Bar Love Affair ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
いらっしゃいませ。Bar Love Affairにようこそ。

スレッドの趣旨は>>2をご参照ください。
2名無しさんの初恋:01/09/09 00:11 ID:3CDeP13w
いらっしゃいませ。Bar Love Affairにようこそ。

出会いとは常にあるもの。
別れとはいつか必ずやってくるもの。
常に気になるもの、それは恋人の心の内。

当店ではお悩みのあなたの心を
ジャズの音色とオリジナルカクテルで
ゆっくりと解きほぐします・・・

ご来店お待ちしております。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
前スレッドはこちら
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pure&key=994261165

但し、かちゅーしゃ等の2ch専用ブラウザでなければ
開かないかもしれません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3マスター(臨時):01/09/09 00:30 ID:3CDeP13w
要するに、「酒でも飲みながら恋話をしようか」ってスレです。

音楽を肴にね。

勿論ジャズだけではなく、ジャンルを問わずリクエストをお待ち
申し上げております。

心に沁み入る音楽を背景に、あなたの心が少しでも癒されれば・・・
そんな場になりますように。

それでは、開店。
4名無しさんの初恋:01/09/09 00:32 ID:uFUXKlw6
おめでとうございます。
では、私は去ります。
結構他とかぶってますね、星。(ションボリ
5いかりや☆4+20:01/09/09 02:27 ID:J0zFqztQ
マスター・・・、なんでもいいからキツイやつを頼むよ・・・。
・・・と、こういうノリでも許されるのでしょうか?

リクエストはそうだな・・・
The Velvet Underground & Nicoの「Heroin」を頼むよ。

  有難や、死んだも同然
  有難や、何も知れずにいられる
  有難や、何も気に病まずにいられる

  何故だか分からないけど
  どうしてだか分からないけど


なんともまあ、電波じみた客ですな(w
スレ汚しスマソ(w
6アル中@ストロベリー:01/09/09 03:44 ID:jN8pEOSw
とりあえず、ご挨拶に伺いましたー。
2ch自体ひさびさなんすけど、またちょくちょく寄ります。
んーと、こっちは一応Jazzでいきまふ。
ヘレン・メリルで「You'd Be So Nice To Come Home」
7名無しさんの初恋:01/09/09 04:38 ID:6EOIqEjI
age
8四葉:01/09/09 16:32 ID:7vcEl3oQ
親愛なるマスターLittleboy、並びに常連客の皆様、
一見さんのお客様、通りすがりの通行人の皆々様、
そしてこの度、Bar Love Affair第3号店開店の労を
お取りくださいました、746名無しさんの初恋様。
今回、私387改めまして四葉の不注意な書き込みにより
前店の一般ブラウザによるデータ閲覧を不可能たらしめましたこと、
衷心より深く深くお詫び申し上げます。
誠に申しわけございませんでした。
以下、四葉による行動経緯を簡単に記します。

【経過】
1 9/8午後5時頃、前スレッド745に書き込み。(読み込みせず)
2 同日同時刻頃、他店に書き込み。読み込みす。
3 BLAに戻り読み込みす。「スレッド大きすぎます」の表示あり。
  (ブラウザ、IE)
4 FAQにて調べる。「諦めてもらうしかありません」とあり。驚愕。
5 Littleboyにメール連絡し対応策を請うことを考えるも
  時間なく、放置にて外出す。
6 9/9午後4時頃、帰宅。帰路途中、かちゅ〜しゃにて試みることを思いつく。
7 同日同時刻頃、専用ブラウザかちゅ〜しゃDL。かちゅ〜しゃ上にて前スレッド
  表示。同時に、新スレッドを確認す。
 
専用ブラウザ上で表示可能とはいえ、
データ消失を招いた事態には変わりありません。
業務上での過失ならその影響計り知れず、有形無形のペナルティを
課せられても致し方のない重大な失態です。
年長の社会人として誠に痛恨の極み、慚愧に耐えません。
ご迷惑をおかけいたしました皆様に再度お詫び申し上げますと共に
速やかに新スレッド作成をいただきました746名無しさんの初恋様に
深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
そして、マスター。
貴方の丹誠込めた大切なスレッドを本当にごめんなさい。
どうか勘弁してください。

追記。
上記3にて正常に読み込みができたなら、次の一文を書き込む予定でした。

「>バント職人さん。
あしたの夜、私が幸せで帰って来れたら、明るい曲を。
ぼろぼろになって帰って来たら、優しく、温かい曲を。
一曲ずつ、選んでおいてください。」

いま、オーダーは私に優しく、温かい曲を...。
9バント職人@バーテン見習い:01/09/09 22:35 ID:lkmS/06.
>>387改め四葉さん
そんなに改まってお詫びされるほどのことじゃないと思うよ。
俺は、スレッドのサイズオーバーについては結構慣れっこ
だったりする(苦笑)。
LBマスターもたぶん、そう。あまり気になさらずに・・・。
とは言っても、長文レスは分割したほうがこのスレのためには
良いのかもしれないな・・・。
10バント職人@バーテン見習い:01/09/09 23:13 ID:maVN9jlg
>>四葉さん
それでは、デューク・エリントンの『アット・ニューポート』を
かけながら。
甘美で濃厚な味わいの食後酒「プリンセス・メリー」でもどうぞ。
泣きたい時には、泣けばいい。
笑いたい時には、笑えばいいさ。

>>5いかりや☆4+20さん
それでは、個性的で刺激たっぷりな味のカクテル
「アースクエーク」でもどうぞ。
このバーはオープンカマー、オープンマインド。
人と人との交差点として、千客万来であってほしいなと
願っております。
是非、貴方も恋愛談をどうぞ。
11LB ◆1945xnQY :01/09/10 07:36 ID:jFSyK3oY
バント職人氏の仰る通り、サイズオーバーに関してはもはや
世の常にも似た感覚なので何も気にする必要は無いだろう。
確かに慣れっこだ。(笑)

裏表氏、新スレありがとう。
バント職人氏、今後とも頑張って頂きたい。

アル中氏が戻られたのは嬉しい限り。
いかりや氏、今後とも宜しく。

さてマスター、俺はDizzy Mizz Lizzyの名曲、Gloryをお願いしたい。
あれを聞きながらやる朝のコーヒーは最高だ。

ところで、出家してみた。
我が愚妹曰く「織田無道。」

死のう。
12140@祝新スレ:01/09/10 12:28 ID:45PDGhSM
>雇われ店長
元気そうでなにより。(笑
活躍を期待しているよ。

>LB
新スレになったとたんに死んでどーする・・・ワラ
13バント職人@バーテン見習い:01/09/11 00:24 ID:44qrTbhc
この3号店開店に伴って、この「Bar Love Affair」は多くの
名無し有志に見守られていたのだな、ということに改めて気付かされた。
本当に有難いことだ。

このBarにご来店の皆様全ての心に純恋の花が咲きますように・・・

>>12140さん
ご来店ありがとうございます。
あなたは、「あの」140さん?
だとしたら本当にお久しぶりです。まずは、ビールでもどうぞ。
14裏表:01/09/11 00:57 ID:gWDftIMU
さて、スレッドも一新した事だし、今夜も何方かが訪れるのを期待しよう。

俺は…そうだね、コロナでも啜りながら店の隅に座っていようかね。


>>8
貴方にも新しい、そして素晴らしい何かが訪れますように。
そして、この新スレッドが貴方にとって「居心地の良い場所」でありますように…。
15四葉:01/09/11 02:00 ID:v38vFY0k
Vol.1

LBマスター、バント職人さん。本当にすみませんでした。
改まってきちんと謝罪を述べるのが「けじめ」というものなので
読んでいただいて鬱陶しいかもしれないような謝罪文ですが
取り急ぎ、書かせていただきました。
裏表さん。新スレッドを作っていただいたのは貴方なのですか?
私の不始末のお掃除を、本当に申しわけありませんでした。

いい機会ですから私はこのスレッドから
他板(といってもほんのわずかですが)で使っているのと同じ
「四葉」に統一します。
「387」のあほ物語は、そろそろ次の章へ入っていかなければならない
時期のようですから。
16四葉:01/09/11 02:02 ID:v38vFY0k
Vol.2

以前から、皆さんは私にこうおっしゃってくださいました。
LBマスター。未婚の母しか選択肢はないのか。
バント職人さん。ひとりで子どもを育てるのは大変だ。
No.9さん。長い目で見て考えなさい。
裏表さん。やめとけ。

私の言ってることは、そんなにおかしいことだったのでしょうか。

私を大切に思てくれるんやったら私をお母さんにして。
と願う女と、
大切だから、それはできない。
と拒む男と。
どちらが間違っているんでしょうか?
やっぱり私なんですか?

私はひとりで大丈夫です。あの人もわかっています。
「君ならやっていけるだろう、でも、大丈夫だからダメだ、
きちんと幸せにならなきゃ絶対ダメだ」。

きちんと? きちんと幸せ?? きちんとって何ですか?
お金持ちのお医者と結婚することですか?
私を好きだと言ってくれる人と結婚することですか?
私の幸せを勝手に決めんといて。
私の幸せが何なんか、貴方が勝手に決めんといて。

わかってます。
私が愛されたい愛され方と、彼が愛したい愛し方と
同じ方角を向いていない、ただそれだけのこと。
そして、あの人は、苦しみたくないのです。
無責任な卑怯者の烙印を、自分で自分に押したくない。
重い十字架背負って一生歩き続けるのがいやなのです。

無責任やなんて思わんでいい。卑怯者やなんて思わんといて。
全部、私が望んだことやから。私の勝手ですることなんやから。

「そんな理屈が通ると思うのかい?」

・・・堂々巡り。どこまで行っても。
17四葉:01/09/11 02:07 ID:v38vFY0k
Vol.3

もっと上手にやればよかった。
初めっから、相談なんかしなければよかった。
子どもが欲しい。と思ったときから黙って、内緒にしとけばよかった。
あの人の何も知らないうちに、
勝手に妊娠して勝手に産んだら、それで済んだことだったのに。
バカ正直にお願いなんかするから、
切羽詰まった選択を強いることになってしまった。
なんと要領の悪かったことか。もっとうま〜くやればよかった。
ほんまにアホや。私のアホは究極や....。


初めましての方、たくさんいらっしゃいますが
ご挨拶はまた今度、させていただきます。ごめんなさい。

私はさっきまで、ベッドを背にして三角座りでした。
長い長い時間、そうしていました。きのうの夜もそうでした。
思いと言葉が自分の中で自家中毒してしまう直前まで
そうしてじっと座っていました。それからやっと、
こうしてここに言葉を吐き出しました。
以前なら、そうすれば、少しは心が軽やかになれたのに、
いまは、喪失感でいっぱいです。
私はこれから、
どこへ向かって行くんでしょう....。
18LB ◆1945xnQY :01/09/12 16:33 ID:jJWHWBRc
>>12 140氏
どうも最近、被害妄想が・・・(笑)
19Littleboy ◆1945xnQY :01/09/12 16:44 ID:jJWHWBRc
幸せの基準とは一体なんであろうか。
無論、極めて相対的な事であり、例えば今回の例を取り上げるならば
ハイジャックした飛行機で祖国の為、自らの宗教の為にまさに文字通り
命懸けであのバベルの塔に突っ込んだ彼らは間違いなく幸せだっただろう。

貴女にとっての幸せ(子供を授かる事)が、彼にとっての幸せでは無い。
彼にとっての幸せ(セオリー通り、籍を共にし、その籍の下に子を設ける事)が、
・・・貴女には届かない場所にある。

いわゆる、平行線と言うやつだ。
永遠の彼方で交わる事が出来る。つまり、交わる事は出来ない。

命は、おもちゃではない。
決して、軽々しく手に入るモノでもない。

極めて当然の倫理観、常識を携える者ならば、
彼の回答に疑問は抱かない。だけれども、物事には、何事も大いなるバックボーンがある。

バックボーンがあるからこそ、俺は貴女の望みを支援する。
ただ、そう簡単に歩める道でも無い事は、誰しもが理解している事だろう。

愛とは何だ?
同性として、野郎の立場から考えるに、
はい、どうぞと言うわけにもいかない。しかし、答えない事には
彼女を不幸に追いやる事になるのかもしれない。

自分が可愛いか?
それとも、相手を思おうか?

相手を思う、と言う事をベールに、自分の保身に走っている部分が無いだろうか?

二つしか無いと思っていた岐路はどう言うわけか
無数に枝分かれを始めたようにも思える。

結局、道は一つや二つでは無いと言う事、か。
では、どうすれば良い・・・
20No.9:01/09/13 13:41 ID:8ObeIZrI
ほう。
もう移転していたのか、いつものように店に行ったら
廃墟と化していたので驚いたよ。

>四葉さん
全く気にする様な事ではない。
だって、これはいずれは誰かがやることなんだから
それがたまたまあなたになっただけ。
ロシアンルーレットで、たまたまあなたに当たった
くらいに考えることだから、変に考え込まない様に。
21四葉:01/09/14 01:20 ID:OXsVciHo
>LBマスター。

私、疲れちゃったんですよ、ほんとに。
これ以上の消耗戦を続けていく気力や精神力がもう続かないです。
あの日、一緒に摂るはずだった夕食もヤメにして、
午後の早い時間に帰ってきました。
あれ以上そばにいるのが辛くて、
わざと顔を見ないようにして車から降りました。

帰るとひとり。
このひとりの時間のときに、私は、
十分、自分を追い詰めて、悲しんで、考え尽くして
ぼろぼろになることを自分に許します。
十分、悲しみ尽くせたら、また次の日、
一歩部屋を出たときから生まれる私の社会人としての
自覚や責任を、何とか背負うことができるようになるからです。
このギアの切り替えがきちんと行えている間は、
何とか、大丈夫です。

不謹慎な発言になって恐縮なのですが、
今回の未曾有のテロ行為は、
私にとって一種のカンフル剤のような役割を
果たしてくれたような気がします。
もちろん、テロを支援などしているわけではありませんよ。
ただ、何ていうか、
ああ、世界は動いているなあ...。という妙な躍動感を感じてしまった。
それから。
あの、何の躊躇もなく、わずかの軌跡の歪みもなく、
まっすぐ一直線にWTCに突っ込んでいく旅客機の操縦桿を握っている
テロリストの、神懸かり的意志の強さ。に、ある意味、私は
打たれたんだと思うのです。民族の血から血へと受け継がれた恨み骨髄、
怨念のすさまじさ。激しいなあ.....。って。
そこから何の脈絡もなく、生きて行かなきゃならないなあ...。ってね。
そんなふうに思ってしまった。
心、疲れてるけど、まだまだ先が見えないつらさはあるけど、
とりあえず、生きて行かなきゃなあ。って、あの映像、見て
思ってました。
へんですよね、なんか。

