1 :
沿線住民:
あぼーん
5 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/10/24 15:21 ID:CQFrNW00
>>1 お疲れです。さすがに荒れ果てた老朽スレは捨てるしかない様で。
荒氏が来ません様に(拝)マターリ進行します様に(拝)
とりあえずガイシュツ(旭タンHP内で)ですがパンタ変わってしまいましたね、205!!
あぼーん
8 :
名無し野電車区:02/10/24 15:33 ID:gnFJFG9C
あぼーん
路線図【宮城県北部】
(━ 新幹線、…建設中or予定線)
┃│ │
┏━ 一ノ関──気仙沼
くりこま高原 │ │
細倉──╂──石越 │
─┤ マインパーク ┃ │ /
┏新庄─────古川─小牛田─前谷地─┐
┃ │ ┃ │ │
┃ │ ┃利府 松島 \
┃ │ ┃ │/ ,松島海岸──石巻─女川
┃ │ ┏┛岩切 /
┃ │ ┃ / │
┃羽前千歳──仙台──本塩釜
╂-┤ / ┃│
山形 あおば通
路線図【宮城県南部】
(━ 新幹線、…建設中或いは予定線)
仙台
┃│
山形 ┃名取・・・仙台空港
┃ │ ┃│
┃ │ ┃岩沼───┐
┃ │ ┃│ 亘理
-赤湯 ┃槻木┐ │
┃ │ ┌白石╂┘ 角田 山下
┃ │ │白石蔵王 │ │
┃ │飯坂 \ ┃ 梁川 │
-米沢 温泉 │ ┃ │ 相馬
┃ └──┴─\ ╂──┘ │
┗━━━━━福島 原ノ町
┃│ │
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
E231のロングは人間工学を研究し尽くして作られているから
快適性は群を抜いているよ。特に背もたれ部分部分のなめらかな
カーブによるホールド性は秀逸だろう。E231近郊タイプの快適性は
もはや近郊型というレベルを超越している。特急型に近い、
というか特急型の大部分を凌駕しているといった方が正解だろう。
700系レールスターの指定席部分より明らかに上と断言できる。
他の在来線特急の大多数は、E231の快適性の前には大きく見劣り
してしまう。座席車でE231に勝っているのは、E2、E3、E4系、
E653系、E751系、E257系など近年の東日本の新幹線・特急車
くらいだろう。しかしこれらの車両は他社で言えば新幹線の
グリーン車はおろか、国際線のファーストクラスをも遙かに
凌駕する、圧倒的な快適性を誇る珠玉の車両群であるから、
これと比較するのは少し酷だ。しかし、それ以外の車両と
比べれば、E231系のロングシートは、ロング配列という点を
のぞけば、500系や700系のグリーン車と同等の快適性を
備えていることに誰も異論はないだろう
クルクルパーども、いい加減にせんか。通報したぞ。
覚悟しておけ!!
どうしたの?一体なにが?
仙台、もしくは205系に恨みを持ってる粘着君?
あぼーん
24 :
名無し野電車区:02/10/24 22:47 ID:asB6OzNh
スレ立て乙〜
しかしまた荒らされてるなー
あぼーん
あぼーん
28 :
名無し野電車区:02/10/24 23:12 ID:Vl0SGk0w
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 /
_| |_
/ \ みな鉄と一緒に♪
< <~| |~> 〉
\`| |'_ノ
/ \
//O| |O\\
// // \\
| | //= ヽ | |
| | // 二 \|| チクタクチクタク♪
| | (_ノ ― = )| |
(_) (_)
あぼーん
30
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
35 :
名無し野電車区:02/10/24 23:42 ID:G2Gxr8q7
∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)//< 先生!寒くなったので腹巻を巻いてみました。
/ / \
/ /|___/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__| | .||||||||||||||
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
あぼーん
死ねや荒らし!
あぼーん
あぼーん
新スレ始動!
とりあえずpart7で1000いただきますた。って荒らしに認定しないでね。
むう・・、せっかく仙石線の2WAY仕様の205系の話とかしたいのに....
いろんな雑誌に載ってきたね
カラフルで面白そう....
あぼーん
44 :
旭タンのご近所1丁目 ◆nFiNda6lGM :02/10/25 13:40 ID:oZPDdKQu
あぼーん
一応通報した。それで発信元が大体特定出来た。
荒らしどもは覚悟しておいた方がいい。
一応厳重警告しておく。摘発されても知らんぞ。
47 :
避難所:02/10/25 16:42 ID:???
age
あぼーん
何度も通報したから、IP抜かれただろうな。
まぁ、プロバにチクられて、それなりの処分が出るだろう。
数年ぐらいネットできなくなるから覚悟しとけや。
通報⇒管理係にマークされる⇒そこに再び荒らし行為⇒待ってましたとIP抜き
⇒プロバにログ提出の上、アクセス規制等の依頼⇒プロバの判断で処分が下る
⇒さようなら
相変わらず荒れ放題だし・・・。
>>55 ん?そんなことないよ。
継続的に荒らし報告スレに連絡しておけばそうなることもあるよ。
数年って数字はでかすぎるけど。
はしのえみおも序でにアク禁にしてくれや。ウザ過ぎ。
仙台スレ早く元に戻ってくれ。
59 :
大観音:02/10/25 23:17 ID:???
やはり中山方面に市営地下鉄「中山線」を
建設するしかないようだな。
是非とも観音の足下の海抜180m、あわよくば
国見電波塔の海抜200mまで登ってきてくれ。
60 :
名無し野電車区:02/10/25 23:31 ID:f0FtI46N
アプト式地下鉄になるね。
八木山の頂上に地下鉄の駅を。
東西線を建設するぞ! 東西線を建設するぞ!
63 :
ドメルドーマジック!:02/10/26 02:06 ID:bA9p5Onr
区間快速:大河原まで各駅、白石、藤田、伊達、東福島、福島停車
特別快速:岩沼、大河原、白石、伊達、東福島、福島停車(120km運転)
を設定しる!!
南北線を仙台空港まで延長すべきである。
.
66 :
名無し野電車区:02/10/26 08:31 ID:7xE6lIpW
67 :
名無し野電車区:02/10/26 09:13 ID:Mq4byXX7
>66
仙台地下鉄の車両の屋根にある換気装置って丸型で、1987年ころに作られた車両にしては
古い形だと思ったことがある。
68 :
名無し野電車区:02/10/26 10:21 ID:vitd2fEc
>>66 仙台市地下鉄は1987年7月の開業から15年がたち…
市交通局は「運転機器を更新することで、使用年数を20年以上延長することができる。
って35年以上使うのかYo!!
>>68 アルミ車体だから丁寧にメンテすれば40年は逝けるべ
既に開業から25年経過した神戸市営地下鉄はチョッパ→VVVFでまだ使うようだし。
仙台はチョッパのままなのか?それともVVVF換装か?気になるな…
>>69 大阪市交通局の10系(御堂筋線用)リニューアルはチョッパのまま。
福岡市交通局の1000系リニューアルはVVVFに取り替え。
運転機器更新って事は、運転席のモニター画面も
白黒ブラウン管からカラー液晶画面にヴァージョンアップしそうだな。
それとご自慢のファジィ制御もさらに熟成されるのか?
>>66 改修できるのは年間2―3編成(1編成4両)で、
全車両の作業が終了するのは13年の見込み。
あと10年放置される車両もあるのか。
冷房は、ラッシュ時の混雑が激しくなっていることなどから設置を決めた。
混雑時には、外気温より車内温度が2―4度も高くなることがあるという。
混雑しても、これからも4両のままなんだね。
>>72 そこなんですよ。
混雑が酷いから暑く感じるわけで、6両に増やせば
十分我慢できるのでは?と思う。
もっとも俺は学生で、夏休み中はあまり乗らないから
そう感じるのかも知れないが。
まあ、地球温暖化の問題もあるだろうから何とも
言えません。仙台も20年先はもっと暑いだろうし。
冷房車に改造するのと、6両にするのはどっちが
カネがかかるだろう?
新造のを冷房車で導入が一番萌えるけど(w
手直し完了まで10年ってことは、その時点で開業から25年ですか…。
その10年間の間に6両化はないのだろうか。
それに、一体いつまであの車両を使うのかな。
75 :
名無し野電車区:02/10/26 18:21 ID:4vAa8Ssn
>74
JR205系改造に比べると遅すぎる。
車番が若い1000系は改造して、5年くらいで改造工事を止めて
その後は順次新車を入れると言う線はないかなぁ。
新スレおめ。
どう考えても1000系はニュータイプ化しそうだけど・・・
東西線次第では放置の可能性もあり。
でも思うに、1000系って15年経つ割にはたまに乗っても古さを感じないような。
ここ数年は乗る機会が全くないけど。
78 :
沿線住民:02/10/26 21:04 ID:???
>>77 確かにアルミ合金製だけに劣化には強いようだね。細部は分からないが。
でも冷房準備車とされていたから早いうちにやってほしかったが。
元々耐用年数は40年以上見込んで設計されているんだよ。
さてこのまま行くかそれとも別に立て直して再出発するかどうしよう?
79 :
沿線住民:02/10/26 21:07 ID:duYvJjil
age
仙台の地下鉄もボロになってきたか。
81 :
名無し野電車区:02/10/27 05:15 ID:JouPXAxy
路線図がズレて見えたので勝手に手直ししてみた。
もしよければ次から使ってくれるとうれしいかも。
↓県北
┌┘ ┃| ┌┐ ┌┘
│ 細倉 ┏━一ノ関┘└─気仙沼
└┐ マインパーク──╂───┤ │
│ くりこま高原 石越 │
─新庄───┐ ┃ / /
┃│ └──古川─小牛田─前谷地
┃│ ┃ | │
┃│ ┃利府 │ 石巻─女川
┃羽前 ┏┛ │ 松島 /
┃千歳───┐┃┌岩切┘ 松島海岸
╂┤ 仙台──本塩釜┘
山形 /┃|
┃│ あおば通┃|
↓県南
仙台
┃|
山形 ┃名取・・・仙台空港
┃| ┃└┐
┃| ┃ 岩沼
┃| ┃ │└──亘理
─赤湯 ┃┌槻木 |
┃| 白石╂┘ └角田 |
┃| 飯坂 |白石蔵王 │ 山下
┃| 温泉 |┏┛ │ │
─米沢 │ |┃ 梁川─┘ 原ノ町
┃|___福島──┘ │
┗━━━┛|┃ 相馬
郡山───┐ /
└──いわき
新車を入れると固定資産税の支払いが増える→マズー
で、既に償却済みの車両を使い倒した方がウマーと判断。
(鉄道車両の法定償却年数が13年)
リニューアルは予備編成をやりくりしなきゃならないので年2〜3編成が限界。
これ以上ピッチをageる為にはもう1〜2本程度の新車導入が必要かと。
東西線の絡みもあるんで南北線にはこれ以上金もかけられないし…
84 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/10/27 08:34 ID:jlR6g3X5
ようやくまた平穏になったようなので戻ってきました(嬉)
是非皆に聞きますが、今現在455の9連というのは常磐と被っている仙岩間だけですけど
遠い記憶では俺がまだ消防低学年の頃(国鉄分割民営化〜719登場当初まで)に仙台以北
(区間は忘れたけど小牛田辺り〜?)でも455の9連(もち仙台色)を使用した仙台逝きや
岩沼逝きがあったはずですがね。それがなぜか719登場頃になって突然無くなってしまった。
何で仙台以北の9連走行はやめてしまったんだろうか?
(未だに所々9連時代を思わせる白抜きになってしまった停目がある駅もある)
85 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/10/27 08:42 ID:jlR6g3X5
>>77 >でも思うに、1000系って15年経つ割にはたまに乗っても古さを感じないような。
俺もたまに乗るけどそうだな。善的鉄ヲタとしてはおそらくメンテが宜しいのだと思いたい(w
JR車で言ったら今回の改修は特別保全延命車に当たるの?それとも更新車?
>>84 455系9連はおいらが学生のころ毎朝乗っていました。
その後719系8連になりましたが。
このころから減車の動きは始まっていたようです(w
715系1000番台8連とかも走っていましたね。
おいらは
9連必要ってことはそれだけ客が多い→2扉車では乗降に時間がかかる→719系置き換え
って思っていたのですが。
87 :
旭タンのご近所1丁目 ◆nFiNda6lGM :02/10/27 11:23 ID:I4dbTxaS
>>83 でも、1編成3億6000万って、単純に考えると1両あたり9000万だろ?
某JRの地下鉄乗り入れ型新車といい勝負なんじゃ・・・(藁)
表示機は1121〜1621の編成と同じLEDのやつになるのかな。それとも液晶か。
>>87 確かにリニューアルとしては高いよな。
よっぽど大がかりな事やるとしか思えん。
89 :
偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :02/10/27 12:14 ID:7qfSwN3T
>78
あ、あれって全面塗装だけどアルミ製だったんだ。
>84>86
漏れが消防低学年の頃(民営化直前か)常磐線に乗ったとき、
455(451か453?)の12連なんてあったような。
単純にフリークエンシーを確保するために
本数増加の代わりに短編成化ってことなのでは。
90 :
名無し野電車区:02/10/27 12:38 ID:H4OxWcvX
>>68 営団東西線だって30年以上使ってる。
>>73 そのどちらを取るかだ。6両化と冷房化、両方選択する事はない。
50年代製の車両は耐用年数が20年程度だったが、
80年代製はさすがに伸びているように思う。
91 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/10/27 13:56 ID:FQUYr6fp
鉄道情報誌各誌で掲載されている仙石用205関係について気が付いたこと
☆鉄道ファンを見たけど11/5〜11/24までの運用で1編成のみで運用とあるが
発表されたダイヤではかなりの往復があるな。故障等に逢ったら大丈夫なのだろうか。
☆RM見たらL/C編成のパンタが通常のPS16〜PS22に変更されていた。情報誌に載ってることだから
後日変更となることも有るのだろうか?
92 :
ナナシサソ@96:02/10/27 16:12 ID:ksiA+kYE
>>24 亀レススマソ
さて本題。この記事、一瞬、JR束仙台支社お約束の停車駅通過ネタ
(今年になってから、磐西線で2回、東北線で1回犯している!)か
とオモタよ! よく読んでみると、石川啄木の歌碑のことか…。それにし
ても、強引に石川啄木ゆかりの地を宣言する大河原町って(以下略
93 :
沿線住民:02/10/27 16:51 ID:CdpfpOp3
>>89 そう。アルミ車体はJR301系や営団6000系などで見られるよね。
関西だと阪急の8000系などもアルミ合金車体だよ。
そういえば東急7200系にもアルミ試作車が俺が東京にいた時にあった。
現在は架線検測車に改造されたが、あれは当初無塗装だったけれどもあま
りにアルミ特有の白い粉が吹く錆が発生してみすぼらしくなったので外観
を損なわない程度のシルバー塗装を施したんだよ。
ただし完全アルミ車体だと一定の強度を保つために壁を厚く作らなくては
いけないから車内が狭くなってしまうというのが軽量化の裏返しであるん
だよね。でもリサイクル性は高く再利用しても品質が落ちないという利点
が高コストというデメリットを補って余りある魅力ある素材だから今後は
採用する所も多くなるかもね。自動車メーカーではアウディーが熱心だ。
加工しやすいのはアルミ、高耐久はスレンレスと住み分け出来ているね。
あとは鉄道各社の財布と思想、これからの使い道で決めるのだろうね。
94 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/10/27 17:50 ID:LLyYiCTa
今日16:50頃本塩釜上りホームで103系の保存写真を撮っていたらそこに東塩釜まで
試運目的で来ていた205の返却回送を見たんだけどイパーン客の反応にワラタ!!
ホームに差し掛かるなり運停の為に停まった205(もちろん車内は真っ暗)を前に
ホームの待機客一斉にボタンを押して乗ろうとしていた(ってか殆どが塩女高の生徒だったが)
それを見ていた年配の車掌が「運転士の訓練の為だから乗れないよ」と促していた・・・。
(まったく車内が暗くなってるんだから乗れるわけ無いだろ。その辺分かれよ!!)
95 :
沿線住民:02/10/27 18:08 ID:CdpfpOp3
>>94 「試運転」という表示と車内灯ついてないのを見ていなかったとは・・・。
いかにこの国の交通モラルが低いか分かるような気も。
そういえば駅構内のアナウンスあった?なかったらJRも手落ちだよ。
それだったら「一番線到着の電車は回送電車です。ご乗車になれませんので
ご注意ください。」を繰り返し流すとかしないとね。
それとワープロで作ってドアの所に案内張っておくとかしないと。
96 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/10/27 18:14 ID:b3vOCb72
>>95 残念ながらアナウンスはありませんでした。本塩釜ホームから東塩釜を出発した
列車って微かにヘッドライトが点灯してるのが分かるためHIDの白色で205と
俺は分かったんだけどイパーン客はみな口々に「今日は本数が多いな」とか言ってたし(笑
97 :
沿線住民:02/10/27 18:28 ID:CdpfpOp3
>>96 そりゃ笑うね。一般人がそう思うのはしょうがないとしてもキチンと表記した
りアナウンスしないと危ないよね。
私鉄などは訓練運転時に駅でも表記にも出すよ。車外放送が出来るのだと頻繁
に車掌がアナウンスするしね。
そういう小さな積み重ねが安全運行の第一歩だと思うがJRにはやや欠けてい
ると思うのは俺だけだろうか?一層努力すべしだな。
98 :
偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :02/10/27 18:56 ID:MMi4Jrgv
>94
関西私鉄では昼間は車内灯がついていませんが何か?
停車中でさえついていない場合もあり。
自動ドアの首都圏だったら、ドアが開かないので定期列車とは違うと判断できるけど、
ドアが開かないのがデフォの仙石線だからこその珍事かも。
>97
うちらからすれば、普段見ないステンレス車だからすぐにわかるけど、
イパーン人はどんな車両か殆ど気にしないからね。
確かに私鉄は回送運転でさえわざわざ「回送」ってLED表示するし。
99 :
沿線住民:02/10/27 19:15 ID:CdpfpOp3
>>98 そうそう。経費節減のためなんだよね。東急の場合は昼間は消しているがトンネル
に入る前に付けて全編成が出尽くしたところで消灯することが徹底されているんだ
よね。線路上にも表示出ているからそれにしたがって運転手が操作しているんだよ。
私鉄はこういうところが徹底しているところが多いね。
ただ蛍光灯を付けたり消したりを繰り返していると寿命を縮めるばかりかかえって
立ち上げのために電力消費を多くしてしまうことがあるから一概に効果的とは言え
ない面もあるんだよね。天候や路線状況に応じてやることがいいのかも。
それから阪急や京急ではワイヤレスマイクを使って車掌が駅構内にアナウンスでき
るようになっているんだよね。阪急は車内に切り替えスイッチがあって車外スイッ
チを入れるとワイヤレスで電波飛ばして放送するシステムを車内に内蔵しているん
だよね。JRもこういう民鉄のいいところは見習ってほしいね。安全の意味でも。
100get!
101 :
名無し野電車区:02/10/27 22:40 ID:gbhetiG0
普通乗ろうとするだろ。
本塩釜って、列車接近がおもちゃみたいなブザーの駅だったよね。確か。
もっとちゃんとした案内設備にすればええのに。
仙台ネタといえば、明日は石巻線が開業90周年らしい。
103 :
旭タンのご近所1丁目 ◆nFiNda6lGM :02/10/28 01:38 ID:TO/WbYTd
>>93 アルミとステンレス・・・。
一回東急車輛が下半分がステンレスで上半分がアルミの車体を作って
(中央部でアルミとステンレスを溶接)JR総研かなんかに納入したらしい。
実車には反映されなかったみたいだけど。軽量化&低重心化には大きく役に立ちそうだけど。
南北線は完全塗装だから、アルミだってことはわからなかったな。
塗装はがしてシルバー・・・ってのも見てみたいような、見たくないような(w
104 :
名無し野電車区:02/10/28 02:08 ID:ZO7T/pZz
>82
相馬と原ノ町の位置が逆
105 :
名無し野電車区:02/10/28 02:14 ID:AI+ZG5P7
>103
> (中央部でアルミとステンレスを溶接)
確か爆着という技術もあると聞いたことがあります。爆発の衝撃で素材同士が
くさび状に入り組んでくっ付くらしいです。タキ1650形には爆着が使われています。
106 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/10/28 13:52 ID:JveO5xld
107 :
福島在住しょく:02/10/28 19:00 ID:XeJ4Se/s
108 :
名無し野電車区:02/10/28 20:47 ID:TrsgLBgx
ガイシュツだったらスマン
仙台地区、自動改札システム導入予定
今年度導入予定
仙台、あおば通、榴ヶ岡、宮城野原、陸前原ノ町、陸前高砂、多賀城、中野栄、下馬、
西塩釜、東塩釜、本塩釜、長町、南仙台、東仙台、陸前山王、国府多賀城、塩釜、
北仙台、松島、国見、亘理、大河原、鹿島台、
来年度導入予定
白石、東白石、北白川、船岡、槻木、岩沼、館腰、名取、岩切、愛宕、品井沼、松島、
小牛田、苦竹、福田町、陸前浜田、松島海岸、高城町、手樽、陸前富山、陸前大塚、
東名、野蒜、陸前小野、鹿妻、矢本、東矢本、陸前赤井、蛇田、陸前山下、石巻、新利府、
利府、東照宮、愛子、逢隈、浜吉田、山下
以上、詳細はわかりません。
109 :
旭 ◆ASAHI45MSE :02/10/28 21:40 ID:B5Y0LWHl
110 :
偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :02/10/28 23:24 ID:v1KF1Ugz
>108
仙石線東塩釜までが優先的のほかは、一体どんな基準で順番を決めているんだろ。
名取〜船岡よりも亘理が早かったり、鹿島台が小牛田より早かったり。
ソースあります?
111 :
名無し野電車区:02/10/29 00:34 ID:RcMBrq/X
北のほうは仙石線や鹿島台は対仙台の率が高いから優先なんじゃないかな。
小牛田は古川行く人が多いからスイカ効果が少し薄れるから遅いのかな。
>>110 ソースはご勘弁を。
東京のときも、自動改札は主要駅以外かなりランダムに入りました。
来年度分については、いっせいに入るのか、逐次導入なのかも私にはわかりません。
それから、西瓜、今トラぶってて導入遅れるかも。詳細は聞かないで。
松島どっち
今年度の松島は北山?
115 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/10/29 17:05 ID:NNz4R+cF
>>109 なんだ、牽引機はデイトか・・・。デデゴイチ842だったら(゚Д゚)ウマーだったのに
116 :
沿線住民:02/10/29 18:20 ID:Vheim9Ns
>>115 あそこの路盤などはDD51は重量上大丈夫なのかな?
それと手配の都合と性能確保でDE10になったんだろうね。
この路線は110系化して飛躍的にスピードアップして最高速100km/h
軽々出すんだよね。確か従来より20分以上短縮したんだよね。
線形は悪くないからローカル線としてはスピードが楽しめるよ。
ちょっと前まで快速あったんだけどいつの間にかなくなっているんだよね。
あの区間は高速バスが走っているからかなり意識しているはずだが。
117 :
福島在住しょく:02/10/29 18:28 ID:nXCOEVhm
118 :
沿線住民:02/10/29 18:34 ID:Vheim9Ns
>>117 了解。話はそれるが福島県では空港まで線路を引く構想があるようだけ
れども空港にもっとも近いのは水郡線ではなかったかな?
磐越東線からも引く構想もあるみたいだけれども。
どっちみち空港まで引くのなら途中区間は当然電化するのだろうね?
>>112一部訂正
西瓜のトラブルは、システムではないそうです。
本年度投入分の第一期分は18台で12月設置予定だそうです。
設置駅は不明です。
西瓜は、酉が来年導入予定とのこと。
東急も導入の予定ありとのことでした。
それから、イオカードはいずれ廃止するつもりのようです。
仙台とあおば通に続きそうなのは
宮城野原、中野栄、多賀城、本塩釜あたりではないかな?
宮城野原と中野栄はDQN高校生対策、多賀城と本塩釜は利用客多いし。
漏れは上の4駅が年内に対応しそうな気がするんだが…予想は当たるだろうか?
そうすれば年始の塩竃神社参拝客にも対応出来そうだし。
>>120 >宮城野原と中野栄はDQN高校生対策
烈しくワラタYO
123 :
名無し野電車区:02/10/29 21:55 ID:Jg9W+SS4
陸前富山モナー
ならば仙山線の国見駅もやらなきゃ。
あそこの学生でまともに料金払っているのは
半分もいないのではないか?
俺の知り合いは、むかし二年間キセルで通して
一円も払わなかったと豪語するDQNだし。
地下化した榴ヶ岡、宮城野原、陸前原ノ町は
あらかじめ自動改札機を見越した設計や施工がされてるような悪寒がするんだけど。
126 :
名無し野電車区:02/10/29 23:26 ID:WGQc84DO
127 :
旭タンのご近所1丁目 ◆nFiNda6lGM :02/10/30 04:06 ID:YBbCWsFW
>>126 ライオンマーク萎え〜。でも、宮城野原の方がひどいのかな。
でも、せっかくの自動改札もDQNに破壊されそうだな(w
128 :
名無し野電車区:02/10/30 07:14 ID:SeIBaEBg
129 :
名無し野電車区:02/10/30 10:19 ID:/m7XL3Lq
>沿線住民氏
某スレでHN、変えました?でもそっちの方が理にかなってて良いような気が。
130 :
沿線住民:02/10/30 12:55 ID:hy+X/5H3
131 :
129:02/10/30 13:34 ID:ZxyG8Osh
132 :
沿線住民:02/10/30 13:45 ID:hy+X/5H3
>>131 110のね。ピンポ〜ン!そうかな?まぁ気分転換で変えてみたがあまりに
平凡過ぎるかもね。元々は「地下鉄沿線住民」だったが長ったらしいので
地下鉄を省いたんだよね。こちらのHNで通っているから変更は難しいか?
でも考えてみるよ。
134 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/10/30 15:06 ID:YMW/ACo2
なんか205スレでもあったけどM2、郡山工出場したみたいだが、今週中にも仙台に来るって事だろう。
という事は仙石内は205が2編成になるわけで103と合わせて20編成か?!!
やはり考えられる事は営業運転終了後の深夜に20編成を各寝場所に散らばす事が
出来るのか?また5日の運転開始に伴ってやはりどの編成かが運用離脱に陥るか?!
最後の全検出場を果たした105編成は早くも廃車になるのはありえないと思うし、
18編成の内最後に全検を受ける予定の編成が廃車第一号対象になるのか・・・・。
少なくとも5日の時点で車両運用が幾分か変わるのは目に見えているが。
135 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/10/30 15:22 ID:BalnLAIF
んでも今月中に1編成ぐらいは死ぬだろうから今のうちに急ピッチで写真を撮っておこうかな。
136 :
松島 ◆nfYTppcqso :02/10/30 15:25 ID:BalnLAIF
ただいま、松島海岸駅にL/C編成、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
いつもの3時のスジで40分頃、登っていくのだろう。
137 :
沿線住民:02/10/30 15:27 ID:hy+X/5H3
138 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/10/30 15:39 ID:BalnLAIF
>>137 とりあえず撮りましたが、また前回と同じフェンス越しですた(よって電柱も一緒に)
(入場券払ってまで撮りたくないからあしからず)鉄道ファンそのまんまの色でした。
座席配置とかの車内の様子は明日の9時スジか15時スジで旭タンHPにアップします。
とりあえず只今、旭タンHPに向けてアップのため準備中です。後程。
139 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/10/30 15:43 ID:BalnLAIF
現在時刻15:42発で無事、発車いたしました。
仙台方面よりライトグリーン・ピンク・オレンジ・レッドの編成でした。
140 :
沿線住民:02/10/30 15:45 ID:hy+X/5H3
141 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/10/30 15:59 ID:odQAZV6B
アップ完了しました。
>>138 折れも写真撮ったけど、ひょっとして顔合わせしてるかも?
黄色いジャンパーにニット帽かぶってたよ。
旭タン掲示板より鮮明な写真持ってますが、良かったらアプするけど?
143 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/10/30 17:05 ID:/qxCihFn
>>142 そう言えばそういうらしき人、居たなぁ(w
線路脇から撮ったんで、できればアプ願いたい。たのもう。
144 :
142:02/10/30 17:22 ID:???
ご要望に応えて旭タン掲示板のほうにアプしますた。
中間編成はフィルムの現像待ちということで(多分載っけないと思うけど)
>>134 他スレでガイシュツだが、RM-145編成はすでにアボーン
今日来たM2編成のSIVはそれから捻出したわけ
あと郡山工場に常に1編成行ってるはずだから
146 :
福島在住しょく:02/10/30 18:13 ID:vFj7MqXb
147 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/10/30 18:14 ID:cQh97Xak
>145
知らんかった。145よ、永遠に眠れ。合掌・・・
>>127 早速自動改札破壊予定ですが、何か?(ウソ)
でも、とりあえず数年はキセルし放題だな・・・。
先週末に会津若松に行ったのですが、
キヤ191とかいうのが、ボロボロに錆びて留置してあったのですが、
あれって走ってるのですが?
どこで聞けばいいのかわからなかったのですみません。
仙台ネタじゃないのでsageときます。
>>148 ○ジオ○イフでも読んどけ。
破壊せずともやりたい放題だぞ(w
もっとも、タイーホされても知らんが(ww
151 :
148:02/10/30 20:06 ID:???
>>150 ラジ○ライ○・・・なつかスィ。
結構ウソも多かったな。
152 :
名無し野電車区:02/10/30 20:28 ID:tLbsOdVs
はやとちりスマソ。でも仙山線は北仙台と国見だけ来年3月に導入ってきいてるんだけど…
154 :
名無し野電車区:02/10/30 23:42 ID:UNk8SJ6y
>>127 あのレンガの校門、網走監獄みたいで「宮城野少年院」の趣きもある。
155 :
名無し野電車区:02/10/30 23:47 ID:UNk8SJ6y
>>128 マジレス。
道路財源が使える間に高架化(石巻街道踏切)も進めてしまへ。
156 :
偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :02/10/31 00:22 ID:X4FY9e0N
>146
ついでに聞きたいけど、福島県内で福島空港を使うのって
やっぱり郡山や須賀川周辺だけ?
