〓〓〓 COBOL屋をけなすスレ 〓〓〓 第5章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くたばれ、COBOL屋2
使えねぇ奴らばっかで、話にならねぇ。
お前ら、とっとと足洗えよ。

前スレ
1: http://pc.2ch.net/prog/kako/1014/10149/1014926968.html
2: http://pc.2ch.net/prog/kako/1017/10175/1017546043.html
3: http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1019365551/ (html化されるのを待っているようです。)
4: http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1026572598/
2くたばれ、COBOL屋2:02/07/28 11:42
※ここは言語について語るスレではありません。
※COBOLしか使えない(使おうとしない)COBOL屋=COBOLerを叩くスレです。

COBOLerの定義
(1)
・COBOLしかできない人たち。
・20年前のセオリーを後生大事にしまい込み、未だに使いつづけている、コンピュータ業界の重要無形文化財。
・物事を論理/順序だてて考えるという発想がおおよそない人たち。
・と、いうか「人月計算」で玉石混交で仕事ができた時代の「石」のほうの生き残り、コンピュータの基礎ができていない、簡単に言うと使えない人間がたくさんいる世界。
・「JCLとPROCEDURE DIVISIONを使っちゃダメ」と言ったら、なにもできないような人たち。
・・・・と。別に「敵意」「悪意」はないのだけれど、そういう人種が多いのも事実だよなぁ〜。
(2)唯我独尊
・時代がWindowsになろうがLinuxになろうがGUIになろうが、どこまでもCOBOLを追い求めるらしい・・・。
 [ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/t82B1_0007.html#32 より]
3過去スレダイジェスト:02/07/28 11:47
●今だに「汎用機マンセー!PCはダメだ!」という偏った方針の
DQNな会社はありますな。

●COBOLの開発現場は、新しい水が流れ込まなくなった溜池のような場所。
でもCOBOL屋って、そういう状況でも疑問を持たない人が多いんだ。

●コボラーはパソコンが使えません。これが真実です。

●COBOLerが言う「PCぐらい使える」なんてのは信じがたいな。
せいぜいアビバで教えてもらえるようなレベルだろうに。

第一、ワープロが使えると言っても、COBOLerの書いたワープロ文書って
かなりひどいぞ。例を挙げると、以下のような感じだな。

・インデントの使い方を知らないから全角スペースで無理矢理調整
・行が長くなって右側が詰まってくると、カナ文字を半角カナにして無理矢理調整
・改ページを知らないから大量の改ページで無理矢理調整
・見出しに番号を振る機能を知らないから番号が直接打ってある
 (ページ番号も手打ち)
・全角かなと半角カナが規則性無くランダムに使われている

あ、これだったらアビバでパソコンを習った一般人のほうがよっぽどマシだな(w

●汎用機の仕事がなくならないのは確かだけど、
汎用機を取り巻くドキュソCOBOLerの存在はどうにかならんかのう…

●COBOL(COmmon chuBO Level)

●COBOLは1年やれば、ベテランだ
その後は、勉強の必要なし
これで10年は、マターリ出来る
COBOLマンセー!!

●COBOL で思考している限りは COBOL がいかに酷い言語なのかを理解することはできない。

でも、自らの人生をかけて、しっかりと後の世代に残してくれました。
“勉強を止めた瞬間、技術者としては終わりなんだ。“

ありがとう COBOLers!! そしてさようなら。
4過去スレダイジェスト:02/07/28 11:47
●COBOLer 自体を憎んでいる訳じゃないけど、一緒に仕事はしたくないよ。
手間のかかる人ばかりだもの、自分の仕事が進まなくなるんだよ。

●なんでこんなに COBOL が憎いのか自分でもよくわからないよ!!
でもとにかく憎い!憎い!!憎い!!!
できそこないがいつまでも偉そうにのさばっているせいで、いつまでもまともな時代がこない。

そうか、COBOL こそ今の日本の象徴かっ!!

構造改革を!構造改革を!構造改革を!構造改革を!構造改革を!構造改革を!
構造改革を!構造改革を!構造改革を!構造改革を!構造改革を!構造改革を!
構造改革を!構造改革を!構造改革を!構造改革を!構造改革を!構造改革を!

●COBOL-85?
85って、15年以上前から言語仕様が変わってないってことですか?

ブルブルブル

●85年当時にしても、ずいぶん古臭い仕様だったと思われる仕様です。
一応新しい規格も順次策定されていますが

*** 規格ができたってコンパイラがなきゃ意味ねーんだよ ***

こんな基本的な事さえ理解できないおじいちゃん達が今の COBOL を支えています。

●COBOLerは業界の癌細胞。

●昔、僕がまだ某N社に入社したての頃、同期の「コンピュータ触ったこと無い
けど、でも、手に職をつけるためにSEになりたい」って奴等にはCOBOLの受け
は良かったぞ。なんでも、「Cよりも分かり易い」んだそうだ。

「馬鹿でも使えるプログラミング言語は、馬鹿しか使わない」

●勉強家の COBOLer は、とっとと他の言語へ移っていくからね。
勉強嫌いで長年 COBOLer やってる奴、これ最凶ね。
5過去スレダイジェスト:02/07/28 11:54
●COBOLばかにされついで、聞きます、Cとかで、数兆円単位の計算
どおするの?
・__int64使えばいいような
・最近だと64bit整数扱える処理系も多いので、整数演算に限れば何もしなくてOKな場合もあります。
・多倍長演算って、基礎中の基礎だと思うけど?

● 汎用機でCが普及しないのは、COBOLerが小文字や{}やらがキーボードで
打てないからです。(あながち嘘ではない)

●言語的に金計算サポートしなくても、
ライブラリ作ればいいじゃんって気がするのだが。
どアホォ
○四則演算のたびにいちいちライブラリCALLしてられるか
マジで氏ね
・「100+200*4」。演算子をoverloadする。
・ MULTIPLY(inttobcd(200),"BY(w",inttobcd(4),"GIVING(w",&(aa[0]));
ADD(inttobcd(100)."TO(w",&(aa[0]));

みたいなのを期待してたのかな、「ドアホぉ」さんは。

●COBOLのやり方が通用しない⇒使えない
ですか?
6仕様書無しさん:02/07/28 12:05
>COBOLのやり方が通用しない⇒使えないですか?
COBOLerにはそういう考えのヤシ多いな。

漏れが聞いたCOBOLerの名言。
「ホストならホストのプログラムだけを代えれば済むが、PCだと客先のマシン1台1台に
ソフトをインストールしなければならない。そんな面倒な物、使い物にならん。俺は認めん。」

#で、一体どれが本スレだ?
7仕様書無しさん:02/07/28 14:07
COBOLerは
COBOLが現役のようなものの言い方をするやつが多いが。
まずは世の中の現実を受け入れられるように人間性から
変える必要がある。
8仕様書無しさん:02/07/28 14:10
9仕様書無しさん:02/07/28 15:23
>>7
いや、現役なのは確かでしょ。

使えない老兵なだけで。
109:02/07/28 15:24
未だに竹槍もって
「よーしお爺ちゃん鬼畜米英をやっつけちゃうぞ〜!」
とか言ってんの、もう見てらんない。
11_:02/07/28 16:14
不治痛イタタタタ…
12仕様書無しさん:02/07/28 17:53
>>6
その名言とても正しいと思うのだが
13仕様書無しさん:02/07/28 19:33
>>12
ユーザにしてみりゃ、PCの端末の方がよっぽど使いやすいと思うのだけど…
ユーザの要望とか時代の流れを無視して、現環境(汎用機+COBOL)にしがみつ
こうとするバカオヤジが多すぎる。COBOLの開発現場には。
14仕様書無しさん:02/07/28 19:47
>>13
“端末”なら PC である必要はあまりないのでは?
15仕様書無しさん:02/07/28 20:33
>>2 にもあるように、言語は悪くないんだったら、
Cや、JAVAしか使えない(使おうとしない)ヤシも叩く対象だよな。

言語が古いとか、新しいとかは無しでね。
いずれC、JAVAだって古くなるんだから。
16仕様書無しさん:02/07/28 20:39
>>14
いまどき、Word/Excel使わなくて仕事が済むところは少ないと思われ。
17仕様書無しさん:02/07/28 20:42
>>15
そういうのは、あまりいない(VB厨除く)。
普通は、容赦なくいろんな言語/環境を使わされるから。
18仕様書無しさん:02/07/28 20:45
>>15
そう、言語が悪いんじゃない。
その言語が設計された時代が悪かったんだよ。

コンピューター言語というものには
何が必要なのか・何が求めらているのかが、
まだ不明確な時代に設計されたからね。

俺には「俺の屍を乗り越えていけ」という
COBOL の叫びが聞こえる気がするよ。


という訳でCやJavaもしばらくすれば古くて使い物に
ならなくなるという意見は「糞」という事で・・・
19仕様書無しさん:02/07/28 20:48
これが、本家ですか
20仕様書無しさん:02/07/28 21:00
結局COBOLerはCOBOLが無くなると
食えなくなるからCOBOL、COBOL言ってるだけ
でしょう。
COBOLが糞だってことはCOBOLerも内心わかってる
はず。
21仕様書無しさん:02/07/28 21:14
>>13
最初の1行はあなたが2行目以降に書いた人とあなた自身が同類である
かのようなことですな

業務や使う人も多種多様。PCはそれ自体で何でもできる。
それが人によっては不要なものだったりもする

ひたすらデータを入力する業務ではテンキーだけで操作できるものの方が
良かったりもする

>>20
COBOLが糞である理由は?
ポインタが使えないとか言い出すなよ
22仕様書無しさん:02/07/28 21:20
COBOLerはアクションゲームが作れないからだめぽ
23仕様書無しさん:02/07/28 21:20
>>17
そうか、じゃあCOBOLだけやってる人もいないんじゃない?
容赦なくいろんな言語/環境を使わされるから w

>>18
昔のCOBOLerも、同じ考えだったのでは。。。
COBOLが使い物にならなくなる日はこないと、信じて疑わない w
24まじで・・:02/07/28 21:23
おい、cは世間ではもう古いぞ。
俺は古いとは思わないが・・
25仕様書無しさん:02/07/28 21:32
なんかなあ、COBOL祭り開催中なのかな...
26仕様書無しさん:02/07/28 21:40
ひさびさにプログラマ板に来たら
COBOLスレばっかり上がってる。
何が起こってるんだろう。
27仕様書無しさん:02/07/28 21:42
テンプレ

くたばれ、COBOL屋5@02/07/28 02:11を見て。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1027789876/91
28仕様書無しさん:02/07/28 21:43
こちらをご参照

真夏の夜のぶちきれ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1027789876/-100
29仕様書無しさん:02/07/28 21:44
あっ、かぶった
30仕様書無しさん:02/07/28 21:46
正統スレ:くたばれ、COBOL屋5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1027791534/l50

***以後このスレは放置で***
31仕様書無しさん:02/07/28 21:47
>>27 >>28
わざわざどうも。
32仕様書無しさん:02/07/28 21:50
COBOL屋は逝って良し!
33仕様書無しさん:02/07/28 21:51
>>31
昨日来ればよかったのに。楽しかったヨ。
34仕様書無しさん:02/07/28 21:54
人間が発狂する瞬間が見れたよ。

60 :c :02/07/28 02:33
この板荒らすぞ!!!ゴルァ





アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
35仕様書無しさん:02/07/28 21:58
晒し上げ
36仕様書無しさん:02/07/28 21:58
COBOLerが発狂したのですね (w
37仕様書無しさん:02/07/28 21:58
COBOL ! COBOL ! COBOL ! ナウイネ
38仕様書無しさん:02/07/28 21:59
いや、発狂したのは>>36 = c おまえだ!
39仕様書無しさん:02/07/28 21:59
60 :c :02/07/28 02:33
この板荒らすぞ!!!ゴルァ





アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
40仕様書無しさん:02/07/28 22:00
みーんみーんみーん
41仕様書無しさん:02/07/28 22:01
どうやらここが本家スレの様ですね。
42仕様書無しさん:02/07/28 22:01
60 :c :02/07/28 02:33
この板荒らすぞ!!!ゴルァ





アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
43仕様書無しさん:02/07/28 22:13
スレ立てがショボイ奴は煽りもショボショボだなw
44仕様書無しさん:02/07/28 22:51
>>23
で、COBOLerはその他の言語使えるのか?
45仕様書無しさん:02/07/28 23:57
祭りだワショーイ
46仕様書無しさん:02/07/29 00:03
COBOLer叩きウザスギ
47仕様書無しさん:02/07/29 00:04
といいつつageてますぅ
48仕様書無しさん:02/07/29 00:05
COBOLスレageるなコボラー
4946:02/07/29 00:05
ミスっ太(スマソ
50仕様書無しさん:02/07/29 00:05
といいつつやっぱりageてますぅ
51仕様書無しさん:02/07/29 00:06
保守
5246:02/07/29 00:07
そんなことないですぅ。sageてますぅ。
53くたばれ、COBOL屋2:02/07/29 00:11
>>30
このスレの >>1http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1027791534/1 を見て
どっちがちゃんとしたスレ立て屋の仕事か判断できないかね?

>>41
左様、かつおはよくわかっとる。
代々このスレでは >>18 のような、
COBOLer の心の中に一石を投じるような
渋い発言を重んじてきたのです。

乱立中のスレの中身はどうですか?
そのような渋い発言など皆無ですよね。
54仕様書無しさん:02/07/29 00:13
>>52スミマセンですぅ
>>50>>48へのレスですぅ
55仕様書無しさん:02/07/29 00:19
>>53
> ちゃんとしたスレ立て屋
知恵遅れが笑わせるなぁ。
56仕様書無しさん:02/07/29 00:24
>>6
>「ホストならホストのプログラムだけを代えれば済むが、PCだと客先のマシン1台1台に
> ソフトをインストールしなければならない。そんな面倒な物、使い物にならん。俺は認めん。」

これは重要な点。これを考慮しないシステム屋は素人。
勿論、更新頻度や、分散処理の必要性、現場ユーザーのスキル、集中管理ツールの
内容などにもよる。

ホスト(汎用機)かどうかというより、単にサーバー集中管理の設計かの話だが。

例えば銀行のATMは、サーバーは汎用機だが、ATMで分散処理してるので、
ATMのS/W更新時の再配布はかんり大掛かりな仕組み(または運用)を作っている。

サーバーがPC/UNIXだろうと、ブラウザだけで使えるシステムなら配布は最小限。
57仕様書無しさん:02/07/29 00:26
COBOLだけでもきちんと仕事が出来ていれば、良いのでは?
58仕様書無しさん:02/07/29 00:26
>>56
おっしゃるとおり
59仕様書無しさん:02/07/29 00:28
ユーザーの要求は既存のブラウザだけで済むものだけにとどまらない。
60仕様書無しさん:02/07/29 00:29
>>56
> ATMのS/W更新時の再配布は
昔はね、8" フロッピー配って歩いてたんだよ。
最悪な場合、システム部門がかり出されたりね。
どこの ATM かは〒内緒だ。
61仕様書無しさん:02/07/29 00:31
>>59
お前馬鹿まるだしだな

DQNコーダーめ
62くたばれ、COBOL屋2:02/07/29 00:34
>>56
ミーの知り合いのある企業の主席ネットワーク管理者さんが常々口にしてた事なんだけど
「今は地方分権の時代、でも次にまた中央集権の時代が必ず来る、
そしてその次には地方分権の時代がまた必ず来る。」
だそうです。

まだある程度若い COBOLer さんは次の中央集権の時代が来た時に
今までの経験を活かせるように、最近の技術も身に付けておいた方がいいんじゃないかなぁ?
と思わせますね。
63仕様書無しさん:02/07/29 00:34
>>59

だから、Javaのアプレットや、MS のActiveXや、
あるいは用途に応じた使い分けや組み合わせ(例えばDominoクライアントを、
簡単なものはブラウザで、高度な用途にはNotesで、とか)があるんでしょ。
64仕様書無しさん:02/07/29 00:35
>>61
別にDQNだとも馬鹿丸出しだとも思わなかったが・・・・・。

なんでDQNで馬鹿丸出しだと思ったのか教えてくれませーんか?
65くたばれ、COBOL屋2:02/07/29 00:35
>>61
間違いではないと思うけど?
66仕様書無しさん:02/07/29 00:36
>>63
Notesっすか。
君はいんちきSIのSEかなんかですかね?
67くたばれ、COBOL屋2:02/07/29 00:39
>>66
Notes がインターネットを変えるんだよ。


駅から Lotus の広告の看板が外されたあの日、
このセリフを思い出して哀愁を感じた。
68仕様書無しさん:02/07/29 00:39
>>62

今は既に、中央集権の時代じゃないか?

1.中央集権(専用機・汎用機オフコンと、ダム端末中心)
2.地方分散(PC/UNIXへのダウンサイジング、クラサバ全盛、ファットクライアント)
3.中央分散(Internet, Java, ISPなど、再びネットワーク&サーバー中心、)

いわゆる、ネットワークセントリックコンピューティング(NCC)とかすね。
69くたばれ、COBOL屋2:02/07/29 00:41
>>68
4.エージェント指向普及(Java & .NET)による閉ざされた世界の終了

が抜けとるよ。
70仕様書無しさん:02/07/29 00:42
>>66
今でもDomino/Notesは便利だよん。
Exchangeはメッセージ交換主体、サイボウズとかは簡便だけど、
強力な文書DBとしてフローまで作れちゃうからね。
知らないとは恐ろしい。
71仕様書無しさん:02/07/29 00:46
>>64
>>56の対するレスとしてだよ
72仕様書無しさん:02/07/29 00:48
>>71
GO TO が多すぎてわけわかりません。
構造化対応して説明しなおしてください。
73仕様書無しさん:02/07/29 00:49
>>72
人間の言語を忘れた馬鹿だろ
それとも最初から知らないのか?
74仕様書無しさん:02/07/29 00:50
JavaScriptにしてもJavaアプレットにしても
ブラウザのバージョン、OSのバージョンで動きが違うんだよ。

>サーバーがPC/UNIXだろうと、ブラウザだけで使えるシステムなら配布は最小限。

こんな事言ってるヤシは素人かドキュソSEだな・・・
7572:02/07/29 00:53
>>73
ゴメソ >>56>>54 と誤読したので
飛びすぎで意味が解らなかったの。
76仕様書無しさん:02/07/29 00:53
>>74
業務で使うコンピュータなのだからOSを頻繁に入れ替えたり
ブラウザのバージョンをアップしたりしないでしょ?

君が素人確定です。
77仕様書無しさん:02/07/29 00:55
>>76
規模の小さい会社しか相手にしてない人って幸せでいいね。
78仕様書無しさん:02/07/29 00:55
なんだよCOBOL、コボルってあっちこっちに
荒らし状態だな
79仕様書無しさん:02/07/29 00:55
>>75
いや >>73 こそ >>72 の意味が判ってないと思われ。
80仕様書無しさん:02/07/29 00:56
>>74
最小限にとどめるためにOS,ブラウザは管理するものだよ
当然システムを利用する人は限定されているのが前提の話だが
それは文章を読めば読み取れるだろ

ATM云々とか書いてあるんだから
81仕様書無しさん:02/07/29 00:57
>>77
規模が大きいからこそ >>76 だと思うが。
82仕様書無しさん:02/07/29 00:57
>>77
規模なんて関係ないです。

どっかでそういう風に煽られたのかい?
素人なら素人らしくしてればぁ?

君ができるのはCでハローワールドぐらいでしょ?(w
83仕様書無しさん:02/07/29 00:58
>>77
規模の大小ではなく管理状態の問題

ずさんな管理の会社にいる人は大変だろうね
84仕様書無しさん:02/07/29 00:59
>>77が管理してるからダメ会社なんだよ
85仕様書無しさん:02/07/29 00:59
>>76
何十、何百もあるクライアントの支店が?
全部同じバージョンのOSとな?
へぇー、全部同じバージョンのブラウザなんだ?
それとも小規模なプロジェクトしか経験が無い?

素人だな。
86仕様書無しさん:02/07/29 01:02
>>80
世の中にはそういうシステムしか存在しないとでも?
というより、そういうシステムしか相手にしないって感じか。
8777:02/07/29 01:02
>>81
>>76 の状態にすべしなのであって、必ずしもそうなっているとは限らない。

>>82
はぁ?いつでも問題が教科書どおりの形でやってくる(カモネギと言う)と思ってる
妄想専門生ですか?

>>83
> 規模の大小ではなく管理状態の問題
そうとも言う、ただしずさんな管理状態の時の苦労度の大きさは
半端じゃない。
88仕様書無しさん:02/07/29 01:04
>>85
お前アホ過ぎ
そんなもん1つの訳ないだろ
組み合わせを最小レベルに抑えられるように日常管理して
最小範囲の開発で済むようにするということを言ってる人間のあげ足をとって
楽しいのか?
8977:02/07/29 01:04
>>84
俺は管理者じゃねーよ。
ずさんな管理の尻拭いをさせられてるただのプルグラマだよ!

