インスタントコーヒー総合 14杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
一般的な適量の割合は、ティースプーン山盛り1杯のコーヒー(約 2g)に対し、お湯 140mlですが、好みに応じて適宜加減を。
水質は軟水で、お湯は沸騰する前の 80〜85℃くらいのもの(沸騰させてから冷ましたものではなく)が美味しく感じられるらしいです。
また、お湯は一気に注ぐのではなく、初めに少量のお湯でコーヒーをよく溶いてから、必要量のお湯を注ぎ足す方が良いようです。
10月1日は「コーヒーの日」です。

ネスレ日本  ttp://www.nestle.co.jp/
UCC上島珈琲  ttp://www.ucc.co.jp/
味の素ゼネラルフーヅ AGF  ttp://www.agf.co.jp/index.html  ※『グランデージ』はギフト用商品に
キーコーヒー  ttp://www.keycoffee.co.jp/
クライス カフェ ジャパン  ttp://kreiscafe.jp/
ハマヤ  ttp://www.hmy.co.jp/top.html  ttp://hamaya.open365.jp/Category.8.aspx
スターバックス コーヒー  ttp://www.starbucks.co.jp/via/
日本珈琲貿易  ttp://www.ncc.co.jp/foods/
豊産業  ttp://coffee.ajca.or.jp/instant/10haku2.html
新東亜交易  ttp://www.shintoa.co.jp/division/food/
石光商事  ttp://www.ishimitsu.co.jp/japanese/
カルディ  ttp://item.rakuten.co.jp/kaldi/c/0000000104/  ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kaldi/a5a4a5f3a5.html
珈琲問屋  ttp://www.tonya.co.jp/shop/c/c1075_b26-001/
ドトールコーヒーショップ  ttp://www.doutor.co.jp/dcs/goods/drip.html
片岡物産  ttp://www.kataoka.com/products/astoria/  ttp://www.kataoka.com/astoria/  ttp://www.stickclub.jp/lineup/
神戸物産  ttp://www.kobebussan.co.jp/  キャンドルコーヒー,リボンコーヒー  ポーランド製(豆はベトナム産)
セブンプレミアム  ttp://www.7premium.jp/products/list.php?category_id=6
トップバリュ  ttp://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_top.pl?page_id=9&plan_lid=0858&plan_mid=2&plan_sid=2
アフリカフェ@バラカ  ttp://www.africafe.jp/
高砂珈琲  ttp://www.takasagocoffee.co.jp/factry.htm
丸紅食料  ttp://www.marubeni-foods.co.jp/beverage/coffee.html

日本インスタントコーヒー協会  ttp://coffee.ajca.or.jp/instant/
全日本コーヒー協会  ttp://coffee.ajca.or.jp/
全日本コーヒー商工組合連合会  ttp://www.ncraj.org/
コーヒーインストラクター検定  ttp://kentei.jcqa.org/
全国清涼飲料工業会  ttp://www.j-sda.or.jp/

前スレ
インスタントコーヒー総合 13杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1265661112/
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/07(月) 01:18:17 ID:???
■過去スレ
♪インスタントコーヒースレ♪
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077701606/
インスタントコーヒースレ 2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1100530095/
インスタントコーヒースレ 3杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1116338739/
【普通に美味】インスタントコーヒー 4杯目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/pot/1144610945/
インスタントコーヒー 5杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1170149497/
インスタントコーヒースレ 6杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1195664735/
インスタントコーヒースレ 7杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1208964616/
インスタントコーヒースレ 8杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1227951683/
インスタントコーヒースレ 9杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1235753770/
インスタントコーヒースレ 10杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1244509002/
インスタント・フリーズドライコーヒー 11杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1254612096/
インスタントコーヒー総合 12杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1258642425/
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/07(月) 01:31:23 ID:???
「コーヒーからポリフェノール 心だけでなく体も癒やす」:イザ!
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/health/363837/


では皆様、愉しいコーヒーライフをどうぞ〜
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/07(月) 04:44:36 ID:???
1978 ネスカフェ
ttp://www.youtube.com/watch?v=JjLT2SM2xXA&fmt=18
1979 ネスカフェ
ttp://www.youtube.com/watch?v=EgbMZ9HArMs&fmt=18
懐かしCM  ネスカフェ ここに、珈琲物語
ttp://www.youtube.com/watch?v=j2liggPFNuA&fmt=18
ネスカフェ
ttp://www.youtube.com/watch?v=1JXGUfW6KaI&fmt=18
懐かしいネッスルコーヒーCM
ttp://www.youtube.com/watch?v=Qz6bMvRxN00&fmt=18
1982 ネスカフェ
ttp://www.youtube.com/watch?v=BkQNqUltSqw&fmt=18
懐かCM ネスカフェ チェス編
ttp://www.youtube.com/watch?v=DJf6HCZ0haE&fmt=18
ネスカフェ プレジデント
ttp://www.youtube.com/watch?v=aVYEshuHGCI&fmt=18
'86 ネッスル NESCAFE プレジデントCM
ttp://www.youtube.com/watch?v=7gHSO07isAw&fmt=18
'86 ネッスル ネスカフェ CM (15min)
ttp://www.youtube.com/watch?v=ovIStYtjZ5E&fmt=18
'86 ネッスル ネスカフェ CM (60min)
ttp://www.youtube.com/watch?v=hO59iRvHSpM&fmt=18
パリ ネスカフェ・エクセラ
ttp://www.youtube.com/watch?v=i5oVOtU8w0w&fmt=18
Nestle ネッスル ネスカフェ CM 85~6?
ttp://www.youtube.com/watch?v=9q7RuFDIW0g&fmt=18
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/07(月) 04:46:06 ID:???
NESCAFE GOLD BLEND 1982
ttp://www.youtube.com/watch?v=X1mIRbzN_NY&fmt=18
1984 Nescafe Gold Blend CM ネスカフェ
ttp://www.youtube.com/watch?v=n9NB2vpEJoU&fmt=18
ネスカフェ「ゴールドブレンド」CM 由良拓也 1984
ttp://www.youtube.com/watch?v=i-O7BPRd3Ik&fmt=18

'86 ネッスルNESCAFE ゴールドブレンド / 高倉健
ttp://www.youtube.com/watch?v=WW5wMkZL0kU&fmt=18
1986 Nestle ネスカフェ ゴールドブレンド
ttp://www.youtube.com/watch?v=8YiFCfJ9dMQ&fmt=18
1987 高倉健 NESCAFE Ad
ttp://www.youtube.com/watch?v=Cx9G5JWQjTs&fmt=18

ネスカフェ 1993
ttp://www.youtube.com/watch?v=ahrdIFTgUas&fmt=18
1994 NESCAFE GOLDBLEND 錦織 健 Ken Nishikiori
ttp://www.youtube.com/watch?v=Wzog_HckDOE&fmt=18
ネスカフェ ゴールドブレンド CM(1998)
ttp://www.youtube.com/watch?v=qPSLQaScchA&fmt=18
ネスカフェ ゴールドブレンド 2003
ttp://www.youtube.com/watch?v=7hZ3rP7xS-0&fmt=18
ネスカフェ ゴールドブレンド 2007 1972
ttp://www.youtube.com/watch?v=fYd2qsugZx4&fmt=18
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/07(月) 04:47:26 ID:???
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/07(月) 04:49:08 ID:???
Japanese Commercial - Meg Ryan - Nescafe Excella 2005
ttp://www.youtube.com/watch?v=U93b949tAQM&fmt=18
Meg Ryan - Nescafe Excella au lait Ad 2006
ttp://www.youtube.com/watch?v=7NnBzF39TDI&fmt=18

ネスカフェ 「谷川俊太郎/朝のリレー」
ttp://www.youtube.com/watch?v=zdamOuoDuDc&fmt=18
朝のリレー(寝顔) 2006
ttp://www.youtube.com/watch?v=2GYBc1X8SU8&fmt=18
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/07(月) 04:50:16 ID:???
ネスカフェ カプチーノ
ttp://www.youtube.com/watch?v=K6nQ_AB1WKI&fmt=18

UCCコーヒーCM ポール・モーリア
ttp://www.youtube.com/watch?v=e_HNeHSPa4U&fmt=18
UCCコーヒーCMA ポール・モーリア
ttp://www.youtube.com/watch?v=8W9JVL-e33Q&fmt=18
'84 UCC COFFEE CM / ポール・モーリア
ttp://www.youtube.com/watch?v=LxoBViMs7k4&fmt=18
s59 ucc珈琲cm 1984
ttp://www.youtube.com/watch?v=RkNFA3rXXJc&fmt=18

AGF マキシムB
ttp://www.youtube.com/watch?v=paGGWxD0FF0&fmt=18
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/07(月) 04:51:30 ID:???
UCC缶コーヒーCM 80年代@
ttp://www.youtube.com/watch?v=7WCUwk-sv0s&fmt=18
UCC缶コーヒーCM 80年代A
ttp://www.youtube.com/watch?v=hMNVy6zX1fA&fmt=18
UCC缶コーヒーCM アイリーン・キャラ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ToLbv4NJJNU&fmt=18

ネスカフェサンタマルタ
ttp://www.youtube.com/watch?v=t3x_iSGNEnU&fmt=18
Penelope Cruz Sanchez / nestle 2009
ttp://www.youtube.com/watch?v=T8ChBXKV7js&fmt=18
ペネ
ttp://www.youtube.com/watch?v=lT-XZxIyug4&fmt=18

田村正和&京野 琴美cm_creap
ttp://www.youtube.com/watch?v=S1XLucSuilQ&fmt=18
ブライト 1995
ttp://www.youtube.com/watch?v=j9YvBgRUExU&fmt=18

【CM】ジョージアで行きましょう 「01 明日があるさ篇」 ※01〜色々
ttp://www.youtube.com/watch?v=KghtZlgRURc&fmt=18
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/07(月) 04:52:38 ID:???
AGFブレンディCM 80年代
ttp://www.youtube.com/watch?v=UV6G74lwLNY&fmt=18
AGF マキシムCM 80年代
ttp://www.youtube.com/watch?v=W6zlRFV7T4Q&fmt=18
AGF マキシムCM 80年代  ※ギフト
ttp://www.youtube.com/watch?v=D4qizJKBihc&fmt=18
AGF Quality MAXIM Teaser広告 ブルガリアンヴォイス 1988
ttp://www.youtube.com/watch?v=IWrbK8tOv2k&fmt=18
AGF GRANDAGE 千年珈琲 古城編 1988
ttp://www.youtube.com/watch?v=MJE0AliePM4&fmt=18
AGF MAXIM 花瓶に花 15" 1990
ttp://www.youtube.com/watch?v=_DI0tUMlmGY&fmt=18
'90 AGFコーヒーギフト CM / 阿川佐和子・壇ふみ
ttp://www.youtube.com/watch?v=eSJBPAO7XVo&fmt=18
AGFギフト 1992
ttp://www.youtube.com/watch?v=X5lztehBN-A&fmt=18
'93 AGF ブレンディ CM
ttp://www.youtube.com/watch?v=b-U0qsYTOBQ&fmt=18
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/07(月) 04:53:46 ID:???
AGFマリーム
ttp://www.youtube.com/watch?v=WArS4nRQAKA&fmt=18
AGFマリームCM 80年代
ttp://www.youtube.com/watch?v=QYV-XO45FGg&fmt=18

MJBコーヒー
ttp://www.youtube.com/watch?v=h92cqLrd1Tg&fmt=18
緑のコーヒー MJB
ttp://www.youtube.com/watch?v=or9pA5HG-K0&fmt=18

ダイドー 杉山清貴 1986
ttp://www.youtube.com/watch?v=nDSmpHowSPg&fmt=18
'89 珈琲たいむCM / とんねるず
ttp://www.youtube.com/watch?v=nyyk1tZCF0U&fmt=18
'90 ジョージア缶コーヒー CM
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vrz0HRnZGsw&fmt=18
ジョージア ツインピークス
ttp://www.youtube.com/watch?v=XhtLwBuBDfU&fmt=18
ダイドーCM コーヒールンバ(荻野目洋子) 1992
ttp://www.youtube.com/watch?v=GN3A1qYN7JQ&fmt=18
福山雅治 DyDo BREND COFFEE 1994
ttp://www.youtube.com/watch?v=8R8QI8ld6rk&fmt=18
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/07(月) 04:56:32 ID:???
Jリーグカレー
ttp://www.youtube.com/watch?v=li5UFwkt6d0&fmt=18
日本人ならお茶漬けやろ! 1994
ttp://www.youtube.com/watch?v=cr0L8sJuEto&fmt=18


Theme from Mahogany (Do You Know Where You're Going To) - Di
ttp://www.youtube.com/watch?v=Qr621o9iZ5I&fmt=18
OPEN UP (日本のネスカフェCMソング・フル)
ttp://www.youtube.com/watch?v=iHK7WkV666Y&fmt=18
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/07(月) 08:38:13 ID:???
おつ
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/07(月) 08:41:16 ID:???
懐かしいCMばかりだなぁー

あの頃は・・・
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/07(月) 09:22:06 ID:???
クリープって舐めてると歯の表面に付着してくるよね。
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/07(月) 11:21:54 ID:???
>>1
またおまえか
スレ立てるなと言っただろ
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/07(月) 12:14:08 ID:???
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/07(月) 12:59:02 ID:???
>>17
それって別スレ宣言してたんじゃないのかぁ? w
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101784635/443-
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/07(月) 13:31:12 ID:???
まぁせめてブレンディじゃなくマキシムだな。
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/07(月) 14:36:07 ID:???
珈琲好きなら真夏でもHOTがデフォです
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/07(月) 15:58:01 ID:???
アイスコーシーおいちいよ
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/07(月) 22:34:09 ID:???
グランデージ飲みてぇーー
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/08(火) 00:56:12 ID:???
ドトールのインスタントコーヒーとやらが気になる
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/08(火) 07:43:12 ID:???
いて座の人の今日のラッキーポイントは、インスタントコーヒー
だって。 by めざまし占い
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/08(火) 13:36:28 ID:???
不味いの飲んでても何とも感じない味覚オンチにはなりたくないよなぁ。

安売りしてたからと、大量買い溜めするカモもいるようだけど。w
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/08(火) 15:41:18 ID:???
特売のエクセラうめえ!
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/08(火) 16:35:10 ID:0VToo/s+
もはやインスタントコーヒーではない、“レギュラーソリュブルコーヒー”新「ネスカフェ 香味焙煎」 9月1日全国発売
http://www.nestle.co.jp/NR/rdonlyres/F5E1772C-A27B-48D3-89EA-8C7A726812D8/0/100608_042_nescafe.pdf
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/08(火) 22:17:52 ID:???
新、ネスカフェ香味焙煎
ttp://onlineshop.nestle.co.jp/front/category/koumibaisen/

これってスタバの『VIA』みたいな製法のやつってことか?!
70gか、、
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/08(火) 22:24:49 ID:???
9月1日発売って、まだまだ先だなぁー

30g ¥290
70g ¥758
エコ&システムパック 60g ¥622
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/08(火) 23:59:55 ID:???
AGFもスタバと提携とかで似たのを出してこないかなー?
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/09(水) 01:52:15 ID:???
ますますVIAの有り難みが薄れるなw
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/09(水) 07:57:15 ID:???
先ずは もの足りない114をさっさと飲まなくては・・・
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/09(水) 08:03:51 ID:???
CAFE ROYAL PACIFIQUE というインスタントコーヒーをもらって来ました。
単語からおそらくフランスの輸入物と思うのですが、
扱っている代理店や店舗をご存知の方、おられませんでしょうか?
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/09(水) 15:39:15 ID:???
>>33
くれた人に聞いてみたら早いんじゃないの?
それに輸入されている品とも限らないし。
日本語表記のラベルでも貼ってあったの?
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/09(水) 15:39:51 ID:???
おいしかったのけ?
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/09(水) 18:36:44 ID:???
>>29
30g入りが一番割安w
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/09(水) 19:06:25 ID:???
>>34
日本語のラベルは貼ってませんでした。
くれた人はそのまた知り合いからの旅行土産らしく…
ネットで調べてもみたのですが全く見つからず。
レスありがとうございますm(__)m
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/09(水) 21:50:18 ID:???
ネスカフェゴールドブレンドが最強じゃね?
たけえけど
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/09(水) 22:12:16 ID:???
>>28
香味焙煎80g378円だったのにはこんな理由があったのか
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/09(水) 22:25:17 ID:???
>>38
香味焙煎の方が高価だろう?
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/09(水) 23:35:12 ID:???
ちょっと古いヤツ買って来る
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/10(木) 01:58:50 ID:???
>>41
古いヤツって? 生産終了か賞味期限間近の特売品か?
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/10(木) 09:42:14 ID:???
朝には砂糖を入れて飲む方が、脳の栄養には良さそうかな?
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/10(木) 09:51:59 ID:???
オールドブレンド なんちゃって
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/10(木) 10:37:06 ID:???
>>42
さよう、オールドブレンドです(´・ω・`)
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/10(木) 12:56:01 ID:???
ゴールドブレンド最強
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/10(木) 20:17:37 ID:???
まー未開封なら、インスタントコーヒーの場合はそれほど
賞味期限を気にする必要は無いんじゃないか?
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/10(木) 20:21:03 ID:???
コーヒーって熟成しないの?
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/10(木) 21:37:20 ID:???
ビンテージ豆なんちゅうジャンルはあるようだが
インスタントじゃ腐るのが先だろうな
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/10(木) 22:21:44 ID:???
オマケを付けられても、エクセラはもう買わないと決めました。
飲みきるのは罰ゲームのようだった。。
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/10(木) 22:44:49 ID:???
AGFギフトの旧製品半額のチラシが入っていたのだが、
グランデージを試すために自分用に買うかどうか迷ってる・・・
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/10(木) 23:01:25 ID:???
予算が許すのなら、そりゃ買いでしょう!
評判悪くない様子だし。
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/11(金) 14:26:45 ID:???
激辛カレーがあるんだから激苦コーヒーがあってもいいじゃない
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/11(金) 14:53:40 ID:???
2倍入れなさい
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/11(金) 15:36:53 ID:???
劇苦…、エスプレッソ?
ガバガバ飲むもんじゃないし、そのくらい淹れるなりお店いくなり
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/11(金) 17:15:38 ID:???
これにエスプレッソってあるけど、旨いのかなー?

〈マキシム〉カフェ・アラカルト スティック10本|AGF
ttp://www.agf.co.jp/lineup/maxim/42369.html
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/11(金) 18:46:27 ID:???
エスプレッソ最近飲んでないな
というかカフェへ行けない orz
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/11(金) 19:33:56 ID:???
>>56
うーん、不味くはないけどエスプレッソだと思って飲むとがっかりするかもしれない。
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/11(金) 20:56:28 ID:???
大量買いしてカビを生やして、同じネタを繰り返しているバカがいるなw
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/11(金) 21:07:40 ID:???
>>38
今イオンで100g \398で売っているから、それほど高くはない。
ゴールドブレンドは、インスタントコーヒーのリファレンスだと思う。
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/11(金) 23:22:26 ID:???
白々しい奴がいてワロタwww
6257:2010/06/12(土) 10:50:45 ID:???
俺のカキコをよそへ転載しているのは誰だよ? 自演厨か?
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/12(土) 11:20:25 ID:???
秋にすごいインスタントコーヒーがネスレから出るらしいですね。
コーヒー豆をそのまま粉にして混ぜてあるらしく。
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/12(土) 11:42:17 ID:???
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/12(土) 11:44:01 ID:???
ありがとうございます。
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/12(土) 12:32:10 ID:???
>>63
既にスタバの『VIA』がそういうやつなんじゃ?
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/12(土) 14:11:16 ID:???
田舎に住んでいるのでお店がありません。
調べてみます。
ありがとうございます。
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/12(土) 17:26:54 ID:???
そろそろアイスの季節だなぁ。
ブレンディにお世話になろうかなぁ…
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/12(土) 17:58:01 ID:???
>>68
アイス+牛乳入れてでしか飲めないようなもん買っても後悔するだけだろうw
ガブ飲みでもして大量に消費するのなら安いから専用に用意するのも悪くはないが、、
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/12(土) 19:10:04 ID:???
はあ。でもそれは大きなお世話だよね。
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/12(土) 19:22:13 ID:???
しー、相手しちゃだめだよ
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/12(土) 19:57:37 ID:???
田中コーヒー
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/12(土) 21:32:30 ID:???
さて、UCCはどう出てくるのか─?
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/12(土) 23:52:09 ID:???
冷房は何のためにあるんだ
うまいホットを飲むためさ
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  ・・・
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 03:00:43 ID:???
>>74
kwsk
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 07:27:54 ID:???
だからコーヒー好きな人は、暑い時でもほとんどホットで飲む
ってことだろ。アイスだとジュースなんかを飲んだ感覚で、
コーヒーを飲んだ、という気にはならないし。
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 10:58:15 ID:???
確かになー
アイスじゃ香りも楽しめないし。
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 10:59:37 ID:???
インスタントコーヒースレですよね、ここ
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 14:48:13 ID:???
>>78
だから何?
まさか、「コーヒーが好きならどうしてレギュラーを飲まないの?」とか
くだらないことは言い出すなよw
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 15:11:43 ID:???
まあ所詮はインスタントスレですから
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 15:15:53 ID:???
ちょっと贅沢な珈琲店80g瓶が198円だったから3個買ってきた
これって安い?
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 15:45:29 ID:???
>>81
安いけど3つも買ったのかよ
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 15:48:49 ID:???
>>81
それ旧品だから安い。
処分価格でしょう。
新商品は100g瓶。
中身が変わったかどうかはシラネ。
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 16:02:14 ID:???
あ、そうだな、今発売されてるのは100gだぞ。>>81
80gだとさすがに無くなるの早い。
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 16:19:07 ID:???
新・香味焙煎のCMが、やや白々しくってキモい..
そしてコーヒーというより、イタリアンかフレンチ風なのがw
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 16:33:27 ID:???
あれなw
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 16:46:47 ID:???
日曜になると暴れるブレンディ厨
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 17:22:00 ID:???
あの自演野郎は調子にのるから放っときゃいい。
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 17:41:07 ID:???
ここのレスをパクってまで自演のネタにしているのだとかw
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 18:22:31 ID:???
和食にコーヒーとか間違っていますかね?
蕎麦食べてコーヒー
寿司食べてコーヒー
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 18:24:49 ID:???
>>90
あると思います。
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 18:26:12 ID:???
「挽いた瞬間から酸化する」ってのはうそ臭いな。
豆の段階で水を吸えるほどなんだから酸素が据えない訳がない・・・
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 18:27:23 ID:???
>>90
少なくとも食事で鉄分を取りたいって時には飲んじゃダメだな。
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 18:30:48 ID:???
珈琲を淹れたら取り敢えず、15分以内くらいには飲めということか。
マグカップでゆっくりと飲んでいるが、後半は酸化が進んでか味が落ちるね。
しかも冷めてしまうし。。
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 18:33:31 ID:???
>>93
納豆を食べる際には生卵も掛けたくなるもんだ。
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 18:44:37 ID:???
>>90
銘柄や濃さにもよるが、コーヒー好きならけっこう
何にでも合うぞ。中華でもいける。
でも食事の途中ではあんまり沢山は飲まないけど。
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 18:44:52 ID:???
コーヒーについて知っておいて損はない15の豆知識 だってさ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100611_coffee_trivia/
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 19:09:27 ID:???
エスプレッソは単独で飲むものかな
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 19:26:39 ID:???
こんなのやってたんだ。

NHK教育 月曜 10:25〜10:50 [再]5:35〜6:00

極める! 石井正則の珈琲学
ttp://www.nhk.or.jp/etv22/mon/
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 19:42:17 ID:???
http://www.coffee-style.com/inst/instant.htm
ここ詳しく出てていいね

裏技公開より

少量の湯で煉る
電子レンジ
なべで煮る
麦茶もしくは、ほうじ茶で淹れる
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 19:51:07 ID:???
以前にも貼ってあったんじゃない?そこ。
まさか宣伝じゃあるまいな・・・
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 19:59:25 ID:???
さっきTVで石井正則が86度が良いって言ってたよ
レギュラーの話かもしれないけど
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 20:34:47 ID:???
>>101
みんながはるもんだからつい貼ってしまった
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 20:41:54 ID:???

