【最終】仏陀は転生(再生誕)を説いた!?【決着】10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宝珠愚者
---論題---
 業道輪廻転生を否定する、これで仏法者か
  http://www2.big.or.jp/~yba/QandA/02_02_04.html
 死後の世界や輪廻転生の邪説を厳しく批判
  http://www2.big.or.jp/~yba/QandA/04_11_25.html
 仏陀から約2500年を経たが、現代においてもまだ見解が二分しているこの問題。もう、そろそろ決着を
つけませんか?子供たちに教える場合にも困るので、仏陀は説いたのかそれとも説かなかったのか?
肯定派と否定派、両者からの屈託のない活発なご意見を是非、宜しくお願いします。
 決着の暁には見解を誤っていた側は、男らしく女らしく、スッキリとこれまでの姿勢について清く改めま
しょう! *仏陀の教説として最も信頼性が高いとされる原始仏典からの引用と解説は特に歓迎します。

***過去スレ***
スレ8 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1233367815/
    http://mimizun.com/log/2ch/psy/gimpo.2ch.net/psy/kako/1233/12333/1233367815.dat
スレ7http://mimizun.com/log/2ch/psy/gimpo.2ch.net/psy/kako/1232/12327/1232767495.dat
スレ6http://mimizun.com/log/2ch/psy/gimpo.2ch.net/psy/kako/1232/12321/1232162229.dat
スレ5http://mimizun.com/log/2ch/psy/gimpo.2ch.net/psy/kako/1231/12314/1231408379.dat
スレ4http://mimizun.com/log/2ch/psy/gimpo.2ch.net/psy/kako/1230/12306/1230651094.dat
スレ3http://mimizun.com/log/2ch/psy/gimpo.2ch.net/psy/kako/1229/12297/1229771174.dat
スレ2http://mimizun.com/log/2ch/psy/gimpo.2ch.net/psy/kako/1228/12286/1228627644.dat
スレ1http://mimizun.com/log/2ch/psy/gimpo.2ch.net/psy/kako/1226/12261/1226102674.dat
お奨め-「2ch DAT落ちスレミラー変換機」 http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2宝珠愚者:2009/02/14(土) 15:49:43 ID:QO7AWosA
*投稿者はなるべくコテハンをお奨めします

-----否定意見に対する解答-----
1.無我だから輪廻できない。主要論者:和辻など。
 反証:現在、諸法が無我でも縁起しているように、無我でも死後も輪廻する。
    死後、輪廻しないというのは、断見である。
2.輪廻は、それを信じる蒙昧な古代人のための方便説である。主要論者:和辻など。
 反証:輪廻説がなかった、ギリシャ、シナ、チベットなどに思想抵抗にあいながらも、
    必ず説いているので方便説ではない。聖者が獲得する宿命通からも方便説でないことが分かる。
3.十/十四無記で死後が不問にされている。主要論者:桜部健など。
 反証:水野弘元先生以下が論証したようにタターガタを人、有情と注釈するのは、ジャイナでも
    タターガタという語を使うからで、十/十四無記のタターガタは、解脱者の意味に他ならない。
    つまり、解脱者は死後どうなるのか、それは答えられないという意味である。
4.釈尊の仏教では輪廻は否定された。主要論者:並川考儀など。
 反証:輪廻は否定したという意味が異なる。輪廻は仏教で一貫して厭離され解脱することが目的である。
    それを輪廻という現状を認めないという意味で無理に解釈している。
5.三世輪廻は部派のみのもの。主要論者:梶山雄一先生など。
 反証:『雑阿含』『スッタニパータ』『小四十経』『量評釈』『タルカバーシャー』に明らかなように
    原始仏教も大乗仏教も三世輪廻、というか輪廻は始まりはなく、終わりは解脱するまで続くもので、
    それ以外の輪廻など現代日本以外で説かれたことなどないと思われる。
6.輪廻は現世の因果で転生ではない。主要論者:常識論
 反証:経典の用例は明らかに前世・来世を想定したものであり、現世のみの因果であれば、
    始まりと終わりがあることになり輪廻ではなく他ならぬ断見である。
7.輪廻や神々、地獄、餓鬼などは譬喩または、象徴表現としてとかれた。主要論者:望月海慧
 反証:方便説のヴァリエーション。仏典では譬喩は、かならず譬喩と説かれる。
    古今東西の文献・口伝の両伝承に譬喩であるという解釈はみつけられない。
3宝珠愚者:2009/02/14(土) 15:56:22 ID:QO7AWosA
4神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 16:12:26 ID:RZNoEcMi
>>1
>仏陀から約2500年を経たが、現代においてもまだ見解が二分しているこの問題。

仏陀から約2500年を経たが、現代日本においてだけ見解が二分しているこの問題。

と訂正しておいたのにまたもどっちゃったよ。
5宝珠愚者:2009/02/14(土) 16:20:40 ID:QO7AWosA
>>4
SUMASO m(__)m
次スレ建ての方、訂正を宜しくです!
6机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/14(土) 16:26:28 ID:pjlhSoQm
スレ立て乙です(^^♪

前スレ>>813
>では、道元の出生を調べねばなりませんね。

そうですね。
ちなみに道元の母は藤原基房の娘です。
(っおっお〜〜〜っと!!、これは以外ですね)
そして道元の父は内大臣久我通親です。
(っおお、これも凄いではないですか)

まあ、これを書込みした時点において、
「宮中への参内」の件は終了しますが、
また誤解がありますといけませんから、
そこのところは詳細に説明しときます。→(これは暇な時に)
7机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/14(土) 18:16:12 ID:pjlhSoQm
>>6のつづき
では、何故出生において「宮中へ参内」の意味が変わるのか?
ここが大問題です。

ちなみに利休ですと、原則的に宮中の茶会には逝けません。
その理由としまして、利休は町人の身分だからです。
(居士号を勅賜されれば逝ける)

公家は普通に参内します。
しかし公家でもピンキリですね。
天皇に非常に近い者もおりますから。
(この場合は「参内」といっても、キリとは意味も違ってまいります)

では、道元はピンでしょうか?それともキリでしょうか?
(これが非常に重要です)
何故かといいますと、道元が「参内した」という記録があまりないからです(大笑

不思議ですね。
これは非常に誤解されやすいですから、
拙者が分り易いよぉに説明します。
乞うご期待の程よろしこ。
8神も仏も名無しさん:2009/02/14(土) 20:48:47 ID:rgYNZwlo
>道元が「参内した」という記録があまりないからです
あれ・・・事実上の敗北宣言しておきながら、まだ「あまりない」
なんて言うの?
だれもアンタのこと信じてないよ。

そりゃ空想じゃ資料出せないのは分かるけどよw
こてんぱんにやられているだろ?ゾンビかw
あんた面白すぎw
9机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/15(日) 06:51:56 ID:DwUDGvuz
>>7のつづき
>道元が「参内した」という記録があまりないからです

では、藤原基房は「参内した」という記録は有り得るでしょうか?
これは有り得ないのです。
(その理由はチャンと説明いたします)

藤原基房の娘も、これも「参内した」という記録はない。
(一等親ですから)

道元は非常に微妙です。
(藤原基房の孫にあたりまして、しかも名家出身であり出家です)

「参内」というのは、天皇直近ではなく、しかも微妙な距離がありまして、
そんなに距離は遠くない。という位置づけがあります。
「参内」で最も天皇に近い距離となる概念ですと「直参」になる。

これは後ほど説明しますが、役職において人間関係は明確になります。
この微妙なところは素人が誤解し易いので、懇切丁寧にまた説明します。
10机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/15(日) 07:28:58 ID:DwUDGvuz
>>9のつづき
>これは後ほど説明しますが、役職において人間関係は明確になります。

藤原基房と天皇は殆ど身内関係です。
(今上天皇と宮内庁長官の関係とは比べようがないくらい深い人間関係)
藤原基房の娘(道元の母)も同じく身内関係です。
(だから参内することはない)

道元の父である内大臣久我通親も、官僚のトップクラスです。
道元は、まったく申し分ないくらいの超エリートの家庭から生まれました。

牛車は、公家の格式でピンキリです。
道元の乗った牛車の豪華さとは、
この格式の差異を表しているやに推測できます。
11神も仏も名無しさん:2009/02/15(日) 07:47:00 ID:5mIuDQXR
>>10
>道元は、まったく申し分ないくらいの超エリートの家庭から生まれました。

こんな誰でも知ってることを、急いで調べて確認したのを自分で述べておきながら、
堂々と言う机さんは、傑作です。しかもまったくスレ違いで、誰も要求してないのに。
12机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/15(日) 08:00:25 ID:DwUDGvuz
>>11
拙者の書き込みした意味が解せるだけでも凄いですよ。
13神も仏も名無しさん:2009/02/15(日) 09:38:52 ID:IsswdAEn
>11
ぶつぶつ独り言言ってるおじさんと目を合わせちゃだめ!

14机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/15(日) 12:03:36 ID:DwUDGvuz
>>10のつづき
道元からしますと、幼少の頃から宮中は「勝手知ったる我が家の庭」のよぉなもんです。
ですから、出家後に宮中へ逝くことは、
「参内」とか「直参」とかいうよりも、どちらかというと「里帰り」に近いものと察せられます。

ここで注意すべきは、宮中へ赴くのは公式訪問ではない。ということです。
あくまでも道元においては頗るプライベートな部分です。
この道元の心境たるや、拙者にはなかなか想像するのは困難ですが、
おそらくは感慨深いものであるのは容易に察せられる。

道元の生涯においては、公人の部分と私人の部分がありまして、
今回大問題?になっております「宮中へ参内」の件に関しては
後者であることは自明であります。

つまり、道元史においては
「宮中へ参内」というのは何ら重要性はない。と
このような見解となりますね。
(ただ、記録としてはあるようです)
15神も仏も名無しさん:2009/02/15(日) 13:39:22 ID:IsswdAEn
>ただ、記録としてはあるようです

まだウソ言い張るつもりかよw
16机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/15(日) 14:46:06 ID:DwUDGvuz
>>15
もう「宮中へ参内」のお話しは終了ですよ。
他に何か聞きたいことがあるのですか?
それより、
http://www.youtube.com/watch?v=ibtOshtX7T0
こんなのはどうですか?
某ヨーカドーグループでよく掛かってる曲です。

http://www.youtube.com/watch?v=t16xMI29TPk
こんなのもあります。
渋いですよね。
「ニューヨークの溜息」ですよ。
ジャズはいいですよね。
17神も仏も名無しさん:2009/02/15(日) 22:43:04 ID:8Dn57P5l
>>前スレ676 >『入菩提行論』八章で、自我が敵として対象化されているように感じます。
 ウダーナヴァルガ(31.6)の二人称の問題の他にも、古層とされるテーラガーター(183・184)に
同文があって、そちらはシヴァカ長老の言葉となっているのも問題ですね。

>>「心が走り廻る」ことをも意味して、生理的な生死とは限定できなくなりそうですが。
>それは断章取義としか思えません。なぜ、そのような無理な解釈をするのでしょうか?

** 「心が走り廻る」の「走り廻る」(vidhAvati)は、最古層の中でも最も古いとも見られる経
(Sn.935-954)に既に登場しており、それを受けた古い表現であると思われます。
  938 …わたくしはその(衆生たちの)心の中に見がたき煩悩の矢が潜んでいるのを見た。
  939 この矢に貫かれた者は、あらゆる方角をかけめぐる(vidhAvati)。…

** また、「人にとっての大きな恐怖とは、苦悩である」(SN1.6.5)は最古層(Sn.1033)に既に
同文があります。dukkham assa mahabbhayaM  さらに、ジャイナ教の古聖典アーヤーランガ
(1.6.2)にも対応があるので、これは苦行者文学にも遡り得るのでしょう。

** これに対し、「サンサーラ」(輪廻)という語は、ウパニシャッドではカタやシュヴェーター
シュヴァタラ以後の登場ですが、仏典でも最古層には存在せず、古層からの登場です。したがって、
「衆生が輪廻に至った」(SN1.6.5-7 古層)という表現は、他より新しいものと思われます。

** なお、SN1.6.6と同じ古層のSN1.3.10にも、「世間に五種欲あり。第六が心と説かれる。
ここで欲を断てば苦から解脱する」とあります。心が色声等を欲して苦がある、ということですね。

** 「苦を解脱する」というのは、釈尊出家の本懐であり、また、最初の説法(初転法輪)の主題
でもあり、いわば仏教の根幹です。
 不還(阿那含)となって上天し、もはや生まれ変わらなくなっても、癡を断じていないので「無明
あれば、乃至、老死・大苦蘊あり」という縁起により、苦は生じ滅し続けます。 生まれ変わりは
脱したが苦は解脱していない、という状態。。。やはり、苦からの解脱が根本ではありませんか?
18神も仏も名無しさん:2009/02/15(日) 23:27:56 ID:QNICoND+
 仏教は四聖諦と三(四)法印がメルクマール。
もし仏教の目的が「輪廻から」の解脱なら、上記メルクマールまたはテーゼのトップに当然掲げられているはずだ。
ブッダは、最も重要な初転法輪において、輪廻転生など一切問題にもしていないし、完全無視している。
ひたすら縁起と中道を説いた。
あえて哲学的にいえば「実存苦(←無明執着が原因)から」の解脱が本懐だ。
原点だ。
これだけで仏教は成立する。
ブッダが亡くなられる際にも、輪廻転生など完全無視されている。
法灯明、自灯明であって、仏灯明により修行して輪廻から解脱せよ、など一言も言っていない。

最初と最後が肝心だ。
ヒンドゥ汚染の捏造坊主もさすがに肝心の場面では捏造することに気が引けたのだろう。
日本の横領汚染官僚どもよりマシだな。

輪廻転生論などヒンドゥからの謀略汚染であり論外たるは明白。
現にヒンドゥではゴータマブッダは片隅に押し込められている。
バラモン=ヒンドゥの謀略は成功したのだ。

それにしても寺和田の謀略も必死だなw
19神も仏も名無しさん:2009/02/15(日) 23:33:45 ID:QNICoND+
寺和田よ、カースト制度万歳!を夕日に向かって叫べw
20初代スレ7:2009/02/15(日) 23:52:00 ID:7IYeOjwf
>>18
その説明も、確かに大きな説得力を持つ。
が、最大にして最強のネックが残る。

『18で述べられるような《実存苦からの解脱》も、同時に《「輪廻」「転生」からの解脱》を意味してしまう』
ということだ。別の言い方をすれば、
「《実存苦からの解脱》の裏に《「輪廻」「転生」からの解脱》と書かれているカード」のようなものだ。

必要なのは、
「そのカード」に於いて、
@裏と表の断絶を示す(証明する)か、
A裏に書かれている内容の再解釈か、
B裏に書かれている内容が不要であること(捨象可能であること)を示す(証明する)か、
C裏に書かれていることが“方便”であることを示す(証明する)か、
D裏に書かれていることが“誤記”であることを示す(証明する)か、
というアプローチだろう。

これはなかなか至難の業だw 不可能と言ってもいいかもしれない。

素朴に“裏面の記載を信じ”てしまう方が、遙かに楽であることは間違いないw


おやすみ  ノシ
21神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 00:31:02 ID:5qmOoyPh
まあ、生存中もすべてが当然無常変転するわけで、
それを輪廻というなら輪廻するというのもいいだろう。言葉の問題だ。

しかし業報転生論は上から目線の恥ずべき奴隷教育論理だ。
まさにヒンドゥ的発想そのもので、利己心に訴える一種の取引論理といえる。
まさにそういった利己心そのものをブッダは渇愛として排すべきことを教えられたのではなかったか。
輪廻転生論とブッダの無明論とは矛盾する。

禅Zen映画で若き道元が「亡くなってからの浄土ではなく、
いまを浄土にせねば意味がない」と母に答える場面がポイントだ。

生前も亡後も問題にしなくていい、突き詰めればいま・ここ・おのれのみが問題なのだ。

さあ、ヒンドゥ汚染徒はわめけ。
22宝珠愚者:2009/02/16(月) 00:48:52 ID:TPBZVIdM
>>スレ9/927
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1234008543/l50#psy/1234008543/927
及び、輪廻転生は迷信に過ぎないから仏教から排除すべきと主張する方の皆様へ

---以下、前スレの再掲載+若干の補足---
 仏教の独自性と特徴としては、「縁起・空・無我」に異論なしです。ただし、これらは仏教辞典を開いて、
ただ知的に理解するというのが仏教の目的ではないということ。
 仏教の目指す目的は、あくまでも業報輪廻からの解脱です。「縁起・空・無我」はその目的についての説
明なのです。その業報輪廻とは、来世の生まれ変わりを当然、この中に含むので、どうか誤解の無きよう
にお願いします。仏教の目指す目的は---輪廻転生からの解脱---です。目的を見失うことのないように!

 従って、仏教はバラモン/ヒンドゥー共にその目的は同一なのであって、若干の理解と方法論の違いがあ
るだけです。輪廻(転生)を説いたらヒンドゥー同様の外道だ!などというのはとんでもない暴論です。基本
的な前提についての確認を宜しく。
 あなたのいう「現代の常識」なるものは仏教が否定する凡夫(世俗世界)の「無知」のことです。どうしても
輪廻転生を迷信として排除する主張を説くのであれば、私からも「否定意見に対する解答」>>2 に対するあ
なたからの具体的な反証を希望します。
23宝珠愚者:2009/02/16(月) 00:49:14 ID:TPBZVIdM
追記:
 仏教の目指す境地は、輪廻からの解脱であるところのニルヴァーナです。この仏教の教えから輪廻転生
だけを排除しようなどという主張は、一切まかり通らないということ。もし、どうしてもそれが納得できないとい
う人は、「仏教は迷信を説く妄想であるから信奉しない」と主張すべきなです。それはその人の自由ですから。
仏教徒も仏教の教えで世界征服を目論んだりはしない。納得した個人が修行に入るだけのことです。
 また、ゴータマはそれ(輪廻転生)を説かなかったのだが、後代の仏教者が経典中に盛り込んでいった・・。
という主張をする方については、どうぞそれについて証拠を挙げて論証して下さい。
 スッタニパータの最古層、以外はまるで無意味であるかのような意見にも私は同意しかねます。他の経が
偽経だとするなら、その証拠を提出して下さい。輪廻を説く記述が後代になって増加する、という意見につい
ても証明にはなっていません。

以上について、
 ---本来のスレの主旨---に沿った議論となりますが、どうぞ宜しくお願いします。

 (尚、スレ主旨からやや脱線した話題の投稿も仏教に関係してる場合には歓迎します。
 当スレは横レス参加も大歓迎します。是非、活発なご意見の投稿をお待ちしております)
24神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 00:52:26 ID:5qmOoyPh
輪廻転生が原因で苦しいのではない。
まさに我執による渇愛←無明が根本原因なのだ。
十二縁起の「無明」の前に「生前の業による転生」など説かれていないのだ。
無明の前に肝心要の転生を説き忘れるほどブッダは健忘症なのか?

ヒンドゥ汚染徒は説くまでもない当然の前提だ、とでもこじつけるか?w
25神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 01:08:45 ID:5qmOoyPh
無明とはなにか?
まさに無常=無我=縁起=空=中道を体得できないことをいう。
それをフォーミュラー化して世俗テーゼとすれば三法印と四聖諦とメルクマール化できる。

戯論を排除した釈迦仏教は以上で完全成立する。

輪廻転生など奴隷論理は関係がない。
ヒンドゥ汚染徒がブッダ没後混入させた異質「概念」(戯論イデオロギー)なのだ。
26神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 01:09:21 ID:5qmOoyPh
おやすみ
27宝珠愚者:2009/02/16(月) 02:56:54 ID:TPBZVIdM
---【提案】---
>>24-25
>ヒンドゥ汚染徒がブッダ没後混入させた異質「概念」(戯論イデオロギー)なのだ。

うはっ!
これは、なかなか手厳しい毒を吐かれましたねw

フ〜ム。
では、今回はこんなのはどうでしょう?
つまり、>>22-23で私からの投稿を上げましたが・・またいつもの展開と同じになってしまうので、
そこで提案としては、これまでにはなかった初の試みとして、
>>2で掲載した「否定意見に対する解答」の7項目に沿って意見を出し合ってみる、というものです。

まず1.の論題から始まって、
1.無我だから輪廻できない。主要論者:和辻など。
 反証:現在、諸法が無我でも縁起しているように、無我でも死後も輪廻する。
    死後、輪廻しないというのは、断見である。
についてです。

 これを双方の立場/主張から詳しく論を展開してみるというのは如何でしょうか?
ま〜各論題で一定の論決に到らなくても、やや出尽くして論題に沿った投稿が減った感じになったところ
で次の2.の論題に入ると(笑)
 (或いは、スレの100レス前後を目安にして2.の論題に入るとか?--てか、やっぱり活発な投稿の続く間
は同論題を継続するほうが意義深いかなぁとw)

 ということで、
皆さんにもご賛同頂けるものと勝手に期待をして、この話しを進めたいと思います。


では、まずは私からの投稿で口火を切ります(続けて、補足意見や反論の活発に投稿をお願いします)。
 私の主張の根拠の一つである、これの再掲載から始めます!
28宝珠愚者:2009/02/16(月) 02:57:58 ID:TPBZVIdM
 『初期仏教においては、アートマンを否認していないのみならず、アートマンを積極的に承認している。
・・・更にアートマンならざるものをアートマンと解することが排斥られているのであるから、アートマンをア
ートマンと見なすことは、正しいことなのではないだろうか。聖典自身は明らかにこの立場を認めており、
原始仏教においては自己を自己として追求することが正しい実践目標として示されている。すなわち真実
の自己を求むべきことを勧めているのである。
 ところで《自己を(アートマン)を尋ね求める》ということは、実はジャイナ教においても説くところであり、
表現の文句まで一致している。のみならず歴史的に遡って追求すると、このような思想は、少なくとも表現
の文句の表面に関する限りは、ウパニシャッドにおいて「アートマンが探求せらるべきなり」と説かれている
のと全く軌を一にしている。「このブラフマンの都(身体)の内ある小さい蓮華の形をなす一住居----その
内部に小さな空処がある。その内にあるもの(アートマン)、それを尋ね求むべし。実にそれを知ろうと欲す
べし。」(チャーンドーギア・ウパニシャッド[.1.1) 
 ウパニシャッドにおけるこのような表現を原始仏教は継承したのである。そして原始仏教においては、「自
己を知る人」が尊重されているのである。
 「自己の利を知って常に自己に専念せよ。たとえいかに大事であろうとも、自己ならざる他のものの利の
故に、自己の利を捨て去ってはならぬ。」(ダンマパダ:166) 
 こういう表現は、古ウパニシャッドにおけるアートマン論と著しく類似している。』
(原始仏教---その思想と生活/中村 元著)
29宝珠愚者:2009/02/16(月) 02:58:36 ID:TPBZVIdM
 「無我=アートマンは存在しない」は後代の仏教者の間違いです。そのように述べた記述は実際、仏典
には一つも見つからないです。これは正しくは「非我」と訳されるべきものであり、「それら(五蘊)はアート
マンには非(あら)ず」としか述べてはいないということ。
 つまり、“アートマンでないものを自己と同一視することなかれ”と、ゴータマは教えたのです。我々の苦
悩の原因は、「自己(及び自己のもの)でないものを自己のものである」として固執しているところから生じ
ている、と。ゴータマがこのことを繰り返し説いているところから、非我の教えの重要さがわかります。
 このことは裏を返せば、アートマンをアートマンとして正しく見なすことは正見となるのです。ただ我々、凡
夫の問題は、アートマンを(正しく)知ることができないところにあるのです。
 ただし、ゴータマはアートマン性質については一切、語らなかったものと思います。それは、バラモンの説
くアートマン論には完全に同意しないからでしょう。そのことが「常見」(外道)の意味に含まれている。

 以上の理由から、無我だから輪廻転生は間違いという主張は通らない、と思います。
どう?これは私の間違い??
30宝珠愚者:2009/02/16(月) 07:30:33 ID:TPBZVIdM
>>スレ9/970
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1234008543/970
>やはり、キリスト教と、キリスト教崩れの神智学の影響が、極めて大きいのだと思われる。

私は、スレ9/396でも
「私自身の霊性の歩みはすべて、仏教/原始仏典(ゴータマの教説)により始まったのです」と述べた通り。
つまり、輪廻転生も神通力などの存在についても神智学と出会う以前からとっくに肯定してるのです。
それは、仏教以外に接触することがなかったとしても、恐らく全く変わりがなかったでしょう。
それとあなたが神智学をどう批判しようとも構いませんが、
「キリスト教の影響」なるものは私にはないので、それはハッキリと言っておきます!!
あなたこと、「キリスト教キリスト教」と連呼していて・・
私は逆に、あなたが過去にクリスチャンに何か酷い目にでも合わされたトラウマでもあるのではないか?
とさえ勘ぐってしまいますね。あまりにも粘着質www

あなたの説くような古典的で化石のような超唯物論なんぞ
〜更に支持者は減る一方ですよw
それらのマンセーピークは産業革命時代なんじゃ〜ないかな?
31神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 08:39:30 ID:pCG6jxP8
仏教もインド思想史という大きな流れの一つですからね、
インド思想史の中からいささかも逸脱していません。
仏教もそれ以前のヴェーダやウパニシャッドと相互に縁起しあってますw
32机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/16(月) 08:58:08 ID:VfQ4IOkO
>>21
>禅Zen映画で若き道元が「亡くなってからの浄土ではなく、
>いまを浄土にせねば意味がない」と母に答える場面がポイントだ。

そうですか。
やはり道元は聡明な少年だったのですね。
道元8歳の時に母を亡くしていますから、たぶんその頃なんでしょう。
(道元9歳にして、既に倶舎論読破)

8歳というと、今でいう小学3年生くらいですよね。
(ちなみに、道元3歳の時に父を亡くしている)
考えてみれば、この少年も気の毒な人生でしたね。

まあ、こういう人生を歩む者もいれば、
慧能のように、母ひとり子ひとりでも、母を捨てる人生もある。

「禅Zen」よりも、拙者は慧能の生涯を描いた作品だったもっと興味がありますね。
これはたぶん大スペクタルになるでしょう。
33神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 10:51:35 ID:sSj+ZFgZ
前スレ>>974
>元々、宗教とは非科学なのですよ。
>現代においてもこれが存続し、今だに熱心に支持を集めているというのは、
>現代科学の説明では納得がいかないからであり、その実際的な現象な個人体
>験が続いているからです。

宗教も科学も、同じく「人間の生物的生命」の営み。君が死ねば、その書き込み
さえ出来ないw。そして、その生命は、現実界に100&依存しない限り、
一瞬たりとも維持できない。これがすべての基本。
文明の利器など何一つなく、厳しい自然との闘いの中でひたすら生存の努力を
続ける古代人たちの自然宗教は、その生存の「手段」として発生した。生存を
助け、または脅かす自然現象を引き起こす不可知な力を、それぞれ「神々」と
して感謝し、または憎悪し闘ったのである。古代人にとっては、自然宗教は、
生存のための、彼らなりの精一杯の「現実性・合理性・科学性」の表れだった
のである。
これに対し、創唱宗教は、特定個人の開祖の精神異常から発生し、古代人の
神々を、観念化、抽象化、精神化し、その本来の生存との関係を断ち切って
しまったのである。
自然現象を引き起こす原因が、殆どすべて解明され、また日々解明され続けて
いる現代においては、古代人の神々は消滅した。
34神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 10:55:21 ID:sSj+ZFgZ
>>33の続き

本来、専ら、生存の「手段」として発生した宗教を、生存の「目的」とする
という倒錯に陥ったのが、創唱宗教である。それは、古代人の自然宗教に見ら
れる「現実性・合理性・科学性」にも、はるかに劣るといえる。
現代のどの社会でも、基本的に「現実性・合理性・科学性」に基づいて形成・
維持されている。それなくしては、社会は一瞬に崩壊することは、ちょっと
考えただけでも容易に分るはず。そのために「教育」がある。
そして、圧倒的多数の人間の「現実性・合理性・科学性」から著しく逸脱する
人間は、精神障害者として、治療の対象とする。
生存の唯一の基盤としての現実界そのもに向かい合う科学は、完全でないこと
の自覚があるからこそ、絶え間ない観察と実験により検証に努め、それにより、
いかなる宗教の奇跡にも及ばない進歩をとげ、人類の生存に巨大な利便をもた
らした。創唱宗教は、数千年間、一体どんな進歩と発見があったのかね。「ゼロ」
であるばかりか、人間同士の絶え間ない争いの原因となっているだけではないか。
科学上の真理については、全人類的な合意が容易に到達されるが、宗教上の真理は、
当該宗教の内部だけに通用するものに過ぎず、常に争いの原因にしかならない
のは、何故だと思うかね。
個人の精神障害における体験に過ぎないものを、あたかも普遍であるように
唱えるものは、科学が発達した現代においては、治療の対象以外の何物でも
ないのである。
35神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 11:06:20 ID:JhsJkcUE
> 常に争いの原因にしかならない

間違い。日本では神仏習合したりしているし、インドでも同様のことが起こっている。
争うだけが宗教じゃない。
36神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 11:08:13 ID:sSj+ZFgZ
>>32
>慧能のように、母ひとり子ひとりでも、母を捨てる人生もある。

それは、悟っていなかっただけの話でしょう。

37神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 11:14:55 ID:sSj+ZFgZ
>>35
神仏習合に到るまでに、どれほど激しい争いと犠牲があったかを、忘れ
ているのではw。
38カラスの唄 ◆S5WLCcUno2 :2009/02/16(月) 11:19:52 ID:kpXvb8Xh
>>32
自分を、自分自身のように愛し、我が子のためなら、己の命さえ
投げ出すほどの、無償の愛を示す肉親を無下にする者は、一番身近にいる
隣人を粗末にあつかっえいる。隣人愛を理解しない者は、真理を理解していない。
煩悩にまみれた単なる凡夫にすぎない一休や、
自分を大事に育ててくれた母を、無情にも捨てた慧能とかいう畜生を
悟っていると勘違いしているおまえは、なにもわかっちゃいないんだよ。

邪見の王様ともいえる、日本の禅宗にかぶれると、しばし机のような、単に
エゴのまま生きる獣を悟っているなどととんでもない誤謬を得意げに語る者が現れる。
だから禅宗は、気に食わないんだよ。南無阿弥陀仏そうだが、おまえらは、ゴータマ
の仏教を語るなよ。違うから、おまええらは。
39カラスの唄 ◆S5WLCcUno2 :2009/02/16(月) 11:24:17 ID:kpXvb8Xh
>>34
で、引きこもりの、おまえの他者との関わりは、2chで、
全く価値観の違う者に、おまえの価値観を押し付けることや、他人に
不愉快な思いをさせることが?

エゴ丸出しのおまえに、嫌悪感を感じてる人は多いと思うよ。

どうせおまえの人生など、意味の無いものだ。それどころかおまえは、他人を
不愉快にさせtるのみだ。存在自体が不愉快なおまえは、早く死んだほうがいいと思うよ。
40神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 11:33:59 ID:GvQ3IxGY
科学は「輪廻転生」や「魂」を否定していないし、
「輪廻転生」「魂」を否定する特定の‘信条’とは全く関係ない。

科学はその守備領域が限られていて、主観的・現象的な体験には及ばない。

例えば科学で‘クオリア’を説明できるか?
無数の「私」から「この私」を特定できるか?
時間において「今」を特定できるか?
41神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 11:35:54 ID:jYJWqYLe
>>30
君は、キリスト教徒や教会・組織という「人間」は批判できても、イエス個人
は絶対に批判できない。他の神智学信者も同様だろう。

それを、キリスト教徒と言うのだよw。
42カラスの唄 ◆S5WLCcUno2 :2009/02/16(月) 11:45:39 ID:kpXvb8Xh
机の仏教は、己のエゴイズムに忠実に生きることが、涅槃だとなる。
これは典型的な、禅宗の思想からくる邪見。毒だ。
己のエゴイズムに忠実に生きる者は、真理からもっとも遠く、彼の内には
真理は無い。本当のユダヤ人とは、神から選ばれた人々のことをいう。
自分のエゴイズムに忠実で、己のエゴを愛してやまない者は、獣となんら変わらない。
己のエゴイズムを捨てる人は、己のエゴ(肉の自我)を捨てることが出来るだろう。

獣は己のエゴイズムに忠実に生きる。彼らは滅びる定めの者である。
人は善と悪を別ける知恵を得たが、これはエゴである。原罪とはこのエゴのことである。
このエゴは肉の自我を生んだ。肉の自我は人を殺す。神から選ばれた命を得るであろう
生ける者達をユダヤ人と呼ぶ。これが本当の意味のユダヤ人だ。中東の一民族に過ぎない
ユダヤ人と呼ばれる人達のことではない。本当に意味のユダヤ人とは、神から
選ばれた人々のことを言うのだ。そして神から選ばれたユダヤ人以外の人々のことを
ユダヤ人たちからは、ゴイムと呼ばれる。己のエゴイズムに忠実で、己の肉のエゴ(肉の自我)
を愛してやまない者は、獣となんら変わらない。獣は己のエゴイズム(利己心)に忠実に
生きる。己のエゴイズムに忠実に、己のエゴを愛してやまない人は、人にあらず。
彼らは獣である。彼らは生きない。滅びるのみである。塵から生まれた者は塵に。
43神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 11:45:59 ID:jYJWqYLe
>>40

人間界は、徹頭徹尾共同体だから、百人百様の主観的体験は何の意味も
無い。

宗教が、その三つの質問に対する客観的な答えが出せたのかねw。将来
出せる見込みがあるのかねw。さもなければ、宗教は、全く無意味な営
みに過ぎない。
44カラスの唄 ◆S5WLCcUno2 :2009/02/16(月) 11:48:43 ID:kpXvb8Xh
>>41
なぜ正しい人を批判しなければいけない。
エゴにまみれたおまえは、まず自分自身を批判してみたらどうだ。

おまえは報いを受けるよ。おまえの受け取る報いは、永遠の滅びだ。
気の毒だが、義人を罵るおまえは、真理を悟ることは、許されないだろう。
45神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 11:53:52 ID:GvQ3IxGY
>>43
といいながら、あなたはあなたの強く信奉しておられる(科学原理主義的)信念に依拠して
個人的(主観的w)な価値観を表明しておられることには、お気づきになられないのかな??

例えば瞑想し、沈黙に触れ、平安を感じる。
このような主観的体験を無意味とするか否かは、それこそ個人的な‘信条’に過ぎませぬ。
46神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 12:01:33 ID:GvQ3IxGY
>>43
>三つの質問に対する客観的な答え

これらは主観的・現象的な体験に属するのですから、客観的な回答のある筈がありません。

こういう問題に触れたとき、特定の‘信条’に逆上せ上がって「無意味」と断定するか、
知恵を働かせて主観的にアプローチするかは、その人の成熟度によるでしょうね。
47神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 13:07:10 ID:JhsJkcUE
>>37
> 神仏習合に到るまでに、どれほど激しい争いと犠牲があったかを、忘れ
> ているのではw。

争いが起こったことを否定しているのではなく、
争うだけではないという事実を指摘しています。

常に争いの原因にしかならないというのは間違い。
48神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 13:08:25 ID:JhsJkcUE
>>41
神智学ってそういうものじゃないと思うんだけど。
49机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/16(月) 13:12:44 ID:+Rh/600q
>>36>>38
慧能は、道元とは対象的であります。
南嶺出身でありますから、殆どろくに教育というのを受けておりません。
ですから忠孝という概念も当初から欠如していた可能性はありますね。
そして貧乏です。
摂政関白職(これは天皇代理です)を拝命した父をもつ道元とはえらい違いです。
しかも背は低く、顔は酷かったらしいです。
(ちなみに神秀は、長身でイケメン、しかも秀才ですね)

まだいろいろと慧能については情報満載ですが、
「ソースを出せ!!」と突っ込まれますと、
素人にそれを説明せねばなりません。
(ここいらで止めておきます)
50神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 13:36:08 ID:pCG6jxP8

また禅の「ど素人」が妄想を垂れ流すつもりらしいぞw
51神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 13:43:47 ID:5qmOoyPh
>>43
>人間界は、徹頭徹尾共同体だから
あなたはその「共同体」をさかんに美化しているが、
その「共同体」は集団エゴにまみれている無明共同幻想体なのだ。
その無明共同幻想体を「世間」といい、そこで通用するルールを世俗諦という。
あなたも知っているようにそこでの生活は分別エゴによって担保されている以上、
「苦しみ」なのだ。
 釈迦仏教はその原点から出発する。

あなたの論説は無明以外のなにものでもない。
52宝珠愚者:2009/02/16(月) 13:56:02 ID:TPBZVIdM
>>33-34
>それにより、いかなる宗教の奇跡にも及ばない進歩をとげ

それは逆ですね!
あなたがいう創唱宗教の始祖たちが、
「科学上の真理」などでは決して説明のつかないものを実際に示して見せたのです。
彼らにはその力と能力があった。

>>41
>それを、キリスト教徒と言うのだよw。

相変わらず、全く意味不明ですね。
私はたしかにイエスも支持者する見解にはありますが、
しかし、基本的にはキリスト教の批判論者でもあります。
「処女懐胎」「十字架による人類の罪の身代わり」「贖罪の教え」
「唯一なる神の子」なる概念を私は認めません。
これらクリチャン信仰の中核部分を否定するこの私がキリスト教徒に分類できるわけがない。
仲間にも入れないわw

(しかも同一人物でしょ?なんでいちいちIDまで変えて、
 あなたの主張の賛同者が〜如何にも複数いるかのように見せ掛けたいのかな?それともホント別人?w)
53宝珠愚者:2009/02/16(月) 13:57:37 ID:TPBZVIdM
>>24
>輪廻転生が原因で苦しいのではない。

そうは誰もいってないのでは?
 「苦悩」があるから輪廻転生するわけですよ。

 では何故、苦悩するのか?それが「我執による渇愛」だからです。一体、何に渇愛してるのか?
自己のものではないものを自己のものとして固執するからです。それは自己ではないし自己のものでも
ない、と説くのが「非我(無我)」の教えです。
 何故、非我なのか?つまり、「無常」なるものには真実の自己は存在しないから。そこには実体がない。
あなたが自己だと見なしているもの、その肉体を含めた五蘊のいずれも実体ではない、と。それを「空」という。
 実体、無き肉体生命の存在とは何か?それを「縁起」という。今のあなたは縁起によって生を受けたのであ
り、縁起がある限りは再び次の生を受ける。この生だけの偶然なる考えは仏教理論には存在しない。
 その縁起の起因となるものを「業」(行為)という。
この無常なる縁起空の世界で流転変滅する性質が人間の「輪廻転生」なのです。
54宝珠愚者:2009/02/16(月) 14:02:14 ID:TPBZVIdM
訂正です
我ながら嫌になるほどのタイプミス頻発(汗)w

>>52
 ×イエスも支持者する見解
 ○イエスも支持する見解

 ×これらクリチャン信仰
 ○これらクリスチャン信仰
55宝珠愚者:2009/02/16(月) 14:19:03 ID:TPBZVIdM
>>スレ9/971
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1234008543/971
>非現実においては、その生命は一瞬たりとも維持できないので
>あり、また、死とは、生命の機能としての知覚作用、認識作用の不可逆的喪失
>のことだからである。いくら死後の世界を語っても、死ねば、その世界の知覚
>も認識も不可能なのだから、「死後の世界を認識する」ということ自体が、言
>語矛盾ではないか。
>
>未だかつて、火葬中に「熱い」と叫んだ「死者」はいない。死後の世界を知覚
>認識できるのなら、火葬も埋葬も一切してはならないことになる。死者が、火
>葬の熱を知覚できたとしたら、何が起きると思うか。

  そのあなたが唯一の自己だと主張する肉体生命ですらも、全く真実の自己ではないと説くのが「非我(無
我)」の教えなのですよ。それを自己であると見なすところから、人は苦悩を生じており、あなたのようにそ
のことに気付けないことを「無知」であるといってるのです。
 そのことに気付き解脱しない限りは、真実の自己、足り得ることはないのだと。それまで輪廻は繰り返さ
れると・・それが「無明」です。

 あなたは「無我」の教えは好きなようですから・・これで分りましたか?
56神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 14:32:39 ID:jYJWqYLe
>>45
>といいながら、あなたはあなたの強く信奉しておられる(科学原理主義的)
>信念に依拠して個人的(主観的w)な価値観を表明しておられることには、
>お気づきになられないのかな??

現実界に100%依存しないで生命を維持できる、人間そして他の生物が
唯の一つでもありますか?これは、「価値『観』」や「信念」などではなく、
すべての生き物に通用する、最も基本的な「事実」です。「価値観」や「信念」
では、生存は出来ませんよw。

「瞑想」も「価値観」も「信念」も、そうやって維持された生命の「機能」に
過ぎません。

物事は、常にその「根源」に立ち返って考えない限り、思考は果てしなく迷って
しまうだけです。確固たる「根源」の思い到らず、「枝葉」にばかり拘ってい
ては、精神の平安もあり得ません。
57神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 14:51:00 ID:jYJWqYLe
>>51
>その「共同体」は集団エゴにまみれている無明共同幻想体なのだ。

その「集団エゴ」である共同体以外には、住む場所はないのだから、
諦めざるを得ないのではw。その諦めが、悟りですよ。その意味で、
その「善悪」「清濁」「美醜」併せ持つ共同体の中で、何がしかの
「価値」を見出せるのが、本当の「悟り」なのです。

この意味では、圧倒的大多数の生活者は、既に「悟って」おり、悟って
いないのは、その「なにがしかの価値」を見出せない宗教者だけ、とい
うことになります。
58宝珠愚者:2009/02/16(月) 14:55:56 ID:TPBZVIdM
>>56
>現実界に100%依存しないで生命を維持できる、
>人間そして他の生物が唯の一つでもありますか?

あなたは仏教の「無常」という教えは支持するようですが、
その人間の肉体生命なるものが無常そのものなわけですよ。
しかし、それは「空」であって「実在ではない」と見なすのです。
あなたは「空」も好きなんですよね?
その肉体生命は自己ではないと説くのが「非我」(無我)の教えですよ。
真実の自己は他に在ると・・。


現代科学では「自我」の意識が何故、そして、どこから生じるのか?
そもそも人に自然に生じるその「自我意識」とは一体、何んであるのかを解き明かしましたか?

ここにシャンカラの名言を紹介しましょう! 
 『あらゆる人はアートマン(自己)の存在することを意識する。決して「われは存在しない」とは考えない。
実に、もしもアートマンの存在が確定していないのであれば、一切の人々は「われは存在しない」と意識
するに違いない。』(ブラフマ・スートラ--シャンカラ註解)
59神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 15:03:39 ID:jYJWqYLe
>>52
IDが変わるのは、私の責任じゃないよ。文句は、ひろゆきに言ってくれw。

他人のクリスチャン信仰がいくら批判できても、イエス自身を絶対に批判でき
ないのが、立派なクリスチャンなのだよ。
60宝珠愚者:2009/02/16(月) 15:17:05 ID:TPBZVIdM
>>59
>他人のクリスチャン信仰がいくら批判できても、イエス自身を絶対に批判できないのが、
>立派なクリスチャンなのだよ。

あっそ!!
じゃ〜支持者でもう結構だわ(メンド)。
なら、「イエス信徒」とでもいってくれます?
全く「クリスチャン」なんかじゃないからさwww

それにですね。福音書そのものが元々、不完全なものなのですよ。
イエスのキリストとしての生涯も僅かに3年間しかない。
そういう意味ではゴータマ、及び仏典との比較の優劣にはならないのですよ。
まっ、イエスの話はいいからさw
ここでは仏教、及びインド思想でバシバシ論じて下さいな!

もし、そんなにキリスト教批判を展開したいのであれば、
クリスチャン、マンセースレにでも出向いて、そこで思う存分にやってきて下さいな^^


>文句は、ひろゆきに言ってくれw。

ひろゆきさんは2CHには関心がないの!
これは一人歩きしてるバケモノ。
61神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 15:17:37 ID:jYJWqYLe
>>58
「縁起・空の現代的意味」については、前レスの>>944及び>>945
参照されたし。
62神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 15:24:22 ID:jYJWqYLe
>>60
>福音書そのものが元々、不完全なものなのですよ

そうやって、「福音書(聖書)を超えた真実のイエス」など求めるのが、「極
め付きのクリスチャン」。それは、聖書以上の「妄想」w。
63宝珠愚者:2009/02/16(月) 15:36:52 ID:TPBZVIdM
>>61
では、こちらに再掲載します!

>>スレ9/944-945
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1234008543/944-945
>スレ9/935
>>小空経では、なぜ身体と生命を、空論の外に置いたのでしょうか?
>
>確かに、「すべては空」と言いながら、例外を設けたのでは、もはや「空」ではない。
>
>しかし、「空」を考えているのは「身体とそれに内在する生命」の機能に過ぎず、
>その「身体と生命」が、万物との相互依存・関連においてのみ存在している
>状態を「空」とすれば、すべての矛盾は解消する。
>
>そして、その身体自体も、無数の分子、原子、電子及び多数の器官の相互依存
>と関係においてのみ成立・存在している。従って、無自性・無我である。

では、その現代科学とやらでは、
ニュートンの古典力学が使えないような分子や原子、素粒子といったミクロな世界においては、
物質の究極とは粒子なのか?波であるのか?
果てまた、その粒子は究極の最小単位であると確定できたのか?
また粒子間には何が存在するのか?については解明しましたか?

そこに物質世界で生じる奇跡現象を解く鍵が在るのです。
64宝珠愚者:2009/02/16(月) 15:50:04 ID:TPBZVIdM
>>スレ9/944-945
>しかし、「空」を考えているのは「身体とそれに内在する生命」の機能に過ぎず

言い返すならば、
「意識」があってこそ、人は初めて物資を物質として認知できるのですよ。
この物質宇宙がたとえ何十億年、何百億年のものであろうとも、
人間が出現し、意識が生じてから初めてそれを認識できたのです。
意識がなければ物質は物質、足り得ることすらもできない。
物質を物質であるとして認識するのは、我々の意識がしてるのです。
65如来不説:2009/02/16(月) 16:39:37 ID:FkdI5vwG
>>56
一つの考え方として、物質世界が影の世界のようなものという風に捉える人々もい
ます。

そのように過程すると、あなたのおっしゃる意見は、
「影を地面に落さずに、昼間表を歩ける人間はいるのか? いないではないか。だ
から影こそ、唯一の実在であり、根源である」
この意見に賛同する人がいるでしょうか?
つまり、前半はokですが、後半に飛躍があります。そこが唯物論者との批判は免れ
えない所以だと思います。

影の有無によらず、人間は実体として実在します。また、昼間(五感によって知覚
可能な世界)だけでなく夜間も含めて考えようとするのが宗教ですね。
66宝珠愚者:2009/02/16(月) 16:49:02 ID:TPBZVIdM
>>61
あなたが信奉する最新科学とやらも、精神が在って初めて機能することができる。
物質から何故、生命が出現してそこに「意識」を生じるのか?
それを科学は説明していない!

何故、物質が「私」という自我意識を持つのかを科学とやら説明して下さい。
それができないのなら、科学が全てを説明し得るなどという妄想は慎むべきです。

現代科学は3つの物質階層しか認知していない。
すなわち、個体、液体、気体の3階層。
これから科学が発達すれば、更に物質の上位4〜7階層の認知にも到る日が来るでしょう。
いずれ近いうちにエーテル質料の領域を確認する。

霊的な賢者は科学には寄らず、
自らの体験によってそれを「直知」するのです。
科学はまだそこまでは来ていない。
67初心:2009/02/16(月) 17:36:01 ID:Gg4b2dJc
前スレ >>975
紹介してくれた音楽を聴きました。背景のリズムがいいですね。
そして音楽を聴きながら瞑想するという話も興味深かったです。
 
アートマン体験は非常に危険であり、それに対する工夫が必要でしょう。
その体験を避けるか、アートマンを呼び戻す力をつけるか。
 
1 半眼にして、意識を細く保つ。
2 魔境が現れたら、それを空と観じ、魔境から離れる。
3 音楽の力で瞑想を深め、音楽の力でアートマンを呼び戻す。
4 空海が行った虚空蔵求聞持法の類を行う。
5 その他、信仰や修行などにより、意識の力を鍛えておく。
68神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 17:47:17 ID:GvQ3IxGY
>>56
要するに、ヒトという生物にとって「生命の維持」や「生存」が「根源」にある、そこを捨象して「宗教」に走っても迷うばかりだと、そのような事がと仰りたいのでしょうか。

確かに生物という観点からすれば、前段はその通りでしょう。しかし、科学は「生命の維持」や「生存」に最上の価値を置いたりしません。科学はその仕組みや原理を解明するだけであり、あらゆる価値体系からはニュートラルです。

科学の権威を背後にちらつかせて、自分の信奉する価値体系こそ「根源的」だと主張するのは、科学にとって迷惑な話です。

また、>>40で書いたように、科学の守備範囲は限定されています。主観的・現象的な体験には及びません。
よく「××は事実だ」と主張して自説の根拠としますが、大抵の場合「××」の部分は知識の解釈に過ぎません。
そして一つの解釈である以上、別の解釈の余地が残ります。

しかし「この私」とか「今」は、解釈の余地がない直接的な「現実」です。科学が扱う事実とはレベルが違います。
かかる「現実」へ主観的にアプローチする知恵は、科学にはありませんし、科学の威を借りた「生存至上主義」にもありません。
69神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 17:53:14 ID:74wESlpz
>>67
> 背景のリズムがいいですね。

いや、チャッチャカと終始鳴ってるシーケンス音を軸にしてメロディーその他ハーモニーや
効果音を背景にする聴き方なんだ、この聴き方は普通の音楽の聴き方とは逆だよね、
件のシーケンス音が生まれる前から存在し死んだ後も存在する「魂」を表現し、その他立ち現れては
消えたち現れては消える音は誕生と死がある「人生」を表現してる、シーケンス音を
軸に時折意識に入ってくるメロディーやハーモニーがドラマチックに踊ってる感じがする。
70如来不説:2009/02/16(月) 17:56:30 ID:FkdI5vwG
>>39
カラスさんの書き込みの内容そのものには今はタッチするつもりはないのですが、
いつも感じることが(これは他の人も度々指摘していたことですが)、口行の悪さ
です。単なる耳知識だけではなくて、高邁な精神を理解されているのであれば、そ
の悪口(あっく)はないでしょう、と思ってしまいます。レスされている当の相手
ではなくても、傍から見て、「痛み」を感じます。

宝珠愚者さんの好きな神智学では、言葉は、アストラル質料に形体を与えると考え
るようです。悪い言葉は例外なく、禍々しい形のアストラル体として残存し、その
行為が数分間の一過性のものであっても、数十時間に渡ってまとわりつき場に悪影
響として残存するそうです。ともかく、この神智学の考えの適否は別にしても、身
口意による悪行は、宗教者として、慎しむ努力を最大限して欲しいものです。批判
をするなというのではなくて、言葉遣いの点でもうちょっと抑える余地はあるんじ
ゃないでしょうか?
711/2 初代スレ7:2009/02/16(月) 17:59:15 ID:NwInGsOQ
>>58>>64>>66

だからwww

だったら、飯食わずに飢え死にしとけ!ってことだよw
赤信号や踏切で止まる必要もない。走ってくる電車に向かって、悠々と歩いていけばいいw
御隠居が言ってるのはそういうことだよ。

また、
(○○さんとの間の)友情、愛情が、相手無しに成立・存在するならば、
「孤独」なんて言葉は必要ない。
御隠居が言ってるのはそういうことだよ。

また、
貴方が、今保持しているその肉体無しに(これまでの種々の経験無しに)、
今の理解に辿りつけるなら、わざわざ肉体をもって赤子として生まれ、成長する必要はない。
魂(?)だかなんだかのままいればいい。なんで、よりによって肉体に依拠せねばならんのか?w
「試練」か?w それとも神の気まぐれか?www
722/2 初代スレ7:2009/02/16(月) 18:00:02 ID:NwInGsOQ
ベナレスに於ける転法輪の時、なぜ彼らは(交互に)托鉢に出たのか?
6人の阿羅漢が居たと言われた後も、彼らは托鉢を続けている。なぜだい?

解脱者と雖も、「その肉体を維持する必要があったから」ではないのか?
その肉体無しには、梵行も何も無いからではないのか?
だから、「死」を「般涅槃」と特別に呼称するのではないのか?
だからベナレスで、苦楽の中道が説かれているのではないのか?
苦行が捨てられた理由は、そこにあるのではないか?


御隠居の言葉は勿論極論だ。(>>65さんのようなスタンスの取り方が、よりベターなものではあろう。)
けっして、諸手を上げて賛同できるものではない。
だが、貴方(方)のような、今ある生命(いのち)を軽んずるベクトルに対してもまた、
断じて組するわけにはいかない。
73神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 18:01:25 ID:DrqbpRwi
科学主義は、疑似科学と同じぐらい有害だ
http://members.jcom.home.ne.jp/natrom/scientism.html

> 科学主義とは、いってみれば「科学が真理に至る唯一の方法である。
> 宗教なんて必要ねえや。科学マンセー」って立場。科学主義に立てば、
> 神の非存在証明ですら、科学的な方法論で可能と考える。
74初心:2009/02/16(月) 18:17:56 ID:Gg4b2dJc
>>69
なるほどです。わたしにはそういった聴き方はできなかったけど、
言っていることは理解できました。
わたしは365日、モーツアルトをBGMにしているので、
メロディーが少し忙しなく聞こえました。
しかしこの忙しなさが生きている証拠であり、日常ですね。
75宝珠愚者:2009/02/16(月) 18:25:17 ID:TPBZVIdM
>>71-72
私は物質世界を無意味であるとか、肉体は無意味で不要なものであるとか、
人間関係と社会生活を蔑ろにするとか・・・そういうことを述べてるわけではありません。

修行における肉体の在り方の重要性と、
及び人間関係と、そして社会生活の在り方が学びのための業報を決定付ける場なのですから。

>だが、貴方(方)のような、今ある生命(いのち)を軽んずるベクトルに対してもまた、
>断じて組するわけにはいかない。

誰も軽視などしていません。
しかし、断じて認められないのは「唯物主義」であって、ただそれだけのことですよ。
私も、そして当然、仏教というものはこれらの関係性についてを知っています。
物質的な側面のみといった偏った見解しかできないのは唯物主義の側なのです。

肉体の存在理由や重要性については熟知してるつもりです。
このスレでは特に説明する意志はありません。
76如来不説:2009/02/16(月) 18:32:25 ID:FkdI5vwG
>>71-72
月並な例え方かもしれませんが、人生を学校のようなものと考えてみます。

小学校では、国語(基本的な読み書き)と算数(四則演算)をマスターする場としま
す。

ある子供Aくんは、算数がとても得意で、小学校レベルは百点満点で、中学レベルの
勉強も塾で先行して勉強しています。それで、小学校の算数の授業で、ほかの生徒が
小学校レベルの勉強をしているのを、つまらないことだ、もっと高度なことがあるん
だと、揶揄したとします。

ここで、小学「校」は四則演算を教える場であるべきだから、小学「生」には方程式
も関数も微分も教えてはならない(塾であろうが、本を使っての独学であろうが)、
と言いだす、全体主義的悪平等主義の意見を述べる先生が登場しました。

もしこのような意見を受け入れるとなれば、将来、ノーベル賞を受賞し、科学立国日
本を支えることになるかもしれない天才の芽を摘み取ってしまうことになり、皆が、
凡人で、ロボトミー手術を受けた人々が暮らすような、平和かもしれませんが、画一
的な大量生産品のような人々の社会になるかもしれません。当然、他の先生やPTAか
らの反対意見も出ます。
77如来不説:2009/02/16(月) 18:35:32 ID:FkdI5vwG
ところが、Aくんは、理系としては将来ノーベル賞を受賞する学者になるかもしれな
い天才少年でしたが、国語はイマイチで、まだ小学生レベルの読み書きも十分に達成
できていなかったのですね。ならば、算数で他の子を揶揄しているヒマがあったら、
国語の方をしっかりとやって「やるべきこと」を終えてしまうことが先決でしょう、
という、常識論的な批判もまた当てはまるわけです(いくら天才でも最低限の国語
能力で、他者に仕事の成果を伝えることは必要です)。

初期仏教で、「実体(アートマン)とは何ぞや?」ということを論じることに消極的
で、マールンキャプッタ経のような教説をゴータマ仏陀が示されたのは、アートマン
が無い(無我)を説く目的ではなく、たとえそれが非我であって我があったのだとい
うことにせよ、小学生レベルのことを為し終えていない段階で積極的にそれを取り上
げることは、脇道に逸れること、国語でまだ勉強が不十分なのに、算数だけで自分が
中学生以上のレベルになったと錯覚すること、という実践上の問題に関わる理由と考
えることもできるかもしれません。

ただ、宝珠愚者さんがどうかは、断定はいたしません。おそらく唯物主義に傾く側の
人からの懸念としては、このAくんのような偏った神秘主義に走る「恐れ」について
なのだとは思います。私個人の印象としては、>>75で弁明もされていますが、多少は
懸念が薄らいでおります。
78宝珠愚者:2009/02/16(月) 18:42:05 ID:TPBZVIdM
>>70
 言葉はそれ自体、波動(バイブレーション)であり、言葉はそのままロゴス(logos)/古代ギリシア語で
「神」を意味する。発した言葉にはそれぞれ固有の振動率があり、空間の中で共鳴します。
 例えば、喧嘩の絶えない夫婦の住んだ部屋には、その発した激しく荒い言葉の波動と夫婦のアストラ
ル想念形態が留まって、ある種の幽霊(カーマローカ)に近い作用をします。そこで新しく生活を始める
別の夫婦にも悪影響を及ぼします。
 余談としては、他人が使用していた古着などの着用は勧められません。それには異なる他人の波動が
磁化しています。貴金属も当然です。従って、わたしは貰い物は基本的には頂かないし、なるべく使用しま
せん。逆は効果ありです。つまり、霊性的に優れた存在が身につけていたものは、それを着用する自身
の波動をも引き上げる効果があります。
79初心:2009/02/16(月) 18:42:37 ID:Gg4b2dJc
わたしはご隠居を評価してます。
ご隠居の話が、生命を出発点にしているところがポイントでしょう。
その生命とは何? アートマンではないの?、というのが、
わたしのご隠居に対する感想です。
80初代スレ7:2009/02/16(月) 19:02:23 ID:NwInGsOQ
>>75
>断じて認められないのは「唯物主義」であって、ただそれだけのことですよ。

私は、『そのような「唯物主義」の上にも構築できる、成立させ得る』所が、仏教の素晴らしい所だと認識している。
おそらく、どこまで行っても、貴方と私は水と油でしょうねw


>>77
宝珠氏個人のことではないのです。
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」じゃないですがw、
(発言の端々や、理論の組み立て及びその説明・解説に於いて)、
危険性に無頓着な点が「彼らサイド」に共通して見られる特徴だからですよ。
(これは、2chの「勝義原理主義」や「空教信者」にも言えることですが・・・。)

現代日本仏教への批判も、似た構図がある。
負の面ばかりでなく、良い面(―宝珠氏の推す点)もたくさんあるし、
これからの日本仏教を真剣に考えている人(―宝珠氏のような人)もいる。
私の先の発言は、こうした批判と同じように、「(何事かを)画一的に一刀両断する」、良くない物ではあると思う。
しかし、誰かが声を上げ続けねば、危険・リスク・デメリットは隠蔽されたまま生き延び、やがて牙をむくだろう。
悪用される可能性に気付いているならば、そのことに対する注意は喚起し続けるべきだと思うし、
防護策を考えることもあっていいのではないか?
彼らの発言に、そうしたリスクマネージメント的側面が欠けている(いや、ゼロと言ってもいい)点が気になるんですよ。


追記すれば、
私は、業報思想に不備を感じている。(【特に「三世に跨った場合」】には・・・。)
この点に関する無頓着さも、イライラ来る原因の一つだ。
81初心:2009/02/16(月) 19:05:13 ID:Gg4b2dJc
シャンカラの話で、宝珠さんとの違いが微妙に見えてきました。
 
シャンカラは、アートマンを形ないもの、と説いていますよね。
 
しかし人間は形あるものです。形ないものになるはずがありません。
 
シャンカラが誤った認識にいるからです。
82神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 19:11:33 ID:JhsJkcUE
精神的なものは形がない。
83神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 19:13:54 ID:JhsJkcUE
>>79
生命自体は認識することも解き明かすこともできない、という場合の生命は
割とキリスト教の言う「キリストは命である」とか「霊性」とか
「内なるキリスト」という言葉に近い気がします。
アートマンと内なるキリストはかなり近い概念のような気がしますね。

別にクリスチャンじゃないんだけどさw
84初心:2009/02/16(月) 19:15:37 ID:Gg4b2dJc
>>82
善からは善が生まれ、悪からは悪が生まれる。
形ないものからは形ないものが生まれ、形あるものからは形あるものが生まれる。
これが阿修羅を、真っ二つに切り裂く方法である。
85初心:2009/02/16(月) 19:20:40 ID:Gg4b2dJc
>>83
キリスト教のスレではないので控えていますが、
キリスト教と仏教が予想以上に重なっていることを痛感しています。
86如来不説:2009/02/16(月) 19:36:04 ID:FkdI5vwG
>>80
>彼らの発言に、そうしたリスクマネージメント的側面が欠けている(いや、ゼロと言ってもいい)点が気になるんですよ。

なるほど、了解です。

>追記すれば、
>私は、業報思想に不備を感じている。(【特に「三世に跨った場合」】には・・・。)

ここのあたりで、初代スレ7さん的に、より上手い考えや姿勢といったものが得られ
るといいですね。
87初心:2009/02/16(月) 19:38:41 ID:Gg4b2dJc
ブラフマンとアートマンが一体になった梵我一如は、
 
善と悪が一体になったアンビバレントな境地であり、
 
それは究極ではないでしょう、という疑問です。
88如来不説:2009/02/16(月) 19:52:11 ID:FkdI5vwG
>>78
風水的な考え方とも相容れる考え方ですね。

しかし、宝珠愚者さんは詳しいですね。神智学的知識だけではなく、多少の
「アストラル知覚」もお持ちなのでは? と思いたくなります。

身口意の行為では「意が一番重い」と仏陀は言及されましたが、
身:物質次元(色)
口:アストラル次元(受)
意:メンタル次元(想)
と、仮に考えれば、より上位の次元にいくほど、粒子は精妙であり、その分
拡散しにくく、影響の残存期間も長くなるので、「身<口<意」という結論
になるのではないか、とそのような解釈も可能ですね。
89神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 19:52:40 ID:JhsJkcUE
>>87
ブラフマンは神の秩序のことで、アートマンは生命の根源ですから、
それらが同じということは、それらに共通する要素について瞑想が到達した、
ということではないでしょうか?
90神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 19:55:27 ID:JhsJkcUE
>>78
他人の波動は、浄化すればいいじゃない。
新品はそういうのが少ないし気持ちもいいものが多いけど
店によっては新品でもダメな感じがしますよね。
91宝珠愚者:2009/02/16(月) 19:56:04 ID:TPBZVIdM
>>80
>おそらく、どこまで行っても、貴方と私は水と油でしょうねw

 そう!それについては、この私には妥協する意志は一切、微塵もない(ただ相手の自由は認めます)。
 私は別に科学の否定者ではありません。私たちは皆んな科学の成果の恩寵に預っており、今後の更なる
科学の発展には大いに期待します。
 しかしながら、唯物主義は一切、認められません。それは今後はもっと支持者は減り、いずれは完全にい
なくなる方向性にあるものです。それは古い時代の見解です。
92初心:2009/02/16(月) 19:59:20 ID:Gg4b2dJc
>>89
そんなことはなくて推測と推理ですよ。仮説です。
93宝珠愚者:2009/02/16(月) 20:02:23 ID:TPBZVIdM
>>81
私は、
アートマンについて議論できるような者ではないので、
特に議論を意図して述べるわけではありませんが、

参考意見としては、
「霊(スピリッツ)」と「物質(肉体)」とは互いに対極に位置する---元は同一の---存在です。
94初心:2009/02/16(月) 20:03:03 ID:Gg4b2dJc
>>88
如来さんは風水に興味がある? わたしは興味を持っています。
そしたら質問なのですが、竜脈とは何でしょうか?
95初代スレ7:2009/02/16(月) 20:20:02 ID:NwInGsOQ
>>86
かたじけない・・・。 m(_ _)m


(個人的には、「輪廻」も「前世」も「来世」も、捨象しといて構わないものだと思ってはいるが、
 口にせねばならない時、或いは何か問われた時に、返す言葉の幾つかは用意していたい。
 また、「そんなもん打っ棄っておけばよい」というスタンスなのも、禅に片足突っ込んでいるからかもしれません。
 それでも、(三つ子の魂百までじゃないですが、私の習い性として)(全てに対して)
 何らかの言葉は持っているべきだと思っているし、応えに窮することを潔しとはしたくない。詭弁を用いたくはない。
 もしかしたら、(現代に生きる「仏典に触れた者」にとって)「仏教の根本義の理解」よりも困難で重要なのが、
 こうした“世俗(日常)との接点”の持ち方なのかもしれない・・・。)
96初心:2009/02/16(月) 20:22:40 ID:Gg4b2dJc
>>93
宝珠さんはアートマンの肯定派でしたよね?
97神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 20:24:52 ID:7DCJ4inh


■ 悪貨は良貨を駆逐する ■


☆**************************☆**************★*********************************☆

>真理の検証には時間がかかるんですよ。

  _
  /〜ヽ プルルン♪    >仏陀もイエスも普通の人間、大昔の一地域で教えを垂れただけで
(((。・-・))) プルルン♪     ■ 万人に布教できたわけではない。だから、真理とは言わない ■
  ゚し-J゚    プルルン ルン♪    宗教団体が担ぎ上げ神格化してどんどん広めただけでしょw


■ http://video.google.com/videoplay?docid=1431037135738418803


☆**************************☆***************★********************************☆


98宝珠愚者:2009/02/16(月) 20:26:02 ID:TPBZVIdM
>>85
キリスト教と仏教の類似(共通)性に気付く人は大勢います。
そんなことから、イエスは仏教を学んだのだということを説く人もいるし、
昔の西洋人はインド仏教に出会ったときに、そこでキリスト教が勝手にパクられていた
(それが仏教になった)ものと疑った、なーんていう話すらもあります。

 更に、イエスとヒンドゥーのシュリ・クリシュナの類似性などは相当、凄いものがありますよ。両者、共に
名前の中に「K」と「R」の音がある。夫は懐胎時(どちらも処女懐妊の神話在り)に神の子が妻に宿ったこ
とを知って戸惑う。出産の場所が普通に適切ではないイエスが馬屋でクリシュナは牢獄だった。その地の
王は自分を脅かす存在が生まれたといい、地域の子供を全部、殺そうとしたが生き延びた。イエスは女性
たちに大変、好かれたのではないかという話があるが、クリシュナのそのモテぶりは大変なものだった。ま
だ他にも上げればキリがないと思います。
99(如来)不説:2009/02/16(月) 20:26:10 ID:FkdI5vwG
>>94
風水というのは空間に何らかのエネルギー(気)が籠っているという考え方
だと思うので、神智学のアストラル質料だとかの考え方と疎通性があるとい
うだけの話です。そのような質問に答え得る立場にありません。ただ、気の
感応能力の高い人の説によると、気というのは、人間の物質次元での行為に
無意識レベルで作用するので、簡単に言えば、勤勉になるとか、怠け者にな
るとか、その店で買い物をしたくなるとか、あまりしたくないとか、そうい
う心理的な部分に関わってくるようです(物理法則自体をコントロールする
ものではないと私は考えます)。竜脈というのも、そういったエネルギーを
運んでくる道筋みたいなものでしょう。ただ、その説を述べている人は、現
世的な成功にはつながるが、かえってそれが執着になり、解脱からは遠去か
るものであると述べています。
参考までにその人のサイトはこちらです。
ttp://www.amigo.ne.jp/~kazuktmr/shinki2.html
ただし、あくまでも私はこういった説を主張されている人の意見も一つの主
張として捉えており、それに対する真偽の判断は今のところ、下しておりま
せん。

あと、私自身は如来(タターガタ)とは程遠い人間なので、略するならば、
「不説」の方にしていただければ、ありがたいです。
というか、そういう恐れもありますので、以後ハンドルを
「如来不説」→「不説」に訂正させていただきます。
100宝珠愚者:2009/02/16(月) 20:30:09 ID:TPBZVIdM
>>96
はい、私自身はね!