余談ですが、私の祖父母の世代の人たちは、
パールハーバーの第一報では、あのパレスチナの人々と同じくらいに
狂喜乱舞したのですよ。鳴り物入りで提灯行列したっていうくらいですから。
パレスチナの少年の笑顔見て、そんなこと思っていました。
22四葉:01/09/14 01:22 ID:OXsVciHo
>No.9 さん。
ありがとうございます。
スジを通すとか、けじめをつけるとか、そのての発想が好きなもので
きちんと謝罪はしておきたかったのです。それで、あのような
謝罪文を書かせていただきました。
ご心配おかけして申しわけありませんでした。
>ロシアンルーレットで、たまたまあなたに当たったくらい
の方が、私としてはキツイと思いますが...。(笑)
23バント職人@バーテン見習い:01/09/14 02:17 ID:0gxUFeT6
>>四葉さん
今度、危険日に彼に会うときは一大決心して、
「安全日だから…」と嘘をついてみたらどうでしょう?
どうやら、四葉さんの意志は岩よりも固いようなので…。
俺も最初は、四葉さんが未婚の母になることには賛成できなかった
けれど、レスを読むにつれ、これだけの意志があれば大丈夫だと
思えるようになってきたよ。

もし、それで受胎して、彼が
「安全日って言ってたじゃないか」
と言ってきたら
「おかしいなー。どうも計算間違えちゃったみたい」
くらい、サラッと言えるような気持ちで。(続く)
24バント職人@バーテン見習い:01/09/14 02:18 ID:0gxUFeT6
(続き)
そのくらいのことをしないと、LBマスターの言うとおり平行線に
終わってしまいそうな気がする。

しかし、もしも貴女の決意がまだ揺らぐようであれば、やはり裏表氏
と同じことを言わねばならないだろう。「やめとけ」と…。

ところで、貴女のご両親はこの問題を聞いたらどう受け止めるだろう?
未婚の母となることで、貴女に幸せが訪れるのだろうか?
今、焦ってあとから後悔だけはしないように…。
今一度、冷静になって考えてみてほしい。
25140:01/09/14 03:42 ID:DagKSHnY
子供が無事に育つことを当然の前提で話を進めているのはある意味幸せなことだな。
(この中で誰もそのことに触れていないのか?前スレは偶にしか読んでないので)
障害を持って産まれる場合だってある。
入院しなかったとしても月〜金まで何年も
病院に通わなければならない病気もある。
雨だろうが台風だろうがそれを怠ることはできないとして、
それを誰にも助けられずに続けられるか?
ニュースを見ているなら、世の中が今どれだけ危険か分かっているか?
女の子ならこの危険な世の中で、その子が大人になるまで傷一つ付けずに
守り抜いて育てることが出来るか?
もしも、踏み躙られたとしてその子の心を守り抜くことが出来るか?

あなたが親が二人揃った家庭にそだったと仮定して、
あなたが今までの人生を無事に行き抜いて来れたのは、
二人の人間につききりで守られて「ようやく」手に入れたものだ。
ありふれていたとしてもそれは奇跡に近いことなのだよ。
簡単に人間1人が無事に成長できるなどと考えてはならない。
片親となって子供を育てている人は常にそういう状態に二人分晒されているのだ。

人は独りで生きて行くことは出来ないし、一人で生きてきた訳でもない。
あなたが人並みの幸せの中で生きてきたのならそれを
次に伝えることが最良なのではないのか?
人が生きていくことは現実なのだ。
26140:01/09/14 03:47 ID:DagKSHnY
バーテン見習殿。
またもマジレスをしてしまった・・・・笑い&スマソ
どうもこの性質は直らんようだ。
私のマジレスを薄められるような雰囲気の音楽をお願いするよ。
27140:01/09/14 13:01 ID:CkctXUyE
引き続きバーテン見習い殿へ。
>けれど、レスを読むにつれ、これだけの意志があれば大丈夫だと
今の段階で意志があるなら尚の事私は危ういと思っている。
勇気あるものこそ最も臆病でもあるのだから・・・・

四つ葉氏
始めまして、140と言います。
マスターやバーテン殿とは多少の縁でここを覗いています。
どうか、あなたと彼の現実(それはもう裏表氏等が言っているので私が言う事ではない)
ではなく子供の現実を再考願いたい。
あなたから生まれた子供が不幸せになると言っている訳ではないのです。
苦労と不幸せは違う。
不幸せになる時はどんな事をしても不幸せになる。

突き詰めるということは逃避と背中併せであると言うことを忘れないで欲しい。
未来を見て欲しい。
28バント職人@バーテン見習い:01/09/15 01:18 ID:ILL4dGgc
>>四葉さん
そうだな。確かに140さんの言うように、子供から見た視点
というものが見落とされていたのかもしれないな。
最も大事にされるべき項目だったのに。

果たして、子供にとって幸せな環境とはどんな環境だろう。
などと考えているうちに、女優・吉永小百合が結婚の際、
子供は作らないと誓ったことが頭に浮かんできた。
聡明な女性は、絶えず未来への危機意識が働いている気がする。
29バント職人@バーテン見習い:01/09/15 01:19 ID:ILL4dGgc
>>140さん
いつぞやはお世話になりました。
あの時は精神状態が不安定で…以下略。

>私のマジレスを薄められるような雰囲気の音楽をお願いするよ。
それでは、今日は少し雰囲気を変えてボサノバでも…。
小野リサで「ボッサ・カリオカ」を流してみますか。
30四葉:01/09/15 23:44 ID:OJjGV2AQ
Vol.1
具体的な状況を述べることは極力避けさせていただきますが、
身体的或いは社会的な、実に様々なハンディを背負った家族・家庭の形態と、
その中で育つ子供たち、育てる親たちの日常の暮らしを、
少なからず知っています。
その一方で、
一見何の不自由もなさそうな瀟洒な4LDKの両親共に健在な家の中で、
ひとり息子が大暴れしている家庭、
その中で追い詰められ疲弊していく母親・家族。
その他、環境には恵まれているにもかかわらず
どこかで間違えたとしか思えないような子育ての結果に
呆然自失の家族の姿等々も、同様に知っています。
140さんおっしゃるところの「人が生きていくことは現実」の厳しさ、
悲惨さを、私なりに、知識としてではなく見聞しているところも
多々あります。

安定した環境と充実したサポート体制に恵まれながら、
余りに容易に子育てに頓挫してしまった悲しい親とその子の姿。
また、逆に、
様々な悪条件のもと、与えられたわずかな恩恵を最大限に
有効活用して、子と共に生き抜く強い親の姿とその子の溌剌とした笑顔。
・・・これらの対照的な親子の姿から学ぶべきことは何か。
それは、
親が子を守り育てる、かつ、子が健全に成長していく
ことのために最も必要とされるものは、
単に物質的な豊かさ或いは親がふたりいる、という表面的な条件ではなく
子への深い愛情に裏付けされた親の強い「意志」
守り抜き育て抜こうとする強い強い「意志」なのではないか、
ということです。
31四葉:01/09/15 23:45 ID:OJjGV2AQ
Vol.2
ひとりの子が苦もなく育つ、と安易に思えてしまうほど
私も若くはありません。
私の子が、障害を持って産まれる、大病を患い通院生活が続く、
犯罪に巻き込まれる、心が病む、etc。
おっしゃるように、危惧すべきいろいろな可能性はあるでしょう。
親がひとりであれふたりであれ、その可能性は等しくあります。
いざ、自分の子がそうなった場合、
私がひとりで乗り切っていくことができるのかどうか。
そう問われれば、
公的機関によるサービス、民間からのヘルプ、個人的ネットワーク等々
可能な限りの資源を活用はしつつも、それでも
できるかもしれないし、できないかもしれない。といまは
お答えするよりありません。

けれども。
そのとき私がその困難を乗り越えることができるか否か、の答えは
上の例で見たように、
私に夫がいるかいないか、にかかっているというよりは、
私に、親として子を守り育て抜く、何としても幸せに育ててみせる、
という強い意志と信念があるかないか、にかかっているところが
より大きいのではないでしょうか。
私の知る幾多の親子の事例が、それを示しています。

無論、精神論だけを拠り所にするわけにはいきません。
たちまち降りかかって来るであろう様々な現実的難問を
迅速かつ的確に処理していく能力が一層問われます。
将来的な展望も欠かせない。
しかし、そのような能力を発揮し支えていくためにも
一方で拠り所としての精神論は、
大変重要なファクターとしては位置づけられます。

そして、そのような親の意志と信念のもとに育てられた子は
果たして、本当に不幸なのでしょうか。
親の苦労を間近で見、ときには支え、かつ、その親に守られ愛され
導かれて育つ子は、親がひとりだというだけで皆不幸なのでしょうか。
離婚家庭の子は、おしなべて不幸なのでしょうか。
32四葉:01/09/15 23:46 ID:OJjGV2AQ
Vol.3
子の成長過程において様々な不可抗力は、当然あるでしょう。
「不幸せになる時はどんな事をしても不幸せになる」と
140さんもおっしゃっているように
親がふたりでも、子どもが包丁で刺されるときは刺されます。
様々な種類の危険と暴力に遭遇する可能性は、親の数を問いません。
ならば、再考すべき「子供の現実」とは何でしょう。
親がひとり故に寂しい思いをする、ということでしょうか。
不自由を感じる、理不尽な差別に傷つく、背負わなくてもよかった
苦労を生まれながらに背負ってしまう、ということでしょうか。
しかしこれまた、
ふたりの親に育てられても、心の寂しい子は大勢います。
子ども社会の中で、ほとんどの子が某かの不自由さを感じ
傷つけたり傷つけられたりしながら成長していきます。
とんでもない親の元に生まれたおかげで、
背負わなくてもよかった苦労を生まれながらに背負い、
あげく殺されてしまう子までいます。
腐った親ふたりに育てられる子より、
良質の親ひとりに育てられる子の方が、より幸せではないでしょうか。
大切なのは親の数ではない。親の質です。

その「親の質」を考えた場合、
むしろ、私がより強く不安を感じるのは、
私がこのまま他の男性と、何となく結婚して何となく子をもうけて
何となく母親になったときのことです。
そのとき、上に述べたような覚悟が果たして私に備わるのか。
たとえどんな恵まれた環境が与えられていても、何となく母親になった私には、
何の覚悟も意志もない、何となくの子育てしかできないでしょう。
そんな母親に育てられた子こそ不幸です。
そんなふうに考えると、私は単に、自分の幸せを次世代に繋いでいく、
という意味だけで、母親になりたいとは決して思いません。
33四葉:01/09/15 23:48 ID:OJjGV2AQ
Vol.4
140さんの書き込みがあと1週間早ければ、私はこのVol.4を
書くことはありませんでした。
過去の書き込みはどこまでお読みいただけたでしょうか。
いま、事態は変わりつつあります。

私は先日、彼と会いました。
あの人は、完璧に、避妊しました。
その瞬間、私がどんな気持ちだったか。
私の持つ語彙では表せません。言葉にできません。
おそらく一生もうこんなことはないだろうというくらいの
大声で、泣き、喚きました。
あのとき私は、ほとんどあの人を憎んでいたと思います。
あの人は、長い長い時間私を抱きしめていてくれたけど
私の心は抱きしめられなかった。心は癒されなかった。
あの人の理性が、あんなにも理性が、勝つのなら
私にはもう手の施しようがない。どうしようもない。
そう思いました。

あの人の意志は固い。
それが、私への愛情によるものか、あの人自身の保身のためか、
それとも、やはり皆さんと同じように、
子が不幸だと信じて疑わないためなのか、私にはよくわかりません。
けれど、どちらでもいい、どうでもいい。
どちらにしたところで、結果は同じだからです。

私はここまで、余りにも思い詰めて、お母さんになりたくてなりたくて、
何とかひとりでもやっていけるような目途が立つように
様々なシミュレーションを重ねて、
言葉を尽くして心を込めて、お願いした、結果、
聞き入れてもらえなかった。
・・・受け入れる以外にない。あの人の結論です。

私はもう、次回の機会を作りません。
これ以上の消耗戦を戦い続けることは、余りに不毛です。
いずれ私自身を、内側から崩していってしまうことにもなりかねない。
それは避けねばなりません。
とりあえず、私はこれからも生きていかなければなりませんから。

あの人の結論を、受け入れたはよいが、
ところがどうして、その先が、見えない。
私はこれからどこへ向かって行くのか。
やはり、この台詞で終わってしまう....。
34裏表:01/09/17 06:48 ID:vAwNCXIE
>>25
>子供が無事に育つかどうかは分からない
うーん。これに関してはね、あまり考えても詮無い事だと思うよ。つーか、
不安材料を挙げるとキリが無いしね。俺にしても不安で不安で…タハハ。

それからさ、“片親で育てる事への不安”を強調し過ぎるのにも少々違和感を
感じるなぁ。片親でも立派に育つ子は沢山いる…いや、“ごく普通の事”だと
思うよ。現に俺の妻がそうだし。勿論、周りの人のサポートがあってこそ出来る事
だってのは、以前書いた通りだが。


>突き詰めるということは逃避と背中合わせ
含蓄が深い言葉だなぁ。確かに“周りが見えなくなる”程思い詰めてる時には
答えなんか出ない事が多いからな…。「考える事に逃げている」のか…。
35名無しさんの初恋:01/09/17 23:15 ID:ZY.CMEys
>裏表氏
もう書かないつもりでおりましたが、知らぬこととはいえ
ご家族に対して大変無礼な表現を使ってしまったこと、
申し訳ありませんでした。

>“片親で育てる事への不安”の強調
申し訳ありませんがそうではないのです。
私は逆の結果(立場)を意味して書いたつもりです。
・・・・・わかり難い表現も重ねてお詫びします。>四葉氏&ALL
これ以上は私も出過ぎたマネはしたくないので、
申し訳ありませんが裏読み、もしくはバカバカしいと思われるなら
読み流していただけないでしょうか。
すみませんでした・・・・
36Littleboy ◆1945xnQY :01/09/18 00:03 ID:L2djFeDM
一旦あげる事にしよう。

次の恋だの愛だのを見つけるタイミングとは一体、
どんな瞬間だろうか?