「はやぶさ」のカプセルの帰還を待ちながらのコーヒーは格別です♪^^
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 21:04:59 ID:???
>>104
スタッフはオロナミンCを飲んでたようだぜ。笑
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 21:14:53 ID:???
大気圏で燃え尽きるのか・・・
なんとなく宇宙戦艦ヤマト完結編のような気分で敬礼しながらおくりたい
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 21:37:02 ID:???
JAXAのライブ中継映像がかなり混雑してる。
各種“はやぶさ”関連スレなども実況状態だ。
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 21:47:35 ID:???
はやぶさ って子供の名前がふえたりしてなw
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 22:04:48 ID:???
インスタントコーヒーに白いカビが生えると納豆の匂いがする
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 22:18:18 ID:???
期間限定「はやぶさブレンド」を出して欲しい!
プレミアデザインラベルで!
宇宙旅行気分が味わえるとか何とかw
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 22:27:10 ID:???
>>109
カフェインの結晶じゃないのか?
本当にカビだったら、よっぽど湿気のある処で、かなりの
長期間に渡って開け閉めを繰り返していることになる。
あんまり飲まないのに一度に複数開けちゃってるとか?
カビなら早く捨てろよ。
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 22:30:37 ID:???
納豆も誰かが勇気を持って食べれることを証明しました
あなたもそれを食べてみて下さい
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 22:53:56 ID:???
中国では、宇宙線をあてた種を育てて巨大化して育った「宇宙野菜」
ってのが売られているらしいが、同じようなことやって上手くいったら、
コーヒー豆も巨大化したりするのだろうか・・・

今、はやぶさのカプセルが落下したもよう!
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 23:12:40 ID:???
>>105
リポビタンDだなw
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/13(日) 23:27:48 ID:???
コーヒーにはやぶさの最後を写しながら飲みたかったなー
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 00:11:47 ID:???
>>115
ラストショットの地球の写真がイイ!
コーヒーが冷めちまったヨ〜
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 00:44:14 ID:???
タバコ吸うやつは味覚がイカれてまっせ
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 03:13:46 ID:???
納豆を焙煎して納豆珈琲を入れる実験やってみろ
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 03:56:41 ID:???
納豆はそのまま食べた方がウマイだろ
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 04:41:15 ID:???
>>99
× 10:25〜10:50
○ 22:25〜22:50
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 06:46:13 ID:???
■提案■

次回のスレは「インスタントコーヒー総合 4杯目」に
タイトルを変更してはどうだろう

インスタントコーヒースレは別に存在するのだし
14杯目を名乗ること自体が、人の褌で相撲を取るようなモノ

総合を名乗ってからはそこそこ書き込みもあるのだし、
自主独立をオススメしたいものである
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 06:50:25 ID:???
合併したら?
たいして賑わってるわけじゃなし
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 07:19:28 ID:???
くだらない自演してないでコーヒー飲めよw
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 07:25:07 ID:???
え、レギュラーソリュブルコーヒーのスレ立てるの?
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 07:30:43 ID:???
>>121
その自演スレは「先人に敬意を払いながらブレンディについてつぶやくスレ」
にしたらいいんじゃないか?w
>>122
だって規制されてる時は停止しちゃう自演スレだからなあそこはw
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 07:47:57 ID:???
>>121から加齢臭
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 07:59:11 ID:???
泣きつく121w
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 08:07:55 ID:???
奴はどこのスレでも他人のカキコの真似事と、ここでの話題のパクリと
過去ネタの繰り返しで自作自演やってるのが痛すぎるw
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 08:15:55 ID:???
最近、スレに来る様になった俺からすると、
普通のスレやら総合やらフリーズドライやら分かれていて、
何だこれ?って感じなんだが・・・
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 08:16:12 ID:???
インスタントコーヒースレが二つあるのはそういう理由があったのか
今まで、知らんかったわ
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 08:24:57 ID:???
過疎スレが重複立てるのを止めれば済む話だな。
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 08:44:16 ID:???
向こうは言ってみればツイッタースレw
自らボロを出してってる
巻き添い規制もくらいそうだから無視

ところで雨の日は心なしか濃いめにして飲むよな?
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 08:49:45 ID:???
ここも自演すごいなw
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 09:00:54 ID:???
前に「雨の日には炭焼きがいい」って話が挙がってたよ。
余韻のあるものの方がなぜか合うのは確か。
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 09:04:17 ID:???
朝は酸味のきついのがいい
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 09:07:22 ID:???
>>132

721 :警告 :CAFE :2010/06/14(月) 08:49:28 ID:???
こっちに書き込んじゃダメ!
巻き添え規制くらっちゃうよ><


↑これ書いたの おまえ?
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 09:16:35 ID:???
>>132
男は黙ってUCC117
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 09:21:15 ID:???
>>137
>>109のカビの生えたコーヒーが117だった
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 09:28:46 ID:???
>>138
なぜ早く飲まない
だが口をしっかり閉めてあればカビなど生えないはず
濡れたスプーンでも入れたか?
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 09:32:43 ID:???
>>139
開けてから二年くらい経過していた
紅茶党になっていたので
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 09:50:33 ID:???
>>140
どちらにせよカビは生えなくても風味はダメになってそうだ

内蓋のシールはスプーンなどを使わないのならば、
フチは残して親指ぶんぐらいの穴だけを端に寄せてあけて
使うと便利
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 09:52:32 ID:???
想像してごらん、納豆の匂いのするコーヒーを
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 09:57:37 ID:???
>>142
納豆は好きだ、匂いも特に気にならないのだが、、
コーヒーの香りと混じって変な匂いになっているのだろう
というか飲めないだろうから捨てよ!
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 10:07:43 ID:???
納豆は卵黄と醤油を入れてかき混ぜると甘い匂いがするが
コーヒーに卵黄と醤油はどうだろうか?
新しいフレーバーの予感がする
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 10:30:17 ID:???
>>144
コーヒーの割合が少な目なら、焼きそばか焼きうどんあたりになら使えそう?!
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 10:39:25 ID:???
>>136
そだよ
文句あっか?
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 11:23:21 ID:???
寒い日にコーヒー飲んでると空腹感が増してこないかい?
すぐに冷めてしまうのを飲んでるせいかもしれないけど。
148132:2010/06/14(月) 14:13:20 ID:???
>>136
俺ではない
ここにしかカキコしてない
146も俺じゃあない

先日は俺のカキコを勝手に転載されたが
なんなんだ?
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 15:58:43 ID:???
キリマンジャロブレンドで美味しいのないかな?
マキシムのは合わなかったので、、。
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 16:22:29 ID:???
珈琲問屋のおいしかったよ
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 17:06:54 ID:???
珈琲問屋のインスタントって普段は定価で売られてるの?
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 17:10:36 ID:???
ギフト用を買うと30%Offだよ
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 17:19:07 ID:???
あ 普段は定価ですよ
うちが買ったときは900円でした
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 18:03:58 ID:???
しかも量が少ないんじゃなかったか? 何グラム入りだっけ?
かなり美味いのなら試してみる価値はありそうだけど。
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 18:07:08 ID:???
90g入り
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 18:10:35 ID:???
プレジデントより少し安いくらいか。
マキシムなら3つくらい買えそうだね。
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 21:02:19 ID:???
バニラフレーバーコーヒー美味いか?
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 22:19:55 ID:???
>>157
どんなのが売ってるの?
自分であとからフレーバーでも加えた方がいいんじゃないか?
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/14(月) 23:40:17 ID:???
これからの季節は“ヨーロピアンシュガーコーン バニラ”アイスクリーム
をかじりながらのコーヒーが至福♪
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/15(火) 02:58:51 ID:???
チョコレートは外せないだろう
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/15(火) 06:11:25 ID:???
新・香味焙煎の先行販売を利用する人っている?

実売価格も結構高めになりそうだよなー。
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/15(火) 07:04:14 ID:yAoZ66yY
コーヒーにブランデー入れて飲みたい
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/15(火) 07:11:43 ID:yAoZ66yY
香味焙煎でカフェオレ作ってみたら美味かった、以外だ・・・
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/15(火) 07:57:03 ID:???
>>162
ウイスキーをちょびっと入れてもいいんじゃない?

>>163
香味焙煎は苦味も程好く有るから合うでしょ
酸っぱめなゴールドブレンドはいまいちかもな
でもミルクでマイルドにはなりそうかな?
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/15(火) 20:34:40 ID:???
マキシム炭火焙煎が美味しい季節だ
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/15(火) 22:34:41 ID:???
俺は今日は『ちょっと贅沢な珈琲店』。

マキシムとUCCは瓶がお洒落でそのうえ使い易いね。
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/16(水) 08:41:20 ID:M1HLOOWN
香味焙煎のカフェオレ美味い
すっきりしてくどくない
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/16(水) 10:38:37 ID:???
>>167
香味焙煎は元々、程よくすっきりとしているからね。
低脂肪牛乳で作ったら更にすっきりとした味わいになるんじゃない?
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/16(水) 19:34:20 ID:???
ネスレのメルマガ会員向けの毎月のプレゼントって、当たる景品がショボいよな。
数は多いようだけど。
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/16(水) 19:37:20 ID:???
香味焙煎のカップいらん
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/16(水) 20:32:16 ID:???
>>170
いま香味焙煎に何か景品て付いてるの?
例の陶器の小さなコーヒーカップ?
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/16(水) 20:54:10 ID:???
在庫セールでカップ付いてるの売ってたよ
多分 だいぶ前の
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/16(水) 21:01:09 ID:???
何年か前にネスレのアイスローストが1回当たっただけだな
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/16(水) 21:07:06 ID:???
あんなちっぽけなカップを付けてくれるより、お試しのプレジデント
を付けてくれるか、限定の格好いいマグカップでも抽選で当たるように
して欲しいね。
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/16(水) 21:51:48 ID:???
ネスレのロゴ入りの赤いカップが欲しいな
デカいやつを
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/16(水) 22:32:08 ID:???
>>169
タダで利用できる風景の壁紙はなかなか良い
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/16(水) 22:50:06 ID:???
今日は バジルのパスタにあわせて114
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/17(木) 04:38:33 ID:???
深夜勤務ごくろーさん
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/17(木) 08:11:37 ID:7rbd9C16
おはよう、今朝もカフェオレ、フランス人な俺
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/17(木) 13:39:14 ID:???
           _,. -‐''"∴∵``' ‐ .、._
          ,.‐'´∴∵∴∵∴∵∴∵ `‐.、
        ./∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
       ,i´∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ヽ
.       /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵i、
     ,i∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵:../⌒ヾ皿⌒ヽ
      |∴∵∴∵∴∵∴(・)∴∴.(・)∴∵∴./_(.....ノ─(.....ノ_
.     | ∴∵∴∵∴∵∴ / ○\ ∴∵:../12 12 12\
.      |∴∵∴∵∴∵∴/三 | 三|∴∵./     ↑    / ヽ      tanasinn
.     |∴∵∴∵∴∵∴| __|__ |∴../ 12  ......↑    (....ノノ
     l∴∵∴∵∴∵∴|  === .|∵.l   ..   ...│   ..  /`ヽ
.     ゙i ∴∵∴∵∴∵ \__/∴.l 12 ....  ●     (....ノノ
      ヽ∴ ∵∴∵∴∵∴∵:./ ̄ ̄ヽ  .           lノ
                    (___..ノ.           12 /
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/17(木) 18:57:04 ID:???
清掃員さん!
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/17(木) 20:40:03 ID:???
普段はブラックでも、疲れている時や寒い日には、砂糖とクリープ
を少しだけ入れて飲んでみるのもよいものです。
意識して使わなきゃクリープなんてぜんぜん減ってくれない。
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/17(木) 21:01:32 ID:???
香味焙煎30g¥150は買い?
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/17(木) 21:05:14 ID:???
>>183
ブレンディでも198円くらいするんじゃないの?
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/17(木) 21:40:58 ID:???
じゃあ買ってくる。
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/17(木) 23:14:50 ID:???
ブライトはまだ何かキャンペーンてやってるの?
CMは印象に残ったけど肝心の商品の方は・・・
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/17(木) 23:38:28 ID:???
ゴルブレ買えばミルクは減るぞ
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 00:31:12 ID:???
香味焙煎でもカフェインレス出してくだしあ
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 01:37:08 ID:???
>>188
カフェインレスってけっこう高くならないか?
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 01:54:34 ID:???
金に糸目は付けますん
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 02:31:45 ID:j02zCWa8
コーヒーを178度まで温めればカフェインは蒸発するがな、やってみ
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 02:49:03 ID:???
>>191
家庭でどうやるんだよw


そういえば最近はゴールドブレンドの赤ラベルを見掛けないような?
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 03:02:30 ID:???
売っとるで
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 03:04:55 ID:???
ありがとうございます
探してみます
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 03:20:19 ID:???
うちの近所では置かなくなったような・・・<赤ラベル
安売りもしないから気付かないだけなのか?
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 03:23:56 ID:j02zCWa8
インスタントコーヒーの粉をどうにかして油で揚げたら178度にならんか
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 03:31:02 ID:???
あほか・・・>>196
そのあとどうやって飲むんだw
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 05:04:57 ID:???
インスタントにうんちくは必要ないだろう?
分量と湯の温度と銘柄さえ間違わなければ
そこそこ美味いものが飲めるってことだ
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 05:06:38 ID:j02zCWa8
いや、ありとあらゆる物にウンチクは存在する
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 06:24:18 ID:???
インスタントは気軽に楽しもうゼ!

だがブラックでな
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 07:26:54 ID:???

考えるんじゃない、感じるんだ!
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 08:31:10 ID:???
おはようおまいら。
今日はもう2杯目のコーヒーを飲んでるよ。
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 09:48:00 ID:???
子供にはたとえインスタントでもコーヒーは飲ませない方が良いのでしょうか?
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 11:52:03 ID:???
ガキの頃から飲ませるとろくな大人にならないから
飲ませないのが吉。ソースは俺
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 14:36:54 ID:???
脳に影響とか言われるけど、なん才くらいからとかあるのかねぇー?
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 17:20:53 ID:???
きょうは コーヒーがうまい!
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 18:11:59 ID:???
>>200
我々イタリア人は砂糖とミルクを入れるのを好むのでね
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 18:42:53 ID:???
>>204
コーヒーのせいにするなよw
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 19:11:59 ID:???
かわいそうに
ジュースじゃなくて
コーヒーばっか出てきたらおもろいわ
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 19:24:17 ID:???
>>206
美味しくない日ってどんな日なんだ?
もの凄く空腹な時でも、コーヒーは飲める。紅茶を飲んだら・・・
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 19:43:13 ID:???
大体、子供はレギュラーやインスタントは飲まないだろ。
コーヒー牛乳とか甘ったるい缶コーヒーを好むよ。
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 19:44:56 ID:???
>>207
イタリア人キターw
朝はやはりエスプレッソをクイッと?!
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 19:47:52 ID:???
>>211
だから子供向けには『ミロ』というものがあるのか。
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 19:48:14 ID:???
飲みたくないのに飲まされたんだよ 
きっと コーヒータイムでいろいろ問い詰められたんだよ
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 19:48:18 ID:???
日本語ぺらぺらな日本人だなおい
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 19:49:03 ID:???
まちがえた↑イタリア人
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 20:04:34 ID:???
最近は印象に残るような珈琲関連のCMってないよね。
昔は使われる曲なんかも耳に残ったものだ。
予算もクリエーターも渋い役者なんかもいないのかな、。
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 20:18:07 ID:???
ミムラさんが出てたCMはBGMもなかなか良かった。
何度も流れてたせいもあるだろうけど―。

ユニクロのCMは毎回イラっとさせられるので、コーヒー
を飲んでリラックスしている。笑
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 21:26:13 ID:???
やっと114が無くなる
これはたまには良いがあまり飲んだ気がしない
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 21:33:42 ID:???
>>211
そんな高級品wめったに買えなかった。
インスタントなら暑中見舞いとかでタダで手に入ってたし・・・
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 22:18:15 ID:???
昔、コーヒーメーカーが流行った時期ってあったろ?
少し遅れてうちにもあったよ。贅沢な時間だった。
が、大人になるにつれ、皆朝早くに家を出たり忙しく面倒くさく
なり、インスタントに戻った。
休日や夜に使うことも減ったな。
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 22:26:23 ID:???
>>220
瓶入りのコーヒー牛乳なら安かったんじゃ?
あれって各種フルーツ味とか、色んな種類があったような・・w
銭湯や昔ながらの店なんかへ行けば、今でも売られてるのだろうか?
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 22:41:15 ID:???
スタバで「VIA」を買い、店内でお湯ってもらえるのだろうか?w
先に水を飲むので紙コップをもらってさw
常連さんなら店や付き合いによっては可能なのかな?!
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 23:24:36 ID:???
>>223
それやったらかなりのつわものだなぁw
店ではマグでたっぷりゆったりと飲みたいものだ
場合によっては試飲させてくれるかもね
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 23:36:08 ID:???
さっそく試してみたい!といってみたら?w
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/18(金) 23:50:35 ID:???
>>222
15年位前で1本90円(保証金10円含む)位だったような?
でもエクセラ・砂糖・クリープ入れたコーヒー2杯分よりも
高いんじゃないだろうか?
227名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/19(土) 00:00:35 ID:???
お湯だけなら最悪、コンビニへ行ってももらえそう。w

>>226
強制的にその場で飲み、あの握った感じと唇に触れる感じ、そして
やっぱりあの味が魅力なのでは〜?
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/19(土) 02:39:03 ID:???
VIAでアイスコーヒー作ったらウマそうかな!
何本も必要そうだ、、、orz
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/19(土) 03:03:40 ID:???
>>212
そう。その後、パスタを茹でるための水をドイツ軍にねだる
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/19(土) 03:30:25 ID:xcerymKQ
こんな時間にカフェオーレ♪
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/19(土) 03:35:49 ID:???
カフェオレは主にブランチに飲むモノなのかい?
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/19(土) 04:46:53 ID:xcerymKQ
ブランチに飲むものとは限らんけど
フルチンで飲むものではないようだ
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/19(土) 05:07:51 ID:???
流石につまらんな>>232
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/19(土) 05:10:46 ID:xcerymKQ
すまん、これが俺の限界だ、カフェオレはもう飲まん
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/19(土) 09:31:15 ID:???
まぁ今朝はスッキリとゴルブレと行こう
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/19(土) 09:51:07 ID:???
日本人ならコスプレッソ
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/19(土) 11:25:43 ID:???
コーヒー飲みに出掛けようぜw
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/19(土) 11:54:09 ID:xcerymKQ
ブルーマウンテンおごってくれ
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/19(土) 13:33:56 ID:???
>>238
コピ・ルアクでもいい?
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/19(土) 17:41:13 ID:Ax+HWMst
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org974537.jpg
届いたんで味見してみる。
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/19(土) 18:08:15 ID:???
おおー レビューお願いします
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/19(土) 18:45:18 ID:???
味見マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/19(土) 19:45:09 ID:???
もはやインスタントコーヒーではないw
評判通り香りは抜群に良かった。
量が少ないからすぐ飲みきってしまうと思うけど、
ある程度日にちが経っても同じ味なら結構良いかも。

でもちょっと高いね。
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/19(土) 19:48:56 ID:???
普通の香味焙煎との比較よろ
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/19(土) 19:53:33 ID:???
>>243
早いうちにVIAと比較してみては?
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/19(土) 20:23:22 ID:???
>>243
サッカー観戦しながら新・香味焙煎? 裏山
どちらをお試しに?
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/19(土) 21:27:35 ID:???
個人でインスタントコーヒーをいちばん多く消費しているのは日本人でいいのかしら?
もちろん品質にもいちばんうるさいのでしょうけど。
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/19(土) 22:04:11 ID:???
個人でならそうかもしれない。けどどうなんだろ。
上位には食い込みそうだが。
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/20(日) 05:03:34 ID:tPsIMjuI
カフェオレ飲みたい
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/20(日) 06:11:03 ID:tPsIMjuI
カフェオレ飲んでもいいですかだめですかわかりました
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/20(日) 06:19:07 ID:???
カフェラテなら許してやる
ただしコーヒーはインスタントを使用すること
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/20(日) 07:21:39 ID:???
オレの分も淹れること
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/20(日) 07:27:39 ID:???
カフェオマエ つくったる
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/20(日) 10:53:23 ID:tPsIMjuI
カフェオレ中毒になってしまったかも
禁断症状でアンパンが食いたくなる
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/20(日) 16:04:11 ID:tPsIMjuI
なんか俺のせいで過疎ってごめん
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/20(日) 19:10:29 ID:bFgIiv/0
マンデリンブレンドをアイスでうまい
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/20(日) 20:02:30 ID:???
あぁ、マンデリンはアイスで合いそうだな
香味焙煎のマンデリンはクセがあって好みが分かれるだろう
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/20(日) 21:25:50 ID:???
メーカー違いだ
だがマンデリンブレンドはうまい
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/20(日) 23:23:50 ID:???
>>255
よその板も見てるなら分かると思うが、時事ネタがあるようなスレ
以外は一般的に土日はレスが少ないのが普通だから。つまり(ry w
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/21(月) 07:47:17 ID:T9LokQlZ
もう我慢できん、カフェオレ飲む、みんな死ねやぁーっ!
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/21(月) 08:08:37 ID:???
させるかッ!!
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/21(月) 10:56:53 ID:???
>>240の続きレポ待ち・・

  ∧_∧
 ( ・∀・) まだかな
 ( つ旦O
 と__)__)
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/21(月) 11:10:22 ID:???
薄いコーヒーを回数多く飲むのと、
濃いコーヒーを一杯だけ飲むのとどちらがいい?