福島周辺や浜通りは仙台に流れてそうな気がするけど。
>>156 福島と浜通りの北はどう考えても仙台空港が便数・行き先とも便利。
いわき周辺は福島空港かもね。ただ羽田もそう遠くはないね・・・
158 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/10/31 11:49 ID:nI3QJM8u
仙石RM-145編成ってやっぱり郡山に逝ったのか?そして重機によってドカンドカンと
鉄クズにされたのか?(知り合いに聞いても知らないヤシ多すぎ)
159 :
沿線住民:02/10/31 17:01 ID:zdGXUlms
>>158 どうかな。俺もよくは知らないが私鉄などは架線のない留置線などに引張って
行ってから重機などで解体するけれど、JRだと工場で検査のように丁寧に解
体するみたいだが。使える部品などはそこから取って流用することもあるそうだ。
自動改札の工事は、明日から開始ですね。
仙台の状況報告キボンヌ。
とある方に「根掘り葉掘り聞くな」といわれてしまいました。(w
自動改札使用開始は、正月開けになりそうな感じですね。
>>160 仙台とあおば通が12月8日から自動改札機使用開始って
あるサイトで見たけど…ガセだったのか?
>>161 よくみろ。明日から工事開始とかいてある。どっちにしてもすでに仙台駅では工事は始まってるが。
163 :
162:02/10/31 19:06 ID:???
それに、各駅に12月8(7?)日までご迷惑をおかけしますの張り紙がある。
164 :
福島在住しょく:02/10/31 19:19 ID:gNWhl6I4
>>156-157 そのとおり、仙台空港だね(って俺は飛行機乗る機会はあまりないけど)
だって、俺が住んでいるところから福島空港は高速使って1時間半、仙台空港は
国道4号で1時間半。便数も全然違うし。
そもそも福島空港は福島周辺とか浜通りはアテにしてなかったのよ。
どっちかっていうと北関東(茨城・栃木・群馬あたり)の客の取り込みを目論んで
いたらしいけど、羽田発の方が便数あるし、割引攻勢はあるしで、思ったほど
じゃないみたいね。
あまり鉄道と関係ない話なのでsage
しまった。sageるの忘れた。鬱だ(以下略
>157
いわきだったら、国際線は間違いなく成田だろうけど、
国内線ならいい勝負じゃない?
上野まで出てからまた面倒だし。
>164
この質問したのは、要するに仙台空港鉄道ができてから
どのくらい福島周辺の客を取り込めるのかなと思ったからなのね。
167 :
名無し野電車区:02/10/31 23:17 ID:XdUbaj8L
>>167 道路拡幅の暁には仙台最大の踏切となることは万人が認めることとなろう。
(今でも仙台三大踏切の一角を占めているけど)
・・・架線柱の処理が気になるのですが・・・中央分離帯に建てるのかな?
169 :
155:02/11/01 01:00 ID:0wBMjDSB
>>168 三大踏切?
仙山線東照宮(1)、北仙台(2)、新石巻街道でいいのかな?
「新石巻街道踏切」でしたスマソ。
(1)、(2)・・・名称判らず仮称。
仙石線の大田見踏切は地下化でアボソ。
あの踏切は電車区の入れ替えもしていたので、さぞ迷惑と思われるが、
踏切で塞がっている間に鶴ヶ谷方向からの車を仙台駅方向に流す役割もあった。
170 :
沿線住民:02/11/01 14:23 ID:SFRWN+ja
>>168 >>169 仙山線の踏切(仙台〜北仙台)は複線化と立体交差はセットの事業だし決まって
いるんだよ。踏切解消は昔からの課題なんだ。
特に新石巻街道、中江、東照宮、五城の4箇所は沿線最大のネックなんだ。
問題は本線からどう分離させて複線化するかだ。
今のまま複線化しても仙台駅進入で本線電車と調整しなくてはならないからホー
ムの移設などを含めて配線構造を抜本的に見直さないと運行の障害になるよ。
仙山線はせめて仙台〜北仙台までくらいは複線化しないと増発は限界なんだよ。
今のままで中江駅など設けたらただでさえ朝遅延が発生しているのにさらにダイ
ヤに支障が出るからセット事業をしなくてはならないよ。
愛子まで増発を可能にしたのは国見駅の行き違い施設を設けたことが大きいんだ。
次は複線化と立体交差をしないとこれ以上の増発は無理だろうね。
クルマだって新石巻踏切はスピードをある程度出せるために線路が傾斜していて
冬にスリップ事故が発生していて問題になっているんだよ。
仙台市もあそこの事業はできるだけ急いでいるようだ。道路拡幅はいつでもやれる
体制にはなっているが。
結局205は11月5日から運用開始だそうで
ソース:12ch(OX)
>>166 その意味なら、連絡鉄道が出来てもさほど変わらないと思われ。
だって、今でも仙台空港だもん。
>>170 どうせなら愛子まで複線化すべきである。
と言ってみるテスト
173 :
名無し野電車区:02/11/01 19:45 ID:nLF2xHaJ
>170
仙台駅での折り返しを考えると、東北線と仙山線の合流点〜仙台間は東北線上下線の間に仙山線を挟んだ方向別複々線
が一番では?
仙山線も金があれば地下化がいちばんだべ
175 :
名無し野電車区:02/11/01 21:56 ID:ei8rmwby
公共事業見直しとか道路財源見直しがされないうちに着工汁。
>>172 河北にはそのプランが出てたな。
いや、仙山線はカネがあっても地下にしないで欲しい。
山形から仙台に帰ってくるとき、右手に高層ビルが
林立する仙台の市街地をのぞみながら
「田舎だった仙台も都会になったなあ」
と、感慨深くなる。
高架にしたら、さぞかし迫力のある景色になるだろう。
夜景とかかなり綺麗かも。
177 :
名無し野電車区:02/11/01 22:13 ID:EVUpr3nM
妄想としては仙石線を延長して、西道路に平行して陸前落合まで新線建設。
石巻〜山形直通運転、仙台〜愛子間が快速だと10分以下、仙台〜山形間も40分台
が夢ではない。
で、現行線は仙台〜国見間をLRT化し、さらに中山経由で泉パークタウンまで延長。
178 :
名無し野電車区:02/11/01 22:21 ID:NK/W6Npt
仙石線のホームだと4両編成が限度だな。
179 :
名無し野電車区:02/11/01 22:41 ID:ei8rmwby
>>177 過去に東西線のプランの一つにあったはず。
なんとなく筑肥線の博多〜姪浜を思わせるが。
180 :
あう使い風:02/11/01 22:42 ID:4FLaHx/J
仙石線で各駅停車と快速・特快の緩急接続を何でしないの?
それとなんであんなに本数多いのにほとんどのえきでまともな接近放送がないの?
181 :
名無し野電車区:02/11/01 23:32 ID:pQliIbwU
>>180 待避施設が少ない(多賀城、東塩釜)からです。
でも、長野電鉄は単線でも追い抜きをやってたな。
上り(または下り)線に各駅停車を待避させて、追い抜いていた。
182 :
名無し野電車区:02/11/02 00:19 ID:VrYX6EZY
>>181 JR東日本は緩急接続運転をあまりしたがりませんからね。
183 :
沿線住民:02/11/02 00:33 ID:fGbXZBaS
>>173 その通り。そうしないとダイヤ上支障が出るだろうね。実際愛子〜岩沼とかの便も
あるわけだし仙山線から空港線に向かう電車も設定されるだろうから現状のままで
はいくらATS−Ps導入しても難しいだろうね。
>>181 仙石線は国鉄時代の早くから独立採算制を採っていたんだけれどもそのせいなのか
そういう積極策をしたがらないね。
国鉄時代の一時期快速全くない時もあったし特快始めたと思ったらいつの間にか止
めたりを繰り返しているね。
俺個人的にはノンストップ、特快、快速、準急、各駅の5種類を出すといいだろう
と思うよ。準急は仙台、多賀城、本塩釜、松島海岸、高城町より各駅停車とするか
仙台、陸前原ノ町、新田東、多賀城、本塩釜、東塩釜より各駅停車としてもいいと
思うがどうだろうか?
>172
いや、例えばスーパーひたちを名取に停車させて、
浜通りからの空港アクセスを便利にするとか、どうなのかなーと思って。
常磐線北部スレが使い物にならんからこっちで振ってみました。
あとは、福島から1時間ヘッドで快速を実現させて、
名取で空港快速に接続とか。
>176
気持ち的な問題で都市計画を語ってほしくないが・・・
どっちみち現実的には地下化はまず無理だろうけど。
東西(略
>182
以前山手線に乗ってたとき、こっちが停車するのを見計らったかのように
目の前で京浜東北の快速がホームから発射するのは呆れたね。
どっちみち他に方向別複々線がないし、スジを引くノウハウさえなかったりして。
185 :
名無し野電車区:02/11/02 01:15 ID:VX4BWCuC
いわきからなら羽田だろう。
仙台空港は路線網が貧弱だし羽田の方が安い便が多い。
>>185 結局「福島か、仙台か?」という問題じゃなくて、
「羽田か、そうじゃないか?」なんだよな・・・
187 :
名無し野電車区:02/11/02 04:30 ID:Tha9pr/v
>>184 福島ー仙台に快速を頻発させても新幹線の客が減るだけなので
JR東日本はやらないだろう。
福島市ー仙台空港の需要などたかが知れている。
>>183 陸前原ノ町や新田東よりも、距離の割に時間かかり過ぎの下馬と西塩釜を救済してください。
するとどうでしょう、各停が多賀城折り返しになって高効率になります。
>>187 新幹線の客はその程度では減らないと思われ。(新幹線はあくまであの特急料金を払ってでも半分弱の時間で着きたいと思う人の使う手段だからね。)
ただ、かといって在来線の客が増えるかといわれたら、それも劇的な変化は無いと思う。
快速をやるなら、二時間ヘッドで現在の快速の停車駅の特快と、白石から各駅の快速を一時間ヘッドで交互に運転するとかすればいいと思われ。
>仙石線
単線区間は今の毎時2本でも上等だと思う。
複線区間は少ないかな…。あおば通発を12分ヘッドに汁!(そのためには快速をどうにかしなくてはならんが)
190 :
名無し野電車区:02/11/02 10:11 ID:P4gh8K/B
ハンパ
191 :
偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :02/11/02 13:20 ID:3MKDAx2b
>187
最悪の場合新幹線で仙台まで行って、
仙台から空港快速をご利用くださいって言いそう>束
>189
白石から快速っていいと思うんだけど、
どうせなら今の福島〜仙台各停を全部白石以北快速運転にするっていいんじゃない?
ただ、「白石から各駅の快速」ってよくわからんけど。
192 :
189:02/11/02 14:51 ID:???
>>191 すまない、189は仙台〜白石を快速運転、それ以南各駅停車ということです。
193 :
名無し野電車区:02/11/02 15:08 ID:E9IbSZ3e
195 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/02 15:16 ID:4o/Roo6E
>>193 そういうの今朝の朝刊21面にもあったYO。今まで利用者が自由に席回転をさせられると思っていたが
違う様だな。
196 :
名無し野電車区:02/11/02 15:17 ID:E9IbSZ3e
>>183 仙石線の独立性で思い出した。
70年代〜80年代に榴ヶ岡、宮城野原、苦竹、福田町、陸前高砂、下馬、
西塩釜、東塩釜の各駅では自動券売機導入の代わりに、630円区間(19
80年当時)以遠の乗車券は発売しない措置を取った。
630円区間以遠の乗車券は一旦、仙台または石巻までの乗車券を購入し、
仙台駅東口(電車口改札)、または石巻電車駅改札にある窓口で乗継乗車券を
購入するような方式を導入していた。もちろん乗車駅を起点に計算。
他にこのような方式を取っていた線区はなく、一種の独立性を見せていたように
当時は思ったが、単に出札合理化の影響だったかもしれない。
民営化以降は遠距離乗車券も券売機で可能になり、まして一部の駅にはマルスも
導入されたので、このような発売制限は過去の話になったが。
197 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/02 15:22 ID:4o/Roo6E
>>194 シティラビットの仙台白石間運転分を毎時1本化にするってことか。
何とかして宇都宮地区のように実現して貰いたいものだが。
仙台駅のお客様相談室にその皆を以前言ってやったけど、
依然回答待ちだな(どうせ破棄になるだろうけど
198 :
名無し野電車区:02/11/02 15:27 ID:E9IbSZ3e
>>192 区間快速ですな。
仙台〜白石 普通毎時2本、701でよし
仙台〜福島 区快毎時1本、719、455限定
199 :
名無し野電車区:02/11/02 15:29 ID:ZnzsuN0K
>>195 JR東日本は通勤=ロング、観光=クロスという考えがはっきりしていますね。
200 :
名無し野電車区:02/11/02 15:30 ID:E9IbSZ3e
>>199 禿同。ローカルDCでも左沢線以外はロングを入れていない。
改造キハ40は例外として。
>195
転クロならまだしも、手動なら操作がめんどくさそう。
あおば通とかで自動回転シーンが見られるかな。
>197
そうそう。
仙台〜白石間を1時間ヘッドの快速運転で、
一部の時間は福島まで各駅停車で延長運転。
空港線ができたら最低限これくらいは実現してもよさそうだと思うけど・・・
意見なら、仙台死者のサイトに直接メールしてみるってのは?
こっちのほうが返事が来る可能性が高そう。
>198
理想としては福島まで全区間快速のパターン化だけど、
区間快速ならずっと実現可能性は高そう。
202 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/02 15:51 ID:Hq9yxCF2
5日まで後2日か。どうせ当日は一般人は何の目立った反応を示すわけでもないだろうから
間違い無く仙石線全線でヲタが出没するだろうな。あぁ、カブリツキをするのに困難を極めるだろうYO。
>>202 平日の、しかも朝のみだからなぁ…。
乗りに行くのは至難の業だわな。(時間があってもあの殺伐とした車内には行きたくない。)
漏れは25日まで待ちます。
…ところで、5日以降は試運転はあるのだろうか?
あるとすれば2wayが来る可能性もあるわけで…。
204 :
名無し野電車区:02/11/02 22:03 ID:8ddQ13ZV
>>201 大河原ゆきも運転すれば大河原からは普通毎時3本、これなら船岡、槻木の客も
文句を言わないだろう。北白川、東白石は毎時2本でも多い(藁
仙台発はこんな感じか(妄想)
区快福島00 白石05 原ノ町20 白石35 山下50
35分発の白石ゆきが翌00分発の区快福島行きへ連絡する。
必要に応じて
区快福島00 白石05 原ノ町15 白石30 山下40 大河原50
205 :
名無し野電車区:02/11/02 23:03 ID:R7ezx4Xf
現実的に考えました
00 区快 福島(槻木・船岡にも停車)
05 各停 空港
25 各停 白石
35 快速 空港
45 各停 山下
207 :
福島在住しょく:02/11/03 00:17 ID:Titf3Qo3
>>184ほか
俺的には激しく同意。
でも、福島県が福島空港使わせようとヤッキになっている現状では難しいと思われ。
空港利用者には補助金くれてやってるんだよ。もちろん条件を満たせばだけど。
最近、仙台空港を使おうとしたヤシに「なんで福島空港使わないんだ」という話を
冗談半分(半分本気)で言う風潮が出来つつある。
この状態で仙台空港連絡鉄道をおながいしますなんて口が避けても(以下略)
まあ、俺は言ってるけど(w
>>204-205 阿武隈急行直通も毎時1時間程度キボンヌ(当方阿武急沿線在住につき)
208 :
偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :02/11/03 00:37 ID:vuZcgKoL
>204-205
こんなのはどうかな。
仙山線→空港快速00 原ノ町・いわき05 白石10 空港20
区快福島30 白石35 山下40 白石・大河原50
区間快速は455か719、ないしは空港快速用新型車の流用。
白石、大河原、山下行きは701か、417と717。
いわき行きは455、原ノ町行きは717かな。
ただこれでは白石〜藤田間をワンマンにした意味がない罠
スレ違い承知で、首都圏では青い森へのはやてCMが流れ出したけど、
そっちでは流れてる?
>207のリクエストにより、>208を修正しますた。
空港快速00 梁川05 原ノ町・いわき10 白石15 空港20
区快福島30 白石35 山下40 白石・大河原50
区間快速は6連、白石以南は2〜4連。
白石・大河原は4〜6連。
原ノ町・いわきは6連、原ノ町以南は3連、山下は4連。
空港快速は6連、各停は4連。
でも5分ヘッドって、現時点だと朝の下り仙台方面並みになっちゃうなぁ・・・
210 :
名無し野電車区:02/11/03 02:08 ID:3b9AAJjY
仙台にそんなに本数はいらねえな。
常磐線と本線の列車を岩沼で分割併合とかすれば?
>>211 岩沼で分割併合できたっけか?
配線の都合で厳しいと聞いたが。
WINDIAで妄想ダイヤ作ってみたんだけど、うpローダあります?
>>209 はやてはまだ見てないけど、スーパー白鳥は見た。
TYO15周年のCMが最近は多い。
漏れのWINDIA妄想の一部を…。
特快福島00 大河原05 原ノ町20 快速空港39 白石35 空港45 山下50
快速福島00 梁川05 原ノ町20…。
これを2時間周期で、仙台〜岩沼の各駅停車15分ヘッドを実現
特快福島…現行のシティーラビット+名取
快速福島…仙台〜白石まで特快と同じ、白石から先は各駅停車
快速空港…仙台、名取
昔の妄想ダイヤなので、05発の大河原行きは土曜運転で福島延長ってのもあった。
特快は都市型ワンマンを行うってのもアリ?
特快運転の時間帯は、藤田〜福島の各停をワンマンで運転し、福島都市圏も各駅停車一時間間隔を確保
なんつって、ホントに妄想だわなw
214 :
名無し野電車区:02/11/03 13:31 ID:JCFkTlLf
地震で不通age
陸羽東線 運転見合わせ 2002年11月03日
陸羽東線は、地震の影響で、小牛田〜古川駅間の上下線で運転を見合わせています。
-----------------------------------------------------------------
仙石線 運転見合わせ 2002年11月03日
仙石線は、地震の影響で、高城町〜石巻駅間の上下線で運転を見合わせています。
--------------------------------------------------------------------------------
気仙沼線 運転見合わせ 2002年11月03日
気仙沼線は、地震の影響で、前谷地〜本吉駅間の上下線で運転を見合わせています。
--------------------------------------------------------------------------------
石巻線 運転見合わせ 2002年11月03日
石巻線は、地震の影響で、上下線で運転を見合わせています。
--------------------------------------------------------------------------------
東北本線 運転見合わせ 2002年11月03日
東北本線は、地震の影響で、松島〜前沢駅間の上下線で運転を見合わせています。また、その他の区間に遅れがでています。
215 :
偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :02/11/03 13:44 ID:lEXQcpbw
>212
ちなみにはやてCMはCGのE2-1000に鈴木京香が乗っていて、
駅弁をほおばっているの図。
東北出身の有名人で絵になるのって彼女くらいなのか・・・
もし789が映ってるのならスーパー白鳥のほうが見たい。
>213
地下鉄の場合は6連くらいまでならワンマンができるけど、在来線でもできないかなあ。
あ、地下鉄はロングシートか。
それと実は、今の快速でも停車駅間隔は酉や倒壊の新快速並み。
間の駅数が少ないからあまり気づかないけど。
>>215 スーパー白鳥は某家電量販店CM(新幹線がトンネルに入るやつ)にそっくり
都市型ワンマンは4連なら間違いなく出来るっしょ、酉の山陽線で有人駅のみに止まる快速では既にやってるんだから。
217 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/03 14:13 ID:S312vtrv
やはりさっきの地震の凄まじさが影響したのか只今、松島海岸駅上において
あおば12:29発の区快が抑止食らって80分近く停まってまーす。
新聞見て初めて知った。
5弱なら特番かどうかはわからんけど、
首都圏で起きて電車が止まれば少なくともNHKは特番だろうな。
>216
「スーパー」だから、当然北制作だよね?
家電店CMはそっちに住んでないので残念ながら見たことないけど。
220 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/03 15:07 ID:3vKu/yHR
そう言えば今日、M2、試運転ヤッテタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
いつもの土休日のM1スジで下っていったのだが未だに
地震の影響で石巻から帰って来れない模様つД`)ウエーン
221 :
名無し野電車区:02/11/03 15:10 ID:bP7ELvzt
懐かしのみちのく号、ただいま名取駅抑止中。
>221
回復運転で本線での爆走ぶりを見せるのか?
う〜ん、乗れなかったけど萌え
223 :
名無し野電車区:02/11/03 17:15 ID:0H7TeCQc
岩沼付近で防護無線ハッポウで抑止中。本当に今日は厄日だ。
224 :
沿線住民:02/11/03 17:27 ID:Xbv6SfHO
>>220 >>221 >>222 ついに2編成目が試運転か。でも先程の地震でスケジュール狂っただろう。
急遽車庫に戻るだけだったりして。いよいよあさってに乗れるか。
2way車は土休日だけだったけか?
みちのく号名取から爆走としたいだろうけれども所々で貨物や在来車のダイヤ
にかぶるから徐行を余儀なくされるだろうね。何とも災難だったねぇ。
名取と聞いて思い出すのが空港線が今回の地震の時にはどう対処するのだろう
と思うよね。途中電車止まったりして乗り過ごしなんてこと考えられなくもな
いわけだから。市バスがかつてやっていたのは無線で空港に指令だして飛行機
に出発を待ってもらったということだったが、電車でも考えないとね。
空港直通車は尚更だから仙山線からの直通車は特に心配だね。
225 :
名無し野電車区:02/11/03 19:38 ID:mqGU42l2
>>219 スレ違い化もしれないがひとこと。最近高校生に多いようだ。
土足の場所で地べたに座る反面、土禁の場所で土足する。モラルがめちゃくちゃ。
暖房暑すぎることがしばしば。
東北は半自動多いので、あまり換気されなくて気持ち悪くなりそう。
温度調節が難しい季節ではあるけど、なんとかならんかなぁ。
流れに乗ってないレスでスマソ
>>209 >>213 サンクスです。
つーかJR東が福島〜仙台の普通(快速含む)の充実をイヤがっているなら、
阿武急が1時間ヘッドで福島〜仙台間の快速運転すればいいのにな。線形
は東北線よりイイはずだし、結構いけると思われ。
JRが乗り入れさせんか(w
228 :
偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :02/11/03 22:43 ID:c2JNXE0j
>225
なんか205の2wayシートも、そのうちライオソドキュソに(略
>226
経験則で考えると、外は多少寒い時期でも
車内は送風をやってくれたほうが助かる。
狭い空間で人口密度が高いからすぐ車内温度はかなり高くなるし。
冷房だと寒いけど、送風だけならそこそこに涼しさを感じられる。
>227
以前沿線住民氏がレスしてたような気がするけど、
阿武急はスプリングポイントの駅が多くてスピードうpがしにくいとか。
県境付近は確か鉄建公団線だからしっかりしているのにね。
それにそんなに車両が余っているように思えないが。
229 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/04 09:47 ID:4erI933j
>>224 >いよいよあさってに乗れるか。2way車は土休日だけだったけか?
乗れると言っても乗客同士の肩が交錯しあうあの湿っ気タップリの地獄朝ラッシュ限定だからね。
あの時間帯にカブリツキをする為だけに地獄に巻きこまれに行くヤツは居るだろうけど。
もう一度鉄道ファン要チェックですわね。
>>226 禿同だが、何に乗ってそう思った?俺は福島〜郡山間の非常識2連に乗ってあまりの
湿気の多さと急激な車内温度上昇によってそう思うしかなかった。
230 :
名無し野電車区:02/11/04 13:11 ID:i3ttrTiA
だれか市交の事業概要持っている人いませんか?
できれば新しいもの。
高速電車部の職員数と高速鉄道事業の人件費が知りたいのです。
教えていただけないでしょうか?
(札幌市交はホームページで出しているけど仙台は探しても
見つかりません。市政情報センターに行っている暇ないし)
なければ市交にTELするかなあ。
市の東西線計画のFSを見たのですが、人件費関係だけでも
合点がいかないので南北線の状態をしりたいのです。
ベンチレーターがある車両なら外気導入にすれば幾分マシなんだが・・・
最近の車両は付いてないし窓も開けづらい。
232 :
沿線住民:02/11/04 18:56 ID:BK4G0UTI
>>227 >>228 確かにスレ立てた。阿武急線は元々東北本線のバイパス線的性格で軌道は本線
と同じ幹線クラスの物で50kg/mレールを使っているんだよ。
ポイントはスプリングポイントというのがネックだがそれでも線形は悪くない
から行き違い施設の改良でまだまだスピードアップは可能だよ。
それに社名の通りの急行運転いつ実現するのか?せっかくの電化路線がもった
いないし。車両はJR車両と違ってダイヤの少ない所走るから電制採用してい
ないので本線上では将来スピードアップの障害になるかもしれないね。
AT8100は誕生からもう15年になるから本格的な補修が必要な時期だ。
阿武急ではこれに頭を痛めているだろう。(車両は九州の713系と共用品多い)
沿線人口的には角田よりは白石方面のほうが多いからJRは阿武急へはあまり
乗り気でないかも。仙台〜福島間の在来線は新幹線とくっついている駅はない
し白石と白石蔵王は1km以上離れているから乗り換えは無理だしで新幹線の
恩恵受けていない沿線だからスピードアップは重要だろう。
本線での運行は新幹線接続の意味合いが強いと思うな。
>>229 わざわざ2way車を通勤時間に走らせるのは多くの乗客に認知してもらうの
が狙いだと思うな。つまりPRのためだと思うよ。
2wayは土日だけの運用だと聞いていたのだが。
>>169 亀レススマソ。
序列にはいろいろ意見は出るだろうけど
その顔ぶれには異論は出ないであろうと思われ。
>>232 ん? 各駅のポイントはスプリングだったっけ?
信号・ポイントとも、丸森駅からCTCで管理していると記憶してたけど。
その他は同意。
ほとんどの交換駅は一線スルーの構造になっている(ただし信号がスルーに対応
してないから、信号の改良は必要)から、快速(急行?)運転をすればかなりの
スピードアップになる。(特殊ではない)単線自動閉塞で続行運転も可能だし。
まあ車両がキツイのは分かるけど、社名のとおり早く急行を運転しる!!
235 :
名無し野電車区:02/11/04 21:20 ID:FDaoM2st
今日11:30頃宮城野電車区にいったら、205系M1の車内清掃やってた。
いよいよ明日から205の運用開始
ヲタ大集結
237 :
名無し野電車区:02/11/05 06:48 ID:qUeSpjoj
これから初乗り&写真撮りに行ってきます。
でもマスコミのカメラが怖い(ズルがばれそう)
238 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/05 07:46 ID:82wz+xF7
仙石線205系投入日あげ。確か宮城野区出区⇒(回送)⇒苦竹⇒あおば
⇒東塩釜⇒(折り返し)⇒あおば⇒苦竹⇒(回送)⇒宮城野区帰区だっけ。
東塩釜以南在住の2ch住人よ、運用列車に乗ってたらレポきぼんヌ。
239 :
名無し野電車区:02/11/05 07:53 ID:BMzpJJaN
実況して下さい。
240 :
名無し野電車区:02/11/05 07:59 ID:nWfB6VIO
只今745Sの車内。
沿線にはカメラを持ったリーマンもいたり、そこそこの人出だな。
車内には十数人の鉄ヲタが同乗中。
241 :
名無し野電車区:02/11/05 08:04 ID:AhXo0eMK
あおば通り駅で三脚持って写真撮ってた育英の制服のヤシは、旭タン?
242 :
名無し野電車区:02/11/05 08:20 ID:nWfB6VIO
旭タン以下連れ三人組、運転台の後で三脚広げて邪魔だぞ!
243 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/05 08:45 ID:pIyNdREF
乗り心地は良かったですかな?やはり加減速性能と静粛性に優れているんでしょ。
東塩釜以北は25日が楽しみです。
244 :
名無し野電車区:02/11/05 09:01 ID:XrlqPRjh
折り返し苦竹行き出発。
テープカットと出発式があって、マスコミ関係者は苦竹行きに同乗。
245 :
名無し野電車区:02/11/05 09:11 ID:0pU/td0x
旭タンは育英じゃなく公立だと思う。
246 :
沿線住民:02/11/05 10:53 ID:57Ckuvhu
早速205系乗ってきたよ。発進はスムースだし静かだよね。
運転室の窓は広々だし扉の窓も大きくて眺めがよくGOOD!
地下区間でも扉の窓から眺められるからいい。103系ではスピードメーター
が見れなかっただけに新鮮だったね。大体60〜70q/hだったよ。
苦竹からは幕が上がりこれまた眺めは最高だよ。運転室も広々だったね。
仙台市地下鉄車両に匹敵する広さだ。運転台には通過防止装置が付いていた。
ただし1編成車は石巻方向の運転台だけで仙台方向のにはまだ付いてなかった。
扇町の直線は最高速出す区間だが90q以上越えてもあまりスピード感なかっ
たよね。揺れが少なかったのと安定していたせいなのか?
木製枕木区間のカーブやポイントでは空気ばね車特有の揺れがあるが概ね快適
だったよ。ブレーキも効きがよく止まり方もスムースだった。
103系とは天と地くらい違う乗り心地だったね。本線のと変わらなかったよ。
扉のボタンは異様にデカかった。自動開閉時だけでなく客室からの開閉ボタン
押した時に開く時と閉まる時に「ポロロロン」というチャイムが一回鳴るよ。
トイレも装備され開閉ボタンがこれまた大きいよね。中にも大きいのが2箇所
に付いていたし非常ボタンも設置されている。車いす対応だけに見た目以上に
広々だったよ。もちろん洋式だよ。
ヘッドライトはHIDで非常に明るい。トンネルでより感じたね。
方向幕は正面LEDで側面は幕式だが正面は意外と大型で見やすかったよ。
「快速 うみかぜ」表示はこの電車からは表示せずただ「快速 石巻」とだけ
の表示だそうだ。「流灯」は従来どおりの幕だそうだ。
運転手に聞いてみたら「加減速はスムースで特にブレーキの効きがよい」だそ
うだが「ワンハンドルはまだ慣れていなくてギクシャクして申し訳ない」と言
っていたが。そんなことなかったですよ、運転手さん!車両性能が良かった?