かつて夢男氏がどっかで仰った言葉こそが真実だと俺は信じて止まないが、
だがしかしそれはあくまで野郎サイドからの言葉でもある。

それでは女性は一体どうするのだろうか。

一般に、野郎と女性を比べた場合、女性の方が引きずらずに
すぐに切り替える事が出来ると言われる。
ボタン一つで全ての記録が消えて無くなるフォーマット宜しく、
とことんまで、泣き疲れるまで想いを涙に変え流すのだと言う。

野郎の多くに、初恋を少なからず引きずっている者を見受ける。
果たしてこの差はなんなのか。

俺は少し、考えてみたいと思う。
そして俺なりに出した答えが、もしも誰かの耳に留まるならば、
それほどまでに嬉しい事は無い。

これを見ている貴様、果たして貴様はどうだ?
徹底的にまで惚れた相手、如何様にして、「過去」へと追いやる?
時間に凭れ掛かるか?それとも、血を流すまでに自らで追いやるか。

他にも答えはあるはずだ。彼女はそれを、探している。
37裏表:01/09/18 01:08 ID:LKbsEFz6
>>34 (多分、140氏?)
ん?
そんなに気にしないで欲しいなぁ。別に2ちゃんだからと言って“煽り合い”を
するつもりなんかないんだから。まぁ、俺の文が硬いのは…癖だ。つーか、
そもそも作文苦手だし(w

だから、「モウコネーヨ」なんて言わないで頂きたい。>>34に書いた通り、俺は
貴方の書かれた言葉に興味を惹かれたしね。今後もレス期待してるよ。

>>30-33 四葉さん
もう何日もの間、少し暇がある度に考えてしまう。「この人にどんな言葉を
掛ければ良いのだろうか?」と。

まぁ、短兵急に考えても仕方が無いかもね。ちょっと休憩しながら、雑談でも
しながら、思いついたときに一緒に考えていきましょうよ。

>>36 マスター
ってな訳で、140氏(多分)にはコロナ、四葉さんには口当たりの良いサングリアか
なんかを。


そして、俺には…ドクターペッパーを、デカいグラスで。(w
38偽マスター:01/09/18 01:11 ID:LKbsEFz6
さて、このスレッドを見ている貴方。恋愛に関する悩み、愚痴、独り言など、
何でも書き込んでみて欲しい。まぁ、恋愛に限らず何でもいいんだけどさ。

恋をしている人、恋に疲れた人、取り敢えず今は恋をしていない人、今まで
恋に縁が無かった人…

ここは、貴方の為に開かれているスレッドだ。と、勝手に言っておこう(w


age
39三年寝太郎 ◆/YuayZt2 :01/09/18 01:19 ID:frIqGbzA
>>四葉さん

事情がよくわかっていませんが、感じたことを一点。

子供の立場は考えていらっしゃるのでしょうが、抽象的なものにとどまっているようにおもいます。
子供の具体的な視点に立つとどうなのでしょうか。
家族には、結果としてみれば成功例もあれば、失敗例もある。
でも、もともと成功の可能性すら閉ざされた形で、父親不在を当然の前提としているというのは、子供の立場に立った場合受け入れられるものなのでしょうか。
40バント職人@バーテン見習い:01/09/18 01:46 ID:RcZIRjZ2
>>四葉さん
最近の四葉さんのレスを拝見していると、どうも閉塞感が漂っている。
どうか自分の言葉で自家中毒にならないように・・・。
裏表氏の言うように雑談でも交えながら四葉さんの着陸点を探して
いきましょうよ。
マターリ、マターリとね。
41四葉:01/09/18 11:02 ID:C9OtlFTg
拝啓。三年寝太郎様。

心からのお願いがございます。
前スレッドまで遡ってくださいとは申しませんが、せめてこの新スレッドだけでも
ここまでの私の書き込みを今一度ご覧いただき、私の現在の心情をお察しくださいませ。

私は、単なる修辞法で言葉を弄ぶような文章を書くことは好みませんので、
これまでできるだけ素直にかつ直截に、書けるだけの事実と自分の気持ちを
書いてまいったつもりです。十分とは申せませんが、ある程度、私のおかれている
立場なり心情なりはお伝えできたのではないかと思っておりました。

しかるに、どうにもそれが不十分であったらしく
子を授けてもらえなかった女に向けて、なぜか「子の幸福論」を振り向けられ、
やむなく、力を振り絞って自分なりの考えと、さらに
書きたくなかったことにまで踏み込んで書き込みをいたしました。

しかるにしかるに、ここに及んでさらに尚私に「子の幸福論」を振り向けられる
ことは、いまの私にとっては死者にムチ以上の酷い仕打ちであると
申し上げざるを得ず、到底、ここで自分の考えをお伝えする気力が持てません。

「私は、彼の子をあきらめました。」
そのことを明確にお伝えできなかったのであれば、私の不備です。
今一度申し上げます。
「私は、彼の子の母親になれる値打ちのない女でした。」
これでよろしいでしょうか。

この事実、一点のみおわかりいただけるようでしたら、
私に「子の幸福論」は既に不要のものと思し召しいただき、
私からの返答のない非礼をどうかお許しくださいませ。

何卒よろしくご理解のほど、心からお願い申し上げます。
ご意見は承りました。ご厚意、感謝いたします。   敬具。


新・旧・偽マスターの皆様。

皆様のお心遣い、心から感謝いたしております。
ここまで書くだけで、きょう1日分のエネルギーの大半を使ったような気分ですので
今回はこれで失礼させてください。
一点だけ。
裏表さん。私にかけていただける言葉を考えてくださっていたのでしたら
私からリクエストさせていただいてもよろしいでしょうか。
ご自分では思っていらっしゃらなくても、
「まあ言ってやれんことはないか・・・」とお思いいただけたなら
どうか、このようにおっしゃってみてください。

「ヤツを憎むな。あなたを愛していたからだ。」
42Littleboy ◆1945xnQY :01/09/18 12:15 ID:JMSAv4Zw
オールカマーオープンマインドとは言え、
ここまでの経緯をさっぱり踏まえず土足で入りこんできて
あげく他人の心の内を抉るような行動はさすがに俺も弁護しかねる。

全部読めとは言わないが、せめて彼女の内心を表す一言二言くらいは
察してから、と考える俺は盲目的排他主義に迎合した事になるのだろうか。

なんとなしに頭に来てしまったのでつい言葉にしてしまった。

共感と同情を履き違える事。
これほどまでに、残酷な事は無い。

>>37 裏表氏
ドクターペッパーたぁこれまた傾奇なものを好まれる。
俺はライトの方が好きで良く飲んでいたがなんて事は、
とてもでは無いが声を大にしては言えない事実だ。

140氏にはコロナでいいのか?
どうにも女性が呑るイメージが無いが、まあいいだろう。

そして四葉氏、貴女には東8番街の奇跡を。
別にテロに絡めているわけではなく、あの映画をイメージしたカクテルとして
俺の好きなショットバーに行くと毎回頼むカクテルだ。

あの映画を知る者も知らない者も、呑ってみるといい。
心なしか、優しい後味にうっとりする事だろう。

なんて書いてるうちに遅刻確定。
いやはや・・・留年ってのもまた、悪くは無さそうだ(;´Д`)ッテ、シマッタ、ツイホンネガ
43No.9:01/09/18 13:21 ID:9s9rnGmw
久しぶりだね。
マスター並びに、見習いマスター、四葉さん、裏表氏。
今日もひっかけに来たよ。

今日は四葉さんに一曲持ってきたよ。
これは最近の曲なんだけど(と言っても5年ほど前だけど)
女性ロック系シンガーのシェリルクロウの「If it makes you happy」
『もし幸せになりたいんだったら、間違ってるかもしれないと思う時もあるだろうし、
悲しくなる時もあるだろうけど、諦めちゃいけない。』
俺からの応援歌です。
44No.9:01/09/18 13:27 ID:bnykB82M
おっと、今日は俺は
またジン系で「ギムレット」を頂きたいな。

さあ、今晩も酔おうかな。
45名無しさんの初恋:01/09/18 14:00 ID:.9zGChSU
あげ
46にせバブ:01/09/18 17:59 ID:xfGcdq4k
チョイ早いデシュが、これが飲まずに居られるかぁ〜〜〜〜〜〜デシュ!!!!
れぽ〜と、いちからやり直しデチュゥ。
はぁ〜〜〜〜〜〜〜デシュ。

いつも飲んでるウオッカのクランベリージュース割をお願いするデシュ。
BGMは、お任せするデシュ。
47名無しさんの初恋:01/09/18 18:58 ID:r7U1FOIw
>>46
飲んでるヒマがあるならレポート書け!でちゅ。
○○はカクナ!でちゅ。頭が悪くなるでちゅっ。
48キリバンゲッター:01/09/18 21:14 ID:yZHOMtzQ
>りとる
つくづくケツの穴のちいせえ野郎だ
このイタの基準では排他されるべき常識はずれはおまえさんらだろう
お仲間も呆れてるぜ

506 名前:ひよPさん@お乳いぱーい。 :01/09/09 01:56
【不倫相手の愛の証を生んだ人いる?】
ttp://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=furin&key=999666791&ls=50
愛の証ねぇ…(呆
子供は記念品じゃねーっつーの。
49裏表:01/09/18 22:01 ID:CTcCpis6
>>39
最後の行を見て思った。
「あぁ、相変わらずおっちょこちょいのおっさんやなぁ…。」ヘヘヘ

つーことで四葉さん、寝太郎ってのはね、こういう人なんですよ。
悪気が無いのは理解してあげてください。

>>42
えーっと。140さんってのは女性だったのか…。いや、コロナの瓶に
口をつける女ってのも(・∀・)イイ!!。ヤター

>>44
今晩もって…昼やがな…。

>>46
>>47の前半に同意(因みに、後半には非同意だ。ケッ)。

つーか、お前らな…このスレはな、恋愛がテーマなんだよ!!!!!!!!!!
ヽ(*`Д´)ノグォルァァァァ
50裏表:01/09/18 22:05 ID:CTcCpis6
>>48
えーっと、だね。結論の出た、終わった話にレスを付ける場合は特にだね、
陳腐な意見を持って来ても……カコワルイだけだよ。

しかも他人の借り物かよ…。

悔しかったらオメーも何か恋愛ネタ書けや。勿論、こちらも借り物はゴメンだが(w
51Littleboy ◆1945xnQY :01/09/18 22:28 ID:bQEqdtHo
久しぶりに雇われバーテンっぷりを発揮してみたりする。

>>43-44 No.9氏
お久しぶり、ようこそ。
終ぞ姿が見えなかったので少し心配していた。
お元気そうで何よりだ。ゆっくりしていってくれ。

ギムレット・・・No.9氏はなかなかに酒豪と察する。
アルコールの効きを試すには強い酒が確かに最高だが、
先日某所で豪快に引っ繰り返ったため、ここのところ禁酒状態だ。
もともと・・・ロクに呑れやしないのだがな・・・

>>46 にせバブ氏
初めまして。ようこそ、Bar Love Affairへ。
クランベリーは女性に好まれる気がするが、貴様も女性なのだろうか?

BGMは、それではたまには日本人から提供しようか。
某オーケストラチックうんたらグループの最高傑作の一つ、
"Bois de merveilles"を。

優雅な気分に浸りながら、酒をかっくらうのもたまには悪くない。
どうぞ、ごゆっくり。

>>47
ようこそ。貴様も初めてのお客様だな。
ゆっくりしていってくれ・・・の前に、そうか、にせバブ氏はレポート作成があるのか。
俺は・・・まあ、聞くな。なるようになるだろう。なるようにしかならないし。(;´Д`)

>>48 キリバンゲッター氏
ようこそ。
ところで貴様アレか?Cafeの方に一度いらしただろうか?

ケツの穴がでけえだのちいせえだのではなく、キリバン云々で遊ぶのも俺は別に構わないのだが、
ただ単に「話の流れの読めないクズ」が大嫌いなだけなのだ。

もともと、スレッドというモノの考え方自体、同一掲示板(ここの場合ならば板)上で違う話が展開していても
様々なスレッドを生成する事によりそれぞれ、決して話の邪魔になる事は無い(スレッドが互いに干渉し合う事が無い)
という造りになっているはずだ。

どこから湧いたかしらねえが、突如何の脈絡も無く現れては消えていくような
いわゆるキリバンだけに生き甲斐を感じるような連中、
そして話の流れ、及び空気の読めない人間には、申し訳無いが退席願いたい。

それだけだ。また、おいで。

>>49-50 裏表氏
仰る通り、恐らくは一つの結論が生まれ、そして次なる段階へと階段は進んでいる。
その後に及んで尚更もう一度触れられたくない部分に無作法にも土足で上がりこんで
塩を塗りこんで去っていくなんぞ、言語道断。
なんて言ってしまうとま〜た、ファシストだなんだと以下略
52Littleboy ◆1945xnQY :01/09/18 22:35 ID:bQEqdtHo
追記。
そのリンク先を見てみたが、不倫板では無いか。

人間とは一つ一つの行動に、特にある大いなる決意を伴う行動において、
必ずや他人が決して計り知れないバックグラウンドを持っているものである。

俺は四葉氏の言葉の向こう側に、ただならぬ決意と、苦悩と、
偉大なる想い・愛を感じ取ったがゆえ、
・・・俺だけでなく、ここに集ってくれる連中もきっと・・・
何かを書き綴る事により得られる「何か」を探していたに過ぎない。

だからこそ、そのレスを書いたひよP氏の言葉には大いに賛同する。
子供はおもちゃでもなんでもない。一つの命なのだ。
人間の命が地球より重いなんてキチガイじみた勘違いも結構なのだろうが、
だけれども重い事に間違いは無い。別にラジコンじゃない。

その命を弄ぶのか、それとも育むのか。

「一緒にするな。」
俺が言いたいのは、それだけだ。
53キリバンゲッター:01/09/19 02:04 ID:TIq.xETc
>クンニ野郎
なんだ?おまえさん反対意見はコンマ何秒かで却下するのか?カス!
ああ、おまえさんは頭がいいさ。どうしようもねえほどな
カルト集団の教祖もまっさおだぜ
てめえに同調するものにだけ参加の自由をあたえて
「オールカマーオープンマインド」だと?笑わせんな。クソが!
ここで不倫に対する否定的な考えを全て排他したところで現実が変わるのか?
世間の冷たい目が変わるのか?
こんなチンケな掲示板で不倫を肯定したところで現実社会での冷たい目は避けられんだろうが。
何も責任持てない野郎が利いた風な口叩くんじゃねえ
言葉でごまかすんじゃねえ。現実を見つめさせろ

てめえのやってる事は子供に飴を与えて裸にして強姦して
「気持ち良かっただろ?嬉しいだろ?気持ちよけりゃ何やっても良いのだ」
と言ってるようなもんだろうが。てめえのチンケな満足感のためによ
54Littleboy ◆1945xnQY :01/09/19 02:41 ID:B1Uqs5Gk
>>53 キリバンゲッター氏
困った物だ・・・
よく読んで欲しい。
俺は別に反対意見を駆逐しているわけではない。

>どこから湧いたかしらねえが、突如何の脈絡も無く現れては消えていくような
>いわゆるキリバンだけに生き甲斐を感じるような連中、
>そして話の流れ、及び空気の読めない人間には、申し訳無いが退席願いたい。

個人的に一番強調したいのは一番下の行だ。

ところで俺がいつ不倫を「肯定」したんだ?
想いにはそれぞれのバックグラウンドがあると言っているだけだ。

どうして殺人罪にも刑期に違いがある。
人を一人殺した。死刑になるやつもいれば冤罪でもないのに無罪放免となるやつもいる。

貴様が言っている事は須らく奇妙な平等を与えようとするものだ。
殺人者は皆死刑か?