俺はアメリカンだな。
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/21(月) 11:40:36 ID:T9LokQlZ
俺はカフェオレだな
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/21(月) 19:02:47 ID:???
IDなんで出るの?
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/21(月) 21:30:06 ID:???
>>263
アメリカンて、ただ薄めただけのものじゃないんでしょう?
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/21(月) 22:16:39 ID:???
あと1回分くらいしかコーヒーがないから、2ヶ月ぶり
くらいに紅茶を飲んでるが、グッとこない。。。
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/21(月) 23:07:58 ID:???
>>267
砂糖を多めに入れるか、ピーナッツバターでも舐めるんだ!
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/22(火) 03:07:36 ID:???
ピーナッツバターといえばダイショウのだな
あれは美味い
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/22(火) 15:49:08 ID:???
               ∴
                 ∴∵∴    ∴
     ∴∵∴          ∴∵∴  ∴∴
       ∵∴∵          ∵∴  ∴::: i^i_i^i_,‐、
               ∵:: .      ∵:.  ::/U::∪:`U ..::∵∴
      ∵∴∵         : . ..    :∵..::(つ/ ⌒ヽ).)  ∴∵
    ∴∵∴∵∴: : .    . :         : . | : | |   |    ∴∵
. : ∵∴∵     ....... :  .::___   . : | :∪ / ノ    ∴
.. : :∵      ....::  :: . :::::::∴∵∴\. :.:  | ∵| ||    ∵  ∵
.∴∵     ::..::   .:::::::∵∴∵∴∵:\:  |∵∪∪  . :     ∴∵
.∵      ∵::   :::∵:(・)∴∴.(・)∵. l  / . ∵ :: . :       ∵
∵    ∴∵::.   ::∵∴/ ○\∵∴ | /   ::        .∵
..    ∵∴::     .::::∵/三 | 三ヽ∵ |/....:∴::     .∵  ∵∴∵
.   ∵:..:.:/⌒ヽ::l⌒`i::..| __|__ │∵|...:∵::    .. :    ∴∵
.   :/⌒ヽ|  |;; ;|  |、.|  ===  │/∴::    . :    .∵∴  ∴
.  :(  ヽ;;ヽ__ノ;;; ヽ__ノ !\___/∵ :: . ... . :      .∵    ∴
..∴ >‐ / ̄.. \;;;;ゝ__`ト、.(●)━..:∴::        . :     . ∴∵∴
∴. ( : :/    ,. i〃    l  . . . . . . . . . . .... .. . :    ..:∵∴:
∴∵ ̄|    /.| |、l___ノ    _!_!         .∴:
  ∵  |   | :| |. |        ./∵∴゙i       . :     .:∴∵∴
      | |  |  | |. /.∴∵;;;;/‐‐| .∵∴ :: .. .... . :      .∴∵∴∵
      | | |  U.::、∴∵;;/;)  ゙i∵∴∵:: ... .. ... .. . : :∵∴∵
      | | |    :: . ̄ ̄ ̄   ゙i∵∴∵::.. ...::∴∵∴∵
     / / /      : . . .      ( ̄ ̄.... ::∵ tanasinn
    / / /      : :∴∵ : .    ̄.:∴:.
   .しし’        :: :: ∵: : .
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/22(火) 16:45:25 ID:???
紅茶は最低でもトワイニングにしないと美味しくないよ
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/22(火) 17:43:49 ID:???
VIAでアイス作りながら、これをペットボトル1本分作ったら…
とか、考えたら萎えた(´・ω・`)
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/22(火) 18:55:32 ID:???
>>272
新しく出る香味焙煎がVIAと同じくらい美味しかったら
ペットボトル1本分でも安く出来そうだよな
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/22(火) 19:15:35 ID:???
新・香味焙煎が発売されたら、確実にVIAキラーになるよなー。
VIAのほうが断トツで美味いのなら意味あるだろうけど。
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/22(火) 19:47:32 ID:???
>>273
けど新しい香味も1,000円近くするんじゃあ・・・
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/22(火) 20:39:52 ID:???
レビューあれだけしかない.....
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/22(火) 21:03:28 ID:???
>>275
先行発売のは高いけど、9月から出るのは70g789円くらい?ってどこかで見たよ。
だからお店によってはもっと安いところもあるかと。
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/22(火) 21:07:01 ID:???
ちょっとさがしてみた

ttp://www.jpubb.com/press/168245/

製品名 希望小売価格(税込)
ネスカフェ 香味焙煎 深煎り 30g \290
ネスカフェ 香味焙煎 中煎り 30g \290
ネスカフェ 香味焙煎 深煎り 70g \758
ネスカフェ 香味焙煎 中煎り 70g \758
ネスカフェ 香味焙煎 エコ&システムパック 深煎り 60g \622
ネスカフェ 香味焙煎 エコ&システムパック 中煎り 60g \622


789円じゃなかったね、、すまん
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/22(火) 21:41:53 ID:???
>>240は2種類とも飲んだのかな?
違いのレポをお願いしたい。
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/22(火) 22:17:04 ID:???
>>278
>>29に書いてあったぞ。
初めっからエコ&システムパックも出すんだね。
しかしマキシムの詰め替えパックみたいな仕様じゃないと
ちっともエコじゃないねw
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/22(火) 22:42:55 ID:???
>>280
あらら、良く見てなかった。かさねがさねすまん
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/22(火) 22:52:10 ID:???
たまにはUCCの相手もしてあげてください。
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/23(水) 00:01:42 ID:???
ココアを飲むなら今のうち
夏になると興味なくなるから―
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/23(水) 01:42:52 ID:???
もちろんホットでだよな?
ガキじゃあるまいし
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/23(水) 08:07:06 ID:DBJFqrNP
おはよう、今朝もカフェオレが美味い
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/23(水) 08:14:04 ID:???
>>285
そちらは雨じゃないの?
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/23(水) 08:16:28 ID:???
>>285
コーヒーとミルクはどの銘柄ので作ってるの?
ホット or アイス ?
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/23(水) 11:02:16 ID:DBJFqrNP
>>287
香味焙煎&牛乳ホットで
さっき、ゴールドブレンド30g買ってきた
久しぶりに飲むから味忘れた、20年ぶり
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/23(水) 13:05:45 ID:???
>>288
ほろ苦コク有り系かな?

ゴルブレはカフェオレには向いてなさそうな・・?
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/23(水) 13:07:38 ID:DBJFqrNP
ゴールドブレンドはストレート用に買ってきた
今飲んでる、酸味が効いて美味い
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/23(水) 14:40:41 ID:???
今の季節は重みのあるものも良くないか?
マキシムの『ちょっと贅沢な珈琲店』とかさ
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/23(水) 18:19:48 ID:DBJFqrNP
酸っぱいコーヒーが飲みたい
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/23(水) 19:10:07 ID:???
おかえりなさいw
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/23(水) 21:35:24 ID:???
>>292
ゴールドブレンドは酸っぱくないのか?
キリマンジャロブレンドでも買えば?
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/23(水) 22:16:51 ID:???
>>292
香味焙煎以外は全部すっぱく感じるお
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/24(木) 00:52:47 ID:???
>>295
味障乙。ジャンクフードばかり喰ってるからだ。
味覚の形成はもう手遅れだろうが、今からでもまともなものを喰え。
UCC「117」が飲めるようになってから語れ。
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/24(木) 01:16:48 ID:???
酸味を感じない舌の方が味覚障害と思うよ
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/24(木) 01:55:58 ID:???
>>295はブレンディしか口に合わない例の人
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/24(木) 06:25:18 ID:???
ゴールドブレンドは常にストックしておいても
間違いはない品だろう
ほかの品々とは味の傾向が異なるので何かと便利
それのみで飲んでも美味しく飽きも来にくい
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/24(木) 07:33:45 ID:tI+L+tXq
今朝はミスドのカスタークリームとゴールドブレンドをブラックで
これから、ご飯炊いて鰻の蒲焼で朝ご飯、食後にコーヒー飲めるか微妙
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/24(木) 08:12:43 ID:???
ずいぶん贅沢で優雅な生活だね
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/24(木) 08:27:32 ID:???
スターバックス ヴィア® コーヒーエッセンス アイスコーヒー 登場
ttp://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2010_0623.php
日本オリジナル商品、アラビカ種コーヒー豆を使用
ナッツの香りとしっかりとしたコク、爽やかな飲み心地が印象的なバランスのとれた味わいが特長
水に溶けやすく、水 (180ml) を注ぎ、氷をいれるだけで簡単に作ることが出来ます
爽やかな飲み心地の中に、氷を加えてもしっかりとしたコクのある本格的なアイスコーヒーの味わいを実現
7月14日(水) 〜 8月31日(火) 期間限定発売 ※なくなり次第終了
3本入り 360円(税込) / 12本入り 1,200円(税込)
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/24(木) 08:34:20 ID:???
スタバは今秋に、家庭向けのインスタントコーヒーとレギュラーコーヒーを
関東地区のコンビニやスーパーなどで発売するらしい。
ギフト用は全国の百貨店で販売とか。
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/24(木) 08:51:07 ID:???
>>302
7月半ば?
おせーです(´・ω・`)
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/24(木) 09:36:49 ID:???
アイスのまではべつにいいや>>302
人気あればまた販売するだろうし
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/24(木) 16:13:28 ID:???
VIAのアイスコーヒー用って、、
セレブな生活を送っている人か、来客用だよなぁー..
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/24(木) 21:47:46 ID:???
アイスは量が必要だろうに、180mlはすぐに飲んでしまって足りなさそう。
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/24(木) 22:45:36 ID:???
7月14日は遅めだね。梅雨で肌寒くて販売には時期尚早と判断したのか?
それとも生産計画が間に合わないのかな?
普通のVIAも、発売直後と比べて今もかなり売れてるの?
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/24(木) 23:46:35 ID:???
我々はあくまで庶民感覚で
香味焙煎、ゴルブレ、マキシム
あたりをたしなんでいればいい
コスパも重要な要素であろう
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/25(金) 01:40:27 ID:???
新・香味焙煎を買った人はどうしちゃったのー?
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/25(金) 09:14:32 ID:9vhDy/6r
やっぱりドーナツにはコーヒーだよな
オールドファッションとゴールドブレンド飲んだ
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/25(金) 09:25:48 ID:???
>>311
牛乳も悪くないだろ。

ドーナツってトランス脂肪酸とかどうなんだろ?
カロリーも高そうだし。
まぁ食べ過ぎなければいいだけだが。
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/25(金) 11:43:57 ID:???
ジョージアの「ヴィンテージ ダブルバリスタチャンピオン」て
缶コーヒーが気になる・・・
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/25(金) 12:00:26 ID:9vhDy/6r
ジョージアの缶コーヒーってなんか味が変
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/25(金) 13:42:50 ID:???
安い時にエメラルドマウンテンを、たま〜にしか買わないかな
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/25(金) 14:21:03 ID:???
オマケに釣られてたまーに買うくらい
缶コーヒーは苦手だぜ…
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/25(金) 14:38:43 ID:???
今日は飲むなら ゴール!ドブレンドでしょう!
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/25(金) 19:31:15 ID:???
食後のブラックコーヒーは、少しは虫歯予防になりそうです。
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/25(金) 20:20:44 ID:???
>>318
アルカリ性だから酸を中和してくれるってか?
珈琲好きな俺も中2からは虫歯は無いが。
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/25(金) 21:17:47 ID:???
マキシムの詰め替えは安くてそこそこ美味しいのでありがたいね。
ずっとは飽きちゃうけど。
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/25(金) 22:22:47 ID:???
マキシムには懐がさみしい時にお世話になってます^^;
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/25(金) 23:36:38 ID:???
プレジデントを口にしたのはかなり前のことだなぁー・・・
オマケで付けておくれっw
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/26(土) 01:28:37 ID:???
どれも小瓶のものが割安らしいぞ
お試し用?だから?
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/26(土) 06:22:33 ID:???
缶コーヒーや栄養ドリンクは、W杯で売れたらしいな
家に居た人はインスタントコーヒーを飲んだかな!
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/26(土) 08:31:10 ID:???
14:00〜15:37 NHK教育
極める!・選 石井正則の珈琲学
 第1回 豆と焙煎(ばいせん)にこだわるべし
 第2回 喫茶店タイムトラベル
 第3回 コーヒーで健康に!?
 第4回 開店!喫茶室イシイ
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/26(土) 10:29:10 ID:???
お、本放送は見逃してた
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/26(土) 11:31:35 ID:7Xb7w6Jz
俺インスタントコーヒー飲んだら腹痛起こして気分悪くなるし頭がフラつく

なんでか分からん
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/26(土) 12:01:32 ID:???
エクセラよりも缶コーヒーの方が美味しいモノもあるね。
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/26(土) 12:50:48 ID:???
>>327
濃く入れ過ぎてるか水が悪いのか?
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/26(土) 14:09:26 ID:???
>>325始まってるよ
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/26(土) 20:44:17 ID:???
腎臓弱い人はコーヒーを飲むとカリウム値が上昇し過ぎちゃうんだってな。
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/27(日) 11:37:24 ID:???
バッハの、豆を挽いたのを貰ったことがあるけど、
けっこう美味しかったなぁ〜
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/27(日) 13:04:34 ID:???
本日はしっとりと香味焙煎といこう

炭焼きも好いが、重みも欲してしまう
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/27(日) 14:23:15 ID:cpZQLDAb
在日支配下の日本のマスメディアは報道しないが、
在日・帰化人集団の民主党がマニフェストに載せず強行しようとしていること。

外国人地方参政権  :外国人が日本の政治に参加、対馬は韓国領に 沖縄は独立後中国へ
外国人住民基本法  :密入国者でも、5年居れば日本人
人権擁護法       :在日韓国朝鮮中国人に逆らえば、問答無用で罰金、拘留つるし上げ
重国籍容認       :中国人や北朝鮮人が日本の警察官や自衛官に
夫婦別姓容認     :日本の家族制度と社会の破壊、中国・韓国式の婚姻へ
戸籍制度廃止     :家系の破壊、総身元不明人で犯罪者が活発
人権侵害救済法     :人権擁護法 言論弾圧、ネット潰し、マスコミの一人天下
日教組教育        :日本が嫌いな日本人、不適格教師、異常な性指導 在日 現在28万人
靖国神社代替施設  :日本人は永遠に譲歩し続け、戦没者慰霊の形骸化
恒久平和調査局設置 :日本人は永遠に謝罪し続けることに
沖縄ビジョン        :人口130万人の沖縄に年間3000万人の外国人
1000万人移民推進  :犯罪の増加、外国人自治区の成立、日本人の税金で移民の生活保護
東アジア共同体     :日本歴史史上、初めて中国の属国へ
鳩山談話        :日韓の過去の歴史観を全否定  一方的な日本謝罪へ
パチンコ換金合法化 :違法行為が合法に
北朝鮮人権法改正  :脱北者が日本国内に定住可能に
中国人ビザ年収要件撤廃 :観光ビザでの不法滞在増加
ブロッキング      :ネット検閲、児童ポルノ規制名目で反政府サイトを規制
祝日法改正       :連休減少、祝日・休日が地域毎バラバラに
放送法改正       :ネットに検閲の目が。中国以上の規制へ
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/27(日) 15:35:23 ID:???
どうやら規制されたいようだなw >>334
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/28(月) 01:12:13 ID:6J66+uG1
コーヒー入れるときに いちいちクリープ、砂糖調合するの面倒なんだけどさ
1つの瓶に最初から調合して入れるのはありかな?なんか問題ある?
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/28(月) 02:27:49 ID:???
>>336
カビが生えたりし易くなるんじゃないか?
また出す時に、均一な割合では出てこなくなるだろうw

調合していれたコーヒーをインスタントに加工するか、
3つの粒の大きさと重さを均一に加工したものを交ぜる
ようにして封入しなければ、使いものにならないだろう。
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/28(月) 04:01:49 ID:???
缶コーヒーでも、ダイドーのデミタスコーヒーは旨いよな?
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/28(月) 05:47:39 ID:???
もう5日間くらいコーヒー飲んでない...orz
今日こそ飲まなければw
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/28(月) 13:17:14 ID:???
>>338
あれはけっこう美味しいね。

誰か俺にVIAを恵んでくれっっ^^
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/28(月) 14:16:07 ID:???
VIAはスタバの店舗まで行かないといけないのが面倒だな。
また一杯100円だし、、。
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/28(月) 16:00:58 ID:???
インスタントでもコーヒーはブラックだよなー
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/28(月) 16:25:25 ID:???
>>342
当然です。

このくそ暑いのにホットが美味い。
By「ちょっと贅沢な珈琲店」
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/28(月) 17:06:44 ID:???
うむ、ブラックに限るね

逆に、ミルクを入れなければ飲めないような品は
最低だ
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/28(月) 17:35:34 ID:???
>>337
使えませんかねぇ^^;
瓶を振れば行けそうな気も・・・
少量で試してみることにします すいません^^;
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/28(月) 17:48:16 ID:???
ガキの頃は砂糖もミルクも、少量だけど入れてたがな。
ゴルブレにはたま〜にミルク入れることもあるかな。
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/28(月) 20:00:46 ID:???
水出しコーヒーポットを買ってみた
香味焙煎で凄く満足しちゃってるからがっかりしないか不安
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/28(月) 21:21:20 ID:???
>>367
伊右衛門のCMに出てくるみたいなやつ?
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/28(月) 22:46:34 ID:???
アイスコーヒーはミルクを入れると美味い。
たくさんは入れないけどネ。
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/29(火) 08:10:09 ID:???
>>347
写真うp
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/29(火) 10:08:49 ID:???
アイスコーヒーにするのにお薦めのインスタントコーヒーってありますか?
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/29(火) 10:51:42 ID:???
>>351
ブレンディかエクセラだろ。
またはクラスONEとか。。
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/29(火) 19:30:19 ID:???
熱帯夜でもホットが美味いぜ。
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/29(火) 23:54:34 ID:???
アイス用途以外では地獄を見るけどな、>>352
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/30(水) 02:37:39 ID:???
マンデリンブレンド
ホットでもアイスでもうまー
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/30(水) 07:22:13 ID:???
>>355
香味焙煎のやつ?
俺はいまいちだった。
お菓子やケーキなんかである“コーヒー風味”といったイメージでさ、、。
アイスでは試してないけども。
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/30(水) 09:42:55 ID:???
>>356
ウェスティンカフェ
原産国 インドネシア
輸入者 株式会社ユニコ・ジャパン・インターナショナル

安くて旨いぞ
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/30(水) 09:55:38 ID:???
マクドナルドのホットコーヒー、100円で悪くはないけど、
あと少し量が多ければ嬉しいかなぁ。
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/30(水) 10:01:08 ID:???
>>358
同意
マックのは味はいいが量が物足りない
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/30(水) 10:13:11 ID:???
マックはおかわりできるよ
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/30(水) 11:11:47 ID:???
>>357
分かりやすいサイトへのリンク貼って
但し個人サイト以外で

>>360
セットとかで選択したやつでもOKなの?
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/30(水) 12:11:23 ID:???
大丈夫
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/30(水) 12:25:06 ID:???
いつも店を出てから気付くという・・・
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/30(水) 22:41:55 ID:???
UCCのペットボトル入りのアイスコーヒーを買ったがウマイのだろうか
初めは缶コーヒーを買おうと思ったが、量もあり安かったのでお試し
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/30(水) 23:20:23 ID:???
>>361
エクセラもホットなら旨く飲める
しかしエクセラをアイスにすると焦げ臭いだけに成ってしまう

アイスでもホットでも香りと味がいいインスタントコーヒーはないか?

エクセラの特売価格より100円以上安くマンデリンブレンド、試しに買う
飲む、ホットでもアイスでも香りがいい、一年中同じ値段で買える(特売されない)

CMもやらない、既に販路も決まっている
飲みたければイトーヨーカ堂系へ行け
ザ・プライスでも売っている
他の店では売られることがない商品だ
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/01(木) 01:00:31 ID:???
あと60ちょっとか…
この調子でどんどんいこう
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/01(木) 01:02:49 ID:???
すまん誤爆
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/01(木) 01:11:19 ID:???
>>365
>エクセラもホットなら旨く飲める

おいおい、大きな釣り針かぁ??
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/01(木) 01:37:30 ID:???
>>368
んにゃ、他にがぶ飲みできる安いインスタントコーヒーがなかった
そんな受験生時代もあったのさ
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/01(木) 01:49:05 ID:???
特売で安くならないが、品切れもない

コーヒー好きにはこれも重要
なくなった当日または翌日に必ず買えるってことだ
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/01(木) 01:57:53 ID:???
>>369>>365なのかな?
イトーヨーカドーは近所にはないし、ウェスティンカフェって
のは見掛けたことないな。気付いてないだけかもしれないが。
マンデリンがかなり好きなのなら、エクセラもいけるという
ことなのかなぁ。。。?
炭焼き系のをためしてみては? UCCのとか炭火焙煎とかさ。
苦すぎる?
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/01(木) 02:05:44 ID:???
>>365
アイス作る時に少しくらいは砂糖とミルク入れないの?
味よりも香り(雰囲気?)重視?
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/01(木) 02:23:46 ID:???
>>371
フリーズドライ100gを普通に飲むと一週間で空だよ

スプレードライにも利点があるんだが……まあ好みもあるし
ウェスティンカフェはスプレードライの200g瓶で
飲む量と回数が多い人向き、財布に優しい
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/01(木) 02:28:21 ID:???
>>373
それ、飲み過ぎか、濃くし過ぎだってw
375364:2010/07/01(木) 16:44:06 ID:???
美味しくなかった...
牛乳を入れて飲んで処分するしかないな
後のエグ味が、いかにもUCCといった味だ
缶コーヒーにしておいた方が良かった、、
これまでではスジャータの紙パックのは良かった
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/01(木) 18:22:02 ID:???
口直しにこれから香味焙煎を開ける
しかし蒸し暑いな
エアコンが切れない
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/01(木) 19:39:20 ID:???
ヽ(´ー`)ノ
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/01(木) 21:45:00 ID:???
あいつら誰に話し掛けてるんだろう・・・w
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/02(金) 11:30:39 ID:???
コーヒーのお供にと、ローソンの『プレミアムロールケーキ』の
ノーマルのとチョコのを買ってみたが、期待し過ぎだったか〜〜
あともう少し上の質を想像してたんだが、あの価格ではもう限界
なのかな。
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/02(金) 17:28:11 ID:???
ゴールドブレンド100gはあちこちのスーパーでちょくちょく特売品として
見かけるのだが(たいてい\398)、詰め替えるほうは全然特売にならんので
結構売れ残っているのを見かける。
瓶を回収するか、たまにエコパッケージを特売してくれんかな…と思って
ネスレのサイトを今見てみたら、100g瓶は定価\880もするんだな(゚Д゚;)

父がドンキで激安の輸入品を買ってきたのだが糞不味い
しかもそれを母がBlendyと混ぜてMaximの空き瓶に入れているというカオスw
知らないで飲んで`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォッ!
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/02(金) 17:50:01 ID:???
>>379
個人的感想だから何とも言えないんだが、
セブンイレブンのロールケーキの方が旨かったよ。値段同じ。
一緒に食べ比べたらローソンの方が甘ったるかった。
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/02(金) 20:01:10 ID:???
空き瓶はついついたまるねw
特に限定品や旧サイズのサイズ違いものなどは棄てがたくとってある
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/02(金) 20:18:01 ID:???
>>380
バリスタ使ってる人はついカートリッジの方を買ってしまう人も多いんじゃね?
抱き合わせ販売とも言え、ネスレはウハウハだろうなぁ。上手く出来てる。

例え美味いものでも、あらかじめ混ぜて詰めちゃったら駄目でしょw
384379:2010/07/02(金) 21:22:31 ID:???
>>381
どうもです。^^
そうなんですか?
今度セブンへ行ったら買ってみます〜
発売はどちらが先だったのでしょうね?
たいていのものはセブンのがいちばん美味しいとよく耳にはします。
新商品が並ぶのもセブンが早いらしいですが。
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/02(金) 21:58:47 ID:???
>>384
最初はローソンらしいですよ。

セブンのはスポンジがローソンよりちょっと卵多めでしっかりしてて、
スポンジに薄くカスタード塗った上にクリームを乗せて手巻きで巻いてる。

ローソンのは見た目でわかるけど巻いていない。
スポンジを置いた後にクリームを絞っていれてるのを見た。

よりふわふわ感を求める人はローソン派かなって感じ。
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/02(金) 22:22:57 ID:???
すれちがい
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/02(金) 23:00:48 ID:???
>>386
じゃ、酸味の話を延々としようぜww
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/02(金) 23:03:08 ID:???
× 話
○ つぶやき

だなw
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/02(金) 23:32:51 ID:???
マクドナルドのソーセージマフィンは100円でまいうー♪
2個食べるよ。
朝にコーヒーとセットなら200円。
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/03(土) 04:33:10 ID:???
コーヒーって入れてしばらく置いておくと、
酸化が進んで酸っぱくなってくるよな。
飲んでくうちにだんだん酸っぱくなるから、
身体に悪いしいつも残り1/4くらい残してる。
早く飲んでしまうか、量を少なく作れば済む
話だけど。
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/03(土) 07:07:41 ID:???
夏でもエアコンの風ですぐにぬるくなってしまうから、断熱効果のあるマグカップが欲しいところ。
アイスコーヒーの時でもカップ表面が水滴だらけになってしまうのを回避できそうだし。
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/03(土) 08:09:15 ID:???
>>390
どんな量をどのくらいの時間かけて飲むんだ?
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/03(土) 08:54:27 ID:???
>>390
飲むとき以外は蓋して密封するとか・・・
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/03(土) 08:58:38 ID:???
PCでネットサーフィンや何か作業しながらとかだと、小ぶり
なマグで飲んでても、飲み切る前に30分くらいはすぐに経って
しまうだろうな。そのうえテレビも2局を同時に観ながらで。
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/03(土) 09:15:58 ID:???
>酸っぱくなるから身体に悪いしい

なんだそりゃw
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/03(土) 09:19:07 ID:???
「酸化が進んで」だから 活性酸素の害のことだろ>>395
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/03(土) 10:03:53 ID:???
仮にコーヒーが酸化したとして、それが活性酸素と何か関係が?