正確には、ゴータマはそうであったとは言わない。
ゴータマはアートマン否定をしなかった、です。
「アートマンではないものを自己と同一視するな」とゴータマは説いた。
101神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 20:36:34 ID:7DCJ4inh


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■☆☆☆☆☆♪


「最善は、最悪を生む」(ヒューム)という言葉の意味も考えてください。

イエスやクリスチャンは、「最善」という「幻」を求めたため、「最悪」を
生んだのです。 ★☆

ちっぽけな聖書からではなく、常に「人間と自然」という「一大聖典」
から学ぶべきです。☆

「目に見えない神の力と神性」は、「被造物」からだけしか、知ること
が出来ないのです。


(*^。^*)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■☆☆☆☆☆♪

102初心:2009/02/16(月) 20:39:52 ID:Gg4b2dJc
>>99
不説さんのていねいなご説明に感謝します。そして話の内容に同意します。
わたしがかねて疑問に思っているのは、人間は竜脈をみることができないのに、
風水ではなぜ竜脈を語るのかという点にあります。それは何かと。
そしてわたしはわたしなりの結論をだしました。竜は作るものだと。
103神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 20:46:07 ID:1jWsVr70
為す者は敗れ、執る者は失う。これにより、
聖人は為さないので敗れることなく、執らないので失うことがない
104神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 21:46:48 ID:rdDLloF2
とりあえず唯物論者は、仏教の威を借るのを止めましょう。
105神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 22:03:45 ID:gaKTPzNy
ここで皆が何を考え、何を語り、何を議論しようと、それらはすべて身体に宿る
「生物的生命」の機能であり、死ねば、その人の書き込みはピッタリと止む。

これ以上明白な事実はない。それが怖くていくら反対のことを主張してみても、
死はすべての人に、極めて公平に「必ず」訪れる大自然の摂理。どんなに偉い
「宗教者」でも、例外ではありえない。

いい加減で、妄想から離れ、真実をしっかりと直視しろよ。

ところで、「縁起・空の現代的意味」に関する、前レス>>944>>945に対する
有効な反論は皆無のようだね。
106神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 22:12:15 ID:JhsJkcUE
>>105
死ねば書込みはできなくなるかもしれないが、
死後も何らかの想念があったりする可能性は否定はできんだろうな。
107神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 22:14:05 ID:ZT8t5Irh
>>105

僕は中学二年になって

まで読んだ
108神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 22:15:19 ID:SUmIPS39
>>59
>他人のクリスチャン信仰がいくら批判できても、イエス自身を絶対に批判でき
ないのが、立派なクリスチャンなのだよ。

大当たり〜!!ヽ(^。^)ノ 
クリスレには、「イエス・・・イエスの言葉に従いなさい」と同じことをいつも
言ってるクリコテがいま〜す(笑

>全く「クリスチャン」なんかじゃないからさwww
あはは・・・(笑) www・・・なんてそっくり〜でしょw(>>60

>>62
>そうやって、「福音書(聖書)を超えた真実のイエス」など求めるのが、「極
め付きのクリスチャン」。それは、聖書以上の「妄想」w。

あはは・・・又又、大当たり〜、論より証拠!ヽ(^。^)ノ

お先にオヤスミン~☆
109神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 22:41:21 ID:gaKTPzNy
>>107
フロイトは、「宗教とは、人生と言う大海に泳ぎだすことの恐怖から生じた
幼児化」と、宗教の心理分析をしているのだが。
110三代スレ170:2009/02/16(月) 22:47:43 ID:AJgvHP6G
机さんへ
>ちなみに道元の母は藤原基房の娘です。
>(っおっお〜〜〜っと!!、これは以外ですね)
いや、意外でも何でもないよ。

>そして道元の父は内大臣久我通親です。
>(っおお、これも凄いではないですか)
いや、特に凄くないって。

机さん、さんざんひっぱっておいて、この程度?
結局恥の上塗りじゃん。だから書かないほうが良いよと忠告したのに。

>16 :机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/15(日) 14:46:06 ID:DwUDGvuz
>>>15
>もう「宮中へ参内」のお話しは終了ですよ。
>他に何か聞きたいことがあるのですか?
>それより、
>http://www.youtube.com/watch?v=ibtOshtX7T0
>こんなのはどうですか?
>某ヨーカドーグループでよく掛かってる曲です。
>
>http://www.youtube.com/watch?v=t16xMI29TPk
>こんなのもあります。
>渋いですよね。
>「ニューヨークの溜息」ですよ。
>ジャズはいいですよね。
…とうとう、コワレたか…
111初代スレ7:2009/02/16(月) 23:21:03 ID:NwInGsOQ
>>18>>24-25に、
(迷惑かもしれんがw)横から蛇足を添えておく。


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1232162229/728

(また、↑も、18も24・25も、>>20で言えばBに当たる(或いは類する)方向性であることも補記しておく。)



ノシ
112神も仏も名無しさん:2009/02/16(月) 23:26:32 ID:gaKTPzNy
>>85
>キリスト教と仏教が予想以上に重なっていることを痛感しています。

両者は、むしろ対極にあるものです。

イエスやキリスト教には、「空」の概念など全くありません。また「生命」や
「人間の神性」にも全く興味がありません。すべての人間に「神性」など認めると、
イエスの面目が丸潰れになるからです。

旧約の「コヘレトの言葉」では「空」という言葉を使っている。しかし、そこで
いう「空」とは、単に「空しい」「寂しい」という意味に過ぎません。それでも。
「コヘレトの言葉」が、最も仏教に近いと思われるが、クリスチャンは見向きも
しない。聖書の中で「コヘレトの言葉が一番好きだ」という聖書学者もいるのだが。
113神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 00:39:04 ID:hzcM7aQd
次号の大法輪の特集が「輪廻転生を考える」
114神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 00:44:32 ID:6RZSDDiX
科学で全てが解明されるなんて妄想を抱いていること自体
科学を知らない=信者だな。片腹痛いw
115神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 00:49:07 ID:6RZSDDiX
仏教好きの牧師さんが居たっけな。道元と法華経が好きだった。
座禅組んで題目唱えて元気になる牧師さんw
なんとも善い人だったなあ・・・。
116神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 00:55:38 ID:XU9xbr2o
>>114
「まだ分らないことがある」ことを常に謙虚に自覚しているのが、科学である。
だからこそ進歩がある。妄想は、「すべてが分ったつもり」の宗教のほうである。
117神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 01:00:17 ID:XU9xbr2o
>>114
宗教には、この数千年間、一体何が分ったのかね。「ゼロ」だろw。

まあ、科学のほうが、はるかにご利益があるのは確かだなw。
118神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 01:02:24 ID:6DW4JE61
>>108
仏教のスレにまで来てクリコテの批判をするなんて
スレ違いを通り越して殆ど狂気ですね。
119神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 01:07:13 ID:XU9xbr2o
>>118
仏教スレにまで、クリがいるからだよw。
120神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 01:10:37 ID:6DW4JE61
>>119
>クリスレには、「イエス・・・イエスの言葉に従いなさい」と同じことをいつも
>言ってるクリコテがいま〜す(笑

これはさすがに関係ないだろ。これちょっと頭おかしくね?
121神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 01:22:34 ID:6RZSDDiX
>>116
そうそれが科学というものであり科学するということ。
それが分かっていない人がこのスレに居たからさ。

>>117
ゼロwww なんとまあ。無知にも程があるw
122机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/17(火) 06:57:07 ID:zOS9Pjo1
>>110
三代スレ170どの
>>ちなみに道元の母は藤原基房の娘です。
>>(っおっお〜〜〜っと!!、これは以外ですね)
>いや、意外でも何でもないよ。

>>そして道元の父は内大臣久我通親です。
>>(っおお、これも凄いではないですか)
>いや、特に凄くないって

これはですね、文章にインパクトを与えるテクニックなのですよ(笑
(もしかしたら貴殿は、2ちゃんではビギナーでつか?)

>>ジャズはいいですよね。
>…とうとう、コワレたか…

宗教もいいですけど、たまに他のジャンルにも関心を向けてください(笑
音楽は世界共通です。

諸行諸遊楽です。
菩薩とは、この世で遊び戯れる人の本来の姿なのであります。
(密教で理趣経を第一義経典にしてるのもここにあります)
ただ人間というのは誤解しやすい。
(これが一番始末におえない)
123机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/17(火) 07:15:04 ID:vIk7JF1Y
>>117
>宗教には、この数千年間、一体何が分ったのかね。「ゼロ」だろw。

仏教は部派仏教成立以来、熟成されています。
これは今現在においてもです。

龍樹は中論完成後に
「中論は完成されたわけではない」。と
かように言葉を残されてますね。
中観も前期と後期がありますように、日夜進歩を遂げてます。
(これを諸行無常という)
124神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 07:36:18 ID:BQiFxs73
>>123
>龍樹は中論完成後に
>「中論は完成されたわけではない」。と

ソースよろw
125机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/17(火) 09:03:39 ID:zOS9Pjo1
>>124
中論というのは、説一切有部などの三世実有論へのアンチとして書かれてものですから、
中論としての独自の体系というのはないのです。
これはある意味ジレンマですよね。
これがひとつの理由です。

もうひとつとしまして・・・
貴殿は「何故ジレンマか?」。ってことは解せますか?
もしこの意味が解せるようなら、
拙者はこれから語ちてもいいです。

つまり、中論というのは“当て馬”がないと書けなかったわけで、
後世において中論もまた、“当て馬”としての立場を示唆したものです。
これを暗に龍樹は「完成されたわけではない」。と
歴史的な位置づけをしたわけです。
(ここまで理解されましたら、後で拙者が論を進める用意があります)
126神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 09:09:50 ID:BQiFxs73
>>125
そんな概説書の受け売りみたいなのはいいから、
テクストを引用してください。
テクストがだせないなら、またもや、あなたの言説はただの妄想だということになります。
12725:2009/02/17(火) 09:16:38 ID:HPsJmaED
>>111 取り急ぎ・・
コメントありがとう。迷惑ではありません、勉強になります。
ただ、>>18>>24-25の変更の必要を認めません。
ブッダの戯論を排し中道を説かれた本道を納得してゆくのみです。

>>53(←戯論)と>>57(←反中道)にも同様。

いまの忙殺状態が一段落したら、またコメントいたします。
128机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/17(火) 09:32:28 ID:vIk7JF1Y
>>126
中論の基本的教説を把握してませんと、
テクストを提示したとしても解釈は到底無理ですね。

で、拙者の>>125の意味は分かりますか?
(これが中観の骨格部分です)
129神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 09:56:31 ID:BQiFxs73
>>128
中論が部派仏教の自性を持った実有の法体系に対する批判として書かれた、
あるいは釈尊への復古だったということは、ちょっと中観を囓ったものなら
誰でも知ってます。道元禅師の父が頼朝に対抗した源通親であることと同じです。

問題なのは、ありえないことを平気で無根拠に主張し、
誤りだと指摘されても詭弁を弄して全く認めないことです。
あなたの妄説を信じる人がいたら、大きな罪なんですよ。
軽い気持ちで書いてるんでしょうが。
130神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 10:20:03 ID:6DW4JE61
>龍樹は中論完成後に
>「中論は完成されたわけではない」。と
>かように言葉を残されてますね。

結局これは事実としては正しいんでしょうか?
つまり本当にそういう言葉を残しているという事実があるのでしょうか?
それとも事実としてはそういう言葉は残っていないが
意味的にそうとれるような言葉を残しているということですか?
131神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 10:30:02 ID:BQiFxs73
>>130
少なくとも私は見たことも聞いたこともありません。
ちなみに不完全ではありますが、文献学者、シナ、日本、チベットの解釈者の主要なものは目を通しているつもりです。
132神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 10:49:11 ID:kWwHQRy7
>>131
それ自体の信憑性も証明されていない大昔のソースばかりに依存し、その「権
威」に縋ってばかりいて、現代の現実に立脚して自分の頭で考えようとしなけ
れば、学問の進歩などないよ。釈迦は、そんなことをしたかね。
133神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 11:02:03 ID:BQiFxs73
>>132
たいてい自分の頭で考えたということは、その時代の常識とか
誰かの受け売りだったりするわけですが。

信憑性は証明されてるんですが、悟りや解脱の結果が出ていることが
教えの妥当性です。再現可能性でも検証可能性といっても結構ですよ。

もっとも文献学では、無理ですが。
134机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/17(火) 11:05:33 ID:zOS9Pjo1
>>129
>中論が部派仏教の自性を持った実有の法体系に対する批判として書かれた、

実有論というのは、ひとつの法解釈でありまして、
法解釈というのは限定されるものではありません。
故に、さらなる法解釈の展開も可能性はあります。
これは多くの学者が、独自の論説を垂れ流していることを鑑みれば明白であろう。

中論はあくまでも、実有論⇔中論です。

で、拙者が>>125に表記したる
>貴殿は「何故ジレンマか?」。ってことは解せますか?
この意を何と心得るのであらうか?

#、現在、事務の仕事をしてるので、また後でロムります。
135神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 11:06:55 ID:kWwHQRy7
>>133
ここの仏教者の言ってることは、すべて「誰かの受け売り」だろ。

解脱して「輪廻を免れたこと」を、誰がとうやって証明するのかねw。
136神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 11:10:09 ID:BQiFxs73
>>134
また、適当な妄想ですねw
137神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 11:14:21 ID:xEz4Z8UL
>>133 >悟りや解脱の結果が出ていることが

結果がでている? 「悟り」「解脱」というのは、あくまでも
自己認識の範疇であり、外部からの検証など可能なものなのですか?

「悟った」と自己申告したひとの言動から判断するにしても
今度はその判断をする人の主観によるものとなり、客観的、普遍的
基準というものは、どのように設定されているのですか?
138机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/17(火) 11:17:30 ID:vIk7JF1Y
>>131
>ちなみに不完全ではありますが、文献学者、シナ、日本、チベットの解釈者の主要なものは目を通しているつもりです。

まあ結局は龍樹も、中論を批判の対象として後世で語ちて(論考して)くらさい。
ってことですよ。

つまり裏を返せば、中論はあらゆる批判に耐えうる。
ってことを示唆したまでのことでありまして、
それだけ龍樹の自信の程が伺える。
と、かように解釈なさったらいいんじゃないですか?

139神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 11:41:04 ID:6DW4JE61
>>138
ソースないなら無いっていえばいいじゃん?
机さんの言ってる内容自体は納得できることもよくあるよ。
ただ、「示唆したまで」っていうなら、どの文章で示唆してるのかとか
そういうのは言ってほしい。
気がする、なら気がするでいいと思うしね。
140神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 11:41:44 ID:BQiFxs73
>>137
先行する聖者が認定することになります。
例えば、釈尊がコーンダーニャは悟ったと認定されたように。

客観的基準は設定されてないと思います。
例えば、聖者が死ぬ時に禅定状態で死んだり、奇瑞が現れたり、
物理的に死後、仏舎利が現れたりしますが、それも基準とはいえないでしょう。

仏教は、最終的に自分自身の体験で確認し、聖者にそれが誤認かどうか
確認するという方法で歩んできました。
経典も文字ではなく、口伝を尊びます。
141神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 11:41:50 ID:kWwHQRy7
仏教の「空」という言葉は、一般人にとってはmisleadingだね。「何も無い(
emptiness)」という意味に受け取られてしまい、「空ならは、空そのものもない」と一発で
論破されてしまう。

「空」を突き詰めて考えれば、「相互依存性・相互関係性」のことだから、
「関係性(relativity)」という言葉に変更すべきだろう。関係性は、すべて
の事象に通じる原理だから、論破は絶対に不可能だし、欧米人にも容易に理解・
納得できる。まさに「相対性原理」である。

欧米人は、「空」という言葉に、「自分が消えてなくなる」と恐怖している
のだそうだ。
142神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 11:45:00 ID:6DW4JE61
>>141
関係性のことではあるけど、それ故に「本質がカラッポ」というのが
空の意味だから、関係性と訳すると空の意味の本質が失われる。
143神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 11:49:34 ID:BQiFxs73
>>141
そういう欧米人の理解は過去のものですね。『虚無の信仰』でしたか?
現在の西洋人はきっちり理解、実践している人が多いんです。
たぶん、日本人より理解してると思う。
なにより、仏教書の出版数が多くて正確。
この正確というのは伝統的意味を正確に記述しているという意味です。
日本みたいに輪廻の有無なんてことはほとんど問題になりません。
もちろん、例外はありますが。
144神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 11:50:57 ID:BQiFxs73
>>142
その方は、仏教は関係性を説いたってことにしたい方ですから。
145神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 12:00:39 ID:kWwHQRy7
>>142
もろもろの関係性(縁起・相互依存)によって成立しているに過ぎない
のだから、「自性は無い」と言うことである。

関係性自体は、「カラッポ」どころか、万物共通に認められる厳然たる
「実在」「絶対」である。

このような関係性の自覚から、初めて、「慈悲」「自利利他」「悟り」
「自己の苦悩の滅失」「精神の安定と平安」が生まれる。
146神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 12:09:22 ID:xEz4Z8UL
>>140 つまり「悟った」かどうかの判断基準というのは
「聖者」による認定なのですね。

しかしそれだと「ある一定のレベルに達したことを先駆者が認定
する一宗教内におけるシステム」にすぎず、少なくとも
>信憑性は証明されてるんですが、悟りや解脱の結果が出ていることが
教えの妥当性です。再現可能性でも検証可能性といっても結構ですよ。

このように主張する根拠とはなりえないのでは?
あなたがここで言う「悟りや解脱の結果が出ている」とは、聖者により
認定されたことを意味するのであり、外部者(すなわち当宗教外部のもの)
にも主張しえるほどの 普遍性を有するものではないわけですね?
147神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 12:18:41 ID:6DW4JE61
>>145
別に関係性がカラッポといってるわけじゃないじゃん。
アンカーつけてレスするなら、相手のいってることは
ちゃんと理解してますよって伝えないとダメだと思いますよ。
ほんとに誤解してるのかもしれないけど。
148神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 12:20:19 ID:kWwHQRy7
>>143
キリスト教国の人が、はたして「きっちりと理解」しているかどうかは、
疑問である。

「関係性(縁起・空)」の原理は、イエスが逆立ちしても思い至らなかった
真理である。「関係性」なら、彼らの神もイエスも一瞬にして吹っ飛ぶ
からだ。関係性とは、「個の絶対性を認めない」ということだから。
149神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 12:21:57 ID:j3EIiPY5
>>137
> 外部からの検証など可能なものなのですか?

アーナンダは弟子たちの中で一番最後に悟ったらしいが、悟るまでは先に悟った弟子たちに
「ああ、お前まだ出来上がってないな」と言われ続けたらしい、アーナンダが悟った後は
他の弟子たちに「おせーよw」と言われて認められた。
150神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 12:22:21 ID:6DW4JE61
>>148
キリスト教国っていってるけど、あなたの好きな科学だの証明だのは
キリスト教文化圏に該当するエリアで育まれてきたわけじゃないですか。
理解できる人がいて当然でしょう。キリスト教圏なんだから。
151机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/17(火) 12:25:33 ID:vIk7JF1Y
>>139
>ただ、「示唆したまで」っていうなら、どの文章で示唆してるのかとか

「どの文章」とかでなく、全体がそうです。
中論の特徴は非常に抽象的な表記です。
(これは実有論と比して)
それでも雑阿含経(第一義空経)から比すれば具体的であります。

言語というのは時代に即応して進化します。
よって中論も、将来においてもっと具体性のある言語表記になる可能性はある。

龍樹以前というのは、そもそも中道のコアな部分は言語表記はそもそも無理。
というのが、一般的な考えであった。
152神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 12:30:12 ID:6DW4JE61
>>151
そうなんだ。じゃあ中論全体でそういってるって言ってくれると助かります。
もしくは「メッセージを残してる」とかね。
「言葉を残してる」だと「どこ?」とどうしても思っちゃいますよ。
私だけじゃないと思うので。
153神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 12:31:08 ID:kWwHQRy7
>>150
キリスト教圏ではなく、イスラム教圏でしょ。キリスト教は、常に科学
に反対してきた。

キリスト教圏における科学の発達は、むしろ、キリスト教に対する反発、
キリスト教からの「人間」の回復という「人間の内なる神」の働きでしょう。
154神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 12:33:47 ID:BQiFxs73
>>146
>あなたがここで言う「悟りや解脱の結果が出ている」とは、聖者により
>認定されたことを意味するのであり、外部者(すなわち当宗教外部のもの)
>にも主張しえるほどの 普遍性を有するものではないわけですね?

私はそう思います。
155机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/17(火) 12:37:25 ID:zOS9Pjo1
>>152
>もしくは「メッセージを残してる」とかね。

メッセージを残しているのは確かなんですが、これを検索かけて拾うのは面倒ですね。
拙者の記憶においては「確かにメッセージは残してる」。ってことですよ。

道元の牛車も同様です。
これを検索して、何処の誰やもしれぬ御仁が書いた情報を流すよりは・・・
拙者の論説で解説した方が解釈は早いですよw
156机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/17(火) 12:42:23 ID:zOS9Pjo1
道元の「宮中へ参内」の件で、
検索掛けて情報を拾ってきた優れ者の御仁もおりましたが、
まあ、暇な方は
「ナーガール・ジュナ」、「中論」、「未完成」とかで検索掛けてください。
もしかしたらヒットするかも知れません。
157神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 12:44:42 ID:6DW4JE61
>>153
あー。ほんとにだめだなー。
現代科学に通じる証明的な思考方法はギリシャローマで確立しているんですよ。
「キリスト教文化圏」ではなく「キリスト教圏に該当するエリア」って書き方してるのは、そのことがあるから。

ギリシャローマの古典がイスラム圏に受け継がれたのは確かだけど、
12世紀ルネッサンス、ルネサンスを経て、キリスト教圏に流入。
で、17世紀以降、デカルトなどの登場移行、徐々に科学が発展していく。

私はね、キリスト教のおかげで科学が進歩発展してきたとは一言もいってないんですよ。
だが、科学がキリスト教文化圏に該当するエリアで発展してきたことは「疑いようのない事実」です。
18世紀の産業革命は科学のなせる技じゃないんですかね?
それはキリスト教圏で起こった事実じゃないわけですか?

よって、キリスト教文化圏の人間だからといって、科学が理解できないとか仏教が理解できないということは
まずありえないと思いますね。あなたの言ってることは完全に間違ってますよ。
158神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 12:46:30 ID:35WAnM2b
>メッセージを残しているのは確かなんですが、これを検索かけて拾うのは面倒ですね。
>拙者の記憶においては「確かにメッセージは残してる」。ってことですよ。
>道元の牛車も同様です。

はっきり「妄想です」「空想です」って書けよw
159神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 12:52:42 ID:35WAnM2b
>検索掛けて情報を拾ってきた優れ者の御仁もおりましたが、
「道元」「牛車」を検索掛けてみろw
おまえの情報のすべてが検索で文献を読んだことがないのがよ〜く分かるw
机に聞くより検索の方がはるかに上だなw
160神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 13:14:49 ID:BQiFxs73
>>155
普通は記憶を確認してから書くでしょ。根拠とともにw

>>156
>「ナーガール・ジュナ」

ナーガールジュナですね。 ナーガとアジュルナの複合語ですからw

まあ、机さんは世間話程度の気持ちなんでしょうが
161神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 13:17:14 ID:BQiFxs73
>>160
>ナーガールジュナですね。 ナーガとアジュルナの複合語ですからw

ここでタイプミスはいたかった。アルジュナです(^^ゞ
162 ◆4yy3YEx6Zc :2009/02/17(火) 13:35:19 ID:Qz7XK8ip
>「ナーガール・ジュナ」

2頭身ロリキャラの龍樹
163机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/17(火) 16:36:45 ID:zOS9Pjo1
>>161
>ここでタイプミスはいたかった。アルジュナです(^^ゞ

貴殿は「名無し」で投稿してるんでしょ?
だったら、あえて訂正投稿することもないんですよ(笑
(IDなんか誰も見てないんですから)


既出(がいしゅつ)とか、巣窟(すくつ)も「名無し」で訂正投稿をするんですか?

164初心:2009/02/17(火) 17:26:10 ID:WNbAwpwF
昨晩は突然のスイマに襲われ失礼しました。
いま話題の中川大臣、他人事と思えず同情しています。
165神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 17:28:10 ID:BQiFxs73
>>163
ID なんかどうでもいいんです。
私が間違うのもどうでもいいんです。
内容が間違ってるのが困るんです。

机さんは、内容はどうでもよくて自分がよく見えればいいみたいですがw
166神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 17:37:21 ID:EZfieex7
>>157
「キリスト教文化圏」と言えば、単なる地理的概念ではなく、「キリスト教
のお陰」という意味も当然含まれているだろう。キリスト教は、宗教で
あるとともに、文化ですよ。

ちなみに、キリスト教がギリシャ哲学のパクリであることも知って
いますか。アガペーもロゴスも、ギリシャ哲学の「特殊概念」に過ぎ
ません。
167初心:2009/02/17(火) 17:49:02 ID:WNbAwpwF
風水について書き残したことを少し
 
竜は作るもの、ということは、江戸の城下町を作った天海から学びました。
後世、<の>の字形の用水路とか、江戸を守るという神社仏閣とか、
いろいろな理屈が語られています。しかしそれらは天海が計算し、配置したからこそ、
意味があるように思うのです。
天海とは、天海自身が竜脈なのであり、天海が作ったからこそ働くのだろうと。
天海の海には竜が住んでいるのではないでしょうか?
ほかの人が同じように作ったとしても効果がないということです。
168神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 18:07:06 ID:TvnwsCJW
>>162

          ジュナタソ・・・
       _, ,_
     (*゚∀゚)
   //\ ̄ ̄酒\
  // ※.\___ \
 \\※ ※ ※ ※ ※ ヽ
   \`ー────── ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
169初代スレ7:2009/02/17(火) 18:08:17 ID:TvnwsCJW
>>133>>137>>140>>146>>154

の応答は、興味深く、面白く、且つ重要なポイントですね。
(同じことは、『このスレにおける(輪廻に於ける、三世に跨る)≪業果の行方≫』にも言えますし・・・w)
170初心:2009/02/17(火) 18:21:01 ID:WNbAwpwF
>>82
>精神的なものは形がない。
 
小空経で最後に残されたのは生命と身体です。
その一方で、人間の想念は空であり、形ないものとして否定されています。
 
>>83
>生命自体は認識することも解き明かすこともできない、という場合の生命は
>割とキリスト教の言う「キリストは命である」とか「霊性」とか
>「内なるキリスト」という言葉に近い気がします。
>アートマンと内なるキリストはかなり近い概念のような気がしますね。
 
まったく同感です。
171初心:2009/02/17(火) 18:38:09 ID:WNbAwpwF
>>112
>イエスやキリスト教には、「空」の概念など全くありません。また「生命」や
>「人間の神性」にも全く興味がありません。すべての人間に「神性」など認めると、
>イエスの面目が丸潰れになるからです。
 
清浄なアートマンを、不浄なアラヤ識がおおっている。
これがわたしの立場ですが、これは如来蔵の考え方と一致するようです。
キリスト教で言う原罪とは、不浄なアラヤ識のことです。
172宝珠愚者:2009/02/17(火) 18:49:27 ID:1z3TOZga
>>102
 蛇足ですが〜「龍脈」について---参考程度までに!

 私は中国系譜にはあまり詳しくありませんが、中国思想でいうところの「気」とはインドでいう「プラーナ」
であり、これは神智学の「エーテルエネルギー」(4階層中の何れかのレベル)に該当するものです。
 「龍脈」という場合には土地を流れる気のことであり、概ねそれは山脈に沿って存在するのです。このエ
ネルギーは山脈の大きさ(つまり長さ)にほぼ比例して強大となるところから、活断層の存在と殆ど合致す
るのです。活断層は山脈に沿うようにしてその根元に走っていて、その規模(長さ)も山脈の大きさに完全
に比例しています。活断層というのは活動の盛んな断層(過去における活動した形跡が割りと最近である)
のことで、これもプレート運動による応力で歪みが蓄積し、その結果として地震となって岩盤が破壊された
痕跡のことです。
 一度、形成された断層は岩盤破壊が進行していき地震を繰り返します。その際に、地震に先立って地殻
内部では圧電ピエゾ効果という電磁気現象(及びイオン)が生じます。これが実は発光現象やポルターガイ
スト、UFO現象の招来といった、様々なオカルト現象を生じさせるものなのです。このエネルギーは人間にも
影響が大きく、人の肉体と精神にも強力に作用するのです。
 古代遺跡や宗教寺院、聖地、ミステリースポットといった場所というのは、実はこれらの活断層に沿って存
在しているケースが非常に多く、イギリスではこれを「レイライン」といっています。つまり、ストーン・ヘンジと
いった古代遺跡は直線状に並んでいるという事実が確認されたのです。
 つまり、大地の裂け目から噴出す目に見えないこのエネルギーは、人間の精神/霊的な活性化を促す作
用があるのです。断層は地震という恐怖を呼ぶだけの存在ではなく、プレート境界と断層というのは大地の
経絡(人体の気の流れる管)に相当するものなのです。
173神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 18:51:14 ID:35WAnM2b
>163
机さんって、ほんと知ったかぶりだよねw
「知らないことは知らない」
「知らないことには首を突っ込まない」と言う勇気を持とうね。

でも「自分の間違った書き込みを訂正するな」・・・とは
恐れ入ったね。

もう充分馬脚を顕してんだから・・・これ以上見栄張らなくて良いよw
裏を見せ表を見せて散る紅葉・・・どうぞ散って下さいなw
174初心:2009/02/17(火) 19:03:32 ID:WNbAwpwF
>>172
わたしが不説さんに即座に同意したのは無意識が出てきたからです。
もちろん宝珠さんにも同意します。風水というぐらいだから、
風と水と光に無関係なはずがありません。
175机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/17(火) 19:09:55 ID:zOS9Pjo1
>>165
>内容が間違ってるのが困るんです。

内容は間違っておらんですよw

ただ道元については独特の思想体系がありますから、
それに嵌り込むのも考えものです。

先ず南宗禅でしたら源流から辿るべきですね。
道元というのは、南宗の末端ですから。
それを承知ならいいですけど、
なかなかそこを割り切れない。ってのも人情かも知れませんね。
>>173
>もう充分馬脚を顕してんだから・・・これ以上見栄張らなくて良いよw

そもそも拙者は馬ではないですから、馬脚などあろうはずがない。
176初心:2009/02/17(火) 19:20:34 ID:WNbAwpwF
>>89
>ブラフマンは神の秩序のことで、アートマンは生命の根源ですから、
>それらが同じということは、それらに共通する要素について瞑想が到達した、
>ということではないでしょうか?
 
これはご隠居? スイマが急速に襲ってきたのはこのレスかもしれない。
不二一元論は、シャンカラの推理、推測、仮説ですよ。
177机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/17(火) 19:21:54 ID:zOS9Pjo1
>>164
>いま話題の中川大臣、他人事と思えず同情しています。

あれは般若湯も入ってたかも知れませんが、
たぶん精神安定剤を飲んでいたのかと推測してます。

G7でアガってしまうのを懸念したんでしょう?
中川一郎の息子でしたっけ?
やはり精神が強くなかったんでしょうね。
気の毒ですけど。
178神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 19:56:32 ID:627h8S+I
>>20

  妄執(=渇愛)が人を生まれさせる。 人の心が走り廻る。
  生存するもの(=衆生)が、輪廻に堕している。 人は、苦悩から解脱しないのである。(SN1.6.6)
  −−『ブッダ 神々との対話』84ページ

「苦悩」と「(生まれ変わりという意味での)輪廻」を表裏一体だと仮定して、この偈頌を考えると、
「心が走り廻る」と「この心とも呼び、意とも呼び、識とも称するもの」(SN12.61)から、
心が輪廻する→識が輪廻する、となって、 結局は、比丘たちの忠告を無視し
最後に釈尊からの叱正を受けたサーティ比丘と同じ見解に陥りませんか。

「衆生が輪廻する」と言ったときでも、その衆生とは五蘊仮和合のことであり(SN5.10)、
識は日夜生滅なのに対して色は一期生滅(SN12.61)と、それぞれのライフ・スパンも異なります。
つまり、識というものは、日夜、何度も何度も滅してはまた生じて、まさに、あっちこっちへと
走り廻っているわけです。これもまさしく流転ではないでしょうか?

古ウパニシャッドやジャイナ教の場合は「生まれ変わりとしての輪廻」で整合性がありますが
(生前解脱に関しては問題あり)、 仏教の場合は、上記のように、輪廻を生まれ変わりに
限定して解釈すると、いろいろ不都合が生じてくると思います。

こうした出世間の正見としての輪廻観を、福分の正見としての輪廻観をも包含した形で、
ゆるやかに広くとらえれば、そういった矛盾も解消されると考えます。
嘘も方便というのは俗諺に過ぎません。たとえば子を失って狂奔するキサー・ゴータミーへの、
死から蘇らせる芥子粒の話も、嘘をついたのではなく、答えは用意されていました。それは涅槃です。
村中の家を一軒ずつ訪ねさせたのは、そこ(世間)には無いことを実感を伴って気づかせるため。
五蘊無我の教えも同じ手立て(=方便)でしょう。
179初心:2009/02/17(火) 19:57:53 ID:WNbAwpwF
>>177
中川大臣のような正直さこそ、これからの日本に必要なものであり、
かれは意外にも勝海舟のような大人物かと。
マスコミは転倒しており、国民の思いを転倒させるちょうちんでしょう。
180初心:2009/02/17(火) 20:08:05 ID:WNbAwpwF
中川大臣は、早熟型ではなく、大器晩成型と見ました。
まあ、空海型ではなく、道元型でしょうか。
181神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 21:30:31 ID:hYuOrFgy
>>176
>これはご隠居? スイマが急速に襲ってきたのはこのレスかもしれない。
>不二一元論は、シャンカラの推理、推測、仮説ですよ。

あなたは、ご自分の、現実上の根拠皆無な「100%の妄想書き込み」には、
睡魔は襲わないのかねw。

シャンカラだからどうしたって言うの?あなたは、ひたすら権威に迎合する
ことしかできないのかね。「推理・推測・仮説」でない宗教が、唯の一つでも
あれば、上げてください。

あなたも、仏教徒を騙るクリスチャン系だね。
182神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 22:29:02 ID:6DW4JE61
>>166
何がいいたいのかよくわかりませんが
キリスト教文化圏の人が科学を理解できないという主張は間違いです。
そのくらいは認めた方がいいと思いますよ。事実なんだから。
183神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 22:31:49 ID:6DW4JE61
>>180
ただのダメな人だと思う。もう晩成もしないし、早熟でもない。
正直な人っていうけど最初は風邪薬の飲み過ぎって言って、服用量なども報道されてた。
184神も仏も名無しさん:2009/02/17(火) 22:34:52 ID:6DW4JE61
>>176
ご隠居にそこまで考えつくとも思えない件。
想像力的意味で。
18525:2009/02/18(水) 02:12:31 ID:cIDiumdw
アメリカが植民地国家日本に上納金の上積を強請しに来ているのに
それをはねつけるべき財務大臣がこんな体たらくではもうアカン。
裏交渉で中川が抵抗したのでアメリカに謀略的にヤクを盛られハメられたか?
ヒラリーが先ず日本に来たのは“カネ”を搾り取れるのが日本だけという事情だ。
CIAは目的達成のためにはなんでもやる。
186机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/18(水) 07:01:29 ID:g9o0H0x7
>>180
>まあ、空海型ではなく、道元型でしょうか。

道元というのは器は小さいし、晩年は大成しないタイプかと思います。
明智光秀とタイプが似ている。
アタマは切れるけど、それがかえって欠点になる。
(これは神秀も同じ)

道元、光秀、神秀に共通してるのは、三者は秀才であることだ。
「馬鹿と天才は紙一重」とか「ハサミは使いよう」とかの諺がピタリ一致する。

馬祖道一って禅僧は、これはどうしようもない程の愚鈍タイプ。
愚鈍といえば、大愚の良寛を連想するが、こんなもんじゃないw

禅の中興の祖というのは慧能でありますが、
その南宗禅の特色を如実に顕しておるのが馬祖ですよね。
しかし日本人というのは、こういう愚鈍タイプにはあまり関心がない。
秀才型の道元が好きなんだよ(笑

187神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 11:49:35 ID:sNPfSSon
>>186
「宮中参内」「袈裟」「牛車」などドーでもよいからw、道元の思想について
教えてください。「正法眼蔵」は大部なので、とても読めません。

「他人の器」を云々することは、即、「自分の器」を問われていることになり
ますから、怖いですよw。
188神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 12:07:02 ID:GoPs0/dl
>187
机の知識はネット頼みだから検索した方が早いぞw
もっとも机の脳みその中は、覗けるものなら覗いてみたいw
189神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 12:43:33 ID:GoPs0/dl
ついでに
>175
>そもそも拙者は馬ではないですから、馬脚などあろうはずがない。

馬だってw馬鹿だねーw
馬脚を辞書で引いたことがないんだね。
馬の格好をした役者がつい自分の足を晒すことなんだけどねw

とことん机さんて知ったかぶりなんだねw

190初代スレ7:2009/02/18(水) 13:52:17 ID:3xP+bQ3V
>>189
さすがにそのツッコミは野暮だろ・・・w
191机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/18(水) 13:53:35 ID:w3GSaqKK
>>187
禅の歴史は、始祖・菩提達磨から〜五祖・弘忍まで来まして、
ここで一大事件?が勃発する。
これは五祖の一番弟子(長老・神秀)が六祖を引き継ぐわけでしたが・・・
どうした訳か新人の慧能に、脈絡継承の証である法衣を五祖が渡してしまうのです。

この事変?については、後世においていろいろ示唆を与えるものでして、
南宗禅の成り立ちを論考する上での貴重な叩き台になるもです。
つまり簡単に言いましたら、神秀と慧能の対立である。

この両者は絵に描いたような対象的なキャラです。
(それはあらゆる面においてです)
嶺南出身の慧能の「無学」は、南宗禅の象徴的なものであります。
(無学というのは、いろんな意味がありますから、ここでは説明は省略です)

道元は「無学」の対極にあります秀才です。
(秀才というのは神秀のキャラです)

>道元の思想について
>教えてください。「正法眼蔵」は大部なので、とても読めません。

ここまで拙者が書きましたから、後はそちらで究考きぼんぬ。
(拙者への質問は随時受付ます)
192机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/18(水) 14:10:01 ID:w3GSaqKK
>>187
>「他人の器」を云々することは、即、「自分の器」を問われていることになり
>ますから、怖いですよw。

これは南宗禅の特徴ですよね。
(そのうち解ってくる場合もありますが)
今は説明は省略。

道元は、どちらかというと北宗禅に近い。
193初心:2009/02/18(水) 18:03:48 ID:5xiP0pMf
>>181
>>89 のスレは何回読んでもスイマに襲われます。まあそれはともかく、
シャンカラの不二一元論を検討してみましょう。
 
シャンカラの境地は、禅で言うところの非想非非想処だろうと思います。
非想非非想処とは、簡単に言えば、思うという機能の欠落です。
 
それが欠落すると何が起こるのかと言えば、
周囲をストレートに見るし、聞くし、感じるということです。
偏見がなくなり、世界を、あるがままに見ることができるようになります。
たとえば、旅をすると周囲の風景を新鮮に感じるのと似ています。
要するに、風景が生々しいのです。実在としか思えないのです。
 
これがブラフマン(宇宙真理)であり実在です。ではアートマンは? 
想が消失しているので、アートマンは不在、ブラフマンに吸収されます。
これがシャンカラの説く、不二一元論です。
アートマンは消え、非想非非想処(無想)の境地がブラフマンになります。
ブラフマン(実在)=アートマン。これが不二一元論、梵我一如です。
194初心:2009/02/18(水) 18:09:34 ID:5xiP0pMf
ところが釈迦は、そのあとに身体と生命が残ると言ってますよね。
この二つはご隠居の言ってることと同じではないですか?
195初心:2009/02/18(水) 18:34:42 ID:5xiP0pMf
シャンカラに関連して思い出すのは空海です。
 
アートマン体験をしたような記述が空海の「三教指帰」にあります。
  谷、響を惜しまず。明星来影す。
この明星がアートマンのような気がするのです。
 
空海は、シャンカラとは逆にアートマンを実在にし、
そこからブラフマン(法身仏)を見ているように思うのです。
空海の結論は、アートマン(実在)=ブラフマンです。
 
それゆえ、空海における、ゴマなどの儀式的な側面は、
衆生を救うための方便ではないかと思います。
空海自身、虚空蔵求聞持法で、儀式を手段として利用しています。 
196神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 18:46:02 ID:EYlMahEs
外道はすぐに梵我一如をいうから解りやすいよな。
真理なるものが1つに纏められるとは大した傲慢だ。
それで自分は神といいだしたらその後は狂人だなw
197神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 18:53:13 ID:EYlMahEs
諸行無常故に、完全に同じ現象はひとつもない。
198初心:2009/02/18(水) 18:53:35 ID:5xiP0pMf
>193の、× 非想非非想処(無想) → ○非想非非想処(無我)
 
空海が、アートマン(実在)=ブラフマン(宇宙真理)にとどまったのは、
空海の限界ではなく、空海の生きた<時代の限界>に過ぎません。
 
いまの時代なら、空海は次のように語ると思います。 
 アートマン(我、実在) < ブラフマン(神、実在) 
199初心:2009/02/18(水) 19:05:15 ID:5xiP0pMf
>>196
梵我一如は、煩悩即菩提のような雰囲気がありますよね。
200神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 19:06:48 ID:GoPs0/dl
梵我一如という日本語は確か金倉先生の造語。
実際にはそんな単純な話じゃないのだが、金倉先生が
日本人にもわかるようものすごくシンプルにしてしまったんだよね。
201机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/18(水) 19:34:12 ID:w3GSaqKK
>>199
>梵我一如は、煩悩即菩提のような雰囲気がありますよね。

全然違いますよね。
不二一元と不一不二は全然違う。

一元論は簡単明瞭。
仏教はそのてん難解。
202初心:2009/02/18(水) 19:43:14 ID:5xiP0pMf
>>172 
>>174で書き足りなかったと思うのですが、竜脈とは土地のエネルギーというけど、
それが見えないのにどうやって見つけたらいいのか、というのが、
不説さんへの問いかけでした。無意識と言われ、納得しました。
宝珠さんの詳しい書き込みにも感謝します。


 私は中国系譜にはあまり詳しくありませんが、中国思想でいうところの「気」とはインドでいう「プラーナ」
であり、これは神智学の「エーテルエネルギー」(4階層中の何れかのレベル)に該当するものです。
 「龍脈」という場合には土地を流れる気のことであり、概ねそれは山脈に沿って存在するのです。このエ
ネルギーは山脈の大きさ(つまり長さ)にほぼ比例して強大となるところから、活断層の存在と殆ど合致す
るのです。活断層は山脈に沿うようにしてその根元に走っていて、その規模(長さ)も山脈の大きさに完全
に比例しています。活断層というのは活動の盛んな断層(過去における活動した形跡が割りと最近である)
のことで、これもプレート運動による応力で歪みが蓄積し、その結果として地震となって岩盤が破壊された
痕跡のことです。
 一度、形成された断層は岩盤破壊が進行していき地震を繰り返します。その際に、地震に先立って地殻
内部では圧電ピエゾ効果という電磁気現象(及びイオン)が生じます。これが実は発光現象やポルターガイ
スト、UFO現象の招来といった、様々なオカルト現象を生じさせるものなのです。このエネルギーは人間にも
影響が大きく、人の肉体と精神にも強力に作用するのです。
 古代遺跡や宗教寺院、聖地、ミステリースポットといった場所というのは、実はこれらの活断層に沿って存
在しているケースが非常に多く、イギリスではこれを「レイライン」といっています。つまり、ストーン・ヘンジと
いった古代遺跡は直線状に並んでいるという事実が確認されたのです。
 つまり、大地の裂け目から噴出す目に見えないこのエネルギーは、人間の精神/霊的な活性化を促す作
用があるのです。断層は地震という恐怖を呼ぶだけの存在ではなく、プレート境界と断層というのは大地の
経絡(人体の気の流れる管)に相当するものなのです。
203宝珠愚者:2009/02/18(水) 19:54:25 ID:4RfIdzep
>>202
>それが見えないのにどうやって見つけたらいいのか

霊的に敏感な体質の方はエネルギーに反応し、それを感知できるからです。
エーテル光子(気やプラーナ)の視力能力があれば、
その人はエーテルエネルギーの流れを実際に見ることができる。
そういう能力者が体験に基いて太古に説いたものが、そのまま現代にも伝わっているのです。

と、私は理解しています。
204神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 19:58:43 ID:mof3GFS9
>>195
確かに高野山真言宗の見解だと弘法大師がアートマン解釈のようだけど、
それは違うと思う。少なくともインド・チベットの密教は、一部の例外を
除いて本尊が実在やアートマンとは解釈しない。大我という言葉があっても
それは空を意味する。

>>200
>梵我一如という日本語は確か金倉先生の造語。

少なくとも木村泰賢先生が使ってる。
しかも brahma atma aikya という原語があるらしい。
205初心:2009/02/18(水) 20:36:48 ID:5xiP0pMf
>>203 
天海が<の>の字の、とぐろを巻いた竜を作った意味を推測しました。
206神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 20:47:31 ID:cIDiumdw
ブッダ当時もバラモンたちによって
こーゆー梵我一如論のような経験主義的証明無視の戯論三昧がさもありなん如くに説かれていたわけだ。
バラモンご都合主義的業報輪廻転生論と梵我一如論のワンセット嘘論だ。
その背後にはアーリア侵略支配者創出のカースト制度による政治主義的謀略意図があるのはいうまでもない。
これらを全面否定して登場したのがいわゆる仏教からは六師外道といわれる自由思想家達だ。
ブッダもその自由思想家の一人だった。

結局当スレは超保守反動戯論主義者によってぐるぐる同じところを回っているに過ぎない。

空海は仏教×道教×ヒンドゥ教×土着迷信の乱交中国化した仏教名目の実質ヒンドゥ教を
ご大層に『密教』として持ち帰ったのだ。
そして日本の土着八百万の神々とハチャメチャ乱交したのが現状だ。

およそ釈迦原始仏教とは異質物なのはいうまでもない。
アフォらし。


207宝珠愚者:2009/02/18(水) 20:48:30 ID:4RfIdzep
>>202 追記:

再掲載してもらったこの話で更にいうと、
龍脈や竜穴といったエネルギーの発生スポットや通り道は断層帯と密接に関係しており、
列島を分断する中央構造線上、及びその近隣には、
諏訪神社や守佐神宮などの竜神を祭る神社、
龍神街道や龍神村、龍神国定公園などの龍/竜のつく地名が多数存在します。
そして高野山、熊野権現、伊勢神宮といった聖地も多いということです。
これを調べた方によれば、
中央構造線上とそのごく附近には30超もの龍/竜のつく地名や関係地域が並んでいます。

中央構造線(日本最大級の断層系)
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E7%B7%9A
208神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 20:51:25 ID:E6UZSMgj
梵我一如は、ウパニシャッドの概念。「宇宙の最高原理であるブラフマン」
など、一神教そのもの。

それを否定したのが、仏教であるはず。

人間は、自然の一部に過ぎないのだから、最初から梵我一如である。わざわざ
言う必要はない。そして、「小宇宙」である人間の身体の複雑さ、神秘さも、
大宇宙に勝るとも劣らない。大宇宙の認識してそれを「存在せしめている」
のも、他ならぬ身体という小宇宙である。梵我一如という概念は、むしろ、
梵我の一如性を破壊する、幼稚な思想だと思う。

西田幾太郎の「絶対矛盾の自己同一性」も、彼が晩年にキリスト教の影響を
受けた結果。しかし、この命題はおかしい。「自己同一」なら、「絶対矛盾」
など初めからなかったことになる。命題自体が、矛盾している。

世界とは、絶対矛盾が共存している状態。人生とは、絶対矛盾との共生である。
209神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 20:58:13 ID:mof3GFS9
>>206
誤解ばかりですね
210神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 21:00:11 ID:cIDiumdw
>>208
『梵』とはバラモンご都合主義的神であり
いくらでも妄想できるシロモノなんだよ。

戯論の戯論たる所以だ。

これを真似しているのがカルト連中だ。
ご都合主義的妄想はいくらでも『創り、語れる』
211神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 21:09:19 ID:4Sczhcqc
梵我一如は在りますよ。
釈迦もイエスも別の人間といった意識には無い創造主なんですよね。
それは本や経典では得られない経験が伴った知識なんですよ。
212初心:2009/02/18(水) 21:17:05 ID:5xiP0pMf
>>200
梵我一如は煩悩即菩提ではないということですね。
>>201
煩悩即菩提は、泥の中に咲く蓮の花、といった意味らしいですね。
仏教用語はほんとうに難しいですね。
213神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 21:21:47 ID:E6UZSMgj
>>211
キリスト教の三位一体も、梵我一如と似たような概念だが、それが自然との
一体ではなく、しかもイエスだけと言うところが、梵我一如よりさらに幼稚
でイタイ。

キリスト教の三位一体は、「創造主以外の神を崇めるな」という十戒違背の
大罪を免れるために、後世のキリスト教徒が無い知恵を絞ってでっち上げた
屁理屈。反対派を武力で追い出して多数決で決めた「政治的決定」。神とは
一切関係ない。そんな小手先の小細工で、十戒違背の大罪を逃れられるはず
がなかろう。
214神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 21:29:38 ID:E6UZSMgj
>>212
煩悩即菩提とは、その泥と蓮の花との「両者が」、渾然とした菩提だと
いうことだよ。「泥」などという概念が消え去った状態をいう。
215神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 21:30:14 ID:P5uYX7bx
空海は仏教者というよりも呪術者のイメージが強い
216三代スレ170:2009/02/18(水) 21:30:56 ID:CmHCB5MH
187さん
>「宮中参内」「袈裟」「牛車」などドーでもよいからw、道元の思想について
>教えてください。「正法眼蔵」は大部なので、とても読めません。
「正法眼蔵」は読んだ方がいい。
机さんが、いかにデタラメかわかるから。

結局、机さんは居直ることに決めたか…
今からでも遅くないから、良寛や盤珪(または「臨在録」)等
を読んで心を改めると良いのにね。
217神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 21:33:19 ID:4Sczhcqc
>>213
三位一体はギリシャの哲学での理解で出来上がった思想ですからね。
ウパニシャッドの梵我一如思想は実際の体験にもとずいてますから、そこが根本で違いますよね。
218三代スレ170:2009/02/18(水) 21:33:32 ID:CmHCB5MH
おっと、間違い!
「臨在録」→「臨済録」
でした。
219神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 21:37:46 ID:mof3GFS9
>>215
弘法大師は、私が知る限り間違いなく最も正確で見解が高い日本仏教者です。

>>216
机さんには、広沢隆之『図解雑学 仏教』をお勧めします。
220神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 21:44:52 ID:P5uYX7bx
>>219
いや空海は仏教者じぉなくて仏教の概念を利用した呪術者だよ
221神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 22:26:02 ID:mof3GFS9
>>220
そうですか。
222階層性:2009/02/18(水) 22:29:35 ID:L6HHr5Vf
超越的なスピリットが顕現するとき、それは階層性をともなう。それが存在の
偉大な連鎖である。しかし、スピリットないし実在(リアリティ)そのものが
階層的なのではない。絶対のスピリットは、いかなる属性も(階層的という
属性も)もたない。しかし、それはステップを踏んで(段階的に、多次元的に)
顕現する。仏教では、八つのレベルの識(八識)である。

これらは、顕現された、マーヤーの世界の段階なのである。マーヤーが
神性の戯れであることを認識できないとき、それは幻影以外の何者でもない。
階層性は幻影である。しかし、世界の智慧の伝統は、まさに此岸の世界
(サンサーラ)の階層的な性質を理解することによって、そしてその階層を
登ることができると理解することによってのみ、階層は、その素晴らしい目的
を果たして、捨て去られると教えている。

(ケン・ウィルバー 『統合心理学への道』 2004年)
223神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 22:38:06 ID:E6UZSMgj
>>222
現実上の根拠も立証も皆無で不可能な「100%の妄想」。「心理『学』」
などという言葉に騙されてはいけない。

「客観性」「検証可能性」が、「学問」の必須要件である。
224神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 22:47:26 ID:cIDiumdw
>>222
救急車を呼んで欲しいのか?
都立松沢病院精神科に空きベッドがあるか、問い合わせてみろ。
妄想はいくらでも語れるんだよ!
証明してから御託を言え。

>>211
>梵我一如は在りますよ。
その妄想を事実だと証明しろ!
ID:4Sczhcqcよ。責任を持てよ!
225神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 22:56:06 ID:cIDiumdw
>>219
>弘法大師は、私が知る限り間違いなく最も正確で見解が高い日本仏教者です。
『仏教者』などとウソをつくなといってるんだよ!
もっとも見識が高いなら、なぜインドまで行ってフィールドワーク的検証をやろうともしなかったのか?
少なくとも三蔵法師はインドまで行ったぜ。見識とやらに天地の差がある。
これではインドまで行かずに事実無根の妄想に耽った天台チギと同類ではないか。
226神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 23:00:58 ID:4Sczhcqc
>>224
よく梵我一如は神秘主義だから話にならないみたいなこと言う人いますけどね。
いま在る意識やほっぺをつまんで痛いのも同じく、それに自覚があるか無いかだけの違いで神秘主義なんですよね。
実は地球は宇宙の中心ではなくて太陽を回っていたのだと気付くような感じですね。
227神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 23:05:48 ID:EYlMahEs
梵我一如は通過点になる場合があるが、それは終点ではない。
もっと仏道を研鑽してくださいね。
228神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 23:13:01 ID:4Sczhcqc
とにかく地球が丸くてボールみたいな形してて宇宙に浮かんでるとか、信じられなくても事実なんだから
受け入れろとかしか言えないね。
例えるなら、自分の意識が一つの無数の星なだけで、宇宙が梵我一如の意識みたいな感じ。
229神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 23:17:38 ID:cIDiumdw
>>202>>203
あのね、地震が起こったあとのアミニズム的鎮霊碑のあとを
まったくあとからたどって>霊的エネルギーを感じる だの子供だましをやるなっつーの!
知る人ぞ知るゼンジー北京魔術師でも、あんたらよりマシやで。
タネも仕掛けもちょっとあるよ、と言うもんナ。
まったく、カルトのインチキ詐欺師はここまで2ちゃんねらーを馬鹿にするのか?