それとも、貴様が共産主義者なだけか?
55Littleboy ◆1945xnQY :01/09/19 02:43 ID:B1Uqs5Gk
ところで>>53での一番下の三行、
俺にはさっぱり理解出来ないのだが・・・

どうやら貴様が期待するほど俺は頭が良くないらしい。
うーん・・・何度読んでも理解できん。
例えがあまりに高みにあるのか。それとも・・・
56Littleboy ◆1945xnQY :01/09/19 02:48 ID:B1Uqs5Gk
>ここで不倫に対する否定的な考えを全て排他したところで現実が変わるのか?
>世間の冷たい目が変わるのか?
ぬ・・・

>こんなチンケな掲示板で不倫を肯定したところで現実社会での冷たい目は避けられんだろうが。
なるほど。共産主義者では無く、全体主義者だったか。

申し訳無い、全体主義者もちょっと勘弁だ。
基本的にallow, denyでallow from allなんだがdeny 全体主義者 共産主義者 社会主義者
だ。

そうだな、.htaccessとでも呼んでくれ。
57四葉:01/09/19 15:35 ID:wMNbuwlo
キリバンゲッターさんへ。

【序】
まず初めに、次の点を確認させてください。
>>48
>このイタの基準では排他されるべき常識はずれは
>おまえさんらだろう

「おまえさんら」ではなく「四葉」ですね。
不倫の実行犯は私です。
(このイタから)排他されるべき常識はずれのルール破りは私ですよね。
LBはじめその他の皆さんは、私のグズグズ愚痴と泣き言とに
ただ根気よくおつき合いくださっただけなのです。
そのこと自体は別段、非難されるものではないでしょう?
私はとても感謝しています。
この点はまず、しっかりとわかっておいてくださいね。

【本論】
48以降の流れを見てみるに、
貴方が怒っているのは以下の点ということでよいですか?
1 不倫なんて許せねえ。腹が立つ。
2 不倫の子なんて許せねえ。腹が立つ。
3 そう主張しようとした俺を排除しようとしたLBなんて
  許せねえ。腹が立つ。
58四葉:01/09/19 15:37 ID:wMNbuwlo
【各論1】
「不倫なんて許せねえ。腹が立つ」

おっしゃる通りその通り。
誤解があると思うのですが、私の記憶する限りこのお店で
不倫の肯定論者はいなかったはずです。
何しろ実行犯の私が、よくない、と思ってるのですから。
暇とつもりとかちゅ〜しゃがあれば、前スレッドを見ていただけたら
わかると思うのですが、「非難は甘受する、私に理はない」ということを
グズグズと何度か書いていたはずです。
LBの立場は、好きな男をかっぱらえ!いわゆる、略奪愛推奨派。
いまの関係をルンルン続けろというのではなく、ぶんどって結婚しちまえ
というわけですから、これだって微妙に、不倫肯定ではないですよね?
とにかく、みんなで寄ってたかって不倫を持ち上げて
私を「イケイケ!」と盛り上げてくれるような場では
決してなかったのですよ。
ここまで、よろしいですか?

【各論2】
「不倫の子なんて許せねえ。腹が立つ」

おっしゃる通りその通り。・・・と言いたいところだけど、これにはやはり、
私のいろいろな思い入れがあってね...。うん、まあ、社会的には許せないもの
なんでしょうけど...。
ただ。この場所でそのことについて書いたり論じ合ったりするのは
お願いだからもう勘弁して欲しい、というのが、
先日から私が書いていることなのです。何故って、またぞろ書きますが、
私、もうあきらめたから。不倫の子。
まな板の上に乗せるものがなくなった以上、少なくとも議論にはならないですよね。
ついでに書けば、ここの人たちは不倫の子・未婚の母路線は
ほとんどが反対派だったのですよ。LBは、ちょっと態度保留みたいな感じでしたが。
けれども彼も、一般論としてはおそらく反対だっただろうと思います。ただ、
私の場合、特例措置・超法規的措置として認めてやってもいいんじゃないか、
と思ってくれていたみたいで。それが彼言うところのバックボーン、
バックグラウンド。けれども、積極的に推奨していたわけでは決してないです。
よければ >>19の書き込み、ご覧になってみてください。
ひとつの結論に収束したわけではない、発散したまま?で終わってしまうものですが
行きつ戻りつしながら、心の有り様を丁寧に追いかけている様子、
私はとても心打たれました。
59四葉:01/09/19 15:40 ID:huci4ejE
【各論3】
「そう主張しようとした俺を排除しようとしたLBなんて許せねえ。腹が立つ」

結論が出たこと→蒸し返し@→それへの返事→蒸し返しA→それへの返事拒否
→蒸し返しB
これが、ここ数日間の経過です。最後のBが貴方です。
LBは、貴方が意見の異なる(もともと大して異なってはいないのですが。
貴方がそう思っていただけで)異分子だから却下・排斥しようとしたのでは
なくて、もう蒸し返して欲しくないなと願っている私の心を慮って
「空気の読めない人間には、申し訳無いが退席願いたい。」と書いてくれたのです。
ずいぶんと違うことじゃないですか?
もちろん、私が、何をどう願っていようと、そんなことは私の勝手なわがままに
過ぎません。誰に対しても、○○を書くな!と強制する力などもちろんないわけですから
貴方が何を書こうと本来、貴方の自由であり貴方の勝手です。
私はただ「お願い」するだけで。そんな私の勝手な願いを、
きいてやってもいいな、と思えるか、そんなこときく必要はない、と思うか。
それだけの違いなのです。
だから、ここで言いたいことは、LBは、貴方が反対意見を持っている人だから
貴方を排斥しようとしたのではない、ということ。
この点は、しっかりとわかっておいていただきたいのです。

【補足1】
>現実を見つめさせろ

これって多分、不倫や不倫の子を産んだときの「現実の厳しさ」を
私に見つめさせろ、ということなのですよね?
貴方もしかして、私のこと、はたちそこそこの深窓の令嬢だとか
思ってくれています? 私、バリバリの30代独身女賞味期限なし、ですよ。
以前にも、現実云々と書いてくださる方がいましたけれど
「現実の厳しさ」ということでしたら全くイヤになるほど、
貴方やLBよりずーーーーーーーーーーーーっとたくさん知っていると思います。
私、そんなに頼りなげな年若のねーちゃんに見えているのでしょうか....?
60四葉:01/09/19 15:42 ID:o6E1HseI
【補足2】
>てめえのやってる事は(中略)気持ちよけりゃ何やっても良いのだ」
>と言ってるようなもんだろうが。

確かに、私もこれはちょっと難しかった。もしかして、飴ちゃんもらった子供って
私のことなんですか?
確かに、「惚れた相手を手に入れるためなら何でもあり」
みたいなことは言っていましたっけ。
けど、それだって、ここの文脈で貴方が使っているような感じの意図では
ないのですけどね。
幾つかある選択肢の中からひとつの道を選ぶとき、
ある人が、熟慮に熟慮を重ねて選んだ道と、
別の人が、どーでもいいけんどれでもいいじゃんで選んだ道と、
たまたま同じだったとして、道そのものは同じ形をしているはずなのだけれど
そのふたりが歩く「歩き方」は、ずいぶんと異なったものになるのです。
しかも先へ進めば進むほど、その違いは大きく際だってきて、
結局行き着いた所は、全く別の場所、
初めっから異なる道を選んだかと思えるほどに、お互いに全く別の場所へ
行き着いてしまったりするものです。
「選び方」は「歩き方」にとって、とても大切なことですよ。
このことが、上のLBの発言とどう関係があるのかは、悪いけどご自分で考えてね。
ちょっと、時間が押してきてるんです...。

【結論】
以上の考察により、貴方の怒りの原因を作ったもの、それは他ならぬ
この私、四葉以外の誰でもありません。
48を書くときに、四葉宛で書いてくださればよかったですね。
怒りの向けるべき矛先は、しっかり見据えて定めてください。
ただ闇雲に、誰彼構わずめがけて振り回しても、大した効果は得られないです。
ターゲットは確実に絞る。狙いを定める。確実に討つ。
・・・意外とくだらない結論でしたね...。

以上。お疲れさまでした。
61裏表:01/09/20 00:37 ID:olp98Tss
>>57-60
うーん。凄いの一言。お見事。乾杯(特に意味は無いが)。ヤター
貴方の「何事にも正面からぶつかる」パワーっつーか、バイタリティを垣間見た気分だ。

これじゃ煽りも形無しだな。ハハハ


ところで、結局彼との付き合いは続けるのかな?と、無理矢理恋愛の話に戻そうと
してみたりなんかして。

しかし、つくづく痛快な人だ。久々にそれを思い出した気分。
62名無しさんの初恋:01/09/20 01:41 ID:smAgGSHU
落ちすぎage
63四葉:01/09/21 00:07 ID:kPLgVdsg
ひよPさんへ。

突然にごめんなさい。
実は、以前からどうしてもお伝えしておきたいと
思うことがありました。幾度か機会をみてはいたのですが、
かふぇの方ではどうにも話がそぐいそうになく、
どうしたものやらとずっと思っていたところ、今回、
奇妙な方が奇妙な形で貴女のお名前を引っ張り出して
きてくれたので、これはいい機会なのかもしれないと思い、
もしかしたらご迷惑になってしまうかもわからないけれども
こんな場所で書かせていただくことにしました。

私は、女性の方、殊に、既婚女性の方にはとても強い引け目と
負い目を感じています。
私のようなことをしている女は、きっと普通の奥様からしてみれば、
たとえご自分とは無関係であっても、生理的にか本能的にか、
余りおもしろくない、不愉快な存在に映るものではないか、と
思っているからです。
貴女が既婚女性の方であることは早いうちから存じ上げていましたし、
また、貴女が私のことをどこまでご存じなのかはわからなかったけれど
LBとお親しいことから、遅かれ早かれ貴女の知るところにはなるだろう
と思っていました。
だから、私には、本当のところかふぇは少し敷居の高いもので
あったのですが、LBは無邪気に来てくれと言うし、
私も、少し違う場所で違う形の気晴らしをしてみたくなることもあり、
時折おじゃまさせていただくようになりました。

(続く)
64四葉:01/09/21 00:09 ID:kPLgVdsg
そこでいつか貴女にbabyの様子をおたずねしましたね。
実は、あれは私にはずいぶんと勇気のいることだったのです。
貴女の私への評価を勝手に推し量るわけではありませんが、
何しろ、私の側に強い負い目があるものですから、ついつい
自分で勝手に、よくない方向へ考えてしまいます。
あのとき、貴女は優しく丁寧に、私に返事を返してくださいました。
あの頃、貴女はもう私のことをご存じだったのでしょう?
私は、本当にうれしかったです。

貴女が世の中の既婚女性を代表しているわけではない、
ましてや、私が世界で一番申しわけなく思っているあの女性と
同一人物でもない、それでも、何だかよくわからないけれど
私は自分で勝手に、自分が少しは赦されたような気がしてしまい
私に忌憚なく、明るく、お返事をくださった貴女の心遣いが
本当に、本当にうれしかったのです。
貴女にしてみればわけのわからない素っ頓狂なお話になるかも
しれませんが、私は、一度はこの気持ちを貴女にお伝えしたいと
ずっと思っていました。
本当にありがとうございました。

それから。
上で、奇妙な方が引っ張ってきたスレッドですが、
私はあの中身は見ていません。これからも見るつもりはありません。
何度も書いているのですが、いまのところ私にはあのテの話題は
鬼門なのです。(最近、スーパーやファミレスやコンビニなども
避けて通っています。できるだけ遭遇する機会を減らしたいからです。
おかげで食材不足で食うや食わずです。(笑))
ですから、貴女があそこで何をお書きになったのか私は知りませんし
たとえ、知ったところで、そして貴女が何をお書きになっていたところで
私には全く関係のないお話だと思っています。
万一にでも、私があのスレッドのことで某かの意趣遺恨を
貴女に持ったなどと、誤解だけはなさらないようにしてくださいね。

あの奇妙な方に返事を書いたときに一緒にこれを書きたかったのですが
何しろ余裕がなくて、やっつけ仕事のようなものにもしたくなかったので
少し、間をあけました。
激しくスレ違い、激しく返事の書きにくいものになっていると思います。
さらりと読み流していただくだけで結構ですよ。
何しろ、自分が伝えたい!と思ったことは伝えずにはおれない
自分勝手な性分ですので、おかしなことを書いているとは思いますが
どうか勘弁してください。

最後になりましたが、
ラヴ旦那さん、ご無事でご帰国おめでとうございました。

それでは。
65四葉:01/09/21 00:11 ID:kPLgVdsg
>>61 裏表さん。

は。お恥ずかしい...。
すこ〜し、から元気が空回りしてるとこ、ありますが...。

なんとゆーか、こう、リアル社会では私は
売られたケンカはとりあえず買っておくんです、生き残るために。
ぼやぼやしてたら沈んでしまうし。いつ足もとすくわれるかわからないし。
けど、ここはそんなリアル社会ではないのだから
何も同じ反応、することないんですが...。
私、ただ静かに、ひっそりと、ぼんやりと
弱音吐いたり泣き言、言ったり
グズグズとグズグズをグズグズっていたいだけなんですけどね...。

>ところで、結局彼との付き合いは続けるのかな?

私のリクエストは、さらりとムシして流して、
きっちり質問だけはする、と...。(笑)
さすがに年の功、試合巧者でいらっしゃる。
・・・give and take。これが渡世の掟です。
66バント職人:01/09/21 13:01 ID:TA8idtb6
>>四葉さん
・ドラマの話
最終回の終わり方はちょっと強引だったような気が・・・
しかも、みんな幸せに終わっているし。
現実ではなかなかそうはいかないな。
67No.9:01/09/21 13:58 ID:oTR0frTQ
曇りだな。

>四葉さん
元気でなにより。

>>49 裏表氏
亀レスだが、「今は昼だけど、今晩も飲むぞ」と言う意味なのだが・・。
68四葉:01/09/21 22:25 ID:P59pgM8U
>>66 バント職人さん。

夕べの最終回はほんの一部分だけしか見れなかったのですよ。
そうですか、みんな丸く収まって大団円でしたか。
それにしても、ヒロインとあの若いおにいさんを並べてみると
どう見ても、ちょっと若いお母さんとその息子、って感じじゃ
ないですか...?
あれ見て、私ちょっと引きましたよ。
やっぱりこんな風に見えるよねえ...って。
(イヤ、別に自分が鈴木京香というわけではなくて...)
いくら男の子が気にしないと言ったって、あれなら私は!
気になります。
やっぱり、よすか....。

>>67 No.9さん。
ありがとうございます。なんとかやっています。
何しろ、とにもかくにも衣食住確保!という大前提が
ありますので、真っ昼間から人前でグズグズは言ってられないのです。
その分ここでは、安心して(恥ずかしげもなく)
女々しさ全開モードでやらせていただいています。
でないと、もたないです...。

私は、こちらの皆さんの音楽の趣味には全然ついていけませんので
何にもほとんどさーっぱりわからないのですが、
先日持ってきていただいた曲は、タイトルはどこかで
聞いたことがあるような気がします。曲を聴けば知っているかも。
関係ないけど、上の方で前にLBが書いていた
なんじゃらかんじゃらリジーというのは、ビートルズの歌に
そんなのがありませんでしたっけ...?
・・・違う、かな...? すみません....。
69裏表:01/09/22 02:19 ID:ybLWHttM
>>64
>「ヤツを憎むな。あなたを愛していたからだ。」(>>41より)
これ、どうしても言わなあかんのかなぁ?トホホ…

まぁ、彼には彼なりの誠意つーか、貴方への思いやりをもって今回の件に
対処したんだと…想像したいね。ただ、飽くまでも想像するだけ。

過去の一時期、彼が真に貴方の事だけを想い、恋していた時期はあったの
だろうと思うよ。しかし、今はどうなのか…はっきり言って俺にはワカラン。

彼が現在も貴方の事を“愛して”いるのかどうか、今回の対応が貴方の事を
思っての事なのか、それは貴方自身が彼の内に見出すべきものだろうと思う。
彼自身の言葉から、そして、なかんずくその行動から。

彼に言わせれば、本人からは中々言えないっつーか、自分でもどう言って良い
のか分からない…って感じかもしれないなぁ。

↑俺はここまで書いて、その後を書いては消し、書いては消し、と昨日
からアホみたいに繰り返している。何を書いてもしっくり来ないんだよね。
何を書いても「貴方から見た、貴方を愛している彼」をあっさり否定して
しまいそうで、チョト怖い。

で、>>61の質問を繰り返したい。
彼との付き合いを続けるつもりはあるのかな?