【活性酸素】
活性酸素(かっせいさんそ)は、酸素が化学的に活性になった化学種を指す用語で、一般に
非常に不安定で強い酸化力を示す。活性酸素のうちスーパーオキシドアニオンラジカルおよび
一重項酸素は、酸素原子のみできており、その分子構造は普通の酸素分子とそれほど大きく
違わないが電子配置が異なっている。
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/03(土) 11:27:51 ID:???
酸化したものを摂取すると活性酸素が発生してしまうんだよ。
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/03(土) 11:35:27 ID:???
>>398
本当ですか!?
よろしければソースを。
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/03(土) 11:41:44 ID:???
オフィスなんかで長時間保温されて置かれているコーヒー
なんて酸化しまくってて良くないんだゼ。
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/03(土) 11:53:10 ID:???
なにも添加物いれなくても酸化(腐って)して酸味がうまれるわけだがw
つか、ほとんどのインスタントコーヒーで酸味と感じるのはこっちの劣化でできた酸味
402名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/03(土) 12:42:58 ID:???
またインスタントの酸味はニセモノと豪語してた奴の登場か? w
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/03(土) 13:17:20 ID:???
なんでもいいが、30分くらい気にする時間でもないだろ
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/03(土) 13:24:55 ID:???
エスプレッソは数分で飲めと言われるが。
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/03(土) 14:19:24 ID:???
良いコーヒーや上手くいれたコーヒーほど、劣化していく変化が分かりやすいね。
理想的には10分ほどで飲んでしまうほうが良さそうに思う。
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/03(土) 15:33:40 ID:???
>>404
スタバで受け取る時にはいつも言われる。
1分半以内だったか?
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/03(土) 23:00:52 ID:???
珈琲を飲んでたら、思わずカレーも作って食べてしまったよ〜
んまかった。笑
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/03(土) 23:57:53 ID:???
お供によくチーズを食べるかな俺は
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/04(日) 09:19:24 ID:???
キリン ファイアの「SUGOUMA」って
アイスコーヒーとしてどうですか?
もう誰か飲んでみました?
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/04(日) 12:51:01 ID:???
大きなペットボトル入りのアイスコーヒー美味しくない
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/04(日) 15:56:21 ID:???
アイスは手元にあるインスタントで自分で適当に作った方がお得
しょっちゅうは飲まないだろうし
買うと一度で飲みきりの量でなければ風味も落ちちゃうからね
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/04(日) 20:39:55 ID:???
べつにアイスはコーヒーじゃなくても、
冷えた牛乳をそのまま飲むだけで結構満足
夏は時々、炭酸の方が飲みたくなる
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/04(日) 20:56:39 ID:???
暑いと飲むこと少なくなった。
砂糖の代わりにオリゴ糖を入れる。

微妙にビミョン。旨いけどね・・・
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/04(日) 21:09:42 ID:???
俺も以前、腸内環境の為にオリゴ糖を試したことがある。
紅茶やコーヒーに入れたりしてたけど、味的にはいまいちだった。
使うなら砂糖の代用ではなくてあくまで補助か別モノだね。
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/05(月) 10:40:59 ID:???
こんな暑い日でもやっぱ Hotで香味焙煎だな
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/05(月) 11:29:26 ID:???
香味焙煎も濃くいれすぎると酸っぱく感じないか?
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/05(月) 11:45:17 ID:???
> 2010/03/23(火) 00:10:27
> ケンタッキー、ミスド、モスバーガー、マックの主な珈琲の製造先はUCC
> ロッテリアはキーコーヒーって聞いた

そうなのかな?
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/05(月) 18:18:44 ID:???
22分w
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/05(月) 19:43:24 ID:???
器具スレw
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/06(火) 06:41:59 ID:???
>>416
時間が経っても味の変化が少ないようには感じる>香味焙煎
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/06(火) 12:25:14 ID:???
フラジール     何とか許容範囲
プレジデント    臭いは気に入らないが味は普通
香味焙煎      苦いだけで不味い
ゴールドブレンド  開けた時からカビ臭い
エクセラ      不味くて飲めない

グランデージ     何とか許容範囲
ちょっと贅沢な珈琲店 ファーストフードっぽい味と香り
マキシム       味が物足りない
ブレンディ      不味くて飲めない
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/06(火) 12:41:28 ID:???
421は偏屈な人なんだろうなぁ。。。
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/06(火) 16:22:44 ID:???
業務用スーパーへ行ったり、業務用商品なんかを
買ったりしている人なんて特殊だよな。
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/06(火) 16:35:11 ID:???
そうでもないよ
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/06(火) 17:53:43 ID:???
まいがー ( ̄□ ̄;
カップに一袋入れたところでお湯がない事発見したぜorz
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/06(火) 20:19:36 ID:???
>>425
スティックタイプのオールインのやつ?
やかん持ってないの??
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/06(火) 20:32:50 ID:???
いや、すぐに沸かしたけどさ…
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/07(水) 11:06:35 ID:???
>ファーストフードっぽい味と香り

インスタントなんだから、そこがまた良かったりもするのにな。笑
カップラーメンみたいなものでさ。
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/07(水) 19:28:04 ID:???
>>385
セブンの『3つのヒミツ! 極上ロール』食べました!
ほんとにローソンのものよりも美味しかったです!
スポンジもクリームの味もこちらのほうが全然いい。
ローソンのはやっぱりコンビニやスーパーのケーキって
感じで、セブンのほうのはケーキ屋さんのイメージ。
こちらならまた買ってもいいと思いました。ありがとう!
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/08(木) 01:55:30 ID:???
うまいお菓子食べながらだとコーヒーもより美味しく感じるよね。
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/08(木) 09:52:15 ID:???
>>428
「ちょっと贅沢な珈琲店」の豆の方でドリップコーヒーを淹れたら、
ファーストフードっぽい味にはならなかったよ。
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/08(木) 10:23:03 ID:???
>>421は何でも濃くいれ過ぎちゃってるんじゃないかぁ?
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/08(木) 11:15:44 ID:???
一般的なティースプーン山盛り二杯ではなく
計量スプーンで山盛り二杯入れてたりとかしてそう・・・
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/08(木) 12:32:21 ID:???
ティースプーン山盛り2杯入れる>>433も濃すぎだけどな
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/08(木) 12:45:30 ID:???
むはっw
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/08(木) 12:57:48 ID:???
オレは320mlのマグカップで飲むので、ティースプーン2杯半入れて飲んでる。
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/08(木) 14:22:12 ID:???
昔買った蛇口に取り付ける高くない浄水器が無意味だったから
浄水器など必要ないと思ってたのだが
ブリタ買って味が変わりすぎてワロタ

水出しコーヒー作ってみて旨すぎてワロタw
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/08(木) 15:07:00 ID:???
蛇口に取り付けるタイプのでも、高級なのを使えばいいだろ。
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/08(木) 15:49:01 ID:???
>>432
いつも2gで150mLぐらいにしてるよ。

ドリップのときは1杯分(10〜15g)にスプーンで少しずつお湯をかけて
1分ほど蒸らしたあとにスプーンでちまちま抽出してる。
ジャーっとかけると雑味が入って飲めない。

水だしやネルドリップは面倒過ぎるのでやってないけど。
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/08(木) 16:03:45 ID:???
2gはちゃんと正確なハカリで計ってるん?
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/08(木) 16:29:07 ID:???
>>439
ま、インスタントなんて好みの濃さで飲めばいいんだけどな、。
けど知らず知らず粉を多く入れすぎてたりもするんだよな。
少ないかな?と思うくらいでちょうど良い量だったりするもの。
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/08(木) 19:10:07 ID:???
取り敢えず、夏でもHotな。
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/08(木) 21:26:23 ID:???
当たり前じゃん
コーヒーに気温カンケー無いし
むしろ暑いときに熱いコーヒーの方が清清する
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/08(木) 21:38:20 ID:???
最近はまたゴルブレが安売りしてるね
だいたいが398円だけど
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/09(金) 09:53:11 ID:???
小川珈琲の一杯抽出タイプの安いのが手に入った。
やっぱりレギュラーは美味しいなぁー。
このメーカーにはインスタントを作って欲しいもの。
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/09(金) 11:36:40 ID:???
よその地域の香味焙煎をもらって飲んでるんだけど、なんか苦くて酸味が足り
ていない気がする。。
製造工場が違う?のか、季節によるバラつきなのか、単なる気候や体調のせい
なのか??
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/09(金) 12:23:28 ID:???
ただの香味焙煎なのか、ブレンド名が付いてる香味焙煎なのか・・・
448446:2010/07/09(金) 12:45:25 ID:???
>>447
ノーマルのただの香味焙煎です。。
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/09(金) 17:36:53 ID:???
そろそろまたマキシムの炭火焙煎が飲みたくなってきた。
けど売ってるのあまり見掛けない?
安売りもしてくれないし。
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/09(金) 22:03:06 ID:RvigpwXx
http://store.shopping.yahoo.co.jp/405/vina-20.html
おいしいベトナムコーヒー!
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/09(金) 23:44:56 ID:???
アイス作るなら炭焼きコーヒーは旨い
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/10(土) 02:48:58 ID:???
ブレンディ詰め替えの200グラムは+50グラムの期間限定版から元に戻りつつあるようだが、80グラムのはむしろ100グラムに固定するみたい。おかげで80グラム版が旧仕様品の扱いになって百均とかに出回っている。
ここではブレンディは鼻で笑う対象みたいだけど、私には色々と丁度いい商品なのでありがたく3袋ばかし買っておいた。来年8月下旬までの賞味期限。
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:25:56 ID:???
>>452
その流れって、少し前のマキシムの炭火焙煎やちょっと贅沢な〜と
同じじゃん。80gでは少な過ぎるからねぇ。

安いと思ったらグラムも確認しないと、高級品?は100g入りじゃ
なかったりするからね。
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:34:56 ID:???
ベトナムコーヒーって
濃くて苦いコーヒーに、甘〜いのをたっぷり入れるやつでしょ?
スイーツ感覚だなぁ。
455446:2010/07/10(土) 21:05:08 ID:???
やっぱハズレロットなのかな、、 なんだか味がいまいち。
水が悪いのか? でもそんなに差はないはずだし、、。
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:30:36 ID:???
一応農作物だし、産地も時折変わるだろうから
ある程度は味が変わっても不思議は無いんだろうね。
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:32:08 ID:???
だろうねぇ。
一応はマイスター?が味が常に同じになるように調合したり
加工の具合を調整したりはしてるのだろうけど―。
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:59:01 ID:???
香味焙煎飲んでみて始めてブラックの方が上手いコーヒーってあるのか思った
クリープ入れたら不味くなったしw
今まで安物のはクリープたっぷりの方が美味かったのにw
差あるんだねえ
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:23:17 ID:???
あぁあぁ、可哀想に荒らし呼ばわりまでされてる被害者も出てるね。
1乙やらアイスが旨いやら政治話wやらで、必死な連投をして
レス伸ばしをしている偏屈なオッサンがとても分かり易いよね。w
自演ネタに困ってて、意見すると喜んで3レスはしてくるから、
あのスレでは相手にしないほうがいいよ。何か書く場合にはここで
書いて、誰に対してなのかはリンクで示してやればいいからさ♪
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:41:30 ID:???

俺のネスカフェを舐めて一言
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:40:23 ID:???
>>458
ゴルブレにはたまにクリープを入れて酸味を抑えてみたりして
違いを愉しんでみるけどなー
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:04:21 ID:???
エスプレッソが飲みたいけど、やっぱり店まで行かないとだめだよなぁ。
スティック状のインスタントのは美味しくないし。。
マシンを買って置いとくほどでもないんだよな。
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:28:50 ID:???
俺はリサイクルショップで未使用品を買った。
直火式は200円
フィリップスのマシンは1400円だったか2000円ぐらいで買えた。
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:41:09 ID:???
置き場所と使用頻度を考えると躊躇してしまう。
頻繁に豆を買ってきたり使用後の手入れを考えると、、
その分、美味しい思いは出来るのだろうけども。
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:51:49 ID:???
これってレアものなのかな?

ネスカフェ プレジデント & 銀座千疋屋マンゴードリンク セット
 3,150円(税込)
ttp://onlineshop.nestle.co.jp/front/category/president/
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:27:53 ID:???
カビについての話を、次からテンプレに入れるようにしようよ。
人気あるみたいだからさ。w
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/12(月) 08:43:48 ID:???
コーヒー飲んでたら焼きそばが食べたくなった
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/12(月) 13:53:46 ID:???
美味しくなくて飲んでるうちに冷めてしまったコーヒーに
最近は砂糖を少し、牛乳を多めに入れてアイスカフェオレ
にして処理してる...
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/12(月) 14:27:40 ID:???
うちの親、いきなりコーヒーゼリー作ってると思ったら、頂き物のインスタントコーヒーの処分だった
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/12(月) 16:35:26 ID:???
>>469
へぇ〜 料理好きなんですね。
楽しそうでいいんじゃない?

>>467
あるあるw
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/12(月) 18:39:01 ID:???
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/12(月) 19:50:00 ID:???
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/12(月) 20:20:27 ID:???
2008年2月16日 NIKKEI プラス1
おいしいインスタントコーヒーランキング
ttp://newranking.net/instant%20coffee_20080216.html

(注)(1)実勢価格、※は希望小売価格。カッコ内は内容量(2)製法(3)酸味(4)苦み(5)特徴。酸味と苦みは選者の平均から判断
1 ザ・ブレンド有機栽培珈琲(UCC上島珈琲)  333
   (1)500円前後(50グラム)(2)フリーズドライ(3)普通(4)普通(5)有機栽培で育てたコーヒー豆を原料にした
2 モッコナブラックラベル(豊産業)  300
   (1)1575円※(100グラム)(2)フリーズドライ(3)少なめ(4)多め(5)ブルンジ、コスタリカ産の豆を使用
3 ネスカフェ香味焙煎(ネスレ日本)  297
   (1)868円※(80グラム)(2)フリーズドライ(3)少なめ(4)普通(5)深煎りの豊かな香りとコクを目指した
4 スペシャルブレンド(キーコーヒー)  282
   (1)400円前後(100グラム)(2)フリーズドライ(3)普通(4)普通(5)コロンビアとブラジル産の豆を使用した
4 プレミアムブレンド(キーコーヒー)  282
   (1)400円前後(100グラム)(2)フリーズドライ(3)多め(4)普通(5)コロンビア豆をベースにした上品な酸味
6 ブレンディインスタントコーヒー(味の素ゼネラルフーヅ)  276
   (1)630円前後(100グラム)(2)スプレードライ(3)普通(4)普通(5)冷たい水や牛乳にも溶けやすい
7 クライス ロイヤルセレクション(キャピタル)  270
   (1)1890円※(100グラム)(2)フリーズドライ(3)普通(4)普通(5)コロンビア豆にジャマイカ産をブレンドした
8 マキシムちょっと贅沢な珈琲店(味の素ゼネラルフーヅ)  267
   (1)560円前後(120グラム)(2)フリーズドライ(3)少なめ(4)多め(5)レギュラーのブランドをインスタントにも
9 ネスカフェゴールドブレンド(ネスレ日本)  264
   (1)880円※(100グラム)(2)フリーズドライ(3)普通(4)普通(5)1967年発売、マイルドな味わいと上品な香り
10 ザ・ブレンドブルーマウンテンブレンド(UCC上島珈琲)  261
   (1)900円前後(50グラム)(2)フリーズドライ(3)少なめ(4)少なめ(5)ジャマイカ指定産地の豆を使用した
10 マキシムインスタントコーヒー(味の素ゼネラルフーヅ)  261
   (1)500円前後(100グラム)(2)フリーズドライ(3)普通(4)普通(5)香りとコクを重視したヨーロピアン風味を指向

【調査方法】
東京都内の百貨店、食品スーパーが取り扱うインスタントコーヒーから17製品を選び、コーヒーに詳しい専門家10人に試飲してもらった。
酸味、苦み、香り、好みに合うなどを基準に採点、順位を加味して集計した。
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/12(月) 23:06:56 ID:???
GJ
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/13(火) 00:07:04 ID:???
>>473
2008年かよっっ!
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/13(火) 13:53:31 ID:???
香味焙煎がカフェオレにして飲まないといけないほどに
いまいちだったとは悲しい。
クリープが残ってるからゴールドブレンドでも買おうかね。
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/13(火) 15:32:41 ID:???
3種類くらいを用意して開け、気分でローテーションして飲むのがお勧めですよ。
消費ペースがゆっくりな人にはあまりお勧めしないけど。
でも2つは必要かな。
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/13(火) 16:45:58 ID:???
新商品による家庭用コーヒー市場での価値創造へ
スターバックス ヴィア® コーヒーエッセンスやスターバックス オリガミ® パーソナルドリップ? コーヒー
ttp://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2010_0707.php
今秋より関東地区のスーパー、コンビニエンスストアなどの小売店で
家庭用コーヒー商品8種類、全国の百貨店でギフト商品2種類、計10種類
の販売を開始
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/13(火) 16:52:17 ID:???
Reuters
米スターバックス、日本と英国のスーパーなどでコーヒー販売へ
ttp://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnJS868783820100713
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/13(火) 16:58:02 ID:???
そういえばこれがやっと発売されるのか。

スターバックス ヴィア® コーヒーエッセンス アイスコーヒー 登場
ttp://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2010_0623.php
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/13(火) 17:16:39 ID:???
遅いよ
そろそろ暑さにも慣れてきて、ホットでもいいやって気分になってきたとこだ
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/13(火) 17:26:21 ID:???
今日はけっこう蒸し暑いぞ!
湿度がハンパねぇ!
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/13(火) 18:52:35 ID:???
明日は かな〜り暑くなるらしいからいいんじゃない?<スタバのアイスコーヒー
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/13(火) 21:07:29 ID:???
9月3日か。
「新・香味焙煎」も出るし楽しみかも。
でも少しくらい安く売って欲しいけど定価販売なのかな。。
485名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/13(火) 22:28:48 ID:???
エクセラ+水道水+氷=アイスコーヒー
安い、早い、ゴミ出ない(空き缶とか溜まらん)
貧乏人の俺の夏のデフォドリンクです
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/13(火) 22:28:59 ID:???
アイスならたまには紅茶もいいぞ。更にはレモンティーとかさ。
コーヒーより無難というか失敗もしにくい。そしてかなり安価で済む。
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/14(水) 07:42:26 ID:???
涼しい朝のうちにホットコーヒーを飲むのがいいね♪
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/14(水) 13:33:00 ID:???
炭焼きコーヒーでアイスコーヒーを作ると香ばしくて美味しい!
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/14(水) 17:14:26 ID:???
今日ドラッグストアのチラシでネスカフェエクセラ250gが598円なんですが、買いですか?
いつも香味焙煎だから普通の価格がわからない…
コーヒーゼリーいっぱい作りたいです
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/14(水) 17:24:07 ID:???
>>489
いきなり 250gも、、やめといた方がいい。 しょっちゅうそれくらいなら
安く売られてる。まずは自分の好みやゼリーに合いそうな味か、小瓶の
を買って味見してみてからでも良いのでは?
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/14(水) 17:38:27 ID:???
エクセラは我慢できる人と出来ない人の差が激しいからな
いつも香味焙煎なら下手にエクセラに手を出さない方が良い
492489:2010/07/14(水) 17:57:15 ID:???
エクセラってそんなにクセがあるんですか・・・!
そう言われると逆に気になってきました…1瓶だけ買ってみます。
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/14(水) 17:59:00 ID:???
>>489はゼリーに苦いのを求めてるのか、香り高いのを求めてるのか・・?
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/14(水) 18:01:48 ID:???
アイス用のVIA買ってきた
…イタリアンローストを冷やす方が好みかも
水で溶けるのはラクだけど
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/14(水) 18:06:10 ID:???
>>494
アイス用のをホットで飲んでみたらどんな感じなのかな?
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/14(水) 18:12:52 ID:???
>>479
【コーヒー】スターバックス、日本と英国のスーパーなどでコインスタントーヒー販売へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279009136/
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/14(水) 18:58:13 ID:???
「コインスタントーヒー」なるものについて
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/14(水) 19:42:29 ID:???
わざとだろw
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/14(水) 23:05:37 ID:???
>>492
試したいなら小瓶買えばいいのに。
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/15(木) 09:28:06 ID:???
エクセラを飲んだことがないというのも珍しいな
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/15(木) 09:55:46 ID:???
ここで「エクセラ」と言うと自演認定されますよ
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/15(木) 10:03:03 ID:???
エクセラとブレンディはインスタントコーヒーの登竜門だろw
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/15(木) 11:11:27 ID:???
エクセラに抵抗は無いがクラシックだけは受け入れられない。
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/15(木) 11:51:22 ID:???
>>503
『ネスカフェ クラシック』って、エクセラよりもブレンディに近い味なの?
ttp://www.ncc.co.jp/foods/nescafe.html
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/15(木) 13:00:48 ID:???
UCCは何か新商品を出さないのかねぇ
限定品はちょこちょこと作ったりしてるようだけど
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/15(木) 14:07:25 ID:???
クラシックって、ディスカウントショップでしか見たことない
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/15(木) 14:48:32 ID:???
大きめなスーパーなら置いてあったりしますよ。
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/15(木) 16:02:06 ID:???
うちの近くの店も以前はクライスやらモッコナやらも扱ってたが、このご時勢
で売れないからか、今では海外モノはほとんど置かなくなったな。
クラスワンはまだあったかな。安いから買う人いるのか?
売り場縮小されたけど、9/3にスタバのコーナーは作ってくれるのかな・・・
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/15(木) 21:28:22 ID:???
夏でもHotで飲んでるが、エアコン効かせてるのですぐに冷めちまう・・
で、不味いなと感じたら、牛乳と砂糖を入れて飲んでしまう
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/15(木) 22:00:44 ID:???
そんなときには保温マグボトルをどうぞ
陶器のマグカップと比べたら信じられないくらいの保温力
うっかり数時間飲み忘れてもまだ暖かいのにはわろた
なにより倒してもこぼれないのが良い
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/15(木) 22:07:32 ID:???
クラシックは原産国がインドネシアとしか書かれてないけど
ひょっとしてロブスタ100%だったりしてw
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/15(木) 23:33:11 ID:???
>>510
蓋付きってこと?
でも付属してても、面倒だから蓋は外してしまって使わないだろうな〜
それでも断熱効果は高いのだろうな
アイスの時にもぬるくならなくていいかも
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 03:48:28 ID:???
クラシックもあんなデカいの買ったらしばらく拷問だろうw
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 08:22:07 ID:???
ガツンとくる117が飲みたくなってきたぞ
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 09:37:58 ID:???
そういえばUCCの炭焼珈琲を長く飲んでない
マキシムのよりも濃かったと思うが
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 13:16:49 ID:???
ドリップパックに慣れたらインスタント飲めなくなった。
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 13:22:05 ID:???
>>516
俺はそれはないな
インスタントはそれとして割り切って楽しむ
なにより簡単だからね
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 13:59:19 ID:d7TOrhUc
どこかでインスタントコーヒーがガンの予防になるときいたことも。
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 14:33:02 ID:???
>>518
>>3
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 14:34:29 ID:???
初めは豆挽いて飲んでたけど、面倒くさいのも相まって、今じゃ
香味焙煎がお気に入りだ。
やっぱ、家で飲むのは、手軽が一番。
9月の新香味焙煎がすげー楽しみ!
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 15:19:33 ID:???
手軽が一番とかさも知った風なことをいうがなんのことはない

