に入ってる113・117系はボコッと張り出している。
587名無し野電車区:03/04/05 19:54 ID:???
>>581
ステーショソマスター、既にこれが過去の物になったの知ってる?
あとマネーヅャー・プレイソグマネーヅャーも。

ほんと、やる事が意味不明。。。
588名無し野電車区:03/04/05 19:56 ID:???
>>587
阪急電鉄ではなく「阪急レ−ルウェイサ−ビス」
589名無し野電車区:03/04/05 19:59 ID:???
>>587
まだ看板とか残ってるジャン
590587:03/04/05 20:03 ID:???
⇒588
電鉄もだよ。
天井してるヤシの名札見てみ。
それに、旧プレイソグマネーヅャーは電鉄にしか存在しない食

⇒589
鐘がないんじゃ?(藁
というより、再編で忙しくて忘れとるだけでは??
591587:03/04/05 20:08 ID:???
すまそ。
レイルウェーはマスターだと言う意味か?
電鉄にはもう、マスターはいない。
だからレイルゥェーも懐かしい呼び名に戻った
592名無し野電車区:03/04/05 21:50 ID:???
>>546
残念ながら2300系どころか920系にも負けています。
593名無し野電車区:03/04/05 22:09 ID:???
まだいってんの?
594名無し野電車区:03/04/05 22:22 ID:???
乗務員だけが阪急電鉄
地上勤務は阪急レールウェイサービス
駅長:助役:乗務助役は阪急電鉄からの出向
営業スタッフ:保安スタッフ:スマイルスタッフ:学生班は気付いたら阪急レールウェイサービスに移籍
その他ネタで調査係なんて人も時々電車に乗っている アレは電鉄職員なのかなぁ??
595名無し野電車区:03/04/05 22:54 ID:???
誰か>>585の質問に答えてやらんかい!?
596名無し野電車区:03/04/05 23:21 ID:???
それでは
>>585
>また「車外マイク」って・・・?
>「車内放送」だけでなく「車外放送」もあるのですか?

電車が駅に到着したときに、駅のホームにいる人に向けて行われる
アナウンスです。駅から放送が流れるのではなく、電車から放送が
流されています。
597名無し野電車区:03/04/06 10:52 ID:8byEcXuO
「宝塚方面の電車がまいります」のつぎに
「ただいま到着の電車は 特急 宝塚行きでございます。停車駅は〜」って言うから
まあ、いいんじゃないの?

箕面行きは「箕面方面行き」って言ったっけ。
598名無し野電車区:03/04/06 11:47 ID:???
>>596
うんうん、そういう放送もあるよねぇ。
あの放送って車外のどこから出てくるんだろう?(藁
599名無し野電車区:03/04/06 14:41 ID:tAgFMUF9
>>598
どこからでしょう?

クーラー部分
表示幕部分
戸袋部分
台車部分
床下部分
各車の客
車掌の地声
指令からの無線     どれでしょう
600名無し野電車区:03/04/06 14:41 ID:tAgFMUF9
ついでに600
601名無し野電車区:03/04/06 14:45 ID:???
>>599

それって耳の不自由な方には難しいと思わない?
602599:03/04/06 15:14 ID:tAgFMUF9
んー、じゃマジレス

下3つは過去の文章の流れからしても、ネタでしょ
声が出る部分、要するにスピーカーを収納できる場所、それが正解ですね

床下・台車部分はホームに入ると当然ホームの下に収まってしまうので、
ココに設置しても意味が無いのは判っていただける?
戸袋には確かに隙間があるけど、スピーカーが入るほどではない
表示幕はガラスで覆われているので

と言う事です
今度ホームで見上げてください
電車によっては、スピーカーが見えるモノもあります

不快感を与えたのであれば失礼致しました
603名無し野電車区:03/04/06 15:14 ID:oeahsQw1
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
604栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/04/06 20:21 ID:???
そーいや他社は側面上部にそのままスピーカ付けてるトコが多いよな
クーラにスピーカを隠しているところに阪急の心意気を感じるな
ガキの頃はどこから聞こえて来るんだかと考えたもんさ>車外スピーカ

あと、たまに車外スピーカのまま「次は〜」と車外に放送タレ流しのまま走る車掌氏もいるね(w
605名無し野電車区:03/04/06 20:44 ID:???
近鉄はじめクーラー部に仕込んでる所も多い訳だが・・・
606名無し野電車区:03/04/06 21:00 ID:WoApuw3N
おい、おまいらの好きな形式嫌いな形式って何ですか?

漏れは
好き… 額縁8000
嫌い… 3300
607名無し野電車区:03/04/06 21:31 ID:???
嫌い… niseshinnsha
608名無し野電車区:03/04/06 21:51 ID:???
>>元5006の中間T車として組みこまれていた2186−2086ですが、
とある知人の情報で、検査兼改造?工事を受けて車体が、ピカピカになったようです。
609名無し野電車区:03/04/06 22:44 ID:???
おいおぃおぃ?みな鉄のAAで大いに遊んでyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
610名無し野電車区:03/04/06 23:08 ID:stHX+k7P
>>604
京阪もクーラーにあるよ。
611名無し野電車区:03/04/06 23:11 ID:???
>>606
漏れは
好き… E231系
嫌い… 全ての阪急車両
612名無し野電車区:03/04/06 23:25 ID:???
>>611
また煽るようなことを書かないで下さい。あなたがどう思おうと勝手ですが、
まともに比較もせずにそう言ったことを書かれるのは一番困ります。
613名無し野電車区:03/04/06 23:32 ID:???
>>604
偉大なる東武鉄道30000系もそうだYO!!
614名無し野電車区:03/04/06 23:32 ID:wsvCQC63
側板に車外スピーカー付けるとブサイクだし、
構体に穴をあけるとそこから錆びてきたり
錆びないまでも凹凸部分は汚れが溜まりやすい。
昔の阪急の車両設計には先見の明があったということだね。
615名無し野電車区:03/04/06 23:34 ID:???
>>599=>>602
耳の不自由な人がマジで聞いているのならその書き方はちょっと挑発的で
失礼だったと思うよ。クイズ形式にしたつもりかも知らんけど。
616名無し野電車区:03/04/06 23:55 ID:SW+StLFz
だから阪急だけじゃないだろ。痛いなぁ。

617栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/04/07 00:12 ID:???
このスレも荒れてきたか?
阪急をたたきたい人は厨房スレへどーぞ
素晴らしい面々があなたを迎えてくれますよ(藁
618名無し野電車区:03/04/07 05:52 ID:???
>>615

その通りです。
尚宏阪急氏やかつお節氏の掲示板にも来ていたように
阪急ファンの中には耳の不自由な方もおられます。
彼らは健常者よりも少ない情報で一生懸命、知識を
得ようとしているのですから・・・。
皆さんも耳が聞こえないことの苦しみを味わったことが
ないからなかなか理解できないかもしれませんが・・・。
どうか、ご理解をお願いします(マジで・・・・)。
耳が聞こえないというのは本当に辛いことなのですよ。
619名無し野電車区:03/04/07 06:39 ID:C7GsALe5
車掌の案内 人によって差がありすぎ はよ東急みたいにテープにしてくれ
620名無し野電車区:03/04/07 07:11 ID:C7GsALe5
スルKANって名前が絶妙だったせいか、うまく定着して「JRってスルKANカード使えなくて不便」
なんて言う人も居たけど、こんどのICはイコカの方がネーミングうまくて定着しそうだな。
ピタパってなんかこうゴロが悪くは無いんだけど、インパクト無い様な気がするわ。
621名無し野電車区:03/04/07 07:27 ID:???
>>620
Suicaと比べたらどちらもネーミングセンスが悪いと思うが・・・
622名無し野電車区:03/04/07 10:22 ID:???
関西だからといってなんでも大阪弁を使うのはやめて欲しい。>イコカ
しゃべってるときはそうでもないが、テレビや公的な場所で
大阪弁を聞くと不快だ。なんでだろう。
623名無し野電車区:03/04/07 10:27 ID:???
ICOCA発表時速報+に立ってたスレ。
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1040/10402/1040204383.html

527 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 02/12/26 01:22 ID:BdunY/o8
スイカ>恥ずかしくない
イコカ>恥ずかしい
なぜ恥ずかしくないか良く考えてみよう。
もし、最初に関西にICカード切符が導入されて
「スイカ」と名づけられてたら東夷人は「恥ずかしい」って
貶すよね。

関連すれ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040809239/l50
「米国はどうして好かれないのか」

547 名前: 元札幌人 投稿日: 02/12/27 11:23 ID:XV3KKsdS
>>527
同意。結局東京人は「スイカ」という名前が良くて「イコカ」が悪いという
判断じゃないんです。「非東京的」であることを理由に貶しているだけでし
かない。要はどんなクソな名前であろうと東京で使われているものならOK、
どんな良い名前であろうと地方で使われているものだとNGという構図。結
局東京が何でも一番で他を貶さないと気が済まない連中ばっか。
624名無し野電車区:03/04/07 10:28 ID:???
595 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 02/12/31 17:23 ID:camwipJW
JR東日本:スイカ
JR西日本:ミカン
とかでも関西は馬鹿にされる運命なの?
スイカださっ、とか言ったら半殺しなの?
なぜ?

596 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 02/12/31 17:26 ID:ozVSejT6
ミカンはアレだがw
例えば
JR東日本:スイカ
JR西日本:メロン 
だとしても関西は間違いなくメロンキモッ 等と言われて馬鹿にされます
関西の立場はそういうものなのです。

622 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 03/01/01 11:52 ID:mqvu9UtE
所詮スイカだから、
こんな名前でもおどろかねーよ

683 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 03/01/06 15:10 ID:A0ON9nbZ
スレ前半の関東人のスイカ擁護が痛すぎるな・・
関西を叩いてスイカを必死で持ち上げてる
625名無し野電車区:03/04/07 10:46 ID:???
正直、ラクヤンカードが一番秀逸やん。

スイカ。いいんでないの。
イコカもええやん。
6262003:03/04/07 12:25 ID:???

