WILLCOM ウィルコム 総合 463

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
荒らしに反応する貴方も荒らしです。

WILLCOM(旧・DDIポケット)全般の話題について

WILLCOM公式サイト
http://www.willcom-inc.com/

※質問は質問スレッドへ!※
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ166
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1331378525/

このスレッドで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

その他関連スレッド
WILLCOM EDGE/COREエリア・基地局・電測スレPart19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240588045/
WILLCOM ウィルコム障害・輻輳報告スレ Part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240589926/

各機種独自の話題については別板で。
携帯機種
http://awabi.2ch.net/keitai/
スマートフォン
http://anago.2ch.net/smartphone/
Android
http://anago.2ch.net/android/

※前スレ
WILLCOM ウィルコム 総合 461 (実質462)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1341924244/
2非通知さん:2012/08/26(日) 22:40:03.49 ID:UX0VQBMU0
※過去スレ
WILLCOM ウィルコム 総合 461 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1341873466/
WILLCOM ウィルコム 総合 460
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1340615833/
WILLCOM ウィルコム 総合 459
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1339483371/
WILLCOM ウィルコム 総合 458
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1338486786/
WILLCOM ウィルコム 総合 457
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1338232871/
WILLCOM ウィルコム 総合 456
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1336629046/
WILLCOM ウィルコム 総合 455
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1335104860/
WILLCOM ウィルコム 総合 454
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1334280618/
WILLCOM ウィルコム 総合 453
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1333576259/
WILLCOM ウィルコム 総合 452
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1332582259/
WILLCOM ウィルコム 総合 451
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1331716512/
WILLCOM ウィルコム 総合 449 (実質450)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1330237557/
WILLCOM ウィルコム 総合 448 (実質449)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1329531652/
WILLCOM ウィルコム 総合 448
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1329492615/
3非通知さん:2012/08/26(日) 22:41:08.22 ID:UX0VQBMU0
■TCA 純増数

           月     累計
2011年1月   -400  3,647,400
2011年2月  29,600  3,677,000
2011年3月  74,800  3,751,800
2011年4月  55,100  3,806,900
2011年5月 132,900  3,939,800
2011年6月  54,000  3,993,800
2011年7月  46,300  4,040,000

2011年8月  55,100  4,095,100
2011年9月  56,700  4,151,800
2011年10月  51200  4,203,000
2011年11月  60700  4,263,700
2011年12月  47600  4,311,300
2012年1月  47900  4,359,200
2012年2月  65700  4,424,900
2012年3月 131,500  4,556,400
2012年4月  41,400  4,597,800
2012年5月  54,500  4,652,300
2012年6月  44,100  4,696,400
2012年7月  37,800  4,734,200
4非通知さん:2012/08/26(日) 22:41:38.90 ID:UX0VQBMU0
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2012/05/29/index_01.html
2012年夏商戦向け新商品について

ソフトバンクモバイル株式会社と株式会社ウィルコムは、2012年夏商戦向けラインアップとして、
世界初の放射線測定機能搭載スマートフォンをはじめとする新商品12機種を、
6月上旬以降順次発売します。

今回、ソフトバンクモバイルの携帯電話は、全機種が効率よく広範囲までカバーできる
「プラチナバンド(900MHz帯)」に対応しています。
また、子どもを持つ母親の不安を少しでもやわらげたいという思いから、
世界で初めて放射線測定機能を搭載するスマートフォンを開発しました。
そのほか、「SoftBank 4G」に対応し、史上最速の下り最大110Mbpsの高速通信が可能な
Wi-Fiルーターが発売されます。
ウィルコムからはPHSと3Gのデュアル方式に対応し「だれとでも定額」を利用可能な
スマートフォンなど、お客さまの幅広いニーズや好みに応えるラインアップとなっています。

さらに、「プロ野球」「Jリーグ」「海外サッカー」「格闘技」の4つの人気スポーツの動画が
スマートフォンで楽しめる「スポーツLIFE」を新たに提供開始するとともに、
現在提供中の「ムービーLIFE」についても「GyaO!」と連携し視聴可能な動画コンテンツを54,000本に拡充します。

なお、「プラチナバンド(900MHz帯)」を使用する通信サービスは、
2012年7月25日(水)から順次開始する予定です。

各機種の詳細は以下をご参照ください。
5非通知さん:2012/08/26(日) 22:42:10.35 ID:UX0VQBMU0
「HONEY BEEスマホセット」の発売について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2012/08/01/index_01.html

 株式会社ウィルコムおよび株式会社ウィルコム沖縄(以下、ウィルコム)は、
「HONEY BEEスマホセット」(京セラ株式会社製)を2012年8月23日(木)より発売いたします。

 透明感のあるフレッシュなデザインのPHS電話機「HONEY BEE 4<WX350K>」と
ポップなデザインのAndroid?搭載スマートフォン「HONEY BEE<WX06K>」のセット商品となります。
また、本日より本セット販売の予約受付を開始いたします。

 本セット販売は、ウィルコムスマートフォン(デュアル)専用料金プラン「ウィルコムプランD」が
適用されるので、スマートフォン1台分の料金でPHS、スマートフォン両方のご利用が可能となります。

 詳細は以下をご参照ください。
6非通知さん:2012/08/26(日) 23:25:38.36 ID:HugPWPki0
l-lol-l
7非通知さん:2012/08/26(日) 23:44:51.09 ID:odz9E2Aj0
ここか
8非通知さん:2012/08/27(月) 00:44:36.34 ID:EhJrGfgJ0
>>3
毎月5万くらい伸びるとすると
年内に500万人突破するかも
9非通知さん:2012/08/27(月) 12:47:56.06 ID:lgXYZ8w30
500万人突破キャンペーンはやると思う
10非通知さん:2012/08/27(月) 16:34:22.13 ID:s/0+A/oW0
増えすぎたら意味ないだろ?WILLCOM。
11非通知さん:2012/08/27(月) 16:40:58.83 ID:2Y8D68c80
>>9
やると思うが目玉がない
12非通知さん:2012/08/27(月) 20:06:55.85 ID:EhJrGfgJ0
うむ、キャンペーンか
やろうか?
13非通知さん:2012/08/27(月) 20:44:28.94 ID:7cyYSUph0
rm r,      タマの裏までしっかりね〜!     .なわ┌─┐
.ヾ_`ヽ   キ                  キ    /),;彡んた | .ち│
  \\   ャ . ,、    ,.-─‐-、    ャ     l ,- / でし│ん .!
  赤\\  ッ !`ー--/ /´`´`ヽ    ッ    // 聞もた | .ち│
  ち.  \`ー、__.`ー-i / ∩ ∩ |    ,.-‐´/  い ち...| .ん |
.   ゃ    `-、_ 7´`ヽ|  r─-, .|_,.-,.-´ ,.-‐´ア  て に.└─┘
  ん       オ Y_   ト、_ヽノ /  |_,-´  ハ   ね
勃 も .__  ホ ヽ / |_二| |_,.-´   __ハ    !
起  /;;;;;;;;;;;;;;ヽ ホ  |ノ      |  ,.-‐´:::::::::ヽ_ 大な怖 あ洗皮
す /;;;;;;-‐´`ヾ;_,.-‐´      / /::r‐-::::::イ:::::::i 丈.く.が げっ を
る . {;;! ^ L!^ |  (⌒)    (ll (::::|の へ/::::::::::}夫て.ら て.て.む
の ヾ、_ ノ▽ /-、-イ |     ._||_っ`| く_  )::::::::::::}!も  !  .い
よ  ./ ヽT二T|/ イ |    (ミ / .\┘人,--、/          て
∫  |  |  / /ー-´     ヽ /    ̄| /   ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _  i⌒i    い 拭    __   ま う      ┌─┐
   .ト;;;;;i.く :.|     い け  /´   \.  ぁ ん       .| .ま..|
    XT  !.ノ    か ば  .|⌒⌒ヽ  |__ :  ヽ__ .   | .ん |
   i7N_       ら     |,-、,-、| 人ヽ   /::::::::::::l   .| .こ .!
   7_N             ヽー  |./  ヽ!  (:::::::::::::/|  └─┘
 ̄ ̄|/ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7--イ/\ ̄ ̄ ̄/ー,-|ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄  ̄             /ー┘!  .〉   / /| ヽ,,/`丶、
                  (    | Y |   .|/ .|,-くヽ-‐、/
                   |    | | .|  /f   | r‐Y二/───
                   |    ヽ./  | .|   | ト、_____
                   |     |   .| .|___l .!  |
14非通知さん:2012/08/27(月) 20:46:00.51 ID:7cyYSUph0
15非通知さん:2012/08/27(月) 20:53:12.72 ID:7cyYSUph0
サザンオールスターズのマンピーのGスポットって歌あるじゃん?

マンピーって何?
Gスポットって何?

ウィルコムってウンコムからマンコムになるの?
16非通知さん:2012/08/27(月) 21:23:37.47 ID:zX+Qr7fm0
ウィルコムはまた入っていないし、本当にオワコンなの?


東京メトロのトンネル内携帯電話利用可能エリアが大幅に拡大しさらに便利になります!
http://www.tokyometro.jp/news/2012/pdf/20120827Metronews_keitaiarea.pdf
17非通知さん:2012/08/27(月) 21:40:31.60 ID:zD9mCt7p0
蜂セットって微妙すぎない?
てか他のプランもどうも後一歩足りない感じだよね
18非通知さん:2012/08/27(月) 21:55:01.42 ID:EhJrGfgJ0
誰しもが納得するのって
PHS通信が使えるGSプランのセットしか無いべ
19非通知さん:2012/08/27(月) 21:58:54.36 ID:IoYViM1R0
>>16
トンネル内だけだろ。元々、アンダーグランドに強いキャリアなのにぜいたく
言うたらあかんで。
20非通知さん:2012/08/27(月) 22:01:15.17 ID:o5g+kbkz0
これって得なの?

ご利用中の端末に最大2台まで月額基本使用料無料の回線を追加できる
既存のお客さま向け「もう1台無料キャンペーン」で1台追加ごとに3,000円分
キャッシュバックいたします。(2台ご契約だと6,000円分になります)

さらに今月新商品のPANTONE(R)でお申込みいただくと、
通常別売りの充電器をプレゼント!
コンパクト・選べる多彩なカラーで人気のPANTONE(R)を追加でもう1台、
彩りを加えてみませんか?

【キャンペーン期間】
2012年9月2日(日)まで
21非通知さん:2012/08/27(月) 22:23:22.05 ID:KsHmlfI30
蜂4で160kbpsとか平気で出てるよ
速いな〜

IIJのLTE 128kbps 945円に匹敵するな。
22非通知さん:2012/08/27(月) 22:57:21.27 ID:lXdkxErU0
今となっては128kbpsなんか遅くて使えないわ
俺のはtypeGだから300kbpsくらいコンスタントに出る
23非通知さん:2012/08/27(月) 23:01:22.22 ID:gnq3WBOJ0
お前たちまだスーパーナローバンドで数kbpsの変化で一喜一憂してんだなw
24非通知さん:2012/08/27(月) 23:05:05.44 ID:KsHmlfI30
>>23
ナローバンドだからこそだろ。

家だと200Mbpsが1Gbpsに変わったところで
なにも変わらないもの・・・。
25非通知さん:2012/08/27(月) 23:18:18.85 ID:gQ8D0HmT0
俺たちのtypeGタンを馬鹿にするなっちゃー!!ムキーッ!!
26非通知さん:2012/08/27(月) 23:43:28.64 ID:wONkYKDe0
ウンコマーの理想は
・最新Android
・PHSパケット。3Gはあってもなくてもどうでもいい
・PHSテザリング可
・GSプランでPHSパケット使い放題
・3Gは\0スタートの段階制
なんだから仕方無い。
27非通知さん:2012/08/27(月) 23:55:11.13 ID:KsHmlfI30
いや、もうDTI 490円があるからSIMフリーアンドロイドがあれば
GSユーザー以外はそれを揃えれば不満ない筈だよw
無理にPHS通信対応アンドロイドなんてコストかけて作る意味ないw

GSユーザーは欲しいと思ってるだろうけどさw
ちなみに俺もGSユーザーだけど蜂4のガラケーで使うのが気に入ってる
アンドロイドはWi-Fi使いで十分だわw
28非通知さん:2012/08/27(月) 23:55:55.98 ID:0c391SHe0
ウィルコムが倒産するわけだ
利益が出なければ継続したサービスの提供は不可能
>>26みたいな乞食は全部強制解約したほうがウィルコムの為だし普通のユーザーの為でもある
29非通知さん:2012/08/28(火) 00:44:43.83 ID:e1WSu2uY0
>>27
でも毎月1450円でPHS使い放題なAndroid出れば
ある程度の数は売れるだろうからねぇ
30非通知さん:2012/08/28(火) 00:47:37.88 ID:e1WSu2uY0
もし、もっと高速回線でAndroid使いたければ
月3500円程度のUQとかSBなり芋なりのWi-Fiで使えばいいんだから
ハイブリみたいに高い3Gを装備しておく必要が無い

だいたいハイブリでさえPHSの速度で足りないなと思ったら
搭載されてる3Gなど使わずにどこかのポケット端末使ったほうが遥かに安上がりだし
31非通知さん:2012/08/28(火) 00:48:25.76 ID:VXQ0WSW50
>>28
アホか。他社と比較して魅力がないから潰れたんだよw
エリア、速度共に携帯に劣るPHSが携帯より高くちゃ誰も使わないよ
32非通知さん:2012/08/28(火) 00:51:55.42 ID:1CQLHy1+0
全くその通りだな
そもそも企業の利益率などはエンドユーザの考えることじゃないっての

まあ今のWILLCOMは音声通話に特化してるからGS組は異端には違いないんだろうが
33非通知さん:2012/08/28(火) 01:11:15.25 ID:OYo6kfuSi
>>26
WILLCOMからしたら旨味が無いな
34非通知さん:2012/08/28(火) 01:12:00.44 ID:OYo6kfuSi
>>28
そんな事するなら地下鉄のトンネルにPHS基地局作った方がマシ
35非通知さん:2012/08/28(火) 01:17:54.55 ID:ieqVSJeq0
電話機の割賦額からw-value selectの割引額は引けなくなったが、
前だったら固定電話への3分の通話を約23回、今なら23分余りよそにかける
料金で利用できるだれとでも定額に入るのも悪くは無いよね。
前は音声通話の基本料金も選べるものは高かったしね。

10分とはいえ、何回でも気軽にかけれるとは便利になったものだ。

珍しさに飽きて使わなくなると
android機のラニングコストは非常に高いものにつくね。
36非通知さん:2012/08/28(火) 01:29:45.81 ID:rr8a0fvxi
9月に新機種発表あるかな
37非通知さん:2012/08/28(火) 01:57:07.58 ID:ieqVSJeq0
ホームアンテナ無料レンタルのキャンペーンやってほしい。
あんしんサポート契約者限定でもかまわんよ。

コンセントにつないだホームアンテナは
バッテリで動く電話機よりも
ホームアンテナ自体の電波のつかみや受信強度はいいのかな?
38非通知さん:2012/08/28(火) 04:24:15.59 ID:TELwYE7y0
WX310Kから買い換えられずに何年経つかもうわからない
39非通知さん:2012/08/28(火) 09:49:31.68 ID:HOqMhRIv0
>>36
ないよ
40非通知さん:2012/08/28(火) 11:18:18.86 ID:DKVsDrj/0
イエデンワ2とAndroid機種何個か発表って感じかな
41非通知さん:2012/08/28(火) 11:29:30.96 ID:g9y/fXUF0
イエデンワ2とDIGNO DUAL2とHONEY BEE5が来ると見た
42非通知さん:2012/08/28(火) 11:45:51.14 ID:AaetyEoS0
楽しみにしとく‥
43非通知さん:2012/08/28(火) 11:51:14.08 ID:10/l5EtF0
新機種なんぞいらん
そんな体力あるのなら1円でも多く音声月額料金下げてくれ
44非通知さん:2012/08/28(火) 13:17:46.50 ID:aUpP7xbh0
誰定が好評なとこみると少しでもエリア拡大した方がいいな
45非通知さん:2012/08/28(火) 14:15:28.96 ID:e1WSu2uY0
イエデンは出すと思うんだけどな
46非通知さん:2012/08/28(火) 14:55:14.80 ID://SRRPPb0
>>43
ウィルコムの場合は既に十分安い
必要以上に値下げしても設備投資にまわす金すら捻出できなくて
結局ユーザーサービスが落ちるだけだよ

ドコモやauが値下げ競争を強いられて設備投資サボってたせいで
通信障害多発してるのくらい知ってるだろ
47非通知さん:2012/08/28(火) 15:01:55.18 ID:HOqMhRIv0
auは露骨に設備投資サボっているけど、ドコモは十分金は払ってるよ
死に金になっているけどな
48非通知さん:2012/08/28(火) 15:27:32.81 ID:5CgdUj5d0
どっちにしろ>>43が浮世離れしてるのはわかったw
49非通知さん:2012/08/28(火) 16:43:12.59 ID:zwpETH3z0
倒れかけのシャープだが、参入するからには京セラからシュア奪いたいとか言ってたし、何か出してくるといいな
50非通知さん:2012/08/28(火) 16:52:35.45 ID:YmjnxJlji
ヘッドホンいいよね。
51非通知さん:2012/08/28(火) 16:54:46.01 ID:pu5m6K6b0
新機種はiPhoneケース型PHSと
持ち運び対応イエデンワ
52非通知さん:2012/08/28(火) 16:55:49.41 ID:e1WSu2uY0
京セラのは安っぽくて低スペックなのに高い
シャープのは無駄な機能付け過ぎてて高い
53非通知さん:2012/08/28(火) 16:58:31.95 ID:mEriELh40
イエデンワは肩掛けストラップ付けりゃいいだけだろw
肩からさげてる奴見たよw
54非通知さん:2012/08/28(火) 17:15:53.32 ID:HOiqa86vi
>>49
既存のガラケーのDesign流用PHSと予想
55非通知さん:2012/08/28(火) 18:07:16.89 ID:heWeYb+j0
パントーンセットだったりして
56非通知さん:2012/08/28(火) 19:44:58.23 ID:vv3QPoOJ0
ケツまんこにウィルコムさして〜!

ケツまんこにウィルコムさして〜!

ケツまんこにウィルコムさして〜!
57非通知さん:2012/08/28(火) 19:49:19.59 ID:rByPWUoz0
NS001U販売終了??
W-SIMどうするんだよ・・・
58非通知さん:2012/08/28(火) 19:51:13.66 ID:vv3QPoOJ0
>>57
ケツまんこに入れればオーケー
59非通知さん:2012/08/28(火) 19:52:27.30 ID:uHvycOgp0
解約の時に引き留めプランを提示してくれるよ。980円じゃないけど
60非通知さん:2012/08/28(火) 19:54:45.36 ID:rByPWUoz0
>>59
今年の正月にごねてみたけどそんなプランなかった
61非通知さん:2012/08/28(火) 19:57:51.09 ID:uHvycOgp0
6月までは再販するの一点張りだったけど最近引き留めプラン作戦に移行したみたい
62非通知さん:2012/08/28(火) 20:01:05.97 ID:vv3QPoOJ0
>>59
噂のおまんこプラン?
63非通知さん:2012/08/28(火) 20:01:44.85 ID:vv3QPoOJ0
>>61
まさにマンコだね!
64非通知さん:2012/08/28(火) 20:14:43.30 ID:uO1++31J0
>>38
IDwww
65非通知さん:2012/08/28(火) 22:01:38.53 ID:LSVWv40WP
7月からだったかな?
0円〜2800円のデータ定額プラン、年契縛り無し。
980円SPよりは高いけど。
パケット単価は忘れたけど、かなり安めだった気ガス。
66非通知さん:2012/08/28(火) 22:16:54.63 ID:gV13cXie0
>>65

従量でいいから通話もできる?
待ち受け用に持ってもいいかな。
67非通知さん:2012/08/28(火) 23:37:54.56 ID:e1WSu2uY0
>>57
またしばらくしたら売られるんじゃないかと
できれば黒耳版にしてほしいな
68非通知さん:2012/08/28(火) 23:47:46.50 ID:1wxbzUYQ0
>>65
それ、データ専用だったら相変わらず微妙だなw
69非通知さん:2012/08/29(水) 01:15:57.39 ID:yzjhC+so0
>>65
使わなければ0円ってのが大きいな
70非通知さん:2012/08/29(水) 01:20:53.28 ID:ZyeTRJDJ0
>>67
ここ数年出してきた端末がなぜ全てtypeG端末にしないのかが意味がわからない
71非通知さん:2012/08/29(水) 01:24:06.88 ID:eKXf9kVC0
2800円ってのが今となっては高すぎ
72非通知さん:2012/08/29(水) 01:29:42.60 ID:mg73I2ps0
>>53
イエデンが旅していた頃が懐かしい・・・
73非通知さん:2012/08/29(水) 01:33:16.16 ID:mg73I2ps0
そうか、シャープがやばいから
ある程度売れそうなハイブリまた出させて下さい
ってのはあったりするかな
しかもあまり設けも欲張らずに安めで
74非通知さん:2012/08/29(水) 02:29:28.25 ID:S7DIYWW90
>>70
typeGって通話も電波の到達距離増える?
なら今後通話オンリーな方針でもtypeGにする価値はある
75非通知さん:2012/08/29(水) 04:07:49.45 ID:cXT/T+B+0
>>73
もうシャープのライフはゼロよ
76非通知さん:2012/08/29(水) 07:42:30.86 ID:xh7ms3tz0
WILLCOM「データのユーザイラネ。でも契約数は減っちゃヤダヤダ」
ワガママすぎだろw
77非通知さん:2012/08/29(水) 10:59:13.21 ID:jfusDdo40
データユーザなんかいるんか?
みんな音声の誰定めあてだろ?
78非通知さん:2012/08/29(水) 11:08:46.23 ID:0jE3VPhB0
>>65
そんなプランどこにあるんだよ?w
79非通知さん:2012/08/29(水) 11:19:23.29 ID:vc9aEbDK0
>>38
自分みたいな奴が他にもいてワロタw
ワロタ…
80非通知さん:2012/08/29(水) 11:43:32.21 ID:8CMLsXQ50
>>78

引き止めプランって書いてるだろ。

解約するって言ってきた人にだけに提示するやつだよ。
81非通知さん:2012/08/29(水) 14:43:44.81 ID:xblN5ZnT0
引きとめプランはこっちから言っても絶対出してくれないからな
過去に引きとめプランをどうやれば取れるかってスレがあったな
よほど美味しい客だと向こうが判断するように誘導することは出来るらしいけど
82非通知さん:2012/08/29(水) 15:11:21.07 ID:X/BpSL5k0
>>77
当然でしょ
83非通知さん:2012/08/29(水) 17:27:53.54 ID:tcu7tsEQ0
よほど美味しいユーザーって何?
俺980円ユーザーで使用頻度も少ないので帯域に優しい優良ユーザーだったけど
今月解約の電話したらあっさり解約になったよ
84非通知さん:2012/08/29(水) 17:33:51.45 ID:9lLGB5/P0
今の機種からDIGNO DUALに機種変して、速攻MNPでソフトバンク回線解約して他社の携帯手に入れることは可能ですか?
また、もし出来る場合はPHSもセットで解約になるのでしょうか?
その場合はW割にして6ヶ月待ってからMNPに申し込むのが1番安くすむのでしょうか?経験ある方おられたらご教示お願いします。
ネット回線だけauの3G+wimaxにお得に乗り換えたいです。
85非通知さん:2012/08/29(水) 17:37:20.19 ID:3lpEEeP+0
Googleモバイルhttp://www.google.co.jp/mにアクセスするとPC版に飛ばされるようになったんですけど
ウンコムはついにGoogleにも見放されたんですか…
86非通知さん:2012/08/29(水) 17:39:39.16 ID:9lLGB5/P0
あ、板間違えたかな?すいません。
87非通知さん:2012/08/29(水) 18:54:31.21 ID:TECyAQzd0
88非通知さん:2012/08/29(水) 19:35:14.96 ID:yzjhC+so0
>>83
一昔前なら4xのデータ使い放題に毎月9000円だ8xに12000円払っていたようなユーザー

980円のユーザーなど引き止める意味もないし
そんな対応している間の人件費の方が無駄
89非通知さん:2012/08/29(水) 19:45:52.72 ID:AbVL7Bnt0
良質なユーサーなんか幻想だよ
そんな情弱は解約すらしない
90非通知さん:2012/08/29(水) 19:57:32.65 ID:GC+AnLB70
>>87
おお ありがとう
懐かしのトップページに行けた

けど相変わらず検索結果ページはPC版になるなぁ
&client=ms-willcom-jpが検索結果だと抜けてるのかと思ったけどちゃんと入ってたし
グーグル先生どうしたん…
91非通知さん:2012/08/29(水) 20:17:12.57 ID:0Xoh0GBv0
地方の県庁所在地住みだけど、自宅の最寄局と職場の最寄局が
立て続けに4本槍から8本槍に入れ替わった。

やっぱ8本槍って神々しいなw
92非通知さん:2012/08/29(水) 21:25:15.48 ID:DWwlYZ0aO
なんかまたスパム来るようになった
93非通知さん:2012/08/29(水) 21:30:18.13 ID:yzjhC+so0
>>91
速度も速くなってんじゃない
94非通知さん:2012/08/29(水) 21:36:23.02 ID:9XmznDiJ0
typeGってのは4本槍のは無いの?8本だけ?
95非通知さん:2012/08/30(木) 00:08:46.64 ID:XmC3whve0
>>93
端末が対応していないと
96非通知さん:2012/08/30(木) 00:48:44.88 ID:49IJkYPX0
禿からパントーンスマホ出るよって草薙がCMしてた
放射線計れるんだとさ
これのPHS版秋冬モデルで出ないかな?
頼むぜシャープ
97非通知さん:2012/08/30(木) 01:29:50.94 ID:yEfb+1nF0
史上最悪の機種ソキウスのリコールまだぁ?
こんなクソ機種問題にもせず出してくるSIIの携帯なんか2度と買わない。なんなんだこの会社は。
X PLATEといい2台ともクソ音質でメールすらまともに取れない。それなのにアンテナはMAX表示。これでスマホ並みの金とるとかおかしすぎる。

アドエスよりも昔の機種のほうがクリアーで音良かったなぁ。
どこか出してくれないかなぁ。
98非通知さん:2012/08/30(木) 02:56:16.70 ID:hH9/csnd0
>>92
Ozone とかいう奴ね。 mail@liliygarden03.info
とっとと対策してくれ><
99非通知さん:2012/08/30(木) 12:25:44.09 ID:LGk6LGeh0
あの挫折の先に
孫さんへのプレゼン資料 100枚準備し5枚だけ使う!『だれとでも定額』の仕掛け人
佐々木希×千原兄弟のあのCM ウィルコム寺尾洋幸さん
2012年08月30日(Thu)  夏目幸明 (ジャーナリスト)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2167

第5回 1回10分、月500回以内は無料で通話できる
『だれとでも定額』の発案者
株式会社ウィルコム 寺尾洋幸さん(46)
100非通知さん:2012/08/30(木) 12:27:45.60 ID:4BVLjR5C0
>>97
君、リコールの意味知らないだろ
頭が悪い人が単語だけ使ってもだめなんだわ
101非通知さん:2012/08/30(木) 12:29:43.11 ID:PZaQRmqF0
>>96
そんなもの一部のプロ市民にしか売れないから
102非通知さん:2012/08/30(木) 12:33:28.77 ID:toj80LkZ0
携帯・PHS災害用伝言板サービスおよびNTT東西災害用伝言板(web171)
における「全社一括検索」の開始について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2012/08/29/index.html

 東日本電信電話株式会社、西日本電信電話株式会社、株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、
沖縄セルラー電話株式会社、ソフトバンクモバイル株式会社、イー・アクセス株式会社、
株式会社ウィルコムの各社は、災害時の安否確認にご利用いただいている
携帯・PHS災害用伝言板サービスおよびNTT東西が2012年8月30日より提供する
災害用伝言板(web171)において、一括で安否情報が検索可能になる「全社一括検索」の提供を、
防災週間の開始日にあたる2012年8月30日より開始します。
103非通知さん:2012/08/30(木) 12:37:45.89 ID:NS3nKUze0
>>99
>現在の加入者数は490万人に上る。

決算発表とか公式発表っていつもTCAより若干多い数字になってるけど
3Gとかそういったユーザーも入ってるのかな
TCAは純粋にPHSだけの集計だもんな
104非通知さん:2012/08/30(木) 13:14:31.80 ID:oomUc2yl0
ライトメールが使えてメアド変更しなくて良くてPHSデータ回線が使えるDIGNO DUALって出ないの?
105非通知さん:2012/08/30(木) 13:32:43.67 ID:ELEttjO00
>>101
PANTONE5をベースにプロ市民団体、医療機関向けに通話機能にPHSを追加すれば良い
法人限定契約なら売れるし反響が有れば個人向けも行ける
106非通知さん:2012/08/30(木) 13:39:52.98 ID:NS3nKUze0
>>104
いまさら出るくらいなら最初から出してる
107非通知さん:2012/08/30(木) 13:45:18.05 ID:RK/5PGz70
この荒らしさんをなんとかしてくれないかな

512 非通知さん sage New! 2012/08/30(木) 12:23:40.80 ID:m4plVYxU0
>>506-511

このスレはアンチが立てた荒らしスレです

本スレは以下の通り
アンチ以外は下記のスレを使いましょう


WILLCOM ウィルコム 総合 463
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1345988269/

WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ167
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1340605961/

108非通知さん:2012/08/30(木) 13:46:04.54 ID:ZO++dmjK0
Googleの検索結果が今までのモバイル版じゃなくなっちゃったんだけど…って書きに来たら
上にも居た。
何これ戻らないの?
109非通知さん:2012/08/30(木) 13:46:37.58 ID:RK/5PGz70
515 非通知さん sage New! 2012/08/30(木) 13:43:19.85 ID:csWTBUL00
>>513-514

このスレはアンチが立てた荒らしスレです

本スレは以下の通り
アンチ以外は下記のスレを使いましょう


WILLCOM ウィルコム 総合 463
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1345988269/

WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ167
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1340605961/
110非通知さん:2012/08/30(木) 13:48:55.18 ID:/wqHHgAx0
>>105
医療機関だとなおさらそういったおまけ程度の測定器じゃ意味ないでしょ
はっきり言って、世間で売られている5万円程度の測定器でも
下手すると誤差が10倍くらいある粗悪なものもあるし
111非通知さん:2012/08/30(木) 13:49:40.96 ID:7uNEhnio0
ライトメールが使えてメアド変更しなくて良くてPHSデータ回線が使えるDIGNO DUALは
インタビューを読むと作れるのにわざと出さない
112非通知さん:2012/08/30(木) 13:50:11.97 ID:/wqHHgAx0
まぁプロ市民団体が使ってるような安物も
この誤差が激しくでかい
お馬鹿な連中は、大飯原発が稼動した時に日本全国の線量が上がったなんて
嘘を広めてる連中もいるからなw
113非通知さん:2012/08/30(木) 13:52:10.69 ID:Kkbvdssz0
>>111
PHSデータ通信も出来るけど出来るように作らなかったと京セラの人が
コメントしてたらしいからね
114非通知さん:2012/08/30(木) 13:53:41.40 ID:ELEttjO00
>>113
まあ、WILLCOMの本音だろうね
115非通知さん:2012/08/30(木) 13:56:40.53 ID:rMSjl/JU0
DIGNOが売れてなきゃPHSの扱いも方針転換あるかもだが

それなりに売れてはいるような話もあるからな
116非通知さん:2012/08/30(木) 13:56:47.71 ID:RK/5PGz70
こいつしつこい

517 非通知さん sage New! 2012/08/30(木) 13:53:27.88 ID:4qW+Ctoy0
>>516

このスレはアンチが立てた荒らしスレです

本スレは以下の通り
アンチ以外は下記のスレを使いましょう


WILLCOM ウィルコム 総合 463
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1345988269/

WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ167
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1340605961/
117非通知さん:2012/08/30(木) 13:59:22.39 ID:Kkbvdssz0
>>115
昔からウィルコムユーザーだった人はDIGNOとか選ばないだろうけど
携帯使ってた人から見りゃPHSデータ通信なんて意味不明なもの
あってもなくても気にならないって言うか最初から無いものって認識だろう
それなら3Gもだれとでも定額も1つの端末で使えるっていう便利さしか感じないからね
118非通知さん:2012/08/30(木) 14:01:19.69 ID:v9vGDq240
新規客が毎月5万増えてんだし
古いウンコユーザーの意見など、あえて言おう

 ”カスであると!!”