味が二番、いや味など三の次と吐露しているだけである
522名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 15:22:38 ID:???
スレタイ声にだして三回朗読の刑☆
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 15:37:10 ID:???
ん?朗読するとインスタント味が良くなるのか?
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 15:39:19 ID:d7TOrhUc
豆を挽いて飲むコーヒーとインスタントコーヒーは別物として飲んでる。
無性にインスタントが飲みたくなるときもある。
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 15:42:38 ID:???
>>521
カップラーメンの作り方やどれが美味しいかなどを話し合う所で
どこそこの店で食べるラーメンが一番だと語るのは意味ないぜ。
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 16:00:59 ID:???
>やっぱ、家で飲むのは、手軽が一番。
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 16:23:10 ID:???
>>526
べつにその人は家ではドリップは飲まないと断言してるわけではなかろう。
掛かる手間と妥協できるラインの味を天秤にかけ、それに対する利用頻度ってことだろうて。
言えば誰かがインスタント並の早さでドリップ式のを出してくれるのなら、そちらを頼むだろう。w
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 16:48:32 ID:???
>>520
なるほど、こんなのが出るんだ。楽しみだね。
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0003113853.shtml
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 16:56:05 ID:???
過去レスでいっぱい出てるよ
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 17:00:43 ID:???
それは迂闊だったorz
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 17:35:19 ID:???
>>527
なにを言ってるんだ?落ちつこうや。
532名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 17:51:49 ID:???
インスタントは作りたては良いんだけど味が落ちるのが早いから
すっかり冷たくなるほどゆっくり飲みたい時には向かないのが残念だ。
酸化防止になるかどうか知らんがレモン汁1適ぐらい入れてみようかな・・・
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 19:08:06 ID:???
パンをコーヒーにつけて食べたりしたら駄目だぞ。
一口くらいならパンの側はまだいいが、
コーヒーは完全に駄目になるからな。w
534名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 19:51:59 ID:???
コイズミ 「人生いろいろ! コーヒーもいろいろ!」
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 21:01:57 ID:???
>>473
ザ・ブレンド有機栽培珈琲(UCC上島珈琲)って
特に美味しかったという記憶はないけどなぁ。。
生でそのまま食すものならともかく、加工品とかなら、
“有機栽培”という言葉でプラシーボ効果を受けなけれ
ばいいが、、。
有機栽培だからと言って味も良いとは限らないからね。
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 21:10:16 ID:???
「総合」スレの管理者よ。

ここの11スレ目がまだ半分も埋まってないのをどう考えているんだ?
飽きっぽいのか何なのか知らないが、こういうズサンな状態で
他のスレに統合を持ちかけるとか、おかしいだろ?

ま、こういうのを理解できない人なのかも知れないけど
537名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 21:20:20 ID:???
ウザイよ536
538名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 21:51:05 ID:???
>>489は上手く&美味くコーヒーゼリーを作れたのかな・・?
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 22:27:26 ID:???
>>532
>インスタントは作りたては良いんだけど味が落ちるのが早い

あぁそれなんか分かるわ〜
ドリップのほうが長持ちするというか―
ドリップは元が美味しいからかもしれないけど
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 22:44:35 ID:???
敢えてブライトが好きな人っている?
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 23:03:13 ID:???
>>518
ドリップの方がより効果は高いけどね。

コーヒーを飲むとがんになるの?
ttp://coffee.ajca.or.jp/health/q05.html
コーヒーの成分
ttp://coffee.ajca.or.jp/library/facts_polyphenols.html

二日酔いに〜お酒を飲む方へ
ttp://coffee.ajca.or.jp/health/power01.html
筋肉疲労に
ttp://coffee.ajca.or.jp/health/power02.html
ダイエットを思い立ったら
ttp://coffee.ajca.or.jp/health/power05.html
生活習慣病が気になる方へ
ttp://coffee.ajca.or.jp/health/power06.html
542名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 01:18:55 ID:???
一日にコーヒーカップ5杯分くらいの量を飲んでると身体にいいんだね♪
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 01:20:20 ID:aTa6uz7g
え〜〜5杯も飲めません!!
544名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 01:44:03 ID:???
マグカップなら2杯半くらいでしょ?
545名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 01:51:33 ID:???
ちなみにAカップだと……
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 02:30:46 ID:???
パッドが使えるから大丈夫ですヨ^^
但し盛り過ぎは厳禁ネ
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 02:57:50 ID:???
凄い連投だな、気持ち悪い。
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 03:04:01 ID:???
あら いらっしゃい。
コーヒー飲むとリラックスできるわよ。
549名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 03:16:08 ID:WQ/Y1RMy
こんばんは、ここが有名な一人チャットスレですか?
550名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 07:36:43 ID:???
>>536
このスレは荒らしが作ったって本当だったの?
551名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 07:50:14 ID:???
ちょっと目を離した隙にVIAを3袋、犬に破られたぜ…
552名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 10:38:34 ID:???
>>551
犬がコーヒーの匂いに寄ってくるの?
それとも単なるおもちゃと思ってじゃれてきたのか〜?
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 11:28:49 ID:???
VIAを常用しているリッチマン?!
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 11:53:10 ID:???
犬にも好評とはw
555名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 13:23:55 ID:???
VIAに金掛けるなら、「きくのIFCコーヒー」を買う方がいいかなぁ。

ドリップバッグ
ttp://www.sujahta.co.jp/kikunoifc/item/lineup/shouhinsyoukai-drip.htm
ttp://www.sujahta.co.jp/item/all-products/ifc/list.html
紙パックのアイスコーヒーも安いわりに美味しい
ttp://www.sujahta.co.jp/item/all-products/icecoffee/list.html
スジャータ♪ スジャータ♪
ttp://www.sujahta.co.jp/wse/cmsong.html

忙しい時にはVIAの方がいいだろうけど。
556555:2010/07/17(土) 13:34:40 ID:???
あ、ドリップバッグも 冷蔵か冷凍でちゃんと管理されて売られているお店
で買わないとダメだからね。
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 16:01:34 ID:???
まだ埋まっていないスレを過去スレに持ってる時点で、このスレは詰んでるんだよ
荒らしがこのスレを立てたという証拠>>2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1254612096/
558名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 17:55:52 ID:???
基地外が必死にここを自演だとか言ってきてるな( ´,_ゝ`)
ここに書き込んでる人は解ってると思うけどね(苦笑
反応が無いと深夜から早朝に工作しに来たり、毎週土日に頑張ってレスしているのは痛々しいw

規制されると停止するスレwの、頭のおかしな人はスルー♪ くれぐれもエサは与えないで
559名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 19:00:59 ID:???
>>557
なんか知らんが、そんなに気になるなら
重複スレ立ててないで、お前が埋めるの
を手伝ってやりゃあいいだろう?
そこでも意固地なお前さんの工作レス
らしきものが見られるようだけど?


俺は今日は UCCのスーパーアロマドリップ
で楽しんでるよ。
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 19:14:55 ID:???
今日からSW一挙放送なわけだが、このスレの住人のお供はやっぱりコーヒーだよな?
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 19:15:39 ID:???
>>559
>そんなに気になるなら 重複スレ立ててないで、


重複スレとはここ、総合スレのことだぞ
わかってるの?
562名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 19:26:22 ID:WQ/Y1RMy
こんばんは、今このスレには何人在室していますか?
もしかして貴方と私だけなんでしょうか?
他にも冷やかしの方いらっしゃいますか?
563名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 20:01:45 ID:???
>>561
>>557のスレの後に文句を言って立てたんだろw

>>560
エピソード4〜6の方がより楽しみだったりする
ナブー星でコーヒー豆採れないのかな
564名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 20:17:38 ID:???
目が離せない時こそインスタントの出番だねっ! <スター・ウォーズ
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 21:20:54 ID:???
カレー、焼きそば、ミートソースパスタに、コーヒーは合う。インスタントでも充分だ。
スイーツ系以外で、ほかに合う料理ってなにかあるかな?
566名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 21:57:45 ID:???
>>565
ピザ,フライドチキン,ハンバーガー。
コーヒーはHotでな。
だが炭酸飲料という手も捨てがたい。。
567名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 22:51:06 ID:???
>>560
23:00からはプリズン・ブレイクだよな?
今からもう一杯、香味焙煎を飲むよ( ^ω^)
568名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 22:55:17 ID:???
おうよ!
SW用のコーヒーはちと薄かったから反省を踏まえて…
569名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 23:10:55 ID:???
>>565
料理じゃないけど自分はチーズをよく食べる
570名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 23:52:41 ID:???
>>555
それ時々買うよ。インスタントばかりも辛いからたまの贅沢w
571名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/18(日) 09:46:15 ID:???
うーん私も今日はドリップが飲みたくなった
いつもは店であまりよく見ていないが、久し振り
に物色してきてみるかな
572名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/18(日) 11:29:09 ID:???
今日は、なんちゃって「新・香味焙煎」を作ってみますた。

アイスコーヒー用の豆を3粒ほど極細挽きにして香味焙煎に混ぜて
熱湯を注いで作りました。
味はというと、少し香ばしさが増えたかなといったところで
ちょっと粉っぽさが残るけど、まぁ、不味くはないです。
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/18(日) 11:59:48 ID:???
ドリップ用に挽いた粉から茶漉しでふるい取った微粉を混ぜてみようかのう
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/18(日) 12:36:50 ID:???
VIAはスーパーでも販売するというけど、新・香味と並べられたら、
価格競争で負けてしまいそうな気が・・・
携帯用途には重宝しそうだけども
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/18(日) 12:39:33 ID:???
>>563

>>557が終わってないのに後継スレで立てた総合スレは、
>>557の重複スレだろーが

わかったか?

576名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/18(日) 12:43:34 ID:???

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい わろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/18(日) 13:06:57 ID:???
>>574
てっきりマザボのVIAかとおもた。
なんだスタバクのVIAか。
なんて情弱の漏れorz
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1003/02/news092.html
578■重複誘導■:2010/07/18(日) 13:44:15 ID:???
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/18(日) 17:06:55 ID:???
>>577
なんでここでマザボの話すんだよw

にしても、今日は暑い…
早く帰ってアイスコーヒー飲みたい
580名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/18(日) 17:20:43 ID:???
>>579
コーヒー飲みながら「華麗なる遺産」と「スター・ウォーズ」だろう?
今日の画質はどうかな?
もうインスタントが無くなりそうだ^^;
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/18(日) 19:29:13 ID:???
ゆっくりコーヒー飲むのは我慢して今のうちに食事を済ませとかないとなw
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/18(日) 20:51:24 ID:???
そういえばSWにコーヒーらしき物って出てこないよね?
スタトレには普通に出てくるけど。
SWはその物語世界に浸らせるために、コーヒーに限らず
現実的な物は出さないんだろうな。
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/18(日) 21:52:25 ID:???
ブルーミルクとかアレな飲み物はあったけどなw
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/18(日) 22:30:07 ID:???
今日はこれから「クローン・ウォーズ」もある〜
珈琲の準備だ!
インスタントで手早く!
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/19(月) 00:05:40 ID:???
SPACE BATTLESHIP ヤマト は どうなることやら・・・
あのアニメにはコーヒーは出てきたかなぁ??
586名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/19(月) 02:51:34 ID:???
インスタントコーヒーは手軽だから、ついつい手が出て
消費してしまうけど、おかげでティーバッグの紅茶が
なかなか減らないw
コーヒーの方が好きで飲み応えがあるというせいもある。
こんな時間だから紅茶にしておこうかな。
587名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/19(月) 09:04:44 ID:???
悪いが休日はドリップコーヒーも楽しませてもらうよん
588名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/19(月) 12:39:48 ID:???
あぁ、安売りしてる機会を逃した〜 orz
スーパーをハシゴするか...
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/19(月) 13:13:54 ID:???
>>587
悪いと思うなら、オレの分も淹れるんだ
590名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/19(月) 13:24:55 ID:???
“を”じゃなく“も”だからいいじゃん?
591名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/19(月) 14:00:36 ID:???
俺はパスタ作って香味焙煎をいれた
珈琲はもちろんホットだ
592名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/19(月) 19:35:39 ID:???
>>585
出てきたような気もするが…
999には出てきたよ
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/19(月) 20:19:32 ID:???
ヤマトはTV版でかな?
コーヒーは地球上で?
それとも艦内の食堂とか?
594名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/19(月) 21:33:03 ID:???
無重力だとコーヒーは作れないからな
できたとしても推進力が無限大だから宇宙の彼方へ飛んでいく
595名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/19(月) 23:17:45 ID:???
レプリケーターがあれば万能だろう
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/20(火) 08:09:06 ID:???
今日は今年いちばんの暑さになるらしいが、
それでもコーヒー好きはHotを飲んでしまう。

もしアイスやその他の飲み物を飲んだとしても、
追加でHotコーヒーを頼んでしまうね。
やっぱりコーヒーを飲んだ気がしないからさ。
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/20(火) 17:57:55 ID:???
冷たいコーヒーは嫌いではないが、
熱いコーヒーとは別の飲み物だと思う。
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/20(火) 19:05:27 ID:???
>>597
なるほど、そうですね。
大人向けなジュース みたいなものでしょうか。
599名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/20(火) 20:00:08 ID:???
「スター・ウォーズ」は今日からのが楽しみだな!
600名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/21(水) 00:26:47 ID:???
蒸し暑い夜のホットコーヒーもまた良きもの
アイスだと飲みすぎてしまうからネ
601名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/21(水) 07:58:31 ID:???
体調が悪くてもコーヒーは飲める
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/21(水) 08:55:01 ID:???
エクセラ使ってコーヒーゼリーを作ると言ってた人は上手く作れたのかな?
コーヒーとして普通に飲んでみた場合はどうだったのだろう?
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/21(水) 11:42:47 ID:???
自分用?
子供用?
来客用?
イベント?
604名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/21(水) 11:44:06 ID:???
料理趣味?
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/21(水) 16:03:51 ID:???
美味しくないコーヒーは、牛乳を入れてカフェオレにでもしてしまえば良い。
アイスで作れば更に飲んでしまいやすい。消費速度も上がる。
606名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/21(水) 17:59:56 ID:???
スタバのVIAって売れてるのかねー?
最初の一度は珍しさや試しで買うだろうけど。
607名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/21(水) 18:07:01 ID:???
さぁ?
オレは好きだが
608名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/21(水) 18:20:04 ID:???
美味しくても値が張らないか?
店で飲んだり自販機で缶コーヒー買うよりは安いけど。
家庭用では厳しいかな。
609名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/21(水) 18:34:22 ID:???
マグカップとお湯が用意できる職場とかなら、
缶コーヒー買うよりも安く済むのか。
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/21(水) 19:09:03 ID:???
忙しい時に後片付けが面倒
アイスなら買うしかない
その方が早い
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/21(水) 21:03:10 ID:???
ある程度の会社なら、社内に100円や80円の自販機があったりもするからな。
612名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/21(水) 22:02:41 ID:???
VIAはアイスコーヒー用のも期間限定で出てるようだが。
613名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/21(水) 22:04:17 ID:???
氷が必要だからな。
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/21(水) 23:08:23 ID:???
おまいら贅沢すぎw
俺はマキシムかゴールドブレンドでいいや、、
615名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/22(木) 14:46:42 ID:???
香味焙煎もインスタントの中では、やや贅沢品ですね。
売れてるのは『マキシム』か、一般的に『エクセラ』じゃない?
常に安く売られてるからさ。
コーヒーあんまり好きではない人は、どの銘柄を選んで買ってるのだろう?
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/22(木) 14:57:53 ID:???
銘柄なんか見ません。
安いものを買う。ただそれだけです。
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/22(木) 15:12:51 ID:???
それは残念ですね。
どれも同じ味に感じてしまうのでしょうか?
特に好きではないから、コーヒーならどれでもよいのでしょうか?
618名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/22(木) 15:19:51 ID:???
私はコーヒーを飲みません。
銘柄を特に指定されたこともありません。
特売などで安売りしているものを買っていきますが特に文句も言わず飲んでいますよ。
619名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/22(木) 15:40:52 ID:???
なら味の違いが分からないか、コーヒーなら取り敢えず
なんでも良いということですね。
もっぱらブレンディかエクセラですか? あとはマキシム?
こだわりが無ければ安く済みますからね。
620名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/22(木) 15:44:14 ID:???
UCCの『クラスONE』ならもっと安く済むかな。
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/22(木) 16:23:53 ID:???
>>619
そうみたいです。
近所のスーパーの特売だと結局のところブレンディかマキシムになりますね。
622名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/22(木) 17:33:47 ID:???
最近買った特売品メモ
エクセラ瓶250g/\548(グラスつき)
ブレンディ緑瓶250g/\498
ブレンディ茶袋250g/\499
マキシム茶瓶200g/\498
623名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/22(木) 18:05:00 ID:???
マキシムの詰め替え用が増量して安売りしている時が買い時です
少しの出費でエクセラなどよりも味は好いですから
624名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/22(木) 19:33:04 ID:???
ゴルブレを飲んでないと開けたクリープが全く減らなくて困るw
625名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/22(木) 21:51:35 ID:???
>>624
前はクリープだったけどすぐ湿気るからポーションにしたw
626名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/22(木) 21:59:17 ID:???
シチューや塩ラーメンに入れてる
627名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/22(木) 22:12:02 ID:???
>>625
本当は『クレマトップ』がいいんだけど、長持ちしないんだよな、、
だからクリープしかない
628名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/22(木) 22:52:05 ID:???
ハンバーグとコーヒーが旨いんだなこれがっ!
629名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/22(木) 22:53:42 ID:???
>>627
スジャータのポーションタイプとかにすれば、日持ちするし、安いよ
http://www.sujahta.co.jp/item/all-products/sujahta/sj.html#1
630名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/22(木) 23:43:56 ID:???
3ヶ月は持つのか
生クリーム入りのが良さそう
さすがに2ヶ月しか持たないようだけど
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 00:08:47 ID:???
アイスコーヒーを作りやすくて、しかも、おいしいインスタントコーヒーってどれですか?
ネスカフェゴールドブレンドだと水に溶けてくれないんですけど・・・
632名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 00:11:06 ID:???
コーヒーって疲労回復に効果あるの?
夏バテ気味で体がだるかったときに飲んだら急に(`・ω・´)シャキーンと
なったんだけど・・・
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 00:36:40 ID:???
>>631
スプレードライタイプのもの(エクセラやブレンディなど)が溶けやすい
けど、味は好みもあるからねぇ。
溶けやすくはないけど、UCCやマキシムの炭焼き系のは試してみた?
スタバのアイスコーヒー用VIAはどうなんだろ?

