インスタントコーヒー総合 15杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
一般的な適量の割合は、ティースプーン山盛り1杯のコーヒー(約 2g)に対し、お湯 140mlですが、好みに応じて適宜加減を。
水質は軟水で、お湯は沸騰する前の 80〜86℃くらいのもの(沸騰させてから冷ましたものではなく)が美味しく感じられるようです。
また、お湯は一気に注ぐのではなく、初めに少量のお湯でコーヒーをよく溶かしてから、必要量のお湯を注ぎ足す方が良いらしいです。
商品としてのインスタントは、1906年に、ジョージ・ワシントンという名のグアテマラ在住のベルギー人によって発明されたそうです。
10月1日は「コーヒーの日」

ネスレ日本  ttp://www.nestle.co.jp/  ttp://nestle.jp/#/product/
UCC上島珈琲  ttp://www.ucc.co.jp/  クラスワン
味の素ゼネラルフーヅ AGF  ttp://www.agf.co.jp/index.html  ※『グランデージ』はギフト用商品内に
キーコーヒー  ttp://www.keycoffee.co.jp/
クライス カフェ ジャパン  ttp://kreiscafe.jp/
ハマヤ  ttp://www.hmy.co.jp/top.html  ttp://hamaya.open365.jp/Category.8.aspx
スターバックス コーヒー  ttp://www.starbucks.co.jp/via/
日本珈琲貿易  ttp://www.ncc.co.jp/foods/  NESCAFE Matinal(ブラジル),NESCAFE Classic(インドネシア)
豊産業  ttp://coffee.ajca.or.jp/instant/10haku2.html  MOCCONA
新東亜交易  ttp://www.shintoa.co.jp/division/food/  Buendia(コロンビア)
石光商事  ttp://www.ishimitsu.co.jp/japanese/
ユニコ・ジャパン・インターナショナル  ttp://www.unicojapan.co.jp/fb/  ファームランド,インドカフェ,ウェスティンカフェ(インドネシア)
西友・LIVIN・サニー  ttp://www.seiyu.co.jp/information/2010/615.php  ネスカフェ クラシコ(メキシコ)
カルディ  ttp://item.rakuten.co.jp/kaldi/c/0000000104/  ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kaldi/a5a4a5f3a5.html
珈琲問屋  ttp://www.tonya.co.jp/shop/c/c1075_b26-001/
ドトールコーヒーショップ  ttp://www.doutor.co.jp/dcs/goods/drip.html
片岡物産  ttp://www.kataoka.com/products/astoria/  ttp://www.kataoka.com/astoria/  ttp://www.stickclub.jp/lineup/  アストリア
神戸物産  ttp://www.kobebussan.co.jp/  キャンドルコーヒー,リボンコーヒー(ポーランド製(豆はベトナム産))
セブンプレミアム  ttp://www.7premium.jp/products/list.php?category_id=6
トップバリュ  ttp://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_top.pl?page_id=9&plan_lid=0858&plan_mid=2&plan_sid=2
アフリカフェ@バラカ  ttp://www.africafe.jp/  (タンザニア,無農薬,ブコバ豆(アデンを経由することで「モカ」と名づけられていたらしい))
高砂珈琲  ttp://www.takasagocoffee.co.jp/factry.htm
丸紅食料  ttp://www.marubeni-foods.co.jp/beverage/coffee.html

日本インスタントコーヒー協会  ttp://coffee.ajca.or.jp/instant/
全日本コーヒー協会  ttp://coffee.ajca.or.jp/
全日本コーヒー商工組合連合会  ttp://www.ncraj.org/
コーヒーインストラクター検定  ttp://kentei.jcqa.org/
全国清涼飲料工業会  ttp://www.j-sda.or.jp/

前スレ
インスタントコーヒー総合 14杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1275841050/
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 20:51:57 ID:???
■過去スレ
♪インスタントコーヒースレ♪
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077701606/
インスタントコーヒースレ 2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1100530095/
インスタントコーヒースレ 3杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1116338739/
【普通に美味】インスタントコーヒー 4杯目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/pot/1144610945/
インスタントコーヒー 5杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1170149497/
インスタントコーヒースレ 6杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1195664735/
インスタントコーヒースレ 7杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1208964616/
インスタントコーヒースレ 8杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1227951683/
インスタントコーヒースレ 9杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1235753770/
インスタントコーヒースレ 10杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1244509002/
インスタント・フリーズドライコーヒー 11杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1254612096/
インスタントコーヒー総合 12杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1258642425/
インスタントコーヒー総合 13杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1265661112/
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 20:52:47 ID:???
知ってて安心!!ソリュブルコーヒーの知識 ネスレ お客様相談室
ttp://b.nestle.co.jp/consumer/knowledge/index.html

ソリュブルコーヒー(インスタントコーヒー) 製品のQ&A ネスレ お客様相談室
ttp://b.nestle.co.jp/consumer/qa_product/coffee/index.html

Q.内ブタシールの上手なはがしかたを教えてください。
A.内ブタシールは、全部取っていただくか、ふちの部分を残しながら、ナイフ等で完全に切り取っていただくのが一番です。
  シールの一部をスプーンが入る程度に丸く切り取っていただいてもよいでしょう。こうしていただくと、ビンとキャップに
  隙間ができず、フタがぴったり閉まります。内ブタシールが中途半端に残っていると、フタがきちっと閉まらず、吸湿を
  起こすことがあります。

内ブタシールは、
a.全てはがす。ふちの部分も念入りに削って綺麗に残さず
b.ふちの部分は全周を綺麗に残し、内側を綺麗に輪切りにしてはがす
c.ふちには掛からない部分に適度な大きさの穴だけを開ける
どの方法でもOK
要はふちの部分を完全に綺麗に残すか、または完全に綺麗にはがすか

ネスレ お客様相談室 より
ネスカフェ エクセラでつくるアイスコーヒーの黄金比は、エクセラ約2g(スプーン約2杯)に対して冷水150ml。
よく混ぜて氷を2〜3片浮かべます。
アイスカフェ・オ・レなら、エクセラ約3g(スプーン約3杯)に冷たい牛乳150mlです。アイスカフェ・オ・レは
少し濃いめに入れるのがおいしさのコツです。

インスタントコーヒーの表面に白いクモの巣かカビのようなものが見えるのですが?
ttp://www.agf.co.jp/customer/faq/index.html
ttp://b.nestle.co.jp/consumer/qa_product/coffee/index.html
ttp://www.ucc.co.jp/customer/product02.html
ttp://www.keycoffee.co.jp/faq/question04/index.html
ttp://coffee.ajca.or.jp/instant/09qanda.html
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 20:53:41 ID:???
コーヒーと健康 なぜなにコーヒー ネスレ お客様相談室
ttp://b.nestle.co.jp/consumer/coffee/health.html
知識関連 よくあるご質問 UCC上島珈琲



ttp://www.ucc.co.jp/customer/knowledge.html
お客様相談室 AGF
ttp://www.agf.co.jp/customer/index.html
よくあるご質問 キーコーヒー株式会社
ttp://www.keycoffee.co.jp/faq/index.html
コーヒーのおはなし クライス カフェ ジャパン株式会社
 世界のコーヒー産地と主なコーヒーの種類 ほか
ttp://kreiscafe.jp/story/1.html

コーヒーを飲むとがんになるの?
ttp://coffee.ajca.or.jp/health/q05.html
コーヒーの成分
ttp://coffee.ajca.or.jp/library/facts_polyphenols.html

二日酔いに〜お酒を飲む方へ
ttp://coffee.ajca.or.jp/health/power01.html
筋肉疲労に
ttp://coffee.ajca.or.jp/health/power02.html
ダイエットを思い立ったら
ttp://coffee.ajca.or.jp/health/power05.html
生活習慣病が気になる方へ
ttp://coffee.ajca.or.jp/health/power06.html

気になる栄養・健康について ネスレ お客様相談室
ttp://b.nestle.co.jp/consumer/nutrition/index.html
※トランス脂肪酸について

「コーヒーからポリフェノール 心だけでなく体も癒やす」:イザ!
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/health/363837/
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 20:54:34 ID:???
2008年2月16日 NIKKEI プラス1
おいしいインスタントコーヒーランキング
(注)(1)実勢価格、※は希望小売価格。カッコ内は内容量 (2)製法 (3)酸味 (4)苦み (5)特徴。 酸味と苦みは選者の平均から判断

1 ザ・ブレンド有機栽培珈琲(UCC上島珈琲)  333点
   (1)500円前後(50グラム) (2)フリーズドライ (3)普通 (4)普通 (5)有機栽培で育てたコーヒー豆を原料にした
2 モッコナブラックラベル(豊産業)  300点
   (1)1575円※(100グラム) (2)フリーズドライ (3)少なめ (4)多め (5)ブルンジ、コスタリカ産の豆を使用
3 ネスカフェ香味焙煎(ネスレ日本)  297点
   (1)868円※(80グラム) (2)フリーズドライ (3)少なめ (4)普通 (5)深煎りの豊かな香りとコクを目指した
4 スペシャルブレンド(キーコーヒー)  282点
   (1)400円前後(100グラム) (2)フリーズドライ (3)普通 (4)普通 (5)コロンビアとブラジル産の豆を使用した
4 プレミアムブレンド(キーコーヒー)  282点
   (1)400円前後(100グラム) (2)フリーズドライ (3)多め (4)普通 (5)コロンビア豆をベースにした上品な酸味
6 ブレンディインスタントコーヒー(味の素ゼネラルフーヅ)  276点
   (1)630円前後(100グラム) (2)スプレードライ (3)普通 (4)普通 (5)冷たい水や牛乳にも溶けやすい
7 クライス ロイヤルセレクション(キャピタル)  270点
   (1)1890円※(100グラム) (2)フリーズドライ (3)普通 (4)普通 (5)コロンビア豆にジャマイカ産をブレンドした
8 マキシムちょっと贅沢な珈琲店(味の素ゼネラルフーヅ)  267点
   (1)560円前後(120グラム) (2)フリーズドライ (3)少なめ (4)多め (5)レギュラーのブランドをインスタントにも
9 ネスカフェゴールドブレンド(ネスレ日本)  264点
   (1)880円※(100グラム) (2)フリーズドライ (3)普通 (4)普通 (5)1967年発売、マイルドな味わいと上品な香り
10 ザ・ブレンドブルーマウンテンブレンド(UCC上島珈琲)  261点
   (1)900円前後(50グラム) (2)フリーズドライ (3)少なめ (4)少なめ (5)ジャマイカ指定産地の豆を使用した
10 マキシムインスタントコーヒー(味の素ゼネラルフーヅ)  261点
   (1)500円前後(100グラム) (2)フリーズドライ (3)普通 (4)普通 (5)香りとコクを重視したヨーロピアン風味を指向

【調査方法】
東京都内の百貨店、食品スーパーが取り扱うインスタントコーヒーから17製品を選び、コーヒーに詳しい専門家10人に試飲してもらった。
酸味、苦み、香り、好みに合うなどを基準に採点、順位を加味して集計した。
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 20:55:28 ID:???
■メモ
コピ・ルアク(インドネシア語)
ジャコウネコの糞の中から採取された、未消化のコーヒー豆のこと。
独特の香りがあり、希少価値が高く非常に高価。

2010/03/23
ケンタッキー、ミスド、モスバーガー、マックの主な珈琲の製造先はUCC ?
ロッテリアはキーコーヒー ?

カフェインレスのものは、ベビー用品店でも売られている。
スーパーなどより安い場合もあって穴場?


祝、モカ復活
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 20:56:59 ID:???
以上

では皆様、楽しいコーヒーライフをどうぞ〜
84:2010/09/03(金) 21:20:52 ID:???
>>4の 3〜4行目の改行は無しです。m(_ _)m
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 22:29:13 ID:BJBPSGgl
本日は、スターバックスコーヒーの『VIA』が、関東地区のスーパーやコンビニ
でも買えるようになる日ですが、売られているのを見掛けましたでしょうか?
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 23:45:17 ID:???
最後にスーパーへ行ったのは8/31だ。w
どうせ家にある在庫が無くなりそうになるまでは買わないし。
広告にでも掲載されてて安いならばまぁ行くかもしれない
けど、まだ紹介されてないし。
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/04(土) 03:41:15 ID:???
VIAと新香味焙煎を飲み比べてみた人いる?
感想聞きたい。
こっちではまだ新香味売られてない。
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/04(土) 14:42:59 ID:???
新・香味焙煎は先行予約販売も含めて、前スレで4人は飲んでるんじゃあ?
VIAはまぁスタバの店舗まで行けば手に入るしね。
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/04(土) 16:39:33 ID:Zb0aO6BS
新香味焙煎近所のいなげやで売ってた。
飲んでみたけど、従来のと味変わらない気がする。違いがわからん。
VIAの方がおいしいと思う。
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/04(土) 17:24:09 ID:???
>>13
そりゃ香味焙煎ブランドとして、味の傾向や特徴はこれまでと同一(合わせてある)でしょ。
インスタント的な粉っぽさが少なくなってて後味がスッキリとしてたりするだけでさ。
ゴールドブレンドやプレジデントが、今後もしそのような加工法になってもそうなのでは。

香味焙煎は“中煎り”と“深煎り”、VIAも“コロンビア(ミディアム)”と“イタリアン ロースト(エクストラボールド)”
があるから、比較したのはどれとどれなのかを明記したほうが良いんじゃない?
スタバの商品の方がターゲット層やラインナップ的には個性は出してくるほうだと思うけど。

しかし香味焙煎はこれまでラインナップされてた商品は全て製造終了なのか。。

VIAってホット用とアイス用とで価格が違ってたんだね。
どちらも180ml用だけど、粉末がホット用の約1.7倍の量なのだとか。氷を入れるからみたい。
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/04(土) 17:30:51 ID:???
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/04(土) 17:39:24 ID:???
そこ自演でしょ。>>15
見てて分かるよ。
1716:2010/09/04(土) 17:51:59 ID:???
あ、自演スレは>>15のではなくてもう一方の重複スレか。
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/04(土) 20:40:27 ID:???
新香味やVIAが美味いと言っても、流石にドリップのには敵わないんでしょう?
安物のドリップよりかは、味として好みに合うのはあるかもしれないけど。
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/04(土) 21:30:36 ID:???
ここはインスタントスレだし。
味はどうでもドリップなんてめんどくさくいって人が多いんでないの?
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/04(土) 22:05:21 ID:???
一杯抽出タイプのなら安い時に買ってるかな
出掛ける前の忙しい時には使わないけどね
スタバのソロフィルターも持ってるが粉買ってないからなー

香味はまずパプアやキリマンを手に入れておきたいかも
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/04(土) 22:45:44 ID:???
休日にはゆっくりレギュラーも飲む
コーヒーの味を忘れない為に
インスタントのみだとキツイだろう
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/04(土) 22:47:16 ID:Zb0aO6BS
13だが、飲んだのは深煎りの新香味焙煎。
新香味焙煎は、要は今までのインスタントの中に細かく砕いた豆が入ってるだけだから、インスタント臭さは取れてない。
味はすっきりではなく苦みというか渋さが後まで残る感じだった。ここは従来のとはちょっと違う。
劇的に変わったような宣伝をしているけど、そんなに変わったという印象は受けなかったんで期待しすぎないほうがいいかも。

以前VIAのコロンビアを飲んだが、その時の「おぉ?!」て感じは今回はなかった。
VIAのほうがすっきりしてインスタント臭さが少なかったんで、VIAのほうが美味しく感じられた。
単純にミディアムローストが好きなだけかもしれんが。
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/04(土) 22:53:10 ID:???
>単純にミディアムローストが好きなだけかもしれんが。
それなら中煎りで比較するべきだったのでは?
深煎りしかなかったとか?
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/04(土) 23:10:35 ID:Zb0aO6BS
そのとおり。近所のいなげやには深煎りしか売ってなかったw
そもそも比較して飲もうとか思ってたわけでもないし。
どうせすぐに手に入るようになるから、確かめてみて。
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/04(土) 23:51:49 ID:???
>>22
レポ乙
でも以前のよりも舌ざわりはすっきりとしてるんでしょう?
VIAは加工も含めて高いだけのことはあるのかな?!
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/05(日) 00:41:24 ID:???
>>25
22だが、舌触りはコーヒーの微粉が入ってるんで、すっきりというよりむしろザラついてる感じ。
ここまで書いて気付いたが、味変わらないと書いたけど実は従来の香味焙煎よりまずくなってるんじゃねーか?!(※あくまで個人的な感想ですw)
考えてみたら、レギュラーコーヒー飲むとき微粉はまずくなる元凶じゃないか。
VIAも微粉が入ってたと思うが、新香味焙煎は香りを追求するために微粉を入れ過ぎたのかもしれん。
飲んだ後、渋さが舌についてとれない分、新香味焙煎は旧香味焙煎と比べてまずくなったのでは?
他に飲んだ人がいれば感想が聞きたい。
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/05(日) 01:41:57 ID:???
>>26
へぇ〜 なるほどねぇ。
なんかイメージ的にも中煎りの方が良さそうな感じはするね。
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/05(日) 11:24:41 ID:???
ブランフレークとブラックコーヒーとヨーグルトで
ダイエットします!
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/05(日) 12:57:53 ID:???
>>28
10本セットのピルクルも飲んどきなさい
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/05(日) 13:07:12 ID:AkNX8cTc
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/05(日) 16:06:20 ID:???
>>26
>舌触りはコーヒーの微粉が入ってるんで、すっきりというよりむしろザラついてる感じ。
これが実際どうなのか確かめたい。
しかしどこ行っても売ってねぇし。
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/05(日) 17:49:14 ID:???
まぁ慌てなくても逃げはしないし。
今晩か明日あたり今月初めてスーパーを覗いてみようかな。
あってもまだ買わないけども。w
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/05(日) 17:51:01 ID:21Qp8w2P
新香味焙煎オークワで30g158円で安売り中
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/05(日) 21:18:29 ID:VHSTQHzf
新しいこうみばいせんのんだ。深入り。スッゴくまずい。残念ながら焦げ臭い感じで コクなんてない。ただ焦げ臭いだげ
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/05(日) 22:58:29 ID:???
↓このCMは釣りだったかw
http://nestle.jp/brand/nkb/

お店で出しちゃダメだぞ、ケンスケ。
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/06(月) 01:31:03 ID:???
新香味は、小規模なチェーン店の方が置いてある率は高そうなのかな?