だよw
119非通知さん:2012/08/30(木) 14:02:50.34 ID:ELEttjO00
>>118
古いユーザーなんてPHSパケット通信乞食だからね
120非通知さん:2012/08/30(木) 14:06:28.40 ID:XvskYAep0
俺、多分、ウィルコムに今までで100万以上はつぎこんでるな
冷静に考えるとかなりの金額
121非通知さん:2012/08/30(木) 14:10:49.28 ID:XSDuppEj0
4x通信が1万円くらいだったからな
ぼったすぎたのがウィルコムの失敗
少なくとも8x出した時に全体の値下げしなかったのが判断ミス
122非通知さん:2012/08/30(木) 14:13:03.52 ID:vXCAYOjP0
むしろデータ捨てて通話メインで行くって何年か前に言い出したの、あれが失敗だろ
今までさんざデータユーザーが支えてきたのにそっちないがしろで通話って
通話なんて携帯会社に勝てるわけがないのに何をちまよったのかと
今回また通話メインで・・・って同じ過ちをまたやりだしてるのが怖いな
123非通知さん:2012/08/30(木) 14:16:38.91 ID:Kkbvdssz0
>>122
だれ定が無かった以前と、ある今じゃちょっと話は違うだろうけどね
124非通知さん:2012/08/30(木) 14:18:48.71 ID:VpTuqt6u0
PHSではデータなんてどうあがいてもメインにできないのだから問題ない
商業用途では組み込み用などで使っているから安心しなよ
125非通知さん:2012/08/30(木) 14:19:49.20 ID:7IRRkIng0
通話メインでもいい
全基地局光IP化されていってるってのが俺的には大きい
黒耳の強みを現時点でも味わえてるし
126非通知さん:2012/08/30(木) 14:28:28.16 ID:C/i07ZZW0
電池で使えるイエデンをもっと自治体に普及させて
地震や津波に強いウィルコムとして宣伝すれば
127非通知さん:2012/08/30(木) 14:49:01.26 ID:FXjSpRLVP
本当に強いのかな。
CSへの給電止まったらダメだろうし。
128非通知さん:2012/08/30(木) 15:00:09.84 ID:d36a7q/ui
>>124
今後PHSデータ通信はM2Mで活用を考えているらしい
129非通知さん:2012/08/30(木) 15:17:36.73 ID:tOhBQCxz0
>>104
蜂蜂セット買えよ馬鹿
130非通知さん:2012/08/30(木) 15:27:46.17 ID:Kkbvdssz0
京セラは地雷
131非通知さん:2012/08/30(木) 15:38:19.40 ID:tzMeWHAm0
>>129
2台とか面倒だし

つうか誰とでも定額がいらんのだよね
仕事で使ってるんじゃないからそんな通話ばっかしない
132非通知さん:2012/08/30(木) 15:46:39.05 ID:9Txh6rfi0
そもそもライトメールなんて普通使わないだろ
いちいち通常のメールと二重で管理面倒くさいし
133非通知さん:2012/08/30(木) 18:50:51.57 ID:8LuYhn9i0
ハイブリ買った時に1度だけライトメール着たな
134非通知さん:2012/08/30(木) 19:36:08.91 ID:BsIkgSJP0
>>127
殆どのPHS基地局はAXGP併設になり、同時に光IP化
非常用電源も設置される。
135非通知さん:2012/08/30(木) 19:42:45.62 ID:BsIkgSJP0
>>122
そのデータユーザが他社へ流出した結果
ウィルコムが経営難に陥った。

少なくとも個人向けにPHSデータ通信なんてやっても
商売として成立するほどの需要がないのはすでに証明されてる。

需要があったなら今でも、ウィルコムはカーライル傘下のまま
でXGPも自前で展開できてただろうけどなw
136非通知さん:2012/08/30(木) 19:47:49.61 ID:BsIkgSJP0
>>95
光IP化されるだけでRTTが短縮されて
レスポンスが向上する。
たとえ速度が変わらなくともWeb閲覧時の体感はずっと速く感じるよ。
137非通知さん:2012/08/30(木) 21:36:01.01 ID:IegWmqMti
>>134

PHSはシコシコと残すんだな
基地局減価償却までは
138非通知さん:2012/08/30(木) 22:05:49.73 ID:WDENLgPk0
>>99
リンク先を全部読んだ。
なるほど、面白い。

プレゼンの極意が書いてあるんだが、「プレゼンのコツは“説得をしないこと”だ」と。
“想定問答集を作る習慣”をきちんとつけ、どんな質問にも「その場で」答え、相手と信頼関係を築く。
納得がいけば味方になってくれる。
孫さんへのプレゼンのときも同様に、「書類100枚のうち、95枚が想定問答集でした」
「孫さんを“仲間にしに行った”わけです」

これなら孫さんも味方になった訳だ。
139非通知さん:2012/08/30(木) 22:18:10.44 ID:qAUHQ6Yf0
とっくに償却しているだろ
140非通知さん:2012/08/30(木) 22:21:52.20 ID:mLtwKLqV0
>>139
AXGPとの併設局、とやらを作ったら1からやり直しだぞ。
本気さ度合いはさっぱりわからないけど。
141非通知さん:2012/08/30(木) 22:28:02.01 ID:U3PmCGmP0
ウィルコムに関係ないな
142非通知さん:2012/08/30(木) 23:27:33.19 ID:Kkbvdssz0
まぁ災害で電源が無くなるって話しをしだしたら
メーカー問わず全て全滅するんだから言い出したらキリが無い
143非通知さん:2012/08/30(木) 23:32:35.55 ID:GGg/E9tT0
携帯の基地局は補助電源が義務付けされてるから一時的な停電なら問題無いけどな(除く中継局や省電力レピータ)
144非通知さん:2012/08/31(金) 00:07:36.16 ID:ff3Q1DUV0
災害用には衛星携帯電話でしょ。基地局なんか関係ない。
145非通知さん:2012/08/31(金) 00:14:27.15 ID:Sqdv6+RL0
ウィルコムが災害に強いのってマイクロセルで
基地局が多いから生き残ってる基地が結果的に多くなるってのもあるんだろう
携帯は一つの基地局オワタらかなりの広範囲が一気に使えなくなるから
146非通知さん:2012/08/31(金) 00:19:36.85 ID:ff3Q1DUV0
>>145
単に設備容量に大してメチャクチャユーザーが少なかっただけでしょ。
147非通知さん:2012/08/31(金) 00:21:30.48 ID:Sqdv6+RL0
>>146
それを言っちゃうと
ドコモやAUはユーザー数に対する基地局増設をサボってただけでしょ。

となるけどねw
148非通知さん:2012/08/31(金) 00:31:31.14 ID:iUbYGvLc0
停電の境目辺りに住んでたので、たまたま生きてる基地局を掴んで
連絡はできる状態にあった

そういう事もあるかな、という感じ
149非通知さん:2012/08/31(金) 00:31:35.52 ID:dwm34C4s0
>>145
インターネッツが災害に強いのも結局分散型だからってのがあるからね
150非通知さん:2012/08/31(金) 00:32:35.21 ID:ff3Q1DUV0
>>147
SBMが抜けてるでしょw
151非通知さん:2012/08/31(金) 01:03:51.77 ID:h6zKXwdx0
>>147
ドコモはともかく、auがサボっているのは確実だからねぇ

>>150
震災時もメールならかなり楽に使えていたみたいだから
152非通知さん:2012/08/31(金) 01:04:15.54 ID:Sqdv6+RL0
>>150
いゃ、SBは基地局かなり細かく設置されている
153非通知さん:2012/08/31(金) 01:43:33.73 ID:k1/m8uON0
>>146
マイクロセルは電波範囲が重なりあってもいから、アホみたいに基地局たてられるからな。
さらにPHSは基地局あたりの電波範囲が狭いもんだからそれこそアホみたいにに基地局がある。
だからトラフィックが集中しにくい。
数あるもんだから、災害時に基地局が生き残る可能性も高い。
ってことでしょ。
154非通知さん:2012/08/31(金) 02:20:18.01 ID:mwsJ2Mkp0
災害に強いんだから
もっとイエデンワとか迷彩塗装バージョンとか作って自衛隊に売り込めよ
155非通知さん:2012/08/31(金) 02:39:29.53 ID:3hU4yxHU0
イエデンワ抱えた救助隊はなんともマヌケだ……
東北とか電波通じたなら人の多い場所に置いとけば便利だっただろうな
156非通知さん:2012/08/31(金) 05:42:29.78 ID:unb6FyGN0
>イエデンワ
通話料全国一律3分8円くらいにしないと固定電話にも
無線機にも負けてしまうのでは?
157非通知さん:2012/08/31(金) 06:11:33.18 ID:QTIek9R+0
>>156
ウィルコムは誰とでも定額ってのがあってだなぁ国内なら定額料金で済む
固定電話はもう市外にかけただけで一気に通話料上がるからね

まぁ被災地ではウィルコムも、固定電話キャリアも緊急電話として
無料なり一定額で完全使い放題として提供するとは思うけどね
158非通知さん:2012/08/31(金) 06:56:12.40 ID:unb6FyGN0
>>157
>固定電話はもう市外にかけただけで一気に通話料上がるからね
https://506506.ntt.com/service/platinum_line/charge.html
159非通知さん:2012/08/31(金) 07:50:29.26 ID:m4jDKOkR0
他キャリアから3週遅れぐらいの糞機種を小出しにするのはなんで
160非通知さん:2012/08/31(金) 08:00:54.59 ID:DGB/9MpC0
人多杉に弱い順@今年の夏

↑au
  docomo
 --- ここから上は容易に輻輳する
  softbank
  e-mobile
  willcom
↓wimax
161非通知さん:2012/08/31(金) 08:38:56.05 ID:YY4WiV5z0
>>160
芋とWILLCOMは逆だろ
WILLCOMは基地局が多いって言っても1局の収容能力が低いからコミケ等のイベントだと椅子取り合戦になって使えないぞ
162非通知さん:2012/08/31(金) 10:33:39.48 ID:j4WOrQRq0
繋がる基地局の数と、局あたりの収容人数を
確認した上での話?
163非通知さん:2012/08/31(金) 11:58:34.50 ID:2pj+W7Sbi
>>149
本来は核攻撃を受けた後の通信網の分散だからな
164非通知さん:2012/08/31(金) 12:00:04.21 ID:2pj+W7Sbi
>>161コミケだと
NTTdocomoは通話もパケット通信も規制掛かるからゴミ端末に成り下がる

165非通知さん:2012/08/31(金) 12:09:46.57 ID:pp+q0l/D0
ウィルコムは基地局が500m以内だけでも20個あるからコミケ会場でも200人は軽く収容できるよな
まあそれでも足りないんだろうが、携帯電話に劣るとは考えられない。
166非通知さん:2012/08/31(金) 12:29:41.71 ID:hc6zJZxO0
>>165
3日間で50万人集まるイベントで200人って・・・・
167非通知さん:2012/08/31(金) 12:33:32.63 ID:pp+q0l/D0
>>166
その表現だと、数字マジックになります。
実質的には200人以上使えますし、100人に一人がかける程度ならつながります。
また、話の趣旨は携帯電話よりマシ、ということです。
168非通知さん:2012/08/31(金) 12:42:18.75 ID:H+/ArFG+0
>>166
50万人が同時に通信するわけではないからw
169非通知さん:2012/08/31(金) 12:52:08.06 ID:tpPQ6RzO0
そんな屁理屈書いてもコミケでWILLCOMが使い物にならなかった事実は消せないよ
170非通知さん:2012/08/31(金) 12:58:01.17 ID:kljVrpp30
あれ?もう980円SPは新規受付やってないの?
171非通知さん:2012/08/31(金) 13:15:36.79 ID:h6zKXwdx0
>>169
使えていたはずだが
使えなかったってどこソース
172非通知さん:2012/08/31(金) 13:40:03.06 ID:FufhCPll0
ウィルコムユーザーが50万人集まるイベントと聞いて
173非通知さん:2012/08/31(金) 13:55:36.59 ID:g9tJDYQ30
>>169
それ以前に
嘘は事実とは違うということを君は理解しよう
小学生でもわかることだぞw
174非通知さん:2012/08/31(金) 14:15:54.78 ID:LGucPIlC0
Willcomでパケット使ってないのにパケット通信費取られた人いますか?

私は2台のピッチで管理者ロックとか使ってパケット使わないようにしてるんですがここ2ヶ月くらい30から500パケットくらい使ったことになってます。
175非通知さん:2012/08/31(金) 15:02:56.20 ID:uSvwBgrk0
時刻の自動修正は?
176非通知さん:2012/08/31(金) 15:03:05.64 ID:unb6FyGN0
>>174
自動時刻補正が有効になっているとメールの送受信を行ったときに
30秒以上違っていれば自動的に電話機の時刻を修正するみたいですが。
無料と言う話もありますが、これくらいでは?その前は0だったの?
177非通知さん:2012/08/31(金) 17:33:46.42 ID:LGucPIlC0
>>176
時刻の自動修正は二台とも以前からオンです。
前はパケット取られてなかったと思うんですが、コムの料金迷彩は保存してないのでわかりません。
178非通知さん:2012/08/31(金) 18:01:52.53 ID:iWw0vM+O0
そういう機種もあるんだねぇ
179非通知さん:2012/08/31(金) 18:22:52.09 ID:unb6FyGN0
>>177
あと、willcom infoの画像入りメールを開いたときに
画像も読み込まれていれば、それが怪しいくらい?
メールは無料なんだろうけど、
画像はwebに接続して読み込んでるとかないのかな?
(添付ファイルとしてメールと一緒に送ってきてるなら違うと思うけど、
添付ファイルは受信拒否してるので画像がどういう扱いになってるのか
よくわからない)

willcom infoの配信停止のため、メールにあったURLをクリックして
配信停止用のページにアクセスしたとき理由も書き込んだけど、
My Willcomで確認すると、配信停止の手続きだけで
300パケットちょっと通信してた。
180非通知さん:2012/08/31(金) 18:26:27.89 ID:V3M7ztus0
コミケは繋がらない時は全く繋がらない
3日目は特に

初日と2日目は普通に繋がる
181非通知さん:2012/08/31(金) 18:29:36.45 ID:OikY32WAi
>>180
少なくともNTTdocomoよりかはマシだなw
182179:2012/08/31(金) 18:34:32.18 ID:unb6FyGN0
書き忘れました。
自分はブックマークもRSSもガジェットもjavaアプリもすべて削除して
(操作ロックや)管理者ロックでネットにつながらないようにしてます。
配信停止の手続きで電話機からのwebアクセスが必要だったので
そのときだけ、javascriptを有効にしたりネットアクセスを許可する設定にしました。
時刻の自動補正も切ってますが、配信停止の手続き以降パケット通信はないです。
(My Willcomで定期的に確認しています。)
183非通知さん:2012/08/31(金) 18:39:49.44 ID:RaEZcnrX0
バカ高いエロ本買うのに大の大人が始発まで使って集まるとか…

キモすぎだろ
184非通知さん:2012/08/31(金) 19:16:29.43 ID:h6zKXwdx0
子供がエロ本買ったらいかんだろ
185非通知さん:2012/08/31(金) 19:29:16.97 ID:RaEZcnrX0
LIBERIO一括ゼロ円なかなかないなぁ…
あきらめよ…
186非通知さん:2012/08/31(金) 23:29:21.08 ID:PcxRk8FR0
>>185
WX340K使ってるんだが、蜂とかLIBERIOとかって小さくて軽いのはいいけど、使いにくくない?

なんか塗装が禿げてきたし、充電器との接触が悪くなってきたし、もうそろそろかなぁ?って
思い始めた。
187非通知さん:2012/08/31(金) 23:41:23.65 ID:pf0K8WP30
すぐに慣れるよ
最初は使いにくかったけどw
188非通知さん:2012/08/31(金) 23:47:21.60 ID:pp+q0l/D0
蜂4黒使ってるけどいいよ〜
塗装全然禿げてこないし(ソフトケースに入れて、使うときは出す)
グーグルマップやGmail, Twitter, 2ch(ぬこ), MIXIなどが存分に使えるから
不便なし。スマホで遊びたかったら別途SIMなしで遊べばいいし。
189非通知さん:2012/09/01(土) 00:05:14.81 ID:4igI8Kev0
>>182
管理者ロックしていても、WEBボタンクリックしただけでパケ通信かかることがあった。
もちろん、パスワード入力前に切るボタンで見かけ上通信していない。
この現象は、WX340KとWX350KさらにWX02Kで確認しました。
ま、請求は2円とか微々たるもので何度か返金してもらったが最近は御布施しています。
190非通知さん:2012/09/01(土) 00:22:12.59 ID:NMXf+L2g0
ウィルコム新規契約で「月のハナシコム枕」プレゼント
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120831_556609.html
191非通知さん:2012/09/01(土) 00:48:42.76 ID:8i53V5pW0
またいらねーやつw
早くmnpできるようにならないかねぇ。
2014年までの繋ぎでカサブランカ機種変予定。
192非通知さん:2012/09/01(土) 01:12:14.28 ID:y2ivsiux0
マッサージ機能ぐらい内蔵しろやww
193非通知さん:2012/09/01(土) 01:42:26.02 ID:lKh67xqJ0
>>190
佐々木希が使ったムンムン佐々木希の香りつき枕なら欲しい
194非通知さん:2012/09/01(土) 03:06:43.67 ID:Vs6Q9IBv0
やっぱgoogleモバイル版の検索結果ページ変わっちゃってるんだね。
そこからさらにキーワード入れて検索しようとすると文字化けするし
なんなのこれ。
195非通知さん:2012/09/01(土) 05:30:28.81 ID:GkJtxHCB0
>>190
寝ながら話してたらだんだんだんだんボーとっしてきて
だらだらだらだらと話がのびてそのうち寝てしまうだろ。
ちゃっかりしてるプレゼントだなw
196非通知さん:2012/09/01(土) 09:49:26.98 ID:5x6MhbCu0
>>190
わけわかんねーなw
こんなもん作る予算あるなら、基地局立てるなり強化するなりしろ

くだらねー販促かけるぐらいならそっちの方がいい
197非通知さん:2012/09/01(土) 09:51:35.34 ID:etVBf34/0
>>196
裁判所の許可がないと基地局建設は出来ません。
198非通知さん:2012/09/01(土) 10:13:58.08 ID:12Xx6+rx0
>>196
プラチナバンドで基地局立てるよりCMにカネをつぎ込む親会社に習ったんだろ。

嬉しいのはわかるがプラチナバンドのCM、普通の人は意味不明だぞ。あれで
満足するのはハゲおっさんだけだろ。うちの親にSMAPのCMの意味何って聞かれちゃったw
199非通知さん:2012/09/01(土) 10:18:21.47 ID:GkJtxHCB0
他社からの接続料で利益を上げるビジネスモデルだったら
パケット単価を100分の1、0.00105円/パケットにするとか、
PHSパケット定額オプションを980円で提供するとかで
加入者増やした方がいいんじゃないかな?客単価にこだわらず。
200非通知さん:2012/09/01(土) 10:29:41.81 ID:uTPQZWYF0
パケット単価の安いプランは前にあった
ウィルコム定額プラン。加入者が伸びなかったので
新ウィルコム定額プランを作った。探せば記事が見つかるはず。
201非通知さん:2012/09/01(土) 10:37:31.64 ID:GMEQo9Nli
>>183
欲しければ徹夜だろJK
202非通知さん:2012/09/01(土) 10:38:00.91 ID:UNc3LqW8P
>>197
裁判所、忙しくて大変だなw
203199:2012/09/01(土) 10:43:44.43 ID:GkJtxHCB0
>>200
伸びなかったんだ。ありがとう。

>>199
新ウィルコム定額プランSのパケット利用部分。

1Gbpsの光が5000円ちょっとまで下がったのに
電波とはいえさすがにパケット単価高過ぎると思った。
204非通知さん:2012/09/01(土) 10:49:32.53 ID:cdy9BBbD0
某ゲーム会社のスタッフだけれどコミケの時に備えて(本当は災害用対策用)WILLCOM端末を持たされている。
コミケの時は断トツ繋がるよ。確かに3日目は繋がりにくくはなるけれどね。
それでも何回かかけ直せば繋がるからプライベートでもっているスタッフは多いよ。
205非通知さん:2012/09/01(土) 10:50:39.16 ID:GMEQo9Nli
>>198
WILLCOMのCMはSoftBankCMの予算の一部を転用してるんだろか?
206非通知さん:2012/09/01(土) 10:51:38.02 ID:GMEQo9Nli
>>203
光を値下げしてモバイルを値上げしたないとトラフィック改善には繋がらない
207204:2012/09/01(土) 11:07:13.46 ID:cdy9BBbD0
×→災害用対策用
○→災害対策用

ちなみに当社はグッズの有り無しの更新をしているんだけれど、3日目の更新はWILLCOM端末からですw。
208非通知さん:2012/09/01(土) 11:38:31.84 ID:y2ivsiux0
今は繋ぎ放題の時代だからね。規制はあっても。
だからパケット単価とかは出さずに、たっぷり1GBごとに売るか
低価格パケ放題路線かだろうね。

1GBで980円のプランを出してくれたらいいよね。
209非通知さん:2012/09/01(土) 13:47:55.01 ID:7myesqiM0
>>208
繋ぎ放題の時代なんてもう終わったぞ。
新規網は次々と上限撤廃している。
ウィルコムも上限撤廃まで時間の問題だろうな。
1パケ1円の完全従量制でok。
210非通知さん:2012/09/01(土) 13:52:19.48 ID:5x6MhbCu0
そもそもウンコムでデータ通信なんぞやらんからどうでもいい
誰亭だけやってろ
211非通知さん:2012/09/01(土) 14:51:16.85 ID:7rMpKNPs0
>>209
今の10倍じゃ逆行じゃない。
せめて1MB10円とかで電話機から気軽に
時刻表や乗り換え案内、地図や食事処の検索とか
ネット一般ができると使い勝手がいいと思う。

誰とでも定額980円、ネットもいくら使っても
電話機からだと上限980円。すばらしい。
212非通知さん:2012/09/01(土) 15:14:15.49 ID:bCjE1zBg0
>>211
青天井でOK。
213非通知さん:2012/09/01(土) 15:22:28.09 ID:y2ivsiux0
LTEとか3Gの上限規制後の速度がPHSと同等じゃんか
だから青天井(上限撤廃)とかはありえん
214非通知さん:2012/09/01(土) 17:27:42.34 ID:RrkjBa6Gi
>>212
OK
あるいは1G以上使うと64Kbps規制導入で良い
215非通知さん:2012/09/01(土) 17:31:24.00 ID:NMXf+L2g0
64kだとサービスとして実質もう使えないって意味だから
裁判で訴えられると負けるよ
216非通知さん:2012/09/01(土) 19:35:29.19 ID:y2ivsiux0
じゃあ128kbpsに規制でw
217 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/15:0) :2012/09/01(土) 20:28:05.76 ID:FpB0Hraf0
ホームアンテナ、あんしんサポート入ってると無料やってるとおもってたけど、
もうやってないの?