出力の話に戻しますが、JRでは電動機の出力が大きい代わりにM車の
両数がT車と比較して少ないですな。そこに来て800・810・920
・3000・5000・5200は基本的にMT比率が同じで170kw
×4なので相当出力が大きいということですな。

3000は3連ユニットで建造された編成(TC−M−Mc)があったし、
5000は13Fを除くと(Mc−M−Tc)でそれ以上に力があったことに。
5000・5200系は三宮での増結解放があったので、その当時の2+6
編成はかなり高出力だった訳だな。現在は8連ではMT比は同じになって
ますけどね。
627名無し野電車区:03/04/07 12:56 ID:???
初心者でスマソ
5200ってなぜ作ったの?
628名無し野電車区:03/04/07 13:18 ID:???
よくもまぁそんな厨房比較を繰り返すねぇ。
629名無し野電車区:03/04/07 13:45 ID:???
>>627
冷房の試作車。5200系で得られたデータを元にして5100系及びそれ以降
冷房新造車が作られた。
(ただ5200系と5100系は1年しか違わないし5200系最終車と5100Fは
 数ヶ月しか違わないので設計面での試作だったのだと思われる)

5200系は全部で25両だが、特殊な面があるなどの理由で早いものは21年
ほどで廃車になっている。現在は形式消滅している。
630名無し野電車区:03/04/07 13:49 ID:???
>>626
5200系の6連は4M2Tばっかだったような。
631名無し野電車区:03/04/07 14:36 ID:???
600V(ボソッ
632名無し野電車区:03/04/07 16:04 ID:???
>>626

風邪板に以前、6M2Tの5200で1ユニットカットした暫定T車が一時期存在していた?
とかいうような話題があったようなきがする。
633名無し野電車区:03/04/07 17:28 ID:1AyOK2Ti
>>630
5200系には一時的だったけど6M0Tってあったと思う。今津線で見た。
神戸線で使われていたときには6M1Tもあったよね。
それにしても恐ろしい高出力編成だ。
634名無し野電車区:03/04/07 18:25 ID:???
阪神もなんでストアードフェア導入時に「ハープカード」っていうイイ名前を捨てたかねぇ。。。
阪急はラガールカードという名称を変えなかったのに。
635名無し野電車区:03/04/07 19:05 ID:???
>>634
発売開始は選抜大会開催に合わせたが、雨で順延とケチがついたから。
636名無し野電車区:03/04/07 19:24 ID:???
>>634
というかカードのタイプが違う、阪神・京阪・大阪市営・南海などの
カードは国鉄で言えばオレンジカードに相当するカードで、改札機に
対応しないカードだった。一方阪急のカードは券売機でしか使えない
時代から裏に印字し改札機での使用を見越したカードのなっていたため。

>>633
6M0Tってどんな編成だよ?例えば

5200・5700・5710・5240+5230・5240みたいな
編成かい?

6M1Tも含め具体例を示して欲しいでつ。
637名無し野電車区:03/04/07 19:40 ID:???
JRも115系で6M1Tがあったわけだが
638名無し野電車区:03/04/07 22:26 ID:???
5月のレールウェイフェスティバルは事前申込制(抽選)か・・・。
639名無し:03/04/07 23:04 ID:3hddwD+I
>・3000・5000・5200は基本的にMT比率が同じで170kw
>×4なので相当出力が大きいということですな。

つうか・・相当出力は大きいけど今やVVVFに時代では
それらの形式もただのチョコレートケーキになってしまったね。
もちろん、当時はJRなんか比較にならないぐらい阪急車は秀逸だった。

>3000は3連ユニットで建造された編成(TC−M−Mc)があったし、
>5000は13Fを除くと(Mc−M−Tc)でそれ以上に力があったことに。

中速度〜高速域では加速は抜群だったが起動加速はあいかわらず
とろい阪急でした。ちょっとは阪神みならえば?>阪急
640名無し野電車区:03/04/07 23:11 ID:???
まあ線形や駅間距離からすればそんなに起動加速はいらないのでは。
適材適所でしょ。阪急は高速性能中心でいいと思うよ。
641名無し野電車区:03/04/07 23:16 ID:???
>>639
乗り心地を良くするために起動時3秒間1ノッチのままなど意図的に
起動加速を鈍くしてますが何か?阪神のように駅間距離短くないし。
642名無し野電車区:03/04/07 23:25 ID:???
流しノッチは流儀によってどこでもやるがな。

贔屓の引き倒しが多すぎだわ。
643名無し野電車区:03/04/07 23:28 ID:???
>>642
少なくともJRと大阪市営地下鉄はそんなの律儀にやってないがな。
644名無し野電車区:03/04/07 23:32 ID:???
国鉄で言うと101系と103系の違いみたいなもんか。
101系は山手線からさっさと消えたが、中央快速では
103系撤退よりも後まで走っていた。
645名無し野電車区:03/04/07 23:35 ID:2dqrGfTu
>>637
1ユニットカットしてたらしいな。
646名無し野電車区:03/04/07 23:41 ID:???
>>643
JRでもやってるよ。

阪急だけだって思い込み痛すぎるわ。
647643:03/04/07 23:48 ID:???
>>646
誰もそんなこと一言も言ってないけどな〜w
喧嘩なんかする気ないのでもうこの話はやめましょう。
ちなみに俺は摂津富田から大阪まで、梅田から本町まで通ってる者です。
648栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/04/08 00:08 ID:???
ポイントの無い駅で2段減速するのは何故に?
649名無し野電車区:03/04/08 00:14 ID:???
>>647
それだけの範囲でやってないと言い切るんだね。
650名無し野電車区:03/04/08 00:15 ID:???
>>648
S点A点駅停ATS
651名無し野電車区:03/04/08 00:22 ID:tjjUZqDm
北千里線にはなんで普通しかはしらんのやろ・・・
652名無し野電車区:03/04/08 00:24 ID:???
>>649
2割やってて8割やってなかったら?8割やってて2割やってなかったら?
範囲や割合なんて言い出せばキリがないのでは?
ていうかここは阪急スレなので君達二人は消え失せろ。
653名無し野電車区:03/04/08 00:27 ID:???
流しノッチは"流儀"によってどこでもやるがな。
師匠の流儀な。
654名無し野電車区:03/04/08 00:27 ID:???
>>652
屁理屈
655名無し野電車区:03/04/08 00:31 ID:???
ていうかなんでみんなそんな話にこだわるのかが分からない。
阪急スレに酉厨が来るのはしょっちゅうだし無視すれば良いものを。
656名無し野電車区:03/04/08 02:54 ID:8tFbPgyN
淡路が将来、京成の青砥みたいになるってどこかのスレで聞いたけど、どんな配線なん?
近鉄布施とはまたちゃうのん?
657大モノスレ582:03/04/08 04:03 ID:???
1ノッチ3秒の間に、扉挟みが無いかを確認し、事故を未然に防いでいます。
流儀ではなく安全の為に行っています。

 大阪市交はフルノッチ発進です。堺筋線→阪急(逆でも可)と乗るとよくわかります。
よく加速度が違うのではといわれますが、加速度の切り替えは行っていません。
658名無し野電車区:03/04/08 06:36 ID:???
流儀の意味も分からんのか
659名無し野電車区:03/04/08 08:37 ID:???
まあ阪急に阪神並の起動加速を求めるのは
魚屋で大根くれってごねるようなものだな。
660名無し野電車区:03/04/08 13:22 ID:j8MH3ci8
武庫之荘、上りの塚口、下りの神崎川はブレーキかけはじめるの早すぎ
もうちょっと駅寄りに70の地点移せや
661名無し野電車区:03/04/08 17:26 ID:???
5000系冷房改造のからみで5203-5243-5233-5244の4Mや、
5203-5243-5233-5244-5201-5241の6Mがあったもよう。間違っていたらスマソ。
662栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/04/08 21:49 ID:???
5200系か・・・もう廃車されて何年だ?
663名無し:03/04/08 22:59 ID:ziXT43Cb
>魚屋で大根くれってごねるようなものだな。

ほんまやね。阪急はあくまで優雅にベルバラがいつまでも
おすきなようで 。w

>ていうかここは阪急スレなので君達二人は消え失せろ。

書きこんだものじゃないけど・・これは一寸オーボーでは?


664名無し野電車区:03/04/08 23:03 ID:/xoRLE6w
>>663
アンチはアンチで勝手にスレ立ててそっちでやってろってこと
もしくはここでやっとけ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048570077/
665名無し野電車区:03/04/08 23:13 ID:???
いやはや気にいらない書き込みは全部アンチですか。
(´-`).。oO(どっちが厨房スレなんだろう‥)
666名無し野電車区:03/04/08 23:16 ID:???
(´-`).。oO 6 6 6
667名無し野電車区:03/04/08 23:56 ID:???
(´-`).。oO ダミアーン
668名無し野電車区:03/04/09 00:25 ID:???
ただ今、厨房スレにて

身 障 者 差 別 問 題

発生中!!!!!


http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048570077/
669名無し野電車区:03/04/09 00:26 ID:???
>>668



         カ ツ オ 武 士 必 死 だ な (藁


670名無し野電車区:03/04/09 00:47 ID:???
ただいま2号線を電波が通過いたします(W
671名無し野電車区:03/04/09 15:45 ID:???
危険ですから、白線の内側で狙撃してください(藁
672名無し:03/04/09 22:12 ID:pJpea6it
しかし 優雅でプライドの高い お阪急様 が
なんでこんなに 屁みたいなスレになっているのかわからないまま
小一時間。

オスカル様、アントレ様
うるわしのお阪急さま!お阪急さま・・いずこに〜ぃ??←ヴぇけ

673名無し野電車区:03/04/10 10:32 ID:???
宝塚ファミリーランド閉園後、阪急博物館の展示車や展示品は一体どうなるんだろうねえ。
ホワイトタイガーは今どこにいるんだろ?
674名無し野電車区:03/04/10 10:40 ID:???
>>673
新聞読んでない人
675名無し野電車区:03/04/10 14:49 ID:F2zvpEnb
>673 東武動物園だよ  引き取り手が無かったので、アルナに頼んで東武の新車に
黙って乗せていきました。今頃驚いてるだろうな。
676名無し野電車区:03/04/11 20:58 ID:???
保全
677ト○×:03/04/12 03:00 ID:???
総合スレがここまでsageているのも珍しいなぁ...
678名無し野電車区:03/04/12 06:48 ID:???
>>677
マターリマターリ
679名無し野電車区:03/04/12 07:53 ID:???
現在508
680名無し野電車区:03/04/12 11:30 ID:???
age
681名無し野電車区:03/04/12 20:15 ID:???
保全
682名無し野電車区:03/04/13 04:19 ID:xkPdqf1R
6115のラッピングは気持ち悪いage
683栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/04/13 11:29 ID:???
>>682
個人的には裸ッピングやめてほしい
684ト○×:03/04/14 00:21 ID:???
保守を兼ね>>683に剥げ道。
685名無し野電車区:03/04/14 19:52 ID:???
保全
686名無し野電車区:03/04/14 21:04 ID:???
マルーソ
687ト○×:03/04/15 02:27 ID:???
レールウェイフェスティバルの応募期限が迫ってきたsage
4/18必着だそうです。
688名無し野電車区:03/04/15 18:39 ID:GBSfEHHa
寂れた
689名無し野電車区:03/04/15 23:15 ID:???
690名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/04/15 23:20 ID:I4GvwLaC
解体?それとも大規模リニュアール?
691名無し野電車区:03/04/15 23:43 ID:???
厨房スレも少し寂れた
692名無し野電車区:03/04/16 09:32 ID:???
>>689