溶けにくくても極少量のお湯で溶いてから、あとは氷を沢山入れて水で
作れば、たいていは大丈夫なのでは?
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 00:53:40 ID:???
>>632
カフェインには覚醒作用があるから、そういう意味でもスッキリするのでは?
筋肉疲労にも良いようだし。>>541を。
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 01:57:57 ID:???
http://sg.kenko.com/product/item/itm_6912310272.html
これが安くて手っ取り早いよ
しかも薬品だから健康になるし
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 03:09:18 ID:???
>>635
カフェインを摂取する為に、薬品やサプリメントなんて買ってられるかよw
どうせならコーヒーで美味しく摂りたいもんだ。
べつに薬品だから健康になるなんてあり得ない。
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 09:32:28 ID:???
なちゅらるはい に見えた
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 09:43:27 ID:???
炭酸入り缶コーヒーってないのかな?
コーラみたいな味になる?!
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 09:53:43 ID:???
ペリエにアイス用のVIA溶かして試せばいいじゃないか
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 10:13:02 ID:???
サイダーにコーヒーを溶かすか、コーヒーにサイダーを入れてみればいいんだな・・・
641名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 10:36:28 ID:???
ネスカフェ スパークリング・カフェが4年くらい前に発売されてたらしいが・・・
うん10年位前にも商品化されてたような記憶があるがすぐに消えた
642名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 10:50:23 ID:???
あ、そーいやあったあった
一度飲んだはずだが……

記憶にないw
643名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 11:51:30 ID:???
ドクターペッパーは嫌いではないな
数年前にかな〜り久し振りに飲んだけど
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 12:51:09 ID:???
モカってまだ流通してるのはごく少量なんだよね?
日本では名称の響きの良さから?人気があるようだけれど。
645名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 13:30:06 ID:???
モカは香りは良いけど酸っぱいから苦手な人は少なくないだろうしな
646名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 14:36:19 ID:???
名前に酔ってて騙されてることってあるね
俺もモカと名の付くコーヒーであんまり美味しかったためしがない・・・
ケーキやお菓子だとまぁ美味しいけど(笑
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 15:00:51 ID:???
酸味が弱くて苦みが強いコーヒーってインスタントでもレギュラーでも高いからな〜
648名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 15:23:11 ID:???
濃いめの麦茶に牛乳(と砂糖を適量)を入れると、
コーヒー牛乳になるのは有名。
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 15:28:10 ID:???
>>644
そうそう、モカは儲かるに通じるから関西圏で人気だよね
逆に関東圏ではブルマに通ずるブルマンの方が人気
地域の志向が現れてる
650名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 15:44:07 ID:???
>>649
へぇー、そんな話は初めて聞いた
651名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 16:27:14 ID:???
冗談だから本気にされても困るのですが
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 17:40:35 ID:???
>>648
トマトにソースをかけると救急車の味になるってやつですね^^
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 20:12:01 ID:???
エスプレッソが飲みたくなって
仕方なく缶コーヒーを買ってきた...
654名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 20:40:20 ID:???
>>652
救急車の味ってなんだよ。
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 21:41:42 ID:???
ガオーさんが来るぞ
656名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 22:07:45 ID:???
>>654
トマトにソースかけた味なんだろ
トマトにんなもんかけねーよってのはちょっと置いといてだ
657名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 23:08:06 ID:???
ジョージアのエスプレッソ、味は悪くないけどちょっと甘すぎるかな。
人工甘味料は美味しくないから止めて欲しい。
誰もカロリーなんて気にしてないだろう。
下げたところで女性が買うとも思えないし。
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/24(土) 08:49:51 ID:???
インスタントを切らしちまったこともあり、気になって缶コーヒー
をいくつか買ってきたw
しかしジョージアって、喉越しの風味がどれも似ているような、、、
缶コーヒーのいろんな種類を飲むのは久しぶりなので楽しみだ。
でも今のところ味はインスタントのほうが総合的にマシかな。
659名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/24(土) 09:40:15 ID:???
暑くても、食後のホットは飲みたくなるな。

>>658
私は切らすのが嫌なので、常に詰め替えパックを2個、常備している。
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/24(土) 15:29:28 ID:???
コーヒーカップにミネラルウォーターを入れて電子レンジで温めてから
インスタントコーヒーを入れたら表面に白い泡みたいのがたくさん
出てきたんだけど、これはそのまんま飲んでも大丈夫?
泡が出ないようにする方法とかないの?
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/24(土) 15:46:58 ID:???
それクレマだよ
662名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/24(土) 16:11:12 ID:???
>>661
そのクレマってのは泡のことらしいですが
スプーンで取り除いてから飲んだほうがいいんですか?
663名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/24(土) 17:51:30 ID:???
>>660>>662
電子レンジで沸騰する前まで温められたのなら、水中に微細な空気
が沢山含まれてるからなんじゃないかな?
全体が同時に温まるからね。
全く問題ない。むしろ滑らかに感じて美味しいことも。
作る際に設定温度をいろいろと変えて味を比べてみられては?
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/24(土) 19:15:09 ID:???
安売りしている時で、その時に飲みたいと思った銘柄のものしか
買わないから、セールやってる時と買い物に行くタイミングとが
合わないと、買い置きも無くて難儀することがある。
次の機会でいいやと思って基本的にあんまり買い溜めはしてない。
しかしそういう時に限って次になかなか買い物に行けなかったり
してしまうw そして再びセール期間を逃してしまい・・・
安くても好みでないのを買うと苦労するからねw あれにはもう
懲り懲り。(>_<)
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/24(土) 20:29:49 ID:???
缶コーヒーって甘すぎるよなー
シンプルにすると味がいまいちなのがバレるからだろう
アイスのお茶などもそうかな
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/24(土) 21:26:27 ID:???
この手の文章↑ってもわっと怖いんだが
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/24(土) 22:29:55 ID:???
もわっと怖いって何が?
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/25(日) 00:22:12 ID:???
>>666
わかるわ
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/25(日) 00:24:44 ID:???
スカリーあなた疲れているのよ
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/25(日) 00:41:11 ID:???
フォースの乱れを感じるぞ
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/25(日) 08:24:57 ID:???
UCC「ザ・ブレンド 有機栽培珈琲 モカ」って売られてるんだね。

「ザ・ブレンド アンデスマウンテン ブレンド」と
「ザ・ブレンド エベレストマウンテン ブレンド」も
飲んでみたかったなぁ〜〜
672名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/25(日) 11:02:12 ID:???
アイスで飲む場合でもやっぱりお湯で入れたあとに
冷ましてから飲んだほうがおいしいの?
673名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/25(日) 15:08:33 ID:???
自分ですぐに試せることをなんで人に聞くの?
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/25(日) 15:30:11 ID:???
自分はどれが美味しいと感じるか?とか
自分は誰が好きなのか?とかも
他人に決めてもらわないと判らない人が意外と居るんだな
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/25(日) 16:16:25 ID:???
>>672
もちろん。
ブレンディ、エクセラ+水でよければそれが一番楽ちんでいいけど。
676名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/25(日) 20:00:54 ID:???
>>672
冷ますというより、お湯(ぬるめ)なんて2cmくらいだけ入れてコーヒーを溶かして、
あとは氷をたくさん入れて水を足せば冷え冷えのが出来るし、それで良いのでは?
最初と飲む前と、よく溶かすことには変わりないけど。
677名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/25(日) 20:27:03 ID:???
10分以内で冷えるならともかく、待ってられないでしょ。
アイスコーヒーってその時にすぐ飲みたい物だし。
678名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/25(日) 22:04:09 ID:???
冷蔵とはいえ作り置きは悪ってこともあるからな
無酸素状態で作って保管も脱酸素状態でしておけるならまだ良いが
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/26(月) 20:33:58 ID:???
アイスコーヒーに秋田
飲み応えがあるからアイスココアを飲んでるよ♪
ポリフェノールと食物繊維もいくらか摂れて良い
680名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/26(月) 20:45:40 ID:???
どちらかと言うと大好きだけど、スレチな話題だと思うんだ
681名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/26(月) 23:00:49 ID:???
>>679
ミロが飲め
682名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/26(月) 23:06:53 ID:???
>>679
コーヒーでもココアでも、同じような味のものを飲み続けると飽きてくるもの。
特にアイスの場合はそうなる。一度に飲む量もホットに比べて多いだろうし。
ココアはネスレのが手軽で味も悪くないからよく利用してる。
バンホーテンのとかは高価だしな。
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/27(火) 00:44:17 ID:???
>>658だけど、結果やっぱりダイドーの商品がかねがね美味しい印象
だった。ジョージアやBOSSはどうも変な後味が残るんだよね、、、。
でも全般的にもう少し甘味を抑えて欲しいよ。ほろ苦くしてくれ。
684名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/27(火) 10:08:06 ID:???
缶モノはコーヒーには期待せずに
エスプレッソやカプチーノなどを
遊び気分で愉しむ為に選んだ方が
まだ幸せになれるかもしれません
685名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/27(火) 21:09:23 ID:???
アイスコーヒー用途の需要が増してるのか、ポーション類の安売りが多いね
自分にはほとんど需要ないけど
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/27(火) 22:38:09 ID:???
『クレマトップ』ってポーションタイプのものでも、外袋を開封
してからの賞味期限は2週間しかないんだよな、、、?
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/27(火) 23:13:54 ID:???
あのCMを観てると美味そ〜
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/28(水) 07:23:38 ID:???
追加注文できていた香味焙煎先行販売セットが届いた。
中に計量用スプーンが入っていた。
(説明がないけれど2g用?)
とりあえず深入りを飲んでいるが、香りは更に良くなった。
もうインスタントでないという
「レギュラー・ソリュブル・コーヒー」というパンフレットが入っていた。
689名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/28(水) 08:29:59 ID:???
UCCクラスワンってどうですか
220g498円とかなんですが、モロ安物の味ですか?
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/28(水) 09:57:18 ID:???
>>687
あれは良いね。HPもカッコよく作ってある。

>>688
ずいぶん遅くない?

>>689
ブレンディやエクセラを問題なく飲めてるなら
チャレンジしてみても良いのでは?
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/28(水) 14:29:37 ID:???
買いたい時に安売りしてない法則・・・ orz
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/28(水) 19:53:03 ID:???
さすがに鰻を食べた後に特にコーヒーを飲みたくはならないよなw
冷やし中華の後にもそうだろう

まー時間をあければ飲むけど
693名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/28(水) 20:04:36 ID:???
そりゃ、そうだが…
いきなりなんだ?
694名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/28(水) 21:32:35 ID:???
カレーにはコーシーだな
とくにココイチ食ったあとはゴールドブレンドがベステングマッチングだわ
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/28(水) 22:03:08 ID:???
そうそう、カレーソースにトッピングして食べるんだ
696名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/28(水) 22:36:12 ID:???
カレー、焼きそば、ミートソースパスタ、ピザ、フライドチキン、
ハンバーガー、チーズ、・・・に合うと、過去にあがってたな

しかし牛丼の直後には合わないだろうなw
697名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/28(水) 23:32:15 ID:???
>>695
トッピングするのはチョコレートだろ?
698名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/29(木) 08:28:40 ID:???
>>683
伊藤園の自販機に入ってる、タリーズのがいいぞ。
150円するが、量があって味にも120円+30円出して損はないだろう。
ttp://www.itoen.co.jp/products/kobetsu.php?id=135
ttp://tullys-cup.jp/
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/29(木) 13:07:16 ID:???
>伊藤園
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/29(木) 21:18:46 ID:???
伊藤園て趣向の異なった商品が多いよね
それでいて案外ハズレも少ないし
自販機はあんまり置いてないけど、あるとチェックする
楽しい発見があったりする
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/29(木) 21:22:19 ID:???
そうかそうか
702名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/29(木) 23:19:58 ID:???
飲み口を衛生的にする為か、キャプが付いてる缶コーヒー?とか有った。
出てきた時に何だ?とちょっと驚いたw
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/30(金) 01:12:30 ID:???
やっとゴールドブレンドを買ってきた

これでクリープも減らせることだろう..
704名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/30(金) 08:14:34 ID:???
test
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/30(金) 10:15:24 ID:???
夏は香味焙煎のコクが重たく感じられ
てしまうことがあるかもしれぬ?
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/30(金) 11:45:33 ID:???
アイスは苦味走ってる方が美味いよな
チビチビ…
707名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/30(金) 17:23:52 ID:???
香ばしい炭焼きのが美味しいよ <アイスコーヒー
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/30(金) 19:15:24 ID:???
氷がかなり溶けてしまったアイスコーヒーほど不味いものはないw
早く飲まないといけないから辛い
Hotの方が薄くならないぶんだけマシかな?
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/30(金) 19:24:34 ID:???
俺は前もって濃くしておくけど・・・
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/30(金) 20:11:05 ID:???
ペットボトルのアイスコーヒーが濃く作られてるのは
氷で薄くなる分を見越してるからだしなぁ
711名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/30(金) 20:12:02 ID:???
濃さが変わるのが嫌な人は氷もコーヒーで作っとけ
712名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/30(金) 21:18:07 ID:???
なんで連投してるん?
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/30(金) 21:28:51 ID:???
>>711
毎日飲む人ならともかく、製氷皿を占領してそこまではちょっと、、
714名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/30(金) 21:55:30 ID:???
>>710
ペットボトル入りのはそれほど濃くないのが多い気がする。
むしろ紙パック入りのものの方が濃い印象かな。
715名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/30(金) 23:10:09 ID:???
インスタントコーヒーの荒い粒や砂糖が、まだ溶けきらないで見受けられる状態
で、ジャリジャリと飲むのもオツなものだと思うがw
氷もカジりながらねw
716名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/31(土) 01:15:30 ID:???
アイスだと砂糖やガムシロ入れるから太る
しかも、つい量も飲んでしまうからな〜
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/31(土) 16:59:01 ID:???
美味いかどうか知らんが、ペットボトル入りのドトールのアイスコーヒー
を安かったので買ってきた!
718名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/31(土) 17:45:01 ID:???
>>717
あれミルクたっぷり入ってるみたいだがうまいのか?
それともMAXコーヒーみたいに甘いのか?
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/31(土) 18:15:11 ID:???
>>718
500mlの微糖ブラックのやつだよ
まだ飲んでない
720名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/31(土) 18:43:52 ID:???
スーパーにて、ローソンで売られているロールケーキにそっくりな、
ロピア『とっておきの北海道純生ロール』ってのを見掛けてゲット。
128円で味はまぁ価格なりの普通。98円ならばたま〜に買ってもいいかなぁ。。

過去レスでも挙がってたけど、コンビニのロールケーキはやっぱり
セブンイレブンのだね!
721名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/31(土) 20:59:43 ID:???
ソリュブルコーヒー(インスタントコーヒー) 製品のQ&A ネスレ お客様相談室
ttp://b.nestle.co.jp/consumer/qa_product/coffee/index.html

Q.内ブタシールの上手なはがしかたを教えてください。
A.内ブタシールは、全部取っていただくか、ふちの部分を残しながら、ナイフ等で完全に切り取っていただくのが一番です。
  シールの一部をスプーンが入る程度に丸く切り取っていただいてもよいでしょう。こうしていただくと、ビンとキャップに
  隙間ができず、フタがぴったり閉まります。内ブタシールが中途半端に残っていると、フタがきちっと閉まらず、吸湿を
  起こすことがあります。
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/31(土) 21:16:18 ID:???
痕が残らずきれいにはがせるフタを開発して売り込めさぎ
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/31(土) 21:17:16 ID:???
内ブタシールは、
a.全てはがす。ふちの部分も念入りに削って綺麗に残さず
b.ふちの部分は全周を綺麗に残し、内側を綺麗に輪切りにしてはがす
c.ふちには掛からない部分に適度な大きさの穴だけを開ける

どの方法でもOK

要はふちの部分を完全に綺麗に残すか、または完全に綺麗にはがすか
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/31(土) 21:24:00 ID:???
スプーンは使わないので、フチに寄せて親指ぶんくらいの穴を開けて使ってる
香りも逃げにくい
725名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/31(土) 21:32:55 ID:???
唐突に内蓋の話題が始まって何事かと思ったけど
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1278744389/179
↑のスレで話題に上がってたからか…

>>89>>128のレスが今となってはこのスレの事を言ってるようで
なんとも皮肉だな…
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/31(土) 21:39:05 ID:???
ウンチク長文の真似は出来ません(>_<)
727名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/31(土) 21:50:22 ID:???
ここは解り易くて初心者の為になるスレですね
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/31(土) 23:10:34 ID:???
初めて来た風を装って過去に何度も出ているネタを繰り返し
引っ張ってもつまらないスレになるからねw
729名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/01(日) 00:05:23 ID:???
もともと付いてた状態で外蓋が閉まってたんだから、内蓋シールのフチ部分は
はがさない方が好いだろう
730名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/01(日) 03:09:35 ID:???
スプレードライのは瓶から直接振って入れると
周りに付着しやすいぞ。
俺はもう不味くて買ってないけどw
731717,719:2010/08/01(日) 08:39:29 ID:???
飲んでみたよ
想像してたよりも悪くない!
苦さと香ばしさと甘さがいいバランスでエグさもないのでゴクゴク飲める
安物になってしまわない二歩手前の良い加減
これは安い時にリピートしてみても良さそう!
JTと提携して作ってるみたい
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/01(日) 09:33:41 ID:???
珈琲にはポテチ

※割り箸を利用のこと
733名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/01(日) 12:57:17 ID:???
インスタントで美味しいアイスコーヒーを作るのは厳しい
ミルクを入れて誤魔化すしかない
レギュラーを淹れて作るか、素直に買ってきたほうが良い
インスタントコーヒーはホットで
734名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/01(日) 13:51:05 ID:???
アイスは飲みすぎてしまうからトイレも近くなり脱水気味になりやすいかも?
ただでさえコーヒーは水分を放出しやすいからね。
またアイスだとお腹もゆるくなりやすいだろう。。。
735名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/01(日) 16:54:57 ID:???
最近ゴルブレが安いぞ
736名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/01(日) 19:59:28 ID:???
お中元でブレンディコーヒーボトルの詰め合わせを貰っちゃったが、無糖だからよかったわ。
ただ734の人が言うとおり、トイレ近くなる上に冷たいの飲みすぎると腹を冷やしで下しかねないから、少しずつ消費してる。

それにしても、ブレンディのボトルコーヒーの濃さが世間一般のコーヒーの濃さなら、自分でインスタント作って飲むときはアメリカン以下といわれても仕方ないほどに薄かったんだなあと思った。
いつも280mlの湯に対してインスタント8gくらいで濃く感じたんだが。
737名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/01(日) 20:02:49 ID:???
伊倉なんでも小杉だろっ
738名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/01(日) 23:39:33 ID:???
>>736
あれはアイス用として濃い目に作ってあるんだって。小さいものならともかく。
少し上でも誰か書いてるけどね。
氷を入れても薄くなり過ぎないように調整してある。それに冷たいと味覚も鈍感
になるから濃くしてある。甘味でもそう。
またアイスコーヒーは苦味を前面に出した味の傾向のものの方が多いだろうしね。
たぶん温めてみて飲んだらとんでもないだろうw
739名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/02(月) 01:03:22 ID:???
俺は冷たいのはコーヒーはあまり飲まず
牛乳や野菜ジュースにしてるよ
栄養的にもいいし胃にもやさしい
740名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/02(月) 08:52:41 ID:???
牛乳はいいけど野菜ジュースはないわw
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/02(月) 09:38:35 ID:???
やっぱ 開けたてのゴルブレはウマイね〜!
市販のアイスコーヒーをいくつか飲んでみたけど、
満足できるのは、取り敢えず Hotだわ〜〜
742名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/03(火) 00:10:21 ID:???
UCC一杯抽出タイプレギュラー『アロマリッチ』の6種類が入ったのを安く買ってきた!
これは色んな味が試せて楽しみだ。昔に飲んで美味しかった記憶もある。
743名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/03(火) 01:17:10 ID:???
>>740
果汁もいくらか入った野菜ジュースは濃すぎなくて飲みやすいよ
夏にはもってこい
炭酸は飲み始めは美味しいけど、ガスで腹も膨れちゃう
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/03(火) 10:06:25 ID:???
コーヒーのお供に カワゴエヤの有機栽培ピーナツ
745名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/03(火) 14:48:44 ID:???
ゴルブレ飲んでるが、暑い夏のせいなのか、特にクリームを入れる気にはならない。。
クリープを消費できると思ってたのに結局減らない。
紅茶も飲んでないと砂糖が全く減らない。
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/03(火) 20:47:23 ID:???
>>742だけど、6種類のうちの2種類をさっそく飲んだー。
けれど思ってたよりも何だかインパクトが薄い、、 悪くはないけどね。
レギュラーは冷めてもインスタントほどには不味くなりにくいのがいい。

ちなみにこれね。UCC『アロマリッチセレクション』
ttp://www.ucc.co.jp/aroma/aroma_rich.html#selection
「オリジナルブレンド」、「モカブレンド」、「ブルーマウンテンブレンド」、
「炭焼珈琲」、「カフェインレスコーヒー」、「あまい香りのブレンド」の
6種類を2杯分ずつ詰め合わせたバラエティセット。
747名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/03(火) 23:09:52 ID:???
>>745
アイスにはクリーム入れたくなるけど、ホットではならないねぇ。

今から、のりしお味のポテチでインスタントコーヒータイム♪
食べ過ぎないようにせねばっ!(^^)
748名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/04(水) 07:54:48 ID:???
今の時季は香味焙煎よりもゴールドブレンドの方が飲みやすいよな
酸味がよい感じで─
もちろんHOT
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/04(水) 20:55:06 ID:???
>>748
夏でもホットが美味いね
アイス飲んでもホットに戻ってくる
焼きそばにコーヒーが至福だよ
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/04(水) 23:17:52 ID:???
今日はお供に「きのこの山」を食べてる♪
「たけのこの里」よりいいかも。
相手はインスタントコーヒーで充分だw
751名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/05(木) 08:36:38 ID:o3RSNgcL
コーヒーシロップかけたバニラアイス食いながらアイスコーヒー飲んだら腹こわした(´・ω・`)冷え冷え
752名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/05(木) 09:25:53 ID:???
>>751
そりゃ アイスクリーム + アイスコーヒー は 腹を冷やすだろう・・・

コーヒーシロップって珍しいね?
キャラメルなんかはよくあるけど
753751:2010/08/05(木) 14:01:17 ID:???
>>752
コーヒーシロップは手作りだっぺ
ttp://cookpad.com/recipe/262854

以前このコーヒースレで不味い(好みじゃない)コーヒーの消費にどうぞと紹介されてたんだ
パンに塗って食べたりもしてる
俺コーヒー摂りすぎかもしれんw
754名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/05(木) 14:26:43 ID:???
鶏の竜田揚げにモカブレンド珈琲がまいう〜だぜっ!
755名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/05(木) 18:16:28 ID:???
>>753
シロップ作るって、随分と凝ってるんですね。
でもコーヒー飲む時には、せめて別の味のシロップを使いたいような、、。
もともとコーヒークリームのケーキとかなら仕方ないけど。
756名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/05(木) 21:43:58 ID:???
アーモンドトースト旨そう
シナモン、ガーリック、フレンチトースト用なら塗るやつが売られてるな
757名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/06(金) 09:27:52 ID:???
今朝はドリップのブルマンを飲んでるよ。たまの贅沢。
インスタントのブルマン買うより、回数少なくてもレギュラーを
楽しむほうがいいね。
758名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/06(金) 20:16:18 ID:???
インスタントは長く使えるぶん、開封して2週間くらい経つと
飲んでて香りが落ちてしまってるのを感じるなぁ..('A`)
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/06(金) 21:43:11 ID:???
>>758
たとえ内蓋のシートを穴にしていても毎回開け閉めしているから仕方ないかも。
760746:2010/08/07(土) 08:30:53 ID:???
「炭焼珈琲」飲んだけどあんまり美味しくなかった。
「カフェインレスコーヒー」は想像してたよりも美味しかった。
761名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/07(土) 09:51:28 ID:???
今日はもう朝から3杯コーヒー飲んでる
同時に間食もしてしまってヤバいw
762名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/07(土) 12:07:57 ID:???
そろそろ売れ残り中元商品の解体セールが始まる時期だな!
グランデージなどを手に入れたいものだ
763名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/07(土) 13:19:00 ID:???
>>762
もう始まってる所もあるようだぞ。もうちょい後のほうが更に安くなり
色んなものが出てくるらしいけどね。
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/07(土) 15:28:38 ID:???
>>760
カフェインレスコーヒー、飲むまではドキドキだけど
いざ飲んだらアッサリまろやかで美味しいよな。
瓶買ったけど、ちょっと高いな。詰め替え出てくれないかな
765名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/07(土) 16:52:42 ID:???
ゴールドブレンドの赤ラベル?
766名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/07(土) 21:39:47 ID:???
ゴルブレの赤ラベルといえば、中学生くらいの時に美味しいなと思った。
当時カフェインレスというものだとは知らずに、普通のゴルブレの高級なタイプの品だと思ってた。笑
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/07(土) 23:59:13 ID:???
今晩はビスコをお供にコーヒー飲んでるよー♪
768名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/08(日) 10:03:35 ID:???
クリープと砂糖を入れて飲んだらカップ式自販機の味になってしまったので
ブラックで飲み直したw
769名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/08(日) 10:33:40 ID:???
重いし硬くて大きいから飲むどころか口の中に入らない
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/08(日) 13:27:27 ID:???
なにを言ってるのか理解するのに時間かかった
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/08(日) 15:37:24 ID:???
エアコンによる乾燥で少し喉を傷めた・・
コーヒーがやや喉にキュう〜っとくる
772名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/08(日) 23:50:39 ID:???
休日にレギュラーコーヒーを飲むと落ち着けるねぇ。
一杯じゃあ済まないから、インスタントも飲むけども。
一杯抽出タイプのも少しはストックしておく方が愉しめるね。
773名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/09(月) 08:58:36 ID:???
今朝は炭焼珈琲な気分かな?
774名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/09(月) 09:46:22 ID:???
炭酸珈琲に見えた
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/09(月) 21:14:20 ID:???
新・香味焙煎のCMは誰がやるんだろう?
エコ&システムパックは全てが紙製の作りに?リニューアルされるようで。。(当然かw)
ブライトのキャンペーンもまた秋から始まるようだね。

スタバのVIAのスーパーへの展開は、新・香味焙煎にちょっと遅れて9/3か。
アイスコーヒー版VIAの販売は今月まで。(無くなり次第終了)
776名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/09(月) 22:47:52 ID:???
ゴールドブレンドのカフェインレスは、アカチャンホンポとかのベビー用品店でも
売ってるよ。時々\598くらいになる。
ドイツのクライスっていうカフェインレスコーヒーはもうちょっと安い。
飲んだことはないが…
http://shop.akachan.jp/shopping/c/cc00077
777名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/09(月) 23:23:58 ID:???
ベビー用品店か〜!
なるほどねー
778名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/10(火) 10:28:11 ID:???
アイス用VIAは美味しいの?
一度は試しておきたい気はするけど。
まだまだ売り切れってことはないよね?