最近、通話ができないくらい酷くなった。
最悪ウィルコム
218非通知さん:2012/09/01(土) 20:38:14.22 ID:JEtg91Ji0
地域格差
219非通知さん:2012/09/01(土) 20:47:21.96 ID:NbgNNy5m0
>>217
116に電話して繋がらなくなったゴラぁすると無料で貸してもらえることもあるよ
220 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1/15:0) :2012/09/01(土) 20:47:50.47 ID:FpB0Hraf0
>>219
ありがとうやってみます
221非通知さん:2012/09/01(土) 23:10:02.50 ID:NMXf+L2g0
田舎だと色々大変なのな
222非通知さん:2012/09/01(土) 23:16:22.90 ID:SiXdWrke0
PHSでもいまどき300kbps出るからねぇ
規制するとしても300kbpsくらいまでだな
223非通知さん:2012/09/01(土) 23:57:28.55 ID:gdE57ws80
>>222
今手に入る機種で300kbps出るのってどれだけあるの?
224非通知さん:2012/09/02(日) 00:08:54.88 ID:Ahr2v8lAO
二台、三台キャンペーンでもらったウィルコムは電池の持ちが悪い?
あと二年で解約すればいいんだよね?
225非通知さん:2012/09/02(日) 00:41:24.81 ID:OaeUQHZU0
>>224
電池の持ちって良い悪いの基準は何?
226非通知さん:2012/09/02(日) 01:43:39.49 ID:45VS5fzX0
はなしこむ枕のCM見た
227非通知さん:2012/09/02(日) 02:30:12.91 ID:ccBHbiBs0
鈍器でiphone とかをmnpもしくは新規、機種変で購入時にウィルコムを同時に買うと端末代金一括0の基本使用料1450円三年間無料ってあったけどこれ何か罠あるの?
228非通知さん:2012/09/02(日) 02:46:08.70 ID:OaeUQHZU0
うむむ、ムーディー勝田のCM結局1度も見ることが無かったな
今年になってちょっとCM半減してる気がする
229非通知さん:2012/09/02(日) 02:58:56.43 ID:wOQucai50
ゴミ端末代払わされる。
230非通知さん:2012/09/02(日) 07:57:16.30 ID:Ahr2v8lAO
>>225メインで普通に契約した主回線の同機種に比べて

前からウィルコムは無料キャンペーン機種は
商品箱にキャンペーン用みたいな
シール貼ってあるんだよね
だから違うのかなと思って
231非通知さん:2012/09/02(日) 07:58:31.84 ID:+i7XeUb00
エスパーじゃないんだからそんなものわかるわけないんじゃない?
232非通知さん:2012/09/02(日) 13:40:54.43 ID:SMDF1N7o0
今月は422回か。78回も余らしてしまった。
今月は、ぷららフォンへ100時間(12000円分のポイント)目指そうかな。

http://s.memn0ck.com/daretei2012-08.jpg

ちなみに通話するなら、対auがよさそう。
http://s.memn0ck.com/daretei-setuzoku.jpg
233非通知さん:2012/09/02(日) 13:44:49.27 ID:SMDF1N7o0
>>195
実は10分以内で終わらすケチラーばかりで大赤字なんだろ?
だから、10分以上超えて課金させる為の苦肉の策として、そんなのを出したわけだ。

>>223
1機種もないね。
音声端末はW-OAM対応で4x 204kbps。

ソキウスなんかは1x 51kbpsじゃないか?
Eメールとファームアップくらいしかパケット使わないけど。
234非通知さん:2012/09/02(日) 14:01:40.12 ID:dKsDXD4S0
出先で日本郵便に問い合わせをする用件があったからフリーダイヤルに掛けた
フリーダイヤルではなく携帯電話専用の番号に掛けろとアナウンスされたから掛けたら
WILLCOMから「この番号にお繋ぎすることは出来ません」とアナウンスされた
どないせいっつうんじゃw
235非通知さん:2012/09/02(日) 14:17:52.94 ID:SMDF1N7o0
>>234
ウンコムは携帯ではなくPHSだからねwwww
236非通知さん:2012/09/02(日) 14:24:17.49 ID:dAisr8H00
でもウィルコムはケータイなんだよw
237非通知さん:2012/09/02(日) 15:27:16.98 ID:9DKF4ikl0
>>222
W-OAM基地局が多数立っているかなりの都会じゃないとそんな速度は出ない
ちょっと外れればW-OAM非対応か、対応していても局数が少ないから
128Kbpsも出れば良い方
238非通知さん:2012/09/02(日) 15:44:05.94 ID:k+odGFM50
W-OAM対応ですら4xで最大204kbps。
300kbpsが出るなんて、type-gかつ光IP化された基地局のみ。
239非通知さん:2012/09/02(日) 15:56:03.40 ID:tNRk5IU2i
>>216
WILLCOMにしては贅沢64Kbpsでもmailだけならできるだろ
240非通知さん:2012/09/02(日) 15:57:19.46 ID:tNRk5IU2i
>>222
LTEなら384Kbps規制でも良いんだけどな
W-CDMAやTD-SCDMAと同じだし
241非通知さん:2012/09/02(日) 15:58:07.16 ID:tNRk5IU2i
>>227
誰とでも停学強制加入と予想
242非通知さん:2012/09/02(日) 15:59:20.39 ID:tNRk5IU2i
>>232
ナマポ暇人乙
243非通知さん:2012/09/02(日) 16:01:10.13 ID:tNRk5IU2i
>>235
だから無停電電源装置やバッテリーを基地局設置は義務ではないの?
244非通知さん:2012/09/02(日) 16:26:06.69 ID:ZeTdSf4HP
>>232
ぷららとかにポイント目当てでかけると、だれ定解除されるよ。
確かホームページに書いてあった気ガス。
245非通知さん:2012/09/02(日) 16:31:19.05 ID:/pVmoeRe0
PHSの基地局を増やしてた時期に無停電電源装置やバッテリーを基地局設置など考慮してなかっただけ
246非通知さん:2012/09/02(日) 16:34:59.49 ID:OaeUQHZU0
>>237
そもそもウィルコムって都会で使うキャリアだと思うが・・・
247非通知さん:2012/09/02(日) 16:35:03.44 ID:zFXkqmR30
>>240
規制は128Kですが
248非通知さん:2012/09/02(日) 16:39:23.67 ID:aMwgfLwz0
>>238
全基地局が、光IP化されるんだっけ
249非通知さん:2012/09/02(日) 16:39:25.97 ID:qX01zp+hP
>>245
PHSは法律での義務付けが無い
携帯電話には法律での義務付けが有る
250非通知さん:2012/09/02(日) 16:42:16.27 ID:aMwgfLwz0
まぁ、停電用の電源なんてすぐに切れるわけでしょ
ウィルコムが災害に強いのは基地局の多さから
停電していない基地局が生きている可能性が高くなり
災害中心部はアウトでもその周辺は比較的使えるってのでしょ
251非通知さん:2012/09/02(日) 16:45:11.43 ID:GGlmV7Gp0
>>250
ドコモやAUはカバーエリアの広い大きい基地局1個だけどーんと立てて
それだけだからな
そこがアウトだと一気にその一帯全てがOUTとなる
252非通知さん:2012/09/02(日) 16:55:30.50 ID:OaeUQHZU0
W-OAMだtypeGだと言う前に、基地局から離れているのがデフォな田舎だと速度が出ない
253非通知さん:2012/09/02(日) 17:08:26.63 ID:/pVmoeRe0
通信は諦めてIIJに行け
254非通知さん:2012/09/02(日) 17:56:54.30 ID:s2+lThOu0
IIJは使い物になんねーからな
255非通知さん:2012/09/02(日) 18:01:27.38 ID:k+odGFM50
IIJ>>DTI>>イオン
256非通知さん:2012/09/02(日) 18:54:40.65 ID:SMDF1N7o0
>>244
ポイント目当てって、キャリア側は断定出来るはずがない。
通信の秘密を侵してることになるからね。
257非通知さん:2012/09/02(日) 19:52:11.53 ID:ZdMt4rkN0
>>232
au、このところ減益続きだから助けてあげなよ。
オレはauからキャッシュバックもらっちゃってるけども。
258非通知さん:2012/09/02(日) 20:16:43.87 ID:zFXkqmR30
>>256
通信の秘密なんて全く関係ないけど?
なにいっちゃってるの?
259非通知さん:2012/09/02(日) 20:54:04.51 ID:OaeUQHZU0
auはもう資金繰りがやばそうな気がする
260非通知さん:2012/09/02(日) 21:26:13.70 ID:gMcaKqMG0
>>203
パケット単価はずっと安かったがその代わり上限も高かったんだよw
パケ単価の安さに何の訴求力もないことがわかったから
上限を下げて単価を上げた。



>>249
義務はないが、光IP化されるAXGP併設局には非常用電源が付く。
261非通知さん:2012/09/02(日) 22:42:23.67 ID:ZeTdSf4HP
>>256
手紙が来るから来たら報告よろ。
262非通知さん:2012/09/03(月) 01:50:18.28 ID:k6ust2qL0
長期契約者に
抱き枕か、佐々木希のどちらかプレゼントしてくれればいいのになぁ
なんだかんだウィルコムに100万以上はつぎこんでるぞ
263非通知さん:2012/09/03(月) 02:13:19.78 ID:0xQ3hHtN0
俺に佐々木希がまわってくるのは何年後になるんだよ
264非通知さん:2012/09/03(月) 04:25:30.51 ID:k6ust2qL0
>>263
お前にはせいぜい蛭子さんプレゼントがいいとこだな
265非通知さん:2012/09/03(月) 06:15:37.84 ID:uGSxpHp+0
のぞみのオマンコに俺のチンポ入れたい

のぞみのオマンコに俺のチンポ入れたい
のぞみのオマンコに俺のチンポ入れたい
266非通知さん:2012/09/03(月) 06:21:00.65 ID:RD7Ae7tz0
のぞみちゃんにペニバン着けてもらって
オイラのケツマンコに激しく突っていて欲しい
267非通知さん:2012/09/03(月) 07:15:50.58 ID:OAPB4dgY0
マンコスタイル
268非通知さん:2012/09/03(月) 09:37:09.33 ID:huJTni0Bi
>>260
AXGP非併設基地局は無停電電源装置は設置しないんだろ?
269非通知さん:2012/09/03(月) 10:21:33.60 ID:4Q51x37P0
してるだろ
長時間停電中にも使えたとあったし
270非通知さん:2012/09/03(月) 10:35:15.00 ID:7h/Du0170
ウィルコムの昔から有る基地局で非常用電源有る奴は30分程度しか持たないよ(極少数しか無いけど)
停電の時に使えたって奴は基地局設置してる建物に非常用電源が有ったんだろ
271非通知さん:2012/09/03(月) 10:49:51.24 ID:pdeWRmIh0
確かに去年の計画停電では開始だいたい30分後で圏外だった。
272非通知さん:2012/09/03(月) 11:47:33.28 ID:peg4PWjpP
>>235
だからフリーダイヤルにかけて
繋がらなくて案内された番号にかけても
つながらないから文句言ってんだよ
273非通知さん:2012/09/03(月) 11:54:36.34 ID:67XT9vza0
>>108
http://www.google.co.jp/m/survey/feedback
ここで訴え続けるしかない
274非通知さん:2012/09/03(月) 13:08:27.49 ID:k6ust2qL0
>>268
設置していないという根拠は何?
275非通知さん:2012/09/03(月) 13:10:01.83 ID:k6ust2qL0
>>270
その情報源は?
276非通知さん:2012/09/03(月) 13:16:11.38 ID:cW9G1JsP0
はなしこむ枕のCMをよくみかける気がする
ちょっと今年にはいってから契約者の伸びが少し弱まってるから
宣伝に力入れだしたかな
宣伝で知名度あげるのはほんと重要ってのが去年嫌というほどわからされたからな
277非通知さん:2012/09/03(月) 14:32:22.82 ID:pZbqcWsz0
去年CMやる前はもうウィルコムって会社そのものが世間から消えていたからね
278非通知さん:2012/09/03(月) 14:46:03.71 ID:DiiLez5V0
ウィルコムがPHSだということすら
今の若い子達は知らんだろ
279非通知さん:2012/09/03(月) 15:05:51.09 ID:vcmSp+Y90
かなりの金額をCMに使ったろうけど
それを上回る契約者数の増はあったな、黒字回復してるくらいだから
280非通知さん:2012/09/03(月) 15:06:42.98 ID:bBxBHhM5i
>>278
ケータイと読んでるしね
by俺の職場
281非通知さん:2012/09/03(月) 15:07:10.36 ID:k6ust2qL0
今やCMで売れっ子の佐々木希をいちはやく使ったってのはなかなか見る目もあった
282非通知さん:2012/09/03(月) 15:12:46.78 ID:2cPDB/Nr0
PHSと携帯を切り分けたのが
総務省の失敗かな
PHSってだけで何か携帯と違うってイメージが
世間に植え付けられちゃったからな
283非通知さん:2012/09/03(月) 15:28:02.70 ID:4Q51x37P0
当初は用途が違ったからね
284非通知さん:2012/09/03(月) 15:28:50.51 ID:7RdxPrxm0

女の子が「携帯の番号教えて?」
俺「えっと携帯というかPHSなんだけど」
女の子「ん?」
俺「いゃ、あ、えっと番号はっと・・・」
285非通知さん:2012/09/03(月) 15:38:32.88 ID:RNdd1KYT0
厳密な定義はさておき、「携帯する電話」という形態で捉えれば
日常で区別する必要性はないからね
カーチャンに言わせりゃどのゲーム機も「ファミコン」で片づけられるのと一緒
286非通知さん:2012/09/03(月) 15:45:19.56 ID:8ZSvXfzJ0
電動アシスト自転車と電気原チャリみたいなもんだな
発祥は違うけどユーザーニーズを聞いてたら同じになっちゃいました
287非通知さん:2012/09/03(月) 15:51:06.79 ID:rIhYFXZu0
原点に戻り家の子機として使える機能を
288非通知さん:2012/09/03(月) 16:05:58.63 ID:0qUvdoG+0
その機械家にあるから子機ごと売りてえ
289非通知さん:2012/09/03(月) 16:08:55.90 ID:uIjffdMb0
基本使用料980円のサービスまたやると思ったら誰も得しない粗大ごみプレゼントかよ・・
夏割りで登録すりゃよかった
500万人キャンペーンまで全裸待機しとくわ
290非通知さん:2012/09/03(月) 16:11:44.89 ID:k6ust2qL0
粗大ゴミでもいいから長期契約者に配るくらいの
気の利いたサービスが欲しいところ
291非通知さん:2012/09/03(月) 16:53:20.85 ID:PVs+qSBf0
ハイブリッドケータイ知らねえヤツが増えたな
292非通知さん:2012/09/03(月) 16:54:43.72 ID:8ZSvXfzJ0
ドッチーモ?
293非通知さん:2012/09/03(月) 17:34:12.52 ID:yFbhhz530
ハイブリッドケイタイ通信エッヂw
294非通知さん:2012/09/03(月) 17:34:42.32 ID:hFXr/ej+0
WX-310K使いだが昨日夕方携帯開くと電源は入り通話もできるが
画面が真っ白。
充電器につっこんでれば直るかなと今朝見たら今度は画面がTVの砂嵐
状態で仕方なくサービスセンターに持っていったがサポサービス
入ってないんで数万円コースか機種変更になりますって言われた
なんとか直ってくんねーかなーできればデータ消去なしで


295非通知さん:2012/09/03(月) 17:42:32.13 ID:yFbhhz530
電池抜いて扇風機当てて一週間放置で治らなかったら
機種変更
296非通知さん:2012/09/03(月) 18:14:25.87 ID:79H7rCclI
>>294
持ち込み機変
297非通知さん:2012/09/03(月) 18:19:34.62 ID:9zeA4nT30
友人が13,4年前に持ってたが
でっかい電子手帳に通話昨日つけたもんだから
電車の中でちょっと電話しようとする時かなり恥ずかしそうだったな
当時はスマホなどもないし
「何あの人、電子手帳に話かけてるわ」みたいな目で見られてると思うと恥ずかしい
って言ってた
298非通知さん:2012/09/03(月) 18:23:42.68 ID:Gny9Mdac0
そもそも電車の中で電話するなよ
299非通知さん:2012/09/03(月) 18:33:49.29 ID:Xp1ZBWcX0
>>294
今の機種、待ち受けも連続通話時間もカタログ上では倍持つよ。
バッテリも新しくなるし、バッテリ買ったと思って。
(だれとでも定額で通話の元が取れない場合は高いものにつくけど)

修理アシストサービス(WX-310K:自己負担4200円)からも
外れてたのは残念だね。7年前に発売された機種じゃ仕方ないね。
そのうち修理用の部品も修理場所によってはなくなるのでは?

パソコンとつないで連絡先や保存しているデータとか取り出せないの?
300非通知さん:2012/09/03(月) 18:51:38.31 ID:4U869Sqg0
>>298
そもそも10数年前なんて列車内での通話とか誰も気にとめていなかった時代ね
301非通知さん:2012/09/03(月) 19:00:21.36 ID:2D51zSyD0
3月からいままでずっと、まちがってだれとでも定額のオプションがまちがってついていた(3台目に。購入時についていた)。
請求書レスのためか、気がつかなかった。
で。オプション解除時の担当者、性別、日時を伝え(メモあり)、「通話の録音内容を確認してほしい」と依頼、担当者のミスとの回答があった。
録音内容の保存期限が迫っていたようで、あやういところだった。
302非通知さん:2012/09/03(月) 19:09:12.30 ID:4IIW3KsP0
>>301
チンコとマンコは間違えないでね!
303非通知さん:2012/09/03(月) 20:49:36.95 ID:k6ust2qL0
>>300
携帯電話の保有率もまだ2、3割ってとこだな
304非通知さん:2012/09/03(月) 20:59:55.17 ID:uOtLyFeg0
質問です
蜂4とスマホのセット(Dプラン)の場合、蜂スマホは3Gで無料(定額)なのはわかりますが蜂4のパケ使用も無料?
電話番号は蜂4と蜂スマホは別々に持てて両者間の通話は誰定つけなくても無料?
305非通知さん:2012/09/03(月) 21:06:11.96 ID:yFbhhz530
>>304
プランDの蜂蜂セット
>蜂4のパケ使用も無料?
はい。こっちは規制ありません。公式サイトも無料巡回できます。
ガジェットやJAVAアプリも無料のなら落とし放題です。
蜂4でグーグルマップやWeb巡回も無料です。

>電話番号は蜂4と蜂スマホは別々に持てて
はい。二人で分けて利用することもできますね。

>両者間の通話は誰定つけなくても無料?
スマホからの電話は、常に有料です。
蜂4からスマホへの電話は、だれ定をつけなかった場合は有料です。
一応いま、だれ定の980円が無料でつけられるので、つけない場合の心配は無用の筈です。

306非通知さん:2012/09/03(月) 21:12:44.95 ID:im5f0dbF0
今日の黒耳タン
ちょっと速度が鈍いな

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:WILLCOM 4x
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:320.7kbps (40.08kByte/sec) 測定品質:86.3
測定者ホスト:KD061198133046.ppp.prin.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/9/3(Mon) 21:06
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
307非通知さん:2012/09/03(月) 21:17:43.61 ID:im5f0dbF0
typeGが登場した時に全基地局が光IP化されていたら
時代は少しは違った方向に動いていたんだろうな

あ、でも逆に倒産したからこそソフトバンクという勝ち馬に拾われたとも言える
308非通知さん:2012/09/03(月) 21:20:04.38 ID:JvELxN4Q0
>>300
そもそも電車内の通話がマナー違反とか日本独自のローカルルールだから。
Webのリンクを一々相手にお断りしなきゃダメとかもそうだけど
日本の常識は世界の非常識。
309非通知さん:2012/09/03(月) 21:26:30.50 ID:6JJbQb46P
>>308
どうぞ祖国へお帰りください
310非通知さん:2012/09/03(月) 22:12:50.40 ID:OTXazSjJ0
>>307
どっちに転んでも・・
だが、ウィルコムが自力でIP化していても倒産したろうな
311非通知さん:2012/09/04(火) 00:12:02.37 ID:JqzyIgPB0
うーん、typeGが本来のポテンシャルを発揮できるようになった今
PHSデータ使わないってのはものすごくもったいないと思うんだけどな

以前もスレで誰か書いていたけどイエデンワに8x載せれば
感度的にみても8本掴むのも容易だろうし
PHSごときでもかなり実用的な速度を出せるんじゃまいか
312非通知さん:2012/09/04(火) 00:22:37.72 ID:fq0yqesH0
>>311
8xにいくら出せる?
公称100kbps(実質80)で490円、公称128kbps(実質160)で945円の現在。
TYPE-Gで公称800kbps(実質300〜600kbps 基地局による)なら2000円は
取れるってか?それ以上だと絶対競争力ないよね。

8本回線を占有されて2000円/月。通話の時の8倍。2000円なんて値付けは
ウィルコムとしてはありえない。よって、無理。
313非通知さん:2012/09/04(火) 01:12:20.99 ID:y1gLnS1o0
1450円なら俺は出せるな
314非通知さん:2012/09/04(火) 01:23:23.83 ID:GuYEOnM40
契約者が増えれば自然と黒字化がのぞめるから
単純に2年間は赤字スレスレor完全赤字覚悟なんじゃないの?
名を捨てて実を取る、肉を切らせて骨を断つ、みたいな
ソフトバンクグループならではの手法な気もする
315非通知さん:2012/09/04(火) 01:34:21.14 ID:pHjEHc5x0
8x1450円なら売れる
316非通知さん:2012/09/04(火) 02:10:55.15 ID:pePXIZ9f0
>>311
再来週、それ発表しますので
お待ちください
317非通知さん:2012/09/04(火) 02:36:09.95 ID:GdxtnaPV0
>>314
今は裁判所グループだからね
将来の種まきで赤字とか、あまり許されん
318非通知さん:2012/09/04(火) 03:51:44.69 ID:hWhCHFPs0
>>312
ベストエフォートだから8x接続が保証されてるわけじゃないんだけど?
低価格SIMと同じで、混雑すればいくらでも速度は落ちる。
319非通知さん:2012/09/04(火) 04:16:51.13 ID:zZGXjiLm0
音声や他のパケット通信の邪魔になったら
回線をすぐ手放す設計になってんのか?もし
そうなら2000円でもやっていけそうだが
320非通知さん:2012/09/04(火) 05:56:59.92 ID:9SPcUtFd0
>>319
佐々木希ちゃんのグチョグチョおマンコと俺のビンビンなチンコはいつでも離れないぜ?

希ちゃんのビラビラおマンコはピンク色で、パイパンで気持ち良かったぜ?

中出しされて喜んでたぜ?
321非通知さん:2012/09/04(火) 06:15:39.82 ID:3QKyQxSK0
>>318
8sex いいね!
俺のビンビンちんこはギャランティ型だから いつでもピストン運動は高速だぜぃ〜
322非通知さん:2012/09/04(火) 06:32:36.59 ID:z6ViPiXi0
基地局の数とユーザー数を考えると
PHSで混雑なんて到底ありえないけどね
データ通信もどんどん売っても問題ないだろうに
323非通知さん:2012/09/04(火) 06:35:07.63 ID:JOhw3ka90
>>318
PHSの場合は元々基地局からの距離が狭いってこともあって速度は出やすいからなぁ
324非通知さん:2012/09/04(火) 06:37:02.51 ID:JOhw3ka90
>>322
基地局も誰も疲れないような田舎には無いしほとんどが都市部に集中して設置されているからね
325非通知さん:2012/09/04(火) 06:42:21.32 ID:mzgmLoq80
>>323
俺のチンポもビンビンで長いから、のぞみちゃんの膣まで短距離で射精できるぜぃ?
326非通知さん:2012/09/04(火) 06:45:45.13 ID:f5mUTcVa0
>>323
携帯は詐欺に近いくらい
ちょっと遠くなると速度が出なくなるからな
327非通知さん:2012/09/04(火) 06:50:44.93 ID:y1gLnS1o0
結局金額次第でもあるけどね
昔みたいに8xに1万円も出して思ったほどの速度が出ないと洒落にならないが
1450円なら少々速度が上下しようともこんなもんかであきらめがつく
328非通知さん:2012/09/04(火) 07:45:27.40 ID:cldiQ6c00
>>327
1450円で生中出しなら許す。
329非通知さん:2012/09/04(火) 08:32:15.41 ID:eQAIv+xa0
自分は
amazonに売ってる6000いくらのdocomo androidと
3150円+維持費948円/月で気楽に遊ぶと思う。
330304:2012/09/04(火) 09:30:45.15 ID:fs5MMNYt0
>>305
返答ありがとうございます
通話とだれ定の質問でしたが、蜂セットに学割パックで入ったらどうなるか気になっていました
通常の蜂セットだとだれ定が無料ですが学割の方は別契約みたいなのでどちらが得なのかわかりませんでした

現在、私が黒耳980円、子供が新プランSの2回線ですが間もなく二つとも契約期間が終わるのでどうするか悩んでました
1回線をパケ放題にした2回線持ちだとどのプラン組み合わせでも5000円以上になるので学割蜂セット(4980円)が一番得かなと思いまして…
331非通知さん:2012/09/04(火) 10:13:30.84 ID:eQAIv+xa0
>>330
学割パックの方は
キャンペーン等で「だれとでも定額無料」の明記がなければ、
「だれとでも定額」は980円の有料オプションなんじゃ?

HONEY BEE スマホセット
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw006236/
http://simple-p.jp/willcom/wx06k_4.php
HONEY BEE スマホセット【学割パック】
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw006237/
http://simple-p.jp/willcom/wx06k_4g.php
332非通知さん:2012/09/04(火) 10:26:18.14 ID:eQAIv+xa0
>「ウィルコムプランD」の「学割パック」は月額基本使用料が無料となります。
>(「だれとでも定額」を無料でご利用いただけるキャンペーンについては対象外となります。)
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2012/08/01/index_02.html
333非通知さん:2012/09/04(火) 11:51:10.97 ID:fq0yqesH0
>>330
蜂4+だれ定額980円
蜂スマホ+(SKYPE OUT or 050 PLUS)
どっちもデータ通信は無料、これで運用したらええ。
334非通知さん:2012/09/04(火) 12:01:33.06 ID:fq0yqesH0
学割セット+だれ定でも、通常蜂セット契約より得だよ。分割支払金とW-VALUE割引がね。

あと親子間での通話は蜂4からはだれ定だから気兼ねなくできるし
蜂スマホからはワン切りとかEメールで一旦相手に気づかせて、折り返し電話させればええ。
335非通知さん:2012/09/04(火) 13:18:35.61 ID:ZNcbFNWr0
>>294
電源さえ入れば、USBつなげて画面操作せずにデータ救出できなかったっけ?
俺はMac使いなのでよく分からんけど。
少なくてもMacでは、メールデータとフォルダーに入ってるものは普通に
バックアップ取った事がある。
WX300Kでだけど。
336非通知さん:2012/09/04(火) 13:38:41.51 ID:cTXuhVE90
willcomPHS端末のスピーカー端子にスピーカー繋げたら、電話の着信音もスピーカーからなりますでしょうか?
寝ているときに、PHSの最大音量よりも大きい音でスピーカーから着信音が鳴れば、起きられるかなと思いまして。
337非通知さん:2012/09/04(火) 13:53:05.96 ID:fq0yqesH0
>>336
いろいろ意訳して理解してあげることも可能だけど、誤解や曲解して
回答する可能性が高いので色々と突っ込ませてもらうわ。
・PHS端末に、スピーカー端子なんて存在しない。もっと正しく言って下さい。
・スピーカーとは?別途電源を必要とし、アンプが内蔵されているアクティブ
 スピーカー(主にパソコン用のやつ)で大丈夫ですか?
 それともiPhone用とかで売っている感じの携帯端末用パッシブスピーカーを
 想定していますか?
・念のためですがイヤホン端子のことですか?お持ちの機種はイヤホン端子
 を備えていますか?
338非通知さん:2012/09/04(火) 14:07:13.75 ID:cTXuhVE90
>>337
失礼しました。
イヤホン端子です。手持ちのPHSにイヤホン端子ついています。
持ち運ぶ可能性があるので、できれば、別途電源必要なし、もしくは、電池やバッテリーで動作するスピーカーが望ましいです。
339非通知さん:2012/09/04(火) 14:15:47.25 ID:ZvD0Ebxt0
WILLCOM D4用 Bluetoothハンドセット

公式で売っているけど、再販されたのかい?
340非通知さん:2012/09/04(火) 14:22:06.38 ID:xFMJawYv0
>>338

とりあえずイヤホン挿した状態で着信させてイヤホンから音が出るか確認しろ。
341非通知さん:2012/09/04(火) 14:27:12.07 ID:cTXuhVE90
>>338
すいません、付いているのはヘッドセットマークが付いた横長の端子です。これがイヤホン端子のことかと思いました。
あとで、電気屋さん行って調べてきます。
342非通知さん:2012/09/04(火) 14:27:14.24 ID:Ib9wKDyv0
>>338
1 スピーカーじゃなくても適当なヘッドホンを繋ぐ
2 家電か公衆電話、友人の携帯などからPHSを鳴らしてもらう

たったこれだけを実験すれば判ることだし、質問された側としては
機種も判らんのに答えられると思うか?
343非通知さん:2012/09/04(火) 14:27:41.67 ID:cTXuhVE90
>>340さんへの間違いです。
344非通知さん:2012/09/04(火) 14:28:36.99 ID:Ib9wKDyv0
>>341
横長のを普通のヘッドホン端子に変換する程度は100均で売ってる
スピーカー繋ぐならこれで十分
最初から横長のヘッドホンも、な
345非通知さん:2012/09/04(火) 16:01:37.27 ID:ezS2F4u+0
最近ラインナップみたらポーターとかいう機種が、もう1台つけられる
リンクからあったんだけど、いざショップ見ると2回線目としてNGみたいに
書いてあるがどういうこと?