この車、久しぶりに見たな。
歯医者ではないよ。
693名無し野電車区:03/04/17 04:37 ID:igwMRGGA
朝揚げ
694山崎渉:03/04/17 14:22 ID:???
(^^)
695まつうらあやお:03/04/17 23:49 ID:A0R4BjLs
保守
696名無し野電車区:03/04/18 00:05 ID:???
館林駅構内留置

5000系(4輌x1編成=4輌)
→5102F
5000系(2輌x2編成=4輌)
→5501F 5502F
5050系(4輌x2編成=8輌)
→5152F 5159F
5050系(2輌x6編成=12輌)
→5551F 5556F 5557F 5558F 5559F 5560F
(計28輌)
697名無し野電車区:03/04/18 02:05 ID:???
697
698名無し野電車区:03/04/18 02:06 ID:???
 698
699名無し野電車区:03/04/18 02:06 ID:???
 699 
700名無し野電車区:03/04/18 02:06 ID:???
700えみお阻止
701まつうらあやお:03/04/18 19:09 ID:sEM/Kqf1
701
702↓風邪より:03/04/19 12:34 ID:???
これってマジ?


>2300系更新車の側面表字幕が同時期に更新した
>5300系の表示幕とサイズが違うのも、表示幕取
>り付け後も比較的早期に廃車されるのを前提に、廃
>車後表示幕を新造車に転用するのを計画していたか
>らです。
703栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/04/19 13:00 ID:???
能勢電阪急化age
704名無し野電車区:03/04/19 13:08 ID:???
>>702
妄想厨やろ。
知らんけど。
705名無し野電車区:03/04/19 14:19 ID:???
ブックファースト銀座進出&ブリタニカ買収あげ
706名無し野電車区:03/04/19 21:55 ID:???
銀座って大阪人の俺でもなんか憧れる街だな〜。カッコイイ。
707栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/04/19 22:07 ID:???
東京での阪急の知名度やいかに?
708名無し野電車区:03/04/19 22:11 ID:???
有楽町阪急などくらいかな。大井町にホテルも
あるが地元の人が使う訳ないだろうし。
ブレーブスは遠い過去形だし。
709名無し野電車区:03/04/19 22:13 ID:???
また乞食スレか。
710名無し野電車区:03/04/19 22:32 ID:???
宝塚や東宝は精力的に事業を
展開しとるんだけどな。
711名無し野電車区:03/04/19 22:39 ID:???
車内貼り路線図の「恵美寿町」は、そろそろ修正してるのか?
712名無し野電車区:03/04/19 23:38 ID:9/f7GnZU
>>711
人目を盗んでもらってきたら?
数十年後には価値が上がるかもよ。(vv
713711:03/04/20 00:49 ID:???
>>712
ポケット路線図は、洛西口駅で誤字を指摘してもらってきますた。
714山崎渉:03/04/20 02:24 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
715名無し野電車区:03/04/20 07:06 ID:kk6Oh4/I
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030418-00000364-jij-biz

R&I、阪急電鉄の長期優先債務を投機的とされる「BB+」に格下げ

*格付投資情報センター(R&I)は18日、2月21日に格下げの方向で検討するとして
レーティングモニターに指定していた阪急電鉄 <9042> の長期優先債務格付けについて、
従来の「BBB」から投機的等級とされる「BB+」に引き下げたと発表した。
またCPについても、「a−2」から「a−3」に格下げした。 (時事通信)
[4月18日20時17分更新
716名無し野電車区:03/04/20 07:30 ID:EQgxo5tW
>>715
( ´_ゝ`)フーン おめでてぇな。
まぁ、これで東日本旅客鉄道(9020)などJR3社との差がどんどん開いていく訳だが。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030418-00000390-jij-biz
717bloom:03/04/20 07:38 ID:XOf8UG7z
718名無し野電車区:03/04/20 11:47 ID:qTWz8m61
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030418-00000364-jij-biz

R&I、阪急電鉄の長期優先債務を投機的とされる「BB+」に格下げ

*格付投資情報センター(R&I)は18日、2月21日に格下げの方向で検討するとして
レーティングモニターに指定していた阪急電鉄 <9042> の長期優先債務格付けについて、
従来の「BBB」から投機的等級とされる「BB+」に引き下げたと発表した。
またCPについても、「a−2」から「a−3」に格下げした。 (時事通信)
[4月18日20時17分更新
719名無し野電車区:03/04/20 12:09 ID:nYxfzbwS
**方面アナウンスやめれ。ちゃんと行き先を案内しる!
720名無し野電車区:03/04/20 17:38 ID:UfmsOFFy
阪急自体も投機に近いような異業種会社買収をやってるわけだからな。
この格付けには納得。
721栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/04/20 20:30 ID:???
>>719
千里線や京都線の梅田方面は酷すぎる
「淡路方面へ向かう電車」って・・・
722名無し野電車区:03/04/20 22:40 ID:???
淡路駅は天下茶屋方面とか梅田方面行きの電車っていう言い方だったはず・・
723名無し野電車区:03/04/20 23:33 ID:mT50cnTN
724名無し野電車区:03/04/21 05:09 ID:???
>>720
買収した異業種会社の業績も、いまひとつらしいな。
725名無し野電車区:03/04/21 21:14 ID:???
>>724
いまひとつな業績の会社だからこそ買収できたんだろ?
726名無し野電車区:03/04/22 14:37 ID:???
sage
727名無し野電車区:03/04/22 19:26 ID:AKyYQL6a
疾風板で厨発言してるの、ここの板からあぶれた厨房か?
阪急2003とかのぶおくんとか...

阪急2003って、まさか このスレの>>1じゃないよな。
あぶれ厨の煽りと見てるがw)
728名無し野電車区:03/04/22 21:41 ID:???
阪急電鉄は22日、角和夫常務(54)が社長に昇格し、大橋太朗社長(63)が代表権のある会長に就任するトップ人事を内定したと発表した。
小林公平会長(75)と菅井基裕取締役相談役(73)は相談役に退く。6月末の株主総会後の取締役会で正式決定する。

大橋社長は99年、就任。宝塚ファミリーランドの閉園など不採算事業からの撤退、グループ事業の再編を進め、一定のめどを付けた。
03年3月期連結決算では、撤退事業の整理損や開発用不動産の減損処理などで過去最悪の892億円の最終(当期)赤字になることから、
大橋社長は「経営のけじめをつけ、経営陣の若返りを図る」と社長交代の理由を説明した。
社長に昇格する角常務は「大阪府北部で進める国際文化公園都市の彩都などの開発案件を軌道に乗せ、業績のV字回復に努めたい」と抱負を述べた。

◆角和夫氏(すみ・かずお)

 早稲田大卒。73年阪急電鉄入社。02年6月から常務。兵庫県出身。(毎日新聞)
729名無し野電車区:03/04/22 22:04 ID:B9tfhLY9
小林、菅井は取締役でもなくなるのか?
7302003:03/04/22 22:15 ID:???
>>727
なわけないだろうが。
731727:03/04/22 22:21 ID:???
だから、煽りの仕業と思う って言ってるだろ。
落ち着けよ。
732栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/04/22 23:38 ID:???
>>728
ホンマに社長代わったのね・・・
733名無し野電車区:03/04/22 23:55 ID:???
最近、よねやま氏の態度が冷たいような
734名無し野電車区:03/04/23 00:15 ID:???
>>733

そら、いちいち相手してられんよ。
全員が全員、いいカキコしてたら 良いかも知れんけど、中には
痛いカキコするような招かざる客も来る訳だからね。
735名無し野電車区:03/04/23 00:23 ID:???
よねやま氏の特徴って「〜ですね。」って最後に「ね」がつくことが大杉。
736名無し野電車区:03/04/23 01:09 ID:SILIYqWr
大橋は 小林の尻拭いで終始したんだな
737世界にひとつだけの花:03/04/23 01:10 ID:???
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
738名無し野電車区:03/04/23 02:30 ID:/9f2FXWl
エロ本の「ケータイバンディンツ」に掲載されていた、阪急車内で全裸になった女の写真、あれは何線のものなんだろう?知ってるor目撃談求ム
739名無し野電車区:03/04/23 02:35 ID:???
>>738
UPきぼんぬ。
740e-名無しさん:03/04/23 10:09 ID:???
>>710
かたやー「タカラヅカ」は、いまさら書く必要なし。
こなたー東宝「ジブリアニメ」。おおかた阪急沿線にしか
上映館がないことを、阪急電鉄は商売にしますよ、これから何十年も。

むしろ、「ドラ」「クレしん」「コナン」「ポケモン」自主上映になってもいいくらいだね。
741名無し野電車区:03/04/23 10:33 ID:SILIYqWr
小林 公平会長、菅井基裕 取締役相談役は、取締役を退任する。
742名無し野電車区:03/04/23 10:53 ID:???
>>741
実はこれが今回の人事の「キモ」だな。
743名無し野電車区:03/04/23 11:24 ID:???
公平・菅井・大橋が最大の「悪の枢軸」か?他に悪の枢軸は
いないか?また逆に貢献した香具師はいないのか?
744名無し野電車区:03/04/23 11:27 ID:u9Ys8G9R
何で菅井と不公平がまだなあなあと相談役なんてやってんだYO!
洛西口駅のラガールグランドで死ぬまで自給600円でこき使ってやれ!
745名無し野電車区:03/04/23 17:37 ID:???
>>710
犬夜叉・こち亀・ハム太郎(・ミルモでポン!)モナー
746名無し野電車区:03/04/23 21:20 ID:???
>>711
今日見たら、5010Fは修正されてた。
747栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/04/23 23:10 ID:???
阪急電車の「臨時」って幕、昔からあったっけ?
「臨時特急」とか「臨時急行」とかは昔から見るけど・・・
748名無し野電車区:03/04/23 23:29 ID:???
臨時とか試運転がひとかたまりで無かったかな?そしてぽつんと救援が一番下のほうに。
749名無し野電車区:03/04/24 20:13 ID:CYyFemOJ
>>747
あった
750名無し野電車区:03/04/24 20:18 ID:???
>>747
臨時|長岡天神
臨時|桂−嵐山