にーちゃん、エライ舐めてくれるやないかw
230神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 23:19:23 ID:cIDiumdw
>>227
証明してから御託を言えっていってるだろうが。
231神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 23:21:21 ID:EYlMahEs
無自性も知らんのかタコ。
232神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 23:21:38 ID:cIDiumdw
>>228
証明してから御託を言えっていってるだろうが。


233神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 23:29:02 ID:cIDiumdw
>>203
だったら、次ぎ起こる地震の日時・場所・規模そのメカ二ズムを特定して
発表しろや。
あんたにはそれだけの霊的エネルギーとやらがあるんだろ?
その他大勢の新興カルト教祖にも登場願おうか。

それで証明してもらおうか。
234神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 23:29:08 ID:4Sczhcqc
月に行った人やヒマラヤに上った人の体験談が信じられないなら、自分でそこまで行くしかないよ。
釈迦は特に実践主義だしね。
235神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 23:30:46 ID:EYlMahEs
その山は隣の山でバラモン教山とか、ヒンズー教山という。
236神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 23:32:24 ID:4Sczhcqc
やけどするまで子供も熱さはわからないらしいから、自分の目や体で体験するのが一番だよ。本当にそうだよね。
237神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 23:33:27 ID:mof3GFS9
>>225
まあ、そう思いたいならどうぞご自由に。
しかしながら、玄奘三蔵より天台大師、香象大師、弘法大師の方が優れているんですね。
玄奘三蔵は、もちろん偉大ですが結構我が強い、それは訳に現れている。
クシャの訳を見ると真諦三蔵の訳の方が正確なことが多いんです。
例えば、真諦三蔵が「此執一向墮偏助」と訳している部分を
玄奘三蔵は「此唯朋黨」と訳しているんですが、
原語にはそんな意味もありますが、それでは意味が通らない、
そこで後代の解釈は苦労したんです。
その意味「これはただの執着に過ぎない」ということで、
確かに見識に天地の差があって、どうみても弘法大師の方が天ですね。
238神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 23:33:45 ID:cIDiumdw
>>234
>月に行った人やヒマラヤに上った人
言うだけではなく、行ったという証拠を(妄想ではなく)示せといっている。
月に行った人やヒマラヤに上った人については、検証可能な証明がある。
俺も実践主義者だ。
だから、次にどこに地震があるのかを特定せよと言っている。
239初代スレ7:2009/02/18(水) 23:37:27 ID:3xP+bQ3V
701 初代スレ7 sage 2009/01/07(水) 19:07:14 ID:/CQJ0Nr5
すぐ近くにあったのでついでに。

206 神も仏も名無しさん sage 2008/01/21(月) 11:52:12 ID:xpqcoxgD
>> 204
同意。

山の頂上にいる人と麓にいる人。
頂上にいる人は、その景色の素晴らしさを語る。
麓の人はその景色を知らない。
頂上にいる人が、景色の詳細を微に入り細に入り語っても、麓の人には伝わらない。
概要程度にしておく方が良いかもしれない。
頂上にいる人は、その登山ルートをも語る。「自分はこうして登ってきた。あなた方も登って来なさい」と。
その言葉を信じた者は、頂上目指して登るだろう。
体力に自信のない者は、頂上の景色を思い描きながらゆっくりゆっくり登るだろう。
自分にその景色が必要なくとも、頂上にいる者の言葉を信じた者は、それを分析するかもしれない。
違う景色を欲する者は、別の山の頂上にいる(行ったことのある)者を選ぶだろう。
違う景色を欲する者は、自分で別の山の頂上を目指すかもしれない。

ちなみに、
百尺竿頭、下化衆生、菩薩道などは、頂上から一旦麓へ降りてきて、共に手をとり登るようなものだろう。
240神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 23:38:26 ID:4Sczhcqc
>>238
それについては釈迦の経典に月の行きかたやヒマラヤへの行きかたが細かく記述してあるから実践すればいいだけなんだよね。
実践することことでしか証明できない、ようするに悟れないらしいから。
241神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 23:39:28 ID:cIDiumdw
あまりにもアフォらしいんでウンコ200g出して寝るわ。
せいぜい妄想を書きこんどいてんか。
242神も仏も名無しさん:2009/02/18(水) 23:52:57 ID:4Sczhcqc
そもそもそういった信じる第一歩に出会うのが過去の高徳らしいからね。
かなり細かく経典に記してあるから実践して自分で確かめてみたらとしか言えないね。
243222:2009/02/19(木) 00:06:55 ID:LHfThH14
ケン・ウィルバーは、現代を代表する思想家の一人となっているが、
いまだに一般に知られるところが少ない。簡単にいうと、彼は「西洋と東洋
の融合」を試み、一つの新しい宇宙観を提示することを試みている。

ウィルバー思想の背景としては、デカルト=ニュートン的な世界観の絶対性
が崩壊したという事実がある。第二は、心理学における展開から、「ノーマル
を超える自己成長」という視点が登場してきたという流れである。またグロフ
などによる、機械論的枠組みでは理解不能な心的経験が発見され、
心というものが通常考えられている以上の広がりをもつという可能性が
見出されたことがある。そして第三には、さまざまな宗教における神秘体験
の共通性に注目し、「諸宗教の超越的一致」という立場に立つ宗教思想の
台頭という要素がある。これは、オルダス・ハックスレーの『永遠の哲学』
という書に代表される。それは、西洋近代の唯物思想に反対して、伝統的な
宇宙観の価値を復興させようとするものである。ただしそれを教義として
ではなく、その中核には経験があり、それに基礎をおいているものと見なす
のである。

ウィルバーは、このような流れを受け、東洋の伝統における「叡知」の立場と、
西洋心理学を接合することによって、より包括的なパラダイムを提示できる
と考えた。

その特徴は、これまで発見されてきた、人間が持ちうる心的経験を階層的に
位置づけた「スペクトル・モデル」にある。ウィルバーの理論は時間と共に
発展しているが、今は『アートマン・プロジェクト』(1980年)を中心にして見て
みよう。ただし、理解しやすくするため若干簡略化してある。
244222:2009/02/19(木) 00:10:40 ID:LHfThH14
意識の発達段階のモデル:ウィルバーによれば、人間の意識の発達可能性
は、次のように整理することができるという。

1、前自我的段階 (pre-egoic)
これは、さらにいくつかの段階に分けることができる。要するに、
乳児から幼児期の意識であり、自我が未発達な段階である。自分と
いうものを明確に意識していない。基本的には身体感覚のみで動い
ている。

2、神話−共同体段階 (mythic-membership)
ある集団に同一化している意識状態。自分と集団を明確に分離して
いない。ものの見方は呪術的・魔術的である。

3、自我段階 (mental-egoic)
他者と異なる自我の意識が明確に現れた段階。現在の人類の標準的
な意識水準である。合理的・論理的な判断力がある。

4、ケンタウロス段階 (centauric)
「純粋意識」とも言うべきもの。つまり、自我の制約を超えた意識
であり、想念や感情とは異なる「自分そのもの」の自覚。

5、微細段階 (subtle)
時間空間の制約を超える。元型的イメージの世界。超感覚の発生。

6、元因段階 (causal)
純粋な形、理念の世界。いわゆる神仏。光明、絶対的な愛など。

7、究極(非二元)段階 (ultimate, nondual)
すべてをこえた「絶対」そのものとの一致。究極的な覚醒。宇宙と
の合一。
245222:2009/02/19(木) 00:13:37 ID:LHfThH14
1〜3は精神分析に始まる現代心理学で発見されてきた領域である。

また4の段階は、フッサールやベルグソンなどの「純粋意識」の思想家、
およびアサジョーリによって明確に捉えられた意識経験といえる。

5〜7については、それまでの西洋文明における学問の中で語られたことの
ないものだが(異端的なものとしては、キリスト教・ユダヤ教神秘主義の
伝統の中でいわれていた)、東洋の思想的な伝統ではかなり普遍的に
見られるものである。近代的学問という文脈の中で、こうした意識領域の
存在について正面切って語ったのはウィルバーが初めてである。この部分
は、東洋を中心とする伝統――ヒンドゥー教、仏教、道教、イスラム教・
ユダヤ教の神秘主義など――から取り入れられたものである。こうした伝統
では、人間は誰しも、宇宙との究極的な合一に至るまでに意識を発達させる
ことのできる可能性を持っているという考えで一致している。ウィルバーは
それを仮説として受け入れ、西洋のそれまでの心についての理論と合体
させたのである。
246222:2009/02/19(木) 00:16:44 ID:LHfThH14
「構造」と「状態」:こうした上位の意識状態の存在については、伝統的な文献
にいろいろと記述されており、グロフによるサイケデリック・セッションでも
それに近いような経験が報告されている。しかし、そのようなセッションにおける
経験は一時的なものであり、自分で明確にコントロールすることができない。
そのような一時的状態は、その段階に意識が発達したということとは異なる。
ウィルバーはそこで、そうした一時的なものを「意識状態」と呼び、それを完全に
自己のものとしていることを「意識構造」が変化、拡大したという言葉で言っ
ている。

三つの眼:ウィルバーは、5〜7のような高い段階の意識の存在も、「経験」と
して確認しうるものであり、その意味で検証可能性があることを強調する。
彼によれば、ものを知るということには三つのモードがある。それを「三つの眼」
と言っている。それは、肉の眼、心の眼、霊の眼の三つである。

肉の眼とは物質的感覚(五感)によって確認する知であり、心の眼とは心理学
がそれに該当し、「心的現実」を扱う知である。そしてもう一つ霊の眼があり、
神秘的直観によって世界の奥深いリアリティを知ることである。この三つは、
モードこそ異なるが、いずれも「観察 → 仮説形成 → グループによる検証」
という手続きを経るものであり、サイエンスという精神に合致したものである。

これらは、「どのようにすれば検証できるか」という方法を提示しなければ
ならない。そうした反証可能性が存在する限りは、それは学問としての基準を
満たしている、とウィルバーは考えるのである。

霊の眼で扱われる領域については、瞑想の実践がその検証方法に該当する、
と彼は述べている。
247神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 00:26:33 ID:6EoOGF/0
>>239
現代では、麓の景色も、頂上からの景色も、テレビでいつもやっている。
わざわざ苦労して登ることもない。

時代錯誤は止めるべき。

なお仏教は、宗教というより、極めて偉大な哲学・思想・科学であると言った
ほうがよい。個人的な経験に過ぎない神秘体験や変性意識など持ち出すと、
仏教の持つこの偉大さが破壊されてしまう。

現代人としては、仏教のこの哲学性・思想性・科学性に現代的意味を与える
ことこそなすべきことであろう。何時までも原始人の状態に留まることは、
果たして釈迦の意図に適うものであるかを、考えることが必要。

我々は現代に生きている。「古代人・原始人」ではないことを忘れてはならない。
248神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 02:12:28 ID:H4FWM7NK
釣りだよね。本気で書くわけないしな。釣られないぞ。
249机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/19(木) 07:01:26 ID:NP6WyCun
>>216
>机さんが、いかにデタラメかわかるから。

そんな書き込みなら誰でも書ける。
なかなか書けないのは、
「机の〇〇がデタラメ」と指摘することだ。
そしてその指摘した部分を、持論でもって論破しること。
(こういうことができたなら、拙者は貴殿を尊敬する)

拙者の>>191の書き込みは、客観的な歴史考察。
なんらデタラメなことを書いたわけではない。
祖師からの禅の脈絡は六祖で終了。
その後は一宗一派。→南宗という流れのみ。
これを基本的に把握しとかねば、禅を語ちることにはならない。
250三代スレ170:2009/02/19(木) 07:29:01 ID:urEZdZyz
懲りない居直り机さんへ

>「机の〇〇がデタラメ」と指摘することだ。
>そしてその指摘した部分を、持論でもって論破しること。
>(こういうことができたなら、拙者は貴殿を尊敬する)
机さんに尊敬してもらわなくてもいいけどさ。
皆に間違いを何度指摘されても、あなた認めないじゃない。

>拙者の>>191の書き込みは、客観的な歴史考察。
>なんらデタラメなことを書いたわけではない。
ん?俺、191の書き込みについては何も言ってないんだけど?
こうやって話をずらし続けて、論点を有耶無耶にするんだよね。
(突然関係ない音楽の話をしだしたりしてさ)
結局、宮中参内のソースは示せなかったわけだしね。

251机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/19(木) 08:37:34 ID:NP6WyCun
>>250
>皆に間違いを何度指摘されても、あなた認めないじゃない。

拙者はカルト・バスターだから、カルト関係の輩が扇いでいるだけですよw
(だから具体的な拙者の間違いを指摘されたことはない)→変換ミスくらいなもん。

>結局、宮中参内のソースは示せなかったわけだしね。

宮中参内のことは、拙者が見事に論証済の事案ですね。
(これ以上の論証は不可です)
拙者は「参内」とは言ってなくて「直参」として書込みした。
(これにもいろいろ問題がありますが)→これも論証済

で、この論証に不満がありましたら、
素人でも解りやすいように再度説明してもいいです。
252神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 08:47:06 ID:7221lL9Q
>>250
スルーして、たまにそのデタラメぶりを指摘するのがいいのではないかと。
たまに指摘しないと知らない人が信じてしまうから。
253神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 10:47:40 ID:3xfyGvc9
道元が曹洞宗を継いだのは、
貴族化した当時の臨済宗に対する反発があったからだろうし、
実際日本では曹洞宗は民衆に禅を広める役割をはたしてきた。
生まれがどうこう言うなら
お釈迦様はどうなる?
ここで誰が何言おうとも
道元の業績は変わらない。
下手な弁護はひいきの引き倒しにみえちゃいますよ。
254机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/19(木) 11:26:38 ID:0G6tbO2I
>>253
まあ、そういうことですね。

南宗禅という流れがありまして、それを基本として誰でもが立宗できる。
栄西と道元の、考え方の違いがあったとしても、それを探求したとしても無粋というもの。

極端に言えば、南宗アンチで北宗マンセーでも全く構わない。

道元としての思想があったとしても、それは道元流の禅だ。
しかし、それが禅の全てと捉えることにあらゆる誤解を生じる。
255神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 11:26:42 ID:I/pdI9em
>宮中参内のことは、拙者が見事に論証済の事案ですね。
あのね、資料を一つも出さずに空想に空想を重ねても
論証とは言わないw
そもそも歴史は論理学じゃない。
自分の勘違いを基に推測してもただの妄想。

何度も言うように、資料をキミは出していない。
ただ自分の記憶の方が正しいと言い張るだけだろ?




256机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/19(木) 11:33:15 ID:0G6tbO2I
>>255
資料は既に提示済ですよw
「禅師道元と生涯」とか「禅師道元伝」とかの著書に書いてある。
つまり、道元に関する伝記には書いてあるよw

著作物を全てネットで検索するのは所詮無理な話。
道元に関心があるなら図書館に逝って探す他はない。

そもそも、道元が宮中に参内したことは、そんなに意味のあるもんじゃない。
ってのは拙者が既に論証済ですね。
257神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 11:34:12 ID:I/pdI9em
>254
さらにキミは中国禅についても知ったかぶりをしているねw
禅宗史を語りたいなら柳田先生の本くらい読んだらどうだ?

さいわい私の居る環境は曹洞宗全書でも宝鏡記でも建撕記でも
禅関係はたいがい揃っている。
しかし、どの資料を見ても宮中参内など見あたらないw
そもそも、承久年間に内裏は焼失し、時は院政の時代で天皇は仮住まいだ。
あんたの言う宮中とはどこで、何年何月何日なんという天皇に拝謁したんだ?

無知なキミに教えてあげるが
『渓嵐拾葉集』(巻二禅宗教家同異事)には、仏法房が後嵯峨法皇の時に護国正法義を著して
奏聞に及んだところ、佐法印の判定で、それが二乗中の縁覚の所解であって
仏教に拠ったものではなくして自解に過ぎないから事々しく沙汰に及ばないと言われ
極楽寺が破却された、とある(『永平寺史』上巻P71)。
これが史実なら、叡山の圧力で法皇から拒絶されているのどうして参内できるんだ?

何度も言うが、キミの妄想ではなく資料を出したまえ。
莫妄想という言葉を知らないのか?
258机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/19(木) 11:42:37 ID:NP6WyCun
著作ものでもインパクトのある文章は、ネットで公開されている場合もある。
(これは著作権が絡むから多少は問題があるんだろうけど)

検索かけてヒットしない。ってことは・・・
(そう推測する)
あまり問題ではない。ってことだろう。
(問題でない理由は、拙者が論証済w)

それに「道元」⇔「参内」ではヒットしない。
(参内ではないからw)
これも拙者が論証済w
259神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 11:45:39 ID:I/pdI9em
>資料は既に提示済ですよw
>「禅師道元と生涯」とか「禅師道元伝」とかの著書に書いてある。
研究室や図書館にもそんな本ないのだが?笛岡老師や大久保先生の本も
そんな題名じゃないw
適当なこと言わず出版社と著者を教えてくれないかw
キミねここに書き込む連中はネットしか見てないと思いこんでるようだが
甘いなw


260机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/19(木) 11:50:29 ID:NP6WyCun
>>257
>さいわい私の居る環境は曹洞宗全書でも宝鏡記でも建撕記でも
>禅関係はたいがい揃っている。

アホダラ氏みたく揃えておくだけでは駄目なんですよ。
そいうのを読んで、ある程度は記憶してませんと、
いざというとき思い出せない。

>これが史実なら、叡山の圧力で法皇から拒絶されているのどうして参内できるんだ?

いやいや、参内とは違いますね。
それ相応の意とするところは間違いないのですが、
なんせ一般的な意の参内とは違います。
(これは既に拙者が論証しておりますよ)

261神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 11:53:50 ID:I/pdI9em
ここに春秋社『講座道元1』があるがどこにも参内も直参の記述もない。
直参はそもそも武家用語なんだが?また勘違いを強弁するのか?

>>253
まあ、そういうことですね。

これでキミの曹洞宗の知識がないかよく分かる。
吉川弘文館「人物叢書88 道元」が初心者には分かりやすいから
読むことをおすすめする。
道元禅師が栄西や明全を高く評価していることは、宗門関係なら誰でも知っていることだw
262机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/19(木) 12:00:18 ID:NP6WyCun
>>261
>ここに春秋社『講座道元1』があるがどこにも参内も直参の記述もない。
>直参はそもそも武家用語なんだが?また勘違いを強弁するのか?

これも拙者が既に論証してますね。
「参内」でもないし「直参」でもない。そういうことは書いてあります。

>吉川弘文館「人物叢書88 道元」が初心者には分かりやすいから
>読むことをおすすめする。

初心者なら、先ず中国禅から門を叩くのがベターかと思います。
南宗禅の源流を先ず知って欲しい。
263神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 12:01:08 ID:I/pdI9em
まあ私は数々の著作を提示しているのにキミはどうして一冊も提示できない?
キミが資料を一つも提示できないことがすべてを物語っている。
>著作物を全てネットで検索するのは所詮無理な話。
これはキミのことなんだね・・・

直参と言う言葉にしても、参内ではないかと指摘されたら素直に従ったじゃないか?
あの素直さはどこに行ったのかね?

こんなネット上でしか主張できない矮小なプライドを後生大事にしているようでは
仏教を学ぶ以前に人としてどうかと思うよ・・・
キミが哀れでならない。
264机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/19(木) 12:09:46 ID:NP6WyCun
>>263
>直参と言う言葉にしても、参内ではないかと指摘されたら素直に従ったじゃないか?
>あの素直さはどこに行ったのかね?

そもそも、参内とか直参とかはあまり重要ではない。
重要でないもんを絡んでくる者がいたので・・・
拙者としてはそれが驚きではあったが。
なので、その流れを汲んだわけです。
(これはネットコミュニティーにおいてエチケットですね)

>仏教を学ぶ以前に人としてどうかと思うよ・・・
>キミが哀れでならない。

おそれいります。
真摯に受けたう存じ上げます。

           <机龍之介・花押>
265机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/19(木) 12:20:21 ID:NP6WyCun
>>259
>研究室や図書館にもそんな本ないのだが?笛岡老師や大久保先生の本も
>そんな題名じゃないw

そういう本もいいのだが、もっといい本もある。
中国で書かれたが、あまり中国人には人気がなくて、
日本人には人気がある。

まあ、民族の違いなんだろうけど、
理論系の著書は日本人向けだろうね。
正法眼蔵もこの傾倒。→理論派にはいいかも知れんね。
266カラスの唄 ◆S5WLCcUno2 :2009/02/19(木) 13:03:53 ID:T/6XC1RF
>>179
は?あのさ、自民党の政治は、二世、三世議員の学芸会なんだよ。
やつらは、大臣、総理大臣等の、ポストについても、威張り、そのポストでの
甘い汁、利権などはしっかりいただくが、実際の実務は、自分では何もしない。
全て官僚任せ。自分達は官僚達が作った作文を読み上げるだけか、
官僚の指示通りに動くだけ。中川は、実務上のことは、官僚の書いたシナリオ通りに
動いただけで、あいつ自身は、遊びに行ってたんだよ。そしてあの醜態だ。
民主主義は、優れたシステムではない。いつの世も、馬鹿な大衆が正しい判断など
出来るはずも無く、民主主義の国家で政治家になろうと思えば、
愚かな大衆にこびへつらい、自分達さえよければいいという豚共の利益の
便宜をはかえらないといけない。特に田舎が駄目。彼らは愚かで、卑しい。
民主主義をとる、先進諸国で、これだけ二世、三世議員が占める日本は、異常だ。
TVに出てくる、自民党の代議士先生方をみろ。皆、二世、三世議員だ。
とかく日本の社会では、優秀な人は、上には立てず、えてして、無能な豚共に潰されてしまう。
そして上に立つのは、いつも、ゴマすり、要領のいいだけで、実際の実務上では
大して数字の上げられない、無能な豚だけ。なぜ、本当に優秀な人が、しかるべきポスト
につけず、無能な豚共が、出世していくのか?これは国民性だろう。世の中の
圧倒的多数は、無能な、豚。優秀な人が上に立つ、ごく当たり前の社会になると、
自分達は、出世できない。それに、優秀な人をみると、なぜか腹が立つ。
これは、妬みだ。キリスト教の影響の強い欧米では、妬みは恥じであり、自分の心から
追い出さなきゃ生けない負の感情であるから、決して公に表すこともせず、そのような
感情が出れば人前では隠すのはもちろん、そのような感情をなくすように勤めるものだが、
無神論者の多い、信仰心の無い日本人では、そのような感情を隠すことなく、
妬みの対象となる人をみれば、陰湿にいじめ、皆でよってたかって、潰してしまう。
267神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 13:09:04 ID:I/pdI9em
>「禅師道元と生涯」とか「禅師道元伝」とかの著書に書いてある。
はやくその「とかの著書」が誰の著書でどこ出版か教えて下さい。
なぜ出せないのですかw

>「参内」でもないし「直参」でもない。そういうことは書いてあります。
違うでしょ。

>宮中参内のことは、拙者が見事に論証済の事案ですね。
(これ以上の論証は不可です)
>拙者は「参内」とは言ってなくて「直参」として書込みした。
>そもそも、道元が宮中に参内したことは、そんなに意味のあるもんじゃない。
それにあなたは「牛車に乗って豪華な袈裟きて」と明言している。
健忘症ですか?
はやく資料を提示せよ。



268神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 13:13:44 ID:LlGB8EIE
思想に対しては、思想を以って論じるべし。思想家の「個人的事情」は、
それが、彼の思想との関連を有する限り、意味がある。
269神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 13:17:07 ID:I/pdI9em
>なんらデタラメなことを書いたわけではない。
>祖師からの禅の脈絡は六祖で終了。
>その後は一宗一派。→南宗という流れのみ。

>初心者なら、先ず中国禅から門を叩くのがベターかと思います。

>254
さらにキミは中国禅についても知ったかぶりをしているねw
禅宗史を語りたいなら柳田先生の本くらい読んだらどうだ?
あきれた・・・敦煌文献も知らないのか・・・

まあいい。
ここは禅宗スレではないから、自身でHPでも立ち上げたまえ。
構って欲しくば礼節を弁えよ。
270神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 13:22:57 ID:I/pdI9em
>268
その「個人的事情」とやらが「机さん自身の偏見」によって作られた
妄想にすぎないから問題にしている。
机さんが個人的に間違おうがどうでも良い。
ただそれをしたり顔で垂れ流すからそれによって誤認するかたが
あるやも知れぬを懼れるのみ。

カルトが偽の情報を垂れ流すのと同様である。
271神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 13:26:39 ID:I/pdI9em
必死に検索しているのでしょうか?
ありもしない本を検索するのは大変でしょう。
はやく資料を提示されよ
272神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 13:30:30 ID:rXuNS8sh
>>267
おまえも狭量な奴だなあw
スレタイと直接関係のない話題をいつまでシツコク続けるんだ?
思慮深い人間は笑って呑み込んでやるものだ。
ブッダの自在な待機説法的柔軟さとはえらい差だ。

もっとも、四聖諦による本懐は明確でも、それさえ果たせるなら
あまりに柔軟な待機説法ゆえに、アホ連中を誤解の淵に迷わせているわけだが・・
アホには真意を掴みにくいという意味では初転法輪まえの逡巡は当たっていたわけだ。
273机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/19(木) 13:40:25 ID:0G6tbO2I
>>269
そもそも初心者には正法眼蔵は無理なんですよ。
道元は、彼独自の思想を展開してるのですから。
(仏典を自在に解釈して自論を展開する手法)

これを初心者が解釈すると、とんでもない誤解が生じる。
これを方便と解釈するか?どうかは、ある程度のスキルがないと駄目ですね。
(三時業を本気にする輩もいるわけですから)

で、貴殿はこのようなことも既に承知なんですか?
だったら道元の二面性においても理解はあるのですよね?

貴殿の書き込みを拝するに、
その欠片すら垣間見えることはない。
非常に残念でありますね。
274カラスの唄 ◆S5WLCcUno2 :2009/02/19(木) 13:40:54 ID:T/6XC1RF
>>266〜 続き
2chなどみてみろ。高級車、プレミアクレジットカード、等々、妬みの対象となるアイテム
会社、組織などのスレは、これら妬みに燃えた、醜い豚共が陰湿に、且、執拗に荒らして
まともに機能しない。このような匿名の巨大掲示板などは、その国の国民性がよくでるものだ。
いいかげん日本も、優秀な人がしかるべきポストにつく社会にしないと、世の中
よくならないどころか、この先、お先真っ暗だろう。おれはそれなりに社会を見てきた。
たいていの会社は、無能な豚共が、なぜか重要なポストについている。
ある会社ではこうだ。そこの店長、副店長は、実務面では全て人任せ。自分は威張るだけ。
その会社には、二日酔いでの酒臭い息での出勤。深酒による遅刻、当欠、無段欠勤
等を繰り返す、不良社員がいた。でも当時の店長や、副店長は、古い社員であるそいつに、
そいつの部門に関する業務はそいつに取り決めさえていた。もちろんこんな奴に
まともな判断が出来るわけも無く、一般社員は不満たらたら。そこで、当時の店長、副店長
に、その不良社員の勤務態度、彼の決めた仕事の要領などでクレームを入れても
聞く耳持たず。あんなのは首にすべきだと詰め寄れば、あれも古いし、そう簡単には出来ない
等と、言い訳するどころか、しまいには、うっとおしい話を、俺に持ってくるなと言い出す始末。
別にその不良社員がいなくとも、変わりに、副店長あたりが実務面では代わりを務めれば言いだけ。
そんなにたいしたことしてなかったし。そこでバブル崩壊。もちろんうちの営業所も売り上げダウン。
本社から、生え抜きの課長クラス営業マンが派遣。彼はもちろん、その不良社員のことに
気づき、一般社員に彼のことを聞き取り調査。それは駄目だなと、本社に直談判。それまで
のほほんと、何年もいいかげんな出勤をしてきて、はっきりいって癌でしか無かった人が、
その課長が赴任して、ものの2ヶ月ほどで首。それまであいつがいいなら俺もと、遅刻、無段欠勤
が多かったその営業所も、それを期に、びしっと、遅刻無段欠勤が無くなった。
275カラスの唄 ◆S5WLCcUno2 :2009/02/19(木) 13:41:32 ID:T/6XC1RF
>>274〜続き
そして簡単に出来るのに、それまでなぜここを改善しないのだ?という案件も、あっというまに
改善された。このように、優秀な人が上に立つと、それまで何年も変わらなかったことが、
劇的に、あっというまに変わるものだ。
それまでの店長、副店長は、実務面では全て
人任せ。自分がやることといえば、本社から偉いさんがくれば、金魚の糞のように
ついてまわり、必死のパッチのゴマすり。無能な豚共とはこんな、もんだ。もちろんこんな連中が
国のトップにたってりゃ、国がよくなるはずもなく、でもそれを選んでいるのが
国民であるのだから、どうしようもない。
大阪では橋下さんが知事となり、10年ぶりだかで、
予算が黒字になったと聞く。少し仕事が出来る人が上に立てば、この通りだ。今までの
知事は、役人の書いたシナリオどおりのことをやってただけで、業者と、官の間に立って、
甘い汁を吸っていただけなんだろう。実際の実務面では、全て人任せ。無能な豚が上に立つと、
こんなものだ。欧米では、上に行くほど、優秀な人がポストについてるが、
妬み社会の日本では、上のポストについてるのは無能な豚ばかりだ。
優秀な人は、出る杭は打たれるで、ほとんどが潰されてしまう。
日本の発展は、欧米人により作られたものだと自覚し、いい加減日本も、妬み社会から
脱却し、優秀な人が、しかるべきポストにつける、当たり前の社会にしないと、
明るい未来は無いだろう。こと民主主義においては、その国の政治家を見れば、その国の
国民のレベルがわかるといわれている。あの中川の醜態は、日本人に対する、いい恥さらしだ。
TVをみてみろ。永田町の、政権与党の、二世三世議員の占める割合は異常だ。
初心さんよ。典型的な、二世三世のおぼっちゃま議員の中川を評価する君の目は、節穴だな。
とんだドメクラだ。盲人の君が、仏典などを読んでも、まともな判断は出来ないと、俺は思う

276机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/19(木) 13:48:19 ID:NP6WyCun
>>271
>必死に検索しているのでしょうか?

あのですね、もう既に終了した事案においては検索することはないですよ。
たとえ解明したとしてもネットでは公表はしない。
そんな、教えてやることもない。
(自分で探せばいいことw)
277神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 13:52:22 ID:H4FWM7NK
>>275
三行くらいの時事の話題についての書込みに対して
数行程度の雑談的なレスを返すならともかく
こんなブロックの文書を三個も投稿されるのは非常に迷惑なんですけど。
そんなに大量に書きたいなら政治板にいってくれないかな。

非常識だと思いますよ。
278カラスの唄 ◆S5WLCcUno2 :2009/02/19(木) 13:52:44 ID:T/6XC1RF
全ては、命に縁して成る。
命こそ全ての根源なのだ。そういう面では
隠居のいうこともあながち間違いではないと一瞬思えるが、
こいつはなにもわかっちゃいない。こいつのいう命とは、
私とあなたとを別ける、肉の自我のことを言っている。
肉の自我の命は、偽りの命だ。イエスも、ゴータマも、そんなものは
捨てろといっている。盲人の隠居には、到底理解できない
ことだろう。

永遠の命。それは自性であり、それは真理である。
279カラスの唄 ◆S5WLCcUno2 :2009/02/19(木) 13:53:48 ID:T/6XC1RF
>>277
おまえの駄レスも、無駄だし、迷惑なんだよ。
280カラスの唄 ◆S5WLCcUno2 :2009/02/19(木) 13:55:33 ID:T/6XC1RF
>>277
おまえ、優秀な人を見ると、妬みに燃えて、必死で潰しにかかる
ほうなんだろ。わかるよ。

豚が。
281神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 14:24:13 ID:7221lL9Q
>>280
おもろい、カラスは電波男なみにお笑いの才能あるは、傑作だ!
282神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 16:40:47 ID:I/pdI9em
>272
自作自演w
283机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/19(木) 16:54:19 ID:NP6WyCun
>>278
>隠居のいうこともあながち間違いではないと一瞬思えるが、

隠居のテーゼというのは唯心論です。
この唯心論を連発する輩はあまりいないですから、
宗教板ではインパクトがあるかもしれませんね。
284神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 17:02:07 ID:I/pdI9em
とうとう机さんは資料も出せず、
「禅師道元と生涯」とか「禅師道元伝」とかの著書(適当に書いたんでしょうけど)の
提示すらできませんでした。
図らずも「たとえ解明したとしてもネットでは公表はしない」
と言っているので・・・自分でも分からないようですからw

しかし、やっと白状しましたねw
これで机さんの「空想」と言うことで一件落着。
まあ、そんなこと、とっくの昔に分かっていたことですがw
285神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 17:04:27 ID:7221lL9Q
>>282
それをいっちゃ〜
286神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 17:17:42 ID:rXuNS8sh
>>282
机さんの自作自演じゃないよ、
本当におまえは狭量な奴だということを率直に言ったまでだ。
それにトンチンカンなアホだということも解かったし・・
見苦しいぞ。
スレタイに戻れ。
287机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/19(木) 17:20:36 ID:0G6tbO2I
>>282
どうでもいいけどね、
拙者はあえて「宮中へ参内」の件はスルーすればできたんですよw
しかしそこはあえてスルーしなかった。
ようするに絡んでやった訳です。

そしてそれなりの論証はした。
(こんな丁寧なレスポンするのは、机以外にはないと自負)

これ以上、拙者に頼んでも無理ですね。
教えてやる義理もありませんし。

ただ、拙者は独立独歩型で書き込みしているだけです。
あとは自分なりに資料を探すなりしてください。
そもそも拙者は、あまり道元に傾倒している訳ではない。
288神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 17:44:43 ID:7221lL9Q
>>287
>そしてそれなりの論証はした。

ただただ妄想しただけなんだけど。
まあ、根本的に机さんには、論証とか議論とかと関係ない
世間話のだけの方ですから。

カラスとか電波男みたいに、もうちょっとおもろいこと言わないと、
内容も面白味もなくっちゃな〜
289神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 17:49:40 ID:vAJamiFe
釈迦は輪廻という絶対の宿命の枠内でその克服を説いたのではなく、輪廻思想そのものを退けたのである。
輪廻説に立つ限り、苦の現実を前生の因果として受け入れるか、救いを死後に託す以外に道はない。
苦の根本的な超克と、真の救済を目指した釈迦は十二因縁によって現世この身一身における救いを体現したのである。
http://homepage3.nifty.com/honyaku/syaka.html
290机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/19(木) 17:51:30 ID:NP6WyCun
>>288
>カラスとか電波男みたいに、もうちょっとおもろいこと言わないと、
>内容も面白味もなくっちゃな〜

あのですね、
拙者は、面白いこと書いて皆様に笑ってもらうことは考えたことはないですね。
でも、貴殿は人間的に関心がある。

掲示板で、そんなに神経をすり減らしていつも書いているのですか?
「2ちゃん命」とか。
まあ、これもネット社会への警鐘でもあるのですが、
これからは、こういったハードな部分と
またソフトな部分のバランスなどが重要なネット・テーマになってるでしょうね。

いろいろ考えさせられます。



291神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 17:55:23 ID:vAJamiFe
もともとあった輪廻という概念を外したのが、仏陀でしょ。
仏陀は輪廻という概念は知っていたが、それに影響されないように教えたのでは
292神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 17:59:51 ID:vAJamiFe
バラモン教は、六道輪廻を既成事実として説き、「脅し文句のような教え」によって、
虐げられ傷ついた人々をさらに苦境に落とすようなことを言っていたのです。
それを釈尊が批判し、既成思想から脱却することを説かれたのです。
輪廻は業の鎖で、これはバラモン教では「生れ」が問われたのですが、
釈尊は「行い」を問題にします。「行い」を問うことが輪廻の意味を転換し、
結果として輪廻の迷信性を失わせたのです。

生れを問うことなかれ。行いを問え。火は実にあらゆる薪から生ずる。賤しい家に生まれた人でも、
聖者として道心堅固であり、恥を知って慎むならば高貴の人となる。[スッタニパータ 462]

釈尊は、あえて輪廻を直接否定される言葉は用いられませんでした。
否定するには、否定する証拠が必要で、証拠が無い限り否定はされないのです。
否定するのではなく、人生で何が重要か、何が人を苦しめているのか、という問題意識にメスを入れられました。
http://www2.big.or.jp/~yba/QandA/02_01_22.html
293机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/19(木) 18:00:52 ID:NP6WyCun
>>291
まあ、それはそうなんですが、
それを言うとスレが終了してしまうので、
何とか存続させる為にも、いろいろと議論して欲しいですね。

楽しみにしております。
294神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 18:01:46 ID:nm7Ek1n2
そうですね。 死後のことなど分からない。というよりも 毒矢を誰が射たのかを考えるのではなく「現にある苦しみを抜くことが大事なので」 
死後どうだと考えるのは仏教ではない。
輪廻説法は 輪廻を信じている当時の民衆に対して喩えとして引用したのみ。
295神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 18:11:50 ID:LlGB8EIE
>>288
>ただただ妄想しただけなんだけど。

唯の妄想ではない宗教があるのかねw。
296初心:2009/02/19(木) 18:13:36 ID:Efulrp8d
>>266>>274>>275
カラスの唄さんの主張には、だいたい同意して読ませてもらっています。
今回の中川元大臣の件については同じ般若党としての感想であり、
それぐらいです。カラスの唄さんの日本社会の分析についても異論ありません。
そこには常に現状肯定、諸方実相のようなものが潜んでいると思います。
297机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/19(木) 18:24:07 ID:NP6WyCun
>>296
そうですね。
カラス氏の日本社会分析は納得するところ多々ありですね。

自民党の二世・三世議員というのは、もしかしたら中国王朝と同じく
世襲そのものと想像してみた。

王朝末期というのは宦官の発言力が増すそうで、
日本の官僚とこれも似ている。
298宝珠愚者:2009/02/19(木) 18:28:28 ID:quKQ5WUI
カラスさんの投稿は切り込みが鋭く、
いつも楽しいし、今回と政治家の投稿もとても良かった〜^^
299三代スレ170:2009/02/19(木) 18:30:06 ID:urEZdZyz
272さんへ
>>>267
>おまえも狭量な奴だなあw
>スレタイと直接関係のない話題をいつまでシツコク続けるんだ?
まあ、そうカリカリせずに、心を広く持ちましょう。
「机さんがソースを明示する」あるいは
「机さんが自分の間違い(あるいは知ったかぶり)を認める」
かすれば、あっという間に収束する話題なんですから。

そもそも机さんがスレタイの話題とずれたこと
…「牛車に乗って豪華な袈裟きて」というような印象操作をして
道元に「二面性」があるかのようなことを仄めかすようなこと…
をしなければ良かっただけ(要するに非は机さんにある)なのですからね。

300宝珠愚者:2009/02/19(木) 18:30:18 ID:quKQ5WUI
>>229>>233
とうとうキレましたか?
あなたの投稿を見て、こちらもウンコ200gが出そうになりました(笑)
ですから〜これは竜神信仰や「竜」のつく地名や聖地が多いという話なのであり、
地震災害のアミニズム的鎮霊碑などとは話も内容が全く違いま〜す。

>だったら、次ぎ起こる地震の日時・場所・規模そのメカ二ズムを特定して発表しろや。
>あんたにはそれだけの霊的エネルギーとやらがあるんだろ?

 私は地震予知の話などはしていません。断層帯というものは、地震に先行する前兆エネルギーとしては人
体及び精神に悪影響を及ぼしますが、それ以外の普段の長期間においては、逆に人間の精神に好影響を
及ぼす良いエネルギーが放出しているという話をしているのです。

 それと、この私に地震予知の話は吹っかけないほうが懸命だと思いますよ!
 この私はこれでも学会に参加することがある地震予知研究家の一人であり、過去には新聞にも取れ上げら
れたことがあるし、実際、2万人が負傷した大地震の時期(1週間以内という精度)と場所(数十`範囲内)、発
生規模(M7以上という予測に対し結果M7.1)の3要素をズバリ的中させたこともある。ただし、今は観測をして
いないので予知はできません。
 尚、その観測は霊的エネルギーではなく、“自然現象の物理的な変化”の観察によるものです〜誤解なく。
301tibyaku:2009/02/19(木) 18:37:36 ID:7V0WioOv
毒矢の譬えはある人が毒矢が刺さって倒れているのに、何処の宗派
で何処の信仰者によって救うべき者、救わない者を決めるのではな
くて、まず先に毒矢を抜いて応急処置をすることが先見であり、
その後に元気になってから何処の宗派で何処の信仰者かを聞けばよい
ことであります。
302神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 18:38:35 ID:rXuNS8sh
>>295
おまいの頭がそーゆー妄想だらけなのだ。
303初心:2009/02/19(木) 18:40:13 ID:Efulrp8d
宝珠さんとは、アートマンを肯定する立場で共通しています。
また、宝珠さんの博識、正確な知識に驚き、学ばせてもらっています。
しかしシャンカラや風水でのちがいは主張のちがいであり、
それ自体としては善でも悪でもないと思うのです。
わたしの書き方で気分を害したのであれば謝りたいと思います。
反省してます。これからもよろしくお願いします。
それから>>202の引用は消し忘れです。すみませんでした。
304神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 18:43:51 ID:quKQ5WUI
>>303
いや〜何も気分を害したりなどしていません。
ドンマイです-気にしないでOKですよ^^

大変、勉強熱心で良いことです^^
305神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 18:45:15 ID:nm7Ek1n2
301 は嘘偽りです。    毒矢の話の後に続く解説は 「無記」を解説しているのです。
306初心:2009/02/19(木) 18:45:59 ID:Efulrp8d
>>301
チビャクさんに一票
307初心:2009/02/19(木) 19:00:46 ID:Efulrp8d
>>297
遅まきながら、人間の器について考えてみました。
 
小さい器・・・自分の利に敏感であり、自分の利に要領がよく、
 時代の流れに敏感であり、キツネやタヌキになれる。
大器晩成型・・・自分の利に鈍感であり、要領が悪く、うすのろである。
 他人の後塵を拝し、損ばかりしている正直者。
308神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 19:05:46 ID:I/pdI9em
>302
相変わらず妄想好きだねw
「おまい」なんて言い方がね。。。いかにも机さんらしいねw
309神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 19:08:20 ID:I/pdI9em
288は机さんに対する書き込みですからねw
うっかり、それに返事しちゃうんだからw
是を馬脚を顕すと申しますw
310初心:2009/02/19(木) 19:20:23 ID:Efulrp8d
西田哲学を語っていたのはご隠居ですか?
読んだことはなく、「善の研究」という書名を知っているだけなのですが、
絶対矛盾の自己同一、概念語が並んで難しいですね。
 
しかしたとえば、善と悪とは別々だけど実は同じであるとか、
神と人間は、別々だけど実は同じである、というなら多少理解できます。
 
確かに矛盾していますね。
善と悪、神と人間とを融合してはだめだろ、と思いました。
西田哲学も、シャンカラと同じ、非想非非想処なのかと。
311初代スレ7:2009/02/19(木) 19:25:56 ID:D7oMR4eY
今、7時のニュースで、
「体外受精時に卵子の取り違えがあり、妊娠した女性が中絶をした」という話があった。

「体外受精の是非」「この女性(及び関係者)の“中絶”という判断の是非」はともかく、
堕胎された胎児は、前世にどんな悪業を積んだんでしょうね・・・?w
よっぽどの極悪非道な人だったんでしょうね・・・w


(´ー`)y━~~
312初心:2009/02/19(木) 19:34:03 ID:Efulrp8d
>>311
あまり深く突っ込まないのが精神衛生上、吉。
313初心:2009/02/19(木) 19:47:01 ID:Efulrp8d
真諦によるヴァスバンドゥ伝によれば、
アスラの命を絶つ方法は、アスラをふたつに裂いて、
その間を、行ったり来たりすることだそうです。
 
これはけっこう象徴的な話だと思いました。
314初心:2009/02/19(木) 20:03:33 ID:Efulrp8d
簡単にまとめたら、
シャンカラは、ブラフマン(実在) → ゆえにアートマン(実在)
 
空海は、アートマン(実在) → ゆえにブラフマン(実在)
この世界はマンダラである。
315机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/19(木) 20:08:13 ID:NP6WyCun
>>307
>遅まきながら、人間の器について考えてみました。

拙者が器の件に関して>>192で書いてありますが、
これは説明がメンドかったので説明しませんでしたが、
あえて「道元の器」について書いてみます。

始祖から五祖あたりまでは、まさに器の看浄(明鏡台払拭)だったのです。
ここから飛躍的に禅が進歩したのは、この器の払拭です。
ですから、この器に拘ってますと器の大きさは明鏡台になりますね。

その流れで
>道元は、どちらかというと北宗禅に近い。
ということになる。

でもこれは、よほど禅に関心がないと・・・意味不明です。
ですから書くのを躊躇った。
316神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 20:10:46 ID:quKQ5WUI
>>311
転生のタイミングが少しズレるということ。
おわかり?
317宝珠愚者:2009/02/19(木) 20:12:22 ID:quKQ5WUI
>>316は私です
おや〜何故か、名無しになったw
318初代スレ7:2009/02/19(木) 20:13:53 ID:D7oMR4eY
>>316
なぜ、ズレるの?
319神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 20:22:52 ID:mOnYEVTf
ズレってどういうこと?
胎児にはまだ魂が宿っておらず、
入る予定だった魂がもう少し順番待ちということになった。
ということか?
320宝珠愚者:2009/02/19(木) 20:23:08 ID:quKQ5WUI
>>316
追記:
4〜5週間までの間であれば、まだ魂は肉体の乗り舟を完全に捕らえていない。
止む無き中絶の場合にはそれまでに行われるべきです。
321机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/19(木) 20:27:25 ID:NP6WyCun
>>299
>道元に「二面性」があるかのようなことを仄めかすようなこと…
>をしなければ良かっただけ(要するに非は机さんにある)なのですからね。

二面性があることが悪いわけではない。
ただその二面性におけるレトリックの背後にある、
道元の主張を読み込むだけのスキルがあればの話。

ただ単に、正法眼蔵に「カレコレ、シカジカなことが書かれていた」。
と提示するだけでは道元の主張には届かない。
ってことです。
322神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 20:28:37 ID:mOnYEVTf
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090219-00000019-maip-soci
9週間目だったので前世は極悪人か。エグいな。
323宝珠愚者:2009/02/19(木) 20:36:54 ID:quKQ5WUI
>>318
回答としては、何週間目かの中絶なのか?に拠るのです。
魂が乗り舟を捕らえきる以前の間であれば、その死は有機生命体の死だけで済み、
転生予定であった魂は、次の妊娠まで待つか、
或いは他にカルマに適した母胎があれば別の母胎へと転生していく・・。
魂が完全に内包した胎児の堕胎の場合は転生の阻害なのであり、
人としての「死」に完全に該当することになる・・。

従って、中絶は喜ばれるような出来事ではありませんが、
望まれない不幸な妊娠の場合については、4週間までの堕胎であれば。
それは不幸の中の小さい方の不幸で済むといえます。


宗教の倫理観などから堕胎の絶対反対や殺人罪の適応とか・・
これはアメリカでも社会問題化しています。
「場合によっては認めるべき」が、神智学徒の摂る立場です。
324初代スレ7:2009/02/19(木) 20:47:59 ID:D7oMR4eY
>>323
それは、結果の(後からの)分析であって、「ズレた理由」ではないですよね?
325初心:2009/02/19(木) 20:49:17 ID:Efulrp8d
>>315
慧能・・・微妙ですが、頓悟してから生活を改めるのか、
神秀・・・生活を改めて(漸禅)から頓悟するのかというちがいでしょうか?
 
師は頓悟を重視したと言うことでしょう。
後から作歌する有利さを差し引いたり、明鏡の意味を再確認する慎重さもありかと。
しかし結局は、頓悟したほうを選ぶでしょうね。師は慧能を選ぶ。

326神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 20:53:51 ID:7221lL9Q
>>289
なんの根拠もないですね。

>>292
>バラモン教は、六道輪廻を既成事実として説き、「脅し文句のような教え」によって、
>虐げられ傷ついた人々をさらに苦境に落とすようなことを言っていたのです。
>それを釈尊が批判し、既成思想から脱却することを説かれたのです。

これって日本仏教が同和団体に言われたことそのままですね。
しかしながら、私には上に書いてあるようなバラモン教文献も、
そのように記述するインド思想哲学史などを見たことありません。

なにより六道輪廻は、たしか部派仏教あたりで成立した説明体系だったような記憶がある、ヒンドゥーの輪廻説が六道輪廻というのは聞いたことがない。
ルヌーの『インド学大事典』1147-9と『マヌ法典』12章を見てみたけれど、
六道輪廻という言葉は見られませんでした。
327宝珠愚者:2009/02/19(木) 20:56:32 ID:quKQ5WUI
>>324
ごめん。それは当然わからないさ!
>>322ということかもしれないし・・しかし、本来なら生まれてから死に到るところだった人が
場合によってはこれで済んだ、なんていうことも在るかもしれない・・。
328神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 20:57:59 ID:rXuNS8sh
過労でヘマをやったとん馬な医者は転生決定か。
過労させた病院体制および地区医師会会長も転生決定。
そのような産婦人科の現状を作出させた厚生労働省の役人も同様。
それを指導すべき歴代大臣も転生決定。
歴代大臣を任命した歴代総理大臣も転生決定。
その総理大臣を選出した天皇および自公代議士も転生決定。
そのような代議士に投票した国民も転生決定。
そのような国民を生んだ父母および先祖全員も転生決定。
で、地球上の原始生命シアノバクテリアも転生決定。
そのシアノバクテリアをうみだしたアフォ神(ブラフマン)も転生決定。


輪廻転生論×縁起論ではみんなで転生すれば怖くない。
以上を仏陀は転生(再生誕)をお説きになったということでFA。
329神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 21:04:01 ID:rXuNS8sh
>>323
妄想全開!
おまいの妄想はマンガ的におもろい。
もっと語れ。
330初心:2009/02/19(木) 21:10:02 ID:Efulrp8d
>>315
よくよく読めば、神秀は悟っていないと思えたのでしょうね。
これに対する慧能は、後から作歌する有利さがあるけど、師には悟ったと思えた。
しかし元にもどって、かれらの師には時間的な余裕がなかったのでは?
331神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 21:18:02 ID:rXuNS8sh
空を語るに無根拠な妄想分別心丸出し。

さあ語れ!
332初代スレ7:2009/02/19(木) 21:28:16 ID:D7oMR4eY
>>327
> ごめん。それは当然わからないさ!
でも、解脱者(阿羅漢)にはわかるんですよね?

>                      しかし、本来なら生まれてから死に到るところだった人が
> 場合によってはこれで済んだ、なんていうことも在るかもしれない・・。
前者と後者の違いは何でしょう?
前者と後者では、明らかに【果の表れ方に】違いがありますが、
それは、果の不公平にならないんでしょうか?
前世の悪業が情状酌量の余地を持っていた場合に、後者となるのでしょうか?

>本来なら  の「本来」とは何?
333三代スレ170:2009/02/19(木) 21:36:10 ID:urEZdZyz
机さんへ
>二面性があることが悪いわけではない。
そう、そのとおり(自分の根拠薄弱な主張を通すために、意図的に嘘をつく場合は別ですよ)。
ただ、 無理やり二面性を読み込んで、「××の(真の)主張」とやらを妄想する困ったチャンは
いますから、注意が肝要です(「下司の勘ぐり」ってやつですね)。

ところで机さん、前スレで
>拙者が物知りなのではなく、695氏はあまりにも道元について「基本的情報」がなさ過ぎ。
とか言ってましたけど、机さんもその後、「道元が高貴な生まれであった」(だから何?)
という程度の、少し道元を齧ったことのある人間でもわかる程度の情報を出しただけで、
そのあと何の新情報も出してませんよね?

>(ただ、記録としてはあるようです)
と今スレ14で書いてるんだから、その“記録”ってやつを出さなきゃいけませんよ。
でなきゃ「下司の勘ぐり」で終わりですよ。

ジャズの話をして誤魔化しても駄目ですってば。

334三代スレ170:2009/02/19(木) 21:41:37 ID:urEZdZyz
326さん
>>>292
>>バラモン教は、六道輪廻を既成事実として説き、「脅し文句のような教え」によって、
>>虐げられ傷ついた人々をさらに苦境に落とすようなことを言っていたのです。
>>それを釈尊が批判し、既成思想から脱却することを説かれたのです。
>
>これって日本仏教が同和団体に言われたことそのままですね。
>しかしながら、私には上に書いてあるようなバラモン教文献も、
>そのように記述するインド思想哲学史などを見たことありません。
自分も見たことはありません。
何かバラモン教に対する過大評価ってのがあるんでしょうね。
仏教やジャイナ教をパクってヒンドゥー教をつくるくらいしかできなかった奴らなのに。
335初代スレ7:2009/02/19(木) 21:45:43 ID:D7oMR4eY
>>327
>場合によってはこれで済んだ

≪場合によっては【これで済んだ】≫って、
『場合によっては、
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1232767495/20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1232767495/37
>何十人も人を殺して自殺した人間も、人を救うために命を落とした人間も
>行為の結果においては平等という過失が生じます。
のような過失が生じ得るということにはならないんですか?
《(平等ではないにしても)【“本来なら!”受けるべき“果”】を【受けずに済んでしまっている】》』
ということにはならないんですか?


(参:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1233367815/ 343〜357)
336神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 22:00:30 ID:7221lL9Q
>>334
私も詳しくないんで確信を持って言えないんですが、
バラモン教は、祭式(ヤジュニャ)を生業としてきて、
それに対する信仰が揺らいでブラーフマナとかウパニシャッドに到り、
反祭式宗教者であるシャモン、苦行者を生み出した。
その中にジャイナや仏教がいたという風に捉えてます。

その説は日本仏教教団の投影ですよね、完全に。
なんか認めたくない要素は、すべてバラモン教とかヒンドゥーにしちゃうというのは、卑怯ですよね。

なんか埼玉の某市の市長みたいですw
337神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 22:21:42 ID:I/pdI9em
>その説は日本仏教教団の投影ですよね、完全に。
>なんか認めたくない要素は、すべてバラモン教とかヒンドゥーにしちゃうというのは、卑怯ですよね。

実にその通りだと思います。
かつてラーマーヌジャの『シュリーバーシュヤ』をちょっとかじった事がありますが
差別主義どころか神の恩寵という点では平等主義だと思いました。
338初代スレ7:2009/02/19(木) 22:39:03 ID:D7oMR4eY
今、引用の為検索した流れでスレ8を見ていたら、
不説さんが、珠玉のレスを入れてますね・・・w

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1233367815/404


見過ごしてました・・。  m(_ _)m 謝罪・・・
339神も仏も名無しさん:2009/02/19(木) 23:07:35 ID:7221lL9Q
>>337
ですよね。

『シュリーバーシュヤ』ですか私もちょっとなつかしい。
ヒンドゥーは、平等・博愛・清浄というイメージがあります。
340不説:2009/02/19(木) 23:48:11 ID:sChrnEtl
>>338
めっそうもないです。

転法輪経からは漏尽通だけは阿羅漢果として確かなのは言えて、これはおそらく
ゴータマ仏陀の本来の教えそのままで、後世の付加ではないと思います。

三明の残りの宿命通と死生通ですが、これについては、仏弟子の阿羅漢でなくと
も、つまり解脱の果実としてではなく、単体の神通力として外道でも獲得可能な
能力ですから、仏教の核心(仏教の仏教たる必須の要素)とは言えないと思いま
す。

もちろん、宿命通と死生通はあった方が、浮世への執着から厭い離れるという点
では、解脱に非常に役立つことは確かでしょうね。

この宿命通(自己・過去)と死生通(他者・未来)にしても、
1.複数の転生における人生の苦しみの連続の有様を観察すること
2.人生において繰り返される同じパターンの苦しみを観察すること
のどちらとも考えることができます。

しかし、転生を仮定した場合でも、なぜか自己については過去限定で、他者につ
いては未来限定になっているというのも、一つのポイントかもしれませんね。他
者の現在に対して過去を持ち出すことの社会的弊害を、未然に予見されて教義上
において注意が払われていたようにも思われます。
341初代スレ7:2009/02/20(金) 00:04:23 ID:SbyiIrAR
今日はここまでか・・・。
なんか、スレの勢いが落ちてるなw

(ちなみに、>>338での引用先の内容は、当然>>18>>24-25、及び>>111内のURL先とも関連する。)

ノシ


>>340
了解。

後半、
> この宿命通(自己・過去)と死生通(他者・未来)にしても、
> 1.複数の転生における人生の苦しみの連続の有様を観察すること
> 2.人生において繰り返される同じパターンの苦しみを観察すること
> のどちらとも考えることができます。
>
> しかし、転生を仮定した場合でも、なぜか自己については過去限定で、他者につ
> いては未来限定になっているというのも、一つのポイントかもしれませんね。

肯定論者で、こういう視線の人って皆無なんだよね・・・。
盲目的というか馬車馬的というか、純粋無垢というか・・・(^^;

> 他者の現在に対して過去を持ち出すことの社会的弊害を、未然に予見されて教義上
> において注意が払われていたようにも思われます。
(釈尊自身の配慮か弟子達の配慮かは確定できずとも)、
その可能性は、大きくアリですよね。

ノシ
342不説:2009/02/20(金) 00:13:34 ID:nOl/SL5u
>>303
スレ的に逸脱する話題なのでこれ以上話は広げるつもりはありませんが、宝珠愚者
さんと私の見解の相違は、想定しているスケールの違いです。宝珠愚者さんのおっ
しゃっているのは歴史的な風水地理学として正統な考え方で、中国歴代王朝の都市
計画や、朝鮮半島・琉球諸島で行われてきました。マクロな風水です。

私の場合はてっきり風水と聞いて、非常に現代的な、香港の風水師のやってるもっ
とミクロな視野の風水を前提に述べてしまいました。

江戸の都市設計の風水については、マクロとミクロの中間ぐらいのスケールという
気がします。というのは、江戸というのは山に隣接しておらず、山脈を龍脈とする
考え方としては、好適地とは言えないからです。つまり、地勢によるエーテル的な
気は当てにできず、水の配置によってアストラル的な気を利用しているのではない
かと考えます。
343神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 02:11:26 ID:IHThVIaL
>>341
仏教が、これほどのカルト宗教だと初めて知って、あきれ返っているのでは
ないかな。

内容は、原始仏教、ヒンドゥー教、キリスト教とが化合して出来た「化け物
宗教」であるオウムと、殆ど同じ。それに「風水」まで加わったw。
344神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 02:13:27 ID:IHThVIaL
週刊文春2009年2月26日号
「筑波神学校牧師が強いた『屈辱的な性行為』(被害女性10人が怒り
の告発)」

その韓国人牧師は81年宣教師として韓国から来日し「国際福音キリスト教会」
を立ち上げた。同牧師が韓国から持ち込んだ「弟子訓練」のシステムは高く評価
され、日本のプロテスタント教会のうちおよそ60教団二千もの教会が影響を
受けているという。

「国際福音キリスト教会」は正統派のプロテスタントで、同牧師は高い評価を
受けてもいたそうだ。
345神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 02:41:13 ID:lKNCkNbo
>>343
オウムの説明にチベット仏教が入ってないのは何故?
346神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 02:52:18 ID:IHThVIaL
>>345
チベット仏教も追加しますw。

チベット仏教に嵌った宗教「学者」の中沢新一は、「オウムの精神的指導者」
として、同じく宗教学者の島田裕巳から激しく批判されている。
347神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 03:43:11 ID:lKNCkNbo
オウムがチベット仏教の瞑想法とかを導入したからって、
別にチベット仏教や中沢新一が悪いわけじゃないけどね。
348神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 04:36:13 ID:GQi+W7Fl
伝統あるもの・人物の威を借りたがるのは有神論者も無神論者も同じだな。
349神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 07:11:30 ID:ZIA7qK+s
本を読んだだけでオリンピックで金メダル取ろうというのはこのスレですか?
350机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/20(金) 07:44:47 ID:ACCt04r3
>>333
三代スレ170氏さん

>机さんもその後、「道元が高貴な生まれであった」(だから何?)
>という程度の、少し道元を齧ったことのある人間でもわかる程度の情報を出しただけで、
>そのあと何の新情報も出してませんよね?