俺的には、今鉢4リベロなんだけど、平日アパートで週末実家という生活なので、
平日は鉢4のPHSでアパートで見てるけど、遅くて、休日はADSLを実家に引いたから
それで見てるんだが、ポーターあればADSLいらないし、アパートでも快適かなと。
346非通知さん:2012/09/04(火) 17:00:48.19 ID:eQAIv+xa0
>>345
PortusはウィルコムプランWプランだから2台目、3台目無料としては無理っぽい。
https://store.willcom-inc.com/share/ec/common/images/dynamic/pages/campaign/lscp004381.html

あと、仮に使えたとしても3000万パケット(3.57GB)を超えると
通信速度制限がかかるので、安いADSLなりの方がいいんじゃ?
1日120MB平均に抑えることに気を使ってるとネット楽しめないと思うよ。
外でたまに使う分にはいいんだろうけど、家で夜ずっととなると。

満月が近くなると、アダルトサイトでダウンロードしまくることがあるけど、
ADSLで7Mbpsほどの遅い速度でも、2GB〜3GBのダウンロードはほんの数時間。
347非通知さん:2012/09/04(火) 17:06:23.94 ID:eQAIv+xa0
ごめん。アパートに電話引いてないんだね。
348非通知さん:2012/09/04(火) 17:24:17.54 ID:Y8BSJacPi
>>347
貧乏人乙
349非通知さん:2012/09/04(火) 17:33:29.73 ID:Qlu5CPpx0
公衆wifiスポットの近くに引っ越せ
月500円前後でネット使い放題だ
350非通知さん:2012/09/04(火) 17:48:15.39 ID:y1gLnS1o0
>>349
その手のは使う場所が限られるってのがちょっとなぁ
351非通知さん:2012/09/04(火) 18:02:46.75 ID:QPVESxX+0
ウィルコムが民事再生申請した時はシャープが懸念してハイブリ生産してくれなかったが
そのシャープが今や死にそうでウィルコムは順調に業績伸ばしてるのが面白いな。
352非通知さん:2012/09/04(火) 18:05:11.13 ID:FfBqTxLL0
あの時ハイブリを増産してりゃ
軽く2〜3万台は売れたろうな
あの馬鹿高い端末でその台数はかなりの儲けになる
353非通知さん:2012/09/04(火) 19:30:38.38 ID:DBxgmcRJi
>>349
考え方が貧しい
354非通知さん:2012/09/04(火) 19:31:09.41 ID:DBxgmcRJi
>>351
SHARPざまあw
SAMSUNGにでも身売りすれば
355非通知さん:2012/09/04(火) 19:37:18.09 ID:Gn9kCWr50
>>351
WILLCOMがハイブリの代金踏み倒したからムリ

356非通知さん:2012/09/04(火) 19:38:25.48 ID:Gn9kCWr50
>>352だった失礼

357非通知さん:2012/09/04(火) 19:56:36.97 ID:wmXiZ/Vk0
>>354
チョンに身売りしちゃダメじゃんw
358非通知さん:2012/09/04(火) 20:16:13.34 ID:sLxN55ys0
黒耳使ってる人それなりに居るんかな。
新つなぎGで契約してるからSIMが壊れた時にどういう対応になるのか心配だわ。
359非通知さん:2012/09/04(火) 20:38:52.22 ID:9R3ttG3S0
チンコとマンコがこんばんは!
360非通知さん:2012/09/04(火) 21:08:07.43 ID:fq0yqesH0
>新つなぎG
361非通知さん:2012/09/04(火) 22:29:32.94 ID:Kv8HJmj80
>>357
SAMSUNGだってそのうち外国資本になるんだろ
362非通知さん:2012/09/04(火) 22:47:42.73 ID:xkMaJ8OB0
サムチンコ

サムマンコ

マンコ

チンコ

キンマンコ
363非通知さん:2012/09/04(火) 22:52:01.65 ID:eQjrINBs0
>>358
確かに心配ですね。
黒耳+アドエスもいつまで持つか…
364非通知さん:2012/09/04(火) 22:55:38.43 ID:gIb+5S9f0
>>361
半国営なのに?
365非通知さん:2012/09/04(火) 22:56:03.42 ID:fq0yqesH0
有料修理(べらぼーに高い)に決まってんだろ
安心サポートに入ってたら1万円で交換。修理は安い。
366非通知さん:2012/09/04(火) 23:03:44.34 ID:pm5EEmEd0
程度の良いドエス中古、1万しないだろ
367非通知さん:2012/09/04(火) 23:09:39.41 ID:gC8vySej0
>>363
俺のチンコ貸してやるよ。
368非通知さん:2012/09/04(火) 23:13:32.15 ID:tu/K2+3q0
>>367
しゃぶらせて(*^o^*)
369非通知さん:2012/09/04(火) 23:19:17.98 ID:voHYXkcM0
来年には070が携帯にも付与される見通しだそうな
MNPや定額プランはどうなるか
370非通知さん:2012/09/04(火) 23:27:55.91 ID:4Fced/fQ0
>>369
そんなに俺のチンポしゃぶりてーのか。
遠慮するな。
371非通知さん:2012/09/04(火) 23:55:32.45 ID:fq0yqesH0
>>366
あ、黒耳単体のつもりで書いたです
372非通知さん:2012/09/05(水) 00:43:46.49 ID:aHDN9uxS0
>>369
2014年じゃなかったか
まだ2年は先だよ
373非通知さん:2012/09/05(水) 00:49:49.52 ID:y/vVEI+80
>>371
俺の黒バナナしゃぶりてぇのか?
素直じゃねぇか。

チンカスたっぷりのクサーイちんぽしゃぶって感じてくれよ!
374非通知さん:2012/09/05(水) 00:57:02.24 ID:DQYPJPiC0
新ウィルコム定額プランS、1,450円+0円〜上限2,800円(0.105円/パケット)=
毎月この額だよな
オプションサービス、だれとでも定額月額料 980円
375非通知さん:2012/09/05(水) 01:35:46.33 ID:g5yNpcDo0
>>374
マンカスも込み?
376非通知さん:2012/09/05(水) 01:47:08.14 ID:DNpj7zyL0
>>366
1万円あればチャイナ基盤店でおマンコにファック出来るね
(^_^)人(^_^)
377非通知さん:2012/09/05(水) 02:24:09.54 ID:FF9OVUAQ0
ウィルコム、3年間の利用料が月額980円になるキャンペーン
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120214_511860.html

こういうのあったの全然知らなかったなぁ
ハイブリ一旦解約して新規にしてもまぁお得にはならないか
来年ハイブリの3年組が契約終わるタイミングで何かあれば考えたいところ
378非通知さん:2012/09/05(水) 02:32:21.16 ID:cVT9OMYJ0
>>374
SとGSじゃPHSが0円かどうかってのの差がでかすぎるな
379非通知さん:2012/09/05(水) 03:29:12.39 ID:uoAVqtg90
ハイブリは、発売した後にPHS無料使い放題にしたってのは絶大な効果だよ

よほどの理由がなきゃ3年使い終わってもまた契約更新する人がほとんどだと思う
380非通知さん:2012/09/05(水) 04:08:23.93 ID:ceCm7OCh0
昨日灰鰤で通信しっぱなしにしていたら1時間程度でもうバッテリー警告
あぁそろそろバッテリーが逝ったかな
移動中も通信しっぱなし、外部バッテリーで充電しながらみたいな
一番電池によくない使い方だしなと
一応チェックもかねてウンコストアのサイトで灰鰤のバッテリー見ると

電池パック購入よりおトク!
最新機種頭金0円から
「DIGNO DUAL」

こんなパーツの通販のとこでこっそり宣伝するなよw
381非通知さん:2012/09/05(水) 04:37:40.48 ID:yaS8c2iD0
WILLCOMからもSAMSUNG、ZTE、ファーウェイ、、LG、FUJITSU機種出してくれ
382非通知さん:2012/09/05(水) 05:38:34.38 ID:uZqhjmt60
倒産して社会的信用ない会社に新規で作ってくれる会社なんて無いよ
383非通知さん:2012/09/05(水) 06:04:03.32 ID:NJ+OtR8y0
>>379
俺のアナルも無料解放するときが来たな

アナル アナル アナル アナル
アナル

アナル

アナル
384非通知さん:2012/09/05(水) 06:09:57.18 ID:h0thAhz90



ここは

アナル 拡張

スレです。


ここは

アナル拡張 

スレです。
385非通知さん:2012/09/05(水) 06:48:18.85 ID:IQke//AU0
070 携帯番号割り振り前倒しキター!!!
386非通知さん:2012/09/05(水) 06:49:35.53 ID:/pS4Jdsd0
【社会】13年から携帯に070番号…枯渇に対応
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346756552/
387非通知さん:2012/09/05(水) 07:05:58.75 ID:aHDN9uxS0
>>386
えらく早くなったなw
AUから大量の転入がありそう
388非通知さん:2012/09/05(水) 07:11:31.71 ID:zwRa/RB50
>>382
ソフトバンクが支援した時点で、社会的信用はかなり高いよ
営業利益3位に転落してKDDIよりも上と思ってよい
389非通知さん:2012/09/05(水) 07:14:49.58 ID:vw186KpQ0
転入ってMNPと勘違いしてる?
390非通知さん:2012/09/05(水) 07:16:02.74 ID:zwRa/RB50
2013年後半ってことは丁度1年後か、まぁあまり興味は無いけど
番号だけで相手がウィルコムなのかどうかわからないと無料通話の個人的な判断が難しくなるな
と言っても現時点で通話などほとんどしないけどねw
391非通知さん:2012/09/05(水) 07:42:53.22 ID:vW+dFGH80
070MNPで俺のチンコも勃起してる。
392非通知さん:2012/09/05(水) 07:50:44.71 ID:99RUuoTa0
マスコミは特亜系左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、「ガスライティング」を報道しろ
393非通知さん:2012/09/05(水) 08:13:04.12 ID:/hwnZHtE0
>>389
ウィルコムは1年だか2年だか前に
MNPの実施は可能ですよと総務省に伝えているんだそうだ
それきっかけみたいな感じで070の番号利用の計画が立ち上がったと聞く
394非通知さん:2012/09/05(水) 08:40:12.55 ID:P58rqoBc0
>>387
MNPはまだだよ
395非通知さん:2012/09/05(水) 08:57:46.56 ID:D1FVHcdp0
蜂GSにする前は早くMNPさせろと思ってたが、今はどうでもよくなった。
396非通知さん:2012/09/05(水) 09:18:59.07 ID:ujE0UYYX0
去年だっけか
総務省がMNPも含めて070利用の検討を各社へ通達したの
397非通知さん:2012/09/05(水) 09:42:07.21 ID:P58rqoBc0
検討というか14年度からと決まっていた
今回、番号枯渇するので使用だけはやめた
398非通知さん:2012/09/05(水) 10:16:48.88 ID:GypPtd9m0
070付与が始まっても
070-5〜と070-6〜が定額対象だってわかる
399非通知さん:2012/09/05(水) 10:54:26.59 ID:4q9t6faa0
070で区別出来なくなったらPHS無料はオプションにして
また固定を1分10円とかにしてくれた方がありがたい。
400非通知さん:2012/09/05(水) 12:23:44.24 ID:OcLC7AgR0
070利用が始まるってことはMNPも同時じゃねーの
当然携帯4社は070のMNPに対応するわけだし
それが携帯4社だけだろうとウィルコム含めた5社だろうと同じだろう
401非通知さん:2012/09/05(水) 12:30:18.67 ID:Y7I3lecR0
確かAUがゴネてんだよな…
マジであうタヒね
402非通知さん:2012/09/05(水) 12:42:27.38 ID:VXQ+xwY70
MNPが始まると、
携帯から、Willcomに乗り換えると 090 のPHSもありうるということか。
403非通知さん:2012/09/05(水) 13:24:06.28 ID:PlAPvyZW0
>>400
PHSのMNPに関しては携帯会社間だけの問題ではないからなぁ
404非通知さん:2012/09/05(水) 15:54:30.31 ID:7iugg/YQ0
>>381
みんなPHSの作り方分からないの??
405非通知さん:2012/09/05(水) 16:19:17.90 ID:Hh/+GeQ30
PHSを10000000万人ユーザーに育てあげれば
メーカーも増えてくるよ(^O^)
406非通知さん:2012/09/05(水) 17:03:36.23 ID:2x89AhZ20
auから大量に誰定目当てで乗り換えてきそうだ
407非通知さん:2012/09/05(水) 17:08:14.42 ID:y+O8q9160
大量にとか夢見過ぎ
408非通知さん:2012/09/05(水) 17:19:11.29 ID:5ArtHD7b0
ま、1%でも35万人だからな
409非通知さん:2012/09/05(水) 17:24:06.06 ID:Hh/+GeQ30
大漁大漁^^って言いたいね
410非通知さん:2012/09/05(水) 17:32:46.05 ID:Y7I3lecR0
いや実際auから大量乗り換え来るだろw
だからこそauだってゴネてMNPしたgらないんだしさw

まぁ、」新規設備投資したくないってものあるだろうがw
411非通知さん:2012/09/05(水) 17:37:21.61 ID:lXt2bMYf0
後者の方が理由としては大きい気がする
412非通知さん:2012/09/05(水) 17:57:56.93 ID:v+u0nevQ0
MNP開始された2006年10月当時はauがドコモを抜くんじゃないかってくらい
MNPでauに移る奴が多かったのに
2年後の2008年にはもうauの転出が止まらない状態
この時期からauの没落は始まった

今は10万円キャッシュバックとかキチガイじみたMNPプランで
転入偽装してるけど
その影響もあってか営業利益でソフトバンクに抜かれて3位転落という
なんか企業としてダメダメな方向に進んでるんだよなぁ>au
413非通知さん:2012/09/05(水) 18:02:18.37 ID:IYtKnsGH0
3000万ユーザの時も百何十万とプリぺばらまきしてたしな
414非通知さん:2012/09/05(水) 18:14:12.89 ID:/BVhcq7P0
50歳以上、\980ってなんの意味があるんだ?
高齢者用?せめてらくらくホン作ってよ
415非通知さん:2012/09/05(水) 18:19:22.02 ID:7OSohjvm0
>>414
カサブランカがかなり楽々ホンっぽいけど。
416非通知さん:2012/09/05(水) 18:45:26.11 ID:WdQyEFSB0
>>414
子育ての終わったおばさんだったら、
光電話で気兼ねなく、PHSや携帯と比べればただのような電話料金で、
長電話できるのにね。今持ってる携帯で十分だろ。外出用は。
面白いテレビ番組がなければ寝転んで口を動かしながら動画も見れるし。
417非通知さん:2012/09/05(水) 18:52:30.78 ID:WdQyEFSB0
書き忘れた。
980円+980+500円=2460円〜に意味があるんじゃ?
418非通知さん:2012/09/05(水) 19:57:12.95 ID:yaS8c2iD0
>>387
あうんこの旧CDMA1xとかWILLCOMで事足りそうだしね
419非通知さん:2012/09/05(水) 19:57:40.38 ID:yaS8c2iD0
>>388
AXGPもみればそう
420非通知さん:2012/09/05(水) 20:27:27.87 ID:iqTvc5Um0

これがやはり最強かな
ウィルコムは2ねんだけだから5年以上
ならとく
http://item.rakuten.co.jp/homeshop/20110831_recolo-or WiMAXにつないで高速インターネット!

。自宅でも外出先でも使えて料金は月額2,999円。通信費の削減もできます。
スグにネットがつかえる!
面倒な工事がないから、最短翌日から高速インターネットが使えます!配線なしでお部屋もスッキリ。
----------------
補足:ドコモ、ウィルコムは盗聴が心配なのだけどBroadWimaxは暗号化できるそうです、
携帯電話、モバイル

421非通知さん:2012/09/05(水) 20:33:40.73 ID:fDmKY7n/0
>>420
なんで無関係なデータ通信の話を持ち出すの?
422非通知さん:2012/09/05(水) 21:01:25.08 ID:ePr2N9nr0
誰でも定額のもう一台無料は持ち込み機種でも可能ですか?
423非通知さん:2012/09/05(水) 21:07:02.49 ID:Hh/+GeQ30
無理です
424非通知さん:2012/09/05(水) 21:53:59.29 ID:P58rqoBc0
>>420
盗聴とか暗号化とか意味わかってないだろ?
425非通知さん:2012/09/05(水) 22:41:47.51 ID:aHDN9uxS0
イー・モバイルで通信障害が発生
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120905-00000081-zdn_m-mobi


ドコモ、AU、イーモバイル
設備投資をあきらかにケチってるとこがことごとく通信障害になってるな
426非通知さん:2012/09/05(水) 22:51:56.60 ID:F7q9/27N0
>>420
それって、通話できるの?
通話できないなら別途通話端末のお金がかかると思うぞ?
427非通知さん:2012/09/05(水) 22:54:32.38 ID:F7q9/27N0
>>414
若年層はもう一通り携帯持ってるの思うと
高齢者の携帯持っていない層に安い料金ででも使ってもらったほうが
あらたな需要の開拓になるのでは
428非通知さん:2012/09/05(水) 23:07:34.03 ID:fDmKY7n/0
>>425
こうゆう記事出した直後っていうのが皮肉だな。

ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1208/08/news033.html
イー・アクセスが8月7日、ネットワークの監視や無線機のテストなどを行う
東京エンジニアリングセンターをメディア向けに公開した。同センター
(5階建て)は東京都江東区に所在する。

「セクターごとのスループット、伝送ネットワークのスピード、稼働率、CSSR(お客様の
つながりやすさを表現するような値)をチェックし、障害が起きてからすぐに対応できるよう
運用を続けている。その結果、通信サービスを開始してから大規模障害は一切起こしていない」
(イー・アクセス説明員)
429非通知さん:2012/09/05(水) 23:49:41.48 ID:P58rqoBc0
>>428
過去にも何度か障害起こしているよなぁ
430非通知さん:2012/09/06(木) 00:02:36.62 ID:abKbia+h0
通信障害って、コップの水が溢れるように発生するからな
いっぱいいっぱいなのはわかってるくせに設備投資をさぼるとこうなる
431非通知さん:2012/09/06(木) 00:28:13.88 ID:ogTMxitw0
>>428
恥ずかしいなw
しかも今まで起こった障害の中でも
最大級だろ今回のは
432非通知さん:2012/09/06(木) 00:59:36.61 ID:abKbia+h0
宮城県におけるイエデンワの採用について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2012/09/04/index.html

 株式会社ウィルコム(以下、ウィルコム)は、宮城県の各種施設において、
緊急時の通信手段として「イエデンワ< WX02A>」(以下、イエデンワ)が
採用されましたので、お知らせいたします。



イエデンぐいぐいきてる
433非通知さん:2012/09/06(木) 01:41:16.51 ID:oNEEAJAE0
被災地用イエデン:迷彩塗装バージョン
434非通知さん:2012/09/06(木) 02:52:00.80 ID:aGFQcNuV0
softbank系列になったというのに相変わらずFeliCa搭載端末出ないなぁ。
携帯では体外の機種に搭載されているのにやはり2台目狙いのWILLCOMでは需要が少ないのかなぁ。
WX340Kからなかなか機種変出来ない。
435非通知さん:2012/09/06(木) 03:10:22.07 ID:3QvjiIt10
いわゆるおさいふケータイアプリが皆無だからね
現状だと利点がない
436非通知さん:2012/09/06(木) 03:12:04.93 ID:RQAk5OZK0
次のAndroidが作られればおサイフ付くと思うよ。次があればね
437非通知さん:2012/09/06(木) 03:50:30.34 ID:5yQNARkU0
ソニーあたりがウィルコムの端末作ってくれないかなぁ
まともな端末が無いだけに売れまくるぞきっと
438非通知さん:2012/09/06(木) 05:07:16.44 ID:z4Batn6t0
>>434
再建後のWILLCOMはFeliCaやPHSパケット通信は捨てたけどね
439非通知さん:2012/09/06(木) 05:12:12.22 ID:+0pBCjgr0
PHSのsony製端末が出てFeliCaも搭載されていたらそれこそ奇跡だわw
440非通知さん:2012/09/06(木) 05:16:16.18 ID:4V0JfSbm0
ソニーモバイル自体業績かんばしくないのに
倒産して社会的信用0のウィルコムの為に端末作る訳無い
倒産時に売掛金払ってなかった前科は消えない
シャープや京セラがウィルコム倒産時の売掛金を債権の一部放棄って事で減額での回収しか出来なかった事実は消えない
決算を公表出来ないような会社に新規参入なんてするわけ無いから
441非通知さん:2012/09/06(木) 05:41:26.76 ID:mjZDUYGZ0
>>440
でも日本で唯一スマホをまともに作れて世界で少しなりともシェア取れてるのってソニーだけなんじゃね
ソニーがだめならもう日本の携帯端末は完全終了なんだろうな
442非通知さん:2012/09/06(木) 06:22:46.25 ID:kTUJk3SW0
のぞみちゃんのオマンコにボクのビンビンおちんちん入れたいよ。
アンアン言わせたいよ
443非通知さん:2012/09/06(木) 09:03:32.66 ID:S1eKJ0fp0
>>440
何度指摘されてもその妄想書き続けるの?
444非通知さん:2012/09/06(木) 09:15:29.76 ID:o7bKu1HPP
なんか今朝からozon?とかいうところから迷惑メールきてない?
昨日まで来てなかったのに今朝だけで3通。
445非通知さん:2012/09/06(木) 09:37:54.72 ID:UemIJUmx0
>>433
緊急時に迷彩されてたら見つけられない。
ここは赤で。
446非通知さん:2012/09/06(木) 11:14:00.78 ID:DLo5BILH0
これ、本当にPHSと携帯各社との間のMNP実現されるのかなあ?
なんかPHSは0705,0706のみで、MNPはそれ以外の070と080/090との間
って話なんじゃないかなあ?
447非通知さん:2012/09/06(木) 11:34:33.49 ID:6ex36fUU0
番号枯渇から070を携帯に割当、ついでにPHSとMNP
って流れならあるかも
448非通知さん:2012/09/06(木) 11:39:46.24 ID:AwNku2K/0
一緒のタイミングでやらないとPHSのMNPが遅れる原因になりそう
449非通知さん:2012/09/06(木) 13:19:34.48 ID:Bicspogv0
日本は小さい市場に、やたら沢山、規格がひしめき合い過ぎ。
携帯会社が共食いで倒れて、寡占市場になりつつある。
旧郵政省から続く、役人どもの罪は大きい。
450非通知さん:2012/09/06(木) 16:00:02.89 ID:y+NoR7X30
なんか、0800220・・・から電話掛かってくるんだけど、これ禿の営業かな
知らない番号は絶対に取らないから不気味なんだよね
ググってKDDIか禿ってのは分かったけど、なおさら取る気がおきない
451非通知さん:2012/09/06(木) 16:07:51.89 ID:S1eKJ0fp0
auかSoftBankというのも意味不明だが、MNPもできるから意味ないだろ
452非通知さん:2012/09/06(木) 16:11:03.19 ID:9bbqEVQ40
>>444
最近何かに登録したとかない?
453非通知さん:2012/09/06(木) 16:14:31.15 ID:9bbqEVQ40
>>449
ドコモがiモードとか日本でしか売れないようなおかしな方向に携帯をもっていったのが一番の失敗
そのドコモが率先して海外端末売ってるのは滑稽だわ
454非通知さん:2012/09/06(木) 16:35:22.36 ID:vidSceZV0
日本の携帯番号が簡単に枯渇するのは
頭のおかしい端末0円バラマキとかだろう
auの奴が通信しなきゃ維持費も0円だからと
一人で何台ももらってるみたいなこと言ってたからな
この国は利用されない番号が多すぎる
455非通知さん:2012/09/06(木) 16:47:28.62 ID:MRpuue+v0
電話番号に限らず想定外の増え方をしてるな
IPアドレスとかISBNとか
456非通知さん:2012/09/06(木) 16:47:54.81 ID:0K2Ufswj0
>>444
きてないよ。

便利そうなソフトに見せかけてインストールさせ、
実行すると「このスマートフォンには対応していません」
みたいな表示を出す裏側で、所有者に関する情報や
連絡先にある個人情報をかき集めて外部に流出させる
マルウェアがあるそうだから、自分に心当たりがなくても
友達のスマートフォンなどからメールアドレスが流出していれば、
どこの電話機使っているというのは関係ないよ。
457非通知さん:2012/09/06(木) 17:52:03.40 ID:abKbia+h0
データ通信端末なんかは番号なくてもいいだろと何度か思ったりもしたが
多くの場合は番号など何もいかされることもなく契約終了まで使いきるが
通話端末に機種変するってケースも少ないながらあるからなぁ
458非通知さん:2012/09/06(木) 18:11:50.11 ID:IkoSAKtq0
>>454
一人当たりの台数は1.1くらいなので、実はまだそんなに多くないんだよ
11桁にした時に足りなくなることに気づけという話でもあるが
459非通知さん:2012/09/06(木) 18:13:31.41 ID:IkoSAKtq0
>>456
そういうマルウェアでなくてもLINEなんてまるごと引っこ抜くからねぇ
460非通知さん:2012/09/06(木) 18:38:26.98 ID:djcV7uxE0
>>444
迷惑メールきた 全部で5通ぐらい
今はきてないけど時間帯考えろよ!というぐらいウザかった
461非通知さん:2012/09/06(木) 18:49:08.36 ID:5Le+xIzu0
PHSって昔は050だっけ?
なんで070に移ったんだろうな
462非通知さん:2012/09/06(木) 18:51:26.02 ID:IkoSAKtq0
>>461
携帯の番号が足りなくなって11桁にしたから
463非通知さん:2012/09/06(木) 20:14:36.53 ID:gPLXWh980
デジタルフォトフレームやみまもりケータイを抱き合わせてセールしてるから
そりゃ番号枯渇するわな
そりゃ純増No.1にもなるわな
464非通知さん:2012/09/06(木) 20:21:50.50 ID:tRGdTWj70
>>449
小さい市場?
先進国(購買力の高い)で人口一億以上を抱える市場が、数えるほどしかないのを知ってて言ってるんだろうか?
465非通知さん:2012/09/06(木) 20:22:58.54 ID:W5jkqyri0
>>445
ピンクなクリトリスが良いな。

セックスしまくって色んな男のチンポをズボズボしてるような使い込んだ黒いクリトリスは嫌い。

のぞみちゃんはどっちかな?

キレイなマンコか色んな男とやりまくった黒いマンコか。

466非通知さん:2012/09/06(木) 20:45:03.70 ID:lGowGOSX0
JCの時に開通済みらしい。
チクショー。
のぞみんのキツキツ処女マンコにぶちこんでやりかったぜ。

マジレスすると
性交回数と女性器の色に因果関係はない。
処女でも色素沈着で黒くなってくるから。
467非通知さん:2012/09/06(木) 20:53:42.33 ID:IkoSAKtq0
>>463
みまもりはiPhoneの9%しか売れてないようだけど、抱き合わせっていうのか?
ベタ付ならiPhoneより売れていてもおかしくないのに
468非通知さん:2012/09/06(木) 20:58:16.78 ID:peLQPEHh0
>>466
のぞみちゃんは意外と黒いオマンコだと思うよ。

乳首も黒そう。
469非通知さん:2012/09/06(木) 22:56:36.87 ID:6/6K6PEu0
>>464
世界に比べると
1億って数字は恐ろしく小さい
470非通知さん:2012/09/06(木) 22:59:10.71 ID:6/6K6PEu0
>>446
総務省はMNPしなさいというお達し出してるから
そのうちされるだろう
471非通知さん:2012/09/06(木) 23:08:23.31 ID:uZILkiS20
>>432
地味にこういった公的機関や施設に増えてそうだな
全国規模で考えるとかなりの販売になるんじゃない?
政府からの口利きなんかもありそうだ
472非通知さん:2012/09/06(木) 23:20:38.61 ID:abKbia+h0
この勢いだと070が携帯に食われてまた5年程度で枯渇するんじゃないのか
473非通知さん:2012/09/06(木) 23:27:52.47 ID:qVWzIwcc0
>>472
もうヒトケタ増やせばOK。

昔を思い出すなぁ。ショップに端末持って行って番号書き換えに行ったなぁ・・・
474非通知さん:2012/09/06(木) 23:42:02.50 ID:RQAk5OZK0
060も使うことが決定してる
475非通知さん:2012/09/06(木) 23:51:27.28 ID:m3Y7rIWiP
>>472
まだ040も030もあるだろ
476非通知さん:2012/09/07(金) 00:00:21.56 ID:iSIHWiMRP
030とか東京のどこかにかかっちゃいそうなきがするけど
477非通知さん:2012/09/07(金) 00:05:45.49 ID:kGNS5xaMP
>>476
市内局番の先頭に0とか1はないから問題なし
04地域とかで市外局番の区切り位置変更で番号増やせるのと同じ理屈だ
478非通知さん:2012/09/07(金) 00:07:33.44 ID:0GqBerb60
>>469
世界が意味不明だけど国や地域で1億なら多いよ
世界というなら、そもそも日本も中に含まれているし
479非通知さん:2012/09/07(金) 00:34:48.41 ID:fgI8NtlR0
普通に考えて70億に対して1億ってのはシェアとしては無いと言っていいくらいに小さいけどね
480非通知さん:2012/09/07(金) 00:43:31.77 ID:ouY93JV2P
世界の7人に一人は日本人なのか。なんかすごいな。
481非通知さん:2012/09/07(金) 00:44:54.77 ID:ouY93JV2P
違った、70人に一人か。
70人集まったらそのうち1人は日本人なのか
それもなにげにすごい気がする。
482非通知さん:2012/09/07(金) 01:43:08.28 ID:0GqBerb60
70億の中に1億は含まれているのに、分けようとするのが無意味だわな
多くのスマフォは世界モデルだろ
483非通知さん:2012/09/07(金) 03:16:54.87 ID:uGlFaGEg0
中国インドあたりに集中しすぎてるだけじゃ
484非通知さん:2012/09/07(金) 03:28:20.97 ID:0GqBerb60
実際には携帯電話市場はその半分もないんだけどね
485非通知さん:2012/09/07(金) 04:30:57.26 ID:l5XyifVki
目の前のアンテナが無くなって電波状況が著しく悪くなって通話もまともに出来なくなった。どうすれば良いだろ?解約するしかないかな?
486非通知さん:2012/09/07(金) 04:49:52.02 ID:hxb8mJ040
紛らわしいから携帯の分際で070使うなよと思ってたけど、
ウンコムユーザーが1千万人になっても、まだ9千万余るんだな。。。w
487非通知さん:2012/09/07(金) 05:51:19.21 ID:VTsH77gt0
>>482
70億のチンコとマンコがコンニチハ!