キーコーヒーのスペシャルブレンドが思わず手に入った。
とある店には新香味は置いてなかったが、手作り店のメロンパンを買ってキタw
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/06(月) 11:17:30 ID:???
trend:インドネシア ネコの糞からコーヒー - 毎日jp(毎日新聞)
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20100906ddm012030050000c.html
38アルテミスひろあき:2010/09/06(月) 11:18:01 ID:???
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/06(月) 11:38:12 ID:???
>>38 【GoW2】 衝撃!!GEY PT

ニコニコ動画は利用してません、観られません
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/06(月) 12:41:15 ID:???
ココアドールは先月から並んでるのに、新・香味焙煎はまだなかなか置いてないんだね。
香川?のフライング販売は凄いなー。
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/06(月) 15:10:49 ID:???
品薄商法の予感・・
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/06(月) 18:36:59 ID:???
コーヒー「ウチ飲み」志向強まる スティックタイプにスターバックス本格参入 J-CASTニュース
ttp://www.j-cast.com/2010/09/06075090.html?p=all
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/06(月) 19:15:53 ID:???
新香味焙煎を名古屋のアピタにて両方購入。

まずは深煎り。一口めは確かに香りもいいし味も良くなったと思う。だが徐々に微粉が主張し始め、焦げ臭さと雑味が感じられるように。

中煎り。深煎りほどじゃないけど焦げ臭い、酸味はいい感じ…ひとくちめはw
時間とともに雑味と嫌な酸味ががが


魔法瓶マグ水筒に2杯ぶん作って出勤したが、最後の一口は大量の微粉で閉口した。
香りと後味のスッキリさで香味焙煎を選んでた身としては正直微妙…
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/06(月) 20:20:43 ID:???
>>41
だとしても少な過ぎるだろう。メジャーな一般的な商品なのにさ。
小売側も今の時期、激安商品しか売れないから、高価なものを急いで仕入れ
してないのかも?
既に定評ある従来商品を安く仕入れて売った方が、数が出たり集客力もあって
儲かるのかもね。

>>43
VIAの時と違って、たいして良くない(というか悪い?)感想が多いね。
先行予約販売の時にはまぁまぁな評判みたいに見えてたのに、、。
いれてからの酸化スピードが、より早くなったのかな?
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/06(月) 20:50:20 ID:???
取り敢えず“深煎り”のほうは地雷っぽいのか?
焦げ臭いというのは117などと比較してどうなのよ?
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/06(月) 21:45:06 ID:???
酸味があるなら自分はとりあえず中煎りは除外
深煎り飲んでみてダメだったら古い香味売ってる店で買い溜めるわ
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/06(月) 23:18:41 ID:???
豆を砕いた粉が、雑味として裏目に出てしまってる感じなのかねぇ?
VIAとの違いは豆の種類によるものだけではなく、加工法もということか。

>>42
棚にスペースが取れない場合は専用のラック売りされるのか。
黒ココア白ココアも、近所では普通のだけどラック売りされてた。
でもこれは単に新商品だからかな?
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/07(火) 00:23:24 ID:???
VIAと香味は砕かれた豆の細かさが違ってるとかか?
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/07(火) 00:45:30 ID:???
いくらなんでもブレンディなんかよりは美味しいんでしょw
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/07(火) 01:18:49 ID:???
いくらなんでもエクセラなんかよりは美味しいんでしょw
5143:2010/09/07(火) 15:50:38 ID:???
117飲んだことないから比較できん。ネスカフェ儲でスマソ
深煎りは端的に言うと「旧香味+微粉」って感じかな
中煎りは…記憶あやふやだが「香味キリマン+微粉」って思った。ゴルブレほどの酸味ではない

俺のヘボい味覚とボキャブラリーでは伝わりにくいだろうが、不評というか…無意識にVIAレベルを期待して、肩透かしを感じただけだ。水筒に作り置きという特殊な環境だしね
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/07(火) 17:24:00 ID:???
香味焙煎のマンデリンを飲んだ時はぜんぜん美味しくなかったのに、
キーコーヒーの一杯ドリップのマンデリンブレンドを飲んだらとても美味しい!
フィナンシェなどを食べながら楽しんだらもう最高だったよ。
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/07(火) 18:03:08 ID:???
ドリップ式で淹れれば粉っぽさは気にならない。
でも何かを間違えてる気もする。
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/07(火) 18:22:45 ID:???
>>53
日本語でおk
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/07(火) 20:25:22 ID:???
香味のパプアニューギニアAAは繊細でイケるぞ
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/07(火) 20:54:04 ID:SMWh3Gfe
117好きな俺だから買おうかな、香りはどうなんだろ新香味
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/07(火) 21:35:24 ID:???
>>56
問題は近所で売られているかどうかだな。
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/07(火) 22:18:21 ID:???
マキシムをVIA式の加工にして売って欲しい
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/07(火) 23:08:14 ID:???
117はストックしておきたい銘柄
マイルドな他の品々に、もの足りなく感じた時の口直しに最適
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/08(水) 00:10:12 ID:???
中国のプーアルコーヒーって美味いのかな?
安いインスタントに加工されてそうだけど。
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/08(水) 00:34:24 ID:???
ネスレやスタバが既に目をつけてるらしいが。
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/08(水) 09:07:01 ID:QaybxDaP
昨日はTBSで今日はテレ朝か <コピ・ルアック
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/08(水) 11:28:49 ID:???
久々の雨降り日なのに炭焼きコーヒーが無い・・・
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/08(水) 13:55:10 ID:???
焼きそばにはコーヒー♪
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/08(水) 15:32:14 ID:???
台風だと買い物へ行ってらんないねぇー
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/08(水) 15:44:39 ID:???
川に行くと台風だからこそなのか魚釣りやってる人が居たりするな。
確かに「豪快な釣り」みたいなのは体験できそうだがw
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/08(水) 15:54:57 ID:???
>>66
雨降りの最中や、増水した後はよく釣れる場合があるからなぁ
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/08(水) 15:57:34 ID:???
カフェインて魚にとっては毒なんだろうな多分w
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/08(水) 16:30:48 ID:???
マキシムで懸賞やってるが欲しいものはない..
ttp://www.agf.co.jp/company/news/2010-09-08-438.html
7069:2010/09/08(水) 16:32:31 ID:???
あ、始まるの10月1日からだ。
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/08(水) 16:55:43 ID:???
天気の悪い日は弁当や惣菜などの値下げ時刻が早まるけどもな
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/08(水) 18:07:14 ID:bAc0Q5/Q
旧香味は新香味の深煎りの方に近いのかい?
旧香味は酸味が少な過ぎていまいちなんだけどー。
中煎りの方だと新しい味わいになるのか?
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/08(水) 21:06:32 ID:???
>>72
「すぐ いる?」
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/08(水) 23:11:49 ID:???
雨の日はコーヒーがすすむよね
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/08(水) 23:59:33 ID:bAc0Q5/Q
>>73
えっ?
ア○ノ酸なら要りませんっw
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 12:25:48 ID:???
雑談厨は本スレにでも行け
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1278744389/
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 12:34:09 ID:tQt1mLqn
今までのこうみばいせん売ってないんだがまさかこの焦げ臭い苦いブレンディなみの新こうみばいせんに完全リニューアル?(┳◇┳)
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 14:01:47 ID:???
>>77
近所のスーパー(オオゼキ,東急ストア)だと思いっきり売っとるんだが
つか新香味焙煎どこで売ってるのか教えてくれ
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 14:11:36 ID:???
いまだに新香味は近所のどの店でも売られて無い。
古いの山積み。
いつになったら新しいの売ってるようになるんじゃ〜!
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 14:16:17 ID:???
少し郊外の店や地方のほうが新しいのは売られている様子だね。
たくさん確保できるようになるまで仕入れない所が多いのでは?
小さい店などは目新しいのを置いて少しでも買ってもらおうという
魂胆なのかも。
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 14:53:21 ID:???
>>77
ライフ(\598)、よしや(\498)で見かけたが
どちらも旧製品そのままのコーヒー棚から離れたところに箱置きされてた
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 15:16:35 ID:???
>>77
そう。新商品(深煎り、中煎り)以外のこれまでの香味焙煎の各種商品は製造終了。
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 16:25:57 ID:X4S9hGHg
新潟は普通に新香味売ってるな
つうか朝日商事から出てるブレイクってヤツはどうなん(エクセラと比べて)?
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 17:18:54 ID:???
>>83
なんだそれ? 輸入品か?
また特定の店でのみ売られているとかか?
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 17:42:00 ID:???
ライジングのことなんだろうな・・・
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 18:34:35 ID:X4S9hGHg
>>84
輸入物みたいだな、とりあえず買ってきて飲んでみた
もの凄く薄いwまあ雑味はないな(薄いだけかは知らないが)味も素っ気もない分がぶ飲み用ならいいかもだが
あとエクセラの飲み終わったあとの後口の悪さよりいいかな

ライジングみたいだ
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 19:34:20 ID:???
朝日商事株式会社 - RISING
ライジング コーヒーブレイク
ttp://www.rising-asahi.jp/item/item_a.html
原産国: エジプト
ネットで 50g が ¥110
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 19:44:47 ID:???
スタバの商品はもう並んでるの見掛けたかい?

人気のスターバックス ヴィア(R) コーヒー エッセンスや世界初の「スターバックス オリガミ(R) パーソナルドリップTM コーヒー」スターバックス ブランドの新商品による家庭用コーヒー市場での価値創造へ|AGF
ttp://www.agf.co.jp/company/news/2010-07-07-435.html
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 20:39:04 ID:???
エクセラ ≦ 新香味-深煎り < ライジング なの? w
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 21:03:01 ID:???
>>89
エクセラ ≦ライジング <新香味じゃね
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 21:35:52 ID:ASHorQbP
ライジングってベトナムコーヒーとかに近いのかな?
クラスONEと比べてどうなんだろ?
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 22:05:17 ID:???
ここらでUCCもインスタントの新商品を出してくれないものかね
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 22:25:51 ID:???
maximのモカもまだ見ないな
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 23:12:38 ID:???
>>92
UCCは個性の強いのが多い。
続けてずっと飲んでると飽きるけど、合い間に飲むと妙に旨かったりする。
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 23:58:37 ID:JpNi0mIz
へぇ〜
新・香味焙煎は吉と出るか凶と出るのか微妙なんだねぇ
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 10:37:38 ID:???
>>94
朝から117飲んでるよ
この苦味がたまらない
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 12:36:38 ID:???
飲んだ人の感想を見ると、香味焙煎は旧品をストックしておいた方が良さ気ですね。
殆どの処でまだまだ買えるらしいですが。
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 13:36:31 ID:???
わたしも香味がもう2杯ほどで無くなるので
今日は広めな店舗へ見に行ってみますよ
旧にせよ新にせよ、値引きされてなければ
購入するのは見送りますけれど
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 17:24:00 ID:???
他のを買うべきか待つべきか!
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 17:52:00 ID:???
>>96
アイスにはちょうどいいね
安いし
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 19:31:12 ID:g97Sk+Qz
アイスのVIAも今月で無くなりしだい終了だよ。
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 19:46:19 ID:???
円高でコーヒーは安くならないの?
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 19:56:40 ID:g97Sk+Qz
クライスとか安く買ってみたい。
元々安いのはどうでもいいけど。
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 20:21:52 ID:???
新香味焙煎は地上波でCMが流れだしてからでないと、全国の店頭には揃わないのでは〜
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 20:31:01 ID:???
正直、旧香味焙煎のほうがおいしかった。
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 20:45:33 ID:???
そうとう評判悪いなw

バリスタ機に使用したらどうなるんだ?
より本格派になるのか?
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 21:12:13 ID:???
「べつに。」
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 21:31:29 ID:???
「みんなに言われて私が折れて買いましたが、あれは入れる演技でした。」
「やっぱり間違ってたと思う。」

「電源が必要みたいでダサいし。」
「たくさん売れたって聞いて、みんな頭おかしいんじゃない?って思った。」
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 21:55:40 ID:zMeow5EM
77だが おそくなりますた。売ってたのはライフです。旧こうみばいせんは一切なくなってますた。
足立区です。
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 21:57:24 ID:cWjAWmMs
◆韓国でのクロマグロの完全養殖実現を目指し、近畿大水産研究所(白浜町)と、韓国水産科学院済州水産研究所は6日、学術交流協定を締結した。
近畿大は、韓国の国立全南大、マレーシアの国立サバ大と交雑種などの養殖の交流協定を締結しているが、
クロマグロを対象にした海外研究施設との学術交流は初めて。

 済州水産研究所は、済州島にある国立の研究施設で、
海洋資源の減少に対応した養殖技術の研究や地球温暖化による生態系の変化のモニター調査などを進めている。

 養殖では、外洋での回遊魚、特にクロマグロを対象にした技術の導入を目指しており、
クロマグロの完全養殖技術を確立して国際教育研究の拠点化を目指す近畿大に、学術交流を要請していた。

 済州水産研究所の韓碩重所長は「交流は韓国の養殖産業にとって、大きな希望だった。近畿大の優秀な技術を学びたい」
といい、近畿大の村田修所長は「われわれの技術が韓国の外洋でも可能かという課題を乗り越え、開発を支援したい」と話した。bgja



12 :
一方、日本のマグロ養殖技術は韓国との共同開発により、特許を勝手に韓国のものにされてしまった。

13 :
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工!嘘だろ!マジか?!近大や水産庁の研究所の努力はなんだったんだよ?折角完全養殖に成功したのに....ていうかいつ韓国と共同開発したんだよ。


15 :
共同研究の韓国の大学が、海外の特許取得済みだそうで…馬鹿…



111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 22:07:49 ID:???
>>109
随分と進んでますねー。
こっちも都会なのに旧商品が普通の価格でしか売られてねー。
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 23:31:39 ID:???
次に行った時にはなくなってそうだったので
700円代だったが香味の旧シリーズを買った
新しいのは来週から並びそうな雰囲気だった

UCCの炭焼珈琲もリニュしそうな様子だったが・・・?
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 01:24:52 ID:???
「UCC 職人の珈琲 芳醇な味わい」って見た事ないな。
(あまり美味しそうな感じはしないけど。。。)
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 07:28:47 ID:???
お茶・珈琲板(仮)自治スレッド Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101784635/
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 08:41:33 ID:???
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 09:26:48 ID:???
香味のキリマン飲みそこなったよ。orz
マキシムのは美味しくなかったし。
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 10:49:39 ID:TKsY09cr
キリマンジャロうまーだよね!お気に入りだったのに。。
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 10:58:03 ID:???
基本的に紺ラベルが一番好きだけど
そればかり続けて飲んでると飽きてくるので
たまにキリマンに差し替えると美味いね(紺に戻ったときも美味しく思える)
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 11:02:59 ID:???
コーヒーはローテーションしてなんぼでっせ
インスタントみたいな単調なものだと特に
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 13:29:51 ID:???
数が入荷しないだろうから、旧香味焙煎はもう広告での特売はないだろうね。
店へ行ってみると在庫限りの売り切り価格にされてたりで。
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 13:51:42 ID:???
ええ、眺めてるとなくなりますよ

今日はキーコーヒーのスペシャルブレンド
独特なコクがある
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 15:46:10 ID:???
秋になったらミムラさんのCMが楽しみ。
またキャンペーンやるだろうし〜。
商品は買わないけどw
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 16:48:13 ID:3KEDd21+
在庫品をあまり値下げしないというのも一種のプレミア商法だったりしてw
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 18:15:41 ID:???
>>117
マキシムのとは味違うの?
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 18:56:53 ID:???
ブスがコーヒーを語ると余計にマイナスだよね
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 20:16:57 ID:???
新香味飲むと口の中ザラザラになるな
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 20:24:38 ID:???
“みちびき”の打ち上げが成功したね!
珈琲も旨いというもの!
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 20:26:15 ID:???
>>126
カップの底に残った粉に磁石を近づけると・・・
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 20:45:00 ID:???
>>128
砂鉄かよ
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 20:47:39 ID:???
みちびき衛星の分離も成功!
JAXA、GJ!
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 22:43:29 ID:???
買えない戦略もむなしく、もう香味のブームは去ったな..
2週間くらい後には普通に買えるだろう
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 00:57:08 ID:k6bbVeQn
高くても、旧 香味焙煎(ノーマル)を買っておくべきかどうか、、

それが悩みどころ
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 10:28:36 ID:???
マキシムのモカって新発売なのか
今日、近所のスーパーでふつうのやつと一緒に
100グラム瓶278円で特売されている ついでにマリーム250グラム168円
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 12:21:03 ID:1v9kRdzU
>>132
買っておいた方がいいぞ
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 14:32:19 ID:???
某所でのネスレヲタによる宣伝や擁護が目立ってきたなぁw
新は先行予約販売の頃から、期待してたよりもいまいちな意見が多いのにね〜
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 14:39:37 ID:???
>>133
278円て激安だな! さすがはマキシム!w
と言っても常時安く販売されているので、メーカーには同情してしまいそうだ。。
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 17:14:38 ID:75ih2jG/
VIAを瓶入りで売って欲しい
いくらになるのかちょっと怖いけど
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 17:41:13 ID:???
まぁそう焦るなって
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 18:32:38 ID:???
土日に探しに行ってもしょうがないから
家でおとなしくドリップと共に愉しむ
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 20:24:52 ID:???
あぁ、とうとう普通の旧香味を飲みきってしまった..
他のを飲んでから戻ると旨かったりするんだよね
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 22:08:05 ID:kbRygeZP
なんか絶賛レスしたり、売られてるの知らなかったとか言う人がいる
みたいだけど、同じ人が書いてるんだろうなぁw
いつもの土日と違うな〜w
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 22:46:31 ID:???
近所のスーパー、同じ新・香味焙煎70gの商品が、90g498円の表示で
箱を崩して販売、80g898円を×して698円で棚で販売してた。
値段どっちなんだよ。
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 00:12:24 ID:???
>>142
70g 698円 ということでしょう。
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 07:03:41 ID:???
498円はありえないか
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 07:24:05 ID:???
>>144
90gといったら114や117じゃないか?
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 10:47:10 ID:6NozBkKv
新香味焙煎イオンでもお試し価格とかで30g158円で売ってたよ
大瓶70g換算で369円
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 11:36:01 ID:???
>>146
5の付く日に買うともっとお得なワケですネ^^
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 11:37:09 ID:???
近所にイオンねーよヽ(`Д´)ノウワァァァン
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 11:40:53 ID:???
>>136
マキシムは酸味が強いので好きでわないのですが、
炭火焙煎が特売で300円切ってたら買ってみようかと思ってまつ
http://www.agf.co.jp/lineup/maxim/44090.html
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 12:01:38 ID:???
>>149
香味焙煎より炭火焙煎のほうが美味しかったりもするかも。

新たに発売されたモカがどうなのかが楽しみ。
マキシムは年中安くて不味くはないから、金欠な際には助かる。
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 12:24:27 ID:???
炭火焙煎は美味しいね
秋へ向けて増産しそう
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 13:26:05 ID:???
>>149
300円を切るって、めったにないでしょ?
398円なら買っちゃうかな〜
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 14:50:16 ID:???
AGFの3000のギフトのやつが1500円だったから買ってきた
AGF M30ってやつ 80gの1本300円くらいだから安いのかな?
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 14:52:12 ID:???
ここ
インスタントコーヒー総合 15杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1283514621/



インスタントコーヒースレ 13杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1278744389/

ってどっちに書き込んだらいいの?
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 15:18:06 ID:???
>>154
俺が同じ疑問を感じたなら両方のスレで質問すると思うけど?
両方のスレが並んでる状況で何故ここだけで聞くのか。
率直に感じた疑問なんだ、悪く思わんでくれ。
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 15:23:40 ID:???
>>152
それがこないだ近所のスーパーで\298の特売やってて
買いそびれちゃったんだよね〜
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 15:27:49 ID:???
>>154
そのまま、ここでOKです。(155の文体って分かり易いよねw)
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 15:41:01 ID:???
>>155
書いたら書いたでマルチ消えろとか言うくせに

インスタントコーヒーをアイスで飲むときってどうすればいいの
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 15:42:42 ID:???
>>154
向こうは本スレだが、どっちに書こうが自由だ。
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 16:12:31 ID:???
重複スレ立て自演者乙>>159
また規制されたら停止するよw
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 16:19:14 ID:???
>>158
少量のぬるま湯でよく溶かしてから、冷える量の氷を入れ、あとは水を必要量たす。
そうすればブレンディやエクセラなどのようなスプレードライタイプの商品でなくても溶かせる。
好みの味のものも選択できる。
手早く簡単に美味しく作りたいなら、スタバのアイス用のVIAを試してみる価値はある。9月末まで。
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 16:45:02 ID:???
もしグラス使用でそれで直接つくる際には
湯で割ってしまったりしないように注意!
人肌温度くらいで充分 ?
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 16:55:15 ID:???
試してみればいいじゃん
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 16:55:26 ID:???
>>160
俺は関係ない
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 17:10:31 ID:???
アイス珈琲には炭焼きがイイよネ。

VIAはきれいに溶けやすいし旨い。
価格は・・ たまの贅沢。
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 17:14:38 ID:???
>>160
つか重複してるのはこっちだろ
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 17:31:07 ID:???
もういいよ。
フシアナして書き込むなら聞いてあげる。
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 17:49:01 ID:???
まぁコーヒー飲んで落ち着けと

香味焙煎が手に入らなくても騒ぐなと
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 18:22:57 ID:???
VIA確認
しかしたけぇ
とりあえずイタリアンローストとコロンビア買ってみた

ttp://cos-memo.net/cos-contents/uploader2/src/up13004.jpg
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 18:38:19 ID:???
>>161-162
どうもありがとうございます
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 18:45:41 ID:???
>>169
それ、ホット用だけどいいの?
スタバの店舗へ行けば 3本入りのが売ってるし試飲もさせてくれる。
スーパーやコンビニ売りのは多いのかな。
自販機の缶コーヒーを買うことを考えると割安なんだけどね。
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 18:47:22 ID:???
アイスは飲まん主義なのです
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 18:55:59 ID:???
自分も夏でも店でもホットだけど、アイス用VIAを飲ませて
もらったら美味しかったよ。
粉っぽさはぜんぜんなくて、苦さと香ばしさも程好かった。
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 19:07:51 ID:???
もっと安ければなあ
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 19:27:43 ID:???
新香味を飲んだ人は、比較対象のひとつとしてVIAも飲んでみた方がいいだろうな。
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 20:28:32 ID:???
ネスカフェ 香味焙煎 銘 パプアニューギニアってどうですか?
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 20:34:46 ID:zRdi4Qnd
>>176
繊細で上品な味。後味もスッとしている。
濃く分かりやすい味が好みな人にはもの足りないかも。
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 20:36:21 ID:???
VIAは見つけ次第買おうと決めてたけど、値段見て・・
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 20:53:43 ID:???
>>177
ありがとうございます。
アマゾンで4本セットが安売りされてるから買おうかと思ったけど4本もいらないんだよね・・・。
スーパーとかでは見たことないしどうするかなー。
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 20:54:19 ID:???
>>178
手に取ってじっと眺めてれば試飲させてくれるぞw
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 20:59:42 ID:???
VIAは最近コンビニで売ってるね
5スティックで450円ぐらいするけどw
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 21:02:11 ID:???
>>179
うちの方のスーパーではキリマン以外は売られてる。
別の店をまわってみられては?
もう製造終了品だから。
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 21:05:27 ID:???
>>181
5本で450円ならVIAとしては安いじゃんw
量が少ないのか?
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 21:31:37 ID:???
新香味(中煎り)飲んだけど旧よりおいしく感じたな。
ただ売りとはいえ毎回カップのそこに粉が残るのがいやだ。
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 21:36:00 ID:???
VIAは確かにうまいけど1杯100円だからなあ
まあ茶店で飲むよりは断然安いが、プレジデントより高いからなあ
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 21:53:59 ID:???
香味のパプアはお勧め
あまり安くなかったけど私も先日確保しました
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 22:16:00 ID:???
個包装のVIAは酸化の心配がないのはいいね。
個別のドリップみたいなものでさ。
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 22:22:50 ID:???
>>184
新・香味焙煎はそれぞれ、苦いのと薄い?のが極端なのかねぇ?
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 00:08:35 ID:???
気持ち悪いくらいの自演レスだねw
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 00:58:29 ID:???
そうでもない。
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 08:02:19 ID:???
キーコーヒーも商品リニューアルしておくれ
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 10:50:28 ID:O0Xtc7pw
プーアルコーヒー
193■ 重複誘導 ■:2010/09/14(火) 14:17:39 ID:???
ここは荒らしが自己満足で重複スレを立て、自作自演でレスを連投しているブログスレです。
レスしていると <荒らしとして巻き添えで規制をくらいます> ので、釣られずに放置しましょう。