90仕様書無しさん:02/07/29 01:05
今やってる要件はWindows2000とIE6.0で固定。
全国数千箇所一律固定。
新規システムにならない限り変わらない。
普通そうでしょ?
9174:02/07/29 01:05
クライアントのWinのバージョンばらばら、しまいにはMacもある。
なのでブラウザベースのアプリにしたいみたいな要求があった。

ブラウザベースならどのプラットフォームでもイケるはず、
と踏んでみたが・・・
世の中そう甘くありませんですた。
92仕様書無しさん:02/07/29 01:06
>>87
じゃあ言い方かえたら?
マトモな会社ばかり相手にしてる人はいいよね
って
93仕様書無しさん:02/07/29 01:08
組み合わせを最小レベルねー。
なんかアバウトだね。
94仕様書無しさん:02/07/29 01:10
>>91
メインフレームニしたら
マジで

そういう柔軟さがないのならCOBOLerと同じ
廉価版や中古のメインフレームもあるし。
端末は安物PCでエミュレータはWEBブラウザで動くものもあるよ
95仕様書無しさん:02/07/29 01:10
>>90
はじめはね。利用環境にもよるが、そのうちIEバージョンアップしたり
アンチウィルスソフト入れたり、Linux入れたりし始める。

もっとも、そういうの管理するのはプログラマの仕事じゃないけどね。
9677:02/07/29 01:10
>>92
ゴメソ、確かに言い方がちょっとマズかった。
落ちぶれた大企業の社員ってやっぱり駄目だよね。
内部がボロボロで不満もぽろぽろなんだけど
変にプライドだけが残っちゃっててさ。

>>90
鯖はともかく、クライアントのPCまで単一目的で使うように強制できる?
「あの部署がメインで使ってるソフトはNT系じゃ動かない」とか、
「あの部署は Mac じゃなきゃ駄目」とか色々あるでしょ?
97仕様書無しさん:02/07/29 01:11
>>93
そりゃそうだろ
そんなもん状況によって変わるもんだ
98仕様書無しさん:02/07/29 01:12
.Netが全てのプラットフォームで全く同じ動作したら
Javaを駆逐してしまうのでわ。
と思ったのは漏れだけか?
99仕様書無しさん:02/07/29 01:12
>>94
メインフレーム ニダ?
100仕様書無しさん:02/07/29 01:13
>>98
まず、前提条件が満たされることがないと思われ。
101仕様書無しさん:02/07/29 01:14
>>98
あぁ
> 全てのプラットフォームで全く同じ動作したら


するわけない。
102仕様書無しさん:02/07/29 01:15
.NETって既に本番稼動してるところあるの?
103101:02/07/29 01:15
>>100
コケーン!!
10498:02/07/29 01:15
すみませんでした。
105101:02/07/29 01:18
ところでさ
ケコーン
って飽きてきた。
みんな今度から ホーケイ にしないか?
被ったという事で。
106仕様書無しさん:02/07/29 01:18
ブラウザのバージョンアップって言っても
6.0が6.1とかレベルならJavaScriptの動作は変わらないでしょ。
そういうアナウンスがあれば対処は考えなきゃならんけど。
あと複数のOSとブラウザが混じるような要件なら
処理は全てJSPで行い、ブラウザ上はは処理がないようにする。
制約は色々出るけど動作は保証できるし。
107100:02/07/29 01:19
おれはヤダ。皮被りじゃないし。
108仕様書無しさん:02/07/29 01:21
>>105
おまいは本当にプログラマなのかと。
「共通関数化」
など如何でしょうか?
109仕様書無しさん:02/07/29 01:21
>>106
その制約にユーザーが満足してくれるんならそれでいいんじゃない?
110仕様書無しさん:02/07/29 01:23
>>106
> 6.0が6.1とかレベルならJavaScriptの動作は変わらないでしょ。
「ちょっとしか変わらない」のと「まったく変わらない」の差は大きい。
もし何も変わらないなら何故 Ver.Up するの?
MS お得意の「本年度版が出ました」というネタも世の中にはあるけどさ。

> 処理は全てJSPで行い、ブラウザ上はは処理がないようにする。

理想論、そうは問屋が卸さない。
ASP/JSP があるのに何故 JavaScript が使われるのか、
それは JavaScript じゃなきゃできない事があるからさ。
111仕様書無しさん:02/07/29 01:24
>>109
その程度のバージョンの差に業務用(会社の資産)のPCで文句を言うやつが
いるのか?
個人のPCでも同ってことのないレベルだと思うが
112101:02/07/29 01:25
>>107
俺だって別に皮被りじゃないよ?
ケコーン って言って本当に結婚した人いるの?
ネタじゃん、なんで剥きになってるの?ねぇねぇ?
113仕様書無しさん:02/07/29 01:27
>>112
皮をムキになって剥こうとしてるんじゃないの
114110:02/07/29 01:27
>>111
>> その制約
とはバージョンアップするなって事ではなくて
>>> 処理は全てJSPで行い、ブラウザ上はは処理がないようにする。
では?
115仕様書無しさん:02/07/29 01:27
>>106
言いたいことはわかります・・・

>ブラウザ上はは処理がないようにする。

しかし、NT4とw2kだと同じ物を”表示”させるだけでも一苦労なんだよね。
あ、これはJavaアプレットの話だけど。
興味があったらいろんなフォント指定してそれぞれのOSで
表示がどう違うか試して見てくれ。

マルチプラットフォームとは一体なんなのかと小一時間(略
116100:02/07/29 01:27
おいおい、ネタにマジになるなよ。
117仕様書無しさん:02/07/29 01:28
真性 ドリルティムポ の >>107 がいるスレはここですか?
118仕様書無しさん:02/07/29 01:29
>>114
失礼しました
119仕様書無しさん:02/07/29 01:31
みんなもっとコボラーを貶そうYO!
今晩の OCCURS は何かな?
120仕様書無しさん:02/07/29 01:33
>>119
せっかく良スレになってきてたのに!
おまえのようなコボラーは逝ってよし!
121仕様書無しさん:02/07/29 01:33
>>119
あくまでもCOBOLerをだぞ
COBOLという言語ではないからな
つーかおまいら明日仕事ないのか?
122119:02/07/29 01:35
>>121
気づかせてくれてありがとう。
明日5:20起きだった。

おやすみ
123仕様書無しさん:02/07/29 01:36
>>121
最近、COBOLの仕事が無くってさ・・・
124121:02/07/29 01:42
>>123
そうか
俺なんか毎日やってるぞ
正直ウンザリしてるけど
125仕様書無しさん:02/07/29 02:09
かつらき
126仕様書無しさん:02/07/29 04:09
なんかブラウザでの表示上の違いをうだうだと。。。
JavaScriptでしかできない事って画面上だけの話だろ。
顧客にこうなりますって納得させればいいだけの話じゃん。
JavaScriptがなければできない業務も、
多少レイアウトが変わったからってできない業務もないんだから。
なんかPGはこだわるところがおかしい。
127仕様書無しさん:02/07/29 06:14
やった!ヴァカハッケソ!!

> JavaScriptでしかできない事って画面上だけの話だろ。
プッ

> なんかPGはこだわるところがおかしい。
ハァ? おかしいのはお前の頭だろ?
128仕様書無しさん:02/07/29 06:58
みんな自分のやった仕事の範囲のことしか知らないから噛み合わない
あほばっかだな
129仕様書無しさん:02/07/29 07:10
一晩やってるのですか、仕事に支障ないんですか?
130仕様書無しさん:02/07/29 07:16
>>126
うん。単に表示の話だもんね。

 ■AバージョンのOS上の表示

 あいうえおかきくけこ
 さしすせそ

 ■BバージョンのOS上の表示

 あいうえおかきくけ
 こ
 さしすせそ

これで、「仕様です」で納得してくれる顧客ならいいけどね。
#ほんとにこういうことあるんだよ。>>115が言ってる事試してみ。


>>128
やっぱり人と人は解りあえないのだろうか。
131仕様書無しさん:02/07/29 08:06
>>130
このごろうちの会社では、仕様です、悪いのは僕じゃないもーんって
言って帰ってくる納入担当者が多くなってきました。

たうぜんお客様から激怒の電話が入るのですが、Sヨは、漏れのところに
どうなってるんだーと怒鳴り込んできます。
手作業で治すとなると10人日かかるらしいです。
たうぜん、おれは関係無いやん。(事実関係無い)と言いますが、漏れに
八つ当たりしてきます。お前知ってただろうとか言います。
知ってました、前に「気を付けなあかんで」って言うたやんといいます。

(プロジェクト立ち上げ時に、Sヨがそういった点を気にしてないのを
発見して「ば〜か、ば〜か」と言いました。)

Sヨ顔を真っ赤にして激怒しています。会社中が大騒ぎです(w。

部長が出てきてこんにちわ。俺に解決策を考えろと命令します。
あちき、むかつきます。出来たらあのSヨ首にしろとか駄々こねまくります。
部長だんだんイライラします。怒ります部長。最後は業務命令だと叫びます。
ここまで3日間。

仕方が無いので、こっそり作っておいたレイアウト変換ツール流します。
一日で終わります。

誰も感謝してくれません。でも楽しいです。
132仕様書無しさん:02/07/29 08:10
細かいことにこだわる顧客とこだわらない顧客がいた場合、
こだわらない顧客の方が時代を勝ち抜いていけるんだろうなと常々思う。
133仕様書無しさん:02/07/29 09:26
桂木
134仕様書無しさん:02/07/29 22:45
本来のタイトルに戻って面白くなってきた。
やはり、「くたばれ」は品性がない。
135仕様書無しさん:02/07/29 23:04
>>132
こだわるべき部分とどうでもいい部分があるからね
どうでもいい部分にこだわりすぎて大事な部分が抜けていることって
けっこうあるよね

日本人にありがちだな
136仕様書無しさん:02/07/30 00:29
帳票の見ばえにこだわる顧客は、ろくな会社じゃない。
俺の経験則では、そうなってます。
っていうか、いまどき「帳票」って言ってる時点で、漏れもDQN決定
137仕様書無しさん:02/07/30 00:48
>>136
帳票が大好きなユーザーがいて困ってる(事務分野の部長)

身の丈ほどのリストを出させて満足そうに眺めてるよ
138仕様書無しさん:02/07/30 00:50
細かいとこや見栄えにこだわる顧客は駄目みたいな
意見が出てますが・・・

SONYの商品開発はデザインから始まります。
ウォークマンは「この箱に入るように作れ」と
開発陣にお達しが出た。
単に「ウォークマン」作れと言ったら技術者は
安全な設計をして巨大なウォークマンを作って、
市場に受け入れられなかっただろう。

・・・なるほど、ソニータイマーが出来るわけだ。
139仕様書無しさん:02/07/30 00:52
内部書類と製品デザインでは全然次元が違うと思わ(略
140仕様書無しさん:02/07/30 00:56
基本的な表示パターンなんてテストするの普通だろ?
OSがどうとかブラウザがどうとかって何の意味があるの?
現行調査してパターン調べて一覧作って表示の確認を行う。
今後のOSやブラウザのサポートに関しては保証は行えないし
メンテナンス契約の中での話だろ。
マネージメントしたことないの?
141仕様書無しさん:02/07/30 00:57
帳票でも、機能や効率ではこだわるべきだ。
無駄な項目、拡張性の無いコード体系、兼用有無を調べてないなんか駄目。

問題にされてるのは、無意味に外見だけこだわるって場合じゃないの?

ま、GUIも同じだけどね。
142仕様書無しさん:02/07/30 00:58
「帳票」って「帳票」じゃないのですか?
他の言い方ってあるのですか?
金融の勘定系では「帳票」だけどなぁ。
143仕様書無しさん:02/07/30 01:03
>>142
他の言い方?
「リスト」「紙」ぐらいしか思いつかない
144仕様書無しさん:02/07/30 01:04
>>106

Windowsの95/98/2000/Me/XPは勿論、各FixPackのレベルや、
その上のIEのレベル、更にはAcrobatなどのプラグインのレベルの組み合わせで、
表示が変わったり、表示不具合になる(何故か白紙になる等)事だって現実にあるよ。

しかもMSはなかなか認めないし、認めても古いものは対応しない。
しかし各PCでは購入時期のOSが入っている事が現実には多い訳で、
「ビッグバン導入」でない限り、クラサバでもブラウザでも、
バージョン管理の悩ましさは抜けられない。

汎用機+ダム端末の世界では、考えられない運用負荷がかかってるのは事実。

145仕様書無しさん:02/07/30 01:05
>>143 語彙の少ない香具師ハケーン
146仕様書無しさん:02/07/30 01:12
>>145
では他の言葉を挙げてみてください
147仕様書無しさん:02/07/30 01:13
>>111

細かい表示相違や、細かい表示不具合は、社内システムなら許してもくれるが、
最近のように重要取引先を含めたB2Bや、一般顧客向けのB2Cでは、
かなり問題なんすよ。

制約や回避策をオンラインヘルプに書こうが、かなりの「苦情・問い合わせ」
は電話やメールで来る訳で、それをサポート部門が説明するという手間と
コストはかかる訳だ。

そして、一段落する頃には、次のOSやFixPackやIEが出回って、
サイの瓦状態すね。
148仕様書無しさん:02/07/30 01:16
>>146
嫌です。
149仕様書無しさん:02/07/30 01:23
>>148
恥ずかしがるなよ
150仕様書無しさん:02/07/30 01:31
>>149
質問に対する回答が必ずしも得られるとは限らないのです。
151仕様書無しさん:02/07/30 09:04
>>146
レポールタ
152仕様書無しさん:02/07/30 09:12
>>148
では「知らない」と言うことですね
153仕様書無しさん:02/07/30 10:10
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     ( COBOLer+Cer
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /
154仕様書無しさん:02/07/30 15:32
夏厨は真面目な議論には参加できないらしいな。
155仕様書無しさん:02/07/30 15:40
11 :参加するカモさん :02/07/02 10:32 ID:6cOcgqO4
W杯でサッカー選手の肉体美とさわやかな語り口調を見聞きしてたら、ひろゆきさんの湿度たっぷりのメルマガが妙に重く感じるようになってきた
かつて私のヒーローだったひろゆきさんも今では生ゴミみたいな存在
もういいよ
みんな裁判ネタに反応するのやめようよ
私達がいちいち反応するから益々調子にのるんだよ
削除依頼を拒否することがかっこいいと思っている小さな男(プッ
156仕様書無しさん:02/07/30 16:20
ストックフォルム
157仕様書無しさん:02/07/30 16:38
>>147
> サイの瓦状態すね
ここだけおもしろかった
158仕様書無しさん:02/07/30 19:08
低レベルはけんは、COBOL単価さげるな
159クライアント:02/07/30 19:23
はっきり言わせてもらう
私は素人です。プログラミングといったらせいぜいVBでデータ入力画面を作るぐらいしかでしかできません
顧客の立場からするとはっきりってどんな言語でも関係ない
お願いやからやたら止まるシステムで商売しないで欲しいと昨今思う
COBOLだろうがC++だろうがこっちの仕様書通りの仕事をして欲しい
VBプログラマにはがっかりすることが多い 全部マイクロソフトのせいにするし
あんたらプロだろ

いまだにシステムとして使える20年前のCOBOLプログラマのほうがよっぽどマシ
160仕様書無しさん:02/07/30 20:35
COBOL屋って別にCOBOLが好きなわけでもなく、ただ若い奴に馬鹿にされながら
新しい言語の勉強なんてやりたくないだけなんでしょ。
161仕様書無しさん:02/07/30 20:35
>>159
プログラマをシステムとして使うのか??
ま、COBOLerにしてみれば手計算やそろばんで計算するのも苦ではないだろうし。
帳票も手書きでokか?
162高レベル:02/07/30 20:43
>>160-161
よほどコンピュータ業界がおきらいなようですね
163仕様書無しさん:02/07/30 20:47
>>160
人によってはCOBOLしか選択肢がない人もいる
人によっては好きでプログラマになったわけではない人もいる
164仕様書無しさん:02/07/30 20:50
>>159
じゃぁ、なんでVBなんて使うようなところに仕事させるの?
COBOLで作ってくれるところに頼めばいいじゃん。
165仕様書無しさん:02/07/30 20:56
>>159
開発言語は堅牢なものを使用、と
仕様書に書かなかったの?
166仕様書無しさん:02/07/30 20:57
おれ159じゃないよ
WindowsのCOBOL屋なんてほとんどいないだろ
ちょと考えたらわかるだろヨ
今の構図は
汎用機のCOBOL屋=WindowsのVB屋
167仕様書無しさん:02/07/30 21:12
コボラーは上門
168仕様書無しさん:02/07/30 22:41
※ここは言語について語るスレではありません。
※COBOLしか使えない(使おうとしない)COBOL屋=COBOLerを叩くスレです。
169仕様書無しさん:02/07/30 22:53
COBOL叩きはCOBOLer叩きの一環なんだよー
そんなことも解らない>>168は最悪版に逝け
170仕様書無しさん:02/07/30 22:57
>>169
そうだね。
あと君は半角板に逝け。
171仕様書無しさん:02/07/30 23:08
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
172仕様書無しさん:02/07/30 23:12
>>170
ゴルァ! またCOBOL祭り始めるぞ
173仕様書無しさん:02/07/30 23:17
>>172
COBOLをスーパーの特売品みたいに言わないで下さい。
174仕様書無しさん:02/07/30 23:22
>>170
お約束のレスは週末用にとっときます
楽しみにしててね ヽ( ・∀・)ノ
175仕様書無しさん:02/07/30 23:23
>>159

うーーん、珍しく正論とは思う。言語よりは設計や実装だね。

ただプラットフォーム選定を間違えているって面もあるんじゃないの?
IBM汎用機(同一H/W)でも、OSによって安定性は違う(VM/CMS系 < VSE系 < MVS系)

Windows/UNIXは速くて安いけど、動作が不可解な点は昔からどうしてもある。
少なくともワープロ専用機よりは不安定だしね :-)
具体的にはドライバの出来とか色々なんだろうが、それを判別するログも弱いし。
176仕様書無しさん:02/07/30 23:35
>>159
プログラム言語には、それぞれできることできないことがあるんです。
また、向き不向きもあります。
それも知らずに言語の名前だけ持ち出されるのも迷惑な話です。
COBOLで何でもできると思ったら大間違いですよ。
177仕様書無しさん:02/07/30 23:42
>>176
客の立場って書いてあるじゃん

COBOLで何でもできるなんて書いてないし

>>159さんの会社のシステムではCOBOLでできてるシステムのほうが
マシだって書いてあるだけじゃん

迷惑だなんて言っちゃいけないよ。お金払ってるほうはお金を払った分の
使えるシステムを要求するのは当然だろ
178仕様書無しさん:02/07/30 23:44
>>176

そう。
COBOLは業務系、Assemblerはシステム系という分業があって成り立っている言語。
複雑な事やパフォーマンスクリティカルな箇所をAssemblerが補うからこそ
COBOLが純粋な事務記述言語でいられる。

そしてAssemblerはS/370など、個々の機種には依存しない(アーキテクチャ
シリーズに依存する)からこそ、業務系でも継続性がある。

C/C++は良くも悪くも中間言語。業務記述には専門すぎるし可読性は低い。
オープン系ではAssemblerは可搬性が低くなりがち。
179仕様書無しさん:02/07/30 23:56
>>175
> Windows/UNIXは速くて安いけど、動作が不可解な点は昔からどうしてもある。
Win と UNIX を一緒にしないように。
180仕様書無しさん:02/07/30 23:56
>>178
COBOLer同士ではどうやって差別化を図ればいいですか?
181仕様書無しさん:02/07/30 23:58
>>180
COBOLは差別化できないようになってるんだよ。
誰が書いても読んでもわかりやすい言語なんだよ。
182仕様書無しさん:02/07/30 23:59
そしておんなじようなプログラムしかできない・作れないようになってるんだよ
183仕様書無しさん:02/07/31 00:01
じゃあCOBOLプログラマなんて必要ないな。
必要になったらそこらへんの人に「はい、やって」っていえば
誰でも書けて読みやすいわけだ。
184181:02/07/31 00:01
自分は他のCOBOLerの奴より給料を多くもらいたいんですが、どうやれば
いいですか?
185仕様書無しさん:02/07/31 00:02

180です。スマソ
186仕様書無しさん:02/07/31 00:02
今日はコボル祭り?ひょっとしてカットオーバー間近の
プログラマがageてるのか?
187仕様書無しさん:02/07/31 00:04
>>183
そうですよ。教育の時間が少なくてすむのもCOBOLの利点です。
188仕様書無しさん:02/07/31 00:04
似たような機能はまとめたがる性分なんだよ。
189仕様書無しさん:02/07/31 00:04
>>184
ゴマすって出世しろ
190仕様書無しさん:02/07/31 00:05
>>187
だから技術力低いのか。
191180:02/07/31 00:06
やっぱ、COBOLerはSEになれない限り、浮かばれないんでしょうか?
192仕様書無しさん:02/07/31 00:06
>>190
COBOLやってるヤシに技術者だと思ってるヤシは少ないよ
COBOLやってるヤシはASMとかやってるヤシが技術者だと思ってるよ
193仕様書無しさん:02/07/31 00:06
COBOLは金がかかる
CPU使用料1秒5000円
194仕様書無しさん:02/07/31 00:07
>>191
そりゃそうさ
COBOLは昔のEUC言語だぜ
195仕様書無しさん:02/07/31 00:07
>>191
SEになれればいいんだが大半はダメSEになる
196大丈夫か?:02/07/31 00:07
プログラムなんてコボルだろうがCだろうが基本は一緒だぞ!
197仕様書無しさん:02/07/31 00:07
>>190
だから業務知識にすがっていると思われ。
198仕様書無しさん:02/07/31 00:07
>>190
だからー、それもCOBOLの利点なんだって
誰でもできるところがすごいんだよ!
でも設計の方にいくと難しくなってくるけどね
199仕様書無しさん:02/07/31 00:08
>>196
コボルとC等を使ってから言え
200仕様書無しさん:02/07/31 00:09
>196
おまえ、それを言い訳にして勉強してないだろ?
201仕様書無しさん:02/07/31 00:09
>>196
大リーグも高校野球も基本は一緒ですが? 
202仕様書無しさん:02/07/31 00:09
>>199
両方使ったが基本は同じだな
203仕様書無しさん:02/07/31 00:10
>>198
技術力が低いのが利点だって(w
そのうち無能なのが利点と言いそうだな。
204仕様書無しさん:02/07/31 00:10
>>201
たとえがイマイチだな
205仕様書無しさん:02/07/31 00:11
>>198
やっぱ、目指すはSEですか?
206仕様書無しさん:02/07/31 00:11
>>203
誰でもできることが利点
君とは立場が違う方の意見だと思います
207仕様書無しさん:02/07/31 00:11
>>204
言ってて恥ずかしくないか? 
208仕様書無しさん:02/07/31 00:12
>>205
経営者を目指せ
209仕様書無しさん:02/07/31 00:12
>>207
は?
210仕様書無しさん:02/07/31 00:12
>>206
言語としての利点であって、その言語で飯を食っていく人間の利点とは思わない。
211仕様書無しさん:02/07/31 00:13
>>209
はにゃ?
212仕様書無しさん:02/07/31 00:13
>>210
立場の意味が通じなかったか?
使われる立場と使う立場の違いだよ
213仕様書無しさん:02/07/31 00:15
>>212
COBOLerとして使われる立場は最悪ってことですか?
214仕様書無しさん:02/07/31 00:15
COBOLerってCOBOLがなくなったらただの人じゃん。いや人以下か。
215仕様書無しさん:02/07/31 00:15
>>210
言語で飯を食うって・・・
さてはCOBOLerだなおまえ
216仕様書無しさん:02/07/31 00:16
>>210
そうだよ。
利点がないと思わなければ別の言語やればいいじゃん。
217仕様書無しさん:02/07/31 00:17
>>213
そりゃ最悪だろ
時代についていけない窓際族だ
コンピュータ業界でなくても同じだよ
218大丈夫か?:02/07/31 00:17
言語をケナスのは勝手だが、結局それでプログラマーは飯を食ってるんだぜ・・
考え方が狭いよ・・・
219180:02/07/31 00:17
>>210は俺だよ。さっきからCOBOLerって言ってるじゃん。
220仕様書無しさん:02/07/31 00:17
Cしかできない人(しかやろうとしない人)も、同じ扱いということで
221仕様書無しさん:02/07/31 00:17
>>216
COBOLerなので別の言語が選択できないのですが・・・
222仕様書無しさん:02/07/31 00:19
>>221
じゃあやめちまうか、すがりつけ
223仕様書無しさん:02/07/31 00:20
>>220
いまさら・・・
224大丈夫か?:02/07/31 00:21
そりゃ〜何でも出来れば得ってだけで
ちゃんとUnixCobolだってこの世には存在する訳だし・・
>>221 気にすることはないと思うよ
ちゃんとOpenSystem系も交わってるから・・・
225仕様書無しさん:02/07/31 00:23
>>224
COBOLerなのでオープン系は嫌いなのですが・・・
226大丈夫か?:02/07/31 00:26
ネガティブな奴。。。
俺、汎用機もオープンも両方やってて、今はUnixインフラだけど、
たまにUnixCOBOLも触るけど嫌いとか好きとかで片付けたら食っていけないぞ!
227仕様書無しさん:02/07/31 00:26
>>225
メインフレーム限定ですか?
年はおいくつ?
金融機関とか公共機関なら年齢によっては安泰でしょう
228180:02/07/31 00:31
確かに、食っていくことが先決ですよね。
229大丈夫か?:02/07/31 00:32
って言うか言語なんて一言で言えば業務アプリケーションが
主体だから、考え方、作り方は一緒なんだよ・・・
ゲーム業界はまた別だろうけど・・・(苦笑)
230仕様書無しさん:02/07/31 00:35
C++とCOBOLでの作り方は似ても似つかないと思うが。
231仕様書無しさん:02/07/31 00:36
COBOLerって言語だけじゃなく必要な関連知識もしらないよ。
データベースとかネットワークとかコンピュータの使い方や仕組みとか。
232仕様書無しさん:02/07/31 00:38
>>230
ソースや出来上がるロードモジュールの単位はね
でもオブジェクト、クラス、メソッドの定義をシステム全体できちんとしておけば
COBOLでもオブジェクト指向のシステムはできますよ(実際あるし)
233大丈夫か?:02/07/31 00:39
作り方ではなくて基本体系はみな一緒なんだよVCだろうがCだろうが
多分言語にコダワル奴は、プログラマーでしか食っていけないぞ!!
SEとかシステムコンサルタントになりたいなら言語に執着せず、もうちょっと違う事考えた方がタメになるんではないかな・・・
DBのパフォーマンスチューニングしてみたりとか・・・
そっちのほうがタメになると思うぞ
234仕様書無しさん:02/07/31 00:40
>>231
完全分業体制のところが多いからね
くわえて企業の事務アプリ開発部門はコンピュータよりの事務方ですから
235仕様書無しさん:02/07/31 00:41
>>232
>COBOLでもオブジェクト指向のシステムはできますよ(実際あるし)
それを実現してる人は、はっきり言って尊敬する。だって、C++使ってやる場合の
100倍くらい高度なことやってるはずだもの。
236仕様書無しさん:02/07/31 00:43
>>233
言語を深く知らずに設計なんかできんのか?
237仕様書無しさん:02/07/31 00:44
>>235
概念を取り入れてるだけなんだけどね
きちんと業務を把握し分析しさえすれば
あとはPG作成の基準等でできまっせ
238仕様書無しさん:02/07/31 00:44
>>232
それはオブジェクト指向版のCOBOLでの話?
ほとんどのコボラーには使えそうもないけどね。
239仕様書無しさん:02/07/31 00:45
>>238
COBOLerがお得意なCOBOLでです
240仕様書無しさん:02/07/31 00:46
>>237
あんたが言ってるオブジェクト指向は、一般のものとはちょっと違うと思う。
241仕様書無しさん:02/07/31 00:47
>>237
概念を取り込んでるっていうのはわからないわけでもないけど、
本当にオブジェクト指向なのか気になるな。
どういった点がオブジェクト指向なのだろう。
242仕様書無しさん:02/07/31 00:48
>>240
まあそうだろうね
でも本質だよ
243仕様書無しさん:02/07/31 00:48
>>236
コボルの適用分野では言語を深く知っていることは重要ではないと思う
重要なのは適用分野での業務知識だ
244大丈夫か?:02/07/31 00:48
>>236
言語を覚えるのって滅茶苦茶楽しいけど
それはプログラマーの発言でSEは言語より業務を知らなくては
いけないんだよ。
日経コンピュータが出してる
『SEを極める』を読んで下さい。
言語は2の次です。
245仕様書無しさん:02/07/31 00:49
>>242
本質も大切だけど、それ相応のテクニックも必要だよ。
246仕様書無しさん:02/07/31 00:49
>>244
業務ってどんなことよ? それを知っていれば設計が出来るのかい?
247仕様書無しさん:02/07/31 00:51
>>244
なに寝ぼけてんの?SEは言語と処理系と業務とその他もろもろを
知らなくてはいけないんだよ。
248仕様書無しさん:02/07/31 00:52
>>241
設計レベルで概念を取り込んでいるんです
昔ながらのCOBOLにクラスやメソッドそのものが無い
そのかわりに設計段階でクラスやメソッドの定義をして
ネーミングルールなどで整理してプログラムを作っているのです