(だから何?)って????
拙者がその脈絡を説明したでしょ?
「高貴な出生」それ自体を拙者は問題にしている訳ではなく、
その脈絡から繋がる「豪華な衣装」ということで論証しておる訳ですが・・・。

>そのあと何の新情報も出してませんよね?

あ〜〜〜っはっはっは。
あのですね、拙者から一方的に情報を流すことはないですね。
レスポンの程度によって、それに合わして拙者もレスポンしている訳ですから、
“それなりのレス”でしたら、“それなりのレスポン”ですねw
ネットコミュニティーにおけるネチケットってやつですよ。

「自分はこう思う。だけど机さんはこれをどう思いますか?」。
ってんなら、対等に会話はできる。
それ以外でしたら、それなりのレスポンですよ。

351机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/20(金) 08:04:59 ID:ACCt04r3
>>333
>>(ただ、記録としてはあるようです)
>と今スレ14で書いてるんだから、その“記録”ってやつを出さなきゃいけませんよ。
>でなきゃ「下司の勘ぐり」で終わりですよ

昔読んだ本の、タイトルまでは覚えてませんね。
また、それを検索して調べる気も全くありませんし。
だってそうでしょ?
自分さえ納得してればいい訳ですから、
他人が疑ってるもんを・・・あえて自ら実証する必要はない。

拙者の書き込みの確信を得たいなら、貴殿が検索して調べることです。
ただ、検索で引っ掛かったからといって・・・
それを信じるか?どうかは自分自身しかないわけですが。

検索に引っ掛からなかったら、それは拙者が虚言癖があると、
そのように疑心暗鬼になる他はない。
これだけはどうにもなりませんね。
352神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 08:30:49 ID:N2uFg1LV
>>351
>自分さえ納得してればいい訳ですから、

だったら、ネットで発言することないでしょ。
353机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/20(金) 08:40:58 ID:7QqId7pr
>>352
>だったら、ネットで発言することないでしょ。

そんなことはないですね。
このスレで書き込みしている御仁達は、それぞれ違った持論はありますけど、
誰がなんと言おうと、
>自分さえ納得してればいい訳ですから、

このスレの魅力というのは、
各人が、
>自分さえ納得してる
持論を展開する、そのダイナミックにあるのですよ。
354神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 08:46:46 ID:N2uFg1LV
>>353
つまり、世間話だと。
355神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 08:48:33 ID:mR2/Lqqm
>昔読んだ本の、タイトルまでは覚えてませんね。
>また、それを検索して調べる気も全くありませんし。
>だってそうでしょ?
あらら・・・
結局、私の勘違いかも知れないという事ですねw

駒沢の禅学科の後輩と学院大の先輩にも念のため聞いてみましたが
あなたの言うような史実は知らないとのことですw
もしそのような資料があれば是非学会で発表して下さいとのことですよw
356神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 08:51:43 ID:mR2/Lqqm
>その脈絡から繋がる「豪華な衣装」ということで
脈絡じゃなくて、「高貴な出自」からの連想、空想でしょ?
それに「豪華な衣装」でなくて、はっきりと「豪華な袈裟」と断言w
そうやってずらそうとするいつもの魂胆ですか?
357机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/20(金) 08:56:36 ID:7QqId7pr
>>354
>つまり、世間話だと。

世間話ってのがよく分りませんが、
ネットコミュニティーですよね。
他に属性は全くなしですね。
358机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/20(金) 09:00:59 ID:7QqId7pr
>>356
>それに「豪華な衣装」でなくて、はっきりと「豪華な袈裟」と断言w

衣装も袈裟も同じようなもんでしょw

でも、レスポンが細かいなぁ〜(笑
359tibyaku:2009/02/20(金) 09:05:16 ID:9hrLLDvt

 初心さん恐縮です。応援ありがとうございます。
360机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/20(金) 09:08:13 ID:7QqId7pr
>>355
>駒沢の禅学科の後輩と学院大の先輩にも念のため聞いてみましたが
>あなたの言うような史実は知らないとのことですw

あのね、学生じゃ知らなくて当然でしょ?
学生に聞くのは無粋というもん。
すこし恥を知ったらどうですか
361神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 09:09:52 ID:N2uFg1LV
>>357

>>1
> 仏陀から約2500年を経たが、現代においてもまだ見解が二分しているこの問題。もう、そろそろ決着を
>つけませんか?子供たちに教える場合にも困るので、仏陀は説いたのかそれとも説かなかったのか?
>肯定派と否定派、両者からの屈託のない活発なご意見を是非、宜しくお願いします。
> 決着の暁には見解を誤っていた側は、男らしく女らしく、スッキリとこれまでの姿勢について清く改めま
>しょう! *仏陀の教説として最も信頼性が高いとされる原始仏典からの引用と解説は特に歓迎します。

単純に言えばスレ違いですね。
362神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 09:15:05 ID:N2uFg1LV
>>360
>あのね、学生じゃ知らなくて当然でしょ?
>学生に聞くのは無粋というもん。
>すこし恥を知ったらどうですか

これはちょっと笑えるは(^○^)
机さんって何も知らないのに、
なんで専門に研究してる学生より、知ってると思えるか、
あるいはそう言ってしまえる認識の低さは微笑ましい。
363机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/20(金) 09:22:55 ID:ACCt04r3
>>361
>単純に言えばスレ違いですね。

あのですね、
スレ違いなら拙者に無闇に絡まないことです。

貴殿が絡まなければ拙者もレスポンしないんですから。
今後、拙者の書き込みはスルーしてください。



364神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 09:24:04 ID:etQ9hKD2
>>343

方向性としてはそういったちゃんぽんも悟りの要素だと思う。
ただ薬でラリッたのと本当に悟りを開いたのが大きく違うだけ
365神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 09:31:56 ID:etQ9hKD2
悟った人なんて、そんなにはいない。お手軽に悟ろうとするから駄目なのかもね。
366机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/20(金) 09:35:17 ID:7QqId7pr
>>362
あのですね、
貴殿の書き込み読んでみましたところ、
貴殿の後輩とか先輩の程度がどんなもんか?
そのくらいのことは推測がつく。

大学の名前まで書き込んで、
これが恥だと言っておるんです(ニガワラ
367神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 09:49:33 ID:N2uFg1LV
>>366
大学を出した人は別人ですよ。他人から見て机さんが仏教学の学生レヴェルの知識はいうまでもなく、
概説書、啓蒙書レヴェルの知識すらあやふやなのは明瞭なので、
そういったまで。

恥って、それはどうみても机さんでしょ。
368机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/20(金) 10:05:07 ID:ACCt04r3
>>367
教学は、まあいいとしても
僧院にもいろいろ問題はある。
全てがカリキュラムされてますから、
当然に落ちこぼれも出てきますね。
しかしながらこれが現状。

「悟り」という鳥は庭先で飼うのがベターなんだが、
これが多すぎるとブロイラー形式になる。
ならば、あまりいい鳥には育たない。

こういうことをご存知ないでしょ?
まあ、仕方ないが。
369神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 10:14:13 ID:N2uFg1LV
>>368
机さんが頑固で意固地、悟りとは無縁というのはよく分かりました。
370机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/20(金) 10:46:06 ID:7QqId7pr
>>369
>机さんが頑固で意固地、悟りとは無縁というのはよく分かりました。

悟りというのは、淡々とカリキュラムをこなすことですよね。
そこで運?よければ見性ですけど。
見性が約束されているわけではない。

見性した者も、見性しなかった者も、同じように下山して袈裟を着る。
傍目には全く分らない。
袈裟だけでは、悟りの見分けは付かんだろ?
371神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 11:42:39 ID:lKNCkNbo
自分の悪意に気づかない人間が悟りを開くことはまずない。
悟りには精神の純粋性が必要で、純粋性が発露してくれば必然的に
自分の悪意に気づく。
逆にいえば自分の悪意に気づくことで純粋性を高めていける。
372神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 11:53:32 ID:GR9B8NF0
悟りは、宇宙の根本原理を知ることでしょ。
詳しくは、今の宇宙だけとは限らないみたいだけど。
キリスト教の宇宙もいろいろあるらしいね。
373神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 12:09:27 ID:N2uFg1LV
>>371
m(__)m アリガトォ
374神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 13:43:52 ID:UQ/4IR+r
>>371
悟りとは、自他の善意も悪意も、あるがままを受け入れる能力ではない
かな。そもそも、悪意がなければ、善意も存在しえない。純粋性とは何?
自分が純粋だと思っているだけではないか。それは、悟りの対極にあるもの。
純粋性だけなら、それはむしろ汚れである。人間を知らない、ということ。

人間とは、具象的(身体的)存在。具象に100%依存しない限り、人間は
一瞬も生存できない。具象を離れた「精神性」は、人間の狂気を招く。

善悪、清濁、正邪、美醜をすべて併せ持ち、それらは現実界の具体的状況に
応じて常に変動しているのが人間であるという自覚こそが、悟りであろう。

宇宙の根本原理は、天文学が探求している。宗教のでる幕ではない。人間は、
すでに宇宙の一部であることを悟らなければならない。
375神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 14:06:08 ID:lKNCkNbo
> あるがままを受け入れる能力ではない
> かな。

あるがままを「無知」なまま受入れるのは
放縦、もしくは快楽主義に至る。

「これは悪意、これは善意」という分別知を離れる段階の前に
自分の内部の偽善的要素、無自覚的要素について覚醒する必要がある。
そこに神経が通らなければ基本的には大きな変化は望めない。
ただ無意味に現状を肯定し、時間を浪費する人生が待っている。

> 善悪、清濁、正邪、美醜をすべて併せ持ち、それらは現実界の具体的状況に
> 応じて常に変動しているのが人間であるという自覚こそが、悟りであろう。

文章としては間違っていないが、内容に関しては突き詰めておく必要があって
「ああ、自分は悪いところもあるな〜」と思っているだけでは
怠惰なだけで何の成長も見込めない。
一番まずいのは「もう分ったし自覚したからOK」と思ってしまうこと。
仏教ではこれを慢心という。

> 宇宙の根本原理は、天文学が探求している。宗教のでる幕ではない。人間は、
> すでに宇宙の一部であることを悟らなければならない。

371が言っている宇宙の根本原理はダルマ、もしくはブラフマンのことを意味しているのであって、
天文学はその一角にすぎないと思われる。
376神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 14:14:03 ID:GR9B8NF0
仏陀の悟りに近いのはデカルトと思う。 根本原理の追求をおこなった。



学問の中で、自分に確かな満足を与えてくれたのは数学であり、論拠の確実さと明白さ、基礎の確さがある。

本当だと明白に認識しない限り、本当とは受け取らない。 問題は常に小部分に分散して解決する。
単純なものから、複雑なものに順を追って解決する。 見落としがないかと確証を得ること。

世間の秩序を変えるより、自分の欲望を変える方を選ぶ。 自分の決めた方法で、真理の認識に努める

少しでも疑いを含むと想像されるものは、しりぞける必要がある。
感覚というものは疑わしい。すでに確証済みといえども、疑いしりぞける必要あり。
これまで自分の精神に入り込んできたものも、「本当ではない」としりぞける必要あり。
「自分は考える。だから自分は有る。」これは真理である。
377神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 14:18:38 ID:GR9B8NF0
悟りに至るのは、瞑想や座禅だけでは無いと思うね。数学、哲学でも良いと思うね。
378神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 14:19:51 ID:UQ/4IR+r
>>375
>あるがままを「無知」なまま受入れるのは 放縦、もしくは快楽主義に至る

そんなことしか言えないのが「無知」なのだよ。毎日をしっかりと生きていない
(即ち、一度きりの生の限られた、貴重な時間を無駄にしている)暇人のたわ言。

過度の「罪悪感」「自責感」は鬱病の症状だから、精神科の診断と治療を受ける
こと。鬱病患者の自殺率は、15%程度と、極めて高い。
379神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 14:20:59 ID:lKNCkNbo
>>374
> そもそも、悪意がなければ、善意も存在しえない。

概念としてはそういう風に思うかもしれないが、
実際には善意がなければ悪意は存在しえない。
悪意がなければ善意も存在しえないという思考をもたらしているのは悪意。

> 純粋性とは何?

言っても分らないかもしれないが、精神の中で五蘊がとれた部分からは
純粋性の輝きが出てくる。
この場合の純粋性は悟り、菩提、仏性のことを意味している。
いいかえると「悪意のない清浄な心」のこと。
この場合の「悪意のない」というのは悪意を悪意であると自覚すれば自ずと浄化されてくる
ので、その結果としての清浄のこと。
無理に取り除こうとするのはかえって「取り除こうとする」意図の中に悪意が生じる。
ただそのプロセスを踏むことで結局悪意が表に出てくるので無理に取り除こうとする試みも
全く無駄ということはない。
380神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 14:23:22 ID:lKNCkNbo
>>378
毎日をしっかり生きるには、妄想に生きるのではなく
現実に覚醒する必要がある。
あるがままの現実に対して「無知」である人間が
毎日をしっかり生きることなどできようはずもない。
381神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 14:28:18 ID:GR9B8NF0
あるがままを受け入れて一生を過ごして死んだら駄目だろ。
瞑想するのは真理に辿り着いたり、考察する為だろ。
何もせずあるがままが真理だったら何もすることがなく初めから仏陀だろ。
382神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 14:28:54 ID:lKNCkNbo
>>377
数学などでも到達できる「無我の境地」に近い世界と、
イスラムなどの神秘主義、仏教の悟りは、それぞれ微妙に違う精神の層を
示しているように思える。
自我をなくしてマシーン化していっても無機的な叡智の世界には到達できるが、
気をつけないと微妙に行き止まりになる。
一番の違いはそこに抽象化された「愛」が通っているかどうか。
仏教では智慧と慈悲という言い方をする。
383神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 14:38:36 ID:Exzh+YDz
輪廻転生など、インチキ『如是我聞』(ブッダ没後100年以上後)で経典に書かれているというだけで
“ある”と言う主張ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
“ない”と言う主張も同様。

確認しようがないからだ。

初転法輪での中道の悟りはやはり超天才的見識という以外にない。

384神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 14:38:41 ID:lKNCkNbo
>>378
> 過度の「罪悪感」「自責感」は鬱病の症状だから、精神科の診断と治療を受ける
> こと。鬱病患者の自殺率は、15%程度と、極めて高い。

治療はした方がいいわけだが、今の薬は脳機能を破壊する側面があるので一応注意は必要。

ただし、罪悪感や自責感、つまりある種の自己否定感というのは人間が成長していく上で非常に有益なもの。
これがただの毒にしかならないのは「もうダメダ」という負け犬意識にいってしまう「なげやりな悪意」が
自分の内部にあるからで、「少しでも改善していきたい」と成長のエネルギーに転換していく気さえ持てれば
罪悪感や自責感ほど強力な生きる力になるエネルギーはない。
385神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 14:47:53 ID:UQ/4IR+r
>>376
デカルトが、いくら「我思う、故に我あり」と言ってみても、他者が
自分の身体を知覚してくれなければ「我はない」。単なる幽霊。「我
あり、故に我思う」が正しい。人間とは、共同体的存在概念であること
を忘却している。

西洋哲学の誤謬の根源である。
386神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 14:50:42 ID:GR9B8NF0
>>382
正しい認識力を持つ、真理を見極める訓練としては、数学、哲学でも出来ると思うな。
数学の本に埋没して、何ら得る物なく、書かれた内容を反復しているだけなら駄目と思うが。
仏教でお経読むのだって同じこと。お経や禅で無我の境地にたどり着けたとしても
真理を正しく認識出来る力が備わったとは言えないでしょ。
387神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 14:58:17 ID:GR9B8NF0
>>385
幽霊でも幻でもいいんだよ。 思考する存在は確かにある。という事だろ。
この訳に限らないが、初めて訳した人が微妙に間違えることもある。
全体を把握するべき。
388神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 14:58:48 ID:lKNCkNbo
>>386
同意します。
日常生活を送るだけでもそれができる場合もありますしね。
重要なのはなんであれ真剣にすることですね。
適当な部分、外的要因などで妥協する部分が出てくると失敗すると思います。
389神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 15:23:25 ID:Exzh+YDz
ぜーんぶ世俗における真『理』のことだよね。
論理、言語、思考、分別、左脳、パスカルのいう幾何学的精神

即ち世俗諦

仏教は中道によってメタコードを提示した 無分別智だ
これでようやく悟りへ到達できる

>>385
あんたの言っていることはカール・レーヴィット『共同存在の現象学』の劣化誤謬コピーだろ?
390神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 15:31:07 ID:Exzh+YDz
>>385
いまから出かけるのだが、
>「我あり」の根拠を説明してごらん。
391神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 15:46:40 ID:GR9B8NF0
デカルトに関しては、世俗諦や分別智でないと思うが。
修行自体にあらゆる学問を学んだが、結局、確実なものは無かったとして、
一人で真理追究に向かったんでしょ。
学校や研究の場からも離れて、兵隊したり、引きこもりしたりしてたんでしょ。
392神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 15:55:25 ID:Oj49WbEk
>>391
ふーん。ナルホド。
393神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 17:41:20 ID:UQ/4IR+r
>>381
>何もせずあるがままが真理だったら何もすることがなく初めから仏陀だろ。

「生きる」という「一大修行」があるではないか。悟りは、「他者との係わり合い
の中でのひたむきな生存努力」という「一大修行」からしか得られない。引きこもり
の修行から、得られる訳がない。それは「偽りの悟り」「自称悟り」に過ぎない。

それを自覚できる者は、すべて、初めから仏陀である。
394神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 18:06:32 ID:GR9B8NF0
釈迦もデカルトも似たような修行法と言えると思うが。
現状把握、分析をした後、独自の考えで試行錯誤で修行を行い、真理に辿り着く。
これは定番の修行法、研究法でしょ。
まず現状の分析と把握を徹底しないと、いくら修行しても無駄とおもう。
初めから試行錯誤で行った所で何もなせないと思う。
釈迦だと、3人の師匠の元で学んで納得いかず、苦行を行ったが駄目で、苦行が駄目と判ってから悟りを開いたでしょ。
395神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 18:14:50 ID:GR9B8NF0
宗教や学問なら、既に体系的なものがあったから良いけれど、
生きること自体がテーマだと、初めに学習、分析のしようがないだろ。
仏教だとただ一つの真理や道がありそうだけど
生きる事は十人十色でしょ。極める事が難しい。
396神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 18:58:25 ID:mR2/Lqqm
>360
>あのね、学生じゃ知らなくて当然でしょ?
>学生に聞くのは無粋というもん。
>すこし恥を知ったらどうですか

先輩後輩と書くとなんで学生だと思いこむかなw
思いこみはキミのどうしようもない性癖だねw
先輩は宗学で有名なK先生だが、まあ机くんは知らないだろ。
後輩も非常勤講師なんだが・・・w

恥を知らないのはキミの方だよ。
397神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 19:10:08 ID:mR2/Lqqm
しかし机君、キミは本当に臆病な人間だね
そんなちっぽけな自己を守るのはなぜ?
私もキミもお互いの名前も経歴も知らないし
面識もない。
覆面だからこそ、自由に発言できる。
従って、自身や認識が間違いであり、それを指摘されれば訂正するのになんの
抵抗もないはずなのだが・・・
キミときたら、どうしてそこまで意固地になれるんだ?
なまじ机という偽の名前をつけたが為に、
それがすでに君自身の一部になってしまったんだね。
禅だの悟りだの講釈たれるなら、それを行動で示したらどうですか?
きみが机という分身を捨てることができたなら少しは見直してもいい。
398tibyaku:2009/02/20(金) 19:10:39 ID:etmoxLln
371>悟りには精神の純粋性が必要で、純粋性が発露してくれば必然的に
    自分の悪意に気づく。 逆にいえば自分の悪意に気づくことで純粋性
    を高めていける。(部分同意)
   @悟りには純粋性が問われる。限りなき透明感を求められる。
375>あるがままを「無知」なまま受入れるのは放縦、もしくは快楽主義に至る。
                               (部分同意)
    @易きに流れやすい、向かうべき正しい方向性が大事。
385>デカルトが、いくら「我思う、故に我あり」(部分同意)
    @「我思う、故に我あり」が正解であり、デカルトは心の自由性を尊び
      幽体離脱して、自らが思う、思いの波長に合った霊天上界へ参入し
      霊人と交流していたと思われる。
   現代の日本に仏陀が再誕していることを知るべきである。
    
399自己の死:2009/02/20(金) 19:15:41 ID:n9d1TuAV
あなた自身の存在のなかで、大きな「自己」が復活するために、
小さな自己は死ななければならない。

キリスト教では、イエスの「死と再生」は、神秘家によれば、
分離した自己の死と、意識の流れからの新しい永遠の命の復活の元型である。
このプロセスは、小さな自己から大きな「自己」、への転換であり、
メタノイア、悔い改め、変容と呼ばれている。

イスラムでは、「死と再生」はタウバ(tawbah)すなわち「悔い改め」
あるいはガブ(galb)すなわち「変容」と呼ばれている。
いずれも、アルビスタミの「自己を忘れることは、神を思い出すことである」
という簡潔な言葉に要約される。

ヒンドゥでも、仏教でも、「死と再生」は個別の魂の死と、
自己の本性へ目覚めることとして描かれる。自己の本性とは、
ヒンドゥではブラフマン、仏教では純粋な開け(空またはシュニャータ)として
比喩的に語られる。実際の再生ないし突破の瞬間は、
悟り、ないし解放として体験される。

この転回とは、分離した頑強な自己を創り出す習性が解体され、
そこに広大で、広々とした、透明な意識のみが残ること、である。
この転回(あるいはメタノイア)を、禅では悟り、または見性という。

(ケン・ウィルバー 『存在することのシンプルな感覚』)
400神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 19:17:15 ID:mR2/Lqqm
>昔読んだ本の、タイトルまでは覚えてませんね。
>また、それを検索して調べる気も全くありませんし。
>だってそうでしょ?
>自分さえ納得してればいい訳ですから、
>他人が疑ってるもんを・・・あえて自ら実証する必要はない。

こんな子供の屁理屈がとおるほど甘くない。
この理屈なら、
「ブッダは宇宙人である。昔読んだ本にそう書いてあった。
しかし本の題名は忘れたが、それを証明する必要はない。
それでも私の言っていることは正しい」
という馬鹿な話も成り立つ。

もう少し利口になったらどうだ?
401神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 19:22:36 ID:icRKz+v0
文字にして残すべきだったよな。
重ね重ねそう思われ。
402神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 19:29:01 ID:lKNCkNbo
そうも思うけど、絶対的なテキストが残されていたら
原理主義を生むだけだったかもしれない。
禅的にいえば不立文字だから仕方ないね。
403神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 19:50:02 ID:etQ9hKD2
お釈迦様に拘らなければ本物の言葉はあるよ。
ただ言葉では真理に辿りつけないので、原始仏典でも充分だと思うけど。
404初心:2009/02/20(金) 19:59:11 ID:WNGXVVm1
343
>内容は、原始仏教、ヒンドゥー教、キリスト教とが化合して出来た「化け物
>宗教」であるオウムと、殆ど同じ。それに「風水」まで加わったw。
 
これはご隠居? まったくw、ご隠居は隠れ仏教徒でしょ?
405神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 20:01:12 ID:N2uFg1LV
>>401
いや、文字は信用できないです。
ヴェーダがほとんど無謬で伝承されてきたのに比べて、
聖書の悲惨さを見れば一目瞭然、
問題でテキストではなくて意味ですから、
伝承が重要なのです。

406神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 20:02:40 ID:QDQsrOv8
人によって悟り方は色々あるようで、釈迦の説法を人伝えに聞いて悟った人もいるし、
釈迦の声だけ聞いて悟った人もいるし、釈迦の姿を見て悟った人もいるし、釈迦に触れただけで
悟った人もいた。
407初心:2009/02/20(金) 20:09:56 ID:WNGXVVm1
岩波新書の、松長有慶著「密教」を途中まで読みました。
空海にはアートマン体験者として興味があるけど、
儀式化した真言宗にはあまり興味を感じませんでした。
 
アートマン体験をしたような人としては、もう一人、臨済宗の夢窓国師。
いかなるか外伝の教?・・・「八角魔境空裏を走る」
408宝珠愚者:2009/02/20(金) 20:16:47 ID:ns6ckT1B
>>332>>335
 すもません。これは私のいい方が悪いのだと思います。
 「情状酌量の余地」や【“本来なら!”受けるべき“果”】を【受けずに済んでしまっている】というよりも、カ
ルマの総計として、そのトータル的な結果として、例えば極端な話ですが・・自分が来世では殺害されるハ
メに遭う筈であった悪業が、その後の善行の効果によって+ -の差し引きで出生前の死去という出来事で
済んだ。といったことを想定しての喩話なのでした。
 ただ、ここで私がいいたかったことというのは、カルマの報いというのは、どうやらかなり複雑なもののよ
うであり、個々の一つ一つの行為はそのまま同果の報いとしてそのまま返ってくるものとは限らず、幾つか
の行為の類計として返ってきたりする、という意味なのです。

 本来、受けるべきカルマの報いが軽減されるケースとしては、自分の師匠/導師によるカルマの肩代わり
というのがあります。スレ8/347で、紹介した話などがそれに該当するものです。
 そのようなことは当然、そのようなことができるレベルに到達した存在しかできないことであり、そしてこれ
は導師に相当な負担を掛けるので、非常に稀な出来事だということです。このようなことから導師は、誰で
も容易に弟子にすることはないのです(そこが信仰宗教の会員集めとはワケが違う)。

http://mimizun.com/log/2ch/psy/gimpo.2ch.net/psy/kako/1233/12333/1233367815.dat
 「わたしは、ババジについて、驚くべき出来事を二度目撃したことがある。ある晩、ヴェーダの儀式が行
われていたとき、弟子たちが大きなかがり火を囲んですわっていた。すると大師は、突然1本のあかあか
と燃えたたきぎを取り上げて、傍らにすわっていた一人の弟子の裸の肩を軽く打たれた。
 『師よ、何という事を!』同席していたラヒリ・マハサヤが驚いて抗議するように言った。
 『お前は、この男が過去のカルマの定めによって、お前の目の前で焼け死ぬのを見るほうがよいか』
 ババジはこう言われると、その弟子の焼けただれた肩に癒しの手を置かれた『わたしは今夜、お前を無
残な死の運命から救ってやったのだ。このわずかなやけどを受けたことによって、お前のカルマは果たさ
れたのだ』(「あるヨギの自叙伝」パラマンサ・ヨガナンダ著)
409神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 20:20:41 ID:WNGXVVm1
>407 × 魔境 → ○ 磨鏡
 
慧能、神秀にもどれば、この二人に、死の川を渡ったというような、
緊張感をまるで感じないのです。なぜか?
もしかして非想非非想処のレベルではないかと疑いたくなるのです。
そういえば諸法実相の最澄も。
410神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 20:20:45 ID:Exzh+YDz
悟りはパスカルのいう「繊細の精神」によって得られる。
言語や五感を超えたハイパーコードの「コト」を無分別智で直覚自得する以外にない。
411宝珠愚者:2009/02/20(金) 20:23:31 ID:ns6ckT1B
突然、参考ウェブページですw

Yahoo!知恵袋--解決済みの質問
「仏教に「輪廻」思想が導入されたのは、原始仏教から大体何世紀後からでしたか?」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1117705551
412神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 20:25:39 ID:PYAXAdlx
>>405

然り。大いに然り。
師無くして文字のみを追うは、刻舟の過ち。
413神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 20:27:51 ID:FRYeURt7
ババジとかいうのは、とんでもない奴だな。傷害罪で逮捕しろ。
414神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 20:29:44 ID:N2uFg1LV
>>407
たぶん、初心さんには津田真一先生の諸著が気に入ると思いますよ。
アートマンの見解だから。

ですが、金山穆韶『日本真言の哲学』と生井智紹『密教・自心の探求』をお勧めします。

どちらも素晴らしいものです。
415初心:2009/02/20(金) 20:54:44 ID:WNGXVVm1
>>414
ありがとうございます。紹介された著者・書名はメモしています。
機会があれば読んでみたいと思います。
416神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 20:57:53 ID:N2uFg1LV
>>411
立派な内容ですね。
417神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 21:00:49 ID:N2uFg1LV
>>415
ども! その二つのどちらかを読めば真言密教も素晴らしく、
弘法大師がどれほど素晴らしい方か感じられると思います。
感動的な内容です。
418初代スレ7:2009/02/20(金) 22:32:12 ID:SbyiIrAR
>>408
よーするに、
《業果の公平性は堅持されない》ということですね?
 (→「> 本来、受けるべきカルマの報いが軽減され」てしまっては、遺族や被害者は憤懣遣る方ないw)
また、
《果が表れる前に(熟す前に)、多くの(計り知れないほどの)善行を積めば、その悪業は帳消しになる》可能性があるということですね?
《帳消しまでいかずとも、軽減されることがある》ということですね?
 (→本来受けるべき果を受けていない点で、業果の公平性(≒報いの公平性・妥当性)が崩れていませんか?)
また、
《複数因(複数縁)による“報い”がある》ということですね?
その場合、《その業果の因が(縁が)どれであるか》は判別は可能なのでしょうか?
 (→はてさて・・・一体、「何が“因”(“縁”)で、何が“果”」なんでしょうかね・・・。)
また、
そのような「カルマの詳細」は、仏典に述べられているんでしょうか?
お釈迦さんは、そのように教えを説いていたんでしょうか?
 (→もし説いていないなら、件のババジ氏等数多の聖者達の方がブッダより優れていませんか?w
   なんせ、「“仏教の根本である輪廻”の(カルマの)様相を詳細に観、知り、脱し、自在に干渉できる」のですから・・・。
   「“解脱の(涅槃の)中心である”宿命智通(・死生智通)を得、“他者の”業果の行方に自在に干渉できるのですから・・・。
    ※釈尊は、なぜ、ババジのようにアングリマーラの業を軽くしてやらなかったのか?
      いや寧ろ、(こっそりw)軽くしておいたから、大量殺人鬼なのに【あの程度で】済んだのか???www)
また、
《善行の効果で(差し引きで)軽減可能》ならば、
「むしゃくしゃするから、とりあえず10人ばかり殺しておいて、後で沢山善行を積もう!」
という方法もアリですか?(まるで、出家し、新生したアングリマーラのようにwww)
また、カルマが肩代わりできるならば・・・・・・そもそも「肩代わり」とはどういうことを言って・・・・・・・・・以下略。

もういいやw メンドクサイw
419神も仏も名無しさん:2009/02/20(金) 23:40:08 ID:Exzh+YDz
なんだあ、ここはヒンドゥ謀略魑魅魍魎たちの宴会場か?
おお、権力志向の火の妖術師空海崇拝者もいるではないか。ヒンドゥやのうw
細木和子と組んで霊感商法でもやっとけw
輪廻に苦しむご先祖を安らげるために、このお墓を買っていただきご祈祷をしましょう、なんてね。
火を焚いたら清らかになるなんて、アンチブッダの実質インチキカルトやるなって!

お前ら反中道戯論万歳主義者ににふさわしい音楽を提供しよう。
ベルリオーズの幻想交響曲だ。
妖怪ストコ指揮ニュー・フィルハーモニア管
付録はファウストの業罰
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E5%B9%BB%E6%83%B3%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2/dp/B00007DXK6


まあ、せいぜいヒンドゥの妖怪神々連中と遊んでいてちょw

妄想はアホでも語れる実証性のない「物語」に過ぎない。
仏教は四聖諦、三法印=中道あるのみ。
業報輪廻転生論は魑魅魍魎どもの恥ずべき反仏説なり!

さあ、200g脱糞して寝よ。

420机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/21(土) 07:27:57 ID:p7lrj1JB
>>396
>先輩は宗学で有名なK先生だが、まあ机くんは知らないだろ。
>後輩も非常勤講師なんだが・・・w

これ以上、恥な文言を掲示板に書くのは止めたらどうですか(笑

大学の名前を書いた時点で、その大学の先生ってことだろ?
ならあまり関心はない。
拙者が一目置いてるのは、もっと西の方角の先生だけ。
421机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/21(土) 07:29:26 ID:UfsHkhBM
>>397
>しかし机君、キミは本当に臆病な人間だね

おそれいります。
真摯に受けとう存じます。

>きみが机という分身を捨てることができたなら少しは見直してもいい。

拙者はいつでもコテハンは捨てられます。
前は別コテで書き込みしておったのですが、
このコテが「2ちゃんねるガイド」に紹介されまして、
よって、コテ名に執着があるといけませんから、拙者はあっさりコテを捨てたのです。
拙者と田賀井健次氏の法論は、知る人ぞ知る(笑)
(この件をもちまして、コテを捨置)
422机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/21(土) 07:40:13 ID:p7lrj1JB
>>397
(つづく)
しかし、拙者と田賀井氏の法論は半端ではなかった。
拙者がスレッドを立てると、田賀井氏が書き込み(またはAA貼りとか)でスレを埋め尽くす。
今まで、あれ程の気合が入った荒らしは田賀井氏以外にお目に掛かったことはない。

まあ、裏を返せば、それだけ田賀井氏は燃えた男であったのだろう。
それだけの気概がある男と、拙者が遭遇するのであれば、
拙者はあっさりコテを捨てます。→これは断言

どうか、貴殿も気合を入れて
机龍之介を潰すのです。
コテを捨てさせるには、これしか手立てはないのです。
423宝珠愚者:2009/02/21(土) 09:10:32 ID:zNRx50rG
>>418
>「> 本来、受けるべきカルマの報いが軽減され」てしまっては、遺族や被害者は憤懣遣る方ないw)

悪しきカルマの作用は、遺族や被害者の感情を満たすために在るわけではありません。

>《帳消しまでいかずとも、軽減されることがある》ということですね?
>(→本来受けるべき果を受けていない点で、業果の公平性
>(≒報いの公平性・妥当性)が崩れていませんか?)

そのようにして作用している可能性は私は高いと思う。
つまり、ある個々の行為はそのまま果へと繋がり、
また幾つかの行為が累計的に一つの果として清算される、といったことです。

>その場合、《その業果の因が(縁が)どれであるか》は判別は可能なのでしょうか?
>(→はてさて・・・一体、「何が“因”(“縁”)で、何が“果”」なんでしょうかね・・・。)

我々のレベルではそれは見えない。
424宝珠愚者:2009/02/21(土) 09:10:53 ID:zNRx50rG
>そのような「カルマの詳細」は、仏典に述べられているんでしょうか?
>お釈迦さんは、そのように教えを説いていたんでしょうか?
>(→もし説いていないなら、件のババジ氏等数多の聖者達の方がブッダより優れていませんか?w

仏典にはないのでは?そのような不可知の詳細内容については解説していないと思う。
ババジなどのアヴァターラ存在は一致した見解を語っています。
つまり、そのような境地にある存在であればババジに限定されることはなく、
当然、仏陀も同様であったろうと思います。

>※釈尊は、なぜ、ババジのようにアングリマーラの業を軽くしてやらなかったのか?
>いや寧ろ、(こっそりw)軽くしておいたから、大量殺人鬼なのに【あの程度で】済んだのか???www)

はぃ、軽減するよう助けていると思います。
仏教は誰でも学べるし、門は全ての人に開かれていますが、
ゴータマの弟子として認められ、受け入れられるということは、
その弟子はゴータマ仏陀の放つオーラに包まれることを示すのです。
それは、ある意味において一体化であり、従って、厳密には誰でも受け入れられることはない。

>「むしゃくしゃするから、とりあえず10人ばかり殺しておいて、後で沢山善行を積もう!」
>という方法もアリですか?(まるで、出家し、新生したアングリマーラのようにwww)

恐らく、行為には「意図」というのが重要視される筈です。
「意業」というのは意味深い。
425神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 09:29:16 ID:iJuGrRqo
>>424
前にも言ったように釈尊はなさらない。その例は端的に目蓮さんの死に現れる。
目蓮さんは、業により外道にボロボロに叩き殺されます。


そういう例は、ナーローパ伝にあります。崖から飛び降りたり、
殴られたりして瀕死になるたびに神通で治癒してもらう。

しかし釈尊はそういった体育会系のやり方をしなかった、
あくまで本人の意志を尊重されたと思います。
言葉、行動、神通などによって教える、示唆する、諭すといったことは、
なさっても力づくで無理矢理導くということはなさらなかった。
これも縁起に基づくと思います。
426宝珠愚者:2009/02/21(土) 09:43:10 ID:zNRx50rG
>>425
なるほど・・了解。

基本的には、「カルマへの介入」という行為そのものが限定されたものであって、
それは如何に仏陀であれ、ババジであれ、やはりできないものはできない。

と、私は解します。
427神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 09:45:49 ID:PhzEvCc9
仮にババジと不動明王がバトルしたらどっちが勝つのでしょうか?
428神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 09:55:46 ID:5tioWko0
釈尊にこだわらなければシャンカラとかいるよ。
本物で言葉も残ってるし、悟るには規律や実践がどちらにせよ問われるから仕方が無いね。
429三代スレ170:2009/02/21(土) 10:12:07 ID:DhzRZS/8
自称カルトバスター机(350)さんへ
>(だから何?)って????
>拙者がその脈絡を説明したでしょ?
ん?説明してないよ?

>「高貴な出生」それ自体を拙者は問題にしている訳ではなく、
>その脈絡から繋がる「豪華な衣装」ということで論証しておる訳ですが・・・。
いや、全然論証していない。

>あのですね、拙者から一方的に情報を流すことはないですね。
>レスポンの程度によって、それに合わして拙者もレスポンしている訳ですから、
>“それなりのレス”でしたら、“それなりのレスポン”ですねw
何言ってんの。
相手(前スレ695さん等)の知識が侮りがたいと判断してから
“逃げ”に入っていたのは、見えみえだよ?

机さん、前スレ690では
>>道元が権力に迎合する気があるのなら、時頼からの
>>寺の寄進を受け、上皇からもらった紫衣を着て歩くでしょうに。
>
>いや、そんなことはせんでも、もっと道元は具体的なカタチとして後世に残してある。
>書籍とかで情報を集めるよりも、先ず現場(本山)に登ること肝心なり。
って書いてたよね。
本山に登るとわかる「具体的なカタチ」ってのを示せばいいんだよ。
そうすれば、本山にも出入りしている節のある人たちが検証してくれるからね。

…いや、本山に出入りしている人たちが見ている前だから出せないのか?
まあ、人間恥をかくのはいやだからね。
430三代スレ170:2009/02/21(土) 10:23:25 ID:DhzRZS/8
261さんへ(亀レスですが)

>道元禅師が栄西や明全を高く評価していることは、宗門関係なら誰でも知っていることだw
宗門関係者じゃなくても知ってますよね。
(知らずに禅に対して知ったかぶりをする机さんって何?)
実は前スレおよび今スレのやりとりを見るまで、机さんって意図的に嘘をつく衒学者だと思っていました。
「良寛がらみの嫌味が全然伝わってないな〜、変だな〜」とは思っていたんだけれど。
今だと、彼が無知なだけってのが良くわかり、今までの疑問が氷解しております。
今スレ16の書き込み(実に無様な逃げっぷり)は決定的でしたね。
431宝珠愚者:2009/02/21(土) 10:25:47 ID:zNRx50rG
再確認:「モッガラーナの死」
 最後の足枷を払拭すべく、自らこの悲惨な死を受けることを覚悟したモッガラーナの決意もゴータマは知
っているだろうし、きっと痛みが和らぐような配慮なんかはされたんではないのかな?と、個人的に思います。

『お釈迦様の教団は、当時大変人気がありました。人々からも大きな信頼を得ていましたし、
弟子の多数ありました。そうなると、いつの時代にも妬みを持つものが登場するんですね。
妬みを持つものは、考えました。なんでお釈迦様の教団は人気があるのか・・・・。
「そうだ、お釈迦様の弟子に目連というヤツがいるだろ。」
「あぁ、国王にもその神通力が認められている、あの目連だろ。」
「お釈迦様の教団が、人気があるのは、あの目連がいるからじゃないのか。」
「おう、そうだな。あの神通力を見せられちゃあ、みんな寄ってくるよな。
それが弟子だっていうんだから、お釈迦様はもっとすごいだろうって。」
「ところがだ、お釈迦様は神通力をあまりやらないって話しだ。ということは・・・。」
「ひょっとして、お釈迦様の神通力は目連に敵わない・・・。」
「そう、ということは・・・・。」
「目連がいなくなりゃあ、教団は潰れる。」
「そう潰れる・・・。ふっふっふっふ・・・。」
と話がまとまってしまうんです。こうして、仏教教団に妬みを持つ連中は、目連の命を狙います。
目連は、このことを神通力で知ります。初めは、その神通力で難を逃れていました。
しかし、さらに神通力で「なぜ自分が狙われるのか、その根本原因は何か」を探ってみると、
それは前世の因縁だと言うことがわかったのです。
432神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 10:25:51 ID:asDCNst8
>大学の名前を書いた時点で、その大学の先生ってことだろ?
>ならあまり関心はない。

道元研究なら机より駒沢の研究者の方が詳しいであろうことは素人でも
容易に想像がつくw

机に座布団一枚w

机は学歴大好きなんだねw
ほな京大東洋文献学専攻博士課程前期終了はどうでっしゃろ?

433宝珠愚者:2009/02/21(土) 10:26:07 ID:zNRx50rG
遠い前世において、目連はそのときの両親を殺そうとした(諸説あり)のです。
その報いで、目連は500回殺されなければならないという罰を受けることになったのです。
お釈迦様の元で出家した目連が、妬みを持つ連中に襲われるのが、
ちょうど報いの500回目だったのです。目連は、
「私の神通力を持ってすれば、このまま逃げおおせることもできるが、あと一回の因縁を残してしまう。
それよりも、この最後の悪因を受けておいて、二度と生まれ変わらぬ世界へ行ったほうがいいであろう。
私は悟りを得ている。心静かに最後の因縁を受け入れいれようではないか。」
そう決心し、妬みを抱く連中の暴力を受けます。
「願わくば、このものたちに暴力の報いが来ませんように・・・。」
と祈りながら。暴力を受けた目連は、なんとか一命を取り留めます。
しかし、重傷であることにはかわりなく、それは虫の息と言う状態でした。
そこで、お釈迦様の元に最後の神通力で戻り、お釈迦様に別れを告げてから、静かに涅槃に入りました。
舎利弗が涅槃にはいって、ほんのしばらくあとのことだったようです。』
http://www5a.biglobe.ne.jp/~houon/butu-bk08.htm
434神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 10:39:04 ID:x07PoDns
>>433
相変わらずの妄想 乙!w
435三代スレ170:2009/02/21(土) 10:43:45 ID:DhzRZS/8
385さんへ
>デカルトが、いくら「我思う、故に我あり」と言ってみても、他者が
>自分の身体を知覚してくれなければ「我はない」。単なる幽霊。
デカルト哲学の根幹には、絶対的な他者がいます。
そしてデカルトは、その他者の存在証明を幾通りか考案していますね。
(証明に成功しているか?と言ったら、ちょいと微妙ですが)
西洋哲学を批判するのはいいけれども、批判相手がどんな奴かは、多少は調べた方が良いですよ。
436神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 11:06:55 ID:x07PoDns
>>434
対バラモンとの宗教戦争によって暗殺されたモッガラーナの死の原因を
カルト妄想物語丸出しで粉飾するのだから、呆れる。
 ブッダとの謀略で、サンジャヤ教団から250人をブッダ教団に集団鞍替え(裏切り)させるなど
豪腕でならしたモッガラーナが他宗派からのテロの標的になることは当然だ。
 経典には描けないドロドロした汚い謀略合戦があるだろうことなど、
マトモな大人なら想像できようものだ。
 現に仏教はインドにおいてイスラムに追われたヒンドゥによって暴力的に殲滅させられたのだ。

お子様ランチ的妄想のきれいごとでっちあげ物語でウソをつくなって!
437不説:2009/02/21(土) 11:27:35 ID:cFl9YeUN
>>436
仏教を暴力的に弾圧し数々の僧院を破壊したのは、イスラームそのものでしょう?

モッガラーナ尊者の死は、ジャイナ教徒かアージーヴィカ教徒が関係していると
いわれていて、「対バラモン宗教戦争」などではなかったはずです。

「マトモな大人の想像」というのは、謀略史観的妄想のことなんでしょうか?w
438初代スレ7:2009/02/21(土) 11:35:12 ID:7kKAE2Dn
>>431>>433
「たられば」が宜しくないことはわかっているけれども、

100歩譲って、たとえ前世にそのような因があったとしても、
「神通力を多用する」という行為(≒縁)がなければ、殺されずに済んだかもしれませんよね?
「因を・縁を断じ、(苦)果を生じさせない」というのが、仏教の本筋ではなかろうか?
目連ほどの者が、そこに気付かなかったと?
釈尊の許で出家し、行じ、善行を積みながらも、過去の業を清算できなかったと?
そもそも、あと一回殺されねばならない“因縁”を残した状態を、果たして解脱・涅槃と言えるのか?
目連は阿羅漢ではなかったのか?ブッダと並び称される高弟ではなかったのか?
500回の内の(たった?w)最後の一回分でさえも、
《釈尊の許で出家し、行じ、善行を積むこと》をもってしても清算できなかった、と? (参:>>423-424

また、上で「「神通力を多用する」という行為《(≒縁)》」と書いたが、
(500回殺されねばならないほどの)前世の“因”を想定せずとも、
≪《「神通力を多用する」という行為》と《外道達の妬み・打算》が因や縁となって、目連の死はあった≫
という観察で十分ではないんですか?何が足りないんですか?

《「目連の死」という果》の《因》を【前世に求めねばならない理由】は何か?

> 500回殺されなければならないという罰
罰ねぇ・・・。
具体的詳細な因は判らずとも、それが『500回である理由』は何か?200回・300回との違いは何か?
そもそも、≪【「殺される」という果】を導く因が【“それ”であった】≫ということが、
たとえ解脱者、聖者と雖もどうして判るのか?そこには、それほどまでに明確な【因果の連鎖】が見られるのか?


(だいたい、回数や期間等、数字が出てくる所は怪しい、というのが私の個人的スタンスですがね・・w
 当然、文中の《「神通力を多用する」という行為》を、
 >>436さんの言うように「>豪腕」「戦略」と読んでいただいても構いませんw)
439宝珠愚者:2009/02/21(土) 11:52:23 ID:zNRx50rG
>>419
>仏教は四聖諦、三法印=中道あるのみ。
>業報輪廻転生論は魑魅魍魎どもの恥ずべき反仏説なり!

反論!! 
「三法印=中道」に輪廻を否定する意味はないので、誤解なく。
また凡夫は、四聖諦の真理を知らないがために、流転変滅の輪廻を繰り返しているのです。
とても良い参考ページを見つけましたので、以下に紹介します。

 【文末に挙げたようにパーリ仏典には「四の聖諦を如実に/観ぜざるによりて/久しく処処の生に/輪廻し
たりき/此等の[聖諦]を観じたれば/有索を滅し/苦の根本を断ち/更に後有を受けず」とある。「四聖諦を
如実に観ることができたので、また後の生存は受けない。」ということは、つまり釈尊の輪廻転生はこれで
終わり、ということだ。四聖諦を観じていない間は輪廻転生していたと明言している箇所である。
 
 このように四聖諦を自覚せず、智と見(一切知智)を生じないうちは、輪廻転生すると書かれた原始経典
がたしかに存在しているのである。

○パーリ仏典「「大品−第六薬?度」
 29−1 時に世尊は拘利村に到りたまえり。此に世尊は拘利村に住したまへり。此に世尊は比丘等に
告げて言いたまへり、「比丘等よ、四聖諦を了悟せず通達せざるによりて此の如く我も汝等も久しく流転
輪廻せり。何をか四と為すや。比丘等よ、苦聖諦を了悟せず通達せざるによりて此の如く我も 汝等も久
しく流転輪廻せり。苦集聖諦を[…乃至…]苦滅聖諦を[…乃至…]順苦滅道聖諦を了悟せず通達せざる
によりて此の如く我も汝等も久しく流転輪廻せり。
440机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/21(土) 11:53:25 ID:UfsHkhBM
>>432
>道元研究なら机より駒沢の研究者の方が詳しいであろうことは素人でも
>容易に想像がつくw

拙者は前に書き込みしましたけど、道元にはあまり関心はないですね。
申し訳ないですが。

で貴殿が「駒沢」を書き込んだ流れでdだ足を滑らすと、
駒沢の名前に傷が付くんじゃないですか?
(でも、書いた時点で程度がばればれでしょ?)
それを拙者は「恥」だと言ってるんです。
(これから恥の上塗りするのは貴殿の自由ですけど)

>机は学歴大好きなんだねw
>ほな京大東洋文献学専攻博士課程前期終了はどうでっしゃろ?

そこの大学の詳しい情報を板で公表して頂けませんか?
そしたら、その流れでコメントします。
宜しくお願いします。
441宝珠愚者:2009/02/21(土) 11:53:55 ID:zNRx50rG
 29−2 比丘等よ、今や苦聖諦を了悟し通達せり、苦集聖諦を了悟し通達せり、苦滅聖諦を了悟し通
達せり、有愛を断じ有索を尽くし更に後有を受けず。
 四の聖諦を如実に
 観ぜざるによりて
 久しく処処の生に
 輪廻したりき
 此等の[聖諦]を観じたれば
 有索を滅し(*この語の訳が不明であるが、原語は再有なので再びの生存となる)
 苦の根本を断ち
 更に後有を受けず」 『南伝大蔵経』巻3「律蔵」404〜405頁】】
 http://blog.goo.ne.jp/fugetu3483/e/2d67bea8a20c34fd77e11c6ae1f42c2e

 「四つの尊い真実を
 如実に知らずにいた故に
 長き流転の歳重ね
 幾多の生を受けにしを
 深き道理をさとりえて
 妄執すでに断ち切れば
 もはや苦悩の根は断たれ
 迷いの生はさらになし」
 (マハー・パリニッバーナ・スッタンタ)
442宝珠愚者:2009/02/21(土) 12:05:43 ID:zNRx50rG
>>438
それはいつもの通り、「500回」という数は多いことの表現ですね。
「罰」というのは・・これを書いたのはお坊さんで、一般信徒のためのものなので、
便宜上の言葉だと解すればわかります。

仏陀からはその使用については戒められていたようですが、
モッガラーナの神通力多用は苦しんでいる衆生を救済するためが中心だったそうです。
(そういう意味では、密教修法の現世利益も私はある程度において肯定します)
443宝珠愚者:2009/02/21(土) 12:20:13 ID:zNRx50rG
>>434
不説さんに同意!
ナーランダーなどの重要な仏教の拠点の破壊者はイスラムであったといわれています。

「ヒンドゥによって暴力的に殲滅」というには初耳ですw
そうではなくて、当時のインド仏教者の説く「無我」というアートマン否定意の姿勢は
インドでは同意を得られず関心が失われていくのです。
更には、密教化によるヴェーダ/バラモンから拝借した智恵の導入によって、
それは逆に、仏教としての独自性がなくなっていきました。
最後に止めを刺したのがイスラムの侵入破壊です。
444宝珠愚者:2009/02/21(土) 12:22:49 ID:zNRx50rG
レス番違いです。
>>443は、>>436 ID:x07PoDnsさんの投稿へのレスでした
445宝珠愚者:2009/02/21(土) 12:29:33 ID:zNRx50rG
>>436
>ブッダとの謀略で、

あ・き・れ・る
あなたは前にも同じことを述べてましたよね?
「ブッダとの謀略」って・・あなたはゴータマを悪者にしたいのですか?
そもそも〜あなたはゴータマ仏陀を尊敬してるのですか?
それとも貶してるのですか?
446不説:2009/02/21(土) 12:36:51 ID:cFl9YeUN
>>438
初スレ7さんと宝珠愚者さんの争点は、宝珠愚者さんの玉石混淆な主張に原因があ
ると見ました。例えば、インドの聖者の奇跡現象など(もちろん、すべてが偽物と
決めてかかるわけにもいかないのでしょうけど)、宝珠愚者さんがちょっと安易に
認められすぎのきらいがあると思います。
かといって私は、石を排除するために、玉までまるごと捨ててしまえという意見を
述べる人には反対をせざるをえませんが……。

私は、業報輪廻的な発想は、本来は、スッタニパータの蛇の章にある「田を耕すバ
ーラドヴァージャ」のような、個人の主観的な心理における幸福の獲得原理につい
て述べたものだとも考えられると思っています。客観世界における、現実的な出来
事とは直接は何の関係もないものだった可能性があります。それでも、SF的な、真
偽の確認不可能な虚の次元レベルの話としては、神秘的解釈の余地も空けてはいま
すけど。
447机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/21(土) 12:39:37 ID:p7lrj1JB
>>429
三代スレ170氏

>本山に登るとわかる「具体的なカタチ」ってのを示せばいいんだよ。
>そうすれば、本山にも出入りしている節のある人たちが検証してくれるからね。

あのですね、他人から催促されてレスポンは基本的にはしないですね。
いいレスポンがあれば、拙者から積極的に書き込みます。
ネットコミュニティーは、それが暗黙の了承やに思います。

とにかく、宗教板というのは粘着質というか・・・
禅病寸前の神経衰弱気味の輩が多々いますので、
そういった輩に粘着されますと、
いくらカルトバスターとはいえ、その本領を発揮するに若干の阻害にもなる。
この懸念を鑑みまして、
程ほどに中道の心にて日々是好日であります。

         <カルトバスター・花押>
448不説:2009/02/21(土) 12:42:13 ID:cFl9YeUN
いずれにせよ(神秘的事象が真であっても偽であっても)、ゴータマ仏陀の
教えの優れているところは、事実がどちらであっても通用する実践論を述べ
ているところにあると思います。
449不説:2009/02/21(土) 12:49:33 ID:cFl9YeUN
>>443
むしろ、イスラーム勢力によって社会的には破壊されてしまった仏教的要素
の受け皿として、ヒンドゥ文化があったと考えることもできると思います。
ただ、問題は、仏教の断片的な要素(パーツ)はインドにおける長い仏教史
とイスラームによる決定的な破壊を通じて相当ヒンドゥに吸収されたとは思
いますが、核心的な教義(パーツの構成方法)についてはどの程度伝わった
のか、検討の余地はあると思います。
450神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 12:55:21 ID:zNRx50rG
>>446
>宝珠愚者さんの玉石混淆な主張に原因があると見ました。
>宝珠愚者さんがちょっと安易に認められすぎのきらいがあると思います。

はぃ、完全に認めます。
たしかに私は、抵抗感を持たれても仕方が無いでしょうねw
その点、ご迷惑をお掛けしておしまーす ( ´Д`)

しかし、自分にとってはこれはごく普通の当たり前のことでしかないのですが・・(笑)
転生や神通力の存在が在り得ないとしたほうが到底、理解に苦しみます。
蛇足ながら、ヨガナンダ教団や神智学であれば、私の見解などは全くごくごく常識の範疇です。
そこではゴータマも等しく讃えられ認められているし。
何の論争もない・・

>>448
同意します!!
451宝珠愚者:2009/02/21(土) 12:56:31 ID:zNRx50rG
>>450
あんれ?宝珠愚者でした
452初代スレ7:2009/02/21(土) 13:10:42 ID:7kKAE2Dn
>>446
別に、玉を捨てろとまでは言いませんよw

たとえば、指輪や展示用の台座を想像して貰って、
『「輪廻(転生)」という指輪の台座がなければ玉を保持できないでしょう?』
というのが宝珠氏の立場だとするならば、
『「今生の在り様」という展示用の台座で十分でしょう?』
というのが私の立場、と喩えることができるかもしれません。
(《指輪という台座》にこだわる必要もあるまいに・・・)というのが私の感想ですw
453三代スレ170:2009/02/21(土) 13:20:48 ID:DhzRZS/8
机さんへ
>あのですね、他人から催促されてレスポンは基本的にはしないですね。
うそうそ、この書き込みもレスポンスじゃない。

>いいレスポンがあれば、拙者から積極的に書き込みます。
>ネットコミュニティーは、それが暗黙の了承やに思います。
前スレ695さんの知らない知識の公開を匂わせていたのは、机さん自身なんだけどね?

まあ、429の書き込みは、あなたがおそらくレスポンスせざるを得ないだろう
との期待を込めての書き込みで、おそらくソースの明示ができない言い訳を
述べるだろうと期待をしておりました。
良い書き込みで良いレスポンスがついたと思って良いのでしょうか?

>とにかく、宗教板というのは粘着質というか・・・
>禅病寸前の神経衰弱気味の輩が多々いますので、
自虐ネタありがとうございます。


454机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/21(土) 13:42:39 ID:UfsHkhBM
>>453
>前スレ695さんの知らない知識の公開を匂わせていたのは、机さん自身なんだけどね?