貴方のお答えによって、俺のレスは大きく変わると思う。って事は…俺は
貴方にアドバイス、少なくとも何らかのサジェスチョンをしたいと思ってるん…
だろうかねぇ?うーん。


>>67
いやぁ「昼と夜の区別がつかない程酔っ払ってる」のかと思った。ヒャヒャヒャ
70偽マスター:01/09/22 02:27 ID:ybLWHttM
さて、今夜も(多分)営業しているこのスレッド。

そこのあなた、恋愛に関する悩み、愚痴、独り言、妄想、など、何でも書き込んでみてくれ。

誰か適当な酔っ払いが相手をしてくれるぞ。(メーワクな話ですか、そですか・・・


じゃ、ageてみよう。 大丈夫、こぼさないようにするんで・・
71四葉:01/09/22 18:29 ID:H4YCwQok
>裏表さん

脈あり判定会議なら「作文してんじゃねえぞ!もっと情報、書け!!」
って怒鳴られそうなことしか、私、書いていませんから、
貴方が「ワカラナイ」とおっしゃるのは当たり前なんですよね。
彼の言葉のほんの断片とか、結果どうなったかとか
そういうことをチラリと匂わせるだけで、
そこに至るまでの経過やあの人の人となり、あの人の葛藤の様子などなど
に全然触れられていない状況で、
貴方が判断なさりようないのは当然のことです。
私がこの場所に迷い込んでどっぷり居着くようになってしまったのは
私が、自分で判断に窮した、からではなくて、
判断した後の戦後処理にもたついてしまったから、
ということだと思うのです。
だから、私が貴方にあの言葉をお願いしたのは
彼の思いが本当にそこにあるのかどうかを
貴方に判定・判断していただきたかったからではなくて、
ただ、そういう言葉に包まれてみたかった。
・・・それだけのことなのです。

>彼が現在も貴方の事を“愛して”いるのかどうか、今回の対応が貴方の事を
>思っての事なのか、それは貴方自身が彼の内に見出すべきものだろうと思う

のは、おっしゃるとおりです。そして私は私自身、彼の内にちゃんと
見出せたと思っています。帰ってきた当初こそは、心がボロボロで
よくない思いに駆られてはいたけれど、
いろいろなことをもう一度ひとりで静かに振り返ってみると、
やはり私は、あの人の愛情を疑う気にはなれません。
あの人はあの人の愛し方で私を守ってくれたのだと、思えます。
この判断を自分で信用できないような愛し方、
この期に及んで、あの人は私を好きだったのでしょうか??
と、誰かに泣きついて教えてもらわなければならないような愛され方、
そんな哀しい貧しい恋愛しかしてこれなかったのなら、
子供もヘチマもない、とっとと、見合いして嫁に行け!
と思います。
72四葉:01/09/22 18:31 ID:H4YCwQok
私は、貴方が持っておられる洞察力や、本質に近いものを把握する力や
それを訴える言葉の強さ、などに信頼を寄せていますし
それ相応の情報を貴方に流せば、それ相応の判断をしていただけるとも
思っています。そしてその結果、やはり、貴方が危惧するように
「『貴方から見た、貴方を愛している彼』をあっさり否定して」
しまわれたとしたなら、それはもうやむを得ません。
私は貴方の判断力を信用はする。けれども、けれども。
それ以上に、私は私の、自分の判断を、より信じたいと思うのです。

そう。これは、ただ「信じたい」だけであるのかもしれない。
たとえそうであったとしても、
そうやって信じることで、あの人の愛情を疑わずにいることで、
私は私の心を癒していくことができます。
癒しのための方便なら、それも別段、悪くはないでしょう?
傷はしっかり癒さなければなりません。傷ついた心のままでは
次の道の選択を誤るからです。

私から連絡を取ることは、もうありません。
あの人からの連絡も、そのうち途絶えるでしょう。
はっきりと口に出して確認し合ったわけではないけれども
お互いに、わかっているのです。あの日が最後になったということ。

どこの誰からともわからないままモニターの上に乗っかって運ばれてくる
文字の並びが、思いもかけず強い力で自分の心を包んでしまうことが
あることを、私はここで幾度も経験しました。
「あなたを愛していたからだ。」
もしも誰かがここで私にそう語りかけてくださったなら、
「そうだよね、きっとね...。」
そう頷いて、静かに自分の心をフェードアウトさせていくことが
できるような...そんな気がしたのです。
そんな言葉に包まれて、静かに静かにカーテンを降ろしていきたいな...
そう思いました。

花束を、贈りたいなと思っています。
13の年から大好きだった人。いつか、もう少し、だけ時間が経てば
あの人に、心を込めて花束を。
73裏表 ◆Evil/8jY :01/09/23 00:23 ID:tieHVTns
>>71-72
「貴方は確かに彼を愛していた。」
「貴方は彼の確かな愛情を感じる事が出来た。」

これで良いんだろうね。少なくとも俺は、貴方が上の2つを肯定
出来るのであれば…それで良いと思う。

終わりが来た、いや…これから貴方が自ら「終わらせる」のかも
しれないが、貴方は「最高の恋をした」のだろうね。

世間の基準から見ると、褒められる事ではないのだろうし、現に
俺も何度と無く「諌めて」きた事ではあるが、他の誰にでもなく、
貴方は…貴方自身に対してだけ、「こんなに人を好きになる恋が
出来た」事を誇っても良いと思うよ。

貴方自身を誇りなさい。恋をした貴方を、恋を(一時でも)実らせた
貴方を、そして恋を終わらせるであろう貴方を。

↑俺が言うにはチョト恥ずかしい台詞だね、こりゃ。タハハ


花束…か、いいね。うんと豪華なのを奮発すると良い。
74バント職人@バーテン見習い:01/09/23 02:37 ID:nSQzO172
・やまあらしの話
冬の朝、二匹のやまあらしがいた。
ご存知のとおり、やまあらしは体にトゲがあるので
お互いに近づきすぎると傷つけあってしまう。
でも、離れすぎると寒い。

だから、お互いに近づきすぎて傷つけあったり、離れすぎて
寂しくなったりしながら、互いの「最適な距離」を見つけあって
いくのだという。

これは恋愛についても言えることではないだろうか?
75バント職人@バーテン見習い:01/09/23 02:38 ID:nSQzO172
>>四葉さん
貴女も彼と恋をしたり、傷つけあったりしてきて、だんだんと
「最適な距離」を見つけ出してきているんじゃないだろうか
(それがたとえ恋を終わらせるものであったとしても・・・)

彼との関係、上手くフェードアウトできるように願っていますよ。
大丈夫、貴女には並外れたハートの強さがあるのだから・・・

>その分ここでは、安心して(恥ずかしげもなく)
>女々しさ全開モードでやらせていただいています。

いやいや、全くそんな風には見えないって(笑)
76四葉:01/09/23 14:19 ID:zbkH7Its
曼珠沙華の朱は嫌いです。
初秋の空の水色に似合わない。

けれども、ことしの秋に限っては
血の色の朱のあの花が心をとらえます。

「肉を切らせて骨を断つ。」
この言葉の本来の解釈はさておいて、
ことしの秋の私は
皮を剥ぐ痛みと、肉を切る痛みを
通過しなければ骨を断つことはできない。
・・そんな意味の言葉に置き換えて
あの花を見ています。

見上げれば
水色の空がどこまでも高い。
うんざりするほど。

・・・とっとと洗濯、しよ。(今ごろ...。)


>>73 裏表さん。
豪華すぎる花束はきっとあの人の手に負えません...。(苦笑)


>>75 バント職人さん。
>いやいや、全くそんな風には見えないって

そ、そ、そうですか...?
うれしいような、悲しいような...。
こう見えても(?)
相当、かなり、大分、結構、随分、甚だしく以下死ぬまで続く
77No.9:01/09/23 15:49 ID:YkCbvxYM
>>68 四葉さん
シェリルクロウの「If it makes you happy」
たぶん聴いたことのある歌だと思います。彼女の代表曲です。
機会があったら聴いてみてちょーだい。

>LBマスター
酒豪ではないけど、よく飲むよ(笑)
しかもつよーい酒が好き。安いお酒だと悪酔いするタイプなので・・・。
ジン、テキーラ、ウイスキーが好きだね。
・・・銘柄はあんまりくわしくないのだが。

>>69 裏表氏
ウヒヒ、お気にせず。そういう状況も多々あるのでヒヒ。
78偽マスター:01/09/23 18:39 ID:6OQPJIC2
さて、日も落ちて…そろそろ酔っ払いの時間だ。

酔いたい方、既に酔っている方、バーでクダ巻いてみませんか?(w


ageます。
79初来店者:01/09/24 06:42 ID:qPJO.cEM
ずっとROMってましたが初来店させていただきます。

>>74やまあらしの話
有名な「やまあらしのジレンマ」ですね?>たしか

この話には続きがあって、やまあらしのトゲって表面だけで
内側にはトゲがないので、お互いに内側同士をむけあいつつ
抱きしめあった。という顛末だったと記憶しています。

つまり自分が傷付く事を怖れず時にはガード(トゲ)の部分
でなく自分自身の傷付きやすい内面を、お互いにさらす事で
心あたたまる事ができる。

恋愛のある一面を象徴しているようだと思いました。

>>72 四葉さん

かちゅーしゃのマック版はない?ようですので前スレッドの四葉
さんの書き込みは読めないのですが今回の一連の書き込みは拝見
させていただいていました。

>傷はしっかり癒さなければなりません。傷ついた心のままでは
>次の道の選択を誤るからです。
 自分自身過去の失恋体験を通しても同感です。失恋の悪影響は
 しらずしらず心に残っていて次の恋に影響を及ばしているなと
 自分の経験からも思います。四葉さんは、しっかりしている方
 ですので私などが心配する事もないと思いますが傷をきちんと
 回復して今よりもっと幸せになれますように!お祈りしてます

 ハンドルの由来ですが四葉のクローバーですか?何時間も探して
 (押し花にして)友人達にも郵送で今でも時々ですが送ってます

 四葉のクローバーを持っていると幸せになれるという言い伝えが
 ある為ですが正式には自分で探したものでないとダメなんだそう
 です。幸せは他人から与えられるものでなく真の幸福とは自分で
 探して決めるものなのだという意味で象徴的だなぁと思いました

 でも友人に幸せになってほしいからささやかな気持ちで送ってる
 のですが友人達も喜んでくれてるみたいなので嬉しく思ってます

 いい歳してビールは苦くて呑めないので(藁)リキュールベースで
 甘くて美味しいカクテルをリクエストします>朝からのんべえ?!
80四葉:01/09/24 23:56 ID:MbaGcXxo
>>79 初来店者さん。
貴女は女性の方ですね?
お声をかけていただきとてもうれしく思います。
ありがとうございました。

はじめにHNですが、私はここへきたとき、
数字を識別記号に使っているだけの無粋者だったのですが、
それを見かねた信頼できるさるスジの方(笑)が
四葉のクローバーの幸福が私にも訪れるようにと
私に贈ってくださった名前です。
ここへ来てから2カ月と少し、いろいろと印象深い出来事が
ありましたけれども、このときのことは私の中で
いまでもとりわけ強く印象に残っている出来事です。
とても気に入って大切に使わせていただいています。

>四葉さんは、しっかりしている方ですので
>私などが心配する事もないと思いますが

そんなことおっしゃらずに心配してください...。(苦笑)

私は、こちらの方たちが思っていらっしゃるほど、本当は
大して強くもしっかりもしていない人間だと思っています。
外では確かに、強い顔やしっかりした顔をしていないと
なかなか生きていきにくいことが多いですから
夜中にどんなに大泣きした翌日でも、
まぶたを腫れ上がらせながら、何でもない顔して
胸張って、肩張って出かけていかなければいけません。
けれども、心の中にはやっぱり人並みに(?)
支えられたいとか、守られたいとか、慰められたいとか、
そんな弱々しい気持ちがたくさんあります。
81四葉:01/09/24 23:57 ID:MbaGcXxo
静かに静かにカーテンを降ろしていきたい。
・・・そう書いてはみましたが、それがそんなに簡単には
下まで降りきってくれるものでもありません。
大劇場の緞帳なら、上から1センチ、かろうじて下がったところで
ぴったり止まったまま動かない、ステージの上にはもう
スターの姿はなくなって、相手役も脇役もみんなそでに下がった、
照明は落ちて、大道具は壊されて、美しい音楽もとっくに鳴りやんで、
なのに、3階席の端っこでは、ぼんやり座り込んだまま
あの緞帳が降りきらないうちはもう一度、また
美しいステージが始まるかもしれない...そんな気持ちで
じっと動けないでいるあほな観客が私です。お隣の劇場では、
評判の配役で楽しいお芝居が毎日繰り広げられて
いるらしいけれど、私はちっとも見たくない。私のスターは
いつまでたってもたったひとり。

いつか、もう少し、だけ時間が経てば・・・
そうも書いたけれど、そんなことも大ウソです。
「もう少し」のはずが、ない。
私が動けるようになるまでには、
私があの人を好きだった長い長い時間に見合うだけの
同じ時間を過ごさなければならないだろう
ということがわかっています。

こうしている間にも私はあの人の声が聞きたくて聞きたくて
電話をかけずにすむようにこうしてキーボードにしがみついています。

私はちっとも大丈夫じゃない。
私はしっかりはしていません。
私を心配してください。
私は本当に悲しいです。
82バント職人@バーテン見習い:01/09/25 16:04 ID:/xz1UYkE
>>79初来店者さん
ようこそ、いらっしゃい。
「やまあらしのジレンマ」にそんな続きがあったとは・・・。
何か心のあたたまるような顛末ですね。
これからもこのバーをよろしく。

カクテルはマスターにたのまなければ。
「マスター!!!」
・・・最近、来てねーな(苦笑)

>>四葉さん
女性って、たとえ気丈にふるまっていても、どこか一点で支えられている
ような脆さというか、か弱さみたいなのがあるんだよね。
貴女もあまり無理しないように・・・
(フォローになってない?(笑))
83初来店者:01/09/25 22:37 ID:2IRO7dj6
最近秋らしく急に冷え込んできました。おかげで風邪をひいて
しまって何だか頭が朦朧としています。文章中でわかりにくい
部分がありましたらすみません。

>>82バント職人@バーテン見習いさん
 レスをいただきどうもありがとうございました。カクテルは
 マスターに頼まないとダメなのですね。シェーカーをふって
 わざわざ作ってくれるカクテルは特別な感じがして好きです