もおう10年ぐらい前の話なのであんまりよく覚えてないけど
249仕様書無しさん:02/07/31 00:53
>>244
おまえ典型的な文型野郎だな。(w
250仕様書無しさん:02/07/31 00:53
>>246
知らなきゃできないし、業務だけでもダメだな
251仕様書無しさん:02/07/31 00:54
>>247
設計してる人でコボルも他の言語もほとんどできない人結構いるよ
252親切な人:02/07/31 00:54

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
253仕様書無しさん:02/07/31 00:54
>>248
なんだネタかよ。マジレスして損した。
254仕様書無しさん:02/07/31 00:55
>>249
事務処理アプリは文系のほうが向いてると思うよ
ただし数学ができなくて文系に逃げたヤシは除く
255仕様書無しさん:02/07/31 00:56
>>253
ネタじゃないよ過去の話だよ
256大丈夫か?:02/07/31 00:56
>>246
当たり前だ
今君の持ってるPGの本数なんて全体をモーラしたものではないだろう
ほんの極一部で使われるバッチかクライアントの画面系でしょ・・・
そんな部分的な事をいわずに業務知識全般をもっていたら、上流設計の段階でどんなスペックのマシンを選びどんなDBを選択し環境はどんなものを使えばいいか必然的に見えてくるものだ。それから細かいプログラムを書くEditer選択になってくるだけだ
257仕様書無しさん:02/07/31 00:56
>>251
それはかなり上流にいる方では?
258仕様書無しさん:02/07/31 00:57
>>255
10年前の話はネタになるんだヨ。
259仕様書無しさん:02/07/31 00:57
知らないより知っていた方がいい。

それしか知らないなら問題だが
260仕様書無しさん:02/07/31 00:58
>>258
今でも動いてると思うけどな
261大丈夫か?:02/07/31 00:58
>>247
知ってるつもりです。
262仕様書無しさん:02/07/31 00:59
>>231

これはね、COBOL(を良く使ってる環境)は分業が進んでいて、
DBアクセスやネットワーク等は、共通モジュールなどに隠蔽化されてるから。

逆に、これらを業務系から隠蔽するのが、業務共通系の仕事。

オープン系は、システム丸見え、丸出しだから、
良くも悪くも業務プログラマまでOSやネットワークやDBの特性まで
知らなければいけないんだよ。

だから、知ってる事は自慢にならない。

企業だって大企業なら、経理は経理、購買は購買、人事は人事とか、
専門化・分業が進んでいるのが普通でしょ。
263仕様書無しさん:02/07/31 00:59
>>256
おまえ素人。ボロが出たな。
264仕様書無しさん:02/07/31 01:00
>>256
少し改行してください
265仕様書無しさん:02/07/31 01:01
>>262
ものは言いようだな。

よく分かってるじゃないか、COBOLerはDBやネットワークを知らないって。
だからDBやネットワークを使うな。オープン系にも入ってくるな。
266仕様書無しさん:02/07/31 01:02
>>231

オープン系だって、大規模開発でWAS上のJ2EEでServlet開発ばっかしてたら、
ネイティブなDBやネットワークやOS周りなんか見えないでしょ。

言語や、言語を使う人の問題というより、開発規模・環境の問題だね。
267仕様書無しさん:02/07/31 01:03
>>265
きみハードも作ってる人?
268大丈夫か?:02/07/31 01:03
呆れた疲れた
プログラマーさようなら・・・
ボロか・・・>>263 (苦笑)
視野が狭い奴らにはついていけません・・・
皆さんもうちょっとお勉強しましょう
さよなら・・・
269仕様書無しさん:02/07/31 01:04
>>268
それがPGの証だよ
PGなんてDQNだらけだ
270仕様書無しさん:02/07/31 01:04
設計の話だが
COBOLの適用分野の業務知識に基ずくデータの流れが重要になってくるわけで
言語の詳細を知らなくても設計はできるのですよ。
汎用系だと運用や保守など専用の人もいますし
271仕様書無しさん:02/07/31 01:05
>>265

何を恐れているの? :-)

自動車を使うのに、F1なら H/W 詳細を知らないと始動もできないが、
自家用車ならインターフェースを知っていれば済むようなもんだね。
272仕様書無しさん:02/07/31 01:07
>>271
F1でも始動はできる
273仕様書無しさん:02/07/31 01:08
まぁここでDB知ってるって奴もせいぜいOracleのプラチナ程度だろう。
実際は基本的なSQLと製造に関しての性能的なことだけ覚えておけば充分だろ。
274仕様書無しさん:02/07/31 01:09
>>270
うちの会社には汎用以外でも運用専門部隊が存在します
275仕様書無しさん:02/07/31 01:09
>>271
別にDBやネットワークの詳細まで知っとけとは言ってないさ。
ただまともな使い方ぐらいは知っとけと言っている。
COBOLerは自家用車を免許なしで動かしているようなもんだ。
276仕様書無しさん:02/07/31 01:09
>>270
そこまでいくとSEとは呼ばず、コンサルになっちゃうんじゃない?
277仕様書無しさん:02/07/31 01:10
>>275
免許がないやつでも運転していい環境が整ってるからな
危険なことはできないようになってるよ
278仕様書無しさん:02/07/31 01:12
COBOLerだけど階層型DBなら知ってるよ。
279仕様書無しさん:02/07/31 01:12
>>276
いえ、SEのレベルです
コンサルはもっと別な分野です
280仕様書無しさん:02/07/31 01:13
>>278
RDBも使うでしょ

COBOLer以外のヤシは階層型DB使えるのかな
RDBとは一味違ってなんともいえない
281仕様書無しさん:02/07/31 01:15
PL/1erも階層型使えるよ。
282仕様書無しさん:02/07/31 01:16
>>281
CALL PLITDLI ?
283仕様書無しさん:02/07/31 01:17
>>279
そうか…。住む世界が違うんだな。
284仕様書無しさん:02/07/31 01:18
ちょっとまじめな話。

プログラミングから、業務ロジック以外の部分を隠蔽化する事は、
プログラミングの永遠の課題でもある。

最初は専用機毎にコードを書くのが当然だったが、
汎用機はシリーズのアーキテクチャを統一して、
いわばプログラマから見て機械を仮想化した。
このため汎用機(S/360 -> 370 -> 390)全盛が続いた。

COBOL開発でも、業務共通系の開発とDB/DC(今のDB/TPモニタ)にて、
プログラマは実環境をほとんど気にしなくて良くなった。

一方、MS-DOSの世界はグラフィックなど機種毎のH/W依存が大きかった。
そこでWindowsなどの仮想化が進んだ。
更にはCOM/DCOM/COM+、あるいはCORBAなど、
異機種間ですらネットワーク等の隠蔽化が進んだ。

OSすらMicrokernelでH/W仮想化を目指したが、
これはRISC普及の限界もあって、逆にLinuxなど簡素化(原始化)へ。

勿論、言語面ではOOで隠蔽化に加えてクラスの概念が発達した。
Javaや .NETでは、残った機種毎の型の問題まで仮想化した。

どんどん仮想化していく流れと同時に、
あまりに重層的になって重く面倒になると「革命」が起きて、
原始的だが安くて速い世界に戻るという繰り返しが歴史なのでは。
285仕様書無しさん:02/07/31 01:18
いままで設計って基本設計以上のことを話してたが、
設計するのに言語知らなきゃ駄目っていってる人は
詳細設計のことを言ってたのか?
それなら言語知らなきゃ駄目だ。
286仕様書無しさん:02/07/31 01:21
>>277

そうなんだよね。どんなバグ作ってもOSに影響を与える事は困難。

UNIXだとメモリ開放しないだけでサーバーに影響与えられちゃうし。
287仕様書無しさん:02/07/31 01:21
>>285
だってあいてはDQNのPGなんだぜ
早く気づけよ
288仕様書無しさん:02/07/31 01:23
基本設計でも言語の概念的なものは知らないと駄目だろう。
289仕様書無しさん:02/07/31 01:23
>>287
あいつって誰よ?
290仕様書無しさん:02/07/31 01:24
>>289
ひらがなもよめないのですか?
291仕様書無しさん:02/07/31 01:25
>>278, 281

汎用機のCOBOLやPL/IやC/C++などから、
階層型DB(IMS, DL/I, AIM)やRDB(ORACLE, DB2)を使えるのは当然でしょ。

オープン系だと、VBやC/C++とRDB程度しか知らない人は多いけどね。
292仕様書無しさん:02/07/31 01:26
>>291
汎用機にC/C++、ORACLEあるんだ
知りませんでした
293仕様書無しさん:02/07/31 01:26
>>288
何度も言ってるだろう
知らなくてもいいんだよ
重要なのはインプットに対してアウトプットをどうしたいかPGに説明できる能力だ。
294仕様書無しさん:02/07/31 01:26
>>284
因果律がメチャメチャですな。
295仕様書無しさん:02/07/31 01:28
>>290
ゴメン
296DQNのPG:02/07/31 01:28
>>285
いや、論点は一緒だったと思う。
自分が言いたかったのは、言語や処理系を知らない人間が設計して、それを
下流に下ろしていくと、どっかにしわ寄せが来るような気がしてならないってこと。
297仕様書無しさん:02/07/31 01:31
>>285

んーー、
要件定義・外部設計は言語にかかわらずに基本的にはできるが、
それでも使う言語やツールの特性に応じた設計や提案はあるから、
知識(自分で開発できなくても、何を使えばどんな結果が楽にできるか)は
あった方がいい。

例えばプロトタイピングや画面修正が簡単な言語かどうか、
似たような機能が重複してればクラスが使えた方がいいかとか、
ネットワーク配布が必要なら最初からJavaにするとか、
要件とされた画面はグループウェアのパッケージで逆提案できる事もある。
大規模で応答性が重要ならTPモニタも考える必要がある。

とかね。
298仕様書無しさん:02/07/31 01:31
>>296
それは正しい視点だと思われ。

餅は餅屋。
餅を作ったこともない人間に、餅の設計(?)なんてできるわけない。
299仕様書無しさん:02/07/31 01:32
>>296
上流と下流のパイプ役がキチンとパイプの役目をしてれば大丈夫
亀裂だらけのパイプも多いけど
最上流では何を実現したいのかが重要でしょう
300仕様書無しさん:02/07/31 01:32
>>296
しわ寄せが来たらど下手といってつき帰せ!
301仕様書無しさん:02/07/31 01:33
オブジェクトの概念を知らない人間がC++やJavaの開発で
基本設計を行ったらどうなるのかな。
302仕様書無しさん:02/07/31 01:34
>>298
うまいもちを食いたい大名の欲望をたくみに聞き出し
どんなもちが食いたいのかを表現できれば
後は腕のいい餅屋がいればよいということでは?
303仕様書無しさん:02/07/31 01:35
>>301
基本設計ならそれほど問題ないと思うが
304仕様書無しさん:02/07/31 01:35
>>291

話題がそれるが、ORACLEは世界で最初に発売された商用RDBMSだが、
汎用機(IBM互換の米アムダール)用に開発され、
後にVAXやUNIXに移植されたRDBMSですよ。

なお、最初にRDBMSを提唱し発表したIBMが、
ORACLEに遅れて出荷したRDBMSが、DB2(汎用機版)。
多分、階層DBMSの次の(次世代の)DBという事で「DB2」と
命名したのでしょう。
305仕様書無しさん:02/07/31 01:36
>>291

UFJは、日立の汎用機でORACLE。
306仕様書無しさん:02/07/31 01:36
COBOLだとレコードとかI/Fとかの設計が重要な感じするんだけど。
自分COBOLerじゃないからよく分からないのだが。
307仕様書無しさん:02/07/31 01:37
>>302
まぁそうだね。
絵に描いた餅でなければ。

腕のいい餅屋でも無理な注文はあると思うよ。
308仕様書無しさん:02/07/31 01:37
>>297
その意見はよくわかります。
ただCOBOLの詳細を知らなくて設計ができるのかよ、
から始まったのでこのような話に発展してしまいました。
309仕様書無しさん:02/07/31 01:38
>>304
そうなんですかありがとうございます
それにしてもIBMって2が好きだね
OS/2ってまだ現役なんでしょうか?
ワークプレースシェルは好きだったんだけど
310仕様書無しさん:02/07/31 01:39
基本設計をどのレベルで言ってるのかな?
自分はファイル設計、DB設計、I/F設計、
その他諸々で最後プログラム分割までなんだが。
311仕様書無しさん:02/07/31 01:41
>>307
そりゃそうだけど常識で考えられるようなことなら時間と金さえあれば
できるでしょ

いくらなんでもディスプレイカら鳩を出せなんていうやついないでしょ
312仕様書無しさん:02/07/31 01:41
>>247

SEによる。

・提案中心の営業系SE
・運用中心の保守系SE
・開発中心の設計SE
313仕様書無しさん:02/07/31 01:42
>>310
普通は業務分析等をふくめてどんなシステムを作りましょうか
っていうあたりでは?
314仕様書無しさん:02/07/31 01:43
>>311
その常識が、言語を知っている人間と知らない人間で差があることが問題なのでは?
(そういう話だと思ったんだが、、、)
315仕様書無しさん:02/07/31 01:43
>>311
煽りではないけど、時間と金さえあればってのは、現実問題として無理なんじない?
316仕様書無しさん:02/07/31 01:47
>>309

OS/2は使ってるユーザーは多いけど、新規販売はほとんど無いのでは。
汎用機のVM/CMSで生まれたREXXとかも使えたけどね。
317311:02/07/31 01:47
>>315
そうなんだよね
でもまあ設計だけならできるんじゃない
結局、納期に間に合わなくって未完成のシステムになったりするけど
アントニオ・ガウディみたいな人てそんなに嫌いじゃないです
318仕様書無しさん:02/07/31 01:48
>>316
REXXはDOSでも使えましたPC DOS Ver7で
319仕様書無しさん:02/07/31 01:49
>>313
それって要件定義じゃない?
自分のとこは外部設計、内部設計を基本設計と呼んでいる。
プログラムの詳細が詳細設計。
で、基本設計の終了時点で製造の見積もりだして金もらうんだけど。
会社によって違うのか?
320315:02/07/31 01:51
>>317
ガウディは折れもすきだけど、ガウディみたいなSEはいや。
321仕様書無しさん:02/07/31 01:52
>>319
会社によってぜんぜん違いますよ
でも基本設計をその工程で使うのは初めて聞きました

お客さんと話をするときに同じ言葉で違う意味の場合があるので
初めてのお客さんと話をするときは要注意です
322仕様書無しさん:02/07/31 01:52
>>317
>>315ではないけど

勘違いしてない?
ガウディは十分に実現可能だけど時間がかかる設計図を描いたわけで、
実現不可能な設計図を描いたわけではないでしょ。
323仕様書無しさん:02/07/31 01:52
新卒のSEの方でもちろん言語を知らない方に多いのですけど
問題のある設計をする方はいます。
何が駄目なのか説明して解ってもらいますが、
あまりにひどい時はそのSEの指導先輩に言いつけるようにしてます。
324仕様書無しさん:02/07/31 01:53
いや、建築と信仰を混同してる。
325仕様書無しさん:02/07/31 01:54
>>319

用語や範囲は会社によっても違う。
メーカーとかSIerとか、各担当者とか。

IBM系はADSGやPMBOKに準拠して、
「要件定義、外部設計、内部設計、CD/UT、ITa、ITb、ST」。
基本設計とか詳細設計って言葉は原則ない。

会社によってはITF、ITSとか、色々。
326仕様書無しさん:02/07/31 01:55
>>322
納期を含めての話だったんだけど
っていうかマジでディスプレイカら鳩出せなんていうようなこというやつがいるのか?
そんなやつに出会ったことないし、自分が言ったこともない
おれは物凄く恵まれた環境でしか働いたことがないってことなのかな?
327仕様書無しさん:02/07/31 01:55
>>318

PC DOS 7 では、そのかわり DISK BASIC は外された(6から?)。
IBM と MS が離婚したからね。
328仕様書無しさん:02/07/31 01:57
>>327
Q BASICがついてたような気がする
329仕様書無しさん:02/07/31 01:57
じゃあ基本設計での言語の知識って言ったってかみ合うわけないねぇ。
330仕様書無しさん:02/07/31 01:58
>>329
でも途中で気がつきそうなもんだけどね
331仕様書無しさん:02/07/31 01:59
>>326
納期を含めた上でガウディを引くのはどうかと思うが、
「恵まれた環境にいるんだろうなぁ」ということには同意。
332仕様書無しさん:02/07/31 02:00
333仕様書無しさん:02/07/31 02:02
COBOL使うシステムの外部設計でERモデル使っても大丈夫?
334仕様書無しさん:02/07/31 02:03
>>333
使ってるよ
335仕様書無しさん:02/07/31 02:38
>>334
DBが階層型で?
336仕様書無しさん:02/07/31 12:49
ADMGEN アダモ源
337仕様書無しさん:02/07/31 20:40
cobolってビジネスロジックとの親和性が非常に高いと思うけどねぇ。

ここでCOBOLたたきしてる奴ってフリーソフトウェア作家とかそういう
人たち?
338仕様書無しさん:02/07/31 20:52
>>337
実はそうです。
339仕様書無しさん:02/07/31 21:56
>>335
RDBですよ
340仕様書無しさん:02/07/31 21:58
>>337
COBOLer叩きようのスレなのに何度言われてもCOBOL叩きをしているやつは
知能、道徳の面で著しく欠陥のある方々だと思います
341仕様書無しさん:02/07/31 22:07
>>335
COBOLで扱えるDBは階層型だけではありませんが?

# 階層型って最近覚えたのか?階層型にも階層型の利点があるんだよ。
 まぁまともに理解してから出直してきてよ。君のような耳糞野郎はさ。
342仕様書無しさん:02/07/31 22:41
>>341
いいえ、間違っています。
COBOLでもRDBは扱えます。
但し、COBOLerが階層型しか扱えません。
343仕様書無しさん:02/07/31 22:51
>>342
COBOLerは階層型もマトモには使えないよ
うちの会社のDBは30年前のバッチ処理時代のファイルをDBMSを使って
ぶち込んだだけ
同じ情報があっちこっちに散在してるよ
彼らの言い分はI/Oの回数が少なくてすばらしいんだとか・・・
実際はレコード長が長すぎて物理I/Oはかなり多いんだけど
344仕様書無しさん:02/07/31 22:58
>>343
オンライン処理では排他の範囲を考えた上でDBを設計することが多い。
糞みたいな商品管理システムや販売管理システムをRDBで構築してる
奴にとっては理解しがたいかもしれないが、IOが大量に発生するような
システムでは死活問題となる。

まぁ自分たちの理解を超える世界があるということを知りなさいな
345仕様書無しさん:02/07/31 23:06
>>344
RDBMS本気で使ったことある?
346仕様書無しさん:02/07/31 23:07
>>344
おいおい
そんなことは解ってるんだよ
くだらん情報をいろんなDBに重複して持たせて
結果レコード長が10000バイトを超え、物理I/Oが多くなってるんだよ
テープでもブロック化係数が2〜3にしかならないんだぞ

排他制御なんてバッチ処理でも普通は考えるものだよ
347仕様書無しさん:02/07/31 23:12
>>345
はいはい。本気で使ったことある?とかホントに知ってるの?とか
そういった馬鹿が良く使う類のレスはどうでもいいっすよ。
(あんたのレベルの低さが伺えるから今度からはもう少し具体的な
レスをしようね(w)

>>346
それはCOBOLerだからという問題じゃないでしょ。
もともとVBやCからはじめた奴でもそんな奴ごまんといますな。

相変わらず頭の弱そうな奴の発言ばかりですねぇ。
もうすこしまともな事を言える人はいないんでしょうか?
348仕様書無しさん:02/07/31 23:16
>>347
オリジナルの、お前モナーのAAが見つからない。
ここで使うべきAAだと思うんだけど。>ALL
349仕様書無しさん:02/07/31 23:17
>>348
>>348
>>348


                  ,イ^i                   l
                 ,イ::::  l               __  _l
                /::::::::   l                 ,. |
               /::::::::::    {       /|     __/ __|
             /::::::::    _`-、_  /:: {
            /:::::::::::   < 。\    ̄  __ l     ___  l
           ./:::::::::::    r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi         /
           /:::::::::::      人   :::::::::::::::. ̄、{      \ ´,
           |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!  !       `'´ ,
           |::::::::::::.        \ ..`..____' /  |      ─ r‐┘
           .l:::::::::::::.       \:::::::::::::::::::::/   /        ’  ,
           ヽ::::::::::. ___    \_ ̄~^/   ,/     ───┘
             \::/`ー---‐^ヽ    ゙`='   /      _ _l
              l:::      l         /           ’  l
         _ /,--、l::::.      ノ       l         ̄ .| ̄
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \         ___l
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \        l
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \   __ _l
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l     |
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l               l  __ノ
  ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /                 |     |
  /\::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/                    |
/   `           /                        __|
350仕様書無しさん:02/07/31 23:18

煽り煽られ夜もすがら

今日も上げましょ派遣スレ

朝日が昇ればまた仕事

上司に怒鳴られなじられて

咽ぶ自分がそこにいる

せめて今宵の書込みだけは

大きな花を咲かせましょ
351仕様書無しさん:02/07/31 23:19
馬鹿はAAも自分で満足にさがせませんとな。

なんでも他人任せ。口だけ君。
352仕様書無しさん:02/07/31 23:22
INTEGER A(3,4)
DATA A/
1 1,2,3,4,
2 5,6,7,8,
3 9,10,11,12 /
DO 10 I=1,3
WRITE(6,600) (A(I,J),J=1,4)
600 FORMAT(4|4)
10 CONTINUE
END
353仕様書無しさん:02/07/31 23:25
>>352
なんでここで FORTRAN が出てきたのか謎だが、懐かしいぞ。
354仕様書無しさん:02/07/31 23:26
よくぞわかりましたね
355おほほ:02/07/31 23:42
COBOLerだけど何か?
356仕様書無しさん:02/07/31 23:44
COBOLすら満足にできませんが何か?
357仕様書無しさん:02/07/31 23:47
>>347
COBOLerの意味解ってるの?

お前が一番頭悪そうだぞ
358仕様書無しさん:02/07/31 23:55
>>357
COBOLはCOBOLしか覚えようとしない人でしょ。

DBの話なんてでてたっけ?