自治スレ参照
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101784635/494-


194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 16:01:24 ID:???
火傷したの?>>193
もう一方の後立て重複スレは、内容を見てれば
自治スレに記されている通りだとモロに判るでしょw
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 16:12:22 ID:???
自治スレのアレはキチガイのふりをしたネガキャンだろ
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 16:14:34 ID:???
スルーしときなさいよ
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 16:21:17 ID:???
キャンペーンとかよくあるけど、クーポンとかバーコードとか
たいてい集めてなくて捨てちゃうなー。
まぁ景品も特に欲しくないものや、べつに行きたくない処への
旅行などが多かったりするのだけど。
198197:2010/09/14(火) 16:39:05 ID:???
他の懸賞などでもそうだけど、変なアクセサリーとかショボい器具類とか
欲しくない。
その会社の商品の大量詰め合わせや、お菓子や高級スイーツやインスタント
やレトルト食品でも当たってくれる方が魅力的だったりもする。
当選者数も増やしてくれないと応募してみようという気にもならない。
コーヒーメーカーの懸賞はイメージ作りや保持のためもあるのだろうけど、
気取りすぎてるようなものが多いね。
高級ギフト商品の詰め合わせなどでも貰えるのがよっぽど嬉しい。
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 17:04:43 ID:???
そういや、インスタントはコーヒーではない
本当の味はレギュラーでなければわからない
と時どき言ってくる人が以前いたよなぁ
それは知っていてインスタントを利用してるのにさ
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 17:28:13 ID:0QxkRSxN
>>194
>後立て重複スレ

先に立てたスレというのは「インスタント・フリーズドライコーヒー 11杯目 」
のことを言ってるんだよね?

>>2の過去スレにも載ってるからね。
ならなんで、この11杯目が今現在でも500レスしか埋まってないのに、
インスタントコーヒー総合に名前を変えて12杯目を立てちゃったわけ?


たぶん理路整然と答えられないだろうけど、
しつこく聞くよ。
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 17:52:58 ID:???
あっ、色々と晒されてる張本人の登場だ〜w
あぁは成りたくないw プッ
きのう何名か規制されたようで〜
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 17:59:48 ID:???
>>199
頭でわかってても、やっぱり許せないって事なんじゃないの?
例えば、オレはコンビニ蕎麦や缶コーヒーは許せない

該当スレに乗り込もうとは思わないけど
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 18:23:27 ID:???
俺は発泡酒が許せないな。
量は飲まないからだろうが買う時にはビール。
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 19:25:30 ID:???
関東と比べると、関西の水でいれた方が美味しいね。
シャワーの時でもしっとりとしてるし。
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 20:30:55 ID:???
軟水が良い。
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 21:10:16 ID:???
インスタント飲むのに買った水を使ってる人っているのか??
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 22:15:24 ID:CUl8ZMz1
硬度の高いミネラルウォーターなんか使用しちゃダメだぞ
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 22:34:11 ID:???
蛇口に浄水器つけた水道水で充分です。
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 23:19:58 ID:???
東北地方の水でうまいのあったよ
2Lのでコンビニでも販売されてたと思うけど、、
名前はなんだったかな・・・?
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 23:45:24 ID:???
インスタント飲んでるくらいだから、水なんてとても買ってられませんっ(>_<)
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 00:06:56 ID:MH1r43Vn
今から炭焼コーヒー淹れる
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 01:08:06 ID:???
旧香味が大好きな俺は
新香味のどっちverを買ったほうが幸せになれるとおもう?
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 01:23:35 ID:???
>>212
酸味が苦手なら深煎り、そうでなければ中煎り
お試しで小瓶で両方ってのは?
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 02:13:18 ID:MH1r43Vn
あぁ旨い
今度はマンデリンを淹れる
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 02:13:53 ID:???
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 02:15:32 ID:???
>>214
眠れなくなんじゃね!?
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 09:58:13 ID:???
この前コーヒー飲みすぎて1時に布団入ったのに寝たの3時ぐらいだったww
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 10:13:48 ID:???
このスレ、ずっと同じ人が質問して答えてますね
>>214-216とか
深夜2時過ぎの三分未満に3連投とかw
それ、先にフリーズドライでやれよw
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 12:53:48 ID:???
これからはガツンと飲み応えのあるUCC117の時代
脂っこいものを食べた後にも良い
大人な味だ
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 15:16:45 ID:???
新しい香味焙煎は不評だなw
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 16:01:19 ID:???
軽いTV-CM(右下)だ・・。
ttp://nestle.jp/brand/nkb/

昔のは雰囲気あった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=-_dZ9RdsI3I&fmt=18
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 16:12:44 ID:???
>>221
料理の鉄人出演って今でも名乗ってるんだwww
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 16:20:02 ID:???
>>222
えっ? と思ったけど
“鉄人”ではなくて“挑戦者”なのねw
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 16:51:26 ID:???
エキサイトニュースの古いものですが、、、

環境に優しく便利な紙の缶コーヒーって? 2005年10月6日
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091128499450.html

チルドカップのコーヒー、なぜ増えてるの? 2006年10月16日
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091160934938.html

缶コーヒーがずっと「缶」のままなわけは? 2007年5月29日
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091180279518.html

微糖、低糖、甘さひかえめ……その違いは? 2007年6月5日
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091180886847.html

食後に飲むのは、コーヒー? それとも紅茶? 2007年10月25日
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091193199724.html

カレーの後、コーヒーを飲みたくなりませんか 2008年3月11日
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091204820590.html

カフェのストローって、どうして緑色? 2008年4月24日
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091208736964.html
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 17:28:16 ID:???
Business Media 誠

好きなコーヒーの飲み方は? 2009年11月10日
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0911/10/news041.html

どのチルドコーヒーを最も飲みますか? 2009年12月10日
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0912/10/news032.html

あなたはどっち? コーヒー派それとも紅茶派 2010年03月09日
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1003/09/news031.html
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 18:19:50 ID:???
新香味焙煎がいまいちで
思わずUCC117の人気が上昇中?
227名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 19:19:23 ID:???
香味は年内にひそかに、配合など改良が加えられそうだなぁ。。
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 19:32:14 ID:???
こっそりマイナーチェンジはよくあることですな
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 20:38:15 ID:???
CMもパッとしないとか、VIAの後追いなのにネスレやっちゃったか?!
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 21:08:53 ID:???
新香味のCMに出てるひとパッと見の印象だけど高感度低いわ。
なんか偉そうっていうか卑屈そうっていうかそんな顔。
コーヒーが美味しそうに見えない。
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 21:09:36 ID:???
配合の問題ではない気がする
特定ユーザに先行販売していたのにどうしてこうなった
残粒子を拒否されたのであれば致命傷になるぞ
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 21:32:27 ID:???
>>230
CMは先行販売の頃のよりは少しはマシになってるけどね。w
せめてエスプレッソ商品向きな感じ。
喋りがセリフのようなのと動きにも問題がありそう。
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 22:02:51 ID:???
一言で言うと「イタイ」<CM
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 22:20:51 ID:A328OWqx
新香味買って見たけどスッキリし過ぎて(朝一番はいいが)物足りなさ感じて117今日買って来た
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 22:49:17 ID:???
新幹線の車内販売のコーヒーとどっちがいい?

アイスなら、VIAと紙コップを持ってれば、冷水で作れるな。。
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 22:59:05 ID:???
>>234
中煎り?
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 23:28:44 ID:???
117は安い時は398円で買えるからな〜
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 23:34:22 ID:???
え、117は298円じゃない?
398円はゴールドブレンド
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 00:33:39 ID:???
なんでそんなに高いねん
117なんか120円だろ、ゴールドブレンドは160円だ
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 00:34:26 ID:???
298円なんてあるのかー? マキシムじゃあ?
マキシムでもめったにそんな安くはないが、、、
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 00:40:37 ID:???
増量パックが狙い目
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 01:08:28 ID:???
増量パックの詰め替え用マキシムで
398円くらいまでしか見掛けないぞ!
これより大幅に安いのは、普通のチェーンのスーパーでなく
どうせディスカウントショップとか特種な店でだろ?
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 02:17:07 ID:i9kcvQYc
今夜はトアルコトラジャでも淹れるか
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 08:07:40 ID:???
香味焙煎のCM、しょっちゅう流れてるね

まるでどこぞのワンマン市長を見るような。。。
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 09:47:09 ID:???
このスレって一人しかいないんですか?
連投ばっかりですけど。。
ID見えてますよw
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 09:58:30 ID:???
どうすればID見えるの?
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 09:59:08 ID:???
>>244
ゴールデンタイム100回規模のスポットCMは1億円
全国紙1面広告は1千万円
企画制作費は除く
お金さえ出せばあなたにも打てます
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 11:49:31 ID:???
キーコーヒーのスペシャルブレンドを飲んでるが
これは粒が大きい
瓶や蓋に粉が付きにくくて良い
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 12:34:44 ID:???
テスト
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 12:36:41 ID:???
ブレンディほろにが焙煎30g小瓶タイプ
100円だったので買った。こんなもんすかね。
基本、普通のドリップコーヒーとインスタントコーヒーは
まったく違う飲み物と考えたほうがよいですか。
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 12:37:38 ID:???
違う飲み物と考えたほうがよいです
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 12:37:42 ID:???
それともコップが悪いのかな
ぷらすちっくのおまけのようなコップが悪いのかな・・・
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 12:47:32 ID:???
>>250
>基本、普通のドリップコーヒーとインスタントコーヒーは
>まったく違う飲み物と考えたほうがよいですか。
Yes

>>252
紙、プラスチック、ステンレス等よりも
陶器のほうが良いだろう
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 13:04:28 ID:???
>>246
っ"???"

いや、言いたいことはわかる
が、オレに言うなよ(´・ω・`)?
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 13:32:42 ID:???
>>254
245さんですか?
>>245さんはID見えるそうなんで、
どうやればID見えるのか教えていただきたいと思いカキコしました。
よろしくご教授ください。
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 13:52:10 ID:???
ここは自演スレだから

言わせんな恥ずかしい
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 14:13:52 ID:???
>>250
全く違う飲み物だね。
ラーメン屋のラーメンとインスタントラーメンが
全く違う食べ物だというのと同じ。



インスタントラーメンに文句言う奴は少ないのに
インスタントコーヒーは本物じゃないとかいう奴が多いのは不思議だ。
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 14:14:24 ID:???
つまり、>>245もスレ立て人の自演であると?
IDが見えなければ誰が書き込みしたのかわかるのは本人のみ、ということでしょうか?
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 14:24:53 ID:???
IDが見える病気ってのがあるらしいよ
260258:2010/09/16(木) 14:25:16 ID:???
誰が誰だかわからないのだから
誰が誰でもかまわないということさ。
261真正258:2010/09/16(木) 14:31:50 ID:???
自称258さんへ
ガッテンしました、ガッテン、ガッテン
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 14:35:25 ID:???
>>255
3つ並んだクエスチョンマークがIDなんだよ、245には

で、あるならば…
245も含めて、殆どの書き込みが一人の人物によるものである、という推測が成り立つわけだ

勿論、これに対するツッコミは正しい
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 14:37:35 ID:???
>>245は荒らしで釣りなんだから、スルーしておけよ。
引っ掛かって相手すんな。
いつも見てる人なら分かるし、書き込みし合ってる君らも
自分で分かってるだろう。
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 14:38:22 ID:???
やたらと、解体セール・ギフト商品・グラムと量の関係・湿気・カビ・空き瓶・おまけ・初心者ですがと前置きするググれば分かるような質問・通販・楽天、
エクセラ、ブレンディ、の話
ウンチク長文語り
「普段インスタントは飲まない」ヒトや「初心者です」(←宣言w)というヒトが、わざわざ下がって過疎ってるスレを選んで質問レスする不思議w
「ブログのことかな?」 ←前回の反省から、今回は「工作員だ!」なんだとは騒がないのですかぁ? 必死にこらえながらの白々しいレスに( ´,_ゝ`) プッ
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 14:46:19 ID:???
>>263
さっぱりわからん
自演連投らしきカキコ
自演連投らしきカキコに対する突っ込みカキコ
自演連投らしきカキコに対する突っ込みカキコを装った自演らしいカキコ
まさにカオス
解明しようとすると「誰でも同一人物にみえる症候群」になりかねない
自治スレのプロファイリングマニアの人はたぶん発症してると思う
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 14:46:34 ID:???
>>246>>255>>258
ここはメール欄が未入力でなければ、IDは表示されない板だから心配すんな。
みな“???”だ。
>>256も荒らしな。
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 14:49:34 ID:???
>>264は自治スレのキチガイ
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 14:52:13 ID:???
>>265
楽しくやってるのをねたんで、朝と今と荒らしに来てるんだよ。
自演だと言ってみたり、コピペしたりね。
スルーしておけばよい。
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 14:57:38 ID:???
>>264は荒らしで、もう一方のスレについての、自治スレにある解説のコピペ。
ここのスレについてのことではないね。
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 15:00:46 ID:???
ここへ自演と言いに来たり、コピペをしているのは荒らし。

釣られずにスルー。
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 15:10:01 ID:???
入れ食い状態w
該当者でなければいちいち反応はしませんよ?ww

08:38,09:22,09:46
14:24,14:38,14:53
16:02,16:19,16:59
17:51,18:16
19:01,19:18,19:34,19:51
20:39,21:02
21:58,22:34,22:48
23:36
01:18

どこかでいつも書き込みしている時間帯ですねw
ここでの指摘が当たっていて気になってとても怖いのですねw
今度は曜日による分類でもしてみましょうか?ww
プロバイダー,ホームページ,ブログ,質問サイト,アカウント,ID,住所・・・・ w
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 15:12:22 ID:???
>>269
もう一方のスレだと判るのは書いた本人だけ
違うなら擁護しないほうがいい
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 15:16:41 ID:???
こうやって>>271のようにコピペ荒らしを続けそうだから、以後スルーな。>ALL
コピペされてるの、みんなあちらのスレの醜態の解説だしw

てなことで、みんなヨロ。
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 15:16:58 ID:???
まぁ…、アレだ
ようやっと、エアコン無しの部屋でホット飲んでもいいやって気温になってきたよな
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 15:19:48 ID:???
>>274
連休あたりまた暑いらしいぞ。
それでもホット飲むけどな。
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 15:26:43 ID:???
>>273
どこのスレに貼ってあったかなんて関係ない
ああいうものを書くのはどこであろうとお茶板荒らし
277258:2010/09/16(木) 15:44:04 ID:???
ゲラゲラ
278258:2010/09/16(木) 15:44:10 ID:???
ゲラゲラ
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 16:07:59 ID:???
「荒らしが現れるスレが本スレ」とはよく言ったもので。。
ここが本スレですね。^^
見てて分かります。
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 17:38:23 ID:???
最近買った特売品メモ
ブレンディ茶袋200g+50g/\399
マキシム赤袋130g+20g/\279
旧香味焙煎青小瓶30g/\144
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 19:12:50 ID:???
両スレの対立を煽っている>>273も荒らし
コピペと文体も酷似
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 19:17:57 ID:???
新香味もスタバの商品もスーパーに並んでた

198、498、598 だからべつに買わなかった
安いほかのを買った
旧香味は全く無し

VIAは6本入りのが5箱セット入りになってて
448円だったかな
283258:2010/09/16(木) 19:34:13 ID:???
VIA高杉ですの
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 19:41:47 ID:???
あ、香味の小瓶198円って、もしかして安いのかな?
285258:2010/09/16(木) 19:48:56 ID:???
安いか高いかと言われると
プレジデント小瓶は150円以下が目標だから、高いと思う。
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 21:01:47 ID:???
コーヒーはホットブラックしか飲まないなぁ
たまに砂糖とかミルク入れたりするが、アイスだけは飲まない

アイスコーヒーって美味しいか?俺は真夏でもホット飲むよ
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 21:06:31 ID:???
嫌いじゃない、としか言いようがないなぁ…
好きなのはホットだわ

アイス用のVIA買い込んで飲んてだけど
288258:2010/09/16(木) 21:10:42 ID:???
アイスコーヒーがおいしいと思わない人がかわいそうだけどね。
人生損してるのは確実。
289284:2010/09/16(木) 21:23:48 ID:???
>>285
150円売りなんて見たことない
いま別のスーパーへ行ってきたら旧香味のみが売られてたが
870円くらいしていた...
小瓶のプレジは300円
小瓶のゴルブレ270円
やっぱ新香味の198円はブレンディ並に安いような
290258:2010/09/16(木) 21:37:59 ID:???
そうか、ならその通りなのであろう。
迷わず買いたまえ。
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 21:55:51 ID:???
ロットがなるべく後のを買いたいものだな香味焙煎は。。。
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 22:59:10 ID:???
コーヒーって飲みすぎるとやばいのかな?
普段から1日コーヒー10杯以上飲むんだが・・・
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 23:02:47 ID:???
>>292
それは飲み過ぎ。
カフェインレスならまだマシかもしらんが。
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 23:06:16 ID:???
「○○なのですから。」「情報さんくす」「んだんだ(´・ω・`)」「○○だよねあれ。」
「○○なんだ。」「○○してこよっと」「マターリ」「このスレは勉強になるね。」
「アイスがうまい!」「カッカせず」「割高だった」「インスタントのスレなんてあったんだ 」
「既出だったらスマン」「○○だとさ」「もしやと思って」「Amazonで検索してみたら、やっぱりヒットした。」
「カフェインフリーなので安心して飲める」「薄めて麦茶感覚で飲む」「水分補給」「カフェイン」
「利尿作用」「汗として排出されてる」「たぶん○○できてると思う。」「気になる人は○○とかどうだろう」
「楽天で売ってる」「今は手軽に購入できる。」「比較的リーズナブル」
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 23:27:35 ID:???
商品もCMも もうリニューアルが必要なのかよっっ!
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 02:00:56 ID:???
>>292
コーヒーに限らず、モノには限度ってのが…
297258:2010/09/17(金) 02:02:22 ID:???
どのくらいが限度なんだろうね
たとえば俺なんか1日40杯くらい飲んですでに30年だけど
特に異常はないみたいだ。
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 02:43:17 ID:???
5L以上かよ・・・
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 05:16:01 ID:???
>>295
一度はドロップアウトした清人だからこそおっさんの面白さを見落とさず拾い上げる事ができたし、それを伝える事もできた。
同じ伝えるプロでも、金持ちに生まれてリア充一直線を突っ走ってきたアナウンサーにこの面白さは伝えられないし、
受け手が勉強ばっかりやって来たオタクではやはり理解する事ができない。
必要なのは人生経験という共通の背景。
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 07:02:14 ID:VvtmYABf
300
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 09:01:04 ID:???
>>289
新香味焙煎小瓶158円のときに大人買い
翌日店に行ってみたけど、ほとんど減っていなかった
どうも俺だけが買ったみたいだ
世間的にはあまり浸透していないのかもしれんな
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 09:11:58 ID:1M5NxbuY
まぁやっとCMを流し始めたところだからなー。
それにまだ新しいのを置いてない店も多いようだし。
置いてあるところにはあの人の写真の付いたポップ
などでやや目立つようにしてあったけど。
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 11:13:45 ID:???
スターバックス コーヒー スーパー・コンビニ・百貨店
ttp://www.starbucks.co.jp/oos/
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 11:25:53 ID:???
レギュラーでアイスコーヒーを作る人に良さそう〜