チンコくん

マンコさん
488非通知さん:2012/09/07(金) 06:15:10.38 ID:7o60C3Zw0




THE オマンコ Style




489非通知さん:2012/09/07(金) 06:18:17.20 ID:LJltXOKk0





Special ペニス スタイル



490非通知さん:2012/09/07(金) 06:23:44.23 ID:rb8e+N/I0
>>486
1000万のマンコと
9000万のチンポの戦い


俺のビンビンチンポはマンコに入れられるのか?
491非通知さん:2012/09/07(金) 06:31:11.77 ID:jrRe2FNu0
もこみち「希ちゃんのマンコってモリマン?」

希「そうですよ。なりたいの?ビンビンに。」

もこみち「もちろんさ。希ちゃんのモリマンコに俺のビンビンチンコ入れてあげたいよ」

希「私のマンコにチンコ入るのはもこみちさんが88人目よ」

もこみち「性病大丈夫?」

希「クラミジアとカンジタしかかかってないから安心して」
もこみち「安心したよ。これで生中出し出来るね」
492非通知さん:2012/09/07(金) 07:13:29.07 ID:OcNu4qz70
ハナシコム枕でテレホンセックス

ハナシコム枕でテレホンセックス
493非通知さん:2012/09/07(金) 07:26:50.11 ID:DdwFEqYQ0
>>440
SONYがWILLCOMから出すなら
普通にSoftBankからXperia出すのが先だな
494非通知さん:2012/09/07(金) 07:27:50.02 ID:DdwFEqYQ0
>>446
携帯電話の070付与するならVoLTEにするべき
495070エイズ:2012/09/07(金) 07:33:10.65 ID:Z+eVV9iz0
>>493
近年、リンリンハウスやスーパーマックスなどテレクラのツーショットダイヤル利用者が増加している。
その理由は「だれとでも定額」である。
10分無料なので伝言ダイヤルでも十分に足りる。
テレクラによる援助交際でも注目を集めているウィルコムである。
496非通知さん:2012/09/07(金) 07:34:13.00 ID:DdwFEqYQ0
>>461
IP電話内蔵だと発信番号は050みたい
497非通知さん:2012/09/07(金) 07:34:50.99 ID:DdwFEqYQ0
>>463
そしてモバイルWi-Fiルーターも電話番号使うし
498非通知さん:2012/09/07(金) 07:37:47.47 ID:QURB647U0
070エイズ?
070エイズ?
070エイズ?
070エイズ?
499非通知さん:2012/09/07(金) 07:38:38.31 ID:DdwFEqYQ0
>>449
GSMを導入させなかった旧郵政省が悪い
500非通知さん:2012/09/07(金) 07:45:42.35 ID:DdwFEqYQ0
>>453
NTTdocomoは今からでも@docomo.ne.jpをMMSに対応させるべき
501非通知さん:2012/09/07(金) 08:04:01.37 ID:1B89iQC70
佐々木希ちゃんは今からでもボクのおちんちんを欲しがるべき。
502非通知さん:2012/09/07(金) 08:10:15.12 ID:Pt9yGXrV0
>>500
ドコモはもう完全に韓国企業だから
何をやってもだめだろう
503非通知さん:2012/09/07(金) 08:14:21.52 ID:fujgmYMz0
>>485
基地局の間引きは半年以上前にもう終了しているけど

いつの話?最近?
504非通知さん:2012/09/07(金) 08:18:02.86 ID:fujgmYMz0
ま、どっちにしろ1つしか基地局の無いようなエリアで使うようなキャリアじゃなかろう、ウィルコムって
505非通知さん:2012/09/07(金) 08:42:36.62 ID:cx/ZEE9c0
今日はTCAか
これと言って新端末も無いし
大きく増えるような要因も無いかな
3〜4万の純増ってことで
506非通知さん:2012/09/07(金) 09:08:10.62 ID:l5XyifVki
>>503
実家がある所なんですがたぶん一年前くらいですね。きのう気づいた。500b以内に他に二本あるが、まともな通話ができない。
507非通知さん:2012/09/07(金) 09:38:12.56 ID:8DZKWr7i0
>>506
116に電話して苦情入れると調べてくれるよ。
資金ないからこっちから言わないと基地局故障してても放置してるし。
メールでもおkだけどスルーされることがあるよ。
508294:2012/09/07(金) 11:06:03.75 ID:s/YXygF20
店から電話あったがやっぱ4万ちかく修理かかるいわれた
さすがにこれは機種変かと思ってるが個人的にはPHSで自作MP3を
着信にできてできればミュージックプレイヤーがあればそれでいいんだが
お勧めありますか?
今んとこプレイヤーないけどWX01SHかなーと思ってます
509非通知さん:2012/09/07(金) 12:26:57.35 ID:kGNS5xaMP
>>508
LIBERIOで自作着信音使ってる
京セラ端末ならほとんどいけるのではないかと。
510非通知さん:2012/09/07(金) 12:59:11.08 ID:0kfSAfQr0
京ぽん3があれば・・
511非通知さん:2012/09/07(金) 13:42:17.54 ID:5/UBrm8b0
PHS +36,100
3G +18,100
512非通知さん:2012/09/07(金) 14:33:32.84 ID:uR3dJY/l0
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2012/09/07/index.html
【お詫び】一部のお客さまへのご利用料金の返還について
513非通知さん:2012/09/07(金) 15:02:31.14 ID:8W0Xb3gI0
>>512
俺の蜂4くんのバージョンアップ来てたのか‥知らんかったぞ
まあGSだから誤課金とか関係ないけどね

バージョンアップ逝ってくる
514非通知さん:2012/09/07(金) 16:02:42.00 ID:B68tPCFh0
>>512
先月中旬新規加入したが更新の確認したな。
更新自体はなかったけど、原因のわからないパケットが18あった。
てっきり設定を無効にするまでの自動時刻補正のパケットかと
思ってたけど、これ?
対象電話機にも入ってるし、更新確認した時期も重なってる。
2円足らずだけど。
515非通知さん:2012/09/07(金) 16:07:01.07 ID:WXr0YZSg0
■TCA 純増数

           月     累計
2011年1月   -400  3,647,400
2011年2月  29,600  3,677,000
2011年3月  74,800  3,751,800
2011年4月  55,100  3,806,900
2011年5月 132,900  3,939,800
2011年6月  54,000  3,993,800
2011年7月  46,300  4,040,000
2011年8月  55,100  4,095,100

2011年9月  56,700  4,151,800
2011年10月  51200  4,203,000
2011年11月  60700  4,263,700
2011年12月  47600  4,311,300
2012年1月  47900  4,359,200
2012年2月  65700  4,424,900
2012年3月 131,500  4,556,400
2012年4月  41,400  4,597,800
2012年5月  54,500  4,652,300
2012年6月  44,100  4,696,400
2012年7月  37,800  4,734,200
2012年8月  36,100  4,770,100
516非通知さん:2012/09/07(金) 16:10:52.70 ID:WXr0YZSg0
通話がヘビーでだれとでも定額に最初に飛びつくような人たちには行き渡ったって感じか
それでも4万前後の新規が増えるのは、まだだれ定需要が残ってるってことか
517非通知さん:2012/09/07(金) 16:16:23.40 ID:UQKQxWGb0
>>505
正解
518非通知さん:2012/09/07(金) 16:18:19.90 ID:UQKQxWGb0
>>506
500m内に基地があるなら、ホームアンテナで対応できるんじゃない
撤去でそうなのであればウィルコムに言えば無料で貸してくれる可能性が高い
519非通知さん:2012/09/07(金) 16:22:39.79 ID:ghqNHazJ0
>>515
キャンペーンのはなしこむ枕程度じゃ需要は期待できないし
年末に向けては新機種ある程度出していかないとやばいな
何もなくても今の水準くらいは増えるだろうけど
携帯各社が新機種とか新サービスを年末商戦に向けて出してくるから
そっちに客が流れちゃうと
ウィルコムは2万台の純増とかに落ちる可能性が高い
520非通知さん:2012/09/07(金) 16:28:05.97 ID:pgxgAEzU0
再建中で純増だ黒字だだけでも上出来なんだが
10万以上の純増月があるだけに、3万程度じゃ物足りなさを感じる
次の一手がそろそろ欲しいなあ
521非通知さん:2012/09/07(金) 16:31:22.60 ID:ghqNHazJ0
>>520
最終兵器はPHS版Android
ハイブリユーザーの心を動かすのはこれしか無いね
じゃなきゃまだ暫くはGプランで契約更新続くよ
522非通知さん:2012/09/07(金) 16:33:54.45 ID:pgxgAEzU0
まぁ、DAIGOじゃダメだったってことだな
PHSデータが無いってのもあれだけど
俺の中では京セラ端末って時点でもうないわw
523非通知さん:2012/09/07(金) 16:51:19.41 ID:gcewAi270
純増だけでホッとするわw

いつ純減になるかと冷や冷やしてる
524非通知さん:2012/09/07(金) 16:54:14.20 ID:6U/byW6q0
PORTUS+iPad miniセット出ないかな
525非通知さん:2012/09/07(金) 17:00:07.17 ID:GIkYup0G0
総務省はもっとauに圧力かけてMNPできるようにさせろや
auさえMNP開始すりゃもっと純増するのは確定的に明らか
526非通知さん:2012/09/07(金) 17:00:45.63 ID:pFmZhIZU0
実際、誰定だけじゃそろそろ息切れかね
527非通知さん:2012/09/07(金) 17:03:29.05 ID:GIkYup0G0
>>521
んなわけないだろw
データ通信使う奴はみんな低価格SIMに移ったよ

ウンコムは音声の会社なんだから
音声に更に力入れるべし

MNPキャンペーン張って
事務手数料無料、プランS980円+誰定980円、更に端末代安くすりゃ
間違いなく純増する
528非通知さん:2012/09/07(金) 17:03:36.26 ID:pFmZhIZU0
ドコモとかauは全ての固定・携帯版の通話定額が無いからな
ウィルコムとのMNPはほんと嫌だろうね
529非通知さん:2012/09/07(金) 17:10:40.25 ID:GIkYup0G0
MNPなんて茸と庭は設備投資やら人件費やらかかるから
やりたいないのがホンネ」だよな

だからいつまでも庭の野郎が妨害してんだよなぁ…

総務省さっさと圧力かけろ!!
530非通知さん:2012/09/07(金) 17:45:58.94 ID:JG854Crt0
半国営の既得権益組はね
531非通知さん:2012/09/07(金) 18:38:08.74 ID:pgxgAEzU0
ウィルコムには
盛り上がる話題が足らん、枕じゃちょっと
532非通知さん:2012/09/07(金) 18:40:45.97 ID:8bl3Gvbe0
>>521
ネット部分が3G 128kbps、980円定額で、
2台目0円で契約できるなら2台持ってても悪くない。
機種代は2年、500円までな。月。
533非通知さん:2012/09/07(金) 18:50:29.43 ID:xENPPPUD0
>>525
天下りが部課長にまでうじゃうじゃいるから無理
534非通知さん:2012/09/07(金) 21:04:11.59 ID:ApVv23No0
>>512
過剰請求バレなければそのままだったんだろうな。
535非通知さん:2012/09/07(金) 21:05:33.86 ID:tUxOrhxf0
>>512
最初の請求(8月27日)前に設定は直してるから、
「ご利用料金確定のお知らせ」メール見た人からの問い合わせか何かなのかな?
パケット通信利用しない人や、電話機で利用できないように設定している
人もいるだろうし、ソフトウェアの更新すれば、0.105円/パケットの単価だと
それなりの金額になるだろうし、基本料金に抑えて使ってきた人にはサプライズ
だったろうな。
536非通知さん:2012/09/07(金) 21:08:25.02 ID:ijnanrka0
>>532
2台もちって効率悪くね
537非通知さん:2012/09/07(金) 21:09:07.79 ID:PJnHcZv30

DAIGOと蜂スマ投入したのにTCA右肩下がりじゃんwwwww
538非通知さん:2012/09/07(金) 21:50:14.23 ID:AgzZ3Uil0
最終兵器は佐々木希のマンコだな。
539非通知さん:2012/09/07(金) 22:08:04.46 ID:ijnanrka0
>>533
日本の携帯業界をガラパにしたものその連中だもんな
もう癌だね癌
540非通知さん:2012/09/07(金) 22:08:55.36 ID:zR5zxnzp0
>>536
ヒント:スマートフォンのバッテリ
541非通知さん:2012/09/07(金) 22:10:35.93 ID:q1iHY/gD0
>>511
セット販売品含め、3G+PHSの契約は
あくまでPHSとしての契約。
だから04Kの3GとPHSを切り離すなんてことはできない。


TCAで3Gとしてカウントされてるのは3Gオンリーの
データ端末だけだから。
542非通知さん:2012/09/07(金) 22:12:26.36 ID:pgxgAEzU0
>>539
天下り企業相手に完全民業なソフトバンクはほんとよく戦えてるなと思うよ
543非通知さん:2012/09/07(金) 22:14:42.48 ID:BWAK3tmR0
>>541
だから3Gには電話番号が付いてるから別カウントだって言ってるだろ
電話番号は2つあるんだよ
1契約でPHSと3Gのダブルカウントなの
仕組みも知らずに知ったかするんじゃない
544非通知さん:2012/09/07(金) 22:20:04.06 ID:ttkfP0nE0
ウィルコムもどちらかと言うと総務省おかかえみたいなところがあって
だいぶ色々面倒みてもらってたり振り回されたほうだが
最終的には破綻で総務省の頭痛の種になってたからな
自分たち官僚側がPHS広めようとした手前そのまま潰すわけにもいかないし・・・
ってもとでソフトバンクには大きな借りが出来たといえる
プラチナバンドは借りがなくてもソフトバンクに決まっていたようなものだし
545非通知さん:2012/09/07(金) 22:40:13.28 ID:AgzZ3Uil0
>>542
鶯谷の韓国デリヘルは生中出しOKなんだぜぃ!
546非通知さん:2012/09/07(金) 22:42:42.41 ID:C6SA6OLm0
>>543
じゃあきくけど、ユニバーサル料は1回線分なのはなぜでしょうね
wwwwwwwwww
専門家君。
547非通知さん:2012/09/07(金) 22:49:50.80 ID:x13cYOp80
仮説1: こういうケースではユニバーサル料金は1回線分でいいということになっている。
仮説2: 1回線分はウィルコムが負担している。(徴収した基本料金に1回線分のユニバーサル料金が含まれている。)
548非通知さん:2012/09/07(金) 23:56:08.67 ID:p60ypjCl0
>>531
裁判更正中なんだから、派手な景品とか付けられないよ。
549非通知さん:2012/09/08(土) 00:04:50.07 ID:4CtfTyD60
そもそも契約としてはPHSの1回線契約だからウィルコムとしては
こういう推移なんだと

2012年6月  44,100  4,696,400
2012年7月  37,800  4,734,200
2012年8月  36,100  4,770,100
550非通知さん:2012/09/08(土) 00:09:57.67 ID:qRavTwbI0
>>547
最初にドコモと組んでプランGを作ったとき、ユニバーサル料金はウィルコム負担で、TCAでも3Gは計上しないってなんかで読んだ気がする。
ただ、ソフトバンクに変わってからはTCAで計上するようにしてるんじゃないかな。
ただ、ユニバーサル料金はウィルコムが引き続き負担した方が面倒がないって事なんじゃないかな。
顧客は負担増えなきゃ文句無いし。
551非通知さん:2012/09/08(土) 00:17:56.85 ID:DP3ViMjr0
もう一台無料の副回線はユニバ無料です。
そしてカウントされていますよね?
552非通知さん:2012/09/08(土) 00:21:59.59 ID:eUtuqILz0
ユニバ = ユニバーシアード神戸
553非通知さん:2012/09/08(土) 00:32:13.19 ID:N+0g+msf0
>>551
無料じゃない。
ウィルコムが代わりに負担してるだけ。
副回線とかいってるけど、単に2回線契約してるだけだから。

554非通知さん:2012/09/08(土) 01:00:28.80 ID:nZ/jkBAF0
それで宮川よ、SMS接続はいつなんだぜ?
555非通知さん:2012/09/08(土) 01:00:41.28 ID:6wNbEGq10
無知が恥の上塗りしてる
556非通知さん:2012/09/08(土) 01:11:38.42 ID:V4U/KF7S0
ウィルコムっていつになったら経営再建終了するんだ?
一旦借金0にするってのは無理だろ
こういう業種ってのは借金返しながら新たな借金して設備投資とか
端末開発するし
557非通知さん:2012/09/08(土) 01:18:28.53 ID:DP3ViMjr0
>>553
そうだった
だが論点はそこじゃないぞ
558非通知さん:2012/09/08(土) 01:54:13.60 ID:JZcK7gnt0
>>556
更生担保権(約175億円)と更正債権(約235億円)は原則6年間で均等に分割弁済する予定
559非通知さん:2012/09/08(土) 02:32:44.09 ID:dn60Ni1QP
>>549
汐留の方曰わく、3Gとダブルカウントだってさ。
560非通知さん:2012/09/08(土) 02:36:27.39 ID:dn60Ni1QP
ちなみに先月末時点での累計契約者数は汐留的には497万回線という認識らしい。
561非通知さん:2012/09/08(土) 03:14:25.98 ID:j2mVo07C0
TCAはあくまでPHSの回線契約者数だかんね
ウィルコムとしての契約者数は3月の段階で過去最高の466万契約を超えたと
SBの決算発表でもすでに報告されている
562非通知さん:2012/09/08(土) 03:17:18.06 ID:+8y7ncTF0
500万越えたらボーナス
563非通知さん:2012/09/08(土) 03:20:46.00 ID:JZcK7gnt0
なにかイベントするかな?
564非通知さん:2012/09/08(土) 05:00:08.61 ID:hvPAkIbM0
はなしこむ枕を500万人にプレゼント
565非通知さん:2012/09/08(土) 05:07:35.28 ID:0LxIn2Voi
倒れこむ枕
566非通知さん:2012/09/08(土) 05:30:46.38 ID:rfI+LnPj0
>>563
だれとでも定額を500回使い切り
有料通話を一度もすることなく
5000分に一番近い通話時間を記録した人に
現金500万円

参加者多そうだw
567非通知さん:2012/09/08(土) 05:35:12.41 ID:rfI+LnPj0
>5000分に一番近い通話時間を記録した人に
ウィルコム以外への通話ね。
568566:2012/09/08(土) 05:43:01.60 ID:rfI+LnPj0
>>566
そんな記念イベントは決してしないだろうね。

個人的には、ホームアンテナの無料レンタル希望。
569非通知さん:2012/09/08(土) 06:42:49.69 ID:s6H10H2B0
来週は新端末発表会か
570非通知さん:2012/09/08(土) 06:57:59.10 ID:ynFJCksA0
SMSかSIMカードつけろ
571非通知さん:2012/09/08(土) 08:18:02.63 ID:9coACo0w0
朝からチンポが勃起してる。

のぞみちゃんのマンコに入れたい。

激しくチンポをピストンさせたい。

のぞみちゃんの子宮にボクの精子を沢山ぶちこみたい。
572非通知さん:2012/09/08(土) 08:27:08.83 ID:hJhPgogq0
>>569
去年は9月の何週くらいだったっけ
ソフトバンクより1週先だったよな
573非通知さん:2012/09/08(土) 08:41:42.11 ID:86EmDTkD0
去年みたいなどーでもいい端末10機種とかはさすがに今年は無いだろうな
ただ、イエデンワだけは人気爆発だったけど
イエデンワ改とかの発表は今回期待したいところ
574非通知さん:2012/09/08(土) 08:54:42.59 ID:ynFJCksA0
だからSMS出来る機種と、UIMカードの機種を、最低1機種ずつぐらい出せよ!
携帯になれた消費者は、WILLCOMのウルトラガラパゴス規格なんて許容しないんだから、早めに準備汁!!


希と結婚したいな
575非通知さん:2012/09/08(土) 09:17:56.14 ID:RSd667K20
迷彩イエデン出せと何度言わせれば気がすむんだ
576非通知さん:2012/09/08(土) 09:53:34.31 ID:5cmWCwKr0
>>574
普通にSBM端末買え。
577非通知さん:2012/09/08(土) 10:15:24.28 ID:Dt5Jo68R0
結局去年発表された機種ってなんとなく売れてたのか?
578非通知さん:2012/09/08(土) 11:21:26.57 ID:WyNJomom0
>>576
なぜ禿限定?茸でも庭でも芋でも、どこもそうだぞ今や。
ていうか世界中殆どがそうだ
579非通知さん:2012/09/08(土) 11:25:04.31 ID:RNrvGA0s0
ウィルコムの機種はどれも性能以前に見た目がおもちゃ的なデザインだな
580非通知さん:2012/09/08(土) 11:26:36.53 ID:QVe1Qgpn0
早く「だれとでもマンコ」はじめろよ!
500回だれとでもマンコにチンポズボズボ出来るやつ!
581非通知さん:2012/09/08(土) 11:35:33.83 ID:WyNJomom0
個性と普遍性は両立するし、むしろ両者の絶妙なバランスこそが人々に感動を与える。

正直WILLCOMは我が道を行き過ぎてて、独善的に見えるんだよ。








希は俺の嫁(^з^)-☆
582非通知さん:2012/09/08(土) 11:47:14.39 ID:ENDuPWJE0
ウィルコム発表会の黒い歴史

新機種 = カラバリ
583非通知さん:2012/09/08(土) 11:56:26.05 ID:F+8zfize0
超絶昇天バイブ機能付出せよ。

マンコに入るタイプな。

佐々木希ちゃんのキツキツマンコに新機種入れて
テレビ生出演中に電話かけて
イキたがるのを我慢する様子を楽しむんだ。
584非通知さん:2012/09/08(土) 12:38:21.19 ID:DP3ViMjr0
だれとでもバイブ
500回までバイブで繋ぎほうだい
585非通知さん:2012/09/08(土) 12:55:28.79 ID:1LLLsTeh0
ここ卑猥なスレだな。
586非通知さん:2012/09/08(土) 13:08:51.37 ID:tE9uIBB80
ZERO3は良いデザインの機種が多かったけどな。
587非通知さん:2012/09/08(土) 13:14:17.45 ID:4ZeTdFQU0
>>583
ちみには等身大希ちゃん抱き枕がいるようだ
588非通知さん:2012/09/08(土) 13:24:44.40 ID:FDkyg0ei0
おもちゃ屋に売ってたよ
589非通知さん:2012/09/08(土) 13:35:13.12 ID:IXb5SosV0
おもちゃにはマンコないだろ!
ワレメはあるのか?
潮吹くのか?
590非通知さん:2012/09/08(土) 13:41:07.96 ID:4ZeTdFQU0
これこれ
591非通知さん:2012/09/08(土) 14:00:25.97 ID:tUAiDezn0
ディグノにパンなんとか、シニア用端末をだしたばかりなのに
新機種なんぞでるのかえ?
592非通知さん:2012/09/08(土) 14:05:52.44 ID:DP3ViMjr0
パンがなければ、ブリオッシュを食べればいいじゃない!
593非通知さん:2012/09/08(土) 14:21:21.23 ID:YIAMJNhg0
俺たちをおどかすにはウィンドウズフォン8しかないな
まあアプリが大してないから不便だがな 
594非通知さん:2012/09/08(土) 15:23:03.27 ID:pP/dAiCM0
パントーンはシニア向けじゃないですよw
595非通知さん:2012/09/08(土) 15:32:36.84 ID:tUAiDezn0
分かるように書き直すわ。

WX04KにWX01SH、WX05Kをだしたばかりなのに
新機種なんか出るのか?
596インキンタムシ:2012/09/08(土) 16:08:02.76 ID:4oh3C7R/0
シャープには

パコパコーン
マンコーン
チンコーン

を出して欲しい。
597非通知さん:2012/09/08(土) 16:27:56.81 ID:uyT2oah30
じゃあコードレスイエデンで
598非通知さん:2012/09/08(土) 16:30:19.91 ID:uywtJYwm0
家ではイエデンワに刺せばイエデンワになるPHS
599非通知さん:2012/09/08(土) 17:03:13.71 ID:yuCFA7gZ0
まず、普通のPHSのAndroidを出すとこから
シンプルに始めればいい様な気がする
600非通知さん:2012/09/08(土) 17:06:49.27 ID:Yve/YhSS0
>>599
Softbankが許さないのでは?
601非通知さん:2012/09/08(土) 17:13:09.84 ID:71Xjrnwn0
パケットをPHS網へ流すことはもうしない。

パケット→SBM網
通話→PHS網
にしたドッチーモ端末を作る話なら孫さんも乗ってくるのでは?
602非通知さん:2012/09/08(土) 17:13:36.49 ID:yuCFA7gZ0
契約者の伸びがこのまま鈍れば考えざるおえないと思うよ
他社の低速SIMがそれなりに売れてるみたいだからねぇ
ソフトバンク自ら3Gで低速SIM出すよりはPHSなら
低料金で販売しても自キャリア内で潰しあうようなことにならないからな
603非通知さん:2012/09/08(土) 17:19:14.21 ID:w+GU1azT0
イエデンワにPHSのデータ通信と無線、有線LANポート備えておけば
災害の時のネット回線としても強みになるのにな

中の人はマジでこれ作るべき
604非通知さん:2012/09/08(土) 17:49:54.90 ID:Yve/YhSS0
>>602
ウィルコムがそれやると
必然的に既存の通話プランのパケット通信料の値下げも迫られ、
利用者が3MBちょっとの使っただけで2800円也のうまみが飛んでいくのでは?
605非通知さん:2012/09/08(土) 17:50:47.66 ID:Dt5Jo68R0
確かに誰定の契約が以前ほど伸びない感じだし
さらなる定額の通話プランか、誰定の違うバージョン20分×200回など
ユーザーのニーズ開拓するか、PHSデータも使ってくるか
606非通知さん:2012/09/08(土) 18:03:56.48 ID:caF/ySuC0
基本料金480円、新つなぎ並の30秒30円で。
607非通知さん:2012/09/08(土) 18:07:42.95 ID:5moPzT/k0
でたらめな低価格とかは企業体力が落ちて
設備投資とか端末開発がされなくなり結局ユーザーデメリットとなるからな
値下げよりはだれとでも定額のバリエーション増やすとかくらいかな
608非通知さん:2012/09/08(土) 18:09:26.14 ID:Yve/YhSS0
>>605
>20分×200回
友人に長電話するのが見えてる人か
月200回以内に収まる人が安心のために選ぶだろうから
料金高くしないと利用者が増えれば増えるほど
赤字が膨らむような気がする。

10分制限と20分制限では気持ちの上で大きく違い、
ハナシコム電話になってしまう人も多いと思う。
20分近くなると電話を切りやすくもなるけど、
10分制限と違い、かけ直すハードルも低くなると思う。
長電話にも、トイレ行ったり、飲み物用意したりといった
一休みがあった方が便利だしね。
609非通知さん:2012/09/08(土) 18:13:25.37 ID:tUAiDezn0
WVS改訂でかなり使いづらくなった
610非通知さん:2012/09/08(土) 18:18:13.72 ID:LeTPKD4R0
>>605
誰定ライトとかやらねーかな?
10分以内*250で490円とかさ…

つかプランSを980円に値下げしてよ
高杉でしょ…
611非通知さん:2012/09/08(土) 18:22:19.90 ID:5moPzT/k0
980円は最低ラインでしょ、現時点で十分安い
競合サービスも無いしそれ以上安いプランを作る意味がまったく無い
612非通知さん:2012/09/08(土) 21:08:33.78 ID:fuFE2Ofv0
単価の安いイーモバイルでも1500円くらいでウィルコムの半分の通話時間だっけか
競合他社が980円くらいで始めるまではウィルコムの天下と言えるサービス
613非通知さん:2012/09/08(土) 21:34:19.69 ID:td4jSbQe0
070を携帯に開放すれば
070へ対する敷居が低くなって契約数増えるね
614非通知さん:2012/09/08(土) 21:35:16.51 ID:td4jSbQe0
>>612
イーモバみたいに基本料980円 誰定1500円の方が契約しやすいけどな
615非通知さん:2012/09/08(土) 21:38:58.97 ID:td4jSbQe0
>>610
半額にするなら時間半分どころじゃないな

¥490:3分以内100回くらいだろ
616非通知さん:2012/09/08(土) 22:05:06.49 ID:ynFJCksA0
>>613
敷居を低くするのには、今や当たり前のsmsとuimカードも採用も効果的だね。てか最低これないとドン引きされるよ〜
617非通知さん:2012/09/08(土) 22:05:37.40 ID:qHfFy0TL0
WILLCOMに求めるのは通話+eメールだけできるシンプルな機種かな
618非通知さん:2012/09/08(土) 22:08:08.53 ID:fuFE2Ofv0
10年以上PHS使ってる俺でも
携帯と番号が違うってのは嫌な感じあるもんなぁw
わけられてる感が
619非通知さん:2012/09/08(土) 22:33:58.92 ID:DP3ViMjr0
pimを日本でも一般化しろと
620非通知さん:2012/09/08(土) 22:37:55.49 ID:V3vXNo2ZP
070って好きだけどな。
621非通知さん:2012/09/08(土) 22:49:30.84 ID:bv6T/vM90
>>618
携帯電話に電話できないとか、変な中間サーバみたいなところ
通さないと電話できなかったとか・・・・

そんな時代に比べると良くなりましたよ・・・・
622非通知さん:2012/09/08(土) 22:58:46.25 ID:td4jSbQe0
数字だけ見れば日本人の好きな数字は
7>8>9
623非通知さん:2012/09/08(土) 23:15:35.25 ID:Dt5Jo68R0
友人「電話番号教えて」
俺「070・・・」
友人「は?なんの番号?」
俺「えっと・・」
624非通知さん:2012/09/08(土) 23:16:16.54 ID:mQbmEyeYP
>>621
懐かしいしかもベラボーに料金が高いんだよな
Dポケだけは携帯番号の前に161を追加するだけのシンプルな方式だった
625非通知さん:2012/09/08(土) 23:19:44.81 ID:lBaR7MjP0
3 8 1 7 6 5 2 4 9 の順だな。
ただ、二桁なら、94は気にもとまらない数字だが
49は嫌いではない。二桁の王様は13と18だ。次が24、23。
626非通知さん:2012/09/08(土) 23:28:54.24 ID:bv6T/vM90
なんだこのスレは?010が偉いみたいなそんな話になるのか?
昔から携帯電話持っていた人は010だぞ。今だと090-1XXXになるのかw?