それ言い訳かなんか?意味分かってる?とか言うのも
本気で使ったことある?とかホントに知ってるの?並に
レベルの低い奴が低いのを隠すために使う言葉だよね。
そうじゃないというのなら具体的にきちんとしたレスつけてね
きちんと答えてあげるからさ。君が本当に馬鹿だと分からせて
あげるよ(w
359仕様書無しさん:02/07/31 23:58
>>358
COBOLしか覚え要としないやつに代表される向上心のないやつ全般が
COBOLer
VBとかCとか関係ない
>>347に他の言語を持ち出したりするからそういったのさ

ところで君のレスに何をレスすりゃいいのさ
360仕様書無しさん:02/07/31 23:59
※ここは言語について語るスレではありません。
※COBOLしか使えない(使おうとしない)COBOL屋=COBOLerを叩くスレです。

COBOLerの定義
(1)
・COBOLしかできない人たち。
・20年前のセオリーを後生大事にしまい込み、未だに使いつづけている、コンピュータ業界の重要無形文化財。
・物事を論理/順序だてて考えるという発想がおおよそない人たち。
・と、いうか「人月計算」で玉石混交で仕事ができた時代の「石」のほうの生き残り、コンピュータの基礎ができていない、簡単に言うと使えない人間がたくさんいる世界。
・「JCLとPROCEDURE DIVISIONを使っちゃダメ」と言ったら、なにもできないような人たち。
・・・・と。別に「敵意」「悪意」はないのだけれど、そういう人種が多いのも事実だよなぁ〜。
(2)唯我独尊
・時代がWindowsになろうがLinuxになろうがGUIになろうが、どこまでもCOBOLを追い求めるらしい・・・。
 [ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/t82B1_0007.html#32 より]
361仕様書無しさん:02/07/31 23:59
344にはきちんとISOのドキュメント読んでから
RDBについて語ってもらいたい。
362仕様書無しさん:02/08/01 00:00
なんでもいいけど、COBOLじゃおもろいことできん とだけいっておく。
363仕様書無しさん:02/08/01 00:01
>>362
面白いAAぐらいなら作れそうだ
364仕様書無しさん:02/08/01 00:03
ここはCOBOL又はCOBOLerを叩こうと寄ってくる蝿並みの知能の奴を
煽るスレッドです。

馬鹿が今日もあつまってきてますよー。
さぁどんどん叩きましょうー!

今日の馬鹿は本当は良く知りもしないくせにDBについて語る馬鹿です。

COBOLでRDBが扱えないと思い込んでるみたいですよー。
馬鹿ってこわいですねー(w
365仕様書無しさん:02/08/01 00:05
>>364
普通の馬鹿は勉強をしてないだけですればできるようになるかもしれない。

ところがここに集う馬鹿ときたら自分の固定観念だけで決め付けで
語る真性馬鹿なのでそれ以上成長が見込めない。

かわいそうと言えば可愛そうだ。
366仕様書無しさん:02/08/01 00:05
まあ確かに一昔前のRDBの排他制御はひどかった
367おほほ:02/08/01 00:06
>COBOLはCOBOLしか覚えようとしない人でしょ。

COBOLだけで仕事できるわけないだろ 今の時代
368仕様書無しさん:02/08/01 00:06
>>365
それどころか後退すらしている
369仕様書無しさん:02/08/01 00:08
>>367
昔からできないよ
亜戦部羅がないと
370仕様書無しさん:02/08/01 00:09
>>363
汎用機もそのプリンタもまともに記号の類出ないから無理。
371仕様書無しさん:02/08/01 00:11
>>370
外字を使えば何とかなるさDBCSのAAなんてなかなか見られないぜ
372仕様書無しさん:02/08/01 00:11
「○○しらないの?」
「○○って聞いたことある?」
「○○が△△なわけがない」(超的外れ)

馬鹿が良く使うフレーズです。
馬鹿はまともに説明できないので、疑問形または思い込みでしか
話ができません。具体的に聞いても同じフレーズを繰り返す又は
罵倒語を返してくるのみです。
373仕様書無しさん:02/08/01 00:12
***今日のまとめ***

1.DFD, ER図とかはCOBOLでも使える(というか元々言語に依存しない)

2.RDBはCOBOLでも使える(というかRDBMSは汎用機から商用化された)

3.特定のレコードを最短で読むのはRDBより階層DBが得意(ただし言語とは無関係)

*****



374仕様書無しさん:02/08/01 00:12
>>370
でました(w
「出ないから無理。」
自分の知識の狭さを恥ずかしげもなく披露する馬鹿レス。

馬鹿だから馬鹿レスを恐れないというか。
馬鹿ってすごいね。楽しいね!!!!!
375仕様書無しさん:02/08/01 00:13
>>372
それはあなたの思い込み
376おほほ:02/08/01 00:14
同じCOBOLerでかなりベテラン (部長さん)
会話の流れでどうも最近までサブネットマスクの意味がわかってなかった
こういう人もいます
377仕様書無しさん:02/08/01 00:14
>>375
残念ですが、早速>>370という馬鹿が現れています。
378仕様書無しさん:02/08/01 00:14
オブジェクト指向知らないの?
オブジェクト指向って聞いた事ある?
オブジェクト指向がネコミミなわけがない!
379仕様書無しさん:02/08/01 00:16
>>373
3番はどうなのかな?
DBの種類というよりアクセス方式に関係すると思うんだけど
380仕様書無しさん:02/08/01 00:16
>>376
そりゃぁいるでしょ。で?
381仕様書無しさん:02/08/01 00:17
>>376
SNAでは右に出るものがいないかもしれませんよ
その部長さん
382仕様書無しさん:02/08/01 00:17
>>378
さぁ?知らないですねぇ。
説明してもらえます?
383370:02/08/01 00:18
たははははははは!
そうだね、君達はすごく頭がよくて僕は馬鹿だね。
よかったね。はいはい。
384仕様書無しさん:02/08/01 00:19
>>378
雨四光なら知ってますが
385おほほ:02/08/01 00:19
>380
いやただCOBOLer弁護?してたらいやな部長の顔思い出して
言っただけ
386378:02/08/01 00:19
>>382
何を?ネコミミか?
387仕様書無しさん:02/08/01 00:20
>>383
僻みっぽいやつだな
みんなは普通でお前が並外れた馬鹿なんだよ
388i386DX(コプロ付):02/08/01 00:21
>>384
僕は知りません<飴施行
389仕様書無しさん:02/08/01 00:21
>>383
うん。よかったよ。で?君の何が馬鹿なのかわかった?
それがわからない限り君は馬鹿のままなんだよー(w
390仕様書無しさん:02/08/01 00:22
>>388
花札ゲームでもやってください
391仕様書無しさん:02/08/01 00:22
>>376
何をってオブジェクト指向にきまってんじゃん。
説明してね。わかってんなら。
392仕様書無しさん:02/08/01 00:22
>>379
アクセス方式って、例えばDB2/MVSならVSAMを使ってるとかって、
内部的な話?

それはともかく、KEY指定でのアクセスパスが短く、DISK効率が良いのは、
階層型。もちろん、どちらもまともに設計しての比較だけど。
反面、メーカー独自性が強く、生産性は高くなく、専門のスキルが必要。

だから、製造業の部品管理や、銀行の勘定系、運輸の予約システムなどは、
今でも小規模でない限り、階層型DBMS(やネットワーク型)が主流で、
例外的にRDBMS。
393370:02/08/01 00:23
>>387
普通って何?俺には世界中馬鹿に見えるぜ。
お前ら全員作り物だろ?俺だけが世界で唯一魂のある人間なんだよ。

>>389
黙れ出来そこないの人形め!
394376:02/08/01 00:24
>>391
あれでしょ?ボタンとか画面に貼り付けて
ハンドラ書くやつでしょ?

俺に言わせれば main() の無いプログラムなんて偽者だね。
395仕様書無しさん:02/08/01 00:25
ほとんど犯罪者の精神障害者があらわれました。

毒にやられる前に皆さん避難しましょー。

では。
396 :02/08/01 00:25
COBOL、COBOLer、COBOLest
397370:02/08/01 00:25
誰か俺のためにあのスレをあげてくれたのか〜い?
398仕様書無しさん:02/08/01 00:26
>>362

COBOLじゃ面白いことできちゃいけないんですよ。
業務分担範囲以外は原則できない。
だからこそ安心して書ける。

UNIXでCとかだと、ちょっと油断すると初心者がサーバー落としちゃうけどね。
だからいまだにCOBOLerにオモチャなんて言われるのよ。
399仕様書無しさん:02/08/01 00:26
なぁ、RDBもいいけど、素直に索引編成にしようぜ
400仕様書無しさん:02/08/01 00:27
きもっ!
>>370ってアニヲタかなんか?理系の大学生で彼女居ない暦と年齢が
同一とかそういった類の人間だな。あとオプションで(素人)童貞とかか?

以後。>>370のオプションを考えるスレです。

例)
同級生の女の子の縦笛を舐めているところを見られていじめられた>>370
401仕様書無しさん:02/08/01 00:28
>>394
それじゃ VB も含まれてしまいます (困惑
402仕様書無しさん:02/08/01 00:28
じゃ。俺も。

何はなくともいじめられていた>>370
403仕様書無しさん:02/08/01 00:29
汎用機も簡単に落せますが何か?

とりあえずボヤでも起こしてオペレータをコンソールの前からどかせ、
そのあと DISPLAY 文を連打したジョブを起動だ!
裏で無限ループのジョブを一緒に走らせるのもよい。
一発だね。
404仕様書無しさん:02/08/01 00:30
>>392
アクセス方式って言ったらそういうことでしょ
DB2って言葉が出てくることろから推測するに
あなたが使ってる階層型DBって言うのはIMSのDBですかな?
それならVSAMよりも一歩アプリよりのところぐらいの
HIDAMとかHDAMのことを言ったんだよ(MSDBを持ち出さないでね)
405仕様書無しさん:02/08/01 00:30
志望する私立中学に入学できなくてそれを妬んで高校入試にも失敗する>>370
406仕様書無しさん:02/08/01 00:31
実はここ数ヶ月お風呂にすら入っていない引きこもりの>>370
407仕様書無しさん:02/08/01 00:33
母親以外の女性と口をきいたのは小学生の時の保健室の先生だけという>>370           
408仕様書無しさん:02/08/01 00:33
>>403
DISPLAYの無限ループのJOBをJOB名、実行CLASSを変えて
SUBMITしまくりのほうが操作は簡単
409仕様書無しさん:02/08/01 00:33
俺も女性を監禁したいナァと常々思っているきもい>>370
410370改めネオ麦畑で捕まえて:02/08/01 00:34
ははははアニヲタ?
何いってんの?いくらなんでもあんな低級生物と一緒にしてくれないでくれ給え。
あと私は理系でも文系でもない。あえて言うなら DQN 系。
だが女には困っていない。

同級生の女の子の縦笛を舐めたりはしていないが
給食当番の時に俺の舐めたスプーンを好きな女の子に使わせた事ならあるぞ
ハハハハハハハハハ!
411仕様書無しさん:02/08/01 00:34
とにかくきもい>>370
412仕様書無しさん:02/08/01 00:35
妄想の世界ではもてもてな>>370
413仕様書無しさん:02/08/01 00:35
>>410
そうだなアニヲタに失礼だった
414仕様書無しさん:02/08/01 00:36
妄想なのか現実なのか定かでない>>370
そして
きもいアニヲタの>>413
415ネオ麦畑で捕まえて:02/08/01 00:36
お前ら面白いな。
妄想の発表大会じゃないか。

じゃ俺も

レイプが趣味の>>370
416仕様書無しさん:02/08/01 00:37
>>415
やっぱりな
417仕様書無しさん:02/08/01 00:38
エロゲでレイプが精一杯な>>370
418仕様書無しさん:02/08/01 00:38
>>413よりもさらにキモイ
パソヲタの>>414
419仕様書無しさん:02/08/01 00:38
420ネオ麦畑で捕まえて:02/08/01 00:39
さあ夏厨ども!もっと我を崇めよ!褒め称えよ!
その美しく汚れた言葉で
もっともっと我に祈りを捧げよ!!

我は偉大なり!我は偉大なり!我は偉大なり!
421仕様書無しさん:02/08/01 00:39
このスレに移動ですか?(プッ
422仕様書無しさん:02/08/01 00:40
>>370は階層パスを無視してDBにアクセスしようとしています
423ネオ麦畑で捕まえて:02/08/01 00:43
>>422
我は偉大なり!我は神なり!
この偽りの大地に唯一救いを齎す者なり!

わかったらその端末使わせろ。
424仕様書無しさん:02/08/01 00:45
>>423
AI
425ネオ麦畑で捕まえて:02/08/01 00:45
結局。お前らその程度ですか?
チンカスどもめ。せっかく人が発狂する瞬間に立ち会ってるというのに
このチャンスにその程度の事しかできないんですね。

所詮お前らはどんなに頑張らなくちゃいけない時だって
全力を出し切れないで後で後悔するんだね。かわいそうに。
426仕様書無しさん:02/08/01 00:46
>>425
GE

427仕様書無しさん:02/08/01 00:48
リアルと同じ状況の>>370であった

放置に気づかない哀れなヤシ
428ネオ麦畑で捕まえて:02/08/01 00:51
もうなんでもいいよ。
っていうか、この世界自体が馬鹿馬鹿しい。

お前ら幸せですね。
429仕様書無しさん:02/08/01 00:52
>>428
お前は不幸ですなー。
まぁがんばれや。
430ネオ麦畑で捕まえて:02/08/01 00:56
>お前は不幸ですなー。
烈しく胴衣

>まぁがんばれや。
無理、というかもうがんばるの嫌。
逃げる。
431ネオ麦畑で捕まえて:02/08/01 01:02
誰も慰めてくれる人がいない不幸な >>370
432仕様書無しさん:02/08/01 08:54
「COBOLしらないの?腐った言語だよ。」

「COBOLerって聞いたことある?人生の敗北者だよ。」

「COBOLがプログラミング言語なわけがない。あれは事務処理の仕様書だよ。」
433仕様書無しさん:02/08/01 08:58
かわいそうな>>432
434仕様書無しさん:02/08/01 09:05
>>432
>「COBOLがプログラミング言語なわけがない。あれは事務処理の仕様書だよ。」

そんなに理解しやすい言語なんですか?COBOLって。
435仕様書無しさん:02/08/01 09:46
>434
実際に触ったことないから分からんけど、事務処理(金額計算やらなんやら)には
スゴク便利に使えるらしい....

一度触ってみたい気もするけど、侵食されて取り込まれちゃったら嫌だな(w
436仕様書無しさん:02/08/01 11:15
入社したころCOBOLの仕事やっていた。パソコンへの切替時期に
パソコンを買って勉強しようとしていたら、上司からパソコン禁止令
が発令されました。自腹で買ったのに、ちなみに当時で70万ぐらい
していたので、止めるわけにもいかないので、反対を押し切って勉
強して、仕事もVC++Ver1.0のを受注してやっていました

そのころは今みたいに誰でもパソコンを使える状態では無かったの
で所詮ゲームマシンって思っていたみたい

そんな俺も今ではちゃんと、VBやらCやらJAVAやら・・・
ある意味、COBOL一本で食えていたときは幸せだったかもと思うが
そのとき反対していた上司をみると、反対を押し切って勉強しておいて
良かったと、しみじみ思う今日この頃
437仕様書無しさん:02/08/01 11:18
>>436
良かったねぇ。いや本当マジで。
この業界はとりあえず新しい物には飛びついとかないとな....
下手すると雑学扱いになっちゃうような知識でも全然ないのとは偉い違いになるからねぇ
438仕様書無しさん:02/08/01 11:21
COBOLの帳票ってAAが多いよね
AAで「製品」とかでかでか書いてあるのが出てくると笑える
439私は何でも屋。:02/08/01 15:30
>>403,>>408

 はぁ?そんなことしたって、イニシェーターの本数以上のJOB
は、待ち行列に積まれてしまうだけじゃん。あと、指定したJOB
CLASSを処理してくれるイニシェーターが定義されていなかっ
たら?

 無限ループっていったって、JOBクラス毎に、最大実行時間が
指定されているから、時間がきたらそのJOBは止められちゃうよ。

 あと、DISPLAY先はどこ?
出力クラスにDUMMYが指定されていたら、意味無いじゃん?


>>403

 あのさぁ、ボヤをどこにおこすの? マシン室の中?
監視カメラ無いの?そのマシン室?


>>408

 まさか、端末からSUBMITコマンドを入力する、っていうん
じゃないよね?あるJOBから別のJOBを投入(実行)するって
いうことだよね?で、そのJCL(か、あるいはコマンド・プロシ
ジャー)、キミは書けるの?


 やっぱりCOBOLerは使えないヤシばっかだな。
マシンの運用に関することを勉強したことも無いのね。はぁ。
(そりゃそうか。COBOLerだもんね。)


 あっそうだ。落としたら、ちゃんと拾っておいてネ。(^_^;)
440仕様書無しさん:02/08/01 15:40
無駄な行空けは止めましょう。
441標語:02/08/01 16:27
あなたの1バイトがネットワーク管理者を救う!
442仕様書無しさん:02/08/01 17:41
>>439
ピー!
WARNING!! LOG AREA USAGE:90%
ピー!
WARNING!! LOG AREA USAGE:91%
ピー!
WARNING!! LOG AREA USAGE:92%
ピー!
WARNING!! LOG AREA USAGE:93%
ピー!
WARNING!! LOG AREA USAGE:94%
ピー!
WARNING!! LOG AREA USAGE:95%
ピー!
WARNING!! LOG AREA USAGE:96%
ピー!
WARNING!! LOG AREA USAGE:97%
ピー!
WARNING!! LOG AREA USAGE:98%
ピー!
WARNING!! LOG AREA USAGE:99%
ピー!
WARNING!! LOG AREA USAGE:100%

この次にどうなるのか教えてください。
どっちかつーと叩き上げのSEの方が信用できるなー。
444仕様書無しさん:02/08/01 19:12
なんだか事細かに説明してくれる人がいるけど、思いっきり
環境依存なものを、環境依存な言葉で説明されてもねぇ。

その人の周りではそれで通じるかもしれないけど。。
445仕様書無しさん:02/08/01 19:24
>>438
奴らにAA書かせたらいい物作ってくるだろうな。
等幅フォント限定だろうけど(w
446仕様書無しさん:02/08/01 23:47
>>439
お前カナリのアホだな
どうするの?どうするの?ってよ
そんなの動くことを確認してからやるに決まってるだろうがボケ

JOBの最大実行時間なんて変えられるんだよ馬鹿
DISPLAY先なんてプリンタスプールに決まってるだろうが
最大実行時間なんて待つことも無くスローダウンしてくれるよ
お前JOB投入なんてインターナルリーダーに吐き出せばナンボでもできることを知らんのか?
頼むから死んでくれ
447仕様書無しさん:02/08/01 23:49
>>446
おまえ、ず〜と待機してたんか?w
448仕様書無しさん:02/08/01 23:51
>>439
こういうやつが一番困る
COBOLer以下の癖に自分ではまったく気づいていない
449仕様書無しさん:02/08/01 23:51
>>447
今帰ってきたところだよ
450仕様書無しさん:02/08/02 00:00
>>449
(・∀・)ナイスタイミング!
451仕様書無しさん:02/08/02 00:03
障害明け早々叩かれる>>439っていったい…。
452仕様書無しさん:02/08/02 00:37
>>451
何の障害だ?
453仕様書無しさん:02/08/02 00:43
>>452
ルーターらしい。
454仕様書無しさん:02/08/02 00:44
>>452
ルーターらしい。
455仕様書無しさん:02/08/02 00:48
456452:02/08/02 00:51
俺の仕事の障害かと思った
457仕様書無しさん:02/08/02 00:58
452==439 ? ヴォケ : スマソ;
458仕様書無しさん:02/08/02 01:01
>>457
446=448=449=452だよ
459私は何でも屋。:02/08/02 03:44
思っていたより沢山釣れたナ。(^_^;)

>>442
 そんなメッセージが出るような環境ではやっていなかったので、
知りません。(だいたい LOG AREA の使用率がそんなになってし
まう以前にキチンと対処してきました。)

>>446
>どうするの?どうするの?ってよ
 はぁ? 439のどこに「どうするの?」なんて書いてある?
自分の脳内で勝手に文章付け足して、それに対して「アホ」呼ばわり
するってことは、あんたは自分で『自分は「アホ」なんです。』って
言っているように見えるけど、それでいいのね。

>JOBの最大実行時間なんて変えられるんだよ馬鹿
&
>お前JOB投入なんてインターナルリーダーに吐き出せばナンボでも
>できることを知らんのか?

どちらもよーく知ってるよ。特にJOB投入の件は、439を読めば、その
くらい分かるでしょ?
ただね、403と408は、その方法も含めてそれを知っているのか?って
疑問に思っただけ。だから「キミは書けるの?」って聞いたんだよ。
読んで分からなかった?

>DISPLAY先なんてプリンタスプールに決まってるだろうが
え?コンソールに出して、コンソール上の他のメッセージを読めなく
するのかと思ってた。プリンタスプールねぇ。ふーん。
よっぽど小さいシステムしか使っていなかったんだね。(藁

>頼むから死んでくれ
文意をまともに読み取れないヤシに、そんなこと頼まれたくないよ。
460私は何でも屋。:02/08/02 03:53
>>448
458によると、あんたは446なの?
だとしたら、あんたの方こそ、困る存在だ!と言っておくね。
(だって、文意をまともに読み取れてないんだもん。)

違う(446じゃない)んだとしたら、もっと具体的に言ってくれよ。
あんたが脳の中で考えたことなんか、そのままではこっちには
分からないんだから。(まさか、そんなことも分からないの?)
461仕様書無しさん:02/08/02 10:56
>>459-460は何を威張ってるんだ?
COBOLしか触れないくせにでしゃばるCOBOLerを叩くスレだぞここは。
COBOL以外の言語をちゃんと使えてとりあえず最新技術に追いついているのなら
煽る必要もないだろ。
462私は何でも屋。:02/08/02 15:30
>>461
 べつに、威張ったつもりはなかったんだけれど、
確かに、仰るとおりです。
スレの主旨から外れたカキコしてゴメンネ。
以後、つつしみます。
463仕様書無しさん:02/08/02 16:11
新人でも無いのに1つしか言語使えないのは終わってる。
ましてや新しいものが必要なのに学ぼうともしないなんて・・・。
一緒には働きたくないね。
464仕様書無しさん:02/08/02 16:24
>>463
そうだよね。
「これだけで食べていけますから」なんていって努力しないやつは
いつか斬り捨てられても文句いっちゃだめだよね
465仕様書無しさん:02/08/02 17:38
DATA DIVISION.
WORKING-STORAGE SECTION.
01 W-CONSTANT.
02 PIC X(05) VALUE "XY123".
02 PIC 9(04) VALUE 1000.

01 W-TABLE REDEFINES W-CONSTANT.
02 WT-KOMOKU OCCURS 5 TIMES
ASCENDING KEY WT-BANGOU
INDEXED BY W1.
03 WT-BANGO PIC X(05).
03 WT-TANKA PIC 9(04).
PROCEDURE DIVISION.