247 :
沿線住民:02/11/05 10:54 ID:57Ckuvhu
上の続き
それにしても東塩釜から折り返してあおば通に着いたらオープニングカット式
やっていてマスコミ各社来ていたよ。支社長挨拶などもやっていた。
その後テレビ各社が苦竹行きに乗って車内からトイレなど撮影して乗客にもイ
ンタビューしていた。一応俺も撮られてしまったが・・・。どこで写っている
かは秘密だが、分かられたりして・・・。しかしマスコミはウザかったね。
沿線沿いや各駅で写真撮っていたヲタもいたし育英の鉄道部?らしき連中らが
写真撮りまくっていたし運転室窓にかぶりついてこれまたウザかったなぁ。
サラッと本日205系初営業運転レポートでした。
248 :
名無し野電車区:02/11/05 11:38 ID:hHuFzkpd
>>246-247 もしかして青ジャンパーのヤシ?
カメラも何も持ってなくウテシやそこらの鉄っちゃんに話かけてきただろ?
249 :
名無し野電車区:02/11/05 11:43 ID:hHuFzkpd
>>241-242 旭タン本人じゃなかったら本当にスマソ。
制服は秀光中のだったね。中野栄で降りたし・・・
250 :
名無し野電車区:02/11/05 11:52 ID:hHuFzkpd
仙台放送キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
251 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/05 14:32 ID:Goo9WM2T
>>246-247:沿線住民氏
良いなぁ。それにしても良く乗れたねぇ、あの時間帯で・・・・( ゚д゚)ポカーン
結局東まで行って戻ってきたの?お疲れ。
>運転手に聞いてみたら「加減速はスムースで特にブレーキの効きがよい」だそ
>うだが「ワンハンドルはまだ慣れていなくてギクシャクして申し訳ない」と言
>っていたが。そんなことなかったですよ、運転手さん!車両性能が良かった?
ワンハンドルへの慣れか。でも京浜東北線だって当初は仙石と同様に103オンリーだったのだし
205-3100と同じワンハンドル運転台の209が入ってきた当初はかなり慣れるのに
苦しんだと聞く。仙石の205も完全投入後約3ヶ月ぐらい発停車時のショックは我慢しよう。
252 :
沿線住民:02/11/05 15:40 ID:oGfzM7lQ
>>251 あおば通から一往復して来たよ。榴ヶ岡で降りたが。乗るために早起きしたんだ。
ブレーキのショックといっても気にするようなものではなかったよ。
あれだけの性能だったらすべて置き換わった時には大幅なスピードアップする
に違いないと思うよ。仙石線初の空気ばね車は乗り心地いいよ。
テレビカメラ回っていたから俺の正体バレる可能性も・・・。
ドアエンジン未交換のには萎え
254 :
名無し野電車区:02/11/05 20:14 ID:fFvxS8ub
>>253 金がない、納期がない、どうしようもない。
255 :
偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :02/11/05 20:30 ID:/Sc5JNxC
256 :
沿線住民:02/11/05 21:49 ID:oGfzM7lQ
>>255 テレビは新型車出発式のテープカットと車内のレポートと乗客へのインタビュー
が行われていたね。もちろんトイレもレポートしていたよ。
運転手とは出発前と折返し時に話したよ。業務に差し支えない程度にね。
これは非常にタイミングが重要なんだよね。逃すともう聞けなくなる。
他車掌とも話したよ。これも運転手と同じくタイミングなんだ。
業務に支障与えては何にもならないからね。ポイントを押さえて聞くってとこかな。
257 :
名無し野電車区:02/11/05 22:26 ID:3BemBUw3
258 :
名無し野電車区:02/11/05 22:31 ID:DsbEtyGz
>>257 曽根教授、東大退官後は工学院大に行ってたのか。
259 :
福島在住しょく:02/11/05 22:31 ID:oUZi2iLQ
>車両以前に会社自体綱渡りの状態だからなぁ。
同意。でも3セクの中ではがんがっている方だし、何とかならんかなあ・・・
>205を地元ニュースはどのように伝えていたの? レポきぼんぬ。
福島では仙台のローカルニュースはやってない(当たり前か)
だから205の話題にはついていけん(鬱
その昔、福島のTV局が2つしかない時はウチのアンテナは仙台の方を
向いていた。仙台は4つあったからな。今でもアンテナ向けりゃ仙台の
ニュースは入るハズ。もとに戻すか(w
>>257 サービス云々ではなく
単に山手線に新車導入したので玉突き式に車両が置き換えられるようになった。
そのついでにトイレ付けた…つまり棚からぼた餅状態だと漏れは思ってるが。
261 :
七志野車掌区:02/11/05 22:44 ID:fsX1xejA
>>259 信夫山のてっぺん在住?
仙台市内の漏れの実家でもFTV入った。今はケーブルだから見れないけど。
262 :
福島在住しょく:02/11/05 23:00 ID:oUZi2iLQ
>単に山手線に新車導入したので玉突き式に(以下略)
「走ルンです」が出てきたし、将来は玉突きもなくなると思われ。
>信夫山のてっぺん在住?
んー違うよ。山のてっぺんというのは当たってるけど(w
>>260 カナーリ手の込んだ転配やら改造してまで使うあたり205系はまだ使えるんだろう
さすがに209系やE231系は先頭車改造には耐えられそうもなさそうだから
その次は新車が来るってーのは
>>262氏の言う通りかも
ただしあと15〜20年先の話だが(w
264 :
偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :02/11/05 23:47 ID:8w7u9WM8
>一部車両の座席は「クロスシート」に転換もできる。
ヲタとしてこのあたりの表現が微妙に引っかかるのだが(w
あと、曽根先生には束の「方針転換」とやらについて
ぜひ他の事例も示してほしかった。
>259
そういえばかつては宮城のテレビ局制作の番組でも、
「次は相馬市の〜さんからのハガキ」とか普通に言ってたなぁ。
>263
束で最後まで残る国鉄時代設計の車両となるのだろうか。
で、次の更新時は首都圏置き換えと同時に新車投入なのかな。
265 :
名無し野電車区:02/11/05 23:55 ID:FSb+CbhO
>曽根先生には束の「方針転換」とやらについて
>ぜひ他の事例も示してほしかった
いくらでもあるだろ。
わざわざ例示しれもらうほどではない。
266 :
名無し野電車区:02/11/06 00:28 ID:PThdPp0b
>>259 越河中継局はN総54、N教50、TBC56、OX58、MMT60、(KHBなし)
だから、Uでアンテナを合わせればかなり良く写ると思うよ。
なんぼなんでも仙台中継所(八木山)の電波は受信できまい。
>>264 浜通りは電波の障害となる山が少ないから、仙台からの電波は受信できるかも。
どこに中継局があるかはその局のHPか、OPまたはEND放送を見れば判る。
>266
確か越河にはNTTのマイクロ波中継所もあったはず。
これを受信できれば首都圏の放送(テレ東含む)も映るらしいが・・・
268 :
ナナシサソ@96:02/11/06 05:59 ID:Ot6+h9+B
>>246-247 仙石205乗車レポ乙彼。俺も仙石205に乗りに行こうかと思っていたが、
風邪引いてしまって行けなかったから、助かる。サンクス。
>>264 >束で最後まで残る国鉄時代設計の車両となるのだろうか。
そうだね。205系、初期車でもまだ17年足らずという若い車両だしね。
回生ブレーキも搭載されていて、ドケチな束にはありがたい。それに、国鉄
時代の設計だから、製造から30年は確実に持つよう頑強に造られている。延
命工事を施しながら、あと15年は使うだろうね。
>>267 山形県内の某CATV会社がこれを傍受して、
テレ東が映るように画策していた、という噂を聞いた気が。
昔は、フジTVを流していて、結構人気が高かったらしいけど、
さくらんぼ開局で意味なしに。
その対策だったとか。
270 :
福島在住しょく:02/11/06 20:02 ID:20EBfTvC
なんかTVスレになってるな。
って俺のせいじゃねーか(w
念のため補足。福島2局、仙台4局つーのは民放のハナシね。
>>266 でもNHK総合は3チャンネル(VHF)と記憶してるよ。それにウチはDate fm
もクリアに入るし。もともと仙台指向なのかも知れん(w
つーわけで、11月中に仙石線205を乗り鉄しに逝こうっと。
271 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/07 08:41 ID:aD1EVAJl
そう言えば今の205営業運転筋って土日でも健在なんだっけ?
(混雑してる最中にわざわざ乗りに行くのも馬鹿馬鹿しいんで土日を狙いたいんだが)
272 :
名無し野電車区:02/11/07 08:44 ID:eDVv6RuZ
719系の「集団見合い式クロスシート」は馴れないとこっぱずかしい。
ヨーロッパの列車風でいいんだが。
>>271 土日は無し。写真撮り等は苦竹の往復と東塩釜行きの多賀城以東にすべし
久し振りに明るい間に仙台〜長町間を乗車しました。
高架化後の長町駅予定地に、もう柱の鉄筋が建ってるんですね。
>>273 サンクスコ。そういえば25日になったら103系がもう1編成氏ぬ確率が高いな。
クスコとはまたHだね。
277 :
沿線住民:02/11/07 18:32 ID:9ca/ADfN
>>274 そうそう、早速やっているね。貨物線とどうやって分離させるかが見物だが。
現在のままでは上り線を跨いでいる形だからダイヤ上好ましくないよね。
>>275 25日以降は早朝のあおば通発、昼の石巻発、夕方のあおば通発のが快速に
充てられるようだよ。205系には一部103系の電装品が再用されるよう
だね。パンタもその一つだが他にはMGなどもだそうだ。
当然103系から外されてその後郡山工場行だろうね。
とにかく103系はここ数年電装関係(制御装置など)の故障が頻発してい
て老朽化が深刻になっていたし部品もそろそろ辛くなってくる時期だろう。
補修費が増大していて各地で取替えが課題になっているからね。
ちなみに最近103系が消滅した会社は「JR東海」だが。次は東日本か?
278 :
快速仙山@松尾車掌 ◆LesTtf5.Dg :02/11/07 18:36 ID:bvadtDfz
あれL/Cの205は12月からだっけ?
これの試運転はやってないのかな?
279 :
名無し野電車区:02/11/07 18:36 ID:853A0fXl
>>277 束と九州がいい勝負かな、103系淘汰は。
九州も筑肥線の103系を新車に置き換えてるからね。
280 :
沿線住民:02/11/07 18:39 ID:9ca/ADfN
>>278 25日以降で本格的には改正以降だよ。その時までに4編成全て揃う
からね。使うのは土日の休日限定使用だそうだが。
個人的には好評だったらやがては全編成に採用してほしいものだね。
281 :
沿線住民:02/11/07 18:45 ID:9ca/ADfN
>>279 九州はまだまだ使うでしょう。あちらの1500番代は1983年頃の
製造で103系にしては新しいからね。
中間車運転台取り付けして3両化して筑肥線内の折り返し運用に使われ
ている編成もあることだしそうそう廃車しないでしょう。入れ替わるの
はおそらく10年以上先だろうね。303系もまだ試作的みたいだし、
直流車をJRになって初めて作ったからね。(813系ベースだそうだ)
103系だけワンマン運転していないのはここの弱点だが。
282 :
福島在住しょく:02/11/07 19:21 ID:12IL9+HX
東は置き換えの時はゴッソリやる方だからな。
まあいろんな形式が混在しているよりは、同じ形式が揃っていた方が保守も
やりやすいだろうし。
あと2年もしたら仙石線から103が亡くなるんじゃないか?
283 :
沿線住民:02/11/07 19:40 ID:9ca/ADfN
>>282 その予定だよ。今年度(3月までに)9編成入る予定だそうだが。
明日品川発は2WAY
今日の朝日新聞福島版。ネットには出とらんし、スキャナもないのでうpできん。
よって全文を掲載しますた。長文スマソ
磐越東線にSLの汽笛を 首長らが運動へ
田村地方町村といわき市 懇談会の話題から予定外の合意
「磐越東線にSLを走らせよう」。6日、三春町で田村地方町村といわき市との
交流懇談会が開かれ、各首長の間で予定になかった申し合わせが交わされた。
(続く)
(続き)
議題にないSLの話題は2,3日に磐越東線で運行された「レトロ客車
(あぶくま紅葉号)」の報告の中で持ち上がった。60%を上回る乗車率があり、
全国からファンが押し掛けたという事務局報告を受け、博多祐輔滝根町長が
「単発で終わらせず継続を。磐越西線で人気のSLをもってきたら」と提案。
観光客の低迷は各市町村とも共通の悩みだけに、四家啓助いわき市長は
「わくわくする話。ぜひ実現しよう」と大乗り気。「弁当売りを再現して名産品
を販売しよう」「予算は県の地域づくりサポート事業を充てるのはどうか」など
と盛り上がり、懇談会として公式にJRに運行を働きかけていくことにした。
ぜひ実現させてホスイ・・・
288 :
ナナシサソ@96:02/11/08 00:38 ID:bE/jGlol
>>286-287 これ、一昨日のチョソ日新聞福島地方面にあった記事だね。2、3日に走った
旧客の臨時列車が好評だったので、どうせやるならSL列車をやってまえとい
う、中々粋な提案が出ているので驚いた。磐越東線、非電化なので、SLの走
るロケーションとして悪くない。車窓も、夏井川渓谷を筆頭にローカルムード
あふれる雰囲気があって、素晴らしい。SL列車走ったら、結構人気出ると思
う。いざ実現となると、人員面、設備面、資金面で難しいであろうが、何とか
乗り越えて、実現にこぎつけて欲しいな。
ところで、SL列車の組成だけど…。客車は秋田の12系でも構わない
(旧客ならいうことなしだが…。贅沢は野暮というもの)が、肝心のSLは何が
いいかな? ここゆかりのSLはD60なので、これなら最高であるが、動態
保存されているやつは存在しない。D51やC57なら一般受けするが、軸重が
重すぎて磐越東線の線路規格に合わず、入線は難しい。軸重云々の問題なら、
C12やC11で容易に解決できるが、これだと牽引力低いから、牽引できる客
車の両数が制限されるし、磐越東線各所にある上り勾配での走行がキツイ。そうな
ると、C58はどうかな? これだと、比較的軽量の機関車だから入線に支障な
く、そこそこ牽引力もあるから、使いやすい。幸い秩父鉄道に現役のC58いる
し、何とか借りられないものだろうか? 真岡鉄道のC11も借り入れできている
から、何とかなりそうな気がするが…。ダメか?
289 :
名無し野電車区:02/11/08 00:41 ID:xD4pqpa8
290 :
福島在住しょく:02/11/08 07:31 ID:53sw3sZU
>>289 ホントだ。俺の検索の仕方が悪かったのか? 鬱氏・・・
ところで郡山はともかく、平(現いわき)駅に転車台あったっけ?
291 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/08 08:45 ID:BAvqceR0
>277
>205系には一部103系の電装品が再用されるようだね。
>パンタもその一つだが他にはMGなどもだそうだ。
結局は205系の中に103系の魂が生き続けるって事やね。ヲタ的にはメデタイワ(嬉
>ちなみに最近103系が消滅した会社は「JR東海」だが。次は東日本か?
でもしぶとく最後まで残りそうな会社はダントツで西だろうね。クハやサハのトップも未だ
在籍してるし、N40まで施行して今後も生きそうなヤツも居るし、おそらく最後まで
「ぶっ壊れるまで使い続ける、東の様な使い捨て主義ではない」と謳っているのだろう。
言いかえれば「金がない」というにも見受けられるな。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1036081282/392 ↑おそらく仙石線の103系あぼーんも単に余剰になった205系で置き換えという理由ではなくて
東の103系完全あぼーん(発祥地:総武緩行線)の余波を徐々に受け始めたからだろう。
>>288 そこから一歩進んで、
保存機・旧客の動態フカーツまでやってほしいもんだ。
293 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/08 09:09 ID:DuDGSnEI
>肝心のSLは何が いいかな? ここゆかりのSLはD60なので、これなら最高であるが、動態
>保存されているやつは存在しない。D51やC57なら一般受けするが、軸重が
>重すぎて磐越東線の線路規格に合わず、入線は難しい。
会社間を越えて梅小路に在籍のポニーラストでもこっちまで出張してくれたら有り難いと思う。
東ってまだポニー所有してないんだっけか?ポニーまんせー!!
>>291 今の仙石線103系にはMGではなくSIVになってるから205系に再利用。
確かCPも209系と同等なのに取り替え済みだけど205系はそのままみたいだ。
仙石線に転用する山手205系モハはMG撤去済の香具師だからだが。
295 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/08 11:56 ID:wQq1JVIR
旭タンの言うとおりM2、いつもの筋(M1の試運スジ)でキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
早々とパンタ、PS16に換装されてしもうた。
age
>>295 いつもの平日試運転スジに前後して東塩釜往復のスジがある模様。
10:10ごろ上り本塩釜、17:30多賀城にて目撃してます。
298 :
沿線住民:02/11/08 18:48 ID:YMczg9pO
>>291 >>294 そうか、MGでないんだ。西日本の103系は車内の内装に手を入れたからね。
照明はグローブ付になっているしね。西日本って使えるだけ使う方針だからね。
その一方で交直流車を直流化してそこから降ろした交流機器を既存の電車に載
せて交直流化してしまう大胆さもあるが。(予想以上に費用がかかった415系)
でも西は東ほど103系を酷使している区間はあまりないようだよ。
せいぜい大阪環状線くらいかな。ちなみにあそこは207系は使えないそうな。
何故なら駅間距離が短かすぎて性能が発揮できないとか。(インバーター車は)
かといって205系は余っていないし。
>>293 確かにね。磐越西線は昔はED77入れる位線路規格が低くて重量級の機関車
はとても入れるものじゃないよ。橋脚が耐えられないでしょう。
線路強化してようやくED75が入れたんだからね。
梅小路や高崎から借りてくるのはいいが輸送料が掛かるからね。
ちなみに仙石線でモハ40型をイベント走行で使うために国府津区から引っ張
ってきた費用がなんと400万円だそうだ。
299
300!
301 :
名無し野電車区:02/11/08 22:05 ID:Ji+Xgjts
今日は南仙台〜長町間の信号機故障でダイヤ混乱。
仙台駅には上下ともなかなか列車が入ってこないのに、ようやく乗った列車
から反対側をみると、仙台駅に入れず岩沼駅あたりから各駅に列車が抑止されてた。
指令の腕が悪い!と最初は思ったけど、考えて見ると19時前後って、仙台駅構内での
増結が3本もあるし(19:02黒磯行・19:43いわき行・20:16原ノ町行)、小牛田方からの
スルー・折り返し・電車区からの出庫が入り乱れ、さらに使用車種・数両もばらばら、乗務員
の所属もまちまちでは、混乱するなというほうが無理だと思う。
>298
以前環状線の103更新車に乗ったけど、
ドアが金属むき出し以外は新車並みだった。
でも、酷使といったら廣嶋死(略
>301
仙台で南北方向が分断されるから、前後の駅で抑止が発生しやすい。
やっぱり空港鉄道開業までスルー運転は見込めないのだろうか。
あと、車庫が仙台駅のすぐ近くにあるから、
スルー運転したときの回送が面倒ってのもあるのかな。
ちなみにスルー運転が徹底している酉と倒壊の新快速区間も、
運転区間の一番端に車庫があるし。
303 :
名無し野電車区:02/11/09 10:54 ID:cAxN/CCc
304 :
名無し野電車区:02/11/09 12:29 ID:2eG2dsAn
仙台は雪じゃないか? 今
306 :
偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :02/11/09 16:18 ID:xFy0zqwA
>304
確かに、仙山間で100円安いだけでも競争は厳しい。
バスは広瀬通一番町にも停まって利便性が高いし、
リクライニング&着席保証のバスには719系では逆立ちしても対抗できない。
雪が多くなるこれからの時期では定時性がカギになりそうだけど・・・
設備に関しては、新幹線八戸開業で余る青森の485を
持ってくるとかしないと無理なのでは。
古川についてはビジネス客と買い物客の棲み分けができそう。
多少高くても出張なら経費で落とせるわけだし。
気仙沼については、今すぐ南三陸をキハ110系化しる
205系M3編成はいつ来るの?昨日郡山来てる筈だから・・・
308 :
名無し野電車区:02/11/09 16:29 ID:iYzx6I12
>>303 このまえ、東西線の元になる調査結果をみた。
OD表数字の操作をしているように見えたし、人口フレームもおかしかった。
建設費もおかしい、東部地区の水害対策費が入っていなかった。
運営経費もおかしすぎた。
本当にこのままで良いのか。推進派は説明すべきだ。
309 :
名無し野電車区:02/11/09 16:38 ID:iYzx6I12
>>308 についか。
一応、一回目のヤマ場が今月中にあると
いう話がある。
両集会のあとだという話だ。
それから概算要求に向けて一ヶ月たった、1円が
つくかつかないかのぎりぎりのところがはじまる。
もうひとつの話。東北大本当に乗るのか、、、。
いまだってバスに乗っていないのではないか。
本当に定期券を強制的に買わせるのか?
東北大も説明すべきではないか。ただ、ほしいではいけない。
責任を持つべきだ。
310 :
名無し野電車区:02/11/09 17:01 ID:hLcssDS5
>>306 個人的には山交・宮交嫌いだから、仙山は電車。
でも、福島、古川なら断然バスだな。
気仙沼は快速はキハ110(指定席つきで)、急行陸中が快速化したので、
快速はまゆりの編成は指定席(簡易リクライニング)車1両と、あとは普通列車
(セミクロス)用のキハ110で充分ではないか。その浮いた指定席車を南三陸用
に転属できないだろうか。もちろん、指定席車+普通列車用とすればよし。
それと、余剰となったキハ40は気仙沼線リゾートトレインに改造。
「うきうき南三陸」にしてくれ(藁
311 :
名無し野電車区:02/11/09 17:20 ID:iYzx6I12
>>230 230、308、309です。
東西線の運営人員265人位というのが市の調査結果でした。
実際南北線どのくらいで運営しているでしょうか、、、。
距離的にもそう変わらないので人員的に南北線と変わらないと思うのですが。
どうなんでしょうか。
市交の人件費の総額は自動車で104.2億、高速電車で30.6億支払っていて
134.8億、定員は条例から1287人。一人あたりの人件費は1047万なので
高速電車の人員は292人程度とも読み取れますが、自動車部の方は
賃金が高いように思えるのでもっと電車部にひとがいてもいいような気が
するのですが、、、、。
追加 いまの南北線の平均客単価は約190円ぐらいのはずたっだので
190×365で69000円ほど年間1人が払っているわけです。1人の職員を
支えるのに毎日150人ほどの客が支えていることになるんですね。
一億の収入を得るには毎日の利用客が1450人増えないと増収に
なりません。
312 :
名無し野電車区:02/11/09 17:34 ID:x2KuKcGi
俺も車庫に入ったM3確認しますた。M1,M2が並んで留置線にいたよ。
さすがに今日の天気じゃ撮る気になれんけど、休日なので人出はあったかな?
314 :
名無し野電車区:02/11/09 18:55 ID:x2KuKcGi
河北に載ってた往復割引券は、記事以外の都市にも設定あるのかな。
一ノ関、石巻とか
315 :
偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :02/11/09 19:56 ID:YTTkEfuH
>303
反対派の論点がケヤキ並木のネタしかないのは残念。
具体的な採算性やLRT以外の代替案を示す団体も取り上げて欲しかった。
>309
以前このスレで書いたような気がするけど、
2〜3年前にアンケート調査があって、
「地下鉄があって仙台駅から大学まで10分なら利用するか」って質問があった。
確か漏れは「自動車で通学したい」って答えたような。
川内なら自転車か原付での通学が一番多いけど、
工学部とかは駐車場も広いので自動車通学も多いそうな。
大学側が欲しがる理由は、学生の事故を嫌うからだと思われ。
とはいえ、学生は八幡周辺に多く住んでいるから、地下鉄駅だと遠回りになるんだよね。
>311
やはり赤字の最大の原因は異様に高い人件費か・・・
民間だと大手企業課長クラスだぞ。
>いまの南北線の平均客単価は約190円ぐらいのはずたっだので
初乗り200円なのに190円ってどういうこと?
定期券利用も含めてってことかな。
316 :
名無し野電車区 :02/11/09 20:21 ID:Ws+LKQBF
>315
工学部、建て増しが相次いで、年々、駐車可能台数が減ってる。
基本的に教官・院生の分くらいしか収容台数ない。
だからほとんどのヤシが原付。。。
それに八幡住人よりも八木山住人の方が圧倒的に多いと思われ。
317 :
沿線住民:02/11/09 21:00 ID:hEkOYttp
>>311 >>315 市バス運転手の年収は知り合いがいるからおおよそ分かるが安くても年収700万円、
多い人は1000万円近くもらっているよ。(10年〜20年勤務で)
中途入局初任給でも400近くはもらうそうだ。だから人数で数えると・・・。
それに深夜手当てや残業手当がべらぼうに高い。市職員に準じているからだ。
宮交の平均年収そいつに教えると急に俯くのは何故か?
八木山地区に地下鉄引いたって余程乗らないと人件費や保守費で食われて大赤字
になることは目に見えているよ。パークタウン程は増える余地ないしね。
あのパークタウンだって市バスは宮交に譲渡したではないか。
それよりも八木山地区の劣悪な道路を整備してバス専用線かLRV設置したほう
がよほどいい。でも道路拡幅やカーブ改良のほうが急務だ。(ロードヒーティングも)
仮に東西線開通したら運賃はたぶん初乗り300円にしてもダメだろう。
話は変わるが西の消防署員事故のあった所結構飛ばす所なんだよね。
俺昔あそこから近くの所に住んでいたんだよ。そんな俺でさえ危ない所だと分かるの
にあいつら何をやっていたのか?DQN職員だったようだな。実に杜撰!!
318 :
名無し野電車区:02/11/09 21:02 ID:iYzx6I12
>>311 人件費は直接1000万もらっているわけではなく、
福利厚生などがあるからかなり下がる。
南北線は非定期、定期で約190円。
東西線は開業時220円前後だったはず。
初乗りは260円。
ただ、仙台市の調査結果では非定期がなぜんか増えているけどね。
319 :
名無し野電車区:02/11/09 21:10 ID:iYzx6I12
東西線、、、。
道路特定財源とのからみが出てきたらしいね。
320 :
古川市民:02/11/09 21:46 ID:MzXZyId5
>>304 東北新幹線の仙台―古川間には女性向け限定商品「レディー
スきっぷ」(片道1100円)があったが、男性客らからの
苦情もあり、2900円の往復乗車券に一本化。バスよりは
360円高いが、「新幹線は15分、バスは1時間」と時間
の優位を訴える。
-----------------------------------------------------
先日古川11:15の新幹線を利用しましたが、
若い女性がいっぱいでした。
往復2900円では女性の利用者がバスに行くだけでしょう。
バスは回数券で片道750円なんですよ。
新幹線は女性も男性も片道1100円でないと利用者増えませんよね。
あ、私の場合は東京に行くとき新幹線。
飛行機に乗るとき高速バス(仙台駅バスプール乗り継ぎ)
あとは車。
321 :
名無し野電車区:02/11/09 21:56 ID:fahUNZQo
3160が2900円じゃ8%引きじゃあんまり意味ない。
322 :
古川市民:02/11/09 21:58 ID:MzXZyId5
失礼、先日仙台に呑みに行ったとき往復新幹線利用でした。
滞在時間3時間だったので忘れてました。
古川で呑むときは車で乗り付けて代行で帰るので、
仙台に新幹線使って呑みに行っても出費はあまり変わらないのでした。
古川はタクシーよりも代行のほうが多くて、
タクシー捜すの大変な街ですよ。
324 :
名無し野電車区:02/11/09 22:18 ID:xn5Q/GLT
>>317 八木山は4車線には出来ないだろうから、せめて3車線の時限式中央線変移にしないと。
むかし、北仙台〜八乙女でやってたあれね。
>316
学部の場所でも住人分布は違うのでは。
理学部、工学部だったら八木山でも気にならないけど、
川内の文系学部だと八幡のほうがずっと近くに感じる。
あとは入学時の家探しで家賃の安さと見た目の距離に騙されたとか(w
>317
でも公務員の給与って民間水準を参考にするわけでしょ。
民間バス会社の運転手でそんなにもらってたら、
宮交なんてとっくの昔にあぼーんしてるよ。
>320-321
割安感を感じるとすれば2500円が限界かな。
326 :
名無し野電車区:02/11/10 06:00 ID:DjN84Oa7
>>324 片道2車線の都市計画道路3本入る予定だよ。
川内旗立線、長町折立線、長町荒巻青葉山線
十年以内に完成させると言っている。
実は今後十年で大幅に都市計画道路の完成ラッシュを迎える。
そうすると東西線本当に必要なのという状況ができる
可能性がある。
また、従来から検討されている西道路の東部延伸ならびに
東部道路へのアプローチ道路をつくらないことには
川内旗立線の川内側で大渋滞が起こるのでなにか
順番が間違っているように思える。
327 :
名無し野電車区:02/11/10 06:07 ID:DjN84Oa7
今回、道路特定財源をいじるらしいが
都市再生といって仙台を上げているなら
直接国費で都市計画道路の整備率を上げてほしい。
ただでだえ仙台の整備率は20パーセント以上
他都市に比べて悪いのだから。
あまって2000億円以上一般会計に
繰り入れたんだから。
このままでは中途半端で使い物にならない。
そうしないとバスはいつまでも使えないし、
このようなわけの判らない地下鉄計画がでてくる。
地下鉄にこだわりすぎ。
328 :
名無し野電車区:02/11/10 06:15 ID:DjN84Oa7
>>327 追加
国費でほしいのは
4号バイパスの2段化、西道路、東道路への道路、
(広瀬通地下道路)
仙台南道路と長町新都心間の道路、
半分しか手をつけていない、内環状、中環状の
都市計画道路 これぐらいはやってほしい。
そうすれば鉄軌道系がかなり有効に使える。
基幹バス、LRTも余裕でできる。
329 :
名無し野電車区:02/11/10 07:37 ID:1qjO5H/8
東西線は反対だな。建設費が怪しすぎ、もっとやすくできるLRTという
代替案あるのにこれを無視するのは納得できないな。
330 :
名無し野電車区:02/11/10 07:49 ID:T4B16OU7
LRTだとノロイでしょ
331 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/10 08:30 ID:FnwMAAZP
ありゃ〜、朝起きたら一面銀世界になってたな。積もりすぎ(w
>>312-313 ホホゥ、既にM3、仙石内に来たんだね。昨日は俺としては珍しくMシリーズ撮るの忘れた(w
投入前から沿線自体が白銀の世界になってしまって良い演出ですな(誉め誉め
205(2way)、試運の段階であまりの寒さでダウンしないでね。
332 :
名無し野電車区:02/11/10 08:31 ID:nhFxAT50
>>330 もしかて、tramとLRTいっしょにしていない?