PHSは050だったっけ?
627非通知さん:2012/09/08(土) 23:31:35.55 ID:t+jYSdfTP
>>626
いったい何と戦ってるんだ?
628非通知さん:2012/09/08(土) 23:45:01.57 ID:Czhuhgti0
>>575
だから迷彩イエデンワを災害時に外に持ち出したら失くすやろw
629非通知さん:2012/09/08(土) 23:49:40.37 ID:V3vXNo2ZP
そういや、070の後って5以外ってあるのだろうか
630非通知さん:2012/09/08(土) 23:50:35.99 ID:GIj7TBJ+0
私のは6ですよ
631非通知さん:2012/09/09(日) 00:25:33.06 ID:tK2BnXpy0
>>624
アステルは地方によっては最初からダイレクトで出来た所もあった。
NTTパーソナルは普通の電話番号みたいな番号に
サブアドレスで携帯の電話番号打ち込む形だったな。
101Uは桁数制限でかけられないヘボ端末。
632非通知さん:2012/09/09(日) 00:30:34.83 ID:92hLCFJl0
来週の機種発表を期待しよう
633非通知さん:2012/09/09(日) 00:31:10.24 ID:H/thN4Xm0
俺の考えた最強プラン

だれとでもセックス980円

のぞみちゃんとセックス980円

20代とセックス980円


アナル&バージン割(AB割)−600円
634非通知さん:2012/09/09(日) 00:49:29.77 ID:B+yqrU1Y0
>>628
イエデンワ

・陸自専用迷彩バージョン
・シャア専用レッドバージョン
・ミク専用グリーンバージョン

このあたりが売れる
635非通知さん:2012/09/09(日) 00:56:08.13 ID:SEcJCewx0
>>634
イタデンワか
636非通知さん:2012/09/09(日) 00:59:26.38 ID:B+yqrU1Y0
自衛隊ヲタとガンヲタをニコヲタが食い物にされるのか、悔しいが買う奴はいるだろう
637非通知さん:2012/09/09(日) 01:00:03.31 ID:ruPbjEPh0
>>634
> ・シャア専用レッドバージョン

3倍速く話せるようになるのか?

あと追加で

・NERV専用バージョン
638非通知さん:2012/09/09(日) 01:00:33.19 ID:KbocWw/50
イエデンって売れてるの?
販売数とかどこかのランキングに載ってないもの?
639非通知さん:2012/09/09(日) 01:02:32.62 ID:GAYlAM520
【イエデンワ】WILLCOM WX02A byABIT
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1316666128/

数あるスマートフォンを抑えて堂々6位オメ
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/special_year/enquete/20111227_501899.html
640非通知さん:2012/09/09(日) 01:03:14.24 ID:ruPbjEPh0
641非通知さん:2012/09/09(日) 01:03:22.76 ID:GAYlAM520
俺達のイエデンなめんなよ
642非通知さん:2012/09/09(日) 01:06:21.30 ID:KbocWw/50
発売時はかなり売れてたほうなのか
643非通知さん:2012/09/09(日) 01:06:58.67 ID:rpwihZjj0
むしろPHSに03〜とかの固定番号振り分けてくれたら絶対契約するわ
基本料ほぼ一緒だし
644非通知さん:2012/09/09(日) 01:07:43.94 ID:ruPbjEPh0
>>643
詐欺師とか悪徳商法とかの専用電話になりそうだなw
645非通知さん:2012/09/09(日) 01:14:13.89 ID:4D1KAAKI0
>>614
いや、少し違う
芋は音声基本料金が存在しない
スマートプランライトならパケット定額が580円〜で約1.7MB 上限は4980円
芋版誰定は1400円で1回10分×300回/月だよ
646非通知さん:2012/09/09(日) 01:18:08.69 ID:JMc8og1e0
>>643
テレクラに使えそうだな。
熟女のテレホンセックスにイチオシ!
647非通知さん:2012/09/09(日) 01:45:40.34 ID:WJobxfM20
>>578
庭はiPhoneとWMだけ、ドコモは全部偽物だよ
すべてがちゃんとしたSMSはソフトバンクとイーモバだけ
648非通知さん:2012/09/09(日) 01:58:25.11 ID:4D1KAAKI0
>>647
いや庭のSMSは全てcメール拡張したなんちゃってSMSだろ?
iPhoneとWMだけってのは国際標準のMMSの話でしょ

ドコモはSMS/MMSともに国際標準じゃ無いウリジナル仕様だけど
649非通知さん:2012/09/09(日) 02:13:21.85 ID:zZIlUndw0
Cメールってチンコメールのこと?

SMSってセックス マンコ システムの略?
650非通知さん:2012/09/09(日) 02:31:46.56 ID:q9N9jpJa0
>>648
要は電話番号知ってれば短文メール出来ることが大事なんだよ。
考えるな、感じろ
651非通知さん:2012/09/09(日) 02:47:32.74 ID:uEMRMAOF0
オイラのビンビンチンポも感じてるよぉ。
ガマン汁出てるよぉ。

オマンコ欲しいよぉ。
652非通知さん:2012/09/09(日) 02:49:41.39 ID:WJobxfM20
>>650
ウィルコムもそのうち参加するからゆっくり待ってろ
653非通知さん:2012/09/09(日) 06:07:29.17 ID:q9N9jpJa0
>>652
ゆっくりって、3年後とか?
smsc作る予算は今年度計上されてないし…
654非通知さん:2012/09/09(日) 06:14:40.62 ID:PgsR2fsK0
>>650
いまの時代
携帯の電話番号よりも携帯のメルアドの方を先に教えてもらったりするけどな
655非通知さん:2012/09/09(日) 06:20:30.23 ID:q9N9jpJa0
>>654
それはごねてた頃のKDDIの前社長のセリフじゃねーか笑
656非通知さん:2012/09/09(日) 07:36:18.29 ID:yeIc6JFy0
メルアドは気軽に変えられるけど、電番はそう簡単に変えられないからな。
657非通知さん:2012/09/09(日) 07:55:17.07 ID:LWwP/rOY0
いちいち電話するより
メール使う方が確かに増えてるな
658非通知さん:2012/09/09(日) 08:07:35.15 ID:rpwihZjj0
そう?
電話→メール→電話

俺は結局通話に戻った
LINEやスカチャは仲の良い一部の友人とだけ
659非通知さん:2012/09/09(日) 08:13:59.21 ID:G4ovRKlt0
去年は9月21日に機種発表だったからまだ2週間ほど先だね
660非通知さん:2012/09/09(日) 08:15:02.92 ID:q8aD770U0
俺も勃起したときのチンコの長さを教えるけどな!
661非通知さん:2012/09/09(日) 08:26:23.47 ID:OdFZBnZS0
「お、おにいちゃんやめて…
  そんなとこ舐めちゃだめえ………
  そこはおしっこするとこなの
  きたないよお……」
  妹は泣きながら言ったが、















ぼくは便器を舐め続けた
662非通知さん:2012/09/09(日) 09:25:34.83 ID:o7lx4fjf0
>>658
メール→電話

結構親しい友人なのに電話番号長く知らなかったままなんてこともあるよ
663非通知さん:2012/09/09(日) 09:31:03.48 ID:+zYq8fZB0
このご時勢だとネットで知り合いになるとかも多いからな
PCメールとか携帯メールで連絡取り合ったりtwitter使ったりで全ての用事が済むってのはある
それ以上の緊急性のある連絡とか待ち合わせでうまく落ち合えないって時の最終手段で電話ってなるな
664非通知さん:2012/09/09(日) 09:34:44.78 ID:paipAH9J0
電話かメールは相手の年齢次第。
相手が勤め人(や家庭もち)とかだと電話は休みの日の昼間くらいで、
あとはメール。平日夜も出来心でうっかり仕事してるかもしれないし。
665非通知さん:2012/09/09(日) 09:40:40.10 ID:GAYlAM520
>>662
>>663
一番多いのは
友人同士のCCとかメーリングリストとかで
メルアドだけ仲間内で流れて知っているってパターンだな
よく遊ぶ仲間なのに2年ぐらい経って急用で電話しようと思ったら
あれ?電話番号知らねーわwとか
666非通知さん:2012/09/09(日) 09:48:28.77 ID:2+u1G4B30
世代でも変わる

固定電話世代
携帯電話世代
ネット世代
667非通知さん:2012/09/09(日) 09:51:07.34 ID:tEId7XP/0
Liberioの電卓、MR+はあるけど、MR−がないんね。GTも。
キーがたくさんあるんだからつけてくれればよかったのに。

あと、メモ帳の字数制限がタイトなので、
長い文書は自己宛メールしてる。パソコンから。
メールのフォルダがたくさんある点は助かる。
668非通知さん:2012/09/09(日) 09:52:13.04 ID:n8jqZXmU0
黒電話世代 ノ
669非通知さん:2012/09/09(日) 09:56:20.28 ID:paipAH9J0
初体験は糸電話
670非通知さん:2012/09/09(日) 09:58:09.55 ID:rIO/vxzP0
チンポ世代

マンコ世代

ペニバン世代

アナル世代

クリトリス世代

だれとでもセックス世代
671非通知さん:2012/09/09(日) 10:09:43.19 ID:3gETWJEP0
ショートメールって
メール料金払いたくない人向けに
無料だからと普及したんだろ

ネットのフリーメールも増えたし
業者もメールアドレス程度でお金取ろうってのもかなり減ったし
通信定額が普通にってメールは完全にフリーなものになると
ショートメールの需要は無くなる
672非通知さん:2012/09/09(日) 10:28:59.70 ID:4usSGOjCP
携帯のSMSって無料だっけ?なんか一通3円ぐらいかかった気がするけど
そういやPメールも最初の頃って10円ぐらいとってなかったっけ?
673非通知さん:2012/09/09(日) 11:13:53.01 ID:oDEfX/aI0
Pメールって
パイパンメールのこと?
674非通知さん:2012/09/09(日) 13:02:04.54 ID:jE52kSgf0
>>673
バカか
パフパフメールだろうに
675非通知さん:2012/09/09(日) 13:03:19.92 ID:+GRJmFAmP
特別割引 -2円キター!!!
676非通知さん:2012/09/09(日) 13:04:24.43 ID:HwnuPAC+0
>>515
最近下がってきたな
HONEY BEE5を投入しないと駄目だな
677非通知さん:2012/09/09(日) 13:04:53.52 ID:HwnuPAC+0
>>521
つDIGNODUAL
678非通知さん:2012/09/09(日) 13:05:38.99 ID:HwnuPAC+0
>>526
契約更新の際に強制にすれば解決
679非通知さん:2012/09/09(日) 13:07:23.73 ID:HwnuPAC+0
>>561目指せ1000万件契約
680非通知さん:2012/09/09(日) 13:08:02.75 ID:HwnuPAC+0
>>568
それ賛成
681非通知さん:2012/09/09(日) 13:41:48.75 ID:F037l8Ek0
DIGNO DUALと蜂蜂セットの新プランまだかな?
3Gを毎月5460円払わせるプランしかないとか正気じゃないっつの。
682非通知さん:2012/09/09(日) 14:05:32.95 ID:F3QefSEQ0
>>680
昔無料レンタルだったのをヤフオクに売り出したバカのせいで無料じゃ無くなった
だからまた無料になるなんて有り得ない
683非通知さん:2012/09/09(日) 15:36:12.75 ID:WJobxfM20
>>653
2014年予定
684非通知さん:2012/09/09(日) 16:03:53.67 ID:qpWX4tSe0
HONEY BEE5出してくれ
685非通知さん:2012/09/09(日) 16:10:03.55 ID:9LVb4V6X0
PHSデータ使えなくてもいいんだけどPHS通話のAndroid出してくれたらなぁ
あとは適当な3GとかのWiFi使ってAndroidでネットって感じがベスト
DIGNOってPHSのみの契約って無いよね?
686非通知さん:2012/09/09(日) 16:12:59.96 ID:F8ZAz7oX0
>>683
UIMカードの方はいつ?
687非通知さん:2012/09/09(日) 16:38:51.36 ID:n2lPfunB0
>>685
docomoとかの白ロム買ってiijmioじゃだめなの?
どうせバッテリ持たないだろうから電話機は別に必要になるんでは?
688非通知さん:2012/09/09(日) 16:52:13.41 ID:33TgqW7ki
>>685
無いよー
てか、PHSはWILLCOMの経営陣はコシュマー向けには音声通話しかやりたくないのが本音だしね
データはSoftBankのMVNOを使いたいみたいだし
689非通知さん:2012/09/09(日) 17:02:13.71 ID:9l0EIYd10
>>688
だから、

パケット→SBM網
通話→PHS網

のドッチーモ端末を作る話ならSBも乗ってくるって。
690非通知さん:2012/09/09(日) 17:08:49.74 ID:F8ZAz7oX0
>>689
それでもいいがデュアルSIMカードにしてくれよ。
PHSがROM本体登録で3GがSIMカード登録だとすごく面倒なんだよ
ショップ店員も怒り心頭に達してるよ
691非通知さん:2012/09/09(日) 17:55:34.11 ID:33TgqW7ki
>>689
音声通話はWILLCOMとSoftBank両方使えるとありがたい
692非通知さん:2012/09/09(日) 17:59:36.88 ID:HfCY85+20
>>688
根本的なところがわかってないね。
ウィルコムが傾いたのは、PHSデータ通信の客を
芋やWimaxにとられたから。

>コシュマー向けには音声通話しかやりたくないのが本音だしね

やりたい、やりたくないの問題じゃなくてコンシュマー向けPHSデータ通信には
すでに商売になるほどのニーズは期待できないから。
商売になると判断してるから、音声端末のブラウザはなくならないし
法人向けM2Mはやる。

ここに書き込むような特殊な人を相手にしてたら、また倒産するよ。
3GならイオンSIMのような形でのサービス提供も可能だが、PHSじゃ
無理。
693非通知さん:2012/09/09(日) 18:00:48.95 ID:HfCY85+20
ドラッガー曰く
売りたいものを売るのではなく
客が欲しがるものを売れ。
694非通知さん:2012/09/09(日) 18:01:21.05 ID:9l0EIYd10
>>691
両面待ちか。
それが出来ると良いがねえ。
695非通知さん:2012/09/09(日) 18:03:47.40 ID:HfCY85+20
>>676
JKはすでにコム離れ。
スマホへ移行した。

京セラは、その辺のニーズの変化は
きちんと調査してるだろうからHB5はないだろうね。
696非通知さん:2012/09/09(日) 18:36:56.59 ID:LOdNqxjZ0
子供向けなら学割が大きいソフトバンクだろう
697非通知さん:2012/09/09(日) 20:17:30.13 ID:grW0Oe8PP
HB5は秋か冬くらいに発売って噂。
698非通知さん:2012/09/09(日) 20:46:43.70 ID:NnNYI+x90
>>650
和製ブルースリー乙
699非通知さん:2012/09/09(日) 20:57:51.13 ID:F81ePo8d0
MNPはよ

でMNPキャンペーン張って
事務手数料タダ+プランS980円+MNPCBを頼む
700非通知さん:2012/09/09(日) 22:37:45.75 ID:OnaJhMPAO

700get!

701非通知さん:2012/09/09(日) 22:39:35.71 ID:um0JQI3P0
ハナシコム枕
702非通知さん:2012/09/09(日) 22:49:03.71 ID:KlbIfwNZ0
の
703非通知さん:2012/09/09(日) 22:57:37.76 ID:WJobxfM20
>>690
デュアルにしたってPHSにはSIMの規格がないし
704非通知さん:2012/09/09(日) 23:40:47.07 ID:4usSGOjCP
PHSだけでなく、3GのSIMと無線部も入ったW-SIMにすればいいんだよ。
705非通知さん:2012/09/09(日) 23:57:35.81 ID:tK2BnXpy0
そう言えばさ















ストラップフォンどうなったの?!
706非通知さん:2012/09/10(月) 00:02:24.37 ID:OCMKk+690
>>703
ソフトバンクのUSIMカードと極力共通化させればいいよ。
担当者もソフトバンクのUSIM担当者に兼任させてさ。
作るのはどうせDNPだしな。

もうPHS MOUもないようなもんだから、規格を明文化して公表しても殆ど意味ないけどな。
707非通知さん:2012/09/10(月) 00:21:24.48 ID:AJui7GgX0
>>705
即座にディスコン
まぁ人気がなくて売り切るのに必死だったみたいだね…
708非通知さん:2012/09/10(月) 00:24:03.93 ID:e0b4lbKv0
>>704
電波のつかみと本体間の速度を悪くして何か利点あるの?
709非通知さん:2012/09/10(月) 01:09:37.83 ID:RYbf3ZDf0
>>704
干渉しそうだな
710非通知さん:2012/09/10(月) 02:09:28.53 ID:k+qWQkXC0
自宅で電波弱いのですが、どこに申告すれば良いのでしょうか?
711非通知さん:2012/09/10(月) 02:20:14.76 ID:e0b4lbKv0
ウィルコム以外にないでしょ
サポートに電話
712新規 ◆wDgGc0ijQ2 :2012/09/10(月) 03:37:12.99 ID:IbPuz+qe0
最近、恋人と一緒に加入しました。
やたらと音がよいんですが、ウィルコムは何か細工?をしているのでしょうか。

それとも、ソフトバンクグループになったから音が良くなったのでしょうか???
713非通知さん:2012/09/10(月) 03:41:07.67 ID:hqTmYaY10
すいません質問させてくださいm(__)m
現在ハイブリを使ってまして、来月w-value selectの支払いが終ります。
で、現在は
月額基本使用料 1,381
パケット料金 2,667
パケット料金割引 -2,667
 W−VALUE割引 -1,362
割賦代金 2,910

こんな感じで毎月2900円くらいですけど
機種代の支払いが終わると

月額基本使用料 1,381
パケット料金 2,667
パケット料金割引 -2,667

こんな感じで月々1381円になるんでしょうか?

機種変しようかと思ったけど、パケット使い放題な分
今のままの方がお得な気がしまして・・・・

おわかりの方教えてください。お願いしますm(__)m
714非通知さん:2012/09/10(月) 05:24:03.72 ID:s/7rSFNg0
>>712
元々PHSは音が良い
715非通知さん:2012/09/10(月) 06:01:35.97 ID:TPFXR+RW0
俺のチンコも勃起感度良すぎ。
佐々木希ちゃんのクリトリスも感度良い。
716 [―{}@{}@{}-] !p2-user: 1042058 p2-client-ip: 200.7.28.119:2012/09/10(月) 06:55:34.31 ID:Vbi3om0DP
てす
717非通知さん:2012/09/10(月) 07:09:56.87 ID:ASYRXjMe0
>>713
普通は1450円+ユニバ5円
がハイブリの月額になるわけだが、なぜ君の支払いが微妙に安いのかはさておき

PHSの低速が嫌だとかAndroidとかでいまどきのアプリをごりごり使いたいとかって希望が無い限り
現時点では、ハイブリの契約プランでそのまま使ってる方が圧倒的に得だと思うよ

メールや300kbps前後の通信が使い放題
ウィルコム同士の通話が制限無く無料
端末複数台持ちする必要もなく
これで1450円だからね
718非通知さん:2012/09/10(月) 07:12:10.67 ID:ASYRXjMe0
>>713
ちなみに質問スレは

WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ167
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1340605961/
719非通知さん:2012/09/10(月) 07:19:22.11 ID:yGL8ecAD0
灰鰤の通常料金より74円安い謎・・・
720非通知さん:2012/09/10(月) 07:21:16.01 ID:VZKW4wxl0
>>695
HONEY BEE5欲しいんだけどね
721非通知さん:2012/09/10(月) 09:34:44.47 ID:dzs+4CS80
今まで携帯しか使ったことが無い人は
PHSの音声の良さは新鮮なんだろうな
逆にPHSしか使った事がないといまだに携帯の篭ったような音にはびびる
722非通知さん:2012/09/10(月) 10:23:22.98 ID:SMvyaYHO0
でも、VoLTEになったらその優位性もいよいよ終了
723非通知さん:2012/09/10(月) 11:03:27.38 ID:4eJozExRO


724非通知さん:2012/09/10(月) 11:14:45.31 ID:nJ/683ET0
>>721
篭った音ってauだけじゃん
あんな糞と一緒にするなボケ
725非通知さん:2012/09/10(月) 11:19:15.73 ID:HI1ueHj80
docomoの1.5Gはほんとに音ひどくてだな・・・・
726非通知さん:2012/09/10(月) 11:21:42.62 ID:nJ/683ET0
>>725
終了してるサービスと比べてどうする
727非通知さん:2012/09/10(月) 11:59:16.26 ID:TFBzY8yr0
>>724
auはこもっている以前
728非通知さん:2012/09/10(月) 12:21:29.12 ID:hqTmYaY10
>>717
ありがとうございますm(__)m

>>718
すいません以後気をつけます。

>>719
謎ですが安いんで気にしない様にします(^_^;)

もうしばらくハイブリを使いつづけようと思います。
スマホ使いたかったら買い足せばいいし^^
729非通知さん:2012/09/10(月) 13:30:25.11 ID:d7RNpjSY0
>>728
謎で安いんじゃなく消費税抜きだからだよw
マイウィルコムだとその値で出るわな
お得なG/GSは手放さないほうがいいよ
730非通知さん:2012/09/10(月) 13:32:41.58 ID:Ihbf4bw30
>>717
>>719
>>728
単に税抜き価格でしょ。
今なら誰定つければ+980円で、10分×500回話し放題だし、
2,3台目つけてもいいんじゃない?
2010年12月までの契約みたいだから、WSIMでも問題なくつけられるよ。
もし手放したいのなら、面倒でなければ、契約譲渡でヤフオクに出品してみれば?
15,000円くらいで落札されるんじゃない?
731非通知さん:2012/09/10(月) 14:21:39.33 ID:XX0Od8Ip0
ハイブリ300kbpsで1450円 電話機能つきだが感度悪い
IIJmio 公称128kbps 実質160kbpsで945円
DTI 公称100kbps 実質70kbpsで490円
Biglobe 3G 速度規制なし時刻規制のみ 1980円

ハイブリも、もう数多くの選択の一つでしかない
732非通知さん:2012/09/10(月) 14:33:39.78 ID:qID49aH10
>>722
仕様上最高の帯域使えればそうかもしれないけど
実際は音声にそんな割けないと思うよw
733非通知さん:2012/09/10(月) 15:23:15.27 ID:LAVt/17d0
>>732
VoLTEを理解してないな
734新規 ◆wDgGc0ijQ2 :2012/09/10(月) 15:24:00.03 ID:IbPuz+qe0
>>714 >>721
ありがとうございます。ウィルコムはもともと音が良いんですか。
FOMAが一番だと思っていたのですが、目からウロコが落ちる感じでした。

しかし、そのおかげで電話中に一人Hしてた変態愚行がバレてしまいましたが・・・orz
735非通知さん:2012/09/10(月) 16:24:10.29 ID:xJfv8xW80
>>734
俺はPHSで女性のオナニーの音を聞かせてもらった事があるんだけど
ピチピチ言うのは聞こえるけどそれが何の音だか分からなくてなえた。

PHSをピッチと呼ぶのはみんな同じ使い方をしているからだろうと思っていた。
736非通知さん:2012/09/10(月) 16:35:03.84 ID:5BSHqGR00
逆に細工をしてないから音が良い
737非通知さん:2012/09/10(月) 18:49:47.97 ID:dzs+4CS80
>>731
ハイブリ 公称400kbps 実質370kbpsで1450円 無料通話付きで感度は良い
IIJmio 公称128kbps 実質160kbpsで945円
DTI 公称100kbps 実質70kbpsで490円
Biglobe 3G 速度規制なし時刻規制のみ 1980円

こうだね
ハイブリは感度良いよ、特に光IP化されて電波の掴みがさらに良くなってるからね
738非通知さん:2012/09/10(月) 19:09:09.98 ID:c5vRPbVe0
>>703
今度ソフトバンクから出るモトローラRAZRはAXGP対応。

WILLCOMからPHS+AXGPの端末を出すときにも、PHS部分をUIMカードに対応させないと何が起きると思う?