PERFORM UNTIL W-ENDFLAG = "END"
SEARCH ALL WT-KOUMOKU
AT END
DISPLAY "GAITO SYOHIN NASHI "
SHIIRE-REC
WHEN S-BANGO TO SG-BANGO (W1)
MOVE S-BANGO TO SG-BANGO

MOVE WT-TANKA (W1) TO SG-TANKA
COMPUTE SG-KINGAKU = WT-TANKA (W1) * S-SURYO
WRITE SHIIREGAKU-REC
END-SEARCH
PERFORM SHIIRE^READ
END-PERFORM
466仕様書無しさん:02/08/02 18:39
文法誤りがある
467仕様書無しさん:02/08/02 18:45
で、結局COBOLは利点があるの?ないの?
468おほほ:02/08/02 19:24
>COBOLしか触れないくせにでしゃばるCOBOLerを叩くスレだぞここは。
そんなやついないだろ
俺の会社にはいないぞ 最低OracleかJavaぐらいできるぞ

でおまえらはもしかしてJavaしかできないとか言うんじゃないだろうな
469仕様書無しさん:02/08/02 20:08
>>468
だから、君らはこのスレのターゲットじゃないんだってば(w
ちゃんと他の仕事出来るんだから。
470仕様書無しさん:02/08/02 20:10
アーキテクチャてなに?
471仕様書無しさん:02/08/02 20:42
3月までCOBOL屋やってました。

今JavaとかOracle、SQLなどのWeb系という仕事を
しているのですがよー分らん。

結局「使えないヤシ」と思われたせいか
毎日画面キャプチャしてマニュアル作ってます。

時代に乗り遅れたのか、、?俺
472仕様書無しさん:02/08/02 20:47
>>468
>俺の会社にはいないぞ 最低OracleかJavaぐらいできるぞ
お前の会社が業界の基準だとでも?
473仕様書無しさん:02/08/02 20:49
>>471
自分でそう思えるならまだまだ努力次第でなんとかなるっしょ!
自宅にPCあるなら勉強しる!
474おほほ:02/08/02 21:07
だからおまえらは何ができるんだ?
475仕様書無しさん:02/08/02 21:29
>>474
ソリティアとフリーセルとマインスイーパーができますが何か?
476仕様書無しさん:02/08/02 21:41
>>474
ファイルマネージャーが使えますが何か?
477仕様書無しさん:02/08/02 21:41
>>474
なんでもできるよ。普通
言語限定なのはCOBOLerだけでしょ
478仕様書無しさん:02/08/02 21:46
なんでもできるは、何も出来ないのと同意。

使えない奴の代名詞。
479仕様書無しさん:02/08/02 21:50
そういわれてもなんでもできるからなー
480仕様書無しさん:02/08/02 22:02
>>479
こんな事で釣られちゃだめだYO!
スレ違いという事も分からずに煽ってるヴァカなんだから相手しちゃダメだよ
481仕様書無しさん:02/08/02 22:19
>>480
おっと失礼
釣られちゃいました
482仕様書無しさん:02/08/02 23:18
>>479
じゃあせっかくだから何でもできるという何ができるのか聞いてあげるよ。

それぞれどんな業務でどんな立場でどんなことをやってきたのかも聞いて
あげるよ。なんでもできるんだろうから超長文でも構わないよ。

あ、あとどんな些細なことも書き漏らさないようにね。あとから言い訳は
聞きたくないよ。何でもできるんだからそれぐらいできるよね?
483仕様書無しさん:02/08/02 23:27
>>482
激しくスレ違い。
粘着童貞野郎はママのおっぱいでも吸いながら早く寝てくだちい
484仕様書無しさん:02/08/02 23:33
なんでもできると大見得をきったはいいが実はやっぱり何もできない
>>483を発見しますた。

出来ない奴の癖に知ったかこくなっつーの。恥をかくのはお前なんだからさ(w
485仕様書無しさん:02/08/02 23:35
>>479
PPP over Ethernet over Fire-wire やってくれ。
俺には手に負えん。
486仕様書無しさん:02/08/02 23:35
>>479
じゃあせっかくだから何でもできるという何ができるのか聞いてあげるよ。

それぞれどんな業務でどんな立場でどんなことをやってきたのかも聞いて
あげるよ。なんでもできるんだろうから超長文でも構わないよ。

あ、あとどんな些細なことも書き漏らさないようにね。あとから言い訳は
聞きたくないよ。何でもできるんだからそれぐらいできるよね?


なんでもできる>>479の冴え渡るレスを待っています。
他の屑のレスはスレのゴミなのでやめてください(特に>>483
487仕様書無しさん:02/08/02 23:35
えー
派遣スレに書いたからなー
また書くの面倒だよ。
派遣スレみてくれ
488仕様書無しさん:02/08/02 23:37
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1027869289/
の69からだからそっちみてね
489仕様書無しさん:02/08/02 23:41
>>485
その仕事くれるならできるけど
490仕様書無しさん:02/08/02 23:44
>>487
馬鹿でももう少し頭使ってまともなレスができると思いますが。

もう一度じっくり考えて嘘でもいいので「ちゃんとした」なんでもできる
という証明をしてください。

今の時点
> 69 名前:仕様書無しさん 投稿日:02/07/29 22:17
> とりあえず、オレはMZ-80Bからのパソオタでマシン語でプログラミングしてたぞ。
> 今は、C++.NETだ。

ただの可愛そうな人です。
えっとマシン語とC++.NET(大藁)が自慢ですか?その程度で
「なんでもできる」と大見得切ったわけですか?
そんなの普通すぎて蟻んこ兵隊レベルじゃん(w
491仕様書無しさん:02/08/02 23:45
だから、COBOLer以外の奴同士で煽り合うなと(w
492仕様書無しさん:02/08/02 23:45
体力の無駄遣いだから。
493仕様書無しさん:02/08/02 23:46
おまえらおもろいな。w

なんでこんなにムキになれるんだ?
494仕様書無しさん:02/08/02 23:46
>>490
ひょっとして空でも飛べと?
それはさすがに無理だよ
495仕様書無しさん:02/08/02 23:47
>>490
っていうか69だけ読まれても困るんだけど
496仕様書無しさん:02/08/02 23:49
>>487
君はあれか?高知県とかのソフトウェア会社で「なんでもできる」と
いきがってる

何にも出来ない技術者ですか。

69 名前:仕様書無しさん 投稿日:02/07/29 22:17
とりあえず、オレはMZ-80Bからのパソオタでマシン語でプログラミングしてたぞ。
今は、C++.NETだ。

あまりにも面白すぎて涙がでました。
で?今までどんな仕事してきたの?窓の杜に登録したはいいが
メールの反響が一年に一通しかない引きこもり無職のフリーソフトウェア
作家かなんかですか?

とりあえず仕事しようよ(w
497お前ら、激しくスレ違いだぞ:02/08/02 23:49
※ここは言語について語るスレではありません。
※COBOLしか使えない(使おうとしない)COBOL屋=COBOLerを叩くスレです。

COBOLerの定義
(1)
・COBOLしかできない人たち。
・20年前のセオリーを後生大事にしまい込み、未だに使いつづけている、コンピュータ業界の重要無形文化財。
・物事を論理/順序だてて考えるという発想がおおよそない人たち。
・と、いうか「人月計算」で玉石混交で仕事ができた時代の「石」のほうの生き残り、コンピュータの基礎ができていない、簡単に言うと使えない人間がたくさんいる世界。
・「JCLとPROCEDURE DIVISIONを使っちゃダメ」と言ったら、なにもできないような人たち。
・・・・と。別に「敵意」「悪意」はないのだけれど、そういう人種が多いのも事実だよなぁ〜。
(2)唯我独尊
・時代がWindowsになろうがLinuxになろうがGUIになろうが、どこまでもCOBOLを追い求めるらしい・・・。
 [ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/t82B1_0007.html#32 より]
498仕様書無しさん:02/08/02 23:50
>>493
たまらんです
肝心のCOBOLerがいないのに・・・・
499仕様書無しさん:02/08/02 23:53
>>496
だからなんで69だけについて触れるん?
わけわかんないよ。
500仕様書無しさん:02/08/02 23:53
>>69以外のどれを読めというんだ?
どっかに69って明記してあるレスがあるのか?

あ、君はなんでもできるから明記してなくても分かるのかもね。
馬鹿な俺でも分かるようにどれが君のレスなのか教えてね。

いやぁすごいや君は、IDもハンドルもないレスを誰が書いたのか
わかるんだもんね。

言い訳はいらないからそのスレッドの君が書いたレス全部教えてね。

さっきから言い訳ばっかりなんだけど、君ほんとに何でもできるのかなぁ?(w
501仕様書無しさん:02/08/02 23:55
電波の「なんでもできる君」がゆんゆん状態です♪
502仕様書無しさん:02/08/02 23:55
ゆんゆん状態って何?
503仕様書無しさん:02/08/02 23:56
>>500
わるいねー
2ch初心者なもので。
504仕様書無しさん:02/08/02 23:59
今のところ
MZ-80Bでマシン語ができる
C++.NETができる

ということがわかったな。(それで何ができるのかさっぱりだが本人は
できるらしい(w)

他には何ができるんかねぇ?
今のところなんら仕事の役に立ちそうにないことばかりだが。
505仕様書無しさん:02/08/02 23:59
>>500はなんでこんなに粘着なんだ??
しかもageで書いてるし・・・・・
506仕様書無しさん:02/08/03 00:00
>>504
ひょっとして言語のこと入ってるのかい?
できる言語なんてならべてもしょうがないと思ったんだけど。
あまりのレベルの低さにちょっと引いた
507仕様書無しさん:02/08/03 00:01
>>503
言い訳はいらないよ。

じゃあせっかくだから何でもできるという何ができるのか聞いてあげるよ。

それぞれどんな業務でどんな立場でどんなことをやってきたのかも聞いて
あげるよ。なんでもできるんだろうから超長文でも構わないよ。

あ、あとどんな些細なことも書き漏らさないようにね。あとから言い訳は
聞きたくないよ。何でもできるんだからそれぐらいできるよね?

早くね。さっきから言い訳ばっかりじゃん。
お前みたいな口だけの奴いっぱい居るよ。糞みたいな給料泥棒ばかりだけどね。
508485:02/08/03 00:01
>>489
あ、やっぱり自分でやります。つか、人に回す程仕事ないし。
509仕様書無しさん:02/08/03 00:04
>>507
なんかつまんないね。その文章気に入ったの?
510仕様書無しさん:02/08/03 00:04
>>505-506
はいはい。
言い訳のオンパレードだね。

なんでもできるのなら何ができるのかきちんと説明できるだろうに。

口だけの逃げ腰の奴が良く使う常套句だね。
「粘着・レベルが低い」
言い訳はいらないんだって。きっちりと文章で証明してよ。
文章でしか伝わらない世界なんだからさ。

嘘ついたのならうそでしたって言えば?まぁ君みたいな口と実力に
伴わないプライドだけの人には無理だろうけどね。
511仕様書無しさん:02/08/03 00:05
ウソでした
512仕様書無しさん:02/08/03 00:06
もしかして500自身がCOBOLerだったのか???
それで訳の分からない状態にして必死の反撃に出ているのかも?(ワラ
513仕様書無しさん:02/08/03 00:06
>>500は文章も読めないやつだからしょうがないよ
514仕様書無しさん:02/08/03 00:12
あれ?もう終わりなの。つまんないの
515仕様書無しさん:02/08/03 00:13
あまりにも低レベル過ぎて笑いました。

「なんでもできるという奴にろくな奴がいない」
という業界の定説を垣間見られただけで収穫があったと思います。
516仕様書無しさん:02/08/03 00:13
まずは、マシン語とC++について突っ込んでみればいいのに
それすらできない>>500はCOBOLerなんだろうな
517仕様書無しさん:02/08/03 00:14
>>515
どの辺が低レベルなのか教えて
518仕様書無しさん:02/08/03 00:15
>>517
スレ違いと言うことを理解さえ出来なかった500の事です
519仕様書無しさん:02/08/03 00:17
COBOLerには理解できるわけないよ
520仕様書無しさん:02/08/03 00:19
>>516-517
あまりにも低レベル過ぎてなんともいいようがありません。

まともな社会人なんですか?
あなたのような人は
「何でもできるという奴にろくな奴がいない」
という意味すらも理解できないのでしょうね。
521仕様書無しさん:02/08/03 00:20
>>520
まともな社会人の定義を教えてくれ
522仕様書無しさん:02/08/03 00:21
まぁいいじゃん。
何でもできるっつーんだから何でもできるんだろ。
めんどくさいからほっといたらいいんだよ。馬鹿は。

どうせ死ぬまで気付かないんだろうからさ。
523仕様書無しさん:02/08/03 00:22
>>521
その前に何ができるのか教えてくれ。
524仕様書無しさん:02/08/03 00:23

なんか、COBOL関係スレの回転が速い理由を垣間見た気がします(w
525仕様書無しさん:02/08/03 00:25
今日もいっぱいカキコしたので、もう寝るよ。
526仕様書無しさん:02/08/03 00:27
>>525
漏れもー

おやすー
527仕様書無しさん:02/08/03 00:28
全レス書き手独りという罠
528仕様書無しさん:02/08/03 00:29
>>527
だとしたら凄い役者だな(w
529 :02/08/03 01:16
進歩のない者は決して勝たない。
負けて目覚めることが最上の道だ。

COBOLerは進歩ということを軽んじすぎた。
20年前のセオリーや汎用機にこだわって、
真の進歩を忘れていた。

失業して目覚める、それ以外にどうしてCOBOLerが救われるか。
今目覚めずしていつ救われるか。
俺たちはその先導になるのだ。

COBOLerの新生に先駆けて散る、まさに本望じゃないか
530仕様書無しさん:02/08/03 01:20
>>497
> ※ここは言語について語るスレではありません。
> ※COBOLしか使えない(使おうとしない)COBOL屋=COBOLerを叩くスレです。

これをしつこく繰り返してる人が多いけど、自分もわかってないんじゃないの?

ここで言われているCOBOLerの特性の大半は、
実は言語や環境や職場から起因する特性でもあるから、
それの話題が一緒に出るのは当然よ。

・COBOL言語は古く、事務処理特化で、クラスとか無い
・COBOL環境は汎用機が多く、だから同じ言語・世界・技法で20年も続けてる
・COBOL職場は昔からの企業が多いので、分業・階層化が進んで「ならわし」も多い
531仕様書無しさん:02/08/03 01:26
汎用機もダウンできるって話題は、ピントがズレてるよ。

・コンソールをジャックしない限りPGには限界があると認めている
(UNIXではジャックしなくてもPG用端末の前でできちゃう)

・DISPLAYやROOPは単にSPOOL FULLや性能低下を起こせるだけ
 (汎用機のジョブ実行優先順位は厳格だから、大抵は復旧可)
(UNIXなんか、本当に全体が死んだりする)

・UNIXなんか初心者がkill, shutdown, 起動disk変更などできる
(汎用機PGでは、よほどの情報とスキルが無いとできない)
532仕様書無しさん:02/08/03 01:30
>>530

不毛な三段論法の例

1.ここはコボラーについて語るスレです
2.コボラーの定義は、コボルユーザーのうち、人間的にしょーもない人です
3.だから、コボラーは人間的にもしょーもないのです

定義段階で結論を出して、後は自己満足するだけの、おやじスレですか?


533仕様書無しさん:02/08/03 01:31
>>531
UNIXでも、普通そんな変な運用はしません。
534仕様書無しさん:02/08/03 02:40
初心者に root 特権渡す方が莫迦ですが。
535仕様書無しさん:02/08/03 07:52
>>530
> ・COBOL言語は古く、事務処理特化で、クラスとか無い
> ・COBOL環境は汎用機が多く、だから同じ言語・世界・技法で20年も続けてる
> ・COBOL職場は昔からの企業が多いので、分業・階層化が進んで「ならわし」も多い

思考と知識がどこかでとまってるのは君のほうじゃないの?
どれもこれも古い情報ばかりだね。
536仕様書無しさん:02/08/03 13:34
それにしても本物のコボラーが来なくなったなこのスレ。
コボラーとの意見のぶつかり合いが楽しかったのに。
537夏厨:02/08/03 13:43
>>536
君は意見ぶつけたと思っていても、相手はどうだかねぇ。
538仕様書無しさん:02/08/03 13:55
偽COBOLerとCOBOLerを見分ける公式キボンヌ
539仕様書無しさん:02/08/03 14:22
1年目で、客先のマシン室でジョブを流しては磁気テープをデッキに入れ、1時間待ってはテープを入れなおしと言うような事を繰り返しています。
データセットをディスクだけに作ろうとすると、数ギガバイトで容量不足で異常終了。
磁気テープ数本使えば大丈夫だが、それだけの為に職場から往復1時間かけて客先まで行かないといけない。すごく効率悪いです。
もしPC上で出来れば簡単に済むのような事が、汎用機でやると非常に手間がかかります。
「このファイルからこの条件で抽出して、もう一方のファイルとつき合わせて、等しいものを次のステップの入力にして・・・」
などという作業をやるのに、やたら労力がかかってしまいます。
540539:02/08/03 14:29
コボルでのコーディングもテストも殆ど単純な作業ばかりで(汎用紙に実行結果を出して、マーカーで印を付けて・・・)、本当に思考が鈍ってしまいそうです。
個人的に事務系の仕事に興味ないし(これは自分が悪いです)、このまま続けても、単なる作業員になるだけかも。
今の自分の派遣会社では汎用機系ばかりで営業も「オープン系の仕事なかなかとってこれねえんだよ」と言い、違う職場に移るのは当分無理そうです。
最初からオープン系の会社に入っておけばこんなことにならなかったんでしょう。
全部自分が悪いんです。人生終わりな気になってます。
541仕様書無しさん:02/08/03 14:57
>>539
派遣会社なら別の派遣会社に移籍したらいいんでないの?
542仕様書無しさん:02/08/03 15:17
>>539
すげーユーザー
どこ?
543仕様書無しさん:02/08/03 15:19
30年位まえみたい
544夏厨:02/08/03 15:24
>>539
給料幾ら?俺が替わりたい。
545539:02/08/03 15:24
謝罪しなければならないことがあります。
539で1年目と記しましたが、本当は2年目です。
申し訳ありませんでした。
>>541
今は正社員待遇の派遣です。夏のボーナスは手取り23万(1.3ヶ月)でした。
デフォでは1ヶ月ですが、資格があるので多少多めにしているということです。
下を見ても上を見てもきりがありませんが、
時機を見て転社したいとは思っています。
546539:02/08/03 15:47
>>542
ユーザーは詳しく書くとそのものズバリになってしまいます。一般的な表現だと官公庁です。
>>544
作業場に入っている派遣会社によってバラツキはあるようですが、
自分のところは基本給19万+住宅手当2万+通勤交通費+残業時給1400円です。
40時間の残業で手取り24万強です。
他の派遣会社の同期は残業時給1500円でした。目糞鼻糞でしょうか。
もっと酷い労働環境のところもあるのでしょうが、夕方6時から出勤して、
翌日の日中も通して24時間以上の連続勤務なんかも時々あります。
そういうのは大体派遣先の正社員でなく派遣社員がやってますが。
どうしてもやりがいを感じられません。
支離滅裂っぽい文ですみませんでした。
547仕様書無しさん:02/08/03 15:49
>>545
なんのプログラムつくっておられるのですか
548仕様書無しさん:02/08/03 16:02
>>547
自作自演ですか?
549仕様書無しさん:02/08/03 16:07
>>548
545より
はぁ?
550 :02/08/03 16:16
僕はコバラーです
551仕様書無しさん:02/08/03 16:54
>>548
自作自演????
>>545失礼
>>549文面訂正
552539:02/08/03 17:01
>>547
既存のものを修正するものが殆どです。
帳票とか中間ファイルとかを作成するバッチ系のプログラムで、
法律改正とか顧客からの要望で、いままではこういう条件で作成していたのを、
今度からはこういう条件でも作成して欲しいとか言われて、IF文とかPERFORM文追加するような感じです。
553仕様書無しさん:02/08/03 17:11
新紙幣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

特需だ、特需だ、ワショーイ。
554仕様書無しさん:02/08/03 17:16
>>552
いまは、それでお金もうけて、いつか別の仕事にありつけますよ
555仕様書無しさん:02/08/03 17:16
日本も所詮、韓国・中国と同じアジア圏。
ハァ。
556仕様書無しさん:02/08/03 17:18
>>531
ROOP? LOOPでは?

>>539
プログラマ兼オペレータなの?
つらそうだね
557仕様書無しさん:02/08/03 17:19
>>553
COBOLに特需はこないよ
558仕様書無しさん:02/08/03 18:34
>>540
職務経歴に汎用機の経験しか書けないと、汎用機の仕事しかもらえない...
永遠に....死ぬまで...
559仕様書無しさん:02/08/03 18:39
>>558
あ、そうなんですか
今度そうしてみます
560539:02/08/03 18:59
今の会社は元々オペレータの会社だったそうです。
開発の仕事は取れなくてもオペならいくらでも有るみたいです。
オープン系の仕事が中々取れない、としきりに言われるのですが、
「じゃあオープン系や制御系の仕事ばかりの会社は一体何なの?」と思ってしまいます。
(馬鹿の一つ覚えみたいに「オープン系」を連呼して済みません)
就職活動をしくじると本当に後悔しますね。
561仕様書無しさん:02/08/03 19:03
>>543
どこの会社とは書けないが、今でも夜中に磁気テープや帳票の束を持って
走り回っている会社は存在するよ(w
562仕様書無しさん:02/08/03 19:08
>>560
汎用系も知っておいても損はしないと思います
今の所で良い評価もらえると思いますので
次に違う仕事にありつけるよう、派遣先の営業と
仲良くなっておくと良いと思います
563仕様書無しさん:02/08/03 19:09
それはそうと、みんな晩飯はちゃんと食ったのか?
564仕様書無しさん:02/08/03 19:33
なぜ磁気テープでIRGインターレコードギャップて
あるんだあ?
565仕様書無しさん:02/08/03 20:54
CobolERは確かにださい奴多いけど、
銀行・証券・性損保ではいまだに主流。
566仕様書無しさん:02/08/03 21:02
( ゚д゚)ポカーン

567仕様書無しさん:02/08/03 21:02
COBOLerよりC++やってるやつらの方がダサいよ
COBOLerはスーツでビシッと決めてるのがほとんどだけど、
やつらは一目見てオタッキーだぜ。
おれはあの手のやつらとは付きあいたくない。
568仕様書無しさん:02/08/03 21:17
>スーツでビシッと決めて
脳はゆるゆる。
569仕様書無しさん:02/08/03 21:20
>>567
おれもおまえとは付きあいたくないよ。意見が一致したな。
570仕様書無しさん:02/08/03 21:24
こりゃすげえ(ワラ
571仕様書無しさん:02/08/03 21:26
こりゃすげえ(ワラワラ
572仕様書無しさん:02/08/03 21:26
こりゃすげえ(ワラワラワラ
573仕様書無しさん:02/08/03 21:26
こりゃすげえ(ワラワラワラワラ
574仕様書無しさん:02/08/03 21:27
こりゃすげえ(ワラワラワラワラワラ
575仕様書無しさん:02/08/03 21:27
>>568
おまえらは穴の穴がゆるゆるだからウンコくせーんだよ
そばに来るな!
576570-574:02/08/03 21:28
>>575
邪魔しないでよ。
577仕様書無しさん:02/08/03 22:11
>>564
ブロック化してないデータを読むときのためではないのかな
578仕様書無しさん:02/08/03 23:25
よく考えたら板違いじゃねーか?

コボラーってプログラマーじゃないじゃん。
579539:02/08/03 23:29
絶対コボルの環境から脱出する決意をしました。
そもそも新卒で入った会社で訳分からず汎用機の職場に派遣されて、
一体自分はどうしてここにいるのだろうかと、ふと思う時があります。
580仕様書無しさん:02/08/03 23:43
>>577
テープがぶっち切れないようにかとおもった
581577:02/08/03 23:53
>>580
ブロック化したしたデータならIBGがあればIRGなんて無くてもいいのでは?
という疑問が>>564だとおもったもんで
IBGじゃなくてIRGっていうから・・・
ブロック化してないデータにとってはIBGができない?
そのときにはIRGがIBGの代わりになるのかと思うのだが
違うかな
582仕様書無しさん:02/08/04 00:49
.NET の名のもとに COBOLer の書いたコードが
!COBOLer の書いたコードと同じプラットフォームで動く。

これって心底恐ろしい事だと思いませんか?
今まで以上に馬鹿の尻拭いが増えるんですよー!


あー、仕事が増えるのか・・・ちょっと嬉しいです。
COBOLer の皆さん頑張って糞コード量産してくださいね♪
583仕様書無しさん:02/08/04 00:52
>>579
他じゃ使えないと思った、上司の温情と思われ。
身の程を知れ。
584仕様書無しさん:02/08/04 00:57
>>582
構図が増えるだけですよ
今までにもC++プログラマーの尻拭いをVBプログラマーがして
VBプログラマーの尻拭いをC++プログラマーがして
これからはCOBOLプログラマーの尻拭いを他の言語プログラマーがする、
他の言語プログラマーの尻拭いをCOBOLプログラマーがするが
増えるだけです。
585仕様書無しさん:02/08/04 01:29
シーラカンスの研究をしている人は COBOL と COBOLer について
研究してみる必要があるんじゃないか?