では、貴殿の熱心なレスに応えまして
前スレ695さんの問題の「問い」を再度提示して頂けませんか?
拙者が回答いたします。

道元のことですね。
二面性とか、そういった命題に答えとう存じます。

>自虐ネタありがとうございます。

自虐なりに答えます。
宜しいでしょうか?
455不説:2009/02/21(土) 13:52:55 ID:cFl9YeUN
>>452
初代スレ7さんについては玉まで捨てろとおっしゃっていられないことはわかって
います。神秘主義に反対するあまりに過激な意見をおっしゃる方については、とい
う話です。ちょっとまぎらわしい文章だったかもしれません。
456神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 17:14:30 ID:zdKyVbIg
>>455
>神秘主義に反対するあまりに過激な意見をおっしゃる方

まず、科学が進歩した現代においては、輪廻転生など到底肯定されておりません。
肯定する極く少数の「科学者」は、ことごとく宗教信者であり、「科学者」と
してではなく、「宗教者」として肯定しているに過ぎません。

輪廻転生や生まれ変わりなどを「信じ込まされた」ために、現実感覚や社会常識
が破壊され、教祖の言うがままに全財産を注ぎ込み、家庭が崩壊した多数の
被害者が存在するという実態はご存知ですか。「神秘主義」なるものも、一時的
な変性意識という、精神病理の現象であり、現実界に100%依存しない限り
生存は絶対に不可能な人間の精神にとって、極めて有害な現象です。

「足して2で割る」のが、「中道」ではありません。社会人として、社会全般に
責任を持った書き込みをお願いします。
457初心:2009/02/21(土) 17:17:27 ID:bLb5lVjP
松長さんの「密教」は読み終わったぞー
いま梅原さんの「空海の思想について」を読んでいる途中です。
458初心:2009/02/21(土) 17:31:29 ID:bLb5lVjP
「密教」の読書感想文ですが・・・
 
グルが弟子に秘伝を伝える際に、弟子の、前の日の夢を詳細に検討する、
という話に妙に納得しました。
459初心:2009/02/21(土) 17:37:27 ID:bLb5lVjP
それから、おもしろいレスをたびたび見かけるのですが、
吹かない程度のジョークをお願いします。
般若湯がPCにかからない程度に。お願いします。
460:2009/02/21(土) 17:37:43 ID:QRV3RZgo
ゴータマ・ブッダがインドにもたらした真の革命はその精神的な実践にある
というよりも――彼のヨーガの方法はすでに根付いていた――むしろ彼が
カースト・システムを否定したという事実にある。宗教的な先駆者であるとともに、
彼はそれよりはるかに社会革命家であり、それはインドを深いところまで
揺さぶった。これは理性の力がもたらした「革命的な情熱」の例である。
ゴータマは超合理的であったが、彼の宗教は、世界で最初の「合理宗教」の
一つであり、神話的な世界観に内在する支配的な階層――カースト・システム
も否定した。これが彼のシステムをかくも革命的なものにした理由である。

インドにおけるそれ以前の宗教はほとんどが神と女神から始まっていた。
そして神々をなだめたり、願いを聞いてもらうために祭式や祈祷を勧めていた。
それに対してブッダはそれらすべてを不要とし、意識の流れに対する、
主体(サブジェクト)に対する集中的な内観を勧めたのである。しかも彼は
それらを非常に合理的な言葉で語った。

わたしは歴史上のゴータマ・ブッダがいかなる対象もない完全停止の状態で
あるニルヴァーナ、あるいは専門的にニロードという、元因領域や純粋に非顕在
の無形態の領域に至る最初の明瞭な道を見出したことをはっきりと証拠が
示していると思います。ブッダはそうした状態を三昧の力だけで獲得したわけ
ではない。それでは一時的なものになってしまう。顕在的なサンサーラの領域に
現れようとするすべての領域を根こそぎにする洞察力、すなわちヴィパシュヤナ
によって獲得したのです。

(ケン・ウィルバー 『進化の構造2』)

顕現は罪ではない。顕現の中で迷子になることが罪なのだ。私たちは自我が
自然が〈コスモス〉全体における唯一のリアリティであると考えている。
そこに私たちの罪と苦しみがある。私たちは人生という粗大な映画の中で
迷子になり、投射機、光、スクリーンすべてが究極の〈ワン・テイスト〉の形に
他ならず、輝く〈空〉から投射される波動であることを忘れている。

(ケン・ウィルバー 『〈ワンテイスト〉・上』)
461神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 17:39:15 ID:GmCNS2au
>>458
最新の研究によれば、「夢」は、睡眠時における脳細胞の混乱が原因。
未来のことには、一切関係ない。

現代人として、科学の発達以前の古代人の妄想など信じてはならない。
462初心:2009/02/21(土) 17:42:52 ID:bLb5lVjP
>460
ケンを語る前に、自分自身の主張を述べてください。
463神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 17:45:58 ID:bLb5lVjP
>>461
夢は、前の日に思ったことがほとんどです。
西郷隆盛は、夢で自分自身を検証しろ、と言っています。
464神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 18:00:43 ID:qz42NXcQ
>>463
>夢は、前の日に思ったことがほとんどです。

そんなことはない。50年間、一度も考えたことのなかった人物が
出て来たこともある。脳細胞の混乱によって、脳細胞に記録された遠い
過去の事実が現われるのである。

西郷隆盛は、脳科学者ではないw。
465初心:2009/02/21(土) 18:03:15 ID:bLb5lVjP
梅原さんの「空海の思想について」・・・
 
空海は大日如来を自分だと思った。
つまり、アートマン(大日如来) = ブラフマン(宇宙真理)
これが空海の原点なのですが・・・
その間にもうひとつないのでしょうか? それは<神>だろうと。
空海を否定しているのではなく、それは空海の時代的限界ではないかと。
466初心:2009/02/21(土) 18:07:23 ID:bLb5lVjP
>>464
ほとんど、ということは、50年間を超えた51年目に登場する
その人です。その人を指しています。
467神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 18:13:37 ID:za5mTy9T
>>465
何故、わざわざ「神」など持ち出すのかね。大日如来=宇宙(現実界)
の象徴、だけで十二分ではないか。

釈迦は、神など、人間が考えても無意味なものは考えるな、と戒めて
いるのである。この偉大な先見性・洞察性こそが、仏教の卓越性なのである。
468神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 18:13:50 ID:/1LN8nSN
空海って自分がブラフマンと思ったの? アホさんですね。
チベット仏教の最高指導者は観音とかの生まれ変わりみたいだが。
469初心:2009/02/21(土) 18:16:23 ID:bLb5lVjP
あっ、すいません。×ほとんど → ○ほとんどない
ほとんどない、という、その人が464さんの夢に出てきた人です。
470神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 18:20:18 ID:/1LN8nSN
他宗教では神が偉大になりすぎている。
悟りを開いたから、ブラフマン(宇宙真理)が何か言った気がしたんだろう。
神という実在が出現して伝道をさとしたわけではないだろう。
471神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 18:20:51 ID:L3+7sKRR
>>468
空海は、中国で、キリスト教の影響を受けたことも、充分に推測できる。
景教は、当時既に中国に進出していた。
472初心:2009/02/21(土) 18:21:14 ID:bLb5lVjP
>>467
神がいるのかいないのか、それは決定的に重要な問題です。
梅原さん読めば、空海が神を想定していることをひしひしと感じます。
473初心:2009/02/21(土) 18:26:21 ID:bLb5lVjP
>>468
空海はアートマンであり、ブラフマンではないということです。
そしてマンダラの真ん中にいる大日如来は空海です。
474神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 18:34:23 ID:/1LN8nSN
密教の教えを調べると、大日如来と一体になることが目的らしいですね。
元々、釈迦の教えは宇宙の根本原理を悟り仏陀になること。
正確かは知りませんが、梵天は仏陀のお供みたいなものですよね。桃太郎のお供みたいな。
そんな梵天と一体になることを目標にするんですか
475261:2009/02/21(土) 18:48:05 ID:vB/OD2DU
>430
恐れ入ります。
机さんはただの無知というかただのおバカのようです。
どうもよっぽど恵まれた環境で育ったせいか
見栄っ張りでそのくせ内実の伴わない薄っぺらい人間のようです。
まあ馬鹿みたいに明るく外向的なのはいいのですが・・・
そういう人に限って、落ちぶれると過去の羽振りのよかった頃を自慢げに思うもの。
机さんの文章は意味のない言葉の羅列で、中身が薄いw

駒澤大学を馬鹿にしているようですが、駒大の道元研究者のほうが
>拙者は前に書き込みしましたけど、道元にはあまり関心はないですね
などとほざいている素人よりも、詳しいのは明白です。
「興味が無い」というのは「知らない」の照れ隠しなんでしょうがw

476神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 18:51:26 ID:/1LN8nSN
こうらしいね。

顕教  釈迦の教え。
密教  大日如来の教え。 奥深い教えで容易に明らかにできない秘密の教え。
477神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 18:53:16 ID:lj39NqAG
こんなとこで理解されるようじゃ密教とは言えんな。
478初心:2009/02/21(土) 18:57:41 ID:bLb5lVjP
>>477
説教が無用なら経典はいらない。
説教にも多少の意味があるなら経典は必要。
479神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 19:00:47 ID:lj39NqAG
経典だけで悟れて伝承がいらないなら僧はいらないことになるな。
ここで妄想を3000年繰り返そうが悟ることなどできないね。
480261:2009/02/21(土) 19:03:30 ID:vB/OD2DU
>454
机さん
再度質問
一般的に権力に近づくことを嫌ったとされる道元が権力志向だったと
キミが考える根拠は?
禅師所用の袈裟は生涯墨染め(月見の御影)であるのに、
「豪華な袈裟を着て牛車に乗って宮中に直参?した」という記録があるという
根拠は?
そもそも机語の宮中直参は意味不明だが、天皇あるいは院と対面したのであれば
同じ時期の僧侶や公家の日記に記されていなければならない。
しかしそのような記録は「一切ない」
昔よんだ書籍の名前も忘れるくらいの記憶力で、
しかも「興味がない」という道元の足跡を
どうして「記録がある」と断言できるのか?

いいですか?
ごまかさずにその「記録」を出しなさい。
481261:2009/02/21(土) 19:10:00 ID:vB/OD2DU
何度も言うが
机さんの「何かに書いてあったが、どこに書いてあるかは知らない。
しかし、それは間違いではなく正しい」などと証拠もなく主張したところで
誰も信じないですよw
机さんが「私はブッダです」などと根拠もなく言っても
だれも信じないでしょうw
まあたとえ根拠らしいものを示してもだれも信じないでしょうが・・・
482初心:2009/02/21(土) 19:26:48 ID:bLb5lVjP
>>>479
経典だけでは悟れない、それではどうやって悟ったのでしょうか?
修行? 菩薩行/
483神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 19:27:25 ID:KKiDxekh
>>465
「南無大聖大日如来」と「南無大師遍照金剛」の波動が全く違うのは確か。
あと、弘法大師廟と大日如来のある本堂でも波動が全く違う。
空海自身がどう認識していたかは別として、
現状では空海と大日如来は機能的にすみわけているのは確か。
484神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 19:32:44 ID:asDCNst8
>474
梵天と大日如来は違います。
また原理であるブラフマンと属性を持つ人格神である梵天も異なります。
アートマンも高次のアートマンと限定された低次のアートマンも異なります。
485神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 19:36:56 ID:UfsHkhBM
>>475
>駒澤大学を馬鹿にしているようですが、駒大の道元研究者のほうが

駒沢を馬鹿にしている訳ではない。
仏教ということに関しては何処の大学でも同じですよ。
(仏教は他の学問とは少し違う)

ただ駒沢は道元禅師がメインだろうし、
拙者のベクトルとは多少違う。
(拙者はもともと中国禅ですから)
あまり日本禅は興味がない。

京大に関していえば、
そういった一連の拘束(道元という)がないため、
自由な学風がある。→これがノーベル賞とかと関連してくる。
そういうところでしか学問が熟成されることはない。
というのも一般的でして、
そのことに関して、拙者は京大を評価しておるんです。
(大学のレベルの差異を言っておるんではないんですよ)
駒沢は立派じゃないですか?そう思いますよ。
優秀な学生もおりましょうし、
また、駄目な教授もいる。
十羽一からげなら、千両役者の勢ぞろいですよ。
486神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 19:37:22 ID:vMLTVRRP
むしろクリシュナに近い
487机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/21(土) 19:38:07 ID:UfsHkhBM
>>485
机龍之介のレスポンです。
488机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/21(土) 19:52:33 ID:UfsHkhBM
>>480
>一般的に権力に近づくことを嫌ったとされる道元が権力志向だったと
キミが考える根拠は?

それは拙者が前に書き込みしましたね。
「道心」の巻において道元は死後生について語ちてる。

貴殿は道元に傾倒しておるようですが、この語りは
道元が悟った内容を正直に書いたものなんですか?
なら答えは明白であろう。
拙者に問うこともなかろ?

また、この件に関しまして
貴殿の正法眼蔵解釈も伺いたいものでふ。
489神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 19:58:45 ID:asDCNst8
>487
あんたさん京大出身?まさかw
またはったりでっかw

人文研の分館に○牧先生良く訪ねて行ったもんや
時にはチャンポンもおごってもろたし・・・
なつかしいなあ・・・

しかし、無知なあんたさんより駒大の先生の方がきっと良く知ってまっせw
中国禅もw
そういや、むかし鎌田先生の特講受けたことあるな・・・


490神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 20:02:00 ID:x07PoDns
>>445
>あ・き・れ・る   のはこっちだ。
>あなたはゴータマを悪者にしたいのですか?
俺は伝道者としてのブッダを尊敬はするが、
宗教的崇拝心からいたずらに美化したり神格化しないだけさ。
法灯明、自灯明であり、仏灯明ではない。もっと冷静になれよ。

客観的語彙である謀略することがどうして「悪者」になるのか?
 パーリ仏典「大品」でサーリプッタとモッガラーナが250人の転向者を引き連れてやってくるのを見て、
『ここに2人の友がやってくる。コーリタとウパティッサとだ。彼らは私の弟子の双柱となり、
最上の賢者の双柱となるであろう』と述べたことになっている。
これは何を意味するか。
子供ではあるまいし、ブッダと2人のあいだであらかじめなんらの交渉もなく、突然押しかけてきたとは100%考えられない。
まずアッサジを媒介としてブッダ側と2人のあいだで人物と教義の確認と納得がおこなわれ、そのうえで
ブッダとしてはぜひ2人をスカウトすべきことおよび比丘たちをを迎え入れる体制をつくること、
2人としては250人の比丘たちの説得をおこなうこと、サンジャヤに通告すること、
その日時とタイミングを詳細に謀ったことが読み取れるのだ。

俺は幻想や妄想を抱かないだけさ。
だいたいホントに神眼通、天眼通、天耳通、他心通、宿命通、漏尽通などという
ものがあるなら『無記』などありえず(だって解脱した阿羅漢がいっぱいいたんだろ?)
イスラム、ヒンドゥ、仏教の三角戦争で仏教がインドで殲滅されることぐらいお見通しだったろう。



 
491机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/21(土) 20:10:28 ID:p7lrj1JB
>>489
>あんたさん京大出身?まさかw
>またはったりでっかw

あなたね、今駒沢の方に道元について伺っているんですから、
大事な時に駒沢の方が逃げてしまったらどうするんですか?

拙者はね、正法眼蔵解釈について、どぉしても聞いておきたいんです!!

では、おやすみなさい。

492神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 20:13:27 ID:KKiDxekh
> 神眼通、天眼通、天耳通、他心通、宿命通、漏尽通

アラカンになることと、神通を得ることは別では?
たしか神通の方に行くな、悟りにいけ、みたいな教説があった気がする。
493 ◆4yy3YEx6Zc :2009/02/21(土) 20:50:56 ID:j9X7xBD1
>>222 階層性
>>460 *

★ケン・ウィルバーと宗教
h ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1231937366/
494tibyaku:2009/02/21(土) 21:05:01 ID:EzOktu53
通力より悟りの探究をしながら世のため人のため無私の愛の実践をすることであります。
愛の実践(伝道)を通して自らの学びの至らなさを知らせて頂けるものであります。
通力は悟りの境地が深まれば副次的に備わってまいります。
通力を求める心はスーパーマンを憧れますが、その裏のは劣等感であります。
心の窪みを埋めたい思いがあるからであります。その考えは成功するように見えて
も必ず頓挫してしまいます。通力は心のコントーロールの安定が求められます。
通力は諸刃の剣であり、自らを滅ぼす力をも持ち合わせています。
ゆえに正しい信仰のもとで悟りの探究から入るのがベータ−であり王道であります。


495初代スレ7:2009/02/21(土) 22:40:40 ID:7kKAE2Dn
>>423
> 悪しきカルマの作用は、遺族や被害者の感情を満たすために在るわけではありません。
勿論そうでしょう。
果は、あくまでも「当人(行為者)」にとってのものであり、外野が野次を入れる筋合いはない、と。
たとえ、「評価対象として選ばれた果」が「(そのように選んだ)周囲の者にとって公平感を欠いていても、
筋道・道理・必然性からは、理にかなった・まっとうな・公正な果が表れている、と。
 (→で、>>335内の引用先の「過失があってはならない」旨の発言は、余計な御世話、とw
    過失かどうかなぞ、遺族や被害者の感情と同じ、とw
    『知り得ない所で』ちゃんと公平性・道理は保たれているから安心しなさい、とw
    こういうことですかね?www)
或いは、そのように「評価対象として選ばれた果」は、『まだ「評価対象としての(→業の結果としての)果」ではなかった』と。
「果の選び方、抽出の仕方が間違っていた」と。
いや、そもそも、凡夫が≪他人の業果についてあれこれ言うのが間違ってる≫と。
やれ「それじゃ不平等だ」、やれ「それじゃ報いを受けていない、受けたことにならない」などと、いちゃもんをつけるのが大間違い、と。
>>335内の引用先の2レスなど、愚の骨頂である、と。
こういうことですかね?w
496初代スレ7:2009/02/21(土) 22:42:21 ID:7kKAE2Dn
>>423
> そのようにして・・・・・・・・・・・・といったことです。
確かに、因果の(因・縁・果の)連鎖が、拡散集束の様相を呈するだろうことは想像に難くないですね。
で、 > 業果の公平性(≒報いの公平性・妥当性)が崩れてい  るかどうかについてはどう思われるんですか?

> 我々のレベルではそれは見えない。
でも、解脱者には見えるんですよね?判るんですよね?
見え、判るからこそ、
「誰それは○○の報いで(業により)地獄に落ちた(或いは落ちる)」と、
「◇◇により××(という来世)である」と、
「□□という行を修めたことにより、一度だけこの世に生を受ける」と、
「(□□により)何某は、(来世に於いて(00劫の後))ブッダと(阿羅漢と)なるだろう〔授記〕」etc.と、
諸々のブッダ達や歴代の阿羅漢達、経典編纂者伝承者達は述べてきたんですよね?

誰それが(聖者が・解脱者が)言ったから信じられる、ということですね?
聖者・解脱者の下で誠実に学び、行じている弟子達が言ったから信じられる、ということですね。
彼らが「嘘を言わない・誇張しない・極端なオーバーな表現をしない・レトリックを用いない」
という“前提を設定し得る”から信じられるんですよね。
497初代スレ7:2009/02/21(土) 22:43:29 ID:7kKAE2Dn
>>424
> 仏典にはないのでは?そのような不可知の詳細内容については解説していないと思う。
凡夫には不可知であるが、解脱者には可知なんですよね?
知ってたけど説かなかったということですね?

> ババジなどのアヴァターラ存在は一致した見解を語っています。
> つまり、そのような境地にある存在であればババジに限定されることはなく、
> 当然、仏陀も同様であったろうと思います。
知ってたけど説かなかったということですね?
 (→弟子達には不要と考えたのか、理解不能と考えたのか、
   解脱してから知りなさいということだったのか、修行の妨げと考えたのか・・・ (´・ω・`)? )

> はぃ、・・・・・・・・・・・・ことはない。
ノーコメントw

> 恐らく、行為には「意図」というのが重要視される筈です。
> 「意業」というのは意味深い。
意業が重要であることに異論はありません。
 (ですから、≪「単に身体を用いた殺人という行為だけでなく、そのような悪意を抱き、
  それを抑制することなく、それに基づき多くの他者を殺害した」という点で、
  ちょっとやそっとの善行では軽減されない、まさに焼け石に水である≫
  というような反論が来るものと思ってましたw)
498初代スレ7:2009/02/21(土) 22:47:10 ID:7kKAE2Dn
>>426
> 基本的には、「カルマへの介入」という行為そのものが限定されたものであって、
> それは如何に仏陀であれ、ババジであれ、やはりできないものはできない。

そうだ。単純なことを質問しておこう。
このように言われる時のカルマ(業)は、三世に跨るもの(のみ)を言うのでしょうか?
(一応ひと繋がりの)今生内については言わないのでしょうか?
善業を積むよう助言し、誘い、善行を為さしめた場合、それは「カルマへの介入」になる?ならない?


>>455
構いませんよw
私の>>452も、実に曖昧な、小狡いレスですw (私の中では「玉」が指し示す所のものを変換していますから。)

もし、《「玉石混淆」が「数々の奇跡的事例」を指す》(のみ)ならば、
「玉かどうか確認が必要だし、そもそもそこに“玉”なんてあるの?実は“石”ばっかりなんじゃね?w」
とでも返していますw
《「玉石混淆」が、「宝珠氏の発言」を指すならば、或いは「仏教の解釈」という面で言われる》ものなら、452のままです。
後者の意味合いで読み、受け止め、「玉」が指し示すものを「仏教の(根幹の)解釈」と変換して452を入れました。
ですから、もし、前者であるなら(且つ452だけでは!)、
まるで、『私が、数々の奇跡的事例の内の幾つかは認め、信じている』ように見えるでしょうwww
(実際は(かなり懐疑的なので)違いますが・・・。)

私が、なぜ、このような無用なレスを入れたかというと、
【同様のことは、仏典に於いても起こり得る】と考えるからです。
仏典の古層へ潜れば潜るほど、このような“ズレ”は多いのではないか?と考えるからです。
(似た(そして、より分かり易い)事例が過去スレでもありました。参考までにURLだけ貼っときます。)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1232767495/508
499神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 22:55:46 ID:x07PoDns
>>494
>悟りの探究をしながら世のため人のため無私の愛の実践

これって、めちゃめちゃな矛盾なんだが、解かるか?
500神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 23:12:38 ID:x07PoDns
>>491
>拙者はね、正法眼蔵解釈について、どぉしても聞いておきたいんです!!

道元は「縁起の現観」をベースに読めば(論理的に解するではない)、
手に取るように感じることができる。
空ー縁起そのものを現出させんがために、言語という別コードを解体、再編して
いわば裸のままの(あえていえば)存在を投げ出す行いなのだ。

にも拘らず、なぜに三時業なるものを説いたか。

道元は、ブッダに恋をしたのさw

さあ、今夜も200g脱糞して寝るか。
501神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 23:34:09 ID:9CfrZKnH
「善悪」とは、人間共同体における共生のための「技術」としての
「行為」概念。

人間共同体以外では、そして、人間が独りで生きているのであれば、
「善悪」などどこにも存在し得ない。

善とは、具体的状況において、他者の生存を助ける『行為』をいい、
悪とは、具体的状況において、他者の生存を害する『行為』をいう。

業概念の良し悪しにかかわらず、キリスト教とは全く異なり、仏教が
「行為」に思い至ったのは、特筆すべきことだと思う。
502神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 23:34:52 ID:iJuGrRqo
>>499-500
さっぱり、理解できません? 
503神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 23:40:06 ID:lj39NqAG
まさか達磨廓然無聖を知らぬ禅者などいないだろう。
仏道を志す時何一つ自分の為などあってはならぬ。
504神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 23:44:41 ID:4vi1A5Y1
>>503
修行は、専ら自分の解脱という、「自分の為」にやってるのではないのかね。
505初代スレ7:2009/02/21(土) 23:45:32 ID:7kKAE2Dn
>>503
四門出遊全否定ですかw
また、
慈悲の正式発動は梵天勧請以降と思われますが?


ノシ
506初代スレ7:2009/02/21(土) 23:49:05 ID:7kKAE2Dn
補:

>>503
いや、理想としてそうあるべきだとは思いますし、
修行者への叱咤としてはアリな訓示だと思います。
茶々入れしてスマン・・。

ノシ
507神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 23:53:41 ID:x07PoDns
>>502
>理解できません? 

理解とは分ける、分別することであり、別にあえて分別する必要などないではないか。
508神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 23:56:51 ID:iJuGrRqo
>>507
文字記号を書いているのは、相手に分別して了解してもらう。
なにか意味を伝えたいからではないのですか?
無分別を伝えたいにしろ、文字記号では、とりあえず分別から入るでしょう。

喝とか棒とかは、この状況では使えませんから(^^)
509神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 23:58:49 ID:t6ISTVA/
>原始仏教において、死後や魂や輪廻などについて仏陀が見解を示したことはあるのですか? どなたかお願いします

漢訳にはない「マハーリ経」、「ジャーリャ経」では、霊魂が身体と同一か否かという
議論(形而学上)は仏教の修行や解脱の為にならないと釈尊は説いておられます。
この辺りを根拠にして、後世の分派では、霊魂や再生には否定的な見解が多いのかも
知れません。

修行完成者の6種の神通力の中の長部経典「宿住通」では、前世、前々世での姓名、
職業、一生などを見ることができます。
また「死生通」では、生ける物たちがその行為に応じて転生するのを洞察できると釈尊
が説いておられます。(参照:原始仏典「ディーガニカーヤ(長部経典)」中村元監修)

つまり、再生、転生は実在するけれども、修行や解脱には関係ないので、固執したり
執着するなというのが釈尊のスタンスだったように存じます。

また「死後有我有想論」と同様に、「現法涅槃論」(生ける者が現世で最上の涅槃に
いたることを主張)にも固執するなとの教えです。(梵網経)
510神も仏も名無しさん:2009/02/21(土) 23:59:24 ID:t6ISTVA/
原始仏典の中で最も古いと言われている「スッタニパータ」の複数の章でも、高名な
バラモンが仏教に帰依して聖人となり、「再び母胎に宿ることはない」という話が
説かれております。
この肉体を離れて、通常の凡夫では再び母胎に宿る主体こそ「霊魂」ということに
なります。

>パーリ仏教研究を最も徹底的且つ正確に行った方が、水野弘元先生です。

水野弘元先生の説く霊魂について
出典:「仏教要語の基礎知識」水野弘元著(春秋社)

「外教が説くような常住の実体としての霊魂は仏教ではこれを説かないが、
人格の主体として業を保持している霊魂は三世を通じて存在するものとして、
これを認める。それは不生不滅ではなく、輪廻の主体として、業や経験に
従って常に変化しつつ連続する有為法である。」と。

私も誕生も消滅も無く、悪因を積んでも汚れず、修行して善因を積んでも
成長、進歩のない不変の霊魂(アートマン)は想定しておりませんでしたので
水野弘元先生の説く霊魂説に全く同感です。 

ようするに北伝のシナ仏教では見解が二分しても、南伝の原始仏教では
釈尊は輪廻転生、再生を幾度も幾度も説いておられましたよ。
511神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 00:02:08 ID:iJuGrRqo
>>509-510
あちらで質問した者ですが、こちらでは既に質問した部分以外は、
概ね了解されております。
512神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 00:07:31 ID:yFdf6mkb
>>508
付け加えるなら、公案のように戯論・分別破壊の文を書いたと言うのでしたら、
ここでそんなことするなら三十棒じゃないですか?
なぜなら、禅定を深めて三昧体験のあるものにだけ有意義だから。
無い者にそんなことをするのは、混乱させるだけですから。
513神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 00:29:12 ID:rEB/dnea
>>510
>釈尊は輪廻転生、再生を幾度も幾度も説いておられましたよ。

「釈尊が説いた」のではなく、「原始仏典にそう書かれている」ということだろ。
原始仏典は、釈尊が書いたものではない。表現は正確に。

週刊文春の2月26日号に、宮崎哲弥が、奈良康明氏の新著「ブッダの詩(こ
とば)」の読後感として、「身心一如」のルーツとして原始仏典の「相応部経
典」の一節が示されて、ちょっと盲点を突かれた、と書いている。「要するに、
物質や肉体とは別に霊魂だの、精神だのが存在すると看做すのは、外道の見解
に他ならないというのだ。」
514神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 01:25:46 ID:U7zlZN02
>>511 下記のアップはこちらの板の方が適切かも。

パーリ仏典「長部経典(34経)」と漢訳仏典「長阿含経」を読み比較して
おります。
「種徳経」、「三明経」にはさっと目を通しましたが、パーリ仏典と共通
箇所(説法)が多いように感じました。
しかし「沙門果経」を読みますと、前半は類似として、特に後半の修行成果
としての 神通力や、再生に関する説法が大幅にカットされていることを
確認しました。
このカットが原因で、漢訳仏典から成長した日本の仏教界にて神通力や
再生の認知度 が低くなったのかも知れませんね。

北伝のシナ仏教のせいではなく、西洋科学のせいだという説もありましたね。

その科学も先端領域では脳波を取り出してリモコン操作をできる試作機
まで開発されつつあります。

宝珠ドンの言われたプラーナ、気、オーラ、そして言霊の波動まで測定
できる先端機器の開発が近づいてきているように思います。

目に見えない素粒子が物質を構成し、また物質が不可視な素粒子に変わる様は、
2500年前なら「色即是空 空即是色」と表現したかのも知れませんね。
515初心:2009/02/22(日) 07:09:28 ID:0Lz5VNH4
昨晩、グルが弟子の夢を検討する件で、やりとりしていた方へ追伸。
夕方からはスイ拳ですので失礼しました。
ついでにグルの握り拳の中に秘伝が隠されている、ということです。
516机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/22(日) 07:16:43 ID:XTh6q6xv
>>480
駒沢どのへ

その後の書き込みがありませんので、拙者としましては非常に残念におもいます。
例えばですが、歎異抄(親鸞)においても矛盾が出てきます。
この矛盾においては、ある程度の勝義諦⇔世俗諦ということに鑑みれば
即、矛盾は納得できるものです。
(つまり方便ということです)

しかしながら、正法眼蔵においては方便?といいましても、
それは非常に具体性のあるものです。
こういった道元の思想について、
その教義をメインとする学徒に是非伺ってみようかと思った次第です。

つまり、方便とするのは簡単なのですが、それで教義の根幹が崩れてしまう。
というようなジレンマもまたあります。
矛盾は矛盾のままで、これをどう解釈するのであろうか?
そういった一連の諸問題について、拙者は論考したかったのであります。

                       (かしこ)  
517初心:2009/02/22(日) 07:21:18 ID:0Lz5VNH4
昨晩、空海がアートマンであり大日如来であるという件で、
やりとりをした方々へも、未熟な応答をしてしまい、ごめんなさい。
クリシュナについては知りません。
 
空海はアートマン体験を土台にし、
そのアートマンをマンダラの中の大日如来であると理解し、
マンダラを見ていたのではないでしょうか?
 
マンダラはこの世の真理(ブラフマン=宇宙真理)を描いているのだから、
空海は自分を神にしたわけではありません。
518初心:2009/02/22(日) 07:28:44 ID:0Lz5VNH4
空海と夢窓国師の類似点を指摘しておきます。
 
空海は、この世をマンダラにたとえ、その中心に自分を置きます。
夢窓は、この世を石庭にたとえ、そこに人間を立たせます。
 
どちらもそれだけで悟れる話ではなく、
<自分と世界との関係>を暗示しているだけに過ぎません。
<神>の暗示ではありません。
519神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 07:40:40 ID:yFdf6mkb
>>517
>空海はアートマン体験を土台にし、
>そのアートマンをマンダラの中の大日如来であると理解し、
>マンダラを見ていたのではないでしょうか?

違いますね。

>>518
>空海は、この世をマンダラにたとえ、その中心に自分を置きます。
>夢窓は、この世を石庭にたとえ、そこに人間を立たせます。

全く関係ありません。マンダラというのは、三密によって加持されることで、
無明の縁起として顕現する世界を秘密荘厳する、つまり清浄な見方で
変換された世界全体を指します。

この意味を理解してる学者は、津田真一先生と生井智紹先生しか知りません。
520宝珠愚者:2009/02/22(日) 07:55:29 ID:jETKvFxz
>>498
>まるで、『私が、数々の奇跡的事例の内の幾つかは認め、信じている』ように見えるでしょうwww
>(実際は(かなり懐疑的なので)違いますが・・・。)

>>513
>「要するに、物質や肉体とは別に霊魂だの、精神だのが存在すると看做すのは、
>外道の見解に他ならないというのだ。」

私は2CHの仏教スレを拝するまでは、
仏教の支持者にこんなに多くの唯物主義者たちがいるものとは想いも依らなかったw
たぶんこれらの人々は、
基本的に唯物主義であるところの文献学者らが書いた解説書ばかり読んできてるから、
きっとその影響なんかも大きいのではないかと思うわけです。
しかし正直、文献学者らの書物をいくら読んでも(知識は増すが・・)、
“霊性の進歩”には殆ど役に立たないと断言する。
(ある意味、それらの読書などは辞めてしまうという時期がくる)
---が、私の感想と持論です。

もっと仏教という枠に囚われずに、
本当にインドの生きた世界について知りたければ、
私からは、こういう名著を1度、読んでみることをお奨めします。
目からウロコが落ちるとはこのことをいう。

『秘められたインド』ポール・ブラントン著/日本ヴェーダーンタ協会訳/日本ヴェーダーンタ協会刊
 http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/01655137
『あるヨギの自叙伝』パラマハンサ・ヨガナンダ著/SRF日本会員訳/森北出版刊
 http://astore.amazon.co.jp/momofukushobo-22/detail/4627999313
521神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 08:01:50 ID:yFdf6mkb
>>520
逆効果だと思います。つまり、輪廻を信じるヤツはヒンドゥー・オカルト野郎だという確信、信念を強めるだけでしょう。
522宝珠愚者:2009/02/22(日) 08:21:44 ID:jETKvFxz
>>521
あなたはこの2著を実際に読んでいってるのですか?

でないならば、それは決め付けによるただの偏見にしか過ぎませんね。
「オカルト」とは眉唾ものという意味合いなのでしょうが、
この2著の内容はそんな偏見を軽く吹き飛ばすものです。
それら懐疑心の在る人ほどに強く勧めることのできる、現存する書物において最も限りなく希少な名著です。
ヒンドゥーという枠や先入観によってではなく、インド思想と世界について知ることができるものであり、
ま〜読み進めるならば、そんな先入観や決め付けなんかは吹き飛ぶことを保証します。

『秘められたインド』の著者ポール・ブラントンは、
懐疑主義者だったジャーナリストなのであり、
彼自身がインドを旅してきて実際に出遭った神秘についての体験記です。
523神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 08:55:44 ID:yFdf6mkb
>>522
読みました。ヨガナンダの方は、同じような方の本が何冊かあったので、
記憶がほとんどないのですが、ブラントンの方は結構、憶えています。
問題は、あなたがそれを勧めることで、亜科学主義仏教信奉者が
ヒンドゥー・オカルトというイメージを持つことであって、
私はその本をオカルトだと言っているのではありません。
しかし、ヒンドゥーには違いないでしょう。

相手の志向とここでの自分のイメージをよく理解した上で、
発言しないと貴方の行為は、北風と太陽の北風と同じだということです。
524宝珠愚者:2009/02/22(日) 09:15:05 ID:jETKvFxz
>>523
>しかし、ヒンドゥーには違いないでしょう。

まっ、当たり前でしょうね。
インドの話なのだから、それはシャーナイ!
仏教の看板そのものは否定しませんが、でもインドについて知っておくのは懸命です。

>相手の志向とここでの自分のイメージをよく理解した上で、
>発言しないと貴方の行為は、北風と太陽の北風と同じだということです。

今更、この私のイメージを変えようがないわwww
しかしこの私は特別、変わった発言などは微塵もしてない。
無知過ぎるは、2CHに巣食う仏教徒の仮面を被った唯物主義者の側です。

ま〜これは、仏典の内容とイコールということにはなりませんが、
懐疑論者は自分自身で調べて確認しようという努力をすべきです。
でないと、ただ目を塞いで耳を閉じてる姿勢としか映らない。

たぶん1番、手っ取り早い手段は外気功の道場に体験を申し入れてみること。
有名どころや確かな道場であれば、これら懐疑論者の何割かの人間は、
現状科学ではまだ解明していないパワー(エネルギー)の存在について納得することができるでしょう。
この私だったらゴタゴタいってないで、体験できるか否かの検証巡りの旅に出かけるが・・w


>>523
で、あなたが読んだそのキッカケというか、その意図はどこにあったんですか?
525宝珠愚者:2009/02/22(日) 09:29:09 ID:jETKvFxz
>>521
要するに、
ヒンドゥー枠からではなくて、
純粋に仏教枠から神秘についての実証性が述べられた書物ならば有効という意味ですよね。

しかしながら、そういったものは無いのでは?
殊、史実のゴータマが説いた可能性についての検証という意味では、
宗派に偏ったような“信仰”のヴェールが掛かったものでは信頼性は得られず、
あとは、ただ仏典についての学者に依る解説書しかない(学問という姿勢上から唯物的だ!)。

ま〜神秘の実在性についてという意味であれば可能性はゼロではないのかなぁ??
となると・・神秘のデパートと称される密教系しかないのか。
密教系の中の神秘性を教える良著とは??やはりチベット仏教か・・
526宝珠愚者:2009/02/22(日) 09:33:42 ID:jETKvFxz
>>523
>読みました。ヨガナンダの方は、同じような方の本が何冊かあったので、
>記憶がほとんどないのですが、ブラントンの方は結構、憶えています。

了解しました!
ただ関係書籍ではなく、やはり『---自叙伝』でないとダメですね。
527tibyaku:2009/02/22(日) 09:50:57 ID:Kcsy0t0a
499>悟りの探究をしながら世のため人のため無私の愛の実践
    これって、めちゃめちゃな矛盾なんだが、解かるか?

  @悟りの探究は真理書籍を学び、心の明鏡止水を維持するのに反省修法を取り
   入れて瞑想したりいたしますが、悟りの探究の前提に利他愛他の「愛」の念
   いが必要であります。利他・愛他の伝道実践で色々な反応が返ってまいります。
   そこに自らの足りない部分があぶり出されて、真理の学びの詰めができてい
   ないことを発見して、悟りの探究の学びが深まってまいります。いわゆる阿
   羅漢果の境地に到る利他行は菩薩行でもあります。    
    命を賭する勇気がない方は高い悟りに到る道を引き返して、ハイキング
   程度の悟りで良しとして頂きたいものです。
   ハイキングも楽しいものです。青く透き通る空のもと野の花や小鳥のさえずり
   を楽しみ心が安らぎ気の合う仲間と交流するのも良いですよね。
   あなた様が高い悟りを求めておられるのか、低い悟りで満足されるかは、自ら
   の悟りを目指す方向はご本人が一番解りますので。私は解りませんが『至高神
   エル・カンターレ大川隆法総裁』は六大通力は全部お持ちですし、過去・現在
   ・未来の三世を瞬時に見透されますので、あなた様の悟りの未来もお解りにな
   られます。(例えば囲碁・将棋の名人は素人の囲碁の着手も読み取り何百手先
   まで見える感じでしょうか?)
   すでにご存知でしょうが、最初は心の課題からチャレンジすることから悟りの
   道に入られることで良いと思います。
   ちなみに法による救済がメインですので、超能力や霊能力をメインに求めると
   本末転倒になりますので、真理知識を学び府に落として行くことが先決です。
   良書は大川隆法総裁の書籍です。純粋なダイヤモンドの智慧の煌きに溢れて
   います。玉石混交ではなく玉石のみの書籍です。
   日本に本仏『仏陀再誕』を述べ伝えることは大きな功徳であります。感謝!
   
   
   
      
      
528初心:2009/02/22(日) 09:52:04 ID:Buf8hpsY
>>518
訂正です。
夢窓の作庭は苔寺(ここに枯滝石組がある)でした。
石庭は竜安寺であり、夢窓がなくなってからの寺でした。
 
しかし作庭、石庭の意味は、マンダラ世界を表現することでしょう。
529神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 09:57:01 ID:yFdf6mkb
>>524
昔のことでよく憶えてません。たしかなことは当時、あなたのような見解だったこと。
縁起の奥深さを理解してなかったということははっきりと言えます。

>>525
>あとは、ただ仏典についての学者に依る解説書しかない(学問という姿勢上から唯物的だ!)。

生井智紹先生の『輪廻の論証』が一番いいでしょう。これは素晴らしい本です。
ただこれは後期仏教を中心に扱っているので、その時点で排除されるかもしれません。

>>525
>ま〜神秘の実在性についてという意味であれば可能性はゼロではないのかなぁ??

そういう方向性が北風だって言ってるのに。

>>526
関係書じゃなくて、〜ナンダ伝という本が三四冊あって記憶が混同されているという意味です。
530初心:2009/02/22(日) 10:05:55 ID:Buf8hpsY
>>519
>全く関係ありません。マンダラというのは、三密によって加持されることで、
>無明の縁起として顕現する世界を秘密荘厳する、つまり清浄な見方で
>変換された世界全体を指します。
 
そのマンダラを見ている人と、マンダラとの関係が問題になります。
マンダラを対象として見ているのか、対象と一体になって見ているのか、
というちがいです。空海、夢窓は後者です。
531神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 10:10:22 ID:Shzg9NHr
>516
日本語分かりますか?
ごまかさずにあなたがあると主張する
「道元が豪華な衣装をきて宮中直参」の記録を出せ。

出せないのであれば、あなたは虚言癖決定ですので、
あなたとの会話は不可能です。
だってそうでしょうw

あなたはそうやって借金も踏み倒してきたんですか?
仏教はあなたのような誤魔化し、その場しのぎの人生を送るかたの
玩具ではありません。
あなたの「自由奔放の嘘つき人生」と「自由闊達な禅僧の生活」を混同してはなりません。
かしこ
532机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/22(日) 10:19:20 ID:P5PvRQKB
>>531
了解しました。
では、絡むの止めましょう。
533神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 10:35:18 ID:yFdf6mkb
>>530
>そのマンダラを見ている人と、マンダラとの関係が問題になります。
>マンダラを対象として見ているのか、対象と一体になって見ているのか、
>というちがいです。空海、夢窓は後者です。

密教が、そういった梵我一如とかマクロコスモス・ミクロコスモスといった解釈ではないことは確かです。
534初心:2009/02/22(日) 11:03:08 ID:cpk7/J+i
>>533
梵我一如は、ブラフマン → アートマン
空海の場合は、アートマン → ブラフマン
 
梵我一如の場合は、自分(アートマン)が消失した状態で世界を見ているので、
世界にはブラフマンが実在し、自分(アートマン)はブラフマンと一体に
なることを体験します。これは非想非非想処のレベルです。
 
これに対して空海は、アートマン体験(真我)から世界を見つめ、
そこからブラフマンと一体であることを観想しているように思うのです。
535神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 11:20:41 ID:yFdf6mkb
>>534
たとえ大我とか入我我入という言葉を弘法大師が使用されたとしても、
そういった考え方ではなかったと思います。
それだとヴェーダーンタと全く同じです。
ここで密教の詳しい話をするのは控えたいので、
なにか卑怯な言い方ですが、アートマン的見解は第三住心で明確に否定されています。
536宝珠愚者:2009/02/22(日) 11:29:17 ID:jETKvFxz
>>527
>『至高神エル・カンターレ大川隆法総裁』は六大通力は全部お持ちですし、
>過去・現在・未来の三世を瞬時に見透されますので、あなた様の悟りの未来もお解りになられます。   
>良書は大川隆法総裁の書籍です。
>日本に本仏『仏陀再誕』を述べ伝えることは大きな功徳であります。感謝!

再び、大川さん門弟の再登場ですか!

ゴータマは経典中おいて、
明確に延命を断ったし、自分は再誕しないとハッキリ宣言したのです。
それを肉体を放棄した後、考えが変わった。もしくは「再誕しない」というのは方便でした、
なーんていうのは、あまりにも酷過ぎる暴論ですよ。

そこに何の信頼性も見えませんが・・・
大川さんが再来の仏陀であるとする証は何?
537宝珠愚者:2009/02/22(日) 11:30:59 ID:jETKvFxz
>>529
たぶんあなたですよね?
繰り返し私の主張は、梵網経の内容で示されている外道の限界点を意味するのだ、
といってるのは!

>たしかなことは当時、あなたのような見解だったこと。
>縁起の奥深さを理解してなかったということははっきりと言えます。

そう、そこが私との違いですね!
意識の絶対性という究極の状態を否定するということは、
同じくニルヴァーナすらも否定することになるのだ、ということを・・。

>〜ナンダ伝という本が三四冊あって記憶が混同されているという意味です。

了解。

>生井智紹先生の『輪廻の論証』が一番いいでしょう。これは素晴らしい本です。

そうですか!わかりました。
良書の紹介に感謝 !!
538神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 11:33:18 ID:hzvbLNUw
常住不変のアートマン(真我)なんて退屈そうやね

いかにも安物ロマンチストの執着心丸だしの発想やナ

言葉(世俗諦)ではいかようにも“創れる”

妄想にしても願い下げや、 俺はそこまで俗物ではない

まあ、弘法大師なんて天才的な俗物であることは間違いないだろうがw
539宝珠愚者:2009/02/22(日) 11:49:52 ID:jETKvFxz
>>535  ID:yFdf6mkbさんへ
私の主張するものは全て外道に過ぎず、ゴータマが否定したものだとするなら、
それを具体的に解説してもらえませんか?できれば、ゴータマのその言葉とはどれなのか?
経文のその部分を引用紹介して欲しい(できれば和訳)。

また、これはあなたに対する質問なのですが、
もし差障りがなければ答えて下さい!
(黙秘権は認めますw)

あなたは実際に現存する日本の宗派に正式?に属するのですか?
そして、あなたがいう正当なゴータマの教説なるものを
しっかり指導できるなどという仏師はこの日本にいるのか?
それはどこの宗派のどなたです?
540神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 11:50:47 ID:bijr28wp
>生井智紹先生の『輪廻の論証』が一番いいでしょう。これは素晴らしい本です。

たしか、出版時点の定価が、3万7千円くらい?
古本はプレミアがついて5万ぐらいしないかな。。。

それに、難しすぎ・・・。
541神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 11:51:27 ID:U7zlZN02
「梵我一如」ですか、神道系でも「神人合一」という悟りがありますね。

人の魂の中に存在する神性に気付いた(悟った)境地という意味だったと記憶します。
神の子は一瞬にして神にもなり得るという意味でしょう。
キリスト系では受け入れられないかもしれません。

法華経の悟りの中に、人の内なる仏性を悟り、現世で仏になるというのがありましたか。

同じく法華経の如来寿量品では、釈尊が「今まで本当のことを説かずにスマン。」
と前置きして大切な真理(真の如きではない)を説かれましたな。

「如来の眼をもって全ての物事の実相を見れば、すべては不生不滅ですよ。」って。
「現象面だけを見て、常住のものがないと考えるのは浅い見解ですよ。」ともね。
人の肉体が死ぬことを見て、死んだら終わりだと魂の存在を否定するのと似ていると思う。
542神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 11:53:55 ID:U7zlZN02
中村元氏の解釈にも関連する内容があったと思います。
釈尊は「常住不変のアートマン」は否定しても「思考主体のアートマン」は
否定していないという意味です。

「法句経」の中にも、カルマ(業)を作り、来世にカルマを持ちこしたり、
地獄へ行ったりする自己(主体)が登場します。
この自己を我々は通常「霊魂」と呼んでおりますが、霊魂も生死があって
不滅ではないですし、悟り(または浄化、昇華)によって再生や輪廻から
離脱すると伺っております。
543神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 11:56:36 ID:yFdf6mkb
>>537
そうです。私です。そこが重要ですから。輪廻にもまして重要です。

宝珠さん、そろそろ輪廻否定派は有力な根拠を出せませんから、
もう、輪廻否定論の反証は済んだと見なしていいと思いませんか?

次の論点は、以下の二つになると思います。

1.輪廻の基盤は、アートマンか縁起か?
2.輪廻という前提なしに仏教は可能か?

1.は宝珠さんたちと仏教徒の見解の相違
2.は穏健な仏教徒7さんや不説さんと伝統的仏教徒の相違

と思われますが、いかがですか?
544初心:2009/02/22(日) 12:04:29 ID:cpk7/J+i
空海の時代状況を思えば、
アートマン体験を根拠づけるものは密教経典でしかなかった。
これが、密教に的を絞り、命がけで中国に渡った理由だろうと考えます。
 
そのために空海のアートマン体験は、密教経典によって根拠づけられ、
密教の枠内で整理されたのでしょう。
しかし空海の体験は、密教を超えていた・・・ようにも感じます。
545宝珠愚者:2009/02/22(日) 12:07:20 ID:jETKvFxz
>>543
>そうです。私です。そこが重要ですから。輪廻にもまして重要です。

なるほど-わかりました^^

>宝珠さん、そろそろ輪廻否定派は有力な根拠を出せませんから、
>もう、輪廻否定論の反証は済んだと見なしていいと思いませんか?

そうですねぇ〜。現状においては、
仏典には確かに記されているが、しかしそれがゴータマの説いたものという証拠にはならない、
(ゴータマはそんなカルト理論は説かない-後世の紛れだ!)
といった見解になってるかと、私は思います。
そこまでで終了している・・。

>次の論点は、以下の二つになると思います。
>1.輪廻の基盤は、アートマンか縁起か?
>2.輪廻という前提なしに仏教は可能か?
>
>1.は宝珠さんたちと仏教徒の見解の相違
>2.は穏健な仏教徒7さんや不説さんと伝統的仏教徒の相違
>と思われますが、いかがですか?

わかりました。
私も違いが浮き彫りになることには賛成なので、
その方向性での議論には私は同意します^^
546神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 12:10:38 ID:hzvbLNUw
>>541
ところで、戦前は日本は天照大神以来万世一系の天皇が司る神の国であり、
天皇裕仁は現人神(神人合一)だとされていました。
それを論証する「文献」なども多数あり、多くの人々(学者多数も含む)が信じて、
生死しました。

結局敗戦でインチキがバレテしまったわけですが、
梵我一如も法華経も神人合一も創価学会も幸福の科学もオウムも
キリスト教もイスラム教もユダヤ教も、
みんなインチキの類であることは多くの人が感じているのですが、
この感覚って、まことに健全なバランス感覚と思うのですが、いかがでしょうか?
547神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 12:14:41 ID:U7zlZN02
>>536
中川さんが六大神通力をお持ちか否かは簡単に証明できますよ。

六神通力は、「神変」、「天耳通」、「他心通(智)」、「宿住通」、「死生通(智)」、
「漏尽通」、「天眼通」(未来も見る)のことですね。

中川さんの「○○の予言」という著書の中で、中国の将来を予言されました。
しかし、その1年後に中国で起こった資本主義化という大きな動きについて
まったく外してましたな。

著書名を公開することは止めておきますが、勉強熱心な信者の方が調べたら
すぐに見つかるでしょう。
548神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 12:18:18 ID:Mhg+CP/k
インチキとか真理を遠ざけて、死が迫ったころに考えたりするのが世の常なのだろうか。
549神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 12:18:57 ID:hzvbLNUw

業報輪廻転生肯定論の根拠も天皇現人神と同じく
ブッダ没後100年以上たって誰が書いたか解からない「文献」だけではないのかね?w

同じ論理で、天皇現人神説を主張したらどうかね。
文献なら国会図書館にいけば山ほどあるぜw
550神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 12:20:05 ID:yFdf6mkb
>>539
引用します。今は、ちょっと集中してるのでしばらくお待ち下さい。
簡単に思いつくのはパユットー『仏法』31頁

要するに、五蘊の原理は無我であることを示す。「人間の生命」は
様々な構成要素の集まりであり、そしてこれらの構成要素の集まったものも
自我ではない。それぞれの構成要素も自我ではない。
また、これらの構成要素とは別に自我であるものもありえないことを示す。

と述べる最後の一行がそれです。典拠が第14巻相応部ケンド篇5、28、180頁
となっていてその和訳を出せばいいのですが、手元になく、
パーリから訳すのは時間がかかるのでm(__)m

バレバレですが、真言宗僧侶です。
いらっしゃいます。
ですが、私はビルマやチベットの先生の方がよいと思います。
だれかという具体的な名称は、ここで言いたくないです。
すいません。

>>540
う〜ん、ごもっとも。m(__)m
確かに高い、難しい。しかしながら明解です。
551神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 12:20:56 ID:U7zlZN02
>六神通力は、「神変」、「天耳通」、「他心通(智)」、「宿住通」、「死生通(智)」、
「漏尽通」、「天眼通」(未来も見る)のことですね。

「死生智」の別名が「天眼智」でしたね、七神通力になってすみません。
552神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 12:22:10 ID:ZOhd/Dkp
自分に仏性、神性があるという考えは間違え。
界王拳で自己破壊するようなもの。
自然の力を分けてもらう元気玉が正解。
悟り後はいくらでも自然の力が使え自らは何の力も無くていい。
553宝珠愚者:2009/02/22(日) 12:40:07 ID:jETKvFxz
>>550
>バレバレですが、真言宗僧侶です。
>いらっしゃいます。
>ですが、私はビルマやチベットの先生の方がよいと思います。
>だれかという具体的な名称は、ここで言いたくないです。
>すいません。

ん?あなたが真言宗僧侶ですか?
ま〜でないと、そんな高価で難解な専門書ばかり読むわけがないわな^^
ということは、真言宗が最も現存する日本の宗派ではゴータマの教説を引き継いでいると解するのですか?
てかぁ〜やっぱり、そういうわけではないか?うははっwww
ビルマやチベットの先生を推奨とは・・なるほどね!

あっ、私から一言、断っておきます。
密教のことをバラモン・ヒンドゥー回帰現象といったことを私は述べたりしてますが、
個人的には関心大の宗派です。映画「空海」の録画は私のお宝でありますw

しかし・・私をバラモン・ヒンドゥー外道と酷評される割には、
バラモン・ヒンドゥー回帰現象の後期仏教の徒だったとは・・ちょっとエッ!って感じでしたw
まっ、密教の徒はそういった批判的視線は好まないのですよね?

>すいません。

いゃ、黙秘権は大いに有効です。
ここは個人意見を存分に述べるところではありますが、個人を責め抜いて攻撃するスレではない(笑)
554神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 12:43:10 ID:le4fD65C
転生があるかどうかなんて
自分で体験する以外に決着がつく筈はないと誰も思わないのかなw
555初心:2009/02/22(日) 12:55:20 ID:kw1XUb1b
「三密を加持すれば速疾にあらわる」
 
これが真言であれば、次から次えと仏が誕生するはずです。
しかし真言宗が開かれてから、どれほどの仏が誕生したのでしょうか?
556神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 12:58:41 ID:ZOhd/Dkp
龍狼伝で破滅の相、天運の相とかあるだろ。
あれも同じだ。
志朗が自らの気、肉体を消耗する技から、
自然の気を使うようになっていくだろ。
だから、自らの仏性を発揮することより、宇宙の根本原理を悟るのが良い。
557絶対神:2009/02/22(日) 12:59:45 ID:BkmuP73w
1: ★★『幸福の科学』統合スレッドpart258★★ (418)
ここで心理を説いている。熟読せよ。
558宝珠愚者:2009/02/22(日) 13:00:04 ID:jETKvFxz
>>549
>業報輪廻転生肯定論の根拠も天皇現人神と同じく
>ブッダ没後100年以上たって誰が書いたか解からない「文献」だけではないのかね?w
>
>同じ論理で、天皇現人神説を主張したらどうかね。
>文献なら国会図書館にいけば山ほどあるぜw

神道世界にも神と合一する技法(大嘗祭とか)があり、
霊性的に優れた人材がいるかもしれないことを私は否定しない。
ただし、血筋の直系列一子相伝で現人神が継承されるという思想には同意し兼ねます。
まっ、天皇家には天皇家の継承してきた「秘密」があるんだろうね。
それは外部の人間には決して明かされのことがない(内容は宮内庁も神官も知らない)。
日本が引っくり返るほどの真相であり---それが直系列一子相伝の真義だな!!

しかし、いつも熱心にご苦労さまですわw
ま〜あなたは毒舌の権化そのものですが、でも内心は“いい人”なのかもしれないね。
ズーと恐ろしいオッサンにしか映らなかったので、今日は初めてそう思ったよ(爆)
あっ、でもまだ可能性に過ぎないからね。いい人かもしれない・・。

そうそう!
>>524でいってるとおり、
>たぶん1番、手っ取り早い手段は外気功の道場に体験を申し入れてみること。
>有名どころや確かな道場であれば、これら懐疑論者の何割かの人間は、
>現状科学ではまだ解明していないパワー(エネルギー)の存在について納得することができるでしょう。
>この私だったらゴタゴタいってないで、体験できるか否かの検証巡りの旅に出かけるが・・w

真面目にやってみない?
つまり、カメハメ波を受けてくるわけさ!
559神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 13:05:35 ID:ZOhd/Dkp
自らの中に仏性、神性があるとかいう宗教があるから、修行で神になったとか言い出す変人が出てくるんだ。
変人が発生する事自体が間違っている証拠であります。
560初心:2009/02/22(日) 13:12:19 ID:kw1XUb1b
本を読むばかりでは悟れないと思いますね。
なぜなら、悟りは体験だからです。
 
最初の手ほどきは別にして、
悟りを本格的に目指すなら、ひとりで、生活しながら歩むべきでしょう。
原点に帰り、釈迦や空海がやっていたことを見習うべきでしょう。
複雑な儀式や、集団での修行では、無理だと思います。
561宝珠愚者:2009/02/22(日) 13:19:02 ID:jETKvFxz
>>550
>引用します。今は、ちょっと集中してるのでしばらくお待ち下さい。

はい、時間は掛かってもいいので、バッチリ解説を宜しくお願いします。
私は敵対者とかいった見方は他の方に対してもないのでw
私を誠に勉強させてくれるもの(人)であれば、それは大歓迎なのです。

この私を完全に納得させて頂けましたら、
喜んで宗旨換えでも入信でも何でもしますよ。
布教の旅にでも出かけますよぉ^^

*あっ、ついでに更に確認します。
あなたは、三昧瞑想中において「空の順環逆環」を観じるとか説いた方ですか?

スレ4/61〜64
http://mimizun.com/log/2ch/psy/gimpo.2ch.net/psy/kako/1230/12306/1230651094.dat
>そんなこと思いません。宝珠愚者さんやカラスさんの見解はよく分かります。
>私も初学者の時にそのような見解だったからです。
>今、思うと縁起を全く理解してなかったといわざるえません。
>
>宝珠愚者さんやカラスさんの見解は11.までで 四聖諦の観察がないので
>空を悟れません。

の投稿もあなた?
怒らないから答えて下さ〜い!(笑)
562神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 13:24:40 ID:hzvbLNUw
いまからブラームスの第4交響曲と第2ピアノ協奏曲のコンサートへ行ってくる。

諦観の交響曲だが・・・

まあ頑張って議論して戯論三昧を楽しんでちょw 
ご苦労!
563不説:2009/02/22(日) 13:33:26 ID:Y4HBJUv0
>>543
横から失礼しますが、ID:yFdf6mkbさんは、石飛さんの著書(やっと図書館から借り
てくることができたので、これから読み始めるところです。)を推奨なさってた方で
すか?
(そろそろ固定ハンドルをお使いになってもよろしいのではないでしょうか)

所詮、悟っていない人たちで意見の交換をするわけですから、互いの意見の違いにこ
だわるよりも、和合する意見をできるだけ多く見つけて、その中から有意義な発見を
拾い出せていけるといいと思っております。より多く和合できる意見というのが、結
果的に現実的に効果的な在り方というものを示しているということになると思うから
です。>>543の提案については、私は特に異論はありません。
564宝珠愚者:2009/02/22(日) 13:40:51 ID:jETKvFxz
>>562
本当は気功道場に行ってみるんでしょう??
正直じゃ〜ないな。照れ臭いのかなぁ?

もし、私が懐疑論者だったら、
体感させる自信があると豪語する道場を数件、
実際に行ってみて直接、それを確認してくるけどね。
ポールブラントンじゃないが、インド体験旅行に出るとかするよね!

まず第一歩は、
現状科学の説く物質理論は不完全で間違いだってことを知ることから始まる。
そうすれば単純に「非科学的」といった嘲笑ができなくなる。
565宝珠愚者:2009/02/22(日) 13:51:32 ID:jETKvFxz
>>563
不説さんへ

>>543
>2.輪廻という前提なしに仏教は可能か?
>2.は穏健な仏教徒7さんや不説さんと伝統的仏教徒の相違

という話になってますが・・
不説さんは、
「輪廻という前提なしに仏教」は可能であり、それが最も適するという意見じゃないですよね?

ここで不説さんのとる見解と姿勢について明確にしてもらっていいですか?
つまり、輪廻に対する見解と、そして、私がいうようなヒンドゥーのアヴァターラ存在というのは、
ゴータマが否定した外道の範疇に過ぎないのか?
例えば、ギーターのクリシュナやラマナマハリシ、
ババジと直系弟子のヨガナンダといったヨーギーなど・・。
566神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 14:10:38 ID:ZOhd/Dkp
仏教に輪廻はありませんよ。 仏教の目的のひとつは輪廻を外すことです。
567宝珠愚者:2009/02/22(日) 14:29:04 ID:jETKvFxz
>>566
ふ〜む。どうしても、そういうのならば、

>>2の全てと、及び私から
>>439>>441の内容を8.として付け加えて、
8.四聖諦の教えは輪廻などの入る余地はない。主要論者:2CHネラー(著名者ではまだ確認してない)
 反証:経典は四聖諦を観じていない間は輪廻転生していたと明言している。『大品/第六薬助謫』『マハー・
    パリニッバーナ・スッタンタ』

これらについて、反証して下さいな!
568神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 14:33:44 ID:XRMrAmlW
真言密教は多層構造。

行者の器次第で、現れる姿が全く違う。

ていうか、違いすぎる。

なんとかしなさい!

って言いたくなる。(禅宗視点)
569神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 14:59:25 ID:ZOhd/Dkp
>>567
いくら引用しても、伝わらないよ。 
たとえば、昔の人々は次のような輪廻を信じていました、という説明文だったらどうする?
釈迦はもともと信じていたけれど、考慮すべき事柄でないとわかったの
570神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 15:03:00 ID:k0aZ9zRU
しかし、輪廻がなければニルヴァーナも必要ないしニルヴァーナなどない
ってならない?
         
571神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 15:11:18 ID:ZOhd/Dkp
宇宙の真理を悟り仏陀となり、
仏陀の肉体が滅んだときが入滅、涅槃。
輪廻とは関係なし。
572神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 15:24:49 ID:le4fD65C
しかし転生や魂という観念がなかったら基本的に自殺はOKになるな。
573神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 15:25:25 ID:xBYVJF9f
輪廻って、犬が自分のしっぽを噛もうとしてくるくる回るあれ?
574神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 15:36:28 ID:TFrOcIJp
そのとおり、よくわかったな。
ついに大悟したか。www
575神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 16:51:47 ID:C5WgdH8A
>宇宙の真理を悟り仏陀となり、
>仏陀の肉体が滅んだときが入滅、涅槃。

仏は少なくとも6回は再生してるとのこと。原始仏典の「大本経」では。



576初心:2009/02/22(日) 17:01:56 ID:Ne2GXO1n
輪廻がないなら、仏教は中観派と唯識派という哲学と心理学でしょう。
 
空の論理からも唯識の論理からも、善や正義の倫理が導けないはずです。
 
ではどうする? 神を想定し、神から導く意外にないのです。
 
これがキリスト教でありイスラム教です。
577神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 17:07:27 ID:ZOhd/Dkp
再生や復活ではなくて、悟りを開いて
仏教を伝道した仏陀がほかにもいたって事でしょ。
578初心:2009/02/22(日) 17:16:07 ID:Ne2GXO1n
小空経の空は、想念には実体がないというものであり、
そういった空からは何らの倫理も導けません。
 
中論の空は、この世の、もろもろの事の関係性を語るだけであり、
関係性の中に倫理が潜んでいるはずがないのです。
単純に関係しあっているだけです。
 
唯識は、識を分析したにすぎません。
579神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 17:26:17 ID:yFdf6mkb
>>560
>本を読むばかりでは悟れないと思いますね。
>なぜなら、悟りは体験だからです。

仰る通りです。
 
>最初の手ほどきは別にして、
>悟りを本格的に目指すなら、ひとりで、生活しながら歩むべきでしょう。

その通りですが、その手ほどきが重要で、誰に受けるかで全く変わってしまいます。
580初心:2009/02/22(日) 17:29:34 ID:Ne2GXO1n
竜樹の華麗な論理に幻惑され、
その論理から倫理が導かれるのではないかと、思わされているだけ
かもしれません。中論読めば、頭が混乱しますよね。
 
竜樹は善や正義や清浄をいかに説いたのですか?
581神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 17:29:34 ID:yFdf6mkb
>>561
>私は敵対者とかいった見方は他の方に対してもないのでw
>私を誠に勉強させてくれるもの(人)であれば、それは大歓迎なのです。

宝珠さんの美点ですね。随喜いたします。この功徳で続いているのかもしれません。

>この私を完全に納得させて頂けましたら、
>喜んで宗旨換えでも入信でも何でもしますよ。
>布教の旅にでも出かけますよぉ^^

これは責任重大ですね。でも、布教は仏教的ではないです。

>*あっ、ついでに更に確認します。
>あなたは、三昧瞑想中において「空の順環逆環」を観じるとか説いた方ですか?