>>776
カフェインレスの定価は、
コールドブレンドは30gで¥290、80gで¥868
クライスのは50gで¥680か。
779名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/10(火) 11:19:58 ID:???
オレは好きだよ
…ただ、アイスは濃度がシビアだわぁと感じる場面がちょくちょく
平たくいうと、うっかりしてちっと薄くしちゃうと不味いw
780名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/10(火) 12:07:33 ID:???
VIAのアイスって何系の味?
エクセラ系? マキシム系? 酸味系? 炭焼き系?
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/10(火) 13:42:34 ID:???
ポーションタイプの買ってみたんだが結構便利だね。
ものぐさだけど瓶の管理が甘くて固まる心配が無い。
782名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/10(火) 16:14:17 ID:???
>>781
ポーションタイプのはどこのメーカーの?
賞味期限は長いのかな?
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/10(火) 18:40:33 ID:???
味の素ゼネラルフーズ
ブレンディ 深煎りポーションコーヒー
開封前賞味期限 2011.05.27
だって。
たまたま行ったドラッグストアで山積みだったから
売れ線なのか、処分品なのか分からないけど。
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/10(火) 18:50:06 ID:???
おいおい皆んな、Hotへ戻ってくるんだっっ!
今日は食後にブルマンを飲む予定〜
785名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/11(水) 00:16:29 ID:???
今週のBS2を観ながらのインスタントコーヒーは最高だねぇ。
786名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/11(水) 10:39:38 ID:???
酒は何ヶ月も我慢できるけど、
珈琲は一週間も飲めないと辛いよ。
787名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/11(水) 13:38:58 ID:???
暑い日はゴールドブレンドにかぎるな
788名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/11(水) 15:02:23 ID:Q5kSw+JY
ネスカフェ以外のインスタントをどうして飲めるのか不思議。カフェオレならブレンディだけど。いつもは豆を挽いて飲むけど、無性にネスカフェが飲みたくなることがある。
789名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/11(水) 15:21:17 ID:???
>>788
“ネスカフェ”って具体的にどの商品のことを言ってるの?

べつにどこの商品でも美味しけりゃ飲む。それぞれの個性も愉しめるし。
色んな味覚についての許容範囲も広いつもり。好き嫌いも殆ど無いし。
あとは価格との相談。
790名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/11(水) 23:34:47 ID:???
安いインスタントで、美味しいキリマンジャロの商品を作って欲しい!
791名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/12(木) 10:34:32 ID:???
>>778
クライスの定価は100gで\1,260
このレビューを見る限りは味は悪くないみたいね。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/226011_12174378/1.1/
792名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/12(木) 11:04:38 ID:???
インスタントはせいぜい実売800円以下でないと買う気は起きないな..
通常は500円以下でないとなかなか厳しい。。
793名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/12(木) 12:30:12 ID:???
うちの父が、「プレジデントの味が落ちた。」と言ってます。
プレジデントを3年くらい毎日飲んでいるのですが、
舌が慣れたからなのでしょうか?
それとも、ここ1年で味が落ちたと感じた方が他にもいらっしゃいますか?
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/12(木) 13:21:18 ID:???
>>793
メーカーは味を均一にしようと毎回調整してるんだろうけど、
やっぱり豆の出来具合や入手先、ブレンド具合や製造の出来具合など
によって、その時々で微妙に変わってきたりもするんじゃないかな?
もしかすると調整担当の人や製造マシンも変化して行ってるかもしれない。
あとは作り方とか温度とか水、また体調によっても変化はあるだろうし。
795名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/12(木) 13:26:39 ID:???
>>794
お答えありがとうございます<(_ _)>。
いろいろな条件が混ざって、微妙に味が変わってきてるのかもなんですね。
勉強になりました。
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/12(木) 14:02:05 ID:???
つい先日に、「香味焙煎の味が変わった?」って話も出てましたし。
やっぱりロットや時期によって、たまにハズレな時もあるんだろうと思う。
化学合成して作ってるわけでもないから完全に同一のモノというのはね。
飲む方も亜鉛不足や浄水なんかには気を付けないといけないけど。笑

しかしプレジデントを常用されているとは羨ましい限りです。^^;
違う銘柄のを飲んでまた戻ってみたら美味しく感じられたりして?!笑
797名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/12(木) 14:07:55 ID:???
>>796
香味焙煎のお話も出ていたということは、
ネスカフェの商品の味が、変わっている時期なのでしょうかね?
父は、プレジデント以外の味を信用していないというか。
(昔気質な人なものですから、そういうところ頑固なんです(´・ω・`)。)
でも、スーパーで、1000円以下になってるときに買うことが多いです(;´∀`)。

お返事ありがとうございました<(_ _)>。
798名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/12(木) 17:15:01 ID:???
きたんちゃうか
ttp://www.tonya.co.jp/shop/g/g52279/
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/12(木) 22:26:53 ID:???
ポーションタイプのエクセラのアイスコーヒーをもらったので飲んでみた。
缶コーヒーを飲むよりかはいいかなって感じ? 特に美味いわけではない。
場所もとらずに賞味期限も長いから、よくアイスを飲む人には便利か。
大きなペットボトルや紙パックのとは違い、一杯ずつで鮮度が保てるのは良いね。
800名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/12(木) 22:53:28 ID:???
>>798
100g 198円て安いなw
期限が10/31でも問題は全くないな
インスタントだし更にまだ先まで大丈夫だろう
801名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/12(木) 23:19:48 ID:???
送料525円がなぁ
200g買えるじゃんと思うと('A`)

ドイツ産てのは面白そうなんで5個くらい買ってみるか
802名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/12(木) 23:34:32 ID:???
なんだ。いくら以上購入したら送料が無料になるシステムとか採用してないの?
相当に大手や数がさばける所でないと無理か、、。
まぁ店が遠方の場合、買いに行く交通費や時間と思えば安かったりするんだけども。。

沢山買うと割引されたりするなら、皆で共同購入して分け合いたいものだ。w
803名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/12(木) 23:56:31 ID:???
>>797
ワインのように、コーヒー豆にも当たり年やハズレ年があったりするのかも?!
(企業の何かコスト削減や方向性の変化などもあったりするかもしれませんが。)
ずっと永く同じものを飲んでれば、何かの変化に気付きやすいかもしれないですね。
いろんなのをローテーションして飲んでると、「あれ? こんなだったかなぁ?」
と迷ってしまうイメージかも。開けたてと2週間くらい経ったのでも違いますし。
普通、味が変わるのは一応(表向きは?)、ラベルのデザインなどがリニューアル
される時ですけどねぇ。
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/13(金) 09:29:41 ID:???
お盆もインスタントコーヒー( ^ω^)
805名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/13(金) 20:14:15 ID:???
美濃焼カップ付きの香味焙煎が、498円で売られてた。
もう秋向け商品?
それとも以前の売れ残りなのかなー? んなワケないか。
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/14(土) 11:39:29 ID:???
なんか話に出てますけど、香味焙煎(ノーマル)がやっぱりなんだかあまり美味しくない・・
入手先は前に美味しくないと感じた同じ地域からのもの
今はゴールドブレンドの方がいい感じです
身体が酸味を求めてるのかな??
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/14(土) 14:13:05 ID:???
自分はずっとゴルブレなんだけれど、ここ1年位で何度かアレー?って味の事がある。
なんだか自販機のカップのコーヒーみたいな味。
今飲んでるのがまさにそう。同じときに同じ店でもう1ビン買っちゃったから
そっちもハズレかな・・・。
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/14(土) 15:23:21 ID:???
>>798
来たぜ
酸味の強いマキシムって感じでした。
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/14(土) 18:56:52 ID:???
>>807
やっぱバラつきって普通にあるのかねぇ?

>>808
ttp://www.tonya.co.jp/shop/g/g52279/ には
> ドイツのDEK(ドイチェ・エクストラ・カフェ)社のインスタントコーヒー。
> 程よい苦味と酸味に、深みのある味わいをフリーズドライしたマイルドエスプレッソ。
という説明だけれど、「エスプレッソ(味?)」で酸味が多いの?
それって“マイルド”なのかぁ?
やや安っぽい風味なのだろうか? でも美味しいとか?
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/15(日) 10:23:17 ID:???
アイスコーヒーを飲むと、あとからお腹が痛くなりやすいです
量を飲んでるわけでもないのに(´・ω・`)
811808:2010/08/15(日) 13:23:22 ID:???
>>809
苦みはあまりなく、口当たりはマイルド、最後に酸味が来る感じ。
その説明文は何一つ正しくない、安いんで文句はあまり言わないが。

俺は酸味が苦手なので、5本も買ってしまってどうしよう状態ですが
とりあえずゴールドブレンドと混ぜたら結構おいしく飲める感じになったんで
これで行こうと思う。

後味の酸味さえなければかなりいい
812名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/15(日) 13:25:20 ID:???
>>810
空きっ腹の状態で飲んでないか?
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/15(日) 13:29:21 ID:???
>>811
>説明文は何一つ正しくない
ってw それは文句を言ってもいいだろうw
しかしエスプレッソなのに苦味があまり無いとは・・・
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/15(日) 13:31:42 ID:???
>>811
だがゴールドブレンドも酸味が有る系なのでは?
815名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/15(日) 23:27:18 ID:???
サービスエリアなどで飲むカップ式自販機のコーヒーもまた良いもの
敢えて缶コーヒーではなくてね
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 09:13:19 ID:???
香味焙煎は、ベストな濃さの調整がシビアだよなぁ。。
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 12:19:57 ID:???
22日(日)まで、VIAを買うとおまけに もう1本貰えるらしい
ttp://www.starbucks.co.jp/via/thanksweek.html
818808:2010/08/16(月) 13:53:27 ID:???
ゴールドブレンドじゃなくて、ちょっと贅沢なコーヒー屋さんだった
入れ物がGBだったので間違えてました。

もう一杯余分に入れて濃いめにしたらおいしくいただけることに気がつきました、どうも薄かったらしい。
ホットならカップに2杯山盛り、アイスならさらに+1杯て感じ。
安いけど消費量が多いな(・д・)
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 14:35:19 ID:rHenit7W
ネスカフェのイタリアンロースト単品を買ってきた
初めて飲むので楽しみだなあ♪
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 16:10:40 ID:???
>>815
あれアイスだったらどれが一番おいしいわけ?
いつもアメリカンだけどちょっと味が薄い気がする・・・
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 20:26:23 ID:???
コーヒーの濃さや、ミルク・砂糖の量を、
客が微調整できる機種もあるのでは?
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 22:37:24 ID:???
>>819
イタリアンローストって? 海外製品?

>>818
「ちょっと贅沢な珈琲店」の詰め替え用って全く見掛けない、、、
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 23:46:44 ID:???
>>822
AGFだとブレンディの詰替しか売ってない所があるね。
うちの近所の地方スーバーには「ちょっと贅沢な珈琲店」の20g増量詰替えが
普通に売っている。
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/17(火) 00:07:12 ID:QuHEk/zR
test
825名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/17(火) 10:14:45 ID:???
>>822
イタリアンロースト
ギフトセットにしか入ってない商品

近所のスーパーに置いてないものだけどなぜか見切品の所にバラ売りしてた
GBキリマンもあったから買ってこようかしらん
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/17(火) 10:57:18 ID:???
マキシムの炭火焙煎も、有っても瓶入りのしか見掛けない、、
普通のと華やかな香りとブレンディは常に置いてあるし安売りもされてるけど─
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/17(火) 11:52:29 ID:???
ポーションタイプのアイスコーヒーをもらった
が、アイスは殆ど飲まないから全然減らないw
来年の賞味期限まで間があるが、これは外袋が
未開封状態でのものなのか?
だったらなるべく早めに飲んだ方がいいのか、。
冷蔵庫に一応しまってはあるが。

>>825
ギフト解体品が見切り品セール? 羨ましい!
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/17(火) 12:45:57 ID:???
お湯で作ればe醤
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/17(火) 14:55:11 ID:???
>>826
マキシムの炭火焙煎って苦味強い?
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/17(火) 20:39:37 ID:???
>>828
アイス用ポーションコーヒーをHotに使うと最初から砂糖入りなのが辛いんジャマイカ?
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/17(火) 22:39:51 ID:???
>>829
「炭火焙煎」は苦いというよりも香ばしい感じですよ。
ノーマルのよりも後味スッキリとした感じかも?
UCCの「117」や「ザ・ブレンド 炭焼珈琲」ほどには
苦くはないと思います。
マキシム「炭火焙煎」はここでも評判は良い方かと。
832829:2010/08/18(水) 07:36:59 ID:???
>>831
どうもありがとう
アイス用に苦味の強いのを探してたので
こんどスーパーで安売りしてたら買ってみる
833827:2010/08/18(水) 10:48:47 ID:???
>>828>>830
お湯で作ってみた。
なんかトロみがあり、そしてやや甘い。
疲れてる時にはいいかも。
アイスよりは飲みやすそう。味はアイス向けだけど。

>>832
アイス作るならポーションタイプは簡単に溶けて
便利かもしれない。不味くはない。
けど割高か?
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/18(水) 12:06:01 ID:???
炭火焙煎の味は悪くない(ICEではどうだか知らぬが)
あまり扱われておらず大きな割引き売りも殆どされない
見つけたら手に入れておきたいものだ
このところゴールドブレンドをHOTで楽しんでいる
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/18(水) 21:12:50 ID:???
ココナッツサブレにコクのあるコーヒー美味いよ〜♪
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/19(木) 00:36:03 ID:???
アイス用のVIAを買っておいたほうがいいかな?
ホット用のは今後スーパーでも販売されるだろうし。
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/19(木) 10:19:11 ID:???
今朝は少し暑さが和らいだか、、
香味焙煎がよさそうかな
パプアニューギニアAAを久々に飲みたいが
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/19(木) 13:23:19 ID:???
>>357
ウェスティンカフェ マンデリンブレンド
定価 630円 okストアで3割引ぐらいだったかな
確かに、安くて美味いね
水でも溶けやすく特にアイスに良い
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/19(木) 15:05:58 ID:???
>>835
確かに詭弁だがその詭弁に言い負かされてんのお前じゃん
ディベートにおいて圧倒的有利な正論の側に立っておきながらその様だ
どこまで知能が低いんですか、って話だよ
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/19(木) 15:24:41 ID:???
コーヒーにココナッツサブレは誤魔化しの類でしたか(´・ω・`)
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/20(金) 01:10:25 ID:???
ハーベストのココナッツでどうだ!
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/20(金) 10:01:44 ID:???
以下、ゴールドブレンド好きな方に失礼なカキコ



ネスカフェバリスタを購入して、香味焙煎を試した後に
ゴールドブレンドのカフェインレスに代えたら激マズーorz
子供が欲しがるからせっかくカフェインレスにしたのに、
子供もマズーと言って飲まないから困った
かといって香味焙煎をガブガブ飲ませる訳にはいかん
次はテスターチョイスかクライスのカフェインレスを試してみようと思うが、
テスターチョイスの商品レビューが少なくて激しく不安だ
メイドインコリアな点も不安要素のひとつだったりする
テスターチョイスを試したことのある方がおいででしたら、
どうぞ感想をお聞かせ下さい
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/20(金) 11:06:14 ID:???
>>842
マシン使わずに普通にいれてみたら?
あとは牛乳やココアを混ぜて飲んでみるとか。
子供にはミロでも飲ませてw
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/20(金) 13:22:22 ID:???
>>843
レスthnx
子供は牛乳たっぷり入れなきゃコーヒーを飲ませんぞ
と言い渡しているんだが、親が飲んでいるのを強奪して飲もうとする始末
ブラック無糖のアイスコーヒーが好みらしい
香味焙煎のコーヒー牛乳は2〜3杯もおかわりしようとする
緑茶や抹茶も大好きで、ミロ系の甘いのはあまり飲まないんだ
ゴルブレはマシンを使わなくても自分が飲むのが辛いんで、
早く代替品を見つけたいです
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/20(金) 13:59:49 ID:???
>>844
その口に合わないというゴールドブレンドのカフェインレスに
牛乳やココアを入れて味をごまかして飲んで処分すれば?という
話なんじゃあ?

ところで子供って12才以下?
まぁカフェイン摂取は15才くらいになってからの方が好いのかもね。。
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/20(金) 15:17:09 ID:???
マキシムから『モカ・ブレンド』が発売されてるね!

『カフェ・アラカルト スティック』の
「コロンビア・ブレンド」 「炭焼珈琲」 「モカ・ブレンド」 「エスプレッソ」
が、美味いのかどうか気になる
ttp://www.agf.co.jp/lineup/maxim/42369.html
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/20(金) 15:27:36 ID:???
『カフェメニュー エスプレッソ&ラテ』
ttp://www.agf.co.jp/lineup/maxim/99084.html
はなかなか美味しかったけど、

新しく出た
『スティック エスプレッソ・オレ 微糖』
ttp://www.agf.co.jp/lineup/blendy/07237.html
はどうなんだろ?

マキシムとブレンディで別の商品展開なんだよね
「厳選されたコーヒー豆を使用。豊かな香りとコク」
「良質なコーヒー豆を使用。まろやかな味わいと豊かな香り」
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/20(金) 19:11:36 ID:???
流石に今日は蒸し暑く
午後はアイス珈琲が美味かったぞ

これから秋へ向かって新商品ラッシュか
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/20(金) 19:43:15 ID:???
カップ麺やポテチと同様に新商品はよく出るけど
残るのは今まであった奴だけなのさ
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/20(金) 19:55:44 ID:???
定番商品は値引き率も陳列してある率も高いからな。特にこだわりのない人にも売れる。
また、初めの商品はそれなりに吟味され時間かけて開発されたものだろうから、完成度
も高いしね。こういった食品などは特に。
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/20(金) 20:03:42 ID:???
新商品がでて結構気に入っても次に買うとき無くなってるんだよ
だから結局定番を買わざる終えない。
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/20(金) 20:42:08 ID:???
好きになった商品に限って販売中止になってしまう人って居るらしいなw
853名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/20(金) 21:06:55 ID:???
きたんちゃうか
ttp://www.tonya.co.jp/shop/g/g52346/
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/20(金) 21:36:30 ID:???
>>853
業務用の超大容量の20kgってどんだけぇぇ〜w
スプレードライで豆はコロンビアか
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/20(金) 21:38:03 ID:???
ネスレ お客様相談室 より

ネスカフェ エクセラでつくるアイスコーヒーの黄金比は、エクセラ約2g(スプーン約2杯)に対して冷水150ml。
よく混ぜて氷を2〜3片浮かべます。
アイスカフェ・オ・レなら、エクセラ約3g(スプーン約3杯)に冷たい牛乳150mlです。アイスカフェ・オ・レは
少し濃いめに入れるのがおいしさのコツです。
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/20(金) 23:46:09 ID:???
「キットカット」を食べてるけど甘過ぎるねこれは...
「クランチ」の方がまだマシかな?
ニキビが出来そうだ。。
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/20(金) 23:49:47 ID:???
いつも昼はメロンパンコーヒーだね
メロンパンは地元のベーカリー謹製のメープルシロップたっぷりのやつ

とはいえ、こっちじゃメロンパンとは言わないのですが。
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/21(土) 00:15:45 ID:???
>>857
サンライズ?
でもメロンパンとサンライズは印象がちょっと違うからなぁ〜

メロンパンはけっこうカロリーが高いのよね、、
トランス脂肪酸なんかもさ、、
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/21(土) 08:39:19 ID:???
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/21(土) 11:23:36 ID:???
>>859 美味しそう♪(^^)


今日は朝からアイスコーヒー消費中
861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/21(土) 14:43:36 ID:???
ギフト商品の売れ残りとか、バラして売ってくれ!
セットのままじゃ、いくら半額でも買えんよ(´・ω・`)
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/21(土) 14:47:31 ID:???
>>861
近場で解体セールやってないの?
このほうが売れるって店の人も言ってたよ
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/21(土) 15:15:40 ID:???
>>862
スーパーなどでは箱のままで売られてるんだよ。
それ目的でデパート?まで行く気にはならんし。
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/21(土) 17:09:36 ID:???
>>357 >>373>>838
「ウェスティンカフェ」ってこれかー