進化の系譜から外れて、太古のままの姿で生きているその姿は
まさしく COBOL と COBOLer そのものだろ。
586仕様書無しさん:02/08/04 01:31
なにをもってCOBOLが進化していないと言っているのかな?
587585:02/08/04 01:33
>>586
2002規格?使われてなければ無いのと一緒。
少なくとも1985年以降は進化してませんが何か?
588仕様書無しさん:02/08/04 01:35
>>587
ってことは進化してるじゃねーかよ、ブォケー
589仕様書無しさん:02/08/04 01:40
COBOL2002のコードのサンプルを富士通のサイトで見たよ
な〜んか無理矢理って感じだな〜
何もそこまで執着しなくてもって感じだな
過去の資産は資産として別の言語と連携できる程度でいいんじゃないかと思うんだけど
590585:02/08/04 01:43
>>588
進化してないとは言ってない。
進化が(ほぼ)止まったんだよ。

それくらい理解できろよ。
591仕様書無しさん:02/08/04 01:44
>>590
他の言語は進化しているとでも
592仕様書無しさん:02/08/04 01:44
>>581
これは失礼しました
わかりました
でもテープデッキはそんなにすぐには
動かないのですよね
593仕様書無しさん:02/08/04 01:46
>>590
とまってねーじゃねーかよー
このどあほぉ
594585:02/08/04 01:48
>>591
新しい規格ができたり、ベースにした別の言語ができたりしてる。
C は C++, Java, C# 等々を産んでるし、それ自体も K&R -> ANSI と
最近では C++ の一部機能を取り込んだり、複素数型のサポートをしたりしてる。
Pascal もボーランドの独自拡張だと思うけど(規格あったら勘違いスマソ)
ObjectPascal に進化してる。
BASIC でさえ MS の手によって Basic に進化してる。

現状 COBOL 85 の子孫として成立する言語がないんだよ。
(COBOL2002は遅すぎた…)
595585:02/08/04 01:50
>>593
本質が間違っている事をごまかす為に言葉じりの粗探しをするのはヤメレ。
馬鹿カコワルイ。
596仕様書無しさん:02/08/04 01:52
どあほぉ
新しい規格ができてるのに何で進化が止まってることになるんだよー
自分で書いてて矛盾に気がつかねーのか
このどあほぉ
597585:02/08/04 01:55
>>596
>587 読んでからもう一回考え直せ
馬鹿カコワルイ
598仕様書無しさん:02/08/04 01:58
>>597
> 2002規格?使われてなければ無いのと一緒。
どこが一緒だ!
どあほぉ
599585:02/08/04 01:59
>>598
ダングリングポインタと NULLポインタみたいなもんだ。
事実上一緒。
馬鹿カコワルイ
600仕様書無しさん:02/08/04 02:00
> ダングリングポインタ
って何ですか?
どあほぉ
601仕様書無しさん:02/08/04 02:00
>>594
進化自体はしてるじゃないか
進化してないのはCOBOLerだろ
進化そのもので言えばCOBOLほど進化した言語は他に無いだろ
派生で言えばPL/Iもあるし(既に絶滅しかかってるかな?)
602仕様書無しさん:02/08/04 02:03
>>601
新しいCOBOLがCOBOLerも進化するだろよ
603仕様書無しさん:02/08/04 02:04
COBOL && COBOLer == 糞 という結論でよろしいですか?
604仕様書無しさん:02/08/04 02:05
訂正
新しいCOBOLが普及すればCOBOLerも進化するだろよ
605仕様書無しさん:02/08/04 02:06
>>602
COBOLerはCOBOL2002を使えない気がするね
C++でCみたいになるだけ
606仕様書無しさん:02/08/04 02:06
>>603
どっからそんな結論が出てくるんだよ
このどあほぉ
607585:02/08/04 02:06
>>600
もういいよ。
馬鹿カコワルイ

>>601
COBOLer は進化してるぞ。ゴマスリとかごまかしとかが一層上手くなってる。
で、COBOL だが、規格が新しくなってもみんなが使う実装が無ければ意味ないって言ってるの。
唯一まともな最新規格の実装が .NET 向けでしょ?
今までの汎用機分野で動くものがなければ代替にならないじゃない。
608仕様書無しさん:02/08/04 02:08
>>607
.NETってWIN以外でも使えるのか?
609585:02/08/04 02:12
>>608
調べてみれば?

色々な実装が出てきてるみたいだけど、現実問題としてはまだ可能性の段階。

っていうか、ライブラリ依存した結果、結局プラットフォーム限定になる気がするけどね。
610仕様書無しさん:02/08/04 02:12
>>607
>もういいよ。
よくない、最後にダングリングポインタの意味だけ教えろよ
どあほぉ
611仕様書無しさん:02/08/04 02:13
>>608
今のところ無理。
M$が他のプラットフォームで.NET Framework作れば動くと思う。
612585:02/08/04 02:16
613仕様書無しさん:02/08/04 02:17
>>612
ありがとう、勉強になりました
どあほぉ
614仕様書無しさん:02/08/04 02:17
>>611
M$のいい加減さに付き合う企業ってどれほどあるんだろう
もともとCOBOLを使ってる会社って長期間にわたって安定して稼動させる
ものを求めてるんだし
615585:02/08/04 02:21
>>613
お疲れ、お休み〜。
馬鹿カコワルイ
616539:02/08/04 02:23
>>583
確かに新卒でスキルもなかったし、仕事を選べるような身分ではありませんでした。
直属の上司は営業の人で、とりあえず取って来れた仕事に入れられるという感じです。
自社開発は全くやってません。
今も待機人数が10人ぐらいいます。(社員数200人)
入社前にはオペ中心なんて聞かされてなかったし・・・。
所詮みんな自分が悪いんですけどね。
617仕様書無しさん:02/08/04 02:25
>>616
早めに転職したら?
年取るとキャリアが無いと転職できないよ
618仕様書無しさん:02/08/04 02:29
>>617
早すぎても根性無しと判断されて転職し辛いよ。
特に間にバカンスを取るつもりでも、間違っても決まってないうちに
現職辞めちゃ駄目だからね。
次の会社に「ちょっと静養をしたいので入社時期をXXくらいにしたい」
と言った方が利口だと思う。
619仕様書無しさん:02/08/04 02:33
>>618
1年勤めて会社の実態を見たうえで、自分の希望が別にあるのなら問題ないだろ

オレはバカンス取るつもりで会社辞めた経験あります
2ヶ月バイト(辞めた会社の課長に泣きつかれてしぶしぶ)して2ヶ月プー
お金が無くなってから就職活動した
もともとこの業界嫌になってやめたんだけど25過ぎると実務経験なしでOKなんて
マズ無いよ
620618:02/08/04 02:48
>>619
「転職活動する余裕もないよ…もうだめぽ…。」
って言ってその後地獄をみた人からのアドバイスという事で。
621仕様書無しさん:02/08/04 02:58
一人暮らしならなおさら無職期間はまずいよね(w
貯金が無くなっていく......
622仕様書無しさん:02/08/04 04:26
こういうスレもあと数年後には
なくなってるんだろうなー
理由は数年後にCOBOLerが絶滅するから・・・

政府は日本のIT化を阻害しているCOBOLer
の対策に真剣に取り組むべきだ。
623仕様書無しさん:02/08/04 04:27
COBOLerは今から体を鍛えておくと良い。
数年後には肉体労働に従事するのだから・・・。
624仕様書無しさん:02/08/04 04:46
>>623
必要ない。
もともと脳味噌筋肉君じゃなきゃあんな単純作業勤まらん
625仕様書無しさん:02/08/04 08:08
>>624
実態を知らないな。あんな単純作業を繰り返していたら脳はスカスカに
なるよ。仕事以外の別の機会で意識的に頭を使わないとね。
626仕様書無しさん:02/08/04 08:18
今時半角カナや機種依存文字を使っているのはCOBOLerとオヤジと
2ちゃんねらーぐらいのもんだ。オヤジと2ちゃんねらーは仕方ない
としても、COBOLerが平気で機種依存文字を使うのはいかがなものかとは思うがな…
627仕様書無しさん:02/08/04 08:33
>>624
単純作業ってのには納得なんだ。でも単純作業に頭は使わないよ。
628626:02/08/04 10:16
>>626に追記
COBOLerが平気で機種依存文字を使うのはいかがなものかとは思うがな…
まかりなりにもコンピュータ業界の人間なんだし。
629仕様書無しさん:02/08/04 13:27
本物のCOBOLerは、たたかれていることすらしらない。
だって、ネットにつなぐにもいっぱいいっぱいだもん。
630仕様書無しさん:02/08/04 13:48
>>627
単純作業そのものには頭を使わなくっても、どのように単純作業を進めるか
とかどうやったら単純作業で済むようにできるのかは考えるだろ

きみは指示されたことしかしないから頭使わないんだろうけど
631仕様書無しさん:02/08/04 13:49
単純を単純にしていった結果。
障害時対応の引継ぎが膨大になった・・。
632仕様書無しさん:02/08/04 13:51
>>630
だから単純作業に頭は使わないんだろ。間違ってないじゃん。
633仕様書無しさん:02/08/04 13:57
>>632
そうだね単純作業要員君
634仕様書無しさん:02/08/04 14:19
>>633
それはCOBOLerのことね。
635 :02/08/04 15:40
おまいら、まだCOBOLerいびって遊んでるのか。
いいかげん飽きないのか?
636仕様書無しさん:02/08/04 15:47
>>635

給料で負けてるから悔しいんだよ。
637c:02/08/04 16:32
お前ら俺を忘れてねぇか?
638仕様書無しさん:02/08/04 16:50
>>538
 公式じゃないけど、分かりやすい COBOLer の例(具体例)って
いうと…。

COBOL 85( JIS だと 88 ね。)で変更されたことに対応できず、
いまだに COBOL 74 時代の、言葉を使っていたり、書き続けている
ヤシかな。

 たとえば COBOL 85 では『命令』という言葉は使わないで『文』
というようになったのに、知らないで使い(言い)続けているとか。

 あるいは COBOL 85 では PACKED DECIMAL と表記することになっ
たのに、未だに COMP-3 と表記し続けてる(言い続けている)とか。
(こういった連中の為に、COBOL のコンパイラーを作るのが大変な
作業になっているんだよね。昔の表記にも対処しなきゃならない、
って言われた時に、COBOLer の言う「過去の資産」って、いったい
何なんだ!って思ったナ。)

 ってのはどう?
639仕様書無しさん:02/08/04 17:10
>>638
おまえ馬鹿か?
昔の表記に対応するなんて当たり前だろ!
640仕様書無しさん:02/08/04 17:23
昔の表記専用は馬鹿。
641仕様書無しさん:02/08/04 17:26
このスレに書き込みしてるやつは馬鹿
642仕様書無しさん:02/08/04 17:29
>>637
こむばんわ
今夜も祭りで盛り上がりましょう
ではのちほど
643仕様書無しさん:02/08/04 18:09
>>637
これはこれは、クソスレクリエイターのcさん。お元気で?
644仕様書無しさん:02/08/04 18:13
>>637
やあ、久しぶり!










>c氏ね
645仕様書無しさん:02/08/04 18:14
>>637

最近みえなかったから、心配したよ。









>c氏ね
646仕様書無しさん:02/08/04 18:15
>>637
こないだはマジで泣いちゃったんだって?かわいそうに…。









>c氏ね
647仕様書無しさん:02/08/04 18:32
>>637
みんな探してたんだよ。キミのこと。








>c氏ね
648仕様書無しさん:02/08/04 18:45
>>637
少しやせたんじゃないか?








>c氏ね
649仕様書無しさん:02/08/04 18:49
>>637
スレ立て道場に通ってたんだって?









>c氏ね
650仕様書無しさん:02/08/04 19:00
cへ
おれはコボラーだ
思う存分ここを荒らしてくれ
651仕様書無しさん:02/08/04 19:01
大文字入力はやめてけれ〜
652真性COBOLER:02/08/04 19:16
やあ、どうも
653仕様書無しさん:02/08/04 19:19
654仕様書無しさん:02/08/04 19:20
>>651
おれたちのキーボートは大文字しか打てないのだヨ
仕方がないだろヨ
※小文字があっても入力できませんが
655仕様書無しさん:02/08/04 19:52
>>654
そーなんだ。しらんかった。
スマソ
656仕様書無しさん:02/08/04 19:59
657仕様書無しさん:02/08/04 20:22
>>656
やると思った(w
658仕様書無しさん:02/08/04 20:24
>>657
やっと見てくれる人がいてうれしい
659c:02/08/04 20:56
よーしお前ら 漏れをちゃんと憶えてたな
660c:02/08/04 20:56
漏れはこのスレでは人気者だな!!!
661c:02/08/04 20:57
クソCOBOLer共 漏れがcだ!!!
このスレ一番の人気者だぜ
662c:02/08/04 20:58
みんなが漏れの登場を待ちこがれていたらしい
663仕様書無しさん:02/08/04 21:05
cありがとう
今夜も盛り上げてね
664仕様書無しさん:02/08/04 21:16
>>662
楽しみにしていたよ。








>c氏ね
665仕様書無しさん:02/08/04 21:17
>>662
今日は何を見せてくれるの?











>c氏ね
666仕様書無しさん:02/08/04 21:37
また発狂?











>>c 氏ね
667仕様書無しさん:02/08/04 21:46
cへ
本日もがんばって1000までもって行きましょう。
そしたらまたスレ建てお願いしますね。
668くたばれ、COBOL屋2:02/08/04 22:03
いや、俺はcじゃないんだが…?
彼が乱立させたスレをちゃんと統一スレにまとめた俺の功績は…?
669真性COBOLer:02/08/04 22:07
>>668
ご苦労であった
670仕様書無しさん:02/08/04 22:08
そりゃご苦労さん









>>668 氏ね
671仕様書無しさん:02/08/04 22:09
おれはコボラーだ









>>668 氏ね
672真性COBOLer:02/08/04 22:09
本日はcは派遣スレで頑張ってるようだから何か言いたいことがあれば俺に言え!
673仕様書無しさん:02/08/04 22:10
COBOLマンセー
674仕様書無しさん:02/08/04 22:12
COBOLオンリーで今時食っていけるのか??
675真性COBOLer:02/08/04 22:12
>>674
食ってますが
676仕様書無しさん:02/08/04 22:15
>>674
どっかのスレッドに書いてありましたが、
最近新卒社員にCOBOLの研修をしないのでコボル人口は確実に減ってます。
その為我々の単価は上がります。
COBOL大マンセー
677仕様書無しさん:02/08/04 22:22
Haskell > COBOL
Eiffel > COBOL
Ruby ≒ COBOL
678仕様書無しさん:02/08/04 22:34
じゃあとりあえずコボルもジャヴァもシープラプラも業務に耐える水準に修得しとけば安全?
679仕様書無しさん:02/08/04 22:35
>>678
C++ を業務に耐える水準に習得するのは
(COBOLを極めるよりも)難しいぃ。
680674:02/08/04 22:37
真性COBOLerって、ポリシーかなんかあって
COBOLしかやんないんですか??
681真性COBOLer:02/08/04 22:38
>>680
おう!他の言語に興味が無いんだよ
682仕様書無しさん:02/08/04 22:41
>>639
>昔の表記に対応するなんて当たり前だろ!
 はぁ?
それ、COBOL 85 の文法書や運用手引書等を全て読んできちんと理
解した上で言っているんだろうね? 全体のどのくらいの割合を、
昔の表記や今では全くと言っていいほど使われていない物の対応に
使っているのか、ちゃんと分かっているんだろうね?

 廃要素だって、無視して良い、ってワケじゃないんだよ。知って
いるかい?それと、コンパイラーの内部構造も、全て分かってる?

 その上で馬鹿よばわりしたのかい?
ふーん。あっそうか。639 は COBOLerだから、コンパイラーにきち
んと対応してもらわないと、プログラミングもできない、ってワケ
か。それは気付かなかったナ。

 本スレとは関係無い話題だから、書かないでおこうと思ったけど、
頭きて書いてしまいました。639 以外の皆さんゴメンナサイ。
683仕様書無しさん:02/08/04 22:41
別にポリシーなどありませんよ
特に他の言語やる必然性がないだけです
684仕様書無しさん:02/08/04 22:43
プログラマの適正のひとつに「面倒くさがり」という要素がある。

プログラマは面倒くさがりでなければならない。
「また何度も同じ事をするのか…面倒だ!自動化してしまえ!」
そう、前向きな惰性こそがプログラマの資質である。

しかし、この面倒くさがりが悪い方向に働いてしまっているのがおなじみコボラーである。
「また何度も同じ事をするのか…面倒だ!適当にごまかせ!」
そう、後ろ向きな惰性こそがコボラーの資質である。
685真性COBOLer:02/08/04 22:43
>>682
あのなリコンパイルだけしたいときにいちいちソースなんか直してられないんだよ
俺たち事務やにコンパイラーの内部構造なんて知る必要は無いんだよボケ!
686仕様書無しさん:02/08/04 22:44
おれは>>639に賛成
古いソースを全部書き直さないと使えないんじゃ話にならない
687674:02/08/04 22:49
COBOLオンリーで食っていけるなんて、きっと職場環境が
良いっつーか、会社も上手く行って儲かってるるんだろうな。

俺なんか、来る仕事、どんな言語でもヤレって言われたら、
断れないもんな(w
688真性COBOLer:02/08/04 22:51
>>687
社内SE兼PGなんだよ〜
689仕様書無しさん:02/08/04 22:52
>>687
あんたはCOBOL以外でもきっと駄目だよ
690真性COBOLer:02/08/04 22:58
派遣スレに負けてるなつまんね〜
誰か叩いてくれよ〜
691仕様書無しさん:02/08/04 23:07
昔はこのスレにもいっぱい本物のつかえない COBOLer が居たんだがな。
俺達の活躍の結果、やつらは消えていった。

どこにいったのか
悔い改めて別の道を歩んでいるのか
夜の闇にまぎれて暗躍しているのか
それは解らない。

でも、コボラーは俺たちの前から姿を消したんだ。
そう、俺達は勝ったんだ!
コンピュータ業界の癌、石つぶしコボラー共に!!
692真性COBOLer:02/08/04 23:09
>>691
ここにいるぞ!無視するな!
693仕様書無しさん:02/08/04 23:09
>>691
そう思いたいだけだろ。
【かわいそうに】
694仕様書無しさん:02/08/04 23:11
>>691
つかえないCOBOLerがつかえるCOBOLerになったのかもよ
皆さんに叩かれたおかげです
695真性COBOLer:02/08/04 23:12
>>694
いやそんなことは無いよ
今日きたばっかりだし
696仕様書無しさん:02/08/04 23:13
寿司屋に行ってお腹いっぱい
697仕様書無しさん:02/08/04 23:13
698真性COBOLer:02/08/04 23:14
699仕様書無しさん:02/08/04 23:28
そろそろコボラー隔離板が必要だな。
700仕様書無しさん:02/08/04 23:29
>>698
レベル低すぎ。
"もう少しがんばりましょう"
701真性COBOLer:02/08/04 23:29
>>699
COBOL板とか?
是非作ってもらいたいな
702仕様書無しさん:02/08/04 23:34
おいら、コボラーですが・・・
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1023594059/l50
コボルってどんなザコキャラですか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1027609470/l50

コボラーとエッチしたい
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1028445383/l50
703ミスった:02/08/04 23:34
 
くたばれ、COBOL屋4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1026572598/l50

くたばれ、COBOL屋5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1027789876/l50

くたばれ、COBOL屋5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1027794171/l50

くたばれ、COBOL屋5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1027791534/l50

今日からCOBOLに仕事が・・・うっ!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1020175442/l50

COBOLプログラマーになりたいのですが
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1027857508/l50

COBOLが使えると怖くて言えません。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1025443462/l50

COBOLマンセー
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1028385215/l50

COBOLってどんなモビルスーツですか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1026225706/l50

●●●cobolってなんですか???●●●
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1027791605/l50

COBOLコンパイラ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1019826000/l50

〓〓〓 COBOL屋をけなすスレ 〓〓〓 第5章
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1027824043/l50

COBOLって名前からしてダサい
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1028458796/l50

おいら、コボラーですが・・・
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1023594059/l50

コボルってどんなザコキャラですか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1027609470/l50

コボラーとエッチしたい
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1028445383/l50
704真性COBOLer:02/08/04 23:38
ねむくなってきたぞ〜
705仕様書無しさん:02/08/04 23:40
>>699
毎日どんな会話が進行するんだろう?
何かプログラムとは全然関係ない話(情報システム板みたいに
○×の給料どう?とか。)ばかりになりそう・・・
706仕様書無しさん:02/08/04 23:40
cは出てこないのかよ?
707真性COBOLer:02/08/04 23:44
>>705
帳票の話とか?
検印欄の四角をどうやって印刷してる?
な〜んてね。俺はこう
-------
| |
| |
-------
708真性COBOLer:02/08/04 23:44
ガーンシカクニナッテナイジャン
709真性COBOLer:02/08/04 23:45
>>706
俺じゃ不満か?
710仕様書無しさん:02/08/04 23:47
ゲームの話とか?
縦シューで横から出てくる敵キャラってどんなデザインにする?
な〜んてね。俺はこう
-------
| |
| |
-------
711真性COBOLer:02/08/04 23:51
>>710
横から出てくるキャラはこんなのでどうよ

   ( @@ )
<====     ====>
   |   |
     V
    A A
712仕様書無しさん:02/08/04 23:55
デカすぎ。
横 80越えちゃダメだからね。
713真性COBOLer:02/08/04 23:57
>>712
<--*-->
これ結構イイだろ
714化性COBOLer:02/08/04 23:58
まー、、いいだろ。
でもさ、キーが入力されない間は敵を動かすって
ムズかしくない!?
715真性COBOLer:02/08/05 00:02
>>714
無限LOOPを使おう!
716仕様書無しさん:02/08/05 00:04
昨日も質問したんだけど
COBOLでどんなゲームを作りましたか?
717c:02/08/05 00:04
漏れの発狂みたいやつは来やがれ

ヒャッハー うきききききー
COBOLシネー

1000逝ったら漏れを呼べ
また素敵なスレを立ててやるぜ
718真性COBOLer:02/08/05 00:05
>>716
ゲームなんか作らないよ
ゲームは他人が作ったものを使います
719真性COBOLer:02/08/05 00:06
>>717
既に発狂してるじゃん
720仕様書無しさん:02/08/05 00:06
>>717
今夜もがんばってください
721真性COBOLer:02/08/05 00:30
仮性COBOLerがいて俺がいて
カントンCOBOLerはいないのか?
722仕様書無しさん:02/08/05 00:31
>>717
>素敵なスレを立ててやるぜ

見事なまでの、素っ気無いスレでした。
さすが最悪板住人ですね。





>>717 氏ね
723仕様書無しさん:02/08/05 00:35
真性COBOLer がんがれ!
724真性COBOLer:02/08/05 00:36
>>723
ありがとう
でも盛り上がらんね・・・
だれかなにかつっこんでくれよ〜
725仕様書無しさん:02/08/05 00:45
>>724
他がおもろすぎて…
726c:02/08/05 00:49
おぉーう
漏れはずっとこのキャラで行くことにしますた

俺もキチガイならCOBOLerもきちがい!!!

ヒャッハー
727仕様書無しさん:02/08/05 00:50
>>726
いいから死ね。誰も何とも思わないから。
728仕様書無しさん:02/08/05 00:52
>>726
もっと早い時間から出て来いよ
おれは寝る
729仕様書無しさん:02/08/05 00:57
>>726
まぁせいぜい頑張れや
730c:02/08/05 01:04
>>727-729
何だお前ら俺が好きなくせに!

おぅ

俺と遊びたいんだろう?
731真性COBOLer:02/08/05 01:04
>>730
俺に何か質問ある?
732陰性COBOLer :02/08/05 01:09
遊んでくれよぉ。叩いてくれよぉ。
733真性COBOLer:02/08/05 01:10
>>732
君らAIDSの検査したの陽性と兄弟か?
734耐性COBOLer:02/08/05 01:15
呼んだ?
735c:02/08/05 01:20
>>731
君に質問はある!!!

君は俺をどう思う?
736真性COBOLer:02/08/05 01:22
>>735
君は何者なの?COBOLerなの?
名前を見るとCer?
737c:02/08/05 01:22
俺はこのスレの人気者のcだ!!!

みんな俺とざっくばらんに話さないか!!!
738真性COBOLer:02/08/05 01:23
>>737
ぶっちゃけCOBOLっていい言語だと思わないか?
楽チンだよね
739c:02/08/05 01:24
>>736
俺はcerだよ!!!
コボルなんて糞食らえ!!!