そうです。


>>宝珠愚者さんやカラスさんの見解は11.までで 四聖諦の観察がないので
>>空を悟れません。
>
>の投稿もあなた?

そうです。
582神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 17:31:26 ID:15SakK4d
>>72
>しかし転生や魂という観念がなかったら基本的に自殺はOKになるな。

全く逆だろ。肉体の死後も転生や魂があると思うからこそ、自殺が容易に
なる。この世は一度きりであり、死後は無であり、自分の生命は多数の
人々との縁起の中にあり「自分だけのものではない」ことを悟れば、簡
単に死ねるものではない。
583神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 17:31:35 ID:yFdf6mkb
>>563
>横から失礼しますが、ID:yFdf6mkbさんは、石飛さんの著書(やっと図書館から借り
>てくることができたので、これから読み始めるところです。)を推奨なさってた方で
>すか?

そうです。

>(そろそろ固定ハンドルをお使いになってもよろしいのではないでしょうか)

コテハンはどうも気が進みません。途中でめんどくさくなってしまって。

>所詮、悟っていない人たちで意見の交換をするわけですから、互いの意見の違いにこ
>だわるよりも、和合する意見をできるだけ多く見つけて、その中から有意義な発見を
>拾い出せていけるといいと思っております。より多く和合できる意見というのが、結
>果的に現実的に効果的な在り方というものを示しているということになると思うから

和合は美しいですね。
584初心:2009/02/22(日) 17:33:41 ID:Ne2GXO1n
>>580 また消し忘れです。どうもpc不慣れですみません。
確認画面が出るときと出ないときがあり、
油断すると580のような書き込みになります。だれか教えて・・・
585神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 17:34:13 ID:yFdf6mkb
>>568
方便が多様なのが大乗、密教ですから。それがいいのです。
単純明解な道が好きなら、別の道を歩めばいいではないですか?
テーラワーダなり、禅、念仏なり。
586初心:2009/02/22(日) 17:36:30 ID:Ne2GXO1n
あれ? ちゃんと書き込みができてますね。変、わかりません。
587神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 17:37:20 ID:yFdf6mkb
>>580
『中論』は、三昧体験のある人に向けてとかれてますので、
『勧戒王頌』『宝行王正論』を読んでください。
中公文庫、大乗仏典14、龍樹論集をお勧めします。
588神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 17:37:45 ID:ZOhd/Dkp
589神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 17:43:47 ID:yFdf6mkb
>>582
少なくとも仏教では自殺したらよい転生はしないとされます。
もちろん、動機に依りますが、利己的な自殺はより悪い状態になるので、
なにも解決しないどころか、酷くなるので苦しいから自殺という
選択はないですね。

苦しいから自殺する場合、これで終わるから自殺するのが
現代日本人じゃないですか?
自殺して来世に期待する現代日本人は少数だと思いますが。
それに日本の自殺率が高いのは、死ねば終わりのニヒリズムの信念が
他国に比べて高いのも一因と思われます。
590神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 17:43:48 ID:Shzg9NHr
>この世は一度きりであり
それは伝統的に説かれてきたこと。
輪廻があってもこの世は一度きりです。
591神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 17:49:44 ID:kmqSHv+i
今日、NHK教育テレビで、駒沢大の教授が、道元について語っていた。

道元の教えの中核は、「衆生は彼岸に送るが、己は此岸に留まる。
己は仏になってはいけない」ということだそうだ。この教えが集まって、
「此岸」が「彼岸」になる。

いい教えではないか。

キリスト教に比べて、仏教が此岸を絶対に踏み外してはいないことが、
その最大の価値であることを、理解すべきであろう。

宇宙、曼荼羅、大日如来は、すべて現実界(此岸)の象徴である。
592神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 17:52:16 ID:ZOhd/Dkp
ほとんどの仏教は後の創作だろ。
釈迦が、過去の仏陀や未来の仏陀を正確に知っててそれを伝道するかよ。
悟りと関係ないじゃん。
釈迦の教えは悟りを開くことと、良い生き方など、現実的な事だけと思う。
593初心:2009/02/22(日) 18:02:27 ID:Ne2GXO1n
>>591
ほとんど知りませんが、道元の漸悟のほうに軍配をあげたいです。
 
頓悟は、その後に習慣・生活を改善する必要があります。
 
漸悟は、習慣・生活を改善しながら、悟りに近づいているのです。
 
悟ればそれで解脱が完成します。だから漸悟もいい。
594初心:2009/02/22(日) 18:12:48 ID:Ne2GXO1n
>>587 
>『中論』は、三昧体験のある人に向けてとかれてますので、
 
であれば、石飛先生も中村先生も三昧体験しているわけですよね。
その体験をどこかで記述していますでしょうか?
それを紹介していただきたい。
595神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 18:36:36 ID:ZOhd/Dkp
太陽系消滅した頃(56億年後)に弥勒菩薩が仏陀になるらしいけど
その次の仏陀も決まってるの?
596初心:2009/02/22(日) 18:38:48 ID:Ne2GXO1n
前世の記憶がないというテーマについて・・・
これはふたつに分けて考えたらいいと思います。
 
忘却の川を渡り、新しく誕生したとき、過去の記憶はアラヤ識の種子に
たくわえられます。これは善でもなく、悪でもない、抜け殻のような種子です。
だから意識に上ってくることはありません。これは甘美な死です。
 
そしてもうひとつは、空海のようにアートマン体験をした場合です。
真実な、清浄な世界を味わってしまえば、もはやアラヤ識に興味がなくなるのです。
つまり、アートマンに魅せられ、執着し、前世の記憶は思い出さないのです。
 
前世を思い出すのは、まだ解脱が終わっていない証拠です。
597初心:2009/02/22(日) 19:08:18 ID:Ne2GXO1n
もうひとつのテーマ、輪廻の基盤について・・・
 
それが必要であるなら、アートマンは実体のある存在である。
必要でないなら、輪廻は否定されなければならない。
598初心:2009/02/22(日) 19:27:46 ID:Ne2GXO1n
ここでカラスの唄さんの思いに帰りたいかな・・・
 
お前ら悟っていないだろ・・・悟ってないと思う
 
何でバカな奴が上にいるのだ?・・・世の中は転倒している
 
治せないのか?・・・ますます困難になっていると思う
 
どうしたらいいんだよ?・・・早く、あなたが悟ることだ、としか答えようがない
599初心:2009/02/22(日) 20:00:53 ID:Ne2GXO1n
>>591
>宇宙、曼荼羅、大日如来は、すべて現実界(此岸)の象徴である。
 
その通りだと思います。しかし問題はあの世(彼岸)でしょうか?
600神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 20:04:45 ID:yFdf6mkb
>>594
>であれば、石飛先生も中村先生も三昧体験しているわけですよね。

文献学者で悟ってる可能性のある方は、水野弘元先生と生井智紹先生ですね。
石飛先生は、ハッキリと悟ってないが、論理で辿ったと明記してます。
601神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 20:05:35 ID:OYlcVB53
輪廻転生が、原始仏典に「書いてあるから」というだけであって、それは、釈
迦が批判し、否定したバラモン教の残滓に過ぎず、「空」という仏教の中心思
想には完全に矛盾するから、仏教から全面的に排除すべきもの。さもなければ、
仏教は、キリスト教や神智学と同様、単なるオカルト宗教に堕してしまう。
602神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 20:09:04 ID:xBYVJF9f
輪廻とは回転ずしのようなもので、食べたくなくてもプリンが5つ連続で流れてくれば、ついつい捕ってしまう
603神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 20:33:26 ID:k0aZ9zRU
輪廻がないのらば肉体の死は苦の消滅すなわちニルヴァーナ
仏陀にならなくともとも肉体の死は苦の消滅となります
604神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 20:42:41 ID:GZ+jZtfW
サイババもトリックを暴かれ、マザーも↓・・・聖者とは?・・・

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇<マザー・テレサの情報@>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

JIM ◆2IanigpyTY :2009/01/17(土) 18:12:03 ID:JQ82/eij
 
「マザーテレサについて語ろう」という時にはまず、列福される条件のあの「奇跡」が、
マスメディアの取材や行政府の調査によって客観的な真実性が見事に崩壊している事実
ぐらいは知っておいたほうがいいよ。

■ 要するに、誰が見てもはっきり「奇跡はウソ」だったってことだ。 ■

ヤフーコムあたりに行ってMonicaBesraで検索すればいくつも出てくる。 Monica Besra
というのは、マザーのとりなしで末期がんが治ったと詐称したベンガル人女性の名前。

例えばこれ ttp://www.slate.com/id/2090083

最初から末期がんなんてなかったんだな。教皇庁列聖省や司教区は、だまされたか買収
されたかのどっちかだ。

日本のマスコミは事の重大性が解らずに無視しているようだけど、欧米などでは信徒の
人たちが、一連の報道で恥ずかしい思いをしてるし、インドでは「キリスト教徒は悪質
な詐欺師」ということで迫害の口実になっている。★☆
何しろマザーの後継者たちは、本物かどうかもわからないようないろいろなシロモノを「聖遺物」
と称し、「末期がんが治りますよ」などと語って寄付金集めのダシに使っているからね。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇<マザー・テレサの情報@>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


605初代スレ7:2009/02/22(日) 20:44:52 ID:xNTW2+JR
>>603
だから、「般涅槃」と言われるのだよw

有余無余がなぜ立てられたのか、
小空経で、なぜ残るものがあるのか、
(リーダーとしての)サンガの統率教導が、なぜ、如来にとって煩わしいことと嘆息されたのか、
少しは考えてみてもいいんじゃないか?w

(´ー`)y━~~
606神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 20:44:52 ID:GZ+jZtfW


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇<マザー・テレサの情報A>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

JIM ◆2IanigpyTY :2009/01/17(土) 18:13:26 ID:JQ82/eij

巨額のカネが流れていたニューヨーク個人口座の存在は、クリストファー ・ヒッチェンス
という、アメリカのナショナル・マガジン賞を受賞したほど有名なジャーナリストが、
BBCの取材費とスタッフを総動員して突き止めた大スクープ。☆★

彼が暴いたマザーの一連の悪事や欺まんは、彼女が死ぬ3年前の1994年にBBCの 
"Hell's Angel"(地獄の天使)というタイトルの報道番組になった後、95年にはさらに詳しく

"The Missionary Position: Mother Teresa in Theory and Practice"
という本になった。

この本に書かれている具体的事実の真実性に対してマザーやその後継者たちは、
反論・弁明を一切提出できないでいる。「ノーコメント」なんだな。

■ この本が日本語で出版されると、みんな認識を新たにするだろうね。 ■

悪事というのは例えば、自分の名声と信用、つまり「偉大な信仰者・慈善家」というのを
利用して、カネ目的で世界の悪質な権力者や悪徳企業家を支持・ 擁護・連帯する言動
(場合によっては法廷での証言)をしていたなど。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇<マザー・テレサの情報A>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

607神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 20:53:48 ID:k0aZ9zRU
仏教って苦の消滅が目的だろw
考えても考えなくても悟りもしなくても
集団自決で収まるよw
608神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 20:54:36 ID:xBYVJF9f
勝手に余を無くすなよ
609神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 21:00:51 ID:yFdf6mkb
>>607
自殺しても輪廻するから苦は滅しないんです。>>589

>>582
ほらね。こう考える人が現代日本人の主流と思いますよん。
610神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 21:11:54 ID:le4fD65C
>>582
自殺について全く考えたことない幸せな人間はそうかもねw
自殺を考えたことのある殆どの人は、自分の消滅を願ってるんだと思うよ。
死ねば全て無になる、苦しむこともなくなるのは正に理想。
魂も無い(無我)、肉体が壊れればそれでお仕舞い、
それが宗教なら最強の自殺教だねw

もしそうなら、好き放題の放蕩をして、最後は苦痛の少ない方法で死ぬのが
論理的に考えてベストな生き方になるね。
611初代スレ7:2009/02/22(日) 21:17:02 ID:xNTW2+JR
>>608
「吾」でも使ったら?w


>>610
また出現したよ、論理厨が・・・w
612神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 21:21:31 ID:le4fD65C
>>611
以前にも?私は別人ですが。。正に論理的だからこそですね。
613神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 21:26:03 ID:xBYVJF9f
ケケケケケッ
614初代スレ7:2009/02/22(日) 21:29:31 ID:xNTW2+JR
>>612
洒落の通じん奴だなぁ・・・orz
同一人物かどうかなんて問題じゃないんだが・・・w

RPG等ゲームで「また敵(・モンスター)が現れた!」と言った時、
《前と同じ(同一人物(?)としての)》敵・モンスターが現れたということを意味するわけじゃないだろ?

って、何でこんなこと説明せにゃならんのだw
615神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 21:34:35 ID:le4fD65C
>>615
なるほど、あたなにとって私は敵若しくはモンスターな訳だ。。
616神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 21:36:59 ID:vaz6eh/0



             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \ <世界支配しかないお!>
        |      (__人__)     |     皆、長いこと騙されてきたんだよ!
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |    『神のくそったれ!』 ↓
   ヘ lノ `'ソ             | |     ■http://video.google.com/videoplay?docid=1431037135738418803
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


617神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 21:47:10 ID:yFdf6mkb
>>615
気に障ったなら、どうか釈尊の慈悲に免じて、気分を新たにしてください。
7さんは、結構、いい人なんですよ。

>>610
輪廻や業報がなければもっとも合理的な考えだとずっと言っていました。
618神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 21:49:43 ID:xBYVJF9f
>>610
ケケケケケケッ
所詮自殺を考える程度だろ。
文書読む限り、あんた自殺しようとしてぎりぎりまでいったことないだろ
619神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 21:50:36 ID:xBYVJF9f
まぁ、所詮空論だわ。
やってらー
620初代スレ7:2009/02/22(日) 21:59:40 ID:xNTW2+JR
>>615
「ある意味」なw (だから咄嗟に「敵」という譬えになったんだろうw)
しかし、それを差し引いても、
勿論615は、洒落・ジョークだろ?
まさか、614の喩えを字句通り受け取ったりしてないよな?w
「また町が見えてきた」とか「また回復ポイントを見つけた」とか
「またNPCキャラが仲間になった」とか言い直してもいいんだぜ?
621初代スレ7:2009/02/22(日) 22:01:49 ID:xNTW2+JR
NPCキャラって、頭痛が痛いみたいな表現だな・・・w
622神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 22:04:21 ID:le4fD65C
>>617
いやいや、気に障ってはないです。

私は、輪廻が本当どうかに関わらず、こういう「論理的考え」は間違っていると考えてます。
今生きているこのときに、肉体を超えた魂を実感しているので。

>>618
論理的に考えてみただけなので。。
623神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 22:07:23 ID:le4fD65C
>>620
そそ、冗句
624神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 22:09:07 ID:yFdf6mkb
>>622
それはなによりです。(^^)
625初代スレ7:2009/02/22(日) 22:13:10 ID:xNTW2+JR
>>623
了解しとくかw
626神も仏も名無しさん:2009/02/22(日) 23:14:44 ID:hzvbLNUw
>>607>>609
>自決で苦がなくなるかどうか

なくなる、及び なくならない 証明してごらんよ

どうして自分で確認したのかな

経典に書いてある、なんてインチキは無効だ。

627626:2009/02/22(日) 23:29:10 ID:hzvbLNUw
>経典に書いてある、なんてインチキ

経典は、すべてブッダ没後100年以上経って書かれたものだ。
誰が、いつ、どのような経緯で、どういう信頼すべき確実な資料に基ずいて、書かれたのか、
解からない全て「超伝聞」証拠であって、信頼性の検証が全く出来ない証明力のないシロモノだ。
全くブッダとかけ離れた大乗仏典が「如是我聞」だからウソ丸出しといえる。



628626:2009/02/22(日) 23:33:51 ID:hzvbLNUw
両者とも結局証明できない妄想物語を語っているに過ぎない。
629宝珠愚者:2009/02/23(月) 06:19:30 ID:OZf9FaDF
>>601
>輪廻転生が、原始仏典に「書いてあるから」というだけであって、それは、釈迦が批判し、
>否定したバラモン教の残滓に過ぎず、「空」という仏教の中心思想には完全に矛盾するから、
>仏教から全面的に排除すべきもの。

ですから、流転変滅する性質のことが「空」なんです。無常なる世界には実体はないと。
「輪廻」とは「流転変滅」する「無常」なる世界に生きる我々、凡夫の姿をいうのです。

1.無我だから輪廻できない。主要論者:和辻など。
 反証:現在、諸法が無我でも縁起しているように、無我でも死後も輪廻する。
    死後、輪廻しないというのは、断見である。

諸法無我=無常でも、あなたがこうして生存していることを「空」というのです。
仏教的には実在ではないが、我々の凡夫の感覚では生存しているとみる。
そのように「空」だから、輪廻はないというのは筋が通らない暴論です。
630宝珠愚者:2009/02/23(月) 06:21:05 ID:OZf9FaDF
>>490
>宗教的崇拝心からいたずらに美化したり神格化しないだけさ。
>法灯明、自灯明であり、仏灯明ではない。もっと冷静になれよ。

ご忠告に感謝!
私はこれでも全く冷静で平常心です。
それに、必要以上の神格化には反対であり、個人的には興味なし。

>『ここに2人の友がやってくる。コーリタとウパティッサとだ。彼らは私の弟子の双柱となり、
>最上の賢者の双柱となるであろう』と述べたことになっている。これは何を意味するか。
>子供ではあるまいし、ブッダと2人のあいだであらかじめなんらの交渉もなく、
>突然押しかけてきたとは100%考えられない。

それは、とっくにゴータマの耳に話は入っており、
二人がサンジャヤから多くの弟子と一緒に合流すべくやってくることは承知済みであって、
そのことをもちろん、ゴータマが大変、喜ばれていただろうことは当たり前の話でしょう。
しかしそれは、サーリープッタとモッガラーナの両名が、
自分たち自らがゴータマの教えに納得して弟子入りを志願したのであり、
更に、彼らのその姿と想い(そして、彼らから聞かされたゴータマについての説明を受けて)から、
二人と行動を共にすることを望んだ250人なのですよ。
なんで、これをゴータマの謀略などというのです?

別にゴータマから弟子入りをお願いしたり、二人を騙したりしたわけではありませんよ!
250人が従ったりは彼ら二人に依るものであって、ゴータマがそれを命じたわけでも何でもありません。

>俺は幻想や妄想を抱かないだけさ。
>だいたいホントに神眼通、天眼通、天耳通、他心通、宿命通、漏尽通などという
>ものがあるなら『無記』などありえず(だって解脱した阿羅漢がいっぱいいたんだろ?)

そんなに仏典に信用が置けないから信奉しなければいい。
誰も信徒となってくれるようお願いなどしていない!
631机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/23(月) 07:39:45 ID:/5uxqyBj
輪廻転生の話題がありますと、必ずといっていい程自殺の話が出てきますね。
拙者は音楽が好きで、某掲示板でラテン系の方とコンタクトを取ったのですが、
やはり自殺を考えるのは性格の問題かと思いますね。

ちなみに日本の「恥の文化」について語ちたところ、
あまりラテン系は恥という概念が日本人とは違うようです。
(これはバンダナの話題から発展したものですが)
日本では、バンダナは風紀上よくない。とか(笑
一時禁止されたことがある。

で、性格の違いというのは、民族の違いというより
風土とか気候に関係するらしい。
(これは宗教の発達も同じ)

モダン系、ラテン系、その国の文化に接しますと、
日本を客観的に見られるようになる。
大局的観点から、もう一度日本→自分というような演繹的思考も
ときには宗教解釈には必要かもしれませんね。

         <机龍之介・花押>
632神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 07:47:02 ID:lsMGKJu6
自殺は禁止してないだろ。 獣殺して肉食うのに、駄目なわけ無い。
釈迦の記憶か前世か知り合いが、飢えた虎の餌になって上げたでしょ。
633神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 08:36:53 ID:BQGS3t68
>>632
基本的に律で禁じられています。例外は、聖者の自殺と利他の自殺など。

# 絶人命戒: 故意に人の生命を奪う。他人に委託したり自殺を促した場合も含む。
【注:堕胎も同罪であり、堕胎を強要、誘導することは波羅夷にあたる】
http://www2.big.or.jp/~yba/asia/kairitu.html

西元宗助/仏教と自殺を以下でご覧下さい。
http://ci.nii.ac.jp/?TZ=2007123010042744

これも、本人の結論よりプサンとかラモットの意見が明解。
http://www.urbandharma.org/udharma/suicide.html
634神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 08:43:03 ID:lsMGKJu6
絶人命戒よく嫁。
これは他人の命を奪うことだぞ。
635神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 08:50:22 ID:KD3RpVQc
>>630
>そんなに仏典に信用が置けないから信奉しなければいい。
>誰も信徒となってくれるようお願いなどしていない!

>俺は幻想や妄想を抱かないだけさ。 と言っている、あんたのようにね。
もちろんあんたのような妄想輪廻転生教の信徒などになる気などゼロ。
お願いされてもね。

>>629
>無我でも死後も輪廻する。
>死後、輪廻しないというのは、断見である。

単なる結論だけの押し付けであって、なんらの反証にもなっていない。
無我でも死後も輪廻するというのは、常見である。

ブッダは断見、常見の二辺を離れた中道を説かれる。
即ち、生死の二辺を離れた「不生不滅」である。
この見地からは輪廻転生という概念自体が迷いでありナンセンスなのだ。


636神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 09:29:54 ID:VijzECY7
>>614

江戸の昔の話じゃ。
そのころの市中の大きな橋には「橋番」といって通行料を取る番人がおった。

通行料を取るだけでなく、橋から身投げするものを止めるというお役目もあったそうな。
ここんとこ連日、身投げが続いた橋があって、橋番はお役目からきつくお叱りをうけとった。
夜も寝ずに身投げの番をしておったところ、にわかに駆け出して欄干に掴まる者が居った。
すんでのところで、捕まえて羽交い絞めにした橋番曰く。

「よぉしっ!捕まえたっ!! てめえだな。ここんとこ毎晩身投げするやつぁ!」
637神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 09:41:12 ID:BQGS3t68
>>634
そうです。ですが間接的に自殺が苦を滅しないものと言っていることになるでしょう。
西元宗助論文に明記されているように自殺はハライではなくトキラなので、
重罪ではないようですが、否定されたことは確かです。

>>635
>無我でも死後も輪廻するというのは、常見である。

誤解ですね。そんな仏教はありません。
無我でも輪廻し縁起すると説くのが仏教。
龍樹菩薩に到ると無我・空だから輪廻・縁起可能と言い換えられます。
638神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 09:56:08 ID:lsMGKJu6
西遊記の仏陀とか嘘だろ。 
なんで大仏になって、孫悟空が手の空で旅するんだよ?
あとの人が誇張しすぎ。 
輪廻説も後付。
639神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 10:04:54 ID:BQGS3t68
>>638
西遊記はただの読み物ですから、ここで誰も扱ってませんけど。
輪廻は後付ではありません。
一貫して仏教に前提として説かれています。
640神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 10:12:49 ID:lsMGKJu6
輪廻と書いてあっても、大乗仏教のように重要な位置をしめていないって事だ。
六道輪廻とか、天とか、浄土とか後付。
641机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/23(月) 10:21:38 ID:5+DAa4sY
(つづき)
ラテン系では「恥らい」という概念がそもそもないらしい。
(これはバンナダなどのパフォーマンスにおいて)

しかしこれがモダン系だと、また違った文化を形成するのです。
ある社交界において貴婦人が、こともあろか大失態をしてしまう。
ことの顛末というのは、モダンダンスの最中に突然屁をしてしまうのである。
この失態を貴婦人は恥じて、その後自殺に到る。
自制の効かぬ生理現象を因として、その結果がこれなのです。
(因果関係というのは摩訶不思議ですね)

文化の違いというのは、これほど大きい。
わが国における自殺の概念というものは、武士文化(いわゆる恥の文化)に
端を繋げ、その後明治における文明開化があったとしても、
その文化を脈々と、あるいは累々と現代に及んでいるのではあるまいか。
それは拙者が言うほどもなく美学としてである。
はな恐ろしや。
642神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 10:22:12 ID:BQGS3t68
>>640
輪廻は原始仏教でも重要です。天は、一貫して仏教にある概念です。
六道輪廻として纏められたのは部派仏教期ですが、基本はスッタニーパータにもあります。
浄土は確かに大乗ですが。

知らないことは、口を出さないというのが賢者だと言われます。
643神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 10:28:17 ID:5QIhngKo
ある意味、常識教原理主義者ですな。
644神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 10:35:13 ID:lsMGKJu6
釈迦が次のような天の仕組みを教えたのかよ? どうやってそんな知識を得たんだ。
結局、行いによって地獄行きか天国行きかという伝道したのかよ?
あとの人の付け足しとしか思えないんだが。

非想非非想処(有頂天) 無所有処 識無辺処 空無辺処
色究竟天 善見天 善現天 無熱天 無煩天 広果天 無想天 福生天 無雲天
遍浄天 無量浄天 少浄天
光音天 無量光天 少光天
大梵天 梵輔天 梵衆天
他化自在天 化楽天 兜率天 焔摩天 ?利天 四天王天
贍部洲 勝身洲 牛貨洲 倶盧洲
等活地獄 黒縄地獄 衆合地獄 叫喚地獄 大叫喚地獄 焦熱地獄 大焦熱地獄 無間地獄
645神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 10:49:43 ID:BQGS3t68
>>644
禅定、三昧体験です。パーリ等の『梵網経』に明解に説かれています。
過去ログにも略述してありますのでご覧下さい。

それはクシャなど部派仏教の体系ですね。
646神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 10:50:33 ID:FxdvllNB
>>644
mazu kakosure yome
647神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 11:14:28 ID:lsMGKJu6
スッタニパータとダンマパダが釈迦の教えかそれに近いものなの?
通読してみるが、ほかに釈迦直伝のおしえはあるの?
648神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 11:22:34 ID:lsMGKJu6
原始仏教の経典
現在、最古層の原始仏典として、『阿含経』※1の小部(クッダカ・ニカーヤ)の経典※2が注目されています。
そこには、
『スッタニパータ』
『ダンマパダ』 (『法句経』)
『テーラガータ』
『テーリーガータ』
などがあり、また、
『サンユッタ・ニカーヤ』 (『阿含経』相応部)
『マハー・パリニッバーナ・スッタンタ』 (南伝 『大般涅槃経』)
も特に古い経典であるそうです。
なかでも『スッタニパータ』はもっとも古く、あるいはお釈迦様の生の言葉が韻文として伝えられているのではと考えられています。

原始仏典の問題点

原始仏典といでども、文字にされたのはかなり後代であり、それまでは口伝えの伝承でした。
現代に伝わる貝葉(ヤシの葉)などの写本は最古のものでも1世紀をさかのぼることはできないそうです。
お釈迦様の入滅から400〜500年経っているわけで、その時代は部派仏教の教義も発展しあるいは展開しているでしょうし、
その時代には初期大乗仏教も興起しています。
文字化されない丸暗記による口から口への伝承は意外と正確に行うことが可能なようです。
しかし、どうしても教義の展開の影響を受けてしまいます。
また、パーリー語和訳などに用いられている原始仏典の底本のスリランカの写本は意外と新しいと聞き及びます。
そのような点から、最古層の原始仏典といえども、更にその最古層の部分を見極める必要もあります。
同じ経典内でも古く成立した部分と、後から付け加えられたものがあるのは他の仏教経典と同じです。
http://www.kosaiji.org/Buddhism/early.htm
649神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 11:34:10 ID:BQGS3t68
>>647
もっと近いとは言われますが、記憶用の詩句であるため断片的で
恣意的な解釈の介入するおそれがあります。

梶山雄一編『原始仏典』1-9
中村元監修『原始仏典』全7巻
片山一良訳『原始仏典』全12巻

などの長部経典等を読まれることをお勧めいたします。
長部経典を見ると釈尊の教えが対器説法で相手に合わせて説かれる
導入部は様々ですが根幹となる教えが全く同一であることが分かります。
それも過去ログに書いてありますのでご覧下さい。
650tibyaku:2009/02/23(月) 11:38:09 ID:1/cuyoq1
解っているような仏教用語を並べても、解っていないじゃないでしょうか?
6511/7 初代スレ7:2009/02/23(月) 11:40:42 ID:u+2f8cW8
少し違う角度から(仏教からかなり離れて)レスを入れてみましょう。

>>564
> まず第一歩は、
> 現状科学の説く物質理論は不完全で間違いだってことを知ることから始まる。
間違いかどうかは、まだ判らないでしょう?w (某板某スレの最高位氏を思い出しますね・・w)
(現にその方向からアプローチしてる人もいるんでしょう?(学界からは異端視されてるのかもしれませんが・・w))

>>520
「唯物論支持者」という主旨の言い方をせず「唯物主義」という言い方を選ぶことが多くなっているあたり、
大分慎重になってきたのかなとwお見受けしますが、そのような語の使用の配慮が貴方(方)サイドから為されるように、
唯物主義は、(その慎重な言い回しに則れば―実は「唯物論」という言い方でも同様であるが―)、
「強い唯物論、唯物論原理主義のみを指すわけではない」と言える。「多くのバリエーションを含む」。
単純な者は、『全てが「物(モノ)“そのもの”」に還元できるとする思想』だと考えるようだが、実際は違う。
その点、Wikの記載は上手いと思う。(皆で修正し合える利点かな?w)
いずれにしろ、「随伴現象説」という言葉があるように、
『関係性』やら『関係によって生じる“在り様”、“動き”』、それらの複合的様相の存在を認め得る。
愛も、友情も、喜びも、悲しみも、エネルギーや力、等も、そのようなものとしてある、とする。
善や悪や、正義、幸不幸、等も、人が思い描くものとして(→人の思考活動の一環として)その存在を許容する。
勿論、全てが解明され切っているわけではない。自然界で人が知り得たことなぞ、極極極極一部にしか過ぎないだろう。
だが、各分野の方々はそこであきらめてはいない。各々が、各々に、コツコツ歩んでいるだろうと思う。
そのようにして人類は歩んできたのではないか。
(精神病患者のどれだけが、(祈祷に依らず)薬や医学的治療によって日常生活を(大きな)不都合なく送れるようになっているか・・。)
6522/7 初代スレ7:2009/02/23(月) 11:41:56 ID:u+2f8cW8
ポイントは、
≪根源としては(現在知られるような)“物的”要素以外を認めない。それらは全て上記のような副次的顕れである≫
ということだろう。
(だから、「気」にしろ「オーラ」にしろ「幽霊」にしろ「心霊(神霊)パワー」?wにしろ何にしろ、それらを取り込む余地はある。)
もし、このスタンスを取らず≪根源として別に何かを設ける≫なら、
併せて≪「四つの力」とは別に何かを設け≫ねばならないだろう。
そして、その「作用の仕方」の解明が必須となる。結局その作業が必要になる。(そして、そうした作業とは、
まさに上で述べた「異端視されている方々」の作業と被るものとなるだろう。)
  ※仏教は、ここに「縁起」を持ち込んでいる。(そしておそらく、「業の力」を加えることになるだろう。)
   その意味では「“物的”要素」を根源とするスタンスも、(勝義として)却下されるべきなのだろう。
     (→この時重要な(忘れられがちな)ポイントは、
      たとえ根源となるものが無いとしても、自らの生存が、その仏教的世界観が、
      《唯物論的世界観の上に(言い換えれば上記四つの力の上に)構築されていないかどうか?》、
      そして、《それ以外に(根源ではないとしても)、何か要素が付加されているのかどうか?》
      への視線だ。これが、「無我」や「霊魂」を(そして「業果の相続」を)巡る永きに亘る懸案とリンクする。
      (前者を突き詰めれば御隠居の常識教だし、後者を突き詰めればオカルトだ。)
        ※※唯物論的視座は、物理・科学の知見の集成の上に構築されている。
           (→もしかして、仏教もまた同様の側面を持ちはしないか?)
653神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 11:43:02 ID:lsMGKJu6
広済寺公式ホームページの説明 (>>648) に基づいて
全文をネットみられる現代語訳の所を探し中。
ネット上で参照出来ないと、勉強や反論きしにくい為。
見つけた物のリストをこれから載せる。
6543a/7 初代スレ7:2009/02/23(月) 11:44:05 ID:u+2f8cW8
数々の奇跡的事例や、オカルト的だと敬遠される「何らかの力、作用」は、
それらが「未確認」「未検証」であり、「正確性の不足」により、主要な研究分野として立ち得ていないのだろう。
勿論、物理・科学の分野でも様々な仮説があり、(理論だけのものもあろうが)確認の為の実験が繰り返される。
「未確認・未検証」であることに変わりはないと言うかもしれない。だが、そこには決定的違いがある。
《今、盛んに研究され、確認が目指されているそれらは、(過去の先達の)膨大な検証に耐えてきて、
既に確認が済んでいる多くの事象の上に構築(仮説)されている》ということだ。これは大きい。
重ねて言えば、(専門的な、ミクロな事例に関しては判り辛いが)我々専門外の者も、
日常で確認できるということも大きい。(でんじろう先生、カッコイイよね・・・w)
  ※この視点で言えば、『「おしえ」も(仏典の記述も)、過去多くの先達によって追証・確認されてきたもの』とは言える。
   そして、「縁起」も「無常」も「無我(非我)」も「四諦」も、(「一切は“苦”であるという表現」も)、
   (難解ながらも)誰もが追証・確認できる。 唯一確認できないのが『“三世に跨る”業の継承』であろう。

そのような形で枠組みの中に納めることができれば、物理も科学も、そしてその上に建てられている唯物論も、
「気」だろうが「オーラ」だろうが「超能力」だろうが、即座に認めることだろう。
問題は、それらが「追証不能」であり「一回性(個々別々)の事例」である可能性も大きいということだ。これは痛い。
抽象化して法則化できないというのは痛い。
また、法則性や関わり方が全く違う可能性もあるということだ。
6553b&4/7 初代スレ7:2009/02/23(月) 12:12:14 ID:u+2f8cW8

 ※リニアモーターカーは言うに及ばず、超伝導実験で、(しかも学生が暇潰しに遊べる形でw)、
   空中でクルクル回る(重い)物体なぞ、数百年前は予想だにできなかっただろう。
   21世紀の今見ても、魔法のようだwww
   (参考というより御茶受け的なものとしてドゾw つttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1460713
   (もっとも、(磁力・引力などは特にそうだが)それら「四つの力」も、
    厳密に言えば「そのような力、作用がある」ということでしかないかもしれんし、
    「“物的”何かがあるところに、それらは見られる」というだけのことかもしれないが・・・。)


チャーマーズは、「意識」(人の思考)に関して別理論・別法則の建設を提示している。
勿論、彼はオカルト学者ではない。 (自身も著書の中で述べているが)、
唯物論の不備、物理科学の限界を指摘はするけれども、自然的因果関係は保持し(物理的諸現象はそれとして認め)、
それを踏まえ、その上に、「人の意識に関わる領域」に於ける新たな理論構築を提示している。
既存の成果と断絶させたものを目指しているわけではない。
リンクしながら且つ新規に補完されるべき、というスタンスに見える。
彼の場合「思考という現象」についてのみの考察であり、魂や心霊・神霊・神秘主義系統の導入は(一応)却下されている。
彼もまた、「唯物論は間違い」だと言いながらも、その手法を棄却していない。唯物論【的】視座を残した上で、
更なる飛躍・向上を目指している。彼の目線が「意識」についてしか向いていないにしても、
その態度、姿勢は参考になるのではないか・・。
6565/7 初代スレ7:2009/02/23(月) 12:13:13 ID:u+2f8cW8
ここで少し仏教の方に戻れば、
たとえ、根源となる“要素”“基体”を認めなかったとしても、「縁起(する)という世界観」を打ち立てるとしても、
「業の存続・継承、業果の顕現」を考えるなら、そこに「“何らかの”力学的作用」を見なければならない。
『【必然としての】、強力な、(それ以外にない)因と果の結び付き』を言うならば、そこに、力学的説明が必要となる。
もし、それが無いならば、
『「“その”因」と「“その”果」を結びつける理由』が消失する。
『「“必然として”結びついている筈の」因と果』が分断される。
それを避けようと思えば、
物理・科学で言われる「四つの力」のように、「業力」とでも言うようなものを追加して考えることになる。
上で少し触れたように、《そのようなもの(力、作用)がある》としか言えないのかもしれないが、
(「四つの力」云々はともかく)「業力」という設定は避けられないだろうし、
現に論師達は、そのようにして業を見、分析し、語ってきたのではないか?

また、「三世に跨る業果」を認めたとして、そこに必然的結びつきがあったとしても、
それが『一回性のものである』可能性、『究極の一対一対応である』可能性、
そして『(個々別々の、固有の結び付き故)追証不能である』可能性もある。
(「○○だから××である」と、抽象化し、一般化して、(【法則化して】)、語れない可能性がある。)
結局、≪(解脱して、神通を得て、)個々のケースを一つ一つ“見る”しかない≫ということになる。
そして、それは、
客観的・科学的検証に耐えるものでなく、「ただ、信じ、行じ、自ら見て確認するしかないもの」となる。
6576/7 初代スレ7:2009/02/23(月) 12:14:33 ID:u+2f8cW8
また、同一性の維持根拠の問題もある。
《なぜ、同一であると知られるのか(想定できるのか)?》
以前、『同一性など関係ない』という旨のレスがあったように記憶するが(―別スレだったかもしれない―)、
宿命通に於いて、「過去幾百幾千の生を想起する」とあるが、その時、「(自己)同一性」は不要なのだろうか?
《同一であると知られるから、認識されるから、「【私は・貴方は・彼は】幾百幾千の生を受けてきた」
 と言うことが(想起することが)可能になるのではないか?》
《同一でないなら、なぜ、一繋がりに括った形で想起されるのか?》
《同一であるから、前世の業果を受けるのではないか?》
《同一でないなら、あずかり知らぬ謂れのない業果を受けることになる。不公平極まりないw》
《同一でないなら、前世の業果を受ける心配をする必要はない。
 前世のその業を為した者は、今生の自分ではないのだから・・・。》

「同一性など関係ない」? 「縁起に於いて(無我に於いて)同一性は意味が無い」?
笑わせんなw ちゃんちゃら可笑しい。
《同一であるから(同一であると考えるから、想定するから)、輪廻を恐れるのではないのか?
 悪業(の力)を引き継がないよう、倫理面でのブレーキになるのではないか?》
同一性を無視するなら、業の継承に意味はない。
同一性を導入するなら、同一であると見做せる理由が必要だ。
(宝珠氏と違って、特に「無我」を基調にする)輪廻肯定論者は、ここをどう解決するのか?
「勝義では同一でない。同一と見るのは顛倒妄想である。」━「世俗では同一と捉えられる。同一と見てしまう。」
のだとしても、勝義と世俗を完全乖離させたままでいいのか?

転生する度にゼロからのスタートであれば、前世の業を恐れることはない。

以前、独我論的スタンスについて少し触れたかもしれない。
世界が、認識された範囲内でしかないように、そのように、
同一性が保持されない理論に於いては、あずかり知らぬ前世の業が、どうして今生の自己に関わりがあろうか・・・。
6587/7 初代スレ7:2009/02/23(月) 12:26:03 ID:u+2f8cW8
簡単な方法がないでもない。
魂や霊魂やアートマン等を用い、心霊的・神霊的・オカルト的要素を持ち込み、輪廻の主体を設定することだw
「非我」であれば、当然「我」が「業(の潜在力)を継承する輪廻の主体」となるし、
「無我」であっても、【「我」でない別のモノを設定】すれば済む話だ。
 ※蝋燭の火の喩えは却下なw  それは、同一性の重要性が捨象された喩えだ。


「業(果)の相続」や「輪廻」や「宿命通」は、心霊的・神霊的・オカルト的要素を持ち込み易い。
世俗的に信じる為には(≒倫理基盤として機能させるには→「そこに同一性を見れるなら」)、その方が容易い。
少なくとも、
≪「同一性が維持される」理屈がなければ≫
≪(業果の相続をもってして)倫理基盤として「人々を畏れさせる」ことはできない≫。
≪そこには、「また(苦なる生存を)生きなければならないのか・・・」という恐れしかない≫。
≪そこには、「前世の業を恐れる理由」が無い≫。

────────────────────
ちなみに、以前このスレで名前の出たWebなんちゃらという辞書には、このようにある。(書き方が、多少侮蔑的かな?w)
ma-teri-al-ism
1 a) the philosophic doctrine that matter is the only reality and that everything in the world ,
  including thought , will , and feeling , can be explained in terms of matter alone. ( opposed to IDEALISM )
 b) the doctrine that comfort , pleasure , and wealth are the only or highest goals or values.
2 the tendency to be more concerned with material than with spiritual or intellectual goals or values.

────────────────────

門外漢故不備ばかりの文章ではあろうが、勢いとともに雑感として記してみた。
659神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 12:53:04 ID:dRpbG60D
>>650

そういったことはよくあるね。
聖書にも律法が魂に内在されている人には律法は要らないとある。
結局は現実の世界に反映できないのなら、本の中だけの知識に終わるということなのだろう。
660神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 14:42:41 ID:lsMGKJu6
661神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 14:56:58 ID:lsMGKJu6
日中韓 佛教根本聖典ってのがあるが、これを仏陀の教えと考えて良いんじゃないか。
三国の専門家と坊主が考え出したんだろ。だめか。

http://www.chuogakken.org/seitenHP/003.htm
662不説:2009/02/23(月) 15:07:36 ID:3Kghd3nQ
>>565
>「輪廻という前提なしに仏教」は可能であり、それが最も適するという意見じゃないですよね?
>ここで不説さんのとる見解と姿勢について明確にしてもらっていいですか?

これについては正直なところ、これといって私ははっきりとした自分の見解は持ち合
わせていないのです(苦笑)。それであくまでも、経典から読み取ることのできる仏
教像は……、とか、現代に至る宗派としての仏教の実態としては……、という前提の
上の見解を述べることしか、私にはできません。

私が輪廻についてこれといった見解を持ち合わせていない理由は「過去と未来の生存」
ということに無関心なためだと思います。「無関心」なのと、「積極的に否定的」と
いうのでは意味が全然違うことに注意してください。たとえ過去と未来の生存があっ
たとしても、今現在を生きるしかないので、今現在に関心を集中させていたいという
ことです。これはあくまでも、ポジティブな意味です。ネガティブな意味で、今さえ
良ければと、生きている間に好き勝手な、悪事を働き欲望にまかせた生き方をすると
いう意味ではありません。この場合は、「過去と未来の生存に否定的」だということ
に含まれると思います。

経典からそのまま読み取れる全体像としての仏教像、および、その経典を保持しつつ
現代にまで存続している仏教という宗派の実態からは、「輪廻を前提とし、それから
の解脱を目的とする」と考えるのが、一般的見解としては素直なところだと思います。
663不説:2009/02/23(月) 15:09:44 ID:3Kghd3nQ
そういった一般的仏教像の中から、さらに一歩踏み込んで、開祖ゴータマ仏陀自身の
核心的な教えというのはどういうものかというのが、仏教に関する話題において私に
とって最も関心のあることであり、私の現在の考えとしては、それは対機説法や応病
与薬とも言われるように、これといったイデオロギーを説くよりも、在り方を教える、
実践そのものではなかったのか、と思っております。

卵が先か鶏が先かという話のようでもありますが、現世での輪廻を克服すれば、結果
として、三世に渡る輪廻(が真実であったとして)も克服できるということが内包さ
れていると考えるのか、それとも、三世に渡る輪廻の克服が目的で、そのために現世
での輪廻を克服するという手段をとっているのか、どちらなのかという論点になるよ
うな気もします。しかし、イデオロギーではなく実践を先行させて考えてみれば、ど
のみちいずれのイデオロギーに対しても解決されるのが仏教が教えている実践的在り
方だと思うので、卵が先か鶏が先かという論点については私はあまり深追いはしない
姿勢を取っています。
664神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 15:12:52 ID:lsMGKJu6
輪廻は原典にあるかどうかだけだろう。あとぱ解釈の問題。
ネット上で見られる文書見つけてきた。
釈迦直伝の教えはどれか教えてもらいたい。
665宝珠愚者:2009/02/23(月) 15:25:08 ID:OZf9FaDF
>>495-496
>>>335内の引用先の2レスなど、愚の骨頂である、と。
>こういうことですかね?w

 そうです。そういう結果(行為の内容による果に違いがない)を平気で受容してしまうということは、7さん
がいうところの倫理観、『「今生の在り様」という展示用の台座で十分でしょう?』という観点すらも、無意味
で崩壊するものなのです。

 苦の滅だけを論じるなら自殺だけで十分という指摘がくるのも当然のこと!
しかし何故、自殺が基本的に禁じられているのかというと、それは自殺というものは、与えられた人生に対
する義務の放棄であり、それは等しく殺生に繋がる愚かな行為であって、当然、その「自殺という行為の果
を受ける」ことになるからですよ。
 もしも果を受けないのであれば、自殺が1番、簡単な手段であることには変わりがない。自殺せずに苦悩
を受け続ける意義などどこにあるのか?それを死後の生(つまりは果)と共に考えなければ無意味なことで
しょう?

>『知り得ない所で』ちゃんと公平性・道理は保たれているから安心しなさい、とw
>こういうことですかね?www)

 はぃ、そういうこと!(といったら怒る?www)
カルマの法は人智を超えたところで普遍的に作用しているとみるわけです。

>業果の公平性(≒報いの公平性・妥当性)が崩れているかどうかについてはどう思われるんですか?

 必ずしも我々、凡人の未熟な観点からみて公平と映るかどうかは、一概にはいえないかもしれない・・。
地獄に関しては閻魔(リグ・ヴェーダのヤマ)が裁きを行うのかなぁ?(爆)
666宝珠愚者:2009/02/23(月) 15:26:14 ID:OZf9FaDF
>> 我々のレベルではそれは見えない。
>でも、解脱者には見えるんですよね?判るんですよね?
>
>凡夫には不可知であるが、解脱者には可知なんですよね?
>知ってたけど説かなかったということですね?

はぃ、そうだと思います。

>弟子達には不要と考えたのか、理解不能と考えたのか、
>解脱してから知りなさいということだったのか、修行の妨げと考えたのか・・・

 それは、やはり場合と状況によるのでしょう。解脱者の視点からは我々、凡夫の考え行動などは全てお
見通しですが、我々のレベルから解脱者の思考内容や意図を推し量ることは不可能なのです。高所から
低き所は見渡せるが、低地から高所の状況は不可知です。

>誰それが(聖者が・解脱者が)言ったから信じられる、ということですね?

 その内容が受け入れられないのであれば信奉する必要はないし、信頼性といった観点も当然、そこには
出てくるでしょうね・・。解脱者は、「どうか私のことを信じて下さい!」などとはいわない。
667宝珠愚者:2009/02/23(月) 15:26:44 ID:OZf9FaDF
>そうだ。単純なことを質問しておこう。
>このように言われる時のカルマ(業)は、三世に跨るもの(のみ)を言うのでしょうか?
>(一応ひと繋がりの)今生内については言わないのでしょうか?
>善業を積むよう助言し、誘い、善行を為さしめた場合、それは「カルマへの介入」になる?ならない?

 基本的には全て三世に跨るカルマについて述べています。
 何故なら、三世という大きな長いスパーンで捉えることがまず根拠となって、その上で今生の個々の行為
(ケース)について論じるようにしないと、今生の行為の是非に対する確かな指標(仏教的な観点での)が得
られません。
 努力して日々、勉強して実力を身につけた当然の結果として志望校に合格した、などといった因果をわざ
わざ仏典がことさら説く意味はありません。仏典が説くところの価値は、今生でまだ現れない善意の果であ
れ(たとえそのまま死去しようとも)、それは必ず善果となって返ってくると説くことにある(悪行悪果も同意)。

 仏教の説く業報の教えは運命/宿業決定論ではないです。宿業決定論の場合には逆に、何をしても無駄
であることを意味してしまいます。
 しかし仏教の場合は、前世からの業で引き継いだ生まれの環境や条件、そして人生での幾つかのイベン
ト(巡り合わせとなる出来事)を規定する作用を示していますが、その自己の与えられた環境の中と人生で
の出来事に対して、その人が実際、どう対処して行動に移していくかによって、またその後が全て大きく変わ
っていくということなのです。
 それは無限的な組み合わせなので予め予測は不可能です。ここにどんな境遇の人間であれ、救われる前
途が閉ざされているわけではないことを意味するのです。

 他者を助けたり、どう行動すべきか迷って困っている人にアドバイスしてあげることは「カルマの介入」など
とはいいません。これは運命決定論ではないので、彼には判断する自由があります。その判断の手助けは
大いにありです。もちろん間違ったアドバイスは彼の判断に悪影響を与えるかもしれません。
 善意の意図、誠意、そして正しい智恵と知識が必要でしょうが、しかし完全な人間など一人もいません。
668神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 15:40:22 ID:BQGS3t68
>>664
主に三つの立場があります。

1.釈尊直伝の教えはないとする峻厳な文献学の立場。
2.伝統に従い伝統通り釈説とされているものは釈説とする伝統説。
3.諸伝統で認められる共通伝承を釈説とする穏健な文献学の立場。

3.はどこまでを認めるかで異論があります。
ですが、釈尊もそのようにして伝承の真偽を見極めろと仰っているのが
経典に見られます。

ですが、輪廻に関しては一貫してどんな時期の経典にも説かれているので、
仏教の前提でないはずがありません。

それと論証しようとするなら、その程度の資料ではどうしようもありません。
669不説:2009/02/23(月) 15:42:00 ID:3Kghd3nQ
>>565
>そして、私がいうようなヒンドゥーのアヴァターラ存在というのは、
>ゴータマが否定した外道の範疇に過ぎないのか?
>例えば、ギーターのクリシュナやラマナマハリシ、
>ババジと直系弟子のヨガナンダといったヨーギーなど・・。

ヒンドゥについては、私の知識は一般的(wikipediaなどで調べられるガイドブック
的)範疇を出ないので、あまり確実な個別的な判断は下せません。だから、宝珠愚者
さんが、それらの「アヴァターラ方」という総体で示したいことについては何か切り
捨てざるべきものがある(玉が含まれている)と思いますが、全てが本物かどうか、
それについては、多少懐疑的に感じます。神智学にせよ、イエスにせよ、ヨギにせよ
手当たり次第に、「本物臭い」ものについては、すべて肯定的で、初スレ7さんのお
っしゃるように「何でもあり」といえなくもない面があると思うからです。とはいえ、
宝珠愚者さんの場合は、否定的なもの(真っ黒なもの)についてははっきりと排除さ
れているようですので、灰色のものをもっとより純白なものに選り分けてもらえれば、
誤解も少なくなるのではないかと。

宝珠愚者さんの挙げられるような「アヴァターラ方」については、少なくとも我々俗
人よりは遥かに高い境地にいることは確かでしょう。だから、直接、我々が評価を下
せるものではないと思います。所詮は類推によって、他の(例えばゴータマ仏陀など)
聖者の教えという「虎の威」を借りて、間接的に評価するしか不可能です。
670宝珠愚者:2009/02/23(月) 15:50:31 ID:OZf9FaDF
>>550
>要するに、五蘊の原理は無我であることを示す。「人間の生命」は
>様々な構成要素の集まりであり、そしてこれらの構成要素の集まったものも
>自我ではない。それぞれの構成要素も自我ではない。
>また、これらの構成要素とは別に自我であるものもありえないことを示す。
>と述べる最後の一行がそれです。

うーむ。
もし、そうだとするなら、私としてはとても困りますねwww

>>581
>宝珠さんの美点ですね。随喜いたします。この功徳で続いているのかもしれません。

間違いを正すことは喜びですよ(少しショックを受けるが・・)。そのようにして前進するのです。
「続いてる」って〜〜何が??このスレのことですか?w

>でも、布教は仏教的ではないです。

それはキリスト教的な視点?
しかし、ゴータマ自ら法を説いて遊行された行為は布教というのでは?
弟子の日常の托鉢も、ただ自身の食を得るためでなく、また布施(善行)させるためだけでもなく、
やはり、教えを説いて周るということなのでしょう?違うのかな??w

>>583
>コテハンはどうも気が進みません。途中でめんどくさくなってしまって。

キャッシュレスを習慣にしてるからでしょうかね?
だと・・たぶん毎回、コテハン名の打ち込みという面倒が起こるのかな?
ま〜余計なお世話ですねぇ(笑)
671宝珠愚者:2009/02/23(月) 15:50:51 ID:OZf9FaDF
>>635
>無我でも死後も輪廻するというのは、常見である。

あなたの個人思想はもちろん自由ですが・・・、
しかし、それが仏教であるというのであれば仏典から根拠を提出してもらえますか?
「死後の輪廻は常見」であると示した経文を示して下さい!
672神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 15:56:17 ID:lsMGKJu6
>>668
阿含経の全文がみつからない。漢文のやつなら部分的にはあったけど。
編集済みの日中韓 佛教根本聖典はだめですか?
http://www.chuogakken.org/seitenHP/003.htm
673神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 16:09:02 ID:lsMGKJu6
ここの人が佛教の解説サイト立ち上げて
ランキングサイトで上位の説が有力って事で良いのでは
674宝珠愚者:2009/02/23(月) 16:10:35 ID:OZf9FaDF
>>661
私もネット検索を十分してきたわけではないので、
参考ウェブ(特に翻訳経典の紹介)があれば、投稿に感謝します。

「日中韓 佛教根本聖典」って、(財)仏教伝道協会発刊のですよね?
内容的には特に問題もなく、もっとも基本的で平易な一般向けであり、その意味でとても良著てはありますが、
取り上げている経文は原始/大乗の分け隔てない混雑なので個人的には難色です。
拾い上げている原始経典の経文部分はいいと思う・・。
675宝珠愚者:2009/02/23(月) 16:17:34 ID:OZf9FaDF
>>662-663
なるほど、不説さんの摂る見解と姿勢はよ〜くわかりました。
私はそれは尊重しますし、不説さんの姿勢は間違いではないと思います。
特に何の反論も私からはありませんね。

〜是非、今後とも宜しくです^^
676神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 16:26:23 ID:lsMGKJu6
読んだら、スッタニパータの10章に答え書いてあるじゃん
677宝珠愚者:2009/02/23(月) 16:29:08 ID:OZf9FaDF
>>672
ごめん!>>674レスは
http://www.mt-silver.org/BOOK/SEITEN/
についてのものです。

ここには詳しい人が何人も見てるから、その人に教えてもらって!w
678676:2009/02/23(月) 16:35:33 ID:lsMGKJu6
これは悟りを開いた人の説明か。 
しかし、釈迦の教えが、多くの人を対象に悟りを開かせる方法としたら
一代限りで輪廻は終わるから、輪廻は重視しなくて良いが。
生き生きと生きて、死後は判らないという立場を取る。
679神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 16:44:34 ID:BQGS3t68
>>676
スッタニパータは五章立てですが?
680宝珠愚者:2009/02/23(月) 16:51:01 ID:OZf9FaDF
>>669
不説さんのおっしゃることは理解します。
特に異論はないです。

聖者にも確かにレベルがある。私がその中でも紹介している方々というのは、
たしかにヒンドゥー伝統の中に位置してはいますが、最高レベルにある方々だと見なしている存在です。
私の摂る姿勢というのは、例えばインドの六派哲学など・・。
互いに議論を交えてきたこれらの各学派の思想は、
最終的には同一のゴールに達するそれぞれの異なったアプローチに過ぎないと見なす合意に達しています。
つまり、私の摂る姿勢というのは仏教も同一の真理(ゴール)に達する一派ということなのです。
(ま〜あとで密教の阿闍梨より、ガッチリお叱りを受けると思いますがw)

また「ヒンドゥー」と呼称する場合にはあまりにも広義であって、
その中には当然、迷信的な思想な儀式、ゴータマが批判した数々のものすらも含めます。
また、よく一般に説明される、「ゴータマはヴシュヌ神の9番目の化身であり、
民衆を惑わすために使わされた」などといった話が、
本当に正しいものとして、これらのアヴァターラ存在が説くことは決してありません。
681676:2009/02/23(月) 16:52:49 ID:lsMGKJu6
>>679
ちょい編集したけど、ここです。 
弟子たちにこの様に話すって言うことは輪廻をあれこれ考えることは無いってことでしょ。


どのように見て、どのような戒律をもつ人が『安らかである』と言われるのか?
ゴータマよ。おたずねしますが、その最上の人のことをわたくしに説いてください。
師は答えた。
死ぬよりも前に、妄執を離れ、過去にこだわることなく、現在においても
くよくよと思いめぐらすことがないならば、かれは未来に関しても特に思いわずらうことがない。
かの聖者は、怒らず、おののかず、誇らず、あとで後悔するような悪い行いをなさず、
よく思慮して語り、そわそわすることなく、ことばを慎しむ。
未来を願い求めることなく、過去を思い出して憂えることもない。
利益を欲して学ぶのではない。利益がなかったとしても、怒ることがない。
妄執のために他人に逆らうことなく、美味に耽溺することもない。
平静であって、常によく気をつけていて、世間において他人を自分と等しいとも思わない。
また自分が勝れているとも思わないし、また劣っているとも思わない。かれは煩悩の燃え盛ることがない。
かれには、生存の断滅のための妄執も存在しない。
諸々の欲望を顧慮することのない人、──かれこそ平安なる者である、とわたしは説く。
世俗の人々、または道の人がかれを非難して貪りなどの過があるというであろうが、
かれはその非難を特にきにかけることはない。それ故に、かれは論議されても、動揺することがない。
かれは世間においてわがものという所有がない。また無所有を嘆くこともない。
かれは諸々の事物に赴くこともない。かれは実に平安なる者と呼ばれる。
682神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 17:00:29 ID:BQGS3t68
>>681
だから、過去ログ見てください。そしてスッタニパータは断片なので、誤解しやすいと言ったではないですか。

過去にも同じような誤解があります。

それに証拠として引用するときは、誰の訳で、偈頌番号、頁数など
検証可能にするのが普通です。
683676:2009/02/23(月) 17:09:20 ID:lsMGKJu6
ブッダのことば スッタニパータ 中村 元訳の848番。
この部分で十分では無いですか?
未来や過去に思い煩うことがないのが理想的であると言ってるので。
684神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 17:51:49 ID:BQGS3t68
それは聖者の境地であって、前提となる凡夫の輪廻ではありません。
657-678, 801, 836, 1009 なども読んでください。
スッタニパータはだから止めたほうがいいんです。
685神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 18:39:02 ID:lsMGKJu6
地獄はあると言ってました。
724-765で修行僧たちに輪廻を脱する方法を説いている。
釈迦の教えでは、現世の一代で輪廻から抜ける可能性が大いにあるって事では?
それ以前の宗教は、輪廻転生は当たり前で
来世、死後が悪くならないように守りに徹する風の所があったのでは。
686神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 18:42:57 ID:lsMGKJu6
あと>>681は悟りを開かなくても心がけるべき事じゃないですかね?
687初心:2009/02/23(月) 18:46:23 ID:PXTuL52t
もしかすると、2000年近く竜樹にだまされ、引っ張りまわされ、

混乱させられてきたのかもしれないですね。
 
空論と馬鹿にしてきた庶民のほうがむしろ正解かもしれないです。
688神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 18:49:09 ID:ZmGGX7Vx
推測は止めた方がいい
689初心:2009/02/23(月) 19:01:43 ID:PXTuL52t
>>688
ご隠居? じつわ中論は難解で、
何回読んだら理解できるのかと当惑しています。まだ解説書の段階です。
 
しかし何となくわかってきたのは、
縁起 → 空 = 仮設 =中道 ということです。
ここで、空 = ニルヴァーナ = 仏 と説かれていることです。
え〜 仏は空だったの? がっかりしたな〜

690初心:2009/02/23(月) 19:08:06 ID:PXTuL52t
そうすると、なんだか中論を誤解していたように思うのです。
 
つまり中論は、言葉の世界を分析していただけだったと思うのです。
 
しかし言葉の世界だけではないでしょう?
 