 マスターが来ないようでしたらバーテン見習いさんにカクテルを
 頼んでしまおう(藁)甘くて飲みやすいのが好きなのでよろしく
 お願いしますね

 やまあらしの話ですが、お互いに一緒に…という部分がポイントです。

 内面をさらしても片方がガードしたままでは内面をさらした方が傷付く
 事になってしまいます。お互いに心を許せるほどの、そんな相手が都合
 よく見つかる事は希で、恋愛で傷付きながら流浪の民のように心の放浪
 をくりかえす…。

 流浪の民である人間が心のふるさとを感じられるような相手を求める…

 やまあらしの様にお互い弱い面をさらしても一緒に生きていけるような
 相手を求めずにいられない…というのが恋愛なのかな?と思っています
84初来店者:01/09/25 23:02 ID:WzoWW0f2
>>80-81四葉さん
 つねに前進して泳ぎ続けていなければ沈んで溺死してしまう人のように
 自分がどんなに辛くても悲しくても強気で生きていかなければいけない
 状況は自分自身も経験があるので少しは理解できると思います。

 四葉さんの理論整然とした書き込みや毅然とした決意に、どこかムリを
 しているようなツラさを感じて心配だったので書き込みをしました。

 自分が傷付いた時やツラい時は思いきり気持ちをはきだせる人なり場所
 なりがないと自分自身が壊れてしまいます。人間はそんな強いものでは
 ないし四葉さんに、もし、そのような場所も人もあまりいない状況なら
 ここで思いきり甘えてほしいと思っていました。

 その愛が真剣であればあるほど失恋の痛みは、ものすごく大きくて失恋
 の痛みにのたうちまわるしかない…という事は私も失恋で自殺を考えた
 ことが過去にあるくらいですのでわかります。

 だから四葉さんにかける言葉もあまりないのですが同じ女性という事で
 何でも気軽に話して少しでも四葉さんが楽になれればいいなと思います

 叫びだしたくなるほどのツライ思いは言葉にして吐き出せば少しは楽に
 なれます。女同士という事で、あまりムリをせずカクテルでも呑みつつ
 四葉さんとお互いの負担にならない様なペースでお話できれば幸いです
85きつねうどん ◆k5R1h7Ng :01/09/26 01:08 ID:fOTwmQKI
この店って大人な雰囲気でイイ感じですね。

過去スレはロムれなかったんですけど、このスレは一応全部
読みました。
だけど、別のスレがあるのでこのスレでのレスは控えます。

また、よらしてもらってもイイですか?

その時には、チンザノのハーフ&ハーフと何か曲をお願いします。
86四葉:01/09/26 01:17 ID:bwDxxIEw
>>84 初来店者さん。
お風邪のほど、いかがですか?

私は子どもの頃、大変なおばあちゃんっ子でした。
母親が厳しい人間でしたので、始終いろいろなことで叱られては
泣きながら、離れの縁側で裁縫などしているおばあちゃんの所へ
走って行き、背中にしがみついたり膝に乗ったりして
甘えていました。祖母は泣きじゃくっている私に、
何をしたかとか何故叱られたかとか
そんなことはひと言も聞かずに、ただ笑って
かわいそうに、かわいそうに。と言いながら
私の背中やら頭やらをなぜてくれました。
そうやっておばあちゃんの「かわいそうに、かわいそうに」
に包まれているだけで、
どれほどに心が安心して落ち着けたことか。

ものすごく不躾で失礼な申し上げ方になってしまうのですが、
貴女は、そんな私のおばあちゃんのような方ですね。
(ごめんなさい...。
 そんなにお年を召された方だとは思っていないのですが...)
貴女はとても温かい。
私を見ていてくださってありがとうございました。

これまでにも、私はここで、いろいろな愚痴と繰り言を
散々書かせていただいてきたのですが、何しろ、
高い高い緞帳を降ろしきるまで、まだ当分
時間と根気とかなりの忍耐が必要そうなのです。
また少しずつ、私の様々な思いを、とりとめもなく、性懲りもなく、
書かせていただくことになるだろうと思います。

貴女は、私を叱らないでくださいますね?
私を赦してくださっているのでしょう?
・・・とんでもない甘え方をしている自分が、自分で
恐ろしいです....。
87四葉:01/09/26 01:24 ID:bwDxxIEw
>>85 きつねうどん さん。
どうぞ、いつ何なりと、お越しください。
88バント職人@バーテン見習い:01/09/26 03:02 ID:AsNFtUw2
このへんで一旦上げておくか・・・。

>>83-84初来店者さん
どうも最近、マスターは自らのホームページ作りに夢中で
来てくれない。
そこで、バーテン見習いである俺や、偽マスター氏などが
ここの店を切り盛りしている次第。

たしか、リキュールベースの甘口のカクテルだったね。
「ボヘミアン・ドリーム」なんていかがだろう。
アルコール度が低く、お酒の弱い人にもお勧めできる品だ。
好みによってソーダで割ってもいい。
89バント職人@バーテン見習い:01/09/26 03:03 ID:AsNFtUw2
>>85きつねうどん撃ウん
あなたも、色恋話を肴にグラスを傾けてみるのはいかがだろう。
酔っ払ったあとの、一杯のきつねうどんも最高だがね(笑)


それにしても、この店は大人の女性客が多いな・・・
そのことが店の雰囲気につながっているのかもしれないな。
有難いことだ・・・。
とはいえ、LBマスターと1つ違いでしかない俺は少々緊張するよ。
90ありす:01/09/26 03:12 ID:xm1OCHPU
酔っ払いあげ。
安くて美味いワインが飲めるって、
全く良い時代になったよなあ。うう
91ヨッパ:01/09/26 03:30 ID:AGywaswQ
あ、こんなところにも飲み屋が(嬉
92ありす:01/09/26 03:40 ID:xm1OCHPU
>>91
部屋で引き籠もって独り酒呑んでる人間にとって、
なんともありがたい場所ですなあ。(酔
93ヨッパ:01/09/26 03:55 ID:AGywaswQ
あ、ネカマだ(ワラ

一人で酒飲むって贅沢な時間だと思うんだけど
まあ人それぞれですなあ。
94初来店者:01/09/26 05:20 ID:yPF0rhIg
>>85きつねうどんさん
 マックだと(代)の漢字が文字化けして表示されない為ハンドル
 名省略で失礼します

 オールカマーオープンマインドというコンセプトのお店ですので
 是非御遠慮なく来てください。私だけが長々と話していて他の方
 が入りにくい雰囲気を作ってしまったのでは?と気にしてました

 きつねうどんさんは、うどん屋「純情恋愛」いらっしゃいませ!
 Vol.4 に常駐されている方でしょうか?あそこのうどん屋さんも
 いい雰囲気なのですがROMってばかりで一回も入った事がない私
 です。

 チンザノって何でしょうか?お酒?食べ物かな?健康も平和も
 あたりまえのようですが貴重でありがたいものだと思ってます

 美味しいお酒と食事はいいですね。Barの醍醐味だと思います






 
95ありす:01/09/26 05:32 ID:xm1OCHPU
>>93
「元」すよ。<ネカマ
最近はあまりやってないです。かな?(謎
そですねー。
一人でネットやりながら、酒呑むってのが最近多いっす。
このままだと人嫌いになってしまそうでちょっと怖いですわ。

>>94
チンザノは確かベルモットっつぅ、ワインにいろいろ混ぜモノした
お酒の銘柄ですよ。(なんつー美味しくなさそうな表現だ。。鬱)
横レス失礼。
96初来店者:01/09/26 05:34 ID:InKkAllE
>>88-89バーテン見習いさん
 ボヘミアン・ドリームどうもありがとうございます!また早朝
 来店なので朝から呑みすけ?状態になってしまいました。94の
 書き込みでも、まちがえて文末に余計なスペースいれちゃって
 すみません…

 リキュール好きなんですよ〜。ボヘミアンドリームは何のお酒
 ですか?メロンフィズとかフィズ系も好きですが小瓶がない為
 コンビニでも入手しやすいカルーアを買ってカルーアミルクを
 呑もうと思いつつ、お酒に弱いので全然へりません。

>LBマスターと1つ違いでしかない俺は少々緊張するよ
 という事ですが私はマスターの歳を知りません。確か大学生?
 さんでしたっけ?という事は20代前半ですか?いいですね〜
 若いですね〜私の歳は…以下略(藁)です
97初来店者:01/09/26 05:49 ID:XmiAk/ec
>>95ありすさん
 レスどうもありがとうございました。朝から一緒に呑みましょう!
 チンザノはワインなのですね。教えていただきまして感謝してます

 このスレではないけどありすさんの書き込みも時々ですが拝見して
 ます。お酒を呑みつつ色々こうやってお話できるのは嬉しい事です

>>93ヨッパさん
>一人で酒飲むって贅沢な時間だと思う
 大人タイム到来って感じで素敵だとは思うのですが私の場合あまり
 アルコールに強くないので1人で呑むと前後不覚のアル中になって
 しまいそうで怖いです。それに1人で呑んでいると頭痛がしてきて
 ダメなんです。お酒は心をときほぐし和やかにする効果があるなと
 思ってます。まったりしっぱりと誰かと話したい時は最高ですよね

 しかし抑えきれない恋の情熱が理性を駆逐して自爆した事が過去に
 何度か(藁)ありますので好きな人と2人きりで呑む時は要注意!
98初来店者:01/09/26 06:04 ID:YMWHbKVo
>>86四葉さん

>貴女は、私を叱らないでくださいますね?
 叱りません。自分でも経験があるのですが人から責められる
 以上に自分で自分を責めてしまってるのでは?って思います

 誰かを真剣に愛する事は時には理屈や理性ではわりきれない
 場合があります。そんな自分に悩み苦しんで誰にも言えずに
 苦悩した日々が私にもありました。

>・・・とんでもない甘え方をしている自分が、自分で恐ろしい
>です....。
 生きていくという事はツラい事にいっぱい出会うという事です。
 それでも生きていかなければいけません。けれど人間はそんな
 強いものじゃありませんから時には子供のように甘えてもいい。

 自分の人生を歩く上で疲れてしまったら少し休んで甘えてみる
 のもいいですよ。好きなだけ甘えて元気になったらまた歩いて
 いけばいいのですから…
99Littleboy ◆1945xnQY :01/09/26 15:10 ID:C3sECwFc
先週の土曜日から連休中、月曜日まで軽井沢に呼ばれてバイトに行っていたのだが
ななななな、ぬゎんと夜中は気温摂氏3℃、明け方はマイナス2℃なんて事になっていた。
その為だかどうかは知らないが豪快に風邪をひき、
今もくしゃみ、せき、鼻水、だるさ、慢性的眠気、倦怠感、あ、これはだるさか、
つまりは風邪の諸症状にちょっとだけ困っている。

あげく、月曜が休日にも関わらず履修登録提出日だったらしく、
そんなこと露とも知らぬ俺は帰ってきてから天を仰いでしまった。

堕落者への階段を、一段ずつ確実に上って行く。
なんとかどうにかなってきた体を引きずってこれから窓口と喧嘩をしにいくが、
受け取ってもらえる事を祈るばかり。

と言うわけで、ようこそBar Love Affairへ。
なんでだかさっぱり判らんが、お客さんが定着してくれない事この上無いので
どうか、どうかどうかごゆっくりしていって頂きたい。

当初にも書いた気がするが、アルコールには二種類あるそうだ。

一つは、酔う為の酒。
そしてもう一つは、忘れる為の酒。

酔う為の酒を豪快に呷って、先日本当に満天の星空を仰いでしまった俺は
どうにも最近はアルコールから遠ざかっている気がしないでもないが
そろそろ駄文が長くなってきた事だし、この辺で切り上げる事にしよう。

ちなみに、盆明けに俺が命がけで下ってきた碓氷峠は
台風のお陰で今も尚、通行止めになっている。
六日からまた連休を使ってバイトに行くが、もうこの季節、原付で行く気には到底なれない。

防寒対策をしっかりしなければ、部屋で寝てるだけで目覚めた後は天国だ。
はっきりと背中合わせの死を意識しながら就寝する事、これほど緊張する事は無い。(笑)

履修登録・・・受け取ってもらえるだろうか・・・不安だ・・・
100きつねうどん ◆k5R1h7Ng :01/09/26 22:35 ID:/3uR/6Kg
>>四葉さん
やさしいお言葉有難うございます。
これから、ちょこちょこと顔出させて貰おうと思います。
きつねからは、あえてレスはしないでおこうと思います。
なぜなら、ここには暖かい人がたくさん揃っているみたいなので、
あえて、きつねから言葉をかけるのが嘘臭いような気がするからで。
ただ、明日からの四葉さんに一言だけレスするとすると、
「明日はまたきます。だって、昨日はもう終わっているのだから。」

>>初来店者さん
お察しの通り、うどん屋のテンチョしてます。
(常駐はしてないですけどねw)
良かったら、何時でもご来店ください。

>>バント職人@バーテン見習い
お酒を傾けながらの恋愛話もイイかもしれないですね、
ここでは、一人の客としてマターリさせてもらいます(w

>>Littleboy ◆1945xnQY
お邪魔してます(ペコリ
少しマターリさして下さい(w
101四葉:01/09/27 00:26 ID:82VeUq2g
最後のメールが来ました。

返事はもう書きません。

どなたか。
あの人に伝えてくれませんか。
私が泣いてるって。

住所は東京。
いまもきっと仕事中です。
102Littleboy ◆1945xnQY :01/09/27 00:28 ID:fmeTo7zQ
Wie geht es Ihnen ?