イージーコーヒーフィルター&ポット
ttp://www.askul.co.jp/p/632080/

>プレス式のようにじっくりと豆を蒸らしうまみを抽出。
>ボタン1つで一気に下のポットにコーヒーを落とします。

これはどういう仕組みになってるんだろう?
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 14:09:36 ID:???
『プレジデント』ってどこ行っても置いてあるようだけど、常用してる人って多いのか?
庶民には高価だよなぁ。
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 14:39:20 ID:???
多くはないかも知れんが、それでないとダメって人はそれなりに居そうだな・・・
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 15:10:44 ID:???
プレジデントが庶民には高価か…さすが年収300万時代だな
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 16:43:47 ID:???
90gで1000円弱の値段をどう感じるかはまぁ人それぞれだろうな
俺は一日1〜2杯ぐらいしか飲まないし、紅茶にする日もあるから2ヶ月近く持つのであまり高くは感じないけど
タバコの方がよっぽどだな、やめて身に染みたけど
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 17:47:55 ID:???
90g=45杯 1000÷45≒22
1杯あたり22円と考えると安いもんだけどな。
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 19:06:17 ID:q/MQMbSJ
ふだんは1200円、安い時で999円だ
安い時のゴルブレなんかと比べちゃうと倍くらいするしな〜
新香味とお試しセットで売ってくれれば買ってみるが、、
311258:2010/09/17(金) 19:12:17 ID:???
そこまで味に文句を付けるなら豆にしろやって話になるんじゃね
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 19:23:06 ID:???
ほとんどインスタントだが、プレジデントを買うよりも
一杯抽出タイプ仕様レギュラーを買う方が買いやすいかな
色んなの味わえるからね
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 19:39:49 ID:???
>>5のランキングには入ってない大統領...
(最初から選定対象外だったのか?)
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 20:22:30 ID:???
旧香味が好きだった人にはキーコーヒーのスペシャルブレンドはいいぞ。
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 21:23:57 ID:???
わたしも飲んでいるが
随分コクがあって個性もあるな<スペシャルブレンド
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 22:11:10 ID:???
>>314
スペシャルブレンド大好き!
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 22:19:35 ID:???
キーコーヒーはレギュラーは置いてあるが、インスタントは置いてない所が多い。
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 23:23:59 ID:???
薄めにいれた「117」も美味い
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 23:46:04 ID:???
新香味を出したネスレに対抗してるのか、114と117がずっと安売りしてる。

>>305
UCCのブルマンも安くても900円近くする。プレジよりも量も少ない?
有機栽培のもそこそこな値段するね。
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 01:10:24 ID:???
新香味との入れ替えのためか、近所のスーパーで旧香味焙煎が30パーセント引きだったので買ってきた
でっていうwwwwwwwwwwww
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 02:19:22 ID:???
>>320
30パーセント引きでいくらなんだ?
322258:2010/09/18(土) 02:35:24 ID:???
賞味期限間近の半額セールするのはいいが
店によっては定価の半額の所とかあるよな、結果的にたいして安くない
普段の売値の半額ならいいのだが。
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 03:45:16 ID:???
それこそ定価の半額な訳だが・・・
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 05:50:49 ID:YWwsY5T5
インスタントって濃くいれすぎるとマズくなるよね。
瓶から直で振って粉を入れてる人は分量に気を付けねば。
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 06:31:17 ID:???
まぁ先にカップをお湯で温めてるだろうから戻すことは出来ないからな。
ていうかシールには指が入るくらいの穴しか開けてないし。
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 07:21:00 ID:???
土日は関東の一部のスーパーで、VIAの試飲を行なう様子だね
イオン系のスーパーが狙い目?
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 11:29:07 ID:0nsOVSW5
ドトールではマターリできない
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 12:05:00 ID:???
喫煙者がうつろになり、友人とくだをまく所
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 12:09:00 ID:???
場末の喫茶店みたいでいいじゃないか
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 12:17:30 ID:???
>>329
それはルノ○ールのお仕事
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 12:38:08 ID:???
ベローチェもプロントもチョコクロの店も同様だろ。
ショボいパン屋の喫茶スペースの様相だから食事も美味しくない
し、テーブルも椅子も小さくて硬く、座ってても落ち着かない。
雰囲気的にも客層的にもアレだしせわしない。
公園でインスタントでも飲んでる方がいいね。
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 13:10:52 ID:???
オレの職場の
近くのベローチェは1F禁煙でそこそこ落ち着く

上司の姿があったりするけど
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 13:17:54 ID:???
本スレにまた誘導荒らしがきてるなw
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 13:39:34 ID:???
お前ら、本スレに迷惑かけるなよw
あくまで、ここは総合スレだ。わきまえろw
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 13:42:23 ID:???
俺はベローチェでコーヒーを2,3口飲んだら、怒りと笑いがこみ上げてきて、
席に着いて1分後には、ほとんど残っているコーヒーを笑顔で返却台に返し
店を出たよw

タリーズでもあんまり美味しくなかったのと濃すぎるので、3分の1くらいは
残して出てきてたなぁー...
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 13:44:39 ID:???
>>333-334

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい わろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 13:49:02 ID:???
スレ違いうざい
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 13:51:28 ID:???
>>334
お互い仲良くやろうぜ
争い事はごめんだ
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 14:21:34 ID:???
向こうのおっさんの相手はするなって。
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 15:45:18 ID:???
VIAの試飲会?ってやってる?
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 17:31:10 ID:???
新香味の中煎り・深煎りのお試しサイズ両方買って飲んでみた。
別に粉っぽいとか無かったよ。
酸味が苦手なので、深煎りの方が好きだな。
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 17:31:50 ID:???
>>335
別にそれはいいんだけど…
そんな人がインスタント飲んでるの?
いや、それでもいいんだけど…
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 20:13:06 ID:???
>>341
先行販売時には「やっちまったなー」騒ぎはなかったからなー。
どうなんだろね。
ネスレは先行販売時にアンケートでも取れば良かったのに。
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 22:10:51 ID:???
>>341
小瓶のこと? いくらでしたか?
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 22:43:33 ID:???
>>340 スーパーで飲んできたよ! 買ってないけどね
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 22:46:50 ID:???
>>344
地方スーパーにて30g瓶で\158。
陳列してあった段ボール箱に「お試しサイズ」と書いてあった。
そこでは大瓶が\798で売ってた。
近所のイオンでは\598だった。
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 23:18:38 ID:6f1pPZ8I
¥158とは裏山
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 23:23:43 ID:???
新香味の微粉なんだけど、ここで言われてるほどひどくもねぇなと思いながら
すっかりそのことを忘れて普段通りに飲み干したら喉にへばり付いたw
気持ち悪くて水飲んだが、最後の一口は残さないとだめだこりゃ
ただ香りはとても良かったですよ
味も悪くない、というか普通に旨かった
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 23:34:31 ID:???
新、香味焙煎のサブタイトルは
「最後の一口に気を付けろ!」
でいいんじゃね?
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 23:43:34 ID:???
あぁ、サブタイトルでなくてキャッチフレーズか
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 23:47:00 ID:???
東急オリジナルのValueなんとかいうのを飲んだことある人いませんか
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 00:47:37 ID:???
>>351
Vマーク(バリュープラス)ってやつかい?
ttp://www.v-mark.net/newitem/item.php?num=7
私鉄系スーパーマーケット8社の共同開発商品
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 00:59:40 ID:???
>>352
通常価格 458円、9月のグッドプライス 395円
ttp://www.v-mark.net/goodprice/index.php

瓶入りの「マイルドブレンド」という物もあるね
ttp://www.v-mark.net/goodprice/food_01.html
こちらはフリーズドライタイプ?
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 02:03:39 ID:???
プライベートブランドのは、だいたいが地雷でしょ?
安い機会なら一度試してみれば良いとは思うが。
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 06:48:55 ID:???
エクセラとライジングを混ぜて飲んだらエクセラの後口のエグさが消えたな
とりあえずこの方法でエクセラ消費した
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 10:11:18 ID:???
117が旨い
今日はゆっくりレギュラーも淹れてみようか

>>355
エクセラの消費か・・・
懐かしい

スーパーのオリジナル商品を購入
してみたことはあるが、味はほとんど
記憶にない
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 10:18:42 ID:???
117飲んだときのカップの汚れ(あれ、何だろうね)はんぱねぇーと思っていたが
その座は新香味が獲得した
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 10:43:52 ID:???
インスタントはすぐに汚れてくる
酷くなるまであまり気にしてはないが
同じ陶器でもツルツルな表面のもの
の方が付着はしにくいのだろうか?
但し、濃い目に作ってしまっている
というのが原因の場合も多いだろう
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 12:38:47 ID:???
新香味は好みが分かれる様相だね。
定番の商品を、旧製法のものは廃止してまでリニューアルしてるのだから、
不味くなってるようなことは無いはずだけど、深煎りと中煎りに別けた
ことで、その中間が良かった人が多かったのだろうか?
最後の粉を飲んでしまわないようにするのは慣れだろうけどもね。
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 17:16:45 ID:???
お湯をカップに注いでかき混ぜるタイプのインスタントでお勧め教えてくれ
Blendyが一番うまいと思って飲んでるけどこのままでいいかな
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 17:19:54 ID:???
それならそれでいいじゃん
いったい何がしたいんだかさっぱりわからん
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 17:22:15 ID:???
好みは人それぞれだから何とも…
お試し版の小瓶を出している銘柄もあるからそれを買って飲み比べてみたら?
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 17:24:55 ID:???
>>360
スターバックスのVIA
マキシムの炭火焙煎
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 17:35:09 ID:???
>>363
えっスタバのやつであるんですか?ドリップするやつじゃなくて?
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 17:37:40 ID:???
>>360
「お湯をカップに注いでかき混ぜるタイプ」のほかに
どんなタイプのインスタントがあるの??
主にホット用でということ?
紙コップ付きのタイプのこと?
366360:2010/09/19(日) 17:43:02 ID:???
>>365
えーとカップに粉いれてそれからお湯を注いでかき混ぜるだけのタイプ

>>363
マキシムは大粒でなんとなく敬遠してたけど今度買ってみます
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 17:43:43 ID:???
>>364
>>1のリンク先を見て。
最近は関東のスーパーやコンビニでも売り出した。
あと一応、>>5も参考に。
安いのなら、マキシムの華やかな香りブレンド。
368360:2010/09/19(日) 17:47:38 ID:???
ありがとうございます
とりあえずマキシムを買ってみます
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 17:59:52 ID:???
「ゴールドブレンド」などのメジャーなのは試してみたことあるんでしょう?

マキシム「ちょっと贅沢な珈琲店」や、キーコーヒー「スペシャルブレンド」も人気が高いよ。
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 18:09:39 ID:???
>>369
いや・・最初はコーヒーといえばネスレだと思ってエクセラばかり飲んで、
試しにBlendy飲んだらこっちの方が美味しいと感じたのでずっとそのまま(´・ω・`)
キーコーヒーは友達に勧められたけど試してなかったな・・
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 18:16:44 ID:???
値段とかあまり気にしないのなら、色々試すと面白いよ
一番高いのでも一瓶千円くらいだし
日常的に飲むものだから少しでも安い方がいいですが。

ブルーマウンテンブレンドはもっと高かったっけ・・・
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 18:19:17 ID:???
上で一通りオススメなのは出てる感じだね
ちなみにうちの周りではちょっと贅沢な〜が一番安く買えるかな、よく100g298円で売ってる
高いのは言うまでもなくVIAだけどw
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 18:28:42 ID:???
>>370
ネスレは泥水
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 18:34:26 ID:???
コーヒーは泥水
紅茶は黄金水
酒は百薬の長
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 18:41:45 ID:???
コーヒーを一日に5杯以上飲む人が肝臓癌になりにくいのはもはや定説なんだぜ。
度を越しての飲み過ぎも別の毒になるかもしれないが。。。
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 18:53:56 ID:???
一般ので高価なのはプレジデントや UCCブルーマウンテンブレンド。
ブランドで言えば、クライスの商品などはもっと高価。
VIAはインスタントにしては粉っぽさが無い。

ブレンディの味が好みなら、他の個性的な味なのは合うかどうか
分からないね。また質問者は酸味が苦手なのかもしれないし。
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 18:56:15 ID:???
クライスうまいよ
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 19:03:37 ID:???
クライスはプレジよりも高いじゃん...
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 19:08:36 ID:???
クライス飲んだこと無いけどプレジデントと比べてどう?
主観的でいいので教えて
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 19:14:13 ID:???
>>370は意外と、各スーパーが出しているプライベートブランド品が合ったりして?
とくにスプレードライ加工のものが。
口に合えば、かなり安くて済む。
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 19:27:13 ID:???
新香味焙煎のCM
「お店で出したいくらいです」て・・・
時々、酷い味のを出されて「ゴールドブレンド出せ!」って突っ込み入れたくなるような店があるけど
あんたとこの店はそのレベルかい!
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 19:55:32 ID:???
あれは人選およびキャラ立てミスだよなぁ。。
でもこうして印象に残り話題になってるってことは
我々はネスレに、まんまと嵌められてしまってるのか・・・
ついでに粉も残るがw
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 20:32:13 ID:???
少し濃いめにいれたUCC117の旨さも
思い出してあげてください
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 20:44:49 ID:wTaQ2OAy
>>383
114も
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 21:27:13 ID:???
そろそろ新香味売ってるころかとスーパー行ってきたんだが
新どころか旧香味も撤去されたのか売り切れたのか
どっちも売ってなかった。
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 21:39:29 ID:???
>>385
どこ? ずいぶん遅いね。水曜日くらいには入るんじゃないのー?
スーパーは近所に1軒しかないとか?
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 22:32:32 ID:???
キャラメルコーンとコーヒーがまいう〜
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 23:39:47 ID:???
大判焼などの あんこ系の菓子に合うね
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 23:57:24 ID:???
松崎しげる珈琲って有ったら苦そうw
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 00:01:23 ID:???
>>385
それならもう商品入れ替えだろうから近々に並ぶのでは?
さすがにCMバンバン流してるのだし。
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 02:33:31 ID:Y8xYrbir
ショートケーキの類にはマンデリンだよな?
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 02:35:42 ID:???
水出し麦茶を入れるときにインスタントコーヒーをひとつまみ入れると味に深みが出るらしいが
ほんとうかよ・・・うそくせえ
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 03:04:18 ID:???
>>392
なんかNHKの番組でもそんなことを言ってたぞ
視聴者からの裏技投稿ネタかもしれんが・・

麦茶なんて子供の頃以来ほとんど飲んでねぇ...
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 04:29:41 ID:???
>>386
東北地方です。
ヨーカドー、セイユー、生協、イオン
どこも売ってなかった。

>>390
旧香味が並んでた棚の場所には他の商品が
めいっぱい詰まってて売るの辞めたのか?みたいな
雰囲気だったんだ。
多分入れ替えまでの間なんだろうけど。
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 07:50:07 ID:???
>>394
それだけあっても売られてないのか、、、
小さな店舗という訳でもないだろうに
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 08:58:11 ID:CdhyL7d1
8月にフライング販売されてたのは香川だったっけ?w
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 09:33:54 ID:???
>>396
はい
香川の「マルナカ」です
8月最終週に販売開始してました(チラシ掲載)
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 11:54:04 ID:ZVRungQf
砂糖を持て余したので
飲む習慣なかったコーヒーに入れると実にうまい(^O^)/
害がない程度にこの冬は愛用したいです
幸せ
酒よりこっちがいい!
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 12:37:05 ID:???
>>398
そのうちブラックで飲むようになるよ。
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 12:50:21 ID:???
>>398
コーヒーの世界へようこそ
ここで言うのもなんだが、レギュラーも飲んでみてね、一応・・・
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 13:24:17 ID:???
まぁ酒よりは安く済み
飲み過ぎても身体や行動に問題は起こしにくいけど─
402名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 13:39:08 ID:ZVRungQf
>>399-401
ありがとうございます
実はブラックで飲んでもまだ実感なく、お酒と同じで苦手気味だったんですが
少なめで、砂糖入りがかなり好きになりました
(//△//)
お酒も甘いのと絡めると
窘めるので
一寸似てると思いました
チョコがないときとかに
最高ですね!
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 14:00:22 ID:???
チョコがない時にと言わずに、砂糖抑えめにしてチョコ摘まみながらコーヒー飲もう?
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 14:32:39 ID:???
>>402
エスプレッソに砂糖を入れて飲むのも美味しいよ〜
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 14:42:14 ID:???
>>402
インスタントは何を飲んだのかな?
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 15:07:50 ID:???
>>397
神戸に近いからかな?

>>398>>402
オリゴ糖に替えるといい
味は落ちるけど、、
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 15:21:15 ID:???
>>403-406
かまっていただきありがとうございます
参考にしてみますm(__)m

Maximとネスカフェ・エクセラを飲みました
ビギナー自には手軽でした
皆様よいお休みになりますように
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 16:12:19 ID:???
>>407
コーヒー記念日ですね☆
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 18:25:16 ID:???
コーヒー飲んでると太らないからいい。砂糖やクリームの入れすぎは駄目ですが。
紅茶の時よりかは砂糖は少なくて済みます。
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 19:08:56 ID:???
紅茶か
もう何ヶ月も飲んでないな
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 20:56:18 ID:???
>>409
美味しいからと一緒におやつとか食べてたら
気付くと逆に・・・
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 21:28:35 ID:???
ギャランドゥコーヒー
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 21:52:23 ID:???
デカい炭酸ジュースを買ってたり、フラペチーノなんかを注文
してる人で、やめとけばいいのに・・・ って体型の人は見掛けるね。w
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 23:57:29 ID:???
でも遺伝や幼少の頃の食生活のせい
という場合も多少はあるからなー
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 01:07:54 ID:BjrUim/L
ネスレはフラッシュ動画を多用したサイトばっか作ってないで
新香味焙煎供給不足のお詫びを掲載するべきじゃあないのかぁ?
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 01:59:47 ID:kUDFNzCj
お詫びを掲載したところで誰も得しないから問題ない。
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 03:10:38 ID:???
私に新香味焙煎タダでくれるなら協力は惜しみませんが
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 03:19:56 ID:???
ゴルブレのおまけで小瓶のを付けて安く販売してくれ
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 08:10:56 ID:Ci5ST49o
「コーヒーの敵は残る粉でした」(>_<)
「お店に置いてないくらいです」orz
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 09:36:40 ID:???
新香味の前にアフリカフェを試そうかな〜(近くで買えるうちに・・・)
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 20:04:00 ID:???
新、香味焙煎を飲むのを焦らずとも
対抗で安くされてるものを飲みつつ待てばよい
不評ならば近いうちに改良が入るかもしれぬ
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 20:12:09 ID:???
いやいや、不評な今の品を飲んでみたいんだよ
話のネタにもなるし、今後このスレでも実際に飲んでアレはひどかったと語りたいんだよ
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 20:15:13 ID:???
そうそう。尚更飲んでおいた方がいい。
改良が入る前の不評ロットはレア物だからな。
ぜひあの粉っぽさを自分で体験しとくべきだ。
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 20:27:14 ID:???
香味焙煎はCMといい、飲まれる前からネガティブ要素ばかりなんだなぁw
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 20:33:03 ID:???
なんだよそんなにひどいものなのか
明日からちょっと本気出して探し回ってみようか
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 21:14:29 ID:???
最後の一口の喉ごしは体験しておくに値する
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 21:35:45 ID:xp8qXGXV
あのラベルさ、店で陳列をはっきりとさせておかないと、
2種類あるの気付かないで買っちゃう人も居るだろうな。
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 22:24:54 ID:???
上下の色合いを反転させてるだけだから確かに紛らわしい。。
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 22:35:56 ID:???
まぎらわしくして片一方だけ売れ残るリスクを下げています
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 22:57:19 ID:???
中-深煎りを出してくれっw
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 23:12:46 ID:???
>>430
両方買ってブレンドすれば。
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 23:13:03 ID:???
エクセラは砂糖とクリープを入れて、家庭でカップ式自販機のコーヒーの味を体験するための商品
たよな?
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 23:33:56 ID:???
>>431
ブレンドしようと複数開けると、同時に傷んでしまうだろう