だから釈迦が、身体と生命が残る、と小空経で言っています。
691神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 19:11:15 ID:lsMGKJu6
バラモン教は、六道輪廻を既成事実として説き、脅し文句のような教えによって
虐げられた人々をさらに苦境に落とすようなことを言っていたのです。
輪廻説に立つ限り苦の現実を前生の因果として受け入れるか、救いを死後に託す以外に道はありません。
釈尊は既成思想から脱却することを説かれたのです。
輪廻は業の鎖で、バラモン教では「生れ」が問われたのですが釈尊は「行い」を問題にします。
「行い」を問うことが輪廻の意味を転換して輪廻の迷信性を失わせたのです。
苦の根本的な超克と真の救済を目指した釈迦は十二因縁によって現世この身一身における救いを体現したのです。
692初代スレ7:2009/02/23(月) 19:12:09 ID:ZSUAmx3D
>>685
> 守りに徹する風の所があったのでは。

巧い表現だなw
ゴータマ・ブッダ以前、
人々は、脅え、畏れ、守り、待つことで、安心(あんじん)を得ていた。それを安心としていた。
ゴータマ・ブッダの出現で、
冷静に見据え、知り、働きかけ、進み・歩み寄ることで安心を得る道が開かれた、と・・・。
693神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 19:12:56 ID:1oq8s7bY
こうしてみると輪廻否定派から
「輪廻は存在しないから信じてはならない」という明確にその存在を否定する
文献は未だ出されていません。
いくら原始仏典を成立年代別に分類して、輪廻思想を排除しても
「輪廻思想に言及していない」はあくまで「輪廻思想に対して消極的であった」という一可能性を
推測させるに止まる。
やはり明確にそして積極的に否定した一文を提示して戴かないと。
たとえそれが提示できたとしても輪廻思想受容の歴史は変わらないわけですが。

そうなると
「輪廻を信じれるか否か」と「輪廻を仏教思想の一部として認めれるか否か」という問題。
結局は個人の受け止め方の問題ということになりますね。
それは信教に関わる事ですから、他人に強要する必要もなく個人めいめいで
受け入れるなり否定するなりすればいいのではないでしょうか。

694初心:2009/02/23(月) 19:13:50 ID:PXTuL52t
それから竜樹によれば、輪廻もめでたい空だそうです。
 
どこがめでたいのか〜 わかりませんね。
695宝珠愚者:2009/02/23(月) 19:17:27 ID:OZf9FaDF
 私がヒンドゥーで1番嫌いなのは、生き物の生贄というやつだね。こういう基地外の迷信はどんな宗教
でも勘弁、願いたいよ。インドでは今だカーリー女神に対する生贄(山羊の首斬り)で生き血が女神像に
ザバザバと注がれるわけだな。要するにこういうオゾマシイ行為をゴータマの時代以前から、こらつらは
ズーと飽きもせず続けてるんだね!ニュース報道によれば、中には狂気から幻覚を見て、カーリーに自
分の手首を切り落とした捧げたとか、果ては肉親までも殺害してる・・。
 もちろん、解脱した正しい覚者存在はこれらの迷信を支持することはない。
 また神智学的には、このような血が滴る女神像などには、実に醜怪なエレメンタリたち(不可視の微生
命体)が群がっており、安易に近づくことは有害、極まりない。

 『【肉屋のお兄さんが母親を惨殺 女神の生け贄に (インド)】---インド東部に住む肉屋が、ヒンズー教の
女神カーリーに捧げる生け贄として母親をばらばらに切り刻み、その血を体に塗りたくっていたと9日、警
察が発表した。目撃者の証言によると、ロイ容疑者は母親の殺害後「血が足りない、カーリーはもっと血
を欲しがっている」と叫んでいたという。警察はさらに、助けに入る隣人が誰もいなかったことも明らかに
している。インド北部では去年、カーリー女神の幻影を見るようになった床屋の男性が4歳の息子の喉を
かみそりで掻き切って殺害する事件が起きていた。カーリー女神はヒンズー教における悪を滅ぼす破壊
の女神である。』http://rostok.blog103.fc2.com/blog-entry-19.html
696初心:2009/02/23(月) 19:24:57 ID:PXTuL52t
推測すれば、竜樹菩薩は悟っているようで悟っていなかった、
ということでしょう。単純にIQが高かっただけだと思えるのですが。
697神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 19:25:06 ID:dRpbG60D
ある意味信仰熱心だね。一歩間違えば狂気に落ちずラーマクリシュナみたいに悟れたのかもね
698宝珠愚者:2009/02/23(月) 19:31:03 ID:OZf9FaDF
>>689
>ここで、空 = ニルヴァーナ = 仏 と説かれていることです。
>え〜 仏は空だったの? がっかりしたな〜

私からの意見です。
それは、「空」を知的に知るレベルではなくて、
「空」を体得=「空」を悟るような境地をニルヴァーナであると解説してるのではありませんか?
「空」=ニルヴァーナと解することは間違いだとこの私は主張しています。
何故なら、ニルヴァーナ(その境地に到達した存在を意味する「仏」)まで「空」にしてしまうと、
流転変滅する無常なる世界となんら変わりがなくなり、そこに解脱の意味は完全に崩壊するのです。
ニルヴァーナと仏は「空」ではないので、皆さん誤解の無きように!!
699初心:2009/02/23(月) 19:36:22 ID:PXTuL52t
>>697 
wikiを見たけど、クリシュナはシャンカラと似ていませんか?
700初心:2009/02/23(月) 19:39:13 ID:PXTuL52t
>>698
宝珠さんの話にまったく同意します。
問題にしているのは、竜樹であり、中論です。
701神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 19:42:04 ID:dRpbG60D
>>699

似てると言うより、ラーマクリシュナ、シャンカラは同じギータをもとにした系統の教えだと思う。
702初心:2009/02/23(月) 19:53:22 ID:PXTuL52t
>>701
ラーマクリシュナやシャンカラ、その人自身は認めたいと思います。
ただ、その思想を語るとき、時代や知識の制約があるのかと思います。
同じことは空海にも言えると思います。
703初心:2009/02/23(月) 20:19:18 ID:PXTuL52t
梅原さんの「空海について」をやっと読み終わりました。
流し読み程度ですが、けっこう読み応えありました。
704神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 20:30:25 ID:dRpbG60D
>>702
釈迦だけとか限定すると尚更そうなるよね。
新しいとされてる大乗の経典でもボロボロに損傷してたりする、
嗅覚を頼りに近代現代で本物の悟った人を探すほうが懸命だろうね。
705初心:2009/02/23(月) 20:35:00 ID:PXTuL52t
>>704
まったく同感です。嗅覚などの感覚は大事ですね。
706机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/23(月) 20:39:05 ID:5+DAa4sY
>>695
>要するにこういうオゾマシイ行為をゴータマの時代以前から、こらつらは
ズーと飽きもせず続けてるんだね!

日本の常識とか、社会規範とか、また慣習とかで他国を批判するのはどうかと思うけどね。
(貴殿の気持ちは大方の日本人の共通認識なんだろうけど)

例えば、タイですと児童の命(売春ではないですよ命です)が売買されてますし、
(この需要は特に日本人)
中国でも法輪功関係で、命の取引が行われている。

善悪は別にしても、
思想や貧困において命の相場は決定される。
これは現実問題として、今もある。

では、おやすみ。
707神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 20:40:41 ID:KD3RpVQc
ブッダの上に理法をおく仏教の伝統は、他方ではブッダを神格化する伝統があったにもかかわらず、途絶えることはありませんでした。
このことを端的に示しているのは、仏教の知識学および論理学を大成したディグナーガ(6世紀)やダルマキールティ(7世紀)の思想にあらわれています。
すなわち、彼らは、正しい知識の源泉はなにか、という問いに対して、
知覚(現量)と推論(比量)だけを認め、インドの他の学派が認めていた、聖典伝承(聖量)を認めませんでした。
インドの多くの哲学・宗教学派のなかで、仏教学派だけが、
『直接の知覚経験と論理的推論だけを知識の根拠とし、
自らの聖典(ブッダの教えの伝承)を真理であることの根拠として認めなかった』のは、
すぐれて仏教的といわねばなりません。
http://www.j-world.com/usr/sakura/replies/buddhism/buddhism40.html
708神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 20:48:55 ID:KD3RpVQc
>自らの聖典(ブッダの教えの伝承)=如是我聞経典を真理であることの根拠として認めなかった

(インチキかもしれなくても)経典を出せ!と叫ぶ戯論概念仏教徒には耳の痛い話で。
709宝珠愚者:2009/02/23(月) 20:53:55 ID:OZf9FaDF
 「仏教」と一口にいっても大変な広義であって、実際には阿弥陀信仰から祈祷から祖霊信仰(先祖供
養)や様々にものを含める。元々は、ゴータマただ一人の教説だったのですが・・。ヒンドゥーといっても
同様、その世界は広大であって、5000年もの歴史を持つクリシュナから近代のラマナマハリシもおり、
六派哲学もあれば生贄儀式のレベルまでもあって、実にごった煮なのです。

>>700
 私は竜樹に詳しくありませんが、彼はゴータマの教えを「無我」(アートマン否定意)として誤解していな
いのかどうか?何れにせよ、ゴータマの縁起の教えに対する解釈家でしょう。天才的な仏教徒には違い
ありませんが、中論などの著作活動に他には、何か伝えられているエピソードはあるのでしょうかね??
710初心:2009/02/23(月) 20:58:58 ID:PXTuL52t
>>707 
言葉で真理を追究することには限界があります。
それは釈迦の時代にもあった共通認識ではないでしょうか。
小空経で、釈迦が最後に、身体と生命で突き放したのは、
そういった意味ではないでしょうか? 

だからこそ瞑想(座禅)があり修行があります。
わたしたちの言葉では語ることのできない領域があるのです。
711宝珠愚者:2009/02/23(月) 21:06:13 ID:OZf9FaDF
>>706
そりゃ〜自国の常識から他国の信仰生活を単純、批判するつもりはありませんが、
しかし、これらの生贄儀礼をゴータマも痛烈に批判してきており、
殺生行為は決して神々が喜ばれるものでも、
人を高貴に育むものでもないことを明確に教えたのですよ。

私はこれらの迷信が地上から無くなることは一つの理想と見ますけどね。
こういう行為を数千年も続ける内は野蛮人の次元から決して脱出することはできない。


>例えば、タイですと児童の命(売春ではないですよ命です)が売買されてますし、
>(この需要は特に日本人)
>中国でも法輪功関係で、命の取引が行われている。
>
>善悪は別にしても、
>思想や貧困において命の相場は決定される。
>これは現実問題として、今もある。

仏教徒としてはどうなのか?自分はそれらを支持するのかしないのか?
そういう姿勢を明確化していくことが重要なんじゃないのかな?
712初心:2009/02/23(月) 21:11:52 ID:PXTuL52t
>>709
竜樹はアートマンに否定的であると思います。
そして釈迦とはちがう視点から空を語っているようにも思います。
  
エピソードについては中村元著「竜樹」に書かれたことぐらいです。
参考になりそうな、新しいものはありません。


713神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 21:22:15 ID:+7B5Q8cO
>>687
竜樹は八宗の祖だよ。
修験道の神でもある。
間違っていたのは、「空」を唯物論的に解釈する近代の文献学者並びに仏教学者だよ。
714宝珠愚者:2009/02/23(月) 21:32:07 ID:OZf9FaDF
ゴータマは、
これらの生贄儀礼を迷信として痛烈に批判してきたような方です。
同様、もしも人間の転生--生まれ変わり--というインド思想の話が本当にただの迷信であるならば、
「そんなものはない。迷信からは離れないと解脱はできない」とキッパリと宣言した筈です。
そのことがゴータマの見解としての明確化となるのですから。
そうだったら、それが重要事項として弟子は受け継ぎ、
経典にもこれが仏教の顕著な特徴であるとして、そのことを記述するでしょう。
しかし、実際には現存する経文にはそのような記述は一つも存在しないです。
もしもそうであれば、これはあまりにも不自然なことだといわねばならない。

私は以上の理由により、
ゴータマがそのまま土着信仰の転生を、
ただそのまま方便として利用したとする説には強く否定します。
715初心:2009/02/23(月) 21:35:00 ID:PXTuL52t
>>713
唯物論的な解釈以外の、空の解釈を詳しくお願いします。
それは唯心論的なものでしょうか?
716神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 21:40:11 ID:y0gPdY8H
心でもない。物でもない。
あるでもない。ないでもない。
それが空。
717初心:2009/02/23(月) 21:51:38 ID:PXTuL52t
八宗の祖である竜樹が、
仏もニルヴァーナも輪廻も空だと言っています。ショックですね。
 
もともと竜樹は言葉の世界を分析しただけであり、
関係する言葉に空を見出したに過ぎないということでしょう。
善と悪は縁起しており、空であり、仮であり・・・
 
そんなことは当然と言えば当然。
仏やニルヴァーナという言葉は、空の中に消えて当たり前でしょう。
竜樹は、ひどくつまらない話をしていた、ということですかね。
718神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 21:58:31 ID:y0gPdY8H
空を虚無だと理解するのはアホの印。
719神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 22:00:18 ID:BQGS3t68
>>717
ただ、自分が未熟だとは思わないのかな〜(^^)
720神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 22:01:26 ID:+7B5Q8cO
竜樹もまともに読めばオカルトだよ。

大智度論より

「一切法畢竟空しにて来無く如何が死して生有らんや」と。是の如き等の種々の邪網顛倒の心を断とす。 
是の故に仏は種々の因縁もて広く死有り生有りと説き給えり。若し諸法は総て空ならば、此の品中に往生を説くべからず。 
只諸法中の諸法中の愛著邪険を見顛倒の見を除かんが為の故に畢竟空と説く。 
後世を破せんが為に非ず。汝天眼無きを以ての故に後世を疑い自ら罪悪に陥らんとす。 
是の罪悪因縁を遮らせんが為の故に種々往生を説く。

是の般若波羅密の中の、種々の因縁譬喩は多くは空法を説く。
新発意の者あり、空相を取りて、是の空法に著し、生死の業因縁の中に於いて疑いを生ず。
「もし一切法は畢竟空ならば、来無く、去無く、出無く、入無きの相なり。
いかんが死して而も生ずる有らん。現在眼に見る法すら尚を有るべからず。
いかに況や死して後、余処に生ぜんこと、見るべからずして而も有らんや」と。
是の如き等の種々の邪疑、顛倒の心を断ずるを為す。 是の故に仏は種々の因縁もて広く死有り生有るを説きたまえり。

天眼の者は了了に能く見、是の人の一房より一房に出入するを見るが如く、此の身を捨てて、後身に至るも亦是の如し。
721初心:2009/02/23(月) 22:04:33 ID:PXTuL52t
竜樹が中論で展開しているのは、単に言葉の世界の話であり、
実際の現実ではないとすればどうでしょうか?
 
仏がいるかいないか、言葉の世界では空である。
ニルヴァーナも輪廻も、言葉の世界では空である。
 
しかし実際の現実はどうなのか? それは中論の領域外。
実際にはどうなのか、それが問題なのに、それを論じようとしない。
ここら辺にトリックがありそうですね。
722神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 22:05:26 ID:y0gPdY8H
中論第二十六章

一 無知(無明)に覆われたものは再生に導く三種の行為(業)を自ら為し、その業によって迷いの領域(趣)に行く。

二 潜在的形成能力(行)を縁とする識別作用(識)は趣に入る、そして識が趣に入ったとき、心身(名色)が発生する。

三 名色が発生したとき、心作用の成立する六つの場(六入)が生ずる。六入が生じてのち感官と対象への接触(触)が生ずる。

四 眼といろ・かたちあるもの(色)と対象への注意(作意)とに縁って、すなわち名色を縁としてこのような識が生ずる。

五 色と識と眼(げん)との三者の和合なるものが、すなわち触である。またその触から感受作用(受)が生じる。

六 受に縁って盲目的衝動(愛)がある。何となれば受の対象を愛欲するが故に。愛欲するときに四種の執著(取)を取る。

七 取があるとき取の主体に対して生存が生ずる。何となれば、もしも無取であるならば、ひとは解脱し、生存は存在しないからである。

八‐九 その生存はすなわち五つの構成要素(五蘊)である。
生存から<生>が生ずる。老死、苦等、憂、悲、悩、失望―――これらは<生>から生ずる。このようにして、
このたん【に妄想のみ】なる苦しみのあつまり(苦陰)が生ずるのである。

一〇 それ故に無知なる者は、生死流転の根本であるもろもろの形成作用(諸行)を形成するのである。
    それ故に無知なる者は【業を】つくる主体である。知者は真理を見るが故に【業をつくる主体では】ない。

一一 無明が滅したとき、もろもろの形成されたもの(諸行)は成立しない。しかるに無明の滅することは、
知によってかの【一二因縁の】修習(連続的念想)からくる。

一二 【一二因縁のもろもろの項目のうちで】、それぞれの前のものの滅することによって、
それぞれの【後の】ものが生じない。このようにして、このたんなる苦蘊(苦しみの個人存在)は完全に滅する
723brown:2009/02/23(月) 22:07:18 ID:UPLuy4PM
「空」というのは,無限の可能性のあることを言ってるんですね。
それは「無常」ということなんです。数字で言うとゼロ。ゼロがあるから
それを起点にあらゆる実数がある。無常だからそれを起点にあらゆる現象
が起こり得る。空間で言えば,何も無い場所だけの空間のようなものです。
何も無いから,その場所であらゆることが起こり得る。

さて,
輪廻も涅槃も空です。それはどういうことかというと,輪廻も涅槃も心に
起こり得る一つの可能性に過ぎないということです。本来的にはどちらも
選択肢としてある。しかし,現実にはそのどちらかが選択されます。輪廻は
強固な執着性を持って自己を維持する性質があるから,一度輪廻に執われる
といつまでも続いていきます。しかし,可能性としては,常に涅槃が開かれ
ています。だから空です。逆に,一度涅槃の体験が現れてきても,それは
一つの可能性が展開したに過ぎず,そこには常に輪廻の可能性があります。
だから仏も空です。

単なる言葉や思考のことではありません。現実世界のそのもののことを
言語上表現した努力というべきでしょう。
724神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 22:09:57 ID:qsLTx8Qj
何もないなら、何も起こらないんじゃないの?
725宝珠愚者:2009/02/23(月) 22:16:10 ID:OZf9FaDF
>>723
だ・か・ら〜w
「空」なる輪廻から解脱するということは、
つまり、「仏」は空ではないことを意味するのですよ。
おわかり??

>>698で述べた通りです。
どーして皆んな分らないのか、それがワカラナイ^^
726初心:2009/02/23(月) 22:19:19 ID:PXTuL52t
>>720>>722
原文を引用していただいても理解が困難です。それより
仏はいるのですかいないのですか、輪廻はあるのですかないのですか。
そこのところを竜樹との関連で解説いただけたらと思います。
727宝珠愚者:2009/02/23(月) 22:22:35 ID:OZf9FaDF
>>726
うん-そうだね!
ちょっとスレタイとは外れるけれども、詳しい人に説明願いたいものだね。
竜樹はなんといってるのか?
その見解は統一されてるのか?そこにも異なる見解があって議論が続いてるとか?w
728神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 22:26:36 ID:y0gPdY8H
>>722は 輪廻なるものは無明を絶つことにより涅槃になるといっている。

十二縁起の0番目が空(=涅槃)、1番目無明というわけです。

これにより、輪廻の究極なるものが涅槃であるといってるわけ。
729神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 22:28:03 ID:BQGS3t68
>>726
今、自分はいるのですかいないのですか?
その自分は、無我で空だから縁起してると釈尊も龍樹菩薩も説くんですが?
なにか基盤、基体がないと物事が成り立たないという実在論的発想を壊さないと理解できないんですが。

730神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 22:29:52 ID:5KMUP2I6
究極、言葉を超えたもの、存在・非存在を超えたもの、対象化・概念化できないもの
をどのように伝達するかが課題じゃなかろうか。
731brown:2009/02/23(月) 22:30:05 ID:UPLuy4PM
>>724
それは,「今日は月曜日なので,水曜日は来ない」と言っているようなもの
です。

今日と言う月曜日には,どこにも水曜日の要素はない。無です。しかし,やがて
水曜日はやってきます。だからといって,二度と月曜日が来ないことはない。
どんな曜日もやってきます。なぜなら,「今日」は,何曜日と決まっている
訳でもないからです。現に月曜日なのにね。つまり,あらゆる曜日が来る
訳で,それが自然の行き方だし,それが空です。

何曜日と決まっていなくてもどんな曜日も来るんですよ。何もないスペースに
あらゆることが起こり得るようなものです。
732初心:2009/02/23(月) 22:31:14 ID:PXTuL52t
>>723
仏、ニルヴァーナ、輪廻などは、実際の現実にこれという形が見えないので、
竜樹は言葉による検討をしています。言葉の世界での言葉の検討です。
この検討は、最初から結論が出ており、それは想念と呼ばれるものであり、
実体がない、空なるものになります。
竜樹が、検討の対象外にしているのは、実際の現実です。
733神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 22:33:27 ID:qsLTx8Qj
>>731
月曜日があるから、水曜日が無いと言ってるんでしょ。
もともと月曜日がなかったら、水曜日ってあんのかよ。
734神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 22:35:37 ID:y0gPdY8H
エネルギー保存の法則に実体はあるのですか?
あらゆる物理の法則は単なる想念なんですか?
735神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 22:37:06 ID:BQGS3t68
>>727
宝珠さんには何回か説明したんですが。
有るとか無いとかに始まって、〜であると言葉で言うのは世間の言葉使いに従う。
世間で言う通りに使う、ただし仏法に関しては特殊用語を用いる。これが世俗諦。
縁起であり、空であり、仮設であるものです。この場合は、輪廻もある。
仏もネハンもある。

ところが『中論』1-25章のような勝義諦を説く場合は、
世間の言葉遣いではない説き方をしてるので、〜はないという表現になります。
736初心:2009/02/23(月) 22:38:51 ID:PXTuL52t
>>725
宝珠さんの説明に同意します。その通りです。
737brown:2009/02/23(月) 22:43:06 ID:UPLuy4PM
竜樹が言葉による検討をなさったのは,あたりまえです。

検討というのは,言葉でするものなのです。話というものも言葉でする。
思考も言葉でする。だから,言葉を用いたのです。例えば,仮に何らかの
儀式で話したり,思考したり,検討したりするということが妥当なら,
そうしたかもしれません。しかし,検討したり,思考したり,伝えたり
するためには,言葉によるのが妥当です。従って,言葉によってそれを
行ったのです。

言葉の世界のことだから,言葉によったのではありません。言葉や思考を
否定したのでもありません。まあ,否定しつつ否定していない,というくらい
の表現の方が正しいんだけど。
738神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 22:44:05 ID:y0gPdY8H
単なる無分別をもって空とするなら足りない。
空とは人間の分別の影響を受けないこと。
不生不滅。不垢不浄。不増不減。
739神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 22:44:55 ID:y0gPdY8H
すなわち空とは法である。
740神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 22:45:03 ID:qsLTx8Qj
空には2種類あるんだね。その2種類の空はつながろうとすると反発して別れるんだよね。
だから、心と肉体があるんだよね。
741初心:2009/02/23(月) 22:51:36 ID:PXTuL52t
>>729
実際の自分は存在している、というのが常識でしょう。
縁起しているから空であると考えるのは、
言葉の世界、言葉の操作・想念の操作によってのみ可能です。
 
小空経では、身体と生命を空にしていません。
742brown:2009/02/23(月) 23:01:50 ID:UPLuy4PM
輪廻や涅槃というのは,現実にはっきりとした実在です。
それは想念による仮定でもなければ,概念に過ぎないものでもありません。
「輪廻」と括れば,それは概念ですが,それにははっきりとした,それが
指し示す対象があるのです。「りんご」と言う言葉に対応してちゃんと
具体的な個々のりんごがあるようなものです。

しかし,「ウサギの角」と言う言葉に対応した現実はありません。同じ概念
でも,現実に対応したものと,しないものがあります。ごちゃまぜに混乱
してはいけません。

上記どちらも空です。後者は畢竟無ですが,前者は実在です。実在は無常
であり,空です。恒常のものは,概念の上だけで成立します。逆に言うと
概念上は不空がありえます。つまり,概念上の仏であれば,それは空でない
といえるでしょう。まあそれは,畢竟むなしい話ですね。
743初心:2009/02/23(月) 23:03:23 ID:PXTuL52t
>>727
宝珠さんの提案に賛成です。
少なくても、竜樹が輪廻を否定しているのか、肯定しているのか、
これぐらいは明らかにしておきたいですね。
744神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 23:11:05 ID:qsLTx8Qj
第1の空が第2の空に接近すると、第1の空が第2の空の作用を受けて、第1の空が生成されるんですね。
そのとき、「ウサギの角」などということも生じえるんですね。輪廻というのも「ウサギの角」のようなもんですね。
745三代スレ170:2009/02/23(月) 23:16:18 ID:REVlLLZU
あれあれ、まだソースを明示していなかったんだ。
机さんったら!

机(454)さんへ
>では、貴殿の熱心なレスに応えまして
>前スレ695さんの問題の「問い」を再度提示して頂けませんか?
>拙者が回答いたします。
再提示しなければわからないの?
過去スレを見ればよいし、今スレにもいろいろ引用されているじゃない。
まあ、261さんによる今スレ480の書き込みを見るといいね。

おっと、すでに488で回答しているか。
>それは拙者が前に書き込みしましたね。
>「道心」の巻において道元は死後生について語ちてる。
死後生について語るのは、大乗仏教の坊主として当然のこと。
道元の権力志向の根拠には全然なっていないね。

あとやっぱり
>禅師所用の袈裟は生涯墨染め(月見の御影)であるのに、
>「豪華な袈裟を着て牛車に乗って宮中に直参?した」という記録があるという
>根拠は?
これには答えられないんだね。これを前スレ695さんは問題にしたかったんじゃないの?
まあ、わかってて話題をずらしているのだろうけれど。
746初心:2009/02/23(月) 23:17:12 ID:PXTuL52t
縁起 → 空 = 仮 = 中道 ということは、
 
たとえば善悪は、縁起しており、善も悪も言葉として仮説されたものであり、
 
言葉としての善悪はどちらも中道である、という解釈でいいのですか?
747brown:2009/02/23(月) 23:21:22 ID:UPLuy4PM
もう少し噛み砕いて,迷える心の立場からの解脱のストーリーを説明すると,

現象は空なのに,私たちの心は,ともすると現象世界に空でないものがある
と思考の世界で考えている。つまり,現象は空なのに,思考の世界には不空
が潜んでいる。そこで,善く善く自己の思考を見つめていくと,そこに現象
に即しない,不空の思考があることに気づくことになる。それは如実でない
ので,否定される。否定して滅することができると,思考は不空を含まずに
空のみになる。かくして,現象と思考はともに空になり,相即することになる。

これが竜樹が意図なさったプログラムですね。
なお,上記中,現象は前提として有る(肯定されている)のが当然です。
思考も同様で有るのが前提です。
748初心:2009/02/23(月) 23:22:48 ID:PXTuL52t
>>746 訂正
たとえば善悪は、縁起しており、縁起するものは空であり、善も悪も・・・
749神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 23:31:49 ID:qsLTx8Qj
純粋に言葉を観察すると、
善悪は縁起していない。善は善、悪は悪、それぞれ別個に作り出されたものであり、縁起していない。
縁起しているのは、善と善でないものとである。
そして、善と悪との間に中道がある。
750神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 23:34:20 ID:qsLTx8Qj
善と善でないものとが縁起している。
善でないものの中にたまたま悪がある。
だから、一見して、善と悪とが縁起しているように見えるだけなのである。
751brown:2009/02/23(月) 23:36:06 ID:UPLuy4PM
空,仮,中というのは,
善悪で言えば,

空とは,善は悪があるので悪に対して初めて善と言えるのであり,悪は
善があるので善に対して初めて悪と言うだけのことがあるのであって,
相対的にしかありようがない,つまり相互依存しているということです。
仮とは,善悪は相対的に決まるに過ぎないのだから,絶対的な善とか悪とか
の基準などなく,執われるなということです。
中とは,善悪を相対的だからといって判断否定に傾くのではなく,
むしろ相対的なものであることを知りつつ,基本的には善を採る立場です。
しかし,善を採るからと言って,あくまで相対的なものに過ぎないことを
知っているのであるから,それに固執せず,状況が変われば,相手が変われば,
立場が変われば,いつでも柔軟に判断を切り替えられるということです。
752初心:2009/02/23(月) 23:37:55 ID:PXTuL52t
>>750
ありがとうです。頭が混乱してきたのでオチ。よく考えてみます。
753三代スレ170:2009/02/23(月) 23:48:09 ID:REVlLLZU
668さんへ
>ですが、輪廻に関しては一貫してどんな時期の経典にも説かれているので、
>仏教の前提でないはずがありません。
輪廻思想が良い悪いの問題じゃあないんだよね。
説かれているんだからしょうがないじゃない。嫌だったら信じなきゃいいだけの話なのにね。

691さんへ
>バラモン教は、六道輪廻を既成事実として説き、脅し文句のような教えによって
>虐げられた人々をさらに苦境に落とすようなことを言っていたのです。
326さんの書き込みを読みましょう。

720さんへ
>竜樹もまともに読めばオカルトだよ。
そうですね。竜樹以外にも仏教ではオカルト野郎が大勢いますね。
(例:お釈迦さん)
宝珠愚者さんの語る神智学系オカルトが仏教か?と聞かれれば
「違う!(仏教的見解からは)」としか答えようはないのだけれども。
だからって、仏教がオカルトまみれなのは、否定できない事実ですよね。

754神も仏も名無しさん:2009/02/23(月) 23:57:29 ID:y0gPdY8H
敵を知り己を知れば百戦危うからず   孫子

知らないものが魔境(オカルト)と戦えるはずがない。
755神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 07:49:52 ID:BSOUlUNG
>>753
ですね。
756神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 08:01:01 ID:DmVYKueA
渇っ!
757机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/24(火) 08:14:56 ID:y51QjcaZ
>>745
>>745
>死後生について語るのは、大乗仏教の坊主として当然のこと。

そんな簡単なものではないし、
道元は史上稀にみる天才思想家である。
先達の言説を引用したとしても、それは道元の思想を伝えるべき単なる素材でしかない。
(これを二面性と言ってるわけだが)

このレトリックを理解してないと・・・・
正法眼蔵自体が非常に難解なものになる。
(初心者にはお勧めできない)

このスレで語ちるには、少しテーマが重すぎる。
(また、あげ足取りされたんでは困るんでな(苦笑)
758机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/24(火) 08:32:17 ID:y51QjcaZ
>>745
>これには答えられないんだね。これを前スレ695さんは問題にしたかったんじゃないの?
>まあ、わかってて話題をずらしているのだろうけれど。

問題にするために、その前程となるものを書き込みしただろうよw
つまり道元も親鸞も同じで、
相反する文言というのは随所にあるわけで、
(例えば、袈裟にしても袈裟功徳においては相反する)

こういった矛盾性を先ず前程として、
何故矛盾するのか?その真意とは。を解明するのが前程になる。
そこから文意を解釈せんと、一生涯、道元の言説と触れ合うことさえ困難だw


759神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 09:01:43 ID:7uCl/37B
袈裟云々は資料を出せないということで
机さんの虚言で決着してますからw

眼蔵の章立てのみネットで検索してもね・・
言葉面から空想で語られても・・・
所詮内容を読んでいないから・・・中身のないことw
760神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 09:50:26 ID:BSOUlUNG
もう机さんについて云々するのは止めませんか?
761神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 10:06:45 ID:7uCl/37B
邪魔なハエは追い払うのみw
「資料をだせ」という薬が良く効くw
762神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 10:12:31 ID:BSOUlUNG
>>761
効くとは思えませんね〜(^_-)-☆
763神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 11:04:20 ID:I5K7k187
>>758

>相反する文言というのは随所にあるわけで

原典どころか、解説書すらまともに読んでいない人がよくいう。
相反する文言の具体的な資料を出せ。
764神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 11:06:06 ID:0N0tvi1X
バラモン教は、輪廻説を既成事実として説き、脅し文句のような教えによって
虐げられた人々をさらに苦境に落とすようなことを言っていたのです。
輪廻説に立つ限り苦の現実を前生の因果として受け入れるか、救いを死後に託す以外に道はありません。
釈尊は既成思想から脱却することを説かれたのです。
輪廻は業の鎖で、バラモン教では「生れ」が問われたのですが、釈尊は「行い」を問題にします。
「行い」を問うことが輪廻の意味を転換して輪廻の迷信性を失わせたのです。
苦の根本的な超克と、真の救済を目指した釈迦は
十二因縁によって現世この身一身における救いを体現したのです。
765健全なバランス感覚:2009/02/24(火) 11:08:12 ID:VgL5fPln
ところで、戦前は日本は天照大神以来万世一系の天皇が司る神の国であり、
天皇裕仁は現人神(神人合一)だとされていました。
それを論証する「文献」=資料なども多数あり、多くの人々(学者多数も含む)が信じて、
生死しました。

結局敗戦でインチキがバレテしまったわけですが、
業報輪廻転生も梵我一如も法華経も神人合一も創価学会も幸福の科学もオウムも
キリスト教もイスラム教もユダヤ教もヒンドゥ教もみんなインチキの類であることは
多くの日本人人が感じており、日本人は無信仰宗教だといわれるのですが、
この感覚って、まことに健全なバランス感覚と思うのですが、いかがでしょうか?

もちろん仏教は「信仰」と言う意味での宗教ではありません。
766経典は真理の根拠にならない:2009/02/24(火) 11:10:14 ID:VgL5fPln
仏教の知識学および論理学を大成したディグナーガ(6世紀)やダルマキールティ(7世紀)は、
正しい知識の源泉はなにか、という問いに対して、
知覚(現量)と推論(比量)だけを認め、インドの他の学派が認めていた、聖典伝承(聖量)を認めませんでした。
インドの多くの哲学・宗教学派のなかで、仏教学派だけが、
『直接の知覚経験と論理的推論だけを知識の根拠とし、
自らの聖典(ブッダの教えの伝承)を真理であることの根拠として認めなかった』のは、
すぐれて仏教的といわねばなりません。
http://www.j-world.com/usr/sakura/replies/buddhism/buddhism40.html
767不生不滅:2009/02/24(火) 11:13:17 ID:VgL5fPln
ブッダは断見、常見の二辺を離れた中道を説かれる。
即ち、生死の二辺を離れた「不生不滅」である。
この見地からは輪廻転生という概念自体が迷いでありナンセンスなのは当然だ。
>無我でも輪廻し縁起すると説くのが仏教。
   「輪廻し」は誤り
768三千大千世界:2009/02/24(火) 11:17:21 ID:VgL5fPln
今宵は満月 雪の三千大千世界

ブッダを眠らせ ブッダの屋根に 泡雪降りつむ

イエスを眠らせ イエスの屋根に 沫雪降りつむ

           これが仏の教えさ。

769神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 11:22:23 ID:BSOUlUNG
>>766
そのダルマキールティが輪廻の論証を行ったのは御存知?
そしてダルマキールティの輪廻論証は、仏教徒だけでなく、
広くインド宗教で輪廻を否定するローカーヤタに対する反証として
支持されたのがインド学の常識なんですが。
770神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 11:23:37 ID:BSOUlUNG
>>767
そういう誤解から主張されてもね。
771神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 11:25:39 ID:VgL5fPln
>>769
タイトル嫁
772神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 11:38:57 ID:BSOUlUNG
>>771
はあ〜
773神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 13:12:00 ID:7uCl/37B
関係ないが
>日本人は無信仰宗教だといわれるのですが、
>この感覚って、まことに健全なバランス感覚と思うのですが、
>いかがでしょうか?

自然宗教と創唱宗教の違いに気付かない、その感覚こそいかにも現代日本的。
現代日本人の浅薄な宗教観については既述した。
774神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 13:27:27 ID:grz+VrVL
その区分だと、ヒンドゥー教なんかは自然宗教になるんだろうね。
775 ◆4yy3YEx6Zc :2009/02/24(火) 13:29:58 ID:vYBO52Z7
>> ID:BSOUlUNG

ID:VgL5fPln←この人コピペ厨だから、たぶんディグナーガ、ダルマキィールティの
論証内容知らない。
和訳が出ているのだから宝珠系や禅系の人は是非読んで欲しいよね。>プラマーナサムッチャ。
一種の形而上学と言えないことも無いが、論理的には整合性がとれている。
776神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 13:34:51 ID:zMJt7zuH
ヒンドゥー教もメチャクチャ懐が広いからね。
教義になかには万教同根を掲げているのもある。
777神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 13:43:29 ID:0N0tvi1X
バラモン教は、輪廻説を既成事実として説き、脅し文句のような教えによって
虐げられた人々をさらに苦境に落とすようなことを言っていたのです。
輪廻説に立つ限り苦の現実を前生の因果として受け入れるか、救いを死後に託す以外に道はありません。
釈尊は既成思想から脱却することを説かれたのです。
輪廻は業の鎖で、バラモン教では「生れ」が問われたのですが、釈尊は「行い」を問題にします。
「行い」を問うことが輪廻の意味を転換して輪廻の迷信性を失わせたのです。
苦の根本的な超克と、真の救済を目指した釈迦は
十二因縁によって現世この身一身における救いを体現したのです。
778神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 14:14:27 ID:BSOUlUNG
>>775
ども(^_-)-☆

ですね。でも和訳は、あの全訳はだめでしょう。読んでませんけど。
プラマーナ・シッディ章の訳も、だめだし。

宝珠さんたちへ。読むならこちらで稲見正浩で検索してください。
https://ir.u-gakugei.ac.jp/
779神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 14:17:04 ID:grz+VrVL
> でも和訳は、あの全訳はだめでしょう。読んでませんけど。

・・・・。
780 ◆4yy3YEx6Zc :2009/02/24(火) 15:08:15 ID:vYBO52Z7
>>779
まあまあ。

基本的に師と対面で、注釈書込みで読むものだから
全訳単体では訳ワカメでしょ。

認識論の扱いや、問答の定型、実践上の約束など言外に示される内容は豊富で
ある意味、宝の山。

でも、全訳を単体で訳ワカメな形で読むのもいい。
それなりに引っかかってくるものがあるし、
何年か後になって得心する所が必ずある。
781机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/24(火) 17:14:25 ID:y51QjcaZ
>>711
>仏教徒としてはどうなのか?自分はそれらを支持するのかしないのか?
>そういう姿勢を明確化していくことが重要なんじゃないのかな?

仏教徒とかそういうレベルではなく、人間としてですね
これは沈黙する他ない。
ってことも世界には仰山ありますね。

http://www.youtube.com/watch?v=F5bnFjQUVko&feature=related
  <「闇の子供たち」 答えはない、しかしこれはみるべき映画である>
この映画は現実をモチーフとして制作されたものですが、
宗教とか、それを超えて人間に訴えるものがございます。

拙者が解説するよりも、先ず映像とか原作を見て頂きたいですね。
それからもう一度「輪廻転生」を考えて頂けたら、
何らかの示唆があるんじゃないでしょうか?
それは答えはないかもしれません。
(人間の思慮を超えるからであります)
782初心:2009/02/24(火) 17:26:22 ID:0pBD30BA
brown さんへ
 
善悪の解説、ありがとうございます。おおよそ同意します。
この善悪は概念であり、想念の中に浮かんだ言葉やイメージですね。
 
竜樹は18章の7句で 
「心の境地が滅したときはには、言語の対象もなくなる。」と言っています。
空 = 仮設 = 中道 では、善悪の区別が消失するのでしょうか?
 
783机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/24(火) 17:33:46 ID:y51QjcaZ
>>763
その後の書き込みがありませんので、拙者としましては非常に残念におもいます。
例えばですが、歎異抄(親鸞)においても矛盾が出てきます。
この矛盾においては、ある程度の勝義諦⇔世俗諦ということに鑑みれば
即、矛盾は納得できるものです。
(つまり方便ということです)

しかしながら、正法眼蔵においては方便?といいましても、
それは非常に具体性のあるものです。
こういった道元の思想について、
その教義をメインとする学徒に是非伺ってみようかと思った次第です。

つまり、方便とするのは簡単なのですが、それで教義の根幹が崩れてしまう。
というようなジレンマもまたあります。
矛盾は矛盾のままで、これをどう解釈するのであろうか?
そういった一連の諸問題について、拙者は論考したかったのであります。
784初心:2009/02/24(火) 17:38:12 ID:0pBD30BA
>>728
無明の先が空であるかどうかは疑問です。
なぜなら逆観は、無明から業までの関係であり、
無明の先を語っていません。
 
もうひとつ、エネルギー不滅の法則は、
エネルギーの実体がなく、それは空であるとは言っていません。
むしろ逆であり、この世に実体があることの証拠です。
785初心:2009/02/24(火) 17:47:31 ID:0pBD30BA
>>768
今宵は見えないけど、今日は朔月の前日なり
786初心:2009/02/24(火) 17:58:06 ID:0pBD30BA
アートマンを認めたり、ニルヴァーナを認めたり、輪廻を認めたり、
そういった人たちの論敵が見えてきました。
 
それは竜樹と、竜樹のエピゴーネン
787初心:2009/02/24(火) 18:19:51 ID:0pBD30BA
竜樹の論理を否定するポイントは、彼が論議領域を限定していることです。
実際には、残された論議領域があるということです。
竜樹はこの世のことしか議論していません。あの世はカットしています。
この世は縁起、空、仮説、中道と、語っているに過ぎないのです。
788神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 18:26:02 ID:0N0tvi1X
バラモン教は、輪廻を既成事実として説き、脅し文句のような教えによって
虐げられた人々をさらに苦境に落とすようなことを言っていたのです。
輪廻説に立つ限り苦の現実を前生の因果として受け入れるか、救いを死後に託す以外に道はありません。
釈尊は既成思想から脱却することを説かれたのです。
輪廻は業の鎖で、バラモン教では「生れ」が問われたのですが、釈尊は「行い」を問題にします。
「行い」を問うことが輪廻の意味を転換して輪廻の迷信性を失わせたのです。
苦の根本的な超克と、真の救済を目指した釈迦は
十二因縁によって現世この身一身における救いを体現したのです。
789神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 18:34:49 ID:UzSow6fi
>>786>>787
先ず、石飛さんの竜樹本読んでから、その上で竜樹についての評価をされたほうがよいですよ。
790宝珠愚者:2009/02/24(火) 18:53:01 ID:5UVs2gim
>>764>>777>>788
>釈尊は既成思想から脱却することを説かれたのです。
>輪廻の迷信性を失わせたのです。

ですから〜私が>>714
『「そんなものはない。迷信からは離れないと解脱はできない」とキッパリと宣言した筈です。
経典にもこれが仏教の顕著な特徴であるとして、そのことを記述するでしょう。
しかし、実際には現存する経文にはそのような記述は一つも存在しないです。』
といってるように、

ど〜して、その明確な言葉が経典にないのです?
あるならばそれを提示して下さいよ。

それができないのであれば、
それらはただ「そうであればいいな!」というあなたの願望にしか過ぎません。
論外です!!

*ついに・・同文コピペを頻繁に貼る以外に手段がなくなりましたか?
このまま、ただの荒し行為に成り下がるのかな?---哀れなり
791初心:2009/02/24(火) 18:55:42 ID:0pBD30BA
>>789
どん底の人が、石飛さんの竜樹本を読めば救われるのですか?
それとも、救われないのですか?
792神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 18:58:13 ID:7uCl/37B
またハエがw
無意味な言葉の羅列w
7931/10 初代スレ7:2009/02/24(火) 19:33:06 ID:s5TTtdmg
>>665
> >こういうことですかね?w
> そうです。

????? (´・ω・`)
引用先2レスの内の一つは貴方自身のレスですよ?
私も貴方も愚の骨頂だ、と・・・。 確かにそうかもしれんwww


>>667
>他者を助けたり、どう行動すべきか迷って困っている人にアドバイスしてあげることは「カルマの介入」などとはいいません。

 (;゚Д゚) ハァ?
いやいやw
それって介入でしょ?w  影響与えてるでしょ?
それによって、被助言者が善行を積んで、過去の業の影響力にプラス補正がかかり、
(本来予定されていたものと)違った果を受けるなら、十分「カルマへの介入」でしょ?www  (参考:>>408

一応、「直接的影響、関与、圧力、作用として働きかけられていない」という意味で、
「介入ではない」ということなのだと解しておきます。
────────────────────
>>662-663
誠実な方ですね。 しかも文章も上手い・・・w

私のスタンスもほぼ同様です。
(が、貴方ほど冷静に、分をわきまえて、穏当な語りを旨とすることはなかなかできませんが・・・orz
 ついつい勢いに任せてゴリ押ししてしまう・・w 理屈っぽい性格だしwww)
で、懐疑的を超えて否定的態度に傾いているのは、車の運転でハンドルを逆に戻して微調整するように、そのように、
輪廻が、負の側面をもってして用いられやしないかという危惧によるわけです。
7942/10 初代スレ7:2009/02/24(火) 19:34:06 ID:s5TTtdmg
>>665
> そういう結果(行為の内容による果に違いがない)を平気で受容してしまうということは
> ・・・・・・・・・・・・という観点すらも、無意味で崩壊するものなのです。
そうです。まさにその通りだと思います。
勝義に於いての「縁起」「因果」は、まさにそのようであるべきだと考えます。
(机氏的言辞になってしまって少々情けないがw、
 「公平であるとか不公平であるとかを超えた、“あるがまま”が、そこに見られるべきであろう」、と・・。)
だから、「公正でないとか」「平等という過失になる」とか云々よりも、もっとクールで、もっと冷酷だ、と評したのです。
先の「玉」の喩えで言えば「玉のみを、護持していればよい」のです。
ただ、通常(→生きている以上、誰かと対話せねばならない以上、誰かに教導(解説)せねばならない以上)は、
仮置きする台座が要るのです。(そして、どのような台座がふさわしいか、適しているか、が議論されているようなものですw)
(どうせ同じ、愚の骨頂であるなら)、私は、誰もが知覚し、認識し、観察し、吟味し、
「まさに、このようである」と知り得る“今生の(自身の心の)在り様”を台座にしたらどうであろうか?
と考えているだけです。

>  苦の滅だけを・・・・・・・・・・・・ことでしょう?
この件にはもう触れないつもりでしたが、一点だけ。↓

> それは自殺というものは、与えられた人生に対する義務の放棄であり、
> それは等しく殺生に繋がる愚かな行為であって、
まったくもってその通り。何の異論もございません。 ただ、それは唯物主義でも断滅派でも同様ですw
で、
> 当然、その「自殺という行為の果を受ける」ことになる
《自殺という行為の果》とは何?
7953a/10 初代スレ7:2009/02/24(火) 19:36:00 ID:s5TTtdmg
応えを待つ間に、仮に幾つかパターンを想定してみましょうw

・断滅常識派:【「生」の終焉】。今ある苦も消える代わりに、過去経験し蓄積された様々な糧も無駄になる。
         今後出会うであろう善きことへの道が閉ざされる。
────────────────────────────────────────
・縁起中道派:【「今ある生」の終焉】。今ある苦はとりあえず止むが、縁起し生じ続ける連鎖は断ぜられていないので、
        . 再び「生」を受ける。(次の「生(生存)」もまた、似たような「苦なる生存」であることに変わりはない。)
・輪廻派A:【「今ある生」の終焉】。今ある苦はとりあえず止むが、縁起し生じ続ける連鎖は断ぜられていないので、
       再び「生」を受ける。過去経験し蓄積された様々な糧も、善き行いの功徳も引き継げるが、
       自身の肉体を害し命を奪うことであり、その悪しき行為の影響力が継承され、
       次の「生(生存)」で、その力を受け、【類似した境遇に生まれてしまう】。
       (次の「生(生存)」もまた、似たような「苦なる生存」であることに変わりはない。)
・輪廻派B:過去経験し蓄積された様々な糧も、善き行いの功徳も引き継げるが、
       自身の肉体を害し命を奪うことであり、その悪しき行為の影響力が継承され、
       次の「生(生存)」で、その力を受け、【類似した悪い(≒不幸な)境遇に生まれてしまう】。
       (次の「生(生存)」もまた、似たような「苦なる生存」であることに変わりはない。)
・転生派・因果応報派:自身の肉体を害し命を奪うことであり、その悪しき行為の影響力が継承され、
      次の「生(生存)」で、その力を受け、【自殺以前より悪い(≒不幸な)境遇に生まれてしまう】。
      (次の「生(生存)」もまた、似たような「苦なる生存」であることに変わりはない。)
796神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 19:36:45 ID:0N0tvi1X
無記とは形而上学的な問題について判断を示さず沈黙を守ることである。
無用な論争の弊害からのがれ、苦しみからの解放という目的を見失わないためにとられた立場である。
釈迦は不回答の理由をこれらは無益で法に適合せず、涅槃に導かないからであると説明する。
私たちは、どれだけ頑張っても、本当にしなければならないことすら、成し遂げることができないかもしれない。
答えの出ないような問題にいつまでも引っかかって時を無駄に過ごしてよいのか。
釈迦が形而上学的な事柄を理解していたとしても、それを真理として打ち立て他人と論争することはしなかった。
釈迦は宗教的な見解をぶつけあって論争することを価値的なこととはみなされなかった。
それよりも自分の信じた道を行って解脱することのほうが重要と考えた。
7973b/10 初代スレ7:2009/02/24(火) 19:37:02 ID:s5TTtdmg

※正確に言うならば(省略して書いているが)、上から順に(価値判断された)要素が(一つ一つ)加わっていく感じ。
そして、【果】と見做される部分がズレていく感じをイメージして貰えばいい。
(※また、当人を巡る他者にとっても、《「“彼の”自殺という行為」の果》はあるが、これは今は措いておくべきだろう。)

たとえどのような立場から見ても、≪そこに「果」はある≫。 これがなぜ解らないんだろうか・・・。
基準・枠組みによって、更にバリエーションは増えるだろう。
《輪廻及び業報に於ける「果」は、或る基準(→おそらく“公平性”)によって価値判断されたもの》と言えるのではないか。
7984/10 初代スレ7:2009/02/24(火) 19:38:26 ID:s5TTtdmg
>>665
>  はぃ、そういうこと!(といったら怒る?www)
いいえw
予想通りの台詞ですから・・w

> カルマの法は人智を超えたところで普遍的に作用しているとみるわけです。
人智を超えているならば、知り得ない所で作用しているものならば、
考え、足掻き、対処しても(→「業の影響、作用をどうにかしよう」としても→「善行・梵行を為し、涅槃に至ろう」とも)、
勝手に作用し続けるんですかね?
あ、だから目連さんは、(あたかも自ら選んだようにも見えるが)“それ”から逃れられず
500回目として殺されねばならなかったのか。なるほど。
(運命論宿命論とまでは言いませんが、少々窮屈じゃありませんかね?w)

また、もし貴方が、「縁起」を理法として立てるならば、「縁起」と「カルマの法」と二本立て(の仏教)ということですね。
それとも、二者を同じものと見ていますか?

>  必ずしも我々、凡人の未熟な観点からみて公平と映るかどうかは、一概にはいえないかもしれない・・。
だから、>>794前段なんじゃないですか?
でも、貴方は、「公平である(だろう)」と考えているんですよね?
7995/10 初代スレ7:2009/02/24(火) 19:40:09 ID:s5TTtdmg
>>666
> >知ってたけど説かなかったということですね?
> はぃ、そうだと思います。
これが「師の握拳」でなくて何だと言うのか・・・。

>  それは、やはり場合と状況によるのでしょう。
ま、八万四千の法門と言われるもんなw

> 解脱者の視点からは・・・・・・・・・・・・低地から高所の状況は不可知です。
言わんとする所は解る。私もそのような(高地と低地)喩えをすることはある。
が、試しに「(自)歓喜経/長部28」でも読んで味噌。(大般涅槃経にも同じ一節はあるが・・・。)

> >誰それが(聖者が・解脱者が)言ったから信じられる、ということですね?
>  その内容が受け入れられないのであれば
いやいやwww
知り得ない事柄、不可知の事柄を語られて、内容の吟味ができますか?w(そういう話だったでしょ?w)
吟味しようにも、吟味の方法がわからないw 吟味の手法も持ち合わせないw 何をどうしろと?www
それとも、「知り得ないが理解はできる」ということ? ならば、内容によって受け入れられるかどうかが変わるだろうが・・。
> 信頼性といった観点も当然、そこには出てくるでしょうね・・。
はい。大変重要な点です。
内容が理解できずとも(なんだかよく分からなくても)信じ得るかどうかは、ここに懸っています。
この場合、「受け入れるか受け入れないか」は「信じるか信じないか」と直結したイコールです。
だから、「>その内容が受け入れられないのであれば」 という条件設定の追加はおかしいのです。
 ※学校教育。生徒は、教師の教えることを既知のものとして内容を吟味し、受け入れるかどうか判断してますか?
  新しいことを(自分の手の内にないことを)教わった時、内容によって受け入れを拒否しますか?
  「【先生が】教えることだから」受け入れてるのじゃありませんか?(勿論、一般論として、です。)

> 解脱者は、「どうか私のことを信じて下さい!」などとはいわない。
いや・・、話題としては、そういう問題ではなかった筈だが・・・(^^;
8006/10 初代スレ7:2009/02/24(火) 19:42:02 ID:s5TTtdmg
>>667
>  基本的には全て三世に跨るカルマについて述べています。
>  何故なら、
> 三世という大きな長いスパーンで捉えることがまず根拠となって、
> その上で今生の個々の行為(ケース)について論じるようにしないと、
> 今生の行為の是非に対する確かな指標(仏教的な観点での)が得られません。
非常に興味深い意見ですね。(私とは全く逆のベクトルでのアプローチだw)
幾つかツッコミたい所もありますが、長くなりそうなので、今はやめときましょうw
 (核(コア)としての「>確かな指標」は、涅槃以外にあり得ないと思いますがね・・・。)

>  努力して日々、勉強して実力を身につけた当然の結果として志望校に合格した、などといった因果をわざ
> わざ仏典がことさら説く意味はありません。
これも異議ありだなw
そうした、小さな因果の積み重ねがあって、「ああ、全ては縁起している」という視点に辿り着くのです。
仏教は、まさに、シッダッタのこうした小さな疑問「私はなぜこれを苦と受け取るのか?」から始まっている。
上の文と同様、私とは全く逆のアプローチをなさっているのですね・・・。
 ※勿論、大局からズームインしてゆく手法を採らない・不要だというのではありません。必要な、重要な手法だと考えます。
  ただ、(特に初学者には)、先に世界地図を広げて位置取りを確認するように、そのように、
  一旦は全体像をイメージさせたとしても、細部の積み重ねもさせなければ(それが主とならなければ)、
  いつまでたってもピンボケした肖像画しか描けないでしょう・・。
  勿論、場合によって省略は可ですが・・・。
  (絵の基本は観察であり、技法としては省略と細密・強調のバランスだったりしますし、
   デッサンとしてアウトラインを捉えて細部の描写に移るというのはオーソドックスな手順ですw)
 ※仏典中の「大まかな考察・細かな考察」という記述は、そのような双方の視点を意味するであろうし・・。
8017/10 初代スレ7:2009/02/24(火) 19:43:20 ID:s5TTtdmg
>>667
> 仏典が説くところの価値は、今生でまだ現れない善意の果であれ(たとえそのまま死去しようとも)、
> それは必ず善果となって返ってくると説くことにある(悪行悪果も同意)。
「行為には必ずその果がある」時、(これこそが大前提かと思いますが)、
《今生で》「【その行為の“報い”としての】果」を受けていない(受けられないだろう)と感じられる時、
その慰めとして(或いは報復・罰として)来世での果の受領が期待されるのです。
今生に於いてそれが見られることは貴方も同意する所だと思いますが、(―“報復・罰”と見做せないい場合もあろうが・・w―)
「来世へ持ち越される」ことに飛躍を感じませんか?或いは「前世から引き継がれる」ことに飛躍を感じませんか?
そこには、明確な理論など無い。法則も無い。そこにあるのは“願望”及び“あきらめ”のみだ。
ただ、解脱者・聖者のみがそれを知り、【結果だけを報告する】。
人々は、「あの聖者が言うのだから・・・」とそれを信じる。
たとえ報告内容を精査吟味できずとも、【信じるより他は無い】。

「行為には必ずその果がある」、このテーゼを受け入れたとしても、
そのスパンの取り方を拡張させることに無理はないのか?

再度問うておこう。
《自殺という行為の果》とは何か?
8028/10 初代スレ7:2009/02/24(火) 19:45:57 ID:s5TTtdmg
>  それは無限的な組み合わせなので予め予測は不可能です。
つまり、法則ではないということだ。「カルマの法」?
無限的組合せ、個々別々の一種類きりの繋がり、二つとして同じ繋がりがない、
前例を基準とできない、参考にできない、こんなものを法則として有難がれと言うのか?
 (「報復」や「罰としての報い」、或いは「褒美」「甲斐としての報い」、或いは「対価としての報い」を、
  そうした「希求」「願望」が主軸となったものを、三宝印に準じた形で奉れと?)

そこに、「ああ、そうだ」と頷ける要素がどこにある?
当人にしか当てはまらないことを、どうして他者に敷衍できようか。
「このように知られたけれども、それは私にだけ当てはまる」 時、
それを自分以外に投射するのは、あまりにもワンマンで、傲慢で、不遜な行為ではないのか?
 (貴方方の言葉はコレなんですよ。気付きませんか?)
8039/10 初代スレ7:2009/02/24(火) 19:48:12 ID:s5TTtdmg
> ここに
> どんな境遇の人間であれ、救われる前途が閉ざされているわけではないことを意味するのです。
「ここに」?
「無限的組合せであること」に? 「予め予測が不可能であること」に?

縁起し、無常であるが故に、向上があり、進歩があり、救いがあるのではありませんか?
これ以上何が不足なのか?
 ※貴方の言いたいことが、
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1230651094/150
  及び
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1233367815/125
   > 仏教と出会えない人と死期が迫った人間はどうしたら解脱成仏できるのか?
  にあるように、
  ≪「仏教と出遭っていない人、まさに死を目前としている人、出遭わずに死んだ人」は、
    どのようにして救われるのか?救われなくてもよいのか?≫
  というものであることは解ります。
  今レスでは蛇足部分なので、簡潔に(大胆に)言い切ってしまいますが、
  それこそ、「仕方ない」でしょう?(だから、クールで冷酷だと評するのです。)
  梵天勧請を思い出してください。
  (また、死に面した人でも、そこで教えを聞き、頷き、納得し、安心して死を迎える可能性はゼロではありません。)
     ※だから、人身受け難し仏法聞き難しなのでしょう?
804神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 19:56:43 ID:0N0tvi1X
バラモン教は、輪廻を既成事実として説き、脅し文句のように虐げられた人々をさらに苦境に落とすようなことを言ったのです。
輪廻説に立つ限り、苦の現実を前世の因果として受け入れるか、救いを死後に託す以外に道はありません。
釈迦はその思想から脱却することを説かれたのです。
輪廻は業の鎖でバラモン教では生れが問われたのですが、釈迦は行いを問いました。
そして輪廻の意味を転換してその迷信性を失わせたのです。
苦の根本的な超克と、真の救済を目指した釈迦は現世この身一身における救いを体現したのです。

無記とは形而上学的な問いについて判断を示さず沈黙を守ることです。
無用な論争の弊害からのがれ、苦しみからの解放という目的を見失わないためにとられた立場です。
釈迦は不回答の理由を、これらは無益で法に適合せず涅槃に導かないからと説明されました。
私たちはどれだけ頑張っても、本当にしなければならない事も成し遂げられないかもしれません。
釈迦は形而上学的な事柄を理解していても、真理として打ち立てて他人と論争するはありませんでした。
そのような論争を価値のあることと見なされず、自分の信じた道で解脱する事のほうが重要であると考えたのです。
80510/10 初代スレ7:2009/02/24(火) 20:15:02 ID:s5TTtdmg
> 彼には判断する自由があります。
はい。 しかし、その時、
そこへの働きかけは「縁」ではないのですか? (「因」となることもありましょう。)
或る働きかけにより、彼が何がしかの行為を為す。(或いは行為の仕方に変更を加える)。
まさしく、彼の行為に影響を与え、彼の受ける果に作用を及ぼすのではありませんか?
だからこそ、「法(おしえ)」が「律」が、(「教戒」が)、
「法を説くということ(転法輪)」が意味を持つのではありませんか?