っつー幕(一体型)もあるでよ
751名無し野電車区:03/04/24 20:20 ID:8WQuvylS
「臨時」って赤地の?黒地の?
752名無し野電車区:03/04/24 20:24 ID:???
>>751
赤地に白字
753名無し野電車区:03/04/24 20:28 ID:99KcTqXN
>>743
阪急社内で小林一三一派(と言われる保守派)の追放に力を揮ったのが
公平氏ですから、現在の社内で反公平派役員はいないでしょう。

大抵が公平派になっているようです。
ただ、公平派の力が弱まると下手すりゃ事業分野の見直しはあり得るかと
思います。ブック1ストは業績も良いので残るでしょうが、サラ金事業と
クレジット事業(ペルソナ=現在は阪急百貨店寄りだが)の統合再編成、
下手すると開発事業の徹底見直しが表面化するでしょう。
彩都は社内でも時限爆弾と囁かれている、と聞きますし。
754名無し野電車区:03/04/24 20:52 ID:???
最近彩都のCM全然見ませんけどどうなんでしょう。
755名無し野電車区:03/04/24 21:14 ID:???
債都、見に行ってきた。
モノレールの駅とマンションが1棟建設中ですた。
他は手付かず...3年後の街開きに間に合うのかなぁ。
756名無し野電車区:03/04/24 22:18 ID:???
>債都
うーむ。あまりにも的確な表現
757栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/04/24 23:27 ID:???
>>750
高槻市で3300系のがくるくる回っているときに見ますた
はじめはビックリしたYO!
「臨時」ってどんな時につかうんだろ
団体は貸切幕があるし、優等列車には「臨時○○」の幕があるし・・・
758名無し野電車区:03/04/24 23:42 ID:???
>>755
> 債都
(・∀・)イイ!!
759名無し野電車区:03/04/25 00:00 ID:???
臨時|長岡天神

祇園祭などの際河原町=長岡天神間の普通車が増発される場合がある。
760名無し野電車区:03/04/25 00:38 ID:???
近鉄の京阪奈新線
阪急(大阪モノレール)の彩都線

どっちが先に転ぶか
761名無し野電車区:03/04/25 00:47 ID:???
>>755

3年後ではなくて、来年だったりする罠
762名無し野電車区:03/04/25 04:53 ID:???
>>757
山陽乗り入れが中止になったあとに走った須磨浦公園行きが、臨時(Extra)幕ですた。
763名無し野電車区:03/04/25 06:00 ID:???
レールウェイフェスティバル当選した。ホッ
764参百:03/04/25 07:26 ID:6JnA5eLV
つつじが丘はどうするんだろう?
765名無し野電車区:03/04/25 08:25 ID:xl3WJ9Fv
漏れを阪急のアートディレクターに採用してくれないかなあ 無給でいいから
そしたら

・ラッピング電車廃止
・6000/7000の白帯を6001F試験塗装にするか、元に戻す
・チャッピーをリストラして、カンバラクニエのイラストを採用する

あたりを実行したい。
766名無し野電車区:03/04/25 09:49 ID:???
債都>激しくワロタ
あと一番最初の全然終夜運転時に臨時梅田や臨時河原町が使われたことがありますが全て黒地白文字でした。
767名無し野電車区:03/04/25 10:07 ID:???
>>760
京阪奈新線は出来るのか?

差異都は絶望的に勝負にならんとしても
768西の方言:03/04/25 10:11 ID:???
>>7656001Fの塗装はヨカタね。
769名無し野電車区:03/04/25 10:16 ID:???
>>767
もう工事は進んでる。再来年の秋に開業予定。
規模が大きいぶん、債都の方がコケそうな気がする。。。
770名無し野電車区:03/04/25 12:32 ID:???
事業の大きさでは京阪奈のほうが上。
771名無し野電車区:03/04/25 14:37 ID:???
でも京阪奈はもう近鉄が開発した住宅地を通るからなあ
これから開発する債都のほうが不利だろ・・・・・・・
772名無し野電車区:03/04/25 16:21 ID:???

京阪奈は国も関係してなかった?
以前「きんてつ」で「OTSと京阪奈新線が出来ると東大阪線は
2つの国家プロジェクト地域を結ぶ」云々と書かれていたような気が。
773名無し野電車区:03/04/25 19:40 ID:???
>>771
近鉄京阪奈新線は近鉄奈良線の客を奪い、共倒れになるような気がする・・・
774栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/04/25 19:48 ID:???
>>759
>>762
情報さんくすです
「臨時」=「臨時普通」ってとこかな(藁
775名無し野電車区:03/04/25 20:36 ID:S8tG4p0j
レールウェイフェスティバル招待状キター!(AA略)

776名無し野電車区:03/04/25 20:44 ID:???
>>765
チャッピーは今年の4月あたりで廃止になったような・・・?
777名無し野電車区:03/04/25 22:37 ID:???
今の路線・車両のトップ上手い
778栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/04/25 23:33 ID:???
>>777
総合板の看板スレをご覧ください
779栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/04/25 23:34 ID:???
sage忘れ・・・
780名無し野電車区:03/04/25 23:39 ID:???
>>772
あたり
関西学術文化都市とか何とか・・。
国会図書館関西館が出来たのもそれ。
781名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/04/25 23:43 ID:oJHtr8bT
関西文化学術研究都市ですね
782ヲタの一人言:03/04/26 00:03 ID:???
何で阪急は編成替えを頻繁にするの?意味あるの?何か末尾が揃ってないのがキモイ。7000系や6000系もバラつき出しているし…
783名無し野電車区:03/04/26 00:21 ID:???
何でヲタは編成とか車両番号を気にするの?意味あるの?何か控えたりしてるのキモイ。
・・・って言われるぞ(藁
784ヲタの一人言:03/04/26 00:48 ID:???
ゴメン、番号や編成とか控えてないし、空でも言える程、覚えてないし。覚える気がないし。ただね何て言うかスカッとせんのよ(藁   
785名無し野電車区:03/04/26 00:59 ID:???
>>782-784
ワラタ

たまにだけど車内で控えてるヤシ、いるな確かに。
786名無し野電車区:03/04/26 01:37 ID:???
3月末で契約満了でないの?>チャッピー カレンダー壁紙もそこで終わってるし。
787名無し野電車区:03/04/26 01:46 ID:???
>>783
けど編成単位で製造、管理されてきたんだから
車輌番号がそろってる姿=いちばん効率の良い状態
だと思うけど。
788動画直リン:03/04/26 01:47 ID:eOX7LFfg
789ヲタの一人言:03/04/26 02:15 ID:???
結局、ある意味新種フェチに近い部分やと思うわ(藁  「末尾番号揃いフェチ」ってね
790名無し野電車区:03/04/26 02:26 ID:???
どっちにしろ昔に比べて編成が長くなったんだから末尾がそろえられないじゃん。
揃ってないからキモイってなんかあほみたい。
791 :03/04/26 05:59 ID:AP3lCpdH
これから2chでは

   債都

を正式表記とする(w。
792名無し野電車区:03/04/26 09:00 ID:???
国債文化公園都市       債都
793名無し野電車区:03/04/26 13:48 ID:kOsVHgot
社員的には災都か?
794名無し野電車区:03/04/26 14:46 ID:???
>>761
2004年街開き
2007年モルール開通
795ゆめもぐら:03/04/26 14:49 ID:z8Qe3i91
京阪最高!阪急逝ってヨシ
796ゆめもぐら:03/04/26 14:49 ID:FA/8WTV5
京阪最高!阪急逝ってヨシ
797ゆめもぐら:03/04/26 14:49 ID:FqkxmBwN
京阪最高!阪急逝ってヨシ
798ゆめもぐら:03/04/26 14:49 ID:ZH53yurq
京阪最高!阪急逝ってヨシ
799名無し野電車区:03/04/26 15:23 ID:???
799
800名無し野電車区:03/04/26 15:23 ID:???
 800
801名無し野電車区:03/04/26 17:20 ID:pR1T02J2
>>795-798
阪急と京阪は戦時中は同じ会社だヴォケ
京都線(新京阪線)取られたからってぬかすなアフォ
802名無し野電車区:03/04/26 21:27 ID:2StnYsFd
>>801
そんなことも知らない厨房はうざいよね。
803名無し野電車区:03/04/26 23:45 ID:???
>>801
正確には旧京阪系の幹部から「新京阪線を阪急に譲渡しないととてもじゃないが淀川東岸(本線系)までとばっちりが来る」と言い出して分離となった訳だが。
阪急ファソのいるココでなんだが京阪分離当時の阪急京都線なんかとてもじゃないが儲かるような路線じゃなかったぞ(w
合併の動機というか経緯も「運輸当局のゴリ押し同然の推奨」で必然性があったわけでもない。

万博前後が契機となって加速度的に発展はしたが。
804名無し野電車区:03/04/27 08:20 ID:02BVlWQU
 今日は2307のさよなら運転か・・・
805名無し野電車区:03/04/27 08:46 ID:8b3bhYno
>>803
違うよ。
旧京阪系幹部は、新京阪線を渡したくなかった。
でも数の力で旧阪急系が押し切った。
京阪は独立後もこれを深く恨んでいた。
これは京阪の公式社史の「鉄路50年」にも記載されている。

806名無し野電車区:03/04/27 08:48 ID:OJlVyd8k
>>795
禿同! 京阪のセンスは(・∀・)イイ!! 阪急近鉄のセンスは(・Д・)サイアク!
807名無し野電車区:03/04/27 09:11 ID:???
>>792
債都街開き→逝ってらっしゃい→痛金キャッシング

だったりして。
808名無し野電車区:03/04/27 09:12 ID:???
>>805
もし、京阪が新京阪線も譲渡してなかったとしたら、倒産してたぜ。
809名無し野電車区:03/04/27 09:20 ID:???
この後、京阪系列だった奈良電鉄の権利も近鉄に取られた。
奈良電鉄の株式を近鉄の幹部が破格値で買い取っていたらしい。
奈良電鉄が近鉄京都線になった後もしばらく丹波橋乗り入れが続いていたが、
大私鉄・近鉄の一部となった奈良電鉄の方が京阪より早く1500V化を実現したのであった。