そんなことを聞いてるんじゃないよ
君は俺を好きか?
740c:02/08/05 01:26
>>738
君はCOBOLerか?
ざっくばらんに言ってCOBOLerには死んで
ほしいと毎日思ってる!!!
741真性COBOLer:02/08/05 01:27
>>739
Cerか・・・
言語執着野郎と言う点では仲間だな
742酸性COBOLer :02/08/05 01:28
呼んだ?
743真性COBOLer:02/08/05 01:28
>>740
Cerは名前欄の文字が読めないのか?
真性のCOBOLerだよ俺は
記号みたいなソースばっかり読んでる悪影響だな
744c:02/08/05 01:39
>>741
いいか良く聞け
俺は主にCをやってるけど
JavaもやればVBもやる、アセンブラだって昔やったこと
あるんだぜ、実はCOBOLもやったがそれは隠してる。

だってCOBOLってよー、何か恥ずかしいんだよなー。
名前からしてコボルだよ。
コ・ボ・ル

なんか間抜けな響きなんだよなー"コ・ボ・ル"ってさー

コボルくーんって感じかな?(w
それともコボル坊やかな?
745c:02/08/05 01:41
まぁどっちにしろ
大人になれないプログラマーがCOBOLerってことさ

一種の精神病だと思えば腹も立たないっていう寸法さ。
ガッハッハー
746陰性COBOLer :02/08/05 01:42
コボちゃんで〜す
747真性COBOLer:02/08/05 01:43
>>745
シーよりましだろ
おまえはシーッっていわれて黙ってろよ
しーぷらぷら?だっせー
しーたすたすとかにしようか
だっはっはー
748仕様書無しさん:02/08/05 01:53
>>真性COBOLer
あんた、香ばしすぎ。
もう少し回りを見ろよ。
749c:02/08/05 01:57
>>747
お前会社でも同じこと言えるのか? (w
まったくコボラーは人間のクズばかり。
750真性COBOLer:02/08/05 01:57
>>748
いみわかんねーよ
751真性COBOLer:02/08/05 01:58
>>749
いえるにきまってるだろうがー
だから俺は真のCOBOLerなんだよ
752仕様書無しさん:02/08/05 01:59
>>747
楽しんでってネ
753c:02/08/05 02:00
>>747
コボルしかできない人間のくせに
一人前の人間面するんじぇねぇよ。
お前ら下等な生き物として見下されるべき存在なんだよ。
まぁお前らせめてもしょうがない。
お頭の出来は親からもらったものだから、
COBOLerの家系は先祖代々脳みそが普通の人より若干少なめって
だけの話さ。 ガッハッハー (藁
754仕様書無しさん:02/08/05 02:01
しーぷらぷら

なんてエレガントな名前なんでしょ。
755c:02/08/05 02:03
並べてみますた
C++  こぼる

何か"こぼる"は特殊学級でやってそう・・・
756仕様書無しさん:02/08/05 02:04
おしっこしー
ぷらぷら
いい感じだね。
ぷらぷらって振ってるところがイイ!
757真性COBOLer:02/08/05 02:07
>>755
そう特殊学級でやってるんだよ
俺たちをいたわれよ
758仕様書無しさん:02/08/05 02:08
(#゚ー゚)つつ
759c:02/08/05 02:11
特殊学級の出身者の受け入れ先として
COBOLは無くてはならない言語なのかもな・・・
考えさせられるな。
760仕様書無しさん:02/08/05 02:11
10年後は、CラーがJavaラーに馬鹿にされるのかな?
761c:02/08/05 02:13
そういえばこの前NHKで
特殊学級出身者についての特集やってたな。
特殊学級出身者って結構COBOLの仕事に就いてる
やつが多いらしい・・・。
762c:02/08/05 02:13
>>760
CもJavaもやってますが何か?
763c:02/08/05 02:15
>>760
特殊学級出身者のあなたでも理解できるように
簡単に説明しますね。

Cが出来ればJavaもできる。
JavaができればC++もできる。

COBOLができてもCOBOLしかできない。
764仕様書無しさん:02/08/05 02:15
シイラ?魚?
ジャバラー?蛇腹?
765真性COBOLer:02/08/05 02:18
>>763
すまんなC,C++,java知ってるよ
ただそれでも俺はCOBOLを愛して止まないのさ
766c:02/08/05 02:20
>>765
コボラーは嘘を平気でつくのが特徴の一つだな。
小学生なみの負け惜しみはやめれ。
お前の人生がなんとなく掴めた(w
767c:02/08/05 02:21
>>765
ちょっと言い過ぎた。
組めるんじゃなくて知ってるんだよな。
それなら俺の友達の某医療関係の営業マンも
知ってるよ。(w
768真性COBOLer:02/08/05 02:23
>>766
#include <stdio.h>
void main()
{
printf("ば〜か\n");
}
769c:02/08/05 02:27
>>768
最高!!!

Cの入門書の
#include <stdio.h>
void main()
{
printf("HelloWorld!\n");
}
を参考にしたのね。
涙ぐましい・・・ (wwwwwwww

みなさーん
これだからCOBOLerは馬鹿にされるのです (藁藁藁藁藁藁藁

>>768の推定偏差値が算出されました 偏差値:42
最終学歴:某コンピュータ専門学校
770c:02/08/05 02:28
>>768
お前の親の職業は便所の汲取屋だろう (wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
771c:02/08/05 02:29
>>768

みんなで指を指して>>768>>767の親を
笑いものにしよう(藁 ガッハッハー
772真性COBOLer:02/08/05 02:31
>>769
君の推測おおはずれ
俺はソフト屋じゃないのよ〜
大学出てなきゃ入れない組織のものですう
773仕様書無しさん:02/08/05 02:31
>>721
お、呼んだか?
774仕様書無しさん:02/08/05 02:31
おたがいさまだと思うが?
775仕様書無しさん:02/08/05 02:32
眠いな…
776真性COBOLer:02/08/05 02:32
>>771
うんお前の親と俺の親を笑いものにしよう
だっはっはー
777c:02/08/05 02:32
>>768
コンピュータの仕事をしているやつには2通りの人種がいる。

1.頭がいいからコンピュータの仕事をしている
2.頭が悪いからコンピュータの仕事をしている

お前は2に該当する。
778真性COBOLer:02/08/05 02:33
>>777
おっフィーバーだな
そう俺は2だな
だから何?
779仕様書無しさん:02/08/05 02:33
>>777
やってますね〜。先ほど立てた派遣スレは見事でした。
780c:02/08/05 02:34
>>772
大学出てなきゃ入れない組織という言い回しに
専門学校卒の臭いがする。

大学でも専門学校並の学校は存在するから
並以上の大卒ならそんな言い回しはしないという罠 (w

学歴がバレたな・・・
781仕様書無しさん:02/08/05 02:35
酸性COBOLer
陰性COBOLer
仮性COBOLer

俺たちゃ頭わるいよ〜

真性COBOLer のことは知らん
782真性COBOLer:02/08/05 02:36
>>780
ちなみに並みって?
783真性COBOLer:02/08/05 02:36
>>781
俺ももちろん頭悪いよ
こんな時間にこんなことしてるのが証拠さ
784真性COBOLer:02/08/05 02:47
おいc!寝たのか?
>Cが出来ればJavaもできる。
>JavaができればC++もできる。
なんて当たり前のことをえらそうに言っておいてよ〜
そんな東京弁と大阪弁の差も無いほどの言語はな1つしかできないのとおなじなんやでぇ〜
CとC++の差は認めてやるがな
785仕様書無しさん:02/08/05 03:05
いまだにwindows95端末で開発してるCOBOLerを見てると同情を禁じえない。
多分どれ使っても一緒と思ってるんだね。
「またOS落ちたよ。windowsはだめだなぁ」
と言ってるヤシを見ると「そんなに駄目だったらTSSで開発しとけ。この思考停止野郎どもが」と同情してしまうよ。
786仕様書無しさん:02/08/05 03:08
同情ありがとう。友よ。
787真性COBOLer:02/08/05 03:12
>>785
Win95でもTSSは使うんだよ〜
エミュレータをWin95で動かしてることを言ってるのかな?
DOS時代のハードウェアのエミュレータを使ってろって言いたいの?
何を言われても会社で用意されたものを使うしかないんだよね〜
788仕様書無しさん:02/08/05 04:03
居眠りしててcと遊べなかたヨ
789仕様書無しさん:02/08/05 04:27
>>785
> いまだにwindows95端末で
なんだ端末なのか。じゃあそれって TSS じゃないのか?
790仕様書無しさん:02/08/05 22:47
>いまだにwindows95端末で開発してるCOBOLerを見てると同情を禁じえない。
というような人は汎用系とオープン系の職場がいっしょになってるんでしょうか?
それとも過去の汎用系の職場を思い出して言ってるんでしょうか?
791仕様書無しさん:02/08/05 22:53
792仕様書無しさん:02/08/05 23:28
>>791
別に素人が書いた不確かな情報を寄せ集めでもいい気がする。
結局検証は自分でするんだから。

10000通りのルートが考えられる道順のウチの、
有望そうな所にアタリをつける情報として
素人が書いた不確かな情報は有望だろって感じ。

少なくともメーカー謹製の穴だらけの取説よりは。
793仕様書無しさん:02/08/06 01:06
PERFORM VARYING I FROM 1 BY 1 UNTIL I < 1
AGE
END-PERFORM.
794仕様書無しさん:02/08/06 02:27
おわらんぞ。
795仕様書無しさん:02/08/06 19:18
米軍がメインフレームに宣戦布告
http://slashdot.jp/article.pl?sid=01/10/27/1531218&mode=thread
796仕様書無しさん:02/08/06 20:54
150万行のCOBOLによるスパゲティ&謎プログラムか・・・・・・・
想像しただけで嫌になるな(w
797c:02/08/06 23:17
よーし 俺がcだ

俺とサシで勝負するCOBOLerはいるか?
798c:02/08/06 23:18
俺はスレ立て名人
799仕様書無しさん:02/08/06 23:18
さし
扁形動物触手頭条虫類の幼生で、サバ、カツオなどの肉中にみられ、成虫はサメの消化管に寄生する。
800真性COBOLer:02/08/06 23:20
>>798
やあ、こんばんは
801仕様書無しさん:02/08/06 23:22
>c
天狗になるなよ。
802c:02/08/06 23:45
天狗になっちゃってるよー
803仕様書無しさん:02/08/07 00:06
>>800
この前はどうも。
今日も酔っ払ってるの?
804真性COBOLer:02/08/07 00:10
>>803
毎日酔ってますが・・・
805仕様書無しさん:02/08/07 00:16
>>804
ここでマターリしみてよ。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1024823041/l50
806真性COBOLer:02/08/07 00:20
>>805
時々出入りしとります
しかし生まれつきのMなのでいぢめてほしいのです
807仕様書無しさん:02/08/07 00:26
>>806
それはそれは。
今日もcに会えるといいね。
808c:02/08/07 00:27
>>807
俺はさっきからここにいるよ
809仕様書無しさん:02/08/07 00:29
>>809
そりゃ、すつれいすますた
今日は何して遊ぶの?
810c:02/08/07 00:31
今日は俺の発狂大会だ!!!

と思ったがもう寝る
811真性COBOLer:02/08/07 00:31
>>808
いぢめて!うっふん
812真性COBOLer:02/08/07 00:32
>>810
つれないなあ〜
でも気が合うな実は俺も眠かったんだよ
813仕様書無しさん:02/08/07 00:35
なんだ、つまらんなぁ。
んじゃ、他のスレで遊ぼうっと
814仕様書無しさん:02/08/07 00:37
c == 真性COBOLer と思われ。
815仕様書無しさん:02/08/07 00:39
>>814
c == COBOL と思われ。

一部省略してみますた (^-^ゞ
816c:02/08/07 00:40
をいをいお前等俺をコボラー扱いするのかい?

何なら発狂してみせようか?
817真性COBOLer:02/08/07 00:42
>>816
あれっ寝たんじゃなかったの?
うれちい
818c:02/08/07 00:42
俺は寝ながらレスしてんだよー
819c:02/08/07 00:43
このやろう!
820仕様書無しさん:02/08/07 00:43
寝ろ!
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ノ∩
                   ⊂    ヽ
                       /( 。l7。 )っ←> c
    __________  U ∨ ∨
  / 000    /    ・@;∴‥
 /______/______:: :|
__||  ∧∧.     ||__   |:: ::||.|
|::||. (゜Д゜ ).    ||::|  :: :'| ||:|
.~|| ⊆⊇ヽ )   ||O :: :: || ||:|
 || ̄゜ ̄ ̄゜|\/L~:: ̄ ̄| ̄|:|
 ||_=0.< ガ  >.___|_/|.!ニニニニニニニニニニl
...|00| 三 三Z  ン Z/⌒ヽ|__|:::::__:::::::/⌒ /⌒ヘ⊇
.〔⊆__[二]____|/\|〕_|.∴.|::|  | ||::||::::| |||||.∴.||| ∴.|ヘ
 ~ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄~ ゞゝ∵ノ ̄.ゞゞゝノ ̄ゞゞゝ∵ノゝ∵ノ
821仕様書無しさん:02/08/07 00:47
なんだふたりとも寝てるぢゃん
822仕様書無しさん:02/08/07 00:49
やっぱり、c == 真性COBOLer と思われ。
823真性COBOLer:02/08/07 00:49
>>821
起きてるぜage
824仕様書無しさん:02/08/07 00:50
だから、寝ろって!
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ノ∩
                   ⊂    ヽ
                       /( 。l7。 )っ←> 真性COBOLer
    __________  U ∨ ∨
  / 000    /    ・@;∴‥
 /______/______:: :|
__||  ∧∧.     ||__   |:: ::||.|
|::||. (゜Д゜ ).    ||::|  :: :'| ||:|
.~|| ⊆⊇ヽ )   ||O :: :: || ||:|
 || ̄゜ ̄ ̄゜|\/L~:: ̄ ̄| ̄|:|
 ||_=0.< ガ  >.___|_/|.!ニニニニニニニニニニl
...|00| 三 三Z  ン Z/⌒ヽ|__|:::::__:::::::/⌒ /⌒ヘ⊇
.〔⊆__[二]____|/\|〕_|.∴.|::|  | ||::||::::| |||||.∴.||| ∴.|ヘ
 ~ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄~ ゞゝ∵ノ ̄.ゞゞゝノ ̄ゞゞゝ∵ノゝ∵ノ
825真性COBOLer:02/08/07 00:53
>>824
COBOLシステムは車に当たったぐらいではビクともしないのだよ
わっはっは
826仕様書無しさん:02/08/07 00:53
ふたりとも寝ながらレスできるつわもも
827真性COBOLer:02/08/07 00:54
>>826
俺は眠いとは言ったが寝るとはいっとらん
828仕様書無しさん:02/08/07 00:55
>>823-826
こういうセンスは大好き
829真性COBOLer:02/08/07 00:57
>>828
俺のファンクラブはいるか?
今なら名誉会長の席が空いてるぞ
830仕様書無しさん:02/08/07 00:57

いかん、COBOLerに懐柔されてる。
831830:02/08/07 00:58
>>829
割り込むなよホゲ。
832真性COBOLer:02/08/07 00:59
>>830
オラは元々COBOLerだがね
833真性COBOLer:02/08/07 01:00
>>831
COBOLer以下のタイプスピードなんだな
まだまだだなひよっこめ
834仕様書無しさん:02/08/07 01:02
だめぢゃん。
もっとCOBOL叩かにゃーぷー
835仕様書無しさん:02/08/07 01:02

これには正直こたえた。
836835:02/08/07 01:02
>>834
割り込むなってホゲ。
837真性COBOLer:02/08/07 01:05
>>836
悲しすぎるやつ
慰めてやろう
まずCOBOLを覚えなさい!
今日はID DIVISIONを勉強してね!チュッ!
838仕様書無しさん:02/08/07 01:09
cは寝たの?でもレスできるんだよね
839こんどこそ:02/08/07 01:11

おめぇに言われたかね〜よ。
840839:02/08/07 01:11
         ウワァァァァン!!
           ヽ(`Д´)ノ             (´´
             (  )         (´⌒(´
              < ヽ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                    (´⌒(´⌒;;
841真性COBOLer:02/08/07 01:13
>>840
CASLでもやっとく?
842仕様書無しさん:02/08/07 01:23
すまんのぉ
ぢゃましてばかりで…
843c:02/08/07 01:47
寝ながらレスするのはめんどくせーけど
してやるよ

俺の発狂見たいやつはいるかー?
844仕様書無しさん:02/08/07 01:49
寝ろっつってんだろ!ゴルア
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ノ∩
                   ⊂    ヽ
                       /( 。l7。 )っ←> c
    __________  U ∨ ∨
  / 000    /    ・@;∴‥
 /______/______:: :|
__||  ∧∧.     ||__   |:: ::||.|
|::||. (゜Д゜ ).    ||::|  :: :'| ||:|
.~|| ⊆⊇ヽ )   ||O :: :: || ||:|
 || ̄゜ ̄ ̄゜|\/L~:: ̄ ̄| ̄|:|
 ||_=0.< ガ  >.___|_/|.!ニニニニニニニニニニl
...|00| 三 三Z  ン Z/⌒ヽ|__|:::::__:::::::/⌒ /⌒ヘ⊇
.〔⊆__[二]____|/\|〕_|.∴.|::|  | ||::||::::| |||||.∴.||| ∴.|ヘ
 ~ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄~ ゞゝ∵ノ ̄.ゞゞゝノ ̄ゞゞゝ∵ノゝ∵ノ
845真性COBOLer:02/08/07 01:50
>>843
おい!ジジイ!夜中のトイレタイムか?
よだれがたれてるぞ
846仕様書無しさん:02/08/07 01:50
>>843
夜遅くまで大変だね。がんがってね。
847仕様書無しさん:02/08/07 01:53
◆毎年約1万人も韓国・朝鮮人が大量に帰化しているというのに、
在日の数がほとんど減っていない。(ニューカマー含む)

        1998年   1999年  2000年
在日人口   638,828   636,548  635,269 人

そのうち日韓・日朝結婚が年間約8500組。
年間約1万人のハーフ混血が産まれており、1910年以降から
朝鮮系混血者は既に数百万人に広がり、日本人汚染が続く。
1952年から累計約26万人が帰化。売国奴もどんどん増えていく。

また、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.moj.go.jp/TOUKEI/t_minj03.html
848仕様書無しさん:02/08/07 01:53
いや〜
おきててよかったよ
でも、もう寝ようかなぁ
849真性COBOLer:02/08/07 01:57
>>848
IDENTIFICATION DIVISIONの勉強する?
850仕様書無しさん:02/08/07 02:03
>>849
いまさらって感じ。
COBOLerなので。
851真性COBOLer:02/08/07 02:05
>>850
じゃあ美しいカラムの下げ方についてというテーマは?
俺は3カラムずつずらすのが好きなんだ
852c:02/08/07 02:06
俺は寝ながらレスしてるって言ってんだろうが
馬鹿野郎共が!!!
853真性COBOLer:02/08/07 02:08
>>852
正直、おまえつまらない
854仕様書無しさん:02/08/07 02:09
>>851
IF文のいれこだとそうなるね

PIC X(02)  は PIC X(2) って先行ゼロ省略する?
PIC XX ってする?
855仕様書無しさん:02/08/07 02:11
>>852
さすがだね〜
856c:02/08/07 02:13
おもしれぇこと言ってるつもりなんか
これっぽっちもなんですが (藁
857真性COBOLer:02/08/07 02:16
>>854
俺は先行ZEROいれるのが好き。というより何でも揃ってるのが好き
PIC  X(01).
PIC S9(03) COMP−3.
PIC  X(10).
みたいに
858仕様書無しさん:02/08/07 02:22
>>856
「いれこ」ってだっせー、とか
どうせIF文のかたまりでみにくいコーディングしてんだろ、とか
つっこんでよ
>>857
やっぱりみんな同じだね。
859真性COBOLer:02/08/07 02:25
>>858
EVALUATEのWHENってどこにかく?
おれは絡む下げをしてWHENを書くんだけど下げない人結構いるんだよ
なんかなじめないんだよねー
860真性COBOLer:02/08/07 02:33
>>859
絡む下げか・・・ ん〜他人にsageで絡んでるみたいだぜ
もう寝る
861仕様書無しさん:02/08/07 02:37
>>859
それ、うちの部の開発標準では使用しないんだ
おもしろい会社でしょ?
書くとしたら、絡む下げするよ

同じく寝るよ
862仕様書無しさん:02/08/07 15:56
>>284
>最初は専用機毎にコードを書くのが当然だったが、
>汎用機はシリーズのアーキテクチャを統一して、
>いわばプログラマから見て機械を仮想化した。

 うーん。言いたいことは分かるんだけどね。ちょっと補足ね。
詳しく書いていくと、とんでもなく長くなるから、はしょるね。

 初期(といっても、世代分けすると第2世代に該当するな)には
FORTRAN 系のコンピュータと COBOL 系のコンピュータでは、内部
がかなり違っていた。つまり、科学技術計算系と事務計算処理系で
は、全く違うコンピュータを使っていた、ってこと。

 その最大の違いは数値データの持ち方で、COBOL が使えるマシン
は、内部10進数(いわゆるパック10進数ね)の演算回路を持ってい
た。

 で、IBM はこれを統合したマシン(SYSTEM/360)を作ったってワ
ケ。このマシンは、それまでの専用マシンとは違って、何でもでき
ますよ!=汎用ですよ!って言ってね。(SYSTEM/360 の360って、
360°つまり全方向=いろいろな方面って意味なんだよ。)
で、これが第3世代の幕開けになったんだ。

 だから、汎用機という言葉は、これにあわせて作られた言葉なん
だよね。そういう意味では、ふっる〜い言葉なんだ。(^_^;)

 あと、プログラマから見て機械を仮想化した、っていうのは、第1
世代の話が中心になる。特に入出力の部分が多いのだけど、最初は
各プログラムにそれぞれ入れておかなければならなかった。それで
は不便だ、ということでモニタープログラムという形で共通化され
た。そしてそれが後にオペレーティング・システムという形に発展
していった。ってことです。

 284さんは、おそらくちゃんと分かっているんだろうけど。

 本スレの主旨とは関係無い話題でスマソ。
863仕様書無しさん:02/08/07 16:05
COVOlerキタ―――(・∀。)?
864仕様書無しさん:02/08/07 16:59
>>862
(´-`).。oO(折れにも省略されるくらいの知識があればな〜)
865仕様書無しさん:02/08/07 18:10
(´-`).。oO(近頃のcはお疲れなのかな〜)
866仕様書無しさん:02/08/07 20:04
つまりDecimalとIntegerとFloatが使える.NETは汎用環境という事で相違ないな?
C#は汎用言語という事で相違ないな?