AXGPの電話番号なしの登録情報だけがUIMカードに登録され、
逆に電話番号ありの登録情報が端末本体に登録されるという、消費者の利便性を100パーセント無視した仕様となるんだよ?
739非通知さん:2012/09/10(月) 19:19:41.07 ID:DV8H4JIT0
AXGPはPHSじゃありませんよ。ソフトバンクの物ですよ
740非通知さん:2012/09/10(月) 19:38:28.32 ID:AWZBR/e50
AXGPとPHSデータ通信のデュアルスマホ頼むよ
冬モデルか春モデルで
741非通知さん:2012/09/10(月) 19:47:06.03 ID:c5vRPbVe0
>>740
WILLCOMがUIMカード対応すれば出すでしょう
742非通知さん:2012/09/10(月) 20:01:02.78 ID:h3dQSspyi
>>722
VoLTEにそんな期待していいの?
743非通知さん:2012/09/10(月) 20:08:50.83 ID:TFBzY8yr0
>>738
逆でも何でもない
4Gの契約は持ち運べ、PHSはベタ付という事だ
この場合電話番号は関係ない
744非通知さん:2012/09/10(月) 20:53:33.60 ID:t+XvcPyO0
>>740
でもAXGPが6000円だとPHSしか使わないでしょ
745非通知さん:2012/09/10(月) 21:51:30.25 ID:FVCqLHe60
ハイパワーのトランシーバモードが欲しいなぁ
PHSって電波の出力は数十ミリワットくらいしか出せないのかな
FOMAは最大で250ミリワットらしいね
746非通知さん:2012/09/10(月) 21:54:30.74 ID:wn7p2VR+0
PHS版Androidをまず出そう
そこからコツコツと機種のバリエーション増やして行けば良い
747非通知さん:2012/09/10(月) 21:56:38.61 ID:Colsc5rO0
>>746
それでもいいがUIMカードじゃないとイラネ
748非通知さん:2012/09/10(月) 22:38:14.80 ID:JWWv3Y2W0
音声はPHS
データはWiFiでええやん

どっちも狭い同士お似合いじゃん
749非通知さん:2012/09/10(月) 22:42:04.10 ID:l+EPdRBy0
>>746
DIGNOさんを忘れないでください・・・・
750非通知さん:2012/09/10(月) 22:45:35.56 ID:dzs+4CS80
京セラが出した時点で、不人気になるのは目に見えていた>DAIGO
751非通知さん:2012/09/10(月) 22:48:04.96 ID:0oQK5aor0
>>745
コピペだけど、電波の出力一覧

Class2 Bluetooth 0.0025W
Wi-Fi 0.01W
PHS端末 0.01〜0.08W
Class1 Bluetooth 0.1W
PHS基地局 0.5W
タクシーの車載無線機 5W〜10W
コミュニティFMラジオ 20W
3級免許アマチュア無線 50W
国内最大出力の携帯電話基地局 70W
2級免許アマチュア無線 200W
1級免許アマチュア無線 1000W
TOKYO FM 1000W
トラックの違法CB無線 1000〜5000W
在京キー局 地デジ放送 10000W
ニッポン放送AMラジオ 100000W
752非通知さん:2012/09/10(月) 22:49:25.61 ID:E++oMW6i0
わざわざワンセグなんか付ける意味ってあるのかなぁ
携帯でテレビなんて普通見ないでしょ
753非通知さん:2012/09/10(月) 22:50:51.44 ID:JWWv3Y2W0
16セグなら見れるようにしてほしいな
754非通知さん:2012/09/10(月) 22:51:48.69 ID:M2y+KDK/0
>>749
売れてるの?
youtubeの360p動画、1時間もの何本くらいでバッテリ切れる?
755754:2012/09/10(月) 22:54:13.80 ID:M2y+KDK/0
>>754
ごめん。wi-fi接続。
(3Gだと使いすぎると規制あるんでしょ?)
756非通知さん:2012/09/10(月) 22:54:29.65 ID:WNYLoa7hI
せめてワンセグ・オサイフ・防水は揃えようよ。
757非通知さん:2012/09/10(月) 23:37:33.19 ID:e0b4lbKv0
>>753
瞬時に電池がきれるぞ
758非通知さん:2012/09/10(月) 23:39:23.74 ID:JWWv3Y2W0
>>757
16セグ見てる時点で有線
759非通知さん:2012/09/11(火) 00:07:45.33 ID:WBBe2Z1D0
>>752
最近電車の中で見てるの多いよね
俺なんかテレビ自体見ないから全然要らないんだけど。
760非通知さん:2012/09/11(火) 01:01:17.24 ID:vZEg5/UN0
単にエンコードした動画見てるだけちゃうんか?

この前千代田線で戦姫絶唱見てるあんちゃん見かけたわ
761非通知さん:2012/09/11(火) 02:17:10.30 ID:yPAkiZOw0
おサイフは一機種だけ?
762非通知さん:2012/09/11(火) 04:38:09.95 ID:HEe3xSbD0
>>759
電車の中で見てるテレビ見てる人なんていないよ
763非通知さん:2012/09/11(火) 06:47:25.44 ID:ecA0syqr0
デフォルト待ち受け画像がマンコなハニービー出るみたい。
楽しみだね!

マンコ

チンコ

キンマンコ
764非通知さん:2012/09/11(火) 07:34:50.92 ID:105Ji3Nj0
>>762
移動しながらだと、電波不安定でまともに映らないよ
特にデジタル映像はね

アナログだったら映像はだめでも音声だけでも聞けたりするが
765非通知さん:2012/09/11(火) 07:47:55.72 ID:NXZw/Tc90
電車の中と言われたら
俺は地下鉄しか思い浮かばないが
地上を走る電車を思い浮かべる人もいるのかな
766非通知さん:2012/09/11(火) 07:50:04.46 ID:A/qqSnl40
電車と言えば、車内で痴漢&チンポをマンコに挿入するエロビデオだな。
767非通知さん:2012/09/11(火) 08:12:40.90 ID:R0IwDAX50
>>764
移動体とかではアナログって以外と使えるのな
768非通知さん:2012/09/11(火) 09:02:33.46 ID:qdC44M8D0
ただでさえ電池の持ちが悪いスマホで
わざわざ電池の消費がもっとも高いワンセグなんて見るのがちょっとずれてるというか
現実的な使い方ではないわな
769非通知さん:2012/09/11(火) 10:00:53.80 ID:VR1nMrCx0
>>746
つDIGNODUAL
770非通知さん:2012/09/11(火) 10:16:38.79 ID:OhaX2onaP
>>767
使い比べればわかるがアナログは使えない
いくら音声が入ってもザーザーノイズ混じりじゃ意味ないわ
771非通知さん:2012/09/11(火) 10:59:20.88 ID:BoTllhhb0

そりゃ気の毒すぎるわー O型に利用されてるだけー
772非通知さん:2012/09/11(火) 11:14:50.02 ID:XbE+xxLv0
調布駅はいつアンテナ付けるんやー
773非通知さん:2012/09/11(火) 12:49:54.65 ID:1bkokF+d0
360K落としちゃって壊したから機種変えようかと思ったらいい機種がないな
メイン機で使っててpdfが出先で見れるのが便利で310SA→360Kって使ってたのにpdf見れる端末360K以外無いじゃない
次の発表を待つか
774非通知さん:2012/09/11(火) 15:22:21.18 ID:m11uYOZq0
いい機種などウィルコムに無・・・
775南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/09/11(火) 15:58:52.82 ID:UzS0x6zv0
DIGNOの白ロム買おうかと思うのだが
今持ってるW-ZERO3(WS027SH)のSIM挿すだけでOK?
776非通知さん:2012/09/11(火) 16:13:36.06 ID:lyQqmO5O0
>>750
willcom限定だと京セラ安定してると思うけどな
777非通知さん:2012/09/11(火) 16:20:21.45 ID:j1iDznz+0
>>775
挿さんね〜よW
778非通知さん:2012/09/11(火) 16:21:58.47 ID:j1iDznz+0
って3GのSIMのほうか。ゴメンね、間違えた。
779非通知さん:2012/09/11(火) 16:22:23.29 ID:pkTLGyohi
スゲー裏ワザだな
780南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/09/11(火) 16:29:07.03 ID:UzS0x6zv0
もしかしてダメなのかい?白ロムに差し替え無理なのかい?
オッチャン情弱だから解らないや。
781非通知さん:2012/09/11(火) 17:12:17.27 ID:7tkrS+Tn0
DIGNOマイクロSIMだったら刺さらないと思います。
782非通知さん:2012/09/11(火) 18:48:51.48 ID:j1iDznz+0
>>780
Dignodualはマイクロsimなので刺さらない。
その上、公式にソフトバンクSimは使えないって書いてある。
http://faq.willcom-inc.com/faq/1052/app/servlet/qadoc?QID=003806
783南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/09/11(火) 18:55:27.67 ID:UzS0x6zv0
そっか。お前らありがとう。

WS027SHの進化バージョン出ないかなぁ・・・。
PHSでインターネット出来るのって
結構ありがたいんだよね。
784非通知さん:2012/09/11(火) 19:07:49.85 ID:GUVK0iF+P
同一人物なのかもしれないが、以前にくらべて下劣な書きこみが多い。
佐々木希「ファン」にはみえない。
785非通知さん:2012/09/11(火) 19:14:18.33 ID:PollNFup0
最近のオッパイ丸出しの変態女芸能人が多いからな。
786非通知さん:2012/09/11(火) 20:03:46.23 ID:81jorTJc0
マンコも露出しろよ
787非通知さん:2012/09/11(火) 20:06:26.08 ID:AHwhC63k0
>>783
残念ですがもう出ません。
788非通知さん:2012/09/11(火) 20:16:05.08 ID:m4sws5Hs0
オマンコは出るよ!
789非通知さん:2012/09/11(火) 20:30:44.82 ID:VR1nMrCx0
>>785
具体的に誰?
790非通知さん:2012/09/11(火) 21:10:23.05 ID:4RS0mH6g0
>>784
ちゃんとスルーしましょう。みんなしてます。
791非通知さん:2012/09/11(火) 21:28:55.68 ID:En4Be8JH0
>>783
純増の伸びもだいぶ鈍ってきてるし
契約者数がこのままあまり増えないようならPHSのデータ通信も出来る
Androidなども考えるようにはなるだろうね
792非通知さん:2012/09/11(火) 21:33:43.22 ID:XWgcVlOn0
俺のチンコの伸びは15cmかな?
793南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/09/11(火) 22:03:52.17 ID:UzS0x6zv0
DIGNOは色々勿体ないなぁ。
何でPHSを通話だけにしちゃったのか。
794非通知さん:2012/09/11(火) 22:09:29.77 ID:rPS/Mozh0
>>776
安定とかってよりも、京セラ端末の性能がもっさいのと
見た目がもっさいってのがある

こう、所有して喜びみたいなのが無いというか
795非通知さん:2012/09/11(火) 22:30:54.70 ID:En4Be8JH0
もっさりなw
京セラも携帯向けはそこそこ良さそうな端末作っていたな昔は
PHSはやたら手抜きで技術も一昔前二昔前っての作るからね
開発費浮かしてるのと
PHSなんて他メーカーもろくな機種作ってないから適当な粗悪な作りでも
売れると思い込んでる
796非通知さん:2012/09/11(火) 22:31:58.76 ID:I1T17PDI0
ライトメールが使えれば良かったんだよ。
797非通知さん:2012/09/11(火) 22:41:40.86 ID:8dB4TUJU0
ウィルコムにそんなもんいらん
できるだけ安く通話がしたいだけだから…
798非通知さん:2012/09/11(火) 23:20:21.22 ID:xlPis9QzP
月のハナシコム枕、こんど届くんだけど、Xplateユーザーは使い道ないよね?(^_^;)
799非通知さん:2012/09/11(火) 23:22:31.75 ID:gy0aQUvp0
開発予算めちゃ少ないんだろうな。
800非通知さん:2012/09/11(火) 23:29:47.29 ID:kAGpHtQx0
去年の新機種10台だっけ
スペック見たら5年くらい前の携帯電話のスペックでちょっとワロタ
いくら倒産した企業の端末だからって、ちょっとユーザーなめてね?
801非通知さん:2012/09/11(火) 23:33:51.21 ID:9UNACR380
芋は5年で音声端末18機種程だけどここ1年の端末だけ見れば自社の特徴を生かした魅力的な端末だけに絞り込んで出してるな
粗悪乱造のウィルコムと少数精鋭のイー・モバイル
802非通知さん:2012/09/11(火) 23:36:11.33 ID:9UNACR380
途中送信してしまった

誰とでも定額と通話定額オプション掛けられる回数と値段が違うがほぼ同等のプランが有って端末の魅力が全然違う
さてどちらを選ぶ
803非通知さん:2012/09/11(火) 23:51:24.69 ID:gSRvwifQ0
ウィルコムに求められているのは安さだからな
機種がショボくても安いほうが選ばれる
804非通知さん:2012/09/12(水) 00:09:22.49 ID:/XV6g3An0
>>800
ユーザ数が変わらんが、はるかに儲かっているイー・モバイルの新機種理解できとるのか
805非通知さん:2012/09/12(水) 00:20:51.56 ID:mCZyoFJo0
芋はエリアがぜんぜん広がらない
806非通知さん:2012/09/12(水) 00:32:22.02 ID:6V0rOOQO0
カバー率は同じ算出方法なら芋の方が上だし
エリアの穴も芋の方が少ない

ただ地方が弱いのが芋の難点
807非通知さん:2012/09/12(水) 02:54:56.36 ID:BB2xYbqc0
芋は国際標準準拠。
WILLCOMはUIMカードもSMSもない奇形規格
808非通知さん:2012/09/12(水) 03:14:00.59 ID:zwA4x7370
ぶっちゃけメール機能が付いていない音声端末は画面白黒でもよくね?
809非通知さん:2012/09/12(水) 03:20:38.96 ID:BB2xYbqc0
画面なくてもいいね
810非通知さん:2012/09/12(水) 03:22:50.18 ID:mCZyoFJo0
乾電池PHS出してくれないかな
811非通知さん:2012/09/12(水) 06:47:01.04 ID:czsbDRH/0
>>810
もうあるだろ
イエデンワ
812非通知さん:2012/09/12(水) 06:49:59.85 ID:leRNwhgg0
>>806
算出方法いぜんに、芋は圧倒的に地方でエリアがぶつ切れなんだよなぁ
813非通知さん:2012/09/12(水) 07:46:42.78 ID:nZ6X/8y20
どうせゴミみたいな端末しか出さないんだし新機種の開発費用を全部削って
通話料をさらに引き下げた方がユーザーは喜ぶと思う
814非通知さん:2012/09/12(水) 08:45:50.34 ID:5TcXvINZ0
ま、現時点でこんな低価格の通話料を払わないようなユーザーは必要無いと思うけどねw
815非通知さん:2012/09/12(水) 08:53:56.41 ID:acwPehBfP
ハゲの傘下になってから音質の劣化がひどいんだけど・・・
816非通知さん:2012/09/12(水) 09:16:33.32 ID:9LH2MJYF0
>>815
このスレでそういう嘘を書いても
誰も騙せないよw

借金かかえたウィルコムに音質を変える仕様変更する金など無いもん
817非通知さん:2012/09/12(水) 09:19:20.21 ID:acwPehBfP
>>816
アンテナ間引いてるらしい
オペ子が「ご近所にあったアンテナを撤去〜」って言われた
室内アンテナ使ってるけどね
818非通知さん:2012/09/12(水) 09:22:11.06 ID:9LH2MJYF0
>>817
残念ながらアンテナの間引きなんてのは去年終了しているし
音質に影響しないけどね
819非通知さん:2012/09/12(水) 09:34:43.39 ID:CMzX//OJ0
>>817
音質って何で決まるのか知らないくせにwww
820非通知さん:2012/09/12(水) 09:35:05.00 ID:lz57l/ns0
去年みたいな新機種発表の情報とかないん?
821非通知さん:2012/09/12(水) 09:35:41.23 ID:nJjQqScr0
>>810
災害用電池駆動PHS売ってただろ
822非通知さん:2012/09/12(水) 09:43:24.96 ID:lz57l/ns0
迷彩塗装のイエデンも売ってるしな
823非通知さん:2012/09/12(水) 09:44:55.85 ID:jPTSUBFp0
>>810

防災用ので何かあったと思うが。
824非通知さん:2012/09/12(水) 12:15:29.27 ID:yvsgy7Ou0
SB傘下になってからの枕とかのキャンぺーンは嫌だなあ
あれで客増えてんのかね
テレ東ばかり見てるからCMよく見るけどw
825非通知さん:2012/09/12(水) 12:23:47.33 ID:nJjQqScr0
佐々木希抱き枕をだせよ!!!
826非通知さん:2012/09/12(水) 14:25:14.35 ID:0o1NOhPj0
キャンペーン無いのとあるのとでは客の増え方はやっぱ違うよ
単純に興味が無い人が興味もって契約するってのもあるけど
元々近いうちにウィルコム契約しようかどうしようかと思っていた人たちには
いいきっかけになる
どうせならキャンペーン期間中に契約しておくかみたいな動機がけだね
まぁ契約の先取りみたいなものだろうけど
微妙な気持ちの人たちを引き込めるならプラスだからね
827非通知さん:2012/09/12(水) 15:01:50.72 ID:B2rkSd550
イエデンワってよく電池装備してたよな
これで防災での活用の度合いが圧倒的に違ってくる
携帯みたいな特殊電池でコンセントが無いと使えないのと違って電池は物資補給とかでも対応できるからな
828非通知さん:2012/09/12(水) 15:52:55.04 ID:eg3Vyn600
あのウィルコムのイエデンワが緊急時の通信手段として宮城県で採用!
http://www.gizmodo.jp/2012/09/post_10870.html

宮城はお膝元だしなぁ
829非通知さん:2012/09/12(水) 16:00:10.10 ID:3Nd7p9Bp0
イエデンワはAC接続中に内部にリチウムイオン電池を入れておけば
充電できる仕組みになってりゃより無双になってくる
イエデンワVくらいで対応してくれ
830非通知さん:2012/09/12(水) 16:02:20.17 ID:3Nd7p9Bp0
イエデンワU 8xデータ通信、WiFi装備
イエデンワV さらに充電機能、FAX端子装備
831非通知さん:2012/09/12(水) 16:11:09.66 ID:RZ0byi2x0
サンヨー(かパナ)と技術提携して
エネループを入れておけばそちらを充電・蓄電した電気を使って通話
なんて事ができるようになれば、本当に無双だと思う
832非通知さん:2012/09/12(水) 16:37:32.08 ID:ReFRMVHi0
サンヨーはすでに存在しません
833非通知さん:2012/09/12(水) 16:45:18.19 ID:tvvgFeGP0
サンヨーはパナソニックの子会社だよ
834非通知さん:2012/09/12(水) 16:49:12.25 ID:RZ0byi2x0
もちろん、だからパナを併記してる訳で・・・
835非通知さん:2012/09/12(水) 16:52:18.66 ID:5TcXvINZ0
アルカリ電池使うより
エネループ使うほうがバッテリーの持ちは倍くらい伸びるはずだからな
いざって時は電話よりも何か優先すべき電池の使用先に充電されたエネループ使えるし
緊急用にゃかなり便利だね
836非通知さん:2012/09/12(水) 17:30:18.90 ID:+7lXeQ9f0
AXGP基地局数が今年度末計画数を前倒しで達成し、 全国502市区町村で当社ネットワークが利用可能に
http://www.wirelesscity.jp/info/press/2012/09/20120912.html
837非通知さん:2012/09/12(水) 17:43:34.45 ID:iP/4DjRy0
いつの間にこんなに増えてたんだ
838非通知さん:2012/09/12(水) 18:20:59.57 ID:IpOkvNcgi
>>791
PHSパケット通信は諦めなよ
839非通知さん:2012/09/12(水) 18:21:38.17 ID:IpOkvNcgi
>>796
SMS/MMSが使えればいい
840非通知さん:2012/09/12(水) 18:22:18.93 ID:IpOkvNcgi
>>800
無いよりマシ
HONEY BEE5 WX07Kはよ
841非通知さん:2012/09/12(水) 19:16:17.35 ID:DI/FlEFa0
>>808

Web使わなきゃ、メール機能が付いてても白黒で十分。
842非通知さん:2012/09/12(水) 21:45:31.13 ID:aY4hDxXb0
>>836
やっぱ金があると早いね
843非通知さん:2012/09/12(水) 21:51:46.06 ID:H4AwGaPm0
去年イエデン出た時にはもっとイエデンの改良版がどんどん出ると思ったんだけどな
意外と出ない
844非通知さん:2012/09/13(木) 00:04:30.98 ID:WrJS1m290
だってイエデンワ人気ねーもんw
845非通知さん:2012/09/13(木) 00:21:12.67 ID:3GMxmObN0
イエデンワは学校とか役所に
緊急用として大量に採用されだしてるようだな
これ全国になるとすごい台数になるぞ
846非通知さん:2012/09/13(木) 00:31:31.16 ID:vlivIvZ20
電池で使えるってのは有利だね
固定電話は災害であっさり不通になる
847非通知さん:2012/09/13(木) 00:38:00.78 ID:U/a6iRYt0
通電しているエリアに川を挟んで反対側程度の距離で隣り合う停電エリアだったんだけど、
・今の電話機は通電してなければ当然使えないよね?
・昔の電池が要らないタイプのプッシュ式電話でもやっぱり通話できなかったね?
・まず根本的に収容局が落ちてたら固定回線は使えない?
・回線の種類による?光は弱い?メタルなら?
・でも停電してないエリアが近隣にあれば、Willcomはそこ経由で発信できるけど?
という体験をした
848非通知さん:2012/09/13(木) 00:39:13.73 ID:HnTkA1HP0
>>845
本当に災害になって使えないとか苦情がでそうだよねw

まあ担当者はいなくなっている頃かw。災害用ならちゃんと衛星携帯電話買っておけだよな。
849非通知さん:2012/09/13(木) 01:22:31.23 ID:w6apYk7b0
>>835
エネループは特殊なタイプ以外はアルカリより容量が大きく少ないんだが
850非通知さん:2012/09/13(木) 01:23:21.31 ID:w6apYk7b0
>>843
2年に1機種出れば十分だろ
851非通知さん:2012/09/13(木) 01:42:01.40 ID:3GMxmObN0
>>848
苦情など言う奴はまずいないねw
そんな馬鹿を相手にしても意味はない
重要なのはリスクに対して様々な方面から備えるのであって
衛星携帯電話ばかり用意しても金の無駄だよw
852非通知さん:2012/09/13(木) 01:46:47.97 ID:snFfnQ3y0
>>842
金さえあれば今頃、これが次世代PHSだ!激早!
ってなってたのに…金もないのに無理するから…。
853非通知さん:2012/09/13(木) 05:22:52.23 ID:IaxkZvKZ0
849日本語で
854非通知さん:2012/09/13(木) 07:53:55.16 ID:py/S22iF0
つかAXGP端末見かけません
ウィルコムで売ってるの?
855非通知さん:2012/09/13(木) 09:19:00.26 ID:daPe9IS30
ウィルコムからもiPhone5出ます
か?
856非通知さん:2012/09/13(木) 09:36:24.79 ID:Mt6c2Gjp0
もうウィルコムは変態機種を出した方が売れると思うんだ
857非通知さん:2012/09/13(木) 09:57:08.93 ID:0FV1ZIZw0
>>854
SoftBankしか出てない
858非通知さん:2012/09/13(木) 09:57:24.83 ID:6GC6cSxqi
>>855
SoftBankのMVNOじゃないと無理
859非通知さん:2012/09/13(木) 09:58:42.10 ID:6GC6cSxqi
>>856
そんなもんいらん
過去に失敗してる
それよりHONEY BEE5 WX07Kを出すべき
860非通知さん:2012/09/13(木) 10:00:03.19 ID:ETsohNTo0
そういえばiPhone5がAXGP対応する噂があったけど
結局対応しなかったね
861非通知さん:2012/09/13(木) 10:02:07.16 ID:DOvo/r1q0
>>849
現実には
普通のタイプのエネループの例で言えば
アルカリ電池の倍近くもつけど、どういうこと?
862非通知さん:2012/09/13(木) 10:13:54.39 ID:m6CGSm5F0
少し前まではPHSってだけで周りからは変態扱いだったぞ?
863非通知さん:2012/09/13(木) 10:24:47.28 ID:DOvo/r1q0
>>860
LTEとXGPがかなりごっちゃになってるってのが問題
互換性その他の面においても
864非通知さん:2012/09/13(木) 11:15:56.57 ID:8tKJbgG/0
>>860
禿のあほん5ってLTE対応でも
方式違う4G(AXGP)じゃ使えないというオチ?
865非通知さん:2012/09/13(木) 11:38:35.83 ID:EjTi+bRI0
>>862
いや、今でもw
866 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/13(木) 12:42:33.54 ID:WlT9OsuX0
Ozone [email protected] からの迷惑メイルでたまらん。
867非通知さん:2012/09/13(木) 12:49:45.24 ID:Siq6xcJn0
>>866
オンラインサインアップからの設定でフィルタリングできないの?
868非通知さん:2012/09/13(木) 13:34:53.14 ID:XlF6grLQ0
>>841
液晶もなくていいかも。シャッフルで。
869非通知さん:2012/09/13(木) 14:07:37.46 ID:Siq6xcJn0
WILLCOM 迷惑メール防止機能
http://www.willcom-inc.com/ja/service/spam/
870非通知さん:2012/09/13(木) 14:15:28.83 ID:Mt6c2Gjp0
つまりさポケベルでよくね?
871非通知さん:2012/09/13(木) 14:15:54.35 ID:gqnS0KlP0
>>847
・今の電話機は通電してなければ当然使えないよね?
収容局からの電力で通話のみ出来る物もある。

・昔の電池が要らないタイプのプッシュ式電話でもやっぱり通話できなかったね?
基本的には通話出来るはず……。

・まず根本的に収容局が落ちてたら固定回線は使えない?
NTTの収容局には十分なバッテリー(or発電機)があるので当面は大丈夫。

・回線の種類による?光は弱い?メタルなら?
光は情報しか送れないけどメタルなら電力も送れるのが強み。

・でも停電してないエリアが近隣にあれば、Willcomはそこ経由で発信できるけど?
Willcom基地局もバッテリー(UPS?)が有るのである程度は使えるはず。
計画停電程度なら大丈夫かと。
872非通知さん:2012/09/13(木) 15:16:27.04 ID:WlT9OsuX0
>>867,869
我慢できなくなってしました。ありがとう。
けどウィルコムでどうにかしてほしいです。
873非通知さん:2012/09/13(木) 15:53:29.50 ID:3GMxmObN0
ウィルコムも昔の方のメルアドだと迷惑メールまったくこないんだけどな
874非通知さん:2012/09/13(木) 16:04:12.84 ID:U/a6iRYt0
Willcomアドレスの方の携帯、寝かせてたら結構メール溜まってたw
875非通知さん:2012/09/13(木) 16:08:57.16 ID:U/a6iRYt0
>>871
じゃあ、思い当たる節は回線が光だから、になりそうかな
876非通知さん:2012/09/13(木) 16:34:41.31 ID:duVrqkJR0
>>860
AndroidスマートフォンでさえAXGPが出てないから無理が有るだろう

AXGPより最優先は利用者の多いでTD-SCDMA版が先だろう
877非通知さん:2012/09/13(木) 16:35:04.14 ID:duVrqkJR0
>>862
携帯電話じゃないしな
878非通知さん:2012/09/13(木) 16:35:22.68 ID:duVrqkJR0
>>864
そうだよ
879非通知さん:2012/09/13(木) 18:16:50.66 ID:0GXffbIE0
もうPHSのiPhone出せばすむことだろうに
ちょっとビルゲイツにお願いしてくるわ
880非通知さん:2012/09/13(木) 18:22:55.89 ID:G9bAMMev0
iPhoneケース型のPHS対応USBモデムをつくれ
881 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2012/09/13(木) 19:07:53.39 ID:Eq1hdonz0
WiLLドメインだと迷惑メールひどいよな

882非通知さん:2012/09/13(木) 20:21:10.44 ID:5tSVulh30
迷惑メールきたこと無いけど?