>>432
150gに50gの小瓶が付いたのをお得♪と買って地獄を見た。。。
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 23:45:23 ID:???
中華料理とスペシャルブレンド(キーコーヒー)は合う
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 01:59:08 ID:s55dIXDj
カレーには117!
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 11:56:15 ID:???
新香味焙煎買ってきた。70g498円。開けた瞬間のロースト臭がすごい良い香り。
何度でも蓋を開けて嗅ぎたくなるくらい。 最後の粉も確認すますた。
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 12:19:46 ID:???
どちらを買ったんだ?
肝心の味は?
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 12:27:30 ID:???
>>437
まだ売ってないのか
どこ住み?
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 12:38:59 ID:???
売ってるけど買ってないw
たいして安くしてないから
いま開封してるのもあるし
>>436の感想を聞いたまで
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 21:10:47 ID:???
結局はゴールドブレンドに
戻ってくるんだろみんな
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 21:16:51 ID:???
俺は万年アイスコーヒー野郎なので西友のクラシコでええです
あとは特売で半額とか適当に
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 21:30:50 ID:???
それはそれで好みなら宜しいのでは
安く済んだ分、他にまわせますから
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 22:01:49 ID:???
回帰するにはマキシムがいいぞ。
許せる味、低価格、どこでも売ってる、と三拍子揃っている。
これぞ万人のオモテの定番というべき。
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 22:32:05 ID:???
そういや最近では買ってないなマキシム
詰め替え用しか買わんけど・・・
種類が置いてないんだよなー、キリマンはいまいちだったし
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 22:39:00 ID:???
スーパーでスタバのシリーズが売ってるの見たけど、あれパッケージが
オシャレで地味なせいか、VIAも一杯抽出タイプのも、レギュラーの粉のパック
が売られているようにしか見えないな
インスタントの棚からも離れてまとめて置かれてるから気付かれないだろう
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 23:08:03 ID:5X21Yo/V
おまいら取り敢えず月餅喰え
コーヒーにとても合うぞ〜
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 23:32:37 ID:???
バームクーヘンのほうがいいな
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 23:38:33 ID:???
ヤマザキの月餅なんかは美味しくないんだゼ
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 23:40:47 ID:???
基本的に何でも合うからな
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 23:44:56 ID:???
今度、合わないものが有ったら書いてやるw
何か有ったはず、、
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 00:07:08 ID:???
>>385>>394の人は買えたのかな?
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 01:09:45 ID:???
三十グラムが198なんでかッた
深剃りだった
多分明日飲む
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 01:58:59 ID:???
>>450
柑橘系や酸味の強いフルーツは合わないかと。
グレープフルーツ、酸っぱいキウイ、酸っぱめなブドウ、・・・
甘〜いオレンジやパイナップルならまだいいけど。

>>452
深剃りなのか・・・
アフターケアしておいた方がいい。
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 04:43:33 ID:???
>>452
10gあたり66円だからお試しとしては無難だね。
70gで498円よりは安い。
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 09:29:47 ID:uhh/misJ
久々の雨の日なのに炭焼珈琲を切らしていて残念・・・
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 10:42:03 ID:???
深煎り飲んだ。
味と香りは悪くないんだけどなー
粉っぽいのさえなけりゃなー

コーヒーには芋ようかんだろ
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 11:03:07 ID:???
それを言うなら冷めた焼き芋も旨い!
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 11:08:37 ID:???
トーストだろjk
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 11:15:37 ID:???
そういや、オリーブ油のマーガリンを買ってみたら不味い〜(>_<)
ハチミツでも掛けないとパンが楽しめない・・・
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 11:33:04 ID:???
新香味って結局は「レギュラーの粉がこぼれて誤ってカップに入っちゃった!」
みたいなもんだなw
それにこれまでと同様で、酸化を防げるわけでもないし、、。
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 12:14:18 ID:???
うん
豆微粉をフリーズドライに包み込んだら酸化防止って道理が分からん
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 12:23:31 ID:iZdobvI5
粒入り苺ヨーグルトならぬ、粒入りインスタントコーヒーか〜
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 12:41:45 ID:???
マクドナルドでまた、コーヒー1杯無料キャンペーンやるね。
9/24〜30、10/15〜21、18:00〜19:00

だが近所には店舗が無いので気軽に行けない...orz
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 12:47:36 ID:???
>>463
スレチだけどw

マクドナルドまで歩いて2分
ドトールまで歩いて2分
ベローチェまで歩いて10分
サブウェイまで歩いて13分
ケンタッキーまで歩いて15分
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 13:02:50 ID:???
自分も以前、繁華街に住んでいた時にはそうだった。
各種のファストフード、コーヒーショップ、飲食チェーン店、ドンキなどもあった。
まぁ今でも、30分も歩けば全て揃うんだけどもね、。

ちなみに、すき家もまた250円にするみたいw
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 13:39:26 ID:???
インスタントユーザーも休日はレギュラーを飲み
コーヒーの味を再認識する日だろう
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 15:06:04 ID:???
レギュラーを飲んだ後にインスタント飲むと、むなしくなるだけだぞ...
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 15:15:45 ID:???
マクドナルドのコーヒーとスタバのVIAだとどちらが美味いんだ?!
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 16:13:22 ID:???
VIAに一票( ´・ω・)っ◇
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 16:18:50 ID:???
マクドナルドのはタイミングにもよるとか?
やや酸化しちゃってたり?
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 17:09:14 ID:???
マックのコーヒー無料って
コーヒーだけ頼んでええのんか
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 17:25:34 ID:???
>>471 OK
しかも店内で飲んでいるならカップ持ってレジへ行けばお代わりも無料。
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 17:33:05 ID:???
しかしVIAは評判いいな。
安めのインスタント品と比べてしまうと割高感はあるものの、味や粉っぽさ
などについての批判は聞かない。
香味焙煎との違いは豆の粉の細かさか? でも風味についても人気あるしな。
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 18:14:08 ID:???
そういや、アイス用のVIAはもうすぐ販売終了になるのかなー?
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 18:18:44 ID:???
VIAは早く全国展開してほしいな。
今手に入るのはコンビニでも首都圏だけ?
通販で購入できればいいんだが。
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 20:10:55 ID:???
香味焙煎の中蓋を破いて開けたら
中蓋と瓶が接している部分にコーヒーが溶けたような茶色い液?みたいのが
ついていたんだけど、
インスタントコーヒーってこれが正常なの?
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 20:13:51 ID:???
うん
478476:2010/09/23(木) 20:21:29 ID:???
>>477
ありがとう。インスタントコーヒー飲むの久しぶりだから、よくわからなかったんだ。
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 22:08:53 ID:???
内蓋に指先でベリッと、穴を開ける瞬間がたまらないっ!
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 23:21:37 ID:???
>>475
スーパーとコンビニは今のところは関東のみだね。
スタバの店舗があるならそれで済むけど、普段の行動圏にはないの?
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 23:30:27 ID:???
無いから聞いてんじゃないのか?
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 23:41:56 ID:???
VIAが手に入りやすい友人・知人、身内の者などに送ってもらうとか・・・・
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 23:46:50 ID:???
デパートではレギュラーと一杯ドリップ式のしか売ってないんだよな
贈答品仕様だろうし
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 00:03:33 ID:???
今日はドリップを楽しんだぞ
やはり美味い

スタバの「ハウス」や「ブレックファスト」は...
485394:2010/09/24(金) 00:10:24 ID:???
今日やっとイオンで598円で新香味売ってました。

CMでは前より格段に味が美味しくなったように宣伝してるけど
旧香味と比べて飲んでも味の違いはそれほど感じられなかったな。
やっぱり若干粉っぽかった。
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 00:28:57 ID:???
お試しに便利な小瓶のはなかったの?

イオンは一日限りの広告の品とかでないとコーヒー類あんま安くないよね。
やや安いレベルのは何週もやってたりするんだけど。
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 02:41:29 ID:GRlAYfP7
イチローおめでとう!\(^o^)/
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 04:54:10 ID:???
>>486
小瓶もあった。298円くらいだったかな。
旧香味の買い置きしてたの無くなったし、
小さいの買って割高より大きいの買った方がいいかと思って。

でも確かにイオン安くないよなー。
普段は別の店だけど、今のところここしか売ってないからな。
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 05:22:31 ID:???
うん、たしかに 298円は高い。

プレジデントでもやや高い? 安い?
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 06:59:22 ID:???
新潟のひらせいで旧香味が定価?700円以上で売ってた
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 06:59:58 ID:???
>>488
Getおめでとう。
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 07:01:34 ID:???
>>490
残り少なければ買っといた方がいいかもね!
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 07:08:00 ID:???
ノーマル以外の限定品なら迷わず買うべし
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 12:02:04 ID:???
アイス用のVIAを飲んだ。
すぐ溶けて、全く粉っぽくはない。
コーヒー感がある! しかしエクセラのように後味がエグくはない。
イケる。
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 12:22:39 ID:???
それはよかったな
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 12:25:57 ID:+2/AMejH
香味焙煎のパプアを手に入れてあるけど開けてしまうのには勇気が要るw
年末年始の楽しみに取っておこうかね...
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 15:33:54 ID:???
http://www.asmaru.com/goods/119348-1/
ゴルブレ150本スティック2220円
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 18:31:28 ID:???
>>491
どうもありがとう。

しかし9月1日発売だというのに店に入るの本当に遅かったなあ。
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 18:48:10 ID:???
それ自分も店に聞いたことがあるんだけど「発売」=「販売」とならないメーカーもあるとのこと。
「発売」=「販売」のメーカーは発売日には店頭に並ぶが、
「発売」≠「販売」の解釈をしているメーカーはすぐには入荷しないことも多いらしい。
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 19:53:25 ID:???
エクセラとライジングの割物飲んでたらエクセラ単独が飲めなくなった・・・orz
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 20:20:23 ID:???
全国規模の商品が並ぶのはCMが流れ始めてからが目安になるんじゃない?
で、地方や、企業の地元や製造工場のある所から遠い地域ほど遅れると─。
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 20:31:14 ID:???
エクセラの150g入り瓶て見掛けないね。

21日から全国で、香味焙煎の微糖の缶コーヒーが発売されたようだ
けど、一度は飲んでみたいな。キリマンジャロブレンドらしい。
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 20:41:10 ID:???
エクセラ150gは西友にたくさん積んであったよ
でもあそこには最強のクラシコがあるので霞んじゃうけど
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 20:43:07 ID:???
エクセラ150g瓶は安定感がありそうな形だなぁ〜
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 21:34:20 ID:???
瓶は後が邪魔で余って仕方ないわ
全部なるべく詰め替え用にして欲しい
店も詰め替え用のを優先的に置いてくれ!
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 21:57:53 ID:???
もうすぐまた、ブライトの例のキャンペーンやるぞ。
前回お試してちっとも美味しくなかったから、もう応募はしないけどね。w
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 22:08:55 ID:???
「エクセラとブレンディについて自演するスレ」
にしろよ( ´,_ゝ`)プッ
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 22:18:00 ID:???
ブレンディについて誰も語ろうとはしないね
語るまでもないと言うか買ってもないんだろうなw
過去に一度でみんな懲りてる?
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 22:25:17 ID:???
>>508
あれは牛乳に砂糖と入れてコーヒー牛乳にする粉でしょ?
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 22:31:34 ID:???
なるほど、牛乳がメインなんだな
トッピング用の調味料だったのかーw
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 22:44:33 ID:???
カレー作るときにスプーン1ぱい
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 22:48:59 ID:???
ブレンディにカフェオレ用途以外の価値はない
ブラックは微妙すぎ
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 23:11:51 ID:???
もう買わないと決めた あの夏の日・・・
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 07:35:39 ID:Ql+t8Tpy
業務用レトルトカレー + やや酸化したインスタントコーヒーの冷めたもの

シュールだ・・・
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 09:28:42 ID:???
コーヒーと柿の種が美味いよ♪
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 10:10:03 ID:???
今日はホイップクリーム乗せでいただきます
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 10:43:12 ID:???
>>516
ウィンナーコーヒーってやつ?
インスタントでやって美味しいの?

別にレディーボーデンでも食べながらの方が美味い
気がするけど、まぁ見た目も含めての気分か。
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 11:12:04 ID:???
スペシャルブレンドは
冷めると線香のような風味になる
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 13:41:15 ID:???
   ∧_∧
   ( ´Д`) <みなさーん、コーヒーが入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 17:02:51 ID:???
>>518
線香を煎じて飲んだ事かあるのか?
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 18:11:17 ID:???
>>520
スペシャルブレンド飲んだことある?
522名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 18:35:43 ID:???
ブレンディは入れたての熱い時から、初めっから苦いだけだぜ
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 19:25:31 ID:???
レギュラーだと冷めても酷く不味くはならないのはやっぱり元が美味しいから?
水との溶け具合というか混じり具合も関係してるのかな?
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 19:43:11 ID:hjRk0iu5
新香味焙煎めちゃうま

インスタントの次元を超えたね

渋みや酸味が無く、旨みとコクがある

他のインスタントは当分飲めなくなるわ
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 20:08:50 ID:???
>>523
冷めるとインスタントは粉っぽくエグくなるね。
喉の奥に張り付いて残るような、、。

>>524
なんだよその宣伝キャッチコピーみたいな言い回しは・・・
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 20:14:38 ID:???
>>524
社員か?
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 20:40:48 ID:???
>>524
それ“深煎り”の方のことだろう?

俺は酸味もある方が好きだ。ブラックで飲むからという事もあるだろうけど。
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 21:05:27 ID:???
深前り飲んだ
最後に粉は残るが
カフェプレス程ではない
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 21:24:18 ID:???
あぁ、俺もプレスでいれたのは嫌い。
豆の深い味が出るとか聞くけど、あの粉っぽさが嫌だ。
一口二口だけをエスプレッソのようにして飲むなら
まだ良いが。
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 21:32:20 ID:???
ふかまえり ってなんだ
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 21:48:00 ID:???
ほんとだw
前には深剃りってあったな.
532名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 22:48:33 ID:???
10月1日には安売りあるかな?
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 23:25:42 ID:???
近所のコープで新香味焙煎30gが198円で売られていたので買った。
今封を切っているのがなくなったら飲んでみよう。
534名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 23:48:34 ID:???
やっぱどこもだいたい30gは198円だよね。
前にもっと安い書き込みもあったけど。
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 01:02:32 ID:???
新たに購入するのはコーヒーの日まで様子を見ようかな〜
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 01:11:02 ID:???
>>534
30g¥198で買ったけど、蓋に「数量限定お試し価格」ってシールが貼ってある。
537名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 01:21:59 ID:???
>>536
それはネスレのシール?
お試し用定価ってことなのかな?
538名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 01:40:16 ID:???
>>537
> それはネスレのシール?
そう。
段ボール箱のまま陳列してあったけど、その段ボール箱にも印刷されてたよ。
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 02:06:53 ID:???
30g 198円
70g 498円

うーむ
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 02:48:03 ID:???
香味焙煎の香りが良かったからそれが一番と思い
ずっと飲んでたけど、親が飲んでたネスカフェのイタリアン/ローストっていうの
飲んだらむしろそっちの方がすき?位美味しく感じてしまったんだけど
両方飲んだことある方、私と同じ意見かなと知りたくなった。
好みは人それぞれだけどね!
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 03:17:55 ID:???
>>539
初めての人は取り敢えず30gので味見をしてみて、
リピする人は70gがもう少し安売りされるまで待つ、と、、

>>540
「イタリアンロースト」ってギフト商品のやつだな。

てか、香味焙煎の旧タイプのやつ、ギフト商品ではあるみたいだ!?
542名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 08:39:22 ID:???
レアなギフト用商品欲しいなぁ〜
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 10:48:26 ID:???
ポーションタイプのアイスコーヒーが忘れ去られてまだ冷蔵庫にあった...
544名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 12:28:13 ID:???
>>542
相応の地位につけば余るほど送ってくるぞ
545名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 20:11:25 ID:???
コーヒー好きと広言してないかぎり、だいたいビールやジュース、
洋菓子や食用油なんかだろう。。
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 21:11:23 ID:???
>>543
あれはお手軽な専用だけあって、湯で割っても美味しくないからなー
既に糖分も入ってるし
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 21:11:23 ID:???
>>545
特殊なケース以外は贈る先の好みには合わせないだろ
今年は「ハム」と決めれば全部ハムになる
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 21:28:40 ID:???
あ、ハムの人だ!
549名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 22:06:53 ID:???
ハムの人といえば2人思い浮かぶw
550名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 22:46:36 ID:9lPH9D6Y
>> 534
セブン&アイ系列だと30g \158-だったぞ。
シールも同じ「お試し価格」だった。
551540:2010/09/26(日) 22:51:04 ID:???
えっ!?じゃあのイタリアン・ローストは普通には手に入らないの?
そうすると余計美味しかったような気がするよ。
酸味が強くなく、苦みがほどよく効いていて、香りが良いのって
売ってるのでどれだと思いますか?みなさん。
というか、これ最高!というようなお勧めのあったら教えていただけたら嬉しいです。
インスタントコーヒー初心者より
552名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 23:06:49 ID:???
>>550
イオン系列はやはり高いってことだね。
近所にイトーヨーカドーないからなぁー。

>>551
そうだよ。
ttp://d.nestle.jp/nescafe_gift/always/N30-VN.html
ttp://d.nestle.jp/nescafe_gift/always/N40-VN.html
ギフト品解体セールを狙うか、自宅用に買ってくるしかない。
マキシムの炭火焙煎あたりでどうよ?
ttp://www.agf.co.jp/lineup/maxim/44090.html
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 23:16:09 ID:wUol8wmb
>>549
田村正和か別所哲也か・・・
はたまたスタローンか
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 23:31:53 ID:???
家の母親はシュワちゃんのことを、「あぁ、ヤカン持ってた人でしょ」と言う。。
555名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/27(月) 00:01:39 ID:???
ちなみにスタローンは「ハムの宣伝してた人」の印象だそうだ。
洋画とか殆ど観ない人だからね。
556名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/27(月) 00:22:02 ID:???
どうでもいい情報ありがとうございました
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/27(月) 00:34:18 ID:???
礼にはおよびません。
558名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/27(月) 01:32:32 ID:???
コーヒーのお供に、ヨックモックのお菓子
559名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/27(月) 06:15:47 ID:???
クリームパピロが美味いよ
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/27(月) 07:27:41 ID:Yps9yj7+
やっぱピーナッツじゃない?
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/27(月) 07:48:44 ID:???
俺はカワゴエヤの有機栽培ピーナツか
殻付きの落花生が好き。薄皮も食べる。
562名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/27(月) 10:32:47 ID:???
高級チョコがあるとわくわくするね((o(^-^)o))
563名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/27(月) 13:13:25 ID:???
香味焙煎のCM、先週金曜までは頻繁に流れてたのに
減ったような・・?
564名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/27(月) 13:35:15 ID:???
ということは、永遠に頻繁に流れるCMがあるってことなのかい
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/27(月) 13:36:51 ID:???
あれ、金かかるねん
ゴールデンのスポットなら15秒1本100万円
566名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/27(月) 13:44:06 ID:???
終わったと見せ掛け、早々に切り換えた全く異なる第二弾CMを観てみたいものw
567名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/27(月) 21:23:53 ID:???
ある所でイタ過ぎる人を見たw
568名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/27(月) 22:06:23 ID:???
ネスレの35〜59歳の男性社員のうち、約4割が喫煙者なんだってな・・・
569名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/27(月) 22:34:58 ID:???
それ多いの?少ないの?全国平均はどのくらい?
570名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/27(月) 22:49:16 ID:???
業種や社風、小さめな会社なら社長が喫煙者かどうか
などにもよるだろうが、やや多めな方なのでは?
571名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 05:06:19 ID:IR2jsi7i
シチュエーションによっては、タバコの匂いをたまに感じるのも良いもの。
煙は嫌だけどね。
葉巻やパイプに詰めるものが好い香りかな。
572名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 07:23:23 ID:???
暖房をいれながらのホットコーヒータイムの季節になったねぇー
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 07:50:03 ID:???
おはよう
出勤前の目覚めにコーヒー飲もうと思ったけどドリップはめんどくさいからインスタントにしてみた
キーコーヒーのスペシャルブレンドだったかな?を飲んでる