漏れも東西線建設には疑問。
とにかくあの総費用では絶対収まらない!
どうしても作りたいなら1円でもオーバーさせないのが絶対条件。
市長が公言出来ないなら辞めるべし!
334 :
名無し野電車区:02/11/10 08:50 ID:nhFxAT50
国交省でいまなにが起きているか、、、。
上と下では考え方が違うそうで、、、。
上は○×△から圧力をかけられているそうで、、、。
道路特定財源問題が今年なければと思う。
地下鉄もLRTも不要。
なぜ「LRT」が出てきたのか分からない。
いや、もちろんこのスレで出てくるのは分かるが(笑
ハズの有効利用で実は問題ないと言う人間が誰もいないのは
この板的には正解だが(笑)所詮は鉄オタの妄想かなあと思う。
仙台にとって最優先すべきは都市計画道路でしょう。
運交板には仙台の都市計画道路の路線設計は日本では
屈指のもの、名古屋に匹敵と評価する人もいた。
まったく完成していないから意味ないが(笑
>>4号バイパスの2段化、
不要かと思う。
毎日に朝に通るが、確かに渋滞はするのだが、どうも
東部道路のおかげか、何故かかつてのような深刻な渋滞
は解消されたように思う。部分立体交差で良いと思う。
ただし、最近は将監トンネル付近の渋滞がかなり悪化して
いるらしい。これもランプ橋の建設でかなり改善したよう
だが、元々あのあたりは4号2段化の計画からは外れて
いるしなぁ・・・。あとの路線は同意。
ついでに大衡線の早期完成も追加。噂では、再来年に
輪王寺付近の荒巻本沢トンネル着工という話を聞いたが、
本当か?鉄オタ的には、仙山線との交差部分の工事が
気になる。工事ついでに「荒巻本沢駅」新設キボーン。
仙山線は荒巻本沢通ってないんだが…。どっちにしてもそこに駅いらない。
337 :
名無し野電車区:02/11/10 12:40 ID:pQZj6CNp
>>305 今の東西線にLRTは不要は同意。
基幹バスで十分だと思う。
ただ、仙台にLRTはあってもいいと思う。
地下鉄の元計画の残存部分を基本にして作ってもいいと思っている。
地下鉄に乗り入れるというのがいいと思っている。
特に八木山支線はやる価値がある。
あと、東部は文化町あたりに単線短絡線を作って貨物線の旅客化
すればいいと思う。
基本は2段化だと思っているが高規格化するのもてだと思っている。
なぜ、福島、郡山でできていて仙台でできないのか判らない。
仙山線だけではなく本線にも駅を増加してほしい。
この前議会でも出ていたが、JRとまともに今まで交渉していなかったのが
明らかになっている。交渉のルールさえできていなかったと答弁していた。
本線にこんなに駅が少ない都市圏は仙台くらいなものだ。
なにせ、戦前より少ないのだから。
大衡線で気になるのは、渋滞が起きるのではないかということ。
やっぱり早急に環状道路を作って逃げられるようにしてほしい。
338 :
偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :02/11/10 13:14 ID:W0leKoJQ
>337
漏れも同意、基幹バスでかなりの改善は可能。
ただ1車線をバス専用レーンにしないといけないから、
最低限片側2車線が前提。
八木山の場合それさえできてないからまずはインフラ整備が必須。
LRTについては、桜ヶ丘〜図書館までの3車線道路(大衡線?)の
1車線を使って、パークタウンから北仙台まで通すのも効果的か。
これが以前から言われているパークタウン方面へのLRT構想かはわからんが。
本線の駅についてはこのスレで何度もループしているのだが、
それだけ誰しもが疑問に思っていること。
現状では中田周辺を除けば、仙台市「以外」の人間しかまともに使えない状態でしょ。
三百人町と中江付近の新駅は絶対必須。
ただ貨物線の活用については都心まで遠回りになるので、以前から疑問視しているけど。
で、最大の原因は確かに仙台市が一方的にJRを無視(敵視?)していること。
しかも市内部でも自動車部門と高速鉄道部門の間で連携しようという姿勢が見えないし。
バスを最寄の地下鉄駅&JR駅(ここが重要)に連絡しようとせず、
意地でも仙台駅前まで直通させているから渋滞が全く解消しない。
340 :
名無し野電車区:02/11/10 13:20 ID:jV2ln2L1
北仙台で乗り換えるくらいならバス専用レーンで直通のほうがいいよ。
名古屋のガイドウエイバスも大曽根乗換えが問題になってないかなあ。
341 :
名無し野電車区:02/11/10 13:44 ID:oLxPzI2I
>>338 個人的にも宮城野貨物線そのままの利用はあまり意味が無いと思ってるが。
難しいとは思うけど、新寺小路あたりに本線と貨物支線の短絡線でも作れば使い物になるんじゃないかと。
342 :
名無し野電車区:02/11/10 15:21 ID:pQZj6CNp
>>340 名古屋のは施設が立派過ぎる。
あれで、赤にならないほうが不思議。
343 :
みちのく住まい ◆Z/TEUZLADE :02/11/10 17:48 ID:Ycnlinne
12月改正で「ビバあいづ」から「あいづ」に変わる(戻る?)けど何で車両まで国鉄色に戻すんだろ?
国鉄ヲタの俺としてはマンセーだけど(w
344 :
名無し野電車区:02/11/10 17:56 ID:OaqTpT1q
>>343 塗り替えるんじゃなくて、いまのVIVA編成を廃車にして、青森から国鉄色を転属されるんだよ。
345 :
沿線住民:02/11/10 18:19 ID:O8F7sjOr
>>338 桜ヶ丘からパークタウンの都市計画道路は荒巻にトンネル掘れば大学病院の
道路に出るんだよね。トンネル完成すれば距離は大幅に短縮されるが渋滞に
拍車がかかるだろうね。
LRTをよく言うのは地下鉄に比べてマシというだけで全面的に賛成という
わけではないよ。採算性や利便性考えないとお荷物になってしまうしね。
各交通と連携していなければ意味がないのは言うまでもないが。
東西線については全然必要性ないし道路整備してバス専用レーンを強化すれ
ば充分だ。地下鉄作る理由は見当たらない。それよりバスレーンに進入する
安易なドライバーを徹底的に取り締まるべきだね。
あういう安易なのに限って遅刻しそうだからレーン走ったと言うんだよね。
だったらバスや原付で通えと言ってやりたいな一台一人しか乗っていない
くせにね。クルマ乗りはとにかく安易な気持ちで乗る奴多過ぎる。
バス→JR最寄り駅で運賃を通し計算してくれるならいいが
そうではなかったらヤパーリ仙台駅まで直通が便利。
運賃高けりゃマイカーがいちばんってことになる。
>345
お主、今日乗り鉄してただろ?
348 :
名無し野電車区:02/11/10 18:45 ID:HqKM0PYZ
349 :
沿線住民:02/11/10 18:49 ID:O8F7sjOr
350 :
みちのく住まい ◆Z/TEUZLADE :02/11/10 18:50 ID:Ycnlinne
>>344 そうだたのか。サンクスm(_ _)mまだ青森の方の485がビバよりも新しいのかな?
351 :
名無し野電車区:02/11/10 18:56 ID:HqKM0PYZ
このスレ、急にウザくなったな。東西線絡みのカキコばかり
絶対仙台高速市電研究会のUいるな!
353 :
沿線住民:02/11/10 19:11 ID:O8F7sjOr
>>352 そうかな?そればかりだとまずいが。何度も言うがあんな無意味な地下鉄は要らない!
LRVも場所によっては道路整備すれば解消するところもある。必ずしも必要ではない。
今ある鉄道網を有効活用することやバスなどの交通網をうまく連携して生かすだけで
も違ってくる所も少なくないなぁ。東西線作れば破綻は間違いなし!!
354 :
名無し野電車区:02/11/10 20:29 ID:7pxKLShj
東西線問題
もっとヤレ
市は都合のイイ
ウソしか流さないから
約13.5kmを2700億ってー事は1kmあたり200億だろ?
いくら何でも安過ぎやしねーか?
同じリニア方式で作った神戸市営海岸線が1kmあたり約300億、
都営大江戸線は1kmあたり約340億かかってんだぜ!
仙台の土地代が安い事を勘案しても1kmあたり200億は安過ぎ。
ホントにあの予算で出来る訳ねーじゃんってーの!
青葉山や若林の地形や地質考えたって無理に決まっておる!
しかも需要予測はバラ色と来たもんだ。南北線の実態見りゃ一目瞭然。
東西線なんか作ったら仙台市は即破綻と言っても過言じゃない。
356 :
名無し野電車区:02/11/10 21:22 ID:HqKM0PYZ
2710億円というが何も実際はわかっていない。
東西線建設検討委員会とかいうわけのわからないものを
作っているが議論の中身は竜の口は道路を併用橋をつくるだの
一番丁は駐輪場を併設するなど他の会計へ付けまわし
させる。
いまさら仙台駅の工法を見直すとか言っている。
じゃあ、2700億の根拠はなんだったのかと聞きたい。
そもそも、この委員会の議事録が公になっていないのは
なぜだ。機種選定のときもそうだった。川崎のように
できないのか。
東西線の建設費、最終的には4000億はかかると家政婦は三田佳子。
ま、こんな市長と市議会を支持してる市民がDQNだがな(w
やはりここは中山支線を・・・(ボソ
昨日、仙台駅改札口前でアンケートに答えて
789系ポケットティッシュBOXが貰ったよん。
360 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/11 12:55 ID:77Fw9szE
>>359 何か意図でもあるのだろうか?東日本利用客にも乗って欲しいとか。
それにしても789、DC261に似過ぎで外見変化に乏しいな。
仙台に583系が配属されます
嘘付け
363 :
名無し野電車区:02/11/11 16:13 ID:GWxH5gOt
仙台地下鉄南北線はどこかでJRと相互直通運転しないの?
それと自動放送がめちゃくちゃ聞き取りにくいので更新キボンヌ。
あの放送聞いているだけだとかなり前から使っているものだと思うのだが。ひょっとして開通時のまんま?
365 :
名無し野電車区:02/11/11 18:13 ID:qaRsU4Hw
>>363 地下鉄が青葉通経由ったら仙石線が乗り入れたでしょうね。
けど、ある事情から広瀬通経由になってしまったのです。
ある事情じゃあ分かりません。
367 :
名無し野電車区:02/11/11 18:29 ID:xwhV3+FD
次は 旭ヶ丘 旭ヶ丘です。
台原森林公園中央口はこちらです。
The next stop is Asahi gaoka Station
368 :
名無し野電車区:02/11/11 18:30 ID:xwhV3+FD
369 :
名無し野電車区:02/11/11 19:38 ID:nul1H61T
>>368 まったく違う。
地下鉄の線を引いたとき、青葉通に曲がるのを反対したひとが
いたの。
370 :
名無し野電車区:02/11/11 19:41 ID:nul1H61T
>>369 に追加。
これが、東西線にまでつながっている。
371 :
名無し野電車区:02/11/11 19:42 ID:1jomEYwr
>>360 函館行ったら、「スーパー白鳥」の看板に
「青森○時間!、仙台○時間!」って掲げてあった。
さすがに東京の時間表示はなく、仙台までが「使える」レベルなのではないか。
逆に、仙台から函館への利用の呼びかけかも。
思ったより飛行機は1日1往復しかなく、不便。
東北本線・仙山線・常磐線のステップ何とかしろ
373 :
みちのく住まい ◆Z/TEUZLADE :02/11/11 21:57 ID:vc64oDlP
>>372 出入り口のドアステップですか?ホームのかさ上げが必要ですな…。費用どんぐらいかかんだろ…。
374 :
偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :02/11/11 22:55 ID:lGULD0Ik
>360
それでも例えばヨ25(略の顔つきの数百倍は上に見えるのだが(w
>363
そもそも束の各線が交流だから無理。
まあ東西線作るくらいなら交直流車設計したほうがずっと安く上がりそうだけど。
直流の仙石線については他のレスを見れ。
>372-373
これも何度もループしてるネタ。
結局車両の数と駅の数を考えると、
車両側で対応したほうがずっと安上がりなんだよね。
他の地方都市ではステップなしの直流車両ばかりだから嵩上げする必要もあるけど、
東北の場合はステップありの交直流車が多かったからなぁ。
ただ、719,701は455や417,717より床が低くなっているので、
ステップの段差は小さくなっている。
でもバリアフリーの観点から見てもステップありはまずいよなぁ。
375 :
福島在住しょく:02/11/11 22:59 ID:cBGm7+WG
どこぞのバスみたいに、乗り降りする時ホーム側に傾く車両を開発するとか(w
前スレが禿しく読みたいので、うpキボンヌ
377 :
名無し野電車区:02/11/12 00:40 ID:w354pyG8
ところで何故磐越西線は455・485系電車ばかりなのだろう?
激しく気になる。719系あたり導入しる。
378 :
名無し野電車区:02/11/12 01:01 ID:riTXyWdG
仙台から丸森って小牛田や白石より近いんだねー。もったいないこと。
379 :
旭タンのご近所1丁目 ◆nFiNda6lGM :02/11/12 01:47 ID:xfMA4PHA
>>365 「ある事情」って・・・
広瀬通経由のほうがカーブが緩やかにできるからじゃないのか?
それとも、(旧)東西線建設をにらんであえて広瀬通経由にしたとか?
381 :
名無し野電車区:02/11/12 05:58 ID:Tqsgbk65
今日205系M1に乗ったが、女性車掌萌え〜
さぞ車内放送がし易かっただろうね。
誤通過防止装置は今のところ使われてないようだね。
>>369 反対した人の名前、おせーて!
ぜひ晒したいんで。
384 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/12 09:44 ID:pjiNeC+B
>>371 青森2時間?仙台4時間ってか。
おそらく仙台までの時間は最速達はやて+スーパー白鳥の合わせ時間だろうけど。
>>377 あそこは実質仙台支社の統括区域だけど殆ど福島支店の思うがままだろうね。
本線の郡山〜黒磯間は日中、大半がプレハブなのだし郡山引き上げ線で休んで居る
近郊型どもが暇そうだな。あいつらを磐西に運用してみてはと思ったこともあるが。
386 :
名無し野電車区:02/11/12 13:43 ID:Uq/zwJXE
12月1日より仙山線往復割引1,700円。
遅きに失した感も。
387 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/12 15:00 ID:NdQbunb+
>>385 (・∀・)イイ。個人的には西の207好きなので仙石走ってくれたら萌え。
388 :
沿線住民:02/11/12 16:40 ID:6ByDvsTb
>>387 207系(東日本の試作車じゃないよ)の話が出たので一言二言。
この電車は中速域から加速するタイプだし最高速120kmだよ。
実際臨時だが新快速で走ることもあるんだよ。
ただし大阪環状線のように駅間距離の短い線区にはマッチしないそうだ。
それと始めから寒冷地用の設計になっているのでドアボタンが設置されている。
将来中国、山陰、北陸転出を考慮して中間車は運転台増設できるようにあらか
じめ設計が施されているんだよ。
車内も照明はグローブ付だし落ち着いた内装だし仙石線で走ったらいいよね。
でも東日本ではこのような車両作らないだろうね。
389 :
名無し野電車区:02/11/12 17:06 ID:bePwwIDv
>>385 高城町〜松島海岸かな?
奥に本線らしき架線柱がある
>>387 つい10日ほど前に大阪へ出張に行ったけど、ついでに207系&223系乗ってきた。
窓はでかいし、インバータ音萌え〜、207系のデジタルメーターもイイ(・∀・)!!
西の103系N40改造車は内装207系並(ドアはちょっと頂けないが)だし・・・
>>390 漏れも出張で大阪へ逝ったが
201系ですた。
392 :
千ラシ野電車区:02/11/12 22:45 ID:tR3bdNeZ
3855M、熊ヶ根−作並間で空転中!前の車輛に移ってください、だって。
落ち葉かな。車内アナウンスでは雨って言ってるけど。これを機に、
この時期だけでも455で運転を・・・。
>388
いや〜、新快速待ってて207来たらハズレどころか逝ってよしでしょ、
各停みたいにがら空きでもないわけだし。
漏れだったら次の新快速か快速を待つなぁ。
>390
103N40はイパーン人が見たら新車と間違えそう。
103系兄弟で唯一蛍光灯カバーもかかっているし。
223系については、最近京急2100形に乗ってからは
初めて乗ったときの感動を感じられなくなっちゃった。
まあ何れにせよ断言できるのは、
逆立ちしても仙台にこんな車両は入ってこないということ(鬱
>392
455時代のほうが空転は酷かったですが何か?
車体が重いから粘着力もありそうなんだけどね。
394 :
名無し野電車区:02/11/13 06:22 ID:xYzS55bE
電車にセラミック噴射機つけても、レール洗浄できるDL走らせても、
駄目なものは駄目なのか・・・?
395 :
福島在住しょく:02/11/13 07:38 ID://6YtaEZ
>>392 それ、いつの話?
奥羽本線でも、11日に庭坂〜赤岩間で下り列車が空転して33分遅れたみたい。
原因はやっぱり落ち葉だとさ。
>>388 >この電車は中速域から加速するタイプだし最高速120kmだよ。
大坊の時関西方面乗り鉄しに行った時の記憶ではまさにその通りだった。
低速域では並程度の加速だけど中速域から途端に良くなる傾向だな。
でも120k/h出してる区間ってJR京都/神戸線は大抵100k/hで流していて
宝塚及び学研都市線の一部区間で豪快にぶっ飛ばして居るのが現状だね。
それとこの車両は東の209系通勤型に対する関係だけど、こちらも大幅な
コスト削減を謳った構造の割には東の様な「安っぽさ」は感じられないね。
外見デザイン及び室内配置及び走行関係などハイクラスで破格的なイメージ(贅沢)だし。
金が無いと言っても私鉄と競争する圏内においては贔屓するようだね。
>それと始めから寒冷地用の設計になっているのでドアボタンが設置されている。
おそらく湖西線などの線区を走行する為に取り付けられているのかな?
また207の投入当初は西の直流管轄区間全部を走行できる設計とか言ってたけど
現状では東西線がらみの線区や京阪神緩行線しか走ってないね。やはり地方で
活躍している旧型車淘汰の頃に転出したりするかも。
スレ違いにつきsage
397 :
名無し野電車区:02/11/13 09:34 ID:BpV2RjhW
398 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/13 09:46 ID:gGb9Vn85
>>395 へぇ〜、743がせっせと落ち葉掃きに勤しんでいても足止め食らう列車が
あるのですな!?つばさが落ち葉で抑止ったのはあまり聞かないけど。
貧乏人どもよ、はしのえみお様が四百ずさー!じゃあな貧民の諸君また会おう! はしのえみタン ハァハァ
401 :
名無し野電車区:02/11/13 14:29 ID:rcVZtKoV
>>392,395,
>>398 で、743が動いてるのは分かったんだけど、仙山の75は動いてないのかな??
>>399 本気で初乗り260円にするつもりか?!
今の200円でさえ高いって不満訴える人多いのに…終わったな。
もしかして乗り換えによる運賃通算がなかったりして。
404 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/13 17:51 ID:Zmr1SKQz
>>399 激高すぎる。そんなことしたら赤字一直線って事分からないのかな?
405 :
名無し野電車区:02/11/13 19:01 ID:EqgLL/+o
>>403 河北見たけど。要するに
・実は南北線は開業時から数年に一度定期的に値上げを行うはずだった。
・利用率が思わしくないからとりあえず初乗り¥200で据え置きにしてたんだYO!
・東西線が出来たら本来の値上げ率を加算した初乗り¥260に戻すYO!
・最初からこの運賃(初乗り¥260)になるはずだったんDA!文句あっか
ということでしょ?
市役所の論理としては「いままででも充分安かった、これが適正運賃」とでも言いたそうだ。
無責任なこと言えば東西線はどうせ使わないし、仙台市が破産しても関係ないが・・・。
南北線は当方ヘビーユーザーだから、南北線まで値上げされるのは非常に困るYO!
初乗り200円で据え置きだなんて…仙台市交通局逝ってよしだな。
せめてバスと同じ初乗り運賃にするのが筋ってもんだろ?
バスより高い運賃の鉄道なんて誰も進んで乗りたがる訳ねーじゃん!
こんなんやったら東西線作るのヤメレって声高に言いたい!!!!!
仙台市電復活しる!!
408 :
名無し野電車区:02/11/13 20:08 ID:+vmh48LP
この運賃は実は議会でかなり前に明らかになっていたこと。
で、この運賃にしないとどのようなことになるかというと
まず、260円初乗りよる平均客単価は212円になる予定。
で、13.2万人×365日×212円=約102億
これが、もし、今の運賃のままだと13.2×365×163円=約78.5億
これだと23.5億の差が出てくる。現状の南北線の営業費用が
減価償却を含め121億余の費用でありかなりの額。
で、南北線の客単価が現状で180円強ですが、乗り換えが
発生することにより客単価がかえって減少することも考えられます。
(ただし、利用客も増えるとされているが)
初乗り260円というのは東西線を導入するには譲れないところだと
思います。
まあ、机上の空論に過ぎませんし、大部分の市バスを利用している人は
バスとの乗換えを強要され、大幅に移動する費用が増大します。
それでもやるといっている人たちは感情論でしかいっておらず
あれば便利の域を出ておらず、実際導入したらどのような事態になるのか
判っていない。今日、推進する人たちが会合を開いたらしいが
きちんと考えているのかと問いたい。
409 :
名無し野電車区:02/11/13 20:15 ID:+vmh48LP
>>405 南北線も同じ運賃にするのですよ。
同じ運賃体系にする。
市が破産したら数々のサービスが急低下するよ。すべて
国の標準以下にされるから。
410 :
405:02/11/13 20:28 ID:???
>>409 南北線も同じ運賃にすると言うのは知ってます(それゆえの最後の一行なのだが)
漏れは仙台市民じゃないから東西線の運賃が1万円だろうが仙台市がつぶれようが構わんが
南北線の値上げは困ると言うこってす。
東西線にかこつけて市長のリコール請求したら
有権者50分の1の署名なんてすぐに集まるかもな。
412 :
千ラシ野電車区:02/11/13 21:07 ID:40gA7WYE
>>393 455の方が酷かったのですか。失礼。
でもどうにかならんのですかに。
>>395 12日22:30ころ。
413 :
名無し野電車区:02/11/13 21:12 ID:M7mWjNvG
今、TVに仙台駅出てます。
テレ東だけど。
>406
地下鉄が高いのは全国同じ。
160円の営団と170円の都営以外の地下鉄は全て初乗り200円。
仙台市が特に高く感じるのは運賃の上がり幅にあるのでは?
手元に時刻表がないので比較できないけど。
しかも例えば京都市は地下鉄220円だけど、
バスなんて均一料金ではあるが220円よ。
ちなみにdat落ちしちゃったけど、黒字路線スレによると、
黒字の公営地下鉄路線は都営浅草線、大阪市御堂筋線、
名古屋市東山線、札幌市南北線だけとか。
結局莫大な減価償却費が足かせになっているわけだけど。
>414
>京都市は地下鉄220円だけど
地下鉄は初乗り200円の間違いですた・・・
416 :
名無し野電車区:02/11/13 21:53 ID:+vmh48LP
せめて初乗り運賃は
1kmまで100円、1〜2kmは150円、2km以上は200円に改訂激しくキボンヌ!
418 :
名無し野電車区:02/11/14 00:59 ID:RmbHpfEs
>>414 東北しかしらない仙台人は仙台市営地下鉄高い、仙台は
田舎だ、って言います。
全国の都市を知ってる人間は言いません。
実際、全国的に見ても仙台ってほどよく都会ですから。
419 :
名無し野電車区:02/11/14 05:43 ID:B6AZkTMo
>>418 仙台の地下鉄は高いです。
データからよみとれます。
420 :
名無し野電車区:02/11/14 06:56 ID:lXwyfLTD
仙台は地下鉄を見栄で作って、償還に四苦八苦してるのに、
さらに東西線を作ろうとしている。何とも馬鹿らしいですね。
はっきりいって地下鉄なんて金食い虫。
>>420 ま、仙台人は見栄っ張りだからね。
伊達者って言うくらいだから(w
>418
仙台の地下鉄は他と比べて高いよ。
「初乗り200円だから、他所の地下鉄と同じ」
という主張の方がどうかしているように思うが。
____1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20_21_22_`
仙_台200円|240円―|290円―-|320円――|350円――――|//////////////
札_幌200円|240円―――|280円―――――|310円――――-|340円――――|360円―――
営_団160円―――――――|190円――――-|230円――――――――――――-|270円―――
都_営170円―――-|210円――――-|260円――――――|310円―――――――――――――
横_浜200円|230円――――-|260円―――-|290円――-|320円――――――|350円―――
名古屋200円|230円――――-|260円―――-|290円――-|320円―――――――――――――
京_都200円|230円――――-|260円―――-|290円――-|320円――――――|//////
大_阪200円|230円――――-|270円―――――|310円―――――――――|360円―――――
神_戸200円|230円――――-|260円―-|300円――|330円――-|360円――|390円―――-
福_岡200円|250円――――-|290円―――-|320円――-|////////////////
JR本州140円―-|180円―-|190円―――|230円――――――|320円――――――-|400円―
JR三島160円―-|200円―-|210円―――|260円――――――|350円――――――-|440円―
____1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12_13_14_15_16_17_18_19_20_21_22_`
>>416より。
確かに高いね。
424 :
なし:02/11/14 12:56 ID:???
1、仙山線が一部複線化されるそうですが、これと合わせて新型車両を導入するのでしょうか? 気になりますね。 もしかして、転換クロス車かな?
2、あと半月すれば205系の2WAYシート車がデビューします。うきうき!
3、それと質問ですが、仙台発の常磐線455系に乗車するとしたら、どの時間帯が空いていますか? 土曜休日でお勧めの時間帯を教えて下さい。
ただし、景色の見られる時間帯限定です。
425 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/14 15:27 ID:wL4blfs+
そろそろM6、来ても良いような気がするが。
あぁ、M3のパンタがまた元のシングルに換装直しされてた。
取ったり戻したり何をやってるのか?
426 :
沿線住民:02/11/14 15:33 ID:JfnicrQF
>>425 あのままシングルパンタのままにしてもいいと思うんだけれどもね。
石巻線の前谷地近くのトンネルがネックになっているとは。
車高は103系とそんなに変わらないはずだがパンタ台の位置が高いのか?
それにしても松島駅付近の渡り線いつ使用開始するのかな?
427 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/14 15:33 ID:wL4blfs+
ん?M3ってまだパンタ換装されてないんだっけか。だったら
>>425のカキコ、
スマン。
428 :
沿線住民:02/11/14 15:41 ID:JfnicrQF
>>427 よくは見ていないのだが、シングルパンタにするのはトンネルに引っかかる
からと聞いているので工場からの回送ではパンタを変えているそうだよ。
205系は確か103系よりは大きいのだが高さはそんなに変わらないはず
なんだけれどもね。かといってバンタ部分だけ低屋根仕様にするわけにはい
かないだろうし。しかし今度の205系はめんどくさそうだね。
工場検査時にいちいちパンタ交換していかなくてはいけないのかな?
429 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/14 15:49 ID:8BpO8Ye4
でもさぁ〜、仙石205の外見ってつまらないよね。18本揃ったら内:4本が
L/Cなだけであって。まだ生き残ってるけど103での高運とか
シールドビーム前照灯及び冷房量産型前照灯、RT123等に見られる
編成中モハユニット屋根上のみの分散クーラー、RM94のような「異種クーラーの混用使用」他
外見の楽しさがないなぁ。
430 :
沿線住民:02/11/14 16:21 ID:JfnicrQF
>>429 確かにね。まぁ部品共通化のためだから仕方ない部分もあるけどね。
103系は増備が長期に渡っていたのと使用線区の違いが多様に渡っていたから
仕方ないんだよね。特に初期型などは冷房なしで後に取り付けたり後期型は始め
から付いていたりとの違いが機器にも現れているね。
山手線のATC化による保安機器の変更の影響で高運転台仕様になって機器を収
めるために前方窓が無くなったのもあったからね。
205系は山手線から103系を追い出すためと埼京線などに捻出するために一
気に増備したから変更点は少なかったのだろうね。
最も変更された205は相模線用の500番代と阪和線用の1000番代だね。
431 :
旭 ◆ASAHI45MSE :02/11/14 18:49 ID:k8W+qJVf
>>424 1.複線化による増発は朝のラッシュ時対応用だろうから、いま仙台電車区にある電車か、701系の増備で片付けるのではないかと思う。 ちなみに漏れも新型は空港線開業のときだと思う。
山形方面からの空港快速ならそれなりのアコモがなくてはならんだろうし。
2.2way車両が25日から使われるのは間違いない。普通のシートの車はM1編成の1編成しかないから、2編成で運用する予定の25日からの運用では間違いなく使われるはず。
ちなみに漏れは25日の夜18時発の快速と、その後の23分の各駅石巻行きが2本連続して205系充当列車になってるらしいので、そのうち2wayシートが入ってる方の車両に乗りに行こうと思ってる。
3.6連は確かに空いてる。何処まで行くのか分からないけど、お昼の上り山下行きは結構空いてたような気がする。大抵は岩沼までで降りるしね。いわき方面まで行くのはどちらかと言うと混むでしょうね。
>>429-430 最近までは高運転台と低運転台、またはダブルパンタ編成くらいしか興味が無かったし、クーラーの違いなんかは全く未知の領域だったんだが。
205系導入間近になって、俄然そういうのに興味が沸いていたりしてます。(藁)
最近はドアに壁紙が貼ってある編成と貼ってなくて銀色丸出しの編成の違いに興味があったりするんですが、何か違いはあるんですか?
見た感じ、ドアに壁紙が無い編成は土崎工場で改造したのが多いような気がするんだけど。
433 :
名無し野電車区:02/11/14 21:53 ID:PcuY37+N
今日から自動改札導入のポスターが貼られるようになった。
で、ポスターの中に路線図があったけど、ちゃんと駅名が書いてあるのが
通常型導入駅、駅名なしで点だけのが簡易型導入駅と解釈していいのかな?