もともと阪急電鉄・近鉄にとってテリトリー外だった京都への進出を許してしまった訳だが。
810名無し野電車区:03/04/27 09:26 ID:???
× 早く1500V化を実現したのであった。
○ 早く1500V化を実現し、乗り入れは廃止。京阪が1500V化したのは大手私鉄で一番遅い昭和58年12月。
811名無し野電車区:03/04/27 13:19 ID:???
阪急百貨店で買い物するときも
東宝の映画観るときも
阪急電車に乗るときも
阪急不動産の家を買う時も
阪神競馬に行く時も
パットサットで預金の残高を増やすときも                          痛勤キャッシング   スタッフィ
812名無し野電車区:03/04/27 13:21 ID:???
ブックファーストで本を買うときも
阪急交通社のトラピックスで旅行するときも
かっぱ横丁に行くときも                                        痛勤キャッシング   スタッフィ
813名無し野電車区:03/04/27 13:24 ID:???
債都で家を建てるなら!              オウミ住宅
814名無し野電車区:03/04/27 13:26 ID:???
あなたのヴァージン買収します      犯窮東宝グループ
815名無し野電車区:03/04/27 14:20 ID:???
改札のうえにある×○表示、撤去し始めてるところがあるね。
三宮の西口とか。やけにに改札が明るくなったなあと思ったら
撤去跡に蛍光灯が設置されていた。

出もあの表示無くても混乱しないんだろうか?まあ改札機に
矢印出てるけど。
816名無し野電車区:03/04/27 15:47 ID:ZDXlvd+9
>>815
阪神なんかは、
梅田の東改札除いて
すべてあぼ〜ん。
817名無し野電車区:03/04/27 15:57 ID:???
先週のプロジェクトXは
近鉄=負け組
阪急=勝ち組
という構成だったな。
818名無し野電車区:03/04/27 16:27 ID:???
ハァ?
819名無し野電車区:03/04/27 16:54 ID:???
○×だけでなく改札機も削減されてきてるな。
820名無し野電車区:03/04/27 17:48 ID:???
券売機もなくなった(特に梅田駅3F改札口)
ブックファースト、サウンドファースト、アズナス・・・・
そこまでして儲けたいんか!って
821名無し野電車区:03/04/27 17:49 ID:lsq7Ic7L
822名無し野電車区:03/04/27 17:50 ID:???
>>820
そこまでして儲けたいんか!っていうか
そこまでしなければならなくなったのか!ってのが俺の感想だな。
823名無し野電車区:03/04/27 17:54 ID:???
最近梅田の動く歩道で止まるやつ多すぎる

早く行くための動く歩道やのに止まってどうすんねん!早足で歩けや!
824名無し野電車区:03/04/27 17:58 ID:???
>>820
BOOKGARDEN、@Station、NEWDAYSのパクリだね。
ついでにスタッフィはVIEWALTTEのパクリ。
825名無し野電車区:03/04/27 18:49 ID:???
矛盾していると仰いますが、最初から2つとも提案しておけばよかったですね。
2つとも最初から考えとしてあったわけですし、というか他のスレでは気付いた人が
貼っているわけですし、自分の考えとしてはこうだからやるつもりは無いよと
言うだけでした。
矛盾していると仰いますが、最初から2つとも提案しておけばよかったですね。
2つとも
別に私以外の人が貼ってもスレの住人の方に不利益は無いと思いますし
私に権限があるわけではないので、高圧的と言われても…。
私に対しての提案だと仮定して、2つお答えしただけですから。御自分でどうぞ
と言うのが高圧的なのでしょうか…。私はこういう理由でやる気は無いから
私に権限があるわけではないので、高圧的と言われても…。
私に対しての提案だと仮定して、2つお答えしただけですから。御自分でどうぞ
と言うのが高圧的な
やってくださるなら歓迎しますよと言う意味合いだったのですけれど…。
唯、この考えは私としては譲る気はないですよと言うだけで。
まぁこんなことでスレを消費するのは馬鹿らしいです。
私の発言が元でスレが荒れるのは本意ではないので、逝きますので
この話しは終わりにして下さい。
今日の期待は初重賞騎乗の、北村浩平・イシヤクロマン
ダートでの勝鞍も有り荒れ馬場の福島で面白いかもしれないですよ。
826名無し野電車区:03/04/27 19:35 ID:???
>>817
定期券専用の自動改札機ならば
昭和41年に近鉄あべの橋駅で実用試験が行われたわけだが。
827名無し野電車区:03/04/27 20:34 ID:???
家の近くのトポスのレジの上のカウンター番号?が書いてある谷津が
梅田駅のやつに見えて萌え〜(しかもちょうど9で終わってた)
828栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/04/27 23:09 ID:???
>>820
あれってラガールの普及で券売機の数を減らすことができたからじゃなかったっけ?
829名無しライナー ◆G16O8P8i52 :03/04/28 00:18 ID:+SsTNLqX
>>828
しかしどさくさに紛れて京都線側のトイレがあぼーんされた罠
830名無し野電車区:03/04/28 02:43 ID:???
なんで阪急は凋落したんだ??????????
831名無し野電車区:03/04/28 02:43 ID:???
なんで阪急は凋落したんだ??????????  
832名無し野電車区:03/04/28 02:43 ID:???
なんで阪急は凋落したんだ??????????                           
833名無し野電車区:03/04/28 02:44 ID:???
なんで阪急は凋落したんだ??????????                                   
834名無し野電車区:03/04/28 02:50 ID:???
・看板をやめたから。
835名無し野電車区:03/04/28 03:03 ID:???
マルーン色の電車 宝塚 東宝映画 ブレーブス 阪急百貨店

阪急って上品なイメージがあったのに 今じゃあ

うんこ色の電車 高利貸し 地上げ屋
836名無し野電車区:03/04/28 07:03 ID:???
スタッフィ
837名無し野電車区:03/04/28 09:43 ID:???
昔の上品なイメージも作られた罠。
例えば戦前の東急と阪急じゃやってたことはそう変わらないのね。
838名無し野電車区:03/04/28 09:49 ID:???
( @Д@)・日経はあまり阪急の格sageに対して叩かなかったな。災都の関係があるからだろうか。
ソニーの大赤字の時も日経は提灯記事で誤魔化したしな。

>>837
阪急の方が他業種にわたってる分、ブランドイメージの保持に必死なような気がする。
東急は落ちるところまで落ちたからもう何をやってもいいって感じがする。
839E231 (・∀・)イイ! ◆kOGa7XDKPo :03/04/28 10:21 ID:6fL2zFfm
>>835
阪急の上品なイメージってもうないの?少なくとも車両に関しては
6000系なんか重厚な雰囲気があって凄く(・∀・)イイ!と思うんだけどね。
マルーンに更にクリーム色が加わっているのがセンス抜群!あれが
上品さに輪を掛けているのだけど、もうこういう雰囲気は流行らないのかな〜。
酉も酷鉄117系の重厚路線から一転してライトな雰囲気を持つ221系で成功したし、
世の趨勢には逆らえないってことなのかな・・・。
840名無し野電車区:03/04/28 10:55 ID:???
>>824
ブックファーストの方が早いと思うが。また商業施設は阪急に限らず私鉄が
JRより先を行っていると思うが(阪急オアシス・共栄ストア・百貨店など)。
サラ金はともかくクレジットカード事業は阪急は昭和60年頃から行っているが
841名無し野電車区:03/04/28 10:57 ID:???
>>839
阪急百貨店とか「イメージだけ」なら今も(・∀・)イイ!!よ。
実態は大阪中のオバちゃんが集まるデパートだけどね。
阪急にあまり乗らない大阪南部の人の方が阪急に対するイメージが良いらしい。
大阪北部の人たちは阪急大好き派と阪急大嫌いJRマンセー派に分かれる。
842名無し野電車区:03/04/28 11:15 ID:BBDzmb+0
>>840
ペルソナ生かして、カードローン事業強化したら良かったと思う。
同じUFJ系のモビット(→審査はプロミス)と手を組んでね。
843名無し野電車区:03/04/28 11:16 ID:???
>>841 
大阪中のオバハンが集まるってことはないやろ?阪急沿線を中心に北摂各地や
阪神沿線、JR東海道・福知山沿線の人が来るところだろ。同様に梅田の阪神
・大丸も。南海や阪和などの沿線の人がわざわざ梅田まで来るとは思えないが。
近鉄方面からなら上六や阿部野橋に百貨店あるし。イメージはともかくキタの
オバハンの方がミナミよりましだろう。
844名無し野電車区:03/04/28 11:26 ID:???
>>835
ブレ−ブスが上品って(藁
ちなみにリア消の頃ブレ−ブスこども会に入っていて谷投手、小林(晋)選手とかのサインをもらった思い出が…。
「昔は上品だった」というヤツこそ阪急のイメージ戦略にまんまとはめられていた香具師な訳だが。
>>840
ブックファーストの戦略手法(?)を真似たのが西武系の書店だ罠。
以前のテレ東の番組でやっていたよ。
845名無し野電車区:03/04/28 11:28 ID:???
ただ電器店に関しては梅田にヨドバシが出来てから日本橋周辺はかなり苦戦を
強いられているようだけど。日本の中で東京への集中があるのと同様に大阪の
中でもキタの方がより集積地になりつつあると思う。でも百貨店についてはど
こでも一通りの品がそろうしね。心斎橋のそごう、大金投じて建て替えて大丈
夫かいな・・。あと俺はオバハンに興味があるわけじゃないんで一応。
846名無し野電車区:03/04/28 13:48 ID:???
梅ヨドはちっとも安くない。ヨドバシ他店とかけ離れた価格設定。そりゃそうだものすごい出店費用が掛かっている上に
北側の商業ビル建設の目処が立たず。安売りなど出来る訳が無い。ヨドバシが出来たから日本橋電気街が苦戦って
それこそヨドバシが用意周到に作戦実行したイメージ戦略だ罠。もちろん客を取られている事は事実だが、
淀で買う人はおのぼりさんも多いし、実際には消費不況・郊外型店舗の量販店進出の影響が強いでしょ。
847名無し野電車区:03/04/28 13:50 ID:???
在阪民放キー局がヨドの話題を取り上げる事は結構ある様だが、
それこそCMお得意様だからな。
848名無し野電車区:03/04/28 14:57 ID:???
>>838
東急は実のところブランドづくりにあまり力を入れてなかったからね。
普通運賃が安いのが最大のサービス、と非常にケチケチやってきた。
食パン切妻のセンスがそれを象徴しているがオールステンレスカーは更新して
箱は永久に使うつもりだったみたいだし(w
駅に便所をなるべく作らなかったり季節外れの冷房は絶対入れなかったり
目蒲池上のグリーン車をしつこく使い世田谷線放置プレイなどとにかくケチだった。
そのケチケチ路線を他の業種でも堅持してバブル期を乗り切っていれば
今ごろ慌てずに済んだはず。
849名無し野電車区:03/04/28 15:43 ID:???
>>835
だが阪急の上品さを慇懃無礼さと受け取り、逆に鼻につくから嫌い、っていう人は
結構いるよ。べつに育ちの柄が悪いって言うのではなくて、肌に合わないらしい。
なぜか阪急の膝元である宝塚線沿線住民に多い。