>>100 きつねうどん氏
ようこそ、Bar Love Affairへ。
いくらでも居ついて頂きたい。そして今後とも、宜しく。

と、気が付けばまた、女性のお客様がいらっしゃっていたようだ。
最近は出家したので全然俗世との関わりが無い生活を送っている俺だが、
そんな俺で良ければいつしか言葉を投げて欲しい。

ここのところ、バント職人氏や裏表氏、四葉氏に任せっきりで申し訳無く思っている。
とかなんとか言っておきながら、これから先、週末は週末でとてもではないが
自宅にいられそうにも無い。6,7,8はま〜た軽井沢だ。

今宵は、ある地下のバンドの名曲、September Bleuを。
この季節が来るたびに、俺はこの名曲の切ない旋律を想い出す。
英語のBlueがドイツ語だとBleuなんだそうだ。・・・と、うろ覚えなので何とも言えないが・・・

ドイツ語の響きは嫌いではない。
英語なんかよりもずっと、耽美に聞こえる気がする。

Tsusse.
103Littleboy ◆1945xnQY :01/09/27 00:30 ID:fmeTo7zQ
>>101 四葉氏
ぬお、最悪のタイミングであげてしまった(;´Д`)

今宵は少しも我慢してはいけない。
泣きたいだけ泣くべきだ。

俺には、それしか言えん・・・
104バント職人@バーテン見習い:01/09/27 03:37 ID:D.yKpgm6
>>96初来店者さん
ボヘミアン・ドリームはスピリッツにアプリコット(あんず)を
長時間漬けてエキスを抽出して造ったアプリコット・ブランデーに
オレンジ・ジュースとレモン・ジュースが入ったフルーティな
カクテル。
口当たりもさわやかなので、女性にも好まれるんじゃないかな。

>>101四葉さん
実を言うと、俺も半年前に彼女と別れてかなりの精神的ダメージ
をこうむったんだよね。四葉さんとは状況的に少し違うのかも
しれないけれど、毎夜眠れぬ夜を過ごしながら誰とも会う気が
起こらず精神のバランスを崩してしまった。

今は、だいぶ回復してきたけれど回復には時間がかかるのも事実。
貴女も今はゆっくりと心を休めるときなんだろう。ゆっくりとね。
105バント職人@バーテン見習い:01/09/27 03:37 ID:D.yKpgm6
>>LBマスター
>6,7,8はま〜た軽井沢だ。
マスターは本当に軽井沢が好きだなぁ(笑)
かく言う俺も5〜9にかけては自宅にいないよ。
たまには無人のBarというのもいいのかな(;´Д`)

今は、一番風邪をひきやすい季節にジャストミートだね。
俺なんてもう、寝るときには毛布出しちゃってるよ(笑)
106Littleboy ◆1945xnQY :01/09/27 04:52 ID:itJ1vf32
>>105 バーテン職人氏
軽井沢が好きか嫌いかと聞かれれば、俺は率直に、嫌いと答えるだろう。(;´Д`)

ただ、これほどまでに賃金の面で優遇してくれるバイトも無いため、
メインのバイト先が潰れてしまった今の俺には致し方ない選択なのだ。

冬の軽井沢は、四季の中で一番好きだ。
なぜなら、スキーが出来るから。(笑)
107No.9:01/09/27 10:10 ID:bnDSPr0E
>四葉さん
あなたのHNは自分で付けたものじゃないですよね。
人から貰ったもの・・・あなたのHNはあなたの四葉のクローバーです。

>バント職人氏
そろそろ、君のお手並み拝見?(笑)
さってと、かるーくジントニックで・・・。
そのうち、オリジナルを作ってもらうよ、ヒヒ

>LBマスター
いいね、そういう生活も羨ましいものだ。
学生時代にもっと色々な体験をすりゃ良かったと思う
今日この頃。
うーむ、ギターもって旅にでも出ようかな・・・。
108このスレの参加者へ:01/09/27 13:47 ID:Pj1rySL2
最近の削除@純情恋愛板
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sakud&key=983368998

ここを読んで反省してください。                    
109裏表 ◆Evil/8jY :01/09/27 20:39 ID:brXaJKRU
脱線レス。スマソ>ここを覗いてくれる皆さん(どれだけいるのかは知らないが・・)

>>108
貼ってあるスレッドを読んできた。とは言ってもざっと流し読みする程度なんだが。

で、議論の槍玉に挙がっているのは、大まかに言って「固定の馴れ合いスレッド」
「一派閥が占拠する相談スレッド」「オフスレッド」の3点だと思うんだが、このスレッドは
どれに該当するんだろうか?

まぁ、オフスレじゃないのは見りゃ分かるし、ここは相談スレッドでもない。飽くまでも
「誰かの恋話」に酔っ払いがレスを付ける場所だ。
偽マスターとしては、>>2>>3>>70を「本スレッドの趣旨」としているつもりなんで、
閉鎖的な雰囲気は避けているつもりだ。つーか、単に流行ってないだけ・・か。

ま、流行ってないのは認めるが、ここ数日は色んな人がレスをしてくれるんで、チョト
「趣旨に合った流れになってきてる」と喜んでたんだがねぇ・・・ダメ?
110裏表 ◆Evil/8jY :01/09/27 20:46 ID:brXaJKRU
さて、煽られつつ今夜も営業している(らしい)このスレッド。

そこのあなた、恋愛に関する悩み、愚痴、独り言、妄想、思い出、叫び、惚気など、何でも
書き込んでみてくれ。

誰か適当な酔っ払いや・・素面の人が相手をしてくれるだろう・・多分。

ま、書き込んでみてよ(w
111裏表 ◆Evil/8jY :01/09/27 20:49 ID:brXaJKRU
>>109-110
こんな風に偽マスターが言ってましたんで、代わりに書いておきます。

ええ、勿論電波で連絡してきたんですがね。
112きつねうどん ◆k5R1h7Ng :01/09/27 22:30 ID:kztGX//A
>>Littleboy ◆1945xnQY
お言葉に甘えて、自分の店が手抜きにならない程度に(w

>>裏表 ◆Evil/8jY
お邪魔してます。
うちの店もどうなんでしょうね?
113初来店者:01/09/28 04:53 ID:.flsgw7g
風邪が悪化して屍状態です。1人で寝ているのはツライです…

>四葉さん
 涙には自浄作用があるそうです。悲しい時は思いきり泣いて
 みるといいですよ。

>バント職人氏
 とてもフルーティなカクテルで美味しそうです。ありがとう
 ございました

>LBマスター
 お留守の間に、お邪魔してました。今後ともよろしくお願い
 しますね。履修登録は受け取ってもらえたのでしょうか?!
114裏表 ◆Evil/8jY :01/09/29 02:08 ID:yJQKBWaA
四葉さんへ、
俺は嘗て、ある人に「泣く事はカタルシスだ。」と言った事がある。何だか分かったような
ワカランような言葉だが、今回の件でそれを思い出した。つーか>>113見て思い出した。タハハ

泣く事を耐えて溜め込んだ力が、前へ進む助けになる場合もあるのだろうが、貴方の
場合には、「今まで溜め込んできたもの」を…泣いて解放してあげるのが良いのかな?
なんて思ったりしている。

前スレッド、そしてこのスレッドで読んだ貴方のレスは…今でも印象深いものばかり、忘れ
られないものばかりだ。俺にとっても。

って事で、これからも宜しく(w


初来店者さんへ
>>79の話なんだが、「内側」とは所謂「腹側」の事なのかな?って聞くまでも無いよね…。
読み飛ばしてたんで・・ヘヘヘ。

しかし、初めて目にする話だし、見事にオチがついている。こういうのは(・∀・)イイ!!ねぇ・・・。


>やまあらしの様にお互い弱い面をさらしても一緒に生きていけるような
>相手を求めずにいられない…
>>83の末尾にあったこの言葉。俺が結婚したいと思った時の心境(の一部)に似ていて、
ちょっと「ハッ」とした。

恋愛関係の掲示板に書き込みをしていながら、普段恋愛とは関りの無い生活をしている
のだが…少し妻を見る目が変わり(つーか、少ーし元に戻り)そう・・・かも・・しれ・・ない・・

ふむ…。何が言いたいんだか・・・まぁ、とにかく貴方の書き込みは興味深いなぁ…。

ってな感じで、裏表です。宜しく
115裏表 ◆Evil/8jY :01/09/29 02:12 ID:yJQKBWaA
敢えて>>100にレス。
>お酒を傾けながらの恋愛話もイイかもしれないですね、
うどんを啜りながら・・よりも様になると思うがなぁ…、まぁいいか。初めまして。



うーん、>>114なんだが、いつもの癖でやたらと行を空けてしまった。ヘヘヘ
116初来店者:01/09/29 14:15 ID:waR/iUYg
風邪がなおらず健康のありがたみを実感しています。健康も平和も当然の
ように感じてしまいますがとても大切で貴重なものですよね。体重ですが
MAXから12キロも減ってリバウンドもなく嬉しいけど元気じゃないと
意味ないなぁと思います。

>>114裏表さんへ
 レスどうもありがとうございます。私の好きな夢男さんスレや休憩所で
 よく御名前は拝見していますので、レスをいただいて大変嬉しいです!

>>79の話なんだが、「内側」とは所謂「腹側」の事なのかな?
 そうです。お互い腹をみせあう=弱い部分をさらけだすという2つの意味が
 掛詞のようにこめられています。

>しかし、初めて目にする話だし、見事にオチがついている。
>こういうのは(・∀・)イイ!!ねぇ・・・
 バーテン見習いさんが、やまあらしの話を書き込みされていたので
 つい最後まで話をしたくなってしまいました(藁)自分自身も好き
 な話なので気に入っていただけて嬉しいし続編を書いて良かったな
 と思っています。

>俺が結婚したいと思った時の心境(の一部)に似ていて
>ちょっと「ハッ」とした
 結婚したいと思った時は、どんな心境だったのでしょうか?
 もしよろしければ教えて下さい。裏表さんは結婚されていて
 確か御子様もいらっしゃるんですよね?羨ましいかぎりです

>まぁ、とにかく貴方の書き込みは興味深いなぁ…。
 離婚経験もありますし恋愛についても自分で傷付きながらも
 自分なりに色々と考えてきたので書き込みに多少反映されて
 いるのかな?と思います。

 やまあらしのような伴侶が見つかって相手に気持ちを受け入れて
 もらえて恋人になる事ができただけでも感謝すべき事だとおもう
 のですが人間は強欲なもので更に先を望んでしまいます。

 結婚したって別れる時は別れると身をもって経験していますけど
 それでも今の彼と結婚したいと思っています。結婚生活は色々と
 苦労もありますが苦労するスタートラインにすら立てない現在の
 状況は少しツラいです>少しグチってしまいましてすみません…
117初来店者:01/09/29 14:22 ID:1HLBy24Q
四葉さんへ

裏表さんも書いてくださっていますが「今まで溜め込んできたもの」を
泣いて解放してあげるのが良いのかな?と私も思います。カクテルでも
呑みつつそのうちに四葉さんとお話ができれば嬉しいなと思っています
118名無しさんの初恋:01/09/30 01:16 ID:3PccjcXE
下がりすぎ心配age
119バント職人@バーテン見習い:01/09/30 01:19 ID:xNAcVqLI
今回は自分の話でも・・・
実は、約一週間後、女の子に告白しようかどうか迷っている。
というのも、その女の子とはまだ一度しか話したことが無く、
会うのも半年ぶり。

相手も自分のことを覚えてくれているかどうかも分からない。
自分でもちょっと無謀かなと思っているのだけれど、こういう
場合って友達から始めたほうがいいのかな?だけど、遠距離に
なっちゃうんだよね・・・。

どういうふうに話を持っていったらいいんだろう?
アドバイス求む!

>>四葉さん
最近、レスが無いところをみると相当鬱っているのかな?
頑張って立ち直ってくれよな!
120バント職人@バーテン見習い:01/09/30 01:20 ID:xNAcVqLI
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  | このまま潜水スレというのがいいかモナー
                   \_  _____
                      ∨
                             『 ゴォォォォォ…
              ¶ ∧ ∧      / ̄ ̄ ̄ヽ
        ∧ ∧   ‖(* ゚Д゚)⊃  / ̄∈≡∋ ̄ヽ
       (* ゚ー゚)  / ̄U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ( ̄ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ┏┓┏┓       ¢  \
 ∈≡∋              〓   ┃┃┏┛   〓    ¢  )
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
121名無しさんの初恋:01/09/30 02:19 ID:fldsrqRo
迷いこんじゃったけれどステキなBarね…
マスター、マティーニを頂戴。

なんだか切なくて秋の夜長が。

酔ったらこのまま眠ってしまいたい…
122名無しさんの初恋:01/09/30 04:28 ID:UE8uDiJA
>>119
遠距離覚悟で付合いたいなら、初めから恋愛じゃなくて
信頼できる友人からスタートした方がいいような気がする。
最初っからの遠距離ってなかなか踏み込むのに勇気がいるから
この人とならって思わないと難しいかも。
結局のところ離れていてもこの人だっていう価値みたいなもの
を相手が感じとらなければ近くにいる人に負けてしまうのは事実だから。
(姿形がみえるというのはそれだけ大きい意味があるということ。)

ツボをおさえたマメさが大事だよ。(マメマメじゃなくてイイけど
メールでも電話でも、しょっちゅうじゃなくていいのだけど、
ここぞっていう時に連絡もらえたりすると、割りと回数もらえなくても
私だったら(あくまで私だったらね)平気だったりするし。
自分がそういうことを心がけていると、相手にも同じようなリズムっていうのが
出来てきて、自然なやりとりになってくる。
そういう呼吸が相性だったりすると思うしね。
濃すぎず、薄すぎず毎日の生活にその人の影がふと感じられる
ようなやり取りができればOKだと個人的には思うけど。
でも、わっかーいおねーさん相手だとマメマメさんじゃなければだめかな。(苦笑

裏表氏がたしかどこかにコツみたいなのを書いててとても感心したのだけど
どこだかわからないや。氏に教えてもらって?
よかったね、春が来たね。うまくいくと良いね。
123初来店者:01/09/30 08:24 ID:08OQUXTg
>バーテン見習いさんへ
>>120 あまりにも下がりすぎてるとdatおち?になっちゃうよ〜

>>119 私も今の彼とは遠距離だったなぁ。ちなみに東京〜京都でした

遠距離は交通費や電話代など金銭面での負担が大きくなるしお互いの
相手を思う気持ちが近距離よりも大事になってきますのでがんばって
下さい。

>裏表氏がたしかどこかにコツみたいなのを書いててとても感心した
 遠距離ってどーよ?の65に氏の書き込みがありましたよ
 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pure&key=1001593830&ls=50
124四葉:01/09/30 14:17 ID:AoHksAjg
好きな人からの新着メールを開封するときの
あの一瞬の心の高揚。
多くの方が経験されたことおありでしょうね。

あの夜。
あの人からの新しいメールを開くとき、もしかしたら。
もしかしたら、とんでもなく目も覚めるような
どんでん返しのシナリオが隠されているんじゃないか、
という思いと、そんなはずないよね。
という気持ちが、短く交叉し合って火花を散らして
その火花の消えてしまわないうちに
「これが最後のメールだ。」
・・・最初の1行が目に入りました。

続き、読みたくなかった。
読んだけど。
125四葉:01/09/30 14:20 ID:AoHksAjg
何もかも。
何もかも、その瞬間を目指して進んできたことだったのですね。
あの1通の最後のメールを目指して、あれもこれも、何もかも。
遅かれ早かれ。
たどり着かなければならなかったゴールに、ようやくのこと
息も絶え絶え、たどり着けたというだけで。
2年前の夏の出会いが始まりならば。
あのホテルのロビーが全ての始まりならば、
目指してきたゴールをやむなく受け入れるに吝かではない。

けれども。
けれども、始まりはもっと遠くて。
中学1年の入学式で、私たちは、誰よりも早くお互いを見つけた。
私は、いろいろなことをあの人に教えてもらいました。
勉強の仕方も、作文の書き方も、絵の描き方も、
読まなければならないたくさんの本も、ギターのコード進行も、
ハードルの飛び方も、平泳ぎの泳ぎ方も。
ふたりで過ごした6年間、最後の1年は口もきかなかったけれど
あのときの少年少女があのとき既に、
あの最後のメールを目指して、何も知らずに
うれしそうに、楽しそうに、笑い合っていたのか。
そう思うと
私はそれがたまらなく悲しかった。どうしようもなく。

高校2年の夏のふたりに
タイムマシンで飛んで行って言ってやりたい。
いま意地を張ってたら、取り返しのつかないことになっちゃうよ。
離れちゃダメだよ。離れちゃダメだよ。