ちなみに仙山線は葛岡以外の仙台〜愛子間、仙石線は高城町以遠は矢本と石巻
しか駅名入ってなかった。野蒜なんて通常型でもよさそうだけど。
434 :
旭 ◆ASAHI45MSE :02/11/14 21:59 ID:k8W+qJVf
435 :
433:02/11/14 22:00 ID:PcuY37+N
>>432 ドア内側が化粧板張りなのが仙石線用に更新を受けて転入したモノ、
ステンレス剥き出しなのが東京で更新を受けて後で転入したモノです。
>>398 まあ、朝一番の普通電車(427M)だからね。
>>412 レスさんくすです。
>>432 >山形方面からの空港快速ならそれなりのアコモがなくてはならんだろうし。
JR西223系の交流版をキボンヌ。
438 :
名無し野電車区:02/11/15 03:17 ID:ixWWzQj+
ドキュンの決起集会か。
陸前山王に自動改札が入って、山下とかにはIC読み取り専用かよ!
441 :
名無し野電車区:02/11/15 07:43 ID:xLmvqNLF
山王は貨物委託と関係あるかな。
利用者多いにのICだけなのは館腰か。
あとは前スレ360の予想通りだ。
無人駅ではちゃんと車掌が切符回収してるのかな?
でないと今まで以上に仙台駅で140円切符で入場して無人駅で切符出さずに下車って
パターンが増えそうな悪寒…
443 :
なし:02/11/15 08:55 ID:???
>431、432さま
ありがとうございました。
ちなみに455系に乗る予定は、11/23か12/1です。朝、上野から常磐線鈍行でいわきまでヒ〜コラ言いながら移動するか、または仙台まで新幹線で移動してから常磐線の455系に乗って相馬まで行きます。
その際は松川浦などを見学して、ほっきの粕漬けを買って帰る計画をしています。
ところで初歩的な質問を一つ。455、417、717系のボックスのシートピッチってどれくらいありますか? よければ教えて下さい。
444 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/15 09:36 ID:QKMTNOjq
>>430 詳細レス、サンクス。
>最も変更された205は相模線用の500番代と阪和線用の1000番代だね。
って事は京葉線と武蔵野線用のオリジナル205は単に顔が違うだけってことかな?
あれらは俺の中では異形式だと思うことにしている(笑
>>431-432:25日の205増運用について
うぅぅ、そんな考え方もあるな。通常は土休日運用がテリトリーなL/C編も平日運用に
おいてはロングシートに固定して間合い運用に投入できるかもな。てっきり新たにM6
入ってくるのかとそっちの方にばっかり神経集中させてしまった(w
445 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/15 09:49 ID:7M/lC6or
遅れ報告だけど、一昨日〜ダブルパンタ使用がされ始めましたな。
今更ながら非ユニット側の霜取りパンタだけを上げて(通常とは逆パン走行)
運用できるものか。
447 :
名無し野電車区:02/11/15 10:50 ID:FjgjffGP
空港線開業より仙山線複線化が早いとは驚き
448 :
なし:02/11/15 12:57 ID:???
>446さま
僕もダイヤ情報を見ましたが、ついに仙台支社もここまでやるかとびっくりしました。
前回のあぶくま紅葉号に続き、またまた自由席扱いですか。いや〜頭が下がるおもいです。うまくいけば、撮影と乗車が楽しめますね。HMがあれば、なおいいです。
そして、2wayシート車もついに姿を表しました。ペ、ペダルがついてるぅ〜。まさに近鉄ばりの工夫です。これならまた旅も楽しいですな。
449 :
旭 ◆ASAHI45MSE :02/11/15 16:56 ID:/d0xd3SV
>>446 ぉ、その情報書こうと思ってたが先取りされたか。
俺もDJ誌立ち読みしてきた。
ページェント号だけど、郡山発が昼ごろで仙台発が21時台だから、仙台人の俺としては乗りにくいな。
新車速報には205系3100番台。
表紙には205系M2編成で、前面行先表示には「うみかぜ」の4文字
快速列車は交互表示するのかな?
450 :
名無し野電車区:02/11/15 17:05 ID:IBfqSHg7
>>438 反対派集会
地下鉄東西線を考える市民集会
地下鉄東西線何のため? 誰のため? ほんとうに必要?
開催日14.11.16
時間 午後4:30〜
所 仙台弁護士会館
資料代 300円
美しい仙台を創る会
美しい仙台を創る会はうしとら櫓をストップさせたという
実績をもっているらしい。
451 :
旭 ◆ASAHI45MSE :02/11/15 17:28 ID:/d0xd3SV
>>436=So whatさん
レスありがとうございます。
453 :
沿線住民:02/11/15 18:10 ID:20JBQle+
>>444 京葉線、武蔵野線のはフロントのライト周りは確かに違うけれども俺自身は
基本的に同じだと見ているよ。制御器や台車は共通だし初期型も混ざって活
躍しているでしょ。
阪和線のは運転台のガラス仕切りが逆だし最高速が110qとギア比が違う
西日本オリジナルだよ。相模線のはフロントのスタイルが別物だし制御装置
の設定などが若干違うものだったと思うよ。
地下鉄東西線の議論が熱くなってきたようだね。地元商店会も見る目がない
と思うな。今のこと、目先のことしか分かっていないね。
あれではたかが知れているわ。もし破綻したら何て言い訳するか楽しみだね。
初乗りだって15年かかって160円から今の200円になったのに建設し
たら300円にしたってあわないだろう。これでは道路公団と何ら変わらない。
454 :
名無し野電車区:02/11/15 18:46 ID:IBfqSHg7
>>453 平成14年度 市交 業務概況 より 高速電車部(南北線)職員 324名
(総務部38名、自動車部894名)
仙台市東西線計画 職員数 237名(総務部門含む)
差は百名弱。本当に運営できるの?
455 :
名無し野電車区:02/11/15 20:33 ID:UH0+9vf0
>>441 館腰はスペースの関係では?
あの、無人駅に毛が生えたような駅ではねぇ。
一応、窓口はあるけど、開業から大した変化がない。
456 :
名無し野電車区:02/11/15 21:34 ID:eom/jnDu
館腰は東西両方に出口あってコスト2倍だ。
>443
亀レスになるけど、もし沿線の海の幸を楽しむのなら、
ぜひ亘理のはらこめしを試してくだされ。
ぎりぎりでシーズンが終わるかどうかなので間に合うと思います。
それぞれのシートピッチはわからないけど、
基本的には113や415とかと同じと思われ。
ただシート幅は455が417や717よりも若干広い。
455には窓側にも肘掛がついているけど、417と717はそれがついていない。
あと常磐線北部スレの宣伝をしておきます。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1034154787/ >432
12:45発の山下行きは恐ろしいくらい空気輸送。
折り返し山下13:41発も南仙台あたりまでらくらく座れる。
この1往復運用の意味がさっぱりわからん。
458 :
偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :02/11/15 22:46 ID:P549LGPe
そういえばふと気になったけど、
仙石線205ってドア上にLED表示機とかって追加されてる?
改造ついでに追加されたかなと思って。
追加されてナーイヨ
460 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/16 12:23 ID:hsC7+9iz
>>448 前回のあぶくま紅葉号に引き続き太っ腹ですな。おそらく旭タンHPの画像BBSで
旭タン自身がレポしてたけど今回もヲタで埋め尽くされるんだろうな。ゴーパーサン
って言うと「思いでのはつかり」に運用されたボロ編成ではないだろうな(w
462 :
なし:02/11/16 13:40 ID:???
>457さま
なるほど、参考にさせていただきます。
463 :
名無し野電車区:02/11/16 16:31 ID:QZp9Nr/D
age
464 :
桂会長!:02/11/16 21:16 ID:UuQkTmxD
仙台高速市電研究会
ホームページ早く再会して!
誰か、東西線の反対集会行った香具師いますか?
居たら報告レポキボンヌ。
愚の骨頂、東西線。
これ位やってほしいパターンダイヤ。
東北・常磐線(4・5番線発)
00特快 福島(長町・藤田から各駅停車。所要時間63分)
05普通 白石
20普通 いわき
30快速 福島(長町・白石から各駅停車。所要時間68分)
35普通 大河原
50普通 原ノ町
東北線下り(2・3番線発)
00 快速 盛岡
(小牛田〜一ノ関間各駅・平泉・前沢・水沢・北上・花巻から各駅停車)
05 普通 小牛田
10 普通 利府
20 普通 松島
30 快速 気仙沼(2〜3時間毎程度)
35 普通 小牛田
40 普通 利府
50 普通 松島
仙山線
00 A快速 山形(愛子まで各駅停車・山寺・北山形)
15 普 通 作並
30 B快速 山形(愛子まで各駅停車・作並から各駅停車)
45 普 通 愛子
468 :
名無し野電車区:02/11/17 04:56 ID:/dCsg1oz
小牛田まで15分毎キボン
一ノ関まで5分毎キボン
470 :
名無し野電車区:02/11/17 06:24 ID:07xPoAZ3
一ノ関⇔仙台区間は朝の一本を除けば全部ロングだな。なんとかならんか?
つーか将来は全部ロングになると思われ。(なって欲しくはないけど・・・)
472 :
名無し野電車区:02/11/17 08:52 ID:V17rcZQP
豊橋・浜松間を境に
西は転換クロスのみでの乗り継ぎができそうで、
東はロングのみでの乗り継ぎができそう。
ついでに、快速南三陸は四国からキハ185系を買って
増発したらどうかな?
474 :
名無し野電車区:02/11/17 12:34 ID:ns9vjsLb
↑そうだよね!
常磐線や松島以北が30分毎は少ないよね。
鹿島台に快速止めて毎時4本化。
岩沼〜亘理区間列車設定で毎時4本化。
これがリーズナブルに主な駅を毎時4本にする方法だ。
>474
松島以北は差し控えるが、少なくとも常磐線は昼間は30分ヘッドで十分。
もし1時間4本にするのなら昼間に多い6連を3連まで減らさないと。
でもそうすると岩沼以北の輸送では力不足なので、せめて4連はほしいのだが、
2両ユニットの701は主に原ノ町以南で走っているからね。
476 :
名無し野電車区:02/11/17 14:43 ID:L+LrFL7R
福島行き快速は槻木と船岡とめて毎時4本化
477 :
名無し野電車区:02/11/17 16:29 ID:FEhAN4VY
>>467 仙山線B,ちっとも快速じゃないじゃん。
478 :
名無し野電車区:02/11/17 18:29 ID:OYhGf7rc
所詮妄想だから・・・。
東西線、別に地下式である必要ないんじゃない?
今までは地下を前提にしてたからだけど、高架なら基幹バスも新交通システムも
現実的な候補になるし。
仙台駅より東側は少なくとも高架でいいんじゃない?
480 :
名無し野電車区:02/11/17 20:42 ID:2sPKpHXb
地下鉄初乗り200円は、5年以上維持してるから、まあ仕方ないかな。
東西線より仙石線を一番町まで延伸してほすぃ。
481 :
名無し野電車区:02/11/17 21:31 ID:hXXS5o43
>>465 爆弾発言があった。
この計画はたった15分でわずか数人で決められたそうで、、、。
482 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/17 21:39 ID:3Y/iyVV1
朝5時起きで始まったホリデーパスの乗り鉄も無事終わった(笑
磐西乗ってきたけど磐梯熱海〜中山宿間に線路際に撮りヲタが50人くらい犇いていたな。
それも一部のヤシが線路内(バラストの辺りまで)近づいてきたからウテシが警笛鳴らしつつ
徐行させるというドキュン振り!!!写真撮っても良いからちゃんとマナー守ろうね(w
そのあと磐東でいわきに逝ったら帰りのSひたちまで時間が2時間半近くあったので
急遽暇つぶし&E653を見に高萩まで逝ってきました。肌で見たE653:赤、えがった〜。
帰りの高萩からの泉までの列車は運良く仙台の455ですた。妙に415乗ってると
シートピッチが狭いんだよね(それもそのはず0番台)んで泉〜仙台はSひたち39
でマターリ帰ってきますた(いわきでドカンと降りると思ってたら全然降りず
原ノ町までスシズメ。原ノ町からマターリ座れた。なんだかなぁ。)
(もちろんホリパス区間外の勿来〜高萩間は往復とも大した額では無いので別途購入しますた)
483 :
名無し野電車区:02/11/17 22:45 ID:L2H3G05c
電車好きだけど地下鉄は景色見えなくて写真とれないので反対なんでしょ。
LRTは風情があるもんね。
地下鉄東西線は建設する前に住民投票で是非を問うべきだろうな。
それでも賛成が多数ならイイんでない?
今の財政状況考えると無理して作るのが正解とは到底思えないけどね。
>>448 仙台支社は、数年前にも廃車間際の勝田の国鉄色ボンネット485系を借り
て同様の列車を走らせたことがある。
俺にとっては今回のページェント号も廃車間際の本当に最後の御奉仕とも
思えるが、このまま583系が仙台に残ってくれるといいね。
たぶん住民投票をすると、建設推進がわずかながら
多数になると思う。
そもそも、東西線建設には、市民20万人の署名
(商工会議所が中心になったヤツ。10万人だった
かも)があり、それが推進派の
「市民の盛り上がり」「圧倒的多数の市民の支持」
の根拠の一つになっている。
だが、仮に南北線の値上げの話などがもっと広く
知られるようになれば、大論争になるだろうね。
それが市が一番恐れていること。
仙台北部や大和町、富谷町などでも、一部の職員
や町議、県議を巻き込んで地下鉄延伸の動きがある
から。黒川郡は共同で「東北新幹線の新駅を新設!!」
とかまで言うぐらい過激なところだから、市に
とっては目の上のたんこぶ。
>485
でもあの外観を見ても、残ってほしいとは言えないなぁ・・・
痛々しすぎて、いっそのこと重機くんの(略
>486
市の人口が100万人、周辺市町村合わせて130万としても、
5〜6人に1人の署名なんてどうやって集められたんだろ。
それ以前に、いつそんな大規模な署名活動やってたんでしょ?
大本営が情報を開示してない状態でばら色の将来だけ語っていたから、
何も知らない市民は無批判に受け入れたのだろうか。
う〜んそれにしても仙台市のファッショぶり、恐るべし。
488 :
名無し野電車区:02/11/18 00:10 ID:4erpZpRO
この前の推進派の会合、事前登録制だったそうだね。
全ての出る人を登録していたらしい。
489 :
名無し野電車区:02/11/18 10:55 ID:Q1hI9nX6
仙台地区の駅にいつごろ発車メロディが入るのかな。
目黒駅と同じメロディが仙台市内でなったらうれしい。
490 :
名無し野電車区:02/11/18 17:07 ID:zwWIXjhU
ダイヤ改正後も仙台発黒磯行きや矢吹行きは残ってますか?
491 :
名無し野電車区:02/11/18 17:11 ID:JQk8AoNL
>>490 残ってます。
小牛田発黒磯行きもできました。
>>489 漏れ的には白河駅と同じ東日本4番がイイ(w
小牛田発黒磯行きか
はぁはぁ
しかし701に4時間以上乗り続けなくてはいけないという罠
497 :
みちのく住まい ◆Z/TEUZLADE :02/11/18 18:33 ID:CQmmOl1v
>>494 4時間以上もVVVFインバータの音が聞けますw
498 :
名無し野電車区:02/11/18 18:37 ID:JQk8AoNL
4時間どころか5時間かかります。
小牛田14時09分発、黒磯19時24分着。
もう買ったの?時刻表。
国土交通省が「財政支援は厳しい」だってさ。>仙台東西線
仙台放送より
501 :
仙台駅:02/11/18 19:54 ID:VVRLJSN0
槻木で踏切事故。東北・常磐とも運転見合わせ。常磐は岩沼ー仙台間の列車整理ができ次第運転の見込。
>>453 205系のギア比は全編成とも6.07。
503 :
うんこ:02/11/18 19:57 ID:???
仙台といえば牛タン。
504 :
質問です:02/11/18 20:11 ID:fLt8dKS3
仙台地区に455系ってどれぐらい残ってるの?
505 :
仙台駅:02/11/18 20:27 ID:qX6yF5ON
岩沼までの折返し運転開始。岩沼までの客は歓喜の嵐だけど、以遠利用で白石行から降ろされた客が大勢駅員をとり囲んでる。
快速 仙台シティラビット1号 福島 900>仙台1003
快速 仙台シティラビット3号 福島1138>仙台1251
快速 仙台シティラビット5号 福島1336>仙台1446
快速 仙台シティラビット2号 仙台1106>福島1218
快速 仙台シティラビット4号 仙台1301>福島1413
快速 仙台シティラビット6号 仙台1600>福島1704
507 :
名無し野電車区:02/11/18 20:52 ID:EWzltwFW
運転再開だけどダイヤはぼろぼろ。長町まで閉塞ごとに停車してます。
>>501 505 507
実況ごくろーさま。で、どこまで逝くん?
510 :
名無し野電車区:02/11/18 21:24 ID:7FzsGNER
「財政支援は厳しい」と国土交通省が言ってんだから、12月の国の決定はならず!
来年度に持ち越しだろう。
511 :
名無し野電車区:02/11/18 21:41 ID:h2u2pnxF
512 :
名無し野電車区:02/11/18 21:47 ID:XMVfc2VS
>>508 今帰ってきました。結局仙台〜岩沼間の所要時間30分くらいかな。
今日は仙台駅前のヨーbeannsのでやってる古本市の帰りだった。
鉄関係の掘り出し物あるかなあと思って行ったんだけど、古い(70〜80
年代)の時刻表がいっぱいあったけど、変色したポケット時刻表が1500円
ではちょっと手が出なかった。
あと、RJ・RF等のバックナンバーはかなりあったし、がきの頃あこがれた
保育社のカラーブックスなんかも結構あった。
513 :
名無し野電車区:02/11/18 21:51 ID:Nx2Bb2Mu
仙台の本屋で、時刻表12月号(11/20発売)が明日早売りになってそうなところ、
もしくはもう売ってるところってありますか?
>>506 3・5・2・4号の所要時分が長いんですが、もしかして白石で分割併合とか?
>>512 を、情報サンクス。明日さっそく駅前エンドーに逝ってこようっと。
>>513 模型誌なら早売りするトコ知ってるんだけど・・・時刻表は知らないや。
>>509,513
仙台シティラビットの停車駅
1・6号 福島・東福島・伊達・白石・大河原・岩沼・仙台
2〜5号 福島・東福島・伊達・桑折・藤田・白石・大河原・槻木・岩沼・名取・仙台
506氏ではありませんが、東京で時刻表を手に入れましたので、、、
>>509 1号:福島・東福島・伊達・白石・大河原・岩沼・仙台
3号:福島・東福島・伊達・桑折・藤田・白石・大河原・槻木・岩沼・名取・仙台
5号:福島・東福島・伊達・桑折・藤田・白石・大河原・槻木・岩沼・名取・仙台
2号:仙台・名取・岩沼・槻木・大河原・白石・藤田・桑折・伊達・東福島・福島
4号:仙台・名取・岩沼・槻木・大河原・白石・藤田・桑折・伊達・東福島・福島
6号:仙台・岩沼・大河原・白石・伊達・東福島・福島
ほかにも疑問等ありましたら書き込みますので、どうぞ。
517 :
516:02/11/18 22:16 ID:???
おお!被ってしまいました。失礼。
船岡は・・・?
船岡は!?
519 :
偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :02/11/18 23:00 ID:EYz1Oorp
>516
昔岩沼→仙台と乗っていたときは岩沼でさえらくらく座れたからなぁ。
途中駅客を拾うのも致し方ないのか。
問題は運用車両ですな、701を持ってきたら逆の意味で神降臨
東福島って何あるの?長町よりすごい?
522 :
名無し野電車区:02/11/18 23:53 ID:un5MgR+L
快速増発で各停減ったりしたかな。
国見とかの昼1時間間隔の駅改善されるといいな。
>>516 要するに、両端の各停を繋いだんだな・・・。
524 :
名無し野電車区:02/11/19 01:48 ID:P6dndQsC
>>520 東福島停車はより多く福島市の利用者を拾っていく発想。
>>521 昔、急行停車駅で柴田町役場最寄り駅の船岡が通過。
槻木停車とは阿武急接続を取った訳だ。
>>524 あと、福島-東福島間の客の利便性確保、という側面もある。
526 :
名無し野電車区:02/11/19 02:10 ID:iDcEpLWt
>>523 そういうこと。
福島方面からの藤田行きと大河原・白石からの仙台行きを
快速という形でくっつけただけ。
2往復増発の代わり、同じ時間帯を走る
仙台ー大河原と仙台ー白石の列車が1往復ずつ減ってる。
>>526 つまり純粋な増発ではなく単に各停を快速に振り替えただけって事だね。
528 :
名無し野電車区:02/11/19 08:04 ID:CAjmDKuL
船岡は純粋な減発か、、、
仙石線にしてもそうなんだが
しЯ束は総本数変えずにやるからな…増発に見えて実はと言う罠
530 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/19 09:38 ID:qOuKOLUN
>>513 そうっすね。ジュンク堂かアイエか丸善か金港堂あたりが怪しいのでは!
>>516 ほほぅ、1号と6号は現行通りで、その他の列車は無人駅の越河を通過しつつ
白石以南は各停扱いですな。槻木は阿武急接続を視野に入れたのかな。
名取って?!名取停めるなら南仙台も停めた方が良かったと思われ。
>>519 そうだね、理想はやっぱり全部719が良いと思うんだけど、今の上り417が消えても
福島発では改正後も455が充当されそうな予感が激しく(以下略 もち、プレは論外。
531 :
名無し野電車区:02/11/19 09:42 ID:P2AbyE3n
532 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/19 10:00 ID:oQkeIV9r
それにしても仙石線の快速停車駅の改正が気になる。
また仙台〜多賀城〜本塩釜〜松島海岸〜高城町〜野蒜〜矢本をベースに
適宣停車駅でも加えるやり方か・・・。詳細は時刻表を買ってからだが。
533 :
名無し野電車区:02/11/19 11:08 ID:8+qmhEDG
大変だ〜宮城野貨物に市電の車両がいるぞ!しかもトレーラに積まれてるよ!
これってガイシュツ??すれ違いスマソ
534 :
533:02/11/19 11:18 ID:8+qmhEDG
ちなみにネタじゃないよ
仙石線もJR化後しばらくしてのパターンダイヤは良かったのに…
今のダイヤはランダム過ぎて訳ワカメ。スジ屋のセンス悪いんでない?
もっとウマーくダイヤ組めと小一時間(以下略)
536 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/19 12:44 ID:pEQvzNSv
>>533 数日前に河北朝刊に載っておったぞ。なんか他地区に居た市電車両が帰仙するとか。
537 :
533:02/11/19 13:17 ID:8+qmhEDG
只今トレーラに乗った状態のままです。特に動きなし
出発は夜かな??
>536
情報サンクスコ
>>537 安全を考えて日中帯は運搬しないと思われ。
539 :
なし:02/11/19 13:50 ID:???
東京に住む僕にとっての仙台の話題といえば205系と仙台シティラビットの増発です。充当車両は455系にするのでしょうか?(確か、前は719系だったはずです)
あと、583系は仙台電車区持ちになるのですか? 光のページェント号の運用からしてそう思ってしまったのはやや勇み足ですかね。
いずれにせよ、今回のダイヤ改正もまたまた話題豊富といったところでしょう。
>仙台の話題といえば205系と仙台シティラビットの増発です。
仙台近郊線区への自動改札機導入モナ(但し、一部区間のみだけ)
>>529 いやいや、「総本数が変わらない」ならまだマシかと。
こっそり減(略 があそこのやり方だし。
>>542 確かに。あの会社は見せかけで騙すのが巧いからな(w
まさに詐欺師。
544 :
名無し野電車区:02/11/19 17:14 ID:DdhuztWu
昼の仙山線普通って昔から1H1本だっけ。
昼の松島〜小牛田は1H2本から1本に減便されてるな
>>535 でも、仙石線はスジ屋泣かせな路線だよなぁ。
○石巻以東の利用者に対して速達サービスを強化したい
→区間快速を新設
塩釜までの通過駅から文句が来る
●というわけで区間快速廃止
→石巻方面からの不満が出る。
◎休日の快速を特快化、石巻からの普通を快速化
→また塩釜方面から、今度は東矢本〜山下からも「本数半減とは酷いぞゴルァ!」という声が
区間快速作るならその分塩釜まで各駅を増発をすればいいというのはそうなんだけどね。
たぶんスジ屋さんは、上からある程度「このくらいの本数でまとめてね」という本数の上限を設定されてるんだろうから、ダイヤ変わる度に「スジ屋さんも苦労してるんだなぁ」とか思っちゃいますねぇ。
546 :
松島 ◆U9tEmtn3LE :02/11/19 17:16 ID:v4z9cfjs
>544
オレが北山に住んでいた10年前は、昼間はほぼ1時間に2本あった。
何時台だか忘れたが1時間に1本もあった。いつのまにか減ってるな。
ヲタの聖地(w行ったけど時刻表全部売り切れてたぞゴルァ
>524-525
うむ、東福島〜藤田間はバスでは絶対拾えないからね。
>530
そんなことしたら船岡にも停車しるとなって(略
ただでさえ1〜2駅くらいしか飛ばしてないというのに。
550 :
名無し野電車区:02/11/19 22:13 ID:hxYCUvWk
>>533 河北に秋保電鉄跡の駅に設置するとあったがそれか?
551 :
日輪遥:02/11/20 00:06 ID:vKhSs5Vb
>>545 でもデイタイムで、例えば鈍行を
05 18 29 43
06 17 31 44
というふうに引くのは、はっきり言って馬鹿だとおもうよ。
一回そうやってパターンくずして、数年後のの改正で
「発車時刻をそろえて分かりやすくした云々」
というのをみて、あきれかえったね。
個人的には91年頃の105系多賀城折り返しのダイヤがよかったという
印象がある。
今日の上司達の会話。
「東西線に反対している奴らがいるらしいぞ」
「また共産党か!!」
「あいつら北朝鮮にでも行けばいいのに。」
「まったくだ。あいつらのせいで、国からカネ
が出ないかも知れないらしい」
「売国奴め!!」
反対している人間は共産党員扱いです。
お役所関連じゃないよ。うちは何にも地下鉄には
関係ない業界だけど、爺さん達の意識はこんなもん。
一般の市民の感覚なんてこんなもんなのかも知れない。
あんたの使っている今の地下鉄も値上がりだよと
教えてやりたかったけど。
鉄道建設なのに、反対しているのは鉄オタという事実(w
553 :
旭タンのご近所1丁目 ◆nFiNda6lGM :02/11/20 01:39 ID:mApclc4Q
東西線いらんよ。でも、現実にはどんどん進行しちゃってる。
こないだ青葉山の応用化学科の前の歩道に金属製の
「東西線??基準点」みたいな標がうちこまれてたぞ。
青葉山に関してはもうすでに用地は確保してしまっているし。
そろそろ市があきらめてくれないとほんとに止められない段階に入ってしまう。
決して東西線マンセーではないんだが、
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/kanjou/index.html をみると、横浜4号線はリニアにもかかわらず地上も走るそうだ。
よく言われてた「リニアは地上を走れない」がウソなんだったとしたら、
仙台市も東西線で地上を多用して安くする努力をしてほしいな。
555 :
名無し野電車区:02/11/20 06:47 ID:bD2SOJIv
>>552 共産、、、。当局から懐柔されているじゃん。4月のイベント
にむけてさ。共産半分賛成じゃん。赤旗にさえ反対とはいっていない。
空港線に反対といっている。
何考えているんだか。
東西線反対しているのは保守の保守がおおいよ。
経済界の重鎮といわれた人秘書だった人もいる。
仙台で鉄道を経営した人もいる。
市の各種審議会の委員、会長を歴任した人もいる。
本当の保守が反対している。
556 :
名無し野電車区:02/11/20 06:53 ID:bD2SOJIv
>
>>555 についか。
恐らく、その爺さんたちは河北だけ読んでいるのかもしれない。
保守の代表紙、読売新聞は明確に反対の論調をとっている。
557 :
名無し野電車区:02/11/20 07:04 ID:bD2SOJIv
>
>>552 ほとんどの地下鉄沿線のところはバスと変わらない運賃。
バス+地下鉄のところはほとんどが倍になるね。
あと、沿線の固定資産税が倍以上になる。
558 :
南の者:02/11/20 07:07 ID:???
東西線って何処から何処までですか?
東から西まで
560 :
名無し野電車区:02/11/20 12:38 ID:NOZWGCKN
仙石線土休日の区快が普通になって、東矢本〜陸前山下が一時間に1本普通が来るだけになった。
倍の乗降がある小牛田や亘理と同じといえばそれまでの話だけど、仙石線普通は遅いんだよね〜。
>>561 すげー
仮にも書いた人は文章のプロだよな。
誤字がいかんとか言うよりも、話があっちこっち飛んで
えっ、「結局新幹線網を全国に伸ばせ」ってのが結論?って感じ
途中に思い出話とか会津鬼怒川線の話とか入って論点ぼやけまくり。
563 :
名無し野電車区:02/11/20 20:03 ID:4/J3e9VN
新看板は455?
>>562 いや、日経の経済関連社説でも似たようなもの。
日経は散々話が飛んだ挙げ句、結局結論が無いような事もあり、同じ話を書いた
一般紙の方がやや感情的でバカっぽいが主張がしっかりしていたりする。
>>562 甘いな。
この論説の論点は、
「この企画はその年の日本新聞協会の広告特別部門で表彰された。」
ここに集約されている。
566 :
名無し野電車区:02/11/20 22:03 ID:8nj5oD/d
12月号の時刻表買ってきました。
仙台発上りの、00・15・30・45の等間隔発車(決してパターンダイヤではなかった)
は今や風前の灯だ。
快速格上げにより仙福間がほぼ1時間間隔になったのは良いけど、おかげで
利用客の比較的多い長町・南仙台・(館腰)で30分列車が来ない時間が若干増えたし、
おまけにこの増発快速、白石で増結のない普通とは10分くらいしか所要時間変わらない。
これだったらいっそのこと、「白石〜藤田間(仙台〜福島間)普通列車増発!」と
の方がアピール効果はあったのでは?
567 :
旭 ◆ASAHI45MSE :02/11/20 22:11 ID:pBPmnjkj
>>566 アピール効果を狙うならむしろ快速という言葉を前面に出すべきかと。
増えたといっても1本や2本ぐらいだし、
一般の人にとっては、増発よりも速達化の方がうれしいような気がする。
>556
でも同じ保守の産経は賛成の立場に立っている罠
賛成するのならいいけど、数字とか出して根拠ある主張をしてほしいもの。
>564
北チョソを批判しているように見えて、
きっちりと日本の「過去の悪行」に触れている朝(ry
>565
それってただの部下自慢記事でしょ(w
569 :
偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :02/11/20 22:34 ID:GGy5wU2m
時刻表をよく見ると、小牛田発黒磯行きなんて運用が。
でも朝の7時台の小牛田発上りで30分も空くのは改善されてない罠。
>566
そう、よくよく見ると藤田〜白石間で2時間空く時間帯に快速が入っただけの話。
18ヲタにとっては歓迎かもしれないけどね。
それにしてもいつまでたっても完全なパターン化できないのって、
貨物のスジもあるからなのかねぇ?