カタワのCOBOLerは氏ね!
867仕様書無しさん:02/08/07 20:14
C#が汎用?
(´_ゝ`)ふーん。あっそ。
868仕様書無しさん:02/08/07 20:59
//U03 DD UNIT=SYSDA,VOL=SER=DASD02,
// DSN=DED005.MNASTER.DATA,DISP=(NEW,KEEP),
// SPACE=(CYL,(1,1))
869仕様書無しさん:02/08/07 21:10
>>868
本番データでテストする時、間違えてDISP=(OLD,DELETE,DELETE)指定して鬱。
870仕様書無しさん:02/08/07 21:25
VOS3/FSのアセンブラを勉強する適当な方法を教えてください。
目立のマニュアル解り難すぎです。
871仕様書無しさん:02/08/07 22:07
>>869
あら〜
みんなやってます
地味で単調で人気も無いけど、何だかんだ言ってある程度収入を確保できる汎用系に特化して生きるべきか、
それにくらべれば絶えず新技術の嵐の波乱万丈で景気の波が激しいオープン系に生きるべきか悩んでいます。
今は汎用系で駆け出しです(2年目)。正直理系出身の私としては、技術的に物足りないのです。
まだそんなこというのは10年早いとかいわれそうですが。
しかし、当分は公務員とまでは行かないでしょうが、長期に渡って食べていけそうで、正社員・派遣問わず年配の方も多数いらっしゃいます。
ここは仕事と割り切って、このまま専門性を深めていくのが、賢いやりかたなのでしょうか、どうなのでしょうか?
873仕様書無しさん:02/08/07 22:49
>>870
アセンブラプログラミング詳説
IBMシステム/360,370 上巻・下巻 近代科学社
がよかったです。

他に
アセンブラ入門 日刊工業新聞社 著者:日立製作所コンピュ−タ事業本部
は内容が簡単でわかりやすいと思います。(実用になるかは疑問)
874仕様書無しさん:02/08/07 22:54
>>872
君が何によって満足するか次第だ。
平凡な幸せをよしとするならそのまま頑張るのが賢いのかもしれない。

俺は安定を捨てて超波乱の毎日で、
ガキの小遣いみたいな給料で死ぬ寸前までコキ使われているが、
それが今の俺の生きている証なんだ。

君はどうだい?生きている証がこの世界に一つでもあるかい?
875870:02/08/07 22:55
自分のとこだとCOBOLのプログラムだと仕様書あるんですが、
10何年前のアセンブラのプログラムだと何にもなくて、
解る人もあまりいないから、ちょっとでもアセンブラソース読めれば
役に立てるかなあと思って・・・。2種はCASLでとったんですけどね。
876ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじ:02/08/07 23:01
>>872
うわあ〜悩みますねえ!
生きてる証・・・好きな音楽聴いてるときが一番楽しいです。
で、最近、昔解散した某ユニットが再結成するのでとてもワクワクしてます。
877仕様書無しさん:02/08/07 23:04
>>875
パソコン用の370エミュレータがありそこでMVSが動かせるそうです。
なので実機がなくても家で気軽にアセンブラの勉強ができますね。
時代は変わったものだとつくづく思います。
878仕様書無しさん:02/08/07 23:04
>>875
アセンブラは、命令数は少ないけどシステムの知識が必要なんだよね。
理解に時間かかる割には、それほどのプログラムではなかったりする。
879仕様書無しさん:02/08/07 23:06
8bitの仮想マシンと、メインフレームのアセンブラを同次元で考えちゃダメですよ。
メインフレームで10年前にアセンブラといえば、ミドル系より下の層じゃないと使いません。
ネタで書くなら、もう少し背景を理解してから書き込むべし!
880仕様書無しさん:02/08/07 23:08
>>874
その証が入ってるディスクが、
クラッシュして全て消えましたが、何か?(鬱
881仕様書無しさん:02/08/07 23:11
>>879
> メインフレームで10年前にアセンブラといえば、ミドル系より下の層じゃないと使いません。
そんなことはありませんよ。
今現在でもアセンブラで業務アプリケーションを書いているとことはたくさんあります。
帳票プログラムもアセンブラで書きます。
アセンブラを使っているところは証券会社に多いですね。
882仕様書無しさん:02/08/07 23:12
>>877
まあ、VC++でインラインでもできますが・・・。
883仕様書無しさん:02/08/07 23:12
>>880
バックアップしていないお前が悪い。

生きてる証がなくなったのなら今すぐ死んでください。
884仕様書無しさん:02/08/07 23:16
>>882
もともとの質問者はVOS3/FSと書いてあるだろ。つまりSYSTEM370系だ
VCでSYSTEM370のインラインアセンブラがかけるわけねーだろう
どあふぉ!
885仕様書無しさん:02/08/07 23:16
>>882
86系のアセンブラと、メインフレームのアセンブラは、似て非なる物。
VC++でアセンブラの勉強をしても、メインフレームでは何の役にも立たない。

ていうか、86系のアセンブラで何でも組めるのなら、メインフレームのアセンブラなんかお茶の子さいさいだね。
パソコン系のアセンブラの方が、数段難しい。
最近でいうと、DSPのアセンブラなんか、もう気が狂っちゃいそうだよ。
886仕様書無しさん:02/08/07 23:18
>>885
> ていうか、86系のアセンブラで何でも組めるのなら、メインフレームのアセンブラなんかお茶の子さいさいだね。
> パソコン系のアセンブラの方が、数段難しい
その意見にマンセー!
パソコンはアーキテクチャーが汚い!
887仕様書無しさん:02/08/07 23:19
>>881
帳票をアセンブラで書くとことがたくさんという表現に違和感があるな
絶対数なのか割合なのか
絶対数でも少ないんじゃないのかな?割合でいけばもっと少ないんじゃないのか?
アプリケーションでアセンブラなんてCOBOLではあまりにも遅いとかじゃなければ使わないでしょ
計算主体の関数のイメージでサブルーチンとして作るだけじゃない?
証券業界(資産運用も)は計算が多いからアセンブラが多いんでしょ
888仕様書無しさん:02/08/07 23:22
PCのアセンブラというかOSって商売のためなのか知らんけど
下位互換をほぼ捨てさせるよな
メインフレームって買い互換を無理やりやってへんてこになるよな
どっちがいいんだろう?
889仕様書無しさん:02/08/07 23:25
>>887
証券会社は古くから汎用機を使っていて、DBMSやDCMSを自前で(IBMに協力してもらって)
作ったところが多いです。その為COBOL自体で動作するプログラムが作れず
いまだにほとんどアセンブラというところが多くあります。
多くといっても割合的に多いという意味ではなく、
大手の証券会社でも結構そういうところがあるということです。
890仕様書無しさん:02/08/07 23:29
>>889
つーか証券業界ってCOBOLつかってるの?
アセンブラとPL/Iというイメージなんだけど・・・
891889:02/08/07 23:30
COBOLつかってるところは私も知らないです
892仕様書無しさん:02/08/07 23:32
PL/I→高貴
COBOL→コボちゃん

この差は一生埋まらない。
893真性COBOLer:02/08/07 23:33
株屋風情に神聖なCOBOLは使わせないぜ!
894真性COBOLer:02/08/07 23:36
>>892
PL/Iのどこが高貴なんじゃ?
895仕様書無しさん:02/08/08 00:15
>>889

ちょっとちょっと。
IBM採用の証券の勘定系なら、DBMSはIMS DBかDLI(VSEなど)、
DC(TPモニタ)はIMS DCかCICSでしょ。
どっちも昔から業務記述はCOBOL, PL/I, Assembler 標準で使えますよ。

ま、業務共通系とか制御系が、EXITルーチンとかの関係で
Assemblerなんでしょうけど、それは仕方ないんじゃないの?
H/Wに近いパフォーマンスで動かしたい処理なんだから。
896真性COBOLer:02/08/08 00:20
>>895
業務でもかなりの数のアセンブラを使用していると聞きますが・・・
もちろんCOBOLerの俺には縁の無い話だけど
897仕様書無しさん:02/08/08 00:24
>>895
>>889でも書きましたが、自前で作ったのでIMSやCICSでないのですよ。
なのでIMSやCICSを前提にしたCOBOLコンパイラでは動作させられないのです。
それでアセンブラなんですよ。
言ってるとが解りませんか?
898真性COBOLer:02/08/08 00:29
>>897
ぜんぜんわかりませ〜ん
自前でDBMSのようなものを作ったって事なんですか?
「コンパイラが動作させる」という文章もぜんぜんわかりませ〜ん
コンパイラってコンパイル以外に何かするんですか?
899仕様書無しさん:02/08/08 00:34
PL/1はもうだめです
一部現在でもPG募集してますが
あつまらないみたいです
900仕様書無しさん:02/08/08 00:35
>>897
いや、言ってること解るし、オールAssembler OS の TPF とかも確かに
あるし、20年前はあちこち残ってたけど、今でも使い続けている会社は
多くないと思うんだけど。

とはいえ汎用機のAssemblerは、PCと違って永続的に使えるから
まぁいいじゃん。保守は面倒だけど、性能は確実に出てるし。
901仕様書無しさん:02/08/08 00:35
>>898
文章がへたでもうしわけありません
> 自前でDBMSのようなものを作ったって事なんですか?
そうです。私の知っている環境ではBDAMベースでDBMSを作っていました。
DBMSはVTAM応用アプリでした。
つまりそういう特殊な環境なので、通常のCOBOLやPL/Iが吐く
プログラムは動作しないということです。
902真性COBOLer:02/08/08 00:35
>>899
ということはもしかして単価が高いのか?
903901:02/08/08 00:37
訂正
> DBMSはVTAM応用アプリでした
DCMSはVTAM応用アプリでした
904仕様書無しさん:02/08/08 00:37
>>902
少ないパイを食い合ってるから、今の現場手放したくないだけだろ。
905仕様書無しさん:02/08/08 00:38
>>901

ごめん、BDAMってIBM系? BTAMやVTAMは確かにIBMだけど。
IBMのDBMSはDL/Iから始まりIMS-DBになったと思うんだけど。
906真性COBOLer:02/08/08 00:38
>>904
俺もPL/I使いになろうかな・・・
907真性COBOLer:02/08/08 00:40
>>905
DL/I自体がIBMの製品じゃないか
VSAM等を効率よく(使いやすく)するためのさ〜
908905:02/08/08 00:40
>>903

903の訂正を見てわかった。
VTAMアプリとして、独自のDCMS(TPモニタ)を作ってしまい、
言語インターフェースがAssemblerしか無いって事ですね?
909仕様書無しさん:02/08/08 00:42
>>907

VSAMから始めるのか。確かにそうだ。DB2/OS390も内部はVSAMだし。
910仕様書無しさん:02/08/08 00:42
PL/1関西の構成ねんきん基金開発
つき40万だって
派遣だけど
911仕様書無しさん:02/08/08 00:43
>>906
なれば?
ただでさえ少ない案件で、歴戦の猛者たちをはねのけて席を勝ち取れる自信が有るのなら。
マシンをリプレースしたら用済みになるエンジニアに高い単価出す所があるかどうか、一度良く考えてみ?
912仕様書無しさん:02/08/08 00:43
>>905
BDAMはMVSの互換系OSだったらサポートしているはずですよ。
何か勘違いされてるかも知れませんが、
BDAMはDBの種類ではなくファイル編成の方式のことですよ。
913仕様書無しさん:02/08/08 00:43
PL/Iの有用性がわかる有能な人がいるんだよ。たまに
914真性COBOLer:02/08/08 00:44
>>909
DL/Iから始まりって
DEDBとかMSDBのことを言ってたのかな?

まあなんにしてもIMSというソフトに助けられて俺たちCOBOLerは生きています
915仕様書無しさん:02/08/08 00:44
>>908
ありがとうございます。
そういうことです。
916真性COBOLer:02/08/08 00:55
さすがみんなすごいね!
すごいと思うような人はCOBOLer叩きなんかしないみたいだね(レスはしてるけど)
僕たちを温かい目でみんな見守ってね!
917仕様書無しさん:02/08/08 00:56
コボル、前置き長すぎ。
918真性COBOLer:02/08/08 00:59
>>917
昔の言語はみんなそうじゃないの?(知らんけど・・・BASICとかはそうだよな)
アセンブラは後ろ置きだっけ?
919仕様書無しさん:02/08/08 03:16
つーか、一番厄介なのがCOBOL'しか'出来ない人間なんだよなぁ。
そういう人間が仕様を切ると、目も当てられん仕様をもってくる。
920仕様書無しさん:02/08/08 03:25
COBOLしかできない人間に仕様をつくらせる奴が悪いんじゃねえの?
921仕様書無しさん:02/08/08 03:37
COBOLerって天然記念物だっけ?
922仕様書無しさん:02/08/08 06:21
天然危険物というのが業界の定説ですがなにか?
923COBOLerの一日:02/08/08 06:37
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボンヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「ゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
924夏厨:02/08/08 07:11
朝から腹抱えてわらった。
つまり、汎用機の使い方はケースバイケースだ、と言うことだな?
926仕様書無しさん:02/08/08 11:30
>>917

確かに前置は長い。
事務処理では前提を最初にまとめて書いて、後半のロジックと分離した方が、
可読性・保守性が良いだろうって設計思想。
927仕様書無しさん:02/08/08 11:33
COBOLerは叩かれやすいが、PL/IerやRPGerは、それほどではない。なんでかな。
928仕様書無しさん:02/08/08 11:35
心の授業をうけたら
929仕様書無しさん:02/08/08 11:42
ま、昔はユーザー企業が汎用機OSにパッチ当てて独自仕様にしたり、
ザラだったかならぁ。勿論ソースないからダンプ見てマシン語から
解読して。

ジョブ管理(MVSのJES2/JES3)も最初はあるユーザー作成だったのを
パッケージ化したそうだし、TPモニタも最初は各ユーザーで作って
いたからなぁ。
930仕様書無しさん:02/08/08 12:49
PL/Iは上級プログラマだけしか使いこなせないから。
931仕様書無しさん:02/08/08 14:03
昨年大学でて、COBOLしてる人て、います?
なんで、大学まで逝ってプログラムやってるのですか?
932仕様書無しさん:02/08/08 15:00
>>931
大学でたらプログラムやっちゃいけないのか。職業選択の範囲が狭まってるじゃん。
933仕様書無しさん:02/08/08 16:05
>>932
まぁ、大学出てドカタになるのは勝手だけど。
わざわざ大学に行ってまでなるような職業か?
934仕様書無しさん:02/08/08 16:08
で、大学でてなんになるの?
935仕様書無しさん:02/08/08 16:12
>>934
大卒しかとってくれない企業のサラリーマン。
936仕様書無しさん:02/08/08 16:14
>>935
サラリーマンは職種じゃない。
ついでにいえばプログラマも(ほとんどは)サラリーマン。
937仕様書無しさん:02/08/08 16:21
>>936
そういうところでサラリーマンするには、大学が必要。
そういうところでサラリーマンしないのなら、大学必要なし。
プログラマするのには、大学必要なし。
938仕様書無しさん:02/08/08 16:28
>>937
なんで、大学まで逝ってサラリーマンやってるのですか?
939仕様書無しさん:02/08/08 16:34
>>938
馬鹿だから、そしてヘタレだから。おまけに包茎だから。
940仕様書無しさん:02/08/08 16:35
941仕様書無しさん:02/08/08 16:37
>>940
なんで、大学まで逝って大卒しかとってくれない企業のサラリーマンやってるのですか?
942仕様書無しさん:02/08/08 16:38
>>941
やってないけど。
943仕様書無しさん:02/08/08 16:39
944仕様書無しさん:02/08/08 16:44
大学行ったごときで職業選べるほど偉くなったと勘違いしている奴がいるスレはここですか?
945仕様書無しさん:02/08/08 17:00
大学にもよるよね。2流3流でいい気になるなと。高卒よりはマシなんだろうけど。
946仕様書無しさん:02/08/08 17:40
>>945
こういう本気で勘違いしている奴が一番困るな。
947仕様書無しさん:02/08/08 17:44
ある程度の大学に入れる基礎学力は必須かと。
入ったか、卒業したかは実力に関係なし。
948仕様書無しさん:02/08/08 18:13
大学出てからPGやるてことは
頭脳が衰退しはじめてる時期だから
おそいのでは
949仕様書無しさん:02/08/08 18:18
大学入学後すぐにPG訓練受けた人は、まだ救われるような
950947:02/08/08 19:11
>>948
ソウカ、アノトキ俺ノ頭脳ハ衰退シ始メテイタノカ...

てか、どのレベルのPGの話をしてるんだろうね。
業務アプリを組む能力なら、大学出てからでも充分だと思うけど。

一般教養とか、社会経験なんかも重要だし。
951仕様書無しさん:02/08/08 20:38
>>950
業務アプリは、社会人になってからの方がいいでしょうね
まあ、しっかりしたSEが仕様を作成してくれればの話で
はあるが
952仕様書無しさん:02/08/08 22:25
>>916
おとついはどうも。
昨日はちょっとお休み。
ところで、ここ知ってる?

ttp://www.dot.co.jp
953仕様書無しさん:02/08/09 00:24
>>929
昔はユーザでもIBMのソースが手に入ったみたいですよ。
HやFはそのソースを手に入れて、
メッセージIDだけ直してコンパイラにかけてたみたい。
そして互換OSと称して自社ユーザに提供していたらしい。
954真性COBOLer:02/08/09 00:34
>>953
システムABENDのコードは同じだよ
ツールのPG名が違ってるねSYSINカードの書き方も同じ
JCLも90%以上同じ

ところでJES3って使ってる会社存在するんですか?
955953:02/08/09 00:45
> ところでJES3って使ってる会社存在するんですか?
最近汎用機を使ってないので良くわからないのですが・・・
JES3って言うぐらいだからJES2の後継版なの?
どんなところが良くなってるの?
使ってるところを尋ねるくらいだからあんまり使われてないの?
956真性COBOLer:02/08/09 01:00
>>955
後継といえば後継なのかな?
JOBの管理をグローバルプロセッサが行うものなんだけど・・・
グローバルプロセッサというのは複数のメインフレームを接続して
それを統括するものの事を指すんだけど・・・
メインフレーム同士をつないだサーバーって感じかな?
ちなみにクライアントに当たるものはローカルプロセッサと呼びます

都市銀行でもみんなJES2みたいだし、マニュアルとか話の中でしか聞いたことが無い
ジョブ・エントリー・サブシステムなんだす
957仕様書無しさん:02/08/09 01:03
>>956
JP1/AJS のようなもん?
958真性COBOLer:02/08/09 01:11
>>957
JP1/AJSを知りません
所詮おいらはCOBOLerなのさ

JOBのスケジューリングをグローバルプロセッサが行うものです
接続されているプロセッサの状況を見ながらどのプロセッサで処理を
実行するのかを制御するのかを機械化したもの。
JOB投入後は実行はどの環境なのかがグローバルプロセッサ任せ
通常はJOB投入した環境で実行されるでしょ(JCLで実行環境指定しない限り)
959仕様書無しさん:02/08/09 01:19
>>958
別にCOBOLerだからってそんな言い訳しなくていいよ。
しらんもんはしらん。それでいいぢゃん。

それ欲しいな。
うちは複数の異なるメーカさんの機種のメインフレーム機で、
空ファイルをカタログして後続処理の制御してる。鈍くさいが…。
異機種だからしかたないのかなぁ。
960仕様書無しさん:02/08/09 01:22
>>958
それCOOLだね
961真性COBOLer:02/08/09 01:23
>>959
後続処理の制御ってバッチ処理のフロー制御ですか?
JESのJOB制御ってそういうことではなくってQUEUEの制御なんです
962仕様書無しさん:02/08/09 01:26
>>956

ちょっと違う。JES2とJES3は両方続いているシステムで、発想が違う。
JES3は複数OS(MVS)から、直接SPOOLを共有する。
だから便利な反面、障害を考えるとちと怖い。コマンド標記も違う
大半(多分98%以上)のユーザーはJES2を使っている筈。

なお、JESは今ではOS(MVS)の一部で、事実上別売されないから、
JES2かJES3かは、MVSを買う際の指定オプションみたいなもの。
963くたばれ、COBOL屋2:02/08/09 01:26
ちょっと名前間違えたけど新スレ建てました。
〓〓〓 COBOL屋をけなすスレ 〓〓〓 第6章 としてご利用ください。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1028823832/l50
964仕様書無しさん:02/08/09 01:29
>>866 は誰に向かって言ってるの?
 仮に >862 向けだとして、862 が書いてないことを勝手に脳内で
作り出して、「○○という事で相違ないな?」って決めつけちゃっ
てさ、ナニそれ?

 みっともないから、オメーこそ氏ねヨ。
965仕様書無しさん:02/08/09 01:30
>>961
待ち行列のことでしたか。
バッチ処理のことかと…。
スマソ
966真性COBOLer:02/08/09 01:40
>>962
だからQUEUEスプールをグローバルプロセッサが持ってるんでしょ?
実際使ってる会社を見たことが無いのでさっきも書いたが聞いたことしかない
ので使ってる会社があるのかな?とおもって聞いてみたのです。
その聞いた話の中では、グローバルプロセッサがDOWNした場合は、
ローカルプロセッサが代替のグローバルプロセッサになることで万が一の状態に
そなえているとかいないとか・・・
967仕様書無しさん:02/08/09 01:44
なんかマニアックな話題だな
いつもの住人とは違うのかな
968仕様書無しさん:02/08/09 01:45
>>966

普通にノードダウンした時はいいんですよ。
その時は共有してた方が引継ぎも簡単。

問題は、ダウン時にSPOOL内の整合性を壊した場合で、全滅するでしょ。
969仕様書無しさん:02/08/09 01:46
>>967
ごめんね。風変わりなレスばかりで。
970真性COBOLer:02/08/09 01:51
>>968
確かにそうですね
JES2では単体の問題にしかならないよね
QUEUEが消滅したら復旧できないよなー

で、やっぱりJES3って実際に使ってる会社は無いのかね?
971仕様書無しさん:02/08/09 01:54
>>970
実際に使ってる会社は日本でもある。社名は言えないけど。
972真性COBOLer:02/08/09 01:57
>>971
そうですか・・・あるんですね
一度でイイからJCLマニュアルに書いてあるJES3用のパラメータを使ってみたい
973仕様書無しさん:02/08/09 01:59
汎用機生まれの言語というと、REXXの話題は出ないのかなぁ...
974真性COBOLer:02/08/09 02:03
>>973
REXXね・・・誰か使ってるんでしょうか?
CLISTならよく見ましたけど
975仕様書無しさん:02/08/09 02:09
>>974
TSO CLIST? NetView CLIST ?
976真性COBOLer:02/08/09 02:10
>>975
もちろんTSOです
NetViewなんてCOBOLerには無縁です
977真性COBOLer:02/08/09 02:19
今日はcは来ないようだなチョット寂しい
978仕様書無しさん:02/08/09 02:20
デッドロックしてたね
979真性COBOLer:02/08/09 02:23
>>978
デッドロックといえば最近のDB2ってどうよ?
レコードロックできるのか?
俺が使ってて頃はページロックと、テーブルロックしかなかったんだよね
ださっIMSマンセーとおもったよ
980仕様書無しさん:02/08/09 02:26
>>979
え、それは本当なの?
それは痛いね
981仕様書無しさん:02/08/09 02:26
>>979
うちのメインフレームはページロックですが…
982真性COBOLer:02/08/09 02:31
>>980
本当です。
そして今俺はIMSマンセーとなり真性COBOLerとなりました
ふるいものは(・∀・)イイ!
983仕様書無しさん:02/08/09 02:31
ついでにネットワーク型DBですが…
984真性COBOLer:02/08/09 02:34
>>983
ペンタゴンにでもお勤めですか?
985仕様書無しさん:02/08/09 02:35
>>983
それってFですか?
ネットワーク型DBとはどのようなものですか?
986仕様書無しさん:02/08/09 02:36
>>984
普通の社員ですが…。
そんなDBいまどきペンタゴンだけですか?
987真性COBOLer:02/08/09 02:38
>>986
俺がCOBOLerだということを念頭に置いておいてくれたまえ
自分の知識の枠を超えられないのだ
988真性COBOLer:02/08/09 02:42
もう寝る。あしたまたくるからだれか本スレを確定させておいてくれ
989仕様書無しさん:02/08/09 02:42
まぁそんな話はさておき、ページロックうっとうしいです。
アクセスが増えるようなシステムの機能追加の時に、
めちゃめちゃ気を使います。
990仕様書無しさん:02/08/09 02:45
リサイクル

くたばれ、COBOL屋2

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1028823832/l50
991仕様書無しさん:02/08/09 02:54
おこさまなのでねます
埋め立てと次スレ誘導よろしく
992仕様書無しさん:02/08/09 10:11
992!
993COBOLer 氏ね:02/08/09 11:14

次スレ

〓〓〓 COBOL屋をけなすスレ 〓〓〓 第6章

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1028859171/l50
994仕様書無しさん:02/08/09 11:16
>>993
995仕様書無しさん:02/08/09 11:18
じゃ、逝きますか〜
996仕様書無しさん:02/08/09 11:18

       v
     <(゚ω゚) <うっ!
      (  )\
      /'>
997仕様書無しさん:02/08/09 11:18

       v
      (゚ω゚)> <はっ!
     /(  )
       <'\
998仕様書無しさん:02/08/09 11:18

       v   
     <(゚ω゚)> <うっ!
      (  )        
      /'>  
999仕様書無しさん:02/08/09 11:21

       v   
      (゚ω゚)/ <はっ!
     /(  )          
       <'\   
1000仕様書無しさん:02/08/09 11:21

     v       w
    (゚ω゚)/ \(゚δ゚)<ジーンギスカーン!
   /(  )    (  )ゝ
     <'\    / >
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。