すっかり。
遅いんですけど。
126四葉:01/09/30 14:22 ID:AoHksAjg
>>100 きつねうどん撃ウん。
下戸の私は、Barできつねうどんのオーダーを許していただけると
とってもありがたいです。こちらにいらっしゃった折りには
いつでも一杯、熱いおうどんを作り置きください。
のびてもきちんといただきます。

きょうを終えあしたを重ね、1日1日、
目をつむって生きていきます。

>>104 バント職人さん。
そうですか。半年ですか...。
いまから半年、そう、ちょうど桜の季節ですね...。
来年、桜の咲く頃
その景色が私の心に満開で
明るく美しく映えてくれますように。自分でお祈り。

>>107 No.9さん。
昔、幸福の四葉のクローバーを私にくれた人は
自分の妹が見つけてきた四葉を取り上げて
私に贈ってくれたのでした。
・・・二重、三重に、これでは幸せになれないですね..。
いまの私は「四葉」のハンドルと心中してもいいですが。
127四葉:01/09/30 14:23 ID:AoHksAjg
>>109 裏表さん。
反省するためにリンク先へ行ったのですが、
「毛はえてる人」のために何を反省するのか、すっかり
読む気が失せてすぐにこちらへ帰ってきました。
(冗談ではありません)
で、貴方の解説を読ませていただいて合点がいきました。
なるほど、そういうことなのですか。

LBマスターのあの強力なキャラクターにもかかわらず
ここが流行っていないのは、間違いなく私のせいです。
以前からずっと思っていたことですが、
私の話が余りに重いので、新しいお客さんが新しい話題を
引っさげて入ってくることが、とても難しいのだと思います。
マスターのせっかくの「オールカマーオープンマインド」の
精神を、私が台無しにしているのは間違いありません。
その意味だけなら「反省してください。」さんの指摘も
あながち的はずれだとは言えない気がします。

1行しか見なかったので、何を書いていたのかわからないです。
自分で読み通して考える根気も気力もありません。
やっぱり私に怒っていましたか?
私にどうかしろと言っていましたか?
私はどうすればいいですか?
128四葉:01/09/30 14:24 ID:AoHksAjg
>>114 また、裏表さん。
積み重ねてきた時間が我ながら尋常ではないので
浄めても浄めても、なかなかきりがなくて...。
洗い流したいのは思い出なのか何なのか。
自分でもよくわかりません。
忘れるべきだと思うときと、忘れる必要はないと思うときと。
何が正しいのか必要なのか、そんなことわからないし
わからなくていい。どちらにせよ、自分の意志で何とか
コントロールできてしまうほど容易いものを相手にしている
わけではないと思いますから...。

正直、疲れました。
もう少し元気になれば、またいろいろなお話をお聞かせください。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。

>>113 >>117 初来店者さん。
お風邪は随分酷そうですね。大丈夫なのでしょうか...?
そんな中、ご心配おかけして本当に申しわけございません。
お気遣い、ありがとうございます。
どうか無理はなさらないでくださいね。

とか言いながら、
貴女にどうしても教えていただきたいことがありました。
「失恋で自殺を考えたことが過去にある」
と書いておられましたね。
・・・思いとどまらせたのは、何でしたか?

私は先に、WTCの映像を見て、生きていかなきゃなあ、と
何の脈絡もなく思った。と書きました。
けれど、少し正確ではないと思います。
あの操縦桿を握ったテロリストの目線で私はビルの外壁を
見ていた。あのとき多分、
死んでしまいたいなあ、と私は思ったのだと思うのです。
「死んでしまいたいなあ、でも、生きていかなきゃなあ」
はっきりと「自殺」という言葉で
イメージすることはなかったと思うけれども、
「死ぬこと」へのイメージがこれまでの人生ではなかったほど
クリアなものになって私の体を揺らせたような気がします。
その強さの余り、
生きていかなきゃなあ、という思いもはっきり感じた。
紙一重なのだな、と思います。
しっかりするために、これを書いています。

貴女に「自殺」を思いとどまらせたのは何でしたか?
どんな力学が働いたのでしょう。生きることに
全く真新しい価値を見出されたのですか?
私にヒントをください。
このヘタレようは、自分でも意外なほどなのです...。
129四葉:01/09/30 14:26 ID:AoHksAjg
>>119 バント職人さん。
しっかりした相談員さんがたくさんおられるから
安心できると思います。私は全く役立たずですが。
素敵な恋に発展すればよいですね。

>>121 名無しさんの初恋さんへ。
頭越しで大長文、ごめんなさいね。
マスターが3人もいらっしゃるので、
必ずどなたかがお酒のご用意はしてくださいます。
お待ちになってください。

そして、LBマスターへ。

7月半ば、私がここへやって来て以来、
いろいろな話に本当に根気よく、気長に
おつき合いくださいましたね。
まだお若い学生さんの貴方には、私の話はちょっと
荷が勝ちすぎるのではないかという気はずっとしていたのですが、
真剣に考えてくださる貴方の様子、
いつも本当にうれしくありがたかったです。

貴方は始終「色恋は自分勝手でよい」
と言ってくれていましたね。
いまさら泣くくらいなら、四の五の言わずにその通りに
すればよかったのだ。という貴方の声か、私の声か、
わからないけど、そんな言葉が聞こえるような気がします。
でも、私にはどうしてもそれができなかったのですよ。

あげく、この始末です。
笑われそうで恥ずかしいけれど、それも致し方ないでしょう。

ひとつ、内緒にしていたことを書いておきます。
私がこのバーに心ひかれたのは Love Affair という名前が
気に入ったからだと以前に書きましたね。その名前にひかれて
のぞいてみると、名前とは裏腹なイメージの貴方がいた。
その先が、もうひとつあるのです。
130四葉:01/09/30 14:27 ID:AoHksAjg
あの人は、中学生の頃からとても大人びた文章を書く人でした。
生徒会新聞に載ったあの人の文章を初めて見たとき、
いままで見たこともないような文を書く人だと私はびっくりしました。
ときに読書感想文であったり、ときに私にくれる手紙であったり
いろいろな場面で私はあの人の文章を見続けてきましたが
同窓会のしばらく後、久方ぶりに、メールであの人の文章にふれたとき
もちろん、随分大人に洗練されたものを書く人になったと
思ったけれど、語彙の選び方、基本的なリズムや抑揚、
きっかりとした言い回しのスタイルは、昔のままでした。
・・・貴方の文章が、そっくりなのです。

あの人のメールはもう来ません。
私はもう二度とあの人の文章にふれることはありません。
けれども、貴方の書くものをここで見るたびに、
私はあの人のことを思い出さずにはいないでしょう。
果たしてそれが、吉なのか、凶なのか、
いまのところわからないことではあるのですが...。

履修登録、どうなりましたか...?
131初来店者:01/10/01 08:05 ID:SXetAPNM
今日から10月。今年も、もうあと3ヶ月…時がたつのは早いですね

今日は朝から雨がふってます。雨はジェントルレインといって優しい
気持ちになれるので好きです。でも嫌な会社の出勤前の雨は忌々しい
だけですが(藁)

>>128 四葉さん
>貴女に「自殺」を思いとどまらせたのは何でしたか?
 私の母は大変愛情深い人です。躁鬱病の父と苦労しながら死ぬまで
 つれそうような人です。私は年子の末っ子ですが実は私の下にもう
 1人いました。けれども母胎が危険という事で出産する事ができず
 母も父も今でもその子の事を忘れていません。

 その話を母から聞いた時にこれから先の人生で何があっても自分から
 死を選ぶ事だけはしまいと決めました。母胎に受精卵が着床した順番
 ですから、あの子が私で私があの子だったかもしれません。生まれて
 きたくても生まれてくる事ができなかったあの子の事が私が自分から
 死なないと決めた理由です。

 幼稚園から高校2年生までいじめられてきて、いじめが終わったなと
 思った直後から男性関係の苦労が始まりました。高校生くらいの男性
 って今ならしょうがないってわかりますが性欲だけで思いやりもない
 つきあいは自分がピュアだっただけにツライものがありました。

 その後も利己主義的な男性に自分の理想通りに教育されたり一刀両断
 で突然フラれたり夫の借金に何千万も貢いで慰謝料もなく離婚したり
 といった人生を歩んできました。

 やまあらしのような恋人がいる今は幸せですが彼の母親から結婚する
 ことについて大反対されていて私のことは虫ケラ扱いで別れて実家に
 帰れ!って言われています。実家は関東ですが彼の住む関西にきた為
 友人もあまりなくて時々すごく悩んでにつまってツラくなる時があり
 叫びだしたくなります。

 自分からは死なないと決めたものの生きていくという事はツライ事に
 たくさん出会う事だと実感しています。だからこうやって真剣に色々
 話ができる事は私にとっても大変嬉しい事です。

 そうそう言い忘れましたが私も四葉さんと同年代です。だから今後も
 きがねなく色々お話できれば幸いです。
132Littleboy ◆1945xnQY :01/10/01 10:04 ID:dLekSWE.
平日にも関わらず、ま〜た朝日を拝んでしまった。
だけれども今朝のやじうまワイドには笑った。

貴様ら、どこまで平和にボケていれば気が済むのか。

>>107 No.9氏
いやいやいや、恐らくそれをもってして、「隣の芝はなんとやら」と言うのだろう。
これっぽっちも良くない。惰性に流されるだけの毎日、
だからこそ一つの城を手に入れた俺は一日中モニターに向ってEmEditorと格闘している。

かつて16,17の頃、友人達と三日三晩72時間以上ぶっ通しで麻雀に興じた事が多々あったが、
昔取った杵柄が22の今に役に立つとは思わなかった。
などと言う事があるわけないが、とりあえずインソムニアに向って確実に突き進んでいる。

だがしかし、楽しい。
現実を忘れて、モニター前に延々いられたら、俺はどれだけ幸せだろうか。

そう。俗に言う、ネット廃人である。死のう。

>>109 裏表氏
おけ。
相手にするだけ、氏の時間が無駄になる。

>>112 きつねうどん氏
そちらのスレッドはまだ見た事が無い・・・気がしないでも無い。
そのうち、遊びに行かせてもらうよ。・・・多分。

>>113 初来店者氏
こちらこそ、よろしく。
特に何も無い場所だが、アルコールと駄文の垂れ流しなら俺に任せてくれ。

そして数十分に渡る窓口での激しい攻防の結果、
強引にねじ伏せて渡してきた。受け取ってもらったとは言わないと思う。
が、結果オーライオーイエー。

刹那的な世界観、なるほど、援助交際も以下略
133Littleboy ◆1945xnQY :01/10/01 10:04 ID:dLekSWE.
>>119 バント職人氏
色恋のスタートにもやはり二種類あると考える俺から言わせてもらうならば、
って俺の考えを展開する前に二種類を定義しておくべきなのでそっちを先に書くが、

一つに曰く
「ん〜、ちょっとス・テ・キ!まだ良く判らない人だけど、
付き合ってく内にどんどん好きになれそうかな〜、きゃは♪」

二つに曰く
「今まで友人としての間、僕は君の事を誰よりも理解しようとしてきた。
そして、君には僕しかいないと確信する。ああ、君。愛しているよ以下略」

大まかに分けてこの二つのパターンがあると思う。
無論、俺の偏見が少し、ほんの少しだけ入っている事を別に否定しはしない。

さて、上の余興はどうでも良いとして、氏の今回のパターンは
「まだ良く判ってないが、これから先、相手を知っていく過程に於いて、それを求めていきたい」
に相違ないと思う。

更には遠距離であるならば、ここはイケイケを推す。

遠距離の楽しさの一つには、距離という壁を隔てて
相手の見えない生活を想像するところにあると思う。
ならば、後者のような友人関係の末に出来あがる色恋よりも楽しみはきっと多く、
無論それだけに未だ見ぬ辛さは山ほどあるだろうが、
だけれどもそれを差し引いても余りある有意義な時間となろう。

ただ、自分でまだ無謀かなと思うのであれば、今回出会う時には
自分を大きく知らしめ、今後への布石とするべきでは無かろうか。

本丸を急襲し、暗殺を企てるか。
外堀から埋めていき、ジワジワと追い詰めるか。

外堀から埋めつつ、実は忍者も放っておいて暗殺も期待する。
面白そうではないか。

>>121
ようこそ、地下Bar, Love Affairへ。

マティーニと、そしてその雰囲気に酔える季節がやってきた。
秋の夜長は人肌恋しいそうだが、くれぐれも安易な想いに寄りかからないで
素敵な色恋を見つけて欲しい。

またおいで。
その時には、貴女の話を肴に酔おうではないか。

>>122
こちらもようこそ、初めまして。

うーん。
もっと言ってやって。もっともっと。
134Littleboy ◆1945xnQY :01/10/01 10:05 ID:dLekSWE.
>>124-130 四葉氏
俺はかつて、夢男氏にこう言われた事がある。

「想いを忘れる時ってどんな時?自分で客観的に想いを誰かに語れた時だと思うぞ。」

至言だと俺は思ったが、貴女にとっては如何だろうか。

貴女がここに来てくれて以来の貴女の言葉を一つ一つ読み返していくと、
はっきりと貴女の感情の起伏が読んで取れる。・・・とでも俺が言ったら失礼にあたるかもしれんが。

少なくとも、ここに初めて来た時の貴女はもういない。
その時の貴女から見て、今の貴女が一歩歩き出した貴女なのか、
それとも立ち止まり、あまつさえ後ずさりしている貴女なのか、
そんな事は俺には判らない。

だけれども、これだけははっきりと言える。
「自分で客観的に想いを誰かに語れる貴女」はそこにいる。

それが何を意味するのか・・・俺にはこれも判らない。

だから、鏡を覗いて見るが良い。

今、貴女は、どんな表情をしているだろう。
ちなみに俺はすげえ顔をしている。

今気がついたが、出かけようとしていた金曜以来、もしかしたらシャワーを浴びていないかもしれない。
どうしよう。(;´Д`)

ところで貴女は少し俺を買い被り過ぎだ。
かつてリトルクンニパッキンリアルドキュソマスターボーイだったかどうだかあまりに長くて忘れたが、
所詮はそんなニックを付けられる程度の野郎なので「形」が似ているからといって
「中身もそっくり」だとは思わない方が良いだろう。

所詮俺は、中身の伴わないイミテーション。
髪を白髪にして粋がっていた頃が懐かしい。今は晴れて出家し、
俗世から・・・これっぽっちも離れられずに塗れている。死のう。

死ぬ事に向って懸命に生きる矛盾。
つくづく、面白いものだ。
135Littleboy ◆1945xnQY :01/10/01 10:06 ID:dLekSWE.
学校・・・さぼるか・・・(  )y−〜〜〜
136140:01/10/01 12:39 ID:/uxQ.law

おりゃ!行かんかい!!(怒
137バント職人:01/10/01 15:36 ID:rUPawu8Q
そうだよねー。遠距離って大変そうだしなぁ。
とりあえず、速球ド真ん中勝負は避けて変化球で探りを
入れていくことにするよ。
まずは外堀を埋めていかなければ・・・
122さん、初来店者さん、LBマスター、レス感謝!
138名無しさんの初恋@122
心は直球ど真ん中勝負!
思いやりは(様子見ながら)変化球勝負!
(要するに王道をいって下さい・・・・わら。
ルールは裏表氏のいうとおり。