不味くはないが比べてしまうとどうしても負けてしまう味だね
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 08:04:17 ID:???
>>573
予算が許すなら、スターバックスの『VIA』にしてみられては?
まぁインスタントは味は納得の上で手軽さと安さを取るものだからねぇ。
時間があるなら一杯ドリップタイプのを使ってもいいし。
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 11:50:26 ID:mQAdZSCJ
ミニストップの¥150のホットコーヒーって、マクドナルドのや
インスタントと比べてどうなんだろう?
ttp://www.ministop.co.jp/menu2/detail.asp?ID=487
576名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 14:27:31 ID:???
アイス用VIAをHotで飲んでみたけどまぁまぁ美味かったよ
酸味が苦手な人にはもってこいかも?
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 15:47:49 ID:???
アイス用VIAって販売は今月いっぱいなのかな?
578名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 17:10:25 ID:EjocuJPo
117が298円で売ってたから買ってきた
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 17:24:41 ID:???
>>578
激安だな〜
これからの季節うまいネ
580名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 18:16:25 ID:sV7nvJXL
>>575
10/5〜9は無料提供だって!
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 19:09:18 ID:???
いかん、VIAマジでインスタントとしては美味いw
しかし週1くらいにしておいたほうがいいなw
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 19:37:13 ID:???
今日バイゴーでVIAコロンビアを丁度出しているところだったので値段聞いたら489円
しかし渡されたのは5パックx5封を開ける前の状態でレジにもっていたら二千何百円と言われて
話がちげーといったら間違えたのが店長だったらしく5パック489円で売ってくれたばんざい
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 20:02:34 ID:???
>>582
5分の1の価格で手に入れたのか・・・ なんという、、、
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 20:39:45 ID:???
>>582
聞いたことない店だけど、並べてるとこは並べてるんだねぇ。
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 21:00:46 ID:???
117とアイスVIAの後味の苦味は似てると思うけどな、。
117の方がエグ味はあるけど。
586名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 22:05:25 ID:???
やはり2週間くらいを過ぎると味が落ちてくるな。
2つまでしか一度には開けられない。
587名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 23:04:29 ID:???
リキッドのアイスコーヒーを水で飲んだ
氷を入れてかなり冷やさなければ甘い
あと粘っこい
588名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 23:10:20 ID:???
>>582
これこれ、珈琲をたしなむ者は
紳士的にふるまわねば
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 23:35:03 ID:???
すんまそん・・・
590名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 23:59:34 ID:???
私なら笑って1セットだけ買うぞ
しかし、かなり得したな
羨ましい
591名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 01:48:18 ID:74rDUIVA
ブレンディ緑は一日に何杯でも飲めます(特にミルクを入れると)
他の物と比べてブレンディの消費が速すぎるんです
ブレンディはやはりシェアトップでしょうか?
592名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 01:51:40 ID:???
そりゃもうダントツで
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 02:29:13 ID:???
ミルク入れりゃあブレンディでなくても何杯でも飲めそうな?
594名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 13:44:57 ID:???
ミルクや砂糖たっぷり入れればがぶ飲みできるけど、
トータルコストはかなりかかっているだろうね
595名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 15:12:59 ID:???
「はちみつレシピ」
「○○が○gで○円だった」「これって安い?」
「○○かどうか…」
「お世話になってる」「○○してくれるから○○なのだw」
「タバコ吸ってた時代には二度と戻りたくない」「水筒に入れて持ち歩く」「アイスでガブガブ飲む」
「がぶ飲み」 「冷たいブラック飲むと腹壊す」
「香味とかプレジ」「帰宅後の疲れた時なんかは」
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 15:47:29 ID:K/ZnImuj
>>591
7:3で作ってるの? 牛乳の消費も早そうな・・
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 16:06:48 ID:HmmalfR7
香味焙煎、新旧どちらか知らんけど、きつい感じが
して、飲みきるまで苦労した。気持ち悪くなってしまう。
100円ショップので十分だった。
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 16:33:15 ID:???
キーコーヒーの「スペシャルブレンド」って、ナッツっぽい風味だよね〜

>>597
100円ショップで売ってるのってどんなの?
599名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 18:07:10 ID:???
>>597
ラベルに紫色が入ってれば新しいやつだ。
“深煎り”の方でも飲んだんだろう?
それか、濃くいれ過ぎてるんじゃあ?
600名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 18:24:28 ID:???
>>575 >>580
携帯サイト会員限定だってよ...
601名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 18:37:28 ID:???
やっぱ無料コーヒーといえばマックだな
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 21:12:48 ID:???
ポーションのアイスが美味しくないのは、人工甘味料や安定剤が入ってるせいかな?
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 21:17:45 ID:???
>>600
そんな条件があったのか。
どっちにしてもミニストップは近くにないな。スリーエフならあるが。
604名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 21:42:25 ID:???
無料コーヒーよりもVIAが美味いって
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 21:57:25 ID:???
>>575
まずくはないけど普通のレギュラードリップコーヒー。昔セブンイレブンでやってた珈琲と変わらんな。
個人的にはマックのほうが好み
606名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 22:08:40 ID:???
マックのはよく途中で味が変わるからなー。
最近のは良いが、始めの頃のは美味くなかった。
あれは安くても要らない、もう少し足して美味いのを飲む
と思ったものだ。
607名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 22:26:20 ID:???
しかしマックは今、店舗をどんどん減らしてるよな
知ってるとこが3軒も消えたよ
608名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 22:32:41 ID:???
無料コーヒーといえばdocomoショップ
まあ用もないのに行くところじゃないが、それにおいしくないし
609名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 22:45:23 ID:???
>>608
えっ、コーヒーなんか出してくれるとこあんの?!
ドコモは高いだけはあるなw
車のディーラーよりは入りやすいかw
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 23:06:40 ID:???
迷ったならマキシム
価格以上の総合満足度
及第点の味は有る
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 23:20:36 ID:gup5EK8A
>>607
うちの周りからも消えた
チャリで15分以上走らないと朝マックさえもできなくなった
612名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 23:33:24 ID:???
>>611
朝マックは徒歩5分以内にないと行く気はしないわ〜
ソーセージマフィン?が100円の時には行った
安くて旨かったから追加で食べた

ファストフードのコーヒーは、その店の商品と合うようにも
考えてブレンドされているはず
コーヒーショップのはフードの方が合わせてあるけど
613名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 00:26:14 ID:???
うちの近くの美容院はコーヒー無料で出してくれるな
お茶とか紅茶とか色々ある
しかも結構美味い
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 00:28:18 ID:???
ファストフードのはコクよりも
さっぱりとしてほろ苦いのが多い
濃い味のハンバーガーや
甘いドーナツなどとの相性だろう
615名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 00:32:25 ID:???
まぁインスタントな流れじゃなくなってるけどな

新香味焙煎買ってみたけどそう悪くないじゃん。
プランジャーでレギュラーコーヒー入れたりしてたから微粉もそこまで気にならん
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 00:34:01 ID:???
>>613
美味いのを出してくれる処は珍しい
予約して行くので待たされることはなく
そういう機会はめったにないが
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 00:40:03 ID:???
>>615
豆の粉に文句を言ってる輩が多いだけなんじゃあ?
深煎りが苦いとか言ってる人は、普段ブラックではあまり飲んでない人や
117や炭焼き珈琲なども同じように苦いって言う人でしょどうせ。。
618名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 07:54:26 ID:???
また ネスレ ブライト の 7デイズ・チャレンジが始まったぞ。
tp://brite.jp/
619名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 08:06:23 ID:???
>>618
※たくさんの方にご体験いただきたいため、7デイズ・チャレンジ第1弾、および
 ひろがるHappyチャレンジキャンペーンに ご参加いただいた方以外の皆様の、
 ご応募をお待ちしております。

とのこと。
620名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 09:13:19 ID:???
ブライト スリムって美味しいのかなぁー?
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 12:18:22 ID:???
普段ブラックしか飲まないけど
とりあえず応募しよう
622名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 12:27:08 ID:???
ミムラさん可愛い
623名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 12:54:28 ID:???
朝からTV-CMも観た
624名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 14:27:53 ID:???
前とほぼ同じCMだな?
625名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 17:03:13 ID:???
ブライトって植物性だよな、トランス脂肪酸が気になる。
626名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 17:35:11 ID:???
結局、クリープが一番。
ゴルブレの時にたま〜に使うくらいだけど。
627名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 18:06:42 ID:???
エスプレッソマシンので試飲をヨドやってたんで飲んだけどやっぱりうまい
1杯70円だけどあれを常用したいなぁ・・・ハァ
628名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 19:35:59 ID:???
エクセラ増量もマキシム増量もモカも、
498円で売ってるが要らない
114と117は398円か・・・
旧香味2種が760円くらいで売ってるw
629名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 19:49:17 ID:???
114と117は298円で売ってない?
630名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 19:50:00 ID:???
198円ならよく見かける
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 19:56:19 ID:???
旧香味、完全に足元を見られてるな・・・
さすがに買えないw
632名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 20:02:15 ID:???
旧香味は西友で500円で売っているよ
でも東急が近くにある人はGBが398円で買えるからそっちでいいんじゃないか。
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 20:43:13 ID:???
香味焙煎の方のCMは殆ど観なくなった。?

まぁブライトのミムラさんの方が何度観てもいいけど。w
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 20:56:49 ID:???
>>629>>632
うちの近所で遅くまで開いてるのは
イオン系の店しかないんだわ
だいたいゴルブレも香味も598円とか
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 21:01:12 ID:???
ブライトやクリープも安かったようだ
けど要らないからなー

明日は全国で安いのかな
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 22:13:46 ID:???
新しい香味焙煎、粉が残るのがこだわりの証しみたいだけど
その粉が喉の奥に入ってゲホゲホなるのって俺だけ?
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 22:45:23 ID:???
最後は飲み干さずに残すのが新しい作法です。
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 22:54:41 ID:???
>>637
最後の一口を残すってのは、、、どうもねぇ・・・
新香味、「やっちゃったね」的な大コケ失敗の可能性
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 23:49:45 ID:???
俺はそれがだんだんクセになってきたぞ
最後は舌の上で転がしてザラザラさせるのが病みつきになってる
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 00:42:24 ID:???
「そこでお客さん、VIAっつういいもんがあるんですよ」
641名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 01:27:39 ID:???
>>639
しかしコンペイトウのように甘く溶けていくわけでもなく・・・
642名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 01:37:44 ID:???
>>641
文学的な表現だ
643名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 01:39:19 ID:???
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 03:48:55 ID:???
VIA飲んだ・・・・うめぇ・・・・
でもたけぇ・・・orz
645名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 04:06:25 ID:???
今日はコーヒーの日ですょ〜
646名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 04:09:50 ID:???
喫茶店で飲むコーヒー500円は特に高いとは思わないけど
家で飲むコーヒー100円は高いと思うなぜ
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 04:14:56 ID:KdUQTl3H
>>643
お徳情報を貼ってくれてありがとう
いつかお礼をしたいのでお名前を教えてちょうだい、謎の方
648名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 05:07:10 ID:???
>>646
自販機で買う缶コーヒーもそう
毎日のように買ってる人なら、VIAも安いもの
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 06:04:15 ID:???
VIAってスーパーでは、5本入りで488円くらいだっけ?
650名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 08:32:56 ID:???
>>627
瀬戸朝香がCMやる「ネスカフェ ドルチェ グスト」ってやつのこと?
でもああいうのってカプセルを買い続けないといけないし、しかも
専用のしか使えないでしょ?
色々と自由に楽しめないし、自分の好みに合う味のが無かったら
どうしようもない。種類も限られてるから飽きそうな。。
安売りとかも特にないだろうし、、。
機器を置いて使うなら、レギュラー用の普通のコーヒーメーカーがいい。
651名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 08:47:22 ID:???
今日は 醤油の日 でもあるんだって
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 11:50:33 ID:UvyjC4IO
香味焙煎のお試し両方買ってきたぞ〜!
あとはマキシムのモカかな〜
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 15:04:07 ID:???
VIA飲むくらいならブルマンのドリップバッグの方が良くないか?
654名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 15:16:58 ID:???
ブルマンのドリップバッグの方がおいしければね
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 15:18:43 ID:???
それはティーバッグになってるやつ?
だったら手間はないけど、スーパーなどで手軽に手に入る品でないと―。
656名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 15:46:57 ID:???
たかがインスタントコーヒーに一杯分100円近く出すなら
VIA以外に選択肢はいくらでもあるだろうってことだな
657名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 20:00:59 ID:???
スタバのオリガミって一杯抽出のエスプレッソローストが気になってる。
マキシムのスティックのも美味いのかどうか知らないけど。
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 20:16:54 ID:???
659名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 21:09:05 ID:???
コーヒーの日だけど、インスタントで安いのは、「ちょっと贅沢な珈琲店」が
298円で売られているくらいだったよ、、、。
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 21:48:02 ID:???
海外品なんかと同様、スーパー売りのVIAでもめったに安売りは
しないんだろうなー
少しでもしてたら即買いするんだが
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 21:49:34 ID:???
>>656
簡易ドリップの方が満足度は上かもしれないけどね
でも味の好みもあるだろうから、合うの見つけないと
662名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/02(土) 00:36:03 ID:???
新香味焙煎の深煎りを飲んだ
まるで気が抜けたマキシム(の贅沢な?)を濃くいれた感じで、
そして冷めてきたものを飲んでいるような舌ざわり
雰囲気も、特徴ある主張もあまりない
ぬるくなるとコク酸っぱくなってくる
これは苦味を無くし過ぎてしまったのでは?
小瓶で正解だった
新香味焙煎はマジでヤバいぞ...
663名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/02(土) 00:43:03 ID:???

新香味と旧香味入れて一緒に飲み比べてもほとんど味の差ないよ。
最後に微粉があるからやっとわかる程度。
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/02(土) 00:59:11 ID:???
>>663
確かに香味焙煎の味の傾向は踏襲しているね
元々コクのある味に、粉っぽさが変に裏目に出てしまっている感じ
まぁ旧香味も最高ってわけでなく、それほど好みでもなかったんだけど
いれた瞬間の香りだけはいい感じ、しかしそれもすぐに消えてしまう
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/02(土) 08:48:11 ID:???
「お店で出したいくらいです。」 w
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/02(土) 08:54:18 ID:5Pm3JUFT
>>660
近所の安売りスーパーで、VIA5本入りパック348円だったんだけど、これって安いのかしら?
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/02(土) 09:01:28 ID:???
安いな。スタバだと12本で1,000円かな。
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/02(土) 09:28:51 ID:???
>>666
俺なら即買うと思う
コンビニで5本セットが448円だったような
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/02(土) 09:53:36 ID:???
スーパーでも448円だったような。
どうもこれが普段売りの一律価格?
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/02(土) 10:10:36 ID:???
>>665
まあ、「香味焙煎出した方がいいんじゃない?」って思える店も少なくないからw
671名無し募集中。。。:2010/10/02(土) 10:56:52 ID:h0X45j6B
香味焙煎の深煎りと中煎りをハーフにして飲んでみる
672名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/02(土) 11:46:53 ID:???
>>643 届いて飲んでみた
5袋買っちゃたが賞味期限は@2年弱で
旧香味焙煎よりはすっぱい?っていうか酸味がある?
まあ普通に飲めた 200g198円は安いな ありがとう
673名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/02(土) 14:56:43 ID:???
香味焙煎が10gも少なくなったのね。
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/02(土) 15:16:52 ID:???
問題は量うんぬんではなさそうな・・・
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/02(土) 16:50:55 ID:???
>>671
味はともかく、粉っぽさやねっとり感?はどうしようもないね
676666:2010/10/02(土) 16:53:50 ID:???
>>666です。
昨日、イタリアン2箱しか買わなかったので、今日大人買いしに行ったら売り切れでした。店員さんに聞いたら、「昨日、お一人で全部買って行ったんですよ。」ですって。
50箱以上あったのに。
もっと買っとけばよかった。残念です。
677名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/02(土) 17:06:44 ID:???
エスプレッソマシンがほっすいーいお
678名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/02(土) 18:19:12 ID:???
>>676
あれま! でもまだ安く売ってるんでしょ?!
もしかするともう無いかもしれないけど、スタバの店舗では
アイス用のVIAもあるよ。
また味が違うし、べつにホットで飲んでもいい。
ttp://www.starbucks.co.jp/via/
ttp://www.starbucks.co.jp/oos/
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/02(土) 21:08:28 ID:???
ついに中煎りを買いました
198円でした
あとは飲むだけです
680名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/02(土) 21:10:01 ID:???
俺も香味焙煎は深煎りと中煎りを混ぜてさっさと消費することにしたw
681名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/02(土) 22:47:19 ID:???
>>643
俺も届いたので飲んだ
うまいと思う、ちゃんと味に深みがあるし
200円200gなら満足だす。
682662:2010/10/02(土) 23:42:05 ID:???
なんか腹立って中煎りの方も開けて味見した
こちらの方がまだ飲める味でややマシだ
しかし従来の香味ファンにとっては酸味が強いものと思われる
皆がしてるように自分もブレンドして使ってしまうことにする

旧品は安い時には買っていたが、今回のリニュ品はもう...
たとえマキシムより安かったとしても、マキシムの方を買うだろう
683名無し募集中。。。:2010/10/03(日) 00:37:15 ID:6KdTC6qE
飲み干した時のあの残りかすは何なの
684名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/03(日) 01:39:52 ID:???
>>683
「セジメント」と呼ばれる コーヒー豆の粒です
香味焙煎のなかに コーヒー豆そのものが包まれていた証拠
tp://nestle.jp/brand/nkb/
685名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/03(日) 02:10:43 ID:???
豆挽くときに出る微粉を捨てずにインスタントに使ってる?
廃物利用?
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/03(日) 02:18:45 ID:???
単純に豆で入れた雰囲気を出したかっただけじゃないか
何もそこまでと思うけど。
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/03(日) 02:22:43 ID:???
でも同じようなVIAは粉っぽくはなくて美味しいし、当然あとに粉が残るような事もない。
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/03(日) 04:40:43 ID:???
>>687
いや、粉は残るよ。
689名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/03(日) 09:09:17 ID:???
新香味がいまいちな今
UCC117の時代がやってくる
ここのところしょっちゅう安い
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/03(日) 09:55:51 ID:???
香味焙煎の新製品まずいと思ったの俺だけじゃなかったんだなあ
前の商品に戻してくれないかね
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/03(日) 10:04:57 ID:???
他社は「ラッキー♪」と思ってるだろうなぁ〜
てか、香味焙煎のあのCMを見なくなったぞw
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/03(日) 10:09:06 ID:???
>>687
微粉の大きさが違うんだよね。
VIAはかなり細かいから気にならない。
微粉にする技術的な部分が違うんじゃない?
新香味に関してはコスト的な問題かもしれんが中途半端に出されてもねって気がする。
693名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/03(日) 10:45:02 ID:???
そうそう。
VIAのは超微粉で、ドリップしたコーヒーの延長で濁ったくらいのイメージ。
新香味のはドリップした後のカスのイメージ。
コーヒーもやや出がらし気味な気の抜けたような味で、その上で感触は粘っこい。
694名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/03(日) 12:17:57 ID:???
産業廃棄物である搾りかすを商品に入れてコスト削減
搾りかすで重さ増やして商品もより少ない豆で作れる
一石二鳥だぜと社員は思ってたんだろう
まずければ意味ないのに
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/03(日) 12:57:25 ID:???
コーヒー牛乳に粉末のインスタント1杯ほど入れて溶かして飲むと美味いって発見した
さっきロー100の「とちおとめラテ」に入れてみたけどこれも美味かった
お湯で溶かして砂糖入れて牛乳入れる手間が省けるのもいい
次はバナナ・オーレに入れてみるか
696名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/03(日) 16:29:41 ID:???
コーヒーをいつもよりスプーン1杯多く入れて牛乳だけで作るのが好き
697名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/03(日) 23:53:23 ID:2Qh9bJow
>>694
重量増しマジックかー、どうなんだろうね?!