ユニコ・ジャパン・インターナショナル
ttp://www.unicojapan.co.jp/fb/
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/21(土) 17:13:19 ID:???
ウェスティンカフェはメーカー名と思ってたら
商品ブランド名だったんですね
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/21(土) 17:25:41 ID:???
ギフト半額でも売れないとさらに半額になるので待てば待つほどお得です
そして狙っている他の人との駆け引きがたまりません。
867名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/21(土) 17:35:45 ID:???
>>866
次に行った時には無くなってる公算が大なのでは?
午前と午後でも危なそう
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/21(土) 17:37:30 ID:???
その駆け引きを勝ち抜いて入れるアイスコーヒーの甘美なこと
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/21(土) 17:40:21 ID:???
>>868
それはガムシロの・・・
870名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/21(土) 18:04:14 ID:???
ウェスティンカフェはディスカウント系の店へ行くとあるのかな?
一般的なスーパーでは仕入れてないですよね?
871名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/21(土) 19:00:04 ID:???
>>870
そうかもね、破格に安いから
マンデリンブレンドゆえに酸味が少ないから、それが好みの人なら合うかもしれない
872名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/21(土) 19:25:15 ID:???
マンデリンでスプレードライだから、もとからアイスコーヒー用を想定?
873名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/21(土) 22:34:44 ID:???
夜はやっぱり 熱いゴルブレに限る
874名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/22(日) 01:34:18 ID:???
痛はやっぱりゴルブレ()笑 キボンヌ!
875名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/22(日) 01:37:42 ID:???
シルブプレ
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/22(日) 12:57:55 ID:???
カフェインレスがなぜこんなにマイルドで美味しいのか?(ドリップだけど)
赤ラベルが欲しくなってきたけど、価格を見ると手が伸びない。
美味しくないという意見もあるけどどうなのかな。
877名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/22(日) 13:16:13 ID:???
そんなにいいか?
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/22(日) 13:19:04 ID:???
ただ単にマイルドなのが好みってだけじゃないかな
879名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/22(日) 13:28:32 ID:???
ドリップだからより旨く感じるというのも有り得る話だろう
880名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/22(日) 21:31:22 ID:???
わたしも休日にはドリップを愉しむことが多い
ずーっとインスタントばかりだと辛い
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/22(日) 21:39:42 ID:???
近くの問屋の特売で10kg5980円で豆買ってシコシコ入れてるけど
いっこうに減らない、徐々にだが焦りが高まっていく
882名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/22(日) 22:01:58 ID:???
挽いてない状態だとどれくらい持つ? 10日くらい?
883名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/22(日) 22:04:22 ID:???
賞味期限は2012年8月1(常温)と書いてある。
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/22(日) 23:18:21 ID:???
>>883
それはパッケージ未開封状態での話でしょ
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/22(日) 23:40:58 ID:???
じゃあどうやって持つか調べるの?
886名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/23(月) 01:19:10 ID:???
あともうちょっとで新香味焙煎発売だな、どんな味なのか楽しみにしてる。
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/23(月) 01:43:43 ID:???
>>881-885
3〜4週間もすると風味が落ちてきてしまうのでは?
毎回真空にでも出来れば少しはマシなのかもしれないが。
最初から少量ずつパックされてるものの方が良いだろうね。
業務用の物とか、2週間以内で使い切れない量のは劣化して行く一方だよ。
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/23(月) 02:20:50 ID:???
なるほど、いちおう500g毎にパックされていたよ
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/23(月) 02:28:57 ID:???
豆もインスタントも風味が大事な飲み物だからな
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/23(月) 10:32:08 ID:???
さて今朝は、酸化してきた香味焙煎を粛々と消費するとするか・・・
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/23(月) 19:59:34 ID:???
あぁ、、 『VIA』のキャンペーン逃したぁ〜〜 orz
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/23(月) 20:07:01 ID:???
西友で100g298円のメーカー不明なスペシャルブレンドなるやつが気になるな、今度買ってみよう
同様にネスカフェコルネアとかいうのもあったがあれも今度買ってみよう。
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/23(月) 20:16:48 ID:???
>>892
PB商品ではなくて?
ウォルマートで売られてる商品とか? 海外品?
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/23(月) 23:42:50 ID:???
ドリップのが割引きしていて買おうかと思ったが
何種類かインスタントが家にあるのを思い出し
また今度の機会に見送ることに思いとどまった
“インスタン党”にとって贅沢は敵だ
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/23(月) 23:55:12 ID:???
余分に買ったっていいじゃねえかよ
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/24(火) 07:21:49 ID:???
お金はいつ必要になるか分からない。
大切に。
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/24(火) 17:00:40 ID:???
毎日暑いねぇー
すっきりした味わいのゴールドブレンドが美味いね
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/25(水) 11:54:55 ID:???
牛乳にインスタントコーヒーを混ぜてカフェオレを作ってます。
苦味が強い方が好きなんですが、苦味が強いコーヒーの銘柄がありましたら教えて頂けないでしょうか
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/25(水) 12:02:17 ID:???
>>898
UCCの117
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/25(水) 13:07:51 ID:???
スプーン半分くらい余分に入れればおk
異論は一切聞かない
901名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/25(水) 14:27:00 ID:???
『ちょっと贅沢な珈琲店』の一杯ドリップタイプのが安かったから買ってみた
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/25(水) 23:16:39 ID:???
スティックのゴルブレ初めて飲んだけど想像してたよりずっと美味かった。
砂糖を入れすぎる心配もないから安心。
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/25(水) 23:42:56 ID:???
スティックの全部入りタイプのは、配合が自分の好みにピッタリと合ってれ
ば良いけど、少しでも違ってると気になっちゃうし、なかなか難しいね。
1回分での量もそうだし。


もうすぐ、新・香味焙煎のお出ましか〜
お試しキャンペーンで安く売られて欲しいな。少ない量でもいいし。
VIAも近所のスーパーには並んでくれるのだろうか・・・
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/26(木) 00:10:33 ID:???
風呂上がりに氷を大量にいれてキンキンのアイスコーヒー飲むと最高や
しかし氷を大量に使ううえにこの暑さも相まって氷争奪戦になって製氷が追いつかない(;・д・)
905名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/26(木) 08:49:36 ID:???
エアコンのきいた部屋だと
ホットでいれてもすぐに冷めてきて
じきにアイスコーヒーになる
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/26(木) 08:51:40 ID:???
自律神経やられるぞw
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/26(木) 10:14:51 ID:???
「グローバル・ビジョン」という番組でやってた
コロンビアの移動コーヒー売りの“ティント”(一杯10円から)というのを飲んでみたい!
ttp://globalvision-tv.com/theme/detail_88/
ttp://www.twellv.co.jp/minogashi/index.html
(tp://www.twellv.co.jp/minogashi/flv_gv_88_1m.html)
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/26(木) 11:16:55 ID:???
スーパー行ったら新香味焙煎、598円で出てた。
安いのか高いのか微妙(70gだし)で迷ってたら
現行品が「商品入れ替えのため」って398円になってたので
紺ラベルを2本買って帰った(平行販売じゃなくて完全入れ替えだったのね)
新香味の方は近いうちに498円あたりでお試し特売するだろうから
その時までお預けとしておこう
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/26(木) 11:37:42 ID:???
>>908
マジでフライング販売されてるの?!
どこ? 東京?
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/26(木) 11:46:56 ID:???
>>909
え!フライングなの?
折り込み広告に載ってたよ@香川
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/26(木) 16:39:32 ID:???
まー、焦って買う必要はないよね。期間限定品でもないし。
旧商品を格安でGetするのがお得。
912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/26(木) 17:32:01 ID:???
マルフジでUCCギフトばら売りの有機焙煎ブレンド300円おいしいです
これ単品売りしてないんよね。

(σ・∀・)σ 4個ゲッツ
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/26(木) 20:18:17 ID:???
>>912 これ?
ttp://www.ucc.co.jp/gift/2010summer/instant.html
コロンビアブレンド、ブラジルブレンド、モカブレンド

ttp://www.ucc.co.jp/product_shop/product/instant.html
であるんじゃないの?
914名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/27(金) 01:17:42 ID:???
ほんとだ、売ってるんだ
でも見たことねー
915名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/27(金) 12:07:08 ID:???
UCCの有機栽培のは>>473では一応 1位にあがってるけど、個人の好みもあるからなー。
グリーンのラベルのは置いてあるの見るけど、他の2つは目にすること少ないかな。
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/27(金) 13:22:42 ID:???
マキシム「モカ・ブレンド」飲みたい
が、近所にはまだ並んでねぇー
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/27(金) 23:14:58 ID:jktQsmU3
スターバックスはカフェではなく喫茶店です
918901:2010/08/28(土) 08:05:20 ID:???
価格なりの味だった、不味いの二歩手前くらいのヤバさ?
安ければ飲んでもいいかって感じだ
わざわざ選ぶってことはなさそう
919名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/28(土) 10:51:22 ID:???
たまに117を飲むとネスレの商品とは傾向が違ってて愉しめるね。
曖昧さがなくてストレートなのがいい。
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/28(土) 17:51:42 ID:???
そろそろアイスコーヒーは処分へ向かわねば
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/28(土) 18:10:40 ID:???
VIAのアイス用はまだ在庫あるのかね?
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/28(土) 23:19:34 ID:???
ある、今日二箱買ってきておいた
in 橋本
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/29(日) 00:23:12 ID:???
スタバのスティックコーヒー常用すると金がいくらあってもたりねぇ
1日20本くらい飲んでいたら、毎日2000円くらいかかって3ヶ月くらいでいい加減無理って結論になった
プレジデントの方がやしー(;゜д゜)
924名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/29(日) 00:35:15 ID:???
3日で気付けよww
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/29(日) 01:41:56 ID:???
>>923
飲み過ぎだろw せいぜい5本くらいだろ。
仮にその量を飲むとしても、3,4種類の商品を織り交ぜて飲まないと
飽きないか?
926921:2010/08/29(日) 09:40:18 ID:???
>>922
おぉ、店にもよるのかもしれないが覗いてみるか

在庫あるなら9月以降も商品を引っ込めないで
置いといて欲しいものだ
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/29(日) 10:55:26 ID:???
糖尿が先か胃が死ぬのが先かのチキンレース
928名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/29(日) 11:27:04 ID:???
コーヒー好きはブラックで飲む人が多いでしょ
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/29(日) 11:43:18 ID:???
砂糖は入れないな
ミルクは、まあ気持ち程度いれることもあるかな。
でも確かに胃には悪そうだ、減らすか。
930829:2010/08/29(日) 14:02:34 ID:???
えっ、ミルクって胃に悪いの?
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/29(日) 15:03:01 ID:???
ミルクはコーヒーに混ぜないで先に飲むだけでも
胃の保護にはなるね。
932名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/29(日) 15:08:49 ID:???
たしかにミルクは胃の保護になると聞いてるけど、それはコーヒーに混ぜても効果あるんかい?
933名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/29(日) 15:45:52 ID:???
>>930
胃に悪そうだから、コーヒーを少し減らすかじゃないの?

ウチの親父がまさに、胃の調子悪いとかで色々検査して、医者に言われたのかソレだったそうなw
934名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/29(日) 20:54:47 ID:???
ミルク入れたほうが胃に優しいと思うよ。
ちなみにアイスコーヒーのブラックとミルクのみでは味があまり変わらない。
935名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/29(日) 22:03:54 ID:???
そんなん当たり前だろ、>>929はそういうことを言ってるんじゃないだろう。
というか929=923だろ、そうすると話のつじつまがあう。
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/29(日) 22:15:25 ID:???
>>929は単に、「一日に飲むコーヒーの量を減らそう」と言ってるだけだろ。
流れから普通にそう読み取れるが、、。

そんなことより、キーコーヒーの一杯抽出タイプのドリップのセットを買ってきた♪
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/29(日) 22:17:39 ID:???
ちなみに
ゴールドブレンドのカフェインレスのは600いくらもしたから諦めた・・・
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/30(月) 11:07:09 ID:???
新・香味焙煎はやっぱまだ並んでないよね。
現行品もべつに安売りとかしてなかったし。
>>908>>910はフライングだろうw
地域先行販売ってことはないよなぁ?
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/30(月) 11:21:18 ID:???
新香味焙煎東京西多摩de確認
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/30(月) 13:57:51 ID:???
都会やメジャーな店ほど発売日を守ってるのかも?
941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/30(月) 17:34:42 ID:???
西友で売ってるネスカフェコルネオだっけ、200g 397円の激安のやつ

あれどうよ?
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/30(月) 18:02:07 ID:???
コルネオ?クラシコだろ
酸味があまりなく飲みやすい
値段の割にうまかった
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/30(月) 22:38:05 ID:???
言ってることが一日で変わる人って脳が衰えてきてるんだろうな
味覚もアテにならんなw
944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/30(月) 23:02:47 ID:???
大変だなw
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/31(火) 09:37:58 ID:???
これから秋へ向けて炭焼コーヒーの出荷を
増やして欲しいものだ
あまり売られてなく、特売にも登場しない
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/31(火) 20:38:28 ID:???
いかん、ドリップを飲むとインスタントみたいに粉っぽくないからハマりそう・・・
UCCのよりキーコーヒーの方が好みかな。
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/31(火) 21:20:55 ID:???
ネスレ ココアドール
黒ココア
白ココア
ってのが売られてた。

9/21には香味焙煎の缶コーヒーも発売されるんだな。
高級キリマンジャロブレンドとか。
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/31(火) 22:05:38 ID:???
>>946
『VIA』ならすっきりとしてるよ、よく溶ける
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/31(火) 22:26:38 ID:???
>>941-942
親会社のウォルマート絡みで ネスレ・メキシコから直輸入
ttp://www.seiyu.co.jp/company/information/2010/615.php

ちなみにブラジルとインドネシアからはこれ
ttp://www.ncc.co.jp/foods/nescafe.html
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/31(火) 22:50:55 ID:???
新・香味焙煎のスティック3パックで¥128なら、
VIAの¥360よりもぜんぜん安いな。
ttp://d.nestle.jp/nescafe/koumi/nkb_fukairi_3p.html
味が良くても3倍近くの価格差では、スーパーへ
展開してもVIA危うし。
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/31(火) 22:56:36 ID:???
あっ、でもオープン価格らしいから少しは安く売られるのかも?!<VIA
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 00:07:03 ID:???
コーヒーに限らないけど、甘味料に砂糖ではなくて“アセスルファムK”や“スクラロース”
“アスパルテーム・Lフェニルアラニン化合物”なんかを使用しているものは美味しくないね。
身体にもあまり良くないシロモノなのかもしれないし。
ペプシNEXはたま〜に飲みたくなるけども。。
炭酸ならノーマルの三ツ矢サイダーあたりが無難かなー。
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 00:15:37 ID:???
ダイエットしてる人間にとっては救世主なんだよ・゚・(ノД`)・゚・
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 00:16:15 ID:???
カロリー0系だと、メッツグレープフルーツが割と飲めたかな
飲んだことがなければ一度お試しあれ、っても(゜Д゜ )ウモォーってわけじゃなかったが。
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 00:26:56 ID:???
おいらは砂糖入りだと
300ml以上飲むと胸焼けしてくるし、翌朝口の中が臭くなる・・・
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 00:57:29 ID:???
>>954
そうそう、あれけっこう美味しいね!

>>955
自分も一度にはそれくらいしか飲まない。
500mlの買っても半分は残して翌日の楽しみに。
コップに注いで飲んでるし冷蔵庫で保管。


あぁ、ドクターペッパー飲みたくなってきた〜 笑
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 01:02:14 ID:???
ドクターペッパー臭いシッコが出ちゃうゾ
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 01:21:11 ID:???
ドンキへ行くと売ってるのを見掛ける
959名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 01:38:36 ID:???
宮城じゃ店頭で売ってないから通販で買った。
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 02:21:48 ID:???
>>953
太る原因は砂糖じゃないから。
毎日砂糖入れた珈琲飲んでもちゃんと運動して食事の管理すれば痩せると断言する。
自分がそうだから。今8kg減ったとこだ。

人工甘味料の後味が嫌いだ。特にアスパルテーム。
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 08:55:10 ID:???
一般的に砂糖の獲りすぎは太る原因になる
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 10:14:04 ID:???
まぁ炭酸飲料には糖分が多いよなぁー。アイスだからなお更。。
甘いの多いけど、コーヒー飲料のはそれほど大したことはないだろう。
毎日のように量を飲みさえしなければ。
太るのは、お菓子類・チョコレート・アイスクリーム・スィーツ類
や、パンやパスタの食べすぎに気を付けるほうがいいだろう。特に夜間。

ここの住人はブラックコーヒーと炭酸飲料の飲む割合は50:1くらいでしょ?
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 10:19:16 ID:???
この前なにげに100円のメロンパンのカロリー見たら
ひっくり返りそうになったわ
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 10:33:17 ID:???
>>963
メロンパンをナメてたらマジでヤバいよ。
クリーム等が入ってないからと、あなどってはイケナイ、、、
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 10:55:05 ID:???
メロン風味のホイップクリームの入ってないパンは
メロンパンだとは認めねぇ!!w
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 10:55:31 ID:???
モカとモカじゃないコーヒー(オリジナルブレンドとか)って 結局どう違うの?
生協だと値段同じだったんだけど。
ぐぐってもわからんかった。
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 11:12:14 ID:???
モカブレンドはモカが30%だか3割以上配合されてるって事でしょ。
モカは香りは良いけど酸っぱ味が強いから好みが分かれる。
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 11:14:56 ID:???
>>966
単にモカという豆を使用しているかどうかというだけのことだよ。
モカのみ100%(いわゆるストレート)のもあるし、いくつかの他の豆とも
混ぜて、味を調和・調整してあるもの(いわゆるブレンド)の品物もある。
ブルーマウンテンとか、キリマンジャロとかいう名称と同じ。
べつに高級とかいうものではなくて、味の好みで選べばいい話。
モカという名前の響きやイメージで印象よくて、人気はあるみたいだけども─。
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 11:20:05 ID:???
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 11:24:56 ID:???
>>966
ブレンド品は、モカが混じってれば“モカブレンド”という名称にされてるだけ。
“モカ”を名前に入れといた方がよく売れるのかもね。
メーカーにもよるのだろうけど、べつに“オリジナルブレンド”とか、
“スペシャルブレンド”とか、“ロイヤルブレンド”などでも良い訳で・・^^;
971名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 11:33:20 ID:???
>>966
その豆だけの「ストレート」と、何種類かを混ぜ合わせた「ブレンド」が
あって、そして“モカ”というのは、単なる豆の一種の名前に過ぎない
ということです。
パッケージ脇の表示や説明文をよく見てみるといいよ。
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 12:04:55 ID:???
>>966
クライス カフェ ジャパン株式会社
コーヒーのおはなし 世界のコーヒー産地と主なコーヒーの種類
ttp://kreiscafe.jp/story/1.html
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 12:13:25 ID:???
色々サンクスです。
生協では、「モカ」と「オリジナルブレンド」の2種類しかなかったんですよ。
モカがただの1つの豆の種類にしかすぎないのなら、なぜモカだけが特別扱いされて
商品になってるのかな?と思いまして。なぜだと思います?ファンが多いんでしょうか?
モカの味の具体的な特徴というのは967にあるとおりでおk?
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 12:32:44 ID:???
>>973
まあ自分で一度飲んでみるのが確かなことだね。
他社のこんなの↓でもいいし。
ttp://www.agf.co.jp/lineup/maxim/44098.html
ttp://www.agf.co.jp/lineup/maxim/44477.html
飲めないというほど個性が強いわけじゃないけど
好みが分かれるのは確か。
あと日本人はイメージに弱い。
またモカについては数ヶ月前まで、残留農薬の問題
とかで一時輸入禁止になってたから、最近になって
またやっと商品が出てきて多少注目されてるわけ。
マンデリンよりは飲みやすいと思うけどね。
一応、日本では広く受け入れられてるわけだし。
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 12:59:56 ID:???
ネスカフェ 香味焙煎
ttp://nestle.jp/brand/nkb/
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 18:07:44 ID:???
売ってたんで両方とも試しで買ってきたよ、今日発売なんじゃないかな。
白ココア黒ココアってのもあったがこりゃなんだ。

証拠画像
ttp://cos-memo.net/cos-contents/uploader2/src/up12860.jpg
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 19:56:42 ID:???
>>976
オランダ製ココアパウダーを使用
ttp://d.nestle.jp/other/cocoador/black_240.html
ホワイトチョコレートパウダーを使用
ttp://d.nestle.jp/other/cocoador/white_200.html

自分は「本格欧風ココア」を愛用しているから、「ココアドール」の方は
価格も含めて様子見。しばらくして寒くなれば安売りされるだろうから。
ttp://www.cocoa-malt.nestle.co.jp/cocoa/
今の時季、あまりココアを飲みたくない。。薄めに入れたアイスココアも
美味しいけれども。
978名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 20:12:46 ID:???
近所のスーパー3店行ったけど
新香味焙煎どこも売ってね〜よ〜!
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 20:42:37 ID:???
ライフで548だったお
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 21:47:00 ID:???
スタバVIAもスーパーとかコンビニで手に入るっていうから
楽しみにしてたのに何処行ってもうってないから
スタバのHP見たら関東だけだった、がっかり。
981名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 22:01:20 ID:???
>>978
そう焦らなくても

本日わたしは UCC117を味わっている
982名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 23:59:31 ID:???
>>980
VIAの、関東地区のスーパーやコンビニエンスストアなどへの展開
は、9月3日からですよ。1日から展開のは百貨店売りのギフト商品。

ちなみにアイス用のVIAは、9月中も販売されることになりました。
983名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/02(木) 00:21:34 ID:???
でもお高いんでしょう?
984名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/02(木) 00:36:34 ID:???
関東じゃないから関係ないわ。
遠いけどわざわざスタバまで行って買って来る。
985名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/02(木) 00:41:45 ID:???
「オリガミ」というパーソナルドリップ(1杯簡易抽出)の「エスプレッソ ロースト」
が気になるかな。また量が10gなのは良心的かも。
問題は価格だが、オープン価格とはいえ高価なのだろうなぁ。。。

>>984
ギフト商品は全国展開みたい。¥3,000と¥5,000だけど。。
986名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/02(木) 15:42:29 ID:???
>>976
498円ならまぁまぁ安いね。
もう飲んでみた?
987名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 10:17:31 ID:???
VIAはどこの系列のスーパーで売られるんだろうね?
もっともコーナーも作らないといけないようだから
コーヒーの売り場が広い店舗でないと無理だろうなー。
裕福層が住む近辺の店には並べられそうな気もする?

しかし新・香味焙煎もまだあまり出回ってない様子だね。
出荷量がまだ少ないのかな?
旧商品はディスカウントショップなどへ流れて大量に
特売されないのかなー?
988名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 12:00:33 ID:???
旧香味は処分価格298円で販売してもらいたいものだ

今朝はドリップ品を我慢してゴルブレ、酸味が心地好い
989名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 16:06:38 ID:???
小売店も古い品の在庫がはけるまでは、新しいのを仕入れたり店頭に並べたくないのでは?
990名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 16:53:27 ID:???
新発売前に旧品はメーカー返品する。
増量キャンペーン品がキャンペーン終了時に一斉にレギュラー品に入れ替わるのと同じ。
991名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 17:08:35 ID:???
新しいのを並べてない店では、今でも古いのを売ってるんじゃない?
992名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 19:00:07 ID:LTahlafJ
今日はいつもより早く帰ってきました
993名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 19:18:58 ID:LTahlafJ
開封済みの従来の香味焙煎を味わいます

エクセラが安売りしてました
994名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 20:03:07 ID:???
だから関西はダメなんだw
995名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 20:29:08 ID:???
マルフジ 新香味焙煎各498円
      プレジデント25g小瓶100円

西友 旧香味焙煎500円
東急 ゴールドブレンド100g 398円

こんな所だった
996名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 20:46:25 ID:???
イオンスーパー 旧香味焙煎868円←これ最高値?
997名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 21:03:05 ID:gNDX3fDv
>>996
それは普段の定価ですね..
998名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 21:06:28 ID:???
>>995
新香味498円は今のところ最安値なのかな?

プレジデント小瓶の100円ていいよなぁー。
999名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 21:27:08 ID:???
次スレ
インスタントコーヒー総合 15杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1283514621/
1000名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 21:27:21 ID:???
次スレ

インスタントコーヒー総合 15杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1283514621/
10011001

      ) ) ,'
     ( ( ( )
     r;:'ニ:ヽ、     1000杯目のお茶が入りました。
      |` ー 彡|     もう出がらしなので新しいお茶を
      | . .:;彡|     淹れなおしてくださいです。。。
     !、....,,;彡!:::::::::::..
     ゙ー‐''’::::::::::::            お茶・珈琲@2ch掲示板