>  善意の意図、誠意、そして正しい智恵と知識が必要でしょうが、しかし完全な人間など一人もいません。
仰る通りでしょう。
だからこそ、「法の六徳」「サンガの九徳」が言われ、
(梵網経・沙門果経で言われるような)「戒」が重要視され、(「波羅夷の四」が設けられ)、
「仏語の特徴」や「法(おしえ)の“語り方”」までもが説かれるのでしょう。

そして、「働きかけた側もまた、その“働きかけたことによる果”を受ける」のです。

────────────────────
このようにレスしてきた私もまた、(はっきりと自己分析できていないが)、
恣意的に「因」と「果」を拾い上げ、言葉を並べてしまった。
私は、今回のレスで、どのような基準・枠組みで因果を拾い上げているのだろう・・・。
正直に告白すれば、今は把握していない・・。
何度も読み返し、自問する義務があるのかもしれない・・・。
806宝珠愚者:2009/02/24(火) 20:22:20 ID:5UVs2gim
>>781
>仏教徒とかそういうレベルではなく、人間としてですね
>これは沈黙する他ない。ってことも世界には仰山ありますね。

もちろん人間としてですよ。
また言い換えるならば、仏教徒の姿は人間の理想系なのでしょ?(仏教徒から見て)
何故、沈黙するのかが理解できませんね、この私には・・。

カーリー女神像に生き血をかける。
これも信仰の一つであり、そして気が遠くなるほどの年月の間、続けられてきた伝統であり、
そういう意味では間違いなく、これもインドの特筆すべき文化ですよ。

しかし、伝統と文化というものには、これからも存続を期待したい「美徳」と、
ただちに廃棄されるべき「迷信」という相対する二つのものが存在するのです。
迷信だから辞めるべきとハッキリと明言すべきです。
人は、さまざま問題に対して、「支持」「不支持」といった自己の意志をしっかりと表明すべきです。

まっ、おそらくは相手の信仰(心)を尊重される机さんの態度なのだとは思いますが・・。
807初代スレ7:2009/02/24(火) 20:35:16 ID:s5TTtdmg
あ、「法印」とすべき所が「宝印」になってるwww  >>802


テラ間抜け・・・  orz
808神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 20:40:34 ID:VgL5fPln
輪廻転生論は迷信(迷いの信仰)だから直ちに廃棄すべきだ。

ブッダの「古き信仰を捨てよ!」宣言とはヴェーダ・バラモンの
ブッダ以前の輪廻転生論×梵我一如論及び俗信信仰を指すことはいうまでもない。
809宝珠愚者:2009/02/24(火) 20:44:22 ID:5UVs2gim
>>775>>778
エーと、すみませんが・・
この私に読んでみるよう奨めるのは何故??
810宝珠愚者:2009/02/24(火) 20:55:17 ID:5UVs2gim
>>794
>《自殺という行為の果》とは何?

 それは義務の放棄であるから、自分がシタイことが阻害されるような果報があるのかもしれないし、殺
生でもあるのだから、その果報があるのかもしれない・・。ただ具体的にどう?などということは、我々の
レベルから推し量ることはできません。わかるでしょ〜そんなこと位は!

>>798
>また、もし貴方が、「縁起」を理法として立てるならば、
>「縁起」と「カルマの法」と二本立て(の仏教)ということですね。それとも、二者を同じものと見ていますか?

 縁起という場合には、現象界の森羅万象の一切に対していっています。対してカルマ(業)という場合には、
通常、人の行為がもたらす果報へと繋がる作用や影響などを意味します。あなたほど仏典に精通していれ
ば、私なんかの説明などは不要でしょう?

>でも、貴方は、「公平である(だろう)」と考えているんですよね?

 「公平」という言葉も適切ではないのだと思う。おそらく、もう少し正解に近いものとしては、公平や不公平
といった尺度ではなくて、最も本人の為となり、或いは周囲の人々の為にもなるように作用するということだ
ろうと私は思います。それは、まさしく人智を超えた配慮といった感じの作用なのでしょう!

>>800
>(核(コア)としての「>確かな指標」は、涅槃以外にあり得ないと思いますがね・・・。)

 その涅槃とは、輪廻(三世生命)の終焉のことです。仏典の中で述べている通りであり、私の見解など不
要でしょ!ちゃんと書いてある。

>>803
>「ここに」? 「無限的組合せであること」に?「予め予測が不可能であること」に?

 その基本的なガイドラインは示されているではありませんか?ただ個々の実際の事例については、我々
には見通す力がないというだけのことです。
811宝珠愚者:2009/02/24(火) 20:55:47 ID:5UVs2gim


>(また、死に面した人でも、そこで教えを聞き、頷き、納得し、
>安心して死を迎える可能性はゼロではありません。)

 死んで断滅なら、安心の意味すらも不明ですが・・。安心しようが不安でイッパイだろうが、死んだらそれで
終わりなら何の価値があるのか?そんなもん、早く死んだほうがいいだけでは!!
 無価値ですよ!生存している意味すらもない。

*しかし、あなたほど仏典に精通していて・・何故?としか思えませんが・・。
ま〜無記の教えも在るわけですから、それを中心姿勢として、
その他、輪廻の教えや神通力の話などは勝手に無視/放置すればいいのですよ。
すみませんが---7さんを納得させられる説明など、この私には無理です。

他の肯定者の皆さんからのご意見なども聞いてみて下さい。
また違った意見や説明があるのかもしれないし、阿闍梨さんもいることですし^^
812宝珠愚者:2009/02/24(火) 21:03:57 ID:5UVs2gim
>>795
>・断滅常識派・縁起中道派・輪廻派A・輪廻派B・転生派・因果応報派

何故、そんなに分類がいろいろとあるのかが不思議です。
仏典を読んでいれば、おのずと分ると思いますが?
813宝珠愚者:2009/02/24(火) 21:07:24 ID:5UVs2gim
>>808
輪廻転生を否定するということは、ものごとの道理を知らないことをいう。
それが凡夫の無知無明の姿であり、それを捨てるべき「迷信」と呼ぶ。
814神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 21:10:44 ID:qQC2p5R1
輪廻転生は存在しないという主張は、裏を返せば、
自殺すれば楽になるという主張なんですね。
815初代スレ7:2009/02/24(火) 21:12:26 ID:s5TTtdmg
処置無しだな・・・w
特に>>811などは・・・。

;´ー`)y━~~



あらためて罵倒しよう。

お前のような下種が仏教を口にするな!
816宝珠愚者:2009/02/24(火) 21:53:54 ID:5UVs2gim
>>815
>お前のような下種が仏教を口にするな!

はいはぃ、どう致しまして!!
無知な人間からの罵倒など慣れっ子で、そんなもん屁でもないわw
死んだら終わりなら、安心して死去することの価値すら不明---非論理的だということ。

死んで終わりなら、生存する意味すらもない。
生まれてきた意義もない。一体、人は何しに生まれてくるや??


一体、仏典のどこにゴータマのそんな教えがあるというのか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%86%E4%B8%96%E6%B4%BE
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%B3
817神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 21:57:16 ID:BSOUlUNG
>>815
なんで? 逆じゃないの? 

>>791
なんで、そうなるの? 酔っぱらってるんですか?
どん底の人なんて、本なんか読めないでしょ。

石飛先生の本に書かれているのは、明解な龍樹菩薩の論理体系です。
つまり、なぜそのような表現をするかとか、
その表現の根拠が釈尊の教えのどこにあるとかです。

818宝珠愚者:2009/02/24(火) 21:59:27 ID:5UVs2gim
>>809 これは、
>>769での投稿がその理由になるのかな?
つまり、「ダルマキールティの輪廻論証は、仏教徒だけでなく、
広くインド宗教で輪廻を否定するローカーヤタに対する反証として支持された」ものであるから、
内容を読んで押さえておけと!
819初代スレ7:2009/02/24(火) 22:01:06 ID:s5TTtdmg
>>816
三世とか幾百幾千の生とかクソ永いスパンばかり見てないで、
一瞬一瞬の積み重ねに目を向けてみろ。
>>811>>816への言葉はこれだけだ。
820初代スレ7:2009/02/24(火) 22:05:35 ID:s5TTtdmg
>>817
お前も同類かw


しかも、
>どん底の人なんて、本なんか読めないでしょ。
と来たもんだw

日本人としての国語力を疑うね・・・。
821神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 22:06:46 ID:BSOUlUNG
>>818
まあ、難しいから無理して読まなくても結構です。
それより、宝珠さんには『梵網経』とパユットー『仏教』
ダライラマ『智慧の眼をひらく』などを読んでほしいです。
822神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 22:07:31 ID:BSOUlUNG
>>819
なんでそんなに怒ってるのかさっぱり分からないけど?
823神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 22:07:40 ID:0N0tvi1X
バラモン教は、輪廻を既成事実として説き、脅し文句のように虐げられた人々をさらに苦境に落とすようなことを言ったのです。
輪廻説に立つ限り、苦の現実を前世の因果として受け入れるか、救いを死後に託す以外に道はありません。
釈迦はその思想から脱却することを説かれたのです。
輪廻は業の鎖でバラモン教では生れが問われたのですが、釈迦は行いを問いました。
そして輪廻の意味を転換してその迷信性を失わせたのです。
苦の根本的な超克と、真の救済を目指した釈迦は現世この身一身における救いを体現したのです。

無記とは形而上学的な問いについて判断を示さず沈黙を守ることです。
無用な論争の弊害からのがれ、苦しみからの解放という目的を見失わないためにとられた立場です。
釈迦は不回答の理由を、これらは無益で法に適合せず涅槃に導かないからと説明されました。
私たちはどれだけ頑張っても、本当にしなければならない事も成し遂げられないかもしれません。
釈迦は形而上学的な事柄を理解していても、真理として打ち立てて他人と論争するはありませんでした。
そのような論争を価値のあることと見なされず、自分の信じた道で解脱する事のほうが重要であると考えたのです。
824神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 22:09:27 ID:BSOUlUNG
>>820
あらら、頭冷やした方がいいよん。(^・^)チュッ

冷静に話しましょう。
825宝珠愚者:2009/02/24(火) 22:09:27 ID:5UVs2gim
>>819
違います!

今生を無視するのではない。
一瞬一瞬の積み重ねを大切らすべく、その指標の確認が必要だといってるのです。
指標なしで目先の事柄に対処するが、非仏教徒の姿です。
三世を見通した指標を見据えた上で、
目の前の一瞬一瞬の出来事に対処していくのが仏教徒の理想的姿勢。

仏教は唯物論ではありません。
勘違いは辞めるべきです。
826神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 22:11:12 ID:BSOUlUNG
>>825
この点については宝珠さんに賛成ですね。
827宝珠愚者:2009/02/24(火) 22:15:09 ID:5UVs2gim
>>821
>『梵網経』とパユットー『仏教』ダライラマ『智慧の眼をひらく』

これは課題ですか?宿題??www
あなたはいつもの真言阿闍梨さん?
828初代スレ7:2009/02/24(火) 22:21:39 ID:s5TTtdmg
>>822


>>811
>  死んで断滅なら、安心の意味すらも不明ですが・・。安心しようが不安でイッパイだろうが、死んだらそれで
> 終わりなら何の価値があるのか?そんなもん、早く死んだほうがいいだけでは!!
>  無価値ですよ!生存している意味すらもない。

>>816
> 安心して死去することの価値すら不明

> 死んで終わりなら、生存する意味すらもない。
> 生まれてきた意義もない。一体、人は何しに生まれてくるや??


こんな台詞を冷静に読めと?w
829神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 22:34:06 ID:qQC2p5R1
非仏教徒ですが。

輪廻が存在しないという断定が問題なのではなくて、
肉体の破壊により苦が消滅するという断定が問題なんでしょう。

このような方法で、易々と苦から解放されるという考え方は、
社会倫理上問題だけれども、凡人の知らぬ聖者の見地からも問題なのでしょう。

輪廻が存在するかどうかは、凡人には分かりません。
しかし、分からないことを、あれこれ想像しても、苦からの解放には役立たないし、
不安や願望を未来に投影する姿勢は、かえって解放への障害になるのでしょう。

つまり、
(1)輪廻が存在しないという断定は良くない
(2)不安や願望を未来に投影する姿勢も良くない
830神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 22:34:09 ID:BSOUlUNG
>>828
そんなにきつい表現ですか?
多少、扇情的ですが。

7さんは、曹洞宗のお坊さんですよね。
やっぱり、どっかり、ひろびろと軽やかに受け止めるのが禅的じゃないですか?
831宝珠愚者:2009/02/24(火) 22:38:53 ID:5UVs2gim
>>828
>こんな台詞を冷静に読めと?w

その通り-理論的に宜しくどうぞ!

人の「生」というものが今生1回限りのものであるなら、
殺戮を繰り返す人生を過ごした人間と善意の生涯を過ごした人間との違い(価値)は、
一体どこにあるのです?その後の果報(つまり、次の生存)がないのならば、意味が見出せませんが・・。
是非、ご回答を宜しくお願いします。

宗教とはこれらの問題・議論に回答するものです。
仏教は宗教なのです(宗教とは科学では認めない領域を説くもの)。
それは社会道徳や唯物的哲学などではない。
832初代スレ7:2009/02/24(火) 22:44:21 ID:s5TTtdmg
>>825
>一瞬一瞬の積み重ねを大切らすべく、その指標の

死の直前にも一瞬一瞬は積み重ねられているんだよ。

お前の姿勢は一瞬一瞬を大切にしたものではない。
指標を至上のものとするあまり、そうした一瞬一瞬を捨象し、無価値なものと切り捨てている。

それは、>>811
>安心しようが不安でイッパイだろうが、死んだらそれで終わりなら何の価値があるのか?
という台詞に如実に表れている。(気付いてないのかもしれんが・・・。)

《「次の生」に目を奪われ、捉われ》、
死を迎えた人が《まさに積み重ねている一瞬一瞬への視線が欠落している》。

意図的に捨象しているなら、余計に性質が悪い。
833宝珠愚者:2009/02/24(火) 22:49:37 ID:5UVs2gim
>>832
>お前の姿勢は一瞬一瞬を大切にしたものではない。
>指標を至上のものとするあまり、そうした一瞬一瞬を捨象し、無価値なものと切り捨てている。

それは違います。
一瞬一瞬について、その対処の在り方を学ぶということをいってるのです。

>意図的に捨象しているなら、余計に性質が悪い。

それはすみませんね。
意図するところのものは、>>831です。
834神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 22:55:15 ID:wZetgHML
生の営みが苦として現れるんですね。
なので、死の直前になると、苦しみが解かれて、
生の営みを感じることができるんですね。
それは感動もので、大自然なのですね。
死んだら終わりかもしれませんが、その瞬間は凄絶なものがあるんですね。
835宝珠愚者:2009/02/24(火) 22:59:00 ID:5UVs2gim
836宝珠愚者:2009/02/24(火) 23:19:03 ID:5UVs2gim
>>799
>が、試しに「(自)歓喜経/長部28」でも読んで味噌。(大般涅槃経にも同じ一節はあるが・・・。)

ご紹介に感謝!!
早速、一部を拝読しました。こ
の経は、さすがって感じのチョイスですね-なるほどねぇ^^
837神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 23:20:33 ID:VgL5fPln
ブッダの教えは生死を超越した不生不滅→中道。

宝珠愚者およびその他大勢の仏教まがい雑魚連中には
あまりにももったいないが、死を目前にした正岡子規の悟りの言葉を張っておこう。

余は今まで禅宗のいはゆる悟りといふ事を誤解して居た。
悟りといふ事はいかなる場合にも平気で死ぬる事かと思って居たのは間違ひで、
悟りといふ事はいかなる場合にも平気で生きて居る事であった。

                    (正岡子規 病状六尺)
一切皆苦なら自殺すりゃいい、という低脳雑魚一派および宝珠愚者などのヒンドゥ汚染徒には
正岡子規の境地は豚に真珠だと言うことは解かる。
死の一年前にはあまりの苦しみに自殺未遂を起こし、三ヶ月前に悟りに達した。
正岡子規は生死という相対二項対立を超えた中道を悟ったのだ。

ブッダは「古き信仰(輪廻転生×梵我一如および俗信信仰)を去れ!」でこのスレの
結論を示されている。

はっきりいうと、そんなにインチキ・ウパニシャッドが好きならいくらでも迷っているがいいさ。


 
  

838451KB  初代スレ7:2009/02/24(火) 23:24:45 ID:s5TTtdmg
>>831
>殺戮を繰り返す人生を過ごした人間と善意の生涯を過ごした人間との違い(価値)は、一体どこにあるのです?
>その後の果報(つまり、次の生存)がないのならば、意味が見出せませんが・・。
まさしく、
 >>801
 >《今生で》「【その行為の“報い”としての】果」を受けていない(受けられないだろう)と感じられる時、
 >その慰めとして(或いは報復・罰として)来世での果の受領が期待される
 >>802
 >(「報復」や「罰としての報い」、或いは「褒美」「甲斐としての報い」、或いは「対価としての報い」
 >そうした「希求」「願望」
そのまんまだなw

>>833
>それは違います。
どこが違うもんかwww
 >>811 >死んで断滅なら、安心の意味すらも不明ですが・・。
ほらw
一瞬一瞬の積み重ねの流れに見られる、瞬きのような安心が見えていないw

 >>811 >死んだらそれで終わりなら何の価値があるのか?
ほらw
(人生何十年か知らないがw)、
一瞬一瞬が膨大に積み重なった(ひと区切りのスパンの)「生」に見られる、
明滅する電燈のような、価値の煌きが見えていないw


( まだ行けるか?w )
839神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 23:29:12 ID:VgL5fPln
仏教は、いま・ここ・じこ のみ。

まだ、世俗諦的時系列ヒンドゥ汚染に捕らわれている奴がいる。
有=時 これが納得できる奴は極めて少ない。
840神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 23:32:51 ID:VgL5fPln
輪廻転生論、ブッダの前に破れたり!

841神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 23:34:22 ID:BSOUlUNG
>>838
じゃ、ちょうどいい機会だから、輪廻がなくても仏教が成り立つ理由を伺いましょう。

因みに私は、基本的に成り立たないと思います。
例えば輪廻がないなら、苦諦を受け入れたら自殺すればいいだけなど、
非常に論理的に整然とした体系である仏法が、とたんに矛盾だらけになってしまうからです。

輪廻を信じなくても十善戒は守るといった立場は、認めるとしても、
基本的にはありえない例外的、方便的ありようでしかないと思うのです。
842初代スレ7:2009/02/24(火) 23:35:41 ID:s5TTtdmg
>>841
過去スレ漁ってこい。


454KB
843神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 23:40:19 ID:qQC2p5R1
多くの聖者が、過去の記憶と未来への妄想を離れた境地について語っていますね。
けれども、「肉体を破壊すれば苦が消えてなくなる」という‘逃げ道’を説いている人は知らない。

輪廻に拘るな、は理解できるけれども、輪廻は存在しない、という断定はダメでしょうね。
844神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 23:41:07 ID:5/AuPEWP
>>831
>人の「生」というものが今生1回限りのものであるなら、
>殺戮を繰り返す人生を過ごした人間と善意の生涯を過ごした人間との
>違い(価値)は、一体どこにあるのです?その後の果報(つまり、次
>の生存)がないのならば、意味が見出せませんが・・。

人間は、輪廻転生で「脅迫」されない限り、善をなさないとでもいうのかね。
それでは、忌むべきキリスト教の「罪と裁きによる脅迫」と全く同じでは
ないか。

「脅迫」されて行う「善」は、人間の自由意志を奪われた結果の行為で
あるから、もはや自由意志としての善ではなく、単に「自分の転生を逃
れようとする、エゴの塊の最大の悪行」である。

君を含め、輪廻転生で人間を脅迫し呪い続ける者の来世は何であるかは、
明白だろうw。
845神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 23:42:38 ID:VgL5fPln
>>841
>>837 看脚下!! アホ過ぎる
846神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 23:45:29 ID:qQC2p5R1
>>845
正岡子規はどうでもいいよ。
あなたは、「肉体を破壊すれば苦が消えてなくなる」と信じているの?
847神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 23:49:46 ID:VgL5fPln
>>846
無記。
>>84
 戯論(経験主義的に証明しえない形而上的妄論)を排除するのが仏教
ゆえに輪廻転生論は無記(無視)・・・・過去スレ嫁!
不生不滅の中道にて調ふべし
仏の教えなり
848神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 23:56:15 ID:wZetgHML
肉体を破壊すれば苦が消えてなくなるでしょうね。
しかし、肉体を破壊しようとすると、苦というものが生きることへの励ましのようなものであることに気付くのですね。これは信仰ではないのですね。
849神も仏も名無しさん:2009/02/24(火) 23:57:47 ID:qQC2p5R1
>>847
いや仏教はどうでもいいよ。w
道徳として「肉体を破壊すれば苦が消えてなくなる」は是非とも否定しなきゃいけないんじゃない?
「肉体を破壊すれば苦が消えてなくなる」という不道徳な者に、無記をムキになって説いても無理でしょw
850神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 00:00:46 ID:VgL5fPln
無常=無我=縁起=空=中道

古き信仰を去れ!

輪廻転生論は梵我一如論とともに、古きヴェーダ信仰 、迷いの戯論 なり

これがブッダの伝道宣言だ

851神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 00:04:39 ID:u+ei16an
>>842
わかりました。じゃ、なしということで。
がんばってください。
852神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 00:08:46 ID:mFZW2J5u
>>848>>849
>肉体を破壊すれば苦が消えてなくなる または なくならない

両者とも、その結論を証明してください。
853神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 00:09:55 ID:rnBDTVXd
>>847
「脅迫により自由意志を奪われた結果の行為は無効」であることは、
形而上どころか、最も形而下・現実的営みである法律の鉄則。昔も
今も変わりはない。

「生死」には、中道は適用されない。「生きているか死んでいるか
分らない生物」など存在しない。そもそも、死ねば、中道も「語れ」
ないw。

現代人が、あんまりアホなことを語ってはならない。
854神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 00:10:44 ID:u+ei16an
>>845 >>847
過去スレで輪廻否定派は、ただのスローガンを繰り返すのみでしたが。
輪廻転生は無記とは無関係。輪廻・因果を撥無するのは邪見・断見と
経典に明記されてますね。『大四十経』など。

戯論は、そのような意味ではなく、言語によって抽象化して物事を捉える、
広がり、妄想、分別の根源という意味です。
つまり、凡夫が経験的に認識するものは総て戯論に基づくのです。

まあ、あなたはただのスローガンを連呼する方ですが。
855神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 00:13:29 ID:u+ei16an
>>853
常識教も、もういいよ。ききあきた。平凡すぎる。
856宝珠愚者:2009/02/25(水) 00:14:11 ID:scqmabOU
>>844
>人間は、輪廻転生で「脅迫」されない限り、善をなさないとでもいうのかね。

いや、視点が違う!
そうではなくて、善をなしても意味がないといってるのです。
857 ◆4yy3YEx6Zc :2009/02/25(水) 00:16:26 ID:qSv9dDnC
皆考えすぎだよ〜ん
858神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 00:20:14 ID:mFZW2J5u
>>853
『戯論(形而上学的論議)の消滅というめでたい縁起のことわりを説くきたもうた
 仏を、もろもろの説法者のうちでの最も勝れた人として敬礼する』(中論 帰敬序 中村元 訳)

輪廻転生論×梵我一如論は形而上的論議そのものではないか!
859 ◆4yy3YEx6Zc :2009/02/25(水) 00:20:21 ID:qSv9dDnC
>>841
七佛通戒ゲ

ちょろいもんです。
860858:2009/02/25(水) 00:21:48 ID:mFZW2J5u
× >>853
〇 >>854
861初代スレ7:2009/02/25(水) 00:22:58 ID:suUWbyt0
>>849(及び>>814)について、
極端な断滅論として、(→いや、寧ろ哲学的スタンスとして?)、一つレスを入れておこう。

>>814
>自殺すれば楽になる
自殺の後、「楽になった」と誰かが感受するのかい?
「>自殺すれば楽になる」という言明は、
「自殺の後にも、何者か“感受し続ける”モノが設定されてないかい?
“認識し続ける”モノが設定されてないかい?
何かおかしくないかい?w

もし、真に断滅ならば、「自殺の後にも何事かを感受する、何事かを価値判断する」ということはないであろう。
感受し、認識し、価値判断する何者も居ない所に、どうして楽や苦がありえようか・・・。
それこそ「無」(虚無)だろう?w だから、断滅論は批判・却下されるのだろう?

君らは、言ってることが安定してないよw

また、そのような「虚無」を志向することを諌める言葉、価値観が提示されれば、
道徳的には(世俗的には)可なのでは?

( >仏教はどうでもいいよ。w  とあったので、仏教関係なくレスしてみたw)


>>851
てめぇは喧嘩売ってんのか?w
俺のレスとして書き込んである。(俺のスタンスが知りたいんだろ?)
お前ごときの為に検索してこいって言うのか?
コピペ引用だろうがURLだろうが、検索作業はどちらも一緒だ。

三つ指ついてお願いするなら、拾ってきてやらんでもないがなw   460KB
862神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 00:23:28 ID:ZdUNjn5G
>>852
証明もなにも、ほんとだからです。
863神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 00:24:36 ID:mFZW2J5u
>>853
仏教の初歩から勉強し直せ、アホか。
864神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 00:27:36 ID:mFZW2J5u
>>862
その>ほんと の根拠を証明しろ!と言っている。
865神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 00:30:07 ID:ZdUNjn5G
>>864
ぷぷぷっ、考えすぎだよ。
ほんとだから、証明しようがない。
866神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 00:31:28 ID:mFZW2J5u
>>861
だから断滅も恒常の二項対立相対論を仏教は説かない→中道
867神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 00:33:29 ID:mFZW2J5u
>>865
そのほんととやらをどうして確認したのかと訊いている。
単なる推測にしか過ぎないんだろう?
あんたは死んだことがあるのかね?
868神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 00:35:30 ID:ZdUNjn5G
>>867
自分で体を破壊して確かめれば?
死と生との間に何があるか。
自殺未遂ぐらいならあるよ。
君、ほんと頭かたいな。
869 ◆4yy3YEx6Zc :2009/02/25(水) 00:36:27 ID:Zeo1iNW8
これは想像なんですが

初代スレ7さんが怒っているのは見性に直結しているからですよ。
初代スレ7さんが他の正統派の方と袂を分かって宝珠の人に付き合っているのはなぜか?


劫の終わりに全ては滅びます
ではなぜ今滅びを選択しないの?
心底>811を信じているなら?
それって二枚舌じゃないの?

下品に言うと、こんな感じでしょうか。
870神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 00:41:26 ID:mFZW2J5u
>>868
だったら、解かりませんって正直に言えよ。
俺も確認したことがない。
しかし、ブッダの教えは生死という二項対立を超えたメタ・コードとして空=中道を説かれる。
このことが自得できることが悟りだ。

知識の問題ではない。
871神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 00:44:08 ID:ZdUNjn5G
>>870
仏陀とか、メタ・コードとか
知識のかたまりだなw

872神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 00:48:56 ID:u+ei16an
>>859
>七佛通戒ゲ

断片とか断章なら、なんとでも言えますよね。
だから『スッタニパータ』は人気があるんじゃないでしょうか?

>>869
そうは、思えないですね。7さんが見性をそう考えてるというなら分かりますが。

とても、とても。私にはお寺の経営と仏教の狭間で適当に渡りを付けようとしているとしか思えません。

長文かくわりには、質問には答えてくれないし(^^)
873 ◆4yy3YEx6Zc :2009/02/25(水) 00:53:53 ID:Zeo1iNW8
>>872 見性
ラムリムの中でツオンカパが中頑派の悟りの表現として
ある喩えを出してます。
それを思い出してください。
874神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 00:57:49 ID:W+oFEtZH
>>844
輪廻するくらいで脅迫とかって、どんだけ器が小さいんだよ。
輪廻しようがしまいが、やることやるだけだろ。

輪廻する → ひいいい、脅迫だ、脅迫だ!
こんな考え方自体がどうかと思うし、こんな考え方する奴はろくなもんじゃないよ。

輪廻する → そうか。じゃあやることやるか。
こうじゃなきゃ。
875神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 00:58:33 ID:tL2fQcs5
>>861
自殺すれば主体が消え、楽も苦も消えるとは、
何もかもから逃避したい人にとって理想(希望)じゃないのかな
これは道徳的にも駄目だと思います
  
876転生:2009/02/25(水) 01:12:40 ID:+QibP6hH
「生まれ変わりの教義は、
世界中の神秘主義的宗教のほぼすべてになんらかの形で見出される。
キリスト教でさえ、かつてはその教義を認めていたのだが、
おもに政治的な理由によって四世紀に破棄されてしまったのである。
しかし今日でも、キリスト教神秘主義者の多くはその観念を認めている。
神学者のジョン・ヒックが主著『死と永遠の生』で指摘しているように、
なんらかの生まれ変わりが起こることは、
キリスト教を含めた世界の諸宗教の合意事項なのである。

イアン・スティーブンソン教授やその他の人たちによって記録されているように、
二、三の特殊な記憶が逃れることはあるかもしれない。
だが、そうした記憶は原則というより例外であろう。
転生するのは心ではなく魂のほうなのだ。
魂の絶対的存在を否定する仏教でさえ、魂が相対的ないし因習的な性質をもち、
その相対的・因習的に存在する魂が転生することを認めている」

(ケン・ウィルバー 「死を超えて生きるもの」)
877神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 01:14:47 ID:UtvmctL5
>>855
>常識教も、もういいよ。ききあきた。平凡すぎる。

常識がそんなに嫌なら、君は「常識に反して」、来世を信じて死ねるかね。
人を殺せるかね。君の「常識が邪魔して」絶対にできないはずだ。

常識は、人類の発生以来気も遠くなるような長い年月をかけて、無数の人間
が築き上げた「生存のための叡智」。いうなれば「究極の宗教」。1個人の
開祖が、その精神障害の結果として作り出した他の宗教など、足元にも及ばない。

いかなる真理も、この人類の共同作業の結果としての常識以外には宿れない。

人間のすべての営みの根源は、その生物としての生存本能(生命)。宗教も、
その生命の「機能」に過ぎないことを、悟って欲しい。

親鸞は、長年宗教やって、ようやく「自然法璽」を悟って悟ったそうだが、
あまりにも遅すぎw。常識人としての生活者は、その他者との係わり合いの
中での生存の努力という「一大修行」によって、とっくに悟っていることw。
彼は、一体何のために、長年宗教をやったのかねw。
878神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 01:25:37 ID:mFZW2J5u
>>874
>輪廻しようがしまいが
その通りだよ。
だから輪廻するかどうか判らないことを断定するな(無記)、そんなことにかかずらうなと言っている。
そんなことより四諦八正道という先ずやるべき大事なことがあるだろう、ということだ。

しかし輪廻を想定する思考は死後の未来を想定して来世で楽したいという『取引』思考であって、
その動機においてブッダのいう苦の元となる『我執』そのものだろう。
シュードラがシャクトリヤやバラモン連中みたいないいカッコしたいとか、
ヴァイシャ連中のような贅沢三昧をしたいとか、馬の前の食べられないニンジンだろう。
我執により苦そのものを生む。いまに生きられないのだ。まさに奴隷支配の論理だ。
カルト連中も(例えば創価学会)死後の階段が上るとか、インチキを振りまくのと同じだ。
輪廻転生論は>道徳的にも駄目だと思います (>>875)
879神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 01:32:43 ID:mFZW2J5u
輪廻転生論は動機において我執そのものであって、
信じている以上『苦』からの解脱は不可能だ。
880神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 01:38:25 ID:8kveC7MD
>>876
生命の永遠性を持ち出すなら業(カルマ)論とセットでなければ、
具体性もなく、また不可能だね。
良いも悪いも死ぬまでに積んだ業をもって次生に生まれてくるというシステムだが、
それは、与えられるものでなく、自ら作るものだといったほうが解りやすいかな?
881神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 01:42:03 ID:dskRRsfw
そもそも「生命を以って死後を考える」ということが如何に矛盾して
いるかを自覚して欲しい。死とは「生命がなくなること」。従って、
生命による思考は、一切通用しない。生きている間にいくら考えても
無関係。

考えるなら、「死んでから」でも遅くはないw。
882神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 01:51:34 ID:mFZW2J5u
>>876
>>876
>相対的・因習的に存在する魂
  ????????????
アートマンのことでちゅか?
四谷怪談のお岩さんのことでちゅか?
お盆に帰ってくるとかのご先祖さんとやらの俗習のことでちゅか?
葬式仏教の俗習利用の集金システムなんでちゅが・・・
883転生:2009/02/25(水) 02:02:53 ID:+QibP6hH
「さて、<永遠の哲学>の伝統の大半によれば、魂には明確な基本的特徴が
2つあるとされている。第1に、魂は人の「徳ないし徳の欠如――すなわち、
よいカルマと悪いカルマの両方」の貯蔵庫であるということ。第2に、魂とは
自覚の「力」であり、執着や嫌悪をもたずに、現象界を「目撃する」ことのできる
能力であること(ちなみに、この能力は「智慧」としても知られている)。
徳と智慧、この2つの蓄積が、転生する唯一のものである魂を構成する。
    (中略)
魂には無時間的な性質があり、それが次第にまったく明白なものとなっていく。
すなわち、人は魂の不死性を実際に「味わい」、魂がある程度、時間や歴史、
生死をこえていることを直観しはじめるのだ。こうして人は徐々に、魂が身体や
心とともに死ぬものでないこと、身体や心が存在する以前にも魂は存在して
いたし、以後にも存在するだろうということを確信するようになる」

(ケン・ウィルバー 「死を超えて生きるもの」)
884神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 02:09:55 ID:ryLp4c3O
>>883
すべて、現実上の根拠皆無な「妄想」w。ウィルバーって、クリスチャンでは
ないのか。

妄想のコピペは、一切やめてくれ。2chの貴重なスペースの無駄。
885神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 02:54:11 ID:W+oFEtZH
> ウィルバーって、クリスチャンでは
> ないのか。

これは妄想では?
886神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 03:15:46 ID:Dr6CeHa/
輪廻は、死んでも生まれ変わって延々と苦が続くという「苦の教え」でしょ。
「苦の教え」があるからこそ、苦を増大する愚かな行為が制止されるし、
「苦を乗り越える」というテーゼが生まれるんじゃないのかな。

「苦の教え」に綻びを作ってしまったら、自殺とか自棄とか、
苦を増す愚かな行為の余地を与えてしまうので問題でしょう。
887神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 03:25:57 ID:d9zvqKlb
バラモン教は、輪廻を既成事実として説き、脅し文句のように虐げられた人々をさらに苦境に落とすようなことを言ったのです。
輪廻説に立つ限り、苦の現実を前世の因果として受け入れるか、救いを死後に託す以外に道はありません。
釈迦はその思想から脱却することを説かれたのです。
輪廻は業の鎖でバラモン教では生れが問われたのですが、釈迦は行いを問いました。
そして輪廻の意味を転換してその迷信性を失わせたのです。
苦の根本的な超克と、真の救済を目指した釈迦は現世この身一身における救いを体現したのです。

無記とは形而上学的な問いについて判断を示さず沈黙を守ることです。
無用な論争の弊害からのがれ、苦しみからの解放という目的を見失わないためにとられた立場です。
釈迦は不回答の理由を、これらは無益で法に適合せず涅槃に導かないからと説明されました。
私たちはどれだけ頑張っても、本当にしなければならない事も成し遂げられないかもしれません。
釈迦は形而上学的な事柄を理解していても、真理として打ち立てて他人と論争するはありませんでした。
そのような論争を価値のあることと見なされず、自分の信じた道で解脱する事のほうが重要であると考えたのです。
888神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 03:47:27 ID:Dr6CeHa/
問題を複雑化しているのは、「苦を乗り越える」というテーゼが
苦の主体の探求そのものだということでしょう。

主体の探求は、過去から未来へ流れる時間を越えて「今」に接近していく試みを含んでおり、
過去や未来における輪廻の事実をいくら突き詰めても、主体の探求に供しません。
主体の探求ですから、客観的事実を論じても意味がないのは、当然といえます。

しかしながら、輪廻による隙の無い「苦の教え」は、少なくとも、
苦の主体の探求へ向かわせる強い動機付けとなる点で有効だと思います。
889brown:2009/02/25(水) 04:29:52 ID:GuIzdwgb
>>782
>この善悪は概念であり、想念の中に浮かんだ言葉やイメージですね。

そのとおりですね。あなたはなぜかそれを否定したがる。あなただけではない
ですけどね。それは,自己の醜さにどこか気づいてるからなんですよ。
潜在的な罪の意識なんです。だから自身の思考や想念を否定的に捉え,
ひいては「人類の」思考や想念を否定する。

しかし,思考や想念に否定すべきものなどないんですね。善も悪もともに
輝かしい正義の働きであり,その意味で「区別はない」んですね。

しかし,あたりまえですが,善と悪は違いますね。違うから,それぞれ,
わざわざ,善とか悪とかいう訳で。
890brown:2009/02/25(水) 04:36:35 ID:GuIzdwgb
>「心の境地が滅したときはには、言語の対象もなくなる。」と言っています。
>空 = 仮設 = 中道 では、善悪の区別が消失するのでしょうか?

心の境地が滅したとき言語の対象がなくなるというのは,>>889で言えば,
正に「潜在的な罪の意識」が消滅し,自身の心に目を覆うことなく,直視
できるようになったときのことをいうんですね。ありのままに見るという
こと。

そうすると,どうなるかというと,自身の思考や想念を否定的に捉えること
なく,何かの壁を設けることなく,善も悪もともに輝かしい正義の働きであり,
その意味で「区別はない」とありのままに知ることになります。

反対に,何時までも自分自身との間に壁を作ったままでいると,単に想念の
渦に巻き込まれたり,逆にそれを否定したりするだけで,自分自身を敵として,
必要のない争いに巻き込まれることになりますね。
891brown:2009/02/25(水) 04:47:37 ID:GuIzdwgb
ある世界に限定して,「その中では」一切が空であるというのではないん
ですよ。そういう「限定が空である」とおっしゃっているんです。

つまり,限定が空なのだから,限定なく「全ては空である」と世界全体に
ついていってるんです。

議論の領域の内とか外というのはないんです。

最初に重要な枠組みとして,勝義と世俗の区別が示されます。そして,
その両方が空であり,その区別もまた空であると証明されます。
論としてはこのプロセスが重要で,そこを一足飛びに勝義と世俗の区別
を否定する,ひいては善と悪の区別(この双方は世俗に位置づけられるけど)
を初めから否定してしまうと,実に頓珍漢な理解になってしまいます。

最初に区別があるんです。そしてそれは空である。その意味は中であり,
それは否定(という極端)ではないんです。感覚的な言い方になるけれど,
あえて言えば,ダイナミズムというか,動き,流れ,無常,絶対肯定,
そういうイメージです。
892神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 05:12:03 ID:m4vaYClP
結局いくら二元の思考法で分析しようとしても最後のリアリティーは得られない。
ならば多くの聖者が瞑想(サマディー)が唯一全てを知る貯めの方法だと言ってるのに
何故君たちはそれを徹底的に検証してみないのだね?
その方法が正しいか正しくないか結論つける前に。
893机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/25(水) 07:51:48 ID:Pc+5GVjQ
>>806
宝珠愚者どの

>もちろん人間としてですよ。
>また言い換えるならば、仏教徒の姿は人間の理想系なのでしょ?(仏教徒から見て)
>何故、沈黙するのかが理解できませんね、この私には・・。

非常にイイ書き込みですね。
このお題について、拙者が少々書き込みいたします。

仏教徒というのは理想を追求するものなのでしょうか?
これは拙者は疑問であります。
(つまり極を求めるベクトルではない)→中道ですから。
法珠氏の書き込みを拝するに、貴殿は理想主義者であることは明白です。

>人は、さまざま問題に対して、「支持」「不支持」といった自己の意志をしっかりと表明すべきです。

こういった貴殿の観点も、仏教からすると非常に疑問なるやにおもいますね。
仏教の教義は律や戒があったとしても、コアな部分は偏せざる。
寛容な教えなるやにおもいます。

>まっ、おそらくは相手の信仰(心)を尊重される机さんの態度なのだとは思いますが・・

基本的には「無可無不可」でありますね。
世の中にはどうにおもならないこともありまして、
しかしながらそれを選択せざるを得ない。というのも現実であります。
この一遍を選択する、それを一切皆苦と言えましょう。

          <あら、かしこ>
894神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 07:58:51 ID:u+ei16an
>>873
ありがとうございます。
ジェ・リンポチェは、行者としてはものすごく偉大で、
ラムリムも止まではものすごく感動的ですが、
観の部分は、方便説と理解しております。
895机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/25(水) 08:09:27 ID:O4+HjcXq
>>806
宝珠愚者どの

>何故、沈黙するのかが理解できませんね、この私には・・。

これは自分の子供が臓器移植をせねばならない状況を想定しての話です。
自分の子供が助かる方法はある。
アジア某国の子供を金で買うことができる。
その子供の臓器を、自分の子供に移植できるチャンスがある。

ただし、自分の子供が助かったとしても・・・
それと引き換えに、アジア某国の子供は死を遂げる。
それでも、自分の子供を助けたいか?

#、常識教の方が、このスレで書き込みしておるようですが、
  日本の常識では「命は買うことはできない」。
  しかし、タイでは子供の命を買うことが出来ます。
  (常識というのは、そこの文化圏でしか通用しない。
  
  価値観の全く違う状況に対峙した場合、
  それは答えが見出せない。
896神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 09:10:39 ID:3bAAnH4b
初代7氏は臨済宗僧ですよ。
看話・黙照の両方を納めた師家が輪廻に関してどういうスタンスであったかよく解る文章があります。

『仏教は何を説いているか』
http://www3.ocn.ne.jp/~zuiun/104nanio.htm

原田祖岳老師という方は曹洞宗に属していながら臨済宗の正眼寺や南禅寺などでも修行した大修行底の人で、著書も少なくない。
「参禅の秘訣」という著書の中で、「もしも人から、仏教は何を説いているのかと聞かれたならば、仏教の根本の教えは八つの項目に
収まっていると私は答えるだろう」と述べている。それは次の八つである。

一、本具仏性。二、自我迷執。三、生命持続。四、因果必然。
五、諸仏実在。六、感応道交。七、自他不二。八、成仏過程。

三、生命持続(せいめいじぞく)
人間だけではなく鳥獣虫魚にいたるまで、いやしくも自我の意識がはたらくまでに発達した生命体は、
個々の生命体として無限に持続進展するものである、というのが生命持続の意味である。
一つの有情がここに存在するのは、過去の業力による。 それは、あたかも風の力によって一つの波が生起したのと同様であって、
一つの波が次の一波を起こし、さらにその次その次と無数の波を起していくように、一有情の業力が次の霊肉を造り、
さらにその次その次と 無数に自己を創造していく。
だから生命持続というのは、業力相続ということであって、業力は不滅である。
私たちは自己の霊肉というものが存在しているように思っているけれども、実はただ業力相続の上に
あらわれている所の一種の幻影にすぎない。
(中略)
この霊肉が死んで無くなっても、業力の相続に変わりはない。はんこの印影が紙に写るように、
私たちの諸業は生まれ変わり死に変わりしながら完全に相続していく。
これが輪廻転生ということである。
このようなことは禅定力が進んでくれば明らかに知ることができる、と祖岳老師は書いている。
897神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 09:24:13 ID:u+ei16an
>>896
>初代7氏は臨済宗僧ですよ。

それは失礼しました。

>私たちの諸業は生まれ変わり死に変わりしながら完全に相続していく。
>これが輪廻転生ということである。
>このようなことは禅定力が進んでくれば明らかに知ることができる、と祖岳老師は書いている。

これは『梵網経』に完全に一致します。
つまり、禅定が深まれば、宿命通のようなものが出てハッキリと直接知覚できるということですね。
898896:2009/02/25(水) 09:35:07 ID:4Yif7RJg
ということで、初代7氏は仏教徒として外道であるばかりか、禅宗門の徒としても外道であることがはっきりしました。
899神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 09:43:26 ID:u+ei16an
>>898
そこまで言わなくても。
900神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 09:45:33 ID:4Yif7RJg
>>899
7さんは、攻められて萌えるタイプなんですw
901神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 09:45:38 ID:u+ei16an
>>898
あ、そうそう。禅宗には疎いので、原田老師は、たしか非難する方も結構あったと聞いているので、
原田老師の見解をもって禅宗を代表させるのは少し厳しい気がします。
902神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 09:58:08 ID:GLHRemuF
>>901
>原田老師は、たしか非難する方も結構あった

駒沢の学長だった滑谷博士との論争(曹洞宗・正信論争)が原因で、敵も多かった為と思います。
論争が終わったあとも、学者サイドの情報操作や隠蔽工作などがあったと聞きます。
木村泰賢博士も最終的には、アンチ滑谷としてこの論争に加わりました。
しかし、ほどなくして急逝されたのです。
論争そのものは、滑谷博士が学長を辞める形で幕を下ろしたのですが、学問としての仏教学は滑谷博士の主張する常識的な教学が残りました。
その論争の模様は、現代の仏教学の混乱の雛形だと思います。


詳しくは、『正信論争 全』竹林史博編 青山社 をどうぞ。
903神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 09:59:07 ID:u+ei16an
>>901
我ながらむちゃくちゃな文ですな〜、
禅宗には疎いので、はっきりは言えませんが、ということです。
904神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 10:03:16 ID:u+ei16an
>>902
あ〜、それはネットで読んだことがあります。
批判仏教一派もその延長にあるような気がしました。
木村先生が、もうすこし長生きされたら色々と日本の仏教界は変わっていたんでしょうね。
残念なことです。
905神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 10:04:20 ID:5eET3l4B
>>895
>(常識というのは、そこの文化圏でしか通用しない。

「殺してはならない」「傷つけてはならない」「盗んではならない」「嘘を
ついてはならない」「知覚できるものが実在」等という「基本的常識」は、
どこの文化圏でも同じです。
906神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 10:50:23 ID:YJEk0NYM
>>896
>原田祖岳老師という方は曹洞宗に属していながら臨済宗の正眼寺や南禅寺な
>どでも修行した大修行底の人で、著書も少なくない。

曹洞宗と臨済宗とでは、かなり本質的に異なると思うが、二股架けることには
何か不純さを感じるね。仏教とキリスト教との二股かける輩と同じ。

カルト宗教は、白隠は常に引用するが、道元は殆ど絶対に引用しないのは、
何故だろうか。
907神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 11:04:47 ID:GLHRemuF
>>906

世事に疎い人のようなので、親切に教えて差し上げますが、看話、黙照、いずれも達磨門下ですよ。
908神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 11:07:21 ID:W+oFEtZH
>>905
スパルタなんかでは成人になる時に、人を一人殺してくることが義務づけられていました。
どの文化圏でも同じ「基本的常識」がある、なんてのは思いこみや妄想の類では?
909神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 11:10:47 ID:GLHRemuF
>>908

そういう話じゃなくて、自分の子供の臓器を勝手に売り払ったら、タイでも警察に捕まるだろ。
910神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 11:20:47 ID:W+oFEtZH
>>909
タイだったかな。子供を遊郭に売り払ったあと、
その子は栄養失調とエイズになって仕事ができなくなったので
埋め立て地に捨てられ、そこから脱出して川沿いに歩き実家に戻ってきた。
周囲の目もあったため、両親はその子供を庭に設置した檻に入れて監禁、
あまり食事も世話もしなかったため鳥がその子の目をつついて食べるような有様。
最終的に父親がガソリンをまいて、子供が生きている状態で小屋ごと焼き払った。
でも、その家は金持ちで、「この子もようやく辛い人生から解放されて天に召された」という
シナリオで地域住民も納得。

何度もいうようだが、常識なんてのは特定地域でしか通用しない。
それがどの文化圏でも同じで通用するというのは、思いこみや妄想のたぐい。
911神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 11:32:57 ID:u+ei16an
>>910
>常識なんてのは特定地域でしか通用しない。

全くそう思います。時代・地域でなんとなく了解している
ある程度の共通認識、しかも当然、個人差があり無常で一定しない。
でも、常識は尊重すべきです。
そして常識に真偽の判定を委ねるのは、世間的行為に限るわけです。
912机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/25(水) 11:38:46 ID:Pc+5GVjQ
>>896
>初代7氏は臨済宗僧ですよ。

たしか初代7氏は、勝義諦と世俗諦の譬えとして「紙の表裏」として説明したことがあった。
表が勝義諦として「無」。裏が世俗諦として「有」。

一介の僧が、基本的教学をマスターしてないわけはないんで、
僧であるとは思えんですね。

表は「無」であっても・・・まあ、いいとしても
裏が「有」ってことはない。
裏は「有無」。
譬えとしても次元が低すぎる。

密教関係でも、こんな譬えはしない訳だが、
禅宗、密教関係なし。と、拙者は認識している。
913神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 12:02:32 ID:SJEXuTm8
>>911

では、拡大解釈して五戒もサンガの中だけで通用する常識ですか?
罪も福も妄想であると切り捨てますか?
戒と世法でも情として重なる部分がありますが、決定的な違いがあるとしたら何ですか?
914神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 12:08:24 ID:SJEXuTm8
>>912

555 :初代スレ7:2008/12/28(日) 18:30:11 ID:XZ97f21W
>>506
> 私はパーリ仏教は見解が低いと見・・・・・・・・・からだと思ってます。
さきほど読み終えた片山さんの著書から、「p23.l12〜p24.l4」と「終章」を返答とします。(引用はしませんw)

> たぶん、あなたがパーリに共感するのは曹洞宗だからでしょうw
ごめんなさい! 臨済宗です・・・。 サーセンw (/>_<)
915神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 12:14:25 ID:W+oFEtZH
>>913
五戒はサンガの中だけで通用する常識というのは大体正しいのではないでしょうか。
サンガというのはこの場合は仏教徒ということで在家まで拡大してもいい場合もあるかと思いますが。

殺人を許容するか、否定するか、推奨するかは文化圏によるわけですが、
世間がどう認識していようが、常識がどう判断していようが、サンガが戒律と認定しようがしまいが
カルマは来ます。それはまた別の問題です。

ただ、殺人したら必ず地獄に堕ちるとか、そういう単純なものではおそらくは無いでしょう。
黒い心で行動したら、心がその分黒くなる。心が黒くなれば黒い現実を引き起こす。
そういう意味でカルマは必ず生じると思います。
その場合、心というのは無意識の方が重要で、いくら意識で白だと自己認識していても
無意識の部分が黒ければ、結局心は黒いことになり、意識の白さではどうにもならない
黒い現実を引き起こす。
来世でおこるかどうかは別としても現世でリアルタイムに起こり続けていく。
少しずつ確実に。カルマというかそこの領域の心の部分が本当に白くならない限りは。
916神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 12:29:26 ID:u+ei16an
>>915
全く同意します。杓子定規解釈には困りますね。

サンガについては水野弘元『要語』が美しいですね。
勝義には聖者のみ、世俗ではウバソク、ウバイも含む。
917神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 12:32:12 ID:XAhB1qfS
>>915
常識は一先ず、置きます。

では、罪・福、俗に言うなら善・悪の理法が「ある」ということでよろしいですか?
918神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 12:44:18 ID:W+oFEtZH
>>917
何を罪とするか、何を福とするかは、それを認定する人間の価値観や社会の問題です。
善と認定するか、悪と認定するかも、価値観や社会の問題です。

ただ認定するかどうかと関わりなく、善と悪は見かけ上存在します。
ここでも見かけ上としか書けないあたりが言語的限界です。

ひとついえるのは行動レベルでの善悪に注意して生きるよりも(無意識レベルでの)
善意悪意に注意して生きる方がたぶん内省には役に立つと思います。

>>916
ありがとう。
919机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/25(水) 12:49:47 ID:O4+HjcXq
>>914
>ごめんなさい! 臨済宗です・・・。 サーセンw (/>_<)

年々僧堂においては見性率が低下してますからね、
この率が上昇に転じる。ってことは先ず有り得ない。

つまり最後には、僧堂で修行をしたとしても見性することはない。
ってとこまで到達するのは間違いない。

これにはいろんな理由があるが、
先ずは民度の質的低下。
それに禅宗自体の形骸化。
これに尽きるんじゃ〜ないでしょうか?
(もはや、日本の禅も行き着くとこまで来ました)

これは宗教界だけの話ではなく、あらゆる分野において言えることなんだが。
原点回帰。これですよ、これからは・・・
拙者はそういうわけで、中国禅を推奨しとるんです。
920神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 12:54:19 ID:64Kuxxv7
>何を罪とするか、何を福とするかは、それを認定する人間の価値観や社会の問題です。
>善と認定するか、悪と認定するかも、価値観や社会の問題です。

常識は一先ず、置きます。

ただ認定するかどうかと関わりなく、善と悪は見かけ上存在します。

私は聖者ではありませんから、見かけ上で結構です。
では、世俗では理法としての善悪は「ある」でよろしいですね。

ならば、その理法としての善悪の基準はどこからくるのですか?
921机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/25(水) 13:02:11 ID:O4+HjcXq
曹洞宗も同じ穴の狢ですよね。

拙者が「正法眼蔵には矛盾があります」。って言ってるのに、
「じゃあ、その矛盾を提示せよ!」。ってんですから、
話にはなりません。

提示する前に「その矛盾にピンとくるようじゃないとね」。w
矛盾さえ分からんで、正法眼蔵の内容など理解できようがない。

道元は、そういった矛盾性の中より悟入への切っ掛けとしとるんですが、
もはやその切っ掛けさえ見逃してしまうとはw

922神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 13:06:56 ID:d9zvqKlb
釈迦はは形而上の問いに判断を示さず沈黙を守りました。
釈迦は不回答の理由を、これらは無益で法に適合せず涅槃に導かないからと説明されました。
釈迦は形而上の事柄を理解していても、それを真理として打ち立て他人と論争するはありませんでした。
無用な論争の弊害からのがれ、苦しみからの解放という目的を見失わない為です。
自分の信じた道で解脱する事が重要であると考えたのです。

バラモン教は輪廻を既成事実として説き、脅し文句のように
虐げられた人々をさらに苦境に落とすようなことを言ったのです。
輪廻説に立つ限り、苦の現実を前世の因果として受け入れるか、救いを死後に託すほか道はありません。
釈迦はその思想から脱却することを説かれました。
輪廻は業の鎖で生れが問われたのですが
釈迦は行いを問うことによって輪廻の意味を転換しその迷信性を失わせたのです。
苦の根本的な超克と、真の救済を目指した釈迦は現世この身一身における救いを体現したのです。

923神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 14:37:58 ID:wc5+N0wZ
なるほど参考になります。
924神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 17:11:40 ID:m4vaYClP
人はかように我田引水の解釈をす
愚かなものだ
925初心:2009/02/25(水) 18:29:52 ID:uKmWHrzd
宝珠さんへ、
 
わたしなら新しいスレが立てられると思うけど、
pc不慣れなのでタイトルだけです。
あとは宝珠さんなりに、旧スレから徐々に移してもらうことになります。
それでいいなら試みて見ますけど、どうしましょう?
926初代スレ7:2009/02/25(水) 18:50:56 ID:suUWbyt0
>>830
> どっかり、ひろびろと軽やかに受け止めるのが
仏の顔も三度までってなw (字句通り「3回」だなんて読むなよ?w)

>>869
そんな大それたもんじゃない。
観察による推論だよ。
(その意味で、
 【実際に、見、(体験し)、知り、理解し、納得し、頷いている】人の面前では、
 (その人の言葉の前には)私はひれ伏すほかはないw (だから仏典は微妙なのです。)
 数々の聖者行脚をしなければいけませんかね・・・?www)
   (※>>892は至言だ。私は反論の言葉を持ち合わせない。
     この言葉の前に、私の姿勢、私の言葉は、愚にもつかない戯れ言として雲散霧消する・・・。
     だから私は、スレ2でhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1228627644/343と書き込んだ
     裏では自分への問いかけ&叱責&侮蔑とともに・・・。
       ※宝珠氏も、http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1228627644/369
         という発言をしてらしたんですけどね・・・。)

また、絡み続ける理由にしても、(以前もチラッと触れたが)、
「無自覚な飛躍」「リスクマネージメントの欠如」にイラっと来るからさ。
(他の方々は皆穏当なので、そうした方々ばかりなら、私も、このスレからサッサと退散していることでしょう。)


ま、所詮外道ですから・・・w
927神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 19:12:17 ID:suUWbyt0

【最終】仏陀は転生(再生誕)を説いた!?【決着】11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1235556630/
928初心:2009/02/25(水) 19:18:29 ID:uKmWHrzd
初代スレ7さん、スレ建て乙です。
929神も仏も名無しさん:2009/02/25(水) 19:26:00 ID:bzVGdbXI
>原点回帰。これですよ、これからは・・・
>拙者はそういうわけで、中国禅を推奨しとるんです。
師にもつかず、祖録も読まずそれでいて原点とは
話になりませんw

>「じゃあ、その矛盾を提示せよ!」。ってんですから、
>話にはなりません。
なんの証拠も出せない机など話になりませんw
そもそも袈裟を見たこともない机など話になりませんw
930初代スレ7:2009/02/25(水) 19:34:21 ID:suUWbyt0
>>900
ほっとけwww
931机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :2009/02/25(水) 19:51:21 ID:O4+HjcXq
>>929
>なんの証拠も出せない机など話になりませんw

なんで拙者が他人様の見性を手助けせにゃ〜ならんの(笑
無闇に拙者から資料、ならびにヒントなどを提示することはない。
(これもレスのニュアンスにもよるがなw気が向けばそれなりのレスはする)

まあ、それより>>837にはイイことが書いてある。
これは即見性には役立つ。
こういうレスポンに眼が留まった方が
机龍之介を当てにするよりは賢いw
(拙者は、そういう意味では役立たずである)
932初心:2009/02/25(水) 20:06:40 ID:uKmWHrzd
>>889>>890>>891 brown さんへ
善も悪も輝かしい正義の働き・・・これはよくわからなかったです。
限定が空→「全ては空である」・・・竜樹の話は限定が多いのですが、
  限定を空にしてしまえば確かに限定のない話に変換されますね・・・?
 
>その両方が空であり,その区別もまた空であると証明されます。
>論としてはこのプロセスが重要で,そこを一足飛びに勝義と世俗の区別
>を否定する,ひいては善と悪の区別(この双方は世俗に位置づけられるけど)
>を初めから否定してしまうと,実に頓珍漢な理解になってしまいます。
 
ウーム? なんかいまひとつ消化できませんでした。
933宝珠愚者:2009/02/25(水) 20:33:15 ID:scqmabOU
>>925
7さんが新スレ建ててくれましたね。

>それでいいなら試みて見ますけど、どうしましょう?

いや〜全く構いませんねぇ!
私は基本的に人の善意を信じ---そこに価値を見る---のです。
多少のミスなり、なんなりというのは大したことではない。
明らかな、悪質的な改ざんなりというのは見れば瞭然ですよ。


>>722
中論第二十六章
 「一 無知(無明)に覆われたものは再生に導く三種の行為(業)を自ら為し、
その業によって迷いの領域(趣)に行く。」

しっかし・・竜樹の解説のほうは進んでませんねw
でもまぁ〜これを見る限りは輪廻転生を説いてるわけでしょ!
まさかまた〜これはそんなことを述べてるのではない、といった屁理屈を並べる人がいるのかな?
934宝珠愚者:2009/02/25(水) 20:34:22 ID:scqmabOU
>>896
>初代7氏は臨済宗僧ですよ。

どぉーして知ってるんですぅ?(ホント?)w

私は基本的に、
浄土系以外に輪廻(転生)を否定する僧侶がいること自体が、
とても信じがたい、といった感覚があります。
しかし、実際には萬福寺の高僧?なんかは、ハッキリと
輪廻(転生)などは「ない!」と明言しましたからね(直接、電話確認したw)。

あ〜ぁ、ホント・・に禅系って、何んでもござれなんだなぁ〜と思いましたよ。
要するに、「無いと思えばない。あると思えば在る」みたいなことを説くのかなぁ〜^^

黄檗宗(「元は「臨済宗黄檗派」)/萬福寺
http://www.obakusan.or.jp/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E6%AA%97%E5%AE%97
935宝珠愚者
>>893>>895
>仏教徒というのは理想を追求するものなのでしょうか?
>これは拙者は疑問であります。(つまり極を求めるベクトルではない)→中道ですから。
>法珠氏の書き込みを拝するに、貴殿は理想主義者であることは明白です。

 そう。私は理想主義者ですw
 しかし、このような返答の在り方を屁理屈というのですよ。戒律に従う・・不殺生の生活をなるべく貫
きたいとか・・中道の姿勢といった・・これらを仏教の理想生活のスタイルというのです。

>世の中にはどうにおもならないこともありまして、

 どーして、最初から「どうにもならない」と決め付けるのです?そういうことでは、如何なることに対して
であっても前途が切り開かれることはないと思います。

>それでも、自分の子供を助けたいか?

 そりゃ〜助けたいでしょうよ!たとえ如何なるルートに拠る臓器であれ、それにより救われようとした親
子に対して、私はそれを責めることはできない。かといって、もちろん生きた人間の誘拐/殺害による臓器
売買といった非道な行為が許されていいという意味じゃない。

 金よりも重い人命の価値観というか〜とにかく殺人行為は如何なる理由があっても正当化できないな。
社会的には政治的手段として肯定する意見もあるようですが、たとえ戦争というものでさえも肯定できるも
のではない(これも等しく殺人行為です)。まずは臓器売買といった犯罪を無くしていくことは当然のこと。
 それとは別にして、人工臓器などの医学の発達と貧しくても受けられる医療制度といった社会システム
の構築が是非とも必要です。

 でも、まぁ・・机さんのいいたいことは分るつもりです。
そのお気持ちもね!