570 :
名無し野電車区:02/11/20 22:36 ID:JXALB0/M
>>566 長町・南仙台は空港線開通までご辛抱ください。
571 :
名無し野電車区:02/11/20 22:44 ID:JXALB0/M
>>569 7時台の小牛田発上りは仙台801に着くエルムがアレで。
札幌発12月28・30日・1月3・5日運転。
こんなたまんしか走らない臨時のために。
小牛田720ころ通過だから736のをもっと早く出せないかな。
572 :
名無し野電車区:02/11/21 03:56 ID:TvFyViql
仙台ー福島で快速増発というから仙台支社もやる気出したかと思ったけど
あのダイヤじゃやる気ないのがよくわかるね。
快速といいながらチンタラ走ってるし
あんな客が少ない時間帯に
走らせてどうすんだよ。
573 :
名無し野電車区:02/11/21 06:17 ID:k/KkH/Cs
南北線の利用者の推移見ていたんだけど、
南北線非常に危ないね。
泉中央、仙台、長町南、富沢は増えているけど。
旭ヶ丘なんかここ4年で年間30万も減った。
台原28万、八乙女47万、、、、。
ほかは減少か減少傾向か出ている。
仙台市内の利用者は少なくなってきている。
富沢は開発によって、長町南はモール効果と一部名取方面の利用者
泉中央は富谷効果、、、。
減少傾向が明らかになってきていると思う。
このままだと下手すると単年度赤字になりかねないね。
非常に危ない。
574 :
松島 ◆.MFAcfL112 :02/11/21 08:11 ID:Pbo4IenR
昨日、報じられておりましたが市電車両が無事秋保温泉駅跡地に巨体を見据えたようですね。
でもあれって今後もあの爺さんが大事に守っていくのかな?是非後世まで原型をとどめて
ほしいですな。長崎に5両行ったらしいけど未だに内1両現役を貫いて居るのは驚きです。
575 :
七志野車掌区:02/11/21 10:04 ID:r494XB3Y
>>574 据付作業を見届けて来マスタ。
明け方の4時頃、たまたま根岸の交差点でトレーラーとすれ違い、そのまま追っかけ始めました。
4:45頃に現地到着。台車は既に展示スペースのレール上にあり、そこに2台の大型クレーンで車体を載せる、
という作業でしたが、約30分ほどで終わりました。
Zパンタ(?)は別途運ばれて来たのか、昨日はなかったのですが、先程現場通過した際には取り付けられていました。
ちなみに、カメラはJOIRとJOOXが追っかけをやっていました。
576 :
名無し野電車区:02/11/21 10:20 ID:nQCLPU/2
仙石線平日朝ラッシュ(より微妙に早い)時間帯に上り快速が出来た。
4駅通過だったやつ。
577 :
名無し野電車区:02/11/21 11:44 ID:4WFmNkkG
>>573 旭ヶ丘・台原の減少は鶴ヶ谷・南光台の高齢化がかなり効きはじめているのでは?
バスターミナルの他に目立つような商業施設がないとこはこの先辛い気がする。
578 :
旭 ◆ASAHI45MSE :02/11/21 13:52 ID:FKLoIDag
ん〜、でも台原は最近マンション増えてるよ。
と横レスしてみるテスト。
でも、台原だったらわざわざ地下鉄なんて使うより自転車の方が早く着けるんだよね。
579 :
日輪遥:02/11/21 13:55 ID:WKS7g3Ob
>>574 数年前長崎に行ったとき、それとおぼしきめちゃくちゃ古い市電に出くわした。
老雄健在なり、なんか死んだじいちゃんに再会したような気がして、
仙台時代を思い出して思わず涙。
580 :
沿線住民:02/11/21 16:22 ID:WtfSE60e
>>574 長崎に行った100型のうち復元カラーの1051型(旧仙台市117型)は
これからも走らせるそうだよ。ただし台車は仙台市オリジナルのものではなく
西鉄で使っていたものに履き替えているんだよ。長崎は軌間が1435mmだが、
仙台市は1067mmだったからね。
長崎で廃車した旧仙台市電は他にオーストラリアのシドニー電車博物館に動態
保存を目的に電鉄側で無償譲渡したんだよ。確か1052(旧121型)だったかな。
でも旧秋保電鉄の秋保温泉駅に展示というのもまぁいいと思う。
一番は仙台市電が乗り入れして走ってほしかったよね。
申し訳ない、盛岡地区と秋田地区のスレが見つからないので
誰か教えていただけませんか?
582 :
名無し野電車区:02/11/21 17:32 ID:uCk512qJ
583 :
名無し野電車区:02/11/21 19:26 ID:thyz0eLM
>>578 台原1丁目〜7丁目 人口 10月1日
H2 10061
H7 9920
H12 9486
H13 9738
以上
減ったり増えたり
586 :
名無し野電車区:02/11/21 20:28 ID:thyz0eLM
587 :
偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :02/11/21 22:17 ID:+1wM39AN
>573
東西線の初乗り260円ってのも、
南北線が今の輸送水準を維持〜増加が前提だろうから、
減少が続いたら下手すりゃ初乗り300円とかなったりして。
>578
台原に限らず旧市街地在住の住民の多数が
自転車で通勤通学している罠
ある意味、仙台における公共交通の最大のライバルは、
自家用車ではなく自転車と二輪車と思われ。
漏れもかつて自転車に乗っていた頃は、
バスの100円実験でさえアホらしくて使う気になれなかった。
>>587 まあ、自転車が一番環境にイイ罠。
地下鉄は高すぎ、乗る気起きない罠。もっと、市は経済感覚を
つけないといけないよ。初乗り200円で黒字でて、利便性を
上げる交通手段をまずは考えるべきだよ。
589 :
名無し野電車区:02/11/21 23:33 ID:/JGt5K1D
>>587 関連して。
北海道でバスのライバルは自転車と言うのはホント。
都市で坂がきついのは小樽くらいで平坦な都市が多い。
冬にはそこそこ乗るけど、あとは乗らないからバス会社はきついそうだ。
「あの」筑波万博で活躍した、旭電連接バスももっぱら冬季運用が多い。
漏れの経験からすると、JR使って周辺から通う学生や工房は
市内の駅駐輪場に自転車を置きっぱなしにして通学するから、
市内に遊びに行くときも自転車を使いたがる。
長くても20分走れば中心部はどこでも行けるし。
あと工房は仙台駅から延々と歩くのも多い、
しゃべりながら気にならないんだろうけど。
>588
といいつつ、歩行者からすると自転車は非常に危険な罠
自転車に乗っていると歩行者が邪魔になっちゃうけど。
歩道でも車道でも邪魔者扱いされる中途半端な立場なのが痛い。
>>590 環境問題に厳しいヨーロッパでは、LRTと自転車移動が見直されて
よく整備されているものね。仙台もそういう風に出来ないのかな?
自転車移動できるところは自転車専用道の整備。遠い、坂の多い
ことろはLRTの整備。
…自動車至上主義の日本では無理だと思うけど。
593 :
名無し野電車区:02/11/22 17:38 ID:68Dc6xAS
石巻辺りで試乗会やるみたいな噂を聞いたんだが。>205系
詳細分かる人居ます?
594 :
名無し野電車区:02/11/22 17:47 ID:O3Aaq4AD
>>591 実際には欧州の方がはるかに自動車の利用が多い。
鉄道利用に関しては日本の方がずっと進んでいる。
595 :
松島 ◆ZHJ3ved3EQ :02/11/22 18:19 ID:N17eUH5h
>>593 それはおそらくセレモニーの事ではないかと思われるが。
596 :
河南 ◆9EDFFWK1is :02/11/22 18:38 ID:68Dc6xAS
スマソ、593は漏れです。
>>593 帰りの列車の中で石巻日日新聞をもったおばはんが居たんだが、その新聞の一面に
24日に試乗会という記事があったんです。
漏れの家は地元紙が石巻かほくしかないので(載ってなかった)、知ってる人が居たら情報キボンヌ
>>594 都市間交通と地域内交通を
ごちゃごちゃに話されても困るんだが。
598 :
旭 ◆ASAHI45MSE :02/11/22 20:25 ID:kv6sCeRQ
NHKが東北ローカルで新幹線特集やってる
出演者が八戸駅の新幹線コンコースから放送してるのがなかなか愉快。
白い息出している人もいるしw
>>598 ついさっきまでやってたね。
しかし、何でいわて沼宮内駅からの中継はなかったのかと小一時間(以下略)
600
>>571 「エルム運転日は運休」でもいいから走らせて欲しいよね。
仙台駅の2階コンコースで岩手&青森物産展に混じって
なぜか日車夢工房が鉄道グッズ売ってたYO
485ひばりの携帯ストラップや新幹線グッズとかいろいろあったけど
E2系の座席モケット使ったクッション買ってきますた。
>>603 東急車輌と赤い電車のもありましたな。
レジ打ってたのはTSSのヒトでしたね。
606 :
旭 ◆ASAHI45MSE :02/11/23 07:39 ID:qasW4j01
下がりすぎてるのでage
607 :
松島 ◆ZHJ3ved3EQ :02/11/23 09:13 ID:Zitrmu9j
>>603 それって今日&明日もやるン?ケータイストラップほすぃ・・・。
>>607 仙台駅から携帯でカキコ。
鉄道グッヅ販売は今日までとの貼り紙してます。
そ、そんなあ・・・
610 :
608:02/11/23 18:03 ID:???
ついでに12/1の「はやて」記念セレモニーのチラシ貰ってきたので概要をUP
6:00〜6:15 仙台駅2階ステンドグラス前ステージで記念セレモニー
(1日駅長委嘱式 涼風真世さん)
6:20〜6:37 11番線ホームではやて71号の出発式
(はやてくんによるくす玉開花)
8:40〜8:52 仙石線205系2WAYシート車両出発式
(あおば通駅ホーム うみかぜ5号)
9:20〜9:30 東北6県観光情報コーナー「T-Site」オープンセレモニー
9:40〜15:00 観光キャンペーン
(2階ステンドグラス前ステージで記念コンサートと涼風真世トークショー)
6:00〜15:00 仙台駅舎開業25周年イベント
(写真パネル展、鉄道模型運転)
東京駅では出発式最後尾でやるそうだけど、仙台駅も同じかな?
密かにその数を増やしつつあるPs化455系特保車ですが
101系座席転用車・元クモハ169・元サロ165に続いて
鋼製ペンキドア車がその仲間に・・・わざとヘンなのばっか選んでんの?
612 :
名無し野電車区:02/11/23 21:38 ID:AaAFuIwK
みんなsageだから深度432だぞ。
500ちょっとでdat落ちだぞ。
東京駅丸の内北口でも、はやて&北東北キャンペーンの飾り付けしてたよ。
614 :
偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :02/11/23 22:37 ID:Lr4Ov/nr
>611
元サロ165ってあの窓が変な車両でしょ。
元クモハ169ってクハなのに床に点検蓋がある車両だよね。
101系座席転用車と鋼製ペンキドア車がよくわからんです。
>>612 dat落ちは最終書き込み時刻で判定されるので問題なし。
616 :
名無し野電車区:02/11/24 00:04 ID:sUFkf1uT
>>614 101系座席転用車はS−73編成(14−10全検)で、
鋼製ペンキドア車はクハ455−33(14−11要検)です。
619 :
名無し野電車区:02/11/24 00:07 ID:sUFkf1uT
今日の朝日。東西線の大特集を組んでいたね。
620 :
旭タンのご近所1丁目 ◆nFiNda6lGM :02/11/24 00:59 ID:fV7rTtEr
>>616 あれはおそらく「キャンパス内新交通システム」だと思われる。
青葉山キャンパスに関して大学当局は壮大な計画を描いているので、
キャンパスの中にも軌道系交通機関が整備されたりするんじゃん?
遅ればせながら、今日の朝日新聞を入手して
地下鉄特集を見ましたって、もうこれは昨日の
新聞か。
こりゃダメだろう的な雰囲気が全面に出ていて
ワロタ
最近朝日はなんか地下鉄関連の記事が多いね。
622 :
偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :02/11/24 02:23 ID:DDlS9V9Q
623 :
旭タンのご近所1丁目 ◆nFiNda6lGM :02/11/24 02:43 ID:fV7rTtEr
>>622 モノレール南西線ですか?あれは植物園を通るとか通らないとかいう
問題でアボーソされたんじゃなかったっけ?
でも、ほんとに学内LRTなんてつくるんだったら
それ自体を東西線にするほうがよっぽど自然。
だいたい、青葉山内各学部⇔仙台駅前なら、
地下鉄+LRTのほうが今のバスの所要時間(25分弱)より絶対時間かかる気がするけど。
てか、うちの学科は青葉山キャンパスの東端(原子力関係)にあるので、
東西線の駅が応物前にできてもなんもうれしくない。
624 :
名無し野電車区:02/11/24 06:24 ID:7eEqV4z4
>>622 2面にわたる大特集。上空ルポではないよ。
当局のコメントおいおいと思った。
何やったか知らないんじゃないか。
すべて、見直しをかけて地上空間、駅の深さなど見直したか
あれですんだ。
もし、全線地下なら標準の価格になったと思うよ。
地上が20パーセント、駅も地上駅が4個もあるようにしたから
なのにさ。
>>623 トンペイの学生、、、。料金をいったら誰も使うとは
言わないそうだね。結局、原チャ、、、、。
それもたった駅ひとつではだれが使うのだろうか。
あの広大なキャンパスで。
ほとんどの新聞は批判的だね。この前産経も
「早期着工へ大合唱」なんてなかば茶化した大きな見出しを
出していたし。蛙の合唱のように思えた。
やっぱり仙石線の試乗会やるみたい
11時ごろ石巻発の矢本往復
626 :
旭タンのご近所1丁目 ◆nFiNda6lGM :02/11/24 09:59 ID:DQQ8m1/f
>>624 今のバス運賃(青葉山各バス停−仙台駅前¥220)でもみんなつかわないのに、
東西線の運賃体系になったらもっと使われなくなるのは確実。
3割値ageすると青葉山−仙台で2区だろうから、¥310程度になるでしょ。
627 :
偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :02/11/24 11:32 ID:z3cEGkhC
>623
川内の駅も郵便局のあたりにできるんでしょ。
あれだと扇坂より南にある文系キャンパスの学生は誰も乗らない。
青葉山についても、駅が少ないと降りてから歩くしか手段がないから、
小回りの利くLRTやハズでこまめに停留所を作ったほうがずっといいのにね。
>624。
前半部分の意味がよくわからんのでもうちょっとわかりやすく教えて。
628 :
名無し野電車区:02/11/24 12:03 ID:E7pLbW5f
>>627 当局の担当者のコメントがあって、南北線は
予定価格を大幅に越えないでできたといっていた。
しかし、書いたように大幅に手を入れてコストを
価格に近づくようにした。しかし、東西線は
全線地下である以上むり。
629 :
松島 ◆ZHJ3ved3EQ :02/11/24 19:11 ID:HUxQdIlO
仙石205快速運用に投入前日あげ。俺は明日ちょうどセレモニーが行われて発車する
12:01発の快速に試し乗りしてきます。おそらく沿線住民氏のカキコと似たような印象に。
んでも充当編成がロングなのか2WAYなのか不明だな(w
>>622 101系座席転用車(S−73編成・14−10全検)ってのは
101系廃車発生品を仙台電車区へ持ってきて仙台工場の出張で
セミクロス改造したモノで網棚・吊手受けなどの白いペンキが眩しいです。
この改造を受けた車両は廃車されたり更新で交換されたりで珍しいですだ。
鋼製ペンキドア車(クハ455−33・14−11要検)は
新製時の鋼製プレスドアが何故か交換されずに21世紀の今まで残ったモノで
当然内側が無塗装のステンレスドアとは違い、ベージュ色に塗装されています。
どちらにしても、東西線は初乗りが高すぎ。
ていか、今でも交通局の運転手の人件費が高いだよ。宮城交通レベルまで
下げるべし。経営が厳しいのに給料が高いとはどういうことか。
632 :
名無し野電車区:02/11/25 08:00 ID:QpYbRAXY
多賀城発7:19は205系だーたよ。
便所覗こうと思ったけど、地下鉄乗換えダッシュ
しないといけないんで、一番ケツのドアに陣取ってた。
633 :
松島 ◆ZHJ3ved3EQ :02/11/25 08:13 ID:5IHvWOxi
>>632 乗車カキコ、サンクス。
編成番号は何ですたか?
634 :
名無し野電車区:02/11/25 08:24 ID:QpYbRAXY
635 :
松島 ◆ZHJ3ved3EQ :02/11/25 08:38 ID:z2Rnk8pA
運用を逆算するとあおば10:22発石巻逝きは205ですかな。
636 :
松島 ◆ZHJ3ved3EQ :02/11/25 11:01 ID:FWhGLsKr
予想的中!!海岸11:00下り普通はM1ですた。ってことで12:01発は自動的にM1だね。
松島よぉ…
DJなりRFなりに運用くらい出てるだろ…。
そんな下らんことでいちいちageんなボケカス
また、このスレ荒らすのか?松島は。
638 :
なし:02/11/25 12:54 ID:???
今月の仙台地区来訪は無理なので、来月に以下の予定にて仙台地区に行きます。
1…仙石線205系2WAYシート車の体験乗車。(余力があれば、松島観光もします)
2…583系によるSENDAI光のページェント号の撮影+乗車
3…風っ子サンタ号の撮影
4…ひさしぶりの455系普通列車乗車、またはお初の417・717系普通列車乗車→相馬へ行きます。
というわけで、すべてを遂行するには12/21以降ということになりそうです。
その時は思う存分楽しませてもらいます。なお、常磐線関連で時間以外の運用変更(使用車種変更など)がわかりそうでしたら、御一報をよろしくね!
639 :
旭 ◆ASAHI45MSE :02/11/25 13:07 ID:/4OTx5YG
>>松島さん
画像付きレポキボンヌ
ageスマソ
>>638 205系の運用はまだ少ないから、運用チェックを忘れずに
641 :
松島 ◆ZHJ3ved3EQ :02/11/25 13:24 ID:WSzSzBkc
>>639 とりあえず旭君HP-BBSにカキコしました。画像は海岸で撮った奴とあおばで撮った奴かな。
あとさ〜、トンネル区間では助手席側の幕下ろさないんだね(ってかないのかな)
かぶりつきしてたら苦竹でM2充当の東塩釜行きとニアミスしたのでなお良い。
642 :
河南:02/11/25 17:50 ID:???
石〜高城まで乗って来ますた。>205系M1
漏れが乗った石巻16時発のうみかぜはM1だった。
友達の話によると朝のうみかぜ1号はM2だったみたいです。
感想は…。とにかくモーター音萌え。こっちではなかなか聞けない音だからね。
帰宅中の矢本の友達は、ドアボタンに不満だったみたい。押してすぐ閉まらないもどかしさがあるようで。
雨のせいで写真は撮れず…。鬱だ。
>>641 あ、幕下ろさないの?
さっき夕方に乗ったら幕下りてたっぽい感じだった。
643 :
沿線住民:02/11/25 18:20 ID:SarTQ71C
>>642 ドア開閉のもどかしさは感じるだろうけれども本線の701系だって同じだから
慣れの問題だと思うよ。ボタン押してすぐ開閉したら混雑時にドアに寄りかかっ
ている人がいたら危ないと思うよ。その辺を考えているのではないのかな。
205系のモーター音や制御器の音はまずまず静かだよね。
103系とは違って中間車2両に電動車があるタイプにしたね。クモハはここの
205系には存在しないことになったね。(103は石巻側2両が電動車)
205系に関しては俺が乗った限りでは助手席側の幕は下ろしていないよ。
したがって地下区間でも地上の夜間時でも眺められるわけだ。
宮城野電車区に行って来た。
205一杯居るのね。
旧仙台市外からの自動車乗り入れ規制してくれ。
近所が一日中渋滞してかなわん
いくら高いと言っても営団−都営−私鉄乗り継いでる漏れ
よりは安いだろ。それに鉄道で1時間以上かからないんだろ?
贅沢贅沢。
647 :
名無し野電車区:02/11/25 21:05 ID:SW1nMhYu
今日久々に宮交の路線バスに乗ったら、こんな張り紙があった。
「来る12/1より、JRの時刻改正に伴い、一部時刻を変更して運行致します。
なお、JRの本数が多いため、バス時刻に合わせて列車をご利用くださいますよう
お願いします。」
宮交も路線バスなんてやる気ないんだろうな、と感じさせる文面でした。
>638
今回のダイヤ改正で大幅に運用も変わるのでは?
例の編成サイトもこの時期は調査中の可能性が高いのでご注意を。
>646
煽りでも何でもないけど、それ住むところ変えたほういいのでは?
実家から通っているとかなら別かもしれんが。
>647
高速ハズがなかったら間違いなく数年前にこの世から(略
パークタウン線が仙台市から移管されるそうだけど・・・
649 :
名無し野電車区:02/11/26 08:34 ID:5GMFnNpo
age
719空転しまくりあげin仙山線
651 :
名無し野電車区:02/11/26 21:56 ID:32Qyo6WA
セラミック噴射装置も意味無しか・・・。
583が転属してきたね
653 :
名無し野電車区:02/11/26 22:26 ID:2cdUNdua
>>650 今日もやってたね。今晩も風強いし明日の朝の始発は要注意。
仙山線ほどではないけど、東北線の藤田〜越河間でも、ED75辺り
が落葉で空転して遅れる時が結構あります。
山形線庭坂付近も要注意すべし。
ここなら詳しい人いるかな?と思って気ました。
実は質問があるんです。
仙台支局にあるはやてって乗れるんですか?
656 :
名無し野電車区:02/11/27 06:28 ID:CL4syGVj
>>655 仙台支局ってのは利府の車両基地ってことですか?
658 :
松島 ◆ZHJ3ved3EQ :02/11/27 14:39 ID:BnDmp6el
さっき松島発の大河原行き車内から仙台電車区を眺めましたが居たね。青森の583系6連。
かつてのナナハチ溜まりに佇んでました。着発線には651とアオのA7が肩を寄り添って留置中。
撮るとしたら実に良い構図だったよ。
659 :
名無し野電車区:02/11/27 16:21 ID:JzkFFjOG
ハンパな場所からハンパな場所に行く電車だな>松島発の大河原行き
660 :
:02/11/27 18:11 ID:???
661 :
旭 ◆ASAHI45MSE :02/11/27 19:33 ID:xNfZqLFQ
一度提案が出た、仙台地区スレのオフ会ですが、
年末にやるならそろそろ話し合いを始めた方がいいと思うんだけど、
どうよ?
662 :
松島 ◆ZHJ3ved3EQ :02/11/27 19:37 ID:A9H4wxVN
>661
そうだね。できれば23日〜25日辺りが適当じゃない?ホリパス使って
乗りオフ的に583やラビット乗っても良いし。
663 :
旭 ◆ASAHI45MSE :02/11/27 19:40 ID:xNfZqLFQ
開催場所はどこがよろしいですか?
俺としては、205車内か583の車内がいいと思うんだけど、
他の人の意見求む
もちろん名無しさんも歓迎
664 :
松島 ◆ZHJ3ved3EQ :02/11/27 19:56 ID:SWs5Pv4U
>>663 沿線様にも是非ご参加を。また当のあの方の参加はやはり帰省される年末になってしまうのか。
難しいね。人数うまく募れば良いのだが。飲食するなら中華料理店やお食事処が良いだろう
(以前山形で開催されたつばさオフに参加したが中華料理店で集合だった)
乗りオフで583乗るなら仙台集合で仙台〜福島間車中乗りオフで決まりか?
仙石なら205車中オフ(石巻往復)であおばか仙台集合でどなたかガイシュツの通り
2WAYを独占待ちしていただくことになるか。どうしよう。
オフネタこそ旭氏BBSでやったほうがいいと思われ
さすがにこのネタは鉄板ではまずいのではないかと
一言だけ言っておくと、漏れが帰るのは28〜3日よ。
666 :
旭 ◆ASAHI45MSE :02/11/27 21:31 ID:xNfZqLFQ
667 :
なし:02/11/28 08:46 ID:???
>640.648さま
どうもありがとうございました。
追加ですが、仙台シティラビットの増発分に何の車両があてられる点にも興味があります。
ここに455系が来るかな〜♪ う〜ん、楽しみ!
あとは、これ以上701系を常磐線に持ってきてほしくないです。(切なる願い)
668 :
偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :02/11/28 12:41 ID:JPiQ5l0X
あれ、常磐線は南秋田転属の100番限定じゃなかったっけ。
それなら10編成もないから増えようがないとは思うけど。
今って仙台オリジナルの1000番も共通運用になってるの?
>>668 時々混ざってるのを見るけど運賃表の問題があるから・・・調べてこよ。
>>668 今やパンタも取り替えちまったし、
ワンマン運賃表も仙台支社共通の付いている。
完全に共通運用化です。
671 :
◆GPverRDrqQ :02/11/28 17:44 ID:dEMjBrrE
あの〜、ひとつ質問です。(すでに既出ならスマソ)
ダイヤ改正で
スーパーひたちのグリーン車連結車両は
通常運行ではもう来なくなるのですか?
12月19日に仙台ー上野でグリーン車乗車決行しようと思って、
駅で時刻表眺めてたら無いんです。
普段は車乗りなんで情報仕入れてなかったんです。
すみません教えてください。
672 :
松島 ◆ZHJ3ved3EQ :02/11/28 18:02 ID:VnTobNvU
>>671 通常はなくなるが、多客期は全区間連結也。
673 :
偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :02/11/28 18:44 ID:i2tJpxId
>671-672
18号は12月22〜24日と29日、元日と6日。
30号は1月2〜4日。
46号は12月29と30日。
50号は12月21〜23日と28・31日と、1月2〜5日。
62号は12月29・30日。
残念ながら19日はグリーン車は連結されない模様。
ちなみに漏れは28日の下り39号で上野〜亘理間グリーン車の予定。
漏れは18キップで小牛田まで帰りますが
郡山からSENDAIページェント号を利用します。
帰りは小牛田発黒磯行きで帰ります。
>>667 あと10年もしたら、東北の交流区間(羽越線と常磐線の交直セクション前後
を除く)は走ルンです701に席巻されているであろう。
鬱・・・
>>670 帰りにクハの1517に乗ってきたんだけど
黒テープで隠された運賃表の常磐線駅名はそのままでしたな。
まあ、いつでも準備はOKといったトコでしょうけど。
677 :
沿線住民:02/11/28 19:17 ID:jYji3l+q
>>668 今までは100番代は常磐線限定運用だったが最近1000番代、1500番代
も運用するようになって一部本線でも運用するようになったようだよ。
ただし100番代はパンタが仙山線用になっていないために面白山トンネルは通
ること出来ないからやっても作並までだろうね。
常磐線での701ワンマン運用は今のところ原ノ町〜いわきまでだが。
678 :
◆GPverRDrqQ :02/11/28 19:21 ID:dEMjBrrE
>>673 ということは、19日はいわきで乗り移るしかないんですね・・・
しょうがないか。
この前、久々に乗った仙山線最終の愛子行き、車掌が女性だった。
今や女性もあんな遅くまで働いているんだね。
680 :
松島 ◆ZHJ3ved3EQ :02/11/28 20:29 ID:Jkolbz3j
681 :
名無し野電車区:02/11/28 20:38 ID:MxvBJBcp
仙台シチーラビットには455のS40編成を投入してほしいのう。
682 :
名無し野電車区:02/11/28 21:39 ID:TMAeA5lx
>>677 結構常磐線の701乗るけど、今まで内装がピンクのしか乗ったことないな。
1000・1500番台で常磐線内で回生失効したりしないかな?って、条件は仙山線も
たいして変わんないか。
>>677 そういえば100番台って
最近下枠クロスパンタから1000番台で使用してるパンタに
換装されてなかったっけ?
換装しても、元の造りが違って仙山線はダメなのかな?
685 :
名無し野電車区:02/11/29 15:48 ID:XpFnr98d
緊急浮上あげ
>>682 内装がピンクってことは100番台ね。1000番台は回生ブレーキないです。
1500番台も本数少ない小牛田〜一ノ関とか利府線でワンマン運転してるし問題ないんじゃない?
686 :
松島 ◆ZHJ3ved3EQ :02/11/29 15:59 ID:/X27PQzB
>>684 100番代の中でも104と105あたりが102と103が早くに菱形に換装されたにもかかわらず
最近まで下枠交差型のままだった。今はどうなっているかは知らんが。
あげ
688 :
名無し野電車区:02/11/29 22:56 ID:v15qxbY2
揚げパン
から揚げ
昨日ダイ改後の仙台駅の時刻表もらってきたけど朝7時の黒磯行きって
改正前の郡山行きと郡山発の黒磯行きをくっ付けただけじゃん。
それに常磐線中電ならぬ「3段ロケット解結」をする様じゃん。
おそらく車両は現行通り701だろうか。
691 :
名無し野電車区:02/11/30 19:16 ID:SfvoDX72
いよいよ明日だけど
2WAYで石巻往復する人います?
3段ロケット解結カコイイ
普段デジカメを持ち歩いているんだけど(カシオQV−2900・・・デカい)
たまたま持っていなかった今朝、南仙台駅の3番線に「Kenji」が停まってた。
資料写真撮りまくる絶好の機会だったのに・・・・。
695 :
sage:02/11/30 20:56 ID:DXfZ50Tb
例の100円時刻表は発売されたかな?
696 :
sage:02/11/30 21:44 ID:wt+vwSt5
本日より山形道笹谷トンネル4車線化上げ。
これで行楽期や積雪期の渋滞も少なくなるし、仙山線ますます厳しくなる。
名前に入れてしまった。
695と696は別人です。
上げ。と書きながらsageるつもりだったのか、、、
699 :
松島 ◆ZHJ3ved3EQ :02/12/01 11:08 ID:yTKN21/Y
ダイヤ改正おめ。そして逝った列車どもに哀悼の意を(拝)
仙石の快速2WAY乗りますた。せっかく海岸から乗ったのに車内は蒸し風呂だったが、
女性車掌だったのでかなりイイ。
※仙台地区の在来線車両変更などの点は注目すべきですね。とりあえずシティラビット2号は
719ですた。
ただ今仙台駅です。ステージの所は人だらけで通り抜けるのも一苦労です。
つい「はやて」の記念オレカ買ってしまった…
はやて12号見送ったあと、仙石2WAYで石巻まで往復してきます。
701系ゲット
うみかぜ13号の2WAYで石巻に向かってます。
M4編成早速ドア故障で半自動じゃなくて全自動です。
検修係乗ってるから大丈夫か?