>>848
その点西武は首尾一貫してるな、と思う。
電車もリサイクル徹底してるし。
850名無し野電車区:03/04/28 15:51 ID:???
>>849
禿同。
しかし近鉄や南海や阪神の下品なイメージも嫌だな。
漏れはおけいはんでマターリ。
851名無し野電車区:03/04/28 16:07 ID:???
電気屋ネタだが和光電気アボーソされたらしい。負債300億とか。
ここんとこの売り上げは年400億ほどで以前の1/3程になっていた
らしい。俺はゴールドのカードも持っているんだが。

あとヨドバシカメラで食料品なども扱っている店は梅田だけなんですか?
東京の店はどうなんでしょう?
852名無し野電車区:03/04/28 16:21 ID:???
阪急は近代の他所から出てそれなりの経済力を持てた新興都市民を
ターゲットにしているから旧来の文化と違う阪急文化を新たに作らざるを得なかった。
小林一三が関東(山梨だが文化的には関東に近い)人ということも象徴的。
いわば根なし草の文化だからそれをよそよそしいと感じるのはごく自然なことだと思う。
宝塚線は最初の路線であり阪急文化が確立される前から移り住んだ、つまりまだ
阪急文化に対する先入観なく移り住んだ人の子孫が未だに一定数いるということでは?
853名無し野電車区:03/04/28 16:42 ID:???
「ニュータウン」というと一般的には高度成長期に都市郊外に建設された
新しい街を指すと思うけど、阪急沿線には明治末期〜昭和初期に掛けて形
作られた「ニュータウン」が多いんじゃないかな。宝塚線は勿論だが。
854名無し野電車区:03/04/28 18:15 ID:YRzZs6A8
>>841
2005年に、
西北と北花田に阪急百貨店が出来るらしいな。
(ソースは週刊ダイヤモンド)
あと、西北にはホテルもつくるそうだし。
855名無し野電車区:03/04/28 18:38 ID:???
>>854
千里、箕面東部の人は・・・
安くて遅い阪急、高くて速い北急
というイメージを持ってまつ
856名無し野電車区:03/04/28 22:20 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  鉄ヲタは包茎!!! |
 |  鉄ヲタは童貞!!! |
 |  鉄ヲタは知障!!! |
 |  鉄ヲタは悪臭!!! |
 |  鉄ヲタは汚物!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) || キモイ...
    / づΦ
857名無し野電車区:03/04/28 23:10 ID:???
JRマンセー!阪急は逝ってよし!
858名無し野電車区:03/04/28 23:18 ID:8jRb+qK4
>>847
確かに高いなヨドバシは
カード会員に入らないと損をする。
ニポーン橋は安くてええよ。
昔に比べヲタ度が高くなってるが。
859名無し野電車区:03/04/28 23:21 ID:???
ニポーン橋って、行くごとに(ヲタ度上昇の方向で)店舗が入れ替わってるな。
2ヶ月に1度の周期で行くと、浦島太郎になる。

関係ないのでsage
860名無し野電車区:03/04/28 23:21 ID:???
>>858
そうか?日本橋って顔見知りで現金一括じゃないと安くないとイメージがあるが・・・
それに柄が悪すぎ。5年前と比べて変な奴が増えた。
ヨドバシが建ってから日本橋はPCやヲタ系の物を買うときにしか行かなくなった。
861名無し野電車区:03/04/28 23:57 ID:Y+ka1wab
>>837
そもそも、五島慶太に私鉄経営のノウハウを教えたのは小林一三氏だった筈で、
似ているのも当然かと。。。
862名無し野電車区:03/04/29 02:17 ID:???
>>859-860
先日恵美須町出口近くのとある雑貨屋逝ったらマンコの模型売っててキモかった。
ナカダシヤというデカくて変な名前の店もあるし・・・・
まんだらけとか買取マクースも数年前には無かったはずじゃ。
863名無し野電車区:03/04/29 07:57 ID:???
>>853
戦前に出来たものは「衛星都市」って言うんじゃなかったかな?
あまり記憶が確かでないのでsage
864名無し野電車区:03/04/29 10:11 ID:???
>>861
そう。しかし、かたや「強盗慶太」といわれ強面のイメージがあるが
(横井英樹等とのつながりもあるのだろうが)、かたや「清く正しく美しく」だもんな。

>>862
「中出し屋」って・・・・「ナカヌキヤ」でしょう?あれは中川無線だよ。
ドンキを目指しているらしい。
まあ中出しもナカヌキも気持ちよさそうな(ry
865名無し野電車区:03/04/29 13:32 ID:Ma5322g/
9300系は本当に今秋中に投入されるのだろうか?
そろそろ第一編成が完成しててもいい頃なはずだけど。
何だかんだで来年再来年に引き延ばされそうな気がする。
866名無し野電車区:03/04/29 13:43 ID:???
>>865

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
  ,=ミ_____,__ ,_i、
  i 、''ーー||  _||=|| ||
   |    ── |─|  / ̄ ̄ ̄ ̄
   |      _ _ | < んなこたぁない
    \    \_/ /  \____
     \____/
867名無し野電車区:03/04/29 21:47 ID:???
ヲィ、風邪板のトップ写真見る。
868名無し野電車区:03/04/29 21:53 ID:???
しかし関西では経済力、支配力共に阪急>>>>>>阪神なのに
なんで阪急はプロ野球から撤退、阪神は絶好調、名実ともに関西一のプロ野球球団になったのか
未だに謎だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
869名無し野電車区:03/04/29 21:56 ID:???
>>867

ウソ電でつか?これ。
870名無し野電車区:03/04/29 21:56 ID:???
>>868
阪急はパリーグ、阪神はセリーグだから。
871名無し野電車区:03/04/29 22:00 ID:???
>>869
別サイトでも見たのでウソ電ではないように思われ。
872名無し野電車区:03/04/29 22:13 ID:???
阪神は早くからプロ野球という分野に目をつけた。
阪急は早くから少女歌劇という分野に目をつけた。

ってことでいいんかな?
873名無し野電車区:03/04/29 22:15 ID:???
>>868
私鉄各社で電鉄リーグを作ろうとしたら、阪神だけ巨人同じリーグに逝きました
874名無し野電車区:03/04/29 22:27 ID:???
>>872
少女歌劇というより演劇という分野じゃねーか?
875名無し野電車区:03/04/29 22:54 ID:az4Owzmz
,--,、      
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \          
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"