>>696
それって ブレンディ:牛乳 の 7:3 じゃないの?
698名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 00:05:45 ID:KAPbqFNR
>>696
あっごめん、牛乳だけで溶かすってことね。

アイスコーヒーやカフェオレは基本、ホットの場合よりも濃い状態で作るよね。
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 00:39:55 ID:???
夕特でゴールドブレンド100g398円と
エクセラ150+50g 398円で買ってきた
これでしばらく研究室で困らないぞ
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 00:46:44 ID:???
コーヒーは30分でニンニク臭を抑える効果があるんだって


>>699 エクセラなんて30gでも拷問なのによく・・・
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 02:02:01 ID:???
まぁ大した事がない客にはエクセラで十分だなw
研究室ってことは学生さんだろうし来るのも友達が多いんだろう
702名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 02:06:29 ID:???
安くて美味いインスタントだったらキーコーヒーがいいと思う
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 02:09:11 ID:???
>>701
来客用でなく自分らがこもって研究する為かもしれんぞ
それにエクセラをしばらく置くって、、、 それでは益々研究に身が入らんぞw
704名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 02:18:05 ID:???
>>689
117は香味と比べて飲んだらすっぱくてダメだったん
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 03:00:32 ID:???
>>704
ならば、マキシム『ちょっと贅沢な珈琲店』
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 03:01:25 ID:???
>>701
あ、すまん学生で自分用なんだ
最近インスタント飲み始めて、最初プレシデントから始めたんだが減りが早くて・・・・
調べてみたらどうやら高いものみたいで、安いものをたくさん使おうかと
まさか、エクセラ不評?
あと、マキシムってやつも100g+40gのやつを398円で買ってきた。398ばっかだなw
707名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 03:02:55 ID:???
>>705
あ、奇跡的にタイミングと内容被ったwww
すげえww
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 03:15:16 ID:???
>>706
どこでも売ってて常に安くて量も有ってそれなりに旨いのならマキシムだよ
『華やかな香りブレンド』詰め替え用がいい
無ければ普通ので (キリマンジャロはお勧めしないかな)
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 03:32:56 ID:???
マキシムいろんな種類があるんだね
普通のが安かったからそれ買ってきちゃった
どうやらエクセラお蔵入りかな・・・・
とりあえず、明日はゴールドブレンド開けてみよう
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 05:50:39 ID:???
ゴールドブレンドは酸味が苦手でなければ美味しいはずだよ。
苦手ならクリープでも入れると、寒い時期には特にいい。

マキシムは最近、モカブレンドも発売されてるけど味はどうなのかな〜?
711名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 06:27:34 ID:???
新香味焙煎は混ぜ混ぜ
712名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 10:23:13 ID:???
117は酸味は少ない方のはずだが、、
コクが少なめだから?、結果的に
酸っぱく感じてしまうのか・・
香味焙煎が酸味が無さすぎなのだが
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 11:09:39 ID:???
また本スレに↓こういうのを貼る荒らしが来てるんだけど…
みんな迷惑してるんでやめてくれ




650 :■まとめ誘導 :sage :2010/10/04(月) 08:26:20 ID:???
■インスタント関連まとめ誘導

インスタントコーヒー総合 15杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1283514621/l50




ここは荒らしが立て続けている重複の自演スレです。
書き込みしていると巻き添えで一緒に規制されます。


714名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 11:48:51 ID:???
>>713
荒らしはお前だろ・・・ いいかげん諦めれ
715名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 11:55:27 ID:???
>>714
俺のどこが荒らし?
インチキ重複誘導でみんな迷惑している
もしお前さんが貼ったんなら、もういい加減にしてくれ
716名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 12:09:49 ID:???
>>715
× みんな迷惑している
○ あなた一人が迷惑している
でしょ。
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 12:26:54 ID:???
何度もの度重なるインチキ誘導で、スレのみんなが迷惑してるってことだよ
それぐらい判れよ
718名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 12:52:56 ID:???
新香味焙煎、最悪。
味はそれほど変わらんのに粉っぽい、ネトっぽい、最後の一口は拷問、カップがメチャ汚れる。
紙フィルター使用する新ジャンル登場させたかったのか?
香味焙煎一筋だったが在庫20本が終わったらいよいよ乗り換えねばならん。

で、なんか似た味のおすすめありませんか?
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 12:58:01 ID:???
>>718
>>705
キーコーヒーのスペシャルブレンドもいいけどね

しかし在庫20本て...
720名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 12:59:53 ID:???
新香味焙煎、大コケの悪寒
大々的にネットテスト販売までしてるのにどうしてマーケティングできなかったかな
旧香味を処分価格(@398円)でケース買いしておいてよかった
721名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 13:12:27 ID:???
>>719
サンクス。
こりゃ、旧来からのファンにはそっぽ向かれるでしょ。
俺はコンビニで先行発売になったその日からずっと一筋だったのにいきなり裏切られた感じ。
他銘柄試すにしてもハズすと飲み終えるまで苦痛だから慎重にならざるをえないんだよね。
こうやって代替品を提示してもらえるとほんと助かります。
在庫20本は来年早々になくなると思うんだ。それまでに見つけとかないとね。
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 13:17:52 ID:???
>>721
売れ行きが悪かったり悪評が多く来たら、それまでに
密かに改善リニューアルとかあるかもね
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 13:36:14 ID:???
>>720
あれは単なる先行予約販売で、アンケートとかしてなかったのでは?
そこで悪い意見が出ても手遅れだろうけど。
あの時のCMの試飲会?の画もクサかったからなぁ。映画の試写会での
インタビューの画を使ったCMみたいで。
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 13:41:10 ID:???
新製法は簡単ではなかったろうし、それだけにこだわりが強いだろうから
これから先、再リニューアルするとしてもその判断が難しいだろうね
725名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 14:18:31 ID:???
旧香味もしばらく併売すべきだったな。
まさか新香味だけになってしまうとはな。
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 14:26:34 ID:???
あれてっきり併売されるかと思ってたら、HP見たら製造中止だもんなぁ〜
今では旧品の在庫がボッタクリ価格で売られている始末
本来ならもう見切り価格で売られることが多い代物なのに
727名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 14:30:18 ID:???
新香味は香味焙煎の別シリーズだとばかり思っていた。
呑気に構えていたら製造中止とか聞いて慌てて在庫探して回ったというw
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 14:37:23 ID:???
香味焙煎しか飲んでなかった人には辛いね
酸味が苦手な人は特に大変だろうw
729名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 15:11:13 ID:???
新香味が良いと言ってるのって関係者じゃないの?
一般に発売されて以降、良くないって感想が殆ど。
730名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 15:14:19 ID:???
200g198円の激安買ったからしばらくはいらんな
GBよりはうまいから重宝するぜい
731名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 15:29:43 ID:???
それにしても長い期間かけて確立した香味焙煎ブランドがこういう方向に行くとはね。
以前からの香味ファンほどがっかりなんじゃないか。
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 15:33:50 ID:???
これ、転んだのが確定したら担当役員の首が飛ぶだけでは済まないね
社長チェンジか
733名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 15:51:18 ID:???
あっちのスレ、また荒らしが来てるなw
734名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 15:55:24 ID:???
こっちも荒れてるけどな
735名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 16:20:04 ID:???
>>729
逆にVIAの関係者が貶してる可能性もあるね
IDが非表示だから感想の数なんて無意味だし
736名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 20:39:29 ID:???
だが実際、「うまい!」って絶賛する話は全然見ないじゃん。
せいぜい「香りが良い」って程度でさ。。。
737名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 21:07:48 ID:???
>>732
でも各部門の審査をパスして、そして役員、最終的には社長のOKも出たのだろうから・・・・w
VIAが出たのを見て、慌てて計画を進めて出したのかな?
それとも何か社内の風通しが悪いとかかな?
738名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 21:31:50 ID:???
たしかに炭酸は買わないとしょうがない
ゼロのシリーズはあまり買わないけど

Business Media 誠:飲料市場、2年連続で不振もコーラは好調
tp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1010/04/news043.html
739名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 22:27:12 ID:Ib6fMwa5
117の詰め替え用って見たことある? 置いてくれたら買うのに。
ttp://www.ucc.co.jp/114_117/lineup.html
740名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 23:03:28 ID:???
新香味飲んだあとにキーコーヒー飲んだらウマ〜(゚д゚)
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 23:30:10 ID:???
新香味うまいと思うよ
濃いの好きな人は好きだと思う。
742名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 23:39:18 ID:???
濃いのが好きとかどうとか言う問題ではないような・・・
743名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 23:50:16 ID:???
うむ、新香味は、とにかく粉っぽいのがウザイ。超ウザイ。
そんなもんで本物志向とか言われても、
その気になれば安価で入手可能なレギュラーではなく、
わざわざ高めなインスタントコーヒーを選ぶ理由を考えろって話しだ。

香味焙煎そのものが好きだったんであって、
レギュラーの代替品として飲んでたんじゃねーわ。
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 00:05:39 ID:???
インスタントとレギュラーでは目的やいれる時の気持ちからして違うもんな
インスタントで美味いのは間違いなくVIAだ
だが一般的なインスタントとは一応分けて考えたほうがいいかもしれないな
新香味はその間の中途半端な仕様で失敗したのだろう
風味が良かったならまだ救えたが、あれではねぇ
745名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 00:22:14 ID:???
個人的にはハマヤのブルマンの方が美味しいと思うけど
VIAはコロンビアしか飲んだことがないんであんまり参考にはならんか。

それにVIAは5杯で400
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 00:23:28 ID:???
書き込んでしまった


個人的にはハマヤのブルマンの方が美味しいと思うけど
VIAはコロンビアしか飲んだことがないんであんまり参考にはならんか。

それにVIAは5杯で400円〜500円で、ブルマンは50gで1200円くらいだから
でも1杯5gと思えば同じくらいの値段なのかな。
747名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 00:31:11 ID:???
今やハマヤよりもVIAの方が全国で断然手に入れやすいぞ
748名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 00:36:35 ID:???
UCCもブルマン出してるんだよな、売ってるのを見たことがないが。
一度飲んでみたけど
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 00:47:02 ID:???
>>748
えぇ? 家のほうではブルマン、有機のコロンビア、炭焼珈琲については
どこでも普通に売ってる。
味については大したことはなかったかな。価格のわりにはって感じ。
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 04:01:42 ID:???
ヨーカドーでエクセラ150g+詰替え120gが548円の特売やってた
かなり売れ残ってたよ
751名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 04:04:39 ID:???
ブルマンかー
最近めっきり飲んでねぇーなー
あ、UCCの一杯抽出ドリップのなら飲んだが、いまいちだった
トラジャのほうが旨かったな
752名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 07:02:42 ID:???
今日も頑張って香味焙煎を消費するぞw
753名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 11:00:33 ID:???
ペットボトル入りの日本茶などと同じで
新香味は、ホットで飲むよりも冷めたもの
の方がボロが出なくて、そういうものだと
割り切って飲める気がする
しかしほんと余韻や深味が無いな
754名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 12:13:01 ID:???
「ブライト スリム」のCMも始まってるね。
755名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 12:45:21 ID:???
もう少しで旧香味焙煎が無くなる…
知らずに2日前に新しいのを買ってしまったw

旧香味焙煎に近い感じのインスタントって他にありますか?
756名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 12:48:06 ID:???
757名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 16:28:19 ID:???
オクで旧香味焙煎24本買うかな…
758名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 17:44:38 ID:???
>>658
東急でインスタントコーヒー・ココア全品3割引 VIAが315円
本日のみだそうです。
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 19:46:52 ID:???
東急ストア?、なんでそんなにコーヒー類が安いのだろう?
760名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 20:09:09 ID:???
「旧香味焙煎難民」が増加中なのかw
761名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 20:16:17 ID:???
銘柄なんていくらでもあるんだから気にくわなかったら違うの探せばいいじゃんよ
そういうのも楽しいと思うのだが
762名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 20:22:42 ID:???
「あれが酸っぱい」「苦くてダメ」とか言う味覚範囲の狭いお子様が多いのさ。
ほとんどカフェオレみたいなのしか飲めなかったりさ。
763名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 20:30:10 ID:???
>>761
このご時世、少しでも無駄な金は使いたくないって心理もありそう
普段から色んなの楽しんで試して知ってたら迷わないはずだからね
それだけ今回の新香味はライトユーザー層にも受けが悪いということなのだろう
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 21:03:22 ID:???
>>762
なにそのビール房理論。
765名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 21:27:46 ID:???
ネスカフェ フラジール
完全受注生産 15g 10本 4,000円
tp://shop.nestle.jp/front/category/Fragile/


これもレギュラーソリュブルコーヒーなのか・・・
766名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 21:33:29 ID:???
150gで4,000円なんだぜ!
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 21:54:50 ID:???
なに、そのコナ最高級品並の値段
768名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 21:59:08 ID:???
1500kg4000円なら買ってた
769名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 22:06:55 ID:???
市販価格は 5,000円なのだとか...(*_*)

150g瓶てのが欲しかったりも
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 22:10:34 ID:???
間違えた、15g瓶ね
鮮度を保つために小分けで、冷蔵庫保存の為もあるか
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 22:49:07 ID:???
新香味焙煎おいしいねん
772名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 22:58:36 ID:???
中煎りの方が少しはマシ。
でもあの価格を出してリピはしない。他銘柄を買う。
773名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 22:59:13 ID:???
なんだとこのやろう
774名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 23:05:45 ID:???
ケ○スケ氏がこんなところまで営業に・・・ お察しします。。。
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 23:36:51 ID:???
「コーヒーの敵は、「酸化」でした。」の前に
もっと大切なものを忘れてしまったのです
776名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 23:42:25 ID:???
あれ、顔出しはマズかったね
777名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 23:53:16 ID:???
HPで「〜〜さんに聞きました」「〜〜さんのお話」などのコーナーで
数枚の写真だけならまだねぇ
TVCMにはもっと違う傾向の人か、有名人の方が、、
778名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 23:57:47 ID:???
「お店で出したいくらいです」←これがねぇ・・・
あんたの店のコーヒーはその程度?ってことになるw
779名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 00:10:05 ID:???
本人が本当にそう思ったのならまぁいいけど、もし自分が飲食関連の宣伝
のオファーを受けたなら、その対象のものに完全に納得してからでないと、
出演したり危ないセリフを言わされたりするのは考えるかなーw
780名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 00:17:00 ID:???
まー飲食関連に限らないけどね
間違いなくそれだけ、世間にある程度の責任やイメージを背負うことにはなる

事前に飲まされたサンプル品の出来はとても良かったのだったりして・・w
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 00:23:56 ID:???
舌に肥えてる俺だが
新香味焙煎はおいしい
782名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 00:43:17 ID:???
>>781
美味しいと言う分量と湯の温度を教えて。使ってる水も。(水道水なら地域を)
てか、“中煎り”か“深煎り”かも示してない時点であなたの・・・
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 00:46:38 ID:???
お新香お新香うるせーよw

お新香味焙煎、ロットで豆粉の量がぜんぜん違うぞ。
1本目はコップの底がまったく見えないほどゴッソリ残ってたのに、2本目で作ると耳かき一杯分くらいしか残らない。
いったいどっちが正しいのやら。
商品としても安定しないんじゃ短命に終わりそうだな。
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 00:47:10 ID:???
さっき近くのスーパー行ってきたらブレンディの100gが
98円で売られててワロタw
俺はブラックしか飲まないから買わなかったけどね
785名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 00:50:31 ID:???
コーヒーは泥水
786名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 00:53:39 ID:???
お新香
いい愛称だな
787名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 01:01:55 ID:???
>>765みたいな商品こそ、10名で共同購入して分けたい。
788名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 01:38:21 ID:???
お新香あじ ・゚・(ノ▽`)・゚・
789名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 01:46:02 ID:???
あの着色料バリバリの甘い味が 炊きたてのご飯にはたまらないのですっ!
790名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 01:49:54 ID:???
コーヒーより緑茶の方があうだろうな
791名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 06:43:45 ID:???
やっぱ、かやく御飯でしょ
792名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 08:00:28 ID:???
お新香味 焙煎にしか見えなくなったwww
793名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 08:39:30 ID:GivogQmr
コメダw
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 12:17:59 ID:???
コーヒーの敵は酸化でした

これはお湯で溶いて液体になってからの酸化の話?
それとも製造から保存の段階での話?
795名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 12:19:06 ID:???
飲んだ後の胃袋の中の話だよ
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 14:13:06 ID:Ku63sBxZ
ドルチェ グストっていうコーヒーメーカーのCMにもあの人出演してるじゃん!
眉間にシワ寄せてさw
797名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 14:29:31 ID:???
>>758
わぁお…
なんでオレは昨日に限ってこのスレチェックしてなかったんだ??
798名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 14:45:28 ID:???
スレ違い
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 15:09:06 ID:???
>>794
ネスレとしては、工場での加工中からユーザーが毎回飲むまでのことだろうな。
我々としては、インスタント瓶を開封してから使い切るまでと、コーヒーをカップ
に作って置いといて飲み干すまでの間の、2つのことがメインになると思うけど。
新香味焙煎もこれまでと同様、開封して毎日飲んでて2週間ほど経ってくると
風味も落ちてくることでしょう。
800名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 16:47:54 ID:???
あのCM見なくなったw
ブライトにとってかわった
801名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 21:11:24 ID:???
新香味焙煎おいしくてリピ確定でした
802名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 21:15:36 ID:???
それはよござんした
803名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 23:47:59 ID:???
まっ奥さまそれはようございましたね
宅は主人が煩いんですのよ 
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 00:00:01 ID:???
うちの嫁は珈琲にはゴディバのチョコとかいってたくさん買ってきて
珈琲飲まないでチョコばかり食ってる豚
805名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 00:04:42 ID:???
>>803-804
ご夫婦揃って2chにカキコなんて微笑ましいですね。
夫婦漫才ならぬ夫婦善哉ですか。
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 00:30:37 ID:???
>>804
ゴディバのチョコってそんな美味いかな?
言うほどではないような。
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 00:34:13 ID:???
俺はどうでもいいと思うのだが40万円分くらい買ってた
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 01:14:30 ID:???
40万円!?
金持ちだな・・・
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 01:41:26 ID:???
俺は明治や不二家のお得用チョコ類を冷蔵庫に常備しているぜ。
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 07:33:46 ID:???
アメリカ人の友達が新香味焙煎デリシャスって言ってた
811名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 07:36:50 ID:???
>>810
日本製のを飲んだら、どれでもほぼそう言うのでは。
812名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 10:27:37 ID:???
新香味焙煎封を開けた香り、入れたての香りは良かった
飲み始めも旧香味とさほどかわらないけど美味しい感じがした
カップの中盤過ぎから口の中が粉っぽくなってきて飲み終わりイライラ
後味の悪さががっかり感を大きくして不評なんだろう
上澄みしかテイスティングしなかったのかと疑いたくなる
フィルターで漉すぐらいならインスタントなんて買わない
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 10:28:12 ID:???
>>806
安チョコに舌が慣れてるとそっちの方が旨く感じるんだろ
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 10:34:49 ID:???
普段使いにはそれでいいってことだろ
815名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 11:05:59 ID:???
粉っぽいのは気のせい
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 11:18:28 ID:???
チョコ食いながらコーヒー飲んだら鼻血出そうになるわ
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 11:49:57 ID:???
チョコとコーヒーが合うってのは同意
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 11:55:10 ID:???
香味焙煎のあのコクのある味は、透明感のあるスッキリとした舌触りの液体の時
に生かされていたもの。 液体が粉っぽくなってしまっては、それが余分になって
ウザくなってしまい逆効果。
そのうえコーヒー豆のカスの風味があまり良くないせいで、余韻もより少なく感じ
てしまうときている。出涸らしのような後味。
缶コーヒーで味にコクを持たせるため?に 食物繊維(デキストリン)を入れてる
のと似たような感じで、それの失敗版?
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 12:10:13 ID:???
お湯で溶いて攪拌した後、しばらく間をおいてお飲みください。
最後の一口はカップに残すことをお勧めします。
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 12:50:29 ID:???
新香味は、「中煎り」の方が少しは飲める
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 12:55:57 ID:???
しかしお前ら新香味大好きなんだな
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 13:11:15 ID:???
前宣伝で散々期待させられといて、発売日に店に列ぶのも遅れて、
その結果の完成度の低さのギャップが激しかったからだろう。。
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 18:07:47 ID:???
>>816
チョコ食べて鼻血出るっていうのは迷信ですよ。
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 18:12:35 ID:???
俺はチョコ食べると1000回に968回鼻血出ますけど。
マジです、大学病院で実験済みで、学会に発表されたと先生に言われました。
825名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 18:15:38 ID:???
「マジ」ってどういう意味ですか?
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 18:20:07 ID:???
最近あたらしく研究室に配属されたんだが下っ端だし勉強中の身ということもあって
日中コーヒー飲めねぇ・・・
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 18:21:51 ID:???
都内のダイエーで土日VIAの試飲良く見る
定番で置くの?って聞いたら、売上次第だって。
やっぱ高いからスーパー的には置きたくないのかね?
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 18:27:00 ID:???
高いっちゃ高いけど、ブルマンやらと同じくらいの値段だと思うけど。
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 18:27:33 ID:???
>>824
スレ違い
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 18:29:16 ID:???
>>824
俺も大学病院でものすごく珍しい症例だったらしくて
再診を言われて指定された日時に行ったら20人以上の医学生に囲まれたw
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 18:33:47 ID:???
スレチやめれ
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 18:35:17 ID:???
>>827
その言い方だとVIAあんまり売上は良くないっぽいね
ブルマンは売上関係なくブルマンだから置いてるだろうけどね
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 20:03:32 ID:???
>>827
広くない店なら、幅60cmくらいのワゴンで、コーヒーの棚
とは別の所に置かれてたりもするけどな。
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 20:14:06 ID:???
>>825
広末に聞けよw
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 21:07:18 ID:???
小中学生の時にはよく鼻血は出た。主にのぼせが原因だろう。
チョコレート食べてる時に出たことも数回ある。
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 21:21:45 ID:???
>>819は中の方?
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 21:54:32 ID:???
マキシムのモカを飲んだ人はいないのか?
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 22:45:39 ID:???
リニューアルまだぁ〜〜?
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 23:23:14 ID:???
深煎りのほうは単品ではキツイ
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 00:50:21 ID:???
辛子明太子パスタを食べた後に、ぬるくなった深煎り香味焙煎
を飲んだら、少し香ばしい味がしたよ。。
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 20:42:18 ID:???
新香味の中煎りは旧味を求める者
からすると変な酸っぱさだ
やはり混ぜて使ったほうが良さ気
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 21:44:23 ID:???
香味焙煎は一時的に?終わったろ。改善されるまで待つしかない。
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 22:18:14 ID:1iQ2eS0k
旧品も言うほどたいしてうまくねーよw
酸味も苦味もダメなお子様が騒いでるだけだ
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 22:20:32 ID:???
200g198円のブツを10袋確保した俺に隙はなかった
消費するのが大変だけども
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 22:29:57 ID:???
>>844
なんだその安物は? 飲めんのか?
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 22:31:41 ID:???
>>843
それなら、お前のお薦めは何だ?
とは聞かねーから好きなの勝手に飲んでろw
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 22:39:26 ID:???
問屋の特売のやつだ、コロンビアブレンド。
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 22:45:29 ID:1iQ2eS0k
>>846
大人なら代替品を探して飲め
じたばたダダをこねてんじゃねーよw
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 22:48:18 ID:???
タンポポコーヒー飲んでみろ
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 23:00:22 ID:???
銭形 「香味焙煎はまんまとあなたの心を盗んで行きました」
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 23:16:18 ID:???
>>844
2kgもあったらいくら美味くても飽きないか?
何人でどれくらいの期間で消費できるんだ??
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 23:23:07 ID:???
>>849
あれは泥水レベルで問題外
853名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 23:25:30 ID:???
1日20杯くらいしか飲まないけど2kgなら2ヶ月か3ヶ月くらいかね
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 23:26:49 ID:???
タンポポコーヒーなんて美味しくて飲む訳じゃなかろう。
高価でもカフェインレスコーヒーでも買うほうが良い。
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 23:29:15 ID:???
>>853
つ 人間ドック
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 23:37:43 ID:???
ネスレの商品情報のコメント欄がマンセー意見のオンパレードで気持ちが悪いw
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 23:41:39 ID:???
「粉っぽい」がNGワードだから仕方ないw
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 23:44:07 ID:???
粉っぽいインスタントって意味ねえな
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 23:46:14 ID:???
>>856
あれは会員のポイント稼ぎでは?w
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 23:48:52 ID:???
>>858
最後に残る粒はべつに構わないけど、液体が缶コーヒーみたいだもんなぁー
861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 23:50:09 ID:y5csoiJQ
マキシムの無印とちょっと贅沢な〜の違いを3行で教えてくれ
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 23:52:08 ID:???
そもそも粉なんだから粉っぽくないわけないだろう。
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 23:52:49 ID:???
>>861
無印はヨーロピアン風
ちょっと贅沢な〜はコク重視で余韻はスッと引く感じ
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 23:54:17 ID:???
>>862
VIAを飲めば目からうろこ
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 00:00:34 ID:???
言い訳するな
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 00:06:14 ID:???
VIAもドリップにはかなわないがな。
でも粉っぽさだけではなく味の方が重要だし。
867名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 00:09:20 ID:???
>>863
トン。ヨーロピアン風とは?苦み、酸味、コクで言えば
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 00:24:32 ID:???
>>867
無印のほうが酸味もありハッキリとした味で後味も長い、苦味は普通
旧香味焙煎のようなのが好きなら、ちょっと贅沢な〜のほうが近い
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 00:51:18 ID:???
新香味は置いて冷めた時の方が
割り切って飲みやすい
単体で飲むのは止めて混ぜるべし
870名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 01:08:40 ID:???
冷めたインスタントほど不味いコーヒーはないと思うのだが…
871名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 01:12:22 ID:???
冷めてから飲めとか混ぜて飲めとか
そうまでして飲むのかよw
872名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 01:16:00 ID:???
新香味2種を買った人の処分方法です
873名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 01:21:28 ID:???
ワールドビジネスサテライト[WBS]:テレビ東京
食べるコーヒー豆?!
tp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/trend_tamago/20101008_wb_tt.html
トレたま取材報告:食べるコーヒー豆?!
tp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/toretama_syuzai/post_1776.html