仙石2WAY車あおば通で見てきたけど、
折り返しの普通列車ではロングにせず
そのままにしてるみたい。
(ある意味これが穴場だったりして)
快速列車の時だけ回転してるようだね。
>>700 坂本サトル歌ってたの見てきたけど、
昨日のZEPPのコブクロといい・・・
>>701 ドアだけは何とかしてほすぃ
白いコケみたいなのこびり付いてるし
ステンレスがとにかく汚い
シティーラビット1号は多分455系でした。(車で踏切待ち中に見たので確実ではない。)
あと新幹線昼間は発車ホームがかなり統一されて、11・12番腺からの上り列車が
大幅に減ったみたい。折り返し列車は下りホームに入ったあと一旦仙総まで行って
折り返すのかな?地道な改善だけど、かなり評価できるのでは?
>>702 最近スーパーとかで見かけるメラニンスポンジでこすってみようか?
あれって、ヨドバシでもTWOTOP等のPCショップでも見かけるんだよな。
705 :
洗ってみるるん:02/12/01 17:41 ID:KFakAagg
>>679 仙台地区の女性車掌って仙山線で山形まで来ないのかな?
宮城県内止まり?
>>703 激しく評価(w
何年か前、「いい夫婦の日」きっぷを使って、家族で秋田に旅行いったとき、
こまちで帰ってきたんだけど、こまちは福島止まらんから仙台で乗り換え。
荷物と子供2人かかえて(下の子供はまだよちよち歩きだった)上りホーム
から下りホームに移動するのは大変だったな。
これ、俺が鉄じゃなかったら「この次から車にしよう」という展開になってた
かも知れんし、こういうことはもっと評価されるべき。
つーか今まで何故やらんかったのかと小一時間(以下略)
707 :
偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :02/12/01 22:53 ID:XWvQOMIJ
>706
ってか、11〜12番線と13〜14番線を跨ぐ渡り線って盛岡方にないの?
>703をやるんだったら、ポイント増設のほうが
長期的に見てメリットがでかいと思うのだが。
漏れも前速達やまびこ自由席に乗ろうとして満席だったので、
臨時に乗るときにわざわざ階段を上り下りしたのが激しく萎えだった。
>>707 渡り線は東京方、盛岡方両方アリ。
11・14番線を本線にして盛岡方の上下線間に
引き上げ線2本くらい作ったら効率いいと思う
709 :
松島 ◆ZHJ3ved3EQ :02/12/02 08:15 ID:QArHya05
結局シティラビット2号は告知の通り719:4連だったが4号は何を使ってたんだろ?
(6号は「D〜Gまでの緑色」って表示だったから改前の417:3連のままか?)
>>702 なんか俺が見た時は1編成だけが所々「お見合い式配列」になってたYO。
711 :
名無し野電車区:02/12/02 17:01 ID:tpugl52+
なんか石巻17:01発の仙石線快速がクロスになってた。
平日でもクロスに回転させるんですね。
713 :
名無し野電車区:02/12/02 18:47 ID:BDjfwjhr
誰か仙石の改正後平日の205運用きぼん
モハ714形age
あかん、sageてた。
てことで、今は亡き715系ゲット
716 :
なし:02/12/03 13:54 ID:???
ダイヤ改正おめでとうございます!
これによって仙台シティーラビットは3往復体制になりました。できたら、シティーラビット3兄弟をやってほしいですね。(455、417、719系)
さて、僕は気になっていたことの一つに常磐線ダイヤと運用の事があります
が、例のページにアクセスしたら、さほど変化がないようです。これなら、今月の来訪も一安心です。よかったよかった!!
>702,712さま
なるほど、2WAY車は普通でも使われているのですね。参考になりました。
717get!
モハ718
719 :
718:02/12/03 18:35 ID:???
↑クハ718の間違いだったYo!
とりあえずクモハ719をゲットして逝ってきます…
720 :
名無し野電車区:02/12/03 20:53 ID:AVch9TFc
そういえば11/30に何故か仙台車輌区(だっけ?仙台東仙台間にあるやつ)にラストラン飾ってるはずの583系があった。
国鉄色と青いラインの2つ。今さっきみてきたら国鉄色はなくなってたね。
ところで気になったのだがやまびこのE2系は今どこへ?
722 :
名無し野電車区:02/12/03 21:30 ID:AVch9TFc
>>720 多謝。
いつまでおいてるんだろう、583系。
自動改札機搬入あげ
725 :
松島 ◆ZHJ3ved3EQ :02/12/04 14:06 ID:fqLY0Fv+
726 :
:02/12/04 17:54 ID:???
727 :
:02/12/04 18:18 ID:???
728 :
名無し野電車区:02/12/04 19:02 ID:B2rTSy5R
鯖移転記念age
729 :
名無し野電車区:02/12/04 23:13 ID:ptPvyYtN
仙台空港鉄道、明日着工age
某団体が「東西線反対は背後に左翼」というデマを流している
ので、反対意見の方は注意。
きょうび「左翼が扇動」か。
おめでてーなと。
731 :
名無し野電車区:02/12/05 06:37 ID:lEtAMWpE
732 :
名無し野電車区:02/12/05 13:55 ID:HyaZOrZM
いよいよ仙台空港アクセス鉄道着工したみたいだね。
733 :
名無し野電車区:02/12/05 19:29 ID:aL3Mqbnp
>>725 今日の夕方上りうみかぜに乗ったらリーマンが回転させてました。
向きがばらばらでおいらが座ったのは進行方向逆向きでした。
下り18時台のうみかぜでもクロスだったのは驚愕。すれ違った上り普通も
クロスだったし、どうなっているのでしょうか?
734 :
偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :02/12/05 22:16 ID:ZTNtn3F4
>725
元スレが落ちちゃっているのでコピペきぼんぬ。
>733
逆向きって・・・乗客が転換することできないの?
まあもし転換できたとしても、
東北地方に「普通列車の座席が転換できる」文化自体が
今までなかったに等しいからなぁ。
735 :
名無し野電車区:02/12/05 22:54 ID:tb/PEJST
まもなく、5番線から東北本線、長町・岩沼・大河原方面
普通列車白石ゆきが発車します。
お見送りの方は、黄色い線までお下がりください。
じゃん、じゃ、じゃ、じゃじゃじゃじゃじゃじゃー♪♪♪〜〜〜
〜青葉城恋歌〜
>>735 残念。
5番線の場合、アナウンスが終わる前に音楽が流れ出すんだな。
737 :
名無し野電車区:02/12/05 23:05 ID:tb/PEJST
まもなく、4番線から常磐線、岩沼・亘理・原ノ町方面
普通列車いわきゆきが発車します。
お見送りの方は、黄色い線までお下がりください。
あってる???
せんだい〜、せんだい〜、せんだい〜。
おちるかたがしんでからおのりください。
昔の肉声がなつかスイ。
739 :
旭 ◆ASAHI45MSE :02/12/05 23:14 ID:SLTv2F2C
>>737 しかも今は「お見送りのお客様は」に変わってるYo!
741 :
名無し野電車区:02/12/05 23:31 ID:MjxOzYne
「○番線から」
じゃなくて
「○番線に停車中の」
だと思う。
その前に「まもなく」が付くから、なんだか日本語的に変なんだよな。
743 :
松島氏ではないが:02/12/06 00:18 ID:WCGC6ff9
>>734 コピペ
104 名前:仙台スレ住人 投稿日:02/12/03 08:11 ID:UKg/jLgS
仙石の2WAY車は平日はロングで、休日はクロスで運用するのが原則だけど、
平日でも運用時間帯(朝夕ラッシュ以外)によってはずーとクロスのままであることが多い。
それと昨日あおば19:40発の多賀城逝き(M2充当)に乗ったんだけどなんか海側と山側の
シート配列が所々滅茶苦茶だったのは驚愕した。おまけに福田町で乗客の多数が降りて逝った
後はヲタと思われるヤシがシートの回転部に付いている「回転レバー」を操作して
クロス⇒ロング及びその逆に確かめる様に勝手に変更していたし(w
744 :
名無し野電車区:02/12/06 01:21 ID:oVPJu15V
>>738 追加。
せんだ〜い。せんだ〜い。せんだ〜い。
おちるかたが、よくしんでから、おのりください。
745 :
名無し野電車区:02/12/06 01:37 ID:oVPJu15V
>>730 デマを流すそういう人たち。
実は島〇革新市政を支えていた人たちだったりして、、、。
そういえば、205って仙石線にもう入ったの?
あのクロスシートはなかなかいいなって思った。
どうせなら、案内LEDくらいつけてもいいのにね。
747 :
松島 ◆ZHJ3ved3EQ :02/12/06 08:50 ID:BO4M33NZ
>>742 なぜか常磐線のいわき行きとかは長距離にも関わらず「○番線から」放送だけど、
本線の福島以南行先(郡山、矢吹、黒磯)は「○番線に停車中の」だよね。
今後もああなのかな?2階階段付近やホーム上の電光掲示板には
「福島・郡山方面の○○行きです」とかあらかじめ表示されてるからいらないのかな。
>>747 自動放送選択ボタンが6つしかないからしゃーない。
ホームに駅員がいた頃は自動放送選択ボタンがもっとあったのに。
749 :
−−:02/12/06 19:40 ID:ZLn6Tu7I
山形地区も仙台地区の自動改札導入準備で
新型券売機に変更されてきました。
750 :
旭 ◆ASAHI45MSE :02/12/06 19:40 ID:smc3eQLl
>>742 「停車中の電車が発車します」は簡易版でつ
751 :
733:02/12/06 19:58 ID:/TCNH8vL
>>734 いえ、もちろん回転できますが混雑していたので。
752 :
名無し野電車区:02/12/06 23:55 ID:7IgLeCsW
>749
山形駅・福島駅では仙台駅自動改札化告知ポスターというのは貼られているのですか?
仙台駅の自動改札機の数ですが、西口メインゲートが
少なすぎるのではないか、と感じるのですが。
ピーク時に少し詰まるような。将来的には、東口に改札
ができることを想定しているのかな?
また、新券売機の設置場所が変更になり、かなり通路が
狭く圧迫感を感じるようになりました。
動線を考えると、あのあたりはもっと広く取るべき
だと思いました。それとも、あの券売機は、将来
現在撤去中の旧券売機の位置に戻るのでしょうか?
運用してみないと分からない面もありますが、ちゃんと
事前の動線チェックをしたのかなぁ、と気になりました。
755 :
名無し野電車区:02/12/07 10:51 ID:Zy7UTN/1
仙台地区、自動改札投入前日あげ
仙台駅の改札口画像うpきぼんぬ!
757 :
松島 ◆ZHJ3ved3EQ :02/12/07 12:30 ID:SgBDsakR
758 :
旭 ◆ASAHI45MSE :02/12/07 17:59 ID:oMwU1ZHV
760 :
名無し野電車区:02/12/07 19:20 ID:U9nc5KTL
>758
改札口が限られているから混雑するのが納得できますね。
761 :
760:02/12/07 19:22 ID:???
>760
訂正。「改札口が限られているから」>「工事しながらだから」
762 :
756:02/12/07 19:27 ID:???
764 :
偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :02/12/07 22:28 ID:p6gQsZyp
>758の写真を見ると、以前の改札口の数よりもずいぶん減らされてない?
おそらく出札側の部分を有人改札スペースとしているのだろうけど。
583が磐西で試運転してたらしいじゃん
快速白虎?
ついでに東口にも改札を作って欲しかった・・・。
767 :
:02/12/08 03:02 ID:???
仙台駅自動改札機稼働記念age
769 :
旭 ◆ASAHI45MSE :02/12/08 11:52 ID:yhJ92sC1
>>766 東口ってゆーのは地下のやつ?
そこなら自動改札あったよ。3台設置されてた。
770 :
旭 ◆ASAHI45MSE :02/12/08 11:58 ID:yhJ92sC1
ふむ。今のニュースで自動改札のニュースが出てた。
その中でも何人かが切符の取り忘れして駅員に呼び止められてたし(藁
771 :
名無し野電車区:02/12/08 12:05 ID:k0Aklt/Z
仙台ってブス多いよね
772 :
名無し野電車区:02/12/08 12:21 ID:YmTiFSX8
>>770 先ほどNHKローカルでも紹介されますた。
>769
>766は、跨線橋の延長線上にほしいと思ったのでは?
ヨドバシとか高速バス乗り場に行くのに仙石線改札を通るのは遠回りだし。
>770
地下鉄と縁のない東北本線とかの住民だったかも。
774 :
名無し野電車区:02/12/08 13:04 ID:R+wACxCj
それにしてもあおば通駅は最初から自動改札にした方が二度手間にならず済んだと思うのだが。
775 :
名無し野電車区:02/12/08 13:08 ID:VOZg6glZ
今日現在自動改札導入されてるのは仙台駅とどこ?
>>774 仙石線の地下化区間は最初から配線とか準備してたっぽい。
仙台駅西口とかの大掛かりな工事に比べて、すごくスムーズだった。
せっかくだから様子見に行こうと思ったけど、あまりに寒くて自宅待機中。
778 :
名無し野電車区:02/12/08 17:47 ID:xUaiSQWe
今朝現場見てきますた。
駅員の他にJR本社や保守会社の人間もいて、
西口だけで20人近くいたような・・・。
一方、幹線乗換改札では機械の定期点検中・・・。
779 :
常磐線沿線住人:02/12/08 17:50 ID:nN2DfzaP
ありゃー、ついに仙台に自動改札できちゃったのね。
これで束の在来線最北自動改札が日立から仙台へ…。
ついでにsuica使えない自動改札駅も(当面は)4駅になったか。
780 :
福島在住しょく:02/12/08 17:59 ID:IjXqudDy
チト亀レスだが。
>>752 suicaのポスターは福島駅にはなかったなあ。確か。
目立ってたのは「福島〜仙台の快速が三往復になりますた」ってヤシと
それに付随した往復きっぷ・回数券の宣伝ポスターかな。
あと、東北新幹線八戸延伸のヤシもあまりないね。
「はやて」は福島停まらんからなー
781 :
名無し野電車区:02/12/08 19:13 ID:xUaiSQWe
>>780 suicaは来年10月の導入なのでまだ告知は出ていませんが?
とまぁ、age足取りは程々にしといて、
701の車内には「仙台地区自動改札導入」のポスターが出てた。
今年度中に導入される駅には具体的な期日も書かれていた。
782 :
福島在住しょく:02/12/08 19:37 ID:IjXqudDy
すぐ上の
>>779 でsuicaの話題になってたから混同しちまった。鬱・・・
ちなみに福島〜仙台の回数券は4枚つづりで3400円(1枚あたり850円)
で高速バスを意識した設定。まあ、来年4月いっぱいまでの期間限定だけど。
しかし、リクライニングシートのバスを相手に、下手すりゃ「走ルンです」に
立ちっぱなしのJRはキビシいなあ。
やはり、ここはJR西223系の交流版を激しく(以下略)
ま、エスパル側から改札通るのに
反対側の端まで逝かずにすぐ通れるのが楽ですな。
地下のエスパルの改札にも導入されたの?
785 :
名無し野電車区:02/12/08 21:33 ID:fjI3uGeW
導入されたよ。
パスケースから定期出すのめんどくせー。
とか言ってる漏れはド田舎山形県民…。
>>782 701のシートを2&1の転換クロスにしてくれるだけでいいんだが、
座れる人数は減るが、昼は丁度いいだろう。
583仙台に戻ってるね。
かなりやつれているようだが。。
789 :
岐阜人:02/12/09 14:52 ID:dVCzK+gc
みんな毎日あの発車メロディ聞いて通勤してるんだね。うらやましい…
790 :
松島 ◆ZHJ3ved3EQ :02/12/09 15:34 ID:lQtTbn3N
今冬号のタビットを貰ってきたけど「仙台郡山往復切符\9000」ってあまりお得度無いね。
通常で往復分を買うと¥9460だし。その割には「週末仙台福島切符」は¥3500となぜか
かなりお徳とは?!約片道分の値段で往復できるし。
791 :
名無し野電車区:02/12/09 21:32 ID:TEj/hEOR
朝のラッシュ時は仙台駅、自動改札の前に20人くらいの駅員いたな。
メガホン持って、おまけにプラカードで精算窓口へ誘導してたり、なんか
ワールドカップの時を思い出してしまった。
慣れてない人が改札前で一旦立ち止まってパスケースから定期取り出したり
するから、結構行列出来てたけど初日だからしょうがないかな。
10年前山手線に導入された時には磁気券を持ってても有人改札に回る人が多くて
有人改札に人だかりが出来たけど、今日見てる限りではほとんどいなかった。
地下鉄とか新幹線で自動改札に抵抗のない人が多いからかな。
792 :
名無し野電車区:02/12/09 21:48 ID:udP7JNRt
>>788 一体どこにいっていたんだろうね。検査?
いつまでいるのか583系。まぁ、地元としては、はつかりラストラン見れなかった分見る事ができていいけど。
>>782 拘束ハズは、今や片道800円だし。
ハズ会社同士の争いになってるからねぇ。
ただ、ハズも結構圧迫感ある。
あと、平気で遅れるし。
>>787 転クロとまでは言わないまでも、一部でいいからクロス欲しいね。
ハズが無い時間帯に限って701が6両で来たりするし・・・。
片側だけクロスになってる車両でいいから禿しくキボンヌ。
或いは、4両固定編成で、1両だけクロスになってるバージョンとか。
794 :
偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :02/12/09 22:55 ID:LA9ndnQb
ところで、仙台駅が自動改札になっているから、
当然周辺地域の駅で発行される切符は全て磁気券になっていそうだけど・・・
裏が白のきっぷを売っている駅はまだあるのだろうか。
仙台は雪降ってる?
799 :
名無し野電車区:02/12/10 12:29 ID:JK27yCkU
800 :
名無し野電車区:02/12/10 12:32 ID:4pniQCtC
仙台も、雪が積もってきますた。
801 :
名無し野電車区:02/12/10 14:11 ID:o34LTnSO
802 :
名無し野電車区:02/12/10 15:00 ID:FsOVkauG
改札機のSuicaの接触部分は黒い物で覆われてたな、最新型の券売機も試験中みたいだし。
>>794 漏れの駅、券売機は磁気券だけど
定期は裏が白いよ。駅員さんがラミネート処理してくれるので
磁気券より丈夫でウマー
仙山線に入る701は朝の数本だけなのね
805 :
福島在住しょく:02/12/10 17:03 ID:Sb7+0Dpb
806 :
名無し野電車区:02/12/10 17:36 ID:s5d1NDU+
>>794 本塩釜は1986年から定期は磁気券だったよ。
807 :
名無し野電車区:02/12/10 21:33 ID:GLoLPTFY
>>794 この前、鏡石で切符買ったら、裏が白かった。
808 :
名無し野電車区:02/12/10 22:00 ID:CVLdZsjN
455系S−40が土日の仙台11:32発の運用に入ってるって噂をきいたのだが。
今週も はいるかな?
809 :
名無し野電車区:02/12/10 22:55 ID:1izvxLVn
仙台近郊が完了したら福島県内の東北線、常磐線も自動改札化してほしい
新潟地区の方が早そう。
812 :
名無し野電車区:02/12/11 00:28 ID:P3ww9lGX
suicaで自動改札を通って701系電車に乗るのを想像すると中々な萌えるものがある(藁。
仙台地区で記念suicaが発売されれば、七夕祭り、光のページェントとか地域色あふれた
ものになるんでしょうね。
813 :
名無し野電車区:02/12/11 00:45 ID:cHrctfO8
>>812 牛タンの形したsuicaとか・・・そりゃないか(爆
まあ、七夕、ページェント、あとは青葉城址の伊達政宗像あたりか?
記念suicaも気になるが、東京地区での告知ポスターが気になる。
やっぱ、「suicaは北へ!」とか「suica−広がる−」とか
べたなものだとそのあたりが思いつくけど。
814 :
名無し野電車区:02/12/11 01:28 ID:xh3QIrKb
>>809 いずれやると思われ。ただ今すぐではなかろうが。
自動改札やSuicaは広域でやらないとメリット薄いからね。
福島からは新幹線多いからあんま意味無い。
それより田尻〜石越導入のほうが意味ある。
東京駅からSuicaで入って仙台で出られるようになるのか?
>>817 今のところ不可らしい。
だからこそ福島県内でも早くSuicaが使用可になって欲しいのれす。
区間が連続すれば可能に・・・
自動改札、年内中に本線全域入るかや?。。。何とか松島まで入れてくれや。
age
とあるページで719系の誤通過防止装置に関すること見たんだが、詳しく知ってる人いない?
>>819 年内の予定は
15日→あおば通
19日→榴ヶ岡、宮城野原
26日→陸前高砂
以上でし。
年が明けて
1/23→陸前原ノ町、中野栄、多賀城
1/30→下馬、西塩釜
2/6 →本塩釜、東塩釜
2/13→長町、南仙台
2/20→東仙台、陸前山王
2/27→国府多賀城、塩釜
3/6 →松島、北仙台
3/13→国見、亘理
3/20→大河原、鹿島台
以上今年度。残りは4月以降だが詳細不明。
>>822 仙石線の苦竹と福田町が抜けてるのが謎だな。
もしかして間に出来る新駅との兼ね合い?
>>823 それを言い出したら岩切、利府、岩沼、槻木、船岡も・・・
初詣で賑わう本塩釜・岩沼が後回しなのも納得いかない
827 :
名無し野電車区:02/12/11 19:59 ID:PaqkGvuk
http://sws.hp.infoseek.co.jp/ このアドレスは不幸のアドレスです。
この書きこみをされたスレの住人は
2時間以内に他のスレにこのままこの内容をコピペしないと
ち○ぽ野郎と罵られ一生を台無しにすることでしょう。
ちなみにこれは私怨です。
私はこのアドレスの管理者に酷い仕打ちを受けました。
絶対に許す訳には行きません。
この書きこみを見た良識のある皆様。
どうか私に代わって天誅を下してください
829 :
_:02/12/11 23:38 ID:???
おととい定期買ったら、駅員から自動改札対応パスケースもらったんだけど
革製だけど全面青なんで使う気がおきないや。交通安全協会の免許書入れの
方がマシな造りとは。まータダだからしょうがないけど。
昼時あげ
あげあげあげ〜
新規高卒者ワークシェアを来年度も継続 仙台市
--------------------------------------------------------------------------------
仙台市議会12月定例会は11日も本会議を開き、一般質問を続けた。市が本年度、
新規高卒者を対象に実施したワークシェアリングによる特例採用について、加藤建次総
務局長は「就職情勢は昨年にも増して厳しい」と答弁し、来年度も継続する方針を明ら
かにした。
加藤局長は特例採用について「研修や実務を通じて職業能力が向上し、正職員の時間
外勤務節減が図られるなど一定の効果が出ている」と述べた。市は本年度、86人を特
例採用し、うち12人は就職先が決まるなどして既に退職。3人は来年4月以降の就職
先が決まっている。
大阪市のJR東海道線で11月6日に救助作業中の救急隊員2人が特急列車にはねら
れ死傷した事故を受け、山内伸一消防局長は鉄道事業者と消防局が安全対策を定期的に
話し合う協議機関を近く設置する方針を示した。
山内局長は事故後、JR東日本と市交通局に(1)消防活動時の列車運転の停止(2)
運転再開時の消防局への確認―を申し入れたことを明らかにした。
仙台市内での路面電車導入の可能性についても質問があり、藤井黎市長は「地下鉄東西
線など大量高速輸送手段を補完する交通手段として、将来的に有力な選択肢の1つになる」
と述べた。大槻正俊(社民党)岡部恒司(グローバルネット仙台)屋代光一(無所属)佐竹
久美子(みらい仙台)岡本章子(民主フォーラム)古久保和子(共産党)の各氏が質問した。
2002年12月12日木曜日
自動改札記念ということで回数券から定期券にしてみますた。
今の定期券って、元からプラスチックっぽい作りなのね。。昔は紙だったものだが。
ロゴ入定期入れもげっちゅ。なんか出しづらい。。まあ、すぐにスッポ抜けるのもそれはそれで困るが。
834 :
名無し野電車区:02/12/13 04:53 ID:NDWg8Kwj
>>832 LRTでも過剰の可能性があるのですが、、、。
835 :
18:02/12/13 15:24 ID:xdQeCR5X
だいぶ前の話だが東塩釜も裏が白かったぞ
現在は不明だが
205系のドア閉りって強すぎない?できれば103系並にしてもらった方が安全かと。
動きの鈍い御年寄りとか挟まれたらヤバイっしょ。
>>836 だからドアチャイムが鳴り終わってから閉まるようにしたんじゃないの?
でもあれはチャイム鳴り終わってから閉まり出すまでが長い。
なにかと仙石線の205系はドアの話題が多いな。故障ばっかりしてるし。
>>836 それは元からだYo!
特に連結部寄りのドアは、どういう訳か戸閉装置の力が強くて、
ちょっと足で閉まるのを邪魔して足を離すと、勢い良く一気にドアが閉まるよ。
583快速まであと少し
840 :
偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :02/12/14 11:26 ID:Wp44PNAc
583光のページェントage
と言いつつよーく考えてみるとただの色違いの715系だったりする罠
まあ漏れは常磐線住民だったから715には1回しか乗ったことがないけどね。
実は郡山〜仙台の所要時間って高速ハズより少し短かったりする。
かつての東北特急の爆走ぶりを堪能できそう。
120km/hで走ってくれるのだろうか?
841 :
名無し野電車区:02/12/14 11:54 ID:+gE07bZs
>>850 それに乗るため、ただいま移動中。東北本線野崎付近だよ。
同好の士が二桁は見受けられる。
842 :
質問:02/12/14 11:54 ID:yY8uMQp7
583快速走る期間をお教えください。あと仙山SSきっぷは廃止になったのでしょうか?
>841
純粋に光のページェント見に行く客とヲタとどっちが多いのだろうか・・・
>842
どっちにせよ時間を確認するわけだから時刻表見れ、
ってか光のページェント期間に合わせてる。
仙山SSきっぷは知らん、仙台支社のサイトに載っているのでは。
715も登場当時シートのスライド機構をロックしていなかったような記憶が
あるんだけどどうだったっけ?
846 :
名無し野電車区:02/12/14 13:13 ID:2MU7d6Ak
>>841です
>>843 真の目的は、牛タンの刺身を食べる事だよ。
あれは、東京の半額程度で食べられるし。
それも、光のページェントとは全く関係のない罠…
ただいま須賀川付近。
先程県境区間で検札があり、
ほとんどの乗客が18きっぷでした。
847 :
松島 ◆ZHJ3ved3EQ :02/12/14 13:19 ID:FY9PaU6t
>>840 激しく同意。さらに食パンがない715という言い方もできるな(w
俺は全廃1年前から715を乗りつぶしましたが、歯数比を変えてあるだけあって
583のマターリ加速とは違い族加速に萌えたYO。あと120k/h運転だけど仙岩間は
まちがいなく651並に(略 他の区間はおそらく110k/h目一杯だろうけど。
>>845 画像レポサンクス。どうやら旭タンHPにさっき書いた内容は正しかった様だNE(ホッ
848 :
なし:02/12/14 14:10 ID:tRa6K+Jl
今日発売のDJでは、583系が青森から仙台に貸している内容の旨が書かれています。それとともに、臨時列車の設定も2種類増えました。簡単に書いておきます。
2003,1/1 仙台⇔白石間に初詣2003年開運号が2往復運転されます。
2003,1/11以降の主な土曜・休日など 仙台⇔会津若松間に白虎号が1往復運転されます。
さて、今日から光のペ−ジェント号が運転開始ですね。僕は来週に乗車・撮影に行きます。あ〜楽しみ!
849 :
名無し野電車区:02/12/14 14:22 ID:bm/DHcTa
>>848 詳細な報告乙!!!
只今定時に郡山を発射しました。
プラ板のマークが表示部分についています。
乗車率は、ボックスが2人ずつに埋まる程度です。
郡山発射時に、赤線帽クラスの方々5名ほどが、
手をふってくれましたよ。
850 :
なし:02/12/14 14:48 ID:tRa6K+Jl
>849さま
どうもありがとうございます。ちなみに、モノクラス6連とはボックスになる車両の事と解釈してよろしいのですか? 詳細をよろしくお願いします。
851 :
旭 ◆ASAHI45MSE :02/12/14 15:14 ID:h7uxDbQ1
>>850 モノクラスってのは、グリーン車がない普通車onlyの列車のこと。
特急東海とか
852 :
名無し野電車区:02/12/14 15:34 ID:WF5f9f/w
>>851 正確には、グリーン車のみでもモノクラス。
んな列車は滅多にないが、お座敷列車がそれにあたるかも。
光のページェント号は、先程白石駅を発射しました。
車内も賑やかになってきてますよ。検札も福島〜白石間で滞りなく終り、
仙台へ向けてのラストスパートに入っています。夕暮れの具合といい、
これからライトアップを見に行くにはうってつけの列車ではないでしょうか。
853 :
松島 ◆ZHJ3ved3EQ :02/12/14 16:17 ID:ePtEIH9+
『仙台光のページェント号』、仙台駅で撮ってきますた。いつも通り各ホームの上野寄りには
合わせて20名弱のヲタどもが戯れておりました。特製HM、カコイイ!!
でもやっぱり『はつかり』運転時の奴と同じ印象を受けたYO。旭タンは来たのかねぇ?
後ほど画像BBSにうpしやります。
854 :
名無し野電車区:02/12/14 16:57 ID:1k0sNTsD
松島はヲタの代表だろ!他人事みたいな言い方するなよ!
715系の二重構造になっていた窓にあった人工芝の上の人形は何よ?
デジカメ買ったし明日にでも見に逝こうかな。
>光のページェント号
857 :
なし:02/12/14 20:03 ID:tRa6K+Jl
>851さま ありがとうございました。
今日はこれで仕事も終わり! 昨日、一昨日は朝8〜夜10、11時まで、今日は朝8〜夜8時まで仕事でした。 いや〜っ、長い長い!