          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
876名無し野電車区:03/04/29 22:56 ID:???
  ヽ,,.'"                      ,           ゙、 【汚物】女の子に大人気の東京急行【民度】
:::::::;:::',i゙i、,_   ,.'  ,     ,   .,  ,  .:,.' .:    ',..             、 ゙、 下品・不潔な田園都市生活
. :/::::::}r'、 `゙ ,'  .,'  .: ,' ,,、-/‐,ッ、:::/..:;:  .. l l;:..;.         ',. ',
./:: :::/::. ヽ i  l .::l:,、r'゙ ::,.'i../,'.:::,'i.:::;,'. .:,':''7i'it、l!:. ,       i,. !
'.::::::/:l::::::..  l.   l. ::;r':i l .:::,' l  l:::,' !::,',' .::;': /,'/ !:l'l;::. i  ,' l:.  i  !!,'
::::::/::!:',::::::::::l.   ::',/i l:|. l::;;!、ェ、,,l:i l::,'.!:..::,,'::/ / l:i l:゙:.,' /:. l::  | j.l'
::::,'!::::'::゙、:::::::!   ::::i、l. 'l,,;ン',,、ぃ,゙ヾ l:l l::::/,ソ.r''"ヾl, l:::/ン゙l:::: l::: i /l'
:::j ',:::::::::::::::::!. ! :::::l、゙,,ilr' ,il゙ _,,!i.   'l l::/ '  ,r゙゙'i;.ヾlン''/: l:::: ,'l:: ,'j ./ l
::i. ゙、::::::::r''''!. ! :::::!'''゙li. l;:゙'illlr;::!   ゙    i:!、r:'l. ;シ./::: .!:,r!,':;/,',.'l j
:l   ゙、:::i゙''、゙!. ! ::::|.  ゙. 'r,ン::::ソ       l;: ''゙:;' ' ,':::: .r' /ツ::ジ j j
:|.    ヾ゙、 '、i. ! ::::!   ''‐゙゙'='゙-       . ゞ-'',、 i:::::: j '"!:i::  j .,'
:l     `゙' 、', i :;::l          r‐‐‐-,.  ̄`  .j:::: ,'  l:,i:  ,' /
';!       ',.i. ';:!,_          |   /      , ':::: ,'  ,ソ!: ,'./ おかあさま
,ヽ       ゙、, ';ヘ!ヽ、       ',. ,.'    ,、‐l:l::::: /  /.,' ,'/ AVの撮影に逝って参ります
:!          ',.',',l,_  ゙'ヽ 、,,_.  ゙'" ,、 ‐'"  ,',i::: /   / ,.シ
':',         '、',゙、゙''ー- 、、、、゙゙i,゙''''"     /'i::/     /,.'
ヾ、     ,,、 - '゙::ヾ,ヽ:...:...:...:...:...:{          ,'/    ,ン゙
   ,、- '"゙~ヽ、:...:...:..::゙、:...:...:...:...:...:.lヽ、 _     /
. 、r''ヽ、     ヽ:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:.゙j ゙''‐ 、 '.
877名無し野電車区:03/04/29 22:59 ID:???
>>867>>869>>871
マターリでおなじみ宝塚線スレッドの前スレ850辺りで登場してたな。
よねやまさんも写真撮って来られたみたい。
878名無し野電車区:03/04/30 02:07 ID:???
>>868
まあ>>870の言う通りなんだけど。巨人と対戦できるから。
その名の通り日本中にのさばっていた巨人を憎きライバルとして見つめ戦うことができたから。
阪急がセリーグで阪神がパリーグだったら、タイガースはとっくに身売りしている。
そう言う意味ではタイガースは巨人に感謝しなくちゃいけないかもしれん。
879名無し野電車区:03/04/30 08:22 ID:A8piUC9g
小林不公平君講演会於NHKTV
本日16:15〜(関西地区・総合)
880名無し野電車区:03/04/30 16:36 ID:3cjsATL0
絶賛放映中age
881名無し野電車区:03/04/30 16:53 ID:pb6zKwBR
882なべつねウザい:03/04/30 16:55 ID:RiwndTgB
ゴミ売ジャイアンツウザい
883名無し野電車区:03/04/30 17:14 ID:XF35fMHO
読売巨人軍様と比べたら阪急ぶれー撫すなどショボかった。
身売りして当然。あとイチローのいないオリックスは悲惨だね。
884名無し野電車区:03/04/30 17:47 ID:KIjDQIsd
オリックスは阪急を受け継いでいるが阪急とは無関係。
石毛はちょい可哀想な・・。監督かえてもやるのは選手!!
先日まで9連敗の横浜も(以下ry 
885名無し野電車区:03/04/30 19:52 ID:vJb2H+ad
梅田のあれ、\800,000,000するのか…
車輛(1両)より高そうだな
886名無し野電車区:03/04/30 20:50 ID:oh01UhdW
881 これが、9300になるん!?
887名無し野電車区:03/04/30 21:09 ID:uguHt0iw
伊丹かどっかの交通施設でシミュレーターに使うらしいよ。
標識灯と運転台機器と貫通扉は復元したけど、乗務員扉は閉鎖しまたんま。
888名無し野電車区:03/04/30 21:36 ID:BEJz9GeQ
>>887
へえ〜、シミュレーターにしては大掛かりだね。どんな施設だろ。
889名無し野電車区:03/04/30 22:05 ID:cK8fA8Jh
阪急て近鉄とめっちゃ仲悪いん?
890名無し野電車区:03/04/30 22:10 ID:rvf/UAQx
>>889
悪いよ。それもグループあげて。
どうして仲悪くなったかは知らないけど。
891名無し野電車区:03/04/30 22:12 ID:T8iR1XXo
阪急が関西私鉄グループの代表的立場にある中で(もはや形だけだが)
近鉄はJR寄りだからな
892名無し野電車区:03/04/30 22:15 ID:rvf/UAQx
>>891
けど、30年以上前からだよ。
大分昔だけど、近鉄車内に阪急ブレーブスのポスターが掲出されたことで
社内が大騒ぎになったことがあったね。
893名無し野電車区:03/04/30 23:10 ID:BEJz9GeQ
逆に半球の駅に伊勢神宮初詣のポスターが貼られたこともあったね。
894名無し野電車区:03/04/30 23:32 ID:BEJz9GeQ
>>865
どうやら2307は3300の編成替え、休車復活によって置きかえられそうだしね。
最初は9300が2307を置きかえるとか言われていたけど。
895名無し野電車区:03/05/01 00:05 ID:LZI1srRV
>>893
近鉄はバファローズがあるから、近鉄車内にブレーブスのポスターというのは
阪急の駅に伊勢神宮のポスター貼られるよりよっぽどヤヴァイ。

阪急沿線住民だったら、少々高くてもわざわざ日本橋まで
逝くのは面倒なのでは?
日本橋の電気製品売上減少&ヲタ化はヨドバシだけでなく、
難波のビックカメラや天王寺のソフマップも影響しているかと。
896名無し野電車区:03/05/01 00:08 ID:LZI1srRV
>>895へ自己レス。
「少々高くても日本橋へ逝くのは面倒だから、ヨドバシに逝くのでは?」
に訂正。
897名無し野電車区:03/05/01 02:28 ID:MHA8eIRo
阪急、近鉄とも関西私鉄の二大巨頭だからな。仲が悪いのも仕方ないだろ。

系列企業が親会社と並ぶ売上高を誇る、東京進出を積極的にし、文化事業に力を入れる。
2社とも似てると言えないわけでもない。
莫大な負債を抱えてるとこまで同じ(w
近鉄はスペイン村の泥沼にはまり、子会社の整理に追われる。
阪急は不動産事業の失敗に阪神大震災。JR西日本の攻勢。

両社とも過去に政財界にも影響力があった偉大な経営者がいたところも同じ。
ただ・・・・・・       
               小林一三や佐伯勇が草葉の陰で泣いてるぞ
898名無し野電車区:03/05/01 07:49 ID:svF9XYVn
>>897
でも小林一三が今も健在であれば、
中内功や藤田田のようになりかねん罠
899名無し野電車区:03/05/01 14:16 ID:rFcm6OGf
パナウェーブ
900名無し野電車区:03/05/01 15:35 ID:L4noUxoS
>>897
近カスも阪クソも20世紀型モデルの企業。どっちも2020年までにあぼーん!
21世紀はJR東日本(With JR西日本)とJR東海の時代です!
ちなみにJR東日本とJR東海も仲が悪い。
>>896
あと日本橋がホムレス街になった事も忘れずに。
民度に敏感な阪クソ沿線住民は真っ先に敬遠し、ヨドバシに逃げてしまうだろう。
901名無し野電車区:03/05/01 16:32 ID:S5H1rt7F
鉄ヲタには車やチャリでいける近場の郊外型店舗が見えていないらしい(W
902名無し野電車区:03/05/01 17:38 ID:iwKshWi6
>ちなみにJR東日本とJR東海も仲が悪い。

倒壊は他のJRを全部敵に回していると聞いているが。
束と酉は仲良し。ヲタは犬猿。ロミオとジュリエットの逆。
903ちんぽ:03/05/01 20:15 ID:Ta6dpaLS
近鉄が垢抜けないのは、昔の国鉄と同じで、地元の農家の人達が空いた時間を
使って働いてたりしたからなんですわ。
904名無し野電車区:03/05/01 23:00 ID:TUjLVcYQ
あけ
905名無し野電車区:03/05/01 23:04 ID:fhvAM2d7
>>901
んなもの「常識」だから誰も言わないだけだろが
今日初めて知ったからってひけらかさないように(w
906名無し野電車区:03/05/01 23:19 ID:S5H1rt7F
907名無し野電車区:03/05/02 00:13 ID:dQID1sFs
>>846
郊外型店舗の出店大杉だもんな。
閉店もあるが、都心も郊外も必死だな。ということだわ。
908名無し野電車区:03/05/02 15:07 ID:SyicVnDC
北千里から延伸して特急走らせる予定はないんですか?
909名無し野電車区:03/05/02 19:05 ID:cjZP9uQL
>>908
特急彩都エクスプレス?
910名無し野電車区:03/05/02 20:36 ID:rdNsKfrM
債都をモノレール延伸にしたのがそもそもの間違い。
都心へ直通でいける北急御堂筋線や阪急千里線を延伸すべきだった

あの辺なら阪急バスからJR茨木ってルートにとられるぞ
911名無し野電車区:03/05/02 21:05 ID:Zc1qnwEB
>>877
>マターリでおなじみ宝塚線スレッド…。
恐らく、「2ちゃん」全ての中で一番マターリ度が高いと思われ…。
でも、以前は、「停車駅妄想スレ」の最右翼だったからなぁ…。

>>910
確かにそう思う…。
モノレールが延伸されても、今のままでは「万博公園」乗換えを余儀なくされそう
だし、山田にしろ千里中央にしろ、阪急・北急の駅からかなり遠い…。
そして、あの運賃の高さには(以下自粛)。
ということで、債都を放棄して、舎羅林山(能勢電一の鳥居)に鞍替えすれば?
(これ以上は自粛するわ!)

912名無し野電車区:03/05/02 21:23 ID:NoYiU82i
>>911
せめて債都行きは千中折り返し運転にしないと面倒だ罠。
じゃなきゃ千中からバスに乗るし。
それとも阪急が根回ししてバスを債都に通さないんだろうか?
913名無し野電車区:03/05/02 21:59 ID:cjZP9uQL
もし彩都まで鉄軌道線を作った場合抑速ブレーキ等が必要なほど
勾配はきつくなるのでしょうか…
914名無し野電車区:03/05/03 02:42 ID:vHAL+vrc
脳内重病患者を抱えるパナウェーブ研究所をよろしく
915名無し野電車区:03/05/03 03:20 ID:1FD0mrjT
>>912
モノはポイントがでかいから、
万博、千里と分岐がおおいと大変だな

>>913
となると神鉄状態?
916e-名無しさん:03/05/03 10:30 ID:1tjrex8w
阪急西宮球技場も「全国高校サッカー」の
試合会場に使われた過去。
今後の大会史からは抹消します。

「野球」「歌劇」「東宝配給ジブリアニメ」
この三つにこだわる阪急ですから。
917名無し野電車区:03/05/03 10:36 ID:lmAEJmUt
>>916
野球? 真っ先に撤退したのに?
「サラ金」じゃないの?
918e-名無しさん:03/05/03 10:55 ID:1tjrex8w
阪急ブレーブスOB・プロアマ球界人脈を
利用したビジネスは、まだまだ可能。

サッカーやアメフトよりは、まだまだ野球でしょ!?
919名無し野電車区:03/05/03 14:22 ID:DIUipzbH
>>916-917
「サラ金」「土地転がし」「ティカゲのご機嫌取り」
この3つが今の糞電のこだわりだろ?
920名無し野電車区:03/05/03 14:46 ID:NyYviilo
ティカゲはキティ急系の宝ヅラが生み出した邪悪なモンスター。
キティ急はアレの責任を取ってね。
921名無し野電車区:03/05/03 15:37 ID:1FD0mrjT
国土交通大臣と主務大臣にすることで責任をとっていますが
922名無し野電車区:03/05/03 15:38 ID:1FD0mrjT
大阪空港問題はどうなるのですか?
923名無し野電車区:03/05/05 13:04 ID:wlonTeBT
age
924名無し野電車区:03/05/05 13:44 ID:Eoy6S9QE
「阪急電鉄は96年に車内や駅の放送を見直した。平日の普通電車で駅名案内を廃止。
だが、利用者からの要望で00年から元に戻した」
[朝日新聞(大阪)5月3日(土)家庭欄「オトナの総合学習『騒音のココロ』」より引用]

ニュースリリースしたおして鳴り物入りで始まった「ジェントルサウンドサービス」も、
ヒソーリと終わっていたんですな。取材があったからとはいえ、阪急が終了を公に認めた
のは初めてじゃないでしょうか(どっかに出てましたっけ?)