883非通知さん:2012/09/13(木) 20:49:53.08 ID:Mt6c2Gjp0
一時期和田メールなら
884非通知さん:2012/09/13(木) 21:23:13.23 ID:ou4m98vW0
迷惑メールってあれだろ
DIGNOの宣伝
885非通知さん:2012/09/13(木) 21:59:35.71 ID:FwFNw9jMi
>>881
まったく来ない
886非通知さん:2012/09/13(木) 22:48:38.40 ID:duVrqkJR0
>>879
無理だろw
887非通知さん:2012/09/13(木) 22:48:56.31 ID:duVrqkJR0
>>880
それが1番早い
888非通知さん:2012/09/13(木) 23:10:39.71 ID:/2hvjicx0
いい加減鰤やめようかな
意地で使ってるけど、正直これ取り出すのすごい恥ずかしい
MNPこないかなぁ
auに逃げてテザリングできるiPhon5に乗り換えたい
889非通知さん:2012/09/14(金) 00:21:08.40 ID:7ncqzU2f0
>>888
iPhone用のWi-FiルーターやBTモデムになるからいいじゃん。
890非通知さん:2012/09/14(金) 00:35:58.62 ID:qzKWuHiG0
auは電波が悪いしサービスも悪い
どうせiPhone使うならSBの方が絶対いいような
891非通知さん:2012/09/14(金) 00:43:30.47 ID:EKNJqRgX0
1000万パケットとか3000万パケットとかいってる段階で
時代はもうipad (mini)やタブレットでは?
892非通知さん:2012/09/14(金) 00:44:23.79 ID:Zi+HRxJ90
LTEになってもテザリングさせない禿はワロタ。
大宣伝しているプラチナバンドとやらはどうなったw?
893非通知さん:2012/09/14(金) 00:46:03.29 ID:J00HUpxN0
マンコ

マンコ

マンコ

マンコ

マンコ

マンコ

マンコ

マンコ

マンコ

マンコ
894非通知さん:2012/09/14(金) 02:25:22.21 ID:YRPjszq10
>>892
そんなことより
現時点でも通信障害置きまくりなauが
テザリングなんてやってまともに回線維持できるわけがない
そうでなくてもスマホの契約者は日々増えていて
通信設備増強が追いついていないのに
895非通知さん:2012/09/14(金) 02:59:08.36 ID:aGhoXcMl0
プラチナバンドも2.1LTEもSBすごい勢いでやってっから
ネット下馬評が覆る日も近いと睨んでいる。
つっても、大多数の人はそんなの関係なしに
auよりSB選んでるのが現実だが
896非通知さん:2012/09/14(金) 03:19:34.28 ID:IRFZG6yD0
どうだろうね
嫌いな国ランキングで60%以上が韓国人による投票だったらしいが
ツイッターで激しくソフトバンクを叩いているのもau持ちなんだよな
使いもしないくせに

ニュースサイトでの投票でもユーザの意見に同じような、使ってなさそうな意見が書かれているよね
897非通知さん:2012/09/14(金) 03:47:25.57 ID:YRPjszq10
>>895
ネットの書き込みなどの情報だけ見てると

au版 9 : 1 SB版

くらいな勢いなのに、実際のiPhone4Sの販売結果を見ると

au版 3 : 7 SB版

くらいかもっとSBが多いようなシェア比率なんだよなぁ
ドコモの工作員もこっそりauの方が良いみたいなステマを流してそうだ
ドコモ信者はドコモのシェアをどんどん食ってるauを応援してどうするって思えるけどw
898非通知さん:2012/09/14(金) 06:17:30.46 ID:nK/T6E6q0
ウィルコムユーザー限定で
なおかつ5年以上の使用者にiPhoneに格安で乗り換えさせてくれないかな
月額料金も通常の30%オフくらいで
899非通知さん:2012/09/14(金) 06:36:01.95 ID:gi+GUPns0
>>898
一時期HoneyBee4がバカ売れするってことか
900非通知さん:2012/09/14(金) 07:20:20.65 ID:QnUKVhub0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3419591.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3419592.png

だれとでも定額、10分超過したばあいは、通話開始時(0分目から)の料金が発生するとウィルコムの弁護士から説明されたとの情報が投稿されているのですが本当ですか?
心配になりまして・・・。
901非通知さん:2012/09/14(金) 07:30:51.16 ID:QnUKVhub0
あ・・・
質問スレが他にもあったんですね。確認が足りませんでした。
すみませんでした。質問スレで聞いてきます。
902非通知さん:2012/09/14(金) 09:48:54.86 ID:3f9nznqA0
迷惑メールで困ってない?とここに見にきたら
やっぱり>>866

@liliygarden04.info を拒否にしたら、今度はliliygardenをstaylongtheに変えてきやがった
.infoを拒否にしても良いだろうか?
それにしてもいちいち拒否するドメインを手打ちせんといかんのは不便だな
まあウィルコム自体がもう対応してくれてる?
903非通知さん:2012/09/14(金) 10:07:38.10 ID:1CvoHTfE0
質問スレに行ったと思われるが>>900は信じがたい話500回以上通話したって事か?
どうやったらWILLCOMで請求10万行くのか教えて欲しいわ
904非通知さん:2012/09/14(金) 10:10:50.24 ID:bAN3AWkU0
え、500回超えた時の話なんてどこにも書いてないぞ
905非通知さん:2012/09/14(金) 10:16:56.49 ID:1CvoHTfE0
>>904
明細計算して開始後の10分の料金取られてたなら自動音声か500回かの2択だろ?
と思ってたけどこいつ長電話明細見てもろくに計算せずに愚痴ってるんじゃないかと思い始めた。
垢見たら映画とか割ってる見たいだし屑なだけか
906非通知さん:2012/09/14(金) 10:17:39.72 ID:5Zo5wtqc0
前にwillcomが注意喚起してたスパムが復活したんだろうな
また、そのうちwillcomから注意喚起のメールがくるだろ
前の騒動みても、お漏らししたのはどうみてもwillcom関係だが、
もう、メアド変えるしかないきがする
907非通知さん:2012/09/14(金) 10:29:37.41 ID:VFWSESR80
500回を超えた通話については10分以内の通話についても料金を取るって
ウィルコムは正式にプランについて説明してるけど、これをウィルコムヤクザだとか
煽ってるアホみたいだね
908非通知さん:2012/09/14(金) 10:31:21.47 ID:8WFG2AvlP
willcomメアド切り替えの日に取った貴重メアドだから変えたくない。
ウィルコムは迷惑メール対策して
909非通知さん:2012/09/14(金) 10:31:58.11 ID:MgaqHLj90
>>900
毎月明細チェックしてるけど10分超えた分だけ請求されてるよ。
910非通知さん:2012/09/14(金) 11:24:15.03 ID:1pItNCef0
迷惑メールはアドレスを変えるしかないよ
変えたら全く来なくなったし快適
911非通知さん:2012/09/14(金) 12:33:03.24 ID:PA/XXnq80
>>900
デマですね。
ちゃんと越えた分だけしか請求されません。
912非通知さん:2012/09/14(金) 12:46:31.51 ID:PA/XXnq80
>>907
あぁ、500回を超えたぶんのことか。
それなら当たり前だよなw
913非通知さん:2012/09/14(金) 13:09:52.24 ID:t5AxP0Do0
ところでお前らアイフォン買うの?
914非通知さん:2012/09/14(金) 13:16:28.41 ID:JcTgkPY30
iPod touch5なら
915非通知さん:2012/09/14(金) 13:18:37.52 ID:ixGjmgQz0
>>688
ソフバン傘下になる前までの経営方針から言って、
それが本音という事はまず考えられない。
916非通知さん:2012/09/14(金) 13:19:53.35 ID:RubCIOV50
今まで使えていたとこが、急に圏外になって
ずっと圏外のママ復旧しなかったので、サポセンに電話したら
1月経って、「基地局に不具合が発生していました」だと。
モニターしてくれよ。というか、モニターしてないのか?
917非通知さん:2012/09/14(金) 13:24:17.14 ID:IxvDubcz0
20年近く前の規格だから臨機応変なモニタは無理なんだろ
かと言って今更新しいのを作って十数万台を置き換える金はないし
918非通知さん:2012/09/14(金) 13:27:50.69 ID:+1geC+Pb0
もうすぐ500万人突破キャンペーンについて
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/support/information_list/index.jsp?id=20120913001&from=top

■ 期間
2012年9月30日(日)まで

■ 対象
ご契約・ご請求先が個人のお客さまで、受付期間中に「新ウィルコム定額プランS/GS」にて新規にお申込みいただいたかた
※「もう1台無料キャンペーン」の2回線目、3回線目は対象外となります。

■ 特典
「新ウィルコム定額プランS/GS」の月額基本使用料1,450円のうち470円を12ヵ月間割引いたします。

期間中は、月のハナシコム枕 プレゼントキャンペーンも同時適用されます。


これ、意味がわかりませぬ
例えば、今現在ハイブリ使っているとする
それを一旦解約し、機種持込でGSプランで新規契約すれば980円になるということ?
まぁハイブリの場合3年契約途中で解除すると5775円かかるから12ヶ月470円割引されても元が取れない
あと電番メルアドかわるから色んな面で意味が無いけど

それともまだ売ってるのか知らないが
SOCIUS × GALAPAGOS 003SHの抱き合わせをGSで契約するなら980円になりますよってことなのかな
919非通知さん:2012/09/14(金) 13:28:14.38 ID:CFuo+36m0
直接聞いたほうがよくね?
920非通知さん:2012/09/14(金) 13:28:17.86 ID:ixGjmgQz0
>>692
採算が合うかどうかっていうのはそうだけど、
人によるから、ここに書き込むような人が特殊な人って事は無いぞ。
需要にしても真っ当。
ウィルコムもPHSデータ通信の1M超えとかしようとしてたけど、間に合わなかったな。
てかこれから少しずつでもいい状況に持っていって、
採算合うような形でそれが出来るなら、e-mobileやwimaxからウィルコムに移る人も結構増えるとは思うが。
921非通知さん:2012/09/14(金) 13:30:49.28 ID:0ReawaZ40
モニターする予算はないだろ。
不具合あるようだったらユーザーさんから申告してほしいってことだろう。
その分、基本料お安くしておきますってことだろw
922非通知さん:2012/09/14(金) 13:40:53.19 ID:SwjFf4sG0
>>918
持ち込みはGS契約出来ないぞ
923非通知さん:2012/09/14(金) 13:59:39.39 ID:ptzPX0vK0
>>918

書いちゃないけど持ち込み新規でGSは無理だろ。

それができるなら中古の灰鰤買って契約するってやつは沢山いるはず。
924非通知さん:2012/09/14(金) 13:59:49.32 ID:VFWSESR80
>>918
>これ、意味がわかりませぬ
>例えば、今現在ハイブリ使っているとする
>それを一旦解約し、機種持込でGSプランで新規契約すれば980円になるということ?

新規ってはっきり書いてあるのに頭おかしいの?
925非通知さん:2012/09/14(金) 14:56:59.70 ID:CZB9J5jN0
>>924
端末を購入するなり
端末を新規で契約するなり
とはまったく書かれていないじゃん
プランを新規契約すると書かれているだけでさ

頭がおかしいのは君と、わかりにくい書き方をしているウィルコムねw
926非通知さん:2012/09/14(金) 15:13:48.66 ID:kauI1YWH0
>>925

Willcomがどう考えてるかは知らんが、このスレ的には「新規」は「新規購入新規契約」
の事で、「持ち込み新規」は含まれない、ってのが常識ある人の読み方。
927非通知さん:2012/09/14(金) 15:19:01.58 ID:SwjFf4sG0
>>925
お薬出しときますねぇ
928非通知さん:2012/09/14(金) 15:19:39.17 ID:XgjZXGy70
どちらにしてもしょぼいキャンペーンだ
929非通知さん:2012/09/14(金) 15:22:00.34 ID:qFkh50Lu0
>>925
わかりにくい書き方は要するにプラザに来いってこと。
客寄せ戦略。

930非通知さん:2012/09/14(金) 15:34:54.41 ID:mv8qaZeW0
>>918
やっぱり500万突破キャンペーンは3Gも含めた数でやるんだね

「もうすぐ500万人突破キャンペーン」が今月中だから
来月は「500万人突破しましたキャンペーン」があるんじゃねw
931非通知さん:2012/09/14(金) 15:49:36.51 ID:VFWSESR80
>>925
まず解約してから
灰鰤を持ち込んで新規契約すればいいじゃん。
ただしプランGSは持ち込みでは拒否られるから
灰鰤でプランSで980円/月にしてもらえ。
んで、もう解約してしまったわ!!プランGSを返せ!!とか
スレでわめけばいいじゃん。
932非通知さん:2012/09/14(金) 15:53:45.05 ID:zSn0p7me0
>>924が頭おかしいの?
933非通知さん:2012/09/14(金) 15:54:09.33 ID:Ha0ZUrz10
スレで喚いてどーするw
何かあるの?
934非通知さん:2012/09/14(金) 15:55:33.69 ID:SwjFf4sG0
>>929
いや
あの書き方で理解出来ないのは病人か日本人じゃない人だけだろ?
935非通知さん:2012/09/14(金) 15:56:56.45 ID:SwjFf4sG0
>>932
そう思うんなら、お前が頭がおかしい
936非通知さん:2012/09/14(金) 16:14:47.82 ID:NUO+0AQm0
契約するなら「シンプルプラン」が一番得ってことになる?
これって2年過ぎたら「新ウイルコム定額プランS」に変更して月々
1450円の支払いにできる?
http://simple-p.jp/willcom/simple.php?route=google
937非通知さん:2012/09/14(金) 16:15:47.33 ID:Tn2lEEjm0
>>918
若い人でwillcom以外電話かけない人は
だれとでも定額とか電話機の割賦割引を差し引くための
オプション申し込まなくて済む分、
HONEY BEE4学割スペシャルの方がいいかもな?
男性だとHONEY BEE4じゃつらいだろうがw

Willcomは原則、基本料金から電話機購入の割引が引けないので、
一見安く見えるようで電話をそれほどかけない人には
電話機の割賦支払いが済むまで高くつく。

500万人突破記念にしては割引が12ヶ月とけちけちしてるな。
ただ、こんなに年中、割引割引やってるとキャンペーンの谷間に
正規の金額で契約した人はいい気分はしないだろうな。
938非通知さん:2012/09/14(金) 16:25:10.12 ID:9OYa9e+iP
持ち込みでもキャンペーンは適用されるけど、GSは契約不可。
939非通知さん:2012/09/14(金) 16:30:00.73 ID:VFWSESR80
蜂4はいいよ。黒は男でも恥ずかしくないデザイン。
いまどきストレート??っていう感じはするけどね。
940非通知さん:2012/09/14(金) 16:40:12.30 ID:868LFHUq0
灰鰤の後継機種って出る予定ないのか?
データもPHSでできるスマホはもう出さないのかね
941非通知さん:2012/09/14(金) 16:48:51.77 ID:Tn2lEEjm0
>>936
1050円は安いね。
オプションに10分500回980円のだれとでも定額ではなく
1050円の新通話パック(80分分)を薦めてるとか変わってるね。

【注意事項】にあるユニバーサルサービス料古い金額だね。
2ヶ月経ってるのに直せばいいのに。

>これって2年過ぎたら「新ウイルコム定額プランS」に変更して月々
>1450円の支払いにできる?
「ご利用期間中ずーっと1080円なんだから」わざわざ高い金額に上げなくても?
2年経過後支払額が2900円になるとはどこにも書いてない。

定められた使い方で故障した場合のレンタル電話機の修理費負担が
どちらになるのかの方に関心がある。
942941:2012/09/14(金) 16:50:33.48 ID:Tn2lEEjm0
>>941
>1050円は安いね。
1080円は安いね。
943非通知さん:2012/09/14(金) 17:08:33.48 ID:4a8H2wLP0
>>940
とりあえず予定はありません。
944非通知さん:2012/09/14(金) 17:10:52.75 ID:VFWSESR80
あれは機種変更できないしプランSやだれとでも定額もできないのでは。
945非通知さん:2012/09/14(金) 19:17:23.15 ID:VFWSESR80
バンクが下取りしたiPhone4、どうするのかなー
ウィルコムユーザーに中古で売らねえかな
946非通知さん:2012/09/14(金) 20:00:28.80 ID:qNCxSOpY0
AX530Sどこにも売っていない。
947非通知さん:2012/09/14(金) 20:39:59.35 ID:5mIlODK00
今ドコモのガラケーでここの「だれとでも定額」に変えたいんだけど、
どうやったら一番安く移れるかな。
つまりどの店でどの機種を購入すればよいかってことなんだけど。
電話番号は変わってもそのままでもどちらでもOK。

都下で仕事で短い通話のみの使用でスマホ不要だから定額がすごい魅力なのだが。
今は通話料金毎月7000-8000円くらいかかってるから。
948非通知さん:2012/09/14(金) 20:53:05.47 ID:YdZf3eMZP
>>947
2in1を付けてau2台キャッシュバック付きを買う
キャッシュバックが来たらその2台をドコモにしてまたキャッシュバックをもらう
そのドコモ2台に2in1をつけてau4台をキャッシュバックもらったら
ドコモに4台キャッシュバック付きで…
ウィルコム現在は番号引き継げないので別枠で買えばいいし
300回に減るけどイーモバイルという手もある
949非通知さん:2012/09/14(金) 21:00:00.72 ID:dR/TG1SR0
量販店とかでスマホ見せるとNXを3年間基本料金タダとか見かけるけど
ドコモは維持したままもらってくるとか
950非通知さん:2012/09/14(金) 21:46:31.64 ID:0Thlq0c+0
>>947
期間が12ヶ月なので先月やってた夏割とは総割引額は少ないけど
現在1450円の基本料金が980円になるキャンペーンと、
新規登録事務手数料無料キャンペーンやってるお店があるので、
それを利用すると、(1450-980)x 12 + 3150 = 8790円
利用一年目の費用が安く上がるよ。

現在払ってる通話料を一日も早く圧縮して
今から一年間の通信費総額をできるだけ安くあげたいなら上かな?
条件のいいキャンペーン待ってるとキャンペーンで安くなっても
それまでに現在の通話料がかさんで選択の利益を相殺することだって
あるかもしれないし。

50歳以上なら下もあるけど、選べる機種の月額金額が基本料金の割引額よりも大きいので上より割高。
https://store.willcom-inc.com/share/ec/common/images/dynamic/pages/campaign/lscp004651.html

機種にこだわりなく、オプションに「だれとでも定額」を選択でき
月々1080円+980円+3円=2063円の基本金額の支払いで済むなら下。
だれとでも定額を選択できるかどうかはページの情報だけでは不明。
http://simple-p.jp/willcom/simple.php

下のウィルコムストアは新規事務手数料無料のキャンペーンは法人のところに出てきて、
500万人もうすぐ突破キャンペーンのところの支払金額の計算では、
手数料を支払う計算になっているので手数料無料キャンペーンはやってない模様。
https://store.willcom-inc.com/ec/?pcode=800

たとえば、下のショップでは新規事務手数料が無料となる模様。
http://simple-p.jp/willcom/index.php

月額200円くらいしても機種は京セラ。価格コムでユーザレビュー見て決めて。
951非通知さん:2012/09/14(金) 21:49:42.26 ID:VFWSESR80
安いからと、電波のつかみの弱い機種を選んでしまったら2年間それで苦しむよ
京セラおすすめ。JRCもいいけど新機種ないしね。
952非通知さん:2012/09/14(金) 22:05:15.42 ID:0Thlq0c+0
>>950
>たとえば、下のショップでは新規事務手数料が無料となる模様。
>http://simple-p.jp/willcom/index.php
よく読むとハナシコム枕を選ぶか手数料無料を選ぶかの選択で
両方は無理だそうです。

>機種にこだわりなく、オプションに「だれとでも定額」を選択でき
>月々1080円+980円+3円=2063円の基本金額の支払いで済むなら下。
>だれとでも定額を選択できるかどうかはページの情報だけでは不明。
>http://simple-p.jp/willcom/simple.php
「だれとでも定額」を選べるかどうか問い合わせてね。
953非通知さん:2012/09/14(金) 22:52:40.06 ID:5mIlODK00
947ですが皆さんありがとうございます
おかげで大体わかってきました
いわゆるMNPはやってないんですね
ドコモは着信専用で持っていてもいいかも知れません
その辺も含めて早々に検討します
954非通知さん:2012/09/15(土) 00:11:50.08 ID:fgj+AiX10
誰かPORTUSでiPadとかipod touch使ってる人いる?iPhone5に乗り換えるつもりだったけどテザリング庭だけし、うちのiPad禿で契約してるからもういっそPORTUSに機種変してipod touchの新しいやつ買うのもいいかと思ったんだけど・・・

955非通知さん:2012/09/15(土) 00:12:23.94 ID:46jTjj6N0
>>953
悪いことは言わない
後で後悔するからやめとけ
2台持ちとかなら尚更やめろ
956非通知さん:2012/09/15(土) 00:29:40.56 ID:+jbC4MOCP
>>953
ウィルもイーモバも電波悪い
そのくらいの通話料ならケータイ3社使っとけ
2年ごとに乗り換えれば安く使えるだろオレならそうする
毎月2万以上節約できるなら考慮するが…
957非通知さん:2012/09/15(土) 02:06:34.91 ID:46jTjj6N0
>>954
touchにハイブリが最強
958非通知さん:2012/09/15(土) 02:16:47.27 ID:gNg0ehn50
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
959非通知さん:2012/09/15(土) 03:01:43.59 ID:3NUZRs2w0
>>1
次スレ

WILLCOM ウィルコム 総合 464
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1347645398/
WILLCOM ウィルコム 総合 464
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1347645398/
WILLCOM ウィルコム 総合 464
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1347645398/
WILLCOM ウィルコム 総合 464
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1347645398/
960非通知さん:2012/09/15(土) 03:03:37.64 ID:3NUZRs2w0
>>656
電波の良し悪しはあまり関係無いかな
エリアが広いか狭いかってだけであって
エリアギリギリならどのキャリアだろうと電波は悪くなる

まぁauみたいにエリアのど真ん中でも突然切れるような電波の悪いキャリアもあるけど
961非通知さん:2012/09/15(土) 03:04:31.05 ID:3NUZRs2w0
おもいっきりアンカー間違えたw

>>960 → >>956
962非通知さん:2012/09/15(土) 03:14:35.35 ID:46jTjj6N0
潰れてからと禿になってから段々電波悪くなったのは確か
963非通知さん:2012/09/15(土) 07:32:03.27 ID:e6s5idUD0
>>954

inpo touch?

インポ タッチ?
964非通知さん:2012/09/15(土) 07:35:36.29 ID:SnbjUmPC0
キンマンコ 池田大作先生の信者である上戸彩が結婚だと?

池田大作に処女を奪われたのに結婚だと?

あの大きなおっぱいに埋もれたいぜ!

俺のワイルドちんこをズッコンバッコンさせたいぜ?
965非通知さん:2012/09/15(土) 07:59:31.67 ID:fxF9Mgkj0
>>960
地方の国道を走ると違いがわかる
ウィルコムはメインの国道ならだいい使える
イーモバイルは途中で10kmとか20kmくらいの区間が
ごっそり使えなくなる
966非通知さん:2012/09/15(土) 08:05:25.52 ID:79G7aZHB0
芋は後発でたいした資金力も無い割にはがんばってる方だろ
ま、現時点でUQにすらエリア負けてそうだけど
967非通知さん:2012/09/15(土) 08:05:52.39 ID:wTbj3C+50
都心でも地方都市でも電波に困った事はないな
近隣に人が住んでれば電波は入る、そのかわり人家を離れたらアウトって印象
968非通知さん:2012/09/15(土) 08:09:22.09 ID:Sw/NZhtg0
>>965
オマエ、潮吹きしたことないだろ?
969非通知さん:2012/09/15(土) 08:11:08.22 ID:v4Pn3Hdm0
ウィルコムは比較的景気の良い時代からあっただけあって
ちょっとした山間のレジャー施設などにポンと飛び地とかで基地局があるからな

え?こんなとこで使えるの?ってことが結構あって面白いw
ど田舎のスキー場とかサーキットにあったり
970非通知さん:2012/09/15(土) 08:16:48.44 ID:fxF9Mgkj0
>>967
東京や大阪でPHSで困ることはまずないな
確かにちょっと県境の山の方などに近づくとさっくり圏外になる
こういう時、1基地局のカバーエリアの広い携帯と狭いPHSの差を感じさせられる
971非通知さん:2012/09/15(土) 08:27:16.60 ID:EWgm0VO+0
PHSもtypeGだとかなり電波の到達距離が長くなってるんじゃない

ま、端末が対応していないとだけど
972非通知さん:2012/09/15(土) 09:31:09.61 ID:3ZgZpvLa0
>>969
え?こんなところ舐めまわしちゃっていいの?ってことが結構あって勃起してるw

特に佐々木希ちゃんだったり。
973非通知さん:2012/09/15(土) 09:32:16.60 ID:SR7Co0GW0
>>971
Type Gスポット
974非通知さん:2012/09/15(土) 09:33:39.49 ID:SR7Co0GW0
>>970
マンコやチンコで困ることはないな。
975非通知さん:2012/09/15(土) 09:38:05.36 ID:fbGfl/mb0
>>971
typeGのエリア到達距離って
データ通信だけじゃなく通話でも有効なもの?
それなら通話端末でも積極的にtypeGにして売ったほうが
エリアも広くてユーザーの不満も減らせるのに
976非通知さん:2012/09/15(土) 09:41:57.01 ID:fbGfl/mb0
それとも書かれていないだけで
去年以降に発売された通話端末はtypeGになってるとかあるのかな
データ通信しないから記述すらしてないってだけで
せっかく全光IP化するのがもったいない
977非通知さん:2012/09/15(土) 09:58:51.28 ID:A7AMzbJr0
>>975
Gスポット到達距離は勃起したときのチンコの長さだろJK
978非通知さん:2012/09/15(土) 10:00:05.31 ID:/P+quIsd0
>>976
どうせならフルチンポ化すべきだよな?
979非通知さん:2012/09/15(土) 10:00:23.84 ID:fxF9Mgkj0
黒耳最強伝説はまだ続く
980非通知さん:2012/09/15(土) 10:06:13.61 ID:sxZ/1MYt0
ガラケーでTypeG端末ってあったっけ?
981非通知さん:2012/09/15(土) 10:14:24.92 ID:tUHko0E10
だれとでも定額が開始されて以降
かなりの人、まぁ100万人まるまるとは言わないが、少なくとも50万人くらいは
ウィルコムと何の縁も無い携帯ユーザーが契約したんだと思うが
これといった不満なりエリアの不満などの話が全然無いね

そういう人たちってウィルコムが余裕で使える都会の人が多いってことかな
元々田舎に住んでる人は、ウィルコムは無理ってのは最初から知ってるだろうし
982非通知さん:2012/09/15(土) 10:36:01.06 ID:fxF9Mgkj0
そう言えばそういった新規ユーザーからの
不満の声ってあまり聞かないな
俺だったらこんな糞端末ばかりって不満ぶちまけるのに
983非通知さん:2012/09/15(土) 11:18:04.10 ID:H/pUW/ZQ0
>>980
マンピーのGスポットケータイはないよ。

>>981
佐々木希ちゃんのビラビラマンコ舐めたいからウィルコムの文句は言えない。
984非通知さん:2012/09/15(土) 11:19:57.79 ID:GuA5t8Z80
>>982
佐々木希ちゃんの子宮に精子ぶちまきたいね。
985非通知さん:2012/09/15(土) 11:35:36.85 ID:fOA4089f0
なんで最近下ネタばっかなのw
986非通知さん:2012/09/15(土) 11:37:47.94 ID:+jbC4MOCP
CMがアレだから…
987非通知さん:2012/09/15(土) 11:46:08.20 ID:pc8HIi7F0
CM


C チンポ
M マンコ
988非通知さん:2012/09/15(土) 11:47:58.81 ID:+j8uUKh60
>>985
〓スレ住人のアンチが必死にID変えて荒らしてるんだよ
下ネタと同じ時刻にあっちに自演で書き込むからバレバレだw
989非通知さん:2012/09/15(土) 11:50:16.05 ID:HEWvG/BP0
マンコ ラストパート
990非通知さん:2012/09/15(土) 11:51:30.29 ID:HEWvG/BP0




ザ・マンコ



991非通知さん:2012/09/15(土) 11:52:42.26 ID:HEWvG/BP0




チンポとマンコがコンニチハ




992非通知さん:2012/09/15(土) 11:53:33.80 ID:HEWvG/BP0
走れマンコ

踊るマンコポリン

マンコ

マンコ
993非通知さん:2012/09/15(土) 11:54:10.46 ID:HEWvG/BP0
マンコ

マンコ

マンコ

マンコ

マンコ

ビンビン チンコ

チンコ

チンコ
994非通知さん:2012/09/15(土) 11:55:24.12 ID:HEWvG/BP0
もしも

せいじのビンビンチンコが

佐々木希ちゃんの

グチョグチョ オマンコに

ズッコンバッコンしたら
995非通知さん:2012/09/15(土) 11:56:19.51 ID:HEWvG/BP0
精子が出ちゃう

マンコに入れたいよぉ〜
996非通知さん:2012/09/15(土) 11:57:07.02 ID:HEWvG/BP0
放射性マンコ

放射性マンコ

放射性マンコ
997非通知さん:2012/09/15(土) 11:59:50.84 ID:HEWvG/BP0
ウィルコム

ウ うんこ
ィ いんぽ
ル ルンルン
コ コンドーム
ム ムンムンチンポ
998非通知さん:2012/09/15(土) 12:00:38.82 ID:uWjkb6xJ0
>>966
すでに売り上げでも利益でもウィルコムに差をつけてるんだから、もう少し頑張らないとな
ここ長いことエリアは全く広がってないが

まぁ、固定がやばいから難しいのか
999非通知さん:2012/09/15(土) 12:01:08.28 ID:HEWvG/BP0
明日マンコ舐めてもいい?

だれとでもセックス
1000非通知さん:2012/09/15(土) 12:01:12.12 ID:RcraANco0
以上、小学生が覚えたての隠語を連投するスレでした
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。