しかし、光のペ−ジェント号は大人気ですね。ヘッドマークもありなのは、誠にうれしいです。来週の訪問をぜひ楽しみにしつつ、仕事を頑張ります。
では、次は月曜日にお会いしましょう。
>>856 機種は?って、スレ違いか。
ちなみに俺はS602。
銀塩からデジカメに換えると、鐵撮りは革命的に変わるね。
気軽に動画もいけるのがよい。
>>855 715−1012だったかな
所さんの人形があったよ
>>858 PanasonicのLUMIX DMC-FZ1です。
さっき宮城野貨物駅の写真を撮ったので出来ればうPしたいと思います
手ぶれ補正機能マンセー
三脚無しですか?
>>862 さすがに三脚使わないと・・・。
ブレます
あげませう。583快速乗りたいよー。白石〜仙台間ってとまらないの?
しかもこの583系快速列車なのに車内でメロディ流してるらしい。
さらにJR-Wのメロディってうわさが…。連続須磨そ
866 :
名無し野電車区:02/12/15 20:53 ID:2azVbzZ2
>>865 青森にある生き残りの583系ですよね??
867 :
名無し野電車区:02/12/15 21:03 ID:WnRDTpGD
SENDAI光のページェント号に乗ったけど車内にメロディーなかったよ
868 :
偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :02/12/15 22:16 ID:vUypkmZ3
今回って前面ヘッドマークってあるの?
側面方向幕は手が入っていたみたいだけど。
>864
ノンストップよん。
郡山〜本宮〜二本松〜福島〜白石〜仙台って、
かつての東北特急か急行並みの停車駅かな?
869 :
松島 ◆ZHJ3ved3EQ :02/12/15 22:41 ID:f/jDTYdn
>>868 しっかりと前面HMはあるけど、側面サボと同じモンよ。
870 :
名無し野電車区:02/12/16 00:57 ID:l24O1goQ
ページェント号乗ってきますた。
ステッカー張りのヘッドマークはカコヨかったけど、相変わらず塗装が。。。
車内はほとんどヲタでした(w
一般人は二本松と白石で数人乗ってきた程度。
下り便では「車両に灰皿が付いていますが、全車禁煙車です」としきりに放送してました。
(上り便では、5号車で本当にタバコ吸ってる香具師がいた。。。)
漏れとしては「寝台は引き出さないようお願いします」という放送がいつかかるか
楽しみにしていたのだが、無かったな(w
メロディも無かったね。
871 :
870:02/12/16 01:19 ID:l24O1goQ
補足。
漏れは18きっぷで戻ったので、上りは白石で降りました。
さすがにあの時間帯ではヲタも乗りにくかったと見えてイパーン客の割合が高かったが
その大部分が白石で降りてきた罠。
872 :
なし:02/12/16 12:40 ID:Z/YC9zKI
仙石線の東塩釜〜松島海岸間で海と205系(特に2WAYシート車)を一緒に撮影できる場所ってありましたっけ? (僕はこの辺りはしばらく出かけていないので、土地の事情があいまいなのです)
いい場所がありましたら、御報告をよろしくお願いします。
それと、ここ2日間の間の撮影状況(どのあたりにどれぐらいの人たちがいた など)の報告なども教えて下さい。こちらもよろしくね。
>>872 あの区間って、ありそうで意外と難しいんだよね。
塩釜と利府の境あたりの本線・仙石線・R45の並行する区間かな?
昨日あたりはみな583追いかけっこしてたな。俺もだけど
874 :
名無し野電車区:02/12/16 12:54 ID:od+MGyfT
>>872 陸前浜田〜東塩釜間のR45と平行している区間に且東北線も並走している区間ありますよね。
んでそこの付近の本線踏切を渡って撮る椰子が多いね。
875 :
名無し野電車区:02/12/16 12:56 ID:od+MGyfT
>塩釜と利府の境あたりの本線・仙石線・R45の並行する区間かな?
あそこって交差の間違いじゃねーのか?
876 :
名無し野電車区:02/12/16 12:58 ID:Z/YC9zKI
>873,874さま
ありがとうございました。参考にします。
>>865 青森所属の485、583は平成9年末から鉄道唱歌オルゴール→電子音に
順次取り替えられ、平成11年に485系A09編成が最後に入場して終了
しています。もっとも、3000番代化した車両は元からですが。
そして、そのとき取り替えたのがJR西の金沢所属車と全く同じ会社の
ものを使ってるんでメロディーも全て同じなんですYo!美しきドナウやら
四季やら。
>>875 交差してるのは陸前浜田から松島海岸寄り
879 :
名無し野電車区:02/12/16 21:53 ID:+Z/AZ7eP
DJ見たけど白虎号って会津から仙台への買い物客(?)をターゲットにした列車なんだ。
てっきり逆に仙台から会津への観光客向けだと思ってた。
あのダイヤでは仙台から南東北フリーでは行きにくいな。
会津若松行きだったら仙台からなんとか新幹線使わずに往復できるけど、肝心の磐西線に
入る頃には暗くなっちゃうし。
「光のページェント」下りは18客で混みそうだし、上りは無理だからマタリーには白虎かなあ
と狙ってたんだが残念。
>>879 漏れも列車名から仙台基点と早合点し、DJ見て鬱になったクチ。
光のページェントも白虎も福島県人をターゲットにしているのはわかるけど
いっそシティラビット1・6号と同じ停車駅にしてもいいのでは。
「期間限定でさらに増発しまつた」とかいって。
虎は仙福間ノンストップぽいが、白石停車の光より時間かかってるし農。
883 :
仙台スレの実況レポ報告者:02/12/17 00:17 ID:don197/I
>>870 それがね、初日の下り列車で流れたんだよ。
車掌も若手の人だったから、やってみたか
ったんじゃないか?
884 :
名無し野電車区:02/12/17 00:23 ID:qMbz2drT
>878さま どうもありがとうございました。
>880さま 良い写真をありがとうございました。
885 :
870:02/12/17 07:54 ID:???
>>880,
>>882 写真upサンクスです。882は最後の2枚が(・∀・)イイ!
>>883 メロディじゃなくて、お願い放送の方ですか?
大昔、つくば万博の時のエキスポライナーに我孫子から乗ったら
1両丸ごとカーペットカー状態になっててあまつさえ中段まで降ろされてたのに
唖然としたことがあるんだけど、15日に乗った時は座席をちょっといじる奴が
居てもすぐ戻してた。「本当はやっちゃいけないんだよ」とか逝って。
多少は行儀よくなったものです(w
東北の駅百選って、どこどこが選ばれたの?
887 :
名無し野電車区:02/12/17 11:40 ID:2czMBpXI
地下鉄だと広瀬通・旭ヶ丘・泉中央らしい。
888 :
旭 ◆ASAHI45MSE :02/12/17 18:36 ID:PjiuT4K5
緊急浮上あげ。
JR東日本、仙台市周辺に新たに8駅ほど開業を検討中だって
ソースは朝日新聞
>>890 どの辺あたりだと思う?
新田東(仙石線)長町南、河原町、燕沢、北塩釜(東北線)
中江(仙山線)宮城野、若林(貨物線)
892 :
名無し野電車区:02/12/18 08:40 ID:0HQXXcch
仙石線で今あおば通についたけど、205の2WAYクロスのままだった。おかげで激混み。やる気あるのか!
>やる気あるのか!
ぷ
894 :
名無し野電車区:02/12/18 09:00 ID:Vju35u5c
895 :
名無し野電車区:02/12/18 09:48 ID:xhPHtgmO
当初は青春18で行こうとしましたが、事情により土日きっぷを購入しました。なので、今週末はついに仙台近郊の鉄道旅を楽しむ事ができます。
おおまかな予定は次のとおりです。あとは宿を決めるのみです。
12/21 朝、新幹線で仙台入り、205系2WAyシート車で松島海岸へ(散策予定)
その後、205系2WAyシート車を撮影し、松島〜仙台間は455系に乗車
仙台〜郡山は新幹線に乗車し、郡山〜仙台間で光のページェント号に
乗車、仙台〜相馬、原ノ町、いわきのいずれかまで455系に乗車し、宿泊
12/22 上記のいずれかの宿泊地から途中相馬で観光をし、仙台へ移動ののちに 午後は光のページェント号と風っこサンタ号の撮影をして、東京へ帰宅
また、天気も旅の善し悪しを決める重要な要素なので、天気が良くなる事を祈ります。土日は存分に楽しみます!
896 :
松島 ◆ZHJ3ved3EQ :02/12/18 10:06 ID:RoEVo+6b
>>892 そういえばこのところロングになったところを見た事がないな。転換員はメンドクサイのか。
897 :
名無し野電車区:02/12/18 11:02 ID:EY8Zv8rb
東 新田東
西 幸町
南 元茶畑 文化町 南長町 名取ヶ丘
北 塩釜神社 燕沢
選考漏れ(駅勢圏1ku未満)
常盤木学園前 貝ヶ森 北塩釜
南方面は駅多くなるから快速大増発
898 :
名無し野電車区:02/12/18 11:08 ID:EY8Zv8rb
やっぱ北だけないのアレだから各方面1時間おき快速
899 :
名無し野電車区:02/12/18 14:19 ID:3RWCKotQ
>>897 でも、新田東はすでにケテーイしてるので、「検討中の8駅」には入らないと思われ。
仙山線に交換可能な駅が2つ位できる気もする。北四番丁大衡線と交差する点or貝が森と東照宮〜仙台のどこかに。
900 :
名無し野電車区:02/12/18 15:05 ID:eLGxRudx
えみお市ねや900
貝ヶ森は決定じゃないの?
だってその為に雑木林を残したというもっぱらの噂だし。
あの橋の上になるんだと、勝手に思っていたよ。
しかし、正式な報道で見たのは、今日の朝日新聞が初めてだよ。
うちら住民の間ではもう何十年も前から噂になっていたのだが。
仙山線複線化にはまだまだ問題山積みだろうけど、
単線とは言えせめて遠州鉄道並みをキボヌ
902 :
名無し野電車区:02/12/19 00:27 ID:zbiaF6Ir
何十年もですか
新駅を増やしたら、各停と快速の分離可能性がでてきて面白いね。
でも、新駅を作ってもいずれも無人駅になっちゃうのだろうか。
もうちょっと、せめて合併前の旧仙台市内の地域は
みどりの窓口とか整備してもいいのでは?
>901
遠鉄って乗ったことないからわからないけど、
地方私鉄の割に高頻度運転って聞いたことあるなぁ。
実際どんな感じなの?
>>901-903 遠州鉄道といえば、ネットダイヤ(交換駅ごとに必ず交換=単線の容量を最大限に利用したダイヤ)
していることで有名だったと思います。
早朝深夜以外はネットダイヤで12分間隔の運転となってたはず(どなたかフォローキボンヌ)
快速があったり、交換駅の間隔がばらばらの仙山線では、あの高頻度ダイヤを作るのは至難の業かと思います。
>902
何十年もです。
少なくとも、俺が中学はいる前には聞いていたので、
最低でも20年以上前。北山駅ができると聞いたとき、
「すわっ、次はいよいよ貝ヶ森か!?」
と思っていたのだが、いざできたら北山駅と国見駅が
同時にできて間に挟まれた貝ヶ森はお呼びでなくて
ビックリという。
906 :
901:02/12/19 00:48 ID:???
>903
遠鉄は凄かったぞ。
乗ったのは10年も前の話だが、確か12分ヘッド。
何だか、ほとんど全ての駅に交換設備があって、
単線の駅は記憶にないな。
>904
いや、確か交換しない駅もいっぱいあったはず。
記憶では。
907 :
901:02/12/19 00:51 ID:???
905も俺です。
908 :
名無し野電車区:02/12/19 01:06 ID:ZRV3euS5
ただ、気になるのは、「都市間輸送」から「都市圏輸送」に重心が移ってくことで、
特に、仙台−福島あたりのダイヤはどうなってしまうのだろう。
快速増発とかで二つを両立させるならともかく、
都市間輸送は新幹線や高速バスに譲ってしまう事態になる気もしなくもないな。
909 :
名無し野電車区:02/12/19 01:47 ID:zbiaF6Ir
各停中心ダイヤかぁ。
ラッシュ時に区快走る程度かなぁ。
広島並にならんかな。
911 :
名無し野電車区:02/12/19 03:37 ID:ozu/LJVy
札幌だな。快速もいっぱい走ってるし。
912 :
名無し野電車区:02/12/19 03:47 ID:ZRV3euS5
でも、宮城野貨物線が旅客化されたらサポーロよりはぜんぜん面白い
運行形態になるんだろうな。
>890
仙台空港鉄道も着工したし、近い将来の仙台圏輸送の充実はすごいものになりそうだね。
1985年以来の大転換になるのだろうか。
915 :
名無し野電車区:02/12/19 05:35 ID:XuuCKrpY
今回の新聞報道を見ると
8駅の中に、新田東と太子堂は含まれているので残り6駅。
仙台圏とかかれていたが、実際は市内の駅。(おそらく、
JRでは市外の駅も構想があると思われるが今回の報道には入っていなかった)
仙石線以外は駅間が長いとあったので新田東以外は設置が
ないだろうと思う。宮城野貨物線は別に旅客化するとかかれているので
これに6駅は入っていないと思われる。
ここで考えれるのは仙山の愛子仙台間、本線の南仙台岩切間に6駅
だと思う。これらの線区で議会なり、新聞で報道があったとされる駅は、
仙山
貝ヶ森 今年議会でも質問があった。
中江 当局でも推進が明らか
東北
行人塚 戦時中に廃止
三百人町 戦時中に廃止
小田原東丁 戦時中に廃止
燕沢 議会で過去に質問あり
この6駅が過去に幾度か議論がでてきた
記憶がある。全てJRと重なるとは思わないが
重なっている部分はあると思う。
JRはいままでの報道はつぶさに見ていると思う。
それで検討はしているはず。
ただ、今回おどろいたのがJR自体に構想があると
いうこと、JRの駅構想が先にメディアにでてきた
記憶はない。自治体、地元の要望ででてきた駅は
多数あるがJRが先にというのは珍しい。
JRはこのごろ投資も採算がとれれば積極的。
JR東で首都圏以外で採算が取れる第二の都市圏は
仙台だろう。スイカに見られるように仙台都市圏の
積極策に転じたのだと思うとすごく仙台市民に
とって喜ばしいことだと思う。
916 :
名無し野電車区:02/12/19 05:46 ID:XuuCKrpY
>>915に追加
今回の報道ではバスプールの設置と貨物線の旅客化
も含まれている。
これが実行されると地下鉄東西線にとって大打撃だろう。
仙台駅東部地区をJRの勢力圏にしようとしているとも
読める。運賃は歴然の差がでるだろうし、投資といっても
信号設備の見直し、駅設置(バスプールも含めて)
あと考えられるのが、文化町近辺に短絡線(貨物、本線)の
設置ぐらいだろう。将来を考えたら十分ペイすると読んで
JRの構想がでたのだと思う。
地下鉄東西線は第二の千葉急行になりかねない。
千葉急行もJRが駅を増加させたため運賃の安いJRに流れ
破たんしてしまった。
それにしても、なぜ今この時期にこれがでたのだろう?
すごく微妙な日にね。
917 :
名無し野電車区:02/12/19 05:53 ID:XuuCKrpY
>>901 仙山線強化は山形新聞の方でかなり報道されている
みたいだ。
空港線との絡みで時間短縮をするため計画があるが
まず、葛岡、北山、中江近辺で一部複線化して
線路容量のアップとスピードアップをさせ、
山形仙台間を10分程度短縮させるというのが出ている。
これと今回のJRの計画がなされば仙台都市圏は著しく
利便性が向上する。
918 :
名無し野電車区:02/12/19 09:39 ID:uo74DQyF
>>916 文化町、JRの社宅あるしね。結構急カーブになるけど、
その土地を利用して短絡線作るのはできるんじゃない?
確かに、最近東はキモイくらい投資に積極的だな。
仙石205、自動改札+Suica、今回の8駅構想など。
いままでなら国府多賀城だって新田東だって請願駅。
確か10億くらい地元が払ったんだよな・・・
ただ、この計画と東西線(東部)はまったく整合性がないので、
JRによる「東西線つぶし」って気もするね。
まあ、あんなもの作られたほうが迷惑だが。
それか、藤井も内心東西線やめたくて、JRに根回しでもしたのか?
あのおっさん、「ウシトラ櫓」もすんなりやめちまったからな。
920 :
919:02/12/19 09:48 ID:uo74DQyF
てか、今思ったんだが、文化町だけじゃなくて、
東仙台でも本線(仙台方面)と短絡させて「環状線」つくってしまうんじゃ・・・
さすがに今の貨物線のままじゃ使い道ないし、採算とりにくいと思うし。
・・・やや妄想気味か。スマソ。
921 :
名無し野電車区:02/12/19 10:11 ID:wbGf0N0r
中江に交換施設つくったら小田原に片面ホーム造る余裕あるな。
東北線に作るより実現性が高い。
あと貝ヶ森で仙山線3駅かな。
仙台長町間はバス乗り継ぎ重視なら300人町と広瀬橋だな。
あと南長町と新田東と燕沢で8駅。
名取ヶ丘はともかく塩釜神社は塩釜から1kmもないし
本塩釜より90円安いこちらに客流れるとJRが嫌がる。
922 :
名無し野電車区:02/12/19 14:18 ID:fZJyKY9I
この欄で南東北ホリデーパスの愛好者はいますか?
僕は青春18きっぷが無い時に安く移動したい時(日帰り旅行など)には、
東京都区内〜小山・土浦はホリデーパス、小山〜新白河か土浦〜なこそは実費、新白河・なこそからは南東北ホリデーパスを使用する形を取ります。
これなら、運賃もだいぶ浮きますし、どうしても在来線特急に乗って移動したい時には最小限の負担ですみます。昔はスーパーホリデーパス+黒磯〜新白河か大津港〜なこそは実費、あとは同じ方法で行けたのですが、それができない
のはちと残念です。でも今でもたまに利用します。
陸前原ノ町は一回改札を出て乗り換え?
それとも地下通路もしくは連絡橋をつくることを想定しているの?
貨物線は環状運転てこと?
小田原のあたりって東北・仙山共用の駅作れそうなとこあったっけ?
解説をお願いします。
あながち妄想ではないと思うし、面白い!
925 :
名無し野電車区:02/12/19 17:07 ID:oVtb9LUx
926 :
名無し野電車区:02/12/19 18:12 ID:IOo73nab
>>925 わずかな距離に環状はないと思う。
それに北の接続部分は土木的に難しいでしょう。
間に新幹線の高架があるし、仙台電車区の問題もある。
土地もない。
この前、長町の機関区の工事関係で東仙台の構内を
かなりいじっている。
東仙台駅には旅客用に普段使っていない3番線がある
その工事で岩切側を相当削ったがその分仙台よりにホーム
をわざわざ延長した。(柵を作るのかとも思っていたが)
東仙台発着の可能性ありと思う。
まあ、スイッチバック運転でも高架化前の遠州鉄道が
あの運転間隔でこなしていた実績があるので問題は無いかと思われ。
928 :
名無し野電車区:02/12/19 21:13 ID:gGClhL6O
仙台〜文化町間に割り込ませられる? しかも平面分岐
>>923 木ノ下 → 陸前国分寺
若林区役所前 → 南小泉
がイイ!!
930 :
名無し野電車区:02/12/19 21:52 ID:kF61JeQb
>>923 北原ノ町→幸町だろう。
あそこ今度ジャスコ出来るし、JT工場の跡地に大規模開発の噂が。
しかも民間主導の開発らしいから、実現度も高いかも。
貨物線抜きにしても駅が出来る可能性はあるけど、その場合昔の武蔵野線新三郷とか
みたいに上下ホームが結構離れるかな?
>>923 JRに「〜前」という駅名は珍しいよね。身近だと山形線の茂吉記念館前かな。
でもやっぱりここは南小泉のほうがいいと思う。が、東北線の線路の西側にも南小泉っていう地名がある。
北原ノ町は微妙だわ。仙台電車区の地名である大梶といってもあまりわからんだろうし、
幸町だとむしろ中江駅のほうが幸町に近くなる。
そういえば愛子〜陸前白沢間に松原駅建設構想ってきいたことあるぞ。
>>923 北原ノ町って駅名からして、東郵便局の裏手に線路を引いて駅作るってことでは?
たしかあのあたりにはJRの変電所があるので、それを壊して移転させる必要がある。
それに新幹線の高架がジャマ。素人にはお薦めできない。
つーか貨物線、宮城野貨物駅も含めて約500メートルおきに駅があるな(w
どうせなら、線路全部を駅にしてしまえ(w
934 :
名無し野電車区:02/12/19 23:03 ID:hIOipCcO
仙山線無視すんな
せっかく東に回りこんでるんだから
こっちに幸町駅つくってくれ
長町と東仙台でスイッチバック環状運転希望!
でも、その場合は一面二線で橋上化工事が進んでいる
長町駅がネックになるだろうなぁ。
>>923 個人的には下記の名前キボンヌ。
木ノ下→陸奥国分寺or薬師堂
若林区役所前→保春院
>>935 長町まで行かないで、貨物線の広瀬川橋梁あたりを改造して折り返しとか。
少なくともJRの交通の便がここまで良くなれば、
相対的に一番丁の地盤沈下は避けられないだろうな・・・。
駅前の西口、東口が仙台の中心になるだろう。
>>923 停車種別が妙に気になる。
橙が仙台空港線直通仙山線(快速)
緑が東北線、紫が常磐線
水色が仙台空港線普通。
…空港行き列車の停車駅が妙じゃないか?特に水色
せっかくだから仙石線 八木山〜あおば通〜仙台もキボンヌ
これで東西線建設できない ウマー
長町には副都心計画があるから、仮に「環状線」らしき
ものができたとしても、貨物線の旅客化は長町副都心
計画とセットで考えるべきもので、「環状線」に長町
が抜けることはないと思うなぁ。
>940
いや、八木山に行かないで、愛子方向キボヌ(藁
944 :
名無し野電車区:02/12/20 01:19 ID:rdPYp2xe
>>935 > でも、その場合は一面二線で橋上化工事が進んでいる
> 長町駅がネックになるだろうなぁ。
将来の快速運転、駅増加を考えると、長町駅は2面4線の方がよかったと思いますが。
945 :
名無し野電車区:02/12/20 01:23 ID:u4EDVpgG
長町で待たされるワケ??
946 :
名無し野電車区:02/12/20 01:29 ID:rdPYp2xe
>945
副都心の長町は当然快速停車では?
シティラビットは通過してるけどどうなんだろう。
948 :
名無し野電車区:02/12/20 01:50 ID:J0XUdROs
950 :
名無し野電車区:02/12/20 02:46 ID:1ShArzNg
>>923 叩き台、いいんで内科医。
貨物線は環状にこだわる必要もないように思う。
幸町〜原ノ町は構造的に無理。
東仙台〜宮城野〜仙台の「しゃもじ型」でも充分用は足せる。
ただ、どういう構造になるか不明だが、近鉄伊勢中川のような配線なら
貨物線上りから下り、貨物線下りから東北上り、東北上りから下りへ
転線するのは、急カーブも重なって相当な速度制限となる。
951 :
名無し野電車区:02/12/20 03:20 ID:OYUGK/ub
>>928 いまのままなら、仙台より南側は厳しいだろうね。
信号設備を大幅に変えれば可能でしょう。
けど、地下鉄と較べるなら話にならないくらい安い。
この妄想鉄オタどもが!!!
そんな非現実的なことばかり!!!!
やっぱ長町に新幹線駅だろ
953 :
名無し野電車区:02/12/20 06:26 ID:pSHpY96U
954 :
950:02/12/20 08:28 ID:GfN3X59S
>>953 ??
漏れは経路の事を言ってるの。
>幸町〜原ノ町は構造的に無理。
>東仙台〜宮城野〜仙台の「しゃもじ型」でも充分用は足せる。
環状線は構造的に無理だけど、これなら実現性が高いって事。
文化町付近の配線は述べた通り。
955 :
名無し野電車区:02/12/20 09:59 ID:iVDj5W9j
閲覧者各位
まもなくこのスレッドは1000件に達しますので、どなたかスレッドを立てて下さい。(僕は別のを立てているのでダメです) よろしくお願いします。
956 :
名無し野電車区:02/12/20 10:43 ID:0LAThRt9
>>956 そうすっと、駅名は「若林」かな?河原町だと地下鉄とカブるからなあ。
まあ、あのあたりは河原町駅まではそんなに近くないし、
長町一丁目までは川渡らないといかんからね。悪くはないと思う。
あと、ありえそうなのは、文化町のJR社宅を更地にして
そこに折り返しの新駅設置とかだね。
958 :
名無し野電車区:02/12/20 10:54 ID:hMvCHns/
東のほうは東口からまっすぐ卸町までLRTのほーがいい
960 :
名無し野電車区:02/12/20 11:39 ID:Zzfo7zSD
それをLRT本線として大和町支線とか。
てか、東西線が財務省の「補助事業」に採択されちまった…
962 :
松島 ◆ZHJ3ved3EQ :02/12/20 12:25 ID:kr5iWuPk
うわぁ・・・、スレ立て2ヶ月でもう1000逝こうとしておる(カナーリ速いペースでないかな
まぁ前半は厨が房走したからか・・・。次スレ、スレ立てきぼんヌ。
964 :
名無し野電車区:02/12/20 13:41 ID:JDM2uWCn
東西線建設決定てこと?
965 :
名無し野電車区:02/12/20 14:12 ID:u1dYqIBw
事業認可がおりたわけじゃないけど、将来的に認可がおりる可能性がかなり高くなってきたかもね。
968 :
名無し野電車区:02/12/20 16:37 ID:K8YtupuW
あおば通 自動改札写真 キボ〜ン
地下鉄東西線事業家ばんざーい!!
2015年ってのが気になるが、もう少し早める可能性も
無くは無いからね。
高速市電ってアンタ、ヨーロッパかぶれのLRT推進派が
全国にいるようだが、仙台に限っては地下鉄の方が絶対にいい。
LRTを導入するとなると、仙台の狭い道路を拡張する為に
どれほどの費用がかかると思っているのか。
車を街から締め出せば良いとでもいうつもりなんだろうか?
それではまず市民のコンセンサスが得られず、何年たっても
事態は何も進展しない事になるよ。岡山や長崎がいい例だ。
>>969 漏れは東西線建設に絶対反対!
マヂで2710億円で出来ると思ってるの?!
しかも絵に描いた餅の需要予測&運賃値上げ。
後生に恥が残るだけです!
>>970 絵に描いた餅なのは、仙台へのLRT導入の方でしょ。
後生まで不便なままの交通事情を放置しろと?
市街地と東北大学の青葉山キャンパス付近を結ぶ軌道系輸送機関の
整備は、他のどんな公共事業よりも優先されるべきです。
>>971 青葉山は広大なキャンパスの割に1つしか駅が出来ないし、
大部分の学生は元々バイクや車なので、余程料金が安くない
限り利用しないだろう。…これが現実です。
>>972 遠距離通学者以外は、公共交通機関での通学を義務付ければ
いいだけの話。学生の交通事故も、市内の渋滞も減って一石二鳥だよ。
>>973 そんなことできる訳ないだろうに。それこそ、絵に描いた餅。
結局、今バスを利用している人になるのだろうが、1つしか駅ないから、
キャンパスまで相当歩かないといけない人も続出だから、むしろ多くの
人にとってはサービスの低下になりかねない。料金も上がるだろうし。
学生の交通事故防止は重要だか、それをするには無料バスでも流すしか
ないだよ。アメリカでは学生証を見せれば無料とかしているが、日本では
難しいだろうな。
2710億も使うなら、青葉山と八木山間の道路を整備して、中心街の一般車の
流入規制をする方が、余程現実的だわな。
地下鉄なんぞ作る金あるならもっと道路整備しろよ。
978 :
bloom:02/12/20 18:03 ID:rvep45KH
バスも廃止されますます交通弱者が生きにくい街になるな.
980 :
名無し野電車区:02/12/20 18:36 ID:ccRshW3x
初乗り260円は高すぎじゃ〜ん!
建設反対!ただそれだけ。そこに金を使うなら
>>923あたりから盛り上がった新駅構想のほうがまだマシ
新スレは?
983 :
名無し野電車区:02/12/20 18:55 ID:7qzyDsdE
>>969 地下鉄東西線の方が道路の整備必要だよ。
そうしないとバスがまともに走れないのだから
利用客を集められない。
同じリニア方式で作った神戸市営海岸線だが
当初の1km当たりの建設費は220億で試算されたが最終的には約300億だった。
都営大江戸線に至っては1km当たりの建設費は約340億にまで膨れ上がった。
仙台の東西線は1km約200億で試算されてるが
青葉山や荒井の地質を考えるととてもこの額では出来まい。
つまり神戸や東京と同じく最終的な1km当たりの建設費は約300億と試算すると
総額は2710億→約4000億になるのは明白だろう。
このツケは全部市民に押しつけられる現実を考慮しても
東西線建設を手放しで喜ぶ事は出来ないのである!
985 :
名無し野電車区:02/12/20 19:00 ID:7qzyDsdE
>>984 福岡3号(リニア)すごいことになっているらしいね。
建設費が、、、、。
986
>>985 地下鉄って予想より建設費がかさむのは常識です。
掘ってみたら遺跡が出てきたり水が予想以上に出てきたりするからです。
よほど条件が良くない限り開業時期も遅れますしお金もかかります。
また、リニアは安く出来ると言うのも間違いです。
それにまだ発展途上な技術のため通常の車両方式より3割程度電気を余計に喰います。
需要予測はバラ色な数値ですし実際出来てみると利用率悪いのは当然。
良く熟慮の上決めないと本当に大変です。
>>988 もしかして、建設推進派の方でしょうか?
早く東西線開通しないかなぁ・・・
別にイイんじゃねーの?
作っちゃえば?
漏れは仙台市民じゃねーから税金払う訳じゃねーしさ。
せいぜいがんばりやー(w
新スレ、とりあえず誰か立ててくれや
俺は立てられませんですた
東 西 線 マ ン セ ー !!!
995 :
名無し野電車区:02/12/20 19:15 ID:7qzyDsdE
>>987 遺跡あるね。
国分寺、国分尼寺跡どうなっているかわからないね。
地質も酷いから、、、。
一高以東は神戸より悪いよ。砂礫といいながら泥だよ、泥。
どうするのかね。
>>995 建設推進派は都合の悪い事は言わないからね。
996
998
999 ン
1000?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。