今朝のおは朝の取材(「梅田」の「田」の字の券面表記の疑問)に石田『駅長』がお答えに
なっていたのも印象的でした。
925名無し野電車区:03/05/05 20:49 ID:/6SUyy9x
団体数取券って額面金額区間より乗り越しすると、額面より高くなるね...
310円区間の切符で360円区間まで乗り越ししようとしたら、50円でなくて180円
の不足請求表示が出た。
差額の130円って何なんだろう。310円の数取券って180円が仕切り値?
926名無し野電車区:03/05/05 21:03 ID:VzRRD20A
>>925
310円区間で出場して
普通切符を購入したのと同じ扱いになっている。
927925:03/05/05 21:32 ID:/6SUyy9x
>>926

即レス、どうも。定期の乗り越し算出ですな。
あくまで団体扱い、区数を越えると団体外で別途購入扱いになるんだね。
回数券の精算感覚で精算機に突っ込んだもので、びっくりしますた。
928名無し野電車区:03/05/05 23:13 ID:NlKEw8x3
>>924
これって当時の社長だかがヨーロッパ行って
列車の車内が静かなのに痛く感動し、
ウチでも早速汁ー!と命令したんだっけ?
929栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/05/05 23:18 ID:LCxGxiq7
>>928
たしかそんな感じでしたな
手笛の廃止は今も続いてるね
930名無し野電車区:03/05/06 00:01 ID:s4OJhODS
>>925-927
大阪駅前ビル地下の某金券屋では、「乗り越し精算できません」と注記して
団体数取券をばら売りしてた。
931名無し野電車区:03/05/06 01:49 ID:IzH7byXB
>>930
時差回数券より安くて終日使えるから乗り越しさえしなきゃかなりお得。
ただし期限が時差は3ヶ月だが団体は1ヶ月。使いきれる分だけ購入しないと大変だ罠。
漏れはいつもお世話になってますよ。
932名無し野電車区:03/05/06 04:30 ID:IUfTDaHQ
>>924
「利用者からの要望」って、障害者団体でしょ。
「盲目の人は、車内放送だけが頼りなんだよ〜」と猛反発をくらった。
933名無し野電車区:03/05/06 09:30 ID:KC+U8ZNX
>>932

俺は耳が聞こえないからもっと耳が聞こえない人たちのための
案内を充実させて欲しい!

・・・と本社の広報部へ提案してみようかな
934名無し野電車区:03/05/06 10:13 ID:m5Cweu+U
阪急のアナウンス扱っているページってどこかありますか?
935名無し野電車区:03/05/06 13:16 ID:l2o+0teD
阪急のサウンドのセンスはJR東に遠く及ばないね。
936名無し野電車区:03/05/06 13:17 ID:YyWp9Te1
>>935
意味がわからん
937名無し野電車区:03/05/06 20:44 ID:cLecWDnG
>>935
それは認めるよ。
東京に帰ってきたら、JR束のサウンドがやたらくどく聞こえた。
938栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/05/06 22:40 ID:eB846pl/
>>933
まあこれからは電車の更新ごとに車内LEDがついていくでしょう
939名無し野電車区:03/05/06 23:04 ID:jq3P1zl4
あと新しく改修されるホームへのバリアフリー装置とか
940名無し野電車区:03/05/06 23:13 ID:IzH7byXB
突然だけど更新車の壁とドアの内装の色の違いどう思ふ?
あれ禿しく気にいらんのだが。
941名無し野電車区:03/05/06 23:28 ID:J4Q7urCP
>>940
慣れれば大丈夫
包帯のように(w
942名無し野電車区:03/05/07 01:48 ID:FoiHN+pu
>>934
ttp://melody.pos.to/file/page/shitetsu/hankyu.htm

ttp://www42.tok2.com/home/uhankyu/se.html
がある.他にも載せているページがあるかもしれんが.
943名無し野電車区:03/05/07 04:35 ID:buWYeeUX
少なくとも始発駅は電子ベルじゃなくて メロディにしてくれよ
944名無し野電車区:03/05/07 08:05 ID:ycAeEkAy
どうも山手線で液晶ディスプレイに慣れてしまうと、常磐快速線や中央総武線各駅停車のE231のLEDがしょぼく感じる。
945名無し野電車区:03/05/07 08:38 ID:ot5CGw5P
>>941
更新車の内装色が気に入らん、と乗務員に怒鳴り込む乗客がいるらしい。
946名無し野電車区:03/05/07 10:09 ID:Hi9ZCh9o
>>938

しかし、あのLEDは簡単な内容でしょう。
車掌さんの生声による放送内容が知りたいなあ
947名無し野電車区:03/05/07 10:29 ID:x4Hi3EtZ
いいじゃん、阪急は完全に逝っちゃったんだからさぁ〜

これからの理想の通勤車両はJR東日本のE993系で決まり!
948名無し野電車区:03/05/07 10:44 ID:txexVmtH
>>947
お前が逝け!!

あと多分993は一発屋で終わると思われ。
949名無し野電車区:03/05/07 10:54 ID:txexVmtH
理由を書くと、確かに連接にすることによって台車の数を減らせるなど
利点はあるが、例え走るんですが10数年サイクルで入れ替わるにしても
全くドアの位置が違う電車がランダムに流れ込むと乗降しづらいと思う。
特急形を想定した試作車もあるがそれはOKかも知れないが。それと全
体的に圧迫感があるように思える。例え収容人員が同じ編成でも細切れ
な箱は使いづらいのでは。車椅子用の板が飛び出てくる点などは評価で
きるが、外吊りのドアは国鉄時代のディーゼルで既に使われていたアイ
デアで珍しいものでもない。中央快速に201系の代替として投入され
るのではという話はあるけど、結局E231系かその亜流で落ち着くと
思う。20M4ドアっていうのはもう60年近く国鉄・JRで定着して
いる寸法だしね。
950名無し野電車区:03/05/07 11:15 ID:zMeRFsvo
梅田駅の券売機でスルッとKANSAI共通仕様の台紙が使用開始となった模様。
951名無し野電車区:03/05/07 11:25 ID:CKCw9hqU


関西圏にある阪急グループの交通機関(船舶・航空除く)はもう
全てスルKANに加入したのかな?バスとか(高速バス除く)は
全部入ってるかな??

952名無し野電車区:03/05/07 11:36 ID:xhuO6jeL
>>951
丹後海陸交通(株)のバス

は、入っていない。(一応関西圏)
953名無し野電車区:03/05/07 11:42 ID:CKCw9hqU
>>952
それは一般乗り合いバスですか?

関西圏というか現在のスルKANエリアかせいぜい
その近所と言っておけばよかったな。例えば兵庫に
しても日本海側や淡路島はスルKANエリアとは
かけ離れすぎているし。
954名無し野電車区:03/05/07 12:14 ID:xhuO6jeL
>>953
一般乗り合いバスです。

現在のスルKANエリアでは、
全社対応のはずです。
(車載機のない路線、ケーブルなど除く)
955名無し野電車区:03/05/07 12:36 ID:CKCw9hqU
>>954わかった。

六甲山なんかのロープウエイやケーブルは今も
阪急系の会社が絡んでかなったかなあ?阪神の
ケーブルがあるのは知ってるけど。

スレ違いだけど、他社もほとんど関西圏のグループ会社は
全部かほぼ全部入っているのではないかな。奈良交通とか
はまだだけど。
956名無し野電車区:03/05/07 15:24 ID:oY24KEOG
>>950
何色してるの?
957名無し野電車区:03/05/08 11:55 ID:PruwcMZ0
そろそろ次スレを
958名無し野電車区:03/05/08 20:36 ID:J9Gd7CW7
次スレタイを決めよう!
まずは漏れから

阪急電車総合スレッド Part11
959名無し野電車区:03/05/08 22:03 ID:raqEpMB3
【長岡天神にうれしい出来事を】阪急電車スッレド 11号線    ←長岡天神優遇篇

【債都】阪急電車総合スッレド 11【西北・茶屋町】    ←3大プロジェクト篇

【一三に帰れ】阪急電車総合スッレド 11【不公平】     ←経営者批判篇
960名無し野電車区:03/05/08 22:04 ID:RKY8buzo
なんで3案共に スッレド なのかと...
961名無し野電車区:03/05/08 22:06 ID:raqEpMB3
ああ

さっき京阪電車のスレッド見たもので
962名無し野電車区:03/05/08 22:22 ID:aU4mTHxl
いつも通り

「阪急電車@総合スレッド その11」で良いと思いますけど。
963名無し野電車区:03/05/08 22:25 ID:raqEpMB3
あのー

さっきの三案はお遊びなんで

ふつうの名前でいいです
964名無し野電車区:03/05/09 06:11 ID:iMFCKF/v
赤字のオキシーをコナミスポーツに売却ですの。
965栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/05/09 13:00 ID:ZHPmyLLT
>>959
【偽新車】阪急電車@総合スレッド その11【増殖中】
966名無し野電車区:03/05/09 13:09 ID:yGsLNPPY
【洛酉口開業】阪急電車@総合スレッド その11【イベソトやり杉】
967名無し野電車区:03/05/09 16:39 ID:WFWinxQ3
>>965-966
【】Uzeeeeeeeeeeee!!!!11
968名無し野電車区:03/05/09 16:55 ID:EtadTrUP
【JRにヤラれて】キティ急電鉄@総合スレッド11【死にかけ】
969名無し野電車区:03/05/09 17:55 ID:mCsx9REq
【妙見線】阪急電車@総合スレッド その11【誕生】
970名無し野電車区:03/05/09 18:01 ID:fnUNwWTh
新スレ

阪急電車@総合スレッド その11
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1052464041/l50
971名無し野電車区:03/05/10 00:31 ID:ZraKLhOI
>>955

>スレ違いだけど、他社もほとんど関西圏のグループ会社は
>全部かほぼ全部入っているのではないかな。奈良交通とか
>はまだだけど。

叡山電鉄(京阪)まだ
阪堺電軌(南海)まだ
972名無し野電車区:03/05/14 00:30 ID:unEV5aSA
umetate
973名無し野電車区:03/05/14 02:44 ID:tMu94IcB
新スレ お疲れさまです
974