新しい香料が開発されたのか?
874名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 01:26:54 ID:???
麦チョコのことか
875867:2010/10/09(土) 01:59:17 ID:???
>>868
thx。贅沢な試してみます
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 02:09:29 ID:???
「ネスカフェ 香味焙煎 ギフトセット」 N30‐KA には、
爽やかな香りと軽やかな酸味が特長のギフト限定品「浅煎り」が、

「ネスカフェ プレジデント ギフトセット」 N30-PS には、
ギフト限定品の「挽き豆包み製法」の「ネスカフェ プレジデント マイスター」が
「オリジナル」「マイルド」「ストロング」の3種類入りで発売
877名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 02:32:37 ID:???
AGFのギフト商品には、
ちょっと贅沢な珈琲店の「エクストラ・ブレンド」「エクストラ・マイルド」
マキシムの「スペシャル・ブレンド」「グアテマラ・ブレンド」「エスプレッソ」
ブレンディの「スペシャル・テイスト」「マイルド・テイスト」
なんてものがある。
tp://www.agf.co.jp/lineup/oseibo_2010/lineup/instant.html
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 05:16:51 ID:???
今日はドリップを飲んでコーヒーの味を再確認する日
インスタントのみを飲んでるとマヒしちゃうからねっ
879名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 07:13:43 ID:???
ブレンディやエクセラならともかく、香味焙煎30gで嫌がらせをくらうとは想定外だったよ、、
880名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 08:38:27 ID:???
>>843
味もわかんねぇ貧乏舌の癖にいきがってんじゃねぇぞこら
どんな思いで旧香味を探し歩いてるのも知らんくせに
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 08:57:42 ID:???
旧香味はもうそろそろ入手できなくなったか?
自分はまたリニューアルされるまでは見送るつもり。
882名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 09:02:27 ID:???
あ、そういや旧品はギフト用のセットでは手に入るんだったかな。
883名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 09:45:33 ID:???
雨の日はコーヒーが特に旨いよな〜
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 10:20:48 ID:???
旧香味焙煎好きだったけど、今のも美味しい
一杯ずつパックになったペーパードリップのものと変わらない気がする
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 10:26:20 ID:???
>>880
それは違う
886名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 10:31:48 ID:???
>>884
少なくとも粉っぽいでしょ(最後に残るカスのことではなくて)
あと、味が両極端に分かれてしまった
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 12:44:01 ID:???
ミムラさん、今週離婚したんだってさ。
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 13:02:52 ID:???
やっぱチョンの法則発動かw
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 13:12:49 ID:???
“円満”離婚だよ。
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 13:48:57 ID:???
スレ違い
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 14:14:25 ID:???
べつに構わん。
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 16:47:14 ID:???
出張でアメリカ来てるんで、こっちで出たばかりらしい
VIAのフレーバーコーヒー4種を買ってきた。

このまま封開けずに日本へのお土産にするか、
それともこっちで飲んでしまおうか…うーむ

日本でもそのうち売るのかね
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 16:56:28 ID:???
どんなフレーバーなの?
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 16:56:54 ID:???
VIAを有り難がってる奴ってなんなの?
やっぱスタバ信者なのか
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 17:02:59 ID:???
うまいかどうかにしか興味はないな。
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 17:08:40 ID:???
新香味焙煎を今日開封した。
ほんとにイマイチだねこれ…

次から何を買ったらいいのよ
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 17:09:08 ID:???
>>893
バニラ、モカ、キャラメル、シナモン
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 17:15:31 ID:???
>>896
プレジデント
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 17:18:54 ID:???
ハマヤのブルマンかVIAでいいじゃん
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 17:24:42 ID:???
正直VIAに一杯100円の価値はないと思う
901名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 17:27:16 ID:???
>>897
へぇ〜、どれも手堅そう!
でも個人的にフレーバー系のはあまり必要性はないかなぁ〜。
一度試してみるくらいで終わりそう。
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 17:34:56 ID:???
>>896
安価なものなら、マキシム「ちょっと贅沢な珈琲店」

>>900
でも自販機の缶コーヒーやファストフード店のコーヒーより
は安いし味も負けてはいない
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 18:08:59 ID:???
>>892
日本円でいくらぐらいするの?
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 18:43:38 ID:???
香味焙煎もブライトも出演者のおかげで、ある意味いい宣伝だね。
905名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 19:01:28 ID:???
UCCの117買ってみたものの、スカスカな味じゃんw
濃くしても同じ。一口めで笑っちゃったよ。ここのスレで評判だったのにww
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 19:09:47 ID:???
>>902
100円以下で飲めるドリップバッグがいくらでもある世の中で何言ってんだ?
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 19:15:25 ID:???
>>906
時間あって手間も惜しまない人はどうぞドリップで
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 19:32:16 ID:???
>>906
ヒント: 後始末
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 19:41:21 ID:???
スーパーで買えばVIAは1杯100円しないゼ
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 19:42:52 ID:???
40円〜45円くらいか
39円が目標値だ
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 19:46:21 ID:???
安さを求めるなら詰め替えマキシムでも買えばいい
どこでも売ってるしね
912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 20:27:47 ID:???
>>909
でも、大抵はスタバで12本入りの箱買う方が安いお値段なんだよな
微妙なとこついてきやがるw
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 20:35:48 ID:???
スタバは12本でいくらだっけか 1050円?
914名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 20:38:07 ID:???
VIAはスーパーで安売りされる時や、カードポイントや割引日でも狙わないとな、、。
まぁでも普段は普通のメジャーなインスタントでいいや。
915名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 20:49:15 ID:???
スレを見返しているが新香味焙煎は真っ二つだな
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 21:44:36 ID:???
VIAは芋の味がする
GBの方がまだ飲める
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 21:52:56 ID:???
VIAはせいぜい一杯50円が妥当なところだろう
それでも高いくらいだが
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 22:02:25 ID:???
VIAは週一くらいにすればいい
ドリップを飲むのも忘れずにね
919名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 22:07:04 ID:???
俺は1日20杯くらい飲むのだが
VIAはさすがに金がかかるので止めたよ、、、今はプレジデントにしているけど
もぅ少し安いのにしようと画策中。
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 22:12:21 ID:???
まずは一日に20杯というのを減らそうよ、、
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 22:42:59 ID:???
>>919
身体に異常でてないのか?
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 22:44:22 ID:???
>>916
3種類あるだろ?
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 23:31:51 ID:???
カフェイン中毒だな
その量だと間違いなく副作用出てるはず
しかもそれに本人が気づいてない場合が多いんだよね・・
924名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 23:50:54 ID:???
大丈夫、一日にコーヒー20杯に砂糖入れて飲んでるけど全然問題ない


ってレスを以前どこかで読んでワロタ
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 23:58:54 ID:???
>>923
かれこれ30年くらい続けているけど、カフェイン中毒はどうやって判断すればいいんだろう
健康診断や人間ドックも毎年受けているけど、特に異常と言われたことはないんだけど
そう断言されると不安になってくる、どのあたりが断言の理由なのか教えてくれないだろうか。
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 00:17:34 ID:???
一日6杯以下に我慢できなくなったらじゃね?
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 00:23:03 ID:???
先週にちょっと忙しかったので三日間くらい一杯も飲まなかったことがあったけれど
特に異常と思われることはないかった、と思う。
我慢できれば平気なのか?
928名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 00:40:03 ID:???
ニコチンほど作用は強くないんだろうけど、普通の人が摂取して
いる量の2倍くらいまでに抑える努力を毎日続けた方が良いのでは?
水分を摂りたいなら真水や、日本茶、烏龍茶、紅茶、ココア、
オロナミンC、野菜・フルーツジュース、牛乳 など、他のものでも。
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 00:41:39 ID:???
飲む〜んだったら キーコーヒー♪
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 00:49:57 ID:???
カフェイン中毒の慢性中毒は軽い症状のものと、精神に作用するものが多いからな
検査等では分かりづらいと思う
まー健康診断で問題なければ気にしなくてもいいかもしれんが、体に良くないのは確かだよ
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 00:54:37 ID:???
脳や肝臓がヤバいんじゃあ?
932名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 01:03:55 ID:???
カフェインは一時的に頭痛を止める働きがあるいっぽうで、常用するとかえって頭痛が起こりやすくなる。カフェインの常用で血圧が4?13mmHgほど上昇する可能性も報告されている
933名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 01:33:21 ID:???
俺も珈琲にハマってた頃は1日10杯以上飲んでたけど頭痛が酷かったんで、減らすように心がけたら直ったわ
まーカフェイン中毒でググるとわんさか出てくるから症状で心当たりあるのを探してみるといい
934名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 01:36:09 ID:???
めんどくせ
935名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 01:46:06 ID:???
>>933
寝不足で、眠くなってきて無理に起きていると
頭が痛くなってくるなんてことも..
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 08:36:42 ID:???
俺は自宅で飲む飲み物の9割が珈琲だけど全然なんともないよ。
外出時に飲む量もあわせたら1リットル〜2リットルは1日に飲んでる。
でも別に健康だし、よく言われる中毒症状(頭痛や不眠など)もない。
美味しいから珈琲飲むだけで、カフェイン取るために飲んでないからね。
飲むなと言われたらきっぱりやめることも出来なくはないし。

我慢できなくなってくる=カフェイン取るために飲むようになったら完全に中毒なんだろうな〜
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 08:57:48 ID:SBX7Tec1
アッキーナっは、飲み物は炭酸系のジュースだけなんだぜ
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 09:24:59 ID:???
糞情報乙
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 09:58:20 ID:???
イオン系のスーパーは明日まで安いのかい?
コーヒーはどうなのだか知らんが、、
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 11:44:16 ID:SBX7Tec1
>>938
どういたしまして。
941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 13:51:51 ID:???
食後にハマヤのブルマンとレアチーズケーキで一服
至福だ
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 14:01:13 ID:???
ハマヤのブルマンて、スーパーで1,400円くらいだっけ?
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 14:14:41 ID:???
もう少し安い店もあるみたいだけど
どこもプレジデントより高いよな、量も60gだっけか。
944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 14:42:43 ID:???
ハマヤのブルマンのNo.1はパンチがなくマイルド過ぎて合わなかったな。
No.2はうまかった。
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 15:55:04 ID:???
ブルマン飲む時は頑張ってレギュラーを買うかなぁ〜
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 16:02:05 ID:???
あぁ、というより、サイフォン式でいれてくれる喫茶店で
ゆったりと飲みたい。。。
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 16:08:28 ID:???
飲めば良いと思うが、禁止されてるわけじゃないだろ?
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 17:02:07 ID:???
財布から許可が出ないとか
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 17:07:07 ID:???
病気で外に出られないとか
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 17:49:38 ID:???
サイフォンか
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 18:25:17 ID:???
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 19:13:58 ID:???
951は荒らしが立てたスレです。
本スレは後ほど立てますので、スルーしてください。
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 19:23:15 ID:???
想定内 想定内。( ̄ー ̄) >951
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 19:33:50 ID:???
スレが乱立するだけだ
>>951をちゃんと消化してからにしろ
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 19:37:55 ID:???
今15杯目なのに新スレが6??
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 19:39:05 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ >954

>>955
>>952
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 19:47:25 ID:???
ちょっと寒い日にゃ、砂糖とクリープを入れて飲んでみれば
落ち着くってことで。
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 19:47:57 ID:???
>>955
総合スレはまだ5スレしか消化していないらしい
それでだろ

>>952
何慌てているの?
あんた誰?
959952  ◆JF1BTbm/sbjU :2010/10/10(日) 19:56:21 ID:???
まぁ、テンプレなどを見れば、本スレはおのずと分かることでしょう。
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 19:58:57 ID:???
いよいよ、悪のお出ましだ
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 20:03:15 ID:???
>>896です。
なんか新香味のジャリジャリ感がダメだ…。
安くなくても良いから次からプレジデント買ってみます。
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 20:04:54 ID:5W3aU07T
あの馬鹿は放っておけばよい
自演やアフィやってるのがバレて自分で首を絞めてるんだしw
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 20:07:28 ID:???
>>961
その前に「ちょっと贅沢な珈琲店」を試してみるんだ
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 20:14:26 ID:???
総合スレっていつから◆JF1BTbm/sbjU の独裁になっちゃったんだ?
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 20:54:34 ID:???
>>961
小瓶にした?
深煎りと中煎りがあるけど味も極端だし、飲みごしが味以前の問題
なんだよね。プレスでいれたみたいなさ、、。
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 21:01:26 ID:???
950を踏んだから新スレを立てただけなのに何で荒らし扱いになってるんだろう?
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 21:12:25 ID:???
自演しなければならないスレを自分で増やしただけだな、せいぜい頑張れw >951
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 21:18:58 ID:???
ここの評判みてたら逆に新香味飲んでみたくなってきた
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 21:44:34 ID:???
>>968
30gのかスティックのにしといた方がいいぞ。w
エクセラやブレンディなんかよりはましだけど。
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 22:05:07 ID:???
美味しいって人もいるわけだし
とりあえず小瓶で試せばよかろう
971942:2010/10/10(日) 22:53:06 ID:???
>>943
あ、ハマヤとクライスを間違えました。すいません。
輸入品はもう置かれなくなってしまった。
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 23:22:30 ID:LvPK5wX/
ちょっと贅沢な〜ってスーパーでよくセールされる?つめかえ298円位になんない?
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 23:49:36 ID:???
>>972
ノーマルのほどではないけど、同時にセールされてるのも見掛ける
でも「贅沢な〜」の詰め替え用のは売ってるの見ないなー
瓶のが安くて398円くらいじゃないのかな
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 00:15:36 ID:???
香味の深煎りの消費が完了\(^o^)/
中煎りもあと2回ほどで無くなるっ♪
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 00:45:37 ID:???
期間限定って聞いてたけど、アイス用VIAまだ売られてたぞ?!
在庫はけるまで売り切るつもりなのかな?
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 00:47:35 ID:FbyIYhL2
>>973
そうですか。無印詰め替えはよく見ますよねー。thx
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 00:49:45 ID:???
新香味焙煎うまい
深煎りだけど全然粉っぽくないし
978名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 01:12:37 ID:???
こんなのやってるよ。 10/29まで

コーヒー親善大使投票 - もう、コーヒーに恋してるっ! ミスコレ
tp://www.camcolle.jp/miss/coffee/vote/
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 04:19:33 ID:???
投票した
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 07:46:49 ID:???
知的な人を選んで推薦してあげた
981名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 10:29:15 ID:eO0fDsOL
びびりながら、新こうみばいせんの中煎り飲んでみた。深煎りはマズーだったから。
飲める味だった!良かった。
982名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 10:35:47 ID:???
>>981
マシではあるが、ファンが香味焙煎に対して求めているものと
ちょっと違うと思うんだよなー、新しいやつの味はさ。
983名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 10:50:33 ID:???
>>955
このスレはインスタントコーヒースレ1から数えて15番目にあたるんだが、
インスタントコーヒスレはスレタイを変えずに今も存続している

こっちの総合スレがインスタントコーヒースレの後継を騙るのは
さすがにマズイんじゃないの?

    ∨
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) 自演厨がまた何か言ってるぞ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) おい、規制依頼してくれ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
985名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 11:15:19 ID:???
ここ一月くらいから参加した俺にはなんで争ってるのかさっぱりわからん
インスタントコーヒースレがあればそれでいいじゃないか
986名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 11:25:03 ID:???
いろいろ飲んできて美味い不味い言ってたが結局ゴールドブレンドに戻ってきたわ。
987名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 11:31:43 ID:???
>>984のようなカモフラージュをかける必要がどこにあるんだろ
988名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 11:32:26 ID:???
ゴルブレは寒い季節になってくるとクリープを入れて飲みたくなる
989名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 12:04:01 ID:???
>>987
ここでは言いたいことも言えない
北朝鮮みたいだなw
990名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 12:57:28 ID:???
ゴールドブレンドは味が被る商品がほかには無いから安泰だねぇ。
複数開けてる時の口直しには最適。これのみを飲んでると酸味に飽きてくるけどね。
991名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 13:07:58 ID:???
カップ麺とかの定番もそうだが
コーヒーもゴルブレとか定番ものが無性に飲みたくなるときがある
992名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 13:10:31 ID:???
>>961です。
同じ香味焙煎だしと通常サイズを買ってしまったよ…orz
このをスレ先に見るべきだった。
993名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 13:40:24 ID:???
違う銘柄買ってきてブレンドにしてみたらどうだ
994名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 13:56:01 ID:???
ゴルブレはもういい
995名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 14:08:40 ID:???
そろそろ埋めようぜ
996名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 14:16:18 ID:???
997名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 14:18:32 ID:???
998名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 14:19:13 ID:???
999名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 14:19:46 ID:???
1000名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 14:20:09 ID:???
10011001

      ) ) ,'
     ( ( ( )
     r;:'ニ:ヽ、     1000杯目のお茶が入りました。
      |` ー 彡|     もう出がらしなので新しいお茶を
      | . .:;彡|     淹れなおしてくださいです。。。
     !、....,,;彡!:::::::::::..
     ゙ー‐''’::::::::::::            お茶・珈琲@2ch掲示板